仮面ライダーアギトPart77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
前スレ 仮面ライダーアギトPart76
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293296928/
東映HP http://www.toei.co.jp/tv/agito/
テレ朝HP http://www1.tv-asahi.co.jp/agito/
過去ログ Q&A等は>>2-15 あたり
2名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 01:32:15.65 ID:ESuXdEnN0
Part1:ttp://mentai.2ch.net/sfx/kako/975/975401094.html
Part2:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/978/978421232.html
Part3:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/980/980928929.html
Part4:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/981/981513906.html
Part5:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/982/982325436.html
Part6:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/983/983066314.html
Part7:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/983/983880450.html
Part8:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/984/984881181.html
Part9:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/986/986038173.html
Part10:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/986/986797893.html
Part11:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/987/987898831.html
Part12:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988605295.html
Part13:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/989/989632348.html
Part14:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/990/990315485.html
Part15:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/990/990953343.html
Part16:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/991/991519773.html
Part17:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/992/992125073.html
Part18:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/992/992879660.html
Part19:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/993/993397250.html
Part20:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/994/994008226.html
Part21:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/994/994560645.html
Part22:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/995/995156003.html
Part23:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/995/995751247.html
Part24:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/996/996343393.html
Part25:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/996/996491258.html
Part26:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/997/997115628.html
Part27:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/997/997664811.html
Part28:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/998/998177266.html
Part29:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/999/999447189.html
Part30:ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/100/1000596170.html
3名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 01:33:09.99 ID:ESuXdEnN0
Part31:ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1001/10012/1001210597.html
Part32:ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1001/10018/1001849786.html
Part33:ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1002/10020/1002042727.html
Part34:ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1002/10025/1002555988.html
Part35:ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1003/10036/1003628005.html
Part36:ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1004/10042/1004251910.html
Part37:ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1005/10053/1005376362.html
Part38: ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1006/10060/1006036577.html
Part39: ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1006/10066/1006648321.html
Part40: ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1006/10068/1006848944.html
Part41: ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1007/10074/1007459602.html
Part42:ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1008/10081/1008196411.html
Part43:ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1009/10091/1009113522.html
Part44:ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1010/10100/1010019032.html
Part45:ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1010/10105/1010572337.html
Part46:ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1011/10111/1011166617.html
Part47:ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1011/10115/1011548110.html
Part48:ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1012/10120/1012082062.html
Part49:ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1012/10121/1012138550.html
Part50:ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1013/10136/1013612017.html
Part51:ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1017/10172/1017229719.html
Part52:ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1023/10230/1023018257.html
Part53:ttp://tv.2ch.net/sfx/kako/1030/10302/1030223735.html
Part54:ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1038702140/
Part55:ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1051618234/
Part56:ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1063837835/
Part57:ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075552159/
Part58:ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082299071/
Part59:ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/10917412491/
Part60:ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106153855/
4名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 01:34:21.94 ID:ESuXdEnN0
5名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 01:35:51.13 ID:ESuXdEnN0
[関連スレ]
仮面ライダーアギトのおもちゃスレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1142406260/
特撮役者の出演番組で語るスレ 26クール目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278600917/
仮面ライダーバトル ガンバライド ROUND109
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1309937355/
仮面ライダーゲーム総合part28【ライダージェネレーション】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1306474528/
仮面ライダーアギトのギルスっていらなくない?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266910514/
【仮面ライダー】 クウガ、アギト 強さ議論スレ  【怪人】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1308389152/
【ギルスから】押川善文応援スレ3【ゴセイまで】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266651208/
仮面ライダーを一日一体ずつ語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294963740/
ライダー怪人を一日一体ずつ語るスレ その19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1309052358/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ52【オーズ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1306556582/
歴代ライダー主人公が兄弟だったら24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1306059248/
平成ライダーの主人公を語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1252128456/
仮面ライダーマシンを語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289009779/
6名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 01:37:37.52 ID:ESuXdEnN0
Q.テレビスペシャルと映画は何話くらいのタイミングで見るのが良いでしょうか。
A.劇場版は28話以降くらいがお勧めかな。
  スペシャルは35話と36話の間にOAされたけど、
  そこまで待たなくても劇場版見たあとならいつでもいいと思う。
  (38話より前の方がいいかも)
  基本はパラレルなんでいつ見てもいいんだけど一番楽しめそうなのがこの辺りの時期。
  ※ 映画とSP、どちらから先に見ても楽しめます。

Q.画面に色がついて見にくい回があるんですが。
A.仕様です。

Q.クウガの続編なんですか
A.http://tvarc.toei.co.jp/tv/agito/msg-0205.html

Q.ギルスとアナザーアギト以外(雪菜)(可奈)(国枝の息子)同じ姿ですが、なぜギルスとアナザーは違いますか?
  そもそもギルスってなに?
A.脚本や設定上ではアナザーアギトも他のアギトと同じ姿です
  視聴者への配慮からアナザーアギトだけ別の姿にしてます。 
  ギルスは珍獣、アギトのアルビノ、亜種だそうです。
  黒の青年「アギト…? いや、ギルスか。珍しいな」

Q.変身シーン、武器・技の使用シーンなどの話数が知りたいのですが
A.仮面ライダーデータベース
  http://www45.atwiki.jp/riderdb/pages/16.html

キャラの年齢
翔一  21歳
涼   20歳
氷川くん23歳
木野さん32歳

平均視聴率 11.7% 最高視聴率 13.9 最低視聴率 9.1%
http://www10.atwiki.jp/shichouseiko/pages/88.html
7名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 01:38:37.77 ID:ESuXdEnN0
Q.仮面ライダーディケイドにアギトが出演してますね。
A.TV版では、役者や世界観などの設定は変更されてます。
  12話、13話がアギト編です。
  『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』には賀集利樹が津上翔一役で出演してます。
  詳しくは、ディケイドの公式サイトをご覧ください。
テレビ朝日公式サイト http://www.tv-asahi.co.jp/decade/index.html
東映公式サイト http://www.toei.co.jp/tv/decade/index.html
劇場版公式サイト http://www.dcd-shin.jp/

Q.エクシードギルスは、ディケイドに出演したのにギルスは出演しないの?
  ディケイドにアナザーアギトは出演しないの?
A.スーツに腐敗や劣化しやすい素材を使ってたので、仮面ライダーアギトの撮影終了後に破棄されたそうです。
8名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 07:24:57.38 ID:MPryrGkeO
もうひとつの仮面の>>1
9名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 07:57:47.69 ID:of2dgrOW0
スレ立て乙!

テンプレに入った「仮面ライダーデータベース」って凄いなこれ
ここまで詳しい資料は今までどこにも無かったんじゃないか
10名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 23:26:56.40 ID:As7NOni50
>>1
乙ー
アギトはリアルタイムの時幼稚園とかそこら辺だったからすごいつまらない印象だったんだけど見直してみたら何コレ面白すぎワロタ
中でも涼と少年の話とか好きだ(井上の脚本じゃないからアレだがw)
電王にオーズとコメディなイメージの方が強かったけどあんな重くて切ない話も描けたんだな小林
11名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 23:37:39.04 ID:29DLm7na0
>>10
小林だったら井上と一緒にやった龍騎もおすすめ
ラスト10話が重くて切なくてやばい
龍騎は井上と小林の両方のいいとこ取りしてて好きだ

アギトで一番好きなのがフレイムフォームなんだよな
あのシャキンってフレイムセイバーが開くのがめちゃくちゃかっこいい
12名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 23:44:32.45 ID:vGKke1xhP
ディケイドでは終始開きっぱなしだった
13名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 00:44:07.41 ID:RYe3AyIVO
1乙!
フィギアーツのG3とガードチェイサー、今さら手に入れた。
あと小沢さんのガールズユニフォームのフィギアも手に入れた。
どこにかざろうかな。
14名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 20:45:58.56 ID:HyFrNEf30
>>10
俺は確か中1だった
部活とかで途中から見れなくなったんだけど登下校の坂道をチャリで走りながら
OPのイントロの水のカーテン突き破ってくるアギトとか思い浮かべてたっけ
15名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 20:59:10.71 ID:vXVuZOtDO
その頃はネットも使えなくてなけなしの小遣いでボンボン買って必死に情報収集してたな
だからアナザーアギトは完全にサプライズだった
16名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 21:47:02.95 ID:YpGZepNz0
アナザーのデザインは井上にもサプライズだったという話だが
17名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 00:01:03.51 ID:kjeQy6lM0
前スレの1000ww
18名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 14:54:34.93 ID:4SUjcdeD0
女運最悪の男と男運最悪の女かwww
19名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 21:51:26.23 ID:f/YuxolM0
平成ライダー最初の映画に登場した最初のゲストライダーのG4は悪者?
20名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 23:01:37.65 ID:PFEuoqyW0
悪者はしっくり来ないな
犠牲者って気がする
21名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 13:20:13.81 ID:63HD4vEr0
>>14
やったやったw
自転車でカーブする時やたら前傾姿勢になったりとかね、OPが脳内再生される
RXといいアギトといい今のOPは色々詰め込んでんのに走ってるだけで何であんなカッコいいのかねえ
22名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 22:52:03.69 ID:lKvJfsS9O
今11巻見終わったわ
木野さんって永遠にあの雪山さまよってる設定なのかな
23名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 22:57:35.27 ID:ChzB61hwP
あれは、弟を救えなかったきのさんが
夢の中で弟を助けたって話でしょ
24名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 22:57:49.08 ID:V8oKk9Rc0
雪山に捕らわれてた木野さんの心が
あのラストシーンでようやく山を降り始めた=自分に課した呪いから解放された
という演出だと思ってる
25名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 00:16:54.56 ID:SZn1/NCV0
特番でアギト完全スルーwwwwwwww
26名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 00:20:18.64 ID:kiRysm920
氷川さんがちょこっと取り上げられてたじゃないか
というか10分かそこらのバラエティーの1コーナーを特番って…
27名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 00:22:28.98 ID:SZn1/NCV0
あ、そういえばそうだった
28名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 01:10:00.39 ID:3T7RAhfGO
でも翔一くんは写真で一瞬だったよ…

G3の変身はランクインしてると思ってたんだけど、他も結構長かったんだなー!
龍騎のは契約+変身じゃねという気がするが
29名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 01:22:32.19 ID:kiRysm920
俺もG3でるかなーと思ってたけど出なかったな
黒スーツ着て立ってからガードチェイサー発進までかなりかかってそうだが
まあ「変身」じゃなくて「装着」だけどさ
30名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 20:50:40.39 ID:YdGj48y0O
10周年記念でBD-BOXとか出ないかな
31名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 18:49:09.56 ID:Fw1VOYanO
せやなぁやっぱりアギトはアギトの光を受けて変身するとこが親近感あってえぇ思うねや
32名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 16:36:08.98 ID:+0P1aLq/0
映画版の警視総監は、みんなの中では、本郷or金剛寺 どっち(?_?)
33名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 16:45:25.46 ID:1euJDK0G0
>>32
今度の新ライダーでも、歌星賢吾と名を変えて出演だw
34名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 16:53:28.36 ID:PiOEZFhZ0
本郷寺
35名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 18:58:56.69 ID:nzECoBmr0
氷川さんってギルスに襲われたりアナザーに襲われたりしてトラウマが残ってたみたいだが、
2話で津上アギトに襲われたことは忘れちゃってるのかな。なぜあのとき襲ったか聞こうともしていなかったし
36名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 19:03:13.31 ID:H4IpXZE/0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 
37名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 22:18:11.66 ID:ay+qhrTwP
脳内でかなり美化されてたから、無意識に記憶から抹消したんじゃね?
38名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 01:22:34.76 ID:dhdyHeqt0
>>35
君は彼女いないでしょ。
彼女がいれば、聞いて良い事、悪い事が判るハズ。
39名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 13:34:24.43 ID:CJozTIAdO
>>38
アギトの暴走は更年期障害と同じと申すか
40名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 22:04:37.27 ID:CushzZKZO
ファミ劇で久しぶりに津上G3-Xの話見た


何気に2話と逆の構図になってたんだな
41名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 00:40:29.56 ID:uFc4yxs90
今のオーズみたいに力を制御して弱体化、暴走する方が強いってのは結構あるけど、
アギトの場合は暴走(バーニング)を乗り越えた強さ(シャイニング)があるっていう
ある意味逆のスタンスなんだよな
42名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 01:49:50.58 ID:93PDe7aQ0
荒れ狂う力を制御してさらに上の段階へって流れが結構好き
43名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 16:11:45.34 ID:pl23zhZ5O
普段おしゃべりな翔一君だけど、アギトになると全然喋らないんだよな
押し殺したような低い声の「ホァ…ッ!」くらいしか覚えてない
バーニングだとその「ホァ…ッ!」が二割増しの怖さ

変身後に台詞をあんま喋らないのって、昭和平成合わせてもアギトシリーズくらいだよな?
44名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 16:44:12.88 ID:2592a6O00
まだアテレコに慣れてない頃の気の抜けた「とりゃ〜」を聞くと「あ、翔一くんだ」って我に返るw
45名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 21:27:26.27 ID:17iNviUpO
そりゃ氷川くんも勘違いするわ
46名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 11:51:50.11 ID:90RBlmUS0
氷川君にバレた後はしゃべってたけどな
47名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 23:06:00.23 ID:f9I7gxhZ0
ロック解除できなくてモタモタした後のやり取りが好きだった
48名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 20:27:30.51 ID:WO6mSnsqO
アギトは伏線回収しすぎてラストどうするかわからなくなったイメージ
49名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 23:47:55.10 ID:VuRkyPktO
ファミ劇はやっとG3-Xが出てきたくらいだから、まだ半分も残ってるんだよなぁ。
本格的な伏線回収まで長いなぁ
50名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 10:54:16.32 ID:QcS15UiN0
前半でまともにしゃべったと言えば「亜紀さん!」ぐらいか?
51名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 10:12:06.76 ID:JTm7rdaF0
久々に矯正パーマかけたら、北条さんみたいな頭になっちゃって嬉しいぜ(^^)v
52名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 10:17:56.55 ID:vPCmp7G80
>>51
お前・・・・・・ハゲるぞ
53名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 11:17:50.77 ID:w7Zgl4gOO
前髪が残念なことに…
54名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 13:26:12.41 ID:vA0ZVftcO
>>43
キバもあんまり喋らなかったかな

こう、トランスしてる感じが好きだ
両作とも戦闘にキレがあるし
55名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 15:25:43.40 ID:I5tWXpvx0
今更ながらプロジェクトG4見たんだけど
これってほとんど尾室君のせいだよね?
56名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 15:55:32.90 ID:zVYviWH70
最終回後、覚醒したカナさんのバーニングライダーパンチで
やたら怒ってた店長は消滅しただろう
57名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 17:07:20.26 ID:go0msbBCO
バーニングは愛のこもった萌え萌え弁当を食べないと覚醒しません
58名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 17:44:09.19 ID:jid5BGx4O
カナさんがバーニング弁当をブラック店長に食わせて愛のヒートエンド
59名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 00:47:54.38 ID:edmarguy0
シャイニング
60名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 12:37:33.07 ID:Cekg+BNz0
今CSで観てるんだけど、無我の境地の翔一G3-Xと、AIレベル下げた氷川G3-Xだと前者の方が強いのかな
でも経験とか根性とかある氷川さんも負けてない?
61名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 19:15:53.15 ID:+6YlNUXO0
G3装着者の第一条件は打たれづよさですからね
62名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 23:43:31.11 ID:qHAXgVLs0
>>60
AIレベル下げた分、ユニットとの一体感が薄れるので
翔一G3-Xの方が強いかな?

アギトと翔一G3-Xのどちらが強いかは、
予測できない。
63名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 00:06:23.37 ID:RenR1s0m0
放送当時、アギトの最終フォームの角は銀色になると思っていたがそんなことはなかったぜ!
64名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 00:15:47.60 ID:CvogjFRBO
test
65名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 16:34:09.64 ID:1GFRTsG+O
翔一と雪菜って石ノ森作品でよく見る年上の女性と男の関係なんだな
66名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 22:56:25.32 ID:Gg0iTVkO0
翔一がアカツキ号での事を思い出したとこまで見た。40話だったかな?
うわーあの人がこの人が!って感じに懐かしい人々がいっぱい出てきて
すごく興奮したし、やっと謎が解けて感動した
涼の父ちゃんも良い人だし、木野さんもめちゃカッコ良いしなんか泣いた
はーアギト見続けて良かった。こういう話だったのか。
でもラスト5話って評判悪い?みたいだしちょっと見るの怖い

>>65
雪菜さん綺麗だよな
アギトに出てくるお姉さんって皆綺麗な気がする
67名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 23:08:51.19 ID:bKiW04uI0
G3マイルドってスーツアクターは次郎さんだったっけ?
68名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 23:11:25.34 ID:l/d6xieP0
オムロさんですよ、劇中でお面もはずしたじゃないですか
69名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 23:25:05.13 ID:wlX4PDfW0
>>66
46話の最終回っぷりがすごくて蛇足感が出てるだけ
俺は好き
70名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 23:34:31.58 ID:4rP4MGR00
ラスト周辺は本物の津上翔一さんが格好良すぎる
71名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 23:41:08.01 ID:8S2/ozbC0
北条G3-X対翔一アギトもっと見たかった
72名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 00:08:43.88 ID:skEcpRh20
御室くんのG3はスルーですか…
73名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 04:18:09.40 ID:bo3u+PS50
ラスト5話は蛇足とか言われてるけどそんなこと無いと思う
特に最終決戦は3人集合&名台詞で最高に盛り上がるシーンだし絶対必要だろ
74名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 07:43:57.32 ID:VIxNhZnG0
可奈さんの話もリサの話も良かったもんな
井上の良い方が出た感じw
75名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 12:51:44.73 ID:VI5QkM+70
>>72
マイルドじゃないG3装着した場面ってあったっけ…ってあったな
でもアギトの前に立ちはだかっただけで戦闘はしてなくないか
76名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 22:16:39.72 ID:h17+gmCQ0
あの自信に満ちた表情
立ちはだかる前に2,3体アンノウンをぶっ殺してきたに決まってるだろう
77名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 23:02:55.15 ID:lmi3bvD30
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tydt/id340255/

2ちゃんねるで話題を集めた恐怖スレッドを映像化したサスペンス・ホラー。
“2ちゃんねらー”同士が「語ってはいけない」という設定で架空の事件について語り合う都市伝説的ジョーク、“鮫島事件”をモチーフに、オカルト好きの大学生とその恋人の恐怖体験が描かれる。
人気アイドルグループ、アイドリング!!!の尾島知佳と野元愛、さらには『仮面ライダーアギト』シリーズの山崎潤が出演。
背筋が凍るほど恐ろしい映像の数々に注目だ。

アギトシリーズって何ぞ?
78名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 23:12:50.39 ID:6oH6+gN80
仮面ライダーシリーズの間違いかな?アギトと555ってことで
それとも本編と劇場版でアギトシリーズ?
79名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 01:57:06.00 ID:i43ZlT1eO
昨日録画したCS観たが、涼ってこんな死に方だったっけ…
後半に活躍回の28話がくるから尚更不遇さが際立つなぁ。



ところで復活したら棒っぽさって抜けるんだっけ?
80名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 02:04:54.28 ID:8HgWMrn00
氷川さんよりは棒っぽくなくなるよ
81名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 11:25:28.62 ID:VsumIzr7O
ファミ劇のコラムみたいなの読むと、アギトにはサブタイトルがない、て書いてあるんだけど、
放送予定の所見ると、ちゃんとサブタイトル書いてあるんだよね。
なんで?
82名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 11:38:37.08 ID:nkMeBX410
アギト、龍騎、555、剣、カブトについては、正式なサブタイトルはない
ただし脚本に付けられるタイトル、テレビ欄に書かれるタイトルはある
83名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 12:27:59.31 ID:0DTe3touP
テレビ欄には書いてあっても、番組の中ではサブタイトリは一切出なかった
84名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 15:39:22.28 ID:VsumIzr7O
>>82-83
どもです。
台本には登場怪人の名前が書いてあるだけ、
とあったから、新聞のテレビ欄用に作ったやつなんでしょうね。
85名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 17:57:56.38 ID:iypWXnTv0
仮面ライダーアギト 第1話[公式] part1
http://www.youtube.com/watch?v=mSCK9COfjrI&feature=share
86名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 18:05:52.45 ID:KMQiEdbLO
東映GJ
87名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 19:07:19.03 ID:w/RnR2d80
なんで1号・クウガからじゃなくて、V3・アギトから?
88名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 19:17:18.82 ID:9GLnAHvi0
期待している人が少ない作品から実験的にやってるんだろ
89名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 20:09:25.55 ID:s2zO3aUz0
画質悪いなあ
90名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 20:11:39.82 ID:5yvhYBYDP
有料じゃないし画質はこんなもんじゃないかな
91名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 22:02:23.82 ID:qJAWFNBy0
test
92名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 22:04:17.12 ID:zf3GM94s0
>>87
両者共通は昭和、平成の視聴率トップってことか。
93名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 22:16:53.63 ID:C44VVUKVO
プレバンでマイルドとかとセットで、V1システムがマスコレ化らしい
94名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 22:37:26.49 ID:3vPXZ8dhP
あれ?氷川さんの喋り方に違和感があるぞ
95名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 23:08:55.93 ID:lPy6IyTE0
youtubeで2話まで見てきた。
おもしろいっす。ミステリアスで良いね。

3話以降はいつ公式配信されるのか。
96名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 23:20:32.68 ID:3vPXZ8dhP
1話2話は1〜7日まで配信って書いてあったでしょ
週替わり配信って書いてあったでしょ
後は自分で考えて
97名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 23:22:25.65 ID:QW6Tncl30
ようつべで配信と聞いてまだみたことなかったので見てきた
ホラー色強くてちょっとびびった
そしてオペレーター(?)の女性が可愛い
これ一週間で2話ずつ配信してくれるのかな?
98名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 23:45:21.55 ID:jstCOzkTO
小沢さんマジ可愛いと思うんだよ
あんな背低いのにサバサバハキハキしてて萌える

夜一人で出歩くな、とか今見ると多少ツッコミ所あるけど気にしたら負けだな
久々に見たけど爆炎に照らされながら現れるアギトは鳥肌ものだった
99名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 23:52:21.10 ID:lPy6IyTE0
ジャガーロードかっこよすぎわろた
雰囲気あっていいなあ。タコのアンノウンも不気味だった覚えが。

