アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは天装戦隊ゴセイジャーのアンチスレ

番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

不満・愚痴吐き、どんと来い!

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

次スレは>>980が立ててください。
Vシネ発売日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/gosei/

前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.55
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297172431/
2名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 01:33:14 ID:LFoTOd6l0
3名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 01:33:34 ID:LFoTOd6l0
epic.24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1279985336/
epic.25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281229886/
epic.26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1282403527/
epic.27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283472849/
epic.28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284003819/
epic.29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284275224/
epic.30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284612948/
epic.31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285048843/
epic.32 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285474450/
epic.33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285884930/
epic.34 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286278535/
epic.35 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287282101/
epic.36 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287282101/
epic.37 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287876357/
epic.38 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1288683391/
epic.39 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289143884/
epic.40 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289709397/
epic.41 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1290393082/
epic.42 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291075715/
epic.43 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291948537/
epic.44 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292685345/
epic.45 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293290021/
epic.46 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293597712/
epic.47 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294327233/
epic.48 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294922933/
epic.49 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295535776/
epic.50 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296128234/
epic.51 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296445950/
epic.52 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296794066/
epic.53 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296957787/
4名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 01:34:07 ID:LFoTOd6l0
5名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 01:36:34 ID:dSNBXPWu0
関連スレ

天装戦隊ゴセイジャー epic35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297173855/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293099267/
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック on 銀幕 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295878791/
6名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 02:30:36 ID:nAdGfgdi0
>>1
乙。
ところでアンチスレはサブタイトル付けないのかな。
【スレを守るは】アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.56【アンチの使命】
みたいにさ。
7名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 02:31:13 ID:B4iOFji70
モネ「>>1乙なんて思ってなかったんだから!」
8名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 02:35:52 ID:XHhOWK/Y0
>>6
そんな無粋なことはしなくてもいいのよ
9名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 02:45:44 ID:EvaboUvLO
>>1乙だった
ここからもアンチのターンだ
10名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 02:51:37 ID:bxWbw89q0
>>1

外出かもしれないけど

ゴセイはあの5人は偽物で後半で本物のゴセイジャーが登場して活躍する方が良かったんじゃね?
そう思う理由は
・小学生(望)を懐柔して居候するもタダ飯喰らいでダラダラ
・悪い事しても謝ろうとしない(実は謝ってた回あったらスマン)
・ナイトに対して「所詮ヘッダー」
・単発映画で黒こげになったドラゴンヘッダーを前にして「変身出来ない」みたいな自分の方を心配
・他の話でもヘッダーを大事するような描写が思いつかん
・レイシスト発言
・マスターヘッドが消えると「孤立無縁」だのと自分の方を心配。その後すぐパーティーする
・上から目線
・動物モチーフ(赤い竜、黒い蛇、鮫、虎、不死鳥)が天界だと悪魔や怪物や凶暴な生物
・1話で「そこで何をしている!」という発言やメモリーウォッシュしようとした態度が悪役っぽい(後者は後に望がハイドに突っ込んだかな)

どうせ王道外しならな
11名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 02:59:04 ID:mqwpmSys0
>>1

>>10
確かにそこまでやれば歴史に残る作品になっただろうな。
賛否両論が凄まじいことになっただろうけど
今のびっくりするほど何も無い状態よりは絶対マシだったろう。
12名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 03:07:59 ID:nAdGfgdi0
これ理不尽スレにも書いたことだけど、こっちではマジで考えてみる。
ゴセイジャーは第一話以来、関わった人間の記憶はメモリーウォッシュで消してきたのに
最終回で、どうして天地親子の記憶は消さなかったのか?

天地親子とは友達になったから?
じゃあ、友達の記憶は消してはいけないが、どーでもいい人間の記憶を消すのは
かまわんということになってしまうよな。
すげー独善的な態度と言うことになってしまう。
13名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 03:08:13 ID:mq4nzJ7D0
役者には申し訳ないが番組見る限り外見もじゃチンピラやチャラい若者にも見えたな
14名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 03:21:31 ID:P5YjEgjH0
護星天使って基本的に上から目線で偉そうだよね

「俺(私)達、護星天使が悪しき魂に天罰を下す」って台詞は、最後まで好きになれなかった
「悪しき魂を浄化する」とか、言い回しを少し柔らかくするだけで大分印象違うと思うんだけどな


そういえば、ゴセイジャーショーのCMでキャスト5人が
「見に来るのがみんなの使命」って言ってた

役者に非はないのは分かるけど、やっぱりなんか偉そうw
15名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 05:45:47 ID:zY1eRa2y0
>>12
それ、最終回のいいネタになったと思うんだが…
マスターヘッドが天地博士に憑依という間抜けなネタを使ったために使えなくなったんだが、
マスターヘッドがもっと厳格な導師(マスター)で、五人の正規護星天使昇格に際してひきかえに、規則どおり
望の記憶を消すことを命ずる。→逡巡する五人→結論、正規昇格を拒否、望とともに地上で生きることを選ぶ
→マスター「私はその言葉を待っていた!君達は護星天使に昇格だ!」
みたいなさあ…そういうのが見たかったんだが。ああっ、また書いてしまったよ「ぼくのかんがえたゴセイジャー」
16名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 05:55:05 ID:zY1eRa2y0
しかし、前スレの999と1000はひでえなw
いままでプロデューサーの悪口をいろんなアンチスレで見てるけど、
ここまで酷いのはないよw
まあ…、俺も書いたんだけどさw
17名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 05:59:48 ID:0K2onbfnO
やっぱゴセイジャーソーセージCMのアラタ「渡さない」につきる
18名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 06:07:18 ID:b08t65t80
でもソーセージはおいしいし
19名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 06:12:36 ID:zY1eRa2y0
>>14
>>17
ちいとも人気のなさって、ビミョーにそういうところからも来てるのかもな。
普段両親から上から目線で説教されてて、ストレス解消のために見ているのに
さらに上から目線でヒーローから「見にこいや」って命令されるって…そりゃー見たくねーわw
「僕と握手!」ぐらいまでちいとも目線に降りてこいよなあw
20名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 07:32:59 ID:iJfzJLV/0
>>15
> ああっ、また書いてしまったよ「ぼくのかんがえたゴセイジャー」

そして「ぼくのかんがえたゴセイジャー」の方が遥かにマシという事実。
21名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 07:41:04 ID:iJfzJLV/0
>>12

何故、なんのために正体を隠し、何のために記憶を消すのか、きちんと決めてなかったんだろうな。
恐怖心云々の話が一応あったけど、徹底してないし。

ハリケンの黒子も練りこみが足らなかったけど、コミカルだったのと、作品のパワーが突っ込んだら負けのレベルだったのと、あんまり出てこなかったんで気にならなかった。
あと「人に隠れて〜」っていう口上かな。
22名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 07:56:00 ID:6u8Be3iDO
「ぼくのかんがえたゴセイジャー」で本編よりもつまらなったものは
残念ながら今のところないなw
23名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 08:16:12 ID:92NgpeD6O
記憶消すのにも限度あるしなあ、正体知られた場合に限定すりゃ良かったのに
「なんか知らんがいつの間にかビルが消えて友人が行方不明」
むしろ怖い。自分がいつ消されるのか気が狂いそうだ
24名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 08:24:13 ID:ZMRe225AP
せめて電王みたいに
「記憶があれば復活する」
みたいだったらなーとはおもった

それならメモリーウォッシュも
いい複線になったんだろうし
戦隊のぬるい雰囲気にはピッタリだったんに
25名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 08:49:13 ID:AXzMCm/j0
ブライアントに苦戦するゴセイジャー。

望「大丈夫、ゴセイジャーは負けないよ!」

「そうだよ、前にも悪い怪人をやっつけてくれたもん!」
「私も覚えている。守ってもらった」
「ゴセイジャーは俺たちのために戦ってくれた」

…ゴセイジャー…ゴセイジャー…

「頑張れ−!」

光と共に奇跡発生!
26名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 08:54:34 ID:zY1eRa2y0
>>21
確かにロボ黒子ちゃんが市民の記憶を消す姿はコミカルでニヤリとさせられたし見せ方が上手かったよなあ。
脇役が消してくれるのならいいけど、ゴセイの場合は主役が直接手を下すところも良くなかったような気がする。
まあそれを逆手にとって>>15みたいな王道展開もアリだと思ったんだが…
望「いいよアラタ。みんなのためだったら、少し悲しいけど僕の記憶を消して!(涙)」なんかされたら俺は泣くぞ!w

横手ぇ〜、若松ぅ〜、もっと王道・鉄板ネタでよかったんだよぉ…。なに突っ張ってるんだよぉお…w
いい意味でゴセイは「子供番組」なんだから、王道はずしなんて愚の骨頂。
戦隊で王道を見せておいて、他の作品ではずしてみせればいいだけの話。
27名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 09:01:00 ID:zY1eRa2y0
>>25
ああ…、そういうのも見たかったなあ…。
実は地球を護るだけでなく、地球からも護られていたんだという真理にたどり着くゴセイジャー。
まさに子供番組の王道!
28名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 09:01:50 ID:+VJH+HAlO
>>1さん乙です
一週間で正味4スレ進んだぞ!?
このスレの何がこんなに大勢の人を惹きつけるのか
29名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 09:02:31 ID:mqwpmSys0
ゴセイの最終回は
「ああ、やっぱりゴセイ天使って凄いんですねぇ」という感想しか出ない構成だったもんな。
30名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 09:05:50 ID:yHZiCBXS0
ゴーカイジャーの1話が終わったらゴセイアンチスレからは退場しようかな
面白い現行作品を本スレで語るほうが、やっぱり好きだ 帰ってくれゴセイジャーがリリースされたらまた来るがw
31名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 09:08:43 ID:mqwpmSys0
ゴーカイの本スレはきっと荒れるだろうけどな。
これは歴代戦隊が出るという時点で仕方ないことだが。
みんなこだわりがすごいからなぁ。
32名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 09:14:31 ID:ACbwqH2FP
>>26
若松はどうか知らないが、手がこういう番組の王道や文法をまったく理解してなかったのはゲキで露呈してる
多分こういう番組の面白さが根本的に理解できないタイプの人間なんだろう
そういう奴を構成脚本に据えるなって話なんだが……まあ東映はコネで登用するからこういう事になっちゃうんだろうな
実力よりもコネの会社、って良く言われるし
33名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 09:16:03 ID:Vf/0hTDUO
>>1乙ですと書こうと思ったらもう書き込み数2桁…速えーよ!!w
>>16
「若松資料室送り」という書き込みをよく見るけれど
その度に、雑用ならともかく、資料の管理や検索の手助けが
奴に務まるのかどうか心配になってしまう。w
必要な情報がどの所蔵資料の何処に収まっているかを
見極めるにそれなりの専門的知識と(所蔵施設によっては)経験が要る。
調べる人によっては、知りたい情報が何であるかを
掴むコミュニケーション能力も必要になるかもしれない。
あの文章を読む限り、書き手がそれ程の能力を備えているようには
とても思えないんだなあ。
34名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 09:19:54 ID:UILIMv830
>>28
>>1さん乙です
>一週間で正味4スレ進んだぞ!?
>このスレの何がこんなに大勢の人を惹きつけるのか

作品の総評を書こうと思ったら、辛口批判にならざるを得ないからじゃないか。
本スレじゃあ糾弾されるのが目に見えてるから、必然的にアンチに書き込むと。
35名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 09:39:31 ID:/I4MH2jy0
>>28
「どうしてこうなってしまったんだ!!」という気持ちが
最終回が終わって溢れだした結果だとw
36名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 09:48:26 ID:rHkL/Y7oO
>>32
> 32:名無しより愛をこめて(sage)
> 2011/02/12(土) 09:14:31
> そういう奴を構成脚本に据えるなって話なんだが……まあ東映はコネで登用するからこういう事になっちゃうんだろうな
> 実力よりもコネの会社、って良く言われるし

コネつーか、最初に横手引っ張ってきたの塚田だろ。三条といい、塚田がどういうアンテナで引っ張ってきたのかよくわからんが……

あと若松弁護する訳じゃないが、若松が10年以上特撮離れていた事考えると、横手をメインライターに決めたのは日笠じゃないかと思う。
若松には京都方面やドラマ畑のコネツテあっても特撮・アニメ方面のツテなんか無いはずだろうから。
37名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 09:54:02 ID:OA5/SuZg0
>>36
>若松には京都方面やドラマ畑のコネツテあっても特撮・アニメ方面のツテなんか無いはずだろうから。

若松にはその京都・ドラマのコネすらあるのか怪しい。
あってもものすごく弱い気がするんだが。

38名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 10:03:10 ID:AUeeQ47r0
設定を色々用意したわりにそれを本編に全く活かせない横手をよりによって
メインで連れてくるからこんなことになるんだろ
大体ゲキの時だってサポートロボとか主役トリオは社員設定とかあったはずが
初期の段階でほとんど使われずに終わったじゃないか
ゴセイジャーだって主役は天使って謳っておきながらほとんどそれらしい
描写がなかったじゃないか
39名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 10:04:21 ID:7QZTHCD80
>36
余りにも酷い言われようの若松の擁護のつもりか特撮離れて10年以上って言う奴多いけど、
それだとまるで非特撮では充分な実績があるみたいだから言い方気をつけてくれないかな。

若松って特撮非特撮以前に単発ドラマのPを数本やっただけで、
シリーズ物のP自体が初めてでそもそも力量が足りてなかっただけ。
大体ここで散々言われた文句って確かに販促関係とか特撮ならではの部分もあるけど、
それ以上に基本的なドラマの構成とか社会常識とか、特撮関係無い部分も多かっただろ。

だから最初は日笠がメインだったんだろうし、
そもそも東映テレビのシリーズ物が少なく一年続くのなんて戦隊・ライダーしか無くて
シリーズ物のPの経験が出来る機会が圧倒的に少ないという背景があること、
その背景があった上で後進の育成をどう考えてか経験の絶対量が足りない若松を配置した
東映上層の責任も大きいことを加味しても若松の責任は当然あるんだけど。
40名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 10:27:42 ID:87fxcxml0
「帰ってきたゴセイ」なんて、見るの?
子供が一応見たがって、かつタダで見られるから見てただけで、
わざわざアンチスレでけなすために時間や金は割けんなぁ。

シンケンは「帰ってきた」もちゃんと買いましたが。
41名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 10:32:35 ID:mqwpmSys0
若松が無能であるのは間違いないが
だからこそ若松ごときがここまで盤石の戦隊シリーズを引っかき回すなんて出来ないと思う。
俺は日笠の責任の方が重大だと思ってる。
途中で降板させられたのだって責任追及された結果だろ?
ただ日笠が降板したところでその後は無能の若松しかいないわけで、良くなるはずもない。
結局、途中で東映はゴセイを捨てたんだと思う。
42名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 10:49:18 ID:x4TDeFNqO
俺も日笠が直接の戦犯のような気がする
奴はなんのかんのでガオの再来を夢見つつゴーオンを失敗作と言い張るような奴だ
そしてゴセイの問題点もまあ変な「原点回帰」「近年の王道外し」とやらにこだわった結果と思えば納得できる
若松は単にそれを方向転換する能力がなかっただけなんだろう
43名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 10:53:31 ID:x4TDeFNqO
正直こうなってくるとむしろガオやゴーオン、あるいはタイムの成功が本当に彼の手柄だったのか
実はそこから怪しい気がする
成功の要因も正しく理解してなかった辺り奴は運がよかっただけなんじゃないか?
44名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:02:10 ID:mq4nzJ7D0
ゲキでも思ったが横手は仕方なくやってるんじゃないのか
これで十分だろ、適当に流しときゃ大丈夫というように手抜いてる

番組見てそんな風に見えるようじゃな
45名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:08:41 ID:mqwpmSys0
ガオやタイムは明らかに日笠の功績だよ。
ただゴーオンに関しては日笠の方針から外れた作品を作ったスタッフやキャストの功績だろう。
おそらくそれを主導したのはゴーオン時に日笠の下でサブPをやってた和佐野健一。
日笠は取締役だったから実質的には和佐野に任せてたら全然違うものが出来て、しかもそれがバカ受けした。
その後、和佐野は戦隊を離れて白倉と武部の下でディケイドのPをやった後、刑事ドラマ班へ異動して
代わりに刑事ドラマ班から特撮班にトレードされてきたのが若松。
その若松が日笠のゴーオン雪辱戦ともいえるゴセイで一緒にやった。
ちなみに今、和佐野は翔太郎がレギュラーで出てる「ホンボシ」でPやってるが、是非若松と交換で戻ってきてほしい。
46名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:12:11 ID:TGP7yhZv0
いつか面白くなるだろうと一年間耐えたけど時間の無駄だった
帰って来ようが今後は抱き合わせ以外でわざわざゴセイを見ることは無い

未見でこのスレに来る人に向けて、次スレのテンプレには
「自分に合わないと思ったら視聴切りする」というアドバイスを入れて欲しいと思う

気に入ったらここには来ないだろうから、ダメだと思った人には自分と同じ思いはさせたくないわ
楽しむのが一番だけど、無理して見ても何もいいこと無かった
47名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:13:46 ID:ib+MakbB0
>>42
> 奴はなんのかんのでガオの再来を夢見つつゴーオンを失敗作と言い張るような奴だ
その辺になると、「成功作」ってなに?という問題だな。
商業的にはガオもゴーオンも間違い無く成功作だけど。
視聴率では、ガオは大成功、ゴーオンはかなり微妙
Pの計算通り番組が作れたという点なら、ゴーオンは不合格でしょ。

脚本の出来が良くうるさ型に評価される・・・のはどうでもいいんだろうな。
ガオ自体、脚本の評価は決して高くないから。
48名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:15:03 ID:CekSA+p3O
ホンボシってあの船越さんのドラマの事か
確かにあれはおもしろいし力量は確かにありそう。
49名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:20:10 ID:CekSA+p3O
ちなみにMM9の原作者の山本弘は去年ブログでシンケンを賞賛しゴセイも楽しみにしてた。
しかし、今年はブログでゴセイへの言及は一切無し。かわりにプリキュア最終回について
「王道な展開がよかった」と高く評価していた。つまりゴセイについてはお察しくださいと……。
しかしけっこううるさい山本が何の言及もしないなんて余程の事だぜ。愛の反対は無関心だが……。
50名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:21:41 ID:7QZTHCD80
>>49
少し前の山本なら糞みそに言いそうだが・・・ 大人になったな。
MM9がそれなりに受けて心に余裕が出来たのか。
51名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:32:11 ID:lSVg17rK0
前にファンが「子供向けにゴチャゴチャ言うな」っと言ってたが「そういう怠けた結果がこれだよ!」って感じ
あとファンはそんなにシンケンアンチや小林アンチが多かったのかね?
「横手は子供の目線に立っている」「横手は臭くストレートに表現する」
「横手戦隊のレッドは子供受けしやすい」みたいな発言ならどっかで目に入ったが
これは他の戦隊も馬鹿にしてるとしか思えん
52名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:34:04 ID:XHhOWK/Y0
いやあ単純にあまりにも酷すぎて批判する気にもなれないんだと思う<山本
53名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:38:29 ID:EWhJVRjEO
>>51
馬鹿にしてるから、そんな発言してるんだよ。
本スレの連中は、「子供向け番組に〜」とか口癖のようにヌカすが
自分達が一番子供向け番組を見下してる事に気づいてない。
54名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:40:29 ID:sHeCHrp6O
その子供がつまんないと思ったから視聴率も売上も伸びなかったのにな
55名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:41:22 ID:CekSA+p3O
実写デビルマンやウルトラマン映画(スーパーヒッポリトが出てくるやつ)は叩いてた山本が
何も言わなくなるなんてのは余程の事だ。そういう意味では伝説を残した作品だろう。ゴセイは。
56名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:41:37 ID:M+g1DjzHO
海外クリエイター 作品制作の十戒

1、主人公にクライマックスを体験させずに終わらせるな。
2、主人公は苦労させろ。それなくしてドラマは生まれない。
3、説明は物語のためにある。説明のための説明は不可。
4、嘘っぽい奇跡や、くだらないどんでん返しは禁止。
5、観客を尊敬して、金儲けにはしるな。
6、自分の作品はすみずみまでおぼえ、さらに研究をおこたるな。
7、複雑な話を複雑に語るな。一つの切り口だけなのに複雑にするな。
心情と交流と世界の切り口を全て使って作劇すべし。
8、世界観と矛盾しない程度に最大の風呂敷を広げてたため。
9、自分の主張をそのまま書かずに、文脈で判断できるように書け。
10、くり返し推敲しろ。
57名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:42:11 ID:wDZ4fvjs0
子供の目線に立ってるというがそれならこの小友受けも不振な現状は何だろうと言いたい
ゲキレンでも小友にもリオとメレの方が人気あったとすりゃ尚更だ
58名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:43:25 ID:DLua+W1b0
>>32->>47
これら見るをボウケンの主導は、宇都宮だったんだなと思った…確かにバカ松は、無能だけどそれを
見て見ぬ振りをした日笠は、悪いけどね…
>>45
おい一人忘れているよ!それは、大森でvsシリーズ劇場とゴセイvsシンケンでかなり大活躍したらしいからな…
おそらく日笠は、第二営業の代理に異動したからもうないと思う…でも大森は、いい経験したからぜひ
36thのチーフは、大森に頑張ってほしい!
59名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:45:17 ID:lQmkH37J0
>>53
だよな!その発言が一番子供と番組を馬鹿にしてるって何で気づかないんだろ?
あと「子供向け番組に何むきになってんだ」みたいな事いう奴もいるが
そういって自分はむきになってるってことにも気づいてないんだよな
60名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:46:44 ID:YIDob3fA0
視聴率低くても玩具売上が高かったりその他子供向け関係(ショーとか)の人気が高ければ
録画派とも言い訳出来るけど実際は玩具もショーもあんなザマだからな
61名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:49:00 ID:uejsJZHV0
>>49
山本は訳あって横手を批判できない
大方の理由は横手の師匠である伊藤とMM9で組んだから
62名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:51:08 ID:ib+MakbB0
子供番組なんだから、「子供向けであるという意識と配慮」は重要なんだけど
本スレの連中の言っているのは「子供だまし」だからなあ。

・子供向けだから、分かりにくい設定や説明をなるだけ減らす

・設定が変でも、子供番組だから気にしない
では、天と地ほどの差があるのに。
63名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:55:41 ID:CekSA+p3O
>>61
ドラマは現場のスタッフ任せで番組作りには関わってないぜ。
ここはやはり山本から叩く気力を奪うほどにゴセイは酷いという説を推す。
64名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 12:01:53 ID:Ulqbcu2R0
オタに不評扱いされがちなガオレンやアバレは玩具売上とかは確かだったよな
あとアバレはどうだかわからんがガオレンジャーはメディアでも話題になった
65名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 12:18:16 ID:/I4MH2jy0
もう山本の話はいいよ。
66名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 12:21:59 ID:ACbwqH2FP
>>64
玩具やなんかは子供に売れてナンボだからな
オタが買う量なんてたかが知れてるし、売上高が低いという事は結局子供人気無かったって事だよな

ゲキの時、ふりかけの懸賞でトージャプレゼントがあったんだが、その人数が300人だった事があった
おそらく在庫余って磐梯が提供したんだろうけど……ゴセイグレートも同じような感じだったら悲惨だな
もしかしたら磐梯の倉庫にはゴセイグレートが山積みかもしれないとか考えるとほんと笑えないよ
67名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 12:44:34 ID:sbMhi/H50
>>50
山本は、自分に都合の悪いことには言及しないだろ。
68名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 12:45:40 ID:1Bn2A/oL0
>>21
ハリケンは「人も知らず世も知らず、影となりて悪を討つ」だよ。
人に隠れて〜はカクレンジャー

いっそネオジェットマンくらい傲慢な護星天使だしたほうが良かったんじゃない?
マスターヘッドの失脚を狙う改革派とか出して
69名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 12:55:15 ID:42QqpTQ20
過去の不評作を、見直すきっかけとなる

それがゴセイ唯一の功績
70名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 13:19:02 ID:YIDob3fA0
前に誰かも言ってた気するが同じ子供向けでも
横手は女児向け(テレビ東京のアニメやりなちゃ系アニメも含め)ならまだ向いてるんじゃねえか?
主人公サイドが>>10のような有様でも楽々パワーアップでも女児向けだったら女児に共感も憧れを抱かれたり気にしないでくれるんじゃないか
同じ子供でも男児と女児は感性が違って女はえぐいし、男児ほどヒーロー性を重視しないイメージもあるんだが
仲間外れとかするのも女児のイメージだ。りなちゃ看板漫画も昔は知らないが最近は主人公が楽するのもなかったけ?

まあ仮に始まっても絶対に見ないし尊敬なんぞしないが
71名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 13:22:48 ID:49M1pssi0
元凶は確かに若横だろうけど
いろいろ出てきたスタッフのインタビュー見ると
こういう結果なのも、全体責任なのかなとも思えるんだよね
「顔を飛ばすアイテムとしてのヘッダー」
「敵のどこかに虫のモチーフを入れた」
「今年は顔出しの追加戦士はやめたい」etc
72名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 13:30:19 ID:49M1pssi0
過去作品でレギュラーキャラに対し正体隠してたケースって有ります?
ターボ、ファイブやメガレンは学校に内緒
カーレンは職場の上司に内緒、、、くらい?

前に書き込みで有った「居候してタダ飯は食うけど、ヒゲを信用してないから正体は明かさない」ってのが
ゴセイの性根を現してる気がする
73名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 13:34:32 ID:49M1pssi0
ナイトも望と交流するなら、何かしら理由が有っても良かったのに

例えば、望と同じ年頃の子供がいるとか
その子供の運動会に行けなくて悩むとか

あ、そういえばカーレンの正体はシグナルマンには内緒だった
確か隠す理由は「シグナルマンの性格がめんどくさいから」でしたっけ?

、、、連投失礼しました
74名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 13:35:01 ID:mqwpmSys0
>>72
シンケンの殿
75名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 13:43:01 ID:QOBSJsOv0
髭に秘密にしてたのは、
別に秘密にしようって最初から決めてたわけじゃなくて、
どっちにしても居候の理由も説明しなかったし、
ゴセイカイのセット作るのめんどくさいから説明したくないし、
毎回「ばれちゃうばれちゃう!」っていうシーンを作るのめんどくさいし、
ガキにはわかんないんだし、いいんじゃん、テキトーでっていうだけで、
途中でヲタがいろいろ言うから、前から知ってましたとか、
体乗っ取られましたっていうシーンを付けたした、
ってそれだけ。

の、ようにしか思えなかった。
76名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 13:47:50 ID:mqwpmSys0
まぁ細かい繋がりなんかどうでもよくて
ただバンダイが出せと言ってくる玩具を入れ込んだシーンを繋げていけばそれでいいって感じだったな。
で、それだけじゃつまんないから、若松が自分を投影したゆとりキャラのスカイックのアラタとエリを
他の連中にマンセーさせて自慰的に悦んでただけみたいな感じ。
77名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 13:49:29 ID:iipT3wfN0
護星天使の存在を秘密にする以前にナイトさんに驚くわ普通の人は
78名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 13:55:31 ID:bL6Qpm4F0
しかしファイナルステージの席の余りようは半ばないな
千秋楽ですら席が選べるってどうよ
ゲキのときも相当なもんだったが
あの惨劇ふたたびか・・・
79名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 14:02:15 ID:ib+MakbB0
>>72
カーレン、メガは敵も正体を知らない。
VRVマスターは正体を隠している。
ガオはメンバー同士本名を知らない。
シュリケンジャーの正体は視聴者にさえ最後までわからない。
マジレッドが誰なのか、山崎さんは一応知らない。

汚石冷奈の正体?をゴーオンジャーは知らない・・というほど出てないか。
80名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 14:05:37 ID:n+o8l5aJ0
若松は社会人としてのTPOと日本語の表現力をもうちょっと勉強しろってとこだね。
かつて「負け続け」って自分で書いてたらしいけど、多分コミュニケーション不全で他人に認めてもらえない経験が多かったのじゃないかと推測する。
公式の記述でも不用意に他人を中傷する記述が多かったけど、多分、本人に悪意は無くて、自分が言ったことの何がいけないのかわかってない印象だな。
(アスペルガー・ADHDとかの軽度の発達障害の人と似たような表現が目立つ)
京大出で基礎的な情報処理能力は悪くないはずだし、まだ30代だから自分のどこがいけないのかを意識的に反省して改善すればまだやり直せると思う。
活躍できる分野を見つけて頑張ってほしい。

ただ、若松を起用した事や結果として必要十分なフォローが無かったことも含めて、やっぱり上の責任が大きいと思う。

可哀そうなのはやっぱりキャスト。
VS映画パンフのキャストインタビューなんかを見ても、
シンケンキャストは役柄に対する自分なりのこだわりを強く持ってて、役づくりに関しては時に監督にも食ってかかかるくらいだったのがよくわかる。
対してゴセイキャストは「スタッフみんな仲良し」をやたら強調するけど、自分が演じる役に対してのこだわりが感じられない。
キャラのわかりにくさと製作陣の指導の両方が原因してるんだろうけど。
81名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 14:05:39 ID:E4BaLXLw0
人はただ人であればいい
82名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 14:42:27 ID:UhRy6Yca0
横手の描く赤マンセーは「戦隊=赤=一番手だからこうだろ」といういい加減さが見えてならない
歴代でも赤マンセーな作品はあったけどそれらはもっとそれなりに作ってた
83名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 14:46:35 ID:+VJH+HAlO
東大京大って大半がアスペルガーらしい
常人の域を超えた集中力のおかげだろう
入試科目に面接を入れたらごっそりと不合格になる
84名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 15:05:24 ID:sbMhi/H50
>入試科目に面接を入れたらごっそりと不合格になる

いい例がルーピーですね。
85名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 15:08:07 ID:UDOBZNfX0
>>83
面接官もアスペなら宇宙人のコミュニケーション状態だな
8681:2011/02/12(土) 15:19:31 ID:ntBGk47Z0
俺イック他の公式を見てから若松氏の事を、webで若干粘着的調べてはいたけど、身内受けは必ずしも悪くはないっぽいね。
ただ、「(webやTV))等不特定多数の人に、限られた手段・語数で、(致命的な誤解やクレームを避けつつ)、伝えたい最小限のメッセージを確実と伝える」事については壊滅的に下手という印象だわ。

>>81で発達障害の事を書いたのは軽率だったかもしれない。すまない。
仮に発達障害で自分が見えてないなら、内省するきっかけにでもなればと思ったんだが、単にかつての受験エリートが世間を舐めてるだけって可能性もなくはない。
発達障害者への偏見につながる事を言ってしまっていたら申し訳ない。
87名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 15:37:12 ID:bL6Qpm4F0
俺イックは東映内的にどうだったんだろうか?
不評を買ったりしてないのかね
88名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 15:46:51 ID:vVWjLqTd0
「エリは何とかなる時にしか何とかなるって言わない」
らしいけど根拠があった試しがない。むしろ逆フラグ。
カッコよさげな設定だけど、制作側も何も考えてませんってパターンが大杉。
と、思ってたが世の中本当に何とかなるもんだな。
こんな何も考えずに作った番組でも一年もったんだから。
89名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 15:51:28 ID:mymaDJP6O
馬鹿松のせいで京大出身者全員が悪く言われるのか
確かに変な奴いっぱい居たけどちょっとばかり乱暴な考え方じゃね?
90名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 15:54:17 ID:8zzEGb3+0
何とかなってないからって打ち切れないからなあ
91名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 15:57:19 ID:42QqpTQ20
まぁ、「数年間も駄作が続く」くらいじゃないと
打ち切りにはならないだろうね。

ゴセイがその数年の1作目にならないことを祈る。
92名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 15:58:51 ID:A6QBSenh0
利益が出てる以上打ち切る理由がない
93名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 16:18:23 ID:hKzkS7CIO
おいおいYou達、明日から真打ちゴーカイだぜ?
いつまでこんなアンチする価値すらないゴセイを語る気だい?
ゴセイにそんな時間や労力使うなんてバカげてる、もっと別の有意義な事に使おーぜ。
ゴセイは死んだんだ、もう忘れようぜ、メモリーウォッシュウォッシュw
94名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 16:18:59 ID:nAdGfgdi0
>>93
だから明日の7:30までは語ろうということだろw
95名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 16:20:47 ID:42dccGvMO
>>61
ゲキも批判無しだったの?
96名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 16:22:08 ID:42QqpTQ20
>>94
そう思うと感慨深いな


