★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者24人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ビリーズ・ブートキャンプについて分からないことはここで語り合おう!

Q.購入しようか悩んでます。
A.ここに来たってことは、答えはもう決まってるんだろ?

お前が1日悩んでいる間に、俺たちは基本プログラムを終える。
お前が2日悩んでいる間に、俺たちは基本プログラム2回目をしている。
お前が3日悩んでいる間に、俺たちは無数の筋肉痛と快感を繰り返し味わっている。
お前が4日悩んでいる間に、俺たちは気付くだろう『ビリーの愛に!』
お前が5日悩んでいる間に、俺たちは腕に力瘤が浮きマッチョになっている。
お前が6日悩んでいる間に、俺たちの腹には魅惑の縦線が浮き出ているだろう。
お前が7日悩んでいる間に、俺たちは5,000円のキャッシュバックの権利を得ているだろう。

   _, ,_
 ( ・ω・)   n  <キミにやる気があるなら今すぐ入隊届けを提出してくれ !
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(

※健康的な方向きに作られてますので、不安のある方は医師に相談してから始めましょう。
時には休息も必要です。
だが、必ず戻ってこい!
体調に合わせて無理せずサーコォサーコォ!

前スレ
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者23人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1196994729/

このスレの方達は基本的に優しく教えてくれる方が多いですが、
限界もあります、マナーとして書き込む前に必ず読みましょう。
FAQ>>2-10くらい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:38:11 ID:o/uarXEQ
■関連サイト■
ビリーズ・ブートキャンプ@ダイエット板まとめwiki
http://www22.atwiki.jp/onemoretime/pages/1.html

Q.全く運動してないピザでもついていけますか?
A.最初から完璧についていける人はわずかです。
とりあえず続けていけば、しだいに出来る回数が増えていきます。
始める事と続ける事が大切。

Q.プレステでも再生できる?
A.プレステ2または3にて再生できます。

Q.ヤフオクやAmazonで売ってる輸入版って何が違う?
A.ヤフオクにはBootCamp(2005年版・SJ版の字幕なし)とBootCamp Elite(2006年版)が出回っています。
内容が違うものだから注意。エリートの内容については、エリートスレを参照してください。
ちなみにエリートの日本語字幕版は年末頃にSJより発売される予定らしいです。
BootCampはリージョン1のものが多く、Eliteはリージョンフリー。
(リージョン1は普通の日本のDVDプレーヤーでは再生できません。
 安い5000円以下のプレーヤーやPS2の初期型で再生できます。
 パソコンで再生の場合、リージョンの切り替えをリセットするフリーソフトもあります。)
海外版は日本語字幕が出ません。
ビリーがしゃべる内容には、膝、腰、肘など体を痛めないようにするコツが含まれてるから、
ヒアリングできないのだったら日本語版の方をお勧めします。
「ビリー・ブランクス.net」は現時点で、SJ購入者を対象にしているようです。

Q.キャッシュバックについて教えてください
A.ショップジャパン通販以外の量販店などで購入した場合、当然キャッシュバックは無し!
体重や体脂肪に変化がない、または増加になったとしても、キャッシュバックはされるようです。
体脂肪計が無くても、BMI値でOK。
・キャッシュバック申請書とチェックシートには書き込み漏れがないこと
・振込先が購入者本人の銀行口座であること(郵便局は不可。イーバンクは可)
・申請書一式(キャッシュバック申請書とチェックシート)は、商品到着後3週間以内に返送すること
・配達記録付き郵便にて返送すること
以上は厳守。書類はコピーして控えておく事をおすすめします。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:38:50 ID:o/uarXEQ
Q.キャッシュバックの用紙にボールペンで記入してしまった、大丈夫?
A.「キャッシュバックきました」の報告有り。(6月発送分まで、7月発送分は未確認)
機械で読み取れない可能性があるので念のため鉛筆でなぞっておくとよいでしょう。(8月中旬情報)

Q.キャッシュバックの用紙を送ってそろそろ4週間経つのだが未だこない、騙された?
A.最長5週間目の報告有り、もう少し待ちましょう。待てない場合は直接ショップジャパンに連絡すべし。

Q.ビリーいつやればいい?(食前?食後?朝?昼?夜?)
A.脂肪を燃やしたい方は、食前・朝、筋肉を増やしたい方は、食後・夜が良いといわれます。
一方、運動のタイミングでダイエット効果は変わらない、という専門家もいます。
食事の前後は最低30分〜1時間は空けましょう。

Q.ビリー後に風呂入っちゃいけないの?(シャワーは?何分後ならいい?)
A.運動後30分は脂肪燃焼が続いてますが、熱い風呂にはいると燃焼が止まると言われます。
30分休憩をとるか、38度くらいの温めのシャワーにしましょう。

Q.ビリーやると胸がなくなる?
A.ホールド力の高いスポーツブラ推奨。よく動く(ゆれる)ところから脂肪は減ってくると言う説もありますが、
胸を形作るクーパー靭帯などの筋が、激しい運動による揺れで伸びたり切れたりするのが原因のようです。
これらは再生が難しく、結果、筋が胸の脂肪をホールドできなくなり、垂れてなくなったように見えたりします。
胸筋が鍛えられるので形は良くなるかも。

Q.生理中にやっていいの?
A.体調がよければやるのも良し。血行が良くなり生理痛を軽減することもあります。
ただし具合が悪くなったらすぐに中止しましょう。
生理中は痩せにくい時期ですし、激しい運動には貧血や子宮内膜症のリスクもあります。

Q.ビリーやった後に体脂肪率計ったら体脂肪増えてる!
A.一般人が測定できるレベルの体脂肪率は誤差が大きいモノです。
身体に微弱な電気を流して、 電気をほとんど通さない脂肪の量を量る方法なので、
水を飲む前と飲んだ後、スポーツで汗をかく前と後などで、簡単に数値が違ってきます。
毎日同じ時間に同じ条件で計るのが望ましいです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:39:12 ID:o/uarXEQ
Q.ビリーやったら体重増えた!
A.筋肉を使うと血糖値が急激に下がり、普段よりも空腹感が強くなります。
食事の量にまず気をつけてください。
また、筋肉の酷使によって、体が老廃物と水分を溜め込んでいることも考えられます。

Q.1ヶ月やっても何も変わらない!
A.消費カロリー>摂取カロリーの生活を続けていけば、必ず効果は出ます。
「一ヶ月以上変化が無かったけど、ある日突然体重が減った!」という報告もあります。
また、「3ヶ月を過ぎたあたりからスルスルと落ちた」との成果発表もあります。
食事制限のみで痩せようとすると、もっと簡単に体重が落ちますが、それは筋肉も失われているせいです。

Q.○○とビリーを平行してやるつもりです。どっちを先にやればいいんですか?
A.有酸素・筋トレ・サーキットトレーニング、こなす順序と効果については、諸説あります。
一番効率良い方法を断言する事は誰にも出来ないので、お好みでどうぞ。

Q.サプリ・プロテイン・アミノ酸は摂った方がいい?いつ摂ればいい?
A.まずはバランスのとれた食事を。他は全て食事の補助でしかありません。
脂質を抑えてたんぱく質を採りたい人は、プロテインをうまく使いましょう。
アミノ酸は運動前に採ると持久力UP、運動中・後・睡眠前に採ると
疲労軽減・筋肉再生に効果があるといわれてます。
カロリーオーバーには注意しましょう。

Q.筋肉痛がひどい(or身体がだるい)けど毎日やった方がいい?
A.無理はしないでください。筋肉の炎症が酷くなる場合もあります。
筋肉痛の予防には、ウォームアップとクールダウンを念入りに。
柔軟体操、軽運動、ストレッチ、アイシング(使った筋肉を冷やす)、マッサージ、交代浴が効きます。
ttp://diet.netabon.com/exercise/stretchhow/index.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:39:54 ID:o/uarXEQ
Q.太ももがどんどん太くなってくけど大丈夫?
A.筋肉を酷使すると、疲労物質の乳酸が出来ます。
それを回復するために血流が増え、一時的に太くなります(パンプアップ)。
安静にしていれば数日で戻りますが、運動を続けて筋肉が増えれば、
むくみにくい脚になれます。
それまでは、ストレッチやマッサージで乳酸を流して軽減しましょう。
お酢やクエン酸の摂取も乳酸の排出を助けます。

Q.ビリーは毎日やらなきゃダメ?基本ばかりやっててもいい?
A.体調や目的に合わせて、選択してください。
脂肪を減らしたい、脂肪の燃えやすい体になりたい(遅筋を増やしたい)ならば
週に3回以上の運動が効果的と言われています。毎日でも大丈夫。
引き締まったボディを手に入れたいならば、
速筋に重点を置き、超回復のため1〜2日の休養日を置いた方がいいかも知れません。
(ビリー程度の負荷では超回復は必要なしと言う意見もある)

Q.ツイストやってたら、気管支というか肺がヒューヒュー言うんだが?
A.ツイストでヒューヒュー気管?が鳴る方は
ワン、ツーとシェリー達に合わせて声を出すことで防げるかもしれません。
呼吸が大切なようですね。

Q.サウナスーツ着てやった方が効果が出ますか?
A.大量に汗をかくので一時的に体重が落ちることはありますが、体内の水分量が減っただけで
脂肪が落ちたわけではありません。水を飲めばもとに戻ります。
特に暑い季節にサウナスーツを着ながらやると、体温が上がりすぎて熱中症にかかったり
バテて十分なトレーニングが出来なくなる怖れがあり、脂肪燃焼にとっては逆効果です。
体温が高まりすぎて、脂肪分解酵素リパーゼの働きが悪くなるという説もあります。
かならず涼しい格好で行ってください。
同様にクーラー、扇風機も有効です。

Q.ビリーは何って叫んでるの?
・キャニ!(カニ!) → Count it!
・ワキ!      → Work it!
・タニ!      → Turn it!
・サーコォ!    → Circle!
・スクイーズ!   → Squeeze!
・ブッサー!    → Boost up!
・メッキバーン!  → Make it burn!
・イーニナッ!   → In and Out!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:40:17 ID:o/uarXEQ
一ヵ月プログラム
1週目 基本、休み、基本、休み、基本、休み、最終
2週目 休み、最終、基本、休み、最終、基本、休み
3週目 腹筋、休み、最終、腹筋、休み、最終、腹筋
4週目 休み、応用、腹筋、休み、応用、最終、応用

■ショップジャパン公式ビリーズ・ブートキャンプ通販サイト
https://www.shopjapan.co.jp/disp/CSjUnitGoodsTop.jsp?dispNo=002008&RedirectYn=true
■SJモバイル店
http://sjm.jp/
■SJフリーダイヤル(24時間対応)
0120-0909-62
■東急ハンズ各店、ロフト各店、大型スーパー等
ショップジャパンの製品を独自パッケージで販売中。
■お試し
ビリー・ブランクスのTae-Boがyoutubeにあり(約13分)
http://www.youtube.com/watch?v=OTCc_17kNMk
※ブートキャンプとは別プログラム
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:40:44 ID:o/uarXEQ
<<過去ログ>>
ビリーズ・ブートキャンプ 初心者スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1179693140/
ビリーズ・ブートキャンプ 初心者2人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1180749054/
ビリーズ・ブートキャンプ 初心者3人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181367276/
ビリーズ・ブートキャンプ 初心者4人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181922669/
ビリーズ・ブートキャンプ 初心者5人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1182387926/
ビリーズ・ブートキャンプ 初心者6人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1182774002/
ビリーズ・ブートキャンプ 初心者7人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1183142437/
☆ビリーズ・ブートキャンプ☆初心者8人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1183477202/
☆ビリーズ・ブートキャンプ☆初心者9人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1183878484/
☆ビリーズ・ブートキャンプ☆初心者10人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1184245928/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:41:09 ID:o/uarXEQ
<<過去ログ>>
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者11人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1184717195/
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者12人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1185179652/
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者13人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1185617851/
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者13人目(実質14人目)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1185601696/
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者14人目(実質15人目)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1186145043/
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者16人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1187241123/
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者17人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1187834975/
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者18人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1188469378/
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者19人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1189209870/
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者20人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190352520/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:42:28 ID:o/uarXEQ
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者21人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1192286033/
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者22人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1194256556/
★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者23人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1196994729/

--以上、テンプレ終了
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:50:35 ID:Yym7AX+j
1さん乙!です
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:27:41 ID:vsZc51k2
そろそろAJの話題があがってもよさそうなもんだが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:54:27 ID:BCcZnrJG
1さんビクトリー!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:36:02 ID:sEFwQvXS
乙でーす
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:27:58 ID:2Um0AExi
   ('A`)
    (⊃⌒乙⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:45:46 ID:XKYsST0w
下半身、脂肪燃焼、腹筋中心のプログラム作ってみた。
アドバイス等よかったらお願いしますorz

1週目 下半身、休み、  腹筋、  下半身、 休み、  脂肪燃焼 休み
2週目 腹筋、 下半身、 休み   腹筋、  脂肪燃焼、休み   下半身
3週目 腹筋、 休み、  脂肪燃焼、腹筋、  休み、  脂肪燃焼、腹筋
4週目 休み、 脂肪燃焼、下半身、 休み、  基本、  脂肪燃焼、応用
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:37:30 ID:Ovb4vmRu
>>1乙! 今日もビクトリー目指そうぜ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:14:36 ID:+HrOfU0L
>>1
体重あんまり変わらないけど、少し柔らかくなったよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:35:34 ID:3rNNwwqQ
キャンプインして2週間です。
慣れてきたのでバンド使おうと思い、友達からエリートのバンドを借りてきました。
(DVDに付いてたバンドは兄が持ち去って県外へ orz)
エリートのバンドって、ブートキャンプのバンドよりゴツイですか?
ジャブの時やスピードバックの時、すごく邪魔と言うか持つ所も大きいし、
ゴムとの連結部分(Y字になってる部分)が気になってうまくできません。
エリートのバンドはブートキャンプの動きには適してないのでしょうか?

それと、2週間で(休みの日もあったので実質10日くらい)基本のみバンドなしで
ジーンズの太ももがキツイような気がするんだけど、これはパンアップ?単にデブった?
こんなに早くパンアップするもんなのか疑問です。
食事も間食も浮腫みにも気をつけてるのにデブっただけだったら悲しすぎる…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:36:32 ID:JeLsxn0Q
>>18
エリートのバンドはごついよ。スピードバック出来なくはないけれど、やりづらいのは確かだから、速さは気にせず正しい形を続けるのが良いと思う。
パンプアップは一時的な(運動後しばらく、とか)もののはずなので、ずっと太いようなら食事が多いか、元々が細いかだと思われます。
前者なら食事内容を書いてもらえればアドバイスがあると思います。
後者ならスクワット等は軽めにするのが良いと思います。
きちんとやるとバランスのよい体にはなりますが、貴方のイメージと違うことも考えられるので、出来ればもう少し詳しく。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:13:48 ID:3rNNwwqQ
>>19
元から太ももは激太だったので食事が多いのかな 。゚(゚´Д`゚)゜。
朝 トースト1枚・低糖コーヒー
昼 やきそば・梅おにぎり1個
夜 あじの開き・わかめの味噌汁・ツナサラダ・ごはん(+チューハイ350ml)

昨日はこんな感じでした。
旦那がいるので、あんまり低カロな食事にすると旦那が痩せ細っていく。(180/57のガリ男)
ごはんは普通茶碗1杯で、飲み物は麦茶です。間食はミルキー2個。
今のスペックは160/62です。
産後半年で57kgになったんだけど、母乳やめたら64kgへリバウンド。(産前は57kg)
ビリー初めてなんか2kg減った。(食事と間食を見直した所為かと思う)

産後は好きなだけ食べてあんまり運動もしてなかったので、
急に食事減らすとストレスになるからそこそこ気をつけるくらいの食事制限です。
なりたいイメージは、普通にMサイズの服が何でも気にせず買える体型。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:15:08 ID:HQw0QqS3
>>20
栄養バランスが・・・

朝と昼なんてほとんど炭水化物ジャマイカ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:28:23 ID:fphSVUSc
>>20
ほとんど以前の私とスペック同じです。現在161/52
しかも断乳で太ったところも一緒。
私はその食事に朝ヨーグルト果物足したくらいの食事だけで1ヶ月半で3キロ痩せました。
その後ビリー始めたら体重が急に落ちなくなってかなりつらかった。
2ヶ月くらいたったらなんとか落ち始めましたが。
ビリー併用すると体脂肪も落ちて引き締まるのがいいところかな。
あと夕食の時間、ダンナに付き合って遅い時間に食べてなおかつ晩酌してたのが
体重増の原因だと思ったので、7時以降は食べない、お酒は週末だけというのは守ってました
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:46:38 ID:qbGZ+mFH
説明長々して購入させようとするサイトが増えてるんだけど
この手のやつって効果あるの?誰か本当のこと教えて!!



http://yase-yase.com/?gclid=COyfw5yGjJECFRdfbwod9XtqGg

http://www.no-rebound.com/it/?gclid=CKPX_6SGjJECFQZLbwodyQqdHQ

http://www.info-pod.jp/top/

http://www.moderudiet.com/index05.html

http://www.yasetayo.com/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:19:33 ID:Mz3jLv8o
7日終了してウエスト−5セン\(^o^)/チ
目標15センチだ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:02:46 ID:9TtC+OjG
今日入隊しました!
明日筋肉痛で動けなくなりそうです…
めげずにガンガります!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:32:34 ID:wgmmOzY8
初心者スレマンセー!!!!!!
統合させたヴァカは死んでね♥
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:33:53 ID:XKYsST0w
>>23
自分は一度その手のものを買ったことがあるのですが、
普通にネットで調べることのできる情報ばかりで後悔しました。
そのURLのは知りませんが、一度買ってみるのもいい経験になるのでは?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:10:02 ID:4SCpFEKF
>>26
何をいまさら
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:24:39 ID:3rNNwwqQ
>>21
昼は前日の夕飯の残りが90%で、無い日はスーパーでお惣菜になってます。
なので、炭水化物ばかりになることはあんまりないんだけど、この日はたまたまw
朝はヨーグルトやフルーツをプラスするべきかな。カロリー気になってパンとコーヒーになってます。

言い訳だけど、子供の離乳食を3食考えて作って、自分の朝や昼までメニューを考えられない。
夕飯は旦那の事もあるのでバランス考えるけど、ちょっと今はこれが精一杯。
時間的にも精神的にも余裕が無いので、できる範囲で食事面も気をつけようと思います。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:33:46 ID:3rNNwwqQ
>>22
うほ!結婚前のスペックと一緒だw
私も食事の改善(思うままに食べないっていうだけでも)でちょこっとは体重落ちてるんですよね。
ビリーは体重はあんまり気にしないように、見た目重視でいかないと挫折しそうですw
食事の時間、やっぱ大事かな。私は8時頃に夕飯なんだよなー
子供の食事がもうちょっと楽になれば、ずらせるんだけど。成長見ながらやってくしかないか…


兄がビリバンと引き換えに残していったタエボーCardio2004というのを昼間やってみたんだけど
体力筋力というより、動きが複雑で手足がバラバラでトレーニングにならない orz
ブートキャンプは動き自体は単純なんだなと実感した。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:41:08 ID:R7eCerdd
そんな単純な動きでもついていけない俺登場
ジャブジャブキックが必ず隊長とズレるぜ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:00:01 ID:uVNp1weP
今、最終編終わりました。
時間が少ないので楽勝と思ってたけどビリー動きまくるしカメラアングルも凄いし
ついていけなかった・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:29:23 ID:nvGwNdB2
入隊3ヶ月めで2度めの負傷…

前回は太腿裏だったから、応用だけ避ければ良かったんだけど
今回は基本のジャブ&ハンマーで腕の筋違えたため、ジャブ系が全滅です
orz

バンド使わない日だったから、無意識にあなどってたのかもしれん
ショックだ…orz
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:54:02 ID:ZsctkhaV
初めまして。2チャンネル初投稿の30才男です。
スペックは165 80→67 体脂肪率30→20です。3日に一度くらいで一年続けました。ビリーしない日は普通に腹筋腕立てスクワット、柔軟等。
みんなにも、やせたねーってゆわれますが体重自体は3ヶ月前から67から落ちません(-"-;)。見た目は胸の無いジュリアンってとこですかね(^_^;)。
サプリメント、ターボジャムも併用してますが、すっかりビリー信者です(格言の書いたカレンダー欲しいなぁ)。ビリーのなかでは基本と最終が一番好きですね。応用はやる前にちょっと憂鬱になります…。
皆さん楽しそうに報告しておられるのをずっと拝見していて、たまらず板汚ししました。これからもよろしくお願いします。では僭越ながら…'ビクトリー!'(^-^)/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:38:03 ID:MYuitm9C
>>29
晩御飯で野菜物を多めに作って朝食べたらどうでしょう。煮物とか。
パンは米よりカロリー高いよ。フランスパンを何もつけずに食べるなら別だけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:14:02 ID:sh7WwKv6
>>34
165/67/20%
すげぇ・゚・(ノ□`)・゚・
どんだけ骨と筋肉なんだ!

バイクとかジョギングやると、足やせで落ちると思う。
3734:2008/01/24(木) 08:44:22 ID:ZsctkhaV
>>36さん、早速レスありがとうございます(^-^)/。ジョギングは応用よりも激しく憂鬱です(-_-#)。
ジョギングやりたくなくてビリーやり始めたようなもので(^_^;)
でもそうするしかないかなぁって思ってました。体型はそんなにすごくないですよ。いわゆるガチムチです。
ビリーは今や趣味ですね。アトピー減るし、肩こりしなくなるし。運動音痴だけど部活で空手やってたから動きに馴染みあるし。
あ、あと菓子、ジュース禁もやってます。体重あるせいかスクワットで足がカチカチになりましたが、腹の脂肪が頑固ですね
他のビリーのDVDに浮気しようか考え中です。長々すいません。初心者丸出しですねm(_ _)m
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:46:58 ID:1DeRLLBD
>>37
漏れは、TaeBo Amped をさり気なくオヌヌメする。
動きの基本はビリーをほぼ同じだが、あの棒を振り回すのが、
上半身の運動でも、尻や腹に効いてくるよ。
特にRock'N Absは最強(笑)
細くなりたいならジョグだけどね。

と、Full Throttle を今終えたばかりの漏れが言ってみる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:47:39 ID:UimB6FnV
>>34>>37
とりあえず (^_^;)m(_ _)m(-"-;)(^-^)/ ←こういう携帯顔文字はやめよう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:02:29 ID:ZP1t0R2Q
ビリーやりはじめて五ヶ月、腰やられた…
一時はできないな 順調だったのに
腰はとうぶん治らないって聞くし
同じような人いますか??
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:49:36 ID:sh7WwKv6
>>40
腰痛餅でっす。
ビリーに腰にくる動きは無いよ。
腰にくる動き=反る動き

日常生活で痛めることはある。
痛めてしまうと、コンバットキックが辛いね。
長時間同じ姿勢になる時、ケアすると良いよ。
遠赤や磁力で温めてやればOK。

俺は磁石入りのクッションを椅子に置いてます。
寒くなるとくるんだよね。夏場と同じ姿勢でも。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:18:24 ID:JZ0Udsf+
俺も軽い腰痛持ちだったがビリーやって最近は全然痛くなくなったな。
体重が15キロほど減ったのが原因か、腹筋や背筋などが付いたのが
原因かは分からないけど。

それより、ここ数日風邪でビリー出来ないのが辛い。
今日も本来はやる日だけど早めに寝る。
皆さんも体をいたわって下さい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:48:15 ID:yzfQzASF
>>40
体を痛めてるなら素直に休みましょう。
五ヶ月かけて作った体ならすぐに戻ったりしないでしょうから、焦る気持ちは治ったときのモチベーションに変えて休みましょう。
私は腰痛やってからビリー始めたクチです。
筋力と体重の変化のおかげか、腰痛、膝の痛みが無くなりました。
とにかく続く様に自分で決まりを作るのが良いようです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:57:52 ID:sh7WwKv6
一般論だけど、腹筋を鍛えると腰痛が和らぐ。
また、腹筋運動は腰を痛めない。

ビリーは膝にも優しいね。膝痛緩和にも有効。
「膝を痛める動き・腰を痛める動き・バストが減る動き」どれも入ってない。
そのくせ「膝痛を和らげる動き・腰痛を和らげる動き・バストアップの動き」が全部入ってる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:22:38 ID:UWVLk6m1
腹筋の時に肩を上げて顎を引いていると二重顎に効いてる気がするのですが
フェイスライン締まったりしますか?
首が太くなったりしませんか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:43:49 ID:WV3aM3Qc
入隊2日目。
バンド無しでも、後半は逝ってしまいそうになるんだけど、
隊長が頭テカテカさせながら「ビリーバンドは効果バツグン」って言うから
明日はバンド使ってみます。

「初心者はムリしなくていい。でもあきらめるな」とかカッコイイこと言うんだよな、テカテカ隊長。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:50:17 ID:SQTLeqeW
一ヶ月プログラム終了。
友人や家族からなんか痩せたねーと言って貰えて嬉しいのですが、
肝心の体重がほとんど変わらずいまいち効果が自分でわかりません…。
ビリーで一番”効く”プログラムってどれなんでしょう?
基本応用腹筋最終を順繰りにやるよりも、
一番効果のあるものだけを毎日やりたいなーと思うのですが。
個人的には基本か最終がやりやすく感じてます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:23:01 ID:yzfQzASF
>>47
お疲れ様。
1番効くのはおそらく1番やりたくないと思われる応用でしょう。
ですがダイエットの基本は続ける事なので、やる気に合わせて休んだり好きなプログラムを続ける方が良いでしょうね。
私はこれで約1年続いてる
4934:2008/01/25(金) 00:45:49 ID:kFZ8o5Be
皆さんお疲れ様です。顔文字すいませんでした。
ところで浮気報告ですが、正規版タエボー頼んじゃいました。アンプドも前から気になってましたがやっぱり隊長のお言葉を聞きたいので…。
やってるかたいらっしゃいますか?あと、ザ ベストオブ ブートキャンプというのも気になります。ブートキャンプと併用してやっていこうと思っています。
今日も基本ビクトリー!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:17:02 ID:G0i0ngUj
エリートだけやってるのですが、今度ノーマルも購入しようと思います。
エリートは腹筋を鍛えるトレーニングが物足りなく感じました。
ノーマルで腹筋に効果あるディスクは何ですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:09:29 ID:UpJzhIbg
ビリーでインナーマッスルは鍛えられますか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:29:03 ID:IsvyKCrJ
腹筋上部はうっすら割れてきたけど、まだまだおへそ周りがたぷたぷ……

>>29
自分の食事から流用できる離乳食メニューを考えてみてはどうでしょう。
3食ってことは後期、もしくは完了期ですよね?
もう大抵のものは食べられるので、最初に薄味で作っておいて、子供の分をよけたら
味を濃くするとかで良いんでは?

>>49
ここ一か月平日は腹筋+タエボー、週末は応用やってます。楽しいけど、少し物足りない……
すっごく汗はかいてますけど。

>>50
やっぱり腹筋編じゃないでしょうか……。


脂肪燃焼と下半身プログラム、欲しいんですが店頭には置いてません。
やっぱネット販売しかしてないのかな…。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:17:53 ID:TEoSUoQG
皆は騒音対策はしてるのかな?
腹筋以外は朝とかやってるんですかね?
(腹とけつとふとももを絞り、背中を鍛えたい男より)
5447:2008/01/25(金) 10:49:35 ID:H1FBb3UU
>>48
ありがとうございます。
やっぱり一番きついのが効きそうなんですねー。
…でも応用はやりたくないので、好きなのだけ続けようかと思います
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:09:58 ID:J2qzHGBy
>>54
やりたくないからやらない。
好きなのだけやる。
って甘ったれた姿勢では効果は殆どでないと思うよ。

逆に考えれば、一番やりたくなさそうなのをやっていないからこそ、今の状態があるわけだから、
一番効果出そうとするなら、一番やりたくないのをやるのが一番。
ただ、やりたくなくて逃げ出した位だから、一番やりたくないのは長続きしないかもね。
少しやりたくない方を増やすような形でメニュー組んでみては?
それで段々やりたくないのも増やしていけばいいんじゃないかな?

56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:16:32 ID:k1yqxEmi
やりたくないならやらなくていい。
出来上がる身体はそれなりのもの、それだけ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:00:17 ID:XbzcSpld
応用の体調こわいもんね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:24:21 ID:elQvOJDz
>好きなのだけ続けようかと思います

聞かなきゃいいのに
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:49:58 ID:+TGZk1T5
殆ど基礎ばかりした基礎は慣れたからし楽にできるので
2ヶ月ぶりに応用した
死にかけた
しか〜し これをマスターすれば今よりも更に締まったボディてに入ると思うので
明日もがんばっべ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:10:24 ID:JrkNicgs
応用の隊長こわいか?
むしろマメに「大丈夫?」とか「君ならできる」とか気遣ってくれてるw

私は少数派かもしれないけど基本より応用の方が好き。
もちろんキツさは応用の方が数倍上なんだけど、ノリとかテンポが応用の方が合ってる。
途中でビリー歌ってるしw ジュリアンに言葉攻めしてるしw

ところで、ワンワンシッコの時上げてるほうの足は大丈夫だけど
膝付いてる方の足の付け根が痛くてギブしちゃうんだけど、やり方マズイのかな?そういうもん?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:13:02 ID:bqtci12/
もう世間じゃビリーやってる奴どころか話題にも出ないけどさ、
流行りが終わっても既に日課になっとるもんだから彼これ半年ぐらい続けてたのさ
さっき半年前の写真と比べたらえらいことになってた!
ビリー様様だぜ(^ω^)

http://www.uploda.org/uporg1217358.jpg
http://www.uploda.org/uporg1217360.jpg
62814 ◆85qvGhCCNc :2008/01/25(金) 14:18:08 ID:LqS/EoJP
>>61
「継続は力なり」・・・
お疲れ様!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:23:53 ID:fGkTMAjn
>>61
外見とは裏腹に、すげーストイックなやつだな。
GJ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:33:10 ID:bYHpoPUp
>>61
すごーい!!頑張ってよかったね!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:37:51 ID:7EC8oMEp
>>61
谷岡さん?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:39:27 ID:BZtuDgHY
初めてこのスレ読んで目から鱗
大晦日から基本、応用、腹筋、最終と一週間ずつやってきたが
各一週間やるのではなく、織り交ぜてやるのがいいのか…
もっと早くこのスレみとけばよかったよ
今週末で最終が終わるので、来週からは織り交ぜてみる。
毎日やってたけど、その必要もないみたいだね。

体重はさほど変わらないが(食事制限をとくにしてないせいだと思う)
体が引き締まった。特に腰周り。
今はまだ無理矢理やってる感じだけど、そのうち生活の一部になるといいな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:43:44 ID:u/aZ7Oe/
>>61
釣りだとしても、これはモチベが上がるな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:19:56 ID:oKoFf3Ny
>>61
すげーwwwww
俺も半年やればそこまでいくかな?


基本→基本→応用→応用→腹筋まできたけど、
腹筋は汗かく前につりそうになって止まるから腹筋終わってから応用で自戒しました。
最終やってないけど今のところ応用が1番好きだなぁ。


四つん這いで後ろに蹴るのの後の前に足伸ばして上下させるやつができませんorz
足の付け根がつりそうになる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:26:10 ID:myXEOX6e
>>61
久しぶりに感動した!
これは鏡見るの楽しくなるよ・・ね??

で、写真は誰かに取ってもらったのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:33:14 ID:FTLX4tae
>>68
全く一緒。あれ出来ない。後ろに蹴り上げるのは出来るけど、
その足を前に持って行って動かすの、無理。

いつも、ケツが千切れそうになり、すぐに足をおろしてしまいます。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:37:08 ID:gWEMjz5u
>>61
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:52:43 ID:J2qzHGBy
>>68
>四つん這いで後ろに蹴るのの後の前に足伸ばして上下させるやつができませんorz
>足の付け根がつりそうになる

応用のワンワンシッコのやつか?
アレの脚を前に出して上下にするやつ?
脂肪燃焼しかしてないんだが、その中でも尻周りや脚周りにキクやつがある。

漏れの場合1カ月程脂肪燃焼しかやってないが、それで鍛えられたのか、楽に30回程度は
できるようになった。

7361:2008/01/25(金) 18:09:24 ID:bqtci12/
みんなありがとう(^ω^)
リバウンドしないように今後もビリーを続けるぜ!