3話以降どこかで見れるとこないかな?
100名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 23:56:26.00 ID:3uyD6HvJ0
>>99
ほんとにカスだなお前
101名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 23:59:52.96 ID:dKmUuIlF0
アギトは次の話が気になって仕方ない、絶妙のタイミングで終わるからな
102名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 00:00:12.14 ID:qHg4QjDK0
小沢さんは本当にかっこいいからな
ああいう人になりたいって幼心に思ってたwビールごくごく飲める人になりたかったよ
103名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 00:10:30.24 ID:C5S6d20pP
一週間待てばみれるんだから
当時の倍のスピードでみれるのに、文句言うなよ
104名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 00:45:56.68 ID:jhbQ7gd1O
アギト見たら極魂グランドフォームとトルネイダー欲しくなってきた
105名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 00:46:58.13 ID:s0drio0qO
>>99
レンタル屋さんにありますよ
106名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 07:39:34.45 ID:O50SXvCD0
真魚ちゃんや小沢さんの「どーした?」って言い方が癖になる
意識して言わせてんのかな
107名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 12:01:09.85 ID:PrtmVTDtO
あと翔一くんの「なによ?」
とかも俺好きだなw
108名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 23:01:26.27 ID:xMn9to3z0
アギトの劇場版の情報って何月くらいから出始めたっけ?
今友達にアギトを見せてるんだが、できる限りリアルタイムと同じ条件で体験させてやりたいんだ
109名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 23:13:58.61 ID:KFVnYT5W0
バーニングアギト出てくる回の前か後に見せればいいんじゃない?
110名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 23:24:46.65 ID:xMn9to3z0
映画の公開日はわかってるから映画自体を見せるタイミングはいいんだけどね
宣伝がいつ頃出始めたかなと思って
111名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 23:56:38.21 ID:EpySu7+3O
あんまりこだわりすぎるとウザがられるぜ
好きなように観てもらえばいいじゃないか
112名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 01:58:37.15 ID:Ud8KDV3/O
>>41
そうかな?
序盤はそうでも最終的に怒りや暴走を乗り越え完全制御>暴走なパターンのが多々見られるが
個人的には暴走や冷静さが欠如してたり感情むきだしのが強いってのが好きではあるが
序盤のギルスの大立ち回りとかね
113名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 03:09:32.30 ID:3fbnFWHI0
>>106
俺も気になってた。小澤番長はともかく、真魚ちゃんが言うと、
突然タメな感じがなんか違和感。

114 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/03(水) 07:07:45.83 ID:IshAMJXgO
最近、当時物と思われるアギトグッズを発見した。
一つは、アギト、G3-X、ギルスが描かれたタオルケット、
もう一つは、アギトになれる胸当て。
どちらも、もうずっとそこに居るべきと思い、買わなかったが。
115名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 07:36:41.41 ID:V3M/1XC4O
今更ながら、劇場版のポスター欲しくなった…
116名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 08:14:38.75 ID:yHHOXDkc0
今朝アギトが10年ぶりに映画化!っていう夢見た
117名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 23:19:38.62 ID:MB2MBAR+0
ゴジラ対メカゴジラ見てたら芦原さんが嫌味キャラになって出てきてワロタw
でも喋りはアギトのときより良くなってたね
118名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 08:38:27.59 ID:ZH2Y8dts0
33話まで見たけど
氷川くん面白すぎww
28話のテニスとか、豆腐の話とか、のこぎりの話とか
表情が良いw
そんなことありません、貸したまえ! とかww
119名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 11:47:56.61 ID:7meUGT4Z0
そういえば劇場版見に行ったときにもらったキーホルダー?みたいなのがまだ手元にあるな
120名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 00:48:12.46 ID:IbLQ75JC0
東映chのアギトの続きっていつ解禁されるの?
121名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 22:14:32.47 ID:OjsJEK8tP
リアルタイムで見てた時から好きで最近再燃してきてアギト見たらメチャクチャハマった
面白すぎるだろこれ
122名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 01:33:47.33 ID:3NGHme8t0
http://www.youtube.com/playlist?list=PLC1FF0A7EBA59C2EF

3話 4話解禁
1話2話は見れんようになった
123名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 03:41:49.69 ID:gYWv1EudP
月曜更新か
124名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 09:20:26.63 ID:Z3VI454t0
第一話の北條さん初登場シーンはいつ見ても吹く
125名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 11:38:33.90 ID:npmW15XH0
何度も既出した話だろうけど小沢さんは北條さんが2年後北崎さんにこれでもかって言うほど
いじめられてたのを知ったらどんな顔するんだろうね。
あとちょっと疑問に思ったんだけど翔一って最初変身ポーズすげえシンプルだったじゃん。
あれ途中からゆっくり手を伸ばすっていう動作が増えてたのはなんか理由があんのかな?
126名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 12:13:34.28 ID:aJoWezv8P
2話の変身はクウガ2話オマージュだと思った
127名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 12:23:51.38 ID:IKSp6bMz0
久しぶりに見たらG3格好いいのな
当時は弱くてそんなに印象なかった
128 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/08(月) 13:26:15.54 ID:kOLA+zim0
翔一君理論
生きるってことはおいしいってことじゃないですか(?)
亜紀さんが死んで、亜紀さんの席が空いて、世界が広くなって、スカスカしてる(?)
死なない気がするんです。だって今生きてるじゃないですか(あと数時間で死ぬと言われた直後)(?)
G3−xの装着はいやです。なんか怖い感じがします(?)

これがアギトたる所以なんでしょうねー。
129名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 16:42:03.31 ID:0ndQA0xT0
根は善人の北条さんはともかく警視庁の3幹部(悪魔元帥の人が中心の)が当時かなりウザかったな。
典型的な刑事ドラマによくある「無能な上層部」って感じで。
G4のときといい終盤のアンノウン保護といい自衛隊やトランザの人にいいように利用されてるだけで
前作クウガの警察連中のような人間性は皆無だったな。
130名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 18:56:35.02 ID:zc6aKmFZP
>>127
G3は弱いけど時々活躍するとカッコいいんだよな
北条さんがタコ(初回)を倒したときはメッチャカッコよかった
氷川君と違って戦い方もスマートだったし
2回目の時は擁護しようがないけど
131名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 19:45:41.29 ID:R/QfRXtpO
14話以降のベルト出すまでのバッバッて動きは居合いをイメージしてるらしいな

ポーズが変更された理由は知らないけどどんどん強くなっていく気がして好きだったわ
132名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 20:28:16.51 ID:FDBX0YvG0
4話から北条さん今までとは
比べ物にならないくらい嫌な奴になったなwww

133名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 22:35:37.40 ID:py74tDC90
>>124
ていうか登場未遂w
134名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 00:29:49.76 ID:rZngRt8d0
>2回目の時は擁護しようがないけど

でもアレは仕方ないでしょ
相手に勝てなきゃ逃げるしかない
135名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 00:36:00.57 ID:9SVyaXWk0
G3脱ぐなよって
100m10秒で走れるんだぞ
136名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 02:17:10.26 ID:1WZUZieki
電池がきれたらただの重りだ
137 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/09(火) 07:01:28.89 ID:sfQ/lkhFO
>>125
北條さんと琢磨さんが同じ俳優さんだとは気付かなかった。
138 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/09(火) 12:52:38.61 ID:ezIP1RRv0
>>137
増毛の事には触れるな
139名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 20:12:02.46 ID:JpOiCgof0
明らかに同じ顔でも役が違えば気がつかないことはままあることだよ……たぶん。

でも小沢さんはすぐわかるな
140名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 10:28:32.06 ID:IJ+09HUo0
子供用に借りてきたDVD見たら、むちゃくちゃ面白かったわ、これ。
子供のほうは理解不能だったみたいだけど。
141名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 13:23:40.88 ID:e6IYNCSwO
話むづかしいな。
小沢さんは引退したみたいだね。美人なのに
142名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 13:29:19.48 ID:VLUduhSFO
そういやライダーでは剣でみたのが最後かな
143名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 16:12:09.16 ID:5FCDHVO10
友井さんや山崎さんみたいに一回引退して戻ってきた人多いよねアギトは
144名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 19:51:17.39 ID:xmvrumih0
>>141
え、引退したの?
この前の浅見光彦には出てたと思うが。
氷川さんフジに出てる・・・
145名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 09:13:24.48 ID:S86oQZQQ0
小沢さんは美人だがダッチワイフ顔なんだよな。
あまり表情を変えない役柄も相まって余計にそう見えた。
いつかビールをグビグビ飲んで口の周り泡だらけってシーンがあったが
精液にまみれたダッチワイフにしか見えなかった。
146名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 10:12:09.40 ID:sP9svNGr0
フジテレビ 土曜プレミアム・終戦記念特別番組「最後の絆〜沖縄 引き裂かれた兄弟〜」

2011年8月13日(土) 21時00分〜23時10分

出演者 佐藤健 要潤  (^Д^)v
147名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 10:18:52.93 ID:51LeHmWG0
>>145
まばたきをあまりしないようなイメージが有ったけどどうだったかなあ。
夏季休暇長いから帰省から戻ったら久々に観直してみよっかな。
148名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 13:15:25.64 ID:cX42u8UMO
島本和彦にダメ出しされた糞作品
149名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 15:36:08.20 ID:XnDky17Z0
>>148
でもさー、島本和彦もいつの間にか本人のキャラがウケただけで描いてる
漫画そのもんが面白いかって言うとすげー微妙じゃん。
そんな奴のダメ出しとか、あてになるのかなー?
150名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 18:43:32.97 ID:Z7cJ596g0
島本和彦をしらない俺に隙はなかった
151名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 18:44:23.12 ID:vIRdqhIT0
ライダーで言えばZOとBlackの漫画を描いてるね
152名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 18:57:21.26 ID:t/UUpmuYP
>>151
あのZO酷すぎだろライダーに空手着なんか着せて
153名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 20:07:38.24 ID:uSoJdAFY0
いまでも嫌いなのか?
クウガ好きだったから似て非なるアギトに拒否反応だっただけとかじゃなくて
154名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 00:26:19.22 ID:8E/BBSRVO
好き嫌いは個人差有るからなー

ま、スカイがあんま好きじゃ無いの前から知ってたが
最近の漫画でネタにしてて
新しく始まったライダーのスカイ、変身!って変身ポーズの真似をし
どこぞの大学生がやってるから俺でも出来そうなんだよなとか、パワー足りない等キャラに言わせてたな
そういう趣旨の漫画だし、ネタとしても多分にあるし解りやすさも加えてるだろうが
変身時にスカイ言い出したのはめっちゃ後半でよねと
突っ込みを入れた覚えがある
155名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 01:56:55.95 ID:d/RiyXp60
ザ・シネマハスラーってラジオのMCの人はアギト絶賛してたな
156名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 10:40:12.28 ID:gFfqcp2BO
アギトがダメって言う人って過去の特撮板見ると結構居るけど最近の流れではあんまり見ないよな
それだけ空気なのかもしれんがorz
強烈なアンチが他へ流れたか前向きに忘れたかして影薄めで安定してるのは嫌じゃないが寂しい
157名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 01:10:50.43 ID:9kqwRLFJ0
ん〜個人的な意見だが、やっぱクウガ〜剣までの作品は純粋に仮面ライダーとして
良くも悪くもネットコミュニティが普及する以前の作品で、ヒーロー性を重視していた
ってのも響鬼さん以降のアンチ大量発生と分かれていると考える
俺はな
158名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 02:15:21.03 ID:husoiln60
159名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 13:49:12.03 ID:WcijlGCn0
アギトyoutubeで1,2話見て先が気になりすぎて結局ゲオで全巻借りて今4巻までみたが小沢さんに惚れたw
ライダーにハマッたのは555からだったが龍騎、クウガも見てみたくなったわ
160名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 15:46:11.02 ID:gxqTlznHO
>>158
葦原さんもギルスもカッコイイなあ
161名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 17:22:39.13 ID:CSfkdTFy0
>>157
そうか?
剣の序盤ってネットじゃオンドゥル語一色だった記憶があるが
そもそも対象年齢が未就学児童の作品なんでネットの意見ほとんど参考にしてないと思うぞ
162名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 18:09:25.77 ID:X+AOYUYqO
162:名無しより愛をこめて :2011/08/15(月) 12:35:37.06 ID:leAvkehJ0 [sage]
じわじわ「アギト」がうざくなってきた
信じて愛して心を開いた相手に次々裏切られていく可哀想な俺、
そういう描写がまさに高2病
作り手のオナニー
こういうのがなければ面白いのに

163:名無しより愛をこめて :2011/08/15(月) 12:47:36.50 ID:2cXoS2B90 [sage] >>162
プロデューサーが白倉だしな。
響鬼もコイツが担当になったとたんにウザキャラ出てきてだめになった。



アギトの一般的評価
163名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 18:16:25.72 ID:Ja/P1H6r0
そう・・・(無関心)
164名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 19:42:18.12 ID:N4yXlPOvP
1日1レスはき捨てで単発か
165名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 19:44:37.67 ID:kw7iJkdQ0
久々にyoutubeの東映チャンネルので見直したら戦闘中に喋ってんのほとんど氷川さんだな
終盤でガトリングガンの番号間違えて翔一君と取り合ってるシーンは笑ったわ
アギトの戦闘中でのギャグ描写ってあれだけじゃないの?
166 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/15(月) 19:56:31.71 ID:5ZQ8f0IU0
ギルスの戦い方がすげえな
痛みを気にしてない
167名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 20:01:47.91 ID:OztHwBva0
東映Chは、さよならだ真由美あたりか
あれでグッと引き寄せられた
168名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 20:04:10.72 ID:5ZQ8f0IU0
出会うマドンナとかならず離れてしまう辺り寅さんみたいw
169名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 20:19:47.99 ID:WxSk0wmF0
アギト放送時、平成ライダーが昭和ライダーとコラボしてほしいと思っていた
が、それから十年後本当にコラボするとは思わなかった。
170名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 20:25:21.53 ID:3/DZQQfA0
このスレの皆は正義の系譜やってるかな?
システムは劣化バイオだしアンノウンも出ないけど
171名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 20:27:14.48 ID:cW2IVCMqO
>>165
あと夏回で翔一がボコられてる中、相変わらず番号間違えてる氷川さんとか

ギャグというか小ネタみたいな一幕だけどディーブレス流れてる中、何やってんだって感じだったわw
172名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 20:33:59.14 ID:5ZQ8f0IU0
>>170
ロード時間が長いのが嫌だけど全体的には楽しめたな
せっかくギルスが助けに来たのに使えないのは残念だが
173名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 20:34:35.50 ID:MUJeQz5LP
>>170
クソゲーすぎて途中で止めた
174名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 21:07:57.73 ID:VOCmOpkk0
プロジェクトG4での水城がカラカラ回していた玩具の演出がとても好きなんだが
ところであの玩具は何という名前なんだろうか
175名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 22:27:35.06 ID:MUJeQz5LP
当時大嫌いだった北条さんが見返してみると面白すぎるwww
176名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 23:28:24.22 ID:p38wPdXd0
一条さんが好きだった従兄弟と、北条さんが好きだった自分は度々喧嘩して
その都度おやっさん好きな伯父さんと小沢さん好きな伯母さんに仲裁されてた
今思えばなんて幸せだったんだろう‥
177名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 04:32:24.96 ID:tHovVmJe0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5010861

17分23秒辺りからよく聞いておけ
178名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 05:16:44.55 ID:d3TZ2cDV0
よく聞いとけ(キリッ
179名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 10:44:10.23 ID:mtnt0FGEO
1日1回じゃかつてBLACK・RXスレを潰した荒らしには敵わんな
180名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 10:47:30.28 ID:6sBpMdOnO
公式配信で見てみたけど、カメラでの演出?が
ゾクゾクする。

あとバイクで走ってるだけなのに
すごくOPカッコいい。
181名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 12:48:15.84 ID:XK53gyxJ0
北條さん、555にも出てたけどボヤッキー系のキャラでがっかりだったわ。
見た目もロンブーみたいだったし。
182名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 14:00:14.20 ID:5Wljpg1h0
これ大人になって見返すと面白いもんだな
むしろ子供の頃よりいろいろ深く見れていいわ
183名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 19:58:59.44 ID:NPWlFrrRO
>>181
琢磨君いいキャラじゃん。北崎はともかく冴子さんにナデナデされたい
184名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 22:33:05.12 ID:+BqDXZDT0
アギトの影響でVTF1000Fを購入してしまった
何も後悔していない
185名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 22:38:01.36 ID:IQz5TbGsP
タコ相手に速攻で逃げた北条さんとギルスにG3破壊されながらも戦い続けた氷川君
186名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 23:12:38.44 ID:UcjYNCU70
>>184
シルバー?さすがにもう新車では替えないよね〜
あのバイクはカッコイイと思う。
187名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 00:04:42.14 ID:hHDBeqvM0
>>186
もちろんシルバーの!w
流石に新車では難しいと思う、自分は中古で見つかりました。

夜にエンジンかけて、ヘッドライトだけがあたりを照らす状況になったとき
同じ状況で颯爽と駆けつけたシーンを思い出して思わず悶絶してしまった
188名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 00:11:13.92 ID:7LhHj9y50
まさか当時の賀集さんみたいに中免しか持ってないとかじゃないよなw
189名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 00:37:07.19 ID:VuWjts4r0
>>187
落ち葉の上を走るのは控えたほうが良いよ!
190名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 00:40:03.50 ID:hHDBeqvM0
実はトレーラーに牽引されながら乗ってるとか恥ずかしすぎるだろw
でもトレーラーから出てくるガードチェイサーもカッコイイんだよなぁ…
ホンダさん、作ってくれないかなぁ…
191名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 00:42:41.21 ID:hHDBeqvM0
>>189
おおぅ、地中からトータスロードが出てきた場面を思い出す…
ありがとう、基本的にビビりライダーなんで、悪路は基本走らないようにしています
192名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 14:08:28.68 ID:ldTzLJZV0
映画見たいんだけど本編何話まで見てから見るのがオススメ?
193名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 14:18:44.12 ID:redu2B2r0
>>192
>>6
Q.テレビスペシャルと映画は何話くらいのタイミングで見るのが良いでしょうか。
A.劇場版は28話以降くらいがお勧めかな。
  スペシャルは35話と36話の間にOAされたけど、
  そこまで待たなくても劇場版見たあとならいつでもいいと思う。
  (38話より前の方がいいかも)
  基本はパラレルなんでいつ見てもいいんだけど一番楽しめそうなのがこの辺りの時期。
  ※ 映画とSP、どちらから先に見ても楽しめます。
194名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 14:19:36.26 ID:bcnV26Ty0
195192:2011/08/17(水) 18:00:42.59 ID:ldTzLJZV0
コピペ見ずに質問してしまってすみません・・・
>>193 194
ありがとう
196名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 00:21:39.04 ID:aVJn8nYY0
最終回見て思ったことだけど
ライダーキックによって
全世界に逆アギトの粒子がばらまかれ
いづれ、アギトVS逆アギト(アンノウン)の戦いに
なるのかな?
と思った。
197名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 01:57:33.86 ID:zp++KZhU0
新しいフォームが出てきたり、最終回で強化版キックを使えたりしたのって
アギトが本来持つ無限に進化する力の影響なのかな?そうするとアギトが最終的に行き着くのは神の領域だったり
198名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 02:10:50.47 ID:fzNWLoX3O
アギトが無限に進化=人は無限に進化ってことだよ

沢木がいうように、アギトは人間が持つ可能性そのものであって、いずれ受け入れるか拒絶するかの選択を人類は迫られる。


黒ダミがいやなのは、自分が想定していなかった人々の進化。自分の手を放れていくのが、寂しかったのかもしれない。
199名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 02:23:03.27 ID:OXWbSYQbP
だから極力自分は動かずアンノウンにやらせてたんだな
200名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 03:06:42.39 ID:MvJ7GYBb0
しろダミさんから おてがみついた
201名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 09:39:54.02 ID:HcS8/DJbO
くろダミさんたら よまずにたべた
202名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 09:52:51.44 ID:PoF2BYxP0
しかたがないので オーパーツつくった
203名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 19:55:33.65 ID:3mjtePak0
木野さんは死ぬ必要あったと思う?
204名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 20:20:39.91 ID:z0bRg+Q4O
敵対したとは言え解り合えるキャラだし勿体無いと言えば勿体無い。けど誰かを庇って死ぬような気もしてた。
翔一達と距離を置いたダークヒーロー的な立ち位置も期待してたけどね
205名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 00:11:04.87 ID:dWE3SlaPO
アギトが無限に進化する存在のヒーローだったら、
シャイニングフォーム以上に進化をした最強フォームチェンジを遺憾なく劇中で披露してほしかった。
ディケイド・アギト編でも構わないし。
206名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 00:16:59.66 ID:K7bMLQQd0
>>204
あれ以上にダークな方向に進化したらシンさんになってしま…ん?誰か来たようだ

>>205
事情は違うけどクウガがそれやって賛否両論だったから、ちょっと怖いかな
なんかアギトって作品全体に安心感が漂ってるというか、そこまで冒険しない感があるし
207名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 01:11:51.64 ID:PHu65lpeO
>>203
木野さんの話、あかつき号の話は46話で決着ついてるからなあ
あの時点で退場したことで雪山から解放されたわけだし、意味はあったと思う
208名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 12:12:36.80 ID:fJP5PupR0
アナザーアギトかっこええ
209名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 22:13:10.20 ID:fLs2O/+MO
加奈さんって翔一のお店で働いてるのかな?。まさかのヒロイン交代だったけど、結婚したのかな?


