∀ガンダムを見ます 感想スレ sageでね

このエントリーをはてなブックマークに追加
28通常の名無しさんの3倍:02/06/19 21:57 ID:???
>>26
キャノン・イルフートというMSで既出ではなく新規。
0120〜0150あたりに活躍したと思われる小型MS
29日記:02/06/19 22:03 ID:???
>>28
サンキュ!って、よく知ってんなー
どこで調べるのそういうの。…っあgoogleか…
3028:02/06/19 22:06 ID:???
>>29
全記録集とかかな。∀はホント裏設定が多いから興味あったら見てみ!
3118:02/06/19 22:12 ID:???
>>18をスルーしなかったのは誉めたげる。
32通常の名無しさんの3倍:02/06/19 22:14 ID:???
∀のままだけど隠された機能が出てくる。
33通常の名無しさんの3倍:02/06/19 23:33 ID:???
わ〜〜〜がぁ〜〜〜たぁまに 宿れ〜〜〜
34桜花:02/06/20 00:06 ID:+mzQa3iR
>とりあえず第一印象は、宮崎駿っぽい?…かな
俺も同感。
ソシエやミラン執政官は特に宮崎アニメまんまのキャラ。
ノックスの街並みは「魔女の宅急便」の街並みに似てる。
予告の音楽は「ととろ」のOP「歩こう」の出だしにソックリ。
でも、思ってたより面白かったです。
35通常の名無しさんの3倍:02/06/20 00:17 ID:???
とりあえず最後まで見れ。終盤に加速するから。
序盤〜中盤ぐらいまで見た段階と絶対に感想も違ってくると思う。
36日記:02/06/20 17:22 ID:hS+xocRK
>>30
やばい…はまりそうだな…

>>31
そりゃ、外国にいれば嫌でも目に付いて腹も立つからね。
誘惑に勝てんかっただよ。
立てよ!アニメ業界!今こそ立たねばならんのであーる!

>>32
洗濯機能とか?(w

>>33


>>34
いい雰囲気だよね。ガンダムっぽくないだけで

>>35
ういっす!実ははまってきた…
37日記:02/06/20 17:28 ID:???
さて,見ましたよー。
はまってまいりました約20話くらい見たかな?
ちょいネタばれ悪いけど核の話まで。

最初、だらだらしてると思った話もやっとつながってきた。
結構考えられてるんだな。
このあたりは絶妙なバランス保っていて、Zのように重すぎなく、
ZZのようにギャグ過ぎず… イイ!!
38通常の名無しさんの3倍:02/06/20 17:34 ID:???
まー気に入ったら劇場版2枚組を買ってやってください。
俺はもちろん買う予定の∀厨。

正直、ガンダムシリーズだと思わないで見たほうが楽しめる罠。
見続けるうちに主人公キャラが脳内で変更されている罠(w
39日記:02/06/20 17:35 ID:???
ムーンレイス、地球人、軍人、民間人、帰化ムーンレイスの考え方の違いもいいね。
俺の中でかなりの評価。
このままのバランスでいってほしい。
でも、この作品下手にガンダムってつけなかったほうが売れたんじゃないか…
と思ってしまう。

ガノタは『何だこのデザイン』で拒否、新規はガンダムという名前で入りづらい
もっと、富野監督新作品!!のみで売り出すべきだったんじゃないかといってみる
ガンダムに頼らずとも、売れるくらいのできだとおもうのだが。
40日記:02/06/20 17:36 ID:???
>>38
うおっ!劇場版あるのか…日本帰ったら買っちゃうかも…
41通常の名無しさんの3倍:02/06/20 21:04 ID:???
ほんとに面白いのか?
42通常の名無しさんの3倍:02/06/20 21:20 ID:???
∀ガンダムって、監督が周りの人々から
「ねぇ〜カントク〜、とにかく『ガンダム』って付けさえすれば何でもいいですから〜、
何か作ってくださいよ〜、お願いしますよ〜」
といわれて開き直って作った作品なんじゃ?と思う時がある。

「…『ガンダム』ってついてりゃ何やってもいいんだな…よ〜し…まずはシド・ミードに連絡だ…」
とかいって。
43通常の名無しさんの3倍:02/06/20 21:23 ID:???
ハリー「で?そのMSのヒゲのサイズはどのくらいなのだ」
ロラン「えーと、この車の倍くらいの大きさだと思います」
ハリー「!それでは私のスモーと同じレベルのMSではないか」