ゴーカイが始まったら省みられることも無くなるだろうなぁ・・・
97名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 16:26:28 ID:sbMhi/H50
ゴーカイの御正解で顧みられるんじゃね?
98名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 17:13:44 ID:zY1eRa2y0
明日、「ゴセイの後番組だけにやっぱ微妙」となるのか
それとも「ゴセイがつまらなすぎた。やっぱ戦隊はこのノリだろ!」となるのか
実に興味深いw
99名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 17:16:16 ID:92NgpeD6O
ゴーカイでゴセイ編やったら比較されるだろうな
さすがに若松の手離れて下回る事はないだろうよ
100名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 17:22:38 ID:+VJH+HAlO
ゴーカイ初回前夜はどきどきするな
シンケンみたいにいきなり開始2分でハートわしづかみにされるのか
ゴセイみたいに30分後ポカーンと放心状態にされるのか
101名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 17:32:26 ID:zY1eRa2y0
>>100
みんなそうだろうけど1年前は、
「あれだけ面白かったシンケンジャーの後番組だ!さあ!どんなものを見せてくれるかなあwktk!」
だったんだよなあ…(遠い目)
102名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 17:39:30 ID:AUeeQ47r0
横手は女児向けアニメの方なら向いてるみたいに言ってるヤツいるけど
あっちはもっとシビアだぞ
長い目で見るなんて言葉は無いし、恋愛話が書けなければその時点でアウトだ
103名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 17:42:37 ID:CekSA+p3O
>>95
ゲキは楽しめたからゴセイに期待してたらしい。
シンケンで十臓をかっこいいと評価してたから
恐らく評価のポイントはリオとメレだろうな。

まあ、期待はずれだった分、怒りも大きいだろうから何も言わなくなるのも理解できる。
104名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:10:27 ID:EVb6VtE/0
>>101
まさか、1年前のあの1話が、
「地獄を楽しみな」の始まりとは、知る由もなかったからな…
105名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:35:19 ID:74UDcNab0
>>100
開始二分でポカーンの間違いでしょ。
106名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:41:05 ID:zf3oHCNG0
「横手は少女アニメのがマシじゃね」って言うけど少女達が好むような奴の描く男キャラにそういう要素があるかい?
そういう層が好む男キャラは影のあるイケメンやらストイックなイケメンだろう?
アラタ、アグリ、ハイド、3年前戦隊のレツを二次元かした所で少女に夢を与えるキャラだと思えるかい?
3年前戦隊のリオはストイックだと言われるかもしれんがこれだってPが考えたんじゃないかって思われるレベルだ

そういう意味じゃ少女向けもアウトだな
107名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:41:24 ID:nXSm9gZu0
>>101
俺の知り合いは一話で見切ったらしい
結果は見ての通りだ
108名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:46:14 ID:zf3oHCNG0
>>106
○奴に描く作品に少女達が好むような男キャラがいると思うかい?
×少女達が好むような奴の描く男キャラにそういう要素があるかい?
109名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:50:49 ID:tVeL+6pC0
本スレは少しROMってゲーハー板みたいな空気がキモかったんで、結局このアンチスレで一年過ごしてしまった。
ここは中庸で戦隊ラブを感じさせてくれる奴が多いんで居心地が良かったわ。
今はもうモバイレーツいじってるだけでwktkが止まらん。
110名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:56:21 ID:AXzMCm/j0
>>27
> 実は地球を護るだけでなく、地球からも護られていたんだという真理にたどり着くゴセイジャー。
そうだね。
あと見習い達が先輩の正規天使達に、護星という使命の素晴らしさを聞かされていたという設定があれば、大分違ってくると思う。
そうすれば最終回のサブタイ「地球を護るは天使の使命」という言葉も、グッと重みが増してくる。
111名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:57:02 ID:CekSA+p3O
ゴセイに価値があるとすれば塚田は有能だったと名誉を回復させた事かな。
そして横手こそがゲキの癌だったという事を再認識できた。
112名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:02:12 ID:+VJH+HAlO
>>105
「なにをしている」
「秘密を知ったガキは消えてもらおう」
岩石ゴロゴロうわードカーン
なんで1話で捨て回定番ガキのケンカ仲直り話
ラストは雑魚怪人みたいな容姿の敵幹部がぼけ老人のように林を徘徊中に遭遇
もうね………
113名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:12:47 ID:AeR5ZYlL0
望の記憶を消そうとする時の
天使にあるまじき表情がもうねw
114名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:13:56 ID:kOocIhidO
>>101
いや、脚本が横手だと判明した時点で嫌な予感がしてた人も多いはず。
115名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:14:09 ID:Hr0EQWjT0
>>113
あれはどうみてもヤンキーだよな
後の話で望も怖かったみたいな事言ってたし
116名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:20:34 ID:/s3yrnwH0
ピアス付けてる奴や指輪付けてる奴がいたと思うけど
堕天使かってくらいの言動を見ると本当に不良って感じ
117名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:24:56 ID:jPxaDiFGO
>>64
乗り物、動物、恐竜の3つは子供にとって鉄板だと思う
一応、ゴセイはその内2つ使ってるんだけど…

>>112
デレプタさんは萌えキャラなんだよ!
118名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:30:16 ID:88yRw45l0
最終回の「未熟なんだ!」からの奇跡ビームで大団円
主題歌流してごまかしてるけど
まったく「解決の理屈」がわからん

過去戦隊で、気合いを入れ直したり
決意を新たにして戦闘続行というのは有ったけど
「気付いた」程度で、オールオッケーって何?
119名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:31:16 ID:w0K8YWHW0
>>114
俺もその一人。ゴセイにゲキと同じ問題があるのを見て、ゲキの真の戦犯は横手だと確信したし、
そのうえゲキにはなかった問題まで出てきた事で、今度の実質的Pの若松もダメだとわかったからなぁ。
120名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:33:09 ID:DLua+W1b0
確かに横手は、戦隊シリーズの癌だな…
121名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:34:07 ID:8+/3f21C0
子供にも駄目、特オタにも駄目、腐女子にも駄目、萌オタにも駄目、中二病患者にも駄目・・・

一体誰得なんだ
122名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:36:10 ID:Qy91OSMa0
>>114
いやまさか
一年前の今頃はオリジナルより原作つきに強いタイプだという認識は広かったが
ここまでオリジナルやらせたらやばいとまでは思ってなかった人が多かっただろう
良くも悪くもアクはない脚本家だし

ゴセイでは全て裏目に出て味もダシもない無味無臭だったけどな
123名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:38:10 ID:AUeeQ47r0
>>121
きっと製作のおえらいさんか誰かで得する人が一人くらいいるんだろ
124名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:40:19 ID:qI3MLlpo0
よく漫画やアニメなんかで悲劇気取り、厨2臭い、あざといと言われる内容やキャラはいるが
それらは一定の層に支持されるもんだからな
ゴセイにはその層が好む要素もない
125名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:45:33 ID:qI3MLlpo0
>>122
原作付きでも良かったと言われるのは監督の功績って扱われてない?
イカ娘でも最終的には反感買ったらしいしな
横手はやる気もない、才能もない
126名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 20:12:17 ID:nXSm9gZu0
俺はガオは良かったけどなぁ…ゴセイはちと…
127名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 20:12:18 ID:/6GPgTG40
>>102>>106
スイーツ(笑)とかビッチという意味でそう思ったんだ
今のりぼん、なかよし、ちゃおの看板ってそういう要素か主人公がありそうに思って
イケメンに囲まれてハーレムとかご都合主義でアイドルとかチート能力とか
128名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 20:25:54 ID:0K2onbfnO
天装後の口がなぁー
129名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 20:30:16 ID:+VJH+HAlO
ブラやんの口はしゃべるときピクピク動いてたような
ゴセイ天使になれば動くんじゃね
130名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 20:32:56 ID:HrBipVST0
あの糞みたいな最終回からもう1週間か・・・
131名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 20:35:50 ID:UlXeu/mE0
この前守護つながりで「横手がしゅごキャラ(なかよしの看板だった)やったら〜」って言ってた奴いたけど
しゅごキャラのあむは他の同作者(桃種)の主人公からは信じられないくらいゆとり丸出しのキャラだったぞ
努力とか健気とか苦労とかそういうイメージがなく、上から目線で説教する所は見習い共やゲキのカクシターズを彷彿させた
まああのキャラは小学生高学年なんだが
イクトはアラタ、アグリ、ハイドよりヒロイックだったけど

スレチだろうがゴセイを彷彿させたって事で
132名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 20:39:13 ID:AUeeQ47r0
>>127
それって横手が戦隊モノをこの程度書いときゃ男児受けするだろって考えてるのと
同じレベルだと思うが…

もう二度と横手に戦隊の仕事を持ってくるな!
ましてライダーならマシになるかもとか絶対に考えるな!
133名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 21:02:03 ID:UvKpRZy/0
>118
ラストの大逆転は、改心して謙虚になった見習い天使に地球さんがちょっと力を貸してあげたってところかなぁ。
で、「地球さんパネェッす! 今まで見下しててゴメンナサイ!」って事で地球に残ることにしたと、無理やり解釈すれば。
それならそれでラスト2話の構成でいくらでも綺麗に落とせたはずだから、やっぱ何も考えずに作ってたんだと思うけどw
ちなみに本スレでも同じような解釈とってる人がいた↓


288 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2011/02/12(土) 13:31:40 ID:csd6wd0m0
ネガー・エンドを阻止し、開いた穴をふさぎ、護星界への道どころか塔まで作る
そんな奇跡起こしたあの力は8:2ぐらいで地球の力なんだろうなぁ

292 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2011/02/12(土) 14:21:35 ID:iAcLfDNHO
>>288
そこがまたゴセイらしさだよな
アラタたちは奇跡を起こすきっかけを作っただけで、ゴセイグローバルは(ってか全てのゴセイパワーは)あくまで地球の自浄作用
…その自浄作用を自分勝手に使われちゃそりゃ地球もキレるわな
ダークゴセイパワーってつまり盗電みたいなもんでしょ、だって
134名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 21:04:54 ID:42QqpTQ20
HDDレコーダーの録画予定時間を
日曜【7:00〜7:30、8:00〜9:00】 から
日曜【7:00〜〜9:00】
に更新するの忘れてた。
危ない危ない。



みんなは大丈夫かい?
135名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 21:13:17 ID:+VJH+HAlO
俺も毎週バトスピ後ローソンに朝飯を買いに(ついでに立ち読み)行って
OOOで戻る習慣がついてるから危ないところだった
136名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 21:19:26 ID:IEXRefx60
>>102 >>106
今時の少女アニメなら恋愛や男いらないんじゃね?
昨今のフィクションにおける恋愛離れは少女漫画界ですら進んでるぞ
137名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 21:55:41 ID:B1bEvU9jO
明日は祭りだな
you tubeにあったヒャクレンジャーの時点で
「ねーよwww」
だったのがさらに80人増えてテレビに映るなんて
138名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 22:00:48 ID:kYxJx7DX0
ゴセイの最終回消してゴーカイの初回に費やすわ。
幾ら最終回だからってハードディスクの容量が勿体無いわ。
139名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 22:00:56 ID:HW1LMLgZ0
モバイレーツ動画で見ただけだけどモアイより十分楽しめるアイテムなんじゃないかこれ
オールスター作品と前の玩具を比べるのは酷かもしれんがディケイドドライバーの前のキバットだって普通に遊べる出来だったぞ
140名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 22:02:33 ID:Vdql7i1g0
さあ明日からの1年間はゴセイを完全に忘れるための旅だぞ
ゴーカイのゴセイ回?OV?知らねえよんなこたぁー
141名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 22:24:32 ID:yHZiCBXS0
で、帰ってくれゴセイジャーでは今のところゴセイの全作品に出演をしている
ボンジュールさんは登場するのか?作品解説全然見てないけど
142名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 22:25:25 ID:74UDcNab0
>>139
変身アイテムにも携帯電話ごっこにも両方使える優れものだよ。
まぁ付属のレンジャーキーがゴーオン・シンケン・ゴーカイの時点で
磐梯のゴセイの評価がどんなものなのかさっせる辺りが悲しいけど。
143名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 23:10:47 ID:KgRQmtlk0
今年はゴーカイVSゴセイで3作品やるとかいう嘘みたいな情報は本当なのか?
144名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 23:12:23 ID:KgRQmtlk0
sage忘れ失礼
145名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 23:17:37 ID:79v8BmXe0
いつか面白くなる、と どこからその考えが出てくるのか分からんが
アンチスレ見ながらも俺はずーっと期待してた 一年間。
でも見事に打ち砕いてくれた。グゥの音もでねぇや。
さて、気分を切り替えて次はゴーカイジャーだ!
寝て起きたら始まるぜワクワクするぜー!!
146名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 23:20:51 ID:eXCcLLnE0
ヘイアンチ
ピッチ落ちてるよ
LETSGO
LETSGO
(モネの応援ソング)
147名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 23:23:44 ID:pKo+iq6e0
誤爆でもなく縦読みも仕込んでない真面目な意見

まさかゴセイアンチスレでしゅごキャラの名をみるとは思わなかった
あれは魔法少女系、メンタル系だな
確かにしゅごキャラは>>131で上がってる中じゃ主人公とイクトじゃゲキレンのカクシターズとリオメレ位の開きを感じたな
イクトはロリコンだけど良キャラだったなあ(他にも良キャラはいるがこいつが一番好き)
クールでミステリアスなイケメン、バイオリン上手い。おまけに

・幼い頃にいきなり父親が失踪し母親が倒れ
妹と幼馴染の家に預けられるがその家の母親(最終回で台詞なしだが謝るような1コマがあった)に
冷たくされたり避けられたりしながらも耐えたり、幼馴染や妹を庇ったりバイオリンを弾いてくれたりした優しさに泣いた

・幼馴染に長い間誤解されても怒らなかった優しさにも泣いた(後に謝ったが)
・外国に言って抱えた心の痛みを吐き出してしゅごキャラ(ヨル。自由になりたい願望)が生まれたとたん
イースター(敵の会社)の社員に連れてかれ操り人形として悪事を強要された事にも泣いた
・物語の後半で主人公と幼馴染にわざと嫌われようとして酷い言葉を放った件にも泣いた
・イースターとの決着の時、心の痛みやらを魔法で主人公に解放された時も泣いた
(主人公は好きじゃないがこいつが癒されて嬉しかった)
・その後自由の身になって海外に旅立ってヨルとの別れは寂しいけど願いが叶ったという意味では「よかったね・・・」と思えたな

この健気さはどこぞの見習い天使共とは雲泥の差だなあ

え、スレ違い?あー、ハイハイすみませんね
148名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 23:24:40 ID:pKo+iq6e0
言い忘れ

イクトのバイオリンの音色や歌唄(イクトの妹)の歌声はエリの歌声なんかとは全然違った
149名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 23:24:49 ID:Vf/0hTDUO
モネは…、もう、ねぇ…。
150名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 23:38:14 ID:UDOBZNfX0
>>149
ゴセイジャーよりは面白かったぞ(白い目
151名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 23:45:57 ID:pKo+iq6e0
>>150
モネのどこが面白いのか
152名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 23:46:16 ID:8Zh1OqX80
明日からゴーカイなんだが
一年前のトラウマ「そこで何をしている」が忘れられない・・
知りたかった、見たかったのは
ゴセイジャーになる前の見習い天使だったんだ
初回の1話かけてゴセイジャーになる経緯を見たかったんだよ

ゴーカイも見たいものがすっとばされていたらどうしようとか
疑心暗鬼になってる自分・・
153名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 23:47:34 ID:UDOBZNfX0
>>151
>>149って「モネ」と「もう、ねぇ」がかかってるんじゃなくてか?俺アホなのか?
154名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 23:49:33 ID:pKo+iq6e0
>>153
ああダジャレか
155名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 23:49:34 ID:Vf/0hTDUO
連書き失礼。
心と身体の入れ代わり騒動は近年の戦隊の
定番ネタとなった感があるがゴセイではやらなかったね。

エリとモネが入れ代わってしまって巻き起こす
大騒動など見てみたかったなあ。例えば、
「な、何だ『お兄ちゃん』て!?エリ、おかしくなったか!?」
とアグリが大騒ぎする様子とか。

…すんません、皮肉が過ぎましたw。


しかし馬鹿松、これも王道外しのつもりでやらなかったのか?
それとも、2009年度は入れ代わり話を
2回やったから(侍戦隊と女性果物戦隊で各1回)
今期は無しでいいとでも思ったかw?
156名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 23:59:49 ID:F+o8BUxNO
定番ネタと言えば女装もやらなかったね。
ゴーオンでは範人がギャグとして、シンケンでは流之介が歌舞伎役者設定を生かした作戦としてやってたが。
何故やらなかっんだろ?



……え?アラタが女装しても普段のカマキャラとの区別がつかない?
そりゃごもっとも。
157名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 00:06:37 ID:YAfUR/ru0
普通新戦隊始まったら
前年戦隊のスレはまったりになるけど
ここだと1話比較検討会になり盛り上がってしまうのだろうか
158名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 00:16:38 ID:Q+v2+T9A0
>>157
間違いなくそうなるでしょ
去年のリベンジってわけじゃないけど、かつて味わったモヤモヤ感を解消できるか
俺はそっちの方が気になるな
159名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 00:39:12 ID:8+cBDCQaO
駆け込みでVS観てきた。
確かにゴセイの中では一番普通に見られる出来で面白かったが…

・天装術使うシーン多かったが、攻撃技がツイストルネードとかロックラッシュ以外にないみたいでワンパターンに見えた。他のカード試すとかしてみないのかお前らは。
・「諦めなければ」連呼もやっばりワンパターン。
いちおう意味付けには成功してるので本編とは違う、と思いきや最後にいつもの(ただの)奇跡でカード出現しちゃった…。
・よくわからん黒子や寿司屋やらが家に出入りしてるのに、髭と望がED以外出番皆無って酷い。
まぁ髭はまだ5人の正体を知らない頃だから出しにくかったのだろうが、望は出せるだろ。

面白かった一方でやや不完全燃焼なんだが、さすがに帰ってくれゴセイジャーまでは見る気起きねえ…w
160名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 00:41:08 ID:Vs2FlmXy0
ここ1〜2ヶ月くらいで未見だった
ボウケン、マジ、ハリケン、ガオ、アバレ、そして評判の良くないゲキを一気見した。

ボウケンとマジは余りにも面白すぎてレンタルで全話見たのにDVD買い直した。
ハリケンもお気楽な三人にイラっときたこともあったがゴウライジャーとのメリハリがついてて面白かった。
ガオとアバレは個人的には好みじゃなかったけど子供にはいかにも受けそうだなと思った。
そしてゲキ、評判悪いけどちゃんと面白いじゃないか。
少なくともOPのカッコよさは歴代五本の指に入れていいくらいだ。

ていうかゴセイってどんだけダメだったんだよ、と再確認できた。
どんだけ考えてもゴセイは何もかもダメだ。
早く忘れたいんだけど「この作品はこんなに面白いのにゴセイときたら…」
と比べてしまう自分がイヤだ。
明日朝ゴーカイ見たらもう忘れ去ってしまいたい。
161名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 02:25:53 ID:I5nX7dK0O
・火球一発で崩壊する塔
・「何をしている!」
・10日後
・ウザガキ
・長い上要領を得ない説明台詞
・赤はキモい。ピアスつけてる、黒はチンピラ、青「好奇心は満たされたかな?」
・フンコロガシプレイ
・「上出来ww」
・ダサい変身動作
・飛んでくる巨大生首→実は手乗りサイズ→大層な登場の割にビームの色が変わるだけ
・デレプタ引き

昨日のようだぜ…
162名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 02:36:07 ID:lUnD0uGe0
>>159
>最後にいつもの(ただの)奇跡でカード出現しちゃった…。
俺もここで一気に萎えた。ゴセイのこのパターン本編でも飽き飽きしてたのに。
163名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 02:40:30 ID:oaQBe4oK0
第一話の時点で気合を感じないのがヤバさを感じさせた
164名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 02:46:17 ID:EbZlyyMx0
>>162
シンケンのためにDVD買おうかなとおもってたんだが、そのコメントを見て逡巡するなあ…。
シンケンvsゴーオンがおもしろすぎただけに…。
165名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 03:11:13 ID:0T1DGOsV0
ついにゴセイが過去になるときが来たか・・・・
166名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 04:55:41 ID:NLle7G8V0
まあ役者やスタッフに罪はない 7割が若松、3割が横手のせいで駄作になってしまった悲劇の作品、ゴセイジャー
167名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 06:07:17 ID:O8qUURdLO
>>159
俺の中でVSはパラレル
いや、存在自体無いものとしている

>>166
アラタの喋りは気持ち悪かった
168名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 06:08:29 ID:nbDHDWip0
とりあえずゴーカイに求めるのは有無を言わさない勢いだな。
ゴセイはとにかく内向きで小さくまとまり過ぎだわ。
169名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 06:51:26 ID:EbZlyyMx0
>>163
>>168
ごく一部の作品を除いて、1−2話はパイロット版と呼ばれるからには、作品の全体像を視聴者はもちろん
スタッフ・キャスト・スポンサーに見せて、今年はこういう作品ですよってのを見せるもんだと思うんよ。
必然的に勢いがつく。ちゅうか勢いよく行かざるを得ないもんなんだが。
ところがゴセイジャーの1−2話はちんたら話が進み、もやもや感満載だったもんなあ。
褒めていいのは2話ゴセイグレート完成!のとこだけ。あの合体シークエンスと炎の剣はかっこよかった…。
誰が見てもそう思うのに、てこ入れどころかさらに悪化していくという…。
頼むぜ、ゴーカイジャー。「派手に行くぜっ!」が空手形でないことを祈る。ああ、あと40分…。
170名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 07:13:24 ID:pkt3O2400
>>166
同意、役者に罪が無いのは解ってるけど、
それでもあの顔を見るだけで不快な気持ちが沸いてくる

そういう印象を視聴者に与えてしまった事を馬鹿松は詫びるべき
もちろん役者に対してもな
171名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 07:17:44 ID:1FcpfKA00
このスレもしばらく小康状態になるのかな。
172名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 07:21:16 ID:+EkLjidEO
もし今日がショボかったら
マジで来年靖子召喚してくれ
173名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 07:21:57 ID:gxsJ/UYP0
テコ入れが無かったのが不思議すぎてしょうがないな。
特にダイスオーはもっとテコいれて良かったのに。
174名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 07:27:34 ID:0T1DGOsV0
始まるぜ、新しい歴史が
175名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 07:30:13 ID:1FcpfKA00
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
176名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 07:41:59 ID:Hod9lOhbP
ゴーカイ序盤は「地球に縁も所縁もない宇宙人がどうして地球を守るのか」が肝らしいが、純地求人のゴセイと比べてどうなるかな……
177名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 07:45:42 ID:AvYHBMlc0
比較はしたくないが段違いすぎるな。
予算の違いをさっぴいてもキャラづけとその描写
ストーリーのテンポの差がありすぎる
178名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 07:48:33 ID:oeYHLzWBO
アンチスレって毎回こんなに本スレより盛り上がってるわけ?
179名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 07:50:26 ID:HupVhmXu0
まさか、ゴセイが異常なだけだよw
180名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 07:58:50 ID:txFmjb41O
宇宙帝国ザンギャック?
こっちには宇宙残虐集団ウォースターがついてんだぞ!ナメてんじゃ……ぎゃああああああ
181名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 07:59:15 ID:0T1DGOsV0
「星を護る気?無いね」

「星を護るは天使の使命!!」



すげえ対比wwww
182名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 07:59:15 ID:RnfYEefVO
羨ましいな
地方組だからまだゴーカイはまだ先・・・
183名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 07:59:19 ID:syoA1Rs50
ゴーカイ終了。

開始10分で敵味方個性をつける
なんだかんだいいつつ見捨てずに戦った海賊たち

これが普通だよな…
184名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 07:59:57 ID:5dX4OzQVO
>>176
「何故地球を守るのか」を細かくやってくれるだけでゴセイよかましな気がするよ…
ゴセイは使命使命言ってるだけで具体的なこと何もないからな
自分ら天使が何者なのかも説明ないし
185名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:00:19 ID:2gASrI7p0
面白かったなー、ゴーカイw
アバンの時点でちゃんとキャラ立ちしてる時点で
前作のようなことはないと確信したw
186名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:00:53 ID:q8QbJbLL0
1話からロボが出てくるのも凄いよな
しかもCGでめちゃくちゃ動いてたし
187名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:01:29 ID:CWXmKmnj0
これがツカミってもんだよなあ
金がなかったのか腕がなかったのか・・・
188名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:01:52 ID:OBp61Lg+0
よかったー。
自分のワクワク魂が死んでたわけじゃないんだ―。
全部、ゴセイのせいだったんだー!
189名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:02:25 ID:UmQ4PMcWO
ゴーカイ本スレに書くのはなんかアレだからこっちに書くけど
キャラの立て方とか段違いだな、予算の差なんかじゃないわ
武器も共通の剣と銃しかないのにあそこまで豪快に戦えるとは
190名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:02:28 ID:N4qVzyiM0
いや、ゴーカイジャーが予想以上に面白かったのでこのスレ卒業できるわ
ゴセイの酷さでフィルターかかって面白く見えるかもな、程度の気持ちだったけどそんなの抜きで面白かった
お前らバイバイ、多分ゴーカイはアンチスレなんかに来なくて済むわ(というかゴセイが初めて来たアンチスレだったよ…)
191名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:02:35 ID:2gASrI7p0
アクションもテンコ盛りだったし、
これぞ1話って感じだよな・・・去年はフンころがしだから('A`)
192名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:02:52 ID:ssqPYuT50
これからは、1時間SHTだ!
193名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:03:31 ID:MfP/NmIMO
殺陣も格好良かったしな 
それはともかく去年の戦隊なのに1話で出してもらえなかったゴセイって…w
194名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:04:08 ID:0T1DGOsV0
>>187
ゴーカイが金かけてるのはあるが、
ゴセイが「何も無い第1話だった」のがよく分かる。
195名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:04:27 ID:k/U1KMfpO
今年は楽しめそうだな
序盤で見事に敵味方の個性を紹介。海賊という汚名をまったく気にせずに市民ポカーンの中での演説
庶民の皆さんはワロタw
196名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:06:30 ID:aZn4W0p5P
>>193
ディケイドの時のキバと同じ扱いだろう
1話は視聴者を引きつけなきゃならないから、人気作品が表に出る
例え前年の作品でも不人気なら出さない、いやむしろ不人気だからこそ出さない
その変わり早めに当番回を与えて前年の在庫一掃を狙う
こうして見るとゴセイは戦隊版キバだったんだな、本当にそのまま
197名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:06:54 ID:sfyNLadeP
CMから何からまるでシンケンジャーがゴーカイの直前作みたいな扱いでさすがにちょっと可愛そうだった。
まぁ……自業自得か。
198名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:07:16 ID:A9Qn/BzvO
>>193
出てきた最新戦隊がシンケンだからなw
こりゃ東映もゴセイが失敗だと思ってるよ
199名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:08:00 ID:Js2tK2nxO
うおおおおお!
一年振りに燃えた!!
ここも卒業だ!
俺はゴーカイ本スレに行ってくる!
一年マジありがとう!
去年我慢出来たのはお前らのおかげだ!!
200名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:09:13 ID:caM3V4YAO
レッドを始めとするキャラが不愉快じゃない、敵幹部のいる基地は広い
うん…今年一年は楽しめるな。さよならゴセイジャー
201名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:09:21 ID:MTY1SyTx0
とにかくキャラ立ちが違うんだよね
敵組織の説明、キャラ立ては特に素晴らしい
短時間であっさり説明しきって、今後の新展開への伏線もばっちり
ゴーカイへは期待が大きすぎたかなとも思ったけど
これだけキャラ立ちしてれば、役に馴染んできたときが期待できそう
202名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:09:30 ID:3hXwKsSf0
冒頭の戦闘シーンでゴセイブラックしか見つけられなかった
タイツが白だからすぐわかると思ったが・・・
もしかしてわざと映らないようにしてんじゃないか
203名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:10:17 ID:ZVxot0aOO
やっぱり個性の違う5人がチームを組むってのが面白いんだよな
ゴセイみたいにみんな一緒はつまんない
204名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:11:11 ID:RnfYEefVO
ゴーカイ、面白いようで何より
・・・羨ましい
205名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:11:19 ID:aZn4W0p5P
>>201
ゴーカイ側のキャラ立ても見事だった
ものの数分で5人がどういうキャラなのか見事に描写して見せた
やはり1話はこうでなくては
206名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:15:05 ID:O8qUURdLO
>>190
俺の言いたい事、全部言ってくれた

正直、戦隊が合わなくなったのか心配になってたけど、やっぱりスーパー戦隊大好きだわ
それじゃ、みんな1年間ありがとう
207名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:16:35 ID:MTY1SyTx0
>>205
特に新人の場合、しっかりキャラ立てしてやって
役者本人が役のイメージをつかんでふくらませられるようにするのが大事だと思う
今はまだぎこちない感じだけど、終盤を迎えるころには見事な海賊っぷりを
見せてもらえそうな予感バリバリだった
208名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:17:41 ID:MfP/NmIMO
ゴーカイは1話だけでもう天然の赤、クールな青、ヘタレの緑、ちょっと乱暴な黄、おしとやかな桃とキャラの個性が伝わってきたよ。 
それに比べてゴセイは…正直キャラの特徴を一言で表せないんだが
209名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:22:21 ID:syoA1Rs50
>>208
全員同じようなキャラだったからなぁ
210名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:26:27 ID:aZn4W0p5P
>>208
エリモネの二人は性悪、かな
アラタはマンセー
アグリとハイドは空気としか言いようがない
こうやって3分割にはできるけど5人全員分けろと言われても分けられないあたりがゴセイのゴセイたる所以だな……
211名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:26:48 ID:94LHsqh5O
何終わった番組いつまでもネチネチ叩いててんの?基地外の集まりなの?
212名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:27:58 ID:HupVhmXu0
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1297551682189.jpg
やっぱシンケン優遇されてる気がするな
213名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:28:19 ID:2EN1UXUS0
>>208 でもピンクは顔が…
214名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:28:36 ID:0T1DGOsV0
>>212
というより、ゴセイに商品価値が薄いだけという・・・・
215名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:29:13 ID:MTY1SyTx0
>>212
ゴセイレッドの決めポーズって…
216名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:30:04 ID:1FcpfKA00
中身ハカセだからじゃないの?
217名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:30:13 ID:wCadid0Q0
>>211
横手さんチョリーッス
218名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:30:16 ID:0T1DGOsV0
>>215
特色無いからしょうがないんだあああああああああああ
219名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:30:21 ID:HRoTQpWjO
今回一話で出たのは初代、マジ、シンケンの三つだっけ?
次回予告見るにまたシンケンになったりデカもいなかったかな?これは自信ないが
最初から掴みとるき満々だなwwもうとられたが
220名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:30:33 ID:O6sDMPTW0
>>211
去年まったく同じ事をやってた(つか現在も進行中?)のはどこのどちらさまだw
221名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:30:52 ID:MTY1SyTx0
でも他のキャラは全部、キャラの方の決めポーズだよね
何でゴセイレッドだけゴーカイグリーン?w
222名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:33:09 ID:+EkLjidEO
地球の宝物それは地球を愛する心とか陳腐なホンはやめてくれよ
レッドは「キャプテン」でいいだろ。なんでマーベラス?香取伸吾みたいな顔して。
まあ第一回は去年には圧勝一昨年にはやや及ばずと総括しておこう
223名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:33:14 ID:HRoTQpWjO
>>212見る限りじゃデカじゃなくてゲキだったか…
しかしなんだ前作センターにしろよw
224名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:33:17 ID:awWYApre0
>>202
先頭に立ってたじゃんゴセイレッド…
225名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:36:18 ID:FmO4OLGH0
女の子マジレッドかわいいな
226名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:36:44 ID:Fynwlw8p0
ゴセイがほとんど歴史から抹消扱いでワロタ
227名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:36:53 ID:2pk5qXMRO
ゴセイって予算少なかったのか?ゴーカイは、かなり派手な1話だった。
228名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:38:18 ID:O7q7Nxis0
ゴーカイ1話が面白かったので、ようやくこのスレを卒業できそうです。
さよならアンチスレ、もう帰ってくんなゴセイジャー。

そしてゴーカイ本スレで会おう、おまいら
229名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:39:23 ID:BbX/F9/a0
なかなかカキコできなくて焦った
真っ先にここに来てしまった。
びっくりするほど違いすぎて。
230名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:39:33 ID:t3Wx8QJq0
毎年1話2話は金掛けるし、35作目、かつ映画の準備も兼ねてるだろうから
例年の1話以上に金掛かってるとは思う
231名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:41:49 ID:Kck6R8Y80
>>212
ゴセイとシンケンの位置は中の人の関係だろ
232名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:43:39 ID:DWFACYLE0
>>222
陳腐なホンだが王道ではあるので、大事なのは陳腐かどうかではなく
その結論に対して一年間の積み重ねで説得力を生めるかどうかだ

