(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
引き続き(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつについて語りましょう

まとめサイト
http://www23.atwiki.jp/dieterfaq/pages/23.html

前スレ
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1243067046/
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1224658300/
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1216992253/
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1208966571/
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1200404794/
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1192347464/
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173009407/
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1155865005/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:00:32 ID:3Rlbr0Cr
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:36:09 ID:f8y1jZgP
一乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:58:27 ID:xSUf4Yzy
>>1

次スレ立ってないのに埋めるバカなんなの
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:55:48 ID:5+h3Uqrm
>>1おつ
>>4
まぁまぁ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:05:41 ID:hsA4wKGE
梅わかめ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:03:53 ID:PVFaQfqv
>>1
乙です
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:19:51 ID:30UtPS2i
寒天
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:54:13 ID:7FnURZ/a
コンビニの0キロカロリーゼリー
ナタデココが入ってるやつ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 04:45:45 ID:jIi/peiA
リプトンの0キロカロリーが出てた。
甘いけどリプトンスキだから嬉しい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:32:45 ID:f+Y2U6M6
今のカロリーコントロールアイスって美味しい?
出始めの頃にバニラ味を食べて、これは無いと思ってから買ってない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:45:23 ID:u2NwuN10
私もカロコンのバニラのカップは美味しくないと思ったけど、モナカは普通に美味しく感じました〜(*´д`*)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:55:40 ID:7hf2KolR
私もバニラがダメ。ストロベリーはもうないのかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:31:36 ID:/gk5oeYY
チョコモナカはふつうに美味い
カップは158円出してまで食べたいと思わない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:22:25 ID:f+Y2U6M6
バニラ味に問題があったんだね
違う味のを試してみる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:52:33 ID:kBFOu9/Q
口寂しさを満足させる食感、
小腹を満たす重量感、
ガツンとお口に広がり脳味噌も満足させる濃厚な甘み、
なのに驚くほどの低カロリー……

結局これらを満たす最終兵器のおやつってなによ?
少々値が張ってもいい、少々の作る手間ひまはOK!
ガツンと教えてくださいな!
私的には「蒟蒻畑」と「寒天に黒蜜」に落着きつつあるんですけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:15:52 ID:yFY8FKKb
カロコンアイス食べたいんだけどどこで売ってるかな?コンビニとか?スーパーじゃ全く見かけない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:21:01 ID:bmaQYSS2
>>17
コンビニのハーゲンダッツとか冷凍食品が置いてある方の冷凍庫でよく見かけるよ
ダイエットがんばってる時のご褒美にはちょうどいいやね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:21:10 ID:3Ap95Hs4
>>17
密かに大きな病院の売店においてたりするよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:01:45 ID:u2NwuN10
2度塗りってやつの麩菓子が美味しくてハマってます。1本50kcal以下で結構ボリュームある。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:19:22 ID:yFY8FKKb
>>18>>19
ありがとう!明日見てこよう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:26:12 ID:WYUasE0q
カロコンのラムレーズンうまー
自分は抹茶がなんかな…味あんましない気がする
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:37:28 ID:7MngvRvc
フガシは美味しすぎて軽すぎて五本位食べてまう…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:02:55 ID:6kpizCwy
>>22
私もラムレーズンが一番好きです
抹茶もモナカのならあんこも入っていておいしいですよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:04:27 ID:jikwlPC/
0カロリーゼリー苺味が好き
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:48:15 ID:WEzIaO0r
適度に運動してるならビーフジャーキーお勧め
カロリーは高めだが蛋白質が多いので比較的脂肪になりにくい
まあものにもよるが、たまにならば
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:48:01 ID:GfG3qB49
ローソン100で、たらみのゼロdeゼリー大人買い。
いつも品切れにしてすんませんwww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:47:07 ID:DuJGLm5C
マツキヨの0カロリーゼリー意外とうまいやんけ
ハートのゼリーが可愛いし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:54:28 ID:6EXwiatU
カロコンアイスのバニラ旨いやんw
普通のと違いわからんかった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:06:15 ID:aJWvLJrQ
>>28
ブルボン?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:27:53 ID:C81+qoph
肉まんライト最高です
あれで128キロカロリーなら文句無しです
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:12:57 ID:G76+4mYi
たんぱん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:32:01 ID:/7hZoJks
いまだにたんぱん引っ掛かってる情弱
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:57:51 ID:2aYoEpj9
楽天で1000円ポッキリでローフーズ ダイエット福袋てのがあったな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:26:02 ID:A+ZCOdpC
福袋だろ?ヤスーかもしれないがマズーな可能性が高いと見た…
ダイエットフードは外すととんでもない、というか味は二の次だからなあ…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:50:22 ID:Ji+pqYy+
>>31
小肉包:77kcal
ミニチャーシューまん:103kcal
たこ焼きまん:78kcal
ミニ角煮まん:103kcal
肉まんLight:128kcal

ミニ中華まんシリーズの方、気になるのだがたべたことないですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:48:54 ID:AYkSoYQE
フレッシュプリキュアスナック
四連の小袋で一袋59.2kcal
カルシウム&マグネシウム入り
苺ミルク味のキャラメルコーンてかんじ
子供といっしょに食べてみたら意外とうまかった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 11:55:25 ID:KW6/iAvC
フル―チェミックスベリ―
缶詰フル―ツカクテル
小学生の頃よく食べてたなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:48:32 ID:015uEcUc
カロリーコントロールアイスって@150もするのか、100円ぐらいならな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:36:39 ID:MZ4znuCa
ぼったくりのローカロ製品に甘んじることなく
量をコントロールできるようになるといいよね。
スレチだけどさ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:12:11 ID:74BrLJdA
最近のおやつ

・おからクッキー、一気に作って100均のシリカゲルと一緒にタッパに常備、一枚13kcalくらい
シリカゲルのおかげでいつでもハリハリ
おから+パルスイート、おから+バナナ、ある材料で。
バナナの方が風味がいいけど、ちょっとカロリー上がる(一枚15kcalくらい)
ピュアココアやバジルシード混ぜて何種か作り味にバリエーションつけておく
おやつ欲しい時に茶、コーヒーと共に食らう、低糖ジャムつけても
→ウマー(゚д゚)

・前スレにあった水抜きヨーグルトレアチーズ作る
上のおからクッキー砕いて下に敷き、上には砕いたくるみ少しと冷凍ベリーいくつか載せる
あればミント、ホイップ(低脂肪)、低糖ジャムなど、何でも
ちょっとオサレな器に盛ると売ってるデザート気分
→ウマー(*゚д゚)

問題あるとすれば水抜きヨーグルトのカロリーが計算しづらいこと
ホエーにどれだけカロリー流れるのかな?
体積も1/3くらいに減るし…カロリーも圧縮されるのかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:50:45 ID:rFSPetZ8
スナック菓子ならおっとっとは比較的低カロリーで美味い
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 06:18:28 ID:p3hQzdWl
カロコンって食物繊維入ってる?
なんか腹ゴロした気がするな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:33:17 ID:3xmQ470D
ゼロカロコーラ、食物繊維入りのやつ飲んだ?

まじーのなんの…
一度飲んでみて
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:45:10 ID:exOkWWyA
>>44
「コカ・コーラ プラス ファイバー」な。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:55:39 ID:nOpdcO1D
赤ちゃん用のお煎餅
野菜家族って名前で一袋二枚入ってて12`カロリー?とりあえず低カロリーでオススメ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:59:14 ID:DdlEbsA+
最近なにか食べたくなったらスルメ食べてる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:07:06 ID:y2smNRgT
ミスドのドーナッツ1個くらいだったら割とおやつでいけるかなと。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:38:03 ID:kFSzWqDp
サツマイモ半分をスティック状に切ってレンチンしてからバターで炒め
仕上げに砂糖と軽く塩胡椒

まあポテチ一袋食うよりは健康的だし上手い
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:46:25 ID:bPRSi3U7
>>49
200kcal位いってそう
低カロリーのおやつとは言えないよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:05:10 ID:9yQfmr7n
ネスレのエアロ 2ookcal
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:01:09 ID:3M7YL5yn
>>51
腹にたまらん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:28:41 ID:YlIvriV0
おからで作るコーヒーケーキ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 03:47:11 ID:BWiZuu1q
レシピplz
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:40:06 ID:iowlBo9m
ラカントとか使えばかなり低カロリーなんじゃん?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:02:55 ID:WNonKdOa
岩塚のきなこ餅
一枚15キロカロリーなので計算もしやすくて良いです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:57:43 ID:0HSLDTvJ
かわらせんべいうまい
一枚でも食った気になる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:49:48 ID:1D1+MCoX
カンエツから寒天のデザートが出てるけど
スーパーで売ってるのはふつうに100g50kcal以上あって
ダイエッターの俺には、とても手がでるような代物じゃなかったけど
ファミマにはそれの0カロリーバージョンが。
270gもはいってて120円
なんか四角い容器ってだけですごいボリュームに見えるから不思議
常に冷蔵庫にキープしてあって、外食の予定がある日とかの朝食や昼食
食い過ぎた翌日の食事をそれに置き換えたりしてる。

今でてるのはグレープフルーツとピーチだけど
以前はブドウとか出てたらしくて、それも食ってみたい…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:52:59 ID:gP87n6W9
パルスウィートとおからを使えば最強ということに気付いた。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:55:58 ID:AsGNEzHg
パルスウィート使うとお腹くだす腸の弱さがにくい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:20:00 ID:aIXy2wbV
>>59
同感。
アレンジきくよね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:06:18 ID:K953fHsH
小腹が空いた時はトコロテンを食べてるよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:01:29 ID:6zu5uqK0
フランスパン工房
たしか一袋200くらい
なんか「なんと一袋一気に食ってやったぜw」みたいな満足感があるw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:55:57 ID:WA191wtu
玄米フレークとかブランフレークとかを小分けにしてる。
50グラムって結構量あるし満足感もある。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:06:41 ID:WSUvYuNR
オールブランのまずさは異常
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:19:11 ID:VXubFk3a
>>65
レーズン混ぜて牛乳かければ美味い。


そんなことするから痩せないんだけどね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:35:59 ID:YREyjM+i
黒コーラにゼロカロリーゼリーで5キロカロリー以下じゃない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:27:30 ID:c6v4/77a
トップバリュのウィダーインゼリーみたいなやつの0カロリー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:26:22 ID:etNYksJe
干し芋!
甘くて腹いっぱい感あっていーよ♪
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:28:05 ID:53xioGbZ
干し芋もバナナチップも結局好きなだけ食べちゃうからダメだな私には
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:40:12 ID:aJPUmX11
きゅうりとかレタスとかうまいぞ、甘いもの摂りすぎで味覚が狂ってるうちは糞まずいが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:09:33 ID:UHePBKMH
グリコのカスピ海ヨーグルト脂肪分0のタイプは100グラム40kcal
ひとパック食べても160kcalしかないよ
カッテージチーズに人工甘味料もいいけどこっちの方が低カロですむ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:18:30 ID:ZRNgDBXy
低カロプレーンヨーグルトにダイエット甘味料入れて
冷凍のマンゴー入れて潰しながらかき混ぜると
ヨーグルトがシャリシャリになってアイスっぽくなって
ものすごくおいしいヨーグルトマンゴーアイス風になるよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:26:20 ID:QENhcx15
ヨーグルトかー
無脂肪プレーンヨーグルト、有田みかん(Sサイズ)
みかんの皮をむいてバラバラにして器に入れて、ヨーグルトかける。
シンプルで懐かしい感じだけど、有田はとても甘く薄皮なので最高。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 03:05:29 ID:YhuckQco
>>70
バナナチップは高カロで有名だぞw
100gで500kcalオーバー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:04:06 ID:rdfWHthm
>>75
カリウムや繊維が採れるから普通の菓子よりいくらかましな気がするけど
スレタイには沿ってないか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:29:34 ID:YhuckQco
>>76
だったら生のバナナを食べれば?
わざわざ油で揚げて高カロリーにしたバナナを食べなくてもw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:41:58 ID:GUCBSyOa
生のバナナは栄養素豊富だし
すごくいいんだよね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:01:05 ID:6MXAcuAd
やなた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 06:22:48 ID:i30woeAd
絹ごし豆腐100gにメープル大さじ1入れて混ぜて2時間くらい冷凍
90kcalくらいの簡単自家製カロコン
安い3連豆腐(150g×3)使えば財布にも優しい
ちょっとカロリー上がると思うけどメープル風シロップ使えば更に安上がり
パルスイートとかラカントで甘味コントロールすればかなり低カロリーに
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:46:31 ID:krCiQOWQ
>>80
ぐちゃぐちゃになるまで混ぜるの?
冷凍して固くならない?
どんな味?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:20:13 ID:nJ5HS873
豆腐+甘味料は個人的にオススメしない…
前にパルスイートと混ぜて、焼いて固まらせたことあるけど、絹ごしが木綿になったただの甘い豆腐だった。。
レシピには豆腐の生臭さを取るための材料があったけど、低カロリーじゃなくなるから省いたらこうなった。
再チャレンジで成功したらレシピ載せます
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:07:31 ID:P1M0UOu1
>>80
「カロコン」て、まさかカロリーコントロールアイスの略?
豆腐に甘味加えて冷凍しただけでは間違ってもカロコンアイスにはならん。
オエエー騙されたーな味にしかならんぞ。
名前付けるなら「なんちゃって豆腐アイス」くらいにしとけw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:03:15 ID:ufHEmbfk
豆腐凍らせると全然違うものになるよ。ちなみにそれを解凍すると湯葉みたいで美味い。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:14:14 ID:krCiQOWQ
やってておいしいから紹介してるんでしょ
本人の回答待ち
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:22:33 ID:X5w3hAIi
基本的には豆腐が嫌いなんだけどチャレンジしてみる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:33:14 ID:5bFEsNXW
80だけど俺は美味しいと思うよ
オエエーってなる人は豆乳飲めない人でしょ
凍らせる前にぐちゃぐちゃにして凍らせたあとも混ぜてから食べる
まあアイスではなくシャーベットだけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:46:50 ID:Jg65Vujt
ハイハインそっくりの「お子様せんべい」が美味しかった
ハイハインと違ってミルクの味があんまりしない
個人的にはこっちの方が好きだなあ
雪の宿くらいの大きさで1個装2枚入り26kcal。また買いたい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:02:20 ID:PFeMEJtv
酒粕とおからパウダーで作るパリパリチーズ味クラッカーが低カロリーでウマー

酒粕、板粕で水分少なめのやつ100g
おからパウダー15gくらい
オリーブオイル 大匙半分くらい
生地の様子を見ながら豆乳も少し入れたりする(オリーブオイル少ないから)
味付けは塩小さじ半分くらい、クレイジーソルト使うか黒胡椒入れるとうまい

以上をボウルに入れて、手でまんべんなくぽろぽろ混ぜてまとめて生地完成。
ギリギリまでうっすーーーーくのして一口サイズに切って焼くか
厚さ2ミリくらいにのして細長い棒状に切ればグリッシーニ風。
170℃でこんがりするまで焼いて冷ますと超パリパリでこんがりチーズ風味!
オールブランクラッカーにちょっと似てるかも。
うすーくて歯ごたえ抜群だからすごく食べた感じになるよ。
上の量で大体オーブンの天板一枚分ビッシリできる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:40:12 ID:kJ7LK2qK
ネスレから出たマロンミルクティー!
100ml14kcal。一本500mlで70kcal。
普通に甘くて濃いめでウマー!これ一本飲むとしばらくお腹すかない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:10:23 ID:cTywA58H
>>89
カロリーどれくらい?
美味そう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:39:51 ID:HEoECDD9
おからって難しいね
おいしく食べようと思うと、おかずなら塩分たかめになるし、おやつだと砂糖がガバッと入る。
だからといって人工甘味料使うとせっかくの「安価」が打ち消されちゃう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:43:01 ID:9rk9gOMM
>>92
豆腐ハンバーグ(肉なし)におからまぜて作ってるけど
おいしいよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:17:14 ID:r6CSameZ
最近よく「タラタラしてんじゃねーよ」食べる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:45:02 ID:4xA2OQZD
>>91
おからパウダー15gで53kcal
酒粕100g227kcal
オリーブオイル大匙半分60kcal
大体だけど全量で340kcalくらい?
生地まとめ用の豆乳は入れてないけど(水でもできるかも)。
元レシピでは小麦粉も入っててオイルは大匙1だったけど、自分はこれで十分だった
うっすーくのせば50枚以上できる。
厚かったり焼きが足りないと酒粕の食感が残ってネチッとしちゃうから、
破れるギリギリまでうすうすにのしてこんがり焼くといいよー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:57:25 ID:4xA2OQZD
連投スマソ
生おからは炒って水分飛ばしてから、オニオンスライスときゅうりの塩もみと裂いたカニカマ混ぜて
好みの甘さに作った甘酢で酢のものみたいにして食べるとさっぱりしててウマー。
おからが酢を吸う&きゅうりとカニカマの塩気があるから甘酢は薄めでおK。
まだ試してないけどバルサミコ酢で作れば絶対うまいと思う。
口いっぱい頬張って甘酢の味を満喫できるし、満腹で快便w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:57:51 ID:cTywA58H
>>95
自分で考えたの?
それとも元ネタがある?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:35:26 ID:4xA2OQZD
元ネタあるよー
小麦粉入ってるレシピばっかで、使いたくなかったからおからパウダーにしてみた。
味は正直小麦粉の方がうまい。クラッカーらしくなる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:34:57 ID:YHIb4ygk
元ネタplz
何て本?それともサイト?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:51:26 ID:EE8y32jz
>>95
おからぱうだー15gてことは33kcalくらいだから、もうちょいカロリー低いね

>>97
元のレシピからと言ってたから、あると思う

誰か豆腐甘くして凍らせるやつやったひといる?
10189:2009/12/05(土) 10:08:03 ID:BIE+xo/d
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:13:08 ID:28gUVzAs
夢クリエイトから出てるぶどう糖。一つ8カロリーで甘いものが恋しくなったら重宝する。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:09:54 ID:YHIb4ygk
>>101
禿上がる程サンクス!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:58:09 ID:z+GKoBC9
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:19:49 ID:7180j/xa
念願の、リプトンのゼロカロピーチティーがついに!!

が、マズーorz
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:52:10 ID:O6I5cjNo
ビスコパンプキン味
エネルギー98kcal
40円5枚入り
甘くておいしい
息抜きしながら頑張ろうね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 03:44:22 ID:pVyIXkG/
ビネコパンプキン味
エスルギー・・・
に見えました
もう寝ます

おやつはパピコ1本82kcalです
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 04:10:39 ID:Cg8qRGjP
>>106
40円で5枚入りは安いね!
財布にも優しい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:49:40 ID:0RKs43+O
生理前・生理中はどうしてもチョコが食べたくなるので
こないだのanan(ダイエット特集)に載ってた『さつまいもトリュフ』を作ってみた。

・さつまいも 100g
・ビターチョコ(カカオ70%以上のもの) 30g
・黒砂糖 大さじ1
・ココアパウダー 適量
(1)さつまいもは皮をむいて角切り、茹でてつぶす。
(2)熱いうちに刻んだチョコ、黒砂糖を加えよく混ぜる。
粗熱が取れたら一口サイズに丸め、ココアをまぶす。

いもは粗く潰すより裏ごす位細かく潰すとトリュフ感は増すと思います。
黒砂糖はパルスイートで代用したりいっそ無しでラム酒漬けレーズンを混ぜたりしてもいいかもしれないです。

おから等のおやつよりはカロリー高いとは思いますが、市販のチョコ菓子よりはいいと思う。
美味しいけど、おイモだから3つ位食べたらお腹も満足!
尚、O型向けメニューとして紹介されてたけど、その辺は自分はB型だけど気にしてないです。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:34:04 ID:sle9/N1f
那智黒ウマー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:50:21 ID:aba4xsR7
この時期柿が美味しすぎる。
しっかりした甘さと歯応え最高。
食べたー!って気になれる。
皮向き丁寧にすれば、ドカ食いもしなくてすむ。
100gで60kcal、自分にとってはかなりコスパ優。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:08:57 ID:0J0G50jI
山崎の水ようかん抹茶 38kcalってヤツ食べてみたら美味しかった
けど売ってるの殆ど見た事ない
コンスタントに入手出来ないかなぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:47:49 ID:2a7CN/wM
ビスコのチョコキャラメル美味しい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:41:59 ID:nB2kHE8J
モミの木から出てるデザートチップウマー 100キロカロリー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 09:08:41 ID:msuVgPq3
ここでマクドナルドの名前を出すのはアレかもしれんが
ソフトツイスト(ソフトクリーム)が145kcalで意外と少なくて値段も100円
ちょっと甘くて冷たいけどアイスみたいに固いのはイヤだーって時にはちょうどいい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:34:42 ID:vK0ClW+Q
セブンで売ってる0カロリーのようかん。
柔らかめの水羊羹ってかんじで甘さしっかり、美味しいです。
あとセブンで売ってるしたらば。82kcal

セブンありがとう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:22:01 ID:GKqiS9mB
セブンの0カロ羊羹こないだ取りよせしてみたけど微妙だったなぁ
羊羹というよりはゼリー寄りだし、後味が不自然に苦い…
人口甘味料苦手だからかな。
すごく期待してたから残念だ〜栗味の方はまだマシだった!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:31:21 ID:HwRseck/
あずきバーがまだでてないとな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:39:57 ID:pBmZN1yS
秋は自作のあつあつポテトパイ、モンブランタルト、パンプキンプリンを作り置きする
薄めに切りタップリのあったかい飲み物といただく
自作は低カロリーに作れるし栄養バランスよし
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:42:13 ID:Tochg6lQ
>>115
あれ絶対もっとカロリーあると思うんだよね
絞る人によっちゃ200kcal越えしそうだww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:32:56 ID:Yoi32k5F
ソフトクリームやジェラートは俺も食べるわ。
満足度がかなり高い。カップで頼むとカロリーダウン。
夏だとペロッと食べちゃって物足りなく感じるけど
今の時期だと急いで食べなくても溶けにくいし、寒いからゆっくり食べるし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:12:57 ID:Cvq9oatw
寒い日にこたつで食べるアイスのうまさ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:31:50 ID:TQ5/WBn6
ストーブやヒーターの前に座って背中あぶりながらアイス食べたい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:48:01 ID:eFL4oNrt
自作おからクッキーがマイブーム。
おからに砂糖をくわえるだけっていうレシピが物足りなかったから、(甘いだけに感じた)
砂糖の半分を黒糖に置き換えて、量も減らした。きなこも加えて味を足してこくを出したつもり。
厚めにして長く焼くとクッキーぽくて好みだった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:56:33 ID:/gdnINo4
焼き芋売れ残ったのを大量に仕入れてしまったので、
ボウルで身をマッシュして、はかりの上にラップを広げ80gの小分けにし、
それをラップごとココット型に手で押し込み成型したのを量産・冷凍しといた。
1個100kcaくらいのスイートポテト材料が12個できた。
これの合計で1日の生存必須カロリーか…と思うとなにか感慨深いものがあった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:49:17 ID:mXxTrG2/
たんぱん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:44:32 ID:eMT539t5
上のほうに出てた豆腐シャーベットを最近よく作ってる
元が普通の豆腐なだけに罪悪感なく食べられるからいい
やっぱ寒い日は暖房の効いた部屋で食べるアイスに限る
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:52:56 ID:276LVdWK
同じ人のレシピにある
甘酒と無調整豆乳を同分量で混ぜて中にイチゴいれて袋の中でぐっちゃぐちゃにもみ合わせて二時間冷凍するシャーベットが強烈なほどウマい

