アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1救星は計画的に
ここは天装戦隊ゴセイジャーのアンチスレ

番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

不満・愚痴吐き、どんと来い!

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

実況はもちろん禁止。

次スレは>>980が立ててください。
放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/gosei/

前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294922933/
2名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:04:47 ID:iSxrH8bt0
3名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:06:04 ID:KrIjYF270
アンチとか擁護だとかはどうでもいいが
ゴセイジャーで何を語ればいいのかがわからない
4名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:06:07 ID:6l4fwB6q0
5名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:11:17 ID:6l4fwB6q0
関連スレ

天装戦隊ゴセイジャー epic32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294659618/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293099267/
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック on 銀幕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291034074/


以上でよろしいでしょうか?
6名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:12:31 ID:JNqN+2i50
>>1を乙るはアンチの使命


東映ポイントクラブ景品が
ゴセイのピンではなくWと抱き合わせな件
7名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:14:08 ID:EPsgW7UA0
>>5よろしいです。乙です。

しかし、あと3回とは思えん盛り下がりっぷりだな。
8名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:23:44 ID:p/otYiT6P
>>6
完全にゴセイ単品に人気ないことがわかってやってるなこれ。
9名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:30:10 ID:a1Mj4dm70
>>8
未だに「店を葬る」と書いて「店葬」戦隊、というのが忘れられないw
10名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:46:31 ID:ZggiObhY0
しかし脚本家スレでやたらとゴセイ擁護する奴いるな
何だろ
11名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:50:40 ID:cYjIr7vl0
焼肉なんぞになめられて悔しい
スルーできないんだな
12名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:52:29 ID:JzWcnXAW0
>>3
ゴセイアンチスレの7割は「こうだったらよかったのに」で出来ています
だから残念な方向へ進めば進むほどアンチスレは(強引なスレ数稼ぎをせずとも)栄えてきたのです
13名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:55:39 ID:pVOKdiUY0
つまり「こうせいじゃー」なんですね。
14名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 01:19:56 ID:spI8Eb+U0
奴らは身内のゴタゴタで死人が出てることとかどう思ってるんだろ?
というか死人が出てるのかどころか人が住んでるのかもはっきりとはわからんがw
Wは舞台が1市内だったがゴセイはさらに狭いとこでやってる印象
お隣さん同士の御近所トラブルみたいな
15名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 01:26:34 ID:dyND2njiO
わざわざ立てたファンスレを潰す
ウルトラ映画本スレ住人は気持ち悪い

ウルトラマンゼロ THE MOVIE ファンスレ@
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295527815/
ウルトラマンゼロ THE MOVIE ファンスレA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295537866/

16名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 01:32:31 ID:Q/sv6z/B0
そういえば「干椎衛?は天使の氏名!」←以前そんな書き込み見たな…
ちょい漢字が違ってるかもしれん
17名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 01:36:37 ID:/VItKCuY0
>>14
俺らが守らないとすぐに死ぬような命だしいーや
18名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 01:40:31 ID:/ew2V5hH0
ともかく>>1

こりゃ放送終了までには確実に50スレ超えるな…評判悪かったゲキレンジャーでさえ、アンチスレは42スレで止まったのに
それも放送終了1年後の時 リアルタイム放送時までは34スレまでしか伸びなかった
俺的には放送終わったらゴーカイジャーの為にもゴセイジャーをすっぱり忘れるということでアンチスレも
もう立てなくていいんだが、他の人はどうだろうか 本スレはまだ信者がずっと立て続けるかも知れんが
19名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 01:41:43 ID:wz90sx5b0
最近は2ちゃんも人が減ってきたというのに、これは大変なことだよ>スレの伸び
20名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 01:43:43 ID:JzWcnXAW0
>>16
「押尾学は天使の氏名!」でもいいかな
21名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 01:58:34 ID:kQs1o4ML0
あれだ、ブラックジャックみたいに
あえて無免許医というか、あえて見習いなんだよ!
22名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 02:12:31 ID:dyND2njiO
わざわざ立てられたファンスレを潰す
ウルトラ映画本スレ住人は気持ち悪い

ウルトラマンゼロ THE MOVIE ファンスレ@
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295527815/
ウルトラマンゼロ THE MOVIE ファンスレA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295537866/
23名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 02:36:01 ID:6FqQsnJg0
前スレ>1000、よくやった。
24名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 04:34:21 ID:9yQpRKCd0
最終回予想
ゴセイナイトとアラタのバトル
倒す倒すと言いながら奇跡が起きてゴセイナイトは普通に正気になる
合流するもゴセイナイトだけ何故か単独行動をとり、ブレドランに倒されてそのおかげで事態が悪化する
ブレドラン死亡
何故かゴセイナイトが普通に生き返りアラタは「元通りだね・・・」と言いながら草原で横になって居て終わり
25名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 06:43:34 ID:de3cQHzoO
>>14
とりあえず、マトリンが総攻撃wとやらを行った際ビル郡が爆発してたが、あれでそれなりの死人は出てるだろうね。
流石に無人って事はないだろうし。
まぁ、マトリンが前日に宣戦布告したにも関わらずアラタ様が「明日に備えて寝よっかー」と言って攻撃来るまで
爆睡してた結果なんだが。

地球産の幽魔を滅ぼし、元人間のマトリンを屠り、人類が攻撃宣言されてもスルー……
本当にこの糞天使共の「星を守るは天使の使命」の「星」って何なんだろうな……。
26名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 07:19:13 ID:RDZJIS4z0
どんな作品も

『なにこの展開。○○を△△すれば良かったのに』
『「ぼくのかんがえたさいこうのえんしゅつ」が神だと思ってる奴ウザい』

みたいなやりとりがあったりするもんだが、
この作品は、『最高かどうかはともかくあきらかにこの方がいい』っていうのがポンポン出てくる
27名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 07:43:24 ID:a54BmJgN0
ふと思ったんだ
ブブゼラさんが地球を滅ぼすのは護星界への恨みのためらしいけど
その護星界はアルティメット作った時に滅んだんだよな?

ブブゼラさん……もう地球滅ぼす意味ないんじゃないの?
28名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 07:52:38 ID:a54BmJgN0
>>14
つーかこのまま終わったら
スカイック族の人たちは今後すげー差別されそうな気がする
ブブゼラさんなんてのを輩出したってことがバレて
29名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 08:04:09 ID:EPsgW7UA0
>>27
いや、あの時はブブさん死んでたから知らんのよ、そのこと。
30名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 08:22:00 ID:RJXuk7RC0
>>1を乙るはアンチの使命!

ていうかテンプレ見て思ったけど本スレまだepic32なの…?
アンチスレが本スレの1.5倍の速度で消費されるって…。
31名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 08:48:02 ID:A5TbE8YF0
>>27
死んだと思ってたマスターヘッドは生きてたし、ゴセイ界も滅んだわけではなさげ
32名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 09:03:46 ID:81d/UDz00
この調子だと50スレまで行くなぁ
33名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 09:18:22 ID:9Eg8fdeI0
そういえばひさしく本スレ行ってないわ・・・
34名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 09:37:03 ID:hY2J8Y/n0
前スレ>>996
ゲキ11話までって、それ一番辛いとこ。
見るなら後半のパワーアップしたあたりからがいいよ。
自分も電王の映画見に行くのに、どうも戦隊とライダーは抱き合わせらしいってんで
その頃試しに見てみて、うわやっぱり戦隊は明らかに小さいお子様向けできついわ〜
と思ってたのが、映画の後の後半になってからは結構楽しめたから。
慣れただけか?と思って、後にCS放送で最初のほう見たらやっぱりきつかった。
35名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 09:56:12 ID:IjMR6Yun0
ゲキレンジャーも本スレよりアンチスレのほうが伸びてて、本スレ化してたなー

ゲキは後半ばかりが評判いいけど、前半のこつこつ修行して5毒拳とかと戦ってる時も
また別の面白さがあって好きだな、というか俺はそっちのほうが好きだったよ
36名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 11:35:11 ID:ckaklAUf0
五毒拳のところは前半でも面白かったとは確かに思うな。
正直それ以外の部分がきついんだけど。

ゲキは後半は結構評価されてるよなぁ…
ゴセイは同じ脚本でここまで違うもんなんだな。Pって本当に大事なんだな。
37名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 11:48:32 ID:EPsgW7UA0
ゴセイの失敗の原因の1つは
若松のスカイック族2人への偏愛だろう。
それもホントに歪んだ愛情。
わざと欠陥のあるように作って欠陥のあるまま甘やかす。
若松がスカイックに自分を投影したとしか思えない。
38名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 12:28:02 ID:Bn0OD5DX0
ゲキは他にも理央メレメインの回も好みだったな
特に「臨獣拳、課外授業」の回でのメレとか、本当にカッコよくて健気で可愛かった

ただ、スーパーゲキレンジャー初登場辺りは個人的に微妙というか、釈然としないものがあったな
ランとレツ(特にレツ)が師匠からの修行をきちんとクリアしたのに、
ジャンだけクリア出来なかった(それどころか修行を放棄した)にも拘らず、
ジャンを中心に全員過激気習得というのが未だに納得出来ない

この辺はアバレヘッダーにも通じるけどさ…

他にパワーアップ云々の不満といえば、シンケンでもスーパーシンケンジャー&ダイカイシンケンオーは良かったのに、
サムライハオーの初合体イベントはあっさり気味というかやっつけ気味に感じられたんだが…
39名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 12:29:39 ID:p/otYiT6P
ゴセイの問題点は敵がコロコロ変わるところ。
それも変わる原因が偶然攻撃したら箱が出てきただの
偶然巣拾っただのといったつまらない理由だったり
因縁も無くいきなり出てきた敵だから感情移入する暇もなくやられるわ
どんどん敵組織が存在する時間が短くなるわとひどい有様。
そしてラスボスは組織いったりきたりしていじめられたり殺されたりしながら
それでも計画通りとかいっちゃうブなんとかさん。もりあがらねえよ・・・
40名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 12:47:30 ID:ttCYNbIC0








理央のように強くなるために拳魔に膝を屈してとかいうんじゃないもんなブーさんわ。
すべて偶然の計画通りだし。



41名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 12:52:28 ID:v1u4SDgS0
ゲキが好きか嫌いかは個人の好みの範囲内だと思うが、
ゴセイはもう好み以前の問題だわw
せめてシナリオライター養成学校のダメダメな見本の
教材として生かしてほしい。
42名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 12:56:42 ID:Ls/GnDO70
>>38
シンケンジャーのロボ描写はほとんどやっつけだろ。カジキシンケンオーなんて、、、

その点ゴーオンはロボ描写はピカイチ。CG連発で金もかかってそうな気がするし。
シンケンは殺陣に金使っちゃってロボにまわす金はなかったんだろうw
伊吹さんも大御所だし新人やAVに比べたら、そこそこかかるだろう。

ゴセイは一体何に使ったんだろう?
もしかしたらゴーカイにまわすために例年の半額予算だったんじゃ・・・
だから、
ちゃんとした役者配置できずに子供と芸人。ナイトもスーツだけ。
エキストラ使えず、町を襲わない敵側。
役者の移動費用節約で天文館ばかり。外には変身姿で登場。

なんて可哀想な作品なんだ!

43名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 13:00:50 ID:EPsgW7UA0
まぁ確かに低予算だったと考えるといろいろ辻褄は合うし
それで若松なんていうどうでもいいヤツにPやらせて
若松がヤケになってムチャクチャにしてしまったというのも有り得るんだが
しかし一応1年間を託す番組なんだから、東映もそこまで無茶やるとも思えないんだがな。

低予算だったとしても、だからこそ腕利きのPをつけたり無難な脚本家に書かせたりするだろうに。
44名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 13:09:36 ID:t9I5/UAj0
>>42
>>38が言ってるのはパワーアップとかロボ入手までの過程の話だろ。
ゲキレンのジャンが修行失敗してるのにジャン中心で過激気習得云々って言ってるし。
45名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 13:20:57 ID:ckaklAUf0
低予算で作られたものでも良い作品は特撮のみならず存在する。
低予算だからというのは言い訳にもならない。
ましてや肝心要のストーリーの支離滅裂さに対しては特に。
46名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 13:23:31 ID:ttCYNbIC0
江戸時代にタイムスリップなんていう遊びの余裕もなかったな。海水浴にいったぐらいか
47名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 13:31:07 ID:Ls/GnDO70
>>44
俺はシンケンは中盤以降のパワーアップや合体も設定無茶苦茶だと思う。
あれは、源太の設定と中の人の演技に救われた。全ての基本になっている電子モジカラっていう説明出来ないものを顔芸1つで誤魔化しきった。

アラタには同じ事が出来なかった。

>>45
わかってますがなw
嫌味よ嫌味。
48名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 14:26:52 ID:EPsgW7UA0
シンケンは脳内補完することで無茶苦茶楽しめる作品なんだが
脳内補完しなくても普通に楽しめるようにも作ってある。2種類の楽しみ方が出来る作品なんだよな。
おそらく脳内補完しない状態ではシンケンよりもゴーオンの方が少し面白いと思う。
ゴーオンは全く脳内補完する必要が無いように作ってある子供向けの極めて優秀な作品。

ゴセイは・・・かなり脳内補完しないと楽しむことが出来ない作品だが
あまりに中身がスカスカで、どこから脳内補完したらいいのか途方に暮れるほど脳内補完の余地が大きい。
その割に、出来る限り全ての脳内補完をしてもシンケンの脳内補完無しバージョンに遥かに面白さで及ばない。
49名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:07:28 ID:oX647sbV0
1.仮面ライダーオーズ 変身ベルト DXオーズドライバー (バンダイ/6,825円)
2.仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー (バンダイ/6,825円)
3.天装戦隊ゴセイジャー ゴセイヘッダーシリーズ 天装合体 DXゴセイグレート (バンダイ/7,875円)
5.仮面ライダーオーズ DXメダジャリバー (バンダイ/4,725円)
6.仮面ライダーW 変身ベルト DXアクセルドライバー (バンダイ/5,040円)
10.天装戦隊ゴセイジャー ゴセイパワー解放器 テンソウダー (バンダイ/4,725円)
50名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:13:34 ID:p/otYiT6P
えーとそれは2010年の売り上げかい?
51名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:21:31 ID:oX647sbV0
YES

【2010年】
年間☆ベスト10
2011.1.17掲載
ttp://www.toynes.jp/ranking/year.htm
■ 総合 ■
1.仮面ライダーオーズ 変身ベルト DXオーズドライバー (バンダイ/6,825円)
2.仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー (バンダイ/6,825円)
3.天装戦隊ゴセイジャー ゴセイヘッダーシリーズ 天装合体 DXゴセイグレート (バンダイ/7,875円)
5.仮面ライダーオーズ DXメダジャリバー (バンダイ/4,725円)
6.仮面ライダーW 変身ベルト DXアクセルドライバー (バンダイ/5,040円)
10.天装戦隊ゴセイジャー ゴセイパワー解放器 テンソウダー (バンダイ/4,725円)
52名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:27:29 ID:81d/UDz00
>>51がライダースレに貼られたときにWざまぁwみたいな流れになってて
一人だけ「このランキングはゴセイを馬鹿にしてるな」ってレスがあってワロタ
53名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:28:43 ID:O3ZWIDA90
ゴセイグレート売れてよかったな
54名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:28:56 ID:/VItKCuY0
そもそもこれでWざまあになること自体破綻してるけどな。
一番のかき入れ時の去年の番組開始時を含まないんだし。

一方でゴセイは……
55名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:29:56 ID:/VItKCuY0
去年じゃないな、もう一昨年か。
しかしセカンドライダーのベルトにも圧倒的に負けてしまうモアイ……
56名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:31:36 ID:oX647sbV0
テンソウダー、アクセルドライバーに勝てないなんて
57名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:37:04 ID:n6rN1qumP
>>42
むしろ前半だけ見てるとシンケンやゴーオンよりずっとゴセイのほうが予算ありそうに見えるけどな
シンケンとか冷静に考えてみると新しい怪人が出せなくて前後編や紙兵でごまかしたような回ばっかりだった
……つまりはそういうことなんだろう
ゴセイは何も考えず予算を律儀に予算を50等分してしまった
だから全てにおいて無理のある短所ばかりの作品になった、と
58名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:40:44 ID:ckaklAUf0
>>52
Wざまあって、一昨年のクリスマス商戦(ファングメモリが品薄で転売とかが問題になった)を含んでないのに
そんなことほざいてるの連中…馬鹿じゃねえの…

そしてふがいなさ過ぎるゴセイェ
59名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:44:30 ID:6FqQsnJg0
>>57
俺もそう思う、声優陣も豪華だったし、ゲストも豊富
毎回怪人出していたし、これで話がつまらんの勿体無いなと
60名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:46:53 ID:wt8IaRNs0
オオナナシっていいアイデアだったと思うんだけどなあ。

巨大戦でも多対多の演出ができるし、幹部なしでストーリーをすすめる
だけの話でも間を持たせられるし、コストはかからんし。

怪人の巨大化の仕組みにちょっと制約がかかるけど、それさえなんとか
すれば、他の戦隊で使えない理由もあまり無いんだから、今後、定番に
してしまえばいいのに。巨大戦闘員を。
61名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:47:57 ID:oX647sbV0
2号ベルトが売れ杉w
62名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:47:57 ID:81d/UDz00
>>58
まぁネタもあったと思うけどな
どっちかと言うとOOOSUGEEEEみたいな流れでW叩きみたいなレスっぽくなかったし。
63名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:51:54 ID:BjtRH5G30
かわいい系レッドって結構(子供受け・玩具売上的に)冒険した
設定だからどうなるか楽しみだったのに、
こんなにあらゆる点で駄目なんじゃなにが本当に受け入れてもらえなかったのか
わからんじゃないか。
64名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:57:19 ID:LOhiYBy8i
>>57
そうだっけ?全く金かかってた記憶が、、、メモリーウォッシュされたかな・・・
65名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:58:26 ID:Awlo1ryXO
>>32
いつのまにか50って感じだな
戦隊ファンが寄り集まって建設的な改善案を議論してるうちに
知らない間にここまで伸びてしまった?
こんなことは本来本スレの役目なのにどうなってんだよ今年は はぁ
66名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 19:15:42 ID:rNV/iH8j0
>>65
玩具スレとかもだけど『ベタ褒めしない=アンチのネガキャン』認定するうるさい御仁がいるから
てのが大きいかと
67名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 19:18:28 ID:AhPtO3S00
もういっそのこと何もかも振り切って
エリの歌でアラタがヘブンズトルネード踊ってブレさん倒してエンドでいいんじゃないかな。
68名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 19:25:56 ID:EPsgW7UA0
いや首振ってリズムとるしか出来ないからなアラタ
69名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 19:27:51 ID:EPsgW7UA0
エリの歌も不安だが
俺はアラタのリンゴがもっと不安だ
70名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 19:28:04 ID:rqDM+Tu40
ダンシングフラワー改め、ダンシングアラターでございます
71名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 19:30:40 ID:EPsgW7UA0
「地球の未来を信じてるからこそリンゴの種を植えるんだ」なんていう使い古されたセリフを億面も無く言うのか
それとも遥かに予想の斜め下をいくのか、いったいどっちなんだろう?
72名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 19:40:54 ID:n6rN1qumP
>>64
当時の受け止め方としてはそれで正しいと思う
モンスドレイクは確かに一年間のボスとして見てみると貧相だし
他の幹部のデザインもゲスト怪人と大して差が見えない
(ゲスト怪人がなまじデザインが良かったのもあるが)
インデベーター内部のセットにしたって原因が分かった今ならともかく
当時は単に予算削減?にしか見えなかったしねぇ
73名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 19:54:15 ID:IS1HZRUw0
>>72
予算は例年並みにあったのに、50話に均等に割り振ったせいで
ショボイ組織が連続する結果になったって、最悪のパターンだな…
例年やってる前後編が変に少なかったり予算の節約もしてないし

1年番組で2話で予算使い果たすような映像を撮るのもダメはダメだが、
予算を使った分を魅力的に見せられない使い方の方がより酷いな。
74前スレ996:2011/01/21(金) 19:57:53 ID:Ut6of2/X0
>>34
なるほど。
映画は最近地上波放送?見たけど面白かった。ちゃんと映画ならでの特別感があった。
ゴセイの映画はW目当てに2回観たけど、いつも通りの普通のゴセイだったな。
全然劇場版ならではのスケールも工夫も無し。
アラタの「あきらめない」を合計4回も聞かされたのが一番きつかったw
75名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 19:59:04 ID:81d/UDz00
別に話が悲惨でも映像が凄ければ評価される
映像が悲惨でも話が凄ければ評価される

でもゴセイは両方(ry
76名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 20:03:43 ID:yxUN2vjK0
数あるゴセイスレの中で、一番勢いがあって熱いスレがアンチという泣ける状況

ゴセイジャーってぶっちゃけ、壮大で情けない内輪揉めの話だったんだね。
倒すべき敵も居ないし、侵略者はただのマッチポンプ。

自分たちの地球駐留を正当化させる為に意図的に呼んだんじゃ……?
という邪推までしてしまう。
77名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 20:11:00 ID:p/otYiT6P
そろそろVSがやる日が来るな。
さてどうなるやら・・・
78名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 20:20:45 ID:FskCTgix0
>>63
素の千葉君を某動画サイトで見たけどもうちょっと大人っぽい感じだな。
ゲキレッドと同じで無理やりキャラを作らされた感じでかわいそう…。
千葉君は悪くないと思うな。

脚本が酷いのが致命的だと思う。
護星天使というだけでなく、「本当の天使のような純真なキャラ」ってのが
若松の狙いみたいだったが、一話からあっけなく崩壊してるからなあ。
カードを落としたりして、仲間に突っ込まれても平気な天真爛漫さを
見せたい感じだったが、展開の拙さで単なる池沼にしか見えないもん。
79名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 20:37:21 ID:vzb3f/HD0
別に>>63は役者が悪いとは言ってないと思うが
80名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 20:38:06 ID:ypiyhTKY0
明日の劇場版はどんな地獄を我々に見せてくれるのか。
面白いといううわさだが
・凶悪な血祭ドウコク率いる外道衆と1年間戦い、ようやくやつらを倒したシンケンジャーに対し
→アラタ「今のが外道衆か、君たちが倒したと思っていたけど…(あんな1組織完全に倒しといてよ、俺たち護星天使様は2010年中に3組織倒したというのに…)」

ほかにも「侍はこんなものか」とちょんまげのカツラをかぶって殿の前でおどけて見せたり(あろうことか、カツラをかぶっている連中にあの使えない箱も混じっている!)、
殿に「外道シンケンレッド」なる汚れ役を演じさせたり、「全て計画通り」のブリブリごときにあの圧倒的な強さを見せた血祭ドウコクのコスプレをさせたり、
殿がさらわれてショックを受けてる家臣たちに対し(そもそも家臣たちはこのぐらいでくじけるものだろうか)アラタ様が「あきらめちゃだめだよ」とどや顔で論したり、
姫にアラタ様のような輩に殿を救い出すため力を授けたり、ブブゼラごときに負ける殿のスチール写真を雑誌に貼り付けたり、
血祭ドウコクのコスプレをしたブタジルに対してシンケンジャー+糞天使が出向いたけど、志葉家の家紋が(恐らく)護星天使どもに加工されたりと、ひどいところばかりなのだが。

明日映画見れないので、映画の感想をだれかよろしくおねがいしますぜ。
81名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 20:39:53 ID:+r5AXIe20
>>25
元人間のマトリンを屠りの所でふと思ったが平成ライダーでもヒーローが
殺人をしないように気を使っているんだよね。 ライダー同士で殺し合い
を行った龍騎でも他のライダーを殺したのは明確に悪役と設定されている
王蛇ぐらいだし。あとは蟹に食われたり病死したり交通事故にあったりと
ヒーローが直接手を下していない。

フレッシュプリキュアでも敵の組織は別世界の人間という設定だったが、
プリキュア倒した幹部は植物と爬虫類のDNAから作った怪人という配慮が
あった。

ロボゴーグを倒して万歳している天使。お前らには心ならずも元人間と
戦わざるをえなかった科学特捜隊のイデ隊員のような葛藤はなかったのか?
82名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 20:53:40 ID:Bn0OD5DX0
>>81
プリキュアシリーズの場合、ラスボス相手&5シリーズの敵以外は倒される場合でも理由付けがされているからな
無印で初めて敵幹部を倒した時、「殺してしまったんじゃ…」みたいな感じでショック受けてたけど、
「闇に還った」とフォローがあった
フレッシュも倒した(浄化した)相手は球根と爬虫類の姿に戻ったり、
ハートキャッチも倒した相手はこころの花に戻り、元の人間の所に戻るという描写もあった

5以外はプリキュアが殺人(?相手は怪物な奴もいるが)をしないように何かしらのフォローや説明付けがなされている
83名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 21:23:45 ID:AhPtO3S00
すげー楽しみに見た第一話。
なんつーか、全く味のない病人食を喰わされた気分だった。
でも自分が濃い味付けになれてただけで、
よく味わったら出汁の味が生きてたりすんのかなーと思ってしばらく喰い続けたが
寸胴鍋いっぱいのお湯に煮干2,3匹入れた程度のうっすい出汁の味しか感じることは出来なかった。
マヨネーズやハバネロまではいらんから醤油ぐらいは使って欲しかったよ…。
84名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 21:28:22 ID:7YQYPiON0
ゲキは微妙と言われ続けても後半の盛り上がりは見応えあったし
劇場版は傑作の部類だと思った。
でも會川で横手脚本じゃなかったよね。

「俺は確かに命令した!」
「ワキワキだあ〜♪」with凶暴パンダ
「〜〜だ・ぜ!」「かっこよすぎる…」
「爺、長い」

…自爆しようとも第一話で印象に残る台詞を言わせた方がいいと思うんだ。
視聴者はもちろん役者だってそこからキャラクターや物語を掴むきっかけになってると思う。
ゴセイはまず人間じゃない、天使というファンタジー的設定で
言っちゃなんだがそれこそ地に足がついてない設定。
フワフワしてるからこそ多少ネタぽくてもあえて強烈なキャラ付けがあってもよかったのに。
それはそれで叩かれるかもしれないけど、2話目以降への引きがあまりにもなさすぎなんだもん。
85名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 21:35:22 ID:RDZJIS4z0
シンケンのときは「そんなの時代錯誤だ」っていう台詞一言で
「ああ、こいつはそういう葛藤を抱えてるんだな」ってわかったよな
86名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 21:43:28 ID:p/otYiT6P
大体は1話みりゃわかるからなどういう話かは。
ゴセイは1話から失望しかわかなかったけど。
87名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 22:16:23 ID:sq2Pe7L40
かっこよすぎるは2話ぐらいじゃなかったか?

