アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは天装戦隊ゴセイジャーのアンチスレ

番組の悪かったところ、不満だったところ、こうしたらよかったのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。
不満・愚痴吐き、どんと来い!

★★注意★★
【ここはヲチスレではありません】
他のスレを監視したり、発言を晒すような行為はやめてください。
スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

実況はもちろん禁止。

次スレは>>980が立ててください。

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/gosei/

前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.62
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302309993/
2名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 16:44:25.52 ID:jeoEVebl0
act.01 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264037894/
act.02 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266404195/
act.03 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266755559/
act.04 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267199886/
act.05 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267694391/
epic,6 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267921887/
epic,7 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267966408/
epic,8 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268104149/
epic,9 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268342764/
epic,10 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268533159/
epic.11 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268915720/
epic.12 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269251161/
epic.13 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269773006/
epic.14 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1270948261/
epic.15 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271511554/
epic.16 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1272149337/
epic.17 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1272823982/
epic.18 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1273991704/
epic.19 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274991192/
epic.20 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275842980/
epic.21 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1276948040/
epic.22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278216221/
epic.23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1279026141/
epic.24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1279985336/
epic.25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281229886/
epic.26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1282403527/
epic.27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283472849/
epic.28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284003819/
epic.29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284275224/
epic.30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284612948/
epic.31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285048843/
epic.32 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285474450/
epic.33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285884930/
epic.34 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286278535/
epic.35 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287282101/
epic.36 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287282101/
epic.37 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287876357/
epic.38 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1288683391/
epic.39 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289143884/
epic.40 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289709397/
epic.41 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1290393082/
epic.42 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291075715/
epic.43 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291948537/
epic.44 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292685345/
epic.45 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293290021/
epic.46 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293597712/
epic.47 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294327233/
epic.48 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294922933/
epic.49 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295535776/
epic.50 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296128234/
3名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 16:44:40.02 ID:jeoEVebl0
4名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 16:58:27.98 ID:AEiCH1IW0
追加ルール
若松叩きは禁止
ここはゴセイジャーアンチスレです
叩くなら役者や監督、脚本にしましょう
5名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 17:09:35.56 ID:lVu1ZlO60
若松はこの業界から干されればいいよw
6名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 17:11:57.09 ID:N0o1nEPS0
>>1を乙るはアンチの使命!


>>4
寝言は寝てから言おうな。
特撮においてけるプロデューサーというのは、
アニメにおける監督と同じで最高責任者。
作品が悪ければすべてプロデューサーの責任。

・アニメ
監督=最高責任者
演出=各話の担当

・特撮
プロデューサー=最高責任者
監督=各話の担当

こういうことだから。
「脚本が悪い」というのであれば「その脚本にGOサインを出したプロデューサーが悪い」
「監督が悪い」というのであれば「仕上がってきた映像を試写段階でGOサインを出したプロデューサーが悪い」
「役者が悪い」というのであれば「その役者を選んだプロデューサーが悪い」となる。

つまり、ゴセイジャーの悪いところは、基本的にすべて若松の責任。
7名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 17:23:54.45 ID:SXhEo8j70
おつー
8名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 17:26:58.99 ID:AEiCH1IW0
脚本も役者も監督も若松の期待を裏切った
それなのになぜ若松のせいになる?
9名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 17:36:47.59 ID:gUIu3MN+0
>>8
起用したのは若松だから
ダメ出しできる権限があるのも若松だから
Pとはそれだけ責任が重い仕事
10名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 17:40:09.72 ID:AEiCH1IW0
>>8
脚本や役者だっていい大人なんだから
何が悪いかくらいわかるだろ?
それを修正しなかった時点であいつらのほうが罪が重い
11名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 17:40:29.53 ID:iHSPyhlF0
>>1
>>8
期待を裏切ったとか何様だよお前
12名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 17:42:53.99 ID:1Iycq9jD0
そうだな、プロデューサーがガキにも劣る無能で責任能力もないどうしょうもなかったんだから、
大幅なマイナスからのスタートになるわけで、
ゴセイを普通にするには必然的に他が頑張らないとダメだったんだよな。

さすがアンチの鑑はいい事言う。
13名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 17:44:41.91 ID:EsqRoX+50
>>10
いい大人なんだから上には逆らわないよ
大人なんだから

汚い話だがPがいくら貰ってるか分かるか?
30年の歴史があるシリーズのPを任されるってどれだけ箔がつくことか分かるか?
責任が重いってのはそういうことなんだよ
14名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 17:48:15.92 ID:iHSPyhlF0
役者たちが修正しなかったせいだ!とかお前ガキか。
いい大人が一から十まで他人にやってもらわないといけないのかよ。
15名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 17:51:47.17 ID:1Iycq9jD0
>>14
しかたないよ。
そんなおこちゃまがプロデューサーだったんだから他が頑張るしかなかった。
東映にもそんなPを起用しなければ事情があったんだろうと同情する。
16名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 17:52:05.48 ID:ECdxlX4SO
>>1さん乙でございます!
さて皆様御承知の事と思いますけれども、
このスレにて若松を叩くは御法度なりますれば、
糞松馬鹿松ゲロ松キティ松ウンチ松阿呆松をこき下ろしてまいりましょうぞwww
17名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 18:13:30.72 ID:sYZt3vbNO
ひょっとしてワルズ・ギル殿下は若松がモデルなのだろうか
18名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 18:15:26.45 ID:gu5uviUBQ
>>1
叩くの自重してほしいのだけは同意。見てて気分悪いし。
俺イックが少々酷かったとは思うけどさ…。
19名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 18:18:46.42 ID:IvWflvHYO
ゴセイをこんなにした原因だろ
なんで叩くのを自重しなきゃならんのか
20名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 18:20:05.75 ID:pIoJTgCB0
21名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 18:24:48.78 ID:08ShOhjF0
そもそもゲキで横手メインはダメだとはっきりしているのに起用したPが悪い。
とはいえ、そのゲキもクオリティはゴセイより遙かに上だと思うし、横手もゴセイよりはまだましな話を書いている。
プロットに差があったんじゃないの?
サブで一番力量があったと思う荒川も、他作品に比べるとゴセイでの話の質は落ちる(UMA最初の2話は面白かったけど)。
その後のゴーカイでは本領を発揮しているという、実に分かりやすい構図。
22名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 18:29:22.23 ID:pIoJTgCB0
誤正者
23名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 18:30:27.46 ID:mW0HJgnH0
ゴセイの荒川と
ゴーカイの荒川って
とても同一人物とは思えんw
24名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 18:38:21.69 ID:ECdxlX4SO
荒川稔久氏三人ユニット説ですなw
25名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 18:44:00.03 ID:/dRmpeS1O
>>13 すいません。ちょっと気になったので、お聞きしたいのですが、プロデューサーのお給料は、いくらぐらいなんでしょうか?

26名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 18:58:07.57 ID:e1KMfTF40
>>25
「テレビ プロデューサー 年収」でぐぐったら一番上にこれが来た
ttp://syokugyo-labo.com/geinou/tv-pl.htm

27名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 19:26:28.54 ID:ipVIyc310
>>23
その他スーアクさんや監督さんも同じだとは思えない
ゴーカイは毎回なんかハッとさせられる演出があるよ
竹内さんの動きがむちゃくちゃ楽しい
28名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 19:38:08.81 ID:lYtUuZ6a0
>>26
・・・庶民のひがみかもしれんが、そんだけ貰っててあんな仕事じゃ
叩かれるてもしょうがないような気がするな・・・
29名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 19:41:27.05 ID:/dRmpeS1O
>>26 教えて頂きありがとうございます。
お給料に見合うお仕事さたんだろうか?〇〇さん。
○○さんを叩くのは止めようって、追い込まれて時冊して芯じゃうから?
とても繊細な心の持ち主には見えないです…ツイッターの発言を見ると。
30名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 19:51:22.39 ID:uURrlmvu0
>>6
つまり特撮の場合、『プロデューサー=制作総指揮』って事?
CSI:科学捜査班のブラッカイマー的な立場と言うか
31名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 19:59:25.23 ID:jQTh9J9Y0
>>27
スーアクはただアクションしてりゃ良いと思われがちだが、彼らも役者なのできちんとした脚本と筋の通った世界観が無いと演技できないんだよ
なので上がグダグダだとアクションの質もそれに引きずられるように低くなる
監督だって世界観がきちんとしてなきゃ演出のしようが無いしさ
32名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 20:09:31.11 ID:08ShOhjF0
武器を持っての初名乗りは第2話なんだが、武器の平面部が目立ってウザイ(特にスカイックソード)。
それが第49話での最後の武器持ち名乗りでは、改善されてかなり格好良い。アグリの斧の回し方とか見応えがある。
しかし、その後の話が超展開過ぎて頭から消えてしまうんだよな。
33名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 22:09:40.78 ID:pqKWJrsgO
蜂須賀さん級のベテランでも、エリのキャラがお姉さんタイプから、プロデューサーの
意向により、単なる中の人の「バラエティ番組で一般的に知られてるイメージ」に変えられて、
中の人共々キャラ演技の修正で困惑したって話が、なんかのインタビューで出てた。

また、ヨゴと十臓という、方向性は違えどそれぞれ人気を博した双方のキャラを演じた
清家さんにも、プロデューサーが「ヨゴはカッコ悪い。カッコいい十臓路線でブレもよろしく」
って、片方age片方sageなんて形で演技プラン押し付ける有様だったしなあ。
34名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 22:14:13.71 ID:BtiFwFSp0
映画ネタバレがすごい事になってるが
本当にこいつらはいらんわ・・・
35名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 22:47:27.57 ID:H8wcwEUI0
俺も見たけど絶対映画観にいくよ。ゴセイはもう気にしないことにした。
36名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 22:49:05.98 ID:PIK3YM5L0
早く映画館再開してくれないかな
37名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 00:36:03.44 ID:EsaO6X/W0
ゴセイはただ単にゴーカイの前年ってだけだからなw
38名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 09:59:07.49 ID:Hv/DlCVzO
ネタバレ覚悟できくがゴセイジャーはなんで映画で普通に変身出来てんの?
変身能力はレンジャーキーになって封印されてるんじゃ?

ゴーカイの設定があるのに無理にVS.のメインになるとか本当に意味わからんわ。
39名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 10:02:15.08 ID:++NgnKQs0
ゴセイの連中がキーを盗み出すらしいぜw
40名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 10:09:43.17 ID:IMNiNGrOO
>>34>>35
つか、あれだけの面子おさえられたんならゴセイいらなくね?
普通に
「ゴーカイvsスーパー戦隊大決戦」
でよかったんじゃ…

レジェンドたち、レンジャーキーの力で変身能力が一時的に復活。
ゴーカイと共に変身してって流れだったら失禁ものだったのに…
41名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 10:20:33.25 ID:O0WeOlqrO
>>39
たとえ何らかの補正が掛かるとしても、ゴセイの阿呆連中を易々と盗みに
侵入させるほどゴーカイジャーが間抜けになるとは考えたくない。w
そうだ! これはいつかのシンケンレッドになった中学生の時と同じで、
マーベラスに何か考えがあって隙を作っているんだな。
きっと、絶対、いや多分そうだ…w
42名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 10:36:57.54 ID:YSb9VLbqO
>>40
そうだな
いつもみたくレジェンドから1人づつでいいんだよ

バレみたけどそれでやれるように集まってるし
43名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 10:52:24.72 ID:cOO7mBcB0
>>40
集客力を考えると、ゴーカイジャーvsゴレンジャーでよかったんだけどね。
仮に、前年がゴセイジャーじゃなくて人気戦隊だったとしても。

一般人に対する集客力が、まるで違うんだから。

近年では視聴率の高いガオ並の人気があっても、それでも、知名度的には
ゴレンジャーとでは勝負にならん。
44名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 11:25:43.22 ID:7UiZWzDM0
ほんと、映画の内容が良さそうなだけに
どうしてゴセイなんか絡めたのか理解に苦しむな。

これで内容的にかぶるから
冬に「ゴーカイVSスーパー戦隊」は出来なくなったし
だったら今回は「VSスーパー戦隊」に徹すればいいのに。

なんか変にゴセイ優遇したせいで全てが中途半端になった気がする。
これは誰の嫌がらせだ?
45名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 12:45:57.06 ID:JhIKxGrR0
>>33
ふざけんなよ
ソースもないのに信じられるか
そうやって嘘を積み重ねて若松の評判を落としたと思うと本当に吐き気がする
46名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 13:13:58.41 ID:VD27dl6H0
インタビューであったというのにソースがないとかアホか
若松があれこれ口出ししたってのは俺イックでも本人が自慢してるだろうが
47名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 13:14:25.50 ID:UsPSV/LY0
>>45
特撮ニュータイプのインタビューでちゃんと語っていたんだがな・・・
これだから糞アンチアンチは・・・w
48名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 13:16:19.58 ID:ZwUwTY/40
いい加減若松が悪くないってソースを出してくださいよ
49名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 13:21:32.30 ID:wwYe2erx0
>>47
しかもこのネタ、放送中からソース付きで度々出てきたものだしね
50名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 13:37:02.89 ID:2jdV2hvW0
>>45は若松の話題からそれはじめると若松の話題にしようとしてるだろ
51名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 13:54:53.96 ID:S74d7+2+0
もう若松と結婚しろよ
52名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 14:46:01.34 ID:v5bIz+pH0
若松の言動が、まともなものだったらゴセイの評価はどうなっていたんだろうか。横手批判に終始したのかな。
何にしても俺イックは、ある意味伝説に残ると思う。
53名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 15:13:15.86 ID:X07yDa4U0
もう落ちるほど若松の評判も高くないよ
54名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 15:22:57.06 ID:Ll3UjCLu0
>>44
だから冬に映画は、やるよ!新戦隊を紹介しなければならないからな!でもさすがに
ゴーカイvsゴセイは、絶対にない!

55名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 15:29:14.71 ID:X07yDa4U0
ゴセイ成分を歴代戦隊で中和か消臭しないとね
56名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 16:31:23.18 ID:VEDpqFTC0
Pは二度と特撮シリーズの表に出るな
横手は二度と特撮に来るな
役者陣も特撮に関わったことを口にするな

これが総意ってことでいいの?
57名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 16:44:36.12 ID:hvZB9zLmO
>>56
若松と横手に対してはそうだが
役者の皆さんについては色々同情する。
58名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 16:51:56.42 ID:VCdnDXSf0
ゴーカイレッドS.H.フィギュアーツ化おめでとう!
これでスポンサーが公式でダメな作品扱いした、って事だね!

作品ごと商品化飛ばされて、今どんな気持ち?(AA略
59名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 17:05:10.38 ID:JhIKxGrR0
>>58
民度の低い発言だな
お前はアンチ失格
60名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 17:14:30.26 ID:JhIKxGrR0
俺もゴセイアンチだからあえて苦言を呈するような真似はしたくない
しかし、最近の誹謗中傷は目に余るものがある
61名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 17:30:45.06 ID:hvZB9zLmO
>>60
どちらのパラレルワールドからお越しで?
62名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 17:35:18.49 ID:VD27dl6H0
ソースもあり、根も葉もない噂じゃないものを叩くのは誹謗中傷といいませんよバカ松さん

ひょっとしてこのバカ松という呼び名が誹謗中傷、名誉毀損とでも?
井上や小林のアンチスレの連中はみんな逮捕されるなw
63名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 17:44:16.90 ID:O0WeOlqrO
バカ松はやっぱり良くないよ。
つぎから糞松にしようw
64名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 17:52:05.42 ID:L5z6y1ps0
>>60
ものすごく同意
若松をさも被害者であるかのように語って役者叩きにご執心な
どうしょうもなく民度の低いアンチはなんとかして欲しいな。
>>10みたいなのとか。
65名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 19:01:05.54 ID:4YOh7Gcd0
映画の話が出たときに「レンジャーキーを奪い取るなんて!」って怒ってた人がいたけど、
シンケンの薫が力ずくで奪い返そうとするのは別にいいのか?
66名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 19:03:42.95 ID:7UiZWzDM0
>>65
薫のは対等な賭けだろう?
薫が勝てばシンケンのキーを取り戻せる
ジョーが勝てばシンケンの大いなる力を渡す

っていうか、大いなる力って薫の一存でどうこうできるものなのか?
なんかまたマーベラスたち勘違いしてそうだな・・・
67名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 19:04:55.80 ID:X07yDa4U0
シンケン 「返せ!」
ゴセイ 盗む
68名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 19:37:03.05 ID:VD27dl6H0
盗むのと正面から奪い返すのとは全然違うからな
69名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 19:39:35.96 ID:++NgnKQs0
たぶん話の流れからすれば
キーを盗もうとして、失敗して黒十字王の手に渡っちゃうんだろうな
もう何だかなあ・・・
70名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 19:40:35.78 ID:X07yDa4U0
荒川は分かってるね
71名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 19:49:38.60 ID:Hv/DlCVzO
つくつ゛く運だけはいい戦隊だよな。
ゴーカイの前ってだけでレジェンド大戦でしんがりの次は映画で主役とかww
ダチョウ100円ワゴンの人気作品様は違うわーwwww
72名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 19:52:16.10 ID:VD27dl6H0
え?アバレヘッダーもう100円投売りなの?
73名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 20:06:12.15 ID:h6ap6Tob0
>>71
ゴセイジャーのテーマは「運も実力のうち」なのか?
ブレが多い作中でもその描写だけは一環してたしな
74名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 20:07:56.14 ID:OW5J8+Rp0
>>67-68
セコさこそゴセイパワー
75名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 20:27:37.74 ID:h6ap6Tob0
>>67-68
天使様にとって人間ごとき何をしたって構わない対象なんだろう
76名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 20:39:17.77 ID:Nd1zpmWNQ
ゴセイがレンジャーキー盗む理由予想
・操られ(騙され)ている、偽物
・操られ(騙され)ているふり、話せない訳があるため
・特に考えてない、慢心による犯行
77名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 21:06:23.79 ID:O0WeOlqrO
・ムシャクシャしてやった、反省してない
78名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 21:13:10.31 ID:NsExdBYF0
・お前のものは俺のもの 俺のものは俺のもの
79名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 21:57:39.36 ID:pesr/h8h0
役者自身が戦隊の仕事を誇りに思ってるなら救いがあるけど、それも正直怪しいよな

自分が役者だったらむしろ隠したいくらい、こんな作品を通して子供に声援を貰ってもねえ…
80名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 22:34:00.24 ID:OW6tWIi40
>>79
ヲタ的には超つまんねぇ作品だったけど、ファイナルのピンチシーンで
「ごせいじゃーがんばってー」「あらたー」って言ってる子供たちがいた
ひとりでもそういう子供がいるなら誇りに思ってほしいと思うし、思っているように見えた
隠したい忘れたいって言う役者ならそれこそ糞だと思うわ

でも演じてて「この展開でこのセリフっておかしくない?」って思うことはいっぱいあっただろうな
81名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 22:40:25.42 ID:CFCye1kw0
つかバレ画像のゴセイナイトのキー探してるシーンが完全にコソ泥だったしな。
んでそもそもがゴーカイがザンギャックとバトってる隙にキー奪うみたいだし。
でもこの行動がゴセイらしいのがなんとも(笑)
82名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 22:53:44.54 ID:VD27dl6H0
人それを火事場泥棒という
83名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 23:42:59.74 ID:OW5J8+Rp0
ロム兄さん乙
84名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 00:09:50.60 ID:4C8UPAjw0
ノーモア!映画泥棒
85名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 01:19:10.90 ID:7YdIp0jMO
>>80
応援している子どもたちがいたとはいい話じゃないか。
役者の皆さんも少しは報われたんじゃなかろうかね。
まあ、それはそれとして若松と横手は許せんが。
86名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 02:23:07.32 ID:QY+fqfMI0
>>44
確か、タイムの永井大でのゴタゴタ→全部集まらないし設定的に難しいしどうする?が
そもそものVSスーパー戦隊の始まりらしい。
それ以降、スーパー戦隊の役者の契約は「後年のVS出演」まで織り込むようになったらしくて
これは元々子役で売れてたボウケンピンクがまたVSで難色示してVSスーパー戦隊になった時に
正式に組み込まれたか、改めて強化されたか、とにかく今では確実に含まれてるらしい。

それが今回だけは仇になった……
87名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 02:54:09.88 ID:O7ZudlxH0
>>86
そんなに嫌なら見るな!
88名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 02:57:42.51 ID:O7ZudlxH0
別にゴセイ主役では、なくあくまでゴーカイ主役の映画だからな!
89名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 06:31:07.38 ID:sYdU58u80
ジワジワ来るなこれ・・・。
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/gosei284.jpg
90名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 06:41:03.99 ID:ZZ4WmW0B0
帰って来た〜の画像かwww
予告動画見たら思ったよりはまともそうだったけど
91名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 07:18:33.63 ID:OWm23sk+0
>>86
じゃあ来年冬にゴーカイvsこいつらでやればいいじゃん
せっかくの35作記念作品になんでこいつらが・・・って気持ちのほうが大きいわ(´・ω・`)
92名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 07:27:01.12 ID:hQ7rypUL0
ゴセイの玩具売上って結果出たのか?ヒットしたのかコケたのか
93名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 07:29:32.34 ID:ay952DYL0
それはきっちり数字が出てるから確実にコケたと言える
バンダイのHPで決算報告見てくれば一発だぞ
94名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 07:36:33.87 ID:Gvwmli550
>>89
泥棒とかスパイとか凶悪犯とかすげえ単語飛び交ってるなw
95名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 07:58:37.35 ID:AjIAxFTa0
でも確かにカモミラージュとかメモリーウォッシュとか、凶悪犯罪向きの能力だなww
96名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 08:50:19.58 ID:WA2tcbfO0
例年通り、冬に通常のvsで良かったと思うんだよな
そこでゴセイの力開放なら、お互いに良かったんじゃね

おそらくアラタは本編に出るだろうけど
97名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 08:54:15.24 ID:MSDMqPYv0
>>86
マジレンジャーの緑に関しては聞いていたが
「おめぇの席、無えから」が難色を示していたのは知らなかった。
98名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 09:04:02.39 ID:cv43nuDL0
ボウケンvsスーパー戦隊なら「後年のVS出演」では無いのだが
99名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 09:28:28.29 ID:4C8UPAjw0
>>89
また群集の数が少ないのも泣けてくるな。
100名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 09:40:26.53 ID:o3+C10FZO
甥っ子に、映画に出てくるゴレンゴーカイオーの画像見せたんだが、こう言われた
「あれ?ゴセイゴーカイオーは?」

……言われてみれば、映画はゴセイの「大いなる力」でそんなんが出てくるのが筋だよな。
ゴセイはスルーでゴレンジャーか……
どうしてこうなった……
101名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 10:00:32.67 ID:tsUw6FTW0
コレでゲキ同様ゴセイの大いなる力が必殺技だけで終わったら笑う
102名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 10:01:53.18 ID:OWm23sk+0
>>100
出るんじゃないの?カマセで終わりそうだけど
103名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 10:24:40.00 ID:kMsrt2UY0
ゴセイの大いなる力って「奇跡」だろ……
104名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 10:26:49.18 ID:Z6Z9hPu90
そう戦隊ヒーローなら誰でも当たり前に持っている能力です
105名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 10:38:19.58 ID:O7ZudlxH0
>>97
それは、違う!ゲキvsボウケンは、6人が揃う条件で承諾したから別に否定は、
していない!ボウケンの時は、マジグリーンが原因で製作をできなかったと
聞いている!理由は、わからないけど…
106名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 11:17:03.68 ID:1UBNYzdC0
きみはなんでそんなに感情剥き出しなんだ
107名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 14:30:50.95 ID:X3fAUoS80
>>95
記憶操作が味方側に絡むと話は怖くなるね。
ネクサスのMPに関する話はキツイのが多かった。だから最後が盛り上がったんだけど。
ゴセイもメモリーウォッシュに関して掘り下げて描けば良かったと思うけど、話が重くなりすぎて無理かな。
108名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 14:50:59.81 ID:qs6KqGY90
メモリーウォッシュって凄い無責任だよね
俺ら天使が守ってやるから、お前ら人間は外敵に無力なままでいろや。って事でしょ
本当に全力を賭して地球守ってるなら良いけど
天の塔があっさり壊されたり、見習いしか地球にいなかったり、その実態はあんまりにもお粗末
109名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 15:12:35.01 ID:BzlwCHYS0
ヒ - ロ -
失   格!
110名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 19:44:50.57 ID:Hg8UbTRK0
>>108
極端な話、自分ら以外の『超常的存在』は全部『悪しき魂』認定じゃねえのかw
111名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 20:13:55.10 ID:1OwH8rT2O
>>110
それを突き詰めてゆくと、自分達以外の34戦隊も「悪しき魂」扱いだな。
そりゃ盗んででも変身能力を奪い返したくなるわなw
112名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 21:50:29.22 ID:+9m3Gmp10
予告見たけどアラタがかっこよかったぞ。TV版の内容をメモリーウォッシュして見れば楽しいんじゃないか
113名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 23:23:47.02 ID:MSDMqPYv0
>>107
>記憶操作が味方側に絡むと話は怖くなるね。

ネクサスは上でも出ているし、さんざん既出だけどあれは
恐怖の記憶がスペースビーストの発生と繁殖に繋がるからやむなく行うんであって
最終回で記憶操作をしなくても良くなり、
携帯電話型の記憶消去機を閉じて穏やかな表情になったのが象徴的だ。

そもそも何でゴセイジャーが記憶操作をする設定にしようと思ったんだ?
記憶を消して人知れず平和を守る前例はハリケンジャーでもあったけど
描写は一貫していないし、使命を果たして平和を取り戻した後に
別れを悲しむ望の記憶を涙ながらに消す、なんてことも無かったしなぁ。
114名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 00:05:40.42 ID:EInTL1MR0
ハリケンの場合は涙ながらに友達の自分との思い出を消す回があったよな確か
115名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 00:42:49.17 ID:UtKpWryjO
記憶消すなら平等に全員の記憶消せよな。
何で望の記憶は消さなかったりとか適当なんだよ。
そういや何で記憶消してたんだっけ?
正体バレたらヤバい訳じゃないよな、望は知ってるんだし。
116名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 01:07:35.49 ID:m1UBaIFk0
ヒーローが記憶を消すのは、恐怖の記憶を残してはいけない
いくら活躍しても命がけで戦っても誰にも評価されないというある種の悲壮感が伴ってこその演出だよなあ
117名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 01:26:41.32 ID:UwTcF2xu0
その辺の話を少し入れとけばね。あまり本気でそこに取り組むと朝やると話が重くなりすぎるしw
118名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 01:51:35.00 ID:mxXgeuk+0
天使なら変身するところ見られなければ
普通に戦って記憶を消す必要無いのにね
記憶を消せるから変身を見られちゃいけないっていうドラマもないし
119名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 05:24:21.33 ID:doyph4JCO
悪魔の申し子ゴセイジャー
腹痛ぇ…

http://www.youtube.com/watch?v=iv0cpt8P_AA
120名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 07:19:26.25 ID:jPe3LNC50
そんで結局、帰ってくるなゴセイジャーでは
存在が一般に明らかになって日本中のアイドル()になるんだろ?

まったくわけがわからないよ
121名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 07:28:47.96 ID:qOLlGM0J0
まぁある意味シュールな戦隊だな。
122名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 11:02:31.06 ID:Yr/IIGPYO
なぁ……
映画の予告にデータスの姿がないんだが……?
あいつもゴセイたちの仲間だろ?
123名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 11:41:36.14 ID:c3HhnDzV0
>>119
笑いつつも、これだけふざけた動画でもシンケンとゴーカイはキャラの台詞が
各役者の声で想像できるのに対し、ゴセイは全くといっていいほど浮かんでこなかった
ことに自分でも驚いた。
124名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 13:04:38.96 ID:UEbR8MYB0
>>122
元々この映画にデータスは、いません!だって天知親子がいなくても話ができるからな!
何のために住んだのが本当に謎だな…
125名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 13:37:00.44 ID:UwTcF2xu0
>>119
男も女も胸すげえよww
126名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 14:13:17.04 ID:qOLlGM0J0
>>122
あいつはもう不要。
ダイスオーは無くなってダイスオーDXになったから
今さらあいつにウロチョロされるとややこしい。
127名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 14:41:14.17 ID:stWWNcrO0
>>123
脳内再生されない=キャラクターが固まってない
ってことだからな〜
空気キャラでも空気キャラなりにセリフは再生されるもんだが・・・
128名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 15:33:53.90 ID:R1LXWavM0
>>119
殿についてはモデルがどの選手かということが良く分かったw
129名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 20:04:18.33 ID:xEBot960O
ゴセイの帰ったきたは心底どうでもいいんだけど
ゴセイの売上が悪かったばかりに
来年あるだろうゴーカイの帰ったきたが製作されなくなる
…というのが一番困る
130名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 20:42:22.56 ID:CsbV+Jiq0
>>129
あ、それ困る!
131名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 21:04:53.58 ID:hiILDelCO
今日、バラエティに千葉くんが出ていたけど
(男に対してほめ言葉じゃないかもしれないが)すごくかわいいし、好感度高いよな
アラタにはあんなにいらいらしたのに…
自分はアラタは嫌いだけど千葉くんは好きなんだよ
132名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 21:23:35.42 ID:Jdnw5HHi0
皆そうです
133名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 21:40:46.28 ID:kEbqnx+hO
>>119
面白いけど、ゴセイが悪役やっても違和感なさすぎw
134名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 21:42:06.33 ID:VW/QjQWY0
>>131
体温計のフリで奇跡ネタやってもらってるのにはなんか泣けてきたよ
135名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 00:07:14.10 ID:1igU9L450
>>131
自分はエリ役の人がバラエティ出てるのを見て、
めちゃくちゃかわいいって思った。
別にブスとか思ってたわけじゃないんだが、
役のせいで性格悪そうに映ってたから、
あんまり顔の造作とかちゃんと見たことがなくて。

ハイドとアグリの人も他の番組で見たときは
そんなに違和感なかったんだけどね。
136名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 06:32:37.78 ID:hHp+NRODO
そりゃ20代の人が普段スキップしながら歩いたりイケメンを踏み台にしたりするようなキャラが不快じゃなきゃおかしいわwww

137名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 07:08:50.97 ID:YDF6OG0iO
おまえら、なんつぅ〜か、寛大というか気持ちの切り替え出来るつぅ〜か…俺は無理!!役のイメージが強すぎて無理!!
138名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 07:23:02.63 ID:XbGceFlHO
>>137
役者に罪は無いよ
それに特撮って役者と役のイメージが全く一致しないのが常だからなぁ
戦隊で言えばファイブブラックの人がDQNらしいだとかガオイエローのトンデモ発言とかさ
寛大っていうかそういうもんだって割り切らないと特撮なんて見られないよ
139名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 08:03:02.34 ID:3IuYPXNC0
侵入してコソコソ盗み出すゴセイ
目の前にあってもあえて手を出さない姫
・・・なんだこの人格の差はw
140名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 08:04:17.52 ID:vmUr9pT+O
今日のゴーカイ最後にゴセイの六人映ってたな。
反射的に、うわぁ…てなったw
141名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 08:06:02.09 ID:R0Q2FYZA0
スタントも結構入ってたけどやっぱり素面アクションは燃えるなあ
それに引き換え 即変身負けて地面に転がるだけのゴセイ……
142名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 08:09:00.16 ID:kSzABffs0
今日の放送見て思ったけど、なんで生身で戦わなかったの?
生身でも演技ってペラペラ喋ってるか弱ってるかだけだった気がする。
143名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 08:09:09.35 ID:ErV2IA4+O
636:名無しステーション :2011/05/01(日) 07:57:34.99 ID:GhsoSNf0 [sage]
イベント中止だゴセイジャー

637:名無しステーション :2011/05/01(日) 07:57:35.68 ID:XsmKr1SU [sage]
イベント中止だゴセイジャー

638:名無しステーション :2011/05/01(日) 07:57:37.00 ID:JWRI2BGk [sage]
イベント中止だゴセイジャー

639:名無しステーション :2011/05/01(日) 07:57:38.07 ID:+SyjCC4s [sage]
ゴセイは許してやれよ…

640:名無しステーション :2011/05/01(日) 07:57:38.59 ID:aLJkxZYZ
イベント中止だゴセイジャー
144名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 08:19:30.91 ID:YqNQnfFl0
今日のゴーカイで4話くらいの回想が出てきたけど
ゴセイにはあんまり回想が無かった印象がある。
何かあったっけ?
145名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 08:40:21.32 ID:IXXhh+rY0
この凛々しくも正々堂々とした姫の後にこそ泥すんのか
しかもわざわざ劇場で

やめてやれよ
146名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 08:48:05.04 ID:XQR9s3Kp0
>>144
数回あったんじゃね?アラタエリのちびっこ時代とか
だが回想しようにも、回想するための土台設定がなかったからなあ…。
>>145
泥棒イクナイ!って教えられた子供たちが納得できる内容になるんだろうかねえ…。
147名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 08:52:38.35 ID:qlFtQeeP0
>>146
天使サマに人間界の法律・倫理は通用しません
『天使』モチーフの理由ってアレやコレやを『天使だから』で誤魔化すためだったんじゃないのかw
148名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 09:07:26.28 ID:DQe+h3LGO
まあ正義の味方が、こそ泥まがいのことはしないよなあ
…しないよな?
149名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 09:09:45.44 ID:Zy7Q2/7/0
まだ映画観るまでは何とも言えんが
今回の薫姫との対比がひどいなw
150名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 09:51:45.87 ID:NBGKr1GT0
ゴーカイのCM、あまり見た事がないような会社が、
ゴーカイ商品、作っているような気がしたんだが、
新規参入って事は、人気ある証拠なんだよな?