そしたら子供もアギト・・・・・・なるほど、そうして人類はアギトを受け入れてくのか
210名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 22:22:07.99 ID:tBbpopuQP
翔一がG3-X着た時のアクターって高岩さん?
211名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 23:25:52.45 ID:2h2zMuVu0
翔一のパタゴニアのジャケットが欲しい
あったかそう
212名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 22:09:49.64 ID:m+iFdf+b0
アギト後半ていうか最終回間近の急展開は今見てもおかしいw
突然のさそり座皆殺し作戦とかエルロード裏設定とか
ギルスのカミキリムシ説とかw
ギルスは水生昆虫のタガメあたりをふくらませたものだろうし
(謎青年が初めてギルスを助けたとき象徴的に水生昆虫の姿が出ている)
アギトに変身しかかっていた料理人女はスルーだし
木野も力もどったのにダメージ蓄積で衝天するし
直前でエルロードにフルボッコされていたのに神と引き分けしちゃうアギトて強引すぎるし
いろいろ粗が多すぎたなw
ただ、平成ライダーでは丁寧に作られた物語性の上位

213名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 22:43:05.29 ID:C7oGYQaY0
リューキ以降は適当すぎないか
神崎士郎がギブアップして、
ライダーバトルは意味がないとかで、
なかったことにしてたし
214名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 22:43:54.81 ID:C7oGYQaY0
でも、リューキはアギトの次に好きですが
215名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 22:51:19.20 ID:R0z3PK9bP
龍騎をそう捉えているって事は、お前は龍騎を適当にしか見ていないって事だ
216名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 00:45:40.98 ID:1kthd4sv0
でもアギトの次に好き
217名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 00:57:05.94 ID:ELSi9Pr4O
夢ヲチ論争はスレ違い
218名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 04:09:05.60 ID:mB7HrkAmO
加奈さんあれで放置扱いされるのか・・・、よーわからん

つか超展開臭がするのはさそり座から殺すってなってその時点で決着がついたからだろう

アギトの終盤はあれはあれで評価するポイントあると思うがなー
大きな力に翻弄させられた翔一達が今や過去でなく未来を見始めるという展開は素晴らしいと思う
まぁ確かに水のエルばかり引っ張って他のエルがおまけみたくなったのは批判されて仕方ないとは思うけどw
219名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 09:09:27.25 ID:eMssyPlRP
さそりざが動いても、地球から観測できるのはもっと先なんだけどな……
220名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 09:34:23.58 ID:GojyOwoK0
そもそもあれ本当に動いてたのかな
ありえないことが起きたように錯覚させてただけとかじゃないのかな
いくら神的な存在とはいえ地球以外の星簡単には操作できないんじゃないかと…
221名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 09:37:01.78 ID:rWKLa5c30
黒ダミ「気合いですよ、気合い」
222 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/21(日) 09:48:42.68 ID:RBCA5jzZ0
地球に届く光を捻じ曲げるのだったら結構簡単だろ?
まあ、ムックの記述通りなら本当に星の配置を変えたと言っても信じられるが
223名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 10:08:08.53 ID:WWhWYI4v0
わかりやすいように黒ダミが物理法則を捻じ曲げてくれたんだよ。
224名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 11:02:18.85 ID:+pAEPeyQ0
実際に星を動かして、人間達が慌てふためくところを見て喜ぼうと思ってたが、
何日経っても誰も騒ぎ出さない。
「おかしいなー」と思ってよく考えてみたら、
人間達は光が地球に届くまで動いたことに気がつかない。
(黒ダミ自身は超常の力で現在位置を認識できるので気がつかなかった)
地球の近くに来た光を曲げるコトで移動したように見せることにした。
225名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 11:52:40.61 ID:E/QVrVaqO
なんかライダー強さ議論スレで惑星移動はトリックだと必死に主張していた人がいたのを思い出した

>>212
最終回間近の展開とエルロードやギルスの設定をごっちゃにする意味がわからん
つーか自分が勝手にそう思ってるだけのことが多いのに、粗が多いとか言うのはどうよ
226名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 12:08:20.95 ID:0Opfypor0
別に粗があったからなんだという気もするけど
整合性なんて大して求めてないしな
227名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 12:31:00.93 ID:34zj8IHmO
映司にアギトの力は与えられないな
228名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 14:55:06.39 ID:+pAEPeyQ0
後のライダーはともかく、
クウガ・アギトは整合性とか
現実との親和性とかには、ある程度こだわって作ってたからな。
その部分に突っ込みどころがあれば問題にしてもいいとは思うけど、
212の言ってることはただオカシイだけだな。
229名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 14:56:53.00 ID:QbfQCPad0
アギトは、キックの前に角が展開するのがかっこいいわ〜
230名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 15:49:27.71 ID:mB7HrkAmO
仮面ライダーウォーズとやらをちらっと見たがタイトル画面のアギトが
クロスホーン全開で萎えた、ディケイドから過去ライダー含めた作品が
出るようになったのはいいけど、なんかなぁ(´・ω・`)
231名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 17:32:42.37 ID:RNorN89Y0
クウガの設定うけてのアギトだからな
パラレルていうことで言い逃れる設定変更なのか
それぞれの監督脚本の勝手な暴走がゆるされて作られた産物なのか
最初から整合性に欠けていたw
ただ当時の謎仕立て物語を導入して成功した珍しい例w
232名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 18:07:43.36 ID:x7GWbeQV0
18話まで見た。おもしれーなーこれ。
榊亜紀をめぐって三人が続けざまに遭遇するところなんか興奮しちまったよ。
ネタばれは散々見たので全部わかってんだけど、こんなに面白いとは。
G3ユニットも、途中から明らかに掛け合いが巧くなってるね(風谷教授のビデオテープ視聴のあたりかな)
233名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 18:52:42.92 ID:34zj8IHmO
ネタバレ込みで楽しめるなら、映像の演出も楽しんで欲しい
特に殺陣については平成ライダー随一のキレがある
234名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 20:51:02.36 ID:YTyT2MtM0
氷川さんのものすごい滑舌に脚本演出のほうがうまく対応して
生真面目ガチガチキャラみたいな方向に持っていってるのがうまいね。
あの演技力の役者にちゃんとコントさせてるんだからたいしたもんだ。
235名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 21:40:18.06 ID:zZ66hNZO0
>>231
五代をもう戦わせたくないんだから、しょうがないでしょ
236名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 22:50:42.23 ID:mQLxSVoHO
得物使った殺陣も当たればほぼ一撃って世界だからまた違った趣があるな

G3は武器でも結構ボコボコ喰らってるけど
237名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 22:56:34.37 ID:1XD5MRRQO
山田AC監督のアクションの教えは華麗でうますぎです!!。
アギトまでしか平成ライダーは担当しなかったのは残念。
238名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 23:00:44.94 ID:qd28GZpFO
後にも最後にもOP歌詞が、
2番目で変更されたのはアギトまででしたよね。響鬼は例外として。
後時代スタッフは試行錯誤していたんでしょうか?。その辺の設定をご存じの方はないでしょうか?。
239名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 23:14:39.88 ID:+pAEPeyQ0
ブレイドは前半と後半で別の曲だし
ディケイドは後半は2番だった
電王は歌い手が代わった
240名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 23:21:59.01 ID:eMssyPlRP
クウガも二番なかたt?
241名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 23:32:59.57 ID:G2vLoFHu0
>>237
JAEの人じゃなくなっちゃったからね・・・
242名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 00:13:32.02 ID:EXCuAA3r0
>>231
何が言いたいのかイマイチわからん
クウガとアギトが正式に繋がってるならその繋がりに整合性がないというのはわかるけど、
クウガとはパラレルとして作っているのにその部分を指して最初から整合性がないというのはおかしいだろ
243名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 01:04:51.98 ID:DEof8RIH0
244名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 01:14:00.61 ID:9g5czp3fO
翔一対木野の属性の違うアギト同士の戦闘とか格闘家の演武を見てるようで美しささえ感じる
245名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 01:37:43.60 ID:qOlafqkcO
アギトといえば夜戦がやけに多かったな
1、2話にしてもそうだし、ちょうど配信始まった8話とかもそう

夜戦フェチにはたまらん
246238:2011/08/22(月) 01:41:53.54 ID:J3ECLvtoO
>>239
補足説明ありがとうございました。
あまり全平成ライダーについて把握しきれていないものですいません。
247名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 07:23:34.13 ID:9K9qLV+C0
初の三大ライダー勢揃いでのアギト・G3VSギルスは見応え満載だな
キック対決とかG3の面割れとか当たらないまま終わるGS-03とかw
248名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 12:36:06.19 ID:aHaP5lROP
そして9年たっても当たらない03
249名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 17:02:04.60 ID:prQBWdD10
あれはもう防御用の武器だと思ってる
250名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 19:29:57.80 ID:FzIFR3JtO
ギルスフィーラーもリーチの長い攻防両用の武器っぽいな
251 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 23:37:54.91 ID:1NPZMEW80
確かG3ってクウガグローイングよりスペック低いんだよね。その上武器も当たらないとかw
252名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 23:44:29.45 ID:R/hFYtWbP
>>251
でも未確認生命体は一撃で倒せるって設定なんだよね
253名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 00:03:32.57 ID:Gsx1yguN0
未確認を倒せる武器を使える耐久性&未確認の攻撃に耐えるだけの防御力さえあればいいって感じだもんなG3
格闘戦主体は想定外だったりして
254名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 00:18:55.75 ID:aJVIZGg7O
のわりにナイフ捌きがうまかったりする氷川さん
ダウンしつつアンノウンの三つ叉槍をナイフだかアクセラーで防いだときはビックラこいたw
255名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 00:43:06.09 ID:cbpIdX/u0
未確認は断裂弾さえあれば生身で成敗できるから、
G3すらオーバーキルと、ディケイドでは言ってたな
256名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 01:00:08.53 ID:Gsx1yguN0
そういや断裂弾自体はライフルや拳銃でも撃てるのになんであんな反動のすごいGM-01を用意したんだろ
普通の銃で断裂弾撃っても倒せるってのは一応証明されてるのに
257名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 01:15:59.58 ID:N80lr9HM0
より威力を高めてより確実に倒せるようにしたとか‥

あとは未確認が強化して出現した場合に備えて‥とか?
258名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 01:50:24.85 ID:pSx59izl0
既存の銃だと弾丸を跳ね返すのもいるから
威力の高い銃が必要なんだろ
259名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 06:35:59.37 ID:JyUFNIjpO
断裂弾だけじゃガドル閣下みたいのには手詰まりだからな
単純に威力のある武器も必要でしょう
G3自体は反動に耐える強化服扱いなのかも
260名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 12:13:35.30 ID:w+U7z22O0
ガドル閣下は一条さんが手抜きせずに念入りにとどめを指しておけば倒せたのでは
261名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 12:50:27.47 ID:tu4G6y3g0
ちょっと見ない間にスレが加速している!
結構過疎ってたのに。無料配信のおかげ?
262名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 16:13:08.92 ID:zMzfZd8+O
>>230
全員集合や複数要るときは解りやすさの関係か展開してるスチールのが多いしな
でも、大抵の作品の中では基本閉じてるよ
ウォーズがどうだかは解らないけど
263名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 16:45:47.20 ID:4P+Q3wumP
ディケイドではストームハルバードもフレイムセイバーも展開してるのがデフォというか閉じてるシーンが一つもなかった
264名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 17:59:49.88 ID:Spc/w22c0
>>250
映画版では一瞬でとびでたから高速の敵にも対応できそうだな
265名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 18:12:16.45 ID:bf6rl7U00
>>263
あれは開閉式になってるんだとは思うが…まさかずっと開いたままにしかできなかったなんてことは無いよなぁ
ハルバードはまだしもフレイムセイバーは必殺時にしか開かないから違和感あった
266名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 18:55:59.16 ID:zMzfZd8+O
>>265
装備は解らないが、アギトの頭部は非展開と展開状態固定、展開可能の三種用意してたからな
アクションやるのにギミック詰め込むと障害が出てくるし
ロッドとセイバーの現存状態が良く無かったとか?
267名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 20:35:06.50 ID:IHEd3in1O
ライダーヒロイン屈指の美女に入ると思う真魚さん。
268名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 20:45:58.54 ID:Gsx1yguN0
個人的には
真魚ちゃん
夏みかん
響鬼の女性陣
がライダーヒロイントップ3だな
269名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 03:36:23.51 ID:cAH9fl/4O
真魚ちゃんとナオミの2トップですねハイ
270名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 13:13:32.31 ID:TLs8LifQ0
>>254
8話で鋸クラッシャーの氷川さんが最終回でエルロードにナイフで互角に戦うからな
271名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 20:21:05.37 ID:TGMLdn2CO
敵のおっかなさや不気味さは、歴代ライダーの中でも
かなりトップクラスだと思うの。

アンノウン恐すぎて当時は見れなかった。
272名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 22:06:02.11 ID:qu25Jd3T0
水のエル、風のエル、地のエル、火のエル、月のエル、太陽のエル、銀河のエル………ハッ、妄想(ゆめ)か。
エルロードって結局4体だったのか7体だったのか。
火のエル=白青年って俺は思ってるけど公式かどうか知らんし。
アンノウン(マラーク)の良さはデザインがあまり捻らずに動物そのまんまになってることだと思うけど、
エルの秀逸さもそれはそれでいい。
273名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 22:08:07.51 ID:0SOBfbZb0
>>272
エルはエルロードといい〇のエルといいネーミングもセンスあるよな
274名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 22:20:12.70 ID:7IfTCFr7O
エルサレムのエルだよな
275名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 00:31:10.04 ID:aIrUxNUZ0
宇宙船に「風のエレメントを司る」って書いてあったからそれの略とも言われてるな
まあ天使だとか神だとかの「エル」と両方の意味を含んでるんだろうな
276名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 08:59:35.60 ID:wFI/WlRc0
ラファ エル
ルシフ ェル

とかの「エル」だよな
277名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 09:29:14.22 ID:e+nzjLMx0
ハイブリッドファイルには「EL lord」って書いてある
278名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 13:18:20.67 ID:RsmyTQbc0
得る+ロード


つまりこれは、アンノウンを倒してレストランAGITO店主としての道を歩き始めた翔一くんの未来を暗示していたんだよっ!
279名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 15:59:00.70 ID:xvUciFJN0
最近観なおしたが、警視庁幹部の3馬鹿共のウザさが異常だった。(あのアホさは流石元ジンドグマの首領と言ったところか)
G4の時は深海に、終盤はトランザに丸め込まれて結果的にライダーはおろか、その関係者や
罪の無い一般市民の生命を脅かしていた気がする。
本郷総監はなんでこの無能な連中をクビにしないんだろう?
280名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 16:16:16.31 ID:IqWkcgY30
あれよあれよと総監に祭り上げられた本郷長官には
実質的な権力はないのだった…
281名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 16:59:43.89 ID:0glddHqeO
本郷長官が参戦してたら、水のエルは1号のライダーキックを浴びていたのだろうな
282名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 17:28:02.82 ID:FemMc7st0
本郷の競演はまだ繋がりがあいまいだったアギトのころだから出来たよな
今やったら無理矢理スポンサーが変身させるだろうし、ディケイド以前だったらなんでこのタイミングで出てきたってなるし
あれのお陰で正義の系譜に無理なくアギトが参戦できたし本当によかった
283名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 22:01:44.27 ID:WMzPnwKl0
菅をやっとこさやめさせたと思いきや、
小沢と鳩山が大きな顔をして口出しをはじめて、
数ヶ月も経てば、
菅のほうがよかったんじゃねとなりはじめる。

世の中、万事、そのようにできている。
無能な連中はのうのうとのさばるんだよ
284名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 00:13:03.11 ID:xs3sVBWK0
>>282
アギトの頃だからできたは同意だが、スポンサーが変身させるは違うと思う
映画はバンダイじゃなく東映主導だろうし
あと正義の系譜に無理なく出れたってのもこじつけて考えすぎと思う
285名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 00:29:29.93 ID:H4p9Ozt40
最近知ったんだが翔一君のレストランの名前ってAGITΩじゃなくてAGITOだったんだな
286名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 07:33:48.53 ID:73bYr6FZ0
氷川さん、昨日A-studioに出てアギト話してた。
鶴瓶に「装着」を突っ込まれてた。
なぜ顔が簡単に取れるのかとかw
287名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 11:49:18.62 ID:ZSHZyv8/0
Asutaの氷川君面白かったw
むちゃくちゃ弱いんです、すぐ顔がとれるんですって。
装着シーンの画像が出てた。
「装着よ!って言われてトラックに乗せられてなすがまま装着させられるんです」
って言ってた。
てゃんと小沢さんの事覚えてるんだなー。
288名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 12:07:05.08 ID:yQpwNhEI0
Asutaてw
289名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 12:07:10.94 ID:BmJTLeVc0
正義の系譜は、クウガのPが五代をもう戦わせたくないとかごねたから、
アギトが登板することになったと聞くが
(ディケイドのころにはクビだしね)
290名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 13:07:00.60 ID:4zDL3LlE0
>>287
覚えてないはずなかろうw
291名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 12:50:00.43 ID:iwGl493gP
視聴者目線だとG3そこまで弱くないと思うんだけど
氷川くんの立場だと、そう思ってたんだろうな。

昨日の土ワイ、夏みかん目当てで見てたら北條さん出てた。
292名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 17:47:09.24 ID:cH8bTuyU0
>>291
マジで?どんな役だった?
293名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 00:00:09.52 ID:91nLxJfCP
たよりになる感じのドクター
294名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 01:04:02.18 ID:OEeQc5is0
295名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 02:09:23.56 ID:8KZel+kZ0
一条さん・氷川君・照井・後藤さんがチーム組んだらたとえダグバやらエルロード相手でも生き残りそう、不思議!
296名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 06:23:06.28 ID:zT1pMlez0
今見てるけど
やっぱ面白いわ、アギト
伊藤慎の演じ分けうめえ
297名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 15:59:58.67 ID:NMtg8SJH0
公式配信で見始めたけどおもしれぇ
謎もいっぱいあるし、これからどうなるか楽しみだ
あと氷川君が不憫なんだが、これから活躍の場はあるのだろうか
298名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 16:30:58.07 ID:qibpoHEhP
映画とか最終回は氷川くんが主役だよね
299名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 17:09:07.48 ID:M8/LL/3B0
人間が主役で氷川くんはその代表という感じかな
300名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 20:05:18.20 ID:lwTrXCQw0
アギトガキの頃一度見たっきりだな、久々に見ようかな…

ふぅ…アギト面白かったな

東映チャンネルで放映開始!(#^ω^)ビキビキ

まあ結局さらにもう一回見てるけど…
301名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 21:54:58.44 ID:AP4aiuw80
10話で真魚ちゃんが透視(?)した氷川の免許、
普通としか書いてないんだがガードチェイサーとか運転していいのか?
302名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 22:11:27.81 ID:yMh7tdHiO
Astudioに、要さんゲストで呼ばれた際に、自身が演じたG3Xの事を、
むちゃくちゃ弱いライダーとか言って何も乏さなくてもいいのに・・・・・・。
303名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 22:38:04.24 ID:T0N2IPE+O
そう!!
全歴代ライダーの中で、ライダーマンと最弱ライダー1.2を争うほどのG3X殿。
304名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 22:48:32.18 ID:7Ej4xglM0
G3Xならクウガマイティ並の能力はあるだろ
G3のGmM2ですらマイティキック並の威力なんだぞ
305名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 22:59:52.39 ID:NWUdUW3j0
重火器を装備してるんだから、殺傷能力は相当なもんだけどな
306名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 23:00:35.26 ID:Wofs+uoa0
土と風のエルも、最終回でお前は何者だって驚いてたもんな
307名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 23:02:23.36 ID:wtlleDrm0
G3システムはG3Xが出てきてからの巻き返しぶりがすごいと思う
ケルベロスでいったい何体葬ったんだww
308名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 23:32:15.66 ID:Wofs+uoa0
最初リアルタイムで見てたときはG3弱いななんて思ったけど、この前見直してみたら結構アンノウンのトドメ指してるなって印象だった
しかし、アナザーアギトはカッコいいなと改めて思ったわ
309名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 23:53:48.19 ID:3iSel2r70
要の目線だと、がんばってもアギトには勝てない、主戦力になれないとか
そういうことをマジメで考えてるんだとおもった
310名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 12:01:01.69 ID:rHcuA5LtP
翔一が逮捕された時、どうして翔一の居場所が分かったの?
凄くタイミングよくあらわれてたけど
311名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 12:03:16.82 ID:cPaTrpvi0
テレビ番組だから
312名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 12:18:47.26 ID:I4agh4WT0
G-3X関連で警察のお偉方が意見コロコロ変えてワロタww

一応結果出したとはいえあっさりまた氷川をG-3Xの装着者に選んだ時は北条に同情したぞww
313名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 12:33:09.70 ID:81ZkVSbLP
>>312
翔一にG3-X着せるなんて横暴やってるのにな
314名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 13:39:19.92 ID:NTUS+bHb0
リミッターかけないと翔一以外着れないからしょうがないじゃん
人間が使えなければ意味ない、これ、いい設定だったね
315名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 19:55:59.14 ID:rNdzzDKT0
完璧であることこそが欠点ってとこか
あの教授との話も好きだったな
316名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 14:33:50.46 ID:U/It50K/O
>>301
警察官だったら警察学校の時に最低でも普通二輪は取らされるのにな。
317名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 23:46:59.89 ID:ckaGVWdS0
二輪免許はとくに取得しなくても良いとしている県警もあるけどね
香川はどうだろう
318名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 03:09:21.75 ID:L5ADbOA00
最終回いいすね
「人間はそれほど馬鹿じゃない」→北条
319名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 15:41:15.12 ID:z2HOYcXo0
「俺はそれほどハゲじゃない」→北条
320名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 16:24:29.34 ID:tI+VL8fC0
>>319
おいムカデの怪人がそっちへ向かったぞ
321名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 16:35:13.21 ID:C0Bn6grCP
北條さん最初は嫌いだったのにだんだん好きになっていったな
なんだかんだ言って悪人ではないし不器用な氷川さんより上司に欲しいタイプ
322名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 20:15:33.34 ID:61tEe5Vt0
37話で北條さんが氷川君に「頑張ってください」って言うところが好き
いい意味でお仕事って感じがする
323名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 00:10:38.95 ID:GsUKkHdM0
>>314
人間が使えなければ〜って設定は確かに良かった。けど翔一が使えちゃったのは微妙と感じた。
「無我の境地」と言えば聞こえはいいけど、ようするにAIやアギトの本能まかせで戦ってるだけなんじゃねーの?
翔一自身の意思とか判断力とか戦闘スキルはどこにあるんだ? と思ってしまったから。
翔一より氷川や北条の方が好きだったから、評価が少々偏ってたのは否めないけど。
324名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 00:28:31.99 ID:GsUKkHdM0
>>321
基本的に礼儀正しいし、目上はもちろん尾室みたいな格下の相手にも厚いよね。
ライバル視してたころの氷川や敵の小沢には嫌味全開だけど。
325名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 09:18:42.85 ID:qgD744I50
>>323
だからこその「人間が使えなければ意味がない」なんじゃないか?
アギトの本能で戦える翔一ではなく、純粋に人間である氷川達が使えなければ意味がない
そういうことだろ?
あそこで翔一の戦闘スキルで戦えてたらそれこそ「人間が使えなければ意味がない」という設定が崩れてしまう
326名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 10:20:27.36 ID:JQqQvH2v0
氷川さんがうどん作ったらどうなるのっと
327名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 10:23:21.24 ID:hnY2ST86O
無我の境地自体が彼の戦闘スタイルに近いからアギトの本能は関係無いのでは
俗に言う無我ともちょっと違って、生のままの動作で力みが無いってのが近いし
ショーイチ君以外のアギトが出来るって訳でも無い
AIに同期が取れるが、かといって氷川の時の様な暴走も無かったので
AIが好き放題という訳でも無い
328名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 12:21:24.91 ID:XrMwZ1d+0
>>326
きしめんになる
329名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 12:34:01.22 ID:/Qb7hIPc0
>>326
氷川さん「こんなものは丸めて薄く延ばしてトマトソースをかけてオーブンで焼いてしまえばいい話だ!」

翔一「氷川さんそれじゃピザですよ!不器用だなー、もう」
330名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 19:15:08.83 ID:tDoD1Tyc0
こんなものは買ってくればいい話だ(正論)
331名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 22:48:55.80 ID:TwfUSWLC0
氷川さんは香川県警出身なので
讃岐うどん作りは得意かも?
332名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 00:28:48.76 ID:3teafB0kO
「なんですかこんなラーメン屋台なんて!
小沢さんはうどんを知らない、癖になるんですよ!」
333名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 01:04:51.49 ID:7RUEdv3AO
北條さん恵方巻をどうぞ
334名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 01:14:20.40 ID:wm4khGpc0
335名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 21:02:45.21 ID:JYdsaTb5O
>>329
氷川さん絶対生地広げられないよな
336名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 13:58:59.95 ID:rCfKpojBO
近年怪人が2週に1体なのは予算が足りないとかあるのかな

1体倒したと思ったら影から2体覗いてたり、立て続けに2体撃破とか豪勢で好きだったんだけどなあ
337名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 16:04:09.19 ID:bjWPOLlXO
サブライダーの撃破数も多い印象だ
338名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 00:35:16.55 ID:DoYz+Nxw0
機械で変身するやつより生物的な変身の方が
ライダーである苦悩とかなんとかあって面白いね

