447 :
十年 :
2010/03/04(木) 20:46:47 ID:IlmUq8Yf >>441-442 、こんばんはコーネルさん、
最近、携帯だけでなくP.C.もあく禁で書き込み不能になったみたいで遅くなりました。
まぁ、私の糖尿になった原因の殆どは、20代から40過ぎまでの日本酒の暴飲、
および、清涼飲料水の飲み過ぎ、特に30代の甘い缶コーヒー2〜5本/日は多すぎでしょう。
しかし、これらは既に制限済みです。
残りはオーバーカロリーだけですが、糖尿でカロリー計算は明らかに意味不明!?
そして、コーネルさんに嵌められたように「糖質制限」が浮かんできます。
でも、総カロリー制限よりは簡単そうで、私にはなかなか難しい。
一つは仕事で出張=宿での食事、一つは嫁の意識改革…
いきなり総カロリー制限で失敗している私の周りの先輩達や、
かかり付けの医者に隠れて、「糖分の部分制限」から始めてみようと思っています。
HbA1cの値を見ながらゆっくりで良いと思います。
運動わ? 出来ない事情があるならごめんなさい。
それだけ体が悪くて、禁酒や生活習慣の改善ができないとか 死に急いでいるとしか思えない。 女房がどうとか外食がどうとか、女房がむりやり口に食い物押し込むわけじゃあるまい。 自分の意志の弱さとだらしなさを棚に上げてダイエット理論云々とは片腹痛い。
450 :
十年 :2010/03/05(金) 16:21:09 ID:0gC+ltgc
>>448 、
基本的に、食事制限も運動もしないで脂肪燃焼出来る方法を書いてきました。
運動をしないと言っても、不随意筋の小腸を使うわけだから全く運動しない
ワケじゃないけどね…
仕事上、山の中をうろつく事も有るけれど、じっとしている方が脂肪燃焼を
感じ易いから運動をしないのです。
>>449 、
>それだけ体が悪くて、禁酒や生活習慣の改善ができないとか
>死に急いでいるとしか思えない。
ここ2ケ月で、頬は引き締まって精悍になり、腹の周りの皮下脂肪もそれなり
には減らしたつもりです。
加齢と共に擦り寄ってくる病気の原因を、紙一重でかわしながら、酒(今は、
焼酎)も食事も楽しみながら生きていくのがそんなにおかしいですか!?
十数年前には、甘い清涼飲料水や缶コーヒーを止めました。
数年前から、日本酒も焼酎に換え量も少しずつ減らしている。
食事量にしたって、加齢と共に減っている。
加齢と共に白髪が目立つようになり、目尻に皺が増えるのがそんなに
おかしいですか!?
もしかして、貴方は永遠の命を持っているのかな…
>>450 その結果が現在のあなたでしょ?
それじゃあお好きなように。
>>450 >基本的に、食事制限も運動もしないで脂肪燃焼出来る方法を書いてきました。
できてなかったじゃないですか。加齢のせいじゃなくて、もともとありえないだけの話です。
>じっとしている方が脂肪燃焼を感じ易い
ただの勘違いです。
>加齢と共に擦り寄ってくる病気の原因を、紙一重でかわしながら
かわしてないじゃないですか。運動不足と過食と飲酒が原因だと思います。
>数年前から、日本酒も焼酎に換え量も少しずつ減らしている。
>食事量にしたって、加齢と共に減っている。
十分でしたら数値も改善すると思われます。
>加齢と共に白髪が目立つようになり、目尻に皺が増える
体が悲鳴をあげているのに、真剣に生活改善しないでいるのが奇妙と申し上げました。
生老病死は四苦八苦の四苦で誰ものがれることはできますまい。
まあ御好きに。確かに節制しても寿命がのびると言う保証はありますまい。
453 :
十年 :2010/03/05(金) 19:21:49 ID:0gC+ltgc
こんばんは、十年さん。
好きなお酒も日本酒から焼酎へ変えられたのですね。
お孫さんも大きくなられて、次の望みは曾孫の顔を見ることでしょうか?
人間五十年、下天(げてん)の内をくらぶれば夢幻(ゆめまぼろし)の如くなり
http://lapis.blog.so-net.ne.jp/2008-01-29 神々の一昼夜はどうでもいいのですが、
この今の世に生まれた私達は、本当に幸せなんだって思います。
美味しい食べ物を食べる事ができ、自由な世界を謳歌。
そんな中で糖尿病になれる事は、なんという贅沢!!
なんて^^
糖質制限をお薦めしましたが、大切なのは
十年さんの残りの人生を、自分らしくいかに大切に生きるか?
「自分の出来る範囲で家族との一緒の時間を少しでも長く。」
ですよね。
好きなお酒や、人生の楽しみを捨ててまで・・・・
って、のは私も反対。
訳がわかっていない馬鹿の雑音が入ってるようですが、
気にしなくて良いと思いますよ。
今までの「爆腸ダイエット」から
自分なりの糖質制限に変えてみるわけですね?
経過報告楽しみにしてます!
あ、あと。
1日3食食べてるのですか?
必要ないかな〜
なんて思えば、食事回数を減らすのも効果的です。
456 :
十年 :2010/03/05(金) 21:35:04 ID:0gC+ltgc
>>454 、こんばんはコーネルさん、
>お孫さんも大きくなられて、次の望みは曾孫の顔を見ることでしょうか?
ちょちょちょっと待って下さい。
まだ、私は53歳、下の娘が18歳、後何日かはバージン(?)、孫はその後ですよ。
今、その娘にゴムの付け外しと男の浮気防止法を伝授しようか否かを迷っています(笑)
>あ、あと。
>1日3食食べてるのですか?
ついでに
>>455 、
私の仕事は、じっとしている時と力仕事の差が激しい、言わば昔のプロレスの
タッグマッチで休んでいる方が脂肪燃焼が多いってこと…
そう、激しく動くよりもじっとしている方が脂肪燃焼出来る不思議!?
ってことで、1日3食は欠かせませんよ!
見苦しい言い訳をしているような感じですね。 「人生の楽しみ>健康」と考えているのかな? 病気よっては人生の楽しみも味わえなくなるし、家族に迷惑をかける事も忘れずに。
こんばんは、コーネルです。 >ちょちょちょっと待って下さい。 >まだ、私は53歳、下の娘が18歳、後何日かはバージン(?)、孫はその後ですよ。 あ、すみません! 勘違いしてました・・・ >男の浮気防止法 おおお! そんなのがあるんですか? えーと。 確か、乱交型の霊長類の中で ヒトのメスに発情期がなく一年中受け入れOKという変わった習性は 一夫一妻という独特の夫婦関係を維持するのに都合が良かった。 つまり、いつでもオスの性欲を満たす事が、進化的に都合が良かった為 メスは発情期をなくし、年中交尾OKになった。 とかなんとか。 男の浮気防止法とは、「抜きまくれば良い。」 ってなもんでしょうか? 現代社会では、臨機応変に「多少の浮気を容認できる(知らないフリができる)妻」が そのポジションなのかも? >ってことで、1日3食は欠かせませんよ! じゃあ、毎回の食事量を半分に決定ですね〜 PS:曾孫の顔まで見れるといいですね。
>>440 ∧∧
(´・ω・) おやすみ・・・どうせなら玄孫も…
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この世をば わが世とぞ思う 望月の かけたることも 無しと思えば 平安時代、栄華を誇った藤原道長の和歌ですが、 この時代に糖尿病になれたのは一部の特権階級だけです。 【藤原道真は糖尿病で死んだ可能性大】 その特権階級とは、人間の本来の生活を度外視した 高栄養食・高エネルギー食&超運動不足な生活を堪能。 そして、現在。 多くの人がこの特権(?)を手に入れたのです。 ま、考え方によっては悪い事はありませんよね。 あ〜、良い時代に生まれたなっと。
461 :
十年 :2010/03/06(土) 21:36:20 ID:eYcUF6SE
>>457 、人生の楽しみ=健康でしょう!?
別に、
・高尿酸値血症
・肝機能障害
・高脂血症
で、食事制限やアルコール制限する必要は無いでしょう!?
そんなことしなくても解消出来るから…
ただ、糖尿病だけは糖質制限が必要かと思うだけ!
今まで(老体で)いぞんできた食事制限しない方法に私は終止符を打たなければいけない現実が生じてしまった!
しかし、2年かけて、小腸がキュルキュルする体を手に入れると、たぶんネ申になれると思うよ!
なんにせよ、十年前の話ですけどね…
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 01:34:02 ID:ViOdpqnC
>>461 ・高尿酸値血症
・肝機能障害
・高脂血症
なら、食事制限やアルコール制限する必要があるでしょうに…
高尿酸血症は通風の発作があるかどうかで、投薬の必要性が変わるが 肥満が原因での高尿酸値ならば、結局は痩せるのがベストな手段 糖尿病も同様だと思うが、肥満のままでいつ数値が悪化するか悩むよりは さっさとダイエットして数値を改善させた方がマシというもの 肥満が原因でないならば、それなりにやっかいなんだけどな
>で、食事制限やアルコール制限する必要は無いでしょう!? > >そんなことしなくても解消出来るから… 解消出来てないから今があるのでは・・・ 医者の言うことを聞かずに悪化させてるように見受けられますね。 医者が100%正しいとは言えないけど、自己流の対策が間違っているのを 自覚しないとさらに悪化していくでしょうね。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 19:59:34 ID:eSpTDc1J
キモイ奴ばっかりだな。
466 :
十年 :2010/03/07(日) 20:20:52 ID:H6sONJYy
>>462-464 、
私が痛風に出会ったのは、かれこれ20年近い昔だったかな!?
左肘に痛みと共に水が溜まった。
整形外科に行って水を抜いてもらったけど、最初は「悪い水じゃない」と言われたが、二回目に「ちょっと血液検査してみましょう」⇒「痛風ですね!」
中略
そんな時、何かの本で読んだのが「2L/日オシッコをすると尿酸が排泄されるとのこと」
これは簡単だ、1日に余分に2Lの水を飲んだら、2Lのオシッコが出て確に尿酸値が下がった!
さて、次は肝機能障害、やっぱり何かの本で読んだのだけど、
汗をかくと汗から、肝臓で分解される毒素が排泄されるので、肝臓が楽になり結果肝機能がアップする。
っていうか、これ何度も書いて内科医!?
467 :
十年 :2010/03/07(日) 20:29:23 ID:H6sONJYy
汗をかくと肝機能がアップすると言っても、これはそんなに簡単じゃない。 サウナで…と言うように汗だけかけば良いのでは無く、水分補給をしながら汗をかく必要がある。 こまめに水分補給する必要があるし、調子に乗って汗をかくと血液が薄くなって心臓バクバクするぞ! 汗腺を発達させる意味でもゆっくりする必要がある。
468 :
十年 :2010/03/07(日) 21:15:25 ID:H6sONJYy
ここで矛盾することに気が付いた諸兄には脱帽しますo(_ _*)o そう、秋から春にかけて、オシッコをするのは容易、汗も半身浴をすれば良い。 しかし、夏の暑い時に汗をかきながらオシッコをするのは困難です。 なまじ水分補給をしているだけにすぐ汗に出てオシッコからは出ない。 バケツで水をかぶったように汗をかいたら、やっとオシッコが出るようになる。 2年位は続けられたが、汗をかかない時(=昼食時等)に冷えて汗疹になってしまった。 皮膚科に行ったら、1日2粒(=朝夕で)の薬と塗り薬を処方されたけど効果が全く無い。 だから、1日1粒の尿酸の薬を飲む方を選択した。 全く医者を無視している訳でも無いんですけどね…orz
470 :
十年 :2010/03/08(月) 16:46:20 ID:bsWZpCRZ
>>458 、こんにちは、コーネルさん
食事量半減ですか!?
それでは、先輩方の歩いた後に続くだけのような気がします。
飲む・打つ・買う、じゃなかった、
食欲・性欲・集団欲、人間の三大本能ですが、その一つ食欲を押さえてしまうと、
意志が弱いとリバウンド、意志が強いと摂食障害じゃないのですかね…!?
とりあえず、今は酒量制限に挑戦中です。
カロリーに関係なく、アル中対策ですが、糖質制限は何をどうするかを検討中。
出来もしないことをやっても無駄ですからね…
苦しい食事制限の向こうに(楽な)薬療法をぶら下げていられると、そっちを選択してしまうのでしょうか!?
まるで、罠?
>>470 > 出来もしないことをやっても無駄ですからね…
こんなこと言ってるうちは何やっても無駄。
もう好きなものを好きなように飲み食いしてればいいんじゃないですか?
ただし家族は離縁してあげてくださいね。
おこんばんは、十年さん。
>>471 のスーパー馬鹿以外の書き込みは、
十年さんの身体に気を遣ってくれてますね。
十年さん。
>食事量半減ですか!?
>それでは、先輩方の歩いた後に続くだけのような気がします。
なるほど。
言いたい事はわかりますよ〜
これって、ヒトならではの能力ですよね。
先人の失敗を自分の経験とし、同じ過ちを犯さないようにする。
この「模倣」が人類進化を急激に発展させています。
が!・・・
1つ欠点があります。
その先人の方法が間違っていた、としたら?
間違った方法を自分の経験として、自分がインプットしている。
そんな危険性があります。
1日3食は、何故食べないといけないのか?
食べなかった場合、どうなるのか?
1日1食とは、どんな感じなのか?
「模倣」ではなく、自分で体験してみてから判断してみてもいいのではないでしょうか?
糖質制限するとね、身体が本来の働きを始めるんです。
不思議なものです。
味覚・空腹感・満腹感の変化。
1日3食時とは違うんですよ〜【経験者・談】
そして、
「本来、この姿こそが正しいのじゃないのか?」
なんて所まで行きます。
参考スレ:【NO断食】 一日一食ダイエット2 【楽して痩せる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1255546847/ PS:3食を半分にするより、1〜2食抜く方が楽です。
お酒が好きでしたら、朝・昼抜きでも良いんじゃないです?
(これって釜池理論ですけどね^^)
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/09(火) 00:13:58 ID:pbz0tPfU
>>459 オヤスミ…ワガミチヲ ユクナラ ジコセキニンデ…
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヤフー知恵袋から
=======================
加速度的な科学技術の進歩、これって自分たちの墓穴を掘っているのでは?
ある宇宙科学者が、何故、地球以外に高度な文明を持った生命体が存在する証拠が見つからないのだろうか?
ということを考えた時、こういう閃きを得たそうです。
『そうだ、今までに、地球の人間以外にも高度な文明を築いた生命体は沢山いたに違いない。
でも彼らの文明は、ある発展のレベルを過ぎると加速度的に進歩して、
結局破滅してしまったに違いない。高度な文明の発達は常にこういう、
ゆったりした発達→加速度的な発達→爆発→消滅 というパターンを繰り返すのではないだろうか?
宇宙の時間の長さから見れば、これらの発達から爆発、消滅に至る長さは微々たるもので、
電球が点いたとと思ったら、パッと光って消えてしまうのと同じではないのか?』
もしそうだとすれば、我々の運命も風前のともし火かも知れない。
それでは、この加速度的な発展を、人為的に定常化できるのでしょうか?
ゆったりした発展に切り替えることです。 皆さんはどう思いますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1033142235 =======================
おお〜〜〜!!
その通り。
進化が加速度的に速くなってるんです。
今までは自然淘汰での進化。
でも人間は違う。
・自然淘汰の仕組みを理解
・自然淘汰を利用
・環境を自分で変える
このまま遺伝子の乗り物である立場を取り続けるのなら絶滅でしょうね。
・・・
やるしかないです。
遺伝子の言いなりでは生き残れません。
毒を食らわば皿まで
やるしかないんです。
いつまでも自然に取り付かれていてはいけない。
天気をも支配できる科学力を身につけないといけないのです。
神を超えないといけない!?
それが人類が背負った宿命なのか?
・・・SFです。
>>474 別に人類はそんなに特殊だと思わないけどな(・∀・)
ただ俺らにとって快適な環境を地球上で維持し続けるには
いろいろ考えないとダメだろうけどねえ。
酸素も最初は毒だったわけでしょう。そういう副産物を生み出すことで環境は変わり、
呼吸と言う効率的な仕組みを得た生物が繁栄したわけで。
DNAをいじるようになったからといって、人間そのものの生存に関わるような
ドラスティックな変化を及ぼせるとは思わないなあ。
むしろ我々が享受している文化というか文明の脆弱さのほうが気になるけどね。
まあとりあえず農家のためにお米食うわけですよ。
十年さん。
昨日、今日と忙しかったのかな?
もうすぐ筍が出てきますよね〜
春です。
>>475 おおおおお〜〜
慈円和尚さん。
かなりアホな私の狂言に米ント頂いで恐縮です。
>加速度的な科学技術の進歩、これって自分たちの墓穴を掘っているのでは?
自然淘汰を理解した生物が環境を作り、その中で自然淘汰を繰り返す。
加速度的に科学が進みます。
ただ、面白いのは遺伝子は「目的を持っていない事。」
生き残り、子孫を増やした個体があるだけの事。
既存の自然と言う言葉を使えば、人類は特殊です。
が、遺伝子の自然淘汰の考えでは、その法則通り。
酸素を取り込んで二酸化炭素を排出する生物が栄えたのも遺伝子的には結果論。
>むしろ我々が享受している文化というか文明の脆弱さのほうが気になるけどね。
>まあとりあえず農家のためにお米食うわけですよ。
一瞬のその時に、群れをなすか孤立するか。
人間、何故生きているんでしょう?
わかりません。
・・・
わからない。
って、事で開き直れば
遺伝子のプログラムを背負い、生かされてる存在なだけの私。
なんかむかつくんですよね、このプログラムに。
どうしょうもないんですけどね。
はぁ〜アホだ俺。
訳わからん過ぎる・・・
追記:すみません、考えまとめておきます・・・ 生かされている? 確かに。 心臓も勝手に動くし、心でさえ自由意志があるようで 実は、ないもの。 えーと。 わかりません。
>>477 あなた立派に生きてるでしょうに。
陳腐だが恋か冒険かなんか身をトすようなことしたらわかるんじゃない?
バクチはオススメしないが。
479 :
十年 :2010/03/12(金) 21:02:48 ID:EhS8jFJ8
>>472 、こんばんはコーネルさん
レス遅くなりました。
どうやら私の2個の携帯からのアクセスは不可能になったようです。
家にあるP.C.では出張すると全く書き込み不能です…orz
>1日3食は、何故食べないといけないのか?
>食べなかった場合、どうなるのか?
>1日1食とは、どんな感じなのか?
重労働をしている方は1日3食どころじゃないです。
十代の頃、随分年上のいとこの嫁ぎ先の農家にアルバイトに行ったことがありました。
朝五時頃には農作業を始め、7時頃に起きた私と一緒の朝食・・・
農繁期なんて1日5食が普通!!!
もう少し遠くに石を投げてみると、癌に対する私の考え方の推移
・20代の頃は早期発見、手術で排除
・30代になると体にメスを入れる怖さと、開腹手術ではNK細胞の急減することを知り
ビタミンC投与や温熱療法から断食療法を知るに至る。
(その後の内視鏡手術、免疫療法、等々はさて置き)
断食道場なるものや、半日断食の勧めや、高僧の断食修行、回教徒の断食…
今の私は、微量栄養素ビタミンA、B群、C、D、E、カルシュウム・鉄・マグネシュウム、
果ては聞いたことも無いミネラル等々を摂取する事を主体に考えているので食事制限は
しないのが基本になっていますが、体に何も入れない健康法に興味が無いわけでも有りません。
随分前からチャンスがあれば断食(ないしそれに近いもの)には挑戦したいと思っては
いるのですが・・・踏ん切りがつかないのでしょうか!?
それにしても断食は宗教と言うか精神を清める意味合いが強いように感じます。
とりあえず、この一ケ月は掛かり付けの医者の言うことを聞いたフリをして、アルコールを
減らしつつ、どの糖分を減らすかを考えてきました。
次のHbA1cを受けたら小麦粉(=パン、麺、てんぷら、パスタ等)を控えようと思っています。
出来もしない、いきなり全てのカロリー制限に挑んだ先輩たちの後は追うまい、
先は長いですからね。
こんばんは、十年さん。 糖尿病は現代病です。 というか、贅沢病。 今まで贅沢できたんだから、まぁいいかぁ〜って、事で 1日1食生活を楽しんでみてはどうでしょう? 十年さんなら可能だとおもうんですけどねぇ〜
482 :
十年 :2010/03/14(日) 21:49:25 ID:qfVqmO1f
こんばんは、コーネルさん、 私としては、最後の手段はなるべく使わないようにしたいと思います。 糖質制限でも、小麦→芋類→ご飯へと段階を踏みたいです。 まだアルコールを減らしている位だから、後半年はかかりそうです(笑) それでも、20〜30年のうちの半年でしょうか!? 血糖値測定器を買おうかとも考えましたが、1日3回測定すると20年で300万円!? 贅沢病ですね・・・ それよりも、解らないことが有ります。 解らないことを説明できるのかさえ解らないです。 ちょっとまとめてみると、 ・血液中で余った中性脂肪は皮下脂肪として蓄えられる。 ・血液中で余った糖分は尿から排泄される。 大切なエネルギーでも蓄えられるものと排泄されるものの違いは何か!? ・普通、肉や脂肪その他は十二指腸で消化酵素を混ぜて小腸で混ぜながら吸収する。 ・炭水化物は口の中で、すぐ唾液アミラーゼと混ぜて消化が始まり、小腸に入るなり吸収される。 食後しばらくすると血糖値が上がるのはこの為か!? ・炭水化物は糖分として吸収されると蓄積されないで燃焼するか排泄される? ・炭水化物を食べ過ぎると太る。 糖分になった炭水化物は、小腸の入り口付近では糖分のままで吸収され、 小腸を進んでいくうちに中性脂肪に変換されてから内臓脂肪になる!? 糖新生で脂肪が糖分になるのは解ったけれど、糖分を脂肪に変えて蓄積されるはずが 排泄される無駄な仕組みが、工業系の私には理解できない…orz
人は農業を始めてから長い間、狩猟採集時代より栄養状態が悪化してたみたいだな 例えば日本人の身長は縄文時代や弥生時代の方が江戸時代よりも高かったと 死んだ人の骨からそういう結論が出てるらしいぞ
484 :
十年 :2010/03/14(日) 22:16:07 ID:qfVqmO1f
>>483 、
>人は農業を始めてから長い間、狩猟採集時代より栄養状態が悪化してたみたいだな
>例えば日本人の身長は縄文時代や弥生時代の方が江戸時代よりも高かったと
>死んだ人の骨からそういう結論が出てるらしいぞ
日本人の分布状態、ってか農業してない奴が搾取で食えるようになったとは考えられないかなぁ?
あっしには関わり合いのねぇ事でござんすが・・・
>>483 一体、こいつは何が言いたかったのか?
意味がわからん。
新聞か何かで見た記事を盲目的に信じ、自分なりに解析もせずに書き込んだ、
現生人類としての能力を放棄した馬鹿。
これでいいかな?
人類史や生物進化について語るなら、せめて
「利己的な遺伝子」くらいは知っておいて欲しい。
まるでラケットを持たずにテニスのコートに来るようなもの。
相手にならん。
>>482 こんばんは、十年さん。
>糖新生で脂肪が糖分になるのは解ったけれど、糖分を脂肪に変えて蓄積されるはずが
>排泄される無駄な仕組みが、工業系の私には理解できない…orz
糖尿病の事ですね。
2型糖尿病と言う病気。
これって中途半端な年齢で発症しますので、淘汰されないんですよ。
そもそも人類史を紐解いても、糖質って食べてません。
そんな糖質の塊みたいな食べ物は歴史的にありませんでした。
(思いつくのは蜂蜜くらいでしょうか・・・?)
糖尿病って確かに遺伝的要因もあると思います。
これは中立進化説で説明できそうです。
日本人の場合、細いヒトでも糖尿病になります。
西洋人の場合、かなり太ったヒトが糖尿病になる確率が高いです。
中立進化説で言えば、太っているから糖尿病になると言う考えはおかしいですね。
>排泄される無駄な仕組み
ここですよ!!
排泄されるのは無駄な仕組みではなく、生物が生き残りの為に獲得した生体防御法。
摂取した栄養素を捨てる仕組みは、生存の為に有利だった。
こう考えると、血糖値を下げるホルモンがインスリン1つしかない理由が説明できます。
ランゲルハンス島が撃沈すれば排出すればいいだけです。
そして、本来の食である、たんぱく質・脂質だけの食事をすれば良いだけの事。
人類史的に三大栄養素と言う考えは間違いと証明できます。
ヒトには二大栄養素だけでいいのですよ。
・・・と思うのですけどね。
人間、酷い時代にはデンプンだけ食って飢えをしのいでたものだが… あと、糖尿病はカロリーが抑えられるなら、1日1食よりも分食の方が有利です。 直接的に血糖を下げるホルモンはインスリンだけですが、血糖を上げさせないホルモン としては最近話題のインクレチン(GIP/GLP-1)もあります。 アディポネクチンも概念が出てきてから注目はされつつ、よく判らん状況だし。 とりあえず、病気で食事指導が入るときは理由があるし、大抵のものは予後についての 統計も取られてるので、興味があったら調べてみると勉強になるかと。
>>489 どうしてもメシも酒も止めたくなくて、その理由探ししてる病人に
何を言っても無駄だと思うよ。
>>482 あたりの彼の疑問を読めば、いかに認知が歪んでいるか
ちょっとクラクラすると思うけど。
糖新生で脂肪が糖質になるって?!
492 :
十年 :2010/03/16(火) 10:29:13 ID:9dlekBA1
>>488 、おはようございますコーネルさん
一晩考えて=私は寝てましたが私の脳が考えてくれて(笑)
人間の脳の発達には肉食が大きく関わっていたのでしょうが、そのエネルギーとして
糖分は欠かせられないものと思います。
だから糖分が無くなるとケトン体まで繰り出すのですが、そう考えると
>>482 での私の
疑問も説明出来ます。
血液中には常にコップ七分目の血糖が必要だから、その血糖を脂肪に変換して
蓄える仕組みが有るとまずいことになる(=血糖値が下がる危険がある)
と言うことで血糖は血糖のままで調整する必要が有り減らす仕組みは不必要、
余ると尿から排泄する。
必要以上には要らないので「顎が疲れると糖分を吸収するなって指令が出る」以前の
私の書き込み(勿論、受け売り)が信憑性を増しますね。
唾液にアミラーゼが配置されているので、食後すぐ血糖値が上がるのも理解できました。
・あまり噛まずに沢山食べると太る。
・良く噛んで食べると一時間位なら太らない→糖分として吸収されるから?
・良く噛んで食べても三時間とかは内臓脂肪なる→小腸が糖分を吸収して脂肪に変換する?
