☆踏み台昇降DEダイエットPart112☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

●前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart111☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1357803777/

他テンプレは>>2-5あたり参照
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 07:36:30.98 ID:Yr3XIsXs
○基本的なやりかた
準備運動(特に足腰)踏む・クールダウン・マッサージ
後ろ上がり・前降りは筋トレを取り入れたりしても。
安全のため、広くて・平らで・滑らない場所でやるべきです。

○準備するもの
<必須>
・踏み台(筋力・身長に応じて5〜30cmくらい。10〜15cm推奨)
・タオル、着替え
・水分:季節・個人差などがありますが、汗をかく運動です。運動前から水分補給を小まめにしましょう。

<あるといいもの>
・室内用運動靴
・ダンベル:水を入れて使用するタイプのものが100均に売ってます。
500mlペットボトルでも。
・お茶、コーヒー(カフェイン):運動15〜20分前に飲むと脂肪燃焼効率アップ
・お酢、クエン酸:疲れがたまりづらくなる

○何を踏み台にしたらいい?
古雑誌などをガムテープで束ねる・ダンボールや雑誌袋に古雑誌などを詰め込む、
というのが一番お手軽。
安定感があり、しっかり体重を支えられるように、
さらに踏み外さないような幅の踏み台を用意しましょう。
音が気になる人は、ゴムマットやコルクマットを下に敷くといいです。
※布団の上・お風呂場・階段・ベッドなどはダメ。

○時間のこと(いつ、どれくらいやればいいか)
・連続20分くらいから始めるといいです。慣れたら増やす。
長時間やりたい場合は、何回かに分けてもいいです。
・朝食前やるのがベターですが、起床直後は避けるべき(血糖値が低く、
血圧が高い時間帯であるため危険)
空腹時(食後1時間以上置く)ならいつでもおk。
こだわりすぎるとサボる原因にもなりかねないので。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 07:36:51.94 ID:Yr3XIsXs
○注意すること
・最初から負荷をかけすぎようとしない。まずは長時間出来るようにする。
昇降はお手軽ですがけっこうきつい運動です。
・昇降前の準備運動は必須です。腰、足(膝)は丹念に行いましょう。
・昇降後はクールダウン(ストレッチ)、マッサージも行います。
ふくらはぎは特に(カーフレイズがお勧め)。
・筋トレを加えれば効果倍増。スクワットおすすめ。昇降前が効果的。
・脈拍120前後のペースを保てるようにする。
・姿勢は正しく、膝をすり合わせるように踏む。
本を読みながらなど前かがみになりがちな動作はしないほうがいいです。
・踏み足はこまめに、かつバランスよく変えましょう。

○慣れてきたら、負荷が足りなくなってきたら
・テンポを上げる、台を高くする。 ・ダンベルを持ちながら昇降。
※応用例・バンザイ昇降※
(Part18の354さんのレスより)
まずはうっすら汗が出てくるまでは普通の昇降(左右)で慣らす。
温まってきたらダンベルかペットボトルを両手に持ったまま真上に上げっぱなしで、
登る時にお腹に力を入れ、降りる時に大きく息を吐く。(手はずっと下ろさない)
それを片足ずつ連続50回続ける。途中で限界が来て疲れたら
手を下ろして普通のショコに戻して息が戻るのを待つ。
自分の呼吸やスタミナに合わせて少しずつ回数を増やして行くほうがいい。
終わったあとに腹筋や背筋または腹マッサージなどをすればさらに効果アップ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 07:37:08.18 ID:Yr3XIsXs
Q1・汗かかないんだけど、これって効果出てないんじゃない?
汗かきたいならサウナでも池。汗を大量にかいても、減るのは水分だけで脂肪は減りません。
有酸素運動は心拍数を120前後に保つことが大事です。

もし心拍数が足りないようなら、ダンベルを持ったりテンポ上げたりしてみましょう。
また、代謝が低い・もう他の運動をしている・水分不足などの原因もあるかも。

Q2・何もかもが分からんぞゴルァ
まずはググれ。「ググれって何?」という香具師はhttp://www.media-k.co.jp/jiten/に池
つーか少しは勉強しとけや。

Q3・モチ上がんね・・・
やりたくないときはいっそやらなければいいと思います。
無理してやってもそれは続かない原因になるだけです。
「やらなきゃ」が「さてやるか」になったらこっちのもの。
成果が出たら報告を。これけっこう効果的です。

<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:
●期間:
●身長:
●体重の変化:
●体脂肪率の変化:
●サイズの変化:
●昇降頻度:
●昇降時間:
●台の高さ:
●昇降以外にやっていたこと
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 07:37:28.44 ID:Yr3XIsXs
以上です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:05:17.39 ID:mvpvXZ6b
>>1乙です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:21:48.92 ID:P9VzAMKy
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:10:50.57 ID:WQOMTOHJ
    ____
       /_ノ  ヽ、_\
.     / (● ) (● )\  こっこれは別に>>1乙なんかじゃなくてただズレてるだけなんだからっ
    / /////(__人__)///\ 変な勘違いしないでよね!
    |              |
     \           /
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:57:14.82 ID:kCdhvpk2
いちおつ
ショコ用にタブ買ったら捗るわ
ちょい画面ちっさいけど取り回し抜群だから色々使える
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:52:57.43 ID:8zgjOydG
テレビ番組を見ながら運動できるので踏み台昇降っていいね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:12:47.24 ID:+kh7tNPe


つ□ ニッセンカタログ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:50:44.97 ID:mjET/19V
>>9
何煮使ってるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:03:18.41 ID:DgBG/1Cd
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2010/03/post-1115.php

http://www.rda.co.jp/topics/topics5997.html


皆さん、何分昇降運動してますか?
上の2つの記事、どちらが信憑性あるのですか?
わかりますか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:59:43.09 ID:3OSs90MT
今日、徹子の部屋に森久美子が出演していたが、
ロングブレス、ロングブレスウォーキング朝1時間・夜1時間、
体幹トレーニング、腹筋1日100回、夕方6時以降は食べない
で、5ヶ月で(舞台中はできず実質2ヶ月)で22kg落としたと言ってた。
あの図体でも、1日2時間歩いてるだよな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:06:56.88 ID:2joSvPFF
あの体重で2時間歩いたら、標準体重(女)で3時間ショコくらいのカロリーは消費しそうだし
筋トレも同様で骨量とか多そう。
でも皮余りは大丈夫なんだろうか。
1ヶ月4.4キロ平均の減少なら平気そうだけど、全部で22kgって子供一人分だからなあ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:07:03.73 ID:z4OYSHHc
新スレ立て乙です
もう5年以上前になりますが、ショコと食事制限で半年くらいで15kg減りました。
ほぼ無料で出来る上、室内で好きなテレビや音楽聴きながら出来るのは気楽で良かったです。
しかし、ショコやめて体重も計らずいたら3年くらいかけて元以上の体重に戻るという典型的リバしました
必ず効果はあるので、また少しずつ頑張ります
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:11:01.60 ID:3OSs90MT
>>15
それが、筋肉がついてきてると言ってた
腹回りはブヨブヨして見えたが、それでも以前よりも腹筋がついてるんだと
脚・太もも・尻の筋肉もついてきてるそうだ。徹子と筋肉の触りあいをしてた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:27:29.40 ID:tDBQhKzr
>>13
つべこべ考えず毎日30分×1ヶ月ショコやってみて自分でデータ取りしてみれば?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:39:27.71 ID:ii2FqJEm
時間がとれるとれない以前に同じメニューを2か月も続けられる自身が無い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:48:57.39 ID:pYntJRA+
>>19
NHK朝のニュースを見ながら踏み台昇降をするのを習慣化するといいよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:55:23.64 ID:FWnC87vs
自分は汗かくから朝からは無理
夜がんばる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:09:15.96 ID:FWnC87vs
前スレで1分間:117歩(50分間:5864歩)で心拍数が72しかなかったて書いた者なんだけど
今日は1分間:127歩(42分:5333歩)までペース上げてみたらこれでも脈拍92しかなかった
>>3の脈拍120推奨てどんだけだよwww

ジョギング並みに超絶ペースでやらないと120無理そうなんだがw
それとも台が低いんだろうか?今12cmなんだが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:12:04.31 ID:pYntJRA+
>>21
出勤前にシャワーを浴びるだけ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:22:16.36 ID:v2RKWg8l
>>22
万歩計あるとモチベーション上がるから良いね。分速90歩ペース 高さ5cm新聞紙ラップぐるぐる巻きです。

分速120歩とか、とんでもない超ハイペースだと思うなあ!むちゃくちゃキツそう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:27:19.48 ID:fun3eAVG
あの体重で一日2時間とか膝に来そうだけどよくやったよね。
体重とか体脂肪に如実に変化現れて来たら楽しいんだろうなあ
いつかぐんぐん落ちて来ると信じてがんがる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:45:13.76 ID:/+XZ/YrA
バラエティの企画でひたすら歩かされてた加藤大って人は
巨体でいきなり長時間ウォーキングしてたし
筋トレろくにせず毎日数時間の有酸素運動とか、かなりやっちゃいけないこと
させられてた気がするけど、今、大丈夫なんだろうか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 04:36:01.62 ID:XAWN5jQW
>>14
すごいと思うけど、絶対続けられなそうなメニューだな…
たった二ヶ月でしょ?こんなに一気に落としたら停滞期くるし
その間に心折れてリバウンドしそう。そんなピザをたくさん見てきた

一気に頑張るんじゃなくて、1日20分でもいいから習慣化しないと
痩せたから止めてリバる>>16みたいな人大杉
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 09:16:12.76 ID:4NheCvZH
髪の毛のこと考えると出勤前にシャワーは無理だわ
体の汗は流せても
頭皮の汗こそ気持ち悪いのが
髪乾かしてセットしてる時間がない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 09:41:19.86 ID:mPdH9kQZ
皆さん脈拍はどうやって測ってるんですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 10:49:05.09 ID:oNjtAwnG
>>27
金スマ見てたけど、まだ継続中なんだって
85kgまで落ちたけど、まだブヨブヨ体型の森を見た三木良介が、
ここで止めたらリバウンドするから、リバウンドしない体になるまで続けないといけないと言ってた。
最低あと20kgは落として普通の人の体型にするのが目標だって。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:31:51.38 ID:uIs/XdXJ
>>24
ウォーキングみたいに体を前に運んでいく必要が無いから、
ショコの分速120歩ってそんなに大変じゃないよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:00:01.65 ID:SKSQAqFL
形から入るタイプなのでアルインコの踏み台昇降の台買って頑張ってる
しっかりしてるしギシギシいわないからいい。
5分で体あつあつになるから、続ければ効果ありそう。
ふくらはぎしか筋肉痛にならないのが気になる
太ももとかには利いてないのかな?
筋肉のかけらもなくなってしまったふとももとケツの辺りを鍛えたいんだけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:01:52.03 ID:SKSQAqFL
あ、有酸素運動だからと言うのは解ってますよー
今リハビリ状態なので、筋肉と言っても踏み台昇降で付くレベルのわずかな話です
普通に筋トレやっちゃうと体壊すから、ここからスタートなんです
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:08:03.54 ID:KULHJ6hH
ジムのプログラムのステップよりこっちの方がキツそうだw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 15:25:59.58 ID:0U0D7U6k
台は15pが限度だな。10cmの時は軽快にハイスピードショコできてたけど今は
そこそこ。それでもエアロ風に手を動かしたり工夫して20分経った頃から体が
温まる。全盛期は1時間できたけど2か月休養したら40分が限度になったw
あの飲み会の日から二か月休養。悔やまれる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:09:08.29 ID:FMA3Crzk
>>29
首とか手首に指を当てて秒針見ながら計ってる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:24:37.40 ID:ty0UB0pC
>>29
手首で10秒計って6掛けてる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:26:58.41 ID:oNjtAwnG
2000円前後で脈拍計売ってるよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:13:41.77 ID:6lw09rgw
最近好きな物を食べるために昇降2時間とかやってるw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:15:00.58 ID:AHsmgWCJ
旅行行きたくて色々用意してたら月の食費の予算1万になっちゃったww
貯金は切り崩したくないか無駄なおやつとか買うのやめて少しでも安いスーパーまで歩いて
ついでにショコ続けて…ってやったら減るかな…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:40:51.53 ID:b44FQPnH
30分で5000歩くらいだから1時間したら健康にいいらしい毎日1000歩ってのが出来るのな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:51:03.67 ID:PJNn1oIj
やる気がでないな。
寝る前はやる気満々なのに朝起きると無くしてる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:54:03.56 ID:kG9vO1lz
>>42
別にやらなければいいだけじゃないか?
やる気が出ないって事は特に必要もないって事だよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:10:54.84 ID:PJNn1oIj
>>43
言えてる。目からうろこ。
上を目指しすぎてたのかも。ありがとう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 12:35:46.18 ID:b44FQPnH
あ、>>41に0一個たりなかった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 12:53:53.78 ID:GzRvUjVb
>>41
君、小学生くらい?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 12:58:15.71 ID:5Z5wGgRs
毎日1万歩はしんどいんだよなぁ
5000ぐらいに負けてくれませんかねェ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:25:41.26 ID:EHzjRGIk
一日に摂取しなければならない野菜の量だったり歩数だったり
明らかに無理ゲーな数値を提案してくるのは何なんだろう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:37:08.80 ID:kG9vO1lz
>>48
何かを売れるように仕向けるため
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 14:13:05.23 ID:IWD8hqf5
>>47
今は7000歩くらいになって無かった?
流石に一万歩はハードル高いからね。私の歩幅だと6kmくらいだしw

タニタの活動量計はショコの歩数を正しくカウントしてくれないのが悩みだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 14:51:09.92 ID:x5R9KpLQ
私のダイエットはとてもシンプルです。

・朝ごはんを果物に変えるだけ。

・体重計るだけ。

・運動は1日6分のみ
 (2分×朝・昼・晩)

こんなシンプルな習慣ですが 3ヶ月で12k減・・いい感じです♪

ダイエットは自分に合うかがすべて。

でも試さないと 合うか分かんないですよね

高額なジムやダイエット食品もいらない。
(完全無料)

参考はこちらで。
http://30dai-diet.com/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 14:51:42.30 ID:x5R9KpLQ
はかるだけダイエット?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:18:54.87 ID:lIn/ZpGj
>>44
あなたは違うのかもしれないけど、
世の中のデブのほとんどがその「やる気」がないまま不健康なデブのままなんだと思うけど、
それでも「やる気がないのは必要がないから」だとかの意見に目から鱗なの…?
激しく痛々しいよ…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:42:02.52 ID:eGosDoA0
この人は>>42典型的な先延ばし思考のダメ人間だよ、ほったらかしでOKです。

小学生のときの校長の朝礼の口ぐせ
『明日やろう』ではなくて『今日やろう』
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:50:22.27 ID:xAj0C5qn
>>54
で、いつやるの?今でしょ!!の元祖がいたんだなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:28:56.79 ID:IWD8hqf5
さっき閃いた
子供が自分で手を洗えるように、ショコ台を洗面所に置いたんだけど、
化粧水や制汗剤付けながら、ドライヤーかけながら、歯磨きしながらショコれる!
少しでも歩数稼いでやるんだ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:23:02.24 ID:Mf37bwCF
●プチ経過報告&モチベ上げ


5年前から運動不足&代謝低下で太り始め
年末の大掃除で5年前履けた皮パンツが発掘され、試しに履けるか足を通したら太もも手前というかヒザ上でパンツ上がらず悔しくなりショコ始めて2ヶ月経過。
ほぼ毎日30分〜40分
たすき掛け+手首足首ウェイト付けショコりながら肩甲骨回し。

体重の変化は-1.5キロだが皮パンツが履けた!
ただ、ウエストがパツパツなんでカッコ悪い(;´д`)

来年の冬場は不二子ちゃん並みに皮パンツが似合うようにショコ頑張るぅ〜
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:36:05.76 ID:KerarDNZ
痩せたら足を閉じても太ももがつかなくなって、
シャワーのお湯が直接チンコに当たってくすぐったい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:08:39.11 ID:yLr+2FIm
つ、O脚
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 06:28:41.86 ID:UvpsFM2F
今日で2月最後ということで維持期1年達成だわー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 06:41:47.35 ID:d2CCf6LZ
一月やり続けて結果は−2kg
来月も同じくらい減ればいいんだけど標準体重くらいだから
下がり幅は減っちゃうかなあ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:31:03.65 ID:/2OQque5
>>60
おめでとうございます。
私はDVDが届く明日から。頑張る。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 11:02:09.62 ID:osDGXjkm
寒いのでスロジョグから踏み台に
動画を見ながらできるのはかなり良いね
ただ汗だくになるから部屋が汗臭くならないか心配w
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:47:01.08 ID:fUpOwD18
168cm・48kg・♀で気軽にできるということで体形維持も兼ねて始めました
分速120歩くらいのペース(台の高さは10cm)でやっているんですが、
1時間あたりの消費カロリーって大体どれくらいなんでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:02:21.06 ID:gBawtSBW
>>54
42ですが165/50になったのでモチベが上がらなくなってきただけです。
アホですみません。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:25:14.01 ID:uTfYtmKm
>>64
ステップウェル2に付属してた小冊子によると
180くらい      10分辺り30キロカロリー
台を20cmにすると10分辺り46キロカロリー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 16:35:18.26 ID:9c3a7fYo
200歩/分のペースで30分やったら
終わったとき脈が170/分になってた
これじゃ有酸素運動になってないよね(´・ω・`)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 16:42:26.07 ID:ET4XWBWW
>>67
有酸素運動になってないって意味がよくわからんけど
エネルギー消費してることは確かだよ
そんなに気になるなら心拍計買って装着してやってみたらどうかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 16:49:34.54 ID:cFsNM1x8
心拍数が上がるから有酸素運動ではないよね。心拍数一定でもOKだよね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:13:19.56 ID:RwTGt18d
ロシアは、ネイタルにグラトラ持ってる女子選手多いよね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:18:53.74 ID:bu1Pboli
>>65わたしは159cmで45sです。ダイエット生活って、減量中よりも
減量したあとの体型維持のほうがむずかしいと思うんだ、このくらいは良いかって感じで
踏み台昇降をサボりまくって気がゆるみ、喰う寝る生活をしてしまいリバウンドしてしまうので。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:21:24.83 ID:vCzISPCt
>>67
無酸素運動だったら30分も継続できないでしょ

人によって最大心拍数は違うんだから
ここからここまでが有酸素運動で
ここからここまでが無酸素運動とは明確には言えない
どうしてもはっきりさせたいなら
実際ハートレートモニターつけてショコってみるのがいいよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:33:34.63 ID:92SXjvtl
めんどくさがらずにネットで無酸素運動と有酸素運動を自分できちんと調べりゃ良いのに
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:04:45.91 ID:hEAhXPxx
>>66
前スレ520の画像では、テンポ120・体重50kg・台10cmだと
10分43kcalだったけど、ずいぶん差があるなあ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:43:14.58 ID:pTRyABu4
>>65
どんまい。言われ過ぎだと思ったよ
やるまでがしんどいよね。やり始めたらエンジンかかって快適になるんだけど
3日に一度でも続けてね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:47:18.15 ID:pTRyABu4
やる時間は?朝か夜か食前か食後?効率は?心拍数は?
…ループな質問だけど、つべこべ言わずにやれる時にやれるだけやる!

心拍数なんて、ちょっと息がきれるなーくらいでいいんだよ。ハァハァ!いったら無酸素運動
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:55:51.18 ID:bd3Ui6a4
減量に限らず運動によって肌ツヤを良くしたいとか、ご飯を美味しく食べたいとか
目的を広く持てばやる気も持続させやすい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:57:14.24 ID:5Lo0/GCQ
テンポ60-70・体重85kg・台10cmだと
10分何kcalですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:14:51.89 ID:14otj4pZ
だいたいさ、目標達成しても80や90歳になるまでショコ続けられんの?
目標達成すればショコなんか普通やめるでしょ
じいさんばあさんになれば、ショコなんかより日々の散歩
それと腹八分
それが一生続けられるダイエット
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:28:02.54 ID:JOiV7XoE
>>78
いちいち質問ウザーイ
万歩計買えば消費カロリーくらいわかるじゃん


>>79
自治体ぐるみでお年寄りも踏み台昇降してますよダイエット目的でなく足腰鍛えるためにね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:33:51.26 ID:dzNKgFwH
食べても太らない体質になるまでやるべきだろ
中途半端に止めたら、リバウンドするだけだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:45:06.86 ID:r1ZMoHHU
>>78
25kcalくらい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:45:54.16 ID:bu1Pboli
>>79
あのさあ、冬場は雪が積もっていてウォーキングできないだろ
夏場は外気温が高くてウォーキングをやる気にならない、でも踏み台昇降ならば
雨が降ろうが風が吹こうが・・・・・エアコンきいた室内で快適にテレビを見ながら運動できるわけだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:47:47.54 ID:14otj4pZ
>>80
だから、そういう自治体ぐるみで参加できる場所があったり、そういうバイタリティーある老人だったりすればいいけど、無理な人は自ら出来る範囲で散歩したり、食事に気をつかう他ない
上ですぐにショコやめてリバウンドして云々てあったから、そういうお前は老人になってまでショコやり続ける保証があるのかと
上から目線でリバした人を見下す態度が痩せてようが綺麗だろうが酷く醜い
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:49:21.40 ID:5Lo0/GCQ
>>82

わざわざ、有難うございます。
ちなみに、ソース?計算方法わどういう感じで?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:03:28.81 ID:JOiV7XoE
だから85ウゼーよ

自分で調べず教えて君
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:08:13.57 ID:k/mAK4rQ
>>85
なんで「踏み台昇降 カロリー」で検索しないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:46:45.08 ID:m0Ld8ohw
なんで散歩は出来る前提でショコは無理だって思うわけ
坂道の多い地域じゃ散歩が無理ゲーなんだが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:04:54.94 ID:lF/+2GFR
あまり相手したくないタイプだが、ID:14otj4pZ君はショコ否定しに来たのかな?

