☆踏み台昇降DEダイエットPart111☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

●前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart110☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1353068695/

他テンプレは>>2-5あたり参照
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:43:55.61 ID:Yx1WPr3i
○基本的なやりかた
準備運動(特に足腰)踏む・クールダウン・マッサージ
後ろ上がり・前降りは筋トレを取り入れたりしても。
安全のため、広くて・平らで・滑らない場所でやるべきです。

○準備するもの
<必須>
・踏み台(筋力・身長に応じて5〜30cmくらい。10〜15cm推奨)
・タオル、着替え
・水分:季節・個人差などがありますが、汗をかく運動です。運動前から水分補給を小まめにしましょう。

<あるといいもの>
・室内用運動靴
・ダンベル:水を入れて使用するタイプのものが100均に売ってます。
500mlペットボトルでも。
・お茶、コーヒー(カフェイン):運動15〜20分前に飲むと脂肪燃焼効率アップ
・お酢、クエン酸:疲れがたまりづらくなる

○何を踏み台にしたらいい?
古雑誌などをガムテープで束ねる・ダンボールや雑誌袋に古雑誌などを詰め込む、
というのが一番お手軽。
安定感があり、しっかり体重を支えられるように、
さらに踏み外さないような幅の踏み台を用意しましょう。
音が気になる人は、ゴムマットやコルクマットを下に敷くといいです。
※布団の上・お風呂場・階段・ベッドなどはダメ。

○時間のこと(いつ、どれくらいやればいいか)
・連続20分くらいから始めるといいです。慣れたら増やす。
長時間やりたい場合は、何回かに分けてもいいです。
・朝食前やるのがベターですが、起床直後は避けるべき(血糖値が低く、
血圧が高い時間帯であるため危険)
空腹時(食後1時間以上置く)ならいつでもおk。
こだわりすぎるとサボる原因にもなりかねないので。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:45:11.52 ID:Yx1WPr3i
○注意すること
・最初から負荷をかけすぎようとしない。まずは長時間出来るようにする。
昇降はお手軽ですがけっこうきつい運動です。
・昇降前の準備運動は必須です。腰、足(膝)は丹念に行いましょう。
・昇降後はクールダウン(ストレッチ)、マッサージも行います。
ふくらはぎは特に(カーフレイズがお勧め)。
・筋トレを加えれば効果倍増。スクワットおすすめ。昇降前が効果的。
・脈拍120前後のペースを保てるようにする。
・姿勢は正しく、膝をすり合わせるように踏む。
本を読みながらなど前かがみになりがちな動作はしないほうがいいです。
・踏み足はこまめに、かつバランスよく変えましょう。

○慣れてきたら、負荷が足りなくなってきたら
・テンポを上げる、台を高くする。 ・ダンベルを持ちながら昇降。
※応用例・バンザイ昇降※
(Part18の354さんのレスより)
まずはうっすら汗が出てくるまでは普通の昇降(左右)で慣らす。
温まってきたらダンベルかペットボトルを両手に持ったまま真上に上げっぱなしで、
登る時にお腹に力を入れ、降りる時に大きく息を吐く。(手はずっと下ろさない)
それを片足ずつ連続50回続ける。途中で限界が来て疲れたら
手を下ろして普通のショコに戻して息が戻るのを待つ。
自分の呼吸やスタミナに合わせて少しずつ回数を増やして行くほうがいい。
終わったあとに腹筋や背筋または腹マッサージなどをすればさらに効果アップ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:47:03.03 ID:Yx1WPr3i
Q1・汗かかないんだけど、これって効果出てないんじゃない?
汗かきたいならサウナでも池。汗を大量にかいても、減るのは水分だけで脂肪は減りません。
有酸素運動は心拍数を120前後に保つことが大事です。

もし心拍数が足りないようなら、ダンベルを持ったりテンポ上げたりしてみましょう。
また、代謝が低い・もう他の運動をしている・水分不足などの原因もあるかも。

Q2・何もかもが分からんぞゴルァ
まずはググれ。「ググれって何?」という香具師はhttp://www.media-k.co.jp/jiten/に池
つーか少しは勉強しとけや。

Q3・モチ上がんね・・・
やりたくないときはいっそやらなければいいと思います。
無理してやってもそれは続かない原因になるだけです。
「やらなきゃ」が「さてやるか」になったらこっちのもの。
成果が出たら報告を。これけっこう効果的です。

<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:
●期間:
●身長:
●体重の変化:
●体脂肪率の変化:
●サイズの変化:
●昇降頻度:
●昇降時間:
●台の高さ:
●昇降以外にやっていたこと
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:53:15.81 ID:GpfKqK9t
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:08:05.71 ID:tOwsZSNy


つ[ニッセン]×14冊
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:52:26.83 ID:1YcLG01P
今日から始めた踏み台昇降
ダイエットの動画見ながらやってたらあっという間に30分過ぎてた!
楽しかったし続けられそう〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:40:42.66 ID:LTkV4vDV
痩せたいなら低い台で素早く昇降した方がいい
マックススピードで昇降して疲れたらダラダラ昇降を繰り返すのが一番効果的
負荷つけたり高さあげたってダイエットには必要ないよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:35:45.45 ID:cJzSc8Qo
下半身・体力強化と体の引き締めを目的として始め、毎日1時間を2ヶ月。
体脂肪率は相変わらず12%前後なんだけど、お腹だけは餅のように柔らかい。
踏み台昇降のやり方が悪いのかな…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:17:19.74 ID:GXq5bLxQ
>>8
メトロノームで130くらいの速さでやってるけどまだ遅いかな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:24:13.92 ID:Fl8PypIY
>>9
踏み台昇降は有酸素運動だし脂肪燃やすだけだ
筋トレしないといつまでも柔いままだぞw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:29:23.34 ID:cJzSc8Qo
>>11
そうなのか、自分はとてつもない勘違いをしていたようだ…。
早速、ショコ後に腹筋100回を取り入れてみよう。助かったぜ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:25:03.81 ID:adV8KySa
あまりスピード上げると膝痛めかねないし、よくよく気を付けて。
かくいう自分もたまに気合入れたウォーキングぐらいのペースでやってしまうこともあるけど、
1kgのダンベルがペースアップを抑止してくれているのかギリギリ故障寸前で耐えている。

体脂肪率12%って羨ましい。こちとら21%だ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:35:28.59 ID:qWNxLUuP
腹プニプニだけど腸腰筋?だかが鍛えられたのかだいぶ腰周りはベルト巻いてるような感覚になったけどな、腰痛も減ったし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:31:45.79 ID:zQsyZD8s
腹は腹筋で表面鍛えれば良くなるよね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:50:00.80 ID:JXlfuMso
昇降後30分は入浴を控えた方が良いらしいが、
軽いシャワーなら良いんだよね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:49:28.87 ID:Ir77V1JA
スレを無理に埋めるの好きになれないな
最後までつかってもいいのに
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:13:42.88 ID:+xuCLOmy
質問がぶつ切りになって回答得られないと可哀想じゃん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:38:52.28 ID:egaq9LTw
なんか知らんけどあまりにもあまりにも腹が減ったので昼食後に
タマネギとじゃがいもの味噌汁しこたま飲んでやった
満足だ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:15:53.75 ID:QeX75Z+E
日経が大幅上昇してるのに、俺の株は下がってるんだ…
きょうもヤケ踏み台昇降2時間するわ、クソが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:23:57.17 ID:Af1viQsh
やる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:38:39.00 ID:yVldFz2Q
ショコやるようになってから体重が激減。
空いてる時間に気軽にやれるっていいね(^q^)

今日も頑張るぞ〜
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:23:20.10 ID:3U7UaL1N
いいなぁ、私も続けてるけど体重が減らない(´;ω;`)ブワッ
カロリー抑えてるけど1kg増えて停滞中。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:51:36.89 ID:+ohn64f1
自分も体重はやや減り〜ちょい増ウロウロしてる。
だけど体脂肪の平均が下がったのと、ベルトの穴、ズボンのサイズが変わった。

毎日自分の半裸体を同位置同アングルで写メってる。
いつかパラパラ漫画みたいにして見て、変化を実感して楽しみたい一心で頑張ってる。
痩せる、冷え性解消、暖房費節約と冬場は特に良い事づくめで気持ち良いね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:36:55.41 ID:0fktKsnl
>>18
急激に加速するスレでもないのにわざとうめて次レスに誘導する意味がない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:08:11.41 ID:uAVmQG6r
980超えると24時間で落ちるのも知らない無知は黙ってろよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:24:03.91 ID:BGiFU+7q
1時間ショコると痩せすぎて困るから、30分程度で我慢してる…。
プロテインを摂ったほうがいいだろうけど高いからなぁ。。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:00:00.61 ID:hg2iTYYS
痩せすぎて困るとかここで言うなよ(´;ω;`)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:02:00.74 ID:5NcFa1zJ
30分なら200kcalも消費してないはずだけどそれで痩せすぎるってどんな食生活なんだ……
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:03:23.25 ID:uDGL6PaD
毎日カロリーメイト一箱?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:06:43.39 ID:BGiFU+7q
>>29
豆腐やモヤシが安いのでそればかり食べてて、たしかに食生活はかなり寂しいものだと思うw
あと、普通にステップするだけでは単調なので、
エアロビクスを取り入れたりダンベル5kg使いながらショコするといい運動になる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:07:30.51 ID:/ZSIyGK/
1時間で痩せすぎる?プロテイン?意味がわからない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:10:07.33 ID:YMeDphPq
痩せすぎて困るならしっかり食べればいいじゃん…それからしっかり運動すればいいじゃん… 皮肉とかじゃなく
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:45:21.39 ID:Mt3SqRIu
貧乏だから栄養あるもんあまり食べられないんじゃないの
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:59:48.40 ID:ii9Bpjow
踏み台昇降1hのカロリー消費量で痩せすぎになるなら夢のような話だ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:18:28.98 ID:EJVpg1NE
脳が栄養失調なんですね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:59:34.68 ID:xWXfjpfN
真面目な話、そこまで食費が厳しい状態だったら
踏み台昇降やエアロビする時間を肉体労働系の仕事にあてたほうが…
いろんな食材摂らないと将来大変だよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:09:19.88 ID:Ngawifz2
踏み台始めて二年目
最近はやらない日が増えて体重も少し増えたから今日からまた毎日頑張る
自分の場合はお菓子食べながらでも11キロ痩せたよ
効果のわかるダイエットだからまた頑張ろうって気持ちになる
ジャンプ五冊で50分毎日続けるのが合ってたかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:06:19.77 ID:NFLrQjUM
最近空腹になると、「よっしゃ今が頑張り時!」ってなってしまうので
食事時間が乱れがち。
ちとオーバーペースなのは分かっているんだけど、
体重記録のグラフがようやくいい傾きを示してくれているので、ついつい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:15:24.16 ID:QPgFppiO
みんな一日どんくらいの時間やってるの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:17:18.83 ID:wYIxkjVb
1時間・・・2年ぶりに昨日から
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:02:11.55 ID:HiCDNgmw
1時間やって、次の日は30分+腹筋50回
この繰り返しで二週間頑張ったけどちょっと引き締まったような気がする…続けることが大事だね。引き続き頑張ります。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:28:16.00 ID:VmXeUfND
ウォーキング40分+ショコ15分
ウォーキング40分のみ

これを交互に毎日
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:10:31.82 ID:U42/HOw9
ショコ60分+散歩25分+ストレッチ15分

俺はこんな感じ、3ヶ月で体脂肪率16→13で現在も維持してる。
もっと時間があればヨガもやってみたいんだがなぁ…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:24:17.92 ID:l5yX3gbW
初めてダイエット板来てこのスレが目についたからやってみた
20分やったら気持ち悪くなった…
風呂出る時の立ちくらみみたいな
最近全く運動してなかったからかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:16:04.50 ID:U42/HOw9
>>45
慣れだと思うよ。
最初は台の高さ低くして、ゆっくり運動すれば次第に時間を延ばせていけるんじゃないかな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:30:42.29 ID:l5yX3gbW
>>46
そうします。ありがとう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:12:31.47 ID:FGBWkS6w
>>26
ダイエット板でスレが落ちるなんてありえないw
数年前の過疎スレが未だ残ってるのも知らない無知は死ねよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 06:22:52.73 ID:trZdYXJn
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:00:26.33 ID:hJZ+qvLu
>>48
え!?ちゃんと読んだ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:19:40.63 ID:Eb54Ziqk
>>48
いやいやいや
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:31:02.33 ID:qcp2NW0s
>>48
ずいぶん前
せっかく俺が建ててやったダイエットスレ
わずか2で落ちたことあるぜぇ〜ワイルドだろぉ〜
wiiのゲームでやせる板(↓とっくに落ちてるので注意)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1348913417/
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:13:11.11 ID:jUAurA6/
今流行りのニンテンドーwiiゲームで思いきりやせるぜ

って題名なら長寿スレになっていた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:59:01.96 ID:6MPCjGUJ
これは恥ずかしい>>48
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:22:56.91 ID:p5RTQ9I7
>>48
もう触れないであげてよぉ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:23:44.61 ID:p5RTQ9I7
安価ミスった>>54だった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:38:31.64 ID:ioQh7KTF
>>48
980超えて残っている過疎スレを教えてください。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:55:35.28 ID:mFd4IaZS
一日30分〜60分ほど夜ご飯を食べた後にやってます
最初は落ちたんですけど今は体重が増え始めました…
食生活は特に変えていません
何が原因なんでしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:00:41.38 ID:JKyPALP3
冬だから
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:32:31.43 ID:EkeMQ6Gc
夕飯後少なくとも2時間以上は空けたほうがいいかと
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:37:04.14 ID:KuOj9Gzu
>>60
それにこだわると続かないよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 14:08:30.39 ID:Wf3xgegl
余程のデブじゃなければ踏み台30分で消費するカロリーなんてご飯1配分にも満たないんだ
気付かないだけでカロリーの高いメニューに変わっていたり同じメニューでも食べる量が増えていたりするんじゃないかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 14:38:48.54 ID:mFd4IaZS
みなさん、ご返答ありがとうございます。

夕飯後はなるべく30分〜1時間は空けてやるようにしてます。

メニューはほんとに変えて無いんですよね…
それでも一気に500グラム増えたりします。

ネットで見ると乳酸が溜まったりだとか
筋肉が付いて一時的に体重が増えるなど書かれてるんですが、
実際にそういう方がいらっしゃるのかなあと思って質問してみました。

やはり継続しないと意味が無いようのでしばらく頑張ってみます。
ご返答ありがとうございました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:35:23.55 ID:IwNY7TOE
風邪がやっと治って2日ほど経過したので約二週間ぶりにショコ
久しぶりにやったら体ぽかぽかして気持ちいいな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:44:11.16 ID:tOivS0th
>>63
気にせず何も考えず続けてください
一ヶ月経っても今の状態が続くのならまた来てください
細かいことは気にしないのが一番です
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:37:38.81 ID:jddSk436
500グラムくらいで、あ〜だ、こ〜だ言ってたら、ダイエット続かないぞ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:42:43.00 ID:znWmAJwr
せめて3ヶ月やって増えるようなら悩めばいいさ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:22:12.23 ID:522jhFAR
最初は身体が引き締まっていく感じ、姿勢が良くなる感じが日々のモチベーション維持に繋がったかな
体重は半年くらいたって「なんだかんだでだいぶ減ってたんだなあ」としみじみ思ったような まあ毎日チェックすることは大切だと思うけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:23:55.73 ID:fdAVTEbI
昇降始めて1ヶ月は体重増えたよ
プラマイ1キロなんて誤差ですよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:37:33.93 ID:32r0ik/Z
運動後しばらくは風呂控えたほうがより効果があって良いっていうけど、
食事はどうなんでしょうか?
食事前の空腹時にやるから、できればすぐにも食べたいんだけど勿体無いのかな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:57:33.80 ID:Y5Zrdg0v
やっと痩せてきたというか増えなくなったわ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:19:56.12 ID:c8Q7ewlH
ショコ始めて半月経つけど、筋トレも同時に始めたから
今うっすら引き締まったのもショコより筋トレのお蔭かな…と思う
筋トレさぼった次の日はちょっとたるんでる(むくみ?)気がするし
ここからも信じて続けてたら、脂肪が減っていく…のかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:22:05.65 ID:HN3LYW8t
始めてみたけど普段ジムに行ってるからなのか全然疲れないね
これ効いてるのかなあと思いつつ1時間やったけど2時間くらい余裕でできそうな感じ
ランニングとかエアバイクとかは汗が出て息も上がったりするから
なんとなく脂肪燃焼してる〜と思いながら頑張れるけど
これはあまりそういうのがない
楽だけど効果がわかるまで本当に辛抱して頑張らないとだめだね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:24:22.45 ID:4s0d6i1W
2時間はさすがに疲れるというか
飽きてきてやめてしまうな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:27:14.75 ID:1hMoXzKx
まあ期間はかかるが外行きたくない、手軽に痩せたいからやってるようなものですし
自分は30分程度だけどそれでも十分かな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 06:02:42.33 ID:ZBxnCAYr
>>70
別に入浴してもほとんど変わらない。
食事は30分経ってからだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 06:42:39.51 ID:pX55FbTG
>>76
入浴したら脂肪燃焼が止まるから
すぐは控えた方が良いらしいよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 07:37:39.13 ID:OeHlqAvF
サウナ入るといいよ。血液サラサラ、脂肪燃焼。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 08:56:33.64 ID:XVEh9Ati
>>77
都市伝説。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:49:26.97 ID:aXuOPImw
>>78
サウナって水分出るだけで脂肪は燃焼しないよね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:05:33.48 ID:e/F4KEUV
サウナで脂肪燃焼w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:01:55.98 ID:drA0T4l0
脂肪燃焼するよ
生きてるだけでな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:04:57.99 ID:G0u0zS6q
>>73
すでに行ってたら意味のない助言だけど、高さとかスピード上げるより呼吸深くしたほうがちょっとは辛くなるかもしれない。鼻から吸って口から長く吐いて、腿をしっかり上げる。自分はこれで心拍数落とさないようにしてる
>>73はランニングできるくらいだから踏み台昇降じゃ物足りないのも仕方ないと思うけどね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:28:10.94 ID:0OZfUnVv
やる気にならん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:30:57.22 ID:0OZfUnVv
>>57
わざわざ埋める人がいるんでないんじゃないんですかね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:21:42.15 ID:HN3LYW8t
>>83
アドバイスありがとう
ジムに行かない日にやろうと思って始めた
やっぱり心拍数がある程度上がらないと効果は薄まりますよね
途中スピードをあげたりもしたけど脚がパタパタしてフォーム的に良くないかなあと思ってやめた
呼吸は意識してなかったです
やってみます
ありがとう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:21:47.38 ID:7MGOEUV1
俺もランニングから踏み台昇降に変えて全く疲れないんだけど、
着替えなくていいし、楽にできるのがいいよね。毎日1時間だけど続いてる。
映画やテレビ見ながらやってて、ランニングの時に感じたストイックと無縁になって嬉しい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:34:32.06 ID:drA0T4l0
汗かくから着替えないと気持ち悪くないか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:49:17.36 ID:7MGOEUV1
>>88
部屋が寒いせいか、ダンベル持って1時間やっても汗かかないよ。
基礎体温が低いし、汗をかきにくい体質かもしれない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:53:13.53 ID:6aGAz9m/
>>89
それは病気という。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:59:12.76 ID:aT6LpuL1
エアロバイクが一番いいんだよね本当は
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:01:10.75 ID:7MGOEUV1
>>90
病気なのかな、そう言われたら色々考えてしまうな・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:02:55.55 ID:V9Aro1+J
>>91
バイクは置き場所をとるから1Kの我が家では出来ない

自宅内スポーツなら、私的にはショコが一番
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:03:24.59 ID:hDvzmDy+
>>92
どこの馬の骨かもわからんやつに言われたくらいで落ち込むなよw
病気だと思うなら医者に行ってこいよ
診断してもいいのは医者だけだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:31:50.39 ID:JQMAK684
冬に汗かかないのなんて珍しくないだろ
夏はすげー出るし、あれだ冷え性のせい(´・ω・`)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:39:18.47 ID:srvTvkEz
汗でかかないとなると大して心拍も上がってないだろうしあんまり効果的じゃ無いよ
ダンベル持ったり、踏み台の高さを高くしたりと負荷を上げた方が良いと思いつつ、長続きするには
今のままの方が良いかもしれないね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:05:27.98 ID:4s0d6i1W
コーヒー飲んだ後にやると
やばいくらい汗かくんだけど
これはどうなの
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:26:06.03 ID:drA0T4l0
汗かかないのは心拍数足りてないんじゃないかなぁ
俺は窓全開の寒い部屋でやってるけどじんわり汗かくよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:33:28.53 ID:JQMAK684
走ってもゼーゼーするだけで汗かきませんけども
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:18:38.91 ID:tdmCZ5qg
室内なんだからジョギングなんかより快適な環境は作れるでしょうよ
エアコン使うなり着込むなり暑くなれば脱ぐなりさ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:05:22.09 ID:pLPWCsjQ
>>99
更年期じゃないか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:44:28.38 ID:YJHRrCXk
>>99
ちょwwww おまwwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:14:46.10 ID:BO9M6m/0
比較的若かった中学生の頃、冬の体育と言えばマラソンとサッカー。
半袖・短パン・軍手で1500×2本走ってもずっと冷えっ放しでそれとわかる汗はかかなかった。
ただ授業終わって教室に帰ると坊主頭から湯気が出ていた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:59:28.26 ID:v8xYRATd
半身浴を根気よく続けて汗を出す体にしたらいいよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:25:54.26 ID:f3gNSBSq
散歩するのも汗かかないし、寒い部屋で踏み台昇降したって体が温かくなるぐらいだろ。
体脂肪率の問題なのかな、13%以下の人は汗かかないと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:55:28.00 ID:bVh1lhEE
単純に代謝が悪いだけ
体脂肪率はあんまり関係ないかと
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:34:32.25 ID:HgzZxw2u
未だに汗汗言ってる人いるけど、汗なんて脂肪燃焼に関係ないよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:49:50.72 ID:S/jTE9ZX
だから病気だろ!
いい加減にうざいよ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:19:32.18 ID:8Ni3XD8f
病気か、運動強度が低すぎるだけ
心拍も大して上がってないだろうから大して有酸素運動になってないから効果が薄い

続けやすいからと言って、楽な事ばかりやってても効果はあまりないよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:34:18.80 ID:aAaUkz7P
最近左足が外反母趾っぽくなってポキポキ言って凄い痛い… 半年ショコやってるけどこんなの始めてだー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:57:07.74 ID:HSjfJa91
>>107
有酸素運動の汗はカロリーを消費している証拠だと雑誌で読んだ
カロリー消費して体温上がる→それを調整するために汗…だそうな
まあ大汗かいても実際に身体の中で燃えている脂肪は微々たる物なのだろうけどね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:01:03.28 ID:yXmAadg2
ミトコンドリアで若返るなんたらの本に、
1時間の有酸素運動は、後半30分からが有酸素運動で、
前半30分は有酸素運動までの準備運動に過ぎないと書いてあった。
30秒小走り、1分で息を整えるを5分間ほど繰り返してから、
有酸素運動に入ると、すぐに有酸素運動に入るそうだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:58:07.52 ID:2rk0WkGn
自分も50分ぐらいやってるけど冬は身体が少しほかほかするぐらいで汗はかかない
過去に汗は関係ないみたいなことが書かれてたから対して気にしてないけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:01:24.70 ID:bVh1lhEE
「汗をかくことが一番の目的になってはダメ」というだけで「汗と有酸素運動は無関係」ってことじゃないぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:06:51.18 ID:g3lph77g
汗腺の機能が低下してるんじゃない?

