アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは天装戦隊ゴセイジャーのアンチスレ

番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

不満・愚痴吐き、どんと来い!

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

実況はもちろん禁止。

次スレは>>980が立ててください。
放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/gosei/

前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296445950/
2名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:38:39 ID:9vi8PN+B0
3名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:39:23 ID:9vi8PN+B0
4名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:43:15 ID:9vi8PN+B0
epic.48 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294922933/
epic.49 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295535776/
epic.50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296128234/


関連スレ

天装戦隊ゴセイジャー epic33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296211152/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293099267/
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック on 銀幕 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295878791/
5名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:57:49 ID:1Rn6J49TO
>>1
6名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:58:26 ID:PwPK16qp0
>>1乙!!

最終回が楽しみだと思えた戦隊はいくつもあるが
終わるのが嬉しいと思えた戦隊はゴセイが初めてだわ。
7名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 13:59:14 ID:9vi8PN+B0
>>4のテンプレ、epic50とURLがズレたorz

次回修正して下さい
8名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:02:33 ID:iquDGetHO
>>1乙!
>>6 俺もだよw
9名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:14:12 ID:PwPK16qp0
最終回予想

・アラタの気合い入れ直しであっさりダメージ受けるブブヅケ。先週の苦戦は何だったの?
・死ぬほどやられてないのに巨大化するブブヅケ。意味無し。
・陸海空ごった煮の俺イックゴセイグレートにあっさり倒される巨大ブブヅケ。弱すぎw
・ブブヅケ暗黒粒子になってネガーエンド継続するが、奇跡で消滅。
・天の塔復活。リンゴの樹成長。5人と望の別れ。まぁこのへんは適当にやって。
10名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:15:12 ID:9vi8PN+B0
前スレ1000やるなぁ

1000 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 14:13:19 ID:jIpMJmF60
1000なら若松、東映解雇
11名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:20:27 ID:ZWMdU8920
>>1

>>9
多分その予想まんまじゃないか、粗筋見る限り
開始十分も持たず、すげえあっさりブロンコが死ぬんだろうな
12名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:22:49 ID:PwPK16qp0
もうなんかアバンで巨大化しそうだなブラゼルさん
13名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:22:57 ID:icUCuyqEi
たしかにガオみたいに作中でいろんな合体やってヘッダー遊びの面白さを提示できたら化けてたかもな。
ブラザーでてからはほとんどブラザーの合体しかしてないし。
14名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:24:32 ID:PwPK16qp0
というか、ヘッダーの名前、ちゃんと劇中で言ってる?
俺はほとんど記憶に無いんだけど。
15名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:24:41 ID:jIpMJmF60
>>1

戦隊史上最悪の最終回が待ち受けているかと思うと、
乾いた笑いしか出ないなw
若松、横手以外の関係者にお疲れ様とだけは言いたいがね
16名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:29:47 ID:hNOJTW7S0
>>1

多分ガイシュツだろうが、名前の元ネタ的に全部ブラヅラの夢オチでした、とかやってくれれば今からでも伝説の番組になれるな
ゴセイジャーを倒し急性計画達成するブラチラ、しかしそれは1万年前仲間を殺した咎で誤正解に幽閉されたブラジャーの見た幻想でしかなかった
もしくはUMA編で倒され、息を引き取る最後の瞬間に見た一瞬の夢…とか

…ところで不埒ラの異名考えすぎて書き込みにまごついてるのはきっと俺だけじゃないよね?
17名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:34:54 ID:PwPK16qp0
ブブゼラの夢オチはさすがに無いと思うが
最後、望と髭にメモリーウォッシュして5人が去って行って
望が目覚めて「アラタたちは?」と髭に聞いてリンゴの樹を見たら無くって
日付を見たら1年前で、望も視聴者も「あれ?夢だったわけ?」と思って終わりなんていう
すごくモヤモヤした終わり方ぐらいやりかねんよなゴセイの場合。
18名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:43:35 ID:ndEWfBxYO
>>1

前スレ973
あの女子戦隊は、普段人間界では人間に寄生しないで学業とホテル従業員の仕事してたし
(人魚界の描写は少なかったけど真面目に使命を果たしているようだった)
歌で敵を浄化する設定だったから大詰めの展開は感動したよ

その上で日常パートではふざけたりもしたけど
強敵との戦いでは真面目に命をかける覚悟を決めていた
ケンカ回で赤と青のコンビネーションがギスギス→仲直り撃破とか
誤解で緑と紫がすれ違ったりはあったけどお約束の範疇だし
超展開抜きでも普通に女子戦隊ものとして面白かったよ

書き出してて涙出てきた
天使より愛の心で敵に接してるし…
19名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:43:54 ID:2NstEUdm0
>>17
もう今更そんな終わり方でもかまわないよ。っていうか意外にいいじゃんそんなのでも。
ゴセイジャーすばらしいマンセーありがとうアラタ君が最高のヒーローだとか言って終わるより。
20名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:44:00 ID:a0RIybbz0
最近全然見てなかったがユニベロスを見て、ヘッダーの合体したもんにしてはゴセイグレートとかと似てないしすげーやっつけデザインだなーと思ったけど、よく考えたらスカイックゴセイグレートってあんなもんだった気がする。

というかユニコーンとかケロベロスとか、味方のヘッダーでやれよ。
ダチョウよりは欲しいだろ。
21名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:44:41 ID:1XeQTnEAO
>>17
逆に見習いと涙の別れ→一年前、望友達と揉める→何故か庭に林檎の樹→とにかくやってみる→仲直り→それをにこやかに眺めるどこかでよく見た5人

位はできるだろ
22名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:58:45 ID:eGaD7X730
>>1
全ては計画通りに乙。しかしゴセイは印象に残るかっこいい台詞が
殆ど皆無だな。特に戦闘開始前の「マッハでぶっ飛ばすぜ!」
「一筆奏上・・・参る!」などのレッドの決め台詞に関しては、放送前の
ゴーカイですら「邪魔するぜ地球人ども」「派手に行くぜ!」と
2つは確実にあるのに・・・
(自分の注意力不足なだけならすまん。)
23名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:02:26 ID:1XeQTnEAO
なんとかなるなる!
24名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:04:18 ID:PwPK16qp0
「なんとかなるなる」はエリだろ
アラタは「とにかくやってみる」
そしてモネは「お前ら懺悔だ」
25名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:08:32 ID:t6f/s3poO
ここからは俺たちのターンだ!は?
26名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:09:02 ID:avyV9FDP0
ゴセイは良い意味での暗さもない、良い意味での明るさもない

良い意味での暗さというのは素直に同情したり、萌え泣きそうになったり、健気さ必死さに胸きゅんになる
良い意味での明るさというのは親近感が持てたり、微笑ましい、和みに胸きゅんになる

という意味だよな?

※違ったら突っ込んで「それ違う」と突っ込んで良し
27名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:12:00 ID:AHj0yhvG0
最後死んだハイドの遺体をアラタがドラム缶につめてリヤカーで夢の島
に捨てにいく
傷だらけの天使のぱくりエンドで大きなお友達号泣
28名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:23:11 ID:adFXfUgNO
>>1乙のターンだ。
しかし、スレ消費早ぇよw
29名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:27:15 ID:icUCuyqEi
>>22
「私はリーダーではない、ヘッダーだ」
があるじゃあないか
30名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:30:05 ID:BPQSt7Jy0
>>9
>>1
「全て計画通り」
31名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:36:03 ID:PwPK16qp0
まぁしかし最終回後の俺イックには興味あるな。
32名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:40:39 ID:Ud6KXfzW0
>>1を乙るはアンチの使命!

前スレ>>979
>それだけこの作品について言いたい事がある人は多いという事だな。
>愛の反対は無関心だから空気扱いされるよりマシだが良いことじゃないな。

いや、俺は「好意的」なアンチがこんなにも多数いたというだけで
ゴセイは充分に幸せな戦隊だったと思うよ。
33名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:45:14 ID:avyV9FDP0
でもこんな作品じゃ空気の方がマシでは?
34名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:48:29 ID:9vi8PN+B0
>>32
戦隊のあり方を問う作品、ってくらいしか見いだせない感もあるが

みんな戦隊ファンだからこそ苦言を呈してるに他ならないんだが、横松に対しては馬耳東風な気がしてならないのも事実
35名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:51:15 ID:cNVzLEGJ0
>>1乙!

俺の頭の中では既に【侍戦隊シンケンジャー第3シリーズ】が開幕しているんだがなw
36名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:14:36 ID:nnTAWYnLO
過去の戦隊が死んでレジェンドになる

つまりこいつらもレジェンドか…(´・ω・`)
37名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:27:49 ID:PwPK16qp0
5人で攻撃しても全くブラに歯が立たず
ブラに「仲間の命を犠牲にしてお前にゴセイパワーを集中させなければ俺を倒すことは出来ない」
と言われた場合、ヒーローの選択肢は2つあると思う。
1つは、仲間の命を犠牲にしなくてもブラを倒す策を立てる
もう1つは、仲間のゴセイパワーを集めてブラを倒してもブラの時のように仲間は死なないと信じる。
俺はゴセイの場合、後者の方が天使っぽくていいと思う。
アラタの楽天的性格や器の大きさにも沿ってるんじゃないかな?

ま、考え無しにまた5人で同じ攻撃を繰り返すのもゴセイらしいっちゃらしいがw
38名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:29:14 ID:icUCuyqEi
>>36
いや、レジェンド=死じゃないだろ。
キン肉マン一世世代もほぼみんな生きてるわけだし。
39名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:31:47 ID:Xo0nnfP50
横手が
「ガキの玩具売り込み番組のホンなんて書けましぇーん!努力?諦めない心?んなもん現実で役に立たねぇよ!てかあたし自分が書いても特撮なんて見た事ねぇし(笑)」
とか他のアニメかなんかの座談会でぶっちゃけないかな。
40名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:35:25 ID:5hhOqzB9O
本スレがアレだからアンチスレが伸びてるように見えるけど一週に一スレ程度だから大して活発でもないような

要するに語ってる人間が少ない
41名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:41:48 ID:PwPK16qp0
どうせこの後アラタの檄で5人で力合わせてブラ倒すんだったら
あのハイドたちがアラタにパワー渡そうとしてたシーンってのは
単にハイドたちが弱気になって勝負を諦めようとしていたって意味になるんだよね。
本人たちはアラタに力を託して勝機を見出そうとしてるつもりなんだろうけど
アラタから見れば「諦めんなよ!」って感じなんだと思う。
だったらあそこでアラタが言うべきセリフは「犠牲平和意味無」なんていうカルトめいた戯言ではなく
ここでこそ「諦めちゃダメだ!諦めなければ、なんとかなる!」じゃないのか?
そうすれば1年間テーマを貫き通したことになって、それなりに綺麗にまとまったと思うんだが。
42名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:41:54 ID:2YeZMw0a0
632 名前:名無しより愛をこめて [sage] 投稿日:2011/02/03(木) 18:02:53 ID:4axd1/o00 [1/2]
http://www.bandainamco.co.jp/files/E291A02010203Q20E8A39CE8B6B3E8B387E69699EFBC88E592.pdf

633 名前:名無しより愛をこめて [sage] 投稿日:2011/02/03(木) 18:23:48 ID:4axd1/o00 [2/2]
10年度   上期計画   計画  1Q実績  中間見込  中間実績  3Q累計    通期見込
戦隊        70      130     33      59      54     64      90
ライダー      80     160     46       90      100      170     220
ウルトラ       13       28      7      13      14     24      28
ゴセイ1Q21億・2Q33億・3Q21億・4Q10億
W2Q57億・3Q46億・終盤+オーズ序盤54億・オーズ1Q70億
ウルトラ1Q・2Q7億・3Q10億


ダイスオー入れて10億って・・・
ゲキどころかあのタイムよりも悪いんじゃないか?
43名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:58:46 ID:n3pnZSZz0
>>40
現時点でゴセイに関心あるの、俺くらいだな・・・と思いながらここ開くと
あ、まだ少し仲間がいるって思えるw
アンチスレでこうなんだから、極端に少ない本スレ住人は閉鎖的になるのも分かるよ
しかしアンチでも叩くの躊躇する惨状があるんだって、ゴセイに教えられたよ
44名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 17:03:55 ID:fdTiP/2F0
>>40
アンチスレが週1で消費されてるって時点で相当やばいよ。
45名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 17:27:04 ID:BPQSt7Jy0
ここまでゴセイが叩かれるのって、戦隊に限らず子供向け特撮全体が世間にバカにされるような番組が
「ゴレンジャーみたいなの」で大体、通じるメジャー作品で作られているって事だと思う。
46名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 17:51:12 ID:JItZgRpL0
>>45
申し訳ないけど何言ってるかよくわからん
47名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:02:30 ID:CIH14vMfO
>>1
ついに最終スレか
よく語り合ってきたわ
去年のシンケン本スレの熱さを受け継いだ感じだ
48名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:05:09 ID:+LLoVLMli
>>46
え、わかんないのかよ。

・・・俺もわかんねぇw

49名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:07:41 ID:me89+Ta10
>>42
売り上げは必ずしも作品の良し悪しと合致しないが、ちぃ友の人気は如実に反映するからなぁ。
少なくとも子供受けしなかったのは確実だろう。
50名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:10:34 ID:/qyVTnS4O
>>43
基本的に嫌いなのは横手と若松だし、他のスタッフや役者さんたちが一生懸命なのはわかるからねえ……。
51名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:17:27 ID:T+su5BnS0
番組終わっても問題山積みだな
商品の在庫の山どうするの?
ゴーカイでの扱いどうするの?
横松はどこに棄てればいいの?
52名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:26:12 ID:gqyZDXRl0
エリって戦いの中で何か活躍した事あったっけ?
モネは失敗も異様に多いけど活躍もそこそこあったような
53名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:31:53 ID:TfrMxPdJO
天使の歌声で世界の人々を救ったじゃないか
あとはVSシンケンでおにぎりを差し入れて
シンケンジャーの皆さんをチャレンジ料理と普通の寿司から救ったw
54名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:32:22 ID:3Udw6f+C0
>>51
「これがゴーカイ序盤の玩具の売れ行きの足を引っ張った場合誰が責任取るの?」
も追加で
55名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:36:58 ID:KrD9Da3m0
>>51
在庫の山=来年アメリカで売ればよろし。
ゴーカイの扱い=普通に他の戦隊と一緒。
横松=横手先生にはプリキュアの新シリーズで腕を振るっていただきましょう!
   若松は営業部へ異動。
56名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:49:45 ID:9IrZ5+Sp0
しかしとうとうアンチスレも52スレ目か・・・。

>>55
プリキュアまで滅ぼすつもりか!!!!
まぁ横手の場合作風が特撮ヒーロー物との相性が
最悪だからなぁプリキュアでも要らんわ・・。
57名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:50:55 ID:h41ZZUjW0
>>55
東映の貧乏神なんて呼ばれる前に刑事ドラマへ返してやれよw
58名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:54:20 ID:KrD9Da3m0
>>57
いやいや東映京都も、もういらんでしょw
いまやってる帝王主演のドラマ(Wの翔太郎が出てる奴)、昨日見たけどなかなか
おもろいしw
59名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:57:12 ID:yfhAhNZa0
まさか次のライダーのプロデューサーになって高寺の経歴までトレースするつもりじゃないんだろうか・・・
60名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:02:13 ID:CIH14vMfO
ゴーカイのロボは売れる
玩具マイスターの俺が断言する
ゴセイで買い控えた資金がどっと投入されるね
61名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:02:56 ID:9BBl9sKaO
人気の小林ライダーに、不人気横手戦隊か

3年くらい前にやってたよね。3年くらい前に見たわー
62名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:04:03 ID:PwPK16qp0
で、ゴーカイのロボの序盤の売上が全部、若松の手柄になって
若松はゴセイを大成功させた功労者となり
36作目以降はずっと若松がPをやるんだな。
63名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:05:37 ID:h41ZZUjW0
>>58
一度戻して主演「はみだしチーフ情熱系」でもやらせてやれよ
64名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:06:53 ID:PwPK16qp0
あの俺語りの才能を活かせる部署は無いのか?
65名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:08:19 ID:piENpvdq0
この一年、アンチスレに住み着いてしまったけど
おかげさまで昔の特撮のこととか色々知ることができて収穫だったな、と
思うシンケンからのニワカ特撮ファンw
66名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:10:12 ID:PwPK16qp0
しかし、つくづく思ったけど、やっぱドラマのメインキャラってプロデューサーの分身なんだなw
最近のアラタ筆頭に、ゴセイ5人たちの俺語りの多いことw
延々と長ったらしい演説ばっかしてるよね。俺イックの若松とそっくりだわ。
67名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:17:24 ID:+WYCi58l0
>>65
ああ、それは俺も特撮板の大先輩たちに感謝している。
ご教示本当にありがとうございました>大先輩方
68名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:21:27 ID:IYVBO2rJ0
ところで、バカ松は撮影入る前にきちんとお祓いやったのか?

オカルト話するわけじゃないけど、天使だの悪魔だのが出る物語を作る時は、
必ずやるもんだぞ。たぶんやってないだろ。
永井豪はデビルマンの劇場版やアニメ化の際、きちんと地鎮祭みたいなのやっていた。

売上低迷やキッズスタジオの閉鎖は作品の問題だとしても、Gロッソの閉鎖や
素顔の初日公演が台風直撃なんてのは不幸の連鎖としか考えられない。

ある意味、これこそが地球の意思ってものかもな。
69名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:27:19 ID:01zwRwfS0
>>56
いや、ここはあえて横手に書いてもらって、ズタボロにしてハートキャッチのスタッフに戻ってきて
もらうというのも一つの手だ キリッ(`・ω・´)
70名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:30:34 ID:KFBr5/Qg0
アンチスレとしてはゲキレン抜いたの?あれも結構伸びてた記憶あるんだが
71名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:36:55 ID:jIpMJmF60
>>68
スーパー戦隊はクランクイン前に撮影所で
必ず御祓いしているはず(ゴーオンの時に朝の番組でそのシーンを見た)
若松も参加していたとは思うが、最後の最後でこういう不慮の事態が
起こったのは・・・
72名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:37:10 ID:VQ49/Zwu0
ゴーカイでも早々にゴセイゲスト回があるみたいだが
なんなんだよ、せっかくの祭り火に小便ぶりまいて鎮火させるようなマネすんなや
ゴセイなんざ初回のレジェンド大戦でなんの役にも立たず真っ先に死ねばいい
73名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:43:06 ID:jG4KXO560
>>72
逆に考えれば、面白くなってきたときに水をさされずに済むぞ。
74名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:45:38 ID:1TsDW18K0
まあ、もし出会ったとしても独立独歩上等の無頼集団ゴーカイジャーが
普段はポヤヤン戦うときはお堅い使命感オンリーのゴセイと反りがあうわけがないw
75名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:47:46 ID:r0Uo4nLJ0
遅まきながら>>1乙。
半日来なかっただけで、前スレ1000まで消化して次スレがここまで進んでるって、おまいら・・・w
76名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:49:59 ID:w7s782Xe0
ゴーカイがそれこそ豪快にいい意味でゴセイキャラをぶっ壊してくれたら
ゴセイ株が急上昇するかもしれんw
77名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:50:35 ID:2NstEUdm0
>>71
去年も、三途の川なんてなかなか物騒なもの扱ってたしね。
78名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:03:02 ID:me89+Ta10
>>71
不謹慎だからやめてくれ。

若松横手と何の関わりも無い人の死を揶揄するようなマネは。
79名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:26:28 ID:CIH14vMfO
去年の今頃は次戦隊なんか鼻糞程も意識してなかったけど
今年はこんなに次戦隊が気になる年もめずらしい。
ドッコイヤーって何て呼ぶんだよ。おい「ドッコイヤー」か?
アイムファミーユて私はファミーユ?何言ってんだ
wktkが止まらない
明後日から始めてくれ
ゴのepic50はいらんから
80名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:27:46 ID:0lO2LYb20
2010年:1〜3月実績 21 4〜6月実績 33 7〜9月実績 21 10〜12月実績 10 :ゴセイ
2007年:1〜3月実績 22 4〜6月実績 19 7〜9月実績 21 10〜12月実績 13 :ゲキ
81名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:31:05 ID:PwPK16qp0
とりあえずゴセイ終わったらここで祝杯あげよう
82名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:35:52 ID:nch9w1dV0
東映もバンダイも敗因を徹底的に分析して
べからず集みたいなマニュアルを作るべき
83名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:38:40 ID:9IrZ5+Sp0
>>80の数字はダイスオー込みでの集計かね?
84名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:39:53 ID:VZcrCMrHO
ゲキレンジャーってゴセイ並につまらなかったの?
1から見てみようと思ってたのに!
85名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:44:02 ID:9IrZ5+Sp0
>>84
メイン脚本が横手ということ自体でお察しください。
ただし物語の基本となる設定はゲキの方がはるかにしっかりしてる。
前半の過激気習得までは流しみ程度にとどめませう。
86名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:46:29 ID:PwPK16qp0
ゴセイ並につまらないということはない。
87名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:47:24 ID:80xjoBZy0
>>84
課題や異論はあったが、俺は嫌いじゃなかったよ。
OPだけでご飯三杯はいける。
88名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:48:06 ID:JItZgRpL0
>>84
ゲキは面白い部分もあった
主人公サイドの描き方を失敗したせいで残念な扱いになってるけど、
ストイックに強さを求める悪役は上出来だと思う
89名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:50:23 ID:vXbLpl5Q0
>>84
ゲキレンジャー側の視点で見ると前半はちょっと〜結構きつい
臨獣殿側の視点で見ると中々

前半はアレでも、後半は盛り上がるので、前半は>>85の言う通り、流し見程度に留めておいた方がいいかも
90名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:50:32 ID:i/RZAhRE0
>>84
少なくとも全編通してメレは可愛い。
是非見てくれ。
91名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:50:33 ID:01zwRwfS0
ゲキは外人Pの提案で主人公側がお気軽修行になったのが痛かったと思ったり
するが、それでも横手じゃなきゃ、もっとまともな作品になっていたような気がする
92名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:53:38 ID:huQwUwZ10
>>14
ドラゴンヘッダーしか覚えてないわ
93名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:53:39 ID:zPS7yVtf0
>>91
暮らしの中に修行ありってコンセプト自体が間違ってるわけじゃないしな。
結局日常ってのを不快にしか横手が書けないのもポイントなのかね。
しかもキャラも不快になると言う(主に思考と行動)
94名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:54:24 ID:2NstEUdm0
暮らしの中に修行ありって、ベストキッドとかがそんなんじゃなかった?
95名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:56:31 ID:80xjoBZy0
↑いつの間にかゲキレンジャーアンチスレになっちゃったの巻でござる
96名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:01:00 ID:PwPK16qp0
じゃあ気を取り直して
ゴセイのワーストキャラでも選ぼうか。

俺はデータス。
97名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:03:15 ID:0ZMwNJMA0
ミラクルゴセイヘッダーをつけたゴセイグレート見たかったな。
あと玩具で六枚羽のようにしたアルティゴセイグレートが天使って感じで凄いよかった。
これを本編でやってれば売り上げも違ったんじゃね?ってくらいに作品イメージともピッタシ

カーレンの浪速スペシャルやデカレンのエピソードみたいに。
玩具をいじってればこんなアイディアも出るだろうに・・・・・・
98名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:03:55 ID:nch9w1dV0
>>96
それ最空気キャラのマチガイじゃねーの
99名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:04:04 ID:Da1bdfh3O
文句なしでアラタ一択だな。
不思議な魅力はねーよww無理矢理マンセーしてるだけじゃねーか。
100名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:06:00 ID:vXbLpl5Q0
>>85
その過激気習得の流れも酷かったけどな

前スレより転載
937 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2011/02/04(金) 07:20:43 ID:9IrZ5+Sp0
>>906
過激気習得のシナリオがひどすぎたからなぁ。
ジャン:負け オネ子:引き分け ファンタ君:勝ちで

なんでジャンから先に過激気が発動するんだよって
すげぇ理不尽なものを感じたわ。


ただ修行で負けるならいいけど、ジャンの場合、修行を途中で投げ出した辺り余計に釈然としない

とまあ、部分部分で叩く所はあるけど、ジャンと理央の因縁など面白い所があるのも事実
つーか敵に魅力的な奴が多いから、作品事態を嫌いにはなれない
ストイックに強さを求める若きボス理央、理央一筋で可愛くてカッコいいメレ、得体の知れなさをかもし出す策士ロン
Wで寺田さん(テラーの人)が言ってたが、悪役が魅力的だとヒーローも物語も引き立つ
101名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:06:03 ID:h41ZZUjW0
>>96
ブチャラティ
102名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:06:20 ID:01zwRwfS0
>>93
あと敵が初戦で、「飽きたとか」「気がそがれた」とか言って
自主的にこき返してくれるパターンばかりとか
お手軽修行で簡単に敵を上回るようになっちゃうとか、なんというか創意も全然なかったよな。

あと塚田の心がイナズマにいってたのも大きかったのかもしれんw
103名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:06:37 ID:/lHXAiQuO
ミスティックブラザーさんが最終回登板したそうな目でこちらを見ている
起用しますか?

 起用する
 起用しない
→斬首
104名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:06:59 ID:huQwUwZ10
>>47
シンケンスレと言えば姫レッドのバレが本スレに投下された時の空気感はヤバかったなw
あんなにギスギスした空気は今思うと楽しかった
105名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:07:04 ID:RY7lM8gBO
>>96
アラタ
気持ち悪い
106名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:11:10 ID:bCvwKKdf0
さっきゴセイvsシンケンの本見たけどスーツアクターさんがあまりゴセイついて
あまり話していなかったぜ…それと日笠が大森をかなり褒めていた
107名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:11:16 ID:80xjoBZy0
>>96

理由:演技が主役より上手すぎw
108名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:12:03 ID:xuTa8+SH0
>>96
同じくデータス

役立たずでグズのポンコツ箱(今時水に濡れただけでアウトとかw)
スポンサーから強引に押し付けられたんで
仕方なくお情けで登場させてやってる感が異常
109名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:12:12 ID:vXbLpl5Q0
>>104
シンケンスレ見た事無いからこの辺の事情知らないけど、そんな感じだったの?
ちょっと考えれば丈瑠が影武者であるというのは分かるというか、最初の方から伏線張り巡らせていたが…

>>96
髭の妻
あんな母親、俺だったら母親と認めん
名前も忘れた…というか覚えるのも煩わしい
110名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:15:54 ID:80xjoBZy0
>>109
ごく潰し五人を住まわせる財力があるのに、なんでかーちゃん働くのかねえw
実はかーちゃんはゴセイホワイトだったのだ!って夢見ていたのに…OTL
111名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:16:41 ID:6KXazRAdO
アラタ=エリ>モネ>その他
って感じかな
112名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:17:11 ID:zPS7yVtf0
>>109
リアルタイムで見てたときはこれぽっちも疑わなかったなぁ。
後殿があまりに強くて影武者とか止めて欲しい、みたいな人も結構いたかな。

>>96
やっぱアラタかな。マンセーでも構わんのだけど何故そのマンセーを
納得行くつくりにしてくれないのか。
113名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:18:18 ID:ha8Rc6ia0
確かあのかーちゃん蕎麦屋でかつ丼を頼んだとかいう逸話ではしゃいでたけど
俺には単なるダメ女にしかおもえなかった
114名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:19:56 ID:0Ql2IL+Z0
>>113
だめ女ってかだめ人間だな
母親だとか女だとか以前に人間として終わってる
115名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:23:11 ID:01zwRwfS0
普通にカツ丼も出してる店なら頼んだっていいじゃないかw
116名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:24:00 ID:XiJqKpO40
>>40
そもそも祭りでもないのにこのスレが、週1で1スレ消費するのが異常だって気付かない?

本来は本スレがこうあるべきなのに

時間帯によるだろうけど、ここは人の出入りは多い方だよ
117名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:24:06 ID:U7p7r1wR0
シンケンと影武者の話が出た直後に、かーちゃんとかいって裕子さんの話をするなw

薫姫が蕎麦屋でカツ丼を食べているシーンが浮かんじゃったじゃないかwww
118名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:25:38 ID:w7s782Xe0
あんな形で結局出さないなら
わざわざ母ちゃんエピソードを入れる必要なかったよなあ。
電車に乗り遅れた(だっけ?)だけで
あんなに待ち続けていた息子をほったらかして帰っちゃうとか。
真面目に考え杉かもしれないけど、ユーコには嫌悪感しか沸かない。
119名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:25:41 ID:fdTiP/2F0
>>96
マスヘ。ぶっちゃけいらない。
120名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:27:53 ID:r0Uo4nLJ0
>>96
単発では挙げられないな。悪い意味で影の薄い、特徴のないヤシばかりだしな。
敢えて挙げるならレッドとかデータスになるだろうけど、
個人的には一人のキャラだけの問題じゃなく、全体のキャラ構成そのものがおかしいようなキガス。

合唱に例えると、その影が薄い特徴がない連中が一通り揃って歌った時の不協和音というか、
何ともいいようのないズレ、ハーモニーの悪さの方が気になるってイメージだ。
一人ひとりで歌わせるとそれなりに問題はあるが、まあそこそこ歌えている連中なんだけど、
まとまってコーラスをさせたら、とてもじゃないが聴けたものじゃない、低レベルなアカペラ合唱団みたいな印象だ。
121名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:29:59 ID:PwPK16qp0
確かにデータスは不要キャラだな。マスヘも髭も望も。
いや望は一応ウザキャラとしてそれなりに存在感あるかな?