言い返すなら、自治体とかでしなくても家で一人で出来るのがショコだよね
天候気温、大気汚染、道路の危険関係無しに出来るから、お年寄りにはうってつけだよね
ガッテンでも利点言ってたから、スローステップでググってみてね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:13:51.62 ID:ht6PCB2N
うちも坂道というか山に家があった
玄関出てすぐ坂道や下り道なんてざらだろう
でもショコという特別な運動を終えた後、一生の習慣化するような運動と言えば近所の散歩くらいしかないだろう
それすら出来ないならショコやめたらリバするのがバカ云々なんて上から目線の偉そうな話なんてできない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:33:02.92 ID:ht6PCB2N
>>89
違う。実際自分はショコという手軽な運動と食事制限のおかげで痩せられた
ショコは全身の贅肉に効くし、何より室内で自由な時間に音楽聞いたりテレビ見たりと、本当自由自在でダイエットには最大に効果ある素晴らしい運動だと思ってる
けど、ショコをやめたのがリバする原因だと挙げられたのがおかしいと思った
ショコ以外に気を付けなければいけない生活あるし、ショコやめただけでイコールリバみたいな決め付けがむかついたんだ
ショコやめても体重を維持する方法はいくらでもあるという事だ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 04:30:49.99 ID:4sKUpmaL
マラソンや水泳のようなタフなスポーツをやればすぐに痩せれるけど、それは敷居高い。
ショコなら自宅で誰にも知られずこっそり毎日継続できる手軽さがある。だからやっている。
ショコのおかげで人生大きく変わった。ありがとうショコ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:38:36.64 ID:l5qMu/Cc
軟骨磨り減るし良いことばかりじゃないよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:37:18.35 ID:6yBsau1O
なんならゆっくりとしたスクワットが足腰鍛えるのにもいいし
軟骨ももすり減りづらいし
森光子も徹子もスクワットやってるし
90歳の現役短距離選手もスクワットやってるし
腹の脂肪落としたい時もスクワットやってればいいって聞くし
なんだかんだでスクワットなんだな
ただ、ダイエットには有酸素を取り入れた方が効率いいからやってるわけで
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:18:39.39 ID:+iFtJpff
もてもてナインティナインでビビる大木がやってた食べる順番ダイエットを取り入れたら、
3週間で1kg減のペースだったのが、2週間で2kg減になってた
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:34:30.50 ID:rZ0I1Rnn
昨日1時間もやって無いのに今日筋肉痛で両ふくらはぎが痛い…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:36:17.89 ID:GxXhQ2dY
>>94
光子…今、脚ないんじゃないの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:48:24.66 ID:NtbL4UF8
>>94
徹子さん(79歳)毎晩50回スクワットしてるって言ってたね
亡くなったジャイアント馬場さんとの遺言みたいな約束なのだとか
あと近藤真彦から言われて毎日30分のウォーキングも
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:15:47.11 ID:A13AWVWF
30過ぎると、歩かない(膝を使わない)生活を送っていると、少し歩いただけで膝が痛くなるようになる
そうなると余計に歩かなくなってさらに足腰が弱る

やはりきちんとつかわないと体って錆びつくよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 06:28:12.64 ID:b+QV4F19
お腹周りは減ったんだけど太ももが細くならない
スクワットで効果でるかな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:08:54.73 ID:BpXBAjMr
山本リンダはジムでかなり激しい筋トレ、あの美輪さんでさえ簡単な筋トレしているらしい
芸能人の60代〜は漏れなく努力しているんだよね。励みになる
>>99
30代なってから初めて膝痛い経験をして、それから故障しまくり
10代ずっと運動部だったのに、衰えの早さに愕然としたねw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:04:45.45 ID:J3eXESoU
こちらは秋田県ですが
なんか朝から強風がふきあれているけれども、踏み台昇降なら室内でできるので楽ちんなのだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:05:52.38 ID:W16Ak0Yv
雪国の人に質問
雪かきって筋トレの部類入にる?
ほぼ毎日雪かきやツルハシで氷割ってるけど、重労働の割にカロリー消費ってどうよっていつも思う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:20:51.59 ID:O8YEwYND
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:23:28.83 ID:Ar+0bHkK
>>103
筋トレどころか有酸素運動だと思う。確か1時間あたり300kcal超。
消費カロリー以上に体が痛いよね。達成感はあるけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:22:53.01 ID:W16Ak0Yv
>>105さんありがとう、なんかいろいろ勘違いしてたよ。
やっぱ腹筋+ショコしないとお腹の ブヨンはどうにもならないのね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:44:43.70 ID:K7YsISU7
『もじょまんが』という本に触発されて、踏み台昇降始めました。
頑張りマッスル。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:31:44.69 ID:KWNYcK0o
両足台の上に乗った時、膝をピンと伸ばす感じにすると、
膝を痛めにくくなるってTVでやってたって母が言っていたのだけれど、
本当なの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:09:52.05 ID:XvYt3tr6
足ピン、膝ピンは立たなくなるって母がいってた。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:37:14.39 ID:n7v04cdb
>>108
テンプレにもあったような…
自分せっかちだから伸ばしてないや
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:09:15.34 ID:NjZdHSJW
スレンダートーンやりながら毎日1時間ほどショコやってる
大好きなテレビや映画見ながらだから、三日坊主の自分でも一週間毎日続いてるよ
スレンダートーンもショコも、一ヶ月は続けないと効果はまったくない、
と言う事にして(まぁ実際そうだろうけど)
気長に頑張るぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:21:49.02 ID:/PrrNbFO
録画TV見ながら1hやったったwwwwww
余裕ッスwwwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:49:56.28 ID:JX9ou2lG
3か月間15cm40分をやったけど効果はイマイチだった。微妙に膝や足首も痛む。
今月から10cm80分に切り替えたけどあまり疲れないし達成感も弱いね。
心拍は上がらないけどお尻から太腿に効いてるのを実感できるから悪くは無い。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:50:31.90 ID:pq2zrLz4
ショコダイエットを成功させるには綿密に寝られた計画書を完璧に実行する必要がある。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:59:20.40 ID:ymJRj6NN
>>111-112
すげーな

散歩なら1時間くらい余裕だけど、踏み台は無理だわ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:59:32.96 ID:wg910hxa
いつもこっちの言うことなんて全く聞く耳持たない性悪女が最近良く話しかけてくるようになった
何企んでんだって思ってたら色々遠まわしだったけど何のダイエットしてんの?だってww
普段から人を散々見下してたくせにこういう時だけ頼るのかよwデブ乙wwwとか思いつつ
私はそっと「リンゴしか食べてないからかなー^^」と呟いておいた
さーてショコるか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:18:39.31 ID:VoPDa8YG
脂肪と一緒に良心を落としてしまったようでつね(´・ω・`)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:19:15.10 ID:Z0cLLzoC
性悪女だから仕方がない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:06:20.22 ID:HhhdDLSQ
>>115
俺は仕事と趣味で一日1hほどブラウジングするんだけど、PCをカウンターにおいて昇降
しながらするようにしたらあっという間に時間すぎるよ

タイピングの時に手に加重が掛からないように注意するだけかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:29:15.15 ID:UyBkRy5U
いつも、ゆっくりショコしてるんだけど、テンポ120したらきつい。
いつもどおりの時間続かなさそう。で、テンポゆっくりに
した。あたりまえだけど、運動量違うね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 06:48:31.59 ID:RK4oMIQK
>>116
GJ!そっとつぶやいたってウケた
ショコ頑張ったんだね

>>117
良心は確かに大事だよね
でも116の文章見ると普段よっぽど我慢してたんだろうなと思うよ
それくらいの意趣返しは笑ってあげようよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 09:48:30.40 ID:ffbHVcRp
天然で綺麗な人は素直に育つせいか性格のいい人が多い

ってのと逆だよね>>116
性格歪むデブ期間が長くならないように早く痩せないと…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:08:06.97 ID:2zZjZEJR
素直に適度な食事制限とショコで地道に痩せた、と言っても大抵の人は、
フーン( ´_ゝ`)
「解ってはいるんだけどね…」
といって真似しないからね
楽して痩せようとしているうちはデブのままだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:31:40.33 ID:Fm0fbLjd
昨日台踏み外して転んでから膝がズキズキ痛くてショコれない…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:26:34.76 ID:vM8whbMe
>>124
お大事になのだ><
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:55:47.67 ID:6JFV4A2c
ショコと同じ時間ジャンピングスクワットを素早くやってみな
激やせ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:56:36.18 ID:QWE6ctfe
激膝壊
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:59:59.19 ID:5dBNI+lN
>>120
自分も、分速120歩はきついなあ3分もたず息があがってしまうので
分速90〜100歩くらいがいい感じ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:53:07.30 ID:Cgi7HitG
>>122
>性格歪むデブ期間が長くならないように早く痩せないと…

すでにもう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:36:56.74 ID:Hn3ug1LH
今夜もてナイで食べる順番ダイエットやるね
2ヶ月で25kg減だって
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:44:39.18 ID:NLBYqWr2
>>130
2か月で25キロ減って…減りすぎじゃww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:47:10.77 ID:ymIno1dq
その後の番組もダイエット関係だね
ショコしながら見るかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:47:23.99 ID:Hn3ug1LH
普段の食事内容と量で、順番変えるだけで痩せて、
停滞期には、爆発といって、高カロリーのものを死ぬほど食べまくるんだと
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:54:42.54 ID:NLBYqWr2
そんなんで25キロも減るなんて羨ましいな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:11:03.67 ID:YrcJLoC7
>>130
ありがとう録画したwwww
レッド好きだわwwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:05:30.48 ID:8gR/rBCq
油の取りすぎ危険。沖縄衝撃の真実!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:06:50.89 ID:8gR/rBCq
嬉しさランキング
1位ショコで20s減量に成功
2位司法試験合格
3位結婚
4位子どもができる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:32:43.45 ID:SI9Eo8qe
せめて子供1位にしようぜw気持ちは分かるが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:54:28.57 ID:FC0jTL7F
子供ができるΣ(´Д`; )

みたいな人もいるからでは
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:47:51.92 ID:RTr9U0RF
>>137
子供が出来る→また太る
生んだ後骨盤をしめるガードルやらは絶対にしたほうがいいよ! うちの奥さんがえらいことにw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 13:20:16.73 ID:uDMALzO2
毎日ショコ3時間やってたら右のスネ痛めた
せっかく引き締まってきたような感じだったのに
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 13:23:55.13 ID:ARoWLVaA
膝を痛める人は、プールのなかでやったほうがいいんじゃね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 13:46:19.39 ID:CP3BKeeJ
>>140
ようダーリン

何故絞めなかったんだと後悔の日々だったが、筋トレ&矯正&ショコで治したよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:00:39.59 ID:ZL/ZnihH
でも確か骨盤が開く事なんて出産でもない限り無いんだよね。
骨盤が開いてる=陣痛のあの痛みだから歩けないくらい激痛。
だから産後の骨盤が〜ってのは正確には骨盤周辺の筋肉が弱ってるだけ。骨盤底筋とか鍛えればまた元通りになる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:41:44.61 ID:IWvCnpOO
生理でも骨盤は開閉するよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:44:11.27 ID:cowFcLw9
もういいよ
該当スレでやって
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:59:24.53 ID:59Bf226B
10月:84.2→79.8、11月:79.8→77.9、12月:77.9→76.7、1月:76.7→74.5
2月:74.5→74.0
物産展で高カロリーのものを食べすぎた、今月は頑張ろう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:19:15.66 ID:7cYSTQDA
しょこるぞー!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:21:11.68 ID:jI3t6+Bf
10`減か、頑張ってるねー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:39:10.36 ID:qGWBZjPj
昨日サボった分を取り戻す勢いで90分ショコってきた
普段は長くても1時間ぐらいでやめちゃうからなんか達成感ある
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 09:19:42.24 ID:K81wdTFe
ヶ月ぶりくらいに再開したら
30分しかしなかったのに
筋肉痛が痛いよー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:39:18.12 ID:mOmBaKNx
今日も頑張ろう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:55:24.37 ID:CVrNV2hE
洗面所ショコ捗りすぎwww
今脱水待ちで踏み踏み中
関係ないけどベッキーって29歳なのか!結婚出来なさそうな相だ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:25:03.51 ID:XVMj142s
去年はウォーキングで花粉に苦しんだけどショコなら問題ないな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:06:00.38 ID:TQSrYqV2
筋肉痛が痛い
口臭が臭い
頭痛が痛い
このなかで正しい日本語はどれでしょう?
では今からショコります
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:34:51.03 ID:q3vyJ6HL
口臭
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:52:54.64 ID:i+7WFoYy
>>155
それツッコミたかったけど我慢したのにーw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:36:10.43 ID:FLpXakx/
わざと書いたんじゃなくて?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:39:22.74 ID:L7dtLvpW
終わり終わり。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 04:22:12.18 ID:ppDV/NkA
さあ、今日も朝ショコだあ!!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 06:45:35.74 ID:Dic3RGRG
頭痛が痛いから今日は止めよー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:03:56.65 ID:RJyzVrDu
通じればOK
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:35:51.38 ID:euljsDau
右に右折して
左に左折して
横に横転してみたら
骨を骨折したのさ
足の足首を
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:51:10.11 ID:qvkwWCp7
皆さんに質問です。
午後3時ごろに、おやつで「カロリーメイトブロック」を
一箱(4本)でなくて一本約100kcal摂るのは、
精神的に楽になりますか?我慢するよりも。
ダイエットにはなりませんかね?
昇降運動は続けています。
ちなみにデブです。どうしても、午後の3時頃空腹に苛まれます。
どうしたらよいでしょうか?宜しくお願致します。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:53:19.50 ID:My0NB6N1
私はお腹空いたらキャベツ食べてる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:58:10.37 ID:aGSLDQhZ
>>164
饅頭などの和菓子を1つ食べなさい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:02:57.69 ID:kPk5vFXK
>>164
アーモンド食え 10粒ぐらい
カロリーメイトじゃ腹減らね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:17:35.54 ID:5CuTRBB/
>>164
自分でデブって言うくらいデブならまず食事量は一般量にして
おやつはありにしても運動してればまあまあ体重落ちるんじゃないかな
ある程度落ちてからおやつも外していったりして
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:23:42.00 ID:Jg9HC8C3
>>164
経験上豆腐が一番

たんぱく質の補給が出来る上、腹持ちもいい

工夫すれば、味のバリエーションも色々出来るし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:32:08.16 ID:jg4OS4h0
>>164
カロリーメイトってごはんの代わりに食べるものだよね?
なんで3時のおやつで食事と同じだけのものを摂ろうとするんだ
1つ8kcalとかのこんにゃく畑のララクラッシュとか、カロリー0のゼリーとかじゃダメなの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:35:00.55 ID:qvkwWCp7
皆さん、ご意見有難うございました。
すべて検討させて頂きました。
まず、カロリーメイトで試してみます。
BMIは現在約30です。あと8くらい減らしたいです。
豆腐は、毎昼食に食べてるのですが(醤油やふりかけで)、そのあともおやつで
豆腐というのは、自分には飽きてしまいそうな…
でも、毎日豆腐食べてますが、腹持ちは?残念ながらあまり自分には感じません
カロリーメイトの方法で、空腹に悩まされることなく1日の摂取カロリーを
減らすことが出来ましたよ。って方がいましたので、試してみます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:20:28.09 ID:ggOlnKga
グリーンスムージーは?
果物の甘味で空腹は満たされるし、
酵素効果でダイエットにつながりやすいよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:30:48.06 ID:RJyzVrDu
踏み台昇降の運動強度ってどれくらいでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:32:17.85 ID:TpLqMjGI
>>171
カロリーメイトに行き着く意味が分からない
あなたは満腹感を得るのが目的なんでしょ?
上の人が書いてるけど、カロリーメイトは短時間に少量で栄養を摂るものでしょ?
あなたはダイエット中なんだからむしろ栄養(エネルギー)を摂るのを抑えて、いかに満腹感を得るのかが必要なんじゃ
なのに少量で大量の栄養(エネルギー)摂ってどうすんの、満腹にならないじゃん
少量の栄養(エネルギー)のものを大量に摂れば満腹になるのに
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:32:38.15 ID:eKTiM4C8
おやつなら寒天でよくない?
作るの面倒だけど夏場なら3日に1回作れば十分
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:34:25.82 ID:AMJH4Pay
先に昼ごはんのメニューを考えたほうがいいかもしれない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:34:33.53 ID:YK6OyluV
俺すげー
WBC見ながら三時間近くやってしまった
最後熱すぎてもうしょこしてるの忘れるぐらいww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:44:46.59 ID:XeYdxhHs
>>177
ショコ台の上で稲葉ジャンプして階下の親からめっちゃ怒られたw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:46:16.74 ID:ioPLAuYZ
>>177

スポーツもの(特に自転車やマラソン等)は踏み台してること忘れてしまいますよね。
今踏み台しながら2chに書きこみ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 02:05:08.42 ID:yd/fvOM8
すげーなw酔わない?
踏み台しながら小説読むとかみたけど酔ってだめだった
ライブDVDか音楽かけて歌いながらが一番楽しい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 04:53:53.15 ID:JDy9UsIm
カロリーメイトは食事が入らない人のためのものだぞw
普通に食事できるやつが食べてどうする
余計太るがな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 05:47:50.96 ID:vsM7wii+
>>81
食べても太らない体質になんてなるの?
維持期を一年以上続けるともう太らないとかそういう事?
ショコは続けなきゃならないんだよね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 06:48:50.34 ID:m0sBLmvT
筋肉付けたら太りにくくなるけど、
ショコじゃ筋肉は付かない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:33:33.44 ID:5DIEiKLe
目標達成してやめたらあっと言う間にリバウンド
一生ショコなんてムリ
老人になれば膝とか色々来るし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:38:11.46 ID:E1SlrYI6
>>184
男性か女性かわからないけど筋肉付けようぜ
スクワットをお勧めするよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:41:49.99 ID:1go32/O1
>>184
ちなみに体を動かさないと膝なんてあっという間に老化するぞw
何かしらの運動は続けるべきなんだがなぁ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:16:43.90 ID:wT4s8PFv
自分はダイエット期は自重筋トレだけで維持期に入ってからダンベルで筋肉つけ始めて1年
太りにくい体質にはなったと思う
30キロ近く痩せたのに今の方が重いダンベル上げられるんだ
ドンだけ無駄に太ってたのかと悲しくなるよ
ショコというか有酸素運動は一生ものだと思うよ
人間は有酸素運動しなきゃいけない動物だから生きる以上諦めるしかない3
問題はなにでやるかショコ以上に楽なものは無いと思うんだけどね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:27:46.34 ID:S466Xekn
>>185
スクワットのやり方が悪かったのか右膝壊した
ショコするときもサポーターしないと痛くなる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:07:35.25 ID:e/KuwN8d
今日は暑いな
30分で汗びっしょりだ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:40:47.31 ID:7I/hz75O
>>182
そうだよ、代謝がよくなるから、普通に生活してても、
食べても太らない、太りにくい体質になるんだよ
暴飲暴食で1kg2kg増えても、いつのまにか元に戻ってる
そこまでの体質になるまでは痩せた後もしばらく継続する必要がある
リバウンドするのは中途半端にやめて以前の食生活に戻るからだよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:00:57.55 ID:51TorY0+
花粉と黄砂があまりにひどいので、この期間はジョギングやめて
ショコ住人になるよ。

しかし、家の中でシコシコ運動するのって、何かもやもやするなあ。
風や日差しに当たれないからかな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:16:25.67 ID:E1SlrYI6
>>188
それはスクワットで壊したの?
自重で壊すようなら完治していないのか身体が重過ぎるんだろう

スクワットを勧めるのは下半身が基礎代謝に大きく関わるからなんだ
体幹筋を鍛えることで太りにくい体質になる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:31:17.16 ID:7+Lsucj6
膝悪かったら手すり持ってやるスローステップお勧め
ガッテンでやってた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:35:22.76 ID:04s+5GMi
天気いいからウォーキングしたら花粉すごかった
しかも横断歩道歩いたら、すごい勢いで突っ込んできた車にクラクションならされた
歩行者が居たら止まるのがルールなのにDQNだらけで腹が立つ

やっぱり春はショコに限る
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:42:02.99 ID:329Wgf0P
>>190
なるほど
いま維持期8ヶ月目位なんだけどやる気出てきました
ありがとうございます
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:58:11.60 ID:e6Ec22R0
地道にショコってたけど体重も落ちないし
やる気なくしてたけど
最近ウエストや足が細くなってることに気が付いた♪
やる気スイッチ入りました〜
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:45:42.70 ID:1708NDGW
ずいぶん暑くなってきましたなぁ。
自分は寒いうちにダイエットほぼ完了できて助かった。
ま、まだ維持のために30分程度はちょくちょくやるつもりですが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:31:28.36 ID:wMs754wq
>>196
僕のやる気スイッチも押して下さい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:17:49.46 ID:PSP/5c6T
やる気スイッチ

 パチン __ノ\
   off |  .ノ\| off
      ̄ ̄ ̄
切れたw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:20:20.50 ID:Zxh1TNww
スイッチどっちもoffだよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:25:36.01 ID:bV47Y+QN
>>198
恋をしなさい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:18:37.25 ID:hoAEerU+
バンキシャたまたま見たら、森久美子
小顔になってビックリした
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:42:11.71 ID:zSofvLcv
そういえばこの間徹子の部屋に出た時にダイエットしたって言ってたな>森久美子
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:56:50.73 ID:hP6Pxh2G
会社の人や毎月会う友達には何も言われなかったけど
3ヶ月ぶりくらい会った人に痩せた?って言われた
モチあがったので今日もショコ頑張るわ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:26:30.15 ID:SnbZfZGZ
>>197
一人称自分の正体はオカマ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:19:29.88 ID:S7BazfJs
>>205
女だと思わせたくないときに自分ってよく使うわ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:57:07.32 ID:tukrFAn3
踏み台昇降に、歩数計(万歩計)って、使っているひといる?
正確に測れますか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:59:02.98 ID:8G8hEl0R
>>207
タニタの使ってる
ほぼ正確だよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:10:55.19 ID:tukrFAn3
>>208

有難うございます!
何か利点ありますか?使用してて。
だいたい、毎回同じカウント数になると思いますが…。
同じ時間、同じテンポで踏み台やると。
なぜ、万歩計使用してるんでしょうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:40:46.55 ID:8G8hEl0R
>>209
自分の場合、運動不足の解消を実感するために付けてるからあんまり利点とかは考えたことない
でも実生活で歩いてない日は多めに踏み台やるようにして調整できるところは気に入ってる
何かあんまり参考にならいかも、ごめん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:00:04.60 ID:77lqCWjn
>>207
CITIZENのこれ↓を使っています。
http://www.citizen-systems.co.jp/electronic/health/tw610.html

私も踏み台昇降だけじゃなくて一日中ポケットに入れてて、
歩数が少ない日は長めにショコったりして調整しています。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:06:34.54 ID:bTIjoilR
GyaOでドラゴンボール見ながらショコってたら
タイトル前にある回想パートのBGMテンポが丁度いい事に気付いた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:24:45.04 ID:tukrFAn3
>>210-211

参考にします!
有難うございます!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:01:25.25 ID:fdMfvN3e
防音用に敷いていた防音マット(子供部屋なんかにジョイントして敷き詰める四角いやつ)でショコ台作ったら思いの外快適だった!
階下に音が響かなくなって気兼ねなくショコれるし脚の負担も減った。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:12:31.54 ID:Tvlhn8Xj
ショコ続けて2ヶ月くらいでようやく体重や体脂肪が減り始めてきた
全然減らないわむしろ太るわでやる気無くしながら続けてたけど
続けてて良かった〜
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:48:21.13 ID:WY1g1fnE
最初は増える人多数だよね
私の場合は疲労物質による足のムクミだった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:50:31.44 ID:PcZdGjyR
なかなか痩せないが、ショコしだしてから飯が上手いしビールもガンガン飲めるようになった。
熟睡もできるしいいことずくめ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 07:49:58.61 ID:KrNafZmD
踏み台昇降で痩せたから報告しにきた

●年齢・性別:26歳男
●期間:2012/10/4〜
●身長:168cm
●体重の変化:71kg→52kg
●体脂肪率の変化:25%→10%
●サイズの変化:ヘソ高ウエスト90cm超→68cm
●昇降頻度:毎朝
●昇降時間:30分
●台の高さ:18cm
●昇降以外にやっていたこと:カロリー制限


↓定番ショット
http://uploda.cc/img/img513d0c63b84b2.jpg
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:15:41.61 ID:eOGcGAJv
>>209
万歩計をつかうと達成感があるね、それと分速で何歩かわかるから便利だね。
今日は踏み台昇降5000歩やったぞ!って感じの達成感が気持ち良い。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:37:31.02 ID:WEOZzCNI
>>218
凄い!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:11:06.86 ID:01vnK85R
wiiでショコして1ヶ月、足は締まったりして来たけど
体重減らなくてやる気なくしてたけど2ヶ月ぐらいで効果が出るのか!!
高さが足りない分、もっと頑張ってみよう!
ちょっとモチ上がった!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:21:11.96 ID:1SyWIa2R
>>218
おめでとう!
やっぱ継続は力なりだね
私も頑張ろう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:17:16.27 ID:Rh47jxOd
やっとスマホ規制解除された
1月末からショコと食事制限開始して、83kgからやっと79kg代に突入
最初の目標はGWに実家に帰省した時に親に少し小さくなった?と気付かれるようにしたいw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:19:13.04 ID:yAUICDwp
お邪魔します。リバウンドの為ダイエット再開。。。
今日から踏み台始めます!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:09:59.61 ID:R3z6AZIc
みんなは目標体重になるまで服とか買うのどうしてる?
最近乳が減りだしてブラジャーのカップが余りだした…
ウエストもブカブカだしズボン系が軒並み履けない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:12:54.38 ID:/ssqXBvM
冬の始めくらいから、ダイエット目的よりも体力の無さを痛感して
30分ほど昇降運動始めてから、年明けくらいには
体力の方はついてきて日中の居眠りはなくなったけど、体重の方は全然だなあ。
まあ食事制限を全然してないからなあ。
四月に健康診断あるから、それまでには減って欲しいなあ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:33:48.65 ID:lnLmXBt0
>>218
すごーい!頑張ったねー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:04:49.32 ID:LjejcfMh
>>225
私も胸のサイズが減ってちょっと凹んでる
服はぶかぶかだけど着てるよ
私はスカートが多いから誤魔化しきくけどズボンは微妙だよね
だからといってワンサイズ小さいとパンパンだから微妙なとこで悩む
痩せるしかないかやっぱ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:23:14.18 ID:0Su1a/qp
218さん凄いね。もうかなり細い部類に入るんでは
私もそのポーズで写真撮れるようがんばろう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:46:24.16 ID:vE2G1DbL
日々たった30分でそこまで痩せたって事は、
相当にカロリー制限したのかな? なんにせよすごい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:04:21.53 ID:lCgYGG26
短期間で大幅な減量はやはり男性が多いね
筋肉量違うから当然なんだけど。女は色々ハンデあるから羨ましい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:17:27.78 ID:9cGvgNCp
218さんは凄いけどショコではなく食事制限のダイエットだね。
にしても凄いな、五ヶ月で-19kgかぁ。

自分は食事変えずにショコで月-1kgペース。
変化が見えづらいからモチベ下がり気味だけど色々工夫して続けています。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:30:08.24 ID:ZWqiKKDu
>>218
おめでとう!
写真見てモチベ上がりました。ありがとう〜
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:31:13.55 ID:KDEtB2Xz
自分も1ヶ月-1kg前後のゆっくりペース
食べ過ぎない程度に無理せずのんびり確実を目指してる
急激にやると痩せた後の維持が大変そうで…ヘタレなんで

ショコで健康的に痩せてると
学生時代に食事制限のみのダイエットで痩せて喜んでた
あの頃の自分を殴り飛ばしたくなるw
結局リバウンドして痩せにくくなるし最悪だった
続けられる運動との併用って大事だね