涼ぐらい孤独なライダーをまた見たいわ
339名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 02:41:01.66 ID:hDecPfNv0
アナザーアギトみたいな渋いライダーも見たいな
340名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 02:49:50.12 ID:N7NZkgF80
>>338-339
バンダイが許さないんだろうな
341名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 03:02:33.02 ID:hDecPfNv0
>>340
たしかに子供受けしないから関連玩具が売れないからだめか
でも、アナザーアギトやギルスは大人に人気があるから、大人向け商品出せば売れるんじゃないのかね
SHフィギュアーツ再販してたよな
342名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 03:12:37.36 ID:A2mLjMNsO
ギルスは子供にも人気あったからなりきりセットが急遽追加されたぐらいだぞ
ただそれでは商品数が増やせない
343名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 07:58:59.99 ID:LKxvgvn/0
アナザーアギトは当初フィギュア化の予定は無かったらしいね
344名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 10:12:34.17 ID:XMKze8BVP
V1は仮面ライダーではないのか……?
345名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 13:03:01.44 ID:E/rhmcyVO
S.I.Cのアナザーイマイチだから作り直してくれないかな
346名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 16:14:49.66 ID:DoYz+Nxw0
元からSICみたいなもんだからな
347名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 16:20:00.44 ID:FfJEPavH0
アートワークスのアナザーアギトのクリアパールカラー欲しかったなぁ
348名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 19:52:16.70 ID:eZ+kKMU/0
V1ってフィギュアあるの?
G3マイルドはあるらしいが(装着者が氷川らしいが)
349名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 23:47:48.22 ID:1VOILIKu0
今12話なんだけど真魚ちゃんって翔一=アギトなの知ってるんだっけ?
350名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 23:50:35.56 ID:N7NZkgF80
確か3話で変身解くところを見られた
351名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 23:55:00.58 ID:1VOILIKu0
thx


DVD1巻収録分と7話〜11話までしか見てないもんで、助かったよ
噂によるとこの後「アギト捕獲作戦」で警察が敵に回るみたいね
楽しみだな、早く次が見たい
352名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 17:15:24.52 ID:bZV7MTcO0
>>345
やめてください、商品化されてない子だっているんですよ!
353名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 18:07:35.53 ID:L8TaThnh0
劇場版アギトのDVDを買って10年ぶりぐらいに見たけど氷川さんかっこいいな
「僕は生きるために戦う、生きることを素晴らしいと思いたい」の台詞とか
小沢さんに「氷川誠として戦いなさい」と言われてからG4圧倒したり
子供の時見たときよりも楽しめたよ。
354名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 18:24:48.61 ID:Pxl/Al+3P
マスコレでV-1出るんだな。G3-XとG3-マイルドとあわせて警察セットで
ただ後ろ2つは仮面ライダーって名前の前についてたけど、前者は……
355名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 18:48:46.55 ID:kPhAl+jN0
アナザーアギトなんて当初はアギトと見た目が変わらないはずが、
なんか妙に気合の入ったデザインになったが、
V1システムなんて、誰もまともにデザインしてない。

頭部が『特救指令ソルブレイン』のソルブレイバー、
胸部が『機動刑事ジバン』のジバン(とG3-Xの胸部パーツを組み合わせたもの)、
足が『特捜エクシードラフト』、
武器が『ブルースワット』のBW-01ディクテイター。
356名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 18:54:59.96 ID:OP30RvQT0
で?
357名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 18:58:04.75 ID:xymND/T7P
>>355
2回ちょっとしか出番がない物に金かけろなんてお前、高寺か?
358名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 18:59:48.94 ID:SjPv3W3NO
>>355
V1の方がアナザーより気合い入ってたらおかしいだろ
359名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:34:33.84 ID:kPhAl+jN0
1、2回しか出ないアンノウンだって凄いこってるぞ
360名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:41:31.43 ID:xymND/T7P
>>359
お前バカ?
玩具化の予定も無いV1にこったデザイン必要ないけど
毎回ライダーと戦うアンノウンがしょぼかったら見ててあんぐりだろ
361名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 23:11:10.20 ID:A1koe9dOO
どうしたの、もしかしておなかいたいの?
362名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 23:15:47.99 ID:kPhAl+jN0
ごめんなさい、わたくしが馬鹿でございました
363名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 23:16:24.76 ID:xymND/T7P
いたくなーいいたくなーい
364名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 23:34:18.84 ID:B9dyEoDgO
>>340
まぁアイテムは使ってるがWオーズは形態としてはアギトに近い肉体変質形
生っぽくは無いが

昭和も大半が機械系ではあるがな
365名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 23:58:24.41 ID:lEJb/7ie0
ゴメンちょっと聞きたい
V1って何だっけ?
366名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 23:59:32.59 ID:lz233fRm0
北条さんが造ったレスキューポリスのパチモン
367 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/08(木) 23:59:35.06 ID:JYNFX0+e0
北條さんがドヤ顔で着てG3−Xにスクラップにされた宇宙刑事
368名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 00:28:46.48 ID:SQ4q+Uq6O
>>342
最初ソフビとかフィギュアのみだったが意外に大人気だからベルトセットが出たんだよな
だからギルスだけベルトの発売が遅かった
369名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 01:32:09.01 ID:193Om4sF0
真魚ちゃんを久しぶりに見たと言うか今見ている。
秋山莉奈のベジフルライフが今やっている。
370名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 01:50:09.28 ID:HQ7NoF6X0
V1システムの商品化なんてはじめてかな
371名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 19:33:10.24 ID:qg2lcMurO
翔一クンの強さって記憶喪失だからってのもあるよな
372名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 20:10:21.93 ID:TNzxUmrb0
記憶戻っても哲也は強いよ
トリニティフォームも出したしね
373名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 20:24:00.65 ID:qg2lcMurO
やあ、精神的って意味でさ
記憶取り戻したら苦労しまくりんぐだからさ
374名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 21:18:20.61 ID:z26MQt4pO
アギト観ようと思ってる。
面白いってのは知ってるんだけど、一つ聞きたい。

燃える?
375名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 21:34:45.73 ID:OGSwbqTF0
ああ、バーニングだぜ
376名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 21:47:34.02 ID:v/oQ+jmOO
ああ、いい食いっぷりだぜ


登場人物が特段熱いってわけじゃないが、
戦闘シーンはEDテーマと相まって静かに燃えれるよ
377名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 21:48:23.57 ID:Llh4MYQ90
バーニング弁当は作中屈指の名シーンだな
378名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 21:55:12.33 ID:z26MQt4pO
バーニング弁当って何だよ、空耳とか?w
楽しみにしてる!
みんなありがとう!

…で、意気揚々とTSUTAYA行ったんだけど貸し出し中でした(´・ω・`)
379名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 21:56:29.60 ID:f+ELFyKV0
大きな声では言えないがユーチューブで東映チャンネルで検索すると・・・
380名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 21:57:11.77 ID:0iL8kGta0
途中からでも構わないなら
今YouTubeの東映チャンネルで北条主任のかっこいい活躍がご覧いただけるぞ!
381名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 21:57:27.00 ID:yuiWmq/yP
言ってもいいだろ。公式なんだから
違法なら駄目だけど
382名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 22:01:37.71 ID:FSezNxmfO
2011現在平成ライダー作品の中で、
堂々の平均視聴率No1そして歴代最長話数記録ずくめのアギトは最高!!。
383名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 22:06:25.98 ID:z26MQt4pO
うーん、途中からでも楽しめる?(´・ω・`)
384名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 22:41:36.45 ID:ZAwrQpcH0
なるべくなら最初からミタホウガいいけどな
連続ドラマみたいな良いところで終わったりするし
アナザーアギトが出てくるあたりから燃える
385名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 01:21:59.83 ID:kl/k1D210
水のエルがG3のグレネードを空中で止めて
ギルスに弾くシーンがたまらなく好きだ
386名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 01:38:01.06 ID:fQC9uXucP
あとアサルトキックをアギトに弾いたのもあったよね
あれ予告で見て???ってなった
387名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 05:10:24.91 ID:ARamqcGf0
イケメンヒーローの走りだったアギトで、アギト、ギルス、G3-Xと出揃ってたのにまさかの木野さんが来たときは、うひょーっ!って思ったな
しかも渋すぎだし
388名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 09:41:41.86 ID:LPE0yMEDO
>>368
確かに当時ギルスってアギトと同じくらい人気だったなー
389名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 15:45:51.85 ID:fyWAZV680
ファミリー劇場のアギト二話連続放送で毎週いい感じに楽しめたのに
一話リピートに改変とか誰得だよ・・・
390名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 17:26:20.30 ID:pMmU0VuL0
やったー近所のおもちゃ屋行ったらアギトの変身ベルトがあったよー!
衝動買いしちゃったよ…このままじゃアイアンマンのヘッドフォン買えない…
391名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 20:56:48.69 ID:pv84m1F70
葦原さんがトマト取ってその場でかじって微笑むところと、
挿入歌とともに翔一が物凄い勢いで弁当食いはじめるシーンがすごいシュールだった
トリニティフォームはいわゆる中間フォームかと思ったけど、出番少なかったな
392名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 21:01:49.19 ID:huPj5D+vP
トリニティはドガバキ同様なフォームなのに玩具が発売されたのがすごいよな
393名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 21:07:18.28 ID:oqxvnRkd0
挿入歌としたら、歴代ライダーの中でもディープブレスは最高だな
394名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 22:07:31.07 ID:F+COED2m0
>>393
じかんもわからない〜♪ げっとおん! (^ω^)
くらやみのな〜か〜で〜♪ げっとおん! (^ω^)
まばたきも〜な〜く〜♪
395名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 22:19:41.62 ID:uEaQGMi60
そんな歌詞じゃねえよ
396名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 23:14:17.66 ID:q2JOD16W0
げっとおん!ってなんだよどこからきたよw
397名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 23:23:19.96 ID:EEWbJuu/0
オープニングじゃね
398名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 23:27:39.26 ID:viuyKnFq0
______
|←明日|
. ̄.|| ̄ ビービョーセー┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
399名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 23:39:06.80 ID:VQ0XBKvW0
真夜中に目覚めッたァァァァァァァっ!!!!
サイレンンンンンンの音ォォォォっ.......!!
400名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 00:47:48.08 ID:j+XAEFZ+0
マシーントルネイダーーー♪
401名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 06:33:27.85 ID:GIZnbg/M0
稲妻よりも速く駆け抜けて〜♪
悲しみよりも深く息を吸う♪

ハガネの胸で突き抜ける疾風〜
その胸に宿り続ける真実!

キャタピュラよりも重く確実に〜♪
破壊する、深く息を吸う!

鉛のような腕を伸ばして…真空
この胸にあるのはserious or curious?

スピードを殺す物すべて振り落とせ〜!

時間も分からない Deep Breath
暗闇の中で Deep Breath
まばたきもなく〜♪
Deep Breath We need it just focus!

最後のとこがいいな
深く息吸いすぎだけどな
今流行りのディープブレスダイエットかっての
402名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 01:23:58.88 ID:wFGDzBj20
403名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 03:41:56.58 ID:9KUPdotM0
>>382
アギトは話が面白かったのとライダーや敵のデザインもかっこよかったからな
平成ライダーじゃアギトと555が面白かったよ
404名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 08:48:59.56 ID:lNNzbFNq0
アギトの視聴率の安定感、隙の無さはマジ凄い
ディケイドの最高視聴率回もアギト編だったのにはびびった
405名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 08:51:08.41 ID:SknPAmF20
555は内容的に焼き直しの劣化アギトにすぎなかったから微妙だったな…
井上脚本の悪しきグダグダさも555からだし
主要登場人物の糞さが半端ないし
406名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 09:26:35.16 ID:FUBL9dsIO
久々に見返しても俺のヒーローはギルスのまま
もちろん他もカッコいいけど、妙に生々しいフォルムに荒いスタイルが素敵
そんな俺が好きなロボットはダンバイン
407名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 13:42:53.75 ID:9+JjZwif0
アギト初見で今25話くらいなんだけど、氷川さんと翔一の豆腐問答とか最高だな
北条さんと翔一の手品漫才にもワロタ
最近のライダーとは雰囲気のまったく違う上質なギャグシーンだ

最初は嫌なやつにしか思えなかった北条さんに少しずつ血が通っていくのもいい
こういう見応えのあるライダーをまた見たい
408名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 13:55:07.57 ID:P1IRtu+X0
G3-Xが登場する話はアギトでは一番好きだな
ヒーローのパワーアップエピソードとしても、オレは一番好き
409名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 15:19:14.53 ID:Ay7WbEsYO
>>406
ギルス格好良いよな
俺的にはアナザー
410名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 19:25:28.10 ID:hDPaFbvAO
>>407
あの豆腐話は後の展開にも繋がってるからな
掘り下げ方が地味に上手い

Burnin your heartはテレビで流さなかったのが本当にもったいない
411名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 21:03:27.35 ID:kYc2JGEI0
>>409
歴代ライダーの中でアギトに出てくるライダー全部好きだが、俺もアナザーアギトが一番だな
412名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 11:01:41.97 ID:Iwk/JvHMO
アナアギのスーッて息の音と腕の動きマジでカッコイイよな

>>403-404
話に全く隙がないよな
次々に話進んでって、DVD借り出すと一気に全部見ちゃう
戦闘シーンも惚れ惚れする。挿入歌に恵まれてるせいもあって
マシントルネイダーからスコーピオン倒すシーン始めて見た時の衝撃は凄かった。迫力というか何というか、まずビックリした
カッコよすぎて何回も見てしまった
何回も見るとおもちゃの合成してんぞ!て気づくけど
413名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:07:07.43 ID:YoJsdDRj0
変形したトルネイダーをカタパルトにしたキックはホントかっこよかった
フォーゼでもカタパルトキックやってたけど宇宙までいくわりにはアギトのほうが必殺の威力を感じさせるものだった
414名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:20:27.51 ID:Ga4wX+RU0
スライダーモードのトルネイダーかっこいいよなあ。
放送当時、テレビの前ですごい興奮してたのを思い出す
415名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:53:51.63 ID:p6ooNCwE0
ハルバードブレイクもかっこよかったよな
セイバーブレイクも見てみたかった
ディケイドトルネードがそれっぽいといえばそれっぽいのかもしれないが
416名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 16:03:15.73 ID:dX1r2Xhc0
アギトは物語の質も素晴らしいけど、先頭シーンの質も素晴らしいんだよな。
初めから終わりまで、つまらないと思った話が無い。
417名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 16:48:06.11 ID:7UddTgDM0
翔一が変身したアギトはストーム・フレイム・トリニティ・バーニング・シャイニングにフォームチェンジするけど他の人がアギトの能力に目覚めたら全く別のフォームにチェンジするんだろうな
性格がクールな人だと青い色主体だったり、ネガティブな人だと黒色主体だったり
夢が広がるな
418名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:00:10.29 ID:YoJsdDRj0
アギトはまだ平成ライダー初期だから、まだまだCGとかエフェクトが今より主張してない分
ライブ分が濃い迫力出してた
バイクアクションも爆発も規制がどんどん厳しくなる一方で寂しいね
419名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:25:27.31 ID:54wYQ3aW0
G3関連の絶妙なヒロイック的なとことリアルぽさのバランスが好き
ビームとか全くなくて撃つといちいちバラバラ薬莢ばら撒いて弾切れする銃や
いきなり何も無いとこから出現するんじゃなくバイクのコンテナに搭載しておいてちゃんと取りにいくツール
飾り気のないGトレーラーとかの渋いメカが良い
420名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:37:26.83 ID:mEe4Air+O
アナザーアギトにフォームチェンジがないのは唯一のアギトであろうとする木野さんの性格が反映されたともとれるな
421名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:53:58.92 ID:YoJsdDRj0
それどころかいきなり最初から角開いてる段階だから
心の余裕の無さも表してるのかも
422名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:31:26.94 ID:WNhRJuqc0
10年前アギトが昭和ライダーとコラボしないのを残念だと思っていたが、あれから
十年まさか本当にコラボする様になるとは時代も変わったものだ。
423名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:03:35.62 ID:YoJsdDRj0
正義の系譜は?
424名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:11:29.30 ID:mRcZI80vP
ありゃコラボと言わんだろ時代バラバラだし
425名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:16:24.12 ID:YoJsdDRj0
時空を超えたらコラボじゃないなんて初めて聞いた
426名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:47:37.39 ID:/AV/awvP0
しかし木野さんは良い味出してるよな
渋すぎるぜ
427名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:19:30.78 ID:FIbAPu1AO
ガンバライド01のシャイニングが楽しみすぎて辛い
引いてアギトに進化したい
428名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:24:16.36 ID:9vVzKWEXO
>>419
アギト自身どのフォームも飛び道具無いからな
一番射程長いのがハルバードストームの風位か
ディケイドと龍騎では飛び道具あったけど
429名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:53:49.56 ID:ay0hdDEsP
木野さん、ストームフォーム見て驚いてたな
430名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 00:47:06.77 ID:ccTLo/+E0
>それどころかいきなり最初から角開いてる段階だから
>心の余裕の無さも表してるのかも
あ〜、なるほどね〜。
そういう意味があったのか!
431名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 02:01:03.34 ID:9OHune/s0
40話まで見たがこの話、涼がかっこよすぎだろ
おれ的にはこのドラマのタイトルは仮面ライダーギルスだ
432名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 04:37:48.82 ID:X3ktVgLR0
バーニングフォームが初めて登場したシーンのBGNって何?
あれ半端なくカッコイイ
433名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 07:31:56.98 ID:nnyEqy3e0
なんでジャガーロード達は闇の力が復元される前から活動してたの?
434名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 07:43:52.16 ID:OOMl0oT00
>>432
弁当食ってるところのBGM?
435名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 08:27:26.64 ID:Et9MQSJz0
>>434
バーニングでカマキリのアンノウン倒すシーンのとこじゃね?
436名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 08:59:22.26 ID:bpeVDe9m0
>>431
アギトは本当に3人とも同格主人公って作劇なんだよ
437名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 09:03:09.47 ID:jmFkyxnq0
>>433
復元されたのは闇の力が入る器でしかないよ
あの肉体自体は生物学的にはただの人間としか判別できない
438名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:19:34.21 ID:nnyEqy3e0
>>437
じゃあ闇の力もアンノウンも1話より前に封印が解けてたってことなのかな
サンクス
439名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:39:35.79 ID:xVlZ0/v90
でもあのパズルを人間が解けるようになるまで自身とロードを封印してたんじゃなかったっけ?
440名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 17:03:42.46 ID:J47vBGShO
「あ、こいつらそのうちパズル解くな」って判断して潜伏中のアンノウンが動き出したとか?

2話で解読早送りしたのももう進化具合を見る必要がなくなったからで
441名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 17:30:00.30 ID:bpeVDe9m0
まだ先を見てないならネタばれになるけど
闇の力が動いてたのはパズルが見つかるよりもっと前から
442名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 17:36:56.98 ID:S6Oz7mRy0
パズルを解いたのって可能性でだけはあった
(雪菜姉さんが最初のアギトだけど、すぐ自殺しちゃった)
アギトの現物が出ちゃったから上司に報告するために
電話をかけたような感覚だったんじゃね?
443名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 17:41:06.87 ID:nnyEqy3e0
>>441
あー、あかつき号のときも闇の力と水のエルいたね

真魚ちゃんのお母さんも実は超能力者だったとか妄想してたら頭こんがらがってた
スレ汚しすいません
444名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:35:26.64 ID:Nx539R0sO
ガンバライドにシャイニングが出て嬉しい反面、ギルスやアナザーアギト出して欲しいと
言えなくなってしまった感があるw
せめてフレイムとストームは欲しいなぁ
445名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 20:32:41.16 ID:Js3Ayfto0
ガンバライドにギルス、アナザーアギト出てほしいな
もちヒーローカードでね
446名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:41:02.90 ID:xiCa/iH3O
エクシードギルスカッコイイのに出番遅いしやられてばっかじゃん…
カッコイイのに…
447名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:45:13.00 ID:HnfKRVnR0
劇場版エクシードヒールクロウはものすごくかっこよかったけど
最終回版エクシードヒールクロウはものすごくダサかった記憶が
448名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 23:06:20.15 ID:eynPLmLl0
Wエクシードヒールクロウのことか?
最終回限定の新技というだけで興奮してしまったが
449名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 00:12:35.96 ID:SBOiQmN80
>>446
ディケイドでは基本形態のギルスのスーツが使えないから代わりに出たよね
450名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 01:09:36.06 ID:HhqkTGoH0
は限定技って言えばてれびくんのビデオ限定技もかっこいいぜ
451名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 06:12:37.65 ID:qdN1Nt2BO
ギルスの兄ちゃんが北条殴って、翔一くんを逃がすシーンはスカッとするな
台詞もイケてるし!!
452名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 08:52:29.25 ID:HhqkTGoH0
涼は事情良く確かめないすぐ殴るとこは良くない
北条は殴ってもいいけど
453名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 11:08:37.29 ID:bjnHuHRAP
氷川さんも殴られてたよね
454名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 11:15:53.80 ID:DCwx2W300
涼は肉体的にも痛いし精神的にも辛いし劇中ではずっとボロボロ
だから少し喧嘩っ早くっても許しちゃう

全ライダーの人間体の人気投票をしたら涼はかなり上位に行きそう
翔一や氷川よりも涼に感情移入しながら見てた人のほうが多かったんじゃないかな?
455名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 11:48:24.57 ID:P60jB3Uo0
V1システム人間体も投票できるんでしょうね?
456名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 11:51:51.29 ID:2fLd9VN10
改造人間でもないライダーで「人間体」って表現はかなり違和感があるなw
「変身者」くらいがしっくりくる

2ch的には「中の人」で通じるだろうけどw
457名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:20:47.66 ID:wtr0Uejk0
>>455
残念ながらライダーではないので…
海苔巻き食べます?
458名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:40:36.02 ID:HhqkTGoH0
専用だったV1だけじゃなくG3もG3-Xも着てたけどね北条
実は氷川だけが自分しか装着変身してない姿ってのがない
MILDも尾室くん専用で終わったし
459名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 18:03:18.18 ID:yaaOotWDO
最後の方微妙につまらなかったなぁ
ラストバトルはよかったが
さそり座の女の人の話とかあそこでやる話じゃねぇ…
後、アギトが脅威だからとアンノウンの殺人容認する警察ww
460名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:06:47.60 ID:bjnHuHRAP
普通の人間にとってアギトは脅威、そのアギトの種を摘むアンノウンは人間の味方で無害というのは分かるが
アギトも人間であるという大前提を忘れている
461名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:24:19.77 ID:HhqkTGoH0
変身するようなやつは人間だと思ってない奴もいるだろうし
人だとしてもびびりまくってる奴もいるだろうさ涼の恩師とか元恋人みたいに
ただでさえ未確認生命体事件が過去にあったわけだし
462名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:32:43.38 ID:S9ywhdT7O
最終的にはアンノウンもアギトも敵になる。なら
アンノウンは
・アギト(未覚醒含む)を見つける事が出来る
・人間の装備で撃退出来る
の点でアギトより味方につけるのに向いてる
463名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:35:41.71 ID:HhqkTGoH0
邪魔とかしなけりゃアギトでない者は殺さないからね
464名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:38:39.59 ID:9dE08aKc0
人だからこそ危険と思ってる人もいるだろうな
あの超能力で犯罪おこされたらたまらんと
劇中で実際に殺人を犯した奴もいる
465名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 20:58:58.09 ID:fmnWEQD00
>>454
中の人は嫁や子供まで殴ってたしなw
466名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:14:35.16 ID:rZrJSdHl0
ガキが風引いて、主人公にようかん作れ→無茶言うなってやりとりがあったけどアレの意味が分からんない
467名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:26:57.81 ID:wtr0Uejk0
別に意味なんて無い
468名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 23:29:46.25 ID:U06Z/Hjf0
だから、殺させない
469名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 11:03:51.49 ID:S8J2gcsa0
わざわざ家庭内暴力の話して草生やすとかアホか
470名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 14:51:43.87 ID:HZ/EDKFS0
黒ダミは障害者も人間では無いと称してアンノウンを使って殺していそう。
471名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 15:00:28.07 ID:dSb8rIVe0
そんな描写はなかったが
472名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 18:50:21.34 ID:EWqKbb2G0
美杉先生超能力者だったのかよ!真魚ちゃんを自分ちで引き取るために親父を殺したのか
本物の津上翔一が本物の黒幕で、黒い人はアギトの敵だけど仕方なく従ってるみたいだな
473名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 19:12:17.40 ID:MmeDxtCJO
>>470
むしろボツになったホン読むとアンノウン使った介護とか始めそうなんだけど
474名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 19:48:11.13 ID:LXzzm0bT0
>>472
あんたもつべの公式で見てる口?
俺も今そっちで追ってるんだけど、wikipediaとかで今後の展開をおおまかに知ってしまったのが悔やまれる