やっぱワーストキャラというと、月並みだがアラタがダントツだろうなぁ・・・
俺は結構、望が嫌いだが。ムカつく。

逆に比較的良キャラはアグリ、ナイト、ハイド、筋グゴン、アリス。
122名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:30:20 ID:80xjoBZy0
>>120
おっとAKB48の悪口はそこまでだ!
123名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:32:43 ID:PwPK16qp0
敢闘賞は下山にあげるよ。
比較的マシな回を書いたし、VSもまぁまぁ良かった。
不満のある人もいるだろうけど、ゴセイが出てくる映画じゃあれが限界だろ。
124名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:34:18 ID:MqEWuQpV0
望の母親とか実在してんのか?
髭が知り合いに頼んで演じてもらってるだけなんじゃないかって気がするぐらい
母親としてありえないんだけど。
125名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:38:52 ID:80xjoBZy0
20年前の戦隊なら、望ママンも主婦として毎週レギュラーだろうなw
んで、ゴセイジャーの正体を知っていて、望と一緒に応援。
さらにハブられる髭の哀愁あふれる姿に、視聴者のお父さん号泣w
126名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:45:46 ID:I1R1XIL+0
>>96

ケーキ屋の回で評価確定

つか人間態の名前がエリとモネどっちだっけ?というくらいに
番組自体に関心が薄れてる
127名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:58:01 ID:xfCFqtQV0
30年以上シリーズやってきているから敵の作戦が過去作品とかぶるのは仕方ないとはいえ
ネガー・エンドが前年の裏見がんどう返しの術とあまり変わらないってありえないだろ。
しかも、楔を打ち込むため数か月前から下準備、計画が分からないようにダミーの怪人も
出してた去年と比べると劣化しているし。
128名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:58:18 ID:Qp62aG760
>>56
真面目にプリキュアの作風とは結構合ってるかも

ごく普通の女子高生がごく普通に日常生活送りながら
家族や友達を守って世界を救ってしまう、というプリキュアフォーマットならいけると思う
129名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:13:28 ID:r0Uo4nLJ0
>>122
多少の欠点があっても、それを上回るだけの勢いや人気があれば問題視されないってことだろうな。
130名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:14:13 ID:FGkk9rye0
望友達を誤解・酸欠サッカー・スケベじいさんと相撲・変態女怪人・シチュー作りすぎ・マジス犬死・
仲間をおっさん呼ばわり・ごめんなさい言えない天使・小麦粉・夏の変な映画・データス雨雨・・・・

アンチの歴史マイルストーンの一部。
その他もろもろありますが。

131名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:14:36 ID:ZOCWd19Q0
>>100

あの過激習得訓練だが、全員が苦労しつつも合格するという流れだったら
少しは説得力があるのに。 

それにジャンが、教えてもいないはずの獣拳を繰り出したり、獣拳の習熟度が
普通の人間よりも早いという演出をいれておけば、ジャンが真っ先に
過激気を発動しても不自然さは薄まっただろう。

ジャンは子供のときから白虎の男によって稽古を受けていたので、記憶喪失
になっても体が獣拳を覚えていた。 そのためシャーふーが教えてもいない
はずの技を繰り出せるという演出は設定上不自然はないし。
132名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:14:57 ID:ha8Rc6ia0
>>129
ゴセイのキャラは欠点が勢いを上回ったってか
133名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:17:08 ID:8pRQd7Y10
嫌いなキャラで女共がワーストかと思った
特にエリ
134名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:17:13 ID:ZMsimPGp0
良く分からんのが業界には沢山の脚本家がいる中で、
なんで特撮ヒーロー物が下手な横手が2作もメインを任されたのかなんだよなあ
しかも前作も少なくとも商業的には失敗してるのに
なんか東映に強力なコネでもあるんだろうか
135名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:19:08 ID:8pRQd7Y10
>>134
そんなんで横手が起用されたとすればコネか仕事が早い以外ないだろうな・・・
136名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:19:46 ID:KipdMo2C0
>>134
東映は実力よりコネの会社だからなあ
前回失敗してるのにまたメイン張れたって事は何かしらコネが有るんだろうな
他にも明らかにコネで切られてない脚本家が居るし
137名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:21:22 ID:0Ql2IL+Z0
勢いそのものが全くなかったしな
138名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:21:26 ID:ARHRVWCK0
友達が誕生日だから嫌がらせでゴセイマイク(?)買ってやった。
フヒヒ。
139名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:30:24 ID:SQUOtq0D0
関係者の知り合いの知り合いに聞いたんだけど
脚本家はローテーションで回してるって言ってたよ。
140名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:31:59 ID:h41ZZUjW0
横手のネームの事か?
141名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:32:40 ID:nch9w1dV0
そもそも戦隊でメイン張れる本屋が現状少なすぎる
荒川武上がツートップで小林横手が続く感じか
宮下前川は結構書いてるけどメインはあまりないし
会川は凶状持ちだから今後呼ばれるかわからんし

小林がライダーと行ったり来たりするならローテを考えると
それなりに「実績」がある横手に回ってきても不思議じゃない
戦隊の文法をちゃんと掴んでる人材が決定的に不足してるんじゃなかろうか
142名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:33:15 ID:TZ8GzbmQ0
ゴセイはイマイチだと思うし、批判もしたくなるが、人格攻撃みたいな横手叩きを何度も見るのは正直疲れると思う時もある。
集団で作業した結果だから部外者からは誰の責任かは本当はわからないし、横手アンチスレは別にあるしね。

「同じゴセイでも他の脚本家が担当した○○回に比べて横手の回はいつも同じような問題点がある・・・・」という根拠のある批評・考察ならわかるけど。
勿論、本来こういうマジメな考察は本スレでやるべきものだとは思うが(苦笑)

若松は俺イックというほぼ個人責任の場でいろいろ吠えてるので俺イック批判は気にならない。

以上、勝手な感想。
143名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:56:36 ID:w7s782Xe0
本スレでは考察は出来ないからな。
問題点を挙げただけでピラニアみたいに一斉に喰いついてくる。
144名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:59:51 ID:IYVBO2rJ0
>>141
そういう意味では、下山・香村の2名が発掘出来た点は
ゴセイで評価しても良い部分かもしれない。
今後、メイン張ってもアリじゃないかと思ってる。
145名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:04:29 ID:2rDvByAE0
まさに、
「王様は裸だ」
と言った子供を即刻手討ちにする王様の集まり。

インチキ仕立て屋じゃねえの?ってひともいたが。
146名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:08:57 ID:MNAn93hBP
あと少しでこのスレともおさらばか。
ここでの考察やらこうすればおもしろかったとかの会話が一番面白かった。
147名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:09:15 ID:r0Uo4nLJ0
>>132
視聴率、売上げ、各種イベントでの扱いのどれをとっても取り立てて目を引くものはないから、
とどのつまりはそういうことだな。

>>142
確かに眉をひそめるようなレスもあるのはあるけど、ここはアンチスレなんだし、
その辺については元来こういう場所なんだと割り切ってはいるけどね。
148名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:09:17 ID:PwPK16qp0
本スレではアラタがものすごい高い評価なんだが
あそこでのアラタ評って
「若松がこうしたかったアラタ像」ってのがドラマ中で実現出来てること前提での称賛だからなぁ。
どう見ても実現出来てないと思うんだがな。
149名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:10:25 ID:m0YG74ou0
>>144
石橋もな、あともうちょっと書いてほしかったのに
1話だけなのが残念だった、とにかくこの3名には今後もがんばっていただきたい
150名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:10:26 ID:B2/jjtEeP
あっち反応ねーからつまんね
ついにこっち来たわ
ふつーの会話してんのにスルーしろだなんて、イジメかよw
151名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:11:29 ID:MqEWuQpV0
カモミラージュかなんかでべつのもの見てるんじゃないかってぐらいだよな。
俺も面白いゴセイが見たかった・・・。
152名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:15:00 ID:PwPK16qp0
ゲキはダメな作品だったけど
ゲキのファンは「ジャンは素晴らしいレッドだった。今までにないレッド像を打ちたてた」なんて無理のある称賛はしなかった。
何か別の、しょうもないことでもいいから、客観的にうなずけるような作品の美点を探そうと努力してた。
ゴセイの信者はホントに志が低いと思う。
それはおそらくPの志の差が反映してるんだと思う。塚田は志は高かったけど、若松は信じられんぐらい志が低い。
3組織幹部復活と誤解させるような画を予告に入れ込むなんてのか、よほど志が低くないと出来ないことだ。
153名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:23:55 ID:r0Uo4nLJ0
アラタは今までにないレッド像を「目指した」のは確かだろうし、そこまで否定する気はないけど、
その今までにないレッド像の描写を「成功させ確立させた」とまでは言えないと思う。
この辺の考え方の差が、埋めようのない断絶をもたらしてるってことだろう。
154名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:24:26 ID:S+2RA8Rl0
>>152
まあ、思わせぶりな嘘予告としてはウルトラマンティガの
「あたしダイゴがティガって知ってる」とかがあるわけですが
ああいう、演出としての嘘予告でもないしね。
155名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:27:51 ID:2NstEUdm0
アラタの髪型と首が気持ち悪くて耐えられないから、
それまで買ってた特撮雑誌も買うの止めちゃったんだよね。
特撮雑誌って一冊が高いから、お金が浮いて良かったけど。
156名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:28:39 ID:FGkk9rye0
だから、アラタには、マフラーとか巻物をさせろと・・・。
157名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:36:36 ID:RY7lM8gBO
>>156
普通の長さのマフラーで足りるのか?
あの髪型とジャケットのせいか首の長さと太さが余計目に付くんだよな…
158名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:37:04 ID:vIfZYlk80
>>134
東映特撮って結構再チャレンジさせる気がする。
小林だってタイムで売上大コケしたけどすぐ龍騎書いたり
セーラームーンでコケたけど電王書いてるし。
塚田Pも武部Pも派手にコケた後ヒットを出してるな。
「倒れたら立ち上がり前よりも強くなれ」精神?

しかしこの理論で行くと、再チャレンジ失敗した横手は知らんが
若松の方は二三年後にまた出番が来てしまうな
まああいつは「倒れた」ことを認められない負けず嫌いらしいが
159名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:37:54 ID:XiJqKpO40
>>152
そのまま復活でもさせれば良かったのにねぇ
いちいち幻影として現れるにしても、そのまま幽霊として戦わせても良かったろうしさ

ホントにわざと悪くしてるようにしか思えない部分が多々あるのも、この作品の特徴の一つだわな
160名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:43:57 ID:XiJqKpO40
>>158
負けず嫌いねぇ
大学出てるなら『過ちて改めざる、是を過ちと言う』って言葉くらい知ってるだろうに

後悔したくないならしなくても結構だが、反省くらいはして欲しいわ
失敗から何も学ばず繰り返すなら、もう社会人としては落第レベルな話だし
161名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:45:24 ID:gmIupdodO
この前、最終回だったハトプリスレで「投げっぱなしだろ!」とか暴れてる奴がいたが、ゴセイではどれだけの謎が投げっぱなしになるのか…
162名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:48:24 ID:PwPK16qp0
そもそもゴセイ天使が謎だわ
163名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:48:25 ID:mBvAcskP0
>>158
タイムもセーラーも、全面的コケではないからなぁ。
タイムは視聴率良かったし、セーラーはDVDが良かった(だから二本も追加でオリジナルDVDが
作られた)。
ゲキもキバも、コアなファンはつかんだ。(イベントは結構盛況だった)

ゴセイほど、全方位で、しかもかなり大きくコケた前例がないから、ちょっと想像つかない。
164名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:49:13 ID:w7s782Xe0
>>155
これを貼れと言われた気がして
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1318527.jpg
165名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:50:08 ID:r22TAqaj0
>>161
そもそもゴセイには(投げっぱなしになったとしても)
今さら暴れるやつはいないからな。
つかこのスレではどんなENDだったら暴動が起きるんだろw
166名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:50:46 ID:2NstEUdm0
>>164
やめてー、キモ杉…
167名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:51:03 ID:bCvwKKdf0
残念のお知らせがいろんなブログやtwitter見たらスーパー戦隊35周年記念
仮題決まったぜ…「ゴーカイジャー ゴセイジャー 戦隊ヒーロー199大決戦」
これだったら来年の今頃は、vsスーパー戦隊だな…さすがにバカ松をいない
事を信じる…
168名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:51:27 ID:hNOJTW7S0
とにかくカッコイイところを見せなかった、っていうのが1年通じてのゴセイに対する俺の印象
1話でいきなりレッドが「何をしている!(笑)」だわフンコロガシで全員ウワーだわ
描写されたのは2話だけど初戦でレッドが雑魚みたいに吹っ飛ばされる展開は見てて「えぇー!?」って思ったな
変身名乗りもテンポ悪いしタイミング変だしでちっともカッコよくない
ちいともに受けねーのってそのへんじゃないの?
169名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:53:07 ID:mBvAcskP0
>>134
そもそも作品の商売的失敗は、プロデューサーの責任であって、一脚本家に責任を
負わせることはないよ。

特撮の脚本て特殊だし、経験してる人の方が要領がわかってて使いやすいんだと思う。
確か武部が言ってたけど、とにかく最近は玩具的なこととか、脚本家には職人技が必要になってるって。
170名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:54:28 ID:r22TAqaj0
1話ってセリフ抜き出すだけでも笑えるよな。

ゴメン
いいよいいよ
バイバーイ
171名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:55:34 ID:RY7lM8gBO
>>165
最終回自体が嘘予告
『来週のゴセイジャーもお楽しみに!』
172名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:03:01 ID:vIfZYlk80
ブ「ゴメン」
ゴ「いいよいいよバイバーイ」
173名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:04:31 ID:xnoPHGJf0
>>170
上出来!ってのもあるぞ
174名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:04:59 ID:vXbLpl5Q0
>>165
ハトプリはストーリー構成とか話の流れとかキャラの心情とか上手くやれば傑作だったのに…
ところどころでポカやらかしてるから、出来がいいだけに惜しいって感じだと思うけど
(俺もハトプリは文句言いたいところはあるが、認めてるところもある)

ゴセイは正直、どうすればいいのやら…
175名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:06:54 ID:4zn1jYFO0
>>174
あまりに山積み過ぎて、ツッコむ気力すらなかなか出ない心境だしね
176名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:13:13 ID:xnoPHGJf0
こうやって比べて見ると、ゴセイってキャラ薄いし、キャラ分け出来てないなぁw
シンケンも個性的だが、ゴーカイのキャラ立ちはハンパないw

シンケンジャー
http://pic.2ch.at/s/20mai00361748.jpg
ゴセイジャー
http://pic.2ch.at/s/20mai00361750.jpg
ゴーカイジャー
http://pic.2ch.at/s/20mai00361751.jpg
177名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:18:57 ID:4zn1jYFO0
>>176
ゴーカイメンバー初見なんだが、こりゃwktkするわw
もうゴセイはいいから早くゴーカイ始まんねえかな…楽しみになってきた
178名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:23:04 ID:h6AqbGJGO
そういや毎年変身前のジャケット売ってるけど今年は売上どうだったの?
ていうか売ってるの?

シンケンやゴーオンはジャケットのみならず普段見えないようなペンダントや指輪まで
ぼったくり値段で販売してたけどw
179名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:32:32 ID:iF3t+jCg0
>>177
集合写真一枚だけで5人がどんな奴なのか概ね把握できるのが凄いよな
なんかアニメっぽいキャラ立ち
180名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:34:12 ID:xnoPHGJf0
>>179
それに比べてゴセイはいったいどういうヤツなのかさっぱり分からん。
というか、これが天使・・・?と考え込んでしまうわ。
181名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:38:06 ID:SuxSvjXt0
>>127
設定的にはゴセイの方が壮大なのに、絵的にはシンケンの方が迫力があるというのが…
さらには絵だけじゃなく、実行してるキャラ的にも動機が情けない小物のブブ漬けよりも、
地獄を見たいという欲望に生きる狂気のアクマロの方が迫力あるというのが致命的だよな
182名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:39:53 ID:LS7HTGkFO
>>176
やっぱバランスとか見栄えって大事だな
シンケン・ゴーカイは共に変身前も後も大体綺麗な△だし
ゴセイは色んな意味で凸凹過ぎる
ここ数年で一番バランス悪くね?
183名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:44:29 ID:y/OxrUdu0
アラタを中心に信頼()で結ばれているゴセイジャーだけど、
アラタとモネが二人でいる時、どういう会話をするのか想像できない
184名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:46:04 ID:4zn1jYFO0
>>179
あんまりこの手の写真は見てなかったんが、今後は見るようにするわ

ホント立ち位置やポーズ、表情だけの写真でも何となく把握できる不思議
185名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:50:40 ID:SuxSvjXt0
>>176
三枚連続で見るとゴセイのオーラの無さが半端無く際立つな…
この写真だけでコケるべくしてコケたんだなぁ…と感じられる
186名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:58:04 ID:aHlvZLIk0
>>176
他の二つはメンバーが楽しそう嬉しそうなのに、
ゴセイジャーはなんか今一乗り切れてない感じ。
187名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:07:18 ID:ATEHLQqR0
>>156
首長族なんだから輪っか付ければ…
188名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:07:27 ID:6cptwye/0
衣装だけでも個性が出てるよな、ゴーカイは
シンケンにも久々の私服調という個性もあるのに対して、
ゴセイはあまりに無個性というか・・・
189名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:14:21 ID:35K7dHRb0
>>176
ひでぇなあ・・・
190名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:20:02 ID:SsdDhIwk0
>>179
やっぱキャラ付けって大事なんだね・・・自分未だにモネとエリの区別付かんよ
191名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:24:23 ID:cJ6K2yWH0
キャラ付けでエリとモネの区別でエリの方が食いしん坊、よりサボリ魔ってとこ以外違いあったけ?
192名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:26:36 ID:ATEHLQqR0
>>186
今見ると、笑顔でショドウフォン構えてる殿は違和感あるな。
193名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:35:42 ID:XpbVaRI70
どう考えてもエリの性格を演者のそれに寄せたのが問題だよなぁ…
徹底して姉キャラを押し通せば、モネのワガママガキんちょキャラと
良い対比になって、もっと二人とも可愛らしいところが出せたはず。
現状ではどっちもキャーキャー言うだけの賑やかし状態。

主人公アラタに一番近い存在のエリがしっかりしていれば
話を転がすのに便利なキャラになってただろうに。
194名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:35:42 ID:0nnTz4Ye0
 俺大昔、魔法のアイドルパステルユーミが放送されてたときは死ぬほど叩いてたんだよな
マミやエミの超リアル路線が大好きだっただけに、これは絶対に許せなかったんだ・・・

 しかしパステルユーミが打ち切られた上に、ピエロ魔法少女物が10年以上あとに
皮肉にも俺が超望んで大歓喜して応援した超超ガチリアルの魔法のステージファンシーララが
爆死した以外は死に絶えてしまったのをみて、あぁ、何で俺はあの時あんなに死ぬほど叩いていたんだろうなぁ
シリーズそのものが潰れちゃったんじゃ何の意味もないじゃないか・・・

 おもえばパステルユーミにだって見るべきところや面白いところはあったんだ・・・

 みたいな感じ
195名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:39:24 ID:xnoPHGJf0
>>193
今はもうエリがアラタの幼馴染だったっていう設定
全く無意味になってるもんな。
196名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:39:47 ID:dFf4eauI0
ゴセイテンソードのカードの後ろに書いてあったさあ、「嵐よ、叫べ」、「息吹よ、歌え」、
「巌よ、響け」、「芽萌よ、育め」、「怒涛よ、逆巻け」っていうのがあったんだけど
こういうのをどうして本編で使わないかね… 必殺技の前に入れたりすれば結構カッコいいと思うんだがなあ
197名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:43:40 ID:UChPaqOR0
ゴーカイスレにゴセイ信者いるけどやっぱアレだな
198名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:44:30 ID:7lt0PrsXO
言いたい事はよく分からんが>>194がオッサンという事はよく分かった
199名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:45:17 ID:xnoPHGJf0
>>197
なんであいつら、ゴセイたちを天使だということにしたがるんだろうな?
こいつらどう見ても人間だろうに。
200名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:51:27 ID:UChPaqOR0
ゴーカイスレではゴセイの名前を出さない方がいいな。絶対口論になって荒れるから
だれかが話題にしててもスルーが吉か?
201名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:53:11 ID:mD7ztSpS0
ゴーカイスレ移ったらNGワードに「ゴセイ」入れたほうが良いかもな
202名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:54:39 ID:xnoPHGJf0
もうホントに黒歴史にすべきだなゴセイ
203名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:55:17 ID:ZJD/mSLP0
是非に及ばず。
ゴーカイが始まったら、ゴセイのことなんてスッキリ忘れるよ。
204名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 02:10:41 ID:XpbVaRI70
>>195
幼馴染なんておいしい設定が死に設定も同然ってのはどうなんだろ。
終いにゃヒロインにあるまじきジャイアニズム宣言ww
205名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 02:15:38 ID:xnoPHGJf0
アグリとモネの兄妹設定だって
よく一緒に戦うという点以外は死に設定同然だと思う。
206名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 02:22:12 ID:e8CG4yWW0
>>171
ああ、これなら流石に荒れまくるわwww
207名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 02:25:26 ID:XpbVaRI70
>>205
ランディック兄妹はモネのお兄ちゃん呼びがあるし、
最低限兄妹ってのは判ると思う。
アラタとエリは画面やセリフから幼馴染ってのが伝わってこない。
つか幼馴染であるからには恋をさせろと。
天使は恋を知らないとか誰得設定だよ。
208名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 02:26:34 ID:xnoPHGJf0
>>165
アラタがゴセイ界に帰る前に望の前で無言で舞い始める。
そこにロールテロップが流れてくる。
209名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 02:50:15 ID:GgbcQgU10
アラタみたいなフワフワしたキャラに幼馴染つけても浮くだけだよ
何回もこのスレで言われてるけど、ただ一人のスカイックにしたほうが良かったと思う

個人的には
アラタ→唯一のスカイック
ハイド・エリ→シーイックの兄妹
アグリ・モネ→ランディックの幼馴染、または姉弟
が良かったんじゃないかなあと思う
ハイドに兄属性をつけてリーダーっぽさを活かしエリは落ち着いた妹キャラ
アグリは弟にしてやんちゃな熱血漢にして、姐御肌のモネがツッコむ見たいな感じにすれば
キャラの個性も生きたんじゃないだろうか
210名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 03:20:14 ID:oWwPZ2qa0
>>207
えーと、世の中には本当のお兄ちゃんじゃなくても「お兄ちゃん」とおにゃのこが呼ぶことがあるわけでw

>>209
バランスが悪いよね。ロボの合体構成から考えても、アラタがワントップであるべきだった。
まーそういう固定概念を打ち破るのだ!ってのが若松氏の狙いだったのかも知れないが、
右手と頭を付け替えたみたいな、なんか気持ち悪さを感じた。
211名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 04:23:17 ID:GF9RBL/m0
>>178
>そういや毎年変身前のジャケット売ってるけど今年は売上どうだったの?
>ていうか売ってるの?

あのジャケットって、護星界の管給品なんだろうか。
モネママみたいに浮世離れした格好させておいて、居候する際、望にそれじゃマズイからって身繕わさせる位の事してもよかったのに。
もしくは、開き直ってモネママにもジャケット着せちゃうとか。
212名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 04:39:52 ID:GF9RBL/m0
そもそも見習いが地上で何してたのかわかんない。
アラタの人に隠れて人助けしか示されてなかったから、あれが基本なのかと思いきや、タイムスリップ回で子供助けるのに術使っちゃ駄目発言が出てきたし。
となると、後の描写はランディックのキャンプ位?
アラタエリがハイドの海洋汚染を憂う気持ちを嗤う描写があったけど、タイムスリップ回では初対面らしかったし、マジスの存在知らずにハイドの行動パターンは知ってたのは何故?(ハイド個人じゃなくて、シーィックの一般的行動なのかな)
でエリは本当に何してたのか、皆目分からん。
213名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 04:58:33 ID:4ZxaRDY60
>>176
ゴセイだけポージングひどいなぁ
テンソウダーでも持ってればいいのに
214名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 05:23:58 ID:IdGwPOZ80
VS観たけど、シンケンの黒子が幕張って名乗りとかゴーオンの遮断機そのままなカンカンバーとか、
改めて見るとシュールというか「これはねーよwww」って感じなんだよな。
でも本編観てる時は本編が面白くて勢いがあるから、その勢いで押し通されてしまって気にならない。
ゴセイも本編さえ面白ければ、モアイも金魚鉢剣もそれなりにかっこよく見えただろうに…

あとマトリン滅亡&ブブゼララスボス発覚回を筆頭に、飛田さんはいい演技してくれてるよな。
ブブヅケさんが色々な意味で戦隊史上最低なボスキャラであることはもはや揺るぎようも無いけど、
個人的にゴセイで1番の功労者は飛田さんだと思ってるよ。
もっと威厳があって頭のいいちゃんとした悪役キャラをいつかまたやってほしい。
215名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 06:09:06 ID:y1rWDFH10
>>212
よえーうするに地上研修は、関与せずに地上人の文化風習人間性や地球の事を知ることだったんじゃね。

ハイドのことを知っていたのは、謎の一週間の間に知ったんでしょ。

てか、こういう些細な設定もちゃんとしてないのがゴセイクオリティw
216名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 06:14:02 ID:wO7l6U2QO
重箱のスミが異常にデカいんだよな、

本編の料理が入る場所が無いくらい

かと言って勢いで乗り切れる訳でもない
217名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 06:46:30 ID:X1bJ3ZbwO
>>216
むしろ重箱のスミしか無い
若しくは中身空の重箱
218名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 07:01:35 ID:nDtb2Vu40
今さらの話題かもしれないけど、テレ朝HPのランキング、
既にゴーカイの方が上なんだね
普通は最終回を目前にした盛り上がりってもんがあるはずじゃないのかね?

まあ自分も気持は既に再来週(もしくは来週の予告)に飛んでるけどw
219名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 07:05:16 ID:F/kuKfXni
>>215
>>212
>よえーうするに地上研修は、関与せずに地上人の文化風習人間性や地球の事を知ることだったんじゃね。

一般人が巻き込まれるんじゃなくて、特殊な背景のキャラなら、その行動規範や目的を明示しなきゃダメでしょ。

>ハイドのことを知っていたのは、謎の一週間の間に知ったんでしょ。

空白の10日間でギャグにされる程水質汚染を憂う発言を連発していたのなら、本編でもっとエコオタ振りを出して欲しかった。
ナイト暴走時に理解を示すとか。
220名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 07:11:27 ID:o5qcHIfz0
>>176
衣装に関してはシンケンとどっこいだが
背景の白さと背の凸凹さと微妙に距離を置いた立ち方が目につくな
つか何でゴセイだけ演台で足元を隠すし
221名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 07:12:09 ID:ko8K9HQ7O
そういやてれびくん3月号の扱いもゴーカイが大ポスター付きの
巻頭10ページくらい使っていたのに対してゴセイなんて
真ん中あたり3ページくらいだったなw去年はそこまで酷くなかったような・・・
222名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 07:14:45 ID:xnoPHGJf0
>>220
ゴセイの5人立ち方がバラバラだよな。
それにエリモネが全く同一方向のキャラに見える。
223名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 08:23:53 ID:XywqTJ98O
>>194
ゴセイがフルボッコにされてもスーパー戦隊シリーズは今後も続きますので安心してくださいな。
ゴーカイが始まったら忘れますので。
224名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 08:35:11 ID:zyrhXXLP0
なんか最終回のあらすじを読むに最後の最後までアラタ至上主義を貫く見たいだけど
正直アラタってランディックの二人とまともに話したことあったっけ?
とくにモネとの会話シーンなんて全く思い出せないんだが
各キャラの相関関係が薄いのに問答無用でアラタマンセーするから違和感が凄まじいんだよなぁ
225名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 08:35:41 ID:xnoPHGJf0
もしかして、本スレのあの病気みたいな信者どもは
ゴセイを叩くとシリーズが危なくなるから、とにかくつまらなくても褒めようって考え方なのかな?
だとしたら、あの奇行も理屈としては理解出来るんだが。
ただ、それは結局シリーズを腐らせる考え方でしかないと思うなぁ。
食品偽装の会社の隠蔽体質と変わらんぞ。
226名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 08:41:37 ID:xnoPHGJf0
アラタマンセーとか余計なことせずに
ひたすらバトルを盛り上げりゃいいのに。
中身は薄かったけど勢いはあったねって言ってもらえるのに。

結局このドラマは若松が自分とアラタを重ねてオナニーしたいだけにしか見えない。
227名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 08:41:51 ID:CQ6F2n4R0
http://tv.yahoo.co.jp/program/217302/?date=20110206&stime=0730&ch=8228
> 「宇宙から敵が人間を奴隷にすべく侵攻してきた。そこに不可思議な力を持つ戦士、若き5人の守護天使が立ち上がる。彼らはカードを転送しゴセイジャーに変身し地球を守る!!」


守護天使・・・
228名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 08:41:56 ID:lVMwzq6C0
>>225
いくら褒めた所で総合的な売り上げがアレな以上大した影響力もないだろ。
そしてその褒めてる人間も玩具定価で買ってやってるか怪しいもんだ。
229名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 08:47:28 ID:xnoPHGJf0
>>227
なんでこれ何時までもウォースター篇のまんまなんだよ。
若松もアラタマンセーとかしてるヒマあったら、こういう細かい仕事ちゃんとしろよ。
てゆーか、これってテレ朝のPの仕事か?
230名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 08:53:29 ID:dNwJPIka0
>>216-217
つまりゴセイはグルー○ンのおせちだと
231名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 08:53:50 ID:lgcAw9750
ウォースターの目的って人間を奴隷にすることだったのか・・・そういえば人間捕まえる話あったな
232名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 08:56:46 ID:0BIC6MQK0
>>227
天使と護星天使の違いがそもそもよく説明されてないことに加え、
天使と守護天使とは、あちこち調べてる感じでは随分と意味が違うぞ。
この番組、根本的な設定でいい加減なところがあるのも気に入らない。