高さ20cm 室温15℃〜17℃ 時間1h で普段汗をかかない自分でも30分後にはうっすら
かくし終わる頃には背中とかびっしょりだけど・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:41:24.01 ID:8ZeeB8RI
汗かかないならそれでいいじゃん
俺の場合は毎回汗だくになるからいちいち風呂入る必要があるし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:48:57.39 ID:ejRr5LUC
>>112
自分はコーヒー飲む→ラジオ体操→キャメロン体操左右10セット→水平足踏み200回
→踏み台昇降30〜40分→ストレッチをしてるけどこれでいいんだろうか?
水平足踏み終わる頃は息がかなり上がってるからおk?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:42:24.16 ID:lqtl0ALa
>>112
これいいなーやろうかな

ひざの痛みがあって思うようにやれず、モチベーションだだ下がりなんで
そういうときはみんなどうしてますか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:32:28.41 ID:Mlt9o4UQ
紅茶飲んだ後、50分やったら汗かいたわ。
膝とか痛かったら休んだ方がいいんじゃない。無理してやると膝に水が溜まるかもよ。そんなことをどこかで聞いたような。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:02:17.53 ID:O59u2KF6
>>117
キャメロン体操ってどんなんですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:26:59.46 ID:D/u+fFiG
筋肉痛ならまだマシだろうけど関節痛はやばいからやめておいたほうがいい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:30:03.19 ID:b24+0Q4E
最近苦しいくらいまで食べるから全く痩せない。このクソ豚ショコ野郎め
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:48:21.06 ID:e9DnFxF6
やっぱ菓子パン減らさないと痩せないのかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:55:54.19 ID:ti8VM3G/
心拍系をつけながらやってる。
なかなか120にならないなあ。〜117ぐらいで下降したり上がったりを繰り返してしまう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:56:00.93 ID:bbZrluRC
>>123
菓子パンどころか、ほぼ毎日一食は食パンだったのを
週末以外パンを食べないようにしただけで減ったよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:51:53.40 ID:6e1AXrJh
心拍計つけてまで踏み台するほどデブを放置したくないな

菓子パンはもともと食べないし、ダイエット中なら控えるのはもちろんだけど
週一にしたらそんなに減るのか。

毎朝、食パン1枚が朝ごはんだからやめてみるかな
どういうメニューにするか考えないとなー
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:53:45.16 ID:6e1AXrJh
>>124
むしろ一定になることってあるのかね?人間は機械じゃないぞ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:55:43.12 ID:6e1AXrJh
>>125
で、平日は朝ごはんどんなメニューに変えたのですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:56:51.21 ID:ct4IZhmW
甘いものを食べたくなる衝動は、栄養が足りてないからだよ
加えて、小腸から栄養を吸収しずらくなってる。
お腹いっぱいに食べても、栄養が足りてなかったら、
栄養を補充するために、食欲が増すのは当たり前。
手っ取り早いのが甘いものなんだよね。
だからといってサプリに走ってると、ますます栄養を吸収しずらい体になる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:58:33.37 ID:ygNd3RRS
食パンでさえカロリー高めなのに
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:59:19.33 ID:6e1AXrJh
>>130
朝にトースト1枚だよ
何も食べなかったら頭働かないやん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:01:12.60 ID:6e1AXrJh
>>129
小腸って十二指腸とかそういうの?自分はそこが弱い
おなかも壊しやすいし、胃腸弱いから関係なくないかもしれない
でも、栄養が足りてないってことはないと思うんだけど
そこそこバランスよく食べてるし、さぷりは嫌い

運動不足やと思うんだけどなー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:09:22.40 ID:ct4IZhmW
>>132
栄養のあるものを食べても、小腸の状態が悪ければ、
栄養を吸収できないから、食べてないのと同じなんだよ。
だから、いくら食べても満足感が得られず、過食や甘いモノへの欲求が収まらない。
その繰り返しで肥満になる。小腸の状態を良くするには、酵素がいいらしいよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:16:18.42 ID:6e1AXrJh
酵素かー
昔、しばらく飲んでいたことがあるんだけど
下血してやめたんだよ
他に方法がないかまた調べて見ますありがとう
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:39:37.69 ID:ct4IZhmW
>>134
酵素で下血とか大変だな 万田酵素の類でもダメなのか?
とにかく、甘いものは、ますます栄養を吸収できなくなるから、
控えたほうがいいと思う。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:29:15.78 ID:bbZrluRC
>>131
その食パン1枚を茶碗1杯の米に変えただけ
まさかの効果
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:45:48.32 ID:fBR+9XrP
これって顔痩せにも効果ある?
あるならやろうと思ってるんだけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:15:40.65 ID:ejRr5LUC
>>120
【それは】ふくらはぎ太もも16【脂肪です】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1349700518/

これの>>1に動画がある
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:06:39.53 ID:kbA2UrGo
>>136
あった。個人差多少はあるかもしれんけど自身は全体的に肉減って輪郭もシュッてなったわ

暫く中断してたけど正月太りで結構戻ったから今日から再開しようww
140120:2013/01/18(金) 20:26:07.82 ID:LGtycZq9
>138
ありがとう!スレも読んでみるね

>>135
おお、そっかー
そんなに甘いものばりばりとってるわけじゃないから大丈夫だけど
心がけるよ。ありがとうね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:29:37.99 ID:LGtycZq9
>>136
お米にかえたのかー
自分は朝の米は厳しいなぁ。これも何か考えるわ。
教えてくれてありがとうね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:19:47.19 ID:ccOTVwes
踏み台昇降初めて1週間目。
最初は15分くらいできつくなって、次の日筋肉痛になったけど
だんだん筋肉痛は無くなって時間もの伸ばせるようになってきました。
今日は、12センチの台で40分ほど。(途中に水分を取ったりの小休憩あり)
もっと長く出来そうだったけど、いっきに増やさないでじわじわ慣らしていこうと思います。
スレを覗くと、みんな昇降してるのでやる気が出てきますね!
しっかり習慣にしたい!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:34:04.36 ID:b24+0Q4E
ありえないくらい食べてしまった…明日プチ断食してショコ頑張ろ…最近ほんと良く食べてしまう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:37:33.67 ID:fBR+9XrP
>>139
自分へのレスかな
今日から1時間やってみようと思う
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:45:37.19 ID:z0ME5VV4
つきあいとかで止むを得ないならともかく、たんに口さみしいとかであれば、
炭酸水とかで腹を膨らませると良いかもよ。
自分はレモンフレーバーのをしょっちゅ飲んでいる。ビール代わりにもなるし。
あとどうしても仕方ない時の為にスルメを備えている。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:47:35.43 ID:ujeNXa/Q
カリカリ梅もオススメ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:24:54.60 ID:1YuLpuQO
私は黒糖飴舐めてる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:59:07.39 ID:BhoAdm1k
http://blog.zaq.ne.jp/yukirin/article/2/

こういうのどうなの?柏木由紀ちゃん163センチだけど、細いよね…。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 04:24:39.32 ID:jyLCAz8D
不細工の宣伝いらねw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 07:17:13.02 ID:zXsLEveW
>>141
未精製の穀類を多く使ったパンにすれば?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:52:33.41 ID:zECUyHsP
これから頑張る
春までに20kgは痩せたい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:53:19.20 ID:DtqubBIO
来年の春だとしても難しいな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:12:40.18 ID:1I3QJNiv
難しいないだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:16:03.62 ID:5g0jh4ig
100kgオーバーなら可能
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:48:14.69 ID:7jpjOhQK
月4kgで5月まで20kg達成できる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:26:25.95 ID:YoCnnoqU
春までだから3月まででしょ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:43:07.75 ID:kmnM6ZTk
今週から30分から50分にショコ時間増やしたけど結構すんなりいけるもんだね
テンポは1年くらい120bpmで慣れてきたけどこれ以上上げるのも辛いだけかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:17:43.40 ID:HWO0lv8e
おまいや見栄はんなやwすんなりいけるわけないだろw1日やったら1週間休む癖にwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:46:06.89 ID:2B3ADYcj
半年はかけないとすぐ戻っちまうぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:50:54.71 ID:+RSN4zL3
膝よりくるぶしのあたりの骨が痛い
靴か…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:54:05.76 ID:xY5DiW+p
2ヶ月で10kgなら余裕だよ。
炭水化物を控えて、蒸した野菜・きのこ類・肉(鶏肉・豚肉)に、オリーブオイル・塩こしょう料理と
や野菜ときのこスープをお腹いっぱい食べて、52kgから42kgまで落としたことがある。
出産するまで数年、リバウンドもなかった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:55:11.94 ID:pP1CAS1m
食事制限だけ?運動はしてたの?ショコ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:08:05.21 ID:Hi4j3VfU
>>161
60日の間毎日-1200kcalを達成するのが簡単なんてよく言えたもんだね
何だろう水分と胃、小腸、大腸に溜め込んだ状態からスタートして-10kg達成したんじゃないか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:19:17.80 ID:xY5DiW+p
>>162
食事を変えただけで体重が減った。
通勤のときに、階段を利用したぐらいで、特別な運動はしてない。
気づいたら10kg減ってた。これ以上痩せるとマズいたと思ったんで、食事を元に戻した。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:23:27.39 ID:fie820iR
>>158
ひざが痛むから1日やっても3日は休んでるわ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:27:31.59 ID:xY5DiW+p
>>163
ずいぶん失礼だよね
実行したのが7月・8月だということと、
外回りが多かったのも体重が落ちた理由だと思う。
料理にも唐辛子とニンニクを入れるなど脂肪燃焼を高める工夫もした。
ダイエットすると、汗が出なくなるけど、そのときは汗も半端なく出た。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:31:22.12 ID:pP1CAS1m
まぁでも普通の人は”余裕で”は10kgも痩せないからね・・・
しかも食事制限だけでは

よっぽど仕事がキツかったのかな
リバウンドしなかったのがすごいね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:37:23.19 ID:xY5DiW+p
普通の人と変わらない仕事量だと思うけど。
油で炒めるのはNGと聞いてたから、
蒸した食材にオリーブオイル・塩こしょう、
たまに酢やコチジャンで味付けを変える工夫はした。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:48:02.64 ID:u6J8N4ub
自分が痩せれないからって僻むなよ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:48:26.35 ID:8A3ACpDP
>>167
リバウンドは、食事の量を極端に減らして減量した場合にくると思う。
お腹いっぱい食べて痩せたと書いてあるから、リバウンドしなかったんじゃないかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:56:58.22 ID:fie820iR
>>167
それだけ元々の体重が多くて落ちやすい脂肪ばかりだったんじゃない?
標準に近くなれば簡単に落ちなくなるのが普通だし
何ヶ月で何キロおちたは個人差あるから人と比較にならんよ

余裕とかいうから反感かうんだけど、そういうこともわかんないバカだから
10kgも増えるんだろうし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:57:55.68 ID:fie820iR
>>168
オリーブオイルって油なんだけどw
そんなに油ものが好きなら太るの当たり前だろうね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:59:12.99 ID:8A3ACpDP
>>171
52kgから42kgから10kg落としたと書いてあるよ
52kgで体重が多いとは言えんと思うが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:00:04.47 ID:9BxJY65f
この方は52→42と書いているね
元々の体重は多くない
とっても健康的に綺麗に痩せたんじゃないかなー
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:00:31.71 ID:8A3ACpDP
× 52kgから42kgから10kg落としたと書いてあるよ
○ 52kgから42kgまで10kg落としたと書いてあるよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:16:48.49 ID:DtqubBIO
難しいっつうのはショコスレで宣言したからショコ主体で?と思ったからなわけで…ショコはとてもいいダイエット法だと思うけどとにかく急激に痩せたいなら選択肢に入れないかな
まあ食べないで毎日泳ぐなり走るなりどうぞと
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:27:12.01 ID:zIilEr+D
僻みっぽい人多いね
ショコの効果を高めるために、
食事でも、生活習慣でも、取り入れるところは取り入れて
合わないと思えば、やめればいいだけで、なんで全否定するのかわからん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:55:52.09 ID:3lXFBlw0
そういうこと言うからハゲるんだ
皆でがんばればいいジャマイカ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:30:57.61 ID:M4+XxSqo
それがし98⇒58 4年で-40kg
1年で10kg落とした
散歩、スロジョ、昇降、自転車、ビリー、ごはん・肉少なめとか

いと地獄でござった

今は筋肉と贅肉がついて72kg
ホームセンターでちょこっと台を500銭で買って参り昇降再開にござる
60kg希望
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:17:22.13 ID:3jZUd4cF
>>179
あだ名は落武者ね

10kg痩せた人は食事もさることながら、若 か っ た ん だ ろ
若い時はお菓子食べないだけでスルスル痩せたもんだ
30代なったらもう、これだけショコして活動的になって食事管理しても1kg落とすのに必死
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:18:13.63 ID:f6pINcs+
1分間で160歩でやってみたら汗かいた。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:38:13.72 ID:Hi4j3VfU
>>166
2ヶ月10kgを余裕と抜かすお前の方が失礼だわ
どうせ生理のむくみの2kg程度増えたのもプラスして達成したんだろw
その体重から42kgってのは相当厳しいよ普通はね

自分本位の考えだけで余裕なんぞと抜かすなよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:41:08.14 ID:u6J8N4ub
このスレほんと嫉妬酷いな
醜いのは見た目だけにしとけよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:41:18.80 ID:SA6DcBiC
俺も2ヶ月で10キロ痩せるのは余裕だけどな…。
まぁ、それぞれの体質によるんじゃないの?ムキになって反発する方がおかしい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:47:25.14 ID:Ys7EU97i
リバウンドするために体重落すようなもんだしお好きにどうぞってことでいいじゃん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:01:59.41 ID:7j/DSvna
161が反感買うのは「余裕」が余計なのと「特別な運動なし」が原因でしょ
ここは踏み台昇降でダイエットのスレであって食事方法でダイエットではない
ショコと食事方法で2ヶ月で10キロならそこまで反感もないだろうに
161はなんでこのスレにいるの?と自分は思ったよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:12:43.22 ID:zIilEr+D
>>185
リバウンドしてないって書いてるじゃんw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:16:38.14 ID:Td7WxOtz
とりあえず>>161のやり方で2ヶ月やってみてから文句言えよ
何もやってないのに、叩いても意味ないだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:19:12.58 ID:XSu7+dq/
とりあえずショコる気のないやつは(・∀・)カエレ!
どっちも鬱陶しいわ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:21:11.78 ID:SA6DcBiC
よし、気分転換にショコ1時間頑張るぜ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:13:44.96 ID:kFRQ3amN
毎日30分で
ショコ→筋トレの順という効率の悪い方法でしたが一年で59kg→51kgになりました
勿論食事に気を付けたら肌もきれいになりましてありがとうございました
高い化粧品や高い洋服より痩せた方が安上がりだし効果あり
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:13:52.50 ID:FyLQHC3+
油はだめでオリーブオイルはokっていうのはギャグかなんか?
精製米はだめで玄米はokとか、
上白糖はだめで黒糖はokっていう妄想と同じレベル?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:20:01.26 ID:ZonDROuR
>>192>>172なんか?
おいおい、ちゃんと嫁
油で炒めるのはNG
オリーブオイルをそのままかけるのはOK
と書いてあるだろうがw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:25:36.69 ID:/Z4WwCUP
サラダに、手製のオリーブオイルドレッシングをかけるのと同じ感覚なんでしょ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:33:06.78 ID:FyLQHC3+
>>193
炒めるのはダメで掛けるのがokもギャグにしか見えない
でもそういう意味っていうのはわかった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:29:01.40 ID:SRwZIZ/1
>>184
2ヶ月で10キロ痩せられることを誇るより、10キロリバウンドすることを反省しろよ。
男は少し走れば体重減るんだから維持できない弱さを自覚しろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:35:17.83 ID:UkuGqMLf
リバウンドしたなんて誰も書いてないのに、
デブは妄想が酷いな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:37:33.79 ID:wu6ZHXVB
えっここショコスレだよな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:39:17.50 ID:l3h9IuoL
>>197
でぶは〜
嫉妬云々

これ頭が悪そうに見えるからやめなよ 恐らく相手はデブでも嫉妬でもないと思うよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:41:33.40 ID:eCnk7OZE
>>191
ちょっと気になったんだが、ショコ→筋トレという流れは効率が悪いのか?

映画を見ながら2時間以上もショコっちまったぜ…。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:41:58.34 ID:UkuGqMLf
>>199
負け惜しみにしか聞こえないな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:43:58.62 ID:4ropfrwI
よほど太ってでもいない限り、二ヶ月で10kgを健康的に無理なく痩せるのは
一般的にはなかなか大変だっていう事ぐらい、普通分かるだろって事だよね。
もうこの話題飽きた。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:45:50.53 ID:l3h9IuoL
>>201
自分が一番妄想してるじゃんw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:47:02.91 ID:2Ar1Xd3+
痩せ方は体質によっても違ってくるし、
2ヶ月で10kg痩せる人もいれば、1年かかる人だっているだろ
体験談のひとつにすぎないし、ムキになるほうがおかしい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:49:12.86 ID:Y4SHnc5g
身長が書いてないけどものすごく小さいんじゃないの
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:57:41.39 ID:l3h9IuoL
一般的に難しいことを”余裕”と書いたからだよ 
その人は本当に痩せたのかもしれないが、それを誰でも余裕みたいに書かれたら突っ込まれる

10kgの脂肪を落とすのに約72000kcal必要で、2ヶ月を60日として計算すると>>163 の言うとおり
1日-1200kcalを実現差せないといけないんだよ? それをさらに運動なし・・・ツッコミ所満載だよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:04:42.88 ID:ccvg980k
通勤時に階段を利用したと書いてある
都内の地下鉄を利用してると、階段の昇り降りだけでも、ショコ以上の運動量だと思うが。
大江戸線の階段は凄いぞ。乗り換えを数回してれば、もっとだからな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:11:43.50 ID:l3h9IuoL
>>207
NEATレベルを多少上げてもw って鼻で笑われちゃいますよ
月1kg痩せるなら有効ですが、5kg単位なら厳しいですね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:21:44.49 ID:4eqFdImB
>>206
一般的に難しいかどうか、実践してみろよ
お前、どんだけデブなんだ?屈折しすぎだろw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:25:06.42 ID:l6tVJbEj
いいからショコやれよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:08:05.08 ID:0JAgbGAt
>>206
体脂肪のみ10kg痩せたわけじゃないだろうから1日-1200kcalまでいかんよ
運動なしだったら筋肉もそれなりに落ちただろうしね
まぁそれでも余裕ってのは言いすぎかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:03:30.78 ID:YVK3l2vM
みんな落ち着いて〜
「特別な運動無しで2ヶ月で10Kgが余裕」っていう上から目線にイラッとくるのはわかるが
決着のつかない議論になってるよ

年齢、性別、生活の違う人がそれにチャレンジしたら体を壊すとおもうの
ダイエッターには魅力的だけど危険なキーワードだよ
まるで怪しげなダイエット食品の売り文句みたい

たすきがけして朝ショコ頑張ってくる!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:12:52.60 ID:vSE9svKX
食中毒になって1週間で5kg痩せたことがある。
もう1回中れば10kgだから、余裕余裕
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:20:19.05 ID:aXBbWpM/
おまえらこっちでやれや
【ウサギ】急激VS緩やかダイエット【亀】ラウンド2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1344392570/


関連
【有酸素+筋トレ】王道ダイエット38【食事管理】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1346596045/

不健康で過激なダイエット−71【王道お断り】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1347973011/
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:40:24.49 ID:aXBbWpM/
急激なダイエットは1年後くらいにハゲたり白髪になったりするってことだけはわかったw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:14:57.61 ID:4XzcbM8i
ハゲましておめでとう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:27:56.85 ID:4K7jwR9g
ワロタw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:38:46.25 ID:9JXedyQC
今年もよろショコ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:47:56.33 ID:/38bI82j
後ろ向きメインでやってる人いたりする?
いい踏み台や古雑誌も手元にないから部屋にある段差(15cm)使ってやりたいんだけど
正面からやるとテレビとかと反対方向になっちゃうんだよね

後ろ向きは危ないとか以外に長所・短所あるかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:16:11.80 ID:8kAEz+rL
1ヶ月5kgは、急激ダイエットじゃないだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:57:21.60 ID:4ropfrwI
>>219
なんで危険性を無視できちゃうわけ?
自分の体の事なんだよ。膝を痛めたり怪我したら、ショコだけでなく色々制限付くし。。
専用踏み台買ったとしても1500円〜数千円なんだから、買ってしまえばいいじゃない。
ちなみに専用踏み台のいいところは、軽いから準備・片づけが楽なところ。
ホムセンなりアマゾンなり見てきなさい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:23:38.85 ID:/38bI82j
>>221
別に無視じゃなくて、危ないってことは言う人いると思ったから他に知らないことを聞きたかっただけ
単純に後ろ向きでやってる人がいたらどんな効果があるのか知りたかった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:34:55.85 ID:wu6ZHXVB
痩せれなくて悔しいのうwwww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:40:57.60 ID:4XzcbM8i
痩せないのにハゲた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:26:18.92 ID:aXBbWpM/
>>220
その人の元の体重が何kgかによるがそれでも5kgは大杉
ダイエット板では有名だが減量の適正数値は1ヶ月に体重の5%


減量は一ヶ月に体重の5%以内にとどめる

ダイエットの開始の一日目や二日目で体重がへるのは、体内の水分量の変化によるものがほとんどです。
極端な減量や単品の食品だけで過ごす過激ダイエットで一週間に5kgとか一ヶ月に15kg落したりすると、
脂肪とともに骨や筋肉など大切な組織までが失われてしまうことが多く、しかも脱水症状になりがちです。

また、短期間で落した体重は、ほぼ確実にダイエット期間よりも短期間であっという間に元に戻るか、
以前よりも太ってしまうことになります。へった体重がまたふえてくるこの状態のことをリバウンドといいます。
短期間の過激ダイエットのストレスで飢餓状態にあった体は栄養分が極端に制限された状態に適応して、
カロリー消費を節約するようになります。

さらに、ダイエットの反動から食事の量が増えてしまいます。
体内に入ったエネルギーをできるだけ消費しないように脂肪としてたくわえ、
再びダイエットによる飢餓状態に備えようという準備をするわけです。

また、リバウンドによって太った場合、ダイエットで失われた筋肉や骨など大切な組織はふえないで、体脂肪だけがふえてしまいます。
体脂肪は、皮下組織だけでなく内臓脂肪となっても定着し、多くの生活習慣病を引き起こす原因となり、
外見上だけでなく健康上も大変危険な状態をもたらします。

こんな非効率的な短期ダイエットをくり返した結果、ダイエットのたびにやせにくく、太りやすい体質になっていきます。
たとえやせてもシワが増えたり髪の毛がパサパサになったりして、やせてもちっとも美しくないのです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:31:47.77 ID:aXBbWpM/
体脂肪をへらして減量するためには、一ヶ月に自分の体重の5%以内のペースで落すことです。
たとえば、体重60kgの人ならば、一ヶ月に3kg前後のペースで落せば、体脂肪だけを順調に落していくことができます。

人間の体は何万年も前から極端な飢餓状態に耐えられるようにできているのです。
自然の摂理に逆らわないやせ方が知的ダイエットです。


ってことで一月5kgの減量が適正なのは100kg超えてる人だわな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:33:05.39 ID:QmEyTXBI
>>222さんはきっと運動神経が良いのだね
私が後ろ向きにショコったら踏み外して怪我する自信がある
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:00:07.19 ID:/38bI82j
なんか叩かれてるわーこんなとこで聞くんじゃなかった
デブはみみっちいやつ多いな、じゃあな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:02:02.39 ID:tVbNOWiB
http://blog.zaq.ne.jp/yukirin/article/2/