砂糖不使用、甘酒ももちろん米と麹で作った砂糖不使用のやつ
イチゴがなかったら他のフルーツでも、最悪何も入れなくてもいいかも
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:25:45 ID:h2APhiiT
炊飯器でやわらかくしたさつま芋最強
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:22:46 ID:0Mn4I/DJ
>>121
ソフトはカップで頼むと巻きを多くするところもあってかえってカロリー高くなるから注意。
バイトしたとこが2件ともそうだった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:32:01 ID:dLef1T3V
亀田のうす焼
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:51:25 ID:Gqbx17j8
純ココアとパルスイートを湯でねりねり。
これをカロコンにかけてみたり、食パンにかけてみたり。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:16:48 ID:UYUgRSzR
甘酒って酒粕でいいの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:36:38 ID:5H0OBHPe
甘酒と酒粕って全然別物なんじゃないか?
甘酒ってあれだ、ご飯に麹を混ぜて発酵させてるやつで、
「酒」ってついてるけど、アルコール分は0。
酒粕はよくわからないけど、
酒粕汁にして飲んだらやっぱりお酒の匂いするし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:43:38 ID:EgFC+4rf
>>134
(゚д゚)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:45:49 ID:NJ6wCzCw
安い酒粕だったら酒粕にショウガと砂糖と水(牛乳や豆乳でもおk)入れて甘酒完成
高いやつだったら酒粕だけで甘みがあるから砂糖いれなくておk
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:20:20 ID:IwuRLeeO
散々出でるだろうけどおからクッキーは腹持ちいいし最高すぎる
バターも卵も入れない、砂糖と混ぜて焼くだけ
一枚だけでもお腹いっぱいw
市販のおからクッキーなんておからちょっとしか入ってないしめんどくさくても手作りが一番だな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:42:29 ID:8LdNI9Ty
酒粕ってカロリー低いの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:44:48 ID:8LdNI9Ty
http://www.sakekasu.com/nutrition.html
結構カロリーあるね・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:50:59 ID:5Sldj9V7
だから酒粕の甘酒じゃなくて
米と麹で作った甘酒をだな…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:21:24 ID:Dwik7C3B
甘酒苦手だけどググッたら「飲む点滴」と言われるぐらい栄養豊富だとか
肥満防止効果があるとか書いてあったのでフリーズドライの買ってみた
低脂肪乳で作ったら1杯100kcalぐらいでめっちゃウマー
お腹にもたまる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:46:18 ID:mz0J617T
甘酒に低脂肪乳なんて初耳だな
個人的感想だがありえん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:34:15 ID:JY5/Xb9e
カロコンの半分のやつじゃなくて普通サイズのカップを
アイスに対する欲求が大きくなりすぎるまえに食する。
そして、そういう場合に食うときは半分だけ残す。
半身浴とかきっついことして限界状態になってる時は満タンになってるカップだと
勢いで絶対に全部食べちゃうから、その半分になってるやつを食べる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:39:56 ID:ihAENqnz
何でもローカロリーなのが出て欲しい
現代人は日常生活でそんなにカロリー消費しないから、太って当たり前だし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:24:48 ID:bov5/ux9
>>141勉強になった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:50:09 ID:YE2N2j2m
甘くはないけど…すっぱいもの好きだから茎わかめやもずく酢しょっちゅう食べてる。繊維多いしカロリーなんてほとんどないから気にしなくていいくらい

甘いものが食べたいときはいっそ甘みの強いミルクチョコレート。カロリーは高くても味がくどくて量食べられないから
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:21:08 ID:dhpvsc23
>>132
それよくやるわー
俺は焼き麩につけて食べる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:38:44 ID:jDG9K2ri
氷120gぐらい
無脂肪牛乳でも無調整豆乳でも調製豆乳でもなんでもいいから100cc
酢とか自分で作った果実黒酢とか30ccぐらい
ダイエットカルピス10〜20ccぐらい
酢やカルピスの糖分に応じてラカントとかパルスイートを多くても大さじ1まで

全部ミキサーに入れてON
開けて水だけで作った全く味もカロリーもない寒天70gぐらいいれて
軽くON



最近ジョギングとか半身浴とかサウナとか汗かくことばっかりやってるから
食うよりとにかく飲みたい。
そんなときこのスムージーで腹持ちもいいし、低カロリーで結構ウマイ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:32:01 ID:miQ18L3y
130`カロリーのポテチのあの味気ない感じが大好き一つ食べたらお腹一杯になるのも嬉しい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:29:38 ID:c4R5pOig
ピザポテト
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:55:29 ID:cjbR8a/K
純ココア=脂質たっぷり
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:07:48 ID:7yq5/nzq
>>150美味すぎる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:12:18 ID:/Z1fJO7l
>>149
ポテかるっ??
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:02:33 ID:WMo35iFx
ソニプラとかに売ってる、「パリジャンスイーツ ミニピークス」が好き。
キスチョコみたいな形のメレンゲのお菓子で、一袋全部食べても100kcal!
海外のお菓子らしくクソ甘いしチョコ味とかけっこうしっかりでうまい
メレンゲ菓子もチョコも好きだから低カロリーは助かる〜
バニラ味も食べてみたいけどなかなか売ってないんだよね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:44:04 ID:lEqXj53G
サンエスってとこのチョコケーキとクリームケーキ
10個入りで198円ってのも安くてびっくりなんだけど
カロリーも1個80キロカロリー(ホントか?)
ケーキというよりカスカスしたカステラっぽいけど
普通のケーキ食いたいときにいいかも
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:21:50 ID:ieH0iD8k
フジッコが出してるマンゴープリン3個パック
1個あたり56kcalで美味しかったよ!食後のデザートにいいかも
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:58:42 ID:ODRLNRui
マックスバリュで、油カットのポテトチップス買ってみた
なかなかおいしい
一袋110kくらいだったかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:51:23 ID:z7s7IkTL
カロリーコントロールアイス美味い
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:14:30 ID:0MwL2gNx
SSサイズの有田みかん
今年は安いし美味い当たり年だなっと
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:03:11 ID:YSeR/bxG
蜜柑美味いね、冷たい蜜柑を食べるのが好き
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:20:47 ID:HOL/4EuZ
とろべ〜が好きなんだがちと高い
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:15:13 ID:RY4lgFYY
オルビスのマンゴープリン30kcalだけど美味しい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:29:15 ID:OztpH3vJ
会社の休憩時間に必ずお菓子を買わなきゃいけないような風習がある
お腹空いてないのに無駄なカロリーを摂取してるという。。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:55:43 ID:d+wunikB
フジッコのマンゴープリンの書き込みがあるけど
同じシリーズ(近所の店では隣り合わせで陳列)で3連の杏仁豆腐がでててカロリーはさらに少ない35kcal
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:08:03 ID:fljtdF8c
>>163
お金なくてとか節約とか、いっそダイエット中とオープンにして切り抜けられない?
こういう何でも人のせいにする奴って心にまで脂肪がついてるよね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:46:34 ID:KoCebcey
>>165
お前すさんでるな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:52:27 ID:fty8Qn7P
荒んでるかはともかく、シンプルな問題ではあると思う。
ダイエットします!で済む話だし。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:05:32 ID:hnNUQXtM
ソニプラのメレンゲクッキー見つからね。
食べてみたい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:22:37 ID:AsD8gw9d
糖尿病患者のための食品やデザートって低カロリーが多くて良いね
試しに杏仁豆腐買ってみたらおいしかった、うわずみみたいに味はうっすいけどw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:22:48 ID:KwsKYMAL
笑えるw
なんで人に合わせて菓子なんか買うんだろww

まさに横並びの日本人的思考ww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:32:48 ID:gXAl/aAj
日本人的思考を笑う前に女社会の嫌なルールだと思う
>>170の思考はニートっぽいね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:35:34 ID:5mRojhdS
サークルkとかサンクス系の100円菓子シリーズの
ふんわりってお米のお菓子一袋食べても190キロカロリーほど
結構袋大きいしスナック菓子食べたー!って気になるのでおすすめ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:00:27 ID:kPIUd43q
ソニプラのメレンゲクッキー食べてみた。砂糖菓子みたい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:13:53 ID:fduXhxkM
低カロリーの杏仁豆腐ってコンビニとか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:28:52 ID:DiEcsw8Y
>>167
そう言うと簡単に見えるんだけど、実際にその環境にいると中々言えないものなんです。。。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:24:47 ID:e7jA1pKo
そんな事言ってたらいつまでたっても…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:31:45 ID:w1RI1Xof
>>174
スーパーで売ってた
でも経営元が同じとこの別のスーパーではおいてなかったし、その他市内のスーパー見たけどなぜかおいてない
微妙にレアなのかな?
コンビニでも見たことない
フジッコだから別にマイナーってわけでもないのになぁ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:50:26 ID:iUakX+wX
>>175
その環境でたかがお菓子を断ることなんてして人間関係がおかしくなったら、
ストレスになってダイエットが余計辛くなる

お菓子分のカロリーくらいなら前後の食事と運動でリカバー出来るから問題ない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:15:37 ID:/SAjdfYE
結局>>163=175は言い訳してるだけ。
てかスレチだし、チラシの裏にでも書いたら?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:44:46 ID:W5WxHHsF
ビスコ 
小さい頃から大好きだった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:03:09 ID:dwmU5q54
>>179
あんまりカリカリすんなよー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:10:11 ID:JW5+eUhp
>>181
カリカリしてないよ?
チラ裏貼っとくね。

チラシの裏 20枚目@ダイエット板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1260705501/
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 04:26:12 ID:hBD7JS+I
カフェインと腹ペコで寝れん…
アーモンドとっとが美味しくて栄養あるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:32:57 ID:8+xNfbx5
甘い梅干しのお菓子オススメだよ
梅干し…と言うかすっぱいものって食欲を抑える効果があるらしいから口寂しい時とかドカ食いしたくなった時は
梅干し系、ゆず皮やレモン皮を砂糖漬けにしたお菓子をゆっくり食べるとかなり良いよ〜
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:07:31 ID:jxO41ZIi
バナナを1センチ巾くらいに切って
ラップせずレンジで1分少々チン
黒蜜、きな粉や
ココアをかけて
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:53:25 ID:0jUCxq/m
塩や酢は食欲を増進させると聞いたことがあるよ。
でも梅干は温かい緑茶と一緒にゆっくり食べると落ち着くよね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:50:53 ID:+w5zB61o
>>175
わかるわー
やたら人のメニューや食事量についてあれこれ言ってくる人とかいるしね
昼はおやつを食べて夕食を減らすか
カロリーの低いおやつを選んで食べるしかないんじゃないかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:09:17 ID:qV1Lg0tk
やっぱさきいかだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:00:33 ID:mLFqcO4d
明治のSWEETS GUM美味しい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:37:35 ID:Zj31OFNy
リンゴをシナモンかけてフライパンで焼いたらうめぇ!
本当はバターでやったらおいしいんだろうけど、パルスイートをほんの少し入れた。
今度は同じリンゴをレンジでたっぷりチンしたらうめぇ!
いままでスルーしてたけど焼きリンゴやばいw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 10:43:13 ID:uLk9H/Mc
肉まんライトが無くなったみたいだね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 13:40:37 ID:IYTROFIh
正月でおしるこの誘惑がヤヴァイ…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:53:28 ID:yCdRLBzj
この正月で思いついたよ
焼き餅食べて余った花かつお、べらべらを一枚ずつゆっくり
食べると美味しいし、結構満足感ある。うまみ成分たまらん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 02:13:41 ID:2f7U/T7W
>焼き餅食べて余った花かつお

と言うことは、焼き餅に花かつお使うの?
どちらの地方のどんな食べ物かすら?

ってスレチスマソ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 02:15:32 ID:2f7U/T7W
いや、その、何だか美味そうなんでどんな食べ物か知りたく…
想像だけにするから!作って食べないから!w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:33:26 ID:IxRdiEfB
>>195
いいわけすんなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:23:43 ID:NGfTQ5W+
>>195
エー。@兵庫県だけどかつおぶしの代わりに花かつおつかったりするんだよw
お好み焼きにも花かつお散らしたりするよ。うちだけかもしれないですが

ちなみに、丸もち焼いて醤油につけて、花かつおまぶすよ 
う、うちだけかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:40:47 ID:AQNdYhUq
おからにラカント混ぜて焼く

IKKOがテレビでいってたやつ作ってみたがうまいな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:41:42 ID:xbtPxTD6
餅に花かつおって組み合わせは初めて知った
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:51:19 ID:bx1AxKA7
>>197
たぶん>>194は花かつお=鰹節ということは分かってて
それをどこに使うかを知りたかったんだと思うw

うちも甲信越だけど鰹節とモチの組み合わせは初耳だから
一瞬どこに使うのかとw予想通りだった
うちは焼いたモチには醤油と砂糖と海苔が多いかな
花かつおも旨そう。今度やってみよう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:41:47 ID:fmftsvYI
うちでは餅と白菜でみそ汁つくって
鰹節ぶっかけてくうのが基本のお雑煮だけどなぁ@北陸
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:46:13 ID:u9kdxHIV
>>201
自分も北陸だが雑煮はすっごいシンプル
昆布でダシ取ってしょうゆのみだよ、で餅は丸餅
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:50:05 ID:Dbz9tmB1
>>197
へええ@北海道
餅にかつおぶしか……美味そうだね
スレチで申し訳ないけど、その丸もちっていうのは
形が違うだけで普通のスーパーで売ってる四角い餅と同じだよね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:03:11 ID:IyvWvnDR
その四角い餅っていうのは
形が違うだけで普通のスーパーで売ってる丸い餅と同じだよね?

なんて質問返しが来そうだw
全然違うものだよ。
丸餅には餡子や総菜など具が入ってる。
具は何でも可。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:33:39 ID:AFEW88ML
いやいや、一緒だろ
wikipediaで餅検索してみなよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:13:00 ID:gUrBLZ3g
お前ら低カロリーな話をしろよw
お餅が食べたくなっちゃったじゃん…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:55:03 ID:5N4uuumP
>>205 しむら〜メル欄〜
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:58:25 ID:Q2MT0dhC
豆腐屋さんからおからを大量に貰ったんで、砂糖と混ぜるだけのおからクッキー作った。
クッキーらしくは無いけど、旨いね!癖になる味だー。
でも、長めの時間焼く&数をけっこう作る(家族分も)から、オーブンの電気代が気になる…。

最初に半分くらい炒ってからやれば、水分が減るから早く焼けるかな?
でもまとまらなさそうだしなあ…。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:54:52 ID:XlFgyHOd
>>208 詳しいレシピクレクレage!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:01:12 ID:FUK3/AJH
クックパッドにあるおからと砂糖だけのクッキーは
混ぜて伸ばして(つぶし固めるように)
オーブンでやいて最後にレンジで焦げる直前までチンして乾燥

だった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:00:15 ID:qhidRxzk
イチゴジャムを砂糖少量(パススイート)であまり煮詰めないで作ってる。
イチゴ2パックに砂糖大さじ1〜2くらい。
甘すぎないのでたっぷり使えてうますぎる!!!!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:09:41 ID:fuz1ysQx
>>209
208ですが、210さんの書いたレシピの通りです。
何度かこのスレに出てるぽいので詳しくは書きませんでした。
(クックパッドでIKKOと検索。私が作ったのは「完全版」と書いてあるもの)

口に含んだ瞬間、口内の水分でぶわわっと膨らむので、
少しずつ食べないと喉に詰まるよ。気をつけてね。(特にお子さん)
かなり満腹感があります。

他にも、砂糖とおからのみというレシピはいくつもあったのですが、
これも含めてどれも長時間焼くものばかり…。
しかもうちのオーブン弱いから余計時間と電気代がかかる。
私も何か試してみますが、何かいい方法あったら教えてください。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:43:43 ID:RQ4kTOp/
パリパリしたものが我慢できなくなくなったら
焼き麩を食べてます。
一袋食べちゃっても150kcal程度(商品によるが)なので
少し安心です。

ただし一緒に水分をとらないと
口の中パッサパサになって死ねるw

温かいお茶とかで十分に水分とると腹膨れてウマー
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:03:11 ID:ZPSLLH5Q
俺は甘いものが食べたくなったらネスレのインスタントカロリーオフカフェオレ飲んでる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:02:00 ID:GktK+YNY
大豆バーってどうよ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:46:14 ID:IkF8VmKZ
gooダイエットにもおからクッキーの作り方掲載してるよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:03:52 ID:kBzldCrt
そういう時はURL貼るといいよ
ttp://diet.goo.ne.jp/member/topics/0510_no3/23.html
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:23:13 ID:aDEH+w+z
>>212
最初から粉状になったおからを買って
少量の水を足して使えば若干焼く時間が短くなると思うよ。
ただ、たしかにまとまりにくいので形と大きさは犠牲になる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:20:36 ID:x9ySCbTw
豆腐屋からおからを沢山貰えるとあるのに、わざわざ買うこと勧めんでも
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:01:46 ID:w6GJFPOs
グリコの抹茶あずきモナカが80kcalで結構おいしかった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:26:30 ID:rBZppA/r
ジップロックの中にプレーンヨーグルトと刻んだイチゴを入れて冷凍

ちょっとだけ解凍して殴って砕く

シャリシャリシャーベット風ウマー(゚д゚)

まあアイスよりはカロリー低かろう、的な。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:49:03 ID:QylGHK03
おしどりミルクケーキ。
ミルキーみたいな味で、1枚25kcal。
かなり歯ごたえがあるので、満足感がある。
甘い物を食べたい時は、これを食べてる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:59:00 ID:CeopSkQU
男梅
濃い梅味で一粒でも満足感ある
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:17:42 ID:Ia+eMO0z
二日連続でグリコのカロリーコントロールアイスのモナカ食べたorz
ついハーゲンダッツとかと比較してカロリーと脂質低いしとか思ってしまう…
モナカタイプしか食べたことないんだけど、カップもウマーなの?私は抹茶モナカが好きだな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:22:43 ID:9DukZjv8
ゼロカロようかん、リニューアルされてまた出たんだね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:18:02 ID:/jCcTitI
>>224
カップタイプがあるの?
今度探してみよう
自分も抹茶がおいしかったと思う
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:25:20 ID:MTyFG9HL
からだスマイルプロジェクトのヨーグルト美味しかったぁ!!
1個60キロカロリーで脂肪0%です!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:45:03 ID:1YcCOKG3
西友に行って、グレートバリューの低脂肪ヨーグルトと冷凍ブルーベリーを買って和える。
仮に全部食べても350kcalくらいなので安心。

>>225
あれは羊羹とは言い難い味だったなあ〜。
でもゼロカロリーゼリーがアスパルテーム使ってるものばかりなのに対し、
これはエリスリトールなので安心だ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:37:54 ID:5jnghVGN
お前ら食い過ぎw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:45:16 ID:a+fhtq/0
ゼロは別腹
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:45:15 ID:rlW7TkB6
間食したくなったらコンビニおでんで大根、こんにゃく、食べたい1つの3つをおやつとして食べる
あったまるし往復で歩くのちょっとした運動になるし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:19:27 ID:MKcW67U5
あ!同じことやってた!
一人暮らしの頃、ダイエット時の楽しみだったよ。
あと1つ何にしようかな〜♪ってのがいいんだよね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 02:45:57 ID:0MtelFOh
最近手作りにはまってて、チョコムースをよく食べる
水切りした絹ごし豆腐にパルスイートと、ピュアココアの粉をたっぷり混ぜて
粉寒天溶かして温めた豆乳と混ぜて冷蔵庫で冷やすとまったり濃厚でウマー
カロリーもGIも低いし、何よりたっぷりのココアでかなりお通じ良くなった!
汚い話だけど出てくるものもきれいなココア色で嬉しくなる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 03:03:20 ID:X5JzqAzh
レシピぷりーず
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 03:12:33 ID:lE9tgbTP
ブラックココアにしたら出て来るものはきれいなブラックココア色かしら?
イカスミ食べたみたい!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:32:34 ID:KSD9HWxF
>>234
チョコムース的なやつ
ttp://cookpad.com/recipe/575326
刻んだくるみとかレーズン、黒ごまとかも入れるとおいしい。

同じ人がうpしてる別のレシピで、ココアとおからと卵だけのケーキもよかった。
小麦粉もBPも無しなのにしっとりふんわりだったよ
パルスイートは加熱するとやばいらしいのでケーキの時はラカントにしてるw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:35:25 ID:5mSy3TZ2
同じくクックパドのおから入れるケーキにはまってる
ああ美味しい美味しすぎる…何ちゃってだけどお菓子作りにはまりそうだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:59:09 ID:mnfJsL69
おいしいよねwこないだおからと長芋と卵で抹茶ケーキ作った。
材料は一応レシピ見たもののかなり適当だし、甘さ控えめのゆであずきもちょっと入れた。
なんかびっくりするくらいおいしくて一瞬で完食してもうたorz
小麦粉と油不使用でも工夫次第で何とでもなるんだなーって思ったけど
自作のお菓子がおいしすぎて逆効果な気もする。。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:47:42 ID:2C8pC58C
地雷と言われてるマズーレシピもここでは大絶賛なのか。
脳脂肪になってると美味しく感じるのかな?
いやマジな話。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:29:33 ID:NrSxIlAs
自分も低カロおやつをいっぱいつくっては美味しいと思ってるが、
家族全員まずいといって食べないよ。せいぜい「食べられないことはない」程度w

空腹の時のまずいご飯がおいしいように、ダイエット中のまずいおやつもまた美味しいのだ。
そして、まずいおやつを食べ続けると、ポテトチップスやケーキが犯罪的に美味しく思えて泣けてくるのだ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:01:09 ID:2C8pC58C
なるほど納得。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:31:47 ID:lbaBbeTa
上にあったリンゴをシナモンと黒砂糖ふりかけて焼いてみた…
ウマイ!!!
教えてくれた人ありがとう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:04:57 ID:NkHHgsCj
リンゴを皮ごと一口大に切って、1〜2分チンしたやつが美味すぎる
1分くらいがしっとり感とシャキシャキ感を味わえる

農薬は気になるけど、農家の人が規定を守っていることを信じてる!w
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:01:40 ID:0iHrqSKj
リンゴとシナモンの組み合わせは神
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:13:32 ID:edfI7scg
これシナモン追加したら美味しかったよ
ttp://cookpad.com/recipe/240853

この人のレシピかなり参考になるし、美味しい
記載してある量がいつも大目だから半量とかにしてるけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 07:10:07 ID:kRcEHXXX
0カロようかん、ネットでみつけた
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:58:38 ID:MoyhVevD
コーンフレーク
特にコーヒースプーン1杯を30〜40は噛むように食べるとあまり食べなくてもお腹一杯
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:21:02 ID:LvierUdg
トールーファはボリュームの割にカロリー低いと思う
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:24:38 ID:GI1gGiBU
日本ハムのおつまみ棒タンスモーク。100円くらいで安いし
63キロカロリー。チーズ味がうまい。サラミ好きだけど
ダイエット中はこっち。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 03:08:11 ID:hKzpUGLZ
デルモンテの大豆と乳酸菌。20カロリー。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:08:53 ID:lX+pycSs
おからと人工甘味料最高
純ココア+スキムミルク+エリスリム+おから+牛乳ちょっと
焼いたり固めたりはめんどいのでそのまま食べる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 07:16:49 ID:FYVM/nDg
とろリズム
おしゃぶり昆布的なものだけど、柔らかくてうまい。
最初食べたとき衝撃だった。水飲みながらちびちび食べる。
扱ってるスーパーも増えてきてうれしい限り。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 07:43:38 ID:SkTy5nZv
ポテチの代わりにせんべいを食べる
なるべく脂質の割合が低いやつ
まぁ低カロリーとは言えないがポテチよりは体に悪くなさそう
ポテチよか腹にたまるし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:52:58 ID:vB5xbzEc
ひたすら寒天作ってる。
母手作りの黒みつ(気持ち控え目に)と
きなこ、すりごまを掛けるとかなり美味い。
ストレートな甘さで、満足感を得られるのかも。

今度はノンフライのポテチを作ってみようかと思ってる。
美味しいのかなあ。

この前作ったおからクッキーは、美味しくてあっという間に
完食してしまったorz
本当は一日2〜3枚ずつ食べる予定だったのに…。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 04:24:47 ID:1KOMjKPc
>>254
スライサーとかでうっすくした芋をレンチン、熱いうちに塩とかふって冷めたらポテチ
同じやり方でにんじん、れんこん、ごぼう、根菜なんでもうまいよ〜昆布茶ふってもうまい
最近れんこんを湯がいて塩で食うのがお気に入り、あとレンチンそら豆が(゚д゚)ウマー
冬はレンチン銀杏がおやつ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:30:06 ID:59sxDym9
カップアイス半分にしとこうって時は、コーヒー寒天作ってアイスを乗せる
割と何の味でも合う
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:15:00 ID:WKsC2Q99
まとめwikiに砂肝ジャーキーとか書いてあったけど、内臓肉だからコレステロールが一日摂取量の
33%(100g食べたとき)だから低カロリーにだまされて食べると大変なことに。

まあ、100gの砂肝はだいたい砂肝5個前後だから、そんなに食べたりしないから大丈夫という可能性もあるが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:56:11 ID:9FU5vDzw
やっぱここはわらび餅
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 06:43:08 ID:6hUBcMzm
ICEBOXのメロンソーダ味発見した!

