アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ガッチャゴッチャな最終回だった・・・
ここは天装戦隊ゴセイジャーのアンチスレ

番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

不満・愚痴吐き、どんと来い!

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

実況はもちろん禁止。

次スレは>>980が立ててください。
放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/gosei/

前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296794066/
2名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:04:41 ID:3VtZhaG60
>>1
荒らしの乙イックパワー
3名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:05:02 ID:rr6b6DV60
4名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:05:20 ID:NPP5W2M7O


ここが最終スレかな
5名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:07:16 ID:255oTYW10
>>1

今まで最終回の日までに53スレもアンチスレが進んだ戦隊ってあったのか?
6名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:07:29 ID:rr6b6DV60
epic.24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1279985336/
epic.25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281229886/
epic.26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1282403527/
epic.27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283472849/
epic.28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284003819/
epic.29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284275224/
epic.30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284612948/
epic.31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285048843/
epic.32 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285474450/
epic.33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285884930/
epic.34 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286278535/
epic.35 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287282101/
epic.36 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287282101/
epic.37 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287876357/
epic.38 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1288683391/
epic.39 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289143884/
epic.40 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289709397/
epic.41 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1290393082/
epic.42 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291075715/
epic.43 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291948537/
epic.44 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292685345/
epic.45 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293290021/
epic.46 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293597712/
epic.47 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294327233/
epic.48 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294922933/
epic.49 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295535776/
epic.50 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296128234/
epic.51 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296445950/
7名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:07:48 ID:KDHcgGKj0
>>4
6月までは、Vシネマという燃料が。
8名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:08:36 ID:rr6b6DV60
関連スレ

天装戦隊ゴセイジャー epic34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296874713/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293099267/
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック on 銀幕 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295878791/
9名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:09:21 ID:bEDXu64D0
>>1

さて、ゴーカイ開始までどのくらいアンチスレが進むか・・・
間違いなく、このスレは埋まるな
10名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:10:35 ID:cUwYfiXq0
やっと終わったよ感が凄いな・・・ゴセイ。
ここまで終わって名残り惜しさを感じない作品も珍しい。

ロボデザインのカッコ良さとゴセイナイトだけが唯一の評価点。
脚本家と監督は戦犯レベルだな
11名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:10:54 ID:255oTYW10
ゴーカイ4話はゴセイ回らしいから
その時にはまだアンチスレは必要だろう。
普通にゴーカイスレにゴセイに批判的意見書きこんだら
いろいろ厄介なことになりそうだし。
12名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:11:01 ID:NPP5W2M7O
>>7
あとはゴーカイ内の扱い方か
来週さっそくみたいだが

俺はアカレンジャーやティラノレンジャーの注視で忙しい
13名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:12:01 ID:rr6b6DV60
しかし、ショー中止のCMが昔のアニメの提供みたいな無機質感全開だったなw
怖いというよりは寧ろ懐かしい感じがしたw
14名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:13:47 ID:IfPI0wQp0
>>1を乙るはアンチの使命!
前スレ1000GJ!
15名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:14:58 ID:255oTYW10
子供は後楽園遊園地の事故のこととか知らんから
あのCM見たらゴセイが不人気でショー中止になったと思うんじゃない?
というか、半分くらいはそういうのも理由だと思うが。
16名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:15:05 ID:q9fTvnpUO
近所のおもちゃ屋で余りまくってて可哀想でならない
ポップにさよならゴセイジャーとか書いてあったけど恨みを感じた
17名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:16:05 ID:NPP5W2M7O
>>16
生首?
18名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:16:36 ID:255oTYW10
さぁゴーカイ始まるまで1週間
反省会だな・・・
19名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:17:25 ID:JBGzwnLj0
無駄に費やす 辛抱!(辛抱!)
契機のバカ(松)は追放!(追放!) 
イライラ 急上昇
弁償せんかいゴセイジャー
(めっちゃ!わや!くっちゃ!ゴセイジャーFUCK!)
テレビの数字(視聴の数字!)
ガンガン! 下がるがる! タミフル!
今すぐ返品(玩具の返品!)
どんどん 在庫 あふれる!

視聴者の抗議を遮断(ガード)
駄作よ終われ もー!ええん!じゃあああ!

無駄に費やす 辛抱!(辛抱!)
契機のバカ(松)は追放!(追放!)
地球の資源 乱用!(乱用!)
無益のクソさ 廃物かー?
ゴミな造り へっぼ!?(へっぼ!?)
ひでー 負け組み きっと(きっと)
イライラ 急上昇
弁償せんかいゴセイジャー
(めっちゃ!わや!くっちゃ!ゴセイジャーFUCK!)

こりない精神!(こりない精神!)
BA-KA! 松まず! 更迭
横手はNG!(横手はNG!)
明るい次作 信じる!
おもちゃの可能性切捨(オミット)
奇跡は飽きた おー!れー!はー!

1年かけて 衰亡!(衰亡!)
見た中身 皆 健忘!(健忘!)
会社の予算 濫用!(濫用!)
焼き肉喰ってる場合じゃねぇ!
ゴミな造り へっぼ!?(へっぼ!?)
汚名は残る ずっと(ずっと)
イライラ 急成長
弁償せんかいゴセイジャー

さらなるクソへと堕落(ダムド)
君も一緒に バッ!シン!グー!
無駄に費やす 辛抱!(辛抱!)
契機のバカ(松)は追放!(追放!)
地球の資源 乱用!(乱用!)
無益のクソさ 廃物かー?
ゴミな造り へっぼ!?(へっぼ!?)
ひでー 負け組み きっと(きっと)
イライラ 急上昇
弁償せんかいゴセイジャー
(めっちゃ!わや!くっちゃ!ゴセイジャーFUCK!)
20名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:17:51 ID:9DxIPWD80
Vシネの監督、長石監督なのね。ウオボ渦回以来か。

そして、当たり前のことを言わせてくれ。
ゴセイのVシネはダブルのアクセル、エターナルのVシネより売れないんだろうな。
どのくらい格差が開くかな。
21名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:18:07 ID:255oTYW10
まさか最悪の糞回が第一話と最終話とはね・・・
22名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:18:09 ID:SGky7EyN0
ヘッダーシステムとカードが完全に足を引っ張っていたのがなんとも
カードの入れる動作もディケイドに比べると非常にテンポ悪いし
23名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:18:13 ID:rr6b6DV60
響鬼アンチスレは放送当日で1スレ消費したという伝説があるが果たしてゴセイは・・・
24名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:18:29 ID:FjtWNcpm0
>>1 乙DEATHぅ〜

みんなの熱い声に応えて
ゴセイジャーがVシネマで再び降臨!
〜護星天使が国民的アイドルに!?〜
ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/gosei_returns.html
25名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:18:42 ID:NPP5W2M7O
>>11
だが批判のつもりもなく正直な感想を言っただけでも荒れそうな予感
26名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:19:07 ID:X80h4H+yP
>>18
ゴセイのおかげでゴーカイのハードルは超低いからプレッシャー皆無で安心してみれるよね
27名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:19:32 ID:X3lDgton0
結局最後までビービ虫誕生の経緯は明かされなかったか
単なるふくらし粉だったんだな、あれ
28名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:19:49 ID:q8sBhpA40
>>1乙。
まあアンチスレはまだ継続でいいんでない?
ゴーカイのゴセイ回とか終わって用無しになれば過疎るだろうし。
29名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:20:01 ID:X80h4H+yP
>>24
>みんなの熱い声に応えて



えっ?
30名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:20:12 ID:SGky7EyN0
>5人を襲った最後にして最強の敵とは…?!

あぁ、やっぱりブラジルさんは公式サイドでも最強の敵でさえなかったのか
31名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:20:38 ID:JBGzwnLj0
まさかとは思うが
ゴーカイのゴセイ回って
そもそも地球を護る義理なんてないゴーカイが
「あーもうやってられねー」みたいな感じになってるところに
あのチンポ頭が現れて「なんとかなるよ」「とにかくやってみよう」
とか先輩面する話じゃないよね?
32名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:20:40 ID:da7vOSaEO
33名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:21:11 ID:n0FsXObb0
>>1

ゴーカイの予告とバトンタッチを見るうちに
去年の日曜朝7時半の記憶がどんどん薄れていった・・・
メモリーウォッシュとやらをかけられたのか
34名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:21:24 ID:/JWZU0zz0
>>27
ブレードワゴンさんが「病や呪いをかき集めて作った」って説明があったから、
そこは嘘ついてなかったんだろう。きっと病院から洗濯前のシーツとか盗んできて
穢れを抽出したりしたんだろうなw
35名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:21:35 ID:NPP5W2M7O
>>29
みんな=役者のファンだ
シンケンもそうだった
アイドルさせる内容ともマッチする
36名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:22:21 ID:X80h4H+yP
>>31
ナイトさんでお茶濁しなんじゃねーの

37名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:22:51 ID:Xhd7/Pg20
>>16
ゴーカイでゴセイ出てくるの早いらしいから、それで在庫捌けるのを祈るしか無いんじゃない?
キバの時もディケイドキバ効果で在庫が結構捌けたという話しを聞いた
それにそういう目的でキバを早めに出したという話らしいし、今回ゴセイの出番が早いのもそれを狙ってじゃないのかな
38名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:22:55 ID:SGky7EyN0
結局最後の最後まで星を守るのは天使の使命、とか言って自分たちの意思で守るとは言わなかったな
39名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:23:12 ID:X80h4H+yP
>>35
でも写真集三桁だったんでしょ?


40名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:23:34 ID:255oTYW10
いやゴーカイのゴセイ回に本来一番出なければいけないゴセイ側のキャラは
データスだろ!あいつダイスオーなんだから。
41名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:24:51 ID:+rR3jJU20
結局ゴセイ界とは何だったのか
42名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:25:04 ID:Rvdd8J+A0
横手が初めて戦隊に関わったデカレンのシナリオ解説本に
インタビューが載っていたんだが、その一文に
「アニメと違って、台詞が非常にソリッドで分かりやすくて、でも
 キャラクターを深く立てていくメソッドが今まで自分の中には
 なかったので、とても勉強になりました」

前メイン作のゲキといい(理央メレは別として)、ちっとも学習してないんだな
この人は・・・
ゴセイのキャラは誰一人として、活きたキャラクターがいなかったのも
興味を削いだ一因だよな
43名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:25:34 ID:JBGzwnLj0
そもそもカードやらデータスなんて
それこそゴーカイの世界観で使うべきアイテムだったよな
ゴセイジャーがカードやデータス使う意味がまるでない
メタ的にはもちろんとにかく玩具売りたい、ダイスを流行らせたいという意味があるんだけど
そんなことは知ったことじゃない
ゴセイの世界観とカードがまるで合ってない
44名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:25:40 ID:255oTYW10
ゴセイ界ってマジでアラタたちの妄想なんじゃない?
結局よく分からん理由で帰るの拒否したし。
45名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:26:01 ID:FEEtGoqm0
>>38
「使命なんか関係ねえ!ブラジラ!貴様は許せんっ!俺たちはっ!この地球(ほし)が好きだから護るんだああああッ!」
みたいなのがほしかったよね。
46名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:26:24 ID:E4Xm/6rZi
夜な夜なタイムレンジャーみてたら、寝坊したじゃねーか。
全く後悔してないこの感覚はなんだ…
47名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:26:25 ID:SGky7EyN0
>TV放送終了後の記念映画化決定で、まだまだゴセイジャー人気が続く中

ゴセイジャー人気って続いてたの?w
てか人気あったんだw
48名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:27:11 ID:NPP5W2M7O
>>42
なんで学び、変わらないのか
塚田はできたのに
49名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:27:44 ID:X3lDgton0
>>34
いや、宇宙中の悪や毒を集めて作ったと言ってたが
ずっと地球にいた奴がどこでそれを手に入れたかだ
ウォースターにそういうのを集めてる収集家がいたのか?
50名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:28:20 ID:z1Q38qbS0
なんだよ「計画は完遂する」って。
「計画は完成する」か「計画を完遂する」かどっちかだろ。
誰か脚本手直ししろよどうせ糞なんだから。
51名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:29:00 ID:SGky7EyN0
>>43
なんつーか本当に急ぎすぎたよね、
ダイスオーの華々しいデビューはゴーカイですべきだったのに

おかげでカード&ヘッダーという訳の分からない商品展開になった
52名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:29:06 ID:NPP5W2M7O
>>46
おれはちょっと後悔している
恐らく最高にワクワクする予告と恐らく最高に爽快なバトンタッチを見られなかったから
53名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:29:50 ID:nmDzrnJsO
>>1
君を正規の護星天使に任命する!
あと前スレ1000も上に同じ!!
54名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:29:50 ID:tRr/PkM8O
>>19
www
55名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:30:00 ID:n0FsXObb0
>>40
まさか最後にひとりだけ護星界に帰りたいとか言い出すとは・・・
どこまでダイスオーや玩具をコケにすれば気が済むんだ

あの箱を見ると細かい事抜きに蹴飛ばしたくなってくるんだが
56名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:30:05 ID:xnlWISJ30
幽魔獣編がゴセイの中では一番面白かったかな
話には文句あるけどキャストのみんなは頑張ったと思う
段々愛おしくなってきた

Vシネまではみようとは思わないけど
57名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:30:14 ID:qfOchO3MO
>>44
あれは、オリンピックに参加した発展途上国に魅せられて亡命したり、大学が卒業後も田舎に帰るのを拒否したり、そういうレベルの話だな。
ゴセイ界ってのは、何も無いんだろう。文化すらも。
58名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:30:17 ID:X80h4H+yP
>>41
意味不明だったな最後まで

超古代文明の生き残りなのか宇宙人なのか異次元人なのか
天使といいつつ使ってる武器はデータス含めてロボとか超科学っぽいメカだったり一貫性皆無だったし
マジレンのが天使とか悪魔っぽくてそれっぽかった
59名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:31:07 ID:qfOchO3MO
>>57
訂正
発展途上国→先進国
60名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:31:59 ID:/JWZU0zz0

最後までマッハ全開!ゴーオンジャー
ttp://www.toei.co.jp/tv/goonger/story/1188116_1188.html

侘び寂び響く有終の美、シンケンジャー
ttp://www.toei.co.jp/tv/shinken/story/1190736_1569.html

そしてゴセイジャー
ttp://www.toei.co.jp/tv/gosei/

さあ、語ろうか。


61名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:32:26 ID:3VtZhaG60
>>21
最悪の糞回はモネがチアリーダーやった回でしょ
終盤でデータスが何の脈略も無くいきなりデータスハイパーに進化してある意味ビックリな回だったw
62名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:32:31 ID:pVuqH5p00
一年後にゴーカイVSゴセイがあるんだよな

ゴセイのメンバーテンション上げられるのかなぁ。。。
63名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:33:18 ID:SGky7EyN0
マスターヘッドって冗談抜きで指導者としては無能過ぎたな
何なの?あの使えないモアイ
64名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:33:26 ID:E4Xm/6rZi
>>56
ユウマダイナミックは敵技の中でもなかなか良かった。
65名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:35:47 ID:NPP5W2M7O
>>62
5年区切りだしVSスーパー戦隊でしょう
そこだけレジェンドたちが戦う力を取り戻してさ
66名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:36:11 ID:pVuqH5p00
地球が後10分という危機でも出てこなかった
正規天使達ってどうなのよ?
ある意味ブラジラより悪だろ
67名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:37:10 ID:SGky7EyN0
ラストエピックのタイトルが護星天使が国民的アイドルに!とか・・・
最後の重みも風格もまったくないな、Vシネにラストエピックを使う時点で笑うしかないが
68名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:37:50 ID:3VtZhaG60
>>56
俺も俳優さん達には不満はない
よくがんばったと思う

元々の設定や脚本とかはあり得ないくらい糞だったけど
69名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:38:12 ID:tRr/PkM8O
>>60
つか、こうして見るとゴセイのやつ読み辛いな
70名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:39:23 ID:dxdI1FJk0
まあVシネはねえ
おそらくVS同様契約の内に入っていて、売れないのわかっていても
作らなきゃいけない状態だったんだろう
71名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:40:10 ID:G73sBJac0
地球が滅ぶとか言う状況を救ったのに
研修が終了しただけで、終わらせるマスターヘッドさん
正規にゴセイ天使になっても、全くありがたみがないよな…
72名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:40:13 ID:HRCvXxGw0
>>66
>正規天使達ってどうなのよ?

ニートを極めた人たちじゃないのか?
73名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:40:30 ID:jx3P0z8+0
見習い天使の奇跡であっさり復活した天の塔
護星界にわんさかいた正規の天使どもは
一体何やってたんかね。
74名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:41:07 ID:+rR3jJU20
>>66
正規天使ともなればたとえ地球が砕け散ろうと
「オールフィクション!奇跡を起こしたよ」でOK
75名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:42:04 ID:nfbieX2x0
>>62
VSシリーズをもっと早く、それこそ春や夏にやるべきなんじゃないかと思った
先輩達から演技を学んだり経験を聞いたりできる機会になる
VSシンケンを早い時期にやっておけばキャスト陣だってアドリヴ色々やってただろうに・・・
76名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:42:44 ID:255oTYW10
>>60
ゴーオンやシンケンはそれなりに客観的に自分の作品を評してるんだが
ゴセイは異様な自画自賛状態だからキモいわ。髭だけは中傷されてるけど。
77名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:42:47 ID:X80h4H+yP
78名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:43:31 ID:SGky7EyN0
悪しき魂に天罰を下す!っていう決め台詞もなんか凄い上から目線なんだよな
んな上から目線なら人間の悪い政治家や犯罪者の魂に天罰を与えろよっていうね
でも人間相手だと「人間はいつか変わっていけるんだ!」とかの一点張りというw
79名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:44:51 ID:X80h4H+yP
>>78
自分たちの種族間の差別意識も克服できてないようなレイシスト共に、天罰とか言われたかねーわな

80名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:45:16 ID:JBGzwnLj0
王道外しとか言うなら最後に驚かせてほしかったは
護星界なんて全部空想の産物
チンポ頭たちは天使でもなんでもないってな
81名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:45:24 ID:Rvdd8J+A0
>>60
そういえば、ゴセイは本編のオールアップが5人一緒じゃなくて、
アラタが1日遅れだったらしいのだが、重箱の角を突くような
指摘だが、5人で1年間苦楽を共にしてきたのだから、
全員でその瞬間を分かち合うべきだったと思う
(一応、アラタ以外のキャストも彼のアップには駆けつけたらしいけど)
ライダーは別々にアップするんだけど、今までの戦隊は
ほとんど最後のアップはメインキャスト全員一緒というのが
常だったから、配慮が少し足りない気がした(アラタの中の人の
都合といえば、身も蓋もないけど)
82名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:45:42 ID:255oTYW10
自分たちのこと未熟だとか認めてるような連中に天罰なんか下せるのか?
83名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:47:07 ID:q8sBhpA40
>>77
アラタの髪型ってこんなに公然猥褻カットだったっけ
84名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:47:41 ID:FjtWNcpm0
>>80
> 王道外しとか言うなら最後に驚かせてほしかったは
> 護星界なんて全部空想の産物
> チンポ頭たちは天使でもなんでもないってな

それなんて未来世紀ブラジル....あれ?
85名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:47:59 ID:ctl0sQDx0
「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」(5月21日公開)

こんなんあるんだ…知らんかった
ゴセイの名前抜いた方が客入るんじゃねーの
86名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:49:21 ID:X80h4H+yP
>>85
ゴーカイVSゴセイしない代わりにやるんじゃないの?

87名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:49:35 ID:JBGzwnLj0
ゴセイ観てるとつくづく「あ・・しょせん絵空事なんだこれ」って思わされるよね
そりゃ特撮ヒーローなんて全部絵空事だろ何言ってんだこのカスって思われるだろうけど
空想のドラマとは言え、まるでその世界が本当にあって、そこに敵味方や一般人が本当に生きている
この感覚が大事じゃん、特撮ヒーロー番組ってこうあるべきじゃん、昭和の時代から紡いできたじゃんそうやって
でもゴセイは違うんだよね
「あ、こいつら台詞言わされてるんだ」「なんだ八百長か」こんな感覚ばっか
88名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:50:01 ID:255oTYW10
「シンケンはまず殿様あっての作品、その点ゴセイはいつもみんな一緒」とか言って調子こいてたくせに
最後にラスボス倒す作品を象徴するシーンで

シンケンはみんなのモヂカラをシンケンオーの一太刀に集めて振り下ろし
ゴセイは4人を踏みつけてジャンプしたアラタ1人が刀を振り下ろす。

結局ゴセイのほうがアラタマンセー作品じゃん。
89名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:50:36 ID:NPP5W2M7O
>>85
コバンザメかよ
90名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:50:52 ID:SGky7EyN0
大体さ、ロボゴーグだって古代文明のとは言え地球人だろ?
体を改造したから人の面影はないけど、本質的には悪い地球人と同じじゃん
そんなロボゴーグに天罰与えたならあの世界で戦争引き起こしている連中にも天罰与えるのが筋じゃないのかよ
91名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:52:16 ID:X80h4H+yP
>>87
まぁ所詮ジャリ向け番組だし作ってる方もやりたかねーよ思って作ってんだろうな、という雰囲気は久々に味わったよ

最近は戦隊もライダーも作り手がそういう意識を捨てて真剣に作ってる作品が多くて
そういう雰囲気を忘れてたけど
92名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:52:28 ID:96mn8H6q0
まだまだゴセイジャーは終わってない!

富山では あ と 半 年 放 送 が 残 っ て る
93名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:52:51 ID:hccMGbCJ0
>>85
まぁスーパー戦隊枠は、あると思うけど…別の形でVSシリーズにしほいわ…
94名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:53:11 ID:tuF1gRYA0
ちゃんと見たの序盤数話と最終回だけだった
95名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:53:25 ID:XxZkBBKk0
>>76
> 髭だけは中傷されてるけど。
酷い……
96名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:53:54 ID:SGky7EyN0
>>92
逆に考えるんだ、玩具の在庫処分に調度いいさ、と考えるんだ

でも放送始まってもいないゴーカイの玩具の方がどんどん売れるんだろうな・・・w
97名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:54:19 ID:NPP5W2M7O
>>93
落ち着け
98名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:54:49 ID:/JWZU0zz0
>>76
いや、要所要所ひどいぞ。文章がいやみったらしい。
『戦いの日々を送ってきたわけです』『挙動不審な初々しさ』『スキだらけの笑顔』
誰か校正してやれよ・・・
あと咲哉くんの部分で誤植発見w『ちょとぴり』・・・ってwww
99名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:55:06 ID:255oTYW10
>>95
なんか若松に最終回の公式HPでまで
「芝居に没頭する決意があったかどうか不明」とバカにされてる始末w
100名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:55:17 ID:hccMGbCJ0
>>93
×しほいわ
○してくれ!
101名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:55:22 ID:TvaGHOEmO
>>92半年もあんの?
102名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:55:35 ID:nmDzrnJsO
あれ?天の塔ってアルティメット何とかを出すために
その資材とマスへの命を使い果たして完成させたんじゃなかったっけ?

何でブルザノビッチさんが倒されたのと同時に復活してるんだ?
正規天使たちが地球の危機で全力で頑張っていたが
間の悪いタイミングでやっと復旧したということか?
結果的とはいえ手をこまねいていた形の正規天使どもは
入れ違いに見習いに降格させるべきでは?
103名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:56:29 ID:xvTJrfaK0
ゴセイに比べたら俺が個人的に好きな戦隊のデンジマン、サンバルカン、ダイナマン
、バイオマン、チェンジマン、ライブマン、ジェットマン、ジュウレンジャー、ギンガマン、
タイムレンジャーってまだ名作な方だったんだな
なんで最近の戦隊はおかしくなってしまったんだろうか、脚本と監督の責任なのかな
104名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:56:47 ID:h8Ena9cA0
>>92
さすがだな富山
105名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:57:00 ID:uYxJRSM/0
>>88
2の目もそうだけどシンケンが本当に殿マンセーな作品だったらドウコクの1の目に
4人のモヂカラで攻撃を防ぐ→烈火大斬刀二刀流の殿が止め…と見せかけて龍之介が止めなんて事しなかったろうなぁ
アラタは…
106名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:57:52 ID:X80h4H+yP
>>90
まぁ、ゴセイジャーの敵って全てにおいて必然性がないからな、ブブセラさん意外は
デカレンなら宇宙犯罪者とかマジレンなら冥獣とかシンケンならあやかしとか対抗する相手がいるとう必然性がある
ボウケンでもプレシャスを狙う組織の三つ巴とかね

ゴセイジャーが地球を守るというのがものすごく抽象的なんだよ、何から守るの?みたいな
107名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:58:11 ID:NPP5W2M7O
>>103
「最近の戦隊」でくくるのは失礼だよ
108名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:58:19 ID:HRCvXxGw0
>>89
コバンザメというよりチョウチンアンコウのオス
109名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:58:24 ID:JBGzwnLj0
アイドル云々なんていう呑気なVシネやってる暇あったら
ブラジラの真意とか描いたり
役立たずに終わった本職の護星天使ども(全員若松の顔)を大量粛清するVシネ作れよ
110名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:58:55 ID:SGky7EyN0
>>99
ひでぇw髭はちゃんと演じてただろ、あのマスターヘッドにのっとられるまで
何にも気付かないでストーリーにも加わらない能天気な博士を見事に演じきってた

キャラクター付けが馬鹿すぎるから間抜けに見えるだけで役者のせいじゃないだろうに・・・
バカ松jは絶対に認めないだろうけどな
111名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:59:15 ID:Xhd7/Pg20
>>95
もう馬鹿にしてストレス解消する為に呼んだんじゃないの?ってくらいに冷遇されてるよな
その癖髭が悪いかのような事ばっかりいつも書いててさ……
演技に没頭する気無かったとか言ってもまず満足に演技させるだけの出番与えなかったのは誰だよ
急に台詞の量が増えて大変そうだった、って言ってもまず一言二言しか喋らせなかったのは誰だよ
髭の扱いだけで若松は叩かれる義務があるとすら言える扱いの酷さだろ
その上で作った作品が史上最低の戦隊なんだから擁護のしようも無えよ
112名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:59:35 ID:D0LaJX6aO
>>108
盲腸?
113名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:59:41 ID:OcTYcBe90
見習いにはゴセイパワーがあるけど正規にはないらしい。
114名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:00:58 ID:255oTYW10
普通はネガー・エンドの儀式を止める奇跡の代償でまた天の塔完成が遠のいて
それで見習い達は正規天使になっても地上に残ることになるが
自分たちが不甲斐無いからまた天の塔を復活させることが出来なかったので
これからも頑張って地球を護る決意を新たにする。
でも正規の天使は本来は人間界に居てはいけないから
これからはずっと姿を消しながら地球に留まることにする。
だから天知家からも出て行くことにする。こういうふうにした方が綺麗な終わり方だったと思うんだが。
これならまたVSとかVシネとか作りやすいし。
115名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:02:10 ID:TvaGHOEmO
結局、内藤くんのてぶくろかいにの効果って実況でアーッって言われただけ?
116名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:02:44 ID:Rvdd8J+A0
>>111
髭も色んなところで自分の扱いへの不満を
チクリと皮肉っていたのも分かるよなぁ・・・
去年の伊吹さんはもう1年この役をやりたかったと
言わしめたぐらいだけど、髭はもう勘弁って感じだろうな・・・
117名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:02:56 ID:X80h4H+yP
>>76
人気のある作品はほっといても観客から喝采浴びるので、作り手が自画自賛する必要はないけど
人気のない作品ってのはほっといたら完全スルーが非難の嵐しかないのでモチベ保つ為には自画自賛するしかないんだよ
118名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:04:17 ID:/JWZU0zz0
俺イックも最後まで最低で嬉しいぜ。
熱い熱いって熱病で頭沸いてるのかてめーはwww
バカ松って語彙がしょぼいから一つのそれっぽいキーワードを出したら
それを無駄に連呼して尺を稼ごうとするよな、そのくせ内容はスカスカだが。劇中のアラタと一緒じゃないかw
119名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:04:48 ID:bV6gKDT/0
「同じ地球で生まれた〜」
云々言うんだったら、やっぱりUMAは殺しちゃいかんかったよなぁ。
120名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:05:20 ID:xvTJrfaK0
>>107
最近のでもゴーオンジャーとシンケンジャーは良かったな
とりあえずゴーカイジャーに期待するしかないか
121名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:05:39 ID:JBGzwnLj0
2chだけならともかく、ネット全体で叩かれてる=視聴者の多くがそう思っている

と決定づけて間違いないと思うが
これだけ悪評なのに、最後まで俺イックのキャラを貫いたのは立派なもんだ
俺ならビビるなり自信喪失するなりして途中から好感度アップのために動きそうだが
若松はそうはしない、ここらへんはさすがプロフェッショナルだね
今さらひくにひけなくて開き直っている可能性もあるが
多分そうでもないだろう
悪評は届いているはずだが、おそらく強烈な自負心でかき消しているんだろう
俺の芸術がわからないド素人が悪いぐらいの態度なんだろう
122名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:06:08 ID:255oTYW10
「地球で生まれた」って・・・
お前らゴセイ界で生まれて恋愛とか知らないんじゃなかったんかよ?
123名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:06:15 ID:X80h4H+yP
>>119
天使なんだから天罰よりも浄化しろと何度か思ったけど、もういいやと途中から投げた
124名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:06:43 ID:SGky7EyN0
ロボゴーグに説教&説得っぽいことしておきながら
倒したあとは皆で大喜び、本当に寒かった・・・もうその場のノリでストーリー書いてたのかと思うレベル
125名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:07:14 ID:uYxJRSM/0
バトンタッチ見たけど今年は一年間戦い続けた先輩に上から目線で肩叩きなんてしてないんだね
126名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:08:36 ID:Xhd7/Pg20
>>121
あれは自己暗示で必死に自分を保ってる状況じゃないか
ネットの評判が最悪なのは言うに及ばず、決算の数字見る限り確実に上からもお叱り来てるはずだからな
そして大泉祭りでの屈辱的な光景を直に目にしたら、もう成功してると思い込まないとやってられないだろう
……まあ所詮ジャリ番、ガキじゃ俺の高尚な作品は理解できなかったかと本気で思ってる可能性も捨てきれないけど
127名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:09:06 ID:LQER8/sZO
天使より海賊のほうが礼儀を知っているんだよ
128名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:09:27 ID:255oTYW10
>>124
ロボゴーグの時もそうだが
今回もブルーベリー倒した後、妙に悲しんでた割には
奇跡が起きて解決したらもうそんなこと忘れてヘラヘラしてるし
とりあえずその場のノリで偽善的なこと言うのが好きなんだな天使ども。
129名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:09:30 ID:X80h4H+yP
>>121
叩かれてたのは最初だけで、もう中盤以降はそれほど叩かれなくなったよ

みんな呆れてメイン層のお子様も見なくなってしまったから完全スルー
中盤〜後半の視聴率の下がりっぷりは酷いもんだ
寧ろ叩かれてた方が無関心よりはマシかも

130名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:09:34 ID:lUxTrzJ00
しかし、このスレ勢いスゲーな
131名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:09:49 ID:JBGzwnLj0
蒸し返すけど
最初の数話で世界観やらキャラクターを固めきれなかった時点で致命傷になったよね
横手も相当のアホ、無能
他の脚本家もどうやってこの世界観、キャラクターを動かしていいのか苦労しただろうよ
結果的に他の脚本家が担当した話はいつものゴセイより面白かったりしたけれど
同時にそれはいつものゴセイの世界観、キャラクターじゃないという事実・・・
132名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:10:27 ID:255oTYW10
しかし船長
どっから降りてきたんだ?
133名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:10:37 ID:hccMGbCJ0
>>121
そりゃ大泉祭りでゴセイがあまり客が入っていない事を目の前で見てかなりショックを受けていたからな!
134名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:11:33 ID:nyZrbbpGO
おまいら、ホントに理解力ねぇな。

ブラジラの元ネタ映画、理不尽な奇跡のオンパレード、黄金色の光を仰ぐ演出…。
もう分かったろ?
ブラの弾を素手で弾いたところから後は、瀕死のアラタ様が見た夢に決まってんだろがよw


…で、なんで不条理ドラマをSHTにやってたんだっけか?
135名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:11:44 ID:bV6gKDT/0
ブラチラ最大の心残り
「ダチョウに一矢報いたかったーーーー!!」
136名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:12:19 ID:SGky7EyN0
散々「地球とそこに住む全ての命を守る」とバカの一点張りに言っていたせいで
いざ地球外生命体のウォースター倒した後に出てきたUMAやロボゴーグの登場で
結局こいつらの信念って何なんだろ?という状態になったというね

同じ地球の生物が同じ地球の生物を滅ぼそうとしている行為に介入するというのなら
人間が人間と殺し合っている現状にも介入しろよアホ
こういう風に考えざるを得ないスカッスカのストーリー自体異常
137名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:12:29 ID:WA0C/zGg0
1話に出てきた、友達のことを盗人よばわりする糞みたいなガキ(望)が
普通にレギュラー化する流れだったのがびっくりした。
その時点で、感情移入もクソもないわ・・・。
どんなに良いシーン見せようとしても、望は友達のことを盗人よばわりする糞ガキなんだよなあ、って思うだろ。
138名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:13:07 ID:z1Q38qbS0
犠牲を出しちゃダメとか先週言ってた気がするが、
ゴセイグレートと各ヘッダーにはどう見ても自爆戦法強要。

天の塔、何のリスクも無く復活。
礎だったゴセイアルティメットと実体を失ったマスターヘッドの
面目丸つぶれ。それとは関係なく正規護星天使はカス。
139名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:14:46 ID:255oTYW10
>>131
いや絶対何かよほどの裏事情があったんだと思うよ。
若松や横手がどれだけアホだったとしても
普通は上から力が働いてテコ入れするはず。
それが出来ないような何かの事情があったんだろう。
おそらく次がお祭り戦隊であることに絡む何かの事情だと思うが
とにかく東映としては若松に何か言えるような立場ではなかったということだろう。
よほど若松に無理なことをさせる羽目になっていて、若松に説教出来る筋合いじゃなかったと思う。
140名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:16:10 ID:X80h4H+yP
>>131
ゴセイ1話の酷さは戦隊史上に残ると思ったもんだけど、今思えばずっと酷かったので特別1話がどうこうってものでもなかった

これから盛り上がるか!?というアバン終わっって処理落ちOP後いきなりそれから1週間後とか
しょっぱなからレイシストぶり全開の不愉快きわまりない天使共の態度とか
久々の本格宇宙侵略者かと思ったらおもいっきり零細経営全開の貧乏所帯のウォースターとか
論理性皆無のなんとかなるなるの奇跡頼みでなんとかなっちゃうバカ脚本とか

ずっと1年通して同じ事やってきたからね


141名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:16:36 ID:LQER8/sZO
>>139
テコ入れした結果、敵組織がゴロゴロ変わったんじゃないですか?
142名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:17:01 ID:255oTYW10
>>138
あの巨大化ブタジル撃破のシーン
あれってヘッダー全部死んだよね?