経験と→以降が仮説です。
ダイエットにしても糖尿病対策にしても、アルコールは毒素として扱われるから無視できる
(日本酒は糖分を含むが蒸留酒は良い)と言う考えは変えていませんが、40代の炭水化物の
食べ過ぎはまずかったようです。
まぁとにかく糖尿病には糖質制限が有効な方法だと改めて感じました。
>>491 、
>糖新生で脂肪が糖質になるって?!
「そんな書き込みがあった」と思い込んでました。
>>492 > 血液中には常にコップ七分目の血糖が必要だから、その血糖を脂肪に変換して
> 蓄える仕組みが有るとまずいことになる(=血糖値が下がる危険がある)
> と言うことで血糖は血糖のままで調整する必要が有り減らす仕組みは不必要、
> 余ると尿から排泄する。
あのー、血糖値が上がるとまずいことってのは無視ですか?
あなた糖尿病ってどういう病気かわかってますか?
ああ、糖尿病の説明かw
>>485 10万年の世界経済史だったかな
一時資料は当たってないし、どこにあるかは知らないし、調べる気もない
お前の紹介した本も読んでないし、読む時間もないし、読む気もない
こういう話があると紹介しただけなのに上から目線でガタガタ言う基地は
くだらない屁理屈実践してさっさとポックリと逝っちまいな
こんばんは、十年さん。
ケトン体って、正体不明です。
私も色々と調べますが、どうもはっきりとしません。
==========================
長期飢餓時で脳はケトン体をなぜ利用できるのか?
http://blog.goo.ne.jp/nutrition2004/e/eec36259243ce2898ae8fdce3d698941 食後6時間程度で脳はケトン体を利用し始めるとの説もあるようですが、詳細はどうやら不明のようですね
==========================
ま、いつもの
わからん!
現代科学の限界です!
ってなところでしょう。
「脳のエネルギーはブドウ糖だけ。」
なんてのは、全くの嘘です。
==========================
http://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/ketone.htm 脳は通常,グルコースだけをエネルギー源とし,
脂肪酸を利用できない組織である(脂肪酸は脳血管関門を通れない)。
そのため,飢餓時やインシュリン欠乏による糖尿病などでグルコースが利用できない場合,
ケトン体が脳の唯一の代替エネルギー源になる。
==========================
あと、低炭水化物ダイエット系のスレではたまに
「脳の唯一の栄養素である炭水化物を減らしてるんだから
脳が栄養失調なのは当たり前だろデブ 」
ってな馬鹿アンチの書き込みがありますが、
ことごとくぶっ叩かれてます。
低炭水化物ダイエットの実践者でもある私としても、どう考えても
ブドウ糖は脳の唯一のエネルギー源だとは思えませんね。
でも、ほんと多いですよ。
何の根拠があるのか知りませんが
「ブドウ糖は脳の唯一のエネルギー源だ!」
っていう人。
この辺り、この変な説が出来た歴史等を
詳しく語ってくれる人がいればいいんですけどねぇ。
参考:最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ PART2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1256355432/
>>494 なんだよ、そう怒るな。
雑談ならいくらでも付き合うぜ。
ただ
>>483 のような発言の時は、それなりにきっちり話したいなぁ、と思っただけ。
煽ってスマンな。
497 :
十年 :2010/03/16(火) 22:15:36 ID:9dlekBA1
>>493 、あんた本当にアホやねんなぁ・・・
血糖が不必要ならコーネルさんの言うとおりにしているよ!
数学で言うところの「必要十分」の域を超えてはいけない、足りなくてもいけない
そこのところを悩んでいるのがわから・・・
どデブでも高脂血症の基準値をクリアーすることは出来る、内臓脂肪を無くせば良い。
しかし、血糖ってのはやっかいだ、痩せもデブも関係ない。
とりあえず、血糖値測定器を注文した、何も20年計測する必要は無い。
その時食べた物を書いて少しして血糖値を測定して記入するだけ、三ヶ月もすれば
食べたら悪いものが解るだろう!?
今まで通り、こいつも医者任せには出来ないだろうなぁ・・・
この間、ググッたら痛風のことを書いてあったが馬鹿らしくなった。
私が尿酸の薬を服用するようになった理由(わけ)、
最初は左肘の関節炎で関係なかったが、水飲み+オシッコで尿酸値を下げた後、
右肘の関節炎になった。
目の前にある酒の入ったコップを右手でつかむ、そのまま口に持って来ようとすると右肘が曲がらないために左の頬にコップが来る。
左向きで酒を飲むのか…
目の前にある酒の入ったコップを右手でつかむ、右肘を曲げてコップを右肩の前に持ってきて口に運ぶと正面で飲むことが出来る。
料理は左手でも食べられる、しかし、酒は右手でストレート(?)に飲みたい。
だから、極端に尿酸値を下げるために薬を選択したのに・・・orz
何を言ってるのかわからないが、老婆心ながら… 急激な尿酸値の低下は発作を誘発しますよ。
>>497 超えすぎなきゃいいだけの話なんだが。
超えすぎるから内臓脂肪過多になったり糖尿になったりするんでしょ?
食べたい飲みたい。で悩んでるなら、どっちがアホやら。
まー日本人の場合は内臓脂肪過多に糖尿でガードがかかって
「球体のようになっても太り続ける」ことはないみたいだけどさ。
500 :
十年 :2010/03/16(火) 23:51:57 ID:9dlekBA1
>>495 、こんばんはコーネルさん
ちんたら書き込みしていたら先を越されていました…orz
>「脳のエネルギーはブドウ糖だけ。」
私もそう信じていましたが、2ちゃんで色々教えていただきました。
ついつい人間は優れた再生能力(or免疫力)を持つロボットと考えてしまいます。
>>498 、
>何を言ってるのかわからないが、老婆心ながら…
>急激な尿酸値の低下は発作を誘発しますよ。
悩んでいるんだから(数学の公式を当てはめてはご破算にして次の公式を当てはめる)
何を言ってるのか解らなくても良いです。
最初は
>>493 への無駄口、それから水を飲んでオシッコしてゆっくり尿酸値下げたのに
発作を起こしたので薬を選択したってこと=職業病だと考えてしまった。
薬一錠≒酒一杯と考えているから、朝から酒を飲むことの肝臓への負担を考えると…だ!?
>>500 基本はブドウ糖ってこってしょ。なくなると必死に作る。
ロボットに例えられるのは理解が浅いから。
生命は動的なネットワークですよ。極めてカオス。
低炭水化物はいいけど、高タンパクに対しての警鐘は良くみるが、
このへんの主張を覆すエビデンスってあんの?>コーネル氏
糖尿+痛風で腎臓へのダメージが懸念される場合、高タンパクは危険な気もするんだが?
健康・栄養フォーラム - Re: 糖尿病食事療法におけるたんぱく質摂取量
ttp://www.linkdediet.org/hn/modules/d3forum/index.php?post_id=226 40 歳以下の健康な成人に1. 9〜2. 2 g/kg 体重/日のたんぱく質を一定期間摂取させると、
インスリンの感受性低下、酸・シュウ酸塩・カルシウムの尿排泄増加、糸球体ろ過量の増加、
骨吸収の増加、血漿グルタミン濃度の低下などの好ましくない代謝変化が生じることが報告されています。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/17(水) 10:54:40 ID:xa22lPDF
着物を質入して生活費を賄うような生活は「普通の生活」かい? 脳がケトン体をエネルギー源にせざるを得ない状態は「正常系」かい?
503 :
十年 :2010/03/17(水) 20:46:38 ID:ousrYGq2
>>501 、
>ついつい人間は優れた再生能力(or免疫力)を持つロボットと考えてしまいます。
当時、整体と東洋医学をかじっていた頃の口癖(?)でしょうか!?
整体を考えると人体はまるでロボットのように単純な構造でした。
だから、不随意筋の小腸を随意に動かしたり出来たわけですが・・・
しかし、内臓も筋肉ですが、その働きは千差万別で頭痛いですね…
とにかく、私の理念は、食事制限をしないで、その何倍かの食物繊維の多い野菜を食べて
余分なものを食物繊維に絡めて排泄する。
だから(?)摂取過多は無いです。
>>502 、
正常でない状態でもなんとかする仕組みがあるのはそれ(血糖)が必要だからだろう!?
ここはコーネルさんに全く反抗しているのだからアンカー入れてよね!
>976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/03/17(水) 15:31:28 (p)ID:ZT6zRAm5(14) >空腹時間が長くなって飢餓スイッチが入ると、ホメオスタシスが働き、 >体が飢餓状態だと錯覚し、いつ今度食べ物が入ってくるか分からないと思い込み >脂肪として貯蔵しようとする。 >少ししかたべなくても太るようになる。 >1日1、2食は太る。 >3食プラスおやつでしかも1食は腹8分目がダイエットの基本。 この馬鹿発言に対抗して作ってみた。 現在、過体重&過体脂肪がある人の場合、余計な脂肪は体としても必要ありませんので なるべく早く余計な脂肪をなくそうという働きがあります。 (セットポイント説 レプチン 等) 体に蓄えたグリコーゲンが枯渇すると体は空腹感を訴えますが、 脂質分解が始まりケトン体が生産されると空腹感がなくなります。 つまり、私達の体は過体重にある時、摂食行動を抑え理想体型に戻すように出来ているのです。 完全な絶食では不健康ですので、必要な栄養素が摂れるたんぱく質・脂肪中心の食事で 1日1〜2食程度、少なく食べるようにするのがダイエットの基本。 「3食プラスおやつでしかも1食は腹8分目がダイエットの基本。」 なんてトンデモない考えをしていると、一生痩せる事はできません。
>>501 お前、なかなか見所がある。
だが、まだまだ青いな。
その健康フォーラムの記事。
別に書いた人を批判するんじゃないけど、そこに科学的根拠【エビデンス】はないよ。
こう言った記事は、あちこちにあるんだ。
「〜〜〜報告されています。 」←これ。
うまい日本語だろ。
結論付けてもいないし、逃げてもいないし、確定してもいないし。
なんだかわからん。
大人の世界は、こういう物言いが必要なんだ。
まだ何か質問ある?
>>502 文章的になかなか話が出来そうだ。
いきなり来てなんだい?
>脳がケトン体をエネルギー源にせざるを得ない状態は「正常系」かい?
脳がケトン体をエネルギー現にせざるを得ない状況は正常じゃないってのかい?
おい、お父さん。
俺は、脳がケトン体をエネルギー源にせざるを得ない状態が正常な状態だと思うんだけど。
何か不満かな?
こんばんは、十年さん。 全然関係ない話ですが、私なりに考えた「勝負強い人」の理論。 勝負強い人とは?「勝負論」 勝負とは勝つか負けるかの世界で、勝つと生き残れますし、負けると死にます。 昔から「勝負強い人」という言葉があるように、なんだか勝負になると やたらと強い人がいる訳です。 何故、勝負強い人がいて、勝負弱い人がいるのか? それを解くのは、実は脳の仕組みにあったのです。 勝負に強い人の場合、特にその勝負の瞬間に自我を切り離し、瞑想に近い状態になっていると考えられます。 つまり、自我が出すぎていない。 自然に任せているのです。 逆に、勝負弱い人の場合、勝負の瞬間にでも自我が出過ぎてしまい、体と心が一体化していない状態なのです。 つまり、自我が出すぎていて「本来ある自分」」の力を出せないでいる状態。 この差、歴然。 自分と思っている「自我」は、本来の自分ではなく、主の立場ではなく従の立場にあるのです。 本来の自分が「主」であり、自分と思っている自我は「従」の関係。 自我が出過ぎていては、本来の力が出せないのです。 勝負の時は、本来の自分に任せるべきなのです。 眼に見えている世界が本当の世界ではありません。 眼には見えていないが、本来の自分が感じている世界こそが本当の世界なのです。 うん、自分で書いててメチャクチャカルティック。
2chの書き込みが実証例だと思っているコーネルに何を言っても無駄w 科学的根拠なんて言葉をよく使えるよなw
511 :
めんどい ◆zYSTXAtBqk :2010/03/17(水) 23:08:17 ID:9vxxRxMM
熱力学ダイエット最強! 好きなこと言うんならチラシの裏スレがあるじゃない。
というわけで初心者スレでごぼうの栄養成分をめぐってカロリー計算してきた。 で、修正アトウォーター係数 ・蛋白質・・・・・・4kcal/g ・糖 質・・・・・・4kcal/g ・脂 質・・・・・・9kcal/g ・食物繊維・・・・3kcal/g とすると食品成分表のごぼうの欄の横1行の矛盾がほぼなくなる。 ところで、修正アトウォータ係数も元のアトウォータ係数も有効桁数(?)がたったの一桁しかないのな。
>>506 それが回答ですか。
オレは原典に拘るわけではないのでこの場合は書かれた場所と
書いた人を考えれば健康フォーラムの記事を信じますね。
あの場所で実名出して敢えて虚偽のデータを開陳するメリットはないですから。
>>512 カロリーがどうこう言ってる奴に限って原典を理解してないのがよくわかりますね。
初心者スレの流れはわらかしてもらいました。
514 :
十年 :2010/03/18(木) 20:58:29 ID:MW1DK2b1
>>508 、こんばんはコーネルさん
>全然関係ない話ですが、私なりに考えた「勝負強い人」の理論。
博打で言うところの「勝負師」とは必ず勝つ、勝つか負けるか半々は「負師」らしいです(笑)
>それを解くのは、実は脳の仕組みにあったのです。
>勝負に強い人の場合、特にその勝負の瞬間に自我を切り離し、瞑想に近い状態になっていると考えられます。
>つまり、自我が出すぎていない。
>自然に任せているのです。
う〜ん、「敵を知り己を知れば、百戦危うからずや」兵法でしょうか!?
それとも、自我とは前頭葉で、主はその奥の大脳或いは脳幹でしょうか!?
本能的と言わずとも、左脳と右脳でも随分違います。
それより、私は卵の殻を消化吸収できる(卵の殻を畑にまいてネギに吸収させ、そのネギを食べる)
>>512 、
>・食物繊維・・・・3kcal/g
草食動物に食べさせてその内臓を食う話か?
>>513 に上乗せしてみる。
おこんばんは!十年さん。 >う〜ん、「敵を知り己を知れば、百戦危うからずや」兵法でしょうか!? 答え:模倣です。 人類が獲得した最上級の能力は諸刃の刃です。 現在、ある程度の糖質制限をされているのですよね。 血液検査。 お楽しみに^^
>>513 おお。
おおおお〜〜〜〜〜〜
おし。
>カロリーがどうこう言ってる奴に限って原典を理解してない
なるほど。
俺はカロリー嫌いなんで、カロリー気にしてないんだが
この「原典」ってのは何だい?
PS:訂正とお詫び
「青い」は撤回する。スマン。
言い訳:科学だのなんだの、権威を敬ってる奴って若くてわけがわかってない奴が多い。
最近はそんな奴の薄っぺらい発言が多く、この時期春休みだから、そんなやつなのかな〜と思った。
517 :
十年 :2010/03/18(木) 22:48:50 ID:MW1DK2b1
>>515 、えへへへへ、
全くしてません。
って言うか、今朝血糖値測定器のキッズが届きました。
今朝から、食事の内容・時間等と測定値の記録を始めました。
朝食と昼食は少しのご飯が主体で、夜はご飯の代わりが焼酎の水割りです。
朝・昼食後は血糖値が上がりましたが、夕食後は夕食前と殆ど変わっていません。
一杯のご飯がかなり血糖値を上げ、焼酎+焼き魚+多目の野菜炒めは血糖値を変えていない
と言う結果になりました。
平常の血糖値が90らしいですが、今の私は100前後です。
もう少し、色々食べて一時間後の血糖値を測定して何を(ご飯は辛い)減らすべきかを
決めていこうかと(決まっていますが)思います。
糖尿病にとって糖質制限は間違ってなさそうですね!
>>517 全く関係ない話PART2
私は昔から生物が好きで、色々と動物を飼ってました。
学校では進んで飼育係。
ウサギやら鶏やらにえさをあげて喜んでました。
家でも昆虫はもちろん、亀、インコ、ブンチョウ。
とても可愛がりましたが、ことごとく・・・・・・・・・・・・・・殺してました。
(小学生ですから^^;)
そんな私が大人になり、熱帯魚を飼い始めました。
グッピーから入り、エンゼルフィッシュ。
繁殖に成功し大きな喜びを感じました。
そして、熱帯魚の王様と言われる「ディスカス」に挑んだのです。
難しいと言う評判のディスカス。
この魚、一見優雅ですがとても神経質。
機嫌を損ねるとすぐに黒く変色します。
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP342JP342&q=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%B9&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi 「ディスカス飼育は難しいんだ・・・」
そう思った私は、可愛いディスカスの為に数千円もする本を何冊も買い、
そしてネットでも色々と調べ上げ猛勉強しました。
私も当然、力が入ります。
飼育水槽は90cm*45cm その補助に45*60cm水槽。
高価なドライタワーを備え付け、殺菌等も買いました。
温度を一定に保つヒーターも2個常備(もしもの為に)
毎日あげる餌は手作りハンバーグ。
自分で牛のハツ肉をミンチにし、ビタミン剤を混ぜて作っていました。
又、寄生虫にやられやすいと言う事で、ホルマリンも買い、常に殺菌。
ディスカスの為に完璧な環境を作ったつもりでした。
そんな努力の甲斐も無く半年後には全滅。
未熟な私に、原因はわかりませんでした・・・
ディスカスの飼育は、やっぱり難しいんだ・・・
なんて思っていましたが、そうではなかったのです!!!!
私はある初歩的な間違いを犯していました。
私の飼育は高栄養な牛のハツ肉&栄養剤
おまけに成長を促進する為の、高温度28℃の温度設定。
雑菌が湧かない為の薬。
(↑これって日本のディスカス飼育の常識)
ところが、
ディスカスは、本来アマゾン川に住みエビなどを食べて暮らす魚。
温度は20〜24度前後。
餌は自然のままのエビなど。
雑菌なんてあちこちいるでしょうね。
過酷な環境に適応してきたディスカスに対し、
私が作った環境は、全くの未知の世界だったのです。
そして「美しく育てよう」とした私の欲。
結果、ディスカス達は本来持った能力を発揮できず、
次々に正体不明の病気で死んでいったのです。
あまりのショックに、それ以来私は熱帯魚飼育を止めました。
次飼う時は、なるべく彼らの育った環境を再現させてあげるつもりです。
実は変な考えを起こさなければ、そんなに難しくない魚なんです。
http://toyoama.jp/plantu&discus/pia-dis-kihon-1.htm
>>513 食品成分表の読み方を知らないで初心者スレでアドバイスするなんてねぇw
まあ、でも食物繊維の係数が意外に大きい(0〜3kcal/g)のは収穫だった。
一方、食品成分データベース
http://fooddb.jp/ の元ネタは五訂そのものだった・・・orz
生ごぼうの蛋白質が総カロリーに及ぼす割合が1.8*4/(1.8*4+15.4*4+0.1*9)=10%程度の状況で
蛋白質の係数を4→3.7にしたところで69.7→69.2kcalになるに過ぎない。
しかし、生ごぼうのカロリーは65kcalであるからこの食い違いは見過ごすわけにはいかない。
それでも
> になりますが、食品の持つエネルギーとして、まだ信用性があるのは、コッチの方ではないでしょうか
> 食品成分データベース
>
http://fooddb.jp/ というからにはこのデータベースがより新しい分析結果を反映していると期待したらがっかりしたところ。
日本語は難しいあるよ。
109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03 /18(木) 04:38:23 ID:WU0+50ht
>>84 蛋白質は、植物性と動物性ではエネルギーが違います。
概算値で使われているのは便宜上、中間値を蛋白質のエネルギーとしてまとめて
使われています。
実際には動物性蛋白質=4.7kcal/g 植物性蛋白質3.7kcal/g
従って
蛋白質1.8g、炭水化物15.4g、脂質0.1g
ならば
3.7x1.8=6.66 15.4x4=61.6 0.1x9=0.9
になりますが、食品の持つエネルギーとして、まだ信用性があるのは、コッチの方ではないでしょうか
食品成分データベース
http://fooddb.jp/ http://fooddb.jp/result/result_work.pl?USER_ID=16536&FOOD_ITEM_NO=&MODE= こちらでは可食部100gゆでた状態だと58kcalになりますね。
おい、6Q9bZhHb。 俺はカロリー云々が嫌いでね。 まぁ、それは置いといて・・・ あのごぼうの話はよくわからん。 スマンが、サルにでもわかるように3行にまとめて書いてくれ。
528 :
十年 :2010/03/19(金) 23:08:07 ID:U9Drcstm
こんばんは、コーネルさん、その他の皆さん(?) 今朝はちょっと早出で、朝食がオニギリ二個になって血糖値が跳ね上がってしまいました。 定常値になるのに昼前まで掛かりました(やっぱり糖尿病なんですね) 昼食は「マグロ丼」ご飯は大目でしたが血糖値はほとんど変わっていませんでした。 マグロのDHAやEPAが血糖に影響を与えたのか、ご飯にかけたつゆのせい、或いはあまり噛まなかったので 唾液アミラーゼがご飯に絡まなかったのか・・・ ご飯でも食べ方で血糖値を上げずにすむのかなぁ・・・ 明日は「卵かけご飯」、そして「でかネタの回転すし」で食い放題・・・ どこが糖質制限やら・・・www
529 :
ID:6Q9bZhHb :2010/03/20(土) 02:00:38 ID:I2Hae+v+
おい、コーネル ◆2wHpxMUDmNrw わては熱力学が中途半端に大好きでな。 まぁ、それは置いといて・・・ あのごぼうの話は サルとコーネル ◆2wHpxMUDmNrwには 理解不能。 三行でまとめたぞと。
>>527 続き。
あと、地中海式料理ってのが健康食だと最近もてはやされているが、
発祥の地(?)であるギリシャのクレタ島では、ただ単にオリーブオイルしか育たなかった。
なので伝統的にオリーブオイルを多量に摂取してきた。と、考えてみると面白い。
島民は西洋的栄養学見解によると、異常な脂肪の摂取量となるが、
クレタ島で先祖代々の食生活をする人々は健康で長寿である。
島民はオリーブオイルを何にでもふりかけて食べる。
日本のようにドレッシング感覚で「野菜の上にオリーブオイルをふりかける。」
ではなく、「オリーブオイルの中に野菜を入れて食べる。」くらい、
圧倒的にオリーブオイルまみれ。
肉・魚・野菜と、何にでもオリーブオイル。
おそらく、本場の人たちが食べる地中海式料理を、日本人が食べるなら
3日と持たない事が考えられる。
又、最近のオリーブオイルの健康志向を訴えるメディア報道は、
どうも経済活動が含まれてそうで胡散臭い。
もっと胡散臭いのは、オリーブオイルの成分から「ほにゃらら酸」がどうのこうのとか
成分を分析して説明する変な栄養学的発想だ。
この成分どうのこうのを誇大に宣伝する方法は昔からある。
・赤ワインにはポリフェノールがどうのこうの。
・イヌイットはアザラシを食べてるから、脂肪酸がどうのこうの。
・深海サメの肝臓エキスがどうのこうの。
>>530 続き
俺が言いたいのは、成分を分析して食べ物を考える、変な考えは
「木の葉っぱだけを見て、森を見ず」と言う愚かな考えに思う。
動物達の食性は専門家(スペシャリスト)と何でも屋(ジェネラリスト)に分かれるが
人類は完全に何でも屋(ジェネラリスト)であり、だからこそ地球全体に生息している。
こんな動物は地球上に他にいない。
先祖代々受け継いできた体質は、その先祖が代々生きてきた環境によって作られたもの。
世界中には様々な環境があり、そこに住む人々は様々な生き残り戦略によって食性を変えることだろう。
(当然、体に持つ酵素・バクテリア・微生物も千差万別であろう。)
それを、一律のへんな数字(カロリーとか)に当てはめるってのは無理があって当然だ。
「日本人はこうだから、同様に〜〜民族もこうだろう。」
「日本の栄養学では考えられない非常識な食生活であるにもかかわらず〜〜〜」
なんて事は、自民族中心主義を感じる。
>それを、一律のへんな数字(カロリーとか)に当てはめるってのは無理があって当然だ。 カロリーとかは指標の一つなだけだろ それが全てなんて誰も思っちゃいねーよ 森を無理矢理に木の葉っぱにしてるw >「日本人はこうだから、同様に〜〜民族もこうだろう。」 >「日本の栄養学では考えられない非常識な食生活であるにもかかわらず〜〜〜」 誰かが言ってたのか? >自民族中心主義を感じる。 自民族のことをまず考えるのはいけないことか?
>>532 へ?
>カロリーとかは指標の一つなだけだろ
おい。
ちょっと待て。
俺はスレまで立ち上げて⇒(ダイエット理論ってあるのか?)
このカロリー計算の理論をぶっ叩いていたんだが、
お前が言う意味がわからん。
>それが全てなんて誰も思っちゃいねーよ
「カロリー計算なんてのが、全てだと誰も思っていない。」
と言う事だよな。
どういうことだい?
世間では、ひたすら「カロリー」「カロリー」って気にしてるみたいだけど。
お前のカロリー理論と、世間一般のカロリー計算の理論は違うって事か?
じゃあ、その正しいカロリー理論ってのはどこにあるんだい?
説明できないのなら、ただのいつもの馬鹿発言だとして流すだけだけだけど。
>>誰かが言ってたのか?
============================
低炭水化物ダイエット
http://www.linkdediet.org/hn/modules/pico/index.php?content_id=381 実は、炭水化物の摂取を制限する低炭水化物ダイエットであるというところにあるようです。
炭水化物。そうです、みんなの大好きな、白米も玄米も食パンもライ麦パンももちろん砂糖も、
食べてはいけないという、栄養士真っ青、薬剤師びっくり、医師あっそれもありか(おいおい ^^;)
の禁断のダイエット法なのです。
============================
●「日本の栄養学では考えられない非常識な食生活であるにもかかわらず〜〜〜」
●栄養士真っ青、薬剤師びっくり、医師あっそれもありか(おいおい ^^;)の禁断のダイエット法なのです。
(※薬剤師と医師に関しては?だな。特に栄養士が胡散臭い)
意味的には、ほぼ同じと捉えられるが?
>>自民族のことをまず考えるのはいけないことか?
時と場合による。
但し、この例で俺があげた話の場合、宗教に似た差別主義。
同じ考えである人たちを擁護し、違う考えを持つ人ならば多少の弾圧をしても良い。
なんてのは、全く宗教的であり、おそらくそれは歴史的にも科学とは言えない。
えーっと、NGIDはこれか。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/22(月) 22:45:13 ID:4v6Rp0+P
>>533 >俺はスレまで立ち上げて⇒(ダイエット理論ってあるのか?)