この表記の件に関しては、製作陣やPの責任ではないとは思うが。
233名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 08:57:01 ID:ko8K9HQ7O
>>224
言われてみればアラタとモネがサシで会話していたシーンすら覚えがない。
俺がいい加減に見ていたからだけかもしれんが。
234名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 08:58:52 ID:xnoPHGJf0
>>232
そういうこと言うと
「ジャリ番だから適当でいい」というウンコみたいな反論が返ってくるんだけどね。
235名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:00:51 ID:hspYm05M0
ウォースターの安直なキャラクターデザインにエエこれと1年付き合うのかよ‥
と思ってた1年前がなつかしい
236名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:02:23 ID:lgcAw9750
ゴセイがゴーカイジャーに出てきたら本編よりいいキャラになってそうだな
237名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:02:37 ID:yR3ziriA0
今思えば、ウォースターが一番まともな敵組織だったというw
238名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:02:42 ID:xnoPHGJf0
というか、アラタが誰かとサシで会話なんかしたことあったか?
望とエリぐらいかな?あと序盤でちょっとアグリと喋ってた。
239名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:06:25 ID:0BIC6MQK0
>>234
「適当でいい」と言えるだけの勢い、視聴率、売り上げ、社会的反応が伴っていれば、
その反論も説得力を持つが、現状はその全てが並み以下だ。
そんな反応はただの負け犬の遠吠えに過ぎない。
240名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:39:24 ID:oWwPZ2qa0
>>239
So-netの番組表も毎回同じ内容(227と同一)なんだが、ライダーは毎週こまめに変わってるんだよね。
やっぱテレ朝P&広報の責任だと思うんだが…。
番宣のあらすじ見て「おお、おもしろそうじゃん」って見る人が、1万人に一人ぐらいはいるかもしれないのに…。
241名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:42:37 ID:JKEi2U0j0
勢いさえあれば本当に整合性をぶっ飛ばせるからな

おもちゃでは再現できないからやっちゃダメだと思ってたら
OKが出てしまったアクセルタービュラーとか
242名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:47:46 ID:djzIduF80
舞台設定曖昧なら曖昧で、基本一話完結のオムニバスっぽくすれば(キューピッド回とか結構好きなんだ俺)
「結局ゴセイ天使が何とかよく分からなかったけど、まあいいか」って空気を作りだせるのに
どうして「実はドラマがあって今まで伏線を張ってました」みたいにしちゃうのかね
243名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 10:02:16 ID:PkMk7Be90
他の戦隊シリーズならなんとかジャーがいたからこういう災難から地球が守られた
良かった!と最終回ではなるところだけど、ゴセイの場合、 お前らの内輪もめに
こっちが巻き込まれて災難だった 内輪もめならおめーらの家のなかでやれよ!と
爽快感が無いのが悲しいね
244名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 10:04:02 ID:Oix8v+j/0
なんてーか、セカイ系とか厨二とか主人公マンセーとか
ラノベでやれ、深夜アニメでやれ的なテーマが受けると思って持ち込んだはいいが
そっちも勉強不足でどうしようもなってない気がしてきた。
245名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 10:12:01 ID:0BIC6MQK0
「適当でいい」、「難しく考えす軽く見たい」って言うのなら、それは個人の自由だから文句をつけるつもりはないが、
仲間を出し抜いたつもりが逆に裏切りを見抜かれ、ブザマに敗れ去ったヤシが後から改造手術を受けて復活し、
記憶をMアリスから取り戻してもらってようやく完全復活できたにも関わらず、
「全ては計画通り!」だなどと、因果律までも操れるかのようなドヤ顔でラスボス化するような展開を見てて、
それでも「適当でいい」とは思えないがな。ま、この見解をそういうことを言うヤシに強要する気はないけど。
246名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 10:13:01 ID:hspYm05M0
ほんと迷惑な護星界だな。ちょっと腹たってきたw
247名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 10:13:48 ID:djzIduF80
なにがすごいって、あれだけ重要な場所のように描かれてた「天の塔?」がまさか最終回になっても出てこないことだよな
これは正直失笑レベル
248名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 10:13:54 ID:PhF9izaF0
もう5年も連続で駄目ヒロイン(女幹部も含めて)が出てきたから、ゴーカイのヒロインなんかもう期待してねえよ!!!
2012年からは、もうヒロイン廃止でいいよ。(一応言っておくとこの5年の駄目ヒロインというのはこの5年のヒロイン全員が全員ではない)
249名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 10:14:57 ID:4gWiUs250
いや、これまでま全ての元凶は膜と筋の二人が地球を腐らせようとした事だw
250名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 10:23:08 ID:xnoPHGJf0
24時間後にはゴセイ終わってるんだよな・・・待ち遠しい
251名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 10:43:38 ID:X/0WHXlr0
キューピット回は何も知らない天使が、勘違いの経験踏まえて人間を学んでいくって
感じで俺も結構好きな回。あ、方向性見えてきたなー思ったら、そんなことなかったぜ
だったけど。
誰か前言ってたが改めて、よく知らなかった人間に触れることで、漠然と与えられて
きた使命の意味を知り、使命を自分の意思としていく方向じゃなかったのが惜しい。
そう思ってたら、次のゴーカイが触れ合いから学んで意識改革路線踏んでくれる
らしいから、ゴーカイに期待する。
252名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 10:47:33 ID:djzIduF80
>>251
ゴーカイのメインが荒川というだけですごくホっとしてる俺がいるんだぜ

アラタの腕の傷も、望の成長も、(先に腕の傷を治せというツッコミは置いといて)
荒川が拾うまで意味分からんかったからな
つーか、横手はなんのつもりでアラタの腕の傷を強調してたんだろう
253名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 10:50:38 ID:0BIC6MQK0
>>251
キュービット回の話はモレも好きな方だな。
この手の路線で行けば特徴が活きるなと好意的に観ていたら、その次週が小麦粉ぶちまけだったでござる。
254名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 10:53:15 ID:1Kjam/ty0
もしゴーカイVSゴセイやるなら
相手は過去戦隊の敵に准したブレドランになるのだろうか
蛮機獣ブレドランとか冥府神ブレドランとか
宇宙忍者ブレドランとかブレドランオルグとか
255名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:01:17 ID:F/kuKfXni
キューピッド回で恋を知らないって言ってたから、地球へ…みたいに遺伝子操作と人工子宮で繁殖してるのかと思った(アグリモネはドラえもんとドラミちゃんのような関係)が、モネママが出てきたでござる。
256名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:02:54 ID:ZIyalJ4s0
宇宙海賊ブレドラン、宇宙暴走族ブレドランも。
暴走族ブレドランは見てみたいかも。
257名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:14:09 ID:dD/TLWZR0
「このままいくとゴセイの最終話はプリキュアの最終話より感動するのかも」
→ツッコんだ方がいいのかな? それとも触れない方がいい?
258名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:17:05 ID:h6AqbGJGO
>>207
天使は恋を知らない→地球で人間から恋を学び、愛を育んで繁しょryもとい結婚するんだよ☆とか
でいいと思うの
親がいるのは判明してるんだし、アラタとエリがあまずっぺー青春するのも現在の惨状よりは
いいだろ…髭夫婦の存在意義も人間の愛を教えるということでいいじゃないか
259名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:22:41 ID:H0QVsKba0
>>256
ボーゾックいち計画通りな男
YY(ユメユメ)ブレドラン
260名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:25:18 ID:4gWiUs250
>>258
でも男の子が「好きな子がいるんだ」か言ったとき
「キャー」「キター」みたいな反応していて恋を知らないの変だろおもたよ
261名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:28:39 ID:0BIC6MQK0
>>258
 >髭夫婦の存在意義も人間の愛を教えるということでいいじゃないか

現実の放送では・・・いや、もう言うまい。
262名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:44:49 ID:H7Bg9N5ti
使命だから地球を護るってのはもういいよ。
問題は使命をどう受け止めているかで、それが描かれていたのがシンケンブルーだった訳じゃん。
なんでそういう掘り下げすらできなかったんだ…
263名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:52:32 ID:oIzitfOfO
せめてエンディングのダンスだけは揃えてよ!
264名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:58:37 ID:9ywG31XF0
だが断る
265名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:59:52 ID:5Koxy5P8Q
>>259
VSでネジレジアを裏切るもカニネジレに
フルボッコにされて洗脳される未来が見える
266名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:33:14 ID:ckNR9o+QP
何一つ設定を活かしきれなかったな
何のために星を守るのかも説明不足
守ってるのは望だけという印象しか無い
267名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:37:13 ID:dNwJPIka0
>>266
いやいや、望死にかけてたじゃねーかw
268名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:40:43 ID:xnoPHGJf0
>>267
あれも情けない。
敵が望を執拗に狙って作戦を仕掛けてきたとかじゃないし。
いくらでも不慮の事態を防ぐことは出来たのに
簡単にやられちゃって・・・
269名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:53:28 ID:F/kuKfXni
>>268
>>267
>あれも情けない。
>敵が望を執拗に狙って作戦を仕掛けてきたとかじゃないし。
>いくらでも不慮の事態を防ぐことは出来たのに
>簡単にやられちゃって・・・

いやいや、ラスボスの攻撃を直に食らってるんだぜ。

それで入院すらせずに自宅のソファーで治療できる軽傷。

望が特別に打たれ強いのか、ブブヅケの攻撃が小学生のパンチ並にショボいのか。
270名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:55:56 ID:xnoPHGJf0
>>269
いやでもブリリアントドリームの攻撃喰らって先週ゴセイたち死にかけてたぞ?
271名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:58:25 ID:8jTfuzo0O
望より弱いブルドーザーよりさらに弱いゴセイジャー

これで解決
272名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:01:51 ID:xnoPHGJf0
しかし望はソファで苦しんでた時、なんであんなに眉毛が太くなったんだ?
ダークゴセイパワーの作用なのか?
273名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:10:50 ID:F/kuKfXni
>>271
>望より弱いブルドーザーよりさらに弱いゴセイジャー

>これで解決

ラスボスが小学生にタイマンで負けて退場なら、ブラック指令を超えられるな。
274名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:19:40 ID:Y7rMW99Z0
ブラック指令のやられ様は壮絶にしょぼいけど、
元々戦闘力が優れているというより
指揮官タイプだから子供より弱いのはそんなにおかしいということは無い。

頭脳労働専門で、ガチでやれば子供にも負けそうな設定の宇宙人は
過去のウルトラシリーズにもいた。
ただそういう奴はそのことを充分踏まえて宇宙船に引っ込んでいたりして、
本当にに子供にやられてしまったブラック指令が間抜けなのはそうなんだが。

まあ司令じゃなくて指令だしね。
275名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:34:35 ID:INf0KxGi0
いかなる理由があっても、女性を殴る(某前々作仮面ライダー)とか、子供が直接攻撃される
ってのは、子供向け番組ではやったらいかんだろ。作り手として最低。

え?そんなこといってたらテレビ番組なんか作れません?
…そういう人は業界から去った方がいいな。
276名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:35:16 ID:5DgCzUp+0
もうすぐゴセイが終わるぜ!短いような長いような…本当にどうしようもない作品だった
な…でもvsシリーズ劇場のゴセイは、輝いていた…それと5月の映画にゴーカイとゴセイが
メインらしいぜ…
277名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:38:14 ID:xnoPHGJf0
なんで35周年映画なんて大事なものをゴセイメインにすんだろう?
東映の頭の弱さが哀しい
278名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:38:35 ID:UChPaqOR0
>>275
ディケイドスレで暴れてた人?いや、たしかにあまりいい絵面では無いけど
279名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:45:33 ID:Vh/McIdw0

いやしくもラスボス。
対抗できるだけの戦闘力を持つヒーローが相手ならともかく、他を攻撃するなら街や山の一つや二つ、消し飛ばせる位のパンチは欲しいじゃない。
それが小学生も殺せない、しかも歌で中和できるショボいステータス異常付き。

いや、望を殺せって意味ではなく。

280名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 14:05:36 ID:X1bJ3ZbwO
>>277
ゴーカイの踏み台にするのに他の作品では叩かれる可能性大
又は金銭面で一番安く済む

とか考えたんじゃね?
281名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 15:27:26 ID:4qxIHZTQO
せめてブレドランのままにしておけばブブゼラだのブルドーザーなど呼ばれてる事は無かったのに。
ってか本名なんだっけ?
282名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 15:28:43 ID:5DgCzUp+0
>>277
今回の陣頭指揮もしかすると日笠じゃないか…前からゴレンジャーから最新戦隊で共演する
映画をやりたいと言っていたから…
283名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 15:29:56 ID:htJQOEvyP
たしかブルセラだっけ?
284名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 15:30:15 ID:mD7ztSpS0
>>281
ブレストバーンだろ
285名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 15:46:34 ID:o5qcHIfz0
ブテナロック?さん
286名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 15:46:37 ID:BDPbv+fC0
>>281
ブンビーさんじゃなかったっけ?
組織も渡り歩いたし死んだと思ったら生きてたし変身もできるし。
287名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 15:46:59 ID:BMiX9kfl0
ついにゴセイジャーも明日で最終回か、言いたいことはたくさんあるが
最後の最後だし、言いたいことは替え歌にでもして言いつくそう。

サヨナラバイバイゴセイジャー

不思議な戦隊 何故だが作られた 不可解
夢見るPに 誰もが落胆さ 俺イック
組織が変わるごと 期待をした
これから持ち直す ゲキレンのポジション目指して
(毎回!) カッコイイ敵  (憐憫!) 毎度不憫だ  
(都合!) 奇跡が彼らを打倒す
(設定!) 僕ならもっと (脚本!) 輝かせるや
(残念!) あふれる思いアンチを伸ばす
ナイトはイケると思ったが 即デレしたのに驚いた

デレプタさんの 流星弾 エルレイを 外したら
閣下がビビって ブラジラの メモリーを 壊したら
野望は 露と 消えたはずさ
冷や汗止まらない これこそ 究極の奇跡
(格下!) 犠牲が君の  (封印!) 力を創る
(拘束!) 望んだ未来は大絶賛 
(困難!) 困ったときは (楽天!) やってみましょう
(天装!) 出たとこ勝負  タイムトラベル
策士の 望み聞いてくれ 私の名前を間違うな!

暇な時には 考えてくれ ノケモノ博士と 
ポンコツ データレスさんの 存在意義を
(芸人!)  仕事の限り  (天文!) 役を演じる 
(疑問!) いつもだいたい蚊帳の外
(僥倖!) タマにはあるさ (土偶!) 主役の回が
(良演!) 唐突だけれど親子愛
(情報!) 筐体のロボが  (名者!) 在庫を創る
(半値!) 密林の売り値は半分さ
(貴族!) 淋しいときは (再生!) グラスを掲げ
(相方!) ヒグチカッター  受け止めて
P以外皆様お疲れ様 サヨナラバイバイゴセイジャー
288名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 15:47:54 ID:4Ju7Zwrv0
>>286
あれと一緒にするなんてブンビーさんに失礼だろ!
289名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 15:51:57 ID:dFf4eauI0
明日か…明日ですべてが終わる…
290名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 15:55:05 ID:XsiOZvoP0
この流れを見るとこれを思い出す
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3046806
291名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 15:56:36 ID:TASCaHA3i
>>289
>明日か…明日ですべてが終わる…

いや、すべてが始まるのだよ...
292名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 15:59:32 ID:TASCaHA3i
>>281
>ってか本名なんだっけ?

ブースカだろ。
293名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:02:43 ID:5DgCzUp+0
お前ら明日でゴセイが終わるぜ!本当にお疲れ様でした!
294名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:03:04 ID:dFf4eauI0
おい、聞いた所によると来週からのゴセイジャーはメチャクチャ面白くなるらしいぞ
295名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:16:00 ID:o1+eabEv0
ゴセイジャーはアクションに関しては評価高いみたいだけど
例えば、具体的にどういう所かいいとか挙げられる?
296名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:16:53 ID:kmwJKNPv0
明日のこの時間は、一大反省会とこのスレは化しているのだろうか?

しかし、ナイトさんとヘッダーの交流、見てみたかったなぁ
ナイトさんが翻訳して、ゴセイ達へ戦いの時のクセとか教えたりして、
ピンチを救うとか、色々やりようがあったんじゃないかと……
297名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:17:07 ID:wppWj8l40
ほかに誉めるところが無いから…
298名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:19:23 ID:dNwJPIka0
>>296
反省会になるか
34作目なんてなかった、になるか。
299名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:19:37 ID:OvsvvTHu0
>>294
面白くなるのは次次回からだな
300名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:24:19 ID:7cCw5DTfP
>>295
五人(と、ナイト)が連携して連続攻撃するのは普通に見ごたえある
誰かが隙作って、そこを突いて……みたいなのね
他の戦隊でも個人技の連続はあれど、チーム単位で有機的にアクションしてるのはゴセイならではと言って良いと思う

だがしかし、いくら質の高いアクションをしてもドラマパートがうんこ過ぎて、戦闘始まる頃には視聴への集中力が切れる場合が多々……
301名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:29:29 ID:MwCq1IVVO
>>298
視聴者の記憶を洗浄して欲しいくらいだな
302名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:30:28 ID:5SyKVfG4O
本当につまらないシリーズでした。

ゴーオンでは車、シンケンでは漢字と剣道、ゲキレンですら拳法に興味を持つ子もいたのに、ゴセイは他に何も残らない。
ゴセイは何かごっこ遊びを出来る余地がないように思う。
最近うちの甥っ子はゴセイで遊ばずにシンケンで遊んでる
303名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:33:59 ID:lVMwzq6C0
みんな見る目がないな。俺なんて超楽しみでドキドキしてるぜ!
本当気になるよな赤の引継ぎシーンとゴーカイジャーの1話予告。
304名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:47:41 ID:lG047BzF0
>>271
>望より弱いブルドーザーよりさらに弱いゴセイジャー

しかしブシャール結節が仲間二人を犠牲にして
パワーアップしてもやっと封印止まりで
現代では牢屋に閉じ込める虐待を加えた上
唯一の存在意義であるビービの巣を奪い、
騙されたふりで騙して返り討ちにして
その上全幽魔の力を集めた作戦を遂行する幽魔二人組を倒したゴセイジャー
305名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:55:53 ID:MBfryP/C0
最初から迷走気味だったよね
天使設定が急に追加されたからだとか当時議論になってたが実際どうだったのか
ホビー誌でよく終わった番組の設定画公開とかやってるがゴセイのもやるかね
306名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:03:28 ID:PuNUVcfN0
まったく良いところがない作品だったな・・・
天使という設定も、消化不良どころか完全に意味不明だったし
悪の組織がドンドン変わるというのは斬新とみせかけて、
どの敵も「ぐはは俺は悪いんだぞー」とかいうだけ。
玩具の販促もまともに出来てないし、そもそもストーリーが面白くない・・・

「地球には、人間が作った地球を何回も破壊できるほどの兵器がある、どうだ人間は悪いだろう」と言う悪党を
容赦なくロボットの光線兵器で吹っ飛ばしたり、
そう発言した悪党も地球を破壊するのに、何故か自爆での攻撃に拘る。
水が苦手なデータスが堂々と雨の中に突っ立ってる。とか、
脚本家の脳味噌が腐ってるとしか思えない数多くの矛盾の中で、先週ラスボスが
「仲間を犠牲にして戦うなんて自分達の発現と矛盾しているじゃないか」とのたまう。
視聴者を馬鹿にしてるとしか思えない。

マジやゲキの時から、横手はほんとしょーもない脚本しか書いてないじゃねーか。
イカや銀魂みたいな原作付きギャグマンガの脚本して評価得てるみたいだけど
それ原作が面白かっただけだろ・・・いい加減に追放しる。
307名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:05:41 ID:hspYm05M0
>>302 宗教に興味はもってくれないのだろうか
308名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:07:13 ID:QgNiaPBI0
>>307
無理だろう
年齢的にも内容的にも
309名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:07:38 ID:mD7ztSpS0
ゴセイジャーを観たウチの子がカルト映画のファンになりました!

きこえが良いか?
310名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:09:00 ID:aHlvZLIk0
>>307
お経も祝詞も賛美歌も唱えてなかったし、神や仏に祈ってもなかったし、
輪廻や六道や解脱について解説もしてなかったし、
終末論をぶってたわけでもなかったし、ラッパも吹かなかったし、
いただきます、ごちそうさまさえ言わなかった戦隊のどこに宗教観があったか。
311名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:11:09 ID:SsdDhIwk0
>>310
ブラジラ天道、ブラジラ人間道、ブラジラ修羅道、ブラジラ畜生道、ブラジラ餓鬼道にブラジラ地獄道がラスボス展開ですかぁー!?
312名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:11:31 ID:XsiOZvoP0
奇跡が起きた
313名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:13:56 ID:lDhh8kc20
演技にしろ演出にしろもう少し「絵や音感、しぐさや場面にあった決め台詞で魅せる」努力をしてればだいぶ違ったかもね。

アナグラムもどきとか長文のセリフ回しとか「言葉」に対するある種マニアックこだわりが見受けられたけど、大人でもキツいものが多いし、
まして前提知識のない子供の心には何も残らなかったんじゃないかね。
314名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:16:25 ID:lDhh8kc20
>>310
でも、お経や祝詞や賛美歌がなくて良かったと思うよ。
このご時世、ただでさえ扱いが難しい素材を俺イック書くような人が扱ったら、下手したらクレームで番組がつぶれかねない。
315名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:16:42 ID:PuNUVcfN0
バチカンでもエルサレムでもメッカなく
ひたすら東映の近くの公園で戦い続ける天使達・・・
天使というガチンコ宗教用語を持ってきながら、
「宗教?知らんがな」みたいな態度でやりきった図太さが凄い。
316名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:20:25 ID:O2G4h3L10
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110205-OHT1T00060.htm

>▼人数編成 5人か3人編成が多いが、近年は途中から人数が増えたり、ロボットも数種類登場。
>「最近の子供は3か月くらいで飽きるので新キャラが必要」。
>関連商品の販売が次期の制作費に直結するため「少子化が一番怖い」。

関連商品の販売が低かったゴセイの次のゴーカイは制作費が少なくなるということね。
317名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:21:45 ID:o1+eabEv0
スタッフの暴露話とか覆面インタビューとかやって欲しい
『宇宙船』あたりならやってくれそうかな?
318名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:26:05 ID:o1+eabEv0
>>316
次回作(しかも記念作品)にまで悪影響及ぼすとかゴセイジャーって・・・

> ▼構想 「〜戦隊」にするかは3〜4年前から考える。
>「時代にフィットする半歩先のものを」。
>童心を理解するためディズニーランドに通算80回以上通った。
えっ
319名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:30:55 ID:Rc066tJR0
>>318
ライダーの方でもキバでアパレル類が余りにも売れなくて販路が破壊されたと言われたんだぜ
で、ディケイドやWでそのしわ寄せが来て、売れる時に商品を扱って貰えなくて売れなかったという悲惨な事態が起きてた
その作品単体で完結するならともかく次にまでしわ寄せ来るのは本当にキツイ話だと思う
320名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:40:16 ID:80qnvvtQ0
まさかの最終回放送中止って事は無いよな?
火山の噴火とか、大物政治家逮捕とかで・・・さ。
321名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:48:16 ID:9w2iHmAc0
結局最終回前で1.5スレ消費かよ・・。
どんだけアンチにやさしいんだこの戦隊・・。
322名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:55:46 ID:CB49plrM0
>>311
あまえないでよってアニメ思い出した
323名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:56:17 ID:7lt0PrsXO
>>320
最終回が火山噴火特番きたら伝説になるな
324名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 17:58:59 ID:AGQJQgjDO
>>323
∀ガンダム…
325名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 18:03:19 ID:yR3ziriA0
明日特番で、放送延期!
とかなったら泣くぜ。

一刻も早く新しい戦隊でお口直ししたいのに。
326名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 18:03:42 ID:3J675GZB0
ブラジラって誰だよってちょっと真剣に悩んでしまった…
俺もこのスレに毒されたぜ…www
327名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 18:05:51 ID:AM79RE3z0
天使(召喚者)って、歴代集合モノのために用意しておいた要素だったんでは?という仮説が、ずっとなんとなく頭にある。
カードの使いきれてなさ=本当は何か、召喚・変身で大々的にやるはずのことがあったのでは?
オールスター構想のほうが決定前に先送りに抜けていって、抜け殻を突貫で埋めたのが今年度なのでは?…みたいな。

ゴーカイ見て「海賊で歴代集合?ひとつのアイデアだろうけど、最初からそのつもりだったのかなー」って気もして
328名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 18:08:01 ID:SsdDhIwk0
カードで変身だったらDCDさんが・・・
329名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 18:09:24 ID:Y7rMW99Z0
>>323
新メンバー参加、スーパーライブロボ初合体の
戦隊史上にも意義のある重要なクライマックスシーンを
昭和天皇陛下の容態ニュースでばっさりやられたライブマンは伝説になったよな!
330名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 18:14:10 ID:Rc066tJR0
>>324
∀はまともな時間に放送してた方が少なかったような記憶が
確か時間変更かかりまくりだったよね、あの番組
フジは視聴率低いってキレてたけど決まった時間に放送してないならそりゃ下がるだろと
331名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 18:24:54 ID:SNR9L8uv0
>>183
そうそう、ゴセイの5人って散々仲間だって言いまくってる割には
いざという時に腹を割って会話している姿とかは全然想像できないんだよな
どいつもこいつも普段から猫かぶって会話してるからだろうけど
332名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 18:35:27 ID:lgcAw9750
>>287
いい歌だな
333名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 18:49:34 ID:+laDYuDR0
替え歌はEDのを作る勇者はいないのか?
>>287は上手い
334名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 19:13:07 ID:YeTUCtJA0
>>230
過ぎた話題でなんだが……

若松 ゴセイで、過去最低の売り上げになった(^ ^)次も仕掛けますd(^_^o)
335名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 19:21:46 ID:Mckfwiay0
2010年:1〜3月実績 21 4〜6月実績 33 7〜9月実績 21 10〜12月実績 10 :ゴセイ
2007年:1〜3月実績 22 4〜6月実績 19 7〜9月実績 21 10〜12月実績 13 :ゲキ


ゴセイ>>ゲキ
336名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 19:24:52 ID:CQ6F2n4R0
>>300
デビュー前からゴセイは殺陣が良かったな。
1年前のvsで、アラタが十蔵と戦いつつ、後方に引きつけてエリが援護射撃とか思い出す。
兄妹の馬跳び連携も良かったけど、なんと言ってもハイドの一人時間差攻撃。
あれだけでハイドが頭脳派ということが、良く分かる。

あと、個人的にはゴセイのおかげで「ベルリン・天使の詩」という名作を知ることができた。
ゴセイであの雰囲気を目指すのなら、ピーター・フォーク的な謎の人物を入れておくべきだったな。
髭がそれだとしても、あまりに後付け感が否めない。
337名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 19:28:51 ID:oWwPZ2qa0
ttp://cosplay.tumblr.com/tagged/Niwa_Mikiho
にわみきほ はこんなにかわええのに…どうしてこうなった!
338名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 19:36:46 ID:SNR9L8uv0
ゴーカイのモバイレーツに付属するキーは
ゴーカイレッドとシンケンレッドとゴーオンレッドらしいね

あれ?なんか足りないような・・・
339名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 19:39:21 ID:mD7ztSpS0
>>338
ボウケンレッドだな。プレシャスが足りない
340名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 19:40:40 ID:lgcAw9750
>>338
アカレンジャーか
341名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 19:54:28 ID:9w2iHmAc0
>>338
ファーストアイテムのレンジャーキーはその三作品で
何にも問題ないじゃないか。
342名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 19:54:46 ID:iPcODUMX0
>>337
一筆天送でゴセイ側の俳優見た時ちょっとビビったな
この人達こんなに美男美女だったっけ?ってw
343名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 20:08:47 ID:PkMk7Be90
UMA編での敵方の名前を見たときに、ネタバレを流した人が検索を避けるために
伏字にしていたのだ、とずっと思い込んでいた(恥
344名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 20:37:18 ID:8jTfuzo0O
俺は文字化けだと思ってたわ
345名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 20:56:27 ID:9w2iHmAc0
なんか変な捻りがかえって寒さを増強させてるような気がする・・。
346名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:01:35 ID:8OtN0olz0
>>343
>UMA編での敵方の名前を見たときに、ネタバレを流した人が検索を避けるために
>伏字にしていたのだ、とずっと思い込んでいた(恥

珍走団風味にカキコしてるヤシが捻ってるのかと思ってた。
347名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:02:05 ID:VAE8gpdsi
>>335
ゴセイはダイスオー込みでシンケンより25億多く目標を見積もってる。
つまり105が本体でダイスが25だとすると90億を105/130すると72億。ゲキ以下。
348名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:02:08 ID:8wbHXV8UO
>>287
GJ!
ところで…
>(名者!) 在庫を創る

めいしゃ?なもの?
ナモノ(・ガタリ)とかいう奴が登場したが、どういう関係があるの?
…などと長考のすえやっとわかった、
「なーじゃ」と読むのかwww


話は変わるが、明日始まる新しいプリキュアも
名作になってくれるといいね。
応援しているぞ、本気で。
今日、早速リズムとメロディのキュアドールを
買ってきたから玄関に飾ろう。
349名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:10:34 ID:CB49plrM0
>>287 腹イテぇwwwwwwwwwww
    だれかEDヨロシク!
350名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:11:41 ID:+RsS1VeH0
今更すぎる質問で申し訳ないんだが
さかなくん博士は結局何で天使発言したかとか
データスが何故天知家にあったかとか、本編や公式で説明出てる?
博士もマスターヘッドに頼まれて身体貸しましたってだけで
天知家も別に護星界と関わりあるとか以前から知ってたとかじゃなさそうだが
351名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:12:30 ID:uwuBkhLeO
ここ一年特撮以外にもいろんな作品があったが、子供より大人のが騙しやすいと思った
大人はブランドイメージや思い込み、ネームバリューに引っ張られやす過ぎる
「戦隊なんてこんなもん」というイメージにとらわれ真剣に取り組まなかった結果がコレだ
352名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:16:12 ID:PqwINDMM0
>>349
即興でよければどうぞ。

無駄に費やす 辛抱!(辛抱!)
契機のバカ(松)は追放!(追放!) 
イライラ 急上昇
弁償せんかいゴセイジャー
(めっちゃ!わや!くっちゃ!ゴセイジャーFUCK!)
テレビの数字(視聴の数字!)
ガンガン! 下がるがる! タミフル!
今すぐ返品(玩具の返品!)
どんどん 在庫 あふれる!

視聴者の抗議を遮断(ガード)
駄作よ終われ もー!ええん!じゃあああ!

無駄に費やす 辛抱!(辛抱!)
契機のバカ(松)は追放!(追放!)
地球の資源 乱用!(乱用!)
無益のクソさ 廃物かー?
ゴミな造り へっぼ!?(へっぼ!?)
ひでー 負け組み きっと(きっと)
イライラ 急上昇
弁償せんかいゴセイジャー
(めっちゃ!わや!くっちゃ!ゴセイジャーFUCK!)