>>67
食事も間食しないようには気を付けましたが運動は毎日ビリーを1SETしかやってませんよ(^ω^)

>>69
ダイエットすると決めた日に自分のだらしない身体を写真に残しました
2枚とも弟に頼んでおります(^ω^)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:34:06 ID:7eaBM+ez
61さんスゲーカッコイイ!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:47:43 ID:86Ly0vva
>>73
1setってのは?
もしかして4枚全部やってるの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:52:07 ID:UbrMllrC
レス減ったな・・・・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:57:24 ID:EnMZYqo5
>>61
すげえ!プロボクサーみたいな体つきじゃねえか!
まさにヴィクトリー、俺も頑張らないといかんな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:19:38 ID:bqtci12/
>>75
DVD1日1枚です!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:02:04 ID:+TGZk1T5
基礎はついていけるが応用はまだ付いていけない

応用はバンド使って胸の筋肉を鍛える運動多いきがする
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:08:49 ID:+TGZk1T5
>>78
何枚目をしてたんですか?
2枚目かな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:41:58 ID:ZmY0tr5p
>>61

かっこい〜〜〜!!
貴方の彼女(奥さん)がうらやましぃ〜〜〜。
いや、マジで。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:43:37 ID:qp+8kH7B
>>61
日課にできただけでも凄いな
できないで離脱するやつがおおいからな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:50:51 ID:EZIenSB/
>>61
どうせなら、今の体で半年前のぱんつ穿いて撮ってほしかった
でも、すげーな
今の腹、カッコいいぜ!
夏が楽しみだな
おめ!
8461:2008/01/25(金) 22:11:05 ID:bqtci12/
何度も鬱陶しいかもしれないけど質問には答えるぜ!
みんなありがとう(^ω^)

>>80
色々やるの面倒で、ほとんど1枚目ばっかりやってました
腹筋プログラムは時間も短いのでほとんどやりませんでした

>>83
俺もそれ思ったんだけど半年前のパンツ行方不明でしたw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:49:43 ID:+TGZk1T5
サンクス!!!
君の体の写メは、
希望とやる気を与えてくれた!!
挫けそうになったらこの写メを見て頑張るぜ!!
ビクトリーーー!!!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:28:25 ID:o4F7rWjM
>>54-58のあとにこの流れワロタ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:00:25 ID:zGH8pINj
よし、腹筋やってくる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 06:11:35 ID:rxsnGk+W
応用のワンワンシッコの運動したら お尻が筋肉痛なった
体重のかけ方間違えると太ももの関節が痛〜〜〜〜
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:11:19 ID:xpUb4ptj
ワンワンシッコ、応用をやらない日にも自主トレした。
2セットずつから始めて少しずつ増やしていったら
できるようになったよ。
でもランジは自主トレしてもできるようにならん orzゼェゼェ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:36:54 ID:LQ4YaCcj
昨日久々にやったら背中と内モモ筋肉痛!
結構ぐだぐだしながらやったのに凄いぜ
1日置きでも続けていこう・・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:49:31 ID:z6BXgjBd
昼前だというのにお菓子(283kcal)を、
そして食欲を抑えられず昼食(多め)を食べてしまったorz

朝は5km走って284kcal、応用プログラムで400kcal消費、
ちなみに基礎代謝は1200kcalです。

ビリー隊長!自分は何をするべきですか?!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:10:36 ID:d8Vlafpq
朝からビリーはしんどく、テレビ画面は「落ちこぼれるな!」のビリーで一時停止中・・・
orz サンガツマデニ8キロオトシタイカラガンバルヨ、タイチョウ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:46:09 ID:QwJ079e+
ビリー2週間目
基本と腹筋を毎日してて2、3日前は太ももが驚くほど引き締まって細くなったんだ
でも今日見てみたら筋肉が張ってるみたいで太もも競輪選手みたいになってる…
もともと筋肉質って事もあるけど、女だしムキムキは嫌なんだ

治す方法とかないのかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:53:00 ID:Vt6XeqwE
腹筋プログラムの最初の方って、お腹に力入れてやるんですか?
字幕なし版を買ってしまったので何言ってるか分からず、
隊長と同じ動きしてるだけじゃ腹筋使ってる気がしなくて・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:32:00 ID:z6BXgjBd
>>94
腹筋プログラムは終始お腹に力をいれるよ。
ビリーはプログラム中で「力を抜くな」といってる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:45:54 ID:Vt6XeqwE
>>95
ありがとうございます!!早速やってみます!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:33:58 ID:8Xknq9bi
>>93
脂肪が落ちりゃ筋肉が見えてくるからムキムキちっくになるだろうよ。
筋肉は使わなけりゃ落ちていくから足に効く動きやめてみたら?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:39:58 ID:FL+qXJRN
うわ俺髪短くしてビリーTシャツ着てみたら
「彼のことは気にしなくていい」の人みたいになっちゃった( ;´Д`)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:44:26 ID:QwJ079e+
>>93です

>>97
気合入れてスクワットなど毎日してたのがダメだったんですかね…。
基本プログラムは少しの間やめて、腹筋プログラムは続けることにします!
ありがとうございます
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:20:39 ID:eEWTxUQb
>>98
ワロタ。
うちでは彼は大人気だよ。
彼見たさに最終やるときすらある。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:36:03 ID:rxsnGk+W
応用したらお尻が筋肉痛
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:14:21 ID:Fm07MkvF
頑張って半年間ほぼ毎日やって 周りからも「おっ?」と言われるようになったのに、地域柄あまりの寒さにサボってたら あっちゅー間に
たるったるに…
継続あるのみ!!!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:54:50 ID:ZB6e25lN
>>99
スクワットだけ足踏みなんかに替えるとかは?
腰を落とす角度を浅くするとか。
腹筋Pだけだと鍛えるところが偏らないか?

それに2週間程度では筋肉は付かないと思う。
単にむくんでいるだけではないかな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:40:30 ID:Ym7iKVG0
腹筋と最終だけ貸してもらいました。
太ももとお腹を細くしたいのですが、腹筋+最終だけでも効きますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:52:16 ID:6/x99jO6
>>104
部分痩せ神話は捨てろ!
全体的に引き締まる。痩せやすい部分から落ちていく。たぶん腹は最後だ。
始めなければ効くも効かないもない。続けた奴には効くし、持ってるだけじゃ効かない。
最低3ヶ月は頑張れ。数字に囚われるな。
以上。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:56:20 ID:QwJ079e+
>>103
偏りますかね?
では、そのやり方で試してみますね

それと筋肉がついたとかではなく、前からある筋肉が張ってるんだと思います
>>93で書いた通り、もともと筋肉質だったんで…わかりにくて、すいません。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:22:35 ID:TJDYh9nn
そろそろ俺も復活するか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:28:13 ID:Kxn0ymVR

胸を大幅に落とさずにするにはどうしたらいいかな?
これ以上なくなったら…(-_-;)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:25:48 ID:jWX+0ouE
腹筋Pしなかったからか クビレが消えたので腹筋Pしよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 06:10:36 ID:P/yg8H7f
昨日から発熱と首のハリからくる頭痛でダウンしてます。食欲は普通にあります。

下痢とか咳はありません。

これってビリー風邪でしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 07:01:48 ID:66YAAEbS
>>110
首のハリが危ないニオイする。
ここでビリー風邪だと思うよーとか言われても
そいつが責任取るわけではないんだし、早めに病院行くことをオススメしとく。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:29:15 ID:ExlsmsIQ
初めまして、ここでは初書きこみとなります。

ビリーたった今やってきたのですが、
基本プログラムやっていたらやる気が段々なくなってきたので、
30分して間にかなり長い時間の休憩をいれて
その後で残りの時間をこなしたんですが、やっぱり続けて全部やったほうがいいのでしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:05:54 ID:SomUVvDi
有酸素運動は最初糖が燃焼し、20分ほど経過すると
ようやく脂肪燃焼がはじまります
基本を連続してやれば、脂肪燃焼の運動は40分ですが、
休憩をいれると20分になるだけです
たいしてかわりませんね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:07:52 ID:TJDYh9nn
レス減ったな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:40:04 ID:S5IVQmZj
5日目にして腹筋プログラムをやってみた。
なんか腕がダルい。。
腹筋を上手に使えなかったのかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:00:14 ID:P/yg8H7f
>>111
ありがとう。

朝に風呂入って爆睡したら治りました。

ビリーやれそうだけど、念のため今日は止めておきます。
11734:2008/01/27(日) 21:38:34 ID:3OTfJ102
>>114さん
レス急にへりましたよね?スレチですが今日SJタエボー届きました。ワクワク。
新しい愛人ができたみたい。さしずめBBCは本妻で、ターボジャムはお気に入りのスナックのお姉さんて感じかな。
いまからガンガってきます。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:06:00 ID:ljKNgk//
先週から始めて今日で基本3回目。
バンド使ってないけどかなりツライ・・・。
先は長いなあ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:21:12 ID:sjGHlJF+
腹の肉が柔らかくなってきた〜腹筋頑張らなくては。
でも脚はまだブヨブヨ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:38:34 ID:zaMh3mMn
動きが早くてついてけない…orz
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:19:28 ID:XJj+u0wR
>>113
意外にそうでもないらしいよ
続けてやるに越したことはないけど無駄になるわけじゃない

>>120
最初から付いていけるならやる必要ない人間
122103:2008/01/27(日) 23:19:40 ID:eDBsYM+Q
>>106
ああ。ごめんなさい。俺がよく読んでなかったようです。

でもシェリーとか足細いですよね?
あんまり気にしてもしようがないと思います。

もし、むくみだとしたら毎日やるんじゃなくて1日か2日あけてやってみては?
上のテンプレの>>5を読んでみて下さい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:32:08 ID:eDBsYM+Q
>>104
多分だけど、腹筋+最終だけでも十分効くと思いますよ。
ただ、>>105氏が言ってるように太ももとお腹だけが
細くなるってことはないです。

>>108
そんな方法はないらしいです。
>>3にそれらしきことが書いてあります。

>>112
最初のうちはそれでもOK。
1週間か2週間もすればある程度は付いて行ける様になります。
段々、休憩の時間を短く、回数を少なくしていけば良いのです。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:49:27 ID:Nxu1iYxF
>>108
女の子でしょ?
ちゃんとしたスポーツブラしたら大丈夫だよ。
私はジャンプするときなんかは、揺れないように胸押さえてるw
ジャンピンジャックはちょっと無理だけど。

こんなスレあるよ。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1176895360/
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:14:35 ID:ZHDxndjq
ビリーやってる途中で必ずおならが出ちゃうんだけど、私だけですかね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:34:34 ID:j1XporFG
>>120
2週間やってるがバンド無しで基本の腹筋の前でバテる俺への挑戦状ですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:20:02 ID:q04mXjeX
>>125
私も毎回ってほど出ますよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:40:46 ID:0Txu+QHk
プーゥ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 05:43:59 ID:O0GigbIj
>>125
特にジャンピングジャックやってるときにトイレ(大)にいきたくなる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 06:53:22 ID:ZHDxndjq
良かった〜
安心しました。普段はそんなに出ないのに、ビリーやると毎回すごい勢いでおならが出るので、気になってました(笑)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:10:09 ID:4Qww2P4F
応用きつい
途中で自分に負けてしまった・・・
レッグリフトから地獄やね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:20:56 ID:xSWzRTnQ
>>131
キツいね…さっき応用やったら筋肉が熱くて痛くて死にそうだった

でも最後にビリーに褒めてもらった時に頑張って良かったと思った!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:34:00 ID:/riPhPjY
土日は休養日と決めてるので、休み明けの応用で撃沈。
開始30分で気持ち悪くなるわ横っ腹が痛くなるわ、自分の汗で滑って転ぶわ、もう散々。
でも5分休憩して完走した。
いつも途中でやめようかと思うけど、結局最後までやってしまう。
ビリーは飴とムチがうまい。

始めてから3週間、太ももの外側(足の付け根のすぐ下)の肉が無くなった。イェイ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:16:41 ID:0V8z5bMC
ビリーバンドがチンコに挟まるんだがなんとかしてください
ビリー隊長は挟まらないんすか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:14:29 ID:a2j8DS5B
はぁ・・・・・・・・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:41:08 ID:CZ8Ut8Kw
124の続き

忘れてた。普通のブラの上に重ねてスポブラつけるんだった。
これなら最強!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:54:10 ID:F3N1M1/b

   ウーン             風邪をひきました
    ウーン            しばらく休ませていただきます隊長
       <⌒/ヽ-、___
     /<_/____/
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:36:15 ID:2LNHWHRQ
>>134
集中しれ。
ジュリアンを見て変なこと想像してんじゃねえ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:07:21 ID:anQu9O9I
飽きてきたから曲に合わせてクリックを流して(BPM=80)、
DVDの音声はミュート。変わりにラジオとか聞きながらやるってのやってみたけど普通に出来る。
動き等慣れて飽きてきた人にお勧めできるかな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:43:54 ID:pRrioBkM
>>134
>ビリーバンドがチンコに挟まる
おまいのチンコはどういう構造なんだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:55:36 ID:phOC7PdA
応用プログラムって何カロリー消費されんだろ?
やりかたによってまちまちだろうけど。
誰かわかる?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:03:48 ID:HZ+hZ7w6
だいたい400kcalと言われてるけど、一回の運動量
を気にするんじゃなくて、継続して基礎代謝を上げて普段の
生活でも痩せやすくなる体作りをするのがビリーの真の目的。
ってビリーが言ってた。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:13:09 ID:3eqFKYfA
腹筋プログラムは何キロカロリー消費するのでしょうか
教えてください。お願いします。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:14:33 ID:Uks9tezn
じゃあ100くらいで。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:24:56 ID:/riPhPjY
Q.ブートキャンプの消費カロリーってどれくらい?
A.Disc1、2→400kcal前後 Disc3、4→200kcal前後
但し身長、体重、性別、年齢、エクササイズの達成度により変動するのであくまで参考値として考えましょう。

まとめ嫁バカ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:51:32 ID:C3C5SdL+
応用編の片方の足を後ろに引いてのスクワットでふらふらしてまともに出来ない
こんなに筋力が無いのかと絶望したよ
まぁまともに基本編も出来てないんだけどね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:03:18 ID:Z//rYfRC
>Disc1、2→400kcal前後 Disc3、4→200kcal前後
ってのは、BBCがエアロビと同程度の運動強度と仮定して、の話だったよね、たしか。
でもこの前、カロリー消費量を計測できる心拍計で実測してみたら、
Disc4のカロリー消費量は344Kcalだったよ。
エアロビの1.5倍以上は消費するね、BBCは。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:03:21 ID:Qe8IsCA+
ビリーやってる途中で必ずおならが出ちゃうんだけど、私だけですかね?


149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:10:13 ID:hNrLvZ+e
本日友人から下半身プログラムと脂肪燃焼プログラムとバンドのセットを
プレゼントでもらいました。
ビリーはやったことがないのですがいきなり↑からはじめていいんでしょうか?
それとも去年流行った方のセットを買ってそっちから始めたほうがいいんでしょうか?

運動は最近はめっきりしてなくて運動不足気味です。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:17:42 ID:jH7w2Bqk
125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/01/28(月) 00:14:35 ID:ZHDxndjq
ビリーやってる途中で必ずおならが出ちゃうんだけど、私だけですかね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:21:08 ID:FqSUar7E
>>137
「風邪ひいたら休んでいい、だけど絶対に戻って来い!」
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:18:05 ID:NvgbIFk5
腹筋3日目

まだ見える変化はないが、楽しみじゃ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 05:10:57 ID:5iRwTwdu
応用の足上げのとこでビリーがマムコを触っているように見えてしまう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 05:56:54 ID:S8pM5P5D
おはよ。
友達からビリーもらったんだけど1枚目のDVDだけないんだ。
2枚目から始めても効果ある?
やり続けるとなると永遠に1枚目のDVDやらないはめになるんだけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 07:24:13 ID:G8AmYmdF
>>154
別に気に入った奴だけやってもそれなりに効果あると思うよ。
俺もほとんど基本しかやってないけどジョギング5qと食事制限を
併せて2ヶ月で6sほど落ちたし・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:42:40 ID:3LOJyHFb
>>154
おは。
続けられるならどれでもいいと思うけど、いきなり2枚目(応用編)からだとキツイよw
基本は割りとゆっくり説明はさみながら単純な動きがメイン。
でも応用になると基礎を踏まえてだから、ちょっと説明が省かれてたりする。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:09:53 ID:JGL6m4SV
応用は足踏みのインターバルが殆どないから余計きついw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:31:10 ID:3LOJyHFb
初めて最終やった。
基本と応用ばっかりやってるので、最終はすごく短かった。(実際短いけど、それ以上に)
この短さに慣れると応用できなくなりそう。最終は封印しようw

まとめサイトを暇な時に見てたら、ツアーに行った人がワンポイントを教えてくれてた。
パンチの時の手とか、バタフライのポイントとか。すげー目から鱗。
読んでない人は見てみるといいよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:50:58 ID:IJjgvGC3
>>155
痩せなさすぎだろ!有酸素運動+ブートキャンプ+食事制限までやって2ヶ月で6`とか…

食事制限ってまさか揚げ物と甘いものだけ食べるとかか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:10:31 ID:U43Hu3HX
>>159
スタート時の体重によるだろ、そんなのw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:34:43 ID:CRYXVr2f
>>159は100キロ級のピザ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:40:13 ID:Tge8PgMu
最初の三ヶ月、体重はあんまり落ちなかったよ
サイズの方が先に落ちてきて、テンション上がったw
更に追っかけるように、体脂肪ダウン

嬉しいとまた頑張るし、続くよね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:05:26 ID:meq2sFoa
>>159
アホか
競争じゃねーんだからw
それに体重減だけがビリーの目的じゃないしな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:14:00 ID:meq2sFoa
>>149
それだけでも十分だと思うけど、
かなりきついらしいですよ、下半身プログラムと脂肪燃焼プログラム。
はじめの内は休みを挟みながらバンド無しでやったほうが良いかも。
あんまり張り切ってやり過ぎないほうが良い。怪我をする元だから。
きちんとするのは慣れてきてからで良い。
とにかく継続することが大事。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:00:51 ID:hFKSe81R
みんな!脂肪を燃やせ!!!!!!!!!!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:06:29 ID:wjR0mLjq
はい!体調!!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:52:27 ID:l3z0RKjr
下半身プログラムと脂肪燃焼プログラムは、ビリバン無しだと物足りない。
基礎や応用のほうがビリバン無しでも終わったあとの達成感が大きい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:24:06 ID:y6ly/+J4
今日から入隊しました。
ビリバンなしで基本やったけど、思っていたほどきつくなかった…
これってやり方がまずいのかな?
ちなみに普段から鍛えてるとかはまったくないです
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:50:29 ID:owKjGsZj
先週入隊したばかりなのに
昨日体調不良で休んでしまった。
今日はこれからがんばります。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:32:22 ID:r2Crnk6s
やっとAJの話になるんだな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:54:09 ID:1dfcZQh/
>>167
うん。下半身プログラムはビリバンあった方が気持ちいいね。
でもまだ自分はビリバンの使い方が微妙にヘタだw 基礎や応用に比べてちょっと複雑で。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:43:47 ID:mQvjsWf6
>>170
彼の脇毛が全く無いのが気になって、
彼が映ると脇を凝視してしまうのは私だけですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:01:29 ID:cujuXB6S
>>168
断言はできんがやり方がおかしい可能性が高い気がする。
自分は最近全身鏡を買って全身映しながらビリーをやっているのだが、
初めて鏡を導入した時、結構形が崩れててショックだったし…
(それまでビリー歴5ヶ月)

ちなみに自分はこのスレの>>1なんだが、
スレ立てした直後からついさっきまで規制で
このスレに書き込めず寂しかったw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:25:00 ID:2uNSu03K
>>164
レスありがとう。
今日早速やってみましたがかなりキツすぎました。
途中でやめちゃいましたがちょっとずつこれからやれるようになれたりいいなと思い
このプログラムを頑張ってみようと思います。
とにかく継続ですね。了解。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:57:05 ID:wMuzqUlQ
本日入隊しました。
8月から食事のみで82→77kg
ここ1ヶ月変動なくなってきたので運動を加えることにした。

汗もでないし吐き気する。。。
なんとも情けない体だw

176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:34:20 ID:Kx6nEHns
基本の腹筋終盤で、シェリーが体育座りから左足を水平に上げた後、ビリーが
常識外れに
と言ってるのですが、なぜそこだけ日本語なのでしょうか?
177168:2008/01/30(水) 12:43:15 ID:9fRdidJo
>>173
レスありがとうです
たしかに自分でやってて動きがあっているか疑問な部分があったので
今日はもうちょっと意識してやってみます
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:00:13 ID:BgoNy93A
夏前にビリーを購入して入隊するも2週間程度で脱退(しかも2日に1回のペースで)。
これを2回ほど繰り返し、先週から3度目の入隊。
部屋が1Kで狭く、テーブルとか色々なものを移動させないとできない。
それでいつも面倒くさくなってやめてしまうのですが、4月からの新生活に向けて今度こそは継続してみせます。
先週は2日に1回、今週は3日に2回、来週は4日に3回と徐々に頻度を上げていく予定。
月曜が休息日だったので昨日はビリーの日だったのだけど、
眠いのと部屋片付けるのメンドクセで挫折しそうになりましたが、
ここでやらなければ3度目の脱退になるぞ頑張れ!と自分を励まして頑張りました。
とりあえず最初の脱退の危機を乗り切ったことで記念カキコ。
1ヵ月後には成果発表スレで発表できるように頑張ります。
ちょうど去年の今頃から4月にかけて7kgも太ってしまったので、元のスペックに戻すのが当面の目標だ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:16:10 ID:j7zQ7G2c
>>176
空耳
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:30:43 ID:o/r1EwQC
>>176
脳のワークアウト不足(ピザ脳)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:05:33 ID:uNNBWj8b
日本語と言えば、最終Pだったかの最後に「ヤッター!」ってのが聞こえる気がする。
マシオカの影響だろうか。

初入隊の人も再入隊の人もガンガレ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:09:08 ID:W3a1pSey
>>181
最終Pのあれは聞こえる、絶対「やったー!」って言ってるねw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:43:02 ID:j7zQ7G2c
基本か応用のジャブで、ビリーがシェリーに指導してるときに、
「数十年前!数十年前!」っていってるように聞こえる。
184売国企業マルハン :2008/01/30(水) 19:44:26 ID:WCkiJ9H7
売国企業マルハン
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/417
マルハン総合スレッドhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/413-416
MPT渋谷パート9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/l50
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:19:14 ID:iKgRxyas
はぁ・・・・・・・・・・
186sage:2008/01/30(水) 21:21:12 ID:v0ZnURc7
今日から入隊した
25歳男です。
基本編
リズム感全然ないし
腕立て腹筋がさっぱり出来ん(>_<
ちなみに学生の頃クラスでマラソン大会いつもビリかびりから三番くらいだった。汗

まぁ最初からほぼできるのは陸上部くらいかも笑

気長にがんばります。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:21:36 ID:kpYuOIri
今日で基本5回目なんだけど、1回目に比べると
ついていける部分が増えてきた気がする。
でも5回くらいじゃ変わらないのかな。
気のせいなのかもしれないけどがんばろ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:29:06 ID:cl6Epz26
>>186>>187
ガンバレ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:34:53 ID:+Xx50Ye9
>>187
それは気のせいじゃないよ。
あと2,3回すればもっとできるようになるよ。
気長に頑張って。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:41:17 ID:9ndRY9wp
サボりがちな自分だが、5分後から暖房きかせた部屋で基本やるわ
やるときはだいたいパンツ一枚
意識してないが、ツイストあたりからパンツ脱ぎ出す
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:57:33 ID:h65MpQr2
明日から再入隊して頑張りたいと思ってます。前回は2週間で4キロ減でした。また頑張れるかな‥
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:07:49 ID:RjHDpsz2
オレも入隊して約1週間、基本5回に腹筋2回。
体重も見た目も変化ないけど、少しずつついていけるようになってる。
まだ腕立てはヒザついてるし、途中でバンドはずすけど。

今日は休息。また明日頑張ろう。

193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:17:20 ID:70c77D9+
>>190
>>意識してないが、ツイストあたりからパンツ脱ぎ出す
いやいやいや、脱がなくていいから
194137:2008/01/30(水) 23:57:12 ID:Zz7ck/at

    ゴホッ
     ゴホッ          咳が止まりませぬ隊長
       <⌒/ヽ-、___
     /<_/____/
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:17:33 ID:T/gjK8VK
>>194
それはトリ・・・
いや、なんでもない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:21:55 ID:WCC3Yz5g
眠い、でもやらなきゃなんか気持ち悪いし、腹筋パートしてくるノシ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:44:55 ID:i+1X7Le9
>>190の真似をして脱いでやってみたけど、イチモツがバルボーンバルボーンってなってやりづらかったぞ。
でもトランクスだとケリかます時に破れそうになるんだよね。

今週で二周目。
やれば終わりまでやるんだが、スタートが遅い。
モチ上げないとなー。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 06:12:28 ID:9Mc9p2R3
>>178
ちょっと続けて辞めてしまうと太るんだよな
(ビリーじゃないけど)今までの俺そうだもん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:48:23 ID:8v8LEL0o
入隊してもうすぐ1ヶ月。週4〜5回のゆるめトレーニング。
体重の変化なし。でも太ももが締まってきた。動きにもついていけるようになった。ビリバンなしだけど。

モチあがんねぇ〜 耐え棒も買おうか悩む。
応用くらいのテンポの良さで、基本くらいのキツさのがいい。
応用はキツすぎ、基本は足踏み多くてちょっとダルい、最終は短い。。。

はぁ、、、愚痴ってても仕方ないな。
いつも始めるまでに「どれしよう。あーもうやめよっかな。いやいや、続けないと」と脳内格闘。
とりあえず基本してくるよ。。。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:36:12 ID:UWew3YTl
今日は風邪ひいてるわけでもなく、やる気だったのに、何故かやり始めたら吐き気やめまいが襲って来たorz
最終2/3迄で、どうしても無理で諦めてしまった。
そりゃ少しは寝不足だけど、こんな辛くなったの初めてだ。
どうしたんだ自分…。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:53:30 ID:qTA1YwvZ
>>197
ボクサータイプのブリーフでしっかりホールドしつつ行うの自分的には良し。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:13:12 ID:3t0cbFz0
サイドキックで
「床が熱いと思え」と隊長に言われても意味がわからなかったんだけど
ロープか柵をまたぐような感じで足を戻すとフォームが良くなった気がします。
そのおかげか、腿の横の脂肪が一気に取れてきたんだけど
「サドルバッグエリア」ってその部分のことですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:22:15 ID:8i5BzS9/
>>202
サドルバッグってのは馬の鞍の両脇に取り付ける鞄のことだから
わき腹の背中側のことじゃね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:25:14 ID:iTPRYe0i
入隊4日目、体重が入隊前より3キロも増えたんだが
これはパンプアップ?ヒッキーがいきなり運動するとなるもの?
筋肉が増えたからなのかな。食事の量はいつもと変わらない。
こんなに増えるものなんだろうか不安…。でも肌は綺麗になってきた。

あとビリーは辛くなければ一日に何回やってもおk?
外に出れないので一日基本を二回やってる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:38:54 ID:yjrbXkXI
Q.ビリーやったら体重増えた!
A.筋肉を使うと血糖値が急激に下がり、普段よりも空腹感が強くなります。
食事の量にまず気をつけてください。
また、筋肉の酷使によって、体が老廃物と水分を溜め込んでいることも考えられます。

そのペースで続けてく自信があるなら一日二回でも三回でも四回でもやれや。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:39:00 ID:rjDBzR8B
>>204
1sくらいならわかるけど3s増えてるのならやばいかも
膝に水とかたまってないか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:44:16 ID:iTPRYe0i
レスありがとう。
>>205
どっちもあるのかもしれん…
ペースは辛くないからこのまま続けてみる。
>>206
水を沢山飲むようになった、やっぱりむくんでるっぽい。
でも気づかないで食事の量も多くなってるのかも…
やばいのかーありがとう、もうちょっと気をつけてみる!

208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:59:39 ID:vGJc4LKE
入隊5日目。まだ基本の25分ぐらいまでが限界だけど、
とりあえずモチベーションは維持できそう。
理想的な食事構成と
サプリでとれそうな栄養成分のオススメがあればおしえて下さい。
今回は本気で頑張ろうと思ってるから、できるだけ効率の良い運動方法をしたい。
ダイエット目的もあるけど、とにかく体力をつけなきゃと思ってはじめました。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:00:42 ID:quHp+Knb
隊長!雪かきして腰を痛めました。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:03:10 ID:8i5BzS9/
>>209
スクワットの要領で、椅子に腰掛ける感覚で腰を落として、
ツイストの要領でコアマッスルを意識しながら除雪すれば
いいエクササイズ代わりになったのにね。
腰は大切だからきちんと休んどこう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:25:08 ID:dnlVND3C
>>204
筋肉な訳ないでしょw
あと水はたくさん飲んで問題なし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:41:11 ID:iKV/+goC
>>204
確かに筋肉ではないでしょう。
食ったものが出てない可能性もあります。出ないと減らないですから、水をしっかり飲みましょう

カロリー計算してビリーを続ければ必ずよい体に近づきます
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:16:40 ID:XWIfoCxJ
>>204
ビリーはそんな急に効果でるものじゃないよ
気長にやるべし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:11:49 ID:NaabP4LF
少し前までふくらはぎに爆弾入ってるって言われるほど筋肉ありました泣
運動やめて少し落ちましたがビリー始めて復活気味ですorz
脚を細くしたいのですが…
このまま続けたら立派なししゃも脚になりますか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:51:45 ID:I26mXr5Y
米国盤ブートキャンプ買ったんですけど、英語でどれからやればいいかわかりません。何色からあればいいんですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:54:46 ID:I26mXr5Y
ミス
何色からやればいいんですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:12:43 ID:mCRSvz55
青ですよ(^-^)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:16:55 ID:iTPRYe0i
>>211>>212>>213
そ、そうか…便秘でもないから食べすぎなのかもしれないな…
もっとビリー以外の運動もしてみるよ。続ければ効果あるよね、ありがとう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:51:00 ID:UpWPcAQL
バンドなしで基本やってますが
だいぶついていけるようになった。
ただ、腹筋がつらくて途中で休んでしまう・・・。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:39:24 ID:rHfZrusf
休んでも諦めるなって隊長も言ってたさ

俺も最初の頃はほとんどついていけなかったなぁ
立って動いてるうちは、動きがとまってもそんなに長く休まずに続けるけど
腹筋で寝転がると途端に動けなくなる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:41:05 ID:tLIP1H59
>>219
いや基本を含めてビリーの腹筋ブロックを最初から通してやれる!って人は少ないと思うぞ。
まあ自分の限界まで頑張ればその内できるようになると思ふ。
(腹筋は回復しやすいから毎日やってもおk)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:06:57 ID:6vBlko3I
>>208
サプリとは違うけど、VAAM(粉末)なんてどうかな。ビリー前に飲むの。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:07:14 ID:OzyEzQoA
プロテインは
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:28:29 ID:A6uNqrcT
>>208
一度最終(30分)に挑戦してみるのも良いかも?
基本に比べてテンポが速いし説明も少ないからついて行くのが大変だけど
新しい刺激を入れてみるのも良いかも知れないね。

>>223
体重(筋肉)を増やそうとしてるのなら自分の体重×2c位とった方が良い。
普段の食事で足らない部分をプロテインで補う感じで接種する。
1回の食事で獲れるタンパク質の量は限られてるから、1回の食事あたり多くて40cくらいにする。
体を絞ってる場合でも体重×1c程度は接種する。
納豆とか焼き魚、肉をメニューに入れておけばプロテインは要らないと思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:46:15 ID:ikZll1sC
>>223
プロテインを買うときは内容物の表示は必ずみろ!
炭水化物が多目でとてもプロテインといえないシロモノもある。
226208:2008/02/01(金) 10:31:36 ID:qsybfdx4
>>208>>223>>224レスありがとう。
VAAM、ググって見たら効果的のようで、さっそく購入します。
食事は、たんぱく質を中心に、炭水化物を減らすように切り替えましたが、
やはりプロテインの方が吸収率がいいみたいですね。
まずは気になるおなか周りの肉を少し落としてからにしようと思います。

ただこの持久力のなさが情けなくて、
ご飯を急に減らしたからエネルギーが足りないのかな?と
不安になり理想の栄養摂取法を知りたくて質問しました。

贅肉を落としつつ、筋肉を作り、なおかつ体力もつけて・・・というのは
矛盾した考えなのかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:26:48 ID:mocmwm5s
>>226
VAAMを飲んでも一切痩せる効果はないよ。

ただし、疲れにくくなるので、休み休みになっていたワークアウトが続けてできたりして
効果が上がるってだけ。
あくまで痩せるのはワークアウトで痩せるんであって、いくらVAAMを飲んでも
ワークアウトをしっかりやらないと何の意味もないのでその辺だけは要注意な。
まぁ、ググってるんならその辺はわかるだろうが・・・