>このカロリー計算の理論をぶっ叩いていたんだが、
>お前が言う意味がわからん。
そのスレとこのスレは別物じゃないのか?
俺にもお前が何を言いたいのかわからん
同じ事を言いたいのなら複数のスレ立てしてんじゃねーよ
>世間では、ひたすら「カロリー」「カロリー」って気にしてるみたいだけど。
世間ってどんな奴らのことを指してるんだ?
健康そっちのけで痩せることが目的の奴らか?
肥満に対してとにかくカロリーを減らせと言ってる奴らか?
健康のことを考えたダイエットの王道は、食事内容+カロリー計算
カロリーの細かいとこが違ってても問題があるとは思わんぞ
>>>誰かが言ってたのか?
低炭水化物ダイエットのことかw
>但し、この例で俺があげた話の場合、宗教に似た差別主義。
研究も日本での実績もまだまだならおかしくない反応だな
多くの実績があれば黙らせることが出来るから宗教的ではないなw
>>535 は?
意味不明発言過ぎて、これ以上の取り扱いは無意味だと感じる。
>>但し、この例で俺があげた話の場合、宗教に似た差別主義。
>研究も日本での実績もまだまだならおかしくない反応だな
>多くの実績があれば黙らせることが出来るから宗教的ではないなw
まず、日本語の勉強。
コミュニケーションとは、相手に自分の言いたい事を伝える手段。
お前、日本語変だぞ?
もう一度、ゆっくりと考えながら話せ。
>>536 ぶはははは。
今迄で一番面白いぞ、コーネル。
ウケた。
539 :
十年 :2010/03/23(火) 13:45:35 ID:K6uArlGo
糖尿で
>>279 からさぼっていた、基準にした火曜日の数値の羅列、
>では
>>261 の続きに行ってみようか
>1/19 74.2kg―25%―18.550kg
>1/26 73.8kg―24%―17.712kg
>2/2 74.0kg―26%―19.240kg
>2/9 73.0kg―26%―18.980kg (2/8 72.8kg―24%―17.472kg)
2/16 72.8kg―24%―17.472kg
2/23 73.0kg―23%―16.790kg
3/2 72/8kg―24%―17.472kg
3/9 出張
3/16 72.8kg―25%―18.200kg
3/23 70.6kg―25%―17.650kg
やっと70kg台にしたけれど、体脂肪率を見ると2/23の23%で終わっている…orz
この時期は、やはり運動しないと体重を減らしにくい(仕事もオフシーズン)
それにしても、この歳になると「適度な運動」の必要性を感じてしまう。
1日中、計器をにらんでじっとしているかと思うと、重たい物を持ち運びしたりする
運動量に問題ないと思いつつも、その中間点がないとダメなんでしょうね。
険しい山をゆっくり登るのは平気だけれど、階段を一定の速度で上ると疲れる。
息切れするわけではないが、足の筋肉がつらい→体重が重すぎだと分かってもいる。
こんな田舎で道路を歩いていると、「○○さん何処か悪い」ってうわさがすぐに広まるんだよね。
それにしてもでこぼこ道を歩きたい、舗装した道は足裏に刺激が無いから疲れてしまう。
おい、アラジン。 お前、いい加減にしてくれないかな? 自説を唱えたところで、 教えてホニャララでも相手にされない。 2ちゃんでも相手にされない。 挙句の果てには2ちゃんでアクセスのあるスレッドを狙い打ちに 欲求不満解消の為の得意の単発IDでの荒らし。 お前のコメントって、ほぼわかるぞ。 www ←これつけてるだろ。 しかも、驚異の粘着。 お前以外にあの技は出来ないよ。 もう、バレバレ・・・見てて痛い。 お前、一度落ち着いてここで話せばどうだい? 俺が聞いてやるぞ。
こんばんは、十年さん。 十年さんの「人を助けてあげたい」的な考え、私なりに理解できます。 十年さんが立ち上げた、あのスレも見てきました。 立ち上げ、おめでとうございます!! 運営方針はどんな感じでしょう? 題名 豚腹の彼女がボンキュボンになった理由(わけ) からして、女性が好む傾向にありますよね。 ボンキュボン。 この体系獲得の為に、女性はダイエットや美容をする訳ですもんね。 ただ、私が思うに ・水をちょこちょこ飲むと小腸が暴れてカロリーを消費する ・咀嚼するとカロリー吸収が抑えられる ・部分痩せが出来る ・運動なし。食事制限なし。で痩せられる こういうのは、いかにも馬鹿っぽいので世間はぶっ叩くと思いますよ。 世の女性はボンキュボンを目指しています。 何故、ボンキュボンは理想なのか? 一体何故、男はボンキュボンに魅かれるのか? 一体何故、女はボンキュボンを一生追い求めるのか? そして、ボンキュボンの体系獲得の為に 何をどうやればそうなるのか? なんて事を解明するスレになるといいですよね〜 私も加勢しましょうか? 慈円和尚さん、凄い勢いで怒ってますけどね^^; 女性らしい、見た目にも柔らかで豊かなバスト。 丸みを帯び、そして締まったウェスト。 大きく堂々とし、丸みがあるヒップ。 神が創った芸術品 ボンキュボン 良いスレになると良いですね。
542 :
めんどい ◆zYSTXAtBqk :2010/03/23(火) 23:53:55 ID:rwUfP6eD
低カロリーダイエットの弊害か。 とても腹が減る。
543 :
十年 :2010/03/24(水) 05:59:13 ID:IZ7qNnDG
>>542 、めんどいさん
>低カロリーダイエットの弊害か。
>とても腹が減る。
良いですねぇ。
お腹がすいた時に、冷水をほんの一口飲んでみませんか!?
ひゃっとした後、戻ったらまた一口、もちろん余計にお腹がすきますが、
その時、腹筋が締まる感覚があると思います。
運動しないのに腹筋が締まるのです、不思議ですねぇ。
私も40過ぎまではその感覚があったのですが、今はもう腹も減らない…
544 :
十年 :2010/03/24(水) 06:30:25 ID:IZ7qNnDG
>>541 、おはようございますコーネルさん、
>・水をちょこちょこ飲むと小腸が暴れてカロリーを消費する
>・咀嚼するとカロリー吸収が抑えられる
>・部分痩せが出来る
>・運動なし。食事制限なし。で痩せられる
>こういうのは、いかにも馬鹿っぽいので世間はぶっ叩くと思いますよ。
そうですね、叩きは想定していました。
まずは叩きに対応していくことで、私の理論を展開する予定です。
ただ彼女に出会った当時、私は既に「小腸ダイエット」を完成していましたが、
他の人にこれが出来るのかはわかりませんでした。
そんな折、これは無理だろうって思えるほどの彼女に試してみたのです(笑)
行きつけのスナックでしたが、私が遠くに引っ越してあまり行けなかった
ので、たいしたアドバイスも出来てないんですよ。
しかし、春に会って夏を経た秋にはそれなりに効果があり、冬の着膨れ時を
過ぎた春には、ボンキュボン…
あいや、太っていた時に体型のわかる写真を撮っていたら良かったと思っても
後の祭りでした。
若い分エネルギーを浪費しやすいんですかねぇ、確かに私も10年前とは別人のようですが
>>541 あはは和尚は良かったな(・∀・)
君ら人工透析の家族持ったことある?
肝硬変末期の肝性脳症で子ども還りしてしまった男を見たことある?
無知や医者嫌い、奇妙な民間療法・・・
自分の体は自分がわかるとかそういう寝言とわがままで
自らQOLと人生そのものをすり減らしてくのを見る家族ってのは
なかなかつらいもんだよ。
糖尿ナメてるバカの老い先は間違いなく悲惨だし、
哲学論議でまともなエビデンスに顔をそむけるコーネルさんにも
ちょいと(´・ω・`)ガッカリ…
バカのクソスレでも吐いたけど、もう絡まないから安心してくれ
他スレで見かけたら叩くかもだが、誰も相手にせんだろ
じゃねノシ
546 :
十年 :2010/03/24(水) 10:50:58 ID:IZ7qNnDG
そうならないように、きっちり健康診断受けてるってのに 信用しないんだから・・・
>>546 健康診断は受けてるだけじゃなくて、診断結果を生かさないと意味はないんだよ。
発症してから何かするのではなく、発症しなくていいようにするために。
「発症したら手遅れの病気もある」ってことは知っておいた方がいいんじゃない?
それと、糖尿や通風抱えてると、他の病気の治療にも影響出るよ。
糖尿の合併症についても、よーーーーく勉強しておいた方がいい。
まーきっとあなたは意志の力で、ドロドロの血でも細かい血管を支障なく通過させれるんだろうけど。
意志の力で血糖値下げてみろよ。
糖尿病なめんな。
548 :
十年 :2010/03/24(水) 15:04:41 ID:IZ7qNnDG
>>547 、
>健康診断は受けてるだけじゃなくて、診断結果を生かさないと意味はないんだよ。
だからね、基準値以下なのよ、それをどうせよと言うんですか!?
確かに、30代、40代、50代の話を混ぜこぜにしてきた私が悪いんでしょうが、
どうして私を病人にしたがるの(正月休みの前後半月は、かなり怪しいけど)
痛風なんて持ってませんよ、尿酸値40以下ですから、って尿酸は関係ないって話もある。
肝機能も中性脂肪もお正月の間だけで、糖尿にしても境界型だからまだまだ手遅れじゃない。
食べたものと血糖値の追跡調査で、私の左手の指先は穴だらけです。
痛いのとお金が掛かるのとで嫌になったから、もう主食(ご飯、パン、麺類)を
激減させますから
>さて、昨夜はお寿司、平日の雨の日で、回転寿司と言っても注文して握るくらい暇でした。 鮮度の悪い(?)炙り・タタキ・漬けは敬遠して、45分で17皿34かんと日本酒三合(?) 15分毎に計測したけれど最高値は180、4時間でクリアー。 こんなことして、炭水化物を激減させるには程遠いんじゃないの?
>>548 おっと失礼。
糖尿にしても境界型だからまだまだ手遅れじゃないですか。そうですか。
病人呼ばわりして申し訳ない。謝ります。ではお元気で。
552 :
十年 :2010/03/24(水) 20:26:55 ID:IZ7qNnDG
>>549 、何をクリアーしたの!?
>ご飯(180g)を食べた最高値が309mg/dL、卵をかけると219(二日酔いの時、二時間半後255?)
>食後一時間が最高値になるようだけれど、126を下回るまでの時間は、
>ご飯で3時間、卵かけで4時間でした。
これが無いと意味不明でしょ!?
>>さて、昨夜はお寿司、平日の雨の日で、回転寿司と言っても注文して握るくらい暇でした。
>鮮度の悪い(?)炙り・タタキ・漬けは敬遠して、45分で17皿34かんと日本酒三合(?)
>15分毎に計測したけれど最高値は180、4時間でクリアー
でも、これも生魚には血糖値を下げる働きが有るのではないかと言う私の実験、
私のファン(?)なら、既にそのスレはチェック済みでしょうけど・・・
おい、めんどい。 お前、コメント見る限りではアホではないようだ。 低カロリーダイエット、低炭水化物ダイエットのどちらにも属していない? でも、どちら共を知っている(?) 中立か それとも、又別に何か言いたい事がある? >とても腹が減る。 何故、腹が減るのか? 考えた事あるかい? 体は常に餓えてはいない。 腹が減るとは何だろう????? 摂食行動とは何だろう? このスレの核心だ。 コメントするなら、ある程度良い文章書けよ。
>>545 あたたた・・・
慈円和尚さんに怒られた・・・
総合的にどう考えても、私より慈円和尚さんの方が上手。
しばらく自重します。
最後に毒舌していきますね。
>十年さん。
今までお世話になりました。
私は何もわかっていないくせに、色々とひっくり返してしまいました。
この辺りも反省し、しばらく自重します。
(好きな読書の時間がなくなった、ってのもあるんですけど。)
リアル社会に大事な時間を使おうと思います。
おすすめ本:ネトゲ廃人 (単行本(ソフトカバー))
芦崎治 (著)
コーネル、最後の毒舌
この記事。
低炭水化物ダイエット
http://www.linkdediet.org/hn/modules/pico/index.php?content_id=381 自信たっぷり感で書いてあるが、
まったく!
わかっていないんだな、この人。
よく、これだけの自己中心的な記事を書けるよな。
ここの機関って、書いた記事を誰か上の人を喜ばせる為に書いてるのかな?
「国立健康・栄養研究所」
こういう看板背負ってるのなら、こんな記事は普通かけないと思う。
あからさまに低炭水化物ダイエットを否定!否定!否定!
一応、分別のある科学者として書くなら、
「低炭水化物ダイエットに関してはデータの蓄積が無く、
これからの研究を待ちたいと思います。」
なんて書いてあると、こちらも「おお〜良い書き方するね〜」と評価するが。
あまりにも感情的過ぎる記事なので笑ってしまうしかない。
これが日本の健康と栄養を研究してるんだ・・・
凄いな、ある意味感心したよ。完全に宗教界だよ、これ。
線内↓記事から引用
===========================
>低炭水化物ダイエット
>(以下面倒なので米抜きダイエットと書きます)
===========================
ええ!?いや、そんな・・・米抜きダイエットなんて書かなくても・・・
面倒だから・・・って、何?
普通に低炭水化物ダイエットと書いたほうが良いんじゃないの?
別に米だけ抜くんじゃないので。
だいたい、米抜きダイエットって何?
低炭水化物ダイエットの意味、わかりますか〜〜〜〜〜〜〜???
もう、盲目的に何か駄目なんだろうな。
この人の発想が俺には意味不明だ。
明らかに感情的過ぎる。
>>555 続き
===========================
>それにあれだけ危険だと言われ続けているわけですから、
>どれくらい危険なのか、知りたいのが人情というもの。
===========================
と、書いた後でも危険性の指摘はなし。
あれだけの危険性・・・って、一体何の事?
実践者はちゃんと結果出しまくってるんだけどね〜
このサイトさんをご覧あれ。
ローカーボダイエット/低炭水化物ダイエット
http://saruno.ame-zaiku.com/Diet/index.htm ↑アトキンスダイエットを実践し、きっちりデータを取っていた方のサイト。
たった一例であっても実証は実証。
===========================
米国医学会誌(JAMA)という医学界でもっとも権威のある雑誌のひとつに
===========================
あ〜、よく見るとこの記事って2004年以前に書かれたんだろうな。
今では、アメリカの糖尿病学会は低炭水化物ダイエットを推奨してるのにな〜
(雑誌ではなく、学会が 2008年)
米国糖尿病学会が新しい実地臨床勧告
http://www.healthdayjapan.com/index.php?option=com_content&task=view&id=1075&Itemid=54 日本の栄養学って、宗教法人にすればいいんじゃない?
信じるものは痩せられる。
カロリ無陀仏と唱えれば痩せる!!
後は、足し算と引き算だ!!
可露理無陀仏、アーメン・ソーメン・ツタンカーメン・・・薩婆訶!
>>556 ふと、今回のADAの学会誌のサマリーを読んでみたが、推奨はされてなかったが?
低炭水化物や低脂質のダイエットは短期間であれば、体重下減少に効果的であると
言うのは出てたが…
続いて、摂取量のモニタリングは有用であるとの意見は出てるが、低炭水化物にしろ
とはどこにも推奨されてない。
559 :
十年 :2010/03/25(木) 21:05:19 ID:Hmt/znyW
>>554 、コーネルさん、
>>十年さん。
>今までお世話になりました。
私の有能な(≒かなりのプレイボーイの)友人が、今の奥さんに声を掛けた時の
彼女の返事「次は誰!?」
それでも、彼は彼女を口説き落として身を固めた・・・
コーネルさんはコーネルさんです。
コーネルさんの仕事をしましょうね!・・・(笑)
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/25(木) 23:04:41 ID:ZsurUDrj
561 :
めんどい ◆zYSTXAtBqk :2010/03/26(金) 01:32:30 ID:5wSGRboX
生涯一学徒
562 :
十年 :2010/03/26(金) 15:27:22 ID:0WyP9AF7
>>547 、
>意志の力で血糖値下げてみろよ。
>糖尿病なめんな。
血糖ってなかなか厄介なものですね、糖質制限で簡単に血糖値を上げるのは
防げるけれど、他のことですぐ血糖値が上がってしまう。
例えば、私はこの書き込みの文章を考えるだけで、健康な方がご飯を食べたくらい
血糖値が上がってしまいます。
これでは、怒りの興奮や性的興奮をするとどれ位血糖値が上がるのかねぇ・・・
563 :
めんどい ◆zYSTXAtBqk :2010/03/27(土) 16:27:26 ID:MlQeHO0N
>>553 低カロリーダイエット、低炭水化物ダイエットのどちらにも属していない。
中立でもない。
強いて言えば、中カロリーダイエット、中炭水化物ダイエットだ。
564 :
めんどい ◆zYSTXAtBqk :2010/03/27(土) 23:16:40 ID:MlQeHO0N
>>543 冷水を飲むとしばしば腹下しをするのでパス。
565 :
十年 :2010/03/28(日) 12:56:12 ID:2HtqGBSv
>>564 、
>冷水を飲むとしばしば腹下しをするのでパス。
敏感でうらやましい、いきなり冷水を勧めた私も悪いんだが、それなら普通に
水か白湯で良いでしょう。
無理には勧めないけれど、私はご飯を減らしただけで、随分排便が遅くなってしまった。
566 :
十年 :2010/03/28(日) 14:05:17 ID:2HtqGBSv
ところで、
>>167-169 はどうなった!?
11月の半ばから始めたのが無理だったかなぁ…
基本的に春から始めて、徐々にお通じをよくしていかないとダメなんだけど、
下痢して脱落してたらヾ(^−^;) ゴメンゴメン ドーモ、スイマセン
567 :
十年 :2010/03/29(月) 20:27:45 ID:N3xk6R6U
昨日、テレビで、寒い時と暖かい時ではどちらが多くビールを飲めるかって実験をしていた。 昼の酒は酔いやすいことを知っていれば答は簡単だ。 私の嫌いな専門家の話によると、寒いときには手っ取り早くアルコールをエネルギーに 変えて温まろうとするから酔わない。 暖かいとエネルギーが必要ないからアルコールが回って酔ってしまうのだそうだ! つまり、寒さから身を守る為には、常温(?)で運動するより余計にエネルギーを使うと言うことだね。
568 :
十年 :2010/04/09(金) 20:29:05 ID:OUJgQJri
アクセス禁止で随分意気消沈してしまった諸兄に朗報!? しばらく、糖尿病の予備軍で奮闘していた私ですが、ご飯をバナナに代えたら、 血糖値の問題も一段落、A1cテスト待ち(三ヵ月後)です。 朝食も弁当も桶、出張でも大丈夫、ただコンビニ弁当の時は…orz
569 :
十年 :2010/04/11(日) 20:55:56 ID:elRomSlR
糖尿騒ぎで、ご飯をバナナに代えてから随分お腹がすく、89cmから減少しなかったウェストも86cmになった。 もちろん、体重が減ったわけでもなんでもない。 腹が減って腹の皮が背中にくっつきだしただけ。 一昔前なら、小腸が動いて腹筋がもっと締まって気持ち良かったと思う今日この頃・・・
570 :
十年 :2010/04/14(水) 21:21:38 ID:u1LhbxEM
一ケ月振りに(雑用以外の)仕事が入った。 一日中、こまごまと動き回らなければいけないパターンのやつだ。 やはり、空腹で腕が痺れる。 一日中筋トレ(?)すると、さすがに下腹部が締まるねぇ、夜の飲酒で元に戻るけど…orz 依然として体重は72kg以下をキープしているが、71kgを下回るとやたらに体脂肪率が上がる。 水分不足か?代謝の低下による体温の低下か? 男の私が基礎体温計を買うのもなんだかなぁ
571 :
十年 :2010/04/15(木) 22:00:16 ID:az49ewTs
今日は久しぶりに、ウンチが4回出た。 下痢ではない、硬い物でもない、軟便だが「カス」まで出る。 腸の中が綺麗になった気分になる。 とりあえず、体重増加を抑えている今日この頃である。
573 :
十年 :2010/04/16(金) 21:24:13 ID:CXzD+rS0
>>572 、
幼稚な嫁にしては、めんどくさい文章を書いているね。
しかし、ジョセフィーヌ今夜はよそう→ナポレオン語録(?)から
574 :
めんどい ◆zYSTXAtBqk :2010/04/17(土) 15:51:46 ID:WrLW/Zgv
某体脂肪計によると体年齢×2.05=実年齢
>>565 水だけというのは飲みにくい。
35℃にホエイプロテインとかなら珠にやる。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/17(土) 20:11:27 ID:wkf/UTJV
>>575 お前、しばくぞ。
俺は現在、謹慎中の身分だ。
ボケェ!
今、酔っ払い中なので読めん。
(片目なら焦点合うぞ。)
本格的なサイトの紹介だな、おい。
おい、
>>574 鵜呑みにはするなよ。
わかってるだろうな?
(俺に質問するくらいだから。)
コーネルさん、お久しぶりです。 ご飯をバナナに代えたのは良かったけれど、けっこう血糖値を上げますね。 バナナ2本と、牛乳・缶コーヒー(微糖)・味噌汁(?)の組み合わせは、全くダメでした。 バナナも糖分が多いけれど、牛乳にもかなり炭水化物が入っているのを、ようやく知りました(涙) ダイエットを始めるに当たってやめた牛乳でしたが、 朝食を牛乳600ccと缶コーヒー(微糖)にしたら、血糖値は殆ど上がらず、 昼食をバナナ2本とおかず3〜4品にしたら、適度に上がる程度、夜も焼酎とおかずで問題なしです。 少なくなっていた排便も、牛乳が効いて調子を上げてくれました。 しかし、力仕事のある時は辛い、以前なら空腹になると腹筋が締まって気持ち良かったけれど、 今はお腹に空洞が出来るって感じかな!? 気持ち悪いと言うか、痩せる喜びって言うよりやせ衰える不安の方が強いです。 例年なら、この時期は少し体重を戻すのに、腰周りの皮下脂肪や膝への負担を考えると体重をキープするのが精一杯ですね。 簡単に言ってしまうと、朝昼の牛乳とバナナを分厚いステーキにすれば良いのですが、 和食主体の我が家ではそうもいきません。 まぁ、力仕事ってのはけっこうブドウ糖を使うんでしょうか、遅筋しかない(?)私でも、腹に力が入らないとこたえます。 後十年、体重を維持して仕事を続けられれば、楽になれそうですが、ダイエットからは随分ブレてしまいました。 先を見れば、いずれ土に返る自身が見えてきたのかも知れませんが、まだまだ青春を謳歌している今日この頃(?)
578 :
めんどい ◆zYSTXAtBqk :2010/04/19(月) 08:41:05 ID:X0Oc4dfG
>>576 分かってないフリ。
鵜呑みにするフリ。
体年齢の算出方法は目星がついている。
579 :
十年 :2010/04/24(土) 14:25:09 ID:o4uvUdK8
>>539 の続きの数字の羅列、
3/23 70.6kg―25%―17.650kg,
3/30 71.6kg―25%―17.900kg,72.4kg―24%―17.376kg
4/6 72,0kg―25%―18.000kg,73.0kg―21%―15.330kg
4/13 70.6kg―25%―17.650kg,71.4kg―26%―18.564kg
4/20 71.2kg―24%―17.088kg,71.2kg―23%―16.376kg
そして、
4/23 70.6kg―25%―17.650kg,71.0kg―21%―14.910kg
4/24 69.8kg―24%―16.752kg,
4/8以降、糖質制限を始めたのもあるし、異常気象でもあるが、とうとう70kgを
割ってしまった、しかし・・・
580 :
十年 :2010/04/24(土) 14:41:15 ID:o4uvUdK8
>>577 でコテを忘れたのは仕方ないにしても、何やらむなしくなった。
食事量を減らさず、代謝を上げ、糖質制限まですれば痩せるのは当然であろう!?
私の楽しみは、脂肪を付けては燃焼させることで、もう脂肪が付けられないのかと思うと
ダイエットについて語るテンションが上がらない。
581 :
十年 :2010/04/24(土) 14:53:47 ID:o4uvUdK8
それにしても、どうやら私は勘違いをしていたようだ。 ・空腹時に冷たい水を少し飲む これを、 ・暑くてたまらないから水を飲みたい時に、ほんの一口水を飲む に訂正したい。 体温より低ければ、冷たい水でなくて結構です。 それで、水を飲むと少し体温が上がるという経験が出来るはずですから…
582 :
十年 :2010/04/25(日) 22:41:00 ID:u3AjSYeQ
今日、近くの竹やぶの横でフキを取りました。 山菜は「シュウ酸」が多くてあまり好きでは無いですが、色々な具材を刻んで炊き合わせ、 混ぜご飯にしたものは大好きです。 フキだけでなく山菜、これを採取してきて、料理して食べる。 随分エネルギー効率が悪い、これではエネルギーを節約する遺伝子(=太りやすく痩せにくい体質)を残すでしょうね。 えっ、糖質制限しているんだろうって!? 朝、牛乳600ccだけでは片寄りすぎるから、ご飯も食べろって叱られました。 複雑な心境の今日この頃・・・
583 :
十年 :2010/04/28(水) 21:59:31 ID:bCAERdCe
消費エネルギー>吸収エネルギーでないと痩せることは出来ない。 これは当たり前、で、食事(カロリー)制限をするらしい。 どうもおかしいと思っていたら、私は素直に消費エネルギーを拡大するものだと思い込んでいた。 何故、そんなわけの判らない方向に進むのか・・・ 希望の体重と体脂肪率になった時にどうやって調整する? 私の場合は咀嚼回数を減らせば良いし、太りやすくも痩せにくくもならない。 なんか問題ありますか?
>>583 口は第一の消化器官。
咀嚼回数は減らさないほうが良いのでは。
ニンジンなんて10回程度しか噛まずに飲み込んだら
大して栄養も摂れず、ウンコになるだけ。
弥生人並みに噛めとは言わないけど、一口30〜50回は
噛んだ方が良いよ。
こんばんは、十年さん。
お久しぶりです^^
咀嚼&爆腸ダイエットどんな感じでしょう?
咀嚼の回数を増やし、冷たいお水を飲んで脂肪が分解される。
これが本当なら裏技的減量法ですよね〜〜
私も色々と調べてきましたが、裏技的ダイエットには遭遇した事がありません・・・
結局残るのは、「食べなきゃ痩せる。食べ過ぎれば太る。」
あと、「生物は環境に適応する。」
これが私の結論です。
ホント簡単な事ですよね。
でも、その簡単な事が出来ないのが「人間」です。
単純な事を出来ない人間が、複雑な理論を求めたがる?
