(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
引き続き(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつについて語りましょう

前スレ
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1208966571/
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1200404794/
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1192347464/
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173009407/
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1155865005/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:51:50 ID:S33yUvrS
1乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:26:47 ID:KDxh3Rf1
まとめ作ってよまとめ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:06:06 ID:ED0aeoV/
>>3
言いだしっぺの法則
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:25:33 ID:EMZfHAkr
確実に痩せるお米ダイエット3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1211965694/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:22:05 ID:ufGpGf44
>>3
頼んだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:23:37 ID:+JjDu5hy
定番ゼロカロリーゼリー

2層式ゼリー
ttp://www.family.co.jp/company/news_releases/2007/070105_1.html
販売チャンネル:ファミマ限定っぽい

キューブゼリー入り
ttp://www.0-kcal.com/
販売チャンネル:各種コンビニおよびスーパーでも取り扱いあり。


8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:31:21 ID:L1RGDmiR
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:59:41 ID:KQ+ceGs0
ファミマのやつ食ったことねええええ
近所のファミマはどこだー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:44:15 ID:ddTGPbFm
グリコのカロコンアイス100円じゃないんだねーー。
150円ちょっとだったけど高いなぁ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:14:36 ID:JkLSEoJh
今更だけど冷凍バナナすっごい美味しい!
何で今まで気付かなかったんだ…><ww
ひんやりトロトロ(^o^)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:31:15 ID:lfyLZkMX
おいらは酒のつまみ的な塩辛い低カロを求めているんだが…
あたりめとか茎ワカメ以外の救世主はおらんのかね〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:03:39 ID:8cER3UUe
おつまみかぁ。
昨日の夜考えて作ってみたんだけど、こんなのはどうだろ?
ライスペーパー(できればベトナム産のうすいやつがいいよ。小麦でできてるパチモンはまずいので
一枚(33キロカロリー)を四つに切る。
具(白菜100g14キロカロリー 冷凍海老40g33キロカロリー)(豚もも20g (葱一本(120g24カロリー)、えのきだけ(一パック18カロリー)
ごま油風味付け程度に小さじ半分18.4カロリー)中華だし、めんつゆ)(バジル2.3枚くらい。なきゃ普通に生姜でも)
(全部の具のカロリーは148カロリー。)
生春巻きの皮は丸いから三角の状態になっています。
具を真ん中より少し上あたりに乗せたら、三角の頂点からくるくると巻いて小さな棒餃子にいたします。

食べたい分だけ生春巻きの皮のカロリーを足してくるくるしてください。
12個。(春巻き3枚分)ぷち餃子食べてもかなりヘルシーです。
もっとヘルシーにしたかったら豚なくして海老オンリーでもいけます。

で、それをテフロンの鍋で油無しで焼く。食感は餃子と変わらなくてウマー

…これっておかずにはいっちゃうかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:16:21 ID:NnXHjrLR
ピンキーがおすすめ!
一箱30kcalいかないよ(・∀・)
味濃いから満足するし、たくさん入ってるから何日かに分けて食べられるのもいい!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:20:47 ID:s5N06zrf
こんにゃくチップのチョコ味
普通に美味い!
チョコ食べたくなったらこれ食べよ〜(*´∀`*)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:21:25 ID:FcW/Q/DO
自炊ネタでいいならひとつしょっぱいのを

キャベ焼き

用意するもの
・キャベツ1/12個〜適量 ・卵一個 ・だしの素小さじ1/3(適当・無くてもいい) 
トッピング【・かつお節青ノリ ・ソース、マヨ(少なめにね!)や味ポン】

1、キャベツを千切りにしてラップかけてレンジでチン(2分程度)
2、卵を溶いてだしの素を混ぜる 溶けにくかったら水を少量足す
3、暖めたフライパン(テフロン推奨)に卵液を落とし固まってきたらその上にキャベツを広げる
4、上からフライ返しで叩いたりしてしばらくたったら半月状に折って出来上がり

トッピング・フライパン油無しで100kcalくらい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:39:28 ID:L8OZKMay
さつまいも好きな私に何か良いものはないだろうか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:22:01 ID:8cER3UUe
それ簡単だけど美味しそう。お好み好きだからやってみようかな>>16

>>17
普通に売ってるのを求めてたらごめんね。芋羊羹はどうだろう?

さつまいも200g
水200CC
ぬるま湯1
寒天さじ1.2
ゼロカロリー甘味料(熱に強いものを)

262カロリー
寒天(藻類)はほぼゼロに近いのでカロリーはお芋の分だけ
レンジで蒸してやわらかくした芋をハンドミキサーに
どろどろになったものに
ぬるま湯、寒天を溶かしたものを入れる。
鍋で少し煮るか、またはレンジでチン。
熱されるととろとろと滑らかになる。やけどしないように気をつけて、ゼロカロリー甘味料を入れて
かき混ぜて。小さめの四角いタッパとかに入れて、あら熱が取れたら
それを冷蔵庫に。
6/1一に切って、43キロカロリーくらい。
私はコレに抹茶を入れて抹茶芋羊羹にしてます。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:37:24 ID:Hee2SN2H
>>12
普通に枝豆は?
あと、オールブランなどの甘くないシリアルに塩ふればノンフライスナック。
野菜スティックを塩だけもいい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:56:34 ID:KQ+ceGs0
しょっぱいものなら、
ちくわ、笹かま
ノンオイルシーチキン
イカ焼き
卵豆腐
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:22:53 ID:ddTGPbFm
今1袋120円のわらび餅風こんにゃく(35kcal)を買ってるんだけど
これ作れないかなあ?ゼリーよりもっちりした感じなんだけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:28:33 ID:yaTr4zd2
ぐーぴたのクッキーおすすめ
チョコ味うまいよ
3枚×3袋入りで195kcal
1袋で65kcalか
食べたあと水分とるとけっこう腹膨れてよいよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:24:39 ID:9VIX0sZD
寒天ゼリーを作って冷蔵庫で冷やしておいたら
寒天培地になっちゃたお
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:16:32 ID:BV0w90CK
>>21
俺が知ってるものと同じなら
きな粉込みで一袋100kcalあるから要注意だ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:29:49 ID:vGuOmQtZ
無印の一袋100kcalクッキーもなかなかいいぞ。
意外に量があるので、0カロゼリーなんかと組み合わせると大満足出来る。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:38:57 ID:WsnLZE22
>>25
ゴマとプレーンがあるやつ?美味しいよね!無印なら黒蜜ときなこ付の豆乳プリン100kcalオヌヌメ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:38:19 ID:1hnO/I8i
りんごチップうまうま
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:57:38 ID:MzPBehLY
冷凍バナナはアイスがわりになって良い
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:49:28 ID:TdYpb+92
私は毎日果実
一袋3枚80Kcalと分かりやすいしお菓子を食べた満足感がある
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:23:28 ID:iXMkwn2q
ICE-BOXは12〜14kcal程度だから最近よく買う。
ただし温州みかん味は50くらいある。
シチリアレモン味が好き。
グリーンアップル味は好きじゃない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:35:23 ID:R1ePOhTU
カロコンアイスおいしいー
バニラ大好き
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:52:31 ID:GO+mnyfk
>>24
そうそうそれですw
きな粉はなるたけかけないかティースプーン一杯ほどをパラパラかけてます。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:55:33 ID:wMYZlEoD
私は、いかのし?キムチ味もあるし、よっちゃんイカとかイカ系ばかり食べてる(笑)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:09:22 ID:xvWNlGTB
百均でレンジ用蒸し器を買ってきて、真ん中を裏返しにする。
じゃがいもの薄切りを挟みレンチン

100円で簡単にノンフライポテトが出来る!
クッキングペーパー使うよりずっと楽
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:18:18 ID:/oxLPOPt
>>34
裏返しってwすげー。
買ってくる!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:58:41 ID:FXx7uSql
冷凍バナナが美味しいみたいだから今バナナを冷凍庫に入れた!
スライスして食べよう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:18:55 ID:VeuJwgOY
皮むいた(´・ω・`)?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:21:59 ID:veCxjvf5
ぐーぴたっ を初めて食べたけど結構いい!
1こで満腹感ある

今ゼロカロリーゼリーのマスカット食べてるけど、
アロエヨーグルトっぽい!うまい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:28:56 ID:/b+p5wVJ
>>36
今更だけどスライスしてから冷凍の方がいいよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:36:42 ID:FXx7uSql
>>37
むいてない…
今出したよ

>>39
わかった!
もとに戻ったら剥いてスライスして冷凍する
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:22:30 ID:ranIPc7r
冷凍ナタデココうます!!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:28:58 ID:GO+mnyfk
>>41
そうなの?今ちょうどあるんだけどどうやって冷凍するの?
汁ごと?一個一個離して?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:55:55 ID:isipzGAH
>>42汁ごとやったら食べづらくない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:59:32 ID:9BODaZO9
150カロ程度のノンフライポテトチップスがうまい
ナチュラルローソンでよく見る
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:55:06 ID:Y2yqTNFZ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:05:44 ID:pnCiv8i2
真夜中の贅沢美味しかったよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:18:36 ID:QWWhxnc3
しょっぱいおやつ好きの同類のために、私の間食。

・SHOP99のビーフジャーキー
 100g276Kcalのビーフジャーキーが14g入って38Kcalくらい
 しょっぱいもの食べた気になる。
・細めのちーかま、コンビニや99で売ってる
 1本18\9Kcal×5本入り
・さんざん既出のナチュラルローソンとかの焼きじゃがぽてち
 一袋がたっぷりで157Kcalとか
・ゆでたまごMにクレイジーソルト、80Kcalくらい
・刻んだしらたきをフライパンに入れたらこパスタの素で和える
たらこパスタの素のカロリー(70〜99Kcal) + 8kcalくらい
・GABANのインスタント野菜スープ、37Kcalでかなりスパイシー
・味付け海苔。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:19:16 ID:iOKECliL
バナナスライスして冷凍(゚д゚)ウマーなんだけど何下にカロリー高いから
ダイエットにはハテナ?な気がする・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:14:01 ID:xXjryRJZ
コープで売ってたいちごミルクの素 一袋28カロリーくらい???を
無脂肪ヨーグルトを凍らした奴に入れてミキサーでガーっと
そのまま食べればスムージーになるし、凍らせればイチゴヨーグルトシャーベット♪

豆乳に入れても美味しい〜
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 07:49:56 ID:zWhi0JrO
>>48
あなたは極端に低カロリーおやつを探しているのでしょう。
バナナ1本は75〜100kcal程なので一般的には低カロリーおやつと言って良いでしょう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:12:45 ID:dJu1hV56
>>48
カロリー高くないよ。
栄養素もバランスいいし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:23:19 ID:hI2k4NkC
一度にバナナ3本分くらい食べてるんじゃない?

スイカをキューブにカットして凍らせてもおいしい。
しゃりしゃりしててアイスみたい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:26:07 ID:Tf3QBpFB
シャーベットを自作してみた
半分凍ったところで混ぜるを省略したので分離したw
明らかに失敗作だが、上はクリーミー、下はアイスボックスみたいでウマー
今度はちゃんと混ぜて作ってみる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:53:49 ID:0NobxSCB
ファミマ限定の2層式ぜりー、新製品のシークワーサー味他が出たのは
よいのだが、お気に入りだったワイン風味と紅茶味のが無くなってしまった。
悲しい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:21:09 ID:BxrCw2E5
>>40だけど冷凍バナナ感動した!ありがとう
今日の15時のおやつは冷凍バナナ半分〜
半分でもスライスしたらばたくさんある感じだしイイ!

あとバナナを冷凍庫から冷蔵庫に移したらナスみたいに黒光りしてた
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:45:59 ID:cJImmcky
バランスパワーのココア味ウマー
1本53k
満腹感アリ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:45:17 ID:uIJkM8iF
>>56
バランスパワー美味いよね。
私は発芽玄米がガリガリしてて好きだ。1本55kcalだけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:01:45 ID:AxEn1ika
前にこのスレデ見たのかな?

グレープフルーツをむいて、実をばらしたものを寒天で固めたおやつ。
甘味料も砂糖も入れないんだけど、ダイエットで甘いものあまり食べてないから、
さっぱりしてすごく美味しかった。ありがとー!!
1/12切で、8キロカロリー。嬉しすぎ。

家族には、はちみつをかけて出してるけど、これまた好評。
さっぱり&はちみつの濃厚な甘さで美味しいらしい。
自分が甘くしたい時は、粉黒糖を5gくらいかけてる。

夏はこれと冷凍バナナでのりきるぞ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:16:52 ID:CUtoi3jF
ミンティアは安いしカロリー低いし私にとって神だ
アクアスパークはラムネ菓子みたいでウマー
スリムアップの0カロリーゼリーは高いけどそれだけの価値はある位美味く感じた
ファミマ行ったらマルハのゼロを買い占めてこよう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:02:08 ID:s2eHBoox
カロコンアイスのチョコも濃厚でめちゃめちゃ美味しい〜
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:13:35 ID:Z/W2z2jl
カロコンアイスのラムレーズンはやっぱ薄かった。
100円なら許せるけど160円で薄いのはちょと・・だなあ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:47:34 ID:JoNlk7hb
カロコンはモナカの抹茶あずきとチョコバニラ、カップのチョコが好きだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:16:00 ID:gRRlaGRs
846:名無しのひみつ :2008/07/30(水) 17:12:14 ID:/nOr5+97
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りすっしょ。。 :2008/07/30(水) 17:03:09.65 ID:+mD8Uuu5O
>>159
違う違う
コーラとファンタグレープに普通に入ってる、安息香酸ナトリウム。
ビタミンCとくみあわさるとヤバイ。

だから、ビタミンCが入ってるファンタオレンジには安息香酸ナトリウムは入ってないし、最近でたビタミンC入りコーラにも入ってない。
ファンタグレープにもダイエットコーラにも普通のコーラにも安息香酸使ってるのに。
でも表立って
『コーラ飲んでるときにビタミンC取らないで!』と言わないのは、
バカなやつがコーラ=発ガン性物質と連想するからだろうな。

http://www.jpccn.org/m/minitopi/Dec01_2006_2.html


これほんと?
微量でも発ガン性物質はとりたくない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:40:20 ID:S9JDqydZ
>>63
そんなの気にしてたら食うもんなくなる
と言われてしまうよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:48:52 ID:JoNlk7hb
コーラなんて飲まなきゃいいだけじゃん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:08:07 ID:GUPzivGl
昔、喫茶店のコーラにはレモンの輪切りが浮かんでたよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:50:08 ID:efYDYpdG
ペプシはレモン入ってるジャン。飲むけどね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:17:32 ID:oajCU6Pq
甘いものが食べたくなったらピンキーピーチミント、グレープミント、ミンティアアクアスパーク
しょっぱいものが食べたくなったら味付け海苔
お腹にたまるものがどうしても食べたい時は毎日果実かぐーぴたっ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:25:07 ID:BY1tuiGA
なとりの「南イタリアのおいしいサラミ」ってやつ、2袋入りで1袋あたり79kcal。
一袋の量が少なめで、脂肪のぷつぷつが少なめ、ハードなサラミなんだけど、
噛み応えもあって満足できる。
あと、堅あげポテトの小袋が4つつながってるやつとか、
サッポロポテトとかチョコリングの小袋が4つつながってるやつとか、
一袋が小さいからカロリーも低い。50〜70あたり。
量は少ないけど、高カロリーなものをちょっとだけ食べると
ダイエットの苦しみがほとんどなくなる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:55:29 ID:KbY9biLx
>>69
そうそう小袋連のお菓子ってコスパは低いけどダイエットのストレス解消にはいいね。
大袋は食べ始めたら止まらんからねぇ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:04:19 ID:fvxMD3oP
コストパフォーマンス高いの間違いね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:04:59 ID:fvxMD3oP
いんや低いでいいのか・・・わからなくなった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:05:32 ID:0wUhKmfE
大袋のお菓子を小分けにして冷凍庫に保存すべき
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:08:57 ID:KbY9biLx
コスパ高い=コスパ良い=ヤスイ
コスパ低い=コスパ悪い=タカイ

と理解しているけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:11:11 ID:fvxMD3oP
>>74
了解しますた 
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) dd
   / ~つと)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 04:27:52 ID:K6QlO2BL
コスパ高い=すばらすぃ!
コスパ低い=いまいち…

が正解
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:26:55 ID:Oi6/N5uZ
マルハのゼロカロリーゼリー9個買ったし、ダイソーのゼロカロリーゼリードリンクも買い占めた
ついこの前までは菓子パンやケーキを買い漁ってたのに比べたら進歩した
一日1個か精々2個までなら菓子パンのおやつよりマシだろう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:39:49 ID:jg/3dY6K
ハーゲンダッツのアルフォンソマンゴーが挙がってないのは何故?
これ普通のハーゲンダッツシリーズより美味い・・・・

140kcal
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:49:50 ID:WiOMcy7c
低カロリーつったら、100kcal以下じゃね。
140kcalあったら、普通にマドレーヌとか食えるもん。
できれば80kcal以下がいいな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:52:50 ID:jg/3dY6K
いやいや、味と天秤にかけたらマドレーヌより断然こっちをとるね!
ハーゲンダッツはすごいと感心した。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:34:18 ID:5ETdvNxq
そんなん食ってたらいつまでも痩せねー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:35:27 ID:wuyrDjDu
ソルベで140位ならいっぱいあるからなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:42:07 ID:ozcKzWax
ミンティアのマンゴーカクテル神!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:48:06 ID:YCulAIc5
100kcalのポテチみっけた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:38:59 ID:+j+hCp18
ゼリーdeゼロっていうゼロカロリーゼリー
おいしいしゼロカロリー(・ω・)/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:57:25 ID:lmrDyEPc
そのゼリー食べたいけど千葉では売ってないよー><
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:00:57 ID:hOHgo+1D
>>86コンビニで売ってるよ〜
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:23:00 ID:fbpNUIiI
無脂肪ヨーグルト100gに
自作した寒天を200ccほど砕いて混ぜ込み
ノンカロリーシロップかけて食べる。

がっつり食べても60kcal程度で済むし
食物繊維も摂れるんで愛用してる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:33:19 ID:LVTxc9vh
ゼロカロリーのガムシロップ
凍らすとかき氷のしぐれみたいになって美味い
甘いから少しで満足できる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:53:33 ID:UOtXD7mE
無脂肪で砂糖入ってないヨーグルトを母が買ってきたけど
食べてみたら甘くてびっくりした。甘味料が入ってた。
小さめのカップでカロリー32kcal。これは(・∀・)イイ!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:54:40 ID:ote9a5X5
>>90
それってもしかしてルナのやつ?前スレにも出てたけど、凍らせるとフローズンヨーグルトみたいな味でうまい!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:54:23 ID:N2IE/giG
ギンビスのお菓子で一袋(小袋)99kcalのものが出てたよ。
 「ノンフライ焼き カリッと とうもろこし ギンビス産」
 「ノンフライ焼き カリッと 枝豆 ギンビス産」

味は、枝豆(99kcal)と、とうもろこし(95Kcal)の2種類。小袋が6つ入り。

歯ごたえあるし、味もしっかりしていて美味しかったです。満足です。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:37:42 ID:OndsDMy1
亀田のゼリー6個入りで980円のやつを
奮発して2箱買った
1個10キロカロリーなんで調子こいて
11個食ってしまったwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:57:02 ID:pA5nGSbN
ローソンで、
のりとわかめの海藻スナック 20kcal 6g 135円
梅かつお茎わかめ 33kcal 30g 100円
を発見
ボリュームはないけど、どちらも味が濃いので、常備しとくには良いかと。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 04:38:03 ID:ZkDy3sSw
>>93
11個食べても110キロカロリーにしかなんないけど奮発したなーw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:04:33 ID:FgQ1n9JZ
冷凍バナナうまあああああああああ

今始めて食べたけどこれはおいしい!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:58:23 ID:Qr2MUt5P
>>92
それってたぶん無印良品の100kcalお菓子と同じだよね?
無印の100kcalお菓子もけっこう役に立ってる。有り難い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:16:59 ID:bEnA2i+d
やっぱこの時期アイスボックスでしょう。
地域限定・コンビニ限定だけど「温州みかん」最高。
普通のよりもカロリーも値段も高いけど、へんな甘味料の後味なくてうまい。
なによりパッケージの形がよい!