積み重ねで説得力が生めなければ、何を言われても空しいだけだって
この一年で勉強したじゃないかw
233名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:47:45 ID:OggNX0WmO
ゴセイの一年束にしたってかなわない程の第一話だった
234名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:51:49 ID:syoA1Rs50
>>222
スレチだから。
235名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:51:51 ID:LkQqCM+J0
>>228
あぁ、これからよろしく!
もう向こうじゃ名前見てもゴセイ?何だっけ・・・?でスルーして生きてく。
236名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:52:05 ID:EbZlyyMx0
ゴーカイジャーの1話が面白かったのは、ゴセイジャーがおもいっきりハードルを下げてくれたのも
ひとつの要因だな。ゴセイジャーにお礼を言わなきゃ。「ありがとうゴセイジャー」(幼稚園児の声で)
237名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:52:36 ID:wqzvASg20
ゴーカイの本スレでゴセイのこと叩くのはやめてほしいよね。
きれいさっぱり忘れてゴーカイを楽しんでるのにいやなことを思い出させるようなことは勘弁。
んでマナー違反。あれはゴセイアンチじゃなくてただの荒らしだわ。
238名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:52:45 ID:BbX/F9/a0
本スレ(?)でもナチュラルにゴセイとの比較が語られててワロタ。
まぁ普通そう思う罠。
239名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:53:33 ID:ONWSnPCEO
いつブレドランは出てくるんだよ
240名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:54:52 ID:Fynwlw8p0
相変わらずオーズも絶好調だったが(ウヴァの笑顔とかw)
ゴセイの時のような格差は感じなかったな。
むしろゴーカイの方が、まぁ第一話というのもあるが印象強かった。
この1年間ライダーに負け続けた屈辱を晴らせたよ。
241名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:05:28 ID:tIYf5FxM0
フンコロガシの一話と差がダンチすぎてwww
まぁ、中小企業のウォースターと資金力が違うのか
豪華だったのは別として
ゴセイってセリフが下手だったのがよくわかるわ
長々としゃべったわりに無意味だったりイラッとさせたりが多かった

子供にありがとうって言われて背中を向けるなんて
子供だましな流れなんだろうけど、立ち位置がしっかりしてるから
振り返り前の表情とか良い感じだった

口先だけ星を護るのが使命なわりにダラけてた人たちは・・・
242名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:08:17 ID:Wg/DRC/9O
そもそも天使を貫き通せなかったことが一番の原因。
モチーフが崩れてたら世界観もクソもない。
243名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:10:47 ID:yP3YFKkG0
…………。
びっくりするほど、濃厚な30分だったな……。

さよなら、おまいら!
もう、ここには来ない!
一年間おつかれっす!
244名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:11:26 ID:V1XPOXIjP
245名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:11:48 ID:9ZtmFG6A0
この一年のモヤモヤをスカッと吹き飛ばす第一話でした
246名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:12:15 ID:BbX/F9/a0
これから一年間比較され続けるプレイ
247名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:18:39 ID:cfwWI/eE0
ゴセイを擁護するわけじゃないけど面白くなかった原因の一つに予算が少なかったってのもあるのかな

と、ゴーカイ1話を見て思いました。
248名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:21:22 ID:aZn4W0p5P
ゴセイは予算が少なかった訳じゃなく、予算を無駄な所につぎ込んでただけだろう
下手すりゃゴーカイの方が予算低い(前年のゴセイの煽りで)
249名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:26:04 ID:MvOR63VuP
毒がありすぎてあっちに書けないことだけ

ちゃんと一般人とやりとりしてるんだよな
ゴーカイピンクとか
あと、おい、カレーは?→できるわけないだろ!みたいなシーンとか

こうなってくると去年はどんだけ(エキストラを雇う)予算がなかったんだ?
と気の毒になってくるな
基本的に一年通して予算は同じはずなんだが
艦隊戦とか見るにそんなにゴーカイに予算がありそうにも見えないし
250名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:27:11 ID:2gASrI7p0
CMでDVDの宣伝しただけでイラッとしたなw
そのうえ「絶対にあきらめない!」(笑)だもんなw
251名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:27:43 ID:MvOR63VuP
>>249
まあそれは分かる
前後編をはじめとする使い回し要素が何もなかったし
序盤は幹部怪人すら1話で使い捨てにしてたし
三組織制も金かかるしな
252名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:29:01 ID:iSBgLeD90
ID:MvOR63VuP
253名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:29:49 ID:MvOR63VuP
それとゴセイジャーって都市で戦ってるシーンも少ない印象があるんだが
実際のところどうなんだろう
シンケン以来久しぶりに廃墟で戦ってる画を見た気がするんだが
254名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:31:13 ID:KieCej7N0
予算の違いとかあるけど、説明・長台詞分担が無いのって、
こんなにテンポ良く、すっきり見られるもんなんだな
脚本の大事さを思い知らされたよ
255名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:43:00 ID:tHTzhz3PO
豪快=しょぱなから宇宙征服する悪の帝国にケンカ売る。
五世=しょぱなからカードを亡くす

なるほど、格が違う
256名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:43:17 ID:DWFACYLE0
>>254
長台詞無いのにメンバーのおおよその性格・特徴から五人の物語中での立ち位置
どころか敵幹部の性格のアウトラインまで示してるんだぜ

この脚本の手腕にに予算は一切関係ないと断言できる(荒川が横手より
ギャラ高い可能性はあるかも知れんがw
257名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:43:26 ID:g752gBr2O
ゴミが終わってせいせいした
海賊もシンケンジャーには及ばんカスだがゴミセイジャーよりはましだな
258名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:45:15 ID:tHTzhz3PO
ゴセイが前年ってだけでザンギャックとのレジェンド大戦に最前衛とか勿体なさすぎる
259名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:46:41 ID:l4sM2a0d0
ゴーカイ一話面白かったなぁ。
これで心置きなくゴセイアンチスレを引退出来るわ…
260名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:48:32 ID:EbZlyyMx0
>>256
同意。
横手(+若松?)の脚本の酷さが改めて判るゴーカイジャー1話だったな。
ゴセイジャー信者にシンケンとゴーカイの一話を叩きつけて、
もう一回見比べて見ろと言いたい。
261名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:48:37 ID:uWDaTzXq0
ゴーカイのしょっぱなからの力入り具合どうよ?
イキイキしてたなあ
戦隊ってこれがデフォだよな?
この調子で最後まで頑張って欲しいな
262名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:51:04 ID:ssqPYuT50
>>261
初っ端は力が入るのが、普通だよねえ。
263名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:53:06 ID:EbZlyyMx0
>>261-262
圧倒的な力で押してくる敵を、颯爽と現れて一気に殲滅
これぞ戦隊第一話!
ゴセイジャーもこれやってればなあ…。
264名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:53:36 ID:HupVhmXu0
http://www.youtube.com/watch?v=egzyHfKAMIs

もうさ、OPからしてワクワク感がゴセイとは天地の差なんだよなw
やっぱ気合がダンチだわ
265名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:55:36 ID:EbZlyyMx0
>>264
歌詞に絵がちゃんとあってるし、世界観を表現してるし、ちいともが歌えそうな曲調もいい。
それに比べてゴセイは…いや、もう言うまい。
266名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:56:41 ID:Fynwlw8p0
玩具販促番組の教科書に載せていい素晴らしさだったなゴーカイ。
ゴセイがいかにダメだったかよく分かったわ。
267名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:58:04 ID:aZn4W0p5P
>>263
1話で重要なのはまずその戦隊の強さを見せつける事だからな
ゴセイは最初からピンチで弱いというイメージを与えてしまったのが不味かった
初期に弱いと思われると際限なく戦闘力のデフレが始まって取り返しつかなくなる
案の定ブランドンが異常に弱く見えたり結局一番強いのは中盤のUMAじゃね?とか言われるハメになった
何を考えてあんな1話にしたんだろうな、ゴセイは
268名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:59:19 ID:Kck6R8Y80
5人とも性格がはっきりしててよかった。
特に黄色とピンクがしっかりしてたのが去年に比べると印象的だ。
二人とも灰汁の強そうな性格だけど、不快感がないね。
269名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:59:57 ID:HupVhmXu0
http://www.youtube.com/watch?v=v7FeDn-mi3g

EDもどこぞのガッチャwよりも素晴らしいセンスだ
270名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:00:03 ID:EbZlyyMx0
>>265
書き忘れた。OPナレーションも復活。関さんの声とあいまってかっこいい。
それなのにゴセイは…。いや、も(rya
271名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:01:24 ID:Wg/DRC/9O
大ピンチの際にカードを手書きで自作して使った時は
もう本当にストーリー破綻してるんだと感じた
ご都合主義が過ぎてて見る気なくしたな
272名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:01:33 ID:9oP3JTok0
ゴセイの長台詞は無理矢理な字数合わせにしか見えなかったからなあ
あれじゃ要領得ないのは無理もないな
273名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:03:20 ID:RnfYEefVO
>>267
見習い感・半人前を強調したかったんじゃないかな

ダメダメなこの子達が立派に育っていくよ!って感じにしたかったんじゃない
実際は成長しなかったけど・・・
274名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:04:04 ID:O7q7Nxis0
春のオール戦隊映画が楽しみになってきたので調べてみたら、
ゴセイの連中も出演する事になっていてゲンナリした…。

ゴセイの奴らなんか出すくらいなら、歴代戦隊から何人かずつ
集めてちょい顔出し程度でも良いから出演して欲しいよ
275名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:04:26 ID:2gASrI7p0
宇都宮Pといい、荒川といい、戦隊のツボが分かっている人が
作ると安心だよなと実感した1話だった
276名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:04:39 ID:Fynwlw8p0
ゴーカイスレでの保母さん人気にワロタw
あんな端役までこのキャラの立ちよう。
ゴセイの望の全話分よりゴーカイ1話の保母さんの方がキャラ濃い。
277名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:05:20 ID:+EkLjidEO
カレー屋はなんで恐竜やじゃないんだ
278名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:06:34 ID:EbZlyyMx0
>>273
それならそうで、圧倒的に勝利を収める、あるいは機転を利かせて勝利したあとで、
マスターヘッドの「お前達はまだまだだ…勝てたのはたまたまだ」みたいなのを入れて、
2話以降、幹部に苦戦して、徐々に力をつけていくパターンでよかったんだと思う。
あの一話はとにかく酷かった。
279名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:08:07 ID:MvOR63VuP
>>277
初代に敬意を表したのだろう
あと、恐竜やならヤツデンワニ出したいし
280名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:09:28 ID:lOrktU4PO
>>274
ゴーカイの4話がゴセイ編って噂もあるんだぜ……

ゴーカイ本編にまでゴセイの面々が出てくるのかよ………
281名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:09:37 ID:EbZlyyMx0
>>275
逆に言うと、若松といい横手といい、戦隊のツボどころか全体像が見えてない人が作ると
こうなりましたってのがゴセイジャーだよな。
一般の俺たち特撮ヲタと交代しろ!と何度テレビに向かって叫んだことか…。
282名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:09:37 ID:AvYHBMlc0
初代は「スナック・ゴン」で「スナック・サファリ」はサンバルカンだ
283名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:11:15 ID:7R/fPRfP0
>>184
カレー
284名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:11:27 ID:Kck6R8Y80
>>274
全戦隊出すには仕方がないさ。
早めに出演させることで処理したかったんだろう。
終盤の盛り上がるところで出ても「誰?」ってなってしまうだけだから。
285名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:12:47 ID:Fynwlw8p0
早く出さないとゴセイが一番最初に忘れられそうだから仕方ない。
286名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:14:19 ID:syoA1Rs50
さすがにゴセイを出すな!てのはどうかと思う。
いくら駄作で不人気でも最新作から出ないってのはおかしいでしょ。
287名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:14:57 ID:aZn4W0p5P
>>281
手はゲキの時から燃えどころをまったく理解してない節があった
若松も俺イックの文章読むかぎりそういうのが判る類の人間じゃない
やっぱり失敗するべくして失敗した作品だったんだろうな、ゴセイは
ゲキの時にあった「あらすじレベルでなら面白い」「敵側のドラマは文句なし」すら無い

>>284
早めに出さないとゴセイ商品の店頭在庫捌けないからな
年度が終わる前に放送して売れるようにして貰わないと店側が困るし
あのキバがディケイドで早かったも小売への謝罪替わりだったそうだ
288名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:14:59 ID:vh73gULL0
>ゴセイの長台詞は無理矢理な字数合わせにしか見えなかったからなあ

今日や過去の戦隊で脚本というのはテンポよくしっかりやるという物だと教えてくれたな
289名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:15:26 ID:1FcpfKA00
ていうかPと脚本どっちもかが駄目でもすっこけるよな。
290名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:18:38 ID:yff/cshJ0
>>287
横手は子供ヒーロー物もそうだけどヒロイック要素のあるもの全て向いていない
そういう要素ある作品は子供向け以外にもあるからな(まどか☆マギカとかウルトラマンの中でダークだけどネクサスとか)
291名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:19:37 ID:ssqPYuT50
どっちも駄目だから、完璧にこけた。
292名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:24:05 ID:1FcpfKA00
戦隊の第一話くらい雑魚戦闘員に対して無双位させてやれよと
ゴーカイみてて痛烈に思った・・。

そういえばゲキでこけた後のゴーオン・シンケン共にしょっぱなから
無双状態だったもんな・・。
293名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:24:42 ID:OggNX0WmO
恐竜やはもう店主が………orz
294名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:24:43 ID:BF3wcnRIO
ネクサスは…ネクサスは面白いんだからなっ(´;ω;`)
295名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:26:12 ID:yff/cshJ0
すまん
>>294
>>290はネクサス(深夜の魔法少女も)はちゃんとヒロイック要素あるという意味で言ったんだ
296名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:28:33 ID:2gASrI7p0
>>293
スナックゴンもサファリも・・・w
横手と若松はゴセイのキャストにマジに懺悔しろよ
297名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:28:50 ID:MvOR63VuP
>>282
すまん…突っ込みありがとう
何つーかディープだな、ライブマンのところの歌詞といい
298名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:32:22 ID:MvOR63VuP
>>287
知り合いのアニヲタとよくお互いのジャンル作品の愚痴を言い合ってたんだけど
知り合いに言わせると
ゴセイジャーってwikiでまとめた設定と筋書きだけ読ませたら面白そうだ
全然そんなことないのは噂に聞いてるけど、だそうで

確かにブブゼラさんとか元地球人な天使とか交代する敵組織とか
後でwikipediaで読む限りだと面白そうな設定なんだよな……
299名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:33:13 ID:bt5eWtwqO
前作とは思えないほど冷遇されていてワロタw
300名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:33:41 ID:6Z8B7QMe0
お前らちょっとは>>249,251に触れてやれよ
301名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:35:03 ID:MvOR63VuP
>>300
?俺変なこと言った?
302名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:36:03 ID:tIYf5FxM0
しかし、過去戦隊への変身が

ゴレンジャー→シンケンジャーで、第一作に続いて最新作・・・って違うし、と思い
→マジレンジャーになった所で、あぁダイスオー絡みなのね・・・って思ってたら
ダイスオーの第一弾にゴセイジャーいるしw
303名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:36:36 ID:3VrRPr+f0
ゴセイの良い所

・BGM
・子供向けに作る事と子供を馬鹿にして作る事の違い
・子供を馬鹿にして作った結果がこれだよ!
・過去作の良さを再確認出来る所
・この酷さのおかげで次回作で当たり前な所に感激させる事

BGM以外は反面教師だな
304名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:39:26 ID:7TcWynfy0
このゴミカスは第1話から毎朝欠かさず観ていたのに
今日から始まった神々の祭りは豪快に寝坊して見逃した



そんな俺を笑え
みんなで笑おう!!
305名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:39:33 ID:HupVhmXu0
BGMは良い仕事だったな、もし別の機会に使われていれば名曲として称えられたろうに…
306名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:42:32 ID:RnfYEefVO
ゴセイは1話で切って、たまたま観た5話くらいのハイド&アグリ回で「あれ?普通くらいかな」と思ったものの、またたまたま観たダチョウ回でやっぱダメだ、という結論に至りました。
307名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:43:59 ID:Vs2FlmXy0
ああいうのが「総攻撃」っていうんだよ、と
ロボゴーグに教えてやりたい。
308名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:44:24 ID:3VrRPr+f0
「ちゃんと子供の目線に立っている」「臭くストレートに表現する」ってのは今日のゴーカイの方が当てはまってた
309名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:46:41 ID:vBtoW+5IO
頼むからゴーカイスレでゴセイアンチはやめてくれ
ここになくなれとは言わない

先週まで住人だった者のお願い
310名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:48:03 ID:qlOlHa1G0
説明台詞と言えば今日の保母さん人気w

ゴーカイジャーの保母さんは何でも知っている
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297557239/177n-
311名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:50:44 ID:O7q7Nxis0
>>286
オール戦隊にゴセイジャーを出すな!ってことじゃなくて、前面に出てくるような
扱いじゃなくて背景のモブ程度にしてくれ、ってこと。

出演者のとこにゴーカイジャーとゴセイジャーのメンバー達の名前が書いてあってから、
ゴセイは誰得Vシネマも出るんだし、俳優出なくてもよくね?むしろ35周年で歴代でも
人気のヒーローの俳優出して欲しいなぁって思ったもんでね
312名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:51:26 ID:Eb8FyOxc0
ゴーカイの行動こそが王道外しだよな

・いきなり巨大ロボで無双しちゃう
・指輪を売って資金をサクっとゲット
・本来なら悪の組織がやる戦艦で街壊しながら乗り付けて演説
・カレー食べれない

王道外しは王道が何故面白いのかを理解しないと作れないことがよく分かる
313名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:52:38 ID:RnfYEefVO
>>312
カレーはちょっと違うんじゃ・・・www
314名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:54:14 ID:tMpL1fMJ0
ザンギャックがウォースターと一瞬かぶったがケタ違いの物量と破壊力
でした
315名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:55:54 ID:Fynwlw8p0
毎回カレーが食えないネタでもいいと思う
316名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:56:52 ID:0T1DGOsV0
ゴセイって、「天使設定」が足かせになって
みんな「優等生っぽい思考に落ち着く」って欠点があったよなぁ。

でも、なんかその過程でムカツク行動をしているという矛盾。(特にエリモネ)
317名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:58:07 ID:HupVhmXu0
ザンギャッグ見た後だとウォースターとは本当になんだったのかと思えてくる
318名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:59:24 ID:MvOR63VuP
>>312
・共通武器を戦闘中に交換して各自の戦闘スタイルを変更する
もヨロシク
319名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:59:33 ID:+b4EYgmaO
まぁ題材は悪くなかったけどね
どうしてこうなった
320名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:02:36 ID:0T1DGOsV0
>>317
なんか、ブブゼラさんって、
ザンギャックのボス息子レベルにしか考えられないんだよなぁ。
321名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:03:14 ID:vh73gULL0
>>294
前半はイマイチだったけど後半の盛り上がりはすごいね。
最後の主人公の言葉とか1話から伏線張ってたし。
それに比べてゴセイは・・・
322名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:03:34 ID:VUW2uheFO
ディケイドの時もそうだったけどチェンジしまくるのはテンションあがるね
というかゴセイに変身した場合はどういう攻撃するんだろ。カードなんかな
323名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:05:15 ID:ssqPYuT50
>>309
直前戦隊だから、どうしても比較されるわな。
そして、比較すると自動的に…
324名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:06:06 ID:LkQqCM+J0
普通の神経なら、気の毒でゴセイの名前ゴーカイスレで出せないよ、出す奴は狂ってる
ゴーカイはもう失敗出来ない背水の陣での船出だけど、頑張ってとしか・・・
325名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:06:23 ID:0T1DGOsV0
>>322
そらを飛ぶ・・・・・・のはジェットマンか
え〜〜〜っと・・・・



あ、5人ともゴセイナイトになればOKじゃね!!
326名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:07:07 ID:Fynwlw8p0
>>322
ゴセイにチェンジして「とにかくやってみる」って言って「おおおおお!」と突進してやられて転がる
「これじゃダメだ」と豪快にチェンジ!シンケンジャーに変身「やっぱこれ使いやすいわ」と言う。
327名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:10:05 ID:Eb8FyOxc0
属性攻撃はマジで十分、属性+物理攻撃ならギンガがいる、アラタの風の声が聞こえるとか種族の特徴出すしかないんじゃね?
328名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:12:43 ID:Fynwlw8p0
やっぱアイム姫様がゴセイピンクにチェンジして小麦粉ぶちまけ金的攻撃だろう
329名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:16:14 ID:G0g6oQB90
>>277
むしろ1話で恐竜やネタ使わなかったところを一番評価したい
330名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:21:15 ID:KieCej7N0
ゴーカイ、アバンからOPのナレーションだけで、テンションあがった!
散々、ゴセイの1話はシンケン1話と比べられたけど、
今度は比較対象がゴーセイ1話か
ハードだよなぁ……
331名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:23:06 ID:LKTzzRis0
これでも同じシリーズか? というほどの差を見せつけられたな。
ゴーカイは人気出るだろうな。オレももうここへ来ることはないだろう。

ところで、ザンギャックのバカ王子はデザイン傾向がブブゼラに似てると思ったけど
すでにバカ王子ルート→自滅 一念発起ルート→大ボス化
見捨てられルート→第三勢力化 といろいろ想像できてしまえて楽しい。

こういう期待を裏切った上で、悪い意味で予想通りなのがゴセイだった。
ブブゼラはその最もいい例のひとつだろう。
332名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:23:08 ID:Vs2FlmXy0
>>330
「海賊の汚名を誇りに変え」でゾクっときた。
やっぱりナレーションって大事だなあ。
333名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:23:32 ID:cfwWI/eE0
今日の侵略シーン見て思ったんだけどウォースターって戦闘船持ってったっけ?
334名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:24:41 ID:lOrktU4PO
>>326
> >>322
> ゴセイにチェンジして「とにかくやってみる」って言って「おおおおお!」と突進してやられて転がる


ディケイド電王の
「アタックライド・オレサンジョウ」
思い出して噴いたw
335名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:29:34 ID:Fynwlw8p0
しかしゴーカイってゴセイに比べて変身シーンがカッコよかったね。
モバイレーツも結構変身に手間かかるギミックなんだが
やっぱ演出の工夫次第ってことか。
336名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:31:56 ID:OnbqyxjM0
多段変身抜きのゴーカイ自体のアクションだけでもゴセイより段違いにカコイイ
337名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:32:10 ID:7TcWynfy0
海賊とか全然汚名じゃねえよ、もっと自惚れていいんだぜ?


汚名っつーのはな、護星天使を自称する連中に被せられてなんぼなんだよ
338名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:34:41 ID:ssqPYuT50
>>336
アクションスタッフは同じなんだよな…
339名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:37:54 ID:ZpV0vUJ80
>>331
敵ボスの息子って設定だし、オーレンジャーのブルドントみたく、
終盤でパワーアップ&王位継承なんて展開もありえるな

フルチンは姿は変わっても、ラスボスという立場になっても大して強いとは思えなかったのが残念だ
340名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:39:31 ID:Hod9lOhbP
ゴーカイのゴセイ編でブライアンがしれっとザンギャックに混じってたら笑う
341名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:39:50 ID:G0g6oQB90
まあオープニングナレーションならゴーオンとシンケンもなかったけどね
342名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:40:04 ID:DWFACYLE0
>>336
戦闘シーンだけでも充分キャラ立ってたもんな
銃撃の姿勢がやたらいい赤、落ち着きのない緑、ワイヤー剣の黄

青と桃が薄い気もするけどまだ1話だし、これから先に
期待していいと思わせてくれただけでも上出来だ
343名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:41:36 ID:oFSwdsqr0
>>322
属性付きのガンアクション?

前作シンケンが殺陣に力入れてたからゴセイは
ガンアクションに力入れるつもりなのかと1話時点ではちょっと思ったけど、
そんなこと無かったな。
初期案ではヘッダーは弾丸モチーフという話があって
それじゃ駄目だろって意見が多かったけど、天使よりはそっちの方がよかったんじゃないかな。
344名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:44:13 ID:8VfsJPr50
正直ゴーカイジャーも地球人じゃないのに
地球なんか守ってくれるのか?って思ってた
帝国の襲撃の生き残りだったんだな……
ピンクのあの一言だけで説得力が生まれるのがすごい
345名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:44:57 ID:Fynwlw8p0
とにかく面白いスーパー戦隊シリーズが戻ってきてくれて嬉しい。
346名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:53:35 ID:DhPhnwJz0
>>332
自分もそこでグッときた。
そして「ああ。悪夢はもう終わったんだ・・俺たちの戦隊シリーズが帰ってきたんだ・・・」って涙でそうになった。
347名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:56:56 ID:Vs2FlmXy0
>>346
そう、一年我慢した甲斐があったよね。
面白い、興奮できる戦隊が一年見られそうだってだけで涙出てきたよ本当に。
348名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:58:08 ID:XI6P7ZKVO
ブランドン・ヒートさん帝国に再就職したのかと思ったわ
349名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:04:03 ID:1FcpfKA00
>>344
あの一言で姫様が何故海賊に・・?って言う疑問も同時に払拭されたよな。
350名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:10:41 ID:gJjXLqd40
また「レンジャーキーセット!」とか言い出したらどうしようかと思ったよ
アイテムの方がしゃべってくれるのに、
去年さんざん「がっちゃ」「なんとかかーど、てんそー!」を聞かされたからな。
351名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:19:14 ID:nbDHDWip0
メシ代に指輪を売り払う謙虚な海賊共w
他人の家を乗っ取った挙句、ニート生活を満喫した天使どもは見習え!
352名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:23:12 ID:HRoTQpWjO
例えゴーカイジャーか今後面白くなくなってもいい
だってゴセイは一話も面白いなんて…
353名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:24:13 ID:RMEzXbZm0
「あれ…? エリって何色だっけ? ピンク…? ゴセイピンクなんていたっけ?」
としばらく考え込んでしまった。
354名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:24:19 ID:CTunqlu70
海賊なのに何て謙虚なんだと関心したなあ
あとおちゃらけ戦隊と言われるゴーオンも謙虚に思ったくらいだなあ(金銀兄妹は自宅、初期5人はギンジロー号で生活)
355名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:24:35 ID:8VfsJPr50
>>351
ゴーカイのスタッフ絶対ここ見てるだろ
(爆風で幾らか飛ばされたとは言え)1000万持ってる設定になったからな
もうこれでお金のことで突っ込まれることはないし
貧困ネタでゴーオンとかと被ることもないわけだ
356名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:28:53 ID:tMpL1fMJ0
よその星から来たのによっぽど世間をしってるなゴーカイ
それにひきかえ地球からうまれたくせにゴセイは
357名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:34:04 ID:ssqPYuT50
天使と違って、海賊は世渡りも上手くないとやってけないんだろ。
358名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:37:19 ID:+I6F8jLV0
>>356
宇宙単位で見れば、地球なんて辺境の片田舎だぜ。
ゴーカイジャーは世渡り上手な方だろ。
キャプテンの「なら、うまく関わりゃいい」とか「こういう星は飯がうまいんだ」とかの台詞でよく分かる。

まあ、その世渡り上手が宇宙帝国に本格的な喧嘩を売ってしまったわけだがw
359名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:37:34 ID:zM6tXQVR0
マーベラス格好いいな。海賊ヒーローの大先輩、コブラを彷彿とさせる
360名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:38:07 ID:lOrktU4PO
ところで、天の塔は復活したよね?
宇宙帝国の侵攻に護星界の見習い以外の正規天使たち何やってたの?

「星を守るは天使の使命」じゃなかったの?
361名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:43:29 ID:Eb8FyOxc0
>>360
シンケンvsゴーオンのときと同じく中の人が正規天使なんだろう
奇跡で死人の方々蘇らせたり反フラッシュ現象を治療したりドロンチェンジャー作ったりあちこちのヒーローを呼び集めたり頑張ったんだよ
362名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:44:06 ID:tMpL1fMJ0
新シリーズになったとたんプリキュアまでが失速気味で
史上最高傑作のハトプリと重なって余計に叩かれるとはどこまで運がないんだゴセイ
おまけにロッソも中止だし
363名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:46:34 ID:8VfsJPr50
>>362
まあプリキュアは現状初代のリメイクだからなぁ
それを差し引いてもゴーカイ相手は分が悪いが
364名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:48:01 ID:kD/YIrmf0
>>359
ハーロックだろそこは
365名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:59:11 ID:GlzXJtQ10
何だかんだ言っててもゴーカイのOPがかかったときに
あぁゴセイの歌ってカッコよかったなぁもう聞けないんだなぁと
ちょっとだけ思ってしまった。
366名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 12:59:53 ID:0aBBUJVF0
ウォースターはゴーカイガレオンの一撃で沈められるレベルだと思った。
367名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:00:33 ID:EbZlyyMx0
>>355
しかし、ゴーカイの充実ぶりを見ているとゴセイジャーの悪かった部分が、またどんどん見えてくるなあ。
生活資金の話もそうだけど、根っこをしっかりと作っていなかったことがどんどん見えてくる。
そういう根っこがあるかどうかが、役者の顔にも出てくるような気がする。
ゴーカイの五人はみんな自信満々だもん。ゴセイの五人は最後まで不安そうなまんまで終わった。
って俺の気のせいかもしれないがw
368名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:01:21 ID:ssqPYuT50
>>365
あの間延びしたイントロは、もういいよ。
369名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:14:11 ID:/r6YTAjv0
>>359
自分の場合特に最後の『カレー食うの邪魔されたから』だな>コブラ連想
アレを言葉通りしかとらないと読解力を疑われてもしかたがない
370名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:14:39 ID:GlzXJtQ10
>>367
生活資金はイロイロゴニョゴニョした後メモリーウォッシュ
つかみどころがないのが天使の魅力
自信満々な見習いってどうよ

全然擁護になってねぇかw
371名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:20:04 ID:yP3YFKkG0
前年が『天使』の良い子戦隊に対して、今回はピカレスクヒーローだもんなぁ。
どう考えたって、ゴセイと比べるとね……。
372名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:21:37 ID:q8QbJbLL0
そもそも優等生でもイイ子でも何でもなかったしな
373名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:22:19 ID:CTunqlu70
>>372
寧ろ不良チンピラ
374名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:26:15 ID:ssqPYuT50
「うちの子に限って」な連中。
375名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:28:39 ID:FmO4OLGH0
俺も正直OPだけはゴセイの方がいいとい思う。
OPだけは。
376名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:29:07 ID:1TZgO1Qb0
http://www.youtube.com/watch?v=br7ZMAFl76Y
ゴーカイのOPは勢いがあって良い。派手に行くと言っただけあるw
377名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:30:38 ID:ZVxot0aOO
映像も合わせると圧倒的にゴーカイの方が良いけどな
378名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:36:32 ID:TPfmXVU30
>>359
同志! 本スレでは、ハーロックとワンピばかりでなぁ……

>>360
本軍は何やってんだ、についてはデカなんかもそうだから、
とりあえず戦隊がいるのなら許してもいい。
ただ、ゴセイ本編の第一話で、五人が研修終了してゴセイ界に帰った直後、
あるいは研修開始前に塔が壊されてたら、戦隊不在の地球が襲われてたんだよな。
正規天使は常駐してないし、ウルトラ戦士みたいに気軽に来れるわけでもないし。
物凄いピンポイントタイミングで塔を破壊したわけだが、これもブの字の計画だったっけ?
379名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:41:28 ID:FmO4OLGH0
デカは警察組織でそれぞれの管轄があるんだし
別にバンたちは見習いでもなんでもない
さらに本当に管轄内だけで手に負えない時はちゃんと助っ人がくるようになってた
見習いに丸投げのゴセイとは違う
380名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:43:26 ID:q8QbJbLL0
最終回前に本部が大軍送り込んでたしな
381名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:43:54 ID:+EkLjidEO
OPのメンバー紹介が端折りすぎ
シンケンほど斬新でないが思い切ったよね
ゴセイの無意味なだらだら紹介よりはしまって見える
382名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:46:06 ID:awWYApre0
>>375
NobさんんのOPは悪くなかった
良い声だ

面白くなりそうな要素はたくさんあったんだよなーゴセイにも…
383名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:48:31 ID:Fynwlw8p0
オープニング曲
Bメロのところの映像と音が神すぎる
384名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:49:13 ID:yP3YFKkG0
なに? ゴセイよりゴーカイの方が既に人気があるだと!?
(ブ)<ふふふ、計画通り
385名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:50:20 ID:Fynwlw8p0
オープニングのメンバー紹介カットは
ゴーオン以前のようなもうちょい派手なのが好き、
というかゴーカイの作風ならそっちの方がいいような気はした。
386名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:51:50 ID:pLz+ohCY0
>>360
また一発で壊されたんだろ、天の塔。
あの世界の護星天使はそのくらい無能なんだろう。

しかし半日にして、ゴセイアンチスレがゴーカイマンセースレに変わってしまったなw
それほどまでゴセイが中身なかったということだw
387名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:58:01 ID:Fynwlw8p0
ゴーカイ1話見て思ったが
やっぱゴセイVSシンケンよりもゴーカイVSシンケンを見たかったなぁと思った。
そっちのコラボの方が100倍ぐらい面白そう。
5月の映画も「ゴーカイ・ゴセイ・オール戦隊」じゃなくて「ゴーカイ・シンケン・オール戦隊」にしてほしいよ。
388名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:59:01 ID:RnfYEefVO
>>386
ゴーカイマンセーじゃないよ、スーパー戦隊マンセーだよ
389名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:59:33 ID:nbDHDWip0
アラタを見た後だとマーベラスすら繊細なキャラに見えてくる…。
合体バンクを省いての初ロボ戦とはかなり珍しいパターンな気がするがインパクトは充分。
モバイレーツもキーもおもちゃとは違って片手のワンタッチで展開するから、テンソウダーよりワンテンポ早くなる所はスタッフ考えてるなとオモタ。
390名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:05:35 ID:jaAyvz/10
>>275
まぁ宇都宮は、ゲキでサブPをやってた時にひどい目に遭ったから…シンケンの優遇
は、当然だな…
391名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:06:46 ID:Qdz97kcgP
ゴセイで、語ること自体、無駄なことだろ
392名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:06:48 ID:tCYrE5t+0
本スレで和気藹々と
戦隊の話ができるっていいね(´・ω・`)
393名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:07:45 ID:MRKjUHKNO
>>303
最後の「次回をお楽しみに」テロップがあるところ。ゴーカイはなかった。
394名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:08:34 ID:Fynwlw8p0
ゴーカイの東映公式更新されてたんで見て来たが
ついつい俺イックを探してしまったw
395名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:10:50 ID:ssqPYuT50
>>389
まさか腕脚メカがガレオンに収納されるとは思わんかったわw
4次元ポケット?
396名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:41:28 ID:iz0Kxet7O
ゴーカイジャーが面白かったのかどうかわからない

ゴセイジャーがクソすぎてなんでも楽しめる状態になってるからね
397名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:42:10 ID:SF+3CovC0
ゴセイより相当魅力的なのは確か
398名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:45:31 ID:wHl0T7SQ0
ゴセイは見習い天使共にこれくらいの良さがあれば
ストーリー自体が悪くてももう少しマシだったんだろうか?