こりない精神!(こりない精神!)
BA-KA! 松まず! 更迭
横手はNG!(横手はNG!)
明るい次作 信じる!
おもちゃの可能性切捨(オミット)
奇跡は飽きた おー!れー!はー!

1年かけて 衰亡!(衰亡!)
見た中身 皆 健忘!(健忘!)
会社の予算 濫用!(濫用!)
焼き肉喰ってる場合じゃねぇ!
ゴミな造り へっぼ!?(へっぼ!?)
汚名は残る ずっと(ずっと)
イライラ 急成長
弁償せんかいゴセイジャー

さらなるクソへと堕落(ダムド)
君も一緒に バッ!シン!グー!
無駄に費やす 辛抱!(辛抱!)
契機のバカ(松)は追放!(追放!)
地球の資源 乱用!(乱用!)
無益のクソさ 廃物かー?
ゴミな造り へっぼ!?(へっぼ!?)
ひでー 負け組み きっと(きっと)
イライラ 急上昇
弁償せんかいゴセイジャー
(めっちゃ!わや!くっちゃ!ゴセイジャーFUCK!)



353名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:16:34 ID:VAE8gpdsi
72億はダイスが分離できないゆえの暫定計算だが、これを是とすると日朝枠移動後では歴代二位のワースト。
現在はワースト3位はタイム64億、メガ74億、ゲキ77億

タイムは大人うけは良かったからなぁ。良いとこナシ度では歴代ワーストか。
354名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:18:25 ID:dv/ZSumq0
>>340
そういえば、ゴーカイレッドのゴーグル部分はアカレンジャーと似てるね。
他のメンバーのも、それぞれゴレンジャーモチーフだ。
355名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:21:23 ID:dNwJPIka0
>>352
>弁償せんかいゴセイジャー
>(めっちゃ!わや!くっちゃ!ゴセイジャーFUCK!)
くっそwwくっそwwもうこうとしか聞こえねぇw

こういう才能ってのはどこで生かされるんだろうなーw
356名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:25:40 ID:X/0WHXlr0
>>352
めっちゃ!わや!くっちゃ!がジワジワくるw GJ
357名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:30:30 ID:VAE8gpdsi
ちなみにメガは不景気によるおもちゃの低価格化を受けて一号ロボの合体をオミットしちゃったり、途中で時間帯変更があったりとおもちゃ売上には不利な要素がおおかったからなぁ。話は前作カーレンから視聴率回復してるように、悪くなかった。

ゲキは今までワーストだったが、それでも終盤は盛り上がり完全に駄作とまでは言えないレベル。

そしてゴセイ…
358名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:30:30 ID:/lZem4R00
>>352
うめえwwww
359名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:31:15 ID:9w2iHmAc0
>>287 >>352
なにこれすごいwwww
360名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:34:21 ID:7un8u/mN0
ゴセイジャーのデザインはどことなくゴーグルファイブっぽい。
ゴーグルファイブは歴代屈指の王道戦隊だったよね。ゴセイジャーも最初はこの路線を狙ってた気がするな。
361名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:41:30 ID:CDPOtBmk0
第1話がかつてないほど何もなかった
いいとか悪い以前に、今まで感じたことのない「無」
いよいよ俺がおかしくなったかと
放送終了後おそるおそるアンチスレをのぞく
まったくみんな同じ声を挙げていて安心した記憶がある
そしてみんな「この調子じゃ今後はどうなるのか」・・
かつてない不安を覚えていた
1年後の今頃、どんな気持ちで迎えているのか・・・


まったく変わってないお前らが好きだぜ・・
ホントどうしようもない1年だった・・
362名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:43:12 ID:6cptwye/0
東映ヒーローMAXのさとう里香のインタビューの中で、
髭がマスターヘッドに憑依されたシーンの撮影中に
「俺、これおかしいやろ!」と言っていたと証言しているのだが、
本当に最初から最後まで、酷い扱いの役で気の毒だったと思う・・・
前作の爺みたいな良き理解役どころをきっと期待していただろうに、
あんな疎外された役じゃ、愚痴りたくなるのも分かる・・・
363名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:45:33 ID:dNwJPIka0
前作が怒涛の展開でこれでもかってほど濃厚だったから
それと比べたら薄味に思えちゃうよね、
どうせあと5回も見たらガッチャカッケー!になってるさ、なんて思っていた1年前の俺。
スカイック族もビクーリな能天気さだったぜ。
364名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:45:49 ID:xnoPHGJf0
ここまで1年間かけて全く挽回出来てないのに
あと30分でどうこうなるはずもない。
大いなる落胆の1年だったな。
365名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:45:53 ID:oWwPZ2qa0
>>361
つーかさー、俺たちど素人が見てパイロットの酷さがわかってるのに、
それを修正しようともしない、日笠、若松、大森、テレ朝側のPはどうしようもねえ馬鹿だろ
366名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:47:05 ID:CDPOtBmk0
天使というモチーフをひとつムダに潰した罪は重いよね
ヘッダーとか何一つ魅力がないし
367名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:47:07 ID:UMzfJmER0
世界一受けたい授業観てた奴いる?
368名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:48:13 ID:oWwPZ2qa0
>>367
上田から無茶振りされたところで、いたたまれなくなってチャンネルをかえました。
369名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:48:18 ID:xnoPHGJf0
あえて修正しなかったと考えるべきだろうな。
何かゴセイの製作の裏にはどうしようもない事情がったんだと思う。
370名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:48:47 ID:cmWSvy34P
からくりTVの替え歌は「替え歌」として認めない派だけど
こんなすごい出来の替え歌を初めてみた。正直感動した。
371名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:49:19 ID:CDPOtBmk0
なんか「なんとかなるなる」「とにかくやってみる」
で血反吐ぶちまきながらイラついてたのが昨日のことのようだな
実際問題、毎週毎週ほぼ同じ叩かれ方してたからそう感じるのかもしれんが
372名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:53:12 ID:CDPOtBmk0
>>352みたいな歌はもっと早く作ってほしかったな
国歌っつーか社歌っつーか・・とにかくこのスレのテーマソングだね
テンプレ同然にスレのはじめにドーンと載せてほしかった
明日で終わりなのにさ
案外明日以降はそんなに伸びないんだろ?どうせ虚しさしか残らんし、ゴーカイに全力尽くしたいし
他のアンチスレなら「もっとこうすれば良かったのでは?」っていう語り合いもできるが
ゴセイについては「手の施しようがない」「何一つ良いところがない」って結論が第1話の時点で出ちゃってたも同然だし
373名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:54:21 ID:/zScKYDg0
幼稚園保護者用の雑誌にアラタの人のインタビューが乗ってたんだけど、
ご両親はとても喜んで、出演してる番組は全て録画し、記事も大切にとって
あるそうだ。
ゴセイのボロクソな評価が届かないといいが。
374名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:57:01 ID:xnoPHGJf0
ここまで酷いと公共の媒体では、無難に褒めるしかないだろ。
375名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:58:48 ID:eNG0dbeaO
本放送は来週でおわりか・・・
地方なのでゴーカイに会えるのはまだ一月以上さきだ・・・
376名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:59:13 ID:CDPOtBmk0
むしろ希望あふれた役者志望の若者たちの1年間を台無しにしてしまった


まあ、それは言い過ぎか
撮影の雰囲気みたいなものは体験できたろうしな
ただ演技プランとかはまったくダメだろ、何も学べない環境だろあれじゃ
377名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:00:07 ID:oWwPZ2qa0
>>374
それか、触れないでそっとしておくか、完璧に無視するか、だよな。
シンケンなんか表紙にまでして特集組んでたサブカル雑誌「CONTENU」なんかは今年はどうしてたんだろう。
378名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:01:23 ID:r+ar2BR+0
エリって日常でも戦いでもほぼ毎回足引っ張るね
ここまで足引っ張るキャラって他にいないと思う
379名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:02:05 ID:dNwJPIka0
>>376
VSシンケンの撮影後は役者たちは変わったようだよ。
相当触発されたらしくて明らかにアドリブが増えたって。
っつーか遅い、遅すぎたんだ。
380名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:05:08 ID:xnoPHGJf0
VSの跡というとマトリン篇以降か
381名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:06:54 ID:48LzMNGI0
ゴセイの5人はこういう場面ならこうするだろみたいな想像が全然できない。
頭脳派のハイドが全パターン試すとか誰も想像できないよな普通。
382名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:08:05 ID:CDPOtBmk0
ゴーカイメンバーへの引き継ぎ式のときも
ゴーカイメンバーに対して自分たちよりもはるかに大人っぽいと慄いていたが・・・
これは単に精神年齢とかいう問題じゃなく
1年間やってもスカスカのゴセイメンバーと、最初っからそれなりに経験積んでるゴーカイメンバーの差だよな、多分
383名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:13:06 ID:XywqTJ98O
明日の最終回。王道から外れた外道な作風なら
ブラジル勝利で戦隊初の全滅エンドにして名を上げるしかないな。
悪名も名のうちだし。
384名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:14:21 ID:xnoPHGJf0
>>383
じゃあ引き継ぎ式はブラジラとゴーカイレッドか。
ゴーカイレッドがブラジラを瞬殺して引き継ぎだな。
385名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:14:37 ID:dNwJPIka0
>>381
最初のキャラ設定からすれば脳筋アグリの台詞だろうな。
「片っ端からやりゃいつかは当たるんだよ!」みたいに。
それがブレブレになってるから見てるほうはなんか居心地が悪い。

ってか何のためにデーなんとかがいるんだ。
386名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:16:00 ID:PqwINDMM0
>>360
特徴がないことが特徴って感じのプレーンさだしね、ゴーグルX。
新体操とか古代文明パワーとか、モチーフがイマイチ噛み合ってない感じはゴセイっぽいw
さぞや駄作扱いされてたんだろうと思いきや、番組の人気自体は絶好調で、歴代屈指の高視聴率だったらしいね。
387名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:18:24 ID:CDPOtBmk0
ゴーグルVでイラつくのはコンピュータボーイズぐらいじゃね?
あのタイツのガキども
388名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:18:33 ID:XywqTJ98O
>>384
いや、引き継ぎはブルボッコさんからワルズ・ギルへ爽やかにタッチして
ゴーカイの序盤でこれまでのレジェンド戦隊が全滅する悪の引き継ぎ。

つまりレジェンドが全滅したのはゴセイジャーのせい。
389名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:19:26 ID:P8GJZQCeO
>>287
>>352
もはや主題歌の曲調すら思い出せん
390名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:22:43 ID:XsiOZvoP0
>382
ハイドとアグリってそれなりに仕事経験してるよ
ゴーカイ赤程度にはさ…
391名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:24:11 ID:fCsXpLXX0
>287,>352
語幹も結構揃えているな。これは力作。
392名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:27:12 ID:oIzitfOfO
天使全滅地球爆発、のバッドエンドなら少しは見直すかな
393名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:30:23 ID:hspYm05M0
天の塔からの援軍が歴代戦隊全員
394名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:30:51 ID:oWwPZ2qa0
最も許せんのが、あのいいかげんな水着回だ!
波打ち際でビキニでキャッキャするシーンがなかったのは許せん!
それさえあれば俺はゴセイジャーは最高傑作として絶賛してやったのに!
395名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:32:01 ID:6cptwye/0
>>376
勉強になるようなベテラン役者もいないし、
5人もいい意味での競争意識が少なくて、
仲良しクラブのような感じだったのも、色々と
響いたのかなと思う・・・
前作の公式読本の諸田監督のアンケートで、
シンケンの面々は変に馴れ合わずライバル意識を
持っていたのが、演技にいい影響を与えたのでは?と
証言しているのと比べるとね・・・
396名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:34:33 ID:CDPOtBmk0
ラストバトルは前半で終わって
後半は後日談、平和になってもまだ地上に寄生し続けてるゴセイメンバー
そこに宇宙帝国ザンギャックが襲来
呑気な台詞を吐き捨ててチンタラ立ち向かうゴセイだったが手も足も出ず全滅
惨めに足蹴にされているところに「待てい!!」とアカレンジャーの声
そして歴代戦隊がうわっと大登場したところで終幕


これやったらゴセイという作品が存在したってことを認めてやってもいいよ
397名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:36:19 ID:aBc/okKy0
ただまぁ、関係性が信頼の一言でしか表せないような役じゃ、競争意識の持ちようも
無かったんじゃないかと思うと、役者の5人には同情するよ。
シンケンなら、殿と他の5人の関係性はそれぞれ違ってて、自分の役が一番重要なものにするんだっていう、
良い意味ででしゃばろうって気にもなるだろうけど、誰が誰でも一緒なゴセイじゃ、
前に出てもあまり意味無いもんなぁ。
398名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:41:17 ID:KXapnKfV0
いっそここまで来たら>>396みたいな真似するか、
あるいはそれこそゲキのビリヤードクラスのとどめが来るなら
まだあー糞だった!と叫べるんだろうけど

なんとなく俺ティックの思考回路からして
最後の後半までとことんどうでもよく仕上げて、そんな憤慨まじりの感慨すら生まれない
呆れて空いた口が塞がらないような最終回になりそうな気すらする……
399名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:41:57 ID:CDPOtBmk0
ゴセイが毎回毎回伝えたいこととか、作品全体のテーマってのが
俺イック(おそらくドヤ顔全開の若松)読まないとわからないっつーか
俺イック読んだところで「え???今日のあれのどこがそのテーマになるの????」
っていうパニック状態

若松ってもしかしてゾルゲ市蔵みたいな人なんじゃないか・・
400名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:42:40 ID:7un8u/mN0
>>386
あれは作品自体は凡作だけど、シリーズのディテールを決定ずけた重要な作品でもある。
全体を通すと大したドラマ的な物は無いけど、1話1話のエピソードは面白い物も多い。
401名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:44:24 ID:dv/ZSumq0
>惨めに足蹴にされているところに「待てい!!」とアカレンジャーの声
そして歴代戦隊がうわっと大登場したところで終幕

うわっ、それ見たいわ。
シンケン四十八幕の〆をさらにパワーアップした感じ。
誠直也さんに声当ててほしい。
402名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:46:41 ID:dNwJPIka0
>>401
見たいけどそれやっちゃうとゴセイ最終巻のDVDを買わねばならんというジレンマがだな
403名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:47:44 ID:mD7ztSpS0
>>402
ゴーカイDVD1巻にゴセイ総集編入れておけば大丈夫だろ。
5分で十分だと思うか?俺は思う。
404名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:47:57 ID:ZJD/mSLP0
>>386
リアルタイムで見ていた世代だけど、ゴーグルは当時に2chとかあったら
やっぱ無味乾燥な駄作扱いだったと思う。
前作のサンバルカンと、次作のダイナマンが面白かったからな。
数の多いオイルショック世代がちょうど小2あたりで戦隊にハマる時期だったから、
あの頃は視聴率高かったんだよ。

んで、ダイナの翌年にはファミコンが発売されたり、受験戦争の準備で
塾通いとか始めてバイオマンあたりでいったん卒業した。

まさか20年以上経って、息子と共にシンケンからハマるとは夢想だにしなかったが
案外、このアンチスレにいる父親ってそう言う人多そう。
405名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:48:11 ID:CYwgzS190
>>394
禿げ上がらせるほど同意
406名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:50:10 ID:jUTkRzFOO
お前らあんまり最終回の妄想たくましくするなよ。全滅とか地球破壊とかさ、
夢持つなよあんまり。たぶん普通ーに終わるぞ。
苦戦するも気合と奇跡でブボモワさん倒して、奇跡で天の塔が復活して、
そして望と涙の別れ、「空から天使として望を、地球を見守っているよ」
とかなんとか言って天へ帰る、みたいな、すんごーく、普通ーな終わり方。
407名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:51:28 ID:CDPOtBmk0
「当時2chがあったら」という見方は面白いが
たとえ当時叩かれていようと、今再評価されてるのも事実
それだけの要素がある
ゴセイは未来永劫叩かれている気がする
それだけならまだ幸せ
存在そのものが忘れられてる時代が来そうだ
再評価の余地がまるでないんだからな
ゲキみたいに何かにこだわり抜いたものがあるわけでもないし
408名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:55:27 ID:PqwINDMM0
ゴセイジャーって、漫画やアニメの登場人物(オタクとか子供)が熱中してる
劇中劇みたいな作品だよな、『正義戦隊セイギマン』みたいなw
409名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:57:13 ID:VleWGTJWO
俺はゴセイは糞すぎて無関心になったから、ゴーグルVとは違うと思う
410名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:58:02 ID:6cptwye/0
昔やっていた宇宙船サジタリウスというアニメの主題歌の中に
「子供の夢にも出てこない 大人が懐かしがることもない」というフレーズがあったのだが、
まさにゴセイがそれだと思うw
今の子供が将来、ゴセイを思い出すことがあるのだろうか・・・

411名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:00:25 ID:+RsS1VeH0
>>379
なんかそれだけ聞くと、闇雲にひたすらアドリブ頑張ればいいと
勘違いしてるんじゃと不安にもなるな。そこまでバカじゃないだろうけども
412名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:01:52 ID:O0Bf/BnfP
>>352
この曲に共感出来たことが、ゴセイ唯一の良かった点かもしれない
どうせ最終回も、ダラダラグダグダのまま終わるんだろ
413名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:05:28 ID:v//iIwtP0
>>367
何で日テレはゴセイを推すんだろう
414名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:06:42 ID:JP0Nu/GX0
ゴーグルピンクのかわいさは異常
昭和ヒロインって野暮ったいイメージがあるのだが(申し訳ない)
そこだけ時代を感じさせないオーラがある。
415名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:14:43 ID:JP0Nu/GX0
ふらりとのぞいたシンケンスレで
漢字の話題があって
物語が終わっても日常の中に彼等を見い出すことができるんだ。
(ちなみに今日だと「ことは曜日」とかね)
ゴーオンも何より蛮機獣が身近なものだから忘れられないw

そういうのがゴセイにはないんだよな。
バニラとおにぎりくらいかな。
416名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:20:02 ID:CDPOtBmk0
演者たちも感じていたんじゃないの?

「え・・こんな脚本でいいのかな・・・でも俺まだまだ駆け出しだし・・・」


って


いや感じていてほしい、でないと未来がないぞ
417名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:23:25 ID:dFf4eauI0
アンチがうざい特撮作品2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291500599/

^^;;;;;;;;;;;;;;;;;
418名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:24:19 ID:SEfRbV1d0
>>410
前スレだかにいた山田信夫と景山浩宣を混同してた輩が食いつきそうなネタだな
419名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:28:43 ID:XsiOZvoP0
>413
若手俳優枠がなぜかある
別にゴセイ推しなわけではない
420名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:29:44 ID:CDPOtBmk0
でもゴセイの場合、アンチゴセイアンチそのものが少ない気がする
どんな作品でもアンチをしつこく叩いてくる信者みたいなのはいるが
ゴセイの場合それすら少ない気がする
もう信者でもカバーしきれない状況っつーか・・・・
むしろこのアンチスレ一年間見てきて思うのは
アンチが一番熱心にマジメにゴセイを見続けているんじゃないのかな
421名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:31:58 ID:9ywG31XF0
422名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:32:07 ID:MYWF1UJT0
>>410
>昔やっていた宇宙船サジタリウスというアニメの主題歌の中に
>「子供の夢にも出てこない 大人が懐かしがることもない」というフレーズがあったのだが、
>まさにゴセイがそれだと思うw

「だからと言ってダメじゃない、ダメじゃない、スターダストボーイズ、ダメじゃない。星屑のオレ達結構イイトコ有るんだぜ」
と、ピカピカのヒーローじゃない小市民が時に見せる地味目な英雄的行動がテーマのアレに、ゴセイは似つかわしくない。
423名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:32:10 ID:PqwINDMM0
おかしいのは信者の方さ。無理に自分に言い聞かせているような誉め方をしていて気持ち悪い。
俺もどちらかというと携わってる人達の頑張りを思うとダメ出しできなくなってしまう性質なんだが、
ゴセイだけはクソミソにけなしても負い目を感じない。
424名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:35:36 ID:dFf4eauI0
>>421
「ゴセイアンチウザい!あちこちのスレに迷惑かけんな!」
「シンケン信者がゴセイアンチやってんだろ?小林信者うぜー」

どのスレもこんな感じのレスでしか埋まってなくて噴いた 特に上の方はこいつらにそのまま返してやりたいわ
425名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:38:09 ID:CDPOtBmk0
ちょっとゴセイに釘刺しただけで「シンケン信者失せろ!!」
とか身に覚えのないことを言われるからなw
あちこちのスレに迷惑云々とか言ってるけど
やたらゴセイを持ち上げているやつのほうが異端児だろ、滅多に見ないしw
426名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:38:34 ID:lG047BzF0
ターミネル?改めラビリンデル?
敵組織の本部の最期としては
戦隊史上最もドラマの無い基地だったな。
しかも柱が二本倒れただけとかw
427名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:41:33 ID:ckNR9o+QP
俺はただ自分が見てて超絶につまらないと思うだけであって
ゴセイ好きのお友達を否定するつもりはないけどな。
主にPとか脚本を叩きたいだけであって役者もある意味被害者だと思ってる
428名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:41:38 ID:48LzMNGI0
普通のアンチスレはただ感情的に叩いたり、ほんとにみたのかって感じの書き込みが多いけど、
ここの書き込みは論理的で的を射ているものが多いって感じ。
信者の皆様には是非ともゴセイの魅力を論理的かつ具体的に語っていただきたい。いやマジで。
429名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:45:02 ID:VleWGTJWO
まあ、どんな作品であれ楽しんでる人達が勝ちだし、アンチがマイノリティであるべきだとは思う

だけど、ここでよく言われてる不快な所や疑問点を、信者の人達がどういう風に解釈してるのか聞いてみたい
430名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:45:51 ID:CDPOtBmk0
特撮に疎い、どちらかと言えば特撮ヒーローをバカにしている連中が
「戦隊もの」に対して抱いている歪んだイメージを
公式があえて自虐的にパロディ映像化したのがゴセイジャーって感じ
431名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:46:18 ID:XywqTJ98O
俺、明日は夜勤だから朝は起きないつもりでかといって録画する気も起きない。
なので明日起きてから放送終了後のスレを見るのをある意味で楽しみにしとく。
432名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:50:35 ID:CDPOtBmk0
でもゴーカイに向けて気分を高める意味もあるし
明日は一応起きておいたいいのでは?
433名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:51:17 ID:MYWF1UJT0
まだ一話残ってるのに、すっかりお通夜状態。

マジでご冥福をお祈りしたい。
434名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:52:39 ID:0fEQaFVX0
>>428
大勢に支持されて実際人気のある作品なら
ファンも批判を受け入れる心の余裕があるけど
人気のない作品のファンは、そもそも数が少ないし
心のゆとりもないから、排他的になるのは仕方がない気が
435名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:53:20 ID:lxi2uqRCO
本編は録画しないでゴーカイの1話予告とゴーカイへの引き継ぎシーンだけ録画するか
大体何時頃だろう?
436名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:57:02 ID:CDPOtBmk0
明日の引き継ぎシーン

キリっと手を差し出すゴセイレッド

華麗にスルーしアカレンジャーはじめ歴代レッドと一人一人握手を交わしていくゴーカイレッド
437名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:57:52 ID:JP0Nu/GX0
パステルユーミとかサジタリウスとかwwおっさん乙

>>429
破綻してる物語に対する脳内補完能力に長けているのか
許せるハードルが低いのか・・
自分は話の筋が通ってなかったり
分かりにくい描写があるものはイラッとくるからここに来た。
(1〜3話はホント酷いね。4話は幾分マシだけどヒロイン描写が酷いな)
438名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:58:49 ID:dv/ZSumq0
>>434
ネクサスファンで響鬼前半のファンだけど、勝手に批判してろって感じですが。
439名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:59:38 ID:8wbHXV8UO
>>354
ピンクのゴーグルがハート型をしている事に気付いた時、俺もそう思った。
ただグリーンのだけは似ていないのが気になるが、ミドレンジャーの
“V”型をそのままでなく上下逆の“Λ”型にして
取り入れたように見えなくもない。

…などという具合にあれこれと推理する楽しみが
ゴーカイジャーにはあるのだが、ゴセイではねぇ…
敵怪人の名前の由来がその積もりなのかもしれないけれど、
なんか色々と外しているなあ。
440名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:00:12 ID:PsurYMHD0
>>424
ゴセイアンチ=小林信者って思い込みが面白いwwww
思い込みの激しさ故にこんなのまで作ってるしwwwwwwww
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E9%9D%96%E5%AD%90
http://www44.atwiki.jp/yasukofanatic/
441名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:05:23 ID:dv/ZSumq0
>>439
グリーンはU字形だから、ほぼそのままでしょ。
逆さして取り入れてるのは、ブルー。
442名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:06:11 ID:dxdI1FJk0
>>379
ハイドの「おれの……いや、オッサンのおれが悪かったんだ」はアドリブだったそうやねえ
あれは印象的だった。
アイン(コロ)の自爆を、エリが涙で見送るシーンも台本では変身後だったのを
エリの人が自分から申し出て生身で演じたそうだね、
もう少し早くこの気概が出ていればなあ。
443名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:08:25 ID:q8sBhpA40
>>438
どっちも一定の人気はあるでしょ、特にネクサスは再評価されてるじゃん。
444名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:08:26 ID:LWMcJHWX0
ここはゴセイ嫌いの溜まり場と言うより、ハマれなかった人々の吹き溜まりだと思う
なんていったらいいのか、共感できる負の感情が渦巻いてる感じ
ゴセイの玩具売上でため息混じりに語りあってた頃、本スレには暫くお花畑かってくらい
幸せそうな光景が広がってたんだぜ…あそこまで本編のみに入り込めるって、正直羨ましいよ
445名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:11:04 ID:dnaZdY4Y0
明らかに肥溜めとわかっているのに自分からハマりにいく輩もいないだろうに・・

446名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:11:39 ID:dFbu69/g0
もう腐るほど言われてるけど、護星界をもっと描写してほしかった。
つうか護星界についてスタッフは考えてあるの?

ギンガマンのギンガの森とか、タイムレンジャーのイントロの未来都市とかは一瞬だったけどかなり創造力をかきたてられたもんだけどなぁ。
447名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:13:11 ID:T7/K1E1p0
昔あった

破綻だらけでスカスカの脚本設定、もはやいびつな展開のダイスオー・ヘッダー……
ガッチャ☆ゴッチャでお先真っ暗の「天装戦隊ゴセイジャー」に未来はあるのか?

っていうテンプレ好きだったな。特にガッチャ☆ゴッチャでお先真っ暗の部分。
今風に直すなら

分割説明長ゼリフばかりでグダグダの脚本、完全に爆死したダイスオー・ヘッダー・・・
奈落の底で奇跡を待つだけの「天装戦隊ゴセイジャー」の最終回ははたして?