せっかく潰してもいい組織が3つもあったんだから、
ブッチャーにもっと暗躍の機会を与えれば良かったのに。
ドレイク→戦隊の戦力だけで撃破(ブは特攻)
幽魔二人→同上(ブ既に盾にされ死亡)
ロボゴーグ→同上(ブとどめだけ出て来る)
と、普通に奇跡だけで勝ててしまってる。

はっきりと敵の方が実力が上だけど、
知らないところで第三者(ブ)の介入もあって勝てたみたいな
ジェットマン的展開にすればブの格も上がったかも知れないし
敵の格も落ちないしギリギリ勝利の緊迫感爽快感が出せたのに。
88名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 22:20:07 ID:sq2Pe7L40
ドレイクが消したはずのヘッダーがまとめて戻って来たのは
実はブドメランのしわざ、とかね。
89名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 22:43:54 ID:tzeMeBhR0
>>87
>知らないところで第三者(ブ)の介入もあって勝てたみたいな
>ジェットマン的展開にすればブの格も上がったかも知れないし

そうだなあ。例えば強いロボでゴセイを圧倒的に追い詰めてたのに、
急にそのロボが動作停止してしまって反撃されてしまい、
炎上するロボの中にブの声が……
「悪いな。お前にはそろそろ退場してもらって、あの見習いどもには
次のお客様の相手をしてもらわねばならんのでな」
とか。ブがいなければ勝てなかった強敵であること、
そして敵組織も戦隊も全てブの手のひらで踊らされていたということ、
といった要素で盛り上げることができただろうに。
90名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 22:48:12 ID:Ut6of2/X0
ブラジラが青にボコられて退却する直前に「ニヤッ(罠にはまったな)」みたいな表現ができていればなあ。
顔出しじゃないから難しいだろうけど、少し間を持たせてアップにして「フフフ…」とか言わせるとか。
青の動きは、ブラジラの計画通りw キレ気味になっていた(ような気がする)ので良いと思うが。
91名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 22:53:17 ID:ppKuf9+R0
前スレのこれ、マジで言ったん?

855 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 00:27:00 ID:pLTUtZBN0
>>850
そしてプロデューサーも「見習い」と。

>>852
>>853の補足をすると若松が高寺P(メガとギンガのP)のトークイベントで、
ゴセイはギンガに似てるとネットで言われてるけど影響受けてるか、
と質問されて、全然(影響受けてない)と答えたらしい。
92名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 23:04:29 ID:+r5AXIe20
>>84
天使といわれてもそれを実感できるのは変身の時の翼と時たま
翼をシールドとして使うぐらい。 それ以外は外見上普通の人間
と全く同じだからピンとこない。 
普通の人が天使と聞いて思い浮かべるのは白い衣服に頭のワッカ
と翼だが、再現がCG頼みになる翼やワッカはともかく、衣装は
容易に再現できると思うのだが。
93名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 23:09:49 ID:/5wzxu4L0
>>92
そう聞いて、ドリフの8時だよ!の合唱団みたいな衣装を思い浮かべてしまった自分は、
ここのみんなに認められるPにはなれそうもありませぬ・・・。
94名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 23:10:40 ID:ZKtfK93W0
術を使わないとお兄ちゃん以外人並み以下なのも露見したしな
95名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 23:15:12 ID:JzWcnXAW0
天使じゃないのよ
あなたのイメージで見ないで欲しい
96名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 23:58:54 ID:x8OKtZKD0
>>95魔女っ子乙

↓センターにアラタっぽいキャラがいる。
ttp://www.animate.tv/special/details.php?id=1291972663
一応腐向けでは公然猥褻カットは受け入れられてるんだな
もしかしたらアラタを戦隊レッドにするのは
10年くらい早すぎたのかも・・
まぁゴセイに関してはキャラの掘り下げが深ければ
また何か違う未来があったかも試練が
97名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 00:24:18 ID:RIxDbC020
日本人に普遍的な天使のイメージなんてないだろ。
その前提すら理解せずにこんなモチーフにしたのが圧倒的に間違っている。
98名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 00:25:24 ID:q07Ec28Z0
>>63
カワイイ系じゃなくて、キモい牛蒡さんだもの。
99名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 00:34:39 ID:aI2CtjF40
地元のジョーシンでゴセイ玩具、スカイ・シーイックブラザーがダダ余り(ついでにミスティックも)の中、
ランディックだけ売り切れてた
GGGか、GGGなのか

まぁ、ブラザーの皆さんは在庫限りの500円均一だったからなぁ
100名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 00:44:37 ID:Mjey9rPR0
ソーセージやお茶漬けはどうなったんでしょうね
101前スレ855:2011/01/22(土) 00:51:22 ID:/DT6TL0p0
>>91
どうやら本当らしい。
去年の9月にあった高寺Pのトークイベントで、ゲストで来てた若松が
高寺Pからの質問にそう答えたそうだ。

102名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 01:08:11 ID:x4xhGvPm0
>>100
「お前達には渡さない!」と言って、アラタ様が独り占めしました。
103名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 04:06:54 ID:YROpiMik0
>>87
ブッチャー言うからザンボット思い出したじゃないか・・・
望「お前たち天使が居るから地球が襲われて僕たちがこんな目に!」
・・・あれ?
104名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 04:10:03 ID:DWZU10tI0
メガレンジャーみたいに世界中から罵倒されて石投げられる展開が欲しいね
105名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 04:37:31 ID:DWZU10tI0
貴重なもねちゃんが・・・



【福岡】「お仕置き」 5歳女児を洗濯機に入れて回したり、目と口に粘着テープを貼って手足を縛るなどの虐待死、母親に懲役10年求刑
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295496874/

1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2011/01/20(木) 13:14:34 ID:???0
福岡県久留米市で昨年6月、長女の萌音(もね)ちゃん(当時5歳)に虐待を重ねて死亡させたとして、傷害致死罪に問われた住所不定、
無職江頭順子被告(34)の裁判員裁判の公判が19日、福岡地裁であった。検察側は「子供の人格を無視した身勝手な犯行。
わずか5歳の命を奪った結果は極めて重大」として懲役10年を求刑し、結審した。判決は21日。

検察側は論告で「萌音ちゃんは頼るべき存在の母親から、長期間にわたって虐待を受け続けた。
思うように育たないとの理由で行った暴行を『しつけ』と称しているが、単なる虐待にすぎない」と主張した。

弁護側は弁論で「被告は起訴事実を全面的に認めて反省している」とし、
江頭被告は最終意見陳述で「申し訳ない気持ちでいっぱいです」と涙ながらに謝罪した。

ソース(2011年1月20日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110120-OYS1T00169.htm

5歳長女虐待死、母認める=6キロ背負わせ縛る−福岡地裁

 長女=当時(5)=に水入りボトルが入った重さ約6.8キロのリュックサックを背負わせた上、
棚に縛り付ける虐待を加え死なせたなどとして、
傷害致死罪に問われた無職江頭順子被告(34)の裁判員裁判の初公判が17日、
福岡地裁(野島秀夫裁判長)であり、被告は起訴内容を認めた。

冒頭陳述で検察側は、長女の発達に不安を感じた江頭被告が離婚後、3歳ごろからしつけと称してたたくようになり、
洗濯機に入れて回したり、「お仕置き」として水などが入ったバケツを数時間持たせたりするなど、
次第にエスカレートさせた経過を説明した。

弁護側は「育児について相談していた友人の言動に影響された」と主張した。

起訴状によると、江頭被告は昨年6月、福岡県久留米市内の当時の自宅で、
長女に水入りペットボトルなどを入れたリュックサック2個とバケツを持たせた上、
両手首などを棚に縛り付け、目や口に粘着テープを張るなどして放置。
苦しんだ長女は体を棚に打ち付けるなどして、心臓挫傷で死亡したとされる。(2011/01/17-19:52)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011011700800
106名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 04:39:15 ID:xRWHTrmQ0
莫迦松:「お前達戦隊がいるから俺様が2ちゃんねらーから悪意で叩かれてこんな目に!」
…あれ?
107名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 06:38:10 ID:YDuV5rRY0
>>103

ちなみにお前たちがいるから戦闘の被害が起きると言われて非難されるという
状況はマジンガーZでも描かれている。時にガンダム以前の荒唐無稽な
スーパーロボットアニメの代表格とされているマジンガーだが、一方で
リアルロボットアニメの先駆け的な演出もおこなわれているのだ。 
108名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 08:30:40 ID:HsW76EsF0
何でたった1日で100も伸びてるんだよw
109名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 08:36:43 ID:7eiVJ/gD0
ここまで読んで、「白い衣服に頭のワッカと翼」でドリフの合唱団ネタをすぐに思い出し、
ブッチャーネタで「地獄突き」と「反則攻撃」を思い出したモレは立派なオッサンです、はい。

>>88
あれも酷かったな。どう見ても消滅させられてる表現だったのに、次のシーンで何事もなく復活。
とにかく中途半端なところ、前後矛盾してるところを挙げだすとキリがない。
110名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 08:45:28 ID:NKxrY+uU0
>>107
ウルトラマンレオでも「レオがいるから敵(円盤生物)が来るんじゃない?」みたいな言葉があった気がする。
レオというかゲンが戦意喪失気味でバラバラにされたのは、この言葉も影響しているとか。
立ち直って勝った後、レオが空へ飛び立たず居候先の家に向かうのには意味があると良く聞くな。

天使も人間じゃないのだから「お前等がいるから(略)」のような話があっても良かったかも。
111名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 09:00:18 ID:d+LbGuvn0
というか天使同士の揉め事だから、それを言っちゃうともうw
112名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 09:10:48 ID:vTj4yuAc0
っつーか地球に見習い5人しか配備していない時点で本気で護る気ないよなw
113名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 09:25:10 ID:TSuqGFRS0
前回までのあらすじ
ブラジラのエンドの儀式が成就しようとする中、アラタは庭にリンゴの種を播く。
一方、ゴセイナイトはブラジラの儀式を阻止しようとして倒れる。
3本のクサビが地球を貫く中、アラタの言葉がゴセイジャーを復活させる。

最終回
ゴセイナイトや望たちの気持ちを背負い、ブラジラとの最終対決を迎えたゴセイジャー。
しかしブラジラはビービ虫の力で巨大化する。
ゴセイジャーはゴセイグレートに乗り込み立ち向かう。
114名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 09:27:06 ID:tfOIpCDF0
>>112
光の国や、デカの宇宙警察なんかであれば、
担当区域が宇宙全土だから、地球なんか仕事全部の中から
すれば何億分の一、何兆分の一。そりゃあ「組織丸ごと本腰入れる」なんて
やってられなくて当然。
だがゴセイの場合、もともと地球出身なんだろ? 全宇宙の警備を
やってるわけでもないんだろ?
地球防衛に本腰入れてないとしたら、あんたら一体いつも何を……
ああ、内輪もめに忙しいのか。
115名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 09:28:26 ID:TSuqGFRS0
アラタがリンゴの種を播くこと以外は、全く普通の展開だな。
ホントに最終回なのか?

それにしてもアラタ・・・地球の最後が迫っててナイトが戦ってるってのに、
なんで呑気にリンゴの種なんか播いてんだよ?

で、やっぱアラタ様マンセーな展開なんだよねぇ・・・
116名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 09:32:57 ID:vTj4yuAc0
>>115
「明日もし世界が終わるとしても、僕は林檎の種を蒔く」
という名言がある。
最後まで明日への希望を失わない、という決意表明なのだろう。

こう書くと非常にカッコイイのだが、これがどう表現されるのか。
117名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 09:35:12 ID:TSuqGFRS0
>>116
決意は分かるのだが、どうしてナイト一人戦わせて
アラタは庭でリンゴの種を播いてるんだ?
そんなの自己満足のオナニーじゃないか?
殿が見てたら叱られるぞ。
118名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 09:40:10 ID:qYuk29Xc0
>>116
その言葉の表層だけパクッてどうするんだよ。
本当にマジで薄っぺらいな。
119名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 09:40:41 ID:TSuqGFRS0
今頃、新宿でゴセイメンバー5人が1発目の舞台挨拶してるな。
さて、どうなってることやら・・・
120名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 09:49:54 ID:NKxrY+uU0
>>113
「リンゴの種をまく」の意味が分からん。
「老人が自殺する街 その街はもうすぐ滅びる」の逆で、こんな絶望的な状況でも
アラタ様は希望を捨てていない、明日を見すえた行動を取っていると言いたいのかね。
そんなことしている暇があったら、ゴセイナイトの所に行って一緒に戦ってブラジラを倒せよ。
121名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 09:50:10 ID:tfOIpCDF0
リンゴの種を蒔くってのは、動じないで普段どおりのことをする、
みたいな意味もあると思うんだが。
普段そんなことしない人がいきなりそんなことしても、
現実逃避で錯乱してるようにしか見えんな。
アラタたちなら、それこそ普段通りに真面目に戦う……いや、
普段も真面目に戦ってない気もするが……
122名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 09:51:40 ID:Mjey9rPR0
人類が滅亡した後に神様が創る新しいアダムとイブに食べさせる用リンゴだな
123名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 09:53:02 ID:lcaTLdbc0
普段通りなら戦いに備えて早く寝て、
町が破壊され始めてからのこのこと登場して、
ピンチになって奇跡で勝ちます。
124名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 09:53:34 ID:TSuqGFRS0
ま、どう見ても現実逃避だよな。
ナイトだけ現実を見てる。
アラタ以外の4人は部屋で虚脱状態?
125名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 09:55:22 ID:9dAIPzDK0
>>116
>>115
>「明日もし世界が終わるとしても、僕は林檎の種を蒔く」
>という名言がある。
>最後まで明日への希望を失わない、という決意表明なのだろう。

>こう書くと非常にカッコイイのだが、これがどう表現されるのか。

その名言、誤訳じゃね?
英訳だと
If the end of the world comes tomorrow, l will plant apple tree
なので、「林檎の樹を植える」が正しいと思う。
原文はフランス語だが、英仏訳で「種を蒔く」⇒「樹を植える」の誤訳は考え難い。
126名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 09:56:43 ID:TSuqGFRS0
というか、リンゴというのは種を播いたら芽が出るものなのか?
127名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 09:57:59 ID:7eiVJ/gD0
>>125
とすると、誤訳しているのは製作陣の中の誰かで特に脚本家の可能性が高いな。
アラタが作中で本当にリンゴの種を蒔くシーンがあったら、それで確定だ。
128名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:04:59 ID:u9cxtv3X0
翻訳は別にいいけど、望が既に似たようなことやってるのが気になる
129名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:05:38 ID:Mjey9rPR0
十数年後メモリーウォッシュされて人間として生きるアラタがふと見上げるためのリンゴの木かな
130名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:06:12 ID:lcaTLdbc0
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~tsuushin/sub12.html

ここによると、寺山修司らしい
131名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:06:32 ID:vTj4yuAc0
ググってみた。
訳し方は様々だが、おおむね「植える」みたいだな。
寺山修司の映画で「まく」ほうが使われてるから
メディア関係者間ではそっちのほうがメジャーなのかもしれん。
俺も「まく」で覚えていた。いい加減な情報でスマヌ
132名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:07:19 ID:uxg67guQ0
>>127
>>125
>とすると、誤訳しているのは製作陣の中の誰かで特に脚本家の可能性が高いな。
>アラタが作中で本当にリンゴの種を蒔くシーンがあったら、それで確定だ。

いや、「定着してしまった誤訳」なんだよ。

As the time goes by が

時の過ぎ行くままに

になっちゃったみたいな。
133名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:11:40 ID:TSuqGFRS0
なんか鬱エンドの臭いがするんだが・・・
こういう作風でやってきて最後は鬱エンドにするわけ?
134名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:12:48 ID:7eiVJ/gD0
>>132
なるほど。ならば彼らの責任とは言えまい。
だが、そういう経緯がわかってしまい、本来誤訳だったシーンが堂々と公共の電波で流されるってのは、
批判の対象とはならないにしても、あまり自慢できることじゃないわな。
135名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:15:29 ID:RIxDbC020
種を撒くか苗木を植えるか株分けするかは林業のテクニックの話なんでどっちでも良いのだけどさ。
別にスーパーで売っているリンゴの種埋めて水やってれば芽は出る。
そこから実が成るまで育てるのは困難で、
商売で果樹園やっているような人はそんな確率の低いことはせず
選別された苗木を使うのが一般的ってだけで別に種を撒くという行為がおかしいわけではない。

問題なのは>120や>121が言っているようにさ、この格言の意義全く理解せずに
使ってんじゃないかってこと。
136名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:18:00 ID:vTj4yuAc0
>>133
ゴセイ側が敗北、地球は完全荒廃。
数年後、荒れ果てた土地から芽を出した林檎の若木にそっと寄り添うように落ちる羽
まだ生きている命がある、これから地球は再生するエンドですか
137名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:20:54 ID:nxMcJxHoP
なんつうかさ映画のネタとか使うのはいいんだが
使いどころ考えろといいたい。
リンゴの種まくのはもっと前の話でもよかったのでは?
今の状態ではおまえ最終決戦になにやってんだ状態になってるぞ。
138名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:22:54 ID:7eiVJ/gD0
普段からの描写や設定・キャラ造りが粗雑になってるって欠点が、こういうところで響いてくるわな。
アラタの種蒔きといい、エリの歌といい、「この時点で何で今さら?」感が強すぎる。
139名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:24:46 ID:NKxrY+uU0
>>121
同感。
マジレンでみんなが絶望している中、緑だけが平然と農作業をする姿を見て
仲間が落ち着きを取り戻すとかなら分かるが、アラタが突発的にそんなことしても意味不明。
このネタを考えついたのが若松か横手か分からんが、名言に対する知識はあっても
理解して活用できていないということなんだろうな。
140名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:25:15 ID:uxg67guQ0
>>135

>問題なのは>120や>121が言っているようにさ、この格言の意義全く理解せずに
>使ってんじゃないかってこと。

いやいや、名言の意義「だけ」は理解してる、というか、狙ってるとおもうぞ。
絶望的(笑)な状況でも希望を捨てないアラタ様カッケーみたいな。


誤訳だけどな。
141名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:26:21 ID:TSuqGFRS0
リンゴの種はもっと序盤に播いておいて、最終決戦前にふと庭を見たら芽が出てて
それを見てアラタたちが命の強さを実感し、命を奪おうとするブラジラに勝利することを確信するっていう流れだったらよかったのに。
142名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:32:57 ID:lcaTLdbc0
その場の思いつきだけで一年間やってきた作品だから仕方ない
143名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:35:47 ID:uxg67guQ0
林檎云々は、
「不思議な魅力」
「計画どおり」
と同類なんだよ。

描写の積み重ね無しに台詞だけで済ませようという姿勢が。
144名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:39:41 ID:7eiVJ/gD0
>>139
 >マジレンでみんなが絶望している中、緑だけが平然と農作業をする姿を見て
 >仲間が落ち着きを取り戻すとかなら分かるが、

アニキのその姿は容易に想像できる。イチゴ回とか、プチエリコ回とか、印象的な回もあったしな。
アラタの種蒔きネタって、例のドレミファソラシどか〜ん回のエリに踏まれながらの鉢植えシーンしか思い出せない。
145名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:40:51 ID:K6zsqM110
中盤くらいから真面目に見て無かったんだが、アラタってリンゴが好物だったっけ?
望や他のメンバーに好きなやつ居たっけ?
小道具でよく出てくるとかリンゴ食べてる場面がよくあるとかあったんだっけ?
あるいはアラタは植物の種まくのが日常だっけ?

「絶望的な中でも未来への希望を失わない」という言葉なんだろう。
普通こういうのって出す時ってその作品に合わせてアレンジするんじゃないのか?
そのまま出してどうするんだよ…
146名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:44:23 ID:tC9XKFNs0
10:50からテレ朝で戦隊の特番をやるらしい。
長い歴史を振りかえってお祭りのゴーカイに橋渡しをするのがゴセイとか恥だな。
147名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 10:48:33 ID:chhoC85U0
>>145
>中盤くらいから真面目に見て無かったんだが、アラタってリンゴが好物だったっけ?
>望や他のメンバーに好きなやつ居たっけ?
>小道具でよく出てくるとかリンゴ食べてる場面がよくあるとかあったんだっけ?
>あるいはアラタは植物の種まくのが日常だっけ?

うんにゃ、林檎自体初出だと思う。

>「絶望的な中でも未来への希望を失わない」という言葉なんだろう。
>普通こういうのって出す時ってその作品に合わせてアレンジするんじゃないのか?
>そのまま出してどうするんだよ…

肝心なのは、
「名言知ってる俺カッケー」
なんだろ(邪推)

誤訳だけどな。
148名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 11:00:19 ID:+wexDOAz0
>アラタの種蒔き
マジレンの緑より実写版「デビルマン」の牧村父を思わせるなw
149名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 11:24:39 ID:T1sNZ/VbP
誰かVS見に行ってないのか
150名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 11:27:34 ID:8dFu0Y7/0
誰か威力偵察頼むわ。
報告聞いて、いくかどうか決めるから。
151名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 11:37:14 ID:RIxDbC020
ゴセイアンチ目線からの意見が聞きたいってことかもしらんが、
VSスレじゃもう報告上がってるしそれ見れば良いだろ。
シンケンキャラが変って意見はちらほら出ているな。
152名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 11:38:18 ID:7eiVJ/gD0
リンゴの種ネタでいろいろ調べてみたが、「樹を植える」を「種を蒔く」と訳して流布したのは、
作詞家や映画監督など様々な顔を持った劇作家・寺山修司氏の可能性が一番高そうだな。
同時期にも「種を蒔く」とした別ソースがあるので、彼がこの誤訳の原因だと確定はできないが、
「アラタの種蒔きネタ」が映画関連ネタ繋がりで入れられたネタなのは、ほぼ確定でいいだろう。

しかし、ほんとムダなところで妙な拘りがあるな。ゴセイは。
その努力を、もう少し本編に注入できなかったのか?と。
153名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 11:50:17 ID:jpMx19Vr0
「かっこいいシンケンジャー」と「ゴセイジャー」が夢の共演…てワラタ
154名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 11:52:05 ID:dvYKtGtk0
VS 映画観てきたよ

役立たずで足手まといで、根拠のない上から目線で絶対に謝らないいつものゴセイジャーだった
映画だからって無理に美化してなくて良かったよ
シンケンとゴーカイが手助けしてやらなきゃダメだわあいつら
実力的にも、映画的にも

マトリン編以降なかったことにして、
この映画をゴセイの最終回にしてもいいくらいだよ


1200円だから、シンケンとゴーカイ見たさに
もう一回くらい行くかも
155名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 11:53:56 ID:8dFu0Y7/0
>>153
「シンケンが出るから見にきてね(ゴセイもいるけど…)」ってことだよな。
156名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 12:04:57 ID:vTj4yuAc0
しかしアラタはなぜマンセーされてるんだっけ?
そんなに他のメンバーにない突出した能力あったっけ?
あの髪型から察するに、もしやテレビに映ってないところでは
カリスマロッカーと信者とかいう裏設定でもあるのか?
157名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 12:06:40 ID:rDUQqZyN0
横手は赤マンセーでしか話作れないっぽい
ゲキの時もジャンマンセーが凄かった
複数の登場人物絡ませてドラマ書けないから一人マンセー要員作って周りにそいつをマンセーさせるやり方しかできないんだろ
158名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 12:08:50 ID:chhoC85U0
>>152

>しかし、ほんとムダなところで妙な拘りがあるな。ゴセイは。

そのこだわりが誤訳というのが実にゴセイらしい。

>その努力を、もう少し本編に注入できなかったのか?と。

禿同
怪人名の映画ネタも拘るだけで元ネタ全く活かせてないし。
159名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 12:11:15 ID:RmOrYh9D0
中盤意図的に皆の反応を同じにするっつーことをやってたのに、
終盤横手が戻ってきて結局アラタマンセーだからなぁ。
ここら辺がバカ松と横手で争ってるっつー噂の部分だったのだろうか。
つってもそもそもどっちも間違ってるんだけどな。
160名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 12:20:22 ID:XMEHlVIL0
161名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 12:27:40 ID:ngVeWa/20
自分もVS見てきた
今までのエピックの中では一番良かった
これ見てゴセイ1巻借りる人が気の毒すぐる
162名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 12:28:22 ID:XMEHlVIL0
>>88
>ドレイクが消したはずのヘッダーがまとめて戻って来た

ヘッダーが本体でゴセイグレートのボディはヘッダーがスキャンして生成したものだよな。
なんで消えなかったんだろうか?
163名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 12:44:04 ID:Zqc7/1XXO
みんなの命の危険が迫る中で、同級生に
「いいからサッカーの練習しろ、僕は応援するから」
と要求する望。
閣下がわざわざ総攻撃を告知してくださったのに、
「じゃ、明日に備えて寝ようか」なアラタ様。
ゴセイ界の裏切り者にして最強の天使の野望が
進行し、ナイトさんも敵に廻った状況で、いきなり
今までやったこともないガーデニングのまね事
始めるアラタ様。

作中人物は虚構の産物だから、どんなに頭
おかしくてもそれはキャラ本人の責任じゃないが、
ヒーローサイドのキャラの行動としてこれを
OKにする奴は、マジで頭おかしいと思うよバカ松。
164名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 13:10:03 ID:NKxrY+uU0
>>141
それ良いね。
さらに序盤の種まき役が望だったら、さらに重みが増してくると思う。
アラタ以下護星天使が絶望しているところに、望みが植えた種の芽が出ているのを見て
ゴセイが目を覚まして、アラタ「そうだ、僕たちは諦めちゃいけないんだ」とか。

メビウスでもミライが死を覚悟してインペライザーとの戦いを決意する直前、
モノクロ背景の中、赤い風船が飛んでいくシーンがある。
これは第1話冒頭で、子供がうっかり手放してしまった、赤い風船をミライが取ってあげて
「ありがとう」と言われる場面と対になっていると思う。

子供とかピグモンみたいな弱い・普通の者が、自分より強い主人公達に力を与える場面って
ベタだけど凄く盛り上がる気がする(メビウスはボコられたが)。プリキュアもそれやったしな。