犠牲平和意味無じゃなかったのか?アラタ様?
143名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:17:54 ID:JBGzwnLj0
最初から最後までヘッダーをガラクタ扱いしていたようにしか見えないし
ヘッダーという概念についても特に説明なかったのに


ヘッダー=仲間(失笑)



まあそもそも天使なのになんでメカだか猛獣だかわからないアイテムが出てくるんだってところからもうモヤモヤ感あったけどな
ゴセイジャーのマスクなんかもそう、天使のくせに獣をあしらったデザインなんだってな
企画段階では獣モチーフの戦隊だったのでは?っていう仮説もあるが
なんにせよこの中途半端さ、適当に混ぜとけみたいな薄っぺらさが大嫌い
144名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:18:24 ID:OSQNc6IR0
>>141
ウォースターの幹部の少なさ、基地のショボさから考えて交代は最初から予定されてたんじゃない?
問題はそれにより敵キャラが薄くなるというのを考えておらず、UMA以降も立て直さなかったことじゃね
145名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:19:10 ID:Xhd7/Pg20
>>139
テコ入れ判断なんてよっぽどの事が無い限り入らないよ
それこそ響鬼みたいに予算やスケジュールが破綻しない限り、どんなに話が糞だろうとテコ入れなんて入らない
磐梯は売上が下がれば介入するだろうが、そうするかどうかの判断も初動の動きが判る春以降だしな
それもせいぜい商品点数が減る(例:ゲキの最強フォーム)程度のもので、大きなテコ入れに繋がるものじゃない
ぶっちゃけて言って、子供番組ごときにそんなに神経払ってないんだよ、東映も磐梯も
146名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:20:25 ID:255oTYW10
敵組織交代制は
いちいち敵組織登場編、敵組織壊滅篇を普段の4倍やる羽目になって
その分、ゴセイ側のキャラ話をやる話数が足りなくなり
アグリなんてマトリン篇までほとんどまともなメイン回が無かった。
147名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:20:45 ID:4oDWV3P00
>>108
いくらレッドがチ○コ頭だからって雌に寄生したチ○コだけの存在みたいに言うのはひどいだろ
148名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:20:53 ID:JBGzwnLj0
このスレ住人のほとんどが同じだと思うけど
1年前、第1話を見ながら感じていたこと、観終わったあと思ったこと


それが最終回の今日、そっくりそのまま1年前の気持ちなんだよね


不思議だよね、ゴセイジャーって
149名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:21:01 ID:LQER8/sZO
>>144
ウォースター→シリアスなふいんき

UMA→アニマルな浜口


おれには、コケたときの保険が発動したようなテコ入れを感じた
150名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:21:12 ID:Y4GRKba60
>>92
ご愁傷様…少し前その県にいたよ
陸の孤島みたいな感じだったね
何かの間違いでSHTがなくなったとしたら
日曜朝はあんなに寂しいものなんだと思い知ったよ…
151名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:21:18 ID:3yMe/KzwP
引っ越したばかりでネット繋げてないから俺イック読めない……ある意味残念w
152名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:22:09 ID:XxZkBBKk0
>>137
盗人呼ばわりされてた子の方がレギュラーキャラかと思ったわ。
普通そういう展開にするだろ?
153名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:22:31 ID:lUxTrzJ00
>>149
ハライチかと思った
154名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:22:40 ID:X80h4H+yP
>>143
なんかモアイが出てきたり天使って言うワリには超古代文明っぽい超科学兵器使ってたり
天使ってワリには種族に分かれてお互い差別意識が根強かったりするので、多分その内
そういった超古代文明由来みたいな話が出てくるのかなと思ったら、まったくその辺意味不明で終わったな

説明必要無いものもあるけど、あれだけテーマとモチーフが合ってないものなんだからそこは
説明して整合性あわせないと違和感でまくりなんだけどな
155名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:24:18 ID:HRCvXxGw0
民主党みたいだよな〜
組織(内閣)が交代するほど酷くなっていくという。
最初のがまだマシだったろって…
156名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:25:08 ID:255oTYW10
あれだけドヤ顔で語ってた「王道外し」については
結局、最終回の公式HPでも一切触れず。若松、どういうことだ?
この作品は結局、王道なの?王道外しなの?
157名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:25:29 ID:X80h4H+yP
>>144
ウォースターがOPで幹部3列並んだらブブセラさんが壁にぶち当たるくらいの狭さでしょっぺぇと思ったけど
マトリンティス帝国が帝国とかいいつつ、本部がどっかの過激派のアジトばりの貧乏さ加減に愕然としたわ
まぁ狭くてもいいんだけど、見せ方ってもんがあるだろと
158名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:26:21 ID:X80h4H+yP
>>156
最終回なのに盛り上がらない=王道外し

159名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:26:33 ID:LQER8/sZO
幸せな人見てニヤニヤしたいから残りますってすごい理由だよね。
160名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:28:03 ID:LQER8/sZO
>>156
王道足りず
161名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:29:02 ID:HRCvXxGw0
>>159
帰ったら、下っ端だしな。
162名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:31:52 ID:9DxIPWD80
>>158
いくつか前のスレで出てたけど、
この作品は戦隊=おもしろい
っていう最大の王道を外してるからね
163名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:32:45 ID:JBGzwnLj0
こいつらだけには地球を託したくないっつーか・・・
そんでもって地球に留まったはいいが、来週早速ザンギャックにボコられて消滅・・と
まあゴーカイジャーにおける歴代戦隊ってのはパラレルの存在で
なんつーか正義の魂が具現化したら歴代そっくりの姿になったって感じかなと解釈しているが
ゴセイジャーは具現化しなくていいぞ、そこに正義はないからな
164名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:33:27 ID:255oTYW10
正規のゴセイ天使になるとどうしてゴセイ界に戻らなきゃいけないのかはよく分からんけど
とにかくマスヘがそう言う以上、その方がゴセイ天使の「地球を護る」という使命を果たすのに有益な何かがあるんだろう?
まさか正規天使になったらゴセイ界で隠居して遊び暮らすわけじゃなかろう。
正規天使になってからが地球を護る使命の本番であり、それを目指して見習いたちは今まで頑張ってきたんじゃないのか?
それなのにゴセイ界に戻るのを拒否するとはどういうこと?使命はどうでもいいわけ?
しかも戻りたくない理由が全く個人的な欲望のみ。まぁ若松に言わせりゃ、それが「夢」ってもんらしいが。
とにかくあいつらはゴセイの使命なんかどうでもよくて、自分のしたいことをしたいだけなんだな。
165名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:34:29 ID:SGky7EyN0
この戦隊って総じて見ると本当にツギハギだらけだったな
天使なのに宇宙の侵略者と戦ったり
天使がカードで術を使ったり、ロボには天使っぽさの欠片もなかったり

本当にここまで闇鍋みたいな戦隊はこれくらいだろ、
真面目に馬鹿をやっていたカーレンやゴーオンだってテーマやモチーフは統一してたのに
恥ずかしくないのかよ馬鹿松
166名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:36:03 ID:A0JS+KjW0
>>159
ハイドの「研究したい」は分かるけど、
その他のメンバーの希望って、とても成人が言うせりふじゃなかったな。
167名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:37:32 ID:JBGzwnLj0
いわゆるベタな天使のイメージをあしらったデザインじゃダメだったのだろうか?
アイテムにせよロボにせよ・・・
宗教問題も絡んでくるか?
なんにせよベタな天使のイメージを大胆アレンジするとかしてほしかった
全然天使と関係ない獣とかね・・・ゴツゴツしたメカだか生命体だかよくわからんポンコツとかね・・・
これも王道外しのつもりなの?
168名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:38:23 ID:XxZkBBKk0
馬鹿松と汚手は「レギオン」エンドレスリピートの刑に処す。
レギオンも大概ヘボ映画だが、ゴセイジャーのつまんなさよりは百倍マシ。
169名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:38:34 ID:255oTYW10
モネの「お兄ちゃんより強くなりたい」なんて
全然、地球に留まる理由にならんだろw

それとも何か?地球はゴセイ界の引力の10倍あって
地球で訓練したらゴセイ10倍拳とか使えるようになるってのか?
170名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:38:57 ID:X80h4H+yP
>>164
マジトピアの方が、彼らは地上や冥界の事には余程の事が無い限りは一切ノータッチとか神様らしかった
人間の良い所も汚い所も分かっているから、自分たちが関わりすぎてはいけないと自省してる

ゴセイ界の連中は何をしたいのか意味不明
自分たちが天使で人間を救うんだというならアフリカにでも行けと
171名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:39:46 ID:SGky7EyN0
多分、見ていた子供達の殆どがヘッダーは生きているって設定を理解していないか
もしくは忘れてしまってたと思うよ、普段からあれだけ道具みたいな扱いしておいて
いざ都合が悪くなると仲間宣言、もう馬鹿松かと、アホかと
172名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:41:00 ID:HRCvXxGw0
>ゴセイジャーは具現化しなくていいぞ、そこに正義はないからな

そこにあるのは純粋な欲望だけである
173名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:42:45 ID:255oTYW10
あそこまで凄い奇跡起こしたんなら
マジスも生き返らせてやれよ
174名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:45:13 ID:N4SMW7eUO
あまり見てなかったからよく知らないけど、地球に残る事をあっさりOKしたマスターヘッドさんって聞き分けいいねw
175名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:45:54 ID:Xhd7/Pg20
>>171
仲間仲間と言いながら、仲間らしくヘッダーを扱うシーンは一つも無かったな
ヘッダーの扱いは正直ブブドゥより見習いどもの方が酷い
176名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:47:11 ID:SGky7EyN0
http://www.youtube.com/watch?v=ldAqzjzd5S4

5人レッドのところ、ゴセイじゃなくてシンケンが真ん中かよw
モバイレーツの付属キーから外された、本当にどんどん扱いが悪くなってくなw
177名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:47:19 ID:SqZCJaLw0
冒頭のCMのショー中止で不謹慎ながら吹いたw
178名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:47:48 ID:A0JS+KjW0
今振り返ってみると


【ウォースター編】
ベタな侵略者

【UMA編】
復活の理由がアホらしく、強さも感じなかったが、仲間思いの軍団

【マトリン編】
ひたすら信頼関係が崩壊した軍団
「使い捨て」と「リサイクル」ばかり
作戦もチグハグ

【ブブゼラ編】
反逆の理由は不明であり
救世計画も計画と呼べるレベルではない
主人公が本気出せば一撃で倒せる


最初の方がまだ見れたな。
179名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:48:11 ID:Y4GRKba60
>>173
それはさかなクン登場回の時に言ってくれ

なんで5人がそろう前に奇跡が起きなかったんだ
地球にいるヘッダーや先輩天使は
なんであの時ハイドとマジスを助けてくれなかったんだ
もうこの時点で矛盾してる
180名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:49:27 ID:Su/Dfc3aO
というか地球にかなり被害出たからゴセイ界に帰ったらブックオフさんみたいに追放されるから理由つけて帰らなかっただけなんじゃ?
181名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:49:28 ID:JBGzwnLj0
護星界にいる人物像を予想すると

・みんな若松と同じ顔
・性格も俺イック


こりゃ帰りたくないわ
見習いどもが地上でも体験談をマジメに語っていても
すげーチャラい態度で上から目線
そんでもって話している途中でバナナ投げてきたりな
182名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:50:48 ID:nmDzrnJsO
>>172
その欲望、ゴーカイで解放しろ。
183名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:51:51 ID:XxZkBBKk0
通りすがりの赤レッドだ。
184名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:52:38 ID:255oTYW10
ああ、しかし終わって安堵した。
やはり嬉しい。
185名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:52:48 ID:A0JS+KjW0
>>180
ありえるな。

「たった一人の人間を助けるのにゴセイパワーを使ったのか!?」
って言う連中だから、
被害状況よりも独断専行を罪に問われそう。
186名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:55:15 ID:SGky7EyN0
一年間をここまで無駄に使ってしまった
187名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:55:20 ID:NPP5W2M7O
ゴセイ「ゴーカイから本気出す」
188名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:55:22 ID:JBGzwnLj0
平成セブンみたいな続編作ったら評価してやるよ
地球で勝手放題した、必要以上に干渉したってことで
幽閉されるチンポ頭
189名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:56:08 ID:HYaAoAd70
>>157
船一艘が基地ってところもありましたね
本気で貧乏な敵組織もありましたね

でも、やっつけなきゃいけないわるいやつがいるんだ! という雰囲気は崩していなかった
190名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:56:22 ID:HRCvXxGw0
>>185
それだったら、人民裁判にかけるために追っ手が放たれるんじゃないの?
191名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:59:17 ID:Su/Dfc3aO
>>181
見習いの方がまだ人格者に見える程酷い世界だな

>>185
その辺り人間社会と通じるよな
・天の塔破壊
・幽魔獣復活
・ブレーンバスターさんのヘッダーを回収せず破壊
・マスへ追い落としの為なんか色々な余罪

辺りで糾弾しそうな世界だし
192名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:02:24 ID:+rR3jJU20
天使の使命を考えると、宇宙には地球以外にも守らなきゃいけない星がたくさん有るだろうに
193名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:03:12 ID:Su/Dfc3aO
つか地球以外に護星天使いるのか?
194名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:06:47 ID:eFb5pTeQ0
>>176
よく見るとバトンタッチの後、
ゴセイレッドがすげーダルそうに手を振ってるなw
「あー終わった終わったあとよろしく〜」
みたいな感じ。
195名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:07:31 ID:HYaAoAd70
>>176
引継ぎで、ゴセイレッドはただ歩いていて無表情に見えるのに、ゴーカイレッドは
ロープの先にある船のマストのてっぺんや、アップで写ったときに
不敵にニヤリと笑う表情まで見えた気がした
片や一年間毎週のように見ていた番組の主人公、片や予告編のみで見たほぼ初対面

普通なら旧戦隊に表情は見えるが、海のものとも山のものともつかない新戦隊に
表情は見えないと思うのに…
196名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:08:32 ID:255oTYW10
ゴーカイレッド、見習い赤の顔も見ずにハイタッチだけして通り過ぎる
197名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:08:47 ID:QpxUu2tu0
護星天使はもともと地球の人間で、超能力を持った人種っていうだけだから
地球以外の星を守る義務はない
198名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:09:06 ID:TvaGHOEmO
>>192それだとウルトラマンのほうが自分達の損得抜きで、地球を助けてくれてる気が…
199名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:09:36 ID:RVTEVqRU0
まさかと思うけど
戦隊版ウルトラマンだったりして
うまく地球を守って
護星界に帰ると
ウルトラ兄弟みたいなものになるとか・・・・・
ほら、ウルトラマンたちも
そんな感じだし・・・・・


     ないな・・・ハハ(笑)
200名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:10:27 ID:eFb5pTeQ0
帰ってくれ護星天使w
201名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:10:29 ID:255oTYW10
去年の引き継ぎはシンケンマルを振って腰に収める殿は存在感あったが
今年の引き継ぎは明らかにゴーカイレッドの方が存在感あったよな。
202名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:14:04 ID:SGky7EyN0
最初のキャラ付けで失敗すると手痛いだなぁ
まだ番組始まってないキャプテンの方がキャラが伝わってくるってどういうことだよ
アラタ様の性格なんてわざわざ簡潔に、分かりやすく纏めないと伝わってこないレベルなのに
203名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:14:51 ID:pVuqH5p00
中に入ってる人は超がつくほどのベテランさんばかりなのに
本編のひどい出来によって巻き添え食った感じだな。
204名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:15:30 ID:255oTYW10
引き継ぎ式での旧戦隊側のキャラ立てを見ると
その戦隊あるいはレッドが1年間かけてどういうキャラを確立できたのかが見える。

ジャン・・・異常なハイテンションで飛び跳ねる
走輔・・・猪突猛進
殿・・・クールに刀を鞘に収める
アラタ・・・歩く
マーベラス・・・ロープを使って降りて来る(ちなみにこれはまだ登場前)

結局、天使戦隊というものが到達したキャライメージは、ただ歩くだけ・・・
205名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:15:53 ID:+rR3jJU20
アラタのキャラは最後まで一貫してキモかった
206名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:17:13 ID:uno+BRkS0
Vシネ製作の話が無かったら今日でアンチスレ卒業出来たンだけど、
もう少しお付き合いしないといけないナwwwwww
207名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:17:18 ID:wNNPZd/Z0
シンケンジャーで戦隊に復帰したものなんだけど
1年でここまで出来に差が出るのはなぜ?
ほとんど同じ人がつくってるんじゃないの?
208名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:19:31 ID:XxZkBBKk0
>>207
指揮官が無能だと兵隊が優秀でも戦争に負けるって事ですね。
209名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:19:57 ID:+rR3jJU20
ライダーだってウルトラだってゴジラ映画だって1作ごとに差は出るからな
210名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:20:13 ID:Su/Dfc3aO
>>206
まだやんのゴセイジャー?
マジ?

>>207
Pと脚本の差
211名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:20:37 ID:/JWZU0zz0
>>205
なんかちょっとひねくれた厨二ラノベとかゲームなんかに出てくる
『純粋さゆえの狂気』『無邪気さゆえの残酷さ』を持ってるキャラっぽいよね。
普段はまるで天使みたいにニコニコしてるけど、根本的なところで話が通じなくて、
キョトンとした顔で「どうして人を殺しちゃいけないの?ねぇ、なんで?」とか訊いてきそうというかw
212名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:21:22 ID:+sMiPDsb0
最終回恒例の引継ぎシーン、ゴセイレッドの挙動に違和感あるなぁ。
相手の顔も見ずに「んじゃあとしくよろ〜」みたいな感じで手振るだけって、アラタらしくないだろ。
(設定としてのアラタのキャラクター的に変、って意味ね)

あそこはゴーカイレッドとがっちり握手を交わして、後輩の背中をしばらく見つめた後に
自分もゆっくりと去って行く……みたいな流れが相応しかったと思う。
過去の引継ぎシーン、特にゲキレッドからゴーオンレッドへのそれなんかは
お互いの性格がよく出た動きしてたはずなんだけどなぁ。
213名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:21:33 ID:CohmXyW/0
引継ぎで投げやりっぽく手を振って去っていったね
214名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:21:53 ID:A0JS+KjW0
ゴーカイが始まった後に、
ゴセイを見たいと思う子供が何人いるだろう?

いや、OVAだと大人も対象に入るのだろうから、なおさら・・・・
215名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:22:37 ID:XxZkBBKk0
>>211厨二どもの好きな暗黒微笑ってやつかw
216名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:23:03 ID:uno+BRkS0
>>210

Vシネをまだ作る気みたいなんですよ……orz

良く一年間我慢した俺!! ってほめてやりたい状況だったのに。
217名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:24:15 ID:eFb5pTeQ0
>>211
いっぱいいっぱい殺したから命を増やせるの。
わたしたちはネバーダイ。
218名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:25:48 ID:Su/Dfc3aO
>>216
誰かのスピンオフやるつもりなのかしら?
…誰のだ?
219名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:25:53 ID:uno+BRkS0
ビービ虫って結局何だったのかねぇ……。
ビービ虫ラスボス説とかこのスレで見た時はワクテカしたもんでしたヨ。
220名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:26:16 ID:HYaAoAd70
キャプテンがロープで降りてこれたのだから、アラタがキャプテンの背中を
見送った後にワイヤーを使ったりして空へ向かってもおかしくないよね 天使だし
221名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:26:45 ID:uno+BRkS0
>>217

ブラクラフイタwwwwww
222名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:26:47 ID:lqlUoDgM0
>>137>>152
望は1話より後も失礼なガキだったんだが最後までこんなガキだったのか?
酸欠サッカーとか
途中から見てなかったんだが

>>140
レイシストぶりはゲキレンの初期メンバーにもいたな
223名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:27:44 ID:6nxBVTmC0
Vシネはこれから作るんじゃなくて発売が先なだけだからもう撮り終わっているので誰の声も届きません。
224名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:28:44 ID:5NaMHTToO
>>219
ひょっとしてブッコワスさん復活フラグなんじゃないか。
ビービに意思が乗り移っててなんちゃらとか。

扱うのは横手じゃなさそうだけど。
225名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:30:45 ID:uno+BRkS0
>>103

タイムは玩具売り上げはアレだったけど、
作品の完成度で言ったらトップ3には余裕で入ると思うけど。
226名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:31:25 ID:SGky7EyN0
>>212
短い引継ぎ式の中で表現できるもの何も持ってない番組なんだろうな
一年間ロクに何も構築してこなかった結果がコレだ
227名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:32:49 ID:6U7NVvuq0
前スレより
まずOP

サヨナラバイバイゴセイジャー

不思議な戦隊 何故だが作られた 不可解
夢見るPに 誰もが落胆さ 俺イック
組織が変わるごと 期待をした
これから持ち直す ゲキレンのポジション目指して
(毎回!) カッコイイ敵  (憐憫!) 毎度不憫だ  
(都合!) 奇跡が彼らを打倒す
(設定!) 僕ならもっと (脚本!) 輝かせるや
(残念!) あふれる思いアンチを伸ばす
ナイトはイケると思ったが 即デレしたのに驚いた

デレプタさんの 流星弾 エルレイを 外したら
閣下がビビって ブラジラの メモリーを 壊したら
野望は 露と 消えたはずさ
冷や汗止まらない これこそ 究極の奇跡
(格下!) 犠牲が君の  (封印!) 力を創る
(拘束!) 望んだ未来は大絶賛 
(困難!) 困ったときは (楽天!) やってみましょう
(天装!) 出たとこ勝負  タイムトラベル
策士の 望み聞いてくれ 私の名前を間違うな!

暇な時には 考えてくれ ノケモノ博士と 
ポンコツ データレスさんの 存在意義を
(芸人!)  仕事の限り  (天文!) 役を演じる 
(疑問!) いつもだいたい蚊帳の外
(僥倖!) タマにはあるさ (土偶!) 主役の回が
(良演!) 唐突だけれど親子愛
(情報!) 筐体のロボが  (名者!) 在庫を創る
(半値!) 密林の売り値は半分さ
(貴族!) 淋しいときは (再生!) グラスを掲げ
(相方!) ヒグチカッター  受け止めて
P以外皆様お疲れ様 サヨナラバイバイゴセイジャー
228名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:33:30 ID:6U7NVvuq0
次ED

無駄に費やす 辛抱!(辛抱!)
契機のバカ(松)は追放!(追放!) 
イライラ 急上昇
弁償せんかいゴセイジャー
(めっちゃ!わや!くっちゃ!ゴセイジャーFUCK!)
テレビの数字(視聴の数字!)
ガンガン! 下がるがる! タミフル!
今すぐ返品(玩具の返品!)
どんどん 在庫 あふれる!

視聴者の抗議を遮断(ガード)
駄作よ終われ もー!ええん!じゃあああ!

無駄に費やす 辛抱!(辛抱!)
契機のバカ(松)は追放!(追放!)
地球の資源 乱用!(乱用!)
無益のクソさ 廃物かー?
ゴミな造り へっぼ!?(へっぼ!?)
ひでー 負け組み きっと(きっと)
イライラ 急上昇
弁償せんかいゴセイジャー
(めっちゃ!わや!くっちゃ!ゴセイジャーFUCK!)

こりない精神!(こりない精神!)
BA-KA! 松まず! 更迭
横手はNG!(横手はNG!)
明るい次作 信じる!
おもちゃの可能性切捨(オミット)
奇跡は飽きた おー!れー!はー!