……ちょいと瀬戸内海で遊覧船に乗って記憶まっさらにしてくる
475名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 19:52:07.04 ID:PqzDxu3AO
人間大好きだからな
476名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 20:04:42.99 ID:/lnjgwcW0
クイーンジャガーロードになら介護されたいです!!
477名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 20:10:26.17 ID:vRH64XEwP
美杉先生が超能力者とは言われてないような気がするんだが……
カップがある=犯人=超能力者という図式は成り立たないと思う
=じゃなくて矢印の方向は左向きの筈
478名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 11:52:26.09 ID:d1DF5+320
見途中なのに何故ここにいるのか小一時間問い詰めたい
479名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 19:43:37.62 ID:FodXmReB0
とりあえずまずDVD借りるなりして全部見てからこの手のスレに来ような?
周りからプゲラの嵐をされても知らんぞ
480名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 20:05:54.53 ID:IDtEWn120
何言ってんだこいつと思ったが見途中なら仕方ないな
…俺はじめてみたときの感想どんなのだっけ
見る予定無かったから散々ネタバレ見ちゃってたんだよなあ
リアルタイムの時は飛び飛びでほとんど覚えてないし
481名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 21:17:59.59 ID:ndcW591h0
>>472じゃないがようやく全部見終わった
面白かったが47話以降は蛇足のような気もする
46話で一気に最後までカタつけて終わりってほうがきれいに終わったような

まあでもすばらしい作品でしたわ
次の龍騎がまったく違う方向に向かったのがよくわかる
クウガ→アギトの路線では、もうやることやり尽くしたって感じだもんね
482名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 21:20:31.68 ID:DRH0HQoL0
最終回好きだけどな
氷川さんとG3システムの成長が見れるし
特別仕様シャイニングライダーキックかっこいいし
483名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 21:36:08.53 ID:4QVWtQVE0
戦闘シーンは申し分ないけど、話は異様に駆け足だったな
それでも私はアギトが好きです
484名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 21:55:53.71 ID:C4UJZuDM0
神様殴って終わりじゃないんだと思う。
その後自分達がどう生きていくか。
アギトを最後まで見ると、皆が選んだ道が描かれているのが好きなんだ。

なあんて書いているけれど、
初見の時は自分も47話以降に「なんなんだよ〜」と文句言ってた。
47話以降があってこそのアギトと思うまでには時間が必要だった。
485名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:23:35.30 ID:jdOpC2nO0
確かに
最後の5話で主人公達に訪れる変化、特に翔一なんかが一人立ちしていくのは
丁度人類が神様から自立するラストと通じるように描かれてるよな
486名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:35:14.83 ID:Hgvg63wr0
>>481
あれがあってこその最終決戦だと思う。

ただ、佳奈だっけ? 最後のシーンであの子がAGITOに居なかったのは大失敗。
出した意味ないじゃんw

でもアギトは最高傑作だな、やっぱり。
487名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:40:15.67 ID:Hgvg63wr0
>>485
そうだよなあ。二人ともすごく成長したんだなって思う。

神様は、人間が自分の手から離れていくのが悔しかったんだろうな…
488名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 00:16:39.72 ID:UaZP6U740
つべで見てるんだけど、14話の真魚ちゃんの「…行く」がかわいすぎて萌え死にそうだった
489名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 01:52:51.75 ID:D495xFkl0
ナオミと同一人物だったのに気付いたときは驚愕しました
490名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 02:50:23.38 ID:oeNexQFJ0
アギトも電王もリアルタイムで見てたけど、
電王最終話まで見終わってもしばらく真魚ちゃんとナオミちゃんが
同じ顔だということに気づかなかったバカがここにいる
なんで気づかなかったんだろう・・・
491名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 02:54:31.21 ID:G7JobZS/0
47話以降は最近のように本放送後の映画やVシネがなかった時代に
キャストたちの後日談をサービスしてくれたと思っている
井上も46話を最終回のつもりで書いたと言っていたようだし

アギトみたいなミステリー仕立てのライダー、またやってくれないかな
492名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:21:43.62 ID:+Yo8lMai0
人類の神からの独立がテーマなんだから
47話以降が本筋なんだよな。
本当なら。
46話までは長い前フリ。登場人物紹介。
493名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 11:51:37.39 ID:vg9L/lN00
47話から突然、やる気出すからな神様
さそり座動かしたり、エルロード2体召還したり
494名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 12:21:29.58 ID:cef+D12oO
翔一くんが常々言ってた居場所を守る戦いは47話から本腰だな
495名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 13:00:51.58 ID:epjpQq2pO
50話でやっと誰かの希望になれたからな
496名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 15:26:19.54 ID:LT8snlFi0
そういえばフォーゼって何気にG3以来のチェーンソーを武器にするライダーになるのか?
まあ腕装備じゃ危ないから足だけど
497名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 15:31:42.58 ID:epjpQq2pO
正直、足の方が危険な気がする
498名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 16:10:56.70 ID:ipfd1/y+0
アギトの世界観って、キリスト教なのか?
梵字も出てくるけど十字架も出てくるし…
499名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 18:59:57.76 ID:kCJvGy8l0
>>496
GS03デストロイヤーは超振動ブレードであってチェーンソーじゃない
500名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 19:01:00.91 ID:Pkp0bWqg0
教授が序盤で
「私は全ての宗教は一つにつながると思って研究している」
って地味に伏線というか裏設定みたいなこと言ってたよ
だからあの世界じゃ仏教もキリスト教もユダヤもイスラムも全てが一つに帰結するんだろう
オクトパスロードは坊主だったし
501名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 20:58:15.24 ID:Uja3ba4c0
>>500
宗教じゃなくて神話じゃなかったっけ?
うろ覚えだから間違ってたらごめん
502名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 00:45:13.82 ID:21gce0Ro0
アギトの世界観は白VS黒の二項対立だから、ものすごくキリスト教的だと思うが
仏教的な要素ってなんかあったかなー
503名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 01:04:30.70 ID:2v0nR+1vO
固有の宗教というかいろんな神話ごちゃまぜって感じ?
アヌビス神とか

風のエルは天狗を意識してるらしい
504名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 05:32:48.24 ID:F/hOr/82O
「エル」って名前も、どっかの原始宗教で神様を指す言葉だったはず
505名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 05:44:54.25 ID:+Ou1k8fQ0
506名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 08:14:52.60 ID:FWkHQ40NO
アギトの世界にも勿論キリスト教はあると思うけど、あの物語設定の中にキリストの存在感あんまり無くね?
強いて言うなら真津上翔一?
あと神様が絶対!の筈なのに白ダミみたいな反乱分子出してるし、スネークロード♀みたいな
言うこと聞かない使徒は出るし、コントロールできてないっぽいのも気になる

仏教といえばトリニティフォームって仏像っぽくね?なんとなく
507名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 08:32:02.03 ID:+jxVv/CKO
白い神→ルシファー


アギト→命の樹の実を手に入れてしまった人間
508名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 09:52:25.79 ID:qYNHO6Nh0
トリニティこそまさにキリスト教じゃないですかー
509名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 10:16:11.04 ID:xy824T83P
15話でやっと変身ポーズが変わったのか
もっと初期からあのポーズだと思ってたんだがな
510名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 12:22:16.60 ID:LkV/+xMYO
仏教では仏が神より上で、
神は仏を守る存在なんだよな。

アギトに仏教要素があるなら白ダミ黒ダミをさらに上から見てる仏様がいたりするのかな
511名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 12:36:06.04 ID:dfrUakfL0
仏教や道教の『神』とキリスト教の『神』は全然別個のもんだろ。
まったく異質のモノに同じ単語を当てはめてしまっただけ。

「讃岐」と「イギリス」を、おなじ『国』というカテゴリでくくるようなもん。
512名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 13:11:13.80 ID:bhmaXXHj0
キリスト教って、白黒はっきりさせるけど、仏教はそうじゃないよね。
アギトは善悪の戦いじゃなく、敵が悪とは言えないよね。
神である黒ダミが絶対じゃないし、白ダミは神じゃないくせに神に逆らう。

よくわからんorz
513名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 13:11:23.22 ID:LechaE1+0
>>511
今にしておもえば、
「最初に同じ単語で当てはめた日本人誰だよ?
 頭わりーんじゃねーの?」
って思ってしまうな。

フィロソフィアだって「知を愛する」って素晴らしいふくみがあるのに
明治時代に「哲学」なんて糞みたいな翻訳語を名づける奴もいたし。
514名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 17:41:11.50 ID:vwVWX4JY0
>>501
言われて思い出したが確かに神話だった。ありがとう

>>504
そういうのもあるのか
ヘブライ語だったかで「エル」が「神の〜」って意味なのは知ってる
だからラファエルが「神の癒し」とかウリエルが「神の炎」って意味で天使には〜エルが多いんだと
515名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 18:18:15.50 ID:HaHO2TVJ0
水、風、地、火までは本編で出てるが残りのエルは結局明かされてないの
ディケイドで出るかと思ったけどなんでかたんなる上位ロードだったし
516名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 19:54:25.88 ID:yEzbLnUH0
残りは雷のエルと月のエルと山のエルと天のエルだよ
517名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 20:09:42.48 ID:oNIsTwUuO
それじゃあゼオライマーじゃねーかww
518名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 20:20:22.40 ID:FmVMhxOq0
そしてそれらすべてのいいとこ取りをした烈のエルか
519名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 20:46:45.60 ID:LowNdu1b0
蒸着!
520名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 22:12:35.68 ID:9kxUe7ll0
>>511
日本仏教とかの「神」って正直ユダヤとかイスラムの神観と比べると
「○○の精」って感がする

白ダミと黒ダミ見てて最初に思いついたのはゾロアスター教かな
裏設定?の神話読んだら白ダミが対等対立の存在より堕天した者の方が近いと思ったけど
521名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 00:53:57.01 ID:jaAXPP6RO
>>514
その「エル」だよ
キリスト教が入ってくる前の原始宗教に置いて「神(絶対神でなく○○の精的な。日本の八百万の神に近い印象)」を指してたって何かで読んだ
522名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 01:21:11.27 ID:L16z4qFF0
仏様ってのは西洋で言う絶対神的なもの?
菩薩はいっぱいいるイメージあるけど仏はそんなにいっぱいいるイメージがない
523名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 01:21:39.36 ID:+3f6IkOR0
火のエルなんていたっけ?
524名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 03:06:18.53 ID:5k3Xvpg3O
菩薩は「人を救おう」って意志で動いてるけど、
仏様は無意識な振る舞いするだけで人を救うことになってるという超絶的な感じなんだよな。
525名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 08:41:50.43 ID:wvotNjUI0
>>523
白ダミ
526名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 14:26:25.05 ID:z6Ai8bPc0
榊役の女優さん引退したのかな?ライダーに出た女優さんは
引退する人何人かいるよね
527名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 22:27:08.30 ID:kEdTiQ4H0
>>526
えっ
528名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 23:09:47.31 ID:L16z4qFF0
西洋の宗教に詳しい人はわらわらいるけど
仏教とかに詳しい人はなかなかいないね、どこのスレでも。

アギトとかエヴァとか西洋宗教は「よくそこまで掘り下げたなー」
って感心する作品あるけど仏教ネタは上っ面なぞっただけな感じの作品
ばかりなのも関係しているんだろうか。
529名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 23:23:43.13 ID:MfR47XrkO
仏教は正直どの国のどの時代を選ぶかで物語として面白そうな神秘的な世界がまるで違ってくるからなあ

前に翔一くんは菩薩っぽいとか言ってる人見かけたけど、
人やこの世にあるものであることを止めようとして仏道修行してる菩薩と
人で有り続けることを選んだ翔一くんではちょっと差がある気がする
530名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 23:42:35.67 ID:5k3Xvpg3O
翔一は菩薩まではいかず、縁覚あたりか?
531名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 00:13:02.51 ID:K1WHGKJmO
教授は西洋神話だけじゃなくて東洋神話(仏教も含め)にも精通しているのだろうか。
532名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 10:13:40.95 ID:pNMM9szj0
>人で有り続けることを選んだ翔一くん
それ全然違くね?逆でアギトの力アギトであることを前向きに受け入れただろ
533名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 12:33:29.94 ID:DPNK8WgY0
榊って誰だか一瞬わかんなかったわ
すぐヒス起こすうるさいアイツだっけ
534名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 12:56:28.30 ID:wlkZxHbhP
翔一の彼女と言ったり涼と仲良くなったり
そしてギルスがアギトを狙う原因にもなった人だった筈
535名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 13:10:53.61 ID:ge4FVN7v0
確かに翔一は六道から抜け
て四聖(聞声・縁覚・菩薩・仏様)の域に行きかけてる気がしないでもない。
536名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 14:00:04.04 ID:g32DEHYm0
「菩薩」は、本来ならもう仏陀になれる(=この世界から居なくなる)ほどの修行ランクに達していながら、
人々に救いの手を差し伸べるために、あえて成仏せずこの世に留まっているんだよ。
537名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 15:16:58.40 ID:zYmKdAwS0
アギトの夏映画に登場した敵ライダーのG4は今だったらミラージュアギトに
置き変えられていると思う。
538名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 16:10:34.48 ID:efYQiS6U0
ミラージュアギトについて詳しくないが
水城と置き換えて話が成立するようなキャラクターなのか?
539名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 18:59:43.67 ID:c2bIHe8V0
ようつべにアギト出演者の「出張タイムショック」ハケーン。
540名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 20:36:16.53 ID:LGqcEUrz0
>>539
見てきた。
翔一…w
541名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 21:53:46.50 ID:wlkZxHbhP
今視聴中
アクションシーンはどうして……
542名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 01:10:50.75 ID:CVmFY0NdO
火のエルが古代で闇の力と張り合えるくらいの光の力を持ってるってことは
特別なエルとして作られたのか、それとも火の力から光の力に進化したのか
アギトの力が無限に進化するのを考えると、火のエルは他のエルと違って進化する能力が備わっていたのかも
そう考えると、闇の力の言いなりって立場は窮屈すぎたかもしれんね
543名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 01:29:23.78 ID:WV5Jwwi40
「火」は「知恵」の象徴だからな
史実でも、人類の祖先は火を操ることを覚えたからこそ万物の霊長への道を歩み始めた訳だし

人間を無垢なまま手元(エデンの園)に置いておきたかった黒ダミと、知恵(禁断の果実)を与えて進化させてしまった白ダミ
それぞれに人類を愛していたわけだから、どっちが人類の味方とも敵とも言い切れないよなー
544名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 03:08:36.08 ID:xPgipxfz0
>>539
途中のアクションシーンがカットされてるが残念だな
っていうかその時に流れてるBGMが何気にクウガじゃないか?
545名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 08:14:29.46 ID:IfHICSpW0
火のエルはプロメテウスってとこか
546名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 10:21:16.86 ID:vroT1ciD0
547名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 09:54:52.64 ID:pai+htB80
翔一がEテレに出てる。
548名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 09:58:57.99 ID:lpCwyLYy0
北条は回を追うごとにそれなりに好感は持てたが、逆に真魚は亜紀の一件以来不快な印象しかない。
終わり間際には翔一を最悪の事態に招くし。
549名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 11:31:02.33 ID:LPwKCz200
真魚と太一は最初からあんまり良い印象無かった
550名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 14:05:22.97 ID:OfWeFm3NO
アギトになりそうで自殺しようとする女の人を見殺しにしようとした時
ねぇちゃんの恋人が「絶対に手を離すな!」って駆けつけた時はマジで感動した
(=;ヮ;)あうぅ…
551名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 18:36:36.93 ID:93xdH6aB0
「お前の手は、人を守るための手だ!」だっけ
ガンバライドでアギトが「俺の手は、人を守るための手だ!」って言うんだけど
結構うまい拾い方したなって思ってる
552名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 18:39:58.65 ID:nilq4LA10
ガンバライドのアギトは「いくぜ!」ってのが違和感ある…
553名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 20:54:54.93 ID:ciDXRkd20
翔一君ってより涼だよな
554名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 08:15:04.08 ID:xi7BW1LyO
G3は、特捜ロボジャンパーソンを、
不覚にも思い出させたキャラだったので弱いG3を観た時の落胆ときたらそれはもうがっかりでした・・・・・・。
555名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 09:43:10.81 ID:99z0jfdS0
仮面ライダー the40th コレクション読んだら
黒ダミは悪の創造主、白ダミは善の創造主になってた
今は公式にはエルじゃなくてどっちも神って認識なのかな?
556名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 12:23:19.88 ID:8bRuX/q5O
安易な二元論つまんないな
まぁわかりやすくて良いか
557名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 16:46:12.98 ID:qIzOR3ds0
アギトは平成ライダーの中でトップクラスに設定が面白い作品ではあるけど
同時に粗も目立つね(それでも白倉や井上が担当した他の作品よりはまとまってる方だけど
558名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:03:32.59 ID:nmEBbevL0
>>554
そしてG3-Xでテンション上がりまくりんぐってか
559名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 18:30:46.65 ID:aJb9sJ6g0
暴走しながらアンノウンを倒したり、ガードチェイサー運転してたな
装着員いるのか?
560名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 19:08:11.65 ID:LuWYQWft0
芯棒として必要なんだろ
561名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 21:29:18.76 ID:XTmrmh/b0
それならもうワタでも詰めとけばいいんじゃね
562名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:12:04.19 ID:jJXYmyhl0
563名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 23:44:12.15 ID:GDheqxml0
>>559>>560>>561
G4でおk
564名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 18:05:29.03 ID:ZUSQSqJ0O
黒い青年が暗号付きオーパーツの中に遺伝子モデル入れといたのは
白い青年が人間に与えた知恵が、遺伝子レベルで自分を復元出来るくらいまで進化した頃に復活する為?
565名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 00:39:59.53 ID:5xoEhmVl0
三日間でDVD12枚全話観た。
何回観ても飽きないね。
クウガとカブトのDVDも持っているが
いつも途中で挫折している。
566名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 07:08:57.70 ID:NUrQITH80
話の内容もだけど、戦闘シーンのかっこよさと挿入歌が熱すぎる
567名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 12:47:11.42 ID:F1DGUBoQO
最近配信中のジャッカルロード編はストーム、フレイムの殺陣が見れて満足満足
568名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 18:51:31.97 ID:GzfyXzL10
>>564
知恵を与えた云々は分からないが
人類がこれを解読して復元できるレベルまで成長するのを待つためってのは合ってると思う
569名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 06:33:54.62 ID:xiNaeROa0
570名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 10:00:20.77 ID:BpKQUee+0
571名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 13:58:46.02 ID:wx0Ta49P0
ロード怪人のボスってダグバより強いの?
572名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 14:01:49.09 ID:hn/BInrj0
分かりません
573名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 15:30:55.07 ID:fM3QcTdE0
オーヴァーロードは次元が違いすぎて強いどころじゃない気が
574名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 17:21:01.91 ID:ace/i25Z0
主役ライダーのカタログスペックを基に比較すればダグバの方が遥かに強い
 
だけどアギト以降の作品は脚本の都合で何の理由づけも無く度々強さが変わるのに対し
クウガやグロンギは少なくとも『仮面ライダークウガ』という作品内では
そういう部分にも可能な限り気を使ってるから別作品どころか同作品でも格付けは難しい
575名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 18:02:22.51 ID:mlFUw6tn0
劇中描写からすれば黒ダミは圧倒的に格上
結局倒せてないし
576名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 18:38:00.94 ID:TdVnoxhx0
ただしメンタルは最弱
577名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:04:48.75 ID:RoxXZCft0
実はダグバこそ火のエルなんだお
578名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 21:06:47.03 ID:boUaItcb0
尾室くんと北条さんキター
ttp://p-bandai.jp/b-boys-shop/cs/rider/item-1000012484/
579名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 21:23:12.97 ID:/iIwOqMGO
またアギトみたいなライダーやらないかな。一度マンガ、ラノベチックな作風から離れてもいいと思う
580名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:17:22.32 ID:FInE+Foj0
というか、クウガの続編として作ったんだから
黒ダミがダグバより弱かったら、クウガが倒しちゃう
581名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:30:26.44 ID:FY4Js43s0
黒ダミはグロンギ相手だと加減する理由無いからホイホイ力使って倒しそうだな
582名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:34:54.34 ID:FInE+Foj0
ホイホイカって何でゲソ?
583名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:38:17.36 ID:of4wLk430
ホイホイカ
ホイホイ力
わかりづらいな
584名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:57:52.19 ID:ace/i25Z0
でも黒ダミなんてダグバどころかカシューパンチで大ダメージ食らってますし
京本パンチmyスペシャル喰らったらどうなるんだ
585名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:38:16.61 ID:RoxXZCft0
ディケイドではアンノウンにリンチされてたな→グロンギ
586名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:39:53.90 ID:s6UcjdAtO
人間にはおーヨチヨチかわいいパンチでちゅねー→グワァ!
人外には見敵瞬殺
587名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 07:52:56.67 ID:pMkvUzbr0
そもそも敵の目の前に姿を現さずに手を下せるんだからダグバが勝てる理由がない
588名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 09:20:38.81 ID:31mXoyM00
>>584
器は生物学的には普通の人間でしかないんだよ
あの時は取り込んだアギトの力のせいで不調だったが
完調ならあのバリアで完全に弾いてしまうだろう
589名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 09:49:34.97 ID:pKUfdSwe0
途中で3話エピソードが入ってきたせいで前編だけの生殺し状態じゃないですかー!
それにしてもピクルスサンドってあんまり美味しくなさそう
590名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 10:32:52.27 ID:qRiXGQ1dP
そう考えて2つ目の話はギリギリまで見ずにいるつもりだ
メガレンジャーとかは基本1話完結だからいつでも見れる
591名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 16:04:44.24 ID:EANhdzf+O
篠原佐恵子さんっていいよね
592名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:10:03.57 ID:ThTPei+TO
>>589
実際に美味しくなかったんじゃなかったっけなあ>ピクルスサンド
593名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:09:14.05 ID:jhveRTGS0
アギトで美味しそうなのはおっさんの屋台ラーメンだろうJK
594名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 10:44:53.63 ID:V7430kR4O
>>574
単に高寺と白倉の作風の違いだろ
高寺は設定こそ至高なタイプで白倉は設定なんて飾りですよなタイプ
595名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 16:24:16.36 ID:+rTAl6KIP
今までは超能力者が襲われたら次はその血縁者に当てはまっていたのに
たった1度例外があったからといって、それまでの行動基盤全てを無しにするとはどういう事だ
596名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 16:47:00.90 ID:hRB2k7Hx0
北条とその上司はみてていらいらするね
そういう役割なんだけどね
597名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 17:30:28.25 ID:FT3iexCJ0
あの上司の人っててらそまさんなんだね
翔一は黒岩省吾だし
598名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:47:16.30 ID:W8ecIWU50
あ、そうなんだ、あの頃役者とか気にしてなかったから知らなかった
声優さんの顔とか詳しくないのにキバ劇場版の先生なんか見たことあると思ったらアギトで見てたのか
599名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:19:33.63 ID:qvwdJvCD0
>>594