問題はゴセイだと今までの積み重ねがないから、やりようがないところだ。
165名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 13:24:14 ID:p15J+Ta70
見た人に聞きたいんだけどvSのシンケンメンバーは大和屋脚本の時のキャラくらいに思っておいた方が良いてことかな・・・・・?
166名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 13:25:27 ID:a+VcXJQC0
明日、甥っ子と映画を見に行く予定なんだが…
ウルトラマンゼロにするか、ゴセイジャーにするか…未だに迷っている。
甥っ子も「ウルトラマンゼロ見たい!」「シンケンジャー見たい!ゴセイジャーは見たくない!でもゴーカイジャーは見たい!」と本気で悩んでいる。

何か、良い知恵を貸してくれると助かります
167名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 13:26:44 ID:oXFm2Q+A0
>>164
同感。
普通に鉢植えの球根でもいいから、
望と一緒に植えた1シーンがあれば良かったのにな

せめて、髭と望と居候たちが、何かを一緒にやり遂げたエピソードがあれば…
168名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 13:27:35 ID:925giKhw0
>>166
ゼロは王道で面白かったらしいよ
169名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 13:29:01 ID:ngVeWa/20
>>166
シンケンは最後なんだしゴーカイも見られるし
過去レッドの海賊版も見られるし
抱き合わせには目をつぶってしまえばVSのがお得だと思う。

まぁゴセイ見たくなくてもいつものゴセイよりはかなりマシだから。
170名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 13:29:26 ID:GCAnHNAZ0
地元で映画見たけどホントに初日かよって思うぐらいガラガラだった
話の内容はいつもの諦めないゴセイなんで、シンケンが好きな自分からすれば何度勘弁してくれと思ったか数えきれないくらい
それに引き換えゴーカイは希望が持てそうな感じだったね
歴代レッドのギミック見たときはおお!ってなったわ
171名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 13:35:08 ID:nxMcJxHoP
とりあえず映画はよかったっぽいね。
ゴーカイの初披露としては。
172名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 13:41:53 ID:8dFu0Y7/0
>過去レッドの海賊版

ああなるほど、それで「海賊」戦隊かw
173名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 13:52:59 ID:khw6c1oh0
>>166
スレチで申し訳ないが、とりあえずウルトラマンゼロは絶対見とけ。
子役の正しい使い方をしていて、同じ世代の子供が見たら絶対ワクワクすると思う。
大スクリーンならではの迫力もあるしな。
これがヒーローだ!!!!って感じだよ。
174名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 14:21:51 ID:sx9+Lqu50
映画観てきた。「天使?輪とか羽根とかないんですね?」「は〜!天使ー(棒)」なんて
シンケン側から天使らしくない部分容赦なくツッコまれててワロタw
でもいつもと違って、なんなんだよこいつら!ってあの緊張感の無さに苛立つ気持ち
劇中で代弁する側がいたからかな。より世界観に入り込めたし見易かったよ。
しかし鋭いツッコミ役って大事だな。
ゴセイは「俺が考えた面白いボケ」を延々と垂れ流してきたんだってよくわかった。
175名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 15:50:39 ID:KBxZ9sgl0
>>116
比喩をそのまま実行してどうすんだよってw

例えばある映画で「世界は滅びても朝日は昇る」ってセリフがあったとして、直後に核戦争が起きて、翌日早朝のシーンが流れたところでfinってくらい意味不明だわ
176名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 16:00:51 ID:GlOKpwuS0
アラタがりんごの種を蒔き
エリの歌でりんごを実らせ
スネークヘッダーが食べるようにそそのかす作戦だな
177名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 16:04:51 ID:KBxZ9sgl0
>>135
エリの歌の次って、まさかのエロ農家ジジイ再登場だったら脱力ものだな。
178名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 16:05:43 ID:looTcOzl0
映画はゴセイに金を落としたくないのでw
レンタルDVDで済ます予定なのだが、
公式ガイドブックは買ってみた
さっそく読むと、
ゴセイの連中がちょんまげのヅラを被るシーンは
下山のアイディアらしいが・・・下山ェ・・・・
179名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 16:26:40 ID:CRBjGZhp0
映画は夏のゴミがいつものゴセイになっただけ

180名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 16:26:53 ID:DW27zamz0
ところGロッソの役者公演が全部○だった(ものすごく余裕がある状態)というのは本当?
知恵袋で見たのだけど。
例年はどうなのか知らないが・・・・・
181名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 16:34:36 ID:TSuqGFRS0
VS見て来たけど、面白かったよ。
シンケンの続編と思って期待するとガッカリするかもしれんが
シンケンがゲスト出演してるゴセイの1エピソードとして見ればかなり面白い。
182名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 16:37:24 ID:qYuk29Xc0
うーん、それに1200円は払えないなあ。
183名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 16:37:57 ID:tfOIpCDF0
>>181
>ゴセイの1エピソードとして見ればかなり面白い。
その気持ちを装備しておけば、ハードル下がるしな。
184名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 16:45:27 ID:TSuqGFRS0
>>182
信じられない話かもしれんが、ゴセイの1エピソードなのに1200円の価値は十分にあった。
185名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 16:52:19 ID:TSuqGFRS0
今日VS見て分かったんだけど
ゴセイ5人のキャラって、実は案外良かったんだな。
シンケンと絡むと結構いい感じだった。
個々のキャラはあれはあれでアリなんだよ。
ただ、あの5人の組み合わせが最悪なだけで
シンケンメンバーみたいなのと組んでればもっと好感の持てる作品になってたと思う。
186名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 16:56:48 ID:TSuqGFRS0
あと確信したのだが、VSのPは実質的には絶対に大森だ。
若松はVSはおそらく噛んでない。
以前にシンケンの最後の公式本で宇都宮が
「シンケンは最終幕で完結したのでもう自分はシンケンはやりません。続きは大森がやります」って言ってたから
その通り、このVSは大森の最初の実質的なチーフP作品だと思う。
ゴセイ本編に付き物の不快な印象が何故か無かったのがそう思う理由。
あの独特の不快感は若松にしか出せないからな。
187名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 17:08:54 ID:yQlxchwt0
>>185
俺は逆にシンケンと絡むことでゴセイの悪さが際立ってた気がするな
シンケン側は歩み寄りを見せてるのに、
ゴセイ側は腕を組んでふんぞり返って、さも当然な雰囲気

敵に対して大上段なのは構わないが、
同じ戦隊にそれは常識のなさに見える
188名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 17:11:31 ID:mcUSdxp50
EX 10:50-11:45 スーパー戦隊35作品記念!35大ヒーロー戦隊一挙大公開SP

昭和ベスト5
1 ゴレンジャー
2 デンジマン
3 バイオマン
4 サンバルカン
5 ジャッカー

平成ベスト5
1 シンケン
2 デカレン
3 ジュウレン
4 ハリケン
5 ゴーオン
189名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 17:23:38 ID:looTcOzl0
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0029767

茉子にうざがられるエリって・・・分かるなw
シンケンジャーのように戻ってこれるようにって、
来年はゴーカイジャーVSスーパー戦隊になったりしてなw
35作目の記念作品+不人気のゴセイだしw
190名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 17:37:01 ID:TSuqGFRS0
VSの公式ガイドブック読んでるんだがシンケンとゴセイの人物相関図が対照的でケッサクww

シンケンの場合
流ノ介→(忠義ひとすじ)→殿
茉子→(ほっとけない)→殿
千明→(いつか超えたい壁)→殿
ことは→(憧れ?)→殿
源太→(幼なじみ)→殿

ゴセイの場合
アグリ←(信頼)→アラタ
モネ←(信頼)→アラタ
ハイド←(信頼)→アラタ
エリ←(信頼・同族)→アラタ
ナイト←(信頼)→アラタ

どんだけゴセイはキャラの絡みを描いてなかったんだよwww
191名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 17:52:12 ID:oNO3weBw0
>>189
確かにしてほしいな…でも5月に全戦隊やるからたぶんスーパー戦隊は、
ないと思うでも悔しいけどおそらく来年の今頃は、ゴーカイvsゴセイで
あろうと思う…
192名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 17:52:32 ID:6Udt5bv80
おいおい……
193名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 17:59:21 ID:6Udt5bv80
あ、>>192>>190に対してな
194名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:02:13 ID:Pszvsrt40
特に考えもなく「ブレドランだし三途の川にはいないんじゃね?」とか言うあたり
1話のアラタがカード紛失はひとまず置いといて「このままじゃいけない」と言ったのと被って見えた
一応シンケンが憎まれ役のシーンのはずなのに「そりゃ怒るわな」としか思えん

しかし去年はハオーとG12だったのに今回はアルティメットどころかハオーも出ないし
時系列が幽魔編の直後らしくマトリンには一切触れないってのもなんかちょっと違和感あったな
195名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:03:55 ID:N/GAjUa70
【芸能】松坂桃李がシンケンジャー“卒業”「最後まで『侍』を全うできたことを、うれしく思う」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295686275/


ゴセイメンバーが「最後まで『天使』を全うできたことを、うれしく思う」
と心から言える日がくるのだろうか?
196名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:04:10 ID:TSuqGFRS0
VS公式ガイドブックの下山×小林対談が面白過ぎるwww
話の半分近くが下山に関する話で
残りのほとんどがシンケンのキャラの話とブレドランの話。あとちょっとだけハイドの話。
いくら対談相手が小林だからってゴセイの話題ほとんど無しってどうなってんの?
197名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:04:40 ID:WzhQs8YX0
>>186
プロットを出したのは大森Pで、下山も大森Pに確認を取りながら
脚本を書いたとガイドブックに書いてある。
若松は特撮部分の演出指示はしたっぽいけど、脚本には
噛まなかったんだろうな。いいことだ。

>>190
これは酷いwww
198名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:09:13 ID:oXFm2Q+A0
>>190
コーヒー吹いたじゃねーかw
信頼としか書けない関係って、なんじゃそれ?
199名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:09:32 ID:u9cxtv3X0
>>190
これマジなん?
疑うわけじゃないが見てみたいわw
200名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:13:22 ID:TSuqGFRS0
下山「僕はブレドラン好きなんですよ。毎回かわいそうなヤツじゃないですか。クラスに友達できなくて、卒業後に「アイツら見返してやる!」ってタイプだと思うんですよ」
小林「ブレドラン知らないんだけど、そういうキャラなの?」
下山「いやあ、勝手に僕がそう思っているだけなんですが・・・やられ方も、毎回「あ、今度こそ本当に死んだな」と思うくらいガチで倒されていくんですよ」
小林「そうなんだ・・・あ!だからブレドラン、三途の川にいるんだ!」
下山「それはどうだか分からないけど・・・そうかもね」

この2人面白過ぎるんですけど・・・
201名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:17:21 ID:cdqVitp00
>>190
キャラ相関がこれ?
薄ーーーーーっ!!
これだから戦隊のテンプレだけを模した戦隊だって言うんだよ…
戦隊シリーズは特撮とスーアクさん達のアクションシーンがメインなんだろうけど
そこまでのドラマがなければせっかくのアクションシーンだって盛り上がらないってこと
ゴセイを観て改めて感じた1年でした
202名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:22:33 ID:TSuqGFRS0
>>201
いやぁ・・・キャラ相関図で一番可哀想なのはデータスだよ。
ダイゴヨウとの間に「共感」という線で繋がってる以外は他は誰とも繋がってないwww
ゴセイ側のキャラとの繋がりが何も無いって何なんだよ?
そのダイゴヨウとの「共感」だってお別れのシーンでダイゴヨウが「もっと喋りたかったぜ!他人の気がしねぇ!」って言うだけだぞww
203名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:29:26 ID:DW27zamz0
それボンパーの時にも全く同じこと言ってなかったか?
204名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:34:30 ID:TSuqGFRS0
今回のVSの実質的なPは大森だったみたいだな、やっぱり。
プロットも大森が作って、それをストーリーに仕上げたのが下山なんだな。
どんな風にストーリー作ってるのかよく分かる対談内容だった。

ただ下山の対談での話を読んで分かったけど
どうもTV本編の方でも下山がプロットの意味を把握してない部分もあるようなので
TV本編は若松がプロットを作って脚本家にストーリーを作らせてるみたい。
そして俺イックで自分で言ってたようにその細かいストーリーに関しても色々口出ししてるようだ。
たぶん横手に対しても同じような感じなんだと思うが、横手はさすがに反抗してそれで横松の間は険悪みたい。
つまり、今のゴセイのグダグダの大筋は若松が作ってるということだ。
205名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:38:43 ID:TSuqGFRS0
若松はブレを最強のゴセイ天使で堕天使でラスボスだと設定してプロット作ってるのに
そのプロットを見た下山はブレのことを「クラスで友達できないヤツ」と勝手に思っていたらしいw
しかもそんなことをこの時期に出る公式ガイドブックに載せるとは・・・若松立場なしw
206名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:40:32 ID:GlOKpwuS0
アラタ→人の頼みを断れない性格で
データス→ゴセイカードのメンテナンスにあたる

↑一筆天装のキャラ紹介で気になったけどこれ何話で出てきた?
207名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:43:25 ID:ZwOLriUd0
>>204,205
結局やっぱ若松が実質Pで全ての現況を作ってたってことかな。
出来ない働き者ってホント迷惑でしかないなぁ。さらばバカ松。
208名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:44:19 ID:Pszvsrt40
>>206
アラタの方は歌回でエリにこき使われてたとことかガールズ回とかだと思う
データスは・・・もういなかったことにできないものか
209名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:47:31 ID:TSuqGFRS0
ただ、今回のVSのブレさんは好きだよ。
下山はバカにしてるけど、案外ホントにブレさんのこと好きなんだなぁと思った。

VSのブレさんはちゃんと恨みの的であるゴセイ界を直接攻撃しようとしてる。
八つ当たりで地球を滅ぼそうとしてる本編のブラ汁なんかよりよっぽど真っ当な悪役だ。
さすがドウコクのコスプレしてるだけはある。
それにその攻撃理論も、かなり強引ではあったが
序盤の太陽フレアの理論をちゃんと拾って、そこに丈瑠の炎のモヂカラを絡めてて上手いと思った。
下山がクライマックス篇書いた方が良かったんじゃないかな?
210名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:52:46 ID:GR+jJ7xs0
舞台挨拶、伊吹さんも来たのか。確か当初は予定されてなかったよね?
それを来てくれたんだからシンケンやその役者たちに思い入れあったのかな。
来年のVSでヒゲが来ることは多分ないんだろうなぁ。
211名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 18:53:00 ID:7eiVJ/gD0
>>204
横手はデカやマジではそこそこいい話も書いてるから(同時にどっちの作品でもハズレはあるけど)、
上手く使えばメインはともかく、サブではそれなりに働いてくれると思うんだけどな。
今作では立場がメインなことと、Pがアレなこととの化学反応が最悪だったんだろう。
212名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 19:07:53 ID:GlOKpwuS0
>>208どうもトン

アラタは人の頼みを断れないというより
普通の人が不快や負担に感じるだろう他人の態度を
天然的に気にしないタイプだと思ってたから
この表現にはすごく違和感があるわ

データスは・・やっぱそんなスペックなかったんか
213名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 19:14:55 ID:TSuqGFRS0
VSの出来が良かったんで
アンチスレ常連の俺が、なんとゴセイジャーやブレドランになんとなく愛着が湧いてしまってる。
やっぱ作品の出来さえ良かったらキャラ愛って生まれるものなんだなぁ・・・
でもま、明日の朝でこの愛も冷めるとは思うが・・・
214名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 19:24:24 ID:looTcOzl0
>>190
その薄っぺらい信頼(笑)にも噴いたけど、
髭・望との関係が「同居」の一言にもwwww
まぁ、それ以上書きようがないにしてもなw
215名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 19:31:03 ID:TSuqGFRS0
同居ってw
お前ら、居候の分際で対等な表現してんじゃねぇよw
216名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 19:35:46 ID:lcaTLdbc0
「助手」や「理解者」ってのが当初の目論みだっただろうけど、
一年間そんな描写皆無でふわふわやってきた結果、
まさか「居候」と書くわけにもいかず「同居」となった感じかな。

一年前はヴァンプ将軍の実績を踏まえての起用と思って期待してたのにどうしてこうなった
217名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 19:38:02 ID:TSuqGFRS0
今回のVSだが、アラタと流ノ介の関係性が一番光って見えた。
首根っこ掴んで土下座させられたりして流ノ介には酷い目にばかりあわされてるアラタが何かいい感じ。
困惑しながらも何となく余裕があってユーモラスで、
そんな酷い目にあいながらも何時の間にかアラタのペースになってるし流ノ介もふんぞり返りならがアラタのことを信頼してたりして。

思うに、アラタというキャラはとてつもなく凶暴な俺様キャラとペアで描いた方がよかったんじゃないかな?
いつもシバかれたりしてるんだけど、なんか信頼されてる。でも調子に乗るとまたシバかれるとか。
218名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 19:55:26 ID:aJpYzGP30
EPIC ON 銀幕を見た。詳しく書くとネタバレになるので2点だけ。
1.ブレドランが意外に良かった。
着グルミ造型も、殺陣も、陰謀の悪辣さ・陰険さ・悪賢さも、
そればかりか喋り声一つとってもテレビ本編のブ(ryより優れていた。
色んな制約はあるのかも知れないが、何故テレビでこうやってくれなかったのか残念に思う。
2.エンディングを見る価値あり!
制作側が(当然と言えば当然だが)どの戦隊をも等しく大切に扱っている気持ちが
伝わってくるような、見て晴れやかな気分になれる楽しい作風だった。

あと、内容にあまり関係ない点を1点。
3.小さいお友達は結構盛り上がってました!
上映終了直後の館内で小さいお友達やお父様お母様の反応を生で見られるのは
DVD鑑賞では得られぬメリット。
俺の斜め後ろの席の辺りから「海賊戦隊ゴーカイジャー出たね」とささやくお母様の声。
やや遠い別のところからも「ゴーカイジャー」と名を叫ぶ少年の声。
一方、俺のすぐ前の席には「シンケングヂーン、チャニチアキ!」と谷千秋の名乗りの真似を
力一杯繰り返す元気一杯の幼児の姿。
別のところでは「殿は…」、また別のところでは「ゴールドは寿司を握るの」と、
今見た戦隊の話題に熱中する少年少女の声。
あれ?映画にはもう1組、何か別の戦隊も登場していた気がするが…


※実話です。寿司屋さんが登場したからと言ってネタ作っていません!
219名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 20:02:18 ID:Kf5DaqD80
ゴーカイジャーは宇都宮さんらしいけど
その次はやっぱ大森さんが担当するのかな。
220名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 20:02:43 ID:TSuqGFRS0
俺の席の前でも上映終わった後
今一緒に観たばかりのVSのあらすじを一生懸命母親に説明してる3〜4歳ぐらいの男の子がいたなぁ。
221名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 20:09:05 ID:925giKhw0
若松に次は・・・あって欲しくはないけど、あるんだろうなぁ・・・。まだ1回目の失敗だし
222名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 20:14:11 ID:NKxrY+uU0
>>190
ゴセイのキャラがいかに立っていないか分かるな・・・
思ったんだけど、ゴセイはヘタレまでいかなくとも「?」な要員がいない気がする。
(というか、全員アレという気もするが)

俺が思いつく他戦隊ではこんな感じ。

シオン:戦闘では頼りないようで「シオンの流儀」で見事な闘いぶりを発揮。TRの稼ぎ頭。
真墨:明石に対するライバル心が強い。最後には明石にチーフの座を譲られるまで成長。
範人:敵に土下座するほどのヘタレだが意外と冷静さがある。ジャンクワールドに飛ばされたときは動揺しまくる早輝を励ます。
千明:落ちこぼれでコンプレックスがあるが殿を越えたいという思いが強く、成長していく。
223名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 20:14:28 ID:UjuT9kXn0
なんかもう、ゴセイの面子にはアンチ通り越して憐憫の情すら感じてきた……
とりあえずその信頼しかない関係図は酷過ぎるだろ
あれだけgdgdだったピンクのライダーですら、もうちょっと仲間内の関係は強かったぞ

>>218
現行なのに華麗にスルーされてるのかw
子供は残酷だなww
224名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 20:14:50 ID:d+LbGuvn0
>>221
変わりがいないほど人手不足ならともかく大森という次期チーフ候補の人がいるんだからやらなくていい
225名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 20:16:12 ID:veSwWsEk0
>>200
下山、これブレにかこつけて実はバカ松のこと言ってないか?w
226名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 20:25:50 ID:u354m/YuP
>>221
二時間ドラマに戻される、って可能性はあるかもしれない
一年任せておけない的な感じで

若松的には左遷っぽい感じだったらしいけど
実際のところ東映では一年間の戦隊と二時間ドラマ
どっちのほうが格が上という扱いなんだろう
最近は特撮方面のPになるのが一番の出世コースだって話も聞くし
実際、一年仕事を任されるってのは相当なもんだろうけど
227名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 20:26:33 ID:44ikGk2M0
アラタへの信頼(笑)以外は
ゴセイジャーのメンバー間の絡みは確かにうっすいな。
パッと思い付いたのがエリとハイド。
マジで会話シーンがあったかどうかさえ思い出せん。
228名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 20:28:57 ID:u354m/YuP
>>209
つーかオレティックパワーで脚本が相当手直しされてただけじゃないのか?
これまでの本編のホンは
229名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 20:30:33 ID:88EXOICx0
丸の内の舞台挨拶に行ってきたんだけど、映画の見所を聞かれたハイドの中の人が
「シンケンジャーもかっこいいけど、ゴセイジャーもむちゃくちゃかっこいいです!!」
と、声を大にして主張していたのが、なんか不憫だった…。
うん、君は何も悪くないよ…と言ってあげたくなった。
230名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 20:36:02 ID:u354m/YuP
>>227
言われてみるとコロの回ぐらいしか思いつかない
231名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 20:37:07 ID:Pszvsrt40
>>227
小麦粉・・・いや、そんな話はなかった。

アラタもメインになるときは単独メインが多いから他のメンツと絡んでるかは微妙な気もする
モネとかハイドとか
232名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 20:44:11 ID:OxcHikto0
寧ろハイドの中の人は結構かっこいい方だよな
233名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 20:48:10 ID:ZwOLriUd0
>>217
成功したならかなり新しいレッドになったかもな。
234名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 21:00:49 ID:nxMcJxHoP
えーと信頼っていつ描かれてましたっけ?
235名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 21:25:44 ID:vTj4yuAc0
ディケイドのシンケンジャーの世界で爆弾だと言われてカメラを投げられたエピソード。
 流ノ介−爆弾を抱え込んでみなに下がれと指示する
 茉子−流ノ介を爆弾から引き剥がそうとする
 千明−茉子の後ろに隠れる→茉子と一緒に流ノ介を説得
 ことは−殿にタックル、身を挺してかばう

このキャラならこうするだろうってのが見事に表現されている。
ゴセイだったらどうだ?誰が何をする?
キャラクターの性格付けがはっきりしていれば
役者も自分なりのキャラを掘り下げて深めていけたはずなのに。
脚本はアレでももっと多くの人が>>213みたいに愛着持ってくれたはずなのに。
236名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 21:28:39 ID:cdqVitp00
>>234
その辺りは視聴者の脳内補完で…
自分も冷静な分析が特徴のハイドが、デレvsアラタで突然、なんの前触れも無く
その前のドラマ部分でも触れられなかったのに、アラタ賛美を語り始めた時には驚いたけど
きっと自分が見落とした部分にそのような表現が放送されていたか
若松Pにはアラタを賛美するだけの理由があったのでしょう…頭の中で

真面目な
戦隊シりーズにおいて「信頼」という言葉は
重要な位置に有るものだと思っていたんですけどね…
こんなに薄っぺらな使い方をされるとは思ってもいなかったな
たんなる仲良しグループだろ?ゴセイメンバーって
揺ぎ無い確固たる信頼で結ばれた仲間じゃないよ
相関図の信頼と言う言葉を「仲良し」って言葉に代えて欲しい…
237名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 21:31:00 ID:TSuqGFRS0
>>235
補足

源太-自分だけ椅子の後ろに隠れる
238名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 21:36:08 ID:BN3mUewr0
>>220
自分とこはここ数年見てきたであろう歴代レッドのカッコ良さを
一生懸命息子に説明してる34歳ぐらいのママンがいたなぁw
子供ははいはいって話半分で聞いてた
239名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 21:37:22 ID:5H23bTqI0
VSシリーズ見てきた。
面白かった!今までのゴセイの中で一番ましw
もちろんシンケン、ゴーカイのシーンに興奮した。
シンケンのツッコミでゴセイに対するモヤモヤが消えたよ、ありがとう!
これでゴセイのこと忘れられるよ…。

ところで髭ってEDしか出てないよね?
240名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 21:37:50 ID:cdqVitp00
>>235
ゴセイメンバーで考えてみた

アグリ−運悪く爆弾を受け止め、あたふたする
ハイド−椅子の後ろに隠れてアグリになんとか処理しろと言う
モネ−椅子の後ろに隠れてお兄ちゃんに何とかしてと叫ぶ
エリ−椅子の後ろに隠れてモネと一緒に騒ぐ
望−椅子の後ろに隠れて空気になってる
アラタ−椅子の後ろに隠れて騒ぎながら笑っている
ナイト−黙ってみている
データス−誰もそこに居る事に気が付かない

なんだろう?
自分で書きながら悲しくなってきた…
241名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 21:40:23 ID:TSuqGFRS0
>>240
椅子多いなw
242名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 21:44:37 ID:DWeA6pSb0
シンケンとディケイドに乗っかってゴセイとWをやったらどうなったのかね。
243名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 21:48:37 ID:hd3/YRc00
翔太郎「悪いな、俺たちは天使じゃないんだ」
244名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 21:48:41 ID:TSuqGFRS0
なんか、冒頭のほうでデータスが喋った時、爺と殿が一瞬ビックリしてたけど、その後ノーコメント。
結局その後、データスはラストシーンまで喋らず空気のような存在だったんじゃないかな?
VSでも扱いヒドすぎデータスww
でもEDテーマ内しか出て来ない髭と望よりはマシ。
245名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 21:51:43 ID:qYuk29Xc0
>>243
ブレーキの壊れたバイクを靴の踵を火花散らしながら止めてくれる?
246名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 21:53:01 ID:TSuqGFRS0
天使と聞いて翔太郎はコーヒーを噴き出し
フィリップは「実に興味深い」と言って天使に関する検索で地下室に落書きしまくるだろう。
そして亜樹子は「天使が実在するなんて、あたし聞いてない!竜くん!知ってた?」
照井「・・・俺に質問するな!」
247名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 21:53:57 ID:cdqVitp00
>>244
え?髭と望の出番無いの?
バレ画像で、歌舞伎衣装の流さんに引いている親子の画像が有ったんだが
もしかしてカットされた?
データスも予想通り空気か…
前作の家政婦、もといダイゴヨウは見た!といったようなおいしい立ち位置は
与えられることはなかったんだな…まあ、予想通りだけど
248名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 21:58:57 ID:TSuqGFRS0
VS公式ガイドブックの小林靖子との対談で下山曰く
「日本人の大人から子供まで分かりやすくするには、キャラ立てさせること。そしてバックボーンがあること・・・」