1年かけて 衰亡!(衰亡!)
見た中身 皆 健忘!(健忘!)
会社の予算 濫用!(濫用!)
焼き肉喰ってる場合じゃねぇ!
ゴミな造り へっぼ!?(へっぼ!?)
汚名は残る ずっと(ずっと)
イライラ 急成長
弁償せんかいゴセイジャー

さらなるクソへと堕落(ダムド)
君も一緒に バッ!シン!グー!
無駄に費やす 辛抱!(辛抱!)
契機のバカ(松)は追放!(追放!)
地球の資源 乱用!(乱用!)
無益のクソさ 廃物かー?
ゴミな造り へっぼ!?(へっぼ!?)
ひでー 負け組み きっと(きっと)
イライラ 急上昇
弁償せんかいゴセイジャー
(めっちゃ!わや!くっちゃ!ゴセイジャーFUCK!)
229名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:33:48 ID:gGtKxmlN0
子供と大人ってのは感性が違って玩具売上の高さと作品の質は必ずしも比例しないんだが
ここまで両方に不人気なのはたいしたもんだ

大人に不評だったアバレも玩具の売上は確かだったんだが
あれは子供心擽る何かがあったんだな
あとアバレには横手もいなかったし
230名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:36:04 ID:E4Xm/6rZi
>>225
俺もタイム大好きだったけど、子供向けエンタメ作品として最後の10話ぐらい子供完全に置いてけぼりだったのは否定はしない。
231名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:37:03 ID:liE9JfmF0
ゴセイを認める事は決して無いが、今後はもう叩くのもやめるわ
死人に鞭打つようで心苦しい

終わった番組が自分の中でここまで活き活きしてないのって初めての感覚だわ
232名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:37:08 ID:4oDWV3P00
新旧交代劇のハイタッチはボウケン→ゲキでもやったよな。
今回より単純で、両者ともただ前だけ見て歩いているだけで
すれ違い様に何のアクションも無く相手の顔も見ずハイタッチだけ。

けどそこに、自分の仕事を充分やりおえたボウケンレッドの自負と
後輩への無言の信頼を感じて個人的には最高の交代劇と思っていた。
ボウケン最終回のテンション上がりまくりでの余波ってのもあるけど。

ネタが苦しいのも分かるけど、被ったネタをやられて何か複雑。
あとゴセイレッドのバイバイは確かにちょっと気になった。

ゴーカイジャーには期待しています。
233名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:37:22 ID:3m0jWiXTP
ブラジルも最後にもう一変身するかと思ったら
ただ羽広げてるだけだもんな。ここ数年で最低のラスボスだわ
悪魔風のおぞましい外見に変えりゃ少しは箔が付いただろうに
3体のヘッダー怪人出すなら旧ボス再生で済ませればスーツ作れただろうし
本当にこの一年、悪い意味で期待を裏切ってくれたな
234名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:37:50 ID:5NaMHTToO
>>229
うち職場の先輩の息子さんはアバレがデカより好きだったと聞いた事があるよ。
子供の心は掴んでいたと思うよ。アバレ。それなのにゴセイときたら……。
235名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:38:10 ID:E4Xm/6rZi
>>229
両方だめって評価は日朝移ってからだとゲキぐらいだったからなぁ。
それを越すだめ評価。
236名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:39:07 ID:A0JS+KjW0
>>231
卒業おめでとう。君は性根が優しい。



オレはまだまだ若松を叩くよ。
237名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:39:21 ID:Su/Dfc3aO
>>217 >>221
飛田さんの声で読んだじゃねーかw

>>222
プラス奇行が目立つ子供になりました
成長とかしてません
子役が学校でいじめられてないか不安になります
238名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:40:22 ID:gGtKxmlN0
>>235
メインライターが同じという共通点があるから横手には子供のツボも大人のツボもわかっていない
239名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:40:43 ID:SGky7EyN0
タイムもネクサスも剣も、子供の心境を無視していた感があるのは分かる
でもそれでもちゃんと最後まで作品の信念を貫いたのは偉いし、
その信念もちゃんと伝わってきたからなぁ

ゴセイジャーの信念って何?とてもそんな大きい想いを背負った作品とは思えないが
240名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:40:47 ID:uno+BRkS0
>>230

同意ですー。
ドラマ完成度とか個人的な好き嫌いで言ったらタイム大好きなんですが、
子供は置き去りだったと思います(苦笑)。

ゴセイは子供にも大きなお友達にも受けなかったのが……orz
241名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:41:06 ID:E4Xm/6rZi
>>234
アバレは日朝移動後歴代2位の売上だぞ。大成功の部類だろうよ。
242名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:41:51 ID:J9lBqXGk0
>>233
炎の中立ち上がるブラジラの羽が悪魔の翼になって
ゴセイパワーが失われるかどうかするかと思ったら単なる気のせいだった。
243名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:43:05 ID:Su/Dfc3aO
>>235
でもゲキにはメレ様がいたからまだ評価高いだろ
ゴセイには本当に何にもない
244名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:43:43 ID:5NaMHTToO
ゲキは悪役サイドが高く評価されてたけど、ブルボッコさんはなあ。
個人的にテレパシー少女蘭の桃子先生ばりのダメ人間ぶりが好きだけど
子どもにはわかるまい。
245名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:44:50 ID:SGky7EyN0
アバレは玩具だけで言うなら格好良いのばかりだったしなぁ
あれは子供心を刺激された

ゴセイジャーの玩具は何アレ?テンソウダーなんか案の定子供にもそっぽ向かれたじゃん
246名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:45:51 ID:A0JS+KjW0
>>245
臨場では大人気だったぞ!
247名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:46:00 ID:wNNPZd/Z0
>>207,210
そういうことなのかー
残念だなあ・・・
248名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:46:25 ID:T/IChfAb0
>>243
人間態幹部いなかったのは痛いよね
249名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:47:29 ID:G8ZIN7aZO
甥っ子にVシネの話をしてみた。

反応は「嘘つくならもっと上手い嘘ついて(意訳)」だった

シンケンの時は、もっと食いついてきたんだけどな…
250名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:47:38 ID:E4Xm/6rZi
>>239
貫いたといえばカーレンジャーの貫きっぷりは偉すぎた。
251名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:47:45 ID:Su/Dfc3aO
>>246
そんなこともあったなあ
252名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:49:09 ID:Su/Dfc3aO
>>248
むしろ横手脚本で人間態幹部いても大して変わらないと思う
故にメレ様は奇跡だわw
253名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:49:30 ID:xnlWISJ30
>>204
せっかく天使なんだから羽を納めるとか飛んできて着地とかしてほしかったな
(同様にばいばい、と手を振りつつ羽がバサア!とか)
254名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:50:16 ID:hYPeh8x80
メガレンジャー:74億円(←現行の日曜7:30に変更)
ギンガマン:93億円
ゴーゴーファイブ:92億円
タイムレンジャー:64億円
ガオレンジャー:110億円
ハリケンジャー:131億円
アバレンジャー:130億円
デカレンジャー:116億円
マジレンジャー:108億円
ボウケンジャー:101億円
ゲキレンジャー:77億円
ゴーオンジャー:120億円
シンケンジャー:105億円
ゴセイジャー:90億円見込
255名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:50:52 ID:w3PGG2aV0
>>235
アバレキラーは強くてイケメンよ!嫌いじゃないわ!
256名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:51:39 ID:uYxJRSM/0
ハリケン、アバレン、ゴーオンは化け物じみてんな
257名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:52:17 ID:uno+BRkS0
馬鹿松はJAEのキャストたちにも土下座しろと言いたい。

一年間岡元次郎さんの無駄遣いしたのが腹立つわ。
例年だったら新しい変身ポーズが増えた事を喜んだり
外の人の体格というかウエストのギャップを見て楽しめたのに。

タケウチ先生が初レッドをやったのにキャラ立たなかったし(涙)。
258名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:52:17 ID:cT7OCPYp0
今日のSHT録画しててまだ見てないままこのスレ覗いてみたが…
どうやら悪い意味ですごい最終回になってるようで

一応訊いてみるが、見た方がいい?
前回のも冒頭5分くらいで見るのを止めた位なんだが
259名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:52:26 ID:+rR3jJU20
人間態幹部いても1クールちょいで使い捨てだと持ち味が出せるかどうか疑問だな
260名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:53:23 ID:iX98BYUN0
今週は盛り上がらなかったね
261名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:53:25 ID:JBGzwnLj0
ゴセイの存在意義を見つけたぞ
業界人にとってはバイブルになるんじゃないのか?ゴセイって
作品作りをする上でやってはいけないこと、典型的な失敗例が
これだけわかりやすく網羅されているものもないだろ
262名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:53:49 ID:Su/Dfc3aO
>>255
まさかVシネで再び見られるとは思わなかったわ!嫌いじゃないわ!
263名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:53:51 ID:SGky7EyN0
結果的にシンケンにさえ売り上げ負けるのか
何か信者の人たちがシンケンよりも人気ある!と息巻いてた気がするが、どうすんだよコレ
264名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:54:30 ID:E4Xm/6rZi
売上だけで行ったら一番化け物はオーレンジャーの151億だけどな。
意外だが。

メガレンは話自体はそんなにこけてないよなぁ。初号機が合体しなかったせいか?
265名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:54:35 ID:uno+BRkS0
メタルヒーロー調のゴセイナイトを最初に見た時は期待しましたよ……。
次郎さんの悪メタルヒーロー!!
ビルゴルディみたいに暴れてくれる!!

ええ。幻想でした。
266名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:54:43 ID:/FWC8oulO
>>258
引き継ぎだけ見ればいい
表情が見えるくらいゴーカイレッドマジかっこいいから
267名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:55:01 ID:SGky7EyN0
>>260
今週「も」では?
あ・・・今日が最後だったねw
268名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:55:53 ID:Su/Dfc3aO
>>261
既にキバというバイブルがあるがそれ以上の代物になるとは一年前は思わなかったわ!嫌いだわ!
269名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:56:35 ID:cT7OCPYp0
>>259
それこそブブゼラさんにやらせた方が良かった気がする
人間態と併せて使えば、なかなかいい動きが出来たと思うんだよね

素人の浅はかな考えだがさ
270名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:57:23 ID:9PvrwIK40
玩具利上げでゲキに買ったのは立派じゃないか(棒)
271名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:58:36 ID:SGky7EyN0
>>268
良い意味でも悪い意味でも名護さんに匹敵するキャラってゴセイにいたっけ・・・w
ブレジデントさんじゃ足元にも及ばないしなぁ、中途半端の極みのようなキャラばっかだわ
272名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:58:53 ID:JBGzwnLj0
ここ数年では人気があるらしい某戦隊
個人的には全然好きになれず、同志も少なく、アンチスレも伸びず
俺らは異常者扱いされたもんだが
今回、これだけの多くの異常者がいるってことはいよいよホンモノだろ
しかもみんな思っていることは一緒、もっと危機感もてよ制作陣

あとその某戦隊ってのは世界観、キャラクター、何が目的なのかははっきりしていたのは認める。
ただ単にふざけたテンションが俺には合わなかっただけ。
あとCGで描かれた炎神どもが苦手だったってのも・・・やっべ・・バレる
273名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:58:54 ID:uno+BRkS0
1万年跳躍してやって来た〜じゃなくて
ゴセイ界での刑罰の結果が時間漂流だったらなァ……。

元の時代に戻るにはグランディオンヘッダーを手に入れる必要がある。
そんな展開やってくれてたら……。

未来警察ウラシマンでフューラーが主人公リュウに拘ったような
見せ方をしてくれてたらなァ……。
274名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:58:55 ID:E4Xm/6rZi
>>270
たぶんわかってるんだと思うが、前スレでちらっと話題になったけど、ダイス込みなんだよなぁ。
275名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:59:20 ID:+rR3jJU20
>>258
酒を飲んで友人と突っ込み入れながら見るには最高だと思う
>>261
昨日ふたばに立ってた「ガンダムSEEDをむりやり褒めてみるスレ」思い出したわ
276名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:59:21 ID:3m0jWiXTP
DQ9では堕天使のボスが自分の過ちに気付き改心するという終わり方だったが
ブ様はただ倒されるだけという救いようの無い終わり方だったな
「天使」なんだから救済される話の締め方の方が良かった気がするわ
ただの偽善者にしか見えない
277名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:59:49 ID:xnlWISJ30
>>258
取り立てて誉めるところはない最終回だったと思う
ツッコミどころも「ゴセイだしな(呆」みたいな感じ

自分はストーリー諦めてるから「中の人頑張ったな…」って気持ちで見てた

あ、Gロッソ中止のお知らせは予想はされてても衝撃だった
278名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:01:29 ID:uno+BRkS0
改心したブタジルが1万年前に帰る事で世界が再構築される〜とかやって
ハッピーエンドにする事も出来たろうに……。
279名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:02:49 ID:tI1KZrihO
てんこ盛りはご飯と某食堂列車のコーヒーだけで十分だ!
280名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:04:31 ID:T/IChfAb0
>>272
スマン、ゴセイ見た後だとなんでゴーオンジャー叩く人いるのが
不思議に思ってしまうんだ・・・。
281名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:04:54 ID:cT7OCPYp0
>>255,>>262
考えてみたら京水さんは映画だけのキャラだったのに、もはやライダースレ以外でもよく見る台詞を残してるんだよなぁ
1年もやってこんなインパクトのある台詞を残したキャラが皆無でしたってのは、明らかに異常なことだよ

台詞じゃなくても存在感やインパクト、抜きんでてた物が一つもなかった戦隊はこれが最初で最後であって欲しい
282名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:05:07 ID:SGky7EyN0
馬鹿を貫くか、シリアスを貫くか、そのどっちも選ばなかったのはまだいい、
だが両方の良い所取りにさえ失敗していたのは完全な力量不足

結果的に普段から馬鹿やってる癖に、戦闘になると途端に上から目線の説教を垂れ流すという
歴代でも最も訳の分からない中途半端な戦隊が生まれた
283名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:05:41 ID:4/4SH1TV0
>>276
ぶっちゃけこの50話の中で誰一人救ってはいないんだよな
284名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:06:05 ID:T/IChfAb0
センちゃんには横松のデリート許可を出しても良い
285名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:07:20 ID:SGky7EyN0
>>276
正直、DQ9をパクりましたということさえ侮辱しているレベルだよな
パクってるのに更に酷くなるって、結局は軽い気持ちで研究さえロクにしてなかったんだろう
人気のモチーフだから天使にしとけーみたいな
286名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:09:24 ID:XXOejpsOO
なんというかすごかったな
感想?
死ね、でw
287名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:10:54 ID:Jf4GF7zb0
ロボの零距離必殺技はかっこ良かったと思う。そこだけはよかった。
ただ、最後の最後までテンポの悪さは変わらなかったな
ヒロイックに語ってる暇があったら早く止めろって。余裕かお前ら
288名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:11:50 ID:cT7OCPYp0
>>266,>>275,>>277
遅蒔きながら、ありがとう
やっぱり見てみるよ
289名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:11:59 ID:SqZCJaLw0
最後の飛び立つシーンのデータスで吹いてしまうw
ホント最終回だから形だけ参加させましたって感じだなぁ。
290名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:12:37 ID:CohmXyW/0
植えたリンゴに伏線はなかった
291名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:12:50 ID:XxZkBBKk0
>>263
シンケンにさえって、玩具だってシンケンよりいいとこ一つも無かったろうが。
292名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:13:03 ID:E4Xm/6rZi
>>276
そういや、DQ9は天使がなぜ星を守ってるのかとかストーリーの核としてちゃんと説明してたね。
天使界が崩壊した見習い天使というプロットパクっておいてこの差は…
293名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:13:20 ID:SGky7EyN0
確かに天使なら救済してやれよってのはあるね、
あれだけ当時叩かれたコスモスだって最後はカオスヘッダーさえも救ったのに
本職の奇跡を起こす天子様は天罰を下すだけかよ
294名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:13:46 ID:4oDWV3P00
>280
そいつゴーオン叩いているの? 何言ってるかさっぱり分からんから皆スルーしてるんだろ。
295名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:13:47 ID:uno+BRkS0
ゴセイジャーで唯一心に残ったのはOP後の提供バックの所で映る
日下秀明さんの1号ロボの雄姿だけだったなァ……。
296名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:14:05 ID:Rvdd8J+A0
データスって本当にいらない子だったとしみじみ思うw
商魂丸出しなデザインといい、登場の仕方といい、
普段の役割といいw
297名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:15:09 ID:+rR3jJU20
>>290
重力にひかれて地球にしがみつく天使たちのメタファー
298名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:16:13 ID:mtMCu9ef0
ジャンパーソンみたいに一気に3組織出して交互に襲ってくる。
その3組織を行き来して策謀を巡らせるブ。
とかならもうちょっとマシだったんじゃないか。
299名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:16:44 ID:Lg/SpTOh0
俺がNOを突きつけたいのは、プロデューサーと脚本家であって、
でも、視聴者ができる意思表示である、視聴率と玩具の売り上げは
そういう意図は伝わらないんだよなあ。
テレ東の放送の特撮番組が事実上なくなっていってるので、
このままジャンルが衰退していくのは、できれば避けたい
300名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:16:53 ID:DR41rlsWO
今まで地球にいた見習いは皆残りたいと言ったと続くかと思ったから驚いた
301名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:16:53 ID:PkgzxM2jO
>>290

> 植えたリンゴ

ここでEDの「放射状に寝そべってニヤける」を使えばよかったのにね。
302名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:17:59 ID:E4Xm/6rZi
>>291
小林は子供置いてけぼり感強かった人だけど、近作で子供も楽しませる技術付けてきたみたいだな。
シンケンより前にギンガやタイム誉めると小林信者は帰れとよく言われたもんだ。
303名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:18:36 ID:xnlWISJ30
>>295
ゴセイで誉めるところがあるとすればロボ戦の演出だな
304名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:18:40 ID:SGky7EyN0
http://www.youtube.com/watch?v=hNZdN10j_KE&feature=fvwk

何度見ても酷いパワーアップアイテムだと思うなぁ・・・w
ただでさえ見た目で損してるデザインなのに、
これと言ったギミックはヘッダーがカプセルの中でクルクル回転するだけって・・・

冗談抜きで来年になっても在庫だらけの予感
305名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:19:53 ID:E4Xm/6rZi
>>298
ボウケン+αじゃねーか。
個人的にはガジャ様大好きだった。
306名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:20:41 ID:RDTaJdwT0
ここ最近でアンチスレの方が多くなった戦隊モノあったけ?
ライダー含めてもそうそうなかった気がするんだが
307名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:21:30 ID:XxZkBBKk0
>>300
ああ、それいいなあ。
308名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:21:38 ID:E4Xm/6rZi
>>290
堕天使ルシフェルが天使界を追放された理由は後にリンゴを食ってしまうアダムとイブに従うようにという指示に反発したからなんだが、その辺の話持ち出してもこなかったな。
309名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:21:53 ID:iX98BYUN0
地球滅亡の危機だったけどちょっと本気出したら何とかなりました
ブラジラ?普通に倒しました

こんな感じだった。淡々としてたな…
310名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:22:38 ID:Jf4GF7zb0
ゴーカイジャーの予告見て思った。
これ前番組がゴセイじゃなかったらレッド横並びのシーンで
ゴセイレッドが加わることはなかったんだろうなぁ…
っていうか前番組なのにセンターじゃないのかよ
311名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:23:55 ID:Rvdd8J+A0
ヒーローMAXのインタビューで浜尾が
「(Gロッソの)冬公演も頑張ります!」と意欲を語っていたのに、
こういう事情になって、ちょっと切なくなった・・・
312名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:24:11 ID:255oTYW10
ま、レッドの福沢さんがシンケンレッドもやってて
グリーンの竹内さんがゴセイレッドやってたからなんだろうけどね。
313名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:25:17 ID:mtMCu9ef0
>>305
ボウケンもそうだったw
そこに各組織の属性を付けて戦星は空、
UMAは大地、マトリンは海の怪人に統一すれば、
各種族のエピソードやヘッダーの使い分けなんかも
描写出来たのに…
314名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:25:41 ID:Rvdd8J+A0
>>306
つゲキ
ただし、40スレで消滅したけど、ゴセイはもう53・・・
315名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:26:32 ID:T/IChfAb0
何度も言われてるけど3組織をひとまとめにすれば良かったのに
初回にいきなり幹部7人登場の方がインパクトあるし
オーズみたいに今回は幽魔⇒次回は機械みたいに出てくる敵が単調にならなくて済むし
中盤はライオンクラゲヤミーみたいな合成怪人も出せただろうに
316名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:27:30 ID:255oTYW10
最終回見終わった後、次の戦隊の予告しか印象に残らん戦隊なんて前代未聞だわ。
317名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:27:35 ID:+rR3jJU20
グレートマジンガーか
318名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:27:53 ID:Jf4GF7zb0
>>312
なるほどそういう事情があったのか
てっきり人気的な意味なのかと
319名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:29:23 ID:IdvhINGs0
>>264
オーレンジャーは何故かわからないがあらゆる年代をひきつける何かがあったな
俺だってオーレンだけはスカイシアターに通って商品買った
同じようにシンケンもそうだったんだが…ゴセイだけは駄目だった
320名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:29:24 ID:255oTYW10
>>318
東映が人気とか冷静に分析出来る会社だったら
ゴセイのVシネなんか作らんだろうさw
321名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:30:42 ID:HYaAoAd70
真面目に考察するのもヤボだけど
恋を知らず(E20)母親はいて(E25)地球で生まれた(E50)ゴセイテンシって何者?
322名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:31:05 ID:E4Xm/6rZi
敵組織入れ替わり自体は挑戦したこと自体悪くは無かったけどなぁ。
六人目も入れ替わりにして、一組織壊滅させるごとに六人目の命犠牲にとかなら…最後はマジスさんで。
323名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:32:13 ID:qSk6krMdO
記念作を控えての手抜き作品だったんだろ
324名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:33:41 ID:255oTYW10
>>321
しかも、地球はゴセイ天使のいるべき場所じゃない(E33)とも言ってるんだぜ?
地球で生まれたんじゃなのかよ?
325名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:34:46 ID:ujIwQoP40
>>304
俺は通称ガラガラと呼んでいる
赤ちゃんあやすためのアレだよなそれ
326名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:36:01 ID:255oTYW10
>>323
25th記念作の前はタイムレンジャー
30th記念作の前はマジレンジャー

むしろ他の作品より出来が良いのばかり。
なのに何故35th記念の前のゴセイだけが糞作なんだ。
327名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:36:04 ID:rd/8Ywjt0
結局ゴセイマイクってなんだったのか
328名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:36:31 ID:E4Xm/6rZi
てかマジスさんドラマ作るにはすげー使いやすい伏線にできたのになぜ使わなかった。
海に墜ちたマジスをロボゴーグが拾って…みたいなことが出来たはずなのに。
329名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:37:08 ID:rrxr8R5PO
ワンセグのタイマーで目が覚めたからラストだしと久々にリアルタイム視聴したが…時間を返せと。
カクレン夫婦が出た回以来見てなかったんだが、さっぱり何にも変わることなく終わったとはある意味すごい。

ゴーカイの予告に普通に燃え、恒例バトンタッチはやはり押さえとこうと思って見てたら後ろ手に手を振るしぐさにイラッときた。
でもSAさんや役者が悪いんじゃなく、きちんとキャラの基盤を作れなかったPと脚本家に対する憤りだなこれは…

そのまま二度寝したら、ゴーカイもキャラ立ちしてない超駄作でガッカリする夢を見たw
護星天使の奇跡wwは呪いとなって俺の心に残ったようだ
330名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:37:59 ID:SGky7EyN0
ゴセイワンダーとは何だったのか
ラシルはあの後どうなったのか?
331名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:38:54 ID:+rR3jJU20
残された謎の数はエヴァに匹敵するな
332名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:39:10 ID:255oTYW10
どうしてWやオーズとコラボしなかったんだ?
罪を数えさせられたり、ヤミーの親にされるのが怖かったのか?
333名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:40:09 ID:mHRAJ53B0
ゲキレンの人間態幹部は横手でなく塚田の功績
334名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:41:21 ID:eFb5pTeQ0
>>319
オーレンジャーはあの「オーレ!」と三浦参謀長だけでゴセイの100倍面白い。
オーブロッカーが初登場するクリスマス回とか
いろいろ工夫を凝らした作戦もあったし、しまいには
「俺たちはオーレンジャーなんだ!」
と絶叫して壊れて変身不能なはずのブレスで無理矢理変身するし。
335名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:42:12 ID:5pTnhwgs0
去年が料亭で腕の良い板前の懐石料理
一昨年がアミーゴ陽気なイタリア料理
来年は派手に行くぜのバイキング料理
あれ今年は何食べたっけ?歳を取ると物忘れが
336名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:42:30 ID:o711qls10
>>327
玩具開発側もあそこには触れてなかったよなw
ちなみにちゃんとカタログだと「本編の登場予定の・・」とか書いてあるんだよね
そんな余計な物作らずロボとか他の主力戦に力入れろよと言いたいのだが
337名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:43:09 ID:255oTYW10
オーレンジャーは異常にバランスが悪いだけで、満たすべき要素は全部満たした作品。
ゴセイはびっくりするほど何も無い。
338名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:43:15 ID:+rR3jJU20
>>335
エリ丼だよ、エリ丼
339名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:43:18 ID:E4Xm/6rZi
>>335
グルーポンで買ったおせち
340名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:43:50 ID:Al/HTfquO
>>335
霞です。今回は苦行に耐える年だったのです
341名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:44:48 ID:255oTYW10
>>339
ああ、重箱の隅がやたら大きいやつかw
342名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:44:55 ID:eFb5pTeQ0
>>335
便所飯
343名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:45:32 ID:fzrvAUgU0
>>335
作った人間は「和洋折衷で自己流」って言ってるけど
いざ食べてみると材料の下拵えも味付けもめちゃくちゃで料理になってない料理、じゃないだろうか
料理下手に限って要らんオリジナリティ加えようとするアレですよ
344名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:46:12 ID:uYxJRSM/0
>>332
VSの殿みたいに何の突拍子もなく「諦めるなゴセイジャー!」とか言ってるWやオーズしか想像できないです
「スーパー戦隊はこの星の人々の希望なんだ!護星天使なんかが名乗っていい名前じゃねぇ!」とか言ってゴセイフルボッコにしてくれるならDVD買うが
345名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:46:35 ID:SGky7EyN0
そのくっさい飯を作った料理人は自サイトで必死に自画自賛
346名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:46:37 ID:YZnIZA9uO
>>335
今年はコリアンの経営するザパニーズレストラン
347名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:47:04 ID:255oTYW10
「昔の王道料理だ」と言われて
フタを開けてみたら日の丸弁当だった。しかも不味い。
348名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:48:42 ID:eFb5pTeQ0
最後、髭男爵が出てきて「逆に聞こう。何が面白い?」とか言ったら神作品だった。
349名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:48:45 ID:xnlWISJ30
素材は悪くないのに味付けが壊滅的
350名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:48:58 ID:6nxBVTmC0
いや一見幕の内弁当だが全てが中国製だったみたいな感じじゃない?
351名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:49:27 ID:LIrYMNrR0
勢い2000超えワロタwwwwアンチスレの勢いじゃねえだろこれwwww
352名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:49:57 ID:kXZ3zRav0
最終回なのに見逃した 綺麗にまとまったか?
353名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:50:11 ID:255oTYW10
よく見たらオーズの本スレの勢い超えてるw
354名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:50:48 ID:NpjQIuUX0
元々よく知らないっぽい人がこう作ればいいんだろ?でやってたようなもんだから愛のエプロンだな
355名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:51:25 ID:SGky7EyN0
関係各所に迷惑をかけてるところまでそっくりだw
356名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:51:50 ID:6nxBVTmC0
>>354
ヤマトですね
357名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:52:20 ID:XxZkBBKk0
>>347
腐らないはずの梅干が腐っていた!
358名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:52:30 ID:255oTYW10
>>354
これはもう一種の海賊版だな。
359名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:52:38 ID:nNl3fGUS0
ゴセイバスターにしろ、ロボ戦にしろ、気合で勝てるんだったら最初からやっとけや ぼけなす
360名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:52:50 ID:LLGEfQ6cO
>>352
まとめてはいたけどまとまってはいないな
361名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:52:56 ID:Rvdd8J+A0
>>352
悪い意味での期待を裏切らなかった点においては、綺麗にまとまっていたと思うw
362名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:53:15 ID:q6KbrGqW0
Vシネは「その後」よりも前(護星天使ブラジラ編)でやって欲しかった
幽魔獣を封印→糾弾→1万年後に逃走・ウォースターを呼び寄せる、という
大体の筋書きは出来ているから『epic.0』としてやれないこともないと思う
363名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:53:25 ID:+rR3jJU20
>>352
奇跡が起こったよ
364名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:53:25 ID:xnlWISJ30
>>350
それだととJAEの人たちも中国製ってことになっちまうじゃないか
365名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:53:58 ID:255oTYW10
多くの謎を残したまま終わったという意味では、全然まとまってないな。
366名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:54:34 ID:E4Xm/6rZi
もう大喜利状態じゃあねーかwww
367名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:54:57 ID:eFb5pTeQ0
>>354
どっちかというとリストランテリンカーンだろw
368名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:55:03 ID:a7YhMFrA0
やっと終わったか・・・3つすくみの方が面白かったんじゃね?
369名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:55:05 ID:255oTYW10
これなら1年間、「風の左平次」放送したほうがよかった
370名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:55:55 ID:/JWZU0zz0
>>352
寝ぼけた頭で視聴するとうっかり無難に着地したように錯覚するから恐ろしい。
天使の奇跡という言葉を免罪符に見るに耐えないご都合主義で無理矢理オチをつける様は
まさに思考停止。
371名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:56:21 ID:w3PGG2aV0
>>351
むしろ本スレです
372名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:56:24 ID:SGky7EyN0
歴代でもっとも名前を茶化されたラスボス、
それがブなんとかさんなんだよね

本名なんだっけ?
373名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:56:36 ID:o711qls10
>>304
しかもそれ、ミラクルゴセイダイナミックはおろかスーパースカイランドシーダイナミックも再現できないんだぜ?
劇中の必殺技再現できない玩具という時点でね・・・
374名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:56:50 ID:a7YhMFrA0
>>372
ブブセラ
375名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:57:14 ID:HYaAoAd70
>>347
日の丸弁当ナメンナ
ちゃんとご飯炊いて調味液に漬けた梅干モドキではない梅干使うと
寂しいが米の甘味の味わえる飯になる

事故米を吸水さぜずに芯を残して炊いて化調と着色料に梅の実浸したのをのっけた
弁当が出てきたようなもんだ
376名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:57:32 ID:255oTYW10
ブブヅケだろ?
377名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:57:55 ID:LIrYMNrR0
>>358
つまりゴウカイジャーか
378名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:58:26 ID:E4Xm/6rZi
骨太すぎて子供置いてけぼり→テコ入れ→薄味の特徴ない話
って流れは今まで繰り返されてきたが、そもそも最初から薄味の特徴ない話だったからなぁ。
テコ入れする気なかったのか?
379名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:59:01 ID:5pTnhwgs0
カルト戦隊として
別の意味で特撮ファンの記憶の
片隅の影の端に残りそうだ
380名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:59:22 ID:w3PGG2aV0
>>373
玩具あんま知らないんだけど前は電動2足歩行とか、電動自動合体とかなかった?
ゴセイはどーだったの?
381名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:59:54 ID:x+SmIhFEO
俺今度のゴウカイジャーをシンケンジャーと比較して、過大評価しない様に心掛けます。
382名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:00:15 ID:+rR3jJU20
あんだけ敵組織が入れ替わるなら視聴者を飽きさせずテコ入れなど必要あるまい
383名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:00:22 ID:SGky7EyN0
>>380
凄いだろ、なんとゴセイは生首を付け替えるだけの玩具だったんだぜ・・・
劇中でも「何だこの化け物は!?」扱いされる始末
384名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:00:31 ID:6nxBVTmC0
ゴーグルブルーより空気な戦隊が出ようとは
385名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:00:42 ID:LIrYMNrR0
>>369
左平次みたいぞww
「まさか……おみね!」のあとがすごい気になる、3D映画も見たい
386名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:00:48 ID:255oTYW10
まぁ確かに今後、特撮ファンの間では「ゴセイw」「ブブゼラw」と嘲笑の象徴的な言葉にはなりそう
387名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:01:23 ID:o711qls10
>>359
気合でやるんならそれこそゴーゴーファイブみたいにさ
「気合が違うからな!」って言って必殺武器ゼロ距離発射とか
「新しい武器なんていらねぇ、そんなもん気合で乗り越えればいいだろ!」
みたいな無茶ぶりを見せればよかったんだよ
388名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:01:42 ID:LIrYMNrR0
>>379
ファイナルショー中止的な意味で伝説に残るんじゃね?
389名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:02:07 ID:E4Xm/6rZi
>>380
電動自動合体…マジレジェンドさんか。
あれ本編であんなに弱く描かなかったらもっと売れたよなぁ。
神々が強すぎたのがマジの終盤を盛り上げた要因でもあるからなんともいえんが。
390名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:03:03 ID:255oTYW10
>>388
もう絶対に数年後には「ゴセイのあまりの不人気でGロッソのショーも中止となった」というのが定説になってんだろうなw
391名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:04:24 ID:E4Xm/6rZi
>>390
wikiに通説では〜、実際は〜とか書かれそうだな。
392名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:04:26 ID:Al/HTfquO
>>380
今年のロボは電池活躍しなかったな
あんだけギミック少ないんだから「動かすとサウンドが鳴る!」とか出来そうだけど
393名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:04:39 ID:5pTnhwgs0
>>390
むしろそっちの定説に持っていくのがアンチ魂w
394名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:04:39 ID:SGky7EyN0
ヘッダーって結局どういう生き物だったんだろうな
そもそも普段はどういう生活をしているのか、あのヘッダーが住んでる謎の島はなんだったんだ?
395名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:04:45 ID:cT7OCPYp0
>>335を見てたら、その料理人のイメージも思い浮かんだ