あとオレンジ買ってきて凍らせてアイス代わりに食べるとか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:14:08 ID:yKUo27iQ
>>91
今見てきた!
ルナのやつだった。
さっそく冷凍庫に放り込んできたー
食べるの楽しみ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:15:31 ID:z/BfePXM
>>98
アイスボックスいいよね〜!
普通のカップ入りタイプは
駅のホームのアイス自販機でも売っているから
暑くてたまらない時によく買う。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:35:54 ID:84V7zi1R
アイスボックスはシチリアレモン味が神
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:55:39 ID:b/A5Jp41
>>98
おお!(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
温州みかん大好きです。結構甘いのに50Kcalないよね?
少し残して溶かしたのを飲むのも好き。
容器はおしぼり入れに利用できそうw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:03:10 ID:IAwWVlZx
>>98
給食で出てた冷凍みかん、食べたくなった
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 06:23:17 ID:D9MJ1oLf
ファミマで毎日果実買ってみた。やべぇ、マジでうまい!しかもお腹が膨れるから満腹感あり。
2袋1組のパッケージで、1袋80kcal。
朝はヨーグルトで150kcal、昼は毎日果実1袋+100%果汁ジュースで200kcal、夜は脂肪燃焼スープ+水500ccで150kcal。あとはビリーズブートキャンプで完璧。
甘いものが欲しくなったらロッテのプラスエックス キューブっていうガムがおすすめ。甘くて、噛んでいてシャリシャリ感があるから甘いものを食べたくなる衝動が抑えられる。
ブラックホールのごとく胃が食べ物を吸収したくなった時は、玄関に置いてある毎日果実2袋+水1000ccをお腹に入れてからコンビニに行く。
そうすると、ちょうど満腹感も出てきて何も食べたくなくなり、冷蔵庫の中の毎日果実を補充することを思い出し、毎日果実だけを買ってくることができる。
5kg痩せる事に回転寿司というご褒美を用意すれば続きそう。
おっしゃー、痩せてカッコよくなるぞ!
105104:2008/08/04(月) 09:18:59 ID:xfN04dHy
あ、すまん
これおやつじゃなくて主食だね
スレチだ

吊ってくる・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:21:23 ID:BBroxids
極端に摂取カロリー減らして痩せたら回転寿司なんてリバウンドが目に見えてる…
1日1500Kcal、最低でも1200Kcalは摂らないと大変な事になるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:25:36 ID:fcdPcjCQ
半年で65`→47`まで落として、3年で72`にリバウンドした女が通りますよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:39:46 ID:8PxmFPD0
だからなんだよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:48:03 ID:fcdPcjCQ
別にw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:53:56 ID:kc1NUJXW
>>109
>>108は更年期なんだから釣られるなよ
111104:2008/08/04(月) 13:02:31 ID:xfN04dHy
>>106
早く痩せてカッコよくなって愛しのマイエンジェルにコクらなきゃ
来年転勤するんだよ、オレ・゚・(ノД`;)・゚・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:20:10 ID:wgjIBhXs
>>111
頑張れよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:35:54 ID:GxkWDy1c
むしろ痩せる前に告白して
痩せたら結婚しようと死亡フラグを、アレ?(゚∀。)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:20:58 ID:TFa/xm4H
休日で家にいる日は、お昼ご飯の代わりにマイクのポップコーン食べてます。
(のり塩味がウマー)
1袋ガッツリ全部食べても300iいかないよ。
スナック菓子が大好きだけどダイエットしてるから、ポップコーンで代用。
ポップコーンは便秘対策にもなるし最高!
ポップコーンが地球にあってホントよかった。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:12:15 ID:xfN04dHy
うまい棒を1本食べてしまった。あぁ、氏ねオレ。クソ、欝だ・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:29:33 ID:iLu1qXk+
グリコのカロリーコントロールアイスの最中では物足りない人へ。
同じくグリコのミニセレとかいうシリーズのモナカがオススメ!
一般的な長方形のバニラモナカで1個130Kcalくらいだったよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:21:25 ID:/I6RUw83
ぐーぴたってお腹にたまる?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:45:09 ID:NUYSX0oj
ただのクッキーです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:01:30 ID:rgR0JPes
ぐーぴたのクッキーじゃない方ウマ
自分は1本で腹が満たされる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:17:37 ID:XHgZQC42
はるさめヌードルってどうよ?
1つ大体100カロリー前後らしいけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:18:16 ID:SdAwDCxv
無印良品にある、きなこ最中アイス137kcal
しっかり甘くて食べご耐えある
きなこだし、豆乳も使われてるみたいだから体にも良さそう
おすすめ(・∀・)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:29:11 ID:8nRWWHnm
カルビーのさやえんどうってスナック菓子。
食物繊維も摂れるし、小袋なら許せる範囲だと思う。
大袋はさすがにいかんが・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:38:13 ID:sSp50Diq
もともとさやえんどうだから身体にとって有益じゃないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:47:05 ID:iLu1qXk+
>123
ヒント:ここはダイエット板
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:39:31 ID:lkPKI6H5
コンビニで見つけた↓
http://www.nipponluna.co.jp/products/yog_fruit/p_asian_peach.html

脂肪0%アジアンヨーグルト
もも&ナタデココ 43kcal
まだ食べてないけど明日食べるの楽しみ!!


あと、ローカロおやつを作るべくパルスイート0の粉を買ってきたけど、
液体タイプもあるんだね。ところてんの黒蜜代わりに使えないだろうか…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:29:02 ID:KMvadlWh
はるさめヌードル、ドラッグストアで100円で買えるから
ちょくちょく買うよ。最近のお気に入りはタンタンメン風ってヤツ。
昼食にこれとおにぎり1個とか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:50:44 ID:cGXPvWa5
冷凍バナナって普通に凍らせて食べるだけかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:54:28 ID:vYZ+AyJp
>>115
一本だけなら無問題、その一本でスイッチが入ったら大問題。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 05:08:22 ID:qmOZA9WY
>>127
そう
ちなみに皮は剥いて凍らすのがお勧め
溶かしたチョコ付けて凍らすと美味いけど我慢
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 05:12:56 ID:excvFrnv
南部せんべいって案外カロリーないね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 06:08:14 ID:H0jo4ZWU
>>126
おにぎりとはるさめって炭水化物だぞ
炭水化物二品摂取は痛い
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:19:49 ID:m5FiEBH6
やっぱ野菜ジュース+毎日果実のコンビは最高
紙パックに野菜ジュース1本と毎日果実2袋でお腹いっぱい
しめて240kcalうまうま

でも最近頭がくらくらするなあw
なんか生きることに対してどうでもよくなった気分
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:54:55 ID:4XRY6WS5
>>132それリバウンドの兆候じゃない?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:56:10 ID:m5FiEBH6
サプリも一緒に飲んでるけど、しばらく休養が必要か
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:19:18 ID:xZ36yDJQ
>>132
どう考えても低カロリー低血糖
そのうちドカ食いしてリバウンドするよ
糖尿病食で検索して食事内容を見直すべき
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:16:41 ID:cC1Q8SKL
半年で65`→47`まで落として、3年で72`にリバウンドした女が通りますよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:25:04 ID:HEDNP4Py
>>136
氏ね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:28:09 ID:sl7K/I2U
>>136
体脂肪いくつになった?w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:30:05 ID:ANSFLbfI
>>136
だからなんだよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:38:22 ID:cANviBa7
>>136
よう!更年期クソ虫
コピペ乙pgr
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:43:45 ID:xZ36yDJQ
更年期は逆切れしてる方だろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:51:23 ID:GJaiSUB2
       ID:cC1Q8SKL
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:15:10 ID:m5FiEBH6
会社の人のおみやげにあんこ入りのまんじゅうを2つ食ってしまった・・・
あああ、クソ、欝だ、死のう・・・
せっかくの努力ががが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:50:58 ID:FC/JdhoD
わさビーフ
145143:2008/08/05(火) 21:13:30 ID:VIgFo6NK
帰りにコンビニでフライドポテト2つ、カルビフランク1本、からあげ棒1本をたいらげてしまった
先週買った首つり用のロープどこに置いたっけ...?

あ、あとコンビニで飲み物見てたらけっこうカロリーゼロのものがあったね
別に100%ジュースとかじゃなくてもカロリーゼロならおkだよね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:30:56 ID:lxEq8/cR
>>125
黒みつ替わりに使ってるよ。
トコロテンにかける時は臭み消しに黒みつを半分まぜる。
ちょっと上の方にでてたくずきり風ってヤツならパルスイートだけでも美味しい。
147146:2008/08/05(火) 21:33:05 ID:lxEq8/cR
ごめん、このスレの上じゃなくて前スレだった
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:23:24 ID:Xk11Y/Ss
前スレであった水切りヨーグルト、ウママーでした。
家族でブルーベリーソースかけて普通にいただきました。
ありがとう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:44:42 ID:lkPKI6H5
>>146
ありがdです!
試してみます〜!!

ここ見てるとダイエットが楽しくなる。ありがたい!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:22:44 ID:cKfG4ekb
半年で65`→47`まで落として、3年で72`にリバウンドした女が通りますよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:28:19 ID:77gFCorV
私怨はいいから
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:35:08 ID:6fw6AKNE
>>150  ID:cKfG4ekb 氏ね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:44:20 ID:TqZSFkSq
ミンティアの甘い味のシリーズはラムネ菓子みたいで美味い
他はゼロカロリーゼリー
マルハ、トップバリュ、オリヒロが安くて良い
他のゼロカロリーゼリーも美味しいけど1個当たり200円位するから高い
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:50:57 ID:dGTzO/DI
>>151
コピペ繰り返すとこみると「更年期」って言われたのがよっぽど悔しかったんだなpgr
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:18:38 ID:nRaE4xgy
キモブサ鬼女(´;゚;ё;゚;)基地外の逆恨みって怖えーなw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:17:50 ID:ckJciaVB
増えるわかめちゃんの小分けパックがいい。
膨らむ様子が面白いし、ポン酢かけるだけで美味い。
意外とお腹に溜まるし、暫くハマりそう。
ポン酢込みでカロリーは約30kcal
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:56:43 ID:euA/EeYV
>>132
毎日果実ウマーでおやつにも食事にもなるからいいよね。
生おから+食卓レモン+パルスイート混ぜ混ぜしたの挟むのが好き。
カッテージチーズみたいでウマー&安い&たんぱく質摂取。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:02:21 ID:JFEVvEef
海苔の挟み焼 柚子こしょう味 19kcal

コンビニにたまに売ってるけどうま〜!

159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:35:04 ID:AZAqGzwk
春雨ヌードルはいいね。お腹に溜まるし種類多いから飽きにくい。
それから薬局とかで売ってるリゾットも低カロリーで旨い!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:41:25 ID:51lMWyXq
おやつってより、主食の代わりなイメージだな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:43:04 ID:fuodebGn
三度の飯より嘘と自慢が大好き
自分がモデルだと思っているかのようなナルシストぶりw
http://mbga.jp/.g5d0e191.bWJ1LjQ2MjM5Mjc1/_u?u=1890738&_from=ucmt_u
顔面w
http://p.pita.st/?m=grtpqa6p
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:38:18 ID:TPm6VBBd
>>157
カッテージチーズにみたい、というなら、
カッテージチーズそのものでもいいような…
(カロリー的にはほぼ同じ、より高たんぱく質、、でも少し高いかな)

カッテージチーズ+食卓レモン+パルスイート混ぜ混ぜ
これだと、レアチーズケーキみたいになって好き。
100g106kcalだから、低カロリーとはいえないけれど、
チーズ味が恋しい時にはオススメです。
163157:2008/08/07(木) 23:16:32 ID:euA/EeYV
>>162
>カッテージチーズそのものでもいいような…

まったくもってそのとおり。
ただ1kg\100のおからと200g\400のカッテージだとどうしてもおからに手が伸びちゃうのさ(ノД`)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:24:16 ID:CeBzaEAN
>>159
春雨ってデンプンメインの炭水化物だから
おやつではなく主食
しかも中国産多いし、あまりオススメではない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:36:18 ID:VgRyjb27
>>163
確かにコストは重要だよね。
だけど自分の場合、多く買ってしまうと、その分食べてしまったり…(バカ
なので、高いものを少量買って食べる方式にしています。

あと、たくさん買うと、日持ちが心配に。
おからは、パルスイートと混ぜて固めて(少量豆乳を入れてもOK)
クッキー状にして冷凍保存しています。
食べる分だけオーブンで焼けば良いので、便利です。

ちなみに、カッテージチーズ+冷凍ブルーベリー+パルスイート
で、ブルーベリーレアチーズケーキ気分にもなれましたw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:03:00 ID:i/oC4jnN
昨日、空腹でギャル曽根の出てる番組観てたら、夜食を食ってしまった。
マニア失格・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:06:09 ID:i/oC4jnN
あ、スレ間違えた・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:50:23 ID:67onKRBa
麩おいしいなぁ
たんぱく質と炭水化物が1:3だし、栄養価も素敵
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:28:20 ID:GTBMgyry
生麩は低カロリー高タンパク食品なんだよね。
甘いお餅や求肥が食べたくなった時、代わりに食べてるよ。
ちょっと豪華に食べたい時も、よもぎの生麩&寒天&黒蜜でパフェ気分。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:42:24 ID:TwGp2wB9
美味しい生麩が近所で入手出来る>>169さんが裏山
京都の人かすら〜
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:48:54 ID:NhEbnUoA
>>166
あの番組観てると食べたくなるよねー
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:52:44 ID:/jF7i3DC
金沢旅行土産に買った生麩にはまって
関東でも買える所を探したら池袋西武の地下で売ってた
おかずとしてしか食べたことなかったけど、今度
169さんみたいにして食べてみる!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:36:27 ID:vXP1ZWCm
>>44で言ってるナチュラルローソンのノンフライポテチ食った。
…う、うま…!!凄いうまスギ。つか普通のポテチより私的にうまい。
何これナチュラルローソンにしか売ってないの?近所には売ってなかった。
これで159kCal(うす塩、ゆずコショウ味)って凄いなあ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:07:57 ID:Ahj1CE01
がんばれ野菜家族って言う赤ちゃん用のお菓子美味しいよ。1袋50グラムで142カロリーだし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:13:00 ID:QkVss0wD
>>174
それ、よく夜メシとして食べてる。赤ちゃん用せんべいの中で一番好きだ。
商品名の意味がいつも疑問に思うけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:10:59 ID:mJ5/CFXf
Azumiの「マンゴー・オレンジ・ココ」ていうヨーグルト。
今日初めて食べたけどなかなか美味しかった!
甘い物好きにはちょっと物足りないかもしれないけど、87kcal・脂肪0%でダイエットにいいと思う。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:51:30 ID:1+os07k/
>>173
そうか!ナチュラルローソンじゃないと置いてないのか!
よおし、明日買ってみて、感想UPします。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:01:06 ID:9zam5hnC
>>177
今日ちょっと遠いサティ行ったら、焼きじゃがの醤油味(175kCal)売ってた!
今の所どこにでもあるという訳じゃないけど、ナチュラルローソンじゃないと
置いてないって事はない模様。
早くもっとどこでも売ってるメジャーなポテチになってくれますように…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:25:04 ID:U8JDZ+ra
>>178
情報ありがとうございます。焼きじゃがって言うのですね。
てっきりオーガニックポテトチップスのことかと思ってました。
オーガニックは500円強するので高いんですよぉ。
焼きじゃが探してみよう!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:46:35 ID:/1fQfUfC
お腹がすいて仕方ないので
春雨スープを食べた
98kcalでラーメンを食べた時に近い満足感
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:31:42 ID:QlhrhF4n
焼きじゃが買ってきた
ポテトチップスの食感とは違うけど、
普通にうまいしカロリー低いし、個人的にはかなりポイント高いわ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:03:43 ID:tvCRmkRc
177:なんと、ナチュラルローソン、大阪から撤退済み・・・ションナ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:11:33 ID:xBBXPObI
うす塩、ゆずコショウ味はウマかったが、醤油は個人的にはあまり・・・
しかし近所にはサティしかないから、醤油味しか売ってない。

これ普通のポテチより味がしっかりついてるから、食べた気になるね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:23:53 ID:n2SJ9Uza
ガリガリ君のナシ味超うまかった!

ポテチも気になるがナチュローが中途半端に遠い…
自分でチンして作れるやつ買おうかな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:29:43 ID:tsgJ9HYN
ガイシュツだろうけど茶マメのノンフライスナック。(゚д゚)ウマー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:52:30 ID:0LA5SKGT
砂糖が入ってっていうか甘くないのはおやつとは呼べないと思う
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:05:20 ID:vX/5uYdH
いや、甘くなくても呼べるだろ…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:31:13 ID:s5v3h972
世の中にはね、甘いお菓子と同じくらい、
またはそれ以上に、しょっぱいお菓子が好きな人も多いんだよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:49:47 ID:0LA5SKGT
甘くないお菓子はもともと低カロリージャン 当然のものはいちいちいわないでしょ
スレタイの行間を読むと甘いけどカロリー低いお菓子を作ったり紹介したりしようってことでしょ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:18:34 ID:NE4ZHvop
せんべいはおやつでは無いと申したか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:02:12 ID:YjW4bzS/
間食=おやつジャナイノー?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:26:45 ID:tsgJ9HYN
ポテチも立派なおやつだけどカロリーたかいで。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:40:39 ID:mwTlk7NG
ID:0LA5SKGTはバカなんだから相手しちゃダメ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 08:48:15 ID:bsv39f+i
多分何も味がない寒天とかのことを言ってんだろうが
レス読む限りじゃ彼にとってのお菓子ってのは「甘いもの限定」みたいだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:38:32 ID:idlIo+pY
>>189
なにこいつ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:30:58 ID:VM4lCZK5
バナナをスライスして凍らすときどうやってる?
くっつけて凍らせるとくっついちゃうし、皿にバラバラにならべると
すごい場所とるんだよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:56:45 ID:WUtZpDbe
ラップ使わないの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:35:45 ID:iZCG7+hC
スライスバナナはラップして冷凍。食べる時はレンジで10秒チン。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:04:36 ID:VM4lCZK5
>>197
ラップで一個一個を仕切るってことですか?

>>198
スライスしたものをくっつけたままラップで凍らして冷凍して
食べる時にちょっと温めて離す感じですか?
うまく溶けないで離れてくれればいいかも!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:19:54 ID:XS2tpSWi
こんにゃくソーメンで、つゆと麺合わせて30カロリー
これいいよ。
普通、麺つゆって全部飲むとカロリー高いけどね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:38:23 ID:mwqjkYsQ
>>199
私はスライスしたのを すこし横に倒して(ずらして?)1本分ずつラップにくるんでます。
1つずつキレイには はずせないけど、ポキッと折る事はできます。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:08:42 ID:VM4lCZK5
>>201
あー確かにそれなら2-3個づつでもぽきっと折れそうでいいかも!
やってみます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:54:13 ID:fN3fvCuf
>>199
お盆とか耐冷の皿とかにラップ敷いて
輪切りにしたバナナ並べて
またラップかけて凍らせてる
 ○ ○ ○ ○
  ○ ○ ○ ○
↑上から見たらこんな感じ

凍ってからラップはがせばバラバラになるよ
で袋かタッパーにまとめる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:47:22 ID:zNbzMWQR
バナナはみんな 切ってから凍らせるんだ、女性だからかな
俺は そのまま割り箸さしてラップで巻いてアイスキャンデー状態で凍らせて
そのまま食べる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:04:28 ID:oXOCFozr
固めにゆでた、ゆで卵の白身
消化吸収に時間がかかるから腹持ちがいい
なおかつ高タンパク低カロリー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:33:35 ID:DSiUANHS
白身食べてるよ(´・ω・`)ノシ

フライパンで水を沸騰させてから
卵を落として油なしのめだま焼きにして黄身と分離。

黄身は犬たちにあげるのであった…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:36:05 ID:8XUOawvs
>>199
水分の多い切断面をピッタリ合わせたら冷凍でくっつくのは当然。
スライスしたバナナを切断面を上下にして並べでラップでサンドすればおk。
レンチンはカチカチのバナナをちょっと柔らかくして食べやすくするため。
好みの問題。
つーか・・・頭固過ぎですよ。ダイエットと共に右脳も鍛えましょう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:41:19 ID:8XUOawvs
>>206
犬に卵の黄身はコレステロール高くて身体に悪いよ。
どのくらいのサイズの犬にどのくらいの黄身を与えてるかわからないけど・・・
獣医に聞くなり、ちゃんと調べてから与えようね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:14:23 ID:FDItdcWy
>>184

>>34おすすめ。100円だから騙されたと思ってやってみるといいよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:26:35 ID:Ofc6w30m
>>209
うおー!こんな技が!
めっちゃ感謝ですありがとう!!

このスレのおかげでダイエット楽しいわー。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:43:31 ID:sBCsqu6D
豆腐で作る大福
市販のものと比べてカロリーは約半分
中のあんを小豆ではなく枝豆で作ってずんだもち風にしてる
低カロリーでとっても美味しい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:52:20 ID:hd8TX19l
>>211
レシピきぼん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:44:27 ID:dTBX5+X+
>>206
犬に白身はいいが黄身は…………
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:05:17 ID:8EEcPzEe
>>206 あ でもドイツの方じゃ毛並みよくするために黄身を生であげてる家が多いとか聞いたことある 大型犬に。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:27:35 ID:vPsmeQ7K
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:31:34 ID:b58c0Xjf
>>215
おおおお、すごい、これは期待できそう!
ちょっと明日やってみる
レシピdです!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:15:21 ID:yY8Opa9I
伊東家レシピじゃないか
これは賛否両論
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:16:01 ID:PPJqoqFK
>>215
お〜ほんとだ、よさそげ!カロリーどの位かな?
レシピさんくすです。

>>216
レポきぼん。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:16:58 ID:yY8Opa9I
あーでもここは悪評マズーのおからケーキを美味いと絶賛する人も多いよね。
食えりゃいいみたいな感覚の人が多いのかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 04:13:49 ID:1pQWEHEq
ローズヒップティーにレモン果汁を少し加えて、寒天で固めたてゼリーにしたらおいしかった!
レモン果汁入れないと何だか生臭い感じがするんだけど、入れるといっきに味が輝く!!
爽やかなサイダーっぽい感じがしたよ

砂糖も入れないしなかなか低カロなハズ!
おすすめです(・ω・)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:19:54 ID:MdteQuNh
>>220
あんた表現うますぎ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:32:53 ID:Rouq7Nas
90キロカロリー以下のおやつでも ショートニングとか、トランス脂肪はなるべく避けた方が良いよね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:20:08 ID:NgNCNZRt
そんな事に拘るより痩せる方が先だろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:22:26 ID:0KXe6EU+
同じカロリーのおやつでも
脂質の量で痩せ方が違うと思うよ。

ショートニングも摂らないに越したことないし。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:13:14 ID:w9haEhUZ
>同じカロリーのおやつでも
脂質の量で痩せ方が違うと思うよ。

そうなの??
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:57:18 ID:t/5+A2PM
全国のイオンによくある北の綿雪の綿雪氷(みぇんしぇびん)
プレーンだと120Kcalらしいです。

カキ氷とアイスクリームの中間くらいの食感でとってもおいしぃ〜
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:49:46 ID:UatqiE2C
カロコンシリーズの和菓子食べました。個人的には
草大福→どらやき→まんじゅう→大福→三色団子の順かなぁ。。
80カロリーでこの味は優秀だと思います
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:53:53 ID:7eF7/5p8
箱のあずきバー毎日食べてる
一本100kカロリーで脂質0.1mgだお
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:42:11 ID:gaoE1rZp
>>227
カロコンに和菓子シリーズなんてあるんですか?
何処に売ってるのか教えてください!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:18:58 ID:VIJCJUdz
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:20:24 ID:wrAgz2rD
美味しそうだけど
和スイーツって呼称はどうかと思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:49:09 ID:RhIuS7gq
え!これちっこそうなまんじゅう2個入りとかで350円するの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:44:52 ID:CixmPVog
アイスボックス
最近でた巨峰味とか13キロカロリーだぞ神としか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:12:00 ID:vU/35uSa
巨峰は実は昔からあるよ。
アイスボックスはグレープフルーツをベースにレモン・巨峰・青リンゴをサブで季節や地域ごとに回転させてる。

ぼつぼつ、秋の味覚ってことかな。
てことは、今のレモンはそろそろ引退して巨峰が出回るのかなあ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:09:47 ID:2aVcNXr9
>>227
コンビニに売ってます?
余計なもの買っちゃいそうでコンビニしばらく行かなかったけど、どらやき食べたい(´・ω・)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:33:55 ID:JuCtcp1/
>>235