だから白倉と高寺の作風が違うからこそ両者の作品で強さ議論するのも
ライブ感重視故に同作品内でも格付けするのも難しいって言ってるしょ?
白倉と高寺のやり方が真逆なのは有名且つ明白だからいちいち主張しなくても皆知ってるよ
600名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 02:19:02.47 ID:b90gc5830
>>597
てらそまさんに随分似てる役者さんがいるなあと思ったら、
あれ本物のてらそまさんなのかww
601名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 03:11:08.91 ID:kpI42KKa0
>>599
つーか>>574がもともと言ってることおかしくね?
アギトは強さが変動するから格付けが難しいってのはわかるが、そういう部分にも気を使ってるクウガの格付けが難しいって変だろ
設定がしっかりしているからこそ、クウガは格付けが容易だと思うんだが

>>584
精神的に動揺しただけでダメージは受けてないと思うんだが
602名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 09:12:06.39 ID:YMp15Qbe0
ギルスの必殺技をあえて受けてもすぐ元通りだからね
603名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 09:18:33.21 ID:6GCavdvc0
子供に反抗されてショック受けたお父さんみたいなもんだからな
604名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 17:51:56.47 ID:qoaE0d3H0
日本語おかしくててスマンな
クウガ内で格付け→設定と描写がほぼ一致なおかげで容易
アギト内もしくはクウガとアギトで格付け→ライブ感なおかげで無理
どっちにしろ『作り方が違うから格付けは難しい』ってのに対して
『Pの作風の違いだろ』っていう返しは不自然
605名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 22:17:57.95 ID:20EIeLmb0
作風の違いで格付けが難しいってだけだろ
ただアギトに関しては設定の段階で物理法則無視な神の力が存在してるから
あながちライブ感だけとはいえないな
606名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 23:55:48.46 ID:6hauHFly0
水のエルって怪人の中でもかなりスペック高いよね
ゲル化が出来たり謎空間使って相手の攻撃の方向変えたり、
ケルベロスをモロに喰らっても平然としていられる程の再生能力持ち
あいつエルロードの中で一番強いんじゃないの?
607名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 00:02:54.07 ID:UoEyFPf60
それをたおせるアナザーアギト最高
608名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 09:06:20.27 ID:F0cezAY00
上位フォームの必殺技4回当てなきゃ完全に倒せなかった
609名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 09:31:56.30 ID:txCk0HIA0
やだなあー氷川さん、あなた気絶してたじゃないですかー
610名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 10:15:05.45 ID:F0cezAY00
そもそも氷川くんは一発しかないGXランチャーもう撃っちゃった後だから
そのかわり翔一くんが二回やる

バーニングライダーパンチ→エクシードヒールクロウ→アサルトキック→シャイニングライダーキック

気絶しててもいいよ氷川くん
611名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 10:38:29.86 ID:fVOjyJ5O0
翔一「補欠の分まで働くのがアギトの会レギュラーメンバーの役目ですよ」
氷川さん「…」
612名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 11:56:05.49 ID:kcyA4ivS0
まあ氷川さんは神様にバリア張らせただけでも評価に値する
613名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 12:20:45.92 ID:s9TxcSGt0
氷川さんが今朝の朝日新聞でライダー語ってた。
614名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 13:04:40.20 ID:mGTcJRDk0
歴代ライダーでも生身の全身装着で戦う氷川さんカッコヨス
615名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 13:42:24.72 ID:ZOmvaDC10
氷川さんあの時故意ではないとはいえ
怒らせた後に葦原さんにGXランチャー当てちゃったから気まずかったろうな
616名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 14:50:11.74 ID:mGTcJRDk0
木野さんもアギトにアサルトキックかましてたな
617名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:50:55.27 ID:Ew7XQvtP0
闇医者「記憶喪失を治すには再度強い衝撃を与えればいい」
618名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:55:18.35 ID:mGTcJRDk0
強すぎだろwwww
619名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 18:27:25.09 ID:kGUasZ170
>>610
ケルベr…あ、何?終わり?
620名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 18:40:32.93 ID:bO1nhnvA0
水のエルにはハイメタル徹甲弾なんかすり抜けて全然効かなかったし
エクギルの触手すら片手で軽々引き千切るのにアンタレスで拘束できるはずも無く
亀くらいしか倒せなかったサラマンダー(強化後)なんかエルに効くはずも無い
デストロイヤーなんかそもそも当たるはずも無し
だいたい最強のGXランチャー頭部直撃でもエル相手じゃ目眩まし程度にしかならない

そんなG3-Xでエル2人相手にユニコーンで格闘しかけるなんて凄いね氷川
621名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:53:06.80 ID:fQhLFsp60
二人の食卓の予告に神木くんがチラッと映った
チラッとだった所為かも知らんが、誰だおまい状態だった
もうすっかりオトナやねんなぁ…
622名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 22:22:58.36 ID:CoW48ViI0
冷凍弾があれば水野エルボコボコにできたろうに・・!
623名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 18:39:06.32 ID:T6sXDqJ0O
君かさん

呼び捨てにされない男氷川

















くん
624名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 21:28:20.88 ID:3sMhoupb0
今のライダーはAKBやアイドリング出身の女の子を出演させているけど、10年前の
アギトはそうじゃない辺り、時代も変わったものだな。まあ、アギトにモー娘出身の女
の子を出演させたら普通に違和感あるだろうし。
625名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 23:03:59.93 ID:CsgEr1FA0
初代ライダーだって
島田陽子、山本リンダ等のアイドルが出てたよ。
626名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 05:22:20.42 ID:/L+mSusP0
そうそう、当時は山本リンダの方が名前が売れてて
ロケ先のホテルでは

歓迎 山本リンダ様

に、なっていたらしい
それを山本リンダがクレームつけて直させたとか

627名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 07:37:00.72 ID:Td5xwliM0
628名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 13:04:21.44 ID:bm44PSxa0
>>624
それはPの好みによるものかもしれない。
白倉はあまり派手な女は使いたがらないタイプだし
629名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 19:49:32.58 ID:/RAILlfSO
超電王でアッキーナ使ったりしてるけどな。
630名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 20:11:17.57 ID:l1oNOUH+0
>>629
劇場版ゲストのキャスティングはテレ朝サイドのプッシュが大きい
631名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 22:05:46.63 ID:VIV2eTopO
津上と氷川は津上が年上だったのね…。

中の人の話ね。
632名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 23:00:57.11 ID:LgekqpMei
要は当時十代のはず。
633名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 23:01:56.36 ID:7ElOCFw3O
氷川さんは23歳にも見えないけど19歳にはとても見えないな…
27歳くらいに見える
賀集も最初要の方が年上だと思ったらしい
634名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 00:15:17.82 ID:LH5cLGuEP
配信してる奴って当分後編→前編になるのかな
635名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 05:15:54.14 ID:OleHAWSsO
涼が死ぬまでそんな感じだろうな
636名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 11:09:59.17 ID:RLe9wJTz0
やめてくれないか!ギルスが途中退場するような書き方は!
637名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 12:35:17.54 ID:NrIGbA2yO
水のエルとかバーニング編が三話構成だっけ?
638名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 13:23:32.16 ID:97xRy2QWP
48話見たら氷川君の手帳にさそり座じゃない人が混ざってたんだけど
639名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 13:26:36.73 ID:gQA2aebs0
>>633
どこかで、要が高校生?の時、
玄関に誰か来て、要が出たら「奥様いらっしゃいますか」
と言われたってのを読んだ記憶がw
640名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 13:29:39.62 ID:7ImajQHv0
>>634
そのほうが続きが気になってアギトらしいだろ
641名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 13:51:39.70 ID:sq6ntXHq0
確かにアギトらしいww
642名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 14:49:03.85 ID:97xRy2QWP
最終回まで見終わったやっぱアギトいいわぁ
643名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 01:00:54.88 ID:M3rM4GDgO
最近剣見始めてたけど、小沢さんがゲストで登場してちょっと嬉しかった
644名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 18:15:44.22 ID:ZPYcNjAv0
>>653
マジで?最近俺も剣見てるんだけどまだ出てないと思う
何話ぐらいに出てた?
645名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 20:26:14.49 ID:M3rM4GDgO
>>644
DVDで五巻だね
646名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 21:07:12.02 ID:ZPYcNjAv0
お、マジかww今ちょうど5巻目入った所だわサンクス
647名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 22:49:37.75 ID:M3rM4GDgO
ごめん六巻だった
648名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 22:54:32.60 ID:ZPYcNjAv0
HAHAHA、なるほど小沢さんがいない訳だ
2週目入る前にもう一度スレに来て良かったよ、ありがとう
649名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 22:58:39.57 ID:qR2gp2lAP
>>648
顔が当時のママだからすぐに気づくよ
実際役者の名前にこだわらない俺がパッと見ても
小沢さんだって気づくくらい
650名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 23:06:27.76 ID:aFvaVnfb0
さぁ、小沢さんの瞬きの数を数えろ!
651名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 23:06:45.75 ID:ZPYcNjAv0
色々とありがとね
一応アギトスレだしこの話もそろそろここまでって事で
652名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 11:34:07.55 ID:0gYEmT6jP
かなり序盤でビンの中に入ってる100円玉が本物かどうかで議論している話があったけど
太一が普通にお店で使えたってことは本物の100円玉だよな
653名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 15:27:02.44 ID:eqYj6Njr0
店のじいちゃんばあちゃんがボケてたらわからん
654名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 13:56:01.90 ID:ORbjhA3tO
昔、「関谷ますみ」って女優がいたけど、関谷真澄の名前はここから取ったのかな?
655名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 14:55:18.34 ID:IGf2ftyU0
アギト捕獲はもうどうでもいいんだっけ?クラゲ消えた後なんもなかったけど
656名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 00:41:33.23 ID:hdPSLZPA0
657名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 01:59:10.66 ID:Q0seVUcpO
あれは北條の失敗として処理された感じか?
すぐに司さん来るから詳しくは忘れた

SPでも北條が(バックらしき人はいたが)捕獲作戦頑張ってたしあまり警察の間で流行ってないのかもな
658名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 18:10:23.25 ID:m1l76fHLP
21話の次回予告、撮影した時は時間足りなかったのかな
659名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 00:04:04.95 ID:RyTj9OdU0
660名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 00:44:48.98 ID:hA35+oaF0
>>659
功績が認められたんだよね
出世してよかったね(棒)
661名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 12:00:33.17 ID:X6D2yBuBP
662名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 18:22:06.61 ID:kd+cETm/0
>>661
キャナメwww しかもうどん県宣言とかwww
663名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 19:11:36.40 ID:gk5GtDiz0
氷川さん…ちゃんとうどん箸で掴めるんだな…
664名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 21:40:17.62 ID:T1JvK4Jm0
ラーメンくってたろ
665名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 22:34:53.88 ID:kd+cETm/0
氷川さんは単に、テンパると何も出来なくなるだけだと思うw
666名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 02:05:01.31 ID:MsyPZIy8O
>>665
最初にのこぎり折った時とか草むしりとかイチゴ潰した時は割と落ち着いてたようなおっと誰かk
667名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 02:31:37.20 ID:8NfDUbu70
>>666
…返事が遅いな。
いや、とかく人目が気になるんだろう。ましてあの、記憶喪失で天然な
にーちゃんが自分より器用とか気にしたら…はてな、何か物凄く強烈な光を、
腰の位置から放射する誰かがドアを叩いてる。…っとドアが凹んだぞ。
誰だ、なんだその複眼と角くぁwsでfrgt
668名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 11:45:29.54 ID:B0BuVcSQO
つべで配信されてるの見たがギルスつええな
669名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 21:05:40.08 ID:qXomk11F0
だって不死身だもん
670名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 22:53:03.92 ID:wBVZrJR+0
21話の見どころ
・「この私が、良い人間だからですよ。(´ー`)」
・でもボコボコになる北條さん
・ギルスフィーラーVS剣
・やたら印象的な♀ジャガーロードの死にかた。

22話の見どころ
・生おかわり!
・なにげにアンノウンを打撃で沈めるG3-X(仮想)。やっぱり亀ロードはヘタレだ。
・顔も殺し方もコワイ蜂さん(でも♀の「ズzzzズッ!」は少し笑える)。
というか22話はアギトでも特に脚本、映像ともに地味に秀逸な回だと思う。
671名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 05:58:19.23 ID:AHGA9aLIO
アギトになんか、負けない!キリッ

アギトには勝てなかったよ……


そんな感じのジャガーロード
672名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 06:01:52.63 ID:qg+UN0Ar0
つべで見始めたけど、
憎らしいんだけど憎めないいいキャラだよな北條さん
673名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 10:42:49.94 ID:YXcXuBdH0
>>672
ただの嫌味なキャラにならなかったのがいいよな
674名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 14:58:58.38 ID:7rBi5i0A0
氷川さんは基本相手を敬ったり天然だったりで嫌味とかはスルー
北條さんも捜査中は多少空気読むし、捜査は優秀
だから氷川北條が二人で行動する時は普通に良いコンビ。小沢さんや翔一君が傍にいると・・・
675名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 16:51:56.84 ID:gH0wtwAx0
>>670
鞭なんて変則的なもので剣を打ち払うのは凄かった
676名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 23:28:35.20 ID:gDktRwXVO
ギルスフィーラーは若干痛みを伴いそうな出し方してるなw
677名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 16:06:53.03 ID:+vRz3HIy0
とうえいの更新が待ちきれなくて待ちきれなくて
678名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 19:00:01.08 ID:+g3rr8GqO
>>675
敵が剣でライダーが鞭というのも面白い
679名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 21:15:29.23 ID:tvn2045eO
武器が鞭に鎌に牙
明らかにヒールかヴィラン
680名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 22:23:05.37 ID:+g3rr8GqO
葦原さんがギルスに目覚めたのは偶然っていわれてるけど親父がアギトの素質があったからじゃないか?
アンノウンは血族も狙うことからして
681名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 22:26:30.68 ID:zjVIOf5a0
え?偶然だったの?ずっとなんか理由があるんだとばかり
682名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 22:42:44.75 ID:u87uS83X0
明確な台詞は言われてないけど初めに事故った時
父親の血を輸血されてるから素質はあったと思う
まあアギトじゃなくてギルスになったのは偶然だろうが
683名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 01:31:13.91 ID:ZMPthvqz0
684名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 08:48:32.79 ID:Im/ZYzAH0
>>674
真面目すぎて嫌みが分からないんだっけ?
685名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 09:59:34.67 ID:8LTwmUFs0
>>679
だって名称からして「デモンズファングクラッシャー」とかだもの……

>>681
設定上は親父との血縁があったんだろうけど実質的に
「何の落ち度もない青年にいきなりハイリスクな力が目覚めて何もかも失って……」
ってストーリーが始まるきっかけでしかないからね
686名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 12:26:01.90 ID:YGBdkxzIO
氷川の相方の年配刑事が最後まで生きてて安堵した
ああいう刑事はよく途中で殉職しちゃうし
687名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 12:31:09.29 ID:bKaNem2+O
アギトは何が良かったのかな?
688名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 13:11:18.44 ID:4hlw2KM30
>>687
作品全体でってことか?
色々あるだろうが平成ライダーの中でいえば最初から最後まで路線の上を走り続けられたことだろう
「仮面ライダーである男」「仮面ライダーになろうとする男」「仮面ライダーになってしまった男」の三本の軸が
過不足なく綺麗にまとまってた
689名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 17:02:30.28 ID:rVnI/xq50
なんかおかしいな?と思ったら21話と22話見てねえじゃん!やべえ!
690名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 19:06:40.73 ID:pVOaLj+e0
>>689
ドンマイとしか言えねぇ
691名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 20:41:14.68 ID:ZQKDO7bdO
>>687
アクション・殺陣が平成・昭和ライダーで随一だったわね
次の龍騎がCGなんか頻繁に取り入れてたから、CGに頼らないでどこまでできるか?って一種の変換点みたいにかんじた
692名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 22:31:22.13 ID:GrO9n9BaP
24話冒頭のアギトってライダーキックしようとしてた?構えはそうだけど、クロスホーン展開してないから、ポーズだけ?
693名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 23:44:41.17 ID:+UoE6pEhO
あれは「来るなら来い」っていう臨戦態勢みたいなもんじゃない
694名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 03:04:10.78 ID:k1r2gDOH0
>>687
まとめとして評価するなら、
全ストーリーにおいて、伏線として張られたエピソードがほぼ全回収され、
中盤まで謎とされていたことが、きれいに解決された上、そこから無数の
人間ドラマを派生させたことかな。

ことに、記憶喪失の主人公とその名前と、奥底に残る記憶とを、ちゃんと
テーマに即して解決し、さらなるドラマを盛り上げたのは凄みがあった。

さらに、サブキャラ、特にあかつき号の乗員一人ひとりをたどるだけで、もうお腹一杯になるくらい、
濃い、そして人間味に溢れたドラマが、TVシリーズの枠からこぼれ出すくらいの
ボリュームで詰め込まれている。

さらに、レギュラーキャラ一人ひとりにも、「自分の居場所」という
ドラマが大なり小なり用意されている。美杉家のひとりひとりにも、
そしてG3に関わった警察関係者にも。

そして結局、大半の人が、自分の大切な居場所を見つける。

ここまで細かく楽しませてくれたら、自分としては言う事がない。
え?さそり座がどうとか? キコエナイキコエナイ
695名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 03:15:12.82 ID:k1r2gDOH0
作劇で言うと、

「三人の『仮面ライダーに関する』青年たちの群像劇」

なんだろうけど、実質はもう少し複雑。

三人とも、「普段の顔」と「仮面の顔」を持っていて、
ややこしいことに、普段の顔と仮面の顔の関連を知らずに
別のところで知り合ったり殴りあったりするw
だから、素顔では仲がいいのに、変身したら殴りあったり、
逆に変身した同士はいいコンビなのに、素顔同士は他人だから
相性悪かったりとかw

この辺の齟齬は、かなり終盤まで意図的に引きずって、
話を面白くしてたw

これが行き過ぎというか、かえってキャラ同士に無用の軋轢を生む形の、
逆用の作劇が全開したのが555。見ていて辛くなるのも無理はない。
696名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 21:08:37.47 ID:norG9sgn0
>>689
せめてもの東映公式あらすじ
ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/user/program/browse3.asp?Command=Old&StrNum=21&SID=144

結構重要な回だからできたらレンタルで見て欲しいけど
697名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 00:22:26.64 ID:+baD2dELP
24話ってバトルがほとんどない!?
698名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 01:19:21.23 ID:eEv3qKUw0
G3-Xは翔一君だから扱えたのか、アギトだから扱えたのか。
どっちだと思う?
699名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 01:44:56.84 ID:5bypnJmo0
最近の仮面ライダーは、G3-Xの進化型なのかな?

もう、素の仮面ライダーは出てこない?
700名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 08:07:23.06 ID:FddM2DFx0
W、オーズは肉体変化系ライダーだよ
701名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 09:36:28.07 ID:a8hBts10O
シャイニングよりも限りなく進化したアギトを見てみたいな。覚醒したエヴァみたいになるのかな
702名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 15:22:14.15 ID:9BrkgLxS0
>>698
さすがにあれは翔一君だからだと思う。
アギト能力者は皆「戦い方(最適な動き)は体が覚えている」状態だとは思うけど、
無我の境地か力に身を任せた暴走状態でもない限り、感情や癖が出ちゃうと思う。
703名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 17:05:15.91 ID:C/30julc0
>>698
「氷川さんだから扱えなっかた」が正解だろう
704名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 17:14:57.28 ID:43GehIjy0
>>703
作中で「完璧すぎて人間には扱えない」みたいに言われてるのに、氷川さんだからって言うのは違うだろ
正直最近の特板はなんでもネタ方面に持って行き過ぎと思う
705名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 17:26:48.64 ID:jAHIrKRTO
G3シリーズ使ってるときの氷川君ってドラマパートから一転器用になってると思う
これがAI効果か……
706名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 19:59:59.69 ID:bIKRS8fnO
器用だったらアギトは空気になるでしょうよ…。

多分、あのバランスがぴったりだったから平成仮面ライダーシリーズの最高視聴率1位があったんじゃないかな…。

707名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 20:02:53.07 ID:bIKRS8fnO
あっ、

器用だったからからあのバランスがあったんだ…。

非常に申し訳ない!
708名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 21:13:03.16 ID:aoBhudmg0
G3に求められる能力って打たれづよさだからね
709名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 22:37:29.80 ID:IO5eWerP0
身体や射撃もだけど、現場で重火器を使うんだから人格や判断力も大事でしょ。
本編で装着員の資質の話になるときもそっちが重視されてるし