ゴセイの関連本の記事でよくこんなことが言えたな・・・下山w
249名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 22:04:48 ID:HhWigXxPO
やっぱり下山もわかっていたという事か
ゴセイの問題点を
250名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 22:05:24 ID:hd3/YRc00
>>246
照井「お前のことだ」
あきこ「きゃー」
251名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 22:08:54 ID:ZwOLriUd0
>>247
ほとんどゴセイの話してないのにそれか。本当は名指しで批判したいんだろうなぁ下山も。
252名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 22:09:05 ID:TSuqGFRS0
俺は公式ガイドブックに対談記事読んで下山が好きになったよ。
こいつ、小林靖子が仕事ぶりとかよく知らないけど呑み友達(だいぶ年下だが)なんで戦隊に誘ったらしいんだけど
シンケンのスペシャルDVDで宇都宮と大森に気に入られたみたい。
今後も頑張ってほしいものだ。
253名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 22:09:25 ID:BN3mUewr0
横手・若松の言い訳・・あ違ったインタビューが聞けるのは
どのムックなんだろう
公式ムックは写真集1冊と一筆天装しか出せてないんだっけ
このあとムック出してもらえる保証は何もないけど
どうしてこうなったっていう内情は知りたい
254名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 22:13:24 ID:z91WmIIa0
どっちかというとメインPとメインライターを除いたスタッフ・キャストによる
覆面座談会を読んでみたい
255名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 22:15:03 ID:hd3/YRc00
絶対バレるだす
256名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 22:21:17 ID:HhWigXxPO
しかし下山がブレドランがああいった意味で好きだというのは俺もわかる。
マイナーな例だが俺もテレパシー少女蘭の桃子先生がそんな意味で好きだから。

まあ、ブレドランの場合はネタとして計算してああなんじゃなくて
これまでの積み重ねでシリアスのはずがネタになってしまったと……。
まるでトンデモ本のようだ。
257名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 22:21:57 ID:TsfLJO0S0
ブ「計画倒れだ」
258名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 22:28:14 ID:TSuqGFRS0
>>256
下山はてっきりネタキャラだと思ってたんだよな。ラスボスをwww
若松よ・・・脚本家と意思の疎通ぜんぜん出来てないぞ!
259名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 22:29:19 ID:d+LbGuvn0
>>253
大体さ、横手が特撮関係のインタビューを受けた記事を一度も読んだことがないのだが・・
過去にそう言うことってあったのかい?
260名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 22:33:03 ID:looTcOzl0
>>259
ゲキの時に東映ヒロインMAXにインタビュー記事が載ったのと
デカ・マジの時のシナリオ解説本に出たはず
261名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 22:34:21 ID:TSuqGFRS0
下山はこのVSでブレドランを殺してしまってはいけないと思っていたらしい。
どうせまた後で本編で出て来るはずだと思ってたからだろう。
ところが竹本監督が「映画は映画で結末つけないとダメだよ!」って言うんで殺すことにしたらしい。
おそらく下山は「えっ!?ブレさん、またガチで死ぬの?・・・ヤバイ・・・ますます好きになってきたw」って思っただろうな。
262名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 22:38:59 ID:RIxDbC020
>>259
「横手美智子は実は三人の合同ペンネーム」という設定が嘘か真かはっきりさせたくないから受けないんじゃない?
263名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 22:42:27 ID:qYuk29Xc0
>>262
そんな同人作家のお遊びみたいな事いつまでやってる気だろう。
264名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 22:46:49 ID:z91WmIIa0
3人体制はネタなんだろうけど、
逆にホントだとすると
・原作付きアニメはまあまあ
・原作ナシ、特に特撮はダメ
という特徴と平仄が合ってしまう件
265名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 22:47:29 ID:HhWigXxPO
ブレドランって考えてみるとチュパカブラの時にガチで死んで
三途の川にまでいってから外道衆の仲間入りをしたようなもんだが
それでまた死んでサイボーグ化って肉体の構造とかどうなってんだろ。
あの世の存在をサイボーグ化できるのだろうか… …まあ考えるだけ無駄だろうが。
266名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 23:03:50 ID:d+LbGuvn0
結局ダチョウって何のために出てきたんだ・・?
データスのデザインとエキゾチックもそうだけど玩具出すために無理やり出したとしか思えない上
玩具側の企画としても強引きすぎるんだよなあ

>>260
そうだったのか・・
267名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 23:05:00 ID:S0CVY0mx0
ふと鉄鍋のジャンのラストを思い出した
サイボーグ化して墓から這い出てくるジジイ達w
268名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 23:06:44 ID:qYuk29Xc0
なにそれこわい
269名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 23:07:16 ID:TSuqGFRS0
下山と小林の対談面白いなぁ・・・下山酒呑みながら喋ってるし、ぶっちゃけすぎww


下山
ゴセイジャーは望と博士がいるからね。でも望や博士を出し過ぎると話がこんがらがっちゃうから、
出すにしても最低限にせざるをえなかったんです。
彦馬さんんも最初は「出してる暇ないと思うから」くらいに言われてたはずなんですけど
「出さないと何も話が進みません」と僕が言って・・・
本当にいないと最初のシーンなんて話が動かないんですもん。

小林
彦馬と流ノ介はいると便利なキャラでしょう?説明もちゃんとしてくれるから・・・

下山
そうなんです!だからこの映画でもその順番で出て来る。
270名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 23:13:42 ID:68OgyZ+Y0
ブレってブンビーさんみたいなキャラからラスボスになったら盛り上がったのかもね
デレプタあたりに焦っちゃいけないとか言ったりして
271名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 23:14:56 ID:p15J+Ta70
>>269
泣けてくるな・・・・
272名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 23:16:27 ID:TSuqGFRS0
>>269自己レスになるが

とりあえず下山・・・望と博士の出番を最低限にするって・・・
最低限すぎるだろwwwEDだけじゃねぇか!

あと、彦馬がいないと最初のシーン話が動かないってw
そのシーン、無口な丈瑠以外はゴセイメンバーしかいないんだが
暗にゴセイメンバーじゃ話を動かせないって言ってるのか?
273名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 23:21:59 ID:HhWigXxPO
ブレドラン(現ブラなんたら)は何かに雰囲気が似てると思ってたんだが
ようやく思い出せた。アバレのデズモゾーリャ様とヘタレ具合が似てるんだ。
ガチ死にして残留思念がラスボスというヘタレ具合と通じるものがある。

そういう意味ではブレドランは好きだ。
でも荒川は多分計算尽くだったんだろうけど
天然でこんなラスボスなのは逆の意味ですごい。
一般受けはしないだろうがゴセイの唯一の美点だと思う。
274名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 23:22:42 ID:p15J+Ta70
>>272
ちょっと聞いていい?
公式ムックのページ数の振り分けって大体どんな感じ
シンケン好きだけどゴセイは・・・・って人でも楽しめる?
275名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 23:33:56 ID:EMat3IH00
>>264
三人体制だと考えるといろいろとつじつまが合う部分があるからな
三人体制自体はマジ、ただし細部はネタとして脚色あたりが真相かもしれない
276名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 23:44:44 ID:TSuqGFRS0
>>274
半分ぐらいは両戦隊ともに触れてるページだけど
残り半分がゴセイパートとシンケンパートに分かれたページ。
その部分は若干シンケンの方が多いんじゃないかな?
その部分ってのはほぼキャストインタビューなんだけど、顔出しキャストの数がシンケンの方が多いから。
ゴセイはメイン5人だけで博士や望は無し(出番無いから)、ナイトはダイゴヨウとかと同じ扱いだったし。
シンケンは6人+彦馬、姫で8人いるからね。
277名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 23:46:54 ID:nHdmmU8M0
>>275
それはない。
何でいつまでもそのネタを信じる奴がいるんだろう・・・
278名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 23:49:41 ID:p15J+Ta70
>>276
d
279名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 00:02:13 ID:BHX9V+4s0
ところで関連商品の売り上げはいくらになるの?
取引先や上司から制裁ボムを発動されるサラリーマン
が出なければいいが。
280名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 06:25:22 ID:qEazjpbh0
VSでゴセイジャーたちが天装術を使ってシンケンジャーをスーパー化させるんだけど
本人の意思に関係なく勝手に起こる奇跡と、本人の意思で起こす奇跡とでは
ここまで説得力に差があるんだなぁと今更ながら思い知った

何故これがテレビで出来なかったんだ・・・
281名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 06:51:33 ID:eQlYJl1k0
>>269
殆どシンケンキャラ頼みか
282名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 07:55:12 ID:sgQqE8ro0
はいはい博士は気づいてました気づいてましたw
それも一番お手軽な手段で
283名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 07:55:15 ID:C0coZaSU0
あなたとは戦いたくない(キリッ 直後に殴りかかるアラタ
284名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 07:55:41 ID:EiVHUwbR0
('A`)・・・ だめだこいつら・・・。
285名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 07:55:51 ID:tuAajV8G0

 「4頭ヘッダーが最後のクサビになるかも」なんて

 だれでも考え付くだろ!!!

 アホばっかりかゴセイジャーは!!!
286名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 07:56:50 ID:jZVEkejA0
変な顔に迫られて体貸せとか怖すぎる
あとブタジルさん前回青一人に負けたせいでドヤ顔みたいにされるとイライラする
287名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 07:57:29 ID:Glt2YjUm0
ゴセイナイトが一番強いな
288名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 07:57:57 ID:m5qohpOt0
博士が知っていたのなら余計あの扱いはおかしいだろ
脚本馬鹿だろ、今更だけど。
289名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 07:58:39 ID:eQlYJl1k0
相変わらずセリフで説明とか萎える
290名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 07:58:54 ID:tuAajV8G0
結局ゴセイナイトが戻ったのも「アラタのおかげ」か・・・・

そこは「望との絆が奇跡を生んだ」で良かったんじゃぁ??
291名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 07:59:11 ID:EiVHUwbR0
プレミア発表会にゴセイジャー俳優は要らん。
292名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:00:06 ID:eQlYJl1k0
>>290
もう奇跡はうんざりです
293名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:00:59 ID:eQlYJl1k0
大体、あんな倉庫内のしょっぱい殴り合いで使い果たしちゃうくらいのエネルギーって
ダークゴセイパワーってほんとしょっぱいな

294名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:02:10 ID:6OhAeNjD0
相変わらずのご都合主義で突っ込みどころはあったけど
今日は結構面白かったわ。勢いがあった。
博士、結構いい役じゃんw
295名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:03:19 ID:C0coZaSU0
>>293
車使ったり大変なことやってるのはわかるんだけど、戦いの規模に合ってないというか
そういえば顔つきロボが派手にビル壊してたけどだいじょうぶなのかの
296名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:03:22 ID:8hJ4SFzv0
なんで「ゴセイナイトが敵の配下に!」というこれ以上無い美味しそうな素材を
こんなおざなりに料理できてしまうんだろう…
297名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:05:25 ID:UksGoJjh0
正体バレは
中盤でやってもいいのでは
298名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:06:26 ID:tuAajV8G0
>>296
結局「4頭が最後のクサビだよ」ってのを隠すだけw
(それにひっかかるゴセイジャーも馬鹿だが。)
299名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:07:12 ID:C0coZaSU0
正体ばれると博士の出番が少ない理由がなくなるから
300 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:10:33 ID:buck17aoP
何でダチョウにしたんだろうな
天使だったらペガサスにでもしたら良かったのに
301名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:11:29 ID:ZR+qHLPl0
>>296
手はゲキの時も1話かけて習得した秘奥義を5分で使い潰した前科があるから
きちんと書けば非常に面白くなる要素をあっさり使い潰すのは流石手って感じ
302名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:11:36 ID:sgQqE8ro0
若松「各所で、舞台袖でくいだおれ人形のコスプレをして、一輪車でくるくる回りながら
『ガッチャ☆ゴセイジャー』を大声で歌い踊っている男性を見たら、大森Pだと思って下さい」

大森「誰がそんな真似するかっ! 仕返しします。茶髪をつんつんに立てて顔が濃くて
少しガタイがでかくてなんか偉そうにしている人を見たら若松Pだと思って下さい」

若松「あ……お願いですから思わないで下さい。大阪と言えば、あの、俺大学時代京都に住んでいたんだけど」

大森「それ、五万回くらい聞きました。この欄でも」

若松「だから大阪は近くて。アメリカ村かどこかで生まれて初めて合コンに出て、
自意識過剰に振る舞ったあまり女子たちにドン引きされて、後半誰にも構ってもらえなかった
という苦い思い出がある」

大森「分かる気がする……というかそんなこと誰も訊いてませんよ」

若松「あと、就職活動で京阪淀屋橋駅で降りて、オフィス街をさんざん練り歩いたわ。
夏で、慣れないスーツ姿だったから汗だくだった」
大森「……」

若松「就職活動と言えば、昨今ものすごい就職難だそうだけれど、今の学生って大学3回生
の秋とかからもう就職活動始めてるんだってね。じゃなきゃ間に合わないって」

大森「……厳しい世の中です」

若松「でも大体さ、そんな早くから就職活動を始めなきゃならないなんて、
大学で勉強する時間あるのかな。しかも面接用のネタ作りのために留学したり海外旅行に
出てみたりとかってさ、本末転倒というか、何かが根本的に間違っている気がする。
極論かも知れないけど、大学が勉学の場ではなく、実質“就職予備校”になっていたり
していないか。入学した時からもう就職のこと考える、みたいな風潮になっているのでは? 
それはオカシイと俺は思うね」

大森「仰ることは分からんでもありませんが、ゴセイジャーのお話を」

若松「最近、撮影がほぼ終わりに近づいているのだけれど、千葉ちゃんたち5人はすごいんだよ。
スタッフ、キャストの皆さんに一枚一枚、色紙に寄せ書きをして贈っているのだ。
控室とかロケバスの中で、その人にバレないようにこっそり書いて。
しかも心からの感謝の言葉で埋め尽くされていて、色紙からはみ出そうなくらい」

大森「さすが、気持ちのいい人たちですね」

若松「毎年のメンバーがそうしているかどうかは知らないけど、全くどんだけ天使なんだ、
あの5人は。千葉ちゃんなんか……書いたら怒られるかな、泣き虫で、クランクアップした
役者さんに花束とか色紙渡しながら涙ぐんだりして。
自分が終わったわけでもないのにさ……あとエリモネもいつも涙我慢してる」

大森「番組を心底愛してくれているんですね。……さて、番組もあと2回となりました。
ブラジラの地球救星計画を止めさせるために、5人は一体どうするのか? 
どんな選択をするのか? それが見どころ、いや全篇見どころです。来週も、
その次の最終回も」

若松「公開中の『ゴセイジャーVSシンケンジャー』での皆のすさまじい闘いぶりを
観ていただけると、残り2話もより楽しく、ヒートアップしてご覧いただけること間違いなしです!」

大森「そう、とにかく熱い! 地球と全ての命を護るため、全ての力を込めて戦う5人とゴセイナイトや仲間たちの、
限界を超えた戦いぶりをどうか見守っていて下さい!」

若松「パルナス!」

303名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:14:31 ID:7Gt626oh0
304名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:14:57 ID:vRjDH6GhO
天使で卵…なら、コウノトリでよかったはず。
GGの背中に合体して四枚羽根になるとか。以下段々羽根が増えていく。
305名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:15:05 ID:49pkvuP3O
今日の感想
素面でガシガシ殴りあいすぎ。子供に悪影響だろ
モネ「心配なんかしてなかたんだからね」←ななんでツンデレ?
あとエリがららラーと歌いながら俺の上で騎乗位で腰振ったら
すごくいっぱい精子出るだろうなと思いました

オーズおもろすぎ
306名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:22:46 ID:EiVHUwbR0
>>303
クソフイタ
307名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:28:58 ID:UksGoJjh0
素面でガシガシ殴りあいすぎ。子供に悪影響だろ

お前としいくつだ?
あれぐらいはよくあること
308名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:29:00 ID:L5wpGeer0
最終回間近なのにまだ中盤のオーズの方が絶望感あるってどうよw
309名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:33:16 ID:/4mY+0LuP
>>280
なんか戦犯が分かったな・・・
若松Pが関わってないゴセイ(VS)がこんなに面白いということは
つまり戦犯は若松、と
310名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:38:20 ID:BONqAV3e0
別にゴセイナイトで隠さなくったって暴れまわって倒さなければいけない状況に追い込めばいいはずなのだが
それともゴセイジャーは倒さずに封印できるゴセイパワーでもあったのか?
311名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:38:57 ID:6OhAeNjD0
>>310
実はゴセイレッドは影武者でした
312名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:39:07 ID:tLlhY+WQ0
今回ヒドラパーンの攻撃で明らかに人死んだよね。何が「星を護るは天使の使命」だ。
あと、マスターヘッドが博士にちゃんと許諾してから乗り移ったというのがわかってほっとした。許諾なしで乗り移っていたなら祭りになっていただろう。
313名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:39:25 ID:ZR+qHLPl0
>>308
奇跡乱発しすぎたせいで、どんなピンチでもどうせ奇跡でなんとかするんだろ、みたいな風潮が出来てしまってるからな
これまでの積み重ねがちゃんと効いてるって訳さ……悪い方向にな
314名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:43:29 ID:lQdZoIj80
ビル壊すの気分悪いわ
中で逃げ回ってる人かわいそうすぎる
315名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:54:00 ID:/I06N6tj0
>>309
そうらしいよ…ブログとtwitter見たら糞テレビよりかなりおもしろいらしいよ!
316名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:55:41 ID:iI3liAma0
>>303
これはとんでもないバキュームだな
317名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:56:29 ID:om9DfEek0
今回多少マシかとも思ったが
やっぱオーズとプリキュアのクオリティ高過ぎて見劣りするねぇ・・・
318名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 08:58:12 ID:tuAajV8G0

 ゴセイジャーもプリキュアも、同じくクライマックス前なのに・・・・


 なんなの!?
 このクオリティーと熱さの違いは!!!!
319名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:00:38 ID:8hJ4SFzv0
オーズはまだ中盤だし特になんとも思わんが、同じ終盤展開なプリキュアが今日は凄すぎたな

まあ画面的な意味で言えば、ゴセイも一般人被害描写は今日は結構気合入ってたが…違うんだ、それよりもっと
頑張るべきところがあるだろう…
もうブラジャーさんの「感謝するぞゴセイジャー!実は〇〇だったのだ!」はええって…
320名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:00:42 ID:vRjDH6GhO
>>317
オーズは新ライダー登場直後だし、プリキュアはクライマックスだから仕方ないよ。
321名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:01:45 ID:eiRbsTmW0
番組開始当初期待されていた、髭男爵の「レッドさ〜ん」は最後まで無しかな
322名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:03:54 ID:BONqAV3e0
フルチンさんパワーアップ無しであの姿で最終決戦に臨むのか
フリーザ様という前例があるけど盛り上がりに欠けるなあ
323名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:05:02 ID:ZR+qHLPl0
>>320
そうだよな、今のゴセイはクライマックスじゃなくてゴーカイ開始まで空いた時間を埋める為の敗戦処理だからな
流れに乗ってる番組と既に消化試合してる番組とじゃ比べられない差が出てくるよな
324名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:06:33 ID:iGkypb/Q0
つーかぶっちゃけブロッコリーさんが何かやって地球がピンチってもう4回目だからなぁ。
クライマックス感なんてもう感じられないよ。
325名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:07:09 ID:Gwq3BgE+0
>>320
そういえばもう一つクライマックスの番組がSHTにあったよな
なんだっけ?
326名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:08:54 ID:yZOdGRGx0
プリキュアは来週で最終回なのにゴセイはまだなのか。しつこいね。
327名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:10:38 ID:QS7ZHVxh0
ブラのダークゴセイパワーのスペックの低さをアピールしつつ、容易に想像のつくおとり作戦にあっさり引っかかるゴセイジャーの無能ぶりをアピール
さすが若松さんと横手さん、抜かりはないっす
328名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:11:09 ID:C5/AXQx90
クライマックス前て必ず泣かせどころがあるはずなんだが‥
エリの歌とアラタ・ナイトの戦いでどう泣けと‥
329名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:12:25 ID:lQdZoIj80
>>321
サンレッドが穢れるからやめれ
330名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:12:47 ID:k46Oo+DCP
ユースが初勝利して思わず泣いちゃうとこのが感動した
331名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:14:01 ID:EiVHUwbR0
奇跡(頼み)の救世主
332名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:16:17 ID:8hJ4SFzv0
ゴセイはすぐ奇跡に走るので(しかも奇跡発動が問題勃発から起こるまで早すぎ)緊張感がなさすぎる
大きなピンチに対しては、ある程度の犠牲ははらうべきだろう…
ゴセイナイトさんはある意味、どこかのタイミングで死んだほうが良かった気すらする
すっげぇショボイ感じに収まってしまった
別に最終回で、それこそ奇跡が!で生き返っても良いから、どっかで本気の犠牲が一定期間あるべきだった
333名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:16:26 ID:cj1FBWtjO
ゴセイ50話ってのは本当に嫌がらせだよな。
一話分プリキュアにやれよって言いたくなるわ。
334名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:16:46 ID:tuAajV8G0
>>328
あまりの酷さに、お前が泣いた!
335名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:19:01 ID:eQlYJl1k0
>>333
え、50話なの?
49話でいいだろ・・・
336名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:20:38 ID:NXixUumt0
そういや久々になんとかなるなるって言葉聞いたな
337名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:22:35 ID:cj1FBWtjO
>>335
来週49話、2月6日が最終回。
どうせならタイムみたいに最終回は歴代戦隊を振り返るとかやればいいのにって感じ。
それが出来ないのならオーズかプリキュアにやれよって感じ。
338名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:26:18 ID:Q7IUCCI10
>>302
こんな意味不明の文章を面白いと思って公式に載せる奴に
映像作品に関わってもらいたくないな。
東映も入社試験に1本小説か脚本書かせるくらいして
採用決めた方がいんでないの?
339名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:27:17 ID:vVrUzjKQ0
地球がどうのこうのくっさいセリフで全然泣けない
役者さんはがんばってるなと冷めながら観てたけど
オーズの脚本の出来とどうしてこんなに差がある?
ゴは所詮子供番組の域を出てないわな


340名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:27:44 ID:Gwq3BgE+0
>>332
若松と横手的には、その「本気の犠牲」がマスヘだったんだろう
何の愛着もないキャラだったから、犠牲になっても「それで?」って感じだったが
341名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:29:31 ID:om9DfEek0
今回初めてアラタの「絶対にあきらめない!」に共感できた。
ナイトのダークゴセイパワーを使い果たさせるためにしつこく戦い続ける必要があるから、
ナイトが力尽きるまで絶対にあきらめないというのは納得できたからだ。
しかし、それならナイトがアラタを殴りながら苦しみ始めて覚醒するというパターンであるべきだった。
いきなりアラタの奇跡的パワー発動で、せっかくのお膳立てが台無しになった。
342名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:30:41 ID:Q7IUCCI10
>>340
思いつきでマジスをいたことにしただけのヤツらには
本気の犠牲など無理な話
343名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:30:58 ID:s34MR3lZ0
髭はデータスのことを知っていたって・・・・
あまりに唐突すぎるだろ・・・このゴセイならさもありなんだけどw
これであと2回もあるのかよ・・・
早くゴーカイスタートでいいよ、もう
344名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:32:15 ID:k46Oo+DCP
>>302
毎年の役者は知らんけど、僕が育てたゴセイ役者はちゃんとしてる

バカかこいつは
345名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:33:16 ID:9ZK3WTp/0

真木
サバーク

同じ博士なのになんでこんなに差が付いた…
346名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:35:54 ID:om9DfEek0
髭はマスヘから事情を聞いてたはずなのに
どうして今までそのことを望やゴセイらに黙ってたんだ?
自分は全て知ってるってことを早く言ったほうが
ゴセイ連中やデータスもコソコソする必要無くて動きやすくなるのに。
347名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:36:14 ID:eQlYJl1k0
>>344
誰が言ってんの?そんなふざけた事

ゴセイの役者もおめーなんかに育てられた覚えはねーよと思ってるだろうなきっと
全然演技1話から成長してないし
348名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:36:33 ID:ZR+qHLPl0
>>343
やたらと突っ込まれてるから取り繕っておきました
所詮その程度だと思う
マトリン編からこの手のあからさまに言い訳するような展開増えたし、平常運転ってとこだね
349名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:37:02 ID:6OhAeNjD0
天使だなんだと持ち上げて「優等生であれ」と無言の圧力をかけ
若い役者達がはっちゃけて一皮剥ける機会を奪ったわけだ。
350名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:37:08 ID:lzyn0eje0
他のメンツはナイトを助けるのを早々に諦めたからな
望が寝込んでるのをいいことに

VS もそうだけど、あいつら操られた仲間に容赦なさすぎ
351名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:37:10 ID:tuAajV8G0
>>344
>「毎年のメンバーがそうしているかどうかは知らないけど」

知らないならいちいち言及するなよ。糞Pが。

ホントに気持ち悪い。
人間として気持ち悪い。


今後一切、表の場で発言するな!!
352名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:38:14 ID:Glt2YjUm0
1年ほんと無駄にしたよなあ
353名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:39:09 ID:eQlYJl1k0
>>351
作品自体が水準以上なら、( ´_ゝ`)フーンで済むかもしれないけど、
こんな最低レベルの作品で他の作品にまでケチつけるとかふざけんなと言いたいわ

むしろこんなデキですいませんと謝罪しろよと
富野だってVガンの終了直後に謝罪したぞ
354名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:40:10 ID:dWt/MI7X0
何故大森にメインを任せなかった東映
355名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:40:39 ID:C7aMpN9b0
ゴーカイジャー「一週早く来たぜ!」
356名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:41:27 ID:AeV07KZZ0
>>355
パーマンかよ
357名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:42:17 ID:eQlYJl1k0
>>355
2月6日はゴーカイジャー前夜祭をやるべき
ゴセイ50話は再放送でやればいい
358名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:42:59 ID:QS7ZHVxh0
「ゴーカイジャー!早く来てくれー!」
359名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:43:24 ID:om9DfEek0
>>354
VSの出来を見る限り、この1年は大森に託したほうが正解だったと思う。
単発のVSと1年通してとでは重圧が違うだろうから、VSみたいに上手くはいかなかったとは思うが
若松のやってるゴセイ本編の惨状よりは絶対マシになったはず。
360名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:44:11 ID:C5/AXQx90
望の看病も大事だがエリに仲間といっしょに出撃したいという気持ちを抑える
演技指導くらいはせーよ。
361名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:44:37 ID:Glt2YjUm0
>>359
てか大森だったらモアイとヘッダー見せられたら天使なんてモチーフにしなかっただろうしな
362名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:46:10 ID:Q7IUCCI10
あと二回もあるのか・・
もう決戦パートは面白くなりようがないから
来週か再来週Aパートで終了させて
残りはドラマパートでゆるゆる日常シーンで終わらせてよ
まだそっちのが見てて和む
363名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:47:14 ID:eQlYJl1k0
>>361
普通に超古代文明人の末裔で良かったかもな
まぁ、パワーレンジャーのモチーフとしては向こうではウケるかも
シナリオも変えるだろうし中の人も外人だし
364名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:47:32 ID:pkGWbhza0
癒されパンチwを撃つ直前のうずくまるアラタが
殴られるのが怖くてビクビク泣いてるようにしか見えなかった
365名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:48:04 ID:YDQwLV2n0
>>344
前作の千明の中の人だって、ファイナルか何かで号泣してたはず…
殿の中の人は、シンケンに出演したことを誇りだったとまで言っている
役者が天使みたいだとか素晴しいとか誉めるのは良いけど
作品に参加していたのは役者だけじゃなく、数多くの現場スタッフもだろうに
相変わらずそういう人達への労りとか感謝の言葉は無いんだな
そもそも最終話近くの裏話で視聴者が読みたいのは
色紙や花束がどうのと言う話じゃないと言うことが解ってないよね、若松って…

役者の話が出たので演技について一言、最終話も近いからもう書き込んでもいいよね
1年かけてもあまり上達しなかったような気がする
特に活舌の悪さはもう…
今回もブラジラがブラジャーに聞こえて困る(全員)
エリの早口は何時まで経っても発音がはっきりしなくて聞いてて不快
モネ…最終回も近いんだから天装術ぐらいちゃんと言おうよ、「てんしょうじゅちゅ」って聞こえる
366名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:49:14 ID:yOVUDFNe0
エリの歌って、ドレミファドカンの回では、「騒音を(別の騒音でw)打ち消すため」に
使われていて、その副作用で植物が異常生長したと思っていたけど
いつのまに治癒、浄化属性がついたんだ?
367名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:49:38 ID:KzZ3fIzk0
概出かも知れないうえ、物凄く凄く細かい事で申し訳ないんだけれど…
いつかのゴセイナイトと言い、今度の望と言い、怪我人・病人をちゃんとした寝台でなく
ソファに寝かせてるのっておかしいよね。勿論、そうすべき理由が示されているなら別だが
(居間で倒れた人の応急処置をしている場面だとか、ブリグリに研究所が破壊されて
寝室が使えなくなったとか、ブロディの攻撃で大勢の怪我人が出てベッドを使いきった後とか)。

天知家では普段からソファで眠るという設定なのか?