めちゃウマーww
しかもこれで13kcalは神すぐる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 08:53:44 ID:Kb40ypS3
きなこと砂糖を少量の豆乳でねりねり
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:33:33 ID:kXYm6y9B
にぼし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:19:09 ID:RrLAtZLe
バナナシンプルでおいしい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:12:38 ID:LSDJtYwe
こんにゃくを使ったくずきり風デザート。
去年の夏にスーパーで売ってて、すごくお世話になった。
今年もそろそろ店頭に並ぶかな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:55:37 ID:uUzasD5L
しらたき(こんにゃく)は昼にラーメンとして毎日食べてるので、流石におやつはうまい棒くらいのを食べてもいいよね・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:52:17 ID:3qSUHaDY
うまい棒とカントリーマアムのカロリーが一緒でいつも迷う
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:39:32 ID:L89OTypf
うまい棒はうまくない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:48:42 ID:I/hhSks9
>>266
めんたい味だけあればいい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:07:52 ID:9KeqznGJ
>>265
満足度ではうまい棒だな
カントリーマァムは1つじゃ物足りない。もう一枚いっちゃう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:50:43 ID:RU46XigL
おから240gで数日分のクッキー作ったんだけど
気付いたら全部食べちゃった…。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:14:40 ID:VobYyWB2
一日たまごボーロ一袋。
何気にもつ、口の中で溶かしたりかみ砕いたり様々。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:50:17 ID:eD+Q7RkQ
生クリームの甘さがほしい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:16:28 ID:rDRcebSS
つばきあやながプロデュースしてる
クッキー7枚で150円くらいのやつ。
1枚11キロカロリー
バター使ってないから脂質も1枚あたり1gで良い
生地はタピオカでつくってるらしい

マカロンみたいなのもプロデュースしてるけど、
それは250円くらいで
5個しか入ってなくて「白い風船」とかいう
甘いせんべいみたいな味だったから微妙w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:17:17 ID:y1RQRwsK
>>272
イイ!
どこで売ってる??
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:48:15 ID:rDRcebSS
>>273
商品名は「トリプルハートサブレ」
http://item.rakuten.co.jp/akaimi/10000783-4/

私はヨーカドーのダイエット食品コーナーで買ったよ
ネットでもあんまり取り扱ってないけど
ドラッグストアにもあるかも?
でも1枚2枚食べる分には普通のクッキーでも良いと思うw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:50:30 ID:rDRcebSS
補足
タピオカじゃなくてココナッツでした^^;
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:53:16 ID:xf5DdAvU
>>274
ありがとう!(^O^)
ヨーカドーかあ(゚O゚)
さがしてみるよ!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:10:58 ID:Noh2q6ub
うの花クッキーとか、低カロ魅力的!って思ってたけど軽すぎて全然満足感ないや
うの花3枚=普通のクッキー1枚 くらいの満足感で結局普通にクッキー食べたほうがおいしいし満足だ・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:04:44 ID:TN2iMAht
味しらべは一袋2枚入で31kcal。甘じょっぱくて(゚д゚)ウマー
あとは味海苔をおやつ代わりにする。一パック10kcalほど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:35:48 ID:lJSvjbYQ
焼きトマトうめえよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:54:39 ID:bkw0o9J2
蒲焼さん太郎1枚10kcalとどこかで見た
駄菓子の中で最強だと個人的に思う。蒲焼さん太郎うめー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:46:52 ID:MIfF/Ii/
>>280
あれが本当に10kcalならすごいな!
たしかに安いうまい…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:11:30 ID:XuC/TNNQ
ケーキがどうしても食べたくなった時は
大阪の低カロリースイーツ専門店で買って満たしてたんだけど
今日久しぶりに普通のケーキ食べたら余りにも美味しくてビックリ…。
カロリーと美味しさって比例するよね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:36:49 ID:36sJo4ST
前にローカルTVで紹介してたキモウマレシピ
「なんちゃって豆乳プリン」
絹ごし豆腐(黒胡麻豆腐でも可)+黒糖+醤油数滴
TVの人はみたらし団子の味がする!と言って完食してた。
脂質の高いお菓子を食べたくなったらこれで我慢している。

284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:45:12 ID:L9G9E6w7
>>283
黒糖は粉のまま?液状?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:37:24 ID:3Dv3KKBV
思ったんだけど、少量のおやつ食って物足りない思いするなら豆腐料理やらもやし、こんにゃく料理を腹一杯食べたいよね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:20:39 ID:muKvaUbi
生クリームが食いたいんだ
ねっとりあま〜いあの感覚
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:20:01 ID:Clw4+vef
お菓子のピエロ】カロリーショートケーキ 1カットあたり驚異の24kcal
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1272339259974.html

食べてみたいけど店が遠すぎる・・・・w
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:33:33 ID:p3tNjnIQ
お願い、レシピを公開して、渋谷駅から徒歩10分圏内のケーキ屋さん皆に作って欲しい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:51:29 ID:P1NlW6L4
ポテトチップスが食べたくなったらちょっと割高だけど4連パックとかのを買ってきて
一袋だけ食べる
一袋食べたという満足感もあるしちょびっとしかないのでカロリーも少ない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:26:21 ID:QRsbvqib
>>287
そのケーキ、ワールドビジネスサテライトで酷評されてたw
特集の目玉で登場したのにレポーターとスタジオの感想は「美味しい」の一言も無し。
店主が放送見たらかなり凹むんじゃないかと思った。
見てて気の毒になりました。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 06:38:23 ID:LPs+o9WY
>>290
まぁ通常の10分の1以下のカロリーで美味しさを求めるのもあれな話だよね
市販の低カロ食品でカロリーカット前よりも美味しかったものって出会えてないな

私の好きな低カロおやつは、夏季限定だけどカキ氷
勿論市販とか喫茶店のでなく、美味しい氷やさんで氷を買ってきて自作
蜜は抹茶(砂糖なし)とか蕎麦茶・ウーロン茶・玄米茶など
前に縁日のカキ氷とその近くにあった氷屋さんのカキ氷を食べ比べてみたら
氷やさんのは蜜も殆どかかってなくて、氷の味が楽しめて美味でハマったw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:10:51 ID:ZnfTr1jC
>>284
黒糖は粉のまま、ザーっと振りかけて食べます。
安い絹ごし豆腐のほうがつるんとした食感がプリンに近くていいような。
濃い豆腐はカロリーが高めだし、味もこってりなのであまり美味しくなかった。

スーパーや街中でお菓子の誘惑に負けそうになった時は
口に目一杯広がる黒糖の味を思い出してやり過ごします。
家に帰って黒糖豆腐食べればいいんだよ、と自分に言いきかせるw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:11:39 ID:OPvtr6Hy
豆腐に黒蜜かけて食べてます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:28:54 ID:NPs7cjE7
いわしせんべいをたまーにつまむ
1袋80カロリーくらい
一週間ぐらいで無くなるペースで口寂しくなった時たまーにポリポリ食ってる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:56:08 ID:17BqZffP
>>289
あんまり売ってないかもしれないけど
ユニバースフーズってとこのポテチ
味に何種類かあるけどどれも一袋(30グラム程度)150キロカロリーほど
ノンフライポテチならレンジでつくるやつでやりゃいいんだろうけど
ジャガイモスライスするとき手怪我したので買って済む方がいいかと
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:40:53 ID:TuqDI8TL
>>292
ありがとう やってみるお
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:43:53 ID:Wjh9Hc7m
ココア+牛乳+ダイエット甘味料+ゼラチン
器3つ分のココアプリンが作れる
1つで十分満足できる上にカロリーがほとんど牛乳分のカロリーしかない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:11:59 ID:Zig2z/ha
>>297
甘味料入れないとやっぱり味気ない?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:13:40 ID:Mpv8dI4t
無脂肪牛乳で作ればさらにカロリーダウンだね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:37:02 ID:jNaLRC2D
寒天で作ればさたにカロリーダウンだね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:04:17 ID:Pmegernl
>>298
味気ないって言うか、多分苦いんじゃないかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:54:39 ID:Ps/m+AaJ
>>301
多分?想像?
自分は苦いとは思わなかった。

>>298
味の感じ方や好みは人それぞれ。
作って食べてみれ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:34:55 ID:FPjajYPE
ついでに>>297のココアを抹茶か緑茶粉末にしてもうめえ
前緑茶粉末入れすぎたせいか苦かったけど・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:03:24 ID:DR7UwBNA
そしてさらにゼラチンを少な目にして
冷やす際氷水にあててあわ立てるとムース風になるよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:20:27 ID:rAFFanQj
なにそれ超いいこと聞いた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:50:08 ID:a9nGuFQZ
昆布とか、わかめの珍味って低カロリーで美味しいよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:41:47 ID:YBXhy3hr
7&Yの寒天ゼリー、250g98円で0カロリーだけどけっこう美味しい
ぶどう味をプレーンの無脂肪ヨーグルトに混ぜて食べるのが好き
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:26:55 ID:DTXUfAT7
ファミリーマートで売ってた冷凍パインっていうキャンディ
栄養成分表示が1袋で5Kcalなんですが本当ですか?
1袋26g当たりで、炭水化物25.1gあって5kcalとなってます。
似たような量で同じく似たような炭水化物33gのキャンディで
100kcalぐらいの表示がされてるのに
これどういうことなんでしょう?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 03:49:27 ID:yNSCbf0Z
>>308
これだよね?
http://www.kasugai.co.jp/products/candy/

別サイトからの転載
噛んで食べる新感覚のキャンディ。
噛むとシャリシャリの食感が得られ、味が口の中に広がります。
砂糖でなく、甘味料を使用しているため、1袋たったの5キロカロリー。

だそうです。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 04:27:49 ID:Em1AN+WX
すげーいいじゃん!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:14:08 ID:Wfz9KVqW
スルメ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:26:25 ID:UwRGaIV7
1袋で5kal!?目を疑ったぜフィー

最近思いついてやってみたらおいしかったものをひとつ。

ところてんに無脂肪ヨーグルトをかけてイチゴを5〜6個ばらまき、黒蜜をかけて食す。
これを朝ごはんにしてます。おやつじゃないね・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:08:51 ID:2DrCBjLV
>>309
最近夜はこれとゼロカロリー炭酸飲んでしのいでいる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:06:54 ID:+FuT8TCF
ただアメを常用すると一気に歯をやられるからな・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:40:33 ID:cVlyza0c
こんぶがイイ(・ω・´)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:58:21 ID:FZvNFqiB
はなくそでいいじゃん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:33:20 ID:KDX1w9GS
ミニッツメイドのゼリー飲料
自分がいつも飲んでる朝りんごは、りんご2つ分の食物繊維とヨーグルト100gのカルシウムで、りんご1個だかのカロリーで76キロカロリーぐらいだった。
おいしいし、りんご2個分の食物繊維はいいとおもう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:29:02 ID:njfNvJme
昨日たけしの家庭の医学でやってた
『お麩のアーモンドクッキー』作ってみた。

1個10kcalで、めちゃウマ〜!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:14:56 ID:Kjtaa5My
ヘルシーなスイーツを作ることにハマりつつある。焼きたてカップケーキ146kcalで、美味しいっ。
料理にハマって、ダイエットから遠ざかるねorz
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:26:30 ID:BmvRRe9q
グリコのカロリーコントロールアイスの新発売のスイーツ
かなりいける。
80kcalあるけど満足度高い。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:49:31 ID:c1S9OpXE
>>320
カロコンアイスのラムレーズン美味過ぎる。
変なドーパミン出る
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:38:55 ID:eV/LdkSn
>>309
コンビニで105円たね
甘いし素晴らしい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:39:04 ID:Ft3FPHMs
ゼリーやスナック、ケーキは元々好きじゃなくヨーグルトや豆腐は
おやつという気がしない・・・ただチョコレートは大好き!
そんなわがままな私にチョコレート好きが満足する低カロリーおやつがあったら教えて下さい><
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:14:52 ID:kZFIE7k5
好きじゃなく


文中に不自然に「〜なく」と入るのは最近の若い低学歴層の特徴だね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:18:11 ID:gLKm7VQo
半熟かすてらうんめえぇぇぇぇぇぇ
192kcalか…お昼変わりだからいいよね!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:19:43 ID:uxOP8fWO
半熟カステラ美味しいよね。お店で見かけてソッコー買ってしもた。

先日放送されたたけしの番組の中で奥園さんが作った低カロリーおやつ作った人いないかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:07:27 ID:YMdyqGVl
箱入りの王将アイス
1本80kcalで甘いもの食べた!って気になっていい!これからの季節特に
でも箱入りアイスだからそんな低いわけでもないかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:14:00 ID:ZeeC4Z0o
チューペット凍らせたのが止められない止まらない
まあ普通にアイスクリーム食べるよりは全然ローカロリーだしまあいいか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:21:06 ID:PWfdJbO+
王将アイスつーから餃子味で、餃子の王将から出してるのかと思ったら、昔懐かしの三色アイスだったのね。
アイスだからカロリーそれなりかと思ったら低いとは、知らなかったわ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:12:02 ID:oNMzeeMQ
自分もだ、餃子んトコかと思ってびっくりしたww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:27:28 ID:dRn3NqsV
>>324
>ゼリーやスナック、ケーキは元々好きじゃなくヨーグルトや豆腐はおやつという気がしない・・・
こんなふうに口語調と文語調が混ざるのは、例えば
口語を文章で書きなれてないような、そこそこ年いった人に多いイメージがあるけどなぁ

メール世代なら
>ゼリーやスナック、ケーキは元々好きじゃないし、ヨーグルトや豆腐はおやつという気がしない…
こうだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:04:10 ID:DP4j0Q7v
>>323
ピュアココア+人口甘味料+ちょい水or牛乳 を練るとおいしいよ。
ココア自体は高蛋白、低カロリーだからチョコ好きにはかなり使えると思う。
小さい缶のものを買うと高いから私は通販で大量買いしてる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:40:59 ID:USIt68DQ
このスレで見た冷凍パインキャンディ買ってみた
これで5kcal!素晴らしい!と思うんだが、シャリシャリ感がすごい…
鳥肌が立つんだけどクセになるような不思議触感だわ、また買おう

とりあえずそろそろ生理前のドカ食い衝動がきてるので、
ゼロキロカロリーのゼリーとかんてん、あとよっちゃんいか買い込んできた!
今月もこれでしのいでみせる!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:15:42 ID:cv2saVBP
製菓のクッキースレ見て空腹紛らわしてたら良レシピがあったから作ってみた
http://cookpad.com/recipe/317385

おから70 片栗粉40 ラカント40に変えて作ったら(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
ラカントをきび砂糖に置き換えたのは20〜30に減らしても大丈夫そう
固めに焼いてゴリゴリ噛み締めると甘さが広がってほんと美味しかった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 04:19:32 ID:ApunflyM
シゲキックスから出てる、1袋200カロリーで脂肪0、食物繊維17gのグミは神。
ずっと噛んでられるので夕ご飯代わりになるわ、便秘も解消できるわで感動した。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:18:59 ID:XnDfCkHU
おからと砂糖だけで作るクッキーが固まらない
180度で20分焼いた

なんでだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:16:37 ID:lKtyPNX8
>なんでだろ

レシピが悪いんだろ。
自分で考えたレシピじゃないなら、
レシピ通りに作ってないんだろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:39:10 ID:XnDfCkHU
書きありがとうございます

レシピはおからと砂糖をビニール袋でモミモミして混ぜて
一時間ぐらい冷凍庫で冷やして焼くって書いてありました

こんな質問ごめんなさい..
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:54:04 ID:71V2W9TP
>>338
作った事無いからテキトーにコメするけど、冷凍庫で凍らせてアイスボックスクッキーみたいに焼いてみたらどう?
あとはそのレシピだとつなぎが無いと思うのでカロリー高くなるのを覚悟で牛乳や卵を足してみるか、あとはレシピ主に直接聞くとかした方のがいいと思うよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:04:28 ID:XnDfCkHU
書きありがとうございます

はい;;カロリー下げたくて繋ぎなしでしました
手で形作る時も生地がポロポロ 泣

参考になりましたっ
ありがとうございますm(__)m
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:23:22 ID:txkEVWDQ
自分は200度で40分焼いてやっと固まったよ
一部焦げたけどね
342sage:2010/06/19(土) 05:29:59 ID:oG5whmxp
私も40分で焼いてみよ☆
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:49:07 ID:RN9E7W+G
黒蜜抹茶ゼリー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:07:10 ID:UfWnkQDq
ラカント カロリーゼロ飴 薫り紅茶味
口が寂しくなったときによい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:55:00 ID:tQbtbNaX
こんにゃくも海藻も0じゃないんだな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:26:11 ID:6TfDK+Jq
0カロリーだあーだこーだ言うより
おやつ食った分動いた方がなんぼか健康的
低いに越したことはないけど0にこだわる必要も無い
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:41:32 ID:IszgjjdC
バナナを輪切りにして凍らすだけでおいしい。ヘルシーだし満足感ある
あとトップバリュのフローズンヨーグルト1カップ100mlで96`i
いつも78円で安いしおいしいからよく買ってくる
私は意志が弱くて半分だけ残すとかできないから容量がけっこう鍵になるんだよね
爽も100mlあたりのカロリーはそこまで変わらないけど
1カップだと量もほぼ倍だから結局倍以上カロリーとっちゃうことになる
せっかく低カロリーおやつ自作しても際限なく食べちゃうから意味なし・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:06:47 ID:dqmyv7y4
爽って全然美味しくない・・・
いかにも安っぽい味と言うか、子供向けな感じ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:26:56 ID:kaS0rJl/
安っぽい味って・・・w
たかだか100円(うちの近所のスーパーは78円w)のアイスなんだから
実際安いし仕方ないじゃん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:41:22 ID:iBSQTFOH
>>349
[いかにも]
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:07:48 ID:kaS0rJl/
文盲でしたごめんなさい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:38:39 ID:yDZkrx+0
きなこ棒大好きで定期的に食いたくなるんだが、
栄養価的にどうなのかな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:33:05 ID:lxF47mSy
>>352
オイラもきなこ棒スキーだ。 しかし市販のものは砂糖分が多いので自分で作ってる。
きな粉をオリゴ糖で練って切るだけなんでカンタンよ。 クックパッドあたりにレシピがたくさん載ってる。
栄養価的には、まぁ、きな粉ですわ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:08:12 ID:l482uN92
>まぁ、きな粉ですわ。

ワロタw
まぁ、きな粉以上も以下でもないですなw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:12:17 ID:eYTiNpkM
アイスボックス
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:40:37 ID:PN4R49yP
ファミリーマートで売っていた無印良品
ノンフライポテトスナックサラダ味
ポテトチップス並みの大きさなのになんと100Kcal!!

・・・しかしこの商品には罠がありました
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:45:27 ID:fa7AOMdI
>>356
おい、寝るなら続き書いてから寝ろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 08:14:38 ID:7o7l8wFu
>>356
ちょw
帰りにファミマに寄ったもんどうかか迷うジャマイカ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 08:29:14 ID:puuTj8uR
さきいか、イカの燻製がうまいな
脂質が少なく高タンパクだし噛むから満足感が続く。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:37:12 ID:oKNBKuqo
手作りゼリー(砂糖なし)とヨーグルトで我慢してまつorz
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:51:49 ID:4pPhkeMl
コーンフレーク
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:55:15 ID:fMP9/GCB
冷凍トマトが美味しい季節だよ。
小振りで甘味の強いトマトを凍らせてガリガリ食う! 最高!
爽のプレーンヨーグルト割も好き。ヨーグルトは豆乳入りで自作してる。ちょっときな粉っぽい風味がついて美味しいよ。
レトロおやつ、麦こがしも好きだ。脂質ないからカロリー低そうと勝手に思ってるんだけど、実際どうなのかはよく知らないw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:51:52 ID:mKF+grxS
麩とスルメ
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:44:23 ID:Vf/Er+qv
脂肪0ヨーグルトにブルーベリー黒酢入れたのウマー
ヨーグルトはビヒダスが一番まろやかでおいしいと思う
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:35:39 ID:sBpzJceQ
カキ氷にゼロドリンク
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:17:53 ID:DkunQCCx
凍らした0ドリンク削ればええ
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:40:25 ID:Odx2HfkL
そっか、そっちのほうが味が薄まんなくていいね。
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:26:52 ID:aEEEcrlJ

カロリー抑えたいならすいか・バナナ・メロンなどの果物がいいね。



369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 03:51:37 ID:oxDgyxqS
田舎だからすいかただで貰えるからこの時期食い放題。
これとそうめん主食でがくがく体重落ちるが長生きできる気がしない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:04:03 ID:Zz9+EWk4
バナナはカロリー高いぞ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:00:07 ID:jh7wcFwt
トールーファ
ボリュームの割に低い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:54:46 ID:5jlZe7TT
カロリーの原因の大半がプロテインのお菓子ってないかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:58:45 ID:nusQuXfW
ソイジョイとかは?