そんな気がしてきました。
十年さん。
ダイエットや血糖値コントロールって難しくないんですよ。
やるか、やらないか、の自分がいるだけです。
又、しばらく潜ります。
それでは、また。
>>575 俺はそっち方面には答えはないと感じている。
いくら体の反応を調べても無意味!
大脳生理学
↓
個人のモチベーションの向上
↓
本人のやる気
つまり、精神世界だと思うんだよね。
指導者たらんとするのなら、まずは脳の理解じゃないかな。
俺も勉強中だけどね。
この分野、やたらと難しい・・・
催眠術?コーチング?苫米地?
疑似科学のオンパレードだよ。
586 :
十年 :2010/04/30(金) 20:48:58 ID:Py+s9aUp
>>コーネルさん、こんばんは 糖尿になってよけいに確信したのは、随意筋は脂肪をほとんど使用しない。 不随意筋の内臓は脂肪のみをエネルギーとしている。 いわゆる運動として、随意筋を動かしても、大して脂肪燃焼はされない。 逆に言うと、脂肪をエネルギー源とする内臓は血糖に破壊されるのではないでしょうか!? 糖質を糖分として吸収すれば尿から排泄、或いはインスリンが破壊するので肥満予防になるのではないかと思いますよ。 小腸の働き、案外複雑なのではないでしょうか!? 今は反動のみで脂肪燃焼するしかない私には辛いものが有りますが・・・ それから、血糖値のコントロールは楽勝です、主治医が小さく見えますよ。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 19:01:36 ID:Vvg3p/KI
>>586 >糖尿になってよけいに確信したのは、随意筋は脂肪をほとんど使用しない。
>不随意筋の内臓は脂肪のみをエネルギーとしている。
こりゃまた凄まじい事を確信しちゃったよw
588 :
十年 :2010/05/02(日) 12:52:35 ID:PPIV1jxc
>>587 、
いつも私を見守ってくれてありがとう!
確信=確かだと信じて疑わないこと、確認ではないのです。
確かに、心筋は細胞内のミトコンドリアの数がすごいし、
酸欠状態でも動かなければならないから、脂肪がエネルギーじゃなさそうだね。
ってか、横隔膜より下の話だよ。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/03(月) 17:29:21 ID:ayet6stD
こんなの貼ったらコーネルさんが噛み付くかもな。
ま、いいか。
ぼちぼち読んでいこう。
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart98
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1272863047/51 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:04:41 ID:g/mLwRJQ
>>34 この辺りが少しは参考になるかと思います。
少し難しいかも知れませんが読んでみて下さい。
総論 エネルギー消費量とその測定方法
www.jstage.jst.go.jp/article/jjspen/24/5/24_1013/_article/-char/ja
>>589 それ、タミちゃんのだろ。
えーと・・
あなたにもわかる相対性理論 (PHPサイエンス・ワールド新書) (新書)
↑この本に良い事が書いてあったなぁ
本文より引用
===================
P50
頭のいい人は、矛盾やほころびを小器用に繕って辻褄を合わせようとする、
問題を先送りにする無難なやり方だ。ただし矛盾やほころびが生じているという現実はなんら変わらない。
現実をかえないのは、自分の権威が寄って立つニュートン力学を「間違っていた」と言えないからだ。
それは自分の権威を否定する事なのだ。
===================
未だに、19世紀のオカルトの矛盾やほころびの辻褄を合わせてるんだぞ?
生物学界でのアインシュタインが出てくるのはもっと遅くなりそうだな。
ありえないエネルギー収支が盲目的に信じられていて、誰も否定しようとしないんじゃな。
>こんなの貼ったらコーネルさんが噛み付くかもな。
よくわかってるじゃないか。
こんなもの根本的に間違いを犯している。
現代栄養学式のエネルギー収支ってのは生物学から乖離し過ぎている。
生物のエネルギー収支なんて現代科学の人知が及ぶものではない。
一体どういう理由で生物が生命活動をしているのかは不明だ。
酸素を吸って二酸化炭素を出せば燃焼?(酸化?)
はぁぁぁ???????
じゃあ、植物は二酸化炭素を取り込んで水と太陽の光で光合成をして酸素を出すんだけど、
このエネルギー収支はどう?
二酸化炭素を吸って、酸素を出す。
これ、どう説明する?
・・・とか、色々と疑問が尽きない。
太陽を食べる男 NASAが研究へ
http://x51.org/x/03/06/3049.php 2000年にインドの科学者が411日
2001年にアメリカの科学者が130日
の断食を確認。
さて、現代日本のヘッポコ栄養学では、こんな人のエネルギー収支をどう説明する気だ?
いつもの「現代科学の限界」かよ?
何度も言うが、お前ら(←レベルの低い栄養学)のは科学じゃないんだよ。
>>592 確かに言うとおりだよ。
だが、ここのはちょと違う。
音で世界を"視る"少年 米
http://x51.org/x/06/07/1944.php これなんか面白い。
併せて、
盲目の時計職人 (単行本)
リチャード・ドーキンス (著), 日高 敏隆 (翻訳)
も、読むと面白い。
何がオカルトか?
自分の眼で見える世界が本物か?
眼で見える世界だけが本物の世界なのか?
光合成はただの炭酸同化じゃん 光エネルギーつかって炭素を固定してる(還元) 逆の酸化が呼吸 植物は呼吸と光合成同時にやってて光の強さによって収支としてどっちが勝つかが変わるよ
>>592 コーネル氏自身が、ある意味オカルト的だろw。
氏は、糖質制限の信奉者であるようだが、光合成と呼吸の差分だけで
エネルギー収支を論じるのは無意味。
...糖尿のこと、たまたま通りすがりで読んじゃったから 一応書いとくけど、糖尿はかなり遺伝から来てるから、 テケトーにダイエットすれば糖尿病が治る(or血糖値が下がる) 、みたいな簡単なもんじゃないよ。 藁にすがりたい思いで読んじゃった方は 所詮2chのコテレベル専用の捨てスレだってこと を忘れないでね。
597 :
十年 :2010/05/06(木) 12:44:24 ID:ijhkSM98
>>596 、私のことかな!?
私のは、ちょっとインスリンの出が悪くなった程度で、糖尿とはいえないかもね。
糖尿病は治らないでしょう、ただ、血糖値を上げないようには出来る。
80手前の私の母は、30年間薬を飲み続け、とうとうインスリンを打たなければならないようになった。
白内障と合併症で、かなり目が見えにくくなっているが、それは運が良かっただけだと思う。
103歳まで生きた祖母の強靭な肉体を遺伝したので、他の合併症が出なかったのではないだろうか。
>藁にすがりたい思いで読んじゃった方は
ここは糖尿病のスレじゃないですから・・・
598 :
十年 :2010/05/06(木) 13:03:56 ID:ijhkSM98
初めのうち、ご飯を減らしていた頃は、排便の調子が悪くなった。 切れが悪いと言うか、出にくいというのか、回数も減り、いつ出るのかも不安定になった。 しかし、ご飯(パンや麺も)をやめて、おかずだけ食べるようにしたら快調そのもの、 排便も朝食の前後にあり、空腹にならなかった胃の感触も良くなる。 なにより、動かなかった私の小腸が、時々小さな音を出しているではないか。 体重が、どんどん落ちていかない(上がらない)のも嬉しい、夏の間はゆっくり脂肪を落とすとしよう。
599 :
十年 :2010/05/07(金) 23:41:00 ID:fJwbs1rQ
>>595 、
私はこの分野において無学だが、原始の生物や深海の生物が、硫化水素か亜硫酸ガスを
エネルギー源としていることで、コーネルさんはオカルトではないと思う・・・
>>597 > 私のは、ちょっとインスリンの出が悪くなった程度で、糖尿とはいえないかもね。
だといいですね。
糖尿病なめんなよ。
601 :
十年 :2010/05/11(火) 21:14:11 ID:neAyW7c5
>>600 、
>糖尿病なめんなよ。
糖尿病、なんてことは無い。
ただ、合併症は・・・
私の家系は「癌」、そしてその前に「前立腺肥大」か!?
脳卒中で逝かない事を切に望む。
8 名前:コーネル ◆2wHpxMUDmNrw [sage] 投稿日:2010/05/11(火) 22:13:15 ID:XiH8B8El
>>7 十年さん・・・
それ、私なんです・・・
摂取カロリー<消費カロリー
↑
これって机上の空論だと思うんですよね〜
どうも腑に落ちません。
機械であればその通りですよ。
機械の燃料は計算できます。
でも、人体は機械じゃないんですね。
同じカロリーの食べ物を食べたとしても、
・パプアニューギニアの現地人
・日本民族
・イヌイット
・ゲルマン民族
・ピマ族
では、エネルギー代謝が違います。
絶対に違います。
これを一律の変な熱量に置き換えて計算するなんて馬鹿げていますよ。
現実的にありえないのですね。
だから、
摂取カロリー<消費カロリー
ってのは、机上の空論に過ぎず、全く役に立たない!!
と思うのです。
そんな役に立たない知識を、何をエラソーに主張してるんだ!
このボケェ!
と、言いたかったのです。
>>603 ん?何だ?
結局は、摂取カロリー<消費カロリー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1273005809 俺のコメントをコピペして何が訴えたい?
まぁ、いいか。
このスレを見てる人もいるんだな。
俺、最近思うんだけど
摂取カロリー<消費カロリー
↑これって、嘘じゃないのかなぁ
んんんん〜〜〜〜
こんな単純なエネルギー収支ってのが、生命にあてはまるのかな?
イメージ的に機械でのエネルギー収支を当てはめただけなんじゃない?
科学者ではなく、商売人が。
よく初心者スレで言ってるけど・・・
(伝家の宝刀みたいなもん)
例:摂取カロリー<消費カロリーだと絶対痩せます。
Q では、どうやってその摂取カロリーだの消費カロリーだの出すんでしょう?
A 誰も答えた人はいない。
まぁ、俺はアトキンス仕込なので、カロリーなんてわけのわからん指数
は絶対に信じないけどね。
>>604 摂取(吸収)カロリーも消費カロリーも正確には分からんだろ
何か指標がなきゃダイエットなんぞ出来んわ
アトキンス仕込だとどうやれば体重管理出来るんだ?
俺にでも分かるように説明してくれると助かる
どうすればいいか分かり難い所へのリンクはかんべんな
炭水化物カットでしょ? 「バランスよくほどほどに食べる」に比べれば 「何か特定のものを極力食べない」は簡単だからさ。 でも「バランスよくほどほどに食べる」をやらずに維持していくには 結局はずっとカットか、体重が増えてきたらカットかしかない。 荒っぽいやり方になるよね。指標としてもカロリーを使わないとなると。
607 :
十年 :2010/05/13(木) 20:44:10 ID:/7/2TYc9
>>604 、こんばんは、コーネルさん。
>>603 のようなファンがいると嬉しいですね。
>摂取カロリー<消費カロリー
これはイメージでしかないと思います。
摂取カロリー≠吸収カロリー・・・いくら食べてもどうも無かった、胃弱だった若い頃を思い出します。
吸収カロリー=(摂取カロリー)−(排便カロリー)ってガスも発生するし無理でしょう!?
計算や測定は不可能です、いつ食べた物がいつ出たかも特定できないし…
いや、宇宙空間なら可能かも知れませんね(苦笑)
しかし、消費カロリー=エネルギーの浪費です。
さて、
>>606 >「バランスよくほどほどに食べる」に比べれば
>「何か特定のものを極力食べない」は簡単だからさ。
何故、ほどほどに食べなければいけないのかな?
何故、エネルギーの無い物をがっつり食べましょうと言う風に脱皮できないのですか!?
ビタミンやミネラル、繊維質等しかない物(?)をがっつり食べると、簡単に
吸収エネルギー=0kcal<消費エネルギー、が完成する。
>>605 >俺にでも分かるように説明してくれると助かる
お前、デブなのかい?
それとも世間の馬鹿情報を真に受けた馬鹿か?
俺に伝わるように返答できれば教えてやらんでもない。
「伝わるように」だ。
609 :
十年 :2010/05/13(木) 21:06:09 ID:/7/2TYc9
この間、ラジオで言っていたけれど、知識を詰め込みすぎると思考能力が低下するらしい。 確かに、知識人では、不随意筋を随意に運動させて・・・なんて発想は無理だね。 デトックス!?、二日酔いの明くる日、アセトアルデヒドの排泄は日常茶飯事、 半身浴でしたが、最近は、車のヒーター全開のドライブで充分、ちょっと進歩しましたよ。
610 :
十年 :2010/05/13(木) 21:33:13 ID:/7/2TYc9
さて、
>>602 、
糖尿スレではないこのスレで、スレタイどうりに返答せよって言うことかな!?
人体には、ガソリンエンジン(ガソリン=血糖)とジーゼルエンジン(軽油=中性脂肪)がある。
ガソリンエンジン=脳・随意筋・赤血球等には中性脂肪は不必要、ジーゼルエンジンにもガソリンは不必要、いやいや、壊れてしまう。
ガソリンエンジンでもガソリン過多は不調の原因に…
では検証してみましょう。
たんぱく質や脂肪を分解する酵素は十二指腸で分泌されるのに対し、炭水化物には口で唾液アミラーゼが分泌され、すぐ吸収態勢にはいる。
えっ、吸収し過ぎた糖分は、インスリンに破壊されたり、尿から排泄されて体内に留まることは無い。
つまり、良く噛んで食べると太りにくいってことかなぁ・・・
いやっ、貴方はすごい発想をさせてくれますね。
後は、これに都合の良いようなデーターを揃えて「ダイエット学会」で発表すればよいだけですかね。
おこんばんは、十年さん。 ダイエット学会・・・ 面白いですね^^ そりゃもう! 私も参加させてもらいたいです!! ダイエットは結局、摂取カロリー<消費カロリーだ!! 馬鹿かお前ら!物理学に反する事が出来るとでも思うのか? ええ? なんて言っちゃってたりして。 で、消費カロリーを促す薬や 摂取カロリーを抑える薬を応援するわけですよ〜〜 儲かりゃいいんですから、結局。 カロリー、カロリーって言っておく方が騙しやすいです。 ダイエット学会が出来れば、ホント、助かりますよね〜 誰か作ってくれないかな〜〜 私は一変して、カロリー主義者になりますよ〜!!
ねばねばのちが あちこちのほそいところに つまるからだよ
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/14(金) 20:42:03 ID:5exp6a6Y
>>608 質問に対して質問w
答える内容が無いから誤魔化そうとしてるようにしか見えんわな
>お前、デブなのかい?
No
>それとも世間の馬鹿情報を真に受けた馬鹿か?
Yes
質問の答えが間違いなく伝わるように書いてやったぞ
アトキンス仕込だとどうやれば体重管理出来るんだか教えてくれや
それとも別の質問で誤魔化す?
614 :
十年 :2010/05/14(金) 21:12:10 ID:F2K5YCil
>>612 、
詰まらない答だね!
>ガソリンエンジンでもガソリン過多は不調の原因に…
ガソリン(=血糖)過多だとプラグがガソリンまみれになるから、プラグ(=目?)を焼くと治る。
血管内に中性脂肪が充満すると、白血球の一種「マクロファージ」が中性脂肪を食い散らかし、
やがて死に血管壁に付着して、動脈硬化や脳梗塞・心筋梗塞の原因となる。
あるいは、薬(=毒)の服用で肝機能が低下して、毒素を体中にまわして多臓器不全になる。
と言うような話ではなくて詰まるだけ!?
糖尿を、舐めたら、虫歯になりにけり・・・
お粗末
>>613 は?
俺が逃げているとの解釈か。
それとも、2ちゃん特有(独特)のアオリ?
お前へのテストだよ。
人格って、大事だよな。
俺は特に「花丸」って奴が好きだった。
理由は中立的立場を守れる奴だったから。
もちろん、基礎能力も高かった。
(文面でわかるんだな、これが)
>それとも別の質問で誤魔化す?
煽りだとしか思えん。
では。
>>614 目の細かい血管が詰まったらどうなる?
手足の先の細かい血管が詰まったらどうなる?
腎臓の細かい血管が詰まったらどうなる?
脳の細かい血管が詰まったらどうなる?
詰まらなかったらそりゃ「つまらない話」でいいんだけどね。
>>615 スレ的に体重管理の方法は重要です。
何か知っているような事を書いておいて、公開しないのはいかがなものかと思います。
人格に問題があるのは誰でしょうかね。
これも結局煽り扱いで、アトキンス仕込の体重管理方法は出てこないんでしょうね。
618 :
十年 :2010/05/15(土) 19:06:42 ID:eHZRsN9d
>>616 、
それって、もしかしたら血糖値が高すぎじゃないですか?
メモ
添加剤の真実
http://www.mercedesbenz-net.com/trouble/tenkazai/index.html あ、俺バイク好きなんだ。
2台所有している。
1台はYAMAHA マジェスティ125
新車で購入。動かなくなるまで乗るつもりだ。
スクーターはメンテナンスが無くて楽だな。
2週間に一回くらいのタイヤの空気圧と
5000km毎のオイル交換。
後は適当。ホント楽。
もう1台は、2ストレーサーレプリカ。
こちらはもう!色々と大変。
ジャジャ馬と言う言葉がピッタリ。(全てにおいて)
基本的に絶滅種(約20年前)のバイク。
で、何が言いたいかというと。
ノーマルこそが一番のセッティングなんだな〜〜〜〜〜
ホント、古いバイクに乗ってると感じるよ〜
(世間の馬鹿情報ってホント役にたたん。)
それを何かいじろうとするからおかしなことになるんだ。
その典型が「添加剤」ってヤツ。
この「添加剤」売れてるんだろうな〜
売れればいいんだろうね、結局はね。
バイクが壊れようが不具合が起きようが、そんなの知ったこっちゃねぇ!
作ってる会社は「商品」が売れれば良いだけ。
そして、そんな粗悪商品を買うのは、いつも決まって初心者。
わけがわかっていない初心者。
こうして経済は成り立つわけだ。
うんうん。
ダイエットはカロリーだ。
そうして経済も成り立つわけだ。
うんうん。
>>615 やっぱり書いてねーな
書ける内容がないのを認められない、問題ある人物確定だな
621 :
めんどい ◆zYSTXAtBqk :2010/05/16(日) 22:01:22 ID:mpF1d/rc
いいんじゃないっすかぁ〜
622 :
十年 :2010/05/21(金) 21:17:03 ID:UvNgV9kX
>>618 補足、
>>616 、
私は、甘い物を食べると虫歯になるように、血糖値が上がると(例えば)血管が溶けるとかで不具合が生じるのではないかと思ってました。
しかし、血糖値が上がって「ドロドロ血」になるのなら、高脂血症も肝機能障害も同じこと、
血糖値を上げなければ良い=合併症を引き起こさなければ良い、だけのこと。
そうそう。 血糖値をあげなければいい。 それだけです。簡単なことです。
624 :
十年 :2010/05/22(土) 15:39:59 ID:y3KEMO3W
A1cの結果、 1/23 6.0 2/27 5.9 3/25 5.9 4/24 5.8 5/22 5.5 微糖のコーヒー等嗜好品も摂取して、適度な糖質制限に入ったのが4/15なので、今日の値は計算通り。 中性脂肪も肝機能値も問題ないから、毒素だらけのドロドロ血の心配は回避できていると思う。 私の医者は、A1cは過去三ヶ月の平均と言っていたが、それなら来月はもっと下の値になるし、 一ヵ月半程度の平均なら、5.5前後だろう。 とりあえず、これでクリアーだね。
626 :
十年 :2010/05/23(日) 16:03:56 ID:H9VIiunE
>>579 の続きの数字の羅列、
4/13 70.6kg―25%―17.650kg,71.4kg―26%―18.564kg
4/20 71.2kg―24%―17.088kg,71.2kg―23%―16.376kg
4/27 69.8kg―23%―16.054kg,71.4kg―21%―14.994kg
5/4 70.6kg―25%―17.650kg,70.4kg―23%―16.192kg
5/11 70.6kg―23%―16.238kg,70.8kg―23%―16.284kg
5/18 70.6kg―23%―16.238kg,71.6kg―19%―13.604kg
判りにくいだろうが、先週辺りから体脂肪率が、朝は22〜24%、夕方は19〜21%を示すようになってきた。
なんと言っても体重がむやみに下がらないのが嬉しい、腹一杯食べているけれど体重が増えないのも良い。
羅列するなら多少は有効数字も考慮してください
コーネルとSSFSって似た思考をしているように感じますね。 SSFSが大先生と呼ばれるように、コーネル大先生と呼ばせてもらいます。
630 :
十年 :2010/05/25(火) 12:03:39 ID:yEZNyHCd
>>627 、
水分量で変わる体重や、気温・体温に影響される体脂肪率は感覚的なもので、有効数字なんて無いですよ。
平均値を計算する?
面倒でしょう、一ヶ月前と比べる程度で良いと思う。
大切なのは、見た目かな!?
頬がすっきりしたとか、ウエストが細くなったとか・・・
631 :
めんどい ◆zYSTXAtBqk :2010/05/26(水) 00:37:33 ID:MDakoLRf
>>630 平均値を計算するのは、確かにめんどい。
だが、有効数字はある。
1ヶ月前の数値の確からしさを評価しないのはどうかと思ったり、思わなかったり。
私はめんどいから表計算ソフトを使っている。
移動平均くらい取ろうぜ。
なるほどね。 宗教的考えって、ミームの仕業か。 なるほど、なるほど。 それなら何となく説明できそうな気がする。 1800年代後半に作られたカロリーって考え(ミーム)が あちこちで突然変異を繰り返し、寄生虫の如く情報弱者の脳内に寄生。 結果、現在の日本のダイエット常識と化す。 ミームか、正体は。
ダイエット板はしょぼい。
正直、しょぼすぎる。
あまい!
ホント、甘すぎて・・・
健康板の糖尿病を患っている人たちとは全然違う。
あちらでは、糖質制限が盛隆を極めている。
もう、俺的には決着はついてるので、これ以上は言わん。
ただ、1つだけ気になってるのが
メンタルヘルス板のこれ↓
チューブスレ part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1254128243/ 凄すぎる・・・
食べたい・・・でも太りたくない・・・でも食べたい・・・でも太りたくない・・・
無限ループ
運動すればいいだけなのに。
・・・でも、それが出来ない環境で生活している女性にしてみれば、
チューブを使うしかないのか?
とにかく、女の美への執着心は凄い。
638 :
十年 :2010/06/05(土) 21:35:20 ID:L2+PMX4u
>>635 、コーネルさん、貴方に言っても仕方ないが、
>食べたい・・・でも太りたくない・・・でも食べたい・・・でも太りたくない・・・
>無限ループ
なら、痩せたければ食えなんですよね・・・
おお、お久しぶりです、十年さん。 >>なら、痩せたければ食えなんですよね・・・ すみません、勉強不足なもので・・・ 意味がわかりません。 ほんとにすみません。 お教え下さい。
640 :
十年 :2010/06/06(日) 17:51:51 ID:2iY1b+6e
>>639 、こんにちはコーネルさん
カロリーってものが有るとすれば、人体では消化されない食物繊維を含めて≒0カロリーの食べ物があるはずです。
菜っ葉や茸に海藻でしょうか、これらをお腹一杯食べると、消化吸収に随分エネルギーを浪費しますよね。
食べることでマイナスカロリーが発生するわけです。
そんな物だけを腹一杯食べろって単純な考えです。
糖尿騒ぎで、食後血糖値を計る羽目になりましたが、ご飯の量を減らしても血糖値は下がりませんでした。
しかし、ご飯とご飯の1.5倍の生魚=マグロ丼を食べた時は、ほとんど空腹時血糖のままで、
ご飯とご飯の重さの四倍の菜っ葉や茸や海藻を食べると適度に血糖値が上がる程度で収まりましたよ。
或いは、1000kcalの物を食べて24時間後に排泄すると全て吸収するのなら、2000kcal分を食べて12時間で排泄すると同じ1000kcalの吸収になるはず。
消化を早くするためにしっかり噛んで食べ、お腹が空いたら次の食事時間までは水でごまかす。
これが私の小腸ダイエットの基礎で、小腸が動くことで他の内臓にマッサージ効果まで与えます。
641 :
十年 :2010/06/08(火) 21:51:38 ID:1zB/kFUR
ありゃ、あまりに単純すぎてコーネルさん引いちゃったかな!? でもね、今食べてる以上に食べるって事はリバの心配もないし、今食べている物を減らさなければいけないかもね・・・
642 :
十年 :2010/06/20(日) 21:13:05 ID:8s3LDCLg
とりま、age 内臓脂肪を付けないで太る方法なんてあるのかな!? 女性ホルモン打ちまくりのNHになれば良いのか・・・
643 :
川田亜子さん、愛してます。 ◆SeiHo/F73g :2010/06/23(水) 19:17:55 ID:BPHbbKwn
今日の体重83.1キロ 体脂肪率27.2% 今日からダイエット始めます。 週に2回の筋トレもやります。 とりあえず60キロ台に減量してから、筋肉つけて増量へ向かいます。
おおおおおお! 何だよ?誰だよ? 川田亜子さんって? しかも、ご丁寧にトリップまでつけて。 真剣に痩せたいのなら、最後まで付き合うぜ。
645 :
川田亜子さん、愛してます。 ◆SeiHo/F73g :2010/06/23(水) 21:38:14 ID:BPHbbKwn
>>644 川田亜子さん知りませんか?
今年の亜子さんの3回忌に死ぬ予定だったのですが、死ねませんでした。
いきなりですが、いま食事とって、84.4キロまで増えましたwww
>>645 意味がわからん。
何でこのスレを選んだんだ?
>川田亜子さん知りませんか?
気の毒だったな。
(さっき、ネットで調べてみた。)
死んだら、あの世で又会えるかもしれん。
それまでは生きなきゃしょうがないから生きろ。
(いつか死ぬから心配するな。)
あと、真剣にダイエットしたいのならアドバイスするが、
現在の生活環境や、何故ダイエットしようと思ったのか?
等、詳細を書いて欲しい。
647 :
レイン ◆SeiHo/F73g :2010/06/24(木) 06:01:23 ID:vRnhHBaF
>>646 男です。
HN変えます。
このスレの趣旨とはあいませんか?
統質のクスリであるジプレキサを3年間飲み続けて30キロ太って80キロになりました。
クスリを寝る前に飲むんですが、飲んだ直後に猛烈にお腹が減ります。
減量を決意した昨日も食べてしまいました。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/28(月) 01:17:53 ID:GrG0WPiK
650 :
十年 :2010/06/30(水) 21:49:07 ID:RPkX99bx
>>647 、
>減量を決意した昨日も食べてしまいました。
食わなきゃやせねぇぞ、でも、何食ったんだ!?