これって効くの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:03:11.60 ID:L7cnV7NH
>>229
ステマ乙
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:41:27.97 ID:3Hi3WDT0
センター試験終わったー!!帰り他校の男子たちに「でけえwww誰あれでけえwww」言われたんで踏み台再スタートせねば!二次対策と私立受験あるがやる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:07:01.15 ID:Opk7/Hga
>>227
普通にやっててもたまーに踏み台の裏を蹴り上げてつま先痛くするのに、
後ろ向きなんてしたら絶対かかとかアキレス腱をコーン☆とぶつけてうずくまる自信がある!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:53:09.91 ID:JscE1Hxc
初カキコ
台から足踏み外してそのまま後ろに倒れてドアに頭ゴーン!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:17:47.39 ID:BdPkPiyr
ガラス戸じゃなくて良かったな
気をつけろよー(´・ω・`)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:12:57.86 ID:OYWC+Pj0
食ってすぐショコったら何が悪いの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:21:28.38 ID:SHtaaaei
>>235
何が悪いのか知らんけど
俺の場合吐き気するから食後すぐはやめてる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:23:25.97 ID:1+LdKjW3
食べてすぐ運動するのって、消化に良くないんじゃないの?
身体に良くなさそう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:23:53.95 ID:oJ7DzA7/
>>235
誰がググっても簡単に出て来るようなことで無駄レス使うな

>>233
自分も「足が乗ればいいや」と思って自作した台が小さくて
ふらついた時転倒してヒヤっとしたから市販の台買ったよ
自作台の高さ10cm足らずしかなかったのにすごく怖かった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 04:52:17.25 ID:VCqJHcYd
>>238
無駄レスってお前のレスはどんだけ偉いんだよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 06:19:21.59 ID:KBDv7MJg
>>219
うしろ向きやってたことある
ホムセンで買ったすのこ状の高さ12cmの1000円の台で
目的は後ろももとおしりの筋肉を鍛える為とすっと同じ向きが飽きたから

メリットは若干目的の筋肉が鍛えられたように思う
デメリットは、自分の場合転倒気をつけててペースアップに時間がかかった

前向きよりリスクはあるから、怪我しないよう気をつけてね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:10:52.28 ID:haqhl7bb
>>239
まとめサイトくらい嫁カス
グーグルで「食後」と入れただけで
「食後 運動」って検索ワード候補が勝手に出て来るのはなんでか考えろ
ここはこどもなんでも相談室じゃないんだよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:20:22.30 ID:vQ+0MAMs
今朝マック乞食するために
3時ちょい過ぎ起床
4時〜oha4見ながらぶつ森
5時ちょい前〜ショコタイム1時間
6時過ぎマック行く 帰宅後乞食
7時〜めざまし見ながらぶつ森つづき
8時〜仕事
今軽く眠いwwwwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:33:48.39 ID:VCqJHcYd
>>241
じゃなんの相談室だここはって感じだね
必死にカスカス言ってて気持ち悪い
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:45:05.72 ID:ITiaB2r5
ていうか無駄なレスなんて今に始まったことじゃないじゃん。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:47:47.83 ID:O5gP5hBP
無駄レスとかカスとかは言わないけど
自分で調べることは大事だと思う
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:00:04.95 ID:E7hcVrQi
ダイエットの事をきちんと理解していない奴がどや顔でアドバイスするよりよっぽどマシ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:06:38.57 ID:nkQyLbbU
リバウンド、リバウンドと書いてる人がいるけど、
ホンジャマカの恵が、30代のときに、デブ2人いてどーするんだ
と言われ、自分が痩せようと1日食パン1枚で1ヶ月過ごして、
20kg痩せたと言ってた。リバウンドもしてないし、禿げも白髪もなし。
恵曰く、胃が小さくなって食が細くなったらしい。85kg→58kg(現在)。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:11:58.18 ID:hj+Gizzy
どんどん体重増えるよー
生理だからかなと思ったが今までこんなに増えたことないからなぁ
食い過ぎなんだろなー ショコ40分じゃだめか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:58:15.10 ID:E7hcVrQi
>>248
きちんとカロリー収支の計算してますか? 昇降の消費カロリーがどのくらいかきちんと理解してますか?
どんぶり勘定と感覚だけでやってたら大概太るよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:12:09.48 ID:ITiaB2r5
ショコの消費カロリーなんて40分なら良くて納豆1パック分くらいじゃない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:26:11.89 ID:rXONJV3u
でもなんか徐々に痩せていくんだよね
塵も積もればってやつなのかな、不思議だわ…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:49:32.51 ID:5Wia8jAl
カロリー消費じゃなくて、筋力がついたり代謝が良くなったんだと思うよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:03:22.86 ID:ZfgbW2A8
ショコで筋肉付く筋肉って
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:19:41.84 ID:Zew1daL+
ジョギングから踏み台に移行したけど、お尻と太ももの内側が筋肉痛になったぞ。
下半身の筋肉はつくんじゃいかな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:44:24.57 ID:rXONJV3u
>>252
なるほど、始めて半年で10kg痩せたけど、確かに太ももの裏とか触った感じがかなり変わった
前はぶよぶよだったのに、今は筋肉に触れてる感じ
脂肪が減ったから感触変わったんだろと言われたらそれまでだけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:48:55.82 ID:5Wia8jAl
>>253
ムキムキになる筋肉じゃなくて、引き締まる感じのだよ
競歩だって筋肉つくわけだしショコでつかないわけがないかと
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:17:49.26 ID:djVfedot
姿勢よくしっかりやってればお腹の筋肉もつくよ 内側のね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:34:51.91 ID:bK+AilZh
筋力は上がるだろうけどダイエット中に筋肉はほとんどつかんでしょ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 05:42:51.57 ID:mGmqoDet
じゃひょろひょろでブヨブヨの体でも作ってなよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 07:07:42.25 ID:LG3AzE+7
1秒に2回踏む速度でやったらちょうどよかった。
168cm75kgのデブだから、年内に−10kgを目指す。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 07:48:32.95 ID:NumcrIxl
164cm、72kg。同じく10キロ減目指します。
頑張りましょう〜。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:25:47.86 ID:EhogpJ3M
数年前はショコで一気に体重落ちたけど、
今回は加齢のせいか減らない(´;ω;`)ブワッ でもがんばる!

ショコったらカレンダーに30分につき1個スタンプ押してる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:47:09.04 ID:LG3AzE+7
>>261
ありがとう1頑張りましょうね!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:21:21.71 ID:D9+bZemX
確実に長年のショコで小指の骨折れてる
痛くて超スローショコになってら…ショコ止めた方がいいんだろうけど、これ止めたら一気に肉つきそうで怖い
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:43:12.09 ID:lEuCDw6H
>>262
そういうスタンプとか大事だよね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:42:19.08 ID:LG3AzE+7
>>264
強迫観念にならないように、休養も大事だよ。
骨折の可能性あるなら、なおさら。
肉はいつでも落とせるよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:44:39.20 ID:kbErNEMh
>>264
ショコやめたくらいで一気に肉がつくなんてそんな異常体質なら学会が興味わいちゃうよ
ショコ以外の運動にしてみれば?
背もたれ付かない空気椅子でパンチするとかでも有酸素になるよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:44:43.82 ID:EHeMeGCw
>>264
ショコで消費していた分を食わなきゃいい
治るまで、足に負担の無い筋トレやG体操すればいい
ちょっと恐怖症になってない?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:33:20.33 ID:9bJnCoiy
今日から、後ろ向きでショコを組み込んでみた。
本当は腕も一緒に動かした方がいいんだろうけど、
慣れるまではドアノブにつかまりながら…
いつもよりふくらはぎに効いてる気がする。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:52:36.16 ID:PPwjwPQT
>>248
私も減りはしない。増えることもある。今のところ増減の幅は少なくて
維持に近い

>>249
「ダイエットのことをきちんと理解していないやつ」:がっていうけど
ここカロリー計算のスレでもなんでもないし、踏み台やってみてそれが
ダイエットに反映してるかどうかの雑談だと思うんだけど

複数の方法を組み合わせてる人も混ざってると思うが
基本、踏み台昇降についての話をする場でしょ?あなたがスレチ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:53:25.66 ID:PPwjwPQT
>>242
乞食の意味がわからない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:55:20.38 ID:PPwjwPQT
ダイエットを理解してモチベーションも高く維持できてるなら
スレにきて他の人がどうがんばってるか読んで励みにする必要ないじゃん
っつうか、そんな高いこころざしや強い意志があるなら
そもそも太らないっての
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:28:09.48 ID:oFYfgbKs
ID:PPwjwPQTよ
お前は太るべくして太った くだらない事言ってないでさっさと昇降1時間やってこい

お前みたいな性格のデブ女反吐がでるわ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:36:34.23 ID:PPwjwPQT
>>273
まずあんたがやってくればいいわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:37:57.80 ID:PPwjwPQT
ID:oFYfgbKs
上から目線で他人を批判できるデブなんてネット弁慶なだけ
相手が見えないからってその調子でいきなりけんか腰で人に者をいう
勘違い筋肉デブ女を知ってるわ。あんたにそっくり
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:39:15.45 ID:PPwjwPQT
こっちはそっちに反吐がでるわ
(゚д゚)、ペッ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:40:33.14 ID:6f4VpnWZ
何故1レスにまとめないのか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:41:06.04 ID:HVCwO3RO
女どもの争いほど醜いものはない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:42:14.96 ID:00KhpJih
感情的になりすぎだろ
ショコでもやって落ち着けよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:43:11.87 ID:HVCwO3RO
ダイエットのやり過ぎで頭に糖が行ってないんだよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:02:09.21 ID:4TssT50D
知識ばかり頭に詰め込んで、痩せられない奴が
上から目線で語っても説得力ないな
第三者に邪道と言われようが、自分なりのやり方を取り入れ
継続的にショコをやり、痩せて結果を出した奴が偉いんだよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:12:57.17 ID:C9yJARSU
水分しっかりとって1hショコれ
俺もやる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:49:22.89 ID:oFYfgbKs
俺男なのに・・・
発狂したデブスほど手に負えないものはないな くわばらくわばら
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:10:06.30 ID:788Hlwtj
久々にアイス食べたらイライラが収まったよ。やっぱり甘い物も必要だね
朝走れなかったからショコってくらー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:11:17.81 ID:HVCwO3RO
>>282
俺はさっき1時間書庫って北
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:26:44.24 ID:E1M1ddc7
>>266-268
ほぼ同時に書き込んでてワロタw
強迫観念!その言葉が出て来なかった
あまりクソ真面目にやると、ストレスでリバウンドするよ。ゆるく徐々に頑張ればいいって
自分、ダイエットもう3年目w目標までまだ4kgもあり、停滞期一年だけど、
筋トレ+ショコのお陰でウエストが5cmも減っていたよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:36:20.10 ID:ehnEZkmv
>>286
もし良かったら、あなたのスペック教えて下さい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:07:39.80 ID:doAXePYB
有酸素運動のやりすぎはよくないぜー。俺はそれで悲惨なことになったわ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:52:34.37 ID:H8a0+kV9
>>288
具体的に何があったん?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:20:47.91 ID:E1M1ddc7
>>287
長くやってるだけで、まったく参考にもお手本にもならないよw
1年半で169/78→67kg
それからやや増えたり減ったりを繰り返し停滞中。現在66kg
骨太だしBBAだから贅沢言わず、62kgになればベストなんだけど、なかなか…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:32:50.75 ID:N/Ns/XBA
今会いたいすぐ会いたーい
砂漠の向ーこうで
眠りたいもう眠りたーい
この闇に浮ーかされ




リズムに合わせてやるとハイになって楽しい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:03:07.89 ID:EKGqlCV0
>>291
砂漠の真ん中、この波に揺らされじゃないかしら
今日はショコれなかったので明日やろう。もうまっしろ!
293287:2013/01/23(水) 02:07:26.76 ID:V3ewqoM1
>>290
ありがとう。お手本になるよ。羨ましい!頑張るわ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 03:40:42.54 ID:E1cMHn7l
ショコの台を雑誌をガムテープでぐるぐる巻きにして作った。
計ったら、9センチだったw
10cmくらいにしたかったけど、これくらいの高さでも大丈夫でしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 03:44:51.87 ID:6rkhH55v
>>294
最低でも15cmはほしい
9cmでも問題はないが、負荷が全然ないので効果が薄くなる 楽だけどね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 04:03:30.50 ID:2SOov0Nd
>>294
身長によるんじゃないかな
私(153cm)は10cmでやってる

雑誌ぐるぐるの上下(上だけでも)にコルクマット貼り付ければ
高さも補完されるし、足のクッション&騒音防止効果にもなるかも
ついでに枚数増やせば高さも自由自在
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 04:36:25.18 ID:E1cMHn7l
>>295
少しやってみたら楽でした。
もっと雑誌増やしてみます。

>>296
身長は、156cmです。
コルクマット良さげですね。
ホールセンター行って、探してみます。

ありがとうございました。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 04:56:09.28 ID:E1cMHn7l
雑誌探して高さ計ったら、15cmになりました!
ただ、ガムテープがなくなったので、コルクマットと一緒に買って来ます!

ありがとうございました。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 05:52:07.54 ID:zjIJn6JO
>>289
結論から言うと全身の筋肉が落ちた。俺も最初ネットやテレビで踏み台昇降のこと見たときは
「やべー!こんな楽ちんなことで痩せられるならやるしかあるまい!」って感じで
一日4〜5時間くらい、テレビ見てる間も携帯触ってる間もひたすらやってたんだ
ウォーキングやジョギングも馬鹿の一つ覚えみたいにやってた
そしたら体重はほとんど変わらなかったのに全身がだるんだるんになった
顔も筋肉が落ちて脂肪だけ残ったせいか笑うとやばい
詳しくは有酸素運動 弊害 なんかで調べたらわかると思う
極端に太ってる状態なら有酸素で先に筋肉ごと痩せるのもいいかも知れないけど
ある程度からは結局筋トレだと思う。
あとはビタミンCやカルシウムを多くとってストレス緩和させたり(ストレスは筋肉の分解を促す)
体温上げて代謝上げたり、睡眠だったりとかの方が大事

長文すまん。俺と同じ後悔をする人がいないことを祈るぜ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 06:55:25.77 ID:7fZ0udaG
筋トレ、大事なんだね。
俺は増量するために、しばらく有酸素運動しないで、筋トレを週3日やってた。
脂肪が増えたので、(体脂肪率20%オーバー)、増量期はやめて、踏み台昇降も再開して、一週間目。
筋トレも10回が限界くらいの重量でやってるよ。
筋肉維持で、脂肪を燃焼させたいな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:34:09.48 ID:Uc0KSNwh
先輩としてひとついっておいてやろう。無駄なあがきはやめるのだ!毎日20分の
踏み田時間があるなら毎日20分の写経でもした方が数段ましだ。以上先輩より。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:26:29.09 ID:6Nc9zfNG
さてこれからショコるか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:36:03.07 ID:2o0RYPYC
>>299
色々おかしいだろ。
有酸素運動に弊害はあるのかもしれんが、
少なくともこのレスには信憑性が微塵も感じられない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:02:40.36 ID:E33qrg1L
>>299
睡眠とらずにショコしてたのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:03:49.07 ID:D9Un9p36
今日も朝1時間しょこした
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:05:45.45 ID:zpMLk1Ct
確かにある程度痩せたら筋トレだけでもいいよね
有酸素(ショコ)は筋トレ前の体温めやクールダウンにしてる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:09:54.68 ID:T7EA4Xbb
>>299はカタボリック起こしたんじゃないの
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:21:21.04 ID:xYIew9fg
>>299
後悔もなにも、4〜5時間とか普通無理w
男性は元の脂肪率低いせいか、そうなる人が居るらしいね
筋トレ大事。体重変わらなくてもどんどんサイズと姿勢が変わる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:31:26.16 ID:REl7BqCj
なんか腰痛が出てきた
そして治りが悪い
ショコの影響か?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:34:11.71 ID:vU0paaHM
とりあえず有酸素運動否定したいけど2〜3時間だとやってる人に総ツッコミされそうだから色々盛っちゃいましたって感じやね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:48:49.99 ID:7Hxw0Jwx
>>303
信じるも信じないも自由だよ
ただ俺みたいに筋トレはダルイきついからやりたくない〜><
有酸素だけでバンプの藤原やV系みたくガリガリボディなるぜ!っていう
迷い子もいないこともないだろうと思って書いた
>>304
睡眠はとってた
>>310
いやー事実なんだけどなー…
まあ何ていうか「600kcal取ったら踏み台3時間やればチャラだわ」みたいな感じでやってると
後悔することになるよ。人間の体はそんな単純な算数みたいにできてないし
結局楽して痩せようと考えてるとなかなか痩せないと思うね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:57:15.88 ID:fXytRy1x
>>311
有酸素運動やりすぎの弊害は最近色々読んで、それなりに納得してるので
数時間やる事は私も反対だし、反論する気はないとして、一つ質問。

>「600kcal取ったら踏み台3時間やればチャラだわ」みたいな感じでやってると

あなたは有酸素運動にはまっていた間、そういう感じで、いつもより多めの食事してたんですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:10:49.15 ID:7Hxw0Jwx
>>312
普段は食事の量も節制してたよ
でも俺も当時甘ちゃんだったし親との不仲とかあってドカ食いとかよくやってて
そういう日はいつも有酸素で帳消しにしようと必死だった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:21:49.09 ID:twRyxbQ5
少なくとも、やり過ぎの心配は運動が習慣になってからで充分だと思う。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:23:24.62 ID:gXL3ZYBE
ショコやって、食欲が落ちてきたけどな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:18:14.81 ID:yw6kJSo3
突然の激しい腰痛ショコ今日は休もう。今自分の中で痩せやすい期間だから辛い…
明日には治りますよう…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:28:46.81 ID:ChgF3A8p
今日もデブが頑張ってると聞いてwww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:54:46.26 ID:xKdGZIoU
頑張らないデブと頑張るデブなら、
頑張るデブになるほうを選ぶ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:44:59.72 ID:1LzIEdZh
【研究】 iPS細胞で、ハゲ治療の可能性…慶応大、毛髪を作る組織の部分的再生に成功
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358940824/
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:38:22.33 ID:oadyxgvC
踏み台三時間もやる時間がある生活ってどんなんだよ
ひまそう
ひまだから太るんじゃね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:25:42.49 ID:zYoyXjwn
筋トレが趣味で有酸素運動が嫌いな自分には不要な話たわった
筋トレ楽しいよ筋トレ
最近雨降ってないからショコじゃなくてスロジョグしてる
nhkのダイエットムック?雑誌?みたいなのちスロジョグとショコがほぼ同じ扱いで載ってたからね
立ち読みで見つけたけど気になるから今度見かけたら買ってみる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:10:29.53 ID:SWLZ818I
もっと激しく〜激しく〜ショコして♪
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:21:37.87 ID:oekGSpQR
俺は最近は踏み台昇降の方が楽。
筋トレはハードだから。
ダンベルベンチプレス、ディップス、懸垂、ハンマーカール、クランチを3セットずつ週3日やってるよ。
まだまだデブだから頑張らねば。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:23:03.75 ID:onjX3s0U
筋トレすると見た目ゴツくなるからなー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:30:49.41 ID:+1FXfgAy
>>324
そう簡単にゴツくまでならないから安心しろw ゴツくなる前に内臓などが適正の位置になったり
全体的に引き締まる方が先だよ ゴツくなるのは追い込むほど負荷をかけないと無理ッス
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:44:06.03 ID:P/jLIoi7
ショコはちゃんと時間とってやらないと意味ないのが困るなー
日が変わる前には寝るべきなのに11時に帰宅したときとか。そこはスクワットしてる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:58:33.19 ID:JVLDJNt0
意味ない事はないだろう。
俺は遅い時は1時くらいにやってるよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:59:29.63 ID:gcBhopgk
一時とか音うるせーんだよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:45:47.14 ID:P/jLIoi7
早く寝たいっていってるんだから1時にやってるとかどうでもいいでしょ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:09:37.41 ID:oekGSpQR
50分を3セットやったら、かなり疲れた。
筋肉も燃焼されるから、終了後はプロテインを飲んでるよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:24:26.85 ID:3vlyLg6T
いつもアニメ見ながらやってるけど見るのが無くなったから辞めます
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:09:50.10 ID:EoOAEMse
卒業おめでとうとでも言うべきなのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:45:55.72 ID:70BV8isu
いつも2ちゃんを見ながらやってるけど見るのが無くならないから辞められない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:49:56.67 ID:rSzATOJg
ステップボードを机にして食事しているのは日本で俺だけのはず。
時に椅子になったり、いろいろ便利だよね。ちなみに4ヶ月で体重68→57
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:52:59.04 ID:W4o8h6go
ねーねー!
雑誌「美的」付録の足つぼサンダルはいてショコっても大丈夫ヵナー?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:15:08.07 ID:9tBYExRV
↑実物見たことないけど足の裏が固くなってババアみたいな足になりそう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:32:19.65 ID:W4o8h6go
ありがとぅ
じゃぁやめとく〜♪
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:26:27.45 ID:FYRzZCSH
同じ時間でも長く続けるのと分けてやるのと消費カロリーは変わりませんか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:44:19.35 ID:HZ6NasUw
連続の方が効率的でしょ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:44:08.76 ID:5hCL0ouS
脂肪燃焼考えると連続のほうがいいけど時間取れないなら分割でいいと思うよ
消費カロリーなら連続でも分割でも変わらないだろうし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:58:02.37 ID:DC+4vq5j
効果が出やすい時間帯とか、連続時間とかがもちろんあるけど
とにかく自分の生活に無理ない組み入れ方で、毎日続けることを重視したほうがいいね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:00:55.67 ID:WoENjzrF
40分しょこった
いつもこんなにやらないけど、やってみると楽しいわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:52:34.64 ID:FvFoVk38
やる時間が1時間未満の人って
どんくらいの高さでやってんの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:39:59.44 ID:DC+4vq5j
>>343
12センチで20〜40分だけど、
その前に筋トレを入れてる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:45:35.21 ID:WoENjzrF
>>343 上に同じくストレッチ、クランチ、スクワットしてから20cm長をしょこってる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:22:19.91 ID:UCM0lsak
数年ぶりに来た。
ショコ再開します。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:43:18.79 ID:u86tfXBW
>>346
自分も再開5日目だけど頑張る
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:46:52.66 ID:HZ6NasUw
自分は週に二回くらいしかショコってない(メニューは>>117)が始めてから今3ヶ月経過で3キロ痩せたよ
毎日毎日やろうと思ってたら続かないから
それより毎日体重計に乗るのが重要なんじゃないかと思う
毎日朝トイレ行った後体重を計ってる記録してると自分の痩せやすい日がわかるよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:12:42.73 ID:VqjO4PqV
痩せやすい日ってか毎日測ってるとある日突然
一キロぐらい一気に痩せる日があるよね

あれなんだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:15:44.59 ID:pie1rpPC
>>349
ウンコ、胃、腸の内容物、体の水分量
こいつらがそろいもそろってマイナスになっただけッス
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:41:40.78 ID:jrCaIsKN
>>349
水分。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:13:05.22 ID:4uIBCZ2N
>>334
俺も踏み台をテーブルにしてる、一人暮らしで食べるのに丁度いい大きさなんだよな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:27:04.40 ID:1FI1D7jY
足のせる台の上で食事するの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:09:22.44 ID:Zf6myBBX
別にいいんじゃないの
そんなこと言ったら、うんこ拭いた手でご飯食べるのみたいになっちまう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:34:19.86 ID:d12kLLjk
うどんも足で踏むしな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:38:16.69 ID:MwX8usG7
(不注意での)うんこも足で踏む
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:51:42.83 ID:pie1rpPC
>>356
踏んでんのは俺だボケッ(靴)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:32:28.03 ID:MwX8usG7
>>357
こりゃ失敬(すみれさん風に)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:58:02.74 ID:DyNTFLDF
ダイエットを成功させるために読んでおきたい本
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-entry-60.html
おすすめダイエット食品をご紹介
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-entry-61.html
おすすめダイエットグッズのご紹介
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:15:37.47 ID:Sg76rNVo
>>350
禿げ同
体重の60〜70%は水分なんだから体内の水分がちょっと変化しただけでも
数百グラム違うだろうからな

体脂肪量の日々の変動なんか数十グラムかもしかすると十数グラム位なのかも。
だから実際の体脂肪量は昨日より減ってるのに
「ウンコ、胃、腸の内容物、体の水分量」によっては
体重増えちゃったー(´・ω・`)ショボーン ってなることも。
その逆パターンもあるよね

だから昨日今日のことで太った痩せたと思わないのが一番
太る時も痩せる時も数ヶ月経って「あれ?太った?」「痩せた?」って気づくことが多い
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:48:35.75 ID:lP90MhfM
俺は毎朝起床後すぐに計ってる
多分一番影響が少ない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:53:33.01 ID:pie1rpPC
>>361
1日1回のウ●コ排泄がおきまりならそれが一番だね
ただ、朝パンツ一丁で計るのが辛いw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:09:15.84 ID:+uw247XZ
>>362
そこはしょこって温まってから測ればいんじゃね?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:37:08.49 ID:6aMl6ub7
ある日ごそっと体重が減って、その辺りの数値を
うろうろする感じで体重減ってくなー
本間にちょっとずつだわ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:45:16.46 ID:s1x14x4p
二週間で61キロから60.2キロ。
毎日30分から50分位。
中々痩せないと思ったがやっと落ちてきた。私の場合は、紅茶飲んでヨーグルト食べるといいみたい。
ヨーグルト食べないと体重の落ちが悪くなる。
紅茶は痩せてる時、沢山飲んでたが最近、余り飲んでなくて、また、一日何杯も飲み始めたらアドレナリンが出る成果痩せるな。
もっと早くガブ飲みしてればよかったわ。でも、飲みすぎると胃が悪くなるので注意。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:08:52.51 ID:zOoxKRzk
腰痛のせいでできなかったので明日から再開だー 運動せずに食ってると罪悪感凄いなぁ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:38:04.98 ID:VqjO4PqV
>>365
それが普通。
ダイエット初めて効果が出てくるのは二週間過ぎた辺りからと言われている
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:48:46.28 ID:X6tXi0+7
>>362
そんなあなたにまずは服の重さを大体量るのをお勧め

3年前にショコで18キロやせたのでまた頑張ります
今度はこれと筋トレとフィットネスパーティを気分でローテする
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:31:24.71 ID:psQVigsh
体脂肪まで変わるから脱がないとよくわかんない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:39:16.07 ID:GwcVpcDZ
夏くらいから始めて3s落ちた

でもお菓子やめられなくてちょくちょく食べてる…
間食やめればもっと落ちるんだろうけどやめられない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 05:44:45.02 ID:VwFNjSCf
12cmくらいの台でやってるんだけど
1時間くらいでちょっと疲れる、2時間くらいでへとへとという感じ
もうちょっと高くしたほうがいいかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 05:45:57.44 ID:VwFNjSCf
↑女、有酸素運動希望です
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:32:52.35 ID:7s7ViLvw
友達がヘルシアウォーターがダイエットにいいよっていってた。
でも高いね〜。。
オークションで落とそかな@@
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:36:27.67 ID:vVH7jDPH
一杯のブラックコーヒーでも良いんだぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:52:18.97 ID:7YGd159j
>>373
ヘルシアってガンになるから欧米で発売禁止になったから危ないんじゃないの?
ヘルシアウォーターはまた違うのかな

カフェインがいいってきくし自分は直前に一杯だけコーヒーのむ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:23:12.39 ID:hWO/g4zs
>>373
「お金をかける分、やらなきゃ!と思わないといけない」という効果はあると思いますが
お友達にはどういった効果があったんでしょうか?