コンビニには売ってませんよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:59:00 ID:VIJCJUdz
そういう場合は売ってる場所も一緒に書くといいよ。
ないなら通販で、とか書くといいよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:40:00 ID:SVCsL+UT
このスレでもネ申認定されているアイスボックス+無糖炭酸飲料(ヌューダとか)がオススメ。
アイスボックスに炭酸入れてチビチビ飲みながら本読む。
アイス溶けるから味つくし、結構冷たいままで保てるし、炭酸でけっこう腹膨れるし、カロリーはアイスボックス分だけだからお得。
普通に炭酸飲むよりずっとウマー。
ローカロのつまみと併せれば晩酌もどきの出来上がり。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:34:29 ID:I/iI8Kpl
おいみんな気をつけろ
カロコン和菓子シリーズのカロリーは「1個あたり」だぞ
つまり、1袋食べたら160kcal!!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:29:36 ID:2aVcNXr9
>>236
そうですか残念…(´・・)
>>239
てっきり一袋だとwとなると大きさが気になる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:48:45 ID:qs/rS9kT
>>240
以前買ってみた時は、通販限定だった。
小さくていまいち食べごたえがない感じ。
冷凍だから、1個食べて残り1個を保存しておくと味が落ちるし…
セットでしか買えないから冷凍庫でかさ張るし。
値段も高いからリピートはしなかった。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:02:20 ID:H6L82CCR
そんなもん食うなら、昼メシ替わりに、おはぎでも食ったほうがいいな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:06:27 ID:GH+REwqT
味付のりの「もみのり」っていう細かくなってるやつ、うまい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:42:19 ID:cMHStYEb
>>243
もみのりって食べ出したら止まらないよね!一時期ハマった。

こんな時間におなかが空いて眠れなかったから
味付けのりととろろ入りの梅昆布茶飲んだ。
おやつって感じじゃないかもだけど、昆布茶ってお腹ふくれるし
塩味なのが満足感ある。海藻ってすてき。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:18:47 ID:vPdthP2W
ポップコーン小袋、スナックにしてはカロリー少ないからたまに食べる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:08:15 ID:F40Ri8Y/
ローソンの105円お菓子で
スパイシーチキン風いかフライというのを買った
確かに味がスパイシーチキンw

以前はケンタッキーで6P入りを買って一人で食ってた私も
今は25キロ減らして今も続行中、それでもチキン味は今も好きなので
これを活用して更に続けます。

ちなみに一袋197kcal、小指サイズ位で味濃いめです。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:46:38 ID:OQcPhwdl
200kcal弱は低カロリーおやつといえるのだろうか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:19:46 ID:5J6QeSMp
ケンタッキー6Pに比べたら随分低カロリーなんじゃね?w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:35:54 ID:yTC8RbsP
今からケンタッキー禁止
字見ると食べたくなるではないか(・ω・`)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:51:38 ID:6bjzdLs+
>>249つ忍耐
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:29:04 ID:5ibx3Opt
おしゃぶり昆布のわかめバージョンってないのかな?
茎わかめとかも好きなんだけど乾燥したやつが食いたい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:44:52 ID:thEHDpDk
ビーフジャーキー毎日食べてる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:45:54 ID:vPdthP2W
ビーフジャーキーカロリーすごいだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:49:46 ID:thEHDpDk
かなり低いよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:56:44 ID:vPdthP2W
100g 315カロリーだよ?
ちなみに米が100g 約170カロリー

今日ソルダムおやつで食べてたけど84gで37カロリーだし
量から考えると損なかんじするんだけど・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:59:17 ID:thEHDpDk
いやいやそんなないよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:04:18 ID:ssk7waXk
>>255
100gあたり170kcal前後なのは「ご飯」
米は普通に380kcalぐらいになる。
穀類は基本が糖質なので100gあたり400kcalがベースになる。
これに糖質以外の不純物の分がさっぴかれて、350〜390kcalぐらいに落ち着く。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:12:24 ID:ABdx1ACO
なとりのビーフジャーキー
100g 328 kcalだってよ
ソーセージ以上ベーコンなみじゃん
毎日食えるかこんなもん
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:16:04 ID:vPdthP2W
>>257
そんなのしってるよ
生米なんてくうかjk
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:31:45 ID:6bjzdLs+
梅昆布が好き
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:40:06 ID:khTGCPr1
ビーフジャーキー100グラムも食わないでしょ
1回に食べる分は20グラム位だよ
米はおにぎり1個食べて大体100グラムだ

市販のも良いけど0カロリー甘味料1つあれば自作で低カロおやつがいくらでもできるよ☆
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:11:22 ID:uMafUjIx
http://www.lieta-cafe.com/weblog/jsp/lineup/cereal/index.jsp

これ旨かった
ソイジョイに比べてサクサク食べれるし1本50kcal
マツキヨでシリアルバー88円、ソイジョイ100円だった
箱(12本入り)で980円だったから、会社にストックしておくつもり
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:12:35 ID:9KxxKi2u
>>262
これ私の夕ご飯だw
普通に味も美味いし、カロリーがすごい低くてびっくりした
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:54:22 ID:Cv7WUBso
これは美味しそう
今度探してみよう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:06:36 ID:5J6QeSMp
>>263
こんなのご飯にしないでちゃんとバランスの良い食事してね・・・オネガイ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:12:55 ID:9KxxKi2u
>>265
朝昼がっつり食ってるから大丈夫
栄養分的には偏りないよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:02:12 ID:qgI/hJq9
刺身蒟蒻を使ってタピオカ風ココナッツミルクを作ってみたよ。
超簡単でめちゃうまだった( ゚д゚)

材料
ココナッツミルク 100g(150cal)
牛乳 200cc(130cal)
刺身蒟蒻 1袋(170g)
人工甘味料 適宜
あればバニラオイル 適宜

刺身蒟蒻をフードプロセッサー(無ければ包丁)で粒粒にしてから
材料全てを混ぜて出来上がりw

私は蓋のあるシェーカー(プロティンのおまけ)に全部入れてシェークしたけど
丁度500ccぐらいの量が出来てcalは全部でざっと300くらいかな?
カップ一杯(150cc)飲んでも約90calの計算

蒟蒻の粒粒がタピオカっぽくて全然違和感なく、高級感たっぷりの
オリエンタルデザートって感じで、自分的には大ヒットだった。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:04:27 ID:lETWPGql
タピオカ好きだから助かる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:13:09 ID:ArnW1Kqs
カツサンド美味い
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:50:00 ID:e5lgznRG
>>269
カロリーがちと高いのが難点だけどカツ丼も腹持ち満足度が高いおやつ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:42:58 ID:DZgEhYj+
カツ丼がおやつ?
ネタだよね…?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:40:14 ID:bhKpMV3+
ヤマザキの水羊羹が1つ36kcalだし、うまい。
抹茶味も気になるな〜
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 06:00:53 ID:lEGQiBUo
きゅうりを塩コショウで食べる。最近のお気に入り。
歯ごたえがガシガシあるのでモリモリ食べた感がある。
食後の感想は、甘くないスイカを食べた感じw
カロリーも気にするほどは無いと思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 06:44:19 ID:cqGfAvUe
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ  
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽクッチャ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}クッチャ
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ      ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 06:47:28 ID:oI2YWDaK
キューリ美味しいよね
トマトも
焼きナスも最近はまった
安いしこの時期最高
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:48:25 ID:V1urPAej
いまの時期はやっぱところてんかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:23:03 ID:1uzw0dJq
豆寒天ウマス 朝飯に最高wwwwwwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:06:00 ID:horYX45q
かき氷に飽きたから
余ったぶどうカルピスをゼラチンで固めたぜ

プルルルルン(((((((´ω`))))))))プルルルルン
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:10:41 ID:epA/cQmC
焼きじゃががある店、このスレで出てきたのはナチュラルローソンとサティだね
検索したらナチュラルローソンは北海道には無いみたいだw
サティは1km離れた所にあるから今度行ってみる!



あとこのスレで知った冷凍バナナうまぁい(´ω`*)
スライスしてしか食べてないけど、丸ごともやってみようかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:13:41 ID:EqPu04H7
>>279
行空けすぎ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:53:06 ID:horYX45q
きょうは寒天で豆乳花もどきをつくってみたYO(・∀・)

沸騰させた寒天に
豆乳・杏仁粉・タピオカ粉を混ぜたものを加えて煮立たせる。
ゆるめに固まったら黒蜜ときな粉かけて完成。

うまかったYO(・∀・) 味を微調整しながら本物をめざそう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:39:22 ID:tY4hM6XU
ゼロカロのマンゴーって前からあった?
オレンジかとおもったらマンゴーだった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:51:42 ID:zBO9nzB2
>>282
>ゼロカロのマンゴー

ゼリーのこと?
だったら専スレがあるよ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1216878561/
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:18:44 ID:RNkFqtR1
ゼロカロ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:33:27 ID:JVcXEdiQ
ローソンで、
白身魚に梅しそ
っての発見。
30g入りで74kcal
細切りのたら珍味が梅味って感じです。
けっこういけたよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:10:10 ID:nuwMjZxm
シゲキックスの「噛みしめる鰹梅」。
よくある梅干系より酸っぱくなくて美味しい!
20gで64kcal!おすすめ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:49:06 ID:kUUMH65H
ゼリーか
むしろ近くのデイリーはマンゴーしか置いてないw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:47:29 ID:/uA6I7nK
焼きじゃが、ネット通販で注文した。
楽天の大分のお店で、味が4種類ありました。
5袋入りで送料無料の初回限定商品があったので、
4種類合計20袋注文しました。
届くのがたのしみです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:54:47 ID:R/8+ZeC8
海草類が最強だと思う今日この頃。
まず、基本的にカロリーが異様に低い。全食品中でもほぼ最強。
次に乾物販売が多いので保存がラク。
そして、いろいろな味付けを楽しめる。
酢の物、煮物、サラダに和え物。なんでもござれ。

もちろん、おやつとしても美味しいです。スィーツとは言い難いがw

最後に食物繊維たっぷりなので、お通じもよくなります。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:31:36 ID:sKhAtRRv
ところてん
焼きかま
するめそーめん
いわしせんべい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:57:05 ID:OxaSJR/u
焼きじゃがミニストップにあった!
かみ切れに味がついたみたい
うまいけど変な感じw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:13:04 ID:CkSiWwVQ
でも海藻サラダにつかうような海藻ってけっこう高いんだよね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:54:38 ID:YpZs57ig
スライス冷凍バナナにミルクと一緒にミキサーで撹拌蜂蜜もいれるとウマー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:32:21 ID:FtUDj5h2
今日も寒天

酒・かつおダシ・めんつゆを固めて冊切りにしたものを
塩ゆでしたオクラと削りブシに和えてみた。

おいしいけど甘いのと違って
おやつタイムを満喫した気にならないのが難点。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:29:19 ID:tqq4sajV
ヨーグルトにドライフルーツぶち込んで食べてる

ブルーベリーがお勧め
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:34:57 ID:5go4XhB2
近くのナチュラルローソン、
焼きじゃがのわさび味が入荷してた
明日さっそく買ってくる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:17:31 ID:z3NPLj//
上げ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:09:47 ID:OH2dLZMp
みんなの言っている焼きじゃがってユニバースフーズってとこで作ってるやつ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:44:09 ID:wZVnskIq
既出だがもみのり最強
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:57:33 ID:WIl8OGSK
もみのりってなんなの?
普通の板のりを刻んだだけじゃないの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:15:09 ID:9tXMHlnN
味付きが多いんじゃないかな >もみのり
海苔が大好きだから自分もよく食べます(・ω・)

今日は お中元の生鮭をひたすら燻してトバをつくりますた。
甘くてうまかとです。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:51:07 ID:wZVnskIq
>>300 白子のりが出してるもみのりは味がついてておいしいよ(・ω・)d
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:54:44 ID:6l2c0xo2
おやつって聞かれたら微妙だけどQQBから出てる、チーズ屋さんのクラッカー一袋5枚入りで69kcal。二袋入り一箱100円で安いから試しに購入。
小麦本来の味で、甘さも自然な味でほんのり。
好き嫌い別れると思うけど、私には凄い良かった。一枚は凄い薄いけど固いからよく噛むし、一袋で腹も満たさる。
オススメー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:30:17 ID:WIl8OGSK
>>301,302

そうなんですか。韓国海苔みたいなかんじかな。
でも韓国海苔は大好きですけどモリモリたべたら塩分かなりやばそうですw
もみのりは大丈夫かしら。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:48:07 ID:HKHSs8Cv
韓国ノリなんかモリモリ食ってたらえらいことになるよ。
なぜなら、アレはごま油を塗って炙ってある加工食品だから。
ノリはたいしたことないけど、調味過程が半端じゃない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:59:09 ID:sMO9/3fG
チョンの作るものなんて食いたくないよ
何が混ざってるかわかったもんじゃない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:59:53 ID:RY+TgBAq
>>305
そうなんだよね。あのごま油の香りがまたうまいんだけど。
もみのりっての買ってみようかなぁ。酒呑みたくなりそうだなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:42:04 ID:fk6QxWNO
塩分は気にしないのか?
海苔そのまま食うとか考えられない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:02:28 ID:NG9h/dw2
無印の100カロリーシリーズかな
豆乳プリンとか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:57:47 ID:U4BdFWgX
ここで出てたカロリーゼロのゼリー
満足サイズでいいですねー
種類も多くて嬉しい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:17:09 ID:HFAd4fnx
おやつではないんだけど、サブウェイのメニューって低カロリーで
中々いいなぁって思いました。

イーオンのカロリーゼロコンニャクゼリーもすきだなぁー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:26:41 ID:dKcUvaGg
ジャスコのこんにゃくゼリー、パインアップルが特に美味しい
近所にないからたまにしか買えない
100円なのが嬉しい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:11:34 ID:6AjZZUy+
80kcalアイスとゼロカロリーゼリーはコンビニで気軽に入手出来て助かる

ゼリー求めてセブンに行ったらこんな弁当が発売されてた
http://www.sej.co.jp/products/ishichanbento0808.html

コンセプトは非常に良いと思うのだが、500kcall程度に抑えてくれると助かるのだが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:53:40 ID:jlL5Y0Kg
甘くない、しょっぱい系の低カロリースナック菓子は主にその焼きじゃがっていうのだけかな
まあ普通のカロリーのスナック菓子でも袋ぜんぶ食べなきゃいいけどさ…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:13:19 ID:MOpVWSNZ
>>313
弁当といえば、コープの宅配で、新商品で食事バランスガイドに沿ったごはんとおかずの弁当が出てた
冷凍で530〜590まで4種類
398円なんで、ちょっと試しに買ってみるかと思ってる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:14:16 ID:MOpVWSNZ
>>315
530〜590kcalね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:23:50 ID:MOpVWSNZ
>>313
カルビーの一才からのかっぱえびせん、小袋入り10gで38kcalはどうかな
塩分45%カットで油不使用
パンチは無いけど嵩はあるよ
小袋つながって売ってるやつ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:08:54 ID:W8KZKyfS
>>314
shop99やバリューローソンに売ってる「いわしせんべい」みたいな
おつまみ系もオススメ。
グラムあたりのカロリーはそれほど低くないけど一袋が少量だし、脂質低くめでタンパク質は高めなのが多い
ので、オヤツとしても優秀だと思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:32:38 ID:ELuuPNzE
おやつかどうか微妙だけど、おでんとかどうよ
入れるのはダイコンとかだし、汁にも大してカロリンなさそう
これからスーパー行ってしらべてきまー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:11:26 ID:9ytcCfeA
大根、白滝、こんにゃく、昆布を中心に食べればいいかもね。
でもおやつというよりおかず…。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:48:24 ID:3CSz5yl2
こちらのスレもよろしくね〜

低カロリーのおかずの作り方を教え合おうぜ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190341279/
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:42:14 ID:ie2CeU1V
一工夫すれば甘味からおかずまで
何ぼでも応用の利く自作水寒天が自分の中で最強。
素の状態では無味無臭&ほぼカロリーゼロってのは
好みのフレーバー考える楽しさと
量の確保という観点で及ぶものがない。

>>320
結局は野菜と海草に落ち着くのよな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:08:51 ID:tHujQM+P
焼きじゃが100均で見つけた!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:34:36 ID:ZzaciWgk
胃腸が弱い私はゼライスだな
寒天は消化悪いから腹壊すか詰まって苦しくなる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
寒天に比べてカロリーはちょっとあるけどコラーゲンだから何か許せるw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:28:37 ID:R+puZyaa
>>324
アガーなんかどうよ? 寒天よりも緩いしゼラチンよりもカロリー低いよ。
食感もゼラチンに近いし、いろいろとあわせやすいと思う。

ttp://www.cuoca.com/library/contents/contents_gyoukozai.html
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:26:23 ID:1vpp8t97
>>311
サブウェイはわりと低カロっすよねー!おいらも好きだ!内容もマックとかに比べりゃけっこうヘルシーな気がするしね。
おやつじゃないけどねww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:28:34 ID:1vpp8t97
>>311
サブウェイはわりと低カロっすよねー!おいらも好きだ!内容もマックとかに比べりゃけっこうヘルシーな気がするしね。
おやつじゃないけどねww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:29:46 ID:1vpp8t97
二重カキコ申し訳ない…orz
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:47:49 ID:ZzaciWgk
>>325
おお!こんなのがあったのか!
でもあまり売ってないですよね?探してみよう
ありがとうございます☆
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:27:14 ID:/ckWQrJ/
>>322
味付けはどんな風にされてるんですか?
簡単なレシピを教えていただけると嬉しいです

寒天の食感好きなので自作に興味沸きました
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:48:10 ID:/ckWQrJ/
>>330です
すみません!
ぐぐってみたら寒天レシピ沢山ひっかかりました
普通にスープやおかずに混ぜて嵩を増やしたり
ごはんと一緒に炊いたりって使い方できるんですね
目から鱗でした
水で固めただけのにローカロの甘味料かけるだけの
おやつでも急場はしのげそうかも
早速粉寒天買ってきます
332322:2008/08/25(月) 14:29:06 ID:x+XJwyTg
>>330
おかずなら醤油、ポン酢、めんつゆ、だし汁、
ワサビ、からし、生姜、鰹節、乾燥ネギ、大根おろし。
甘味なら黒蜜、きな粉、低脂肪乳、ヨーグルト、
フルーツ缶詰、パルスイートあたりから適当にチョイス。

あとは濃い目のインスタントコーヒー固めて
低脂肪乳とパルスイートでコーヒーゼリー風味とか、
水と牛乳とフルーツ缶詰で牛乳かんとか。
寒天覚えてから市販のゼリー関係買わなくなってしまった。

もちろんトッピングに凝るとカロリーも追加されてくから
その辺は計算して満足度とトレードオフ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:18:44 ID:phGg3X40
コーヒーゼリーとか牛乳プリンとかは寒天よりアガーの方が断然ウマイよ。
オヌヌメ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:06:32 ID:s4dI5AJ6
自分も水寒天ストックしてる派あれは便利
お歳暮の量が少ないゼリーと一緒にクラッシュして
かさ増しゼリーにして最近は食べてる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:50:13 ID:+odmNZHf
さっき久し振りにイオン言ったらトップバリュから
「焼きポテトチップ」ていうの出てた。
27gで量は少なめだけどカロリーは111kcalで醤油味!しかも99円。
カルビーの関西だし醤油みたいな感じでうまかった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:11:25 ID:+JbHkdNt
トップバリュのライトミールこんにゃくゼリー180gで98円
カロリーゼロのゼリードリンクだけど
結構腹に溜まる感じでウマーでいいよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:06:12 ID:Gmy8Vf0K
私はたまに芋ようかんorかぼちゃようかんを自作してるよ。
レンチンした野菜をフォークでつぶして(皮は邪魔にならない程度に刻む)、
鍋に沸かした湯+みりんほんの少し+塩少々の中に入れる。
もったりしたら水溶きゼロカロシロップと寒天を混ぜて冷やす。
カロリーは野菜の分どうしても減らせないものがあるけど、
ビタミンとか繊維が摂れるおやつ。
ふかしたまま食べるよりは水分のおかげで若干カサも多いし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:14:40 ID:Gmy8Vf0K
って>>18でとっくに書いてるね、ようかん。ごめんなさいorz
水分と多めにしたら低カロ、少な目で健康おやつってことで・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:03:29 ID:soETg5GG
芋羊羹食べたくなってきた!

最近のマイブーム
ゆるーーく作った寒天をクラッシュしてカルピス入れて飲む。カルピスのちょこっとのカロ李だけ
次はユジャロンを固く固めた寒天に乗せて食べる予定。
寒天さいこー
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:37:51 ID:MMOpfqMD
>>337
おすすめの分量教えてチャーン
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:40:57 ID:hKUzTT6L
>>338 あやまっちゃらめぇ(><)

自分も羊羹的な寒天固めが好きだよ、
甘味をひかえすぎて低血糖ぽくなってきたときは
あずき缶+塩で水羊羹にして回復しまする。

かぼちゃって味付けさえしなければ
充分にダイエット用のおやつとして活躍するよね。
ホクホクに蒸かしてゆっくり食べると少量でもおなかが幸せになる。
342337:2008/08/26(火) 03:09:43 ID:KwzgnuPW
皆さんフォローありがとう。
その優しさで心もお腹も満たされる気がします!
お礼にもうひとつマイおやつ。トマトにゼロカロシロップかけるだけ。
青森の友人がトマトに砂糖かけて食べるのをパクりました。

>>340
野菜そのものの水分、甘さによって変動があるので・・・>>18さんに詳しく分量があります><
私のは目分量なのでアテにならないけど、一応書いておきますね。↓↓
●かぼちゃ…中1/2個(煮物に使う切り方で13〜16個位)
●シロップ(パルスイート使用)…大さじ3くらい
●水…400mlくらい+100ml(寒天溶かし用)
●塩…ひとつまみ
●みりん…大さじ1
●粉寒天…8g

アテにならねえ・・・orz
この分量だと甘さはごく控えめ&5〜6分加熱したので密度の高い味です。
なので火にかけて水分飛ばす+甘さは足すなり好みにしてね。
絶えず鍋を混ぜないと焦げる、たまに液がハネるので
やけどに注意して、好みの味を見つけてくださいね!