あと、漏れも飲んでるんだがコンビニとかのゼリーのVAAMより粉末のダイエットVAAMの方が
おすすめ。
こっちの方がカロリーも少ないからな。

まぁためしにやってみる分にはゼリーのでもいいんだけどね。

>贅肉を落としつつ、筋肉を作り、なおかつ体力もつけて・・・というのは
>矛盾した考えなのかな?
贅肉を落としつつ筋肉を作るってのは矛盾してるな。
まぁビリーやってて、今まで筋肉が発達してない方ならすぐにそれなりにまでは
発達するんで、できないことはないが、それ以上はどっちかになるんじゃないかな。
勿論筋肉が付けばあわせてある程度は体力もつくが・・
(基本的にはある程度別物だし)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:43:25 ID:fbp4j4Fz
そうそう。筋肉つけば体力もつくよね。
それから代謝も良くなって脂肪が燃えやすくなるんじゃないかな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:40:53 ID:HnGbX1tv
入隊から20日目ですが、今日応用やってる時に右の太ももに激痛が。
昨日基本をやった時も、少し違和感はあったけど痛いという感じではなかったのに。
右太ももの前側真ん中辺が破れそうな千切れそうな痛みが走ります。
スクワットでしゃがんだ時や、キックでバックした時なので、筋が伸びた時に痛くて、
普通に立ってる時や力が入ってない時は痛くありません。キックを蹴り上げる時は痛くないです。

これって、やり方がいけないのでしょうか?左側は平気なんですけど。
大事をとって明日は休みにしようと思ってます。
子連れなんで病院に行くのもままならないし、こういう時の対処って何かありますか?
一応、ストレッチと軽くマッサージは毎回やってます。
体は元からかなり柔軟性かあるので、ストレッチ不足ではないと思うんだけど…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:45:42 ID:abRUuQtt
>>229
肉離れ??病院に行った方が良いと思う

231219:2008/02/01(金) 17:34:22 ID:hK/B8ntj
>>220,221
そうなんだ。やる気が出てきた。
気長にがんばります。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:19:50 ID:2zP9D3bb
>>229
軽い肉離れ。
今日は冷やせ冷やせ。その後湿布な。
しばらくはビリーお休みよ。患部のストレッチも禁止だぞ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:00:18 ID:HnGbX1tv
>>230>>232
肉離れかぁ… orz
右足かばいながら最後まで完走しちゃったよ。
痛くなくなるまで足はお休みします。
腹筋編でもやってみるか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:06:27 ID:mocmwm5s
>>233
それもいいかもね。

でもワークアウトって必ずしも立ってないとできないもんばかりじゃないでしょ。
座ってやるとか、やり方変えてみるのも手じゃない?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:43:44 ID:KUl02ggv
腹筋プログラムって効果があるんですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:09:49 ID:ORb4FTZw
疑わしいならやらない方がいいな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:30:21 ID:9F5E02JE
キックのときにひざの骨がボキボキいうんだけど
これじゃあ、たとえ痩せても骨太にならんかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:34:03 ID:2ZAizBQM
>>236
あれだけでもやってて腹回りに変化なかったらおかしいから
239sage:2008/02/01(金) 22:34:04 ID:fffA+Yv+
初めて間もない人は基本プログラムが一番効果的だと思う(^_^)v
基本プログラムは足胸腹がプルプルしてきて鍛えられている感じ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:49:56 ID:CXOKtklE
基本の腹筋すらついていけねぇ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:08:16 ID:J0434cVJ
>>240
最初はそれが普通だ。頑張れ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 06:09:55 ID:avsNekEz
>>237
俺もレッグリフトとか高速腹筋のときに、
左足の付け根(股関節?)の関節がボキボキ言う。右は異常なし。
2ヶ月弱ビリーやってるんだけど、左右の腹筋の大きさが違うorz
力をいれたとき、右はボコっと出るのに左はポコッって感じ…
どうしたらいいんだろうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:19:45 ID:XIrG9ltS
>>240
入隊してそろそろ1ヶ月だが腹筋ついていけないw
応用は基本ができるようになってからしようと思ってます

それにしてもビリーやる前に準備運動しない人多いのかな?
20分くらいやってるけども
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:40:46 ID:m5JJkQ1i
入隊2ヶ月半、腹筋パート8割位ついていけるようになった
最初は高速腹筋は一度もできなかったよw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:03:33 ID:l/l5H3ql
入隊したばかりです。
筋肉痛が酷いんですが、知り合いが『筋肉痛がある時は筋肉が作られている時だから、収まるまで無理な運動しない方がいい』って言ってたんですが本当ですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:14:58 ID:/hOuIhgE
全く体重変わらないけど7日でウエストは−5センチ
ビリーやったら背中が伸びたような気がする
一応食事もサラダとお粥だけにしたけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:15:11 ID:tNHWL4Qo
どうなんだろう。
自分も最初の3日位はまともに歩けないくらいの筋肉痛だったけど
完全に休んでしまうと、また元に戻ってしまうような気がして 様子を見ながら出来る範囲で続けたよ。
そしたら一週間程度で痛みは消えた。続けながら筋肉を作ると言う選択肢もあるんじゃないのかな。
ただ体質は個人差もあるので、自分の体の様子を見ながら「普通に続ける 休む 軽めにやってみる」の中から
選んでやってみるのがいいかも知れないね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:17:55 ID:tNHWL4Qo
>>246
サラダとおかゆだけだと、筋肉がつかないからリバウンドしやすくなるよ。これホント。
カロリーを取り過ぎないように気をつけながら、栄養価の高い食品も取ったほうがいいと思う。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:33:00 ID:zl1ph3Yu
 時代遅れ
効果なし
まあ、150億円売上だから
ネット工作員も多数いるだろ
そういう販売手法
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:33:53 ID:tNHWL4Qo
>>249
続かなかった人の言い訳キター(゚∀゚)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:40:29 ID:2A1CU183
>>249
やり方悪いと効果は出ないだろうからね
あとビリってるからと言って食べ過ぎてもw
って釣られてみたww
効果が出ないのは自分が悪いと考え方をシフトしないとね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:32:00 ID:l/l5H3ql
>>247さん、ありがとうございます。

筋肉痛にになっている部分を酷使するのは休んだり、上半身・下半身だけ動かしたり、体と相談しながらやってみます!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:53:44 ID:BgVsk+8X
基本ばっかやってる
続けてれば効果あるよね!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:06:07 ID:abkaO2Mt
一昨日入隊。
現状と動き方が悪いのか膝に痛みが生じたorz
曲げると痛い(´;ω;`)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:41:04 ID:2A1CU183
>>254
キックパートで勢い良く蹴りすぎてない?
無理しないように
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:03:27 ID:avsNekEz
ビリーで消費してるから大丈夫、とお菓子を食べ過ぎてしまうorz
どうしたらいいでしょうか…?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:15:29 ID:F1ZNRqgu
スクワットって足太くなりませんか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:08:18 ID:/hOuIhgE
>>248
ありがとう。もっと栄養の事考えるよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:35:28 ID:0D1q0cYn
「ビリーズブートキャンプの3ヶ条」の「その3 栄養管理をしっかりするべし!」の項で
「ブートキャンプ中は鶏肉などのたんぱく質と野菜中心の食事にする事をおすすめする。
ただし、無理な食事制限はしないでくれよ」とビリーが言ってるw
やっぱりたんぱく質って大切なんだね。野菜もサラダより茹で野菜のほうが しっかりとれて身体に良さそうだ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:43:27 ID:dz3EySPU
>>256
全く一緒。完璧一緒。
でも、ビリーしないで食べるよりはマシって思うし、
(実際そういう時も多々あるけど)
また明日もビリーやるんだ!ってモチにすればいいんでないの?
そりゃあ、無駄な間食しないでビリッた方がいいんだろうけど。
私もいっつも『あ〜あ、せっかくビリーしたのに『また』食べちゃった』だよ。

261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:45:26 ID:5XMavq/n
>>245
多分、その知り合いの人は「超回復」のことを言ってるんだと思う。
入隊したばかりなら運動する日を毎日ではなく2日に一回とか3日に一回
にしてみては?

筋肉痛って重い状態なら運動はしないほうが良いが
軽い筋肉痛ならむしろ運動したほうが良いよ。
完全に筋肉痛が直るまで運動を控えるのはお勧めしない。
(軽い筋肉痛ってのは痛みはあまりないけど疲労感がある程度ね。)

いつまでも痛みが収まらない場合は筋肉痛じゃなくて怪我してたり
体を痛めている場合があるので運動は止めて病院に行ったほうが良いよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:51:53 ID:5XMavq/n
>>257
気にする必要はあまり無いと思う。
世の中、何十キロものウエイト持ってスクワットする人もいるんだし。
スポーツ選手なんかは人をおんぶしてスクワットしてる。
ただ、多少は太くなると思うのでどうしても気になるなら
スクワットのパートだけ足踏みしてるとか、スクワットの腰を落とす
角度を浅くするとか工夫してみては?
ビリーも言ってるように動き続けることが大事だよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:02:58 ID:RBGpLZfB
私高3で2月は学校がないのでダイエットマンスってことでビリーがんばろうと思ってるんですけど、
とりあえず太ってる人は筋肉つく前に脂肪が落ちるんですか?
ちなみに明日友達から借ります。
固太りの私でもやせれるでしょうか・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:10:31 ID:5XMavq/n
>>256
どうしても菓子食いたいなら炭水化物よりもたんぱく質を多く含んだ
菓子を食べてみては?
小麦じゃなくて、大豆とか魚や肉。(ようは酒のつまみ。)
痩せないけど筋肉がついて基礎代謝が少しは上がると思う。
太りにくい体質になる。

それと急にゼロにするのは無理だから何割かでも減らす努力をしてみては?
カロリーの少ない菓子にするとか。

あと、お菓子を自分の見えるところに置かないのも一つの方法。
上と矛盾してるけど、ずるずる食ってしまうならいっそゼロにすると。
万人に勧められる方法ではないけどね。

俺は思わず余分に食いそうになると自分に「殺すよ?」って言い聞かせている。
空腹感はお茶やコーヒー(人工甘味料入り)で紛らわす。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:20:10 ID:5XMavq/n
>>263
ビリーじゃたくさんは筋肉つかないですよ。
ある程度はつくけど。

最初のうちはすこしは筋肉がつきながら脂肪が落ちてく感じ。
しばらく続けていると筋肉が維持されながら脂肪が落ちてくる。

人によって違うのでなんとも言えませんが。
やってみなきゃ分からないと思う。

3ヶ月ぐらい停滞期があってそれを過ぎると落ちる人もいるし。
体重が変わらずに体が引き締まっていく人もいる。

ビリーやる頻度や食事の内容、体質で全然違うから。
でも熱心に続けていればなんらかの効果は出ると思う。
継続は力なり、ですよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:55:51 ID:ORVd/kwG
ほぅ、なるほど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:25:22 ID:f13X4QIg
>>264
> 俺は思わず余分に食いそうになると自分に「殺すよ?」って言い聞かせている。

いいなそれww自分もやってみよっかなw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:11:06 ID:2A1CU183
身体が締まって、徐々に体重が落ちてきた辺りから
間食やお酒で体重が増えるのが勿体ないと思うようになり
間食は0になり、毎晩飲んでたのだけど、今は週末くらいしか飲まなくなった
次の健康診断がいろんな意味で楽しみww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:18:41 ID:8UCcWQRs
タバコやめた。
メシが美味すぎる。
ビリーやってなかったら、えらいことになってた。
基本+最終か応用+腹筋を週5でやって体重維持できてる。
まだ太り杉なんだけどなあw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:21:26 ID:0D1q0cYn
そうそう。成果が目に見えてくると、むやみに食べて脂肪をつけるのが惜しくなる。
それほど間食が欲しくなくなって来たような…。酒もたまに友達と飲みにいく時くらいしか飲まなくなったよ。
でも食べるときは周囲が呆れるほど食べるし、代謝が良くなったせいか以前にもまして酒に強くなった。
ムダ食いをしなくなったと言う意味でも、ビリーの言う「Change mind,Change will」かも知れないね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:14:13 ID:JjJ/E/0v
とりあえずお肉が落ちるようにがんばります!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:28:35 ID:8zAkhDTz
シェリーは足とか腕からもすごい汗かいてますね
私は頭と体からしか汗がでず腕・足からは汗がほとんどでません
別に気にすることでもないのでしょうか?
また、続けていれば全身から汗も出るようになるのでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:12:44 ID:FQKu0+/S
>272
汗の量は別に気にすることでもないような。
筋肉が多ければそれだけ生まれる熱量も多いから、体温が上がって
汗がどんどん出て来るんだろうけどね。
特に今は気温が低いから体も温まりにくく、汗は出にくい気がする。
きっと夏になれば全身から汗をかけるようになるんじゃ?

自分が20代前半の頃、週5で中上級のエアロビクスレッスンに出てた頃は
腕や脚からも滝のように汗をかいてたな。
1リットル近く水を飲んでもまだ体重が減ってるくらいだった。
それくらい激しく運動しないとそこまでの汗はかけないかもね。
274272:2008/02/02(土) 22:48:18 ID:8zAkhDTz
なるほど季節も関係あるのですね
気になったので調べてみたら私はドロドロ汗なのかもしれませんorz

【どろどろ汗】

・大粒の汗をかく
・しょっぱい汗をかく
・顔や上半身などからだの一部分から汗がでる
・手。腕。脚などにはほとんど汗をかかない。
  
【さらさら汗】

・小さな粒のそろった汗をかく
・さらっとしてて、なめてもしょっぱくない
・全身に汗をかく

ドロドロ汗の特徴が当てはまります
今まで運動らしい運動はしてなかったので当然といえば当然ですが
ビリーがんばろー
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:04:14 ID:ktLxnlUA
どろどろ汗って言葉を初めて聞いたけど、私もドロドロみたいです。
今日、ビリーやってるときの汗はしょっぱかったし。まだ初めて2週間くらいだけど。
ちょっと調べてみたら、半身浴+ミネラルウォーターでみんな頑張ってるみたいですね。
ビリーも続けながら半身浴もやってみようと思いました。
他にもいい方法とかあれば、アドバイスください。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:12:40 ID:QMNt5PaK
>>275
ぐだぐだ言わずにとにかく続ける
他人のことは気にしない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:33:11 ID:Vi6zv5iC
夏にビリー始めたときは最初の2〜3日はしょっぱい汗がダラダラと出て、
その後は無味無臭な汗となり、気温が低くなって汗の量が減った今はまたしょっぱい汗です。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:32:13 ID:jvhznRxe
しょっぱい汗って単にその時の体に余分な塩分があるかないかの違いだけじゃ?
あんまり気にしなくて良いんじゃないの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:15:06 ID:ebL1IJVO
汗にふくまれる塩分は0,1%だからしょっぱいのも変なんじゃないの
しょっぱい汗なんかかいたことないなあ
とりあえずビリー続ければいいんだよー
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:56:27 ID:bEr5XLzD
>>274-275
運動部とかやってた人は知ってると思うけど、
誰でも汗のかきはじめはしょっぱい。
水分補給しながらずっと汗をかき続けるとちょいすっぱめの味を経て無味の汗に変わるはずです。

>>254
ビリーは結構よく出来てて体を壊しにくいようになってるけど、
ほぼ唯一の欠陥がキックパートのサイドキック。あれは変なフォームで蹴ると膝を痛めます。
あの部分だけ、前蹴りか回し蹴りに変えてやると良いと思いますよ。
参考:
前蹴り
http://jp.youtube.com/watch?v=4x4ncF5dOPA
回し蹴り
http://jp.youtube.com/watch?v=02C9VMHGtis

>>263
ビリーを死ぬほど頑張ってもムキムキマッチョにはなれませんよ。
ダンサーみたいな体にはなると思いますが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:47:02 ID:OvR2Q4LD
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:14:33 ID:2Us+qehi
>>176
常識外れニートに聞こえたw
俺のことだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:04:27 ID:fpifGOp/
乳首だけでイくおなに(*ノωノ)チナニー
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1201048049/l50
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:30:26 ID:K4RO9dtz
ビリー腹筋プログラムまで終えた。
大学の部活で格闘技やってるんだけど、冬季オフでテストもあって11月から殆ど動いてなかったら体が悲惨なことになった。

一応一日も休まず、バンドもフルで使ってやってるけど、腹筋プログラムが結構ヌルいな…
応用はなかなかハードでよかった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:35:48 ID:K4RO9dtz
おっと、書きたいこと忘れてたw

あの、腹筋プログラムの13分過ぎくらいにやってるちょっと後屈気味に立って、
頭の横に手を当てて、肘を前に縮めながら腹筋鍛えるやつあるじゃん。
あれ、なんかやり方が変なのかよく効いてる感がないんだが・・・。

一応バク中出来るくらいの腹筋は持ってるから、効かないのか、やり方が変なのか・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:28:17 ID:SWtOzozz
>>286
あれは常に腹に力をいれるというのと、骨盤を前にだすというのが重要。
下腹を持ち上げるのと上からも締める。
腹をきゅーっと締めるイメージでやると結構効くはず。

ただ、おまいさんは格闘技やっているんだから既にそれなりな筋力はあるんだろう。
だから効きが他の人に比べて軽い可能性もある。
(普通の人にとって腹筋プログラムは寝てからがきついからヌルいとは中々思えない)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:50:32 ID:zvXq5pXw
手は頭の横じゃなくて後ろな
289sage:2008/02/04(月) 06:05:33 ID:Oa1Yuq/m
基本より腹筋プログラムの方が楽なような。基本出来れば腹筋と最終は出来るような。
基本プログラムは腕太もも腹にきくね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:35:37 ID:sHaAgJV1
ビリーバンドが寿命を迎えそうなんですけど
楽天で500円とかで売ってるバンドって正規品と同じような強度なんですか?
バンドが切れたかたはどうされてます?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:53:26 ID:hZ11rMZ0
ビリー入隊して2週間。
体重は1gだって減らないしサイズも1cmも減らないけど、アンダーバストからおへそまでが結構引き締まってきた。
ビリー中の汗の量も増えてきたし、日常生活でも体が温まりやすくなった。
代謝が良くなってきたのが実感できて嬉しい。継続は力なりを言い聞かせて今後もがんばろう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:05:34 ID:Az2B+81X
>>291
俺も俺もー。
俺は3週間目。
体脂肪率は1%くらい減ったけど、安物の体脂肪計だから信じていいものやら。
最初の週は休憩しながらだったのが、きついながらも最後まで通して動けるようになったのが
嬉しい。

数値に出てこないのが残念だけど、信じてがんばりましょうねー。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:10:14 ID:wllPoaod
少しずつ基本がついていけるようになったのに
体調を崩しておやすみ中・・・。
早く復活したい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:04:57 ID:0v7/oyOK
>>292
ナカーマ
俺も三週目。
腹筋と腕立て伏せがついていけるようになったのがすごく嬉しい。
体重は多分腹ん中の食べ物分くらいしか減ってないけど、締まって来た感じする。
肉も柔らかくなってきたし、そろそろ脂肪も燃えてくれるかな?


ヘルシア緑茶とかウォーター飲んでやると汗の出具合が半端ないけど
あれってホントに効くのかどーかわかる人っています?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:52:06 ID:gJ4CJ3Bo
昨日コケて腰痛くてビリーできねーよ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \   orz
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:21:17 ID:DA0C6U7d
私も4週目突入。でも既にちょっと中だるみ… orz
体重も見た目もなんにも変わらない(数字は気にしないようにしてるけど)と萎えてくる。
とりあえず暴飲暴食に走らないように、間食もやめてお酒もセーブしてるけど。
なんとなく太股のラインが締まった気はするけど、自信ない。相変わらずジーンズはパツパツだしなぁ。。。
誰かに痩せた?とか言われたらモチ上がるだろうけど、もちろん誰にも気づかれず。
腹筋Pで腰をクイクイ引き上げる運動、脇肉がむにゅむにゅとめり込む… orz

先週エリートのバンドを譲ってもらったので、ダンベル部分を持ってやるようにしてみた。
バンドなしでやってた時よりかなり腕は熱くなる。コレは効いてるんだよね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:44:24 ID:AXYZi5M4
あれ?296、お前ちょっと痩せたんじゃない?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:58:14 ID:PulY5VuD
>>296  
痩せたんじゃね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:58:21 ID:WbaVDvkH
効果なし
こんなのより毎日30分歩けばいい
300売国マルハン:2008/02/04(月) 16:11:06 ID:CC4cqGGU
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/12/22(土)ID:53v4XOV+0 2007/12/23(日)ID:R4I22Rdi0 ID:U0l8dViy0      
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/78-82
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/673-681
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/427-432
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/364-366
ガイア(笑)ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/714-716
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

【FEG/TBSの】ピットクルー株式会社2【プロ工作員】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1198321297/l50
(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1180395086
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:17:40 ID:5PZc8zIf
>>299
確かに自分もウォーキング続けてたときの方がダイエット効果あった。
でも外になかなか出れない事情の人とか寒くておっくうだけど
家でDVDならって人もいるんだよ。
とにかくどんなダイエットも続けることが大事。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:02:58 ID:B72KQdJl
これから花粉症の季節なので、室内で出来るビリーはありがたいや。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:33:22 ID:3r5dZBOa
ブートキャンプのTシャツ、今ヤフオクで出ていますが
どこかお店でも買えないでしょうか?
今更入手困難?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:25:26 ID:DA0C6U7d
>>297-298
(*´д`*) ガンバリマッスル
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:56:49 ID:OaQv81co
もうやり始めて二週間くらいになるけど、
何回やってもついていけないのが基本の最後の方にやる腹筋。
隊長が「余裕だろ?」とか言ってるやつ。

確かに腕を真っ直ぐにして起き上がるだけだからそれ自体は余裕だが、
その次に待ってる足も一緒に曲げるやつについていけない。
あそこで毎回モニター先の外人と自分との次元の違いを思い知るんだよなorz
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:41:41 ID:QW8zYLsu
>>287
腹筋P、寝てからよりもそれまでがキツいんですけど…、なんかやり方間違ってる
んでしょうか。

>>296
人にもよると思いますけど……私も最初の1か月はなんにも変わらなかったです。
でも、3か月過ぎて気が付いたらくびれも出来てたし、腹にえくぼ出来て上部は
薄く腹筋浮き出てきてました。下っ腹はまだまだだけど、ジーンズの上にだらしなく
のっかってたのがちゃんと中に収まるようになりました。

>>305
皆最初はそうじゃないですか?私3週目ぐらいからやっとです。遅れても自分なりに
やってたら今じゃ余裕です(笑)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:48:12 ID:ao0ReAYZ
ビリーって7日間でやせるとかじゃないんですね。何ヶ月も続けなきゃいけないのかー
自分は2日目なんですけど、>>305さんが言ってるやつ私もきついです。
床に手ついて走るみたいなやつもどーもうまく出来なくてなんか残念です。
たぶん腹の肉がじゃまでうまくできないだけだけどww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:43:05 ID:vxFURvMT
腹筋プログラムのきつさがわからない
腰のツイストのどこがきついんだーorz
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:58:48 ID:6n9SOq8K
>>308
引き締めたい部分の意識が必要
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:09:04 ID:u9/0Nkkm
今日から入隊します。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:28:18 ID:Oo/r0Nxk
>>310
入隊おめでとう!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:25:36 ID:vxFURvMT
>>309
意識しながらやってるんですけどお腹がビリーがいってるように熱くなってこないです

もうひとつ質問なんですが初めてビリーやった次の日はものすごい筋肉痛になりました
初めて三週間ぐらいなんですがそれ以来限界までやっているのに全然筋肉痛がきません
筋肉痛がこないと頑張ったって気がしないんですけどみなさんは筋肉痛きますか?
翌日もビリーやり始めるとダルさは残っているような感じなのですが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:58:58 ID:vt3ZTo75
>>312
最初に数日間の強烈な筋肉痛を経験してからは、かなりハードに動いても全く筋肉痛が起きなくなったよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:07:24 ID:6n9SOq8K
>>312
脂肪があると中の筋肉が熱くなってるのがわかりづらいんだよな
筋肉痛は気にしなくていい、身体が慣れてきたってことだから
筋肉痛が欲しいならさらに負荷を強めるしかないよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:23:47 ID:vMarrfck
>>307
高速腹筋は出来るようになるまでにかなりかかりましたよ。
でもだんだんと連続で出来るようになり、DVDの隊員達の1.5倍速で出来るようになり、今は1.2倍速くらいだな。
腕立てランナーは早いうちから軽々出来るようになるから安心しる。

女性のみなさん、二の腕のブツブツ、なくなってませんか?
これは遺伝性の体質と聞いてたけど、代謝や汗と関係あるんでしょうかね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:32:28 ID:O/5FhICj
以前3日で脱走して今日再入隊しました。腹筋のところで首がすぐ痛くなってしまいます。隊長は慣れたら痛くなくなるって言ってましたが… すぐ慣れるものでしょうか?腹筋より首が辛くてなかなか腹筋が鍛えられないです(*_*)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:50:18 ID:vxFURvMT
>>313>>314
レスありがとうございます
筋肉痛がこないのは自分だけではないのだろうかと思っていました
知らず知らずのうちに自分で限界の手前で力をセーブしてしまっているのかもしれません
僕はガリ体系で超腕が細いので人並み程度の筋肉をと狙っています
どっかのスレで筋肉大きくするには筋肉痛と筋肉を休ませることが重要と聞きましたが実際筋肉を大きくしたいのならば筋肉痛は必要なのでしょうか?
僕はビリーのようなマッチョを目指しているわけではないですが夏に海に行っても恥ずかしくない程度にはしたいと思っております
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:53:20 ID:poVbCXR+
ちゃんとバンド使ってる?
バンド使わないとちょっと筋肉つけるのはむずかしいかも
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:59:07 ID:XFrsL/7o
>>304
この季節は厚着だから、痩せたって分かって貰い辛いよ。
3週間頑張ったんなら絶対締まって来ているはず。
薄着になってきたら絶対みんな思うよ、あれ?痩せたんじゃないって。

それまでもまだ少しあるし、一緒に頑張ろうぜ!
私も体重(むしろ過食のせいで増えた)やサイズ(ちゃんと計っていない)
が横ばいor上昇気味だから、ちょっとモチ下がり気味だけど、
何となく頑張るよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:00:03 ID:ht4h8MBN
>>316
そんな1日2日で慣れるものでもないが、一ヶ月もやれば必ず慣れてくる。
もっとも、慣れても首に負荷がかかるってことに変わりはないけど…

最初のうちは簡単と思える腹筋のツイストからしっかりやっていくことが
腹筋強化の第1歩だと思う。(自分はツイストすると横っ腹がすげぇ熱くなるw)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:23:13 ID:OC8Hy2Pk
3ヶ月で効果でたっていってる人は、ほぼ毎日やっているのですか?
2日おきではなかなか効果出ませんか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:29:24 ID:ht4h8MBN
>>321
んなことないと思う…
もちろん、カロリーを摂取しすぎとかなら話は別だが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:23:43 ID:FY4CK/ST
>>316
やってる内に慣れますよ。私も最初腹筋よりも首がツラくて……
慣れてから初めて腹筋意識できるようになったような気がします。

>>321
毎日昼間応用or腹筋+tae boで1時間〜1時間半、夜腹筋or最終Pで30分。
最近ここへ来るようになって自分がやり過ぎだっつーことに気付きました。
でも習慣化してるから……子供寝かし付けながら今日の夜はやめとこうと思いつつ、
気が付いたら着替えてDVDセットしてる自分がいます。ダンナにも「最近微妙に
マッチョになって来たよ…」と言われてしまいました。
苦行みたいになってしまったら続かないでしょうし、ご自分のペースに合わせて
やった方が良いと思いますけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:14:38 ID:Xi15S25W
>>315 ありがとう!
昼間ヒマだからビリーやる以外半身浴でもしようかな
大学に入る4月までにはやせたい!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:32:53 ID:XJv9+Ut+
>>317
>筋肉を大きくしたいのならば筋肉痛は必要なのでしょうか?
必須と言うわけじゃないけど確かに筋肉痛は筋肥大を起こさせるような刺激が筋肉にきちんと伝わった
目安の一つではあります。
あなたの場合この3週間で筋肉がビリーという刺激に適応したので筋肉痛が出なくなったんだと思う。
まあ妥当な期間だろうけど。
とすればこのままの状態ではいくら続けても残念ながら今より筋肉が太くなる事は無いです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:49:22 ID:YdHpbLuD
汗かきなほうなんで、北国岩手県でストーブつけない部屋(0度前後?)
でシャツ1枚でも汗が出る(にじむ程度だけど)

夏になったらどんだけ汗流れるのかとorz
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:37:44 ID:YgzSMxFJ
>>326
大阪在住だけど、フローリングは寒いからハロゲンヒーターのみ、つけてビリーしてるけど、Tシャツビッチョビチョになるよ

ハロゲンつけなかったら床が寒過ぎるんだけど、それでも部屋自体はかなり寒いはずなのに、汗だくです

私は髪の毛長いので風呂前しかビリー出来ないっす

長過ぎてマンドクサでいちいち洗ってられんし乾かしてられん

昼間もビリーしたいな…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:45:33 ID:XFrsL/7o
>>327
同じです。ロンゲのお隣兵庫県人。
だいたいいつも、22時位からお風呂に入るのですが、
ビリーはそのために21時位から。
夕飯が遅くなってしまったり、テレビをみていたりすると、
どうしても億劫になり休んでしまったりしてしまいます。
ヒマな昼間にやればいいのですがね。シャワーだけで済ますにはまだ寒いし。
(沸かして入るのも面倒だし夜に追い炊きするのも更に面倒くさい)
真夏になれば、昼間ビリってシャワー浴びちゃって・・て出来るのに。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:26:36 ID:woB84H54
>>312
ただ意識するだけじゃなく、どう力を入れれば腹筋に負荷がかかるかを考えるってゆうか。
もうあれだ、めんどくさいから腹筋メニューやってる時は腹筋に力いれっぱなしで!!腹筋をいじめぬけー!!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:06:56 ID:AzhlN59t
本筋とは離れた質問ですが。

LavieのWinDVDforNECで再生しているのですが、ビリーのディスク突っ込んでも
なかなかパソコンが反応してくれなかったり再生途中で止まったりします。
レンズクリーニングは2回しました。

これは、ビリーのディスクの型式?がパソコンに入っているソフトでは再生
しにくいのでしょうか?それとも、何か他の原因でしょうか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:29:28 ID:uwQK+ztz
ドライブがへたれて来てるんじゃないでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:23:18 ID:T7ictRrQ
>>330
昔からそうだったの?

最近、おかしくなり始めたのならドライブの寿命かもね。
ソフトを疑っているのならそのソフトを変えるなりしてみては?
ドライブ自身の問題なら、ドライブを交換するか、外付けの
ドライブを買うかしたほうがいい。

あと、DVDのディスク自身はクリーニングしてみた?
俺も以前にDVDの調子がおかしくなった事があったけど
DVDを拭いたら直った。

あと、今回の件とは直接関係ないが、これからはDVDの内容を
パソコンのHDDにコピーしてビリーするほうが良いかもね。
いちいち取り出して、また突っ込んで、ってしてたらディスクや
ドライブが傷むかもしれないから。 ちょっと違法っぽいけど・・・。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:25:59 ID:T7ictRrQ
>>317
そういう事情ならダイエット板よりウエイトトレ板に行くほうが良いと思われ。
334koi:2008/02/05(火) 19:01:59 ID:XY4IP3Kc
無理なダイエットは危険です。

ダイエット・無駄毛に関するお悩みは・・・

無料でドクターがお答えします。

0120−558−860

気軽に、問い合わせてみては?
335330:2008/02/05(火) 19:41:58 ID:UEvftnq2
>>331さん、>>332さん
ハードディスクは一回秋に交換してるんですけど・・・このハードディスク
とDVD読むディスクは別の物なんですかね?