「ヘルシアだけ」で痩せた、って人はちょっと見た記憶がありません。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:26:35.63 ID:8E42uuec
カフェインはお肌に悪いから飲まない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:37:07.01 ID:hWO/g4zs
>>375
「ヘルシアってガンになるから欧米で発売禁止になった」という情報は見当たらないように思うのですが…。

↓の記事は「ヘルシアがスペインとフランスで発売禁止になった」と誤読できますが。

「あるある」の花王 ヘルシア成分・茶カテキンサプリで、また肝障害:MyNewsJapan
http://www.mynewsjapan.com/reports/524


【参考】
Green Tea Extract Banned In France And Spain
http://archive.functionalingredientsmag.com/article/European-Regs/green-tea-extract-banned-in-france-and-spain.aspx

「健康食品」の安全性・有効性情報 - カナダ保健省が緑茶抽出物摂取との関連が疑われる肝毒性の事例を公表(070117)
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail861.html
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:37:59.36 ID:pbf3LHss
水素水飲めよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:54:31.98 ID:7YGd159j
>>378
 ヘルシアの有効成分のカテキンに発ガンプロモーションの疑いが指摘されていたのだ。しかし議事録のなかで発ガンプロモーションという言葉が出てくるのはここだけ。その後、どのように審議されて問題がないと判断されたのか、全然分からない。
http://www.mynewsjapan.com/reports/524

肝障害はほぼ肝臓ガンへ移行
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:18:48.65 ID:hWO/g4zs
>>380
たしかにその後、どのように審議されて問題がないと判断されたのか、全然分かりませんね。
お金でも使って、どうにかしたんでしょうか?

「健康食品」の安全性・有効性情報 - カテキン
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail29.html
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:33:59.17 ID:PFQ/AaA/
もうスレチなヘルシアの話はお腹いっぱい他スレでやってよ

そもそも肝心の踏み台昇降にはいっさい触れてない>>373の単発レスに
なんで反応するんだ?
スルーしとけばいいだろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:48:17.00 ID:7YGd159j
>>381
そのURLをなぜつけたしw
ま、なんでもかんでも高濃度なのはよくないですね
カテキンとかは水溶性じゃない(急須が洗剤できれいにならない)ことからわかるし余計
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:56:39.88 ID:bJmSGhOc
この流れで美味いお茶飲みたくなった
鹿児島は静岡県に次ぐお茶生産量2位。美味いよ!買ってね!(ステマ)
知覧の深蒸し茶飲んでから30分ショコって家事済ませる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:05:44.89 ID:IKtkq625
静岡に茶畑持ってるから飲み放題だぜ
去年もセシウムで全滅してたけどな!

40分ショコにも慣れてきた
けどこれ以上は飽きるしもどかしい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:54:48.00 ID:POU6BrwM
緑茶飲んでショコすると効果UPらしいぞ。
5年ほど前の「あるある大辞典」の嘘発覚後、花王は不買してるんでヘルシアいらね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:01:11.02 ID:YVhUWFvu
紅茶に生姜を足して飲むと新陳代謝がすすむ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:09:55.17 ID:PgBz0uZz
ヘルシアの話は花王叩きのバカウヨがドヤ顔でコピペ貼りに出て来るから止めれ
しばらくはここも使い物にならないかな ヤレヤレだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:33:17.82 ID:PwPbVSZV
流れ読まず投下

●年齢・性別:30代半ば女
●期間:今日でちょうど一年
●身長:153
●体重の変化:68→56
●体脂肪率の変化:測ってない
●サイズの変化:11号→9号
●昇降頻度:毎日
●昇降時間:20〜40分
●台の高さ:11cm
●昇降以外にやっていたこと:ショコの後1.2キロのフラフープを10〜15分
  筋トレは嫌いだからやらなかった。  
  子供が幼稚園に入り、ママ友がみんなスタイルいいのに刺激を受けた。
  このスレには本当にお世話になったので、みんなにお礼が言いたいありがとう。
  標準体重までまだまだがんがる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:38:02.41 ID:zuPxzAg1
>>389
サイズダウンうらやましい
食事はどうしてました?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:51:26.60 ID:PwPbVSZV
>>390
あ、食事内容書き忘れスマソ
私は食べることが大好きなので(だから太った)、大幅な食事制限はしませんでした。
外食も誘われたらしたし、ランチバイキングも行きました。
なので、夜食べ過ぎたら翌朝食を抜いたり、ランチバイキングの時は朝食と夕食を抜いたりしてバランスをとりました。
間食はガス抜き程度にちょこちょこ食べて、ドカをぐいを押さえた感じです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:02:08.39 ID:WsGM7FoV
一年で12`って、理想的な痩せ方だね
おめ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:04:21.67 ID:DQsLDdCg
1年で-12kg ってなんともいえない美しさを感じるなw
毎日頑張った結果ですね やはり継続は力なりだ 
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:07:26.77 ID:Ux23uvct
やっぱショコは1ヶ月1kg減だね
自分の理想だ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:45:48.03 ID:9YKQsNId
ショコ再開しようと思ったら手作りショコ台がボロボロで中の本はみ出してたからいらない教科書数冊束ねたのでやってる 以前のより面積小さい気をつけねば
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:41:26.34 ID:KYZdJAuj
食い過ぎた…ショコで減ってもこうやって週一のペースで食い過ぎな日を作るからなかなか痩せていかないんだよな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:54:11.09 ID:p1tsXb07
ハイペースで昇降してると段々降りるときに足が左右に広がってしまう
足をハの字にするよりちゃんと真っ直ぐ前後に降りた方が良いかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:17:20.61 ID:bJmSGhOc
>>397
ハの字って内股ってこと?
ならスゲー悪いよ!!付け根の骨(内転子)が突き出るし膝も悪くするよ
足先は真っ直ぐかやや外側で、足は擦り合わせるように閉じてやる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:06:53.14 ID:E1g6aoZ6
維持期10ヶ月なんだが最近さぼりすぎてるわ
体重はほぼ最軽量推移だが
モチベが全くあがらない
今日も3セットやるべきところ2セットしかできんかった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:34:26.55 ID:VbsMYB/U
>>398
マジか
なんか膝痛いと思ったらそういう事か…
一緒にやってるスクワットのせいかと思ってた
早めに聞いといて良かった、ありがとう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:43:44.86 ID:9c+EG+1t
>>398
内股が悪いって全然知らなかった!
踏み台じゃないけど、エアクッション使ったステップ運動もどきを
足をハの字に置いてしばらくしてたんだけど、膝を痛めたのでやめた
何が悪かったのか分からずじまいだったけど、そういう理由だったのかも
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:45:33.52 ID:7FNMVUMo
女性って内股がくせになってるけど、内股って人間の構造からすると無理してる動作だからね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:07:14.01 ID:SuaAvoTt
ショコの前に、骨盤矯正をやってるけどな
骨盤がズレたままショコやると、ふくらはぎに不格好な筋肉がつきそうで
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:02:04.66 ID:wSf/TKhu
ショコの前になにもやらない、ショコの後に何もやらない。朝でも昼でも夜でも
飯前、飯後、酒飲み中も、思い立ったらすぐにショコ。その機動力がショコの魅力。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:57:05.82 ID:S9r1597o
ひざ痛めてから2ヶ月休養入れたけど今週からまた始める
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:23:40.38 ID:4rO48otM
>>343
8センチ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:50:06.48 ID:3omki/mO
クルンテープってまだいる?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:46:41.93 ID:W/3DmiNA
いらない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:54:18.08 ID:nsPG2//n
ショコ始めてから間食が減ってきた。
頑張ってショコしてるのにお菓子とか食べたら元の木阿弥だと思うようになって自制が効くようになってきた。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 04:56:38.46 ID:Ch2cm4nv
http://allabout.co.jp/gm/gc/48804/
これ見ると頑張らねばって思えるな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 05:52:33.49 ID:ReC6X35/
>>407
久しぶりにきたら懐かしい文字w
今はいないのかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:09:52.19 ID:UYG6ZLso
最近40分が限界だわ…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:34:50.56 ID:wlddI8iT
>>389
身長と元の体重一緒だ!おめでとう!私もがんばろう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:16:23.07 ID:Dt/ygx+7
1h完了チョコパイうまい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:51:17.07 ID:R108qgkD
ショコやってたんだけど下の階への響きが気になるので
ステッパーを買おうと思うんだけど、ショコの方が運動効果ありそうかな
誰かステッパーやってる人いる?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:01:54.11 ID:V9BouoaW
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:14:37.58 ID:Uuap2EFs
リバウンドしてまたスカートキツくなった…
3ヶ月いちからショコやり直しか…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:25:37.41 ID:LlFQAjEo
>>417
やり直しの前にリバウンドする原因を排除しなよ そうじゃないといつまで経っても繰り返すよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:01:09.74 ID:Uuap2EFs
>>418
センター試験の勉強でショコやらなかった
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:07:39.40 ID:bk5FJQOV
>>419
摂取カロリーをおさえるんだ!と言いたいところだけど、受験のストレスもあるから難しいか・・・
がんばって!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:40:03.26 ID:Kg5EnClM
親が食え食え言う場合は、家を出るしかないのか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:43:20.83 ID:/8blA/kE
>>421
口をこじ開けて食べさせられる訳じゃないよね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:53:03.29 ID:GgpPXXiU
>>421
自分の分は自分で作るようにしたら?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:59:37.21 ID:cVmhoIyC
>>421
親に作ってもらってるんなら、仕方ないよ
家出るしかない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:12:09.75 ID:r9eqwyxu
>>421
少な目に作って、と用意する誰かが作業する前に言いなさい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:31:21.06 ID:J0UYOtr4
最初は自分で料理するにも面倒になるわ料理偏るわで
結局作って貰ったの食べて運動した方が栄養もとれるし楽だった
作るの好きなら作ってみるのも楽しいかもね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 07:55:57.64 ID:FibQAXTu
>>421
くえくえ言われた後に
チョコボ〜ル〜♪
と言い続けるようにしたまえ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:30:59.27 ID:3W3KHF5A
今日で6日目。夜にドラマ見ながらやったら寝つきがいい。日中もまあまあ気分も良いし効かないと思ってきた薬ともオサラバ出来るかもしれないなぁ。
腹も妊婦かよ?って位出て来てて足腰の負担がヤバイ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:32:37.12 ID:XxIt212i
ショコ後の朝ごはんほど美味しいものはない
ただ、朝起きるのが億劫
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:41:04.94 ID:96m9gbV8
ショコ2週間さぼっちゃった(´・ω・`)
今日からまたがんばる!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:33:44.59 ID:bPpbzN3h
>>430
でーぶ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:03:58.47 ID:/EA5AD7s
踏み台昇降
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:04:27.49 ID:jZmQwfGI
18日間で1.6kg痩せました。
でも、まだまだです。

月、マイナス2kg目標なのでいいペースかな?
間食をかなり減らしたのが大きいみたいです。
なぜかショコやり始めてから間食を我慢出来るようになりました。

どうしてもの時は、お茶、みかん、豆乳で乗り切る予定。
起きてるとお腹空くので早めに寝るようにします。
今日はトータル60分。
明日も頑張ります。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:05:06.01 ID:bk5FJQOV
>>430
何度もサボり結局痩せる事が出来ないお前が俺には見えるw 
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:23:49.18 ID:3MJ/ys02
ダイエット止めさせて、デブ仲間を減らしたくないヤツ多いな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:39:34.88 ID:bk5FJQOV
>>435
お前も早く人並みになれよ 
もともとダイエット維持を含めた成功率ってのは10%切るほど低い デブはそう簡単になくなりゃしないよ
心配スンナw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:06:52.03 ID:iFAvQ+Hd
毎日続けて夏には魅惑のマッスルボディになるんだ(;´Д`A
コーラうまい 麦茶にしなきゃ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:45:34.37 ID:OUSpFiuN
踏み台後はアルインコのエクササイズボールがおすすめ。ゴロゴロ筋を伸ばして
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:23:39.62 ID:mSkNjQy2
踏み台昇降だけで痩せたって報告見ないな
やっぱ食事制限が大事か
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:25:28.78 ID:mSkNjQy2
申し訳ないsage忘れました
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 05:33:17.27 ID:DmSHQ4pi
踏み台だけでも落ちるけど、かなりスローペースだったから、
夕食を少し制限したらみるみる落ちだしたよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 05:48:02.53 ID:GC6Fn60m
コーヒー1杯のんでやったら汗だっくだくになってワロタ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 06:29:00.63 ID:xvG0kldg
ショコの為に早起き。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 06:29:44.92 ID:BCuBUdxA
ダイエット戦士の朝は早い
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:22:22.34 ID:OUSpFiuN
ダイエット英単語500
あなたのいまのダイエット間違ってませんか?
アスリートを目指すのか?ダイエットを目指すのか?
この一冊で解決!踏み台を取り入れた画期的な英単語!
合格間違いナシ!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:50:29.22 ID:yrffMe6I
>アスリートを目指すのか?ダイエットを目指すのか?
とか、しょっぱなから英単語の使い方があれだな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:00:01.82 ID:iFAvQ+Hd
今日誕生日だからケーキ食べなくちゃ(´;ω;`)ブワッ
2時間ショコればカロリー消費出来るかな
ショコの道は厳しいお(つд⊂)エーン
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:22:32.68 ID:1KKIPvfn
50分終了
ケーキは食べないが同じく今日誕生日だ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:37:37.41 ID:Q3rbikVf
学校の課題も終わったから今日から始めます。
あんまり雑誌持ってないのと、本踏むのって抵抗あるから
コピー用紙の束をいくつか重ねて使おうと思うんですが、それでも大丈夫ですか?

あと、みなさん騒音対策ってどんなことしてるんですか?
ちょっと前のレス見たらコルクマットとかあったんですけど、毛布とかでも代用できますかね…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:40:34.43 ID:8Mf7tnzA
>>449
直接踏むのは用紙が破けたりして危ないから段ボール箱にコピー用紙詰めて使った方がいいと思う。
毛布は足元滑るからやめとけ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:37:15.20 ID:6bU/2wX9
くっそ甘いケーキ食べちゃった。甘い卵焼きもたくさん食べたのに…どんだけ甘いもの食えば気が済むんだ。
後悔すると太ると聞いたのでそのぶんショコしてきます
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:41:08.98 ID:VMkNcH/5
>>447
どうせ2時間もやらないくせにw
そういうのはやってから書き込みなよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:48:38.04 ID:DyPJXWjg
運動ってカロリー消費のためにするんじゃないだろ
運動で消費されるカロリーなんてたかが知れてるって聞いたが・・・この板で
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:51:12.05 ID:O8y5e1Uj
負荷にもよるけどショコ2時間なら500〜700kcalの消費かな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:53:10.42 ID:ZVzz5huX
447みたいに、いちいちカロリー計算してる奴は成功しないと思う。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:11:37.52 ID:bUUYZR3s
>>454
1食分くらいかぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:57:07.25 ID:VMkNcH/5
昇降ってたいした運動に見えないし、感じもしないけど(ステップ高20cm)ウォーキングの
1.4倍の消費カロリーなんだよな 不思議だ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:32:21.49 ID:o94CIMJL
まあ段差があるわけだし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:14:31.16 ID:yeW73uNe
平坦歩くのと段差歩くのどっちが辛いかなんか一目瞭然だろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:17:39.89 ID:VMkNcH/5
>>459
階段を上るのはキツイよ でも昇降は肉体的に全然きつく感じないから不思議だといってるんだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:41:43.70 ID:tDGvLv3b
昇降30分は辛くないが、階段3分はかなり辛い。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:11:32.99 ID:E3IIxxOy
消費カロリーなんて身長、体重、性別、その日のコンディションや台の高さで随分と違ってくるから目安程度にしてむしろ低めに見積もった方がいいとおもう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:20:56.39 ID:XuP3uL71
●年齢・性別: 38歳男
●期間: 1週間
●身長: 183cm
●体重の変化:84kg→82kg
●体脂肪率の変化: 17%→16%
●サイズの変化: 不明
●昇降頻度: 6回/週
●昇降時間: 40〜50分
●台の高さ: 15cm
●昇降以外にやっていたこと

>>449
俺も専用台買わずに段ボールに雑誌詰めてやっていたが。
注文した専用台が今日届いてそれでやったらめちゃやりやすい。
俺が買ったのはこれ。ttp://amazon.co.jp/o/ASIN/B004WA764W
この手の物の中ではやや安い方だがレビューの評判がいいのでこれにしてみた。
安いのにしっかりしていて、俺の体重でガンガン踏んでも安定してる。
そんなに高い物でもないし、思い切って台買った方が運動捗ると思う。
まあとりあえず何日かやってみて続けるとなったら専用台お薦め。

>>457
高さ15cm、BPM120でやっていて息は全然苦しくないが、
俺は途中から太ももがかなりきつくなるわ。


俺の買った専用台に、体重、台の高さ、テンポごとの消費カロリーの目安表がついているが、
それによると、俺の場合、体重85kg、高さ15cm、テンポ120とすると、
10分の運動で88kcal消費となっている。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:27:03.02 ID:XuP3uL71
ちなみに、左右の切り替えはタイマーで2分ごとに設定して音鳴らしてやっている。
テンポはメトロノーム使用。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:34:15.39 ID:vmcakzRf
上で3歩にすれば左右のきりかえ考えなくていいよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:36:48.38 ID:XuP3uL71
それやってみたけどどうもノリが悪くてしっくりこなかったw
同じ脚で続けて一定の時間でチェンジするスタイルを1分とか3分とかも試して
2分毎が俺には一番しっくりきた。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:38:56.06 ID:XuP3uL71
同じ時間なら上で足踏みスタイルより普通に連続スタイルの方がきついことも体感した。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:41:40.48 ID:XuP3uL71
ところで、太もも以外の筋肉は苦しくはならないが
途中から太ももは他の部位より圧倒的にきつくなるな。
人によるんだろうが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:48:24.36 ID:ShPQGzm2
高さ15pで冬場50分ショコるのと
夏場の50分ショコは痩せるペースに違いがありますか?

今年からショコ始めて週5〜6やってます。
夜のみ食事制限もしてます。
体脂肪率は-2%ですが体重は変化なし。
超冷え性なので代謝が悪いだけ?

今まで背中〜ウエストの肉の塊がガチガチに固まってたのが、
最近柔らかくなってきたのですがこのような経験された方いますか?

167p 体脂肪率34%の38歳のオバサンです。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:08:05.99 ID:m9lXGhO/
>>469
凄いスペックが似てる!
年は少し下のアラサー、164センチ体脂肪40…
今年の正月4日から始めて20分を2〜3回に分けてやってるけど
同じく体脂肪率は4%減ったけど体重は変わらず…

ショコだけで痩せるとかやっぱり不可能なのかと少し凹み中
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:49:10.52 ID:wt0Al5z/
>>463
俺も同じ条件でショコってるけど、20分過ぎくらいから太ももの前面がへばってきてけっこう辛くなってくる。

テンポ80 遅すぎてイラっとするくらいでかったるい
テンポ100 程良い速さ、最もやりやすい
テンポ120 かなり速く感じる、途中からへばってくるしフォームが崩れそうになる
テンポ140 速すぎ、ファオームを意識すると疲れてなくて最初からやりにくい

こんな感じ

>>467
三角昇降はかなり楽になる感じ
同じ条件なら通常より30%は楽に感じるし、その分、
運動量も少なくなると思う。


>>470
テンポと台の高さは?
時間20分はちょっと短いような。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:50:35.15 ID:wt0Al5z/
訂正
テンポ140 速すぎ、ファオームを意識すると疲れてなくて最初からやりにくい


テンポ140 速すぎ、フォームを意識すると疲れてなくても最初からやりにくい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:52:30.29 ID:uPUgvJ0W
>>450 >>463
>>449です。
レスありがとうございました。

とりあえず、コピー用紙(文具屋さんで500枚包んであるの)をガムテで巻いたのを、更に段ボールに入れたやつでやってみました。
三日坊主なので…今のでしばらくやってから、
続きそうなら>>460さんみたいなのの購入も考えてみます!