あずき、栗、さつま芋、かぼちゃ等ホクホク系は相性が良いので
色々組み合わせてみたいなあ。長文失礼しました。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:45:01 ID:acr+3UBM
>>336
それ
ライトミールのほうはカロリー高いよ
ゼロカロリーとライトミールは違うから注意したほうがいいよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:51:08 ID:fD0ouInv
前に烏龍茶の寒天ヲ作ったら激マズだった。寒天の海藻風味ってあるんだね。たいてい濃い味で隠れていたけど、薄いと危険かも。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:10:47 ID:fD0ouInv
>>293
栄養バランスは良いけど、カロリー高いし、なんだかたまに普通のお菓子スレになっているね。
カツ丼なんて1000キロカロリーを越えるし、ありえない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:14:33 ID:ctLwejWa
>>343
ライトミールこんにゃくゼリーは0kcal
ライトミールドリンクゼリーのエネルギーは160kcal
ライトミールドリンクゼリーのビタミンとファイバーは80kcal

どちらもライトミールシリーズだよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:42:59 ID:eqcs1Qgk
業務用の寒天1KGって普通に店で手に入る?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:59:42 ID:MMOpfqMD
クオカとか富沢とか菓子材料店行けばあるよ。
ゼラチンやアガーの大袋もある。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:38:38 ID:YD4Ps1Pg
>>335
さっき喜び勇んで買いに行ったら売ってなかったorz
地域限定なのかな?(こちら兵庫です)

代わりに亀田製菓の「キャラパリスピー(焼きキャラメル味)」買ってみた。
一袋で161`i、薄くてパリパリした食感がなかなかいい。
最近揚げてないお菓子を探すのに夢中ですw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:19:45 ID:fDucv7cQ
ラフワンティっていう寒天使用のホイップケーキ
138kcal/40g
ティラミスとチーズケーキがあって、ティラミス購入
新食感ww
ほんのり甘くて中々ウマー(Д)でした
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:25:58 ID:Vll40cEt
>>349
地域によって違うのかな?ちなみにこっちは大阪です。
あまり大きくないイオンのマックスバリューにあったけど
もしかしたら新発売っぽいから少しのズレはあるかもですね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:47:11 ID:c1CRsvnK
業務用スーパーで売ってたんで、明日にでも買いに行こうかなと思ってる。
業務用スーパーって、割とダイエット向きの食材が多いし安いんで重宝してる。
黒酢とかでも、安いし量あるし。海外製のビネガーなんかも豊富だし。
低カロリーの貝類も冷凍でキロ単位で扱ってるし。

もっとも、信頼できる産地のものかどうかをチェックするのが一苦労だけどなー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:07:01 ID:DY4//DxV
業務用スーパーのフルーツ黒酢系、ジュース代わりに重宝してる。
ゆるめに作った水寒天とフルーツビネガーを混ぜれば簡易ウイダーの出来上がり。
かなり満腹感もあるしカロリーも低いしオススメ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:15:25 ID:yFpmN6vt
焼きポテトチップ発見したので買ってきました
こちら奈良
普通のポテトチップ気分で食べるとガッカリするかもだけど
これはこれでなかなか美味い
少ないけど、結構満たされる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:25:15 ID:FSZXcmO8
イオンの焼ポテチを食べて、
自分でじゃがいもレンチンして作ったほうが、
安いしおいしいしカロリー低いと気づいた。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:51:55 ID:6kabfzcl
パルスイート高い
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:15:18 ID:JsJ60TU7
パルスイートとか使うの怖い
気にしなくていい程度の危険性だとは思うんだけど
ダイエットとなると毎日のように使いたくなるからなあ

オリゴ糖や還元麦芽糖だけのシロップ欲しいけど
近所に売ってない〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:21:12 ID:4FuBnRfU
つ ネット通販
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:32:07 ID:fjhplc8W
スレチかなー
ウマーかどうかは解らないけど、シアーズゾーンカロリーコントロールバー
一本約110kcalでたしか3-400円?貰ったので正確には不明。
安くも無いし美味しい訳でもないんだけど、
キャラメルみたいで甘くて濃いの食べたい!って時に良いかも。
それにあれは一気に一本食べられない・・
一口代にカットして飴みたいに食べると調度良かった。
腹持ちがいいみたいだし個人的にはおやつメニューに追加です。
実際4、5時間お腹が空かないのかはちょこっとしか食べてないので不明です。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:49:13 ID:OwiYXDm9
チーカマも低カロリーでうまい!あとやきいも100グラムで120kcalのもうまい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:26:21 ID:MRaaJgSI
>350
ラフワンティでググってもなんもでてこない・・・情報求む
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:43:49 ID:b4psuGgx
近所に栗屋さんがあるんだけど
甘栗ってさりげなく低カロリーなのね

こりゃ新栗の季節がたのしみだわいのぅ…(´ω`*)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:35:15 ID:0TXEAnKL
今日無印の100calのノンフライポテトスナック?みたけど
袋に入ってる小袋一袋のカロリーが100calで4袋入ってるから400cal。
普通のポテチ一袋とそんな変わらないよね。単なる小分けってかんじ。
がっかり。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:41:22 ID:P3hzbzRW
千キャベツに少量のソースとキユーピーカロリーハーフと鰹節
ちょっとしたお好み焼き気分に…
おやつじゃないか…昔はお好み焼きなんておやつだったのに…
しょっぱいおやつが食べたい…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:17:27 ID:3XGjJS/p
うがあああ
なにか食べたいぃぃぃ
いや、食べてるけど、毎日果実と野菜スープだけじゃ飽きるぅぅぅ
なんか腹の中に飼っている黒くて毛深い猛獣が目覚めそうだよ...
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:29:44 ID:gvH+Z5Mz
>>357
パルスイート怖がってたら市販のカロリーゼロ、カロリーオフ系のドリンクも
低カロリーの食品、お菓子も食べられなくなっちゃうよ
それにパルスイートカロリーゼロは99%以上がエリスリトール(キノコ由来の甘味料)だ
少なくとも怪しげなダイエットサプリ飲むよりマシだと思う
それでも気になるなら羅漢果もオススメ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:04:52 ID:iPyqdV/+
>>357
私も気になるよ。だから毎日摂取しない。
食べるのは既製品のみ。自分で作る食べ物には入れない。
納得出来る方法で上手く取り入れて行けばいいんじゃないか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:35:43 ID:LZCpRktM
>>361
ごめん。レシートで商品名確認しため、見間違えていた…
ラフワン というやつでした。
こっちでググッてみたけど、出てこなかったよorz ちなみにデイリーで買ったから、デイリーに行ったらあるかもしれない。
いい情報なくて申し訳無い
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:10:57 ID:lI5sAwPM
>>361
>>368
杉本屋製菓のla fuwan(ら ふわん)のことだと思う。
グミみたいな…個人的には、ちょっと物足りなかったけど、
面白い商品ですよね。
デイリー山崎とか、ナチュラルローソンで見かけます。
http://mognavi.jp/store/12831
↑寒天系のお菓子を色々作っている会社のようです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:48:55 ID:Xkn/bRJn
ケロッグオールブランの、ハーブ&スパイスクラッカー。
一袋40gで172キロカロリー、一見カロリーあるんだけど、噛みごたえあるし味も濃いし、4〜5枚食べるとお菓子(スナック系だけだけど)食べたい衝動は治まるよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:54:21 ID:TJWqbb+0
スープdeおこげ最強伝説
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:36:16 ID:86Oqhn7z
>>368
らふわんはティラミスは美味いけどチーズの方は地雷だから気をつけろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:09:22 ID:AjLQ0b0s
ハルヤのカニチップ!!!
一袋で98kcal。た、たまらん…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:01:12 ID:gUOIJOph
>>372
この板また見とけば良かったwwティラミスがヒットだったから、チーズケーキも気になって買ったら自爆
チーズケーキというかショートケーキ
生クリームの味した
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:02:17 ID:TsXPXmBs
チーザはどう?一応手元にあるカマンベールで

一袋38g当たり
エネルギー196キロカロリー
たんぱく質3.8g   脂質10.7g  炭水化物21.2g   ナトリウム589mg

噛み応えあるし、3〜4枚で満足することもある(味が濃厚だから)
それぐらいなら脂質もナトリウムも炭水化物も気にならない。
値段が少し高いから、一気食い防止にもなるかもw

しょっぱい系のお菓子としては上出来だと思う
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:36:07 ID:SqmLfd5w
チーザムリ。
好き過ぎて一気食いしてしまうwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:41:31 ID:BRxt8NuA
はんぺんうめー
たんぱく質と炭水化物が 2 : 3、脂肪ほぼ無し
ちくわとならぶ最強のおやつだぜ
378361:2008/08/28(木) 01:47:53 ID:y29k06lO
レスありがとうございます〜
さっそく明日ナチュラルローソンいってみます〜
(ヤマザキは近所にないので・・・(^^;;;))
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 05:55:22 ID:1/rUQyYD
>>375
同意。
少量で食べた気がするからいい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:34:43 ID:ZJSeXLos
チーザは絶対に駄目

一緒にビール飲みたくなるから・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:11:22 ID:yJupP0W5
チーザなんてグラムあたりで考えたらカロリー高いじゃん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:32:15 ID:T51Ih836
スーパーでカボチャのカットしたの買ってきて塩+パルスイート+シナモンをかけて食べた。野菜補給にもなるし!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:32:48 ID:FW350lOl
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:41:45 ID:TAb0S97r
>>381
それが分かってない奴が多すぎてウンザリする
高カロリーのものを一口食べて低カロリーのおやつって何だよw
一口で止められるような奴は元々ダイエットの必要ないだろうとさえ思う
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:43:29 ID:Fdt8zcLL
>>382
かぼちゃ調理してないの?
よういう食べ方で野菜補給って異様に思えるんだが・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:45:00 ID:Fdt8zcLL
↑ミス そういう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:56:18 ID:NOwaeBXJ
>>384
ピザ乙w
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:21:31 ID:TAb0S97r
>>387
勘違いが逆切れワロス
高カロリーのものを少量で低カロリーって馬鹿丸出しwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:31:36 ID:94MJF3R4
>>388
の言う通りだわなwwww
それじゃ低カロじゃなくて、量を押さえてるだけって言うのww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:18:38 ID:1/rUQyYD
量を抑えられるから結果的には低カロリーで済むんだよ。
まぁスレチだったけどwみんな大量に食べたいんだもんね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:23:55 ID:TAb0S97r
量を抑えりゃ低カロリーってそんなの当たり前じゃん
大量というより普通量で低カロリーのもの探してるスレだろここは?
根本が間違ってるよw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:32:47 ID:6iJC8JnY
たしかに、低カロリーじゃないおやつ書いてるやつ多すぎ
それだったらピザひとかけらだけ食う=低カロリーおやつ=ウマー もまかりとおるわな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:46:12 ID:4nJCQ1y2
別に書き込まれてるおやつ食べなきゃいけないわけでもなし、参考程度に見とけばいいんじゃないかなーと思うけど。
寒天だって、『低カロ甘味料たっぷり使って満足』とか『黒蜜すこしたらして満足』とかいろいろあるだろうし。
私は370書き込んだから、スレ違いっちゃスレ違いだけど、オールブランクラッカーは、食物繊維もはいってるしコレステロールも少ないらしいからピザよりはおすすめするけどねwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:56:50 ID:TAb0S97r
高カロリーのものを少量で低カロリーなんて参考にすらならないわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:30:25 ID:Z06mhkX3
まぁまぁ落ち着こうよ!俺は低カロリーの定義はとりあえず100g中のカロリーの比較で見てるけどさ。でも満足感てのは個人差があんだから!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:35:44 ID:d9K6kiei
たしかに濃い味付けのつまみ系は少量で満足するね
イカの駄菓子とか…

でも自分もチーザはちょっと違うんじゃないかと思うw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:37:46 ID:DY/CLfHS
>それが分かってない奴が多すぎてウンザリする
>高カロリーのものを一口食べて低カロリーのおやつって何だよw
>一口で止められるような奴は元々ダイエットの必要ないだろうとさえ思う

>勘違いが逆切れワロス
>高カロリーのものを少量で低カロリーって馬鹿丸出しwww

まあTAb0S97rみたいな人もいるだろうさwww
私は満足すればそれでいいから、少量で満足できるものならあるいみ低カロリー。
本気でダイエット(継続的に)するなら、低カロリーだってばかばか食べるより少量で満足
できるようになったほうがいいんじゃないの?




398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:39:46 ID:d9K6kiei
自分のおすすめは玄米セラピーって小袋の一口せんべい
小袋30gって言ってもポテチとかより相当食べごたえがある。
腹はふくれるし、香ばしい。
味付けも控え目で体にいいもん食ってるって気がするよ
茶わん半分量の玄米ごはんの栄養がとれる。
去年スーパーで買ってはまったんだが、今は楽天とかで買ってる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:42:15 ID:T51Ih836
>>385
異様ですかね?野菜補給が目的ではなくあくまでもお菓子感覚ですね。カボチャは レンジで1分ちょっとチンします。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:46:28 ID:d9K6kiei
>>399
あの書きかただと私も、え?生か!?と一瞬思ったw
レンチンかぼちゃならダイエットおやつの優等生だと思うよ
シナモンいいね。今度マネしてみる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:49:07 ID:KjJIK9Db
チーザはどう?一応手元にあるカマンベールで

一袋38g当たり
エネルギー196キロカロリー
たんぱく質3.8g   脂質10.7g  炭水化物21.2g   ナトリウム589mg

噛み応えあるし、3〜4枚で満足することもある(味が濃厚だから)
それぐらいなら脂質もナトリウムも炭水化物も気にならない。
値段が少し高いから、一気食い防止にもなるかもw

しょっぱい系のお菓子としては上出来だと思う
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:52:11 ID:U6/7ZcnL
>>401
\(^ー^)/
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:56:34 ID:1/rUQyYD
121:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 15:01:27 ID:TAb0S97r
高カロリーのものを少しだけ食べれば低カロリー
           ↓
私って天才だわ(ブヒー
           ↓
デブの少しは常人の数倍
           ↓
少ししか食べてないのに何で痩せないの?(コフー





ID:TAb0S97r
この人必死すぎて気持ち悪い
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:02:59 ID:EvP6Z3MH
お腹空いたらカニカマ食べてる。
一方6kcalしかないし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:07:09 ID:4nJCQ1y2
満足なだけで、満腹ではないんだけどね。
少量で食べたい衝動が治まるってのはダイエットにつながると思うんだけど。

だったら、100g○キロカロリー以下のみ、ってテンプレに入れればいーのに。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:10:28 ID:HzrIfG7I
スライスチーズ2枚で92kcal、しょっぱいおやつ食べたい人どうぞ。

クッキングペーパーに小さくちぎって胡椒や一味をふってレンジで3分〜3分半チンする。
膨らんでクラッカー状になるので冷ましてから食べる。
サクサクウマー。

あと楽天でマンナングリッシーニを買ってみた。
バジル・トマト・コンソメ味があるので楽しみ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:12:41 ID:HzrIfG7I
>>406
普通のスライスチーズやチェダースライスも美味しくできる。
でも、とろけるチーズは膨らまないので注意。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:26:44 ID:l+ySoeKI
100g100Kcal以下かな。
低カロリーおやつっていうと。
少量で満足できるのどうのは、主観でしかない。
チョコパイは一口二口で満足できるから、ダイエット向き〜とかありえないw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:32:22 ID:d9K6kiei
チーザはダイエット開始前の酒のつまみとして
好物だったんだから誘惑すんなっつーのw

一袋を一人前と考えて196kcalなら、
前スレで出てた普通のシュークリームと大して変わらないじゃないか。
途中で止めればいいなんて、やっぱり屁理屈だとしか思えない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:35:13 ID:yJupP0W5
チョコ1かけ30kcal低カロリーでウマーとかポテチ10gで50kcalウマーとか
なんでも言えますね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:38:53 ID:1/rUQyYD
チーザを一度に一袋を食べ切るって感覚がなかった・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:43:43 ID:d9K6kiei
>>411
普通そうだろ
自分だってダイエット開始前は家族と分け合って食ってたよ。
ただ、ダイエットしてるときに食うもんじゃないだろってだけなんだ。
で、何でまたそこまでしてチーザを低カロリーおやつだと主張したいんだろう?
反論は別にID:1/rUQyYDの人格をおとしめて喜ぶためのもんじゃないし、
そこまで一つのことに執着するヤツって、むしろ嫌われると思うんだけどな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:55:16 ID:aK8jvoaz
>>412
なんか話が飛躍しすぎ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:56:29 ID:BrLok4ig
>>411
しつこいって
その粘着力をダイエットに回せよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:14:26 ID:4nJCQ1y2
私最近お菓子絶ちしてて、ちょっとストレス溜まってたんだけど、>>370食べたらほんと4枚くらいで落ち着いたから、こんなのもあるよーってつもりで書き込んだ。(ピザポテト一袋食べちゃうくらいスナック好きw)だからチーザの人もそういう感じじゃないのかな。

なんかチーザの名前ばっか見てたらどんだけおいしいのか食べてみたくなっちゃったよwww

この夏はまってたのは、シークワーサーで寒天作って、レモンジュースかけたの。
シークワーサーだけだと苦手だけど、レモンジュースの甘みでおいしく食べられた。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:20:42 ID:6iJC8JnY
いい加減うぜえよ
なんでもかんでも少量食ってろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:24:21 ID:TAb0S97r
>>403
必死なのはお前だろ
低カロリーの定義すら理解不能な馬鹿
完璧にデブの思考じゃん
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:37:55 ID:1/rUQyYD
スレチなのでこれで最後にしますが・・・
ダイエットして半年で20キロほど落としました。
口寂しい時などにチーザは数枚食べる事により満足できたので、
ダイエットに役立ちました。
もちろん誰もが同じではないとは思いますが。
量とカロリーを考えた場合は確かに低カロリーではないですね。
スレ汚し大変失礼しました。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:38:38 ID:TAb0S97r
何でそんなに必死なの元巨デブさんw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:42:30 ID:yJupP0W5
半年で20kg落としたとか自慢げに言うけど恥ずかしくないの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:48:10 ID:qgPfpdN4
素朴な疑問なんだけど
グラム当たりっていうより1回に食べる分量じゃないかな…
だって水分量が多い物(ゼリー、プリン等)は1度に100g位でそれでお腹いっぱいにはならないけど
水分量の少ないクラッカーとかを100g食べたらお腹いっぱいになるでしょ?
麦ポンを100gなんて食わないしさ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:56:11 ID:d9K6kiei
うん、好きなものを少量食べて満足するのは
ダイエットとしては別に悪いことじゃないと思うよ。スレチだけど
ダイエット成功おめでとう!>>418
一年とか三年とか維持して初めて本当のダイエット成功らしいから頑張れ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:31:33 ID:l+ySoeKI
じゃあ、水ものは100g100kcal以下
乾きものは、50g100kcal以下
このぐらいだと低カロリーと感じるな。

リンゴや桃が100g80kcal
食パンが100g260kcal
あたりを比較対象として。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:43:36 ID:6iJC8JnY
りんごは100g50くらいだよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:46:08 ID:a9HNRboF
温野菜うめー
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:46:50 ID:FzjGfwc2
もう海藻と茸と蒟蒻でいいよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:32:31 ID:M1ILJDIV
gあたりのカロリーより
カボチャ、かにかま、スライスチーズがおやつとかのほうが違和感がある。

おやつ=菓子とは限らないかもしれんが、温野菜とかもうな
なんとも言えんw

極端に走るはデブにありがちだよなぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:50:04 ID:/fSqsYKT
おやつに入るかわからないけど私の定番おやつを…

・100円のするめ(57キロカロリー)
・高カカオチョコ(一粒24キロカロリー不味いから少量で気が済む)
・チロルチョコ(20円の小さい方)
・トマトにパルスイート(30キロカロリー)
・水なす(20キロカロリー)

他に、冷凍庫にアズキバー(60キロカロリーと)バナナスライス(一切れ20キロカロリー)と
無脂肪ヨーグルト(50キロカロリー)を凍らせてます
冬は休みの日にお汁粉自作(豆150グラムとパルスイートで500キロカロリー10杯分)
かなり水を入れるので濃厚好きな人には物足りないけど
寒天入れれば水羊羹ぽくなるし便利です
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:00:05 ID:3OlXAcds
>>428
> ・高カカオチョコ(一粒24キロカロリー不味いから少量で気が済む)

不味いと感じてるのに喰うなよw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:02:24 ID:sYzzaX7Y
お茶の時期下ろしセールで玄米茶+抹茶の粉末が安かったので、
きょうの水寒天は硬めにつくって
黒みつ+粉末茶で みつ豆っぽくして食べるぜ(・∀・)ノ

これにつぶあんをのせたらサイコーなんだけどな…(;∀;)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:36:13 ID:dL94aaDm
コンビニのミミガーを空腹時に食べてる。
100gあたり197kcalで内容量は48g。半量でけっこう満足感を得られるけど、好き嫌いあるよなぁ…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:49:21 ID:6xeqTu+u
>>431
デイリーヤマザキにもっと良いものがあったとおも。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:53:49 ID:sYzzaX7Y
お肉屋さんだとミミガーおいてるとこもあるよね。
コンビニで初体験して以来ハマって塩ゆでにして食べるようになったよ。

コンビニ置きのほうが手軽だしハムっぽくて好きだけど
たまには生のほうもおいしいよ(・∀・)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:02:09 ID:mOlcvOjE
でもさ、お菓子があれば一袋全部食べちゃうって人にはg単位では低カロリーでなくても、一袋辺りが低いなら、それはそれでいいんじゃないのかな。
内容量が少ない分、ちまちま少しずつ食べるって人も居るだろうし
その点でチーザーは200kcal以内でジッパーが付いてるから、低カロリーおやつとしてあげられてるんじゃない?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:09:20 ID:0dx336MG
しつこいなあ、チーザー好きなだけ食えばいいだろ。
いかにもデブの好きそうな味っぽいもんな。

チョコレートも一個ずつ包んであれば、低カロリーおやつなんだろ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:12:24 ID:Y+6kqnHV
チーザだろうがなんだろうが、1日1000キロカロリーにおさまればお菓子でも食べちゃうけど
一袋あの量で200キロカロリー超えると、もはや普通のおやつかビール呑んで夕飯代わりにしてしまう…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:17:17 ID:WNHWb7BX
低カロリーって袋とか個数とかそういうんじゃなく
たとえば元々低カロリーなもの

ポテトチップ100g500カロリーのところ
このポテトチップは通常の半分の250カロリーだとか
そういうものだとおもう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:21:40 ID:XcSmJiPv
もう何でもいいじゃん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:24:57 ID:NX3tvbKM
もー その話はキリがないからやめよーぜ…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:28:43 ID:mec6EdN4
>>420
まあ155cm100kgの巨漢デブが80kgになったんだろうなとしか思えないわな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:29:54 ID:mec6EdN4
効率よくプロテイン+おやつ代わりにささみの薫製食えよ
セブンに売ってあるだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:34:09 ID:AF4AYhcv
>>437が正解
チーザやピザを少量で低カロリーってどんなデブ脳だよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:42:28 ID:Y+6kqnHV
つかチーザってこんな有名な菓子だったんだw
個人的には焼きじゃがや0カロゼリーみたいに、これがこんなカロリーで!
みたいな情報や、手作りレシピが楽しみです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:43:50 ID:LK9yYk9Q
○○キロカロリー

○カロリー
て書かれると脱力する。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:52:40 ID:ABqM+lkO
少量で満腹感得られるおやつが良いな
大食いは癖になる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:39:17 ID:fGNlg2i4
キリキリしすぎだよ
前は無印の個包装のお菓子とか普通に出てた気がするけどなあ
私としてはチーザ一袋ならおやつの範囲で許せるし(全部食べるかは別として)
板チョコ一欠けらで低カロ★コフとかとは違うと思う
人によって制限するカロリーも違う訳だから
100kcal以下!とか厳密に制限しちゃうのも微妙じゃないかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:36:11 ID:+MOSHbB6
この時期だとナシが旨いよ
小さめで1個100kcal位かな
大きい時は一気に食べずに半分ずつ
水分が多くて腹も膨れるし、冷やして食べると旨いね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:47:51 ID:iCaVF0QW
>>446に同意
人によってどれだけ制限するかとか好みは違うんだし
ここでは自分が良いと思った物を挙げていいと思う
自分には合わない物が話題になってもカリカリしたり粘着したりするとスレが荒れるよ…