ゴセイだと、終盤のCMがやたら寂しかった記憶が……
151名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 09:53:29.40 ID:uUcqbya60
>>137
役者って言うのはいろんな役をやって金もらう仕事だと思ってるから
番組を離れたらもう別の人間に見える
152名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 10:28:15.22 ID:ZSJRSMO50
ゴーカイはちゃんと結成秘話もやるんだな。
ゴセイとは大違いだ。
153名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 10:36:57.51 ID:bMbeyShW0
ゴセイにも結成秘話ちゃんとあったよ。
アラタが過去に飛ばされる話。
矛盾だらけだったけどなw

ゴーカイは素面アクションかなり上手い。
見ててワクワクするな。
154名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 10:42:33.35 ID:EKJrJJk0O
>>148
昔、カーレンジャーの面々が宇宙妖精ピコットを
メガレンジャーの部室から盗み出した事はあった。
でもカーレンジャーは元々トリッキーな戦隊だから
らしいと言えばらしいけどゴセイはなんだかイメージ悪いな。
155名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 11:03:29.36 ID:7rdnfkEy0
カーレンジャーは巻き込まれただけのごく普通のサラリーマンだからな
サラリーマンと使命とまで言い切る職業戦隊じゃやっぱり違う
156名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 11:26:25.85 ID:Zy7Q2/7/0
>>154
・・・カツ丼
157名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 11:28:21.32 ID:vsHrS5GJ0
まぁ薫姫自体が、終盤突如現われる・史上初の女性レッドなんて
リスキーな挑戦を成功させる為に役者からキャラから練りに練ってるから
たぶんキャラ的には歴代でも相当上位なわけで、比べる相手が悪いと思う。

まぁしなくていい挑戦ばかりして全部こけたのがゴセイジャーだったわけだが……
158名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 11:33:39.81 ID:qdRmt21A0
今日のゴーカイジャーは珍しく苦戦、というか負けてたな
ゴセイジャーは毎回苦戦してたイメージあるけど敵を圧倒した回ってあったっけ?
159名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 12:14:35.30 ID:/PuSbLGV0
毎回、やられてうつぶせになって「諦めない!」だった印象がある。
vsだと強いんだけどな。黒殿には苦しめられたけど、あれはゴセイが弱いんじゃなくて黒殿が強すぎたからゴセイの印象は悪くない。
その後の名乗りからの戦闘も強かったし。
160名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 12:29:29.20 ID:gQAvnk+70
今日の姫のあれってゴセイへのあてづけ?
161名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 12:31:05.41 ID:fnuNV29o0
そもそも眼中にない
162名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 12:36:44.79 ID:IXXhh+rY0
>>158
個人的にゴセイのベストバウトはシンケンvsゴーオン
次がゴセイvsシンケン
後はゴーカイvs次第かな? 本編でのベストバウトはなし
163名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 12:50:51.68 ID:lWXZXsGF0
個人的にアラタvsデレプタは悪くなかったと思う。
だからこそ、1クールで使い捨てて欲しくはなかった。
ボウケンのチーフvsリュウオーンみたいに、一年かけて決着をつけて欲しかったな。
164名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 12:53:11.03 ID:qTHonWOsO
>>159
毎回やられて「諦めない!」まではいいんだが、その後が酷いんだよな…。
ピンチ→諦めないって叫ぶ→奇跡が起こってなんとかなる→再びぐうたらの日々→鍛えてないからまたピンチのループだからな。
見習いなんだからまだ弱いけど諦めない強い心持って普段から強くなる為に己を鍛えていて、
ピンチを努力や発想の転換なんかで乗り越えてるなら弱くても応援したくもなるんだが…。
165名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 13:17:00.44 ID:XvzIZD2o0
ゴセイって丹波と同レベルなのかよw
166名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 13:19:44.41 ID:woAeyNq+0
要するにレンジャーキーを盗む理由は、サンジャックから地球を護れるのが俺たち
だ!(どや顔)と宣言するためじゃないか…
>>162
ゴセイいい所は、ゴセイvsシンケンしか思い付かないわ…
167名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 13:22:15.25 ID:lWXZXsGF0
横手脚本の戦隊ってゲキといいゴセイといい、なんで日頃はあんなに怠けているんだろうね。

ゴーカイはまだ1クールしかやっていないのに
遊ぶと見せかけて訓練していたり、ガチで鍛えていたり、自分達で食事を作ったりと
ちゃんと生活感や強さの下地が描写できているのに。
168名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 14:25:01.10 ID:DQe+h3LGO
>>162
シンケンvsゴーオンのゴセイは良かった。
青とかあの短時間でちゃんとキャラ立ってたもんな。
169名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 14:30:28.76 ID:TQEkv+nR0
>>167
「天使だから生活感がない」というわけでもないんだよね。

人の見てないところで浮いていたり、ヘッダーが飛んだりしていたりしたら
「天使の生活感」を出したりできるし、それが紋切り型で嫌だというなら、
「天使ならではの生活感の欠如っぷり」を別のやり方で演出すればいいんだから。

「堕天使ならではの怠惰な生活感」だけは十分あったあたりが救いがたいw
キャラは大して立ってないのに、ぐうたらしているイメージだけは鮮明なんだよな。
170名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 15:28:51.51 ID:TDqdR5cD0
見習いどもって居候させてもらって家事手伝いすらろくにしていなかったよな。
何だったんだあいつら一体。
171名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 16:20:35.47 ID:pUhyfB07O
天使というイメージが悪くなったのは確か。
そもそも天使である必要性あったのかと。
敵は悪魔じゃなくて宇宙人だしさ。
172名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 16:21:39.95 ID:fnuNV29o0
さらに言えば内輪もめで地球巻き込んでただけだったしな
173名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 16:38:40.76 ID:cyi3GhUY0
>>171
てかランディック兄妹は最初山ん中で暮らそうとしてたし、一年アウトドア暮らしでも影響無かったような気もw
どうせロクに人間と接触しないんだし
ガオレンジャーはほぼ天空島の洞窟で暮らしてなかったか
174名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 17:29:11.55 ID:zTjTGIXP0
>>167
子供向けだからこんなもんって舐めてるんじゃない?
175名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 17:58:34.61 ID:s2oC/2aN0
>>138
>戦隊で言えばファイブブラックの人がDQNらしいだとかガオイエローのトンデモ発言とかさ
ファイブブラックは多分掲示板のあの話だと思うが、ガオイエローのトンデモ発言って何?
176名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 22:14:56.08 ID:XbGceFlHO
>>175
ガオイエローの中の人がガオレンジャーのファンに向かって「お前ら全員死ね!」と言ったとか言わないとかって話
177名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 23:07:00.86 ID:s4IjXHtD0
気付いたらゴーカイに本スレ数抜かれててワロタw
まぁ今年はイレギュラーなんだがな。
ここもすぐ抜かれるだろうな。
178名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 23:48:35.16 ID:/PuSbLGV0
>>164
結局、横手は「努力」と言う物を、まともに書けない人なんだろうね。
別の人が書いたゴーカイのゲキ回を見て、はっきりと分かった。
179名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 00:40:05.61 ID:2OdzI3mR0
>>178
雑巾がけで強くなるんなら世の中の小学生は無敵だよ。
ゲキレンは形しか努力してなかった。
180名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 00:55:19.62 ID:Pglk16tS0
ゴセイVSシンケンで大森&下山コンビ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横松
ってのが証明されちゃったからなぁ
181名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 01:48:00.52 ID:b7Tna2kZ0
>>179
野暮を承知で解説すると、「雑巾がけ(などの日常作業)で強くなる」というのは、
Karate映画の古典ベスト・キッドの時代からのお約束で・・・

それに説得力を持たせる演出が、古典にも及んでないのが問題なんですが。
182名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 02:14:41.85 ID:Sum3R/JoO
ゲキの制作者的には亀仙人の修行みたいにしたかったんだろ
一見修行には見えず弟子達も「本当にこんなんで強くなれんのかよ……」と半信半疑だが効果は絶大だった!みたいな

まぁ亀仙人の修行は確かに修行っぽくは無いが明らかにハードなものばかりだったわけだが
183名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 02:28:25.27 ID:IRTFhyFt0
横手以外の脚本はマシだと言われてるが
他脚本回やVSでもエリモネは糞女じゃないのか?

>>178
横手は子供向けを馬鹿にした感じが出てるというがそのタイプなんじゃね?
184名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 06:58:24.00 ID:za1uX9IV0
>>182
ジャンも悟空みたいなキャラにしたかったんじゃないか、って言われてたな
実際のジャンは悟空どころか単なる幼稚な馬鹿でしかなかったんだけど
185名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 07:45:46.89 ID:CxVX/NW3O
523=ヤムチャですかい?
186名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 08:50:01.29 ID:Msd+Y/mI0
>>169
家主に雷落としても謝らず誤魔化すとかそういうイメージだけは鮮明だよねw
187名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 09:01:25.67 ID:oO94ErUXO
>>169
マジレンみたいに水晶玉で占ってるとかローブ着て怪しい鍋かき回してるとか
いい意味で「形から入る」のが無かったね、世界観づくり皆無というか
188名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 09:07:37.75 ID:Msd+Y/mI0
>>164
ゴーカイでのハカセやアイムの描写見てると本当にそう思えてくるよね

種族のいがみ合いから悪い形での馴れ合い戦隊じゃしょうがないよホント
189名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 09:40:09.46 ID:zJ+9k5720
>>187
天使の設定が生きるところあったか?と思う。
190名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 10:23:09.03 ID:nz2u4BUf0
>>187
初っぱなでアラタが高いところから人間の声を拾うシーンは「ベルリン〜」が元ネタなんだから
もっとベタに流用した方が良いと言う声が、初回放映日からあったんだよな。
そもそも若松が「ベルリン〜」みたいなのをやりたいと言いだしたんだし。
191名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 10:30:36.40 ID:fXgwV8nh0
枝葉の部分は細かく設定してるのに、幹の部分がイイカゲン。
細かい部分から先に煮詰めていったら、全体が形になってないのに飽きて放り出したような感じ。憶測だけど。
なんか「厨二病の黒歴史ノート」とかでありがちな話。
192名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 11:06:29.22 ID:uXcE2Olf0
>>178
努力でいえばデカレンの「ホージー=努力の天才」回は悪くはないと思ったんだけどな…
193名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 11:27:45.54 ID:gutm9rmw0
他の大河ドラマの脚本が田渕or小松脚本だったら スレより

356 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2011/02/28(月) 23:07:38.89 ID:yOuR8PL+
じゃあ田渕の場合は、ちょっと抜けていて色々やらかすのだが周りからはチヤホヤされるようなキャラが好きなのかね?

358 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2011/03/01(火) 06:08:44.81 ID:XeTKoGux
>>356
頭の悪い女脚本家や少女漫家は、そういうヒロインをやたら好むね。
とにかく楽をしたいんだろう。
そういう安易な話は、作るのが楽ってのもあるし、
本人が、楽にチヤホヤされる人生を送りたいっていう願望の発露でもあるだろうし。
男の願望はみんなにモテるハーレムとかにゆきがちだが、
女も本質は結局同じだよな。

むろん、大御所の女脚本家や、ベテランの大物少女漫画家は、
そんな安易なものを書(描)かず、シビアでリアルな人間関係を
ちゃんと表現できる人もたくさんいるが。

>ちょっと抜けていて色々やらかすのだが周りからはチヤホヤされるような
やたら周りからチヤホヤされるキャラをどこかの戦隊シリーズで見たような気がする。
確か髪型は公然猥褻カットだったような。
>頭の悪い女脚本家や少女漫家は、そういうヒロインをやたら好むね。
おっと横手大先生様の悪口は(ry
194名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 12:54:15.94 ID:1XWIWiBz0
歴代戦隊のOP見ると毎回思うんだけど
やっぱりゴセイのOPの作りはもうちょっと何とかして欲しかった
盛り上がるはずのサビ前の部分のガッカリっぷりは以上

ところで>>167とか>>184みたいな書き込み最近多いけど、
ここってゴセイアンチスレだよね?ゲキアンチも兼ねてるの?
確かにゲキも横手作品だけど、ゲキは荒いところも含めて好きだったから悲しい
ゲキアンチスレでやるか横手アンチスレでも立ててやってくれよ…
195名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 13:49:58.04 ID:46V0hiBi0
突き詰めると駄作になった原因が二人しかいないんだから
そこは叩かれたって仕方ねーよ
196名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 14:14:38.61 ID:WWq5sT/n0
ゲキは横手しかいないんだが
まああんまりゲキ叩くのはどうかと思う、たしかにゴセイ並の描写不足やら問題あった作品だけど
原因?言うまでもなく脚本家ですよ
197名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 16:26:34.62 ID:qkyzQCetO
ゴセイのOPって、なんでパンチが足りないっていうか、画面スカスカていうか糞OPになったんだ?
特にゴセイのマスクが横になりマスクに書かれてるモチーフが横に伸びるところは意味不明。
サビのところもそうだけど。
198名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 17:08:16.32 ID:Pglk16tS0
いい加減話題ループだな
199名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 17:18:25.70 ID:N7tbHXD+0
まぁ、ゴーカイジャー終了まではレジェンド目当ての復帰組がやってきては
前年度の戦隊という事でチェックしなおして同じ疑問に辿り着くパターンは続くだろうな……
200名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 17:19:46.46 ID:VhF5rrbh0
ところで初期の種族のいがみ合い、その後の変な馴れ合いの描写なんだが
ゲキレンと同じく横手的には子供目線で書いた結果なんじゃね?

実際の子供受けは良くはなかったようだが
ここが子供を舐めてると言われる所なんかな
201名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 18:07:08.36 ID:nz2u4BUf0
「護星天使」という変わった設定だからこそ、OPにナレーションが欲しかったな。
ゴーオンから途切れてゴーカイで復活したけど、何故途切れたんだろ。
ゲキのナレーションは良かったし、特に最終話の特別ナレーションが見事だったから
前回酷かったから今回は止めます、って話はあり得ないだろうし。
202名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 18:08:41.01 ID:huejuyPV0
今週の映画の予告は今のゴセイの立ち位置がよーくわかるよな。
203名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 21:07:53.99 ID:TLpI2Coe0
ゴセイゴーカイオーってもしかして出て来ないの?
204名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 21:13:44.63 ID:46V0hiBi0
出ても生首打ち出すだけのゲキタイプでしょ
映画クライマックスじゃゴレンゴーカイオーがメインになるだろうし
205名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 21:43:51.19 ID:gh66dn5D0
正直ゴセイって冷遇されてるよな?
映画のロボがゴレンなのもそうだけどおもちゃにもゲーセンとかのプライズにもゴセイ関連が無いし
いくら前年で新鮮味に欠けるとはいえここまでのはぶられぶりは以上じゃね?
子供用のパンツにすらゴセイがいないのを見たときはなんか切なくなったな(ガオ以降はほぼいるのに)
206名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 21:52:42.29 ID:ussDNlpr0
>>205
宣伝的には結構なプッシュがあったにもかかわらず低空飛行に終わったからな
実績を上げられなかったモノを厚遇するほど東映・バンダイも甘くは無いだろう
207名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 22:00:02.54 ID:x4ozFeAo0
ゲキ、ゴセイと視聴率も玩具売上も低いの見ると
しばらく横手は戦隊に使ってもらえないだろうな…俺が東映の上層部なら
「あの女はしばらく使うな」と担当各位に通達してる
208名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 22:22:40.00 ID:WWq5sT/n0
いや、普通脚本じゃなくPだろ、そのあたりの首切られかねないのは
209名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 23:01:56.43 ID:JnHxSSMx0
横手は基本設定さえしっかり練り込んでやればなんとか許容範囲、
たまにいい仕事をするからな
それでもあんまり好きじゃないんだけど
210名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 23:04:15.49 ID:x4ozFeAo0
>>209
この前テレビでやってたクレしんの映画(オラの花嫁)は面白かったんだけどな
横手は連続モノに向いてないんじゃないだろうか
211名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 23:32:40.47 ID:7B8IFR+D0
Oreickpower w-goseiknight
@gingared_ryoma @daimajinkanon でもリョウマの雄叫びやそれこそギンガマンの熱が、
僕の戦隊作品におけるスタンスの礎になった、ような気がする。天使たちともそこは繋がっていた。はず。
5月1日

……まあ「ような気がする」だからどう思うと自由なんだけどね
212名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 00:34:00.40 ID:28z5prkmO
シンケンジャーのフィギュアーツ化に続いてゴーカイジャーがフィギュアーツ化か。
やっぱり人気ないから飛ばされたんだろうな。
いくら放送終了してるとはいえ、Vシネマだってまだ残ってるし人気があれば出すだろう。
213名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 01:22:33.98 ID:NWtgbAXj0
シンケンがかなり好評だったんだな
シンケンジャーで終わりだと思ってたから、ゴーカイの発売が決定したのは驚いた

まぁ、ゴセイの売り上げ見たらゴセイは出せないわな
アーツ担当者は最低でもゴセイナイトは作りたいとは言ってたのに、やっぱ無理だったか
214名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 02:58:28.38 ID:0f11rIPX0
>>210
あれ評判良いの?
悪い意味で相変わらずじゃなかったけ?
未来の花嫁は防寒コート(?)着てて、そんで寒いといってるしんのすけに「我慢しなさい」と突き放すシーンもあるとか

あとデカレン、マジレンのサブでも不評な意見もなかった?
215名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 03:20:08.82 ID:eK28wmJh0
ただの横手アンチだったら横手アンチスレで

サブでなら悪くはないレベル
ただメインには向いてない、致命的なほど向いてない
そんな人間を起用してしまったゴセイは大失態
216名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 04:56:58.16 ID:RsLQtysB0
1話を見ただけでは誰と戦うのかわからない。
217名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 05:31:33.78 ID:0f11rIPX0
そういや横手って一応女ライターだけど女性(腐含む)受けする話は書けないよな
女性作家やライターだからって必ずしも女性受けする物を作れるってわけじゃないようだな
少女向け、女性向けにありがちなイケメンの場面も濃いシチュの拘りもなさそうだし
横手はそっちのジャンルでもやっていけないだろう
218名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 05:37:25.33 ID:ozFwyXaR0
>>212
>>213
なんか去年の戦隊がシンケンだったんじゃないかってたまに錯覚起こす
鮮度考えればゴセイレッド位は直ぐ様出してもいいものを出さないのはやっぱ売り上げか

もっとも、ライダープリキュアは終了後アーツ出しても戦隊はハブられてばかりだったのが
やっと陽の目を見ただけにここでゴセイに潰されたら困る
219名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 05:41:03.95 ID:ozFwyXaR0
>>202
横並びじゃなくて後ろにいただけでも吹くのに
かなり隙間まで空いててもう、ね
220名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 05:42:23.43 ID:0f11rIPX0
ゲキレンといい、ゴセイといい横手メインの明るいキャラって
周りを元気付けるムードーメーカーじゃなく
無神経にヘラヘラ騒ぐするようなタイプだと思わん?
他人の痛みとか知らずに茶化す、悪い意味でいい加減な軽薄さ

横手にとって明るいキャラは、そういう無神経としか言えないキャラかな?
221名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 06:50:50.26 ID:Poq3TEMk0
星矢の脚本やった時も「星矢はこんなバカじゃねえ」とファンはイライラした
「ハーデスって誰だよ!」にはみな卒倒したなあ…
聖闘士が知らないわけないだろ!そこまで馬鹿じゃねえ!って
もう記憶封印しかけてるけど、幼くなったような印象がぬぐえなかった

熱血系のキャラやらせるとチャラい馬鹿ばっかり書くんだよな横手
原作付きでもこれなんだ
熱血キャラって考えなし、知識不足に見えて実は誰より本質を見抜いてたりするんだけど
そういう芯の強さが全くない、口だけは立派な上滑りの馬鹿になりさがるorz
222名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 06:55:31.62 ID:KUi4AebkO
脚本出来上がったら、プロデューサーってチェックしないの?
223名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 07:30:03.96 ID:g4pycGhrO
>>211
俺一句の人、少し前に何かのトークショーのような場で、
ギンガマンからの影響は皆無と断言していた、ような気がする。
224名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 08:23:45.94 ID:GXtLJK7i0
閣下の総攻撃宣言後、明日に備えて寝るというのは分からんでもない。大事の備えで休養取るのは必要だし。
でも、それがあの内容でメイン視聴者に伝わるのかな?
ハイドが冷静に言い出す→アグリが反発→アラタがフォロー、みたいな流れになっていれば。
エリモネは…思いつかない。つか、イラネw

あと、ハイドがアグリの斧を拾って「あいつこんなに重い斧を…」ってのがあったけど、逆も見たかった。
何らかの流れでシーイックボウガンをアグリが使うことになるんだけど、明後日の方向にばかり弾が飛んでしまって
上手く誘導するためには、強力な念波がいるをアグリが知って驚くとか。
225名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 08:34:34.59 ID:oPkL0+ni0
重いばかりで敵に全く通用してなかったからなあの斧
226名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 12:08:57.56 ID:g4pycGhrO
斧が通用しない?! Oh, no!
227名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 13:42:36.46 ID:GbQs4AFrO
天装戦隊ゴセイジャーってタイトルがダメだよな
護星なんだから

護星戦隊ゴセイジャーにしてアクションを全面に押し出すべきだった
228名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 13:54:36.92 ID:imQus7kbO
大戦隊ダイレンジャー
電磁戦隊デンジマン
轟轟戦隊ゴーゴーファイブ
激走戦隊ゲキレンジャー
229名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 14:38:56.49 ID:06CwSC2p0
>>227
下はテンシマンで
230名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 02:33:50.69 ID:LHATjAHgO
今回のゴーカイで丹波がレンジャーキーパクろうと言い出したのを姫が諌めたけど、
ゴセイは仮にもスーパー戦隊なのにそれを実行しちゃうんだよな…。
先輩戦隊としての意地もプライドもないのな…。
それとも生身の戦闘力がカスだから、余裕ないのか?
231名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 04:57:54.59 ID:mOvKzRZ+0
プライドばあるだろう
『誇り・矜持』でなくて『傲慢』のほうだが
232名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 05:10:20.97 ID:v7jguPxu0
>>231
ソレ悪役ならまだしも正義の、しかもスーパー戦隊が団体として持ってていいもんじゃない…
天使様的には色んな意味でありだけど、だったら何か違う枠でやれって思う
233名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 05:29:16.65 ID:gLjYhYFa0
>>232

 >>231が言ってるのは「7つの大罪」の傲慢ということで、天使じゃなくて堕天使だっていう当てこすりじゃね?
234名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 06:19:29.84 ID:QfWHimNx0
>>233
ああそういえば昔ウルティマであったな
最初は誇りのほうの意味でプライドを持っていたけどいつしか傲慢の方の意味になって滅んだ街
235名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 07:32:22.69 ID:m5Fuc+KUO
おそらく映画で得られるであろう「ゴセイの大いなる力」
ってなんだろう?
マジの「勇気」デカの「誇り」ゲキの「高みを目指す心」
ガオの「弱きものを守る」
シンケンはおそらく
「仲間との絆」
だろうが、ゴセイは何を伝えるのやら………
236名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 07:52:13.26 ID:0xJ5NVvM0
映画で手にするのはゴレンジャーの大いなる力じゃなかったっけ?
237名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 08:21:45.22 ID:7tUMCSFl0
ゴセイは「絶対あきらめない」しかないだろう
238名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 08:34:32.44 ID:GoD49wpY0
>>234
ウルティマ懐かしいな。FC版聖者への道はクリアした。ゴセイなら8つの徳はこうなるな。

誠実:レンジャーキーを盗もうとする
慈悲:最後、ブラジラにピント外れの情け
勇敢:無謀に突進するだけ。ノミと同類
正義:「俺たち護星天使が悪しき魂に天罰を下す」→「正義=俺たち」
献身:居候。ラス前に4人がゴセイパワーをアラタに注ぎ込もうとしたが拒否される
名誉:自堕落な日常
崇高な心:仲間を踏み台
謙譲:「たかがヘッダー」

横手は多数のキャラを動かせないんだから、いっそのこと3人戦隊にすれば良かったのにな。
パワーアップはこんな感じで。

アグリ(勇敢→勇気)
ハイド(誠実→真実)
女(慈悲→愛)
239名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 09:25:11.16 ID:bcC/62eO0
>>235
「奇跡」 別の名を「ご都合主義」
240名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 09:47:05.29 ID:kq+sBR/00
Twitterでリョウマの中の人をフォローしたら
俺イックのつぶやきがたまに流れてくるので
解除しようか悩む
241名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 13:01:58.33 ID:7WZk04xa0
>>238
横手で3人戦隊とかふざけるいるな!ゲキのような悪夢じゃないか…でもそのゴセイは、かなりの
ゲキ以下の作品だからな!
242名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 14:26:06.44 ID:BnH3mPiN0
ヒーローMAXにlast epicも兼ねて、5人のインタビューがあった

千葉くんは最終回を自分の中で想像してたみたい
・迷った末に望の記憶を消して、護星界へ帰る
・望は記憶を失うけれど、アラタとの関わりで持った温かい心は持ち続けている
・望は前向きな少年に

横手の代わりに脚本兼任したほうが良かったのでは…
243名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 14:26:22.62 ID:AvDQI6Io0
キーを盗んで何が悪いんだ?
大きな正義の前には小さな悪事も許される

>>240
いい加減にしろチンカス
244名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 14:27:12.06 ID:AvDQI6Io0
>>242
役者がプロデューサーにケチをつけたってことか
こいつ本当に干されないかな
245名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 14:34:02.99 ID:nCIA99Hp0
なんで天知家を「地球にいる護星天使の協力者」とか、そう言うポジションにしなかったのだろうか
他の世界に住んでる天使が地球で活動するのに、そう言う人物は絶対に必要だよね
246名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 14:34:31.40 ID:AvDQI6Io0
>>245
不要
若松に逆らうな
247名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 14:40:56.76 ID:nCIA99Hp0
不要なら不要で良いけどさ
不要な理由ってのが必要だろう
一言「地球上の拠点は全部ウォースターに!」って言わせとくとか
昔から地球を守ってるはずの護星天使なのに
地球上の拠点が「天文学者の家に居候」ってのはどう考えてもおかしい
248名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 14:41:26.51 ID:7tUMCSFl0
>>242
やっぱみんな同じようなこと考えるんだなぁ

やっぱ最後はメモリーウォッシュを使って泣かせると思ってたんだけどね。
249名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 14:41:34.63 ID:AvDQI6Io0
>>247
子供はそんなことにまで目を向けない
特撮ヲタの視点で見るのはよくない
250名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 14:42:02.31 ID:AvDQI6Io0
>>242
役者の下種な本性
251名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 14:44:06.57 ID:7tUMCSFl0
いや実際、最終回とか酷過ぎるし
いくら横手でもあそこまで酷い話は書かないと思うんだよね。
実際は最後の方はみんな若松のプロットに従ってるだけだろ?
252名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 14:45:56.32 ID:7tUMCSFl0
>>249
いや、やっぱ天使っぽさは出すべきだと思うよ。
253名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 14:47:27.95 ID:HL51wlkk0
ててん天使の〜ハ、ネッ!!
254名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 14:48:28.96 ID:nCIA99Hp0
>>249
子供が目を向けるとかは関係無いんだよ
物語の基礎の部分の疑問だろ
そう言うのを疎かにしてるから、本編での護星界や天使の描写が訳解んなくなるんだよ
255名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 15:15:19.08 ID:7WZk04xa0
>>251
まるで言い方が横手擁護だな…そりゃゲキの最終回でかなり酷い話だったらそりゃ酷い話になるに決まって
いるだろう!特にかなり評判が悪すぎるブラジャー編が!