最近・・・というか、夏ごろ始める→たまに機嫌悪い→(ハード交換)
→年末(ちょっと多忙でさぼりがち、機嫌悪いことしばしば)→今、常に機嫌悪
状態。
今日は機嫌よかったらしく一度も止まらず。
WMPとかでも試してみようと思います。最近無料保証の修理ばっか出してて
気軽にもって行きづらくて(笑)


DVDの中身取り出す方法なんてあるんですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:08:28 ID:9AEvaowi
入隊2週間。
最初は膝つけた腕立てもできなかったのに、今はそれなりにできる。
まだ膝ついてるけど。
体にこびりついた脂肪を落とすのは並大抵じゃないけど頑張ろうっと。

今日は怖いもの見たさで、応用をやってみる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:12:06 ID:uwQK+ztz
>>335
ハードディスクとドライブは別ではないでしょうか?
中身はマイコンピュータのドライブの部分を右クリックして開けば出てくると思います
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:12:20 ID:QYCwmYjl
>335はPC板に行った方が幸せになれるかもしれん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:21:09 ID:rOEK0UXv
>>336
生きて帰ってこいよw
さて、今日は最終プログラムか。
明日からまた基本プログラムだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:35:28 ID:ltkYT9X2
うむ
341336:2008/02/05(火) 22:45:28 ID:9AEvaowi
応用からもどりました。
最初の横向きのスクワットですでにプルプルしてきて
最後のほうは、ただのDVD鑑賞みたいになっちゃった。

今日に限らないんだけど、腹のぜい肉が厚すぎるせいか
汗をかいても途中からお腹の脂肪が冷たいんだよね。
だからいつもストーブを点けちゃう。
また頑張ります。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:53:20 ID:ht4h8MBN
>>341
初応用ではランジで討ち死にしましたかw
(まあランジは序盤の山場だと個人的には思ふ)

頑張れば少しずつできるようになるから頑張れ!
(かくゆう自分も初応用はランジで足が完璧に動かなくなったし…)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:57:07 ID:XFrsL/7o
>>342
上と同様。私もラウンジ出来ないよ。
あそこは、後ろの膝を床に付けずに普通に浅めのスクワットにしている。

(後、普通に前向いてやるスクワットで、両手の拳を床に付ける程深く、
ってやつも出来ないから、基本同様に両手を前に出して腰に引く
っ感じの普通の浅めのスクワットにしています)

344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:02:44 ID:NDtPBPxR
ランジ、ランジ!
345332:2008/02/06(水) 00:27:09 ID:qx88BH6a
>>335
ハードディスクドライブとDVDドライブは別ですよ。

結局、ハードディスクの交換では機嫌が悪いの
直らなかったんですよね?

無料保証の期間中なら気軽に持って行けば良いと思います。
俺の経験ではパソコンのパーツで壊れやすいものの筆頭ですよ。
光学ドライブって。(CDやDVD、BDなんかのドライブ)

CD-R,DVD
http://pc11.2ch.net/cdr/

上のアドレスは2chのDVD関連の板です。
346332:2008/02/06(水) 00:27:13 ID:qx88BH6a
>>335
DVDをHDDにコピーする方法だけど色々ありすぎてどの方法を
お勧めして良いか分かりません。

とりあえず、俺が使用したことある方法は、
「DVD Shrink」っていうDVDをHDDにコピーするソフトがあります。
で、これをつかってDVDの内容を「ファイル形式」でHDDにコピー。
視聴は「Media Player Classic」というソフトを使っています。
「Power DVD」というソフトでも視聴できるようです。

他にもDivX形式の変換して視聴する方法もあるようです。
DivXならHDDの容量をあまり使いません。
「DVD2AVI」と「AviUtl」というソフトでDVDからDivX形式に変換して
DivXプレーヤーで視聴します。
347332:2008/02/06(水) 00:27:18 ID:qx88BH6a
>>335
上記のソフトはすべてフリーのソフトなんで少しのパソコンの知識と
根気さえあれば無料でDVDのコピーはOKです。
もし貴方がDVDライター(DVD-Rドライブ)持ってるなら4枚のビリー
のDVDを1枚にまとめたりも出来ます。
おれは普段、1枚にまとめたものをプレステ2で再生してビリーしてます。

http://members.ld.infoseek.co.jp/hp_yamakatsu/
↑こことか読むと勉強になります。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:28:33 ID:MSc5PSSU
ランジは後ろの膝をつくつかないできつさに格段の差がでる。
もっとも必要以上に太ももを鍛えたくない人にとっては、
きつすぎるやり方をする必要はないと思うけど…
(自分は太ももも鍛えたいので膝をつかせるが…しんどいのよねw)

あとランジって最初が8x3セットで後が8x4セットなんだが、
これってやっぱり合わせた方がいいよね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:35:23 ID:Hm/6bdem
Lカルニチン摂って運動すると脂肪が効率的に燃焼されるというんだが
カルニチン摂ってる人効果ありますか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:03:43 ID:MSc5PSSU
>>349
カルニチンをビリーをする前に1000mgとっているが、
個人的感想だと効果はない。
(実際はどうなんだろ?)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:08:33 ID:fovtpXnC
カルチニンに限らす、サプリなとを飲んでて思うのは
「飲んでる自分と、飲まなかった自分を同時に比較できたらなあ」って事だな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 05:55:18 ID:+Xx37GC8
多分変わんないよ(*´∀`*)
353335:2008/02/06(水) 09:18:21 ID:+O4/n6PR
>>332さん
とても詳しく説明くださってありがとうございます。
まずはイチから勉強してみてどうにもならなけらば電機屋にもっていきます

ありがとうございました
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:29:19 ID:0y4TqCXy
年末年始サボりまくりの食べまくりの飲みまくりで2キロ太った。
1月末から今日までほぼ毎日朝と夜にビリーしたら体重が戻った・・・。
そんだけしないと元に戻らないくらい暴飲暴食しとった私って・・orz
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:35:18 ID:T/wCcVX4
私も今日から応用です。。
なんか緊張してきました!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:48:56 ID:7xj2eU/4
基礎から最終まで、四本連続でビリーをする場合に
効果的、おすすめの順番はありますか?
どの順番でも変わりはないのでしょうか?

>>349
カルチニン入りのプロテインを飲んだ次の日、ビリーしたら凄く体温が上がりました
体重は摂取前と違い落ちやすくなりましたので、カルチニン効果かなと期待してます
不足分のたんぱく質をプロテインで補ったからかもしれませんが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:49:32 ID:bTyayRSt
食が細くて極度に痩せていて
筋肉も脂肪もない人が
これやるとどうなるの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:07:39 ID:7sfAhAaq
正規版を買ったがPCでDVDにコピーしたものを、
DVDレコーダーのHDDに入れている。
不要な箇所を編集して使っているので快適だよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:31:51 ID:mn4KOncr
>>357
倒れる
360教えて君:2008/02/06(水) 13:47:30 ID:uezpGEHP
DVDはまだ定価販売でしょうか?いくらか安い所ありますか?教えてエロい人
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:34:26 ID:kf60DWv8
質問させてください。
テンプレやWikiにある1ヶ月プログラムの事なんだが。
基本とか応用とか書いてあるけども、基本とか応用って各2回分あるよな?
あれってどうすればいいんだ?1日2回分やるとか、基本1、基本2って繰り返すのか・・・
教えてください。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:40:09 ID:xgV+2Y7r
>>361
WIKIの方は見てないので知らんが、テンプレに関して言えば。だ。
答えは、
”脳のエクササイズして日本語読めるようになって、10年ROMってからまたこい。”
だ。

”1週目”って書いてあって、横に7つ並んでる。
普通はこれで解るんだがw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:54:04 ID:kf60DWv8
>>362
反発するつもりじゃないけど、それぐらいは分かってた。
いや、1週間プログラムだと、基本、基本、応用、応用、腹筋、腹筋、最終ってのをCMで見たことがあって、
基本ってのは2回に分けてるからどうすりゃいいんだと頭がこんがらがりました。
思い返せば1日でやっちゃえばいいんですよね。
色々と有難う御座いました。これが間違ってるなら頭のエクササイズしてきますorz
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:04:28 ID:M4h7tOAH
たまーに、ID:kf60DWv8のような人いるよね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:06:39 ID:NDtPBPxR
頭の中に本物の味噌がつまってるんじゃないか?
366362:2008/02/06(水) 15:08:00 ID:xgV+2Y7r
>>363
あんまりいぢめるのもアレなんで少しだけフォローしとくと、

基本、基本、応用、応用、腹筋、腹筋、最終
この場合、
1日目 基本(勿論最後まで)
2日目 ”また”基本(これも最後まで)
3日目 応用(勿論最後まで)
4日目 ”また”応用(これも最後まで)
5日目 腹筋(勿論最後まで)
6日目 ”また”腹筋(これも最後まで)
7日目 最終(勿論最後まで)
ってこと。
同じプログラムを分けてやるんじゃなく、繰り返すって事な。
これで解るだろ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:10:56 ID:GkntuXxE
なんやかんやいって優しいな、ここの人は
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:13:59 ID:kf60DWv8
>>366
すいません。まだ購入前なので全然分かりませんでした。
本当に有難う御座いました。
皆さんにもご迷惑をお掛けいたしました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:41:04 ID:zYkn/iGm
>>368
何じゃそれ。買う前からウダウダ悩んでるなよw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:44:44 ID:QS46W00N
>>368
YOU、早く買っちゃいなYO !
ビリーは楽しいよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:56:15 ID:8IPNxi6Z
応用から帰還!
みなさんの言うとおり、きつい・・・
明日は今日よりできるようにがんばりたいと思います。
すごく長く感じたよ・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:30:29 ID:DYjyVvy/
ムキムキになりたくないムチムチの俺はビリーやっちゃまずい?すっとした体になりたいんだけど…
ちなみに俺のスペックは
身長170
体重65

ケータイからですみません
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:32:39 ID:M4h7tOAH
一日や二日やったくらいで即ムッキムキにはならないんだからさあ、
自分の身体の変化を見つつ調整してきゃいいじゃんよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:33:47 ID:s9CnHCoR
ビリーではムキムキにはならんとw
むしろそのBMIでムチムチって事は筋量少なそうだからしっかり負荷かけてやった方がいいよ。
ジャニーズ系のようなガリを目指すにしてもビリー程度はやった方がいいと思います。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:35:03 ID:DYjyVvy/
>>373
即レスありがとうございます。とりあえず買ってみることにします。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:39:29 ID:zYkn/iGm
どいつもこいつも買う前からウダウダ悩んでるなよw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:16:35 ID:+Xx37GC8
バレエとかフィギュアスケートやってる女の人って
何で筋力あって綺麗に痩せてるの?
脱いだら実はシェリーみたいな腹筋なの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:24:10 ID:XfRYX/8t
コアマッスル
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:40:10 ID:0Wd9dBn3
バレエとかは見せ方もあると思うけど。
前に書いてる人もいるけど、
ビリー=ムキムキまっしぐら
ではない。
ビリー経験者(約1年、継続中)としていわせて貰えば、
そんな心配はムキムキになるまで続けられた時に言え。
後は貴方の審美眼とトレーニング知識次第。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:44:31 ID:yOXDei+8
>>377
>何で筋力あって
ヘビーな筋トレしているから。
浅田真央ちゃんはベンチ60、スクワット70程度はいくらしいよ。
>綺麗に痩せてるの?
脂肪が少ないから。
上の事と合わせると太って見えるのは筋肉の太さのせいじゃなく常に脂肪の涼が問題になるって事だね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:00:53 ID:+ZXRPy3i
フィギュアの選手ってすごいムキムキしてる人多いよ。
コーエンなんて腹筋が仮面ライダーみたいだったし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:11:47 ID:iGDtQEnk
シェリーも昔のDVD見ると、筋肉ついてるのにすごく細い。
やっぱり脂肪の量が少なければ、筋肉ついてもムキムキしなさそう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:44:08 ID:BQNsupIE
基本は歩くのが多い
勝手に歩くところを応用の横スクワット(?)みたいなのに変えたりしてるんだがやっぱり歩いて休めたほうがいいの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:00:41 ID:GkntuXxE
>>383
心拍数の問題じゃない?
心拍が高すぎると有酸素運動として効率が悪くなっちゃう。
ダイエットの観点からすれば、ハードならハードなほど良いってもんじゃない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:58:56 ID:xjEApxEJ
続編が出るって話はどうなったの??????
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:09:42 ID:+Xx37GC8
>>379-381
そうなんだ。綺麗にみえるように調整してるんだね。レスdクス!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:11:15 ID:qx88BH6a
>>360
本家のショップジャパンでは定価販売のままだね。
量販店とかは知らない。

安く手に入れたいならヤフオクで中古を狙ってみたら?
俺も下半身強化Pと脂肪燃焼Pはそうしたよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:14:25 ID:qx88BH6a
>>385
「ビリーズブートキャンプエリート」のこと?
あれならもうすぐ日本語版が出る。
英語版ならとっくに入手可能。
下半身Pや脂肪燃焼PやTAE BOなら去年の年末に発売された。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:36:14 ID:h80w691L
>>320 >>323
ありがとうございました!首が慣れるまでがんばってみます。それまでは他の動きをしっかりやっていきます!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:46:25 ID:uWV4JRMj
俺も一応、半年続けてるけど、
みなが心配するとこの、いわゆる「ムキムキ」に、早くならないかなあw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:53:25 ID:BQNsupIE
まだ初めて二ヵ月半ぐらいだけど脂性肌だったのが普通肌になってきた
こんなのは全然想定していなかったのでかなりうれしい
ありがとうビリー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:05:38 ID:iGDtQEnk
>>391
私は逆だ。
超乾燥肌だったのが今年はずいぶんましになった。
あんなにいろんな化粧品を使ってもかさかさしてたのに、
化粧水と乳液だけでも夜までお肌しっとり。
ビリーのおかげで化粧品代がだいぶ浮いたよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:27:43 ID:x6B4qRuH
>>360
海賊版っぽいのがブックオフとかで4枚セットで1000円くらいでたまに売られてる。
正規版の字幕なしの海外版も3000円くらい。
字幕付き正規版だともっと高い。
ヤフオクだと5000円が相場で終了時間とか注目度によって2000円近く上下してたりする。
送料は別途。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:50:09 ID:1yUnbST2
ブコフで海賊版の買取もしてるのか。。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:06:38 ID:roGwQib6
きのう応用Pしたら筋肉痛がひどい!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:14:18 ID:eSjvH2XP
大体にしてムキムキな体って、どんなんだよ。意味わからん。
たとえば誰?
ビリーでボディビルダーみたいな体になるわけないだろう。
たとえばどんな体になりたいの。
フイギアスケートの選手もエビちゃんも、ハリウッド女優もみんな、
体脂肪が少なくてすっきりしてるだけだろう。

ホントさ、やりたくないなら変な言い訳すんな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:42:57 ID:QCZxZyqB
>396
>フイギアスケートの選手もエビちゃんも、ハリウッド女優もみんな、
それぞれ全然違う身体だと思うんだがw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:11:25 ID:Crl45fHJ
エビちゃんはただのガリなだけでスケートの選手と比べるのはどうかと
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:26:04 ID:YLTOuKg8
どうかと
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:35:58 ID:Ye57OnZK
はいはい。デブのヘリクツご苦労様。

ビリーやろうね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:43:01 ID:Crl45fHJ
クソスレになってきたね
いい感じだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:08:19 ID:J4LEVSLs
今日で入隊から1ヶ月(でも週休2日なので実質20回くらいしかビリってない)
サイズも体重も変わらない。動きについていけるようになっただけ。
でも腹筋は首が痛くて半分くらいしかできないし、腕立ても膝着いてる。
食事制限というほどの事はしてなくて、食べ過ぎないようにするって感じだからかなぁ(´・ω・`)

よく3ヶ月から減るっていうのを見るけど、そういう人は3ヶ月まではほとんど変化なしで、
いきなりサイズダウンしていくって事なのかな?
それともちょっとずつ減ってたのが、3ヶ月くらいから加速するって事?
二の腕32cm、太股57cm、ビリーやってる姿もかっこ悪くて欝。。。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:31:19 ID:YLTOuKg8

> 動きについていけるようになっただけ。
> でも腹筋は首が痛くて半分くらいしかできないし、腕立ても膝着いてる。

それはついていけてるとは言わない
信じられないならやめれば?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:42:16 ID:Crl45fHJ
なんでそんなにキレてんだw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:21:54 ID:zHwpjMxm
「ビリーだけでムキムキになってしまった」と言う報告は今の所ありませんが、筋肉の付き方には個人差があります。

みたいな一文をテンプレに入れるのはどうだろう。
ほとんど何も始めてない状況から、ムキムキを気にする人が多い気がする。とりあえず始めてみないと誰にも判らん。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:23:39 ID:csPD1N+F
まぁ、付いていけてるとは言わんけどな。しかもバンドなしだろ?
付いていけるというのは、せめて8割はこなせないと。

正直自分に甘いのではないかと思う。まぁ、甘いからそこまでピザったんだろうけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:40:39 ID:QCZxZyqB
>405
そんな回りくどい言い方をしなくても
「消費カロリー>摂取カロリーである限りどんな運動でも目に見えるような筋肥大は起きません」でいいんじゃない?
個人差うんぬん言うと結局気にする人は気にするから。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:46:13 ID:zHwpjMxm
そんじゃダイレクトに「ムキムキになりますか?禁止」とでもw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:50:50 ID:csPD1N+F
やる前からムキムキ心配してるやつは、ビリーやってたらある日突然ムキムキマッチョにでもなると思ってるのかねw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:53:07 ID:DJ++Dd2a
只今応用パートから帰還・・・・太ももが張って、腕もだるく、お尻がつるw明日は筋肉痛間違いなしだな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:10:05 ID:J4LEVSLs
>>403>>406
最初は基本の動きに追いつかなくて、しかも途中で足が止まる状態でした。
腕立ても10回くらいしかできなかったし、バタフライも休み休みやってたくらい。
それが膝つきでも腕立ては遅れないでできるようになったし、腹筋以外の動きは休まずにできるようになった。
バンドは無しだけど、1kgずつダンベル持ってやってます。
使う筋肉も意識するように、気が回るようになってきた。
これくらいじゃ「ついていってる」とは言えないんですね。バンド使って8割こなせないと不完全なんですね。。。

信じてないわけじゃない(むしろ信じて1ヶ月やってきた)し、続けるつもりだけど
結構自分なりに頑張ってきたつもりだったから、自分に甘いってのはショックです。
頑張ります。。。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:13:15 ID:gsIoDPI5
>>411
彼らの事は気にしなくていい。

見てない外野の声は無視だ。
自分で出来てると思うならそれが一番。
ただ、今一度鏡の前でそれぞれの動きを確認してはどうだろう。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:56:22 ID:SfuXdEwT
>>411
バンドも重りも付けてないけど、一ヶ月くらいから体型かわってきたよ
ちょっとでも絞れてくると、嬉しくて暇になると触って確認w
一日置きで、基本か応用、飽きたら腹筋、テンション落ちてきたら最終。
ビリー後は風呂でリラックスしながらマッサージ

個人差もあるから、楽しんで続けられるといいね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:58:15 ID:8kcq78EU
>>411
毎日やれば変わるだろうけど、期間あけてやると
なかなか変わらないんじゃないのかな。

3ヶ月ほぼ毎日やって4キロ痩せたけど、58cmの太腿が減らない人もいるんだよ・・・orz
でも続けてやれば効果はでるさー。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:02:32 ID:8G+B92do
>>411
自分のペースで、大丈夫と思いますけど……。1か月ぐらいバンド無しでやっていたし、
私はある程度自信がついてからバンド使いました。バンド使い始めたらまた
追い付かず、それでまた2週間ぐらいかかったかな…。首もそのうち慣れて痛く
なくなりますよ。無理して体痛めたら本末転倒だし。

私も食事制限はしてません。子供達と一緒におやつ食べてたのをやめたくらい。
1〜2か月はさほど変化無し。体重が2kg落ちたぐらい。
お?ってなったのは3か月過ぎたぐらいかな〜、それまでも徐々に落ちてたのかも
知れないけど、目に見えて変化した訳じゃなかったです。それから下腹が
減って行くのが実感できるように。でもまだまだだけど。

>>412さんの仰るように鏡で確認してみるのも良いですよね!私TV画面に映ってる
自分の姿で確認しながらやってます。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:13:17 ID:IbYWwkyb
>>411
オレは入隊2週間。同じく食事制限しないから体重に変化なし。
見た目もデブのまま。

でも、膝つきの腕立てが1回もできなかったのができるようになったり
糸巻きグルグルがだいぶついていけるようになったりと、少しずつ進歩してるみたいだよ。
「デブなのに腕立てできてるよ〜」って自分で感心してるよ。膝つきだけど。

コツコツやりますよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:08:09 ID:Gu9fx2fm
入隊三週間目。
ワンワンシッコの前で足を上下だけ未だにできないorz
足が90゚くらいしか開かない柔軟性が悪いのか?
股関節固いから蹴りも膝裏の左右の筋が痛いorz

今日からビリー前後に柔軟入れることにました。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:14:16 ID:ggRTU1bo
>>411
>自分に甘いってのはショックです。

甘いんじゃないよ。安心しる。
ただ単に効果が出るのに時間がかかると言うだけ。
敢えて言うなら「自分に」じゃなくて「見込みが」というべきかな?
筋トレなんかでも6ヶ月やっても少ししか変化はない。

しかし継続してれば必ずなんらかの効果はあるよ。
もし痩せないなら食事量を見直せば良い。
消費が摂取を上回っていたら必ず痩せる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:19:31 ID:4dy3iTYw
入隊しました。
元運動部で、体力には少し自信があったけど・・・結構きついですね。
何がきついって、腕が・・・。ビリバン恐るべし!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:00:51 ID:l13ns8Xf
>>417
入隊後、半年たったくらいに出来たよ。
1回でも多くやるくらいのつもりでがんばれ!

半年たってやっと足が細くなり始めた。
現在ウエストマイナス10 cm、体重も9キロ減。
機械には隠れ肥満だって言われてるw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:21:52 ID:lrjVv9Ye
ビリー(1クール)と1日1時間の軽いランニングと併用したら
この一週間で体重が4kg落ちた
なんか運動する事がこんなに楽しいなんて知らなかった



ビリー、お前ら、ありがとう(´;ω;`)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:08:32 ID:rHgJU8ud
>>421
食事制限はしましたか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:50:02 ID:OVTjVmaI
>>412-416>>418
(´;ω;`)ありがとう。>>411です。
昨日の夜は「この1ヶ月って無意味だったのかな」と落ち込んでました。

バンド使ったら、追いつかないとかの問題じゃなく動けなくなってしまって、でも負荷をかけないとと思い
ダンベル持ってやってます。足への負荷は見込めないけど。
前面ガラスのキャビネットの前でやってるので、映る姿をTVと見比べながらやってはいるけど
キックでフラフラと軸足がブレる事があります。筋力不足かな。
でも、運動が1ヶ月続いたのも初めてでやっと少し楽しくなってきたところなので
諦めずに頑張ります。今日は応用の日なので気合入れてやろう!

>>415さん
本スレでも書いてましたよね。私も子供がいるので羨ましく思ってました。
子供が保育園に入るまでに(あと1年後)、スラリとしたママに変身したいです。
自分の為にって思うとすぐ挫けちゃうけど、子供が私の体型で惨めな思いをしないように頑張ります。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:13:43 ID:xvGCXuRN
ビリーが本当に効いてくると、
目的が「痩せること」から「運動すること」に変わってきて、
食事も自然と機能的になる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:16:32 ID:c8mmdrBi
>>423
靴履いてる?
漏れも靴なしでやってて、軸足ブレまくりだったので、
思い切って靴買ってやってみたが、キックは安定するわ
他の動作もやりやすいわで、どうしてもっと早く買わなかったか
後悔したよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:21:05 ID:Gu9fx2fm
>>420
半年かー。ワンワンシッコへの道のりは遠いな……
気長にやってみます。
思えばダイエット三週間続いたことなんて今までなかったからどこまで続けられるかが楽しみです。
明日は週一回の測定日だー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:41:00 ID:EgkAIjBY
初かきこです。
ビリー入隊半年目です。
入隊前182/80 体脂肪22
現在182/約70 体脂肪11
です。
食事制限とかは特にせずカロリーのみ気にしてガッツリ食べてました。
ビリー以外はジョギング、週末のフットサル練習4時間ぐらいですかね。
筋肉質なんで基礎代謝が2000近くあるから食事も減らさなかったのでストレス無くできました。
これからもビリーを続けていきます!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:15:35 ID:BpXjEx7I
女の人はあのワンワンシッコやバックキックは頑張ってやった方が良い。
ケツの形が良くなる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:27:22 ID:mj/lXVGv
>>428
以前お尻だと思ってた部分は
まったく違ったものだったんだなぁってわかったよ。
ワンワンシッコ最強w
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:04:14 ID:gZc8WLN8
>>427
ええなー!筋肉ええなー!
基礎代謝1700ちょいしかない俺涙目
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:41:32 ID:Rsg66113
>>430

 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 基礎代謝1500以下な漏れの立場は・・・・
  ∪∪  ..

432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:50:35 ID:YVduIbjx
             _,.. -‐- ._
    / \     , イ >、__ {  \
    〈 _, ィ \,イ  彡 '´     ̄{ rタ
     ゝ,ノン l  〈 \       /
      `{\ j   〉  \       /
        ト  `丶_ノ   _,>へ,  /       ワンモアセッ!
        ヘ`ゝイ⌒ヽ彡イ /l  ∨
        } ‐く`>、//〉  /ハ
          V }. ,/、´〉/   ./  |
           {冂/   ヽ、  ./   〉
           {ミク ̄\_ノ/__,.イ
           | ̄\/  /'|   l
           |  〈 \ / |   /
         l   }  \. V  >、
.           l  j  /   \ \.  \
            |一'| ./      \ \   ヽ,
            {  i{/         \ \ノ^ヽ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:39:24 ID:VNfBolOk
基礎代謝1700ってかなり高いだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:47:46 ID:pNddeuuD
1298.5 kal
。.゚+.(・∀・)゚+.゚.。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:34:11 ID:cqtMZA3x
ほい、基礎代謝平均
ttp://www10.plala.or.jp/GONSON/kisotaisya.html

1700は結構高いと思う。
格闘技やってる俺でもカラダスキャンによると1750〜1800くらいだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:31:28 ID:ggRTU1bo
つーか、体重によって大きく違うものを自慢されてもな。
むしろデブ自慢?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:37:37 ID:nc/f95Qb
>436
いや、別にデブってわけじゃないだろw
というか普通基礎代謝を正確に知るのは無理だね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:48:38 ID:9PGklrpj
オムロンの体重計によると基礎代謝2550ある自分は
体重130の体脂肪率27%…(我ながらピザだぜw ビリー歴半年なのに)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:53:55 ID:pNddeuuD
故・山本さんもダンスのキレ良かったよね…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:03:50 ID:U4zLgywm
>>436
いや・・・デブじゃねぇだろw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:11:53 ID:YhTjCuE9
煽ってる彼の事は気にしなくていい
ワンモアセッ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:56:19 ID:yezkLpx9
>>438
半年前の体重はどんくらいだったの?
443 ◆Z5oWUGUjF6 :2008/02/09(土) 10:38:10 ID:oo/SS88W
a
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:40:20 ID:Q24disGu
まあアレだ、>>411みたいに体重とかに変化ないって言うやつも
体重減らすためじゃなくて「健康のための運動」って割り切って続けりゃいいんじゃね?
毎日1時間の運動、メタボ対策以外でも健康維持に効果的だぜ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:05:46 ID:IP6m1Vdt
エリートの字幕付きが売ってるね。
14700円か。

入隊したばかりだから、それどころじゃないけど。
でも脂肪燃焼プログラムが気になる。
脂肪燃焼は基本と応用の中間くらいのキツさだと想像してるんだけど、
どんな感じでしょう?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:58:56 ID:z4+t+hcM
昨日は休養日だったんだけど、ものすごく気分を害することがあったので応用Pやってみた(普段は基本+腹筋)。
応用楽し〜〜〜!基本よりリズムあっていい!
難しいけどその分集中するので、終わったときには嫌なこともすっかり忘れてた。
これからも普段は基本、気分転換には応用でやっていこう。
それにしてもワンワンシッコは噂どおりキツイ!あと、立ったまま前後にキックするやつもついていけない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:48:12 ID:8ZWLCaD8
スクワット以外で脚を鍛える動きって何がありますか?

やりかたが間違っていたらしく膝を痛めてしまって曲げられないんですorz
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:28:10 ID:ZSCAYhfu
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:43:17 ID:J1nef3xD
>>392
どのくらいで肌質変わってきましたか?
私も乾燥肌(脂性肌もまざってる)なので気になります
私はまだ初めて三週間程度ですが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:00:48 ID:ijLAKUbt
>>442
半年前は132、3くらい。つまり2、3キロしか痩せてないw
(ちなみに体重は月曜日の朝、週1度計るようにしている)

まあ必死になって痩せるというよりも、
手軽に運動できて健康的に生活するためにやっているようなもんだし。
(食うもん食っているから痩せないというのは納得してやってる)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:39:14 ID:KavtTEKf
靴履いてやるのと、履かないのでやるのって効果に違いが出るのかな??
うちマンションだから靴履いてやると下に響くと思うからマットひいたんだけど
やりにくかった。。しかもマットのほこり?が舞う・・・
でも裸足でやると床が冷たくて体温がなかなか上がらない・・・靴下だけだと滑るし・・・
戸建じゃなくても靴履いてやってる人いますか??
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:51:29 ID:8ZWLCaD8
>>448
ありがとうございます!!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:53:46 ID:3gvGBZ/K
>>448
なんちゅう格好だw

>>451
自分は足痛いし冷たいけど、裸足でやってるよ。
靴はやっぱ下に響くから無理。縄跳びの動きみたいに
ピョンピョン跳ねる時だけ、薄い低反発ざぶとん(しまむらで300円くらい)
の上でやってる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:13:55 ID:yezkLpx9
>>450
そうなのか
半年でどんだけ痩せたかwktkしてしまったw
まあ食べたいもの食べて現状維持もしくはそれ以上の効果がでてるなら良しだよね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:38:58 ID:BRMdxDIR
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  辛く感じる奴は新隊員だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  辛く感じる奴はよく訓練された隊員だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 「応用」は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:13:55 ID:pWZdhsua
応用のラウンジやったら右太ももが痛い…筋肉痛?そのうち慣れて痛くなくなるのかな?他にもそんな方いますか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:17:46 ID:HD2YXRep
>>456
ラウンジじゃなくてランジだな。

あれは応用序盤の山場、太ももが筋肉通なら間違った形でやっていないな。
(最初はランジやると太ももがパンパンになるのは誰でもある。自分はビリー歴半年だがいまだに慣れない…orz)

ただあまりに長く治らないようだったら病院に行くことを進める(1週間たっても痛みがあるとか)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:22:45 ID:pWZdhsua
>>457さん
有難うございます。間違ったやり方をして足を痛めたかと不安だったのですが、ホッとしました。アンメルツ塗りつつ様子を見てみます。

ラウンジでなくランジなんですね・・・orz
お恥ずかしい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:52:25 ID:+ohRQuMc
私も金曜に応用やって(1週間ぶり)ランジで撃沈。同じく右太股だけが筋肉痛?で痛い。
しかもワンワンシッコで右ケツも痛い。右足上半分だけすげー遺体。

なんで右だけなんだろう?
左も同じようにやってるのに、何とも無いんだよなー
右腿は軽く肉離れになった事もあるので、弱いのかな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:04:19 ID:EW725cUj
(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:33:04 ID:DUkp5mr9
ワンワンシッコの左右を間違えると片尻だけ酷く痛くなる。
どっちだったか忘れたけど、出演者と同じ足から始めたら
少しラクだった。TVを鏡みたいに見て、出演者らと逆の足でやってた時は
すごい痛かった。気のせいかもしれないけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:19:53 ID:HD2YXRep
>>459
自分もワンワンシッコで痛くなる尻が偏る(いつも左尻が筋肉通になる)

ランジは疲れてくると姿勢が自然とおかしくなることが多い。
(全身鏡をつかってやってよく分かった)
それで変な具合に重心が偏るっていうのはあるのかもしれない。

もちろん、骨盤のズレなんかにより普段の重心が偏っていて、
筋力に差があるだけって可能性もあるけど…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:02:55 ID:3Rmjdyua
ビリーを始めて12日目ですが2・3日前から大量に汗をかき始めました。
環境は全く同じなのに汗のかき方が全然違います。
基本をだけを毎日続けているのですが、これは筋力がついたと考えていいのかな?
普段運動しても汗をかかないのでとても驚いています。

464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:09:33 ID:vejqSSBa
>>463
普通筋力じゃなくて代謝が良くなったって言わんか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:50:35 ID:W9txm/94
むしゃくしゃしてタバコを吸った。今は反省している。

最初のころよりも、少し体が柔軟になってるようだ。
調子に乗って股を開き過ぎたら関節がミシッって言った。
あと横キックも思いっきりやって膝を痛めかけた。

動きに慣れて、少し余裕が出るころがケガをしやすいみたい。

466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:11:32 ID:zmbiimwT
>>465
ブートキャンプは戦場だ!油断をするな。。。
ってところだな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:35:57 ID:M7iKLeA4
成果発表スレの309の写真が、
例え男であっても、また元がアレだけ太っていても
ビリーではムキムキにならないという証明になっている。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:00:44 ID:4hHIpT92
>>463
もう春なんだよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:49:54 ID:I8ZKmDuC

筋力じゃなくて代謝がよくなったのかー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:33:41 ID:Jof2c4sq
ヤター、始めてパワープッシュアップ完走できた。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:19:06 ID:0Y7dX+ov
二週間ぐらいで代謝変わるもんなのか
俺は三ヶ月ぐらいかかったのにorz
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:49:15 ID:rpGDULye
たった今初ブートキャンプインしてきました。
基本の腹筋がほとんどできないorz 気長にがんばります。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:16:15 ID:l9c7+lSK
基本が完璧になるまで基本をやりつづけたほうが
いいか、応用とおりまぜるかどちらが効果的でしょう?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:33:51 ID:M7iKLeA4
>>473
応用についていけるなら応用の方が良い。(腹筋パートは休み休みでも許す!)
ただ、基本には良い柔軟パートが入っているからたまには基本もやるといい。
もし応用の途中でへばって動けなくなるような雑魚ならしばらくはおとなしく基本だけやってろ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:37:46 ID:toPtzfVZ
太ももに筋肉がついたのか、むちむちして前より太く見苦しくなった気がする。
やり始めはこんなもの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:52:53 ID:3RAYCiTZ
>>475
何日くらいやったの?
これ読んだ?