水を飲んでも太るバカがいる。
水分不足の体にしていると、水を飲んでも体重は上がるが、そうでなければ体重は減るよ。
651 :
レイン ◆SeiHo/F73g :2010/07/01(木) 04:17:22 ID:KYjyWS76
>>650 多分その日はラーメンとか、ポテチとかを腹いっぱい食べて寝た気がする。
消費カロリー>摂取カロリー と、よく言うけど、食う量を減らすと、動く量(生活を活発に躍動的に、 仕事をばりばり・・・)も減るので、結局同じなんじゃ・・・って思う。 がんがん食って、がんがんスポーツやるのが一番、って感じがする。 ムエタイ選手みたいなカラダになりたければ、ムエタイ選手同様の生活を するのが一番で、水泳選手みたいなカラダになりたければ、水泳選手(以下同文・・ ま、若い時にはそれで良かったんだけど、50を間近にすると、そうも言ってられない・・・w
653 :
十年 :2010/07/01(木) 22:58:33 ID:MQZAGmeQ
>>651 、
>多分その日はラーメンとか、ポテチとかを腹いっぱい食べて寝た気がする。
ジプレキサとラーメンとポテチか・・・
抗精神薬はおいといて、ラーメンとポテチじゃ少ないだろう!?
ラーメン屋のラーメンと、インスタントラーメンではコメントを変えなければいけないが、
インスタントラーメンなら話は簡単だ。
インスタントラーメンを作る時、玉葱大一個、人参中一本、もやし一袋、メンマ一瓶、わかめ200g、
あと、季節の野菜キャベツ半玉とかほうれん草一袋とかを入れる。
ポテチにはボイルキャベツが良いだろう、ポテチ一枚にボイルキャベツの葉っぱ一枚を付けましょう。
これで、食物の繊維に不要な糖分や脂肪・塩分や毒素がくっ付いて排泄される。
で、一口30回噛んで食べましょう。
腹が裂けそうだったら、一口60〜70回噛んで食べると、飲み込んだら、ちょっと前に食べた物が胃から出て行くのが解る。
臍を突き出せば、胃や肝臓を押していた肋骨が上がってお腹が楽になる。
肋骨が腹筋を引っ張って腹がへこむと言う副作用もある。
何、キチガイ!?、いやいや、これは鬼の荒行だよ。
好きな物を、好きな時に、好きなだけ食べて、しかも痩せるってのは「鬼の荒行」だろう!?
一週間もやっていると、頬がこけるぞ。
だから、私はこんな荒行はしない、時間を決めて適当に食べて適当に空腹の時間を作る。
空腹も、注意して感じると、お腹が締め付けられる=腰がくびれる感覚が得られるぞ。
コーネルさんはソーシャルスキルについて真面目に考えるべき もっている問題意識や否定/肯定したいことの是非はともかく、 人が聞かなきゃ犬の遠吠え(・∀・)
遠吠えってのはちょっと違うんじゃないかな。
お久しぶりです、慈円和尚さん。 >コーネルさんはソーシャルスキルについて真面目に考えるべき を考えたくない人間(まだまだ子供)なのかもしれませんね。 ありがとうございます。 私の中で一番の問題点は、摂食障害です。 これ、死ぬ事ができる訳ですね。 現在、あれこれと考え中なのですが・・・ 生物進化観点からは、ある程度答えが出てきました。 昆虫の「走行性」です。 俗に言う「飛んで火にいる夏の虫」 ドーキンスが「神は妄想である」でも書いてましたよね。 蛾が火に〜〜〜と。 今まで役に立っていた形質が、突然の環境変化により誤作動(?)を起こしている。 これが摂食障害の根本的原因でしょう。 私は遺伝子のプログラムに逆らいたいです。 では、又。
657 :
十年 :2010/07/16(金) 21:48:02 ID:QMlSj4jN
>>626 、の続きの数字の羅列
5/18 70.6kg―23%―16.238kg,71.6kg―19%―19.604kg
5/25 70.0kg―23%―16.100kg,72.2kg―20%―14.440kg
6/01 70.0kg―25%―17.500kg,70.4kg―21%―14.784kg
6/08 69.8kg―22%―15.356kg,70.4kg―21%―14.784kg
6/15 69.8kg―21%―14.658kg,70.0kg―21%―14.700kg
6/22 ―――
6/29 68.8kg―22%―15.136kg,69.0kg―18%―12.420kg
7/06 68.0kg―21%―14.280kg,69.0kg―16%―11.040kg
7/13 67.8kg―21%―14.238kg,67.6kg―19%―12.844kg
とりま、正月から7〜8s体重が落ち、膝の負担が減った。
しかし、それだけだ、腰周りの脂肪はそのままだし、筋トレしないでも腹筋が締まる
あの感覚が無い・・・
感激が無いんだ
これがダイエットか!?
ただの老化じゃないのか!?
658 :
十年 :2010/07/16(金) 22:36:07 ID:QMlSj4jN
>>591 、コーネルさん
>太陽を食べる男 NASAが研究へ
>
http://x51.org/x/03/06/3049.php >2000年にインドの科学者が411日
>2001年にアメリカの科学者が130日
>の断食を確認。
>さて、現代日本のヘッポコ栄養学では、こんな人のエネルギー収支をどう説明する気だ?
>いつもの「現代科学の限界」かよ?
ここまで考えてきて、恒温動物は、食べる事すなわち、「食べる→消化→吸収→排泄」
この一環の作業で産熱して、体温より冷たい空気の中で体温を保つ・・・
太陽を食べる男が、体温より低い温度の中で、体温を保つためには産熱が必要かなと思います。
つまり、「サーモグラフィー」を使うとそのヒミツが解るかもしれませんね・・・
>>591 Hira Ratan Manek - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Hira_Ratan_Manek wikipediaだとNASAの関与はデマってなってんな
ついでにオカルトハンター、ジェイムズ・ランディはもっと辛らつだね
Commentary, July 11, 2003 ? Another Breatharian, Sensible Danes, "Lectra Search" Swindle Revealed,
Credulity Strain, Spirit Site Warning, Baba Back, Imperial Point Pointless, Penney Magnets,
Real Nut Stuff, Which Witch, and the X-Windows...
http://www.randi.org/jr/071103.html インドの聖者ネタはホラと考えたほうが自然だろ
カロリーは科学なわけだが(・∀・)
>>659 NASAのどうたらこうたらの件は、誰かが後から付け足したでっち上げ。
(この件は、了解。)
で、あるから
>インドの聖者ネタはホラと考えたほうが自然だろ
>カロリーは科学なわけだが(・∀・)
という説明は成り立たない。
従来の科学で説明できない現象が報道された、 その一部に誇張とウソがあった、となりゃ 科学が否定されたというより、誰かがホラ吹いたと考えるほうが自然。 んでカロリー理論は科学だよ。良くも悪くも。 さて日が暮れたから走ってくるか ノシ
そしてそのホラで誰かが得をする 黒幕はそいつだ
ばーれーたーかー カロリー様こそおたふく教のご神体なのだっ(・∀・)
>>663 レインボーマンとダイヤモンドアイがごっちゃになってないか?
>>664 う、スマン、実はダイヤモンドアイはちゃんと見てない。
一行目を”エーメン”とでも読み替えてください。
666 :
十年 :2010/07/24(土) 08:28:14 ID:7L57mjD4
食べなければ痩せるという迷信について、 私たちが生まれてきた理由はなんですか? 花が咲き、おしべとめしべが愛し合い、種が出来る。 そう、私たちは祖先の遺伝子を次の世代に引き継ぐために生まれてきたのです。 男は射精するだけで遺伝子を残せるから、食べなければ皮下脂肪を使ってでも生きていく。 しかし、女性は妊娠・出産・授乳と言う工程を経ないと遺伝子を残せない。 子育てをしている肉食獣の母親でも、獲物が少ない時は子供に食べさせないで自分が食べる。 次の獲物を取れずに自分が死んだら子供も死ぬ、自分が生きて子供は新たに作れば良いから・・・ さて人間の女性が食事制限をすると、先ず、授乳機能である胸を捨てる。 次に、妊娠機能である排卵=生理を止め、オスを誘うべく綺麗になるための女性ホルモンの分泌を止める。 ここまで不必要な物を捨てて、初めて自分が生きるために皮下脂肪を使うのである。 そこまでして食事制限をすれば、摂食障害にもなるし精神がおかしくなっても不思議ではない。 男と女では機能が違うからこそ、食べて痩せる方法を考えなければいけない。 食べて痩せる→食事とは楽しみではなくて、痩せるための作業です。
だから東スポがどうした? おれもさっきufo見たぞ
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/25(日) 22:43:27 ID:4OGjiKO8
放電量がすごいなあw
このスレはアースなのでw
>>672 読んだ
偉い青年だな
身長160センチの君も頑張らないといかんよw
誰と混同してるのかしらんが、 オレは172cm70kgだよ(・∀・)
676 :
十年 :2010/07/26(月) 21:48:00 ID:8s96FVmw
こんばんは、コーネルさん、 断食も良いけれど、水と炭酸ガスを還元して糖を作り酸化する話もあきた。 日光の届かない深海で亜硫酸ガスをエネルギー(?)にするプランクトンについて語っていただけませんか? 都会の真ん中で亜硫酸ガスを集めて、黒マグロの養殖が出来ると素晴らしいけど・・・
おこんばんは、十年さん。 お久しぶりです。 なるほど、その手がありますね。 いつも良いヒントを頂きます。 生命とは自己複製子な訳で、たまたまこの時期、地球上で酸素を吸い二酸化炭素を出す動物が 一時的に個体を増やしただけの状態ですよね。 何でも自分中心に考えてしまう、この脳の造りを何とかしたいものです。 慈円和尚さんなら、この意味がわかってると思うのですが・・・ 何故カロリー原理主義者なのか・・・??? ホントの事言うと、私は2ちゃんを辞めたいのです。 「ダイエット理論ってあるのか?PARTV」を作らないのは、そのためです。 又、来ますね。 では。
678 :
十年 :2010/07/26(月) 22:28:01 ID:8s96FVmw
コーネルさん、一緒に卒業式をしませんか!?
何ですか?それ。
680 :
十年 :2010/07/26(月) 22:59:20 ID:8s96FVmw
準備に時間は掛かるけれど、運動も食事制限も無しで、ウエストの脂肪のみを落として更にくびれさせることが簡単に出来てしまう。 思い出すことと、付け加えることを書き終わり、飽きてしまいました。 余りにも簡単なことが出来ないのなら、誰かに実践させれば、私は神になれるから・・・ なんちゃって、 コロンブスの卵で余りにも簡単なことなんで、動きが取れません、だから卒業したいって言ってみたのです。
十年さんのファンの1人がここにいますよ。 2ちゃん以外に集中できるモノがあればいいかもですね。
>>674 ダイエットして背が伸びたのか?(・∀・)
どうぞどうぞ。
コテ同士でメル友にでもなれば〜(・∀・) オレはカロリー信者じゃなくて、いくら不十分であれ客観的な基準として便利 だといってるのよ もっと良い方法や基準があればそちらを取るけど、コーネルくんはそれを 示すことはなかったですね 否定だけでは何も産まんですよ 客観知を持たない妄念はもっと無意味だけどさw
>>684 「なにかを加減する」のはなかなか面倒だから
「なにかを断つ」ほうが簡単。
というわけで、よくわからんカロリーとやらを調整するなどという胡散臭いことをするのではなく
本来主食ではない、炭水化物を断つ。
というのが彼の主張。
「減量」と「維持」という2段階があるという考えなのかどうかは不明。
だってもったいぶったこと言うばっかで、具体的なことは何一つ語らないんだもん。
「常に炭水化物断ち」なのか
「体重が増えてきたら炭水化物斷で調整」なのかは定かではない。
なんにしろ、カロリー管理に代わる、有用な代案を具体的に示したことなど一度たりともない。
少なくとも実践者ではないってことだろうね。
それが問題。 カロリーなんて基準で考えると、タンパク質、脂肪を控える食事制限を行う。 何故って? 世間では、「肉は悪」だという意味のわからない俗説を垂れ流すから。 馬鹿な俗説はカロリー法則由来。 カロリー法則は今までも役に立たない法則どころか、 今後は健康被害をなす思想である。 なんでわからないかな。
>>685 このスレ限定でいいので、コテつけてくれ。
話はそれからだ。
>>686 > 世間では、「肉は悪」だという意味のわからない俗説を垂れ流すから。
> 馬鹿な俗説はカロリー法則由来。
> カロリー法則は今までも役に立たない法則どころか、
> 今後は健康被害をなす思想である。
いくつか具体例を提示してくれんかね。
リンクでいいから。
それがないと単なるあんたの主観による印象批判だよ。
>>685 あ、俺米好きのO型。
今、ダイエットしていないので
朝食は大好きな日本食型メニューを食べてる。
例)朝:お米、味噌汁、納豆、焼き魚、等。
ほんとうまいわ。
昼:なし
晩:低炭水化物な食事。酒飲むんでね。米はいらんのだ。
カロリー計算はさっぱりわからん。
でも、本能的直感は大事にしてる。
この年になると、米ってあんまりいらん。
食うと気持ち悪いわ。
次の日にこたえる。
>>688 >いくつか具体例を提示してくれんかね。
>リンクでいいから。
●「日本人の腸の長さは欧米人よりも長い」・・・・って本当か?●
http://blogs.yahoo.co.jp/sanba_3_sanba/4131497.html このリンクの無さ。
面白い。
あと、
・農耕民族は腸が長い
これも良く聞いた馬鹿情報だな。
一体誰なんだ?何の目的で、こんな馬鹿情報を流すのか?
あと、「低炭水化物ダイエットは健康に悪い」とか。
確か、国立何とか法人ってトコでも、そんな記事見たことあるぞ。
一体、この馬鹿情報の根拠は何なのか?
一切の根拠もなしに情報を流して、それを「科学」だと見せかける手法(?)
120年以上進歩も無い権威主義の栄養学の得意分野か?
おい、ID:IuFUyoSu ・人間が飼っている犬 ・食べ物を頻繁に与えられていない こんな場合、犬は自分のウンチを食べるんだ。 お前、犬が自分のウンチを食べる理由を説明できるか? 理由が説明できないレベルなら、俺の回答はなしだ。 何故って? ESS的に安定しないから。
>>693 > 理由が説明できないレベルなら、俺の回答はなしだ。
超訳:ごめんなさい。わかりません。
相手になんかレベルを求めるなら、放置してある生物板のスレで存分にやればいいと思うよ。
>>692 ダイエット関連に、愚にも付かぬ馬鹿情報が多いことは否定しない。
しかし、あなたの挙げたものは、どのあたりが「カロリー法則由来」なの?
あなたこそさしたる根拠もなく「(あなたの言う)馬鹿情報=カロリー法則由来」というレッテル貼ってない?
稚拙なミスリードか、それともミスリードですらないのか。
あなたが見たことあるらしいだけで出典も示せない記事に対して「一体、この馬鹿情報の根拠は何なのか?」とは笑止。
696 :
めんどい ◆zYSTXAtBqk :2010/08/01(日) 00:07:34 ID:hB2Rr79c
相変わらずだねw
697 :
十年 :2010/08/04(水) 21:36:10 ID:noln1oWt
>>681 、コーネルさん
最近、彼女が出来ました。
もちろん、嫁と娘以外の若い女性です。
豚腹でもない、ちょっとウエストが締まっていない普通体形、
これを、社交ダンスしている以上にくびれさせれば良いのですよね・・・
こっちも絶好調のチンカスぶりだな 彼女w
コーネルは他スレで暴れて恥の上塗りに余念がねえな ただのクソガキじゃんw
今どっか出現してんの?
ああ、初心者スレか。 前スレ埋まってなかったので新スレは見てなかったわ。
702 :
十年 :2010/08/09(月) 23:11:27 ID:30rsTSqk
ここに寄生してほぼ10ヶ月、筋トレもしないのに腹筋が締まる、あの感覚を取り戻したかったが・・・ 小腸も、所詮は手足の筋肉と同じ、年には勝てないことを痛感しました。 よ〜し、明日からもっとガンバロー
腸は立派な筋肉です キリッ
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/10(火) 20:51:21 ID:ZkQsf2dY
玄米食ってたらウンコでまくりで大変だw だけど2〜3ヶ月も続けると痩せるぜw
705 :
十年 :2010/08/10(火) 21:54:23 ID:glubeuY3
>>703 、
それなりに動かすことは出来るけれど、負荷をかけて大きく=太くすることは出来ないと思いますがどうでしょうか!?
寒い冬に厚着をして腹を暖め冷たい水を少しづつ飲んで刺激を与えれば腸が激烈に動いて一日に皮下脂肪3kg程度は消費出来るって思う人が居たら頭おかしいでしょう?
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/12(木) 11:16:58 ID:WoxYzums
体重が83.5でもし仮に、明日が82.5でやせたいと思うが、1キロまたは0.5やせるのが大変だと思うのだが、水泳とジョギングしてもなかなかやせないです。 身長が176。なんとかならないかなぁ。
>>707 多少運動しても、食事とお酒を見直さないとなかなか難しいと思いますよ
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/12(木) 14:18:13 ID:WoxYzums
わかったよん、酒は呑んでいないから食事だな。 1日3食の判断と決断力そしてイメージが大事なんだな。あんたは酒呑むのかな
>>709 結局消費カロリーと摂取カロリーの把握じゃないですかね。
食習慣から変えていかないと体型にはなかなか反映しないように思います。
私は仕事柄外で飲むことは多いですが、自宅ではほとんど飲みません。
オレの経験上では1000カロリー以下にしても痩せる速度には限界があるから 1000以下は0も500も1000もほとんど変わらない。 減らせば減らすほど将来的に太りやすい体になって損をする。 1000〜1200ぐらいが痩せる時のちょうどいいカロリー
成人男性なら2000kcal位はしっかりとって1時間程度の有酸素運動するのが良いと思うが、極端な過体重なら荒療治も止む無しかな
713 :
めんどい ◆zYSTXAtBqk :2010/08/13(金) 04:14:52 ID:pXT/qvWV
最近10日間の食事量の平均を越えないようにすれば良い。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/13(金) 09:27:41 ID:0p7jpybu
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/13(金) 10:03:19 ID:SLgah1qN
四日断食して4キロやせた。ただそれだけ。体の体型も何も変わらない。止めたら6キロ太った。 デブったのはめんどくさがりのものぐさが原因。これを克服しない限り絶対痩せない。 痩せようと思ってる人は、最初から無駄なダイエット諦めて食いたい寝たいをやった方がいいよ。できないことしたって時間の無駄。 女のように減量目的じゃなく、やってるっていう趣味のダイエットならいいけどアホだろう。 ほんとに痩せたいなら、ものぐさをあきらめるこったよ。そ、しゃーない!ってその場でストレッチでも10分やる習慣。 続けることからが成功の王道。ドカンと一日やっても意味なし。 人間が一番苦手なこと。継続。生活習慣を変える。 寝たいと寝て、食べたいとき食べたいものを食べてきたんだから、そら大変だ。 頭で考えてる暇があったら、今シャドー縄跳びで100回ジャンプした方が標準体重にグンと近づく。しかも確実に。 とにかくヤルコトったよ。 まあこういうズバリをいうと、なぜかキレる人が湧いてくるが、こいつは絶対痩せない。恐らく来年ここに来ても やっぱりここにいて、相変わらずデブでダイエットしようと思ってるだけ。生活習慣病だから、 何か一つ変えれば、続いた自信が確かな減量への確信へと変わる。まず楽は諦めてやってみないと。本気で痩せたいなら。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/13(金) 10:12:49 ID:SLgah1qN
ちなみに1、2年出入りしてたデブだったよ。色々理屈並べるだけで何もせず減量願望だけ持ってた。 やろうと思えば37キロやせたよ。半年で。体脂肪も30%近くまで減らせた。誰でもできるんだよね。 腹7分の食生活と、運動の継続。今の生活がデブの元になってるんだからやっただけでどんどん減量する。 腹減ったら、筋肉の元になる豆乳やお茶で次の食事までがまんする。そのうち腹の方が慣れてその量でよくなる。 運動はほんとに何でもいい。有酸素20分以上続けるとか、そんな屁理屈考えない。 何でもいいから、できる運動を今10分でもやる。休み休みでも効果ある。そのうち20分になり60分やってしまうようにもなる。 人間、恒常性という機能があるため、生活に慣れてデブにもなる。逆に↑を継続すれば、恒常性の機能が働いて やがて癖になる。継続できた人はみんな理想体重手に入れてる、ていう話。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/13(金) 10:14:24 ID:SLgah1qN
がんばってね、また来年見るかも知れないけど^^
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/13(金) 13:54:56 ID:Obj1Xivt
体重はかったら82.8だったそのまえは。83.5だから0.7の減ですね。 今日も頑張るヨン、しかし酒は飲みません。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/14(土) 10:39:42 ID:9EDhIaFk
昨日は82.9とかぎりぎり。目標値。なんとなくうれしぴー
720 :
十年 :2010/08/14(土) 18:13:40 ID:2X5tP6W/
デブがまず最初にしなければいけないことは、お腹を空っぽにすること。 いつ食べたかわからないものをとっとと出してしまうと、3〜5sはすぐに減少する。 そうすれば、次にしなければいけないことが判るはずですよ(*^-^)b
721 :
十年 :2010/08/14(土) 19:37:17 ID:2X5tP6W/
1ヶ月で5s太るつもりで、朝から夕方までに1日2Lの水をなるべくこまめに飲む。 これで食べ物を先送りして腸の中を空っぽにすることで、数s減少するはずです。 続けていると、すぐにエネルギーになる内臓脂肪が減少してお腹が空っぽになる。 しかし、次に保存エネルギーである皮下脂肪を減少させるのはかなり難しい、単純に体重を減らそうとすると皮余りになってしまいます。 皮下脂肪だけを狙い打ちにしなければいけない!
文章単位の意味が繋がらない為に、全体の文脈が極めて統合性を欠くのがチンカス十年の特徴です。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/15(日) 10:28:16 ID:V4PODQrn
そんなことは無いと思う。お前他人様のこと悪く言うなょ。
それもそうだな。もう放置するわ。スレ汚し失礼。
身長 178cm 体重 87kg 上のスペックなんだけど、標準ぐらいまで体重落としたいんだが、どうすればいいか助言頼みたい。
726 :
十年 :2010/08/21(土) 07:48:48 ID:a+Q6TnZY
>>725 、
体重を落とすだけなら、筋肉を落とすのが一番楽、
お粥をすすって寝たきりを続ければ良い。
要するに、貴方はしょうもない(答えようのない)質問をしています。
性別は男性として、年齢や体脂肪率、どこの脂肪をいつまでに落としたいのか、詳しく書かないと答えようが有りません。
727 :
十年 :2010/09/05(日) 18:44:13 ID:Do7/hkvi
人間の3大本能、 ・食欲 自分が生き残る為のもの ・性欲 子孫を残す為のもの ・集団欲 弱い動物が互いに助け合う為のもの 全て種族保存の本能である。 さてその食欲、お腹が空くとやたらに空腹を訴える。 お腹が痛くなるほどグーグー鳴る、この時不思議なことに腹筋が締まっている。 (小腸ダイエットはこの状態を1日に数時間保つもの) お腹が空いた子(鳥)はやたらと泣く、親(鳥)は元気で良く泣く子にエサを与える。 そう、元気な子供を育てることが種族保存に直結する。 (人間の場合、脆弱だった子供がビルダーになったりするらしいのでパス) 種族の間にエサが少ないと、生産や生殖能力のある者が優先的にエサを食べる。 そして、次代を背負った子供がエサを食べる。 用のなくなったものは(種族保存の為に)食欲さえもなくなってしまうのか…0hz
おお〜 「人間の3大本能」とか、面白いですよね〜 〜〜〜〜私は信じませんよ。〜〜〜〜〜 ・食欲 遺伝子が生き残りをかけて生存機械に施した摂食プログラム。 目的は遺伝子の繁殖なので、生存機械ごときが自由に操れると 思ってる事がおかしい。 ・性欲 遺伝子が生き残る為に生存機械に施した快楽プログラム。 実は「死」とは「子」である。 又、「死(子)」があるからこそ人生は素晴らしい。 ・集団欲 遺伝子が自分だけが、自分の遺伝子だけが繁栄すれば良いと言う 自己中心的な立場から、自然淘汰の末に編み出された究極の生き残り行動。 今までは、これらの欲(本能)がなければ生き残りにくかったのかもしれませんが、 それは!今までの話だと、思うんですよ・・・ そんな気がしませんか? いつまでも遺伝子の戦略の通りに行くでしょうか? 遺伝子の戦略を理解し、操作する側に立った地球上最初の生命体です。
729 :
十年 :2010/09/07(火) 23:38:26 ID:BFFNMY3+
おお〜コーネルさん、もうお隠れになった(失礼しました)と思いきや良いタイミングでお出ましありがとうございます。 遺伝子とは面倒なものです、 例えば、ネズミ算でお馴染みのネズミ一つがいを一定の範囲(家一軒分とか)に閉じ込めてエサを与え続けると、 最初は増え続けるけれど、一定の数に達すると交尾しないというか、オカマのネズミが発生したりするらしいです。 そう増え過ぎるとストレスが種族保存の本能に変化を与えるのです。 「産めよ増やせよ地に満ちよ」で、地に満ちたらどうなるのでしょうか? 種族保存の本能は終結するのです!?
こんばんは、十年さん。 >種族保存の本能は終結するのです!? 種族保存の本能はありませんよ。 種族なんて保存しなくていいです。 ただ、ただ我が子さえ生き残れば・・・ ただ、ただ我が子。 又、面白いコメント待ってますね^^ では。
731 :
十年 :2010/09/08(水) 22:43:27 ID:jqP9scP9
ただ自分が、自分の子供が生き残ること、それが種族保存の本能ですよ! 自分や自分の子供が生き残らないと種族保存は出来ません。 例えば、サバンナのシマウマやヌーが肉食獣に襲われたら、若いオスが肉食獣を蹴散らして群れを守らないとメスと交尾が出来ません。 いつも思うのですが、サバンナを移動する群れが、ワニの待つ川を渡るシーン。 群れを仕切るオス達が「おっさん、今まで良い思いをしてきたんだから、先に渡れよ」って言っているように思います。 中東の自爆テロも日本の神風を真似したものですが、神風は長男が「自分が死んでも…」 しかし、中東の自爆テロは次男どころか女性まで… これこそが種族保存の本能ですよ。 他人の本能をくすぐって、自分が生き伸びようとする狡猾な奴がいるのも洋の東西に関わらないものなのでしょうか
732 :
十年 :2010/09/11(土) 10:31:40 ID:2uAQ2520
暑い夏もそろそろ終わりですか!? 炭水化物制限で減り続けた体重も落ち着いたと思ったが、忘れていた事があります。 夏の間汗だくになっている私の体には、いつでも汗をかけるようにかなりの水分が蓄えられている。 本格的な秋になって汗をかかなくなると、その水分(=腹水)が排泄される。 やたらにオシッコが増えて、それは一週間で2sの体重減になる。 昨年は冷夏だったのでわからなかったが、今年は起こりそうな気がする。
腹水が在るなら重度の肝機能障害ですね。 肝性脳症で調べてみるとよろしい
734 :
十年 :2010/09/12(日) 16:04:41 ID:9KWBWol3
随分前の話だけど、会社のうるさ型が私の現場に来てかき回して帰った。 今程、熱中症に感心がなかった頃のことで、水分補給も無く働き詰めにさせられた。 夕方、体重が5sも減っていた。 もちろん、汗だくになったからなんで、その夜のうちに元に戻った。 さて、この5Lの水分はどこから出てきて、どこに戻ったのでしょうね… 血液や細胞内から抜いたらどうなるか考えると腹水になる。
寝言言う前に少しは調べれば良いのに
736 :
十年 :2010/09/23(木) 18:12:12 ID:i7FnGKKv
調べれば、特捜検 専門家がいかに怖いものだと気付かないとね…(^_^;) 私もある意味、専門家だけど、不正で儲けることは不可能じゃないよ。 良心があれば、ダイエットにお金がかからないことは…
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 18:18:45 ID:8PWbBu9V
十年さんは、ダイエットの成功経験はあるんですか? 難しい言葉は苦手なので、経験を語ってもらえますか?