それとバカ松は、スポンサーから評判が悪いと思われいると思うぜ…葬式状態の打ち上げだったり、
空席だらけのファイナルライブツアー
256名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 15:26:06.52 ID:+w13m7wpO
というかマトリン編で言ってた
護星天使は地上にいちゃいけないんだ
的発言はなんだったんだ
257名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 15:26:16.74 ID:v7jguPxu0
>>ID:AvDQI6Io0
若松はもうこいつと結婚してやれ
ヤンデレくさいけど、こんなに若松を愛しているヤツ他にいない
258名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 15:44:07.19 ID:AdPeM9CwO
ライダーと比べてカードの使い方が絶望的に下手だった。

長いカード挿入シーケンス、ピンチにカード出現で逆転のワンパターン。1枚だけのカード入れという意味不明な必殺武器

259名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 15:47:59.87 ID:7tUMCSFl0
>>256
いや、確かにそれは酷過ぎるなw
ラストシーンとの矛盾ありすぎ・・・
しかもあのマトリン篇の初回って、八手三郎こと若松豪の脚本回じゃんかw

こんな酷い戦隊作品は見たことがない・・・

そりゃあゲキとかはストーリーとかキャラとか欠点山ほどあるけど
こういうどうしようもない手抜き感は無かったぞ。
260名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 16:07:00.47 ID:gtAt1dcC0
>>248
美味しいネタがあったとしても
うまく料理されたことないからな
かゆいところに全く手が届かないどころか
ますますかゆくなる戦隊だった

今はゴーカイがムヒのような役割になっていて助かる
261名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 16:53:16.23 ID:K8r9EkVD0
>>257
どう見てもそいつはバカ松だろ
262名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 16:58:19.95 ID:GoD49wpY0
>>242
千葉に脚本描かせれば良かったのに…
友達が凹んでいる時に「諦めないで頑張ろうよ!」と励まし、一緒に頑張る望を高いところから元見習い達が笑顔で見守る。

>>245
望はもちろん、髭も最初からそういう役割にすれば良かったのにな。
「天の塔破壊→10日後」の間にマスヘが良い人物を捜して見つけたのが髭で、私でよろしければと快諾。
それならデータスが天知家に転がっているのも納得いく。

>>259
ゲキも色々言いたいことはあるけど、手抜き感は序盤に感じたけどゴセイとは逆に減っていった感じかな。
40話ぐらいから最後までは一気に盛り上がった。横手と言うより荒川の力が大きいんだけど。
46、47話辺りは他の戦隊終盤と比べても遜色のない話だと思う。
263名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 17:00:51.73 ID:JbwPKsFl0
東映の携帯サイトで
着メロフル
いまだに、ゴセイジャーが出てない
なぜ?の嵐
264名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 17:04:04.10 ID:AvDQI6Io0
お前らどうせ若松より低学歴低収入だから叩いてるんだろ
呆れた話だ
お前らが中卒なのもニートなのも若松のせいじゃないぞ
265名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 17:07:08.49 ID:JbwPKsFl0
ゴセイのできは
若松のせい
266名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 17:24:40.27 ID:BLyYhb6dO
>>264 若松さん、アホですか?高学歴だから叩いている訳ではないですよ!
ゴセイという糞作品を作ってしまった事が叩かれている理由ですよ(失笑)
いい加減にゴセイという糞戦隊を作ったことを反省して下さい。
267名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 17:25:11.49 ID:UY+lHuPvO
おれ国立四大を出るほど頭良くないから慶應出だけど、
そんなおれでも若松がうましかだってことは分かる。
268名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 17:56:17.92 ID:Iaaku/Bw0
>>242
普通、そういう終わりを予想するのが当然だよな・・・
地雷のような脚本で芝居しなければいけなかった
キャストには心から同情する・・・
269名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 17:57:21.64 ID:iLt6xtRk0
むしろ「高学歴でもこんなバカがいるんだから低学歴だからって引け目感じることないよな」
と学歴を気にしなくなりましたw
270名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 17:59:37.33 ID:q33ilJ7X0
ルーピーの後輩の俺は恥ずかしくて学歴の話とかしたくない
271名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 17:59:59.86 ID:1e4LyQZ50
>>268
若松「普通と言う事はなぞったら王道になってしまうから外したに決まってるじゃないか」
横手「だいたい現実なんてそんな綺麗じゃないから」
272名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:01:40.85 ID:Ea/z16aa0
現実だってもう少しまともな人のほうが多いし
273名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:06:25.16 ID:R/WCn5OOO
凸するにしてもなんで面白さで語れないのか
274名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:10:55.16 ID:hgLo/bfKO
高学歴がいい仕事するのは当て嵌まらないのは鳩山が東大出で証明してるからな

高寺や白倉や塚田とかはいろいろ短所もあったが長所もあった、若松は短所以外にない
マジで褒めるとこがどこにもない

ここで若松擁護してるやつも儲じゃなくただのレス古事記
爆釣りでウハウハだな
275名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:36:17.64 ID:MeMFrhoD0
学歴と才能には何の因果関係も無いんだけどね。
黒澤明や小津安二郎は旧制中卒(今でいう高卒)だし、溝口健二は旧制小卒(今の中卒)後10年近くニート生活。
一方で京大卒なのにゴミ同然の作品しか作れない奴もいる。
276名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:45:46.48 ID:7tUMCSFl0
望の記憶消去とリンゴの樹で何か絡めて
泣かせてくれると思ってたんだけどねぇ
あとは羽根とか。

ああいう終わり方にしたのは
Vシネのせいなのか?それともゴーカイ映画のせい?
レジェンド大戦のせい?
277名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 19:32:20.26 ID:/l/jt+360
当時「VSに繋げる気満々じゃねーか!」とかよく言われてたゴーオンの最終回も
VS抜きにしたってゴーオンらしい最終回だと思ってたから全く気にならなかったなぁ
ゴセイの最終回はどうしてこうなった
278名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 19:54:07.54 ID:AvDQI6Io0
ただ、高学歴高収入だから嫉妬してるってところはあるだろ?
お前らだと逆立ちしても勝てないしな
279名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 19:57:10.44 ID:BLyYhb6dO
やっつけ仕事なんだから、何も考えてないよ。
280名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 20:02:24.67 ID:nCIA99Hp0
>>278
なんでそんなに学歴に固執するのか解らないけど、無いよ
学歴良くて高収入だろうが、こんな屑みたいな作品しか創れないクリエイターに嫉妬とかしねーよ
嫉妬してほしければ面白い物創れ
281名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 20:06:00.24 ID:q33ilJ7X0
>>280
>>なんでそんなに学歴に固執するのか解らないけど
擁護しようにもほかに褒めるところがないからじゃね
282名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 20:47:04.89 ID:kq+sBR/00
オナニー作品で1年間大勢の関係者と視聴者
不快にさせるくらいなら、チンカスで結構

>>276
メモリーウォッシュEND後
Vシネでもアイドルになったり、糾弾される彼らを偶然見て
望がなにか思い出しそうになるシーン入れたらいいんじゃないかと

GUGUガンモの原作最終回見習ってほしいよ
283名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 21:08:27.87 ID:MBJ3bi9x0
>>280
学歴に固執してるあたりID:AvDQI6Io0って若松本人じゃないか?
というのも若松って俺イックやら何やらでしきりに京都の話をもちだしてたような気がしたからさ
(epic49の「学生時代は京都に・・・」とか)
直接京大卒を明言したわけじゃないけど所構わずそんな話を持ち出すあたり自分の学歴を自慢したいんだなって勘ぐってしまう
284名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 21:16:18.93 ID:HTkeyzV40
単に擁護の手段がなくなった人のお約束

「とりあえず荒れそうな話題に誘導して、スレを機能させなくしてスレごと批判を荒らし潰す」

これに走ってるだけだと思うけどね
そのうち在日とか極左右とか持ち出してくるんじゃないかな

そこまでしてゴセイジャーを弁護したくなる理由は分からんが
285名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 21:27:15.38 ID:0yg87K100
明るいキャラ、強気キャラ、冷静キャラがいたとして横手が関わると

・明るいキャラ・・・軽薄、無神経
・強気キャラ・・・悪い意味でガサツ、沸点低い
・冷静・・・空気、笑えない弄られ役

こうなるけど他に何かありますか?
286名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 21:33:17.21 ID:zGIUk3W80
>>278
高収入に関しては嫉妬ではなく仕事に対する報酬なんだから
プロなら1000万貰ってるなら1000万に見合う仕事をしろとは思うな
収入に見合う仕事をしてるなら毎週楽しませていただいてありがとうございますって思うよ
287名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 21:39:21.35 ID:AdPeM9CwO
常識がないはずのゴセイナイトに「おまえたちはどうかしている!」といわれるエリとアグリは本当にアホと思う。

どう見ても幽魔にヘドロにされた人達って人命が危ういよね?www

288名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 22:09:05.41 ID:hgLo/bfKO
もういいや、次は井上と組んでゴセイ以上の惨状見せてくれや
想像しただけでワクワクするな
289名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 22:26:14.91 ID:K/FmoDbK0
オーズみてたら光るパジャマCMやってたけど
プリントのイラスト噴いたw
ゴーカイレッドのとなりにシンケンレッド。
その後ろにゴーオンレッド。
ゴセイレッドがそのまた後ろでワロタw
前年のくせにどんだけ追いやられてるのかと。
290名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 22:28:18.41 ID:eOBSDZ9P0
バカ松らしき奴が燃料投下しなけりゃ落ちそうなくらい
過疎ってたのになあw
291名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 22:31:01.02 ID:52YtXulo0
>>288
井上アンチは死ねば?まぁいいけど
292名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 22:32:52.59 ID:bw0ut48i0
>>288
シリーズ潰す気ですか
293名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 22:47:49.10 ID:T9XwLA250
>>288
武部が戦隊にこない限り無理だな。
294名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 22:49:50.43 ID:hgLo/bfKO
>>291
これでも昔は儲だったんだが
ここ近年の井上は横手レベルだからな…

>>292
流石に高寺みたく予算やスケジュールを圧迫しない限りは大丈夫だろ
でも若松の場合逆に予算の一部を着服してそうな感じだよな
295名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 22:52:57.46 ID:ohzCtsCF0
>>293
今の武部ならもうキバの轍は踏まないだろう
少々やりすぎで極端すぎるきらいはあるが
一応、キバで言われたことは一個ずつしっかり潰してきたし
296名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 23:02:58.19 ID:Bg6je9/E0
>>294
着服じゃないよ
役者さんとコミュニケーションを取るための焼肉だよ
297名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 23:05:34.13 ID:eOBSDZ9P0
高収入なら自腹でやれ
298名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 23:10:43.27 ID:Ea/z16aa0
全くコミュニケーション取れてなかったようだがな
299名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 23:18:16.88 ID:AdPeM9CwO
ジャンといいアラタといい絡み辛い主人公ばっかだなwww

そしてレッド以外は背景同然。5人くらいキャラ立て出来ないようじゃ脚本家としてやってけないだろ

300名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 00:13:13.99 ID:Tes4/IGeO
いや、戦隊でなら今の井上でも割と良い仕事するんじゃないかな。ジェットマンの実績もある訳だし
実績も糞も無い横手とは比べるまでもないよ
301名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 00:15:15.77 ID:h3swM/X+0
横松は奇跡のコンビネーションだったな。もちろん下方向に。
302名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 00:42:06.17 ID:Dfe8lErvO
>>300
井上だって555まではそれなりだったが、それ以降はご覧の様さ
今の井上と若松がが組めばネガーエンドも真っ青だな
303名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 00:57:02.46 ID:PzbLIC7H0
井上アンチうざっ
304名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 01:04:13.25 ID:C8x4gkMO0
敏樹脚本と聞くとシリアスでハードな展開が来ると思ってる人達が多いけど
キバで目の当たりにしたのは悪寒の走るキャラ描写(ジンジン・大ちゃん)やら
唐突な合コン回とかテキトーすぎるパワーアップ描写とかだったからなあ・・・
305名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 01:05:41.17 ID:Y82p9CI50
無能な怠け者:横手
無能な働き者:若松
306名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 06:55:44.82 ID:u3JjqshB0
>>304
サブならサブでめっちゃ後味の悪い結末が来ると思ってる>井上
會川だと『奇跡なんて甘ったれてんじゃねえ』と別の意味できっつい展開が来ると思ってるが

>>305
『仕事しねえアーチスト様はタダの穀潰しだ』とどこぞの仕立て屋が言ってました
307名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 08:45:04.54 ID:fMs8ynzc0
ゴセイジャーはキャラの作り方が壊滅的にダメだったなぁ
308名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 09:33:30.17 ID:38jNWDKG0
>>305
ゼークトの格言に当てはめると、理解しやすいなw

事前に仕様をくどいぐらいに説明しておけば、そこそこの仕事はしてくれる横手。
誰も呼んでないのに出てきては、みんなの足を自覚なく引っ張るチョロ松。
309名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 10:06:52.39 ID:MBpQMux50
ゴセイがそこそこ仕事してるわけがないだろう!あんな自分大好きな無能Pと無能脚本家では…
310名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 10:17:21.74 ID:fMs8ynzc0
そもそもどうしてそんな無能にやらせたんだ?
無能を起用した管理職の日笠が一番の戦犯じゃないのか?
311名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 10:30:20.63 ID:9gkjk7Hi0
若松さん降臨
312名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 11:59:21.06 ID:V5mWxuaN0
日笠が戦犯とかその発想はなかったわ
313名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 12:04:22.36 ID:fMs8ynzc0
いや作品をダメにしたのは間違いなく若松だけどね。

ただ日笠が若松をちゃんと監督してればここまで酷くならなかったんじゃないか?
314名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 12:11:21.70 ID:/qXc4ejI0
日笠は剣の失敗を見れば分かるように最初のお膳立て以降は
良くも悪くも干渉しないからな。その悪い面が出たと言えると思う。
ただ剣後半の會川脚本も干渉しなかったからこそ
あそこまで大胆なテコ入れも出来たわけで、
ある意味通常のドラマのプロデューサー(本当にプロデュースするだけ)に近い
実質GM的な位置付けの東映には珍しいタイプ。
315名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 12:27:48.50 ID:fRNsZ7BmO
とりあえずあれだ
若松さん仕事ないからって必死ですね^^
316名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 12:37:30.79 ID:Y82p9CI50
そういえば會川はゴセイでは全く書いていないような。
もし會川が書いていたら、テンソウダーが使えなくなった時は徹夜で修理する見習い達とか、
データスに殴られる悪見習い達とかも見られたのだろうか。
317名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 12:38:10.51 ID:V5mWxuaN0
論調変えても以前ほざいた
「役者が若松に文句言わなかったからダメになった。若松を管理すべきだった。なので戦犯は役者」という
ふざけた主張と何も変わってないんだよ。
318名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 12:38:48.84 ID:G1lakpl4O
番組初期の頃は大森がずっと書いていてチーフの若松は何で書かないんだ?と思ってたが
あんな誰得コーナーならずっと大森に任せて、書かない方が良かったんだな
正直、俺イックに関してはゴセイファンでも不快になる人いるんじゃないの?と感じたんだけど、本スレ見る限りじゃそうでもなさそうなのよね…

>>310
日笠が管理職に就いたのってゴセイ降板後でしょ?
319名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 12:40:03.92 ID:fMs8ynzc0
まぁ確かに日笠の戦隊作品っていうと
ゴーゴーファイブ、タイムレンジャー、ガオレンジャー、ハリケンジャー、アバレンジャー、ボウケンジャー、ゴーオンジャー

あまりに傾向がバラバラで日笠色ってのは無いな。
干渉しない人なんだろう。
320名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 12:55:11.88 ID:fRNsZ7BmO
會川作品が比較的に好きな傾向にあるみたいなんだが、この人の作品の特徴って何?
321名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 12:59:33.65 ID:wsg1pO07O
役者叩きがダメだから、今度は管理職叩きですか?小手先の悪知恵しか思いつかないのかな?若松さん。
322名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 13:08:12.22 ID:V5mWxuaN0
結局ほざいてることは
「若松を躾なかった管理職(役者)が悪い!」という、
若松は小学生なのかといいたくなるアホなことだからな
323名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 13:18:41.97 ID:Xl5p7dbb0
>>320
基本的にはオーソドックスなスタイルだが
『甘ったれた事期待してねえで、テメエのしでかした始末はテメエでつけろ』
こんな方向性なイメージはある>會川脚本の特徴
324名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 13:29:37.82 ID:fMs8ynzc0
日笠Pは武上氏と相性良さそうなんだが。
というより、武上氏が日笠Pだとやりやすいのかな?
325名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 14:00:04.64 ID:MBpQMux50
>>318
それは、初耳だわ…ゴミ松人間として失格だな!それだと大森は、ゴセイvsシンケンなどで大活躍を
したからいよいよチーフP近づいているな…

日笠は、テレビ第二営業部長代理に就任する同時に降板した!
326名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 15:19:21.89 ID:ulkTjNf60
OPで、サビの部分に敵のカットが入るなんて最悪、と言われているけれど
よくよくシリーズを見直すとアバレンジャーもそうなんだな。
ただ、アバレはまず歌自体がサビからに入っているのと、メンバー紹介の演出が凝っていて、
アスカ→ジャンヌ→エヴォリアン幹部→仲代先生の流れで紹介していって
サビの盛り上がるところに敵のカットが入ってもそれを感じさせない画作りになっている。

こういう工夫というか、こだわりがまったくなかったのがやっぱりダメなところだよなぁ。
327名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 15:34:07.85 ID:vuuAeCry0
若松、横手は「子供向けなんてこんなもん」って見下してるって
言われるけど実際そんな態度なのかね?
いずれも出来上がった物見たらそんな風に見える時点でアウトなんだが
ゲキレンは若松はいなかったが横手がいて
そのゲキレンでも「スタッフ的に子供向けなんてこんなもん」って空気感はあった
328名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 16:32:41.21 ID:vuuAeCry0
ゲキレンでも思ったが横手は良い意味で明るい、良い意味で暗い描写は出来ないんじゃないか?
明るい描写も横手がやるとムードーメーカーでなく軽薄な無神経になってるよな
329名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 18:19:40.26 ID:RgfNG9Z00
今日、スーパーでこれを見つけて目を疑った
見てほしいのは一番下の袋な
前作のレッドが盛大にハブられている

ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2011/sentaibis4-2011.html
330名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 18:35:22.11 ID:Y82p9CI50
>>326
サビに敵幹部は良いんだけど、ただ立っているか歩いているだしな。
デレプタが刃をギラつかせたり、ブレドランも彗星弾のタメを作ったり、ドレイクが指揮棒?を振り上げるとかすればいいのに。
マトリン終盤は閣下、アリスの順に振り返り、そしてブレドランが出てくるとか、少しはメリハリのある作りになったけど。

既出だが、ナイト紹介時に「山田ルイ53世」というテロップが完璧なタイミングで入るのは不味いと思うw
331名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 18:38:24.86 ID:EMZZBVdj0
會川脚本って根っこの部分に永井豪や石川賢テイストが有ると思うんだけどね
332名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 19:06:56.47 ID:WMIZSncE0
>>329
シンケンは映ってる
何の問題もないな
333名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 19:12:37.66 ID:OIHp5Xs60
>>329
いや、俺そもそもゴセイレッドがどういうデザインだったのか忘れてる・・・。
それ考えるとシンケンのデザインって実は秀逸だよな。
334名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 19:20:01.47 ID:fMs8ynzc0
>>329
ゲキレッドがいるのにゴーオンレッドがいない・・・
シリーズ立て直しの功労戦隊なのにw
335名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 19:34:29.48 ID:J3A3oBhP0
>>334
『功労戦隊』ってのは少し引っかかるけどな
正直ストーリー展開の手法に関してはゴセイの事を笑えない所はある
336名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 19:37:35.12 ID:V5mWxuaN0
はいはい自演してまでゴーオン叩きとかスレチだボケ
337名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 19:40:21.85 ID:0v8+CsvG0
>>335
どっちも大友気にしない子供向け番組路線だからな

ただゴーオンジャーはやるならやるで徹底的に全力で突き抜けた
だからSF考察好きとか大人の鑑賞に耐えうる〜みたいな人には最悪だけど
そうして徹底的に見た構成面を分析したり、とにかくノリがいいのを
何も考えないで楽しむと非常に面白いよ
ハリウッド映画の傑作みたいなのに通じるものがあるな
そもそも名作なんてねえよと言う人がいるみたいな

ゴセイジャーは子供向けってこんなもんだろ?で思いっきり全力で手を抜いてるだけ
338名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 19:56:32.63 ID:Dfe8lErvO
G12とイズマエルwどちらが欲しいと問われればためらいなく前者とるぞおれは
339名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 20:02:17.93 ID:yeC0KiM80
>>337
ギャグに突き抜けたと言われるけど、その点では微妙だけどなあ。
ゴーオンって。
ノリと勢いだけで突っ走ったというのは、確かだけど。

比較してみると、どこが違うのかって、微妙にして決定的な差なんだろうな。
340名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 20:22:24.73 ID:fMs8ynzc0
>>339
まぁ内容的にはノリと勢いと言うしかないが
総体的には玩具販促が抜群に上手かったというのがある。
実際、玩具はムチャクチャ売れたし。
シリーズ立て直しってのはそういうこと。
ストーリーを評価してるわけじゃないし、ストーリーなんてそんな重要な項目じゃないと思う。
341名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 20:28:19.16 ID:x/UZwXmK0
ゴーオンジャーは娯楽作としてみたら一級品だよ。
敵も味方もキャラクターの特徴が漫画的ではっきりしていて、
細かい整合性や設定よりも、キャラの個性ありきのシナリオを中心に構成しているので、笑いありシリアスありで非常にバラエティー豊か。
一年間という長いスパンでやっていくなら、まさに理想的な作劇手法だと思う。
342名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 20:29:22.26 ID:xiZR1jah0
ストーリーが良かった訳でもなく、商業的に良かった訳でもなく、魅力の有るキャラが居た訳でもなく
ほんとゴセイさんは無い無い尽くしだなぁ
343名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 20:57:02.17 ID:q+Mt/N3YO
CM開始前に「用意…ボン!」で炎神たちのレース開始、
CM明けにその続きでレース結果発表、
本編終了後に「ゴーオンゼミナール」で話題提供、
エンディングは5人(後期は7人)全員+炎神全員が
元気良く笑顔でダンス、おまけに歌詞違いで多数のバージョンあり…

子供達に楽しんでもらおうと全力を傾注していた感のある
ゴーオンジャーとでは、とても比べ物にならないと個人的には思う。
344名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 21:29:03.34 ID:38jNWDKG0
ゴーオンは、どうやって玩具を売るか、ってのが中心軸になってるかと。なにしろ前年がアレだったし。

まず玩具本体と炎神ソウルの組み合わせによって異なる音声が出るギミックを搭載。これで一つ買うと他のも欲しくなる。
玩具で炎神が色々しゃべる以上、本編でもしゃべらせないと販促にならないから、必然的に会話が多くなる。
会話が多くなるとドラマ部分が圧迫されて、人間のキャラを深く掘り下げる余裕がなくなる。
だったら濃いキャラ設定とか無し。もう、お馬鹿同士の掛け合いで良くね?…
と、雪崩式に決まったような設定が、全部良い方向に転がったのがゴーオンの面白さでは。

(ここまで書いて、ゴセイがダメな理由がなんとなく逆説的に導けそうな気がしてきた)
345名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 21:37:49.32 ID:RgfNG9Z00
ゴーオンジャーはキャラの描き分けが上手かった気がするな。
特に序盤、走輔と軍平が突っ走ってたからその対比でメンバー5人の
立ち位置というのが、見ている側に分かりやすく伝わったと言える。

セリフも連や早輝なんかかなりワザとらしく
「〜っす」とか「スマイル、スマイル」とか口癖を使ってたし

逆にいえばそういった事を無視してたとしたら
ゴーオンもキャラが空気化する危険性はあったと思う。
346名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 21:41:20.76 ID:Tes4/IGeO
まぁ本来戦隊ってのはお子様が見るべき物だからねぇ
例えストーリー自体はゴセイと大差なくてもゴーオンには子供心をくすぐる仕掛けが沢山あったし、それが上手く作用してお子様にウケたのは間違いない訳だ
子供心をくすぐるどころか親をも不快にさせるような話の連続だった挙げ句に最も大事なお客様であるお子様を馬鹿にしてるのがバレバレだったゴセイとは比べ物にならないでしょ
347名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 22:02:57.88 ID:qBweLxXD0
>>329
大体さ、モバイレーツについてくるキーも普通なら前二作のゴセイとシンケンにするところを
シンケンとゴーオンにしてくるくらいだからな

ついでに言っておくと今月の31日に出るこの商品でもやっぱり省かれるゴセイ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004L63F9M
348名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 22:12:38.45 ID:Tes4/IGeO
>>347
ちょwwwwwwマジかよwwwww
349名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 22:24:10.02 ID:MBpQMux50
>>334
そこまで気に必要ないぞ…薬局でゴーカイの絆創膏があったけどそこにゴーオンレッドが
写っていたよ!でもゴセイレッドは、写っていなかった!
350名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 22:37:59.24 ID:e4TEJult0
これでもハブられてるな
まあプレイバリューの問題かも知れんが
http://www.amazon.co.jp/dp/B004L63F1U/
351名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 22:43:10.37 ID:PkqY6lxP0
そうとうに毛嫌いされてるな、ゴセイ
若松はもしかしたら土下座させられたのかもな
352名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 23:02:27.86 ID:rZpZ4L0T0
ディケイドの時のキバでさえここまで酷い扱いじゃなかったのに・・・
353名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 23:17:46.64 ID:x/UZwXmK0
ここまでくると製作側の悪意を感じるなwww
354名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 23:30:00.38 ID:hvPGGaYu0
売り上げが悪かったゲキよりも明らかに冷遇されているな、ゴセイは
とても去年の戦隊とは思えないレベルだ
355名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 23:40:47.35 ID:Dfe8lErvO
売上がゲキより上なのはダイスオー補正入ってるからじゃないの?
356名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 23:49:45.19 ID:kD9p7dLE0
こういうの見てると、本当は映画もゴセイ抜きで作りたかったんじゃないかって思ってしまうなw
というかゴセイ分薄めるためVSでレジェンド出まくるんじゃないだろうか
357名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 23:55:32.62 ID:EMZZBVdj0
でもゴーカイOPでは先頭に立ってるじゃん
358名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 23:59:25.80 ID:Ls/Isqme0
年明けのVSがどうなるのか気になる。
VSっぽいことこの次の映画でやるんなら
ゴーカイVSゴセイはもういらないよね
359名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 00:00:54.54 ID:EMZZBVdj0
VSは前年の玩具の売れ残り捌くためにも5月の方が良いよ
360名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 00:31:59.65 ID:D+obnDnl0
バンダイのHPで2006年以後の玩具売上がわかるから、四半期/3ヶ月ごとにまとめて、
ついでにグラフ化してみた。単位は億円(ゴセイの第4四半期&年間売上は10日発表予定なので空欄)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1610128.jpg
…まずいだろ、これ。
361名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 00:34:31.46 ID:4fgR5MbE0
>>360
ちょwwwwこれマジかwwwwwwwwwww


なあ……マジなの…?
362名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 00:39:07.11 ID:gDQnBP150
>>360
しかしゴセイって終盤どんなオモチャ投入してたっけ?
なんかその頃新アイテムがあった記憶がないんだけど・・・
でもそれ次第だろ、第4四半期の結果は
363名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 00:50:55.69 ID:D+obnDnl0
>>361
信じられないだろうけどwww自分でも信じられないよw
集計とグラフ化で使ったエクセルが物故われてない限り、これで正しいはず。
364名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 01:02:35.73 ID:nzADil4L0
>>360
アンチの俺から見ても流石にこれはネタだろう。まさかね・・・
365名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 02:44:37.35 ID:C5CpsG/00
注目点としては第一四半期の売上が群を抜いて多いことが上げられる。
モウギュウ爆死の影響で売上が悪くなった説は口からでまかせだったんだろうか?
過去3戦隊は前年の第4四半期とどっこいの売上になってるのにどうなってんだ?
バンダイが余程カードとヘッダーに自信があって猛烈に売り込んだとかだろうか?
366名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 02:52:10.48 ID:HgjdQZCk0
スレ違いだがゲキレンジャーの浮き沈みの激しさは何なんだw
最終的にはボウケンジャーやシンケンジャーより上なのか。
367名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 03:23:24.48 ID:vf/5bxjN0
>>366
第4四半期って1月〜3月だよね
ゴーオンジャーの初動が良かったってことでは?
368名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 03:30:35.67 ID:COXkQjpq0
第4四半期とは1〜3月の期間だから既にゴーオンジャーの商品が売られているから。

このまま今月10日の発表の分も書き足したら
ゴセイも同じような形になる。
369名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 03:32:15.22 ID:COXkQjpq0
>>367
こんな時間帯にカブるとは思ってませんでした。リロードせず失礼しました。
370名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 03:44:29.24 ID:qTf0jAuo0
W以降はライダーの9月スタートが影響してるだろ
371名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 04:00:05.37 ID:o+bL+KyG0
>>360
なんという右肩下がり、そりゃ公式で露骨にはぶられるわ
むしろゲキの終盤巻き返しが興味深い

「イベント中止だゴセイジャー」もネタとして定着するし
映画CMでゴーカイの後ろに立ってる彼らが不憫で見てられん
372名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 04:03:15.49 ID:o+bL+KyG0
あ、ゴーオンのがプラスされてるわけね
373名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 04:34:15.09 ID:lbW2Ho2pO
内藤さんの非公式botに誤字修正と要望をリプライとか…若松何かこわい
374名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 05:18:11.79 ID:ubbgUg3NO
>>373 内藤さんって、誰?東映関係者の人?役者叩きもダメで管理職叩きもダメだから身内叩き始めたの?
375名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 06:29:00.61 ID:8+gJIXrN0
はあ?ゴセイ関係スレで内藤さんを知らないとは

>>373
返事の帰ってこないbot相手に遊ぶ人は結構いるのでまあその辺は許してやんな
376名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 07:42:09.13 ID:Xq+L/N110
>>371
ゲキって作品の内容的には40話当たりから大きく盛り返した印象があるけど、
別に玩具の売り上げが急に上がるような作りの話じゃなかったしな。
377名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 08:21:08.71 ID:ED6B/PBL0
>>360
ゴセイの第1四半期ってダイスオー効果?
378名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 10:10:57.64 ID:+7sFuyU50
番組前半は返信アイテムやロボで色々稼げるけど、後半はロボに頼るしかないからな。
後半に売り上げが落ちるのはどの戦隊もある程度は仕方ない。
前半ボロボロで後半に持ち上がるゲキは例外。
けど一直線に降下するゴセイはもう擁護不可能レベル。
379名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 10:49:27.64 ID:LYman2tz0
ゲキはゴウとケンのキャラが良かったんじゃない?
存在意義は不明だが存在感は凄かった。
380名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 10:55:01.24 ID:GAOh1Gpv0
ゲキはサイダイオーが高額商品だったのが要因として大きいはず
盛り返した云々よりこれが一番大きい
381名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 11:40:49.05 ID:S+5upax30
家族で太秦行ってきた。
目当てはゴーカイショー。GWだけあって超満員。
メインのゴーカイチェンジは子供の知名度的に当然ゴセイジャーになると予想。

はい、シンケンレッドでしたw
早変わりして主題歌流れて、殺陣やって火炎の舞やって会場大歓声。

ゴセイは全員バラバラ変身の時、ブルーが出てきた。

まあ、去年のゴセイのショー自体かなりつまんなかったしな。
ゴセイじゃ、やる気が出なかったんだろうけど。
今回はむしろ、演じる側のシンケン愛を感じたw
382名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 12:59:20.41 ID:J4f7kjW00
一部熱心な層(色んな意味で)以外メモリーウオッシュされたんじゃないの?
って位存在感がないよな…
>>360見る限り、バンダイには到底忘れられそうもないが
383名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 13:24:36.13 ID:LYman2tz0
VS劇場コスプレ集 こいつらこっちの方がイキイキしてるなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=xrq8DrQq4cQ
384名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 16:45:59.81 ID:o9zsDV6i0
@gosei_knight それじゃさしあたってのお願い。ゴセイナイトなのに呟き過ぎです。あと毎回渾身のギャグをかまして下さい。「ゴセイナイトはあまり喋らない」そして「すべらない」。
http://twitter.com/#!/Oreickpower/status/66018743398047744

あのさぁ・・・
385名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 17:13:19.17 ID:35P41MqxO
普通にやってりゃ
佳作程度の物が自然と出来上がる戦隊シリーズで

こんなにもあらゆる方面から叩かれまくる駄作を作ってしまうのが
逆に凄い

というか「ゴセイジャー」というネーミングからして
まともに作品作る気あったんだろうか
386名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 17:44:50.69 ID:+/4CjYoA0
>>383
だってゴミ松が関わっていないからな!
387名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 18:03:21.19 ID:IjV1VSXs0
>>384
若松ってゴセイナイトのキャラ把握できてないよね
388名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 18:30:13.90 ID:aF6JTGH10
>>377
夏ごろには『ダイスオーの売上=ゴセイの売上』と主張してた奴もいたけどね
389名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 19:29:06.35 ID:D+obnDnl0
懲りずに四半期売上を一本線でグラフ化してみた。
たぶんこっちの方が>>360よりも、どうしてこうなったか理解しやすいかと。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1612080.jpg
ちなみにダイスオーの稼動日は最速で3月4日。
390名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 20:37:06.47 ID:gDQnBP150
>>389
マジで懲りないね。でも乙

にしてもこれ、見事にライダーに食われてるよなぁ。
まぁディケイド以降のライダーが右肩上がりなのに対して
戦隊の方はずっと1Q平均30前後を推移してるわけで、
戦隊が数字を落とす以上にライダーは稼いでいたわけで、
ゴセイの不振をダブル・オーズだけのせいには出来ないなぁ。

にしても3Qのオーズ:ゴセイが70:10って酷すぎるだろ
391名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 21:03:18.00 ID:nk4HUkGL0
ゴセイマイクとはなんだったのか
392名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 21:04:34.68 ID:kBvYLPbd0
どこから見てもプロデュースの失敗だよなあ
393名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 21:18:05.01 ID:0ZxW4yTk0
>>390
過去スレで出た自転車のように、男児向けの玩具は戦隊とライダー以外にもいくらでもあるからなあ
394名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 23:39:22.33 ID:gJC8VKnC0
Wから、ライダーの放送開始を2月から9月に移動して
商戦時期をわざわざライダーの方からずらしたってのに
ゴセイの不振をライダーのせいにするのはとても無理だろうねえ。
395名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 23:56:35.69 ID:NraxFkBR0
>>391
でもあのマイクを使ったエンディングは良かったと思う
というかその前のエンディングが酷すぎる
OPのキャラ紹介とほぼ同じ構図の映像とかもっさりしすぎのカード挿入シーンやらなんやら
そして極めつけのコマ送り…
OP映像の酷さはここでもよく語られたけど初期EDもかなり酷いと思ったなぁ
396名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 00:01:46.90 ID:RfZfrHdu0
>>394
誰かを悪者に仕立て上げる事で、自分の失敗を覆い隠す・・・
業界問わずポピュラーなやり口でございます
397名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 00:02:54.31 ID:e7BSWKfm0
>>383
楽しそうだなおい
シナリオ誰が考えてるんだろ
398名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 00:04:43.09 ID:opIBB2vr0
>>395
2ndEDは、何でわざわざマイク使って踊っているのに口パクなんだというのが一番の不満。
あそこまで映像作るなら役者に歌わせろよ、と思ったよ。
で、実際に役者が歌ったのなんて後半も後半。なんつーか、やることなすこと全てが遅い。
399名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 00:35:23.78 ID:FkCcbmFk0
>>395
それはないわ
400名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 00:36:32.92 ID:e7BSWKfm0
マイクで歌って敵をやっつけるとか
マイクで説得して敵を懐柔するとか
無理やりにでも本編で使えばよかったのに

しかしEDのためだけにおもちゃ作るって
すげぇ贅沢というか無駄というか頭悪いというか
401名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 00:43:53.48 ID:N4Q4KnIG0
>>400
最初に出たカタログ画像では「本編にも登場予定の…」って書いてあった
その辺でも玩具側と本編側で連帯が言ってなかったことがうかがえる
なんで友情コマンダーみたいにデータス変形させるのに使わなかったのかと本当に謎アイテム
つーかあんな映像やった所で一番受けるのは役者オタとか「踊ってみた」系の真似する奴だけだろ
mixiにもあれのコミュがあったけど腐女子ばっかだった
402名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 02:28:37.89 ID:UfFkVKwT0
>>383
うーむ、このメンバーでできればまともな作品をやらせて欲しかったなぁ
役者さんの笑顔を見ているとこっちが勝手に悲しくなってくるよ。EDとかさぁ…
勝手な想像は役者さんに失礼なのかもしれないけど
403名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 05:37:54.89 ID:pCtaPSLa0
>>383
本編の突っ立ち具合が嘘みたいに生き生きしてるな
役者としては悪くないんだよなあ本当に…

「こいつらも可哀想になあ」と思ってるうちになんか5人ともすごく可愛く思えてきたww
返す返すもストーリーやセリフ回しがクソだったのが残念
404名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 08:04:24.35 ID:xEg7ZYQnO
>>391
男の子向けにマイクの玩具を作る事自体すごい博打なのにね。
405名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 08:46:42.68 ID:yxRA8L+D0
まぁしかし、
ゴーオンメンバーやシンケンメンバーでのバーサス劇場の小芝居も見たいと思ってしまうなw
406名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 12:07:49.24 ID:q1zg9symO
>>405
それはいかん。
あの人達にやらせたら小芝居が面白過ぎて、
肝心のVS映画の内容が印象に残らないだろう!w
407名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 13:53:38.77 ID:VH2LnILw0
ゴセイでゲストロボットが爆発する話あったが
そのテの話だったらアニメのカービィの話のが面白かった
あれはカービィの誕生日プレゼントとして渡されたやつで
交流を深めるが実は敵関係で爆弾がしかけてあったけど最後に爆発する話
あっちの方が悲しさや絆も伝わった

まあアニメのカービィはゲームと路線は違う(ゲームもアニメも好き)
よって好き嫌いはっきり分かれるが
作品としてゴセイより面白かった
408名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 15:56:01.89 ID:2fWmc+zz0
休日なのにゴセイ叩きか…他にすることないの?
409名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 16:10:20.30 ID:Ce5m3/FW0
365日休日でネットに張り付いてるのもどうかと思うが
410名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 16:11:46.01 ID:2fWmc+zz0
お前らが名誉毀損行為を続けたからな
若松が予算を着服したなんて、証拠もないのによく言えたもんだ
411名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 16:13:05.83 ID:CV9bktbPO
いつそんなこと言ったんだ
412名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 16:19:51.31 ID:rwg5B2jU0
VS劇場は鈴村監督が本人たちの素に近い感じで
自由にやらせてるっていってたよ。

本来ならこんなこともできる子たちだったんだよね…
413名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 16:22:20.51 ID:2fWmc+zz0
>>411
焼肉うんぬんのときに言ってただろ?