顎・鎖骨・くびれとかお腹が凹んで来たり
見た目に効果が現れるのも良いけど
周りから痩せたねーとか言われるとモチベーション上がる!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:19:03.87 ID:RJUQJ/jP
全然運動してなかったから10分で息があがっちゃうんだけど、休みながら10分×3でも大丈夫かなぁ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 06:37:08.93 ID:Gdt1vAcB
>>218
確かに凄いけど、腕も凄いことになってないか。
難民のようだぞ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:32:32.71 ID:EKVXyfAC
>>235
良いと思うよー
私も体力なくて最初は10分からはじめたけど毎日ちょっとずつ時間伸ばしてたら
一ヶ月後には一時間でも全然余裕でその後筋トレもできるようになった
体力ついたから駅の階段も登れるようになったし続けて良かったわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:51:20.35 ID:RJUQJ/jP
>>237
ありがとう〜。膝壊してるから休み休みになっちゃうから心配だった。
参考に頑張る!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:53:27.30 ID:1lBYM3EJ
>>235
合い言葉は「やらないよりイイ!!」
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:54:43.93 ID:Uip9GhSg
>>235
30分でも10分??3でもそんなに変わらないから
続けやすい方法でいいよ。
前にガッテンで言ってた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:12:26.95 ID:6VYxZAf8
歩くときにも、ただ歩くのではなくて、
背筋を伸ばして、姿勢を正して、胸を張って、
少しヒザをあげて歩くようにするだけでも、
普段、使っていない筋肉を意識すると、
代謝量がぐんとあがるんだよ。
http://weight-down.kym15721.com/index/nagara.html
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:30:46.54 ID:0dWbmEPC
いつやるの?いまでしょ!!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:36:06.39 ID:17IhCdpc
誰がやるの?あなたでしょ!!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:39:09.89 ID:9cGvgNCp
どこ痛いの?ヒザでしょ!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:52:06.40 ID:41N3djpx
どこでやるの?居間でしょ!!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:59:10.16 ID:GsB+G4NQ
何しながらやるの? テレビ見ながらでしょ!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:08:03.92 ID:xT8HlIUB
踏み台昇降20分以上やってると途中から腹尻太もも二の腕が冷凍した肉レベルで冷たくなる
汗はかいて体は火照ってるんだけど、何これ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:27:51.12 ID:Lahvd5EJ
>>247
筋肉がないところが熱を帯びてないだけじゃない?
冷たくなるっていうか他が熱くなるから冷たく感じるだけとか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:29:42.25 ID:lCgYGG26
>>247
冷たい、そこが脂肪
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:07:00.11 ID:SFvVankf
ズボンに乗った肉を触ったらひんやりしてた
これが脂肪か><
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:19:49.16 ID:RenJhSMU
自分は尻が冷たい
あと二の腕
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:36:57.82 ID:TPZoHZw4
マジレスすると、運動でカロリーがどんどん消費されているので、
人体の大切な部分のみ温度を保って、どうでもいい部分は切り
捨てて体温維持をやめているんだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:56:58.07 ID:leoJxyqi
痩せたらさあーやっぱ人生かわんのかな。なんか良いことが待ってんじゃないかと思わなきゃ結構辛くなってくんだよね…
痩せた人達どーですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:22:34.76 ID:WbWm3KFI
かわるよ〜まわりの人達の自分に対する態度が
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:57:33.01 ID:IcVGB22I
私は単なる自己満足で終わってます
でもいいんです
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:25:31.45 ID:WfgkkO1F
周りの態度が変わることを期待するのもいいけど
人生において本当に大きく影響するのは
自分の自分への気持ち(自信)が変わることだよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 04:34:40.53 ID:zBE9pH6H
外見が変わるだけなら大して意味は無いけれど、
体が軽くなるってのは心も軽くなるし、
実際に健康にもいいのだから、
外部にモチベーションを求めずとも続けられるよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 06:09:41.80 ID:yLUdMPAN
体力ついたのと
あと運動を習慣にできたことが大きい
運動と掃除の習慣は身につくと自信になると思う
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:10:30.46 ID:NuDiSlRt
SPEED聴きながらだとはかどるw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:17:32.91 ID:FdQQOL0t
だが、年齢もばれる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:21:52.73 ID:NuDiSlRt
ごめんまだ20だ…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:34:36.03 ID:IdFTsghG
久々にやる気を出したので今日からショコ再開します!モチあげのためカキコ

台は漫画雑誌を3冊か4冊重ねてキの字に紐で縛って制作
ボロボロになったら作り直してます(^o^)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:00:40.48 ID:ks1baXT6
今日駅の階段を思いっきり駆け上がったが息が上がってない自分に驚いている。
これもハイぺースショコのお蔭だ!
さっそうと階段を駆け上がり汗ひとつ書かない俺に惚れても何もでやしないぜ!☆(キラリ)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:14:28.94 ID:bdy6HRhY
KARA観ながらだとはかどるw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:10:34.80 ID:gOY21dQ4
某海外ドラマ見つつだと捗る
バラエティなんかだと5分も経たないくらいで今何分だろうと確認してたんだけど、ドラマだといつの間にか30分経ってた
元からこのドラマを見てると30分で1時間見ているような感覚なのに、
一本見るとまだ足りない!もっと見たい!って思うようなものだったからかもしれない
見てるものでこんなに捗り具合が違うもんなんだね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:16:31.46 ID:3oPIAYZL
>>265
海外ドラマどれがおすすめでしょうか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:45:22.27 ID:AjhbPZXv
俺はXファイル
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:48:51.25 ID:ph+tuylh
俺的にはデスパレートな妻たちがおもろすぎる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:59:53.66 ID:3XZ3AV43
やるお!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:22:08.04 ID:gOY21dQ4
>>266
自分が見てるのはBONESという有能な女性学者が主人公の事件ドラマ
溶けた肉やら焼死体なんかが毎回出てくるので、その手のグロが苦手だと受け付けないかもしれません
事件解決の流れは勿論ですが、時々入ってくる個性的な面々が作り出す人間模様も好きで見てます
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:24:46.20 ID:yLUdMPAN
サッカーの試合みながらやってる
しんどくなっても選手と比べればいかほどのものかと思いつつw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:30:34.67 ID:3oPIAYZL
>>267-268
>>270
ありがとう!
初めての海外ドラマ+ショコやってみます!
楽しみ〜
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:38:18.98 ID:t+b2ulOZ
●年齢・性別:男
●期間:一ヶ月
●身長:170cm
●体重の変化:78→79
●体脂肪率の変化:
●サイズの変化:
●昇降頻度:毎日
●昇降時間:1-2時間
●台の高さ:20cm
●昇降以外にやっていたこと

全く痩せないのですが、こんなものですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:59:20.64 ID:7LGHgAo0
>>273
体重は定期的に計ってる?
誤差を踏まえた上でまったく減らないのなら他の要因を疑った方がいいよ
摂取カロリー<消費カロリーとならなければ体重は落ちないから、ショコで燃焼する以上に摂取してるんじゃない?

俺は食事制限無し、酒も飲むけど月1kgで落ちてるよ。週4〜5で45分。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:12:06.31 ID:mL1XyX1H
そうなんだよね
好きなだけ食べてたらちょっとショコった位じゃ痩せないんだよね
摂取カロリー<消費カロリー
それ気づくのに3年かかった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:00:44.04 ID:B0fnMfeh
たしかに面白い動画だと捗る
動画の面白さのバロメーターとして使えるかもしれない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:54:18.81 ID:8Z0e20oS
いやぁダイエット番組みながらのショコは捗ったわー
あれだけ食べてればそりゃ太るよなと昔の自分を思い出しながらみてたわ
自分的には1ヶ月に1個ずつ簡単に達成可能な目標を増やしていくというダイエット方法が
いいと思う
ショコであればとりあえず1週間に2回くらいからでもいい
1ヶ月経ったら目標達成した自分を褒めてあげるとともに物足りなさを感じるようになってれば
モアベター
1年後には12個の制限に増えることになるが徐々にならなんとかなる
1年前の自分からしたら今のメニューは到底こなせていないだろうというレベルに自然となるはず
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:27:55.06 ID:JD4QYqVr
24見てないならみろ
あれは見だしたらマジ止まらん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:50:36.36 ID:eV33RC/i
使ってた台がボロボロになってきたので新しく自作し
高さも10から15cmぐらいに変更してみた

やばいもう負荷が半端ない1時間余裕だったのに
同じ感じで15分も続けられなかった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:38:44.75 ID:JAFZPVYj
自分は、10cmでやってるけど、12.5cmに高さしたら、苦を感じて
10cmでテンポをはやくしたら、いかにも運動してますって感じになって
ショコーズハイみたいになった。気持ちいい♪
脹脛がパンパンになったら、テンポ遅くしたりして無理しないようにしてやって
る。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 04:22:40.26 ID:YulokYRi
>>265
同感、Huluで海外ドラマ観ながらやってる
だいたい1話45分くらいだから時間もちょうどいいし、普通に楽しい。
話が気になってつい連続でみちゃっても、運動できたしまあいいかwになる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 05:09:14.87 ID:4921W3KA
一時間やるとめっちゃ眠くなるからマッサージしてすぐ寝ちゃうんだけど
これって体に悪かったりする?
やるなら起きてすぐの方がいいらしいので寝る前だとよくないのかな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:15:06.04 ID:kKo/LxKk
>>282
起きてすぐはダメだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:20:06.57 ID:LeLinaL4
天気が悪い日のウォーキングの代わりにやってみたけど、ウォーキングよりも
汗が出るね
テンポ良く15分もやると顔からぽたぽた落ちてくる
ダイエット目的ならウォーキングよりも効率いいかも
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:38:10.20 ID:rv4t6kGB
本日、全日本ショコ協会から連絡があり、美し過ぎるショコラーと認定されました。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:41:02.91 ID:acbeQ+p/
以上デブの妄想でした
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:09:35.62 ID:y8mdo5l5
ワイの方が美しいショコラーやでω
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:54:16.23 ID:t+Rwe40U
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <  呼んだか?
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

美しすぎるショーコー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:52:54.60 ID:0ZxjbQbD
美しいなぁ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:22:58.44 ID:ZK5MsuzL
>>283
あっごめんなさい
起きてすぐじゃなくて朝食前がベストって聞いたんで
よく考えたらベストじゃなくても問題ないよね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:50:07.03 ID:y8mdo5l5
ショコ中(´・ω・`)
今日はストレスの溜まる事が多くてブルーやねん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:18:04.21 ID:LTLT4pT6
質問です
みなさんはショコしてる時たまに昇る足変えてますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:26:33.31 ID:ApJE6/jL
>>292
毎日1時間やってるけど、始めて30分経ったら変えるようにしてるよ。特に意味もなく、なんとなく変えてるだけだけど…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:33:36.76 ID:YxlFl6V3
CMでかえる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:45:19.25 ID:3gvPd0O1
>>292
三角昇降じゃないなら変える方がいい
Wiifitもわざわざ足変えろって通知してくる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:10:29.42 ID:g+RLfQXq
>>292
変えた方がいいと思う
自分は15分おきに変えてる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:11:40.11 ID:Cy9VV+JK
変えないと片方の足だけ昇り続けることになるし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:17:49.43 ID:gguJB0SS
どこかにやり方書いてあったが、俺は一歩ずつ変えてるな 
慣れるまでやりにくかったけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:02:27.89 ID:S2T5M+90
自分はまとめ読んで始めたから三角昇降でやってるわ
片足だけだとそっちだけにずっと負荷かけてると骨は歪むし筋肉のつき方も変わってしまうだろうな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:33:28.37 ID:3gvPd0O1
>>299
骨の歪みはないだろ多分…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:56:06.68 ID:S2T5M+90
>>300
片足に負荷をかけ続ければ骨盤や脊柱が歪むよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:22:30.92 ID:tVh9iUP/
>>301
骨がゆがんだら歩行困難なほど激痛。
骨が歪むんじゃなくて、ただ姿勢が悪かったり筋肉が偏ったりで筋を痛めるんだよ。
…って前にも同じやりとりあったなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:37:41.97 ID:/FbTUI8U
最近さすがに台がやばくなってきた
もう2年くらい使ってるし
ただ30センチのいい台はなかなかない
25センチくらいなら安くていいのがあるんだが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 11:09:42.56 ID:YuH1g9JS
1、2で登って1、2、3下で足踏みしてまた1、2って登ったら毎回交互に足返られるよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 11:20:59.68 ID:891IACiV
まとめ読んで三角昇降してたけど、片側ずつ5分交代でやってみたら凄い疲れる。
三角は1時間以上やれるのに片側ずつは10分もきつい。三角に戻すとまた歩ける。
これってダイエットには意味のある疲れなの?ただ疲れるだけの意味のない疲れなの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:24:42.28 ID:rs8LJ9MM
三角昇降してるよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:30:32.63 ID:/FbTUI8U
>>305
片足ずつ30分やってるよ
30キロやせたから意味はあるはず
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:29:46.34 ID:Mi/v3dlx
>>305
よく考えてみ
三角は一回昇降するのに5歩必要で、普通だと4歩
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:51:33.37 ID:3gvPd0O1
>>301
まあ骨盤は歪むだろうな
骨が曲がるほうかと思った
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:38:19.88 ID:Cy9VV+JK
三角昇降だと足踏みが多いから
同じ時間で消費カロリー増やしたいなら片側ずつの方が良いな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:19:40.77 ID:wLue3UwX
私は片方40回で入れ替える
上で10数えたら逆足から
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:55:26.28 ID:3gvPd0O1
Wiifitは100歩ごとに入れ換えろって言ってくる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:20:29.52 ID:SakSPiOY
ジムでは三角昇降推奨だし自分の目的に合った方法でいいでないか
三角昇降のいいところは時間を気にせず他のことに集中できることだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:31:41.68 ID:VD8QdX+L
三角昇降は疲れたり何か用事があってもその場で止めてもバランス良くできるから悪くはないと思う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:35:10.33 ID:4C8eDXgh
>>305
まったく同じだ
三角昇降は全然疲れない
時間の無駄な気がして片側ずつにしてる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:35:58.11 ID:jedAj2kY
三角昇降は膝を痛めないと思う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:43:46.72 ID:VD8QdX+L
180歩/分位のペースでやってるけど
疲れないって程でも無いと思うけどなぁ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:53:56.67 ID:XLgDLNpB
明日もさむたま
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:06:33.27 ID:Kxi/7Ni0
(゚∀゚)さいたま!!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:12:43.17 ID:xuFNWOMP
今からがんばるよ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:12:27.61 ID:EcfY6qQN
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:28:33.46 ID:1ihfiaaO
アドレスにaflってあるってことは…

最近ショコ前に筋トレやるようにしてみた
変化出るかなぁ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:49:38.79 ID:OdFaRLKv
太ももの筋肉がすごいって画像ください
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363390404/
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:11:25.46 ID:ao0DoD93
今日からスタート!
昨日の夜、台を作成
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0feECAw.jpg
マガジン三冊で作ったら9cmしかなかったから一冊追加したけどそれでも11cmちょい

とりあえず30分。じわじわと汗が出て終わった後は暑くてたまらん
汗出始めてからが効いてるんかな?
脈は120ちょい。意外と120いくんやな

三角の人達はあまり疲れないって言ってるからとりあえず片側ずつやってみた
三角とどっちが効くか比べた人いますか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:14:18.59 ID:louWfLY4
>>324
綺麗にテープ巻いてますね
漫画雑誌ないから9枚セットの組み合わせマット使ってる
8枚重ねて残り一つを足場用にはめ込んでるけど
なかなか使い心地良かった今日も頑張る
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:14:23.51 ID:yMHdwoRH
始めた頃は10分でばててたけど最近は2時間映画一本観る間ずっとできるようになったった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:25:39.63 ID:lK9vPH0l
これやったらふくらはぎ細くなりますか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:13:40.96 ID:xhPTe96D
戸建の2階の自室で半年くらいほぼ毎日1時間ショコしてるんだけど
母親から床が危なくなるからやめろって言われた…
因みに56kgです
一応マット敷いてるけど家の床ってそんなに脆いものなのかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:18:44.42 ID:2/hZ8qXR
>>328
構造や築年数によるんじゃ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:26:36.30 ID:xhPTe96D
>>329
ありがとうございます
鉄筋コンクリートで築20年です
母親とは喧嘩になっちゃったけどショコは続けたいから色々解決策考えてみます
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:27:44.95 ID:PDmIOo6+
>>328
問題無いとは思うけど、一箇所でずーっとやってると板が反ったりはする
恐らくお母さんが上からミシミシ聞こえるのが怖くて言ってるだけのようなきがする
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:33:46.73 ID:2/hZ8qXR
>>330
単にうるさいだけとかかもね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:06:39.09 ID:KzpRwluV
>>332
俺もそう思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:08:00.01 ID:E8JNkuX4
木造築40年のうちは本気でやばいのかな
コルクマット敷いてやってるからミシミシも言わないけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:16:09.00 ID:psMDgHs3
畳の上でやってるバカは私です
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:17:34.58 ID:fWYYUJhS
畳擦り切れるよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 06:58:32.39 ID:ZsRvtHG2
まぁ静かな環境だとうるさいことはうるさいと思うよ
自分は食事作ってる時とかTVみながら食べてるときとか
周りがガヤガヤしてるときにやってるよ
コルクマットもアレだけど時間帯も大事だよね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:31:37.13 ID:zSH5IyMk
久々にショコった
TSUTAYAでDVDもいいけど漫画もいいな、腕は振れないけどw
気分転換になる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:00:01.47 ID:XkQeBzvd
1時間ショコ
あと1時間やる

TV録画したの見てる(=゚ω゚)ノ
痩せたいな〜
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:17:06.91 ID:PDmIOo6+
>>339
昇降以外で、摂取カロリー<消費カロリーになるようにして、かつ
日によっては30分や20分になっても良いからとにかく昇降を続ければきっとやせるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:20:49.58 ID:YxCW/xa8
ショコは結構疲れててもやれる
何も考えずボケーとしたままやれる
これがスクワットだと辛いんだよ
ショコって(・∀・)イイ!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:47:08.97 ID:XkQeBzvd
最近再開したけど1日30分は続けたい
薄着になるとムチムチ(=゚ω゚)

汗で全身が痒い
笑点見たらシャワー浴びます
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:09:46.40 ID:Oe7GWRab
9割8分ショコでいい。でも時には自転車とか水泳とかマラソンとかすると
もっと効果的。気分転換にもなる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:37:38.09 ID:3s3IayGT
>>335
わたしも自室は畳だが、畳のほうが防音効果が高いと思われる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:02:18.77 ID:HVwOq856
2日目。三十分じゃ少ないかね
何か効果的にやるコツとかある?
俺は降りたときにケツに力いれたり腕大きく降りながらやったり腹凹ませながらやったりしてる。普通か
何か他にあったら助言くだはい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:09:18.00 ID:gqbBj2vQ
>>345
呼吸は大切だと思うよ!
自分は4吐1吸で三角昇降。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:01:54.88 ID:9HWRu19m
とっても初歩的な質問で申し訳ないんですが、
1時間連続でショコするのと、30分ごとに分けてショコするのとではトータル分の消費カロリーに差は生じますか?
やはり連続でやった方が消費カロリーは大きいのでしょか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:28:17.25 ID:02BOAxW+
今日からショコ始めたいんですが電話帳とか台にすればいいんですか?
教えてください
2kg痩せたい時一日30分でいいですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:37:16.55 ID:OE5fgTFG
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 14:18:12.19 ID:v9+aCEQQ
>>347
お湯を沸かすときのことを考えると良いよ
1時間の場合は最初の数分は水で、あとはずっと沸騰し続ける
30分おきの場合は最初の数分は水、ある程度沸騰させて火を止め、30分後にまた水の段階から沸かす
どっちが沸騰時間が長いかがどっちが脂肪燃焼するかという問題だよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:12:11.30 ID:eQvqBp4x
全く違います

強いて言うなら
1時間やかんを火にかける場合と、30分おきの場合と
どっちがガスの消費量が多いかという問題です
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:50:25.43 ID:8O4FDCN+
>>345
音楽聴いたり、映画観ながらだとかなり長時間余裕でできるよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:51:51.71 ID:v9+aCEQQ
違わないです

直前までゴロゴロしていて、よーいスタートで始めた0:00から0:01の1分間に消費するカロリーと、
15分かん運動していて、0:15から0:16の1分間では明らかに後者の方がカロリー消費が高いです


無酸素運動には関係ないかもしれませんが、少なくとも有酸素運動である踏み台昇降ではこの理論が適用されますよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:53:41.17 ID:1YgArOYP
顔真っ赤にしてレスしなくていいから
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:58:46.82 ID:8O4FDCN+
必死すぎるだろ・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:15:16.09 ID:bt2obAmv
休みだから、映画みながら二時間やった!まだいけるな…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:16:02.41 ID:RpSkGsDs
>>353
ソースは?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:42:00.22 ID:sQhoCo9U
こういう女はやっかい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:43:40.25 ID:DKCnoHVv
なんか足が痛い
筋肉痛って感じの痛みではないんだけど何だろ
昨日までは普通にやれてたんだけどなあ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:54:41.50 ID:yWvmtLAw
>>347
1時間連続の方が有利だろうけど、そんなに大きな差にはならないと思うよ。

もし運動後着替えるとしたら、2回に分けるのは、着替えが増えて大変だよね。
消費カロリーよりもそういった実際面での差の方が大きいんじゃないかな。

1回あたりの効率がどうこうよりも、自分の暮らしにうまく組み入れて続けていけるやり方かどうかが大事なのでは?

もし1時間の方が効率がいいとして、あなたの生活で1時間というまとまった時間がとりにくかったらどうするの?
やんないの?ってこと。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:12:52.89 ID:8QTB0Wob
この手の質問はスレが荒れるからやめて欲しいなぁ
レスする前に過去スレ読もうね☆
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:03:47.02 ID:yWvmtLAw
>>361
え?俺??すまんかった…。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:36:26.35 ID:9HWRu19m
>>361
お前は何様だよ死ねや
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:58:18.18 ID:yWvmtLAw
>>363
まあまあ。
↓でお待ちしております。

【ナンデモ】ダイエットのくだらない質問127【ゴザレ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1360281022/
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:14:29.51 ID:7AGDubEs
>>348自分は
新聞紙を5cm高にたばねて食品ラップでグルグル巻きにした踏み台を使っています。雨がふっても風がふいても
室内でテレビ見ながら運動できるので、踏み台昇降はいいね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:53:27.19 ID:xoIEoRtv
体重減った1ヶ月でなんとか2kg減

末までにあと1kg
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:37:19.67 ID:xgwZ+agY
この季節、下手に汗かくと冷える&夜中以外はぶつ切りでしか時間が取れない
っていうのがあって、10分前後を気が向いた時にやってたら(合計一日平均30-40分)
3ヶ月で55kg→52kgになったよ(食事内容は変えず)
効率悪いかどうかは分からないけど、色々負担にならないので楽に痩せられた気分
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:23:00.57 ID:xoIEoRtv
継続は力ですね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ガッテンの踏み台ショコ専用アプリをさっき見つけた
テンポ設定出来るけど一番早いのは早過ぎる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 06:09:15.60 ID:PGN+OzdO
ショコがウォーキングより消費カロリー高いってあるけど、
何センチでテンポはいくつの設定なんだろう?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:53:35.11 ID:smPdSlE3
3日で腹凹んだ85から72
ショコ最高 あの腹の膨らみはなんだったんだろう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:00:05.74 ID:EPkx98sL
>>370
んなアホな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:18:43.45 ID:igM8TRmT
ワロタw
もっと上手くやれよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:22:25.20 ID:P4/gfUUC
>>370
それはイリュージョン
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:10:12.11 ID:smPdSlE3
本当よ
ウエスト周りが脂肪でぶよぶよだったけど、
今朝測ったら図り間違えじゃなく72cm。

元は68cmぐらい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:19:26.03 ID:/OshZm4l
冬ごもりしてたらエラい事になった。
いま、エクサDVD+ショコ60分終了。
冬の間もまじめにやってたら良かったよ…
パンパンになった足首が消えたふくらはぎもなんとかしたい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:29:51.27 ID:gGvDw8QN
一時間やったらあちー
でも風がちょっと吹いてて気持ちいいー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:34:43.60 ID:4Tepf0rf
>>369
当方30cmでチンポは三つ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:57:07.94 ID:ioIQwnDC
>>363