Q.太ももがどんどん太くなってくけど大丈夫?
A.筋肉を酷使すると、疲労物質の乳酸が出来ます。
それを回復するために血流が増え、一時的に太くなります(パンプアップ)。
安静にしていれば数日で戻りますが、運動を続けて筋肉が増えれば、
むくみにくい脚になれます。
それまでは、ストレッチやマッサージで乳酸を流して軽減しましょう。
お酢やクエン酸の摂取も乳酸の排出を助けます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:33:46 ID:XBvHM/en
毎日やっていたけど、超回復について調べたら筋肉つけるには48時間あけた方がいいみたいなことが書いてあったのだけどみなさんどうしてますか?
ちなみに目的はダイエットなのですが、筋肉がつく→筋肉は脂肪よりエネルギーを消費する→痩せる だと思っていたので筋肉をつけたほうが良いと思っていたんです。

長文、携帯からごめんなさい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:37:34 ID:XWzZSJ9f
>>473
どちらでも好きなほうですれば良いとおもう。
個人的にはキツイ応用を不完全にやるよりは
基本を完全にやったほうが良いような気もするが。
応用って基本の倍ぐらいきついような気がするが
消費カロリーは1割弱程度しか上回らないから。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:42:24 ID:XWzZSJ9f
>>475
始めはそんなもの。
贅肉が落ちてくればひきしまった綺麗な足になる。
もちろんビリーしてるからといって余分に食えば太るよ。
「筋肉なんかイラネ、骨と皮だけありゃ良い」、ってんならビリーはお勧めしないが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:46:34 ID:l9c7+lSK
>>478
今応用やってみました。ウォーミングアップはついていけますた。
応用のほうが爽快。
でも、そのあとはビリバンなしじゃないと無理でした。
基本をあと2週間くらいがんばります。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:48:10 ID:XWzZSJ9f
>>477
ビリーはどれくらいやってますか?
運動経験ない人で、まだやり初めなら超回復も起こるだろうけど
すでに十分な筋肉がある人なら超回復は起こりませんよ。

俺は単純に疲労回復のために2日もしくは3日に一回のペースで
していますが超回復のためではないです。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:44:54 ID:XBvHM/en
>>481
まだ始めて10日くらいです。体の節々が筋肉痛で…今まで運動経験は殆ど無い女、18歳です。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:28:32 ID:XWzZSJ9f
>>482
じゃあ自分の体と相談しながら休み休みやってみたら?
それぐらいだと超回復になってるかもしれないし。
慣れてから毎日やっても良いんじゃないかな。

ただ、超回復うんぬん、っていうのは効果的に筋肉を付けたい
ボディビルダーやスポーツ選手に関することで
ダイエット目的なら超回復なんて気にしなくて良いとは思う。
最初は>>6の1ヶ月プログラムでやってみては?
それを過ぎれば毎日やると。
でも1週間に1回ぐらいは休養があったほうが良い。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:33:14 ID:xiuJnf2/
超回復っていうのは筋繊維の破壊を伴うようなトレーニングにおいて筋肥大を起こす時の概念。
「ダイエット目的」でビリーのような「遅筋繊維ターゲット」のトレーニングには基本的に関係ないよ。
少なくとも筋肉痛が出ない人は忘れちゃって下さい。
というかこの板の殆どの人には「超回復」なんて概念は関係ないです。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:18:02 ID:M7iKLeA4
ビリー程度の負荷なら普通にメシ食って(重要)ちゃんと睡眠(重要)とれば一晩で筋肉はほとんど回復するわい。

超回復や筋肥大の心配するくらいなら
メシ抜いたり偏食したり睡眠不足だったり変なダイエットを先になおせ!
まったく、ダイエッターはまったく!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:36:53 ID:jO6Ca7by
そうだよな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:40:29 ID:XWzZSJ9f
>>485
それは元々筋肉がある奴だろ。
筋肉ないやつと同列に語るのはどうかと。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:43:35 ID:4UE9nq0O
そうな。
ここは初心者スレですので、
あんまり体育会系脳全開でいかず、
ビリー隊長が言うように休み休みでもいい、
自分のペースでやっていこう、これで。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:02:46 ID:d2SmL9AV
>459だけど、右足痛かったので土日休んで今日、応用やってみました。
足の痛みは若干残る程度だったんだけど、、、ワンワンシッコ初めて完走!!!
いつもは半分くらいで「もうダメーーーー!!」ってなるけど、今日は右は完走。左は半分で撃沈。
これは超回復なのか!?
なんでもいいけど嬉しい!!しかも右ケツ痛くない。明日は左も完走できるといいな。

ところで高速腹筋、流れの中でやる時はいつもついていけないんだけど、高速腹筋だけをやったらできる。
高速腹筋に行くまでに腹筋が疲労して動きについていけてないって事なのかな?
まだ1ヶ月と2日。いつになったら高速腹筋ついていけるんだろう。

>>479
私も太股は太くなった気がする。
でも、今までただのブヨブヨだったのが少しだけど固くなってるのも分かる。
細くなるのはこれからだと自分に言い聞かせてパツパツのジーンズ履いてるよ orz
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:21:43 ID:7808qDta
冬は寒くて動けずしばらくやってない
でも今凄くむしゃくしゃするのでやってみる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:44:27 ID:/1aGqK9y
風邪ひいた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:01:25 ID:Fp+A3IJ/
今日で入隊4日目。

全て基本プログラムです。
木曜日,初挑戦⇒10分で筋肉ずたずた?動けない身体に・・・休憩しながら30分でダウン。
金曜日,初休憩⇒休憩。やってられませんわ。
土曜日,初挑戦続き⇒木曜日の続きをやる。何これ,後半めちゃきついじゃん。やってられませんわ。昼寝,もとい不貞寝。
なぜか,2回目⇒このままじゃ負けられない,と2週目に挑戦。15分ごとに休憩入れるも,何とか最後まで完走。
日曜日,3回目⇒午前中に1回実行。その後,買い物に出かける余裕あり。
そして,4回目⇒初めて,最後まで完走。やったー!!同時に,柔軟の重要性に気づく。
番外編,柔軟⇒腰割り5〜6回,洗濯物を取り込みながら2〜3回,四股を5〜6回(100回くらいできればねぇ)
月曜日,5回目⇒今日は休息にしようと思って柔軟のみにしていたら,ふいに今やる気になった。さて,ワンモアセッ!

ちなみに始める前は179センチ82キロ30%,腕立て伏せ10回未満,立位体前屈マイナスです。
4日でそれなりにできるようになりますた。自分のことだけ書いてすみません。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:05:44 ID:0Y7dX+ov
今まで汗のかき始め(汗をかき出すと痒くない)は体や頭が痒かったのにここ三日は全然痒くならない
同じように痒くなってた人いますか?
何で痒くなってたんだろう
494492:2008/02/11(月) 22:07:13 ID:Fp+A3IJ/
ごめんなさいうそつきました。

1.ビリーバンドつけてないです。
2.倍速ランナー,高速腹筋等,まだできないものがあります・・・。

途中で完全にばてなくなったってだけっす。。ヘタレな自分。

さぁワンモアセッ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:10:16 ID:Nkif3R8g
>>494
ビリバンつけたらまた別世界になる。

元が腕立て10回未満、前屈マイナスなら無理しないのが正解。
(4日で完走でも十分やれてる!やればいずれもっとできるようになるから頑張れ!)

496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:26:41 ID:4/kIA6TE
|ω・`) …みなさん頑張ってますね。
      脱走して早二ヶ月・・・。
      泳いでるし、Wiiやってるからいいかと思ってたら甘かった('A`)
      また参加してさせて下さい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:40:26 ID:Nkif3R8g
>>496
休んでもいい。また戻って来い!というビリーのお言葉もある。

自分はWiiFitでヨガほぼ全てと筋トレちょっと(ビリーで鍛えにくい水平支持など)やって
ビリーをやっているが、これ結構お薦め。
(ビリー前に体が温まってビリーの動きに精度が高い状態でついていける)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:50:19 ID:4/kIA6TE
>>497
レスどうもありがとうございます。
ぜひ運動内容も参考にさせてもらいます。
明日から頑張る(゚∀゚)ノワンモアセッ!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:57:22 ID:ySGxx5XB
アパート住みなんだが、上の階の住人が毎晩8時〜10時頃やたら
ドタバタうるさいので、こっちも負けじとその時間ビリーをやるようになった。
上の階でビリー隊長が「やる気を出せ!」と怒ってると思ったらイライラしなくなった。
ありがとう隊長。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:01:51 ID:UTMXy81+
>>477
ショップジャパンは7日間毎日やるトレーニングで売ってるけど
アメリカ版は1日おきあるいは2日やって1日休むトレーニングになってる。
超回復を意識してそうなってるのか、単にユーザーの脱落を防ぐために
休みを入れてるのかわからないけど、減量を特に意識しなければ1日置き
とかでもありだと思う。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:35:41 ID:h5r7KKER
>>499
なんか癒されるレスだなw

>>500
そうなの?
適度な休息が必要なのはわかるが、一日休んだら
翌日ついていけなそう&めんどくさくなりそう
でどうしても休めんwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:01:07 ID:8X0CY9Hv
>>500
すばらしい!
ビリー隊長の教える「心が鍛えられた」ですな!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:02:27 ID:8X0CY9Hv
間違えた>>499だ。失礼。
自分はまだそそっかしさが抜けてない...。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:22:05 ID:NLGNZsve
>>501
>適度な休息が必要なのはわかるが、一日休んだら
>翌日ついていけなそう&めんどくさくなりそう
気持ちはわかるし、漏れもそういう思いに駆られるときはある。

でもそれは心の方のトレーニングがまだまだだなんじゃね?
喪前さんはブレーキ踏まずにアクセル全開で車は知らせるのかね?
そういう風にやってれば(相当の体力があればともかく。
まぁ、それほどの体力あればビリーもやらないだろうが)
いつか体壊すんじゃね?

休める時は休む。
休みが必用なときはすっぱり切って休む。
これもトレーニングだと思うよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:39:10 ID:oLr37+Jf
>>504
自分はまだ去年の4月からはじめた初心者だから心のトレーニングがなっちゃないみたいだ。
ほとんど休まずに続けてた時は体も絶好調、年末年始ビリーできない数日があって、その後休み癖が
ついて数週間怠けてしまった。
ふと我に返ってこのままじゃやばいと思い、またほぼ毎日やることに。
時間とれなくて出来ない日もあるから、逆に時間があるときに休んじゃうのは勿体無いと思っちゃう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:45:07 ID:hla/UXAB
心の方のトレーニングも重要だね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:21:04 ID:k8fk5ByK
私は休みに向かってテンション上げてくタイプ。
「明日休みだから今日は応用と腹筋やっちゃおう!」とか。
土日を休みにしてて、その時は食事に気をつけるくらいであんまり動かなかったりする。
で、休み明けは「よーし、次の休みに向けて動くぞー!」とエンジンかける。
休みに思いっきり休めるように5日間頑張ってるって感じかな。
逆に毎日休みがないとうまく切り替えが出来なくてストレスになる。
508501:2008/02/12(火) 14:45:02 ID:h5r7KKER
いやまあ、休みが必要なときは休むさ。
親不知抜いた日は休んだし。

今のところ体力的には大丈夫だから、>>505と同じ雰囲気だな。
自転車で坂道登ってる感じ?
坂を上りきる=ある程度の体力付くまではあまり気を抜きたくないし。
てか、熱出したとかどうしても時間取れないとかっていう事態が今のところないんだよね。
そうなったら休むけど、軽い気持ちで休んでしまうと>>505みたいに数週間怠けるのは目に見えてるからwww

逆に1日1回だけに決めてるけど。
休みであっても基本的には平日と同じ時間に同じ量やってる。
休みだからといって2メニューこなしたりすると、
翌日休息をとる口実にしてしまう→サボり癖の原因
になるんだよなあ、俺の場合。それこそ心のトレーニングができてないからさ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:48:01 ID:o7s39rQM
入隊1週間。基礎P3日やって応用4日やりました
1キロ増えたけど、筋肉がついたってことかな?
おしりの上についてた贅肉が減りました!ワンワンシッコが効いたようだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:51:00 ID:hla/UXAB
そんな簡単に筋肉付いたら苦労はしない…
これじゃね?

Q.ビリーやったら体重増えた!
A.筋肉を使うと血糖値が急激に下がり、普段よりも空腹感が強くなります。
食事の量にまず気をつけてください。
また、筋肉の酷使によって、体が老廃物と水分を溜め込んでいることも考えられます。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:11:53 ID:x2tcUNMH
どのくらいで筋肉ついたと実感できるもんなんですかね?
前ラジオで筋トレは半年は続けないと意味ないといってたのを聞きましたがそうなのでしょうか?
512sage:2008/02/12(火) 16:16:35 ID:H6wysN93
今日初めてビリー買ってやったんですが、バンド付けてやったら裸足でやったせいか足が痛くなるんですが、こんなもんなんですか?
結構足の締め付けがキツい…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:39:52 ID:t+JZeSKn
>>505
>去年の4月からはじめた初心者
ちょっと待てww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:47:31 ID:ZE7+wdFI
>>512
上履き推奨
下げるのはメル欄にsageね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:27:53 ID:n9DVE5fj
>>511
本気で筋トレしても1年で1kg程度しか筋肉つかないよ
ビリー程度の負荷では筋肥大は期待できない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:50:57 ID:HhTCMVlb
>>512
個人差あるかもしれないけど、親指に引っ掛けるといいかも
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:59:15 ID:nAu+fF00
太股を引き締めたいのですがどのプログラムが一番効果的ですか??
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:01:40 ID:hla/UXAB
全部お勧め。
どれと言えない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:03:29 ID:NLGNZsve
>>517
>105
前スレまでとは言わんからせめて過去レス位読んでね。
それができないなら、太股以外に頭の方のトレーニングも
メニューに加えたほうがいいよ。
ま、そんな必用はないんだろうけどね。:−P
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:58:41 ID:x2tcUNMH
俳優とかが映画の役作りのためとかいって2,3ヶ月で体系変えるのはどうやってるんだろう
一年で筋肉一キロしかつかないのなら不可能じゃない?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:03:11 ID:iHG30jne
>>511
男がバリバリにバーベルなんかでウエイトレーニングしてプロテイン飲んで3ヶ月〜6ヶ月くらい。
それも体の各サイズをメジャーで記録つけて写真に撮ってとかやってやっと違いが判る程度。

ビリーで体重減らしながらではほとんど筋肉は付かない。ちょっとは付く。
まぁ神経系が発達して筋力が上がる程度だと思いますよ。あと筋持久力も上がるかな。
おかしな事しなればムキムキにはまずならない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:15:19 ID:9XjzJkyH
>>520
もともと筋肉があったんでしょ。そういう人は。
あと脂肪を落とせば隠れていた筋肉があらわになるから
それで筋肉が付いたように見えるだけでは?

1年で3から5キロ、とウエイトトレ板には書いてあったような・・・。
まあスレチだけどな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:21:54 ID:iHG30jne
普通の人はウエイト頑張っても3kgくらいでしょうね。

「筋トレして一年で体重10kg増やしたぜ!」
という人の内訳は筋肉+3kg脂肪+7kgという悲しい現実です。
漫画や小説のように簡単にはいきませんよ…w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:31:06 ID:x2tcUNMH
今までジャブってあんまりきつくないなあと思ってたけどパンチした後に脇をしめるというのを意識しだしたら急にきつくなった
バタフライでもずっとお腹意識してるとかなりきつくなった
やっぱりビリーの話はちゃんと聞いておくもんだなあ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:25:04 ID:TwcHIaX6
昨日、休養したからこれから基本やるぞ。
アキレス腱伸ばして、腰クネクネ回してからやるぞ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:40:28 ID:TwcHIaX6
と思ったんだけど、休養したからと応用に挑戦。
35分ぐらいで心臓止まりそうになったので途中で断念。
こんなふうに鼓動がヤバくなったの初めてだ。

柔軟体操してまた明日、基本から頑張ります。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:51:44 ID:H6wysN93
>>514 >>516
レスサンクスです。
結構キツいですが、若干伸ばしてみたりもしましたが、長時間使用は辛いですね。
上履きはちょっと履けないんで、516氏が仰った方法でもやってみようかと思います。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:55:07 ID:hla/UXAB
>>527
あと、輪っかに持ち手通して
輪にしたところに足引っかける
という手もある。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:08:38 ID:H6wysN93
>>528
レスサンクスです。
是非参考にしたいと思います。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:26:14 ID:46g8N2rs
今日は基本。
生理前なので顔面蒼白になりました。
最後の方の腹筋してる時からなんか変だと感じて鏡をみると
青い顔の自分。明日は体調と相談して初腹筋pでもやってみようかな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:46:42 ID:4wchA4sK
今までろくに運動もしてなかった慢性的な運動不足な俺は普段から顔が青白いorz
なんとかビリーで体質を陰から陽のほうにもっていきたいもんだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:58:23 ID:fn9E/Z2x
入隊12日目の新兵です。
基礎代謝が1380kcal、スペックは161/69の29歳女子です。
食事管理(一日1,400〜1,450kcal、間食は基本的になし、バランス考慮&
夕食にたんぱく質を意識的に摂取)しています。
産後1年のたるんだ腹を締めるべく長期でガンガリます。

テンプレどおり、体重や体脂肪に目立った変化はありませんが、クビレ生まれました。
あと、気持ちよい発汗が、ダイエットのみならず、ストレス解消に効果絶大みたいで
うまく続けていけそうです。
今夜は最終トライしました。明日もガンガリます。ワンモアセッ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:58:28 ID:cuNwr07l
久々にビリーのまず基本をやって、
応用やったら体力がついていけなくて
ガチでしにそうになりました
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:11:00 ID:V1EgZ9KV
腹筋Pがあまり効いてる感じがしないんですけど、やり方がちょっと違うのかなー
みなさんどうですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:07:54 ID:Zppbrwkk
>>534
例えばどこでしょう?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:33:30 ID:6pNFTE+S
オレも>>534と同じ。

中盤の足上げとかはいいんだけど
前半の横に腰をクイっとやるやつとか骨盤を前に出せとかが効いてる感じしないのよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:51:16 ID:V6lqNMnj
>>536
アレはアイソメトリックと似たようなもので、本人の力加減とそれをかける方向が合わないと効かない。
つまり神経系がいくらか鍛えられていてかつ本人が効かせる気でやらないと効かない。
それをやらずに効かせられるとすれば元々がよほど貧弱な人だけだと思いますよ。
まあ無理に効かせなくても準備運動みたいなものだと思ってやるのもアリかと。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:01:17 ID:DtPzkVGd
「腹筋を意識して」って隊長がよく言ってるけど、
そのコツがわかればすぐに効くやり方がわかるんだけどねえ。
言葉では説明しづらいんだけど・・・

ツイストとかも、はじめのうちは肩を左右にに動かすことで
腹筋がそれにつられて動く、って感じだったんだけど、
肩を先に動かさずに腹筋を動かして上半身を回すようにしたら
そうとう効いてる感出てきたよ。

> 前半の横に腰をクイっとやるやつとか
床に寝て肩甲骨を浮かせる腹筋あるっしょ?
あのときの腹筋の動きっていうか効果を横腹筋で実践する感じ。

説明が日本語になってなくてスマソ
始めから終わりまで腹筋をへこますように力を入れながらやると効いてる感出るよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:11:14 ID:qhhpPcen
>>534、536
腹筋鍛える前におミソの方を鍛えような。
過去スレまでとは言わんが同スレの過去レス位嫁。

ほれ。
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/01/26(土) 13:32:00 z6BXgjBd
>>94
腹筋プログラムは終始お腹に力をいれるよ。
ビリーはプログラム中で「力を抜くな」といってる。
287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/04(月) 01:28:17 SWtOzozz
>>286
あれは常に腹に力をいれるというのと、骨盤を前にだすというのが重要。
下腹を持ち上げるのと上からも締める。
腹をきゅーっと締めるイメージでやると結構効くはず。

ただ、おまいさんは格闘技やっているんだから既にそれなりな筋力はあるんだろう。
だから効きが他の人に比べて軽い可能性もある。
(普通の人にとって腹筋プログラムは寝てからがきついからヌルいとは中々思えない)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:28:52 ID:mKavZiFu
去年春から4ヶ月休まず続けてかなりの効果が出ましたが腰痛のため何日か休んで…昨日再入隊した41男です こんなキツいのよくやってと去年の自分にビックリしました とりあえず初心に戻って頑張る宣言です 携帯からすみませんでした
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:29:53 ID:qJtk4isc
>>540
まあ無理しないで休み休み続けましょうや
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:57:08 ID:LcX1pVJ0
オレはとりあえずお腹に力を入れる。またはお腹を少し引っ込める。
このどっちかをするようにしてる。
ツイストのとき、お腹を引っ込めてやると、けっこう効く感じ。

お腹に力入れながらやると、オナラが・・・
でも隊長は笑ったりしない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:15:40 ID:NGG4YQlW
>>536
締めるほうの足を上げるというか浮かす要領で
やれば良いかも。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:03:49 ID:4wchA4sK
腹筋に集中すると息するの忘れるっていうかしづらいような状態になる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:06:49 ID:Zppbrwkk
>>544
カニ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:51:10 ID:Vr8nqCKH
サンダー!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:02:44 ID:7182mDLF
ジャブジャブジャブストレートキックを早くやるのが出来ない・・・
リズム音痴なのかな・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:10:18 ID:nwckQhsW
風邪気味だけど、ビリーやるっ!!

去年の8月振りだ〜
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:13:24 ID:MonFMUWV
それが>>548の最後の言葉だった…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:30:11 ID:V6lqNMnj
>>548
どうせ半年サボってたなら風邪治ってからやれ馬鹿。
なんでこう極端な事をするかね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:02:38 ID:4wchA4sK
ビリー通な人ほど性格悪いw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:10:57 ID:cuNwr07l
いつもは靴下とか室内シューズ履いてやってたんだけど、
今日初めて素足でやってみたら想像以上にやりやすかったよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:38:53 ID:BTotFKIL
ビリー+ジョギング始めて1週間の初心者なんですが、短期間で痩せたいと思っています。
ビリーはいつも1日に1ディスクやってるんですが、1日に2ディスク3ディスクとか多くやると、その分早く成果が表れますか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:13:42 ID:Lfhf/XjB
初めて応用を最後までやってみました。
もちろんまだヘタクソなのでシャキシャキ動けませんが、汗しっかりかけてスッキリしますね。
ワンワンシッコが良い意味でキツくて効いてる感じです。
最後の4回腕立て&回転 のセットが結構しんどいですねぇ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:38:24 ID:HjVHlOtB
あれ回転する意味がよく分からんのだが・・・
一応バンドつけて、最後まで付いていけるような俺だけど、アレだけは完遂できない。違う意味で。

だって部屋狭いし、汗ダラダラの時に床なんか転がりたくないし、身体にも多少なりホコリやゴミが付いちゃうし・・・
その場腕立てしてるw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:49:03 ID:kCP3Mi3m
【健康】気まぐれな運動「かえって太る」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1202893141/-100
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:21:34 ID:cyFpOFVO
ビリーしたら痩せる?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:54:03 ID:in8kOsVu
>>553
食べる量さえ増やさなければ早く効果は現れるよ。
ただし、疲労による腰痛や怪我で休みが増えちゃうリスク。
停滞期が早く来て体重が落ちなくなるリスクがあるから
一概に運動を増やした方が良いとはいえない。
血糖の放出が増えると風邪をひきやすくなったりいろいろ体に
負担が来るから適度な運動を継続的に行うことをおすすめ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:09:15 ID:kTpEOR3L
>>553
希望の体重になった途端やめて、もとに戻りそうだね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:44:37 ID:4e1VVEx3
入隊2ヶ月にして初めての最終P
ワクワクしてやったらあっという間に終了
なんかものたんねー!

明日からは基本or応用+腹筋に戻すよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:48:47 ID:rNzKp4Qr
短期のダイエットは絶対何かしら失敗するよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:31:52 ID:O5HkRG2h
>>560
私も「今日は手抜きして最終だけしよう」と思って始めたらあっという間に終わってしまい
物足りなくて応用を足したら久しぶりに死んだw

入隊2ヶ月と1週間。
先月は体重も体脂肪も全然減らなかったのに、2ヶ月に入ってから体重2kg減、体脂肪3%減。
まだまだ先は長いけど、やっぱり数字が動くとモチ上がる。
見た目も太股の横幅が締まってきて、ウエストも少しくびれてきた。
今年中にサトエリボディ(顔と胸は無理だがorz)目指すぞー
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:24:35 ID:ApSrrhPG
男から言わせてもらうとサトエリのボディは魅力的ですが顔は目指さないほうがいいですw

ところで今までの人生でろくな運動してこなかったから体力なくてすぐ心拍数がものすごいあがる
一ヶ月ぐらい続けてるんですが相変わらず息が上がる
いつになったらマシになってくるんだろうorz
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:59:13 ID:4MnF8q6r
事前に軽いジョギングとかしてある程度心臓を安定させてからの方がいいんじゃない?
軽く汗ばむくらいに身体をほぐしてからだと、
そのあと同じ運動しても負担がずいぶん軽くなるよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:29:53 ID:rhy1B+ti
>>534です。>>539ありがとうございました。
私も>>536といっしょで腰を横にくいっとやるのと立ったまま腹筋みたいのが効いてませんでした。
以後気にしてみます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:43:33 ID:Kf3RUP8N
ノーマル、エリートの中で有酸素運動、腹筋に特に効くディスク教えてください
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:31:07 ID:4MnF8q6r
>>565

>>537>>538には礼なしかよ・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:39:18 ID:NQ05w5lk
536です。
565=535のブンまで

>>537
>>538
>>539

激しくアリガトウゴザイマス。
気合入れて、力入れて頑張ってみます。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:50:42 ID:Ilnb1Sji
基本のバンドなしでやってる女子がカワイイ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:29:10 ID:KqFV73II
>>566
それが一番かなえられるプログラムは腹筋+最終だ。
腹筋プログラムで腹筋を鍛え、最終プログラムで有酸素運動(ビリバンはなくてもいい気がする)
腕や足を必要以上に鍛えたくないという女性とかには何気にお薦めだったりする。

>>569
笑顔が素敵なブリジェットは確かにイケてるw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:51:47 ID:Ilnb1Sji
>>570
そうそう、ブリジェットね。名前憶えられない。

俺も、基本をやった次の日は腹筋+最終(バンドなし)。
これを交互にやってる。調子悪いときは腹筋だけ。
毎日ブリジェットも見られる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:55:52 ID:2rG73UTs
>>571
そんなお前はTae boのampedを買ってみろ。
ブリジェットはブートキャンプ時よりももっとウエストが締まって、
これぞボン・キュッ・ボン!ってスタイルになってるぞ。
髪も茶色く染めたのもかわいい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:30:16 ID:hwgOhnQt
>>572
けどampedのブリジェット、ちょい老けたよねぇ。
ブートキャンプのブリジェットのほうが若くていいなぁw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:14:43 ID:1/VeHBkM
基本と応用の間くらいのきつさかつ腹筋が入っていて
30分から40分くらいのプログラムってあるのかなあ?

05年よりふるい初代ブートキャンプってどんな感じなんだろ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:52:48 ID:vPk61Yh3
昨日はなんだかヤル気が起きなくて腹筋と最終しかやりませんでした……。
バレンタインだからと子供達にチョコあげたら「ママ、あ〜ん」って。
久しぶりで食べました。美味しかったです。

さ、気持ち切り替えて今日からまた頑張ります。

>>570
良い事を教えて頂きました…!下腹にも効くかしら。
ビリバン無しだと物足りない…けど、腕がすでにジュリアンみたくなってるので
控えた方が良いかもですね。

>>574
下半身Pなんかどうでしょう?
って私は持ってないのですが評判良さげですよ。


あと、腹筋Pの時にはなんとも無いのですが、応用のレッグリフトの時に首が
痛いのはなんかやり方間違ってるんでしょうか?