>>412
こういう下種な発言は許せないな
414名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 17:43:22.33 ID:lYbHN2fd0
>>412
そうだったのか
なら本編はひどい新人潰しだったってわけだ

5人には今後の仕事で頑張って欲しい
415名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 17:56:31.33 ID:pCtaPSLa0
もう少し役者本来の魅力を引き出すシナリオにしてやればもっと面白かったろうに…
416名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 18:39:53.72 ID:IIqDvrip0
>>415
そりゃ難しいだろ。海の物とも山の物ともつかない新人役者の『魅力』なんてのは
少なくとも初期段階は無理
417名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 18:52:19.38 ID:DkA1xU9ci
>>416
いや、去年以外は毎年出来ているわけで・・・
418名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 19:07:42.50 ID:pCtaPSLa0
>>416
初期どころから後期になっても引き出せてないし
419名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 21:03:47.77 ID:UW+tmXwg0
若松ってさ「土下座をする前の焼肉屋の社長」に似てるんだよなw なんとなくだけどw
420ゴセイアンチ健全化委員会:2011/05/07(土) 21:52:32.80 ID:2fWmc+zz0
>>419
クズ発言乙
俺はずっと監視してるからな
421名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 22:06:03.38 ID:q1zg9symO
最近、ダラ松Pが降臨しても何かこう面白みが足りない気がするなあ。
ふと思い付いたが、もしこのスレで、面白くない物事の例えに
例のあれを引いたら荒れるんだろうか…


「ゴセイジャーよりツマンネ」とかw
422ゴセイアンチ健全化委員会:2011/05/07(土) 22:19:50.73 ID:2fWmc+zz0
いい加減若松に嫉妬するのはやめろ
見ていて恥ずかしいものがある

お前らの攻撃を親や子供、彼女や友人が見たらどう思うだろうか
423名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 22:25:17.65 ID:Q2vuIE8r0
なんだかんだ言って終盤の展開は、ハラハラしながら見られたからな。
本編終盤のネタバレが投下された時は「本当にこれをやるのか?」と思ったし
実際に見ると毎回、信じられないような電波ゆんゆんの超展開で驚かされた。
424名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 22:32:49.88 ID:q1zg9symO
>電波ゆんゆん

噴いたw 言い得て妙な表現だwww
425名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 22:46:49.52 ID:IaIbr14D0
>>422
>お前らの攻撃を親や子供、彼女や友人が見たらどう思うだろうか

『こんなことをして、私たちにも世間体ってものが・・・・・途中で放り出したら承知しませんよ!!』
『馬鹿野郎! あれじゃ煽ってんじゃねえか!!』
こうか? 絶対違う
426名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 23:43:59.42 ID:iUFZLqL2O
>>442
コテハンとはこれまたずいぶん狂気が進行したな。
名も無き狂気の神の声でも聞いたのか?
427名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 23:51:57.41 ID:CkoJr6ng0
俺ほど真面目にアンチはしてないが30代の姉も50代の母も
ゴセイはつまらんと言ってたからな、過去にこのスレでした発言を
読まれても別に恥ずかしくはない。
つまらんものをつまらんと言っていい場所で言ってるだけだ。
428名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 23:53:34.84 ID:i5mRSdbn0
>>422
超同意
若松は叩くな役者を叩けとかいう歪んだアンチはさっさと消えて欲しいな。
恥ずかしすぎる。
429名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 23:56:17.31 ID:UfFkVKwT0
コテハン化してて吹いたwww
430名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 00:08:14.97 ID:sc39qzpR0
>>420
監視してるのは俺だよクズゴミ野郎。

いつになったらゴセイアンチは津波に飲まれて氏ね云々を詫びるんだ?
え、このクソがw

>>428
コテハンの次は自演かよ、アホくさ。
民度もクソもあるかwww
431名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 00:11:46.65 ID:bb+jOvOX0
>>430
よく読め自演じゃない。
役者に責任を押しつけて最大戦犯のプロデューサーを庇う歪んだアンチに消えて欲しいだけだ。
432名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 00:46:40.30 ID:12Jdei9R0
●若松速い!殺人打上げ焼肉走法に東映仰天
●若松豪弾15発!鈴村監督ダイスオー撃ち指令
●ド迫力の新助っ人若松、王道外し任せろ
●乱闘任せろ!若松、東映の魔よけや!!
●東映も合格点!若松、草食系レッドイケるやん
●東映安心「6番・右翼」若松“一発合格"
●死角なし!東映・若松、俺イックでも25発
●絶好調!東映・若松が余裕14発!
●巨体若松が激走!ド迫力ランで一気生還
●横手、若松の活躍に太鼓判!
●ドドドドドッ東映・若松、走る凶器や
●東映首脳陣唸った!“猛肩"若松が役者の長所殺した
●虎将不敵!007歓迎、メンチの弱点探して


433名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 00:56:09.16 ID:B4DfHyuC0
>>420
まあ、名誉毀損で訴えられるのは、俺らよりもお前のほうが先だろうけどな。
なにせ「ゴセイの評判を下げるために、バンダイの幹部社員が粉飾決算をしてる」って主旨の
発言をしたからな。「焼肉代を経費で」とはスケールが違うってことを忘れるなよ。
434名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 01:28:54.15 ID:yabwKeHD0
前回はめんどくさくてスルーしちゃったけど
なんだったらバンダイに該当ログつきでメールしてあげてもいいよ。
435名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 02:54:07.94 ID:B4O7BZ2m0
Oreickpower w-goseiknight
今日(昨日か)、出勤したらば先輩後輩のほとんどが出社、出張中、もしくは撮影所に出勤していた。
あらためて、「世の中が休みの時に働く職種」であることを実感(昨日は休日じゃなかったけど)。
22時間前


というかやっぱり干されてるのねw
436名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 03:52:52.26 ID:ph4HXWyK0
>>435
この調子で来年の戦隊には関わらないでくれよなー、頼むよー
437名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 07:08:43.26 ID:v0fgIVCL0
どうだろー、自分は心底関わってほしく無いけど
東映自体「チャンスは二回」みたいな感じだからなー(武部pとか)
バンダイに名指しで拒否されたらアウトだろうけどww
438名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 08:38:37.78 ID:UlCjDFQA0
東映のことだから、また使いそうだな。メインライターに横手以外の力のある人を据えれば大丈夫とか勘違いして。
ゴーカイの海賊モチーフ決定にまつわる話とか聞くと、Pもメインライターもどちらも有能じゃないと良い作品は作れないと思う。
439名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:03:40.66 ID:9TTsv2rXO
ゴーカイは1クールの締めに仲間との絆を一層ふかませる素晴らしいエピソードをやったけど、ゴセイってこの頃何やっていたっけ?
まるで記憶にないんだが………
440名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:09:39.92 ID:POShsqW2O
ゴセイの玩具は爆死だったけど、映像ソフトやゴセイで東映に入るお金って黒字?赤字?
まあ、十中八九、赤字だと思うけど…玩具もダメで東映に入るお金が少なかったら、さすがに、上も若松は使わないんじゃない。
441名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:10:05.09 ID:Ohv6zm5T0
さすがにバカ松は、もうやらないだろう!若手Pも育っているし…
442名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:14:02.05 ID:D6rJwgyS0
>>438
靖子が宛がわれたりして…
443名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:26:26.91 ID:co9/VTLV0
>>438
>Pもメインライターもどちらも有能じゃないと良い作品は作れないと思う。
それはそうだろうが、逆に箸にも棒にも引っかからない作品というのも
Pもメインライターも無能揃いじゃないと出来ないだろう。
片方が優秀なら最低ラインはクリアできる余地はある。

次は上手くやってくれれば別にいいんだが、
ゴセイ後の言動見ても全く反省の色が見えないのが心配なんだよな。
武部の場合、オーズのインタとか見てもキバからどれだけ学んでいるかは
正直疑問なんだが(丸投げ相手が井上から小林に変わっただけかもしれない。
それでも丸投げ相手次第で良くなるならファンとしては丸投げ相手が優秀ならいいだけの話だが)、
馬鹿松みたいにスポンサーや叩いているファンに文句言うような最低行為まではやってないから
そこに心意気の違いは感じられる。
444名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:29:56.94 ID:HUjUpKsm0
>>439
・「マスターヘッド邪魔すんなよな」「これから本気出すとこだったのに」→なんと言う自惚れ
・5話:諦めなければ逆上がりもできる→12話:その努力も敵の方が上手だったけどな
・天の塔を破壊した報い>地球を破壊しようとしたこと
憶えてる範囲でもざっとこんなところかと…
445名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:36:21.04 ID:WdnCv++gO
小林靖子とは相性最悪な気がする
俺が俺がの若松にコントロール出来ると思えないし小林のキャラ作りをぶち壊す流れになりそうだし小林自身もああいうなあなあなキャラはダメだろうし
勿論井上敏樹も同様
446名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 10:24:58.75 ID:D6rJwgyS0
>>445
うん、で、降板してあとgdgdになりそうな
447名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 11:09:30.95 ID:Ohv6zm5T0
馬鹿松は、糞イックで確かスポンサーに対する暴言を書いたらすぐに文章を訂正したからな!
だってゴセイ始まる当時チーフPが交替制となり人があまりいなかったからな…だけど来年には、
大森がやると思う…7,8作連続でPの仕事をやっているからいよいよチーフPに近づいていると思う…
448名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 11:09:56.03 ID:DfAZg7HLO
小林靖子女史との相性は恐らく最悪、
井上敏樹氏と組ますのも駄目、
汚手美智子女史は勿論論外、
あとは八手三郎先生くらいか…w
449名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 11:28:41.64 ID:VPItUGSuO
35周年記念作品ゴーカイジャーの前番組になる戦隊なので、
ちとやや影が薄い作品ではないでしょうか?。
450名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 11:59:31.74 ID:B4DfHyuC0
>>440
とりあえず劇場版の興行収入は判明した。

エピックON THEムービー 14.8億円(同時上映「仮面ライダーW FOREVER AtoZ」)
ゴセイVSシンケン....     3.4億円

ちなみにゴーオンVSゲキが3.1億円、シンケンVSゴーオンが4.7億円だから、
ゴセイVSシンケンは爆死してない、たぶんw
451名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 12:45:53.17 ID:wVK9XoFF0
映画宣伝でまず思った事:『あんたらいたのかよ』w
ゴーカイの後ろにゴセイがいて・・・・最初ナイトしか気付かなかった
ゴーカイメインだけに目立つ位置にくるのはわかるが、真後ろって意外に気付きにくいんだよね
映すんならせめて横並びにしないと・・・
452名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 12:51:05.92 ID:yInR1rZlO
可愛い提灯さん、じゃあね!
シンゴー見て今度の黄色はこういうキャラなのかーと思ったら本編ではそんなことなかったでござる
453名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 13:35:43.68 ID:YflbWkCI0
エピックON THEムービーもWとの同時上映じゃなくて単体上映だったら間違いなく爆死してたろうな…
454名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 13:49:50.90 ID:AKu6DUMjO
ムービーは本当に退屈だからな
ゴセイの悪い所が、これでもかと言うほど
詰め込まれている映画だった
455名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 14:27:11.85 ID:Ha3crp7Q0
特撮ファンへのお遊び映像も浮いていたしな
 自転車アクション(ダイレンジャー)
 ズバットアタック->ガオ走り
 池落ちで場面転換
 etc
スーアクが頑張っていたのは判るんだが統一感が無く
唐突だったとしか言いようがない
456名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 15:23:14.18 ID:5vE8aHFX0
>>454
テレビでやっているのと全く変わらない話だっったよね。
スペシャル感ゼロw

テレビそのものを映画にかけてた40年前じゃあるまいに。
457名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 15:41:35.48 ID:u4kc/84l0
>>453
キネ旬では名指しで戦隊が足引っ張って興行成績が伸びなかったと言われたくらいだしな
458名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 17:08:55.76 ID:v0fgIVCL0
>>457
ギリギリ名指しはされてない
名指しされて褒められていたのはシンケンの方だったはず
Wに対して「内容は前年に全く劣る所なかったが、弊映に足を引っ張られた(意訳)」
って書かれてたけどww
459名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 17:10:59.19 ID:co9/VTLV0
弊映って一つしかないんだから名指しも同じだろ。確かに具体的に作品名までは挙げてないが。
460名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 17:41:22.54 ID:QlRIo/ZA0
そういえば今度の映画は
大森さんが実質的なPなんじゃないかな
461名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 17:58:19.53 ID:jtdtYGSI0
今日のゴーカイジャー見て思ったんだけど、
ゴセイって天使なのに、あんまり飛ばなかったね。
ワイヤー使うと、予算爆発するのかしら・・・。
462名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 18:09:53.45 ID:eEFXfovjO
空飛ぶ以外でも、何一つ天使らしいとこなかったし。
463名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 18:25:29.16 ID:PwvZPf8N0
まぁキリスト教圏の天使にすると、いくら普段気にしないお国柄でも
一応は多神教国として他宗教の人種受け入れてる日本的にもまずいし、
パワーレンジャーでも逆に無宗教の人たちの人権がどうたらになるのがアメリカだからなぁ。

だから徹底的にキリスト教圏の天使のイメージを省こうとしたら、
不変的な天使のイメージまで削れちゃって個性が希薄になっちゃったと。
ただのふわふわした変人集団だったからなぁ。
464名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 18:38:21.95 ID:xFhUbUzs0
シンケンからのにわかで、いまゴーカイ見るたんびに思うんだけど、
なんでゴセイって素面アクションやらなかったのかな。
ジャケットっていう販促物があったにも関わらず、
戦闘中素面になるのはいつも敵にボコボコにされて変身解除ばかり。

もしかして中の人の都合とか事務所の制約とかいろいろあって、
その反省で今年は「動ける人」を使うことにしたのかもしれないけど。
465名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 18:40:03.92 ID:BRDlai7C0
俺イックって、本当に誰得だったんだろうね
466名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 18:58:07.18 ID:5RXO2QQCO
>>464
やれば出来たとは思うよ
ゴーカイの今日放送分のアクションシーンでも、派手な動きは吹き替えで、顔出しの役者さんに必要以上の負担は強いてない(特に黄、桃)

ただそれをやるには2番以上の時間と労力が必要、つまりは金もかかる

ここでプロデューサーを説得する作業が必要なワケで…

…あとはわかるな?
467名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 19:00:47.67 ID:CgtpRB2s0
先週と今週のゴーカイの素面アクションの時間だけで、
去年のゴセイ一年の素面アクションのトータルを超えたんじゃないか?
と、思うくらいゴセイの素面アクション少なかったからな。
468ゴセイアンチ健全化委員会:2011/05/08(日) 19:12:33.62 ID:ZPDt10Jd0
ゴーカイジャーを持ち上げたかったらよそに行ってくれ
469名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 19:13:39.96 ID:+93nRT1G0
バカ松は俺イックで「時間かけずに撮れないものかなあ」と
書いてたぐらいだからね。
プロデューサーとしては正しいあり方といえるし実際経費も例年に比べて
低く抑えられただろうが、セットにロケ、素顔アクションをケチりまくった結果、
作品までしょぼくなってしまって業績悪化を招いたのだから本末転倒だよな。
470名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 19:40:36.03 ID:oNoX02tG0
>>443
少なくともキバで批判されたことをオーズで直して出しては来たからな
正直な印象としてオーズはキバ改という感じはするので
反省したわけではなくただ言われた通りにやりましたかもしれないが
言われた通りにできるだけでもまだ評価できる
471名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 19:57:56.69 ID:SB6WUjK/0
>>467
>と、思うくらいゴセイの素面アクション少なかったからな。
で、その少ないアクションを基準に『アクションが充実している』と絶賛していた去年のゴセイ信者w

472名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 20:04:29.84 ID:+93nRT1G0
いや、信者さんも仮面アクションを絶賛していたのであって
素面アクションについてはさすがに褒めてはいなかったのでは?
アンチスレでさえ仮面アクションとロボ戦に関しては
「よくやっている方だ」との声がほとんどではなかったか?
473名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 20:24:08.00 ID:EKOrfQxU0
素顔アクションと言うと、やられて転倒→変身解除
これが真っ先に思い浮かぶからな…
演技でも、室内のバストアップ、台詞分担会話とか。

ゴーカイでメンバーが敵を前に、横一列で歩いてくるシーン
ただそれだけなのに、カッコよく見える
そういったこの戦隊ならでは個性を、見せて欲しかった
474名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 20:32:00.13 ID:HUjUpKsm0
素顔アクションが少ないせいで変身前と変身後のギャップが酷いっていう弊害もあったな
ゴセイレッドのフェンシングみたいな剣捌きはめちゃくちゃ格好良いけど変身前のアラタを見てると違和感がありすぎる
475名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 20:33:48.18 ID:5RXO2QQCO
記憶を掘り返せど、黒の相撲くらいしか出てこない

あとあれか、青の浸かってる水風呂をリヤカーで引く赤&黒
476名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 20:43:05.11 ID:AapeN+VgO
>>465
俺(若松)得以外にないだろう、アレは

477名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 21:26:41.18 ID:ZzT8a7b40
VSでアラタがナナシの刀奪ってぶった切ったのはおお!と思ったよ
モネのハイキックも美しいしやらせたらできる子たちなんだろうけどなあ
478名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 21:57:09.06 ID:9TTsv2rXO
ゴーカイジャーたちは、いろんな戦隊にゴーカイチェンジするが、不思議とゴセイは使わんね……

2話だか3話でゴセイレッドに変身したくらいか?
視聴者の記憶に新しい直前の戦隊なのに………
479名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 22:02:36.35 ID:UnQP5GqJ0
>>478
来週ピンクの変身が一瞬映ったような気がした。
まあ映画もあるからそろそろ出てもしょうがないだろうとは思う。
でもゴーカイチェンジでのゴセイ変身は全然不快感を感じない。
480名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 22:05:41.71 ID:9G/ovG4k0
>>479
モアイはどうにかならんかったんかね
あれはどうやってもカッコよくならないと思うわ
デカイ・ダサイ・ショボイの3大苦だよ
481名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 22:19:30.49 ID:ith/gvmw0
ゴーカイの素面アクションはハカセがゲキ編の後も
地味にカンフーの修行続けてたんかな
みたいなアクションがあったのが良いね
ゴセイは成長したような話があっても
後の話に繋がってないからな
482名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 22:21:39.06 ID:CFrooTG20
>>480
2、3話でのゴセイレッドの変身の時、
モアイで天装術使ってたけど「ガッチャ」も見事に省かれてたな。
483名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 22:31:29.29 ID:R5X02f/k0
緑がない時点でダメだ
484名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 23:08:35.99 ID:12Jdei9R0
>>480
最近は変身アイテムの殆どが携帯電話型だったから
新しいパターンになるか期待していたんだが
モアイの口を開ける→「ガァチャ」とマヌケな声、カードを入れる→閉じると
凄くテンポが悪かった。
「変身アイテムは安全牌の携帯電話型で」となるのも解るんだが
もうちょっとマシな物は作れなかったのか。
485名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 23:13:10.70 ID:3PkTkiTa0
開けて閉じるにしても、もう少しポーズの工夫はあったと思うんだけど
棒立ちで押すだけってのが……
486名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 23:50:01.61 ID:0m5Ldiz4O
でもモアイはカッコいい使い方は結構難しい気がする。
戦闘中にカード使って技を発動させながら軽快に戦うなら、
カード差し込んでボタンで発動くらいじゃないとキツいと思う。

魔法発動、ヘッダー召喚する度にいちいち口を開けてカード差して閉じるとか、
全ての動作で両手が塞がる作業を長々とやってたらカッコいい訳がない。

変身や最後のとどめに使う技を発動させるのに使用するなら、
敵が迫ってこない状態だから多少ゆっくりで大袈裟な動きがあってもむしろカッコよく見えるけどさ。
487名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 00:04:52.98 ID:2wxOc88N0
龍騎みたいになっちゃうけど各種武器にカード挿し込めばよかった気がするんだ
もしくはあのモアイは腕に装着するタイプ。でもそれだと大きすぎてダメか
488名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 00:05:21.03 ID:ith/gvmw0
 裏側にワンプッシュで口の開くスイッチでもあればね
489名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 00:07:27.62 ID:fYOTze350
天使っぽさ0だしな、テンソウダー
490名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 00:09:37.27 ID:Ym3DHgfM0
>>451
普通横並びにしてもいいよねぇ。
それか顔がはっきり分かるくらいのすぐ後ろ。
あの映像じゃ映ってるだけじゃんね。
タイトルに入れてるならもう少し優遇してやれよと。
491名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 00:11:13.68 ID:wMzlMTH60
いつも腰に下げてるんだからその状態でカードを入れて口閉じるとかできるはずなんだけどなぁ
492名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 00:12:36.25 ID:2wxOc88N0
前も言ってた人いたけどおもちゃとか敵設定とかどうかんがえてもオカルトモチーフじゃん。
元々オカルト戦隊の予定だったんじゃ。
493名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 00:18:44.53 ID:EQBTQnTu0
脚本が駄目なのは確かとして、
OP映像がかっこ悪いとことか、玩具のプレイアビリティがいまいちなとことか、
こうも駄目な要素が揃っていると統括のPに問題があるんじゃないかとしか
思えないんだよな。

ガッチャに比べればヘッダーシステムはまだ練られたシステムだと思うし、
本編でももっとヘッダーを活かすことやっていればここまで悲惨な結果は無かったと思う。
494名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 00:54:11.89 ID:v7U0FhMP0
カード戦隊にすると変身アイテムはどうしてもデカくなるんだよな。
495名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 01:01:51.06 ID:T8T3EEVN0
ディケイドはベルトに付けるアイテムとしてはサイズがマッチしてたからなー
あっちはとじる際に回転することもあって魅せ方もよかったし
テンソウダーは本当にただのリーダーだからなあ
496名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 01:05:26.56 ID:YU7bqXOh0
>>439
1話から出てた主人公のライバル的存在幹部と初登場の全合体ロボで決着つける

…って字面だと凄い盛り上がったはずの内容
497名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 01:19:14.04 ID:v7U0FhMP0
カード使って変身する場合は
片手がカードでふさがるんだから
変身アイテムは手持ちのものにしちゃいけないのが基本。
両手がふさがって変身ポーズが固定化されてしまう。

まぁでも両手ふさがるタイプでもゴーフォンみたいな成功例もあるが
あれは炎神ソウルが画期的アイテムだからなんだよなぁ。
498名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 01:48:17.89 ID:YU7bqXOh0
>>497
モアイで戦いながら変身はまず無理だもんなぁw

戦いながらカッコ良くや危機一髪の変身できる変身道具って大切だよね
ボウケンジャーなんて途中から毎度どんな変身が来るかワクワクしたし
499名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 03:07:33.78 ID:fYOTze350
前年のショドウフォンとかは良く出来てたよなぁ
変身アイテムで能力使えて通信も出来る
なんでバンダイは今までのノウハウほっぽり投げてモアイ作っちゃったのか
500名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 06:58:21.79 ID:odv3LeviO
変身アイテムは、ブレイドのラウズアブゾーバーを小型化したブレスレットタイプにして、カードをスラッシュして変身する。
目新しさは無いけどね、その方がカッコ良かったと思う。
501名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 12:13:08.75 ID:V+ANlv5+O
合成音声で技名をコールする武器は大体8年くらい前から
割と普通に見られるようになったと思うが、その頃の作品で出てきた
「ファイナルベント」
は、聞くたびにワクワクしていたなあ…
「いよいよ凄いのが来るぞ! 今度のはどんな大技だろうなあ」という具合。
「ガァチャ」
を聞くたびに気が抜ける感じがしたのとは大違いだ。
502名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 18:29:21.71 ID:IXgc8uc0O
今日全曲集を聞いたよ。
まるでゴセイの事を歌った歌っとは思えない程神曲揃いだった。
天使って歌詞のテーマとしてはやりやすいんだろうな。
ただ、オーバーザレインボーはちょっと奴らまんまみたいな歌詞でウルっときたお。
503ゴセイアンチ健全化委員会:2011/05/09(月) 20:17:31.55 ID:2bWVOY/s0
>>465
>>476
スレ違い
作品について語れないら黙ってればいいのに
504名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 20:37:52.97 ID:wMzlMTH60
その恥ずかしいコテハンで誤魔化しても無駄だぞバカ松
俺イックはお前なりのゴセイについて語ってるものなのに無関係なわけねえだろアホ。
まさかああいう媒体で叩かれてるのが自分だけだとでも思ってるのか?
武部や井上とかもインタビューで酷い発言して叩かれたことなんていくらでもあるんだよ。
505名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 20:49:10.76 ID:fYOTze350
>>503
そんな必死にならなくても若松の評価は地に堕ちてるから安心しろ
擁護を装ったアンチなんてしなくても大丈夫だ
506名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 20:56:01.28 ID:zW1MrpLd0
ああいうので叩かれたことが風評被害につながるというのなら
井上と小林は今頃無職だろうな
507ゴセイアンチ健全化委員会:2011/05/09(月) 21:33:41.25 ID:2bWVOY/s0
>>504
>>505
いい加減にしろ
若松を叩きたければアンチスレでやってくれ
508名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 21:40:08.49 ID:QaDCNQOl0
若松アンチスレがあるのかと思った。いや、むしろ今まで立ってないのが謎
509名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 21:44:12.67 ID:CTae/zz+0
>>507
じゃあお前が若松アンチスレ建てて誘導しろよ、オウ早くしろよ
510名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 21:50:34.31 ID:U1F7T2yT0
>>499
モアイも能力使えて通信もできるんだが・・・
通信機にするのならなぜ普通に携帯電話かトランシーバーあたりにしなかったんだろうな?
モアイの口をあけて「ガチャ」というのが本気でかっこいいと思っていたわけではないだろうし
511名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 22:01:30.50 ID:0w58GTZS0
そして寝てたはずのゴセイナイトが携帯っぽいものを持っているなぞ
512名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 22:05:10.33 ID:50S8KA+NO
>>484見て、もう少し普通の格好良さのあるデザインにして
遊戯王みたいに腕に装着してればカードでも、いくらかカッコつけられたんじゃと思った
時計(カード使うときは使用意思に従って挿入部出るとか)とか、手甲つけてる感じ
513名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 22:13:52.25 ID:zxNN4M6L0
ゴセイジャーって結局売上げどんなもんだったの?
バンナムは未だに3Qまでしか公表してないから余計に気になる。
514名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 22:14:10.38 ID:N432c/bt0
メビウスのみたいに変身装置が腕に浮き出るのもいいかな。
変身装置にカードをスラッシュ。
515名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 22:39:53.92 ID:0ZKphSOc0
話ぶった切るが、ゴセイナイトって、ストイックそうなわりに、
決め台詞の時だけなぜか「ここからは私のターンだ」と自己顕示欲旺盛っぽくなるとこが
どうしようもなくチグハグで気になってた

ま、自己顕示欲が旺盛なとこはP譲りなんだろけど
516名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 22:54:08.83 ID:V+ANlv5+O
「(使用時のみ)浮き出る」点を除けばオルタナティブのカードリーダーと同形式だね。
アクションの流れを途切れさせず、戦闘中に自然に操作でき、
カード挿入の動きが格好良く…と色々な条件を同時にクリアしようとすると
共通解はそう広範囲に散らばっていないという事かも知れないな。
517名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 23:09:54.76 ID:5xWZy0wT0
>>508
若松アンチスレは放映中には立ってたがいつの間にか消えてた
518名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 23:16:57.24 ID:z4p86r5aO
っつーか現状で若松のアンチスレ立てる程の作品数ないよな?

メインPはゴセイ、あとはアシでギンガマンとパワレンの翻訳版か何か位?

俺イックはゴセイがなければ存在しないワケで、そこへの意見はここでするのが道義じゃない?
519名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 23:36:04.65 ID:7NKeCdad0
>>507
貴様の指図など聞く義理は無いわクソ野郎www

>>518
大奥に参加しているはずだ。
520名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 00:14:47.56 ID:bjyJrIsI0
>>513
明日発表だぞ。
と言ってもゴーカイの結果として扱われるけど。
ゴセイは売上実績の出せなかったシリーズ確定済み。
521名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 02:05:20.40 ID:By9s2fBf0
「ピンクの悪魔」って呼び方はエリにこそ相応しいと思うが
522名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 03:12:51.90 ID:YbLuyJykO
>>519
とりあえず言葉遣いは少し丁寧にしても良いかと思うよ、ワケの判らん輩の振りかざしたワケの判らん理屈には淡々と的確に反論を…


っつーか一般ドラマはこの板の話だし基本ノーカウントでよくね?