とか?う〜ん、元の奴が完成度高すぎる。
448名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:13:38 ID:5NaMHTToO
中の人たちのためにも、若松と横手が絶対に関わらない状態でゴーカイVSゴセイを製作すべきだろう。
超A級戦犯の二人以外はみんなこの作品に対してやる気はあったのだから……。

普通、アンチスレで言う事じゃないが……。
449名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:15:56 ID:OX5BgAzX0
本スレはあばたもえくぼな人たちで、アンチスレはあばたはあくまでもあばたな人たち。
まあ、本スレ住人に言わせれば、アンチはえくぼもあばたなんだろうが・・・。
450名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:17:38 ID:BhE3FZbY0
>>442
唐突にオッサン自称して何事かと思ってた
融通のきかなさを反省するなら分かるんだけど、そこ自虐ってどうすんだろう
451名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:19:26 ID:uYxJRSM/0
まあなんだかんだでゴセイには感謝してるよ
この一年間で好きな戦隊見直せる暇ができたからな
452名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:20:02 ID:6ID0RtYi0
ゴーカイがゴセイと絡む回はゴセイが本当に輝けるかもしれない。
ゴセイ本編の設定無視して実力のある脚本家に書いてもらえばその可能性は十分あると思う。
きっとカードを使った高度な戦術が見れるんだ。やったー。
453名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:21:35 ID:z1Q38qbS0
>>437
初回からつまんねえつまんねえと思いつつも
何とかまともになってほしい気持ちで見てたが
アリス死亡→即復活→次週誰もつっこまない
→サイボーブも復活→大して因縁なかったくせに総つっこみ
のコンボで完全に見放した。もう物語の体をなしてないだろと。
454名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:22:02 ID:/JWZU0zz0
今『星を護る者』をFULLで聴いたんだが・・・
なにこの神曲www
455名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:26:31 ID:FjtWNcpm0
>>424
>>440

 ベクトルは違うが、このアンチスレにも脚本家原理主義者はいたよ。
 ストーリーやセリフ回しが酷いっていう趣旨のカキコに対して「アンチ横手は脚本家スレ行け」
と行ってきた奴。

 こちとら脚本家なんて全く意識していなかったが、そいつの書き込みで電王とシンケンが
小林脚本なのを知り、放映当時見てなかったギンガマンに嵌ってしまった。
 お陰さまでゴセイアンチから結果的に小林信者になったw
456名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:26:57 ID:dnaZdY4Y0
脚本家はじめスタッフが違う状態で「良かった」ってのは全然解決にならんよな
ゴセイ本編で「今週は良かった(もちろんいつもよりは良かった程度。大甘査定)」って話は何度かあったはずだが
それは脚本家がいつもの人じゃなかったりしただけの話なんだよな
メイン脚本家がしっかりしてくれないとなんの解決にもならない
今その一瞬さえよければいい・・シャブ中じゃんそれじゃあ
替え玉入試とでも言おうか・・・
457名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:27:10 ID:kXZ3zRav0
>>454
星を護る者はいい曲だよな あれで劇場版の本編が面白かったらなあ…ハァ…
AtoZはライダー映画の中でもかなりの高評価だし、せめて戦隊も例年程度の出来にできれば
戦隊のせいで客足が下がったとかまで言われなかっただろうに
458名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:29:33 ID:FjtWNcpm0
>>444
> ここはゴセイ嫌いの溜まり場と言うより、ハマれなかった人々の吹き溜まりだと思う
> なんていったらいいのか、共感できる負の感情が渦巻いてる感じ

 不味かった給食のメニューの愚痴りあいみたいな感じだな。
459名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:30:38 ID:WA0C/zGg0
来週から7時30分前には起きてないといけないなんて、大変だなあ!
なんだろう涙が出てきたよ!
460名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:34:25 ID:E1FvsDHh0
ネクサスは後にDVDで一気に見たが面白かった。
と同時に、あの作風では週一というペースと、朝という時間に合わないなと思った。
リコの部屋に飾ってあった絵だけではなく、電話している場面とか、家での食事とかホラーそのもの。
よくあれが放送を許されたな…
461名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:39:43 ID:Ocb1j7xB0
ギンガの森は、バルバンからの攻撃を防ぐため
住民があえて森ごと石化し、封印した。

天の塔は敵(名前忘れた。霞のジョーがやってた役)が破壊
アラタの「何をする!」の一言で終了。
462名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:40:41 ID:mn2IKiyo0
もう次のレッドへの引継ぎは、ゴセイレッドが握手しようとしたら
歴代レッドがずらーっと前に並んでて、ゴーカイレッドも最初のうちは握手してたけど
だんだんお互い面倒になってきて適当に握る→ハイタッチ→ハイタッチしながら駆け抜ける
それで最後はボウケン〜シンケンあたり目がけて適当に挙げた腕振り回して
それにすら手が届かずポツンと佇むゴセイレッド、これでいこう
463名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:41:17 ID:dFbu69/g0
>>458ゴセイジャーって、俺が高校の頃学食で食べた甘くもなく辛くもなく、市販のルーで作ったほうがよほど美味い、どうやって作ったんだよって思ってあまりにひどいんで校長に「すみません校長、学食のカレーが不味いんです」って直談判したカレーみたいな感じだ。
464名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:42:29 ID:XxZkBBKk0
>>463
で、その後どうなったの?改善された?
465名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:43:01 ID:FjtWNcpm0
>>428
> 普通のアンチスレはただ感情的に叩いたり、ほんとにみたのかって感じの書き込みが多いけど、
> ここの書き込みは論理的で的を射ているものが多いって感じ。
> 信者の皆様には是非ともゴセイの魅力を論理的かつ具体的に語っていただきたい。いやマジで。

 最早語り合える状況にないと思う。
 書き込み履歴をチェックして、アンチスレに書き込んだ事のある奴の意見はそれだけで全否定とか、
アンチスレの連中は実際に見ないで批判してると断定してたりとか、多少なりとも批判的な意見は
アンチの凸扱いで封殺とか。

 本スレはもっとドカンと構えて、狂アンチはやんわり受け流すくらいの器量を持って欲しいものだが、
あそこまで狭量に頑なになっているのは、結局自信が無いからだと思う。

 粗や欠点はあっても、好きなモノは好き。欠点も含めて好きと言えるだけの余裕が無いんだと思う。
 彼らこそがゴセイの真の被害者なのかも知れない。
466名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:43:05 ID:dcvPe4/D0
2010年:計画 130 3Q実績 64 →達成率 49.23%:ゴセイ
2009年:計画 105 3Q実績 84 →達成率 80.00%:シンケン
2008年:計画 100 3Q実績 94 →達成率 94.00%:ゴーオン
2007年:計画 100 3Q実績 53 →達成率 53.00%:ゲキ
2006年:計画 100 3Q実績 79 →達成率 79.00%:ボウケン
2005年:計画 120 3Q実績 83 →達成率 69.16%:マジ

・達成率まとめ
*1Q達成率は25%が標準、2Qは50%が標準、3Qは75%が標準
スーパー戦隊
2010年:1Q 25.38% 2Q 41.53% 3Q 49.23%:ゴセイ(ダイスオー)
2009年:1Q 25.71% 2Q 54.28% 3Q 80.00%:シンケン
2008年:1Q 28.00% 2Q 62.00% 3Q 94.00%:ゴーオン
2007年:1Q 19.00% 2Q 40.00% 3Q 53.00%:ゲキ
2006年:1Q 27.00% 2Q 54.00% 3Q 79.00%:ボウケン
2005年:1Q **.**% 2Q 52.50% 3Q 69.16%:マジ
2004年:1Q **.**% 2Q 54.78% 3Q **.**%:デカ
2003年:1Q **.**% 2Q 62.50% 3Q **.**%:アバレ
467名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:43:48 ID:P4Sz1UUs0
スマソ。
ゴセイ終了を機に戦隊のメルマガというのを登録しようと思っているんだが
それってどこの?
東映?テレ朝?
468名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:47:45 ID:dFbu69/g0
>>464味が辛くなって結果食べる奴は増えたね、普通に美味しかったと思う。
469名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:47:51 ID:mDFmTEjSi
>>466
ん?ゴセイ4Q見込10億で全部で90億見込みだった気がするんだが、計算あわないな。俺の記憶違いか?
470名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:55:31 ID:GlEBuVWm0
そういえばダイスオーってゲームの出来はどうなの?
ガンバライドとどっちが面白いんだ?
471名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:56:36 ID:FjtWNcpm0
 妄想系が途絶えてるんでちょっと。

 最終決戦でミナライーズとブブヅケがありったけのゴセイパワーをぶつけ合う。
 画面が白転し、ブタジルは四散。
 ゴセイマシンも消滅し、満身創痍で気付く4人。
 アラタは何処に...?





 タイムトラブルの効果により、記憶を失って1万年前に出現するアラタ。
 そう、アラタこそがブレードランナーだったのだ。
472名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:58:07 ID:/JWZU0zz0
遊んだ事は一度もないけど、味方の豊富さとは裏腹に
敵がビービとブレドランオンリーで寂しい感じ・・・w
473名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:58:59 ID:dcvPe4/D0
>>347
ダイスオー分を除くのもいいけど
単純に達成率でもゴセイが最低だ。

>>469
ゴセイの推移は 4〜6月実績 33億 7〜9月実績 21億 10〜12月実績 10億 →計第3四半期実績 64億
見込み90億は ゴーカイ1〜3月 26億見込みで 64+26=90 という発表。
474チラ裏っぽくなってすまん:2011/02/06(日) 01:07:07 ID:QyxCBlko0
特撮番組自体、ある程度はフィルターをかけて脳内補完しないと楽しめないし、
本スレの人の多くは、ポジティブにより楽しむ」能力が秀でたある種エリートだと思う。
(半分皮肉だけど半分真面目)

自分はシンケン、Wは大好きでゴセイ、オーズはどっちもイマイチな俄か視聴者なんだが、まわりの特撮フリーク複数から
「シンケン・Wが特殊でオーズ・ゴセイは子供向けの定番王道の作風、だからシンケンが気に入った人達には違和感が強いのだろう」と言われ「そんなものか」と思っていた。

小林ファンだものでオーズの心配をしていて、ゴセイはどちらかといえば距離をおいて気楽に見ていたけれど、公式の「俺イック」の存在を知ってから一気に嫌悪感を覚えた。
実際に公式ページに飛んでみるまでは、アンチが中傷のためねつ造したのかとさえ思った。

オーズはお客さんに受けようと頑張っている姿勢だけは見受けられる。
一方、俺イックを読んだ後でゴセイを見ると作り手の勝手な自己顕示欲で作品を作っている上、一番の視聴者である子供に理解してもらうための努力を怠っているように感じた。
結局、自分がゴセイアンチスレに入り浸った原因は直接的なつまらなさだけじゃなくて「伝えることに対する作り手の不真面目さ」を感じ取ったということも大きいと思う。
475名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 01:13:56 ID:dnaZdY4Y0
定番王道を履き違えた感じだよねゴセイって

しかも当の若松は「王道外し」を自称してるしw
476名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 01:19:09 ID:u4oZEoBO0
散々不満をはいてゴーカイジャーに期待してるのに終わるとなると
なぜか心から喜べないなぁ
477名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 01:26:58 ID:5pTnhwgs0
もうゴセイのことを説明するのに疲れたよママン

最終回放映直前の時点で
シンケンジャー・・・本スレ82アンチスレ10
ゴセイジャー・・・本スレ34アンチスレ52
この数字がすべてを語っているわ
478名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 01:29:29 ID:5NaMHTToO
ふと「王道外し」からしを抜いて逆さまにすると「外道王」になる事に気がついた。
若松こそ成敗されるべき外道衆だったようだ。
479名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 01:48:32 ID:0ezBGDgu0
王道外しっていくつか場数踏んでやるものだと思うんだけどな
メインP・モチーフ共に初となる戦隊なんだから
いきなり奇をてらったりせずに手堅く天使VS悪魔の勧善懲悪ものにすれば
よかったんじゃないかなあ。その方がずっとわかりやすいし

そもそも戦隊の冠背負っている以上、戦隊の王道から外れたら絶対面白くないってのは
素人でもわかると思うんだが
480名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 01:48:49 ID:GM0xiaPh0
>>470
ダイスオーはねえ、好きな戦隊が参戦がしているならばやっておいて損は無いだろう
シンケンレッドの烈火大斬刀二刀流とかレッドレーサーのツインカムクラッシュとか必殺技の演出は気合入ってるのが多い
だが、ゲームシステムに関してはあまり良いとは思えない、特に5弾から子供置いてきぼりになってしまった感があるけど…
今度のDXでシステムはリニューアルするし、全戦隊のオープニング主題歌が流れるようになるらしいから期待してる
481名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 01:50:49 ID:/JWZU0zz0
>>478
以前にも何度か上がったかもしれないが、若松&ゴセイほど
この諫言が似合う創作物はないなw

     r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
482名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 02:01:09 ID:1xsGQ25VO
王道外しってある程度王道をなぞらえてなきゃいけなかったと思う
483名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 02:04:28 ID:mDFmTEjSi
毎年小林靖子にやらせろ。
ギンガ、タイム、シンケンと見応えたっぷりの骨太ストーリーだらけじゃねえか。
484名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 02:07:07 ID:255oTYW10
王道じゃない作品の方が視聴者に受け入れてもらおうと思って真摯な姿勢で作ってる。
逆に王道を自称する作品は「どうせ王道だから大丈夫」とタカをくくって不真面目になる傾向がある。
その不真面目がものすごく良い方向に作用したゴーオンみたいな例もあるけど
このゴセイという作品は王道ゆえの傲慢が不真面目さとなり、最悪の形で作用した作品だと思う。
485名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 02:08:19 ID:mDFmTEjSi
>>470
タイムレンジャー来たらタイムオンリーデッキで参戦してやろうとおもったら来なくて参戦せずじまい。
486名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 02:12:03 ID:ovHZRFR90
遂に今日1年間我慢して視聴し続けたゴセイジャーが終わるのか…
胸が熱くなるな
487名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 02:14:05 ID:255oTYW10
なんか遂に親の仇を討つ日が来たみたいな感慨だ
488名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 02:20:09 ID:7VTX+3Q5O
>>465

野球で言えば本スレの奴らは横浜ファンみたいなw
489名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 02:30:22 ID:VQCwZM9aO
>>483
そんなことしたらファイブマン(と言うか曽田)の悲劇が再び蘇るだろ。
490名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 03:28:40 ID:d83jYI1KO
>>783
過労死するぞ
491名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 03:29:54 ID:7VTX+3Q5O
さっきシンケンジャーの最終幕を見た!
そして4時間後に拝んでやる。
見比べてやる。どれだけゴセイが駄作かをw

王道外しならゴセイ全員ブラジラと共倒れして死んでくれたら、『ゴセイジャー‥最後の最後にやってくれるじゃねーかよ』ってべた褒めしてやるけどなw
492名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 03:37:01 ID:/SBEK78iO
長崎に住んでるんだけど、今VSの特番やってる
他の地区もかな?

見る気無かったけど見たくなってきた
493名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 03:38:18 ID:Pda1uF+N0
今思えば過去2年が奇跡だったんじゃね
ゴーオン、シンケンと作風は違えど良い意味で濃い戦隊が続いたからな
好みは人それぞれだが
494名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 03:41:04 ID:FEEtGoqm0
このスレともお別れって言う人も多いけど、戦隊史上最低作品を忘れないためにも、
地球が滅亡するその日までw、このスレの存続を願っている。
最低のプロデューサー、最低のメインライター、最低の原作(シリーズ構成)、最低の演出、
最低の主演俳優陣(あえて言う。やっぱりへたくそだわこいつら)、最低のギミック&アイテム、
最低の…(rya
495名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 03:46:51 ID:v7meAiCNO
ホント、この作品のいいところってどの辺何だろうか?
本スレで聞いてもヌルーw自分でいいとこだと思う事かくだけでいい。ただそれだけなのにヌルーw
496名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 04:08:18 ID:/SBEK78iO
特番終わった

ゴセイメンバーの紹介の酷さは笑った
アラタ=ゴセイレッドに変身する事が出来る
全員こんな感じ
「天使って何だ?」とかシンケンメンバーに「圧倒された」も言ってた
ここで見てきた事だったけど、直に見ると役者さんの事かわいそうになった
497名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 04:21:07 ID:x8Fdbfzz0
ゴセイは積極的に嫌いじゃないけどぶっちゃけ関心がない
やっぱり前2作品が良すぎた
特にシンケンはまさに神
おかげでこの1年間日曜朝は8時まで寝ていられたぜ

来週からは朝7時30分に起きないとな
498名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 04:48:37 ID:FEEtGoqm0
>>495
まあ、役者陣がへたくそなりに一所懸命にがんばってるところ。
スーアクさん、声優さんの安定した演技。
それぐらいじゃね?
演出はがんばってはいたけど、脚本がアレなんで手のうちようがないという…。
499名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 05:01:46 ID:dFbu69/g0
ゴーカイはオウムロボが田村ゆかりらしいが、もう喋って動いている所を想像できるんだがww
これで大ピンチの時口から冷凍攻撃できたらいいなwとか想像が膨らむ。

え?ゴセイ?あ、今日終わるんだっけ。
500名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 05:10:40 ID:A0JS+KjW0
大盛り上がりのクライマックスのはずなのに

「あれ?先週ってどこで終わったんだっけ?」

と全く印象に残っていない。
マジで、先週ってどこで終わった???
誰と誰が戦ってた???
501名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 05:19:25 ID:gFyb5orO0
>>413
その前の回には三浦涼介くんが出てたしなぁ
確かに若手枠はあるんだ、何故かは知らないが
502名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 05:42:40 ID:FjtWNcpm0
当方広島。
シンケンVSゴセイの特番放送中。

ゴセイの説明が「〇〇族の□□、ゴセイ△△に天装する」ばかりでワラタ。
シンケン側は色々説明してるのに。
503名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 05:49:45 ID:oGB+IlWZ0
>>483
ネタでないならそれは流石に信者乙と言わざるおえない
504名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 06:04:44 ID:hC6dA0Eq0
>>385
>ってか何のためにデーなんとかがいるんだ。
つうか20年も前にナイト2000が余裕でクリアしてた道なんだがw>電子錠の解析
つまり○ータスはそれすら期待されないロースペックとw
505名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 06:10:08 ID:fu80MAtxO
>>484
ちょっと違うな。
ゴーオンジャーは、プロが全力で「真面目に不真面目」に挑んだ結果だ。
ラッキーパンチじゃないぜ。
506名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 06:13:12 ID:tI1KZrihO
主役達が新人ばかりみたいなんだから演技が(-_-;)のは目をつぶってもいい。
SAさん達も文句なしの方達だから無問題。
って事は言わずもがなって事だ。
今まで散々言い尽くされた事だけれど、
敢えて最終回の日に大きな声で言うぞ!

バカ松!汚手!
もう戦隊、いや特撮に関わるな!
この疫病神!貧乏神!死神!
さっさと消え失せろ!
507名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 06:14:35 ID:SGky7EyN0
>>477
クソワロタw
もうこれが完全に全てだなぁ、ゲキとかマジの頃はどうなってたんだろ
508名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 06:19:04 ID:tI1KZrihO
ゲキマジはここまで酷くなかったと思うけど・・・俺、健忘出てきたかな?
509名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 06:48:13 ID:nfbieX2x0
W「さあ、横松の罪を数えろ!」
俺達「今更数えきれるか!!」
510名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 06:51:29 ID:nfbieX2x0
大反省会の場所はここかぁ〜?
511名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 06:52:46 ID:SGky7EyN0
>>509
待て待て、そもそも罪だとさえ感じてないだろw
512名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 06:56:42 ID:36zB8CBD0
>>287 >>352
こんな所で才能の無駄遣いをするな!
ちゃんと働いて世間様に還元するんだ!・・・しかし腹痛ぇwwwww
513名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:01:05 ID:nfbieX2x0
>>511
横松「ジャリ番を作る事が……罪だとでも…?」
514名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:09:28 ID:yLprJKPA0
東映万歳!
515名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:10:39 ID:XUIpm+/J0
516名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:12:03 ID:/Ys/bUzc0
まぁここまで好きになったキャラが全くいない、
言うなれば薄味な戦隊を見せられたのは初めてなんじゃないか・・?
517名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:17:10 ID:FWFR+jAs0
>>516
迷走してんなー、というのならファイブマンがかなり凄かったが、
迷走しているとすら思わなかったのは始めてかも。
518名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:25:15 ID:A0JS+KjW0

 なんだろう・・・・・

 最終回前の高揚感がゼロなんだが・・・・・
519名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:26:00 ID:HRCvXxGw0
>>516
というか、サウスコリアあたりで作られたパクリ番組な感じというか。
520名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:27:21 ID:65uIjIk60
もうすぐすべてが終わる
始めてだ、ゴセイの放送が楽しみなんて
521名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:27:22 ID:3rUbJ6C0O
やだよぉゴセイジャー終わって欲しくないよう

割とマジな話
522名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:28:11 ID:SGky7EyN0
いよいよあと少しで終わりか、
番組始まった頃が懐かしいわ
523名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:28:17 ID:FWFR+jAs0
ゴセイジャーが終わってくれないとゴーカイジャーが始まらないから困る
524名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:29:07 ID:1ytp/F0u0
こんなウンコ戦隊でも最終回だと思うと感慨深いな
辛い一年だった、ようやくこの戦いも終わるのだなw
525名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:30:08 ID:uXVF88t40
いよいよだ…
526名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:30:39 ID:/Ys/bUzc0
いきなり地震速報ひでぇwww
527名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:34:04 ID:6a7Je0LK0
最終回なのにテロ入れられるゴセイジャー・・・
しかもドームの不祥事でゴセイジャーショー中止のCM・・・

皮肉にも、とことんこの番組というものを象徴しているかのようだ・・・
528名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:34:30 ID:RpP6pTab0
諸事情でショーが中止ってw
529名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:34:41 ID:3yMe/KzwP
最終回にとんでもないミソがついたな
530名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:34:59 ID:e+J3AuSD0
ショー中止・・・ひょっとしてこれは奇跡!
531名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:35:35 ID:FWFR+jAs0
最終回にとんだCMが……
532名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:36:42 ID:+z2J4rtF0
最後の最後で王道外しきたな。まさか素顔名乗り無しとか。
別にあれなら、最後まで名乗ってからスーツが着くって演出でも良いだろうがバカ横松。
533名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:40:13 ID:6a7Je0LK0
まあ、ある意味では伝説として語り継がれるな
最終回でこんな不運が象徴されちゃった戦隊として・・・
534名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:41:58 ID:oGB+IlWZ0
>>503
わざわざこのスレで言うことじゃねえだろ
535名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:44:52 ID:vi2uoPjh0
ごたくはいいからさっさと行けよカスとリアルで呟いた。
「わからせてやる」って、こいつらが言うとどうしても上から目線にしか思えないなぁ。

ゴセイカイってこんな奴らしかいないのかね。
536名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:45:48 ID:hcQ/RpMhO
>>503
「を」えない
537名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:46:42 ID:Ji+0yhnR0
最終回なのに今まででトップクラスのクソ回だな
538名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:47:31 ID:vi2uoPjh0
なんでこの危機的状況を前にして、お喋りしてんだろう……
539名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:47:51 ID:q8sBhpA40
実況は禁止だぞ
540名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:49:47 ID:PkgzxM2jO
皆がまんしてる。
あと10分、な。実況はよせ。
541名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:50:51 ID:/Ys/bUzc0
後10分がなげぇ・・・。
542名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:53:14 ID:V77OnVO8O
ゴセイが不遇すぎて三途の川がヤバい
543名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:53:20 ID:6a7Je0LK0
キカイダー01か、TFヘッドマスターズの最終回じゃないか
あの輪になってグルグルで解決ってのはw

しかしこの番組、唯一良い所をあげるとすれば
戦隊では空気になる事が多いブルーが久々に一番いいキャラだった事だな
それ以外はこれと言って・・・
544名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:55:09 ID:TlyEX4xL0
ひどい
545名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:55:51 ID:IsD5r8TTO
あと五分か…。
なんと長い五分だ。
546名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:56:01 ID:V77OnVO8O
むごい
547名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:56:27 ID:gsLv2SNu0
デカレンジャーの最終回と比べたら鼻くそレベルだな
548名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:56:36 ID:GC4YkWCf0
とりあえず
おつかれ
549名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:56:46 ID:HRCvXxGw0
やっと終わった…
550名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:56:47 ID:aTAWqTRs0
最終回にして出色のクソ回wwwある意味感動したわw
酷すぎんだろなんだこれwwwwww
551名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:56:56 ID:9PvrwIK40
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{        ヽ    .|
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r            |        ゴセイはとんでもないものを盗んでいきました
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
           ヽト     ""     /                   あなたの一年です
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
552名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:56:59 ID:q8sBhpA40
さて…もういいかな。

な ん だ こ の 最 終 回 は
553名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:57:04 ID:V77OnVO8O
まさに誤整ジャー
554名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:57:07 ID:4/4SH1TV0
長い…地獄のような1年でした…
555名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:57:35 ID:NtEcxOiN0
おおい! おおすぎる!

なんでこんなにアンチがおおいんだ!?

ゲキレンの斜め上をいってるぞ
556名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:57:41 ID:WA0C/zGg0
微塵も面白く無い最終回だったが、やっと終わったな・・・
悪口で言うんじゃなくて、ほんと酷い内容だったわ。
557名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:57:47 ID:7U94ZyxgO
結局、お母さん帰ってこないのな。

558名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:58:02 ID:2vmPcSUWO
久々に怖いCMを見た
それだけ
559名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:59:14 ID:dxdI1FJk0
「ゴセイ界の歴史でおまえたちみたいなことを言うものはいなかった」

どんだけ傲慢な連中だw
自称拳聖といいこういう先達しか設定できないのか、横手は
560名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:59:22 ID:PkgzxM2jO
静かな最終回だったな。
登場人物に絶対諦めないと連呼させている割に、スタッフは割ともう諦め気味だったんじゃなかろうか。
561名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:59:27 ID:lECIX+wH0
で、結局何で護星界の見習いじゃない天使どもは助けに来なかったんだ?
簡単に帰還出来るなら簡単に来れるんじゃねえの?俺がよく見てなかっただけで、ブラジルさんが阻止してたの?

本編は超展開過ぎてついていけなかったが、さすがに博士の家に居候し続けることにはならなくて良かった
あと、最終話のタイトルちゃんと地球を「ほし」って読んでもらえたな
ボウケンジャーの時に果てなき冒険「だましい」って読んだのは絶対に許さない

とりあえず来週のゴーカイジャー楽しみ
562名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:59:35 ID:V77OnVO8O
ゴーカイのCMでもシンケンレッドが推されるのな

果たしてゴセイジャーとは何だったのか
563名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:59:36 ID:HRCvXxGw0
次のVSで、またフマキラーさんがやられ役で出てくるんでしょ。
564名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:59:46 ID:36zB8CBD0
怒りしか湧いてこない最終回だった。
表向きはベタな内容なんだからせめて普通にOPやれよ。
565名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:59:50 ID:A0JS+KjW0
ひでえ・・・・


弱すぎるラスボス
反逆の理由が分からなかったラスボス
クサビが打ち込まれた後でも、とりあえず奇跡で解決
謎の復活天の塔
最後の最後までアラタ頼み
ニートのまま旅立ち
その後の生活の目標がすげー漠然
ゴセイ界は相変わらず駐在をさせず

そして何より「眠れば復活するゴセイナイト」


ひでえ・・・・
566名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 07:59:58 ID:X6tBTjRAO
ある意味期待を裏切らない最終回
CMの怖さだけは期待を上回った
567名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:00:03 ID:65uIjIk60
あぁクソ戦隊だったな
568名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:00:04 ID:FjtWNcpm0
文字通りのカルト(宗教)ムービー怖いです。

仏陀転生かと思った。
569名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:00:10 ID:q8sBhpA40
CMでゴーカイがゴレンジャーに変身したところで何故か泣けてきた、楽しみ

で真面目に。ゲキレンだって最終回はかなりよかったのになんじゃこりゃ。
ブブ漬け戦は巨大戦も等身大もどっちも短いくせに場面展開多すぎて短すぎるわ、
最後の締めの部分はご都合主義という言葉が生温いほど都合よすぎるわ…
570名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:00:12 ID:Tugy8xf00
本気でここまで面白くない最終回初めて見た…
何だったんだよ、この番組
571名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:00:12 ID:IsD5r8TTO
もう少しマシな物を期待してたんだ。
なんだこのどうしようもない最終回は…。
572名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:00:16 ID:6LEjjwfqP
結局さかな君ってなんだったの?
573名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:00:20 ID:Wsu9f3YxO
Vシネするのかよ・・・マジで誰得
そんなに人気あったとはとても思えない
574名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:00:29 ID:+z2J4rtF0
大したハラハラ感もカタルシスもなく、本当にこれが最終回か?!
たった30秒ほどのゴーカイジャー予告に全部持ってかれたわ。
575名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:00:30 ID:Al/HTfquO
・そもそも地球で生まれてないだろ
・塔復活させんなら最初からやれ
・ブなんとかさんクソよええ
・絵が基本的にシュールな上キモい
ツッコミどころはまだまだまだまだあるが最終回をここまで酷く作れるとか凄まじいな
576名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:00:36 ID:4/4SH1TV0
>>559
1万年前から何も変わらずに種族間で醜い争いし続けてるような奴らだったしなあ
そもそも誰も駐屯してないのに地球守るとか塔ぶっ壊されて何も出来なくなってたくせになあ
577名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:00:51 ID:RKdcyIxeO
やった!→やってない
この展開使いすぎ
578名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:01:33 ID:SGky7EyN0
案の定、本〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとうに何にもない普通のラストだな
何にせよ歴代最低戦隊の冠、おめでとうございます
今後これが覆されることは余程のことがないかぎり、無いだろうな

そして早くも来週のゴーカイジャーが楽しみだわ
お前ら!何はともあれ一年間お疲れ様でした!
579名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:02:05 ID:BhE3FZbY0
本スレに水差すのも何なのでこちらでツッコミをば
天の塔破壊時に見習いしかいなかった時点で推して知るべしかもしれんが
正規の護星天使に地球にいたいって言われて「何!?」って反応したり
しかしあっさり許可したり、ホントに正規の天使の仕事って何なん?
やりたい奴がやりたい時、好きなとこから見守ってればそれでいいのかなw
そして天知家を拠点にしても問題なさそうなその後と
VSで否定した羽根、あっさり生えて飛翔w
580名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:02:20 ID:4gbpBISp0
ほんとに突っ込みどころが多すぎるんだよね、なんでも奇跡ですますのはNG
581名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:02:24 ID:ld15tFxkO
今日だけは言わせてくれ!