738 :
十年 :2010/09/23(木) 21:49:25 ID:i7FnGKKv
寝言言ってないで真面目に糖尿病と向き合った方が良いと思うんだが。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/24(金) 11:26:04 ID:fBYWFxe4
十年さんの食事メニューは 朝 ごはんとみそ汁 昼 コンビニ弁当+おにぎり2個 夜 お酒とおかず 大まかに、こんな感じでよろしいでしょうか?
741 :
十年 :2010/09/24(金) 15:43:34 ID:r/3TFbbB
>>740 に、加えて晩酌。
ウィスキーに焼酎。
動かずにだらだら食い・・・
↑結局、これが・・・
743 :
十年 :2010/09/25(土) 00:01:59 ID:ZBXKeGrX
結局、これが 最高の脂肪燃焼の元になる。 朝食は貧相だけど、出張の時はもっと良かった。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/25(土) 10:59:00 ID:RrVTkbqN
740です コーネルさん、追加情報ありがとうございます
人間の3大本能って知らなかったなあ 人間の3大欲求と2つ被ってるんだね。 食欲、性欲、睡眠欲(亜流に排泄欲を入れて4大欲求) は昔からメジャーだと思うけど。
746 :
十年 :2010/09/25(土) 19:32:21 ID:ZBXKeGrX
睡眠欲…? 寝たくない、起きていたいって欲求もあるぞ。 いかに?
747 :
十年前の話で申し訳ないけど… :2010/10/10(日) 20:30:37 ID:5T6fruHe
今日は僕の誕生日、みんなで手を振って… 日本昔話から…
748 :
十年 :2010/10/13(水) 21:59:46 ID:jmODgcXH
暑さ寒さも彼岸から… そう、冬の寒さに耐えるのには、秋の彼岸から準備する必要が有る。 体を暖かくしておくだけで良い!
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/14(木) 19:43:53 ID:c+fBr66D
暑さ寒さも彼岸まで だよ。
>>749 それでは遅れてしまうんだよ!
終わっちゃダメ、そこ(彼岸)から始まるんだ…o(^-^)o
皮肉が通じないご様子w 理性の彼岸に至っておるようで
752 :
十年 :2010/10/16(土) 21:22:19 ID:1sYwd/cM
ふ〜ん、昔の人は皮肉で、彼岸まで辛抱したら「なんとかなるよ〜」って言った訳ですね。 彼岸から準備していれば、暑さ寒さも楽に過ごせることを知ってて、嫌みで「暑さ寒さも彼岸まで」って言ったんだ(*^-^)b
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 15:23:33 ID:bZWgIzU7
それじぁー、冷えるのは耐えられるかな。寒さと違いますよ。
754 :
十年 :2010/10/17(日) 21:35:44 ID:OHn4Pmxl
>>753 、???
冷やさないで、暖かくしているだけですよ(^_^;)
冷えに耐えるってのは、どう言う意味かな!?
低体温でも冷え症じゃなくて、普通の体温でも冷え症だったら、放熱の違いとも言えるが
冷えに耐える必要は無いです、暖かくしているだけです!
寒暖は彼岸辺りを目安に緩み、季節が移ると言う意味ですよ。「暑さ寒さも彼岸まで」
756 :
十年 :2010/10/18(月) 20:01:14 ID:OIJNINgl
「暑さ寒さも彼岸まで」を踏まえて、「暑さ寒さも彼岸から」と言ったわけですが、 彼岸を過ぎるとずっと快適な季節が続く訳ですね…(=^▽^=)
757 :
十年 :2010/10/18(月) 20:37:22 ID:OIJNINgl
春の彼岸からは暑い夏が予想されるので、暖かい服装を続ける。 五月晴れの暖かい時で、肌着と長袖シャツはキープすること、 梅雨入りすると曇り空で気温が少し下がるので一枚余分に着る。 これで、梅雨明けまで辛抱すると、梅雨明け付近に一枚脱げる。 一枚脱ぐと随分涼しくなって、立秋には秋風の音に驚く('-^*)/ 秋の彼岸からは、暖かい服装を心掛ける。 春の彼岸と違い、汗をかかないように気をつける。 汗をかくと風邪をひくから…(b^-゜) やはり、一枚余分に着るだけ、お腹周りを暖かくするだけで良い、汗をかく寸前まで体温を上げる。 昼間はお腹周りに汗をかいて手足で放熱すると良い、 夜は、お風呂や暖房器具で暖かく体をいたわります。 これが私の言う「暑さ寒さも彼岸から」ですよヾ( ´ー`)
そう説明されないと誰もわからないでしょう。 そしてなぜ厚着で脂肪が落ちるのかがわかりません。
759 :
十年 :2010/10/18(月) 21:46:02 ID:OIJNINgl
皮下脂肪はコートですか、一枚余分に着ることで「コートは必要無いよ」と脳幹に伝えます。 何よりも、お腹を暖かくすると内臓機能が活発になり、基礎代謝が上がります! そこから小腸の運動が始まります(・ω・)/
760 :
十年 :2010/10/18(月) 22:00:49 ID:OIJNINgl
皮下脂肪はコートですか⇒× 皮下脂肪はコートですから⇒〇
肥満時の皮下脂肪は体温保持よりも、過剰なカロリーが蓄積された結果だと思います。 また、体温上昇は主に運動による代謝亢進の結果であって原因ではありません。
小腸の運動トリガーは食事であって、気温とは関係ないです。
>>759 それだと夏は自然に痩せるんじゃないですか?
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/19(火) 11:04:24 ID:kk5F/Jsd
寒さと、冷えるのは違うと思う、寒いのは耐えること出来るが。 冷えるのは我慢できないです。と思う
765 :
十年 :2010/10/19(火) 20:53:38 ID:i0/1LdLP
>>761-762 確かに皮下脂肪は過剰なカロリーの蓄積です。
食べ過ぎでも、タケノコやゼンマイでは太らない。
体温上昇は運動による代謝抗進…
どこの筋肉かな!?
内臓の筋肉ですよ、体温を0.1℃上げておくだけでどれだけ苦しいかね…(*^-^)b
小腸の運動トリガーは食事!?
お腹が空くとグーと鳴る、これも小腸運動です、反対食事だね、しかし、食事制限すると起こらないかもね(=^▽^=)
>>763 脂肪燃焼すると膨大なエネルギーが発生する。
糞暑い夏に脂肪燃焼する必要無いでしょう(b^-゜)
自然に痩せるのなら冬ですね…。
>>764 寒さも冷えも我慢しない、脂肪燃焼して撃破するだけですよヾ( ´ー`)
皮下脂肪が着脱可能なコートなら、暑い夏は自然に脱げるんじゃないの? 冬に夏場だと脳幹に思わせた時だけ脂肪が燃えるって都合良いはなしってか、その場しのぎで適当言ってるだけに聞こえるなあ
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/20(水) 14:30:14 ID:AbNJ4GoJ
なんとなく分かったような感じがします。 方法と目的が良く分からないから、質問しますが体重が中々痩せない84としかし水分は何とか減るので目標80水泳ジョギング程度。 食事と運動であとはいったいなにすればいいかな。乱文すいません。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/20(水) 20:06:32 ID:OhDDONV5
age
770 :
十年 :2010/10/20(水) 20:20:06 ID:VEungnk/
>>766 >>767 がほとんど説明してくれている。
体温より少し低温の空気を吸って吐くのと、かなり低温の空気を吸って吐くのでは、使用する燃料の差は明らかですね…。
>>767 不幸にも随意筋の少ない方も充分体温調整が出来ますよ!
不随意筋の心臓を意図的にバクバクさせることは容易ですね…(*^-^)b
胃腸も同じことです。
>>768 あんたが一番怖い!
とりあえず、ペットボトルに入れた水を少しずつ飲む。
冬になると答えが出てくると思います。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/21(木) 10:50:05 ID:z/TIz5kO
何で怖いのか、もしかして脳梗塞とか、水はちびちび飲んでだめですか。 目標は水3リットルとかはいいのかな。 冬場に体重がやせるかそれとも結果残せるかな
>>770 <使用する燃料の差>とはどういう意味でしょう?
気温で有酸素、無酸素の割合が切り替わるようなことはありません。
<不随意筋の心臓を意図的にバクバクさせることは容易>
それは随意筋を使って身体を動かした「結果」です。
胃腸を動かす要因は食事ですから、のべつまくなしに何か食べる
ことになりますが、体がもたないでしょう。
胃腸も同じこと、と考えるのは誤りです。
胃腸を動かして基礎代謝を底上げするような話をしたいみたいですが、
のべつまくなしに胃腸が動いたら慢性の下痢になります。
普通水を飲んでも温めても、胃や腸は極端に動くことはありません。
ありがたいことに。
食べ物を食べて消化することで消費されるエネルギーをDITと呼びます。
基礎代謝における割合や、その特性など調べるのはダイエットのヒントに
なるかもしれません。
773 :
十年 :2010/10/21(木) 19:52:13 ID:+Q4OmLM7
>>771 貴方は、私の方法を実行しようとしている、間違えずにやってくれると良いのですよ(=^▽^=)
ちびちび水を飲んでいると、食べ物から水分を吸収する必要がなくなって、便が緩み、
朝2〜3回の便が出て昨日食べたものが全て出ているとお腹が痛くなる寸前で済みますが…(^_^;)
この方法は春から始めて充分準備する必要があるんで、今年の冬は軽い気持ちで望んで欲しいのです。
今年の冬にきっかけをつかめば来年の夏には(エアコンの中で)痩せられますよ。
774 :
十年 :2010/10/21(木) 20:15:55 ID:+Q4OmLM7
>>772 普通に考えて夏は暑く、冬は寒い。
しかし、最近は夏は寒く冬は暑い方々が多いのですよ。
さて、普通に考えて夏の暑い(体温よりは低い)空気を吸って吐くのと、冬の冷たい空気を吸って吐くのでは体温を下げるカロリーが違ってくる。
冬の方が産熱を多くしないといけない。
>>767 の先生はお腹を空かした経験が無い!
お腹を空かした時に水やお茶で空腹を誤魔化すとどうなるのでしょう!?
余計にお腹が空いて、グーグーキュルキュルなって少しお腹が痛くなるのですが、何故お腹が痛くなるのでしょうか?
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/21(木) 20:32:43 ID:h+h2h8Av
>>774 冬は体温維持のために基礎代謝があがります。
以下の引用であなたが発言している「燃料の差は明らか」ということが
意味がわからないので聞いているのです。
夏と冬で使う燃料はそれぞれ何ですか?
770 名前:十年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 20:20:06 ID:VEungnk/
>>766 >>767 がほとんど説明してくれている。
体温より少し低温の空気を吸って吐くのと、かなり低温の空気を吸って吐くのでは、使用する燃料の差は明らかですね…。
<何故お腹が痛くなるのでしょうか?>
空腹時に水を飲んだらおなかがばちゃばちゃしますねえ。
あなたは何だとお思いですか?
777 :
十年 :2010/10/22(金) 19:54:10 ID:ycFGUxrT
>>776 燃料の差×
燃料の量の差〇
o(_ _*)o
こまめな水分摂取を推奨している私に、ガバガバ水飲んでしまうバカがいますかね
778 :
十年 :2010/10/23(土) 20:58:54 ID:8WlqUTvz
脂肪とは、まるでお金のようなものです!? 儲けるだけ儲けて、自給自足の生活をすると減ることは無い。 つまり、「食べ過ぎたから太った」までは良いが、「食べなければ痩せる」 なんとも安易な考えじゃないですかね…!? お金と一緒で使わなければ減らない。 ばらまきでも何でも良いのに・・・ 薪を燃やすように燃やせば良い。
運動して消費カロリーが摂取カロリー上回れば痩せるわな
780 :
十年 :2010/10/24(日) 08:11:14 ID:JRL1zooL
そうだよ、痩せるなんて簡単なもの。 吸収カロリー<消費カロリーで良い 運動なんて糞食らえ、体温調整だけで充分だね…
ローカーボで痩せたんじゃねえの? 病状落ち着くと食いすぎて元の木阿弥ってのは透析に至る患者さんに多い性向らしいぜ
782 :
十年 :2010/10/24(日) 13:35:16 ID:JRL1zooL
ローカーボの前に体温調整だけで正月に貯めた内臓脂肪2s程落としたよ。 大寒に桜が咲く陽気になって終了した。 当時は、やや便秘気味で朝の内に昨日食べたものを全て出すだけ腸が動いてなかった。 主食抜きで喰いまくったら朝の内に昨日食べたものが全部出るようになった。 ローカーボか小腸ダイエットかわからない状態ですが、小腸ダイエットならもっと小腸が動いているから、ローカーボかな!? とにかく、私は冬に燃やせる脂肪を貯めないといけないから食べてるだけ、 又、主食抜きにしたら小腸が良く動くから、今度はお腹周りの皮下脂肪を落とせると思う。 年々、吸収力と燃焼力が落ちているのはつらいけどね…
一日一食だけ、好きな物を好きなだけ食べる。 他は何も食べない。 一見、無茶で非合理な方法だが、その一食をガス抜きにすることで、 結構空腹感に耐えられる。 こんな方法でも、半年で100kg→70kgになった。身長は174cm。
>>783 出たw 一日一食キチガイ婆のいつもの自演乙。
こんな所まで出張して来んな荒らしが。
785 :
十年 :2010/10/24(日) 19:03:41 ID:JRL1zooL
>>783 自分が納得しているのならそれで良いんです!
ただ、私は食事制限も運動もしないで、腹筋がキュッと締まった「あの感覚」を再度味わいたくて、このスレに居座っているだけですよo(^-^)o
まあ、減量なんて、方法が正しいから減るんじゃなくて、 減る方法が正しいわけで。 結果が出るなら、方法は自由ですな。
787 :
十年 :2010/10/24(日) 21:00:56 ID:JRL1zooL
ここでは、標準体重になれば良いんですよ!
>>777 訂正したの・・・かな?
使用する燃料に差はないわけですね。
<こまめな水分摂取を推奨>
?
>>776 の<お腹を空かした時に水やお茶で空腹を誤魔化す>
という表現からある程度の量を飲むことと判断しましたが。
>>778 皮下脂肪は定期預金というのは良く使われる例えですね。
同時に身体は流動的なものですから、日々のエネルギー収支を
赤字につまり、良く身体を動かすというのは賛成です。
人体での酸化(異化)は複数の触媒を介した化学的な反応なので、
大気中での燃焼とは意味が異なります。
>>780 体温調整にかかる基礎代謝の気温による変化が大きいとは思えません。
無視できないほど大きいとお考えならどの程度の量になるのか示してください。
身体活動・運動-エネルギー代謝のしくみ-"身体活動とエネルギー代謝"
http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-02-003.html <総エネルギー消費量(24時間相当)は、大きく基礎代謝量(約60%)、
食事誘発性熱産生(約10%)、身体活動量(約30%)の3つで構成されています。
そのうち、基礎代謝量は体格に依存し、食事誘発性熱産生は食事摂取量に依存するため、
個人内での変動はあまり大きくありません。
総エネルギー消費量が多いか少ないかは、身体活動量によって決まります。>
結局上記にもあるように、意図的な運動だけでなく、日常の立ち居振る舞いを
含めた総合的な運動量を増やしていくことがダイエットには重要だと思います。
>>786 それはその通りですね。
その人の生活や性格にあったやり方は千差万別、
これをやれば誰でもいつでも、というのはなかなか難しい。
カロリー収支をどうリバランスするか方法は様々です。
ただどう読んでもデタラメな主張があるので絡んでいるんだけど
エビデンスも数値も出てこない。
791 :
十年 :2010/10/25(月) 21:17:25 ID:ooH9/7LQ
携帯からだと本当に面倒だなぁ…(^_^;)
>>788 私が考えているのは常に脂肪燃焼だけですよ。
お腹を空かした時に水やお茶で空腹を誤魔化す=コップ一杯程度を一度に飲む。
こまめな水分摂取=10分に一口〜30分にコップ半分
増えてないと思いますよ!
>>789 冬に基礎代謝を上げるのは簡単なんだけど、それよりも、冬には産熱に対する放熱の効率が違う。
基礎代謝だけでなく運動による産熱でも効率が良い。
ただ、仕事中(野外の仕事や家事)にウォーキングなんて出来ないでしょう!?
それに1日中出来るのが基礎代謝を上げることで、それで発生した熱を逃がさないで有効利用することが大事だね…(=^▽^=)
そう、逃がさないで有効利用してから放熱するんですよ!
熱がこもれば汗かくだけ
793 :
十年 :2010/10/25(月) 21:39:14 ID:ooH9/7LQ
効果の程は
>>1-43 にあります。
私が僕で、コーネルさんとのかみ合わない問答が…
昔の大寒の頃には1日2〜3s燃焼して、夜に1〜2s内臓脂肪を貯めて、3日で5sの脂肪燃焼だったよ!
真冬にお腹周りに汗疹が出来てた。
なんと言っても、筋トレも何もしないでお腹がキュッと締まったのがたまらない。
その感触を再度味わいたくてこのスレに居座っているんですヾ( ´ー`)
馬鹿亭綺譚w
795 :
十年 :2010/10/25(月) 22:06:51 ID:ooH9/7LQ
>>792 38℃でリパーゼが活性化して皮下脂肪を分解して血液中に流す(燃焼されないと元に戻る)
38℃まで上げると汗もかくさ(=^▽^=)
もう、頭で考えても訳がわからないだろう(*^-^)b
今からでも良いから、ちょっと暑め(汗をかく寸前の服装)をしていると解る。
ミュンヒハウゼン男爵にはモデルが居たんだ。調べてみるもんだな。 ところで十年前のあんたの体重変化は脂肪関係なく水分とウンコだよ。 残念だったなw
オレ風邪気味だからもう寝るわ。 インフルだったら脂肪がなくなっちまうかもなあw
798 :
十年 :2010/10/25(月) 22:43:33 ID:ooH9/7LQ
風邪とインフルエンザの区別が付かないのか!? 対応する皮下脂肪の使い方も違ってくるよ。 風邪くらいじゃ皮下脂肪は使われないが、稀に筋肉痛を伴う強烈な風邪がいるからお大事に…
>>793 <1日2〜3s燃焼して、夜に1〜2s内臓脂肪を貯めて、3日で5sの脂肪燃焼>
ありえません。(あんまりなんで詳細は省きます。少し調べれば判ると思います。)
自分の身体にだけ、特異な現象が起きたと考えるより
状況の把握や思考に誤りがあった、と考えたほうがいいと思います。
腹筋を締めるのなら、やはり運動しかないですよ。
>>795 <38℃でリパーゼが活性化>
温度差による酵素活性は試験管レベルの話を誇張したもので
捏造で問題になったテレビ番組がネタ元だったと思います。
脂肪の分解のトリガーは温度ではありません。
あなたに必要なのは少し人体の仕組みの基本的なところについて
調べることだと思います。
>>798 <風邪くらいじゃ皮下脂肪は使われない>
ですね。ただ、発熱が脂肪代謝を昂進するというあなたの主張とは矛盾しませんか?
もともと間違いなので、こちらの発言のほうが合っていますが、短いレスの間で
発言が矛盾しています。
筋肉を使うまたは筋力トレーニングすると、寒くなくなるのかな。 ドレくらいトレーニングすればよいか。リハビリ程度かな
802 :
十年 :2010/10/26(火) 19:28:29 ID:YhKneNAO
>>799 >ありえません
事実は小説より奇なりです。
だから、私が実践しているのですが、
「来たボールをこう打つ」って言っても、打てないから引退するんですね…(^_^;)
803 :
十年 :2010/11/03(水) 20:56:05 ID:fIrMYtFM
>>801 不幸にも手足の無い方々がいますが、体温調整は簡単に行っていると思いますが…
オオカミ少女はいなかった 心理学の神話をめぐる冒険 [単行本] 鈴木 光太郎 (著) 面白かった。 「心理学の全てが胡散臭い!!!!」 とまでは言わないが、心理学って本当に胡散臭い。 学術的なのかどうかはわからん学問だ。 心理学って 「カロリーどうのこううの」言う栄養学と同様に胡散臭い分野だな。
それはそうと、栄養学とかスポーツ栄養学(?) スポーツ生理学(?)では人体のエネルギー代謝の収支が 計算できるだのなんだの・・・ って、本当かい? 詳しい人がいれば、是非、話を聞きたいものだなあ。 宜しくお願いします。
806 :
コーネル ◆2wHpxMUDmNrw :2010/11/08(月) 20:29:57 ID:pnwAJhYm
あげ! よろしく!
何回繰り返すんだ? 図書館で教科書借りて読んだらいい。 放送大学のカリキュラムもあるぜ。
808 :
コーネル ◆2wHpxMUDmNrw :2010/11/08(月) 20:38:41 ID:pnwAJhYm
>>807 >何回繰り返すんだ?
は?
ただの一度も人体のエネルギー代謝の収支が計算できるって
論文でも資料でも見たこと無いぞ?
>図書館で教科書借りて読んだらいい。
いや、だから。
1つでもいいので具体例を挙げてくれよ?
おい。
何回繰り返すんだ?
じゃあ、お前さんには出来ないってことでいいじゃん。 理解できんもんは仕方無かろう。
810 :
十年 :2010/11/08(月) 23:43:57 ID:d0oGBTiF
こんばんは、コーネルさん、お久しぶりです(*^-^)b 両極端の私達が、きっちり一致する点がカロリー収支の問題なんですね。 私は経験上「もっともらしい嘘」と断言しますよ。 以前に書きました、顎が疲れると満腹中枢が刺激されて「糖分を吸収するな、脂肪分解酵素を出すな」と言う話も、食後血糖値を測ることで糖分を吸収しないことが実証されました。 しかし、これも1時間位までで、それを過ぎると炭水化物を食べると糖分でなくて、脂肪として吸収(?、内臓脂肪として蓄えられる)ことも実践しています。 つまり、糖尿病だからって痩せこけていかなくても良いってことですよ! ダイエットスレにはスレチですが…(=^▽^=)
血糖値の急激な上昇が無いことは、吸収率の差ではなく、消化時間の差ですよ。 ゆっくり吸収されるのは体には良いことですがね。
780 十年 sage 2010/10/24(日) 08:11:14 ID:JRL1zooL そうだよ、痩せるなんて簡単なもの。 吸収カロリー<消費カロリーで良い 運動なんて糞食らえ、体温調整だけで充分だね…
過去見たらちょうど一年前も脂肪燃焼の季節だって言ってんなw 一年かけてまた太ったのか?
814 :
十年 :2010/11/09(火) 12:43:26 ID:mO88k1fV
>>811 私が糖尿病予備軍になって、初めは主食を減らそうとして、朝食をご飯50gと味噌汁一杯にしたら
食後血糖値が300を越えてしまった。
他の消化酵素は十二指腸で混合されるのに、炭水化物には口内で混合される。
食後血糖値が急激に上がる原因な訳です。
小腸の壁からは、毒素を避けつつ必要な栄養素だけを素早く取り込みます。
そこに邪魔者を派遣すると吸収が阻害される。
カロリーの少ない菜っ葉やゴボウ等の野菜やキノコや海藻を沢山食べてから、多くの主食を食べてもほとんど太りません。
食後のデザートも気にしなくて良いです。
しかし、この話も食事時間が1時間位までで、それ以降食べているとしっかり内臓脂肪が付きます。
>>814 普通に口から入るものに毒素はないです。
アルコールとか一部の嗜好品は別ですけどね。
炭水化物の分解が早いのはたんぱく質や脂質にくらべて反応が単純だからです。
一番早くエネルギーとして使われるわけですね。
食事の順番や食べ合わせがどうだろうが、食べた総量が一番の問題ですよ。
葉っぱをたくさん食べた後で、同じ量のご飯を食べて比較したんですかね?
繰り返しますが、食後血糖値の急激な上昇がない=吸収率が低いことではないです。
デザート気にするなとか嘘はいけません。
816 :
十年 :2010/11/09(火) 12:52:56 ID:mO88k1fV
>>813 何も分かってないねぇ…
最近はダイエットと言わずに脂肪燃焼と表現するようにしているけど、
脂肪燃焼の為には脂肪を付ける必要もあるんじゃね(b^-゜)
秋にお腹周りに脂肪を付けて、冬にそれを燃焼して暖かく越冬する。
脂肪燃焼して脂肪がなくなってしまうから、又、脂肪を付けて燃焼するの繰り返し。
年齢を重ねると脂肪を付ける力が落ちると共に燃焼力も落ちる。
だから年々体重が減っていくんだよ…(=^▽^=)
>>816 標準域に近づいて、皮下脂肪そのものが少なくなると
落としにくくなるのは周知の事実ですが、そのためにわざわざ
皮下脂肪をつける意味がわかりません。
加齢による肥満は中年太りと言われますが、摂取量に較べて
消費する力が落ちるので、肥満し易くなるのもまた統計が示している事実です。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 14:38:01 ID:k/zKsSsv
身長176ですが体重が84、1食位食べなくてもいいよなぁ、食べてもキャベツとかでどれくらいやせるか
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 14:47:13 ID:ZETY4lSs
821 :
十年 :2010/11/09(火) 19:26:58 ID:mO88k1fV
なにやら、ややこしい方が入って来たように思います。
今までと違って、私より知的レベルが低いか経験が浅いね…(*^-^)b
軽くジャブを入れてみます!
>>815 =
>>817 余程、良い物を食べているのでしょうか!?