>・幼い頃にいきなり父親が失踪し母親が倒れ
>妹と幼馴染の家に預けられるがその家の母親(最終回で台詞なしだが謝るような1コマがあった)に
>冷たくされたり避けられたりしながらも耐えたり、幼馴染や妹を庇ったりバイオリンを弾いてくれたりした優しさに泣いた

>・幼馴染に長い間誤解されても怒らなかった優しさにも泣いた(後に謝ったが)
>・外国に言って抱えた心の痛みを吐き出してしゅごキャラ(ヨル。自由になりたい願望)が生まれたとたん
>イースター(敵の会社)の社員に連れてかれ操り人形として悪事を強要された事にも泣いた
>・物語の後半で主人公と幼馴染にわざと嫌われようとして酷い言葉を放った件にも泣いた
>・イースターとの決着の時、心の痛みやらを魔法で主人公に解放された時も泣いた
>(主人公は好きじゃないがこいつが癒されて嬉しかった)
>・その後自由の身になって海外に旅立ってヨルとの別れは寂しいけど願いが叶ったという意味では「よかったね・・・」と思えたな
399名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:48:19 ID:fq8vbeFtO
>>396
ゴセイジャーは踏み台にされたのさ…
400名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:51:23 ID:ssqPYuT50
踏み台って、ある程度の高さあるよね。
401名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:51:31 ID:0zSt50SuO
>>362
スレチだが、ハトプリは全然面白いとは思わなかったわ。

個人的にはゴセイといいWといい、2010年のニチアサは正直全部ハズレだったな
402名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:52:28 ID:0T1DGOsV0
>>397
ゴセイよりつまらない作品を作る方が難しいことは確か
403名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:55:43 ID:M/tT4mFuO
>>401
まあどっちもオーズよりは面白かったがな。
404名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 15:01:45 ID:kHRqtyxz0
ゴセイキャストがゴーカイ見たらどう思うだろうか…?
405名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 15:09:39 ID:EbZlyyMx0
ゴーカイのアンチスレがようやく立ったが過疎ってるw
単なる情弱か、役者演技批判レベルで、見ているこっちが失笑w
それに比べてこのスレのなんと建設的なことかwwwww…OTL
406名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 15:16:05 ID:ynekSHQ90
不毛な比較はやめようぜ
407名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 15:20:21 ID:aZn4W0p5P
>>406
露骨だからどういう奴が来てるのか丸分かりじゃないか
ご丁寧に携帯ばっかだしなw
408名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 15:22:48 ID:kYV/i/ci0
ゴーカイジャーのopとゴセイのopを一気に見たんだが
圧倒的な差すぎてやばい。これはヒットする。
ただキバのようにゴセイが足を引っ張らないといいんだが……。
409名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 15:23:17 ID:nbDHDWip0
ゴーカイでは地球を守った五人の天使たち、とだけ説明してくれたら良いからね。
間違ってもゴセイ界だのブ何とかさんだのは勘弁。
410名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 15:32:25 ID:oFSwdsqr0
ああ全く建設的なアンチスレなんて無い方がいい。

的外れの難癖でしか埋めようがないアンチスレが立つのが望ましい環境だよな。
411名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 15:47:57 ID:d5Zjw4tM0
>>409
尺の制約もあるからあっさり流すだろうし、心配ないと思う。
Vシネもスピンオフ風(?)になりそうだしね。
412名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 15:56:01 ID:JL2TOoBiO
35周年補正抜きでもゴーカイは期待出来る
413名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 15:58:14 ID:KIgpQa/y0
ゴーカイ保母さんスレ勢いありすぎワロタ
たった一言でファンの妄想を掻き立てる保母さんと(一応)レギュラーだった髭男爵。
もう比べるのもアレだけど、何が悪かったんだ・・・
414名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:02:50 ID:A2/JwNNH0
ゴセイは序盤のキャラ立てが種族差別だったからな
あれはよくなかった
メモリーウォッシュもよくなかったと思う

途中からそういう要素は減ったけど、やっぱりつかみは大事だね
415名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:05:50 ID:Fynwlw8p0
あの保母さんの家にゴセイが居候してれば
ゴセイも人気出てたかもしれんなw
出会うなり「もしかして、34番目の戦隊?」なんて言って。
416名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:06:36 ID:q8QbJbLL0
あんなキャラが作れるならそもそもゴセイがこんな事になってないと言う
417名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:08:44 ID:WukMQRfx0
一話目でただ戦闘員に普通に銃撃つだけだったり
埋まって転がったりしてた戦隊が改めて酷かったことがわかったよ…
418名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:12:12 ID:8VfsJPr50
>>414
むしろ駄目とわかった瞬間、何のフォローもなくフェードアウトしたことが
ゴセイ最大の失敗だと思う
最初はレイシストでも時間をかけて徐々にやっていけばまだ見られたはず
それをやらなかったからゴセイには何もない
419名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:18:50 ID:WukMQRfx0
>>351
そんな家主に自分らのミスで雷食らわせても
ロクに申し訳なさそうにもしなかったアラタには頭痛くなったなァ
420名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:31:02 ID:eYQnNL6l0
あー、一年間の鬱憤をごーかいに晴らしてくれる第一話だったわ
てかここ何スレだよ?w とつっこみたくなるくらいに歓喜の声に満ちてるのが笑えるというか嬉しいというか悲しいというか複雑な心境だ

来週の予告でゴーカイグリーンがゴセイレッドなのに自分のポーズ取ってるのもあの独特のキャラを生かすためで、きめ台詞言った後にレッド辺りに
「おまえ、それは違うだろ」とか突っ込まれるのかなぁとか第一話なのに色々思いつくのが楽しくて仕方がない

今まで怨嗟の声を吐き出させてくれてありがとうアンチスレ、そしてさよなら! ゴーカイ本スレで会おう!
421名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:36:09 ID:0T1DGOsV0
ゴーカイバックルのCMで
キャプテンが変身するのも
シンケンレッドだったな。

うん・・・・・まぁ・・・・・
422名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:40:33 ID:q8QbJbLL0
まあまだ発売決まってない商品はCMに出せんよな
423名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:48:01 ID:HupVhmXu0
何故、モバイレーツ付属のキーはゴセイレッドではなくシンケンレッド&ゴーオンレッドだったのか?w
424名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:48:39 ID:SF+3CovC0
ゴセイレッドはテレマガ付録じゃなかったか
425名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:50:24 ID:aZn4W0p5P
>>419
あのシーン、それまで殆ど出てこなかった髭がやっと出てきたらあんなのというのがさらに酷い
1年通してみると虐めてたと言われても否定できないくらい髭の扱いは酷いよな
426名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 16:53:36 ID:Fynwlw8p0
週刊テレビジョンの目次のところでゴーカイジャーの宣伝があったが、その謳い文句に
「シンケンジャーやゴーオンジャーなど、過去の34作のヒーローにも変身が可能!」と書いてあってワロタw
そこは普通は「ゴセイジャーやシンケンジャー」と書くべきだろうに。
東映はゴセイはもう無かったことにしたいみたいだな。
427名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:03:56 ID:YsQ1QzMz0
ゴーカイアンチスレのあの閑古鳥っぷりはなんだ
アンチスレの風上にも置けないな。アンチスレの恥だ。
このスレを見て勉強していただきたい。
428名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:14:57 ID:KIgpQa/y0
>>427
アンチスレとしての正常な役割が終わってるはずなのになんでここは伸びてるんだとまず疑問に思えよw
429名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:20:46 ID:kD/YIrmf0
>>395
マトリョーシカ人形ということで
>>402
横手なら3・4年で更に下を作りかねん
430名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:21:48 ID:wHUbAX0o0
ゴーカイを見ながら反省会してるんだよ…
431名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:38:49 ID:SF+3CovC0
やっぱりゴセイはダメだったな〜って言える場所がここしかない
ゴーカイが面白くなればなるほど
432名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:40:29 ID:Fynwlw8p0
ゴーカイ本スレに迷惑かけたくないからね。
ゴーカイとゴセイを比較するレスはここに投下することにしてる。
433名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:44:21 ID:CoFr1A+10
しかし、今思っても1話の酷さは凄まじいな。
個々の個性は口先だけの種族主張だけで、戦闘もふんころがし。
30分で完璧なキャラ立てをして、拍手するほど格好いい立ち回りを見せてくれた
ゴーカイジャーと比べたら、本気で悲しくなってくる。
434名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:49:04 ID:Fynwlw8p0
でも、今日ゴーカイでやって程度のことは、二段変身を除けば
まぁゴセイ以外の歴代戦隊みんな出来てたことだ。
それを見てこれだけwktk止まんないなんて、どんだけ俺らハードル下がってんだよ。
435名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:49:58 ID:F++Ybw720
>>427
あれが普通だろう
普通に作られた戦隊のアンチスレがそんなに伸びないのは
ゴセイだけじゃなく、過去戦隊のスレ数と比較すれば明らかだよ
共感してレスつける人がどれだけいるかの問題じゃないか
436名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:57:04 ID:lFUpF40mO
このスレもかつてのゲキアンチスレみたくyrmsみたいなの出てくるかな?
ちょっと楽しみ
437名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:59:27 ID:enVJAdwP0
ゴーカイ一話観て改めて「俺の一年を返せ!」と思った。
しかし役者さんの素材はゴセイ>ゴーカイ(レッド除く)だと個人的に思うが、
「個性」を与えられただけであれほど魅力的になるんだなあ。
つくづくゴセイの役者さんたちは可哀想だ・・・。

これで安心してゴセイアンチスレ卒業できます。
これまでお世話になりました。
438名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 18:03:57 ID:pLz+ohCY0
>>433-434
キャラの設定が、裏設定までびっしりできていれば
たった一言で、キャラの性格や背景までうかがい知れるという例だよなあ。
ゴセイの場合には、キャラや背景世界の設定が
まるきりいい加減だったということがよくわかる。
439名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 18:10:47 ID:R0HSVzZe0
ゴセイ1話と戦闘場所同じだったけど
フンころがしのようなブザマなシーンは無かったな

ゴセイと同じノリなら
「なぜ地球に来たのか」を地球人の子供に説明台詞
ザンギャックに立ち向かう際に
5人で分割台詞言ってたんだろうな
440名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 18:15:06 ID:lUnD0uGe0
初回は強い所見せて「かっこいい!」と思わせるのが大事だと思うがゴセイはフンコロガシだからなぁ。
441名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 18:25:58 ID:jaAyvz/10
>>426
この記事見るとなんか来年のVSがもしかしたらスーパー戦隊のような記事だな…
442名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 18:26:29 ID:GlzXJtQ10
>>440
フンコロガシならそれはそれでいいから
そっち路線で一貫して駆け抜ければ良かったんだ。
軸がブレブレだったのがまずい。
443名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 18:30:04 ID:QAlCWYKJ0
キャラが立つ立たない、関係性が見える見えないって物語つくりに本当に大切なんだな、
と改めて思った。
互いの呼び方ひとつで、性格や関係を推測できるっていいな。
444名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 18:30:06 ID:7YefbiQg0
ゴーカイ第一話見たけど、やっぱ最初の掴みは大事だよなぁ

地球に降りて人々の前での演説にしても、個性によって言い方がバラバラでキャラの特性が伺えるし

ゴセイはこんなのが無かったから、本当に久々に戦隊の良さを噛みしめられたよ
445名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 18:48:51 ID:EbZlyyMx0
「うっさい!バーカ!」って台詞も
ゴセイイエローがいうとムカつくが
ゴーカイイエローが言うともっと言ってくださいと思ってしまう俺はいけない子でしょうか。
446名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 18:50:49 ID:EbZlyyMx0
>>444
本当は、ゴセイジャーもこういうのをやりたかったんだよな。小粋な掛け合いみたいな奴をさ。
でもキャラが固まっておらず脚本家の技術がないから見事に失敗。
447名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 18:58:58 ID:Fynwlw8p0
2作品続けて第一話で敵のタイプや行動が同じってのも珍しいな。
宇宙人の巨大侵略組織が地球を攻撃してきてるわけだから。
そして、普通は同じだったら後発の作品の方がパクリだと叩かれるものだが
今回の場合、出来に差がありすぎて先行してたゴセイの方が叩かれてしまってるという珍しいパターンw
448名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:01:29 ID:EbZlyyMx0
>>447
確かになあ、こーいうのゴセイジャーでもやってほしかったよなあ…

ってなんかこれ一年間言い続けそうで恐いw
449名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:01:42 ID:H0QuP/1c0
しかし、筋の通ってない、いちゃもんしかないアンチスレっていいなあ。
(別の意味でよくないけどw)
番組さえまともなら、あんなもんだよな。普通。
450名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:04:07 ID:EbZlyyMx0
>>449
ほんま、うらやましいわぁ…。番組の根幹に触れることばっかやもんなあうちらはw
451名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:04:09 ID:oeYHLzWBO
アラタ「今日ここ卒業する人多いみたいだね。卒業してもなんとかなるなる。」
452名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:13:14 ID:WukMQRfx0
>>447
そういやそうだなwゴーオン最終回が直前終了のキバと
王道ラストで被っただけでもパクリ言ってるバカがいたのに

そしてこの手合いによくある
「ザンギャックは物量で勝ってるだけでキャラの方はウォースターが〜」
って擁護意見が微塵もないのが悲しいw
453名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:13:16 ID:Wg/DRC/9O
ゴセイは設定が固まってない状態で見切り発射した感があった。

454名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:14:34 ID:1FcpfKA00
ゴーカイのキーアイテムであるレンジャーキーに比べると
ゴセイのはロボにしろカードにしろヘッダーにしろどれも集めて楽しいという
要素が欠けてるよなぁ・・。

OPでレンジャーキーを必死に追い求めるぐんぺ・・・じゃ無くてキャプテン
本編で宝箱一杯に詰められたレンジャーキー、それを使うことによって過去戦隊の能力を発動できる
EDで語呂良くまとめられた過去戦隊紹介とレンジャーキーを使った寸劇とか
どうみてもゴーカイのほうがすべてにおいて上回ってるのがなぁ。
455名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:20:43 ID:6799mNDDO
>>454
販促を蔑ろにして自分の欲望のままに俺イックを糞脚本でやったからな
456名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:21:49 ID:lOrktU4PO
なぁ…
ゴーカイジャーって先週まで、あのつまんないゴセイ作っていた人たちと同じ人たちが作っているんだよな
(チーフPと脚本家の二人除いて)

二人違うだけで、なんでこうもレベルが違う作品ができるんだ?
457名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:25:20 ID:HupVhmXu0
美味しい食材がどれだけ揃ってても、料理人が無能だと美味しさを発揮できないということだ
458名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:31:52 ID:aZn4W0p5P
>>456
どんな優秀な兵隊も指揮官と参謀双方が無能なら途端に弱兵と化す訳さ
459名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:32:31 ID:tIYf5FxM0
>>456
ゴセイだって、スーツアクションや特撮はがんばってたよ
(物量に関しては資金差か、Pの金のかけ所が間違ってたかのどっちかだが)

ただ、どんなに頑張っても、その背景がダメなら
格好良くは見えないってだけで
460名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:33:58 ID:QIbKcsL/0
ゴーカイ録画失敗した。orz
このスレでの感想と、ようつべでOPだけ見たが、やっぱり第1話は重要なんだなあと思った。

・OPにナレーションがある
・第1話で雑魚敵無双が見られる
・第1話で主人公側が醜態を見せる(フンコロガシ)

この辺は大きいなと思う。
あと、OPでの緑の地団駄に萌えたw
461名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:34:57 ID:A7DKfGj10
何かシナリオがいい加減な最終回とその前だったわ
ハートキャッチプリキュアと同じように屁理屈と変身の繰り返しで敵さんが弱くなってる
462名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:35:06 ID:AE2SjZx50
Pと脚本の重要性がわかるな
塚田の株はゲキレン終わってから上がったんだな
塚田は確かにゲキレンでは頑張ってたかもしれんが横手を雇ったのは間違いだと思った
463名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:35:35 ID:7cMYrw+/0
>>440
しょっぱなからいきなりロボ戦ではじまって
ひたすら船長無双を見せた後、ゴレンジャーハリケーン
この流れで細かいことはどうでもよくなった
敵弾ぶったぎるジョーと鞭使いのルカとかバトルスタイルの違いも出てたし

やっぱり戦隊の1話はこういう勢いだよなあ
464名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:37:10 ID:KhlCP6OZO
よく特撮はキャラ付けが極端って言われるけど、
戦隊のキャラは濃くしてナンボだと思った
個性って大事だな
465名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:40:18 ID:tIYf5FxM0
きちんとキャラ固まってるとスーツアクターもアクションの個性出せるんだろうしね

ゴセイ赤の剣アクションって、ちょっと闘牛士っぽい感じのが入ってていいなと思ったんだが
キャラ自体には元になるものが全くないし、スーツアクターの方でなんとか個性出そうとしてるようで
かわいそうだった
466名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:45:27 ID:0T1DGOsV0
>>465
確かにな。

555の戦闘は巧っぽいし
シンケンレッドは殿っぽいし
ゴーカイレッドもマーベラスっぽかった。

ゴセイレッドは、キャラクターと結びつかない。
467名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:51:33 ID:ZpV0vUJ80
ゴーカイジャーの戦闘スタイルも中々良かったよな
装備は剣と銃というシンプルなもので、しかも全員同じ装備なのに、
仲間同士で武器を投げて交換して上手くキャッチして、各々の得意な戦い方(ピンクはガン=カタ、イエローは剣を投げる等)
を見せるなど、個性も充分に発揮していた

ゴセイは…
すまん、劇場版でイエローが敵の頭を股間で挟んで引きずり回してたのしか覚えてないわ
468名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:54:17 ID:pLz+ohCY0
ゴセイの戦闘とか、まるきし覚えてないや。
とにかく何も印象に残っていない。
469名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:58:16 ID:HupVhmXu0
ゴーカイジャー始まってゴセイは人々の記憶から完全に消えていくんだろうなぁ…
自業自得とは言えちょっと可哀想だわ、ゴーカイのインパクトに何一つ対抗出来ないだろうし
470名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:59:05 ID:wNji1/0w0
>>449
アンチとも言えないような普通の分析も多いな
どちらにしろゴセイとは大違いだがw
471名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:00:26 ID:tMpL1fMJ0
ゴセイは辛気臭いという言葉がぴったりの戦隊だった
472名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:01:38 ID:q8QbJbLL0
辛気臭くて胡散臭くて貧乏臭い戦隊
473147:2011/02/13(日) 20:02:00 ID:cDQFNp4f0
ゴーカイは海賊
海賊と言えばイクトのキャラなりも海賊衣装なのがあったなあ
ゴーカイまだ1話だけどゴセイのおかげで楽しめたなあ
一番好きなキャラ(あの作品で)のキャラなりと同じモチーフの戦隊で楽しめるのは嬉しいから
これからもゴセイとの差を見せつけて欲しいなあ
474名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:02:02 ID:b6Zc4NKD0
ゴーカイ面白すぎワロタ

天使ってのがまず失敗だったろ・・・
誤正解とか無駄にスケール壮大にした割に
出てきたキャラって故マジス、モアイ、ロースペック、ヘッダー、ブブゼラさんだけって何?
ジャンプの読み切り漫画でもないのに酷すぎだろ
475名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:02:48 ID:ZpV0vUJ80
>しかし、筋の通ってない、いちゃもんしかないアンチスレっていいなあ。
>アンチとも言えないような普通の分析も多いな

アンチするにしても、流石に筋の通ってない、いちゃもんしかないタイプのアンチは嫌だな
その作品アンチとしてもプライドがあるというか意地があるというか、それぐらいの分別は弁えたい
476名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:02:49 ID:KieCej7N0
ゴセイの戦闘って言うと、変身解除してゴロゴロって印象が……
スーアクさんと結びつかないんだよな

ゴーカイで、変身前に5人横並びでゆっくり歩いてくるシーン、
その後の戦闘と、メチャかっこ良かったなぁ
477名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:03:56 ID:cDQFNp4f0
>>476
5人がゆっくり歩くシーンは大物感があって惚れたなあ
478名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:03:58 ID:/o9xP6+M0
ゴーカイは一話目にしてゴセイによって一年間続けられた悪夢を
文字通り豪快に吹き飛ばしてくれたなぁ。
お陰でゴセイの事など本当に綺麗さっぱり忘れられそうだw
479名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:05:56 ID:QIbKcsL/0
>>467
嫌なこと思い出した・・・。あのマンコアタックは戦隊史上でも最低クラスの攻撃だった。
480名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:08:26 ID:0T1DGOsV0
「巌のランディックパワー!!」

とか無理やり意味不明な言葉言わなくても
名乗りはカッコ良くできる。
そうゴーカイジャーで再確認した。


シンケンも
「同じくブルー」とか、控えめだったのにカッコ良かったな。
最後に「天下御免の侍戦隊!!」と、綺麗に締めるいい名乗りだった。
481名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:09:38 ID:llbKI5VZ0
上に出てるイクト(キャラ)に限らずゴーカイは海賊モチーフの作品(ワンピ)が好きで
ゴーカイの1話を楽しめた奴はウハウハだろうな
逆にゴセイは他の天使モチーフの作品好きな奴だったら尚更がっくり来ただろうな
482名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:12:46 ID:gJjXLqd40
ゴセイイエローが最終盤に
「ビービ邪魔!」と言いながら戦ったのはイラッときたのに
ゴーカイイエローの「隠すとためになんないよ!」とか「うっさいバカ!」の
このさわやかさは何だろう。
483名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:16:53 ID:MTY1SyTx0
キャプテンレッドと他メンとの関係もよかったな
もしかしたら今回も他メン←→キャプテンはすべて「信頼」の可能性もありそうだけど
ゴセイとは全然違って見えるのは何故だろう
484名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:18:45 ID:ZpV0vUJ80
>>482
「隠すとためになんないよ!」は流石にどうよ?と思ったが、ピンクがツッコミを入れてくれたお陰で不快感がしなかった
そこら辺のキャラ付けや掛け合いもいいよな

ゴセイはそういうのがあんまし見受けられなかったけど何故なんだ?
485名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:21:12 ID:1FcpfKA00
>>483
なんていうかキャプテンはもう居るだけで
周りの尊敬や信望を集めるオーラが漂ってるからなぁ

どっかのスレであった、もうオーディションの段階から
レッドは彼に当確だって言われてたみたいだし。
486名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:21:56 ID:7cMYrw+/0
ゴーカイは最初っからピカレスク全開で行ってるからな
第一話の時点ではうちら元々悪党ですがなにか?って感じでちょいワルなセリフがうまく働いている
ゴセイは地球の問題は地球でどうにかするから上から目線で守ってもらわなくても…って思ってしまう
487名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:22:50 ID:CoFr1A+10
>>477
ただ歩くシーンでも、ピンクが手を前に組んで高貴さを出したりして
あんなささいなシーンでも個性が見えた。
ゴセイは…なあ。
488名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:24:35 ID:07E75DGQ0
>>482>>484
あと勢いもあると思う
ゴセイのようなダラダラではなかったし
489名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:26:34 ID:LuRn9a6V0
東映GJ
これでゴセイアンチを卒業できそうだ
このスレも1年共に闘った特撮御意見番有志の同窓会場として
細々とマスターが店を守ってくれてるかんじでずっと続くといいな
490名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:33:24 ID:Xohc+Rag0
>>467
>>479
劇場版見てないんだが、思うにそれは『ブレードランナー』でダリル・ハンナが
演じるレプリカントがやってた攻撃ではなかろうか、Pの嗜好を考えるに。
491名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:35:05 ID:oeYHLzWBO
1年後にepic.100ぐらいになってたらレジェンドだよな
492名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:42:01 ID:GlzXJtQ10
あれがダメこれがダメ何もかもダメだと思ってたけど
終わったら終わったでなぜだか寂しさも。
多少の愛情というか愛着はあったようだ。
493名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:42:24 ID:KUqQ0smsO
初回で敵に故郷を蹂躙され、帰るに帰れないらしい状態に陥ったのに、
ハイドさん以外は特に焦燥や危機感も無く、地上でお気楽極楽に
過ごしてきた天使見習いたち。

初回で「私達の故郷と、同じように…」の一言で帝国への恨みや
反逆する理由、流れ者になった経緯や望郷の念が伺える描写をし、
海賊呼ばわりをむしろ誇りとして戦う若きアウトローたち。

出発点は似たようなもんなのに、なんでここまで違うのかね。
494名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:48:27 ID:oY8Ob5b50
しゅごキャラのイクトと言えばこいつも気まぐれ、自由人、口悪いという設定なんだが
天使共よりムカつかなかったのは他の一面のせいかね?
495名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:49:19 ID:NLle7G8V0
ゴセイジャーにも良いところはあったみたいだな
いやー、ゴーカイジャーが普段の戦隊の5倍ぐらい面白く見える
496名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:58:38 ID:Kck6R8Y80
レス読んでてふと思ったけど、ゴーカイってジャケット売らないの?

ゴーオンやハリケンのジャケット好きだから、
制服のようなジャケットを否定するわけじゃないんだけど、
正直、毎年全員同じような格好しているのは設定を狭めるんじゃないかと感じていて、
シンケンで私服戦隊に戻ったときはうれしかったんだよね。

だけど、ゴセイで天使のかけらも感じられないジャケットになったときにはショックだった。
あれはないだろ。販促臭しかしないデザイン。

ゴーカイの衣装は売れるようなデザインじゃないと思うんだが、今年は売らないのか?
若干スレチですまん。あまりにゴセイのジャケットがイヤだったから・・・。
497名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:01:27 ID:1TZgO1Qb0
498名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:03:20 ID:GlzXJtQ10
ゴーカイレッドのジャケットってどこで着るんだこれw
499名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:03:35 ID:7cMYrw+/0
>>496
あれも天使設定が穴埋めに見える一因だな
最初は古代文明調査隊のジャケットだったんじゃないか?
500名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:04:46 ID:4NfjEWY70
ゴーカイでも金を返す気が無い赤とか、金にガメつい黄とか、
結構性格的にヒドいところがあったのに、海賊という設定のおかげか
逆に魅力的に見えてしまう不思議。
501名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:06:08 ID:Kck6R8Y80
>>497
ちょwwwwありがとう。
大きなお友達向けには販売するのか。
緑のはかっこいい気がするが・・・着れないなww

小さなお友達には同じようなのは出るのかな。
502名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:07:44 ID:Kck6R8Y80
>>499
どうみても現代人の服だよね。
ほんとに直前で設定変えたとしか思えない。

変えなきゃもっと面白かったのかもと思うと、つくづく残念だ。
503名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:10:25 ID:HupVhmXu0
ゴーカイのキャラ立ちが1話からしっかりし過ぎて泣ける
ゴセイジャーのあのよく分からない感とは一体なんだったのか
504名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:13:10 ID:4NfjEWY70
>>499
天使という事は秘匿されていたはずなのに、背中にスカイックだの、シーイックだの
はっきり書いてあるのはあまりにも意味不明だった。
505名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:17:26 ID:2gASrI7p0
ゴーカイは本スレも大盛況でなんかホッとしたw
本当に1年前の第一話は何だったのか改めて思うw
素人目に見ても酷い脚本だったのに、シナリオ打ちの時に
長石爺とかに厳しくダメ出しされなかったのかね・・・



506名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:17:59 ID:0T1DGOsV0
今日のオーズで
「正義のためなら、人はどこまでの残酷になれる」
ってセリフがあったが、
本来ブブゼラさんがそーゆーキャラであるべきだったんじゃないの?