おやつ食べないのに太りやすいって
ホントヤダ・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:36:03 ID:HsGHHaUm
飯食すぎ出るんだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:52:37 ID:H6LQviAS
え?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:44:02 ID:ztRPrTpB
http://imepita.jp/20100717/774810
グレフルと甘味料だけだけど夏だから美味く感じる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:47:41 ID:OsQP6cnl
既出かもしれないけど
薬王堂で売ってたAsahi RESETBody 我慢しないダイエットケア 豆乳おからビスケット
ビスケット一枚5Kcalで16枚入りx4袋入ってるやつ

実はPERFECT PLUS おなか満足 ダイエットビスケットって別のやつ
1枚17Kcalの買おうと思っていったら
隣りに売ってたんで5Kcalに釣られて買ってしまった
こっちもかなり満足
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:59:58 ID:rVjNZojV
>>372
日本語が変だぞw
タンパク質の多いお菓子ってことでおk?

個人的には自作おすすめ。
「プロテインバー レシピ」でググると色々出て来るよ。
薄力粉の半分をプロテインパウダーに置き換え、
マフィンとか作るもヨシ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:07:31 ID:rVjNZojV
あと豆かんとかも夏には美味しいよ。
しっかりタンパク質が摂れるし、
さっぱりしてて暑い日におすすめ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:11:38 ID:rVjNZojV
と思ったらえんどう豆って大豆ほどタンパク質含有してないのかぁ…
フライングしたスマソ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:08:06 ID:U3fJYk0x
豆乳25%くらい加えた水で寒天作って、
缶詰のあずき煮ちょっとだけ添えて食べると結構美味い。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:52:45 ID:LyVUTynD
粉寒天を溶かしコーヒーとエリスリムを混ぜて
ゼロカロリーゼリー
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:26:46 ID:eq8oq7JN
最近柑橘系の中身えぐって汁と実と粉寒天orアガー混ぜて
皮を器にゼリー(寒天?)作るのが好き
糖類はもちろんラカントやパルスイートだけど
熱したら栄養素は壊れそうだけどほどほど腹にも溜まるし美味しいし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:57:06 ID:3BvL/4cj
パルスイートは熱に弱いみたいだけど
大丈夫か?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:34:05 ID:5M1GY81V
お値打ちいちばんのそばぼうろ。
クッキーとか置いているコーナーに売っていたんだけど
外見はクッキーで、同じくらいの量でクッキーに比べてカロリーが半分くらい
1袋クッキーが700Kcalとかの表示で、そばぼうろは322Kcalって感じ

食べてみた感じ、うーん味がいまいちか・・・材料、そば粉だし
何度も食べたくなるような病み付きになるような味ではないのも逆にいいのかも
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:47:34 ID:Pdr1VLVG
>>384
ラカントは大丈夫。 高いけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 08:05:05 ID:V7zopmDJ
冷凍バナナ
これ最高
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:50:02 ID:p0jGWdcq
バナナ自体好きじゃないからな。。。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:51:37 ID:+anC44n9
バナナと冷凍バナナは別の食べ物
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:56:16 ID:WTIsauGi
冷凍パイン 5kcal
甘過ぎる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 13:20:45 ID:bFGa6KUT
カロリーの低い甘いオヤツは、昨今色々手に入ると思うんだけども、塩っぽい系のオヤツってなんかないかねぇ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 14:36:45 ID:+qAqwhM6
>>391
酢昆布とかおしゃぶり昆布はどうだい?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 16:10:32 ID:chRDB2lW
カリカリ梅だろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:59:41 ID:wES/dZ6B
冷凍バナナと牛乳と氷数個をミルミキサーでガガガーっとやる
ミルクセーキ?みたいな感じでうまうまい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:41:42 ID:PMfQiIUR
私もシェイクもどきよく作ります。
私の場合は氷を入れるのではなく、牛乳を製氷皿で凍らせたものや、カロコンアイスを使いますが。
キウイやブルーベリーも冷凍してあったので試したら美味しかったです!
ココアや粉末緑茶+ダイエットシュガーもけっこうイケました。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:13:17 ID:wES/dZ6B
>>395
いい情報をありがとう!
牛乳を凍らせるのは考えつかなかった…
他の果物を冷凍するのも良いね。やってみよう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 02:28:46 ID:U+A8+uAg
イチゴ凍らせて牛乳とノンカロシロップでスムージーが最高!
イチゴのカロリー少ないし、安いときにいっぱい買って冷凍しておく。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 03:44:10 ID:QOHejwVZ
アイスボックス12キロカロリーだって
おいしいよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:05:22 ID:2gRCH7e/
茎わかめウマ。
コンビニとかによく売ってる個別に包装されたヤツ買うと高いから手作りする。

塩漬け茎わかめを塩抜きして寿司酢に一晩漬けるだけ。
死ぬ程食ってやった。
そしたら次の日ンコが止まらん…。

400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:17:29 ID:qUQ8ytJp
蒼の
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:39:12 ID:jlBHnm1P
>>399
塩抜きってどうすればいいの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:16:04 ID:yLLk4KKL
≫401
塩抜きは、自分好みのしょっぱさになるまで水に浸すことを繰り返せばオケ。

梅酢でもウマー。
甘めが好きなら砂糖を少し。

普通の酢に砂糖と味の素だけでもオケ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:17:28 ID:XlA8kj2t
醤油焼き煎餅
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:31:08 ID:3LLv3C/I
森永の氷みぞれの白といちご味
夏は冷たくて頭キーンとする
最高
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 09:09:33 ID:+lk6um8N
ワラビーもち
つめたああくてえ
おいしいいいよお
わらあびいもちい♪
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 03:26:25 ID:NqUq+hBP
おやつではないんだけど
漬物とか豆腐ってダイエットにはどうなのかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 03:51:22 ID:Nb6HOaX9
漬物は塩分さえどうにかできればいいんじゃね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 10:28:40 ID:DtJUX/PY
漬物じゃなく生野菜食べてる
野菜スティック
自家栽培の人参ウママー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 04:28:26 ID:kprzoZED
片栗粉を水で溶いてわらびもち風にして食べているんだけど、片栗粉って意外にカロリーあるんだね…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 07:09:10 ID:dgPvf9ul
デンプンそのまんまだからな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:57:24 ID:8QodfUmR
>>409
【わらびもち(蕨餅)】…デンプンと水、砂糖から作る和菓子。
【片栗粉(かたくりこ)】…植物のデンプンを精製した調理用の粉である。

つまり…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:03:56 ID:1mDqtzEi
甘栗むいちゃいました
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:07:03 ID:CVd6jaC7
ラカントやアスパムテールよりエリスリトールがおいしい
特にラカントは口当たりがすーっとするっていうか…不快

プレーンヨーグルト(脂肪分0)×人口甘味料の相性はマジ神
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:28:57 ID:Rezh22qf
>>413さらにそれにコーヒー粉かけて偽ティラミス気分を味わってる。ほんと偽だがw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:57:28 ID:7Z7nQ7BB
>>414
ヨーグルト水切りするとクリームチーズっぽくなる…みたいなレシピ?どっかで見たな。
水切りとかかなり時間かかるから、すぐ食べれないけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:25:41 ID:+DkeuZ+E
ぽてかるうまー
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:33:23 ID:moV3Oq8a
>>415
414じゃないけど、良い情報をありがとう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:43:43 ID:PlzSurZS
ゼロカロゼリー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:26:18 ID:51SrWwjs
ヨーグルトはビヒダスだな
人口甘味料+ブルーベリー入れるのにハマってる
しかし一気に450g食べてしまうorz
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:12:34 ID:Uyc2DIHp
ぉぃw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:52:02 ID:JLcf6eVA
tst
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:21:55 ID:+c1IIUa0
いやあ、ビビタスいいよビビタス
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 07:06:53 ID:+yCaDdEt
ビヒダスまずいから嫌い
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 11:19:24 ID:Wb0ztseh
上にあった水切りヨーグルトつくってみた
なんじゃこら…濃厚でウマーーー
ケーキの甘酸っぱいクリーム食べてる気分
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:46:27 ID:7Ug1bZoM
カスピ海ヨーグルトでやると
酸味がないから簡単に
偽レアチーズケーキが作れるね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:13:12 ID:lkiipBHT
作ってみる!美味しそう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:24:14 ID:rbwRlYia
おでんのしらたき 7カロリー
脂肪0ヨーグルト ブルーベリー味 63カロリー
ローソンの100円のスモークタン 確か97カロリーくらい
セブンのスルメ カロリー忘れた
カロコンあいす 80カロリー
かにかま 30カロリーくらいだったよーな…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:53:13 ID:kHJOBa0X
刺身こんにゃくウマー(・∀・*)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:55:02 ID:ghBcJ1il
たらみ ダイエットファイバー こんにゃくボールとナタデココ入り 290g ゼロカロリーゼリー メロン味
美味かった!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:53:11 ID:V+KPROPp
顔に肛門ついてる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:30:22 ID:KRZfS0Kn
それは食欲がなくなりそうでいいな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:04:02 ID:+qzUiuOM
>>427
キロカロリーな。
あとブルーベリーヨーグルトは全部食べたら約190kcalだから
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:27:14 ID:1tQLl8zz
寒天+ラカンカット+何か で、
寒天ゼリー作りたいんだけど、
どうしても美味しくできない・・・
レモン汁を入れてたけど、いまいち味が薄い・・・

牛乳とかフルーツ入れるとカロリー取って意味ないし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:12:07 ID:OkIexMbZ
紅茶ゼリーでどうだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:45:25 ID:SMpJKgmL
>>434
妊娠中なので、カフェインNGなんです
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:26:35 ID:DIyDTTOe
>>432
ブルーベリーヨーグルトのカロリー合ってると思う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:04:06 ID:Yli73jaG
>>433
低脂肪乳なら、カロリー低めではあるよね

コーヒー寒天作って、低脂肪乳を少しかけながら食べるとかはどうだろう?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:05:11 ID:Yli73jaG
ブラックコーヒー寒天
+
甘味料溶かした低脂肪乳少し
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:06:46 ID:Yli73jaG
あ、ごめん。カフェイン駄目なんだね。

じゃあ、ゼロカロリージュースで
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:39:33 ID:XZD4EwNv
味噌汁
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:47:45 ID:6WKUrk3A
妊娠中にカロリー制限するの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:08:55 ID:JroJp065
妊娠中に太ったら妊娠中毒症になったり出産時に難産になったりするから妊娠中のカロリー制限はよくある話だよ
ただしもちろん必要量のカロリーは取らないといけないし栄養も気を使わないといけないけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:40:08 ID:b+EZH3oV
ダイエットにオヌヌメのお昼ご飯おしえて
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:06:31 ID:wycq4p3J
えのき もやし 鳥ササミ をゆでてポン酢
ほうれん草のゴマ和え
ゴボウの炒め物
生野菜サラダ

ボリュームが欲しければ、豆腐と卵の炒め物
ご飯 納豆
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:14:58 ID:KRGAhifi
こんなスレもあるよ
つ 低カロリーのおかずの作り方を教え合おうぜ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190341279/
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:23:21 ID:66Cb5NQg
干し芋がうまい
よく噛んで食べたら少量で満足
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:21:06 ID:h19RU+GP
白玉がどうしても食べたくて作ったけど…。
カロリー高いねorz

豆腐で練った白玉だから余計にカロリープラスされてる…。
でもやわらかくてウママー。
あんこを水で薄めて食べたよ。
腹もちがいいから昼ごはんにした。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:22:24 ID:ggm220sZ
低カロリーのおやつを追求するうち、自分でレシピを探して作るようになり
気づいたらお菓子づくりが立派な趣味に

スキルが増えたのはうれしいが
誘惑も増えて…なんだかなぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:38:56 ID:EmhpVkAC
>>448
HPで紹介して下さいな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:04:23 ID:1OFyjHIb
使用するコップとスプーンに熱湯かけて消毒
低脂肪乳200ml(75kcal)を40℃に温める
明治ブルガリアヨーグルトを2さじ投入
よく混ぜて放置すること8時間

ちゃんとフワッと固まって、とろろみたいな食感の酸味の無いまろやかな自家製ヨーグルトができた!
うんまー。
腹がめっちゃ膨れたよ、満足です。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:25:44 ID:1OFyjHIb
素のまま食べてもクリーム食べてるみたいだった
メープルシロップかけても、オリゴ糖入れても、オールドブランにかけてもうんまー!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:09:12 ID:w5ul97/3
>オールドブラン

嫌な名前だw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:31:00 ID:fdtFFgbV
埃っぽそうだなwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:30:49 ID:Ue/oaGw0
年季入ってそうなwww

それはともかくとしてクリーム風ヨーグルト美味しそうだね
放置は常温で?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:44:27 ID:qTEseP0d
おやつかどうかはわからんけどおやつとして食べてるから
大根の上半分(下は辛いから)を切って皮むいてそのままかじる
水分たっぷりで辛味がない大根を選ぶのがコツ
甘みたっぷりでみずみずしくてうんまい
お腹いっぱい食べてもめちゃくちゃカロリー低いし
カリウムやビタミンやいろいろ栄養素とれるしね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:12:10 ID:FzHYuBDc
>>450
自分も牛乳湯煎してヨーグルト作ってた。 ただ湯煎でやるとトロロ状で出来上がっちゃうんだよね。
で、牛乳パックのまま作れる電気のヨーグルトメーカー使ってみたら、ちゃんとお豆腐みたいにプリ〜ンと固まってヨイ感じでしたわ。
もう食いまくりよ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:09:52 ID:TffIByof
>>454
常温です。
低脂肪乳だととろろに、牛乳だと普通のヨーグルト風になるよ。
とろろでも十分美味しい!

>>456
やっぱちゃんと温め続けると固まるんだね。本格派も美味しそう!

昨日はドリンク作った。
ヨーグルト3匙+低脂肪乳60ml+冷水40ml+リンゴ酢少々
乳製品と酢の組み合わせは良いらしいから。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:21:19 ID:85Y5URqs
ヨーグルトスレ住人が通り過ぎますよ。

□■自家製ヨーグルト■11パック目■□
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1284554020/


無脂肪or低脂肪乳にスキムミルクをプラスすると
タンパク質強化しつつ濃厚&よく固まって更にウマー。
無脂乳固形分の高いものを選ぶが吉。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:57:39 ID:TffIByof
良い事を聞いた!スキムミルク

ゼロカロリーゼリーを冷凍庫で3時間冷やす
上シャリシャリ下ぷるんぷるんでうんまー!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:28:46 ID:/0t8LdeH
茎ワカメ、梅しそこんぶ、たらみダイエットファイバー0カロリーゼリーうまー。
徹夜で汚部屋掃除頑張るぞっ、と。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:59:49 ID:Cx74CNml
板チョコ→ダース、チロルチョコ
スナック系→うまい棒、1才からのかっぱえびせん
おせんべい→ハイハイン
クッキー→マリービスケット
チョコ系スナック→白い風船チョコ味

2才児でも食べられそうなやつはカロリー低い気がする。
最初は代用品と思って食べてたけど今ではこっちが本命。
慣れたら今まで食べてたお菓子が甘すぎる&油っぽいと感じられてきて欲しくなくなったよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:25:24 ID:6+ao6jaT
クッキーは明治のダイエットクッキーがうまいよ
香ばしくてリピってる。でも甘さほんのりだから好き嫌い分かれるかも。
一枚17kcal

乳児・幼児用のおかしってカロリー低くておいしいよね
たべっこどうぶつ(1歳児用)は軽くておいしかった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:56:32 ID:hLBW82sU
おっとっと食べやあ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:00:55 ID:5zE4juMt
>>463
うちの方言と同じだ
なんか和んだw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:55:59 ID:ZxbGux+R
ここみて初カロコンラムレーズン
凄く美味しかった。80でこんなに満足するなんて
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:26:27 ID:lsNSgAwu
カロコンアイスは普通のよりも、モナカ風のを食べた方が食べごたえが有って良いよ!
抹茶あずき味食べると一気に食欲おさまる…(*^o^*)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:29:34 ID:Hs14t7vK
カロコン、サンデーのいちごのトリコだよ、わたしゃ。
春に発売されたそうだが、涼しくなってはじめてみっけた。
チョコは出張先で見かけたんだが、自分ちの周りではどこにもない。どこにあるんだ!!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:50:01 ID:kJ59CNlF
コンビニでオヌヌメの低カロリーおやつおしえてください
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 06:15:50 ID:K14eLtQW
セブンイレブンの甘辛するめ(たしか126kcal)。
量は少ないけど味が濃くて、ものすごく満足感がある。

一番きつい食事制限をしてた時は一食がこれだったw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:26:19 ID:NLmhwPje
さきいかはどこのも低カロリーだね。
あとはヨーグルトとか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:41:41 ID:J7rS1lff
一袋売り98kcalのクッキー
結構沢山入ってた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:58:05 ID:UOjbw/fr
イカとクッキーで昼飯にします
ありが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:07:54 ID:0G60Fia3
えええ 昼飯かよw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:20:27 ID:0jUhkiUo
たらみ ダイエットファイバー こんにゃくボールとナタデココ入り 290g

美味しいけどそろそろ寒い
暖かいおやつで低カロリーって無いカナ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:32:13 ID:+JmI75V0
味噌田楽
名古屋の人からおみやげで「つけてみそかけてみそ」っての貰った
これをゆでたこんにゃくにつけるだけでウマー。チューブだから楽だ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:54:11 ID:o/A87gY7
今週の生協に載ってた

日本ジフィー食品のせんべいしるここしあん粒小豆入

が1食分70kcalだった!
インスタントのコーンスープも70kcalくらいだよね
冬は暖かいやつが嬉しいね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:14:11 ID:0CHsd/n4
あたりめ最強。
100円のやつで約70kcal
食べるの時間かかるし、アゴ使うから結構満足感ある。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 06:29:48 ID:4G26FIRx
豆乳
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:29:54 ID:6mZ94mng
今さらだけど、甘酒と豆乳まぜて凍らせるのいいね
おいしかった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:06:34 ID:xIyhLLg2
パルスイートでノーマル甘寒天作ってきなこかけて食べてる。

ゼラチンにするとカロリーあがるけどコラーゲンたっぷりでわらびもち風になるよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:16:55 ID:K0F1iqqq
きなこカロリー高いから嫌だ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:18:11 ID:ByuCcF9m
きな粉カロリー高いわりに太らないwマジw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:31:39 ID:pO5t1VOM
おしゃぶり昆布
又はイカのあたりめ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:58:24 ID:86pyWCpq
というか上からかけるぐらいじゃそんなに量を取れないからじゃ>太らない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:18:19 ID:1+ZfzQhf
きな粉はおおさじ4で1単位。
大さじ2かければ充分なので40kcalかな
ただ脂質が多いので注意あれ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:56:55 ID:5tdMkZ5x
お腹すいたらきな粉スプーンで大量に食べてたけど全然体重に影響なかった。
カロリー高いのにね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:46:48 ID:yYcxEbXq
ウマーかは微妙だけど魚肉ソーセージを煮るとたんぱく質がある癖に膨張してお得な気分になる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:29:45 ID:NtQ9R4GO
大豆製品は低GIで太りにくいんじゃないっけ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:47:31 ID:LTISLWma
黒酢にレモン汁とパルスイート混ぜて5倍以上のお湯で薄める。
ホットレモネードみたいな感じでうまい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:22:10 ID:llPBrnLB
魚肉ソーセージとかねりもの系は糖質が気になりマッスル
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:33:06 ID:g919pxPa
>>490
はんぺんとかは高蛋白・低脂肪だから良いよ!
塩分には注意だけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:48:27 ID:fgkHfC2Y
ぐーぴたっビスケット
何も考えずにお茶ぐびぐび飲みながら食べたもんで、
お腹のなかで膨らんで苦しい…('Д`;)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:22:41 ID:aJRQSJpV
カロリー1/3生クリーム、全卵カスタードクリームでミルクレープを作った
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:14:00 ID:rzKQ2A7U
山盛り食ってデブまっしぐらあああああああ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:10:13 ID:tVXOfmR3
カロリーどのくらいなった?ミルクレープ。明日作る
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:39:27 ID:5x5w9l/Z
>>495
1600キロカロリーぐらいかな
カスタードクリームと生クリームに入れる砂糖の量がアバウトだったもんで多少上下するかも
バター20グラムぐらいクレープ生地に入ってるのと卵3つ使ったりしたから思ったよりカロリー下がらなかったよ

ノンオイルシフォンケーキなら卵5個使った20cmのワンホールで1000キロカロリーちょいだからやっぱり高カロリーだね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:56:23 ID:tVXOfmR3
1600やばいね!
パルスイートとバター使ってみるし 全部食べるわけじゃないけど ひときれでも怖い
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:59:57 ID:sV5Wb/G0
煮干しうめえ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:46:22 ID:dRhN4mDg
最近運動始めてみたけど、おやつ間食しまくる習慣が抜けずにめちゃくちゃ腹減る

ある程度満腹感得られる低カロリーの良いおやつって無いかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:05:35 ID:I5hZrIWD
>>499
寒天がおすすめ
コーヒー寒天うまい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:12:58 ID:dRhN4mDg
寒天かー確かにカロリーまったく無さそうだね
調べてみたら「ためして寒天」ってのがペットボトル入りで手軽そうだからこれ試してみるよ
ありがとう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:01:15 ID:pn1EEhpj
白滝は?
レシピたくさんあるし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:41:14 ID:LMQSq277
スルメって一見ダイエット向きかなって思うけど、自分の場合、スルメ食べると喉かわいてジュース欲しくなったり甘いもの食べたくなっちゃうから逆効果だな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:52:35 ID:J78Nf5Nh
なんとなく何かが食べたい、けど何かはわからない(単に口寂しいだけ)時は野菜食べてるよ
にんじんのナムル、ねぎの煮びたし、大根の柴漬けあえを常備してる
あと煮干ぽりぽり
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:23:10 ID:NMQN0Vmf
マルハのゼロでゼロのいちごミルク味が出てたので買ってみた。
うーん、ラフランスの方が個人的には好みかなーと思った。
苺感はあるんだけど想像したミルク感がないww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:57:17 ID:hyqpncTz
お菓子屋さんに入ったら、このスレで見た「冷凍パインキャンディ」が
あるじゃないか。しかも季節外れだから?処分品扱いで@58
とりあえず4個買ってみた。甘すぎるが、いけるじゃないか。
明日また大人買いしてこよう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:11:40 ID:FIE2xq14
このスレダイエット板にある意味なくね?w
おまえら食ってばっかじゃん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 07:37:31 ID:2+ZE2AQH
全部一人が書き込んでるとでも思ってるのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:44:43 ID:CQFGNdlR
昔関西のスーパーでわらびもち風こんにゃくよく見かけたけど東京にはない…