庶民は残留農薬や食品添加物の毒素の入った食べ物を食べております。
ハンバーグに人間の指が入っていたこともあります…
炭水化物にしても、口の中でアミラーゼが麦芽糖に変えてしまうからね…
私は毎年、お腹周りの脂肪を0にして越冬していたのですよ!
薪(=脂肪)がなくなったら、集めておかないと冬に凍えてしまいますよね(=^▽^=)
残留農薬じゃ大変だね。どこの国にいるんだ?中国かい? 皮下脂肪ゼロとか面白いこと言うねえ。 禁煙の妙案思いついた!って毎年言ってるようなもんだよ。滑稽だと思わないかい?
まーせめて自分の発言に一貫性を持たせる努力をしてみよう。せっかくのコテハンが笑われちゃうぞ。
824 :
十年 :2010/11/09(火) 20:57:56 ID:mO88k1fV
おやっ、ここにもいたの!?
>>822 日本の野菜にも沢山残留農薬がありますよ!
品薄の野菜を買って、良く噛んだら農薬の足がすることがある。
オチンチンの皮は皮下脂肪0です。
私も若い頃は、お腹周りの皮下脂肪を0にしましたよ!
流石に50才を過ぎると、そう簡単にはいかないし、
今年の大寒(一年で一番寒い日)には桜が咲く陽気で皮下脂肪を落とすことに失敗してしまった(^_^;)
それでも、この一年私は成長していますよ!
たぶん、意味が分からないと思いますが…
>十年 うそつきさんですね、君は。
827 :
コーネル ◆2wHpxMUDmNrw :2010/11/09(火) 21:33:12 ID:K48Cqefv
>>825 おおおっと。
凄いやつだなあ、お前は。
俺にそんなしょうもないリンク先を紹介してくれるとは・・・
科学と宗教の区別も付かないトンデモちゃん。
若いってのは素晴らしいな。
1つ聞きたいんだが、お前の基礎となる学問は何だ?
何を勉強したら、そうなったのか?
すまんが教えてくれ。
828 :
十年 :2010/11/09(火) 21:47:25 ID:mO88k1fV
>>826 きちんとアンカーを付けないと、まるで、私が君のことを言っているようにも考えられるよ!
829 :
コーネル ◆2wHpxMUDmNrw :2010/11/09(火) 21:48:44 ID:K48Cqefv
>
>>689 で答えられなった
>厚生労働省:「日本人の食事摂取基準」(2010年版)
>
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/s0529-4.html >の「総論」と「II 各論 - 1.エネルギー・栄養素 - 1エネルギー」を理解出来るまで何度も熟読してください。
えらそーに・・・
馬鹿かと。
そうかどうかわからない話ばかりが続くようなレポートをどう評価しろと?
お前、大丈夫か?
本文中に
「日本人においてはまだ十分な標本数が得られていない」
「個人に必要なエネルギーを正確に測定することはできず、
そのために推定値に留まらざるを得ない」
「しかしながら、そのための研究の数ならびに質はまだ十分ではな」
と書かれているんだけど、お前には意味が理解できたのか?
830 :
コーネル ◆2wHpxMUDmNrw :2010/11/09(火) 22:02:27 ID:K48Cqefv
「何となく偉い人達が書いたんだから、科学なんだああ〜〜」 とか、 「世間でよく聞くネタだから、科学なんだああ〜」 とか、 「教科書に載ってる事は全部、科学なんだああ〜」 が、お前の科学なのか? 若造に多いよな。 呆れるわ。
大丈夫、問題ない。
832 :
十年 :2010/11/09(火) 22:10:35 ID:mO88k1fV
>>831 もまい、それではコーネルさんにケンカ売ってるぞ!
コーネルさんはスルーすると思いますがね(^O^)
>>829 それが日本の状況。
>どんな理論でも、正確な計測は不可能なので、確実な事が言えない推定になるのを理解しましょう。
>エネルギー収支の考えよりいい方法がない事、あっても実用レベルになるのに時間がかかる事を理解しましょう。
これが理解出来ないようだね。
>>830 808とかで論文を要求しているように見えたが違うのか?
自分が気に入った情報しか信じない駄々っ子と思ってOK?
>十年 自分の嘘の心配をしよう。辻褄合わせる?話題を逸らす?
835 :
十年 :2010/11/09(火) 22:34:10 ID:mO88k1fV
>>834 何が嘘で何が辻褄合わせなのかな!?
私を攻めたければ、きちんと追い詰めないといけないよ。
曖昧な言葉で誤魔化すのは政治家だけで良い!
きちんと責めておいでなさい。
>十年 自分に言ってるのか?
837 :
十年 :2010/11/09(火) 23:28:09 ID:mO88k1fV
去年皮下脂肪ゼロにしたと息巻いた直後に、十年前は出来たとしゃあしゃあ語るのがマトモなのか?
839 :
十年 :2010/11/09(火) 23:54:51 ID:mO88k1fV
読んだから言ってるじゃないか。 十年前に出来た気がしたことを去年試そうとしたけど、暖冬で失敗したんだろ。 腹の皮下脂肪がいつゼロになったんだ? 低炭水化物で主食控えてカロリー減らしたら、体重と血糖値が下がったんだろう? 気温の何が関係するんだ? 主食と酒を控えめにして、野菜をたっぷりよく噛んで食べ、できれば食後にゆったりした運動を心がける、境界型糖尿病の生活改善として王道だ。 医師の指導でまともなことやってるのに、なんで訳わからない理屈を捏ねたがる?
スレタイとスレの趣旨に添うと コーネルさんの伝わってこないダイエット方法や いまいち実績のなさそうなミラクル理論より 普通にカロリー気にして適度な運動するに限るわ
842 :
コーネル ◆2wHpxMUDmNrw :2010/11/10(水) 06:18:48 ID:6/JHr2i7
日本語の意味が理解できないのかな?
>>833 >808とかで論文を要求しているように見えたが違うのか?
>自分が気に入った情報しか信じない駄々っ子と思ってOK?
俺が
>>808 で要求しているのは、
「人体のエネルギー代謝の収支が計算できるって論文でも資料」
に対し、お前が出したレポートには
エネルギー代謝の収支なんてどこにも書かれていない。
もう一度言う。
「人体のエネルギー代謝の収支が計算できるって論文でも資料」
これを出しさえすれば一件落着だ。
まあちなみに、これ
・俺の要求どおり、「人体のエネルギー収支が計算できる」って資料を出す。
は、今まで出せた奴はいない。
だって、そんなものは無いのだから。
長年のニート生活で頭がおかしくなった
>>1 の妄想スレじゃないのか
>>840 主食は抜いたが、肉魚でカロリーはたっぷり取った。
そして、遅れていた便通が以前に近づいた=小腸が活発化した。
確かに体重は減っていくんだが、生命維持の為には皮下脂肪より不必要な筋肉が先に落ちてしまうから皮が余る。
これではダメだから、元に戻したんだよ!
気温が関係するのは、皮下脂肪を溶かし出す為に体の一部=腰回りを38℃まで上げる必要があるんじゃね。
夏には無理だ、体全体から汗をかいて37℃にしてしまう、腰回りを38℃に手足を36℃にして汗をかかずに放熱しなきゃ皮下脂肪を先に消費することが難しくなるからね…
それに、私の腰回りには以前と比べて、ほんの少ししか皮下脂肪は付いてない、今年の大寒は桜が咲く陽気になったから失敗しただけだよ。
吸収力と産熱力は年々減っていたけど、毎年やってて自信はあったさ…
腹巻きをしないと産熱出来ないことに気付くのが遅かった。
845 :
十年 :2010/11/10(水) 07:50:25 ID:nqPWrcbI
ありゃ、慌てて書いたらコテ忘れてた。 とにかく、誰かが張ってくれたけど、必要なエネルギーの75%が体温調整の為に使われるってことに着目出来れば話は簡単さ!
>十年 矛盾点を指摘されたら延々言い訳か。 簡単な話じゃないから十年たっても出来ないんだよ。 低カロリーで運動しなきゃ筋肉から落ちるのは当たり前だ。 だから体力に合わせた適当な運動と無理ない食事制限の組み合わせが 推奨されるんだ。 腹巻も外気温も関係ないんだよ。 健康的に皮下脂肪落としたければ歩け。走れ。 表面の数字だけ無理解なまま組み合わせるから奇妙なものができる。 理解できずとも、野菜たくさん食べて総カロリー減らすのは有効だから そのまま頑張れば健康維持に寄与する部分はあるよ。 水を飲むのもいい。 腹巻は好きにしていいよ。
>>842 なあ、振り出しに戻ったろう。
あれだけ情報・科学リテラシーに関わる本を読んでいながら
統計的・確率的モデルを否定するのが不思議だよ。
フロイトは嫌いでドーキンスは好きなのに。
>>842 >理解出来るまで何度も熟読してください。
>疑問点は
>CiNii - NII論文情報ナビゲータ
>
http://ci.nii.ac.jp/ >あたりで調べるのがいいでしょう。
理解出来るまで何度も熟読してから調べましょう。
信じたくない事は何を言っても信じないでしょうから、気の済むまで
自分で調べてください。
それが出来ないなら
>理解出来なければ諦めてください。
が結論ですね。
>>847 本を読んでも正しく理解できるとは限らないからしょうがないよ。
849 :
十年 :2010/11/10(水) 21:15:56 ID:nqPWrcbI
>>846 なにが矛盾点を指摘されたら…じゃね!?
お前さん「気が」入り過ぎてるぞ…(*^-^)b
十年前には出来た気がする…×
十年前には出来た…〇
お前さん、今、何歳だか知らないが、
今100mを何秒で(あるいは10qを何分で)走れる?
十年前より早くなったか!?
十年後はもっと早く走る自信があるか!?
30才を過ぎると、筋肉は衰える、内臓の筋肉もしかりだよ。
お念仏を唱えるように「適度な運動」なんて言ってるけど、
私は仕事で、重い物を持ったり1日中山の中を歩いたりもするが、
寒い日に1日中日陰で(ペットボトルの冷たい水を飲んで)計器を見つけているほうが暖まるんじゃよ(^-^)/
運動なんかするよりも、内臓機能を活発化するほうがはるかに脂肪燃焼率が良いんだ(b^-゜)
850 :
コーネル ◆2wHpxMUDmNrw :2010/11/10(水) 22:01:11 ID:6/JHr2i7
おい。
>>848 お前、カロリー信者だろ?
教祖様は「9.4.4」なんて呪文は唱えていないぞ?
http://de.wikipedia.org/wiki/Max_Rubner 一体、どうやって944という呪文は出来たんだ?
教えてくれよ。
>CiNii - NII論文情報ナビゲータ
>(p)
http://ci.nii.ac.jp/ >あたりで調べるのがいいでしょう。
どこに書いてあるんだ。
一体、どこの誰がいつ944を発見したんだ?
1つでも良いので紹介してくれるかな。
じゃないと、理解のしようがないじゃないか。
男ならキチンと論理性で相手をねじ伏せないといけないなあ。
何度も言うが、
1つでも良いので出してくれないかな・・・(3回目)
>>「人体のエネルギー代謝の収支が計算できるって論文でも資料」
お前、女か?
それなら、しょうがないけど。
うーん、ビリーフは議論にならんの。 当たり前だが。
852 :
コーネル ◆2wHpxMUDmNrw :2010/11/10(水) 22:05:45 ID:6/JHr2i7
>>848 と、もう1つ。
お前が習ったのは栄養学なのか?
何を学んだ?
教えてくれ。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 22:34:50 ID:sH4kzqAC
>>830 コーネルとかいう阿呆がいかに幼稚な科学観しか持たないか、よくわかるな。
「専門教育を受けた研究者がその手法をもって研究し」
「論文として発表することで他の研究者の批判にさらされ」
「その中で最も確からしいとされたために、結果的に世に知られるようになり教科書にも載った」
ことを「科学的」と言っているのに、単に「偉い人が言っている」程度の理解しか無いとはね。
854 :
コーネル ◆2wHpxMUDmNrw :2010/11/11(木) 07:08:41 ID:QHlCGSmt
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 12:21:08 ID:p70mT5tI
>>849 10年さん、探しましたよ
部分痩せスレで待ってます
858 :
十年 :2010/11/11(木) 19:38:56 ID:MrPHs4tv
>>857 探したって!?
私はここで生まれ育ったんだけど…(^_^;)
待っているってことは…
860 :
十年 :2010/11/11(木) 20:43:02 ID:MrPHs4tv
>>859 今帰って来ました。
彼に「小腸ダイエット」は不必要、私は運動嫌いなわけじゃ無い。
仕事で重い物を持ったり、1日中、山の中を歩くこともあるし、趣味で体を使いまくることもある。
私に取って運動する(=見返りがある)
つまり、運動してもお金をもらえないならやらないよってこと!
運動しないでも脂肪燃焼出来るからね…
>>850 話を変えないで欲しいですね。
少なくとも
>>825 を実践してから発言してください。(厚生労働省の資料理解でギブアップ?)
それでも分からなければ論文の参考文献を調べてください。(コーネルにはハードルが高すぎか)
>>男ならキチンと論理性で相手をねじ伏せないといけないなあ。
論理的な考えが出来ない人に論理的な話をするのは無駄な努力ですね。
>>1つでも良いので出してくれないかな・・・(3回目)
もう一度いいますが、信じたくない事は何を言っても信じないでしょうから、気の済むまで
自分で調べてください。
>お前、女か?
>それなら、しょうがないけど。
性別とか関係なくほとんどの人がコーネルを煙たがっていますが自覚してます?
862 :
十年 :2010/11/11(木) 21:04:29 ID:MrPHs4tv
「人体のエネルギー代謝の収支…」 何やら、小難しい話をしているようだけど、 およそ、エネルギー代謝云々と言う運動(まばたき、耳や頭の皮を動かす等を除く)で、手足を動かすと内臓に影響を与える。 呼吸するだけで凄く影響を与える。 その人の体温と気温、食事の内容… 少し位の誤差で計量出来るわけが無い! もしあるのなら、イ・ン・チ・かな!?
863 :
コーネル ◆2wHpxMUDmNrw :2010/11/11(木) 21:07:24 ID:QHlCGSmt
>>861 俺にも“好き嫌い”ってのがあってな・・・
あと、話してて「こいつの為ならもう少し頑張ってやろう」
ってなのもある。
女との論戦(口喧嘩?)は、正直面白くない。
俺の負けだ〜〜〜〜
そうだよ、そうなんだよおおお。
あなたのおっしゃる通りなんです。
私はほとんどの人に煙たがられてるこー寝るなんです。
あなたから教えてもらった情報もハードル高いんです〜〜〜
(1つの論文も参考文献もないけど。)
えーと、あとなんだ?
女ってのは面倒くさいな。
864 :
861 :2010/11/11(木) 22:44:38 ID:6HAYF5A/
>>863 勘違いしているようだけど男ですが。
もし女だったとしても逃亡する理由にならないね。
後、まともに議論が出来ない人に「論戦」なんて言葉も使って欲しくないですね。
かまうからよくない
テスト 十年さん。 お久しぶりです。 糖尿病って運動不足で飯食いすぎの方がわずらうケースが多いみたいですね。 十年さん。 仕事以外に何か運動されてますか?
867 :
十年 :2010/11/18(木) 21:18:34 ID:/lCFWv5n
こんばんはコーネルさん、お久しぶりです。 腰痛に悩まされていた20代から30代は、自転車でのツーリングから川に潜ってアマゴやウナギを取ったりしていましたね…(=^▽^=) 不景気が押し寄せた40代は、ほとんど運動していないです。 本当に?そこで昨夜はレスするのをためらいました。 (毎日じゃ無いけど)寝る前に、骨盤と背骨の前後・左右・捻れに対して、筋肉(靱帯)バランスを調整し関節を柔らかくする「自己整体」が浮かんできました(b^-゜) 食事中も背筋を伸ばして座禅のポーズ、パソコンに向かっても背筋を伸ばして顎を引いて背筋の筋トレ。 農作業では、鍬を握って剣道の素振りのように、振り上げて背筋、打ち込んで腹筋、大地を踏みしめて腕を引く筋トレ。 草むしりは長時間、膝を曲げているので、小さな容器に引いた草を入れて、遠くに捨てる(ウォーキングですね、膝の後ろを、ぐっと伸ばし切る必要があります) 落ち葉をはく時でも、呼吸を考えホウキを振り回して「太極拳」 寝むる間も、重たい布団をかぶって加圧トレ・・・ ここまで書いたら解るでしょう!? ボディメンテナンスはしています! でも、ウォーキング不足です(T_T) 都会は良いよね、バスや電車の乗り継ぎで良く歩きます。 (たまに行くとめちゃくちゃ不便に感じます) 田舎では家族の人数分(+1)車が無いと生活出来ないですからね…(^_^;)
>>864 >勘違いしているようだけど男ですが。
まず、この文章がおかしい。
「男ですが。」って・・・←この句読点の使い方はかなり特徴的?
というより、見たことが無い。おそらく本などを読む習慣などが無い人なのだろう。
>もし女だったとしても逃亡する理由にならないね。
この理解の無さも素晴らしい。
女でなく、男であったとしても性格は「女」。
もし、本当に男だったなら「女の腐ったの」という表現がピッタリ。
>後、まともに議論が出来ない人に「論戦」なんて言葉も使って欲しくないですね。
だから、
>>863 では、あえて
「女との論戦(口喧嘩?)は、」
カッコの中に口喧嘩?という注釈を入れている。
これを読んでいるにもかかわらず、この文章
「「論戦」なんて言葉も使って欲しくないですね。 」
あほすぎる。
お前、学校での成績よくなかっただろ?
基本中の基本である、国語の理解がおかしい。
わかるかい?
お前との口喧嘩は、何も産む事のない無益な戦い。
ゲーム理論的に最低な相手。
ただ単に相手のアラや揚げ足を取ることだけしか興味が無い
知恵遅れの馬鹿女の口喧嘩以下。
>>868 知りたければまず
>>825 、
>>861 を実践しろと言っているのに、何もせずにいちゃもんを付けているだけですね。
>>825 に問題があれば正しく批判してくださいね。
>>830 はコーネルの馬鹿さ加減が分かるだけだけど、コーネルの考える正しい情報源とは何か教えて欲しいですね。
話が通じない原因が一つ解明できるかも。
>>お前との口喧嘩は、何も産む事のない無益な戦い。
他のほとんどの人にとって、コーネルとのやりとりは何も産む事のない無益なものだというのに気付いてないようですね。
>>870 わかるかい?
お前との口喧嘩は、何も産む事のない無益な戦い。
ゲーム理論的に最低な相手。
ただ単に相手のアラや揚げ足を取ることだけしか興味が無い
知恵遅れの馬鹿女の口喧嘩以下。
872 :
十年 :2010/11/20(土) 20:44:18 ID:+ZeVxG8L
>>825 って、遠くに石を投げたら、地球の軌道に乗れなくて自分の後頭部に当たったってことで桶!?
>>850 で
>男ならキチンと論理性で相手をねじ伏せないといけないなあ。
と言っておきながら、コーネルは論理的なことを何か言ったかい?
>>854 以降はどうにかして自分が"負け"じゃない状態で終わらせようと足掻いているだけにしか見えないぞ。
(何故勝ち負けにこだわるかは理解の範疇外)
世の中には最後に書き込んで反論がないと自分が"勝ち"と思う輩がいるようで、コーネルもその類だと思っている。
終わらせたいならこの書き込みを無視すればいいよ。
874 :
十年 :2010/11/23(火) 18:01:17 ID:VYDqHE6Z
>>857 が他スレで考え出したラップをお腹周りに巻く方法は凄く良い!
カイロの効き目が随分違うので今年の冬は楽しみだね…(=^▽^=)
>>847 少し前に、
神々の沈黙―意識の誕生と文明の興亡 [単行本]
ジュリアン ジェインズ (著), Julian Jaynes (原著), 柴田 裕之 (翻訳)
という本を読んだら、一気に心理学が胡散臭いと感じた。
「何でこんな本が評価されるんだ?」
馬鹿かと。完全なるトンデモ本。
あ、正確には途中でぶち切れて全部読んでない。
時間の無駄だ。
最近、何か良い本あった?
さすがにこれはねえわ タヒねばいいのに 47 名前:整体力学研究所[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 21:51:00 ID:CIdjy1wm コテを付けて深く議論して結論を出すことが重要だと思う。 大体、新スレを建てれば魑魅魍魎(ちみもうりょう=私は読めない) が現れるのは必至ですよ! それを乗り越えなければ先へは行けません。 「削除依頼を出せ」って奴が来ないだけましじゃ無いかな!?
877 :
十年 :2010/11/27(土) 11:25:03 ID:1xyHpMgh
>>876 それは別の書き込みをする為の私の古い古いハンドルネームだよ。
ところで、この半年ローカーボで7s体重を落として右腕が細くなったので、先月4s戻したら右腕も元に戻った。
そして今月水を飲むだけで3s内臓脂肪を落としたぞ!
いよいよ、お腹周りの皮下脂肪を落としていくよo(^-^)o
とっとと他所のスレから撤収して下さいね
879 :
十年 :2010/11/28(日) 18:53:38 ID:ehRyd3RX
>>878 よし分かった。
君がまずコテを付けて、あちこちに行っている私を見つけて、私をここに連れて帰れば良いわけだね…(*^-^)b
じゃぁ、探しにおいで(=^▽^=)
ハイハイあんたはスゴくて天才なのはわかったから、他所のスレあらすんじゃねえよハゲ。
身体健康板にまで出張ってんのかこのバカは もうどうしようもねえな
882 :
十年 :2010/11/30(火) 17:00:39 ID:a50x/G7+
>>881 私はエンジニアだ。
エンジニアはビルを建て、建設機械を作る。
そして、ロボットを作る。
初めは遠隔操作、それから二足歩行に移行し、暖かみのある人工皮膚で感情を表現するものへ…
最後に人工頭脳を入れて完成する。
前にも言ったが、人間は優れた再生機能を持ったロボットだよ…(=^▽^=)
腰痛や肩こりの原因のほとんどは姿勢が悪いことにある。
どこの油圧系統が故障しているのかな!?
おやっ、腰の筋肉が伸びきって縮まなくなっている。
それまでは、ストレッチで伸ばすことばかり考えていたけれど、180度考えを変えて筋肉を縮めるようにすると、ピタリと腰痛や肩こりが解消して良い姿勢が出来るようになった!
次に出て来た問題は姿勢が良くなっても不必要な脂肪があること。
これを除去しないと良いロボットとは言えない。
まぁ、そういうことでダイエットに移行したんじゃよ(b^-゜)
人間はロボットではないし、モデルとして恣意的な単純化が過ぎて とても理論とよべるもんじゃねえな エンジニア名乗るのは自由だけどね
お友達のコーネルは「人間は機械みたいに単純化できない」とか言っていたはずだがな。 別にコーネルが正しいとは思わんが。
>>884 ん?「機械のような燃費計算はできない。」
と、言ったと思う。
これは馬鹿ロリー計算信者への宣戦布告宣言だ。
カロリー信者撲滅キャンペーン中なので、
いつでも信者を紹介してくれれば戦闘開始するぞ。
ちなみに、お前いくつだ?
ダイエット経験はあるのか?
正しい理解があれば、標準的なモデルを構築するのは可能でしょ。 それがカロリーなり基礎代謝なりなんだけど。 エラい人たちにはわからんのです
あちこちで喚いているけど、まともな批判が出来ていないよね。 巣篭もりしてくれれば、それほど迷惑でもないのに・・・ あらしの考えることはよく分からん。
>>887 さびしいから仲間が欲しいんですと。
そのアプローチが、「オレは天才だからオマエラついてこい」になるのが
摩訶不思議ではある。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/02(木) 19:32:01 ID:LNdJ9EX1
>>882 >おやっ、腰の筋肉が伸びきって縮まなくなっている。
>180度考えを変えて筋肉を縮めるようにすると
筋肉は自発的に伸びる事はありません。
筋肉の働きは収縮のみです。
なので「縮まなくなる」という事はありません。あったらそれは筋無力症等です。
筋肉は一つの動きに対して通常拮抗する筋肉があり両者でバランスが取れるようになっている。
あなたが行ったのは筋肉を縮ませたという事ではなく拮抗筋をストレッチしたんだと思うよ。
まあ自分が何をしたか理解していなくても良い結果が得られればそれで充分だと思うけどねw
>>888 もう馬鹿だってばれているのに、何時まで続けるつもりなのかも謎だよね。
仲間も十年がいるんだから二人だけで話してればいいのに。
891 :
十年 :2010/12/03(金) 14:46:51 ID:q51Tw+Jf
>>889 拮抗筋をストレッチねぇ…
腰痛や肩こりは、体や頭が前に倒れてしまわないように、筋肉を固めて耐えている状態です。
つまり、伸びもしないし縮めると痛い。
伸びきった輪ゴムのように縮まなくなった主働筋を縮み易くしただけです。
例えば、仰向けに寝て足を伸ばし、左足の踵を突き出すようにして右の骨盤を手前に引く。
反対に、右足の踵を突き出すようにして左の骨盤を手前に引くと、どちらかやりにくい方があると思う。
やりにくい方の主働筋が縮みにくく、拮抗筋が伸びにくくなっているのです。
やりにくい方のポーズでグッと力を入れ、2,3回深呼吸して息を吐いた時に力を抜く。
これがカイロの先生に教えてもらった骨盤矯正方ですが、これに左右の骨盤の関節を柔らかくするように軽くクネクネしたり、グッグッっと力強く動かす運動を足す。
3つのパターンを適当に繰り返すと、腰の筋肉バランスが整った後に背中の筋肉バランスが整います。
だんだん上に上がって、骨盤をクネクネすると肩がクネクネ動くようになって首が引っ張られるようになる。
これが骨盤と背骨の左右の筋肉バランスの調整方です。
膝を立てて、腰を引き下腹を上げる、次にお臍を上げる、肋骨・胸へと背骨でウェーブをする。
これが骨盤と背骨の前後の筋肉バランスの調整方です。
他にもあるが、これで骨盤と背骨がかなり矯正され、関節が柔らかくなって筋トレにもなる。
常に、姿勢を良くして筋トレしたり、崩してやすんだりしながら血行を良くすると痩せ易くなる。
とまあ独習オレ理論を開陳する機能しかないので 孤立していくってのがわからないわけです。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/03(金) 16:15:28 ID:2YsSauQ/
>>891 >伸びきった輪ゴムのように縮まなくなった主働筋を縮み易くしただけです。
その原因が拮抗筋の緊張って事です。
繰り返すけど筋肉は自発的に伸びるという事はありませんので内因的に「縮まなくなる」という事はありません。
もし「縮まなくなる感じ」がするのならそれは拮抗筋の過緊張のせいです。
>やりにくい方の主働筋が縮みにくく、拮抗筋が伸びにくくなっているのです。
後段はその通り。前段はありません。
894 :
十年 :2010/12/03(金) 20:02:32 ID:q51Tw+Jf
>>893 筋肉が自発的に伸びることはない=緊張を解くと反対側の筋肉が引き伸ばしているだけです。
そんなことはわかっていますよ(=^▽^=)
腰痛や肩こりで前のめりの方に、せ筋を伸ばして姿勢を正せと言っても、筋肉が痛くて縮まないから無理なんですよ…(*^-^)b
その筋肉を縮めると腰痛や肩こりが解消すると言うお話\(^_^)/
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/03(金) 20:55:57 ID:2YsSauQ/
もしかしてたとえば中腰を続けた時の腰の凝りみたいなものを想像してます? だとすればそれは拮抗筋と言うより当該筋の緊張のせいですね。 縮まないんじゃなくて伸びた位置で縮みすぎと言うか。
う〜ん。 石井先生が胡散臭い。 脳みそまで筋肉なのか? 著書にはこう書いてあった。 「脳の唯一のエネルギー源は糖質だけ。」 えーと。 本の名前は忘れた。 だって、立ち読みの時点で買う気が失せる内容だったから。 栄養学と共に胡散臭い。
897 :
十年 :2010/12/03(金) 21:04:28 ID:q51Tw+Jf
腰の曲がった、お年寄りの筋肉のようなものです。
水よりもこんにゃくでも大量に食べた方が小腸が動きそうだけど、そうでもないの?