前に亀田屋のゼリー食べて美味かったけど高い!
メロディアンのゼリー市販で発見(しかも安い)したからそれ買ってこようっと
妹が美味くて高いダイエット用の菓子をよく買って来るから参考になりますw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:20:58 ID:4teGKQbT
ナシは利尿作用があってむくみにイイヨ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:39:32 ID:kqo7AKhM
皮を剥いた巨峰を冷凍する。朝晩つまむ程度で満足するよ。
低カロリーのおやつは好きなものが多いんだけど塩分が気になるんだよな…
カリカリ梅しかり浜風しかり
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:12:50 ID:WNHWb7BX
>>447
私も梨よく食べるよ〜
あとはスイカや桃も100gあたり50きってるよね

あとは焼き菓子系は全て自作かな・・
砂糖の量やバターの量は自分次第だからね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:24:12 ID:IQXZHuHy
チューベット
よっちゃんいか白
小腹が空いた時に食べる。
今の時期に出始めたハウスみかんも好き。
普通のみかんは好きじゃない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:25:00 ID:WsQmeSPH
亀田製菓のキャラパリスピー ノンフライ40gで160kcal位
スナック菓子にしてはカロリー低め
味は薄いけど慣れると美味い!!食感もサクサクでいい
結構腹にたまる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:17:33 ID:0dx336MG
100g 100kcalにしろとはいわないが、
100g 514kcal、とポテチ並み超高カロリーで、ポテチよりガサのないものを
低カロリーおやつと言われるのは、さすがに納得がいかないわw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:19:41 ID:ql60uj3r
まーた出た
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:20:35 ID:hT0Uzl/8
チーザはどう?一応手元にあるカマンベールで

一袋38g当たり
エネルギー196キロカロリー
たんぱく質3.8g   脂質10.7g  炭水化物21.2g   ナトリウム589mg

噛み応えあるし、3〜4枚で満足することもある(味が濃厚だから)
それぐらいなら脂質もナトリウムも炭水化物も気にならない。
値段が少し高いから、一気食い防止にもなるかもw

しょっぱい系のお菓子としては上出来だと思う
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:23:33 ID:iLCJlEfP
麩うめぇ
グルテン万歳
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:34:08 ID:eBXJNSOK
ゼリーうまいよゼリー
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:44:18 ID:DZKav9Z7
味のり
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:45:42 ID:4teGKQbT
焼きのりより味のリのほうがカロリー少ないのなんでだろう〜
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:58:39 ID:AF4AYhcv
>>455
>>456
少量デブ脳といわれたのが余程悔しいんですねわかります
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:15:33 ID:kkvXRvy8
ちくわうめぇ
飛魚入りのやつたんぱく質多い
塩多いのが難点だな

1包装215gあたり
エネルギー 195kcal
たんぱく質  26.7g
脂質     2.4g
炭水化物  15.2g
ナトリウム   1783mg
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:20:04 ID:P0rFbGcp
ゆであずきの無糖お勧め。
100g100kcal前後なので、あとはゼロカロシュガーなりなんなりで味をつければウマー!
ぜんざいなんかお勧めでつ。
トロミは寒天粉でおk。

ttp://www.yamasei.jp/kodawari/index2.htm
みたく缶詰でもいいし、真空パックでもおk。
あまった分は冷凍保存。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:27:34 ID:dzUZuFD3
>>453
私もキャラパリ好きですw
焼きキャラメル買ったから、今度チョコ味挑戦してみようっと。

以前、トップバリュの「焼きポテトチップ」を教えていただいて、
売ってないorz と嘆いてた者です。
今日買い物にいったら山積みされてて、早速買ってきました!!
味はアッサリ醤油味で、普通のチップより厚さが薄め。
家で作ったらうまくスライス出来なくて、芋々しくなってしまうので、
断然こっちのほうがいい!
今度行ったら大人買いしようw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:33:46 ID:4GYYkL0Q
酢コンブだな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:49:32 ID:hT0Uzl/8
チーザはどう?一応手元にあるカマンベールで

一袋38g当たり
エネルギー196キロカロリー
たんぱく質3.8g   脂質10.7g  炭水化物21.2g   ナトリウム589mg

噛み応えあるし、3〜4枚で満足することもある(味が濃厚だから)
それぐらいなら脂質もナトリウムも炭水化物も気にならない。
値段が少し高いから、一気食い防止にもなるかもw

しょっぱい系のお菓子としては上出来だと思う
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:06:33 ID:ddRNIZA3
あれだけ顰蹙を買ってコレなんだから、もうチーザ厨はほっとこう

オールブランにヨーグルト、さらに黒糖ココアをひとさじかけて
モフモフと食べる。
当分スイーツの呪縛から逃れておきたい自分にとってこれはイイヨイイヨー
お通じも良くなる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:50:08 ID:O0Y3irBJ
>>465
酢昆布、今よりもっと本気でダイエットしてるときにお世話になったよ。
ペラペラのじゃなくてグニュグニュのやつ。
噛み応えがあるのがいいね。中国産が多いのが難。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:52:18 ID:RuSbY+3f
>>461
>>375キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:12:46 ID:ei9OUw30
お買い物に行ったら
ベビーフードのコーナーによくある赤ちゃん向けの味付けを抑えたおやつ類が
めちゃくちゃ安くなってたよ。

キティちゃんマークの『えびとのりのせんべい』が
卵・乳・小麦不使用
小包装2枚入り×5袋で エネルギー69kcal 脂質0.1g 炭水化物15.9g

ばかうけサイズの赤ちゃんせんべいで
エビと青海苔の風味がちゃんと出てておいしいヽ(´ー`)ノ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:15:46 ID:etCThAWL
>>462
ちくわはおやつではない、おかずだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:22:44 ID:iCaVF0QW
赤ちゃん用おやつも良いよね!
油はほとんど使ってないから低カロリーになる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:47:40 ID:Y+6kqnHV
>>471
ちくわやチーカマはおやつだと思ってた。
しょっぱい系食べたい人には有り難い食べ物だしいいんじゃない?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:56:57 ID:Q1o1dSaJ
>>464
ナカーマ。自分も今日焼きポテチ見つけて食べてみた
思ってたよりしっかりボリュームで満足感あるね〜
同じく次行ったら纏め買いしてくるw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:57:04 ID:ei9OUw30
いいよね(´ω`*)
西友でみかけるプーさんシリーズも
幼児向けだから少しカロリーがあるけどおいしいです。

赤ちゃん用のレトルトも
調理し直せばうす味かつ低カロリーで間食にむいてるよ。
お菓子ともども たま〜に割引になる時があるので
買っておいて野菜と一緒にチンして食べたりする。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:20:44 ID:kkvXRvy8
>>471
「お子様のおやつ、お弁当、お酒のおつまみに」
とパッケージに書いてあるから、名実ともにおやつだ多分
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:37:46 ID:O0Y3irBJ
>>468自己レス
酢昆布じゃなくて茎わかめだった
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:48:49 ID:dzUZuFD3
>>474
カゴ一杯に焼きポテチ買ってる奴が居たら、多分私ですw
恥ずかしいからセルフレジ通ろっかなw

焼きポテチの袋に「ヘルシーアイ」って書いてあった。
トップバリュのシリーズでヘルシー系があるって事かな?
これからもローカロな商品出して欲しいなぁ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:29:20 ID:9DpQzwcY
トップバリュってどこで売ってるんですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:52:49 ID:Hfdgb8dE
>>479
イオン、ジャスコ
通販サイトもある
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:10:21 ID:nzfk2MKJ
無糖寒天作ってノンカロ甘味料ときなこで食べるウマー
(*´д`)
今日はタンポポコーヒーを固めてみた。あとで食べる楽しみ〜

素朴だけど、カボチャをレンチンしてお茶沢山飲みながらいただくのも好き。
少しでかなり満足感
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:40:40 ID:0mMnrJoq
きなこってめちゃくちゃカロリーたかくね
100g550くらいあるよ
砂糖ぶっかけたほうがマシってくらい
甘くないきなこってこと?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:01:52 ID:y5cyYgNb
逆にきなこ100gもかけて食べる人がいるのかと。
そんなこと言ったらゴマも100gあたりのカロリー高いよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:23:32 ID:5KvxoW3D
風味付け程度なら問題ない
少量なら健康食だろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:40:44 ID:GnGcLZw+
きなこ大さじ1で31kcal。大豆なわけだし、いいと思う。
なんでもかんでも100gあたりのカロリーで考えるのは変。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:56:06 ID:DsB/keNO
それとは逆に1食分を無視して
チョコ一欠低カロリー、チーザ一欠低カロリーはもっと変。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:22:15 ID:0mMnrJoq
>>483-485
いや100gで食べるとは誰も言ってないじゃん
同じような振りかける粉系の中でも最大級にカロリー高いなって
お菓子よく作るからおもっただけ
きなこ食いたいなら食ってろよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:42:31 ID:aFKhjf3O
まあまあ。両者ともあんまりカリカリしなさんな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:06:40 ID:5KvxoW3D
>>487
砂糖ぶっかけたいならぶっかけてろよw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:13:33 ID:rVGPW1D1
カロリーが低くて甘い梨や桃が食べ頃のこの頃。
きなこやらチョコのひとかけらで皆さんカリカリしてるのかな。
ダイエット前の間食の仕方を考えてみれば
むやみに低カロリーにしなくてもいいだろうと思うぞ。

オレなんてダイエット前は一個170キロカロリー近いフィナンシェを毎日3個も4個も
カフェラテで流し込んでいたしw
1000kcal越えのプリングルス一缶を食べる時は一日で明けてた。
菓子パンやら大福やらも一個じゃまったく物足りなかった。
このスレの人もこれほどひどくはないだろうけどダイエット前は似たようなもんだったろ?

それと比べると例えば200kcalくらいなら充分低カロリーだろ
時には300−400くらい摂ってもいいだろ。
「普通」のケーキとか食べれるぞ。
そういった間食は毎日やるわけじゃないんだろうし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:16:36 ID:rVGPW1D1
砂糖の10グラムや20グラムカロリーとしては大したことないだろ。
10g 約40kcal
20g 約80kcal
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:24:44 ID:DNRJpQex
じゃあ、お前は砂糖舐めてろよw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:39:15 ID:J3Z9svxu
じゃあ俺はエリスリトール舐めてますね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:33:38 ID:rVGPW1D1
甘味料「だけ」舐めるやつがいるのか (禿藁
珍しい趣味だねぇ・・蟻かよ (藁
材料に混ぜたり、汁に混ぜてかけたりするんじゃねえの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:37:50 ID:DsB/keNO
(禿藁
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:29:17 ID:53MzCMSL
>>490
空気が読めないのはわかったが、日本語がわかるならスレタイぐらい読もうよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:58:04 ID:rVGPW1D1
>>496
今の時期は梨や桃が食べ頃って最初に書いたけど。
文句があるんなら「100kcal以下の低カロリーおやつスレです」とでも書いておけば?
それじゃそろそろ寝るわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:58:51 ID:aVpYTXUo
ラカント直食いうめえwwwwwwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:35:42 ID:NxP+sYMB
>>490は食い過ぎ。
200〜300っておやつじゃなくてご飯一食分でしょ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:43:26 ID:53MzCMSL
>>497
日本語にも不自由なのはよくわかった。
これからは文の頭に
「スレチですいません。タワゴトです」ってつけるといいと思うよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:55:15 ID:AGTLiL6B
まあ「低カロリー」の基準が人それぞれだろうからね。
あと量を食べたいかどうかにもよるし、難しい罠。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:57:48 ID:YY7N05kf
そんなこんなで今日も寒天(・ω・)

いまにも腐り溶けて無くなりそうな
でろでろグジョグジョの大石プラムが赤札コーナーにあったので
梅ワインをまぜて少し煮たものを冷やし
寒天固めを喰らわせてやったぜ。
ワインのみ寒天と水寒天も作ったから
味も見た目も濃淡がついていてトリコロール寒天三昧だぜ。

……食感はみんな寒天だぜ(;ω;)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:34:56 ID:9v+Bmumz
かき氷に、パルスイート溶いた50ccくらいの低脂肪乳かけるだけでうまいうまい!
缶詰めのフルーツ入れれば白くま風。カロリーもたかがしれてる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:36:36 ID:0bUvQY8p
そろそろ、あったか系の低カロデザートを研究しなきゃ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:45:13 ID:J3Z9svxu
>>494
蟻は素直に砂糖舐めるだろきっと
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:55:12 ID:OFk4HFYd
ビッグマック200円
明日までだよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:59:23 ID:tC6/ANV5
>>504
だよね!冷たいやつは体が冷えるし。
去年は生姜紅茶ずっと飲んでたな。おやつって感じではないけど、9カロリーだしハチミツ入りでおいしかった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:06:19 ID:LOzkRLao
低脂肪ヨーグルト
無糖がうまー
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:20:13 ID:32rU+fLJ
ローソンのおつまみコーナーにある、野菜スティックとおくらスティックが美味しい
カリッとフリーズドライみたいにしてあって食感もいいし、ほどよい塩味も好き
カロリーは野菜が114kcal、おくらが89kcal
他にレンコンやごぼうが入った根野菜ミックスもあるよ
他のコンビニには置いてないから、ローソン見かけたら買うことにしてるw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:06:45 ID:CQwlgiWg
私もおつまみ系が大好きなんだけど塩分がきになるんだよねー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:22:26 ID:885q7ByR
>>506
それは急がねば!って、バカーーー!!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:29:05 ID:iA6Ex4QK
梅干しだいすき(´∀`)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:08:11 ID:eXJsQj61
>>509
あのシリーズの根野菜ミックスに自分も大分ハマってる!
根野菜ミックスはたしか一袋65kcalくらいだった

ローソン何店舗か周ったけど、あまり置いてないぽいので
同じく買いだめしてるw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 03:06:13 ID:isa4PpPJ
カロコンアイスはじめて食べたら
こんなに美味いものがあったのかと感動したっ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:12:37 ID:UDE9uORJ
おいしいよね。

アイス食べたいからカロコン買おうと思ったけど
家にあったハーゲン食べちゃったよorz
カロリー3倍…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:35:15 ID:OQpK22sl
>506
ついでに月見バーガーも買わなくちゃ。
…我慢してたのに
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:06:08 ID:yJ3tAWxZ
個人的に、ルナのバニラヨーグルトが良い感じ。普通のヨーグルトよりはカロリーも値段も高いし量も少ないけど、おやつにするには良い。タンパク質も取れるしね。
キャラメル味なくなっちゃったからイチゴ味買って来た。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:18:18 ID:Cg3kY5QW
近所のダイエーでやっとカロコンアイスの取り扱いが始まった!
バニラと抹茶とラムレーズンの3種類だけだけど。
でも同時にPBのカロリーゼロのこんにゃくゼリーが\98で売りに出されてt
そっちを大量に買ってしまった。。。


カロリーゼロのゼリー(ゼリー de ゼロとか)隔日ぐらいのペースで食ってるけど
なんか害出るかなぁ。。。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:33:59 ID:0rR18g7k
プチポリ納豆醤油味食べてみた。
ドライ納豆なんだけど、ウマー(゚Д゚)
納豆好きな人ならいいかも。チャック袋だから少しずつ食べれるし
梅味も買ってみよう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:10:30 ID:RMtIVeJ2
焼きじゃが高いからレンジで自作しました。
一個分で60kcalちょっと。市販よりやや分厚いので
食べごたえもあって満足です!カボチャもウマー
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:15:22 ID:knFzbjPB
>>511
春雨スープ噴いたw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:00:31 ID:bZJORZK5
パイナップルいいよ(^^)/
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:29:09 ID:DFTISnl8
>>509
偶然昨日見つけて買ってみた。
塩味もしっかり効いてるし、カロリーもかなり低いし、
これからあそこのローソンは要チェックだなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:08:43 ID:r36UxeNj
いわしせんべいで蛋白質とカルシウム補給
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:28:16 ID:dpLrjSrW
セブンイレブンの 甘辛のしイカ 84kcal
結構食べごたえもあるし、自然の甘さというか変なお菓子より、体に良い感じがする甘さで後から来る辛さがイイ
24gで少ないかなって思ったけど、結構顎使って噛むし味もしっかりしてるから、一袋食べないうちに満足できる。脂質のわりにタンパク質が多いのもいい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:15:42 ID:LSwXdclV
既出かもしれないけど
カテージチーズにパルスイート、レモン果汁、バニラエッセンスを混ぜ込んで
チーズケーキ風味にするのが好き

あと近藤乳業のレアチーズ風味ヨーグルトが美味い!
1個54kcalで低脂肪
カルシウムや蛋白質も摂れる
その他にもここの会社は色んな商品(主に冷菓)出してるけど殆どが低カロで嬉しい
お値段も3連パックで100円と非常にお安い
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:11:29 ID:DYCZXp+e
デイリーヤマザキにだけ置いてあったヤマザキの36kcal水ようかん小豆と、
38kcal水ようかん抹茶ですが、最近お店にあまり見かけません。
どこかでまとめて購入できる所を知りませんか?
ネット通販が無いか捜しましたが見つからなくて・・・
山崎製パンの製品なのに、直販もしていないようです。
箱単位での購入でもいいのですが・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:16:16 ID:DYCZXp+e
味の素のパルスイートカロリーゼロと浅田飴のシュガーカットゼロ、
色々使ってみたが私としては浅田飴のの方が美味しかった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:26:57 ID:/5+6HiTE
俺は液状パルスイートカロリーゼロが味も使い勝手も良かったな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:51:59 ID:xPzOkZ+R
>>527 私は阪急ニッショーストアで買ってます。近くにあるなら覗いてみては?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:45:36 ID:qaBu1Way
スーパーの海鮮コーナーでパック売りされてる茎わかめ
安くて菓子コーナーで売ってる物よりだんぜん量あるのがイイ
青じそドレッシングかけてウマー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:26:21 ID:BRGXPV+Z
生協の冷凍ケーキうまーです
フルーツとチョコ食べたんだけど確か一個100〜170kcalくらいで一箱4つ入りでした。
半解凍しなきゃ食べられないから一気に食べちゃう心配もないし…
と思ってたんだけど、凍ったまま食べたらアイスケーキみたいでうまかったw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:49:07 ID:CjUcUCdg
>>453
ここ数日、探しまくってるけど全然売ってない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:06:39 ID:64KPehES
>>533
イオン系列で扱ってるんじゃないかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:40:11 ID:RhoBKZIq
暴君ハバネロ食べたいけどカロリーが317kcal・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:41:40 ID:0jx4WG3e
ハバネロを三回に分けて食えば良いさ!
朝 昼 夜
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:43:38 ID:RhoBKZIq
手が止まればいいが・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:52:09 ID:7Pbb+O2z
>>530
阪急ニッショーストアですか、遠いですね・・・東京在住なもので。
ところで、まだ店に置いてあるようでしたらまとめ買いをお薦めします。
実は直接購入できないかと山崎製パンに電話をしてみたのですが、
低カロリー水ようかんは8月いっぱいで出荷を止めたとのことでした。
季節商品とのことで、店頭在庫が無くなれば終了だそうです。
あと、来年の販売予定は不明と言われてしまいました、悲しいです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:33:30 ID:C2ko1Zes
>>538
これから寒くなるし、水ようかんのかわりにぜんざい作ってわ?
鍋で煮るのが面倒なら、炊飯器でも炊けるし、炊飯器ふさがれば米も炊かないので痩せるw
砂糖の代わりにパルスイート使えばかなり低カロリーにおさえられるし

けどコンビニで手軽に買える商品が消えるのは辛いね〜
Oカロリーゼリー高いから自分で寒天作って食べてるけど
たまにはコンビニとかの完成品がつっと食べたい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:10:54 ID:Mn8JwNQ0
インスタントのお茶漬けは15kcal
1杯でおなかいっぱいになるし、おいしい
これはいいや

でもご飯のカロリーっていくらだ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:11:25 ID:VedI1LIz
甘いもの食べたい時はもっぱら自作のコーヒーゼリーにしてる。

お湯にコーヒーのみ入れてゼラチンでかためて
牛乳+砂糖+クリープ混ぜたやつかけるだけで甘くてうまい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:23:50 ID:i4wCNb/4
>>540
女性のお茶碗に軽く一杯で230kcal
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:01:56 ID:KdaJBpra
軽く一杯なら、100gで170kcalだと思う。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:27:49 ID:KfeVw+sw
ショップ99に売ってる三本入りのアイスバーが(゚Д゚)ウマー

おすすめはバニラ
一本85kcal
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:47:28 ID:A1kepLzO
100均で見つけたジョロキア使用のカレー味のお菓子。
ジャガリコを半分にしたみたいな容器に入ってる。
めちゃ辛くて食べるのに時間がかかって水のたくさん飲むからお腹膨れる。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:12:47 ID:tXqUOtC7
おいおいみんな、
糖質を控えないと脂肪を蓄積しやすくなっちまうぜ…

……と、言いながらも
新栗を蒸かしてシロップかけてホクホク食べております。
わたしもお汁粉食べたい 余った栗を入れようかな(*´`*)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:38:19 ID:C2ko1Zes
するめにはまってお徳用袋買ったら2日で完食してしまった…
全部で350kcalなんだけど、カロリー以前に塩分や顎が…
どんだけストレスたまってんだ自分orz
何か心いくまで噛みたい…
これだけだとあれなんで焼きじゃがですけど、
サティは醤油味でミニストップは柚子胡椒が置いてありました。
醤油は所々気のせいかみたらしの味w柚子の方がカロリー高いけど好みでした。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:04:06 ID:VpvEvOPX
ドラッグストアとかで売ってるフルーツティナビってシリーズの
MANGOはガイシュツ?
1袋129calでさいこーにうまい!しかも120円位。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:41:31 ID:1yUsp1j+
イカとかタコって結構コレステロール無かった?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:04:13 ID:8M35Haf9
ゼロカロリーゼリーと50kcalのマンゴープリンとキシリッシュ食ったら腹痛い…
寝れない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:52:00 ID:98Txslgi
>>549
高い
でもコレステロールを下げるタウリンも含まれているので
よっぽど食べ過ぎなければコレステロールの心配はしなくていいと思う
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:46:44 ID:3J91kcGl
今朝はメロディアンのゼリーに初挑戦!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:17:46 ID:/p4l/kTv
ビスコいいよ。
5枚入りの一袋で98キロカロリー。
懐かしい、美味しいし満足。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:17:48 ID:d4WlPwa0
150g3パックで100円くらいの豆腐にしょうゆとおかかかけて食べる。
1パック食べても100kcal
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:17:53 ID:j4T/UDRd
ビスコも美味しいけど、食べごたえだと
スペシャルKのシリアルビスケットを選んでしまう。
1袋97kcalで、バニラはちみつ、レッドベリー、ココアの3種類。
あと、リエータのシリアルバー1本50kcalも好き。