それともまさか(予算配分のまずさがここで何度か話題に出てきているので
ついこんな事を考えてしまう)、寝室や病院の場面を撮るためのセット製作か
ロケにかかる費用すらケチった結果なのか?
368名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:51:30 ID:k46Oo+DCP
そういや予告でブンデスリーガさんボッコボコにされてたな
369名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:52:30 ID:eQlYJl1k0
>>365
毎年役者はみんながんばった!とスタッフは言うけど、他の作品はどうだか知らないが・・・なんて言う奴は初めてみたな
まぁ、作品自体の中身が無ければ魅力もないので、いい子なんですと言うしかないんだろうな
370名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:52:41 ID:6OhAeNjD0
>>366
いやいや、さすがに劇中では騒音扱いではなかったろ。騒音に聞こえたかもしれんけどw
浄化作用はあったような気がする。
治癒はなぁ…だったら今までみんなが怪我したらちゃっちゃと歌って直せって話だよな。
371名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:53:36 ID:yOVUDFNe0
前作で倒れたことはも殿もきちんと和室に布団で、かいがいしく世話する黒子ちゃん
もいたから余計そう思うのかも。
372名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:55:01 ID:tuAajV8G0
>>369
「他作品よりゴセイは良いですよ!」と言いたいのではないか。


ほら、他を貶めれば、自分が相対的に評価されるじゃん?
373名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:58:10 ID:gJKNtViT0
>>367
天地家でのイベントはすべて例の居間で行われるべき
という思い込みがあるのかもね
374名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:00:15 ID:eQlYJl1k0
>>372
全ての戦隊を見ろとは言わないけど一度一つ前のシンケンジャーを1話から見て、それでも同じセリフが吐けるか聞いてみたい
375名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:01:07 ID:ZR+qHLPl0
>>372
そして他の作品よりゴセイは優れている=自分は他のPより優れていると主張したいんだろう
要するにいつもの自画自賛
こんだけ不評の嵐なのにまだ自分を褒められるその糞度胸だけは凄いな若松
376名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:05:19 ID:M2PCsYxq0
バカ松ほどの糞度胸が俺にも有ればなあ
ひととしては最低だが
怖いものなしな気がする
それとも精一杯の虚勢はってるだけで
本当はウツ寸前なんだろうか
377名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:06:20 ID:k46Oo+DCP
他戦隊との比較もだけど、就職云々て話も相当要らんよ
プロデューサー若松ならまだしも、若松個人の思想や社会への憂いなんて興味無い
しかもゴセイに絡んでくるならとにかく、完全に単なる若松の意見ってだけ
少なくとも公式サイトに書く内容ではない
378名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:07:33 ID:tuAajV8G0
>>377
若松は
「俺って、若者への情報発信者じゃん!!」
と勘違いしております。


あと2週間我慢してください。
379名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:07:46 ID:6OhAeNjD0
度胸があるとか虚勢とかじゃなくて
本気で俺は天を司る男だぐらいに思ってんじゃねーの?
380名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:09:17 ID:lQdZoIj80
髭と望の役者には同情する
逆に仕事を降りなかった5人は軽蔑する
381名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:09:53 ID:YDQwLV2n0
今回、博士の扱いをちゃんとしてくれたのは良かったけど
マスヘのネタ晴らしで天使の正体を知ったっていうのは、ダメだと思った
博士が最初から知っていたことにすれば、さかなクンが天使さんといったり
データスが天文台にあったことが、伏線として活かせたし
思わせぶりな動作や台詞で本編にアクセントを与えることも出来たのに…
構成の不味さがこんなところにも現れてるな
面白いはずの設定をことごとく潰していく作品構成なんだな、ゴセイって
382名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:10:36 ID:ka9SXpyC0
今日のゴセイジャーは最高だったわ
ダークゴセイナイトが死ぬところとか涙腺崩壊したし
博士のバトルも最高だったわ
一時間寝坊したんだけど見れて良かった
383名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:11:46 ID:8hJ4SFzv0
自分としてはもう髭博士は、精神操られたままとかマジ気持ち悪い設定だったから
ある意味これで、まあいいっちゃいい。「もういいよ」な意味でのいいだが。

正直、ゴセイのキャラに全く魅力が無いので役者にもそこまで魅力は感じないけど、まあ例年の
役者と同じく最初より結構うまくなってきてたとは思うよ
このゴセイ脚本のダメさ加減は、どう熱く演じても駄目だったと思うし頑張ったと思う
それを内部者が「例年はどうだか知らないが」なんて言うと「まあまあなんじゃないかな、頑張ってたよ」っていう
気分が消し飛んで「そこまで良くねぇよ」というアンチ心に火が着くって、気づかないのかね…
例年通して好きな人ってのが多い戦隊っていう番組に置いてはさぁ…

>>382
クソワロタ
384名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:12:03 ID:tuAajV8G0
>>380
役者を軽蔑してはいけない。
(やる気のない演技をしているならともかく)


プロデューサーは責任を取る役割だろ
385名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:12:56 ID:l7JbxslO0
今日もオーズ良かったね!

内輪モメ感あふれる世界観を貫いて、ゲストはストーリー展開にも
キャラ作りにも貢献させず、記憶デリート。見習い天使はいつまで
たってもPのコマ扱い。
「ポスト・バブル世代」と「ゆとり世代」とのギャップを感じるね。
「バブル世代」の遊びとか余裕がないんだよ、だからつまんない。

若松と同世代なもんで、就職氷河期の入口でいよいよ給料も上がん
ないんだけど、若者の育成をどうしようかと考え始めているお年頃。
386名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:16:20 ID:pkGWbhza0
髭が素性を知ってたことを教えるのに
エリ:なぜそのことを 髭:いいから
望:父さんなんで… 髭:・・・・・・
全員集合:博士どうして 髭:いやあ〜実はマスターヘッドに教えてもらったんですよ

これだけのことを言うのに何をもったいつけて引っ張るんだよ。
少なくとも構成上、望のとこはいらんだろ。尺を稼ぎたいだけか?
387名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:17:14 ID:cj1FBWtjO
>>382
上手いなw
388名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:24:44 ID:kL+1ANYc0
済まんが、俺は「今回のハトプリは正直どうかなぁ…」と思った
終盤のつぼみの「憎しみで戦うな」的な説教に説得力が無かったのが引っかかった
ああいうのは憎しみで戦った事があり、その結果どうだったかというのを思い知った奴じゃないと説得力が無いんだが

エリの歌とか、ゴセイナイトが元に戻るまでの流れとか、全てを知っていた髭とか、
言ってる事とやってる事がその都度変わるアラタとか、ボボにあっさり乗せられるゴセイとかに比べたら、
流石にゴセイに軍配が上がるのは間違いないが…不満点や駄目な点としては
389名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:25:29 ID:VPEie0Z40
>>386
あの引っ張りはいらんよな
そもそも最初から隠す必要が無いけど
390名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:25:58 ID:umV/vdb30
>>351
これホントひでえな。その一文全く入れる意味ないだろ。
Pとしてのスキル以前の人間性を疑うレベルだ。
391名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:29:02 ID:cj1FBWtjO
今週はもうハッキリ言って

マクドナルドのハッピーセットのCM>>>>>>>>>>>>ゴセイ
392名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:29:47 ID:yOVUDFNe0
全員集合:博士どうして 髭:私は、最初から知っていましたよ(と言って以前壊れた
ワイングラスを置いていた場所を見、皆には聞こえないような小声で「ね、ゆうこさん」と
呟く)

これだと望が人間と天使のハーフになるからやはりだめか
393名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:30:05 ID:mGhR5Khv0
今回のはだいぶマシな方だったな。マスターヘッド乗り移りも
許諾済みだったのはまあ良かった。
>>381の言うように、ゴセイジャー御一行様と
出会う前からすでに天使のことを知っていて協力したんだったらもっと良かったのに。

>>341
>いきなりアラタの奇跡的パワー発動で、せっかくのお膳立てが台無しになった。
アラタとナイトの素面での殺陣は良かったのに何で余計な事を付け加えるかなぁ。
あそこは奇跡的パワー発動は無しで「俺のパワーの全てをナイトにぶつける!」で
問題ないのにと思った。
394名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:33:31 ID:QS7ZHVxh0
望の最大の見せ場にすればよかったのにアラタマンセーなんだね…
395名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:34:11 ID:om9DfEek0
なんでエリが唄うと伴奏の音までするんだ?
エリはぐっさんみたいに楽器の音も口から出せるのか?
396名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:37:30 ID:I36L0hJJO
規制に巻き込まれてるので携帯からでスマンが

最後の楔が打ち込まれたのってアラタのせいじゃね?ブタゴリラが何も言ってないのに勝手に勘違いしただけだろ
まぁその後でブラジリアンが勘のいい奴めとか言ってはいたけど
もう少し頭を使えよ?見習い天使と見習い脚本家と見習いプロデューサー
397名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:41:27 ID:3n5kG6qX0
イベントがある度に居間ばっかり使ってるってのは
言いかえれば他の部屋にしたら天知家だとわかり難いからじゃないのか?

シンケンは和室に黒子ちゃんさえいれば、それだけで志葉家と分かるからな
398名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:58:29 ID:om9DfEek0
>>388
スレ違い承知で言わせてもらえば
それは「心の花を守る」という番組テーマにかかわる問題なんだから
つぼみの説教は当然の流れだと思うよ。
399名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 10:59:22 ID:p4CQQbxgO
どうでもいいけど、みんなラスボスの名前ひでーなw
400名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:01:33 ID:8hJ4SFzv0
ゴセイジャーの一番の楽しみは本編ではなく、ここで続々現れるブラジャーさんことブラジラの名前改変っぷり
そんな風に思ってるのは自分だけではなかろうw
401名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:03:16 ID:om9DfEek0
髭がゴセイの正体知ってた理由を言うのをあそこまでもったいぶった以上
てっきり最初から知ってたのかと思ってたんだが
最近マスヘに聞いて知っただけだったとはね。
だったらあんなにもったいぶる必要ないだろ。なんかおかしいぞ脚本。
402名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:15:36 ID:mMwZzH5i0
>>322
もはや原形留めてねえww
インなんとかさんも真っ青だ
403名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:15:49 ID:umV/vdb30
>>399-400
ここでも何十回と言われているけどさあ、何で救星天使のブレドランでいいのに最後だけ名前変えたのかね。
それなら、普段からことあるごとに見習いどもが「伝説の最強天使ブラジラ」を憧れの存在として
名前を口にするとか伏線の張り方あるのにそれもなし。

意味が分からん。
404名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:16:09 ID:LMCaxpX30
>400
全部羅列したらどれだけの数になるのだろうかw
今回は誰もが考えるであろう「儀式より先に楔を破壊する」を実行したまではよかったが、それをやるのだったら最大戦力でやるべきだろ(実際、「ジュウレンジャー」ではサタンの塔を大獣神で破壊しようとしたが塔の自動防衛機能に退けられていた)。
それとも、モネは岩ごときで楔を破壊できるとでも思ったのだろうかw
405名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:17:35 ID:om9DfEek0
なんかクサビって天の塔に似てるな。
406名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:18:36 ID:TcHFlSPvP
ブブゼラさんのしょっぱい囮作戦にちゃんとひっかかるゴセイジャー・・・
407名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:19:57 ID:om9DfEek0
結局、博士は何も知らず騙されてただけの人だったんだねぇ・・・哀れすぎるよ。
408名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:22:33 ID:EiVHUwbR0
とりあえずブラクラさんの考える「楔が完成した後のイメージ映像」が無いのが
緊張感を削ぐ要因の一つに上げられるよな。

去年似たようなことをしてた潔くんですらガンドウ返しのイメージ映像を
ちゃんと用意してたってのに。
409名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:23:18 ID:5a+wNVQaO
>>399-400
全く酷い奴らだなww …俺もだけど。
ちなみに俺が禿笑わせてもらった変名ベスト3は:
クラミジア
プラナリア
ブタジル

>>401
そもそも天文学者だから、天体観測中に宇宙の異変に気づいて
うお☆すたの存在とその意図を知り、更にそれに対抗する者としての
誤星天使の存在に辿り着いたという話で良かったのでは?
410名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:24:17 ID:ZZ609MGE0
ブランケットさんが「ダークナイトを楔にするよ!」といったら丸々信じて、その上
「じゃあもうかたっぽの奴は倒してもいいんだ!」って解釈しちゃうのがすごい。
敵の説明を丸々信じていいのはガードゲーム題材のアニメだけですよ。
411名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:26:49 ID:om9DfEek0
てゆーか、ブブゼラがダークゴセイナイトをゴセイに差し向けた途端
勝手にアラタが「もしかして!」って勘違いしただけに見えるんだが。
それでブブゼラも都合がいいから調子合わせただけみたいな。
412名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:30:15 ID:k46Oo+DCP
ていうかブレイヴ探して倒せば済む話
413名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:32:03 ID:QS7ZHVxh0
ブーゲンビリア「よかった。先週うっかりネタばらししちゃってヒドラガン無視されたらどうしようと思ってたけど、勝手にナイトを楔と勘違いしてくれて本当によかった」
414名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:32:56 ID:iI3liAma0
しかし最後に残ったのがブランキージェットシティさんだとあまり危機感が無いな
パワーアップしないとまずいんじゃね
415名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:34:32 ID:lQdZoIj80
幼児誌バレでブラチラさんの羽が生えてる姿見てちょっとwktkした気分を返せ
416名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:34:34 ID:om9DfEek0
「察しがいいな」も何も
アンタ先週自分でペラペラとネタばらししてるやんwブブさん・・・
しかし、そのブブさんを上回るアホがアラタなんだよな。
417名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:36:35 ID:om9DfEek0
東映公式の予告画像でブブがゴセイたちと戦ってる画像・・・
身体も小さいし、下半身なんか裸みたいでつるってしてるし・・・
こんな貧相なのがラスボスでいいのか?
418名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:41:41 ID:TcHFlSPvP
きっと巨大化とかなんかこう禍々しくなるんだよたぶん・・・
そうでもなかったらあの貧弱なのがラスボスになるけど・・・
419名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:44:38 ID:g76c40hG0
最後はきっと「この俺が負けるとは!」って言ってくれるよ
420名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:44:54 ID:kL+1ANYc0
>>398
でも憎しみで戦う事を否とする要素が無い(憎しみの力でデューンと戦っても効果が無いと名言されてもいないし)上に、
つぼみのバックボーンとしてもそういうのが無かったのが引っかかる
Wの老けさせ屋の回もそうだけど、「憎しみ」関連の話になると、必ずどこかでシナリオにボロが出る感じがする
「憎しみ」といった負の感情を否定する結論ありきで、そこに至るまでの伏線も積み重ねも不充分といった感じの

もう名前覚えるのも面倒だが、ここで挙がった名前って
ブブセラ
ブルセラ
ブタジル
ブブ漬け
ブラチラ
ブラジラ
フルチン
ボボ
ブラジャー
ブラクラ

他に何があったよ?
421名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:46:16 ID:/I06N6tj0
さっきゴセイvsシンケンの公式ブック見たけどシンケン青と金ぶっちゃけていたぞ!

青が龍ノ介俺龍ノ介と俺らシンケンシンケンだったりそれと金が[失礼な話、アラタは
ニコニコしながら「なんとかなるさ」と励ましてるイメージしかなかった]
と発言したらしいぜ!
422名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:52:48 ID:u5h35Cl6O
視聴者も騙すつもりなら、実はヒドラが囮で、ナイトをダークゴセイパワーから解放する事が楔の条件とかにするべきだよな。
解放されたパワーが一カ所に集まって楔になるとか。
あんな「作戦」とやらを見せられても、互いに示し合わせた上での出来レースにしか見えんよ…。
423名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 11:55:22 ID:k46Oo+DCP
マスへの情報後出しっぷりは見習い天使が切れて良いレベル


>>420
一応ハトプリは映画で憎しみをこじらせて自壊しかけたサラマンダーと戦ってる
424名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 12:01:19 ID:lzyn0eje0
いやいやいや
ゴセイスレなんだからゴセイについて語らなくっちゃwww

でもハトプリ面白いよね

つーか、憎しみにしろ愛にしろ
結局戦うんかい!って思った
425名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 12:02:13 ID:YDQwLV2n0
>>422
なんか程度の低い作戦だったよなぁ
そもそもブラヅラさんがナイトのことを最後の楔と言い出したわけではなく
アラタが勝手に勘違いしたのが最初だし…
ブラジヲは、これ幸いとその話に乗っかっただけとも取れる
もっともブラ・ケイカクドオリ・ジラとしては、これも最初から「計画通り」なんだろうな
…偶然だけど
426名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 12:08:17 ID:5a+wNVQaO
>>420に追加:
ブリザード
ブロッコリー
ブロッサム
ブラシア(←漫画「エリア88」に登場した架空の国名)
ブリグリ(←本来はthe brilliant greenの略)
ブラウブロ(←某アニメに登場したメカの名前)

…次スレ立ったらテンプレに一覧表を入れちゃおうかw
427名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 12:08:48 ID:g76c40hG0
ブラジラ「あきらめなければ偶然は起こる!」
428名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 12:13:19 ID:tuAajV8G0
 ┌─────┐
 │          │
 │ .偶然だぞ  | 
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/
    Y     Y 
429名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 12:17:41 ID:QRt8UksK0
博士がマスターヘッドと会ったのは体を借りた頃なんだっけ
何故このタイミングで
最後に打ち明けるでもなく、最初から知ってるわけでなく
430名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 12:19:28 ID:gJKNtViT0
天文博士・天地と海洋博士・さかなクンを出したからには
あと地球博士・竹内均でも出すべき
431名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 12:19:54 ID:B/GsRz/f0
>>421
日本語で頼む。
432名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 12:24:10 ID:pkGWbhza0
>>429
息子の承諾は得て置いて本人には無断で憑依するなんて!とかなんとかの
レス見て取り繕うため急遽入れんじゃね?クランクアップのタイミングがどうだったか知らんけど
433名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 12:36:10 ID:ZZ609MGE0
青がシンケンジャーの話しかしてないとかそんな感じじゃないの。
434名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 12:40:53 ID:UksGoJjh0
>>312
人死にの件は
今回出てきた
死んだ人もよみがえらせる天装術で
ラストなんとかすると
予想した
435名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 12:42:40 ID:xljhuGoj0
どうせ奇跡で生き返るんだ!ですね、なんというドラゴンボール・・・
436名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 12:43:59 ID:Fbc8cGIV0
髭はなんで自分の息子が、原因不明の病で寝込んでいるのにあんなに冷静なんだ?
たとえ、アラタ達が天使だって知らされていても、それが安心材料にはならんだろ。

手当てしたり、病院に連れて行こうとしたり、オロオロするだろ、フツー。
悠長に、天使の歌声を聴かせてくれませんか、みたいなことは絶対に言わねー。

ゆうこさんのときもそうだったけど、横手は親子の情愛を書くのが圧倒的に下手。
親子で見る番組ってことが分かってんのか?

俺は自分の子供があんな寝込んでたら、傍らに名医がいたとしても
不安で仕方が無いと思う。
437名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 12:48:45 ID:eh+OtSLW0
歌って(笑)
438名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 13:00:15 ID:TcHFlSPvP
いまさら劇中でほんの少しだけ出た歌を今更出されても・・・
439名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 13:02:50 ID:TQhZWLNn0
今更ながら全然絡まなくなったなエリとアラタ・・。
もう幼馴染でもコンビ(笑)でもなく単なる仲間同士という感じしかしない。
序盤だけ観るとバカップルなんだがw

440名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 13:03:45 ID:9ZK3WTp/0
>>436
ゲキの時のミキの親子話も酷かったもんな…
本当に親子の情愛というものが理解できないのかも。
441名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 13:06:41 ID:om9DfEek0
>>439
心配しなくても最終回には何故かバカップルに戻るさ
442名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 13:24:58 ID:zoXJ4eDz0
>>436
同僚が言ってたけど、喘息持ちの子が発作起こすと、
親は何も出来なくても、側にいて、一睡もできないって

天使を信用していたって、それでも子どもが元気になるまでは、
不安に思うのが、親なんしゃないかね……
443名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 13:30:50 ID:om9DfEek0
なんで望はあんなに眉毛が太くなったの?
444名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 13:32:07 ID:t8GpBhBx0
見逃した 今週はどうだった?
445名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 13:33:40 ID:om9DfEek0
アラタの勘違いのせいで地球が滅びそうです
446名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 13:41:47 ID:WC1bb570O
まあ、そんな最終回も悪くない気がす
フラッシュマンを越えたBadEndも見たい気もあるし
447名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 13:42:49 ID:1sLFsjyF0
>>391
あのCM凄かったよな
ゴセイには全くハラハラしなかったが
あの子供の物凄い演技にはハラハラしっぱなしw
448名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 13:45:18 ID:GZtvIXbx0
博士とガキは良かった。
あとは いらね
449名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 13:47:12 ID:WC1bb570O
>>430
黄ブチ眼鏡の人だろ?
04年に亡くなられたはず……
450名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 13:53:25 ID:EMJ6iIcn0
ネガ―・エンドの儀式のオリジナルになったエンドの儀式は、公式によると、強力なパワーを集めて生命を復活させる禁忌の術。
ネガーで失われた命をエンドの儀式で復活させるんじゃないかね。
それやったら物凄い御都合主義だけど…。
451名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 13:59:39 ID:hfJEDCEo0
>>450

エンドの儀式を最後にゴセイがやる、ってのならご都合主義だけど「一応」伏線が繋がってるから評価する。

実際にはそれすらやらずにぶん投げる可能性もあると思ってる。
452名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 14:03:39 ID:om9DfEek0
>>450
禁忌の術なんだろ?
つまり、それやったら重いペナルティがあるってことだ。
例えばアラタたち5人がゴセイ天使の資格を失いゴセイ界に帰れなくなるとか。
その術使って地上でブブに殺された人達と幽魔篇の最後で消えたゴセイ界を復活させるが
5人は二度とゴセイ界に戻れなくなるってことなら、そういうのもいいかもしれん。
453名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 14:04:26 ID:+GpH6TyU0
>>367
過去のでは怪我とかして病院行かないときは、
個人の部屋とか普段集まってるところ以外で寝てる描写してたしな。
454名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 14:05:07 ID:TcHFlSPvP
つまり最終決戦はこれで思いっきり被害出してもOKってことだな。
死んでもドラゴンボールでよみがえらせればいいやってやつ。
455名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 14:07:42 ID:om9DfEek0
最終回でエンドの術を使ったゴセイジャーはその罰として存在を抹消され記憶からも消える。
かくしてスーパー戦隊シリーズの歴史からもゴセイジャーは消える。
こういう最終回なら歓迎する。
456名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 14:10:36 ID:lpcO+TYX0
「望は良くなるんですよねエリさん?天使の歌声を聞かせて下さい」
「ほおおーっこの俺が『天使』に見えるってわけか?おまえ」
「しまった・・・あ・・・あせりすぎた・・・」
457名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 14:15:12 ID:TXRhtbY+O
なぜ誤正マイクを使わんのだ
458名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 14:15:52 ID:om9DfEek0
あれはもう生産中止になったんだよ
459名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 14:21:50 ID:6w0osQ/l0
都合よく元に戻ったが早速来週死にそうだな、ゴセイナイト
460名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 14:22:46 ID:a21p4HlbO
リアルで、ガチレンジャーやってたんだな。