目障りな奴だな!
だったら質問するな禿げ(笑)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 16:36:46.74 ID:aODdNbZv
シルク姉さん、毎日20分ショコ+5分の筋トレやってるらしいね
モチあがったわー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:09:14.95 ID:TGWZhcrf
>>374
ウンコが溜まってたんだよ
昇降は全然関係ない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:34:57.54 ID:AcQagC1V
踏み台昇降したことないんですが、
10-20cmでも膝に負担ですか?
膝を痛めないように、
初めてやる人が注意した方がいいこととかあります?
今までは、水平足踏みとエアロバイクしてました。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:40:41.54 ID:xxa5nhRu
>>381
自分は踏み台5cm高でやってますよ、それから万歩計があるとモチベーションが上がりますね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:16:11.25 ID:4/y5BHjy
近所に焼肉屋さんが開店して
おいしそうな匂いが風に乗ってやってくるorz
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:32:26.10 ID:ywCWuAbC
よし、匂いをオカズに水を飲もうぜ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:25:17.14 ID:jGf06wB4
肉と白飯とたれの3点セット、たまらないよな…。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:36:04.84 ID:cxBsT17N
>>378
粘着きめぇから出てけよいい加減
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:46:05.38 ID:cxBsT17N
>>386
しーっ!触っちゃいけない人なんだから!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:47:03.29 ID:cxBsT17N
>>387
だよな!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:48:54.94 ID:cxBsT17N
>>388
なんか私たち気が合うね!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:49:35.30 ID:cxBsT17N
正義漢の強い男の人好き!//
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:50:59.95 ID:TGWZhcrf
まあ 楽しく昇降してみんなでやせよう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:53:21.53 ID:igM8TRmT
ageんなdb
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:48:01.27 ID:ZFqqSVtB
安全対策として壁に向かってやった方がいいのかな?
バランス崩した時とか考えたら壁に寄りかかれたりできるし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 06:34:09.43 ID:kD/P77KO
ショコで尻の筋肉ムキムキ( ;´Д`)
すごいプリプリ
サンバカーニバル並
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 07:53:31.87 ID:kRwgD/o+
触らせて?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:32:48.24 ID:MeiqmChC
>>394
ヒプアップしていいんじゃない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:37:29.49 ID:6jqlQJdA
ショコ30cm1時間2年くらいやってるけどお尻の筋肉ついたと感じたことないわ・・
羨ましいわ
ただでさえ歳で尻下がるのに
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:28:21.39 ID:GM7ufuKr
今日もエクサDVDショコ60分終了ー。
いつまで続くかな…。
頑張りたいけど、体動かすの好きじゃないからな…。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:07:23.98 ID:6CjYTYMi
>>379
おお、ショコやりながらあの人が提唱してる舌出して動かす美容筋トレができる事に気づいたわ
その上一緒に頭皮マッサージもできるぞ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:11:09.78 ID:MeiqmChC
>>399
だが、決してその姿を人に見られてはいけない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:15:07.20 ID:WOJQ+uUB
舌を噛んで出血多量で病院に運ばれて全国ニュースに・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:01:51.27 ID:rNzPOvBR
全国的にショコ自粛のムードが漂うんですね(´・ω・`)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:48:42.80 ID:mdO7ENon
●年齢・性別:27女
●期間:今年の1月上旬〜
●身長:155
●体重の変化:53→46
●体脂肪率の変化:27→18
●サイズの変化:ウエスト73→65
●昇降頻度:毎日
●昇降時間:60分
●台の高さ:12cm
●昇降以外にやっていたこと:食事制限(1400kcal前後)、なるべく歩いて帰る(片道6km)

とりあえず「太ってはいない」レベルまでは来れたと思う
もう少しサイズ落としたいので、のんびり継続してみる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:26:25.33 ID:iefCLWYx
おめでとう!凄いな〜モチベーション上がった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:31:34.34 ID:kD/P77KO
すごいな
自分も必死に頑張ろう〜
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:48:08.37 ID:bXpAhBUP
体脂肪率裏山!おめ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:17:20.35 ID:YowRJzDH
すごいな〜見習うよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:54:01.15 ID:a0lT0uvE
>>397
そんなあなたにはいーじーどぅダンササイズでおしりぷりぷりお腹きゅーっとくびれ美人♪
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:37:24.88 ID:i0uvE6zR
腰を痛めて、整形外科で毎日のウォーキングを勧められたけど
今の時期は花粉がキツイし、暑くなったらウォーキングやりたくなくなりそう。
そうだ踏み台昇降だ・・・と思いついて始めてみたら、これいいね。

まだ始めて4日目、一日15分だけど、身体が温まって腰痛がラクになった。
モチベーションが落ちないうちに習慣化するため頑張るよ。
スクワットはもともとやってたから、足の疲労もあまりつらくない。
今まで超インドア生活でひどい運動不足だったけど、これなら続けられそう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:10:28.43 ID:4AhBH2G0
ちょっと狭いとこで90分やったら窓が結露しててワロタ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:23:30.79 ID:FjjL7Zgq
>>393
テレビ見ながら運動できる気軽さが利点なのに

壁に向かって踏み台昇降をしたら…テレビが見れないじゃん。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:24:49.71 ID:wOdlBbzM
なかなか時間がとれなくてショコれなかったから
誰かが書いてたように踏み台を洗面所に置いてみた
朝晩10分ずつ程度だけど毎日できるようになって満足
前に書き込んでた人ありがとう
413コデブ:2013/03/21(木) 22:59:01.50 ID:T2mHjoIz
162/72
先週からショコはじめました。
高さ20cm
20分×3セット

がんはります!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:05:28.08 ID:yc2cKavi
今日はショコやるにはちょうどいい気温だね
50分終了
テレ東のNCISの録画見ながらやると丁度いい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:42:47.91 ID:Xz80NzJr
みなさん何を踏み台にしてますか?
家にちょうどいいものがなくて困ってます;
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:25:41.00 ID:vs5kQOsx
>>415
COMBIのトイレトレーニングおまる踏み台ver.
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:46:42.39 ID:B2VxmBPU
>>415
新聞紙に食品ラップをぐるぐる巻き。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:28:25.94 ID:S3om1Ai/
裸足でやってたら脚痛めた
靴はいたら快適快適
音が出るようになったからコルクボード引いたけど気安めかな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:16:09.32 ID:daYSUJ4U
wiiでやってるけど、高さ5cmくらいなんだよね
効果あるのかな。。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:19:44.04 ID:FaYWzxmD
>>419
効果はあるが、10cm、15cm、20cm、25cm、30cmと高ければ高いほど効果は高い
段階的に負荷強度を上げていくのが理想だよね

らくだからといって5cmをずっと続けてもそれなりの効果しかない 求める効果がそれなりならそれでいいんだけどさ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:19:32.47 ID:CIxrS4lM
2か月程度10cmでやってるんだけど、同じ時間やっていても、
やり始めより大分楽になってきた。

これって、消費カロリーも減ってるのかな?
それとも、体力がついたからで、消費カロリーは一緒なのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:45:51.88 ID:daYSUJ4U
>>420
wiiボードの下に何か引いて高さを高くするしかないですねー
5cmでも1時間で太ももの後ろとおしりの下の方が痛くなってくるんだ。
もう少し5cmでならしてからジョジョに高さあげていくよ
ありがとう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:51:47.89 ID:FaYWzxmD
>>422
少し書き方が悪かったね 5cmの高さが悪いわけじゃ無いんだ 5cmは5cmなりの効果があるし、
強度が弱い方が苦も無く続けやすいという大きいメリットもあるからさ

とにかく自分がどうしたい!(ガンガン痩せたい、筋力アップ、現状維持、運動不足解消、etc)かを
考えてやればいいんじゃないかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:15:23.12 ID:HdqSHg8c
ハムを傷めてしばらくショコできてないよ〜治ったらガッツリやるのだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:23:25.10 ID:Oo32OvYn
ながら昇降って、テレビ見るとか音楽聞くとかしか無理だろうか?
進まない読書が貯まってきたから、読みながらできると捗るんだけど揺れるし難しいよね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:25:35.81 ID:Wn/H+voT
カウンターテーブルにPCを置いてのブラウジング昇降なら可能だよ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:25:14.65 ID:KoD+1DSC
年齢:41歳
性別:女
期間:1年
身長:167cm
体重の変化:85kg→65kg
サイズの変化:4L→LL
昇降頻度:毎日
昇降時間:30〜45分
台の高さ:10cm
昇降以外にやっていたこと
・食生活の改善・ラジオ体操(8分)・ダンベル(15分)・ストレッチ(10分)

外出先で鏡に映る自分の姿を見ても、落ち込まなくなった
太っていた時は、疲れやすくて何をするのもしんどかったのが、
体力がついたお陰で元気になったのがとても嬉しい
身長-100辺りから痩せ難くなって、停滞気味
これからは、標準体重目指して気長に頑張ります
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:14:56.81 ID:Gsglf3vq
鏡見て落ち込まないってのは良く分かるよ
おめでとう!!
さらに続けていくと、鏡見てにやけてくるぜ(笑)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:21:05.28 ID:H9kK0MHn
羨ましいっ 薄着の季節は更に憂鬱だわ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:08:02.74 ID:n63Qy/IV
>>427
順調ですね。
応援してます。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:32:35.12 ID:2e+vxOZ+
質問なのですが、はやめのテンポで踏み踏みして何日も続けてると、
脹脛あたりが、肉離れおこしやすくありませんか?
テンポはゆーくりで良いんでしょうかね?ダイエット的にも。
脹脛、揉んだほうがよいのかなー…。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:26:11.55 ID:lFmTCogu
お爺ちゃんに顔ぶんとしてるって言われたわ
つまり肉ついてると
悔しいからショコりながらの口パク歌本気でやる
433コデブ:2013/03/23(土) 18:36:03.96 ID:2p+9rsJy
私はメトロノームで1分80テンポでやってる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:43:36.38 ID:NHks2pvK
>>431
自分の場合、ふくらはぎはなんともないですが、たまに膝を痛めかけます。
なんにせよ、故障しないように自分の体に合ったペースにするのが一番の早道ですよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:23:48.61 ID:uYcqc/7z
>>425

しっかり本棚固定して、バソコン、携帯ワンセグ設置して、このスレ見ながら
踏み台中。踏み台20cm
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:42:02.53 ID:r6dGEmAd
>>434
踏み台の高さがきついと足への負担も高くなるので
段差は低いほうが良いと思うな、自分は5cm高で踏み台昇降を分速90〜100歩でやっているが
足を痛めたことは一度もない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:20:38.95 ID:DhwB5acE
2時間やってきた
テンポはすごくゆっくりめだけど効果出るといいな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:26:04.08 ID:JPSXk8c7
俺はショコを1年やった。
毎日10分、台20cm。食事制限なし。
体重80kg→78kg。階段駆け上りが苦でなくなった。食事がおいしく食べられる。
ビールもガンガン飲めるようになった。

どうよモチ上がったか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:12:37.55 ID:1eCMYCnG
体重の変化がなくても階段が楽になるのはいいよね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:59:05.21 ID:xjBhIKHq
スキーでゴンドラ一本止まらずに滑れました。
あと、太ももにきれいな縦のラインが浮いてきました( ^ω^ )
これもショコのお陰!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:29:54.38 ID:cgQ8vKp0
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:33:30.04 ID:CtmUJ7e6
自分は30cmの台でゆっくりやってるよ
ここの人たちよりはかなりゆっくり目だと思う
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:45:25.12 ID:IqOIthz0
自分は15センチの台で100〜110テンポでやってるんだけど

5センチで130以上のテンポと20センチで80程度のテンポではどっちが効率的なのかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:00:25.53 ID:IE+zaVXp
テンポはどうカウントすればいいのでしょう?
脚を後ろに堕ろす動作も1テンポとしてカウントしてもいいのでしょうか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:34:31.20 ID:fjcRp8YN
テンポより心拍数気にしたらいいのに
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:03:42.06 ID:MKOd5VCq
心拍数が120前後になるテンポを見つければいいよね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:25:46.51 ID:5so3PRgQ
>>446
心拍数120まで全然上がんないよ
自分的に超速い125/分でも106だったw
最悪段を上げればいいかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:28:58.68 ID:mj6QpEnk
俺のペースだと170/分でやれば120位まではあがるな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:32:26.82 ID:1BSSyaXs
>>444
100円ショップで
万歩計を購入すれば分速をはかれるよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:35:07.55 ID:i10f3GHZ
前にどこかで
「多少息が上がりつつも通常の会話ができる程度のペースで」と書いてるのを見たけど
これなら自分の感覚でokだし、なかなか的を得ている説明だと思ったよ
直後に心拍数計ったらちょうど120/mだった!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:15:06.16 ID:/lNU5J6s
的を射る
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:24:54.31 ID:wkg7NRJJ
はいはい
453sage:2013/03/25(月) 21:46:57.44 ID:5NKXYECU
3年ぶりにショコ再開。とりあえず20分できた。
前回は2ヶ月で4キロ痩せられたけど無茶なやり方
(毎日1時間以上を必ずやる。水分も摂るの忘れて貧血)
してたから続かなくてリバウンドしてしまったけど、健康診断で
「肥満」とハッキリ書かれたのをきっかけにまた始めた。
今度は「義務」ではなく、「続けられる」ために体調とかと
うまく相談しながらやっていきたい。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:41:36.02 ID:YxhnsQnd
続ける技術を読むべし!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 07:19:43.18 ID:KIqjRmlm
今日から踏み台の高さを20センチにします
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 08:01:50.43 ID:t3wL32f0
一歩を大股にして少し離れた所からショコしてみる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:42:51.45 ID:FbfGqRj0
今日初めてショコしてみた
1時間やってみたのですが汗かく感じはあるものの息は上がりませんでした。あと手が腫れぼったくなった。
踏み台は10cm程度です。これでも効果あるのかな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:40:59.93 ID:x68Ns4W1
身長161cm、体重100kgの巨デブです。一日約30分をゆっくりのペースでやり始めたばかりですが、ふくらはぎや太ももが柔らかくなってきました。
今まではコチコチというか固い感じでした。柔らかい脂肪のほうが痩せやすいと聞いたことがあるのでこれからも頑張ります。
一年以内で20kgぐらいは最低でも痩せたいです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:27:20.92 ID:J6z7To1z
やべぇ・・急に寒くなったせいで体調崩した・・
今日はサボるわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:45:24.99 ID:ssVr3T1/
自分は録画した映画を観るのは昇降の時だけなんだけど
BSとかCSとか録りまくってたら100本以上貯まっちゃって、そろそろHDD容量がやばい
映画の入った録画機は昇降以外することない場所にあるので、毎日仕方なく昇降
録るスピードの方が観るスピード上回ってるので悲鳴を上げたくなるけど
着実に痩せてるし、映画見ること自体は好きだから、まあ全てが上手くいってると言える
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:47:06.82 ID:KpSGcQy4
よく3カ月目から体重が落ちてきたって話見るけど、そういう人って1〜2か月の間は体重に変化はないの?
始めて1カ月経過したけど、体重が78〜77kgを増えたり減ったりフラフラしてるんだけど・・・

3カ月経ったら減ってくるのかな?
462コデブ:2013/03/26(火) 23:37:49.73 ID:L9jT6LDM
ショコやり初めて2週間位立ちますが、
体重はほぼ変化ありません。
※ただし、食事制限はなく食いまくりですが、、

しかし!お腹が確実にへこんできてます!
2週間前のズボンサイズは82cmが今は79cm

確実に脂肪は減ってる感じ〜
(^_^)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:20:01.73 ID:2qS6zt2i
自分も40日やって体重は1キロしか減ってないけどウエストヒップが3センチずつ減ってた
腹筋もやってたからそれのせいかもしれないけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:43:32.81 ID:DPW33MUa
ドラえもん体型でショコ20分後にスクワット10回を1ヶ月で
体重は2キロ減った、と言っても体型からして誤差かもしれないw
今日久しぶりにはいたパンツが下がってきて細くなったかもとニヤニヤしてしまった
465ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2013/03/27(水) 05:42:26.08 ID:j5p3ERlv
うむ(^▽^)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:00:46.71 ID:QcGTg59s
自分はあるダイエット法が本当に効くのかという興味本位で始めたので
最初はテケトーに3日に一度50分くらいしかやらなかったなー
けど始めの1ヶ月で面白いように体重が落ちたのでどんどんはまっていった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:42:00.32 ID:ZcugCcu7
>>460>>463>>466
一人称自分キモい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:04:05.46 ID:ITVYNW1P
別にええがな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:16:08.37 ID:JegTRxRK
467は最近色んな板に現れる基地外なので放置で
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:21:39.52 ID:OthA/qPn
ほれ 一人称厨こんなにw
たぶんダイエット、化粧板以外にもたくさんあるはず
投稿時刻見ると同一人物っぽいね

ダイエット板 ID:ZcugCcu7
ttp://hissi.org/read.php/shapeup/20130327/WmN1Z0NjdTc.html
化粧板 ID:ywSYn2mXO
ttp://hissi.org/read.php/female/20130327/eXdTWW4ybVhP.html
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:44:55.34 ID:n1j43TVO
>>470
その基地外の話はまとめスレでどうぞ

一人称自分キモい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1362671108/
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:48:56.78 ID:ZIuPK2nt
一人称自分は〜の人は最近喪板でも見る
鬱陶しいので全板そのフレーズはNGにしてる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:53:26.60 ID:gqUGKy5J
別に一人称でもええやん
ダイエットに関係ないだろ
474ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2013/03/27(水) 15:44:37.31 ID:j5p3ERlv
>>467
おまえアホ(^▽^)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:05:36.37 ID:Vk1mob7g
性別出さないほうがいいスレでは俺は一人称自分にしとくな
無難だし
臨機応変で変えりゃええだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:11:10.61 ID:ZIuPK2nt
なんでそんなにずっと触っちゃうの?
NG推奨って最初の方何人か書いてるでしょ

NGにせず触る暇あるならプロテイン飲んでショコろうぜ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:52:53.71 ID:DvHIWx13
旅猿タイSP見ながら1時間ちょっとやったぜ…ハァハァ
旅猿はやっぱりむさくるしい男だけの方が面白かったな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:58:18.41 ID:IRwPExt0
風邪ひいちゃって昨日できなかった・・・
30数時間ぶりに食事したし、体調だいぶ良くなったけど家族にとめられてしまった。。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:00:03.37 ID:IVwFTw/h
無理して風邪悪化させて長引かせるか
今ゆっくり養生し万全で挑むか選べ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:31:21.05 ID:2fR5wnac
171cm、75sだったがショコを毎日40分、休みの日は1時間。半年で64sになり5年たった今も毎日の日課になってる。しかしこれ以下には下がらない。
BMI22だからいいんだが、うまくできてるもんだ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:38:27.04 ID:H/uveU3L
ウエストばかりがサイズダウンして新しいズボンが買えない…
上半身に変化が欲しいところ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:39:16.14 ID:ACTT0k+Z
>>481
言ってる事が支離滅裂だぞw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:41:35.35 ID:TXyfLBMF
怪我をして1週間ショコ休んだら体が訛って体重増えた
おなかがムチムチ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:45:08.62 ID:ACTT0k+Z
>>483
ショコ出来ないならその分摂取カロリーを控えろよw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 05:43:49.32 ID:ebPllas4
>>476
プロテイン飲んでショコったらムキムキになるのでは?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 05:47:15.85 ID:ebPllas4
それよりも1年くらい服役すればホリエモンのように痩せれそう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:47:13.16 ID:zrtZ74ns
>>486
それは…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:03:20.45 ID:7zzD5o87
>>486
犯罪者になりたいのか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:11:37.18 ID:F//WEpb9
>>485
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:51:23.33 ID:GRYgNlym
>>481
背筋胸金の筋肉がすくないから脂肪が落ちにくい
腕立てしたら?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:59:34.71 ID:fbZzX6Rh
朝から何も食べずにショコったらクラクラして死にそうになった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:08:26.66 ID:UOoLTZ1S
>>491
1日ぐらいでそれはないでしょ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:32:02.91 ID:EyMFa8qc
>>491
まあ、死にそうはオーバーだろうが、低血糖の状態だろ。
飴でも舐めとけ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:16:57.52 ID:Smfseskb
ショコってんのに体重2kg増えてブチ切れてたら生理が異常に早くきただけだった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:21:07.73 ID:51TeI4Vj
いちいち生理の報告いらないから
生理が早くくるようになったら、閉経が近いってことだよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:23:35.14 ID:YXcD6/w3
一度なったことあるわ
昼食べてから夕食の間の夕食に近い時に
1時間ショコるつもりでドラマの録画見ながらやってたんだけど
顔から汗が滝のようにながれて(運動して出る汗とはあきらかに違う)
目の前の風景が薄暗くて認識できない、と言うか意識が遠のくと言うか
手の指がガシっと曲がったまま伸ばそうと思っても伸ばせなくて
ほんとにヤバイと思った
すぐ中断したポカリ飲んだら治まったけど

たぶんあれが低血糖だったんだろうな
空腹状態でショコることなんてよくあるのに
なんであの時だけあんな状態になったのかはよくわからん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:09:44.47 ID:vdad5Bic
>>491
同じだ。低血糖になりやすいタイプ
活動量が下がったら意味ないから、食後とかやっちゃうよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:04:43.71 ID:nawwg6av
自分もよく低血糖起こす
だから家の中でできるショコが安心できて良いんだよね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:31:12.75 ID:7zzD5o87
元々血糖が低い上に真っ先に血糖が消費される訳だしな
始める前に砂糖入りコーヒーとかスポーツドリンク飲んでからすればいいと思う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:18:09.85 ID:s2k19Kyv
二週間くらい続けて体重も減らないので飽きてきたから今日は気分転換にジョグしてきた
明日からまたショコがんばる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:39:06.71 ID:EtZk4L4Z
>>496
顔から冷や汗ドバーと、目の薄暗く見えなくなるのと、意識が遠のくのは
貧血でもなるけど、区別の付け方はあるんだろうか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:00:00.44 ID:CBPFNXGH
本当の病気ということもあるから医者へ池!うす暗く見えなくなるのは緑内障かもしれない。
意識が遠のくのは、とんでもない重い病気かもしれない。運動厳禁かもしれない。
自己判断は危険ずら。
503コデブ:2013/03/29(金) 07:08:23.84 ID:/CnAVJB9
>>500
私も体重が変わらず飽きそうですが
昨夜、運動前に飲むと効果があるらしい
ヘルシアドリンク飲んでショコったら
いつもより汗が多く出て
「運動したー!」って感じになれましたよ。

…昨夜はたまたま気温が高かっただけかな??
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:42:28.24 ID:Aj/sEuEM
ぶっちゃけ自分もダイエット失敗してたときは運動やり始めると2〜3キロ痩せるんだけど
その後ほぼ下がらなくてやらなくなるみたいな感じだったな
痩せた今と何が違ったのかといえばやはり食事これしかない
食べないダイエットは続かないから食べて痩せる食事を併用するとショコは効果倍増する
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:42:17.40 ID:Jxo5JC1g
ショコやるとフラフラして気持ち悪くなるんだけど向いてないのかな?
酔いやすい体質だからテレビ見ながらやるこで酔ってるんだろうか…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:51:23.49 ID:4mRje6yb
最近太ってきたので昇降始めたのに全然痩せないって人は
本来の生活ならそのまま太ってた分、運動で抑えた=その分痩せたと考えてもいいのでは

そしてその運動量と食事量が今の体重を維持する為にピッタリの量だということが分かるので
そこから運動を少し増やし、食事を少し減らせば、理論的には体重が減らせる

つまり体重維持期というのは自分の代謝量がどの程度なのか具体的に分かりやすいので
それはそれで貴重な期間だということ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:03:57.93 ID:PhP/nKBL
運動して筋肉ついてその筋肉の消費するエネルギーで痩せるのだから
食事の内容も炭水化物を少なめ、肉魚や卵、野菜などのおかずをきちんと
とったほうがいいと思う、おかずは炭水化物どか食いしないように薄味に
するとか、ご飯を少なめに食べて卵や豆腐、大豆をその分代用で多く食べるとか
ラーメンライス、うどんライスは炭水化物をおかずに見立てているので、あまり
食べないようにするとか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:57:52.94 ID:fYz8wVXP
中島は、肉と酒をひかえて、
ウォーキングしてたんだってな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:01:24.74 ID:zPWV7hDQ
肉と酒をひかえる???むりむりむりむり×3 絶対むり

今夜はかつ丼と缶ビール二本!! 

その為にはこれから1時間ショコ!!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:14:05.43 ID:PIohvzsu
酒のカロリーって案外馬鹿にできないんだよな
そこにつまみも加わるわけだし酒飲みながら痩せるのは大変
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:23:16.18 ID:Oug0WbSA
>>509
3hほど追加で
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:53:58.83 ID:qlC7vqcb
ショコの消費カロリーに全然追いついてない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:06:04.40 ID:9whmrsYg
カツ丼なんて座り仕事の人間には許されないメタボフードだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:10:34.65 ID:6Wwbca2P
今日うっかりすき家で朝カレー食ったら700kcal超えワロエナイ…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:14:05.32 ID:7O21f/Lo
カロリーがそのまま体重になるわけじゃないけどね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:23:28.97 ID:dE9quVeI
いや、そう思っといた方がいい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:15:59.54 ID:WvkWu7c+
カロリーなんてお(゚ε゚)キニシナイ!!

ショコさえしてればOKお!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:40:06.17 ID:a/CuTJBe
>>517
なんか前向きになれたw 家事終わったしショコるぞー
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:01:16.62 ID:9l6rDh6W
朝昼しっかりとって夜抑えればふつーに痩せるよ
朝食はその日のうちに消費されるから18時以降の食事とかお菓子とか甘いもの
を気をつけたほうがいい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:45:39.82 ID:E794Cro3
夜は飲むからな。食べるのは軽めにするが、酒を軽めか抜くと生きてる意味がない。そして日曜もショコ中。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:03:40.24 ID:gRx1n/mg
家の中だから裸足でやってたけど靴履き出したら前より大分長い時間しょこれるようになった
もっと早く履いてればよかったな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:50:26.47 ID:b7JTiBgx
靴はうるさそうだし、靴下で良いよ。
裸足は無いわ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:52:40.61 ID:yfWfXlfO
>>503

ヘルシア空腹時に飲むと肝障害起こすって記事読んだ
カナダでは販売中止
アメリカでは「女性は特に注意して下さい」と注意書き有り

ヘルシア諸刃の剣かも
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:07:43.44 ID:ZVELW0oV
久々にこのスレ来た。ショコと半身浴を習慣にして約2年。BMI18位をずっとキープしてる。
このスレに大感謝。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:21:01.40 ID:E794Cro3
BMIは22が一番病気にならずに健康にいいんだよね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:42:22.36 ID:mL3HlX4s
>>525
統計データによるんだけど、そもそも体重と身長で割り出すBMIは大してあてにならない
524は病気等の問題なく18をキープしてるんじゃない?