低カロリーとはスレずれなんだけど、おつまみ系(特にナッツ)が
好きな自分は、小分けにされた商品が助かる。
でん六の豆菓子のミニアソートなどは、1袋20〜50kcal前後。
VALUE PLUSのアーモンドフィッシュ1袋43.2kcal。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:10:55 ID:u4yguXKY
子供の病人食で、冷や奴用の豆腐にフルーツソースを乗せるという物があった。
苺などの生果を潰し煮てレモン汁加えたものが一番うまい。

好き嫌いが別れるけど、豆腐を甘いお菓子にすることに抵抗がない人ならいける
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:21:01 ID:5nUj44yY
そういえば最近テイカロのキャンディタイム見かけなくなった。
アーモンドラテが舐めたい(*´ω`)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:02:21 ID:eLTnPOIl
こんにゃくゼリーのライト、1個5カロリーくらいだね
でも一袋で考えたら160くらいいくみたいなんであたしは買いませんが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:13:58 ID:eLTnPOIl
シュガートースト系のお菓子、最近多いけど
フランスパン工房50gぐらいで240カロリーもある。
でも、自宅で8枚切食パン両面に低脂肪のバターをまんべんなく塗って砂糖を3gかけて
170度前後に熱したオーブンで20分くらい焼くとシュガートーストができる。
サイコロ状に小さく切って焼いてもいいしそのまんまでもおk。
重さ約50gでカロリーはだいたい150カロリー。
焼きたてだからカリカリ熱々でおいしいし。
あんまり低カロリーなお菓子ではないけど市販品より100カロリーくらいカットできるんで紹介しとく。
費用も30円くらいで済むからいいよ〜
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:40:35 ID:w2Ucge98
炭水化物はできるだけ避けてます…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:45:06 ID:GCCyKJgl
はぁそっすか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:48:58 ID:E++0trg5
ビーフジャーキーはよく食べる
一袋10g入りで25kcal
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:59:24 ID:BxqpMZk1
>>558
蒟蒻畑のライトは1個8kcalだよ。
一袋8個入りだから全部で64kcal。

私はよく買ってるよ。
チーザ(笑)は一気食いしても蒟蒻畑は一気食いしない不思議w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:56:24 ID:Qb6zZQAY
蒟蒻畑Lightは、夜中にどうしてもなんか食いたいとき、二個くらい食べる。
けっこう満足する。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:03:35 ID:eLTnPOIl
>>563
ほんとだ!24g*8個入りを
24個入りと勘違いしてましたorz
それくらいなら買ってもいいかも・・
なんか食べ物は残すなっていうめいわくな躾をうけて育ったせいか
半端に残すのが苦手なんで
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:13:29 ID:W0eTc3FY
胡麻豆腐(黒胡麻の)にちょっとだけ黒蜜たらして食べる
黒蜜は味が濃い目だから結構ちょっとだけでOK
胡麻プリン風

あとはカッテージチーズをなめらかになるまで練って
オリゴ糖シロップとレモン汁かけて食べる
簡易レアチーズケーキ

567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:19:05 ID:tqS5Jz+Z
胡麻豆腐って片栗粉が原料だし胡麻の脂肪分考えると結構高カロリー
まあ、ケーキ食べるよりはマシだけどね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:27:01 ID:W0eTc3FY
>>567
紀文(確か)だったかの2つパックのゴマ豆腐なら一つ78kcalくらい
安いやつは多分片栗粉とかじゃなくて増粘剤とかゼラチンぽいの使ってる感じがする
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:07:25 ID:6aWzyWuL
バランスオンっていうグリコから出てるクラッカー
4枚1袋80kcalが2つ入って100円くらいで安いし、普通のクラッカーよりカロリー低めな気がする。食べごたえもあって味も三種類あって飽きない。カルシウムとか栄養も入ってるからオススメ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:19:41 ID:bRGEMk/h
>>565
蒟蒻一気食いしたらあかん。下手すると腸閉塞起こすで。
少量食べきりならコンビニの小袋にしれ。
それは躾じゃなくてお前のクセだ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:22:47 ID:V2S5D37I
>>566
私もよくやります!
簡単レアチーズケーキって普通のより美味いしカロリー低いし栄養的にも良いから最高♪
裏ごしタイプのを使うと最初からなめらかだから使い易いですよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:49:38 ID:tqS5Jz+Z
>>570
出されたものは残すなって躾けもあるけど…
蒟蒻や寒天を多く摂取した時は水も多く摂取すれば腸閉塞にはならない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:54:52 ID:qVaTVEap
>>残すのではなくて、後で食べると考えを切り替えましょう。
1日何個と決めて、何日間で食べるというように。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:56:34 ID:DiNHpYpF
低カロおやつといえばえびみりん焼き
殆ど炭水化物だから食間の補給にちょうど良い
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:17:55 ID:XqUwlVcQ
1才からのかっぱえびせんうまー(゚Д゚)塩分入ってないから全然塩味ないけど小パック38kcal。ノンフライだし温かいお茶と一緒に食べると結構お腹溜まるよ〜。赤ちゃん用のお菓子ってわりと掘り出し物あるかも!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:24:41 ID:jWdqA3/4
カロリーの次に炭水化物を控えるべき
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:15:16 ID:SrLPbZ7j
クルトン
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:56:07 ID:cftvT1P7
半年ぐらい前に豆腐のプリンみたいなのがあったんだが、
どこから出てたか分かる人いないかい?
すぐに見なくなっちゃったんだけど、おいしかったんたけどなぁ
(店に置かなくなったからか製造自体しなくなったかは分からない)

抹茶味とカスタード味ともう1つあって。
シロップもついてたな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:20:43 ID:uPbF/TGF
ダイエット中なのに、甘いお菓子が食べたくて食べたくて食べたくて。

おからと豆腐とかぼちゃでケーキもどき作りました。(卵、バター、砂糖未使用)
市販のお菓子よりずっと低カロリーなはず!!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:36:15 ID:XYHti5uW
いわしせんべい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:38:23 ID:jeCP7jZX
はちみつ梅ねり
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:44:54 ID:+Sed/Vqd
さけるチーズ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:11:43 ID:hU3Eemcd
紅茶にあう低カロリーなおやつないかな?

紅茶にあうのってバターやらたっぷりのクリーミーなお菓子ばっかり…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:19:34 ID:V63eGery
さけるチーズよく友達も食べてるんだけど
ダイエットにいい?
カロリー低いから食べてる感じ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:26:07 ID:3rNK5mzd
チーズのカロリーなめるなよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:26:39 ID:7+tXfCKG
チーズが低カロリーって…チーザ以来ウンザリなんだけどこの流れ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:28:52 ID:V63eGery
蒟蒻ゼリーライト
プルジュレ
氷系アイス
ゼリーdeゼロ
寒天+黒蜜
コーヒーゼリー

他思いつかないなあ
588584:2008/09/06(土) 00:32:15 ID:V63eGery
>>585>>586
99カロリーぐらいだったよさけるチーズ。
少しは脂質取ったほうがいいし。
しかも友達とか8キロ痩せたし、妊娠後もガリガリ〜
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:48:25 ID:LS3t7jHz
>>578
豆花かな?
一時色んな所から出てたけどそう言えば最近見かけないね。
ググってみたらハウスの「豆乳豆花」てのがメジャーみたい。
手軽に豆乳とアガーで手作りしても雰囲気楽しめるようだ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:11:43 ID:zBDSiyiZ
>>583
発想を変えて紅茶をおやつにしてみるとか。
豆乳+低カロ甘味料+香辛料でチャイミルクティーもどき、
寒天でゆるく固めればフルフルミルクゼリー。応用でレモン汁+甘味料+寒天、
それか手作りうんぬんは諦めてカロコンアイス、果物とか…
手作りのジャムでもいれれば紅茶も変化があって楽しめそう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:20:40 ID:RDw0E37X
>>583
焼きりんご、ドライフルーツ少し
あとおからクッキーを手作りしてみるとかどうだろう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:26:02 ID:fVUZAyOy
カロリーゼロの飴が出来たみたいなんで
ちょっと割高かなと思うけど試しに買ってみるわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:51:24 ID:T6QOBza1
>>591
私もおからクッキー書こうと思った!てか紅茶とおやつに食べてるw
自作なんだけどほぼおからのみで、焼くのも面倒だからレンジでカリカリにしてる。
チョコチップやパルメザンチーズやゴマ入れても、一食100kcalくらいだし
紅茶のみながら食べるとお腹膨れていい!
おやつをおからにしてもうすぐ10日目だけど、51sから47.2sまで順調におちてます。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:52:35 ID:T6QOBza1
>>592
カロリーじゃなくて糖質0じゃなかったっけ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:15:51 ID:CnSyR0/m
http://news.livedoor.com/article/detail/3791524/

アステルパームは体に悪いらしいぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:38:42 ID:FIEtBuh0
アステルパームってモバイル携帯会社かなんか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:44:50 ID:RDw0E37X
アスパルテームなら聞いたことがある。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:50:18 ID:jugyJ09H
悪いのは知ってるけど
0カロのゼリーとか散々食べてきちゃったよ!

特に今年の夏に入ってからは3日に1個のペースで食べてて
おかげで減量は上手くいっているけど体の将来が不安だ…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:26:40 ID:kJjaKTdJ
甘いのにエネルギーにならなくて脳混乱→過食衝動→体重増加
…こういう流れだよね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:45:01 ID:wkzfTji2
製薬会社の偉い人が知り合いにいて、こないだ聞いてみたら
今の人工甘味料って問題が発生したら社会問題にもなるし
ちゃんと害がないことを確認して使ってるからあまり気にしなくておkって言ってた
事件になった事もないようだし、大丈夫じゃないのかな。
昔チクロで騒がれたりしたので、都市伝説的に「人工甘味料は危ない」というイメージが
常につきまとう。
欧米だと、そのチクロでさえ今でも普通に使われてるそうだよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:46:17 ID:eOfX7ea8
質問なのであげます。
薄力粉を使わない(もしくは少量)おからクッキーのレシピを教えて下さい。
自分でも探してみましたがどれも薄力粉が多いものばかりで…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:59:25 ID:5dHJce1L
最近はまってるのが近所のセブンイレブンで売ってる冷凍果実。
ブルーベリーが一袋100gで49キロカロリー。
マンゴが確か60キロカロリー位。
マンゴも好きだけど、ブルーベリーは小さいのをチマチマ摘んでるうちに満足するのでGOOD。
もし両方食べちゃっても110キロカロリー位だし。
凍らせただけで甘味料使ってないし、原産国もカナダとフィリピンで安心。
難点は、ブルーベリーを指で摘んでると指先が紫色になる位w
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:36:55 ID:vGRjUX+G
>>601
少量というか、おからのみでもいけますよ(ただしクッキーというよりせんべい)

おから(生のまま)と砂糖(もしくはパルスイート)を混ぜて薄めに伸ばして焼けば出来上がりです
私はこれだけだと切ないので、チョコチップ(気持ち)やパルメザンチーズ等入れて作ってます
オーブンの温度は多分基本のクッキーと同じくらいかと…
私は面倒なので、クッキングシートの上に薄く伸ばしてレンジで3〜6分程度加熱しています
水分がかなり飛ぶので、途中ひっくり返しつつカリカリになれば出来上がり
水分一緒にとらないとモフモフで死にそうになります
バターやミルクの香りがするサクサククッキーとは別物なので参考になるかわかりませんが…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:39:10 ID:vGRjUX+G
おからの補足ですが、砂糖のカロリーやパルスイートが気になるなら
ジャムとおからの組み合わせや、塩胡椒パルメザンなんかもいいかもです
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:02:50 ID:2PlEJi4Y
ジャンキーなスナック菓子が無性に食べたい…

量もセーブするつもりだけど、なにがいい(まし)だろ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:34:50 ID:7MR2tZi9
小袋タイプのやつは?それだったらポテチでも100ちょいぐらいだよ。
あとは無印の、100kcalシリーズ。どれもおいしいよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:46:23 ID:vGRjUX+G
>>605
300kcalだいなら堅焼きポテト
200kcalだいならコンビニの少しリッチで小さめなポテト
100kcalだいなら焼きポテト
そういえば最近カップに入った焼きじゃが系のお菓子みかけました。
かなり厚切りで140kcalくらい。
って芋ばっかりでごめん…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:15:47 ID:eOfX7ea8
>>603
有り難うございます!
早速試してみますね。

>>607
あまりの芋っぷりにワラタw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:48:23 ID:2PlEJi4Y
>>606
そうだね、やっぱり大袋を自分でわけるのは危険そう

>>607
なんという芋w
情報ありがとう。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:34:17 ID:pP0MGWWY
腹持ちがいいバナナを使った簡単おやつない?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:37:29 ID:pP0MGWWY
連投スマンが
バナナをレンズでチンすると、甘さが増しトロトロになるが
あれってカロリーがアップしたりしてないんだろうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:40:31 ID:P2O122wy
>レンズでチン
虫眼鏡で頑張ってる姿を想像したら吹いたw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:25:34 ID:f9kTMhXF
>>611
100g当たりのカロリーはあっぷするよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:53:29 ID:Ea5dGfHm
セブンイレブンでこんにゃくラーメン見つけた!
48kcal。おいしい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:57:12 ID:Q8aSH7ed
>>613何でか気になるんですが、何故カロリーがあがるんですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:55:03 ID:Nyjjzoww
縮まるから?ドライフルーツも意外と高カロリーだよね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:54:13 ID:pP0MGWWY
よく「レンジ」でwチンしてジャム代わりにして
パンにのっけたりそのままで食べたりしてたんだけどな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:43:38 ID:kgpLm7lr
>>615
>>613さんじゃないですが、凝縮されるからって意味じゃないですか?水分飛ぶし。
gじゃなくて1本とかで考えれば別に変わらないと思いますが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:44:36 ID:Q8aSH7ed
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:18:45 ID:SN9ZtnXp
糖度が増すし炭水化物もふえるからアップすんじゃね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:23:23 ID:Yg1xBO/v
この前、いつも昼に食べているコンビニ弁当のカロリー表示を見たら780kcalって書いてあった
あ、ありえん、ガクブル
もう恐ろしくて食えなかった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 06:30:32 ID:4OiP68ph
>>621
でも食べてても太らなかったんなら大丈夫なんじゃ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:54:36 ID:XrWotkmq
>>622
いや、太ったw
食ってすぐ寝てるから余計にorz
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:15:56 ID:xvl9/oBz
>>583
亀だけどオーブンがあればメレンゲ菓子が簡単で( ゚Д゚)ウマー!
卵白一個分で結構な量が出来れるよ

材料
・卵白 一個分(100カロリー前後か?)
・人工甘味料(顆粒のもの) 適量
・あればバニラエッセンス(他の香料でも可) 適量

作り方
1)初めにオーブンを120度に予熱しておく

2)卵白をボールに入れて泡立て器でひたすら攪拌し
角が立つくらいになったら、甘味料とエッセンスを加えて
混ざるくらいにもう一度攪拌

3)2で作ったものを星型の金口の絞り袋か(なければ普通の
ビニール袋の角を1pほど切ったもの))に入れて
クッキングシートをひいた天板の上に直径3p高さ2p程度の
大きさで絞り出していく(面倒だったら適当にスプーンで置いていっても可w)

4)120度に熱したオーブンで30〜40分ほど焼いて全体にうっすらと
焦げ色が付いてきたら天板ごと外に出して、完全に冷めるまで放置プレー
(熱いうちだとまだ柔らかくて扱いにくかったり、クッキングシートからはがれない)

完全に冷めた時にカリカリになってたら大成功だけど
多少、中身が柔らか目でもそれはそれで風味があっていいと思うので
各自、自分の好みの焼き加減でどうぞ

口の中に入れた瞬間、すっと溶けて白身だけで出来ているとは思えないほど
美味しいし、腹もちが良い菓子とは言えないけど、、カロリーもほぼ卵白一個分で
かなり大量にできて一回では食べきれないくらいなので安心。
保存する場合は(湿気を吸いやすいので)密封容器に入れて保存しておくと
日持ちもする。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:02:34 ID:t894D+rx
>>624
メレンゲ菓子すっきー♪

>>620
炭水化物は増えないんじゃないかな?
デンプンが熱によって糖化したとかかな?

>>618さんが言ってるみたいに変わらないと思う。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:33:33 ID:d0rHrhoZ
重さあたりのカロリーは変わるはずがないんだが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:55:50 ID:s/hDL9hJ
>>624
メレンゲか!思いつかなかった!それいいかも
黄身どうしよう。黄身食べたくないな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:44:03 ID:qPIqM1pa
あったら全部食べてしまうので駄菓子の東豊のポテトフライを食べてるんだけどカロリー不明だし、味濃いから体に悪いかな。
甘くないお菓子おすすめあればお願いします。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:47:00 ID:f9qLZvdf
キャラメルコーンオススメします。おいしい!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:55:21 ID:ikbxGDG3
立て続けにアホが来てワロタ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:01:48 ID:P8XDJ5At
するめそーめん
いわしせんべい
100均で買えるし2つ食べても200kcalいかいないしウマーで満足感あるよ。
たんぱく質とカルシウムも摂れる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:18:14 ID:s/hDL9hJ
>>628
ポテトフライ懐かしいなw
それのカロリーは不明だけど、参考までにうまい棒は一本60kcal前後です
633624:2008/09/08(月) 14:34:52 ID:xvl9/oBz
>>627
624だけど、私は余った黄身は糸蒟蒻と低脂肪牛乳で
なんちゃってカルボナーラを作る場合が多いなぁ

1)糸蒟蒻適量を予め下ゆでしてザルで水を切っておく

2)フライパンにオリーブオイルで適当な野菜を炒めて塩コショウして
低脂肪牛乳100〜150cc(濃度は好み)cc入れて煮立てる

3)2に1の糸蒟蒻をぶち込んで熱したら一旦火を止めてから
黄身一個分と粉チーズ大さじ1を入れてかき混ぜて余熱で固まったら
皿に取って出来あがり。

カロリーはオリーブオイルと野菜、黄身、低脂肪牛乳、粉チーズ
くらいで、細かく計算していないけどそんなに高くないと思うので
タンパク質が欲しい時にはいいかも?

まぁこの作り方はダイエット最盛期の方法なので、緩和状態によって
低脂肪牛乳=生クリーム、糸蒟蒻=パスタ、野菜の他にベーコンも
加えていったりしたら一層風味がよくなるけど、それじゃぁこのスレから
外れちゃうしねw


634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:20:56 ID:GVAF3vhR
>>633
そもそもそのレシピもスレから外れてないか?w
こっち向き↓

低カロリーのおかずの作り方を教え合おうぜ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190341279/
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:02:13 ID:8cKKMDH3
黄身どうしようってここでいわれてんだからいいじゃん
文句は黄身使ったレシピをのせてから言え
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:29:54 ID:2Y/pM97V
>>624さんが言ってるような焼きメレンゲは自分も時々作るよハンドミキサーがあれば簡単に出来るし、
無糖ココアやきな粉を少し入れたりアレンジもできる。

卵白の1個分のエネルギーは100もないよ。
卵のサイズにもよるけど20kcalくらいと思っていい
しかも脂肪・炭水化物はほぼゼロ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:03:14 ID:f9qLZvdf
キャラメルコーン進めて太らせる作戦失敗
キャラメルコーンは600近いカロリーあるからきをつけてね。
キットカットは真面でオススメ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:18:22 ID:DsIOAx3Q
ゼロカロリーゼリーウマー!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:31:49 ID:hEFwQkcL
ファミポテは400ケロリンしかないから、3つ食べても安心(不安ではないという意味)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:35:34 ID:hEFwQkcL
メロンパンをサイコロぐらい小さく圧縮したらカリリン10文の1だって。さっき見た夢で。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:50:18 ID:CW4IgFsy
チーザ以降池沼が張り付いてるなこのスレ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:27:28 ID:VEchgieg
アーモンドフィッシュうめー
手がとまらないんだが誰か助けて
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:42:11 ID:f9qLZvdf
チョコは痩せるらしいねサイトあるからみてくるといいと思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:13:59 ID:DzkApiKV
ID:hEFwQkcL=ID:f9qLZvdf
このスレのおやつとか参考にしてもう少し頑張ろうよ。
たまにドカ食いしちゃった日があってイライラしても
気持ち切り替えてダイエット継続すれば痩せるよ!!
他人が太ったって自分が痩せて奇麗になれるわけじゃないんだから頑張れ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:10:35 ID:yg4RWxBm
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:16:02 ID:ViwpFwaY
甘いすり身って伊達巻みたいなもんか
子供の頃は好きだったが今は嫌い
普通にかまぼこか竹輪食ったほうがいいわ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:17:41 ID:wHeKZAi8
好き嫌いは分かれるかもしれないけど個人的にはおいしそう。
でも110カロリーかぁ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:09:09 ID:WRHcl5H4
どこまでなら低カロリー(許容範囲)って人によって違うよね。私は150以上は高いって思ってるけど。
今日ローソンで見つけたバンホーテンのココアプリン、130カロリー。おいしかった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:23:57 ID:IlCfL896
うちは量とか、種類によって高いか低いか決まるかな。でも、200以内なら範囲内としてOKって事にしてる。200以上は二回に分けて食べる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:57:01 ID:/Q5oSM9Y
公式サイトでキロカロリーじゃなくてカロリーって書いてあるのってどーなの
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:26:38 ID:x7Wq4RLA
短パン
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:15:32 ID:ZYlZejU3
カルビーのちょいカルシリーズ

うす塩
コンソメ
堅あげポテト
ピザポテト
かっぱえびせん
サッポロポテトなど…

だいたい1袋90kcal前後。

量は少ないが,一袋食べれる満足感は得られるかもしれない…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:38:29 ID:qoEyv44N
プチパックでも1袋81カロリーのたべっこ動物は甘いし、1個が小さいからわりと入ってるように見えるし良いよ。
654紐 ◆ZL4PvDFMmE :2008/09/10(水) 11:46:19 ID:4FcaTvAB
ごっくん精子は高カロリー?低カロリー?
悩める貴女に顔面シャワー☆彡

誰か週2ペースでHさせてたもれ、後生です><16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1220932651/
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:29:41 ID:jvXRBRXi
食べきりサイズって以外に量入ってるよね。買う時、「相当量少ないだろうな」って思いつつ買うから、開けて想像より多いと満足感も高まる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:40:38 ID:fvc5UAbu
和菓子ってカロリー低いって聞くけどホントかなあ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:57:07 ID:sOWjO4AK
寒天はガチ
他は高い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:08:31 ID:84ROQLVy
どれを和菓子としてるかわからんが、
ぱっと思い浮かぶ和菓子は、
含水率の高さのおかげで、
グラム当たりのカロリーが低く見えるな

一食分の重量は調べなかったので
実際に普通量を食すとカロリーはどうなるか不明
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:11:19 ID:PR302oOs
餅クリームがどうしても食べたくて自作してみた。
上のレスにあった豆腐餅、低脂肪クリーム、自作餡子(0カロリー甘味料と微量の黒砂糖)を使用。
普通の饅頭サイズで100iぐらい。


味は豆腐の匂いですが、餅クリームを食えた事には満足。
家族にも食わせたら無言で食べてた。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:14:30 ID:+f1QH1hP
下手に0カロリーや低カロリーだと余計お腹空くから、たまにコンビにとかの小さい洋風な大福食べる。
チョコとかフルーツ味のやつ。
130カロリーくらいあるけどたっぷりのお茶といっしょに食べる。満足感だ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:27:00 ID:5yI7S3z1
>>660
オレは、コンビニのちっちゃいもなかとか羊羹とか。

かなりスレチだが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:54:33 ID:yjZHuOma
前にこのスレで見たスライスバナナ凍らせた奴うますぎ。
ホットウーロンといっしょに2切れくらい食べたら満足!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:04:56 ID:kTcCEXMU
ひとくち果実っていうシリーズいいよ!
フルーツを凍らしてんだけど、白桃で一袋34kcal。
なかなか量もあって大満足するよ。
他にもみかん、リンゴ、マンゴーなどがある。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:50:26 ID:wfoYiSIl
>>656
あたしは昔「和菓子って低カロって言うよね〜」と言いながらバクバク食べてた。
今から思うと、たっぷりの砂糖で煮詰めたりデンプンの塊だったりで、決して「低カロ」な食べ物なわけではなく…(^^;
あくまで成分的に見て、洋菓子に比べると脂肪になりにくくエネルギーに変換されやすいっていうことなんだよね…。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:07:58 ID:ggnJ4wT8
>>656
そう思うなら調べりゃいいじゃん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:51:49 ID:Zs4Vz6WQ
今キティちゃんのマシュマロ5個入りx5袋を一袋食べた。
一袋40kcalをあんまり噛まずに食べるとけっこう満足感!