461名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 14:28:01 ID:ZWBMFPh90
>>280
vsまだ観ていないから分からんけど、シンケンのモヂカラとゴセイが起こす(勝手に起きるのではなく)奇跡が合体して
大逆転とかすれば凄いカタルシスがあるんじゃないかと思った。
去年のvsで走輔と殿が相打ちの演技をするとき、走輔がモヂカラのシールド、殿がコインを
胸に仕込むという作戦があったけど、お互いの能力を信頼し合っての賭だから凄く盛り上がったな。
462名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 14:35:44 ID:om9DfEek0
子供向けドラマとはいっても
ドラマの中で動き回るのは子供ではなくて、いい年した大人のキャラなんだよね。
その大人たちの行動には大人らしい理屈ってのは必要なんだ。
それが無いと物凄く不自然な映像が出来上がる。
そんな基本的なことも、もしかして若松は分かってなかったのか?
463名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 14:47:23 ID:om9DfEek0
ゴセイの序盤が微妙だった理由

序盤に玩具販促集中
横手が急遽メインライターに起用されたバタバタぶり(噂)

クライマックスになって盛り上がって来た。
さすが横手はスロースターター。
ここまでゴセイを見てきて良かった。

このように思う人もいるようだが。
464名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 14:58:20 ID:2OPP85P40
ナイト囮にする意味なかったな。普通に倒さず止めようとして邪魔されるとかでいいのに
にしても癒しの歌声なのに、アラタの手のあの怪我には一切効果ありませんでしたね
いや逆に望の受けた邪悪なゴセイパワー自体大したことなかったのかな?
465名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 15:13:04 ID:lpcO+TYX0
敵のヘッダーは本当にどうでもいいのな
戦いながら「しつこい!」って言うぐらいだし、悪しき魂呼ばわりだし。
今回言ってた悪のゴセイパワー(笑)で操られただけかもしれんのに。
はっきり殺人しちゃったけどなー。
466名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 15:38:56 ID:ZP9nteS10
今回の一般人が被害に合う描写、今までの戦隊でも無かったことはないけど何故かやたら引っかかった。
子供の恐怖心を煽って、戦隊側を応援させるには必要な事かもしれんけど、終盤で何でわざわざ突然やるんだろうね。
最初のほうからやってきたのならまだ分かるけど。
467名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 15:52:06 ID:S00gBwXY0
死んでもどうせゴセイパワーで復活(笑)だろw
468名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 16:02:14 ID:yinoKEFW0
ゴセイジャーってアホVSいきあたりばったりと戦いだったのか
469名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 16:03:10 ID:tLlhY+WQ0
そもそも「ゴセイパワー」が一体何なのかがわからん。
天装術を発動させるための動力源?それとも今回の描写から人間に害を与えるエネルギー?
470名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 16:05:13 ID:ZZ609MGE0
>>466
クレームきても最終盤だからそのまま逃げ切れるからじゃね?
最初のほうだと支障をきたすんだろう。
シンケンジャーも最後らへんでナナシが一般人蹂躙してた気がする。一瞬だけ。
471名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 16:05:37 ID:om9DfEek0
子供相手だからテキトーでいいっていう考え方で大失敗したわけだ。
472名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 16:07:07 ID:YDQwLV2n0
>>463
人の感覚はそれぞれだから、そういう風に思っている人だっているだろうよ
最初からゴセイは面白いって人だっているんだし
ただ、自分はブラブレ編に入ってからの無理矢理辻褄合わせと説明台詞ばかりに
萎える一方だけどな
魚星では怒涛の販促攻撃で、各話にストーリーを詰め込みすぎ
幽魔では環境問題を持ち込んだはいいけど、人類は未来を作るから良いんだという
意味不明な理論で解決
マトリンでは人形遊び好きのニートとダラダラ戦うだけの消化試合
ブレブレでは今までのブレを無理矢理台詞だけで修正…決まり文句は「計画通り」
自分にはこんな感想しか出てきません…
473名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 16:13:56 ID:yinoKEFW0
結局ブリッドって何のためにゴセイナイト洗脳したんだ?
囮のためだけにここまでするか?
474名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 16:15:39 ID:1wF3+dbH0
>>302
遠回しに馬鹿松が「俺、多分ゴセイジャー終わったら学生の時みたいに就職活動しないといけないんだ…」
って愚痴ってるんじゃないかね、前半部分は。だったらめでたいんだが。
475名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 16:20:51 ID:2OPP85P40
>>470
戦隊で戦闘員が市民襲う描写自体は序盤でも珍しくもないかと
それに結構序盤の方で外道衆の攻撃で親を失った子供とかいなかったっけ
ゴセイのはガメラ3の壊滅シーン的な描写だったから引っかかったんではないかと
476名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 16:22:39 ID:eJYsWy310
>>465
つかヘッダーを道具扱いするなんて許せない!なんて言うならブーさんのヘッダーも救ってやれよとw
今日はナイトさんは殺さずヒドラ殺しやがって
477名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 16:23:57 ID:yinoKEFW0
>>476
護星界って選民思想とかありそう
478名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 16:32:19 ID:/RtPZccL0
>>477
「地球を大切にしない奴は死ぬべきなんだ!」とヘッダーで握りつぶしにかかってだな
479名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 16:33:58 ID:8hJ4SFzv0
>>463
正直、自分もただの「要素」として見たらブラジャーさんがラスボスになった辺りからは面白く出来る要素があったと思う
というか、もっと面白く出来る素材のはずだと思う残念な出来
なんで全部セリフで片付けるわ「実は」とそれまでの1話分の行動を全否定するような展開ばかりなんだよ…
ドレイクがラスボスだった頃は何をどうしたって面白くなる要素が皆無だった。根本的に設定がクソつまらんと思った
ブラジャーがラスボスになってからは、実は天使がボスだったという王道展開やナイトが敵に転向したりとか、
もっと面白く出来るだろ!って要素がいくつもあったのに、すげぇ全部無駄にブチ壊してる状態である意味、逆にドレイクの頃以上に悶々とする
480名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 16:51:36 ID:FRU6CpB80
>>469
護星天使の術を発動させるエネルギー
テンソウダーやオーブに『星を護るは天使の使命』と宣誓し、異次元のエネルギー源にアクセスすることで充填される
24時間しか効果が無いのでその度にパワーを充填する必要がある


・・・・なんて設定が突然追加されても驚かん
481名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 16:52:19 ID:iKZsdQGp0
>>443
計画通り!
482名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 17:05:07 ID:fv/oNgsF0
ブタノミソヅケさんは、五月の映画と来年の映画にも黒幕的?な存在かボスとして出で記録を作って欲しいなw
483名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 17:16:35 ID:TXRhtbY+O
出なくていいよ
484名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 17:18:37 ID:doMrFlsp0
アラタ「クッ!これも貴様の計算のうちかッ!ブレドラン!!」

ブレ「あたりまえよ!このブレドラン様は何から何まで計算ずくよォ〜ッ!!」
(ホントは違うけど、ゴセイジャーが悔しがるならこう言ってやるぜ、ケッ)

こうですね。
485名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 17:23:13 ID:oWJDcjadO
大きな岩の上で並んで寝転ぶアラタとブモン。
アラタ「眠ったんだね、ブモン」
ブモン「…………」
水平線の向こうから姿を現す圧倒的な護星正規天使軍。で…『完』

これで勝つる!後生に語り継がれる傑作の誕生だw
486名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 17:32:01 ID:nUICV0IJ0
>髭はなんで自分の息子が、原因不明の病で寝込んでいるのにあんなに冷静なんだ?

マスターの転送術で洗脳されてるんじゃないかね。
487名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 18:02:27 ID:BJpqJAj/0
五月の映画や来年の映画にまでブジュンブラさん出てきたら
本当にスーパー戦隊の歴史が完結してしまう…
488名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 18:05:31 ID:YDQwLV2n0
>>486
髭の大らかさと、本当は心配でしょうがないが、天使達を信じていると言うことを
表現したかったのかもしれないが…
せめて望の手を取って頑張れと励ますとか、怪我をした望を思って辛い顔をするとか
そういう演技が有ればよかったんだよなぁ
自分が見た範囲では冷静な顔で笑っているだけに見えたんだが、そういう演技ってあったっけ?
見逃していたらスマン
489名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 18:24:16 ID:4+N+HG1g0
ネガーエンドの儀式が楔を打ちこむことだから、
エンドの儀式は、・・・今までのヘッダーを全部埋めろ ということですね、わかります。
490名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 18:25:54 ID:gJKNtViT0
>>485
よくわからんが、モネが首チョンパになることはわかった
491名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 18:29:08 ID:yinoKEFW0
歴代ボスはアラタ以外のメンバーがタイマンと戦いそうだな
492名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 18:40:14 ID:5a+wNVQaO
>>490
モネもだが、望も数少ない見せ場で印象的な活躍(?)するよね。
見知らぬオッサンが口に出刃包丁をくわえたままニヤリと不気味に笑って、
その手の平の上には望の生首 …だったっけ。
493名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 19:15:24 ID:qEazjpbh0
>>461
一応モヂカラと天装術を合わせた、モヂカラ天装術を協力して使うよ

最初は対立してた天子と侍が、モヂカラ天装術の修行を通じて互いを認め合い
その流れで天使から侍へのプレゼントって感じで奇跡を起こして
ハイドは流之介、アグリは千明、エリは茉子、モネはことはをスーパー化させる

天使だからこれくらいの奇跡を起こせて当然!ってくらい自然なシーンだった 
494名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 19:25:24 ID:iI3liAma0
>>485
なんか天知博士が拷問の末ぬっ殺されそうな気がするんだが
495名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 19:30:56 ID:m8V8IUBfO
>>480
なにその緑のランタン

っつーかランタン軍団にもいたな、公然猥褻カットの暴れん坊
496名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 20:14:28 ID:fv/oNgsF0
497名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 20:16:15 ID:lLhDm+PB0
あとは諦めずにブラジル倒すだけか、ほんと糞戦隊だったな
498名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 20:21:05 ID:k46Oo+DCP
ブンブクチャガマなんてハイド一人で倒せる雑魚だからなぁ
そう言えばナイトとの絡みもアラタよりハイドのが多かったなぁ
散々言われてるけど、ハイドの方がレッドに相応しいよなぁ
499名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 20:36:56 ID:mGhR5Khv0
>>496
当たり判定大き過ぎだなw

>>498
属性の相性とかハイドがブントさんに優勢に闘える理由が
有るならともかく、一応ラスボスの癖に特に理由も無しに
最終回間近の回でハイド一人にやられてちゃ駄目だろ。
マンセー状態といっても過言ではないほどアラタ推しをしている割には
細部が徹底されてない。

VSの脚本を書いた下山氏と小林氏との対談で明らかになったが、
下山氏に対してもバカ松はブイスリャーさんの「実はラスボス」設定を
碌に説明してないようだし、つくづく基本的な構成がおかしい。
500名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 20:37:02 ID:rFWRWoZE0
>>496
超熊先生
501名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 20:45:56 ID:lpcO+TYX0
ブレスレット「俺はやれば出来るけどやらないだけ!次は本気出す!!」
502名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 20:57:00 ID:P9BrtcYb0
ブイスリャーワロタw
503名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 20:59:31 ID:om9DfEek0
VSと同じ作品とは思えないほど酷いな
504名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 21:02:21 ID:om9DfEek0
VSでもスーパー化・ハイパー化した後のアラタと殿は
等身大戦ではほとんど苦も無くブレを倒してるし
やっぱブレって弱いよな。
絶対にアクマロや十臓よりも弱い。
505名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 21:04:16 ID:YDQwLV2n0
>>503
「なんとかなるなる」と「なんとかする」
「降って湧いた奇跡」と「努力で勝ち取る奇跡」
基本を抑えているか否かの違いは大きい…
506名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 21:14:34 ID:om9DfEek0
最初からコンセプトが間違えまくってる。
後で修正不可能だったぐらい根本的にダメ。

・・・そう思ってたんだが
VSを見た感じでは、意外とやりようによっては何とかなったんじゃないかと思えてきた。
そう思って現在の本編の惨状を見ると、やはり若松が最大の戦犯だったんだと分かる。
507名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 21:18:20 ID:ZWBMFPh90
倉庫でのアラタvsナイトは良かった。
今までの意味不明キャラじゃなく、アラタが泥臭く必死に戦うところに感情移入できた。
でも、どうせならフィニッシュはワケワカメな奇跡じゃなくて、遅れて駆けつけたエリが
望の描いたゴセイナイトの絵を本人に見せて、ナイトが正気に戻りかけたところに
アラタが決めれば、なお良かったんじゃないかと思う。

あと、髭がマスターヘッドと協力する課程の描写は雑すぎ。
メビウスでも最終話にゾフィーがサコミズに「力を貸して欲しい」ということがあったけど
あれは第42話で伏線張っていた。

>>493
サンクス。期待できそうだな。
EDの映像見てもかなり豪華な感じがするし。
508名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 21:23:17 ID:NY4TfPV50
ダークヘッダーの使い捨て感がガッカリ
最強とか謳い文句ついてるのに(´・ω・`)
509名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 21:24:13 ID:tuAajV8G0
>>508
この番組って「使い捨て」ばっかりだからな。
510名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 21:32:48 ID:0mMigasG0
>>501
それダメな人の考え方の典型w
『できるなら最初からやれよ』と言われるのがオチ

『仕事しないゲージツ家はタダの穀潰し』『できるできないではなく、やるかやらないか』
そういうタイプには耳の痛い言葉が世の中には腐るほど・・・
511名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 21:47:20 ID:4p2pQ/GC0
>>506
俺も今日vs見て来たが、大森が総合Pで下山がメイン脚本で最初からやっていれば
全然違うシリーズになっていたことだけは言える。

シンケン並の名作とまでは言わないまでも、天使といった今まであえて手をつけていなかった
素材を活かした良作ぐらいにはなっていただろうな。
512名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 21:54:58 ID:om9DfEek0
>>511
良作は少し過大評価かもしれんが
少なくとも今のような嫌悪感は感じなかっただろうし
俺もアンチスレに来るような羽目にはならなかっただろう。
513名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 22:05:38 ID:8jfrIB1s0
前回楔生成方法の秘密をベラベラ喋ってブギーナイツどうするのかと思ったら、
見習いが勝手に誤解して普通にヘッダー倒しちまったよ。

これもブギーナイツの計画? 別に何も言わないのに勝手に見習いが誤解したように見えたけど。
心の中では(えー、こいつら何考えてんの?)って思ってそう。
514名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 22:08:16 ID:om9DfEek0
てゆーか、ナイトだろうが何だろうが
とにかく悪のヘッダーを大きなゴセイパワーで倒してしまったらクサビになるんだから
あの四本首野郎を倒しちゃマズいことぐらい分かれよと思うんだが。
515名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 22:12:25 ID:8jfrIB1s0
ゴセイナイトを楔にしようとしている=四本首を殺してもいい

で理論が飛躍しすぎだよな。
楔にするヘッダーにも条件なり事前準備が必要で
一度これを使おうと準備したら他のヘッダーじゃ代用効かないとか
そういうことは言ってなかったと思うし。

あらが多すぎる、ホント。
見習いの思考回路が腐っているという表現ならそれで良いけど、
そんな主人公達に感情移入なんてできません。
516大森敬仁:2011/01/23(日) 22:15:36 ID:fv/oNgsF0
高寺からは、予算管理の大切さを

白倉からは。ライブ感の大切さを

日笠からは、放任主義の大切さを

塚田からは、各キャラクターの特徴をやや誇張することの大切さ

そして若松から、やってはいけないこと

を学んだ今、私こそが最強の東映プロデューサーとなるのだ。
517名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 22:20:31 ID:y47LGFfu0
>>356
ふ、古いwww
518名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 22:21:06 ID:TcHFlSPvP
もっとうまいやり方あったと思うんだけどなあ・・・
わざと倒されることが計画になってるからどうしてもやられ役のイメージしかないよ
悪いヘッダーのみなさん。
519名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 22:25:50 ID:0F6VeYvH0
俺イック=ブラジラだと思って見てます。
いろいろ重なってるでしょ。
520名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 22:27:04 ID:om9DfEek0
髭がマスヘに憑依されるのは序盤からやってればよかったと思う。
で、髭も序盤から事情は全部知ってて協力的だったらよかったと思う。
521名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 22:36:13 ID:/BNZWEZ60
そういえば、最初の方でさかなクン出てなかったっけ?
522名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 22:36:58 ID:B/GsRz/f0
>>516
がんばれ、期待している。
523名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 22:44:08 ID:/I06N6tj0
>>487
5月は、ないと思うけど来年ならありそうだな…ビービを使わなければならないからな…
ブタジルの兄弟で彗星,チュパカブラ,サイボークでブレドラマンでもやるんじゃないか…
寒いけど…
524名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 22:56:28 ID:y47LGFfu0
逆に、わざと倒される以上やられ役として徹底しても良かったと思う。
こんな風に…

悪ヘッダー登場
→誤星邪の攻撃を碌に回避もせず瞬殺される
→各人それぞれの反応
エリ:阿呆の子なので「やったー!!」と単純に狂喜乱舞する
アグリ・モネ:「俺たちが力を合わせりゃ無敵だね」と単純に(以下略
アラタ:「ほら、何とかなったでしょ」
ハイド:多少はまともなので「いや、呆気無さ過ぎるぞ」と怪しみ、データスに解析を命ずる
→驚愕の事実が判明
データス:「大変デッス!あの敵はわざと敗れる事によって私達のパワーを吸収していたんデッス!」
→その様子を秘かにモニターで眺める目
ブレッヒマン:「気づいたな。まあ良い、我が計画には何の影響も無い。」
525名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 22:59:33 ID:t+kv+jN20
下山・小林対談で確か
(日笠Pが酒持って乱入)ってのかあった筈なんだけどw
日笠さん病気療養で離脱した訳じゃ無かったのか…
526名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 23:08:39 ID:lLhDm+PB0
一年間見てきて唯一面白くなりそうな予感がしたのはタイムスリップ回だけだった、予感は外れたけどな
527名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 23:11:46 ID:Glt2YjUm0
あれで今までの矛盾とかに対する答えが出てくると思ったのにな
行って帰ってきたら無かった事にされるし
528名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 23:17:15 ID:0Jt/r0880
今日見た感じでは最終回に向けて不時着くらいはできそうだな
529名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 23:38:23 ID:YDQwLV2n0
>>528
胴体着陸→失敗→大炎上
と言う可能性もある

…今更だけどね
530名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 23:42:18 ID:om9DfEek0
1年間ホントにつまらんかったけど
過ぎたことを今さら言っても仕方ないよな。
とにかくあと2回で終わるというのが素直に嬉しい。
531名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 23:45:27 ID:tNqfeglT0
>>530
自分は「あと二回もあるのか…」と思っているのだが。
532名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 23:52:37 ID:uaND5OgR0
アラタがゴセイナイトと戦う覚悟があるっていってたとき
ちょうど自分が昨日VSを見たばかりだから
シンケンが外道殿と戦わなければならなった姿を覚えていて
それの流れで言えたんだったらやべぇかっけー胸熱と思ったけど


アラタくんの勘違いで楔が増えててダメだコリャと思った
横手のほざく覚悟には根拠なんてないな
533名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 00:15:31 ID:VDN3ajE60
とりあえずこれだけは言える!



VSの薫姫登場の際、アラタを床に叩き付けた流ノ介GJすぐる
534名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 00:19:52 ID:DcjxDpR/0
>>526
あれで天の塔破壊の時の回想を詳しくやってくれてたらなー
535名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 00:25:03 ID:P0uqtKSR0
>>533
あの土下座は、たぶんスタッフからバカ松へ向けた暗喩だと思う。

そういや、今回vsのもう一つの見所、ゴーカイ登場&変身シーン時の会場のざわめきw
冒頭でシンケンレッドが登場した瞬間、子供達は「わーシンケンジャー!!」とあちこちで叫んでいたが
今回のvsで、お子様達のハートをガッチリとキャッチしたようだぜゴーカイ
ナナシ連中を容赦なく半殺しにするアンチヒーローっぷりも、お母様方のハートをわし掴みしたようだ

劇中、ゴセイの面々への声援が皆無だったのは、さすがに役者カワイソスだったが
536名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 00:26:13 ID:64y2tKj90
>>533
あのアラタと流ノ介の土下座強要シーンの流ノ介の凶暴ぶりを見ていて
ゴセイ本編にもああいうキャラが欲しかったと思った。

アラタってパタリロ風のキャラで推せばよかったんじゃないかと思う。
なんか掴みどころが無くてちょっとイヤな感じで
ワガママだったりしてイライラするヤツなんだけど、
実はよく状況が見えていて優しさだってある。
そういうアラタにすぐキレてぶちのめす正統派二枚目短気キャラ、つまりバンコラン的キャラがいるべきだ。
今回の流ノ介にバンコランを見た。
537名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 00:39:45 ID:qjN8lxuC0
>>536
本編では、最後までそういうツッコミ役がいなかったわな。
番組がどうにも引き締まらなかった一因ではありそうだ。
538名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 00:47:44 ID:vo+QTrxU0
ゴーオンジャーは軍平が突っ込む端から次のボケが被せられながら全体でひたすら加速してく。
ゲキレンジャーだと臨獣サイドが緊張感溢れまくりで、対峙すると否応無しに引き締められる。
ボウケンジャーだとさくら姐さんが厳しく言って、それをとりなしつつチーフがまとめて、
マジレンジャーだと前半兄貴がビシッと、後半ならヒカル先生がやんわりと口を挟む。

確かに他の戦隊なら、だらけたり悪くなった空気へのツッコミが容易に想像出来るな。
いっぽうゴセイジャーは……皆で困る→なんとかなるなる→流れ解散みたいな……
539名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 00:52:39 ID:Qc/7mE/80
>>538
たまにモネがそのポジションになるけど、突っかかる感じで腹が立つんだよ
540名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 01:02:10 ID:J0BLEZsZ0
せっかく5色で色分けされているのは、わかりやすいキャラ立てのためでもあるのに、それを使えないんじゃ・・・。
熱血・クール・デブ・女子・ガキが、初期のフォーマットで、これは、なんだかんだいって、
凄くよくできた5人が被らない設定だと思う。
今は、デブの係がなくなって、女の子が増えたり、追加されたりいろいろあるけど、
赤に対する青、あるいは緑、黒がカウンターの役をやらなければ、何も動き出さないでしょ。
541名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 01:23:24 ID:nVFAssagP
糞松は他作sageゴセイageが大好きなんだから、ラスボスはいっそライブ感のシラクラにでもしとけば伝説になれたのに
542名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 01:29:03 ID:2CRclvSX0
人間も地球の一部って事で良くGガンダムが比較対象に上がるけど
あれもラスボスだと思われていた師匠が倒されて
実はそれまで雑魚だと思われていたキャラの計略で
全てが始まってたことが明らかになり
ていきなりラスボスにのし上がったんだよなぁ


そういえばあれの声って。。。。
543名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 01:47:36 ID:64y2tKj90
来週って3組織のボス復活で再生怪人扱いか?
544名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 01:51:37 ID:DT62Mif50
>>539
女性にやらすと、どうしてもヒステリックに映ってしまうからなあ。
ハイドがあんな感じだからアグリ辺りが猪突猛進キャラとして適役なんだが、
彼も枠にはまってしまったというか優等生キャラになってしまったからな。
545名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 03:10:36 ID:68UufjVm0
マスターヘッドって普通に博士の前に姿を現して会話も出来てたじゃん。
わざわざ博士に乗り移る必要なんてあるのか?
546名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 03:16:25 ID:xIBa/fzQ0
ブラゼルの言動に関しては本当にどう解釈しても辻褄が合わんな
547名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 04:52:01 ID:XS4TPdJP0
各組織でもうちょっとだけかっこよく抜けてたら
言動も体面も保てたのに。
記憶戻ってからも制裁ボムはどうにも出来なかったんですよねブタゴリラさん。
548名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 05:27:18 ID:DD04MaIB0
>>545
不安定なんじゃね?
よくデータスで通信途切れてたし。
549名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 05:55:08 ID:Xrr8ge0kO
>>548
なんて低スペックな顔面岩…
550名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 06:12:31 ID:dhP7D6iX0
この番組は死ぬ人と死なない人の違いがマジで分からない
死んだと思っていたら普通に生きてたパターンばっかり見てる気がする
一般人も完全に死んだ人が元通りになっていたりしたのに・・・
551名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 06:16:48 ID:e5Z2QjtN0
幽魔獣登場回で溶けた人間がみんな元通りになったのを見て
ああ一般人は意地でも死なせない方針なのかと思ってたら今回突然の大虐殺
552名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 06:17:40 ID:nVFAssagP
ところでゴセイのBGMって耳に残らないよな
主題歌はテレビも映画も結構好きなんだが
553名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 06:25:31 ID:WTwqyYxp0
>>544
Wの所長はそれがうまかった。
下手したら嫌なやつになる寸前のところを愛嬌でクリアした。
女だからじゃない、やっぱり力量だよ。

ゴセイは全員で縁側で猫抱きながら茶をすすってる
じーさんばーさんみたいなゆるさ。
554名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 07:10:41 ID:Xrr8ge0kO
>>553
> ゴセイは全員で縁側で猫抱きながら茶をすすってる
> じーさんばーさんみたいなゆるさ。

そんな癒し系ならファンになってたんだけどなw
555名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 07:16:12 ID:U5aPA7/Y0
>>546
まだ気分や謎の美学で行動するキャラなら何とかなったかもしれんが
ドヤ顔で「計画通り!」って言っちゃうキャラだからなあ…

>>553
所長は話が進むにつれて魅力的になっていったけど、初期はアレなキャラだったと思う
人の話を全く聞こうとしないで暴走するのと
(電王のモモタロスやディケイドの司と比べて)非が無いのに翔太郎を
やたら責めたりどついたりしてたのが個人的に気になった
エリモネは終始そんな状態だからUZEEEEEEのかと
556名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 07:49:01 ID:KuRxXE4Q0
敵の罠にハマって倒してはいけない敵を倒してしまった、という展開だと
ファイブマンのシュバリエが相当するんだけど・・・少なくともあんな盛り上がらない展開じゃなかったぜ・・・。
557名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 08:05:00 ID:64y2tKj90
一旦帰ってまったりしてるのが良くない。

というか、どうしていつも天知家に戻って休むのか?
コンタクトレンズの洗浄でもしないといけないのか?
年明けからのクライマックス篇はもっと息をもつかせぬテンポでやったほうがよかった。
全部1日の間でカタをつけるぐらいのペースでいいんじゃないか?
558名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 08:11:32 ID:NCQEGT7k0
ネガーエンドの儀式はかって失った仲間を復活させるためだった。
ブラジラ「あきらめなければ偶然は起こる!」

今、奇跡と偶然の壮大な言い訳に決着がつく!
559名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 08:25:08 ID:WhQcgO1n0
>>558 ブッちゃん「偶然じゃなく運命。SPEEDの歌にもあっただろ。」
560名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 08:57:14 ID:dhP7D6iX0
ゴセイジャーってずっとノロノロ動くジェットコースターがいきなり変な方向に急降下するような行き当たりばったり感あるね
いつもの調子で見てたらアインの回や修行の回みたいなので不安定になる・・・
561名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 09:24:34 ID:tl8EAriJ0
>>555
所長は賑やかし突っ込みキャラだし
戦隊メンバーと比較したらだめだろ
562名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 09:26:38 ID:L84aF3CC0
今来た。
散々ガイシュツで今さら言うことでもないんだろけど、今週のゴセイさあ

アラタがたまたま勘違いしただけで、ブラジラはそれに話を合わせただけなんじゃあ…
563名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 09:33:38 ID:NCQEGT7k0
偶然という名のキセキ
564名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 09:45:21 ID:yL2/olMOO
昨日放送をみて思った

データス居なければ博士ってもう少し生きたんじゃね?
565名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 09:51:50 ID:b2ZUC3CW0
>>564
それ言ったら、vs見たやつには髭も望も要らなかったんじゃね?って話になるぞw
566名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 10:36:43 ID:64y2tKj90
データスいなければ最初からマスヘは髭に憑依してたと思う。
そして髭はマスヘから聞いて事情を知ることになっていたろう。
つまり髭はもっと出番が増えて活躍できていた。
567名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 10:43:51 ID:Sl+IxhJ/0
ゴセイナイトが戻った理由が、ブンブクさんのゴセイパワーを使い切ったから
という理由って最低だよな。

絆の力でとか言うんじゃないから、もう一回捕まえて悪のパワーを注入したら
簡単に上書きできるはずだし、ナモノ・ガタリ以下楔にされちゃったヘッダーも
ちゃんと悪イックパワーを抜いてたら、倒さなくて済んでいたかもという話でもあるし。

なんでこういちいちアタマが悪いんだろう。ゴセイの脚本って。
568名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 11:02:24 ID:hI5RaIrHO
ゴセイジャーはキバと似ている

が、キバは脱落したら負けと思って完走したがゴセイジャーはもうあんたの勝ちでいいから帰っていい?