V1システムは公式曰く「東映メタルヒーローの歴史を体現しています。いや、歴史そのものと言っても過言ではないですね。」
らしいが、ジバンしか見たことない俺にはよくわからん・・・
710名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 22:40:41.00 ID:IY69fZTY0
711名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 22:42:21.71 ID:qyJvSjw/0
wiki情報だけど胴体はジバンなんだな
ブルースワットの武器とソルブレイバーの頭しかわからなかった
712名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 23:01:22.95 ID:MsF0ABCz0
>>701
バーニング+シャイニング+トリニティで全フォームてんこもりとか
713名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 01:01:44.95 ID:zmjCqQCQP
>>710
マイルドってネーミング
ほんとじわじわくるwww
714名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 03:10:26.44 ID:2GhJwHS30
>>701
よく言われてるネタだが火のプロメスから授かった力だからプロミネンスフォームとか
715名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 09:11:18.65 ID:VIhAdLOmO
>>714
神奈川で女のヒモやってるヒーローと同じフォーム名じゃないか
あっちも太陽の戦士だから致し方ないけど
716名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 16:32:30.21 ID:g4zJd6o20
>>709
もし市民誤射したら掠っただけでも殺しそうな弾だし
どんな人間であっても関係なく万が一にでも当てないよう
そのへんもAIとトレーラーでミスがないよう厳しく監視してもらわないと
717名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 23:11:19.40 ID:WpqDr+qM0
G-3Xが蜂♀を倒したあと、アギトがガサガサ近づいてったけど、
あれってもう素性明かして話そうとしたのかな?翔一はG-3は氷川って知ったばかりだし。
で、その後色々あって、顔合わせは結局先送りにw
718名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 23:32:19.19 ID:FhZJxS9h0
もしもG3装備してたら戦闘中にアンノウンに自ら近づくようなアホにはうっかり『誤射』しちゃうだろうな
719名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 23:43:57.49 ID:WpqDr+qM0
>>716
警察があれほどの装備を使ってるって、実際なら相当な事だからね
だから劇場版で自衛隊が黙ってなかったのは結構納得させられた(やり方はともかく)
龍騎や555もだけど、劇場版って結構気の利いた「もしも」をやってくれるから大人でも楽しかった
もしオルフェノクが作劇の都合に囚われず存分に利点を発揮したら?とか
もし真司がもっと普通の主人公並に、指針や宿命を与えられたら?とか
720名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 00:05:48.42 ID:ccPu514K0
自分の立場や意地を諦めてでも小沢とG-3Xを信じ、翔一に望みを託す氷川
一度は断るも、氷川の真剣さを汲む翔一(引き受けるシーンが無言ってのがまたイイ)
ここ、すごく男らしいシーンで好きだ。
このあとの翔一Gー3の戦いや、撃破後の氷川の複雑そうな表情もまた良い演技なんだよなぁ
721名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 02:51:58.85 ID:SNAzGOjO0
G4の装着者はなぜ死んでしまうの?
722名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 09:08:46.68 ID:l2lBnXne0
G3-Xでもリミッター無いと常人は体ぼろぼろになるのに倍近いパワーのG4着続けたらそりゃ死ぬ
723名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 10:32:29.90 ID:qMZd+VCf0
>>720
今週配信回の氷川さんはカッコいいよな。
724名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 11:20:59.39 ID:SNAzGOjO0
>>722
人体を意識以外の行動とらせるとそんなにやばいん?
725名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 11:31:54.97 ID:JBDhfvohP
だって自分の意思じゃない動きをさせられるんだから、体は無意識に止めようとして、それでも機械の力には勝てないから止まらなくて、結果かなり消耗すると思うよ
726名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 11:48:13.07 ID:SNAzGOjO0
なるほどなー
AIだけでも動けるなら間接リアルなマネキンでもいれとけばいいのに
727名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 11:55:51.31 ID:JBDhfvohP
G4は人間をマネキンにしてたけどね
本物のマネキンじゃ強度が足りないんだろう
728名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 12:00:28.14 ID:TDE6bNny0
G3-Xに欠陥があるならしょうがない、V1システムを採用しよう となるのはいいけど
V1の豆鉄砲じゃなくてG3-Xが持ってたでっかいガトリングは採用していいと思うんだ
729名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 13:53:52.54 ID:8hbBcXbX0
超強力なマネキンを開発したほうが早かったね
730名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 14:22:55.31 ID:nAhCiXsF0
>>721
ライダーシステムに不備があって身体がボロボロになってしまうから。
731名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 14:28:17.07 ID:bYNQCHtR0
車ですら鞭打ちになったりするもんな
732名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 15:36:37.76 ID:RKtWxoL40
今プロジェクトG-4見てるんだけどさ、
なんかG3-Xの雰囲気変わった気がするんだけど気のせいかな…
733名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 15:42:54.75 ID:F4kWu8KD0
G4は筋肉とかに電気を流して無理やり体を動かすイメージ。
G3-Xは外圧で無理やり体を従わせてるイメージ。
だからマネキンを入れればイイってのはなんか違う気がする。
まあ、どれも勝手な想像だが。
734名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 15:48:00.13 ID:byJVjcIW0
G3はリアルで介護とかに使われる予定のパワードスーツの発展型だろうね
735名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 15:56:09.85 ID:RKtWxoL40
ところでプロジェクトG-4って翔一君が美杉家に来てから一年後って話だけど
アギト本編だとどの辺に該当するんだろ
736名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 16:55:53.36 ID:2EXXi+GO0
細かく検証していくと矛盾があったような
737名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 17:15:57.30 ID:CGEft18l0
>>715
あっちはファイヤーバードフォームじゃなかった?
738名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 17:48:57.33 ID:OAZ13zgo0
>>737
二つある。プロミネンスはアニメでは触れられてないけど。
739名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 17:49:26.81 ID:l2lBnXne0
>>728
ケルベロスはG3-Xなみの腕力が無いとまともに撃てもしないんだから
V1やG3じゃ腕力弱すぎるんだよ
740名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 08:33:58.74 ID:fRrosOFr0
パンチ力:>G3-X>>V1=G3
キック力:G3-X>>V1>G3
装甲:G3-X>G3>V1
ジャンプ力:G3-X>V1>G3
走力:V1>G3-X>>G3

V1がG3-Xに勝ってるの足の速さだけ
741名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 11:06:41.95 ID:C7tz2KkL0
そんなのでよくV1はG3-Xより優れているなんてドヤ顔で来たな、北条さん。
742名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 12:09:16.37 ID:TaWPVVqy0
当たらなければどうということはないんですよ小沢さん
743名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 12:53:56.66 ID:br+KW1l20
けど氷川くんように弱体化してるじゃん
744名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 17:21:07.45 ID:yluG7IV60
弱体化したのはスペックじゃなくて動きを制御するAIだろ。弱体化というかAIの影響を緩めたって感じだが。
745名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 20:24:45.83 ID:fRrosOFr0
V1は重量が比較的軽いから飛行ユニットとかで機動力方面を充実させれば悪くない活躍が出来そう
746名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 20:33:27.96 ID:jsGsOfGT0
G-3XはAIが必要に応じて介入し理想的な攻撃を促す。ロボットのように全自動でに動くことはない。
G-4は常時AIの支配下にある。また、装着員の筋繊維と神経が無事ならロボットのように動ける。
改良後のG-3Xは装着員の動きにあわせて後押しする。

ちなみに自衛隊の改造でG-4のAIは未来予知して動く。中の人は合わせようがないからいずれ死んでしまう。
747名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 23:33:38.14 ID:RwZ31DOz0
>>740
そこはマイルドも入れてやってくれよ…
748名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 01:24:23.08 ID:GQciCKmM0
平成ライダーってパンチ力、キック力、ジャンプ力、走力がほとんどのやつが設定されてるけど

その全ての項目でワースト1なのがG3マイルド
749名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 04:58:25.23 ID:rsWsTcqq0
必殺技に関してはサラマンダー(20t)使えるから最弱ではないが
750名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 09:49:33.06 ID:QzYXLnqj0
防御だけはG3X並だし最弱ではないな
751名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 10:40:27.31 ID:20wZw0EZ0
昨日のベムにラーメン刑事こうのさんが!(漢字は忘れた)
1シーンだけだけどセリフあったよ
752名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 19:43:29.40 ID:yiMM8oVQ0
木野さんのテーマソングって無いよね
ビリーブ〜はアギトだしストレンジャー〜とディープブレスはギルスっぽいし氷川さんはDVDの特典でしか流れないけど一応あるし
753名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 23:57:24.11 ID:2yZ8Pc+/0
最近のサブライダーみたいにあまり着目される回もなかったしね
彼がヒーローになった回が実質彼の最終回だし
754名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 00:35:08.49 ID:6AIyL3CQ0
Searching For Myselfあたりがちょうど良いんじゃないかな
755名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 01:27:39.16 ID:DGudLaFq0
756名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 09:02:10.20 ID:0l2vKHXKO
>>738
遅レスだがヒュペリオンフォームもあるよ
757名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 14:31:09.90 ID:G/y4PH9J0
23,24見損ねた… 25,26見てさっぱりわからなかったらレンタルするかなー
758名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 15:30:48.66 ID:MwyT7VjUP
ようつべのコメントが初日なのに多い……それだけ面白いという事か?
759名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 15:44:07.71 ID:grIYaRMn0
重くて見れない
760名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 20:56:46.67 ID:THkcVPXx0
最近CMでよく翔一君を見るなあ
761名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 22:07:26.38 ID:OcjZNXgG0
え?何のCM出てるの?
762名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 22:35:30.62 ID:THkcVPXx0
サロンドプロの白髪染めのCMです
チラッと出てくるだけだが
763名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 22:46:27.63 ID:OcjZNXgG0
ありがとんです
あのシャーイチくんが白髪染めのCMとは…
時の流れを感じますなぁ
764名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 22:59:35.43 ID:6zSy6/tt0
ディープブレスこそアナザーアギトって感じするけどな
765名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 23:00:42.99 ID:THkcVPXx0
染めてるのは翔一くんじゃないぞw
社員旅行に行く女性が使ってて、回想で部下であろう翔一君が出てくる
766名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 23:41:08.04 ID:OcjZNXgG0
あ、そーすか!早とちりでサーセンw
767名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 03:20:07.58 ID:N3ztNYX0O
>>713
いいよなまいるどw
768名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 08:41:20.77 ID:vbJBrWwDP
ビリーブユアセルフが途中で切れてディープブレスか
エンディング推移が上手いね
769名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 13:10:45.73 ID:cDntCulJ0
>>765
あの女性、ライダー関係者が好きだよなw
前の妄想対象は香川教授だし
770名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 17:39:46.11 ID:XOs9v8Vb0
771名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 18:45:40.86 ID:Un0Ktl8c0
>>770
一瞬誰だか分からなかったが確かに声が翔一君だったわww
772名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 23:17:49.00 ID:uelucLgs0
賀集利樹さんテレビでもたまに見るけど、アギト大好き人間としては
どうしても翔一君の頃と比べて髪の毛がさっぱりしてるのが気になるw
773名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 18:06:27.30 ID:Vnk9XIsN0
かしゅう君はハンチョウでレギュラーだっただろ
照井くんもゲストで出たし
774名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 18:50:36.56 ID:7GWBbwJLO
>>772
アギトの頃が長めで少しもっさりしてたからねえ
今の短いさっぱりした感じもいい
当たり前だが、翔一くんではないけどw
775名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 19:28:15.75 ID:Am+5JlP0O
オールライダーでちらっと出たときは黒髪だったけど若干モサモサした髪の毛だったなww
776名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 21:38:05.74 ID:dsGucFWfO
風のエル結婚オメ
777名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 21:57:45.77 ID:gYgf7PB40
別のとこでも間違えてる人いたけどくじらさんは水のエルだろ
778名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 22:31:23.38 ID:Am+5JlP0O
>>777
水のエルはゴーオンジャーでヨゴシュタインとかやってる梁田だよ
風のエルはくじら
779名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 23:02:05.82 ID:V63oS29A0
逆だったらよく出来てたのになぁと皆思うよね
780名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 23:39:03.63 ID:B/7QIn+H0
くじらを知ったのがアギトの最終回で唸り声ばかりだったから鯨の鳴き声を加工して声にしているのかと勘違いした。
781名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 19:51:56.92 ID:KmyWn+HS0
>>778
あれ、それは失礼した

どっかで水のエルのモチーフに鯨使ったから声もお願いしたとかって聞いた覚えがあったんだけどなあ
782名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 08:53:05.38 ID:NpKJa+RA0
結局お前が空気読めてないだけだったな
783名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 11:14:43.59 ID:BnYk6gtO0
>>780
チューバッカかよwwwww
784名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 14:56:16.68 ID:0cKtb/4t0
うろ覚えなんだけどマナちゃんの弟(名前忘れた)が反抗期になってた記憶があるんだけど
何で急に態度悪くなったんだっけ?
785名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 15:42:23.27 ID:ZpW60KnC0
風邪引いてたからじゃなかったっけ
786名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 21:53:51.56 ID:+zYTsr7WO
アギトは難しいなぁ。石原さんのレベル高いな。
787名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 23:33:18.33 ID:m4hsVK92P
>>784
終始生意気なガキでしたが何か?
788名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 00:51:40.98 ID:8pZBzkvI0
警察を2度も妨害した悪ガキだからなw25話はシリアス回なのに笑いどころ多いぜ
789名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 01:21:20.97 ID:8pZBzkvI0
北條さんの「繋がった!」は翔一の記憶回復を暗示する演出なんだろうけど、
無邪気に喜ぶ姿が面白すぎて浮いてるから何度見ても笑ってしまうwww
あと「思い出したぞ…全てを!」の口調と笑顔がちょっと怖くて、当時
「まさか本来の翔一は悪人だったのか!?」とドキッとした思い出がある。
790名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 07:50:44.75 ID:CwZv4TTV0
>>784
太一君の事だよね?
太一君は真魚ちゃんの事を「真魚ねえ」と呼んでいるけど、
真魚ちゃんの叔父にあたる美杉教授の実子だから、
実際は真魚ちゃんの従兄弟になると思う。
791名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 09:02:10.35 ID:995V8Q180
記憶取り戻した後の翔一君の声のトーンが若干変わるのがいいね
トリニティフォームカッコいい!
792名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 22:11:39.44 ID:MYRJXFpq0
北條さんって一回目は何も考えずに普通にヒモ切ったのかな・・・そりゃ切れるよね
ていうか考えてネタがわかるのはすごい
793名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 22:15:55.68 ID:GyQLAcdNP
あれって結局どういうトリックなの?
794名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 22:43:26.92 ID:U+PR33i10
>>793
先っちょ切ってる。
切れ端は手の中
795名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 00:22:05.27 ID:6kPuo3sD0
単純に内容だけでいうなら、アギトで一番好きなバトルは26~7話のトリニティVSカラス軍団だなぁ
独特の薄暗い画面、2つの武器を鬼神のように振るうアギト、挿入歌DEEP BREATH
この3つが絶妙にカッコイイ。トリニティ初変身のスロー演出&曲イントロはいつみても気持ちが高揚する
796名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 01:03:07.83 ID:mD23xFKt0
797名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 02:47:01.77 ID:3MHzTeyS0
28話いいわー
798名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 08:48:20.54 ID:64GhF7Yx0
バーニングよりバランスいいし暴走もしにくいのにトリニティは何故使われないのか?
最終回まで直接シャイニングになれなかったからしかたなくか?
799名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 09:19:54.22 ID:3csoK75g0
トリニティの殺陣かっこいいな。なんか記憶では武器をうまく使えずにもっさりとしたイメージだったのに。
800名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 10:56:19.21 ID:VA04OTYw0
>>798
変身の仕方がわからないからじゃないかな
801名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 11:46:17.85 ID:uBRR1q3qO
両足キック放ったら記憶失っちゃったし、ノーリスクというわけでもなさそうだけど
802名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 11:48:16.70 ID:pUUk4X/pO
記憶が戻ってないと使えないが定説だね
肉体精神感覚全て研ぎ澄ませるのは難しそうだし
まぁバーニングも言うほど悪くないよ
803名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 12:14:27.67 ID:u1/DDNDX0
ハイブリッドファイルには「ライダーシュートの爆風の余波で再び記憶を失った」
みたいなこと書いてあったような
804名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 12:16:02.40 ID:7cQxlFxi0
なんぞそれw自分にもダメージ判定ある必殺技とか面白すぎるw
805名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 12:31:53.03 ID:vzE88BzAO
翔一は必殺技を出す度にある物を失っている…とても大切なものだ
806名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 12:56:02.53 ID:L5iqhyzX0
           パンチ力    キック力  ジャンプ力   100m走     必殺技

    トリニティ    7t/10t       15t      50m     4.5秒   ライダーシュート 45t

   バーニング    25t      15t      15m     6.0秒   バーニングボンバー 45t


数字だけならそこまで大差ついてるようには見えないな

>>805
デネブー
807名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 13:05:02.59 ID:AZdW3e3I0
パンチ力すごいなバーニング
808名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 13:20:05.35 ID:rsysmD320
単純な功防力ならバーニングが最強だからな
809名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 18:24:21.48 ID:CKD0r3a70
トリニティはストームの突風とかフレイムの超感覚とか、
各フォームの固有の能力を使わなかったのがちょっともったいない印象
810名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 20:37:06.65 ID:MmOnylvZ0
仮面ライダーブラスターアギト
肉体の老化が止まったかわりに脳細胞が死んでいく
811名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 00:29:51.05 ID:2h69bLVr0
ストームってクウガのドラゴンみたいにジャンプ力やスピードに特化してんの?
812名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 00:41:15.04 ID:4BVtlknA0
一応ね
ただクウガやキバほど特化してない
どっちかっていうと得物の長さと風を利点として変身してた
813名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 00:41:51.04 ID:+9E4INKW0
調べたらやっぱりそうだった。
28話泣けた。
ギルスはライダーの陰の部分担当って感じでいいな。
814 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 00:46:40.42 ID:SzJMKFme0
相手に突っ込んでく時は大抵ストームだったような。
逆にカウンターやら待ちに入る時は大凡フレイムだった気も……。
815名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 01:01:38.03 ID:4BVtlknA0
フレイムは超越感覚だからクウガのペガサスと同じポジションだね
遠距離狙撃じゃなくてカウンター専門だけど
816名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 01:08:31.00 ID:U1XnkudtP
一度だけジャンプ斬りしてたな
817名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 09:00:10.63 ID:NjlKqh8S0
戦術的で面白いけどクラゲ戦のストームはよくわからなかった
818名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 10:29:12.81 ID:7P1+YHPeO
クラゲ戦はあの雷どうするかと思ってたらどうもしなかったからなあ
819名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 15:46:23.56 ID:b/mHKpwzO
突風と落雷のガチンコ対決だと思った
820名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 16:26:48.21 ID:DtRRMHDm0
アギトって遠距離の攻撃手段に欠けてる?
821名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 17:35:41.80 ID:YFELtknKO
その代わりG3がいるじゃないか
822名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 18:01:44.33 ID:qLsJa/OFO
中距離なら強力な触手があるギルスが有利だな
823名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 18:16:49.51 ID:CQ9yhZjy0
木野アギトは近接格闘しかできないけどその分ハイスペック
ちゃんと棲み分けできてるなw
824名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 22:43:47.16 ID:7P1+YHPeO
ストームフォームでピストル防いだし、マシントルネイダーはすごい勢いで飛ぶし、なんとかなるさ
825名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 00:24:05.28 ID:LK8WuXfL0
シャイニングがあのまま進化してったらその内シャイニングキックがディケイドの
ディメンジョンキックみたいになりそうだなw
826名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 06:03:29.89 ID:6dP+mq2d0
やっぱりアギトは面白い
クウガアギトみたいなストーリー仕立ての話が一番いいな、中学生の頃リアルタイムで見たのに続きが気になってしょうがない
827名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 10:32:44.45 ID:W1iqAOwz0
>>820
武器投げれば?いくつでも出せるみたいだし
828名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 11:35:29.38 ID:tQQHFTBT0
アナザーアギトがシブすぎてヤバい
829名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 16:49:44.47 ID:IhAexh56P
怪人wikiサイトでイベントショーのみの設定だけど
黒青年と白青年がゴルゴムによって作りだされた怪人闇のエル、光のエルが
自我を持って反逆したという
設定になっていて
何だかナーと思った。
830名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 20:16:55.85 ID:z+nti+8EO
黒ダミとアンノウンはもともとのスケールが凄いからな…
831名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 23:10:02.46 ID:Vgtj36La0
最近東映特撮で見直し始めたんだけどやっぱアギト面白いわぁ
832名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 23:19:09.71 ID:scQeG1Pb0
俺もファミ劇で見直してる
833名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 23:39:06.62 ID:Vgtj36La0
28話、結構まとまってると思ったけど北条さんと翔一君が出た意味がほとんどねぇなw
834名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 01:17:46.64 ID:vKZdaRIwO
回想とはいえ、主役が出てこないのはまずいと踏んだのでしょう
835名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 18:18:19.50 ID:KT9gxaY0P
27話、もしかしてパンツ映ってる?
836名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 18:52:06.50 ID:qxHA+J3E0
28話の少年に護衛付けなくていいの?
837名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 19:08:58.50 ID:FoYtm4Io0
クウガアギトみたいなちゃんとストーリーがある仮面ライダーはもう作らないの?
フォーゼ酷すぎる
838名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 19:10:27.95 ID:bHdo3hiZ0
クウガって大してストーリーないような
839名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 19:12:34.05 ID:cSZ5aSWt0
アギトにもこんな痛い信者いたんだな・・・
840名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 19:17:12.98 ID:FoYtm4Io0
電王とフォーゼ大嫌いだけど?
コミカルなライダーださすぎるだろ
841名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 19:36:28.08 ID:kWllCf2/0
クウガ、アギトが好きなら受けそうなのは剣ぐらいまでだろうな
電王はガンダムでいうGガン的な存在?見てないから分からね
842名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 19:58:51.29 ID:cSZ5aSWt0
いずれにせよルールも守れない馬鹿はアギトスレにもフォーゼアンチスレにもお呼びじゃないから消えてくれ
843名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 20:22:05.45 ID:trDVX2SvO
>>828
アナザーでスピンオフ作れるよね
844名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 23:24:05.94 ID:tdlFyE7n0
>>843
スビンオフでもなんでも、アナザーアギト出るなら買うぜ!!
845名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 23:31:49.02 ID:J9CnnG+N0
電王は見てなかったから知らんがフォーゼは今のところちょっと展開が遅いぐらいで結構面白いと思うが…

好きな平成ライダーを上から順に答えろって言われたら答えられるが
嫌いな平成ライダーを上から順に答えろって言われたら答えられん

846名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 23:32:27.48 ID:ahQH18D90
Vシネでギルス見たい
アナザーギルスとか見たいわ
847名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 00:04:20.46 ID:FKsXvjTz0
普通に続きみたい
正義の系譜2でもいいけど
848名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 03:22:13.39 ID:ToTmb+sb0
>>836
亀だが、つけようとする前にギルスが敵倒して終わった
849名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 16:12:03.30 ID:vrbcQTSv0
今更ながら話題に出て来ないんで逆に気になってきたんだが…V1て確かギャバンスーツを魔改造して造ったんだよな?
850名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 16:29:30.72 ID:2V2TJm+m0
いいえ
851名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 16:38:18.22 ID:vrbcQTSv0
>>850
ンじゃアレの『素体』は何?
852名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 16:45:01.31 ID:2V2TJm+m0
ソルブレインとジバンとエクシードラフトとブルースワット
853名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 16:50:02.06 ID:UMdgOSB00
「話題に出てきてない」とか言ってるけど、ちょっとスレ遡るだけでマスコレとかの話題に出てるんだけどな
854名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 16:55:19.99 ID:2e4vd/se0
>>851
>>355

取りあえずまず「レス抽出」な
855名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 16:55:43.82 ID:sicaNZAx0
PSのゲームでV1も使いたかったんだよなー
856名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 02:14:32.16 ID:3z4jDYFh0
>>852-854
日付変わってからで済まんかったがトンクス。
…実はそのスレ見覚えあるんだが多分前半しか読まなかったorz
857名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 18:07:21.09 ID:cg0p86hT0
やっぱり27話の翔一はニコニコしないから明確に雰囲気が違うね
美杉家に帰宅したとき、すっかり全身乾いて髪型もバッチリになってるのが今みるとちょい笑える
858名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 20:50:08.13 ID:VANJFiRl0
アギトって話と話のあいだがほとんどないね
いや、水に浮落ちて話ひいたりするからそこで間あくとまずいんだけど
859名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 21:52:06.72 ID:Awqy0EuO0
涼が死んでしまって吃驚した
これ放映当時の反応はどうだったの?みんなほんとに死んだと思ってた?
脚本家もこの話だけ違うみたいだけど
860名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 23:32:02.65 ID:cg0p86hT0
容赦なく溺死させられたことには俺も最初は吃驚したなぁ。
28話がサブ脚本とゲスト監督なのは外伝的なエピソードだから。だがしかしこの回、
全編通しての芦原涼の物語を読み解く上で、とても大切で、象徴的な回だと思う。
「それでも生きていくしかない」「終わりが来るまではな」
861名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 23:42:06.48 ID:d7iHmJacP
言葉ではなく戦いで語るってのもいいよね
862名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 23:49:05.07 ID:cg0p86hT0
「逃げたことある?」「さあな」「何から?」のくだりとか、
「見ていて辛いのがわかった。痛いのがわかった。」とか、子供の使い方としてはベタだけどやはり良い