> 去年が料亭で腕の良い板前の懐石料理

板長は寡黙ながら裏打ちされた技術を持つ人

> 一昨年がアミーゴ陽気なイタリア料理

シェフは常連のみならず、一見のお客に対しても気さくな接客をするが、仕事では一変して真面目で手抜きなし

> 来年は派手に行くぜのバイキング料理

料理長は素材や味にこだわるが、なかなかの曲者で一筋縄では行かない好漢

> あれ今年は何食べたっけ?歳を取ると物忘れが

俺も分からない、と言うか記憶にすら残らないので言いようがない
396名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:05:23 ID:E4Xm/6rZi
>>392
電池は基本失敗の元のイメージ。
ゲキ…
397名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:07:07 ID:SGky7EyN0
あとロボになる時に毎回毎回飛行機とかの体をトレース?して実態作ってたけど
もうあの辺りの描写が適当過ぎて投げやり感MAXだったな
398名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:07:35 ID:255oTYW10
今年の料理人は
調理中に自分で作り出した想像上の助手相手に自分語りに夢中になっている間に鍋を焦がしてしまう愚か者。
399名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:08:07 ID:iX98BYUN0
>>393
そういうのはいらないです
400名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:08:16 ID:/JWZU0zz0
>>383
劇場版限定の紫と水色の変なサポートメカ(名前失念)なんて、
有翼の胴体に虫や獣の頭が5つくらいウゾウゾと生えた中世ヨーロッパの
グリモアに描かれた悪魔みたいな外観だったもんなw
401名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:09:42 ID:+rR3jJU20
>>400
ヌエとヒドラを掛け合わせたような正真正銘の怪物だったよな
402名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:10:35 ID:uno+BRkS0
>>357

富井副部長乙wwww
403名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:10:36 ID:SGky7EyN0
あと毎回毎回ビクトリーチャージの時にナイトセルラーの番号入力描写も笑えた
手足無いのにどうやって入力してんだよっていう
404名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:10:52 ID:255oTYW10
祈ったら化け物が出てきちゃいましたw
405名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:13:07 ID:255oTYW10
しかし、いくら若松が馬鹿松だとはいっても
大の大人がここまで失敗するって
やっぱ戦隊ドラマって結構作るの難しいんだな。
406名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:14:20 ID:SGky7EyN0
ゴーオンのキョウレツオーは全合体でG12に
シンケンのモウギュウダイオーは全合体でサムライハオーに
一方ゴセイのゴセイアルティメットは背中にくっ付くだけ、終盤は乗り物扱い

どうしてこうなった
407名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:14:59 ID:y2i/dcUj0
個人的にゲキは523が出てきた辺りから面白かったと思うんだ
無駄に声優が豪華だったり敵幹部が主人公より魅力的だったりで見所あったし。
それに引き換えゴセイジャー…もう少しなんとかならんかったのかね
408名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:15:26 ID:UXfctY0M0
どうしてこうなった戦隊ゴセイジャー(完)
409名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:15:28 ID:SGky7EyN0
410名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:15:33 ID:4/4SH1TV0
>>405
そもそもそのお得意の刑事ドラマってやつですか?あれちゃんと作ってるの?
411名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:15:48 ID:6nxBVTmC0
>>405
人気原作もなければ
人気俳優も使えないからね
412名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:16:01 ID:zzKZXOidP
まさにびっくりするほどなにもない最終回でした・・・
ここで散々いわれてた内容よりもひどい最終回になるとは思わなかったぞ・・・
413名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:16:36 ID:SGky7EyN0
http://ooebihara.sakura.ne.jp/toys/sentai/gosei/detas/detas075.jpg

※繰り返しますが味方ロボです
414名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:17:36 ID:D0LaJX6aO
材料費やら開発費やら色々浮かそうと思ってヘッダーシステム考えたんだろうけど
手抜きすぎ感が透けて見えたな
415名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:18:34 ID:255oTYW10
>>411
確かにそう言われればそうだな。
普段恵まれた環境で仕事してる人が全部自分の実力だと勘違いして独立して大失敗するってパターンか・・・
416名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:18:41 ID:w3PGG2aV0
>>409
なんというやっつけ
417名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:19:50 ID:SGky7EyN0
そういやゴセイのBGMって本当に秀逸だったね
ストーリーが盛り上がる中で使用されれば最高の場面を演出できただろうに
本当に宝の持ち腐れ、あれ作曲した人に謝れよ馬鹿松、マジでサントラだけは買ってもいいレベル
418名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:20:33 ID:zsdcjpYq0
最初、目がいっぱいのトーテムポールとか言われていた
前前作が実際に動いてみるとそうでもなかったのと比べると

最後まで生首だらけの印象が拭えなかったなあ。
まあ、それ以前にハイパーはろくに出てこなかったんだけど。
419名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:20:50 ID:D0LaJX6aO
>>413
屋台のお面屋さんだね^^
420名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:21:28 ID:HYaAoAd70
>>413
ジンメン乙
421名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:22:08 ID:cT7OCPYp0
>>413
こうやって見ると、何の面白味も遊びもない、本当にただの置物みたいな印象
多分本編中に活躍させることができたなら、もう少し見方は変わっていただろうけど
422名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:22:13 ID:4/4SH1TV0
>>413
何度見てもヘッダーのカラーリングが気持ち悪いよな
423名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:22:21 ID:255oTYW10
>>413
これはデーモンだろ
424名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:22:26 ID:w3PGG2aV0
逆にどういう最終回だったら熱く盛り上がった?ゴセイジャー見直す?
おまいらの理想脚本聞かせてくれ
425名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:22:27 ID:RbV046ri0
>>413
グルグルの英雄達の像みたいだな
426名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:22:55 ID:pVuqH5p00
最終回迎えてこんなにアンチスレが伸びるかね。。。
ゴーオン・シンケンのときはほとんどアンチスレ見なかったのになぁ
人間が汚くなった気がするよ。
427名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:23:45 ID:255oTYW10
>>424
それはこの前の49話の終わりから独自ストーリーを作れと言ってるのか?
それとも1話から作りなおせと言ってるのか?
428名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:23:50 ID:mHRAJ53B0
>>424
ゴーカイ組が先行登場してゴセイの連中をやっつける

ゴセイジャーに物語はない!
429名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:25:42 ID:uno+BRkS0
最後まで見なきゃ否定も出来ないだろう〜って様子を見ていた人たちの
不平不満がここにきて大爆発したって事だろうなァwwwwwwwwwww

着地点が良かったら少しは見直してやろうとか思ってたけど、
完全に斜め上行っちゃったもんだから……orz
430名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:25:43 ID:4oDWV3P00
>382
若松の認識はこの程度だったんだろうな。
適当な設定の敵組織出しときゃ子供は喜ぶ。
それを3回交代させりゃ最終回みたいな盛り上がりがそれだけで3回来る。
過去にこんなこと考えた奴いないだろ。俺って天災!
みたいな。

子供に魅力的(=いかに強く悪く怖く見えるか)な敵組織を作るのに
毎年スタッフがどれだけ頭捻って悩んでいるか、
それでも成功と言えない年もあるのに、
その辺の労力全く考えずに3つの組織で行こうと思ったとしか思えない。
できたのはこの上なくしょぼく印象も弱い組織が3つ。
3つ足しても例年の組織の魅力に至らない。
431名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:25:51 ID:D0LaJX6aO
>>426
本当にな
制作側の心が汚れてたら、ここまで酷い作品になるんだよな
432名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:26:49 ID:IdvhINGs0
>>426
アンチというよりどっちかといえば嘆きのような気がする
俺も毛嫌いはしてないが評価もしづらいというか
せめてもうちょっとどうにかならなかったのかと
433名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:26:53 ID:/JWZU0zz0
歌詞がセンスの無い歌が多かったのが残念だな。EDもそうだし、
『闘えそして糧を得よ』とか『ゴセイナイトは許さない』は
理屈っぽい上に上から目線の説教臭さがあって、歌詞をじっくり読むと厭な気分になる。
『星を護る者』は良曲だった。
434名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:27:02 ID:cT7OCPYp0
>>426
オーズスレすら凌駕してる勢いだからねw

でもここにいる人のほとんどは「スーパー戦隊ファン」であるから
自分の好きなものを1年という期間に一度も名誉挽回もできず汚名ばかり背負わされた感じなんだし
まだ無関心よりはマシかもよ
435名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:27:32 ID:SGky7EyN0
結局さ、ブレドランってネーミングはかの名作、ブレードランナーをオマージュ(笑)してるわけなんだけど
ブレードランナーを少しでも連想するような立ち位置のキャラだったか?
436名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:27:54 ID:255oTYW10
>>430
それって単に敵がショボかったってだけに被害にとどまらない。
そんな敵に苦戦するゴセイ達が子供たちに見放される。
実際そうなった。これは致命的だった。
437名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:28:22 ID:iX98BYUN0
そういやデータス、あたかも見習い共と一緒に望の家にやってきたみたいに去って行ったけど、あいつはいつあそこに現れたんだ?
438名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:28:47 ID:SqZCJaLw0
>>413
どの戦隊の物かパッと見で判別できないなぁ。
確か放送よりずいぶん前のネタバレでは、カード戦隊というだけで天使要素は全くなかったな。
やっつけでゴーゴービークルに生首くっつけて、天使っぽいロボ顔を付けだだけの酷いデザインだったわ。
439名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:28:52 ID:w3PGG2aV0
>>427
49話の終わりから今日の8:00までをうまくまとめてください
440名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:29:06 ID:uno+BRkS0
>>431

レインボー造型企画の方たちが作るロボやクリーチャー。
撮影やメイクを担当している方たち。
演出を考える監督陣。
アクション担当のJAEの皆さまは昨年と変わらず頑張っていただろうに
この惨状になったのはやはり全体の絵図を描くはずのプロデューサーが
馬鹿松だった事が原因でしょうね……。

横松以外の全てのスタッフにエールを送りたいですヨ。
441名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:29:43 ID:255oTYW10
>>433
>理屈っぽい上に上から目線の説教臭さ

まさにそれが若松だったな・・・
442名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:29:45 ID:SGky7EyN0
ボンちゃんやダイゴヨウと比べると
データスの個性って何よ?
443名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:30:11 ID:OSQNc6IR0
>>442
役立たずじゃね?
444名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:30:27 ID:MsMp5ddd0
ダチョウが不憫でw
445名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:31:38 ID:y2i/dcUj0
それにしてもデータスが最後垂直に飛んで行くのはどうかと思ったわw
446名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:31:57 ID:a8ax15r90
>>304
それ、ニコ動じゃもっと激しく突っ込まれてるよ
無駄に馬鹿でかい金魚鉢はもちろんヒンジやカバーの出っ張りが美観を損ねてるし
テンソウダーはくっつけるだけ、ヘッダーの認識もできないし(対応必殺技がランダム再生)
近年のなりきり玩具の中ではずば抜けて出来の悪いシロモノだよ
初回限定版にはカードが付属するけど行きつけの店ではずっと売れ残っていた…

ようつべやニコ動で男子玩具レビュー動画を作っている方も去年から一気に減ったね
オーズは微妙だが入手困難でゴセイは大半が駄作、
レビュアーとしては最悪に近い状況だったから仕方ないのだけど…
447名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:33:11 ID:IdvhINGs0
そういえば某玩具屋に勤務してる友達が言ってた
シンケンは未だに探している子供が多いけど
ゴセイは勧めても「カッコ悪い〜」で終わることが多くて困ったんだと
そこまでひどいのかと思ってたが公式売上見て納得した
448名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:33:19 ID:KsNbA9mD0
ゴセイのVシネが盛大に爆死して
来年から単独Vシネ&超全集消失とかなりませんように。
449名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:33:24 ID:cT7OCPYp0
>>442
水に弱い、ってことしか分からん

ボンパーやダイゴヨウはいっぱい個性的な点を挙げられるのに、今日までやってた番組のキャラとは思えんわ
450名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:33:45 ID:SGky7EyN0
>>444
http://ooebihara.sakura.ne.jp/toys/sentai/gosei/mystic/mystic034.jpg
http://ooebihara.sakura.ne.jp/toys/sentai/gosei/mystic/mystic049.jpg

本当にこいつ何だったんだろうね
最後の出番が筐体のタケコプターだぜ?
451名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:35:08 ID:T/IChfAb0
>>424
まず企画の段階から考え直すな、俺なら
452名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:35:23 ID:36zB8CBD0
>>442
戦隊史上最凶の無能ポンコツキャラ。

しかしこのスレの勢いどこまで続くんだよ?www
453名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:35:23 ID:tI1KZrihO
EDの引き継ぎで船長が降りる時に使っていたロープで居残り天使のクビを絞めるかと思た。
454名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:36:16 ID:MsMp5ddd0
そう言えば・・・金魚鉢は何処に行った?
455名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:36:54 ID:/JWZU0zz0
>>442
ボンちゃん=かわいい・空気が読める・礼儀正しい
大の字=勇敢・健気・男伊達
データス=愚図・のろま・無能

・・・ゴーオンはVSシンケンでしか見てないんで直感的な感想だけどw
456名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:37:18 ID:HclFjwAd0
俺なら幽魔出現あたりで会川呼んでる
剣アンチスレも前半はほぼここと同じ空気だったけど
後半会川の手で他の平成ライダーにないエッセンスで締めるところまで持ち直したからな……
今のびっくりするほど何もなかった最終回後よりは遥かにマシにしてくれたはず
457名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:37:55 ID:uno+BRkS0
>>452

皆の溜飲が下がるまで……と言いたい所だけど、
このままだともう一スレぐらい今日中に行ってしまいそうwwww
458名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:39:05 ID:w3PGG2aV0
>>455

> データス=愚図・のろま・無能
>
ひでぇと思ったけど的確でワロタ
459名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:39:45 ID:cT7OCPYp0
>>450
下のタケコプターの写真見てたら
かつて「ごっつえぇ感じ」のコントに出てた
松っちゃん演じる、自分のケツ叩いてる有能なのかバカなのか分からん社長を思い出した

あのキャラも頭の上にタケコプターみたいなのを乗せてたからw
460名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:39:49 ID:SGky7EyN0
http://ooebihara.sakura.ne.jp/toys/sentai/gosei/mystic/mystic003.jpg

生首であることがヘッダーの個性なのに、こいつだけ浮いてんだよ
何で背中に卵背負ってんだよ
461名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:39:54 ID:a8ax15r90
>>413
生首の位置が直感的に覚えられないのが酷い
(好きに付け替えればいいと言われたらそれまでだが)

ハイパーゴセイグレートがサムライハオーを意識したものとホビージャパンに書かれていたそうだけど
それ以後は以後グランドゴセイグレート(ダイカイシンケンオー)→アルティメットゴセイグレート(テンクウシンケンオー)と
後半に行くにつれて劣化していったね
462名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:40:56 ID:zzKZXOidP
最後まで奇跡頼りのすごい戦隊だった・・・
もう奇跡戦隊ラッキーマンに名前変えろよ・・・
463名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:40:57 ID:SGky7EyN0
464名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:42:07 ID:6ID0RtYi0
Vシネでんのか。やったな今度こそ本物のゴセイジャーが見れるぞ。
天使とカードをフルに活かしたド派手なバトルが見れるんだ。
TV本編なんてなかったんや。ゴセイはVシネ限定の戦隊なんだ。
465名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:42:42 ID:Rvdd8J+A0
明日は明日で視聴率の結果が出て、
燃料が増えそうだしw
前作の「真剣勝負!」みたいなムックが出たら、
長石の爺ちゃんなんか、ブレイドのキャラブックの時みたいに
かなり毒吐きそうな気がするw


466名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:42:45 ID:OZJnvDQZO
髭男爵終わったな…
他にもゴセイの被害者いるんだろうか

183 名無しさん sage 2010/01/27(水) 17:09:27
山田はレギュラーらしいゴセイジャーでのキャラがどんなものかによって生き残れるかが決まる気がする
あちらでも貴族を求められるなら終いかもな。

【彼女と別れ】髭男爵Part9【うさぎが死んだ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1255406226/
467名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:43:13 ID:D0LaJX6aO
>>463
今週のビックリドッキリメカ
468名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:43:15 ID:w3PGG2aV0
>>464
ピンクとイエローのムネチラ、パンチラ、入浴シーンはあるのでしょうか
469名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:44:50 ID:uno+BRkS0
>>465

パイロット&メイン監督ポジションだったはずの長石監督の
本音はどこかで聞きたいです。

ゴセイで長石多可男さんが引退とかなったら嫌すぎるので、
ライダーでも戦隊でも良いので長石階段を撮りまくって欲しい。
470名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:45:05 ID:Jf4GF7zb0
最終回にあたって一番切なくなったのがショー中止のCM告知でした
471名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:45:09 ID:hccMGbCJ0
>>464
残念このゴセイは、TVのゴセイなのであまり意味がでも5月公開のゴセイこそは、
かっこいいゴセイが見られると思う…
472名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:46:51 ID:SGky7EyN0
炎神ソウル商法でなりきり&ロボが売れまくったゴーオンと
同じくヘッダー&カードの商法でなりきり&ロボを売ろうとして大失敗したゴセイ

この二つの結果が収集アイテムが魅力的であることと、
本編で上手く使われないと売れないということを明確に表していると思う
473名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:47:28 ID:36zB8CBD0
>>462
こんなんと一緒にするな!!勝利マン好きの俺に謝れ!
474名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:47:33 ID:/JWZU0zz0
>>458
データスがむかつくのは、その短所が
『わがまま』とか『早とちりが多い』とかのアクティブで積極的なものじゃなくて、
『ぼんやりしている』とか『質問にはっきりと答えられない』という、消極性からくるものだからなんだ。
なんかゆとりの新卒みたいだけどw一言であらわすなら『愚図』がぴったり来る。
475名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:48:42 ID:SGky7EyN0
何でハイパーデータスになると性格変わったんだろうなw
実は猫被ってたんじゃねーの
476名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:48:59 ID:O3RDcLQDO
>>413
なにこのイズマエルは?
477名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:49:10 ID:XUIpm+/J0
データスはロケットのように飛んでいけるなら
今まで何でドタバタ走りながら現場に向かっていたのか
478名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:49:19 ID:hccMGbCJ0
×あまり意味
○あまり意味がありません!でも5月公開のゴセイは、かなり本気出すと思う!
479名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:49:44 ID:a8ax15r90
>>450
これ、データスの手に卵を装備するためだけに専用のジョイント使ってるんだぜ…
色々取替えのきくヘッダージョイントなんてものを作っておきながらなんという無駄設計

一方グレートが右手に剣を持ってるのは左肩のぬるぽマシーンが干渉して回らなくなるからw
ジョイントが斜めになってるせいで組み換えや合体がうまく決まらないところが何箇所もある
480名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:50:34 ID:255oTYW10
>>439
う〜ん・・・難しい・・・
ラフで思いつくプロットを列挙するなら・・・

・即興で策を立てる。5人の当面の作戦は日食が終わるまでブブゼラの儀式を足どめすることに特化限定し、そこに全力を注ぐ。
・初心に帰って変身せずに全てのゴセイパワーをカード天装術に集中させ、それぞれの属性を組み合わせた連携プレーでブブゼラを足どめする。
・しかし多少は足どめ出来るものの、それも蹴散らし進むブブゼラ。5人は足にしがみついてでも止めようとする。ボコボコにされる5人。
・5人が力尽きようとしたその時、望がやって来てリンゴの芽が出たことを告げる。その言葉に希望をもらった5人は信じられない力を発してブブゼラを地中深く埋めてしまう。
・ブブゼラが埋まった穴に向かい、ありったけの天装術の技を撃ち込む5人。これぐらいではブブゼラは死なないが、なかなか上がってこれない。
・ようやくブブゼラが上がってきた時、日食が終わりを告げ、その時、5人の希望に感応したかのように地球が異常なパワーを発する。
・地球から発した超パワーがクサビを粉々に消滅させ、地上から天に向かって発したビームが天の塔を復元させる。
・「バカな!」と驚くブレドランに、アラタ達「これが、たとえ小さくても命のパワー、地球のパワー、希望のパワーだ!」と啖呵を切る。
・アラタ達にも地球のパワーが漲り超パワーを得る。「これが真のゴセイ天使のパワー・・・」と驚く5人。
・ここで素面名乗り。そしてブラジラと勝負。ブラジラも元最強のゴセイ天使だから強いので互角の勝負になるが、邪悪に堕ちたブラジラは紙一重で負ける。

ブラジラとの最終決戦の細かい描写や、その後の別れのシーンなどは現在ノーアイデア。
481名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:50:44 ID:o711qls10
>>469
半年以上参加しないで引退説がささやかれたが今度のVシネ撮っていたという真相が判明したし
この勢いでゴーカイに参加してくれれば…
482名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:51:03 ID:huSgYjQu0
先週「みんなの力をアラタに!」ってなったときに
「あーはいはいこれでアラタが最後の一滴までゴセイパワーを出しきってBを倒して、
結局力を失った5人は人間として地上で暮らすオチね、ベタだなぁ」
と思ってたけど直後のbの「ゴセイパワーを失えば死ぬ!」でその展開がなくなって
どうなるのかと思ったら何も起きなかったでござる
奇跡()
483名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:54:57 ID:+rR3jJU20
>>480
あなた凄いなぁ
484名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:55:11 ID:GJTFfiVCO
・護星者
・パンチラ
・東京ドームアトラクションズ


ぐらいだな
485名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:55:25 ID:SGky7EyN0
ブラジャーさんは先週の怨霊として出てきたUMAを馬鹿にしてたけど
一度はそいつらに完全に裏をかかれたのに、よくまぁ恥ずかしげもなく「計画通り」みたいなこと言えるね
一度やられた時点でもうメッキ剥がれてるから
486名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:55:56 ID:CohmXyW/0
ゴセイパワーを失えば死ぬってそれもかなり後出し気味の理屈だな
しかもゴセイパワーは見習いだけに与えられてたんでそ
見習い卒業してゴセイパワー無くなったら死んじゃうのか
487名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:56:16 ID:w3PGG2aV0
>>480
うん、おもしろい最終回はそれでいこう
ゴセイナイトのこともたまには思い出してやってください
488名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:57:32 ID:255oTYW10
>>483
てゆーか、49話の終わりからの展開なら
こういうのがベタじゃない?
489名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:58:51 ID:FEEtGoqm0
>>480
若松豪とトレード決定!再来年のPはあなたに任せるわ。
490名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:59:20 ID:uno+BRkS0
>>481

情報ありがとうございます!!
長石監督ってばVシネ撮ってたンですね!!
引退説が有ったから心配してました。

Vシネ終わったらライダーでも戦隊でも良いから参戦して欲しいなぁ〜。
491名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:00:02 ID:LIrYMNrR0
>>476
平成のタイラントであり最強のスペースビーストであるイズマエルをそんなのと一緒にして馬鹿にするんじゃない!!
492名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:00:03 ID:255oTYW10
>>487
あ!ナイト忘れてた・・・でもクサビ押さえてるからしゃあない。
ブラとの決戦時に美味しい乱入させればいいんでない?
セルに不意打ち喰らわしたベジータみたいに。
493名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:02:45 ID:+rR3jJU20
データスがベジータに不意打ち食らわすヤジロベー役という手もあるが
494名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:02:47 ID:9DxIPWD80
>>469
ゴセイのVシネとるみたいだし、その時のインタビューとかに期待する。
495名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:03:49 ID:1kJQqzsRO
今まで大体の戦隊は最終回くらい観てきたつもりだけど、ここまで観る気なくした戦隊もないな。
496名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:07:15 ID:cT7OCPYp0
さてと、そろそろ録画した最終回見てみるか

感想は後で書くよ

ノシ
497名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:07:22 ID:HYaAoAd70
あれ?ゴセイパワーが見習いだけだとしたら一万年前のブラクラさんが仲間から奪った
力とか、無くなると動けなくなるナイトの力とは別物?
498名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:08:29 ID:fsaR5EFU0
http://www.youtube.com/watch?v=r4K3p2mCLFE
タッチしてくれるなんて、ゴーカイジャーの懐の深さは北半球を駆け抜けるで
499名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:08:51 ID:V5kvF9/U0
ブラ山ってドラクエ4のエビルプリースとの劣化コピーだなって思う
あっちは主人公の宿敵と因縁があって真のラスボスに納まったりした
同じ小物だけどブラ山って存在感や強さが足りない
500名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:12:03 ID:6ID0RtYi0
Vシネ予告見たけど。こっちがLASTエピックなんだな。
本編より面白そうだ。天使設定もうまく利用されるっぽいし。
やっぱ本編いらなかったんじゃないか?
501名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:12:58 ID:GCGurt10O
子供向け番組をつくるのと、子供騙しの番組をつくるのは違うということ

ただ演者のみんなは報われないなりに頑張ったと思う
お疲れ様でした
502名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:13:03 ID:zzKZXOidP
>>473
失礼いたしました。
503名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:14:06 ID:w3PGG2aV0
そもそもゴセイ天使見習いって設定必要?
普通に地球を守るためにやってきたゴセイ天使ですでいいんジャマイカ
本職のゴセイ天使はなにしてるんだよっと
チラ裏すまぬ
504名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:15:03 ID:f+xnNhaW0
最終回ってさー、どんな作りでもちょっとは涙腺刺激するシーンがあるもんじゃない。
だからいくらゴセイでも1か所くらいはそんなシーンがあるだろうと思ってたさ。

全然そんな事はなかったぜ!!
此処まで寂寥感のない最終回は初めてだ。
505名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:15:54 ID:255oTYW10
盛り上がらんかったな〜w
506名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:16:58 ID:6nxBVTmC0
盛り上がってるじゃない
507名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:17:35 ID:O3RDcLQDO
>>491
ゴメン
でも、どうみてもパンチホッパーに破壊してもらいたい衝動にかられてしまう

テンコ盛りを馬鹿にしたイマジン達がみたらどんな反応するんだろ?
508名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:18:48 ID:JBGzwnLj0
ゴセイナイト「では私は休ませてもらうか…」


とか言って一週間後には叩き起されてレジェンド大戦に巻き込まれていると思うと笑えるよね
まあ実際には何年も経った世界、さらに言えばパラレルワールドなんだろうけどさ
509名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:19:45 ID:UFB4RjR90
>>418
ゴーオンはRPMにするとき、「目が海外では受け入れられないんじゃないか」ってことで、
目の部分を日本とは変えてたけど、ゴセイの場合どうなるんだろう?
510名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:24:17 ID:OAFcbdI20
敵側の交代劇は、うまくやればギンガマンのように盛り上がるけど、
V3の部族幹部のように、それぞれが小粒な印象になるからなぁ。

まして、ゴセイは組織が丸ごと変わるから、それぞれの印象が弱くなってしまった。
大トリのはずのブレーメンの基地が借り物なんて…。
511名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:25:14 ID:hccMGbCJ0
もうVシネの撮影終わっているぜ!
512名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:25:19 ID:9PvrwIK40
Vシネの敵ってどうすんだろう?
やっぱブンタタブンタ ニッポンハムさんが、また復活すんのかなw
513名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:27:51 ID:O3RDcLQDO
正直最近の戦隊は最終回しか見てないんだが、ここまでしょっぱいラストバトルはそうないぞ
一部の昭和戦隊みたいだったな…
514名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:29:48 ID:JBGzwnLj0
また昭和Disかよ
515名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:33:30 ID:JK46UBbWi
録画した最終回見たけど酷すぎるな。
ゴセイ天使が地球生まれって設定はもとからあったっけ?ゴセイ界に親がいて帰りたいって誰か言ってた気がしたけど、、、

最後まで訳わかめな終わり方だったな。


東映HPに、ご意見・ご感想をお寄せ下さいってあるけど、視聴者の意見・感想はいいものしかなかったのか?
厳しい意見があれば、内容も変えていくものじゃないかと思ったり。

アンチスレのみなさんはご意見・ご感想は送ってないのかな?
516名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:34:01 ID:/7L742Iv0
>>498
思えばシンケンからゴセイの引き継ぎの時、上から目線どうこうよりも
ゴセイレッドがシンケンレッドの肩を叩くというのが今思い返してもキャラにあってなかった気がする
思えばあの頃から迷走が始まっていたのかもしれん
517名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:34:18 ID:m+fE4ZcD0
いやいや、昭和の頃より練れていて当たり前のはずなのにということでしょ
518名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:35:52 ID:FEEtGoqm0
本スレ見てきたが…昨年と違うなあ。
ありがとうって言葉は多かったけど「!」マークなしの「ありがとう」(棒)って感じで。
さすがのゴセイ真理教の皆さんも、最終回の普通っぽさに絶句してるんだろうなw
519名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:37:02 ID:FEEtGoqm0
>>515
送るのさえめんどくせえwつうか小学生でもわかる欠点をあげつらうのがばかばかしいもんwww
520名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:37:19 ID:tcfWDMLoi
>>509
天使を軽い気持ちで扱えるのって日本にキリスト教信者があまりいないからなんだろうけど、アメリカではそうもいかんだろうなぁ。
521名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:38:51 ID:nNl3fGUS0
今週も先週も話を引き伸ばした感がアリアリ。
ゴセイは先週で終わらせて、今週はゴーカイジャーを前に歴代戦隊を振り返るSPでも流したらよかったのでは?
522名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:41:22 ID:pgirOaH40
一クール以降見てないんで最終回位見ようとは思ってたが
玩具が常時三割引ポイントつきの量販店でもダダ積みなんで
今日が最終回だっての気づかなかったわw

いや終了前セールもやるからもう例年なら棚まばらなのに
初期アイテムですら今も積まれてるんだもんゴセイありえんわ
523名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:41:28 ID:qiAwnGRpO
えっ?護星天使が地球から生まれたって描写あったっけ…
524名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:41:35 ID:q8sBhpA40
>>498
ゴーカイレッドさんかっけえ…
今までご苦労、後は任せろ と語ってるみたいだ。
それに比べ去年の引継ぎは……
>>517
昭和は昭和でできるだけの技術で魅せようとしてたからね。
今は今でできるだけの方法で色々魅せなきゃいけないはず…なんだけど。
525名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:42:31 ID:FEEtGoqm0
>>521

>>480ぐらいの濃い内容を49話・50話でやってくれたらよかったのにと思う。
526名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:43:30 ID:LQER8/sZO
Vシネは前作シンケンジャーが売れてたからやるんだろうが、
つまりゴセイジャーがコケるとゴーカイジャーに迷惑がかかるぞ
527名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:43:43 ID:pVuqH5p00
今回はあまりの魅力の無さにおもちゃを買わずに自転車等に
その分を回すことができたので、人の親としてそれだけは感謝してるw
528名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:44:02 ID:4jTg9hYZ0
>>515

アレで護星界がどういう位置付けなのかますます分からなくなったな。
地球とは異なる次元の異なる世界だと思ってたけど、護星界も地球の一部って意味なのかな?


もう考えるだけ無駄な気がするけどさ・・・
529名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:45:36 ID:tcfWDMLoi
>>524
敵側のドラマは昭和の方がよく描けてた気もするなぁ。
終盤で敵の誰かが裏切って第三勢力にみたいのは今受けないからなのかもしれんが。
530名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:46:03 ID:LIrYMNrR0
>>521
そういやタイムのときやったね
タイム大好きだったからやりとりがよかったし、シオンが俺の一番好きなカクレンジャーのモノマネみたいなこと
やったときは凄く嬉しかった
531名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:49:30 ID:tcfWDMLoi
タイムイエローと子供の再会は描かれるのだろうか。
11才になってるはずだ。
532名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:49:49 ID:6nxBVTmC0
組合を裏切って第三勢力になった生田撮影所
533名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:49:59 ID:jfO3CajMO
なんかいろいろと望が見てられなかった
534名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:50:00 ID:LQER8/sZO
ゴセイVシネ売れる

去年も売れたし、いけるんや!