お前ら一年間ご苦労様
バカヤローwwwwwww

失礼しました
582名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:02:35 ID:7xya2+qB0
諸事情でショー中止のCM、「ああゴセイジャーの人気が無くてそんな事に」と普通に思ってしまった自分は一体w
「俺たち、まだまだ未熟者なのに…」辺りのアラタの語り、キメェ
これは役者のせいなのかセリフのせいなのか、もうわからねぇ

というか、顔出し変身ないなーと思ったら全く変身も戦闘もしない変な天使状態で光になって解決したぞ
20年近く戦隊見てきたが、こんなに終わりがどうでも良い戦隊初めてだ
583名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:02:44 ID:XFmDMp0EO
>>578
ま だ だ



何を狂ったかVシネを出すらしい
584名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:02:46 ID:EPwPnUNeO
全体的には駄目な作品だったが、それでも終わってしまうと感慨深いものが意外とあるな。

ま、突っ込み所も山ほどあるんだが。
585名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:02:58 ID:RiSofiYB0
やっぱりブラジラにラスボスは苦重すぎたか
586名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:03:13 ID:e8fXsyJv0
帰ってくれ天装戦隊ゴセイジャー epic.EX
587名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:03:23 ID:h7vg+ia7O
今日は最高に面白かったな!!
最初の護星者のロゴからラストの天使の羽(ランドセルに非ず)まで、もう大爆笑しっぱなしだったぜ!
588名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:03:30 ID:6y2O7Cpq0
終わり頃まで寝坊したw
でもちっとも悔しくない

最後の最後まで締らなかったな
589名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:03:54 ID:A0JS+KjW0
>>583
うそ・・・・だろ・・・・・


誰が得するんだよ!!
590名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:04:08 ID:Z7cv1xs20
最後まで「なんとかなる」を貫いたな
なんで「なんとかする」と言えないのか…それを変えるだけでも大分違うのに
591名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:04:53 ID:MWZnHqLP0
ゴセイナイトの望への別れだけはグッと来た。

それだけ…
592名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:04:59 ID:RVTEVqRU0
>>561
塔が壊れてたから
593名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:05:01 ID:4/4SH1TV0
>>583
え…?Wの2本立てだけじゃないの?
594名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:05:10 ID:mOCb2zpVO
一万年の歴史があるのに、今まで正規に上がってから、地上に残りたいと
言った天使は一人もいなかったと…

なるほど、ゴセイ界の連中には、地球は見習い時代の修業場所に過ぎず、
それが終わったらすぐさま退去して顧みない存在だったのか。
そんなだからブラウスさんはあのザマに陥り、ゴセイ界も積極的に
地球を守ろうとはしなかったんだなあ。

二度と地球に近づくなクズども。
595名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:05:25 ID:xvTJrfaK0
結局なんでブラジラが地球を滅ぼそうとしたのかの理由がはっきりしないまま終わったな
596名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:05:31 ID:V77OnVO8O
ゴーカイは楽しみMAXだが過去戦士に変身ってなんかDCDな予感
原作レイプしたり続きは映画でみたいな事にならなければいいが……

正直ゴセイだけは弄りまくっていい
原作が最悪だからこれ以上レイプのしようがない
597名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:05:39 ID:A0JS+KjW0
>>587
「一度三箇所に散ったはずのゴセイジャーが
 天空でなぜか集合して手をつないで
 打ち込まれた穴がふさがって(クサビはどうなった???)
 天の塔まで復活!!!」

もう喜劇ですわwww
598名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:05:48 ID:36zB8CBD0
俺たちが想像していた以上に酷い内容だったなw
ここまで酷い最終回なんて素人でも作れないぞ。
物凄い才能ですね若松さん。そして横手ともども特撮には関わらないで下さい。

この流れなら言える。いっそ瀕死の大河ドラマのPになってそのまま崩壊させて欲しい。
599名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:05:58 ID:9PvrwIK40
>>583
VSシンケンのことじゃないのか?
600名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:06:11 ID:LQER8/sZO
見事なまでにスレが伸びてるから来てみれば、ここまで酷いなら見ればよかった。

誰か3行でお願い。
601名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:06:18 ID:OSQNc6IR0
今まで天使っぽいところなんてほとんどなかったのに最後だけこれ見よがしに羽を出されてもなぁ…
それより戦隊なんだから変身しといてくれよ
 
>>589
東映は小銭稼げればそれで良いんでしょ。
多分シンケンでOV作った時から予算は計画されてたんだろう。
602名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:06:38 ID:h9Phrgk60
公式にVシネ情報載ってる…
603名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:06:41 ID:7xya2+qB0
ブラクラさんが地球壊そうとした理由は、もう、中二病こじらせたって事でいいんだよな?
604名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:06:45 ID:aQ2uy50UO
>>583
何寝ぼけてんの?
早く起きないとオーズ始まってるぞ
605名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:07:23 ID:q8sBhpA40
>>600
ラスボス弱すぎ
最後まで奇跡に頼りっぱなしの見習いども
薄っぺらすぎる別れのシーン
606名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:07:24 ID:TlyEX4xL0
ゴーオンの最終回は声優さんやらもカメオ出演のお祭り最終回
シンケンの最終回は言わずがもなー

ゴセイ。。。哀れ、関係者が哀れすぎる
607名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:07:38 ID:Xhd7/Pg20
冗談抜きに最低の最終回だったな、間違いなく戦隊史上最低最悪の最終回だった
燃えどころも感動するところも皆無
最終回までお前が言うな!だったしさ
本当に無駄で無意味な作品だったな
608名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:08:03 ID:dxdI1FJk0
大森「終わりましたね」

若松「何が」

大森「ゴセイジャー、闘い抜きましたよ」

若松「うん。でも実感が湧かないね。ただ、思い残すことなく、番組の円が閉じたことには嬉しさと寂しさの両方を感じる。
でも、テンション上がりまくりの一年であった」

大森「……ただでさえテンション高いのにね」

若松「戦隊に久しぶりに戻ってきて、メインライター横手さんや長石監督や
他のプロデューサーの皆さんに支えられながら、
準備期間中はできることはやったつもりだった。
でも……パイロット長石組の初日で、びびっと気付いたことがあったんだよ。
『ああ、戦隊って、日本一アツい番組だったんだなあ』って」

大森「気づくの、遅っ」

若松「いや、忘れてたわけじゃないよ。ゴセイジャーを担当することになって、
それこそ強い気合い、覚悟みたいなものは心にずうっとあったのだよ。
それが、シンプルに言うと『熱さ』という言葉だったんだと」

大森「芯はとても熱い天使たち、でしたからね」

若松「現場スタッフの皆さん、キャスト、スーツアクターの皆さんの毎シーン、
どころか毎カットごとの集中力がしびれるほど熱かったし、
特撮チームの皆さんも淡々と、でも熱かった。
最初のアフレコの時も5人や声優さんたち、そこでのスタッフの方々も最初っから
熱全開だった。事務方、仕上げ、編集や合成スタッフの執念からも熱を感じた。
『この熱さが、戦隊なんだ』とスイッチがまた入った。
だから、『やっぱりどんどん熱を上げて行こう』と思った」

大森「当初から怒濤の撮影、仕上げでしたからね」

若松「ゴセイジャーは幸いにして、テレビシリーズ50本、劇場版2本、VS劇場、
そして今日初アナウンスとなるVシネマ、などなど、登場機会に本当に恵まれて
いました。皆さんのご声援のおかげです。
ただ、現場はもうすごいスケジュールになってしまって」
609名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:08:17 ID:lECIX+wH0
>>592
いや、塔が壊れてたのは分かってるんだけどさ
EDでやたらあっさりと帰還するかい?とか聞いてたからさ
あんま時間が経ったように見えなかったし、簡単に修復出来るならもっと前に直しとけって話じゃないか
それとも帰還するのと地球へ来るのは別の方法なんだろうか
610名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:08:19 ID:3VtZhaG60
とりあえず出て行く必要性を感じないよね
「そうじゃないと最終回っぽくないから」っていう理由だけで出て行った感じ
611名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:08:24 ID:PkgzxM2jO
>600
天使が
奇跡(笑)で
全部片付けた
612名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:08:34 ID:XFmDMp0EO
>>589
去年のシンケンジャーが受けたから今年も…なんだろうな。二匹目のドジョウはいないのに…

「俺は五人じゃない…ゴセイナイトや〇〇がいる!」
これ、ゴーオンジャーやWなら感動したのに…
613名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:08:37 ID:fzrvAUgU0
あー、やっと一年終わった、長かったなあ
と言いつつ5話位から一度も見てないけど

結局頭と正規の護星天使は何様って話ですよ
見習いが全部何とか(安売り奇跡で)なんとかしたのに許可するだのなんだの
614名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:08:57 ID:bEDXu64D0
恒例のバトンタッチがなかったな
やはり、ゴーカイレッドが拒否したんだな
こんなやつの跡継ぎなんかしかくないと
615名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:09:16 ID:Z7cv1xs20
若松の場合に限って常に最悪のケースを想定しろ。奴は必ずその少し斜め上をいく。
616名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:10:07 ID:dxdI1FJk0
大森「スタッフ、キャストの誰かが倒れても全然おかしくなかったかも」

若松「でも、全部ハイクオリティな作品に仕上げてくれたのは、
やはり戦隊チームの熱さ、だったと思います」

大森「全く同感です」

若松「そして、その熱さ=熱意=“作品に対する愛情”だと思った」

大森「うっ……たまにドキッとすること言いますね」

若松「関係者みんなが作品に対して愛情をもつことほど理想的なことはない。
そんな番組には、実はそう滅多に出逢えないんだよ。
でもゴセイジャーはそうだった。この番組に携わることができて……
さすが俺は“持ってる”と思ったね」

大森「また流行りの表現を。何を持ってるんですか」

若松「運。皆さんと出会えたことは偶然かも知れないけど、
俺は本当に運が良いLUCKY☆GUYだ……
スタッフ・キャストの皆さんと、番組をご覧くださっていた視聴者の皆様には、
本当に感謝してもしきれません」

大森「僕も同感ですが……なんというらしくないしおらしいことを」

若松「最後くらいは言わせてください。じゃあ大森P、次週から、
この“俺イック・パワー”は君に任せたよ。ゴーカイジャーHPで」

大森「はああっ? それやらなきゃ駄目なの?」

若松「ああそうか。タイトル変えないとね。“派手に行くぜ! 僕イック・パワー”か“豪快チェンジ! 
大森ック・パワー”か“ハンバーグ命?敬仁日記”のどれがいい?」

大森「いやそういうことじゃなくて……あと、ゴセイジャーはまだ終わっていないんですよ」

若松「そうだね。ファイナル・ライブ・ツアーとかもあります。
どんどん盛り上がって行きます。そして……」

大森「完全オリジナルストーリーのVシネマ『帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー last epic』が、今年の6月にリリースされます! 
地上に残った5人が、最終回のあと何をして暮らしていたのかも判明しますし、
何より5人がこれまでになくとんでもない状況に巻き込まれてしまう、
TVシリーズではあり得なかったとても楽しいお話になっています! 
詳細はHPにてご確認ください! 6月を首を長くしてお待ちください!」

若松「さて。そろそろここいらで〆ますか」

大森「はい」

若松「ほぼ一年間、この駄文をお読み下さった皆様、誠に有難うございました。
また、いつかどこかでお会いしましょう。それでは。『ゴセイジャー、ダッシュ!』」

 どこかに駆け去る若松P。

大森「皆さん、本当に有難うございました。お疲れ様でした……」

若松「(戻ってきて)しまった! 社員食堂のカレーが売り切れてた! 俺立ち直れないくらいの大ショック! HELP☆O.R.E.!!」
大森「……最後まで、やっぱりこのヒト変わらないや……」

一年間、有難うございました。
617名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:10:19 ID:GuTtovhFO
終わってうれしい戦隊は始めてだわwwwwwww
618名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:10:26 ID:dnaZdY4Y0
正直震えた。
何もない…本当に何もないんだ…。
な、何もわからないんだ…本当に。


第1話のとき感じたあの気持ち…1年経った今再び体験する。
619名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:10:27 ID:1+ZnGM2C0
なんとも薄味な最終対決・・・・
一発かまされてKO寸前→巨大化したらてんこもりグレートに瞬殺→最後はアラタにとどめ
攻撃力は高いが極度に打たれ弱いアンバランスさw
620名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:10:39 ID:9DxIPWD80
Vシネ作っても利益出るの?ゴセイの場合。
ゴーカイなら今までの戦隊より多めに作っても利益出るだろうけど。
621名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:10:47 ID:3VtZhaG60
>>614
それは普通にあったけど…
622名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:10:54 ID:XFmDMp0EO
>>614
あったよ
623名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:11:09 ID:V77OnVO8O
>>614
最後の提供の時にやってたじゃん
624名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:11:36 ID:bEDXu64D0
すまん、見逃してた
625名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:11:37 ID:LQER8/sZO
>>605
そーゆーのはスレ見て把握したから、もう少し客観的で具体的な感じで頼む。

>>611
やっぱりかw
626名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:11:47 ID:4/4SH1TV0
>>614
去年と違ってシンケンレッドに対して上から目線で肩たたきしていくようなことはなかったぞ
流石ゴーカイレッドは紳士だな
627名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:12:22 ID:3VtZhaG60
>>617
確かにw
終わる寂しさよりも次週への期待の方が大きいのは初めてかも
628名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:12:58 ID:LQER8/sZO
>>626
海賊より傲慢な天使www
629名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:13:51 ID:36zB8CBD0
Vシネは間違いなく見ないからどうでもいいや。(多分若松関わってくるだろうし。)

しかしこのモヤモヤ感は・・・少なくともゴーカイ始まるまでは
このスレで毒吐かないと気がすまねえ!
630名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:13:56 ID:7asuElwm0
「研修が終わって晴れて正社員だよ。本社に戻ってきなさい」
「俺たちまだまだ未熟だから嫌です!もっと自分磨きしたいっす!」
「そんなこと言い出す奴は初めてだよ。じゃあ好きにしなさい」

これ実質クビじゃね?
631名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:14:05 ID:V77OnVO8O
びっくりするほど何もないな

影武者よりも遥かに何もない最終回でした
632名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:14:46 ID:dnaZdY4Y0
ラスボスがなぜか弱体化というのは過去にもあったが
ブラジラについては最初っから強さが伝わってきてないうえに
なぜいきなり倒すことができたのか、つーか何がしたかったのか・・・
まるでわからないのがこわい
観ていて震え上がったよ
ゴセイが始まったころ思わず呟いた「今回の戦隊やべえだろ・・正気か?」
っていう感情、最後の最後まで呟かせてもらった
633名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:14:48 ID:BhE3FZbY0
>>616
これ、東映に出てんの?
634名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:14:53 ID:ER7Tx7RV0
やっと終わったか糞シリーズ良かった良かった
635名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:15:08 ID:GUbi5gVVO
>>627
同意
636名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:15:23 ID:tI1KZrihO
最後まで奇跡のてんこ盛りだったな。

EDでの引き継ぎで船長がぶん殴ると思っていた俺、負け組w
637名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:15:25 ID:aTAWqTRs0
天変地異から地球を救った手段が「気持ちの切り替え」ってアホかwwwwwwww
638名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:16:04 ID:2vmPcSUWO
横手美智子は鳥山求を超えたな
639名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:16:17 ID:Z7cv1xs20
>それでは。『ゴセイジャー、ダッシュ!』」

あ、あれ・・・今までずっとあの掛け声は『ゴセイダッシュ!』だと思ってたんだけど
・・・聞き違いかな。いくらなんでもPDという立場の人間が・・・いや俺混乱
640名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:17:22 ID:dnaZdY4Y0
奇蹟で片付けるつもりか?
それとも奇蹟には理由がある、それは視聴者側で想像しろ
ってことなのか?難題すぎるぞ
641名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:17:49 ID:A0JS+KjW0
ゴセイナイトが「眠れば直る」レベルの症状だったとは・・・・

アホらしい。
642名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:18:31 ID:7xya2+qB0
これまでは糞だ糞だ嫌いなタイプの戦隊だと思いつつも、何かしらいいところがあったんだよ
【敵組織の関係】【美しい女幹部】【魅力的な6人目】【ロボ】【新技】【仲間関係】【ストーリー】【最終回】その他色々
どれか一つは必ず良い部分があった
良い!までは行かずとも、妥当と思わせるラインがあった

ゴセイ、なさ過ぎ
アンチスレなんかに入り浸ったのはゴセイが初めてだ
643名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:18:56 ID:3dsptPQhO
おい、誰だよゴウカイ0話があるって言ったやつだまされたわorz
644名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:19:16 ID:tI1KZrihO
俺イックでのばか松の厚顔無恥で自画自賛振りを笑ってくるかwww
645名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:20:10 ID:6LEjjwfqP
最終回だけはどんなクソでも必ず盛り上がるし燃える!…

そう思ってた時が俺にもありました
646名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:20:26 ID:dnaZdY4Y0
俺イックも最終回らしい狂いっぷりだな
若松のクズっぷりが全開
647名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:21:25 ID:36zB8CBD0
>>608>>616
流石にこの上っ面だけの感謝を述べている内容じゃ改変しないかw
648名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:23:22 ID:6y2O7Cpq0
素面名乗りなかったのか・・・
恒例行事になってたのに・・・
649名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:23:29 ID:q8sBhpA40
今更過ぎるし当たり前だが若松は確実に5年は干されるな
650名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:23:42 ID:FjtWNcpm0
数ある中で、1つだけ突込みどころを挙げると...





マジスの家族への報告はどうした>ハ イ ド
651名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:23:58 ID:fzrvAUgU0
「僕ら人間たち」って・・・

頭が頭痛だわw
652名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:24:04 ID:/Ys/bUzc0
前半が一寸前に貼られていたネタばれそのまんまの展開にワロ・・・えないヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
653名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:24:05 ID:dnaZdY4Y0
ゴセイにも見つかったよ。
最終回まで観て、ようやく見つかったよ。ゴセイジャーの良いところ。

それは、最後まで「何も無い」ということを貫いたこと。
脚本もなければ、演技力もないし、当然演出もそう。
奇蹟の意味もわからないし、ブラジラが何をしたかったのかもわからない。

こだわり抜いたね。素晴らしい。
654名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:24:17 ID:XxZkBBKk0
まさかのVシネ…。6月までこのスレが終われない。orz
655名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:24:25 ID:Y0eEMhuo0
俺は普通にいい展開だと思ったんだがなあ・・・
やっぱ以前のストーリーが悪すぎたのが原因ってことなんだろうか
656名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:25:17 ID:mOCb2zpVO
俺、公式のプロフィール文に「趣味:コスプレ」と
書かれた戦隊のラスボスって、初めて見たわ。
657名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:25:43 ID:oGB+IlWZ0
>>646
公演が中止になるような状況でおちゃらけ駄文を載せる神経を疑うよな
658名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:26:28 ID:w+MfLlNUO
エリの耳がデカ過ぎて毛が生えている
モネがプレーリードッグに似ている
659名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:26:40 ID:0jPG8jLg0
>>515さんありがとう!
660名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:27:34 ID:HRCvXxGw0
やっぱ、アンクの翼の方が綺麗だな〜
661名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:28:22 ID:A0JS+KjW0
>>653
そうだな。普通50話もあれば
どこかで改善されるはずなのに
結局「駄作」「何も無い」「軌跡任せ」を貫いた。アッパレ!



さて、さっさと忘れてプリキュアみよ〜っと。
662名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:28:51 ID:dnaZdY4Y0
>>655
ん?
今日も普通に悪すぎただろ?
確かに序盤よりは多少まともになってはきていたが
そんなのは当たり前の話
そんでもって今日の話は序盤に回帰したかのような酷さ
663名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:28:59 ID:mNOcCdYH0
勢いはなく、唐突感ばかりの最終回だった。

ゴセイの敵って、説教されてもクククって言って改めて思いを強くするだけなんだよな。
なんで、ってのもなく。
せめて「そんなのは綺麗事だ!」くらい言えばいいのに。
結果、説教もただ流されるだけ、と。
664名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:29:01 ID:/Ys/bUzc0
OOOの最後の予告でもアンクちゃん一人(?)に
圧倒的に存在感で負けてるゴセイ共
665名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:29:14 ID:5cRLVTYm0
やっと打ち切りか
666名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:29:25 ID:qfOchO3MO
バカみたいだったな
667名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:29:57 ID:xvTJrfaK0
オーズは当初は悪くて今は少しづつ良くなってきたがゴセイは最後まで駄目だったな・・・
668名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:30:05 ID:OhvmKpzP0
アラタが最後まで上から目線だったな
669名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:30:13 ID:BhE3FZbY0
今最後の見て、話はちょっとよく分からなかったが
役者は結構好きだったなあと思った
>>616にある愛情を出来という形でもう少しはっきり感じたかったが
670名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:30:33 ID:fzrvAUgU0
>>663
敵だって説得力皆無の薄っぺらい説教喰らっても
言い返す気にもならんさ
671名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:30:44 ID:V77OnVO8O
まじでウォースター倒したとこで打ち切りしてればよかったのに
672名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:31:12 ID:1xsGQ25VO
本放送終了おめでとう!!
観れないからわからんがいつもどおりだったんだね、悪い意味で

地方組なので新戦隊に会えるのがまだ先だからうらやま
673名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:31:19 ID:lECIX+wH0
とりあえずこれでアンチスレを卒業出来る…
もう二度とアンチスレに来ようって思う戦隊が出てこないことを祈るよ
674名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:31:30 ID:eFb5pTeQ0
ここまでの積み重ねがちゃんとあればあの素顔に翼が生えるシーンも
「おお!正規の護星天使覚醒キターッ!」
となるはずなんだがなあ…何でこうなっちゃったのか。
675名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:31:38 ID:h7vg+ia7O
あと望が「出来る事をやる〜」とか言って外出た時
応援とかなんかキーアイテム持って行くのかと思ったの俺だけ?
したら植木を保護し始めて吹いたw
676名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:31:54 ID:Fz6q4JK30
先週までちょっとその気になって盛り上っていたけど
やっぱり何もない最終回だったな……
677名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:32:02 ID:0jPG8jLg0
まだ見てないけどリンゴどうなった?
Vシネってマージマジマジカ?
ということは超全集また抱きあわせか・・
678名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:32:03 ID:XFmDMp0EO
>>666
「みたい」ではないぞ。
本当にバカなんだ
679名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:32:26 ID:PkgzxM2jO
望の活躍が最後まで的外れだったな。
地球の未来を担う子供が、命を懸けてまでリンゴを守る意義…。
視聴者ポジションになりそこねたんだなぁ。
680名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:32:53 ID:eFb5pTeQ0
>>677
望が天変地異から守った。
681名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:33:48 ID:/Ys/bUzc0
>>677
最終回でいきなり林檎の木になるという暴挙はしなかったが。
一寸芽が出たところで終わった。
682名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:34:34 ID:vpKYA6pU0
最後まで雑だったなw
683名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:36:19 ID:douwTWnaP
今回のオーズは出来がさらに良かったので、ゴセイのひどさなんか
完全に吹き飛んでしまった
684名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:37:36 ID:8ky69iPu0
清々しく寝坊しました もう起きるきしねぇ 来週のゴーカイが楽しみだ!

視聴に飽きてずーっとゴセイ見てなかった子が最終回だけ見て
「なんかちょっと寂しくなっちゃった」ってしんみりしてたから
少しはいい最終回だったのかと思ったけど、別にそんな事はなかったようだな
ゴセイナイトだけは好きだったようなので、お別れが単純に寂しかったんだろう・・・

でも、一瞬でも子がしんみりできたならゴセイ界に帰ってもらって正解だったような
正直初めて戦隊シリーズ見る子が「つまんね」って思っちゃったのが寂しかったからさ
ブラがビックリするほど弱かったとはぼやいてたがw

まあ、結局最後はゴーカイがシンケンに変化したのを見て、ゴセイの事はキレイに忘れたようですが
685名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:37:39 ID:0jPG8jLg0
>>680>>681トン
選挙あるから出勤前に見るヒマないけど帰ったら見るよ
686名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:38:01 ID:EPwPnUNeO
とりあえず、ゴセイ界の連中が本格的にどうしようもないってことだけは理解できた。
体張って戦った見習いやマスターヘッドはともかく、
画面に映ってないどころか存在すら言及されてない奴らがここまで印象悪いってどういうことだ。
687名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:38:01 ID:QRnHLzAO0
結局、データスは最後まで使えないやつだったな。
見習いたちより長く天知家に居座っているくせに
護星界への帰還を命じられると一人だけ喜んでるし。

垂直に飛んでいくのは、大いに笑ったが
688名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:38:28 ID:HRCvXxGw0
>>683
今回の人、靖子にゃんがスカウトしてきた人なんだっけ。
バッタ男よかったわ。
689名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:39:42 ID:FEEtGoqm0
おいおい、スイートプリキュア見てたら、なんかアバンタイトルだけで世界観全部説明しちゃったぞw
ゴセイジャーでもこれやっとけよって話だよなあ…。
690名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:40:41 ID:lEPZ2jud0
ゴセイジャー終了ッ! ゴセイジャー終了ッ! ゴセイジャー終〜了ッ!!!!

最終回見ている間は、陳腐すぎww ヴァカじゃねーのww とか
頼むからゴセイ界に帰って下さいとか色々あったけど、ゴーカイ見たらどうでも良くなった
もう見習いどもの面拝んでえんえん薄っぺらい、水で薄めすぎた分割小芝居見なくて済むならもういいや
やっと1時間のSHTが帰ってくるなんて、来週が楽しみすぎてどうにかなりそう
691名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:41:23 ID:A0JS+KjW0
>>689
同じこと思った。

世界観(護星界)を説明せずに、勝手に音信不通になっても意味不明なんだよ。第1話!!
692名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:41:32 ID:fzrvAUgU0
>>689
自分は見てて説明多すぎるとも思ったが
設定が多い作品は最初で済ませてしまうほうがいいかもな
693名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:43:13 ID:V77OnVO8O
プリキュアはまた良作の予感

なんでゴセイだけカスなんだろう
694名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:43:39 ID:woMQvFl40
番組で本日の公演中止ってあたけど、人気無くて券が売れなかったから?
695名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:43:38 ID:VbmZD5pP0
しばらくぶりに見たんだけど、結局データスの一番右のカードスロット?って空いたままだったのか
696名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:44:25 ID:fzrvAUgU0
>>694
ニュースぐらい見ようよ

東京ドームシティのジェットコースターで死亡事故あったから
697名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:44:33 ID:FEEtGoqm0
>>694
ドームシティの遊具で死亡事故。全休。
698名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:45:01 ID:QRnHLzAO0
>>694
コースター事故の影響
699名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:46:05 ID:h8Ena9cA0
Vシネって超全集と抱き合わせか?
絶っっっっっ対売れねえだろ
さすがにこれで思い知ればいいわ
700名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:46:10 ID:/Ys/bUzc0
>>689
あれ、漏れいつ書き込んだんだ?
701名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:46:16 ID:6y2O7Cpq0
>>689
下手したらゴセイ4話の対立関係みたいに特定の音楽ジャンルを貶す方向に転びそうだけど
702名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:46:22 ID:Al/HTfquO
>>692
ファンタジー色が強かったり、異世界があるならやり過ぎなくらい説明はした方がいい面はある
ただ子供向け番組だし、説明の時ビジュアル的な面白さは必要
じっとした子役に言葉だけで適当に説明させるとか論外
703名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:47:45 ID:v7meAiCNO
アタラがブライガーの玉弾き返したとこでねちまった。続きを誰か、、、、












やっぱいいわ。どうせ塔復活して、見習いから昇格して帰ったんだろwwwww
704名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:48:14 ID:mvBAYVNpO
冒頭の地震速報、講演中止CMといい、最後まで報われない番組だったな。
705名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:49:08 ID:uXVF88t40
>>658
それだよ!プレーリードッグだよ!あぁすっきりしたありがとう!

しかし見習いの力を終結させれば天の塔が復活するなら
護星界にいつ正天使がやる気になりゃあっという間に直せたんじゃね?
地球なんてどうでも良かったとしか思えんな。
706名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:49:10 ID:GUbi5gVVO
今頃主題歌の話するけど
戦隊の主題歌というより何かの応援歌みたいだと思っていた
♪天装!チャラララーラーラーラー天装!
の部分が
日本!チャチャチャ!日本!
みたいだから
昔の戦隊みたいな主題歌作ってくださいよ
707名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:54:46 ID:/JWZU0zz0
ヒゲ博士の
「天変地異ですよ!テンペンチイ〜〜〜!」がめちゃくちゃヤケッパチな感じでウケたwww
708名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:55:28 ID:36zB8CBD0
せめてゴセイ界とやらの連中が
「地球が危ない!今すぐ救援・・・くっ、ブーマーの封印のせいで駆けつけられない」
「頑張れ見習い!地球を救えるのはお前達しかいないんだ!すまない!!」
と言ってるたった数秒のシーンさえあれば最終回の印象もかなり変わってくるのに・・・
素人にも突っ込まれる若松って本当にデータス以上の無能だわ。

しかし若松ばかり叩いてきたが、大森はじめ他の製作陣たちもせめて最終回ぐらい
なぜちいともの視点に立った真っ当な諫言ができない!?
無能Pや会社の立場とか色々なしがらみがあるのは重々分かっているが、敢えて
言わせてもらえばスタッフたちも最後の最後は良心を見せて立ち上がって欲しかった・・・
709名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:55:42 ID:/Ys/bUzc0
>>703
惜しい、実に惜しい!よりによってミナライーズ自身が塔を復活させえて
ラストで地球に居残ったんだ。
710名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:57:06 ID:q8sBhpA40
>>703
帰ってないよ。見習いどもが塔復活させて、正規の天使に昇格。
けどやっぱり帰らないと言って地球に残ってヒゲの家から出て行って終わり。
711名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:59:27 ID:IfPI0wQp0
今までのゴセイに比べればまだ見れる最終回だった。
無論、歴代の戦隊達の最終回と比べたらダントツでクソ。

でも演出もキャスト達の演技も悪くなかったと思う。
ホント役者やスタッフは頑張ったと思うよ。最後の最後でもせめて盛り上げようという気概が感じられた。

やっぱり悪かったのは脚本と設定。
発せられるセリフ一つ一つにツッコミを入れたくなるわ
バックボーンのなさにしらけまくるわ
それらが重なって始終イライラ。
役者さん頑張ってるのになあ・・と歯がゆい気持ちでイライラ倍増。
ああ・・・・コレで一年やり通しちゃったんだなぁ・・・

今スイートプリ見終わったけど最初はいがみ合ってるってコレだよなぁ・・・
712名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:00:05 ID:Lxuai3I70
終了ー!
713名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:00:10 ID:dnaZdY4Y0
若松と横手以外は気づいているんじゃない?
ゴセイのおかしさに・・
でも今更ひくにひけないところまできちゃってたっていう・・・
714名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:02:14 ID:fzrvAUgU0
>>711
最初いがみ合ってからの共闘の方が燃えるのは確か
でも、ゴセイは根拠の無い種族差別じみた煽り合いだもの
715名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:02:24 ID:hccMGbCJ0
てか誰もVシネに興味ないだろう!?おそらくこれには、バカ松が関わるけど…
716名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:02:53 ID:dnaZdY4Y0
>>673
おいおい・・お前だけいい思いしようったってそうはいかねえんだよ・・
お前もすでに共犯者、地獄の果てまでランデブーだ

Vシネまで付き合ってもらおうじゃねえか
717名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:03:03 ID:bV6gKDT/0
シンケン最終回は、皆、涙を見せずに屋敷から去っていって、清々しくも寂しかった。
それを見ていた、おいらが泣いた。
ゴセイの最終回は、涙、涙のオンパレード。
それを見ていた、おいらは「はぁ?」って気分だった。
せめてブラチラさんがなんで地球を破壊しようとしたのかの説明くらいしろよ。
あと、結局、日食って関係なかったん?
ネガーエンド発動した時って、もう日食終わりかけだったよね?
718名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:03:17 ID:Pv64ftHU0
OOOもスイートも面白かったなあ
ゴセイは1年かけて積み重ねの大切さを教えてくれました
最後が劣化ハイパーってお前……負の積み重ねのせいで言ってることが白々しいことこの上ない
719名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:04:55 ID:dnaZdY4Y0
なんだろうね
役者陣の「言わされてる感」
まるで感情が伝わってこない
720名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:05:26 ID:BigTAVp3O
>>711
映画やドラマは何か一つが致命的に欠けると
一気に駄作と化してしまうからね
721名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:06:08 ID:RiSofiYB0
>>716
は、離せぇー!
722名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:08:12 ID:A0JS+KjW0
>>721
ふはははは!!ダークゴセイパワーに支配されろ!!!
723名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:08:36 ID:NPP5W2M7O
最終回なのに寝坊してオーズから見てしまった
内容プリーズ
ゴセイとはいえどう締めたか気になる
724名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:08:50 ID:fCM52oY30
結局、護星界って何なんだったの・・・・?
ブランコさんの目的って何なんだったの?
ダチョウは!?ユウコさんは!?(他にも多数)