576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:52:14 ID:cEKnDoc5
>>574
私も下半身Pおすすめです。
普通に腹筋も使いますが、特に脇腹が鍛えられる動きが多いです。
バンドなしでもワンワンシッコや応用よりキツいランジで十分雄叫べて、
時間的にも45分くらいで丁度いいです。

冬の寒さに負けてサボっていたのですが、危機感を感じて一月末から下半身P中心にして再開。
上半身の分は、基本Pのハンマーやミリタリープレス等をちょこちょこ取り入れてます。

ワンモアセッ!って言ったのにフォーモアセッ!だったりする隊長に怒りを覚えたりもしますが、
最後は笑ってヴィクトリー!wwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:00:56 ID:U9hGE0/Z
ワンモアセットはあと一回じゃなく、もう一回だから間違ってはいないw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:49:12 ID:/pQ22kYD
>>570
まさに今の私です。腹筋と最終をほぼ毎日交互にやっています。
ビリバン無しでです。

最初の2ヶ月は基本と応用(これもビリバン無しですが)を
やっていましたが、やはり時間が短いのが魅力の腹筋&最終
にシフトしました(小さい子供がいるので)。

それでも毎日続けること5ヶ月
体重は2kg減の46kgですが(身長160cm)
服のサイズは9号→7号になりましたよ。

ムキムキになることもないですし私もお勧めだと思います。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:55:08 ID:rmhEewTl
ビリーバンドは長さ調節してますか?
当方163cmなんだけどだんだん慣れてきたんで
DVDのみなさんと同じくらいの長さに調節してやり始めたんだけど、
2週間位したら露骨に二の腕が筋肉太くなってきたorz

これから細く引き締まってくるかな?
元の長さにすると高負荷の時と比べてカロリー消費減るよね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:56:25 ID:KTtM29Ur
俺も最終おすすめだよ。みんな物足りないとかバカにするけど
30分間全力振り絞ってやるとすごく気持ちいいよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:00:56 ID:6PfegnTj
>>579
エリートのnewビリーバンド買って使ってみるのもありかも。
通常ビリーでムキムキにはならないけど、あのバンド使えば肩だけごつくなる事はありえる…。
あれ使うと低負荷高レップスのダンベルレイズ系の負荷くらいはある。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:13:54 ID:KTtM29Ur
>>579
負荷が高ければ高いほどカロリーが消費されるわけではありません。
「けっこう余裕じゃん」って感じるぐらいのレベルが
カロリー消費的には一番効率がいい負荷だったりします。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:21:18 ID:jE9VwXi3
応用の四つん這いになって足リフトするヤツだけ出来ない。
ケツ壊れる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:04:43 ID:EfbOXg3x
>571
エリートの下半身プログラムのブリジェットは
ハーフトップの上にシースルーのウェアを着てて超エロいぞw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:58:13 ID:hkLUbGFt
>>583
同士よ
反対側の足やると骨盤しにそうになる
586579:2008/02/15(金) 19:02:44 ID:rmhEewTl
>>581
>>582

ありがとうございます。
とりあえず以前と同じように長さ調整なしでゆるめにしてやってみます。

バンド短くしたら、有酸素運動っていうよりいかにも筋トレっぽい
負荷になってるなと感じてきて・・・orz
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:04:41 ID:1/VeHBkM
>>585
あるある
片一方は何とかクリアできても
もう片一方になると乳酸がたまっておれる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:26:42 ID:b5Lk5Bqx
>>584
購入決定!
基本もちゃんとついていけないのにDVDばかり揃えてどうすんだ、オレ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:32:44 ID:CcpCKEG2
ビリー続かなかった人って、
「あれだけやったら痩せて当然」って言いませんか。
「痩せないほうがおかしい」とか。
何故かコピーでビリーを手に入れた人に多い。
それに「毎日やらないと駄目なんだよ」とか、
指図までしてくる。
皆、心の鍛え方が足りないと思う。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:35:36 ID:lyramg5g
どうでもいい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:22:34 ID:6PfegnTj
>>589
ぶっちゃけビリー毎日やったら痩せて当然。
痩せないためにはかなり食わないといけない。
部活みたいだなw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:05:57 ID:WCT4gYgT
>>589
君も足りないと思う
どうでもいいことなのに
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:13:44 ID:keQRn1aa
昨日ビリーが届いて、とりあえず2日間基本やってみた
確かにキツいんだけど、ビリーが意外と優しくてびっくりしたw
あの飴とムチの使いようにはハマってしまうw
なかなか楽しいし買って良かったわ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:51:31 ID:AqPSOv8U
風邪ひいた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:16:15 ID:c52xFzLQ
>>575 >>576
ありがとうございます。
下半身P買ってみます。
アマゾンで海外版が安く売ってるので試して良ければSJ版も買いたいと思います。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:49:20 ID:WQZInZXj
基本Pが大嫌いで応用Pばっかりやってる。
そんな私に上で出ている下半身Pは楽しめますか?
SJの動画見ると応用Pに近くて好みなんですが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:11:27 ID:tvt24vY/
いや、しらんがな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:50:18 ID:brLp95fU
エイヤーとかウォッサーとか毎日何やってんスか?って隣のお兄ちゃんが失笑気味に。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:35:01 ID:oG2l4Y2w
オイヤー!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:27:05 ID:WfIN6msY
アッー!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:31:50 ID:ryxvmZ2S
>>598
試しにそのお兄ちゃんに腰掛けてみよう。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:36:35 ID:WNJjV17Q
>>601
騎乗位かよwwwwwwwwwwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:45:10 ID:1zvLIlfo
筋トレ!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:53:27 ID:z8A/SITM
違う!ブートキャンプトレ−ニングだろ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:43:38 ID:72OnmlY9
ビリバンって身長何センチ位向けに出来てるんかな?
俺171なんだけどエリートバンドの持ち手の根っこ結んで短くしたほうがいいのかな?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:03:31 ID:PWNzYLmi
>>605
自分のちょうど良い長さでやれば良いじゃん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:23:53 ID:72OnmlY9
キック系が効いてない気がするのね。
ちょっと縮めます。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:44:44 ID:DecqoDVr
秋葉に4000円てのがあったんだけど、うーん怪しい…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:12:59 ID:f2+FIVwU
先週末にキャンプインしたものだが

ウィークデーはキャンプから外れて仕事

ウィークエンドのみキャンプイン

なんてやり方じゃダメだよね・・・wこの4日で鍛えたものを全て失った気がするぜ。。

平日の夜でもできるダイエット方法はありませんか・・・なんてね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:55:29 ID:AqPSOv8U
・・・なんてね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:59:25 ID:pBLpa+KU
>>609
ビリーズブートキャンプなんてどうだろう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:55:45 ID:Pc1OIYqg
2チャン巡回してる時間があるなら、10分〜20分は余裕で出来るはず。
その数十分、やるかやらないかで差が出るんだ!
・・・なんてね。

別に腹筋プログラムくらいなら、
夜でもバタバタしないで出来るでしょ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:00:29 ID:D6Yqt7SO
楽しんでやることが大事だと思います
毎日やれない人もやれる時は楽しんでください

・・・なんてね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:22:52 ID:Iz7ftwUI
今から基本と応用連チャンやって死んでくる。

・・・なんてね。

いやマジで
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:35:16 ID:FK7L3G27
字幕がなくても、みよう見まねでトレーニングが出来るものですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:38:36 ID:xgNJa/F5
>>615
出来るが、身体を痛めない為の細かい注意事項等あるので
聞き取りに自信がないならきちんと字幕ありを買った方がいい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:40:34 ID:ORk4kKeH
>>614
ビリーズブートキャンプを自殺の道具に使うなんてね・・・

>>615
多分出来るけど隊長の言ってる事が解った方が絶対楽しいと思う。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:55:30 ID:FK7L3G27
>>616-617
レスありがとうございます
情けない事に、全く英語は分かりません
怪我が怖いので字幕の方にしておきます
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:14:49 ID:QKIsd845
応用でビリバン使った「インサイドアウト」(うろおぼえ)とかいうプログラムのBGM、
女の声で「カモン・シェリー、カモン・シェリー。。。カモン・ジュリアン、カモン・ジュリアン」
と歌ってるように聞こえるんだが、空耳アワー?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:02:37 ID:QaAtywuT
・・・なんてね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:04:37 ID:8lS2U7uo
・・・・なんてね。

が,こんなに流行しているようで光栄です。
結局,週末になってもビリーやらずに2ちゃんとニコ動で過ごしてるなさけないヲトコになりました。
3日坊主ってこうなるんだー。
622194:2008/02/17(日) 17:41:43 ID:rXTF7bnD
ようやく風邪が治って昨日からビリー再開
3週間も空けるとキツくて死にかけました
今日起きると太ももが少し筋肉痛でしたが今日も頑張ります
あと股関節痛がなくなってたのが幸いです
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:28:01 ID:pScTcqZS
初めて一ヶ月で腰やって
3ヶ月で肘こわして、
6ヶ月で頚椎椎間板ヘルニアで
8ヶ月で、左膝こわした。

でも10キロ落ちた
今度は右膝かな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:37:53 ID:fj4TSxrw
ああ、思い込みって怖いな。
以前、最終Pの「固太りの人=AJ」疑惑があったせいで
最終にAJがいないと思い込んでいたけど、しっかりAJも出演してるじゃないか。
ビリーやりはじめて結構たつのに今頃気づいたよ。
でも、それならなんで「固太りの人=AJ」疑惑なんて出てきたんだろ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:43:37 ID:/JaEeC7u
質問失礼します
auオークションで打ってるビリーズブートキャンプって買ってハズレとかないですよね? 4000円くらいで売ってるんですが…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:47:44 ID:U4iLzRfH
オクはヤフオクしかやったことない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:24:11 ID:1ax0E2Vj
入隊しようと思ってるんですが、初心者にはBBCとエリートどちらがいいのでしょうか?
効果はBBCの方がありそうですが……
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:22:39 ID:7zcjJ94I
>>627
両方やったことがある自分の意見としては、
バランスはブートキャンプ2005の方がいい。(今までのやつね)

エリートは結構偏りがあって、元々のブートキャンプに飽きたとかで
ない人にはお薦めしかねる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:35:24 ID:fCheYt7S
51才♀です。試しにとエリートの1のみ購入、もうちょっと本格的にやりたくなり。
痩せることは主眼ではなく、腹筋と背筋を鍛えたいと思います。(腰痛と便秘に
効きそうなので)。こういう場合、2005版を買って基本からやるのと下半身・脂肪
燃焼Pをやるのとどちらがいいでしょうか。
全部やればいいのでしょうが、続くかどうかわからないのであまり経費をかけた
くないのです。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:40:31 ID:k/a1fcPv
オレはエリートから始めて、2005に移ったよ
2005の方がバランスが良いと思うが
2005の基本の序盤、腕立て4セットで萎えちゃう可能性も高いかも
オレはエリートで始めて、2005に移ったから3ヶ月続いてる様な気がする
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:18:42 ID:SfUENta0
>>629
脂肪燃焼は上半身、特に三角筋と腕にかなり重点置かれてると思う。
特に腹筋は筋力落ちない程度にする位しかないな。
脚もかなり少なめ。(あるいはユルめ)
だから脂肪燃焼は外していいと思う。
下半身はやってないからなんとも言えんが、タイトル通りならこれも
外していいんじゃない。
2005か、ブートキャンプとは少し外れるけどTAE BOの脂肪燃焼1でも
いいんじゃないかな。
TAE BOの脂肪燃焼1は全身くまなくあったと思う。
時間も短いし、バンドを使った
感じとしては脂肪燃焼のを最終のリズムでやる感じだが。
まぁ、TAE BOの方はそっちのスレみた方がいいかもね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:25:31 ID:foercFRi
>629
腹筋・背筋ならならエリート3とエリートの下半身(字幕版はない)オヌヌメ。
エリート下半身は海賊版の8枚組とかにはついてくることもあるけど
正規品を買いたいなら今のところCollageVideoでしか無理。
しかも上半身・下半身・脂肪燃焼(TaeBoのとは別物)の3枚組。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:37:59 ID:UiQGmqvd
>>632
ショップジャパンのミッション5って下半身じゃないの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:12:23 ID:TSSiQm9g
・・・なんてね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:31:51 ID:WGXlNUEM
友人から未開封のエリートもらったんですけどMade in chainaってシールが貼ってあるんですけど
これって偽物なんでしょうか?また本物と偽物の区別の方法ってありますか?
偽物だったら心が痛むので捨てようと思っています
どなたかアドバイスよろしくお願いします
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:47:20 ID:+ncTjzvn
本格的にビリーを始めてから20日弱

目に見えて引き締まってきたんだけど、お菓子がやめられないせいか体重は1キロほど増えてた

そりゃ毎日チョコ1箱以上にカレーうどん食べてたら減らないよねぇ

運動する事は苦じゃないのに(週5で応用or基本+腹筋)
食べ物を控えるのは苦痛だ

というか依存気味かもしれない
吐きそうなくらいお腹いっぱいなのに食べてしまう

それしにしてもビリーは楽しいな
目に見えてお腹が引き締まってきたぞ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:04:29 ID:xUDJvLJK
隊長、ふとももの付け根を痛めました。
しばらく腹筋プログラムだけにします。

オレも体重変わらないけど、腹にくびれというかエクボというか
ちょっとへこんできた。
でも下っ腹は相変わらずなので、蟻みたいな体型で笑える。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:15:08 ID:9JJrTGIK
基本プログラムだけ借りたんですが基本だけを続けても
体は引き締まると思いますか?特に腹筋が気になります。
一日2回しようと思っています。

ちなみに18女164/49
腹(内蔵?)がでていて膝上あたりと下っ腹が皮下脂肪でぷよぷよです。

アドバイスお願いします。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:17:11 ID:9JJrTGIK
すみませんsage忘れ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:05:24 ID:UiQGmqvd
>>638
引き締まるかどうかと言われれば引き締まるとは思う。多分。
基本Pにも腹筋運動はある。
基本Pばっかりで痩せた人もいるみたいだし。
その上で腹筋が気になるなら腹筋プログラムとか下半身強化プログラム
なんかを追加すれば?
あと効果って個人差があるので、やってみないと分からない部分もあるよ。
人に聞くよりもまず試してみよう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:58:22 ID:kcdakEc9
・・・なんてね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:11:09 ID:OlDZ0BCZ
>>638
基本はバランスいいからやってるうちに引き締まってくるよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:16:37 ID:9JJrTGIK
>>640>>642
ありがとうございます。今基本してきました!!!
腕立てと腹筋のところが特にキツかったのでこれからしっかりできるようにがんばります!

今腹筋が燃えるように熱い!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:24:08 ID:7djjBR3t
去年、入隊したけど職場で腰を痛めてしまって除隊したけど、昨日より再入隊しました。
とりあえずバンドなしでやっています。
スピードについていけませんが、頑張りますよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:13:12 ID:Q3OVdnto
朝応用したのにお昼ご飯にピザ食べ過ぎた…。
こうゆう時皆さんもう一回ビリーしますか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:24:45 ID:suo1A0FC
もう一回やるのもいいけど、自分ならウォーキングかジョギングをするかな。地域によるけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:26:25 ID:SCs9LcOI
○ こういう
× こうゆう

勉強もしっかりやろう。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:39:59 ID:Q3OVdnto
646ありがとうございました。
ウォーキングにします。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:16:25 ID:mFXrqCOM
>>645
なんだと!ピザ?そうか、ピザか。
もう一個ピザでも食って寝てろデブ!ここを何処だと思っている!
ビリーズブートキャンプだ!ビリーズブートキャンプにピザ野郎は要らん!
もう一個ピザ食いたいって言ってみろ!もう一個食ったか?覚悟は良いか?
貴様のようなデブはそこのマンホールの穴にでも詰まってろ!


ってビリー隊長ならきっと励ましてくれるよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:21:56 ID:suo1A0FC
そんな寒い事言わないと思います
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:09:22 ID:wsPjLtqX
>>645
しないよ。
ほぼ毎日やってれば週に1日や2日食べ過ぎても大丈夫だと思う。
ホメオスタシス効果を抑制したとプラスに解釈
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:31:36 ID:45Z1dZVG
昼に食べたピザのカロリー気になるんなら
夜を軽目にして調整すればいいと思うけどなぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:18:27 ID:buh/EfXO
今度買いに行こうと思ってるんですが、これってDVDショップで売ってるんですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:26:28 ID:buh/EfXO
事故解決しました。すいません。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:54:51 ID:U6+99JuH
だいたい647みたいなやつってしゃべったらつまらないんだろうな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:29:51 ID:EJf1gByC
じゃあ腹筋割れるほど笑わせてくれ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:36:16 ID:4GijlmzY
受験勉強開始前から8キロ増えて視力1.0落ちた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:45:35 ID:Xb8c+fq8
今も勉強中なら、ダイエットなど気にせず受験がんばれ。
学歴は一生残るが、脂肪は落とせる。
視力もある程度は回復させる手段はある。
今年で終わりなら、今までごくろうさん。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:19:23 ID:LNI373EQ
・・・なんてね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:16:20 ID:MJI170Ma
160/48k/23%、最近入隊しました。

質問なのですが、
産後もう2年程経つのですが、産後から時々ガードルを着けています。
ガードルは締め付ける・血行を悪くだろうと思いビリーの前後と最中はなるべく外すようにしていますが普段も着けない方がいいでしょうか?
それとも気にせず着けたい時は着けてていいのでしょうか?

アドバイスお願いします。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:48:00 ID:BAjoZoc0
>>660
ガードルは筋肉を甘やかす様な気がします。
履かなければ、鏡を見て気にする事も出来る。
外出でラインが気になる時位に着用してはいかがでしょう?
あくまで自分個人の意見です。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:57:40 ID:45Z1dZVG
>>659
そのネタつまんないからそろそろやめよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:00:39 ID:DozWGSET
腹筋Pのみで三日目
毎日筋肉痛で辛いけど、筋肉痛なんて何年ぶりだろうなww
でも筋肉痛になると鍛えてる感じがして気持ちいわ
一つ質問だけど、筋トレとかだと三日に二日くらいは休める日が必要って聞いたんだけど、ブートキャンプは休む日は必要ないの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:08:11 ID:sSTNGAr6
>>663
身体休める日は欲しいね。個人個人の調子による。
週一回休みで快調の人もいれば、一日置きでないとちょっと…
って人もいて様々だけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:19:34 ID:DozWGSET
休みたいけど一回休んだらそのままやめちゃうってのが今までのダイエットで失敗するパターンだったから休むのがこわいんだよね‥‥
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:21:05 ID:sSTNGAr6
>>665
そもそも、何の為にビリーやってんの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:23:20 ID:Y0ntzdEA
>>663
毎日やってる人もいる。安心して良い。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:37:25 ID:asDz7YXu
(;´Д`)わんもあせっ…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:37:59 ID:GDar6v/h
ビリーをやるのが目的じゃなくて
痩せるとかボディメイク、体調維持が目的でビリーが手段なんだから
670579:2008/02/20(水) 08:56:33 ID:QiMGb0K2
短くしたバンドとか重めのダンベルとかで強い負荷かけてるならともかく、
休養日とか一切必要なし。
何ヶ月でも休まず続けてOK。

ただし、体調が悪かったりして休むのもかまわない。
1日おきでも週5日でも自分で決めれ。

要はいつ休むのも自分次第だからかまわんが、
「筋肉を休ませるための休養日」をあえて作る必要はないってことだ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:05:31 ID:RIINmYsw
>>660
ビリーやってるとスタイルがよくなるから、ガードルは必要なくなるよ。
お尻がプリンッと上がって、お腹がスキッと引っ込むから。
ボディスーツやらウエストニッパーやら、あれこれ買った時期があったけど
今は全部タンスの肥やしになってる。
けど、そのスペックならガードルは要らないような気がするんだけど…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:20:13 ID:DozWGSET
>>666 腹がすごく出たから痩せようと思って
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:34:56 ID:0UKrKICJ
ビリーで休む必用があるほど負荷があるかなんて本人次第だし
自分の身体に聞くのが一番で各自の思い込みや一般論押し付けても
仕方ないね。

一般論や他で言うならビリー自身もどっかのインタビューで
”普通は2日に一度位。体力が付いてきたら毎日でも構わないが、
 週1日は休む日を入れて欲しい。トレーニング以外だって
 週1日は休むだろう?”って意味の事をいってたと思う。
ビリー自身がそういう程なんだし、
そーいう意味からすれば休む必用のないようなやり方をしてるのは
ビリーやる意味ない位十分体力が付いてきて負荷になっていないか、
よっぽどいい加減なワークアウトをやってるからという事もありうるわけだし。

ただ、休んだらそのままやめちゃうってのがあれば、
それは心のワークアウトが何にもできてないって事だとは思うがw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:48:06 ID:Aifs+gjm
「The Tae-Bo Way」読むと、隔日にって書いてあるね。
あくまで、目安だから好きにすればいいんだけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:23:58 ID:Vl47JCdY
基本プログラムで、バンドを腰に巻き付けて輪っかの方を手に持ち腕立て伏せするのがあるけど、かなり締め付けられて腰が痛いんですけど、皆さんどうですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:46:16 ID:GeyFU04R
>>675
2本巻くと腹に食い込んで痛いからバンド一本だけにしてやってる
677660です:2008/02/20(水) 12:49:36 ID:hZZ4JU7M
>>661
>>671
ご意見ありがとうございます。

671さんが言うように体型はピザでは無いのですが手首15cmで二の腕が倍近くあり、足も同じような状態でコンプレックスから中々ガードルが手放せない状態が続いてしまって…

やっぱり変化がわかると嬉しくなり、自分の努力の成果が判りやすいだろうし、ガードルは外す事にしました!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:30:41 ID:MR3aHUDz
パワープッシュアップは、エリートバンドだとやりにくい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:41:46 ID:xSE22xRy
ビリーする前って腹ペコでいままで空腹を我慢してビリってましたが
いい加減嫌になりました。かといって夕食後は嫌です。わき腹痛くなるから
それで軽食摂ろうと思うんですがバナナとソイジョイどっちが栄養的、効果的
にいいでしょうか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:50:43 ID:t5o5WY8B
マラソンで体温めてからビリーするのと、

ビリーで体温めてマラソンするのは

どっちが効果的なんですか??

因みに今は前者やってます
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:55:10 ID:IvORx8rF
156cm55kg18才女です。
筋肉質なんですが、ビリーやってガッチガチのムッキムキになった人はいませんか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:58:25 ID:sSTNGAr6
>>681
聞いてどうするの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:59:19 ID:XVhIOfgq
今日入隊しました。
さっそく基本をやったのですが20分で限界でした。
やはり毎日DVD1本やらないとダメなのでしょうか。
1日1時間は死にそうです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:00:00 ID:Vaoo47I3
>>681
脂肪は全くないのか?
筋肉太りは滅多にありえないぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:04:34 ID:sSTNGAr6
>>683
最初から全部通して出来る奴はそういない。
休み休みで構わないし、見てるだけの部分が多くてもいい。
最初から全部こなそうとするからいけない。
出来ないところが多くて「今は当たり前」くらいの気持ちで
気長に続けていってください。
その内徐々についていけるようになっていきます。
途中でやめなければ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:07:48 ID:IvORx8rF
>>681です。
脂肪だらけです…。
でも陸上部時代の筋肉がまだ残っていて足はムキムキです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:11:21 ID:Vaoo47I3
>>686
脂肪は運動で燃やせ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:12:22 ID:sSTNGAr6
>>686
で、何がしたいので?
足はこれ以上はちょっと…というなら足の部分は全部すっ飛ばすとか、
色々工夫次第でどうにでも出来るけど何が目的で?
ビリーでは引き締まってメリハリのある身体に仕上がる事はあっても
隊長のように明かなるムキムキになるのは到底無理ですが、いかがいたしましょう?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:15:34 ID:+d6qkcwU
自分で何をするかを決めることも出来ないゆとりは放っておきなよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:20:25 ID:XVhIOfgq
ありがとうございます。
がんばります。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:41:33 ID:RD08hlQv
>>686
ジュリアンみたくなりたいと思って3ヶ月頑張っているが、絶対ムリだと分かった。
あの体型だって、ある程度のマシントレーニングは絶対必要。
ましてや、減量のためにカロリー制限してたら絶対あんなに付かんわ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:45:42 ID:LqZBjKem
30歳♀、産後2ヵ月160cm80kg。

出産しても3kgしか減らないし、4月から仕事復帰するので
体力作りと体型戻しを目標に今日入隊しました。

腕立ても腹筋もまったくついていけないwカアチャン涙目ww
赤がビリーと私を交互に見て(゚д゚)こんな顔してた・・・
でも、なんとか基本を最後まで参加してビクトリーできたから
地道にガンガル!!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:07:54 ID:A+85/mmp
>>692
ちょ、待て!!!産後2ヶ月?それちょと無理してない?
私も比較的産後元気だったんだけど(現在1年3ヶ月)、それでも産後2ヶ月でビリーは考えられなかった。
10ヶ月かけて変化した体はゆっくり戻さないと、更年期で老後にエライ目にあうよ。
表面的には元気でも、産後の無理は後で倍以上跳ね返ってくるから!と母や産院でも言われた。
産後は何もしなくても10kgは落ちる。(産後半年から落ち始める人もいる)
産んだからって2ヶ月で体型元になんか戻らないよ。焦らないで。
ゆっくり腹筋や骨盤体操、軽い筋トレから始める方がいいよ。いきなり汗びっしょりな運動は無茶。
早く痩せたい気持ちは分かるけど、仕事と育児やってればかなり減ると思うよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:25:40 ID:Aifs+gjm
Postnatal Power: Taebo Workout
> 出産後10週間のシェリーによる指導のタエボ。
これは?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:05:24 ID:HvPHH8EN
出産後無理するのはやめて下さい。
いくらシェリーが産後10週目でやろうが、向こうはプロ。
696692:2008/02/20(水) 18:15:35 ID:LqZBjKem
>>693 心配してくれてd!
母乳があんまり出ないせいか体重が産後本当に落ちなくて・・・。
まあ、妊娠前が70kgだったからピザはピザなんだけどw

無茶せずに長期的にビリってみるよ!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:16:05 ID:JTcPLJNd
ビリーとちょっと話がずれてしまうのですが質問させてください
今まであまり運動をしていない人は汗腺が退化して汗をほとんどかかなくなるとききました
しかし私もろくな運動していなかったのですがすぐに胸がドキドキし息が切れ汗がドバドバでます
これは多汗症とういうやつなのでしょうか?
やっぱり今まで運動してなかった人はビリーやっても汗はほとんどかかないのですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:25:38 ID:Y0ntzdEA
>>697
そんなことはないと思うが・・・。
俺もろくに運動なんてしない人だったけど
最初の日にものすごく汗が出たよ。
あんだけ激しい運動やって汗がでないはずない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:28:22 ID:Y0ntzdEA
>>686
シェリーの体型見てどう思う?
シェリーなんかものすごくビリーのエクササイズやってるのに足は細いよね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:45:45 ID:asDz7YXu
シェリーはマッチョだべ。
まぁ、どっちにしろ一晩経って朝起きたら
ビリーみたいな体型にはならないから、自分の
様子見ながらやったらいいでしょうよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:27:06 ID:cG/mtIV4
・・・なんてね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:32:49 ID:Nk7FL9VV
筋肉質で脂肪だらけって
どっちなんだ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:36:33 ID:+d6qkcwU
霜降り肉なんだろう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:38:51 ID:Vaoo47I3
シェリーの腹腕足すべてが引き締まり凄いよな

>>697
自分は運動大好きピザだが尋常じゃない汗
多汗症は多分、何もしなくても凄い汗だとオモ(違ったらごめん)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:40:37 ID:KEX2ep6S
シェリーの体脂肪って10台前半とかだっけ
よく子供産めたなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:43:50 ID:Kqte3coM
今日はいっぱい汗でた
暖かくなってきたかな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:31:31 ID:Vl47JCdY
>>676 一本でも辛いですねー。
DVDの中の人達のとバンドの作りも違うし、伸び方も違うのかな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:16:47 ID:nG78t9aJ
昨日辺りから基礎をやってみてはいるが2回目の腕立て(パワーなんたら)付近でもうバテバテだな。
もうちょっと基礎について行けるようになってから2枚目以降に入るとしよう

思ったより愉快で良いね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:56:36 ID:e6FFpvmY
>>692
私は5ヵ月半の子供が居ます。(2人目)
完母で体重は戻ったのに、年末年始から急激に太ってきたので1週間前から入隊しました。
やっぱり赤は(゚д゚)って顔して私を見てますw
「母ちゃん、でぶ」と言ったら、げらげら笑いました・・・orz

産後2ヶ月なら、産褥体操を頑張ってみてはいかがでしょうか?
半年続ければ、結構効くと先生は言ってました。
暖かい日なら赤ちゃんと散歩がてらウォーキングとか。
他の方も書いてますが、更年期に恐ろしい事になるといけないので、あまり無理しないでくださいね。


710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:19:05 ID:6DxlhyLl
>>697
全身くまなく汗出てますか?
汗腺の退化というか、一部からしか汗が出にくくなる
クーラーなどの影響で身体の体温調整機能がおかしくなるって
昔あるあるで見たw
ちなみオレも汗ドバドバだが、お腹の部分はちょっと湿る程度orz
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:58:40 ID:7MT/aY5A
ビリー半年目 私にはあわなかったみたいで効果なかったので今日で脱退します。ビリー今までありがとう!これからターボします…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:15:53 ID:m/ho8sgl
よし!
今日もまた気持ちよく汗かくぞ〜!!
頑張ると爽快だ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:57:51 ID:6Tpj5/AD
>>712
(・∀・)イイッ!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:49:10 ID:J+GcsT90
>>711
脱退しても良い。しかし必ず戻ってこい!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:34:53 ID:asksRD8F
私も半年やって効果ないかなと思ってたけど
きつくてはけなかったズボンがはけた・・・
そういえば足が断然細くなってる、でもお腹の弛みがなかなか解消されない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:06:41 ID:b1zBDGiS
流れ切ってすいません。
今日も基本ビクトリーで、八割はできたな、と自己マンしておりますが
「ビリー、柔軟たんねーよ」と毎回思います。我流アップと我流柔軟を前後にたしておりますが
どーせなら「ビリーの本格ストレッチ」とか出さないかな…買うのにな。おもいませんか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:10:12 ID:qkcrWAgd
たまにその話題出るが、
何でもかんでもビリー隊長に頼りすぎだw
ってレスを見た事ある。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:15:33 ID:mr6Hf2fL
>>716
始める前にアキレス腱を伸ばしたり、腰を回したりしてるよ。
でも5分くらいだけど。
719716:2008/02/22(金) 01:01:17 ID:b1zBDGiS
レスありがとうございます。
確かにビリーに頼りすぎですよね。でもよくねーかなぁ。「ビリーの本格ストレッチ」ww。
んで、「アップ編、ダウン編、本格柔軟編、お手軽ストレッチ編」とかあったり。
でも、本格柔軟編は筋切れそうなくらいビリーに追い込まれそうですね。
お手軽ストレッチ編はまず「馬鹿やろう!今日は手抜きする気か!…まぁいい。時には休息も必要だ」
って罵倒からはじまったりとかw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:24:28 ID:HLE7V8QQ
想像できるってことはもう実践できるじゃないかブラザー
ストレッチくらいは自分でがんばれよww

と、デニムのサイズがやっと1つ下がった浮かれ隊員の自分が言ってみる

風呂上りとビリー前後のストレッチはもはや日課。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:01:54 ID:esf1im3b
ビリー始めて四ヶ月、大分ウエストも締まった。
のに、以前と同じ感覚でジーパンサイズ買ってちょっと失敗w
だらしなく80cmあったのが今や64cmになったのだから当然か。
すごいよビリー!
昔のスカート、始める前はファスナーがV状態だったのが
今じゃすんなりホックまでとめられるんだから…すごい!
どこまでいけるだろう、すごい楽しみ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:00:05 ID:tIi+nQN3
>>710
頭皮と脇からしか汗かきませんorz
お腹はちょっと湿るていどです
今までろくな運動してなかったので汗腺退化してても不思議はないです
手足冷たいのに体と頭部が熱いってことがよくあります
ビリーみたいに汗で肩とかテカってるのがうらやましい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:27:37 ID:7yQCDOqa
>>715
おなかは効果でるの遅いよ。
太ってるとなおさら・・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:49:11 ID:IMqDLSDs
でも、ビリーじゃなきゃ55分の運動なんて絶対しないからなあ…
頼りすぎでもやらないよりずっとマシ。

725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:28:12 ID:95Wm8AqA
>>724
読解力を養え
726716:2008/02/22(金) 23:00:59 ID:b1zBDGiS
>>724さん、
あ、いや自分はビリーやる前後に隊長直伝の凝ったストレッチがあるといいなー、と思った訳でして…w
でも、724さんの意見にも同意ですが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:22:02 ID:o7VWpaT1
今日ロフトに行ったらブートキャンプでも基本と応用・バンド付きだけのセットと、ブートキャンプではなく格闘技?のエクササイズDVDもあったよ。
格闘技の気になったけど、ブートキャンプ始めたばかりだから眺めるだけにした。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:53:04 ID:r1JydXJv
しばらく量って無かったら、体重計壊れたかと思うくらい太ってた。
やる気出ないけど絞り出すぞモルァー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:14:45 ID:XO3LO/J+
俺も柔軟加えてるんだけど、股関節がなかなか柔らかくならないorz
脚広く開けるようになりたい・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:37:56 ID:2KQoq46E
隊長「帽子を外しておこう」
俺 「眼鏡を外しておこう」
これがやりたくて応用ばっかしやってしまう・・・。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:20:04 ID:mRp1HxGV
基本の中で座って両足の裏をあわせて膝を床に近づけるやつ、
私は膝が床についてしまって痛くもなんともないのですが
どうすればいいですか((((゜д゜))))

柔らかすぎるのでしょうか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:59:01 ID:GZJV+6bh
>>731
私もだよ
柔軟性があったり股間節やわらかい女性は着いたりしやすいよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:08:38 ID:uxCmrQYH
じゃあそのまま、臍が床に着くのを目指す感じで前屈してはどうだろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:38:38 ID:MkFQevmk
>>730
隊長!
眼鏡を外したらなにやってるのか全然分かりません!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:51:58 ID:qyDoS1Tz
>>731
痛くするのが目的じゃないからそれでOK
足を手前に近づけてみてそれでも痛くないのならそれで良い

かつらをはずしておこう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:07:29 ID:eWiFdDJf
今日初めて靴履いてやってみたけど、こっちのほうがやりやすいね。
ジャブの時足がうまく動かなかったんだけど、やっぱ裸足よりやりやすい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:58:44 ID:lcjHFFvD
そうだったのか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:59:46 ID:ZBm6XhC1
頭からしか汗でねー
どうしたんだ俺の体はorz
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:18:00 ID:Ov+0TlOX
ちんこの皮を外しておこう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:23:29 ID:cYJqITqy
キックの際に右足だけいつも痛かったんだが
ついに今日
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:28:02 ID:welQdwgb
だいぶ慣れてきて、動きも機敏に力強くを意識してたら
肩を痛めました。
たぶん「ジュリアンのお腹に乗ってみよう」ってやつをやってるとき。
明日は休養日にするかな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:28:04 ID:uMoZDHr0
PS2のscph50000で再生できますか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:32:19 ID:8k/6f0Or
俺も股割りできるし、>>731もなんとも無い。
だけど>>741のヒップレイザーは肩と背中が引っ張られて千切れそうなほどビキビキになる。
血流も止まってヒリヒリしてくる。
この部分は筋肉への負荷は無いのに苦行なストレッチになってるよ。

ビリーは見落としていた部分の確認にもなってよかった。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:26:01 ID:H8mwPOfW
リサイクルショップで、安く売ってたので買いました。
バンドなしで一日目、足がつりました
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:35:11 ID:L3Th3/WB
ビリーだけじゃないが・・・

今月はじめから見て、間に大学のテスト期間を10日くらいはさんだりもしたけど、
体重3キロ減
体脂肪率5.5%減
皮下脂肪率3%減
骨格筋率2%増

年末年始にだらけまくってたツケで体脂肪が20超えてしまってたが、また10台中盤に戻せた。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:47:48 ID:DboOP8tU
俺もそろそろやらないとな・・・・・・・・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:42:53 ID:76PnpUbl
>>743
あれ全然なんともないんだがやり方がおかしいんおだろうか
腹筋意識しながらやってるが全然きかない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:42:08 ID:LZDV1r6n