恒例化


ゴセイVシネ売れない

シンケンジャーが特別だったんや…

打ち切り
535名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:50:23 ID:/yRZF4Fr0
ゴセイショー中止で残念というより
不吉なゴセイのせいで…という気がするほど
つまらなかったです

536名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:51:06 ID:/9E1UG5m0
なぁ、俺いまふと気が付いてしまったんだが……

今回顔出し名乗りがなかったのって、Vシネマにネタが何もなさそうだから
わざわざ回したため……とかじゃないよな?
いくらゴセイジャーでも、そこまで作品で使えそうなネタがないなんてことはないよな?
537名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:53:32 ID:O3RDcLQDO
>>514

> また昭和Disかよ

いや、ディスってないよ
でもあっけななかったのもいたのも事実しょ?

某バカ…いや、某若き帝王とかね
あれだけ前回盛り上げといて最後は要塞ごと撃破とかさ
でもあの自分をハメたやつに復讐を果たし、父をも乗り越えたところは戦隊以上に輝いてたなぁ

で、ブラジラになったときってそれくらい盛り上がった?
538名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:54:13 ID:YhKlTP4u0
こんなワクテカできないヤツラの仲間なんかじゃありまちぇん!

539名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 16:56:39 ID:UXfctY0M0
>>536
一応、始まって5分くらいのところの変身が、「顔だし名乗り」だったんじゃないのか?
540名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:04:08 ID:hccMGbCJ0
>>515
お知らせしなくても書いてる人いると思うぜ
541名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:04:19 ID:/JWZU0zz0
>>516
シンケン⇔ゴセイのやりとりは、殿が人見知り起こして握手できないでいるのを
アラタが「肩の力抜きなよ」とフォローしてると脳内補完してる。
前年のゴーオンレッドとは駆け引き抜きの真っ向腕比べで互いを理解できたけど、
アラタみたいに掴みどころの無い相手には上手くいかないだろうしw

>>537
まー、仮面ライダーとかも首領は案外あっさりやられるからな。
てつをなんて創世王・クライシス皇帝と2作連続で1ターンKILLしてたしw
542名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:04:47 ID:/gMpAdnw0
地球、地球、といいながら関東レベルな件・・


543名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:08:55 ID:lUxTrzJ00
>>542
それはしょうがないだろうw
下手に外国の映像出すとしょぼくなる
544名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:10:59 ID:5ifR//MX0
>>543
アズアータ回はそれ程しょぼくは見えなかったと思うが
545名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:11:45 ID:cT7OCPYp0
最終回視聴してきた

まず思ったのが、役者さん達って初回からあまり印象が変わってない気がしたわ
普通だったらもう少し威厳というか、雰囲気も違うと思うんだが

話の内容については、もはや語るまい
どうしてこうなるんだ?って突っ込むところが満載過ぎて、もはやまともに見る気すら起きず、途中早送りした

一番突っ込みたかったのは、どうしてこう危機が迫ってるのにウダウダとダベってるのか?ってところ

理屈なんてどうでもいいだろう!
星を護る者と自らを表してるなら、言葉じゃなく行動で表せ!
と沸々と怒りすら湧いたのはガチ

それとブラジャー撃破の行
なんでアルティメットじゃなく、普通のに毛が生えたようなので戦うんだ?
まぁマスヘやデータス、ナイトが楔止めてたからってのもあるんだろうけど、最後くらいはもう少し盛り上がるようなものにして欲しかった
っつーか、楔3本破壊して全員でブラチラに攻撃かましたりしてもよかったろうに
最後は自分自身が命と引き換えに楔となって世界を破壊するとか、そんな展開でも良かったんじゃないの?
546名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:14:27 ID:w3PGG2aV0
だよな クサビ全力で止めてましたとか地味すぎ
総力戦しろよ
547名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:17:15 ID:Xhd7/Pg20
>>546
下らん拘りで最後の戦闘がショボくなってちゃ世話ないよな
最終決戦なんだから総力戦やれよって誰でも思うはず
巨大戦、本当にショボかったよな……どこの雑魚との戦闘だよって感じだった
戦闘場面だけ切り出してゴセイ知らない人に見せたら多分最終回だって分からないショボさだ
548名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:18:11 ID:H1K7jlo20
久し振りにアンチスレ覗いてみたけど53本目まで進んでたんだね。

今朝の最終回は寝坊して見損ねたんだけど
このくらいの伸びだとやはり見なくて正解だったのかな。

あとはワンフェス組が帰って来てからスレが伸びるかどうか。
549名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:18:58 ID:D0LaJX6aO
>>542
たまには四国にも来て欲しい
550名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:19:50 ID:72CcLqt+0
>>339
 ________________
 |\            ‖       /|
 |  ( ̄ア)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠  |
 |  ( ̄ラ) | 横| 横 | ‖  i\ブブゼラ |
 |  |`ー´  | 手| 手|.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄タ) |  |  | ‖ エリ )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\  若松   /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) | 
 |  |   ヘ   ノ |‖    .\ \ゝ  | | |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |  . d⌒) ./| _ノ  __ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
551名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:20:51 ID:lUxTrzJ00
>>544
すまん、覚えてない

>>549
ギャバンがいるから敵も怖くて襲えません
552名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:21:09 ID:cT7OCPYp0
>>545の続き
最終回なんだから、少しくらいお祭り的な要素を入れておけば、来週からのゴーカイへの僅かな弾みになったりしたろうに
どうしてこう、変なところで融通が利かないんだろうな

ブランドンだって羽広げる描写もいろいろパターン作っておけば箔が付いたのに、バカの一つ覚えみたいに同じ動作だけ
箔を付けずにケチや文句が付くなんて、今日日ギャグにすらならんわ

救いはゴーカイの予告だな
アレ見てwktkしない奴はいないだろうに
画面を覆い尽くす戦隊ヒーロー達
それとゴーカイの面々
これだけで来週が楽しみだわ

ん?ゴセイのVシネマ?それって美味しいの?
553名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:21:50 ID:XxZkBBKk0
>>544
ええっ、気絶するほどショボかった記憶があるが。
なんか外国に対して失礼千万な描写っていうか。
554名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:24:18 ID:TVecZbfD0
マズアータってエリが歌うたって花咲きました、の話で合ってる?
あれはゴセイの中でもワースト3に入るダメ回だったと思う。
555名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:24:43 ID:D0LaJX6aO
>>551
あのチーム、ギャバン隊長が一番強そうなんだよな
556名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:26:15 ID:E1FvsDHh0
>>322
楔を抜くときに、スカイック、ランディック、シーイックに分かれハイドだけ苦戦し
「マジス…俺に力を貸してくれ!」とか言ったところで、マジスの幻影が出てきて
ハイドがパワーアップするという奇跡ならベタでも良かった。
557名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:27:14 ID:FEEtGoqm0
>>554
なんかへんなバラエティ番組みたいな外国の様子が出てた奴かwww
あんなの普通に資料映像流しとけばいいだけだと思うがw
もしくは地球のCGをドーンと出してそれで表現すればいいだけの話。
ギャグのつもりだったのかねえwあのショボ画像w
ボウケンジャーのOPイラスト以来のショボサだったなw
558名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:27:44 ID:l1iSps1P0
なんか見方を変えると色々と迷走してたよなぁ・・・
というか見所はもはやラスボスの弱さ&扱いの惨さだったきがするな・・・

ウォースターとか戦隊至上最弱の部類じゃね?
559名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:28:23 ID:YnPJs2uXO
>>280
そいつ夕陽ヶ丘○丁目か?
ゴーオンをバカバカと感情的に叩いているが
560名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:28:38 ID:/L3+Kw8W0
1話のヤバさで切って最終回だけ見たが、やはり酷い内容だったか。
本スレも見てきたが落差凄すぎるなw
本スレのお花畑状態はスタッフの自演なのかと疑ってしまう
561名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:28:53 ID:uXVF88t40
去年の引継式で殿がアラタを背後から切り捨ててくれていれば…
562名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:29:39 ID:FEEtGoqm0
>>558
ウォースターなんか無限に広がる大宇宙から無限に敵がやってくるわけだから
実においしい設定だったと思うのよ。
なぜその話で一年間通さなかったのかと小一時間若松横手を問い詰めたい。
563名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:30:49 ID:4jTg9hYZ0
>>558

ウォースターと幽魔とマトリンで最弱のワースト3張れると思う。
564名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:30:57 ID:D0LaJX6aO
>>558
マトリン帝国もなかなかのものだぞ
565名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:35:50 ID:cT7OCPYp0
>>563
散々言われてたが
やっぱり敵組織が3倍になったところで、面白さが3倍になるわけじゃないわな
いい教訓になったと思うわ
566名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:37:15 ID:SKuIuo+T0
何というスレ進行の速さ。
アンチスレ20くらいから定住しているが、さすがの速さだな。
567名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:39:56 ID:l1iSps1P0
ある意味一番”王道をずれた”作品だよあぁ

・まさかのあっさり壊滅するウォースター
・幽魔獣の復活イベントのショボサ
・一番目立つ中盤の見せ所追加戦士は人間体無し、かと思えば第3勢力でも無し
・ブレドラン2死亡、それもあっけなく一転攻勢される始末
・1号ロボと2号ロボの接点のなさ(データス、ミスティック含め全合体不可)
・唐突に現れたロボゴーグ、より異常に存在感を放つメタルA
・ロボゴーグはブラジラの事知っていたのかよくわからないまま死亡
・冷静に考えたらブラジラってただの”ひきょう者”じゃね?
568名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:40:40 ID:fsaR5EFU0
特撮!で勢い1位だぞ。いや結構前からだけど
569名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:41:27 ID:m4i3DyZP0
最後にテレビの前のおともだちに向けて、記憶を消す天装術使って
ゴセイジャーは見なかったことにw

してくれればまじうけたのにねw
570名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:43:12 ID:D0LaJX6aO
>>565
3ついっぺんに出してりゃそれなりに賑やかで良かったのにな
タイプが違うのも、連合軍みたいで面白くなりそうだったのに
571名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:48:03 ID:YQ6RN1dz0
切って無かったんでメルマガ毎回きてたんだが…1回も開けていない
どれか読んだ方がいいヤツある?
572名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:52:42 ID:tcfWDMLoi
>>570
最後穢土転生でブが今までのボス全部口寄せして、最後合体ならいい感じになったのに。。。
オルグだって合体したじゃねーか。
573名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:56:15 ID:FEEtGoqm0
こないだ西新宿の外れの住宅街を散策していたらとある小さなビルの前に出た。
オーズのポスターがドアに貼ってあったので最初はフィギュアショップ?と思ったのだが
JAEの事務所だった。
オーズとか空手のおにゃのこの映画のポスターはあったけど、ゴセイジャーのポスターは貼ってなかったよ…。
574名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:56:54 ID:rr6b6DV60
オイオイ、もう>>500超えかよwww
パネェなぁww
575名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:58:14 ID:w3PGG2aV0
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
>500,501,502,503,504,505,506,507,508,509,510,511,512,513,514,515,516,517,518,519,520,521,522,523,524,525,526,527,528,529,530,531,532,533,534,535,536,537,538,539,540,541,542,543,544,545,546,547,548,549
>550,551,552,553,554,555,556,557,558,559,560,561,562,563,564,565,566,567,568,569,570,571,572,573,574,575,576,577,578,579,580,581,582,583,584,585,586,587,588,589,590,591,592,593,594,595,596,597,598,599
>600,601,602,603,604,605,606,607,608,609,610,611,612,613,614,615,616,617,618,619,620,621,622,623,624,625,626,627,628,629,630,631,632,633,634,635,636,637,638,639,640,641,642,643,644,645,646,647,648,649
>650,651,652,653,654,655,656,657,658,659,660,661,662,663,664,665,666,667,668,669,670,671,672,673,674,675,676,677,678,679,680,681,682,683,684,685,686,687,688,689,690,691,692,693,694,695,696,697,698,699
>700,701,702,703,704,705,706,707,708,709,710,711,712,713,714,715,716,717,718,719,720,721,722,723,724,725,726,727,728,729,730,731,732,733,734,735,736,737,738,739,740,741,742,743,744,745,746,747,748,749
>750,751,752,753,754,755,756,757,758,759,760,761,762,763,764,765,766,767,768,769,770,771,772,773,774,775,776,777,778,779,780,781,782,783,784,785,786,787,788,789,790,791,792,793,794,795,796,797,798,799
>800,801,802,803,804,805,806,807,808,809,810,811,812,813,814,815,816,817,818,819,820,821,822,823,824,825,826,827,828,829,830,831,832,833,834,835,836,837,838,839,840,841,842,843,844,845,846,847,848,849
>850,851,852,853,854,855,856,857,858,859,860,861,862,863,864,865,866,867,868,869,870,871,872,873,874,875,876,877,878,879,880,881,882,883,884,885,886,887,888,889,890,891,892,893,894,895,896,897,898,899
>900,901,902,903,904,905,906,907,908,909,910,911,912,913,914,915,916,917,918,919,920,921,922,923,924,925,926,927,928,929,930,931,932,933,934,935,936,937,938,939,940,941,942,943,944,945,946,947,948,949
>950,951,952,953,954,955,956,957,958,959,960,961,962,963,964,965,966,967,968,969,970,971,972,973,974,975,976,977,978,979,980,981,982,983,984,985,986,987,988,989,990,991,992,993,994,995,996,997,998,999,1000
576名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:59:16 ID:w3PGG2aV0
ごめん誤爆半年ROMります
577名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:59:22 ID:/JWZU0zz0
そもそも作り手がブンチキポルカをどんな敵役として描きたいのかが
画面を見る限りでは今ひとつ判然としない。
冷酷で狡猾だが同時にピカレスクな魅力も併せ持つアンチヒーロー?
人間不信と自意識過剰に凝り固まった孤独で哀れな愚か者?
若松Pはカッコイイ役柄だと認識してるみたいだけど。

578名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:00:01 ID:4jTg9hYZ0
>>576

何ごとかと思ったw


しかしマジ勢いすげえな・・・
579名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:00:26 ID:blaJ6MZS0
>>528
ゴセイ界にとって地球って
自分たちの祖先の発祥の地ではあるが
すでに忘れ去られたも同然の辺境の未開の惑星で、
見習い天使の修行場に使われてるけど、存亡はすでにどうでもいい
って感じなんじゃないかと思った

・当初から地球には見習いしかいなかった
・ウォースターの来襲時にはサッサと全員引き上げ命令
・唯一の通信手段?である塔とやらは
敵一人の一撃で崩壊し、見習いが起こす奇跡で復旧するようなチャチなシロモノ
・ゴセイ界の身内が暴れて地球を壊そうという時でも本国はノータッチ
・見習いが一人前に昇格したら、地球から離れてゴセイ界へ帰るのが決まり
・ゴセイ天使何万年の歴史の中で、一人前になった後も地球に残りたいと言った天使は初めて

アラタ達にしても、使命使命言うが、地球や人間を好いているという描写は
ほとんど無かった気がするし
580名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:00:31 ID:DAGVBfyZ0
俺修学旅行中に1話みたんだけど、短い人生でいきなり「こりゃ駄目だ」って思う作品は初めてだった
テンポ悪い上に面白い要素がないし、挙句四人が翻弄された相手を1人で翻弄する赤。互いに見習いだろお前ら…

とにかく終わってくれてよかった。毎回見てない分、皆より負担はなかったがお前ら本当にお疲れ
581名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:02:31 ID:tcfWDMLoi
>>577
たしかにブリブリ博士のキャラは結局よくわかんなかったな。
そして視聴者にも強い敵だという認識をほとんど与えてくれなかった。
582名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:06:52 ID:JKEyuPXJ0
>>581
節目節目できっちり負けてるのに最初から最後まで一貫して出てるんだよな
正直言って「またお前かよ」としか思わなかった
583名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:07:16 ID:PkgzxM2jO
結局アレだ。
最強だ救星主だ言ってたけど、作中ではブラやんに負けた人っていないんだよな。
裏切ったと言いつつもウォースターには特攻させられ幽魔には見抜かれ、マトでは首だけになった閣下を踏んだだけ。
組織を乗っ取って勢力拡大を目指すのならいざ知らず、常にぼっちになろうとしてたし。
集団のパワーがモノを言う戦隊に対するアンチテーゼのつもりか知らんが、スレンダー型のボスが単独ってのはとりあえず見た目も悪いよね。
584名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:07:21 ID:cT7OCPYp0
>>577
スパロボの話で恐縮だが、ポジション的にはサルファの孫光龍(そんがんろん)あたりを狙ってたのかも
同じく声当ててたのは飛田さんだったし、かつて星の守護者に仕えていたキャラだったからね

最終回でのやり取り見てて思っただけだがさ
585名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:08:34 ID:Teb+rDXN0
ダメだ。今回は全くと言っていいほどダメだ。

ボウケンジャーから毎回見てきたが、あまり面白くないものでも、
最終回を迎えればそれなりのカタルシスがあったのに、
ゴセイジャーは一度たりとも「面白かった」と思えた回が無い。

他作品に比べて、主人公側と敵側の背景描写が薄いように感じた。
なので、こいつらが「なぜ戦っているのか」がわかりにくくて感情移入できなかった。
メカのカッコよさや、戦いのドンパチにキャーキャー言うだけの子供ならこれでも良いのだろうけど・・・・

でも、一番許せなかったのが、主人公たちの成長、パワーアップ、新武器のGetの描写が
あまりにも安直過ぎた。
「ただカードが出現するだけ」「ゴセイ界からの転送だ」って、ちょっと製作者たちにとって都合よすぎる。
これまでの作品でも「ご都合主義的なパワーアップ」が多いけれど、
そのパワーアップに至る背景描写がそれなりになされていたはずなのに、今回はそれが無い。

なのでゴセイジャーは、彼ら主人公がなぜ強いのかが全く解らない、ただ戦いを見せられているだけのつまらんドラマだった。
586名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:11:03 ID:FWa9Dj1A0
公式HPでpが「生まれながらの使命」で戦ってきた天使達と言っているが
本編で職業選択の自由があるって言っちゃってるんだよね…
しかもこの最終回で、正規雇用になったら本社転属は当たり前で
実地研修所である地球に残りたいと言うものは居なかったって…
「生まれながらの使命」って一体なんだよ
地球生まれって言ってみたり、地球に残るなんて変わり者と言ってみたり
使命で星を護るって一体何処の星の話だよ
一貫してないんだよね、全てが
成り行き任せの制作方法も有りなんだろうけど、それを許せるほどの勢いも無いから
もう全てが中途半端ないい加減にしか思えなかったなぁ
587名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:11:34 ID:rr6b6DV60
個人的に扱ったモチーフが好みだっただけに残念感が半端ない。
588名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:13:27 ID:l1iSps1P0
ウォースター編ではそこそこ強い印象を与えてくれたな>>ブラジラ
幽魔でボコボコにされたのはえ〜だったが

マトリンでは珍しく新武装&ロボ無し=だったし
復活した割にはブラジラは真の姿は強かったし
じゃあ最初からやれよと・・・
589名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:14:00 ID:GlEBuVWm0
ブラジャー登場買いくらいから見てないんだけどもう最終回だけ見ていい?
590名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:18:11 ID:tcfWDMLoi
>>588
ぶりぶりざえもんは三組織から力を貰ったから今強いんだみたいな描写してたけど、実際は最強の護星天使だからって感じで全く説得力無かったよね。
591名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:20:21 ID:lGvo+x2h0
Vシネ売れるよ。
絶対レンジャーキーつけてくるから
592名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:22:59 ID:KPK/nFAR0
>>591
レンジャーキー抜きでヤフオクで幾らで流れます?
593名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:23:25 ID:N4SMW7eUO
俳優ブログのコメント数が去年の殿と違いすぎる
594名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:25:26 ID:/Ys/bUzc0
>>542
そこに突っ込むのはいくらゴセイアンチでも野暮ってもんですぜ
595名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:26:24 ID:l1iSps1P0
シンケン見たいなVシネはマジ勘弁
後日談で護星界や三連合的なメチャ強い敵出てきてちゃんとまとめて欲しい
596名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:27:11 ID:tcfWDMLoi
そういや、近作じゃ幼稚園バス襲うシーン少なくなったね。
597名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:28:34 ID:hccMGbCJ0
さっき東映のゴーカイのサイト見たけど本当におもしろい文字だなと思った!
それに比べてゴセイは、バカ松の自慢話しかしないからな!
598名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:30:26 ID:yFzWA73n0
>>590
ブリッツブロッツが3組織を渡り歩いた理由って結局何だったんだろうね。

最初から自分で天の塔を壊して楔打ち込んだりしちゃ駄目な理由あったっけ。
599名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:30:59 ID:/JWZU0zz0
>>584
おぉ、知ってる知ってるwww
あれは道化を気取りつつ真っ当に頑張ってる奴を脇から嘲笑ってる感じのキャラだな。
戦隊だとゲキレンジャーのロンとかハリケンジャーのサタラクラに近いかも(どっちも中華系だw)

この手のキャラは
『自分は常に安全な位置をキープしつつ、他者を手玉に取ってニヤニヤしてる』のが最高にムカツクんであって、
ブレンダンさんみたいに自分で積極的に出歩いて、何の予防線も張らずに罠に嵌められちゃあダメだなw

>>590
結局使ってるのは手下のヘッダー、秘蔵のスーパーボール、愛用の剣に羽ビームと
天使時代の持ち物ばっかりだからなw使いもしない技術を身につけるのに躍起になるって、
本末転倒の資格マニアみたいな人だwww
600名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:35:27 ID:mNOcCdYH0
アラタ様が閣下やらブラチラに説教するのは、そこまではまだ良いとして、
それに対して彼らがちゃんとしたレスポンスしないで
フハハハ・・・思いを新たにした、強めただのっていきなりって開き直っちゃうから、
結局、閣下なりブラチラ様は何でどうしたいのよ、ってのが分からないし、説教の方も中身が浮かんでこないのよ。
601名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:35:45 ID:q8sBhpA40
>>599
ブの最大のキャラ付けの失敗がこれだよな<罠に嵌められる
それ以前にカモミラージュ状態でゴセイジャーに殺されてるってことで、実力自体が大したことない雑魚っていう認識が視聴者に植えつけられる。
最初からラスボスとして用意してたのならこんな描写は入れないで、
影でニヤリと笑ってたり、ロボゴーグのときみたいに自分は手を汚さないで相手を利用するとかそういう描写をもっと入れるべきだった。
602名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:36:49 ID:l1iSps1P0
何にも考えてないんだろ素で=ブラジラ
ある意味生々しくリアルで面白いけどね
603名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:40:48 ID:8sUWVb790
ひょっとして終わりよければ全てよしという奇跡が起きるかと思ったがやっぱダメだった
劇中と違って現実甘くなかった
604名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:44:00 ID:tcfWDMLoi
>>601
確かに所詮ゆうまの裏切りに失敗してあっさりやられた奴と思ってしまえるのは否めない
605名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:45:46 ID:l1iSps1P0
ボウケンジャーでもガジャは糞弱い印象だったけど
ある程度地位もあって強化描写もあったからなぁ

VS含め最後まで倒されなかったのが不満だったけど
ブラジラはそれすら無いからなぁ・・・マジで戦隊ラスボス中最弱と言う印象しかない
本気出して4話(違ってたらスマソ)で速殺だし
606名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:50:00 ID:72CcLqt+0
>>576
どっかで容量埋め荒らししてんのかとw
607名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:52:06 ID:Xhd7/Pg20
>>605
ガジャはクエスターやホムンクルスを産み出してボウケンの面々を苦しめたから、本人は弱くても強敵って感じは出てた
それにボウケンの物語はガジャに始まりガジャで終わったから存在感も有ったしね

対してブンババはさして強敵というイメージも無くいつも噛ませポジで終盤だけご都合主義でなんか強く見せてました、だからな
しかも今日の最終回の戦闘じゃほぼ瞬殺と言って良い殺されっぷりだった
ここまで弱いボス、今まで居たか?
608名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:53:14 ID:tcfWDMLoi
>>605
確かにガジャはゴードムエンジン開発したり、実は凄いやつなんじゃないかと思わせてちゃっかりラスボスの座までゲットしてるなぁ。
なんなんだこの差は。
609名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:00:06 ID:UFB4RjR90
>>607
ホムンクルス作ったのはクエスターな。
610名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:01:41 ID:KsNbA9mD0
せめてこのくらいはして欲しかったブラジラ

(ウォースター編)
脳筋のデレプタをけしかけて出撃させ物陰から攻撃、ゴセイジャーに倒させる
→ 怒ったドレイクが出撃した隙に、母艦から失った力を補う何かを奪って脱出

(幽魔獣編)
「今回の作戦には私の命を賭けますから例のアレをお貸し下さい」と
幽魔獣たちの力が込められた秘法か何かを借りて出撃するも失敗
→ 怒る筋グゴンに素直に命を差し出し、ゴセイジャーたちの目の前で死亡
→ しかし倒れたその顔には無気味な笑みが……そして一度三途の川へ


(VSシンケン)
シンケンレッドを外道に落として味方にし、モジカラを解析
→ これまでに手に入れた力をふるうための術を使えるようになる
→ 外道衆は用済みなので、ゴーカイジャーに倒されたシタリの死体を
  自分の身代わりに改造して、自分はそのまま逐電

(マトリンティス編)
海底で眠りについていた閣下をスリープ状態から再起動
→ これまでのゴセイジャーたちのデータを手土産に
  自分も人類を支配するためにサイボーグになったので部下にしてくれと頼む
→ マトリンティスの科学力で「楔」を作るための実験を繰り返す
→ ゴセイジャーに倒された閣下のボディから演算装置を抉り出して「楔」の基盤にする
→ 最終決戦へ
611名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:02:04 ID:l1iSps1P0
趣味はコスプレって時点でもうネタに全力で走ってるからな
一番キャラ定まって無いのってこいつなんじゃ・・・

ここ最近の戦隊ラスボスが強いのも拍車をかけてるな

ゲキ:不死身神補正&VSでやっとか倒せるもはやチート設定
ゴーオン:仲間殺害&一時的だが正義解散
シンケン:長年の敵&仲間の敵
ゴセイ:裏切り卑怯天使(VS含め二度死亡)
612名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:02:51 ID:tcfWDMLoi
ガジャ様人気www
実は泥棒はガジャじゃなくて、ボウケンジャーという初話からはじまってなかなか哀愁ある良いキャラだった。
613名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:04:19 ID:okditq/80
良いドラマは主役が大根でも脇や敵役が味を出せばいい作品に仕上がるけど、
脇のゴセイナイトが意味不明だったし、悪役も何の魅力もない存在に描かれてたからな
いい作品になるはずがない
614名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:04:37 ID:/JWZU0zz0
>>608
しかも、一番貧弱で真っ先に潰れそうな組織が最強最後の敵っていうのは
ベタでも面白いしな。
組織並行バトルの草分けとなったジャンパーソンでも、
怖いは怖いが単なるおじさんだった帯刀が魔王ビルゴルディになって
最凶のラスボスとして物語を盛り上げたし。

615名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:08:20 ID:dxdI1FJk0
>>576
待てw。 ROMる前にどこに何をしでかそうとしたのか白状しろ。
本スレで袖にされたからその仕返しに……とかいうことだったらやつらと変わらないぞ?
616名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:09:50 ID:hc9O0ySqO
後れ馳せながら今録画見た
・・・うーん・・・
結局護星天使って何なんだ?護星界って何?どこにあるの?
初回にまず疑問に思ったことがそのまま残った
地球のピンチ?は護星天使の内輪揉めが原因だし、ピンチ前にしていつまでも台詞喋ってる場合じゃないだろ
緊迫感が全然無い
よくこんな構成のいい加減なつまんない作品を作れるものだ、というのが総括的感想ですよ
617名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:11:34 ID:FEEtGoqm0
(見かけ上は)ハードな設定のウォースターに対し、
「なんとかなるなる」と、のん気な(としか見えない)ゴセイジャー。
この辺のバランス、空気の違いもおかしかったよなあ。
敵がバンキ族みたいにお笑い系だったら「なんとかなるなる」もありだと思うんだけど。
618名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:11:59 ID:X3lDgton0
>>610
>>シタリの死体を自分の身代りに改造して、自分はそのまま逐電
  どういう事?kwsk
619名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:12:58 ID:JK0exTn00
基本的に、ブラブラさんってこういうキャラでなくちゃいかんのだよな。

 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |



実態は
          ,〜〜〜〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れた!計画通りフフフ)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

なんだけど。
620名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:13:11 ID:tcfWDMLoi
>>613
ガジャ様「カラフルな奴」
あれで好きになった。
名優大高洋夫がノリノリで怪演してたのが大きいよね。
621名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:13:54 ID:y2i/dcUj0
ガジャ様と言えば私に今時の機械の事を聞くな!だな
622名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:17:33 ID:Q331JGmS0
デブも守れないゴセイに資格はありまちぇん!

623名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:17:35 ID:gGzhjaiF0
「サンタさんクリスマスプレゼント欲しいなぁ」(裏声)もあるぞ!