な感じで脱落した
569名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 11:09:24 ID:gr928zdD0
みんなブ何とか呼び捨てせずに名前呼んでやってるのは
「呼び捨てにするほど親近感なんか湧かないから」っていう某ミストさんと同じ感覚か
それだったら俺も「アラタさん」って呼ぶわw
570名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 11:23:16 ID:2U/ThAeU0
589 名前: ◆cgm/djwdgQ[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 10:02:33.19 O
ゴセイ 4.9
OOO 7.4
ハートプリ 6.2
571名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 11:44:44 ID:64y2tKj90
>>570
お、上がったな。
夢の5%まであと一歩だ。
572名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 11:59:46 ID:T45GDIjIO
確か先週の話で、今回楔にされた悪ヘッダーってゴセイ達の前に姿見せてたよね?
で、先週楔になった悪ヘッダーと一緒にパンチラさんを護って「ヘッダーを道具扱いなんて!」とか
言われてた希ガス。
その両翼ヘッダーの片方が楔になったのに、もう片方のヘッダーは完全スルーしてナイトに固執…。

なんつーかこう、本来13手かかる詰め将棋を、自分の都合が良いように相手の駒を動かして「何だこれ3手で詰むじゃん!」とか
勝ち誇ってるトンチキな将棋打ちみたいな脚本だな……。
573名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 12:01:35 ID:64y2tKj90
>>567
要するにこの作品の根本的欠陥なんだけど
ナイトは完全に正義の存在であって、ナイトの中に悪堕ちする要素はゼロなんだよ。
だから単純にナイトとは無関係の悪のゴセイパワーによって外部から上書きされただけとするしかなかった。
そうなるとナイトの感情に訴えかけても意味は無い。ナイトには原因は全く無いのだから。
単に上書きされてる悪のパワーを取り除けば元通りになるという解決法しか選択肢は無い。
ヒーローの中にも善悪、強さ弱さなど、様々な陰影が存在しているという描き方が出来ない作品なんだよ。
574名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 12:05:06 ID:CJKv8B/Z0
>>568
自分はもういろいろな感情は通り越していて
OOOはじまる前のご飯タイムでつけっぱなしにしてる状態だから
脱落とかいう感覚もすでにないわ


ゴセイについて今思うことといえば
ファイナルの状況どうなるんだろとか
超全集はどうなるんだろとかそんなことくらいだな。
575名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 12:14:26 ID:yL2/olMOO
>>573
あーなるほど

だったらその解決の描写は理論に寄せた方が爽快なだよね、いっそハイドが解決しても良かったのか…

んで、「確信は持てなかったが、とにかくやってみた。なんとかなるモノだな…」
とか言わせれば今更ながら5人の関係やら成長やらも描けたのに…
576名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 12:15:01 ID:nPqRPCDk0
>>528
爆発炎上して、今生存者確認中ですが?
577名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 12:18:25 ID:hI5RaIrHO
>>574
そんな感じだわ、最近はゴーカイジャー見逃さない為に体慣らしてるから起きてる
578名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 12:30:12 ID:Au8HDKok0
>>576
ゆりさんのお父さんの事ですか?

ゴセイ?
もう事故処理報告書の段階ですよ…
579名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 12:30:56 ID:LcuWI2pgO
>>573
カーレンで、エグゾス製の排ガス吸ったせいでとち狂ってるシグナルマンに、
サイダー飲ませて排ガス吐かせたら治ったのを思い出した。
580名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 12:40:21 ID:64y2tKj90
>>575
確かにそうだな。あそこはハイドの方が良かったかも。
アラタがあそこまで感情剥き出しにして、ナイトも「お前・・・どうして?」なんて言ってるから
普通はあそこでナイトの心の中で何かが起きる流れだよね。
それが起きなかったもんだから、ホッとするよりも拍子抜け感の方が強くなってしまった。
581名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 12:44:49 ID:U5aPA7/Y0
>>561
元の話題で突っ込み女性キャラとしてモネと所長が出てたから、その流れで比較しただけだよ
戦闘員と非戦闘員の違いはあれど、突っ込みやお節介担当という点では所長もモネ(エリ)も同タイプ

ただ所長は所長なりに盛り上げようとして、ムードメイカーになれたのに対し
モネは味方に対しても敵に対してもひたすらネガティブな物言い(ほとんど言いがかりっぽい)
エリは考えなしの気分屋で、一年通して不愉快な性格のままだったのが痛い
582名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 12:48:17 ID:64y2tKj90
VSでの殿の黒化からの復活の流れも今回のナイトと同じで「上書きを取り除く」パターンだけど
殿の場合はもうシンケンの物語は解決してて殿の個人ストーリーも決着してるから
今さら心が本当に外道化しても仕方ないわけで、ああいう描写でよかったと思う。
ちゃんと本編のクライマックスでは外道堕ちしかけて仲間の絆で戻ってくるというドラマは描いてるから
今回もそれやると逆に二番煎じになっちゃうし。
それに上書きを取り除く作戦がちゃんと理論的だったんで良かった。
「力を使い果たす」なんていう情けないやられ方じゃなくて、より大きな姫の炎をぶつけられるという形だったので殿の価値も下がらなかったし。
やっぱ横手より下山の方が上手いわ。
今回のナイトは本編のクライマックスなんだから、もうちょっと盛り上がる形でやるべきだったろうに。
583名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 13:02:18 ID:yVO1q1Xm0
ゴセイナイトとアラタが殴り合ってたシーンを見てごっつええ感じの「おやっさん」を思い出した
584名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 13:10:42 ID:CJKv8B/Z0
横手より下山が上手いというよりか
横手がいろいろおかしい
下山をはじめ大和屋・荒川・石橋・香村は普通に話の筋が通ってるけれど
横手に関しては前後のつながりが分からないわ
拾ったものの始末がついていないわ
作家としてどうなんだというレベル
加えて女性描写が不愉快って・・

メイン交替させることもできなかったゴセイジャーは戦隊史上最大の不幸者
585名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 13:15:00 ID:64y2tKj90
VSの殿の黒化の場合は
邪悪な力が殿の炎のモヂカラを支配下に置いていて、その邪悪な力を攻撃しようにも強力な殿の炎にガードされて攻撃が届かない状態だった。
例えばシンケン本編第九幕で殿が流ノ介に使った「反」のモヂカラなんかも、流ノ介たちのモヂカラでは殿のモヂカラに勝てないので届かなかったのだろう。
だから唯一の解決策は、ただ一人、殿よりも強力なモヂカラを持つ姫の炎のモヂカラで殿の炎の防御壁を突破して邪悪な力を滅することだった。
姫の炎は邪悪を封じる特別な力も持っているので「反」のモヂカラを込める必要も無い。
大森とも相談した結果だろうけど、下山の脚本は細部までちゃんと整合性とれてるんだよな。
これなら、殿は力を使い果たしたわけではなく、強大な力を維持したまま、唯一自分より上位の姫に敗れたことになって殿の価値も下がらない。

一方、今回のナイトの黒化の場合は
ブラジラの邪悪なゴセイパワーがナイトのナイティックパワーを支配下に置いていたわけだが
アラタは「邪悪なゴセイパワーを使い果たさせる」と言っており、ナイトが邪悪なゴセイパワーを使って戦っていたかのような口ぶり。
しかしナイトの攻撃を見る限り、普段のナイティックパワーを使った攻撃のように見える。
ナイトが使っていたのが邪悪ゴセイイパワーなのか、ナイティックパワーなのか、よく分からない。
そもそもナイトのパワーは尽きかけていたはずではないか?どうしてあんなに戦えるのか。
邪悪なゴセイパワーで戦っていたのか?ならば邪悪なパワーが無くなればナイトは死ぬのではないのか?
最後も、パワーを使い果たしたのか、それともアラタが突然発揮した超パワーに邪悪な力が敗れたのか、どうも曖昧で分からない。
結局、何が何やら分からず、前後関係も矛盾しまくりとしか思えない。
586名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 13:24:37 ID:Xrr8ge0kO
>>585
(火)<長い
587名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 13:25:11 ID:64y2tKj90
だいたいなぁ・・・
ゴセイどもはナイトを思いっきり攻撃出来ない可能性が高いわけだから
ブラがナイトをさらって洗脳した狙いはナイトをけしかけて全力を出せないゴセイ退治をすることだろ?
だったらナイトは勝つための手駒であって、クサビになるわけないだろう。
となると、消去法で3番目のクサビは四本首の方に決まってるやん。
どうしてこんな簡単なことがゴセイどもには分からんのか?こんなの走輔や源太でも分かるぞ。
588名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 13:35:21 ID:Sl+IxhJ/0
>>585
一番の問題は、殿は人間で、家臣との絆もさんざん描いているから
なにが素で、なにが邪悪な力の影響か自明だけど、
ゴセイナイトは、最初が第三勢力的ポジションから味方につけた存在で
しかも邪悪な力に支配された状態でペラペラとしゃべることだと思うんだ。

「ゴセイジャーは仲間だ、地球を護る」といっているのと
「ブラジラ様のために。地球を破壊する」といっているのと
前者だけが本心で、後者は本心であり得ないなんて保証はどこにも
ないんだから。
ブラジラ支配下にあっても、バイザーのところが黒くなっている以外
喋り方も戦い方も普段と全然違わんわけだし。
589名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 13:44:37 ID:XS4TPdJP0
っていうか本当は洗脳されてるフリで
おいしい所で種明かしとかそんなもんだと思ってた。
逆に、本当に洗脳されてたんだとびっくりしたわ。
590名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 13:46:35 ID:Au8HDKok0
>>588
バイザー部分が黒ってのも表現として分かりにくいんだよな。
一般的には操られてる状態で赤ってのが多いから。
そうじゃない例もあるんだけど
591名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 14:19:50 ID:hVwBr9q80
普通にナイトの全身の色を真っ黒にすればわかりやすかったんじゃないかね
592名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 14:38:05 ID:2EiQe6VaO
>>551
発動寸前のネガーエンドが奇跡で反転して全復活。マスへも特例と判断して容認
というベタなオチすら裏切るのがゴセイ
593名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 14:52:48 ID:Zy+a5Cd+O
もういっそゴセイ全滅、
ブーメランさんの緻密な計画(笑)が発動、人類あぼーん
いつもそう都合良く奇跡なんか起きないんだよ、
だから良い子のみんなは実力で生きて行こうね
でいいじゃん。

もしくはその時奇跡が!で颯爽とゴーカイ登場、ひらりと片付けて
「来週からも見てくれよな!」で。
594名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 14:58:51 ID:CJKv8B/Z0
>>593
そんなことしたらゴーカイのファンは
ゴセイ最終巻のDVDを買わなきゃいけなくなるだろが
アンタ鬼だよ・・
595名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 15:20:00 ID:mFC/sSWL0
むしろナイトを洗脳というか懐柔したのは見習の方だよね

「俺たちの調教を思い出すんだ!」

596名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 15:35:59 ID:rz3QWLRx0
VSで久々に見たがコイツら(特にレッド)は何回「諦めなければなんとかなる(キリッ」って言えば気が済むんだよ…
外道殿にボッコボコにされるのは見てて気持ちが良かったが
597名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 15:36:35 ID:G0J4lI1Qi
ドーム行くぐらいシンケンジャー大好きだけどゴセイジャー観たく無くて前売りすら買ってないや でも気になる・・・
でもVシネでやられたし・・・
やっぱり映画はゴセイジャーがメインなの?(´・ω・`)
598名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 15:57:00 ID:CJKv8B/Z0
VSは前売りないよ

それにゴセイが目立ってるとは思わなかったし
アラタ以外は露出も同レベル
むしろシンケン終盤しか登場してない姫の使われ方にしびれたし
序盤からいる髭の出番なくてむしろ申し訳ないとオモタ

ゴセイのキャラの描写も本編の比ではないから見に行くと良いよ。
599名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 16:45:16 ID:msaudZHM0
>>552
思っていたことを先に書かれてしまったぜ。三宅一徳の音楽はまったく耳に残らない。
耳に残った音楽といえばepic11などで敵出現時に使用されている「デレデレデレデレデレデレ〜」といういかにも間抜けな音楽のみ。あれは敵出現を表したいのか、それとも間抜けな敵が出現したのを表現したのかがよくわからん。
ゴセイジャー同様横手がメイン脚本を担当したことで悪名高いゲキレンジャーや仮面ライダー剣も彼が担当していたけど、耳に残る音楽は一つもなかった。
自分が耳に特撮で残った音楽を作った人をあげるとなると冬樹透さん、渡辺宙明さん、亀山耕一郎さんなどだけど、やはりゴセイジャーは毎週見てるけどあの間抜けな音楽しか耳に残らない。

あと、ほかの方も書いているとおりダーク・ゴセイナイトのデザインがあまりにもチープすぎる。目を黒くしただけとか。
おまけにゴセイナイトの声を担当している方の演技が普段の演技とあまり変わらず、ぜんぜん洗脳されたというイメージがなかった。
どうせならダーク・ゴセイナイトのスーツを新たに新造するか、声を加工するなどして差別化させたほうが良かったと思うのだが。
600名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 16:51:10 ID:KxruxUNg0
>>585
そういえば、シンケンのラス前で養子になった殿が「ドウコクに炎のモヂカラが有効なことが分かった」
というようなことを言っていた。
つまりシンケン本編で姫の持つ炎のモヂカラが強力であることを示していたから、今回のvsとの整合性は付く。
下山ってきっちりシンケン本編も見ているんだな。
601名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 16:53:15 ID:qjN8lxuC0
>>599
少し前のスレでも話題になったけど、ゴセイの劇中音楽の印象は本編同様薄いよな。
一番印象に残ってるのがコロ回の「G線上のアリア」ってのも、ちょっと問題だと思う。
602名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 16:53:44 ID:64y2tKj90
>>600
逆にシンケンしか見てないらしい。
ま、さすがにゴセイは見てるだろうけど。
603名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 17:33:17 ID:MySVhE2/0
>>601
台本に音楽と表情で人物の感情を表す「……」のシーンが少ないんだと思う。
「全部台詞で説明しなきゃ!」って感じで必死すぎてもうね。
例の小学校の卒業式方式の長台詞分割方式でみんなしゃべるから、
劇伴音楽の入れようがないんじゃないのかな。
604名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 17:52:41 ID:QsDYI9mGO
チンチンブラブラ全てが貧相すぎて見てらんねーな
普通に海底鬼岩城が実は的なラスボスで良かったのにさ
計画通り計画通り、馬鹿の一つ覚えかよしつけー
605名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 17:54:00 ID:eHK8ofNa0
>>604
チンチンブラブラ見て声出してワロタ
606名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 17:56:20 ID:Qc/7mE/80
堕天使のチンチンブラブラ
607名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 17:56:59 ID:fnMvYZZI0
なんかそんな花咲か天使がいたような
608名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 18:12:05 ID:OA7x94zB0
結局、意志を持ったヘッダーって豚玉さんの4体(ゴセイナイト含む)と、
マスターヘッダー(?)ということでいいのかな。

他のヘッダーも数千年放置すると、意志を持つようになるんだろうか?
それはそれでやな世界だな。
609名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 18:25:26 ID:qjN8lxuC0
>>603
その長セリフ説明が納得いくのならばともかく、矛盾してたり前後の因果が破綻してたりのオンパレードだから、
まるで宴会の時、「乾杯の発声をお願いします。」と指名された偉いオッサンが、「ご指名にあずかりました○○です。さて・・・」
と、下らない話を延々と始めだした時みたいな気分になってしまう。
610名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 18:48:37 ID:lZe3mfgk0
>>608
それ見てふと思ったんだけど、ナイトとダークヘッダー三人衆って
前回の幽魔戦ではブラモロの下で戦った戦友ってことはないのか?

まあ最終的に倒すのは仕方ないにしても、ヘッダーとの絆云々言うなら
そこであっさり割りきっていいものなのか?
611名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 18:53:04 ID:NHHnRErb0
ゴセイジャーリターンズブラジラ編にご期待ください
612名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 19:17:00 ID:sVXb+J0O0
護星天使時代のエピソードを詳しくやって欲しいかな
613名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 19:26:54 ID:PjmW/xt50
ブーリンは堕天使いう割には見習いどもとデザインに共通点ないんだよな
姿が変わったといってたが、チノマナコディエンドみたいに面影は欲しかった
614名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 19:29:36 ID:mXyxFH6n0
過去に戻った時には
「おお!これでこれまでの複線や語り足りないところを全部やんのか!一発大逆転じゃん!」
と、リアルに感動したものですが
615名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 19:31:17 ID:WTwqyYxp0
某氏「なんとなくタイムスリップってかっこよくね?」
616名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 19:39:42 ID:MySVhE2/0
>>609
いやあ、前日寝不足だったのもあるんだけど今週の放送も長台詞コーナー
の途中で寝そうになったもんねw
睡魔が襲う戦隊シリーズ作品は初めてだわw

あと三本の楔も迫力がない。ただ立ってるだけ。
去年みたいに「うわ、日本が割れる〜!」みたいな感じがない。
そもそも、どこに打ち込まれてるんだかさっぱりわからんしw
地球を破壊するんなら、北極、南極、日本に打てや!
さもなくば、空、陸、海に3本打つとかさぁ…。
スケールが小さすぎて涙が出るわ。町内戦隊ゴセイジャー。
617名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 19:42:35 ID:Qc/7mE/80
最後の最後でゴセイジャーに倒されるブケヤシキが「最後の楔はこの私自身だったのだ」
なんて言いながら地球崩壊のピンチって展開ありそうだなぁ
618名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 19:44:56 ID:mXyxFH6n0
あぁ、ご町内の話ならそれはそれで個性でよかったんだよな
風都でも、あけぼの町でもよかったんだ、何某県の護星町だったらなー

マトリンティス帝国の2人が極普通に橋をわたってきて自己紹介をはじめるあたりでも
この設定だったら許せた、最初はメチャしょぼいと思っていたウオースターが一番マシだった
619名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 19:50:41 ID:MySVhE2/0
>>618
いや、「地球を護るは天使の使命!」って言い切っちゃってるんだから
多少嘘でも地球を護ってます感は出すべきだろう。
じゃなきゃ、番組タイトルを変えるしかない。
そもそも地球の全体図が魚星編以降はEDでしか見られない
つーとこからもうだめだけどさw
620名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 20:00:15 ID:KxruxUNg0
>>616
最後に楔が3本映る場面があるじゃん。
そこでCG使ってエフェクトバリバリとかするだけで大分違うのにな。
楔の中心にある宝石みたいなのの色をチェックしたが

山:濃いオレンジ
街:水色
海:赤

これ、海が青の方が良かったような。

あと、ブラジャーのアジトってまだ発見されていないよね?
それならゴセイが地図広げて、楔を打ち込まれた場所を線で結んで三角形を描いて、
その中心にブラジャーのアジトがある!乗り込もう!って展開もできそうだが…
621名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 20:03:52 ID:9+PKLBAN0
今更ブリーフ&トランクスさんが巨大化したところで、何も恐怖を感じないんだけど

やっぱりUMA の後はVS に繋がって、それがゴセイの最終回なんだよ
で、TV でやってるマトリン編以降は横松による劣化同人

それで万事解決
622名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 20:04:55 ID:WTwqyYxp0
岩をゴゴゴゴと突き破って物々しく出てきたヘッダーが
手のひらサイズだったときから
この戦隊のCGには期待していない。
623名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 20:05:02 ID:mXyxFH6n0
そこでデータスですよ
つーかあいつ今使わんかったらいつ使うの?
624名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 20:08:37 ID:Job3/XxY0
>>556
ボスに対して絶対忠誠を誓っていたシュバリエ本人が、利用されて
(間接的に)殺されて、
そのシュバリエとケンカしつつも、同僚として一緒にボスへ忠誠捧げてた
ガロアは事実を知って錯乱、
二人とも種も仕掛けもなくストレートな強さで戦隊をギリギリまで苦しめたし、
ボス自体は戦隊史上屈指の極強で……

まぁありとあらゆる面で比較にならんわな。
この話題とは関係ないが、学兄の名レッドぶり(強さとかリーダーシップとか)も
また史上屈指だし。
625名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 20:16:12 ID:uMJ7rFvl0
いまプリキュア観たけどすごいなこれ・・・ 見入ってしまったわ
スタッフは完全にお株を奪われたことを猛省せよ
626名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 20:29:03 ID:JYPkdcyK0
今週のプリキュアは凄かったよ
いや、「今週も」というべきか
627名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 20:33:45 ID:kUyOJG5G0
>>607
花咲か天使チ○チ○くん だっけか
628名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 20:36:30 ID:6r2Y3zVM0
629名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 20:47:08 ID:W4q74bcJO
ゴセイは結局50話まであんの?
630名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 20:57:45 ID:lZe3mfgk0
>>628
オプションがついたw
631名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 21:01:14 ID:GwUKkXub0
もう34番目のスーパー戦隊はハートキャッチプリキュアだと思う事にする。
632名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 21:16:11 ID:BG4mLM940
なんで髭への正体バレは場当たり的にしたのに
ぶーりんは頑なに「計算通り!」なの?
633名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 21:35:46 ID:9+PKLBAN0
髭は最初からすべてを知っていたっていう展開もできたのに、
マスヘに聞いたっていうのは、一番つまらない展開だよね

これなら、最後まで知らないままにしておく方がまだましだった

だいたい、最初にマスヘが取り憑く時に髭の了解済みだったんなら、
わざわざ望に許可もらう必要ないでしょう
634名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 21:38:27 ID:Job3/XxY0
>>632
見習いどもよりは、ピンクのブタの方が
真摯に世の為人の為に奮闘してたと思う。
635名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 21:41:57 ID:iMC3jpfL0
>>632
ブリズリーが盛んに言ってるだろ
「おめーらは大局を見られないから見習いなんだよwww」って。つまり
何とかなるとか諦めないとか目先のことばっかり言ってる間は永遠に見習い。
伝説最強正規護星天使の世界では何とかなるなんて言葉は必要ねーんだぜ
後から「計算通り!」なら使ってもいいッ!
636名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 21:44:37 ID:eq8WOknA0
>617
そこで宝珠に封印→ビリヤード→食おうとするの横手お得意のコンボですよw
637名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 21:45:12 ID:QJ4DEXWs0
ところでアンチスレって放送終了後は解散?
638名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 21:48:27 ID:mGNMrZn50
>>637
ゴーカイジャー終盤できっとゴセイジャー回があるから
そこまでは楽しめるはず
639名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 21:52:00 ID:QJ4DEXWs0
>>638トン
楽しめるとかw

でも終わって解散だと本スレに移動なんだろうが
ゴセイに関しては別れていた方がお互い幸せな気がする。
640名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 21:58:04 ID:snzj0wq+0
ディケイド見てもわかるように
ゴセイジャーは最序盤だろ
おもちゃの在庫処理もかねてな
641名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 22:06:30 ID:KD9J9qqc0
今週の突込みどころ
アラタの対決

・良いシーンで声裏返らすなw
(ぽっぽの「命を守りたい。命を守りたいと私は願うのです。ヒィーノチ・・・」思い出したw)
・拳の握り方くらい誰か教えろよ。親指出てんじゃねーか!折れるぞ!
・最後に決めた豪快なパンチ。引き手の左拳が、内側向いちゃってる・・・そこは外側か下側向けないと・・・
642名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 22:10:36 ID:nK2ojXql0
>親指出てんじゃねーか
実は親指で喉を潰したり点穴を狙う裏技を(違います)
643名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 22:12:08 ID:lrmF7Ri30
>>637
解散で良いんじゃね?
番組放送後までアンチする価値も無い
おそらく満載であろうゴセイの最終回の不満をぶちまけてスッキリした後は
新たな気持ちでゴーカイを楽しむことに専念する