_| ̄ ̄|_
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:01:07 ID:p+i5lSAC
8ヶ月前→106kg
食事療法と中国茶、ストレッチにより
現  在→82.0前後で減量ストップ。

先週より基礎で入隊しました。
上半身運動は何とかついて行けるようになったが
どうしても腹筋が1/3もこなせない。
後半はヘトヘトです。
体育座りしながら足を前後にカクカク…きっつい。
すべてビリーに頼るにではなく、時には温水スープを利用したり
ストレッチをしたりして気分転換も図ります。
今日は午前中に温水プールに行きました。
少々へばっているけどビリー先生と頑張ります。
…1年後どうなっているのやら。

       「 継 続 は 力 な り 」

この言葉を信じて頑張ります。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:23:52 ID:av27QZ39
ビリー3ヶ月は経つが相変わらず腹筋のやつで
仰向け体勢→体育座り体勢→仰向け→体育座り
みたいなやつあるが、アレだけが今だに全くできない
仰向け体勢から途中で突っ掛かり(?)起き上がれない
真ん中のふく直筋?だけで起き上がろうとする
からと指摘されたが、起き上がれないし
綺麗に仰向け体勢に下がれない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:25:19 ID:VrnODJeR
温水スープ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:23:41 ID:bTo8KMh7
洋一?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 06:21:12 ID:UQlW9W9j
一週間前からBBC買って、専ら腹筋トレやってるけど
最初はビリー参考にしてたんだけど、結局今はオリジナルのやり方・組み合わせになってるわ
DVD自体はタイマーのような役割に・・・・・w
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:01:52 ID:76vG9FIQ
再入隊して3週間、順調に続けられていて、
体重に変化は無くとも結構見た目にはしまってきてたのに(特に顔)、
先週末旅行に行って、旅行疲れから体調不良になって
それからずるずると10日もサボってしまった。しかも飲酒三昧orz
今日から復活します。
折角応用も楽しく出来るようになっていたのに、また基本がしんどいんだろうな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:41:42 ID:oEGah6bj
肩こり解消のために本日入隊。軽く吐きました。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:53:08 ID:tT0McSy4
基本+腹筋プログラム終えました。
隠れ肥満って言うのかな?(お腹だけぽっこり出てる)
だったけど今はほぼお腹も凹み腹筋もうっすら出てきた!
ビリーこれからもよろしく!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:46:02 ID:L/XuMNUU
てす
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:49:41 ID:L/XuMNUU
週6回ぐらいのペースで一ヶ月終わりました。
自分でもこんなに続くとは思わなかった。
体重はほとんど変化ナシだけど、腹が少しスッキリしてきた模様。(ベルトの穴0.7ぐらいw)

三ヶ月ぐらい続くと良いなぁ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:56:06 ID:wLDtqVWT
かなり効果が出てきました!
オーソドックスに
基本 基本 応用 応用 腹筋 腹筋 最終
をループしているのですが、皆さんは一週間の中で自分なりの組み立てを
つくっていますか?私の目標は全体的な引き締めですが、テンプレの一ヶ月
プログラムの繰り返しなどはやはり効果的でしょうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:28:21 ID:91vVIOcw
>>753
俺も基本編をベースに応用・腹筋を混ぜたのをオリジナルでやってる
PCで編集して一つにくっつけたのをやってるんだが70分ぐらいになってしまった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:43:10 ID:UPcxCfEV
週3〜4でビリー。寒いからジョギング中断。
久しぶりにジョグやったらスタミナがついたみたいで
長距離走れるようになった。それはうれしいけど
太った。。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:20:34 ID:3xpbppWl
そろそろやるか・・・・・・・・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:47:28 ID:91vVIOcw
ビリーやってると上半身は暑くて汗ダラダラなんだが足首から下は冷たいまま
ただの冷え性だと思いたいんだがビリー続けてたら治るのだろうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:07:41 ID:UcovDm/x
苦節約8ヶ月(ビリー歴)…
今日はじめてシェリーと同じタイミングで
最初から最後まで高速腹筋ができたぜ〜〜〜!
(@応用、まあ直前30秒くらい休んだが…汗)

あとはワンワンシッコを死なずに最後までついていければ…
(これが何気に最大の難関だったり。。。)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:26:57 ID:DoOCjdx2
流れ切ってすいません。
かれこれ一年近くビリー中毒で他にタエボーもやっております。
以前空手をかじっていたのですが、最近疑問なのがコンバットキックは回し蹴り(ラウンドキック)なのか、足刀蹴り(サイドキック)なのか?なんです。
一応自分は足刀でやってますが、入隊者のブログでも解釈がまちまちで…。
運動量に変わりはないでしょうがビリーの意図しているのはどちらなのか…わかる方、または自分はこうしている、という方、教えて下さい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:01:28 ID:Mkhy6xf+
肩が痛いよ〜
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:49:06 ID:npvi+XaL
>>754
長い間家を留守にすると、自宅でやってたトレーニングをやる環境がなくなり、
それを機に努力が続かなくなる事も多いよね。今までの俺がそうだったし。
だから俺は出張の時とか、iPODにビリーを取り込んで、コンポジットAVケーブル経由で
ホテルや旅館のTVに出力して、強制的にやるようにしてる。
ホテルは概して狭いけど、どのプログラムもなんとか可能。
それに出張ビリー(?)の後、知らない土地での一杯は最高www
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:21:09 ID:GzghO1Cy
今ipodでそんなことできんのかぁ。スゲー!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:54:14 ID:Uk5nOSz7
>>765
ビリー歴10ヶ月です。基本BBCですが、たまに気分転換に
TAEBOもやっています。TAEBOのオマケにコンバットキックの
解説が有りますよね? アレ見る限り足刀蹴りと解釈して
間違いないと思いますが・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:33:08 ID:DLfudNZP
>>765
TAEBOインストラクターのホンミさんのサイトには、ラウンドキックのやり方が解説されてるよ。
でも以前の書込みで、DVDにはラウンド・サイド両方のキックが出てくると言ってた人もいた。
俺は格闘技ぜんぜん知らないから、そのせいで見分けがつかないんだと思ってたけど、
経験者でもやっぱり区別しにくいんだね。ちょっと安心した。
ちなみに俺は足刀が作りにくいので、足の甲で相手の横っ面をひっぱたく感覚でラウンドキックやってます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:45:45 ID:O4wCriAL
ビリー+外ラン、ウオーキング+軽め食事制限の成果をうp。

http://www8.uploader.jp/user/bootcamp/images/bootcamp_uljp00019.jpg
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:49:39 ID:7+QBe9fZ
>>771
努力は認めるが、元ピザが嬉しそうにマルチしてんじゃねぇよ。ヴォケw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:16:51 ID:tokJoEHv
ビリーの消費カロリーを教えてください。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:40:30 ID:LQVuVjob
>>763
俺もそれだから気になる
男なのに冷え性orz
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:02:01 ID:jP7sap8j
もうすぐ桜が咲くんだろうな。
思いっきり深呼吸して桜の香りを楽しみたいな。気持ちいいだろうな

爽やかな季節がくるから自分もビリーでスッキリするぞ!
今日も頑張ろう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:55:59 ID:DKb0oSVJ
ビリーズに入隊!
ビリー隊長が「ブートキャンプは魂で行うんだ!」
「心が変われば、体も変わる!」と言ってるので、
寝転んで、動かず、魂でブートキャンプを行ったし、心も変えたし、
ビリーの説に従って、1日5回の食事に変えた。
鶏肉、チーズなどの高たんぱく、低脂肪がいい。低炭水化物にした。
鶏肉2kg、カッテージチーズ1kg、プロテイン1kg1缶を1日5回に分けて摂取。
どーしてやせないのか? まだまだ修行が足りんのだ。
じっと動かず、魂のみで1日6時間もブートキャンプやってるってのに…。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:24:15 ID:AjWli2ba
>>776
よう同士
俺も魂だけは入隊してるんだけど
残念ながらやせてないよ
やはり魂だけでは無理があるようだ
お互いに、いつか体も入隊できるといいな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:26:13 ID:6ng2iRld
>>777
病院食続ければ痩せるさ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:40:04 ID:/dfQk5PO
ビリーが流行始めた頃に一緒に買うとお得?つーヨガマットがビリー中ズレまくるのは仕様ですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:50:12 ID:kUSb7Zi/
ラウンドキックと解釈したほうが脚痩せに効きそうだが。ビリーは明らかにサイドキックだよな。
まぁ。おれはヤクザキックにしかならないわけだが。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:41:38 ID:138N9gkQ
>>776
数量もビリーが指導した重さですか?
多く摂取しても不要な分は脂肪とされるだけでは。
それを消費しようと働くだけで筋肉につながらない場合もあるんじゃ。。
あと体質次第では栄養にされにくい人もいるみたいだけど。

筋肉もりもりのフードファイターチャンピオンってあんまりいないよね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:01:02 ID:dfvJAD82
生理がきたからビリーやる気にならなくてここ3日やってないや・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:10:46 ID:7YtEh7yM
>>773
おおよそでいいなら
基本と応用が400キロカロリー、腹筋と最終が200キロだそうです。
体重とかでも変わるので参考程度に。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:16:50 ID:d1a8/piQ
>>782
まったく同じ状況…
生理のはじめには頭痛もあって今回は痛み止め飲んでも
頭痛が引かなかったからやる気にならんかった…
そろそろ再開しなければ…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:17:28 ID:h3Z0s/dC
>>776の胃袋が羨ましい……
たんぱく質苦手
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:23:04 ID:O4F7407R
>>776は釣りだよな・・・ みんな分かってるんだよな・・・
なんか不安になってきたぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:05:54 ID:LQVuVjob
応用編やってたら右の背中の筋肉が痛くなってやめた
今もちょっと動かすだけで痛いんだがどうしたんだろう
今までこんなことなかったのに
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:07:11 ID:8LFcPOPu
>>787
そりゃ大変だ。
無理に動かさずそっとして、
必要なら冷やすなりして様子見を。
789youko:2008/02/26(火) 22:09:25 ID:aVQ/ZnM3
運動しなくてもやせれます!DHCサプリメント!!お勧めです!ここで安く手にいれられますよ!
http://www.yomisa.com/
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:18:24 ID:EmdiGbfp
今夜は、初めて腹筋編を見ながらエクササイズ。
生理中でしんどいけど止めちゃうとサボり癖つきそうで…。

ゴムバンドがいらない分やりやすかった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:18:49 ID:+sSjMSem
>運動しなくてもやせれます

それじゃ、「戦う体」は手に入れられんゾ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:28:15 ID:6ng2iRld
>>781
小林尊はムキムキだった気ガス



>>790
あんまり無理するなよ
793765:2008/02/26(火) 23:37:17 ID:DoOCjdx2
キックの疑問を書いた者です。
わー、嬉しいな。皆さん返答いっぱいありがとう。
いつもはサイドキックなのですが今日は初めてラウンドキックでやってみました。
いつもとは違う筋肉使ってるみたいでこれもいいですね。
日によって変えてみるのもいいかもですね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:12:07 ID:B3+w1gY9
>>792
あんなステロイドで作った肉体じゃ意味ないな。
(短期間であんなに筋肉はつかん)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:42:20 ID:zzihXjFt
今日(正確には昨日)入隊した
手と足をくっつける腹筋みたいなのが全く出来なかった
速くて追いつけないorz

>>792
ムキムキだったけど戻った
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:49:05 ID:KikdjppD
携帯からですみません。
よくここで聞く、有酸素運動で、筋肉じゃなくて脂肪燃焼に凄く効果があると評判のディスクはこれですか?

http://m.rakuten.co.jp/rms/mobile/vc;jsessionid=?i=10000199&ref=s_ws&s=232303&X=11855eef5a3&e=MV01_001_001&c2=3620739128&r=http%3A%2F%2Fs.m.rakuten.co.jp%2Fr%2Fs%2Fwb

ここで聞く脂肪燃焼プログラムって、下半身プログラムって言うやつとセットみたいに受け取ってたのですが、
それだとこれじゃないのかな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:05:05 ID:QnSQx/EZ
精神的に落ち込むことがあってから2週間以上やってない。
それまでほぼ毎日やってたのに(´・ω・`)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:12:02 ID:ndA+I8/7
また今日から頑張ればいいんだよ!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:15:04 ID:hrikjzcy
仕事しながら尚且つビリー継続できてる人たちほんと尊敬する
3ヶ月ほど入隊してたがモチが続かず脱退して早半年…
ニートの今、腹筋編から再入隊したけどすでにサボり気味
皆さんはどうやってモチベ上げ+やる気出してますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:29:06 ID:GmWRJi5F
腹筋Pくらい生理だけどやることにします
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:53:04 ID:ki1dfD/y
>>799
このスレとか、他のビリー隊員ブログを読んでモチを上げてます(笑)
後、映画・・・(ロッキーとかスリーハンドレッド等の筋肉モン)

ドラッグストアー行って、サプリの効能読んだり買ったりもアリかな
「運動前に服用すると脂肪が筋肉に変わる・・・」なんてのを買うと
ビリバン使用して筋肉がプルプルすると快感に変わります(爆)

802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:01:54 ID:+fb5xqWK
鏡で自分の腹を見ればモチが上がる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:21:24 ID:7g4X+qcH
腹筋は引き締まってきたけど
ふくらはぎが心なしか硬く太くなった(T_T)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:39:58 ID:HDXPacSy
ヤフオクで一人で異様なほどたくさん日本語字幕版を出してる人がいるけど
あれは海賊版なんですかね。それとも業者が中古をかき集めてる?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:40:11 ID:PBpgXS6Q
ビリー入隊して一週間。右臀部から太ももにかけての筋を伸ばすと痛い。やっている姿勢が悪いのでしょうか?

同じような経験した方いませんか?痛みがなくなるまでビリーはやらないほうがいいですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:34:29 ID:qzeVknJl
ワンワンシッコとスクワット頑張りすぎてヒザ痛めた('・ω・`;)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:51:39 ID:qD+/U25u
>>799
3ヶ月から効果が出るって人もザラなのに勿体無い…
お風呂入る前に鏡に映った自分を見て「まだまだだな・・・」とか「ちょっと締まった?」トモチ上げる。
結果報告スレも見るとモチ上がる。

もうすぐ3ヶ月目に突入するんだけど、今までの2ヶ月が水の泡かと思うとやめられない。
忙しい時や疲れた時は休みにして、どうしてもどうしても食べたい時は食べる。
あんまり全部を我慢してストイックにすると「なんで効果出ないの!」と脱走しそうで。
効果早く出て欲しいけど、長く続けられなかったら元も子もないからなー
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:25:15 ID:ki1dfD/y
ビリー半年で-6` 腹回りにタイヤのチューブ状に付いてた
贅肉もほぼ取れ、うっすらと6つに割れた腹筋が・・・
ところが昨年11月に病気で除隊、続く年末年始の怠惰な生活で
+5` (T_T)
結局、あんな辛い事一生やり続けにゃいかんの?と自問自答の日々です
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:32:05 ID:CdU1gvbR
部屋で一人でやってると半分くらいで飽きてしまう。
なので最近は、ビリー半分→パワーヨガ30分→半身浴を1日2回やってる。
出勤前1回、帰宅後1回とか。運動後のストレッチ気分で気持ちいいし、
3週間で3キロ痩せたよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:11:54 ID:/rO0Gvaj
>>799
漏れはピザリーマンだが、そもそもモチベなんぞ上げてないw
最初っから一気に効果が出ないのはこことか見て解ってたし
”まぁ、2,3年やって標準体重に戻れば御の字か。歳も歳だし、安全策とりながらマッタリ進行で行こう”って
やってたらやる事その物が日課になったよ。
だから多少体重が上下しようが”ふ〜ん”位で特にモチベが上下することなく続いてるよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:16:38 ID:A1kQL/NM
私は、飽きたらTAE BOやってますよ。タエボーの方がブートキャンプよりも痩せるみたい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:48:43 ID:0KSVg5IT
>>796
リンクをクリックしても「エラー」が出て表示されないよ。

脂肪燃焼Pは下半身Pとセットでも売ってるし、単品でも売ってる。

あと俺は素人なんでよく分からんけど
脂肪燃焼Pは筋トレ要素もけっこうあるので、有酸素のみをビリーで
追求するならTAEBOの脂肪燃焼編のほうが良いと思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:59:45 ID:RDDc6tLq
俺も>>810に近い心境だな。
まあ、「運動しないと落ち着かない」と、体に思わせるのがコツかな。
痩せるのも目的だけど、それよりもバテない体をつくりたいからね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:56:12 ID:0KSVg5IT
>>799
明確な目標とそれを達成する期間を定めれば
わざわざモチ上げたりしなくても自然と出来るようになる。
これは義務なんだ、と思い込む。
週のうち決めた曜日に必ずビリーをする。
何かの都合で出来なかった時は翌日に必ずする。
運動することを特別な事とせずに生活の一部とする。
自分から選択権を奪う。(もし選択権があると楽なほうを選ぶから。)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:05:24 ID:0KSVg5IT
ビリーが
出なかったことを悔やんでばかりだとゴールが見えなくなる。
だから、やり遂げたことを振り返って自分を褒めよう。
自分の可能性に気づくはずだ。
と言ってる。

あと、あやしい宗教みたいだけど、とにかくビリーと自分を信じて、
ダイエットという行為を行っている自分に決して疑問を持たないこと。
「別に痩せなくても良いじゃん」という悪魔のささやきには絶対耳を貸すな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:42:56 ID:D7l2gciB
ビリーやるとおならが出るんだけどなんで?
汚くてごめんなさい。。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:05:55 ID:P5dm/ruW
>>816
腸が動いて刺激になる。
食べて、胃-結腸反射で出すより、
動いて腸に刺激を与えて出す方が望ましい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:22:58 ID:C7Jd+AeX
俺はむしろ便秘になるんだが。筋肉が硬直しっぱなしなのかしらん
ところで、ビリバンは重要よね。あれがないと気持ちよさが半減して長続きしないわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:57:24 ID:1eoOABtW
>>818
汗かいても水分とってないんじゃない?
水分が足らないと便秘になりやすいよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:49:06 ID:KikdjppD
>>812
ありがとうございます。
タエボーので、有酸素運動とか脂肪燃焼とか書いてあるから、これがそうみたいでした。
2枚セットで送料無料5000円だったので注文しました。
楽しみです!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:34:31 ID:Ld7RCr7R
>>799
仕事見つけなよ。
忙しくしてるからこそ、健康管理に気をつけるし、
時間を割こうとするから、ビリーもできるんだよ。
暇だと、何もやろうとしなくなるもんな(俺がそうだし)・・
いやマジで、身の回りはある程度、忙しくしてた方がいい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:09:30 ID:GMslNHAt
俺も部屋の掃除は1日休みの日には全然できないが、
午前中だけ仕事だった日に帰ってきた時の勢いでやることが多い
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:05:29 ID:AFNdN+rB
三週目突入。初めてビリバンを使うので、履いてないスニーカーを引っ張り出して来たんだけど…
誰だよ!靴の中に練り消し入れたのは!
その後取らずに開始
ビリバン使うとキツいね、笑いが止まらなかったビリーのお陰で性格が明るくなった。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:12:49 ID:p/M5IOqR
去年10〜11月くらいにこのスレで大学受験だけどビリーやりたいって書き込んだ者です。
みんなにとりあえず受験頑張れって言われ、そのおかげで大学合格すますた!!

早速さっきやったら足が…。これから毎日頑張るぜ!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:49:36 ID:hA2tvQHB
>>824
なにはともあれ、おめでとう!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:46:10 ID:52AfyhKt
これからおめでとうおめでとうってレスが続くんだろうなぁウザ。















何はともあれおめでとう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:07:52 ID:BVvCXMAC
>823 おめでとう!!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:33:12 ID:ULurSRN2
こういう人の幸せ喜べないレスかく826ウザ。
>>823
ともあれ 合格おめでとう。
記念に応用フルコース 3モアセット追加だw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:13:00 ID:ZMtnAy+y
2キロ走ったぐらいで息が切れるぐらい体力ない20の男なんだがやっぱりその程度の体力だと基礎編でもかなりきつくなりますか?
ビリーのきつさがよくわからないから買おうにも買えない俺がいる
貧乏学生には高いぜ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:31:39 ID:1vZ58f7u
>>821
同意。今やらねば、次は明後日の夜まで出来ないと思うから、
始められる。忙しくなくても、その日のノルマに入れたりして、
続けられるように、ビリータイムを作ったりする方がいいね。
1ヶ月は毎日死んでも続けると思い込んだので、習慣にもできたし、
自信もついた。生理や病気や仕事でどうしようもない時はあっさり
あきらめるというアタマの切り替えも必要だけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:32:15 ID:52AfyhKt
>>828
空気読めないとか読解力ないってよく言われない?
冗談が通じなくてキモいとか危ない目をしてるとか影で言われてると思うよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:54:45 ID:BVvCXMAC
>>827
スマソ間違えた。レスは>>824宛に…orz
まぁ、両方おめでとうかw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:07:07 ID:WZsgxxzo
>>829
2キロどころか百メートル走れば息が切れていた
俺が8ヶ月続けているんだから大丈夫。

きついのはきついよ。
スポーツ選手でもきついと言う人はいる。
(まあ「きつい」のレベルが違うとは思うが)
シェリーですらきつそうにしてるしな。
運動できない奴はできないなりに、出来るやつはできるなりに「きつい」。
草野球もプロ野球も野球には変わりない。

逆に言えば「やる気」ひとつ。
きついからといってビリーから逃げるのは「言い訳」でしかない。

あと無理にSJから新品買わなくても、オークションなどで中古買うとか、
アマゾンなどで英語版買うとかすれば安くあがらないかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:17:43 ID:vrGA6JBx
>>829
何より走ることの嫌いな俺だけど、こなせるようになった
やってみれば出来たりするもんだ
継続すれば
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:53:57 ID:8wF0F1wo
継続は力なり

ほんと良いコトバだ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:26:05 ID:Q6AoDWQR
つか貧乏学生ならあんま食べないだろうし痩せるのでは
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:35:47 ID:1FXgfmnt
>>824
おめでとう!
大学での勉強は、今までのモノとは全く違うから、楽しんで打ち込んでほしい。
…と、卒業して20年近く経つのに、未だに研究室に入り浸っているオバチャンが言ってみる。

勉強もだけれど、運動もまた、継続「こそ」力なれ、と実感する今日この頃。
勉強も、運動も、人間らしく活き活きと生きていくためには不可欠な要素だから、
毎日ご飯を食べたり、歯を磨いたりするように、
何か新しいことを学んだり、或いは復習したりしてほしい。
そして、ビリーでも何でもいいから、定期的に汗を流してビクトリー!してほしい。

…何言ってるんだろ。オバチャンの戯言と聞き流してくれ。
ともかく、824の未来に幸多かれ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:14:17 ID:GewbRYmF
>>837
すげぇうざい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:14:41 ID:CXSri2Wy
突然ですが、ビリー再来日するらしいですね!
公式ネットの会員のみらしいですが…。いいなぁ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:04:56 ID:8/1nB4Kf
>>839
公式サイトは無料になったYo!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:51:36 ID:mW+SOmNm
応募しようとしたら、東京すでに満員御礼(⊃Д`)
金払ってでも行きたいよ。頼むからチケット発売してくれ・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:57:11 ID:G/+tFlcJ
mixiの公認コミュニティで来日イベント募集発見!!
行きたいけど予定があわぬ。。。。。。。。。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:51:10 ID:deLvcXPV
公式はクレカ番号必須なんだね
そんなのやたらとさらしたくないなあ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:43:05 ID:Rfy7ETrX
ジュリアン様来てくれないのかなあ・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:30:12 ID:zCiZ+H+8
ゴムバンド使って基礎編実施。
きっついわぁ。。

やっていればそのうち出来るだろうけど腹筋がやっぱりつらい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:47:30 ID:XtIVJE3j
>>845
ゴムバンドって言うなや
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:50:21 ID:KPruwMZv
今日は暖かくていい汗かけました
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:42:10 ID:PFhEh3pL
ビリー報告スレで1200kcal食事制限と平行して続けている人がいるけどよく続けられるな。
自分は1週間前から1200kcal制限を始めたのだが、今日ビリー途中に貧血みたいになったよ。
野菜中心にしすぎたのだろうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:32:51 ID:Fku7/Sjc
1200kcalっていったら拒食症の人でも退院させてもらえんかもしれんくらいの摂取カロリー
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:13:44 ID:ro2c5Ytr
1200って痩せる痩せないよりも不健康なんじゃね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:23:08 ID:MGm417Kq
基礎代謝以下→体が飢餓状態→筋肉分解(カタボリック)→基礎代謝の低下→リバウンドしやすくなる
  ↓
筋肉が減る

さらに飢餓状態だからホメオスタシス
食べ物から得られるエネルギーの吸収率上昇
体が消費するエネルギーの減少
  ↓
太りやすい状態

基礎代謝:(何もしない状態で)生命維持に必要最低限な活動エネルギー
基礎代謝を維持する最低カロリー数は、
成人男性で1500kcal 成人女性でおよそ1200kcal 計算方法ある
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:54:39 ID:xb+DlOlF
↑うそです
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:55:55 ID:pEdi4zG9
何が嘘なんだよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:01:06 ID:xb+DlOlF
有酸素運動と停滞期の話をごちゃまぜにしたものです
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:01:41 ID:qnNauVtg
・・・なんてね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:58:04 ID:FaX43eRT
165/73/39%の女です。この位ピザってると筋肉つくからやらないより、筋肉ついてもやらないとだめですよね?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:17:47 ID:6U5Uvlxw
せめてこのスレ最初から読むくらいはしましょうよ
それもやろうとしないでブートキャンプが続くとは思えない
オレはまだまだ心が鍛えられてないなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:01:56 ID:lR65xEyf
Amazonから米国版到着! 入隊初日です。
Taebo Cardio2004をしばらくやってたから、ビリバン無しならついていける
かな〜と思ってたが、甘かった...40分経過後の腹筋で挫折。
脱走兵にならないようにがんがります。

>>856
マジレスすると、最初はもっと軽い運動から入った方がいいかと。
859848:2008/03/01(土) 17:45:30 ID:udWzzt4S
そうだよな。やっぱり危険だよな。
普通に食べつつビリーを頑張る事にするよ。ありがとう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:58:26 ID:SHOi7IfZ
学生時代運動部に入ったことない20歳の男だが基礎代謝量はかったら1700あった
間違いかと思って他のやつでもはかったら同じような結果だったが冷え性なんだよなあ俺
とりあえず冷え性改善を期待してビリー続けます
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:31:50 ID:Z/LlnKI6
もう随分とビリーやってないなぁ・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:36:32 ID:LjeEdKwg
2月1日からブートキャンプ再開して、ほぼ毎日応用と腹筋を順番にやってたんだけど、生理中もしてたんだけど、生理が終わってからいきなり体調不良に。
全身筋肉痛と怠惰感でヘロヘロ。
ここで頑張って続ければ体力つくのかな?
それとも休んだ方がいいのか…
ちなみに締まってきたけど体重はほとんど変わらず。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:41:39 ID:XPwjFeU1
>>862
そんなの他人が判断できる事じゃないよね。
他人が安易に
「だいじょぶだいじょぶ、続けてればその内なんとかなるよ」
とか言ったとして、その通りするのか?
自分で判断しような。
身体を休めるのも、大事なトレーニングの一つです。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:48:31 ID:LjeEdKwg
>>863
そりゃどうも。
人間の体の構造的にある程度法則があるなら知りたいなと思って。
最終的な判断は自分ですることくらい一々書かないでも理解してくれるかと思ったから省きましたすいません。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:47:18 ID:wWdvSuTl
まあまあ茶でも飲んで餅ついてください。つ旦

病院でも診断に困るのが検査項目に異常は無いけど
何となく調子が悪いって言う患者。

以前なら「明日タクシーで来いよヴォケ」
っていうレベルの患者が「いや俺には救急受診する権利がある。
なんせ救急車呼んできたんだからな。」
って開き直る時代です。

これだけきつい運動を週に3〜4回続けていれば体調不調の日は
運動不足だった頃よりもきつく感じる訳で。ましてやネットでは診察
不可能ですしね。


866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:51:42 ID:V8r26mEc
>>824です。
お祝いの言葉ありがとうございます。研究室入りたいとちょっと思ってるんで励みになりました。

筋肉痛がすごいけど気持ちよかったので頑張って続けます。
ご飯は腹八分目でおいしくいただいてます。
近くに森林公園もあるし、大学もスポーツ科学部と一緒ののキャンパスなのでいっぱいうごきます。
長文すいませんでした。
ヴィクトリー!!!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:51:53 ID:wWdvSuTl
ですから「体調が悪ければ無理をしないでね。」
っていうのがビリースレの決まり文句になっとる訳です。


868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:00:36 ID:wc/ivWuK
>>856
マジレスすると、筋肉はそう簡単につかないのでやってください。
「筋肉がつくからできなぁ〜い」なんて言ってるピザはほんとに醜いピザでしかない。
案ずるより生むがやすし。はじめの一歩が無ければ一生ピザ確定ですよ。


>>858
私は逆に2ヶ月基本と応用やっててTaeBoCardio2004をやったら足がこんがらがりそうになったw
上下パンチしながら屈伸(スクワット?)なんか、膝曲がらないし。
タエボは有酸素メインだからね、BBCとはまた違うので変化に付いていけてないだけだと思う。
3ヶ月やってるけど高速腹筋できねーよー
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:50:57 ID:SHOi7IfZ
筋トレは頑張れば遅かれ早かれみんな平等にちゃんと筋肉つくから好きだ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:54:45 ID:21zj80m/
ハートレートモニタ心拍計を付けて基本をやってみたら
(腕立ては膝付きで高速腹筋はハトヤ状態だったけど)
652kcalという恐ろしい数値が出た。
157cmで77kgのピザだからかもしれないけどorz
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:37:46 ID:KrpBcgCL
>>864
ちょっと厳しい言葉が飛んだくらいで逆ギレとかw
これだからスイーツは・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:51:34 ID:9F1LGwAB
>>870
その位恐ろしくもなんともなかろ?700Kcal位結構やっちゃってるがw
もちろん漏れもピザだがな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:32:08 ID:Nlq/iZeT
>>871
すっかり終わった話を引っ張り出してまで負けたくないお前の脳もどうかと
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:19:14 ID:21zj80m/
>>872
そうなのか・・・
いやさ、ビリースレ全般で基本は400kcalと言われていたから
自分はピザな分50kcal位多く消費しているかもと思っていたら
こんな数値だったもので驚いてしまったわけで。
とりあえず測定した機械が壊れているわけではなさそうなので安心したw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:58:42 ID:mmPuhF5Q
標準体重の人が20kg以上の重り付けてビリーやるようなもんか。
逆にそれで650kcalしか消費できないのは辛いな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:42:26 ID:r/hNfSi4
>>875
有酸素運動でそんなに落ちればものすごく良い方だと思う。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:17:19 ID:FjxCpeAg
気分がいい時にビリーやると
更に気分がよくなるなぁ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:20:40 ID:6uIfcZA7
>>875
>>876が書いている通りだ
650カロリーって強度にもよるけど有酸素運動なら二時間は動かなきゃ消費できない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:59:07 ID:vMGHCfC2
一回のカロリー消費はどの運動も限られちゃうけど
基本的に筋肉をつけなければ意味がないから…
ビリーで筋肉つけて消費量も上がれば
忘れた頃には…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:21:11 ID:iB6747p5
ビリーって一回にどれだけカロリー消費出来るの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:24:15 ID:02eOOPzs
145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/01/28(月) 23:24:56 ID:/riPhPjY
Q.ブートキャンプの消費カロリーってどれくらい?
A.Disc1、2→400kcal前後 Disc3、4→200kcal前後
但し身長、体重、性別、年齢、エクササイズの達成度により変動するのであくまで参考値として考えましょう。

まとめ嫁バカ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:37:33 ID:nQSg7lvH
基本と応用がほぼ同じカロリー消費量であるというのは
どうにも信じられないことなのですがね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:40:02 ID:J9ZfqwOI
>>868
858です。機会があったらTaebo Favorite Movesやってみて!
きつくはないけど、私は今でもタコ踊りw