ただ残りの4袋にオイデオイデされる。。。いかんw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:06:30 ID:lVzVwBPO
チュッパチャップスいい
アメとしてはカロリー低いほうみたいだし
なにより一個で20分くらいもつから
その間にふってわいた食欲がおさまる
今気になってるのは塩飴
砂糖つかってないやつがあるらしい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:02:16 ID:gV9H9Qqe
豆腐に黄粉と黒蜜かけはどう?うまいよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:20:19 ID:i33yAzpd
それ美味しくて、ついつい食べ過ぎるw
無脂肪ヨーグルト(100gあたり40kcalくらい)でやっても美味しい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 04:28:57 ID:C6ecjzgB
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:05:07 ID:Roip2MNa
普通のスーパーに売っているチョコレートプリン(4個パック)
甘さ控えめなのに濃厚チョコレートの味で1個90kcal
こういった物は高カロリーだと思い込んでたらそうでもないのね

…名前失念、ゴメソ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:22:56 ID:DIEFM9uj
>>671
牛乳屋さんのなめらかプリンかな?あれはいいね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:24:36 ID:gV9H9Qqe
>>670
そりゃ一丁も食べればカロリーは高いだろうけど…
栄養もあるしさ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:33:22 ID:qh5cD6T4
アイスボックス?あれは確か低カロリーだった気が…
20キロカロリーなかったと思う
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:39:29 ID:j7ihFZIV
>>671
アイスのファミリーパックも一本あたり40〜120kcalなんでいいですよ。
ドールとかのフルーツ系だったら30kcal前後だし。
ただ箱買いすると一気に食べてしまうって危険もあるけどw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:54:52 ID:HVvxss/k
豆腐のカロリーって高いんだ…orz
おととい豆腐ステーキ食べてヘルシーなんて思ってたよ。

今日初めてゼリーdeゼロ食べてみた。
お腹にガッツリ来るね!もう手放せんかも!
L-カルニチンにも期待〜
677671:2008/09/11(木) 13:43:53 ID:Roip2MNa
>>672
それそれ!
牛乳屋さんが作ったなめらかチョコプリン/オハヨー乳業
正確には1個96kcal

>>675
氷系アイスも低カロで良いですよね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:16:19 ID:NbigwBt7
>>670
揚げ豆腐とか、油で揚げてある時点で低カロリーだと思う人間いないだろjk

と突っ込みたい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:29:06 ID:wksCsAwt
>>676
低カロリーとヘルシーって意味合い自体が違うと思うんだけど…。

>>678
この間 野菜の天ぷらを低カロリーだから食べろと言われて苦笑したさ

余談書き込み申し訳ナス
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:36:02 ID:kCDQTMvN
>>676
豚や牛肉のステーキ食うよりかは低カロリーだよ。
豆腐のカロリーはそこまで高くないよ。
植物性たんぱく質が豊富で肉類とは栄養成分が違う。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:43:07 ID:HCka4I8f
黄粉と黒蜜かけて食べるなら寒天がいいよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:03:57 ID:nUTU9Gx8
オオバコの偽ワラビ餅w
きなこと黒蜜のカロリーだけ
http://www.itohkampo.co.jp/img/4971347458839_1.jpg
http://www.shiroyama-y.co.jp/Goods/Explanation/oobako_ryouri.html
私は上のレシピではなくオオバコ5gを100ccの水で溶いてレンジでチンしている
スライム化したオオバコを冷水の中でちぎって黒蜜をかける
なんともいえない新食感のどこまでも伸びるワラビ餅の出来上がりw
サワードリンクや野菜ジュースに溶かして飲むとお腹満腹になる
550gあるので1回5gでも110回分あるし楽天辺りで検索すると1個1600円くらいで
売っているので常備品と化している
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:22:28 ID:jBzzaRrt
セブンの蒟蒻爽麺
旨すぎ、多いのに31キロカロリーとか神
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:34:37 ID:GBblymy8
茎わかめイイヨ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:58:41 ID:7yMHSA/W
きなこと黒蜜(三分の二ダイエット甘味料にすればなおよし) かき氷にかけるとウマイよ
かっこむとむせるけど
さよなら夏
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:02:51 ID:RGcRXpSj
>>663
それ多分中国産
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:40:35 ID:dIFrTALn
>>682
おお自分もこれ持ってる
そのまま水で溶いて飲むとけっこうきつい味だよねw
去年買ってちょっとずつ使ってる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:23:18 ID:UesUqemf
ところで、コーラと牛乳を混ぜて飲むとおいしいよね
カロリーゼロのコーラと低脂肪の牛乳でうまうま
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:58:02 ID:aiK8aPRM
>>688 それ昔流行ったな
コーラとぎうにうでココア風味になるとかならんとか…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:47:57 ID:Nl5sCfR8
市販品は市販品で誰かまとめるべきかと思う。テンプレに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:20:15 ID:ugEX6fke
>>688
コーラフロートのバニラアイスが溶けた時と似てるよね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:18:12 ID:nzF5okIQ
>>682
去年はまっていま家に4個くらいあるよww
久しぶりにオオバコ餅やるかな・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:25:54 ID:XzPFmTmp
>>690
がんばってまとめてくださいね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:06:54 ID:bdG0j7FF
>>690
頼んだ
しっかりまとめてくれ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:42:36 ID:XRtGYfMg
>>690
こういうのは言いだしっぺがやるもんだな。
つーわけでふぁいとー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:57:54 ID:4B2Q64Mg
>>690
面倒くさいと思うけど
お願いします!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:10:39 ID:2tS8FdR5
>>690
おっと!?
ここの人たちみんなイケてる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:22:02 ID:xjBzAZpo
>>688
インディアンコークとか言ってた記憶がある
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:58:28 ID:wEHD/bw0
二つのものを混ぜると面白いなあ
麦茶に牛乳と甘味料を混ぜて
カフェオレもどきとかやった

念じればその味がする
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:35:31 ID:4DBpXYlx
麦茶に牛乳懐かしいなあ
今はやりたくないが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:53:36 ID:OdHNusXv
温かいコーラをアパッチと呼んでいたらしい
由来が知りたいw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:07:08 ID:IkN66+t6
ネイティブアメリカンが飲用していた飲み物(コーラナッツと砂糖を炒め、水で煮出したもの)がもとだそうですお
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:34:54 ID:UKajio6W
いんでぃあん(゚д゚)ウマー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:39:58 ID:Hwgg0QKZ
>>682のやつ楽天で注文してみた!
届くの楽しみ´`
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:01:15 ID:KyoGK5uM
>>543
100gちゃんと計測してみ。
驚くほど少ないよ。
ちんまりご飯茶碗に盛っても150gくらいあるし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:13:51 ID:1SzvHaWb
それ茶碗がデカイんじゃね?
うちの茶碗(女性用?の小振りなヤツ)だと軽くよそって100g程度だ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 02:20:59 ID:gvIkNT2O
オヤツって感じじゃないけど 小腹空いた時は今からの季節はおでんが助かる
ファミマだと 大根 こんにゃく 9kcal しらたき6kcal こんぶ1kcal など低いの
セレクトして食べるとかなり低カロリーで満たされる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 02:49:00 ID:Y0uw6h2K
>>707
間食にするならそういう低カロリーな具材、おかずとして食べるなら玉子やタコ串なんかを足すといいね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 06:57:32 ID:paQq1Pdi
ガイシュツかな?ドラッグストアとかの赤ちゃん用のお菓子(オススメは和光堂)。
だいたい98円とかだし、一袋60キロカロリー程度だから
普通のスナック菓子よりは健康的でお得でカロリーも低い。
味もマズくないし、これからお菓子食べたいと思った時はこれ食べようかなって思うんだけど、どうだろ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:10:58 ID:iAJJkj3r
>>709
>マズくはない
私だったら『美味しい〜!』と感じる物を食べる。
例え高カロのものだって量を減らせば低カロに調節できるんだし
美味しいと感じる物を食べた方が心も満たされてダラ食いもしないよ。
マズくはないけど美味しいとも感じない物をおやつとして食べるなんて無意味な気がする。

まぁ実際に食べるのは『美味しい!』と感じる低カロおやつで高カロは避けてるけどw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:52:19 ID:vT9BWxTx
はぁそっすか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:55:54 ID:pjIBuRQR
赤ちゃん用のお菓子は
対象年齢にもよるけど、わりと美味しいよ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:23:09 ID:ogOyHLod
まーた少量低カロリー(笑)のお出ましだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:37:29 ID:5FsE9Ai0
美味しい低カロおやつってなに食べてるの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:57:56 ID:17RqLC7q
でっかいドライいちじくなら2個食べても100kcalないから気に入ってるなあ
紅茶や緑茶に合う。体にもいいよ

0カロゼリーもうまい(別スレあるけど)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:22:20 ID:68zmxBHb
100均のおつまみコーナーで
いわしせんべい、いかくん、あたりめ、ソフトさきいか、辛口するめ足
これらは1袋70〜90kcalくらい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:03:33 ID:ssjCwfJn
生のフルーツ

今の時期なら巨峰に梨
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:44:26 ID:ONHQT8d6
>>717
果物は本当低カロリーだよね。調べてみたら桃が結構低カロリーで驚いた。
タッパーにいっぱい食べても200kcalだし、おいしいし最高。
ノンフライポテチとかゼロカロゼリーとか色々試したけど、やっぱりまわりまわって果物と寒天に落ち着いてしまう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:53:29 ID:bWFTgdqA
今年の夏もスイカに助けられました。
これからはナシに助けてもらいます。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:59:40 ID:X3AuplS6
亀田製菓のチョコパリスピー、気に入ってたのに最近置いてる店が無くなった…
1袋40gで163kcalだったと思う。薄いパリパリ噛んでるうちにチョコの味がじわじわしてきて美味いよ。
無脂肪ヨーグルトにちょっとずつ指で砕いて入れるの好きなんだよぅorz
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:00:15 ID:lXHyK8vb
ふがしうめぇ
黒糖最高
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:18:02 ID:KxjcccRs
もう>>720みたいなのいらないよ
100gあたり400kcal超のどこが低カロリーなんだか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:31:43 ID:lXHyK8vb
重量当たりのカロリーがそんなに気になるんなら水でも含ませてろよw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:47:20 ID:qdT1p90R
別に100g食べるわけじゃないんだからよくね?
なんでそこまで100gあたりのカロリーにこだわるの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:04:15 ID:vMVri2xw
>>719
私も夏はスイカに助けられてる

梨って低カロリーだと思って秋は食べてたけど、糖分凄いって聞いて避けてるよ。
だから今日はヨーグルト寒天食べた。

果物食べたい‥
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:08:52 ID:bWFTgdqA
>>725
中くらいでだいたい100kcalくらいだね、リンゴより少し低いくらい。
等分は果物食べるならしょうがないよ。
腹一杯食べる訳じゃないし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:39:35 ID:rFZW32fj
果物は痩せてる人も普通に食べると思うんだが…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:13:25 ID:2IqViQFp
>>705
150gだと、うちの丼のときのご飯量だよ。
ずいぶんデカイ茶碗使ってるね。
つうか、ダイエットしてなくても、せいぜいご飯一食120gだろー
どんだけ食ってるんだよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:32:45 ID:B1pMCF3W
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:58:48 ID:DRtS2Y6i
728の反論マダー?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:35:47 ID:2IqViQFp
反論って何だ?
>>729からして
一般的なご飯一杯の量が150gなんだろ。
女性用の茶碗なら、120g〜130g
それに軽く一杯なら、100gで合ってるだろ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 06:20:49 ID:8yqi9G7F
カロリー計算してる私の昨夜の晩御飯の白米もちょうど120グラムだった
本当は150gたべる予定だったけど
適当によそったら120グラムだったからそれで計算しなおしたよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 06:59:21 ID:JuHEFsP+
スレタイと全く関係ない話になっててワロタww

私は昨日食べた杏仁豆腐が低カロリーで美味しかった。
3個入りので1個58`iだったよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:03:35 ID:Cg7+GWYq
>>725

糖分〜は果物全部だよ、梨が特別なわけじゃない
スイカも同じ。
普通にデザートとして食べるのならいい選択だと思う。

100gあたりの炭水化物
すいか9.5g
なし11.3g
りんご14.6g
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:01:29 ID:yTzBuveP
うんうん、たとえ低カロリーでもスナック菓子やらデザート食べるくらいなら果物食べた方が体にも良さそうな感じだね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:01:40 ID:3Zia2zM4
どら焼き、きなこ飴、栗饅頭など和菓子は少量でもお腹にたまるし甘味が強いから満足感がある
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:04:22 ID:+4WSsS6V
>>733
チーザ以降カロリーと量に拘る奴多過ぎ
茶碗の大きさなんて人それぞれだし
チョコやポテチを一欠で低カロリーなんてナンセンス

果物はおやつとして1個食べるなら無問題だが
りんごダイエット等は論外
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:23:12 ID:aRQ96xqv
目安として一食分や一袋のカロリーを書いていただけなんだけど、要らんのね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:55:28 ID:DREYNkPv
無印良品にあったノンフライスナック

カリカリ コリコリ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:16:46 ID:rFZW32fj
みんなお腹すくからおやつ食べるの?
本末転倒じゃない?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:27:38 ID:F/3iJT41
自分すいてしょうがないとき
冷やしトマト大1個をスライスして食べてる。
美味しいし大(170g位)でも35kcal位で
腹にたまるからいいよ。ニコピンも多いらしいしね。

トマトは野菜だからおやつになんねーYO
ってつっこみが来そうだがw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:28:40 ID:F/3iJT41
×自分すいてしょうがないとき
○自分飯の時間でもないのに、お腹がすいてしょうがないとき
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:45:33 ID:otQGFNUj
>>742
そこよりももっと修正すべきとこあるだろwww

×ニコピン

◯リコピン
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:17:45 ID:IPJvaucP
私の場所は空腹だからお菓子等を食べるのでなく、甘党だから。
野菜や果物で紛れる日はそうしてるけど、無理な日はお菓子を食べます。
減量中で161cm/49kg/21%。
目標は48kg/19%代。
お菓子を食べながらでも年内には目標は達成する!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:22:29 ID:7bF7tAyp
トマトの皮、湯剥きしてパルスイート0かけて、冷やして食べると、フルーツっぽくてなかなか旨い。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:04:59 ID:s4HcZAt3
カルビーおさつスナック20g
100kcalちょいで満足♪
甘いもの食べたい時に食べる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:28:55 ID:T9OuhoL6
東ハトのちびポリ。
60gで250kcal。
焼きポテト並のカロリーで入手性は
なかなか良いのでは、と思います。
コストパフォーマンスも良し。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:42:59 ID:8HE1Fu3s
>>747
そのうちハバネロもチーザも低カロリーって言い出すつもりだよね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:58:51 ID:oARfeZPb
液状パルスイートかけたら低カロリーになるぜ、よかったな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:13:53 ID:3eXW3yoT
おしゃぶり昆布
よっちゃんいか
黒砂糖飴
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:16:29 ID:KiebPwQw
1才からのかっぱえびせん
10グラムで38キロカロリーです。
10グラムあたり40キロカロリー程度なら
自分的にはOKな雰囲気です。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:40:17 ID:hbDvCLjU
おやつじゃないけど、よく行くカフェでアイス抹茶飲んではまってから
自作でアイス抹茶作って飲んでます。
粉抹茶を水で溶かすだけだけど、パルスイート入れると甘茶みたいで美味しいし
コーヒーミルク追加すると抹茶ミルクっぽくなる。
寒天で固めて黒蜜かけるとデザートになる。
コーヒーやゼロコーラに飽きた私の救世主w
てか最近やきじゃかやゼロカロゼリーやカロコンみたいに画期的なもの
発売されないなあ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:08:27 ID:hAgrgYss
一袋を一回で食ってしまうのが当たり前、
そんな生活が根付いてしまってる>>748の様な人間には
何もかもが高カロリーに見えるというのはよく判った
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:41:31 ID:SZjzaZkY
>>753
そんな返ししか出来ないお前は鏡を見ろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:48:59 ID:UiOZYxfN
はいはいチーザ一個低カロリー
チョコ一個低カロリー
ポテチ一枚低カロリー
少量ならどんな食い物でも低カロリー
これで満足か?>>753
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 02:21:11 ID:/Zd/joZ+
売り場でチーザ見たら吹き出しそうw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:10:59 ID:6Hj3uwlF
ウマーな小分け袋おやつスレでも立てれば
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:28:39 ID:L+Tq3sUI
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ(1袋/1個あたり)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1221675711/

立ったのでよろ

俺の好きな麩だって100g食えば360kcal近くいくが
パルスイート吸わせりゃグラム単位のカロリーなんて激減だw

購入単位が低カロリーだったらスレ的には全然間違ってないと思うし、
重量当たりで語るなんて脳の満足なども考えるとナンセンスにもほどがあるんだが
いい加減馬鹿が鬱陶しいので別居しようぜ

759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 04:17:48 ID:VZcLNNwZ
低カロのキリ(kili)のクリームチーズっぽいのが200gで出てます
表記はナチュラルチーズになってます
かなり大容量です
100g、180kcal近くです

味もサワークリーム風ですけど野菜のディップにしたらウマーです

野菜スープの味付けに、締めにオオサジ1杯入れたら美味しいですよ
しかもカロリーが低いので私は重宝してます

水に浸かってるモンツァレラに比べたら味も濃厚に感じました
モチロン、モッツァレラも以外と低カロリー(チーズの中では)ですが
個人の好みによりますが、チーズ好きな方は、よければお試し下さい

ココアをかければチーズケーキ風にもなりますょ
760753:2008/09/18(木) 07:33:48 ID:qIEtpEkF
いやいやそんな必死に噛みつかれてもw

小袋だろうとお徳用だろうと一気食いせずに
ちょろっとずつ楽しんで食えばいいんだと気付いて実行したら
この1年で25kg減量出来たもんでお菓子に限らず食べ方次第だと
そういうつもりでしたが。
まぁその前までは異常に食ってたのは認めるけど、
ホント食い方なんだなとわかった。

あ、わざわざ新スレ立ててくれた人、乙!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:13:58 ID:SZjzaZkY
>>758
糞スレ立てちゃったな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:30:33 ID:S4pUG094
デブとは一袋を食べ切らないと満足できない生き物なのです
ちょこっとでやめられないからデブなのです
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:50:09 ID:hbDvCLjU
>>762
食べ物残すな言われたからあけたら全部食べちゃう
さすがにせんべいや蒟蒻ゼリーみたいなのはちまちま食べるけど
スナック菓子は大抵一気食い
だけどデブじゃないお(´・ω・`)

デブに限って大抵残す。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:39:02 ID:NRcaa4o5
意味わからん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:17:23 ID:xg/K95pX
でもさぁ、ダイエットのやり始めの時は、ひたすら低カロリーで食いでのあるものを
探していて、それこそ一袋たっぷり入って100カロリー!的な、味より何より
小腹と口寂しさを紛れさせてくれたらそれでオケ( ゚Д゚)みたいな感じだったけど、

ダイエットに馴れてきて、自分の摂取カロリーのペースが掴めてきた頃から
逆におやつは少々高カロリーでも上等で贅沢なものを、ほんの少しだけの分量を
美味しいコーヒーと一緒にゆっくり食べる方が、自分的には満足できるようになってきたよ。

ただ、どうしても小腹がすいて堪らない時は、プレーンのクラコット(一枚24cal)を
そのままか、カッテージチーズにハーブソルトを振ったのを少し乗せて
1,2枚をチビチビ食べる事にしているw

766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:42:34 ID:fiWz97Jk
>>765
長文でスレ違い乙ですよ
雑談かチラ裏にでも逝くといいよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:14:53 ID:S4pUG094
>>765
同じ〜
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:17:44 ID:d+SoQzDf
梨はほとんどが水分でカリウム豊富だから、浮腫みにもいいんだよ。
毎日2個食べてるけど、お腹膨れてお菓子に走らないから体重増えないよ。
お通じにも効くのでむしろ減少してる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:30:49 ID:SZjzaZkY
>>767
末尾が数字かアルファベットかで携帯とPCだっけ?