624名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:17:55 ID:9PvrwIK40
力仕事が不得手なアブレラさんだって最後はあんなに頑張ったのにブータンときたら
625名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:18:15 ID:l1iSps1P0
>>613
最低限度の魅力ならあったぞ

ドレイク:テンプレ侵略者
膜イン:軽いノリのお調子モノタイプ
ロボゴーグ:元人間なのにロボ以下と言う自尊心に溺れた非道

ブラジラ:弱き自己中卑怯者、趣味コスプレ(!?)
626名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:18:28 ID:E1FvsDHh0
>>607
ガジャ様は中の人が存在感のある人だったのに加え、作り出したクエスターがやたらに強かったように凄いこともするし
ネタキャラとしても面白かった。さらに本人も役にノリノリだったしな。
つか「大神官」でググろうとしたら、検索候補の2番目にガジャ様が来たw
627名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:20:42 ID:Xhd7/Pg20
>>619
吹いたwww
まさにこういう感じだよなブロンクスは
628名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:20:45 ID:1trGR29n0
録画見終わった

役者達やスタッフには乙と言いたい
ただし脚本や構成を考える仕事の人は(スタッフには詳しくないので誰とかはわからないが)新しい就職先を探して欲しい
629名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:21:18 ID:tcfWDMLoi
ガジャ様伝説はこちらを参照
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sannbiki/koakutou30.htm
しかし、敵キャラ薄味だったなぁ。全員。
630名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:23:03 ID:/JWZU0zz0
愛嬌があるよねwガジャ様は。ギャグをやるだけの『遊び』があるのは大きい。

極端な事を言うようだけど、ブラフマーみたいにシリアス&クール路線のキャラは
『一遍も失敗をしてはいけない』。もし普段からスカしていながらポカのひとつでもすれば
m9(^Д^)プギャーーーッの嵐で威厳が失墜するからなwラスボスならなおさらだ。

当初の目的を果たせなくても別の部分でミスを取り返して、相対的には勝つくらいでないと。
631名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:24:00 ID:Ocb1j7xB0
>>621
俺、あの台詞でガジャ様が好きなキャラになったw
632名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:24:50 ID:iv1iLn3I0
ほんと、一体何だったんだろうなこの一年は。
馬鹿松は冗談抜きで干されて欲しいと思った。
633名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:24:58 ID:ZzO6yrvNO
最終回に少年ボウイに嫌われる戦隊レッドってwww
634名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:25:27 ID:l1iSps1P0
一貫してないってのもでかい
これまで1年かけて倒してたのに1クール殺害だもの

暴魔等の少しでも過去組織に関係のあるわけでもなく
結果として因果関係皆無だし
635名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:28:02 ID:7c5fayZf0
5月に ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊の映画
6月に Vシネで 帰ってきたゴセイジャー
とうぶんここも続くのか?
636名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:29:32 ID:IiGcrsH50
未だにキバのアンチスレが生きてることを考えたら続くんじゃない
637名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:32:04 ID:Ocb1j7xB0
ブラジラさんの愛称一覧

ブラチラさん、ブブゼラさん、ブライアンさん、ブンブクチャガマさん、ブラフマーさん、ブルセラさん、ブラジルさん
ブコビッチさん、ブッキーさん、ぶりぶりざえもんさん、ブロンコビリーさん、ぶっきらぼうさん、ブロンソンさん
ブンビーさん、ブービーさん、ブラジャーさん、ブッチャーさん、ブレードランナーさん、ぶぶ漬けさん


他にあったら追加よろ
638名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:32:36 ID:SGky7EyN0
>>636
キバは良くも悪くも語り甲斐のあるキャラは多かった
じゃあゴセイは?と言われるとねぇ、正直叩くのも疲れるくらい何も無い一年だった
639名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:34:44 ID:SqZCJaLw0
>>637
ブンドドさん、ブタ汁さん、ブリケツさんとかもよろしく。
640名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:35:59 ID:tcfWDMLoi
>>637
ブリブリ博士とか
641名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:36:13 ID:Xhd7/Pg20
>>636
あそこは定期的に頭の悪い嵐が湧くから
あの馬鹿が荒らさなければとっくに落ちてたはずなんだけど
642名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:36:39 ID:SGky7EyN0
ブラジラってぶっちゃけあんな性格だから、
護星天使時代も嫌われてたんだろうな、まぁその護星天使も上から目線の奴ばっかだから
ああいう性格は天使共通のものなのかもしれないが
643名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:37:34 ID:3J3dGKWl0
>>637
ふっふっふ、ブッチャーさんをナメんなよ
644名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:37:53 ID:mOCb2zpVO
なんでガジャ様ファンスレになってんだw
あのしわがれ声は、元祖死神博士を意識したもので、オンエア後早速
知り合いに「死神博士乙」的な感想もらった大高さんは美味しかったと思う。
台詞が少なくても、「しんでれーらにのろわれーる」
と、
アドリブ入れは狙ったそうだし。

一方…髭、可哀相だ。バカ松は、髭使ったなら臨場なんてお子様は見ない・
大友も微妙なドラマとコラボしないで、サンレッドとコラボすれば、
マルチメディア的な売上支援を見込めたのにな。
学歴はともかく、営業の才能ゼロだろ。
645名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:39:07 ID:255oTYW10
ゴーカイジャーの東映公式ページが遂に始動したので見てきた。
涙が出そうになったよ・・・丁寧な説明、謙虚な姿勢、作品への愛、シリーズへの愛、スタッフへの愛、キャストへの愛、ファンへの愛
こういうのが本来の戦隊の公式ページだろうに。
やっと暗黒の1年が終わったと実感できた・・・
646名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:40:02 ID:yFzWA73n0
>>637
ブルチラが無いのは許されない。
647名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:41:26 ID:SGky7EyN0
俺イックのクソっぷりは語り継がれるかどうかさえ怪しいレベル
あんなアホ丸出しでも東映で大仕事任せられるのかと錯覚するわ
648名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:45:05 ID:Ocb1j7xB0
ブラジラさんの愛称一覧(追加)

ブラチラさん、ブブゼラさん、ブライアンさん、ブンブクチャガマさん、ブラフマーさん、ブルセラさん、ブラジルさん
ブコビッチさん、ブッキーさん、ぶりぶりざえもんさん、ブロンコビリーさん、ぶっきらぼうさん、ブロンソンさん
ブンビーさん、ブービーさん、ブラジャーさん、ブッチャーさん、ブレードランナーさん、ぶぶ漬けさん、ブンドドさん、ブタ汁さん
ブリケツさん、ブリブリ博士さん、ブルチラさん、ブルトンさん、ブラックモアさん、ブシロードさん、豚丼さん、ブーメランさん、ブサイクさん


他にあったら追加よろ
649名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:45:29 ID:ZzO6yrvNO
>>637
ナブラチロワさんもヨロシク
650名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:46:34 ID:jIphs5N9O
>>648
インなんとかさん思い出した
651名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:48:21 ID:hYPeh8x80
今タイムの最終回の一話前を見てるが、盛り上げっぷりがすごいな。
未来人4人を未来に返す

未来に帰ったら都合良く歴史が変わってる。

タイムファイヤー死亡

未来では4人の記憶消去作業が始まろうとする中反乱開始

仲間がいない状況でラスボス暴れる中レッドがタイムファイヤーのロボとともに孤軍奮闘と同時に4人は21世紀に戻ろうとする。
652名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:48:31 ID:jYbH8ku20
ガジャ様は、嘘泣きもできるしなあ
653名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:49:04 ID:G73sBJac0
ガジャ様大人気w
でも、最強ではなくても、頭脳派としてちゃんと描かれていたから、
ボケかましても、ラスボスとして問題無かった

一方、ブータロさんは、流されているのに、「計画通り」だもんな
アホとしか言いようがなかった
654名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:51:12 ID:255oTYW10
>>651
そのタイムのラスボスもキャラの情けなさではブラといい勝負のヤツなんだがな。
それでも盛り上げ方がハンパなく違うわ。
655名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:51:15 ID:Wfrlde43O
>>648
ブシロードさんクソワロタ
>>649
もう完全に人名じゃねーかw てかド忘れした、なんかの選手だったよーな
656名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:51:20 ID:B4sbNmnN0
>>635
俺達ゴセイアンチは、特撮界で最も優れた人種だからな…………

戦隊がゴーカイに移っても、ゴセイというクソ作品のことを訴えていかなきゃな。

さあ突撃だ!
657名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:51:53 ID:jIphs5N9O
さて、パターンに当てはめるならゴーカイのゴセイ編は本編よりも出来がいい筈なんだが
658名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:52:55 ID:255oTYW10
>>657
てゆーか、本編より悪くするほうが至難だわ
659名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:53:08 ID:9PvrwIK40
>>646
ブンタタブンタ ニッポンハムさんも入れて欲しい
660名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:55:54 ID:l1iSps1P0
>>654
まず最大は死者が出ているからな
ナイトは後半死亡フラグあんだけ立てといてご都合で死んで無いからなぁ・・・
661名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:56:56 ID:KsNbA9mD0
ガジャ様はネタに走ってもなんとなく哀愁があったからなあ。
古代文明の人間では唯一の生き残りで必死に生きてるわけだから。
どっかのポンコツ閣下とは大違いですよ。

>>651
死んだファイヤーからDVディフェンダーを引き継いで
一人大量のゼニットたちの中に突撃するタイムレッドと
未来から20世紀に駆けつけようとする仲間たちの姿にかぶさる挿入歌。
あの展開&演出は鳥肌モノの神の出来で今でも覚えてる。

一方ゴセイで10年後に覚えているであろう最終決戦のシーンは
よく分からないうちに復旧した天の塔のシーンと……
あと明らかに手で引っ張っててショボいブラクラさんの羽根が引っ込むシーン、だな。
662名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:58:32 ID:XFmDMp0EO
ブルンジ共和国さんがキングサーモンの西前田さんに見えてきたぞ
663名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:59:33 ID:3J3dGKWl0
>>655
>てかド忘れした、なんかの選手だったよーな
女子テニスの選手だろ
664名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:00:35 ID:zcN/A30U0
アリスがブラジラを助けたとき、
リオ・メレ、ドウコク・太夫のような信頼関係を描くものと思ってたんだけど
恩を仇で返して惨殺するとは
非情で残忍であることを強調したかったんだと思うけど、逆効果だった感じがする
665名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:01:39 ID:E1FvsDHh0
>>651
タイムファイヤーの生き様が凄く切なかったな。
嫌なやつかと思えば、子供を見舞ったり、貧乏なTRに仕事をあげたり。
浅見父の「滝沢、お前は急ぎすぎた」という言葉で、全てが終わったと感じた。
666名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:02:50 ID:l1iSps1P0
アリスとロボゴ―グはいい対比だったけどなぁ
それが生かせないのもなぁ・・・

べただけど薄皮&ドウコク見たいな状況だったら
少しは小物っぷりも解消できたのに・・・
667名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:04:46 ID:uXVF88t40
最終回終わった直後なのに他作品のことが語られるスレってw
668名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:05:53 ID:jec1YVbb0
ほんっとつまんなかった。
キャラもストーリーもわけわかんない。
キャストの方々がかわいそう、お疲れ様でした。
669名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:06:55 ID:GlEBuVWm0
誰か>>589を頼む
670名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:07:09 ID:D0LaJX6aO
ガジャ様ラヴの流れに乗り損ねた!!!!
671名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:07:29 ID:XxZkBBKk0
びっくりするほど、なにもない
672名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:07:36 ID:tcfWDMLoi
>>654
情けないというか、幼稚すぎてよけい怖い存在になってたね。

最終回は
四人が初代ロボジャックで過去に戻ろうとする。

その最中、隊長殺して死ぬ間際本来タイムファイヤーになって死ぬべきは自分だったと告白。

四人過去に戻る

四人変身も解けて絶対絶命のレッドを助けに現れる。その際ラスボスダウン。

ラスボス攻略のキーとなるアイテムはタイムファイヤーのものでレッドが持ってることに皆ショック。

四人がラスボス止めてるなかレッド作戦実行。ラスボス撃破。

四人未来に帰る。
673名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:07:41 ID:SGky7EyN0
今更ながら無駄に声優は豪華だったな
まぁそれを取っ払ったら本当に何にも残らないがw
674名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:08:13 ID:CIw+BO1PO
この速さなら言える
ゴセイ成仏してくれ南無南無
放映前おもいくそ叩いてすまんかった
初回以降の凋落は自業自得だぞ
675名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:09:38 ID:D0LaJX6aO
>>589
来週から見ればいいよ
676名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:11:00 ID:SGky7EyN0
だれか近所のスーパーで売られているゴセイのシャンパン買ってやってくれw
未だに買い手が無いわw
677名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:11:01 ID:tcfWDMLoi
>>665
あのキャラは大人にならないと理解出来ないだろうなぁ。
現実はみんな滝沢のようにもがいてる人ばっかなのにヒーローって奴は…みたいなあの感じ。
678名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:11:07 ID:zcN/A30U0
最初は気楽に見てたけど、
アラタがタイムワープしたあたりからわけが分からなくなった
敵側も色々派閥があるみたいだったし
ゴセイジャーが全員脳天気なのも
679名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:11:33 ID:GlEBuVWm0
でも一年間見てきたし一応は見たいんですしー。

そういえば結局Cパートでゴーカイジャー関連の話やったの?
680名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:11:54 ID:YNMUkIYfO
>>664
それがやりたいなら、アリスを看取って埋葬する美しい別れを描いて視聴者とゴセイジャーに信頼関係と思わせてから
直後豹変して「私の手の上で踊っていたとは知らずバカな女だ」とかやれば印象的だし策士に見えるのに
681名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:15:24 ID:SGky7EyN0
なぁなぁ、デレプタのこと、まだ覚えている奴いるか?
682名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:15:33 ID:65uIjIk60
ゴセイがようやく終わってくれて、
オーズの本編見て、次回予告見て、
さぁ新しいプリキュアに気持ちを切り替えようと思った矢先に
締めのSHTみたいなところでゴセイレッドの声が流れた時は本気で腹が立った
683名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:16:55 ID:mOCb2zpVO
>>654
素の性格の情けなさはともかく、ラスボスに至るまでのドラマ性と
最期は、ブーイングさんなんぞ足元の地層にも届いてないだろ。

「ドルネロ…ぼく、お金数えられるようになったよ…」
684名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:18:04 ID:l1iSps1P0
でも結局1度モロに殺されてるからなぁ・・・
結局小物だという罠

前に封印したのも仲間の助けもあってだし
685名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:20:21 ID:uno+BRkS0
>>683

ギエンもある種被害者って感じでしたしねぇ……。
ドルネロの葛藤とかも凄かった。

滝沢の壮絶な最期といいクライマックスの盛り上がりは凄かったデスヨ。
686名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:20:47 ID:SGky7EyN0
UMAに騙されたあの辺り、何とか出来なかったのかねぇ
あのシーンがある所為でもう何を言っても失笑のブレンパワードさんだわ
687名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:22:13 ID:l1iSps1P0
そこから”三途の川へ”だからなぁ・・・
ちょwwwだけど
688名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:22:29 ID:CIw+BO1PO
VSリピしてきた。
家族連れが多くてシンケンメンバー登場のたび子供達の歓声が聞こえた。
映画自体はよくできてるんだけどな。
地球が地球が言ってる変な劇団みたいなゲスト戦隊が邪魔だったわ
689名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:22:52 ID:tRr/PkM8O
今日の頭で「今の俺たちではブレンディに勝てない」ってハイドが言ってた気がしたが
前にハイド一人でブレンディさんフルボッコにしてたのは何だったんだろうか
690名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:24:10 ID:SGky7EyN0
つかブシドーさん如きがドウコクのコスプレしてたけど
あれはシンケンファンの人達の神経逆撫でさせるだけじゃないのか、
いくらなんでも貫禄とか風格が違いすぎるだろ、あの二人じゃ天と地の差だ
691名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:25:41 ID:7degy0QlO
戦隊ものは作品ごとに一貫した方向性があって、ハマればファン、肌に合わなければアンチになるイメージだけど、
ゴセイは本編が迷走してたから、視聴者も作品のカラーが分からず右往左往してアンチって感じがする
どこが嫌いかを語れない、手の施しようがないレベル

キャスト陣と技術スタッフさん達はお疲れ様でした
特にメインの5人は子供向けのジャリ番とはいえ、もっと演じ甲斐のある作品でやらせてあげたかった
ジャリ番だからこそ、もっと自由にのびのびとできたはずなのに残念
692名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:27:53 ID:7p9N8Wy70
三途の川自体は上手い辻褄合わせだったけどね。
VSのスタッフは制約がある中でいい仕事したと思うよ。
シンケンメンバーの劣化だけは残念だったけど
693名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:28:34 ID:5pTnhwgs0
地祭りブといいダーク殿といいシンケンの世界観をレイプした罪は重い
694名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:28:54 ID:SGky7EyN0
帰ってきたゴセイではレッドの人はあのチンポ頭から解き放たれてよかったね
一気にイメージ変わってワラタわw
695名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:30:27 ID:76l/3HH+O
つまんないのにどうオチをつけるのかその為だけに見続けてきたのに最終話見逃すとは何事だ俺
しかも見逃したのにまったく悔しくなくて二度ビックリだわ
696名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:30:29 ID:l1iSps1P0
せめてドウコクとちゃんと融合してくれればなぁ・・・(たぶんしてないだろうけど)
プラス+マイナスじゃマイナスにはならんし
697名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:33:18 ID:8ky69iPu0
久しぶりにゴセイのウィキペディア見てきたが、登場人物紹介の文がビックリするほど薄いな
普通は回を追う語とに説明が濃くなっていくものだと思うのだが、最終回にしてあれか
登場人物の描写にストーリーに関するものがあまり無いのが原因の一つかも知れん
基本ゴセイたちってこの争いに対してはあくまで第三者以上の何者でもないし、
だからといって熱く地球を愛してるとかでもないし、本当に何しに来たんだろうなぁ
698名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:33:20 ID:5pTnhwgs0
この勢いw
去年のシンケン本スレも最終回の日に一周(1000)以上進んだっけ
699名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:34:21 ID:SGky7EyN0
ブラスターさんの声優さんが一番可哀想だったかもな、
演じてる本人が一番迷走っぷりを理解してたと思うし
ベテランさんにあんなチグハグな悪党を一年間もやらせんなよ
本当にお疲れ様でしたと言いたい
700名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:35:42 ID:/JWZU0zz0
>>645
見てきたぜ。この企画を考えた奴はどうしようもない戦隊キチガイか戦隊バカだな(最高の賛辞)!
奇を衒うことなき熱く素直なリスペクト!順番こそディケイドの後追いかもしれないが、
作品としては間違いなくディケイドを超えるぞ。1年ついていくことを心に決めたよ。
701名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:40:27 ID:uXVF88t40
詳細は控えるけどゴーカイのバレ見たら
ディケイドから学んでねぇのかーー!と叫ばずにいられないモノがあったぞw
702名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:41:34 ID:SGky7EyN0
あぁ、遺影かw
703名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:41:51 ID:uno+BRkS0
ゴレンジャー発案のキッカケになった歌舞伎の古典
「白波五人男」ってのが有るンだけど、白波って盗賊の事らしい。

ゴーカイジャーのモチーフが海賊なのはある意味
原点回帰って事なのかもしれない。

ゴーカイジャーが大暴れしている所にタイムジェットが現れたり、
デカレンジャーが取り締まりに来てくれたら爆笑するwww
704名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:43:15 ID:zzKZXOidP
なんか最後までよわっちいラスボスだったなあ・・・
705名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:43:44 ID:ntYOvyY+O
>>699
ここでブタジルとかブブヅケとか呼ばれてんの知ったらなんて思うかなあ
706名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:47:14 ID:8UikG8km0
仕事帰りにスーパー寄ったら、もうゴーカージャーパンが出てた
707名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:47:37 ID:hYPeh8x80
ガジャ様ファンが多いので迷言集を。
4:37 「私にいまどきの機械のことを聞くなぁぁぁぁぁぁ!」
http://www.veoh.com/collection/sentaiboukenger/watch/v350830DQTrb4BQ

6:29「しんでれーらにのろわれーる」
http://www.veoh.com/collection/sentaiboukenger/watch/v470489NQAFZAXH

21:48「なんでいつもこうなるのじゃーー」
http://www.veoh.com/collection/sentaiboukenger/watch/v779193Fdd2Z9hR

最強迷エピソード
5:20あたりから絶好調。ちなみにゲストで秋山りなが出てたりと見ごたえあり。
http://www.veoh.com/collection/sentaiboukenger/watch/v805392zbb6kCdJ

708名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:48:06 ID:uno+BRkS0
>>705

飛田さんには本当にお疲れ様でしたと言いたいです。
本当にかわいそうでかわいそうで……orz
709名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:48:33 ID:ivDBrvwp0
>>343
シンケンゴールドの中の人のブログで、自分は壊滅的に料理の才能が無く
にゅうめん作った時も何を思ったかレモン汁とにんにくを入れてしまい
えらいことになった(食べきったらしいが)話を読んだがまさにこれw
710名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:49:38 ID:PyZ4yRWQ0
さっき息子連れておもちゃ屋行ったら、ゴーカイジャーのロボないかって
探しに来てた親子連れいたw
711名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:51:40 ID:SGky7EyN0
後にも先にも本気で追加戦士の方がレギュラーのメンバーよりも
格好良いと思ったのはこの戦隊が最初で最後かもな

まぁその内藤くんも心変わりの心境がちゃんと描けてなかったが
712名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:52:24 ID:XxZkBBKk0
>>710
なんというフライングw
713名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:54:07 ID:SGky7EyN0
ガッチャ(苦笑)
玩具開発担当した人は本気であれウケると思ってたんかね
正直来年が戦隊35周年記念だから手抜くつもりで作ったんじゃないかと勘繰るわ
714名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:54:22 ID:cT7OCPYp0
>>599
亀だけど、このスレで「卑怯者」とか言われてたのを思い出して
それでパッとひらめいたのが孫だっただけってのもあるw

そういやサルファも条件付きだが、最終話で1万年後に飛ばされるんだよなあ
自分達のいた時代から遥か未来へ飛ばされ、孤立無援な状況で希望を見出だし勝利を得る
って、書いてて思い出したけど、これってマジレンでもあったね
715名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:55:49 ID:7p9N8Wy70
>>705
シリアスな悪役として見ようとするとキツイけど、ここで突っ込みが入ることで、むしろ愛すべきネタキャラに昇華してると思うよ。
できればVシネでもスピンオフ企画を入れて(コミカルなダークヒーローとして)再登場してほしいものだ。
716名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:55:52 ID:/JWZU0zz0
>>711
うーん、俺はメガシルバーとかデカマスターの思い出があるんで
後先考えずに工場ぶっ壊したりするナイトさんはちょっと・・・
あ、でも声はカッコイイと思います。
717名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:56:54 ID:KnRgAksI0
ガジャ様ネタだが
スーツアクターの岡元次郎さんのイベントで
大高さんからさし入れがあり次郎さんがマイクに向かってじゃなくてスタッフに素で
「ガジャ様から?」と聞いてて凄く和んだ
718名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:58:27 ID:tcfWDMLoi
>>707

ガジャ様のクリスマス話は全編絶好調で笑いどこばっかりだよな。
裏声、人形違い、カラフルと…
719名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:58:52 ID:SGky7EyN0
ブレドランの名前のモチーフがブレードランナーなのは何か重大な意味がある、
そう思っていた時期が俺にもありました・・・
720名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:59:46 ID:tI1KZrihO
明日にはこのスレが終わる奇跡が起こるな。
恐るべしアンチゴセイパワーだw
721名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:00:00 ID:uno+BRkS0
>>717

うわ。次郎祭1あたりですか?
生でソレ聞きたかったwwwwwwwww

ゴセイナイトに人間体が無いから変身ポーズとか無いので
次郎祭とかで披露するネタが増えなくて無念。
722名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:04:16 ID:b4kKWNG70
そういや、ガジャ様って劇中で様付けで呼ばれるような事ほとんど無かったのに、
何故か様付けがデフォなんだなw
723名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:06:40 ID:Rvdd8J+A0
>>722
愛すべきキャラだからね
ゴセイにはそういう愛すべきキャラが一人もいなかったよなと
つくづく思う
724名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:10:33 ID:tcfWDMLoi
>>722
確かにあいつ喋る部下いないwww
久しぶりに動くガジャ様みたが、名言吐くときの表情といい最高過ぎる。
今時の機械〜はボウケン知らないひとにも見せてやりたい。
725名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:10:36 ID:l1iSps1P0
>>719
脱走する所はオマージュだけどね
それ以外皆無だな・・・オイ

>>715
もういっそアホキャラ化してしまえよwww
ガイアーク見たくさ
726名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:12:10 ID:z1Q38qbS0
先週がダラダラ引き延ばし回で
今週は巨大戦とかやたらとブとの決着を急ぐ。
相変わらずペース配分出来ねえんだな、
と思ってたらアラタの語りが長い上トロくさい。
しかも天変地異でビルが爆発して
あと10分(←どこから出た数字だ?)で地球終了って時に。
どこまでもアラタ様絶対主義で通したかったんだな、
やればやるほど逆効果だが。
727名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:14:10 ID:Ocb1j7xB0
>>720
帰ってきたゴセイが発売されるまで残した方がいい。
本スレで叩くと信者がうるさいし。
728名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:16:15 ID:lUxTrzJ00
>>727
スレ速度が速いってことだろう
729名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:16:44 ID:uXVF88t40
Vシネ、買いたくはないけど怖いもの見たさってのはあるなー
730名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:18:29 ID:l1iSps1P0
いやシンケンのVシネよりは期待できるかも正直・・・
てかブラジラじゃないんだな・・・
731名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:18:40 ID:cT7OCPYp0
>>729
せいぜいレンタルで済ませていいくらいかと
新作の頃じゃなく旧作あたりになってから位で十分だと思う
732名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:20:21 ID:ntYOvyY+O
>>715
ひどいあだ名の数々をみるととても愛されてるとはw

>>730
ブラジラじゃないの?
733名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:20:49 ID:CIw+BO1PO
明日までに54スレの勢いなんですが
53が立って何時間?
記録ものだ
734名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:23:19 ID:CIw+BO1PO
速すぎてノーアンカーで打つと繋がらないw
735名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:23:33 ID:I0pkguU3O
>>679
やんなかったよ。

早めに、ブラジラ
倒されたから、

こりゃあ、ホントに
ゴーカイジャー出てくるのか?

って、落ち着かない気持ちで、最後まで観てた!w


736名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:26:43 ID:XUIpm+/J0
何スレだよここw
737名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:27:31 ID:rr6b6DV60
もう、>>700超えとかwwwww
今日の前スレのレス数を含んだら>>1000超えたようなもんじゃんwwwww
738名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:29:24 ID:4zOAD9GKO
いくらアンチスレでもキャラの名前くらい覚えてやろうぜ
フジワラさん、だろ?
739名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:29:26 ID:UXfctY0M0
ゴセイの話してないけどね。
740名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:30:04 ID:hrJXOhiG0
ある意味、大人気だなw
741名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:30:24 ID:UJg3f6yAO
東映の声優陣の写真見て思い出したんだが、結局閣下役の小杉氏とアリス役の井上さんには一切触れて無いのかよ

あんな三下演じさせといてお疲れ様の一言も無しとか何考えてんだ
742名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:30:59 ID:hc9O0ySqO
>>726
あと10分!は根拠謎だったよな
しかもそれがわかってるのにアラタが電話でまた延々
電話かけてないで速くなんとかせい!!とテレビの前でギリギリしちまった
そしたらいきなり羽根パタパタ、きらーん、奇跡!!わーい!!
どうやって感動しろというのだ
743名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:31:46 ID:KsNbA9mD0
ブラシツールさんにはぜひともVシネで復活して欲しいがな。
救星計画の失敗さえ計画通りだったということで
実は護星天使としての姿さえ仮の姿で
本当の本当の正体は異次元からの侵略者で
1万年前に地球を滅ぼそうとやってきて護星天使に化け
今の今まで機会を狙っていたのだーとか。
744名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:32:27 ID:cT7OCPYp0
このスレが立ったのが今日の11時頃だからなぁ
いつも以上に勢いがあるな

ただここが本スレでないところが、この作品のダメさを象徴してるといえるわ
745名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:33:32 ID:kXZ3zRav0
!?