煮え切らない1年だった><
725名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:09:15 ID:iny2oSsw0
この戦隊は王道の難しさを直に教えてくれた作品だった。
それにしてもVシネは戦隊の悪しき風習になりそうだな。
726名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:09:53 ID:FEEtGoqm0
Vシネ出すって、本気かよw
DVDの売り上げ見たら購買層なんてないだろw
レンタル屋にオーズとのバーター売りぐらいしかないだろw
727名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:09:58 ID:CohmXyW/0
ゴセイパワーは見習いにしか与えられていなかったという衝撃の事実
728名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:10:06 ID:049uh+4K0
>>9
そのまま過ぎて恐いんだが。
729名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:11:12 ID:X80h4H+yP
実況だけ確認してきたけど、最終回ですらものすごい酷評レスの嵐でワロタ
730名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:11:36 ID:FjtWNcpm0
「長い護星界の歴史上、一人もいなかった」って....。
本当に使命だから護ってるだけで、地球を愛してはいなかったんだな。
自称拳聖の誰一人として「人を守りたい」気持ちで発動する過激気を習得出来ていなかったのを思い出したわ。





でもさ、マスターヘッドって1万年以上前の事は知らないんだよね。
断定するなよ。
「一人も居なかっただろう」位にしときなさい。


731名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:11:40 ID:Pv64ftHU0
>>723
・ゴセイジャーが正規の天使になって奇跡で大体解決、護星界の連中が地球を見捨てていたこと確定
・マスターヘッドが帰ってきていいといたが断るゴセイジャー、今までの護星天使は全員地球に残らなかったらしい
・ゴセイナイトは消耗した体を癒すために眠りにつく、何故か居候全員出て行く
732名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:12:08 ID:lECIX+wH0
>>723
ブルセラさんが地球滅ぼす理由よく分からないまま滅殺
それで楔になって地球崩壊の危機
気分転換したら軌跡がおこって救われた
733名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:12:26 ID:q8sBhpA40
>>729
スレ見てないけどどんな感じだったん?<実況スレ
734名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:13:19 ID:47zkV7RqO
研修で護られた地球w
735名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:13:30 ID:NPP5W2M7O
何?最終回なのに過激気のときみたいなことしたの?
ああだめだそりゃ
736名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:13:52 ID:dnaZdY4Y0
髭男爵の気の毒さ。

芸人として飼い殺しにされているし
じゃあ役者としてなにか懐の深い役柄を与えられているわけでもなく・・
737名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:14:16 ID:HYLVwccD0
本スレに出張してる奴、ほどほどにしとけ。
真面目なファンが居る事には驚いたがw。
738名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:15:04 ID:G73sBJac0
日食が終わるにと言いつつ、ゴセイ相手に台詞ぐたぐた言ってるブーさん
ずいぶん余裕あるけど、そんなに日食って長くないよ
と、思ったけど、確かに5分経ってなかった

地球の危機のはずなのに、ここまで体感時間長く感じるって、
どれだけ緊迫感が無いんだ orz
739名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:16:47 ID:Pv64ftHU0
過激気もイエローの挑戦、ブルーの奮戦という見所があった
本当に地球が滅亡する寸前で必死こいて止めようとしているのにアラタが手を休めて関係ないこと言ったら解決だぜ?
740名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:16:55 ID:Z7cv1xs20
よりによってゴセイでVシネとか…
今まで1年で終わらせないで!と惜しまれながらも子供たちに
笑顔と希望をくれて去って行った戦隊の諸先輩方に申し訳ないと思わんのか?
741名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:16:59 ID:FEEtGoqm0
若松って自分のマイナス思考を打ち消すために、必死でポジティブ思考を演じてるって感じだなwww
ポジティブ思考を子供に植え付けようという思想は危険だと思うんだがな。まさに悪しき魂。ブラジラそのものw

「あきらめずにとにかくやってみる」と、こうなっちまったんだろが糞が!
そうじゃなくて「冷静に他の方法を探る」「仲間とともに考える」ってことを子供に教えるべきだ。
つうかお前もそれやれよ馬鹿松!
742名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:17:01 ID:Xhd7/Pg20
>>735
過激気の時は理央が格好良かったじゃないか、あれだけ必死に修練したのに理不尽なご都合主義に敗北する悲しさも含めて
ゴセイにそんなもんねえよ!
ブリスターの雑魚ぶり瞬殺っぷりは笑いを誘うレベル
743名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:17:05 ID:A0JS+KjW0
>>736
俺もそれが一番気がかり

若手俳優はまだまだ将来があるが
「消えるかどうか大事な1年をゴセイに注ぎ込んだ」髭が一番哀れ・・・
744名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:17:06 ID:v7meAiCNO
>709、>710
わざわざ教えてくれてありがとう。まあ、予想以上のドンデン返しはなかったわけか。最後ぐらいぶっ飛んで欲しかったな。
例えば、ブレーキさんの計画が成就して地球アボーン→望目を覚ます。望の夢おちだったとか。
745名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:18:16 ID:1xsGQ25VO
>>736
昨日の深夜(正確には今日だが)、とある声優ラジオに出演してたけどゴセイよりいきいきしてたよ

髭男爵さんも役者さんもこれを踏み台にしてがんばってほしい
746名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:18:50 ID:nfbieX2x0
スイプリも始まりの説明のクドさにはどうかと思ったが
そうだ、ゴセイにはその説明すらなされてなかったんだよな確か・・・
747名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:19:17 ID:iny2oSsw0
>>736
今の髭男爵には扱いだとかそう言う贅沢なんか言ってられんのよ。去年のめちゃイケ新メンバーオーディションにも来てたし。(しかも映ってたのに紹介されなかった)
748名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:19:39 ID:SGky7EyN0
ぶっちゃけゴセイジャーに魅力的なキャラクターって一人でもいたっけ?
胸を張ってこいつだけは!と言える奴が一人でもいたとは思えないが

同じく散々叩かれた某ライダーでさえ、最高な人物とか全てを失ったラスボスとか色々いたのに・・・
ゴセイと比べること自体失礼だが
749名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:20:31 ID:NPP5W2M7O
最後まで奇跡か
いや最終回に奇跡はよくあるけどなんか納得いかないなあ
750名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:20:54 ID:FjtWNcpm0
>>738

 なんか「お前たちの相手をしている暇はない!(キリッ)」って言ってませんでしたっけ。
 ミナライーズが身内でああでもないこうでもないと相談してる時にも、素面で名乗ってから変身する時にも待ってくれてるって、実はブブヅケさんは物凄く気の弱い人なのかも知れない。

 飲み会で帰りたいのに帰ろうって言い出せないみたいな。
751名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:21:03 ID:HRCvXxGw0
ブレスラウさんには、ぜんぜん絶望的な強さが感じられないんだもん。
そんなのが、「血祭」を名前に使っただなんて。
752名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:21:25 ID:CohmXyW/0
♪ご都合主義を 誰も邪魔できない プロデューサー
753名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:21:25 ID:dnaZdY4Y0
逆に匠の業を感じるってことでいいんじゃね?
どうやったらあんなに何も緊張感も絶望感もないラスボス戦が描けるのか。
どうやったらあんなに何の説得力も感動もない最終回が描けるのか。

狙ってやらないとできないだろこれは・・匠の成せる業
754名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:22:20 ID:WA0C/zGg0
折れて地面に刺さったブタジルの両刃の剣みたいな武器を
アラタが、素手でがっちり掴んで、何の苦も無く引っこ抜いてたシーンがあったんだけど、
あれがこの作品の全てを物語ってると考えて良いのだろうか。
755名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:22:43 ID:4jTg9hYZ0
>>748

びっくりするほど誰もいない
756名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:23:25 ID:255oTYW10
とにかくゴセイはセリフが多すぎる。
子供相手に分かりやすくしてるつもりかもしれんが
逆に難解になってしまってるぞ。
特に今日の最終回は酷かった。
757名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:23:58 ID:Pv64ftHU0
>>754
あれで何かするんだと思った自分は1年間何を見てきたのだろう
758名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:24:04 ID:Rvdd8J+A0
起きる気にもなれず、やっと見終わったw
いやー、いい最終回だった(棒)
Vシネなんか作っても、前作みたいに売れるとは思えないのに・・・
結局「天使」というテーマは何だったのか分からないまま終わったな・・・
相変わらずの俺イック・・・若松、お前は少なくともこの作品に
愛情なんて感じてないだろ?(横手もな)
若松、横手以外のキャスト・スタッフには色々と不満のたまる1年だった
だろうけど、お疲れ様と言いたいよ
GロッソのCMも悲しかった・・・
759名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:24:10 ID:FjtWNcpm0
>>741

物凄く宗教臭かった。
幸福の科学の映画並。
760名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:24:42 ID:LWMcJHWX0
テレビ見れない状態だったから実況だけ見てたが、感動より??が飛び交ってて
あぁいつものゴセイだと思いました。
761名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:24:42 ID:X80h4H+yP
>>733
手抜きすんな
奇跡奇跡ワロス
はいはい奇跡奇跡
これはひどい
近年稀に見る失敗作だったな
色々と脚本が雑すぎるぞ
適当に解決したな
また奇跡で解決したな いつもそれだな
意味わかんない
歌で誤魔化してるわけではないのだよ
もう何がなんだか
なんだこの打ち切りEND
何このやっつけ感
も、もりあがらねぇ
etc・・・


こんな感じ
762名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:25:14 ID:dnaZdY4Y0
世界観とか展開または奇蹟についてなんの説明もないのは
「説明しなくてもテーマを感じ取ってほしい」という製作者側の意図

というのはよくあることだが
それは一流のスタッフが一流の作品作ってようやくできることだよな
ゴセイの場合はあんな糞っぷりで伝わることなんてなにもない
ただ単に逃げてるだけ
つうかはっきり言って若松よ、ジャリ番だからこれでいいだろwwwとか絶対思ってるよなあいつ
ガキなんざ奇蹟で片付けておけば騙せると思ってるだろ?


ガキも気づいてるぞ
763名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:26:33 ID:eFb5pTeQ0
V死ね、だと…なんてひどいことを。
いやあきらめちゃだめだ。
二度とこんな駄作が作られなくなるまで徹底的に叩く!

みんな行くぞー(棒読み)
764名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:26:54 ID:BigTAVp3O
>>758
役者はGロッソ公演でいろいろ消化したいものもあっただろうに
765名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:26:56 ID:bEDXu64D0
>>757
こんな特撮とも言えない作品をスーパー戦隊シリーズだからという理由で
50話も放送した東映の寛大さ
766名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:27:50 ID:8chYH9Tm0
ゴセイらしい最後だったなって思った
何か薄いんだよ感情移入も出来ないんだよ
767名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:28:04 ID:255oTYW10
望がリンゴの芽が出てるの発見するシーンで
VS映画の宣伝テロップが思いっきりかぶって芽が見えてないんですけどw
768名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:28:49 ID:mvBAYVNpO
>>726
同じこと思ったw

関連グッズが大して売れてないのに無謀だよな。
769名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:29:06 ID:uXVF88t40
護星界に未練タラタラなデータスにワラタ
毎度毎度こいつやる気ないんじゃねーかとは思ってたけど
本当に嫌々地球にいたんだなw
770名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:29:19 ID:HRCvXxGw0
>>750
下山曰く「クラスに友達できなくて、卒業後に「アイツら見返してやる!」ってタイプ」だから…
771名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:29:25 ID:SGky7EyN0
>>761
ワロタw
実況スレ住人はどこぞの連中と違って素直だなw
772名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:29:27 ID:FjtWNcpm0
 ダークゴセイパワーが解放され、街が破壊され人々が巻き込まれているのに切迫感ゼロでブブヅケ可哀想とかイミフな感傷に浸るアラタ様はさすがやでぇ。
773名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:29:31 ID:IiGcrsH50
グッズが売れないからDVDで何とかしたいんじゃない?
774名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:29:46 ID:CohmXyW/0
羽が生えてみんなで飛ぶところが想定内とはいえ間抜けすぎる
775名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:29:51 ID:FEEtGoqm0
>>766
積み重ねがまったくないからな。
若松だけだろ「今までの積み重ねが!」とかいって胸張ってるのはw
もはや奴の「積み重ね」はギャグにしか聞こえないwww
776名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:29:53 ID:dnaZdY4Y0
第1話からこのスレに居座ってさんざ叩かせてもらって
昨日の夜も「どうせ明日も何もない」みたいなこと書きなぐって
でも今朝「でも最終回だし・・さすがに」とか信じてた俺ってホントゴミカスだな。
777名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:30:23 ID:255oTYW10
アラタが「人間は仲間だ」みたいなこと言ってたが
そんな描写ここまで全然無かったじゃん
778名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:30:26 ID:X80h4H+yP
>>733
続き

これ不思議な事が起こって終わりじゃないか
尺かせいでる場合かよ
10分切ってるんだろ?演説ぶってないでなんとかしろや
全くテンポが悪いのう
いうとる場合か!
ここでゴーカイジャーが助けにくるんだろ
つうか、天使は地球から生まれたって設定だったのこの番組?
やばい全然盛り上がらない
最初から繋げたらよかったんじゃないかな
もっとはやく繋げよ
何この酷い奇跡(笑)
宗教みたいだな
もうここまで奇跡押しだといっそ清清しいよ
これはひどい
予算なさすぎだろ
適当すぐる
あっさり解決したよ!
779名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:30:33 ID:ctl0sQDx0
最後の最後までアラタマンセーでした
本当に1年間無駄にした気分になったわ
780名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:30:51 ID:FEEtGoqm0
>>770
おっと!若松豪さんの悪口はそこまでだ!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
781名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:31:17 ID:q8sBhpA40
>>761
d。さすがすぎるwww
782名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:31:29 ID:lECIX+wH0
>>772
あの流れは最終的にみんな翼生やしてなんか解決したところまで含めて、意味が分からなかった
不快に思うよりも先に、これはどういう意図があって話してるんだ?と思ったな
783名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:31:42 ID:uXVF88t40
>>771
みんなのあまりの素直さにキレてるやつもいたけどなw
784名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:32:29 ID:FjtWNcpm0
>>775
> >>766
> 積み重ねがまったくないからな。
> 若松だけだろ「今までの積み重ねが!」とかいって胸張ってるのはw
> もはや奴の「積み重ね」はギャグにしか聞こえないwww

フフフ、「計画どおり....」
785名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:32:50 ID:WA0C/zGg0
「ゴセイつまんね」→「靖子信者うぜー、オーズでも見てろよ」→オーズ、特撮未経験脚本家担当回→「靖子よりおもすれー」→「ぐぬぬ」
786名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:33:05 ID:36zB8CBD0
このスレで最後だと思っていたが、この勢いじゃ間違いなく次スレ行くなwww
787名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:33:12 ID:dnaZdY4Y0
仲間って描写がまるでなかったのに仲間云々だからな
髭などゴミ同然に扱われていたし
ヘッダーだって使い捨てのガラクタだったろ
そーいやヘッダーを道具のように扱うブラジラに激怒みたいな話もあったな
お前らが言うなと


ゴセイって既成事実がないのに、いきなりとってつけたような話を始めるからおそろしいんだよね
プロの仕事としてどうなんだ?
788名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:33:45 ID:FEEtGoqm0
ラストカットの羽が望の手に舞い降りてくるシーン、望の台詞いらなかったよな。
あそこは望の笑顔だけでよかったのに。
横手はやっぱセンスねえよ。
789名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:34:37 ID:CohmXyW/0
楔がマグマで溶けて さすが地球 地球エライ で終わってもよかった
790名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:35:01 ID:dnaZdY4Y0
若松の俺イックもそう
言ってることと、実際作中で描かれていることがすべて矛盾している
791名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:35:13 ID:eFb5pTeQ0
「積み重ね」→× 「天丼」→○
792名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:35:20 ID:Pv64ftHU0
スカイランドシーゴセイグレートってスカイ1ランド3シー2で基本5体とその他3体使われてない欠陥合体なんだよなあ
そんなのに負けるラスボス……しかもミスティック温存
793名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:35:30 ID:mvBAYVNpO
>>773
だからグッズが売れてないってのに、
その作品の後日談DVDをわざわざ金出して買う物好きがいるのか?w
794名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:35:57 ID:FjtWNcpm0
>>787

> ヘッダーだって使い捨てのガラクタだったろ
> そーいやヘッダーを道具のように扱うブラジラに激怒みたいな話もあったな

ブタジルがダークヘッダーを両手にはめて攻撃防いだ時に非難してたよな。




えーと、今回ゴセイグレートは両手のシーイックブラザーで攻撃防いでましたけど.....
795名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:36:38 ID:HRCvXxGw0
>>788
去年のラストカットとは対照的だな…
796名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:36:57 ID:BigTAVp3O
>>793
赤字企業が陥る負のスパイラルそのものじゃねえかw
797名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:37:01 ID:Rvdd8J+A0
ここ2年の最終回はゴーオンは楽しく
シンケンはしんみりとしたのに
(爺が「ここがこんなに広いとは・・・」というセリフは特に)
ゴセイはやっつけ仕事だったとしか思えない
見習いどもが地球に残るというのも、若松曰く
王道外しなんだろうなw
798名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:37:07 ID:ujIwQoP40
みのがしてしまったんだが簡単に説明してくれないだろうか
799名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:37:14 ID:lUxTrzJ00
言いたい事はほとんど出てるけど、
アラタが「ゴセイ天使はみんな未熟」発言したのがなんか気になった
800名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:37:17 ID:4/4SH1TV0
最後の望むの所も唐突に途切れて終わったしな
とても最終回の最後の引きとは思えん
801名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:37:39 ID:X80h4H+yP
>>733
更に続き

空からたけのこの里が
え、おわり?
なんだろ、この咎狗の血の最終回見た時みたいな気持ち
感動的な事言って自分で納得、そして新カード この流れだけは1年間貫いたな
突飛な事を全部奇跡で済ましたのが悪かったんだろうか
スカイック族とかランディック族とか分ける意味もなかったな
まぁゴセイらしい奇跡でした
またこれか
一瞬目を離したら解決してた
ご都合主義全開だな
はあ?ふざけてんの?
1年かけて奇跡奇跡、何も変わってねぇ
なんで助かったの? なんか無理やり感が・・・
やべーなんだこれw
横手・・・酷すぎるだろ・・・自覚ないのか?
ここまで酷いと逆に清清しいわ
802名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:37:44 ID:36zB8CBD0
Vシネなんて狂ってる。こういう時こそレンボ―に東映を仕分けしてもらいたいw
803名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:37:51 ID:bV6gKDT/0
最終回のくせに、ブブゼラさんのバンクシーン使いすぎ。
804名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:37:55 ID:E1FvsDHh0
最後の最後までゴセイの説明って長台詞を延々と喋るだけで、中身がスッカスカだったな…
805名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:39:05 ID:FEEtGoqm0
>>798
このスレ読み返せば大体判るw
806名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:39:18 ID:eFb5pTeQ0
>>798
天の塔を自力で直したけど俺たちは未熟だから帰らない。
807名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:39:32 ID:255oTYW10
あと10分で地球滅びるってのに
皆の作業邪魔してゆっくりゆっくり中身無い長いセリフ喋るアラタに殺意覚えたわ。
808名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:40:17 ID:SGky7EyN0
つーか特撮番組とかだと、一つや二つくらい
ちゃんと活かしきれなかったり、活躍しないアイテムとかが出てくるには当然のことだけど
ゴセイは本当に酷かった、ダチョウは勿論のこと、殆どのロボットがろくに活躍した記憶が無い

記憶に残る印象的な戦闘が無いからこうなる、ストーリーが良ければそこを覚えていることも出来ただろうけど
そのストーリーからしてゴミだったし
809名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:40:24 ID:/JWZU0zz0
「どうして気付かせてやれなかったんだろう」とか
後5分で地球爆砕の瀬戸際に自分語りおっぱじめるシーンで
アラタのウザさが極限を突き抜けたわwww
なんて気持ち悪い奴なんだろうな!
810名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:40:40 ID:uXVF88t40
>>798
>>9の予言と一分の狂いもない
811名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:41:10 ID:SGky7EyN0
>>801
>感動的な事言って自分で納得、そして新カード この流れだけは1年間貫いたな

この一行に全てが集約されているw
812名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:41:12 ID:GBlrllzK0
>>796
Vシネは流石に5千枚くらいは売れるだろう
813名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:41:39 ID:M9iAHHZ3O
ラストの今後どうするかって場面で、
人間界に残るとか言って望を喜ばせといて、
でも家からは出ていくよの突き放しっぷりに吹いた
814名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:42:05 ID:NPP5W2M7O
>>809
まあまあ来週には気持ちいい性格の主役が来るようですし
815名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:42:19 ID:ia8juIZFO
ゴセイ最終回の60分あとに始まった他作品の第一話視聴完了。
いきなり第一話冒頭から異世界の場面だぜ!我々から見て異質な事物をざっと見せ
(例:奏者がおらず楽器自体が演奏するコンサート)、それが済むとすぐに
異世界のトップを始めとする主要キャラクターが顔見せし、同時に世界観の根幹をなす設定の説明
(ゴセイで言えばマスヘとデー何トカが登場して誤星界のしきたりや正天使昇進制度を話題にするようなもの)
いいところでイカニモな悪者出現、そこで異世界人がとった緊急措置が人間界における物語の発端となる。

説明台詞がやや多かったがゴセイのそれのようにウザくはなかった。
何より、世界観が実によく分かって物語に入り込み易かった。
異世界が絡む物語をやるなら、あれぐらいやらなきゃなあ。
816名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:42:38 ID:ujIwQoP40
>>805
勢い早すぎてw最終回なのに本スレより早んだもんw

>>806
ふつーこういうのって人間たちはもう自分たちでなんとかできるとか卒業させるもんじゃねーの・・・
817名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:43:37 ID:255oTYW10
なんか公式Pで髭が若松に中傷されてるようなんだが・・・

「芝居に没頭する決意があったのかどうか定かではなかった」だと・・・
この2人の仲って険悪だったんだろうなぁ・・・
818名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:43:57 ID:ujIwQoP40
>>812
いまどきのアニメとかの売上枚数知ってたら5千なんて嫌でも口から出ないよ
819名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:44:36 ID:X80h4H+yP
>>733
更に更に続き


ご都合じゃないよ!
俺、ゴセイジャーは何かと聞かれたら奇跡って答える事にするよ
え、地球救われたの?こんなんで?意味わからねぇ
酷い、酷すぎる
要約すると、その時奇跡が起きた! 完
ほんと安い奇跡ばかりの戦隊だったな
なんか訳のわからないうちにカタついてるんですけど
ずっと手抜きだったから無問題
これ最悪だわ
研修だったのか・・・
役者もかわいそうだな
脚本が糞だからどうしようもない
データスしね
てきとうだなぁ
これみてた子供が不憫でならねーわ
ゴセイジャーって結局なんだったの? 最終回が全然悲しくない
全然感動しないな・・・
820名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:44:37 ID:LLGEfQ6cO
>>794
前このスレで誰かが言ってたが
「(俺達以外の奴が)ヘッダーを道具扱いなんて許せない」ってことらしいな
821名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:44:44 ID:ujIwQoP40
>>817
出番潰して芝居に没頭させる暇すら与えなかったじゃねーか!
822名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:45:08 ID:G73sBJac0
唯一良かったのは、ナイトが望に別れを言うシーン
ちゃんと膝を折って、視線を合わせて話す。さすがヒーロー!

しかし、最後まで、長台詞分担の学芸会形式だったなぁ
823名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:45:24 ID:FjtWNcpm0
楔にゴセイパワーを注ぐ4人を中断させて説教を始めるアラタ様。
いきなりゴセイパワーとは何なのかですか。今その話しなきゃダメですか。
未熟だからゴセイパワーがあるってのもなんかイミフですが、結局それで羽はやして飛んで解決って、シュール過ぎます。
824名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:45:27 ID:BigTAVp3O
>>812
100億円レベルの計画に対して20億円ほどショートしそうな状況なのに
3000万円程度の売上じゃどうすればいいんだよw
825名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:45:39 ID:LWMcJHWX0
>>773
結局DVDどれが一番売れてるのかなって、AmazonのDVDでゴセイジャーって
検索して売れてる順に並べ変えて見たけど、ゴセイ単体でなんとかなるなる!のかこれ
なぜかライダーがでてくるし、意味が分からなかった
826名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:46:25 ID:NPP5W2M7O
>>817
声優陣の次くらいに上手い気がするんだが
827名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:46:30 ID:/Ys/bUzc0
>>815
しかし改めてみると本当ゴセイのアンチテーゼとして描かれていたよな
その後に続く二人の対立とそこに隠された本音とか。
主人公が戦士として認定されるプロセスとか。
こういうのを第一話できっちり見せとけばゴセイもここまでこっぴどくいわれなかったのにな・・。
828名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:46:54 ID:X80h4H+yP
去年シンケンが好評でVシネ作って成功したので、ゴセイも作らないわけにはいかなかったんだろ
でなかったら、ゴセイは失敗しましたと認める事になってしまう
829名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:46:55 ID:eFb5pTeQ0
>>816
地球や人間のことがもっと知りたい。
それにまだまだ未熟だから俺たちは帰らない、だそうな。
帰ってくれ護星天使。
830名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:47:03 ID:OSQNc6IR0
しかし連中は地球に残ってなにやるつもりなんだろ。
序盤で人間を助けるのはルール違反って言ってたよな?
人助けをせずに世界を見て回るって、それは物見遊山というのでは。
831名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:47:11 ID:HRCvXxGw0
>>821
あれでどう没頭しろと…
832名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:47:55 ID:m+fE4ZcD0
ブブゼラさんの提示した護星の定義について何も膨らませず
「とにかく今が好きだから守りたい!」で突っ切って終わるとは。
ゲキレンのスーパー化から何も進化していない。

「未熟なんだけど今どうにかしたいんだよぉぉ〜!!」
ゴリ押しすればなんとかなる、そう子供に伝えたいのか。
やっと終わったなんて感じた戦隊は初めてだ・・・
833名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:48:22 ID:ZHd+iuxB0
>>815
あの長説明台詞は「細かいことはココでもう全部説明したから以降もう説明は無しな!」
って感じに見える。
834名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:48:31 ID:Pv64ftHU0
>>817
種死の負債思い出した
声優が反抗したから出番激減
835名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:48:34 ID:ujIwQoP40
>>828
そのりくつならキバもでてるよ(ぼうよみ
836名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:48:59 ID:FEEtGoqm0
>815
俺、プリキュアの初回見たの1st以来なんだけど、導入から変身まで見事な出来だったよな…。
てゆーかオーズもそう。ちゃんと世界観とキャラの説明をこなしていた。
「このお話はこういうお話なんです!」って基本を最初に説明しておかないと、ちいともには受けないよ。
若松&横手はそのへんをわかってないよな。
おおとも向けの深夜番組とかガンダムとかみたいな作り方をSHTでやったらいかん。
キバとか、ディケイドはその悪例…ってスレチになっちまったゴメン。
837名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:49:32 ID:255oTYW10
てゆーか、アラタとブタジルの戦いの最後の方が
去年の殿と十臓の決着時のシーンと似てて腹立った。
身体を真ん中で両断とか、剣が地面に突き刺さるとか、最後天に向かって何か噴き出して消滅とか・・・
普通、去年の作品とかぶるのは避けるのが礼儀ってもんだろ
838名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:50:43 ID:X80h4H+yP
>>837
比べるのが失礼ってもんだろ(´・ω・`)
839名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:51:06 ID:SGky7EyN0
ところでゴセイの玩具はちゃんと売り切ることができるのだろうか
ゴーカイで最後の販促して足掻くんだろうけど
腐るほど在庫を抱え込まされた小売が可哀想だわ
840名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:51:31 ID:eFb5pTeQ0
>>837
演出考えるのがめんどくさかったんだよきっと。
841名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:51:58 ID:h8Ena9cA0
>>819
実況民全員小林信者なんじゃね?w
842名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:52:08 ID:GBlrllzK0
>>818
TV版が千枚以下なんだから
5千枚売れれば上出来だろ

仮に5千枚売れても絶対赤字だと思うけどw
843名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:52:40 ID:NPP5W2M7O
>>829
立ち位置はウルトラマン的なんだよな天使たち
本当に『帰ってくれウルトラマン』を作りやがるとは
844名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:53:04 ID:BigTAVp3O
>>836
もしくはゴーオンみたいに説明は一切無視して
ヒーローのカッコよさだけで押し切るかだろうね
その場合2話できちんと説明しないといけないけど
845名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:53:07 ID:FjtWNcpm0
>>826
> >>817
> 声優陣の次くらいに上手い気がするんだが

お別れのシーンにはヴァンプ将軍オカンバージョンが降臨してたな。
いかにも悪役声、素朴ボケ、しんみりハートフルがきちんと演じられる子なのに、勿体ない使われ方だった。
声優経験のある奴に対して声吹き替えとか、どんなイジメだよ。
現場に呼びつけるだけ呼んでおいて、「オメー台詞無いからwwwww」ってか?
846名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:53:38 ID:HRCvXxGw0
>>836
ディケイドのつかみは、よかったけどな。

>>837
若松は、十臓みたいにしたかったそうだから……
847名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:53:38 ID:FEEtGoqm0
>>837
裏見がんどうがえしを平気でパクる奴らですからねw
あ、原作者は同じだからパクリじゃないのかww
いや、同じ原作者ならwなおいっそうやらねーよなwwwww
八手先生、ゴーカイジャーでは、たのんますよw
848名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:54:12 ID:X80h4H+yP
>>841
因みに別に探したわけじゃなくて、ずっとこーいうレスばかりで
書き出そうと思えばもっといっぱいあるよ
849名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:54:33 ID:uXVF88t40
>>839
レンジャーキー絶賛発売中!
 ※ご購入はゴセイジャーの玩具を3つ以上お買い求めの方に限らせていただきます
850名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:54:41 ID:SuxpcsT60
ショーが事故で中止とか、最後までケチついちゃったな
851名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:55:27 ID:255oTYW10
どうせ今頃、本スレではエリ丼ネタぐらいしか書くことないだろ
852名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:55:56 ID:RYbt6Ja9O
ゴーカイ4話にゴセイ編らしいな。またアラタ達出るのか。逆に楽しみ。変身できないアラタ達が。
853名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:56:56 ID:255oTYW10
最後、ロールテロップが流れてきただけで腹立ったわ。
シンケンの真似みたいに思えて。
854名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:57:15 ID:X80h4H+yP
>>847
ゴーカイジャーはゴセイのおかげでハードル下がりまくって地面にめりこんでるから
普通に歩くだけでもクリアーしちゃうよ
もう何やっても多分面白いと感じると思う
855名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:57:22 ID:OAFcbdI20
護星天使もブラジラも地球に育まれた命ってセリフに違和感。
護星界って異次元のような場所だと思ってた。