ヒゲで判るんかい!ハリー!
44日記:02/06/20 21:41 ID:???
一番笑えたところは変装うんぬんのところのシーンで
ロランの女装に対してハリーが
『趣味か?』って聞いたところが笑った。
45桜花:02/06/20 22:19 ID:+mzQa3iR
>とりあえず最後まで見れ。終盤に加速するから。
2年間放送(全100話)の噂があったけど、終盤の加速って、その名残かな?
OP,EDの変わった時期も変な気がしたし。
>もっと、富野監督新作品!!のみで売り出すべきだったんじゃないかといってみる
ガンダムにしない方が売れたかも。取り合えず富野御大将ってだけで見る人結構いそうだし。
そうなると、カプルとボルジャーノンがなかったというのも、どうだろ?
46∀第0話より富野氏の発言:02/06/20 22:22 ID:???
>>42
安田キャラクターが物語の底支えをしてくれるなら、言ってしまえば
一番相反するデザイナーでなくてはならないと思い、シド・ミードさん
にお願い致しました。もう一度、人とメカとの対比を出すのに、ほとんど
シド・ミードさんでなくてはならないとさえ思いました。
47通常の名無しさんの3倍:02/06/20 22:35 ID:???
多分、全部見終わったら、これにガンダムという名前がついていて良かったと思うよ。
・・・個人的希望だけどナー。

と、言うよりも、ファン(一消費者)である以上、他の人がどう思うか、市場にどう受け入れられるかより、
まず自分がどう感じているかを考えた方が良い感想がでると思うんだけど。
48通常の名無しさんの3倍:02/06/20 22:39 ID:fHyNyP9o
終盤というかラストの三、四話くらいだな…
49通常の名無しさんの3倍:02/06/20 22:41 ID:???
>>45
そんな噂あったんだ。
個人的にはあとせめて5話、望めば10話くらい欲しかった。
50通常の名無しさんの3倍:02/06/21 00:33 ID:???
全部見終わったら富野の「∀の癒し」を読むのがいいのではないかな。
∀を作るに至った経緯みたいなものが分かると思う。
あのハゲはああいうのを書くところが嫌いだ!という人以外は是非。
51通常の名無しさんの3倍:02/06/21 06:49 ID:???
終盤で駆け足になるのはいつものことだけどな。
52日記:02/06/21 20:42 ID:ihEX54sm
>>45
カプーーールはいい感じ。ザクは…定番過ぎない?
もういっちょひねってほしかったかな…たとえば…ゲゼとか?
ザクなら…ザクタンクとか?

>>46
そういうことがあったのね

>>47
そうなの?続きが楽しみだぁ
俺の感想は『面白い』でもガンダムじゃないな

>>48
ほとんどのアニメがそうかも…
53日記:02/06/21 20:44 ID:???
>>49
おお、、そんなにいいのか…たのしみだ

>>50
日本に帰ったら買うかも

>>51
同意
54通常の名無しさんの3倍:02/06/21 20:54 ID:???
マウンテンサイクルにはジオン系の機体しかう待ってないの?
55通常の名無しさんの3倍:02/06/21 21:14 ID:???
>>54
実はあれ、後の時代に意図的に作られたレプリカ説が有力。
まさか一年戦争時のMSがキレイに残ってるわけないし、リーオーや
ブグが出てくる方がまだ自然だと思う。
56通常の名無しさんの3倍:02/06/21 21:19 ID:???
>>55
よく言われるよな。本当にザクとかだったら
さすがにあの時代の機体に太刀打ちできないだろうって。
だから中身は別物だろうと。
57ザブングルメカに似:02/06/21 21:20 ID:???
ジェットストリームはジェットストリームアタックのレプリカ。
58日記:02/06/21 21:28 ID:???
>>56
それ同意。思い入れあるのは解るけどザクじゃあね。。。

しかーし、内容は盛り上がってまいりました!軟禁されるディアナ様!
蝙蝠状態になってしまったキエル嬢、さてどうなる!!??

俺の中での好き嫌い(現時点)
好き:ディアナ様、キエルお嬢、あの坊主になってしまった奴、
フグみたいな顔のエンジニア、ハリー
嫌い:あの中国人のようなディアナ様に反乱しようとしてる奴、
まあ、ディアナ様軟禁はハァハァでしたが
59通常の名無しさんの3倍:02/06/21 21:28 ID:???
ディアナ様って早死にしそうだな
そういうのも込みでロランはソシエ振ったっぽい
60通常の名無しさんの3倍:02/06/21 21:32 ID:???
>>59
ケイサンダカーイ
61日記:02/06/21 21:32 ID:???
これからどんな機体が出てくるのか。
ロランに革新はあるのか←そんな内容ではない

月にいくと何かあるのか?
ディアナ様キエル嬢のサービスショットはあるのか!!!!!!?????