関東だから?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:21:14 ID:mTRPpuih
>>509
ポロロッカっていうスーパーに昔おいてあったよ。こんにゃくコーナーにおいてあったよ
まいうーやった(´・ω・`)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:27:57 ID:iW49HT/i
ゼラチン買ってきてゼリー自分で作ろうと思うんだけど
カロリーゼロのジュース使って、砂糖は使わずに作ればカロリー抑えられるかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:55:44 ID:Z7IopCE3
ミンティアウマー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:09:38 ID:qK+4pIys
>>511
そりゃあ材料がそれだけならゼラチン分しかカロリーないに決まってる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:20:37 ID:XsME0T+4
>>511
寒天のほうがカロリーないよ
パウダータイプが手軽でよい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:25:45 ID:2Fv4r9yK
ニッキ寒天(東海エリアの人なら知ってるはず)作りたいけど、
ニッキ液?が売られてない・・・
自分で煮だしたりして作るんだろうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:57:45 ID:78Sn6AH4
シナモンのパウダーじゃ駄目なの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:02:20 ID:rMWvvDVz
>>514
女ならゼラチンおすすめ
カロあっても、コラーゲン補給できるし、ふやかすだけ。
寒天は煮立てないとだめでしょ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:46:55 ID:9ct3atbU
コラーゲンを食べても何の意味もないんだけどね・・・
ちょっとは調べたほうがいいよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:59:04 ID:705y2y6T
>>518
科学至上主義者って二言目には「科学的に証明しろ」だのなんだの喚くけど
その科学の理屈がすぐにひっくり返されたりすることについてどう思ってるのかな?
ちょっとは調べたほうがいいよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:17:01 ID:jBktLEwI
ひっくり返されるまでは最新の情報を信じるしかないと思うんだけどねぇ。
病院で「画期的な方法が見つかるまでほっといてください」とかいえねー。

ということは別にしても、このスレ的には、低カロリーな方がいいに決まってる。
ほんの数kcalでも少ない方がいい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:23:40 ID:9ct3atbU
>>519
プw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:53:47 ID:rmjyoT8N
クマー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:52:29 ID:ORDEJUdz
寒天とゼラチンは食感全然違うぞ
カロリー的には大きく変わらないから好みな方を選んだらいい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:24:53 ID:YJSNfXIV
コラーゲン云々は置いておくとして
食感の好み、そして作りやすさで選べばいいよ
あと安さか。どっちが安く済むんだろうな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:26:39 ID:HEuWsKYa
個人的にはアガーをおすすめする
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:34:40 ID:jTwPEb4R
>>518
ダサw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:49:43 ID:vrBXoVHu
ゼラチンの独特のにおいが嫌いだから寒天派
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:24:08 ID:X4Vy/iBZ
コーン缶
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:21:03 ID:4/xB4hja
30枚入り300円くらいのチョコ1枚(30kcal)を30秒食べると、30分は持つ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:24:40 ID:JsgYU+xS
ゼラチンで豚由来以外の物って存在するの?
ブタだと思うとちょっと気持ち悪い・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:37:25 ID:xsmN6qOP
ベジタリアンか
大変だな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:55:55 ID:L1sSXS/U
ゼラチンは匂いが、寒天は食感が苦手。
だからアガー使ってるよ。
海藻が原料だからベジタリアンにもおすすめw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:54:53 ID:r4inNY5y
>>530
元々は牛由来のが多かったけど今はどうかな?
狂牛病以来、豚のを見かけるようになった
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:56:07 ID:r4inNY5y
おやつじゃないかもしれないけど
刺身コンニャクうまー!

袋から出すだけって手軽さもいい

甘く味付けても大丈夫そうな気がするから
今度キナコでもつけてみるかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:15:08 ID:FxtpXsns
わらび餅風の商品もあるからイケるんじゃね?<こんにゃくきなこ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:04:20 ID:3I7acfp/
メレンゲ菓子が好き。
卵白と砂糖だけの原材料ならそうカロリーないし。
甘くない紅茶にあわせてちょっと食べるとなんか満足感ある。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:10:06 ID:2f9bqcLU
え・・・知らないんじゃないの
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:44:44 ID:oBC7dRmf
え・・・知ってるよ〜
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:01:36 ID:o8kzAoM+
いやいや・・・あなたは絶対知らないって
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:11:28 ID:NE3Wx469
俺は知らないなー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:26:22 ID:05lzW8yZ
ぼくも知らないでちゅ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:13:06 ID:v0NnYYmf
コンビニで売ってるリンゴのでかい四角い0キロカロリー寒天がおいしいよ安いし!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:20:29 ID:CB6Q8mcS
ここのレシピを一個ずつ作ってみようと思う
http://lifestyle.otoshiana.com/sweets.html
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:38:00 ID:2JTN2kdg
チョコが食べたい時は純ココアとパルスイートにごく少量の豆腐を加えて練る
生チョコ風でおいしいよ
木綿とかなめらか系の水分少なめの豆腐がオススメ
ただ木綿は豆腐の粒々が残りやすいからよーく練るのがポイント
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:49:42 ID:BYMT9uiN
小枝チョコの小袋33kcalなり。
本当に食べたいなら、本物を食べて満足。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 03:46:52 ID:mbxVu41S
>>542
みかん味とブドウ味も売ってるアレかな?
見た目チープなんだけど意外と美味しいのでたまに買ってる

そういやスーパーで同じシリーズのコーヒー味もみたことある
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:45:02 ID:778yxynf
>>545
本物?

小枝食べるのムリポ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 03:09:27 ID:YMzJilAI
何度も沸いてくる話題だが
手作りダイエット菓子より本物を少し食えって話ならスレチらしいよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 06:46:12 ID:Or4XaGkN
たとえ本物の方が、カロリーが低くてもかいな。
本末転倒だな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 07:50:16 ID:YMzJilAI
知らんがな
少なくとも何と何の何グラム当たりを比べてどうとか言えば少しは違うと思うが

まあ少量でも美味しい本物を食べろ、みたいな議論はスレチだと思うよ
それは節制中の気分転換扱いだろうし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:13:50 ID:hxeQ0qZU
>>548
さすがに本物食えはジョークだろw
枝なんか食えないっつーの
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:08:51 ID:OEwz4bxr
ちょとワロタ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:15:49 ID:1qHskY4h
>>551
おなかすいたときに、シナモンの枝かじってたことはある
ガムよりかみごたえがあるし、鏡に映る枝をかじる必死な姿に凹んで食欲なくす
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:33:20 ID:rR7GQL8A
カロリーよりも塩分の方が心配だが、出汁用の煮干し齧ってるな。
555534:2010/12/04(土) 05:48:43 ID:VvnB7Bak
刺身コンニャクにきな粉かけてたべてみた
思ってたよりかなり美味しい

刺身コンニャクだと、こんにゃく臭さはないし
クニクニした食感が餅みたいでいい

きな粉+砂糖がカロリーの元になるけど
量を気をつければなかなか食べ応えの有るおやつになると思う
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:54:02 ID:EmLqVLw+
冷え知らずさんのそのまんま生姜
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:41:50 ID:IcCcWGxo
三幸製菓のチーズアーモンド
1枚14キロカロリーなので6枚位なら大丈夫
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:30:50 ID:1AiAshqp
チーズもアーモンドもカロリー高そうだけど、その歌詞はそうでもないんだ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:55:46 ID:up6/fRNU
みかん
100gで45キロカロリーくらい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:44:55 ID:RVDiHtpL
ポップコーン
今食べてるのは結構満腹感があって、1袋で180kcal
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:03:33 ID:Gz4JT+aw
トルコ料理のカボチャ料理をアレンジ。
かぼちゃ(一口大)をスチーマーなどに入れレンジで700Wで三分チンする。
んでお好みでパルスイートシロップをなじませ、仕上げにシナモンパウダーをかける。
美味すぎる。

ほんとは、かぼちゃの皮はむいて、シナモンの前にバターとはちみつをたーっぷりかけるんだけどな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:48:52 ID:WH/dEFw+
>>560
なんてメーカーの商品ですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:57:36 ID:GfHaSiuS
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:45:53 ID:OiZc9gOM
コンビニで売っている、いちご丸々4粒くらいとナタデココ入りのゼリー。
美味しいしお腹が膨らむのに125kcalくらい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:37:58 ID:vPK+Wldk
100均の杏仁豆腐。
甘くて美味しいのに55キロカロリー…腹にたまるかは別だけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:24:32 ID:nMIes0U4
初めて、ねんりん家のマウントバーム しっかり芽 1本 735円を食べた
結構、お腹にずどんときたので、600Kcal位あるかと、おそるおそるggったら、348Kcalだった
腹が減ってるときはうまい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:13:44 ID:cPGP0y2p
腹が減ってるときは何でもうまいよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:51:37 ID:S9N0Cy+E
ドライマンゴー なぜかすごい満足感あってたくさん食べられない
かみごたえあるからかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:07:26 ID:oewSPWce
このスレ為になるねwイイ!
コンニャクの臭さが駄目だったけど刺身蒟蒻だといいのか、なるほど。
きなこはあるのでやってみよう

ドライフルーツは砂糖はかけてないのかな?
マンゴー美味しそうw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:16:34 ID:QhEk4WxP
>>569
蒟蒻はよく洗って熱湯で茹でたらだいぶ臭み抜けるよ 
571569:2010/12/19(日) 12:11:41 ID:2WBYEcAH
ためしてガッテンのこんにゃく特集の時いろいろ試したけど
駄目だったorz
刺身蒟蒻とドライマンゴー買ってきます
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:49:13 ID:/EU7vLbg
>>569
>ドライフルーツは砂糖はかけてないのかな?

かけてないよ
干すと糖度が増す

自分の場合、ドライマンゴーとか
うっかりすると一袋とか余裕で食ってしまうから危険だw
沢山食べられない>>568が裏山…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:08:29 ID:XOqzRgRp
最近バジルシードにはまってます。
食感がなんともいえんw
ゼロカロリージュースに浸しといて戻った頃合で水抜きヨーグルトと混ぜて食べたり。
今飲んでるのは沸騰させたお水にバジルシード投入、しばらくして粉寒天投入で
コップに準備してた純ココアとラカントを溶いてプルプルむにゅむにゅいただいてます。
お腹いっぱいwビタミンBも欲しいときは脱脂粉乳も少々投入したりしてミルクココア風味。
おいしい〜
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:08:25 ID:C9tRwJTn
フィッテにランキングでいろいろ載ってるね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:26:33 ID:1bUXkkFE
シリコンの容器にざく切りキャベツと輪切りのニンジン、ブロッコリーなどを
入れ、レンチンしたものを食べてる。
茹で野菜より手間ないし、何よりニンジンとかすごく甘い。
そのままでも十分いけるが低カロドレッシングを少量かけてもうまい。
おやつ代わりでも、食事の一部でも結構満たされる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:36:07 ID:ozEHsRO8
>>574
関係ないけどフィッテに載っている読者モデルって部スばっか…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:59:43 ID:GM1qYQNR
焼きリンゴがうまい
バターはハーフのマーガリンでちょっとだけにしてね
バター無しでも作れるけど少しだけあったほうがおいしい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:41:32 ID:SJ5Uncor
焼きりんご美味そうだね
作り方ぐぐって来ようっと
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:03:57 ID:b9sGa8Xq
マーガリンに使われてるファットスプレッドは駄目だよ
バター使うべし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:57:05 ID:Huw1NOPQ
焼きリンゴめんどくさかったら、
角切りにしたリンゴをシナモンと一緒に加熱するだけでもおいしいよ。
砂糖はノンカロでOK
レンジでもOK
リンゴは蜜のある甘いのじゃなくて紅玉みたいに酸っぱいのがおすすめ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:28:11 ID:dtSukavK
よ、よだれが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:41:35 ID:xbbxacRK
カロリーコントロールアイス
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:16:15 ID:gFLhlJ1B
公式で和スイーツが40%引きだね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:54:34 ID:QTS0QPY+
絹とうふでチョコレートムースもどき

絹とうふ50g、ココアパウダー小さじ山盛り1、パルスイートお好みの量
以上をミキサーでまぜて完成。
豆腐チョコトリュフを水切りせず作ろうとしたら出来たという開発秘話。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:59:40 ID:xbtkQ0Gk
豆腐くささは無?
美味しそうだし腹もちよさそうねイイね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:10:00 ID:DxhPAkR/
>>584
美味しそう

豆腐1丁に片栗粉大5(70gくらい)を混ぜてオリーブオイルひいて
両面焼いたら餅みたいになった
砂糖醤油で食べると美味しい
でもちょっと豆腐くさい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:22:00 ID:IsmcPJL2
ガリガリ君ハチミツレモン
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:03:10 ID:iqR/z6oB
忍者メシ アップル
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:50:46 ID:Svz3I2R5
低カロリーな菓子つくると食いすぎるから怖い。

それでもパルスイートで作る牛乳寒天は最高だとおもう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:15:22 ID:s2ZRVnfj
豆腐チーズタルト
http://erecipe.woman.excite.co.jp/features/101025sweets/04.html
これ美味しそうだね。カロリーも1個134kcal
タルトを焼くのが面倒なら市販の物を買ってきて使えばいいし。

他のも載ってる
http://erecipe.woman.excite.co.jp/features/101025sweets/index.html
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:45:19 ID:RjfTAI/T
みんなどんな甘味料使ってる?

パルスイート使ってたんだけど、アスパルテームが加熱に弱いと知ったので
他のにしようと思ってて・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:33:59 ID:Ur5H2Kny
>>591
薬局でしか売っていないけどのLスイートゼロを使用しています (エリスリトール)

スーパーでもアマゾンでも売っているのがエリスリム (こちらもエリスリトール)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:08:22 ID:IAfdEemx
エリスリム愛用中
ちょっと溶けにくい気がしないでもないけど
いつもサラサラなのと味に違和感が(ほとんど)ないのが気に入ってる
値段はこの際目を瞑るw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:17:26 ID:kexmkz/l
箱アイスのMARIEが一個につき100カロリー以下
しかもかなり甘くてウマー(゚д゚*)
大きさも結構あるしオススメ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:21:12 ID:imP8YkJk
ヨーグルート(プレーン)、豆乳、バナナ一本
甘味料入れずに、ジューサーにかける。
焼き芋をバナナの代わりにいれることもある。

手作りおやつは本当にうまい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:29:16 ID:6giYrddt
寒天をゼロカロカルピス500mlにとかし、2分くらい沸騰させて
型に入れて冷やし固める。

しはんのぜろかろぜりーより安い。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 04:28:19 ID:EUOHg+uI
>>596
良いね。真似しよ。
ZEROカルピスの存在忘れてた。
美味しい?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:48:38 ID:AUi44Ue0
パルスイートとかを駆使してある程度甘みのあるものが作れることを知ると市販の菓子なんて勿体なくて食べられない。カロリー的な意味で
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:57:23 ID:lGR0q988
お汁粉。小豆のアクも美味いので飲んでます。
小豆煮て、塩入れて、キビ砂糖いれるだけ。
白玉も作って入れてる。

いももちもおすすめ。ジャガイモ潰して片栗粉と混ぜ、砂糖醤油と海苔つけるだけ。

600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:28:46 ID:zsnVUl5k
  ∩∩
 ( ・ ●) < 600げと!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:07:07 ID:oWBi1QNU
人工甘味料は値段が高くてなかなか手が出ない・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:33:58 ID:KFgMuqxF
飲み物だけど森永のカロリー1/4ココアは1杯19kcal
美味しい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:55:09 ID:sVH990Wa
0カロリーコーヒー寒天に、牛乳少し入れて、ガーッと混ぜて
なんちゃってドロリッチ
コーヒー寒天は自作しても良いんだけど、面倒なんで
スーパーで買った。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:16:14 ID:8MfaQaKU
面倒だと続かないからお手軽が一番だよ。
あのコーヒー寒天美味しいよね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:35:17 ID:qdwkMFr0
こんにゃく畑を凍らせてスプーンですくって食べてる
1日4個くらいかな
ひんやりして気持ちイイ
ブドウがおすすめ
前はオレンジとかあったのに今はないね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:45:14 ID:+9XwEgcn
>>605
夏ならオススメかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:26:59 ID:yxPIRSO5
んだ。からだ冷やすのイクナイ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:13:43 ID:mZ1QQFYt
カップに入った蒟蒻ラーメン。
味が4種、1個30〜40kcalくらい。
まだとんこつしか食べてないが、思いのほか美味しかった。
98円だったからカップめんの代用としてコスト的にもクリア。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:50:14 ID:l+fMRk3a
チョコ好きには意外とポッキーがおすすめ
極細のやつ
満足感もあるしね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:17:43 ID:ieCc9jCW
手作りマシュマロ美味しいよ。
マシュマロって卵白とゼラチンとお砂糖だから、お砂糖を0kcalの甘味料に変えたらとっても低カロリー。
普通のマシュマロは100gで300kcal以上するんだけど、0kcalの甘味料使えば35kcalくらいです。
作るのも楽しいし、一度お試しあれ。
でも人工甘味料高いですよね…。私はエリスリム使ってます。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:36:23 ID:daIcH2eH
おしゃぶり昆布
20〜30キロカロリーなのに、食べた日はなぜか体重が増えている
不思議
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:45:46 ID:SzlI2Ne+
>>611
塩分でむくむんじゃない?
私は干し梅好きでよく食べるけど、次の日むくむから後悔する。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:50:22 ID:pi1vDDiw
えびみりん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:51:07 ID:daIcH2eH
>>312なるほど浮腫みか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 04:01:13 ID:lYywQZFE
>>608 それメーカー何処の?98円だったら買いたい
寒天ラーメンを買ってたんだけど、カップで250円位するから
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:00:24 ID:h9g2Sk9k
ナカキ食品の商品で愛知・岐阜のイオンで買いました。
地元メーカーみたいですね。
ホームページ見たら通販もあるようだけど、
カップじゃない袋タイプの詰め合わせみたい。
ちなみに、カップの味のバリエはしょうゆ、塩、カレー、とんこつです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:55:51.33 ID:PjMoLApx
ノンオイルのツナ缶。55キロカロリー蛋白豊富
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 07:03:26.34 ID:6MVw6jqF
無糖練乳(エバミルク)を作ってみたくて、
牛乳500mlをテフロン鍋でひたすら煮詰めてみた。
沸騰したら混ぜてあおいで泡を落ち着かせると早かった。
ちょっと固めになったのでジャム瓶へ。

お味も食感もホワイトチョコっぽい。ほんのり甘い。
ちびちび使ってみる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:10:47.75 ID:V178AYQg
牛乳にスキムミルクたっぷり溶かせば
煮詰めなくてもエバミルクの味になるよ
自分はそれに甘味料加えていちごやかき氷にかけるのが好き
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:48:51.25 ID:HAtgnr9Q
蒸し豆シリーズとか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:04:53.56 ID:QwupPyjU
牛乳にゼロカロリー砂糖入れて、煮詰めたら練乳になる?
練乳とエバミルクって違うよね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 05:28:02.46 ID:QHXQu7+u
質問なんですけど、パルスイートのゼロカロリーのものと、カロリー90%カットのものって味にかなり違いが出ますか?
それとも大して変わらないですか?
個人的にラカンカットはかなりキツかった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:17:07.34 ID:GZhRYhfr
>>621
>練乳とエバミルクって違うよね?

ここで質問する前に、ググれば即解決するよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:18:22.29 ID:GZhRYhfr
>>622
モノによるし味覚も人それぞれだから一概には言えない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:48:45.92 ID:DDQAjHsW
>>623
ごめんなさい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:01:20.04 ID:YX+Np9xy
キシリクリスタル舐めてる人いる?