かまいけ先生もう教祖だなアレ
900 :
十年 :2010/12/15(水) 22:12:11 ID:+eGDxapa
このスレも残り少なくなったので、あまりレスしたくないが
ちょっと
>>874 に戻ります。
寒波が来て、ペットボトルの水も冷たくなり、産熱しても放熱が容易くなりました。
しかし、私のお腹周りが熱くならない!?
それなりに脂肪燃焼しているけど、リパーゼが活性化する程には、お腹周りが熱くならない。
産熱+保温>放熱のバランスが悪い。
代謝が落ちている分保温に力を入れないとダメだね…(b^-゜)
腹が煮えくり返る位熱くしないとお腹周りの皮下脂肪を分解することは難しい。
言い訳ね
902 :
十年 :2010/12/17(金) 22:14:16 ID:eyb+LMfm
>>901 言い訳!?
ちょっと動いたら良いだけだ、充分暖まる(*^-^)b
ただ、私の場合、運動しないでって言う足かせがあって、知恵を絞っているところだよ…(b^-゜)
昨日も今日もペットボトルの冷水3L飲んで寒さだけは防いだ(=^▽^=)
うーん、飲み過ぎだなぁ(^_^;)
903 :
十年 :2010/12/31(金) 12:40:38 ID:3zI4kqeE
十年前を再現しようとして試行錯誤するのを「言い訳」と言われてもねぇ… お腹周りを三方からカイロで暖め、仕事内容と、その日の気温で防寒着を調整すれば良い(b^-゜) ちょっと、ミスって汗をかいたりしたら、 腰周りが2〜4p減って、胸囲が2,3p増えてしまった…orz
904 :
十年 :2011/01/24(月) 23:40:19 ID:G34ZhazH
アク禁が終わっても書くことが無い(=^▽^=) 年末の忘年会で知り合いになった若い女の子の腰をくびれさせてみよう。 もう、年寄りをいじめるのは止めて欲しい! 年々痩せ細って、ふわふわと徘徊するしか…(^_^;)
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/28(金) 11:20:20 ID:cVHfStxu
十年さんは知的な方だと見受けましたが何歳なの><?
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/28(金) 14:04:03 ID:Kye/b6zM
十年さんは恥的な方だと見受けましたが何歳なの><?
907 :
十年 :2011/01/28(金) 22:15:59 ID:E6w9BXsX
痴的な私の年齢を知らない? 十の位と一の位を足すと、今は8、春には一つ増えて9じゃね…(=^▽^=)
横レスですが… 4+4,4+5 といったところか 十年さんのレスは、なかなか理にかなっていると思っている者です。 煽っているようで、きちんとした事を書かれてますよね。
え・・・何この気持ち悪いコテ
きちんとしてたのか・・・ そりゃビックリだw
文章にはクセってあるよねw
>>908 懐かしいなぁ〜
その頃は、運動も食事制限もしないで腹筋がキンキンでした。
私は作文が大の苦手でね、どうも左脳で文章を組み立てられない(^_^;)
数学は良い、2,3ページに1個の公式を覚えて、問題に当てはめてはつぶし、当てはめてはつぶしで問題が解けるから(b^-゜)
しかし、十年でこんなにも代謝が落ちるものかね…
立春が過ぎると終了です。
先月の方が代謝が良かった、腹にカイロを入れる作戦は失敗です、咀嚼回数も減った。
お腹周りの皮下脂肪は少し減ったけど、顔がふっくらしてしまった(>_<)
913 :
十年 :2011/02/05(土) 19:16:39 ID:aT+396s2
遺伝子を研究する学者は、「私達の体はDNAを運ぶ車のようなもの」と例えることがあります。 建設機械を動かす油圧装置を工夫してロボットを作る。 初めは動くだけの機械だが、やがて犬や人間のような動きが出来るものになっていき、しゃべったり暖かみのある人工皮膚を付ける。 究極のロボット、それは生身の人間! 何故太るのか? それは取り扱い説明書(=DNA)通りに体を使わないから…
914 :
十年 :2011/02/05(土) 19:43:03 ID:aT+396s2
師曰わく「私の目指したものを目指せ」 私の好きな論語の一説ですが、 私は十年前に、妊婦のお腹の中の赤ちゃんがお腹を蹴るように、小腸をキュルキュル動かすことに成功しました。 お腹周りは皮一枚になり、可愛いい腹筋がキンキンに締まりましたが、そこで咀嚼回数の多さに耐えられなくなって止めてしまった。 50歳になって、「あの感動をもう一度」と思い、再開したけれど、上手くいかない。 あの先にあったものは何だったのだろう? それも今は昔
低糖質論者ってカルト信者みたいになるのはなんでだぜ?
916 :
十年 :2011/02/07(月) 22:33:39 ID:HqiQH4/d
>>915 低糖質論者って誰?
私かコーネルさん!?
私はたっぷり炭水化物を摂取してますが…(*^-^)b
918 :
十年 :2011/02/10(木) 20:50:10 ID:08Yxgmk2
920 :
十年 :2011/02/10(木) 21:54:32 ID:08Yxgmk2
こんばんは、コーネルさん 何やら、私達両極端が接近して来たような気がします。 私は十年前に、運動も食事制限もしないで腹筋をキンキンにすることが出来ました。 咀嚼回数の多さに耐えかねて休みましたが、50歳になって「あの感動をもう一度」って安易な理由で、ダイエットスレに侵入しました。 ここに居座って、色々試して来ましたが、寄る年波には勝てません。 それでも、標準体重にはなったと思いますし、糖尿病対策も出来ました。 「荒し」のつもりで入ったようなものですが、色々お世話になりました、 これからも頑張りますので、どうぞ宜しくお願いしますo(_ _*)o
922 :
十年 :2011/02/10(木) 22:46:44 ID:08Yxgmk2
いやはやコーネルさん、(^_^;) 私の「豚腹の彼女がボンキュボンになった理由(わけ)」に起こし下さいな もう、ダイエットなんて… 軽い遊びじゃないですか!?
923 :
十年 :2011/02/12(土) 17:42:09 ID:7FIcBNdZ
取り扱い説明書(=DNA)によると、 人間の体は飛び降りた時の衝撃から脳を守る為に ・足で着地すると大腿骨が折れる。 ・尻餅をつくと背骨が圧迫骨折する。 二足歩行をすることによるリスク解除の為にわざと弱い部分を作っている。 恐ろしいほどの精密機械だ。 足元の荷物を持つ時に、ややもすると背中を丸めて荷物を持ってしまう。 背中の筋肉は伸びたままだから力が入ってない。 これでは細い腰の筋肉に負担がかかって腰痛の原因になる。 せすじを伸ばして背筋に力を入れ、太ももの筋肉を使って持ち上げる。 しかし、それだけでは背骨に負担がかかる。 この時、下腹に力を入れて、腹腔を水柱状態にし背骨の負担を軽減すると良い。 ん、二足歩行をすると当然背骨に負担がかかる。 私が科学者(=DNA)なら、普通の生活をしているだけで腹筋が締まる機能を持ったロボットを作るだろう! いやいや、街を歩いていると、そのようなロボットが結構歩いている。 十年前には私と豚腹の女性がその機能を確認した。 普通の生活とは…
あはは^^ 遺伝子は別に何の目的も持たずに進化して、「これ」(現在の私達)です。 これって少し考えると怖いですよね〜 こうなるべくしてこうなったわけではなく、 たまたまこうなっただけですもんね。
925 :
十年 :2011/02/12(土) 20:54:38 ID:7FIcBNdZ
たまたまこうなっただけの物が生き延びた。 そうなんですよね…(^_^;) しかし、部品交換(=臓器移植)で耐用年数が増えるのがロボットらしくて良い! しかも、他のロボットの物を使わないで自分の部品を作り変える技術って「T-2」? 「使い易い体作り」これが私のモットーです。
>>924 ナナシで他スレあらすなよ。ガキかお前。
>>926 ↓あのコメント面白いだろ?
________________
「ダイエット」なんて簡単です。
消費カロリーを摂取カロリーよりも多くすること。
消費カロリー > 摂取カロリー
これが大原則です!
これしかありません。
何故、みんなこんな単純な事がわからないのでしょう?
みんなアホですか?
________________
誰も反論してこなかったぞ。
次の手は何か知ってるかい?
↓これだ。
「脳のエネルギー源は砂糖だけ!」
バレバレだからシカトされたんだろ。 他人噛み付いてないで、お前なりの解答すりゃいい。 それが説得力と実効性がありゃみんなそうするだろ。
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 11:04:37 ID:Lzr4j7qd [4/4]
>>234 馬鹿には何をいっても無駄だな
一生カロリーと戦うつまらない人生を送ってください
私は適度な運動で楽しみながら食事をする人生を送りますね
--------------------------------
まったくだな。もう荒らしちゃだめだよ。
>>929 お前、素人だな。
俺は平日のそんな時間に書き込んだ事はない。
そいつとは別人だ。
だぁほっ
931 :
十年 :2011/03/04(金) 22:32:27.19 ID:k/aGd/T/
一昨年は72s≦χ≦75sでした。 昨年一気に66s≦χ≦69sにしてしまった! 軽くなった分、運動をしたくなったし、良いこともあるけど、これ以上太れない不安が大きい! 代謝が落ちた分吸収も落ちる。 大切な皮下脂肪は温存すべきものなのかな!?
糖尿病が進むと太れないよね。 お大事に。医師のアドバイスは聞いたほうがいいと思うよ。
933 :
十年 :2011/03/05(土) 22:15:36.48 ID:wA4ZfzRD
>>932 何を言ってるのか分からない。
糖尿病でも血糖値を上げないで太れるよ(b^-゜)
毛針に引っ掛かるかね…
934 :
十年 :2011/03/06(日) 15:31:55.75 ID:ZE/pw8A3
チビチビ飲みながら、1時間以上かけて料理をしっかり噛んで食べる。 その後、ご飯や麺類をいくら食べても血糖値は上がらないが、しっかり内臓脂肪が付く(*^-^)b だが、この内臓脂肪を皮下脂肪に置き換えられない。 加齢による女性ホルモンの低下かな!? (白髪が増えたが髪の毛は多すぎる位ある)
意味不明なのはおまえだろw
936 :
十年 :2011/03/06(日) 20:04:56.23 ID:ZE/pw8A3
>>935 このスレの主旨は考えること(b^-゜)
考えることと知っていることを出すだけでは随分違う。
例えば、お腹が出て来たから腹筋運動をしてお腹を締める。
良く考えると筋肉を強化すると筋肉は太くなるが縮むことはない(*^-^)b
実は、ここで私は愕然としてしまった、その理由は何故?
検証の無い考えとやらは妄想。
938 :
十年 :2011/03/07(月) 22:16:08.01 ID:pBdX5EtC
>>937 検証なんてすぐ出来る。
猫背になるとお腹が出て、背中の筋肉を縮めると腹筋が引き伸ばされてお腹が凹む。
誰かさんには妄想と想像が現実らしい。
主観と客観の区別に於いて学童期程度の発達度です。 いわゆる、「医者になりたがる人々」の一例でしね。医学書読まない代わりに白衣や聴診器買ってしまうという。
941 :
十年 :2011/03/08(火) 22:24:35.89 ID:Ic8vsGlM
>>940 「医学書」って、子供の頃に3日熱を出して寝込んでいるだけで済むことを
「はしかにかからないワクチン」とか言って大学を封鎖したやつのことですか!?
この傷はほんの少し指の皮を挟んで3o位の血豆を作ってしまいました。
2日後、針で突いて一件落着のはずが、新しい皮膚が指を曲げた拍子に裂けた。
周りから修復してくるけど、うっかり指を曲げた時に傷が開いて左右の傷口が更に開く…
2週間もすると3oの傷が2p以上になった。
それがこれ
http://imepita.jp/20110308/785910 そして、これが一晩で完治する訳ですね…
この地にやって来た時に聞いたこと「〇〇〇の〇〇は傷薬」
これを全治2週間とするのか、全治8時間とするのかは、お任せしますよ…(=^▽^=)
まあ、高卒の学力しか持たなかった人に医者になれっても無理だわな。
943 :
十年 :2011/03/08(火) 23:32:30.72 ID:Ic8vsGlM
>>942 記憶だけなら、コンピューターには勝てないと思いますよ…
医者も〇〇〇の〇〇には勝てない!
確かに傷口は姿勢治癒力で全快するけど、これを使う医者はいないだろう!
944 :
十年 :2011/03/08(火) 23:38:24.01 ID:Ic8vsGlM
っていうか、注射針の使い回しすれば、どんな病気を誰に移すかをわかっているはずだよね…
学歴ネタは食いつきイイねw 五訂などは無料のpdfがあるから、その辺を理解する努力をすると、発言が意味をなすやも。
権威を否定すると自分が偉くなったように錯覚するんだろ。 実際は、専門家は検証の困難さをよく知っているから、安易な結論に飛び付かないだけなんだが。 自分で試してみれば分かるなんて言うのは、考えの足りない素人。 専門家は個人の体験談だけでは重視しない。 たまたま結果オーライだったのかもしれないから。
948 :
十年 :2011/03/09(水) 22:45:25.67 ID:WXeTctvq
マムシの皮にこれほど食いついてくるなんて…(=^▽^=) (マムシの皮を張ったら、一晩でマムシの皮は白血球に攻められてボロボロ、 余程悪い成分があるのか一晩で傷口を修復してしまった) 既得権益を守るのに必死、こっちは失うものが無いってことも分かって無い(*^-^)b
フツーは卵の薄皮使うんだけどねw 既得権ってオレは医者かよバカバカしい。 糖尿で通院してダイエットすりゃ痩せてヘモcも安定するわな。 医者の言う事良く聞いてエライじゃんw 整体師になるならきちんと生理学位勉強しろや ゲンダイあたり読んでも資格取れねえぞ
950 :
十年 :2011/03/10(木) 22:23:44.13 ID:qGcjI3fO
>>949 卵の薄皮か…
卵の殻にはサルモネラ菌が付いていたっけ、案外良いかもね…(*^-^)b
試してみよう!
糖尿病に関して主治医は「摂取カロリーを落としましょう、飲み過ぎだからアルコールを減らしましょう」ってだけでA1cを下げてしまいました。
「整体師」って資格制度が無いから整体が出来たら、いつでも整体師になれるって、カイロの先生が言ってた!
あたりめえだわなw
952 :
十年 :2011/03/10(木) 22:48:56.53 ID:qGcjI3fO
>>951 私は当たり前のことを当たり前に書き込みしただけですよ…(=^▽^=)
とにもかくにも、このスレは事も無げに進んでいってますね…(*^-^)b
すばらしい隔離病棟だよね
954 :
十年 :2011/04/02(土) 21:58:56.38 ID:YEqO9IDI
暑さ寒さも彼岸から… 何度となく書いたので分かっていると思いますが、 春の彼岸からは、来るべき夏の暑さに耐えられるように、暑つい目の服装をして暑さに耐え、 梅雨明けに服を一枚脱げるようにしないといけない(*^-^)b バケツで頭から水をかぶったようにずぶ濡れになると暑さを感じない(b^-゜) さて、この夏、大停電を乗り越えられる方がいますかね(((゜д゜;)))
何度書かれてもわけわからない。 まあ書いてる本人がわけわからないので仕方あるまい。 暑つい目の服装 日本語か?これ? 真夏も水かぶりゃ一瞬涼しいだろうが着替えが大変だな わざわざ厚着して汗かくようなオッサンの横にゃいたくねえww
これは理論なのかね?
>>955 >暑つい目の服装
○⇒厚めの服装
変換ミスっただけだろ。
お、コーネルじゃねえか。 十年の日本語は論旨以前に理解し難いのでなあ。まあ誤字をあげつらうのは大人気ないわな。すまん。
ww
★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ5★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1300138197/685 面白い展開だな。
>>683 >カロリー関係ないとか書いてるいつもの奴は
俺の事だな。
カロリーなんて馬鹿な考えは全て却下。
>標準体重以下になるとカロリーが
>やはり重要だよ
超弩級馬鹿戦艦発見!!
標準体重以下にするのは「ゆるやかなる自殺」だ。
このスレでは、標準体重までが推奨されている。
お前だけ一人で頑張れ。
他の者を道ずれにするな。
>糖質制限するだけではもう痩せないから。
何故そうなるのか?の理由がわかるかい?
糖質制限では標準体重まであっという間だ。
標準体重になれば、そこから減らすことが難しくなる。
これにはちゃんとした理由があるんだよ。
熱量とか、4.4.9とかの訳のワカラン計算宗教で
疑似科学のカロリー理論では説明がつかん。
★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ5★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1300138197/698 >>697 >理由って何?ぜひ聞きたい
セットポイント仮説について詳しく調べる事
まずは↓の本を繰り返し5回は読め。
肥満とダイエットの遺伝学―遺伝子が決める食欲と体重 (朝日選書) [単行本]
蒲原 聖可 (著)
内容(「BOOK」データベースより)
個人の遺伝情報が規定しているのは、
その人が肥満になるかどうか、というよりは、
その人の体重や体脂肪量だ。
実際、太っている人がダイエットをしても
思うように体重は減らないし、
逆に、痩せている人が太ることもむずかしい。
ヒトの遺伝子は、体重が規定された値になるように、
食欲やエネルギー消費量を調節している。
遺伝情報による体重調節のメカニズムが解明されれば、
われわれの体重を自由に設定できるように
なるかもしれない。
では、どのような遺伝子が、ヒトの体重や食欲を
コントロールしているのか。
また、肥満の問題で、環境のおよぼす影響は
どのように評価されるのだろうか。
著者は、肥満遺伝子を発見した
ロックフェラー大学の研究グループに、
1996年より加わった。
それ以来、医学の中でもっともホットな
分野である肥満研究の最前線に身を置いてきた。
本書では、肥満を対象にした遺伝学の
現状と今後の展望を解説する。
★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ5★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1300138197/700 >>698 続き
例えば「呼吸」
俺達の意識で息を吸うことも吐く事もできるが、
実はそのほとんどは無意識のうちにされていて、寝てる間も
体が勝手にやってくれている。
自分の意思で少しの間だけ息を止めることは出来るが、すぐに苦しくなって
足りない分の酸素を急いで供給するように息が荒くなる。
つまり、体は必要な酸素を絶対に供給しようとするんだな。
自分の意思で「酸素を少ししか吸わないぞ!」なんて思ってみても
どこかで苦しくなって、必ず必要分の酸素供給がされる。
又、もう1つ例えば「身長」
何故、日本に住む成人女性は
150〜170cmまでの人が多いのだろう?
何故、1m以下や2m越えがいないのか?
これにもちゃんと理由がある。
あらかじめ遺伝子に決められているからだ。
>>964 続き
野生生物は自然淘汰、自然選択で36億年生き残る術を獲得し、
現在も36億年積み重ねられた「生き残り戦略」に忠実に従い生きている。
ところが、地球上でただ一種類のユニークな生命体だけは
その36億年の英知である「本能」と呼ばれる生き残り戦略を
更に進化させる理性という脳の部分を発達させた。
理性とは本能の制御装置であり、より効率よく
遺伝子を残させる為の究極兵器として誕生した。
ところが・・・
西暦1900年代後半から、先進国といわれる科学文明が発達し、
そして成熟した国々でその完璧だと思われたプログラムが
暴走を始めた。
★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ5★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1300138197/706-720 何だよ、今日も熱いじゃないか。
「アセチルCoAがどうのこうの〜〜」
ただ、あの手の話ってのは至近要因だけを
うだうだとしてるだけだろ。
あれでは先に進まない。
至近要因だけを一生懸命に掘り下げても
物事の本質を捉えられない。
そこでおすすめ一冊がこれ↓
病気はなぜ、あるのか―進化医学による新しい理解 [単行本]
ランドルフ・M. ネシー (著), ジョージ・C. ウィリアムズ (著),
長谷川 真理子 (翻訳), 青木 千里 (翻訳), 長谷川 寿一 (翻訳)
俺達は6000年前に神が創りだしたものではない。
36億年の進化の中で様々に適応した結果、
現在この体を持っている。
正体を暴いて、追い詰めるべきは
36億年のプログラムだ。
そこでゲノム下しをあなたに! あなたを無意識に乗っ取り、自らの生存を第一に考える遺伝子を追い出します 今なら一週間分のお試しパックがなんと無料!
遺伝と環境、どっちも大事だわな んでもって努力が効くのは環境 生活習慣を変える、このことはダイエットにしてもとても有効 そのものさしがカロリーってことはなんどもなんども言っても わからねえんだなあ 遺伝子研究に基礎を置くにしても一般向けの文化論持ってきて 理論がどうのって中二にも程があんだろ
>>969 別に絡みにくければ絡まなくてもいいよ。
カロリーについてある程度知識があり、
他分野でも基礎能力が高い人間(あたなたのような)
が「ものさし」として使う分には異論は無い。
別に449以外に、337拍子でも、0120でも好きにしてくれればいい。
俺、これ前にも言ってるんだけどね。
ある程度の知識がある人が使う分には問題ない。
だが、現在カロリー法、カロリー理論は
危険な存在へと成長し人体へ害をなす指標となった。
だから全力を挙げて叩いているんだよ。
糖質制限で何故痩せるのか? これ重要ポイントな。 教科書には絶対載ってないだろう。 アトキンス法などでは糖質摂取量を20g/1日で制限すれば 体重がどんどん減ると書かれていて、実際にやってみれば ”過体重時”には、まさにその通りになる。 この現象をカロリー理論脳の奴らは、 まず”カロリー理論”が前提にあるのでこう考える。 ・結局、摂取カロリー<消費カロリーの量の食べ物しか食べなかった。 ・ケトン体が尿から排出されても無視できる範囲である。 ・その他 カロリー理論脳の奴らは、根本的に間違っている「カロリー理論」を前提に考えるので 低炭水化物ダイエットの減量についての説明が出来ない。 4:4:9という数字から、脂肪食べ放題の低炭水化物ダイエットは まさに「パラドクス」な訳だ。 だが、低炭水化物ダイエットにしてみても、何故減るのか? は説明できていない。 例えば、過体重時〜標準までの減量の場合、面白いほど効果がある。 だが、標準体重〜痩せへの減量はまるで効果がない。 徹底的に炭水化物を制限しても、一向に減らない体重。 実は最も効果のあるダイエット法である 低炭水化物ダイエットでさえ、何故体重が減るのか? についての説明は?である。
さあてと。 このスレも残り17だ。
糖質制限で何故痩せるのか? 何故だと思う?
そもそも、古代人が何を食っていたかとかいう話は考古学の範疇なんでは? それを専門外の人間が古い情報や不確かな知識で古代人は炭水化物を食ってない 狩猟で生計を立ててたなんて前提有りきで決め付けるからおかしくなるんじゃないの? 稲作の日本での始まりも、現代の考古学ではもっと以前から始まったとされている 説が出てきているし、普通に木の実や果物、雑穀も食べてたろう。
>>972 「うまく加減する」より「なるべく摂らない」「摂らない」の方が簡単。
これは認める。異論はない。
でも、糖質制限ってのは維持に使えるのか?
>何故だと思う? どうでもいい 役に立たん独り言の連投はうんざりだ
>>977 給料を現金でもらえば、いつでもどこでも使えるけど
変な銀行とかに振り込まれたら、手数料とられて目減りしちゃう。
そんな感じじゃない?
979 :
十年 :2011/04/20(水) 20:18:58.72 ID:4wy8HBrd
我思う 故に 我あり(=^▽^=) 低炭水化物では、食後血糖値を上げないので糖尿病には有効ですが、 しかし、空腹時血糖値は確保しなければいけないので、その分しばらくは痩せます。 空腹時血糖値を確保することが出来なくなると異変が生じます。 余分な脂肪(内臓脂肪+皮下脂肪)を減らして、お腹周りをキュッと締めたら… 胸とお尻まで落とすと亡者になりますよ(*^-^)b
よくもここまで意味不明な文章が放り出せるモンだ。統合が失調してんのかなあ。
>>974 続き
>糖質制限で何故痩せるのか?
これの答え ⇒本来あるべき姿に戻っただけのこと。
太った(肥満した)状態がおかしい、異常な状態であって
標準体重&標準体型こそが、本来ある姿だ。
>>981 別に糖質制限じゃなくても適当な総カロリー制限で標準域に近づく
糖質が太る原因じゃない
>>981 ソースはないのか?
脂肪を蓄えるのは飢餓への重要な対処法
>>983 >脂肪を蓄えるのは飢餓への重要な対処法
そもそも、何故脂肪を蓄えないといけないのか?
その理由は?
脂肪を蓄えない方が有利な場合だってあるんだぞ?
いつもいつも脂肪を蓄える個体が生存に
有利に働くなんて事は考えられない!
ちなみにチンパンジーの体脂肪率は5%ほど。
お前が言うとおりなら、チンパンジーの
体脂肪率が少ないのは何故なんだい?
これ
⇒脂肪を蓄えるのは飢餓への重要な対処法
まさに『木を見て森を見ず』発言
生物に関しての知識の無い初心者に多い。
基礎知識が低すぎるので 漫画みたいな単純なカロリー理論 「4:4:9 後は足し算引き算」 を信じてしまうんだろうな。 つまり、あれだな。 馬鹿=カロリー信者
そろそろ新スレでも立てようかな。
良いスレタイが見つかったんだよ。
>>983 >>985 のお陰で。
新スレはこれ↓
【トンデモ】馬鹿=カロリー信者【疑似科学】