あまり数値に踊らされないほうがいいっすよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:47:50.18 ID:MtoO7mIn
今日はショコ30分に半身浴してスッキリ。肩こりも少しよくなってなんか体が軽くなった!最近仕事が遅いのにかこつけてショコやってなかったから、10分でもいいから継続しよう。
528コデブ:2013/04/01(月) 00:23:02.27 ID:DKb+1yVe
>>523
情報ありがとうございます。
色々調べてみましたら怖くなりました。
まだ数本しか飲んでいないので
一度やめておきます。

ありがとうございましたーー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:50:06.59 ID:wRwj14zV
>>525
気にしないのが一番ストレスたまらず健康にいいよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:48:40.02 ID:fIPM6JDu
踏み台昇降をやったら何故だか二の腕が筋肉痛になった
ふくらはぎや太ももは全く痛くならず…
腕を振りすぎていたからかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:09:02.66 ID:oNjOPELQ
近所のリサイクルショップにてステップ台が680円で売っていたので思わず購入。
ショコデビューします。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:16:07.45 ID:/YPkZDHN
ステップ台いいなー
雑誌積み重ねで作ってるけど重くて片付けるのがちょっと辛い
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 05:11:33.50 ID:3gc2c+2R
俺、ショコ職人になろうかな。
ショコ台製作、ショコマット、ショコ用本立て、PC台、ドリンクホルダー、タオル掛け、
その他いろいろオリジナルショコグッズを作成。ショコ台もカラフルとか軽いとか持ち運べるとか
は勿論、歩数測定、踏むとドラム音がするとか、エロい声がするとか、ペースが速い遅いを喋らせるとか
アイディア商品を開発。それを格安で提供。どうよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 06:50:13.23 ID:tTSQOg02
>>532
ちゃんと片付けておかないと、
うっかり蹴っとばして足の小指がイタタタ…となるから注意w

>>533
世界初、ショコ専門SHOPをオープン!
あと、ショコカフェなんてどう?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 09:27:54.88 ID:papY0dRG
>>533
ステッパーじゃねえの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 09:35:25.31 ID:4r1fAA1X
>>532
100均で買った箱に、切った段ボールを立てて詰め込んだら軽くていい感じ
段ボールたくさんいるし切るのがめんどくさいけどw
まだ2週間しか使ってないから丈夫さはまだわからない
今のところ平気だけどね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:18:13.05 ID:w77dj62m
>>533
おもしろい。ぜひ実現して欲しい!

台の高さを10→14pに変えたら全然違うのな。基本スピードは速めでやってるんだけど10の時は汗かき始めるのに15分くらいだったのが14にしてから5分くらいでもうじわじわ来る
そしてまだ始めて一週間だけど若干のくびれが出来たと友達に言われて嬉しい。もっと頑張る。
ちなみに食生活も変えた。
今まで朝夜がっつりだったのを朝はご飯と納豆、昼はいつも通り、夜はキャベツもりもり食ったあとキャベツを主食におかず。意外と苦じゃない。ていうか今まで無駄に食ってたということに気付いた…

体重はまだそんな変化ないけど若干締まってきたよ。そして立ち上がるのがスムーズになった!今まで横になって立ち上がるのが億劫だったけど今はスッと立ってる自分がいるw

ショコ中に姿勢良くして腹へっこませながらやるといいね!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:06:08.29 ID:unPY1N9n
>>533
今は3Dプリンタがあるから需要の少ない市場でもビジネスが成立する可能性はあるらしいな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:12:55.28 ID:crgBh71c
事故でショコ1ヶ月中止
安静にしてたら筋肉消えたww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:22:52.16 ID:/YPkZDHN
>>536
ダンボールは目からうろこだわ
ガンプラの箱があるからそれにダンボール入れて作ってみる!
ありがとう!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:14:05.47 ID:ZzjaA5be
あったくなったら奴のマンションになるよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:30:05.18 ID:4r1fAA1X
>>540
箱の大きさにもよるけど、ほんとにたくさん段ボールいるから覚悟してw
それに体重によって潰れやすくなったりするかもしれないから気を付けてね
私は外側の箱が破れないようにテープでぐるぐる巻いてます
強度の問題とかまだまだ改良の余地ありだと思う
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:34:39.98 ID:/cuYGiTb
>>533
段ボール製ショコ台売ってるの見たことある
でもそれ2000円くらい?だったか高っ!って思った
片付け楽だし処分時の解体も楽だし
台の作り方をkwskレクチャーするとかいいかもしれないね
今後の展開にwktk!しとく
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:36:41.07 ID:QFbfitoV
お義母と息子が牛乳パックに新聞を詰めものをたくさん作って、テープでグルグル巻きにしたヤツを愛用してる。もう三年は使ってる。すごい丈夫でいいよ。高さは牛乳パックそのまま。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:50:42.31 ID:v9cuGi0O
切り段ボールつめつめ台、1ヶ月でぶっ壊した(´・ω・`)靴はいてるせいかもだけど。
力のかかり方とか色々考えて鹿の子状にしたりと改良してみたけど、やっぱ靴と体重に負けてしまった。
なので今はしっかり木材で組んだw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:51:12.55 ID:KqEVem9C
>>544
牛乳パック24個三角形にしていすにするやつかな
結構丈夫だよね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:04:47.93 ID:7gXsXFVd
なんか春になったら腹減るようになったよね
秋も同じこといったけど
なんかあるのかね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:22:57.37 ID:papY0dRG
俺は自作の台。
商売だからね。w
高さは13cm
http://twitpic.com/cge93i/full
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:46:58.04 ID:x1amE4fR
>>548
なかなか本格的だな
俺のために30cmの台を仕立ててくれ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:47:41.94 ID:NjzHRbaR
>>549
30cmか やるなぁ 
俺は今20cmだが近々25cmにあげようと思う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:06:47.54 ID:NkDtfMGQ
>>543
自分は段ボールで出来た二千円ぐらいの踏み台昇降の台を買って使ってるけど凄く良いよ。
軽くて取ってが付いてるから持ち運びは楽だけど、200kgまで耐えれるくらい頑丈。雑誌何冊も重ねると結局二千円ぐらいかかるだろうし。
ちなみに木製の踏み台はもっと高いよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:20:35.72 ID:NkDtfMGQ
書き忘れたけど滑り止めも付いてるから安心して出来るよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:22:50.86 ID:4ZrFO2oX
最近ショコ後のマッサージを怠ってたせいかショコ中に足がつりそうになった
マッサージ大事だね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:49:05.60 ID:3dTndRp9
私はコルクマットを買いすぎたので、マットも台も全部コルクマットで作った(台は1.5×20枚)
台とコルクマットをつなげてるのでずれないし、高くしたかったら簡単に足せるし
クッション性あって靴下だけでやっても衝撃がほとんど無いし、とても快適です

>>544
関係ないけど「お義母」ってなんて読むのか気になるw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:51:14.83 ID:3dTndRp9
コルクマット→表面コルクのジョイントマット(30cm×30cm×7mm)です
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:36:40.15 ID:I+ZtMkzI
今日からやるぞ!と意気込んだはいいものの、ちょうどいい雑誌がなくて消沈。

と思ったら洗面所の段差がぴったり10cmだった!

というわけで歯磨きしたり洗顔したりしながら何となくやってみたけど、結構ぽかぽかしますね。
明日からはしっかり台を作ってやっていこうと思います!いい結果が報告できるといいなあ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:51:15.80 ID:Tz9oMkCh
名付けてジョゴショコ。これはいいぞ。短時間でいい汗かける。
まるでジョグをしてるかのように、台の上で跳ねる。台が段ボールに新聞紙を詰めた
クッション性のあるものだからか、かなりいい感じになる。そもそも有酸素運動は
やや苦しいくらいがちょうどいいと言われているので、これにより時間も短縮し効果絶大。
ぜひ挑戦してみてね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:54:30.75 ID:iflRU3BE

マリオのジャンプみたいにぴょーんと跳ねるの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:58:14.03 ID:Tz9oMkCh
>>558
そこまで跳ねないけどぴょーんという感じはある。なんか気持ちいい。
前に進まないのにまさしくジョグ。ちょっと驚きの新発見。効率はぐんと上がる。
降りるときはトントンみたいに普通のショコ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 04:09:20.18 ID:iflRU3BE
スキップ感覚かな
後でやってみるわ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:24:36.34 ID:GfRtnpOs
>>554
コルクマットで台作るのは、重ねてるだけ?
それとも接着剤か何かで固定?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:01:10.51 ID:4Af8eo9m
>>561
フラットなビニール紐で何箇所かキツく巻いて固定してます
作る前は出来上がりが気に入らなければマットを別の用途に再利用するかもという気持ちがあったので
テープや接着剤は使わなかったのですが、1ヶ月使ってもずれてないです
マット1枚半の面積で結構広いのと、上からバスタオルを一枚かけて台と着地部分を覆っているので
紐の感触が気になることもありません

でも前に使っていた台(ダンボールに雑誌をいれてクッション材を巻いていた)より気に入ったので
接着剤など使ってちゃんと固定しようかな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:51:20.35 ID:GfRtnpOs
>>562
ありがとう!
私もそれでやってみます
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:35:33.12 ID:gJMRVG7q
今日ショコの台ポチりました!届き次第気合い入れて頑張ります!

やらないよりマシを合言葉に少なくてもやっていきます!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:19:26.69 ID:M9fjHFfp
すごいイライラすることが立て続けに起きてどか食いしそうになったけど堪えてショコ一時間した!がんばった
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 06:35:54.31 ID:ZJyGfPxt
>>565
感動した!
てか維持期なのに腹減るなー思ってたらまた体重が減ってたわ
大丈夫なのかな・・もっと食った方がいいのかな
怖くて食えないんだよなぁ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 10:23:36.33 ID:N6TCbkyK
維持期なら2〜3キロは増えるのを当然と思ってなきゃ、たった1〜2キロ増えただけでもうダメだと錯覚しやけ食いに走ったりする
毎日の体重測定はして、増えたであろう日も体重計に乗って自己管理するなり、日記にするなりしないと絶対ダメ
経験者は語る
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 11:02:25.07 ID:M9fjHFfp
>>566
少し量増やして様子見てみたら?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:29:33.64 ID:+UdRAYqD
処方箋だしときますね。お大事に。はい、次の方。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 17:00:27.42 ID:b4IDKOId
>>567
そうだよね。つうか、腸内の排泄物と体内水分比率により2〜3sくらい変動するのが当たり前なので
ちょっと位の体重変動で『ぐだぐだと悩む』って無意味だと思われる。
あれこれ考えずに踏み台昇降を継続しよう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:15:57.49 ID:RDIJLq84
土日は昇降が捗るなぁ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:01:53.16 ID:v73SgoFm
10月:84.2→79.8、11月:79.8→77.9、12月:77.9→76.7、1月:76.7→74.5
2月:74.5→74.0、3月:74.0→72.5
今月で60kg台に乗せられたらいいなあ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:23:23.64 ID:aPZLn98R
頑張ってるね〜
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:36:44.03 ID:Il8iIVXE
筋トレ(スクワット、腹筋)+ショコやってんだが
ここんとこスクワット毎日やってるせいか脚が疲れてなんかだるい
ストレッチ(10分)もマッサージ(20分)欠かさずやってんだけど
脚がすっきりするまでスクワット止めた方がいいんだべか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:52:17.16 ID:GdRLXc5+
>>574
毎日ショコやってるの?
少し休みいれながらやったほうがいいよ
若いならいいけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:26:30.97 ID:Il8iIVXE
>>575
ショコ時間は30〜50分、週1どっかで休み入れてやってる。
明日はスクワットおやすみして、腹筋+別な筋トレと30分程度のショコしようかね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:01:12.86 ID:+ty7OXLL
>575
マジで?
30歳女で毎日80歩/分、高さ15cmでがんばってるんだけど、
毎日って何がだめなの?
確かに体脂肪も体重もまったく落ちない、
むしろ2kgほど太ったんだけどね。
最初だからそんなもんだと励ましてはいるものの、
休まないせいでそうなってるなら考えないと・・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:26:23.69 ID:75f56t4D
筋トレは毎日やらない方がいいんじゃなかった?
筋肉の疲労がとれなくなる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:33:03.68 ID:S46MwJrA
んで乳酸菌だか何だかで痩せなくなるんやっけ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:40:07.12 ID:RaX/NY9C
>>575
横レスですが。踏み台昇降の最大の利点は、雨がふろうが風がふこうが天候とは無関係に
エアコン効いた室内でテレビを見ながら気軽にできる運動であるって事だよ。

自分は毎日、朝のNHKニュースを見ながら踏み台昇降をやっていますよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:35:04.67 ID:x2JizIL1
毎日やってもいいのは腹筋だけって聞いたな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:44:58.78 ID:mtM0uvNL
腹筋とふくらはぎの筋肉は毎日使っていいんじゃなかったっけ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:47:15.56 ID:tt8CgSrd
それ楽したい言い訳だろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:54:18.37 ID:2ojQSqJW
言い訳になってしまうけど、
こんなにネットではスレ伸びるのに、
なぜ、テレビで、メディアやマスコミは
取り上げないんだろう?
ダイエット産業が衰退してしまうからか?
成功者続出で。それとも、飽きてしまう人
挫折してしまう人が多いのが事実だからかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:04:17.32 ID:GdRLXc5+
ダイエットは結局最後は自分との戦い
ショコは有効な方法の一つに過ぎない
やり方によっては成功する人も失敗する人もいる
自分もショコだけだったら成功してなかったと思う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:55:28.03 ID:Z5grVbiF
>>584
誰も儲からないからじゃないかなあ
元々損得無く純粋にメディアが取り上げる情報なんて無いというか
どんな情報も、誰か儲かる人がいて、それがマスコミとどこかで繋がってるはず
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:07:03.23 ID:O8p8lLSQ
ショコってコスパ高いよね。
やる気さえありゃ余計な出費を抑えて効果をあげられる。
天候、年齢関係なくずっと続けられるのもいいね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:39:43.64 ID:0aemGiO1
エステに行ったら、
「踏み台昇降運動はダメ!絶対にやらないで!足太くなる」
ってpgrされたわ。

全体痩せたら、脚も細くなると思うんだけどなあ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:42:45.21 ID:4Wc45n4e
筋肉付いて締まってるほうが
ただ体重が落ちただけの体よりかっこいい見た目になるわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:45:11.95 ID:3m0uV92j
>>588
踏み台昇降くらいで太くなるとかw
そのエステティシャン駄目だな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:19:38.57 ID:WLyov23A
>>588
実際は引き締まって細くなってるしな
こういう連中の儲けが減るからって事だろうねw
金儲けにならないと
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:28:04.46 ID:BFaEnRtV
高さ次第だが高いのやればウォーキングより負荷が強くなるから足が太くなるというのは
アナガチ間違えではない
だが痩せれば細くなるのも事実
10センチ台の高さなら誤差
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:30:38.98 ID:wVY1hnTB
そのエステティシャンは「ショコ=高い台の上に昇る」だと思ってるんだろうな
実際まとめでも15センチ以上だと太く筋肉がついてしまうから、シェイプ目的なら15以下って言われてるしな
一概には間違ってないから金儲けやら駄目だやらそこまで全否定すんのもあかんぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:32:13.95 ID:SIDU3GXk
>>584
NHKの雑誌には載ってたよ?ためしてガッテンだったかそんなタイトルのに
ステッパーもいくつか取り上げてた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:41:34.30 ID:Y5pEFl0I
10年くらい前某有名エステサロンで30回のチケット買って通ってたんだけど
30回終わったら確実にリバるだろうこんな高額なこと続けられない と焦って
勉強して家で筋トレと有酸素運動はじめたんだよね

チケットがなくなる頃エステティシャン達がよってたかって
「続けないとここまでやったのが無駄になるよもったいない」と
また回数券買わせようと営業トークしかけて来るんで
家トレはじめたこと話したら
「そんなことして大丈夫なの?w 下手にすると故障するよ」
「素人の筋トレは変な筋肉つくいて太って見えるよww」ってさ
要するにエステ側はトレーニングされると困るんだなーと思ったよ
今思えば運動と食生活の改善すればエステなんか必要ないもんな
実際スポクラ人口が増えるのとエステの客数って反比例してるんじゃない?

台の高さも訊かずに脚が太くなるとかそのエステティシャンなんだかなー
痩せるためにエステに通ってる人間が
筋肥大するような高さでショコってるとは普通知識あるプロなら考えにくい
pgr仕返してやれ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:49:17.36 ID:iur/Nesp
>>584
時々テレビでもやってるよ。高齢者の健康法としての紹介が多いかな。
2〜3週間前にもNHKの「きょうの健康」でゆっくりショコするスローステップやってた。
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2013/03/0314.html
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:35:34.97 ID:wVY1hnTB
>>595
エステティシャンを高く評価しすぎ
あいつらはマッサージなんかのプロであってトレーニングのプロじゃない
自分の専門外の話なら己の知識量で話すんだからしらねーよんなもんって言わずに話し広げる程度だと分かることだろう
まずエステ店員が運動系の知識にも強いという前提をやめた方がいい
598コデブ:2013/04/07(日) 18:04:15.36 ID:RdxFFvvj
引き続きショコ継続中。
最近では、1時間連続でやっても平気になりました。
マンネリしそうなので、いろいろ考えて
今日、リストウェイト(足に巻くオモリ)
片足1Kg 2個買って、やってみたら
20分でダウン・・・  
きつかったけど、 気合がはいったw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:10:41.44 ID:3m0uV92j
>>595
なるほど。それで納得。
まあ、家でやってエステに来なくなったら大変だもんなw

「踏み台昇降運動はダメ!絶対にやらないで!足太くなる」
=「踏み台昇降運動はダメ!絶対にやらないで!エステに来なくなる」
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:40:18.46 ID:O8p8lLSQ
そもそもどう考えても効果のなさそうなエステに頼ろうとする、なんでも自分は楽してお金で解決できると思ってる甘えた考えがデブ脳だと思うのよ。
それにつけ込むエステ業界と持ちつ持たれつだね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:54:59.57 ID:4fhs0IWJ
自分なんてエステに騙されるほどお金持ってないw(;∀;)
貧乏人だから自作の踏み台でがんばるべ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:48:16.07 ID:QpBdIqPz
>>601
一人称自分キモい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:52:21.42 ID:ZNeaLY4o
自分もキモいで
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:59:29.60 ID:4fhs0IWJ
>>602
日本語がんばれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:50:58.65 ID:HylCXutf
自分キモいの人はどこの板にも現れる荒らしなのでスルースルー

今日も1時間ショコったど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:45:05.94 ID:1CPzN/v0
>>597
>まずエステ店員が運動系の知識にも強いという前提をやめた方がいい

足が太くなるほどの筋肉つけるには台の高さが必要なことくらい
運動の知識に強くなくてもわかるだろ普通w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:49:32.87 ID:dNw9Z1CJ
自分はショコ始める前は結構な高さ必要だと思ってたよ?
みんなそうだからまとめサイトに注意書きで書いてるんでしょ?

と一人称自分を使ってみるw
エステ行ってる暇あったらショコしろよで終わる話だよwいつまで引き摺ってんのw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 07:49:38.56 ID:6KpP37M4
ショコの前だけじゃなく後も、
1時間は食事しない方がいいって知ったんだけど
そうなると朝も夜も時間とるの難しくなってくるなぁ…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 08:19:20.91 ID:2PrVwmcx
やってみれば?私もそういう事の時間考えると
睡眠時間に響く生活だから
毎日食べた直後に運動や運動直後に食べたりしてるけど
順調に痩せてるし異常もないよ。異常でたらやめときw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 09:44:42.26 ID:xrjjJQXs
専属トレーナー栄養士付き>>>>気軽にショコ>>>>何もしない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 11:26:45.20 ID:dh+w9H4d
有名人がショコすればいいのに。ホリエモンが実は刑務所でショコしてたとか
つぶやけば、人気でるお。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:23:22.82 ID:Fs/p7a/M
>>600
いっぺん行ってみたかったんだよ。
それだけ。

ショコ頑張るわ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:31:51.37 ID:SYtvHgQW
ダイソーで210円の100kgまで耐えられる発泡スチロールのブロック買ったけどすぐにベコっと
圧力のせいとはわかっていてもいろんな意味でへこむわ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:36:19.32 ID:dUDLGzam
当たり前のこと質問するようで申し訳ないけどやっぱ踏み台昇降とスクワットなら踏み台の方が片足で体重を支える分負荷が大きくて大腿部の筋トレになるよね?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:50:26.03 ID:6KpP37M4
>>609
あんまり色々考えずにやってみる!
さすがに食後の運動はお腹痛くなりそうだから、
運動の後食事にしてみるよ。ありがとう!
>>614
踏み台昇降は筋トレ目的じゃないと思うから
スクワットの方が筋トレには効果あるんじゃないかと思う…
間違えてたらごめんなさい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:51:59.10 ID:TR7QD5T8
>>614
筋トレにはスクワット
踏み台は有酸素
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:53:10.69 ID:Q9l7nBPX
強風でウォーキングな行きたくなくて、久しぶりに挑戦。
途中で飽きてきたから、テレビにキンタローが出てるのを見て、何気無くフライングゲットを歌ってみた。
そしたら、めちゃくちゃ楽しくなって、最初の手のフリをつけながらノリノリで気付いたら1時間経ってた。汗もびっしょり。

それが昨日のこと。今日一日はふくらはぎの筋肉痛に苦しんだ。でも、かなり楽しかったから天気が悪い日は家でのメニューに加えようと思う。
歌の息継ぎも、しっかり呼吸を意識できて良かった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:27:01.14 ID:zb+nzkrO
なんか今日車運転してたら必至にウォーキングしてる人多すぎwワロタw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:59:12.25 ID:PtM69Ysr
踏み台昇降やってみんなどれくらい体重落とせたんだ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:27:54.96 ID:yhBl8mL1
半年前初期値が61.7で今朝が57.9
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:37:00.17 ID:dNw9Z1CJ
>>618
暖かくなってきたからな
冬の間ジョギング休んでた組が肩慣らしにウォーキングしだしてるんだろう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 04:23:45.24 ID:mU9eJsWu
4/8ショコ台高さ10cm強を作って40分。痩せる必要はないのだが、お腹が気になるので、下半身運動として、健康維持の為、ランニング代わりに。記念カキコ、続きます様に。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 07:05:14.32 ID:VRKFvFn1
ぶっちゃけショコはドラマとかバラエティとか見るものさえあれば続けられる
てかTV見ながらショコ続けられない人は何やっても無理だろってくらい
最も気軽で簡単に天候を気にせずマイペースで楽しくできる有酸素運動
※ただダイエット目的の場合は筋トレや食事制限も大事です
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:09:45.06 ID:NqHD7VIU
見るものがないよ…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:25:46.92 ID:CGytIvaO
>>624
huluはいいよ
連続ドラマとか、延々と自動再生してくれるし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:31:26.46 ID:muyHaOqJ
妄想家だから無音状態でも30分くらいなら続けられる
アイドルになって色んな番組に呼ばれて
タモリやマツコに会う妄想楽しいです
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:32:49.63 ID:cwsie8o3
私もHuluで洋ドラ見ながらやってる。1本40分くらいだからちょうどいいし英語の勉強にもなる。
休みの日に映画1本分くらいやろうとしたけど、うっかり3時間近くあるやつ選んじゃったw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:42:56.07 ID:NqHD7VIU
>>625
連続自動再生いいな

リビングでやると家族間でDVD見るために入れ替えるから
停止の場所がリセットされてまた一から…ってのがめんどくさかったけど
そういうサービスなら邪魔入らず出来そう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:23:36.69 ID:Qrlfa89n
ゲーム好きだからゲームやりながらやってる
携帯ゲームだと前屈みになるから、できればテレビに映すタイプがいい
あとアクションとかシューティングとか忙しいものはおすすめしない
そっちに意識がいってしまうから
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:37:30.07 ID:CGytIvaO
>>628
そうそう、前回終えた場所から自動的に再生してくれるよ。
それから、第一話が終わったら自動的に第二話に進めてくれるのも
途中で操作しなくてよいので、重宝している。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:38:08.13 ID:1U0BwJ8X
洋ドラ見ながらというのを見て、録りだめてたテレ東のnicsを見ながらしたよー。
と書こうと思ったら>>414がもうすでにしてた!あなたは私かw

tvゲームもいいね。
考えてみればps3でpspのゲームをtvに映し出す事ができたような気がする。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:38:39.62 ID:1j3GFEiY
桃鉄100年やるか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:46:10.57 ID:NqHD7VIU
>>631
それ、逆じゃなかったっけ?
PS3のゲームをPSPでやるリモート…って双方向出来るの?
>>630
へー、便利なんだね
まずはうちのテレビに有線LAN刺さるかどうか確かめればいいのかな
無理ならタブレット使おう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:15:13.67 ID:wa3dVCMb
ゲームやりながらしょころうと試みたけど頭と手と足がバラバラに動かせなくて
ゲームに集中したらずっと足踏みしてたり昇降に集中したらゲームオーバーになったり無理だったw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:28:23.14 ID:1U0BwJ8X
psp テレビ で検索したらコードを用意すればプレイできるのを発見しました!
コードが必要な分面倒でした。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:34:21.36 ID:9dnU33Tr
操作機会の多いゲームは意識が散るから相性悪い
SLGあたりが良さげ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:05:31.66 ID:1+sa1JAj
ALINCOのステップボード通販で買った。
届いた実物見たら二人同時にできるんじゃないかと思うくらいデカくて置き場所に困ったw
まぁその分安定していて丈夫そうなので使い倒したいと思っとります。
ガンバルゾー。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:19:19.62 ID:NqHD7VIU
>>635
それだったらやってる
公式のやつコード短いw