それが
「地球そのものを壊す!」とか
「力の無いものが楯突くな!」とか
勧善懲悪の【悪】の枠にハマリきったことしか
言わない、やらないからどうしても小物に見える・・・
507名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:33:08 ID:KhlCP6OZO
しゅごキャラの話してる人、わざとやってんのか?
スレチだしいい加減ウザイんだけど
508名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:34:30 ID:VivjWGwi0
ゴーカイジャーよかったな

なんかゴセイジャーがムカついてきた
509名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:35:50 ID:miM89iRS0
販促丸出しと言われたゴセイジャケットは売れたのか?
510名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:38:36 ID:WUNaRPNM0
劇場版ゴセイのBlu-rayが出るらしいが何故おとなしくWとの抱き合わせオンリーにしなかったし
511名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:39:49 ID:4NfjEWY70
ブンブクチャガマさんは諦めない碁聖天使のアンチテーゼとして、
諦めた男としてキャラを掘り下げてほしかった。
どうにもならない状況で、正攻法で戦う事を諦め(それこそ最終回
間際のミナライーズのように)仲間の力を集めて幽魔を封印したものの
そのことを叱責され、同じように諦めた道をとった仲間の名誉のため
碁聖下位に反旗を翻す……まあ、そこまでいったら勧善懲悪が怪しく
なるかもしれないけど、善から悪の道に走ったという設定は魅力的な
ドラマを産む可能性があっただけに、安っぽい逆恨みキャラだったのはおしい。
512名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:40:21 ID:txFmjb41O
東映自体、能無しPのゴセイからやっと解放されてのびのびとやりたい事を全力で撮ってるのが画面から伝わってくるw
ホント無駄な一年でしたな〜
513名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:43:46 ID:vZ91BIfh0
>>439-440
>フンころがしのようなブザマなシーンは無かったな
あれはすごいマイナスぶりだったw

ゴセイはアクションはいいと言われながらも
なんでパッとしないのか、ゴーカイ見てよく分かった。
ゴーカイはアクションでキャラ立てをしっかりしてるんだよね。
(思えば歴代の戦隊の第一話もそうだったんだ)
それに比べてゴセイは「ただアクションがいいだけ」。
なんの蓄積にもなってなかったんだな、と。

ゴーカイなんて歴代の戦隊に二段変身なんていう
第一話に詰め込んだらキャラ立てのハンディキャップだろって要素まであって
なおそれを披露するまでにキャラ立てきってくれた。
同じ20分強の本編でこの差は何よ?
ゴセイは悪い意味で30分が長かったが、ゴーカイはよい意味で長く感じた。
514名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:45:31 ID:vBtoW+5IO
ファン叩きってスレ違いかもしれんけどショー中止のスレで事故死者叩いてて引いた
ゴセイファンって……
515名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:46:40 ID:WUNaRPNM0
まぁゲキの戦犯探しができたのも今年のお祭でのリカバー考えたら去年だけだったって言えばそうなんだけどね。
そう考えれば去年は無駄じゃなかったよ。もう横手は脚本書かないよね!…ね!
516名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:47:51 ID:wNji1/0w0
まあ今後どんな作品が出てきてもゴセイを思い出せば楽しく見れるだろう
それだけは良かった

特にゴセイ1巻はもう神としか言いようがない糞さだった
517名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:49:32 ID:JUReAI5P0
なんかもう、ゴセイ信者アンチスレ立てた方が良くね?
ゴセイ信者ってキチガイばっかじゃん。
ゴセイ叩いてる奴は全て靖子信者だの、ちょっとでも批判したらアンチスレ池だの
東京ドームシティーのショーが中止になったと聞いた瞬間、死亡した人の遺族を叩いたり
子供向け番組を見下すような言い方ばかりするし
正直ムカついてきたぞ。
518名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:49:36 ID:OBp61Lg+0
竹内先生のはっちゃけぶりをみると、やっぱ、こういう面白カッコイイ役が本当にうまいなーと思った。
ゴーカイグリーン、なんかすでにやりたい放題じゃんw
アラタでは、そういう良さが封じられていたように思えた・・・。もうすこし、いろいろ出来たのに。。。
519名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:51:07 ID:yP3YFKkG0
本当なら
「誠直也氏に全部持ってかれたな」
ってなってもおかしくないのに、
ゴーカイはそのインパクトを上書きする勢いがあったよね。
昨年の第一話で宮内氏とか出てたら、どうなっていたか……。
520名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:51:23 ID:miM89iRS0
>>517
コンプレックスの塊だと思ったが
521名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:54:40 ID:48jjRxlHO
>>506
なんか燃えた。

ブラトップさんは地球そのもの救世って正義のために三つの悪の組織から力を得ては切り捨てる。
ゴセイナイトはブランチュールさんの所有してたヘッダーで同じような事考えてたんだけどゴセイジャーに心をほだされて人類も大切だと思い始める。
ここでブなんとかさんが小物に成り下がらずに、少しづつ罪悪感を抱きつつ「全て地球のためだ」とか言って正義がいきすぎちゃった悪に徹してくれてたら…。
正義側についたゴセイナイトと悪から力を得たブ以下略の対比にもなってたし、最後のアラタの説教も活きてたと思う…


長々と妄想ごめん
522名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:55:51 ID:wCaOmeeNO
だいぶ前にここで「ゴセイのOPに被さる効果音がうるさい」という意見を見たが、
その時に俺が感じたのは「?」だった:
「シンケンジャーの後期OPだってダイテンクウの飛行音が入っていたし、そもそも東映のヒーロー物では
主題歌に武器の作動音や爆発音などが被さって盛り上げる効果を出しているのが普通じゃないか。」
「記憶にある限り最初の例はアニメのマジンガーZのOPだが、初期は甲児の眼光に被さるキラーンで、後期は
ロケットパンチやブレストファイヤーの発射音と機械獣の爆発音で大いに盛り上がってたぞ。」
…ところがつい先日、ゴセイOPを意識して聴いてみてようやく納得がいった。
(回によって少しずつ変わっているが本当に最後の)Epic49のを例にとると、歌の後半に差し掛かる
「天装♪」の箇所で、3つの姿で登場するブラキオザウルスの眼がピキーンと光るのを皮切りに、終わりまで
のべつ幕なしに効果音が低く被さっている。これでは(幸か不幸か気に留まらない低音量だからよいが、
一たび気にしだしたら)ただうるさいばかりで盛り上がるどころではない。
効果音ではなくノイズだ。
これと対照的なのが30分後のOPで、あちらは主人公の「変身!」という台詞を入れてしまっている。
初見でギョッと驚いたし、案の定「バカジャネーノ」とアンチスレに格好の話題を提供したが、
歌に本来の音声以外が入っているのはその1回だけであとは台詞は勿論効果音も一切入っておらず、
狙いすまして一点にのみ入れたことがわかる。
結果的にこれで、主人公が「変身」して戦う人なんだという点を強く印象付けることになっているから
賛否両論だが(俺個人は支持しないけど)見事なアイデアと言えなくもない。
OPの第一の役割を、番組およびそのヒーローを格好良く印象付けることと規定するならば
どちらが成功と言えるかは明らかだ。
523名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:59:13 ID:0nL2emXKO
お前らのせいでブなんとかさんの正しい名前が思い出せないけど何かまあどうでもいいや。
524名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:00:59 ID:FOaQkpKD0
>>518
アラタ(千葉雄大)もいいところ封じられてたように感じたよ
熱く叫べばレッドらしい格好よさがあるし
仕込めばアクションだってできるのに

うぉぉぉぉ!と叫んで背中丸めてちっこいカードにお絵かきとかさあ…
525名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:01:15 ID:WUNaRPNM0
>>524
ブラジャーさんだよ言わせんな恥ずかしい
526名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:04:35 ID:1TZgO1Qb0
>>524
戦闘中に絵を書き始めた時は冗談抜きで狂気染みたものは感じた
527名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:06:46 ID:syoA1Rs50
そもそもブラジルって名前が…
筋グゴンとかモンスドレイクとかの方がラスボスっぽい名前じゃないか?
528名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:10:11 ID:Kck6R8Y80
>>518
生き生きしてたなあ。
竹内さんは身体を大きく動かすのがうまいから、
キャラクターの個性の出し方がすごくうまいと思うんだ。

・・・なのに、ゴセイレッドはなあ。
竹内さんが悪いわけじゃないんだけどな。
529名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:11:52 ID:Wg/DRC/9O
ゴセイは本スレの数よりも
アンチスレの数の方が多いんだもんな。

ホントつまらなさ過ぎた
530名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:14:07 ID:miM89iRS0
本スレとアンチスレなんだが本スレがアンチスレ化して本家アンチスレ化が暇になる事はあるけど
ゴセイのようにアンチスレが本スレ化するのは珍しい
531名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:40:08 ID:MDRhATZV0
録画してた最終回を見終わった。
もう何もかも酷すぎてどこから文句をつけていいのか分からない・・・。

ほとんど羽を出して飛んだことなかったから、羽出して飛んでる姿に違和感。
楔を止めるときの、アラタのみんなへの呼びかけも意味がよくわからない。
ストレートに「ネバーエンドの儀式を俺たち5人のゴセイパワーでエンドの儀式に変えるんだ!」と言え。
地球から生まれたとか言ってたけど、お前らお空のごせい界で生まれたんじゃないのか。最後までよくわからない設定を混ぜるな。
地上にとどまる理由が安っぽい。特にエリは見守るだけならごせい界からでもいいんじゃないのか。
ラスボスを倒さずに封印してありえないって言われてたゲキの最終回なんか目じゃないぐらい、ゴセイは酷い最終回だった・・・。
532名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:41:09 ID:CbNAF1h70
「レイシスト」って言葉しってて言いたかっただけだろ。
若松の経歴を知って、俺イック読んで楽しそうで羨ましかっただけだろ。
533名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:43:23 ID:jaAyvz/10
それがゴーカイとゴセイでオール戦隊だぜ…おそらく日笠は、vsシリーズ劇場のP
をやったから関わると思うけど…バカ松この映画に参加するなよ!
534名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:44:47 ID:t3gJLXTe0
この意見についてどう思う?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148797456
このサイトは2chじゃ不評なんだが意見があったんで
535名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:45:21 ID:q8QbJbLL0
>>531
ネバーエンドをエンドに変えちゃだめだろ
536名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:48:47 ID:t3gJLXTe0
>>534のはゴセイは子供人気ないのかという質問
537名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:52:17 ID:G0g6oQB90
>>427
ゴーカイアンチスレ、ちょっと見てきたけどほとんどの書き込みが宇都宮Pアンチスレ状態じゃないか
脚本とか演出とか他の部分はほとんど触れてない
538名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:58:51 ID:vZ91BIfh0
>>537
普通のアンチスレなんてそんなもんよ。
特定のスタッフや役者、キャラの粘着アンチがクダまいて居座り
ちょっとした部分に目をつけて因縁つけては作品を全否定する。

逆を言えば特定部分に目を向けなくてもイヤでも欠点が山ほど目に入り
部分否定を全体否定にすりかえなくても批判が積もり積もってしまうゴセイは異常。
539名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:58:55 ID:N+6c9Aum0
ゴセイ叩きの理由の7〜8割は
初期設定の怠慢だよね。

キャラと世界観をきっちり煮詰めて決めておけば
誰が書いても話がブレることはなかっただろうに
(ゴセイガールズの不快感だけは横手のカラーだから避けようがないが)

そんなに時間がなかったのか?
それともあえて決めずになんとかなるなるとにかくやってみると
楽観してたんだろか。
しばらくはゴーカイと比較しながら昨年の反省会になりそうだ。
540名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:58:59 ID:Kck6R8Y80
>>534
擁護してるやつが、痛いな。
子供の考え方は十人十色です!って顔真っ赤にして言われてもなあww
そんなこと誰も聞いてねーよってのww
質問者は普通に保育士かなんかで、子供の反応を見て、
内容を知りたかったんだろうけどね。
541名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:03:13 ID:UDh6wcms0
玩具売上は90億見込みとは聞いたが実際の結果はまだ出てないのか?
ゲキより売れたのか?
542名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:08:08 ID:bfw6gKrt0
>>523
忘れてないよ。ブアローイ(??????)だろ。
543名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:08:58 ID:bfw6gKrt0
文字化けした、ごめん。
544名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:19:31 ID:HupVhmXu0
27 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 09:43:11 ID:8SOrO98pO
保母さん「あれは散々醜態を晒した挙句全て計画通りだった救星主ブーブークッションよ!」


保母さんワロスw
545名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:19:42 ID:QIbKcsL/0
>>490
サンクス。「ブレードランナー」は未見だけど見てみようかな。
ちなみに「ベルリン・天使の詩」は、ここで話題になっていたので見た。
確かに名作だったけど、ゴセイにはあの良さが全く生かされていない。

>>506
理屈ではブタジルさんが正しいかも知れない。でも人の心を持っていれば、あんな残酷な計画をしようとしない。
という存在にできていれば良かったのにな。
546名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:23:41 ID:RnfYEefVO
保母さんスレの勢いすごいなwww
547名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:26:28 ID:Fv7n4TBIO
10話くらいで見るのやめたんだが、最終回までずっとひどかったのか?
548名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:27:18 ID:MTY1SyTx0
勝ち組あらわる
549名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:27:29 ID:k6WJLPr50
>>540
書き込まれた全ての意見をを読んで無い状態での意見だが…
子供の考えは十人十色で間違いないよ
それは大人も同じ
それぞれ感じるところ、思うところは人それぞれで、面白い、つまらない
感想だってそれぞれだ
他者の意見に対し、吟味もせず、頭ごなしに笑い飛ばすのは
アンチスレ住人としてもどうかと思うけどね
>>534もヤッホ貼り付け止めろって…
アンチスレ住人ならば、意見が聞きたいのならば、自分の言葉で質問すれば良いと思うよ
550名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:32:50 ID:syoA1Rs50
>>549
実際見れば子供の考えは〜なんて言って誤魔化してるだけとか
その質問者をただのアンチと決め付けて話を聞かずに罵倒してるやつとかいるよ
551名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:36:54 ID:Kck6R8Y80
>>549
質問と答えのすり替えだと言いたいだけだよ。
子供の考えは十人十色なのは俺だって知ってる。
でも、質問者が知りたいのはそこじゃない。
どうして人気がないかだ。
552名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:39:01 ID:WIjrSZwl0
今週も俺イックで抜こうと思ったら
ゴーカイジャーのサイトにはそんなもんなかった
寂しい・・若松たんもっと弄って・・・
553名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:40:39 ID:04U0YSp30
今仕事から帰ってきてスレ読んでるけど、ゴーカイ本スレも含めてみんな活き活きとしてるなw
このワクワク感を待ってたんだよ

>>387
遅レスにもほどがあるが完全同意。
ストイックな侍戦隊VS豪快な海賊戦隊が見たかった。
赤青緑黄桃5色のすべてのやりとりが面白そう。
554名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:44:05 ID:Wg/DRC/9O
>>547
ひどかった。ご都合主義もいいとこ。
手書きのカードが偶然発動してまさかの大逆転とか。
世界観も破綻、ストーリーも破綻、キャラ設定も破綻。つまり突き抜けた。
555名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:44:20 ID:9PKEP1sq0
>>547
何て羨ましいヤツなんだ…俺なんて「いつか面白くなる」と
絶対に諦めなかった結果、1500分…25時間という膨大な時間を無駄にしてしまったよ。
どうひっくり返っても面白くならないのは序盤で分かっていた。
でも視聴を切る勇気が無かったんだ…
556名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:47:29 ID:syoA1Rs50
>>547
終始ご都合主義、モネか誰か忘れたけど「何とかなるなる!」をずっとやってる。
敵も味方も個性が薄いのに加えラスボスは説得力皆無のぽっと出。
ストーリーも敵もこんな有様でヘッダーもかっこ悪いわサブも蔑ろにされるわ
俺イックという馬鹿松の自慰行為でさらに不快にされるわ散々な一年だった。
557名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:49:26 ID:7cMYrw+/0
>>555
剣もボウケンも序盤は退屈だったけど中盤くらいから加速度的に面白くなっていったから
ゴセイにも、まさにそういう奇跡を期待していた
おそらく何度も出ているだろうがビックリするほど何もない番組だったな
558名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:52:35 ID:Wg/DRC/9O
薄味とかのレベルじゃないからな。

味が無いんだから
559名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:02:31 ID:pZ8tX5owi
ゴーカイの一話を見たら、ゴセイがスゴイ酷かったんだなと改めて思ったわ。
やっぱ一話でゴーカイくらい全員のキャラがたってないとな。レッドはリーダータイプが1番だよ。なんとかなるなるじゃダメだね。

それにしてもこのワクワク感は久しぶりだ!ゴセイの時は今週も面白くないんだろうなという確認のために惰性で見てた感じだったからなぁ。
560名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:04:52 ID:j6pV7M350
しかし、主役としてラストバトルを飾った次の週に
いきなり「その他大勢」扱いで消滅させられたヒーローって、ゴセイジャーくらいなもんでは・・・w

一週間前まで主役だったとは思えない扱いだw
ディケイドにおけるキバでさえまだマシな扱いだったのにw
561名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:05:38 ID:Bph/+/H90
つうかゴーカイはさ
最初の船の中のシーンだけでもう全員のキャラがわかっちゃったよね・・
なんなのこの差・・・
ゴセイは第1話からしてまったく何も伝わってこなかったのはまあ100億万歩譲って許してやるとしても
そのあとずっと・・ついに最終回までなにがなんだかわからなかったからな・・・
最初の2、3話の時点でなんとか固められればまた未来は変えられたのに・・・
つうかそれがドラマ作りの鉄則ってもんだろうがwwwwwwww
562名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:06:43 ID:zQJ/UNMi0
>>550>>551
取り合えず読んできた
なるほど…「質問と答えのすり替え」という部分に納得
確かに、あれでは「A」という意見に対する答えではなく「A」という質問そのものの否定と読めるよな
禄に読み込みもせず、いろいろ言って申し訳ない…orz
でも、それとは別に、他所の貼り付けは自重したほうが良いと思うんだけど…どうだろう

>>558
味が無いのもそうだけど、自分には芯の無い作品だと思えたよ
とにかく何が描きたかったのかよく解らなかった
侵略者に対しての勧善懲悪なのか、環境問題なのか、身内のごたごたなのか
敵がコロコロ替わっても、描きたいことが一本筋が通っていれば良かったんだけど
行き当たりばったりでテーマらしいテーマが無かったような気がする
「諦めなければなんとかなる」
もしこれをテーマとして上げていたならば、製作サイドに鉄拳食らわしたい気分だ
「諦めなければー」そんなの戦隊シリーズでは当たり前
「諦めなければ」をいろいろな形で描写してきた先輩戦隊達を軽んじてるようにか思えん
563名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:10:20 ID:Bph/+/H90
ザンギャックの戦闘機の描写とか見ても・・もう完全敗北って感じだよ
ゴセイの敵・・もう名前忘れたけど
やつらはなんでいっつもハリボテの小屋みたいなところでチンタラやってたんだ?
ゴーカイという祭りのために、あえてゴセイは手抜きをしたとよく言われるが
それは特ヲタなりのジョークであって、実際はそんなことないはずなんだよ
なのになんでああなったんだゴセイは
564名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:12:52 ID:UYD1XXJF0
俺イックが失礼なこといって、職人気質のスタッフにヘソ曲げられちゃったんじゃないかな。
(妄想ですが。)
565名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:17:57 ID:Ea8L0mhkO
玩具屋だけど放送終了後に電話でゴーカイ玩具の問い合わせかなり来た。
ゴセイ?ワゴンにしても売れなさすぎたよ…。
クリスマスとかはオーズばかり売れてゴセイの売れ行きは芳しくなかった。
やっぱり子供達もきちんと見てるんだな…。
1話の時点でゴーカイとのクオリティ差が酷かったと再認識。
566名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:24:55 ID:lX1ALxMy0
>>560
レジェンド大戦の時、三角の頂点部分にいて先陣切って突っ込んで行ったり
アカレンジャーの周りに駆け寄ったところではナイトさんやゴセイブラックが
結構目立ってたのにw

多分脳がスルーしてるんだよ…いや自分も録画チェックするまで見落としてたけど
(初見で認識できたのは突っ込むところと乱闘シーンのゴセイレッドだけ)
567名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:25:01 ID:xn6LzRug0
ゴーカイの話題で伸びすぎワロタ
ゴセイ回でもかなり消費しそう
568名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:27:01 ID:Bph/+/H90
ゴセイ回は見せ方次第かな
違う人が脚本やるわけだから、当然オリジナルよりはマシになる
当然、ゴセイ本編が再評価されるという流れにもならん
569名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:28:17 ID:LGsO9MunO
ゴセイジャーショーって完全中止なのか?
春からゴーカイジャーショーなるから俳優陣もそのまま出なくなるかな
570名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:29:00 ID:sSynj/vWO
やっぱり決めゼリフが「なんとかなるなる」はまずいよ…。
緊迫感ゼロ
571名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:31:57 ID:5VT87Uv50
ゴセイって子供人気も良いとは言えないんだな
前に子供には人気って聞いた事あるけどこれは最初だけだったのか少数派の子供だったのか
572名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:34:58 ID:awM4OAId0
未だにシンケンが借り出されるくらいだから
ゴセイは人気ないんだろ
ちょっと前にダイレンジャーの歌歌ってる幼稚園児みかけたわ
573名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:35:42 ID:+L8tHRe+0
ゴセイがはじめてのちいともだっているんだぜ!
ゴーオン・シンケン知ってるちいともには物足りないだろうがな。
574名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:40:50 ID:UI1fZkIk0
まあ戦隊のフォーマット自体が初体験ならゴセイでも最高に楽しめるだろうな
575名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:42:09 ID:Wn5uSDtW0
戦隊のフォーマット自体が初体験な子は毎年いると思ったんだが
576名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:42:32 ID:lX1ALxMy0
>>571
親が一緒に見てくれる戦隊は子供も面白いと思うんじゃないかなあ
ゴセイが今のちい友の親世代に受けるかどうか…
実際シンケンやゴーオンは受けてたし

子供の頃サンバルカンが大好きでさ
岸田森さんが亡くなった時、ニュース見ながらカーチャンが
「サンバルカンの嵐山長官が亡くなったのよ」って。
多分一緒に見ててくれたんだろうな、「サンバルカンに出てた人」じゃなくて
ちゃんと「嵐山長官」って言ってたの覚えてる。
だから今でもサンバルカン大好きなんだ…
577名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:45:37 ID:bQNMqTYw0
シンケンとかゴーオンは保護者受け良いのか?
ゴセイはあまり良くないかもしれんが
578名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:45:43 ID:htuaPu8v0
俺はゴセイで一番酷い回は最終回、次がラス前だと思う。

ラス前はせっかくゴセイなりに盛り上がってきたのに、アラタの説教と
「まだ手はある!」→突進→「アッー!」→説教→ブリューワの弾を片手ではじく(強くなった理由が分からない)

最終回は残り10分(この数字はどこから出た?)と言う時になって棒立ちで語り始めるアラタ。
能天気キャラから辛気くさいキャラに劣化。イミフな奇跡w で解決。
言葉を連呼されるが最後まで説明の無かったゴセイ界。

最後の最後まで「諦めないが、まともな努力をしないけど奇跡で解決しました」という方針を貫いた。
579名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:51:40 ID:1ga+QVwZ0
>>574
ゴーオンとかシンケンの時も初体験の子はいなかったんだろうか
もし今回のようにいれば売上とかショーの混み具合とか違うんじゃな
580名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:53:26 ID:+L8tHRe+0
ゴセイの糞回王座決定戦か・・
多分横手回はあまさずノミネートされてるだろうな。

自分はアグリのジョ言でネガになるやつだな。
見ててストレス溜まるわカタルシスないわ
心配してたのに知らんまに解決してるわで見てて怒りが涌いた。

あと1話と2話と天知母回とアラタ過去逝き後編と(ry
581名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:55:01 ID:atZodqi60
>>513
>それに比べてゴセイは「ただアクションがいいだけ」
すげー納得!
確かにゴセイのアクションは格好良いと思ったけどそれだけなんだよな
天使らしくもないし変身前とのギャップがありすぎるしでゴセイジャー独自の魅力にはなり得なかったと思う

ただこれはスーツアクターや現場のアクションスタッフが悪いんじゃなくてキャラの「らしさ」を描いてこなかった脚本に問題があるよな
582名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:56:19 ID:sSynj/vWO
>>577
シンケンはむしろ一緒に見てた保護者を虜にしたような。
まぁ子供の方も刀アクションは好きだからね。シンケンも100億以上売り上げてるし
583名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:58:31 ID:8onua3NF0
ゴセイは子供向けを言い訳にした所が山ほど指摘されてるけど
個人的にアグリとジョ言の話の回は特にそういうノリを感じた

何故かと言うとストレスを感じカタルシスがないような話でも
子供なら気にしないだろうって考え
584名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:00:27 ID:V8kkuCnF0
ゴーカイ1話、視聴完了。おもしれぇぇぇwww
偽悪的だけど、非道な行いは「気に入らねぇ」スタンスのマーベラス・ジョー・ルカ、
真っ直ぐ悪を憎む心を見せてくれたハカセ・アイム。キャラ立ち完璧。
彼らがレジェンド達の姿を借りて、今後どんな活躍をしてくれるか楽しみ。

シンケンマルをただ持っただけの姿ですら不快な気分にさせられたゴセイは永久にさよなら。
585名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:06:14 ID:Bph/+/H90
結局ゴセイジャーの1年間とはなんだったのか・・という不思議な気持ちにさせられるよな

悪い夢だったのかな?
586名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:08:41 ID:chvdXrbs0
>>582
一昨年はシンケンマルのディスク部分をくるくるさせて遊んでる子供を

よく見かけたものだが、去年はそんなコトなかったものなあ。
単純にゴセイテンソード(だっけ?)のプレイバリューの問題かもしれんが。
587名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:17:30 ID:Wjkfzb0jO
個人的にガックリ来たのはデータスハイパー登場回

データスがパワーアップするのも、例えば敵の散布したウィルスに感染した5人が戦えないとか、いくらでも描写できた筈

何の理由でチアダンスと絡めたのか完全に理解不能



まあ、チアリーダーは可愛かった
588名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:24:13 ID:LGsO9MunO
>>576
子供の頃好きな戦隊で俳優が亡くなると寂しくかんじるよね。

自分も十年前ならシャイダー、最近ならヘドリアン女王が亡くなったときはショック大きかったよ
589名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:29:57 ID:1ddsoiyZ0
小林昭二さんなんて東映・円谷どちらのファンにとっても大ショックだったんじゃないかね。
590名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:31:41 ID:mPOqkRHg0
曽我町子さんなんかも凄くショック。
バンドーラ世代だからなぁ。

で、何でこのスレゴーカイアンチスレより早いんだよw
1年間お預け食らってそんなに嬉しいかw俺もだw
591名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:39:46 ID:5cr1eyWq0
多分最後の花火だろうからな
もう既にゴセイの記憶をメモリーウォッシュされつつある
来週からはもうアンチスレに行かなくていいだろうことが今最高に嬉しい
このスレで出る改善案だけがゴセイ唯一の楽しみだったからなあ
592名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:50:35 ID:+L8tHRe+0
ゴーカイ本スレ早杉るから
ここでゴセイと比較しながらだべるのも
いいかなと思っている自分
593名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 02:02:09 ID:G7blhuYl0
で結局、若松に横手を紹介したのって誰なの?
594名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 02:22:40 ID:3LSqvwxD0
散々言われてるだろうけど、

改めて思ったね。ゴセイ第一話のダメさを・・・
荒川が上手いっていうより、横手がもう全然及第点に達してない
595名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 02:36:56 ID:TpvOajOK0
>>537
宇都宮Pは厨二だと言われてるんだな
そうだとしても若松Pより「子供向け=いい加減」ってオーラがない分マシだと思うんだが
596名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 02:58:33 ID:CC4M81Qq0
>>500 >>584
ゴーカイレッドとゴーカイイエローは「悪党」なんだよな
ブルーは関係ないね興味ないね的なスタンスだし
でも今のところは悪党だけど、そんな悪党がこの先どう変わって行くかが
おそらくストーリーの大きなキモなわけで、先の展開が楽しみだ
597名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 03:04:30 ID:uvOmFF4+O
>>595
やたら書かれてる、ひねくれ者のレッドとか海賊がなぜ地球を守る過程を描くなんて王道外しだとか
まあその辺は好き嫌い別れる所だからしょうがないと思う
だがバラエティ番組見ながらヘラヘラ笑ってるのが一番お似合いの俺イックなんかよりよっぽど戦隊の仕事には向いてるでしょ
つーかあのスレは書き込んでる奴のほとんどシンケンアンチと兼任しているという時点でお察しくださいって感じだな
ゴーカイのスタッフバレが始めて書かれた時だってあの反応だったし…
598名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 03:08:52 ID:Pm4cZP1+O
ゴーカイ1話を見て、
あぁ、1年前、まさに同じロケ地で「地球を守る!」って言いながらフンコロガシに転がされてたんだよな…
と悲しい気持ちになってしまった。
599名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 03:23:53 ID:tJbJ5iBv0
>>576
本屋だけど
「ゴセイジャーだ!」って飛びつくお子様は確かにいたよ。
でも子供が欲しがってても、親が買いしぶるんだよね。で、結局こっちにしなさい
ってんでシンケン絵本やW、オーズの本になったり、ってのは良く見た。
まあもとからゴセイに飛び付く子がいつもより少ないなーって思ってたけど、
それよりも親に受けが良くない感じだったのは確かだよ。
こっちも自分の好みは別として在庫ははけて欲しいから、ゴセイを気に入ってる
らしい子供には『買え〜買ってもらえ〜』と電波飛ばしてたけどw
結局ガンバライドの本とかは20数冊入荷後3日〜一週間で完売、ゴセイの本は
二ヵ月置きで三冊売れたとかそんなん。
600名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 03:29:27 ID:5nrg1lRZ0
純粋な子供人気も低いとすればカッコイイヒーロー、親しめるヒーローだと思わない子供も多いって事になるぞ
あのダラけたムードやろくな方にキャラ立ちしてないんじゃ無理もないか
601名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 03:56:47 ID:jXXWURqk0
>>500
ゴセイは仮にも「天使」だからなあ
ゴーカイは「海賊」だからあのキャラでも良いと思えてくる
しかも天使の方が穀潰し
602名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 04:07:59 ID:/mPogNxr0
>>601
ゴーカイは当面の資金確保のために指輪売却とか、如何にも自由さが垣間見れるなぁ

ゴセイも見習いって設定なら、バイトする描写あったりしても良かったのに
まぁ望とすらまともに接する場面なかったし、最初から期待はしてなかったけどね
603名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 04:17:10 ID:jXXWURqk0
しかもお気楽戦隊扱いされてるゴーオンよりだらしなく見えるわ
ただで居候するんだからなあ
604名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 04:27:02 ID:GS1xlluc0
やっぱ「天使」っていうモチーフが
各キャラの行動とか、思考とかを縛ってしまったかなぁ。

最後まで
「人間味が薄く、キャラが立たない」
「キレイなセリフと奇跡で、全てが解決」
を貫いちゃった。
605名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 05:15:10 ID:SdqCRNb20
戦隊好きだからゴセイも一回もかかさず見てたけど
ゴーカイ1話見て、なんて自分は我慢強かったのかと思った
あれだよな、1話のワクワク感って
ゴーカイ1話>>>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>>>>ゴセイ全話
だったわ・・・・・・・
ホントにひどい作品だったんだなあ、ゴセイって
606名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 05:59:40 ID:AVhvRES9O
今回は敵鑑司令室のセットもしっかり作ってあるな。当たり前のことなんだけど。
うおすたーの艦は狭い中三人窮屈そうにしてるの見るたび「あんま金掛けてないんだな…」って余計なこと考えてしまい毎回冷めてたな…
607名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 06:16:14 ID:VkdVBS+D0
まあ天使って時点で男児が好きな要素からは遠いとは思う
しかし天使なら天使で、今なら漫画とかでもそういうモチーフで色々あるしキャラの作り様はもっとあると思うんだよな
「見習い」なんて概念があるわけだから、落ちこぼれとか優秀とかそういう解りやすい極端な位置づけがもっとあっても良かった
(前年が優秀な殿だったんだから、それなら今回は努力型落ちこぼれ天使だけど頑張るし最終局面では開花する奴が赤とかでも良かった)
天使から見て人間なんて良く解らん生き物だろうから、「人間って愚か」とか「人間って面白い」とか「人間はこんな事もするの?」とか
自分たちとの差異を感じるキャラとか色々できたんじゃないのか…と今でも思う

ただの田舎からやってきた不思議ちゃんと、その友達4人と、馴染むんだか馴染んでないんだか解らん機械人間もどきだもんなぁ
608名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 07:13:52 ID:WtHxIkNtO
gdgd戦隊ダセイジャーは僕たちの心に残り続けるよね
609名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 07:20:15 ID:tdTTUlFRO
>>607
そのへんのドラマは全部ゴセイナイトと望がもってったな…
610名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 08:05:08 ID:8Q38LsGKO
ゴセイの1話はやっぱり魅力を感じないな
当時はまだ設定とかわからないからこれから説明されたり描写されてくものだと思ってたけど
単純に面白くなかっただけで天の塔のくだりもグダグダだったと
デレプタとの一騎打ちとか好きな所は好きなんだが全体的になんだかなーって感じ
611名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 08:33:52 ID:j+uYVagZO
基地がなくなったという深刻さが伝わらないんだよな
ドラマに引き込みたいなら詳しく描写したり説明をすべきだった
612名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 08:48:48 ID:OUca12lf0
観る番組が多すぎて止む無くゴセイを2話で切り、
ゴーカイに備えて取り敢えず最終回だけ見た
友人の感想。
・ブラインドガーディアンさんは「救世主」自称してるのに
何で地球破壊したいの? 何処が救世主なの?
・何か気合入れたら凄いカードが出てきたけど何で?
それで何で総てが丸く収まるの? ねぇ何で?