ゲストとの交流や、地球の自然に触れるシーンがあれば、クライマックスも盛り上がったんだろうけど…。
積み重ねもないのに、お題目なセリフを並べたって感動しないよ。

恒例の引き継ぎ式。
ロープで下りてくるゴーカイレッドが全部もってったw
インパクト強すぎw
856名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:57:28 ID:SGky7EyN0
>>852
ディケイドの某回みたいに、原作よりもテーマが明確になっていて面白かった!みたいなことになるかもなw
ほんと、他の人にアレンジしてもらった方が絶対に面白くなるよコレ
857名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:58:48 ID:FjtWNcpm0
>>843
> >>829
> 立ち位置はウルトラマン的なんだよな天使たち

ゴセイに倣えば、侵略する側も光の国からやって来ていて、単に地球でウルトラマン同士のいがみあいをしてるだけという構図だし。

858名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:58:58 ID:lECIX+wH0
>>845
それまでの髭のキャラがちゃんと扱われてれば、声吹き替えでもそういう話の都合だからで納得出来るんだけどな
髭がぞんざいにしか扱われてないから嫌な感じがする
859名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:58:58 ID:255oTYW10
俺たちがゴセイパワーを与えられた理由は未熟だからだとかよく分からんこと言ってたけど
ゴセイパワーってあの5人だけ与えられたものだったの?
なんか途中から違う番組になったのか?
860名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:59:38 ID:ujIwQoP40
>>829
帰ってくれゴセイ天使吹いたw
861名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:59:38 ID:9PvrwIK40
Vシネがでるということは、DC版1・2話版もでるかもしれんなw
862名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:00:17 ID:XxZkBBKk0
>>842
写真集が三桁なのに、DVDが5000枚も売れると思うか?
レンタル店だのみか?
863名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:01:03 ID:Pv64ftHU0
>>856
逆にテーマが複雑だと簡略化させようとしておかしなことになるけどな
864名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:01:23 ID:HRCvXxGw0
>>856

ゴセイのテーマって「棚からぼた餅」だっけ?
865名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:01:29 ID:X80h4H+yP
>>859
マジレンの魔法なら素質とか潜在的な魔法の力を訓練で引き出すみたいなちゃんとした設定があったけど
ゴセイパワーとか一体何なのか最後まで意味わかんなかったな
866名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:01:48 ID:OSQNc6IR0
>>839
クリスマス商戦で10億しかいかなかったってことは、ほとんど仕入れた小売がなかったんじゃね?
って気もする。
以外と自分の周りでは残ってないしなあ
867名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:02:09 ID:aQ2uy50UO
>>812
ないわー
帰ってきたゴーオンか同シンケン2の方が絶対売れるわ
868名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:02:23 ID:X80h4H+yP
>>861
そんなん出されても、信者(いないと思うが)も困るだろ
869名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:02:42 ID:255oTYW10
なんであいつら天知家から出て行ったわけ?
出て行く必要ゼロじゃん。
単に髭に追い出されただけ?
870名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:02:42 ID:ujIwQoP40
>>862
レンタルでTV版を上回ることは不可能ですね
TV版だけ仕入れてVシネを仕入れないことはあっても逆は普通有り得えませんから
871名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:03:06 ID:4/4SH1TV0
>>865
結局最後の最後まで上から目線のままだったもんな
872名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:03:39 ID:ujIwQoP40
>>869
働きもせずに菓子バリボリの無駄飯食らいの居候だし
873名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:03:53 ID:X80h4H+yP
>>862
写真集3桁マジか・・・

そんなんでよくVシネとか出そうと思うな・・・というかシンケンで成功した時にもうセットで次もやるとバンダイが決めたんだろうな
874名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:04:53 ID:255oTYW10
なんか恍惚とした顔で見習い5人が
手を繋いで空飛んだら
地球が救われました

カルト宗教か?
875名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:05:27 ID:lECIX+wH0
>>869
さすがに毎回敵が出る訳でも無いのに、タダ飯食らいすることに罪悪感を感じたんじゃね?
あそこは最終回で唯一良かったところだ。ようやくまともな判断出来るようになってくれた
876名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:05:31 ID:Rvdd8J+A0
>>817
その一文、本当に髭に対して失礼だと思うわ・・・
若松って、キャストやスタッフへのリスペクトやデリカシーに
欠けているのがこの1年、ずっと感じてたよ
877名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:06:01 ID:X80h4H+yP
878名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:06:46 ID:ctl0sQDx0
>>862
写真集三桁とか涙出てくるな…
どんだけ人気ないんだよ

そういやシンケンのVシネって何枚売れたの?オリコン1位とってたけど
879名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:07:44 ID:PkgzxM2jO
本スレ見てきた。
こういう番組の最終回後は
「よかった」「感動した」「一生忘れない」
ってのが溢れがちだが、俺にはわからなかった美点良点が列記されてて分かりやすかった。
本スレ住人マジ天使。
人が何かを愛する美しさを見た気がする。

それを見られたのが番組の外というのだけが残念。
880名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:08:12 ID:PMLba4Pe0
護星界の立ち位置が結局分からなかったけど、地球の付属品みたいな感じで良いのか?
ウォースターが地球破壊しようとした時、護星界の皆さんはガクブルしてたのかな
881名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:08:16 ID:X80h4H+yP
>>817
じゃあ最初から使うなよってなもんだよ
役者としては素人なんだからさ
当時一発屋でブレイクしてたからなんとなく選んだだけの人選だろうに
重要な役にする気なら、伊吹さんとか伊藤かずえとかそれクラスの役者くらい呼んで来い
882名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:08:41 ID:ujIwQoP40
>>878
軽くググっただけで1万5千以上
同時期にでたDCD劇場版をも凌駕したらしい
883名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:09:17 ID:uXVF88t40
シンケン人気は役者人気がちょっと異常だったから比べるのはアレだけど
今作の役者だって顔は負けてないと思うんだがな。
やっぱりキャラが立ってないから感情移入しづらいよな。
884名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:12:04 ID:h8Ena9cA0
帰ってきたシンケンDVDは超全集抱き合わせ効果だろ
かく言う俺もそうでなかったら多分買ってなかった

新しいビジネスモデルを開発した翌年にこのありさまとか
担当は頭抱えてるだろうな
885名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:12:49 ID:ctl0sQDx0
>>882
d!予想以上だったわ凄いな
ゴセイは何枚売れてくれるのやら
とりあえず俺は買わない
886名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:13:39 ID:4jTg9hYZ0
>>855

引き継ぎといい、次回予告といい、
ロープ使ったアクションが色々ありそうで楽しみだ。


「海賊から連想できるアクション」を考えた結果出てきたんだろうな・・・
887名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:13:56 ID:X80h4H+yP
>>882
セルでそれだけ売れちゃうのはすごいな
DCD劇場版より売れるとは

ゴセイのVシネは恥かくだけじゃねーのか・・・
888名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:14:16 ID:FjtWNcpm0

ブラジラの計画通り

若松の積み重ね
889名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:14:27 ID:+rR3jJU20
意外と「本編より面白かった」と評判とるかも知れんよVシネ

やはり正式な護星天使の位置づけが疑問だなこの作品
おそらく地球のことなど些事だと思えるくらい過酷な業務なんだと思うが
890名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:14:34 ID:dvFOjP130
少なくともゴセイよりよくなる事に期待
891名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:14:46 ID:255oTYW10
>>881
若松にとっては髭もデータスも上から押し付けられた厄介者でしかなかったんだろ。
892名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:14:49 ID:HRCvXxGw0
>>873
「ここでやめたら、俺たち何だ、ただの馬鹿じゃないか! ここまで作ったものを、全部捨てちまうつもりかよ!」ってノリでやってるのかねえ。
893名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:15:08 ID:X80h4H+yP
>>884
ゴセイ超全集と抱き合わせたらゴセイVシネが売れるわけもないだろうしな・・・


894名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:16:43 ID:lUxTrzJ00
>>893
足引っ張るとしか思えないよな
895名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:16:48 ID:FjtWNcpm0
>>892
> >>873
> 「ここでやめたら、俺たち何だ、ただの馬鹿じゃないか! ここまで作ったものを、全部捨てちまうつもりかよ!」ってノリでやってるのかねえ。


山で遭難する典型的なパターンだな。
896名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:16:48 ID:ujIwQoP40
あ、ソースね
http://mantan-web.jp/2010/06/23/20100622dog00m200037000c.html

23日発表されたオリコン週間DVDランキング(28日付)によると、
「帰ってきた侍戦隊シンケンジャー 特別幕 超全集版」が、約1万5000枚を売り上げ、総合首位を獲得した。
特撮作品のDVDが総合1位になるのは、99年の集計開始以来初。

 特撮作品はこれまで、99年7月5日付の「DVDウルトラセブンVol.1」と、99年8月2、9日付の「DVDウルトラセブンVol.4」、
10年5月31日付の「仮面ライダー×仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010コレクターズパック」がそれぞれ記録した2位が最高位だった。
897名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:18:05 ID:255oTYW10
最後の引き継ぎ式の場面は若松と横手は関与してないんだということは分かったわ。
あれが宇都宮流のゴーカイ&ゴセイの世界観だな。じゃあゴーカイ4話も少しはマシだろう。
Vシネはどうせ横松だろうから終わってるわ
898名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:18:45 ID:vBY6ajj70
ブレドランはしぶといだけが取り柄だった
ラスボスにしてはあまり強くなくてゴリ押し見習いにあっさり負けた
899名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:19:10 ID:aQ2uy50UO
帰ってきたの脚本誰だろな
自分的には下山イチ押し
900名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:19:18 ID:0CtVpgPx0
ここ数回はなんとなく起きれなくて観てなかったけど、
最終回だし、流石にインパクトのある展開をしてくれるはずだと観てみた

がっかりイリュージョン後のピヨ彦みたいな顔になってた
901名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:20:12 ID:HRCvXxGw0
>>889
本編が面白くないのに、わざわざ買わないよ。
902名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:20:21 ID:FjtWNcpm0
>>879
> 本スレ見てきた。
> こういう番組の最終回後は
> 「よかった」「感動した」「一生忘れない」
> ってのが溢れがちだが、俺にはわからなかった美点良点が列記されてて分かりやすかった。

スマソ、よければすこし紹介してはくれないか。

903名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:20:31 ID:XxZkBBKk0
>>896
超全集目当てが15000人いたとして、
超全集付いてない方が一枚も売れてないわけはないから、
合計するともしかして2万枚近くいってるのか?
904名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:20:57 ID:tRr/PkM8O
今日の進み方異常過ぎだろw
スレ進行早えよwww
905名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:22:20 ID:tI1KZrihO
ふと思ったんだが、最終回恒例の素顔の名乗りってあったか?
906名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:23:04 ID:lECIX+wH0
>>897
あれ、あんまゴセイっぽく無かったよな
今までは引き継ぎって、最終回を迎えた戦隊のイメージでやってた印象あったんで違和感があった
907名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:24:03 ID:Rvdd8J+A0
>>899
波多野都という人らしいね
過去に相棒とか一般ドラマ畑の人らしいが
さすがに横手にさせる暴挙はしなかったようだw
908名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:24:30 ID:KqszPISm0
最終回マジで酷かったな
半分以上役者の顔出しでしかもほとんど戦わない
しかもBパートはお別れの挨拶を延々と見せ続けられるとか有り得なさすぎ感動もないし
ある意味一生忘れないかも
909名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:25:37 ID:R6SpX6wRO
地震速報とアトラクション中止が皮肉過ぎる。

最期まで気の毒な作品だったな…
最後まで残念な気持ちだったよ。
910名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:25:49 ID:FjtWNcpm0
>>905
> ふと思ったんだが、最終回恒例の素顔の名乗りってあったか?

あったよ。
一人ひとり、名乗ってから変身したんだよ。
変身無い内藤さんの名乗り含めて6人分を、時間無いのに黙って聞いてたブタジルさんはマジ天使。
もっとも、本気で攻撃しても小学生や素面の見習達に致命傷すら与えられないようだが。
911名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:25:49 ID:BigTAVp3O
>>905
アバンタイトルでやったけど何のインパクトもなかったね
912名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:25:57 ID:nmDzrnJsO
>>849
頼む!それだけはやめてくれえええええ!!
913名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:26:13 ID:NQsSQefO0
何か、天使だの複数の組織だの組織を転々と渡る敵だのラスボスが堕天使だの、
面白くなりそうな要素はゴマンとあったのに、それらを悉く面白くないものに仕立てるのはもう奇跡としか言い様が無いわ

例えるなら、豪華フランス料理フルコースの材料を豚の餌に昇華するぐらいのものだわ
ここまで行くと、最早才能とか通り越して超常的な力とかそんな領域だろ
914名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:26:30 ID:LLGEfQ6cO
>>908
戦隊物の最終回見たのは初めてか?
915名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:26:44 ID:/JWZU0zz0
軽薄な曲調と幼稚な歌詞のEDテーマが最悪だったな。余韻もクソもない・・・
シンケンの四六時夢中シンケンジャーはOP以上の名曲だったのに。
916名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:26:45 ID:0CtVpgPx0
楔止めに3チームに分かれたとき、
アラタ1人、ハイド&エリ、アグリ&モネの組み合わせを見て、
ああ、種族設定ってアグリとモネを一緒くたに扱う以上の意味はなかったんだなと理解した
917名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:27:24 ID:q8sBhpA40
>>848
遅くなったがわざわざすまぬ、実況民もほとんどがおかしい、都合よすぎと思ってたんだな
>>904
ちなみに本スレは最終回なのにかなり進み方が悪い
918名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:27:28 ID:lUxTrzJ00
>>907
あ〜、狩矢警部の人か
919名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:27:44 ID:8T9K0wFD0
>>896

恐ろしいのは週間ってところだ トータルセールスが15000じゃない
一体トータルでどれだけ売れたんだろう
ゴセイはトータルで週間にも及ばなかったら泣ける
920名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:27:58 ID:rtaOx+BEO
録画をまだ見れていない。
子供に「最終回のゴセイジャーみない?」と声をかけながらDVDの電源を入れたが
選択画面でアンパンマンが見えたら「こっちみるー」
…最後の最後まで…
921名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:29:42 ID:bV6gKDT/0
俺の中では、天地博士が一番天使だったキガス……
922名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:29:46 ID:dnaZdY4Y0
>どうして気付かせてやれなかったんだろう


この台詞は下っ端のスタッフはじめ、我々視聴者にも重くのしかかるな

どうして気付かせてやれなかったんだろう・・・若松自身の無能っぷりを・・・
923名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:29:48 ID:aQ2uy50UO
>>907
d
見逃してた
なんか面白くなりそうじゃね?ちょっと楽しみ

誰か観たら、報告よろしくー
924名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:30:31 ID:R6SpX6wRO
ダサいスーツで一年通してしまった。
よっぽど金無かったんだな…
925名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:31:55 ID:dnaZdY4Y0
髭が役者に没頭云々って
そりゃムリな注文だろ

役者としての仕事をまるでやらせてもらえず
かと言って芸人として振舞うことも許されず・・・悲惨だわ
926名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:32:22 ID:+rR3jJU20
実況では地球で生まれ云々のあたりから正天使への昇格拒否まで突っ込まれまくりだった
よく言えば涙の一滴も流させないカラッとした最終回だったといえなくもない
927名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:33:19 ID:mOCb2zpVO
>>907
テレマガの戦隊モノ全プレDVDで、何度か登板した人か。
なら向いてるかも。

ゴーオンの本編では正月回書いて、全プレDVDではヒラメの兄で、オカマから
広島ヤクザへ性格激変するココロオトメデスを登場させた、カオスな作風だ。
928名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:33:52 ID:CohmXyW/0
「お兄ちゃんより強くなりたい」モネ、おまえはこの1年何を学んできたんだ
929名無しより愛をこめて :2011/02/06(日) 10:34:03 ID:+GjedX+B0
1年間 八百長相撲をみせられたような戦隊だったな
930名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:34:08 ID:flgDN3wm0
>>915
多分、ED曲そのものはそんなに悪くない。
本編の内容が悪すぎるせいで、ED曲の詞まで薄っぺらくなってしまったんだ。

>>924
一応なんか5人全員動きにくそうな形にパワーアップしてたじゃん。
一人分しか強化版を用意してなかったシンケンより(しかも羽織るだけ)、
金はかけてたと思うよ。
931名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:35:53 ID:dnaZdY4Y0
>>929
いやでもホントそのとおりだよね
八百長とはホントそのとおり
あの緊張感のなさ、最初からなんとかなるとわかっているような言動、そして不自然な奇蹟の連発
932名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:35:58 ID:hccMGbCJ0
だってやっと終わったと思ったら帰ってきた天装戦隊だから徹底的を荒なければ
ならない特に横松を…どうやら最終回がかなりひどい事になっているからな!
933名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:36:17 ID:6y2O7Cpq0
>>910
一応やってたんだ・・・
腐ってもスーパー戦隊、って言ったらなんだけど
卒業公演的な意味合いもある最終回素面名乗りが全然盛り上がらないとしたら最悪だな・・・
934名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:37:04 ID:xDXcTpZn0
>>919
Vシネはかなり早い段階で予定に組み込まれてるってことだよね
心配なのはゴセイの惨状がゴーカイに悪い影響を与えないかってことだな
シンケンほど売れないのは確実だけどそこそこは売れてもらわないと……
でも番組終わっても買うのは濃いファンぐらいだろうし、
トータル1万5000なんてどう考えてもいきそうにない気がするんだけど
935名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:38:12 ID:PkgzxM2jO
>>902
荒れそうなのでよすよ。
向こうはまったり進行なので、よければご自分で。

本スレ住人とは根本的に話が合わなそうだが、良い友人になってくれそうだとは思った。
あいつら良いヤツだ。どんな逆境でも物事の良い面を拾って、そこをもって「好きだ」と言える。
ゴセイを見ていて収穫があったとすれば、そういう人間がいるという発見ができたことだな。
936名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:38:46 ID:255oTYW10
「どうして気付かせてやれなかったんだろう?」って、すごく上から目線の物言いだな。

これなら全然ゲキレンの最後の方が良かったわ。
ちゃんとリオの志もジャンが引き継いでる。
937名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:39:07 ID:FjtWNcpm0
>>925
> 髭が役者に没頭云々って
> そりゃムリな注文だろ
>
> 役者としての仕事をまるでやらせてもらえず
> かと言って芸人として振舞うことも許されず・・・悲惨だわ

「私は芸人の風上にも置けない〜(泣)」
「いや、ハカセ芸人じゃないし」






ちょっと穿った解釈をすると、うすら寒いものを感じるな。
938名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:39:15 ID:pVuqH5p00
役者さんとかも終ってからアマゾンの批評とか目にするだろうからな。。。
本当にかわいそう。
悪いのは脚本家とP
よほどのベテランじゃなきゃあんだけコロコロ変わるキャラ設定についていけないよ
939名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:39:17 ID:R6SpX6wRO
>>930
始まった時も書いたんだけど
カードによってフォームが
あれこれ変わるかと思ってた。
その為の初っぱなの
ダッサイスーツかと…
940名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:39:19 ID:+rR3jJU20
>>929
相撲の脚本はもっと練られてるだろ失礼な
941名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:39:22 ID:lECIX+wH0
>>930
マジレンジャーに至ってはマージ♪マジマジーロ♪だからな
いや、あの歌大好きだけど

ゴセイジャーのOP単品で聞いたら普通にいい曲だったし、やっぱり作品の内容やOP映像って
ダイレクトに曲への評価に影響するよな
942名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:39:51 ID:yx7oPlSR0
>>857

ウルトラマンメビウスもゴセイジャーも未熟な新人が地球で修行して仲間と
助け合い、最後に昇格(ウルトラ兄弟の一員  正式な護星天使)するという
お話だよな。

似たような展開なのにこの出来の違いは何?
  
943名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:40:48 ID:Wfrlde43O
>>509
エターナルw

ロボ戦最後光りすぎてわけわかんねーぞ
あとピカリンてキラリンて音出し過ぎ、安っぽくて萎える萎える
944名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:41:05 ID:HRCvXxGw0
>>934
シンケンかゴーカイをゲスト出演させなきゃ、購買意欲をそそらないんじゃないの?
945名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:42:15 ID:mvBAYVNpO
>>915
本来は子供が見る番組なんだから、歌詞が幼稚って点はさすがに同意出来ないな。

お前、歌詞が強烈すぎる平成ライダーのOPに毒されてるんじゃないの?
946名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:42:33 ID:255oTYW10
地球で生まれて云々から最後のあたりまで
役者たちは自分の喋らされているセリフが何かおかしいことに気付かなかったのかな?
947名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:43:11 ID:bRnw57WV0
今までゲキとキバのアンチスレにならいたんだけど
二つとも「うわー味方側にムカつくー!」という、能動的な理由があった


ゴセイってなんか消極的な嫌いさというか
「え、なんか台詞とか演出とか全体的に古くね?寒いわー」
みたいな嫌さがある
最後まで昭和の頃の戦隊を再放送でみてるみたいな感覚だった
948名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:43:51 ID:LLGEfQ6cO
メビウスは仲間内の信頼や一般市民との交流、主人公の成長をきっちり描いてたからな
949名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:44:01 ID:FjtWNcpm0
>>935
> >>902
> 荒れそうなのでよすよ。
> 向こうはまったり進行なので、よければご自分で。

 了解です。
 無理言ってすいませんでした。
 自分もこの作品の何が評価できるのかには好奇心があるのですが、今本スレ覗いたらツッコミを我慢出来ないかもと思ってお願いしました。
 ちょっと落ち着いたら見に行ってみます。
950名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:45:03 ID:tRr/PkM8O
始まり、「今の俺たちではブラジラに勝てない」って…
前にハイドさん一人でボコボコにしてたじゃないっスカ

あと、最後飛び立つ時ナイトさんだけファイナルフォームライド使われたみたいに見えた
951名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:45:22 ID:255oTYW10
>>949
大丈夫だよ。
覗いてみたけど、もはや彼らが何を言ってるのかほとんど理解出来ない。
だからあんまりムカつかない。
952名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:46:34 ID:255oTYW10
この勢いならそろそろ次スレ立てたほうがいいんじゃないか?
953名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:46:45 ID:3m0jWiXTP
>映画では、夏に大ヒットの興行成績を収め

同時上映のWのおかげですけどね
むしろゴセイジャーが同時上映で二の足踏んだ人も多いのでは
954名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:46:55 ID:R6SpX6wRO
>>945
ささきいさおさんが
うたえばよかったかも。

ファミ劇で南原バンバンバン
流れると今でも気分が高揚する。
955名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:47:39 ID:HRCvXxGw0
>>941
黄色の腰が思い浮かぶ

>>953
うん、アレがなきゃもう一回見に行った。
956名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:47:55 ID:5JWOVk1e0
ラスボスの趣味 コスプレ


はぁ?
957名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:48:48 ID:ujIwQoP40
>>953
どっかの雑誌でW映画の足引っ張った(要約)って書かれちゃうぐらいだからな
シネマなんたらだっけ
958名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:49:58 ID:255oTYW10
ちょっと早いかもだけど
俺が次スレ立ててみるよ
959名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:50:04 ID:4jTg9hYZ0
>>956

テレ朝公式見たらマジだった
960名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:50:18 ID:JBGzwnLj0
>>947
>昭和の頃の戦隊


本当に観たことあるの?
今のうち謝っておいたほうがいいのでは?
それに昭和戦隊の再放送だったらどんだけ楽しかったことか・・・
961名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:50:32 ID:n+8Y7pnE0
ゴーカイ予告見る為に最終回録画したが消したわw
962958:2011/02/06(日) 10:51:35 ID:255oTYW10
すまん
次スレ立てダメだった。
963名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:52:24 ID:a2VEQRad0
>>947
昭和戦隊にとんでもなく失礼
964名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:53:26 ID:CohmXyW/0
そりゃ内紛だらけそうな護星界に帰りたくないわな
965名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:53:29 ID:NQsSQefO0
>>959
ブの字の素顔っていい歳こいたオッサンだよな

いい歳こいたオッサンの趣味がコスプレか…
966名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:53:36 ID:4prBopISO
結局正規のゴ天使が、今現在何をしているのか不明なままだったわ。
っつーか、劇中出たゴ天使ってブラリトチュウゲシャさんの同僚のシルエットだけ?
967名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:55:37 ID:/JWZU0zz0
>>945
いや、そんなこたぁないぞ。ちなみに戦隊EDではジェットマン、ダイレン、ハリケンなんかが好き。
そうだな、ゴセイのは幼稚っていうか語彙が貧相で薄っぺらく感じるんだよな。
『せいぎのひーろー』としての最低ラインをなぞっただけっていうか・・・作品自体がそうか?
968名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:56:20 ID:G73sBJac0
>>953
2回目を仕事帰りに見に行った、あの30分で寝ないようにするのが大変だった
マジで意識が飛ぶんだ……
969名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:57:53 ID:h8Ena9cA0
>>966
生物の学名かなんかかと思ってググって
ドクロベエ様吹いた
970名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:58:10 ID:rr6b6DV60
スレ立て、私がトライ致しましょうか?
971名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:59:37 ID:a2VEQRad0
お願いします
972名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:00:18 ID:255oTYW10
>>970
お願いします
973名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:00:25 ID:/Ys/bUzc0
結局ご正解とは何だったんだろうか(←誤変換だが直す気が起きん)
ブルセラさんの本音トークは前回のうちにゲロらせておけよ。

何かこうモヤモヤする様な・・いや時間が経つにしたがって
そのモヤモヤ感が加速するこの感じマジみなければ良かった。
974名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:00:26 ID:hc9O0ySqO
>>970
俺たちの命、お前に預けた!
975名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:00:59 ID:NQsSQefO0
とりあえず、ゴセイ最終回を一言で言うと

「ポ完」
976名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:01:45 ID:GBlrllzK0
>>887
ディケイドはMOVIE大戦のDC版でしょ
977名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:01:53 ID:ujIwQoP40
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/gosei_returns.html

みんなの熱い声に応えて
ゴセイジャーがVシネマで再び降臨!
〜護星天使が国民的アイドルに!?〜
978名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:02:15 ID:255oTYW10
ゴセイ最終回があんまりモヤモヤするからゴーカイの予告見て
新撮で動くゴレンジャー見たらスッとした。
979名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:02:26 ID:bRnw57WV0
>>960
>>963
ごめん。昭和特撮を貶めるつもりはなかった。
なんて説明したらいいのか分からないけどとにかく
これが平成の今の世に作られたっていうのに違和感を感じたんだ。
不愉快な気分にさせて本当にごめん
980名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:02:55 ID:q6KbrGqW0
護星天使は人間に知られてはいけない、という原則があったのに
最後はそれすら無視でしたね
981名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:03:39 ID:rr6b6DV60
立てました。

アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296957787/
982名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:04:06 ID:JBGzwnLj0
若松自身、ジャリ番を見下していて
今回ゴセイを任されることになっときも
「この俺がジャリ番を…ちっ…まあいいか。
一流の俺が教えてやるよ…ガキのあやし方ってもんをな。」

って態度で1年間のぼせ上がってた結果に思える
983名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:04:09 ID:SGky7EyN0
>>977
臭い立つ糞臭w
984名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:05:26 ID:+rR3jJU20
>>981
あしたの護星天使は君だ!
985名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:05:26 ID:SGky7EyN0
大人気ってどこの世界で・・・?
俺の知らない平行世界か?あぁ、まさに護星界のことかw
986名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:05:35 ID:255oTYW10
しかし公式HP
最後まで抽象的で説教臭かったなぁ
987名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:06:05 ID:ctl0sQDx0
>>977
アラタこの髪型のが断然いいな
何故1年間キノコカットで通した
988名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:06:41 ID:Rvdd8J+A0
>>981
乙です
若松が仕切っていたであろう、打ち合わせよりも
このスレのほうが建設的な意見が多いだろうなw
989名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:06:53 ID:LLGEfQ6cO
>>979
ゴセイジャーがもし昭和戦隊なら「昭和ならこんなもんか」って納得するってことだろ?
つまりディスってんじゃん
990名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:07:39 ID:4jTg9hYZ0
これでVシネ版の敵がまたブなんとかさんだったら・・・
991名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:08:18 ID:/JWZU0zz0
>>981
スレ立て乙!
それにしても、東映公式のテンションが例年と比べてしょぼすぎるな。
そこらじゅうからバカ松の傲慢さが臭ってるし。
次スレではその辺をたっぷり語らせてもらうとするかな。
992名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:08:23 ID:n0FsXObb0
>>981

>>977
寝言は寝てから言えよw
993名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:08:27 ID:255oTYW10
本物の大森さん
なんか書きこんでくれんかな?
994名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:10:08 ID:Xhd7/Pg20
>>957
キネマ旬報だな
Wの映画は併映の作品が振るわない為どうのこうのって内容だったはず
要約すると思いっきりゴセイが不人気だからWに影響出てますって書いてたよw
995名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:10:20 ID:n+8Y7pnE0
史上最悪のシリーズだった
996名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:10:41 ID:+rR3jJU20
昭和の戦隊もピンきりだが余計な設定が少ない分ゴセイほど矛盾が気になるこたあ無い
997名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:10:51 ID:IfPI0wQp0
V死ねの予告見てきたけど・・・・

もうマスヘ様をあんな風に使うのやめて・・・威厳もへったくれも無いじゃない・・・


・・・もともと無いか。
998名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:11:09 ID:TvaGHOEmO
テレマガのゴウカイポスターに載ってるゴセイブラックのポーズに噴いた。
999名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:12:29 ID:+rR3jJU20
1000なら俺たちは天使だ!
1000名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:12:42 ID:q8sBhpA40
>>1000なら若松干される
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/