ゲームは腕が振れないのがネックだね
オートで進むやつならマシだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:26:30.82 ID:8A1v2S3u
>>623力強い言葉!テレビは殆ど見ないけど、これを機に見てみるわ
本中毒なんだけど、読書しながらはムリポ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:49:59.35 ID:m8mrbYAG
これを見ないと人間とは認めない!と言われてジョジョのアニメDVDをどんと渡されたので、1.3倍モードで見ながらショコ。
3話分終わるまでッ!ショコをッ!やめないッ!と決めたけどマジでダブル苦行。
サッカーのハーフや海外ドラマ1話分なら見ながらならショコもあれ?こんな楽だったっけ?と思うけど、退屈な物みてるとショコまで辛い。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:39:40.44 ID:Qrlfa89n
Wiiのゲームをリモコンとヌンチャク操作でやってるから一応腕振れるw
でもちょっとコードが短いのと、ポインタ使うのは難しいかも

リモコンだけで操作できるゲームやってたときは、
何も気にせず腕が振れてよかった
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:52:38.63 ID:/U3NJvuO
ジョジョが退屈とか人間じゃないな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:53:37.46 ID:MD34bzG9
人の趣味にとやかく言う奴はゲロ以下の臭いがする
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:18:26.38 ID:c0w6OpHs
自分もできるもんなら
3DSとかやりながらやりたいなー
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:59:06.28 ID:9dnU33Tr
アニメ版は大して面白くねえだろ
漫画読め漫画
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:12:14.76 ID:caqD5nXg
好みの違いがあるからね
不器用だからゲームやりながら出来る人って尊敬
音楽かラジオを流して踏むくらいならなんとか出来るかな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:01:40.81 ID:Qrlfa89n
たまにPSPとか3DSやりながらするよ
やるときは背筋伸ばすのを意識した方がいい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:51:35.94 ID:euXk9VgZ
わざわざ作品名を出す必要はなかったよね
人それぞれとはいえ、ジョジョ好きだから悲しいよ

新しい活動量計を買ったらショコをうまくカウントしてくれない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:35:38.41 ID:NdbVK5WU
私はサッカー見ながらショコ!
試合90分あるから60分間ショコって、残りはマッサージタイム
これでちょうどいい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:05:37.68 ID:aunru/ca
俺はお経を流しながら無心でショコしてる。心が落ち着き自然と同化できる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 06:23:16.06 ID:inR+dzJs
お経すげー!みんな工夫してるんだなぁ参考になる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:07:31.86 ID:whFj7t66
PSPやDSやりながらショコるときは、Perfumeのポリリズムのマイク持ち方でゲーム機持つと二の腕に効く
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:52:23.09 ID:nOjfy6DQ
隣家と密接してない田舎の一軒家だからできることなんだけど、
自分は好きなバンドのライブ映像見て大声で歌いながらやってる
少し脈拍と呼吸あがっちゃうけど、歌うのも少しはカロリー消費するって聞いたし
まあいいかって誤差の範囲内と思うことにしてる
運動嫌いだから、歌とかストレス解消がないと続けられない気がする
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:04:49.95 ID:5JnR2jqp
>>650
その発想は無かった。まるで滝行の行者みたいになりそうw
では神道の私は大祓詞と六根清浄大祓でいくわ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:16:31.80 ID:9PuRnnrt
落語とか覚えながらやってもいいかもね
忘年会で使えるし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:45:39.04 ID:TGupDg0G
>>650はただの創価だろうに

住宅地で読経の声がうるさい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:09:35.62 ID:vjctAY9R
僕は六法全書を読みながらやります
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:31:53.72 ID:imQ7p1kY
>>622
痩せる必要はないのだが、お腹が気になる

痩せる必要あゆと思う。
姿勢を正して頑張れ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:36:20.10 ID:9PuRnnrt
足の裏を刺激することにより血流が活性化して脳の働きも良くなるから記憶ものにはいいんだよね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 13:52:30.80 ID:VxHa/mBP
みんな息がどうなるくらいショコってんの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 13:54:38.90 ID:6us8HupV
>>649
おお、仲間よ

ただ好きなクラブだと力が入ってペースが乱れちゃうw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:38:12.28 ID:YSn1Ludw
体重なかなか落ちない
筋肉だと言ってよジョニー
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:46:04.36 ID:VxHa/mBP
むしろ体重は変わらなくていい
見た目がかわってくれれば
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:42:49.05 ID:ucGraC4J
>>653
同じだwテンション上がるよね〜
あっという間に時間が過ぎるし
時間があるときならライブ1本見終わる感じ
2ヵ月くらい続けて体重は2キロしか減ってないけど
デニムが緩くなって1サイズ落ちた!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:43:24.87 ID:ucGraC4J
あ〜ごめん上げてた・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:59:45.83 ID:ojt6PW96
自分は映画皆からやることが多い
特に内容もないB級エログロ映画を吹き替えでみると頭空っぽでも楽しめる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:51:52.01 ID:lVzFuo30
>>658痩せる必要ないのだよ
苦労してBMI14からBMI17に太った
痩せ過ぎだったので生理が止まり、ホルモン剤を服用してるので、副作用の浮腫み防止
急激に体重を増やしたので、お腹回りが気になる
医師の運動許可がおりて始めた
自分の価値観だけで決め付けません様にお願い
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:57:54.70 ID:lVzFuo30
3日目
忙しい為、40分の時間を作るの方が大変
テレビやゲームの習慣がない
読書か恋人と一緒の夕食時間を削って行う
テレビを1年振り位に見ながら行う
見たくないけど仕方ない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:15:49.25 ID:BldHZqZG
>>668
つチラ裏
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 02:32:39.34 ID:tdgkkwxs
大きくなくていい
小さくても硬ければ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 02:34:54.99 ID:cBUryDJe
>>668忙しい日々は太る心配はないけど、運動の時間をとるのが難しいよな。ウエイトコントロールって余裕がないと出来ない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 04:30:11.57 ID:+AOtHwZG
>>668
テレビ見ないといけないなんて決まりも無いのに何故見せられてるみたいな言い方なんだ?
大人なんだから何かのせいにしてないで自分で選択しているって感覚持ったほうがいい
括れが欲しかったり腹へっこませたかったら筋肉つけたほうが手っ取り早いぞ
垂れてる肉が締まる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 05:29:32.81 ID:gpZM5Mqo
>>668
忙しいのだろうけど、楽しみな事を削ってやると継続しにくいよ〜!更には楽しくない事をしながらやるより、好きな事やリラックスしながらが良いよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 05:53:43.81 ID:r1ONqp7e
>>672BMI17ならお腹の肉は垂れてないのでは…?私の目標はBMI18なのにorz
>>668はお腹がなんで気になるの?体脂肪多いの?

ショコの為に早起きしてみた。1時間やる。朝からゲーム…いやテレビしかないな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 06:40:39.00 ID:uO+B736F
>>668
まとめて40分じゃなく10分ずつとかに小分けすればいいじゃなーい
皿洗いしてる間股上げするとか
朝夜歯磨いてる間昇降台とか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 07:03:36.75 ID:GpUdgfA4
>>668
存在気持ちが悪い
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 07:23:22.37 ID:8mFI4iGi
いつもはDVDエクササイズしてるんだけど、テレビが空くの待ったり自分のペースでできないので
昨日からショコはじめてみました
アマゾンの箱にコロコロコミックつめて、乗り心地悪いのでリビングのカットカーペットペラっとはがして乗せてみた
とりあえず40分やったけど、腿温まっていいかも
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:19:42.95 ID:i1y+QP3p
>>668
そんなこと言われても「じゃあやめれば?」としか
なんかムカつくなおまえ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:43:35.09 ID:nzlOEcao
>>668
他の何かを犠牲にしてまで頑張ってるアテクシ大好き臭がするw
10分単位で小分けにすれば時間取りやすいでしょ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:57:53.40 ID:Lurtqzcs
一度やってみたかったんだが
毎時50分からやってるBSニュースの時間を
ショコタイムに充てたらどうなんだろうかって
きっかり10分取れるし最新のニュースと天気はわかるし
ちと今度の休みにでもやってみっかなww
ならば>>668のいいわけとか言えなくなるべwww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 11:04:22.37 ID:YqcXQorJ
>>668大漁、大人気だなw

オレも小分けにしたいけど会社では無理さ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 11:13:24.01 ID:WqdBvQ2U
ただの苛めじゃん?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 11:15:02.90 ID:WqdBvQ2U
ただの苛めじゃん?楽しいけどW
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:52:59.26 ID:ZLK/STaV
私はこのパターンが定着した

朝6時から30分間踏み台昇降
今日は旅チャンネルで銀座のレトロ旅を見ながら
6時30分からラジオ体操の第一と第二を10分間
そのあとヨガを15分
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:41:38.06 ID:+AOtHwZG
苦行テレビの話も無視
普通体系と筋肉のあるなしは別物だといいたいがあれは構っちゃいけないタイプのアレだったか

休みなんでここでよく見かけるの映画見ながらショコするってのをやってみた
いつもは本読みながらやってるんだけど、映像の方がショコに集中出来るな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:14:40.57 ID:yijjM56j
構ってちゃんなんだW↑
もっと苛めをやれ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:50:34.38 ID:1raK/ag7
主に映画でやるけど、サスペンスとかだとなんか...アレですよね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:15:33.14 ID:NQOcHyIf
>>667
言葉足らずを棚にあげ、姿勢正して頑張れのエールを無視して自分語り。黙って昇降すればいいよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:20:06.42 ID:j7khRotp
>>668つられてあげるから報告まつよー
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:22:27.82 ID:j7khRotp
>>688あの偉そうなのがエールなの?WおいらにはしないでねW人気の668にはいいけどW
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:24:43.74 ID:j7khRotp
あゆと思うってやつでしょ?ちがうのかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:16:23.58 ID:o8szUxeW
痩せてるくせにムカつく
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:12:07.86 ID:qQ7VH4cJ
減量のために踏み台昇降をやる人も居れば…

リバウンド防止のために
踏み台昇降を日課にしている人も居ます、みんな仲間みんな友達。
ミミズだって♪オケラだって♪アメンボだって♪みんな♪みんな♪生きているんだ♪友達なんだあ♪ 手の平を太陽に
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:25:52.70 ID:oI/dj+xH
レスが沢山有り本当に驚いてます
参考にさせて頂けるものは取り入れます、有難うございます
一人一人に返せなくて済みません
スレが荒れて済みません

4日目、テレビは好きな番組だと早く時間が過ぎる事に気付く
ロープを振り犬と遊びながら、仕事の資料を読みながら、スタッフと話ながら
仕事部屋にも台を置いて昼間も5分ずつ出来るか検討中
今夜は50分行う、これから徹夜仕事だがいつもより眠いのはヤバイ…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:03:39.91 ID:LIDBAZXl
日記でやれ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:10:41.12 ID:j9fEu/uv
コルクマットを大量に譲ってもらったので、このスレにあったレスを参考に台作ってみた
台は勿論、着地部分もマット3段重ねにしたので
衝撃が吸収されて、フミフミする足の感触が気持ちいい!
一から買って揃えたら3000円分くらい使ってるから台買うくらいの値段だろうけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:03:20.90 ID:urlRrUnu
これだから女はバカだといわれるからいい加減やめて欲しい
ここはお前の日記帳ではない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:03:58.77 ID:urlRrUnu
>>697>>694
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:39:10.45 ID:AlUCl7Sm
どれが日記じゃないんだ?W女はみんな僻み丸出し暇人どもだろ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:47:59.40 ID:/+ZVc0Pw
>>694
デブでない人はやらなくていいよ。来なくていいよ。ここは標準体重以上の人が多い。皆痩せたいんだから!(私は標準だけどねw)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 04:09:30.54 ID:zvnSrg8s
そうだそうだ!!!(僕はモデル体型だけどねw)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 05:35:46.31 ID:q1NVPEoX
>>694
リア充様専用ツールFacebookのご利用をお勧めいたします!

「忙しいけど頑張った!」
「頑張った自分へのご褒美スイーツ!」
など、逐一御写真と共にアップすれば、お友達や恋人や部下からの「いいね!」があっという間に100ぐらい付きますよきっと☆彡

もうすでにやっていらっしゃったらごめんなさいね(^∇^)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 07:04:29.03 ID:G2IxKKuc
日記BBAきんもー☆(私19歳だけど)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 10:32:14.86 ID:lLQctQ+a
私本読みながらショコしてた
20センチの高さでゆっくりやってるからかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:30:35.47 ID:Kaew6e/v
まあまあ落ち着け
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:28:11.86 ID:NaWKjRDq
午前3時から元気な奴がいるな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:48:26.01 ID:19KsPTsQ
今は映画みながらやってるけど、昔は単語帳で暗記ものやってた
暗記作業ってじっと座ってやるのも勿体ないし、かと言って道歩きながらもできないから
昇降がぴったりなんだよね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:34:49.98 ID:jnk3BJYi
>>707
捗りますか?
俺も取り入れてみよう。気を付けることとかある?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:44:01.89 ID:yAmBrSX4
>>708
横レスですが、私も暗記したことあるけどそれなりに捗りますよ。
自然とリズムに合わせて覚えるようになります。
その時注意してたのは姿勢です。
紙を持ってやるとどうしても前傾姿勢になってしまうので、ちょうど視線と同じ高さに紙を貼って覚えました。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:50:22.94 ID:RbtHn8VX
ドラゴン桜で、体を動かしながら暗記するとよく覚えられるというのがあったね。
ショコは最適かも。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:52:59.81 ID:2V34chlH
古来より二宮金次郎が実行してたな
ウォーキングだけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:54:33.05 ID:9fmPHNYx
夜中に校庭で…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:08:44.64 ID:V3xZlWB0
しかも背中にウェイトしょってるんだぜ…

100均に行ったら腕につける携帯プレイヤーホルダーを売ってた。
これでスピードラーニング聞きながらショコできるなと思って買って来た。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:21:10.87 ID:p+l3s7TG
>>712
20世紀少女?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:16:06.21 ID:B5iwMzl+
315円の折り畳み式踏み台使って昨日から始めた。キツいけど楽しいね。
音楽聞きながら足を水平に上げて腕降って腹に力入れて、昨日も今日も5曲で疲れた。
レス読んでたらやる気出たからもう一回やってくる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:18:19.09 ID:6F371z01
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:24:42.53 ID:/IJEkaaL
宣伝乙
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:17:01.45 ID:K5sW72e4
二宮金次郎、頭も身体も鍛えてたなんてスゲーや

今夜はスケート見ながらショコった
クラシック好きだし、目の保養とスリルが味わえて、あっという間だった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 01:13:53.43 ID:PCFQ6PEl
>>715
最初は無理せず段々と時間を長くすると良いよ
自分のやりやすいやり方でやりやすい時間が見つかるまで飽きないように
720707:2013/04/13(土) 01:51:52.50 ID:BC2qkWC4
>>708
>>709さんが書いてくれてるように姿勢ですね
あと足を踏み外さないようにとか、目が悪くなりそうなので細かい文字を凝視しないとかかな
手もなるべく振るようにしてました

私はながら体質なので、更に音楽聞きながらやってた(iTuneのラジオでDance Music垂れ流し)
曲に合わせて、暗記内容を声に出して読み上げたりノリノリでやると
人には見られたくないけど、楽しくて捗るし、よく覚えられる気がするしで良かった
721708:2013/04/13(土) 02:18:26.29 ID:97ppJn6B
>>720
>>709
thxです
明日から試してみます。ありがとうです
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 04:00:26.79 ID:NbwRc8sW
明智小五郎に方が凄い。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:35:11.66 ID:dK8P37/E
今日免許証コピーするために久しぶりに昔の自分の顔見てびっくりしたわ
今の痩せた自分の顔に慣れすぎてたわ
誰かと思った
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 17:36:28.27 ID:AaYZkRGQ
今朝の地震にびっくりして、階段踏み外して捻挫した
ショコはしばらく我慢してマッサージに専念します
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:07:43.14 ID:at3Gr1u5
だ、大丈夫すか?!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:20:52.39 ID:QX/PTnOM
大変だったな、ゆっくりマッサージして過ごしてくれ

人生で初めて66キロという体重になってショコ始めたんだが、すげー体が重い
日常生活に支障はないのに、改めて運動をしようと思って初めて自分の体の重さに気付いたわ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:01:27.18 ID:d1FaXWd9
>>724
お大事にです
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:15:49.22 ID:mVdSvxd/
>>724
お大事に〜!

質問なんですが、ここでショコされてる方で昔膝痛めた事がある方おられますか?
無茶な運動をして今治療中なんですが、試してガッテンの雑誌?を見たら膝が悪い人でもいけると書いてあったのでどうなのかなと思い書き込みました
もし、工夫されてる事などあれば教えて頂きたいです
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:34:08.22 ID:ChyQq3iZ
ランニングで膝痛めて今休止中だけど
ショコはやってる体力落としたくないし
ちなみに50代BMI22位
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:59:31.85 ID:xIrBvMMl
>>724
それで済んで良かったよ…
焦らずしっかり治してからやってね
お大死にしてね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:06:11.87 ID:L8GEcyXP
(-人-)ナム
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:33:31.13 ID:zs54MQJk
コルクとか耐衝撃系のマット強いてるけどやっぱフローリングが痛むね、これ
古い木造2Fとかでやってる人はどうやってるんだろう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:46:05.48 ID:2cPYwavt
お大死にしてね(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル


自分も敷物敷いてショコってるけどフローリングがギシギシ…
今は部屋の端でやってる。中心部はやばい事に…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:32:37.36 ID:9YMLnhrG
昔膝痛かった。デブってたときは走ると痛く、雨降っても痛くて最悪だったけど、ゆーっくりショコ&よく歩くでひと月一キロずつ落としたら完璧に治ったよ。おまけに腰痛もなくなった。がんばれ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:32:52.12 ID:0MF2dtiR
>>728
台の高さとか無理しなければ全然OK。
トマトジュースの箱のような低い台から始めて
缶ビール350缶の台になって更に段ボールを5枚付け足して。
で今の高さに落ち着いている。新聞紙たくさん入ってるからクッションも
効いて膝にも優しい。何事も無理しないことでOK。しかし有酸素はきついくらいの
ペースで頑張るけどね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:47:52.02 ID:0MF2dtiR
一定のリズムで同じ動作を繰り返す「リズム運動」がセロトニン神経を活性化させます。
リズム運動をすると、セロトニン神経が活性化し脳内のセロトニンが増えます。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:49:20.58 ID:0MF2dtiR
誤爆w でもないか・・・。ショコもセロトニン不足解消にはもってこい。
ショコで肌も若返るのだ。

  セロトニンの効果
    セロトニンの効果1: ストレスに強くなる
    セロトニンの効果2: 欲求不満にならない
    セロトニンの効果3: 毎日快眠できる
    セロトニンの効果4: 朝から体が活性化する
    セロトニンの効果5: 若々しく綺麗になる
    セロトニンの効果6: 冷え性を解消する

http://serotonin.omiki.com/
738コデブ:2013/04/14(日) 09:38:03.84 ID:ZkhQUe13
一ヶ月経過報告

●年齢・性別: 39歳♂
●期間: 2013年3月14日〜
●身長: 162cm
●体重の変化: 73kg→69kg
●体脂肪率の変化: 未測定
●サイズの変化: ズボンのウエスト 83cm→79cm
●昇降頻度: 毎日
●昇降時間: 30分の2セット(初めは20分の3セットだった)
●台の高さ: 20cm
●昇降以外にやっていたこと: ショコ運動時、足にアンクルウェイト巻いてる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:24:19.56 ID:u7jq86p/
>>738
一月でそれならいい感じじゃない?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:10:01.53 ID:xBxDUTf/
>>738
一ヵ月で−4kgいいね!
20cmでアンクルウエイトって結構ハードできつそう〜
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:18:49.39 ID:M0TYdmfK
ショコしてると猫が足元ウロウロするので抱っこしてやってみた
猫は5キロなんだけど結構きつくていつもの半分も出来なかった
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:32:36.09 ID:93EDLLgm
ひょっとしてウェイト付けて10cm台90分より20p台60分の方が効くのかなあ
自分は前者だけど体重体脂肪が多少動くくらいでプラマイゼロだ
自分は膝が心配だから出来ても15cmが限度かなあ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:29:16.59 ID:pu9RZvX7
筋肉付けたいなら20センチにしたらいいんじゃねーの?
自分はダイエット目的だから15センチ未満で足りなくなった時は重り付けてテンポ変えてるわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:11:05.01 ID:FYWBDMbJ
重りつけるのって腕の方がいいよね?
足首だと怪我しそうだし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:18:39.08 ID:6t88TmCs
怪我の恐れもあるけど
台が低いと足を振り子にして楽するようになるから腕に巻くのがいいと思う
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:03:10.41 ID:+ddU/pWd
2ヶ月経過報告

●年齢・性別: 31歳女
●期間: 2ヶ月と少し
●身長: 155cm
●体重の変化: 60kg→61kg
●体脂肪率の変化: 34.4%から変わらず。
●サイズの変化: ズボンのウエスト 計ってない
●昇降頻度: 毎日
●昇降時間: 1ヶ月目は夕食後に1時間、2ヶ月目は夕食前に1時間
●台の高さ: 15cm
●昇降以外にやっていたこと:食事制限(基本的に1400kcalを少し超える程度)
最近はそれに軽い筋トレを加えてる。
食事制限はグラム計って、きっちりしてるし間食の習慣がない。

いまのままでいいのか悪いのか分からないけど、
今辞めたっていいことなんかないので頑張ってます。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:37:18.54 ID:DpGicCDy
それで一キロ増えるんだからもっと食事制限するしかないね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:38:20.12 ID:vjwgu/hS
>>741
うちにも5キロの犬がいて
気分がハイになった時にたまたま犬を抱っこしてショコしたら
ショコ=抱っこって思ったみたいで
ショコを始めるとカリカリ足にまとわりついて困ったw
腕を振ってショコる方がカロリー消費するらしいしね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:16:52.40 ID:pu9RZvX7
>>746
ふくらはぎとももとスリーサイズ測ってみるのもいいんでない?
それだけやっててほぼ変化がないってことは筋肉ついてきて基礎代謝があがってるところなのかもしれんね
750コデブ:2013/04/15(月) 00:39:13.42 ID:7lnCpuN1
>>739 >>740
ありがと〜 もっと頑張ってみます!

アンクルウェイトは正直
なれないと危険かも。。

踏台を何度も蹴飛ばしてずれたりして
足が止まるときもあります…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:26:11.82 ID:jqvUZZbB
私は足首に直に重りつけてたら
こすれて赤くなっちゃった…
今はタオル巻いてからつけてる

昇降始めて1ヶ月ちょい
プロテインも飲んで体重61kgから57kgへ
背中に肉が付いて痛かったのも治り
マンション9階まで階段を登れるようになった
前は三階くらいで息切れしてたんだ
もっと鍛える!
752746:2013/04/15(月) 07:55:28.26 ID:SZ6839UO
>>749
計っても多分変化ないのよ。
制服がまだパンパンなのが証拠…。
筋肉量も、体脂肪率見る限り変わってないしね。
正直かなりへこんでる。

まずは>>762の言うように、もっとカロリー落として1ヶ月変化をみてみることにする。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:43:05.63 ID:4AdCIfDP
>>752
ショコ中に心拍数上がってる?