ええ、もちろん一年間欠かさず観てきた私めにも
答えられませんでしたが何か?
そもそも丸一年通してゴセイ界とかヘッダーとか
ゴセイパワーが何なのかすら解らなかったよ!!
何一つ明らかにされなかったよ!! 誰か俺に教えてくれよ!
エヴァや555より断然残った謎多いぞこの番組。
口直しにゴーカイ一話とジェットマン見てるが面白いなぁ・・。
やっぱ特撮ってイイよなぁ・・。
613名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 09:13:20 ID:3LSqvwxD0
若松はあれだよな

「子供だから、あきらめないとか耳に気持ちいいセリフを言わせておけばテーマは伝わるだろ」

っていうスタンスよね。
いや実際どうだかは知らないよ。でもそう見える
614名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 09:16:50 ID:0uzlAsCn0
恐ろしい話だが、もしゴーカイが横手メインだったらと思うと・・・(ry
しかし、1話のアバン時点でおおよそのキャラが分かった
ゴーカイと50話かけてもキャラが定まらなかったゴセイって一体w
615名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 09:22:53 ID:HTCgJHNVO
ゴーカイデビュー大成功のお祭り騒ぎの蚊帳の外
ツョボーン(´;ω;`)←横松
616名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 09:29:23 ID:4i12uY2Y0
ゴーカイ本スレでそんなの説明されてねーよと
言いたいのをこらえるのに必死だった。
荒れるの必至だしな。
まったく厄介な戦隊だぜ。

252 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2011/02/14(月) 01:30:56 ID:7eg1Sv2v0
ゴセイは確か、護星界の住人自体が元々は地球人
地球人の中で不思議な能力に目覚めた人たちが
護星界作って移住したみたいな設定じゃなかったかな

これを地球人と言っていいのかどうかはわからんが
地球人から派生してはいるよな
617名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 09:33:32 ID:ONR6YPac0
>>616
あの保母さんでも知らないに違いないw
618名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 09:41:59 ID:eWw1ZmU80
>>616
結局その初期設定は撤回したのかね
てっきりキバのハーフ設定みたく終盤サプライズ(笑)として出すのかと思ってたが
619名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:09:56 ID:0uzlAsCn0
ゴーカイジャー6.6%
足を引っ張らなくてよかった
前作が前作だっただけにw
620名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:11:56 ID:BQsKDt2eO
>>616

何、その設定…。
見たことないよ。

アンチは重箱の隅をつっつくか、全体的な話をつっつかなんだけど、ゴセイは後者過多、ゴーカイは前者過多というのは、脚本の質だろうか。
ゴセイは本当つまんなかった。
621名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:12:27 ID:eu0/sn9y0
>>606
ウォースターの描写が、喫煙ルームにいるサラリーマンに見えた
モンスドレイク様も立ちっぱ(後半、ようやく座らせてもらった)

第一話からワル・ズギル王子が座ってくれて安心したw
622名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:14:03 ID:SdqCRNb20
そういや護星天使がなんなのか
説明なかったまんまだったね
ナイナイづくしでよく一年もったもんだ
623名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:28:15 ID:tdTTUlFRO
>>620
一応そういう設定だとあちこちでみたけど、本編で語られることも
生かされることもなかったなぁ…
624名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:30:13 ID:88A4Xbhm0
フンコロガシが批判されてるがダメダメな見習いということを表現するには構わないと思うんだ
逆にやられシーンを増やしたほうがボスとの決戦などのカタルシスが増す
問題は組織が3つあることとなんとかなるの奇跡で見習いなのに成長が早過ぎるんだよなあ



面白くない特撮が見たいのならレスキューフォースを見た後レスキューファイアーを見るといい
625名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:55:56 ID:fGjsbFg9O
ゴーカイジャー5人の立ち姿は絵になるな
ゴセイはアラタを中心に並んでるのを観ると無性に不安な気持ちになった
凸凹しすぎってか…

プロフィール確かめたらゴーカイって(ゴセイを除いた)例年より平均身長低めなんだな
そう言うのはぜんぜん感じなかった
バランスって大事だ
626名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:59:04 ID:iO+Ii1/60
>>621
ワロタw
TVタックルのたけし・大竹・ヒロミを思い出したww
627名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:59:06 ID:G5cc3IstP
>>624
1話でやったのが駄目なんだよ、それ
1話ってのはまずこの戦隊が1年間地球を守っていくんだって事を印象づけなきゃらない
世界を守るのに相応しい強いヒーローなんだってね
それが1話からピンチとなると、こいつらこんな最初から苦戦して大丈夫なのか?という事になる
なにせ見てる側からすれば、最初に出てくる敵なんてそんなに強く無いって印象があるから
だから1話で苦戦させちゃいけない、やるとその後の話で敵も味方も何もかも弱く見えるようになるから

まあこれをやった弊害はゴセイ本編で嫌というほど現れてると思う、強さのデフレという形で
強さのデフレは一度始まると二度と挽回出来ないという恐ろしい現象なので、そういう意味ではゴセイは1話の時点で終わってたとも言える
628名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 11:07:41 ID:auU7jWYq0
>>627
ハートキャチプリキュアは一話で最弱だったけどおもしろかったなあ。
ゴセイは奇跡ばかりで成長してるように見えなかったのがマズいのかも
629名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 11:11:02 ID:nIUayN2XO
>>627
1話からピンチって、メタルダーも同じだったな。
違うところは、メタルダーは日笠によれば大人ウケは良かったらしいが
ゴセイはそんな要素すら見当たらない
630名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 11:11:10 ID:Fx5ufwXB0
今年の1月にマクドナルドで昼飯食ってたら、隣に親子が来て
戦隊カード付きのハッピーセット買ったらしく子どもが喜んでた。

「やったーシンケンレッドだー」みたいな感じで騒いでいたけど、
他の種類のカードもある事を母親に説明されて、「ゴーカイレッド
が当たれば良かったね」みたいな事を親子で話していた。

現行戦隊なのに子どもにすらメモリーウォッシュされている
その程度の存在ということを改めて認識したよ
631名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 11:16:02 ID:ELUQTjzj0
ザンジャック中々いいね!それに比べてブラジャにバカにされたウォースターは、あまりにもクズだな…
632名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 11:30:06 ID:iO+Ii1/60
>>630
やめて思い出させないでくれ。
毎日通ったのにゴーカイレッド出なかったんだ。
スポンジボブに変わってしまった日の絶望感と言ったら・・
633名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 11:30:49 ID:j+uYVagZO
>>627
ライブマンも1話はピンチで終わったんだぜ

ピンチで終わることがダメな理由ではないだろう
634名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:00:07 ID:YTD8MjcvO
ゴセイ信者様はゴーカイいらないからゴセイもう一年間やれって言ってるからな
アホか
シンケンやゴーオンならともかくゴセイもう一年間なんかやったら戦隊シリーズ死ぬわww
635名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:02:49 ID:WTXgCKsjO
初回はピンチでも、二話で圧倒的な無双やドラマを見せられればOKだと思う。

「海で俺に勝てると思うな!…うわー!?」ってハイドさんの醜態は
何話だったっけ…
636名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:06:34 ID:vHJ3dnWw0
>>634
いくら好きでも今の戦隊やめろ!とかアホすぎるwwwwしかもまだ1話でwwww
637名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:07:09 ID:krZO6n6j0
異界からの来訪者、宇宙からの侵略者、いう点でゴーカイと共通してるからどうしても比較してしまう。
世間を知っていて、度胸も礼節も持ってる海賊さん達と、すべて俺ルールで都合の悪いことは記憶を消してしまえという傲慢な天使ども。
初回から大部隊で襲来して敵の皇子さまのドラマも期待させる組織と、結局ラスボスの踏み台にされただけの弱小組織。

個人的にシンケンは絆や血統という重いテーマがあって、ゴセイとは噛み合わないから比べなかったんだけどねぇ。
638名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:11:09 ID:8Q38LsGKO
ゴセイ絶賛する奴は特撮嫌いな奴じゃないのか?
639名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:13:07 ID:I0oSRVqo0
敵が魅力的かどうかってのも大事な要素だと思うんだけどね
行動理由に一貫性があってそれなりにドラマがある
戦隊の敵も団体だからこそ、正義と悪とで比較して
楽しんだり考えたりすることができると思うんだが
640名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:19:39 ID:YTD8MjcvO
>>635
圧倒的な強さどころか主人公がボコボコにされた挙げ句やっと不意打ち同然に敵を倒すライダーがあってだな…
641名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:23:58 ID:fPgtrSmYO
>>634
あちこちでゴセイアンチがゴセイアンチがってわめく割に自分らも大概だよね
あからさまな荒らしに噛みつきながら前後のシンケン・ゴーカイを自分らが言う「自覚ないアンチ」の物言いで誹謗したり
本スレだからって「ゴセイの○○は最高だよな、〜〜は△△だったけど」とか言ったり
よく言う両方好きなヤツのこと考えてないのはゴセイ信者も相当だろと突っ込みたくて仕方ない
642名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:24:36 ID:Ks6krbMT0
残虐しまくり害悪まきちらしみたいなのが戦隊モノの悪でいいと思う
恨みつらみだ因縁だ哲学だみたいなのはライダーの悪がやってくれてることでね
643名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:27:44 ID:nIUayN2XO
ゴーカイアンチスレ見てきたらゴセイ信者のレスばかりで吹いたwww
何が「ゴセイみたいな緩い作品の方が子供ウケが良い」だよ、アホか。
644名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:32:22 ID:G5cc3IstP
>>643
キバの時も「子供には人気有った」って信者は喚いてた
後に子供にしか売れないアパレルが余りに売れなくて販路が破壊されたとバラされてそれも封じられた訳だが……ゴセイも似たようなもんだろうな
子供番組での不振は結局子供の人気が無いって事なんだよ
645名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:34:56 ID:vHJ3dnWw0
そいつひょっとしてアパレルを
「戦隊やライダーのプリント服とか腐女子がガキに着せるためだけのもんだろ」
なんて妄言吐いた稀代のバカ?
646名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:36:49 ID:GfuBOOG+O
>>640
第1話で主人公が伝説の名台詞を吐き(第2話のアバンでも繰り返された)、
その後も主人公含む登場人物が神懸かった台詞を連発して、結果的に
滑舌という用語の一般化に貢献したあの作品のことかな。
647名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:39:36 ID:YTD8MjcvO
>>646
それであってる
とにかく序盤は主人公が弱い

でもまあ、だから後半の無双が生えるんだが
648名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:41:25 ID:SdqCRNb20
まあ、なんだかんだ言っても
ようやくゴセイが終わって
ゴーカイが始まってくれたので
俺のSHTはやっと一時間になった
一年は長かったよなあ
で、ゴセイ信者はゴーカイアンチにシフトチェンジしたの?
649名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:45:12 ID:groFz8bKO
ゴーカイ見て戦隊ヒロインは可愛いものだということを思い出せた
ゴセイはメンバーの中に女がいるってだけで、
魅力もくそもなかったからなあ
荒川はよくヒロイン贔屓って言われるけど、ゴーカイに関しては
むしろもっとやれと思う
これがエリモネだったら軽く殺意湧いてた
キャスト陣のレベルは似たようなものなのに、
しっかりとしたキャラ付けがあるかないかで
こうも変わるもんなんだな…
650名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 12:48:54 ID:8qyEuaxO0
>>587
いやいや、まだ良いところはあっただろ
うん、五條真由美さんの「☆FIGHT☆」はゴセイの中でも名曲だ
651名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:01:06 ID:nSCda8TaP
>>642
そういう住み分けが、ゴーカイとオーズでは、きっちり出来てるよね
昨日は、どちらも最高だった
652名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:01:45 ID:84qOu8wy0
ちゃんとしたOP、ED映像
前半だけで5人や敵のキャラが全員把握可能な話づくりとセリフ回し
完璧 というか当たり前だよ こんなの
ゴセイは本当に酷かったんだな
653名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:03:18 ID:51XVf4tQO
>>603>>627
天下御免のお笑い戦隊と名高いゴーオンジャーも初回で「格好良すぎる…!!」だし、
次回では生身で立ち向かう生まれついてのヒーロー精神を持っていることを語られ
生活費はバイトしたり、説明は無かったが前職の貯金があるんじゃないかとか想像の余地もある


ゴセイはヒーローらしさも天使らしさも語られることのない穀潰しだからなあ…
せめてバイトとかしてくれればいいのに、アグリとか鍛錬がてら道路工事でもしてこいよ…
654名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:13:15 ID:kwxt3mI50
他スレからのコピペです。

>トイジャーナル
>表紙がゴーカイでした。バンダイとタカトミの事業部長の対談も載ってました。

>・ゴセイは昨対50〜60%でゴーカイで戦隊シリーズの復活を目指したいそうです。

トイジャーナルのホームページ
ttp://www.toyjournal.or.jp/
655名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:13:28 ID:OOOQh+73O
ゴーカイは主役もそうだがゴセイとは敵の魅力も段違いだ…
やっぱ侵略者はこうあるべき
656名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:14:48 ID:3LSqvwxD0
ゴセイの熱狂的なファンが電王や他の作品を下げようとするのはにキバのときに通じるのがあるなぁ
「俺の大好きな作品が人気ないわけがない」みたいな必死さを感じる

いいじゃん人気ない作品でも好きなら好きで
でも人に迷惑をかけるなよ
657名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:17:59 ID:0uzlAsCn0
>>652
それが今までの戦隊は当たり前にできていたことなのに、
ゴセイだけは・・・
同じ横手メインのゲキだって、1話だけならまだゴセイより
マシな出来だったと思うのに、今考えても酷すぎるよね
いきなり10日後にワープさせるようなストーリーだったから、
その時点でお察しくださいというわけだw
658名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:21:34 ID:3LSqvwxD0
あの「10日後」って、一体なんの意図があったんだろうな・・・
659名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:36:55 ID:RIbZmf5n0
ゴセイで既に戦隊は死んでることになってるんだなw
660名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:40:22 ID:lUeGhoiYO
10日後wwそういやあったなww
みんなポカーンだったろw
661名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:46:11 ID:P5eaDty10
10日後もナレーション入ってればなあ
662名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 13:59:48 ID:8qyEuaxO0
ゴーカイ 6.6
OOO 7.4
スイープリ 5.7

いやー、やっぱゴーカイは期待できそうだな ああ、最終回で4%台取った戦隊もそういえばいたね
663名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 14:07:02 ID:krZO6n6j0
ttp://www.syu-ta.com/blog/2010/08/24/235452.shtml
ジュ言の回はそれこそ最低の話だが、信者の反応は気になっていた。
本スレをROMる度胸もなかったが、毎回こんな電波なやり取りが展開されてたのか…。
ここまで話の裏を読んだ気にならないと楽しめない戦隊って何なんだ。
664名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 14:10:17 ID:RIbZmf5n0
あんな電波な本スレを纏めているブログがあったこと自体が驚きだよ
665名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 14:12:57 ID:RIbZmf5n0
ゴセイに関してはアンチスレを纏めた方がよっぽど有意義だと思うわw
666名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 14:14:19 ID:Nh5DgSQ20
>>650
音楽に関してはゴセイも良かったわな
ゴーカイも音楽は山下康介さんだし

今年はドラマと音楽、両方楽しめる
667名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 14:20:01 ID:lUeGhoiYO
>>662
おおー凄いね。
ちゃんと戦隊ファンは戻ってきてくれたんだな
668名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 14:36:22 ID:ELUQTjzj0
>>650
確かにこれではね…

第2回大泉祭りより
407 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 18:30:16 ID:DjegQgZ80 [2/2]
その@
「若松Pが来てさ、殿の玉座の行列に超ショック受けてた。ずっとこんなに並んでるの?って」
「ゴセイセットの方はガッラガラだったもんなぁ、並ぶの想定して隣の倉庫も開けてたのに」
(確かにゴセイセットの隣に整列用の棒しかない謎の倉庫が解放してあった。が、列がそこまで伸びてなかった)
「自分のやってる今の作品の方が人少ないってなあ」

しかしどれも撮影ありで時間がかかるシンケンと、
撮影不可でセット内の通路も広く人が流れやすいゴセイで比べるのはどうかと思った。
ただWの時はセット凄い行列だったっていうから当ては外れたのかも。

そのA
「このまつり今度もやるのかな」
「3回で終わりでしょ」
「年二回になるとか…?味を占めたらまたやるかも。そういう人がうちのトップだし」

やっぱりそういう認識なのか…と思った。
本人は「大赤字です」って言ってたけど。
669名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 14:36:31 ID:I0oSRVqo0
1話だからね
これからどうなるか…盛り上がっていくといいなあ
670名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 14:41:03 ID:FZG7j/n+0
保護者受けと子供商品の売上って本当に関係するのか?
それならオタに叩かれたアバレは保護者受けはそこまで悪くなかったのか?
今となっては作品的に迷走したけど横手が関わってないだけマシって空気?
アバレはゴーカイと同じ荒川だっけ?
671名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 14:59:32 ID:8qyEuaxO0
一昨年1話
「…参る」「家臣とか忠義とかそんな事で選ぶなよ、覚悟で決めろ」
去年1話
「何をしている!」 「何とかなるなる」
今年1話
「派手にいくぜ!」 「…気にいらねえな」 

もうアレだね、去年のはレッドのセリフじゃないな
672名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 15:03:54 ID:Zr+7/1Ea0
最後の敵が元護星天使だというのが出てきたときには
これは難しいモラル的決断が出てくるのかと思ったが
ブラジラがあまりにも典型的悪役、しかも小物なので全然だめだったな。
673名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 15:05:07 ID:YTD8MjcvO
>>671

「家臣とか忠義とかそんな事で選ぶなよ、覚悟で決めろ」
「…気にいらねえな」


いいねえ…
674名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 15:10:44 ID:vHJ3dnWw0
ゴセイの売上ってダイスオー入れて90億見込みだと聞いたけどダイスオー抜きだともっと低いの?
1話から思ったけどゴセイは子供が好むような娯楽性にも欠けてたと思う
ゴーカイは1話で娯楽性にも気を使ったように見える
675名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 15:15:06 ID:we5F7tUs0
今更だが、3組織交代制は結局予算が追い付かなかったのか、
どの組織もショボく見えるだけってのが分かったのは成果と言えるかも。

あとブレドランが最後の最後で名前を変えたのが一番解せない。
ずっとブレドランで来たんだから貫き通せば良かったのに。
676名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 15:17:57 ID:bY3DmSeU0
>>670
アバレは釣りバカとのコラボとか当時はふざけすぎだと思っていたが
いまとなってはすげぇ冒険してたなと思う
677名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 15:19:32 ID:GfuBOOG+O
>>673
更にそこへ3作前のリアクションを追加:
「シンケンジャーとゴーカイジャー…、格好良すぎる!!!」

あっ、これは第2話だったかw
678名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 15:24:39 ID:Qs4oc/As0
次回が気になるなゴーカイ、主人公達に批判的なキャラ登場か。
ゴセイは全く気にならない予告ばかりでなぁ…
「絶対に諦めない!」
「総攻撃!(二人ぐらい)」
679名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 16:02:19 ID:jUF4Q/Cj0
ゴーカイのEDではゴセイは「なんとか なる なる ゴセイジャー」と歌われるのだろうかw
680名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 16:10:47 ID:RIbZmf5n0
ホントに天使か?!ゴセイジャー!で
681名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 16:32:33 ID:RHKarT7zO
>>671
その二言だけで既にキャラがぶれてるのがもうある意味天才だな
682名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 16:35:44 ID:GGcrHjxm0
>>654
昨年に比べて50〜60%って
タイムよりも売上下回ってるじゃんw
もしかして歴代最低?
683名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 16:37:25 ID:GGcrHjxm0
>>662
ゴーカイ効果でオーズもかなり上がったな。
今までゴセイにどんだけオーズの足引っ張られてたんだよ
684名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 16:52:37 ID:O2TsTv940
<天装戦隊ゴセイジャー>
第41話…4.7% 第42話…4.4% 第43話…5.5% 第44話…4.8% 第45話…4.1%
第46話…4.2% 第47話…4.6% 第48話…4.9% 第49話…4.4% 第50話…4.5%

<海賊戦隊ゴーカイジャー>
第01話…6.6%
685名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 16:58:10 ID:Nh5DgSQ20
>>684
圧倒的だな
このデータを見て若松はどう思うのやら
686名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:03:10 ID:8qyEuaxO0
>>681
まあ、予定としてはアラタは「普段はおちゃらけていて頼りないけど、いざという時には最も頼れる」存在にしたかったんだろう
俺もそういうキャラは好きだし、実際シティーハンターの冴羽僚やぬーべーの鵺野鳴介みたいなキャラは
非常に格好良いと思う ただ、悲運にもプロデューサーと脚本のせいでひたすらブレるだけのキャラになってしまったが
687名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:05:36 ID:Zr+7/1Ea0
>>686
そんだったら、普段と戦闘時で態度も口調もがらっと変えるくらいしないとな。
688名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:07:50 ID:VkdVBS+D0
まぁゴーカイはそれまでも戦隊の総勢力・もはやお祭り番組なので今までの戦隊と一線を画すので数字データが大きいのは解る
これで、あんだけロボやら玩具やら出てパワーアニマル並に売れたら商業面でもガチ本物。
大きい友達人気も、Twitterなんか見てても普段特撮なんか実況してない人が「ゴーカイジャーはじまった!」と実況してたくらいだ

しかし、そういう総勢力な祭り要素を置いといてもゴーカイはキャラ立ちが優秀だった
完全な正義ではない設定自体が面白い
ゴセイにはそんなモンなかった。
この落差はデカイ、ロボ駄目・変身アイテム駄目・ストーリー駄目・役者普通、じゃ売りどころ無い
正直役者は今の所、ゴーカイもドッコイドッコイな外見なので、ゴセイのキノコがキノコヘアーやめてゴーカイ出てたらあの役者も
もうちょっと浮かばれただろうと思うくらいだ
689名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:08:42 ID:SvUxKwI80
アラタは、メビウスのミライみたいな不思議ちゃんを狙って滑ったとしか思えない。
ミライもサコミズ隊長みたいな理解者と、名前忘れたけどゲス野郎だったマスコミ屋がいたから成り立つキャラで、
周りがみんなマンセーして成り立つキャラじゃないわな。
690名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:09:23 ID:iO+Ii1/60
>>679
それ以外に思い浮かばないんだが...

だからってシンケンが
チャンチャンバラバラシンケンジャー
だとなんか納得行かないけどw
割とノリと短絡的フレーズからできてるみたいだからありそうで怖いな。
プレミア行った人は正式な歌詞知ってるのかな。
691名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:12:10 ID:FZAyWz6b0
アラタはメビウスのミライとかクウガの五代路線を狙って滑ったのか
子供相手ならこれで通じると思って変な能天気キャラにしたのか(普段ゆるくてもいざカッコイイキャラとは似て異なる)

どっちが本当なんだろ
692名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:14:19 ID:VkdVBS+D0
正直、主題歌に関してはOP・EDともにゴセイもそんなに悪くない、むしろ好きだ
ただ、絵がどうにも駄目だった
OP、なんでサビで敵幹部映してるんだよw
多分永久に語り継がれるw
693名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:15:41 ID:Nh5DgSQ20
>>689
ミライ君の場合、ちゃんと理解する姿勢も描いてたから好感持ったよ
ゴセイのメンツはそんな病者もなかったし、唯一そういう姿勢を見せたのが「たかがヘッダー」と扱き下ろされたナイトってのがね

たかがヘッダーに人間性で劣るヒーローなんて説得力もクソもないわ
694名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:16:55 ID:Nh5DgSQ20
>>693訂正
病者→描写ね
695名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:20:08 ID:FZAyWz6b0
同じ天使モチーフでもウェディングピーチの方が天使らしさを描けてたなあ
主人公の慈悲深さとか
696名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:20:30 ID:x7lCpPDJ0
海賊戦隊はもう1話を5回くらい見ちゃった、戦隊ってこんなに面白かったんだと再確認できた。おもちゃの見せ方も上手いし、ステレオタイプな正義の味方じゃないし。
ゴセイっていっつも使命使命言ってるから使命をNGワードにしてやりたかった。
697名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:27:05 ID:a9lmoRGG0
ただなあ、ゴーカイジャーはレジェンド戦隊にしなくても、このキャラ立ちと
ストーリーだけで十分受けただろうなあと思えるので。
そんなゴーカイジャーもちょっと見たかったなあと、なんて贅沢な悩みw
698名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:27:08 ID:0uzlAsCn0
>>696
「地球を護るは天使のナンチャラ」とかいつものたまっていた天使さんよりも、
地球を護る義務も使命もない、海賊たちの方がよっぽどヒーロー然としていた
のがある意味情けないよねw
699名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:31:46 ID:ELUQTjzj0
>>670
荒川だったけど…翌年メインライターのデカで汚名返上したからそんな事は、ないと思う…
700名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:35:37 ID:Zr+7/1Ea0
問題の一つは、「護星天使と人間はどこがどう違うのか」
設定を煮詰めていなかったことだろうなあ。
701名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:36:01 ID:lIn9OtPr0
>>692
>なんでサビで敵幹部映してるんだよ
まあそこはマトリンティス編になってから修正されたけどな
702名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:45:47 ID:HTCgJHNVO
このスレでゴセイの問題点を整理してきたのが
ことごとくゴーカイで活かされている気がする
ていうかシンケンで出来てたことがなんで出来ん>おそ松
703名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:46:19 ID:YTD8MjcvO
宇宙人であろう宇宙海賊と地球のものではあるが護星界出身の天使連中
互いに「なんで関係ない地球守んのさ」をテーマにやるか

事情がいろいろ違うとはいえ脚本家の力量の差が問われるな
704名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:49:52 ID:GfuBOOG+O
>>701
言い換えれば、UMA編ではせっかく修正のチャンスがありながら
敵幹部の絵の変更のみに留まり、主題歌のサビで敵を映し続けていた訳だ。
705名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:51:44 ID:C3aCHy2p0
>>671
台詞で素面やマスクの下の表情が見えるのと見えないので大きく違うなぁ
706名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:58:30 ID:C3aCHy2p0
変な言い方になるけど、ゴーカイがあれだけキャラが立っているのだから
通常の戦隊で、ゴセイは無味乾燥すぎるから
「全滅した歴代ヒーローの想いだけが大天使の力でカードにされたアイテム」
で見習い天使が活躍する でも通用しそうだな
キャラクターの薄さがむしろ有利になる。
707名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:00:09 ID:kV277tXeO
>>684
でも実はゴセイも、開始当初は6%前後の高視聴率を叩き出してたんだよなー(シンケンの貯金があったから)
ちなみに最高視聴率は9話の7.6%(!?)

そう考えると、実は未だにゴセイによってゴーカイの足が引っ張られ続けてる事が良く解る。
本っっっっっ当に害毒以外の何物でもないな、ゴセイは……。
今からでも遅くないから、5月公開の映画のタイトルからゴセイの名を抹消して欲しいわ。
708名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:10:33 ID:8Q38LsGKO
モチーフが全然活かされてないのもパッとしない原因だろうな
天使とか活かしにくいだろうけど
せっかくの護星界とかの良さげな設定潰すのはもったいなかったと思う
最終回4回もやって盛り上がる所盛り上がらなくするのも
雑魚無双ほとんどないのも残念要素
709名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:21:03 ID:jNWkyshaO
9話って何やったんだっけ?
710名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:28:38 ID:TguVkGsgO
>>690
フルで知ってるけど、ここに書いていいのかな
711名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:32:12 ID:Z3/+wm9k0
>>692
しかもそのサビの最中にブルセラさんのあいてっっていうNGシーンのおまけ付だしな・・。
712名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:34:31 ID:kV277tXeO
>>709
よりによってあの不快ダブルヒロイン回として名高い「ガッチャ☆ゴセイガールズ」だよ……orz
あんな糞回がゴーカイ1話より上とかありえないだろJK……。
713名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:36:50 ID:pqX80vUi0
あれだね。
うん。
『プロデューサーの独り語り』
の無い、公式HPっていいよね。
714名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:43:55 ID:1ddsoiyZ0
今週は俺イックが無いと思うとそれはそれで寂しいというか。
もっとボロ出して欲しいというか。それで修正入れられて、でもスレ民に魚拓取られて欲しいというか
715名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:47:16 ID:SgOwZIANO
微妙な展開に首をひねりつつ、少しでも楽しもうとひたすらいい部分を探して
いつか面白くなる、いつか燃える展開がくる、そう思いながら50話完走…
結局30分のスーパー疲労タイムのあと
ここで語り合うのが唯一の楽しみとなった。
716名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:53:58 ID:0uzlAsCn0
>>714
ゴセイのキャラブックが出れば、きっと若松は期待に応えてくれるはずw
・・・このスレの燃料になると思うがw
そもそもゴセイは去年の真剣勝負みたいなムック出るんだろうか・・・
717名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:54:29 ID:iO+Ii1/60
>>710
ここってゴセイに関してはネタバレKtkrだったんだよね。
むしろ燃料投下だったし。
ゴセイだけでも知りたい。
718名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:04:33 ID:atZodqi60
ゴーカイのOPとEDともにレンジャーキーや歴代戦隊が多数出てくるけど
ゴセイは不自然なくらい見当たらないな
注意深く探して見つけた中で一番分かりやすいのはOPでゴーカイメンバーが変身するときの背後にゴセイブラックがいるくらいか?
しかしそこでも一昨年の戦隊である殿に注意を惹かれてしまうから普通に見てても気づかんわな
719名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:05:50 ID:atZodqi60
ゴーカイのOPとEDともにレンジャーキーや歴代戦隊が多数出てくるけど
ゴセイは不自然なくらい見当たらないな
注意深く探して見つけた中で一番分かりやすいのはOPでゴーカイメンバーが変身するときの背後にゴセイブラックがいるくらいか?
しかしそこでも一昨年の戦隊である殿に注意を惹かれてしまうから普通に見てても気づかんわな
720名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:08:22 ID:2DOESz++0
>>706
むしろ今にして思ってみると
ディケイドネタは本来ゴセイでやるつもりだったんじゃないだろうか
だからこそ三組織制も(既存の戦隊との共闘で)映えるし
癖の薄いキャラも先輩が脇から支える方向でそれなりに見えるようになる
ダイスオーだって売れるだろう
そして、お祭りの翌年はアバレやタイム路線の実験作をやる予定だった
それがゴーカイジャー

だが何かの都合によりそれができなくなった
だからゴセイジャーは何もないまま見切り発進するハメになり
ゴーカイジャーでディケイドネタ入れる事態になった、とか……?
721名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:16:49 ID:uhiJnez60
ゴセイジャーが歴代登場構想用設定だったんじゃないか?ってのは俺も薄々思ってる
722名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:19:27 ID:HxCcIpN20
ゴーカイアンチスレって・・・マゾ体質なの?
とりあえず目標10スレとか(爆)
723名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:20:18 ID:OXNphEYF0
他スレの話はいらない
724名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:21:20 ID:2DOESz++0
>>721
敵組織が宇宙人・モンスター・悪の科学者と
戦隊の敵組織のステロタイプ三つにきれいに分かれるところとかな
ただそうだったとして横松に同情はすれど完全に責任がないとは言えない
幽魔以降のネタは後からでも修正はできただろうし
725名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:24:03 ID:Zr+7/1Ea0
どういう裏事情があったとしても
もっとはるかにマシなもの作れるでしょ。
はっきり言って、凄いいい加減に手を抜いて作ったとしか思えない。
726名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:25:57 ID:VNtGn1aBO
>>699
荒川はマジやボウケンでも書いてたっけ?
上がしっかり手綱を握れば良いものを書いてくれる人だと思う。
727名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:34:39 ID:V3bcM8HL0
ゴセイがそんな裏事情の産物だったというのなら
Pに若松を起用したことも急ごしらえの間に合わせだったということになる。
10年前にサブPやってただけの畑違いともいえるやつにそんな大事なプロジェクトを
任すはずがないからな
728名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:38:04 ID:2DOESz++0
>>727
だからこそ公式サイトとかある程度好き勝手やれたんだろうな
(好き勝手やった結果ああなるというのも相当なもんだが)
たぶん社内での若松の責任はそこまで大きくは無いんじゃないかと思う
どうせ元の2時間ドラマPのワンオブゼムに復帰するってところじゃない?
まあ願わくば二度と特撮にだけは関わらないで頂きたいってことで
729名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:42:22 ID:RIbZmf5n0
そのゴセイ記念戦隊説でいまいち分からないんだけど、
ゴセイの放送年だと34周年で1年ズレてね?いくらなんでも35周年の一年前に記念作品はやらないっしょ
ゴセイの前に何か別の戦隊をやる予定だったって言いたいのか?
730名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:49:29 ID:z1FX14xq0
亀だが>>500>>596>>601
それは作品全体に漂う雰囲気もあるんじゃないか?それには勢いも大事だと思う
ゴセイはしけたようなダラダラしたムードで言葉が悪かったりすると他の戦隊より感じ悪く見える
731名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:59:26 ID:Ic3MTmKO0
>>729
ゴレンジャーの放送開始が1975年で放送期間が2年間
だからゴセイは34戦隊目だけど放送開始の年からだと35周年って考え方もできるのでは
732名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:01:39 ID:GGaJsiQS0
>>697

ひとつ間違うと

地球侵攻軍は宇宙船一隻で、司令部は10畳ぐらい。椅子はない。
色々と丁寧に説明してくれるが、肝心のことはなんだかよくわからない。
組織の目的とか方針とか、幹部間の関係とか。
地球を滅ぼすと何かいいことがあるのか?征服?絶滅?奴隷化?
レジェンド大戦についても、何があったのか、結果どうなったのかブレドランが
親切に教えてくれる。
全部セリフで。

主人公達5人は海賊船の下働きのそのまた一つ下の「水夫見習い」、額面通りに受け取れば
海賊ですら無い。
第一話冒頭で、海賊船はいきなり等身大幹部の一撃で轟沈、主人公達以外は全員行方不明に。
船長はその後も声だけで登場するが、他の船員はそのままスルー。50話やっても、回想シーン以外では
文字通り「影も形も」無い。
親切な人から、「あれはただの連絡艇。もともと誰も乗っていなくて、海賊の本拠地はどこか他にある!」と
フォローが入るが、結局ウヤムヤに。

謎の10日間。最終回を迎えても説明なし。中盤の時間跳躍ネタも結局はフェイク。
お金はモチロンのこと、住むところも無かったはずだが?

何しろ見習いなんで、1話からとりあえず苦戦。
その上主人公は初っ端からゴーカイ***をうっかり落としてしまい、変身できない。
親切な地球人の子供が届けてくれるが、お礼は言わない。
無事に変身したあとは普通にカッコ良く戦うが、ところどころに
「しょせんは見習いなんですよう、別に彼らが強いわけではなくて敵が情けないだけなんですよう、そこのところ
かんちがいしないでええ、本当に強い敵、恐ろしい敵はこれから出てくるんですよう」
という丁寧な演出が入る。
歴代戦隊に変身できるキーは、ピンチになれば飛んでくる。どこから飛んで来るのかは秘密だ。
決め台詞は「それが見習いってもんだろ?」

戦闘終了後は帰るところも無いので民間人の家に居候することに。金は払わない。持ってないんだから
仕方ないよね?

その後も色々とあって最後はラスボスを倒して大団円を迎え、海賊船も奇跡で復活する。
「俺たちは見習いだから最強の海賊よりも強いんだ!」
えーと、それはつまり「俺は草野球の補欠だから、大リーグのエース級投手の球なんざ軽く打てる」
という論理なのか?