低カロリーだからって最近ずっと舐めてるんだけど
太らないか心配だ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:23:33.88 ID:V9axEjD6
このスレの住人はカロリーよりもアスパルテームの深刻な健康被害を気にしたほうがいい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:27:28.83 ID:MboFyl0E
自分が主に使ってるのはスクラロースだが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:39:22.67 ID:P13+WLJM
>>626
ずっとクリスタルのハーブを舐めてたけどVC3000を舐め始めたらやっぱビタミン入ってる方がいいなと…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:38:34.31 ID:plXLGlPZ
飴なんか小さいんだから、たとえカロリーオフになってても
普通のとの差は5〜10カロリーくらいで気にするのバカくさいよ。
ローカロ2個舐めたら、普通1個よりカロリー高いし、量次第なんだから
なんでも好きなものを少し舐めればいい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:27:02.43 ID:LaQm9Jba
>>624
ですよねー…
ありがとうございました
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:49:09.17 ID:JI9QkawM
マイサイズのマンナンごはんがベチョ2で美味しくないんで、
今朝パン作りに混ぜてみた
普通の食パンより腹持ちがいい感じになってる気がする
カロリーオフはしてるかなあ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:10:30.76 ID:k3WyaGSg
ゆで卵はカロリーの割に栄養バランスがいいから
お腹満たされる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:29:20.07 ID:x8qgHfKh
どうしても何か食べたくて、コンビニでカロリー表示見て選んだのが、なとりの「焼き貝つぼ焼き風味」
一袋35グラム47キロカロリーで大粒の貝が五つ
歯応えと風味がよくて食べごたえあった
ちょっと高いけど(198円)たんぱく質も多いのでまた買う
貝独特の臭みがあるので珍味系好きな人向け
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:08:10.68 ID:KNfdKYLi
無印良品の「おつまみスナック納豆」。
サクサクポリポリでウマー
一袋107kcal。お腹ふくれるから、半袋でも結構満足するよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:29:46.34 ID:myypIgpd
そうそう!マンナンごはんベチョベチョしててまずい…10箱も買ってしまったのに
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:31:48.74 ID:H9N5vtJP
焼き海苔おすすめ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:35:48.10 ID:6fRA3Y/x
全然関係ないけど、このスレタイ見てると息がつまるw
顔文字がそうさせてるのかわからないけどすごい引き込まれる
内容じゃなくて文字自体に翻弄されてる
スレタイが頭に焼き付いて寝てても思い出す
疲れてるのかな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:14:25.81 ID:Ho0JK9Nf
病院へ行きましょう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:37:40.49 ID:CgvT0b8x
>>636
マンナンヒカリ別袋で買って白米・玄米・雑穀なんかと混ぜて玄米水位で炊くとべちょべちょしないよ
ちょっと固いかなくらいがオススメ

ノンフライカリッと枝豆
一袋(小袋)64kcal。頼もしい(゚∀゚)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:55:01.60 ID:myypIgpd
ありがとう!雑穀混ぜたりして試してみます
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:40:37.40 ID:6ONe8RId
米ぬか手に入ったから、魔女たちの22時カップケーキ作ってみた。
炒った米ぬかとホットケーキミックス1:1分量で、あとはホットケーキと同じく卵と牛乳。
まあ卵も牛乳もなかったので水だけで練りましたが。
フライパン+ガス火ver、スチーマ+レンジverも同時に作ってみた。
どれが一番美味いか、ちびちび消費して比較。とりあえずヌカクサー
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:45:30.20 ID:qnyL4BS6
マンナンごはんは、前に書いたパンに混ぜるのの他に
雑炊にしたり永谷園のお茶漬けで食べたりすると
やわらかすぎも気にならない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:49:31.59 ID:FZjtbU8O
マンナンは水少な目で炊くと丁度いいね

新米を炊くときより更に少な目で
それでもなかなかジャストにするのは難しいけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:20:17.13 ID:iMmqdvWi
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:27:44.91 ID:zUADr6t+
そのスレが立つ19時間も前の書き込みにどうしろとw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:56:12.48 ID:DDIAprDP
ちーかまが意外とカロリー低かった。
100gあたりで200ちょいくらいだけど太めの1本でも30gくらい。
食べきっても大丈夫な安心感とチーズが入ってるので味の濃さにも満足できる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:09:04.24 ID:M1oyL81W
ローソンのカニカマボコ あのボリュームで70kcal
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:11:06.32 ID:Vs7ECI4P
餅を小さく切って、乾燥させて、空炒りして
ノンフライで作るおかきはいいね
少量でも満足出来るし、最悪 多少食べ過ぎても
食事時の主食を減らせば対応出来るしw
試しに生おかきを買ってきてからハマってる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:23:29.98 ID:VJjizLIA
うらごしタイプのカッテージチーズ
100gあたり110kcalで低脂質 低糖質
300g食べても市販のアイス1個分くらいのカロリー
少し値段は高め
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:40:28.55 ID:sU8WApbq
ポテかるっ
焼きじゃが

652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:49:27.32 ID:40ZRBRFu
>>72
いいねこれ。
別商品だけど、低カロリーのヨーグルトをパックで大人食いすると満足度が高い。
あと何度か出てるけど、刺身こんにゃくが美味かった。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:26:43.65 ID:WBnZWZNI
セブンで買ってきたカップの白いチーズケーキっていうやつが169kcalだった
半分で満足したので85kcalくらいかな
かなり甘いし満足度高くていいかも
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:27:19.69 ID:/CHiMC+M
>>650
ククパドで、カッテージチーズにブルーベリージャムをかけると
レアチーズケーキそっくりの味になる、ってレシピがあった。

裏ごしタイプのを買ってきて、カロリー低めのジャムで試してみたら
マジでレアチーズの味だった。
おいしいし、カロリーも控えめなのでおすすめ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:18:26.91 ID:H8boBk6D
>651
ポテかるっはいいよね!
でも最近見かけなくて困ってる…

焼きじゃがって知らなかったからググってみた。
気になるけどやっぱり近所では見かけたことないなあ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:04:25.10 ID:wqk8zT6S
両方試したけど、ポテカルの方が旨かった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:01:41.88 ID:LTvYS0Vo
パキッツがカロリー少なくていいぞ!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 08:10:40.12 ID:3FQLfUhE
セブンでゼロキロカロリーの水ようかんがあった。
168円といい値段だったが、まあ水ようかん風の感じは味わえた。
でも高いからもう買わないと思う。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:24:07.99 ID:HL3h0aKv
里芋をおやつに出来ないかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:23:00.20 ID:pRFOJws+
黒豆蒸せばいいんじゃね?
美味しいよ黒豆
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:37:33.42 ID:RvpIwKY+
ダイエットカルピス寒天作ったらブリッブリになった…
固い…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:26:54.49 ID:sNMrlV9R
ビニール入れてもみもみクラッシュしてみたらどうだい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:03:20.44 ID:RvpIwKY+
>>662
なるほど、やってみる
食べるとボリッバリッていうんだぜ…
歯切れのいいナタデココ食ってるみたいだ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:37:20.19 ID:Wh1WKzM3
水切りヨーグルトにレモンとエリスリム混ぜたクリームを
おからスコーンに塗って食べてる
素朴でうめぇ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:54:09.56 ID:phfN0mcd
今日、ドラッグストアで偶然見つけた「むちむちココア」ってのがよさげ。
一口サイズの黒糖にココアがまぶしてあるお菓子なんだけど、黒糖の甘さでちょっとでも満足感ある感じ。
ココア以外にも抹茶やきな粉とか全部で五種類くらいあったかな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:30:37.10 ID:+VK2JbmA
裏ごしカッテージチーズ試してみた
手作りの砂糖不使用リンゴジャムと混ぜて…この味&ボリュームで低カロリーはヤバイ
ハマってしまった
自分が買った店では200g300円ほどだった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:45:38.60 ID:LIF/WME3
グラハムとおからで低カロクッキー焼いたんだけど
まずくて泣きそう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:50:53.78 ID:kcrwAi4f
大根餅うますぎてまた食いたいんだけど
もちもちしたまま、カロリー抑える方法ないかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:21:16.36 ID:eSOCQw77
大根餅のカロリーを減らすには、粉を減らすしかないよね
片栗粉減らしておから入れてるレシピはあったけど、その分モチモチ感は減るよね
試しにおから入れてテフロンで油なしで焼いてみたら?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:32:18.50 ID:fqhiai7p
大根もちなんてわざわざ味を落としてカロリーを抑えずとも
普通の食事扱いにして主食を減らせばいいと思うんだが……
上新粉なんかもとは米なんだし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 15:01:34.05 ID:PBASmuyp
IKKO式でおからおからを作ってみた。
500おからに、140ラカント

固まらないホロホロして激まず。
人工甘味料は向いてなかったかorz
もったいない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:06:59.17 ID:Fp2qwUJF
>>665
むちむちしてた?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:54:46.35 ID:e3rt5uYR
>>672
普通の黒糖に比べたら若干むちむちしてたような?という程度でした。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:55:14.53 ID:ViScT145
緑の野菜とか充実野菜をかんてんで固める
675 【東電 85.3 %】 :2011/03/28(月) 22:55:53.35 ID:QZbemduv
焼き林檎(レモン汁とシナモン、砂糖なるべく不使用)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:53:52.03 ID:rV0J1CWK
おやつっていうかオカズだけど間食に
細切りピーマンとふじっ子を和えてレンチン

20kcalくらいで満足度と中毒度高いわ
ピーマンはお高くても肉厚で大きいのが食べ応えあってオススメ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:45:40.59 ID:ogx1hwlM
もう出てるかもしれないけど
味付のりは最高
紙状のやつだとバリバリ食べちゃってお金が持たないので
もみのりタイプをおすすめする
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:10:41.70 ID:f0r5m1KE
同じく最近味のりばっかり食べてる
100円ローソンに全形5枚の味のりがあるから毎日ばりばり!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:26:47.40 ID:6mDA9TAQ
味付け海苔、100ローのやつあんまり美味しくなかったよ。
有名メーカーのと食べ比べてみなよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 04:35:33.09 ID:ErSqiu3r
100円ショップって同じ商品を置いてるワケじゃないしね
店舗によって違うメーカーだったりする
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:31:20.18 ID:pvK+q+wM
>>679
最初は400円くらいの買ってたけど、ほぼ毎日食べるのでお金が…orz
100ロのは確かに味うすいけど、海苔だけで食べるから美味しかったです
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:52:06.53 ID:9dc1F82p
それならいいんだ。
俺も海苔だけ食べるんだけど、それだけに海苔の味には厳しくなってたからさ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:31:26.13 ID:ov4iIWVJ
>682
海苔破産しそうにならん?
おいしいやつ、高いよねぇw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:39:08.27 ID:9dc1F82p
>>683
いつも食べてたら塩分がハンパねえし、
安売りの時しか買わないよw

10切120枚 こんな感じのが258円以下なら買う
http://www.hamaotome.co.jp/products/nori/images/no_p4_05.jpg
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:40:17.55 ID:azl73Mcm
○ューピーのカロリー75%OFFのマヨが神すぎる…
油分無いのになんであんなにこってりしてるんだろ
海苔にちょっとつけて食べても罪悪感ないわー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:48:50.26 ID:ErSqiu3r
>>685
あーそれ今日知ったやつだ!
15gで25kcalなんだよね。買ってみようかなぁ

日本のマヨネーズは美味しすぎる!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:56:58.63 ID:okqUFz04
おからケーキおすすめです( ´ ▽ ` )
卵、バター、小麦粉、砂糖なしですがケーキ食べた気になる!ウマ!
抹茶味、ココア味、きなこ味
甘みつけるときは、あずきやバナナ、ハチミツとか入れてる。
腹もちがいい!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:36:41.87 ID:EDIb2Ix1
おからと何いれんの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:19:31.53 ID:3hE4+4B6
砂糖入りの飲み物(コーヒー等)を中国茶に代えて
間食やめて、腹が減ったら煎り豆をポリポリ食うようにしたら
ひと月で4キロやせたよ。
体が軽くなったって実感がしてウォーキングも億劫じゃなくなった。
食べ物と飲み物を置きかえるだけで、結構違ってくるんだね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:46:49.70 ID:H+zoIVWh
おから、豆乳、ゼラチン少し、ピュアココア、はちみつをフードプロセッサーで混ぜる!
でバナナたくさんいれて焼く。
クックパッドにレシピたくさんある!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:45:15.24 ID:rmk+3oJu
コンビニの中華まん
692 【東電 74.6 %】 :2011/04/08(金) 10:37:07.69 ID:DfAQfxlv
韓国の味付け海苔もうまいよ。現地の人にもらったことがあるんだけど。
あと、おやつって言っていいのか、夏に畑の横の直売所でとれたてのトマトを
たくさんかって、塩、トマト、レモン、他あれば好きなハーブ、氷をジューサーに
かけてジュースにしたら最高に美味だった。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:18:23.02 ID:MRcCEtL8
甘いものが食べたくなったら加工された物じゃなくてもう砂糖を単品で食えばいい
これならドカ食いの心配もない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:23:45.81 ID:1aFZojyE
砂糖ドカ食いしたことありますがなにか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:33:30.63 ID:nVoRafZ/
低カロリーのものでもドカ食いすると
それが習慣になるからやめた方がよい

0カロリーコーラも、害はなくても
あまい汁を習慣的に飲む行為が、
つい習慣で他の甘い害のあるものを
飲む行為につながりかねないね。

絶対ゼロカロリーコーラしか飲まない!
と決意できるならいいけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:35:45.31 ID:sljR3XNI
スレチだろう
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:44:44.55 ID:TGwWjFXR
砂糖だけでなく塩も油もそうだけど、
中に練り込むよりは表面にくっついてた方が
少ない量で済むよな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:56:56.55 ID:nmzbWW1z
九州で買ったくろがね堅パン。
あまりの堅さに食べるのにすんごい時間がかかる。
1枚109kcalでおなかいっぱいになる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:03:26.40 ID:fvMzDFSx
もしやタモリ倶楽部に出たカタパンかー!!?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:56:24.94 ID:DYl6aebk
洗ったにんじん一本ににゅるーっと低カロリーマヨネーズを一筋、そのまま丸かじり
硬いので満足感あり&素材の甘みウマー&ビタミンも摂取
にんじん嫌いじゃなけりゃオススメ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:17:14.87 ID:jBXrbrl+
>>700
気持ち悪い。人間じゃないよ
切ってから皿に盛って食べなよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:23:20.01 ID:TGwWjFXR
スラスして塩こしょうしてレンジにかけた方が美味しいよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:34:55.00 ID:XbHEE0Yn
人参か。スライサー細切りにして塩・白ワインちょっと振って一晩ねかせてハチミツかけたらいいよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:38:03.69 ID:nVoRafZ/
>>700
ニンジン好きだけど絶対無理
学生のころに試したわww

おろし金に付いてるカッターで千切りにして、
ポン酢と、味の素か塩昆布をちょっとかけて食ってみ?
すりゴマとかをかけるとコクが出てさらにおいしい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:42:42.47 ID:5Zaaq/4I
自分は黒糖食べる。
少量そのまま食べたり生姜湯に入れたり寒天にしたり。
美味しい豆腐じゃないとだめだけど、豆腐に蜂蜜や黒蜜も美味しい。
豆腐で作るレアチーズケーキも好き。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:09:12.18 ID:s2Nn+JM7
にんじんは細く/小さく切るより噛り付いたほうが甘みを感じて美味しいよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:51:07.19 ID:DjVPp8UL
>>706
たかが甘みのためにかぶりつくのか?
きたねーよ。
ある程度の大きさに切るとか工夫しろよ
かぶりつくなんて馬や犬みたいだw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:17:25.61 ID:LTUMOXr+
俺も丸々かじるのはどうかと思うけどさすがに言い過ぎだろ
カリカリしてんな
小魚食べろ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:14:57.89 ID:HKcyKWpn
ベビーキャロットにマヨネーズつけて食べるとおいしいよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 04:15:31.20 ID:PlWylcTs
しじみ食べろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:44:33.57 ID:WAM1RHXI
修造?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:48:54.67 ID:uM+GGxS6
にんじんって高GIだったと思うんだけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:00:26.76 ID:Sx8LmCqw
にんじんかじるぐらいならキャベツばりばり喰うわ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:38:58.54 ID:LTUMOXr+
多分出てると思うけど
林檎角切りして黒砂糖かけてチンしたやつうめー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:40:16.74 ID:3ztvT0JX
ローストバナナチップスおすすめ
100gで160kcalだし美味い
揚げたバナナチップスよりヘルシーでいいよー
716 【東電 84.1 %】 :2011/04/09(土) 19:41:54.41 ID:IPd9qWTw
硬すぎて人間には無理じゃね?
馬ならわかるが
717 【東電 84.1 %】 :2011/04/09(土) 19:42:58.05 ID:IPd9qWTw
にんじんのことだよ
718700:2011/04/09(土) 21:13:46.52 ID:Cq8Ho/ns
にんじん丸かじりにそんなにツッコまれると思わなかったww
生来のめんどくさがりなんだ
あと細切りにするとマヨつけすぎたりするから
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 05:01:44.76 ID:4FvuYTdy
>豆腐で作るレアチーズケーキも好き。
これはおいしそう。ちょっと難しそうだけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:47:16.71 ID:zEww5ZQ+
おからこんにゃく作ろうと思ってこんにゃく粉を買ったけど、
水分多めにつくったノーマルこんにゃくがわらび餅食感でうまい。
臭みもほどんどないし、透き通ってもちもちしてる。
これにきな粉5g+ラカントで超低カロリーわらびもち。
腹持ちもいいのでオススメー。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:30:10.75 ID:PwwtXhOF
じゃがいもチンした後にトースターでこんがりするまで焼いて、コショウとケチャップで低カロポテト。
うっまーーーですぞ(⌒▽⌒)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:39:49.23 ID:OGE/UzOl
ポテトって揚げなくても美味しいよね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:37:34.45 ID:OzT6ECvF
低脂肪牛乳とエリスリムで作った牛乳寒天にきな粉かけて食べるとウマー
600cc分でカロリー185
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:25:59.76 ID:JDpB732T
ククパドのこんにゃくチップ
材料は蒟蒻と醤油だけ
醤油を抹茶塩やカレー粉にしてもウマー

いつも買ってる蒟蒻が240gで7kcalだから、小腹が空いたらつまんでる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:42:39.00 ID:2vu1FHyF
ゼロカロカルピスを、寒天でゼリーにしたヤツおいしい。
安上がりだし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:01:56.04 ID:O7fy6kUE
>>725
カルピスダイエットとカルピスマンゴーでも美味しいよ
0kcalじゃないけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:15:54.47 ID:h1Dm+5ck
ゼロカロ系飲料って今売ってないね
近所のスーパーには根こそぎ売ってない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:54:51.40 ID:xJhfV/iC
>>727
ファンタグレープのゼロが全然売ってなくて困る
なんで無いんだろう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:09:09.02 ID:u3BFtIhS
利根川の放射能汚染で土浦のコカコーラ工場がどうにかなってるってニュース見たような
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:19:21.57 ID:/XsnFLbL
野菜チップ、良いねやってみよう。私はチョコレート効果の%が高めのを食べる(今回は86%)。値段高めだし苦いとそんなに食べる気が起きない。90%越えは苦すぎてなかなか消費できなかったww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:00:47.82 ID:mGQbpbaN
タニタの100kcalプリン。あのもったりさで100kcalは嬉しい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:49:46.83 ID:S75N6bAn
タニタプリン買ったよ
明日食べる 楽しみ!
私はスナック菓子欲がでたら乾燥わかめをポリポリ食べる。
塩分やばいけどスナック菓子欲はおさまる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:51:24.56 ID:WWsD9FOu
タニタプリンの豆乳味がかなり期待ハズレだった…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:03:20.78 ID:LGqJuvnS
スルメ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:19:26.26 ID:GX8T/0c1
ローソン100行ったら、こんにゃく畑のばったもんみたいな奴で0カロリー謳っているのがあったので、
買ってみた。

ttp://www.as-foods.jp/ProductsList/scats/index/1

これのライチ・マスカット・キゥイ・ピンクグレフルの4種類あった。
今日は遅いので明日食べたらレポします。
美味しかったら、箱買いして冷凍庫に放り込む予定。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:22:31.06 ID:Ifcshkg8
>>735
それ、買ったけど私には合わなかった。
甘さが不自然っていうか、駄菓子のゼリーみたいな感じで。
だから自作の寒天ゼリーに戻った。
ただ、駄菓子のゼリー系が好きな人にはいいと思う。ゼロカロリーだし、味の種類も豊富だし。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:39:47.90 ID:U1pxFUoO
無印良品の種なし干し梅
口淋しくなったら、梅の酸っぱさで紛らわせてる…
738735:2011/04/18(月) 23:24:34.55 ID:OrNgeQTr
ま、こんなもんかってレベル。
想像通りの味。
ブルボンの0」カロゼリーのほうがいいかな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:03:30.66 ID:T1soNsT6
おから餅作ってみた
きな粉まぶして食べたら美味しかったよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:03:32.44 ID:rUaX8txj
乾燥わかめってそのまま食べれたんだ・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:10:54.91 ID:6gW0LhIT
程々にしとかないとエライ事になりそうだね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:51:27.93 ID:8ehXAHRl
初めてポテかるっ食べたらめちゃくちゃ美味しかった!
量もあるしポテチ食べたって満足感すごい
ダイエットの味方だなー
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:15:42.63 ID:e8ToMm7m
ここで見てにんじんそのままにハーフカロリーマヨつけて食ったうますぎw
スティックにするとマヨがつく量が確かに増えるし
そのままのほうが少なくてすむ
気に入ったありがとう!

なんか人間じゃないとかキレてる人いるけど
明日にんじんとカロリー75%カットのマヨ買ってくる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 06:58:10.78 ID:XKV9hX+z
マヨつけなくてもにんじん美味しいよ

夕飯作りながら半端に余ったやつかじったことあるけど
甘くてウマー

ここで叩かれてかたら、
調理用に千切りにしたものも食べてみたら味薄かったw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:55:16.75 ID:B7u9JIYU
乾燥わかめをばくばく食べて、当然おなかの中で膨らんで、救急車で運ばれたっていうおばかさんの話きいたことあるわ…
気をつけてね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:32:20.40 ID:Towu5CFK
にんじんって生のまま食べるとビタミンCの吸収を妨げるんじゃなかった?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:12:26.22 ID:e8ToMm7m
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

そんなん気にしてデブじゃ世話ねぇんだよ
高GIだからと言ってにんじんよりバター食うのか!?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:34:22.43 ID:hhWTmonm
出てたらすまぬがチーザは
意外とカロリー低かった。
1袋食っても200いかないぞ
まあ塩分はすごそうだが。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:37:04.83 ID:zZZGkrfj
>>747
吹いたw
男前だなw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:39:56.15 ID:IyYkWpwL
>>746
一日中、生にんじん食べる気?
別の時間にビタミンC摂れればいいじゃん

まー自分はスティックタイプの方が噛み心地の均一感と食べてる間の視覚的な意味で好き
手元に目をやった時、歯型のついた人参掴んでるってなんか情けなくなりそうでw
マヨはいらない派だし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:14:42.84 ID:dUfVzlWn
にんじん野郎また出たか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:32:19.01 ID:0/QkhqR3
スナップエンドウ塩ゆでしてそのまま食べるだけでうまい…
甘味もあってサクサクうまい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:01:25.05 ID:4t7KoA1j
枝豆 だめ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:18:34.34 ID:gtjGDFOt
人参スティック大好物なんだけど、味噌マヨ必須なんだよな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:45:35.49 ID:6AZJ/qSX
無脂肪ヨーグルト、カロリー的には低いけどやっぱマズイわ
まぁおいしいとたくさん食べちゃうから
マズイものだけを買って、イヤイヤ食事すれば痩せるのかもなー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:30:07.44 ID:oSjsr88b
塩コショウしたとりなんこつ焼いて食べたらポリポリウマー。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:28:42.87 ID:HZdDIJPl
銀河高原ビール
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:12:21.91 ID:vUpiz5G9
和菓子がうまい
今なら桜道明寺とか柏餅とか

小さめ1個なら120kcalくらいだし
抹茶とかと一緒に食べると満足感ある
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:06:04.95 ID:hWlwy4rU
乳児用のフォローアップミルクってどうなんだろう?
娘に買ったはいいけど飲まないので大人が飲んでる。
なかなか美味しい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:37:26.15 ID:nxbpdANH
タニタの100kcalデザートが結構濃厚で美味しかったですよ。
久々にプリンを食べました。

和菓子とお抹茶、いいなぁ〜
砂糖が心配だけど、そんなに量食べなきゃいいんだよね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:48:39.91 ID:lT+qyjul
>>759
レトルトの離乳食も意外とうまいよw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:05:35.58 ID:9sb4btfg
SOY JOY&ブルガリアのむヨーグルトの組み合わせサイコー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:40:00.75 ID:IQSY2S5j
低カロ《おやつ》と言って良いか分からないけど
リポDファイン(19kcal)は良いと思う。
飲んだら体のエネルギーを使ってる感じがして体重が減りやすい。
ファインは糖類ゼロだし、味もなかなかイケル。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:48:35.95 ID:Xo6uNslB
滋賀県で買った豆腐こんにゃく。
美味しすぎる。
美味しすぎるので幸せ。
これのためなら一週間菓子我慢できる。
もう、豆腐こんにゃくしかない。
ありがとうございました。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:41:44.23 ID:JzwRdkct
ヘルシー豆乳デザート 呉どうふ「プルリン(ゴマだれ付き)」 美味い
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:42:18.27 ID:uxWjhIET
幼児用のお菓子低カロリーでいいよね
名前忘れちゃったけどかるーいおせんべいみたいなやつとか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:27:18.98 ID:MS9hD/Ze
ホットケーキミックス+自家製カッテージチーズ+
無脂肪牛乳を使った焼きドーナツ
んまかったです
ヨドバシポイントで焼きドーナツメーカー買ったけど
正解だったw今度はチョコドーナツやります
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:14:54.98 ID:8r5p0aKe
桜餅って意外とカロリー低くてびっくり
100前後なんだね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:08:02.06 ID:h6T0uczl
>>761
うまいw娘が残したやつはいつもいただいてるw