息がハァハァなるけど会話はできるくらいのテンポでやらないと
有酸素運動にならないから。
少しテンポを上げてみるといいかも。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:39:20.82 ID:FLCD6d6p
ショコやってると途中から眠くなってくる。
755746:2013/04/15(月) 15:00:30.95 ID:SZ6839UO
>>753
ありがとう。
心拍数も120ぐらいを保ってるし、
汗もじんわりかいてる。
水分も適度に取ってる。

なのに2ヶ月痩せないって、やっぱり変だよねー。
とりあえずカロリーもっと抑えて頑張ります。
減らなくてもめげずに頑張る。
756746:2013/04/15(月) 15:02:12.70 ID:SZ6839UO
ごめん、上げてしまってた。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 15:09:30.37 ID:trIg1q6e
以前ダイエットした時は746ほどしっかり運動していなかったけど、
1ヶ月やれば効果は目に見えて現れたよー。ウエストがしゅっとしたとかない?
一概に体重だけ見るのはよくないけど、まったく変化なしなら不思議だね。

カロリー押えても物理的に量をたくさん取ってるとか?水分取りすぎとか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 15:28:22.95 ID:KZPExSjJ
>>755
足のマッサージはしてる?
運動してなかった人が急にがんばると、足が浮腫む→体重増えるよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 15:28:37.90 ID:E5eNN618
人や年齢にもよるよ。
私の場合、若い頃は初めてすぐ減り始めて半年で10kg痩せたけど
40代で10数年ぶりにやったら、ほとんど変動が無い状態で1年かけてどうにか-1kg。
2年目に入って2ヶ月でなぜか2kg痩せられたけど、最初の1年は本当に何も変わらなくて辛かった。

こんな事書くと嫌になってやめちゃう人がいるかもしれないので心配だけど
有酸素運動は、痩せる以外にもいいことがたくさんあるので、できれば気長に続けて欲しい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 16:44:16.03 ID:QCPDayVF
>746
1400kcalの時点で基礎代謝+少々だからこれ以上のカロリー制限はしない方が良いと思う
運動+食事制限と、無理を2つするとそのうち続かなくなるよ

何か追加したいならショコ前にストレッチなんかいいかも
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 16:47:02.37 ID:nGIJqYPg
>>748
うちもペットとは違うけど
9キロの赤ちゃんおんぶしてショコってる
姿勢が悪くなるのが難点
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:12:15.07 ID:HjVbeNnz
抱っこにするんじゃ駄目なんか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:27:57.09 ID:1EGymng9
>>761
安全対策ばっちりだろうけど絶対落とさないようにね〜
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:38:44.09 ID:hBR4Nt9H
今日で15日目。
一日20分だったり、30分だったり、1時間だったり、好きな時間を毎日やってます(・ω・)ノ

10月までに67→55を目指します!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:51:02.22 ID:B30N5aFZ
私も頑張ってる割に結果出てないんだよね…。
はじめて二ヶ月半、一日四十五分くらいやって毎日マッサージもやってる。

体重ニキロ弱減、体脂肪二%減くらい。

一ヶ月四キロ減とか羨ましい…
そろそろ結果出だしてくれないと挫折しそうだ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:02:40.13 ID:wvbvOe+D
>>765
食事面では何か変えてみたりした?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:49:36.30 ID:9b8GRh10
昔やってたショコを久しぶりに昨日から再開。
以前は一軒家の実家だったから良かったんだけど、今はアパートの2階。
アパート、マンションの2階以上のお部屋でやってる方、階下の人対策って何かしてますか?
上がるときは良いけど、降りる時にたまにドカっといっちゃう…
ちなみにフローリングにカーペット敷きです。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:57:55.88 ID:ZexBBZ1x
着地点にパズルマットを敷いて音を立てずに静かに下りる
769ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2013/04/16(火) 20:11:15.51 ID:SB0x/RVh
怪物7冠井上3戦目を観ながら熱血ショコ(^▽^)
770746:2013/04/16(火) 22:01:52.89 ID:fwhnO+uI
たくさんレスいただいて、本当にありがたいです。
ストレッチもしてるし便秘解消もしてるんだけど、ちっとも。
ウエストサイズも制服のファスナーの上げ具合で、変わってないのがわかる。

実は昔からどれだけ運動しようと痩せにくいタイプみたいで・・・。
消費カロリー>摂取カロリーなのは知ってるし実行してる。
みんな順調に体重減ってる書き込みばかりだけど、
もしかしたら同じような人がいるかもって書き込んでみた。

カロリーは現在1000kcal程度にしてみた。
堪えることはできる。しかし健康面での支障が出たので考え中。
できたら健康的に、きれいに痩せたい。

3年がかりでついた15kgだからなかなか取れないだろうけど、
皆さんのアドバイスや体験談を生かしてこれからも頑張ります!
長文で居座って失礼しました。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:08:15.68 ID:lm5qOaWb
>>770
今初めて読んだんだけど、食事は1日何食?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:12:48.73 ID:Jx36uEA+
>>770
本当に1000kcalに抑えているなら代謝が悪すぎる・・体脂肪もそれだけやっている割には多いと思う
カロリーだけじゃなく、バランスを考えて食事をしたほうがいいよ
栄養が偏っていても痩せにくいから
あと腹式呼吸を練習したら消費カロリーがあがると思う
773746:2013/04/16(火) 22:36:15.57 ID:fwhnO+uI
>>771
6時半、12時、18時半の一日3食です。
前はバランスよく栄養価も考えてたんですが、
基礎代謝程度に落とす→痩せない→>>747→挑戦中なので、
極端にバランスが悪くなってます。
ビタミンやミネラルはこれからサプリに頼ります。

バランスが良かろうが悪かろうが、食べようが食べまいが、
5時間で8000歩動き回る仕事をしても、
ジムでマシン・水泳を頑張ってみても体重変動がない体です。
今は多少動くけど事務職なんで、1400kcal切っても大丈夫かと思ったけど、
夕方一瞬倒れそうになったのでちょっと考え中。

引かれるかもしれないけど、寛解とはいえ抗うつ剤を処方されてると痩せにくいのかも??
それとも卵も油ものもケーキも特に摂ってるわけでもないのに、
なぜか悪玉コレステロールが毎回高いのが痩せにくさの原因だったり??
でも病気というわけではないようです。

やっぱりただ単に痩せにくい体質なのかも。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:44:27.05 ID:5338JgWl
●年齢35・性別:女
●期間:2/16〜
●身長:165
●体重の変化:73→65
●体脂肪率の変化:?→34.4
●サイズの変化:測ってないけど直立して下を見たときに
前は見えなかったつま先が見えるようになった。
●昇降頻度:毎日
●昇降時間:25〜50/平均して35分位
●台の高さ:ジャンプ五冊
●昇降以外にやっていたこと
パスタとかパンなどの小麦粉ものを絶った。
食事内容は伊達式の自分で出来そうな部分だけ取り入れてる。
気づいたときにちょこちょこドローイン。
ショコ始めてから肩こりがすごく改善されて嬉しいです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:10:44.62 ID:lm5qOaWb
>>773
なるほどね、やっぱり体質なのかね
頑張ってて結果が見えないと辛いよなー
けど体壊したら意味無いから無理し過ぎないようにな
俺の友達にも同じようにいくら頑張っても変化が出ないってやつがいるんだけどさ、
それでも体の調子が良くなったって理由で楽しんで続けてるよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:58:55.55 ID:2zXxvXBa
何の薬かはわからないけど、抗うつ剤で太る、痩せにくい、となるのは
薬の副作用で食欲が増したり活動時間が減ったりした結果として体重に影響することが大半だよ。
だから薬で、とはあまり考えにくいと思う。
あと栄養バランスはカロリーと同じぐらい大切。
日常的に薬を飲んでいるのなら、腎臓に負担がかかるからビタミン剤は1〜2種類に留めたほうがいいよ。
マルチミネラルビタミンオススメ。
ご飯に発芽玄米や雑穀を混ぜるのもいいよ。
悪玉コレステロールはヨーグルトや納豆などの発酵食品。
痩せにくい体の人はカロリーはもちろん栄養バランスも揃えて痩せる体調に整えるところから始めないと難しいと思う。
カロリーを抑えても痩せない人は自覚している以上に偏った食生活の場合が本当に多い。
777sage:2013/04/17(水) 00:38:31.38 ID:uBSXSppF
>>766
いつも食べてた間食を辞めて夜は控えめにしてるつもりだよ。
あんまり制限しすぎるとあとで食欲が爆発しそうだからゆるく
しかやってない。あと筋肉落ちないように一日一回プロテイン飲んでる。
筋肉量も1.5キロくらい増えてるからまあ気長にやるしかないかな…

>>773
落ちないとつらいよね。でも鬱とかから頑張ってるんだとしたら
運動して体力ついたり、脳の血流活発になったり悪いことなんて
ひとつもないと思うんだ。だからお互い気長に頑張りましょー。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:40:19.10 ID:AXrmL8o5
摂取カロリー1000kcalはさすがにやりすぎじゃ?
体が飢餓状態になって溜め込みモードになりそう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:55:19.83 ID:1rX6js1U
遺伝子別ダイエットってなかったっけ?
だいぶ前にテレビでチラ見しただけだからウロ覚えだけど
効率の良いダイエット方法は持って生まれた遺伝子で違うとか…
自分の遺伝子タイプとそれに合ったダイエット方法を調べる検査キットもあったはず
曖昧でごめん
良かったらぐぐってみて
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:48:29.02 ID:a5xglLv6
>>773
昔、精神病院でジプレキサを処方されたが
あれは太るみたい
飲んでいる間は糖尿病だかに注意とか
体重が増える事があるとか言われた
他の精神の薬だかもいろいろ副作用があるって
脳に働きかけるから体全体に副作用が出るのかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:32:36.11 ID:LZqGqRA3
>>779
人によって有酸素運動か、筋トレとかの
無酸素運動のどちらが痩せやすいのかが実は違うから
それを調べるってやつだよね。私もテレビで見た
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:44:36.29 ID:muyMrot4
外歩いた方がいいよ
783746:2013/04/17(水) 13:00:30.03 ID:MJSHSAEX
何回もすみません、ありがとうございます。
1000kcalは、内臓に来たので中止。
考えてみれば、普段から確かにバランス悪いし
そのせいか疲れやすい。
思い起こせば1日1400kcalの料理本と昇降してた時はみるみる痩せたような…。
やっぱ、食べることを怖がりすぎてもだめなんですね。
バランス大事。

何回もアドバイス、本当にありがとうございました。
これからまたがんばってみて、
嬉しい報告ができるようにします!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:32:59.34 ID:DTqd54fF
おう頑張れよ若いの
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:58:05.49 ID:5OeZGEMh
食事制限しても運動しても痩せなかった人が
肉を積極的に食べるようになったら、いきなりどんどん痩せたって言ってたから
食事内容も人によって合う合わないがあるかもね

ていうか誰にとっても筋肉には動物性タンパク質が一番かな
食べ過ぎはダメだけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:16:15.80 ID:FXrUZ3kr
あんまり体重計の数値にとらわれるとストレスでしかなくなってくるから二週間に一回計るくらいでもいいかもなー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:27:06.97 ID:RnIWU/I7
>>786
自分だけかもしれないけど毎日量ってたとき、少し体重減ると安心して食っちゃうんだよね
実際1日で変化するくらいの数字なんて、水分とかうんことかの差だもんなぁ
そういうことで今は1週間に1回くらいにしてる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:47:00.25 ID:NlCz2HX3
計測データは毎日取って、移動平均をとるとかがいと思う。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:13:12.13 ID:RnIWU/I7
>>788
調べてみた。これは確かに良い方法だと思った
けど俺には続かないなw 毎日量る習慣が無くなったら横着者になっちゃったw
難しい方法じゃないんだけどね
教えてくれてありがとう。こんなのがあるなんて知らなかったよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:36:21.52 ID:hlQVJArj
>>785
脂質増やさずにタンパク質だけ取るのって結構大変で、
1日50グラム摂取目標でも鶏胸肉とかガッツリ食べないと駄目なんだよね
ちゃんとやってる時は「お腹いっぱい食べてるのに痩せる!」って感じだった
記録と調理がめんどくさくなってやめちゃったけど…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:49:35.55 ID:cELah7Uy
スクワットも一緒にやってるのですが
しゃがむときに息を吸うのか吐くのかぐぐると両方出てくるのですが
どちらでもいいのでしょうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:18:13.64 ID:NlCz2HX3
>>789
相場とかの日々の増減のある物のトレンドを見極めるのに使われるテクニックの応用。
「短期の増減に惑わされない」のが大事なのは、相場もダイエットも同じ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:36:43.27 ID:SGkKPfzZ
ショコしながら水分補給ってありですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:48:38.17 ID:9XdD4bSm
どんどん飲んでショコろう
逆に水分補給しながらやらないと辛いぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:56:35.57 ID:UWIT9evG
運動中に脱水はまずい
ショコ前に摂取しておきたいところね
夏ショコだとグイグイ飲んでるけどもw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:42:47.51 ID:vlKiAJGV
食事制限してたけど停滞期を脱出できないので
ショコも始めようと思いました。

ショコスレは荒れてなさそうで良いですね。
よろしくお願いします 。(´ω`*)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:18:15.94 ID:gWPg7ILr
このスレ見るの久し振りだけど
クルンテープもういないのか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:40:16.64 ID:gI0s1gKo
>>796
ようこそ〜
気長に楽しく続けていこう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:06:22.42 ID:FlthrHLV
2ヶ月前から週5で始めたけど、体重が1キロしか減らない
でも体脂肪率は2%減った
このまま続けたら痩せますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:08:41.75 ID:ajm3pCGe
>>799
いやいやw痩せてんじゃんw
バカにしてんの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:22:25.05 ID:vMtiofby
ショコは下半身だけじゃなくて全身に効いて嬉しいな
肉感もりもりだった首とか鎖骨辺りがスッキリした

今日、昔の聖闘士星矢BGMとか流しながらショコったら
やたらテンション上がって今までに無い位全身汗だくになったw
リズムに合わせてテンポ良く出来るのと興奮して血行が良くなったからかな?
音楽聴きながらショコるのも良いもんだな
歌いながらは近所迷惑になりそうだから口パクしながらショコったけど
顔やせとかにも効くと良いな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:50:54.02 ID:SGkKPfzZ
>>799
台の高さと時間とテンポ教えて
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:57:02.61 ID:AXrmL8o5
>>799
ダイエットでは体重より体脂肪、体脂肪より見た目を気にするといいよ
脂肪よりも筋肉のほうが重いから、体重があまりかわらず体脂肪が減る、というのはとても理想的だと思う
同じ身長体重でも、体脂肪率が高いほうが見た目がポッチャリしているし、
同じ身長体重体脂肪でも、全体的な締まり具合が違うと見た目がだいぶ違うよ
パッと見の数字だけにとらわれず、適度な脂肪・適度な筋肉・体の締まり具合を総合的に見ながらやるといい
鏡の前で真っ裸になるのが一番いい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:25:09.90 ID:sooFoHrU
>>802横レスで。
高さ5cmで朝のニュース番組をみながら踏み台昇降を1時間やるのを日課にしていますよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:27:53.13 ID:FlthrHLV
>>802
15センチくらい、時間は4,50分、テンポは適当だよ
>>803
詳しくありがとうございます!
このまま頑張って続けてみます。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:24:24.27 ID:NyK/9mED
>>801
星矢いいなw脂肪もコスモも燃えそうだ
だがしかし、ショコsongはウルトラソウルが至高
イントロで身体を呼び覚まし、ウルトラソウッへい!でテンションあげあげ
テンポもショコに丁度いい

まぁ最近は祝詞ショコにハマっていますが。歌は息が続かない
学生さんは教科書朗読すれば一石二鳥間違いなし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:38:22.02 ID:VXUGouMH
8か月で体重7キロ減
だが体脂肪が全然減らない…
腹回りはすっきりしてきた
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:00:35.95 ID:vMtiofby
>>806
無性に、うおぉぉぉぉぉ〜とか、はあぁぁぁぁぁぁ〜とか叫びたくなる感じで
いつもより気合が入って(脂肪が)燃焼してる気がしたw
ウルトラソウル良さげだな今度試してみる!

祝詞ショコ…カンペ無いと無理だ
でもご加護有りそうだし心身共に鍛えられそう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:51:01.96 ID:/2KjQq0v
>>808
私も携帯でカンペしながらだよw嫁ぎ先が神道なんで、急遽覚えないといけないんだ
大祓詞(長い)が大体6分くらいで、あと5種類くらい唱えたら30分あっという間
祓いたまえー清めたまえー痩せたまえー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:39:38.18 ID:2u4TggqY
フルマラソンしようかと思ったけどテロおきて怖いからショコで我慢しよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:44:19.51 ID:Bo8dcYJp
今までの体重計は体重しか計れなかったけど、このスレ見てやっぱり体脂肪や筋肉量や基礎代謝も分かるほうがいいなと思って
体組成計というのを買うことにした。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:52:30.19 ID:V4g3WfK1
俺はそのうち心拍計買おうかなあって思ってる
体になんか巻いて、腕時計みたいなので確認するやつ
使ってる人居る?もし居たらお勧め教えて下さい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:41:25.81 ID:KNzZNR2O
休みだから朝から1時間ショコ
東向きの部屋で朝はメチャクチャ暑い…
直射日光30度超えで汗だく( ;´Д`)
涼しい部屋に引っ越したいな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:53:31.24 ID:lUjKwA/N
オムロンのカロリースキャンていいのかな?
バーゲンセールで半額になってるからちと迷ってるんだけど
使ってる人いるかな??
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:22:07.81 ID:hqHw+5k9
恥ずかしい話しですが、ショコしてるとオナニーがしたくなって
予定していた時間よりも早くショコをやめてオナニーにふけってしまいます。

ショコをする前は週1ぐらいほっといても平気だったのですが
毎日ショコをしてるので毎日オナニーしてしまいます。。

ひょっとしたらスーパーVAAMというのを飲んでからショコしてるせいなのかなぁ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:07:37.04 ID:s60J4i88
けしからん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:08:46.22 ID:3evRVuxP
亜鉛不足になりそうwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:10:38.08 ID:PnaxFqKD
活動量計使ってるけどけど反応しない。
ちょっと調べたら歩数計では反応するのあるみたいだから買おうかな。
誰か、活動量計で反応するのあったら教えて下さい。
ちなみに今年一月から始めて61キロから今、56から57キロ位です。
しょこの他、アプリでカロリー計算しています。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:14:05.34 ID:PnaxFqKD
>>814
オムロンのカロリースキャンhja-310使ってますが昇降には反応しませんよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:14:17.68 ID:5PFA1N6r
>>815
男で若ければ、まあ普通では?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:50:45.85 ID:0vxaaP/A
>>815
パブロフの犬状態になってんのかねぇ。
先にオナニーでスッキリしてからにしてみると
末長くショコを続けられるかもよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:52:16.59 ID:/2KjQq0v
>>818
タニタのも反応しないよ
わずかな歩きには反応するのに、ドシドシショコには反応しない不思議!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:06:46.55 ID:aH2Zw8HM
反応ってどの程度のことだろう 
カロリズムを使っていてWiifitの踏み台してるけど、30分3000歩を若干
上回るくらいやって歩数に反映されるのはいつも1500歩前後。
活動グラフみたいなのはそこそこ上がる。
WiiFitの踏み台は低いから、反映もされにくいのかもしれないけど
1歩目をあげて2歩目、1歩目下げて2歩目の2歩目が上下が少なく
てあまりカウントされないのかなと思ってる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:08:45.25 ID:mpUEiqff
オムロンHJA-307ITは反応したりしなかったりがまちまち
HJ-710ITはいい感じに反応してくれた
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:24:43.27 ID:qlWPGAxG
下で足踏みして、踏み込む足を変えるやり方(消費カロリー低め)は聞くけど
逆に下ろした同じ足を、そのまま上げるやり方はどうなんだろう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:44:38.85 ID:fXvlk+1L
こけそう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:06:50.85 ID:QLjE7NU8
>>814です
>>818-824
カロリースキャン情報ありがとうございました!
歩数カウントならDSで十分かと思いました
なので買うのは保留にします
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:14:37.24 ID:1F/cMAk/
100円ショップで販売している万歩計で
踏み台昇降の歩数カウントに十分に使えるわ、高額なダイエット商品なんか不要だ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:42:21.50 ID:bXfltSlY
数日前からショコを始めました。
三日坊主の私ですが、今年秋に結婚式を挙げたいと思っているので、ドレスを着るため頑張ります!
今日は女の子の日で頭が痛いので、30分くらいしか出来なかったけど、毎日続けたい。
痩せるより、まずは毎日続けて習慣化されるよう、皆さんの書き込みを励みに頑張っていきます!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:04:49.94 ID:2u4TggqY
俺はショコではならんが自転車こいでると振動や擦れから古勃起になる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:14:51.29 ID:PnaxFqKD
歩数計、活動量計ともに3dセンサー機能搭載なら昇降に反応するのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:27:55.59 ID:/2KjQq0v
>>831
いや、上でもいってるように、逆に安っぽい万歩計の方がカウントするかも

タニタの活動量計は、いくら私の身長が高くてBMI23だからって、総消費高く出過ぎなんだよ
油断して食うがな。ちなみにショコは30分で1日2300Kca
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:48:34.41 ID:PnaxFqKD
>>832
そっか、ありがとう。
明日、100均で探してみよう。
活動量計は持ってるのでわざわざショコ用に買わなくてもいいか。
でも、次から次へと活動量計出るので新しいのが欲しくなってしまう。
活動量計は一個目だけど歩数計は何個も買い替えてた。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:13:20.96 ID:QnSrURmi
ショーコーしながら肩甲骨を動かしていたら体がさらに締まってきたし、消費カロリーがあがった気がする
ただショーコーするだけに飽きた人にはおすすめ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 07:06:47.66 ID:KyoyJdzl
なんかどっかの教祖思い出した
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:23:53.71 ID:7Two0+bO
ショコると就寝中足が発熱して困る( ;´Д`)
脂肪燃焼してるのかなぁ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:09:07.89 ID:sUbHwB3d
        ∧__,,∧                         ∧__,,∧
      (`・ω・)^) ミ                  (`・ω・´)
        (     つ  ⌒ヽ               と   ,u、つ
      `u―u'     脂肪               `u´脂肪
                YY⌒Y
         こうして、                   こうして、



                    ∧__,,∧
            _     (ω・´ )
       脂肪 三ニ ☆ __,(    )つ
              ̄    `ー―‐u'

                 こうだ !
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:15:51.61 ID:sUbHwB3d
はい!
オッパッピー!!

  ○/
 /|
  />

これから毎日ショコだっけっど♪
ご飯も減らしてダイエット♪

 ヽ○
   |>
  ((

でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!

  ○∧〃
  / >
  < \
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:10:19.67 ID:7Two0+bO
脂肪ヤバイお( ;´Д`)
プニプニ嫌いお!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:53:53.55 ID:nDQ9zPmd
一日1時間ショコるとグッスリ眠れて良いのだけど
食欲増すのが難点・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:12:26.53 ID:X/5w+Pdd
人によって、合う合わない、ダイエットにも色々あると思いますが…
ショコであまり結果出ない人ってどうしてですか?
短期間で効果が出る人と出ない人がいますが、その違いは何でしょうか?
というのも、過去に1か月程、1日30分以上のショコをやりましたが、一切変動ありませんでした。
当時は、水を入れたペットボトルを持ちながらやっていました。
今また、1日1時間ショコと、可能なら筋トレも混ぜてやっていますが、効果が出るのか心配で…
もちろん続けてみないと分からないけど、効果出る人出ない人の違いが分かれば、生かせるかな?
と思うのですが?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:23:53.61 ID:F4IxttMl
30分やって少し休憩すると腹へって湯煎で簡単に食えるミートボールとかハンバーグつまんじゃう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:36:08.81 ID:yaWOOFVn
維持期15ヶ月なんだが最近異様にお腹がすくようになってしまった
食事量は一切変えてないんだが
食べた後すぐお腹すいたみたいな感じいくら食べても満足感がない
特に肉が食べたいという欲求が日増しに大きくなってきて
とうとう鶏肉1キロ買ってきて揚げて食べた
その直後の感想が腹減った
俺の体はギャル曽根化しちゃったの?
どうなるのオレ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:48:49.85 ID:ucvnOx96
そんなに太ってなくて健康な人は
けっこうハードな運動じゃないと短期間では
結果が出ないと思うけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:48:58.98 ID:GqBLPrec
>>842
ミートボールやハンバーグじゃなくて、キャベツの千切りとか
生野菜サラダとか、もしくはリンゴやオレンジなどの果物にするんだよ。
繊維質とるのは良いことだよ

>>843
週に一度ぐらいは好きなものを食っていい日を設定するんだ。
でも、鶏肉1キロ揚げて食べるとか暴食が過ぎる。
ほどほどを意識しないと
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 16:06:25.78 ID:ucvnOx96
>>843
そういう時期あるよね
一日中食べ物のことばかり考えちゃう
たぶんストレスがたまってるんじゃないかな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 16:51:59.92 ID:srVyry/Z
>>841
昨日金スマで森久美子のロングブレスダイエットをやってたが、
食後よりも食前に運動すると痩せやすくなると言ってた
運動後の食事は、代謝が活発になってるから脂肪にならないんだと。

参考になるかわからんが、自分は
痩せるには、太ももと臀部の筋肉が必要らしいので、筋力トーレーニングを毎日やってる
ほかには体幹トレーニング、股関節と肩甲骨の柔軟体操と骨盤矯正エクササイズは並行してやってる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:56:48.22 ID:ucvnOx96
腰を少し下ろしてこれやると
太ももにきくよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:53:18.70 ID:Oe19lmKG
>>842
ワロタw
普通の人にとっての「おかず」がデブにとっては「おやつ」なのねw
ナッツとかヨーグルトにしときなよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:56:01.85 ID:+b7nwS/u
節分の豆をおやつに食ってた時はだいぶ調子良かった
ナッツは味付けだと塩に注意ね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:57:50.08 ID:Oe19lmKG
>>841
・食事量が増えた
・年齢で代謝が下がっている
・消化が悪い(下痢or便秘)
・栄養が偏っている
・カロリー制限しすぎて体が飢餓状態
・冷え性
・睡眠不足
・ストレスで自律神経とかがおかしい

いろいろ考えられるけど、いわゆる「痩せにくい体」になっちゃってるんじゃない?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:10:19.96 ID:HjEpXxVg
>>843
急に大食いになった、食べても食べても食べても腹が減るってんなら
サナダムシの可能性あるよ。いやまじで
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:31:31.63 ID:F4IxttMl
ふくらはぎけっこうパンパンになるがマッサージってもみもみするだけでいいんかな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:41:54.17 ID:VE7Xx3vi
踏み台はどうやって調達してます?
買えば簡単だけど踏み台にお金使いたくない…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:44:19.44 ID:VE7Xx3vi
あと踏み台の高さを今まで54センチにしてたんですが高いですか?
身長は170センチです
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:46:25.53 ID:Oa+fzwRl
高過ぎ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:51:14.32 ID:VE7Xx3vi
ちょうどいいのって何センチくらいですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:51:19.77 ID:2FRfD76L
>>853
私は最初はあぐらをかく感じに座ってふくらはぎの内側を足首から骨に沿って膝まで親指で押す
何回か繰り返したらお姉さん座りにして足の外側も同じように骨に沿って押す
それぞれ途中で押したら痛気持ちいいポイントがあるかやそのは念入りにぐりぐり
最後は体操座りにして全体的にモミモミしてる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:58:28.55 ID:F4IxttMl
なるほど
すけーふくらばぶにぶにしてることが再確認できてダイエットする気持ち沸いてきたわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:01:24.21 ID:zEWAixbP
リンパマッサージを試すといい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:08:51.17 ID:Oa+fzwRl
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:48:34.70 ID:XIjJjjPi
>>861
>>1じゃなくて>>2だろ?
馬鹿なの??
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:49:37.52 ID:dT19loc9
スローStepっていうアプリですげー捗るわ
864841:2013/04/20(土) 22:44:00.37 ID:X/5w+Pdd
亀ですが、レスくれたみなさんありがとうございました。
まとめてで失礼します。
痩せにくい体、というのが私には一番あり得る話だと思います。
生活リズムが狂いまくりで、自律神経もぼろぼろだし、睡眠不足。
旦那の仕事のリズムに合わせると、そうなってしまう…
また、前にショコってた時は実家で魚と野菜中心だったけど、今は旦那に合わせて肉食。
今回は更に痩せにくいかも!