うん、どうでもいいけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:12:27 ID:aJJfh9sT
じゃあPCの私はアルファベットかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:00:07 ID:OmaxCgA/
携帯の僕は数字ですね><
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:38:19 ID:aJJfh9sT
>>771
スラッシュwwwww
数字でもアルファベットでもないwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:44:17 ID:6UuxAXS3
板によって出る所と出ないところがあるんだよ。
ちなにみ携帯は「0」、PCは「0」と末尾に出る。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:34:08 ID:GwIXhM3F
たまに「ゆであずき」が無性に食べたくなるのだが、100g当たり250kcal
ぐらいと高カロリーなので控えておりました。(1缶当たりの容量も多いし)
しかし、昨日板橋サティで無糖のゆであずき缶を発見いたしまして、
早速買ってまいりました。
中身は普通のゆであずきでしたが、甘味はないのでパルスイートや
シュガーカットカロリーゼロを練り混ぜて食べたところ美味しかったです。
ちなみにカロリーは100g当たり104kcal、1缶180gなので全部食べても
187.2kcalです。(半分食べて残りは冷蔵庫に入れておきましたが)
メーカー名は山清 ttp://www.yamasei.jp です。
自作で低カロリーの和菓子を作るのが楽になりそうです。
ただ、HPだと100g102kcalだったり、132kcalだったりと色々ある。
缶のデザインも違うし・・・

775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:39:00 ID:awSlC8W1
>>768
横槍いれて悪いけど、梨は糖分が高いし、2つも食べればカロリーも高いよ。
くだものの果糖はとりすぎに注意。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:51:13 ID:3DMD5lBJ
本来ここは、普通におやつを食べられないダイエッターが
ヘルシーで低カロリーなおやつ情報を交換しあうスレのはず
ダイエット板ならではの良スレ
梨は食事とバーターするんじゃないなら一日一個にしとけw約120kcalだ

そして人より少量でやめればそもそも太らないから何でも食わせろ的な話題は
【一口なら】上手なおやつの食べ方【低カロリー】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1221813758/
こちらで、と上手に住み分けてくれ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:55:16 ID:MNXEd+2V
>>768ですが
>>775>>776ごめんよー

多分食事代わりになってるやもしれん。おやつで梨食べちゃうから夕食が
かなり少量。しかも以前好きだった低カロリーおやつを食べる隙がないから、
9月の頭から梨食べだしてBMI17→16になったんだよ。

だから皆にもいいかなぁ・・・と

すまんかった。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:20:08 ID:O5gyjtls
>>774
普通にスーパーとかDSで手に入る安いゆであずき缶(200g100円で買える)で
私が知ってるものでは「かんぴぃ ゆであずき 低甘味仕上げ」ていうのが比較的カロリー低いよ。100gあたり144kcal

ゆであずきおいしいよね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:16:12 ID:DgnWohMH
コンビニとかで売ってる「今日のスイーツ・コーヒーゼリー」が好き
ホイップクリームが乗ってて1個121kcal
あと雪見だいふくもよく食べるな、1パックで148kcal
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:29:41 ID:zoGWVR8O
200g288kcalだったらスレ違い。隔離スレへどうぞ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:44:47 ID:ZKM71xjz
え、そうなの?
同種の商品がたくさんある中でカロリーが低いものを紹介するのはOKだと思ってた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 06:54:18 ID:awH6/8UE
以前食べた豆腐アイスが忘れられなくて作ってみました。
市販のアイスクリームと豆腐を混ぜるだけなんだけど、
アイスが無かったのでヨーグルトで試してみたところ
バニラ風味のコクがあるシャービックみたいで美味しかったよ。
1カップ60kcal、25円位で出来たので、いろいろ楽しめそう。
今度はルナでいちご豆腐アイスにしてみようと思ってる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:04:22 ID:sOGlKfKh
>>781
コーヒーゼリーだったら
三個入りで一個100カロリーきってるようなのスーパーにたくさんあるよ
だいたい一個50くらい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:15:29 ID:ZKM71xjz
>>783
いや、そういう意味じゃなくて…
ゼリーとかヨーグルトとかの方がそりゃ低カロリーだけど

でも気をつけるわ。レスありがとう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:32:22 ID:nX4kEzxK
確かにケーキやプリンよりはゼリーのほうがヘルシーだ
クリームが楽しめてそのカロリーなら…まあ…たまにはいいかもなあ

雪見だいふくもいいがグリコのカロリーコントロールアイスはどうだい?
4種類あって一個80kcalだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:35:44 ID:xhYejOZY
一人前と認識できる個包装で100kcalちょい越えぐらいなら個人的には許せるレベル

甘納豆の小袋を一日一つ、45kcalってのもいいね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:38:16 ID:nX4kEzxK
ただ、油菓子やスナック類はデブにとって麻薬なので小袋でも避けたいとは思う
お茶やコーヒーと合ってほっこり和める系のおやつキボン
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:23:08 ID:Ciq1/19q
ほっこり(笑)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:28:22 ID:xhYejOZY
>>788
○っこりの方がお好きなんですね、わかります
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:16:21 ID:I7dvba+Q
わかるんだw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:02:29 ID:9sL0GsnE
マッコリ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:22:06 ID:mvcnoSMK
カロコンアイスが近所に売ってないんだよなぁ
雪見だいふくはあの餅が好きで止められない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:57:34 ID:prrhZHNH
夏過ぎちゃったからアレだけどOHAYOの箱アイス
1本が低カロリーで(70Kcalくらい)普通にウマー
これからの季節、生チョコがおいしいアイスバーは
チョコが好きな人にオススメ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:38:11 ID:nX4kEzxK
>>791
うん、チョンはマッコリが大好きだからね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:45:40 ID:YNT2wfSU
>>793
ジャージー牛のかな。夏にはまってたw
毎日、一本食べるのが幸せだった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:03:11 ID:h8sGxdWR
確かここで見たヘルシーアイの焼きポテチ売ってたんで買ってみた。

これいいわ
一袋25gくらいで111kcal
小腹すいた時に丁度いい

797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:44:19 ID:T6X4IZiu
普通のポテトチップは70gぐらいで300いくつキロカロリーだから
普通のとあんまあかわんないね
もっと低いと思ってたからなんとなく探してたけど
ちょっとがっかりだよ
それならポテトチップの小袋買えばよくね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:05:22 ID:8H8dpoYq
ポテチなんて油使って揚げてるんだからカロリ減らしようがなくね?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:12:04 ID:lUC2tJL3
焼きポテチあるよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:28:39 ID:3A6b8az7
デブが大好きポテトチップス☆
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 03:11:32 ID:e6tD5yDc
濃い味好きだから小さいけど超すっぱい、しょっぱい系の飴とか食ってる
塩レモン飴、男梅飴、梅練り、すっぱいまん、その他つまみ系。
マックとかポテチとかカップラーメン食いたいと時に何個か食ってるとなんか食欲治まるんだなー

それで今も夜食の誘惑に勝ったぞ!
味が濃いの食いすぎていつも胃がおかしいのはしょうがない

飴って大丈夫だよね?なるべくなら食わないほうがいいだろうけどさ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:44:13 ID:fL90hJNQ
ポテチかー、ダイエット始めてまだ半年だけど
自分は手作り以外は食わないようにしてる
激しく既出だと思うけど作り方書いておくね

電子レンジの回転皿の大きさに合わせてクッキングシートを切って
包丁でスライスしたじゃが芋を載せて塩振って500kwなら10分で完成

油味が恋しい人にはむかないがこんがりパリパリで美味いよ
中ぐらいの芋一個で103kcalだからよければ試してみて
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:48:10 ID:fL90hJNQ
>>801
飴の袋にもカロリー書いてあるだろうから自己責任で食べれば?

男梅うまいよね
でも食いすぎるとカロリーと塩分のむくみでてきめんに体重に来るよw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:35:46 ID:JCHA0aZo
イオンで0カロリーのゼリー発見
1個200グラムで148円

パッケージの成分表示を拡大してみた
http://imepita.jp/20080922/627510
デザートコーナーじゃなくて製菓用品売り場にあった。
これはアロエ入り。ナタデココ入りもあった

製造者 和歌山産業株式会社
なのに住所が 山形県東根市 と書いてあるw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:08:34 ID:3sOgSsiG
>>804
ゼリーdeゼロに比べて味はどうかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:59:52 ID:nfoZ0oud
あ、そのゼリー買おうか悩んでたやつだ。
807804:2008/09/22(月) 19:55:37 ID:JCHA0aZo
透明ゼリー部分の食感が、
ゼリーdeゼロより若干 むにっ としてた
もちっとしてるというか…ごめん語彙が貧困で適当な表現ができない
味はアロエ部分も含めてゼリーdeゼロとあまり変わらないと思う
おいしかった

カップじゃなくて袋入りもあったよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:59:20 ID:S6Xm2LRh
既出だったらスイマセン…
こないだ、カロコンアイスを買いに行ったら、カロリーコントロール和菓子(冷凍)ってのが出てた。
大福、草餅、3色だんご、どらやきの4種。
一食分が80キロカロリー。
どのくらい低カロかはいまいちわかんないけど、ためしに買ってみた大福は美味しかったです。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:58:38 ID:3sOgSsiG
>>808
上の方で既出だけど
それ1個80kcalだから1袋で160kcalね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:26:31 ID:VJ52ejbR
>>804
0カロゼリーはこっちで紹介するといいかも

【おいしいゼリーで】ゼリーdeゼロ【ゼロカロリー】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1216878561/

スレタイは商品限定してるけど、
0カロリーを謳うゼリーであれば何でもいいみたい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:04:46 ID:zuygzUiV
たとえ飴玉一個でも、口にすると脂肪の燃焼がストップするから
間食は厳禁ってどこかで読んだことがある
でもそこまでストイックにダイエット続けるなんて無理な話だよなぁ…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:12:00 ID:CHdulh11
プチシリーズのコメッツェルいい!
一本128kcal
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:21:43 ID:79+ukiYG
>>811
そこまで自分を追い込んでストレス貯めるより、
普通に飴食ったほうが多分良いと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:27:18 ID:lqdz9e/M
最初から諦め口調だし追い込んではないジャン
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:05:07 ID:PgHXEGI0
>>811
それって、人体は確か運動を始めて15分後から、
血糖ではなく脂肪を燃焼させてエネルギーにするから
有酸素運動するなら15分以上が望ましい、っていうのと同じような
「ベストを望むなら」方面の理屈だよね。

ここは「ダイエット中におやつを摂るなら」、を前提に話すスレなので
(だから少しでも低カロリーで楽し%
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:06:00 ID:PgHXEGI0
(だから少しでも低カロリーで楽しめるものを目的にしてるんだと思う)
ここに来るかどうかの判断は自分自身ですればいいんだと思う。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:00:59 ID:akMU2V/Q
>>792
ローソン行ってみ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:07:33 ID:BZgEZnRt
コカコーラのジンジャーエールzeroうまい。
けどもう少し甘さ抑えていいような…後味がコカコーラzeroと同じだた。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:52:48 ID:n58au6Lm
おっとっと ソースやきそば味
小袋 26gで110kcal
うますぎて泣いたTT
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:17:01 ID:6/XrQkhw
奉天
決して低カロリーでは無いが、噛み応えと甘ったるさのせいで
1、2個食べれば満足出来た
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:21:40 ID:MhFTJeMw
>>819
>>820
【一口なら】上手なおやつの食べ方【低カロリー】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1221813758/
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:51:49 ID:qx8I22Dh
>>821
あちらのスレ立てといた身でナンですが、いきなり誘導よりは
反論があるならレスして様子見してもいいかもとオモタ

個人的には前のチーザ厨みたいな悪質なゴネラーが誘導対象。

>>819
特にストレス食い癖がある場合
スナック菓子はドカの引き金になりやすいので注意してねー
コイケヤの100kcalシリーズとかと同じで、
多少メタボ対策を意識して発売されてる小袋なら許容してもいいとは思うが
そんな感じ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:20:16 ID:ZkhKUNTu
半年で65`→47`まで落として、3年で72`にリバウンドした女が通りますよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:28:56 ID:k9+Lfix9
>>823
身長教えていただけますか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:17:23 ID:33SLbI3l
>>823
20キロどうやって落としたんですか?スゴイ!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:44:10 ID:+PLS47SN
>>817
ローソンは近くに無いんですけど、自転車で20分くらいのところにあるイオンに全種類売ってました!!
とりあえずラムレーズンを食べたけど予想以上に美味しかったです
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:10:04 ID:wPqJCvue
半熟卵の美味しさは罪だ
何だあの甘さとコクは。食べきってしまうのがもったいない

糸こんにゃく、刺身こんにゃく、ところてんあたりか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:01:01 ID:IajJxly6
玉こんにゃくをゆがいてから、表面を甘辛く照り煮にする
みたらしだんご風のヘルシーでお腹にたまるおやつ。これからの季節にいいよ

こんにゃくはきちんと作ってあるやつで作らないとマズいよね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:59:24 ID:UXX+s4yH
ケロッグチョコワの小箱のやつ
一箱70kcalで一粒づつ食べてると結構満足感がある
味も美味しいし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:44:12 ID:U7twWn/V
ここで「一才からのかっぱえびせん」教えてくれた人、トンクス
低カロリーで薄味だから重宝してる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 05:03:29 ID:vlo+nZxw
てすと
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:19:16 ID:skd3Y3ti
前に豆腐と片栗粉レンジでチンしてお餅風〜ってレシピ教えてくれた人 ありがとう!
めっっっちゃ おいしい上にお腹にたまるからドカ食い防止にもなって助かった!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:10:53 ID:76BNBJ/8
>>832
なんか美味そうだなそれ・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:51:21 ID:pubLp1T5
ローソンで売ってる、和カフェ豆乳花ウマー
おっきめのカップにきな粉と黒蜜入れてプルンプルンの豆乳をいただく
しめて97kcalくらい

既出だったらスマソ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:54:58 ID:pdPlYiU4
セブイレの寒天デザート凄い
何が凄いかって値段。300g入ってて\100
カロリーは100g50だけどかなり腹持ちは良い
何であんなに安いんだろ…
行く度買い占めてちょっと罪悪感も芽生えてしまうw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:04:36 ID:7uaGzaKj
おやつとは違うかも知れんが、セブンの冷凍海老グラタン
かなりしっかり食べれる(130g)のに135kcal。夜どうしても何か食べたい時とかにいい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:30:03 ID:Ae5uLas1
こちらもどうぞ

【シェイク】置き換えダイエット総合 【食品】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1222863074/
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:08:50 ID:jV8ytOi8
>>832
片栗粉は太るぞ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:15:12 ID:Oi+ZeLHq
>>838
まじで!?やべえorz
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:15:09 ID:WDbNaIUq
>>838
摂り過ぎは何でも太る
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:38:50 ID:60nE470N
片栗粉ってもとはジャガイモだから普通にヤバいだろJK
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:40:13 ID:v7/ccAZY
>>836
グラタン食べたかったんだ〜
サンクス(*´ω`*)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:12:55 ID:Sz4ct7cB
ゼラチンや寒天でワインゼリーを作った。砂糖はカロリー0の使用。
アルコールは沸騰してほとんどとばす。ゼラチンはお肌に良いし、寒天は便秘に良い。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:17:24 ID:QMwT2k2k
スーパーで買った『森永脂肪0%ヨーグルトシャキッと角切りりんご』
容器がデカイ!
なのにカロリー67Kcal
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:34:37 ID:LDH7QrYM
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:42:31 ID:fndPd3ol
いわしせんべい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:18:05 ID:T3dwN5N6
ヨーグルトをさ、ゼリーにすると美味しいよね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:15:49 ID:WNU0azOY
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:43:48 ID:p0EPPosW
国産の昆布
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:07:01 ID:673VdUwC
カルビーの小袋のスナックって100前後が多くていいね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:29:18 ID:Da+26oer
>844
よく見てみろ。
100gあたりだから。
実際は×3だぞ。
それでも量からしたら低いけどね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:27:07 ID:vwdZoJTV
>>851
何で×3なの?
100g67kcalだったとしたら×1.25じゃね?(1パック125g)
ttp://www.morinagamilk.co.jp/products/yoghurt/detail.php?brand_id=236
でもサイトには「100gあたり」とか書いてないよ〜
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:04:28 ID:T7RyVHFT
>>847
おいしいよネー
プラス無脂肪牛乳でミルクヨーグルトゼリーとか
さらにすりおろし林檎入れてガーッと泡立てたものに
ゼライス入れて固めるのもオススメ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:07:29 ID:zgULhLuJ
ギンビスのかりっと枝豆おいしいね。
小袋で63kcal
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:06:55 ID:cNwChJ56
25キロカロリープリン6個入り 約900円なるものを薬局で発見。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:24:09 ID:pmIWnRZN
>>855
亀田ですね。分かります。
KAMEDA DIETシリーズには他に0kcalシャーベット、10kcalゼリーもあります。

10kcalゼリーは食べた事あるけど美味かった。
でも箱が無駄にでかくてゴミが多く出るよね…。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:44:01 ID:t5ExFToY
>>853
それ美味しそう
やってみよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:57:11 ID:7SdQLJoR
森永 脂肪0%ヨーグルト あじわいブルーベリー ナタデココ入り
1個125g 68kcal
ローソンにあったので買ってみた。おいしかった。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:15:31 ID:n3qeYu7/
>>858
同じやつ今日食べた
普通においしいね
箱もそこそこ大きいから
ブルガリアヨーグルトの4パックの一個分より食べた気になる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:47:52 ID:Vvm9TmE8
ガーン
こんにゃく畑製造停止だって
これから買いだめしてこようっと
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:21:42 ID:/FR3Wyji
何で製造停止なの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:25:29 ID:gdz6/6lp
>>861
ニュースぐらい見ろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:30:51 ID:5F1bol28
信じらんない!
蒟蒻畑をガキに喰わせたババア本体を吊し上げろよ!
こんにゃくゼリーに罪はねえよ!
酷いわ ホント
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:33:04 ID:BSJbUeqv
こんにゃくゼリー、好きだったなぁ
何か口寂しい時に食べてた
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:50:38 ID:wiAM4mVb
こんにゃくゼリー、店頭に並んでる分も撤去なのかな?
もう買いに走っても遅いのかなぁ…
低カロおやつの王道だったのに(´;ω;`)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:00:33 ID:O6LUkTu2
いや、流通してる分は回収しないとニュースで言ってたよ
お店で見たら買っておくしかない・・・ホント残念だ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:49:53 ID:Vvm9TmE8
もうさ、酒やタバコみたいに年齢制限して販売すりゃ良いじゃん!
私的には蒟蒻畑ライトが神だったのにorz
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:06:45 ID:Vvm9TmE8
近所のドラッグストア行ったらライトのブドウ味10個倉庫にある分出してくれた。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:09:44 ID:+1DG/5uN
0カロリーの今日のごほうびとかの類似品も店頭から消えてるね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:55:29 ID:8iIwManp
新聞よくみたら、こんにゃく畑は一時製造販売停止ってなってるんだけど、
一時ってことは、また販売再開するんだよね?

スーパーも菓子売場には置かないで、サプリとかの棚に置けばいいんだよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:07:38 ID:wiAM4mVb
>>866
そうなんだ、情報THXです。
見つけたら即買いですな。
全種類制覇する前に販売停止って悲しいわ〜。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:56:19 ID:q8VsIZw8
>>860
マジで?でもあれ確かに、食べるときかなり吸い付いてくるから危険な感じは理解できたけど、大好きだったのに。。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:59:44 ID:q8VsIZw8
つ、ゼリーの形状を穴アキにすればよいのにね。入れ物をシフォンケーキの型形にするといいかも。って特許とれるかな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:49:58 ID:ABPj+TJ6
そこまでするなら普通にカップで売ればいいだろ・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:34:38 ID:unkkZq/A
>>834
無印良品の100カロリープリンもおいしいよ
プリン本体も黄な粉も甘くない、黒蜜だけが甘いの
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:55:03 ID:g8PlChjC
>>865
おととい、地元のスーパーで2割引で売り尽くしセールやってた
まだ間に合うかもよ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:48:25 ID:Wh7XeSL8
>>876
昨日夜の時点でコンビニは軒並み売り切れ、
楽天&アマゾンも売り切れだって友達から聞いたorz

今からスーパー巡りしてくる!!
ありがと〜。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:33:37 ID:cE2KSvW/
無印の100プリンとやらはファミマには置いてないんかな?
879877:2008/10/09(木) 14:14:27 ID:Wh7XeSL8
蒟蒻畑を探しに買い物行ってきました。
薬局のダイエットコーナーに置いてありました。
しかも20%OFF。
種類が三種類(リンゴ、ぶどう、桃)しかなかったのが残念。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:15:50 ID:Wgv3YpGm
なんでガキと年寄りにはダメだと、危険だとニュースや新聞で言ってるのに食わすかな。
しかも一歳児?でしょ。
蒟蒻畑与えて目を離したのかな。
ガキが苦しんでるときに適切な処置取れないならお守りなんかすんなよ。

蒟蒻畑…もうどこにもなかった…(´・ω・`)
マンナングリッシーニ頼んだけど、甘味が欲しい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:03:41 ID:oz53u8K7
ドラッグストアで一人3袋とか制限かけてあった(´・ω・`)ショボーン

袋にもジジババと子供には食わすなってちゃんと書いてあるのにな。。。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:20:02 ID:VS3LLG1P
凍らせて一歳児に与える方がバカだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:56:00 ID:hrwJbwYU
普段蒟蒻畑食ってないし発売停止でも構わんが
皆蒟蒻畑に必死になりすぎじゃね?

販売停止するべきは事故死件数の多い餅だろ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:17:12 ID:QVL7DrXL
寒くなるこの時期蒟蒻ゼリーに勝るホッとレシピおいてきま〜す^^

材料(計60kcal)
バンホーテンココア4g (16kcal)
ブラック缶コーヒー100cc(4kcal)
低脂肪乳100cc(40kcal)
パルスイート0お好みで…

鍋で暖めてc■に注ぐだけ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:49:59 ID:9wS1ErYO
ほんの一部のバカのせいで蒟蒻畑製造販売停止とか腹立たしい(・ω・`)

そういうバカは蒟蒻の角に頭ぶつけて死んじまえ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:56:14 ID:9wS1ErYO
連投スマソ
>>884を読んでなんだかほっこりした
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:56:58 ID:q9zSHgFB
>>885
なんか可愛い
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:13:48 ID:5ALPaCtc
コンニャクゼリーくらい自分で作れないか?
コンニャクをジュースに浸しただけだろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:10:00 ID:MlbQpV3s
>>888
白滝にジュース掛けて食べれば?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:34:53 ID:ojy589Hu
寒天ゼリーのバリエーションでおk
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:38:03 ID:EKPaGQvL
寒天ゼリーはどこのフルーツ畑で取れたんだ?
892名無しさん@お腹いっぱい。
ampmで売ってたパーフェクトプラスのダイエットマンゴープリンがお勧め。
美味しい上に50kcalと低カロリー、食物繊維5g入りだから腹も膨れる。
ウィダーinゼリーみたいな形状ですぐ食べれてスプーン要らずって
とこもポイント高い。