おみやさんやら京都地検の女も入ってくるぞ
523名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 08:28:13.66 ID:odutAkl8O
バンダイはよく「今の子供にブレスレット型は受けない」って言うけど
あのモアイの方がよっぽど受けないと思うんだよなぁ
524名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 08:56:12.54 ID:MjETd8m0O
そういやメビウスも序盤は天然やらやたらキレるやつやら、怪獣おたくやらの集まりだったっけ
序盤は主人公が天然で、気遣いみたいなのをわからなかった事も多いし
525名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 09:39:10.76 ID:pdfzOCef0
天の塔破壊がデレプタの波動拳一発という適当さだったのは痛いな。
ウォースター全軍の総攻撃とか派手にやれば良かったのに。
526名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 10:08:32.11 ID:OsNflGYZ0
>>525
ラスボスならあれくらいは有り
頼りない天使見習いに比べて絶望的に強そうに見せたい訳だし

序盤で早々に退場する中ボスなのが問題
527名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 11:23:19.66 ID:k9JmA0uZO
ところで天の塔が復活したにもかかわらず、ザンギャックの襲来で正規の護星天使が出てこなかったのはどういう理由だ?
「星を守るは天使の使命」じゃなかったの?
528名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 11:57:04.17 ID:4yXQFr1S0
>>527
また一撃で塔が崩されたんだよきっと
529名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 12:31:09.30 ID:eq89i5KeO
若松はホンズナシだねぇ。
530名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 13:22:28.99 ID:U6tJGYb3O
しかも天の塔狙った攻撃じゃなく流れ弾とかで壊れてそうだ。
地球を舐めてる殿下が護星天使とか恐れてるとは思えんし(実際見習い共は恐れるに足らん存在だし)、
デレプタごときに破壊されるくらいだから集中攻撃なんかしなくても余裕で破壊可能だろうしな。
531ゴセイアンチ健全化委員会:2011/05/10(火) 13:47:42.92 ID:a0lVLsYA0
>>529
口を慎め
アンチ失格
532名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 14:13:31.43 ID:vmsK9P1dO
>>531
若松さん空回ってますよ
533名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 14:23:19.46 ID:eYjPAIcb0
口を慎め(キリッ
アンチ失格(ドヤァ

だっておwwwwwww
534名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 14:33:40.85 ID:kWsrnfui0
>>529
そうとも、若松はホンズナシじゃねぇ
ガホンズだ。
535ゴセイアンチ健全化委員会:2011/05/10(火) 15:09:03.08 ID:a0lVLsYA0
>>532
叩いていいのは役者と脚本、あと演出だな
正直若松を叩いて何が面白いんだ?

>>533
そういうのつまらないから
536名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 15:31:32.83 ID:yE053W4o0
コテハンつまんない。
こういう流れでスレが活性化しても面白くないから消えてもらえます?
537名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 15:48:46.62 ID:YCAIR9Ot0
http://www.bandainamco.co.jp/files/E38390E383B3E38380E382A4E3838AE383A0E382B3EFBC92EF_2.pdf

ゴセイの通期実績は92億
ゴーカイのスタートダッシュが予定よりも少しだけ良かったのかな

ちなみにゴーカイの通期計画は110億
震災の影響を考慮してか、やや控えめな数字?
538名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 15:50:25.98 ID:T++Bd4fW0
>>535
逆に訊こう。役者と演出叩いて何が面白い?
監督は他作品も手がけていて問題ないの判ってるし、役者はVSだと輝いていたぞ?
プロデューサー変わるだけで生き生きするキャラって何が問題だろうな?

メイン脚本家は存分に叩け
539名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 16:10:16.51 ID:BnYyAsoU0
>>537
ゴセイどうこうよりもライダーの化物っぷりに吹いた
540名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 16:36:06.03 ID:pdfzOCef0
>>539
W、オーズと良作が続いているとはいえ、この上昇っぷりは異常だな。
想定外過ぎて、需要に供給が追いつかないというのも分かる気がする。
541名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 16:41:22.49 ID:z6wOjeTr0
>>535
お前がゴミイックパワーでくだらない独り言や自慢話などしているからだから視聴者から
バカにされamazonでお前の事をどうしようもない人間に思われていてだから今の現状は、
叩かれて当然!
542名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 16:42:56.11 ID:zuE0G9XO0
>>540
おもちゃは売れているけど視聴率を見る限り、オーズはゴセイ同様右下がりだぞ。
とても褒められたものじゃない。

かなりマンネリ感があって、はじめの頃の面白さは期待できないし。
543名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 16:45:03.75 ID:9jn0pvke0
>>537
これダイスオーの高下駄履かせて貰って、更にゴーカイのスタートダッシュ足してだろ…
正直バンダイはもう若松・横手の顔見るのも嫌なんじゃないのか?
まあ3Qに現行シリーズなしのウルトラマンと同レベルの10億って時点で終わコンだけどさ
544名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 16:53:12.71 ID:zuE0G9XO0
>>543
こういうのを粉飾とか水増しって言うんだよなw

来期のライダーが好調かどうか判らんのだから、余計なことをせずに
スーパー戦隊部門は不調と言っておいたほうが、傷は浅いと思うんだがな。

これでオーズの次のライダーのおもちゃが売れなかったら、今期に突っ込んだ分
来期の決算が見栄えが悪くなるかもしれんのに。
545名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 17:48:09.58 ID:45scknph0
>>543
最新映画で完全にやらかした&広告数で負けてるウルトラマンと同レベルという時点で・・・
若松、横手は左遷されても一切文句言えない。
東映としても本音はVSゴセイじゃなくてVSシンケンでやりたかったろうな。
546名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 17:56:05.49 ID:9jn0pvke0
>>545
その方が東映もバンダイも視聴者もみーんな得するのにな
何スレ前だったか、ここの住人が作ったコピー「いつもより派手に参る」は本当にwktkした
映画ならではのスペシャル感がたまらんいい仕事だと思う
547名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 18:19:00.92 ID:tkcE2dYoO
役者さん叩きは、お門違いちがいじゃね?ゴセイのキャストで、ゲスト出演も含めて演技経験者は0だよね?
演技経験者でセリフが棒読みとかなら叩くのはしょうがないかなと思うけどね。
逆に言えば、若松は、素人じゃないよね?
若松は戦隊もドラマも何年も仕事してるプロだし、プロの仕事出来ないなら叩かれて当選だと思うけど…。
何かおかしいことを言っているかな?
548名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 18:31:57.17 ID:FVJKHS0W0
>>540
それいったらダブルも下がってたし、内容もエクストリーム以降は
かなりマンネリだったけどね。

ってゆうかライダー自体の視聴率が年々下がって来てるよな・・・
549名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 18:42:25.10 ID:eYjPAIcb0
>>547
このクソコテの言い分だと
「クソなシナリオに違和感感じるはずなのに感じないで意見しなかったから役者が悪い」だそうだww
550ゴセイアンチ健全化委員会:2011/05/10(火) 18:43:10.11 ID:a0lVLsYA0
>>547
新人だろうがなんだろうが失敗は失敗
まあ役者や脚本は今後その責任を負うことになるだろう
551ゴセイアンチ健全化委員会:2011/05/10(火) 18:43:46.48 ID:a0lVLsYA0
「クソなシナリオに違和感感じるはずなのに感じないで意見しなかったから役者が悪い」

これはある意味正しいだろ
全部若松のせいにするなよ
552名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 18:44:17.72 ID:eYjPAIcb0
>>542
視聴率が右肩とか言ってるがな
オーズだけならその言い分は通ったが、SHT全体が今は低調なんだが
つうかオーズの視聴率低迷の原因は明らかだろ、Wもアレが始まってからあんまり伸びなくなったんだから
553名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 18:45:27.44 ID:ZHt/lbzv0
戦隊に出るレベルの無名若手にどうしろっての
せいぜいテニミュとかだろ実績
554名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 18:47:44.80 ID:T++Bd4fW0
仮にゴセイの失敗が役者の演技力によるものが原因で、責任問われるレベルだとしたら
キャスティングにゴーサイン出したプロデューサーが責任取る事になるよ

って前にも書いたな
555名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 18:48:55.00 ID:eYjPAIcb0
そこらの大物が出てるわけじゃないのにな。山田だって言ってしまえばそこらの芸人。
そんな実績もない無名が口出しできるわけないだろうに。どこまでおこちゃまなんだよバカ松wwww
556名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 18:49:49.49 ID:Hbde6VwFi
視聴率なんて、何の意味もない。
そんなんで俺たちの天使を叩くなよ!
ただの数字だから。

ソーセージ、キャラデコがたくさん食べられて、玩具が沢山売れて、DVDや写真集が売れて、後楽園遊園地にたくさん子供がきて初めてお金が動く。
スポンサーが喜ぶ。

あれ?俺たちの天使・・・

スポンサーは完全にプロデューサーの責任だと思っていいな。
557名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 18:53:22.24 ID:+Y8d9aWv0
お前たちには渡さないって言われたらそりゃ子供も買ってとはいわないよな
558名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 18:55:23.46 ID:T++Bd4fW0
いや…流石にCMの映像ディレクターは別にいるんじゃないかな…

OK出したのは若松だろうけどな!!
559名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 18:59:55.10 ID:FVJKHS0W0
あーゴメン

>>548だけど

>>540>>542間違えた
560名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 19:10:03.19 ID:zuE0G9XO0
>>559
Wの視聴率のピークは3Qの前半だよ?
561ゴセイアンチ健全化委員会:2011/05/10(火) 19:10:32.25 ID:a0lVLsYA0
>>555
それは結果論だが
抽象的に考えれば役者の自己責任だろ?
若松の要求に応えられなかったのは役者の努力不足
562名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 19:13:03.71 ID:yE053W4o0
>>550
>>6

お前が何と言おうと、そうやって他のスタッフをコケにすればするほど
実はそれらをすべて統括していた若松を馬鹿にしているということに、そろそろ気付こうなw
563名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 19:30:05.94 ID:z6wOjeTr0
>>556
おい視聴率は、ちょっとぐらい関係あると思うぜ…だけどゴセイは、すべてにおいて
かなり大コケした事は、間違っていないよ!
564名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 19:34:36.13 ID:oMYle7R30
テコ入れもしなかったしなあ
数字が悪かったらなんかテコ入れするよね
565名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 19:44:20.34 ID:FVJKHS0W0
>>560
となるとやっぱエクストリーム以降か・・・
566名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 19:53:36.05 ID:ZWzETtLy0
他の戦隊だってメインの5人はほぼ新人の役者ばかり
で、ゴセイだけすべての責任は役者っていうのはおかしいだろう

百歩譲ったとしても
その役者をオーディションで選んだのは若松だから
何を言おうが役者を選んだ若松の責任
567名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 19:55:47.75 ID:9oKqZyxX0
バカ松の要求ってどんなのだよw

VS劇場の寸劇の彼等は、活き活きとしていたな。
568名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 19:57:59.76 ID:U6tJGYb3O
後々の展開まで考えてあってテコ入れするとストーリーが崩れるからしなかったってならわかるが、
ゴセイの場合はテコ入れしなくてもテコ入れした作品よりも遥かに中身がいい加減で矛盾も多いんだよな。
569ゴセイアンチ健全化委員会:2011/05/10(火) 20:00:53.61 ID:a0lVLsYA0
若松はごく普通の要求をした
しかし役者はそれに応じられなかった

どうしてこれが若松のせいになる?
570名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:05:50.86 ID:E8nvFNB40
普通の要求ってのを具体的に挙げてみろよw
571名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:05:53.49 ID:vmsK9P1dO
コテハンがこうも若松を庇う意味ってなんなんだろう?
若松に金を貰っているのか実は若松はカルト教団に属していて洗脳された奴なのかとか。
572名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:08:07.42 ID:oMYle7R30
若松の「普通」を具体的にkwsk
573名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:17:03.49 ID:f4VD6NkS0
昔どこぞの野球チームの監督が両手で大きな輪を作るポーズをして、『ホームランのサイン』とのたまったなんて話を思い出した
『普通の要求』ってのもそのレベルじゃねえのかw

『○○みたいなカッコイイ演技』とか『××っぽい台詞』とかそんな感じで
574名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:17:04.90 ID:VIBTYXQ70
確かに、役者「だけ」が悪かったなら、役者の責任だけどさ。
ゴセイの悪いところは役者「だけ」じゃないんだよな。
何もかもが全てにおいて水準以下、どの要素でも悪い所しかないってのは、一体誰の責任だ?
575名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:19:57.20 ID:FVJKHS0W0
役者はむしろ若松の要望に「応えた」んじゃないの?

俺イックでやたら役者を持ち上げてたし
576名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:30:33.71 ID:eq89i5KeO
>>569
仮にその通りの事実関係だったとして、
「ごく普通の要求」にも応じられない役者ばかりを選んだのは誰だ?www
こんな事も分からないんじゃ、上でも誰かが指摘してくれたように、
若松ホンズナシどころの騒ぎじゃないなあ。
577名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:45:28.40 ID:B3pb3ygP0
>>571
擁護を装ったアンチ
こうして若松を無理に庇い責任を擦り付ける事で、若松が叩かれるのを楽しんでる

これ以外ありえんだろ
…………ありえんよな?
578名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:56:24.10 ID:B6IpwYefO
「十臓みたいにカッコイイ路線で!」ってオーダーしたブーイングさんを、
ダチョウに蹴らせたり、昔の仇敵の手玉に取らせたり、マジ死にしたところを
運よくリサイクルで生き返ったり、醜態数えたらきりがないのに、
「計画通り!」と言い張る笑い者キャラにしたのはどういう意図が
あってのことかと、是非バカ松さんにご高説賜りたい。

あと、なんで皇帝を「閣下」と呼ぶことにOK出したのかも。
579名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:05:41.15 ID:yeikAD880
役者と本屋以外のスタッフは例年と全く同じだからな
戦隊のルーティンワークに溺れたスタッフは誰一人若松様の理想を理解できなかった!
とでも言うのかね?

仮にそれが真実だったとしても、それはアーティストとしての孤高の天才性を語るものではなく
アルチザンとしての無能を示すに過ぎないんだがな
580名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:06:12.78 ID:9jn0pvke0
>>577
だよな。若松から話題が逸れるたんびにわざわざ出てくるんだよ。
こいつがいなかったらゴセイアンチの勢いはもうちょっと穏やかって位。
少なくとも若松の話題には終始していない。

もしくは、若松に対するヤンデレ(かぶれ)?
とりあえずクソコテが万一若松本人じゃないなら若松結婚してやれww


581名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:29:34.07 ID:cHb/2t+C0
今年のキャラ凸は気合が入ってるな。
会長とのコラボとか噴いたw

ケーキ関係ない殿があれだけがんばってたのに
ケーキ好きそうなエリは何もしないし
クリスマスなら天使の使い道もあったろうし
完全スルーとかゴセイマイクの時も思ったが
もう少し頭使えよと
582名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:53:49.59 ID:09Wjyf3+0
あれ?ゴセイの時のキャラデコのCMってどんなのだったっけ?
583名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 22:13:37.30 ID:eq89i5KeO
> ケーキ関係ない殿があれだけがんばってたのに

殿の笑顔を思い出して噴いた!w
1年半も前のCM映像なのに鮮明に思い出せる。
アラタの出るCMでこれ程強烈な印象を残したのは皆無。
584名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 22:30:26.61 ID:sVdf8K4S0
>>577
奴がガルルと同一人物だとしたらガチで擁護してるんだと思う
あいつ正真正銘の基地外だから
585名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 23:26:03.52 ID:U6tJGYb3O
ソーセージのCMなら多少印象に残ってるかな。
「お前達には、渡さない!」
真っ直ぐ前を見つめてまるでTVの前の子供達誰に対して言ってるかのようなあのセリフ、
何で敵に対して使うようなセリフをあの場面であんなシチュエーションで使ったのか。
今だに理解に苦しむわ。
586名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 00:05:49.26 ID:qmr3XgmM0
映画まであとちょうどひと月
587名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 00:14:15.32 ID:uCVbL53P0
>>499
あれは数々のモアイネタで知られるコナミへの当てつけ
(下顎の輪っかはイオンリングを意識したもの)
他にも嫌がらせの痕跡らしいものが挙がっていたが
放送中はなぜかアンチスレでも脊椎反射的な否定意見が出ていた
(そんなわけがないとか、指摘してくるのは頭がおかしいとか)
588名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 00:16:12.29 ID:C5a1xMsC0
テレビマガジンで帰ってきた〜の完成披露試写会当たった。
応募者少なそうだから、ハガキ一枚で十分当たると思ってたよ。

大画面であの寒そうな作品を見てくるよ!

いやあ、楽しみだ。
589名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 01:24:20.06 ID:+omeX5gN0
>>588
乙。脚本も違うことだし、役者さん達の為にもいい作品だといいな。
590名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 01:44:03.37 ID:z1xxKEHOO
>>588
Vシネかぁ………

キングビービーを倒し、一件落着かと思いきや、突如ザンギャックの宇宙艦隊が襲来。
大軍団に圧倒されるゴセイ。
「…俺たちは…絶対に諦めない!」
でお約束の奇跡発動。

海城・番場・亮・明石らレジェンド戦隊の戦士らが集結。
ゴセイらも再び立ち上がり、スーパー戦隊34が一つになり、レジェンド大戦が始まった……

って内容なら「買い」なんだがなぁ。
あ、ゴセイ本編は5分で。レジェンド大戦パート45分くらいでいいっすから。
591名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 09:30:56.12 ID:+OIFbCAd0
このサイトのレビューが色々な意味で面白い
ttp://tjtype1.blog28.fc2.com/blog-entry-34.html#gosei
592名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 09:36:41.60 ID:BBc2Dq+w0
外部のサイトを晒すなよ、馬鹿か
593名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 10:17:52.80 ID:1qZnAQEuO
>>585
思うに、ビービ虫を漫然とアラタの背後に配したのが失敗だな。
せめて視聴者に背中を見せる向きで、アラタより手前に立たせておけば良かったのに。
594名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 10:58:07.07 ID:TRZqNKgvO
一年見てくれた視聴者に地球が滅亡寸前なのを「結局」奇跡で解決するとか最後まで駄作だった

いや、子供だってこの超展開についてけないだろ・・・・・
595名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 17:48:36.88 ID:PhF+FeA20
ピンクの悪魔と呼ばれる「通りすがりのライダー」や種の「教祖様」も
エリに比べりゃ遥かにマシな気がしてきた・・。(人間的に。)
(良くも悪くも他人を引き付けるカリスマみたいなもんが無いしなエリって)
596名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 17:54:42.03 ID:1qZnAQEuO
ちなみに、「通りすがりの仮面ライダー」はピンクぢゃのうて
マゼンタぢゃそうですのでそこんとこ宜しく!
597名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 18:11:14.48 ID:w5tx3EqTO
うるさい!
ピンクで充分だ!
598名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 19:16:39.85 ID:nd8XasfJ0
赤い彗星の悪口はやめろ
599名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 19:59:34.98 ID:+omeX5gN0
シンケンの伊吹御大クラスの大物が出てたら変わってたのかなー
自分は髭男爵嫌いじゃないけど、あのポジに伊吹御大がいたら作中での扱いは言うまでもなく、
ジャリバン? ペッ! の若松でも下に置かない接待せずにいられないだろうし、
クソコテのいう「役者が感じて当然な疑問」を若手がベテランが教え諭したはずで、もうちょっとは上手くいったと思うんだよねー
まあ、キャスティング権限のあるpのお仕事ですけど ねー
600ゴセイアンチ健全化委員会:2011/05/11(水) 20:37:57.99 ID:idwDrhXf0
>>599
スレ違い
よそでやれ

俺はいつも監視してるからな
601名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 20:48:17.03 ID:EWyBlO960
いい加減こいつ通報できないかな
602名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 20:49:46.98 ID:3agMCOdE0
>>595
ピンクの悪魔ってカービィのことじゃなかったのか?
603名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 20:50:21.20 ID:w5tx3EqTO
若松君、仕事干されたから暇なの?
604名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 20:52:18.82 ID:bAvqGZiBO
ゴセイの嫌いな点挙げてみる
・アラタの髪型。役所の趣味だから仕方ないけどちょいきもい
・アグリとハイドの中の人が今風過ぎて親しみ湧かない
・モネがくろ(ry あと髪型が前後共にダサい
・ヒロイン2人以外女性キャラがいない。2人共微妙なのに
・横手脚本
・↑のせいかヒロイン2人がスイーツ(笑)な性格
・テンソウダー(笑)センスのカケラもない
・ヘッダー(笑)おもちゃのギミックとしても面白くないし、あんな3つで2000円で売るなよ…
・デフォのゴセイグレート以外がかっこよくない
・特に全ヘッダー合体したのとかマジキチ
・データスが気持ち悪い。ていうか天使て設定に合ってなくて冷める
・せっかくの6人目が人間体無しとか古臭いし愛着湧かない
・敵に顔出しがいない
・ドシリアスでもなければそんなに笑えもしない中途半端でつまらん話
・奇跡(笑)

まあこんなもんか
605名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 21:35:58.16 ID:KZ4RwguqO
アラタが過去に飛ばされた話で思ったんだけどさ。アラタがいつまにか強くなっててエリが驚くみたいな話が出来なかったのかね。戦闘経験積んだレッドと他のゴセイジャーが同等ていう演出はおかしいと思うんだけど
606名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 21:43:42.86 ID:nd8XasfJ0
実際最終回終わっても別に強くなってませんからね
607名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 22:00:20.29 ID:h3rt/g+M0
強くなってないけど装備は充実しました
強くなってないけど強い仲間を引っ張り込みました
608名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 22:36:51.06 ID:XEFftn1c0
装備も充実嬉しいな仕置きの主段さOH!MYボール!
609ゴセイアンチ健全化委員会:2011/05/11(水) 22:48:01.16 ID:idwDrhXf0
>>603のような発言がスレを腐らせる
610名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 23:08:08.30 ID:w5tx3EqTO
あら、図星だった?
611名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 23:46:50.88 ID:JtFilN9V0
>>235-237

ゴ―オン本編での
何とかなるなる、と
ゴセイの
絶対あきらめないって根本的に同じだろ。
ありゃ、ゴ―オンだから俺は受け入れられたけど、
見習いとはいえ護星天使としてはどうなんだろ?
612名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 23:51:07.55 ID:tP0hRyFt0
>>609
戦隊シリーズを一時的に腐らせた責任はどう取られるおつもりで?w
613名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 23:55:17.47 ID:uvxtHfON0
>あきらめちゃダメだ前を向こう
>大切なもの守るこの使命を

真赤な誓いの歌詞見て泣いた
ゴセイと比べて二度泣いた
614名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 00:29:37.57 ID:6wEN4gWG0
>>612
もうこのコテハンはスルーしようや。
話題が馬鹿松からそれるとゴセイ儲を装って話をそっち方面に戻そうとする基地外なんだから
615名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 02:04:01.12 ID:R+i1QFiU0
ゴーカイの視聴率が低いのはどうしてだろう的なレスに、前作がひどかったからそれで離れた人多いんじゃね?
とか返してみたいけど100%荒れるから言えない
616名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 02:46:52.76 ID:oRwo91wg0
そりゃ東映公式のゴセイは、ほとんどゴミ松による糞イックで自慢話や独り言だらけ
だからそりゃ視聴者も離れてスーパー戦隊の価値観が下がるのは、当然だ!
チーフPが交替制になったからには、次のPに大森に頑張っていただきたい!
二度と自分勝手なPを出ないでほしいわ!
617名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 02:52:57.47 ID:PR4f5UNl0
>>613
真赤な誓いは泣けるくらい世界観にマッチしていたよなー
…ゴセイも曲「は」良かったんだ。opがツボ外しまくりのありえねー構成だったり
世界観が全然煮詰められていないせいで歌詞が独自色を全く持っていなかったけど
618名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 03:20:54.74 ID:R+i1QFiU0
個人的にゴセイのOPはあんまり好きじゃないなー。
無難に熱くなれる風に作りましたって感じというか、おもしろみがないというか……
自分でもよくわからないけど、心の中がなんだか否定をしてしまう。
ゴセイが嫌いだからそのOPも勝手に嫌いになってるんだろうか?
619名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 04:56:48.06 ID:gBqVebXN0
>>618
思ったんだが、ゴセイジャーのOPであることを示す部分が殆どないんだよな。
この星を護るため生まれた運命なのも、羽ばたけ覚悟は出来てるのも
護星天使の設定を知らなければ抽象的なエールの類、どのヒーローであっても通じそうな
ポイントになる歌詞と歌詞の間に入っている繋ぎの歌詞みたいな事しか書かれてない。
唯一ゴセイジャーじゃないと通じないのは掛け声の(天装!)くらいか。

例えばまったくスーパー戦隊を知らない人に、戦隊名の部分だけ伏せて主題歌聞かせて
タイトルリストからどれか当ててみてくれと聞いたとするとさ。
前年は「チャンチャンバラ〜チャンバラ〜×2 (ピ―――) 天晴!」だし
翌年は「進め勇気の旗掲げ 七つの海を駆け抜けろ」なわけで
侍戦隊、海賊戦隊というはかなりの確率で当ててもらえると思う。
でもゴセイジャーは音だけだと、(テンソウ……転送……PC関連で電子戦隊?電磁戦隊?)とか
平気で誤答されるように思える。

それくらいゴセイジャーの主題歌である必然性が薄いから、どうしても釈然としないんじゃないかな。
620名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 05:30:01.28 ID:hZ5XtJEW0
そういうところも初期案がポシャって急遽穴埋めモチーフで天使戦隊になった?と思わせる原因の一つなんだよな
621名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 06:53:19.47 ID:LA+jhXRHO
ゴーカイアンチスレで
「こんな糞作品とっとと打ちきれよ」という書き込み見たら
「ゴセイですらならなかったんだから打ちきられるわけねーだろ」と
返してみたい
622名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 09:37:21.78 ID:ChGWmbAx0
>>619
ボウケン、ゲキなんかも、その「ピー」方式でも簡単に分かりそうだな。
ゴーオンはカーレンと間違われるかな。カーレン未見なので良く分からんが。
623名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 13:05:07.44 ID:g1696rdu0
>>622
ゴーオンジャーは曲の歌詞より番組タイトルがな。
何も知らん人がタイトルだけ見て、車モチーフと気がつくかのほうが問題。
カタカナと漢字を逆にしてエンジン戦隊轟音ジャーと書けば、一目瞭然
なんだけど、一捻りしてるから。

ゴセイジャーは、漢字以前にタイトルだけじゃなんの戦隊か判らんけどw
624名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 13:22:33.59 ID:OnGXvuy9i
>>623
いや、ゴセイは一年通して観ても何の戦隊なのかわからなかったぞw
625名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 13:29:55.36 ID:FwGfwst/0
>>623
ゴーオンは轟音とGO-ONを両方かけているから、一概に漢字とも言えない。
っていうか、字面でなくても読めばわかるでしょw
オープニングを見れば一目瞭然だしw
626名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 13:33:29.25 ID:g1696rdu0
>>625
「映像情報なしで、歌と歌詞だけで」での話でしょ。

ゴセイジャーは映像見ても今二つ判らんけど。
627名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 13:40:44.98 ID:FwGfwst/0
>>626
曲の導入が「エンジン全開ゴーオンジャー」だぞw
それこそ字面を見なくても映像もなくても一発で分かるやんw
628名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 15:23:00.91 ID:2XqwhD1WO
もしスーパー戦隊限定で
「作品対抗・わかりやすい主題歌選手権大会」を開催したら
炎神戦隊ゴーオンジャーが「もらったぜ最終コーナー」ということでFA?
629名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 15:50:42.70 ID:ZToQ/CPW0
>>628
ダイナ・ジュウレン・ガオ辺りがとると思う
630名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 16:01:41.55 ID:SBHrk/mSO
>>628
個人的にはタイムが最下位かな
タイムは好きだけどわかりにくいぞww
631名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 16:06:30.91 ID:R+i1QFiU0
カクレンジャーは歌詞まるで意味わからんけどカクレンのポップな感じにあっていたな
632名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 16:38:30.26 ID:gCrRV7IY0
若干古くなるけどファイブマン、ジェットマン、カーレンジャー…このあたりも作品のカラーとは違う無難な曲だった
でも、この3作品はオープニングよりもエンディングのほうが作品のカラーが強く出てたからな…
633名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 16:40:52.89 ID:GMhRm5q30
>>628
タイトルコールが抜きでの勝負なんだから、
「エンジン全開ゴーオンジャー」もなしじゃないのか?w
634名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 16:45:00.40 ID:GMhRm5q30
>>632
カーレンジャーOPは、車に関する単語をたくさん盛り込んだ歌詞で
作品カラーとは確かに違うけど、分かりやすい歌詞だと思うぞ。
EDが番組カラーに合わせたクセ球過ぎるだけで。
635名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 16:59:01.44 ID:ChGWmbAx0
>>628
ゴーゴーファイブも凄く分かりやすい。
636名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 17:51:30.89 ID:XzssdjaH0
テーマが判り易い戦隊は、主題歌に限らずタイトルの「○○戦隊」が既に作品の骨子になっているのが多い
救急戦隊、特捜戦隊、魔法戦隊、侍戦隊なんかはストレート過ぎるほど

個人的に造語の戦隊名は対象年齢考えるとやらない方がいいとは思う
素直に天使戦隊で良かろうものを…
637名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 19:35:08.88 ID:GMhRm5q30
>>636
轟轟戦隊は、なんじゃそれだけど、名前のほうがボウケンジャーで
びっくりするほどストレートだしな。

初期戦隊は歌を聞いても、番組名を見ても、なんの戦隊か実は分かりにくい。
分かりやすくなるのは、ターボあたりからかな?
638名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 21:23:05.35 ID:EKfGgeUI0
『十臓みたいなかっこいい悪役』の注文でふと考えた
カッコイイ悪役ってのは悪人なりのスジというかポリシーがあるからカッコイイのではなかろーか
それがあれば殺し愛の戦闘馬鹿だろうが基地外だろうが・・・・

少なくとも逆恨み&『計画通り』に共感する子供は皆無だろうと
639名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 22:42:42.49 ID:aolxBJb60
そりゃそうだ、作る話によって愛される敵にも憎まれる敵にだってなるよ。デザインも多少は関係あるだろうけど。
アラタもちゃんと作中でかっこよく見える描写があれば、公然わいせつかっとだのキモイだの言われずに済んだろうにねえ
640名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 22:44:57.82 ID:CAY31G/C0
あの二重人格っぷりも根岸みたいなんだもんな
641hugin:2011/05/12(木) 23:48:37.17 ID:AEK9eDb/0
東映ヒーローMAXでの藤堂新二氏のインタビューより、
スパイダーマンで主役を張って、その後デンジマンでヘドラー将軍役が回ってきて、
かなりショックで「どうして俺が」と思ったところに竹本弘一監督から、
「香山ちゃん(当時の芸名)悪にも美学があるんだよ」
とアドバイスされて奮起したそう。
>>638氏の意見を読んで思い出したこと。
642名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 23:58:36.19 ID:oRwo91wg0
全然関係ないけど大森出身大学がカリフォルニア州立大学 ロングビーチ校と初めて知った
こりゃ来年期待できるな!これがソースwww.ncn.ac/major/major_film.html
643名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 00:04:50.32 ID:TrzpIlwH0
>>642
>学生時代は自分の作りたい作品だけを作っていれば良かったのですが、社会に出たらそうはいきません。ファンの方からすぐに反応が返ってくるので、作品に対する責任感が大きいのです
ここの文、誰かへの宛て付けに聞こえるんだよなぁ
644名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 03:13:27.04 ID:xKvXCDS3O
出身大学と作品は関係無い。
645名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 05:51:09.27 ID:GUL8NxLH0
>>595>>602
スレチだが
カービィの解説(生みの親が考えた物)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2191747 の 3:20から

まあエリはこういうカリスマっぽさもないんだが
646名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 10:12:49.58 ID:PvfQ2aIJO
>>644
つまり、名門・京都大学出身であっても(以下、ミミタコだろうから省略)ということですね!!!
647名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 10:25:47.89 ID:8LTCcdHd0
いくらピンクの悪魔だからってカービィをエリと一緒にするのはカービィに失礼か
648名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 10:55:38.06 ID:fI9DyKQ/0
>>636
「天装戦隊ゴセイジャー(護星者)」って確かにわかりにくいけど、描写さえ
上手ければちいともにも理解してもらえたと思う。
「天装」とか「星を護ってる」感じがあまりしなかった。
例えばゴセイパワーをテンソウダーで増幅させて変身!ではなく、
天から「転送」された装備を「天装」するという描写の方がよかったような。
それには「護星界」の描写が必要というジレンマがあるけど…。

すべては脚本の拙さ、世界観を構築できなかった企画の無力に尽きる。
649名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 11:23:50.07 ID:NDw4zEQQ0
テーマがしっかりしていればねえ。その点、マジは上手かった。
本来、戦隊の標準装備である「勇気」を強調して「魔法」との二本柱にできるような話を組み立てたのはお見事。
ゴーカイでマジの話をするって聞いた時「その話は勇気がテーマだな」と自然に思えた。
650名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 12:25:17.59 ID:IbO7PFdF0
そもそも「天装」って何(´・ω・`)?
651名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 12:30:12.57 ID:HKt5u8Xj0
たぶん一度も説明されてないけど、
天使の装備=戦隊スーツ&武器って事なんじゃないかと。
それと転送をかけてる。

勝手に思ってるだけかも。
652名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 14:05:45.50 ID:tLSBgT1F0
以前見た「店を葬る」と書いて店葬戦隊、ってのは上手いんだが引きつった笑いしか起きなかった
653名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 16:22:16.94 ID:Dn3epTtW0
654名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 18:40:33.96 ID:NvjuAqZe0
ちなみに1〜3月期の売上は既に次戦隊の出荷に移ってるから、この決算報告の数字よりゴセイの売上はさらに下だ
655名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 19:05:03.13 ID:iMQtDTRI0
92億だが純粋にゴセイのみの売上だと何億なのか?
ゴーカイは2ヶ月ほどでそんなに売れたのか?だったらゴーカイすげえ
656名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 19:57:14.81 ID:3Lg3lK8Y0
>>654
その分、ひとつ前の期の1〜3月分を加算しないとフェアじゃないけどな。
決算短信だけでは、細かい内訳はわからない。

ゴセイの売上がダメなのは間違いないけど。
657名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 20:10:46.25 ID:GkkzudN30
>>655
1Q:21億 2Q:33億 3Q:21億 4Q:10億 計85億

こんな感じ
658名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 21:31:46.85 ID:ChcQ4dGX0
>>657
これが純ゴセイ売上?この数字はどうやって出したんだろう?