船長から、お前たちはもう1人前の海賊だ、さあ、一緒に宇宙の海へと船出しようと誘われるが、
地球にとどまる。なんで?

ということになった可能性があるよ。
733名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:03:33 ID:Pm4cZP1+O
>>712
ヒロイン回だから見てみよう!と思ったお父さんが多かったのだが、予想に反するつまらなさで離脱していったと予想。
ゴーカイジャー1話の視聴率が思っているほど高くないのは先週までが最低の連続だったから視聴者みんな帰って来てないと思えば納得。
734名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:06:21 ID:EBIarl0L0
>>721
どっかのスレで、歴代登場は宇都宮Pの意向だってレスがあったよ
735名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:10:06 ID:TD62bg9Y0
戦隊でピカレスクなんて!って反発は十分考えうるしレジェンド戦隊は保険みたいなもんだったのかもな
736名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:10:10 ID:JzKVqXknO
若松豪も横手美智子も戦隊に向いてないのに製作の中心に据えられしまった。
これが元凶なのでは? こんな人事を行ったのは誰だよ。
737名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:29:57 ID:htuaPu8v0
>>692
> OP、なんでサビで敵幹部映してるんだよw
ゲキも主題歌の盛り上がるポイントで敵幹部映しているけど、あっちはカッコ良かったからな。
738名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:30:02 ID:ELUQTjzj0
>>699
おそらく書いていると思う…
>>727
特撮チーフPが一昨年からいきなり交替制となったその可能性は、あるな…だけど大森は、影でVSシリーズ劇場やゴセイvsシンケンで
かなり大活躍されかなり評価されていたからこれは、やはり2人目のチーフには、大森になっていただきない!
739名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:32:40 ID:uhiJnez60
>>734
そうでしたか。でも、ホントかなーって思ってしまう気持ちもちょっとあるな。

データスもまさにそのためのそれとしてちゃんと働く筋書きがあったんじゃないのか、とか。
740名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:34:21 ID:ELUQTjzj0
×だけど大森は、影でVSシリーズ劇場やゴセイvsシンケンで かなり大活躍されかなり
評価されていたからこれは、やはり2人目のチーフには、大森になっていただきない!
○だけど大森は、影でVSシリーズ劇場やゴセイvsシンケンでかなり大活躍され評価された
からやはり2人目のチーフには、大森になっていただきたい!
741名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:37:28 ID:BgJhLNAi0
ゴセイは過去の戦隊を破壊して繋ぐ戦隊の方がまだマシだったな。
そして最後は望にゴセイジャーが倒されて
アラタ「これでいいんだ望。俺達が今まで数々のスーパー戦隊を倒してきた罪なんだ。」
742名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:39:13 ID:9g/auTSc0
そういえば前スレでちょっと話題になっていたけど横手がメインを担当していた「こばと。」ついて

「行きたい場所」へ行く願いを叶えるために主人公のこばとが青い犬のぬいぐるみ(CVデカマスター)
と一緒に傷付いた人の心を癒す。
っていう話なんだけど

何というかこっちも「主人公の努力」が結果に結び付くのが多い気がした(ゴセイの比では無いと思うが
横手はこういう作品しか出来ないのかなぁ…

ただ、キャラはどいつもこいつも個性的なのが多いから一見の価値はあると思う
743名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:39:22 ID:a9lmoRGG0
10年後くらいに誰かが真相を語ってくれるかもな。
ロフトプラスワンとかで。
744名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:43:39 ID:iO+Ii1/60
ロケ先のホテルで部屋に戻ると鍵がかけられてて
中からギシアンが聞こえてきたって暴露は勘弁な
745742:2011/02/14(月) 20:43:41 ID:9g/auTSc0
ミスった
○結果に結び付かない
×結果に結び付く
746名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:46:54 ID:4SlAseoK0
CLAMPものは大川のチェックが入りそうな気がする
(今名前違うんだっけ?大川七瀬)
747名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:49:15 ID:GfuBOOG+O
>>732

うぎゃあーw
そんな酷い戦隊を観るくらいなら氏んだほうがましだぁwww
748名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:52:09 ID:TguVkGsgO
>>717
じゃあゴセイだけ、いちおうネタバレ注意



「天使のカードだ ゴセイジャー」
749名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:53:20 ID:Qfz2goRW0
ゴセイはシンケンのカクさんみたいなベテラン俳優がレギュラーで
出演してなかったのが致命的だったと思う
いつまで経っても役者達の演技が上達せず、長々と棒立ちで説明セリフを話してた印象
750名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:53:44 ID:RIbZmf5n0
>>748
び、ビミョーw作詞した人も相当悩んだんだろうな〜
中身の無い作品を一言で表すのは更に難しいもんな
751名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:56:34 ID:Jltu9vzM0
>>732
あらすじはまんまなんだが、ゴーカイの場合それでも基本設定でカバーできる部分も多そうだ

>親切な地球人の子供が届けてくれるが、お礼は言わない。
ここでいきなり、マーベラスのキャラならそれもアリだろうしなあw
752名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:56:47 ID:eLG4FKm80
>>749
ガオやデカをはじめテランがでない作品はみんな役者の演技が上達してないよね
753名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:01:29 ID:iO+Ii1/60
>>748
おおトン。
なんつーか、そのまんまなんだけど
ツッコミどころがなくつまんねーな。
一応放映順ならトリに相当すると思うんだけど。
754名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:01:36 ID:Qfz2goRW0
>>752
Wで園咲流兵衛役だった寺田農さんとか、例え監督がOK出しても
冴子や若菜役の子達の演技に納得いかなかったら

「ちょっと待ってください。君達、本当にそんな演技でいいの?
 風都っていう1つの街の権力者の娘なんだよ? もっと堂々と、大物らしく演技しなきゃダメじゃないか」

と、単に歩くだけのシーンでさえ「大物らしく振る舞え」と注意してたんだぜ?
ゴセイにはそんなコトを言ってくれるベテラン皆無だったのが痛い
755名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:01:47 ID:zTxBYInq0
>>750
むしろそれ以外だと本当に
「なんとかなるなるゴセイジャー」しかないしw
756名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:05:33 ID:B03byo6iO
史上最弱スレ見たら、まだブさんのランクが決まってないのな
描写がしっかりしてないから、他のラスボスよりも憶測での意見が多いし、強くも弱くもなる

擁護派の気持ちも分かるから(ファンなら当たり前だと思う)、そこは良いんだけど、やっぱり脚本がしっかりしてくれたら良かったのにと思うわ
757名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:10:34 ID:bY3DmSeU0
ネーミングだけだったらゴーカイグリーンの本名もブラチラに負けないと思う
「ドッコイダー」、「ドスコイ」、「ドッコイドッコイ」
758名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:17:30 ID:YI+z+uOK0
>>757
(ハカセ)さんの悪口はやめろ
759名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:18:38 ID:V3bcM8HL0
>>754
ああ、現場にベテランがいるというのは素晴らしいことだなあと
シミジミ感じさせる話だ
760名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:19:41 ID:Osia2ko50
>757
んなこたない。
ドン・ドッゴイヤーなんてすんげーストレートじゃん。
でもそこまで割り切れない中途半端さがゴセイらしさw
761名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:26:38 ID:Zr+7/1Ea0
>>754
流兵衛は大物だろうが
娘が別に大物という感じは最初からしないけどなあ。
特に若菜は、タレントの意識のほうが強いだろう。
762名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:27:55 ID:1SdBLHoUP
今更だけどHDDで録画したゴーカイジャーみたけど面白かったわ

シナリオはお祭り作品として普通かもしれないけど、それでも特撮の金の掛け方と演出がお祭りにふさわしく1話から盛り上がった
まぁ、普通はどんな作品でも1話はそれなりに盛り上がるもんだけど、1話からアンチスレがスパートしちゃうゴセイがちょっと酷すぎだったんだけどな
763名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:38:05 ID:Qfz2goRW0
>>761
街の権力者の娘なんだし、父親の威光かざして威張ってるくらいが丁度いいんだよフィクションなんだし
反対にゴセイは見習いなのに何故か態度大きかったが
764名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:38:54 ID:WtHxIkNtO
・星尾護
・赤の髪型、ピアス、首
・望の含み笑いタクト振り

ゴセイで印象に残ってるのはこれぐらいかなぁ
765名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:42:54 ID:vPZcaJI7O
>>712
その回は確かニチアサキッズ回
春休みが終わった最初の回でもあるし
クイズに答えるため普段見ない人も見たりして揚がりやすいんだな
シンケンも7.4と、最高視聴率に近い数値を出してる
ただ、シンケンの場合は次の回にさらに高い最高視聴率を出し
その後も何回か7%台を出したのに対し
ゴセイはその7%台は一度も出せず、オーズ開始の時にやっと6.8を出した
けど、その直後からゴーオンと同レベルに落ち、4Qはゴーオンより低かった
一過性で高い数値を出すことはあってもそれが定着しなかったんだよ
766名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:43:56 ID:Gmydobls0
>>634
亀だと思うが、ンな事
東映とバンダイが許可しねーだろうが! クリスマスシーズンに売上10億戦隊!
現行TV放映なしのウルトラシリーズと同程度とかどんだけ貧乏神なんだよ!
ほんっとにゴセイ儲の図々しさはどっから来てるんだ?
767名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:50:26 ID:Qfz2goRW0
一番玩具が売れるであろうクリスマスに10億か
去年のシンケンはいくらの売上だったか知らないが、確かにオーズの玩具が完売状態だったのを思うと
ゴセイはデータスやらミスティックブラザーやら各武器やら余りまくってたな、クリスマス
768名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:50:42 ID:cPKJoyjR0
>>755
「地球を守はゴセイジャー」でも
中身の無さを表せている気がする
769名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:54:05 ID:1SdBLHoUP
>>767
オーズはタジャスピナーがまたずっと品切れ中だそうな

ゴセイは大友だけじゃなくて、お子様にまで見捨てられたのが痛いな
まぁゴーカイの武器はかっこよさそうだから売れんじゃないかな
770名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:56:11 ID:oN8JTBml0
銃も剣もストレートにかっこいいからな
ただ2つずつ買うとかなり出費が酷いけど
771名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:59:03 ID:Qfz2goRW0
劇中でかっこよく使えば子供も玩具欲しがるはずなんだよな、玩具の出来云々の前にさ
ゴセイは演技もアレだったけど、そういう販促面に関してもイマイチだった気がする
特に序盤は○○ブラザーばっか出してた印象(中盤になるにつれ、スカイック、ランディック、シーイックに全く変型しなくなったが)
772名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:00:04 ID:Lw/KzMJJ0
ゴーカイとゴセイの熱さの違いはなんだろうと思っていたが、
ふと、ゴーカイの赤と緑のキャラを入れ替えた状態での話を想像してみた。


ゴセイのつまらなさが納得できた…。
773名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:00:27 ID:OiImTLT20
12月はずーっと
オーズの玩具→売り切れ。次回入荷未定
ゴセイ玩具→山積みのまま
だったからな。
オーズがないなら代わりにこっちを、みたいな売れ方もしなかった。
774名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:01:46 ID:YI+z+uOK0
>>770
別売りかよ!
ほんまバンダイさんの商魂の凄まじさは宇宙帝国を超えて響き渡るでぇ…
775名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:04:15 ID:Z3/+wm9k0
>>774
逆に今年は合体バズーカ武器がないから合計するとトントンなんじゃ?
776名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:06:04 ID:HxCcIpN20
銃と剣は別売りだろ女子高生
777名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:06:08 ID:Qfz2goRW0
ゴセイは中盤以降のアイテムが金魚鉢やらゴセイグランドやらゴセイアルティメットやら
箱がデカかったのもマイナス点だと思う
最近はアパートとかの借家住まいの家庭も多いから、箱がデカいと収納に困るから売れないと聞く
778名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:08:29 ID:HxCcIpN20
箱がでかいと買ったときの満足度が半端無い昭和世代
779名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:10:31 ID:4SlAseoK0
>>771
ロボ戦の演出は素晴らしかったんだけどなあ…
でもそういうところに食いつくのは大友だからなー
780名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:16:45 ID:6MQnukwX0
>>729
あくまでも想像でしかないんだけどさ。

当初は仮面ライダーキバの後番組としてWが企画されていて、
後からディケイドの企画が立ったのでWの開始は
半年間延期されたという話があったけど、
もしかしたら戦隊でも似たような話があったのかもしれない、
なんてことを想像した。

もともとシンケンの後番組にはゴセイじゃなくて別の戦隊企画
(ゴーカイの原型かそれ以外の何か)があって、ゴセイ(の原型)は
2011年2月スタートのレジェンド戦隊として構想されていた。
(全戦隊集合という大がかりな企画なので
 リードタイムを他作品より長めに取っていたかもしれない)
ところが何らかの事情でシンケンの後番組予定企画が
中止になったので、一応着手はしていたゴセイ(の原型)企画を
急遽前倒しで非レジェンド戦隊として投入することになった、とか。
781名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:17:11 ID:oN8JTBml0
と言うよりスタッフが今までと変わってないんだからロボ戦は悪くなりようがないとも言えるんだよな
782名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:17:24 ID:Z3/+wm9k0
>>779
演出はね・・・でもロボ戦そのものの話の流れが致命的につまらないよね。
783名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:17:26 ID:tHtZaQe/0
>>772
ゴーカイは赤と緑を入れ替えてもきっと面白いと思うよ。
兄貴キャラの緑っていいと思うんだけど。

ゴセイの問題は、「なんとかなるなる」でのんびり屋の赤を、
誰もフォローする人がいなかったこと。
もっとしっかりしたキャラが一人でもいれば、話は変わったと思う。
みんなが「アラタの言うとおり」っていうから、何にも話が膨らまない。
しっかりしてないのに、リーダー性を持たせちゃった部分がダメなんだと思う。
784名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:18:53 ID:dxyDvDj/O
最終回EDは
「星を護る者」にしてほしかったな
ゴセイジャーで唯一
良い部分だったから。
785名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:23:30 ID:Qfz2goRW0
>>784
いっそ「ほしをみるひと」で
786名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:23:35 ID:iO+Ii1/60
あの曲劇場版だけで終わらすのは勿体無かったね。
映像ものはイラネけど全曲集については買う価値あると思った。
787名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:23:36 ID:IMx6ZxlR0
歌はいいんだよな歌は
788名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:24:58 ID:lMH6p7b20
>>774
個人武器がない代わりに別売りにしてんだろ
まあ古くはカーレンなんて共通武器が二種類で個人武器もあったけどな
789名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:25:22 ID:1SdBLHoUP
しかし、ゴーカイ初回視聴率6.6%とはゴセイ最終4.5%からかなり上がったな

足引っ張られるかと思ったが、みんなこの日を待ってたんだな
790名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:28:33 ID:eWw1ZmU80
>>787
駄作に限ってBGM、歌はいい法則か
クソゲにもありがち
791名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:28:56 ID:YI+z+uOK0
計画通り!
792名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:30:44 ID:iO+Ii1/60
>>789
通常の戦隊なら引っ張られたかもな。
今回は宣伝も例年よりしてたし
お祭りだからノッってきた人も大勢いそう。
793名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:31:53 ID:+R/cS0Oi0
ゴーカイジャーが地球に降りて来て最初にやったことは
その辺の地面にイカリをぶっ刺し、
「お前ら宝の場所教えろ!」

異境から来た奴ならこんなズレた所も楽しみの一つ。
しかもゴセイジャーは見習い設定まであるんだから
バンバン世間にからんでいって面白いところを見せたり
地球の面白いところを知ったりさせるべきなのに、
無駄飯食ってるかメモリーウォッシュ。すごく閉鎖的だった。
794名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:33:39 ID:e806a4tiO
>>785
曲だけは良かったという共通点が。
795名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:34:27 ID:fMYFHYHM0
最終回、OP削って尺伸ばしてるんだよなぁ
796名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:35:20 ID:dxyDvDj/O
>>790
オーレンのことか
797名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:37:25 ID:Ks6krbMT0
>>795
尺伸ばして間延びしてるし
798名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:37:44 ID:vPZcaJI7O
>>789
お祭り企画で事前のPRも例年より多かったからってのも大きいと思うよ
日曜朝で、2月中旬なんて中途半端な時期に切り替えがあって
メインターゲット3〜5才って条件は
本来いきなり開始から新規を取り込むのは難しいし、
いったん脱落人したが戻って来るときは録画から入ることが少なくないから
通常番組だったら良くてもゴーオンコースだった可能性が高い
799名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:41:12 ID:C3aCHy2p0
>>770
見せ方ひとつで、武器を合計4個欲しくなってしまうからなぁ
玩具販促としても優秀だな
800名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:42:06 ID:3LSqvwxD0
>>793
当時も言われてたけど、普通にコーヒーとか飲んでるもんな
801名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:43:01 ID:B03byo6iO
ハトプリと被るが、1話の赤ちゃん助けたり、望の悩みを解消してあげたりと、人間の手助けをしていく路線だったら、ナイト、幽魔、そしてブラさんとの話に深みが出たよね
802名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:45:38 ID:G7blhuYl0
>>796
オーレ好きの俺に謝ってもらおうか
803名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:45:49 ID:e806a4tiO
>>759
仕事に厳しいベテランを出すことを横松が嫌がったんだろうなあ。
易きに流れた結果何も残らない作品と産廃が生まれた。
うちのHDDにはまだシンケンジャーが入ってるけどゴセイは全話消しました。
804名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:46:01 ID:iO+Ii1/60
>>783
お兄ちゃんが3話ですでにアラタに丸め込まれてたからな・・
アグリの皮肉屋設定でふわふわアラタに
ピシッと喝を入れるなりすればよかったのに。
ハイドも相棒失ったショックで心を閉ざして溶け込まないでいるのを
1クールかけてデレさせるとかすれば
アラタの不思議な魅力にも説得力出たのに。
企画書を見てみたいわ。
805名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:54:46 ID:2DOESz++0
>>800
本当、シチューではなく別の何か護星料理とか作っていれば……
カレーが地球料理というのはやっぱりその辺も踏まえたんだろうか
806名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:58:37 ID:sdNd9gdSO
ゴーカイはお祭り感モリモリだし
ゴセイみたいにテンポ悪いことにはならなそうでよかったよ
807名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:04:43 ID:xDoNnevX0
まぁ、ゴーカイの真価が問われるのは3話以降になるだろうけどね、 「普通」 パイロット版である1,2話は
力入れてるし、歴代に変身するという反則級の技もってるし。
ただ、この時点でメンバーのキャラたってるから、歴代抜きの作品としてもゴセイよりはるかに上だが
808名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:05:01 ID:8Q38LsGKO
ゴセイって無駄な特訓多かったよな
2話に分ける必要無いだろって感じなのが
809名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:06:04 ID:Qfz2goRW0
レッドというと大抵はチームを引っ張るリーダーの威厳みたいなモノが備わってるのが当たり前
(ゴーゴーのマトイ兄とかボウケンのチーフとかシンケンの殿様とか)なんだが、アラタはいつも
「何とかなる」ばかりで奇跡頼りだったのが如何ともしがたいわ
810名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:09:48 ID:oN8JTBml0
不可思議ちゃんなのに皆がマンセーしまくるからわけわからんことになったんだよな
811名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:10:08 ID:OiImTLT20
>>809
まあ、マジの魁みたいなリーダーじゃないレッドもたまにいるけど、
そういう時はマキト兄貴みたいな絶対的に信頼できるリーダーが脇にいるもんだ。
残念ながらハイドにはそこまでの度量はなかった。
812名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:15:47 ID:8qyEuaxO0
モバイレーツのパッケージに描かれてる10人のレッドを見て気づいたが

アカレンジャー、バルイーグル
ティラノレンジャー、ガオレッド
ハリケンレッド、デカレッド
マジレッド、ゲキレッド
ゴーオンレッド、シンケンレッド

あれ?おかしいな…去年の戦隊がなぜ入って…
ああ、そうか、人気作品のレッドを中心に入れたんだなあ
813名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:22:32 ID:sSynj/vWO
>>809
しかも「なんとかなるなる」で、本当に奇跡が起きて大逆転するからな。

こんなご都合主義は小学生にしか通用しないわ。
814名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:25:10 ID:iO+Ii1/60
いやぁ小学生でも
何かを得る時は対価が必要なの分かってるよ・・
815名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:25:14 ID:oN8JTBml0
小学生にも通用しなかったからあの結果だったんだろ
816名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:25:15 ID:Qfz2goRW0
>>813
マジレンみたいに「勇気に応えて新しい魔法が!」みたいな路線でもなかったよな
毎回唐突に奇跡が起きていつも何とかしてくれてただけ
817名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:26:05 ID:HxCcIpN20
ロッソは中止だし来年のVSは出番ないし
ゴセイ終わったな・・・
818名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:28:32 ID:tHtZaQe/0
>>811
ハイドは最初ハブられてる設定だったからなあ。
正論を言ってもまともにされなかったかんじが残念。
やっぱり初期設定に難がありすぎたんだと思うわ。
819名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:28:47 ID:yxGUv+KUO
>>807
その「普通は力を入れて作って」いるはずの第1話で、まさかのフンコロガシだからなw
やっぱゴセイは半端ねーわ
820名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:29:20 ID:8Q38LsGKO
正直ゴセイには悪いが中止になったのが不人気のゴセイで良かったと思ってる
最終公演でガラガラは可哀想だし
821名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:31:42 ID:kwxt3mI50
>>809
デカのバンやマジの魁、ゲキのジャンあたりのいわゆる「バカレッド」も
切り込み隊長としてチームを引っ張っていたよね。
リーダーでも切り込み隊長でも良いから、レッドは皆を引っ張る必要があると思う。
だが、アラタはそのどちらでもなかった・・・。
822名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:32:05 ID:YI+z+uOK0
823名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:35:46 ID:krZO6n6j0
ゴーカイはマーベラスの元にチームが出来上がってる感じで何より。ゴセイのあのギスギスした空気は苦手だったもんで。
ルカがモネのようにKY、ムスッとして文句ばっかり言ってるキャラでは無く、ハツラツとして笑顔の似合うキャラだったのも良い。
824名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:39:55 ID:eWw1ZmU80
>>822
放送開始約二ヶ月目には、エイプリルフールのネタとして「ゴセイジャー八月で打ち切り」の記事が作成され、
それが転載されて広まり、作中、ちょうどウォースターとの決着だったこともあり、本気で信じ、歓喜するファンが即出した。
たった二ヶ月でファンから打ち切りを望まれた前代未聞の戦隊である。


これアンサイクロでいいだろってアンチでもドン引きするレベル
825名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:40:58 ID:iO+Ii1/60
住み込みでアルバイトをしているに噴いたw
826名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:44:57 ID:tHtZaQe/0
え?住み込みのバイトだったの?
居候じゃないの?
827名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:45:16 ID:L1sp+ncJ0
>>815
不振なのは聞いてるが未就学時受けも悪かったのかね
未就学時が大半を占めてるのか小学生も含めてるのか
828名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:45:20 ID:3LSqvwxD0
>元々は地上界で生まれた不思議な力を持つ種族で、

これのソースはどこだよと突っ込みたい
829名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:48:19 ID:d5jHZGzV0
>>797
例年だと最終回は大抵OP無いから、単にそれを真似ただけだと予想
830名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:51:26 ID:DEhCWG+40
>>824
>これアンサイクロでいいだろってアンチでもドン引きするレベル
そのアンサイクロにあったゴセイの項目がいつの間にかあぼ〜んされてたw
831名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:55:34 ID:d5jHZGzV0
>>830
うっそ〜ん…mjd?

アンサイクロですら記述無いとか、どんだけ斜め下を行くんだよ
832名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:00:14 ID:3Yi22+Zi0
>>831
ゴセイに限らず戦隊記事は削除されまくってるよ
833名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:01:51 ID:oN8JTBml0
残ってる項目の方が少ないな
834名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:02:03 ID:3LSqvwxD0
振り返るとゴセイの第一話ってさあ

望がたまたまカード拾って、たまたまメモリーウォッシュしてなくて、たまたまゴセイジャーの後つけて、たまたまアラタに届けなかったら
全滅してたんだよなぁ。第一話で…
835名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:04:57 ID:n8gRgL2D0
>>832
そうなんだ
でもまぁ、最低の戦隊とかWikiに書かれちゃうのはなぁ…

確かに最低なのは否定しないが、これによって戦隊ブランドに余計な傷が付かないか、そっちが心配だわ
836名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:05:14 ID:0kC0W2MF0
>>828
一応それはちゃんとした雑誌の記事に書いてあったことじゃなかったっけ
それだけに当時「1話アバンでここを説明しろよ」とさんざん突っ込まれていた
837名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:07:02 ID:0Pqrqsp10
>>829
前二作はオープニング省略されなかったけどな
838名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:08:13 ID:D1XqwobU0
>>785
まだまだ護星天使の未来は 暗い――
839名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:10:13 ID:OM8CN6DvO
作品自体を擁護する気は毛頭無いが、あんまり公の場でこき下ろすのはちょっと……
アレコレ言うのはアンチスレだけにしておかないと、無用な争いを生むことになると思うわけで。
840名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:17:36 ID:zuhqYe+h0
>>838
ふっかつしゃとかサラマンドラに遭遇して護星天使全滅だなw
841名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:18:59 ID:g8vR9/C80
>>839
キバのアパレル販路の壊滅みたいな客観的事実を述べるならともかく
ファンの評判を載せるのはなんか違うよね
842名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:26:49 ID:n8gRgL2D0
>>837
そうだったorz
シンケンでOP無かった(曲が流れただけ)のは第一話だったし、記憶違いだった

ルカとアイムに怒られてくる
843名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:27:07 ID:QjGeo2VR0
>>671

> 去年1話
> 「何をしている!」 「何とかなるなる」

 アラタの台詞は
「とにかくやってみる」
だよ。

「何とかなるなる」
はエリ。

 なんか「アラタ=何とかなるなる」が定着しかかってるけど、
「アンチは作品見ずにネット情報で騒いでる」
とか言われかねないよ。
844名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:30:45 ID:bwQnZo+z0
>>828
このへん?
ttp://ca3.blog76.fc2.com/blog-entry-591.html
一年間見てきたはずなのに、知らない情報がたくさんある・・・。
845名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:31:43 ID:n8gRgL2D0
「とにかくやってみる」とは言うものの、本人自信が何かやってるって描写が、序盤の逆上がりくらいしか思い浮かばない
846名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:32:45 ID:QjGeo2VR0
>>732

単なる海賊じゃなくて互生海賊。
海賊と互生海賊の違いの説明は一切なし。
そもそも互生海賊が何なのか全く不明。

も追加して。
847名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:33:17 ID:TSXU/3AfO
とにかくお気楽にやってたら奇跡が起きる甘っちょろい戦隊
848名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:33:45 ID:2jodNgKG0
>>387
確かにシンケンだったら三途の川を使い歴代の敵を蘇る事にも使えるからな!
849名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:51:18 ID:0kC0W2MF0
>>843
アンチじゃなくライト層にそういう誤解をされやすいのは地味にまずいな
キャラ立てに失敗した証左なわけで
850名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 01:02:24 ID:zuhqYe+h0
電王の「お前、僕に釣られてみる?」とか「泣けるで!」とか「倒すけどいいよね、答えは聞かないけど!」
ってセリフだけで誰が言ってるのか分かるけど、今思うとすごいことだったんだなw
ちゃんとキャラの差別化が図られてる
851名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 01:05:13 ID:J7KSqVw80
悪すぎる皇子はどうもラスボスの器では無さそうだが、家族が出てくると期待して良いんだろうか。
まぁ計画通り詐欺のブリーフさんに比べれば可愛いもんだが。
852名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 01:13:07 ID:6sJfDrpf0
敵の立場とか性格とかのキャラ立ても
ゴセイと違ってゴーカイは判り易かったな。
あんな短い時間の出番しかなかったのに
個々の性格や立ち位置が全部理解できた。
853名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 01:21:06 ID:uW8l0bEE0
>>850
あれはやり過ぎだと思うけどね。

キャラがぶれないというよりも、むしろワンパターンで薄っぺらい。
同じセリフでも、シーンによって演じわけているというわけでもないし。

パーソナリティーに一本筋が通っているのはいいけど、記号化までいくと
よろしくない。まあ、あの作品の場合あれでいいんだけど。
854名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 01:45:05 ID:83xYYF/20
「なんとかなるなる」で分かるじゃん、アラタって。




そしてそのセリフを聞くたびに
「こいつ・・・・何も考えてねえ・・・・」
とウンザリする俺。
855名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 02:17:37 ID:g6gnr/UGO
ほんわか系レッドって既にアバレで失敗してるのに
反省点を活かすどころか更に悪化してたからな>アラタ
新しいレッド像の模索自体はいいことだが
「どうすれば魅力的に見えるか」をきちんと考えてほしかった
856名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 02:21:42 ID:0Pqrqsp10
>>855
アバレッドはどっちかーつーと熱血系だったし、アラタとはタイプが違いすぎる
857名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 02:26:10 ID:QjGeo2VR0
>>849
> >>843
> アンチじゃなくライト層にそういう誤解をされやすいのは地味にまずいな
> キャラ立てに失敗した証左なわけで

 いや、ライト層じゃなく、正にこのアンチスレで発生してる誤解だよ。

>>556
>終始ご都合主義、モネか誰か忘れたけど「何とかなるなる!」をずっとやってる。

>>559
>レッドはリーダータイプが1番だよ。なんとかなるなるじゃダメだね。

>>671
>「何をしている!」 「何とかなるなる」
>
>もうアレだね、去年のはレッドのセリフじゃないな


1.誰かが「なんとかなるなる」と言っていた(不確定情報、実際はエリ)
2.レッドは「何とかなるなる」じゃダメ(レッドの一般論)
3.1話でレッドが「何とかなるなる」と言っていた(アラタの台詞で確定)


858名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 02:29:23 ID:g5ktKoHL0
脚本スレ(アニメのだが)より
660 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 23:07:22
横手は劇場版ブリーチのインタで
『自分は話を一から作るより、原作で語られてないキャラの行間を埋めていくのが好き』
みたいな事いってたからオリジナルでは誰と組んでも駄目じゃないかと思われ
859名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 03:48:16 ID:SmG9S3+Z0
ゴセイが特別企画用だったてのはあるかもなぁと思った
天使がカードで過去の英雄を召還して(または能力を借りて)戦うとか
カードも使いやすいしやりやすそう
天使設定も後付けって説もあったけど
これだって古代戦隊だっけ?なら歴史の中に記憶された英雄を〜と出来る
もしやめたんだとしたらディケイドっぽくなるしカードをいやがったのかなぁ?
あのフィギュアっぽい方が売りやすいと考えたとか?
860名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 03:57:11 ID:7NLd+VwV0
>>859
とりあえずパッと考えてありそうなのは
・歴代スーパー戦隊の新素材を用意するとなると準備が追い付かなくて
 仕方なく1年先送り、ただし発注済の玩具用に設定や装備は設定流用
・Vシネでのディエンドコンプリートへの反響を見るとディケイド自体もまだいけそう
 そちらをVシネ等で生かすとなるとカード召喚が被る後続はまずいかもとなった
・途中で若松には荷が重いと判断されたor変なこだわりで若松が色々蹴った
861名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 04:46:27 ID:RuGixkwkO
見てるだけでイラってくるキャラが多すぎる
特にデータス。「です」とか喋りだすと殴りたくなるw
まだゲキレンでいた黄色のサンドバックの方がマシ
862名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 05:17:22 ID:ZCo/RXuyO
データスの声がさかなクンに聞こえるときがある
863名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 05:34:40 ID:D3AdXtwH0
>>858
それじゃ同人作家じゃないか
でも素人の同人腐女子の方が
ましな作品書きそうだ
864名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 06:05:33 ID:0kC0W2MF0
>>863
ノベライズ作家や原作つき作品の脚本家、サブ脚本化には大事な能力だぞ
下手に作家性や主張が強すぎて原作者を怒らせてしまったり
原作の根幹に関わることを勝手に設定してしまうようでは困る

そういう人材を特徴の薄いオリジナル作品のメイン脚本家に持ってきた人事が間違っている
865名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 06:20:05 ID:D3AdXtwH0
>>864
ああ、なるほどね
それもそうか
でもたしかにオリジナル作品のメインには向かないな
866名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 06:26:59 ID:vfai78nI0
>>864
でも時々(沢山は知らんので)失敗してるんだ>行間埋め
余計な解釈入れんな〜!!って
867名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 06:39:32 ID:t1wNdwOw0
>>858によると一から作るのはそれほど好きじゃないのか?
だとすりゃ戦隊での仕事がボロクソなのも納得行くな