ありがとうございました^^
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:06:37.75 ID:m9lXGhO/
>>471
テンポは120のスーパーユーロビートをBGMに、台は10センチ

やっぱり時間が少な過ぎるんかな…
通勤に時間がかかるから朝会社行く前に20分は必ずするようにして(通勤で少しでも燃焼しないかなと)
残りは家に帰ってからなんやけど疲れて20分が限度で…
土日のどっちかでやっと40分出来るかなって感じ
夜も少しするように頑張ります!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:11:43.27 ID:ext7YQMX
今まで雑誌重ねてやってたけど不安定でいまいちだったのでとうとう踏み台買いました!
やっぱりお手製とは全然ちがう安定感w
ニトリの2000円くらいのを買ったけどアマゾンとかだと5000円以上するからもっと丈夫だったりするのかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 04:13:23.22 ID:k98k/cIf
誤字とファオームはあまり気にし過ぎない方がいいよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:30:21.65 ID:3fenofo0
140bpmで気持ちよくやれるときもあるけれど、
調子に乗るとすぐ膝を痛めてしまいやすいから自重しないとなって思っている。

騒音防止は、どの程度効果あるのかよく分かっていないけど、
こんなクッションマットってのを使っている。専用台の下に敷く感じで。
http://www.kohnan-eshop.com/pro/mokuzaikenzai/hoshukaizenyouhin/products/4522831692866
ちょっと奥行きが少なくて、踏み台・着地地点の双方をカバーしようとすると
動きが窮屈になってしまうが、それは運動する時間帯次第で切り替えています。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 06:20:08.01 ID:kgvnYeXr
140とか120って、1分間に着地する歩数のこと?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:06:05.23 ID:Vlus9ZVO
少しずつ痩せてきてるけどなんか物足りない。夜だけ糖質制限とかしようかな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:40:48.64 ID:KjerCWgx
>>478
そうそう
音楽掛けながらやると合わせやすい
台買った時についてたCDに80〜120のリズムが入ってたからそれ掛けながらショコってる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:51:19.96 ID:FhBk5645
メトロノームとかでいいじゃん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:05:42.67 ID:n7YApMT/
>>470
>ショコだけで痩せるとかやっぱり不可能なのかと少し凹み中

うん、不可能。ダイエットは食事制限が原則
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:06:06.61 ID:cIgDrQgg
>>480
そうか、ありがとう!
41代男性で運動神経ない俺で、100〜110がちょうどいいね。
皆さんは120とか体力あるね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:24:05.29 ID:/PsZA/Eg
タイマーアプリでオススメありますか?
いちいちいちいちめんどくさいというか、止めてまたスタートってロスしてる気がして。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:14:58.84 ID:XJ+X3I/k
1時間完了
汗が臭過ぎて失神しそう
最近運動不足だからな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:19:19.39 ID:mroSiG0u
1時間で汗かくのかー?
俺全然出ないわ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:25:04.94 ID:XJ+X3I/k
初めて3分ぐらいで汗ばんでくる。
10分でワキとか背中の汗が流れてくる(゚ω゚;A)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:35:26.23 ID:UjQQVEir
>>486
代謝が悪いか 心拍が上がらない程運動強度が低いかのどちらか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:42:59.87 ID:jU/cD32V
俺も1時間やったけど汗は出ないぞ
部屋が寒いからだけだと思うが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:54:48.13 ID:E1DeQzZ9
この話題前も出たよね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:03:53.35 ID:DONJQ0H+
汗が出ない理由なんて腐るほどあるし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:14:26.82 ID:UjQQVEir
血流が悪くてドロドロ血の可能性が高いな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:21:03.72 ID:UFijNnPN
みんな食事って何食べてる?
私は親が結構揚げ物とか作るから昼飯は野菜たくさんとるようにしてるけど
といっても野菜スープでたまに豆腐とご飯ぶちこむ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:52:38.88 ID:QrJBMfVb
朝→納豆 目玉焼き チーズ
昼→ご飯 鮭 きんぴら 春雨
夜→ネギ塩チキン 玉子焼き 苺 チーズ

チーズ食べ過ぎた…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:59:12.97 ID:kvoZBVVB
10分→汗じんわりかきだしたな
20分→汗出てるな
30分→汗拭かなくちゃ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:06:12.93 ID:2mFYBxmk
汗かきたいなら筋トレすれよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:14:18.92 ID:fKXSTBXB
汗かかない人が羨ましいよ 選ばれし者って感じがするw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:19:03.96 ID:SgRcvY8l
30分くらいから汗出てくる
でもじんわり程度で流れはしない
ヒートテック着てるせいかも?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:56:56.01 ID:CdFeXevd
>>484
sgウオッチ(windows)
単純にして秀逸
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:24:19.46 ID:MnxNRrV5
PC画面にドーンと大きく数字が表示されるタイマーないかな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:30:52.20 ID:CdFeXevd
sgウオッチはタイマーの方は数字部分だけをドーンと全画面表示できる。
それと、タイマーで設定した時間毎に好きな音が鳴るようにできる。
脚チェンジに使うにはもってこい。
ストップウォッチの方は全画面表示できない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:48:14.37 ID:MnxNRrV5
>>501
ありがとう!
さっきVectorのレビュー画面みた時は数字部が小さかったのでパスしてたのですが
Win7でも使えるみたいだしSgウォッチDLしてみます
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 03:41:43.31 ID:m+iuKuoJ
基礎体温を限りなく37度へ!がん撲滅!!!踏み台こそ健康!!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 04:28:07.08 ID:jNKuCive
腕振ると汗かきやすい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 06:06:42.52 ID:oYKXujJO
>>499
ありがとうございます!
いいもの教えてもらっちゃった
506447:2013/02/02(土) 06:51:40.90 ID:QHEkCpoz
ショコ(´Д` )ショコ(´Д` )
ショコショコショコ(´Д` )

朝からショコ〜(´Д` )
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 06:57:23.54 ID:QHEkCpoz
名前消し忘れたorz

五月にイベントがあるから
それまでに10kg落としたい(´Д` )

今日から食事制限も取り入れてみます
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:59:58.80 ID:LtJdpRm8
海外ドラマ一挙放送…まだ二話目なのに間食が止まらない…一日分のカロリーをもう既に超えてるレベル
ショコが捗るな…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:29:35.12 ID:BmEZbwjL
節分の豆をたくさん買ってきたお
おやつによいよ( ^ω^)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:27:45.20 ID:s8IB/z2E
低体温で35.2℃位しかなく、しかもムクミ体質です。
医者に運動しろと言われたので昨日から始めました。
平熱上がった方いますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:01:53.27 ID:4WI/O+hz
>>495
うらやましい
20分経過→やや温まってくる
30分経過→手足の先がじんわり
40分経過→頭もやんわり温まる程度だ

>>508
いっそドラマ見ながら一時間ショコるのはどうだろうか


ドローイングの要領でお腹の筋肉使ってるが、汗はかかない
アトピー悪化防ぐために、日々必死
脱低体温!脱出35度前半!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:42:09.04 ID:mQ9Ym6SP
汗にこだわる意味が分からないわー
爽快感を味わいたいのかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:44:29.56 ID:fKXSTBXB
たまに段差が低くて運動強度がめちゃくちゃ低いのが普通だと思ってる人がいるからさ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:50:02.79 ID:6tFIZItO
ショコればショコるほどエアロビクスステッパーへの欲求が高まってくる…
2~3万の買い物になっちゃうけど行った方がいいのかな!?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:04:12.94 ID:yG/A3dGS
欲しけりゃ勝手に買えばいいだろ
なんでこのスレで質問するのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:21:38.50 ID:QHEkCpoz
テレビを目線の高さの台に置いたらいい感じ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:55:48.33 ID:EITpqHwI
ショコしたら代謝が良くなったのかケツ毛がやたら濃ゆくなったんだが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:18:02.41 ID:i4J5UPce
なんで濃くなったってわかるの?見えるの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:44:58.16 ID:A7z+Zo3n
今朝は体重増えてて体脂肪減ってた。

今、体重体脂肪計を使用してるんだけどダイエットには体組成計使用した方がいいのかな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:55:23.59 ID:Uq1VtDGL
購入した踏み台に付属の消費カロリー目安表
http://uploda.cc/img/img510d0c474ec4a.JPG
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:34:30.70 ID:RVs2QLse
スポーツクラブのステップっていうプログラムに参加したら、踏み台欲しくなった。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:42:07.07 ID:EITpqHwI
>>518
ウンコしたあと拭くとき、チリ紙が毛に絡みつく回数が格段に増えたのと、
入浴時にケツ洗うとき触った感じが違ってきたから
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:09:50.27 ID:c8BK2e9w
おとといも今日もショコってるときに地震が来た
自分が動いてたら気付かないかと思ってたけど意外に気付くもんだね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:57:22.92 ID:ebWWgBOj
>>523
震源地はここかw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 03:11:29.46 ID:pVZU1+Se
>>524
つまんね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 05:34:31.56 ID:0ilwhFm/
まだ初めて1ヶ月も経ってないけど
体重や体脂肪が減らないどころか体重が1キロ増えててモチベーションが上がらない…
このまま信じて続ければ少しくらいは減るのかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:02:28.36 ID:RO5gSTYt
>>526
そういうときはサイズがかわってるときかも
どこか引き締まってきてないかい?
ショコしてるからって食べる量増えたりしてないよな?
正しく継続してるならそのうち結果はついてくる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:32:20.73 ID:hQgT1DI/
普通に食事制限してやってりゃ二週間くらいで結果出るがなぁ
出ないのは食ってる
最初はレコーディングして食品カロリー把握しなきゃ
運動するならたんぱく質多目に!で、牛乳がぶ飲みしてる奴もいたぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:56:31.32 ID:G4wEkzm4
>>526
これから落ちていくための体の準備だと思われ
自分も初期ボーナスなかった組だが気にすることはない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:45:21.22 ID:AHQN+4qM
30分くらいでふくらはぎがパンパンになって痛くなる
ししゃも足になりそうだ
これってやり方間違えてる?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:12:39.07 ID:jBFng2kc
自分は始めて1ヶ月で2キロ近く増えたがその後、体重落ちてきたよ
食べ過ぎたとかじゃなければ筋肉がついて増えたのでは?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:24:48.73 ID:88zq8+XI
>>112のやり方を取り入れようと思うんですが
家の中で小走りって腿上げとかでいいんでしょうか
ショコを早くっていっても普通のスピードが自分の中で精いっぱいのスピードなので。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:38:25.77 ID:NvGGyhl9
運動始めたばかりで筋肉が肥大したときに
筋肉付くからやっぱやーめたってのそこでやめたら一番太って見えるよ
有酸素運動はそのまま続ければ確実に減るから
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:32:32.07 ID:xkcPhXoi
続けて1時間するのと、わけて30分ずつするのだったらどっちがいいんだろ
今は朝、夜にわけてる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:01:20.70 ID:99lOsdLL
>>533
そんなすぐに肥大したら誰も苦労せんわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:01:35.88 ID:sLPjeg7m
>>534
続けてやった方がいい
お湯に例えると分かりやすいん
水を強火で熱しはじめて、最初は冷たいままだけど、数分したら沸騰がはじまる
ショコを続けてやる場合は沸騰したままだけど、間を開けるとまた水の状態から沸かすのと同じだから、沸騰するまでの時間が必要になる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:05:01.07 ID:88zq8+XI
人間はお湯じゃないよ
続けやすい方でいいんじゃないでしょうか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:40:27.24 ID:wl+vVQjT
膝が故障したら元も子もないしね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:14:56.45 ID:sLPjeg7m
>>537
例えただけだよ
体温の上がり方や代謝の上がり方の流れは似たようなものだから
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:37:14.64 ID:YskLg5LC
人間の体の60%はお湯でできてるのを知らない奴がいるようだな。
541534:2013/02/03(日) 19:48:27.01 ID:xkcPhXoi
>>536->>539
ありがとうね
よく考えたら有酸素運動なんだしウォーキングとかと同じって考えたら長く続けた方がいいよね。
身体に無理のないようなるべく長くやってみます。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:54:04.59 ID:L4f6lkez
今日から始めた新入りです
とりあえず30分と思ってやってみたけど、好きなアニメ一本見てたらいつの間にか終わってた
継続は力なり、でまずは2週間毎日続けられるように頑張ろう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:52:20.74 ID:hQgT1DI/
>>541
分けてやってもいいけど、始める前に一分でも筋トレして息上げたらいいよ
スクワット、腕立て、腹筋何でもいい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:00:14.00 ID:rINKGdbo
>>542
ようこそショコへ
アニメ1話分って丁度いいよね〜
私も今からショコる!!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:43:43.83 ID:YskLg5LC
筋肉痛こそ男の勲章!男の生き様!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:52:01.17 ID:ftETXNcT
ダンボ雑誌詰込み踏み台に
100均マットを巻きつけたらいい感じ
http://i.imgur.com/bsopHDA.jpg
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:16:34.71 ID:7Ns4lv6j
>>546
かわえええええええ!!!!
足への負担も軽減できそうだな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:23:07.81 ID:VKisCHvw
かわいい
フカフカ( ´ ▽ ` )ノ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:03:58.62 ID:sLPjeg7m
>>546
マット巻き付けるっていいね
雑誌をガムテープでとめてたんだけどなんか滑るからこれはいいかも
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:02:45.02 ID:TAe+K6We
今日から始めた。
10分やっただけで肩で息してるんだが…w
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:10:31.21 ID:WfGjViMC
足で踏むのがもったいないわ。
子供用のイスにちょうど良さそう。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:38:31.99 ID:sNhpPOae
俺はホームセンターで材料を物色し半日かけて自作した。
塗装は艶消し。ニスも塗ってみた。余りの出来栄えに居間で飾ってる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:02:17.08 ID:7oJgvpK2
なんという本末転倒
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:07:46.56 ID:GRsJNqSU
ショコろうと思ったけど雑誌全く買わないから古雑誌が1冊もないw
代わりになるような物もないし何か買うしかないか・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:35:45.88 ID:EJQVXgDx
1ヶ月で今2kg減( ゚д゚)
マッサージしないで毎日一時間やってる
今日からマッサージしよう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:39:44.46 ID:EfkAwikg
自分は靴を買ったときについてきた箱の中に雑誌や新聞を詰め込んで作りました
高さも10cmくらいでちょうど良かったですよー
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:39:56.42 ID:IyFzluVR
1日1時間で2ヶ月近く続けてるけど減らない・・・
汗もかいてるのになぁ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:02:54.67 ID:u76tczn+
それは食い過ぎなのでは
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:48:44.02 ID:/YwLt2zx
>>557
体型も変わってない?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:57:12.69 ID:XVmRs8Oh
なんか、モチベーションが下がってきて間食してしまった。
ショコはまだ30分だけ。
寝るまでに30分はしたい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:39:49.66 ID:lBRDRyIE
ロタ発症から5日。ずっと自宅軟禁&あまり食べられずだったから体力が落ちてしまった…
そろそろショコ再開して春には-4kgになっていたい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 07:14:41.77 ID:d7BxUo8i
>>557
どんだけ食ってるんだよw
筋トレもいれなさい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 07:25:58.35 ID:wRbhLcBs
始めてもうすぐ一ヶ月経つけど体重が増えてる
体脂肪率は一桁になったんだがなあ
564557:2013/02/05(火) 08:12:58.16 ID:/4oA/qu9
食べる量は減らしてるよ

言われてみれば前キツかったジーパンがはきやすくなった・・・かもしれない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:54:58.66 ID:7ayZWp1g
>>564
体重に惑わされないようにしてね
たとえ食べる量が変らなくても(減らしてるとおっしゃってるがあえて)真面目に続けていれば
体は変るよ 1日1時間は大変なのに頑張ったと思います これからも是非つづけてください!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:50:51.43 ID:3nj4FYqs
しかし一日1時間2ヶ月やっていて体重減らないってのは100%の確立で食べ過ぎだよね
自分が思ってるより消費してないし自分が思ってるよりカロリー摂取してる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:52:42.01 ID:7ayZWp1g
今の体重がどのくらいなのか気になるね
568557:2013/02/05(火) 13:42:34.35 ID:/4oA/qu9
>>565
ありがとう。とりあえず続けるよ

>>566
3ヶ月くらい前までは普通に食べながら特に運動しない生活で体重は維持の状態
ショコ始めて食事量は変えてない
やっぱそれでも食べ過ぎかな・・・

165/55
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 14:47:46.45 ID:ES8jqf1U
脂肪より筋肉の方が重いから、高負荷の運動を短時間行ったりすると

    付いた筋肉の重さ−落ちた脂肪の重さ>0

となりうるよ
「ダイエットが成功したか」を判断するのに体重を見るってのは
理系の俺からしたら「間違ってる」と言えるぐらいのもの

リサイクルショップに行けば体脂肪率が見れる多機能体重計が2000~3000円ぐらいで買えると思うからオススメ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 14:54:22.18 ID:szIG7KPp
ドンキだと1000円位でも売ってたり
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 14:59:17.78 ID:/4oA/qu9
体脂肪か・・・
よし測ってみよう。ありがとう

体脂肪測れるのは一応あるんだけど靴下穿いたままじゃできないからサボってたw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:23:41.25 ID:KHoq4966
ショコ3年目突入。
始めた当初はこんなに続くとは思わなかったよ・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:26:13.10 ID:FKu56JtS
>>572
痩せました?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:50:52.91 ID:YWhonX7i
>>568
ちょっとまてwBMI20って減らす必要あんのかw
適正体重ってものがありまして…それからは無理して痩せると健康を失うよ
筋トレも合わせてボディメイクがいいよ。体重より見た目
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:53:29.12 ID:/4oA/qu9
体型としての理想はBMI19だったはず
とりあえずそこまでいきたい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:22:51.79 ID:MoimL1+J
>>569
理系の俺()
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:24:00.35 ID:/4oA/qu9
あえて誰も触れてなかったのに・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:50:19.39 ID:wRbhLcBs
最近ショコがストレス発散になってる
痩せるしスッキリするし一石二鳥だな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:28:53.35 ID:g5WYjGuy
20代後半♂
4kgのダンベル持ってショコってるんだけど
だいたい40分で5,000歩〜6,000歩くらいやるとTシャツから滴るくらい汗だくになる
ほんとうは1時間やりたいんだけど汗で踏み台滑って危ないからいつも40分くらい

これって激しすぎ?もっと優しくした方がよい?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:51:54.71 ID:iu5ijt7q
>>579
裸足でやる人いるの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:54:01.10 ID:qlA7PO1V
>>580
裸足でやってるよ
ヨガマットの上に台置いて台にはマット巻いて足には優しくしてる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:08:31.67 ID:by5Gxn2v
貧乏くさいなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:16:52.13 ID:g5WYjGuy
>>580
靴はいてみたけど下の階に響くんだよね
素足の方が柔らかく接地できるような気がする、なんとなく

皆の書き込み読んでると心拍数120とか汗かかないとか書いてるけど俺はだっくだくダ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:20:07.48 ID:szIG7KPp
まだ若いって事だな
今年32の俺は120でも汗かかん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:23:48.96 ID:l1sF3kMK
12度の水風呂に10分入ると汗が出てくるようになるよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:24:32.26 ID:wMV7J5jk
朝晩、体重測ってると食べ過ぎた日は夜に1キロとか増えてる。
でも、間食とかほとんどしないでしょこってると朝とほぼ変わらないとか、まれに朝より減っててびっくり。
やっぱり、食べ過ぎなんだよね。
結局。

でも、食べ過ぎなくても、しょことかの運動しないと減らないのでやっぱりしょこったほうがいい( ´ ▽ ` )ノ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:28:01.14 ID:X7lkKyhi
162cm、71.3kg、体脂肪率:35%、ショコ高さ10cm

69kgで36%だったのよ。
71.3kgの35%になってしまった。心が折れそう。

目標は54kg。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:36:09.89 ID:mpSuyiJF
素直に読み取れば脂肪減の筋肉増
脂肪燃焼のためのエンジンを積み替えたと思えばイインダヨ
少し重いけど出力うp
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:36:30.25 ID:by5Gxn2v
2/2から始めた。76kg 20.6%
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:14:49.15 ID:g5WYjGuy
>>584
大した変わらないけどなw
うっすら息が上がりつつ会話できる程度の心拍数が120って読んだけど
もう少し汗を控えめにして長く運動したいな

>>589
頑張れ!
この運動は変化が緩やかだけど確実に効くよ 根気強くね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:24:44.87 ID:ou/Dwfap
30分じゃ疲労をあまり感じなくなってきたから1時間にして
500mlのペットボトル両手に持ってやるようにした
明らかに終わった後の足がやばい、がくがくして効いてる気がする
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:20:37.45 ID:y0dboMTV
30分、やってるから、つまんじゃおーってなってしまう。
意志弱い…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:57:30.74 ID:SZOXN2fu
10月:84.2→79.8、11月:79.8→77.9、12月:77.9→76.7、1月:76.7→74.5
目標20kg減まであと10kg、最低でもあと半年は続けよう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:44:46.25 ID:0q+pHg1j
万歩計つけてやってるけど、普通に歩くのより負荷かかってるのかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:08:57.71 ID:f3ZNQ5Dp
>>593
頑張ってるねー!
私も頑張る!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:45:29.46 ID:cihUcLlH
終わった後の動悸が凄い
去年の9月からショコと朝ジョグ始めて65kgから57kgに…それでも食い過ぎるから中々減っていかない…今日も短いけどショコ頑張ろう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:21:23.87 ID:4y0i9t0t
>>594
何歩くらいショコってる?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:16:11.30 ID:s+MyCo7+
一気に30分やろうとするとモチベーション下がって続かなかったけど、
10分を3回と考え方変えたら驚くほどモチベーション保ててる。
気持ちの持ちようって大事だね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:37:15.01 ID:jdYEj7gu
1日に3METS超の6000歩が健康にいいとは言われてるね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:54:01.16 ID:35CiIFcD
>>599
一万歩じゃないんだ
6000歩ならまだ現実的な数字だ。仕事で4000歩だからショコで達成できる
6000歩は自分なら4km弱かな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:03:09.56 ID:KlngX3Ng
テンプレにある重りを持ってやるって
普通にやるより消費カロリー増えるんですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:30:26.46 ID:wLCxcsRc
脚がムキムキしてきた
細くなって欲しい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:44:54.29 ID:ixFuLRgj
>>601
そりゃ常識的に考えればそうだけど、落とし穴もあるので注意。
1kg程度のダンベルなら大丈夫とは思うけれど、
2,3kgともなると、腕を振り回すのが遅くなって結果として踏み台昇降のテンポが遅くなりかねない。
それに重いと手首痛めるしね。
というわけで、もしやるとしても男性でも1kgからのスタートが良いと思う。
相当筋力に自信あるなら話は別だけどね。

あと一応消費カロリー以外のメリットも記しておこう。
ダンベルを持つと、自然に腕を振るようになりやすい。
油断すると腕を組んだりなどしてしまう人にはいいんでないかな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:46:04.60 ID:0q+pHg1j
>>597
一回3000歩分で2セットやってます
時間は1セットでちょうど30分ぐらいかな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:32:20.99 ID:4y0i9t0t
>>601
1kgの負荷ならどこか痛めるなんてことも無いしオススメだよ
男性ならすぐに物足りなくなると思うけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:35:46.58 ID:4y0i9t0t
>>604
やっぱり10分1,000歩くらいだよね
ショコって歩数計るとモチベーションあがるよね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:56:18.40 ID:xzhWMu2X
おれは敢えて手に何も持たず腕振り振りしてる
ウォーキングよりも大げさに肩甲骨を動かすと良い感じに疲れる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:05:18.65 ID:UY8PP6BM
腕の振り方ってどうすればいいの?
ただプラプラさせてるだけなのか、大きく頭くらいまで上げて振るのか、ちゃんと肘曲げてウォーキングのようなフォームでするのか?
あと手を上げてやるのはかなりキツいんだよな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:14:28.92 ID:F64Ta3HH
あまり手を前後にブンブン振ってやると
手先がむくむ人もいるようなので注意
そういう時はたまに手を上に上げるようにすればいいのかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:25:22.89 ID:XWg91Kbo
>>608
ロングブレスウォーキングをアレンジしてるので、
肩甲骨をしぼるように腕を振ってる
自然と姿勢も良くなってくるよ

この上級を取り入れてる
ttp://be-story.jp/articles/-/1692
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:07:41.87 ID:UY8PP6BM
>>610
これよさそうだね
姿勢も意識せざるを得ないって感じで効果ありそう
前じゃなくて後ろに手を振るのがポイントか、ありがとう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:43:26.58 ID:jzp312WN
筋肉痛こそ男の美学、男の哲学、男のロマンだ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 05:33:58.24 ID:LAjo63sA
>>608
俺は肘曲げてウォーキングみたいにしてるけど、
プラプラな気分の時もある。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 07:02:34.50 ID:NDiVN31W
今日でちょうど一ヶ月目。
165 62.8→60.0

体重より、太もも、お腹まわりがすっきりしたのが嬉しい!
この調子で一年頑張る。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:42:24.07 ID:126QZNxG
ちょっと前にこのスレで話題に挙がったタスキ掛けして
手首に巻き付けるタイプの重り500g使ってます。
普通に腕振り、ビリーの真似して手を水平にしたり、前で腕回し、バンザイ腕回しながらショコるようにしてから
ワキのお肉がスッキリしました♪
ショコ+肩甲骨動かすと疲れますが体がポカポカになる〜!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:47:12.47 ID:126QZNxG
連投スイマセン

腕を下げた状態で
両腕を後ろでバタバタ振るのもオススメです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:34:22.29 ID:yXurriHA
(>>614すごい!モチ上がるわ!ちなみに何分やってますか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:51:08.44 ID:4HLy5Q0H
>>615
どんなの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:28:42.44 ID:NDiVN31W
>>617
30分〜1時間半で日によって違うけど…
平均すれば45分くらいかな?