ちなみに田崎竜太のイメージでは『ギルスは自分の運命に呪いの叫びをあげながらも戦っている』
だそうだ。どことなく神話的な表現かも
863名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 01:03:47.23 ID:Lj4KCf7x0
864名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 01:20:46.54 ID:lc4ATyTa0
はえーなまた
865名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 22:26:08.41 ID:9gZRNCxr0
トイパラストアでやっと今まで手に入らなかったG3-Xとアナザーアギトのガチャポンをゲット出来た
一つ残念なのがG3-Xの左肩の塗装が入ってなかったよ…
まあ一個200円だししょうがないか
866名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 23:57:42.34 ID:UNUDgi3oO
>>865
ここ一年くらいに出たやつ?
あのG3-Xは正直残念すぎたからガンダムマーカー買ってきて塗ったわ
あのシリーズあのサイズのアギト勢ってまだG3-Xとアナアギだけ?
867名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 18:12:55.62 ID:ChM3nefw0
>>866
そうだね、アギトもギルスもジャガーロードもまだだね
ガンダムマーカー…その手があったか
塗ってみてどう?違和感そんなに無い?
868名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 00:23:48.24 ID:G7BXUFGxO
ガンバライドのアギトキラ当たらない
869名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 00:36:29.78 ID:TLOv0EbD0
ひかわさん何で解除番号間違えたの?
870名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 00:39:37.41 ID:z0ActSZE0
「GX-05(のオモチャ)はちゃんと解除番号入れないと使えないぞ!」という
バンダイの機能宣伝説が濃厚

・・・なんだが、あの状況であんだけ解除番号間違いまくるのって、
「阿呆。」つっても暴言じゃないレベルだよなー。
871名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 01:07:57.49 ID:EDOwP5L4P
あの時点で既に視力悪くなってた?
なんか、アギトとアンノウンの戦いが少しぼやけてた気がした
872名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 07:55:52.74 ID:+bDisRXg0
>>870
あれキー3回入力すると勝手にエラメ出るせいで27通りしかコードがないってすぐわかるから
虱潰しで簡単にコード抜けられるってのもあるせいで余計になぁw
873名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 03:23:16.45 ID:vvP4/3400
翔一のお仕事
       ■ダリヤコーポレーション「サロン ド プロ」CM放送開始
       ■「賀集利樹の新ニッポン聖地紀行」ランダムハウスより出版(12月15日)
       ■読売テレビ系「ニッポン! おもてなし旅」(11月27日)
       ■雑誌「popeye」 GAME is not OVER!? (11月10日発売号)
874名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 14:58:59.17 ID:fzz7UV6z0
涼は2週間くらい水に浮いてた?アギトだから腐らないのか
875名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 15:24:32.27 ID:xZ2O22DMP
ギルスがアギトを倒す→翔一が記憶を取り戻す→涼が死ぬ→翔一が記憶をなくす→沢木が涼を拾う
だから一晩くらいじゃないの?
876名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 22:58:53.46 ID:Y8wLtxQH0
あれ、まだ氷川さんは翔一くんがアギトだって知らないんだっけ?
877名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 23:43:38.23 ID:xZ2O22DMP
だって教えてないし変身するとこ見た訳じゃないもん
878名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 23:55:42.57 ID:HNpedu7/0
アギトから翔一くんに戻るところは見たよ。
879名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 00:26:29.55 ID:URnxj8MbO
アギトとギルスは人間が変身してるってことさえ知らないしね
880名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 01:35:56.88 ID:MjpL/cmHP
戻る所っていつ見たっけ?
881名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 02:24:05.11 ID:PL9eKWg4O
木野さんにリンチされるとこからだからまだまだだな
882名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 07:05:28.96 ID:MjpL/cmHP
だよね。まだ木野さん出てないから、おかしいと思った
883名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 18:53:29.38 ID:8w5Jw0Q30
ライダー物で正体がバレるシーンはうおおおおってなるよな
884名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 21:18:43.77 ID:KypSXCbtO
アギト放送当時地元のローカル紙に、
今のライダーは機械化してしまって全くだめだといった一般人の投書を観た事がありました
自分にそぐわずアギトを批判しているということは昭和ライダー第一至上主義の人?。
885名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 23:17:49.18 ID:maKNYXzU0
アギトとかキバとか正体隠してる作品でバレたあと優しい人もいれば敵対する人もいるみたいな流れ好きだ
まあアギトもキバも積極的に隠してるって言うより途中まで運良くバレなかったって感じだけど
886名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 23:38:41.48 ID:MjpL/cmHP
メガレンジャーみたいな展開が印象深かった
あと龍騎もだけど、あれは最後だけだからもう少し何かしてほしかった

そして翔一くんは何というか…隠すつもりあるの?ってくらい天然だったね
ちょっと買い物に→スピードの出しすぎですよのやりとりが笑えた
887名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 10:56:48.24 ID:Hf3PGJ+j0
>>885
たっくん&木場「・・・」
888名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 14:58:24.61 ID:PO4IXK8I0
>>887
何が言いたい?
889名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 19:25:55.85 ID:KuKExJ+LO
聞かれたら素直に言うのが翔一君スタイル
君はお酒を飲んでるんですか?と返されたけど
890名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 19:44:12.70 ID:Hf3PGJ+j0
>>888
北崎デルタの時に正体バレしたじゃん
あれとこれはちょっと違うかもしれないけど
891名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 23:17:20.45 ID:kTszDAIeO
劇場版のメイキングVHSを観た際に、
撮休日の日に主要3人の共演者達が
仲良くビリヤードなどをしながら遊ぶシーンには感心した。
平成ライダーの共演者達も見習ってもらいたい
892名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 06:35:32.18 ID:wml3anoK0
BLACKの30話に出てきたおじさん、誰かに似てるなと思ったら
アギトの警察の人だった
893名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 20:27:46.10 ID:2eE8TbNg0
初代仮面ライダーに出てきた人、誰かに似てるなと思ったら
アギトの警察の人だった
894名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 23:21:29.60 ID:z4PEQjKu0
「翔一が記憶を取り戻したと思ったらまた失ってた」って聞いたとき、美杉教授は内心複雑だったろうな。
個人的には氷川と翔一が手の込んだ芝居を打ってるのがあの回のギャグで一番笑える。
しかし、要潤に実際にラーメンと冷やし中華を丸々食わす意味あったのだろうかw思いっきりむせてたしw
ただ、話の都合上29話の氷川君は翔一と犯人を置いてGトレーラに行ってしまっているな
895名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 00:22:14.90 ID:Hz0fGVwT0
「人間は皆同じです。同じことを繰り返す・・・」
このセリフも終盤の展開につながる要素…なのかもしれない

それにしても、献立を考える翔一の独り言を聞いてニヤッと笑う教授がなにやらイイ味だしてるw
896名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 01:32:39.47 ID:1o1mmwOz0
897名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 06:06:45.57 ID:ZIHkuRWH0
ギルス復活きたな
敵がなんか強くなっていってるよね、アギトのパンチとかあんまり効いてなかった
898名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 08:17:02.40 ID:zUVsc7oQP
アギトのパンチ一発で倒されたアンノウン、あれ何だったんだろうな
弱いはずはないんだけど
899名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 09:01:47.04 ID:Jy6JdLRnO
「アギトの限りない進化やべえ。早く何とかしないと…」
って黒ダミビビらせるため
900名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 09:04:54.45 ID:/3u+KMqz0
アギトが強い
901名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 15:09:46.36 ID:dSRsqgiH0
>>894
あれガチで食ってるの?途中ムセてたけど
要潤すごいな
902名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 15:52:20.34 ID:iBIs8x8P0
>>898
あれ角開いて放つ必殺ライダーパンチじゃん
903名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 15:55:58.49 ID:iBIs8x8P0
しかしライダーパンチに限らずアギトは1回しか使わないレア技が多いよな
ところでテレビくんスペシャルVHSビデオの話はテレビくんSPがDVDになる前だったのに
なんでクウガのみたいにDVDに入ってないの
904名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 16:19:03.53 ID:LNX/lO3oO
「目覚めろ、その魂!」が初めて正しく使われたんじゃないか今回
905名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 19:40:34.90 ID:vY3ggWD40
クウガはいちおう本編だから収録されたんじゃないか
ファイズとかは収録されてんの?
906名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 23:03:07.22 ID:Ehf7Tkei0
何で超能力を使う女を殺すのをやめさせたんだ?
超能力者のアジトが分かるまで泳がせておこうって事か?
907名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 23:26:26.42 ID:Ehf7Tkei0
ていうかあの時既に水のエルが中にいたからか
今気付いた
908名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 00:23:44.64 ID:oQBCoRzs0
水のエルといえばアギトバーニングに倒されて黒ダミの中に還る時
黒ダミがズルズル後退するほど豪快にぶち当たって行ってて吹いた
909名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 04:56:24.84 ID:Jf0NVbfE0
なんで黒ダミって呼ばれてるの?
闇の力だよね
910名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 12:11:18.22 ID:xtCd6vHt0
今の若い子はオーメンなんか知らんよな
911名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 12:20:45.50 ID:WhQxnE750
>>909
ダミはダミアンの略だ
あとはググってみるといい
912名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 19:46:53.17 ID:RN+C6KKK0
ようやくアギト映画から何から見終わったぜ…
テレビSPのアンノウン怖すぎワロエナイ…
テレビSPのラストって映画版の複線みたいなものだったんだな、先にテレビSP見ておけば良かった
913名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 22:36:17.42 ID:UGa5o2BM0
映画公開のほうが先だったような気が
914名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 23:16:22.26 ID:y5NiHi1A0
浅見光彦で小沢さんの生存確認。
元気そうでよかった。
915名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 12:14:49.01 ID:6oUfFyTN0
>>914
小沢さんがいつもより沢山映ってる感じがして楽しかった。
台詞も多かったし、外出したし。
916名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 12:32:04.55 ID:BHP53PhrO
小沢さん、もしかして一時期よりもふっくらした?
917名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 13:01:06.37 ID:67K1mR0W0
>>916
そうだね。健康的になったと思う。
918名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 18:39:49.87 ID:BHP53PhrO
以前は本当に心配になる位に尋常でない痩せ方してたからな……
そのことで一部ネットで随分ひどい噂が立ってたし……
今回の浅見をみて少しほっとした
919名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 01:32:31.40 ID:Wder/qo/0
920名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 01:45:34.10 ID:SdPGVu7s0
やっぱ正体がばれる系の話は面白いな
バーニングかっこよすぎだろ‥
921名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 04:26:32.18 ID:ly2zWCrE0
よく言われる弁当パワーアップ回だったけど弁当とパワーアップ無関係じゃん
922名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 10:05:02.39 ID:T6R+TU0N0
女の子の手作り弁当でパワーアップしないはずがない
923名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 13:45:12.09 ID:iojFcqpy0
あのギリシア人みたいなアンノウンの名前、全員暗記してる猛者いる?
924名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 17:59:19.60 ID:3GaShbns0
バーニングのBGMかっこ良すぎるぜ
925名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 21:32:54.04 ID:p3DYUJJ30
すぐにシャイニングが出るんだけどね
926名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 11:11:35.49 ID:2CiPuBmB0
>>921
少女の叱咤激励で奮起して自己進化した
ぶっちゃけ井上敏樹のいう性の隠喩としての料理だと思う
927名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 11:25:01.92 ID:LQdD6OuP0
>>924
あれなんて言う曲なんかね
知りたいわ
928名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 13:09:36.98 ID:nn4MlS5TO
バーニングはテーマソング?もかっこいい
DVDでしか聞けないのがもったいない
929名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 16:29:42.77 ID:B7vI9mGnP
ガオレンジャーといいアギトといい、弁当でパワーアップが流行ってたのか?
930名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 20:57:23.26 ID:mQwRYrD30
>>927
Burnin' your heartでおk
アギトはコレとStranger In The Darkの双璧がヤバイ
931名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 20:58:29.93 ID:IusDLLvo0
アギトに変身した状態で弁当食べたら体のパーツが徐々にバーニングに変化していくのを想像してた
実際見たらぜんぜん違うじゃないかよ
932名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 21:15:29.83 ID:7ryHq8cE0
>>926
井上は食事シーンがベットシーンの代替とは言ったけど隠喩とは言っていないぞ。
二人の関係を表す時にベットシーンを用いる場合、子ども番組だと出来ないから食事シーンにしているってのを二年前のインターネットラジオで言ってはいた。
だから井上の書く食事シーン=ベットシーンじゃあないと思う。
それに弁当パワーアップは翔一君にマナちゃんが逃げるな、みたいなメッセージを送ったシーンってだけで性行為の隠喩にはならないと思う。長文スマン。
933名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 02:37:33.31 ID:o8MLVRUg0
話には聞いてた弁当回、こういうことだったのね
良い演出だな、精神的に大きな転機が訪れたことがはっきり分かる
934名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 03:01:19.90 ID:pCYlu+j30
>>931
なにそれめっちゃシュール
935名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 11:23:30.60 ID:D1IRh0XU0
>>931
それだったらある意味伝説になるな
936名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 13:35:50.31 ID:YRAsZ+Pj0
>>932
あの発言を本当はそこでセックスしてるって意味だと勘違いしてる人がたまにいて困る
○○は乱交してたのかwとか。さすがにこれは冗談だろうけど
937名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 14:30:20.16 ID:/k2S9Ljf0
カブトの黒包丁の回とかはどうなっちゃうんだよそれ
938名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 16:11:21.14 ID:kbWbF0Yz0
>>936
元々ドラマのベッドシーンのいくつかもそのままセックスだけを表現してるわけじゃないしな
Zガンダムでベルトーチカがアムロを奮い立たせようとしたシーンみたいなものだし
939名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 23:24:09.03 ID:1EMCuHTQ0
翔一君って以前に自分の命の危機でも動じなかったし、
水のエルにビビってるのは純粋にあいつが怖かったんだろうな。
940名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 23:47:19.95 ID:kbWbF0Yz0
クトゥルフでいう宇宙的恐怖(コズミックホラー)ってやつだな
身の危険とかそういう自分の感覚で分かるものではない
途方もなくスケールの大きなものに対して抱く漠然且つ絶対的な恐怖

見た目は普通の怪人でもあれ確か大天使だろ>エルロード
941名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 00:23:09.34 ID:Sr4cHa740
あんな得体の知れない怪人に「未来は無い」って言われたらそりゃ絶望するわな<あかつき号メンバー
942名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 06:37:32.03 ID:+te/rVjkO
真澄さんの性格の悪さはあかつき号事件や水のエル憑依以前からの問題だったという
わりと想定内の事実とそう大したこともない衝撃
943名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 02:15:41.94 ID:5IvXUJq/0
復活
944名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 10:06:19.13 ID:hBMPf7bd0
下位のアンノウンは人語はわかるけど
「あんな下等なやつらと同じ言葉なんて話せるか!」と思ってるから人語を話さないって設定なんだよな
その点エルロードは部下がやらないことをちゃんとやってるから偉いと思う
945名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 09:35:17.73 ID:PTGSzGR5O
抵抗するならアギト予備軍以外も躊躇なく抹殺する下位ロードたちと
効いてないとはいえ身体中に弾丸撃ち込んできたのに氷川さんを見逃してくれる水のエルの違いか
水のエルって律儀だよな、仕事とはいえ年単位で真澄の体に潜伏してたり
946名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 11:32:57.78 ID:NtmwGAw50
単なる仕事だけとお思いか?
947名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 13:27:41.99 ID:LpcErAq9O
黒ダミが「探しましたよ…」って言ってるあたり、憑依は独断でやってたのかな
948名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 00:19:09.39 ID:uu7ITDhrP
>>946
休息?それとも人間観察?
949名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 13:36:11.38 ID:UqBz4BRG0
水のエルって何か女性的なデザインに見える。女性の中に隠れてたし。
声は男前だけど。それ以前に性別の概念がエルロードにもあるのかわからんけど
950名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 15:20:58.73 ID:IchgEXVz0
水のエルは女の子だよ
951名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 16:29:55.27 ID:ymdAb7wKO
たしか案の段階では女だったとか見たような気がするけど、決定案は男じゃなかった?<水のエル
風のエルは女だったような
天狗のイメージなのに女でいいのか
952名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 21:46:16.14 ID:t1F+L0pt0
youtubeで毎週見てて、今日DC版の映画を見たんだけど
さらっと今後の重要そうなシーンがあってびっくりした
G4についても本編に絡んできそうで、配信がますます楽しみになった
953名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 23:27:32.24 ID:UqBz4BRG0
シャイニングのお披露目の設定やお披露目の経緯を考えると
実質34話が最強フォーム登場回と言っても過言ではないな。
マッシブで溶岩のような力強いボディとそれに見合う鮮烈な強さがインパクトでかいし。
真魚ちゃんが弁当出してからの約6分(予告まで含む)は何度見てもサイコー。

自分の居場所を再認識し、真魚の励ましで再起する翔一。
「自分を哀れみたくない。俺は俺として生きていきたい。」という涼。
「お前はアギトではないしアギトになる人間でもない」と宣告される氷川。
今後のストーリーを読み解く上でも外せない珠玉のエピソード。
954名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 23:41:19.25 ID:UqBz4BRG0
×シャイニングのお披露目の設定やお披露目の経緯を考えると
〇シャイニングの設定やお披露目の経緯を考えると
ミスった。

>>901
亀レスだけど、公式HPのこぼれ話の抜粋↓
『〜冷やし中華が8束、ラーメンが5束入ってるのです。要くんがスタートかかる前までゲッソリした顔でいるのと、
ゲホゲホむせてるところは編集してあるので、放送では残念ながら(?)見れません。でも、本人が大変だったのは
分かると思います。お酢も大量にかけてますしね。この、監督の俳優イジメ(?)シーンお楽しみに。』

わざわざ飯抜きでロケに望んだんだろうかwしかもむせたところ編集できてないよw
955名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 23:51:42.84 ID:0c1ltR7P0
ローリーの熱唱に合わせて弁当を貪り食う姿が
あんなに格好良く見えるなんて

アルミホイルに残ったトマトの汁まで飲むところは笑った
956名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 00:09:36.51 ID:vBt2cQoZ0
957名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 00:43:08.09 ID:JhiUjEEs0
あの変身ポーズがいつもより違うのがかっこいい
958名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 04:00:16.60 ID:oSnb5EoG0
スーパードクターKこと木野が出てくると
さすがに興奮する
アナザーアギトのかっこよさは別格
959名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 10:42:06.62 ID:eWl/zfK00
沢木哲也があかつき号乗客を指して『彼ら』と云った直後に
今度はアンノウンを指して『彼ら』って呼んだからちょっと混乱したわ
960名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 11:21:49.83 ID:/LYgKase0
主題歌変更
961名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 11:33:17.57 ID:M4bN2c1SO
最強のアギト(笑)
962名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 17:38:53.86 ID:tqNiBOU90
(0H0)ん?最強?
963名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 18:04:00.46 ID:SNSZMZ3O0
そう言えば沢木哲也って何で沢木哲也名乗ってたんだっけ?
何か俺の名前勝手に使われてるし・・・じゃあ俺は沢木哲也でいっかって感じか?
964名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 18:18:15.13 ID:jKzjvoHe0
一言多いのは北條さんより小室の方だと思うんだ
965名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 19:28:37.11 ID:NNXpS8fE0
>>963
津上翔一はもう死んでる
死人が歩いてちゃおかしいよ
966名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 04:01:19.54 ID:9zbfhVli0
テオスは場合によっては頼もしい味方になってくれそうなラスボスだった
967名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 09:01:06.51 ID:Z/zF8ABI0
未確認がまだ暴れてたらたぶん人類を守る味方として出てきただろう
968名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 09:54:51.50 ID:gso3/a6n0
ビートルロード vs. ゴ・ガドル・バ
969名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 15:14:43.06 ID:J2l/jCZuO
テオスにとってグロンギは問題児中の問題児になるのかな

アギトの歴史にグロンギを当てはめるとどれにあたるかは曖昧だが
970名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 17:00:38.05 ID:7RjogLX+0
仮面ライダーアギトPart78
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1322553247/
971名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 19:37:08.47 ID:Q4C4lvw40
>>970
972名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 16:11:59.70 ID:dCeKGIukP

アナザーアギトのバイクってトライチェイサー?
973名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 18:26:17.81 ID:8YGSeSZx0
>>972
ダークホッパー
974名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 18:28:58.32 ID:8YGSeSZx0
トライチェイサーはククガな
ベース車も調べてみたが、全然違う
トライチェイサー2000:GASGASのパンペーラ250
ダークホッパー:スズキRMX250S(2ストロークオフロード車、96年式のSJ14A)
975名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 18:47:47.42 ID:4xno7qTa0
ギルスレイダーもダークホッパーもバトルホッパーみたいだよね
976名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 18:58:58.44 ID:dCeKGIukP
そうか。トライチェイサーに似てたから改造したのかなと思ったんだが
わざわざありがとう
977名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 23:30:41.44 ID:hCYergCj0
作ってるとこが違っても全部オフロードなやつだから似てるさ
978名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 07:30:23.47 ID:PT5hnVM30
クウガは最初の平成ライダーだから
クウガやグロンギのスーツとか撮影に使ってたのは
資料として保存されてるそうだが
979名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 07:55:59.04 ID:dZ18SbuwO
>>953
新フォーム出てきたと思ったら予告で新ライダーだもんな

商品販促とか全く考えないストーリーテリングがステキ

某アニメと違ってバーニングがピエロになったわけじゃないし
980名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 10:47:42.54 ID:mjEncmPr0
ギルスやアナザーアギトのスーツはもう復活しないの?
春の映画にも出てこなかったし
資料も残っていない?
981名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 15:14:09.62 ID:r4W1108J0
もう捨てられちゃったからな
エクシードはあるけど
新規で作るだけの価値があると東映が判断すればあるいは…
982名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 15:22:35.99 ID:L19IIHAXP
アメリカ人に期待してみる?
983名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 23:24:23.90 ID:GvYhoG1I0
ドラゴンナイトの悲劇を繰り返せと?

ゲルニュート枠はなんだろ
からすロード?
984名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 23:28:20.03 ID:2z+OkQMZ0
蟻の化物がそっちに行ったぞ。
985名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 23:54:15.87 ID:GvYhoG1I0
アリはゲルと違って可愛くない
986名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 00:11:20.06 ID:pK5Rxogp0
ジャガーとかがザコポジションなんじゃないか
987名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 09:01:22.89 ID:/wiVC8pG0
武器持ってないヤツが雑魚なのかと思ってたが
兵隊蟻にも武器があるのディケイドで判明したしなあ
988名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 11:58:27.09 ID:74arONAY0
あの耕してたやつらか
989名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 20:13:24.14 ID:yyQDQWJQO
G4冒頭のエスカレーターにきちんと並んでる蟻たちシュールすぎる
DC版のコメンテータリーによるとブラックユーモアを意識したらしいな
990名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 01:49:14.55 ID:uzpS2bDm0
蜂ロードもエスカレーターに腰掛けてリラックスしながら降ってたし
アンノウンってエスカレーター気に入ってるのか
991名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 12:22:38.84 ID:h9pAGoV70
人間嫌いなくせに…
992名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 18:42:43.18 ID:oH7Y9/Jj0
(何だこれ階段が動くぞ>ヽ(*`皿´)ノヽ(`皿´*)ノキャッキャ
こう考えるとちょっと可愛いような気がしてきた
993名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 22:24:36.62 ID:NN5ijGw/0
アリさんマジ天使
994名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 02:04:51.14 ID:8aQUY9ZD0
>>989
あのコメンタリー良かったな
最初に映るライダーがTVも映画もG3だなんて言われるまで気がつかなかった

そろそろ次立てないとやばくないか
995名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 02:07:04.80 ID:BHUjNdFv0
立ってる

仮面ライダーアギトPart78
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1322553247/
996名無しより愛をこめて
気がつかなかった
悪かったね