体幹トレーニングとかも入れて、食前にショコしてみようかな…

色々工夫してみます。

とりあえず、汗かくのは気持ちいいし、気長に頑張ってみます!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:51:59.93 ID:4XQ0g5Gf
>>864
「痩せにくい体」なんてそうそうない。
大半は「痩せにくい生活習慣」だと思う。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:56:19.29 ID:KsB0i1C8
ふくらはぎのハリやだるさは風呂に浸かるのが一番とれる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:59:46.41 ID:4t6T56nh
>>843
ロングブレスダイエットで森公美子が三木良介に、体動かしてすぐ高たんぱく
低カロリーの鳥ムネで作った鳥ハム食べるの推奨されてたから、食べたければ
それを食べればどうだろう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:03:43.29 ID:CLP4jPT2
花粉症対策にマスクしてたせいか息切れしにくくなった
おかげでめっちゃ捗る
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:25:35.03 ID:5bh9iFL4
なんか膝の裏が痛いんだけど筋か何か痛めたのかな
気にせずショコるべきか否か
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:52:19.67 ID:kZ5D9aXZ
>>863
いいなコレ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:13:19.98 ID:RzzoIwOk
>>863
タイマーとメトロノームが一緒になってるようなやつかな
今それぞれ用意してるけど、一つで済むようになるならいいな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:09:07.33 ID:B4Pbdf4k
風呂めんどいから足湯にしたが足の疲れにいいな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:04:45.37 ID:t+cuZVLa
今日もなんとか60分できた
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:25:21.80 ID:6ar5J2OB
遂に標準体形になったので報告

●年齢・性別:23/男
●期間: 半年
●身長: 165
●体重の変化:73.2→59.0  -14.2 kg
●体脂肪率の変化: 23.5→19.0  -4.5%
●サイズの変化: ズボンがぶかぶかになった
●昇降頻度: ほぼ毎日
●昇降時間: 1h
●台の高さ: 15cm
●昇降以外:昇降する前に軽い筋トレ/休みの日はジョギング
        食事は基礎代謝cal程度を目安にたまに間食

気軽に出来て体に疲れも出ずそれなのに効果は大きいとダイエットには最高ですね
これからもこの体形を維持できるよう適度に続けようと思います。皆さんも頑張ってください
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:32:59.26 ID:ScDKAdP/
おめでとう!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:58:18.85 ID:5OCMNvEV
おめ!
やっぱり男性は筋肉量多いから結果が出やすいよね
久しぶりにショコったら筋肉痛で痛くて2日さぼってしまった…
今日からまた頑張るぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:08:43.62 ID:PzGKFsdU
>>876
女の人は騎乗位でセックスダイエットがあるじゃん
大腿筋が鍛えられるらしいよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:15:45.22 ID:Rp5BazQF
ロングブレスダイエットも、
49歳の男性カメラマンが、2ヶ月で95.6kgから73.2kg(約22kg減)になったもんな。
森久美子は8ヶ月かけて28.6kg減。ダイエットは男性優位だよね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:16:38.63 ID:Rp5BazQF
×男性優位
○男性有利
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:34:53.57 ID:B4Pbdf4k
左足首とふくらはぎがすげー痛いんだけど筋肉痛になっちゃったかな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:55:38.16 ID:9Fmj2oVK
男性有利云々の前に昇降程度の運動で筋肉痛とかどれだけ運動してないんだよw
40代の人が多いのかな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:03:26.32 ID:PzGKFsdU
踏み台は40センチが基本
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:20:07.08 ID:5OCMNvEV
三十代前半です
前は2時間とか出来てたのに久しぶりにやったら筋肉痛になるとは
自分でも貧弱すぎてビックリでした
準備前のストレッチが足りなかったのかも
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:23:19.55 ID:L4aDu8bK
電車の中に踏み台昇降スペースがあればいいのに。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:29:37.21 ID:Jya2oA4F
>>884
ん?あるじゃまいか。座席を使ってショコだ!
そして吊革を使って懸垂トレだ!
仕上げは駅のホームで階段上り下り!これで完璧!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:03:10.93 ID:lQY0Yi+9
俺なんか毎日エア台でエアショコすよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:08:15.99 ID:f1zIxkNp
>>885
ワイルドだなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:41:19.33 ID:/uKnS5LW
>>873おなじ。
足を痛めないように高さ5cmで、朝のニュース番組を見ながら60分の踏み台昇降を日課にしています。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 11:16:44.45 ID:fjOV8iMl
細切れ時間使って、会社の階段つかってショコってるよ
音がでないように、30cm×30センチのダンボール紙敷いて、
靴脱いで靴下でやってるよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:26:45.61 ID:XAfnu8D7
食事も押さえ目にショコってるがそろそろがっつり肉食いたい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:50:37.59 ID:Q/MHxNYJ
入社時の健康診断で血液検査に引っかかりました
もっと有酸素運動をしろとのことです
思えば大学6年間まともに運動せずお腹もたゆんたゆんです
そこで家でできる有酸素運動を調べたところここに行き着きました
今日からよろしくお願いします
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:16:30.22 ID:V+0P51zE
ゆやーん
ゆよーん
ゆやゆよん
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:41:28.89 ID:1nITXJTM
今晩振り返れば奴がいる見ながらやろっと
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:46:30.06 ID:losi/mKF
それわざわざageてまで言うことか?フェイスブックでやれば?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:44:49.22 ID:NPwToGAv
我慢できずに松屋で大盛くっちまったが
朝フルーツグラノーラとヨーグルト昼サラダとから揚げ4個
ならカロリー的にはセーフかな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:38:58.59 ID:NPwToGAv
てかまだ始めて1週間ぐらいだが二重あごが目に見えて肉なくなってすげーな
一ヵ月後が楽しみだわ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:24:15.16 ID:YZiFHPQ7
>>895
フルグラはカロリー高くなかった?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:25:46.28 ID:jttU2YgB
一食分(50g)で222kcal
牛乳200mlをかけた場合359kcal

一食分ならそこまで高くないんじゃない?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:55:21.85 ID:f1zIxkNp
>>897
そうだが美味いからといって規定量以上を食べたら何でもカロリーオーバーだよ
あと、フルグラは糖質云々言ってる奴も見かけるけどあほだなぁ・・・と思う
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:35:07.42 ID:fFTQIZF4
計算してみろよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:49:12.52 ID:powVpsPX
最近やりはじめたばかりで、室内用運動靴までは用意してないんだけど
やはり履いて運動した方が足の負担が軽くなるとかあるんですかね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:51:11.36 ID:VEAbmT9i
そりゃあ
けどうるさい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:02:09.36 ID:yk0Ik6wK
>>880
普段使ってない筋肉を動かしたための筋肉痛か
逆にショコり方が力みすぎて偏った筋肉を使ってるのか

腹筋意識してお腹をへこませながらやるといいかも
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:07:38.45 ID:powVpsPX
>>902
早速ありがとうございます
マットを用意しつつ、負担も考えて靴買ってきます
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:00:41.48 ID:MFTiOyrQ
俺くらいの上級ショコッターになるとタップシューズ履いてやってる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:03:35.01 ID:JzqMbSQA
アパートだったら隣人が怒鳴りこんでくるレベル
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 09:20:30.20 ID:PenFirAi
>>898
朝食は200kcalぐらいに抑えた方が痩せると思う。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 09:50:11.59 ID:dl4oAoIx
朝飯はちゃんと食ったほうがいいぞ
昼と夜は好きなだけ抜け
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 09:51:35.72 ID:y9yxxYN+
>>907
んで昼夜はどうするの?
その根拠は?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:09:49.93 ID:PenFirAi
人それぞれだと思うけど、私は朝、200kcal以内、昼500以内、夜500以内を理想としてる。間食も200ぐらいならok。

そうして、オーバーした分はしょこでカバー。オーバーしないようにしてるけど。

それで一月からで5キロ以上痩せた。
最初はカロリー計算はやってなかったけど。カロリーを計算すると面白いように落ちた。しょこも体調最悪時以外は毎日やってる。多分、3日位しか休んでない。

男なら基礎代謝が女より高いからもう少し食べていいと思うけど。
後、身長とか年齢で基礎代謝違うから、自分のに合わせて計算してみて。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:42:34.58 ID:y9yxxYN+
>>910
そういう話じゃなくて
「朝食は200kcalぐらいに抑えた方が痩せると思う。」
の根拠は何?
3食中、朝食の摂取カロリーを昼や夜の半分以下にすると痩せる根拠は何?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:43:18.24 ID:mhBEDe3J
ID:PenFirAiと全く関係ない横レスで申し訳ないけど
自分は、朝いっぱい食べると
移動中に気持ち悪くなっていちんち中どんよりするから
朝は軽めの方が活動的になれるよ

あと、朝から血糖値がっつり上げるとお昼にお腹すいちゃう気がする
自分の場合は、食欲はなんつーか自己催眠みたいな所があるから
気がする時点でもうぐーぐー鳴るんだw

というわけで、自分の場合は、摂取カロリーバランスに関する根拠ではなく
(計算は摂りすぎ対策として有効)
生活習慣の整え方として朝控えめにしてるだけなので
ID:PenFirAiのフォローにはならないかもしれないし
普遍的な物でも全然ないんだけど、結論だけは一緒なので一応参考になれば
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:58:25.00 ID:Vhjrgsxt
大事なのは継続していくこと。
どのやり方が続けやすいかなんてのは、人による。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:58:21.68 ID:Ysxpl1Fi
私の場合、の話は参考にならないからいいですお願いします
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:04:28.23 ID:LdMn43/e
いつの間にか歩幅が広くなっていたから
台に近いところで着地するように意識したら負荷が上がったように感じた
あんまり近いと膝に負担かかりそうだけどある程度狭めの歩幅でやるのが良さそうだね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:28:59.42 ID:PO6aOsUR
>>915
>台に近いところで着地するように意識したら負荷が上がったように感じた

へー逆かと思った。体重移動距離とか考えると。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:11:33.96 ID:GuNBoF5k
それは垂直に上げないと駄目だから
使うきんにくんの場所が変わったんじゃね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:17:18.04 ID:u5h9GO8U
人によるだろうが、ヒップアップにつながるから、大股でショコってるけどな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:28:31.84 ID:N9gY5JvC
人によるだろうが、ヒップアップにつながるから、大股でシコってるけどな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:56:18.90 ID:GuNBoF5k
>>915
今やってみたけど
すごく膝が痛くなった
膝が心配な人はやらない方がいいよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:58:38.78 ID:gotZYNgR
一回の登り下りに何秒くらいかけるのがいいの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:00:17.46 ID:DVvzoiAQ
>>921
ワンツースリーとんとんたんの速度で♪
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:37:45.83 ID:273FWhIK
>>921
朝のニュース番組を見ながら、万歩計をつかって
分速100歩ほどのペースで踏み台昇降をしてる、60分やって6000歩〜6100歩くらい。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:22:28.30 ID:N9gY5JvC
今45センチの踏み台昇降している
かなりいい感じ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:59:39.88 ID:E8SiFnvJ
すごいね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:17:53.92 ID:IRumXDWT
うわー、やらかした
棚の角でおもいっきり膝ぶつけて、歩くのですらキツい
今年に入ってから毎日欠かさず最低2時間はやってたショコが出来ないのが厳しい
出来なくなった分の摂取カロリーを抑えなきゃいけないから大変
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:14:44.99 ID:+u/Tz/al
>>924
それもう筋トレだよw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:29:59.75 ID:N9gY5JvC
俺、ウエイトトレーニング板の住人だからね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:28:39.32 ID:dl4oAoIx
夕飯食って2時間後にやってたんだが腹に違和感いままであってとうとう吐いたわ
まだ1週間しかやってないから手探りだがこれからは飯の前にやることにしよう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:40:36.12 ID:gHCqzwm3
>>928
来る板間違ってるしスレタイからもずれてるよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:46:28.92 ID:5hyss+WK
筋トレしてたら昇降でダイエットしちゃっいかんのか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:00:30.09 ID:TOOJs7OA
踏み台昇降DE筋力トレーニングじゃないからね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:06:54.37 ID:VEAbmT9i
脳みそまで筋肉になってしまったのでしょう
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:40:14.18 ID:DRbMnxsR
>>898
フルグラカロリー高いな
カップラーメンより高い
しかもシリアルって半端なく腹もち悪いんだよな美味しいけど

今日は45分2セットがんばった
腹が減るから早く寝ようっと
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:43:41.36 ID:+u/Tz/al
>>934
大して高くないだろ どんだけ食うんだよw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:48:14.34 ID:L39ZUpC8
フルグラは体にいいからな
しかもカロリー高いのは牛乳の方じゃない
カップ麺と比較するのが間違え
俺はダイエット始めてから朝はシリアル
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:12:54.72 ID:b4CnJJtl
今日もいい感じにショコったが効果でるまで仰向けになると脂肪の重みか腹に痛みがあるよな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:19:46.80 ID:j14tZ4wJ
>>934
え? 朝6時過ぎに食べて、昼の12時半まで余裕で持つよ。
オールブランとヨーグルトも一緒に食べてるけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 01:47:14.92 ID:M0Irvz+L
それこそどんだけ食ってるんだよ
朝は米と納豆に限る
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 01:51:50.60 ID:79nlKRl7
価値観の押し付けはやめようぜ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 02:08:54.19 ID:x721djTq
フルグラかなり甘いけど血糖値はあがらないのかな
朝食というかほとんどお菓子の甘さだよあれは
野菜ジュースとかもかなり甘いから糖分取りすぎ注意だよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 06:17:15.96 ID:j14tZ4wJ
血糖値は牛乳といっしょに取れば上がりづらくなると聞いたことがあるけど?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:29:16.71 ID:7dok8n2w
>>941
どうしても甘いものが欲しくて、
オールブランのブランフレークを5枚くらいぽりぽり食べた事があったなw

シリアル自体が糖質の塊だし
細かく気にしだすとつらいものがあるよね
「知らない」なら困るけど、ちゃんと成分表見た上で
ドカ食いしないレベルで美味しーい幸せだーと思えるなら良い気もする
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:06:23.66 ID:b4CnJJtl
糖質とか言ってるからお前ら豚なんだよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:20:10.30 ID:Wx6t3bwA
昨日左下水平埋没親知らず抜歯したから2〜3日ショコ禁止言われた
今痩せ期なのに…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:04:32.41 ID:M07udgOh
コメの代わりにオートミールふやかして納豆と一緒に食べてる。
甘い系だとどうやっても甘いけど、オートミールならどうにでもなる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:17:13.40 ID:ODlbwaiZ
ついつい、お菓子を食べ過ぎた。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:54:41.64 ID:OSt65vRb
自分はへその位置も真ん中からずれてるくらい身体のバランス悪くて、ショコして踏み出す足を定期的にかえてても、どうしても同じ片足が先に疲れて重くなってしまってたんだが、
ふと思いついて産前産後に使ってた骨盤ベルトを巻いてショコってみた。
姿勢も正されるし、片足にかかりがちだった負荷が平均的に両足にかかるようになった気がする!
ショコ始めて1ヶ月半、結果が全然出ないがこれでしばらく頑張ってみます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:39:28.53 ID:79nlKRl7
>>943
糖質の塊・・・まるで悪いものみたいな言い方だな
シリアル云々の前に、一日にどれくらい糖質が必要なのか、ほかの料理にどれくらい糖質が
含まれているのかきちんと理解したほうが良いよ

ちなみにスパゲティ100g(麺のみ1人前に対し)に約70g含まれてるから 
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:22:09.38 ID:G6VSW5P/
食物繊維とかシリアルぐらいだろまともに補えるの
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:28:33.24 ID:VFuQRdp4
>>949
もういいよ
スレチだから止めて
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:31:50.83 ID:3ZvfWwrc
>>945
下の親知らず抜いてショコする気になるってすげーな
止血しなきゃいけないんだから大人しくしとけ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:48:17.10 ID:oTgnm/H1
職場にちょうど良い台があるので客がいないときに30分ぐらいやってる
暇つぶしにもなってちょうど良い
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:32:26.06 ID:y+f5BqWU
>>953おなじく、自分も
職場の非常階段でお昼休みに踏み台昇降してる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:39:37.80 ID:DuU3rb+8
「知ってる?ウチの会社、非常階段に
妖怪“階段昇り降り”が出るんですって!」
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:48:27.82 ID:oaWxijB6
そんなの俺の部屋にも出るし
そのうえ妖怪肉棒上下運動も毎日出現するぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:59:23.40 ID:OoUjYjSm
>>956
お口でくわえて上下か
モテる人は違うね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:47:50.43 ID:k1dsG+11
昇降初めたら食欲がスンゴイ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:06:20.09 ID:ys13ZM+h
腸炎症だけどショコってもへいきかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:42:38.06 ID:2KahC/W6
ショコったあとふくらはぎパンパンになる
風呂入りながら手でマッサージしてるけど下手くそでダメだ
マッサージローラーとかっていい?何かお勧めアイテムないですかね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:54:44.63 ID:DCxbua+w
自分はきき湯のファインヒートを規定量より少し多めに入れて
20分×2回浸かるのが一番足の疲れがとれるかな
で、上がってからもゲロルシュタイナーっていう炭酸水飲んでデトックスする
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:20:32.40 ID:WRK5CWoa
湯船に浸かると大分違うよね
きき湯がいいのか、今度買ってくるわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:06:34.15 ID:UVaCz6Er
そういえばTVで競馬学校の騎手の卵紹介してた時、減量のため
長時間湯船に浸かってた、浮き輪枕にしてマンガ本読んで

食事も体重コントロールするためおかずを食べて、主食のご飯
食べてなかった。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:17:08.87 ID:xZ89k02/
>>963
俺もご飯は一切食べてないな 麺類、パン類は普通に食べるけどね
ご飯食べなくても、必要数の炭水化物は他で摂取できるし慣れると結構お勧めだよ!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:28:12.76 ID:4pcSgvLg
>>964
ごはんとパンや麺類は同じジャンルだから意味ないような
たけのこの里食べるのを控えてきのこの山食べてるって言ってるようなもの
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 03:40:53.22 ID:7UiXgmG2
ご飯を食べないでパンを食べるか・・・。何かが間違っている。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 03:44:22.85 ID:PZrni53q
10cmの高さでも効果ありますか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 04:33:06.94 ID:qFCdiSxr
>>967
あるよ
9センチでやってるけど減量してるよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 05:23:14.52 ID:xZ89k02/
>>965
一日3食、一週間で21食 9割がパンか麺だったら意味ないわなw

俺は15食くらい米だから意味あるだろ? 
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 06:06:32.68 ID:PZrni53q
>>968
ありがとうございます
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:33:26.75 ID:ZfwDj1iu
炭水化物抜きはあんま効かなかったな俺
脂質抜いたほうが効いてるからそうしてる
ご飯は普通に茶碗1杯 パンは脂質多めだから食べない
肉は鳥ささみだけ 卵は白身だけならいいけど黄身余ってもしょうがないんで食ってない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:00:02.71 ID:8apo2l3K
>>967
足をいためないように高さ5cmの低負荷で踏み台昇降をやっているよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:19:18.95 ID:z8z/nEL+
>>960
100円ショップに売っているコロコロおすすめ
小さいコロコロよりも大きめのコロコロのほうが良いと思う

100円ショップに売ってるイボがついた
プラスチックの青竹踏みみたいな商品もオススメ

コロコロやらなくても
テレビ見ながらプラスチックの青竹踏み5分くらいやると
筋肉痛にならないんだよね

ただ最初のうちは足の裏が「イタタ!」ってなる
慣れるとそこまで痛く感じなくなるよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:34:28.21 ID:PvyA3XFb
>>959
低くしたらいけるんじゃね?5cmとか。

ただ自分が腸炎の時、歩くの禁止になったから、医師に相談してみたら?
上半身の運動はオケーだったw
975ラブガン:2013/04/25(木) 23:55:46.15 ID:Ee3Xto1Q
なつかしいなこのスレ
ラブガンだ
あれから海外勤務でイタリアに行ってたもんで食いに食い、飲みに飲みマクッって
体重98キロオイオイだわ
先月末に帰国し、これからおまえらの仲間になるんでよろしくな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:40:45.14 ID:iBDkEMRn
あんただれ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:42:52.02 ID:Mnyu4ZoL
キモすぎワロタ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:44:26.28 ID:cYG3inV9
落雁さんを知らない新参がいるのか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:48:16.31 ID:TwqZUVEg
少なくとも無闇にageる奴はより新参では無いと思うぞ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:19:20.30 ID:qbneyxGu
ダイエットは痩せるだけで終わりにしたらダメ
痩せた状態は脂肪とともに筋肉も落ちてるので太りやすい体になってる
ここから筋肉をつけていって太りにくい体にして初めて成功といえる
こうなれば体質が変わるので多少食べても太らなくなるしすぐ痩せるようになる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:32:53.17 ID:vGtGsP9e
男性はそれでいいから楽なんだろうけど
女性に筋肉ムキムキはちょっとね・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:52:09.10 ID:I+cKaA6B
いやぁ、インナーマッスル鍛えるとかあるだろうが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:55:27.68 ID:BssAmTVv
30歳後半から45歳なのに全力で走れない、少々の運動で体が痛くなる・筋肉痛

こうはなりたくないね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:14:56.63 ID:2PwOfoT9
女は頑張ってもムキムキになるのは難しいから筋トレしたほうがいい。
スタイルがグッと良くなる
筋肉の無い痩せただけの体は全然魅力的じゃないよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:20:55.05 ID:vFUpImjF
踏み台昇降をやったくらいの運動では、筋肉ムキムキにはなりえません。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:28:38.78 ID:2PwOfoT9
踏み台昇降でムキムキになる話は出てないと思うんだけど。
>>980
目標体重に達した後からじゃなくて同時進行のがより良いと思う
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:20:55.58 ID:0gHBaHma
>>980
次スレよろしく
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:14:53.89 ID:owKoTM9v
ここ踏み台昇降スレだよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:55:36.29 ID:2IjpQOxX
痩せながら筋肉つけるとか無理じゃね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:02:37.45 ID:15DuuUeS
踏み台1年とちょっとやってるけど
食事制限込みで体重62→最高50まで落ちたよ
でも上半身はM〜Sサイズで十分なのに下半身はLサイズなんだ
運動後のマッサージが下手なんだろうか・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:14:09.71 ID:uI7k2oN/
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:15:39.62 ID:D9VKl7eW
クルーーーーンテーーーーーーーーープ^^
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:20:46.58 ID:kmLjvZnp
今日は雨でジョギング行けないから一時間ぐらい職場でショコして帰ったらまた一時間ショコ予定
汗だくだくだー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:02:16.58 ID:TdymSUbE
☆踏み台昇降DEダイエットPart113☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1366963198/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:29:25.51 ID:RcWr3zUK
>>991
お前が立てろドアホ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 05:57:59.36 ID:LuO3bv1C
>>994

埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 06:32:49.15 ID:0Iylm9YP
>>994
乙です!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 06:33:20.58 ID:0Iylm9YP
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 06:33:52.73 ID:0Iylm9YP
QQQ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 06:34:24.88 ID:0Iylm9YP
  
    ∩  ∩
    ||_||
    ( ・ω・ )  1000ならみんなスリムになる!
   ⊂    ⊃  今日もしょこしょこ♪明日もしょこしょこ♪
    |   |
    (⌒)_ |
       (⌒)
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  |      |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。