今知ったが…帰ってきた「ゴセイジャー」が出るって…マジなのか!?
746名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:33:47 ID:Rvdd8J+A0
放送終了後(午前8時〜)のレス数

アンチスレ 1179
本スレ  516

・・・・もうね(ry
747名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:33:54 ID:hYPeh8x80
http://twitter.com/#!/gibson_703/status/28655166609694721
ガジャ様の中の人今でもノリノリだwww
748名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:35:58 ID:75i2lya80
>>680
持ち上げてから落とした方が非情さ残忍さが際立って見えるもんな

ぼくがかんがえたゴセイジャーになるけど
腕の中で息を引き取ったアリスの手を組んでやるブブゼラ、コロの時みたいな感動的なBGM
そのまま地面にアリスの亡骸を横たえた瞬間、ブブゼラがにやっと笑ってBGMが止まる
「所詮バカが王様ごっこのために作った泥人形、最後までバカな女だった」と高笑いしながら
アリスからエネルギーカプセルみたいなものを抜き取る、急速に錆びついてボロボロになるアリス
何をするブレドラン、みたいなことをゴセイジャーに言われたブブゼラは
「バカが人形遊びのために作った出来の悪い人形を利用しただけ、死体がこんなものを持っていてもしょうがない」
エネルギーカプセルでパワーアップ…みたいにしたら後の伏線にもなったと思う
749名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:36:32 ID:uXVF88t40
>>745
マジだ。
で、みんなから「帰ってくれゴセイジャー」と大ブーイングが起きている。
750名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:40:40 ID:q8sBhpA40
>>748
ブが利用するだけ利用した後、パワーを与えていたアリスを楔にするとかもありかと。
751名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:40:55 ID:/JWZU0zz0
>>745
多分契約上、TV版の反響がどうあれ絶対製作せにゃならんのだろう。
惰性でこさえたダセイジャーだな。
752名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:41:11 ID:va1tVey90
>>748
こっちのほうがショッキングだし子供にもわかりやすいね。
753名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:41:30 ID:cT7OCPYp0
>>748
飛田さんの声で再生されたが、この方がしっくりと来るわ
そもそも飛田さんってこの手のぶっ飛んだ悪役とかの方が似合うんだよなぁ
狂気的ながら冷徹な悪役にした方が「あぁ、この人は本当に天使としての良心も捨てたんだ」と思わせられるだろうし
754名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:42:06 ID:4zOAD9GKO
ぼくがかんがえたゴセイジャー

作ることを考え直す
755名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:43:04 ID:CIw+BO1PO
>>744
戦隊シリーズファンが集まって作品への苦言や建設的な改善案を話し合う。
こんなことは本来本スレの役目なんだけどね。はぁ
本スレも一部の狂信者を除けば人の善さそうなのも多そうなんだけどね。
いい方向に導いてあげることができればもっと道はあったんじゃないかと
756名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:51:00 ID:l1iSps1P0
>>753
カミーユもなかなかブットンでたからなぁ・・・

>>755
一番あかんのは幽魔〜ブレドRUN化が一番の原因だな
これで彗星時代のある程度の活躍が一気にダウンした
757名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:52:54 ID:ZuG4eC1r0
758名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:55:49 ID:5pTnhwgs0
ぼくがかんがえたゴセイジャー

シンケンジャー2周目
ネオ外道衆相手にスケールアップした闘いが繰り広げられる
姫まこことはの殿をめぐっての女の争いも見逃せない
759名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:56:10 ID:HORwrkCz0
少し前は本スレと比べて10スレ差もあったから「アンチスレが本スレみたいだなw」なんて思ってたが
いつの間にか本スレとの差が20になりつつあって不憫になってきた
760名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:57:15 ID:SjJq/NJk0
あ〜シンケンにくらべるとだめだは。
シンケン 最後の最後で力押ししかもとどめは予想外の青 撃破後 巨大化 装甲をはがされながらも最後に全力の文字力で一刀両断
とすばらしいながれだったのに。ゴセイときたら
いみもなく巨大化→なぜか倒したあと。ふたたび通常サイズ→アラタをジャンプさせての一刀両断。なにこれ。
まったく説得力ないんですけど。てか倒したあと長すぎです。天使の奇跡みせたかったんだけどさ。
唐突に自分語りしてんじゃないよアラタ。その後も突然奇跡おこすに。
なにこれ
761名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:57:23 ID:cT7OCPYp0
>>755
前スレで出てたネクサスのネタになるけど
興味があってDVD借りてきたんだが、視聴切ろうかと思ったとき本スレでそのこと吐露したら
住民の方々に励まされたことを思い出したよ

その後押しもあって完走したことを報告したら、やっぱり住民の方々から祝福のレスをいただいた
以来ネクサスは俺の中の名作のひとつに数えられたよ

本スレってこうあるべきだと思うんだけどね
762名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:57:49 ID:PyZ4yRWQ0
ぼくがかんがえたゴセイジャー

バカ松を更迭して大森Pに
横手を更迭して下山メインに
763名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 21:58:26 ID:5pTnhwgs0
>>746
wwww外道w
764名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:00:30 ID:9PvrwIK40
>>712
多分、プリキュアがハートキャッチ終了後にCMやってたからゴーカイもと思っちまったんだろうなw
765名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:00:51 ID:cT7OCPYp0
>>756
ちょwwwカミーユは主人公だってばwww

でもぶぶ漬けさんにそのくらい強烈なキャラ付けさえされていればなあ

もう後悔しても遅いけど
766名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:01:20 ID:5pTnhwgs0
>>759
放送日がもう2週あったら確実に20スレ差つけてたし
もう3カ月あったらおそらくダブルスコアつけてた
767名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:02:54 ID:uXVF88t40
本スレ住人で心からゴセイを良作だと思ってる人ってどれだけいるんだろう。
なんか「スーパー戦隊なんだから面白い(はず)!」って
無理矢理自分に暗示をかけてる人が結構いるような気がするんだが。
768名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:03:14 ID:zzKZXOidP
>>757
こんな評価サイトあったんか。
769名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:04:04 ID:QLfqJ54O0
そういや、ここで聞くことでもないかもしれないが、
ブラブラさんって何で幽魔獣と仲良くできてたんだっけ?
話聞くからにボス二人を封印した張本人だったはずだが……

姿変えて近づこうにもその頃には既に封印完了してるよな……?
一体どこで面識を得たんだ。
770名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:06:51 ID:SNmmSbC+O
本スレには、最終回見て泣いたって人多数いますけど…
771名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:07:00 ID:DharheJf0
何かもう何もかもが最初から最後まで毒にも薬にもならない戦隊だった
いや、一部の視聴者にとっては毒だったのかもしれんがw
しばらく横手は戦隊に関わらないでほしい。割とマジで
772名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:07:23 ID:ia8juIZFO
>>552
今急に思い出したが、「仮面ライダーW」の最終話直前の回で
ちらりとオーメダルが出て来たことがあったね。
ただそれだけの事なのに(オーメダルがストーリーに関係あるわけでも
ないし、第一「W」と「オーズ」の作品世界はリンクしていない)、
視聴していて非常に楽しかった記憶がある。
773名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:08:41 ID:cT7OCPYp0
>>767
大人が騙せるってのは、多分「スーパー戦隊シリーズ」と銘打ってるからだろうね
肩書きで信用しちゃうもん

でも子供だけは騙せなかったようで
玩具も視聴率も壊滅的
こればかりは若松横手の自業自得としか言いようがない
774名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:08:52 ID:HvbqxKcH0
>>703

白波と聞くと斧を振り回す金髪の男を連想してしまう自分がいる。

775名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:10:14 ID:5pTnhwgs0
>>767
惰性で居座ってる者
意地になってる者
何が何でも狂信者
何かを勘違いしてる小林アンチ
あとは千葉君大好き腐と若松の親戚
776名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:13:52 ID:255oTYW10
まぁでも確かにゴセイの本スレ見てると
スーパー戦隊シリーズがいかに深く愛されているのかというのは分かる。
ゴセイみたいな糞でもシリーズ作品というだけであそこまで愛してくれるんだから。
そのシリーズ愛は有難いことだ。
ただ確かに子供にはそういうのは通じなかったみたいだな。
777名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:13:54 ID:Ocb1j7xB0
>若松の親戚
吹いたwwwwww
778名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:15:21 ID:X3lDgton0
そういや今まで戦った組織の幹部たちの亡霊はどうなったんだろう?
幽霊状態でも攻撃できるみたいだからほっとくと危ないんじゃ
779名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:15:25 ID:hYPeh8x80
>>775
まぁアラタの中の人は結構頑張ってた気がする。
生かせなかった脚本が残念だわな。
780名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:16:32 ID:cT7OCPYp0
>>772
財団Xの資料だね
NEVERの大道の写真の次にメダルが出てきて、俺もwktkした記憶がある

若松にはこういう遊び心の感性は微塵もないってのが良く分かったよ
781名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:18:17 ID:DharheJf0
>>776
ジェットマンの最終回でガイが腹刺されて結婚式に行けずに死亡、
みたいな衝撃の最終回はゴセイに期待するだけ無駄だったなー
せめてゴセイナイトかデータスが自爆してブブゼラさんを瀕死に追い込んで
アラタ達が「ゴセイナイト(データス)の想いは決して無駄にしない!いくぞーー!!」とかやってくれたら、まだマシだった
破壊されたゴセイナイト(データス)は天界で修復、とかにすれば後味も悪くない
782名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:18:37 ID:hYPeh8x80
ブラジラの地球救星計画はザンギャックから地球を守るためにいたしかたない手法であったとか言うなら少しは見直したかもな。
タイムで大消滅を放置することが30世紀を救うことになるみたいな。
783名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:19:57 ID:rr6b6DV60
>>771
しばらくじゃなくて未来永劫ね。
ゲキとゴセイで派手にコケたから、いい加減東映も使わんと思うぜ。
784名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:21:28 ID:uXVF88t40
>>781
ナイトさんなら寝れば直るらしいですし…
785名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:22:29 ID:CHC2PvGN0
パワーでは青一人にボコられ
知能は一番頭悪そうなUMAにしてやられ
性格は悪くて一人ぼっち

こんな低スペックでラスボスという大任よく頑張った
786名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:22:33 ID:yFzWA73n0
>>756
何で人を殺すんだ! 死んでしまえ!

カミーユの台詞は色々やばかった。新訳でずいぶん落ち着いてしまったが。
787名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:23:01 ID:mvBAYVNpO
ゴセイの玩具スレで見つけた書き込みなんだが、他の戦隊を貶してる時点でゴセイ信者のなりすましっぽくね?↓


189:ぼくらはトイ名無しキッズsage2011/02/06(日) 15:27:34 ID:XeoxA+/G0
>>188
そういう名前だったっけ?子供の名前とかあんま興味ないし
スカイランドシーグレートが最終ロボってのはマァマァの野展開だったな
駄作と言われるゲキレンジャーとシンケンジャーですらラスト3話くらいが
良かっただけに、今日は期待したんだけどゴセイは1話から全話つまらなかったなー
ゴーカイジャーの番宣が一番燃えたな
定価で山積みになっているゴセイアルティメットがはけるかと思ったけど空気だった楔を護りきれないだけの負け犬扱いだったからな
788名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:23:12 ID:CohmXyW/0
人間界に残って就職とかすんのか 天の塔なおったから仕送りがあんのか
789名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:23:30 ID:5pTnhwgs0
望にはなぜ天使が見えたのか
データスはなぜ天知家にあったのか
さかなくんはなぜ天使を知っていたのか
裕子さんの正体は何なのか

いつわかるのかな
Vシネかな
790名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:24:33 ID:DharheJf0
そういやゴセイアルティメット出番なかったなw
あとミスティ何とかさんも
791 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:25:03 ID:PuSO7eX5P
Vシネする必要ないだろ
ここで終わった方が綺麗なのに
792名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:25:24 ID:255oTYW10
Vシネマはシンケンで成功したから
超全集の付録感覚で今後も恒例化するのだろう。
ゴセイでも作るという時点で人気の有無は無関係ということが分かる。
たぶん制作費そんなにかからないんだろう。
793名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:25:54 ID:lUxTrzJ00
>>789
1個目は、天装術が未熟だったからという理由が一応あったぞ
あとは謎
794名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:25:56 ID:/JWZU0zz0
>>774
「斬龍変身・・・」
あの番組の主役級キャラは全て歌舞伎の演目から名字を取られているという縛りがあるからな。

ところでもし海賊諸君が豪快変身するとしたら、
ゴセイジャーに変わるメリットって何だ?

翼で飛べる?→ジェットマンがいます
天装術が使える?→ギンガマンがいます(しかもカードでガッチャする予備動作いりません)
天罰を下せる?→デカレンジャーがいます(法の裁きが最も公正)
ヘッダーを呼べます→ゲキレンジャーがいます(首から下もついてます)

まぁゴセイに限ったことでもないけどねw
795名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:26:41 ID:/KMIx3qz0
俗っぽい見習い天使どもを見てて、「天国に一番近い男」の天童
を思い出していたのは俺だけでいい。
ゴセイ連中と比べるのも失礼なくらいの素敵キャラだったが。
796名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:26:57 ID:tcfWDMLoi
俺もなんかおもろい書き込みないかなぁと徘徊してたら↓みつけた。
視聴率ではゲキに勝ちか。
/////
推移を見ると、「ちょっとだけ視聴率のいいゲキレンジャー」だな。

     1-6 〜12 〜18 〜24 〜30 〜36 〜42 〜最終回
ゲキ  6.2% 6.1% 6.0% 5.1% 5.1% 4.9% 4.1% 4.2%
ゴセイ 6.1% 6.2% 5.9% 5.5% 5.4% 5.1% 5.0% 4.6%

6話ごとの平均を取ってみたけど、上下の仕方も良く似てる。
終盤に大きく視聴率を落とさなかったのがちょっと違うけど。
797名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:26:58 ID:255oTYW10
>>794
奇跡が起こせます
798名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:31:16 ID:2xGB72IU0
本スレの話とかやめてくれないか
799名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:31:27 ID:DharheJf0
>>795
あのドラマの陣内はいい演技してたな
続編の2は面白くなかったけどw
「世死見、天童世死見! 世の死を見ると書いて世死見だ!」とか並のセンスじゃないw
800名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:31:35 ID:ntYOvyY+O
>>797
無敵だ
801名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:42:09 ID:DharheJf0
最終回って大抵感動する作りになってるはずなのにゴセイは感動しなかったな
ジュウレンジャーの最終回は
「もうジュウレンジャーのみんなともバンドーラとも今日でお別れなんだなぁ」
と子供ながらに泣いたものなんだが
ゴセイには全く涙腺が緩まない不思議
802名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:43:15 ID:LWMcJHWX0
>>767
売上はライダーに喰われちゃったもんな、仕方ない的な方に流し出した時は
おいおい流石に現実見ようよと思ったけどな。
子どもにはゴセイ愛されてるって(住人の周囲限定だけど)本スレ住人の頭の中じゃ
親は無料のヒーローショーしか連れてかない。
子どもが大好きなゴセイの玩具取り上げてライダーの玩具押しつける鬼畜と
化してるのかな。
803名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:43:32 ID:cT7OCPYp0
ゴーカイでのゴセイってどんな扱いになるのか、俺も興味はある

ただ奇跡を起こせますってなるとえらい抽象的だけど、それを製作陣がどう解釈し、どう表現するかも気になるな
804名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:49:57 ID:5pTnhwgs0
自分の周りでも小さい子供が途中からゴセイは見なく
なったという声を良く聞く
戦隊よりライダー派が増えたようだ
子供心にも薄い脚本と猿芝居はへきへきしてるんだろう
805名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:50:21 ID:IgJlxSqm0
りんごは花壇じゃなくてプランターじゃなかったっけ
外でかばって護るより中に持ってこればいいのに
806名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:50:28 ID:255oTYW10
>>803
もし噂通りゴーカイのゴセイ篇が4話だとすると脚本は荒川だな。
荒川はゴセイの前半には関わってた。
ゴセイのことはだいたい把握はしてるだろう。
その荒川を使って宇都宮が「ゴセイの奇跡」というものがゴーカイに影響を与える物語をどういうふうに描くのか?
ゴーカイ序盤のエピソードだけに非常に興味深い。
807名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:53:51 ID:DharheJf0
>>804
子供でもキャラの薄っぺらさとか奇跡の連呼に飽きるのも分かる
あとWでガイアメモリ、オーズでメダルに対してゴセイはカードだったが、
肝心のカードリーダーでもあるテンソウダーのデザインがダサ過ぎたのも多少は要因があると思う
劇中でいくらカッコよく「天装!」しても、玩具がカッコ悪いんじゃな
808名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:54:00 ID:ZAgD2YsD0
>805
花壇だよ。地面に植えてレンガで囲ってた。
809名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:55:27 ID:uWYm/nmt0
アグリの中の人のブログ読むと色々と泣けてくる
役者たちは試行錯誤したんだよな
810名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:56:31 ID:IgJlxSqm0
>>808トン。花壇だったかー。
リンゴのこと忘れられてなくてヨカタ。
でも帰ってきたででっかく成長させられてたら噴くわ。
811名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:59:19 ID:cT7OCPYp0
>>806
荒川が脚本かも知れないのか
まぁ安全牌って感じだね

ゴーカイ本編が始まるまでは分からないけど、どんな話しに仕上がるか楽しみだわ
812名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:59:25 ID:DharheJf0
キャストとスーアクの人らは頑張ってたよな
夏の劇場版のゴセイレッド対ギョーテンオー戦はアクション凄かった
あの映画は色々酷かったけど唯一、あの戦闘シーンだけは好きだったな
813名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:03:49 ID:5pTnhwgs0
>>812
ヒートのおねえちゃん以外なんにも憶えてないや
814名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:05:22 ID:DharheJf0
>>813
ゴセイですらねえw
あの映画、ゴセイナイトさんが途中から完全に消失したのが謎だったなー
ちょうどグランドゴセイグレートの販促時期なんだからゴセイグランドも出せばよかったのに
815名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:05:42 ID:H9wpXWPEO
>>750
それいいね。
816名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:06:27 ID:hrJXOhiG0
>>804
へきへきしてどうするw
817名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:07:40 ID:rr6b6DV60
>>816
お前、ゴセイ信者だろ?
818名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:09:03 ID:bV6gKDT/0
小林信者と言われそうだが……。
去年の今は、何回も何回も録画していたのを見返して、
「ああ、本当に終わっちゃったんだなぁ……」
としていたんだが、今年の
「よっしゃーーー! 終わったーーー!」
という高揚感はなんだろう?
819名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:09:04 ID:PUfZ/wvu0
そんなレッテル貼りいらない
820名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:09:25 ID:4/4SH1TV0
>>814
私が守っておくとか言ったのに一人でやってくる宇宙人女
821名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:09:48 ID:BFDNb7zl0
>>806
っていうか4話にゴセイ登場って噂は何処から流れてきた話なの?
822名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:09:53 ID:IgJlxSqm0
天使が手つないでぐるぐるでフタコイオルタナティブOP思い出した
823名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:12:41 ID:JvsDkpjJ0
>>801
うん。
俺はゴセイが全然駄目だったとまでは思わないが
最終回が終わった後で寂しさをまるで感じなかった類いの作品だったな。
ボウケンやシンケンは、終わった後ですごく寂しさを感じたものだが。

やっぱ、最後のブラジラが弱いのと、
天の塔が完全にご都合の奇跡で復活しちゃうの、これは駄目でしょ。
特に天の塔復活だけはやるべきじゃなかった。
復活させる必然性もない、前振りもない、理屈も合わない状態なのに。

もっとも、最後にブラジラを自分たちでは倒すことができないときに
天の塔が復活したので、護星界から援軍が来て
それでブラジラを倒せた、なんて展開なら意味があったんだが。
あれでは、天の塔が理由不明で復活し、しかも復活したことに
別に意味がなかったという最悪の展開。
824名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:12:45 ID:XxZkBBKk0
>>802
*今年の*正月の市内のスーパーの催し物は、シンケンレッドと写真撮影会だったぞ。
825名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:13:51 ID:KsNbA9mD0
>>797
ゴーカイ「特徴は奇跡ってあるけど?」
ゴセイ 「はい。奇跡です。」
ゴーカイ「奇跡って何のこと?」
ゴセイ 「護星天使のみが使える力です。」
ゴーカイ「え、護星天使?」
ゴセイ 「はい。護星天使です。どんな敵でも必ず何とかなるはずです。」
ゴーカイ「・・・で、その奇跡は俺らが使ううえで何のメリットがあるの?」
ゴセイ 「はい。敵が襲って来ても倒せます。」
ゴーカイ「いや、俺らは襲ってくる敵を倒すだけなら自分でやるから。それに敵を倒せるのは戦隊として当然だよね。」
ゴセイ 「でも、裏切り者の護星天使にも勝てますよ。」
ゴーカイ「いや、裏切りとかそういう問題じゃなくてだな・・・」
ゴセイ 「敵全組織によく分からない力で敗北を与えるんですよ。」
ゴーカイ「ふざけんな。それによく分からない力って何だよ。だいたい・・・」
ゴセイ 「ゴセイパワーです。天装術とも言います。天装術というのは・・・」
ゴーカイ「聞いてねえよ。帰ってくれ。」
ゴセイ 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。奇跡。」
ゴーカイ「いいぜ。使ってくれよ。奇跡とやらを。それで満足したら帰ってくれ。」
ゴセイ 「運がよかったな。今日はゴセイナイトがいないみたいだ。」
ゴーカイ「帰れよ。」
826名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:14:20 ID:/SBEK78iO
>>804
細かい所すまん
へきえき
827名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:14:21 ID:DharheJf0
>>824
放送から1年経ってるのに呼び出されたのか殿w
828名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:14:22 ID:h8Ena9cA0
>>817
>>816は「辟易(へきえき)」という言葉のマチガイを正してるだけだよ念の為
829名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:15:33 ID:XxZkBBKk0
>>824に追記、
田舎だからスーツが一年遅れっていうもんでもないと思う。
だって、去年の写真撮影会もシンケンレッドだったから。
830名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:15:35 ID:cT7OCPYp0
>>818
ゴーオンとシンケンのOP見ただけで嬉し涙が出る俺はどうなるんだw

しかしゴセイのOPでは何の感情も起きない不思議
831名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:15:43 ID:BFDNb7zl0
>>795
>>799
亀レスだがまさかこんなところで天近の話題が出るなんてw
続編つまらないかなあ?まあ作風真逆だから好み別れるのは仕方ないけど
832名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:16:01 ID:CHC2PvGN0
>>822
俺はヘッドマスターズの最終回思い出した
833名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:16:12 ID:5pTnhwgs0
マスターヘッドって死んだんじゃなかったの?
普通に会話してるんだが
834名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:16:16 ID:rr6b6DV60
>>828
こまけぇ事はいいんだよ。
835名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:16:57 ID:hrJXOhiG0
816だ、
>>826 >>828のとおりだよ。
でも誤字の指摘っていうより
「へきへき」って感じがゴセイのまぬけさに
ぴったりだなと思ってさ
836名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:17:08 ID:ujIwQoP40
アグリとモネはともかく同じく同族のパートナーだったアラタとエリの
関係は序盤以降2人きりのシーンが無かったせいか物凄く薄く感じた。
幼馴染だから恋愛関係にしろとはいわんが他のメンバーよりも「恋愛や友情を越えた深い絆」で
結ばれた2人という感じも無くお互い単なる仲間の一人という感情しか抱いてなかったのが残念。
(最初はバカップルかと思ったんだがな・・。)
837名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:18:33 ID:h8Ena9cA0
ゴーカイの東映公式を見てきた
ちゃんと考えて作ってるってなんてすばらしんだろう!と思った
838名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:19:23 ID:DharheJf0
毎回奇跡奇跡で他力本願だったのが受け入れられなかった点の1つだよな
自分達の底力とか命懸けで敵を倒して地球を守ろうって心構えより、まず奇跡が前に出てた印象がある
ゴセイの放送が始まった時は昭和っぽいって意見多かったけど、昭和ですらないぜ
ダイナマンとかチェンジマンみたいな敵との名勝負とかもこれと言ってなかったし
839名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:20:46 ID:Al/HTfquO
>>829
マクドナルドのCMもシンケン、ゴセイ、ゴーカイと三作品扱ってるからな
ライダーで言うとオーズ始まったあたりでディケイド引っ張ってくるようなもんだ
840名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:22:07 ID:3cU8efyd0
>>823
そういうな、若松の時間はギンガマンで止まったままなんだから
「最後の最後だから全部元に戻ってハッピーエンドで決まりでしょw」
という思考に行き着くのは容易に予想できた
それはまだいいんだ。もっと重要な問題は、結局護星界がどういう所なのか一切わからずに終わったことだ!
最後の最後にやっとこさ護星界の描写がちゃんとハッキリと出てくると思ったら帰らないってどういう事だと憤慨せずにはいられなかったよ
841名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:22:15 ID:4i8p9xZg0
ゲキのジャンはさあ…。野生育ちって設定のおかげでセリフ分かりやすかったけど、
もしあのキャラじゃなかったら横手の説明的で長ったらしいけどつまりどういうことか分からないセリフを言わされてたんだなあ
当時は池沼だの言われて嫌われてたけど、あのキャラで救われた部分もあったんだな

と、ゴセイを見て思いました。
ゴセイホントセリフ多い。しかも説明的。でも何が言いたいかよく分からん
842名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:23:19 ID:5pTnhwgs0
>>830
ゴセイも開始前の期待が大きかった名残かOPの
イントロだけは毎回条件反射で奮い立つんだよな
しょうむないOP映像には萎える
843名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:24:09 ID:255oTYW10
>>841
今日の最終回なんて、常に誰かが喋ってる状態だったぞ。
ラジオドラマでもこんなには喋らん。
844名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:24:41 ID:3cU8efyd0
>>841
ボウケンやシンケンみたいに口と体を一緒に動かすんじゃなくて口しか動かないから余計退屈に感じたよ
845名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:25:50 ID:hrJXOhiG0
>>844
口しか動かなくて棒立ちって 小学生の学芸会以下だ
846名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:26:43 ID:DharheJf0
ブブゼラさんもあっという間に死んだしな
でもそうすると天地家を出ていったはずの5人が
シンケンVSゴセイで居候してた理由がつかなくなるが…まあまたパラレルだろうなお馴染の
847名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:27:45 ID:IgJlxSqm0
帰ってきた〜をそのまま販売しても誰も買わないだろうから
やっぱ超全集と抱きあわせにするんだろうな。
戦隊ファンで超全集だけは毎年買いたいと思ってるひとには
いい迷惑。(それ自体は去年にも言えるけど)

でも超全集じゃなくて
本編に出てきたカード全種類付くとかの方が
ファンアイテム的には嬉しくないかな。
自分はアンチだからVシネは買わないけど
超全集は普通に欲しい派なんだよね。
848名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:28:11 ID:3cU8efyd0
>>846
彗星とチュパカブラしか出なかった所を見ると、
あれはちょうど幽魔獣編終了直後くらいだったんじゃね?
849名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:28:40 ID:hYPeh8x80
>>818
俺もギンガ、タイム、シンケンと好きな小林信者だが、シンケンの成功のおかげで小林信者ってたたかれることも少なくなった。
かつてはタイム、ギンガ共に興行収入としては微妙だったから、信者と言われると反論できなかったものだが・・・
850名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:28:46 ID:5pTnhwgs0
竜のヘッダーみたいなん説得するシーンで
みんな学芸会風にセリフ言うところで寝たわ
851名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:29:21 ID:hYPeh8x80
ガドム・ゲードム・ゴードム
ガジャ様ぁぁぁ
852名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:29:58 ID:8T9K0wFD0
>>846

VSは第二部の後っていう設定らしいよ
で、VSで負けてバラバラになった体を三部の機械で作り直されたらしい
監督が言ってた
853名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:30:30 ID:4i8p9xZg0
>>846
パンフのインタビューで監督が、幽魔編終了後って言ってたよ
854名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:30:39 ID:3cU8efyd0
>>851
戦隊シリーズの敵キャラの中でもパンドーラ様と並ぶくらいに好きだったわ
855名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:32:02 ID:qevOkYx+0
ゴセイは1話の時点でかなり叩かれてたというか不満が多かった印象
おもちゃの販促は分かるんだけど、カード入れるモーションをいちいちやるから
テンポ悪くてイライラしてたなぁ
856名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:33:06 ID:255oTYW10
>>844
そういえばシンケンでは役者連中はスーアクさん達から
身体を動かしながら喋る演技のコツなどを特訓で教わってたらしいぞ。
ゴセイの現場ではそういう建設的なことは行われなかったんだろうね。
857名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:33:35 ID:5pTnhwgs0
ブーやん負けすぎ
ドーコクもどきでも爆死してたのかw
そんなんで本当に何もかも計画通りなのか
858名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:34:09 ID:uYxJRSM/0
最終話終わった後は現行戦隊が終わった分の悲しさと新戦隊が始まるまでの期待がごっちゃごちゃになるんだが今年は後者の気持ちしかないな
というかゴセイ48話あたりからゴーカイのバレ出始めて、そのバレのおかげですっごい盛り上がってゴセイなんか眼中になかった
859名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:34:15 ID:cT7OCPYp0
>>841
若松は下の人間いないのか?
人間の心を動かすのは言論や理想を並び立てるだけじゃなく
その姿勢を行動で示すことなのにね
本当に京大卒なのか、甚だ疑問だ

>>842
イントロは確かにいい
歌ってるのはNoBさんだしゴセイだけじゃなく、ボウケンの主題歌も好きだ
でも映像がね…どうしても盛り上がれないんだわ
860名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:34:40 ID:3VtZhaG60
どの戦隊も最終回のラスボス討伐後はある種の達成感みたいなものがあったが、
今回のブラゼルさんに関してはそういうの一切無かった…
これは一体何の差なんだろうか?
861名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:34:59 ID:+rR3jJU20
ブクオフくらい再利用されまくった幹部もあまり無さそうだな
地球に優しい
862名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:35:22 ID:DharheJf0
>>848 >>852-853
おーそうだったんか…パンフは買わんかったからなぁ…
じゃあブレドランさん、もう通算で3〜4回くらい負けたことになるのか
負けず嫌いすぎるだろう…
863名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:36:41 ID:5pTnhwgs0
去年2月期待が大きくてテンソウダーと首チョンパ銃を
つい買っちまった自分の黒歴史がむひょうに腹が立つ
864名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:36:51 ID:E1FvsDHh0
>>844
そう言う意味ではアラタの棒立ちがやたら多かったのは痛かったな。
大物感を出すために人物を余り動かさないという手法もあるけど、
今回みたいな急がなければいけない場面で、それをやったのはどうかと思う。
865名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:37:22 ID:qevOkYx+0
>>859
あのOPは「絶対後で修正入るな」と思ったら本当に修正されててワロタ
曲は良いんだよね曲は
866名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:37:48 ID:4/4SH1TV0
殆どが顔アップで順番に喋ったりしてただけだしな
他も基本ねっころがって唸ってるか棒立ちでただ突っ立ってただけだったし
867名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:38:03 ID:IgJlxSqm0
>>863
1話見る前に買ったの?
868名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:38:18 ID:B2KMKWyz0
素面アクションがいつまでたっても増えなかったのは残念だったなあ。
ハイドがもっと上手く活用されるかと思ったけど、そうでもなくて残念だったなあ。
というか、なぜスカイックをアラタ一人にしてしまわなかったのかな。
869名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:38:33 ID:hrJXOhiG0
演技力がまだ弱い役者ばっかりなんだから、
余計に動きはつけてあげなきゃ、台詞の棒さばかりが目立つ。
今回はほんと役者が気の毒だ。
870名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:38:49 ID:uLVgGSOB0
第一話で早くも見る気が失せた後も、何度かそろそろ面白くなってるかもしれないと
儚い期待を抱いてチャレンジしてみたが、いつもアバン(特にエリモネ)で不愉快になって
OP見たらテレビを消したこと数回
せめて最終回はと思って録画(今日は用があってリアル視聴は無理だった)しておいたが
ここまでまったく見る気が起こらない戦隊は初めてだ

OPの曲そのものは好きだったんだが
それでもアバンの不愉快さを打ち消すまでには至らなかった
871名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:39:06 ID:JvsDkpjJ0
>>860
・ブラセボがあっさり負けてしまったこと
・地球破壊が、まるでわけわからん理由で止まってしまったこと
・ついでに天の塔も、わけわからん理由で復活してしまったこと

言うなれば、
「長年のライバルと決着を付けようと、万全の準備をして試合に臨んだら
 ライバルチームが突然出場停止処分になってしまったため不戦勝」
というような不完全燃焼のもやもや感。
872名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:39:50 ID:h8Ena9cA0
>>840
ギンガは「バルバンを倒さねばギンガの森に帰れない」ことが冒頭でちゃんと示された
逆に言うと「戦いを終えてギンガの森に帰る」というラストが暗示されてたとも言える

ゴセイは似たようなシチュを作ってるけど
護星界をちゃんと描写しないから帰るべき世界なのかどうかよくわからんし
帰れなくした因縁の敵は途中退場するし
なにからなにまで平仄が合っていない
873名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:40:17 ID:3cU8efyd0
博士がゴセイジャーの事を知ってエリやデータスに話しかける場面を見て、
髭の演技は安心感があるんだなとヴァンプ様以来に久々に思った
この展開がもっと早くて天地博士も望と同じ立場になれていれば・・・
なんでこんないい素材をもっと上手に扱えないんだ若松ーーーーー!!!
874名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:41:48 ID:DharheJf0
タイムレンジャーはレッド残して4人とも未来に帰って行って
視聴者にも寂しさを残したんだけどな…
まさかゴセイは護星界に戻らずに居残るとか…w
きっぱりとバイバイした方が良かったんじゃないかと
875名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:42:51 ID:5pTnhwgs0
>>867
発売は放映後だと思うが
普通は回を重ねりゃ何とか形になると思うよなあ

その後待っていたのは二回に一回の割合で新玩具投入ラッシュ
本編グダグダ
876名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:43:38 ID:cT7OCPYp0
>>864
> そう言う意味ではアラタの棒立ちがやたら多かったのは痛かったな。
> 大物感を出すために人物を余り動かさないという手法もあるけど、
> 今回みたいな急がなければいけない場面で、それをやったのはどうかと思う。

大物感が最初からある、もしくは出てきたキャラならいいんだよ
でもアラタやゴセイの連中は大物感は疎か、最終話まで見習いって体なのに
そうしようとする意図があったから腹が立ったんだよ、前にも書いたけどさ

人物に深みも重みも置かないくせにカッコ良く見せようとしても、
むしろ嫌悪感を抱かれるということをいい加減横手は知るべきだと言いたい

ホント糞脚本に、1年間付き合わされた出演陣には同情するよ
877名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:44:10 ID:b4kKWNG70
>>857
VSのブレやんは鬼気迫る執念みたいなものがあって、なかなか良かったよ。
飛田さんの演技もかなり気合い入ってたしね。
ぶっちゃけ、ここで終わっとけばかっこよかったのに、と思うくらいw
878名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:44:22 ID:+lmR8Ki8O
最後の交代式、なんか荒田が「あははっ、やらかしちまった!後は任すわ」とか言ってるように見えた