さほどツラい運動じゃないから効果あるのか心配だったけど
どこかで見た、とりあえず一ヶ月続けてみてってレスを信じて続けたら
いつものジーンズがゆるくなった。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:33:20.47 ID:kKWhYa53
ドラクエしながらできますか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:55:50.19 ID:4IEB7OS2
わざわざ手に持たなくてもリュックで背負えばいいんじゃと思う今日この頃
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:43:16.43 ID:IG4r+wnn
じゃあそうしなよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:57:01.72 ID:E0KL6/Sm
思ってるよりショコのテンポって速いんだな…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:10:23.32 ID:CqWpaXGR
今日から始めてみた
なんか途中からハイになってすっごい楽しい!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:10:38.63 ID:cS1g+vyG
>>621
リュック背負うと前屈みになる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:59:12.55 ID:cHur45W6
リュックを前にも後ろにも背負ってみたらどうじゃろか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:02:10.15 ID:GNFoTTOg
これはウォーキングより短時間で効果的?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:05:13.34 ID:GEJ0c632
リュック背負ってやると、背中や腰を痛めるよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:42:09.29 ID:LB+5jx5n
何より姿勢や足の置き方を正すように意識しないと気付いた時には体のゆがみがひどくなってるから注意が必要。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:51:03.60 ID:gmTu+RS3
トレーシーメソッドの腕をグリングリンさせるやつをしながら昇り降りしてる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:43:29.37 ID:sCO4rjT5
やっぱり、一気に30分とかは長いし飽きるので10分✖3以上でこまめにやることにした。
その方がモチベアップする。
それでも、スマホいじったり、本読んだりしながらやってます。
約一ヶ月でマイナス1キロ。
こんなもんか。
食事制限なしだからね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:46:05.91 ID:sCO4rjT5
すいません。
へんなマーク使用したら文字化け。
10分×3以上です。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:04:12.90 ID:4HLy5Q0H
やらんよりいいけど30分出来ないとか耐え性無さすぎだろ
何か好きなテレビとか見ながらやれば1時間とかあっという間なのに
時間気にせず出来るやり方考えな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:20:01.63 ID:xUZ4g05+
>>629
だよね
しんどいなーって思いながらやると、どうしても姿勢が悪くなりがちなのに気付いた
足が痛くなるし気を付けなきゃと思ってやってる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:11:07.16 ID:eBtBGZRg
タスキ掛けをして踏み台昇降をすると、背筋が伸びていいよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:24:16.82 ID:MCdp/ny7
たすき掛けじゃなくてカップなしのスポブラしてる
胸を押さえ付けてかつ背中も伸びていいよ
胸は揺らしたら小さくなりかつ垂れるから女性は気をつけてて
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:03:58.77 ID:sFKhWjUM
タスキがけいいよね
これと時々ドローインしながら80分終了
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:54:51.02 ID:sZNrkewt
120回/minでやってると、腕振るのは無理。
腕を水平に揚げて肘を曲げて肩甲骨を開く胸の肋骨を開くを繰り返す感じで動かしてる。
疲れたらだらーんと下に垂らしてぶらぶらさせて、パワーがたまったらまた上記の運動。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:09:55.07 ID:9OiaxnyB
タスキ掛けとは?、
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:40:58.77 ID:D/QEaNIY
ぐぐりなよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:44:00.18 ID:SYKzjpKc
タスキ掛け ダイエットでググればわかる。

まずはググれ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:52:26.28 ID:IlbhbJW4
明日から縄跳びとセットで食事制限しながらやってみよっかな。

176/113キロ だけど効果あるかなぁ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:55:48.18 ID:c+Xrafrr
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:57:43.15 ID:v4G8P/m3
侍が試合したり女中が料理したりする時の白いアレ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:08:19.07 ID:Sqq6zRDT
>>642
113sなら、縄跳びなんかしたらすぐ膝やられちゃうよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:10:33.74 ID:IlbhbJW4
>>645
みんなそういうんだけどなぁ。
学生だから体育とかできついけどスクワットジャンプとか縄跳び
何百回もやらされてる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:35:07.24 ID:Sqq6zRDT
食事制限もするなら、縄跳びよりも筋肉が落ちないように軽い筋トレお勧め
ストレッチ→筋トレ→ショコを毎日計1時間で、ある程度まではしゅるしゅるいくと思うよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:43:24.01 ID:l5cjQO4H
筋肉痛こそ男の美学!男の生き様!!男のステイタス!!!男の魂!!!!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:45:26.27 ID:IlbhbJW4
>>647
ありがとうございます。
明日から三日坊主にならないよう頑張って行きたいと思います。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:00:10.12 ID:U9iPEJQ5
腿上げと昇降交互にやってるんだけど
腿上げのほうがかなりきつくて脚がだるくなってくるんだけど

これって昇降運動がきちんとできてないだけなのかな?
それとも筋肉的には腿上げの方がきつい?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:34:21.87 ID:t3c3V/Q5
踏み台昇降は別に筋力鍛える運動じゃない
有酸素運動はある程度の心拍数を維持して長時間続けるのが目的
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:47:05.98 ID:mt4U0XNK
やっぱり、ショコはある程度のスピードで行った方がいいのでしょうか?

何かやりながらでスピードが遅いのはよくないとかありますか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:48:59.96 ID:D/QEaNIY
スピードじゃなくて心拍数だってすぐ上に書いてあるよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:07:16.70 ID:c2UUNpbF
>>648
落ち着けよ
そんなに筋肉痛が好きならウェイトやるべきじゃね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:39:34.36 ID:JSgOpNMz
昨日始めてやったらふくらはぎが筋肉痛になってる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 16:13:10.49 ID:KU4JPs8t
しょぼすぎ
どんだけ運動してなかったの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 16:49:21.77 ID:gUM5vaAz
私も初めの時
翌日駅の階段を昇れないくらいの筋肉痛になったよ
手すりにつかまってヒーコラやっとこさ昇ったさw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:03:37.18 ID:2zmhUWLb
>>656
ダイエットを齧っただけの調子こいたデブほどやっかいなものはいない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:11:38.41 ID:2QSRpTps
毎日夕方やって今日で7日目だけど自分でもこんなに続くなんて驚いた
流石に体重には変化ないけど夜の眠りが深くなって朝の調子がとても良い
基本一時間、なんとなく気が乗らないときは30分でやめちゃったりしてるけど
こんな適当な続け方でいいのだろうか…w
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:23:56.31 ID:DpiWiaK1
30分超えたあたりから有酸素運動に入るから
30分でやめてしまうのはもったいない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:35:09.84 ID:qTU037/F
>>659
それでいいと思う
なんでもやり始めた時はモチベが高いから長時間チャレンジしたりしがちだけど
モチベが下がってきた時にも長時間やらないとダメな気がして
だったらやるの止めちゃおう・・・ みたくなっちゃうんだよね
細く長く続けるには無理しないが一番

自分は体型維持目的でかれこれ3年以上続いてるけど
今日はあかんと思うと30分以下で切り上げることもあるよ。
7日間続いたなら10日続く
10日続けば2週間 2週間続けば1ヶ月って
どんどんショコ歴が長くなっていくと思う

659さんみたいなレス見ると自分もモチベ上がるわ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:48:32.44 ID:IGfY5iEb
150/57→45に落としたくてショコ始めて一日目
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:40:47.62 ID:joHaxbWE
もう三日もショコってないしすげー食ってるわ…雪で走れなくて運動する気力が減っている… 明日からショコります
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:08:04.09 ID:2QSRpTps
>>660
30分でやめちゃうと確かにその辺りも脳裏を過ぎったりするんだけど、
生理期間にも当たったせいかほんと続けるのだるくなって2日ほど30分で止めてしまった…orz

>>661
3年も…!自分もその位続けられるかな
細く長く続けたいと思うので今くらいのペースでゆるりとやっていく事にするよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:13:21.40 ID:W2XjE5tw
2日さぼってさっき貰ったお菓子類ドカ食いしそうになって気をそらす為にショコ40分
気分スッキリ、食べたい欲求も落ち着いたよ…はぁ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:21:15.43 ID:UxCPWkxV
>>660
>30分超えたあたりから有酸素運動に入るから

え? 何が言いたかったのかわからないでもないけど
しったかはよくないな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:25:42.23 ID:KHAz2Etj
>>666
ウォーキングもそうだが、
歩き始めてすぐには有酸素運動に入らないよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:31:24.13 ID:UVp8fJKS
ヤッタ分のカロリーはちゃんと消費されるから安心しろw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:07:02.27 ID:7ooxdzM1
いつもは40分やるけど昨日サボってしまったから80分したらいつもより楽に感じた
40分だと早く終われ早く終われって考えてしまうけど80分だと感覚おかしくなってんのかなw

でもあんまり二日分とかやると絶対サボり出すだろうからちゃんと毎日続けないとな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:25:56.66 ID:UxCPWkxV
>>667
歩きはじめてすぐの話を誰がしてるんだよ
「30分」って文字は目に入らんのかい?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:53:22.93 ID:7ZmNMhSi
30分で止めると意味ないとでも言いたいのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:59:47.72 ID:fXv5qNFE
体調崩し3日ショコしてない
明日はがんばろう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:28:39.89 ID:qTU037/F
>>667
有酸素運動か無酸素運動かは
エネルギーを生み出す時に酸素を利用するかしないかだから
歩き始めてすぐとか30分以上とかの問題でなく
私たちの日常生活自体が有酸素運動ってことになります。

日常生活のエネルギー源は脂質と糖質をだいたい半々で使ってるんだけど
歩きはじめて20分を越したあたりから脂質が使われる比率が高くなるから
ダイエットとしては効率がいいって話をあなたは勘違いしてるだけだと思う

効率の問題ってだけで20分以下でも体脂肪がエネルギーとして使われてるし
みんなも言ってる通りカロリーはやった分消費してるんだよね

この話ってテンプレに入ってる「朝食前やるのがベターです」の理論と同じだから
ショコ後の入浴の話と一緒にテンプレ入りさせたら?
今までもこの2点って何度か言い争いになってるよね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:37:56.95 ID:oUFN51Fd
それぞれが勝手なことを書いて根拠はないでしょ
1時間ショコやれば問題ないってことよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:51:48.25 ID:zXhxwWZi
雪国なもんでウォーキングができないため
妊婦だけどwiiボードでショコ再開し始めた。
妊娠前はボード+αで高さを出してたけど
今はボードのみでするぐらいでちょうどいい。
DVD見ながらすると1時間経つのが早い。

久々にショコったら翌日筋肉痛になったよ…。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:23:30.24 ID:9YR0KHIh
一回当たりたった8分を一日に3〜5回程度でも
ぐんぐんと体重落ちたとブログに書いてた人もいるんだし、
無理に連続長時間に拘ることもあるまい。
一気にやったほうが効率はいいんだろうから、自分もなるべくそうしてはいるけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:27:04.59 ID:CKRmA2X7
自分は1時間以上を目標に頑張るけどね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 05:35:57.95 ID:G6vHZZcM
ショコとウォーキング始めて1、5キロ落ちたけど体脂肪率は全然変わらない
これって筋肉落ちてるだけだよね…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 06:44:55.72 ID:iQsg7bto
踏み台ごとダンボールを下に敷いてやってるんだけど終わる頃には左に半回転してる
左右の足は200回交代なんだけどどうやっても左に回る
これって体のバランスが悪いのかな、足は右足がやたら痛い
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 07:00:51.27 ID:4i8Mp4rA
今日から3日ぶりに再開するo(`ω´ )o
1週間に1kgペースで減ってたけど停滞
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 07:55:37.89 ID:1HxvZbeZ
>>674
そういうお前が一番勝手だなw 皆がどんな話をしてるか流れ見ようね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:35:26.36 ID:BYDGaoFu
>>678
体脂肪「率」ね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:17:56.77 ID:amU5bExM
>>679
それ私も一緒で気になってました。
ダンボールに新聞紙詰めて台にしてるんですけど、どの向きでやっても必ず左が前にどんどんずれていく。
きっと身体の歪みな気がするけど、直して行かないと危ないのかな…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:43:28.30 ID:pJ/CEBKQ
体脂肪率を落とすためには、30分以上の有酸素運動が必要
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:53:23.73 ID:IHMvJ8iN
>>112をやればいい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:40:16.36 ID:fUlFp7/x
ドヤ顔で長時間やらなきゃ意味がないとか言ってる人の一年後が見てみたい
続いてますように
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:51:08.15 ID:wgpHLLFK
毎日長時間やっても継続できる人もいれば
10分程度でも継続できない人もいる
結局、その人の資質の問題なんだよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:57:21.29 ID:1HxvZbeZ
ズレてるねぇ・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:08:25.63 ID:2sPcLo4x
>>660 ID:DpiWiaK1
>>667 ID:KHAz2Etj
>>684 ID:pJ/CEBKQ
>>685 ID:IHMvJ8iN

これ↑有酸素運動の意味すらわかってない30分厨の自演だから相手しなくていいよ
一夜明けても間違いを指摘されたムカつきがまだ治まらず
話を蒸返しに来るって精神状態普通じゃないな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:11:32.73 ID:CG3GHMsS
>>689
自演は、自分のレスにアンカつけて多数を演出することだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:15:25.91 ID:nIKPfget
わりとどうでもいい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:17:01.80 ID:NS9dvRsa
体重減って体脂肪率同じなら脂肪減ってるんだよ
ただダイエットは筋肉もおちるこれ常識
だから軽くていいから筋トレも忘れずにね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:19:44.65 ID:hwbka+nh
>>689
しつこいのはお前もだ
同じ穴のムジナだと気づけ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:29:48.06 ID:2sPcLo4x
>>690
自分と同意見の人が複数いると見せかけるのも自演
単発IDwwwww
他人になりすます「なりすまし」と言った方がよかったか?w

>>693
おまえもなw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:31:53.21 ID:p8CVO2c3
>>694
お前が一番蒸し返してるんだよ
ここにいる全員を説得させるだけのデータを持ってこいよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:37:48.57 ID:2sPcLo4x
>>695
>ここにいる全員を説得させるだけのデータを持ってこいよ

なんのデータ?
30分厨がしつこく言ってる30分以下のショコやウォーキングは有酸素運動じゃない ってデータ?
697踏み猫:2013/02/09(土) 14:06:14.96 ID:fL00MGUc
『おなかがへこむ 深部筋エクササイズ』東大教授著
っていう本の中に
“体幹(身体の中心にある大きな筋肉)と腰椎や骨盤の周囲にある
深部筋(インナーマッスル)を活性化し、その量を1kg増やすと
基礎代謝が1日あたり50kcal増える。2kgなら100kcal”

“25歳以降、これらの筋肉は年1%ずつ減っていゆきます。
35〜40歳あたりから体型が崩れてくる原因のひとつがこれらの
筋肉の衰え”って書かれてる。

踏み台昇降も深部筋エクササイズの一つとして取り上げられてるんだけど、
「大腰筋、大腿直筋、腹筋群、中殿筋、大腿四頭筋」に効くみたいだわ!!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:30:10.87 ID:IHMvJ8iN
森久美子が体幹トレが一番きついて言ってたなw
よくサッカー選手がやってる映像見るね
四つん這いになって脚と逆がわの手を持ち上げるやつとか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:45:45.31 ID:IF2+1hYB
運動30分経過しないと有酸素運動に入らないって話は初耳。
だとすると29分頃までは何運動してることになるんだろ? 無酸素?
体脂肪がぜんぜん燃えない種類の運動になってるのかな?

仕事や子供のことで外に出てることが多く家でまとまった時間がとれないから
できる時に20分程度のショコを細切れでしかできないんだけど
あまり意味ないっぽいね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:50:35.23 ID:IHMvJ8iN
時間が短いと有酸素運動に入らないって話じゃなくて
脂肪を燃焼するにあたって効果的でないって意味でしょ
同じ時間やるなら連続でやった方が燃えやすいってだけ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:59:11.58 ID:EIm9HmIA
夏は10分〜15分ぐらいで汗がダーッと出だすが、
冬は、25分〜30分ぐらいから、ジワッと汗がにじむようになる
あくまで自分の感覚だが、汗がジワッと出だしてから脂肪燃焼(体温上昇?)
がはじまってる実感があるので、そこですぐにやめずに、しばらく続けるようにしてる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:59:04.28 ID:Qb5gQuH4
他人関係なく皆したいだけ運動すればいいんじゃね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:09:07.59 ID:IF2+1hYB
>>700
運動30分経過しないと有酸素運動にならないって話は
>>685さんの誘導先見たんですよ
本に1時間の運動中有酸素運動になるのは後半の30分で
前半の30分は準備運動に過ぎないと書いてあった。とのことです

ってか>>685もあなたのカキコだったのね・・・ (´・ω・`)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:09:55.16 ID:jwFD3wuW
今コーヒー飲み終わったー
これから30分のんびりストレッチしてからショコる!
最近ズボンがきつく感じなくなってきて嬉しい!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:09:23.21 ID:IHMvJ8iN
>>703
だから諸説あるわけよw
何を信じて何を選ぶかは自己判断で
自分のライフスタイルと体調とスペックに合わせたペースが人それぞれ違うだろうし
それに5分だろうが1時間だろうが何もしないより何かちょっとでも動いた方が痩せるでしょ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:36:57.12 ID:iq8qFmCt
まぁ、出来れば一回30分以上やるのがいいけど、出来なければ10分とか細切れにやっても、やらないよりはましってことだよね。
私は朝、30分、夜に30分以上で一日60分以上目標にしてる。
そのぐらいでも、少し落ちたから効果はあると思う。
逆に沢山やったから落ちるってわけでもないな。私の経験によるとね。
その日によって食べるてる物も違うから一概に言えないが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:39:27.96 ID:qOnJTr/M
>>701
脂肪燃焼スイッチオン→汗がでるとでも言いたいの?

それは違う
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:43:52.68 ID:4pUpAT/m
去年3月から始めて70→59kgになれました
10年振りに60kgを切れたのでちょっと感慨深いです
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:36:52.25 ID:hDPBMo87
>>698
あれは慣れると楽
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:40:50.57 ID:4H0AD9Pj
>>709
アシガルユースがブログで紹介してた
両肘を床につけてお尻を上げるポーズと
横向きで肩肘床につけて反対の腕と足を上げるポーズが
今でもできない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:50:10.42 ID:hDPBMo87
>>710
両肘〜のは自分も最近始めたけど30秒でもすごく疲れるね
でも何日か連続してやったら30秒くらいはプルプルしなくなれるよ
下のは間違ってたら悪いけど割と簡単なやつだと思う
筋肉が必要なんじゃなくて、体固まってて動かせないのでは

ショコの前に両肘ついての筋トレもやればいいと思う
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:52:29.86 ID:4H0AD9Pj
>>711
両肘で仰向けでお尻浮かせるポーズもできる?
お尻が浮かないんだよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:56:29.22 ID:hDPBMo87
>>712
出来る
筋肉だけじゃなくて体も座り仕事の疲労でこり固まってるんじゃないかな
体固い人はヨガもおすすめ
自分は筋トレ→ヨガ→有酸素Wiiフィットでやってると大分体の調子ましになった

ショコもWiiボードまかせ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:59:17.67 ID:4H0AD9Pj
>>713
体が硬いからできないのかな?
ヨガはハードルが高いから、真向法からスタートするよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:58:18.29 ID:l6u+rZD3
はらちゃん見ながらショコ終了!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:40:25.93 ID:x34Q20UF
たしか、運動は20分以上やらないと効果ないという研究結果が発表されてエクササイズをやめる人が増えたらしい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:27:51.42 ID:kVvgzvie
一時間やれる人はやればいいし、10分しかできなくてもやらないよりはいい
自分が続けられる方法を探すのもダイエットの一つだと思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:50:13.19 ID:1HxvZbeZ
>>716
何に対して効果が無いんだ? 
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:45:39.08 ID:IdKZ/lpR
運動始めると30分ぐらいまでたんぱく質と炭水化物がエネルギーとして使われるけど
30分ごろから炭水化物のほうが多く使われるようになってくる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:47:19.41 ID:IdKZ/lpR
だから30分以内でも効果がないわけじゃないけど
30分以上やったほうが脂肪が燃えやすいって先生がいってた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:51:53.50 ID:YNnt0HVq
細かいことぐちぐち言ってないでいいからやれ
って叱られそうw
722先生:2013/02/10(日) 03:56:55.73 ID:g8Qfwgrc
  /           \           r '" ⌒ヽ-、  
.:'                 ヽ       //⌒`´⌒\ヽ
{                  }     ( /  ⌒ ⌒ ヽ .)
,ゝ             .ノ       l| ゙-‐・' '・‐- ヽ/
      は  や  :     `ヽ    l|  ー'  'ー  イ
      燃  る 30       '   {  (__人__)  }
      え  と  分       }   .   `ー' .:ノ.:人
      や   脂 以     .:'    ヽ\______.:/ノ:.\__
      す   肪 上     /       )ー-:::::::-=≦-‐ ''"~ ̄   ̄~"'
`¨ア    い         く       /-‐ _,,.. '´   .:.
 {                  }  ,.  ''"´
                ,:'/                       、
  \            /,:′                      . .:.\
   `  ..,,_______,,.. '゜ / _,,.                 . . .:.:.`ヽ::.}
                  ノ'´            r=ッ  . . .:. .:.:.:.:.:.:.{
               /    , '´       ー-.:,;:. ̄. . .. ... ..:. .:.:.:.:.:.:.:.:、
            {j:.:.:./            `' .:,_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:人
*              人.:'゜                 ~"''ー-==-‐''彡ヘ
          / ,:′                   . .:. .:./    ',
         ,:′/                   --‐ ''"~     {
      *   /  .′                              '.
*       ′ '
       /   {                             . :
      ,:'    ;                            . .:.::
      f `ヽ: .:.:}    ____                          . . .:. .:::
   * ,:'゜   }'"~{    `ヾ}
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 06:51:39.70 ID:Kf6Jpzgo
おい。 次スレは「1嫁」のひとことで済むように
テンプレに都市伝説シリーズも入れようぜ

>>659-
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1357803777/659-
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:15:35.49 ID:NC+eZkaM
都市伝説って・・・w
バテるから運動中に水飲んじゃダメッ我慢しろ! みたいなもんだな
いまだに20分越さないと体脂肪が燃焼しないとマジで思い込んでる人いるんだね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:58:37.80 ID:xhynk8rS
脂肪燃えないならそもそもどうやって動けるんだと
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:28:35.82 ID:9jNzdNEO
ショコ1時間終了
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:42:13.19 ID:QuoP14b3
>>725
一般に血液中には15gのブトウ糖が溶け込んでいる。
この量は男性で17分、女性で20分のジョギングで燃焼する量。

走り始めは、脂肪も使うが、このブドウ糖の使用量のほうが多い。
それが逆転するのが、走り始めて30分後くらい。

30分経たないと脂肪が燃えないというわけではないが、
その間はブドウ糖の比率のほうが高いということ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:43:59.31 ID:YNnt0HVq
>>727
効率の話なのに、変な解釈して脂肪が燃え始めるのは30分後、20分後と信じてるアホウがいるんですよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:09:06.59 ID:lQNnRfyc
20分以上やらないと全く効果が無い→ちょっとやっても無駄、だから何もしない
効果効率気にするあまりに何もしなくなるのが一番効果無い、効率も悪いのにな
毎日30分1時間できるにこしたことはないけれど
毎日10分でも20分でも細切れでも長期間続ければなにかしら効果が出るのに
あーだこーだもったいない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:12:11.50 ID:zzqQzTCW
そこまで言って委員会見ながらショコる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:34:54.01 ID:U6ippDe2
体重が減るどころか増えて、身体も浮腫んで、気分も不安定でもうどうしようかと思ったら、今日パンパンに胸が張って生理前だと気付いた…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:22:43.58 ID:pNVz47ld
足が痛くて今日は30分しかできなかった
休みだから調子のってスクワットやり過ぎたかな
なんか調子悪い時ってショコってるうちに足が冷たくなってくる
いつもは熱くなってくるのに
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:34:07.83 ID:YnRlTC1l
4日サボってたら体重増えた( ;´Д`)
結婚式呼ばれて痩せないとヤバイのに
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:47:27.89 ID:YNnt0HVq
>>733
痩せないとヤバイのにサボる性格がヤバイw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:11:10.52 ID:YnRlTC1l
ですよねー☆
5月末までに10kg痩せないと(´Д` )

今ショコってます( ;´Д`)
サボった間に過食で2kg増えた
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:17:28.92 ID:JNXe5gAH
五日間、間食祭り開いてたら三キロ増えた!明日からショコプラスジョグります…危機感なさ過ぎて自分を殴りたい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:20:08.72 ID:YnRlTC1l
風呂のあとにショコったらまた汗だく(つД`)
また風呂入るで
永久機関や
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:04:43.77 ID:PQ+9ETg+
>>736
頑張れー
でも五日で3kgも太れるものなの?
計り間違えとかじゃなくて?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:27:30.84 ID:pkI58oC2
>>731
ダイエットするなら、基礎体温つけたほうがいいよ
生理始まる日もわかるから便利だよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:49:56.28 ID:ZQbjV+kf
踏み台にEVA樹脂製のヨガブロック使ってみたらやりやすかった。
持ち運び楽々だし場所取らないし足に優しいし床は傷つかないし丁度いい大きさと高さ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:49:09.44 ID:JNXe5gAH
>>738
増えてた…水分量もあるんだろうけど衝撃的だった。自分のだらしなさにキレながらショコったよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:07:50.83 ID:J4ZnBgFS
昨日から今日にかけてトータル2時間半ショコったのに
1kg太ってたorz
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:27:05.39 ID:rIylhkrg
自分もやりすぎた時って乳酸貯まってんのか
その日の体重が増えてること多いわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:33:12.29 ID:U6ippDe2
>>739
基礎体温って毎日同じ時間に計らなきゃだめなもんだと思って諦めてたけど、今調べてみたら目が覚めた時間でいいんだね
明日から測ってみるよ

あ??生理前は体重増えるし気分も凹むし最悪だー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:14:53.04 ID:8GTy98pz
本気で痩せたいって意志が弱いから
『脂肪が燃える30分も時間とれない』って言い訳にしてるだけじゃね?