まぁシンケン以前の統計も前戦隊、次戦隊の統計は混じってるんだろうけど
659名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 21:57:04.92 ID:CU+5PsC90
>>658
1月から12月までの売上を合計すればちゃんとその年の戦隊の売上は出るよ
元々そういう風に計算してたはず
660名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 21:59:58.31 ID:VGYejJBx0
>>658
純売上は株主相手の決算資料じゃわからない。

2009 4Q +21(=シンケンラスト+ゴセイ初動)
2010 4Q +28(=ゴセイラスト+ゴーカイ初動)
で、
33+21+10 +28だと決算書に書いてある、2010年度売上92億
21 +33+21+10 だと、>657の言っている85億

店頭売上ではなくバンダイの売上額なので、1〜3月の売上
に占める比率は、次の番組の分が多かろうとは思うけど
内部資料を見れない以上、われわれには憶測でしか語れない。

ダイスオー込みだから、どっちにせよロクなもんじゃないけど。
661名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 22:27:39.79 ID:zeqWC3VQ0
まあゴセイ信者は最初、シンケンのせいで足を引っ張られたと言い続けてましたけどね
662名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 22:45:23.86 ID:GdGtHfhh0
映画雑誌に併映作品に問題があるとはっきり書かれてたゴセイの信者が言うかね、足引っ張るって。
663名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 23:37:47.24 ID:jHqEwbVR0
だってソース見せながら言ってるのにソース出せって言う人たちだし
664名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 01:43:14.37 ID:nXR49c0m0
期ごと実績まとめ
スーパー戦隊
2011年:1〜3月実績 28 4〜6月実績 ** 7〜9月実績 ** 10〜12月実績 ** :ゴーカイ
2010年:1〜3月実績 21 4〜6月実績 33 7〜9月実績 21 10〜12月実績 10 :ゴセイ
2009年:1〜3月実績 26 4〜6月実績 27 7〜9月実績 30 10〜12月実績 27 :シンケン
2008年:1〜3月実績 24 4〜6月実績 28 7〜9月実績 34 10〜12月実績 32 :ゴーオン
2007年:1〜3月実績 22 4〜6月実績 19 7〜9月実績 21 10〜12月実績 13 :ゲキ
2006年:1〜3月実績 25 4〜6月実績 27 7〜9月実績 27 10〜12月実績 25 :ボウケン
2005年:1〜3月実績 ?? 4〜6月実績 ??  7〜9月実績 ?? 10〜12月実績 20 :マジ
665名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 01:53:39.82 ID:nXR49c0m0
2010年:計画 130 通期実績 *92 →達成率 *70.76%:ゴセイ・ゴーカイ(ダイスオー)
2009年:計画 105 通期実績 105 →達成率 100.00%:シンケン・ゴセイ(3月ダイスオー)
2008年:計画 100 通期実績 120 →達成率 120.00%:ゴーオン・シンケン
2007年:計画 100 通期実績 *77 →達成率 *77.00%:ゲキ・ゴーオン
2006年:計画 100 通期実績 101 →達成率 101.00%:ボウケン・ゲキ
2005年:計画 120 通期実績 108 →達成率 *90.00%:マジ・ボウケン
2004年:計画 115 通期実績 116 →達成率 100.86%:デカ・マジ
2003年:計画 120 通期実績 130 →達成率 108.33%:アバレ・デカ
666名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 01:58:53.75 ID:vmDzemFi0
>>664


トータルしてみると
ボウケンジャー 104億円
ゲキレンジャー  74億円
ゴーオンジャー 118億円
シンケンジャー 110億円
ゴセイジャー   85億円

以前ゲキが終盤伸びたみたいなレスあったけど
この統計の仕方だとそうは捉えられなくなるな
667名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 02:28:45.69 ID:emAIgNV20
664を見ると例年は1〜3月実績と4〜6月実績がほぼ同額なのに
ゴセイの年だけ4〜6月で激増しているのが目立つな。
序盤の新カード出しまくり展開がそれなりに受け入れられてたんだろうか。
668名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 02:31:09.05 ID:O/h+JkZH0
>>667
それこそまさにダイスオー効果じゃね?
669名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 02:42:11.46 ID:v4eJecEu0
2010年のダイスオーあまり意味なかったな…
670名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 02:48:44.08 ID:emAIgNV20
ああ、成程3月からダイスオーって書いてあるな
ということはダイスオーの販促頑張って最初はドーンと売れたけど
後が続かずダイスオーDXに変更。梃入れされたもののダイスオー
の初動程の動きは無いってことかな
ゴーカイでは作品内でカード使ってないもんな
671名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 03:45:18.30 ID:ADk3fnRb0
ゴーカイの方はこの間、良スタートと言われてたようだが
ゴセイの時(ゴセイ初期)は違ったのか?
672名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 04:02:39.26 ID:5LdAKqlz0
>>662
確か過去スレにあったと思うが、狂儲だか若松だかがこともあろうに
「夏映画の不振は弊映(W)のせい。ゴセイは足を引っ張られた」と言い出した時は正気を疑った
673名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 08:18:25.36 ID:s1YjAJQs0
ゴセイの問題点は、本来ならピークであるはずの夏休み商戦、7〜9月の売上がガタ落ちなこと。
通常、直前の6月後半〜7月前半に新戦士と2号ロボを登場させるわけだが、
それら(ゴセイナイトとグランディオン)に子供たちが魅力を感じなかったことが、数字に現れてる。

ちなみに10〜12月の売上がさらに下がってるのは(バンダイ的には)予測の範囲内かと。
なぜなら、9月の中間決算時に販売計画を 130 → 90 に下方修正してるから。
勝ちは諦めて、これ以上負けない(損しない)販売戦略に切り替えたものと思われる。
674名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 08:28:59.14 ID:1F8M4Ypo0
バンダイが想定してる戦隊商戦のピークは新入学児童をターゲットにした4月〜5月だから、
数値を見る限り2Q目の売上が一番高くなってるので狙い通りではあると思う
ただ本当に夏以降奮わないのがちょっとヤバいね
重視してないとは言え幾ら何でもちょっと酷い落ち込み様だ
675名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 08:33:50.83 ID:YsG2d16I0
>>673
それにしても、クリスマス商戦の期間で10億ぽっちってのはひどすぎるだろ。
前年の約1/3だぜ。

視聴率がないから、Vレックスで取り繕ったタイムみたいな真似ができないのは
しょうがないとしても。
676名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 08:37:42.62 ID:1b/B1SMy0
ダイスオーもゴセイの内容次第では盛り上がったはずだよ。。
677名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 08:44:45.84 ID:96CJnZrO0
おもちゃ自体の出来がアレだったので、バンダイから一方的に責められはしないのかも
しれんけど、おもちゃがまともでかつコレだったら、馘首どころじゃないよな。

いったい何億の損害だ?
678名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 09:16:23.81 ID:yRsAOjU20
金魚鉢ソードなんて押しつけられて、番組スタッフも気の毒とは言えるけど見せ方も悪い。
初登場回は新機能をたくさん使いすぎて薄味。vsでの見せ方の方がインパクトがある。
「帰ってきたウルトラマン」はリアルタイム世代じゃないけど、ウルトラブレスレットの良かった点って
初回はウルトラスパークだけで、その後色々と使い方を見せていった所じゃないかな。
679名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 09:19:00.25 ID:mhpeSj7x0
>>673
目立ったのは最初だけで後は合体パーツ扱いじゃん。
これで魅力出たら逆にすげぇよ。
680名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 10:53:26.74 ID:AwL2Hb/D0
金魚蜂ソードの玩具も玩具でどうしようもねえ出来だからな…
前にこのスレに動画でレビューみたいなのが上がってたけど正直こんなもんに金使うとか金ドブに捨てるようなもんだろ
681名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 11:18:41.57 ID:7/iZgFiw0
Pは番台の開発にある程度意見言えるんじゃない、ライダーだけど白倉がファイズのときカイザのバイクが当初色違いバジンだったのを
番台に意見してバッシャーに変わったってのを聞いたことがあるんだけど
682名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 13:54:42.63 ID:emAIgNV20
>>677
いや、基本おもちゃの売上はおもちゃの出来が一番影響するよ
過去に玩具売上が悲惨だったタイムやゲキもやっぱり玩具自身の
魅力が乏しかった
 明らかに練り込み不足の玩具や天使と思えないデザインとか
を見るとどうしても検討段階でのモチーフ変更が疑われるんだよね
で、そういう無理を押し通せる力があり、動機もあるのはTV朝日
ヘルメットのデザインがまるで悪魔だっていう指摘があったけど
案外そういうダークヒーローなモチーフだったんじゃないか、王道
外しって意味で
でTV朝日が拒否して迷走が始まった……
穿ち過ぎな妄想だろうか?
683名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 14:11:06.24 ID:1F8M4Ypo0
>>682
番組が糞でもデザインが秀逸なら売れるか?と言ったら絶対に売れない
売るために一番大事なのは番組の販促力=面白さだよ
一見売れそうにないものでも番組が大人気だったら売れる
逆に良い出来でも番組が駄目なら売れない(例を上げるならライダーのキバットベルトのように)
684名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 14:39:24.68 ID:INKx0hXV0
普通に考えたら、顔に火とか水とか書いてあるカッコ悪いデザインの
フィギュアが、番組終了後一年以上たってから、再販なんてありえないよなw

テンソーダーこそダメダメだが、他はデザインがいまいちでも演出次第で
カバーの余地はあったぞ。現実は負の相乗効果で決定的にダメだったけど。
685682:2011/05/14(土) 15:14:44.61 ID:emAIgNV20
>番組が糞でもデザインが秀逸なら売れる
そんなことは誰も言ってない

>一番大事なものは番組の販促力=面白さだよ
バンダイのゴセイ担当者はそう考えていたかも知れないね
番組さえ面白ければこんなもんで良いだろと、前年のパラパラ漫画刀でも
そこそこ売れたじゃないかと
今は反省していることを願う

>一見売れそうにないものでも番組が大人気だったら売れる
 それは無い
番組が人気でも売れ残りの山を築く商品がでることは良くある
大人気なら他の商品が売れるから目立たないだけ
一見売れそうにないという判断は、大人目線での判断だから読み間違える
プロのバンダイですら度々読み間違える市場だ

番組の販促力というのは確かにあるが、玩具自身の魅力の無さを隠せる
ほどの力は無い、ましてやゴセイでは
686名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 15:18:12.06 ID:emAIgNV20
成程フィギュアを念頭に置いていたのか。
確かにフィギュアなら一番大事なのは番組の販促力=面白さかもな
それは一理あるな
687名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 15:43:48.28 ID:6iaVt4EiO
反省した結果が今のゴーカイならよく反省したな感
結構遊べるし、ゴーカイのおもちゃ
688名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 20:39:05.96 ID:P90zJlthO
売れてないけどなw
689名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 21:09:06.60 ID:d8KUzPdh0
ゴーカイは文句無しに面白いんだけど
戦略的には根本的に間違ってる作品だなぁと思う。

てゆーか、よくこんな酷い状況であんな面白い内容を作れてるなと感心する。
690名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 22:06:11.74 ID:VNrY5kHk0
去年の俺:
日曜の朝にゴセイジャーを見る。
げんなりして昔の戦隊を見返す。
「これだよこれ!」と思う。

今年の俺:
日曜の朝にゴーカイジャーを見る。
目を輝かせて昔の戦隊を見返す。
「これだよこれ!」と思う。
691名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 22:12:54.64 ID:IuKecay40
まぁレジェンドに変身って完全に大人へのサービスで子供にとってはあまりポイントにはならんだろうしなw
おもちゃを買うのはメインの子供だからおもちゃの売上はそこそこ程度かもしれんね。
でもそこらへんはバンダイも織り込み済みだとは思うんだが
692名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 22:58:24.73 ID:vmDzemFi0
ナムコバンダイホールディングス 決算説明会 プレゼン概要より抜粋

ttp://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf/20110510_3.pdf

>>「仮面ライダー」シリーズは、足元ではオーメダルや
ベルトを中心に引き続き好調です。また、スーパー
戦隊シリーズは2010年度苦戦しましたが、2月スタ
ートの「海賊戦隊ゴーカイジャー」は、歴代ヒーロー
が登場する番組設定やレンジャーキーを核としたア
イテム間連動により好スタートをきることができました。

ゴーカイはやっぱ今のところ好調みたいだね。
そしてしっかり公式で「苦戦」認定されてる前作。
693名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:23:20.13 ID:BZTgb/Xr0
>>691
ディケイドもそうだったけど、放置しておくと劣化・消滅するコンテンツを
懐かしさのあるうちに再提示して、今後も活用していける下地を作り直す意味で
一定以上の売れ行きが残れば今年プロジェクトを遂行出来た事そのものが
トータルで東映・バンダイの利益になるみたいな考え方でいいんじゃないだろうか。

前年度の本気で誰得だったのに比べればね。
694名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:29:13.64 ID:d8KUzPdh0
東映ヒーローMAXのゴセイキャストのインタビュー記事で
本編終了後の設定のVシネの撮影が本編の終盤の撮影より前だったと
書かれていたのを見て驚いたよ。

そんなことしたら、キャスト陣が最終回の撮影より前に本編の結末を知ってしまうじゃないか。
いったい何を考えてるんだ?

あと、Vシネ撮影時点では天知家のセットはまだ存在してたということなんだよね?
じゃあ、なんでVシネに望や髭は出なかったの?
てっきりVシネに天知家のセットが使えないから、
辻褄合わせのために最終回に強引に天知家を出ていくことにしたのだと思ってたが
どうやら、Vシネに望や髭を出したくないから最終回に天知家から出ていかせたっぽいな。
そんなに髭が嫌いだったのかよ若松?
695名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:44:14.64 ID:9OJ99PcR0
ゲキはともかくタイムの玩具は悪くなかったと思うけどね
あのコクピットに乗せられるミニフィギュアは好きだ
696名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:04:52.31 ID:WfZORKkV0
>>691
ライダーとプリキュアで言っていたのが
子供が玩具を買ってもらうには親の承認が必要なので
親にOKを出してもらう番組作りや
親も引き込めるような作品にしていかなくてはならない
と言っていので
ゴーカイは自分が子供の時はこんな作品だったと
コミュニケーションをとれるような作品になっていくのであれば
親の財布の紐も緩みやすくなると思うよ

逆に言うとゴセイのように食べ物を粗末にするようなシーンなどで
親が不快感を感じる作品であれば財布の紐は硬くなる
697名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:21:30.19 ID:DOv5//eSO
えらくマンセーしても視聴率は全くたいしたことないねえゴウカイw
698名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 01:15:48.46 ID:Qg95a6o3O
ゼイ腐とザイ粉の回は面白かった
699名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 01:37:30.39 ID:KV1RWgZSO
1話からカードなくすわ仲間差別するわ挙げ句奇跡連発のワンパ展開

信者すら補語0でしかも完全にWの寄生虫扱いで1スレすら埋まらない黒歴史となった劇場版、

地球崩壊中にやっぱり奇跡(爆)が起こって空中でくるくる回ったら地球再生。

書いてるだけで頭痛い。寝る
700名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 02:00:23.85 ID:EAEl2lnZ0
>>694
天知親子は、普通にVシネに出ているぞ!それとバカ松と髭は、仲が良いと
twitterでアピールしているよ!
701名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 02:05:18.79 ID:ds5gZ8RJ0
>>694
>本編終了後の設定のVシネの撮影が本編の終盤の撮影より前だった
まあそれはギンガVSメガレンもそうだったけどね
702名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 02:22:18.96 ID:lKC1F4pz0
ゴセイってなんかユルい作風を狙ったんだろうけど
どうしてこんな変な作品になっちゃったんだろうな?
703名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 02:37:16.33 ID:VGePw/vnO
・モチーフが曖昧
・1人くらいガツガツしたメンバーがいた方が良かったんじゃないか
704名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 02:51:30.01 ID:pNKi+YlwO
ゴセイの良かった点を考えてみた、かなり本気に
ゴセイグレートの脚部分、蛇型マシンの変形には簡単の声を上げた

それ以降特に感動は無い
705名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 07:58:44.77 ID:oD02KTML0
しかし護星天使よりはるかに天装術の扱いが上手い海賊ってどうなんだろうな
706名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 08:04:58.50 ID:m3PpAqlTO
オーズといい
普段天然ボケがひどい主人公はあれだな
707名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 08:10:24.83 ID:3tELmHPx0
つうか3話の変身以来のゴセイだったけどやっぱ「ガァチャ」の音無かったな
気が抜けるから削除したんかね
708名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 08:20:36.13 ID:aWQ8tNK0O
>>707
それは声優の関係で使えなかっただけじゃね?
ま、どうでもいいけどさ。
709名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 08:33:26.12 ID:FYtu3kKg0
>>704
ロボ戦の撮り方は結構かっこよかった気がする。
実は自分はロボはそこまで興味ないのだけど(ロボ好きの方ごめんなさい)
本編がくだらな過ぎるのでロボ戦くらいしか見るべきものが無かった。
710名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 08:58:48.96 ID:FopG/LWW0
打撃(アラタ、アグリ、モネ)と遠距離(ハイド、エリ)のコンビネーションは結構好きだった。
一応、最終回1つ前まで専用武器を出した戦隊だった気がする。
711名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 09:07:22.94 ID:kS3VM9ilO
アイムの使い方は上手かったな。
712名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 09:09:45.22 ID:bg25pgiL0
今週のゴーカイ見てて思ったんだが去年の反省点が活かされ過ぎだろw

ダベってないで修行しる→今週"も"青が筋トレ
転装術活用しろ→普通に人助けに使いますが何か?
間抜けな効果音→そんなもんはない
生身戦闘少ない→豊富、緑がまさかの関節技
奇跡(笑)→ご都合主義で借金をチャラにしたりしないシビアさ
非常識で腹黒でDQNなピンク→非常識で腹黒だが良い人なピンク
713名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 09:10:22.04 ID:vIbaVAQy0
>>711
あんな風に天装術使えるとは、思わなかった
しかも、人を助けて逃げる為にだもんな
714名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 09:34:28.17 ID:/R6vOt+rO
東映公式より

http://www.toei.co.jp/tv/go-kai/

Vシネマの上映の前には「199ヒーロー大作戦」の予告も流れ、会場は騒然となりました。

メインのVシネより、別作品の予告に騒然となるって………
立場ないじゃんw
715名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 11:08:11.24 ID:rHs3AV+G0
ttp://houani.blog118.fc2.com/blog-entry-1115.html
「声優・井上麻里奈さんがフリーマーケットで売り子として参加!」

全くの偶然でゴセイ出演者の近況を知って驚きつつ感動した(画像もあるぞ)。
若横地獄コンビめ、こんな素晴らしい声優さんをどうしようもない役で無駄使いしおって…
716名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 11:21:57.85 ID:j73nm2jnO
ゴーカイ「こんなハズレ戦隊なんかと共演したくないぜ」
717名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 13:50:06.23 ID:FopG/LWW0
>>715
井上麻里奈の画像をググったら、一つもゴセイ関連の画像が出なかった。orz
ロースペックちゃんカワイソス。
718名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 13:55:50.65 ID:9y+BOSqY0
>>716
放送終了後の予告見ると、一年やった戦隊なのにゴーカイより圧倒的に存在感が薄く感じるわ
719名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 13:58:48.22 ID:8vlAIaV80
ウォースター編で脱落した自分はググルまでマリーナが声で出てたこと自体知らなかった。
720名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 14:03:19.40 ID:lKC1F4pz0
なんでゴセイは映画の予告であんな後ろに立ってるんだ?
あの影の薄さは異常
721名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 15:41:09.85 ID:sgW5NlWB0
アンチスレに常駐してるような戦隊でも一話か二話はビデオ残しとくタチだが・・・・(主に大ネタ)
ゴセイは全部消しても、全然残念に思わなかった

>>720
いちおーゴーカイメインだし・・・・なんつうか背後霊みたいだw
せめて横並びにしてやれよとは思った。タイトルにも名は連ねてるんだし
722名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 15:57:28.73 ID:bMFbzvqw0
映画の舞台挨拶で、また海賊衆と比較されるのか
さすがにかわいそうだな…
723名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 16:12:52.44 ID:5Ihz+s2w0
いっそ高度なプレイとでも思わないとやってられないよな…
役者さん達に罪はないのに
724名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 16:36:56.08 ID:2BVsvH4M0
シンケンジャーとゴーカイジャーに挟まれる年で駄作というのは
かなりの羞恥プレイだよな。

役者に罪はないけど。
725名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 16:59:16.01 ID:lKC1F4pz0
しかしまぁ、35作記念ということで各所で戦隊集合系のMADとか映像見るけど
ゴセイの5人は気の毒なぐらいオーラ無いよな。
726名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 18:09:55.65 ID:ds5gZ8RJ0
>>708
ディケイドの時にブレイラウザーやドラグバイザーの音声使えたんだからそこは関係ないと思うぞ
ガッチャは要らねーけど効果名の方だったら別に入れてあったとしても良いと俺は思うけどね

しかし偶然にもギンガとゴセイって若松関与戦隊にチェンジしたのか
727名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 18:22:43.00 ID:R/nqJq960
今日のゴーカイの「ちょっと道を教えてさしあげましたの」みたいな話こそ
去年やるべきだったかもしれんな。
潜伏場所に銃を乱射しながらやって来たり、
関係ない宇宙人に誘拐の罪をなすりつける天使ってのも
見習いならアリって気がする。

まあ、連絡にはモアイ型のメカを使うわけだけどな!
728名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 18:32:05.81 ID:2pFMmc100
>>712
これも追加してくれ。

役立たずで影が薄い→普段はバカだが愛されててちゃんと役に立つマスコット

それと、アイムに「金渡してやれよ!」と思ったのだが、

>奇跡(笑)→ご都合主義で借金をチャラにしたりしないシビアさ

これには思わず納得した。ありがとう。
729名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 19:46:27.95 ID:T/DBSro10
ゴーカイってゴセイより売上好調なのか?
ゴセイは「子供向けだからこんなん」って適当さがあった
730名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 19:55:22.06 ID:qddMk/vaO
> 普段はバカだが愛されててちゃんと役に立つマスコット

ああ、主人公達が変身アイテム喪失という危機に際し、慌てず騒がず
「ニャップニャプ〜」と念力でそれらを取り戻した、あの天然ボケ猫のことかw

でもまあ、何だかんだ言ってもあれは素直に
「ハミィSUGEEE!」と感心出来る場面だったな。
サポート役キャラの人気はあのような、小さくても印象的な活躍の
積み重ねで形成されるわけで…。
データスのあの出し方で人気が出ると思っていたならば、若松横手は
相当甘い(人気を狙っていなかった可能性もあるが、それはそれで悪質)。
731名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:40:59.46 ID:8J2vhXYXO
>>727
来週の、地球(日本)の交通ルールを覚えようとするエピもじゃね?
ホールドアップで横断歩道渡るマーベラスw
そういえば、シンケン回も
侍ってものが何かよくわからないまま探すトンチンカンさが
地球にまだ慣れきってない感を出してた
732名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:44:53.47 ID:8J2vhXYXO
>>729
1〜3月は前年より7億高い28億
ここ数年では一番高い
3月11日以後、特に東北北関東エリアでは
殆ど商売にならなかったことを踏まえれば上出来じゃね?
733名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:55:17.64 ID:9g/ev37c0
>>732
逆に言えばそのハンデがありながらこの数字って訳だ
相当に好調と言えるな
734名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:18:13.74 ID:Q9blBi7a0
>732
しかも、トイザラスや大手家電店とかじゃモバイレーツもレンジャーキーセットも軒並み売り切れだからね
完売して機会ロスを生みながら、さらに震災で東日本が大打撃受けている中での数字、上出来じゃん
735名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:23:58.79 ID:jUzDXDO80
736:2011/05/15(日) 22:51:45.26 ID:Ggg/gTSK0
長官の腋毛を火で炙りたい
もちろんやけどはさせないから大丈夫!!!!
737名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:14:55.24 ID:AG69RVGYO
息子(年中)のところに友達が遊びに来たが
みんなでW、オーズのベルト、メダルやシンケンマル、サカナマル
ゴーカイサーベルやレンジャーキーで遊ぶ中
データスは誰もさわらず
モアイにいたっては「ガッチャガッチャうるせーんだよなぁ」と言った子がいて
ちょっとワラタ

もちろん、ゴセイが好きな子もいるんだろうが
うちの子の周りには不評だったなぁ
ちなみにオーズベルトの保有率は異常に高い
738名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:28:48.87 ID:VGePw/vnO
>>733
1〜3月の売上は前作のものも一部含まれるわけやけど、
今年は通年売上がここ10年でゲキに次いで2番目に低いゴセイが含まれてるのもハンデ。

悪口ちがうで
739名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:30:00.39 ID:JmfDkBMX0
どうにもゴセイで馴染めなかったのが
・別に無くても勝てるけど、せっかくカードがきたから新しいヘッダーで倒そうか
な所
ゴーカイでも同じことやってんだが、最近の子どもには理由無しのパワーアップの
ほうが余裕とか強そうとか感じるんだろうか
740名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:32:41.69 ID:nNQFn4yZ0
ゴーカイ:元々持ってる
ゴセイ:何故か手に入った

ゴーカイの方は理由は必要ない
741名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:42:16.14 ID:dDbKy38uO
育児板の特撮スレでも一年間ゴセイは…な出来と言われ続けてたな。
そりゃ財布の紐が緩む訳ないわ
742名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 00:57:30.27 ID:gjaEkceB0
俺が子供でもゴセイは見てもワクワクしなかっただろうな
これまで戦隊とかBDに録画なんてしてなかったけど、ゴーカイは録画して週に2〜3回は見直してる
ゴセイはそうさせる気力すら生まれなかった
何と言うかキャラ描写と話の都合のよさにイラッと来る
743名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 01:09:25.88 ID:YjzMI8My0
>>740
あれ?ゴーカイって大いなる力も元々持ってたのか
ゴーカイスターバーストで十分勝てるけど、せっかく大いなる力を手に入れたからゴーカイ斬りしよう
っていうノリにしか見えなかった
744名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 01:14:25.70 ID:gjaEkceB0
>>743
ゲキレンの「努力」とかシンケンの「絆」みたいに最初から他のメンバーが持ってて、
その他のメンバーがそれに気づくことで手に入る大いなる力もある

書いてて思ったけどゴセイって「努力」もなければ「絆」もなかった気がする…種族同士のいがみ合いばっかの印象
745名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 01:22:45.54 ID:erpiK8jq0
他の戦隊は仲間・戦友。
ゴセイは仲良さそうに振舞ってる中学生の女子グループ。
746名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 05:32:59.01 ID:2tsfXJZN0
>>728
言われてみりゃ基地待機のマスコットもエライ違いだな
データスなんて相当コミカルに役立てたろうになぁ

あと戦士としては未熟なハカセやアイムのエピソード見る度に
見習い戦士達で何故こういう話が出来なかったんだって思う
747名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 05:38:40.32 ID:gjaEkceB0
データスは敵の探知以外は正直居ても居なくてもどうでもよかったよな、割と
ハイパーゴセイグレートとかミスティックデータスとかも中盤以降は全然変型しなかったし
ナビィはお宝ナビゲートに必要なのと、マーベラスと赤の海賊団(アカレンジャー)との接点もあるし何気に重要キャラ
ゴーカイの面々の掛け合いも多くて個性もハッキリしてる
748名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 05:51:55.60 ID:llc2V2TG0
なんでもできるキャラに、なんでもやらせるとバランスがおかしくなるからね。
だからと言って、なんでもできるキャラに、なにもやらせないと、本当に
ガラクタにしか見えない。

反省を生かしたのかどうかしらんけど、ナヴィを単機能のマスコットにしたのは
正解だと思うよ。
749名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 06:18:09.82 ID:P6Yf9q1P0
そもそもあのポンコツ、ろくすっぽ探知も出来てなかったよな
スキマセンサーの方がよっぽど有能だった気がするマスコットじゃないけど
750名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 06:32:24.40 ID:4g5ccvgA0
>>738
含まれないよ
新年からは新戦隊の出荷しか無いから
この売上額は店舗の売上じゃなくてバンダイの出荷額だからな?
751名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 08:22:06.43 ID:+nRVOBp70
スキマセンサーは傑作だったな。日本人になじみ深い物の応用だし、ラス前にはおみくじ大放出というインパクトのあるシーンがやれた。
ボンパーも好きだった。ピカピカ兄弟はともかく、探知とかキャスト転送とかゴーオンジャー達にはかなり役に立ったし、
拉致、温泉でのぼせる、膨らまされる、緊縛、人質などネタにもことかかない。
752名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 08:50:11.04 ID:xLrGgKZW0
>>737
もういいよ!こういうネタは!
753名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 10:25:52.62 ID:2tsfXJZN0
>>751
ボンパーはメカ系サポートキャラの傑作だったよな
巨大合体までしたデータスよりよほど印象深い
754名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 10:28:29.18 ID:bIFrM9tjO
> xLrGgKZW0
何だ? 新手の馬鹿松か?
755名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 10:56:17.77 ID:bYqlxjAK0
そんな馬鹿松はツイッターでゴーカイのギンガマンにケチをつけていましたとさ
756名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 11:02:55.75 ID:leyjZFpx0
>>755
マジ?
757名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 11:23:45.54 ID:nWE0of8z0
中身はあくまでマーベラス達だ、という設定を理解してるのだろうか、馬鹿松。
758名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 11:46:34.18 ID:bYqlxjAK0
>>756
決めポーズと走るときの腰が高過ぎるんだとさ
自分が携わった作品だからって何か勘違いしてないか?(しかも当時はAPでは?)
759名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 11:49:51.67 ID:0p850Uj10
>>758
だからどうしたって話だな、ほんと
>>757も言ってるけど外見は同じでも中身が違うってことすら認識してないんだろうな
そんな事すら判らないんじゃそりゃ作品作りも失敗するわ
760名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 12:06:09.12 ID:bIFrM9tjO
そんな事を言ったら、ハカセさんがゴーカイチェンジした場面の大半はダメ出しの対象じゃん。w
761名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 12:24:44.55 ID:xLrGgKZW0
bIFrM9tjOこそ馬鹿松だろう!?