あの手の振り具合とかさ
879名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:44:43 ID:qevOkYx+0
ディケイドに乗っかったつもりなんだろうが使い方が下手くそだったね>ゴセイ
880名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:45:39 ID:4/4SH1TV0
塔が復旧したんだし職業も護星天使で使命で地球を守らないといけないんだから
いつでも降りてこられるはずなのにな
881名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:46:34 ID:5pTnhwgs0
望にメモリーヲッシュしなかったのは来年のVSのためかな
882名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:46:37 ID:DharheJf0
ガンバライド人気に期待してダイスオーと連動させるも、あんまり意味なかったしな
劇中であまりにカード使う回数が少なかった
劇中のカードもダイスオー6弾でやっとまとめて出したしな、34種一気に
883名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:46:46 ID:IgJlxSqm0
見習から晴れて昇格したっていうのにセリフだけってのがね。
予想はしてたけど、はぁそうですかふーんとしかいいようがないな。
戴冠式とかさ、なんかそういうイベント欲しかったけど
そもそも護星界描写がないから無理なんだよね。

ゴセイがもしアニメだったら
天の塔にはオペレーターが何人かいて
胸の大きい美人なお姉さんとかだったかもしれないな・・
884名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:47:29 ID:RKdcyIxeO
最終回だから仕方なくって感じだな>天知家を出る
885名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:47:55 ID:3cU8efyd0
>>874
そうそう
それで「1年後・・・」とかのあとに諸々の理由でまた地上で暮らすことになったとか、
そういうせめてそういう王道展開でもあればまだわかったんんだが・・・
望達と別れるには別れるけど護星界には帰らないってどういう事なのよ?
886名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:48:14 ID:3VtZhaG60
>>863
俺なんて2万円するゴセイブルーの服買ったぜw
第一話見る前に注文しちゃったから…
887名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:48:39 ID:LQER8/sZO
脚本が糞のうえ、
去年だったら伊吹さんという素晴らしい先輩が現場にいたのに対し、
今年は芸人と子供。

キャストたちは1年をどぶに捨てたよね。
888名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:49:14 ID:JIAycprx0
流れ早すぎてクソワロタwww
普通に1スレ以上消費してるじゃねえかwwww

まぁ、あの最終回では致仕方なしか…。
奇跡で全部解決って…本家ゴセイ天使ってもっと凄い奇跡を起こしたり出来るのか?
でもその割には天の塔が壊れただけで何も出来なくなる無能揃いみたいだしなぁ。
本当に何者なんだゴセイ天使。
889名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:49:33 ID:tI1KZrihO
アイツ等、急に翼が生えて空を飛べる様になるなんて、
なんてご都合のいい奇跡を起こしやがるんだ?
890名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:50:09 ID:5pTnhwgs0
本物の五星天使の見本が無いからね
昇格してどう偉くなったのかスペック上がったのか
イメージがさっぱり
891名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:50:37 ID:JvsDkpjJ0
>>880,883
考えてみたら、
「見習いでない護星天使たちの仕事ってなに?」
という部分がまったく説明されていないんだよなあ。
・天の塔が破壊されたとき、地上に見習い五人しかいなかったのはなぜ?
・天の塔が復活したあとで、それ以外の天使が地上に来ないのはなぜ?
てな疑問が、「護星天使はどういう仕事してるの?」という点にかかってくる。
そして、ここがまるで明かされていないので、その疑問は一切解明できないと。
892名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:50:44 ID:+rR3jJU20
>>881
また食えなくなったら博士宅に転がり込んでタダ飯にありつこうという保険だよ
きたないさすが天使きたない
893名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:51:10 ID:cT7OCPYp0
>>874
タックの「みんな、それぞれの未来でまた会おう」はいい台詞
ってか思い出しただけで涙が出る

『千年を超えて』と『無限の未来へ』は絶対に忘れられない、タイムを語る上では外せないラストだ
894名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:51:14 ID:DharheJf0
>>885
アラタ「俺達は今度は護星界で頑張っていくよ! だから望も君が暮らす、この地球を良くしていく為に、お互いの場所で頑張ろう!」
望「アラタ……うん、頑張ろう、一緒に!」
アラタ「よし、約束だ! それじゃあ、バイバーイ!」

という感じでサヨナラバイバイした方が潔かったんじゃないかな
テレビの前の子供らにも「ああ、アラタ達ともお別れなんだなー」って感じが少しは伝わるだろうし
895名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:51:20 ID:D0LaJX6aO
>>875
>二回に一回の割合で新玩具投入ラッシュ

あれは酷かったよなー
記念日でもないのに子供そんなしょっちゅう玩具買い与えれないっての

誕生日やらまで買い控えてたら販促しなくなったから、欲しいピーク過ぎちゃったし
896名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:51:58 ID:3VtZhaG60
>>890
護星天使の先輩達が「真のゴセイジャー」っつーて出てくるという噂があって結構楽しみにしてたのだが、そういうのまるで無かったw
897名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:52:28 ID:4/4SH1TV0
>>890
そもそも仲間殺してまで力を得た最強()の護星天使様があのざまだからな
護星界には正規の護星天使達もいただろうに塔1本だめになっただけで何もしやしないし
898名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:52:43 ID:3cU8efyd0
>>887
たしかにここ最近の戦隊では誰かしら芸能界の大先輩が一人くらいはいたな
ゴーオンにはいなかったが、あれはあれで若さ全開の突進戦隊という感じが新鮮で良かったな
899名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:52:48 ID:255oTYW10
なんで望は
アラタ達がゴセイ界には帰らないのに天知家からは出て行くということをすぐに察することが出来て
しかもなんでそれを勝手に納得してしまえるのか?
そして、それを実は納得していなくてゴネてるのに
アラタに何か適当なこと言われてすぐに納得するのはなんで?

望ってアラタに変なクスリとか呑まされてないよね?
900名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:53:58 ID:hYPeh8x80
>>890
ちょww
ダイレンジャーじゃねーか。それじゃ。
泥人形ってオチでも期待してましたか?www

俺は期待してた。
901名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:54:24 ID:IgJlxSqm0
>>891
そういえばいつだったか天の塔が直ったら援軍が来るからって
マスヘが言わなかったっけ。援軍ってなんだろ。普通に考えると
正天使の先輩かなと思うんだけどね。
902名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:55:33 ID:+rR3jJU20
>>899
たぶん変なモアイに取り憑かれてる
903名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:56:53 ID:hrJXOhiG0
>>891
自分はマジのヒカル先生みたいな感じで、
6人目は正天使の先輩が出てくるのかと思ってたよ。
それで見習いたちに色々駄目だししたりとか。
結局、援軍は無かったことになったけどな。
904名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:57:36 ID:hccMGbCJ0
このスレ戦隊史上新たな伝説ができたな…でもそれも「計画通り」
905名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:58:02 ID:DharheJf0
マジスというかセンちゃんも1話限りにしては惜しいキャラだった
中盤くらいに1度くらい何らかの形で復活してゴセイグリーンが1度だけの変身、
「○○のシーイックパワー! ゴセイグリーン!」とかやってくれると思ってた
906名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:58:12 ID:5pTnhwgs0
>>901
人間を粛清しにくる正規の天使軍団と
反逆者の見習いーズとの闘いを妄想した時期がありました
907名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:58:17 ID:4/4SH1TV0
そしてやって来たのはラスボスの相棒だったヘッダーでした
908名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:58:33 ID:h8Ena9cA0
ブレドランて実は単なるガチマゾなんじゃなかろうか
909名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:58:53 ID:255oTYW10
ゴセイ界には帰らないで天知家からは出て行くっていう謎展開は
単にVシネとかVSを作りやすくするための都合でしかないだろ?
ゴセイ界に帰ってしまうと、VシネとかVSでゴセイ界を描写しなくちゃいけなくなる。でも何にも考えてないからそれは困る。
そして天知家の内部のセットは最終回撮影後、すぐに壊してゴーカイの何かのセットを建てなきゃいけないから
VシネやVSで天知家のシーンがあると困る。だから天知家からは出て行くことにした。
そういう事情は分かるよ。でも、それならもうちょい自然な描写にしろよ。
「好きなことやりたいんでゴセイ界戻りません。でも天知家は出て行くよ」って何だよそれw
910名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:59:21 ID:36zB8CBD0
>>770
そりゃ俺だって泣いたよ・・・最後の最後まで糞だったけどやっと終わって
くれたかと思うとw
「帰ってくれゴセイジャー」?このスレで感想読むだけで十分だわ。
911名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:00:02 ID:ylbc0Tsj0
>>901
天の塔をどうにかして直して護星天使軍団がガオレンジャーの如くフルボッコ、
護星天使達とゴセイジャーで協力して楔を破壊して最後は新の護星天使として認められたのを先輩天使達に祝福され、
最後は望と悲しみつつも別れ、護星界へと帰っていく
とかいう最後なら伝説になったかもしれない
912名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:00:03 ID:wKUIaNh10
>>905
ゴセイグリーン
メットの横にはモチーフのワカメ
妄想した時期がありました
913名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:02:01 ID:ijfpBO/40
>>909
出て行く理由まで適当かよ!!って若干怒りが込み上げたw
せめてラストくらいはしっかり締めて終わって欲しかったのに最後の最後までああいう感じですよ
まさにこの一年間の縮図のような最終回でした
914名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:06:01 ID:cQ1FbiEl0
>>908
「敗北を知りたい」と抜かしながら何度倒されても諦めの悪いどこぞの最凶死刑囚に通じるものがある
915名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:07:16 ID:uWWPnr070
>>913
横手が始めて横手が〆たらまぁこんなもんじゃないのかなって
悲しいけど。

最後が香村タンか下山だったらもっと感動できただろうな。
(普通の感性持ってるだろうから)間違いない。
916名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:07:31 ID:DharheJf0
>>914
あー、それ誰だっけ
中国人じゃないのに海王の称号持ってた囚人だっけ
最後に精神崩壊して子供返り起こした奴
917名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:07:50 ID:uKGlWhyJ0
そういえば若松も負けてばっかりっていう自分の現状を自慢してたな。
まぁあの敗北宣言は削除されたんだがw
918名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:08:12 ID:JvsDkpjJ0
>>913
確かに、「地上に残りたい」理由もあいまいだが
それ以上に「でも天地家にはいられない」理由はまったく説明されないものな。
多分制作側にも、「なぜ天地家を出なくてはならないのか」納得のいく理由を考えられなかったんだろう。
919名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:08:37 ID:wKUIaNh10
>>895
まさにおまおれ
そんなにぽんぽん新しい玩具出されたって買えねえよな
お金の問題じゃなくてしつけの問題。園の中には次から次
買い与えてる家もあるけど絶対ろくな人間に育たないわ
うちもゴセイグレート我慢させて我慢させて
誕生日の頃にはベイブレードだわw
920名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:08:38 ID:hrJXOhiG0
あれ?そもそも、なんで見習いたちは望の家にいることになったんだっけ?
彼らがあそこに居る理由がよくわからないから、
出て行く理由も作りづらいな。
921名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:09:21 ID:gTshx0XM0
>>916
ドリアンの大人気なさは異常
922名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:10:08 ID:uKGlWhyJ0
>>918
「天知家のセットが無くなるから」とは、そりゃあ言えんわなw
923名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:10:14 ID:ijfpBO/40
>>920
確かに…なんであそこに居候してたんだっけ?
そしてなんで髭に正体隠してたんだっけ?
924名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:11:36 ID:o8Kd8roO0
>>920
・五人は居る場所がない
・望が唯一の人間の友達
・たまたま家が広いのに二人で住んでいて空きがいっぱい
・家主の父親が、都合よく非常におおらかな性格

てな理由だな。
普通、正体不明の人間を五人も住まわせないっての。
そーいや、母親のなんとかさんはついに登場しなかったなあ。
925名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:11:56 ID:w4ZzB+Vd0
>>923
確かに、あそこまで信頼関係できたのに正体隠す必要なんてまったくなかったな
926名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:11:59 ID:uWWPnr070
望の友達で星に興味があった・・・んだっけ?
手伝ってもらえそうだから・・・住まいを提供だったかな。
メモウォされてるな。
927名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:12:53 ID:K5ryCMdO0
そう言えば、あの5人ってバイトとかしてたっけ
いくらおおらかな性格でもいきなり5人もタダ飯喰らいが増えたら
家計大変だったんじゃないか?
928名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:14:00 ID:uKGlWhyJ0
シンケンはドウコクを倒すために侍たちは志葉屋敷に招集されたから
最終幕でドウコクを倒したら志葉家から去る流れも非常にスムーズだった。
そしてVシネは戦いの最中の時系列ながら戦いのシーンと夢のシーンに特化して屋敷は出さず
VSゴセイでは最初は屋敷シーンは映像の使い回しで上手く誤魔化し、あとは天知家に侍たちが集合していき
場所が分からないから迎えに行ったりしてそれを上手く笑いのシーンにしたりして上手かった。
929名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:14:12 ID:ca9dCagF0
なんだ、初期の設定すら覚えてないのか

まぁ俺もその辺の記憶が一切無いんだけどなw
ここまで記憶に残らないのも珍しいわ
930名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:14:35 ID:u72ecCxu0
あれだけでかいスペクタクルを起こしたんだから
「奇跡の代償」って奴が欲しかったな。
楔を引き戻すにつれて翼が徐々に散っていって最後は記憶と力を失くしてただの人間になるとか・・・

でもあの連中が記憶も社会的証明もなしに野に放たれるっていうのは
リアルに考えるとかなりサムいなwwwトランザ×5になってしまうw
『宇宙の騎士テッカマンブレード』はそれで感動のENDだったが・・・
931名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:15:05 ID:5oLjgeflO
メモリーウォッシュとはなんだったのか
932名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:15:15 ID:o8Kd8roO0
>>925
考えてみっと、酷い五人だよな。
つまり、「見ず知らずの自分たち五人を全面的に信用してくれる博士に甘えて居候します。
でも自分たちは博士のことを信用できないから、自分たちの正体は明かしません」
てことじゃん。
933名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:16:24 ID:uKGlWhyJ0
まぁ普通に考えれば、ずっと博士を騙してたので居づらくなって出て行くって感じだけどな。
934名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:16:54 ID:ylbc0Tsj0
>>927
アマチュア研究科だけど実はすごい発見した人だったとか
あと関係ないけど、実は大学で授業もしていて、その生徒の一人が大学に入りたての千明だった
という展開が今年のVSであったら嬉しいなとVS見るまでは思ってた
つか天地家に家主はおろか望さえも姿を一切見せなかったのは・・・いや今更か
935名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:17:59 ID:hHNJmZIi0
正天使昇格!で、CGで4枚翼を背負わせるとか頭にわっか乗っけるとか映像で
わかりやすくして欲しかった
936名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:18:01 ID:uWWPnr070
>>933
それなんて丈瑠
937名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:18:04 ID:JjvQ8ezc0
いやいや史上最高だと思うよ、ゴセイジャーは




最終回まで糞を貫いた作品としては
938名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:19:44 ID:K5ryCMdO0
データスが望の家に置いてあったのも何か説明あったっけ?
もう序盤の展開全然覚えてないわw
939名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:19:45 ID:vMzuH6mV0
汚点結論:ラスボス&敵組織が弱い
とくにブラジラ
940名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:20:02 ID:o8Kd8roO0
>>928
ラストバトルの後のラストシーンが印象に残ったのは
・タイム(四人はどんな未来に帰ったのかわからない、そして二度と逢えない)
・ボウケン (最後のピンクのチーフLove♥とチーフの鈍感さ)
・シンケン (一人ずつ去って行く寂寞感)
あたりだなあ。
941名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:20:04 ID:YZ9FwQE50
>>883
アニメじゃなくても、そんな感じのオペ子さんは組織設定の作品ならいろいろ出てこないか?
ゲキの時もちらっと言われていたが、そういう存在のなさが余計スケールのショボさに拍車をかけてるんだよ
一度でいいからモブの描写くらいはしておくべきだった
942名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:20:11 ID:sfdixsGN0
ゴセイジャーという作品があったお陰でアンチスレと出会えた
それまでアンチスレなんて役者の容姿性格批判、妄想スキャンダルでの役者叩き、気に食わない脚本家や監督への批判、空気の読めない本スレ出張
そんなものばかりが溢れる無意味なスレだと思ってた。
「嫌なら見なければいいじゃん、どうして嫌いなものをいちいち視聴して2ちゃんにわざわざ書き込むの?そのエネルギーをもっと別の事に使えよ」とか思ってたけど
この一年で考えが変わった。
自分が見て感じた違和感、うまく言葉にできない箇所を文章にしたり、自分の見てない様々な作品を例に挙げて語れる程の知識を持っていたり
「ぼくのかんがえたゴセイジャー」が本編よりも何倍もマシな内容だったりと、ただのキチガイ集団でないことを知った。

本当にありがとう護星天使!
ゴーカイジャーはみんなと本スレで会えるといいな
943名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:20:21 ID:ca9dCagF0
>>933
それでもいいとは思うんだよね、今まで悪意がなかった(本当かはともかく)けど
天知博士に正体を隠していたから、って意味で家を出ることにしたってだけでも
失地回復にはなっただろうし、天知博士や望とのやり取りもしやすくなったとは思う

問題はそれすら考え付かない奴が脚本を書いてたと言う事実だがorz
944名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:21:19 ID:ijfpBO/40
>>933
それだよ!そうすればよかったんだよ!
「僕達は博士にだけ正体を隠して…でも博士は僕達の正体を知っても変わることなく接してくれて…僕達はそんな博士を裏切ってしまった…一度地上で自力で生活して、天使ではなく人間としての自分を見つめ直します!」みたいな感じ
945名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:22:39 ID:uWWPnr070
本来の意味でのアンチさんが行き場がないものだから
あちこちのスレで迷惑かけてるのがなんとも悲しい。
946名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:22:58 ID:+8niggq6O
天地博士って新武器の開発やら、5人をサポートする助言をしてくれるわけでもないし、本当に意味のない存在だったな。

せいぜい、マスターヘッドの入れ物って点しか見せ場がなかったんじゃないか。
947名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:23:02 ID:ylbc0Tsj0
>>942
よう同士
俺は面白いレビューサイトのレビューを楽しむためだったのが一番の理由だったが、
確かにこのスレで不満を吐き出せたのは有意義だった
948名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:23:55 ID:iAmArT990
同じ女ライターでも小林とかなり違うんだが
小林と横手の作風の違いを説明出来る人はおらんか?
949名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:24:15 ID:K5ryCMdO0
>>946
ゴーゴーファイブの最終回だとダイモン博士が最後のロボ用意しておいてくれたりしたのにな
ゴセイの博士は存在意義が正直…
950名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:26:15 ID:CTvjIyErO
初期の内容を憶えてないってのはリピート視聴しないせいもあるかな
シンケンやゴーオンやボウケンは何回録画見返したか憶えてないくらい見た
951名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:26:41 ID:o8Kd8roO0
>>941
確かに、護星界は登場しないし、他の護星天使も登場しないし
天の塔の内部もまるで描写されなかったな。
考えてみれば、五人とヘッダー、データス以外の護星界の存在はまったく登場してないんだな。
マスターヘッドさえ、映像と声でしか登場していない。
やっぱ、「実は護星界なんて存在しないんです」説ができるかw
つーか、「マスターヘッドが天地博士の身体を借りていたというのは嘘で
実は天地博士の正体こそマスターヘッドなんです」説もありだな。

一応確認だけど、天の塔というのは地上と護星界をつなぐ中継地点に過ぎなくて
護星界は天にあるわけじゃなく、まったく別の場所にあるんだよね?
言うなれば、天の塔がワープポイントみたいな感じで。
952名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:27:20 ID:ijfpBO/40
>>944に付け加えるけど、
つまり「僕達は天使だから正体を隠すのも仕方ない、メモリーウォッシュを乱用するのも仕方ない」っていう…
なんて言うか、天使は特別な存在なんだから許されるんだ、みたいな自意識過剰な部分が心のどこかにあって、
博士の件がきっかけで五人がそういった自分に気付いて、
「俺達も結局はブラゼルと同じなんじゃないのか…」みたいな悩み方が終盤にあっても良かったかな?と
953名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:27:43 ID:C37kSmPU0
>>948
うまくは説明できないけど、
小林は女性だけどいい意味で男っぽい
横手も女性だけど悪い意味で女っぽい
954名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:27:46 ID:U4c5C9ts0
>>948
横手:他者を罵倒、見下し、差別的な描写が上手い
小林:良い意味での暗さも出せる、横手よりは口汚くない

違ったらスマソ
955名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:28:20 ID:uWWPnr070
>>948
シンケンメイン小林とゴセイメイン横手についての比較なら
作風以前にプロとして比べるのは小林に失礼だと思う。
956名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:28:33 ID:YZ9FwQE50
>>802
おもちゃはライダーと戦隊以外にもいろいろある訳で
ライダーも戦隊も出来がよければそちらからも流入するし
両方ダメならそちらに向かって出て行く、それだけだよな
957名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:29:15 ID:fwgxCv5W0
>>950
リピートしないってのも確かにあるな。
でもデータスの登場とか唐突な上に、
エピソードとして全然記憶に残らないんだよ。

で、データスってどうやって来たんだっけ?w
958名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:30:19 ID:ca9dCagF0
>>942,>>947
俺も実はゴセイで初めてアンチスレに足を踏み入れたわ

俺もある程度の偏見持ってたが、ここの人たちと接する内に考えを改めたよ
だって意見が建設的で且つ的確なんだもの
みんな戦隊シリーズが好きだって気持ちが溢れてて、ホントすごいと思うよ
かつてプ板にあった某スレを彷彿とさせるわ

ここでみんなと話せたり意見を聞けたのは良かった
だが次はゴーカイ本スレで語り合いたいねぇ、一抹の寂しさもあるがw
959名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:30:33 ID:G8Ekj2ge0
>>951
地上と護星界をつなぐ唯一のポイントなのに外敵に対して何の対策も無し
結局丸一年たっても仮修復すら終わらず
謎の奇跡(笑)で復活
960名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:30:53 ID:vMzuH6mV0
ゴセイ界などのそういう深読み要素がないのもマイナスだな
前作がそういうの多々あったのに今回は意図して廃したのだろうか・・・

そして何も考えずに行動するプラジラェ・・・
961名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:30:58 ID:w4ZzB+Vd0
天知博士はものすごく意味のある役だと思うけどな
すべて知ってての対応だと思うから
それだけにそのへんを解消して終わって欲しかった
ゴ「実は俺たち...」天「知ってましたよ...」とか
962名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:31:07 ID:ijfpBO/40
>>957
気付いたらそこにあって、気付いたら巨大化してたみたいな、彼はそんな存在w
963名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:31:25 ID:ylbc0Tsj0
>>942
横手:アニメは上手いが特撮は下手
小林:特撮が専売特許

個人的にこういうイメージ
964名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:31:59 ID:uWWPnr070
天の塔って望には見えるんだっけ?見えないんだっけ?
965名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:32:27 ID:hXCwD0HFi
ゴセイのつまらなさを確認するためだけに毎週見てた感じだったなあ。
最終回までつまらないとは、ホント奇跡!

EDに出てきたマイクがいつ本編で活躍するのか期待してた時もありました。
966名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:32:54 ID:ylbc0Tsj0
>>961
それは誰もが期待していた
そして誰もが期待を裏切られた(悪い意味で)
967名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:33:13 ID:K5ryCMdO0
>>948

小林

・家族愛とか友情を年間通して全面に出す
・精神的(あるいは腕っ節の強い)にタフな女性キャラを登場させる傾向にある
・主人公がいい意味でも悪い意味でも悩める男だが最終的に迷いを捨てて使命を貫く
・サブキャラにスポットを当てたエピソードが多い
・最初は主人公を認めてなかった仲間も話を追うごとに主人公を信頼していく傾向にある
・ややコメディタッチ

横手

・主人公は基本的に能天気(妙な口癖あり)
・レッド以外のメンバーにスポットを当てたエピソードが印象に残りにくい
・セリフ回しに何処か「毒」がある(余計な一言が多い)
・やたら説明チックな長台詞が多い
・終盤になっても回収されない序盤の伏線が多い
・主要メンバー5人に魅力が足りず、敵キャラの方の話題の方が大きい
・劇中のギャグやキャラのリアクションが寒い


こんな感じでどうか
968名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:33:53 ID:nwcgnFTu0
>>841
Wとオーズのゲストの脚本家が、それぞれ舞台脚本家なんだが、
台詞が聞き取りやすくて、勘違いし辛い言葉を使っている感じだった
対して横手は、録画で見直さないと、意味不明な言い回しとか長台詞が多すぎるんだよなぁ
969名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:35:14 ID:fwgxCv5W0
>>962
そんなだったかw

データ酢を博士から隠すだけでも、1エピソードになりそうな気がするのにな。
隠し切れなくて「お手伝いロボットです!」とか言って、
博士にかわいがってもらって、博士になつくデータスとか。
それで博士のピンチのために巨大化するデータ巣とか。
データ酢にジェラシーを感じる望とか。
970名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:35:30 ID:vMzuH6mV0
>>963
横手はなぁ・・・アニメの頃から(主にジャンヌ)
なんかあっさりした終わり方なんだよなぁ・・・

深みも無ければ毒も無い
無味無臭的な
971名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:35:56 ID:pj1YVyVo0
小林信者だと言われそうだけど作風の違いは
今までやった作品見るに小林は男性な所と女性的な所の良い所取りだと思う
女性的な所は繊細さ、男性的な所はかっこよさ

それに比べて横手は今までやった作品見るに男性な所と女性的な所の悪い所取り
女性的な所はヒステリックさうるささ、男性的な所はデリカシーのなさ
972名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:36:34 ID:+8niggq6O
>>938 >>957
確か、マスターヘッドが天地家に送りこんだって2話で説明してたよ。


でも何でアラタたちが天地家に来るのを予期してたのかが当時つっこまれてたがw
973名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:37:21 ID:ylbc0Tsj0
>>969
ああ、それいいな、すごくいい!
絶対博士をヴァンプ様と幻視しそうな感じがするw
髭さん、本当にこの仕事受けたのが災難だったとしか思えん
974名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:37:53 ID:K5ryCMdO0
>>971
ターゲイト戦でモネがハイドをオッサン呼ばわりしてたのが
物凄くウザかったな
まさに「女性的な所の悪い所取り」だわ
子供番組ってこと忘れてる
975名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:38:02 ID:C37kSmPU0
最後、マスヘから天知親子へのメモリーウォッシュ指示が出て
反発するゴセイジャー。しかし、

髭「ハイドさん、私達親子をメモリーウォッシュしてください」
望「え?お父さん何言ってるの?」
モネ「そうだよ、私たちのこと忘れちゃいたいの?」
髭「違います、たとえ記憶が無くなっても、あなたたちが護ったこの地球を大事にする。
その気持ちだけは絶対に消えませんから」

みたいな台詞があったらちょっと見直してやる、と思ったけど
髭は「テンペンチイですよ〜〜」と叫んでたくらいで案の定何もなかったでござる。
976名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:38:08 ID:o8Kd8roO0
>>972
やっぱり、天地博士こそマスターヘッドだったんだよ!
んで、五人に気付かない振りをしながら見守っていたんだよ!
終盤では「身体を借りた」という口実で五人に話しかけたのさw
977名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:38:26 ID:ijfpBO/40
そう言えば髭、最後まで「レッドさーん」って言ってくれなかったな
978名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:38:33 ID:nwcgnFTu0
>>865
OPでゴセイ天使とはどのようなものか、ナレーションで説明して欲しかったよな
ボウケンのOPはイントロと本当にマッチしていて、
カラオケでもアレ欲しいと思ってしまうほどだ
979名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:39:48 ID:INSlgYnx0
モネやエリが個人エピソードではやたら女の悪い所のエッセンスだけ抽出したようなキャラだったからなあ
そんなの朝からしかも戦隊で見たくねえよ、もちろん録画でも
980名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:39:53 ID:uWWPnr070
>>973
見てる自分等もあのヴァンプ様を戦隊に起用するだと?
とwktk状態だったからな・・先が読めないんだからしょうがないな。
981980:2011/02/07(月) 00:41:35 ID:uWWPnr070
立てて見るから待ってて
982名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:42:23 ID:pj1YVyVo0
横手って伊藤和典の弟子でうる星とかパトレイバーもやってた気もしたが
ゴセイに通じる悪い面はあったんだろうか
983名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:42:58 ID:K5ryCMdO0
横手にとってはエリとかモネは自分が若い頃に出来なかった
ヤンチャを代弁するキャラだったのかもなw
さすがに飛行機降りた途端、会合前にビール飲んで酔うオバンだわ
984名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:44:22 ID:GSBh12l/0
ところで次スレは
985名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:44:22 ID:PN5RQwQe0
53スレも終了ってことは、実質1日で2スレ使ったのか。みんなどれくらい溜め込んでたんだ?w
986名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:44:47 ID:hXCwD0HFi
俺も39度の熱が出てパブロン飲んでも熱下がらなくて、3日たってから病院いったらインフル認定された。

お大事に
987名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:46:08 ID:DdwOQs9e0
>>975
てっきり、最後にあの親子は全てを忘れるのだと思っていた。
リンゴの種を植えたのは、それで覚えてなくてもつながってるんだっていう、
そういう伏線だと思ったのに。

望がもう離れ離れになるって思いっきり泣いたのも、
もう記憶がなくなるからだって思えば、ものすごく感傷的なシーンなのに。

普通に彼らは帰っていきましたね〜。
なんなの、この適当な別れ方。
988名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:46:08 ID:ca9dCagF0
>>984
もうすぐ建つみたいだから、しばし待たれよ
989名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:46:31 ID:LVb3acOb0
>>975
クソワロタwwwwwwwww
990名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:47:15 ID:K5ryCMdO0
ゴセイマイクで思い出した
あれ中盤辺りから生産ストップしたのか、ヨドとかビックで夏以降に見かけた試しがない
991980:2011/02/07(月) 00:48:50 ID:uWWPnr070
立てました。

アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.54
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297007102/
992名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:49:33 ID:o8Kd8roO0
>>991
乙。
さて埋めるか。
993名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:49:34 ID:ijfpBO/40
>>990
でもたまに忘れた頃に玩具売り上げランキングにひょこっと顔出して来たりしてたよ
ゴセイの玩具でまともにランクインしてたのってマイクくらいじゃない?
994名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:49:37 ID:cCBAvkfj0
次スレ乙

しかし速いなおい
995名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:50:26 ID:ca9dCagF0
>>991
乙です
996名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:51:14 ID:ibpk7UlA0
>>991
1000なら若松資料室へ左遷
997名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:52:04 ID:+8niggq6O
>>997 ならゴーカイにネオゴセイジャーが登場
998名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:53:36 ID:y5MLhJzNO
>1000ならゴーカイにプリキュア客演。
青くて海のヤツ。
999名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:53:42 ID:cCBAvkfj0
>>1000ならみんなメモリーウォッシュ
1000名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:54:00 ID:K5ryCMdO0
>>993
そうなのかw
レオンセルラーとか売れると思ったけど売れなかったんだな…
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/