幼児用のお菓子は低カロリーな上小分けにされてるのがいいよね。

今日フォローアップミルクでブラマンジェと言っても砂糖少し入れて火にかけて片栗粉で溶いただけのものを作ったらうまー。ミルクの味が好きなんだな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:03:52.15 ID:nbZqWilz
ハード系のパン、フランスパンとかをトーストしてオリーブオイルたらして粗塩ぱらぱら。

ポテチ食ってる気分になる。てかオリーブオイルうまい
便秘治るし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:43:15.63 ID:2LgadZUt
おやつ、というか小腹が空いた時によく飲んでるもの。
お椀に湯いれて、さらにとろろ昆布いれて鰹だしオアめんつゆオア醤油(要は味付け)を投入。
とろろ昆布をすすってるとちょっとだけ麺食べてるような気持ちになれる…?のと、温かい汁物はびっくりするほど食欲が収まるので個人的におすすめです。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:53:05.69 ID:lShKAWSd
   ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:29:32.17 ID:NswlQd4X
チーザがいい
うっかり一袋食べちゃっても200キロカロリーくらいだ
塩辛いから一気に一袋全部は食べられないし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:32:24.31 ID:ePoFku0+
さっきタニタ食堂の豆乳プリン食べたよ。おいしかったー。
これはリピ決定。ただうちの近所では1
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:35:48.51 ID:ePoFku0+
途中で送信してしまったw
近所では一店舗でしか見掛けたことがなくて、それもちょっと高級なスーパーなんだよなぁ。
コンビニにも置いて欲しいぜ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:48:40.31 ID:VewQBqMB
低カロリーかはわからないけど調理用煮干しに砂糖と水と醤油の飴?みたいなのを絡めて食べてます(モバレピで発見した)。よく噛まないと飲み込めないから良いと思った
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:52:57.13 ID:BjoSjg+6
タニタの豆乳プリンは100円ローソンにありますよ > 神奈川
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:53:02.86 ID:8T4f2OBt
タニタプリンは100カロリーだからいいよね
あとどっかのメーカーのマンゴープリン
ヤマザキパンから出てる寒天きなこ餅?ってどうなんだろうか・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:23:21.43 ID:phjx+edX
豆乳プリンじゃないけど、寒天で作る豆花が簡単で低カロリーだよ
0カロリーの甘味料使えば200cc分で97kcal位しかないし
プルプルとろとろに作るとかなりうまい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:16:45.71 ID:1eoXo1ae
>>776
ごまめかな?
毎年お正月になるとそれ+唐辛子も入れてよく作るよ。おいしいよね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:58:25.21 ID:LikQ/Kq7
しょっぱい低カロおやつって自作できるの何があるかな?
牛乳寒天やらノンオイルおからシフォンケーキやら色々作ってきたけど、夜中にやっと帰宅できるからしょっぱいもの食いたくてしょうがない
オニオンスープは低カロだけどさすがに飽きてきたよ…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:00:07.93 ID:zsPMfFi9
れんこんや人参をチップスにしてハーブソルトをかけるとか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:52:18.66 ID:bvTbJjin
>>781
ササミジャーキーは?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 03:10:40.75 ID:LikQ/Kq7
>>782
れんこんチップスおいしそう!

>>783
塩分高すぎないかなあ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 06:26:04.39 ID:bvTbJjin
>>784
しょっぱいものって言うからw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:01:35.31 ID:3ciMLNUt
面倒くさがりなので
買ってきた無糖コーヒーをレンジでチンして
お湯で溶ける寒天とノンカロリーガムシロを混ぜて固めて
脂肪分0のクレマトップを掛けて食べたけどウマー。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:26:22.64 ID:yw54XyST
前どなたかが書き込んでたように思う、赤ちゃん用おやつが美味しかった。きなこぼうろを食べたのだが、一袋60キロカロリーくらいで優しい甘みが気に入った。
だが、六袋食べてしまったので意味がない…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:58:23.70 ID:ZkXphQ+D
今日はじめてサークルKでカロコンアイス(抹茶あずき)を食べた。
180円くらいしたけど、3ヶ月ぶりのアイスですごく美味しかった。
カロコンアイスもっといろんな会社で作ってほしいな〜。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:08:48.99 ID:pcKFQhcm
新玉ねぎ丸々1個切り込みいれてレンジでチン
ポン酢とかつお節、一味かけて食べたらうまいー
キャベツでもやったけど甘みのある野菜とポン酢は最高だー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:20:43.62 ID:y+0+cJby
手作りポップコーン
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:42:07.24 ID:ahV0Mjul
>>789
おいしそうなので、こちらのスレでも紹介してやって!

ダイエット食のレシピを晒そうぜ【自炊】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1244091236/
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:56:27.27 ID:RMWBDEO6
>>789
クックパッドレシピだっけ?
そのレシピ、玉ねぎが本当にびっくりするくらい甘くなって美味しいよね!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:59:07.75 ID:cVtZvnW9
カロコンアイスうまいよねー
カロリーの割に、ちゃんとしたアイスだし
バニラカップのバニラビーンズの食感も良いし
ヘビロテだわ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:17:51.43 ID:4Vopplgy
上でかかれてた、0カロのコーヒー寒天に牛乳でドロリッチ
今日やってみたけどめちゃめちゃ美味かった
牛乳の量は150mlくらいかなぁ
低脂肪なら100kclもいかないからいいね
寒天安いしこれからの季節定番になりそー
イチゴ味の寒天もあるかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:50:23.07 ID:2i2V8ZAP
そういえば、もてあましてた粉ゼラチンたくさんあるの思い出した
コーヒーゼリーつくってみよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:43:54.95 ID:GiqtQf4Z
アイスボックスいいよ。1カップ15kcal!
グレープとグレープフルーツが出てるよ。これからの季節、アイスが食べたくなったらこっち食べてる。めっちゃウンマー。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:47:50.58 ID:4fz88A8Y
アイスボックスはいいね、去年のバカ暑さでよく世話になった
あのカロリーで結構甘味ある
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:45:36.75 ID:aa2HLOjv
カロリーコントロールアイス
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:29:34.81 ID:y50n8eCZ
わらび餅ってだめかな
あの甘いきなこ…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:48:47.25 ID:wmZFsiaQ
>>799
わらび餅はパック180gの225カロリーだよ。
一食分て考えたら大丈夫じゃない?
偏るけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:55:02.12 ID:iZd6O+q1
わらび餅自体は水がほとんどだし、そこまでカロリーないんだけど
きなことか黒蜜かけちゃうと跳ね上がるんだよねぇ

アイスボックス濃い果実氷のピーチ味が美味かった
40カロリー弱くらいだけどめっちゃ桃!
ちょっとお高いけど満足
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:38:59.90 ID:c8wGuSGR
んー、わらび餅の餅部分の成分が片栗粉と砂糖と水。市販のヤツは餅部分だけでかなり甘いし、片栗粉もねぇ。
なので、黄粉+ラカント混ぜたヤツを冷やしたおから(生)にかけて食べる、とかでわらび餅欲をカバーしているわ。

803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:44:48.87 ID:8AXBrlOw
>>799
以前にどうしても「わらびもちっぽいもの」が食べたくなって、
水だけで作った寒天に、ダイエット甘味料混ぜた黄粉をかけて食べた。
結構おいしかったよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:10:59.45 ID:++lJ7mrR
はじめてポテかる食べたけどまずかった。七味マヨネーズ味というのを食べた
んだけど、塩分きつすぎ七味辛過ぎ。ひたすら喉が乾いた。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:09:53.21 ID:RZD3XWgN
かにかま食べてる。
チマチマ食べると割とお腹も満たされる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:17:14.12 ID:wHEgU6Be
0カロリーのゼリー(100円で200gくらい)にヨーグルトをかける。
ヨーグルトが100gで50kcalくらいだから、300gで50kcalの食い物の出来上がり。

これめちゃくちゃ腹持ちもよくてオススメ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:18:46.50 ID:iZd6O+q1
>>804
七味マヨは一番ハズレだと思う。私も1回食べてただ辛いだけでダメだった
普通の塩味とボンゴレビアンゴ味は美味しかったよ
新発売のトマト味も食べてみたけど、不味くはないが好き嫌いわかれそうな感じ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:37:54.63 ID:EnFjBAy/
寒天きなこ食べれば
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:33:48.99 ID:Lge4V6mu
酢昆布最高
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:38:05.01 ID:UWxIknyJ
寒天ゼリーのグレープ味初めて食べたが思ったよりうまい
お腹も膨れたしまた買おう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:45:12.64 ID:yfm3Wt9L
グレープフルーツを8つに切り分けてタッパーに入れて冷蔵庫に置いて
口が寂しくなったら1つだけ食べてる
美味しいし味が濃厚だし満足感もあっていい感じ

カロリーに関しては大きさも違うし諸説あるけど、1個120kcalくらい
8分の一だと15kcal、半分(4つ)食べても60kcal
0kcalのおやつを求めてる人には多いかもしれないけど自分的には満足
寒天やゼラチンで固めるのも今度作ってみたい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:46:29.14 ID:3vyjoVIR
近所のコンビニにもスーパーにもぽてかる無かった〜
スナック菓子食いてぇ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:30:34.28 ID:JnHxX1yB
ゆでたささみを細かく裂いて、テフロン加工のフライパンで
油をひかずに適量のしょうゆ(または塩)を回しかけて炒る。
カリカリになったらコショウをかけて出来上がり。
おかずにもなるがおやつ的に食べてる。
それほど低カロリーでもないが、たんぱく質とれるしいいかと…。

テレビで見た、電子レンジで作るささみチップスもやってみたが
熱が通り過ぎてこげるとこと生焼けの部分が混在してしまってうまくできなかった。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:20:39.57 ID:dKRJK/CB
>>813それいいな。おやつとは言えないかもしれんが我慢できない時につまむとか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:01:13.31 ID:cEc1S+DI
自分も鳥の砂肝とかなんこつを油無しで炒めて塩コショウで食べてるけどうまい
軟骨100gで50kclちょい、砂肝は100kcl弱かな
どっちも噛み応えあるから結構食べた気になる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:44:13.44 ID:2nZdB4Hu
カロリー低いパンとかないかな
バターロールが一個100ちょいだったけど、う〜ん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:37:39.49 ID:awgvHn9U
ローカーボ方面なら小麦の「ふすま」で作ったパンがいいらしい
GIの低さでは全粒粉パン、ライ麦パン、クロワッサンの順

「超芳醇カロリー25%カット」を新発売
ttp://www.yamazakipan.co.jp/company/news/20101101.html
>100gあたり189kcalに抑えました

ローカーボ小麦ふすまパン
ttp://www.toushitsuseigen.com/shop/fu_lowcarbopan.htm
>糖質 100gあたり3.9g
>カロリー 100gあたり181kcal

バターロールは1個あたり30g近辺
ロールパンのカロリー − 簡単!栄養andカロリー計算
ttp://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/kokurui/roll.html
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:57:50.99 ID:Jv4wTVZO
ふすまだの全粒粉だの入れると、びっくりするくらい膨らまなくなるんだよね
重量計って食べるようにすればいいけど、見た目で普通のパンと同じだけ食べると
うっかりぎっしり詰まってたってことになるから気をつけ〜
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:07:09.45 ID:rG3D/NJn
コンビニの100円昆布最強伝説

アゴも鍛えられて一石二鳥
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:10:15.27 ID:l2I29F6T
スイカ
500g食べても200カロリーでほとんど水分で
身体にたまりにくいからいいよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:17:13.30 ID:ucZEg3XZ
果糖は気をつけないとヤバい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:42:31.99 ID:k7CW9HRl
モロキューが最高にうまい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:47:56.85 ID:24YOEdxC
塩無添加の煮干最高!
一袋(50g)食べたとしても158kcal
不足しがちなカルシウム満点で、ダイエット中のイライラもおさえられる
健康食品だから食べた後も罪悪感沸かないし、おすすめです
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:32:36.75 ID:/BXQXX/f
夏はice boxに限る。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:35:19.87 ID:WiP7kUHI
アイス系は体が冷えるのがなあ…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:56:45.56 ID:cwYpl73E
麩を使ったフレンチトースト
今度作ろうと思う
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:28:03.59 ID:qOkqKdp9
>>824
まさにそのとおり
あとカロコンな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 06:21:33.04 ID:eRdNgIZ4
うちの隣のファミマ、冬の間はカロコンパフェをしつこくおいてたのに、
これからだろ!っていう今、置いている気配がないんだ・・・。
なんの冗談だ・・・。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 07:37:06.20 ID:ijHCynOr
>>826
ぜひ感想を聞かせてくれ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:33:25.73 ID:wuHLEIVv
無印のうめねり御菓子うま
無印のチューペットみたいなのも凍らして食べてる
小さいけど満足感ある
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:42:40.66 ID:no3RbwQE
http://cookpad.com/recipe/347142

これ投稿者が皆絶賛なので作ってみたらパサパサで食えたもんじゃなくて即ゴミ箱行き
私の味覚がおかしいのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:09:42.95 ID:TTafUZut
炊飯器の能力で変わるんじゃないの?
パスタだってぬるま湯で茹でるとドロドロになって食えたもんじゃないし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:16:03.87 ID:Synyuhv1
>>831
絶賛してる人達はね、ダイエットで味覚がおかしくなってるんだと思うw
普通に不味そうだもん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:16:26.85 ID:qupf44cO
おからの水分って商品によって随分違うからねェ
自作するときは大体仕上がりを想像して水分や火加減を調節してる。
自分の環境で作るとどうなるかは何回か調整する必要があるんじゃね?

ただあのレシピ、小麦粉は使ってなくても
出来上がりの量に対して卵2個は多すぎると個人的には思う。
卵を抜いて大さじ2杯くらいのコーンスターチか何か入れて
水分量を調整してレンチンするだけでも
充分うまい低カロ低コレステケーキになるよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:19:40.96 ID:ETNfqZA7
おからだけのお菓子はやっぱそれ相応の覚悟じゃないと食えない
多少粉類混ぜないとおから臭くて無理だわ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:02:55.16 ID:lduX9Qm5
ダイエットのことばかり考えて料理するとものすごく味音痴になるよねw

不味くても「カロリー低いからこれでいいんだ!」ってなってしまう。

自分は味にうるさい家族と同居しているから、不味いダイエット料理を作ると注意してくれるからいいけど、そうじゃなくて1人暮らしとかだったら、どんどん下手になっていくと思うから怖い。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:56:27.59 ID:eRdNgIZ4
>831
大丈夫、基本マズいで正解。
自分は、パンが死ぬほど大量に食べたい時期(生理前)に、
似たようなレシピで作るけど、マズくて丁度いいってカンジだわ。
ココアやらレーズンやらくるみやら混ぜてみるけど、ちょっと気分がまぎれる程度w
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:33:17.18 ID:BVH0NuGl
おからものの菓子は、芯が生にならないギリギリの強火で焼くと
カントリーマアムみたいな食感になる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:28:36.60 ID:P2PQiF3u
>>838
食感はカントリーマアム、一方味は…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:07:00.97 ID:B9h1yKdJ
見た目はマアム!中身はおから!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 05:39:17.26 ID:mN7EIZlc
おからクラッカーで検索したら見つかるレシピを
粉末ガーリックと鶏ガラスープの顆粒で作った。

おから100g
小麦粉70g
サラダ油大さじ2
鶏ガラスープの顆粒小さじ2
粉末ガーリック適当

混ぜて薄く広げて
包丁の背で筋を入れて
フォークで穴を開けたら
180℃で15分焼く。

湿気ってきたらトースターで焼いて
再びカリカリ。
カリカリカリカリ食べられて美味しい。
レシピにあったカレーも美味しい。
スナック菓子好きの自分には助かります。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:46:43.09 ID:etBy+CjD
>>841
美味しそうだな〜
食べすぎてしまいそうで危険な香りがw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:47:54.25 ID:nMdDj74v
>>831
それ作ったことあるけど出来立てはぱっさぱさ
冷蔵庫で冷やして次の日食べたらしっとりになってたよー
>>834さんが言ってるように生おからって水分量とか結構違いあるから水分が少なかったとかかな?

それなりに美味しいの求めるなら小麦粉使ったレシピの方が良いね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:32:22.11 ID:rv3o8dmC
無印に行ったら「バナナプリン」というウィダードリンクみたいなタイプのおやつ発見
180gで27kcal!!
味はまぁまぁ。プリンよりかは寒天に近いかも
でもこれ食べて甘いもの欲しーー!という気持ちがおさまったので良かった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:53:04.80 ID:E2DQvO0r
>>844
無印の御菓子は探すとヘルシーで美味しいのあるよね
ウメの御菓子とか大好き
近場にないからファミマがたすかる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:04:59.52 ID:1RaBIhoN
>>840
くだらないけど突然すぎて噴いた
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:06:31.72 ID:slruxzY0
>>840食べたらモサァアアかw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:38:16.33 ID:GOZ8cQG8
ミスド

カロリー調べたら、200以下のものがちらほらある
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:27:48.56 ID:spfILyPT
ミスドいいなー
3ヶ月前1口だけ友達のもらってたべた
それ以来まったく。。。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:19:16.63 ID:OoeR3M0j
シゲキックス、結構入って82kcalだから最近昼ご飯として重宝してます
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:07:29.49 ID:7m1xgPx1
ミスドって太るイメージあるけど
運動した後の朝に一食として食べるとしたら悪くない
ただ1ヶ月に一回くらいのご褒美的な感じで
食べ過ぎなければ大丈夫

下手に我慢してドカに落ちるより罪悪感もないしな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:37:30.31 ID:q71/BwMl
さいきんミニストップで売ってる沖縄の「ガッツくん」っていうホルモンがうまい
しかも一袋50kcalぐらい
おやつや酒のつまみにぴったり
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:05:41.86 ID:hFrQdv8U
スーパーでDHCのミニパフェとかいうの見つけた
90kcal前後で結構うまそうだった
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:18:39.83 ID:tgb6cc4I
最近のおやつは枝豆!
大好きだから全然飽きません。最高。
あとはポテかるっとか。

餅が食べたくなった時は片栗粉と豆腐混ぜてチンして餅もどき作ってきな粉かけて食べます。
ウマーです。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:37:26.40 ID:17hSDGRL
しっかりした甘いものが食べたくなったら、さつまいもを食べている
カロリーはそこそこだが、満腹感あり栄養価も高く、お通じにも良い
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:39:33.66 ID:91gUAtlh
ティオのロイヤルミルクティめちゃめちゃうまい
けど御菓子ではないかな
ゼロカロリーゼリーのラインナップ広がって嬉しいね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 13:23:52.87 ID:kFXY4jlr
>>565
ローソン100のだよね
美味しいし55kcalだし満足
しょっちゅう食べてる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:44:19.71 ID:EdL4XIUZ
楽天で買った麩まんじゅう、一個75kcalでウマー。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:34:50.75 ID:EdL4XIUZ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:58:47.93 ID:2AWGLjzd
赤ちゃんのお菓子も低カロリーで結構うまいよね
オフラスクとかツイツイつまんでしまう。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:54:22.74 ID:g4lJmLDI
ヨーグルトに牛乳いれる
レモン汁、ハチミツ入れる
冷凍庫に入れて時々混ぜながら凍らせる

どこかで見たヨーグルトシャーベットなんだけど
低脂肪ヨーグルト・牛乳で作って、ハチミツは甘味料に置き換え、
レモンたっぷり入れれば爽やかうまー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:45:38.34 ID:vhqC/Mx7
煮干をぼりぼり美味い
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:38:57.25 ID:oVTfgKye
カリカリ梅ウマー。
ほぼ0カロリー食品だよ。
チョロギも似たような感じです。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:59:50.54 ID:isq1tsqJ
スナック菓子ではノンフライのかるじゃがとか
ほかにノンフライのあるかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:27:47.24 ID:so0GOnlZ
久々覗いたらゼロカロゼリーにコーラ風味があああ!
これは買いに行かねば!!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 05:18:41.04 ID:HvLPPBl+
>>865
すまんがそれ、自分的には非常に残念な味だった
薬くさいというか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:23:51.83 ID:uRP00zdi
無印のチーズいかくん
100kcalでかめばかむほど味が出るから
時間掛かって空腹感も収まりやすい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:55:42.38 ID:ko50Z98m
私もコーラ好きで昨日ゼロカロゼリーコーラ味買って食べた。
これはリピートしないわ…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:16:07.44 ID:YmzMhQ1d
>>853
亀だけどそれ美味しかったよ
クリームやらプリンやら色々デコってあるから小さくても満足度高し
割引無しだと200円もするのが難点だけどね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:47:36.56 ID:TBLZ444t
オヤツかどうかわかんないけどハラヘッタ時についトコロテンをズルズルしてしまう
ポンズ+生姜+ネギでズルズルするとお腹もたまって´ω`*)って顔になるw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:59:55.83 ID:qaKMY3L+
麦芽コーヒー豆乳あっためてゼライス混ぜて冷やし固める
…ってのを初めて作ってみたんだけど甘さ控えめ(砂糖は入れず)もっちもちでウマー

牛乳で作ってもこんなにモチモチになるん?