しゅうまつがったたたたたたたたたタノシミッス!!!
62日記:02/06/21 21:35 ID:???
>>57
>>59
ネタばれなの?ねぇ、ネタばれ?
ねねねねねねねねね…ネタバレデスカ?
…まぁロランが誰とくっついてもいいけど、

お願いだー!ターンXのネタばれはしないでね!
何にも知らんのだから<おれ
63通常の名無しさんの3倍:02/06/21 21:48 ID:???
サービスショットかぁ。どうだろうね( ̄ー ̄)ニヤリ
>57と>59は別に気にしなくていい
64通常の名無しさんの3倍:02/06/21 23:00 ID:???
劇場版DVD買ったぞ! レーベル面が綺麗!
65通常の名無しさんの3倍:02/06/21 23:14 ID:???

>629 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:02/06/21 22:53 ID:???
買ったぞ! レーベル面が綺麗だ!

同じ人かな? おちつけ(藁



66通常の名無しさんの3倍:02/06/22 00:22 ID:???
おちつこうと思ってDVDを見たら
今晩眠れなくなってしまう罠

         Å
        / \    トリアエズオドッテオク
      ヽ(;´Д`)ノ   ホワイトドォルノゴカゴノモットッニッ
         (へ  )
             >
67通常の名無しさんの3倍:02/06/23 01:49 ID:TIj8iAbL
劇場版の「地球光」の∀ってカコイイよね、あの谷でのウォドムとの熱い戦闘!!
普段地味な∀とのギャップかもしれないけど、ものすごくかっこよく見えた。
68通常の名無しさんの3倍:02/06/23 04:46 ID:???
>>67
ハンマーを忘れんな!!
地球光でカットされてて鬱だった・・・。
69通常の名無しさんの3倍:02/06/24 16:58 ID:yQ/j1uyu
「地球光」最高!!!!
ハンマーは確かに残念だったが、映画全体のバランスが素晴らしいのでおれとしてはOK!
70日記:02/06/24 18:17 ID:lSVggkIe
全話見た…週末ひきこもって全部見た…

…よかった…ソシエちゃ――ーーーーーーーーん

うっ、うっ、うわあああああああん






感想は後ほど…
71通常の名無しさんの3倍:02/06/24 18:28 ID:???
宇宙にあがってから良かったろ。ウナギのぼりだろ。
最終回については聞かん。ゆっくり余韻にひたってくれ。
72日記:02/06/24 18:32 ID:lSVggkIe
>>63
アリガトー―― サービスショットよかった!!

>>64 >>65
ワラタ

>>66

        / \    トリアエズオドッテオク
      ヽ(;´Д`)ノ   ホワイトドォルノゴカゴノモットッニッ
         (へ  )
             >
ほんとこんなカッコで踊ってるな…>レッド隊

>>67-69
劇場版ってどういう話なの?
73日記:02/06/24 18:37 ID:???
>>71
うなぎったうなぎった!!


なんつーか、バランスがいいね。ガンダムシリーズの中で最高のバランスかも…
74日記:02/06/24 18:43 ID:???
まず俺的に良かった点、
1.シリアスすぎない。
2.女の子がなんつーか…我侭?自然っていうかね。
3.新しい機体が出過ぎない。実を言うと1st、Z,ZZでの疑問はなんでそんなに
新機体が出るのか?ジオン金ないんじゃないのか?そんないろんな種類だすことに
意味があるのか?(プラモデル以外で)だっただけにね
75日記:02/06/24 18:49 ID:???
良くなかった点…
1.話につじつまが合わない部分(脳内補完しなきゃならない部分)があること。
エヴァからこっちそういうの増えたよね。

2.最後の2話くらい展開早すぎ…

ようするに、わからなかった部分が多すぎること…俺が頭悪いだけか?
エンディングには納得。
76日記:02/06/24 18:53 ID:???
と後は
∀ガンダムの風を振りかえる PART-11
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1023128845/l50

に書き込みますわ、ネタばれになるし…
このすれ立てたのは、ネタばれ見たくなかったからなので、
ここはネタばれなしで進めてくださいな。
たまに書き込みます。
77通常の名無しさんの3倍
>>72
一作目のガンダム劇場版と同じスタイル。
すなわち構成変更による1本の作品としての再編集+新作画。

相変わらずの「編集のトミノ」の腕の冴えっぷりが見れます。
特に前編・地球光は斬新すぎてついていけない人が出るほど。
(あーでも最後まで見ると結構納得できるので安心です)
後編・月光蝶で少し息切れしてしまったのが残念かな。
必見です。