しかも原作で語られてないキャラの行間でも駄目な事もあるのかよ
868名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 06:56:22 ID:994TC6/C0
逆に言うと、個性の強いメインライターの作品にサブで入るならまあまあいける
わけだ。
デカやマジで目立った粗が出なかったのはそれか。
869名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 08:13:44 ID:O5jGoI/s0
>>811
マジは序盤に「土が赤い苺を良くする」って話をやったのがよかったな。
あれでグリーンの兄貴がレッドの弟を立てるという設定ができた。
870名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 08:36:17 ID:L/oKCo4cO
いまさらなんだがスレタイなんでアンチが先なの?
871名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 08:37:45 ID:M2Ves/G+O
せいぜい端役を2,3年程度のキャリアしかない若い役者を集めてるんだ。
濃すぎるぐらいにキャラ設定してやるか、側にいるだけで刺激を受けられるベテラン役者がいなきゃ
キャスト側もキャラの膨らませようがないよなぁ。
872名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 09:09:00 ID:LdQ0Vxxi0
シンケンの最終回でドウコクさんが
「何で手前ェらはあきらめるって事を知らねぇッ」
とあきれ返ってました。
873名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 09:20:28 ID:NhpOk5DAO
>>870
アンチの汚名を誇りと名乗ってんじゃないの?
874名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 09:35:55 ID:dJuWyFDq0
>>871
平成に入っての戦隊メンバー役者で1番ベテランなのは、ボウケンのさくら姐さんかな?
875名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 09:41:47 ID:YOZNo7vsO
アニより長い?
876名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 09:49:35 ID:YUpZCR2v0
ゴセイジャーのレッドは楽しんごそっくり
ただのゲイだ
877名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 09:54:37 ID:gMIIV6Da0
アニは4才も上だしどうだろ、と思って調べてみたら
それでも姐さんのほうがデビュー早かったw
878名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 10:32:13 ID:qqp0lbf90
まあ、さくら姉さんやアニがゴセイのメンバーにいたとしても
それであの惨状が好転したとも思えないけどね。
879名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 10:53:22 ID:fXsxafjT0
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    / ⌒ヽ    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだゴセイレッド
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   堕天のブレドラン相手でもほんわかと天使のあり方崩さなくて、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   顔出しで名乗りして、ロッソも休止しなくて皆にお別れの挨拶して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   引継ぎではやんちゃなゴーカイレッド相手に肩をすくめてから
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   TVの前のちびっ子にカメラ目線で「あいつでもなんとかなるなる」
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   みたいなジェスチャーして引き継ぎするんだ・・・
880名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 10:56:25 ID:uG49NF5A0
>>879
役者の人が本気で可哀想になる(´・ω・`)
881名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 11:21:18 ID:ChAewmA40
>>855
凌駕は保護者としての側面があったしキャラとしてオーズにかなり近い、しかもちゃんと職についてる描写がある
ムカデンパンジー回ぐらい衝撃的な回があればアラタにも好感持てたんだろうなあ
アバレンジャーでも普通の人からダイノガッツをもらってマックス化とか、やっつけでも全員の力を合わせた必殺技とかいいところはちゃんとある
882名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 11:26:40 ID:SwgkFoNL0
ゴーカイジャーに冒頭でちょっかいかけて来た艦隊の指揮官が
今回の怪人かと思ったら、ちょっと高級な戦闘員だった。
レジェンド大戦では戦隊の方しか見てなかったのでわからなかった。
悪過ぎるが出た時は、デザインから大幹部だと瞬間的にわかった。

ゴセイジャー冒頭で天の塔を壊しに来た奴が
今回の怪人かと思ったら大幹部だった。
普通の怪人みたいなデザインだったのでわからなかった。
戦闘シーンは意味ありげに省略されたが何もなかった。
883名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 11:30:39 ID:NGXv7yRc0
>>874
> 側にいるだけで刺激を受けられるベテラン役者
だったら、戦隊メンバーじゃなくてもレギュラーでよかろう。
敵味方問わず。

一番のベテランはアバレンジャーの奥村公延さんかな。
その割に、アバレは演技がいまいちだったような。
884名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 11:30:52 ID:GbxsTj9V0
ゴセイジャーショーのCMで「応援に来るのが君たちの使命!」
とレッドが言うのを見る度にイラッと来る。
885名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 11:44:06 ID:D3AdXtwH0
>>884
そんなこと言ってるの?
どこで?
それはいらつくな
886名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 11:47:15 ID:tsHda4de0
>>882
たしかにデレプタは、中身はともかく
幹部のデザインじゃなかったよなぁ

幹部のデザインぽかったブブブブさんは
中身が小物すぎたし
887名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 12:08:36 ID:L/oKCo4cO
>>884
子供達にまで上から目線って・・・
888名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 12:13:56 ID:Zx+17dQXO
昨日メールの整理してて、ほとんど未開封のゴセイメルマガも機械的に
捨ててたんだが、ちょっとしたはずみで45話あたりのを開いた。
クライマックス()に向かって、中の人たちからのメッセージが
書かれていて、アグリの人は「子供のころからヒーローになりたいと
思っていて、夢が叶ったときは泣くほど嬉しかった」と…

お兄ちゃんの本編での扱いを思い出したら、とても申し訳ない気持ちになった。
889名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 12:18:03 ID:7a3RIaGLO
映司やミライもなかなかに不思議ちゃんだが…なんか違う
890名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 12:57:50 ID:PkYlT2Fb0
>>684
><天装戦隊ゴセイジャー>
>第41話…4.7% 第42話…4.4% 第43話…5.5% 第44話…4.8% 第45話…4.1%
>第46話…4.2% 第47話…4.6% 第48話…4.9% 第49話…4.4% 第50話…4.5%

><海賊戦隊ゴーカイジャー>
>第01話…6.6%

これは酷い。
差分の1%は、「ゴセイを見たくない」層だと推察されるな。
前宣伝のこうかもあるだろうが、最終回から新番組へのV字回復からすると、「ゴセイでなければ見る」という層が相当数いるものと思われる。
891名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 13:11:13 ID:cJzHmolp0
>>889
人間味の有無の差じゃない?
892名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 13:52:36 ID:n+EHyMq8O
>>889
ヒロトの姿でバン船長に合いに行って怒られた頃のミライと
護星天使たちは同じ臭いがする…
メビウスはそっから成長したけど天使達はねー
893名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 14:01:42 ID:WIQrXCE70
ディケイドがリ・イマジのゴセイジャーの世界にいったら、世界中が救星完了寸前で5種類全部のブブがコピペでいっぱいいる。
それでディケイドがとりあえず全部ぶったおして、ブブさんこれも計画通りとか言ってドヤ顔でオリジナル形態で復活ラスボス化。

でもディケイドが瞬殺、ゴセイジャーはそれを体育座りで見ていた。
みたいな。
894名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 14:03:28 ID:FATtbdYE0
つまらないものを正直につまらないといっているだけ
なのにアンチっていうのは何か違うなぁ。
つまらないのに面白いって言っているほうが
アンチって言葉があってると思う。
895名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 14:07:05 ID:MYwlbnMgi
>>892
サコミズみたいに、ちゃんと叱ったり諭したり教えたり見守ったりするキャラがいなかったからな。
それを望が担うにはさすがに無理がある。
マスへin髭は、つくづく序盤から出すべきだったと思うよ。
896名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 14:19:44 ID:grhXXTkJ0
>>892
メビウスはそういう宇宙人と地球人の差異から生まれるドラマが良かったな。
ミライ正体バレ後のテッペイ失恋話とか泣けた。

ゴセイもゲストキャラを天使の目線から見て引き立てるエピソードが欲しかった、誰かも書いてたが恋愛応援エピは天使っぽかったよね。
897名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 14:25:59 ID:nAYuhO4f0
ハイドの人は後の戦隊のレッドでもいけただろうに
898名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 14:51:19 ID:uhx5Cjqm0
ゴーカイの「地球を守る義理がない」というキーワードは、「地球(ほし)を護るは天使の使命」なんて
仰々しいキャッチコピーを掲げながら最後までフワフワしてたゴセイに対する強烈な皮肉になりそうだ
899名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:04:04 ID:NGXv7yRc0
>>898
「一生懸命なだけでは、誰も救えない」を第2話でやった戦隊の後番組で
「とにかくやってみる」+「なんとかなるなる」のコンボをかましていた連中に
今さらその程度の皮肉・・w
900名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:04:56 ID:BejBmpE2O
ゴセイって離陸せず目的地に向かう飛行機みたいだな
901名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:05:40 ID:Hi87Um7k0
サービスなんだから「君に会うのが天使の使命!」ぐらい言えばいいのに。
902名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:11:34 ID:7a3RIaGLO
>>899
オーズ?
903名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:18:58 ID:MYwlbnMgi
>>902
シンケン
904名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:23:07 ID:PmBaer13O
「楽して助かる〜」も割と皮肉じゃあるかな
奇跡連発に対しての
905名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:25:48 ID:7JfGjPi80
実際、横手は同人腐女子作家にも劣ると思わん?
奴等は良くも悪くも拘りがあるからな
もっと言うと他の脚本家も良くも悪くも拘り(コミカル路線とかシリアス路線とか)だったりがある
906名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:29:04 ID:6/Rf2hsq0
数年後に再評価されるなんて事はまかり間違っても無いと思うけど
小林信者に叩かれた可哀想な作品みたいに小林アンチが言いそう
907名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:30:09 ID:D3AdXtwH0
ゴセイがどんだけ恥ずかしい番組だったかということだな
908名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:31:52 ID:grhXXTkJ0
一からキャラクター作れないのは脚本家としてどうかと…
パトレイバーもビバップもエアマスターも個性的なレギュラーキャラがガチッと最初に作ってあったから横手のアラが目立たなかったんだな。
909名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:41:11 ID:c3+kbrYJ0
>>908
エアマスターは格闘漫画な上に普通の人間には理解し難いヨクサル節全開の作品だから逆に良かったんだよ
脚本レベルで原作のエッセンスを何も理解できてないから殆ど原作丸写しなのが逆に成功に繋がってる
あと格闘ものだからやはり本より演出の手柄の方が大きい
910名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:48:44 ID:aA/nyaXn0
911名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:51:37 ID:EhhW6Vry0
ルカは一歩間違うと現ナマ主義のビッチになるが
役者の個性と演出のせいか嫌味に見えない不思議
カーレン菜摘のようなきっぷのいい姉御路線を希望

翻ってモネは言動が憎たらしいくせして、戦闘時の掛け声に脱力
やんちゃな妹キャラがどうしてこうなった

エリは散々ここでも書かれてるので省略
912名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:52:21 ID:WFDKGeVK0
しかし、戦隊の暮らしにも
大組織に雇われているので金の心配はなし……デカ、ボウケンなど
どこのサポートもないので必死で金稼ぎ……タイム、マジなど
どこのサポートもないが不思議と金に困らず……ガオなど
とあるが、「無関係の他人の家に居候してでかい顔」の戦隊は類がないんじゃないか。
913名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:56:56 ID:NGXv7yRc0
>>912
「あまり働いているシーンがないのでちょっと微妙」なのは
ギンガマンとアバレンジャーがそうかもしれない。
914名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:58:14 ID:fC3nAH2s0
関係者の家に居座ってでかい顔というなら
セイザーXというのがあるが…
一応洗濯物干したりはしてたかな
915名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:01:00 ID:IHkO21J00
でもあれ家で一番でかい顔してたのペットのブレアードだろ
916名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:05:41 ID:JT4IHP250
しかし、ゴセイの玩具の売れ残りの山は未だにスゴイな
ダイスオーも放送当時は
西友→コンセント抜いてある
イオン→稼動はしてるがホコリかぶっててガンバライドやる人の
荷物置き場状態だったよ
モバイレーツやキーが売れてる横で積んであるゴセイグッズって・・
917名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:07:44 ID:WFDKGeVK0
>>913
微妙ではあっても、アバレの場合少なくともブルーとレッドは職業がはっきりしているし
ブルーは設定上金持ちだから、それはおかしくないと思う。
何より、三人とも身元が明確になっているというのが大きな違い。
ゴセイの場合、護星天使であるということを隠している以上は
五人とも、他人から見ると「身元不明の不審者」でしかないんだよな。
918名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:11:49 ID:L/oKCo4cO
>>910
個人ブログはやめてあげて・・・

しかしコメ欄ひどいな。
919名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:16:01 ID:NhpOk5DAO
話のついでに聞くけど、レッドの自宅を基地として(追加以外)全員居住、って前例あった?
920名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:16:13 ID:uG49NF5A0
>>910
頑張って褒めてみましたって感じだなw
にしてもコメ欄の信者キメーw信者ブログならまだしも、
そうじゃないところで悪口言ってもつっかかってくるのかよ
921名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:19:34 ID:IHkO21J00
何の関係もない雑談系のスレで特撮の話になって
少しでもゴセイの批判があるとすげえ暴れるんだよなあ
一体どこから沸いて来るんだ
922名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:22:07 ID:lxbQEY8A0
ゴセイ信者はコンプレックスの塊じゃないのか
だから余裕がない
923名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:23:32 ID:NGXv7yRc0
>>919
ファイブマン、ゴーゴーファイブ、マジレンジャー
・・・レッドの自宅というか、全員の自宅だけどw

レッドの自宅に他人である戦隊メンバーがというのはシンケンジャー以外ないと思う。
924名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:37:52 ID:grhXXTkJ0
>>909
そう言われると「ベテラン脚本家横手美智子」ってなんなんだろうな。
参加「しただけ」のアニメが名作揃いだからみんな(含む東映)騙されてるが実は…って事か。
逆に言えばゴーカイジャーに全力投球するから前年はテキトーな人でって事なのか…
925名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:38:26 ID:RRqyD8cdO
ブレアード?ああ、ブレンダの事か。
926名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:39:06 ID:o/edfu4YO
>>919
タイムはレッドが一人暮らし用に準備してた家に住んでる
927名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:40:57 ID:+I1hh97V0
>>888
(´;ω;`)コロモノコロカラヒーローニアコガリチタ!

>>911
天使という設定のおかげか、性格上の欠点が人間臭さにつながらず、
ひたすら不快なだけだったゴセイとくらべると、そういうところもまた
従来の戦隊ヒーローの枠にとらわれない破天荒さとして映るゴーカイ
の「宇宙海賊」っていう設定はズルイけど魅力的だな。

でも、同じように天使を名乗っていて、なおかつ別に聖人君子の集まり
というわけでもなかった某ビックリマンの若神子達が不快だった記憶は
ないから、やっぱり設定より人物としての描き方がだめだったのか……。
928名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:49:34 ID:o/edfu4YO
>>908
そういやパトでこいつが最初に書いた回に出てきた女はナチュラルに嫌なやつだったなぁ
929名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:12:22 ID:MXU2t1n10
>>927
アグリの中の人は東映ヒーローMAXでもGロッソでのショーの
子供の声援が嬉しくて、「冬公演も頑張ります!」と意欲を
語っていたのに、こういう事態になって気の毒に思えた・・・
キャスト・スタッフは頑張ったけど、若松・横手のバカ2トップは
どれだけ迷惑かけたんだよ・・・
930名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:12:34 ID:NhpOk5DAO
>>923
ありがとう
シンケンジャーは一応仕えてると云う形だし自然だけど
ゴセイメンバーの図々しさは目に余った
天使なのに居候!で家主に迫害されてれば笑いもとれたし溜飲も下ったのに
931名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:19:45 ID:WFDKGeVK0
つーか、そもそも護星界は
見習いを地上に送り出すときに、どうやって暮らさせるつもりだったんだ??
金も持たせず職にも就けないのに。
結局、基本設定をまるで考えてなかったから
あっちもこっちも支離滅裂になってしまったんだな。
932名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:23:26 ID:jez/ACVE0
だよね、居候するまでは荒川の河川敷にでも居たのかな
933名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:24:42 ID:7a3RIaGLO
そういやふと気になったがシンケンはどうやってあの屋敷維持してるんだろうな。
殿様以外もシンケンになる時に日常捨ててるし
934名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:25:55 ID:FATtbdYE0
そもそも望の家に居候する前はどんな暮らしをしてたんだ?
ランディックは山でテントはって野宿してたみたいだけど
都会にいたアラタとかは段ボールにでも包まってたのか?
935名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:29:12 ID:c3+kbrYJ0
>>933
地主かなんかじゃないか
936名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:38:33 ID:NhpOk5DAO
>>935
そうだと思う
弱体化を防ぐために相続税とかも免除されてるとか
国の防衛費から予算が降りてたり
937名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:40:29 ID:0Fcq42LJO
>>915

> でもあれ家で一番でかい顔してたのペットのブレアードだろ
さすがコスプレ趣味のブラウザさん、ウォースターに入る前はペットまで経験してたとは
えっ?違う?

>>932
あー、あそこにいたんならデムパにもなるわな
938名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:42:49 ID:kZ1jAZ5k0
相続税を逃れるためにも、もっともらしく法人化しているのでは。
939名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:50:01 ID:PkYlT2Fb0
>>938
>相続税を逃れるためにも、もっともらしく法人化しているのでは。

公益法人 真剣社
940名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:51:22 ID:WFDKGeVK0
つーか、シンケン世界では士族が現存なのかもしれんぞ。
現実の日本だって、アメリカ占領下で無理やり廃止しろと言われなければ
華族や士族を廃止するつもりはなかったんだから。
941名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 18:05:28 ID:wAic11Aq0
いやいや戦前に家禄制は廃止されてたから
まあ広く活動してたみたいだし国から援助されててもまったく不思議じゃないな
天皇家の代わりだとか考えても面白い
942名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 18:30:57 ID:M2Ves/G+O
天使達にはメモリーウォッシュという便利な技がありますし
アレしてコレすればあら不思議、あっという間にお金持ち!
943名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 18:38:45 ID:OWm7ypNg0
>>927
前にも書いたが1話の罵り合いを変身状態でやっちゃったところにゴセイジャーの
失敗があると思う。これは監督の責任ではなく脚本のミス。
内容的にはゴーカイ1話のアバンタイトル(船内の会話)みたいな、
おされな会話を目指していたんだろうが、お面をつけているために
茶化しているとかブンむくれとかの表情が見えない。
いかにスーアクさんがプロでも、顔の表情までは演じきれない。
944名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 18:40:43 ID:IF+NlTLl0
>>905
アクやクセがないっていうのは原作物をやるなら大事だよ
ただ、そんな人間にオリジナル作品のメインをやらせるな
まだターボやメガみたいな学生戦隊なら
基本フォーマットが誰にでも分かるからマシだったかもしれないが
ゴセイ界だとかゴセイ天使だとかオリジナル設定まみれの作品では
全てがマイナスにしか働かない
945名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 18:44:22 ID:Omizyk7g0
>>927
ゴセイ出演が決まって、シンケン〜ゲキまで(だっけ?)さかのぼって全話観た、とか、
アグリの人は実直さが伝わってくるのでつらい。というか申し訳なくなる。
閉店が決まったお店の元気な店員さんを見ている気分になる。
ロッソの件は本当に可哀想で、でも他の戦隊でなくてよかったと思ってしまうのがまた救われない。

桜井ゆうとの人みたいに、後にちゃんとしたヒーローとして拾われることを願ってやまない
946名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 18:47:47 ID:Yq9tTm/00
>>927
ヒーローかつ天使ってことで求められる人間性のハードルが上がった部分はあるかもね
しかも、わずか5年前にマジレンがそれなりに求められる「天使像」に近いものを出してきたわけで…

何度も何度も出たけど、アバンで「護星天使とは」をきちんと説明した上で
アラタを一人だけのスカイックにして緩衝材として動かす
その上でシーイックランディックをまとめさせて
「地上界の天使イメージがスカイック基準の理由アラタを見ていると分かる気がする」
いっそアラタマンセーするならここまで徹底的にやっちゃってもよかったかも
947名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 18:49:44 ID:6uJJ9CmK0
去年はOP映像がショボすぎて、ニコニコなどに自作OPがいくつもアップされてたが今年はなさそうだな
948名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 18:53:03 ID:OWm7ypNg0
>>947
さっきコロムビアのサイトを見に行ったら、
ゴーカイOPのPVはロケ地・沖縄(だとおもう)の豪華版だった。
ゴセイのOPのPVはスタジオかどっかの駐車場みたいなとこだったよな…。
949名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:07:13 ID:TSXU/3AfO
モネの「お兄ちゃん」っていうのは最後まで馴染めなかった
あいつの性格なら馬鹿アニキと呼べばしっくりきそうなのに
950名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:09:47 ID:uG49NF5A0
なんせゴセイのOPは歌詞と映像がチグハグ過ぎたからなぁ
あんなところにもPの無能っぷりが現れるのか
951名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:13:52 ID:YOZNo7vsO
俺の妹がこんなにフィリピーナなわけがない
952名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:19:11 ID:Yq9tTm/00
>>949
そもそもモネの方が姉の方がしっくり来たと思う
妹系キャラにするのが無理があった
953名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:20:24 ID:zjCBefP70
実年齢もモネの中の人のほうが上だしな。
妹に欠かせない可愛げってもんが皆無だったのが痛い。
954名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:20:51 ID:uG49NF5A0
役者の人の年齢も上だしな、背の小さい勝気な姉キャラで良かったのに
955名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:22:43 ID:IHkO21J00
一人だけ未成年とか無理があったよな
言動や行動的にアラタが一番下というか幼稚園入る前くらいのレベルだし
956名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:29:28 ID:Cgy8DfFa0
アラタの中の人は素で>>879状態かもな
957名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:34:52 ID:uG49NF5A0
とあるオルフェノクさんの言葉を借りるならゴセイジャーは正に呪いだな
終わりの無い永遠の呪い、若き役者達の成長を妨害した忌わしき呪いだわ
958名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 19:55:07 ID:lDMkJ02j0
>>939

まさに真剣勝負。外道衆と八百長試合なんかしたら認可を取り消されて
財産を手放さなければならなくなるから必死だ。
959名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 20:02:48 ID:2iFkDPLY0
ゴーカイジャーの世界におけるゴセイジャーってなんなんだろう?
護星界の概念とかあるのかな?
歴代がいたから、護星天使なんて必要ないわけだし・・・

護星界「あーちっぽけな地上人が必死こいて戦隊作っちゃってるよ。ここらで天使様の凄味見せてやっか?」

って感じで派遣されたのかな?
960名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 20:11:47 ID:jez/ACVE0
ゴーオンの世界観にある、11の次元のうちどれかひとつがゴセイ界くらいで・・・
じゃないと哀れだ
961名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 20:13:35 ID:O5jGoI/s0
>>892
メビウスは先輩ウルトラマン達から、地球や人間の素晴らしさを聞いていたから
地球に来ても人々と謙虚に接する事ができたし、その気持ちがあったから成長できた。
それが見習いたちはね…

>>895
同感。ミライというかGUYSは全員未熟だったから、サコミズの存在は大きかった。
それを担うのは、あの作風ではマスへin髭しかできなかったと思う。
962名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 20:20:04 ID:6nL26FshO
やっぱ一話の勢いって大事だよね
963名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 20:39:16 ID:7/Bv/K9c0
>>945
追加戦士とかなれたらいいかもね
964名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 20:40:48 ID:hhcBQI2k0
>>960
1:ヒューマンワールド(地球)
2:マシンワールド
3:ジャンクワールド
4:サムライワールド
5:サウンドワールド
6:ストーミーワールド
7:マジックワールド
8:プリズムワールド
9:クリスマスワールド
10:グラスワールド
11:ガンマンワールド

残念ながらその可能性は無いな

いや、もしかすると走輔の妄想の中に現れたスピードルが言っていた
「エンジェルワールド」とういうものが護星界のことだったのかも…
965名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:03:29 ID:cWqCeSBU0
>>945
…ちょっとファイナルライブ行ってくるわ
12月頃からかなあ、なんかものすごくキャスト達に愛着が湧いて来たんだ
話は相変わらずちぐはぐだったけどなんかイメージが少ししっかりしてきたような。
(あくまで自分の感触)

多分いろんなイベントでたりVSの撮影あったりで彼らなりに「こう演じよう」ってのが出てきたのかも
VSが一番「見たかったゴセイジャー」だった。
アンチスレにはいるけど、妙な愛着があるんだよゴセイ。
キャスト達には最後の声援を送りたい。…舞台なら本編ほど不快じゃないだろうしww

>>946
そっちのほうが面白そう…
966名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:20:33 ID:S+fD5LMC0
>>965
演じていたキャストに罪はない

すべての元凶は横松だ
967名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:23:47 ID:zjCBefP70
>>965
そうだな、何だかんだ言っても1年見続けてりゃ愛着は湧くよな。
もう少し違う形でやらせてやりたかった。
968名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:24:50 ID:BBSTyJL40
それにしてもキャスト陣からすれば不遇なことこの上ないわな
横手若松によってキャリア汚され、ファイナルは事故によって延期、最悪の場合中止だし

山田含めてゴーカイで一花咲かせるくらいのことはしてやって欲しい
役者さんに罪はないんだから

ギャラは横松が出すってことで
969名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:29:28 ID:aA/nyaXn0
比較の話だからこっちに。
ED,ひらがな歌詞を表示させ、みんながいきなりズラッと出てきた時点では
「oh・・・ゴセイの二の舞お子さま(笑)向け曲ですか」と思ったのに、分かりやすく
小気味よく、それでいて「え?え?何レンジャーだって?」と言いたくなるような
速いテンポでポンポン流れる歌、同じくバッチリ特徴を出しながらあっという間に
過ぎていく映像。一見優しくない作りだが、これは絶対録画なりDVDなりで繰り替えし見たくなる。本当にニクい演出だった
ズルズルダラダラ馴れ合いの描写と合唱を流すより全然効果的。子供と親で、今の何!?何戦隊!?と盛り上がる様も目に浮かぶ。
そしてそのあとの切り替え映像の連続に、飛び交うレンジャーキーとゴセイジャーとの対比によって
便利な道具としての劇中の表現だけでなく過去の戦士への憧れやお宝を楽しみにするワクワク感もあるんだと上手く醸し出してる。
ラストは宇宙の大銀河=海賊=未知なる星の大海原をリンクさせ、成長や活躍への期待を存分に忍ばせた上で
カッコつけだけではない、性格をよく現した(まだまだ未熟な状態での)キメポーズが歴代戦士の写真のなかに入っていく。さあ、これからどうなるか!?

・・・戦隊物の、しかも一話のEDで涙ぐんだのなんて初めてだよ。考えすぎ?うるせー!
ところで、地球に馴染んだ天使って設定ならなんで聖兄のアークエンジェルズみたいに出来なかったんだろう(別作品ネタごめん)
長文失礼、もう一度見てくるよ
970名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:34:24 ID:jYeDPDW90
ゴーカイのアイムがすごく天使っぽいキャラなんだけど
天使より海賊の方が(姫だけど)天使っぽいってどないやねん?
971名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:38:06 ID:cWqCeSBU0
>>969
自分もゴーカイ1話何回も見てるわw
特にレジェンド大戦、OPEDはコマ送りでネタチェック

ゴセイEDはゴーオンetcみたいに全編ダンスに戻りゃよかったのに
ちょっとだけフリがついてるけど中途半端だよ
ゴセイマイクの販促にもなったかもしれないのに
972名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:41:43 ID:zjCBefP70
モネがVSでのことはを「私たちより天使っぽい」と表現してたな。
寝っ転がって菓子食いながら幼馴染を使いっぱさせるとか
ちょっと年上の男性をオヤジ扱いで悪態つくとか
「私たちより」とか比べるまでもなくこれっぽっちも天使要素はなかったよなw
973名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:41:46 ID:/N2cyecG0
宇宙船誌で土偶ことピーチさんがもってたな>ゴセイマイク
974名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:43:05 ID:BBSTyJL40
>>970
浮き世離れしてる感はあるけど、でも地球を見て「人々が住みやすそう」と評したり
シカバネンに虐げられた保母さん達に最初に目を留め「私たちの星のように…」と言ったりしてるがね

慇懃無礼なことこの上ないキャラながら、庶民の暮らしに興味があったりする、人間的な部分があるのもいい
975名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:48:54 ID:UG1+ExXc0
アイムの上から目線に対する「まあ王女様だから」みたいにちゃんと優しい部分が描かれていて、
人間界に不慣れゆえに戸惑う描写があれば上から目線も「まあ天使様だから」で味になったんだろうか
976名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:51:41 ID:BBSTyJL40
>>975
やっぱり設定というか、キャラ付けって大切なんだね
今更な話だが、本当に大事なことを怠るとこうなる…って良い見本だわ
977名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:53:03 ID:IHkO21J00
わかりやすく単純にする事と
何も設定しないのは全然違うのにな
978名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:53:07 ID:DvVfCeJJO
天界の力を借りた地球に暮らす普通の人間設定にすりゃよかったのに
マジレンみたいな、つーかマジレンの設定の方が魔法のはずなのに天使にピッタリなような…
そしたら天使とはいえ汚い部分も話にできたろうに

ゴセイOPは最後の方はそれなりに好きだけど
最初がテンポ悪すぎて印象悪い。曲はそれなりに好きだったんだがなあ
979名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:55:12 ID:2jodNgKG0
>>968
山田は、知らんけど…5月の映画に出られるから一花咲かせる事ができるんじゃないか…
でもVシネは、いつものゴセイに戻るけどね…
980名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:01:19 ID:BBSTyJL40
>>979
あら、それはそれは…楽しみにしとくかな
失地回復できるくらいの活躍が出来たらいいが、さすがに前の戦隊キャラだから
求めるのは酷な話かも知れん(´・ω・`)
981名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:03:37 ID:BBSTyJL40
じゃ、スレ建て挑戦して参ります
982名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:07:07 ID:BBSTyJL40
規制で建てられなかったorz

テンプレ貼っときます

ここは天装戦隊ゴセイジャーのアンチスレ

番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

不満・愚痴吐き、どんと来い!

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

実況はもちろん禁止。

次スレは>>980が立ててください。
Vシネ発売日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/gosei/

前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.56
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297441964/
983名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:07:50 ID:BBSTyJL40
984名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:07:55 ID:0Pqrqsp10
>>971
処理落ちの話は置いておくとして、大体マイクという商品そのものの存在意義が意味不明だしダンスなんてもうやってほしくないし
それを証明させてくれたのがゴーカイEDだよ
985名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:12:47 ID:89B9r3E50
>>982
乙です。
986名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:13:09 ID:BBSTyJL40
epic.24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1279985336/
epic.25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281229886/
epic.26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1282403527/
epic.27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283472849/
epic.28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284003819/
epic.29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284275224/
epic.30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284612948/
epic.31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285048843/
epic.32 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285474450/
epic.33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285884930/
epic.34 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286278535/
epic.35 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287282101/
epic.36 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287282101/
epic.37 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287876357/
epic.38 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1288683391/
epic.39 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289143884/
epic.40 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289709397/
epic.41 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1290393082/
epic.42 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291075715/
epic.43 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291948537/
epic.44 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292685345/
epic.45 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293290021/
epic.46 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293597712/
epic.47 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294327233/
epic.48 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294922933/
epic.49 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295535776/
epic.50 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296128234/
epic.51 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296445950/
epic.52 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296794066/
epic.53 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296957787/
987名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:15:55 ID:s1RIiUEe0
やっぱりカッコイイレッドっていいなって再確認したよ。
殿とマーベラスってなんとなく似てる気がする。俺様思考というか。
レッドがしっかりとしてるとやっぱりイイね。
988名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:21:13 ID:3FZxYBaO0
epic.54 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297007102/
epic.55 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297172431/

関連スレ

天装戦隊ゴセイジャー epic35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297173855/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293099267/
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック on 銀幕 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295878791/
989名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:22:20 ID:+AR/aSEG0
>>987
Pが同じだからな
そして脚本は荒川

シンケン殿とデカレッド(バン)を合わせたようなイメージじゃない?
990名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:23:01 ID:UG1+ExXc0
俺はマーベラスからはバンとチーフに似た印象を感じたな
なんか上にもあったが、マーベラスもジョーもいなくてハカセが変にマンセーされ
ルカが二人いるような戦隊が天使を名乗るようなチグハグさだった
991名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:25:14 ID:aA/nyaXn0
さて、これでいいかな
次スレ アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.57
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297775986/
992名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:26:19 ID:89B9r3E50
ゴセイジャーって、本当は會川先生がメイン脚本やる予定だったのかな
日笠P×長石監督って仮面ライダー剣最終回のスタッフだし
993名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:28:08 ID:0Pqrqsp10
>>989
荒川脚本的に言えばバンよりも仲間になった後のアバレキラーに似てると思う
994名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:33:20 ID:3FZxYBaO0
>>991
乙です
995名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:45:31 ID:Zfw6Sgf5O
>>990
博士は慎重で意見も割とまともな印象。
立ち回りが三枚目だから、面白く見えるが。

どちらかというと一番最初の頃のハイドとかぶるんじゃないか。
速攻アラタマンセーのバカキャラになったが。
996名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:46:22 ID:2jodNgKG0
996
997名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:47:47 ID:WcKmiu3t0
埋め
998名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:47:55 ID:2jodNgKG0
997なら横手は、永久追放
999名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:48:25 ID:ufKw7IcVO
>>991
ゴーカイに乙
1000名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:48:58 ID:WcKmiu3t0
1000なら若松と横手は今日中に箪笥の角に小指をぶつける
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/