豆乳や牛乳自体カロリー低いとは言えないからスレ趣旨とは外れてすまんが
腹持ちも良かったし置き換えおやつになりそうだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:43:47.07 ID:oKte6s1x
0ゼリーコーラ味とか安っぽい
個人的に杏仁豆腐味が一番
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:21:26.26 ID:T5BmplRj
グミでゼロカロリーの奴出た??ワンピースがCMしてたんだけど……おいしいのかなぁ??
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 10:39:56.30 ID:sqH/651e
脂質ゼロか何かなだけでカロリーゼロなわけないだろと思う
>>873自力で調べたら?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 13:12:34.91 ID:T5BmplRj
>>874
調べたらゼロシゲキックスだった……脂質ゼロでカロリーは30%オフでした。

876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 13:21:23.33 ID:sV/XHPRq
あれゼロカロリー?って騙されるよね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:17:04.47 ID:52BTYemh
>>870
ところてん好きじゃないけどうまそ〜。
帰りに買って帰る


買い物時カロリー表示を血眼で見てると、お菓子やパンとかカロリーが楽に300以上が多いから200未満のエクレアとかが低カロリーに見えるわw
何か麻痺しちゃう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:54:12.59 ID:6HVUkBsk
セブンに売ってる100円のゼロカロリーゼリーを、冷凍庫で凍らせて
溶けかけをザクザク崩しながら食べると(゚Д゚ )ウマー
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:07:43.76 ID:3gSUclGe
無印のノンフライ塩トマトスナック?とかいうやつ。100キロカロリーずつ小分けになってるし、トマトプリッツみたいで美味しい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:03:28.57 ID:a8IAaM0+
夏は凍らせて食べる人けっこう居るみたいだね、ゼロカロゼリー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:13:29.64 ID:JoWRXPq4
>>880
こんにゃくタイプでやると、ガチガチにならなくてシャーベットな感じでいいよ
寒天のやつはガッチガチになっちゃって、食べられるようになるのに時間かかったw
こっちはかき氷感覚で、これはこれでおいしかったけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:18:50.18 ID:j9HOdcF3
凍らすとガチガチかと思ったけどシャーベットみたいになるんだね、旨い
ここでしってよかったありがとう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:18:23.20 ID:ZdWWbAml
杏仁豆腐味のゼロカロリーゼリーってどこで売ってる?
あっちこっちまわったけどなかったよ…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:35:47.71 ID:wq/Zu9fT
凍らせた0カロゼリー美味すぎワロタw
今年はアイスなしで過ごせそうだ
これ発見した人GJ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:59:19.34 ID:DPcdcvzA
凍らせるとゆっくり食えるからいいね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 06:52:55.41 ID:2yA3MxEC
>>883
先月末くらいに近所のセブンで見かけたけど、すぐなくなっちゃった
それ以来どのコンビニでも見かけないから
探し出すのは至難の技かも
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 11:53:16.57 ID:kYB/uEOK
meijiのチョコレートミントガム、チョコ味濃いから甘いものが欲しくなった時に重宝してる
噛むから空腹感も紛れる
7粒/48kcal
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 13:26:24.39 ID:j3Fs6B+6
>>884見て自分も真似してみました
シャリシャリウマですね
もっとガチガチで食べづらいモノかと思ってた。こりゃいいや
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:30:21.05 ID:uy+Z4c+L
0カロのわらびもちおいしかった
ただ少し高い・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:16:59.04 ID:7H+J74ng
>>885
だよねー、お腹にたまる感じもするし(気のせいかもしれないけど)
という訳でカットフルーツとかよく凍らせて食べてる
最近はパイナップルがマイブームウマー
冷凍みかんも美味い
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 07:37:48.98 ID:Dmk30pDu
うん、0カロわらびもちうまいねこれはいい
あの量で190円はたしかに考え物だが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 17:57:33.79 ID:+i/wzUWz
0カロわらびもちとかあるんだ?どこに売ってます?食べてみたい

ゼロカロリーゼリーもものによっては凍らすとがちがちになるね
寒天じゃなくても
BOURBONの凍らしたらがちがちになったからちょっとずつ食べまする
つか凍らすと糖度がますね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:03:51.93 ID:wSe+DJ44
>>892
逆だよ
凍らせたり過剰に冷やすと甘みを感じにくくなるもんだ
アイスもドロドロに溶かすと甘すぎて食べれたもんじゃない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:45:10.47 ID:bBFAQX87
>>893
そうなのか果物とか冷やすと糖度ますから同じかとおもった
クラッシュタイプの蒟蒻畑凍らしたらこれもがちがちになってしまた
判断基準が分からないけどいろいろやってみる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:29:48.89 ID:FZS+AlY2
>>892
セブンイレブンで買ったけど
すべてのセブンにあるわけじゃないからねぇ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 02:44:48.64 ID:szYN8UHv
ウォーキングしてるから、目的地経由地がてらで
色々な店で目当ての低カロリー食品やおやつを買ってるけど
同じコンビニでも品揃えは同じようで、結構違うよなぁ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:28:07.22 ID:kT8ngDbV
ウイダーいんゼリーみたいなゼロカロのトップバリユのパインゼリー
凍らして、上のとこ切って食べた、うまー
食べにくいけどパイン味うまいわ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:16:50.50 ID:Ri91mhaH
>>892
私もセブンイレブンで買った
でも、小さいカップであの値段だから、個人的にはそれならカロコンアイス買うかな、ってかんじ
でもかなりウマーだったよ
同じく0カロの抹茶ようかんもあったけど、そっちはまずかった
味のない寒天ゼリーってかんじで
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:15:56.02 ID:tFwXZlZ0
>>898
ありがとうございます、探してみます。

チョロギっていう梅みたいなのがテイカロお菓子なのかな。
グミの場所にあったからグミかと思ってたのでびっくりした。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:26:25.68 ID:74Pmue4x
果糖は冷やすと甘味が増すらしいよ
果物とかは冷やした方が甘いでしょ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:44:48.11 ID:t8ux7nY7
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:51:34.03 ID:JvBjEaOA
0カロわらびは美味すぎて本当に0カロリーなのか疑ってしまう(規定とかはなしにして)
120カロリーくらいありそうな美味さ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:40:35.72 ID:RzSXS0TC
0カロわらび食べてみたい…!ネット通販に手を出すときが来たか

低カロじゃないかもしれないけど、チューペットが意外と重宝する。一本39kcal
冷たいし甘いし暑い時期にはいいと思う
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:13:15.55 ID:kaUSnD0A
>>901
0カロわらび餅、自分よりも糖尿で大好きな和菓子が食べれなくなってる婆ちゃんにいい!と思って
興味あったのだけどひとつ気になるのは…
黒蜜とかきなこも0カロなのかな?普通のがついてるのかな?
問い合わせメールしてみたんだけど、返信もらえなくって。
買ってみた人、いたら教えてください。
あとスレ違いかもしれないけど、他に低カロ和菓子知ってたら教えてくれると嬉しい。
今年の手土産にしてあげたいんだ。
ゼリー(寒天)は好きじゃなかったみたいで、できれば和菓子とかあんこ系を食べさせてあげたい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:58:24.29 ID:Y3zrOFXd
>>904
前Amazonでノンカロ水羊羹ての売ってたよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:23:51.69 ID:WIWmWHCC
>>904
きなこが別カロリーなら書かなきゃいけないと思うんだけど、そんな表記はどこにもないから全部含めてのカロリーだと思われ
黒蜜は付いてる訳じゃなく、わらびもち自体が黒蜜風味ってだけで、実際には黒蜜は入ってない
原材料名を見ても、その風味を出してるのがどれかわからなかった(香料かも?)
ただ人工甘味料が結構使われてるかんじだから、糖尿病の方にはどうなんだろう・・・?その辺はわかんないや
でもすごく美味しいから、おばあちゃんは喜んでくれると思う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 03:52:39.24 ID:fP4Z6kH2
ガリガリ君のリッチチョコチョコ6本入りで1本67カロリー
チョコ味アイスってどれも高カロリーだけど、これなら手軽でいい!
小さめだけどチョコ食べたくなったときは満足
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:20:58.28 ID:3IiwpoMF
なんかあついから氷かじってるけどうまいゼロカロアイス
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:15:49.13 ID:3IiwpoMF
>>907
赤城のブラックてちょこばーも比較的低いよそしてうまし

ゼロカロゼリー凍らせて、無脂肪ヨーグルトにまぜたり、レモネードのこなかけたりアレンジしてもうまいね

910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 18:51:17.23 ID:CNwgVT1z
はさみ海苔ウマイ
17キロカロリーだから毎日食べてる
旨すぎ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:47:49.18 ID:8bsUF7NP
みんなの言っているゼロカロゼリーってブルボンのやつですか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:00:30.12 ID:nIHV0kqZ
どれも似たようなものじゃないですかね
自分がコンビニで売ってていつも買うのはマルハニチロのです
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:21:22.97 ID:NEmPjraO
思ったよりカロリーが低くて嬉しかったのがトウモロコシ。
普通サイズので一本175kcalぐらい。
自分は主食とする事が多いけど、おやつならポロポロと手で取りながらゆっくり食べれば半分サイズで充分なので85kcalぐらい。

食物繊維含め栄養素たくさん。
何より甘いし咀嚼回数も多いので心身ともに満たされる。
重複ならすまん。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 01:14:11.04 ID:ZvpGeTy5
>>913
糖分すごいよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:38:16.78 ID:JE6K+TPO
0カロわらび餅美味すぎる
近所で売ってないから通販でまとめ買いすると1日2〜3個食べてしまう
金があ金がああ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:43:35.01 ID:JE6K+TPO
>>904
>>906
きなこ含めて「ゼロカロリー」と表示していい5キロカロリー未満
だからきなこの量はすっごく少ないけど
すっごく少ないきなこでも十分「きなこ感」はあるよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:11:20.61 ID:6Adhbe8N
ゼロカロゼリーに無脂肪ヨーグルトC.C.レモンゼロカロが個人的に一番
にんじゃ飯のうめもうまし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:12:28.52 ID:6X8yOyfo
0カロじゃないけど、神戸ぷるっこっていうこんにゃく入りわらび餅が美味しかった
一個(100g)42kcalは有難い
きな粉かけても70kcal弱だし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:12:22.08 ID:hHfpk9H/
ネスカフェのカロリーハーフカフェオレにバニラエッセンス3滴
うまうま
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:54:50.53 ID:585Ps/io
ヒロタのシューアイスうまっΣ(´Д`)
池袋駅で我慢できなくて食べてしまい後悔したが、ヨーグルト味80kcalだったよ。
他も全部100切ってる。
今までただシューアイス屋と思ってたが、ヒロタって低カロリーで有名なの?
カロコン種類少ないから、たまには食べちゃお♪
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:08:50.45 ID:px19yfPA
>>920
ま、サイズが小さいしねぇ
ヒロタのシューアイス標準重量31g、内容量43mlだってさ。
よく売ってる10本入りアイスの1本分ぐらいの量だね
カロコンアイスは110mlだって。やっぱ優秀
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:15:43.05 ID:rFhWQb5h
セブンに売ってる袋入のイチゴかき氷が52kcalだったかな?
かなり甘くて、アイス食べたい時はこれを食べてるよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:25:22.13 ID:qYdYWiTu
やっぱカロコンアイスw
サンデータイプが好き
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:33:28.12 ID:UIWREFJj
カロコンアイスは最中が大好き
個人的には
あずき>>チョコ>>>>>>>抹茶(抹茶味が好きじゃないだけです)
カップなら
ラムレーズン一択

サンデータイプってのがあるんですか?>>923
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:24:41.33 ID:WZhYgo/H
サンデーは一番量多くて満足度高いよね
ドカ食いしたくなったときに1個食べたら食欲おさまるw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:34:01.61 ID:tnEBsvLZ
>>924
震災前はあったけど、いまはコンビニにだけあるらしい。

927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:34:42.76 ID:tnEBsvLZ
連レススマソ

>>925

量が多いし、味も美味しいよね、ストロベリーもチョコも。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:37:33.52 ID:1aLWzN+9
>>922
あれおいしいね、かき氷すき

ゼロぜりー、にちろの凍らしたらガチガチになった
しばらくおいてくうか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:27:06.71 ID:YLtgreLD
>926

コンビニにある?
うちの近所、どこのコンビニからも消えてるねん。。
冬の間はあったのに、オンシーズンになってから消えるとは・・・。
サンデーがくいたいーーーー。

ちなみに京都。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:13:22.62 ID:JwPSuzp4
ゼロカロコーラ評判悪いからどんなんだろうと躊躇してたけど、
食べてみたら個人的には悪くなかった。
でも量が多くて腹下しそうなんでリピはない。
普通サイズのコーラ味あるといいな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:27:07.12 ID:sh/wHhCB
カロコンサンデー、西友にはあったよ@板橋区
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:17:45.05 ID:tnEBsvLZ
>>931
mjd?
家の近くの西友からは撤退してた
ジャスコまで自転車で買いに行くんだけどこの時期溶けやすいのが悩み

933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:25:13.29 ID:r2io1XuU
どうやって運ぶの?ドライアイスくらいくれるんでしょ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:35:08.32 ID:YMKZFir2
横ですいませんが普通なら保冷バッグ持参じゃないかと思う
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:32:05.77 ID:IH5ewc/e
ロッテのジェラートマルシェってカップ入りアイス・マンゴー、アップル、ピーチ味(氷菓)が
1つ105〜109キロカロリーで美味い、特にマンゴー(105キロカロリー)が好き
シャーベットってあんまり好きじゃないけど、これは氷菓でも粘度があってなかなか
近所のスーパーで99円なのもお財布に嬉しい
ちなみにバニラ、抹茶、ストロベリー味(アイスミルク)は130〜140キロカロリーだった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:54:31.48 ID:r2io1XuU
>>934

保冷バッグもってても、10分ていどで溶けない?

>>935

やっぱり20カロリーの差は大きいな(カロコンアイス)
しかもあの美味しさだし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:09:33.40 ID:YMKZFir2
カロコンアイスはどうも口に合わないなあ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:09:03.05 ID:VUfxNxME
「ポテかる」は味によって美味いのは不味いの差が激しい
結局「うすしお味」が普通に無難「コンソメ」もまあまあかな

ボンゴレ味とか、梅なんとか味とかヘンな味
七味マヨネーズ味とか麻婆豆腐味とか辛すぎ

あと売ってる店がすくないね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:10:31.19 ID:VUfxNxME
>>938
美味いのと不味いのと差が激しいって書きたかった
へんな文になっちゃった
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:57:28.44 ID:aKCnqnNh
今まさにぽてかる麻婆豆腐味買ってきた
七味もそうだったけど下手な激辛スナックより辛いね
加減ってもんを知らんのかと言いたくなる。味はまぁまぁなのにもったいない

ボンゴレ味は自分は好きなほうだったなぁ
梅もアリだと思ったけど人によるかもね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:24:15.60 ID:UlVKha9I
>>937

じゃあ食べなきゃ良いじゃん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:42:15.50 ID:mXel2NfS
カロコンアイスはうちも一回買ってこりてやめた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:02:19.79 ID:C5NMH34e
カロコンアイスは好み分かれるね。
アイスは〜150kcal位を目安に好きなの食べてる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:25:20.39 ID:TF9k+q5p
クックパッドで見つけた生クリームを使わないアイスが低カロなのにウマー
自分は砂糖は入れず、ドライフルーツやバナナを入れている
量も結構あるし、暑い日には全量食べても罪悪感なし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:34:36.88 ID:dZajSmH8
私はカロコン大好き派
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 16:47:02.57 ID:xxuNHYJE
クックパッドってだけでマズーな予感w
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:29:54.27 ID:rQNvLG9C
タイシのこんにゃくうどん。タレも入れて42キロカロリーでうまい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:09:52.18 ID:xIGF2/PA
シャトレーゼの79キロカロリーアイス。 ちょっと物足りないけど全然いける
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 05:16:44.31 ID:Z+0KB+sI
いろいろ情報ありがたいが、なぜかお前らの食い物に対する執念を強く感じるw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 06:11:47.28 ID:Fry51ATr
お菓子は食べないようにしてるから、林檎と人参をすって凍らせたもの食べてる。
もともと体調悪い時に食べてたやつだけど、林檎多めにすると甘くておいしい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 06:40:55.01 ID:EGuGXHIp
パン系の代表にベーグル
油を調理に使ってないから低カロリー
但しあくまでもパン
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:52:24.00 ID:N3jNcU/8
>>949
執念がなかったら最初から太ってない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:53:44.04 ID:N3jNcU/8
>>951
ベーグルはおやつじゃなく、食事として食べてる
セブンイレブンのベーグルサンドは205キロカロリーで腹持ちがいい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:54:20.20 ID:pUwJgw4G
>>948

まだ売ってる?ホムペ見てもないんだけど・・・

955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:04:21.00 ID:PTdv1rvV
>>944
それのアドレス教えてください
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:34:12.93 ID:UUQgnium
クリーム玄米ブラン

おいしいし腹持ちいいしオススメ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:10:39.29 ID:yK8lq//M
>>956
釣られてやるけど、一袋340kcalぐらいが低カロリーかよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:15:47.61 ID:jH6oyE9P
そもそもお菓子じゃないね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:33:44.19 ID:HM3ZfnKQ
玄米ブランは確かに歯ごたえあって美味いけど、あんな小さなクッキー1枚で90kcalとか・・・
1袋(2枚)で180kcal・・普通におにぎり1個の方が腹持ち良い
960 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/20(水) 09:41:27.24 ID:6A6zhbiW
腹が減ったらコンビニ直行
@ ○ーソン
サラダ 34kcal
ドレッシング 23kcal
コーラ500ml 0kcal 飲みきれない
俺はこれで満腹 260円
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:52:25.63 ID:8pJGUSYE
>>953
腹持ちいいよね
お店で焼いてるのとかは150キロ以下で済むから本当に助かる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:27:10.40 ID:goWEgpwz
>>953
同じです。あれは食事ですよね。
セブンのベーグルは、かなりデキたコだ!

今の季節のおやつは、がりがり君かICEBOX。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:48:46.20 ID:g99IU8vt
オールフリーに貝ひもで晩酌気分
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:56:42.52 ID:EFN4Cijx
ガリガリ君、ガツンとみかん、アイスボックス。氷菓はいいね。さっぱりして美味しいし。
プロ野球チップス一袋123kcalだったかな。ただ中身が少ないだけだけど、1袋あけたという事で満足できたりする。
カードの楽しみも大きい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:51:06.90 ID:WsjCqHC9
おからだからのチョコチップがすごくおいしいんだけど
一枚100cal(二枚入り)だからアウト?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:10:26.47 ID:smIHGW86
おからの炊いたやつでもそうだけど、美味しくするコツは油を多く使うことだからねえ
でも「おからだから」美味しいよね
1枚で売って欲しい。絶対2枚食っちゃうからw

そんで「このカロリーならたけのこの里14〜5個も食えたのに」とか後悔すんの。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:07:58.78 ID:Z5Jm/BE+
体が糖分を欲する→甘いものが欲しくなる→人工甘味料を摂取する→糖分じゃない!!!→体は余計糖分を欲する→甘いものが欲しくなる→以下略

だと最近よく目にするんだけど、人工甘味料使っててそういう感覚ってない?
ご飯しっかり食べて、間食を人工甘味料にするのなら陥ったりしない症状なのか気になってます
スレみてると自分も参加したいんだけど、人工甘味料苦手でダイエットコーラとかでも気持ち悪くなるので…
慣れれば平気だったよ、って方とかいませんか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:56:17.89 ID:lVIDkxm/
体が糖分を欲するのは血糖値が下がるから
人工甘味料は無関係
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:23:44.01 ID:9tZlqPxB
>967
俺は人工甘味料の0カロリー食品を単独摂取した場合そんな感じだな
食後時間あけずに0カロリー物食べた場合は影響無しな感じ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:40:49.01 ID:mUUollUw
おしゃぶりこんぶの梅味がおいしい
普通の塩味は食べないけどこれはちょっとはまる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:19:32.59 ID:qiul7ave
お菓子ではないが、これはどうだ。
ミネストローネ http://item.rakuten.co.jp/soukai/4902777324098/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:26:12.36 ID:87Vp0/a6
スレチ(ヘルシーなおかず類)

それいい出したらきりがない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:30:53.10 ID:zdJCzc9u
コアラのマーチが好きなんだけど、コアラのマーチみたいなのでカロリー低いのや
コアラのマーチよりボリュームあってそれほどカロリー高くない菓子ないかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:17:09.29 ID:dOcEuPXj
おっとっと
皮の食感はコアラと似てるよな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:31:42.32 ID:lqgGDhb6
プッカ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 08:31:09.13 ID:lnBH98dV
普通のアイスより、井村屋あずきバー箱入り6本220円ぐらい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 11:16:32.08 ID:76HVIs9S
この季節、塩分補給も出来て低カロリー、梅ぼし純!最高!!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:48:04.60 ID:hFqubB5+
誰か、アイスクリームで100kccal未満のやつをまとめてくれ。

私として知ってるのは、ガリガリ君(サイダー、コーラ、梨味)、ガツンとみかん。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:19:45.59 ID:0uM0yZ4+
>>978
グリコからでてるカロリーコントロールアイス
最近みないけど
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:27:21.78 ID:YcvZ041u
ヨーグルト凍らして食べるとうまいよ
フルーツ黒酢でもかけてどうぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:44:37.39 ID:ANfGGXLe
>>979
ジャスコやコンビニにあるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:45:29.06 ID:ANfGGXLe
>>978

パックンチョ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:47:25.69 ID:ANfGGXLe
>>982>>973の安価ミス、スマソ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:25:56.47 ID:Z1KJHLAX
>>978
そう言うことは言い出しっぺがやるもんだお
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:49:17.51 ID:e9WmXxwJ
すみません、次スレお願いします(;人;)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:36:43.99 ID:kzb9p94o
ほい

(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1311323773/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:26:35.81 ID:e9WmXxwJ
>>986
ありがとう!乙!

ミルクセーキを冷凍庫にいれ、途中でかき混ぜながら凍らせるとアイスになる
ダイエットシュガーに低脂肪牛乳を使えばローカロリー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:41:35.50 ID:6cH3WBSK
>>964
全部小学生アイテムでワロタw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:00:59.66 ID:ICZ3SYbg
赤ちゃん用のせんべい
2枚入りで17kcal。地味にウマイ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:46:57.27 ID:P33EjQaV
>>978
氷菓は低カロリーだよ

あずきバー、ガツンとみかん、ガリガリ君、
カルピスバー、アイスの実、ドール、
アイスボックスとか

蒟蒻畑を凍らせて食べるのが美味しくて好き
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:57:19.36 ID:HWe6S7jN
アイスボックスには去年世話になった
今年は何故か中々売っていない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:01:19.48 ID:xtKq9K5m
シャトレーゼに行くと一本50キロカロリーくらいまでのアイスたくさんあるよ かき氷系は今おいしいしカロリー低くていいね
からだ冷やしすぎない程度に食べるよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:06:21.97 ID:P33EjQaV
ざっくり氷菓アイスのカロリー調べてみた
違ってたらごめんね

あずきバー 149キロカロリー
ガツンとみかん 84キロカロリー
ガリガリ君(ソーダ) 70キロカロリー
カルピスアイスバー 37キロカロリー
アイスの実 99キロカロリー
ドール 28キロカロリー
アイスボックス 14キロカロリー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:12:56.93 ID:ICZ3SYbg
あずきが意外と高いね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:37:23.50 ID:zy9husmO
豆は案外カロリーあるし、あずきバーって激甘(砂糖たっぷり)だからな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:39:41.87 ID:ICZ3SYbg
じゃあ、あんこもそうなんだね。嫌いで良かったかな
でもチョコレートよりはヘルシーなイメージ。油少ないからか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:23:57.76 ID:9rTJCvLs
じゃ、梅ます
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 06:55:51.75 ID:9rTJCvLs
おはよう梅
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:00:55.23 ID:BriXc0ed
朝からポテチ食ってしまった…
食ったことより、買ったことに後悔
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:02:58.35 ID:BriXc0ed
1000なら皆ダイエット成功
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。