10分ずつでもショコれば何もしないより良いのにサボっちゃう根性がデブの入り口


つべこべ言わずやれ〜!
746先生:2013/02/11(月) 03:37:24.64 ID:2f8GpGYC
やべえええ29分でやめちったあああ、いみねええ。やったいみねえええ。
無駄な時間すごしちまったああああくうううううう(泣)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 05:43:56.05 ID:MxhNVt3O
あからさまだけど最近の一連の流れにちょっとスッキリしちまったわw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 07:42:16.56 ID:ToMxDfu1
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:03:51.16 ID:+PBT0gpu
>>748
広告はるな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:17:17.45 ID:CBUj/b63
筋肉痛と下痢で一日寝てた
昨日調子に乗って全裸で2時間ショコったのが原因ω
(/ _ ; )
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:09:12.86 ID:JyN3B5VN
久々に30分
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:45:55.03 ID:tKv0tGoJ
今朝は録画したdinner見ながら60分ショコった。
やっぱり、ドラマとか見ながらだとやる気出るね。
続きみたいなら続けようって。
ショコ用にドラマ録画もっとしよう。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:49:09.78 ID:CBUj/b63
なかなか体重減らない
尻はムキムキになってるけど
割り箸挟んで割れそうなほど♂
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:45:36.38 ID:GFE4zPlJ
>>752
俺も海外ドラマ見ながらやってるw
見入ると1hとかあっという間だし
続きが気になって自然と毎日しょこ続けられるから助かってる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:24:23.07 ID:e5peXbMV
>>753
ブリッとしたケツは好きよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:25:32.39 ID:R4UZVtXi
昨日プチ断食したのに体重増えてた…何が起こってるんだ。56.5→57.6→58ってどんどん増えるわ… ショコってくるー
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:39:47.02 ID:zsmd1t3S
水分ね

体に現れるのは2日後だから
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:19:15.71 ID:n4xGW2Hu
尻が筋肉痛
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:58:18.90 ID:rzEwEI6d
尻の筋肉鍛えられるの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:20:01.65 ID:ojChDBis
ゲームしながらやったら時間は早く感じたけど足元や姿勢がバタバタした
効果的にはあんまりよくなさそうだな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:59:01.53 ID:n4xGW2Hu
断食しようかな
最近食い過ぎなのか風邪なのか調子悪い
ショコると胃に違和感
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:11:59.78 ID:epvTugzS
風邪なのに食い過ぎた上にショコってしまったのでは
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:01:53.98 ID:NM7YxZwg
>>761
花粉じゃね?
俺もここのところダルくておかしいと思ったら、花粉だった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:39:25.87 ID:n4xGW2Hu
花粉かな( ;´Д`)
昨日あたりからダルくて眠いし微熱っぽい
ショコると冷や汗が出る
今日はショコってない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:52:46.82 ID:fXbh8I0y
私は花粉で微熱、喉の痛み・イガイガ、ダルさ、眠気がくるよ。
一度、耳鼻科に行くことをオススメする。
風邪じゃなかったって分かっただけで気が楽になるから。

で、私は空気清浄機ガンガンに聞かせて、ライブDVD見ながらショコった。つい歌ってしまって半端なく息切れした…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:00:14.84 ID:iWCpsz8q
>>765
大気汚染だよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:05:14.38 ID:Xz8Ur9ex
大気汚染心配になってきたわ

だるいから寝ます
全身が重い
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:51:01.47 ID:my6CMY5V
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:52:52.88 ID:PKXVzfFm
ふくらはぎ痛めてしまった(>_<)
大気汚染のせいかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:02:18.20 ID:Iz0OaJ2R
今まで部屋の中で靴下でやってたんやけど玄関の高さがちょうどいいことに気づき靴を履いてやり始めたら足首を痛めた(´・ω・`)

大気汚染のせいかぬ…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 02:00:36.35 ID:/VaaNh1r
便秘になった。全部大気汚染が悪い。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 03:26:42.96 ID:CR5Xmvf/
そうか、私の生理痛が酷いのも大気汚染のせいか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 03:51:04.68 ID:oV2ZRUkW
痩せないのも大気汚染のせいか、納得した
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 06:32:47.65 ID:N9IhWH9k
俺が無職なのも大気汚染のせいか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:43:25.07 ID:fZahlMsd
大気汚染のせいで明日も暇なんだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:05:46.72 ID:x0kDew8J
寝坊したのも大気汚染のせいだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:33:29.58 ID:ae59csnB
もちろん寒いのもね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:48:11.96 ID:B4BzWSxp
昨夜は大気汚染のせいで雪が降ったな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 09:26:08.40 ID:6txNHsWQ
クソワロタ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 09:28:16.76 ID:hy3JEKmb
大気汚染の冬
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:04:34.79 ID:fJWtmeiC
ショコ台の端踏んで倒れてiPhone飛んで画面ヒビ入ったのも大気汚s
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:53:51.98 ID:t8R7Xhub
大気汚染のせいで大気が汚染された
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:33:57.69 ID:Xz8Ur9ex
大気汚染のせいで風つえー!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:22:39.93 ID:3BESJc7z
大気汚染のせいで外に出れないから太った!!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:58:43.23 ID:0qdQfaRH
さっき大気汚染のせいでダンボール踏み台ぶっ壊れた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:08:03.43 ID:fyqDPap5
朝ショコ台から足踏み外しかけたのは大気汚染のせいだったのか!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:12:42.40 ID:kNLSX5C0
とりあえずこの流れで思ったのはおまえら周りや台に注意してショコれよ
788大輔:2013/02/13(水) 16:25:50.21 ID:/VaaNh1r
おめんらやせろやおめんら。やせることが男の勲章だぞおめんら。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:09:02.40 ID:Xz8Ur9ex
今日は帰ったら2時間するぞ
大気汚染がなんや
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:24:19.10 ID:oMeYi0uZ
(結論)
大気汚染だろうが花粉だろうが安心なおうちで出来るショコさいこー!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:35:52.01 ID:smoaNeUB
やたらにレス数が伸びまくっていると思ったら
スレチ話の無限ループかよ、踏み台昇降の話題に戻しましょ。

雑談するなら
チラシの裏 39枚目@ダイエット板http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1357093939/lこちらへどうぞ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:42:40.75 ID:mOhlVdnV
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:49:15.11 ID:+QNiVQxx
私はある方法で簡単にダンナや家族の体重を
意のままに減らすことができます。
この方法でダンナは最近3ヶ月で10キロ超えで痩せてきたんですよ!
効果バツグンでやり方はすごく簡単です。

その月の体重が減った分だけボーナスあげるんです。
1kgで2000円。
5kg痩せれば1万円ボーナスあげてます。

逆に1k太れば−2000円と容赦なく天引。
期日を決めてますので、
その日まで適性体重に入れば達成ボーナス20万を渡し、ダメなら20万円いただきます。

理由は会社の健康診断で要精密検査になったこと。
長生きしてほしいし、病気になって膨大な医療費払うと思えば同じことと思ったからです。

ダイエットのやり方は山ほどありますが、
大切なのは今回のような痩せる仕組みと裏技ですり
↓ここにもっと詳しく書いてます
http://30dai-diet.com/

家計に負担が無ければもう少しボーナス増やせばもっとペース上がるかもしれませんね。
病気になるよりよっぽどいいと思いますよ!

同じように自分のダイエットは家族に協力してもらえば簡単ですね。

わが家はこのニンジン作戦 大成功でした(^^)
参考にして頂ければ幸いです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:54:44.46 ID:B4BzWSxp
おい、>>791
>>793のことも叱ってやれ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:14:00.59 ID:bkCeUIjf
>>793 ←これコピペだよ
とあるダイエットサイトの掲示板にもまったく同じ文章貼られてた
ソッコー削除されてたけどw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:52:38.56 ID:RI/3kYhu
ショコが習慣付いたのは良いんだけど悪い意味で痩せたい気持ちが薄まってきちゃった
先は長い(あと15kg)のに我ながらもどかしい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:05:08.15 ID:/vReDKSa
ショコ始めて一ヶ月。
やっと、一キロ減。
まだまだだー。
やっぱり、食事制限しないと中々減らないね。
減るの少ないし遅すぎて悲しい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:14:23.30 ID:fj3z7P3J
>>797
体重だけみるとそうかもしれないけど
腰がくびれてきてたり
ケツが上がってたり
ふくらはぎの位置が上がってたりしないか?
自己満足の範囲でも何かしらあると思うよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:20:57.69 ID:Xz8Ur9ex
2時間終わった( ;´Д`)
体重減らしたいわ

ところで陰毛すね毛全部脱毛したい
ショコると毛が散乱してる
明日ワックスで全部脱毛する事にしたω
ケツ摩擦減ってモチベ上がると思うわけ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:21:10.24 ID:gWlGB9KH
ロタに倒れたあの日から2週間。
なのに食欲はあるけど食べてウンモすると胃腸が痛くなるからまともに食べられない日々。
せめてショコを再開しようとやってみたら10分で疲れたワロス
やつれた割に体重も体脂肪も減らないしロタとかもう二度と御免だ…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:14:03.82 ID:/Wnw3pio
チョコ食べすぎてしょこするなよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:28:03.26 ID:AOYnVxcX
チョコ貰えない自分は勝ち組
太る心配なし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:47:10.95 ID:6LKtOFM/
執念気合ど根性。汗と涙のショコ生活。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:49:11.07 ID:/ZCd4XdD
私は女だけど母親にボンボン貰ってもうショコ延長は必須…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 05:41:04.69 ID:n490XmNH
早朝から十万石モナカなう(´Д` )

チョコが何や
806ルーサー・チンコマン ◆ka42amLIWTXc :2013/02/14(木) 08:42:16.08 ID:6c/qnKhf
コテ同士でダイエット励まし合いたいんだけど、仲間募集中。年齢・性別・職業とかどうでもいいから誰か来て
コテ隔離スレッドpart14inダイエット板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1360734920/
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:44:44.07 ID:msKAWCEc
どうしてもチョコが食べたい(食べなきゃいけない)ならその分食事を減らすとかそういう意識はないの?
チョコ分の運動ってどのくらいなんだろうね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:36:03.14 ID:6LUakUlC
チョコやるから遊ぼうとお誘いメールがバンバンくる。
だが心を鬼にして全て断っている。
痩せた来年にありがたくいただきます畜生ショコってくる!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:45:03.30 ID:Tq7ZHaEJ
>>808
チョコ食わないでただ単に遊べば良いだろ? バンバンくるなら一人くらい可愛い奴いるだろw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:48:38.11 ID:dr42HCiS
>>808
飲み屋のねーちゃんからの営業メルしか来ないなんてかわいそす・・・ (´・ω・`)
ブラックサンダー1個貰うかわりに数万円ぼったくられるのが目に見えるようだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:07:03.33 ID:43C7qFuz
チョコで釣ってくるのか…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:07:58.30 ID:Tq7ZHaEJ
なんだよ・・・有料の遊びか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:13:55.21 ID:ltu38aja
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:19:50.36 ID:AQBfsp0u
俺は今日スーパー行ったけど、チョコはもちろん串団子の誘惑にも負けず、ハムカツなどのお総菜や大福、草餅も買うの我慢して豆腐と卵だけ買ってきたぞ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:43:04.72 ID:n490XmNH
毎日一時間してるけど体重増えた( ;´Д`)
脚がむくんでる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:51:12.44 ID:cFUo/g91
>>815
毎日1時間を何ヶ月続けて体重増えたんだよ?
3ヶ月以下で増えたとか愚痴ほざいてたら怒るよw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:41:33.49 ID:n490XmNH
二週間( ;´Д`)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:54:31.93 ID:4pBPHQn6
>>815運動は補助です。

踏み台昇降をしていても、たくさん食べれば太りますよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:22:54.59 ID:6LKtOFM/
心頭滅すればショコもまた楽し。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:32:01.82 ID:9I4Xm+Z9
年末から始めて最近までほぼ変化のない状態だったけど先週くらいから急に見た目変わってきた!!
それに続いて体重も減ってきた!!
腐らず我慢して続けてきて良かった!
ちなみに1日30分やってるよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:41:41.21 ID:43C7qFuz
チョコもらったから食べてもいいよな…
食べないと相手に悪いしな…いいよな…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:13:49.99 ID:n490XmNH
チョコをそこら辺の♂にあげればええよ

はよ痩せたいわ(´Д` )
一ヶ月続けるで
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:18:33.44 ID:YjS4f2Si
全部はやめとけよな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:19:19.70 ID:AKX42nqG
ちょっと質問
私フラフープ得意なんだけど、踏み台昇降しながらやったら効果としてはどうなのかな?
有酸素運動になる?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:31:33.16 ID:zRadBSt1
>>824
やれたらスゴいなw動画にうpしてくれ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:19:17.42 ID:43C7qFuz
>>824
発想がすけえ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:23:58.84 ID:yQLHqpC7
腰の骨外れそうだなw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:06:06.39 ID:6LUakUlC
>>809 >>810
馬鹿やろう私は女だ!w
ダイエットしてるの知ってる子ばかりなんだけど友チョコあげるというメールがバンバン…。

遊ぶだけなんて出来るわけがない…意志が弱いから差し出されたら断れないよorz

しかも手作りだし全員美味すぎて…なおかつ量もやばいからなおさら。

よく我慢したって反面あああやっぱ断らなきゃよかったと後悔だわ。
我ながら食い意地はってんなあ…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:15:43.56 ID:ERzCYU1C
くそ。
義理チョコ沢山食っちまった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:39:20.98 ID:ZUaRQl8E
チョコなんて貰ってない・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:27:23.86 ID:llGZ/KQo
それこそ勝ち組だよwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:33:18.72 ID:3jKcaEsZ
>>828
あなた女性でしたか…。
バレンタインデーにチョコあげるとお誘いメールが来るなんて書けば>>909-910を含め貴方が男性だと思うのが普通。
誤解されて当然なのに>>909-910にバカ野郎なんて言う貴女がバカ野郎です。

勝手に悩むなりチョコ食うなりすれば。
どうせチョコ食ってもショコらないでしょ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:41:43.28 ID:bpEeFj8c
チョコの話はやめてくれ
貰ったチョコディップのイチゴが腐ってて受験に失敗した記憶が蘇る
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:14:21.52 ID:U877+EB4
(´・_・`)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:29:24.94 ID:YnG9ocS5
>>832
そうですね。考えてみれば貴方の言うとおりです。
軽口でも馬鹿やろうって言ってすみませんでした(汗)


昨日はショコやらず一時間走ってきたw
今日こそショコる!絶対ショコる!
コルクマット買ってきたし、映画見ながらやったるぜ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:55:28.51 ID:jbT2VXE2
>>828
それ本当に友達?
ダイエットしているの知っていてお菓子与えるのは、「抜け駆けは許さないわよ…!太れ!」じゃないのか

義理チョコが廃れたと思ったら友チョコなんて厄介なもん増えたよな
幸いそんな友達も居ないから、ガトーショコラを作って食らう
日頃から筋トレやショコで鍛えていたら、1、2日くらいのカロリーオーバーは影響しない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:13:33.92 ID:1TCLUusx
僕の友達はみんないいやつだよ。新しく買ったゲームとか本とかどんどんあげると
毎日たくさんの友達がおうちにくるよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:13:38.40 ID:vhi1H7KW
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:23:08.86 ID:PknxGElc
ショコに慣れてきて一時間が余裕になった
姿勢がよくなったのか肩こりが少し楽になったかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:08:37.30 ID:KtJSI9Vl
>>837
節子それ友達やない、金づるや
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:06:57.33 ID:EfeDShEg
ただえさえ体重増えてるのに大量食い…そしてショコサボり…明日は朝走ってショコして断食します
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:01:07.86 ID:wiTxVkfN
始めてまだ10日程(しかも結構不真面目)だけど、
筋肉量ちょっと増えてきた…!!


体重あまり変わってないし、
体重計の測定も正直眉唾な気はするけど…
それでも嬉しいw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:25:08.09 ID:UXwzpqOI
途中経過です

●年齢・性別:42 女性
●期間:昨年10月〜
●身長:156
●体重の変化:60.8→54.4
●サイズの変化:w67のパンツ、ウエスト・腿共にぱつんぱつんから楽々
●昇降頻度: 基本一日一回。朝ご飯前か帰宅後お風呂前
●昇降時間: 朝は20分、夜だったら40分(その日寝坊した罰として倍にしてる)
●台の高さ: 通販の箱に雑誌を詰めたもの10cmで開始したけど踏み沈めて8cmになってたー
●昇降以外にやっていたこと
 昇降前後にロングブレス・半身浴40分・自宅での禁酒
 年齢的にもう劇的には落ちないだろうと思っているので
 一カ月1k落ちれば良しとして取り合えず続けてたらここまできました。
 甘いものとお酒が好きなんで完全禁止にはできなくて
 飲みにも出るし、甘いものは間食で無くて次の食事の最後に食べてます。
 体調も良いし何より緩い規制なんで続けられるとこまで続けていこうかと思っています。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:54:58.45 ID:5JsYnrPm
↑こういうのが理想
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:13:18.24 ID:7dQZTPdz
>>843

お仕事は、何されていますか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:30:22.45 ID:EfeDShEg
ショコ二日間できず…明日は絶対やるー!やらないと即太るみたいな強迫観念に駆られてる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:48:18.09 ID:5JsYnrPm
>>846
すぐに痩せないように、すぐには太らないから大丈夫。
楽しくやろう!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:55:09.00 ID:OOyokzDT
皆ショコ中何やってる?
音楽聞いたりテレビ見ながら?
何か時間経つのが早く感じるやり方ないかな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:59:35.37 ID:yksSnoB2
動画配信サイトから適当に流してる
これがかなり捗る
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:06:33.27 ID:sPmY8PJe
>>848
朝にニュースの動画見ながら30分やってる。
当然、毎日変わるから飽きることはない。

http://news.tbs.co.jp/3snewsi/
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:32:46.04 ID:yi6qNpQL
自分は海外のドラマ見ながらショコしてる
とりあえず一回分見て
調子がいいときは二本分やってるよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:42:48.50 ID:PMbgG/SW
今日は時間あったから映画見ながら
2時間半ずっとしょこしてた
やり過ぎると何か感覚おかしくならない?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:22:05.38 ID:pL3HHZwf
ちゃんと水分だけじゃなくて糖分もとってるか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 07:01:49.50 ID:F0REeSIr
低血糖になりやすいんだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:14:09.35 ID:wV4B+nLM
くそ…捻挫したよ…
とりあえず早く治す。
みんな、頑張ってください。
追い付くぞー!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:22:32.15 ID:ppIqplV/
踏み台昇降でダイエットする場合、
心拍数って重要?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:54:15.67 ID:CTY247Y7
捻挫折ですか
ご愁傷様です
あなたの分まで踏みしめてチョコもとい
ショコ頑張ります
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:36:33.03 ID:IN6f08rZ
チンコ踏みますに見えた
疲れてる。今日は休もう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:39:31.17 ID:nllWxUN0
いまショコ中
サボってたからキツイ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:43:51.62 ID:S85uX+15
>>843
同じ昨年10月からで自分は3.8kgしか痩せてないわ
やっぱ自分の週2回じゃ落ちるペースも遅いんだな
でも仕事で疲れてしまうから毎日はちょっとできないんだよな…
がんばって週3〜4回にしてみるか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:19:52.15 ID:rOESsydT
843です
>>845
8Hの会社員です

>>860
私も立ち仕事で辛いから夜はなるべくしたくないです。
(今の時期は帰宅後自宅前の除雪もあるし)
朝は家族のお弁当や朝食の支度でシャワーの時間も取れないから
汗じんわりの20分が限度でこちらで1Hや2Hの話を読んで羨ましかったりしています。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:38:29.43 ID:ddI/Dnp7
>>861
でも実際いい感じで結果残してるから自分を信じてそのままのペースでいいと思うよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:10:06.68 ID:9ZgnclUP
うおー厚い耳にピアス開けた…肉の間にあんなのが刺さってると思うとお尻が冷たくなってショコできない…ショコは今日は休憩だ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:22:52.33 ID:nllWxUN0
今日は2時間