これの事か…
@Oreickpower
w-goseiknight

ゴーカイジャー、今録画を観ました。「ギーンガマン!」は決めポーズと“
ギンガ走り”の腰が高過ぎだ、などと思いました。でもそんなことどうでも
いいじゃないか、25歳と39歳の俺。
762名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 12:29:30.32 ID:4gKhHuxTO
データスはろくに通信機能もないんだもん。アラタ達に知らせる為に徒歩で知ら
せに行くなんてマラトンもびっくりな所業を平成の世の中にやってくれたし。
まあ、状況を悪化させるための方便なんだろうけど、横松のやり方は状況悪化の
原因を味方が作り出すから、焦りよりも苛立ちの方が先に来てしまう。
763名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 12:29:52.41 ID:Ynf/YHXY0
Oreickpowarってアカウントがあった
pow「a」rって…しかもそのまんま放置されてるし
764名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 17:33:18.25 ID:8D0nJ3xq0
>>741
ブツが何かは忘れたがクリスマスの時期
ゴセイ玩具で(データスハイパーかな?)
子供が熱望してたので探しに行ったら投げ売りされてて感謝!
とか言ってるママがいて噴いた覚えがある。
おまいこそ子供の好みに感謝しろよとか思ったw
765名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 18:05:33.90 ID:b6FE2AtsO
>>761
> これの事か…
> @Oreickpower
> w-goseiknight
>
> ゴーカイジャー、今録画を観ました。「ギーンガマン!」は決めポーズと“
> ギンガ走り”の腰が高過ぎだ、などと思いました。でもそんなことどうでも
> いいじゃないか、25歳と39歳の俺。


どうでもよけりゃ、わざわざツイッターで愚痴垂れんでもよさそうなもんだがな…
言いたいことありゃ宇都宮Pなり石垣AC監督に直接伝えればいいだろうに。
いい歳した大人がこんなつまんないことで愚痴るなんて、みっともないと思うぜ。
766名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 18:07:03.86 ID:TexPRuyH0
ギンガマンの腰が高いってあたりまえじゃん
外見はギンガマンでも中はマーベラスやジョーがやってる設定なんだから
リョウマとは違う走り方になっても当たり前なのにそんなことも分からないんだ若松は
767名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 18:10:59.44 ID:8RV+3ZJs0
そもそもギンガマンはお前の持ち物じゃねえだろ
768名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 18:13:59.19 ID:OW8KTV9d0
過去のつぶやきも辿ってみたけど、
基本的に関係ない他人については全く褒めないのねこの人。
自分が関わった作品に愛着があるのは当たり前だけどそれと「えこひいき」は別モンだ。
デカ回が終わっても毎週ゴーカイをきちんと視聴して絶賛してる稲田ボスを見習え。
769名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 18:33:09.63 ID:BTOtswSq0
稲田ボスは稲田ボスで変な方向に戦隊愛が深い人だからなあw
あの人と比べられたらにわかファンやらにわかプロデューサーなんて絶対勝てないわ
770名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 18:34:02.90 ID:RKF1/tV20
あの人はまあ色々突き抜けてるからな
771名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 19:04:56.51 ID:jwkfSrJj0
実況でそんなネタがあったっけ
117 名前:名無しステーション[] 投稿日:2011/02/27(日) 07:57:50.26 ID:qKVygWiG
ガオレンマスオが吼えまくり
ハリケン生徒は消えたまま
触手レイプだアバレンジャー
稲田のドギーに対する惚れ込みは尋常ではなく、「地獄の番犬」などのロゴが入った帽子を特注で作ったほどドギー役にのめりこんでいた稲田は、
初メイン回のアフレコの前の日は興奮のあまり眠れず、最終回のアフレコでは号泣してしまったというデカレンジャー
黄色の腰だマジレンジャー
チーフはネタキャラボウケンジャー
ランのアソコヌルヌルだ
かっこよすぎるゴーオンジャー
殿は影武者シンケンジャー
イベント中止だゴセイジャー
772名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 19:49:55.85 ID:Ynf/YHXY0
ゴセイ本スレで「人を助けるために天装術を使うべきじゃない」とかしつこく言ってる奴がいるんだよなぁ
773名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 20:03:32.58 ID:ea5vWr8i0
>「人を助けるために天装術を使うべきじゃない」

じゃあ、地球に何しにきてるんだってえのw
774名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 20:24:17.65 ID:JHQ0qs2Y0
>>765
そんなくだらないつぶやきは放置しろ
775名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 20:44:12.30 ID:WRpURKxl0
>>773
天装術の使えない人間を見て「護星天使よりはるかに低俗」と悦に入るため?
776名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 21:08:53.38 ID:L7JZ5aJt0
>>773
競合する悪の軍団を排除した後、自分たちが支配者として納まるためです
とりあえず子供を誘惑し、父親にボスが憑依して家一軒乗っ取りましたw
777名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 21:18:29.58 ID:qnPJOOF/0
>>773
地球を護ためじゃね?
あ、でも地球のなかでも特に人類を護っちゃうんだよな?
人類は護っていいけど個人としての人間は護っちゃいけないのかな

いやまあ徹底されていればそれはそれでひとつの見識だが
778名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 21:48:12.62 ID:4gKhHuxTO
「護星天使の設定がない」から全て辻褄が合わないんだよな。
779名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 21:57:37.39 ID:grlFmyHA0
>>753
亀だけど同意。
大きすぎず小さすぎずのサイズとかあの丸っこい感じは狙っても中々出せないと思う。
あのボディで身の丈以上に頑張ってる姿を見たら応援せざるを得ない。

データスは筐体に手足を生やしただけの酷いデザインな上に何もしない、何もしてない様に見えるのが…
動きがトロい上に頭の回転まで鈍いとかコイツは地上の楽園の住人か?
780名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 22:30:01.38 ID:JVYe8tCzO
おいおいまだゴセイの事で話してんのかよ
こんなどうでもいいもん早く忘れろよ、時間と労力が勿体ない。人生の無駄すぎる。
781名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 22:55:24.37 ID:R4GSVKjjO
怪しい腰つきマジレンジャー
席はねぇがらボウケンジャー
商戦失敗ゲキレンジャー
黒がハゲかけゴーオンジャー
不真面目なのにシンケンジャー
イベント中止だゴセイジャー
782名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 23:11:38.61 ID:0LfJa2cV0
反面教師、か・・・
783名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 05:19:22.95 ID:cCSttATtO
ゴセイは似た設定を持ってたマジを見習うべきだったよな

マジはマジトピアについてもしっかり描写してたし、ゲストの天空聖者も出てきてたし、魔法という抽象的な力を勇気による産物と位置付けて分かりやすい物にしてた

対してゴセイは一話で天の塔を破壊されたからといって護星界についての描写はほとんど無いし、天装術なんて造語作ったにも関わらず扱い切れてないし、ブレドランの計画(笑)も完全に運任せで全然知略家ぶりが伝わってこなかったしでもう見れたもんじゃなかった


こういう「人類が暮らしてる地上以外の世界がある」作品って普通だったら途中でその世界に帰るような話をはさむもんなんじゃないのかな

まぁゴセイは4分の1位見逃してるからもし護星界に帰った話があったらすまん
784名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 05:29:44.52 ID:NCqXFC8d0
心配しなくてもそんなものは ない
785名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 07:34:11.87 ID:dRslQh230
マジレンのメインライターは前川なんだけど
ドラゴンボール、デジモン02、ジュエルペット1期、深夜アニメの何とかベールでの不評が嘘みたいな感じだな(余談だがマジレンの方が先に放送された)
ジュエルペットや深夜アニメの方はマジレン同様一から何だが

まあ横手の場合は特撮アニメ以前の問題だろうがな
786名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 07:35:00.15 ID:CMG9LIZl0
結局護星界がなんなのか護星戦士はどういう存在なのか最後まで判らなかったな
787名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 07:36:07.04 ID:dRslQh230
○余談だがジュエルペットの方はマジレンの方が先に放送されたのは知ってる
×余談だがマジレンの方が先に放送された

>>785で言いたいのは適所適材か横手がどの仕事でも駄目だって事
788名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 07:49:17.56 ID:52STgON00
裏設定は塚田Pならしっかり作るでしょ
いや、どのPでも普通は作りこむんだよ
若松だけが設定等を作らなかったんだろう
通常ならありえない話だけど
789名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 08:04:09.20 ID:MKJHQaHy0
まぁさすがに若松も裏設定を作らなかったとは思えない。
作ってたけど何らかの事情で使えなくなってそのまんま始まったんじゃないか?
790名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 09:35:22.99 ID:HpuPLGO30
>>787
そもそも横手に特撮脚本書かせたのが間違い。
ゲキレンであれだけひどい脚本書いたら普通に考えてそのままメインに再採用とかありえない。
791名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 18:58:25.39 ID:Ut9uH2S00
わからない、わからない、俺、護星天使がわからない
792名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 19:43:41.78 ID:NCqXFC8d0
ゴセイ天使が理解出来た事なんて、他シリーズより長めの50話の間で一度もない
むしろ最終回で「地球で研修を終えた正ゴセイ天使は、たかが研修地の
地球なんかになーんの未練もありません☆ミ」って言われて愕然とした
アレはマジで今でもいらなかったと思う
アレでよくもまあ「星を護るは天使の使命」とか言えたと思う
793名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 19:43:57.09 ID:xr4u6F/J0
>>789
使えなくなったら新たに作り直すだろ
そういうのが感じられない
794名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 21:41:13.36 ID:a3r+so+OO
ゴーカイジャーめちゃめちゃ面白いけど
こいつらにゴーカイチェンジした瞬間、顔が(´・ω・`)になる
ホント迷惑
795名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 21:47:50.13 ID:4EwfUfr40
>>792
いっそのこと、見習い達が地球に残って人間になりたいと言い出して、
マスヘが「人間になれば天使としての力を失う。それでも良いのか?」と問いかける。
それでも構いませんと言った見習い達に、マスヘが頷いて「お前達の先輩も皆そうだった」とニコリで良かったかも。
796名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 21:51:26.24 ID:nZB70GvP0
ゴーカイチェンジしただけでそうなっちゃうなら映画ではどうなっちゃうんだよwww
まぁ、俺も複雑な気分になるが
797名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 22:08:16.76 ID:dZD6sh1ZO
ゴーカイのが力を上手く使ってるっていうね
798名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 23:03:20.11 ID:ktXzX2Zh0
何度も言われていることだが
「星を護るは天使の使命」と言っておきながら地球に正規天使が一人も在中してない、ってのが理解不能だ
天の塔壊される時も何の対処もできなかったし、「普段から地上になんていられない。何か起こってからおりていけばいいや」という考えだったとしか思えない
799名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 23:08:17.43 ID:PznQLm6R0
普通に先輩天使と交流する話とか書けるだろうにな
少なくともケーキ屋とかさかなくん博士とかよりは
800名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 23:22:02.45 ID:OkJgwkum0
>>795
それなら納得できるな。護星界ディストピア疑惑は更に濃厚になるがw
801名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 01:24:18.12 ID:j4XlT1i70
天使なのに地上に馴染過ぎなんだよな
バニラくださーい、とか
802名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 04:47:38.07 ID:t2Nb1JZw0
挙げ句に最大の危機であるラスボスの脅威は、元を正すまでもなくゴセイ界の内ゲバだし
もうほんとにヤダこいつら最初から地球に来ないでくれって言いたい
正に帰ってくるなゴセイジャー! 二度と地球に関わらないで頂きたい
幸い地球には護ってくれる戦士達が他にたくさんいますのでほんと帰れ
803名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 06:40:53.27 ID:V2+ZBpvd0
ゲキでの不闘の誓いとか、過激気の発現条件である
「人々を守りたいという気持ち」を拳聖の誰一人持ち合わせていなかったとか
これはもう横手の先輩観というかヒーロー観なんだろうな。
ヒーローなんてどいつもこいつも自分勝手で薄情なやつなんだよという。
804名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 07:41:17.54 ID:NGG8JUbv0
ゲキはなあ……
激獣拳側の戦闘が敵を嬲る事が多くてどう見ても悪側っぽいとか拳聖がお互いを一切信用してなくてすぐに身内を疑い始めるとかどこがヒーローサイドなんだよって感じだったからな
反対に臨獣拳側がストイックに修行したり師弟関係構築してたり団結してたりでやってる事が完全に逆だったのがおかしい
プロットレベルで見れば何もおかしくないはずの話が形になるとおかしくなるんだから、横手の脚本がおかしかったんだよなどう考えても

ゴセイでも見習いどもがあんまり正義の味方に見えなかったしな
あの守ってる感の無さを出せるのはある意味凄い
805名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 08:22:54.91 ID:6dg0GLVg0
戦いを始めた理由

タイム・・・未来に帰るため。約1名は自分探し
ガオ・・・地球が困ってるらしいんでボランティアで戦ってます
ハリケン・・・ハムスターになった校長先生の指示で戦ってます
アバレ・・・爆竜に頼まれてダイノガッツがあるらしいんで戦ってます
デカ・・・仕事です
マジ・・・父さんと母さんのやってたことを魔法使えるので引き継いでます
ボウケン・・・仕事です。あと自分探し
ゲキ・・・獣拳の悪用を許せないのでやっつける
ゴーオン・・・正義のヒーローになりたい
シンケン・・・家業なんで仕方なくやってます
ゴセイ・・・星を護るは天使の使命
ゴーカイ・・・お宝探しの邪魔者を排除してるだけ

こう見てみると、ゴセイ以外はドラマを動かしやすいんだよな。
ゴセイだけ最初から完結してしまって終わってる。
806名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 09:06:43.40 ID:CwmS50FJ0
>>805
ゴセイがダントツでわかりにくいな
大別すると
1.仕事
2.純粋な正義感
3.目的達成のための手段
って感じだと思うけど
ゴセイは一応1にあたるんだろうけど、「天使の使命」ってのが具体的にどんなことなのか全く分からないし
807名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 09:24:06.06 ID:4W8lQsQhO
一応「守る」のが仕事で護星天使なんていう名前なのに守ってる感が皆無なのがスゴい
808名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 09:40:59.12 ID:9DLIq3hJO
初めの1クールは「天使の使命は星を護ることであって人間を護ることじゃないよ。つーか人間は星を汚すなよ……」みたいな感じにしてそこからどんどん一般人との交流を描いて「人間も星の一部なんだ!」ってすれば良かったんじゃないかな
そうすれば「初めは人間に絶望してたけど人間愛に目覚めた護星天使(ゴセイジャー)」VS「人間に絶望した元護星天使(ブラジラ)」で上手く対比させることも出来たしさ。
こうすりゃ最終決戦でのアラタの「人間も俺達の味方なんだ!」って台詞にも多少は説得力が出ただろう
809名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 10:20:19.54 ID:k5tvshgw0
>>808
もうちょっと対象年齢が高ければね。
導入部分でそれでは、ちぃともにはちょっと厳しかろう。

最初はきれいごとを言っているけど、人間界を知ってみると嫌なところが目につき始める。
でもいい所もそれ以上に目に付くから、その辺でチーム内でちょっと衝突があるけど
人間を守る方向で一致する。ぐらいがちょうどいいんでは。

護星天使のダメなところは人間以上に描写してるのに、肝心の人間のダメなところの
描写が少なくて、人間のいいところの描写もほとんどないから、連中の言い分が
中身の全くない口先だけのお題目にしか聞こえないのが大問題なんだよな。この番組。
810名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 10:21:40.42 ID:ZjsgsJIuO
>>805
先生、その戦隊のうち少なくとも1組はウソこいてまーす!w
「お宝探しの邪魔者を排除してる だ け 、地球なんかどうなっても関係ない」とか
口では言いながら、やってることはどう見ても地球人を助けてて、
別の戦隊のレッドに「口だけは悪いなあ」って呆れられてました。ww
星を護るは何とかの使命とかほざいてて、やっていることが…な人達とは
比べものにならない格好良さ・ドラマの面白さです!
811名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 10:21:42.65 ID:9FXotKxU0
>>803-804>>807
横手はヒーロー系向きじゃないとは前から言われてるな
そういう輩にヒーロー系やらしたのが問題だが
あとゲキレンは敵が比較的人気だけどこれは塚田Pは良くも悪くも拘り派だったからだと思う
ゴセイでは敵に見所になってないし、主役サイドは横手特有の適当まま
812名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 10:30:05.97 ID:9FXotKxU0
ゴセイは人間じゃなく天使だから人間界の倫理観や法律は通じないって言うけど
天使って人間以上に倫理観を大切にしそうなイメージなんだが
あと横手ってヒーロー系もアウトだけど女児向け作品でもやれそうにない状態?
一応女性脚本だけど女児向けのイメージはないのでどれだけ向いてるのかは
813名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 11:01:12.42 ID:LJ6IQFvy0
ゴセイジャーが失敗した原因は
主人公の髪形
814名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 12:25:44.27 ID:8zfmsF/3O
>>811
塚田のリオメレひいきは正直どうかと思ったけど、ゴセイの若松にはそれすらなかったからこの惨状なのか。
若松が思い入れのあった登場人物は誰なんだろう?
815名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 12:28:29.47 ID:XIPtySCQ0
独善的活自分以外に厳しいって所だけはまあ宗教上の天使らしいと言えば天使らしいんだよな
816名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 12:38:28.10 ID:oWoD3hXdO
大人には不評なゴセイだが、肝心の視聴ターゲットの子供には、ゴセイはどう見てるのかな?
817名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 13:15:47.04 ID:OkNJlEtI0
>>814
塚田が贔屓したと言うより、手がジャンレツランをまともに描写できなかったからアンバランスになっただけじゃないか
本来なら双方並び立つ対比された存在になる予定だったんだろうしさ
818名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 13:32:38.99 ID:WTXw2EKy0
>>801
地球に馴染んでいると言っても
望と友達に「おーいみんなあー」と駆け寄るだけで
凄まじい違和感をかもし出してたけどな。知り合いかよお前ら?
思いつき設定のメモリーウォッシュ超いらねえ・・・
819名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 13:51:24.16 ID:V2+ZBpvd0
>>814
ツイッターのアイコンに使うぐらいだから内藤さんじゃないの?
全ての属性を使える万能さ、歴戦の勇士、進化した存在、
群れずに孤高で悪に立ち向かう……
どれもバカ松が勝手に抱いている自己イメージに近いしさ
820名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 14:20:14.32 ID:7+/xOaO3O
>>816バイトで少5くらいの子と会話したがなんで倒したがデレプタいきなり生き返ってんだよ酷すぎwって笑われてたよ。

奇跡(笑)展開を子ども向けと保護する信者がいるがぶっちゃけメイン層の幼稚園児には意味不明だろうね。いつもはカードを使っているのにいきなり地球再生したり急展開すぎる。
821名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 14:52:42.45 ID:9fkfT+c40
だってゴセイは、コッソリとレンジャーキーを盗んで「地球を護るのは、俺たちだ!」(どや顔)
ようなド素人だろう!?
>>814
twitter見る限りナイトだな…
822名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 15:17:57.31 ID:aWPbP/aAO
ハカセ「これがゴセイジャーの大いなる力か」

マベ「いらねーな」

ジョー「確かに」
823名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 16:34:01.80 ID:ZzsvPQ2X0
>>816
俺の娘(三歳)は普通に好きだった、今はゴーカイジャーとボウケンジャーに夢中だけど
824名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 16:36:53.05 ID:ZjsgsJIuO
ルカ「あんなの、お宝でもな〜んでもないじゃん」
アイム「わたくしたち、そのような力なら間に合っております」
825ゴセイアンチ健全化委員会:2011/05/18(水) 16:58:35.47 ID:Xm5Uy/kz0
>>822
>>824
別のスレでやってくれるか?
空気が汚れる
826名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 17:19:41.33 ID:ZjsgsJIuO
馬鹿松 (゜▽゜) キターーー!!!!
827名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 17:37:15.75 ID:aWPbP/aAO
ハカセ「空気が汚れるだってさ」

マベ「元から汚れてんじゃねーか」

ジョー「確かに」
828名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 17:42:45.87 ID:OkNJlEtI0
ゴセイの5人でこういう掛け合い書こうと思っても全然思い浮かばないんだよな
特にエリモネはどうやって差別化して良いのか本気で悩む
どっちも性悪女という以外に個性無いし……
829名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 18:31:35.41 ID:ZjsgsJIuO
「うっさい>>825のバーカ!」
「汚れるのは>>825のほうだ。」
>>825の言葉を聞く耳など持ちません!」
「ぼ、僕も>>825みたいなの大嫌いだ!!」


何度思い返しても、第1話のあれは秀逸だったよなあ。
ゴセイ第1話にあれの十分の一でも魅力があれば…
830名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 18:50:17.27 ID:qcSwpsuJO
健全なアンチってなんじゃい。
「若松さんは最高です!」とかやればいいのか?
831名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 19:01:05.09 ID:YK7YtwYz0
「若松さんは素敵だけどゴセイジャーはつまらなかったなあ」
……色々心配してしまうような精神構造になるな
832名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 19:31:02.63 ID:jLD1Q3Pv0
そもそも制作側が『手段を選ばない』というか『盗みをやらかす』奴らと認識してるってことだよなあ>レンジャーキー泥棒
そっちのほうが問題な気がする
いちおー『基地外ヴィランの寄せ集めの私兵部隊』じゃなくて『天使サマ』なんだから
833名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 19:53:45.50 ID:omRhKYdN0
ゲキレンでも言われてたがゴセイの倫理観の可笑しさは
横手がわざと「おかしい」奴としてやってるのか
それとも横手にはこれが普通の事のつもりなのか

どっちにしろヒーロー物として最悪には変わりない
分かってるのは明るいキャラ→軽薄、強気キャラ→毒舌、冷静キャラ→空気
834名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 20:02:13.27 ID:+l0hkw7DO
うっさいバーカ!
お前達みたいなの大嫌いだ!
は正直マンセーする程いい掛け合いでもないと思うがw
ゴセイの中でもモネだけは不憫な性格としか言いようがない。
メインエピソードも不快になるようなのばっかりだしなぁ。
835名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 20:11:06.05 ID:nryRECjv0
真面目にモネとエリの区別がつかん
なんとかなるなるうっさいのはどっちだっけ?
コロとかいうののエピソードはなんとかなるなるの方だっけ?
836名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 20:20:17.55 ID:omRhKYdN0
>>835
なんとかなるなる、コロ回はエリ

しかし女二人は特技、趣味という記号抜かしたら似た系統だな
エリ→食い意地
モネ→運動
これで区別した方が早い
837名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:01:03.69 ID:74w5dpPxO
ゴーカイが食事から特訓まで私生活描写多いのは
ゴセイを反面教師にしてるのかなと勘ぐってしまう
838名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:08:36.35 ID:OkNJlEtI0
ゴセイはやるべき事がまったくやれてないから、普通に作品作るだけでアンチテーゼになっちゃうんだよ
839ゴセイアンチ健全化委員会:2011/05/18(水) 21:11:48.34 ID:Xm5Uy/kz0
ゴーカイを持ち上げてゴセイを叩きたいなら
しかるべきスレ(ゴーカイ本スレ)でやってくれ
840名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:13:32.53 ID:hpMsw/Lx0
ゴセイもお茶したりおやつ食べたりはしていたけど、ただ単にものを食べているだけだった
ような、変な言い方だけど、所作を同じにして人を入れ替えても違和感が感じにくい
風景だったように思える。
比べてゴーカイの場合、女性キャラ同士ということで黄と桃の所作を入れ替えたら?
もしくは青がメイン料理を作り、緑が食後のデザートを作ったら?
どちらも事件や物語が動いていることを予感させる。
841名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:18:57.52 ID:zoyS9ege0
>>839
〇〇での演出や脚本と比較することで、ゴセイの問題点を確認する
って、ごく当たり前だろ。
比較もせずにゴーカイを褒めるだけなら、スレ違いだけど。

前と後だからシンケンやゴーカイが題材になりやすいだけで。

そういえば、ボウケン、デカとの比較はあまりみないな。
やっぱり異質すぎて比較しにくいか。
842名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:32:16.24 ID:O/B3UKDz0
おなじgdgdなら各敵組織1人は女幹部欲しかったなあ…
横手は酷い女を書かせたら生き生きしそうだしw

友達(♀がゲキレンくらい
843名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:35:46.10 ID:O/B3UKDz0
途中送信したw

友達がゲキレンくらいからSHTにはまったんだけど
「メレがいいキャラだから」が理由だった
激獣側のドラマはつまらんというのはよく言ってた

男の子向けでやっぱり男キャラが多いんだけど、女幹部がいれば
色々ひっかきまわしてくれて面白そうなのに
844名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:40:48.52 ID:4W8lQsQhO
>>841
ボウケンとデカはお仕事戦隊だしもう名前からして「冒険するんだな」「刑事なんだな」って
わかるからな、多少説明不足でも何となくやることわかるからゴセイとは土俵が違うんだろ


シンケンとゴーカイは侍です海賊ですじゃやってることわからないからちゃんと劇中で説明してる
ゴセイは天使で〜す☆で終わってるからいけない
845名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 22:08:51.66 ID:CwmS50FJ0
あとよく比べられるのはマジレンだな
どちらもファンタジー風で魔法(のような力)をつかって天上界が存在するという共通点が多い
似ているからこそ、マジレンで天上界やその住人の描写があったことと比較されるんだろうけど
846名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 22:11:41.15 ID:SEYzWIdC0
>>841
デカとの比較だけどゴセイとデカの共通点にリーダーでないレッドが中心ってのがある
どちらもブルーがリーダーないしはそれに近い位置にいるけど(ゴセイ本編では否定してたけど明らかに序盤はハイドがリーダーだろ)
チームを引っ張っていたのはどちらもレッドであるという描写をしている

ただデカの場合猪突猛進で熱血馬鹿のバンに教科書タイプのホージーをはじめみんなが惹かれていくってのが分かりやつく伝わってきたけど
ゴセイの場合「アラタには不思議な魅力がある」とか言っておきながらそれが全然伝わってこないんだよな
しかもデカはバンをマンセーしてないのに対しゴセイはかなりアラタ贔屓の描写をしている
それぞれの魅力的な個性があり5人が平行線にいるのを前提とし、バンにしかない魅力に惹かれるメンバーという図式がデカ
「アラタはスゲー奴だ」と持ち上げ盲目的にアラタ教を崇拝するのがゴセイの図式なんだよな
847名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 22:15:14.46 ID:omRhKYdN0
横手戦隊は何か「レッド=中心にいれば良い」的な安易さを感じるんだよな
だから魅力に感じないんだよ(他キャラも同様)
主人公マンセーとしてもそういう安易さのせいで愛が感じられない
クウガでも「五代は凄い」って空気はあったけどあっちはファンも多い
848名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 22:49:48.64 ID:KKr3SbZ80
普段はノホホンとしてるけどイザっつー時は凄い
みたいなキャラは意外と描写するのは難しいが
戦ヴァルのウェルキンで書いた経験はあるはずなんだが
849名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 22:58:38.72 ID:MCKtoOST0
だいたいヒーロー物の戦う理由は
「覚悟」か「使命」だけど
何にしろゴセイは説明が無かった
「なぜ護星天使は地球を守るのが使命なのか?」って
850名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:00:07.69 ID:XIPtySCQ0
本当は地上が大嫌いで一瞬たりともいたくないってのが本音だったりするしな
そんなんでよく今までの奴ら地球を守るとか言えたもんだよな
ああだから魚星せめて来た時も何もしなかったんですね
851名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:01:09.59 ID:iolar8U40
戦ヴァルって評判散々だったんじゃ…
852名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:10:48.51 ID:6dg0GLVg0
>>849
「正義のヒーローが悪と戦うのに理由など不要」というのがゴセイジャーのコンセプトなんじゃないか?

俺はそんなコンセプトは間違ってると思うけど。
853名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:14:39.29 ID:6dg0GLVg0
「地球を護る」とか「世界を護る」という使命以外に
何か別の戦う理由を持っているというのが最近のヒーロー物語の主役の条件なんだと思うんだけどな。
854名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:37:01.88 ID:8MKapRpe0
別に最近のとつけずともドラマや個性は地球を護る理由を語るところにでてくるからな。
・祖父や父の遺志を受け継ぐ
・自分のような悲しい目に他人を合わせたく無い
・自由を奪われる位なら死ぬことだって怖くない
・世界に好かれたいから戦うんじゃない、俺が世界を好きだから戦う
etc
どれも特別な理由じゃない。というか特別な理由では観る方に伝わらない。
でも持って回った特別な理由は要らないというのと理由を描かないというのは
別物だ。
理由の描写が無いと「野生の本能」や「セットされたプログラム」によって
戦っているようなもので、それではドラマが生まれない
855名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:50:31.17 ID:CwmS50FJ0
なんというか、「過去」と「未来」が感じられない
ゴセイジャーは番組始まる前どうしていたのかとか、終わったあとどうしたのかとか
856名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:06:02.82 ID:fh92SBr40
子供向けって難しいと思う
幼稚にしすぎると子供にも馬鹿にされ
かといって大人が楽しめる物に傾いても子供置いてけぼりになる
857名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:10:40.20 ID:X1X+q1WqO
>>852
そのコンセプトにするんだったらとにかく正義感が強いという描写をすべきだったな
敵が責めてくるのに寝てる奴がそういうこと言ってもなあ
858名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:11:44.42 ID:u/hGX6Wa0
859名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:15:05.05 ID:/+Q5XgWf0
>>858
ここまでデフォルメされてなおじわじわくるハカセのポーズ
860名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:16:48.42 ID:9BkPQJ1c0
>>858
そして両レッドはもちろんだけど
今なお愛される流さんと軍平先生って偉大なキャラだなあ(´・ω・`)
861名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:27:04.28 ID:KVL6nwgl0
>>858
のシークレットってナイトさん?
862名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:28:52.80 ID:Ohr7uPRJ0
なんかネタキャラだらけの裏レジェンド大戦のVシネマ作ってほしいなぁ
863名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:28:55.05 ID:Y5skIFdc0
頭の形からいってナイトさんっぽいよな
864名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:30:51.42 ID:Ohr7uPRJ0
ゴセイを代表するキャラがナイトさんとは・・・
ゴセイジャー5人はもうシリーズの汚点だな
865名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:30:59.66 ID:CVrfkEfB0
>>862
ネット版か
>>863
ゲキレッドの可能性も
866名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:44:07.47 ID:lZvqc6T6O
ゴセイ無しw当然とはいえw
867名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:46:30.97 ID:Kn2PNDQb0
>>865
さすがにレッドがシークレットはないと思う
ゴセイナイトかゴーカイの追加戦士か。

シンケンブルーもじわじわ来るものがあるな
ゴーオンブラックの棒立ちは何なんだ。
868名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 01:19:03.67 ID:9BkPQJ1c0
ゴーカイのサントラ盤買ってきたんだけど
この中のミニドラマでもゴセイ完全に無視…
869名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 03:31:15.21 ID:yfDoF12i0
>>832
逆で、海賊戦隊が天使戦隊から盗むなら何の違和感もないのにな
ゴーカイメンバーだけじゃなくて例えばボウケンのチーフでも目的があれば手段は選ばないだろう

結局これゴセイの軸がぶれてるのが原因だよね
870名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 08:36:28.86 ID:jP1OJSS+0
>>858
ゴセイナイトかゴーカイシルバーっぽい感じはする
これっていつ発売?
871名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 09:15:51.52 ID:X1X+q1WqO
>>867
セリフ言ってたときのポーズじゃね?>軍平先生
元は変身してないシーンだから違和感あるがw

本来まねき殿と土下座流さんも変身はしてないはずだがなんだろう違和感が仕事してないな
872名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 09:36:01.68 ID:WH3EYvh+0
「かっこよすぎる」ってのはセリフのイメージと顔芸やキャラで
記憶に引っかかっていても、ポーズ(それも変身後で)では
イメージしにくいからでは。

殿と流ノ介はキャラが立っているシーンを切り取ってるので
違和感が仕事してませんねw

ゴセイジャーで、こういうシーンとなると思いつかないなあ。
ポーズ付きだと食べながらゴロゴロしているシーンぐらい?