ところで基礎編でジュリアンの斜め後ろにいる、ボンキュッボンの
お姉さんが気になってます。他所の有名インストラクターか?
最初にビリーが紹介してるようだけど、ヒアリングできんorz
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:15:08 ID:mjO2dmu2
ちょっと調べてみた。
運動こみ。
摂取カロリーは、1日の全消費カロリー以下、基礎代謝量以上の隙間がいいみたい。
炭水化物1日100〜150gだけは死守らしい(分散してとる)。
糖不足は脂肪が余っていても関係なく筋肉を代用に分解してしまうという。
で、運動で脂肪燃焼。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:57:21 ID:vMGHCfC2
糖分コントールは難しいんだね。
過剰に摂取しがちなら、ドラッグストア〜で販売されてる「ブドウ糖」を使えば楽かな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:02:41 ID:mjO2dmu2
炭水化物1日100〜150g以上という意味です。抜きは害あり。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:05:29 ID:NRti3cLt
今初めての応用P終了。
汗がぼったぼた落ちるわ噂のワンワンシッコでは足の付け根前太もも側が攣りそうになるわ。
噂以上のハードさでございました。明日からはまた基礎Pに戻ろう…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:13:01 ID:mjO2dmu2
どうも舌足らずで…。

炭水摂取量>100〜150g OK
100〜150g>炭水摂取量 ×
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:35:27 ID:nxnNJ8cF
ストレスでドカ食いしてしまいました‥。
また明日から食事制限と毎日ビリー頑張れば大丈夫かな?
あぁ何やってんだ自分。。。


890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:38:34 ID:02eOOPzs
>>889
初心者ダイエット質問スレのテンプレ。

【ドカ食いしてしまった。××を×時間やればチャラになるでしょうか?
明日の食事を抜こうと思います。 すごく後悔してます…orショックです…】

運動は、しないよりした方がいい。食事を抜くのも体に良くないです。
また、空腹が長時間続くとドカ食いの連鎖につながります。
それよりもあまりドカ食いを気にしないこと。
ちゃんとしたダイエットを行っていれば、数回程度のドカ食いくらい影響はしないはずです。
怖いのは、ドカ食いを必要以上に気にして、心が折れてダイエットから挫折してしまうこと。
多少のドカ食いには心動かされず、明日から粛々とダイエットを再開していきましょう。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:00:54 ID:Cvg6/TxP
>>883
またまた>868ですが。Favoriteも1週間前に買ってやってるよ。
なんかもうビリーがはじけてるよねw
片足前後しながらパンチ、何気に足にクル。しかも全部の動きがダブルで有酸素だな〜と。

ボンキュボンのお姉さんは左後ろの黒人さん?だったらジュリエッタだよ。
基本編ではビリバンなしの初心者役という事で最初にビリーが紹介してる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:12:01 ID:EQBY0ZCJ
足の裏を合わせるストレッチ、
今まではヨガの合蹠のポーズやってるときと同じ感覚で、
「余裕で膝が床につくんだけどな、そのまま前屈して鼻も床にくっついちゃうぜー」
とか思ってた。

やり方間違ってたみたい。前屈いらんから
・肘に力を込めて、膝を床に押し下げる
・膝は、床に着かないように、肘の力に抵抗して押し上げる
で力を拮抗させると、股関節・内腿にかなり効く!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:14:50 ID:VTeXDyYd
ボンキュボンの笑顔がチャーミングな黒人女性はブリジェットじゃまいか?
初心者はビリバン云々のくだりで字幕はそうなってるぞ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:48:11 ID:J9ZfqwOI
>>891 >>893
thx
ジュリエッタ? ブリジェット?
初心者どころか格好いいわ〜
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:01:13 ID:Cvg6/TxP
>>893
アーッ!
ごめ、そう、ブリジェットだ。ジュリエッタて誰だwww
ジュリアン+ブリジェット=ジュリエッタになった模様。
今日は休息日だったから脳もお休みしてるみたい。明日は久々に基本やってみる。。。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:12:53 ID:FjxCpeAg
>>895
坂本ジュリエッタだな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:21:08 ID:i/ob7aCD
一昨日から膝が痛くてちょっと休んでる。腹筋P位ならやっても大丈夫だろうか…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:23:28 ID:vMGHCfC2
ドカ食い予防に
食前食中に中国茶を飲むのもお勧め。
私は桑の葉茶と杜仲茶のブレンドを飲用してます。
間食する場合もね。
あとは、よく噛む事。

お腹空いた時だから、こそ落ち着いて食べれる工夫をしないと。

せっかくビリーで頑張ってるんだからさ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:13:00 ID:knMCtLOl
(  `ハ´)中国茶・・・死にたいアルか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:31:23 ID:5WUOppOM
下痢でやせるよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 05:49:27 ID:5ESvUJvp
>>873
すっかり終わった話をまた引っ張り出してすまんが、俺ただの傍観者だから。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:23:12 ID:JV35d7t6
>>892
いいこと聞いた。サンクス。


ブリジェットは最終のほうが可愛く見える。
あと、腹筋のときのビリーとシェリーの間から見える金髪を後ろに束ねて、
グレーのタンクトップを着てる女の人も幸薄そうで好きだ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:18:46 ID:1szp8qVH
2ちゃんで中国製品薦めるなんて釣りっぽいけど真性かな。
昔はウーロン茶よく飲んでたけど久しく飲んでないなあ。

週末実家帰って2日も休んでしまった。
今日は絶対応用やるぞ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:21:54 ID:ECHf9oJ8
左足のふくらはぎの痛みがとれないので、整形外科に行ったら
筋肉を痛めてたらしいorz
隊長、しばらく休みますが必ず戻ってきます。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:27:03 ID:b/YHWML/
>>902
そうそう最終のブリジェット可愛いね
スラットした体よりボンなメリハリに憧れる。
格闘技が好きな人に動きをアドバイスして貰ったら、効き方が違う。
同じ動きをしていても、微妙な足の向きなどで変わるものなんだね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:59:59 ID:nksKKOkB
>>904
きっちり休んで戻ってくればいい。
「休んでもいい。無理をして体を壊すより、休んで戻ってくる方がいい。
 それは卑怯なやり方ではない。むしろ賢いやり方だ」ってなことを
隊長も(TAEBOでだが)言ってるしな。

それにダイエットや健康維持のためにビリーするんであって、
ビリーのためにビリーしてるんじゃないんだから。
このスレには一部手段と目的を履き違えた「毎日休みなしでやりゃいいじゃんよ」ってな
狂信者が何人か沸くことあるからな。
907902:2008/03/03(月) 18:59:28 ID:lOw2uP3A
煽りでも釣りでもないけど、他のやり方があればそれでいいかと。
当事者に合う方法は色々あるだろうし。

という事で中国茶についてはこれで終わり。

908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:32:35 ID:B8AxLgz4
今日から始めました!
さっきやったらヘトヘトになったから今からお風呂入ってくる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:50:48 ID:d6iUT8tz
>>907
なんだこいつ。
自分が最後に意見しなきゃ気が済まない馬鹿な主婦か?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:07:52 ID:kVW9u3iv
腹筋がやっぱりキツイっす。
やがて出来るようになるんだろうけど…

TAEBOはもっときついらしいね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:32:30 ID:JV35d7t6
本物の902が通りますよ。ID変わってなきゃいいけど。

基本や最終のブリジェットに会いたいが、
腕や太ももに長引きそうな痛みがあるので、今日も腹筋をやることにする。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:20:10 ID:wQX+XOxd
>>870です。
知りたい人は皆無に近いかもしれないけど、今応用をやって測ったら732kcalでした。
基本もロクにできないから腕立ては偽腕立てだったし、腹筋はハトヤでもこんな数値でした。
やっぱり応用の方が消費カロリーが高いよって事で…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:55:08 ID:Sfc0C733
>>912
実測乙!
長いことこのスレ見てるけど、実測値のデータってあんまり書き込まれないんよ。
だからすごく参考になる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:30:18 ID:CIFSrnq5
でも応用って基本の倍ぐらいキツイ感じがするのに
せいぜい1割ぐらいしか変わらんのなら少し損した気分になるな。
応用やってへばるより、基本+最終でもやったほうがマシかな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:24:07 ID:Yy7wNeiO
>>912
心拍計じゃ消費カロリーは計れないですよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:21:48 ID:16V24zSK
>>914
有酸素運動として考えると、適正心拍数でより長時間やった方が効果的だもんね。
心拍数はっきり計ってないけど応用は肩でぜいぜいしちゃってこれ上がりすぎ状態になってるし。
917870:2008/03/04(火) 10:00:30 ID:uLRvRIlB
見てくれている人がいてよかったw
私はカウントはしているものの、息遣いが下手なような気がするので
ちゃんと息している人はもっと消費するのだろうなと思います。

ちなみにこれを使って測っています。
ttp://sportsman.jp/shop/sports/products/HT_HRM001/mtd-1_HT/
厳密なカロリー管理目的ではなくて、モチを上げるために購入しました。
(デブは数字に縛られやすいのですよorz)
ので、あくまで参考程度に…ってことです。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:03:00 ID:QuJJCbNn
>心拍計じゃ消費カロリーは計れないですよ
またアフォが嬉しそうに書き込んどるなw

確かに”正確な消費カロリーは測れないが”ポラールとかの心拍計には
消費カロリー表示機能が付いたのもあるから目安程度にはできる。
まぁ、心拍、体重、身長から計算で出してるだけだろうから
キッチリ正確な数値とは言えんだろうが。
(主目的が心拍計るためだから仕方ないが)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:12:41 ID:wu6br0ry
本当の消費カロリーってどうやってしらべるんですか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:16:32 ID:cM80qQ5m
>>918
>心拍、体重、身長から計算で出してるだけだろうから
たとえば同じ身長体重の二人、一人はマラソン選手、一人は運動不足のおっさん。
この二人が同じ心拍数で同じ時間走ったらどれだけ距離に差がつくだろうか?
安静時の心拍数で補正できるのだろうか?
そういう疑問持ちませんか?
>またアフォが嬉しそうに書き込んどるなw
人をアホ呼ばわりするならきちんとした見解持ってるよね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:21:04 ID:etmWcSsu
腹筋だけで7ヶ月目突入。3、4日やって休みを入れるペース。
体重は気持ち減ったくらいだがウエストは7センチダウンしました。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:33:52 ID:ELYUSYD/
家には畳の部屋しかなくて滑るからフィットネス用のマットとやらを買ってきた。
滑らなくはなったけど、ツイストとかのときに足が動かない。
皆さんはどうやってるんですか?
シューズを履いてる?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:13:03 ID:gg409n5G
>>919
本当は心拍計とかかってきて(安いのでも7千円位する)
それで測定するしかないが、普通の人はそこまでやれないので
類推してるだけ。

1.05×体重×XMETS(?)×1時間
で計算してる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:27:36 ID:y4gC0+1C
>>920
だから「正確な消費量」調べる方法教えろやコラ
それができないんなら机上の空論語ってんじゃねーぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:37:58 ID:cM80qQ5m
>>919
正確に調べるのは不可能でしょう。
とは言えよく使われるのは酸素摂取量から推測する方法。
心拍計の原理も多分ここからきている。
ただそれでさえ誤差が多いし、まして心拍計から酸素摂取量を推測するのはかなり無理があるので
結局普通は調べられないって結論になるでしょうね。
ちなみにバイクやトレッドミルのようなマシンで表示されるのも全然当てにならない。
以前心拍計をつけて同じ心拍数を維持するようにして各種のマシンを使った事があるんだけど、
3割以上の誤差が出た。これがビリーのような心拍数にムラが生じる運動ならもっとぶれるでしょうね。
>>924
もういいです。
あなたの信じる方法が多分正確無比な方法だよw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:59:16 ID:PpyAVYVR
MIXIのブートキャンプコミュの話で悪いが
基本プログラムのMETsを計算してくれてた人がいたよ
バンドの有る無しで違うようで、大体6.5〜7.5くらいらしい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:23:32 ID:JsuS5CXG
918さんも心拍計は目安って書いてあるのになぁ

「どこどこの心拍計つけて測ったら、
身長体重これで消費カロリーいくらだと算出されました」
っていう書き込みはとても参考になってありがたい。
比べて「そんなの正確じゃねーんですよーw」
って書き込みは全く無意味で役立たずだと思う。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:27:29 ID:AmKHNr1L
「有酸素運動は200kcal/30minutes」という目安があるのです。

あとまあ、俺の経験から言って、
良い心拍(無酸素運動にならない範囲で、なるべく高い心拍)を保てると、
体重は一気に落ちるよ。
でも、やりすぎは禁物なんで。欲張らずに120くらいが良いのでは。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:38:55 ID:cM80qQ5m
すみません、よく読んでなかった。
>やっぱり応用の方が消費カロリーが高いよって事で…
数値自体の信用性は無くても、同一個体においての異なった運動時の比較という事なら充分意味があります。
というかそれが心拍計の本来の使い方の一つですし。
混乱させて申し訳ありませんでした。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:42:33 ID:AmKHNr1L
ついでに書いとくと、
BBCの主目的は筋トレによる体質改善だからね。
トレ中の消費calなんてのは、一時のものに過ぎないわけだから。
朝からしっかり肉を食べて、ビリーで遅筋や血管を鍛えれば、
日々の代謝が上がって、活動的な太らない体質になるよ。

ってか、俺はなった。
ジョギングできるようになると、体重管理楽だね……。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:18:07 ID:dee3sfxl
>>927
俺は初心者なんで一連の話は興味深く聞かせてもらったけど。
皆が皆、知識ある人ばかりじゃないんで。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:35:25 ID:xO3aXmXq
左足首捻挫→右足首捻挫→左足首捻挫→トドメに自転車から落ちて後頭部強打。

これらから回復して再入隊4日目再びヨロシク
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:41:45 ID:H3Sfpxv7
>>932
お大事に
あまり無理するなよ〜。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:40:38 ID:/OxW5HTU
私も3ヶ月目前にして左足首捻挫。
なんでもない繋ぎのステップの時にグリンと捻ったさ。
慣れてきて気を抜いたからだろうなー。あぁーこれから体重減る(希望的観測)のにー
なおるまで腹筋Pでもすっか…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:37:56 ID:hWXjPfVT
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:13:17 ID:BtZ5r4h5
腹筋プログラムのツイスト?で脇腹がかなり痛い…。
痛いと言うことは「効いてる」んだよね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:21:05 ID:4aVQUl7I
腹筋鍛えるならクランチにしとけよ。シットアップは腰いためるぞ
あとツイストもしなくていいよ。
頭の後ろに重り(2リットルのペットボトル)とかで
毎日1セット10回×3で標準体重の人だと簡単に腹筋に割れて見えるよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:03:39 ID:sbQ42U8o
腹直筋だけならね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:08:15 ID:v/w8gMK9
どんな方法にせよ、毎日地道に続けていけるかが問題。
それぞれに適した方法で頑張っていこう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:55:32 ID:MGgHibMp
あ〜・・・飽きてきました 隊長・・・
同じ動きでいいから、新トークの
新バージョンでも売ってくだせぇ隊長
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:13:10 ID:YDr/bQ7d
そーよねー
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:17:35 ID:Pkt0Ak66
ビリーって背筋も鍛えることできるんですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:34:59 ID:aqD5se1b
>>942
少々
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:47:29 ID:zFu3a5jG
腹は出てるのに手足が細い俺。
ほぼ毎日基本やってて、終わった後にプロテイン飲んでる。
一ヶ月半経って少し腕に筋肉ついてきた気がするんだけど、気のせいかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:48:59 ID:P0u2kRLT
腹はラスボスです。
三カ月先、半年先に期待しましょう。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:46:32 ID:MQN7Z6k9
>>944
腹をへっこめるのにやってるようだが、
もし腹がいきなりへっこんでみろ。
手足等やらなくなっちゃうかもしれないじゃないか。
ちゃんと続けられるよう、楽しみは最後に取っとくようできてるんだろうて。w
人間なんてね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:53:17 ID:eDkuh471
ビリーやっても筋肉は普通つかない。才能ある奴は別として。。
筋繊維を総動員するぐらいじゃないと筋肥大しない。最大筋力も増えないし。
ビリーはダイエットやで。炭水化物→筋肉→脂肪の順で分解されるから
筋肉食われにくいようにホエイプロテイン取っとくことよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:53:32 ID:zFu3a5jG
>>945
はい頑張ります。

>>946
言葉が足らなかったようでスマン
腹をへっこめたいのももちろんあるけど、腕に筋肉付けたいんだよねぇ。
その為にプロテイン飲んでる。

で、少しでも効果が出てきたなら嬉しいんだけど、
筋肉はなかなかつかないって言うし、どうなのかなと。

ちなみに腹は少〜しひっこみつつある。




気がする
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:57:03 ID:zFu3a5jG
>>947
やっぱりそうですかね?
ちなみに↓このホエイプロテインを摂ってます。ウマー

ttp://www.meiji.co.jp/sports/savas/products/lineup/bodymaker/aqua_wheyprotein100.php?P_RMSID=&S=


連投スミマセンでした
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:57:18 ID:P0u2kRLT
>>947
ちょっとした疑問というか質問なんですけど、
ビリーやるまえは腕立てなんて一回で無様に潰れてしまってたんですけど、
今では九割近くへばらずについていけるようになりました。
スクワットやっても筋肉痛にならなくなりました。
ワンワンシッコも大丈夫です。
これ、この状態って、なんて言えばいいんでしょ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:51:36 ID:ZVbZqLUu
筋肉増の話題がでたら何時もこの流れでうんざりする
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:03:03 ID:NPxNFiYT
>950
しいて言うならパワーアップ?
今までの筋肉が効率よく働くようになったんだ
筋肥大(筋肉の量が増える)もちょっとはしてるかもしれないけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:03:39 ID:NPxNFiYT
補足
あるいは動きに慣れて、知らず知らずのうちに手を抜いてるのかも
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:08:21 ID:zDpGYrsi
>>951
うんざりなら本スレ行くしかないよ。ここ初心者スレなんだから。
>>950
腕立て伏せやスクワットやワンワンシッコを数十回やるくらいの筋力がついても、
べつにマッチョ体型にはならなんだよ。
筋力がつくこととマッチョ体型になること(筋肉が大きくなること)はイコールじゃないの。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:17:54 ID:aqD5se1b
アホだよねー。

ビリーはエアロビに腕立てや腹筋が混ざってるんだから、
エアロビと軽い筋トレを合わせた効果があるんだよ。
ダンベル5kg×10回まではいけるよ。
ゆっくり腕立てなら10回ちょい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:24:09 ID:0dPucDDl
筋肉つけたいっていってる人は別にビリーみたいなムキムキマッチョを目指してるわけではないだろ
元が細い人ばっかりだし筋肉の話でたらビリーではマッチョは無理とかいちいち言ってる奴のほうがうざいわ
俺も元は細かったが半年ビリーとプロテイン飲んでたら人並み程度の筋肉はついたしこれは事実
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:32:11 ID:n0suEVU0
>>950
筋力を上げることと、筋肉量を増やすことは違う。

隊長が「眠っていた筋肉を目覚めさせるんだ」って言ってるよね。
筋肉を使わないでいると、脳が使い方を忘れるんだよ。
(長期間ギプスをはめてると、筋肉がある人でもリハビリが必要になるでしょ?)
脳から筋肉への指令を繰り返すことは、筋力UPに一役買うんだよ。

体重減らすと筋肉量も減るというのが一般的だけど、
(ダイエット前と後で除脂肪体重比べると分かりやすい)
ビリーで最大筋力上がる人も多いと思うよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:38:04 ID:aqD5se1b
だいたいさ、キャンプ3ヵ条を守って肉食って、
ビリーで筋トレして、
それで筋肉が落ちる落ちるって何様なんだよw

考えられるパターンは2つ
・管理が甘くてたんぱく質が足りない
・ビリーより激しいトレーニングで体を作っていた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:44:19 ID:aqD5se1b
>>957
それって反射とかいうやつでしょ?
1週間くらいで頭打ちじゃなかった?

それを言うなら、血管や心臓の能力増も大きいはず。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:01:29 ID:fAeONMAn
スリムカーボジェン飲んでからビリーやるとめちゃ痩せします
お肌もぴちぴちになる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:27:59 ID:n0suEVU0
>>958
誰も彼もがビリーやって肉食ってるわけではないでそ
ここダイエット板だしw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:26:15 ID:aqD5se1b
>>961
ちょっとキレぎみで悪いけど、
昔、それでムカつくことがあってさー

<ダイエット板にありがちな詭弁>
有酸素と食事制限は筋肉落ちるから、有酸素は控えめで → ダイエットはバランス食が前提ニダ!
有酸素と食事制限やるなら、筋肉落ちないように肉を食え → ダイエット板だから肉は食わないニダ!

もうバカかア(r
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:27:53 ID:aqD5se1b
あー、あと、
有酸素と食事制限やるなら、筋肉落ちないようにプロテイン → ダイエット板だからプロテインは(r

体作りとダイエットを分けるなっつぅの。
ビリーを選ぶ人はわかってると思うけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:48:11 ID:lHw80IyX
筋力が付くだけでも多少新陳代謝が改善された自分。
ビリーをやるようになってから生活も変化してきました。
(食事療法含む)

1、出かけるとき・出勤時はチャリを使わず「徒歩で」。
  可能な限りエレベーターを使わずに階段昇降移動

2、買い物は徒歩での帰宅途中に済ますように。
 (徒歩がゆえに買い物量のセーブ→無駄な食べ物も買わなくなった)

3、ビリー開始時間はPM20:30頃〜。
 (それまで帰宅する→自然と外食の減少)

4、ビリー終了後、疲労感から熟睡→起床もだいぶさわやかに。

ダイエット効果も感じてるけど、生活改善も得られました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:42:13 ID:0dPucDDl
チャリは駄目なの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:18:44 ID:AROGqA+e
721 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:08:14 ID:jppqSDxy0
フランスでは最初のHは声を出さないらしい

728 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:28:56 ID:bm13aaks0
>>721
あたし、フランスに生まれなくてよかった・・・
相手も初めてだったせいか不思議には思われなかったみたいだけど、
そうとう声が大きいらしい(;;)

743 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 03:20:33 ID:jppqSDxy0
>>728
フランス語の話です
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:23:21 ID:I/z9CV2P
バンドあるとキツさが違うね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:50:15 ID:FFHaKVhd
隊長!花粉症がひどくてBBCに集中できません!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:30:27 ID:1QHuq5Of
終わった後超グッタリで、顔をみると目の下のクマがくっきり…。
顔色も紅潮せずあおい感じ。汗もでないし。
こんなんでいいんでしょうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:35:29 ID:UtK9ho7q
レッグリフトとか仰向けで足使うやつつらいな
股関節がゴリンゴリンなって気になる
見た通りやってるつもりなのに
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:13:27 ID:MtGlkGxm
満2ヶ月を迎えて、久々に体重計に乗ったら…変わってない orz

体重は1ヶ月目の時に2kg減ってたのに、元に戻ってる。
体脂肪も2%減ってたのに元に(ry

何がいけないんだ。モチ下がりまくり。
暴飲暴食の覚えもないし、週4〜5回基本・応用・タエボーのどれかをやるようにしてる。
でもでも体のラインは変わってるかも!と、気を取り直してたのに
昨日久しぶりに実家帰ったら「また太ったでしょw」と母に言われるし。

みなさん効果でてる?私何か間違ってるのかしら(´・ω・`)
ちなみに158cm64kg 
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:37:52 ID:qtf5Tuyp
>>971
>暴飲暴食の覚えもないし、週4〜5回基本・応用・タエボーのどれかをやるようにしてる。
”食わないでひたすら運動すれば下がる”と単純に思い込んでる女性が多いからな。
あまり食わずにビリーやって、基礎代謝割り込んでるんじゃない?
摂取カロリーからビリーで減る分が、基礎代謝以上、一日の必用カロリー未満にするのが
ダイエットのポイントで、単純に減らせば痩せるってもんじゃないよ。
(まぁ、とにかく減らせば痩せるつー脊椎反射になる位に脳はダイエットできたのかもしれんがw)
基礎代謝を割り込んでホメオスタシスが出てきて吸収が良くなってまた太ったんじゃない?
最初の1ヶ月は基礎代謝も低く、ビリーやっても基礎代謝に届かない範囲でカロリー消費できてたけど、
1月で基礎代謝上がったもんだから(勿論体重減による必用カロリーの上限が下がったのもある)
基礎代謝ラインを割り込んだんじゃないかな。



973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:39:12 ID:F29P9qRv
食べすぎでしょ。それくらいのスペックなら食事管理とビリーやれば簡単に体重減るはず。
ためしに一日に食べたもの記録してカロリー計算してみなされ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:29:08 ID:phN4oZx5
>971の1日の食事が聞きたい。
参考までに。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:31:21 ID:ChfFRYtR
有酸素運動は脂肪を燃焼させるのが目的やけど
それと並行して筋肉を付ける無酸素運動もしたほうがいい
なぜなら有酸素はどうあがいても脂肪燃焼効果しかたいして期待できない
有酸素運動は脂肪燃焼目的だが脂肪を付けにくい体にする目的ではない。
有酸素で脂肪をそぎ落とし無酸素運動で脂肪が付きにくくハリのあるボディー
にするのが基本。ビリーは初めの第一目的でしかない。
同じ体重でも筋肉量の多いほうが代謝カロリーが大きい
エンジンが大きくて燃費の悪いボディと逆の場合を考えると
車なら燃費の良いのが良いがダイエットでは燃費の悪いボディが求められる
つまりアイドリング状態の体で考える脂肪の多い人よりも筋肉量の多い人
のほうがすでにダイエットしてる状態なのだ。
筋肉が多いとドカ食いしてもほとんど太らない
なぜなら筋力トレーニーの筋肉細胞と脂肪細胞では筋肉細胞に行く栄養が
優先されるからだ。特に筋トレ直後だとほとんど筋肉細胞にしか栄養が
行かない。インスリン分泌で太るとか言うがそれは正しくない。
筋力トレーニーたちの場合はインスリン分泌で脂肪よりも筋肉細胞に行く
栄養が多いからだ。だから俺は炭水化物とたんぱく質(プロテイン)を
沢山取ってる。筋トレしたての時は筋肉は付かないのだが急速に最大筋力
が上がる。これは神経系の抵抗が下がるからだ。筋トレしてない人の
これ以上の重さは無理とか言うがはそれは潜在的な力ではない。
まず神経系の抵抗が減り潜在的な力に近づきそれから筋肉が付くのだ。

976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:32:48 ID:kPk5vlll
>>975
たぶんすっごく良いこと言ってると思うので、5行ぐらいにまとめてくれ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:37:55 ID:/ewwZXFU
有酸素と、筋トレをともに行うとメリハリボディになれて良いよ☆

一行で終わっちゃった。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:41:18 ID:qtf5Tuyp
”筋トレ騙りたきゃ、そっちのスレいけ”
うん。1行で終わったね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:43:19 ID:ChfFRYtR
975>>
ごめん長すぎたwww
体の事考えてる人はうまいものを沢山食べても
ナイスバディだと言う事だww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:50:01 ID:kPk5vlll
>>979
まとめ乙ww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:51:35 ID:ChfFRYtR
>>976
ダイエット=有酸素で脂肪燃焼+筋トレで肥満予防とハリのあるボデーゲット
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:28:52 ID:MtGlkGxm
>>971です。
食生活は、そんなに食べすぎな感じしてないけど、カロリー計算はしてないです。
ちなみに↓こんな感じ。
朝:ロールパン2個 フルーツ+プレーンヨグ
昼:前日夕飯の残り ごはん1杯(無ければカップ麺など)
夜:おかず2品(メインとおひたし等) 
   ごはん1杯(この時期鍋物が多い。野菜と肉類も普通に採る) 味噌汁

ダイエットを期に食費もダイエットして月5万(大人2人・1歳児2人)して3万にしてます。
だから食べすぎできるほど肉は買わないし、間食もしてない。(来客時につまむ程度)
ジュースも飲まず、ほとんど麦茶。週末だけは缶チューハイ350を1本。

やっぱ食事なのかなー 結構気をつけてるんだけど、甘いかな。
みんなもっと食事制限してるんだろうか。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:33:39 ID:URPaQ4GT
>>982
今停滞期なんでしょ。
焦らないでゆっくりやれば痩せるよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:18:45 ID:phN4oZx5
夕飯の残りとメインってのが気になる。
品目や調理によってカロリーが高くなるし。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:44:40 ID:MtGlkGxm
>>983
あーそうかな。そうだったらいいな。
まずは3ヶ月やってみないことには、と思ってるんだけど。

>>984
残りっていうのはほんとに残りですw
アルミカップに詰めてお弁当に入れる感じの「残り物」ですよ。
メインはごはんのお供になるような、野菜炒めだったり唐揚げだったり煮物だったり、いろいろです。
揚げ物は面倒なのであんまりしないけど、あまりに「カロリーが高くなる」と気にし過ぎると
蒸す・煮るだけの料理になってしまって旦那から文句言われてしまって。
食材も肉はササミ、魚は白身、なんて限定されるとメニューに行き詰る。
なので、「食べ過ぎない」を前提として「このメニューはダメ」と決めず、いろいろ作ります。
朝のパンを1個にしてみようかな。微々たるものだけど…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:02:12 ID:G76vlwKr
151/51のピザ女です
筋肉と脂肪でおすもうさんみたいな足なんですけど
ビリーやれば細くなりますか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:06:43 ID:/ewwZXFU
>>986
やる前からグダグダ言わずにとっとと始めろ。
どんな運動でも、地道に続けてった者だけが
望む成果を得られる。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:07:19 ID:nEXvwMkD
>>971
食事を減らすのは別にいいけど
>>972も読んでおいた方がいいと思うよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:16:56 ID:MtGlkGxm
>>988
はい、読みました。
でもそこまでカロリー低いわけでもないような希ガスw
基礎代謝は上がったかも?というか筋力がついたかも。
10kgの子供を2人抱えて飛行機ブンブンとかできるようになったからw
とりあえずまだ2ヶ月なので、なが〜い目で見るように言い聞かせます。。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:30:31 ID:z6SoZoY9
今更入隊を考えてます
質問なんですが、マンション7階に住んでる自分でもできますか?
朝に座布団とか敷いてやれば大丈夫かな…
マンション住みの方どうしてますか?
ちなみにスペック→158/61のピザ女子高生

早く入隊してビリーにしごかれたい…待ってろ給料日!
991973:2008/03/06(木) 17:33:16 ID:F29P9qRv
>>971さん、実は私も元同じくらいのスペックだったんですよ。
とりあえず1600kcalの食事制限だけで1ヶ月3kg痩せて、その後ビリーを取り入れて
最終的には13kgほど減らしました。
食事内容見たところ、私と同じ程度なので地道にやれば絶対減ると思うんだけど。
一日のバランスとしては朝は好きなものをかなりしっかり、夕食は早めの時間で
揚げ物は家族用に作っても絶対口にしないようにしてました。
あと毎日体重体脂肪を測定してて気づいたのは、体重に変動がない停滞期でも
体脂肪はかなり下がって、その後がくんと体重が減るというパターンが続いたこと。
体重減がなくてもそれでモチベ維持ができてました。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:08:59 ID:V/NNbtmD
ビリーも
「目に見える変化はすぐに出ないかもしれない。
でもキミの内側では既に変化は始まっているんだ。
始めることが大事なのさ。
前に進め。焦らずにな。
体からの声を聞こう。
外見を変えるのは簡単だ。
心を変えれば体も変わる。」
と言ってる。(ビリー道場TAEBO脂肪燃焼編2)
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:27:49 ID:NcKhCVwF
>>971さん

私も食事に気をつけてダイエットしてるつもりだったんだけどあまり減らなくて、
ビリー開始3ヶ月目ぐらいから食べたものを書き出してカロリー計算するようにしたら
いかにカロリー過多だったかを知ることができました。
(やはり無意識の間食でかなりカロリー取ってたし、カレーなど作っても普通におかわりとかして食べすぎだった・・・)
いつもお腹いっぱい食べてたのが、カロリー計算してから腹八分目でおさえられるようになりました。
今はビリー9ヶ月目ですが10kg減りましたよ。あとは維持に努めます。(162cm、52kg)
みんなに効果あるわけではないと思いますが、私の体験談でした。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:49:14 ID:Lkb0J4vK
>>982
たんぱく質が圧倒的に足りないし、
その分のカロリーを炭水化物で摂っちゃってる。
もう一工夫必要なのでは。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:03:16 ID:Lkb0J4vK
994だけでは無責任なので、三大栄養素の考え方を簡単に。

1 たんぱく質は1食で30gしか吸収されないので、3食に分け20g以上ずつ摂る。
2 米・パン・油は少量でも高カロリーなので、1/2個(半膳)で調整する。
3 炭水化物>油 を心がける。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:22:16 ID:LtAX8nri
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:23:32 ID:LtAX8nri
998
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:24:45 ID:LtAX8nri
999999
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:25:23 ID:LtAX8nri
9999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:26:02 ID:LtAX8nri
ビリー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。