ついでに部屋の掃除とワックスかけた
カロリー消費したぜ(;´Д`A
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:55:08.80 ID:2AG7CQM0
夜勤で疲れ果てて今日はもうショコ休憩にしよう…
ショコ1時間とか2時間よりも夜勤の方が体力消費してる気がするのに
痩せるのはショコの方なんだから不思議だ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:26:59.42 ID:YaTzJ0+B
このスレは適温だなー
いい感じにやる気を喚起してくれる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:48:27.17 ID:Vyiih5x7
仕事の繁忙期に入ってからダイエットのダの字すら思い浮かばず、帰ってきて寝る生活が2ヶ月ほど。。
体重は変わってないけど、お腹周りのお肉、太ももがなんとなくだらしなくなってきたので明日の仕事から帰ってきてからやろう!ここみるとやっぱりモチベあがる。おやすみー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:57:49.61 ID:rzL4cCF1
>>867【明日からやろう】って考え方をする人は、毎日やらないダメ人間で、これは先延ばし思考っていうよ。

小学校の校長先生からの受け売り話だけど
【今日からやろう、今日もやろう】こう考えるクセをつけてみようか。
朝のニュース番組を見ながら踏み台昇降を30分やる、たとえばこんな生活リズムを習慣にしてみて。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:37:46.19 ID:2CBLYnrr
でも実際、「今日の疲れた体」で始めても嫌な記憶だけ残って続かないことあるよね
私は「明日からやろう」で始めたけど1年続いてる
自分のやりたい時間にやりたいようにやればいいよ
毎日やらなくたって辞めなければいいんだし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:37:37.23 ID:nCagBBuE
>>868>>867つまり人によるから自分に合うスタイルでいいじゃんってことね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:38:50.54 ID:nCagBBuE
>>870
ごめん安価ミスった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:40:26.20 ID:dsqYl+9K
今日は風邪で体調が悪いのでショコは中止
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:27:43.65 ID:Mr6+lcf4
>>872
しょこ皆勤賞欲しく無いの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:31:42.47 ID:QbgkiNeX
疲れてるのにやれ、体調悪いのにやれって言う人はなんなの
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:39:57.85 ID:F5zWqONe
ただ面倒だ、やる気出ないわじゃなくて、体調悪かったり疲れてる日は休めばいいし休んだ方がいい
一日休んで元気になった明日を今日からやろうにちゃんとできればいいんだよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:57:35.24 ID:iSTQ7GuA
まぁ無理していい場合としちゃダメな場合とあるからね
自分にしか分からない
最近寒いせいかなんだか全然体動かしたいと思わないんだが
さぼり気味だし暖かくなったらなったで汗かくから嫌とか言い出す
んだからちゃんとやれと自分に言いたい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:01:52.53 ID:vrzpufNw
>>今日は風邪で体調が悪いのでショコは中止

こういう書き込みって何を求めてるの? ここはチラシの裏じゃないんだし何かを他人に求めてるわけだよね?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:05:33.16 ID:EJbad/eH
>>877
自分への言い訳を他人に認めて欲しい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:15:47.44 ID:Z74xB6Le
そういうヤツはウィ〜ボにでも怒られとけばいい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:18:34.19 ID:YaTzJ0+B
「明日はやろう」くらいのモチベを1年間保ち続けてそのうち150日でもやれたら絶対に効果あるからどこにも焦る必要なんてないのだよ!
がんばろー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:24:32.54 ID:4D9Bi5JM
スノーボードやりにいって2日間ショコってない
今日から復活するよ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:45:36.76 ID:PRpxnNAo
今日やろうと思ったけど大事を取って明日から。明日から頑張るぞ!!!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:57:01.45 ID:qe3ooxKK
>>882
明日も大事を取ったほうがいい

ていうか、大事を取るって何だ?w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:03:05.38 ID:anp5yHQr
今日は体調悪いから4月になったら本気出す
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:22:14.32 ID:Vyiih5x7
>>868,>>869
ありがとう!0時近くに帰宅したときはどーしようもないけど、今日からまた始めます!家着いてからが勝負だ〜
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:46:26.68 ID:DOZdwsap
厳しい人がいるなw
仕事が立ちや肉体労働だと、なかなか余力残らないよね
いつもは軽い筋トレやヨガ、休みの日だけショコしてるけど、順調だよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:50:36.13 ID:hbdD4yfO
風邪ひきやすい季節だから、汗かいた後冷やさないように気をつけてね
自分はそれで喉やられた
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:52:40.47 ID:gKoyuIWd
喉は大気汚染だよ
風邪ひいてないのに喉が痛くて咳が出る
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:39:11.16 ID:iPsD0jwA
また大気汚染ネタ…?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:02:15.93 ID:ObHFc9Z/
いやまさか…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 07:36:10.01 ID:vH/dh2h6
最近喉が痛いのは大気おせ…


今日も帰ったら一時間やるんだ(´・_・`)
ソーラン節を聞きながらやるとペースが丁度いい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 08:10:59.29 ID:U4pxdPpx
>>888
花粉じゃないの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:19:00.40 ID:nixVeD3v
>ソーラン節を聞きながらやるとペースが丁度いい

そ の 手 が あ っ た か

そうだ、祭りのリズムでやればいいんだ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 10:19:54.36 ID:Lh5JCeP/
手振りだけソーラン節にしたら痩せそう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 10:27:17.71 ID:4mDpzYwS
合いの手のトコは足踏みで「ハイハイ」だな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:30:18.22 ID:rJIfrZ2i
もう誰かうpしてよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:49:57.42 ID:vH/dh2h6
ymcaもいい
手を叩くとノリノリカロリーUP(=゚ω゚)ノ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:36:47.62 ID:s99JozB+
>>892
888と同じく瓦礫焼却しだしてPM2.5上がって体調崩れたよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:16:04.87 ID:NV7ULVPO
今までショコ中のBGMはQUEENのAnother One Bite the Dust
(地獄へ道連れ)だったけど、ソーラン節も試してみる。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:29:27.93 ID:NcJJn9rb
では私は阿波おどりで
愉快そうだw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:12:34.32 ID:i2Z0/ei8
昇る阿呆に降りる阿呆
同じ阿呆ならショコらなソンソン
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:30:09.79 ID:U4pxdPpx
>>899
Another One Bite the Dust、リズムを刻んでいいかも
あと、We will rock youもよさそう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:59:33.04 ID:xFfSn/+7
ソーラン節でショコってみた
ハイハイの所でちょっとテンション上がったよw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:24:05.78 ID:Xv1T+vcl
むしろソーラン節踊ってれば痩せそう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:39:10.78 ID:cGi5Kilw
>>903
「ハイハイ」でどうも足が止まって腰が動いてしまうお
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:17:07.28 ID:2ihyO/7c
半年くらい前に1週間で挫折したけど明日からまた始めると宣言してみる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:48:01.42 ID:Qs5OH4p0
ソーラン節ショコ
もっと今後時間伸ばせるといいな
誓いのためカキコ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:10:15.27 ID:+uzNg/m2
膝が痛くなってきて挫折しそう
なんかやり方まずってたかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:29:13.97 ID:KaTPWUW9
>>908
そんなあなたにお勧めなのが”水平足踏みダイエット”。
踏み台昇降よりも膝に優しい運動です。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:45:11.90 ID:APsp1O8c
俺の恥ずかしいショコをうpしてやろう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:47:24.96 ID:+uzNg/m2
>>909
これも考えてるんだけど脂肪燃焼には向いてなくないですか?
正直踏み台を長時間(とは言っても40分)するの苦痛なんだけど、お腹の脂肪落とすためと頑張ってるんだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:19:42.02 ID:KaTPWUW9
>>911
私は膝が悪いので、踏み台昇降を長時間行うことが出来ません。
消費カロリーという点では踏み台昇降の方が多いのかもしれませんが
道具の不要な手軽な運動であり、何と言っても”膝に優しい”のが◎です。

http://www.long-life.net/img119.jpg

このやり方(↑)を忠実に守り、水平に上げた足を1秒程度静止する
ような感じでゆっくり行うと結構な運動量であることが実感出来ます。
慣れてくれば比較的長時間出来るようになりますし、10分以上継続
していると汗も出てきます。いかにも下っ腹に効いている実感もあります
ので私も下腹のぜい肉を落とす為に継続しています。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:32:35.00 ID:7TGRUQmb
>>911 二時間の旅情サスペンスとか金曜ロードショーなどを見ながらやると、あっという間に時が経つよ。

>>912>>909水平足踏みダイエットは専用スレッドがあるよ。

水平足踏みダイエット part4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1353131746/lこちらへどうぞ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:41:51.39 ID:7TGRUQmb
>膝が痛くなってきて挫折しそう、なんかやり方まずってたかな。
>>908
ステップが高すぎて負荷がきつすぎなんじゃない?

もし体重が多いのならばステップ5cmくらいから始めたらいかが、新聞紙をラップで巻いて自作してみ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:01:22.60 ID:HPtSQrq/
>>910
はよ。ようつべでお願い

水平は退屈で駄目だ〜
一番ハードル低い運動なんだがな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:44:51.05 ID:T0Dz8/Em
書き込みがどんどん減るな やはり直ぐに続くなくて止めちゃうんだろうな・・・
ダイエット成功率一桁は伊達じゃねぇな(維持を含む)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:01:45.23 ID:1h91Qlij
>>916
実はショコから外でジョグをメインにチェンジしてしまったのよ
ショコも30分1日おきペースでつづけてるけどね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:00:47.99 ID:iSUgt/tK
なんでソーラン節の振り付け知ってるの?
歌もヤーレンソーラーランソーランソーランソーランドッコイショまでしか知らないし
まったく手足の動きが思い浮かばない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:07:53.70 ID:G8uHEjlD
ヤッショーマカショーシャンシャンシャンでうpする強者を待ってます
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:18:02.05 ID:U60NgTiv
ソーラン節は小学生のころ運動会でおどったがヤッショーマカショてソーラン節だっけ?
ヤーレンソーランソーランヤレンソーランソーランハイハイ
なんとかなんとかなんとかなんとかーなんとかなんとかなんとーかーなんとか
ヤサエンエンヤーサーのどっこいしょーはーどっこいしょどっこいしょー
とかいうのだったような
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:20:41.15 ID:Y497SvSw
なんか知らんが一定の期間だけ全国の学校で強制されてたな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:08:59.11 ID:FTXtDOuR
一週間前から始めました。二月に入ってからほかのエクササイズしてたのもあるけど今のところ体重も体脂肪も1減。
4月に大事なイベントあるからあと4、5キロ痩せたいんだけど…
減ってはいるし順調なんだけどなんだか焦っちゃう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 07:02:58.89 ID:LdCLmG3t
ヤーレンソーラン北海道♪
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:05:02.51 ID:0Uk+k2j8
何ヶ月ぶりにやった30分くらいしかできなかった…
徐々に時間増やして体力取り戻す
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:33:24.26 ID:+YavzroC
ビリーと踏み台昇降やってるけどこっちは楽でいいね
ビリーやるにはしんどいけどなんかやらないと気持ち悪いって時に最適
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:30:59.19 ID:XkhS/JCb
すぐそこに踏み台がある。ベッドもある。いまPC。大気汚染がひどくて疲れて。
だから今日はもう寝る。おやすみ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:32:24.97 ID:/EQakcyZ
最近全然やる気でないわ
5ヶ月ほどショコ前に腕立腹筋150回ずつやってたけど
今は90回くらいしかやってない
と言うかやる気でない
PM2.5のせいかこれ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:42:24.68 ID:EVkdt686
1時間ショコ終了
昨日相棒見てたらジョギング後の足に溜まった乳酸を流す運動やってたから今やってみた
何となく効いてる気がする
因みにその運動はゴキブリ運動みたいに足を上に上げてブラブラするやつでした
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:48:54.78 ID:vKsOJdOq
今日はショコじゃなく久々に公園ウォーキング。
たくさんの人たちがジョギングやウォーキング頑張ってるのを
見ながら歩いてモチベーション回復しました。

引き締まった体の人が「えー?何もやってないよ」と言っても
「(鬼のような運動は)何もやってない」ってことなんだろうな。
また明日から頑張りますノシ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:11:17.85 ID:UUsUuNK2
私はグンマーなのでソーラン節は学校で習わなかったわ〜
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:12:13.39 ID:kQ2zwvWZ
日本最後の秘境グンマー
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:11:46.82 ID:tFx1VgoF
台7.5cmのときは60分余裕だったのに、11.8cmだと40分が限界だ。
身長153cmにはちと高すぎるのか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:39:17.68 ID:ZJUZU5Wx
>>916
これのどこが閑古鳥状態なんだよ。
このスレ見るようになって3ヶ月程度の新参(っつーてもその間に結構痩せた)だけど、
程よい刺激を受けられるいい感じの場所だと思うな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:41:16.75 ID:G6UWuxoG
しばらくサボってて半年ぶりに来た俺みたいなのもいるし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:42:23.60 ID:3xVZ7/p/
少し前まではもっとにぎやかだったけどな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:55:54.05 ID:NgzXwN7S
数字に表れていないけどちょうど3週間続いた。
毎日30分、できなかった日の翌日は1時間やった。
身長147cmなので木製の20cm台が高いので、
降りるところに座布団2枚重ねて頑張っている。
でもなんとなく右ひざが痛い。
1ヶ月続いたら本格的なステップ台を購入する!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:59:26.98 ID:nDMMOag/
>>930
グンマー人には八木節があるぞ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:03:06.66 ID:/EQakcyZ
自分は維持期11ヶ月目
ぶっちゃけ書き込むことなくなるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:24:13.89 ID:sqUxFKpO
寒い季節のほうが長時間やりやすい。裸でやっててもポカポカしてくる
夏は汗がうっとうしいし、暑くて20分で嫌になってた
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:29:34.46 ID:UUsUuNK2
>>937
そう!グンマーは八木節です♪

あと中学生になると
不思議な力で命を奪う踊りを習います。

今日は残業3時間して疲れたけどショコ40分頑張りました〜
冬場のショコは体がポカポカして最高!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:27:29.72 ID:dMKKNFtk
ショコ慣れてきて初めて連続50分出来たんだけどちょっと思い立って
ショコ直後に血圧測ってみたら脈拍71しかなくて愕然とした
ちょっともっとテンポ速くした方がいいんだろうか?
今日のが50分で5864歩だから1分間に117歩なんだけどこれ結構速くね?
それともみんなもっと速く踏んでる?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:12:00.14 ID:0WzZ9YD5
私もグンマー♪
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 04:21:06.97 ID:N1QNTQhp
>>926
いつまで大気汚染がウケると思ってんだよ
ただでさえ最初からつまんねえのに
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 05:19:25.91 ID:k9OlmTSg
自分はテンポ130がいい感じ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 06:32:39.77 ID:H63yQ8a+
ちょうど標準的だね >130mmのチンポ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 10:34:46.66 ID:FrGMwrI4
>>929
公園ウォーキングいいね!
運動してるところ見られたくないから家の中でショコってばっかりだけど
今日は天気いいしちょっと出てくる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 11:06:08.75 ID:fPAgUdOR
全然数字に反映されなくてもうやめようかなとか思ってたけど、
昨日何人かに「痩せた?」とか「なんか引き締まった感じだよね」とか言われて
また続けようって気になった!
体重も早く落ちてくれるといいなあ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 11:56:25.98 ID:wT0DYN3b
ショコをやり始める前の数字を計って無かったから
何センチ減ったとか正確な数字は解らないんだけど
愛用している腕時計のバンドがゆるくなったんで1節(って言うのかな?)外した
Tシャツとかジーンズに余裕が出たり
地味だけどジワジワと確実に減ってるんだなー
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:03:54.09 ID:DQYpWSrW
>>947, >>948
わかる、私もすごく引き締まった
でも体重に反映してくれない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:05:36.33 ID:7HppBFf9
>>949
凄い引き締まったというけど具体的に何センチってかかないと誇大にしか聞こえない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:14:17.81 ID:EZLemUbC
じゃあ自分で実践して測りなよ
ちゃんとやってる人は誇大だとは思わない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:15:43.31 ID:IpEh0e4n
ズボンやスカートのサイズダウンでも書けばいいんじゃ?
いちいち何センチなんて測ってないよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:36:07.36 ID:+B4euBC7
自分も測ってはないけど
ベルト無しでも捌けたズボンが
無いとずり落ちるようになった
体重は7キロ減った
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:34:03.54 ID:VXZXUzI5
体脂肪率はすごい減って一桁にまでなったんだが
体重が減るのはこの後?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:43:14.67 ID:+B4euBC7
>>954
体脂肪率一桁がしょこしてるのか
笑えるなww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:00:05.52 ID:0WzZ9YD5
一日一時間から一時間半で8000歩あたりを目指してやってるんだけどこれってちゃんとやってる範囲かな?

外泊してて三日休んだけどまた頑張るわ

好きなアーティストのPV見ながらやるとかなりノリノリになって来て多分アドレナリン?出てる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:04:53.11 ID:f09OWv9T
>>956
自分(27歳オトコ)は45分でタイマーかけて歩数計つけてやってるけど
だいたい7,000〜7,500歩くらいになる

だんだんペース上がってジョギングのような動作になるw
でも汗だくになるから早すぎるんだと思う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:12:04.81 ID:k9OlmTSg
7500/45って、テンポ167じゃん。
流石にこのペースで45分もやったら膝痛める。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:44:59.55 ID:f09OWv9T
>>958
このペースで両手にダンベル4kgずつ持ってショコってるけど
自分はなんの支障も無いよ
しっかり息吐いて腕振って全身運動を心がけてる
もう少しゆっくりやるべきなんだろうけど時間も取れないし、しばらくはこれを続けてみようかと思ってるよ

ついでに成果報告
●年齢・性別:27歳オトコ
●期間:三ヶ月弱
●身長:177cm
●体重の変化:-3kg(75→72)
●昇降頻度:ほぼ毎日
●昇降時間:45分
●台の高さ:18cmくらい
●昇降以外にやっていたこと
筋トレ

食事の質は落としていない
タンパク質多めに心がけてるくらい
まだ若いうちにきっちりと体作っておこうと思って始めました!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:47:46.50 ID:VXZXUzI5
>>955
顔が痩せねーんだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:50:27.71 ID:IpEh0e4n
>>960
耳たぶ回しがおススメ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:51:04.20 ID:VXZXUzI5
>>961
なにそれ詳しく
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:57:49.14 ID:IpEh0e4n
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:15:59.18 ID:k9OlmTSg
>>959
凄いね。しかも健康的でいい感じ。

自分の場合3kgのダンベル使っているけれど、
この重さでもテンポ落とさずにできるようになったのは2ヶ月ぐらい経過してからだった。
でも12〜15分ぐらいで筋が痛くなってくるので、一旦1kgのに持ち替えて
復活してきたらまた3kgのに戻してって具合。
カロリー制限しつつ台の高さ15cmで平均60分以上やっているので、月-3kgペースです。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:05:32.20 ID:qdtitFoX
>>964
月-3kgはスゴいなー!
自分はダイエットより筋トレに比重をおいてるけど、ショコは変化が緩やかだからモチベ維持が課題です

痛くなる筋肉ってどの部位?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:10:10.17 ID:OcCmzK+l
>>965
痛くなるのは肘から先です。
ちなみに当初は手首を痛めたりして3分ぐらいが限界だった。

モチベ維持はアプリに記録して、しばしばグラフ見る事かな。
でも月-1kgのペースだと確かに維持大変そう。
あと、スーパーで精肉コーナーの前を通りかかった時に、
肉塊のグラムチェックしたりw
こんなにも贅肉落としたんだってね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:38:57.50 ID:qdtitFoX
>>966
肘から先なんだ。ちょっと負荷が強いんじゃない?
自分は腕や肩鍛えた後は1kgに切り替えたりして調整してる。

お肉コーナーで実感するのかw
なんだか生々しいけど今度スーパー行ったら手に持ってみようっと。
お互い頑張りましょうねー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:13:39.03 ID:sFC3CiX2
男はショコもエッチも強く激しく荒っぽく!ガンガン攻めるべし!!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:22:31.95 ID:gM1WMkCh
踏み台昇降と性生活のうるおいの関連性なんか、どうでもいいよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:10:47.72 ID:NAvrg5rt
ショコやりだしてから濡れやすくなった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:15:36.11 ID:pPS9a3U0
ショコやりだしてからオナヌーが増えた
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:23:47.11 ID:DU/HpwNj
ショコしながらシコろう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:11:09.13 ID:60GmaIlq
高難易度だな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:56:47.53 ID:qKvoLpGj
面白くねーよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:35:32.57 ID:c7wRIhbA
30分ショコで十分やせる。週5で十分。無理なく続けるのがコツ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:09:50.94 ID:WqqKnK4J
30分じゃ脂肪燃焼始まってから10分くらいしかたってないからあまり痩せなくね?
俺は最低でも1時間はやってる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:09:59.13 ID:oyN/Gghr
ふむふむ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:06:04.11 ID:ILzdICwk
大丈夫だよ、継続してやればそれだけでも結果は出たよ
1ヶ月1キロくらいのペースだけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 06:46:57.03 ID:oYGcmkRb
犬の散歩(40分)→ショコ(30分)の順でやってるんだけど
散歩の後かたずけとかしてると脈拍が落ちついてきちゃうので

連続有酸素運動の質はかなり落ちてるもんなんでしょうか
それともそんなに気にしなくてもいいレベルなんでしょうか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 07:34:16.07 ID:Yr3XIsXs
逆にすれば良いんじゃね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 07:37:48.62 ID:Yr3XIsXs
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:32:18.88 ID:L4m2TLNI
>>981
乙です
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:00:00.08 ID:cMIfsnIl
>>976
>>727->>728
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:33:24.69 ID:CF+ErbAs
今日は控え目に40分にした。膝がポキポキいう

アマゾンで評価良かったファットメタボライザーってサプリ飲んでやるようになってから体がはじめてすぐくらいからポカポカしだしてなんとなく早くから燃焼してる気がしてる。
ガルシニアとカルチニン入ってるやつ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:41:09.01 ID:9NbXxi90
>>984
だが高い
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:59:52.79 ID:KUJ0J3cu
長い時間出来る方、五分以上出来る方…踏み台やってる時、皆さんどんなこと考えて続けてますか?
飽きてしまって一分ももちません。
我慢しなくてはだめですか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:05:16.18 ID:OgG9lamX
テレビを見ながら
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:22:11.47 ID:GSVtfJRi
マツコ有吉の怒り新党見ながらやるとあっという間に50分w
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:49:50.62 ID:jeqzOXun
>>986
アニメとかドラマとか見ればいいじゃん
DVD借りてきてたり
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:29:44.56 ID:vtUeHYf6
標準体重まではスルスル落ちたのに標準なった途端落ちなくなったー
美容体重まで落としたいからもどかしいーもうちょっとなのにー
ショコ時間変えてないのに減量止まるなんてーぐぬぬー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:43:24.80 ID:ARzweRk6
摂取カロリー<消費カロリーの関係が飽和しただけでしょ
どちらかを減らすか増やすかして対応しましょう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:43:29.61 ID:OevMgG5r
>>986
フールーでアニメ見まくってる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:03:15.22 ID:/4xSFgrm
美容体重()

ごめん、書いてみたかっただけ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:08:58.92 ID:jeqzOXun
>>992
あそこ高くね?
995986:2013/02/24(日) 22:12:27.19 ID:KUJ0J3cu
>>987-989, 992
ありがとうございます、壁に向かって黙々と…ではやっぱり厳しすぎですよね。
なんか観る方向で試してみます!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 03:54:10.95 ID:DNsKt/pi
wii fitのショコがいいよ。台の高さは下に入れてあげてね。皆でショコショコがんばろしょこ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:05:51.83 ID:lCo5pr4V
体重や見た目だけを気にして続けてたけど、最近体力がかなりついてきてることに気付いた。
数ヵ月前はバテて歩けなかった距離が、今なら余裕で歩ける
そういうスタミナ以外にも何ていうか、いちいち動くのが苦じゃなくなった。ちょっとしたことでも面倒くさがらずに立ち上がれる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:08:32.85 ID:WQOMTOHJ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:09:04.51 ID:WQOMTOHJ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:09:35.35 ID:WQOMTOHJ
  
    ∩  ∩
    ||_||
    ( ・ω・ )  1000ならみんなスリムになる!
   ⊂    ⊃  今日もしょこしょこ♪明日もしょこしょこ♪
    |   |
    (⌒)_ |
       (⌒)
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  |      |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。