5人棒立ちで、ひとつのセリフを5分割して読んでくれると
「あ、これゴセイジャー」という実感がわくかも。
人形で再現しようがないけど。
873名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 09:57:04.75 ID:PCzeUE3p0
ゴセイってキャラの書き分けが上手くないタイプじゃね?
874名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 10:13:17.45 ID:S6OaR4e20
全員、モアイを構えてる図しか浮かんでこない
875名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 10:34:50.66 ID:HJ8BdqeN0
>>872
ソフビ横に一列に並べるだけで
セリフはなくとも雰囲気は簡単に再現できるぞ
ゴセイのソフビなんて持ってないけど
876名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 11:48:46.79 ID:IoqQ4nPQO
レンジャーキーを盗んでるところでよくね?
877名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 12:10:10.20 ID:4EGIOT5FO
イエローとピンクに関しては、二人並んで
「おっ拡げジャンプ・窒息○○○○締め」をしているところがいいと思う。
こんな凄い攻撃、他戦隊の女性メンバーは絶対できないぜw
878名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 13:16:04.40 ID:Cu4KAzne0
ゴセイVSシンケンの時はシンケンメンバーのアドリブ凄すぎて圧倒された云々ってよく見たけど
実質ゴーカイVSゴセイとも言える今作はそういう先輩側の凄さを見せられたみたいな話ははたしてあるのかね…
879名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 13:29:30.46 ID:HJ8BdqeN0
プレミアでゴーカイのメンツがボドボドだったってのはなんか聞いたような気がする。
多少は場数踏んでるから舞台度胸はゴセイのが上じゃないの?
つか俳優に関してはVS劇場見てしまうと全然悪く思えないよ。
880名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 14:50:24.70 ID:jP1OJSS+0
役者を責めてるのはバカ松だけだから。
むしろここじゃ「役者は被害者」という意識の方が強い(ゲキとかもそうだし)
881名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 14:53:46.44 ID:MhAJP66ii
と言うか、作品の出来に役者が関わってくるってどう言う状況ならありえるんだ?w
基本的に新人なんだから、高い演技力を求める訳でもないし
撮影中に失踪とかしでかさない限り、役者に責任なんか無いだろw
882名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 14:54:52.62 ID:7A5D25d5O
しかしアーツやら>>858やらここまで解りやすく商品展開アレだと不憫だな
ライダーの方のキバはデザインの優秀さもあってSICやらで優遇されてるが
883名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 15:02:07.98 ID:j6nTy6YC0
>>881
誰の目から見ても脚本と演出が素晴らしいのに演技が棒で台無しにしてる、とかそういう状況じゃないか
脚本と演出が駄目なゴセイにはまったく関係の無い話だがな……
884名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 15:11:37.22 ID:MhAJP66ii
それって本当に役者のせいか?って思うんだよね
散々でた話題だけど、オーディションで選んでる訳でしょ
その場合責任があるのは、実力の無い役者じゃなくて、実力が無い役者を起用した人間だよ
885名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 17:50:56.07 ID:8HT9gU0y0
いやまぁ戦隊は違う(と思う)が、選ぶ自由が無いけどオーディションしますってことは良くある
886名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 18:49:51.34 ID:YpjeTcYhO
三式見たが、ゴーカイは早々と公式本が発売されるんだね………
ゴセイのこの時期って公式本あったっけ?

そういや、ゴセイは超全集もまだ発売されてなかったような…?
887名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 18:54:45.99 ID:RGRIYiio0
>>886
強気だなあ。第一回の放送の反響を見てから作ったら今くらいになるのかな。
888名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 19:03:50.51 ID:Ohr7uPRJ0
>>886
6月9日発売とは早いなゴーカイ公式本w
シンケンは5月に着物写真集出たけど、あれは別に公式本じゃなかったし。

ちなみにゴセイは8月にキャラ写真集が出ただけで公式本は未だ発売されてないしw
889名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 19:15:13.61 ID:iQXAqNRz0
>>886
一応、超全集は帰ってきた〜の初回版特典に付くけど・・・
その前年の戦隊みたいに、どう考えても売れるとは思えないがw
890名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 19:39:15.15 ID:x6kUg09k0
小学館の超全集の発売時期が人気の目安になる訳でもないよ
仮面ライダーW超全集とか出る気配もないし
その代わりの本はいっぱいあるんだけど。
891名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 19:52:12.14 ID:YpjeTcYhO
>>890
Wは超全集こそ出てないが写真集やら公式本のたぐいが何種類も出たからなぁ………

ゴセイってホント何出たっけ?
書店でまともに目にした覚えがないんだよね。
せいぜい幼児向け本くらいか…
892ゴセイアンチ健全化委員会:2011/05/19(木) 19:54:20.60 ID:8YlGeQor0
役者に責任がないわけではない
実力なんて誰かから教えられて高めるようなものじゃないだろ?
まして演技の世界なんて、自分で自分を高めていくしかないだろ
そういう意味でも役者は甘かったな
893名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 19:56:03.77 ID:vM5GLg+q0
ゴセイは動物モチーフからして天使らしくなかったからなあ
寧ろ敵役のような
894名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 19:58:54.23 ID:n3vTbj0Z0
>>892
こういう偉そうなこと言ってる奴に限って
895名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 20:22:03.78 ID:5mPf/Fbi0
まあ、VS劇場やVSシンケン見れば役者の責任ではないことは分かるw
896名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 20:37:23.11 ID:Q2+p/oIQO
役者が悪いって言っている人が居るが、オーディションでの役者選考って、一次選考は書類審査で二次選考が新規戦隊の1話〜2話の脚本を一部抜粋したものを使い演技審査だよね?
その時点で、一次で役者さんは素人さんなのか、演技経験者なのか、二次で役者の演技力や役者の魅力を見抜けない無能さんが一番責められるべきだと思う。
897名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 21:09:33.05 ID:eY0BzYak0
>>894
武道や職人の世界だと『見て盗め』みたいなところがあるが
・・・・そもそもレギュラーでマトモな俳優がいねえ

>>892みたいなタイプは『全然教えてくれない』とぶーたれる『だけ』で何もしないかと
(「上達しないのは教えてくれないからだ」と逆恨みするというか)
898名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 21:17:27.54 ID:/+Q5XgWf0
>>893
鮫や虎は「関係なくね?」程度でスルーもできるかも知れないけど、
竜、不死鳥、蛇は擁護のしようがないな
ネタを理解してる大人はいいけど、子供はそのまま間違ったイメージを植えつけられたんだろうか
まあどうでもいい知識と言えばどうでもいいが

某熱血最強アニメの影響で、わりといい歳になるまでプテラノドンは恐竜だと思ってた
特撮板的には恐竜戦隊を挙げるべきかw
899名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 22:06:00.79 ID:C76uSL0c0
天使モチーフなのに変身アイテムはモアイでロボは天使関係なし。
天使である必要あったのか?
900名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 22:21:00.70 ID:/GehTmXm0
ゴーカイのトリは、占いナビだけじゃなく、
あの羽で機械操作して、通信・追跡と海賊達をサポートしてたけど、
ゴセイの筐体って、巨大化までして戦えるはずなのに、
お役に立った回数って、指折り数える程度じゃないか?

役者だけじゃなく、ロボ・キャラ殺しの番組だったなぁと思った
901名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 22:59:54.89 ID:Gm6CGE3Q0
>>899
ファンタジー戦隊なのにコックピットがもろ操縦席だったなww>ゴセイグレート

ゴーカイオー・・・操舵室
シンケンオー・・・刀を立てて操縦
ゲキトージャ・・・動きがそのままゲキトージャが連動
マジキング・・・チェス盤

他のファンタージーモチーフの作品は色々考えられてたのに
902名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:04:59.22 ID:n3vTbj0Z0
>>901
古くはジュウレンジャーもファンタジーなのにメカニックっぽい操縦席だったけど
クリスタルとメダル装填で作品の雰囲気は出せてたな、ファンタジーなら謎操縦って言われるくらいのことやっても良かったと思う
やっぱ最初は普通に動物戦隊やるつもりだったんじゃないか?デザインからしても天使ってのは後付けに見えるんだよなぁ
903名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:06:19.52 ID:fEBfUCcy0
コクピットの背面に十字架にかけられたキリスト様がいて「天罰を下す!」で両腕をクロスするくらいやっても罰は当たらなかった
904名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:08:38.96 ID:5mPf/Fbi0
>>903
局が違うから駄目でした。
905名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:13:22.79 ID:j1W1U1yJ0
>>898
逆に「天使のイメージがある動物」と言われてもあまりピンとこないけどな
いっそのことヒーロー側も映画ネタでよかったんじゃないか?
906名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:22:19.89 ID:Gm6CGE3Q0
ドラゴン、フェニックス
トラ、ヘビ、鮫

統一感がなさ過ぎる
伝説獣なら伝説獣、動物なら動物で統一しろよ
加えて天使だからもうごった煮状態

動物モチーフ
907名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:22:43.88 ID:3m671RPx0
あー最初カード戦隊と聞いて
遊戯王かバトスピみたいな戦隊かなぁどんなんだろWKTK
とか思ってたときのこと思い出した

まさか一人一枚しか持ってないなんて思いもしなかったよ
908名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:24:45.68 ID:Gm6CGE3Q0
>>907
オーズみたいに敵から新たなカードを手に入れて
パワーアップしていくとかなら面白かったかもな
909名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:27:48.31 ID:DnydOH5d0
>>895
だってこの二作品は、ほとんど今ゴーカイのサブPで大森で仕切っていたからゴミ松は、
居場所なんかもうないよ!来年は、もしかしたら大森戦隊かも…
910名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:29:53.73 ID:/+Q5XgWf0
>>905
え、え〜と…ハト?

うん、天使と動物ってイメージつながらないよな
全く無関係と割り切れるならまだいいけど、
悪魔が色々と動物に関連付けられるものだから、
下手にチョイスすると正反対のイメージになってしまう

もう最初っからアルティメットみたいな謎メカで良かったんじゃないかと
それならまだあのゲーム筐体も、多少は違和感が薄れたのでは…
911名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:35:46.61 ID:5mPf/Fbi0
>>906
龍騎に全部いるな(ディケイド版も合わせてだけど)。
ドラゴン:龍騎
フェニックス:オーディン
トラ:タイガ
ヘビ:王蛇
鮫:アビス
912名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:36:02.44 ID:DnydOH5d0
訂正
×は、○の
913名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:36:20.97 ID:CVrfkEfB0
>>908
どちらにしても筋書きが稚拙なら結果は同じ
オーズだって半ば目も当てられん事になってるし
914名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:40:28.43 ID:8HT9gU0y0
>>905
天使じゃ無く神の使いとか神々しいとかプラスイメージが強いとかだったら
ユニコーン、ペガサス、フェニックス、鳳凰、ガルーダとかか。
(後ろ3つは元は同じだってのは無しで)
人魚、神象、神亀まで広げないと苦しいかな。
915名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:43:14.76 ID:Gm6CGE3Q0
>>913
オーズ並とは言わないまでも、売り上げは上がったかも
もちろんテンソウダーのデザインもあれじゃダメだけど

なんでトレイ方式にしたのかな?
スロットイン方式ならまだかっこいい変身方があったかもしれないのに
916名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:50:42.44 ID:WcxGYywpO
アラタが次クールのドラマでマンガ原作のなかなかいい役するようだが
去年のはなかったことにして羽ばたいていただきたい。
これでブレイクしたら苦笑いだなぁ
917名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:53:11.32 ID:Ohr7uPRJ0
千葉くんは売れても「戦隊出身俳優」と言ってあげないでほしい。
なんか可哀想だ。
918名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:59:40.77 ID:4EGIOT5FO
超亀だがワロタ。
実は以前から思っていたことだが、ゴセイアンチ正常化委員会の
「上から目線」の物言いは753に似ているよなw
919名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 00:19:25.20 ID:upwbU/SF0
脚本を変えてもフォロー無理な点
1.テンソウダー
  テンソウダー自体が意思を持ってしゃべる相棒にしてたら少しはマシだったか?
  ツッコミとか叱咤とかテンソウダーだけで集まって愚痴るとか
2.ヘッダー
  見た目で区別が付かない上に喋りもしない点で論外
  ロボにくっつけ無いほうがロボの格好が良いって……
3.強化ソード
  ヘッダー付け替えて使うシーンは無かったが、付け替えても見た目変わらんしな
4.生身戦闘ほぼ無し
  脚本で一般人にバレてはダメという縛りを外せば実現可能だったのかな?
  顔出しが強制変身解除シーンばっかでは敵が強いんじゃなく天使が弱いとしか思えん
  また強制変身解除が多すぎるんだわ

おいおい、もし話がマトモだったら売れたかもという玩具はフィギュアだけか?

まだ良かった点
1.スーツアクション
  (生身の動きと合ってないけど。まぁスーツ着たら別人格になる天使もいた位だから
   問題無し)
2.ロボ戦でのミニチュアの出来
  これは良く出来てた。それだけにロボがヘッダー飛ばすしか能がなかったのが惜しまれる
920名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 00:24:19.32 ID:A7QuuznH0
ヘッダーは脚本でどうにかなったと思う
流石に数が多すぎて明確なキャラ付けは無理だったろうが

好みの問題ではあるが、ロボデザインはそんなに悪くないし
あの顔のオバケを除いて
921名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 00:29:59.15 ID:upwbU/SF0
 ロボデザインは悪くないっつうより素の状態が一番かっこ良かった
ヘッダーは脚本で何とかなったかなぁ?パッと見て「xxヘッダー」と
当てる自信無いわ
922名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 01:21:13.55 ID:9xzaN5IJ0
ゴセイブラスターが打撃武器としても使えるタイプの武器だったら
通常の戦闘でもクワガヘッダーとかソーシャークヘッダーを呼び出して使う、なんてこともできたかもしれんのにな
ゴセイブラスターのヘッダー付け替えってほとんど差が出てなかったのがあまりに残念
923名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 01:55:24.07 ID:LPAAPUhd0
>>918はアンカー忘れたが>>830へのレス
924名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 02:06:37.14 ID:+tLlZbWP0
テンソウダー…というか変身アイテムはブレスにして、
カードをブレスにスラッシュして変身とかにすれば、
まだ見栄え良く、格好良さも出せたような気もするんだがな

とりあえず、あのモアイは無いわ
925名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 07:50:37.55 ID:ccOGY+Se0
前に突き出して技を出すのは印篭的な見栄にはなると思うんだ
最小モーションでアイムが使ったような小技を色々使って
大技の時にはゴセイパワーを込めるとかそんな理由で「ガーチャ」込みのモーションにするとか

片手がふさがれてテンソウダーが開け閉めできない!とかいう話があっても良かったなあ
例えば瓦礫で手を挟まれたり定番ネタの手錠で繋がれるとか
やろうと思えばあんなんでも色々できるとおもうんだけどね
926名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 09:39:21.13 ID:SYSKKDn60
ゴセイブラスターって何だったの?
927名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 10:12:41.68 ID:SrJ4hKN80
天使様の使う聖なる武器だよ
928名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 10:27:02.14 ID:G0wxgdahO
で、どういう用途に使えるの?
929名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 11:11:05.20 ID:5VLncfNw0
>>922
ブラスターのヘッダー付け替えは本当に謎だった
普通あの種のギミックの場合、動物の形したエネルギー弾が発射され、その動物を模した動きをするとかあるだろ
蛇で一回だけやったっけ?
930名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 12:10:09.93 ID:UBX84Igu0
>>914
それだと某電撃戦隊チョイスでいいんじゃないか
931名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 12:23:07.48 ID:vUz2ZrVSO
以前、ゴセイはもともと遺跡戦隊だったんじゃないかと誰かが憶測してたけど、
あれは的を得ていたと思う。

世界中に散らばる遺跡に眠る、幻獣や猛獣の力を秘めた彫像。
それが発掘され、現代のマシンの姿を借りて復活したものがゴセイマシン。

そう考えると、ゴセイグレートのデザインも、モアイ型のアイテムも納得できる。

グレートへの合体は、それこそ場当たり的な奇跡にしておけばいい。
実は6人チームでしたみたいな後付け設定にも対応できる。
932名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 12:37:49.96 ID:SrJ4hKN80
オーレンジャーの初期案は
世界各地に眠る5つの古代王国の神秘のパワーが現代に甦り
それらの力をそれそれ受け継ぐ5人の戦士が協力して悪と戦うというものだったようだ。
最初はそれをパクろうとしたんじゃないか?
933名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 12:50:10.08 ID:SrJ4hKN80
本当に単純な天使戦隊という設定だったのなら
ヘッダーは天から飛んでくる設定になっていたはず。
生き物なんだし、石像から出て来るってのはおかしいだろう。
やっぱり、石像からヘッダーが出て来たということからして
もともとは遺跡戦隊だったと考えた方が正解じゃないかな?
934名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 12:55:31.42 ID:SrJ4hKN80
もともと遺跡戦隊で企画が進んでいた

何処からかの要請で天使戦隊に急遽変更

天使はもともと超古代文明を担った超能力を持った人間だったという苦しい設定をつくる

その設定すら有名無実化して本編では触れられず(天使戦隊を推した何者かがその設定自体を好まなかった?)

結局、何かよく分からんけど天使らしい連中の戦隊になったが、ロボ等は遺跡戦隊の企画のまま。
935名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 13:05:41.09 ID:SrJ4hKN80
理屈抜きで無条件に地球を守るってのは別にいいとは思うんだけど
それは例えばゴーオンジャーみたいなまったく普通の人間の場合だから成立すると思う。
やっぱ、何か特定のイメージのあるキャラの場合は、そのイメージっぽい行動も付加しないと変な感じになる。
例えば「俺たちは冒険者だ!地球を守るぜ!」じゃあ、やっぱおかしい。
冒険者なりの地球への貢献の仕方を描いて、その上で地球を守ってるということにしないと、何のために冒険者の設定にしてるのか分からんようになる。
ましてや、天使だよ。人間じゃないわけだし、やっぱ天使らしい行為ぐらいはさせないとマズいだろ。人助けするとか。
936名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 13:57:00.31 ID:H7+kKA9U0
事前バレの時は天使要素なんて欠片も無かった記憶がある
名前はゴセイジャーで当たってたのに
937名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 14:08:29.82 ID:7n/hiMgi0
>>927
それなら獣皇剣や星獣剣みたいな武器の方が良かったな
ああいう方がファンタジックだし
938名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 14:12:56.39 ID:SrJ4hKN80
異星人の侵略から星を護る戦士という設定はあったんだろうな。
そこに「天使」という要素が後から入ってきたので「護星天使」という苦しい設定を作った。
939名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 14:29:45.59 ID:HCiz39uNi
歴代タイトルならべると、断トツでわかり難いしな
天装戦隊って
なにそれ?って感じ
940名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 14:46:14.49 ID:DYYJ4fSw0
想像はしやすいと思う。
天の装いだから神とか天使とか絡んでくるんだろうなって感じで。

ただ普通なら天を装備すると言われると着るほうは天国出身じゃないよな……
剣道部員が胴着着ても「和装」とは言わないようにさ。
941名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 14:53:05.19 ID:SYSKKDn60
初期バレでは、悪のカード使いが寝返って、地球を守ることになったんだっけ?
何か至るところが、ゴーカイに持ち越された印象が
942名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 14:53:37.98 ID:SrJ4hKN80
やっぱ結構ギリギリまで戦隊メンバーは人間にする案が残ってたんじゃないかなぁ?
主題歌の歌詞が出来上がるのが異常に遅かったというし
ギリギリまで世界観をどうするか揺れてたんだと思う。
943名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 15:00:16.82 ID:VCX0RU3t0
108 名無しより愛をこめて sage 2011/05/20(金) 10:27:01.23 ID:iY8A6j5IO
今朝の新聞に劇場版の広告が載ってたけど
『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』のはずが
『ゴーカイジャー ゴーカイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』になっとるぞwww

別に問題ないな
944名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 15:01:46.51 ID:SrJ4hKN80
>>941
ただ宇都宮Pや荒川氏の証言ではゴーカイの企画が持ち上がったのはゴセイ開始以降なんだがな。
945名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 15:16:32.19 ID:G0wxgdahO
>>939
天(然を)装(いつつ裏の顔は腹黒い)戦隊じゃないかとw…
アラタの言動なんか見ているとちょっとそんな気がしたな。

>>>943
いや、問題大ありだろうwww
「ゴーカイジャー ゴレンジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」
…こうでなくては!
946名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 15:25:53.24 ID:FHNHZU5o0
>>943
メモリーウォッシュの力は凄いなあ
947名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 15:28:07.67 ID:E6n9IeT00
そういやアラタの中の人、ドラマの仕事あってよかったな。
948名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 15:56:56.49 ID:H7+kKA9U0
>>941
俺がうろ覚えしてるのは星の力を持った異星人がその力で地球を守る戦隊だったような
で、地球で活動する為に人気のカードゲームを真似てゴセイジャーに変身したとかそういうのだった
949名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 16:23:33.24 ID:7n/hiMgi0
この書き込みだな、懐かしい

419 :391[sage]:2009/09/06(日) 15:24:10 ID:Iu5rO3mzO
ガンバライドのスレにちょっとだけ書いたのだが、
戦隊のデータカードダス(ゲーム)が出るのよ。
それに対応する形になるんだな。
◆怪獣(ウルトラ系)
◆仮面ライダー系
とやって、しかも売上もいいとなればね。
早かれ遅かれ戦隊でも同様の事は考えるだろうね。

817 :571[sage]:2009/09/17(木) 00:50:14 ID:sgnqAUJmO
・赤は地球侵略軍反乱分子のリーダーで、地球人の血をひいている
 青は赤とリーダーの座を争って敗れた
 桃には侵略軍側に双子の姉がいる(この設定があるからオーディションじゃなくてオファー)とか
 緑は積極的な反乱分子というわけではないが、大の地球マニア
 黄色は4人が離反の為に使った脱出用ポッド?の中で偶然サボってて巻き込まれた
・↑のポッドが秘密基地的な役割
・赤以外は定期的に変身しないと地球環境では生きていけない(アヤカシの水切れみたいなもん?)らしい

444 :名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 10:26:56 ID:yHCUrpihO
だからさ、前にも書いたけど、来年の戦隊はディケイドみたいにDCD(データカードダス)対応なんだよ。
むしろ仮面ライダー剣みたいな感じと言ったらいいのかなぁ?
魔法使いがカードを使って戦隊ヒーローに変身して、そのカードを合体巨大ロボの個々のパーツになる小ロボにカードを読み込ませるの。

ただ、ディケイドのカードみたいに紙にすると使えなくなってしまったりする可能性も高いから
薄いプラ製のカードになるかもしれんけど。

規制が色々と厳しくなった理由は様々だけれど、来年は大怪獣やガンバライドみたいに、いよいよ戦隊もゲーム化(データカードダスだけど)するから、なるべく隠しておきたいみたいだよ?
950名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 16:39:36.16 ID:lt2Hzdrg0
>>950
どう見ても偶然です、本当にありがとうございました

カードダス連呼あたり、願望が募ると妄想になって
その妄想を吐いていると現実化すると勘違いしてるタイプのオタクかな?
951名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 17:50:47.97 ID:prPAb4ju0
今思うとアラタのあの髪型、誰からの指定だったんだろうな
若松? 横手? それとも美術担当?
響鬼でも脚本が井上になってから、急にトドロキの髪型が変わったんだよな…w
952名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 17:52:38.10 ID:ASST0j980
>>941のも読んだことある
なにその聖闘士星矢wwって言われてた
(人数が12人で敵味方に分かれて争うって内容だったから)

ゴセイ始まってからガセバレだったけどこっちの方が面白かった、
って話題出すとなぜか叩かれた
953名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 18:20:10.18 ID:8zg3juft0
>>952
仮に>>941な内容だったとしても、若松&横手な時点で(ry
954名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 18:27:02.35 ID:lUiuCKrX0
ゴーカイジャーが若松&横手でなくて本当に良かったな!
955名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 19:01:19.38 ID:QggA7BVa0
若松じゃ海賊:ゴーカイまで思考が至らなかっただろう
956名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 19:52:42.16 ID:zqTuysNn0
ゴセイのサブ脚本なんだがどこまでそのサブ脚本の色が出てるんだろ?

アニメだと大体シリーズ構成が第○話に××話を指定(アイテム取得回なら○話に指定)したり
下で働く単発脚本にシリーズ構成のアイディアそイメージ通りに表現させたり
鬱回は鬱が得意な人に、ギャグ回はギャグが得意な人にやらせるのも役目らしい
特撮では違うのか?
957名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 20:04:25.61 ID:SrJ4hKN80
ゴセイの場合、誰がメイン脚本かよく分からんからな。
958名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 20:14:08.36 ID:7uSF95QEO
馬鹿松だったら「海賊の汚名を誇りとして名乗る」なんて言葉や設定を生み出すなんてまず出来ない。

やっぱり海賊って某漫画の影響で自由と海を愛する義侠心溢れる男達みたいなイメージ付いてるけど、
今でも存在してる犯罪者っていう事実もあるし、正義のヒーローが堂々と名乗るのどうなのよ?みたいな感じはあった。
でもこの言葉のおかげで上手く海賊と呼ばれる正義のヒーローを両立させてる。

天使ですらあんだけ怠惰に描写した馬鹿松がもしゴーカイジャーのPだったら、
1話から平気で食い逃げとかさせてそう。
959名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 20:43:46.17 ID:W0Sn732mO
一話はカレーを完食してから爆発が起こりお代をうやむやにする流れだな
960名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 21:18:08.51 ID:G0wxgdahO
>>958-959
想像してみた。
爆発に紛れてサファリから脱出し、店員の追跡を巻いて
ヘコヘコと逃げるうち、ばったりザンギャック行動隊長に遭遇する5人。
行動隊長が言う:「侵略の邪魔だ、消えろ!」
だが少しも動じること無く棒立ちのままで答える5人。
ルカ「うっ」
ジョー「さ」
アイム「い」
ハカセ「ばー」
マーベラス「か」

…嫌だ、想像するのも嫌すぎるw
961名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 21:26:20.61 ID:GOBA/W0qO
福田と両澤みたいに頼むからしばらく仕事しないでくれ>若松と横手
962名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 21:50:41.95 ID:fsvAaW0Y0
>>960
そのセリフ分割は無理があるだろ
963名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 22:48:05.21 ID:NpdinLF9O
>>961
そうやって並べられると若松と横手も夫婦かと錯覚する。
964名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:07:30.62 ID:lUiuCKrX0
>>961
しばらくじゃなくて、50年ほどしないでほしいのう。
965名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:13:33.63 ID:U345oGAo0
>>961
その二人はしばらくどころかもう永久に仕事来ないぞ
966名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:17:30.63 ID:ocWo8ZyK0
>>958
海賊ってようは船舶窃盗団だもんな
それをうまく「敵国からの汚名だが誇りとして名乗る」という落とし所作ったもんだと感動すらしたよ
967名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:17:54.45 ID:wkAEPOWP0
>>952
>人数が12人で敵味方に分かれて争う
グランセイザーの序盤を思い出した
968名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:41:04.23 ID:JhE9rtWr0
脚本は人によって適所適材なんだが特撮関わった人だと
小林、三条、前川が「○○が駄目で××ならそうでもない」ってタイプ
小林はアニメ関係、三条は鬼太郎5期やデジモンクロスウォーズ、前川はジュエルペット1期やウエルベールやデジモン02
で叩かれがちだけど特撮(ライダー、戦隊)ではそれらの不評が嘘みたいなんだよな

ただし、横手はどのジャンルでも駄目だと思う
イカ娘にしてもねえ・・・
969名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:57:34.51 ID:sV5xPdmw0
靖子にゃんはたまにホモっぽくなるけど熱い話書くのは昔から上手いよ。
ただし新アイテムとか生かすのが苦手。
970名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 00:05:09.55 ID:hYcVA30K0
>>947
ホスト部のよりによってハニー先輩ってマジかよ・・
971名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 00:09:27.07 ID:dzT6RnXn0
>>969
新じゃなくてもアイテムを上手く使うの下手だよな
972名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 00:12:29.95 ID:B2nGO5xV0
最初からアイテム使うの放棄してる井上に比べりゃ大分マシだとは思うが……
アイテムの活かし方は少年漫画畑から来た三条が一番上手い気がする
973名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 00:29:10.50 ID:W5jdShTO0
個人的に脚本でアイテムを活かすのが上手いと思うのは武上かな…
メガ、ゴーゴーV、ガオ、ゴーオン、どれもソツなくこなしているというか、

飛べないメガボイジャーにメガウインガーとか
六人目の戦士がライナーボーイとか、
ソウルバードをピヨちゃんと呼ばせて愛嬌あるキャラにしたり
ゴーオンに至っては炎神=相棒と位置づけてメカを中核に置いたり

話の内容は粗が多いから賛否あるけど、玩具の販促に関しては一流だと思う。
974名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 00:30:20.08 ID:8LHLRL6i0
>>950はいったい誰と戦ってるんだ…
975名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 01:04:42.13 ID:s3xJDlOu0
>>974
ゴーオンはG9やらG12やらのインパクトが強いけど結構基本形態で敵を倒してるんだよな。
ご先祖にソースケ乗せたりゴローダーにスピードル乗せたりする事で
ガンバルオー、セイクウオーが間接的に活躍できる余地を持てたのは大きかったと思う。

ゴセイのロボはゴセイグレートとゴセイアルティメットが辛うじて名前をおぼえてるレベルで
その他の強化形態にどんなのがあったか全然思い出せない。活躍してないから。
976名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 01:06:37.34 ID:QdCIhBA50
つまりトラメダルさんやカッターウイング、メダジャリバーが
ネタにされるのは靖子にゃんの扱いがヘタなせいなのか・・・
977名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 01:29:43.23 ID:kTCHXQt20
トラさんは最高ですよ?
978名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 01:46:02.02 ID:Ce9x5cD+0
>>976
ネタになるだけ良い
ネタ扱いすらされないヘッダーを見てみろ……
979名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 01:54:53.65 ID:dqJ2TY7WO
>>976
つか何でトラがネタ扱いになってるのかが分からん
980名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 01:55:42.82 ID:YzVNjuYO0
ゴセイの糞さって何となくジュエルペット無印に通じない?
あれもヒロインが糞だった
ジュエルペット無印はシリーズ構成がマジレンをやった人と思えないくらい叩かれた
981名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 02:07:46.53 ID:Y0Yf66x00
しゅごキャラやめてジュエルペットにしたのか
982名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 02:09:12.88 ID:W5jdShTO0
>>980
その反省を活かして第二期ではヒロインを魅力的な女の子にしたら、今度はジェルペットが邪魔と言われた
なかなか難しいシリーズだよな、アレw
983名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 02:26:15.77 ID:oqy5+j370
あくまでジュエルペットの玩具売るサンリオアニメだからねえ、人間に人気出てもしょうがないし
3期じゃヒロインが好きな男の子にクッキー作る王道展開なのに、
クッキーがどう見ても男児向けの漫画に出るようなウンコだったりとアレすぎて・・・w
984名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 02:35:13.08 ID:W5jdShTO0
>>983
ただ、第二期はそのヒロインの可愛さや人間模様が本来のターゲットとは違う大友にウケて、
どう考えても子供は買わない、DVD-BOXの発売を決めているんだよ。しかもオタク向けな特典をつけて。
そうやって、例え本来の狙いとは異なっても、一部でも根強いファンを獲得できれば、作品としては褒められるものがあるということだ。

ゴセイの最大の欠点は、そう言ったコアなファンを獲得することも出来ないぐらい薄かったってことだろう。
985名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 03:29:27.46 ID:R7LRktuh0
同じ子供でも男児向けと女児向けは違うと思う
ゴセイがコケたからって男児向け以外の作品と比べても参考にならないと思う
男児向けで失敗or成功するパターンが他の方で失敗or成功すると限らない
986名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 03:37:14.51 ID:R7LRktuh0
途中送信してしまった
スレ違だが

>>982-984
ジュエルペット無印はペットの可愛さも描写出来ないと言われたんだよ
987名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 03:46:19.67 ID:iZnnWt9K0
ジュエルペットは1作、2作も商業的にそんなにコケていないんじゃないか?
ゴセイはその辺もコケた
988名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 03:51:46.20 ID:QdCIhBA50
>>978
まあダチョウさんは散々ネタにされたけどね
989名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 04:33:45.77 ID:8faN0fPa0
>>982
一期に比べたら二期で動物キャラの人気は上がってるよ
スレ違いだが
990名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 07:10:36.62 ID:C+VPVWayO
また次スレの時期か……
このスレいつまで続くのやら。
991名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 07:47:55.10 ID:QLWjTovP0
横手は男児向けでも失敗してるが下手すりゃ女児向けのシリーズ構成、メインライターも難しいかな?
横手って女児向けのそういう仕事はやった事ないんだっけ
992名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 07:49:46.72 ID:R/j/oq9I0
アラタがハニー先輩役とか、気持ち悪すぎる
993名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 07:52:22.09 ID:m8HWoW8S0
ちょっと確認して次スレ立ててきます。
994名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 07:55:27.64 ID:m8HWoW8S0
次スレ立てました。

アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1305932030/
995名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 08:01:47.21 ID:viY166Aa0
ダチョウみたいな凄いのを月一ぐらいで出していればな。
あの話の脚本は大和屋だったか。ああいう突き抜けたのは横手には無理だな。
ちなみに最後はエリがゴセイを通じて一番まともに見えた瞬間だった。
996名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 08:23:07.85 ID:c8MMp9L/O
996
997名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 08:24:04.99 ID:c8MMp9L/O
997
998名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 08:26:13.07 ID:DEmPCsm30
埋め
999名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 08:27:44.60 ID:u42XmzWM0
だってゴミ松amazonでどうしようもない人間が書かれているから叩くのは、当然!
1000名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 08:28:28.82 ID:u42XmzWM0
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/