新たな気持ちと入力しようとしたらアラタな気持ちと変換された…

…ちょっと鬱
644名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 22:23:09 ID:v7140VCLO
数字スレより

71:名無しより愛をこめて :2011/01/24(月) 14:14:43 ID:4C+YnejP0 [sage]
興収出てた

ソーシャル1億6500万
僕妻1億5600万
ホーネット1億4900万
AKB1億1700万
ゴセイ1億1100万
相棒1億300万

74:名無しより愛をこめて :2011/01/24(月) 18:38:08 ID:hysV5CIQP [sage]
全国週末興行成績:2011年1月22日〜2011年1月23日(全国動員集計)
1 2 ソーシャル・ネットワーク ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 丸の内ピカデリーほか 2
2 1 僕と妻の1778の物語 東宝 TOHOシネマズ日劇 2
3 初 天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック ON 銀幕 東映 丸の内TOEIほか 1
4 初 グリーン・ホーネット ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 丸の内ピカデリーほか 1
5 3 相棒 劇場版II 警視庁占拠!特命係の一番長い夜 東映 丸の内TOEI 5
6 4 アンストッパブル 20世紀フォックス映画 TOHOシネマズ日劇ほか 3
7 5 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 ワーナー・ブラザース映画 丸の内ピカデリーほか 10
8 6 SPACE BATTLESHIP ヤマト 東宝 TOHOシネマズ日劇 8
9 初 犬とあなたの物語 いぬのえいが アスミック・エース 新宿ピカデリー 1
10 7 劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来 東宝 お台場シネマメディアージュ

去年のシンケンvsゴーオンは150scrで初動1億5千万。
対し、今年は100スクリーン近く増やし、240scr。
にもかかわらず初動1億弱………
これはいったい……?
645名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 22:35:09 ID:lZe3mfgk0
まず○○強、○○弱の使い方を勉強してきなさい。
646名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 22:36:31 ID:zbNuP5euO
ブラジラ名前ネタはブレアードのそれとやってる事は一緒なんで見てて複雑。愛されネタが侮蔑ネタになっちまった。
まあ奴が語られる事は再来週を最後に二度とないだろうから許す
647名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 22:36:40 ID:xqWqFZsj0
>>640
あれでダブついてたキバ玩具がハケたんだから小売にはディケイド様様だったらしいな
648名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 22:41:34 ID:enT44T8H0
アンチスレで言う事じゃないかもしれんが
今回のアラタの演技自体は結構良かったと思うよ
っていうかアラタのキャラや台詞はアレだけど役者は悪くない
649名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 22:41:47 ID:xqWqFZsj0
途中送信した

>>646
似てるようで全然違うよ
ブレアードの場合、作中で名前を覚えられず「ポチ」とまで呼ばれていた描写に乗っ取って
視聴者も登場人物と同じことをしているネタ
ブブゼラの場合、最終局面で突然本名が明かされた上にさしてかっこいい名前でもなく
変な話リアルで「ブブゼラ」が流行ったから覚えやすかったものの
そうでなければ覚えられなかっただろうことを皮肉ったネタ
650名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 22:52:59 ID:mJzZ3wob0
なんで髭が了解の上で乗り移ってたことを
みんなには秘密にしてたんだろう???
なんか説明あった?全然必然性が感じられないんだけど
651名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 22:58:03 ID:iJI2yDol0
キバアンチスレみたいにはなりたくないしな
652名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 23:02:37 ID:WTwqyYxp0
そもそも天文学者って設定聞いたら
望遠鏡で護星界でのあれこれを観察して
天の塔の復旧の仕方を指南するとか
色々あれこれあると思うじゃないか。
まさかその設定100%無視で青モアイに乗っ取られるだけなんて。
653名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 23:06:38 ID:XFsT8nZ4O
そもそも護星界ってなんなんだろうか
異次元?異世界?他星?
説明あったっけ?
654名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 23:15:44 ID:4MGh9Whi0
もう護星界についての整合性を求めてはいけない・・・・
655名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 23:30:32 ID:6r2Y3zVM0
>>650
「乗り移ったことは博士に了解とったのですか?」
って聞かれなかったから、話さなかっただけでしょw
656名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 23:44:32 ID:cyrAtOdzO
単純比較してはいけないのだろうけど、同じ乗り移りシーンでも
M78星雲から来た人のそれとは大違いだな。
657名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 23:48:40 ID:cPvy2TfE0
誰かゴーオン終盤から特撮入りした自分に教えてくれ

仲間メカとして、七人目の侍状態な提灯がずばぬけて優遇されてるのか
それともどこまでも空気なデータスがずばぬけて冷遇されてるのか
658名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 23:48:52 ID:sXr/nhz60
>>656
どちらかというとその敵のメフィラスさんを彷彿とさせてたからな、放送時
659名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 23:51:28 ID:Qc/7mE/80
>>657
ゴローダーGTもキャラ立ってたからなぁ
660名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 23:52:17 ID:SopP6fhA0
>>648
ゲキレッドの中の人も同じようなこと言われてたな。

結局、脚本が一番問題なんであって役者に罪はないわな。
多少大人しすぎるような気がするけれども。
661名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 23:52:41 ID:xqWqFZsj0
>>657
提灯はかなり優遇されている
データスは…ロボタフよりはマシ
662名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 00:34:57 ID:rf3SRAFy0
リア幼の時にファイブマンのアーサーとかチェンジマンのマグとか見てる俺には不満だなデータス
663名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 00:37:23 ID:jaxprhmk0
データスは筐体モードにおける使えなさが泣ける
ドジキャラという属性でも与えられていれば救われたかもしれないのに
664名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 00:44:51 ID:dcsfVs/o0
アーサーってファイブマン達をあそこまで育てた親みたいなモンなのになんか扱いが酷いよね
665名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 00:48:36 ID:3VWrDDrWO
そういや昨日出てた横手のインタビュー記事の話だが、アニメだと普通に受けてるね
たしかホリックのアニメ解説本でクランプの大川氏と対談してた

それ見てると本来大川氏はあまり参加しないはずだったらしいね
それが結構参加することに云々が書かれてた

なんか勘ぐってしまうんだが…
666名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 01:01:56 ID:UJImRwNLO
放送前、玩具のバレ画像で初めて見た時はかなりテンション上がった>データス

天使とか全然関係ないし、どーやって話に絡めるのか、ハイパー化して合体ってwってワクワクしてた




ああ、モネのチアガールは可愛かったな、ハイパー化の回
667名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 01:08:38 ID:CDcyaFrH0
>>665
大川七瀬はいつもそんなコト言ってるからそれは横手がどうこう言う話じゃないと思うよ。
スレ違いだが。
668名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 01:14:46 ID:u/dpznJY0
ゲキ、ゴセイを見ると、やっぱりレッドだけは変なキャラにしたらダメだと思う。
ネタキャラは他の色で。
669名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 01:35:35 ID:poi5FLBQ0
「ボウケンジャー」の大剣人ズバーンは、人語を話すことができないという制約があったが
その代わりアクションで物凄く頑張って魅力的なキャラクターでいてくれたな。
戦闘においては実に強くて頼りがいのある味方、日常場面ではユーモラスな奴。
ちなみに2006年度のSHTにおいて一番格好いい跳び蹴りを見せてくれたキャラだったりもするw
(同時期の仮面ライダーのライダーキックが跳び蹴りではなく地味な回し蹴りだったことも一因だが)。

データスはなあ、ううーん…戦闘では確かに強いんだけど、言わば本来の業務である頭脳労働では
十分役に立っていないし、日常場面で喋っていると何故かうざいんだよなあ。
670名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 01:43:08 ID:A9vcRsgz0
>>650
そういや最初にマスヘが取り付き終わって元に戻った後、髭がみんなに
「あれ?皆さんどうしたんです?」みたいな素振り見せていたよな。

仮に聞かれなかったからすっとぼけたんだとすれば、居候連中も家主も、
それぞれが自分の素性を隠し続けて上っ面の付き合いだけしていたってことじゃねーか。

凄まじく薄っぺらいというか、こないだの髭のヘラヘラと全て知ってました演技も含めて
気持ちが悪いわ。
671名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 01:56:16 ID:CDcyaFrH0
>>668
今年はそこまで変なレッドでもないと思うけどな。
変なキャラと言えば去年の殿様も相当だったし。
672名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 02:03:32 ID:l2EQnjC10
>>670
ふと思ったんだが、前回データスが現場に来るのやたら遅かったのって
髭から身を隠しつつコソコソ家を出たからじゃないか?

だとすると、息子が怪我したのは親父のせいってことになるな。
673名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 02:06:24 ID:9FQGai5O0
>>671
描き方に失敗して結果として変になってしまったけど
うまくやっていればクウガの主人公みたいなレッドにできたと思う
674名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 02:07:05 ID:7eeVlG8w0
知性のある基地キャラクター(メカ)としては、相当な扱いの悪さだと思う。
あそこまで存在意義のない基地キャラって、思いつかない。

比較的影の薄かった(気のする)ゴーゴーファイブのミントが最終決戦で
活躍したように、あと2回で見せ場があるといいね>データス

人工知能搭載のn号ロボだと思ってみると、6人目の戦士と明言された
ライナーボーイ(これもゴーゴーファイブだな)でさえも、わずかな主役回を
除くと、個性を表現する場があまり無いことを考えると、まあましなのかも。

その代わり、「肝心の戦闘シーンで出番が非常に少ない」という不遇さが
あるけど。巨大戦での出番の少なさはズバーンといい勝負?
存在感は段違いだけど。
675名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 02:20:19 ID:QGAQbMRL0
>>674
なまじ戦闘能力がある分序盤から出てると辛いな
主役回が何回かあるぶん優遇はされてる筈なのだが登場回との割合で言ったら薄いし
単なるアナライズ系マスコットだったら毎回の警報と時々の見せ場があるくらいで充分だが
戦える上合体要員の商品となると「なんで戦わないのか」となる
676名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 02:55:11 ID:7eeVlG8w0
>>675
マスターヘッドからの指令を伝達し、弱点を分析し攻略を指示し
かつ最前線で巨大化して戦えるとなると、デカマスター以上の
絶対的なリーダーになっちゃうからなあ。

かといって、基地に司令官ポジションのキャラはいないし
他にアナライザーをこなせるものもいないので、結局のところ
「なにもしないポンコツ」にしか見えないんだよな。
677名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 03:14:55 ID:4otp6XBHO
ニコニコ大百科のゴセイの項目の掲示板って、なんで信者が多いの?
言ってる事もとんちんかんな内容ばかりだし。
678名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 03:46:35 ID:hT6V5iUK0
見てきた……なんてーか、この国の厨房の浅さにちょっとビビるわ……
下手すると幼稚園児の視点より幼稚で単純じゃね?
ケータイ世代ってあそこまで衆愚化されてるのかよ……
679名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 03:50:15 ID:5Eg2p6940
アンサイクロのゴセイジャーの項目が救星戦隊ブレドランになっててワロチ
680名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 03:54:45 ID:4otp6XBHO
>>678
酷いだろ?
俺も見て驚いたよ。
本編を上っ面だけ見て、都合よく解釈して評価してんだぜ。
脳内補完にしても酷すぎる。
681名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 03:58:26 ID:QGAQbMRL0
まあ他所のヲチはやらぬが花だ
大体2ちゃんではアンチスレのほうが伸びてるとはいえあくまでアンチは日陰者だからな
その番組を紹介する場でわざわざアンチ書き込みなんて褒められた行為じゃないし
682名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 06:07:28 ID:QZpLoeLI0
>>634 アバレンジャーのえみぽんの事か?
683名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 06:40:08 ID:8ZoIt8U20
>>644
まあ確かに1スクリーンあたりの興収は低いがとりあえず初動で
1億越えたら及第点じゃね?と俺は一安心している。
ゴーカイはあるかどうか分からんがVSシリーズは今後も見たいからな。
684名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 08:23:40 ID:ntLVGU1Y0
>>637
とりあえず解散だな…けどvsシリーズは、映画に昇格したり35周年記念のスーパー戦隊が
5月公開になるからおそらくゴーカイと共演するだろう…でも宇都宮だからちょっとは、
期待できる。
685名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 08:42:26 ID:STDgpq8BO
でも面白さのハードルが低いほうが何でも楽しめて
幸せなのかもしれんなとは思う。
ゴセイ始まる前は本当に楽しみにしてたんだよ…
686名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 09:30:06 ID:eh64AXfy0
>>679
ブレドラン以外の評価は低いとかゴセイジャーの活躍ばかりでつまらないとかクソワロタwww
687名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 09:36:52 ID:w4qhGy0C0
いままでどんな戦隊でも楽しめてたんだが
ゴセイだけは楽しめなかった
これがよりにもよって50話あるとか拷問
早くゴーカイ始まってほしい
688名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 09:38:24 ID:PUolgCOf0
>>682
違ーう。……まぁ知らんで当然だが、
昔「とんでぶ〜りん」というアニメがあったのだ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=Zuaf40_15_M

白鳥由里さんがぶひぶひ言ってて、なかなか可愛かった。
変身シーンのレオタード姿とかなかなか……
689名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 09:43:36 ID:eh64AXfy0
ぶーりん懐かしいなぁ
ゴセイジャーよりたしかに人のために健闘してるわ。
690名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 11:00:24 ID:3Uj1zE9OO
>>637
シンケンアンチスレみたいに無様な末路は見せたくないし
放送終了後はスパッと散会したほうが潔いんじゃね
691名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 11:03:30 ID:xyTzoiICP
まだVSもあるし、アンチスレは必要でしょ。
必要なくなったら自然と過疎る。
何でそんなにアンチスレなくそうとするのかわからないけど、
本スレに迷惑かけないために、アンチスレは必要。
692名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 11:15:26 ID:RDP6ByDI0
俺がゴセイのアンチをやってる理由は
こんな最悪につまらん番組が日曜朝7時半から8時を占拠してるからだ。
だからこの番組がそこから退去するなら
他の場所でどれだけ醜態を晒そうが俺には関係ないし興味も無い。
693名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 11:20:36 ID:XgVinEOoO
来年のVSには横手とバカ松は関わらんだろうからマシにはなるだろう。
確実にブレドランは出るだろうが他のスタッフならちゃんとしたネタとして扱うだろうし
ゴセイの五人+ナイトも今よりはまともに扱ってくれるはず。

横手より荒川の方がかなりマシだし。
694名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 11:33:52 ID:1HpUxfpPO
>693
横手がサブで入ってきやしないか、という懸念材料はあるが、
『クール・パッション』(デカ)等、たまに当たりも書いたりするし、
まあ、要は若松みたいなやる気無しな厨二Pじゃなきゃ、
ゴセイ程の大惨事にはならずに済むかもね
695名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 11:33:55 ID:3VWrDDrWO
放送終了後も惨めに叩き続ける必要もないし、俺は残すのは反対かな
放送終了後一週間以内にたったスレを最後にするのがいいかも

次の戦隊を楽しもうぜ


VSはVSでアンチスレがたつだろうしね
696名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 11:50:57 ID:uxOB0vmo0
どこで反省会したらいいんだよ
697名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 11:53:03 ID:z2rQl3JGP
反省会スレでいいんじゃね?
698名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 12:04:58 ID:dzIue37A0
まだ終わったわけでもないし、なんの議論なんだ?
699名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 12:07:06 ID:xyTzoiICP
>>697
そんなスレ立てるなら、アンチスレでいいでしょ。
もうアンチしないって人間は、単にアンチスレに来なければいいだけの話。
アンチスレなかったら、本スレに批判書き込みする人を「アンチスレ行け」
って言えないよ。

俺には、アンチスレをなくそうと必死に見えて何かイヤな感じ。
あって困るもんじゃなし、何で>>695みたいな妙に焦ったこと言うのか理解
不能だわ。
700名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 12:19:53 ID:1HpUxfpPO
末尾Pって何で漏れなくこんな攻撃的なの
701名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 12:27:40 ID:3JX8Xtkd0
>>699
どんなに糞でも流石に終了した番組まで叩く気にはならんわ。
お前こそ何で必死になって焦ってるんだ?まあ落ち着け。
702名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 12:33:47 ID:y28Z4gJBO
???<「仲間割れしている暇は無かろう」
703名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 12:34:33 ID:h9bX3KmjO
需要が無くなれば勝手に消えていくものなのに
アンチスレがあると迷惑な人がいるようですね

ゲキの様に自然消滅するから気にしなくてもいいのに
704名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 12:39:02 ID:xyTzoiICP
>>701
だから、あんたが来なければいいだけの話でしょ?
リアルタイム視聴してる人ばっかりじゃないんだよ。
何かの拍子に思い出す人もいるし、DVDで見る人もいる。

全て自分中心というのは我が儘すぎる。
放映中叩いてたくせに、放映終了後に叩く人間を見下すとか、おかしいよ。
705名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 12:42:36 ID:ka+VvmA+0
本スレ突撃だけは避けて欲しいので、立てたい人が立てればいいのでは。
いくら議論したって、スレ立て規制出来るわけもなし。
とにかくアンチはアンチスレに籠もるという基本はしっかり守ってもらいたいもの。
706名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 12:43:20 ID:7eeVlG8w0
アンチスレが伸びてはいるけど、「この番組が嫌いだ」というよりも
「この脚本、演出はおかしい、こうやったほうがよかったんではないか」
という人が多いので、放送終了で新規材料がなくなったらどうなるかは
良く判らんね。

どっちにせよ、需要があれば続く、なければ終わるというだけでしょ。
707名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 12:47:51 ID:RDP6ByDI0
反省会は是非したいね。
708名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 13:06:15 ID:OmEEHc/X0
最後は全部プリントアウトして表紙にまとめを付けて、バンダイの社長に送りつけて終わりだろ。

二度とこんな悲劇を繰り返さない為に・・・
709名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 13:08:53 ID:fpXt7geI0
そこはバンダイじゃなくて東映に送りつけたれよ
710名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 13:09:41 ID:RDP6ByDI0
ゴセイは面白い作品にしようという意図があったのかどうか疑うレベルだからなぁ
711名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 13:21:03 ID:avsOhHsk0
抱合せの超全集とか出たとしても今年は余裕でスルーできるわー。
たまには買わない年があっても良いかな。
712名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 13:35:01 ID:RDP6ByDI0
「近年のシリーズの王道を外せばゴセイジャーという作品の個性が出ると思った」

この発想が大失敗のもとだったと思うんだが
若松はあくまで反省しないつもりか?
713名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 13:39:56 ID:RDP6ByDI0
確かに個性は出たよ。「近年では有り得ないほどつまらん作品」という個性が。
そりゃあ近年の王道を全部外せばそうなるわな。
王道って面白い要素が詰まったところなんだから。
若松の頭には「面白い作品を提供しよう」という意思は無かったのか?
「個性的な作品を作る>>>面白い作品を作る」なの?
単に自分が個性的だとアピールしたいだけの人なの?
714名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 13:41:13 ID:mNOgotny0
>>712
ま、東映という会社の体面を考えると公けには反省の弁ってのは出せないだろうな。
テレ朝やスポンサーへの影響があるから。

だが、俺イックの戯言を自粛するぐらいは出来ると思うんだけどなあw
いまさら中止できないのかも知れんが文体をあらためて
会話形式じゃなくて、殊勝なコメントにするとかさぁw
715名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 13:44:24 ID:RDP6ByDI0
俺イックの最終回
大森に謝罪する形でもいいから、とにかく謝罪コメント出してほしいわ。
716名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 13:52:14 ID:O+OnTNULO
これ最終回には51スレまで行くな
717名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 14:05:30 ID:3VWrDDrWO
>>713
美大生とかにありがちな個性的な俺カッコイイってやつかな

で抽象的な絵を描いて、これは○○を表現してるんですよ?ま、君たちにはわからないだろうけどね
とかいっちゃうタイプ

ピカソとかだっていきなり王道はずしから入った訳じゃないのにな
王道はずしをやるなら、一度きっちり王道を勉強しなければならいってのが理解できてないだろうな
718名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 14:10:25 ID:ooztJrWt0
ゴセイを通じてやる気の無い奴が作品を作るとロクな事にならん事がよく分かった
719名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 14:17:16 ID:STDgpq8BO
かわいそうなのは貴重な1年間を費やしてしまった役者達だな。
勉強の為に前作見ただろうし、たくさんの関連本やOVAやキャラソン、
夢は膨らんでいただろうにな…
720名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 14:20:00 ID:GtWvKM8W0
前作のシンケンジャーが勧善懲悪の時代劇的ルールに則った王道だったから
じゃあ今回はちょっと外してみようぜ、と思ったのかもしれない。
まぁ実際外した箇所が作品を支える基本的な土台とか骨格部分だっただけの話だ。
721名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 15:00:49 ID:A9vcRsgz0
バカ松注意報が出てるな。

そんなものは流れにまかせりゃいいんだよ。
俺はスレを残すだの残さないだの、卒業するだのバカじゃねーの。
722名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 16:46:16 ID:diVymEfSO
個人的な経験上、アンチスレ住人の熱が納まってアンチスレが不要になる頃には
本スレにいる過激派(ちょっとでも否定的に感じたら「アンチ行け」言うやつ)がいなくなってるはず
その時に解散してそれぞれ本スレ行くなり、別の作品スレ行くなりすればいい
723名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 16:50:18 ID:GMmAIEMpO
作品が駄作だという理由で公式の謝罪を出すところなんて
東映に限らずどこにもないだろうから、
とりあえず関係者の「あの頃はつらかった」的なぶっちゃけ話が
どこかで出るくらいだとは思うが。

王道外しって言うけど、別に外れてるという印象はないなー。
単に描き方が下手なだけで。
最後の敵のブレンダラッセルさんが元は同族だったというのも
ちょくちょく見るプロットだし。SHT相方のライダーなんか
しょっちゅう同族争いやってるし。
724名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 17:01:55 ID:uxOB0vmo0
「元は同族」と言ってもなあブレネードさんは
今までやって来た事(というよりやられて来た事)も
今やってる事も情けなさ過ぎるんだよ
そういう意味ではラスボス抜擢は意外ではあった
こんな奴ラスボスになれる器なの?
どうして今まで格を上げて来なかったの?頭大丈夫?と思って。
もうすっかり賑やかしのためのギャグキャラだと思ってたし。
725名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 17:12:08 ID:O+OnTNULO
でもユーモアで考えれば糞みたいに弱いゴミのようなやつがラスボスって新しくね?
あとは棚ぼたのくせにやるしたり顔さえやめればマシなんだが
726名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 17:26:52 ID:Mm4lz/hkO
>>725
そりゃゴセイ界ではいかに都合良くタナボタ奇跡起こせるか=実力なんだからドヤ顔にもなるw
727名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 17:27:22 ID:P1k4/dij0
自民→立ち日→民主と組織を転々とした与謝野馨の出現を予言した作品だったのかも
728名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 17:40:43 ID:3AjHCrjQ0
ブレより弱いラスボスはかなりいたよ
729名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 17:45:36 ID:fpbe53G40
東映ってどこまで甘い会社なのか、一年間マジ不思議だった。
たとえば小売のチェーン店なんかで、急激な前年比割れが起きたら
まずは責任者(主に店長)に報告書出させる。
「競合店が隣にできた」とか納得できる理由じゃなかったら、次は
本部から査察が入る。
原因が店長(ゴセイの場合はプロデューサーだろう)にあると判明したら、
まあ急な首のすげ替えは無理にしても、有能なサブスタッフを投入するなり
管理職が現場に戻るなり、出来る限りすみやかにテコ入れを行う。
そうやって必死に生き残りを図るのが、会社ってもんじゃないのか?

丸一年ほっとくとか、どーゆー余裕だよ。
VSは大森に交代したそうだが、遅すぎるっつの。
730名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 17:49:42 ID:RDP6ByDI0
ゴセイは立ち上がりの時期にシンケンの特別幕にスタッフをとられてて人手不足だったとかいう噂もあるな。
まぁそれだけでこの惨状が説明できるとは思えんが。
731名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 17:53:53 ID:RDP6ByDI0
宇都宮はゴーカイの準備
塚田はW
武部はオーズの準備
大森はまだ若い
日笠や白倉は管理職

若松に任すしかなかったのかなぁ・・・
ライターの方は結構テコ入れしたんじゃないかな?
途中でかなりメンバー変わってるし。
下山と香村は割と良かった。
732名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 17:56:21 ID:ds1K7FJN0
>>729
ゴーオンとシンケンのお零れが無かったら降ろされてたんじゃね?
お零れだけで1年やってこれたのなら、2年かけて貯めてきた財産を浪費した事が許せない。
733名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 18:00:58 ID:RDP6ByDI0
そういえばゴセイ序盤は視聴率7%とかあったんだよな。
まさにゴーオンとシンケンのお零れというしかない。
734名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 18:04:55 ID:Sa3kF2Qm0
ブリジッドは最終話で死ぬの?それとも改心して新たなマスターヘッドになるの?
735名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 18:05:08 ID:RDP6ByDI0
日笠はゴーカイのPやるからその準備で降りたとか言われてたが
ゴーカイのPは宇都宮だったし
病気で入院してるとかいう噂もあったが
VSの公式ガイドの下山小林対談の場に酒持って現れるし
結局、降板理由は謎のままだな。
やっぱゴセイを見放したんじゃない?
736名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 18:10:13 ID:jP+Smwt10
>>734
アリスぶち壊しといて改心生存は絶対に許さない、絶対にだ
後のVSとかの展開の関係でないだろうけど
737名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 18:12:00 ID:XgVinEOoO
ブライアンさんはどうせなら最終回もブレなくガチで散ってVSで復活して欲しいな。
ぶれまくりのゴセイにおいて唯一ぶれがないネタなんだから初志貫徹して欲しい。
738名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 18:18:54 ID:A9wfeS4c0
>>731
香村はどうかなあ。下山は有望株だな。

石橋・下山辺りが育ってくれれば。
739名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 18:19:58 ID:aAiZCZEH0
序盤→日笠がフォローすればなんとかなるなる。とにかく1年やってみる。
    メインで修羅場経験させないと成長もしないだろう、ここは育成の我慢だ。
中盤→まるで成長していない……(AA略
    せめて日笠は退かせて責任は若松ひとりに任せよう。てかお前の責任だしな。
終盤→ははは、こりゃもう落とすだけ落としてゴーカイジャーの踏み台にするしかないな!
    もういい、馬鹿松好きに作れ。退職金がわりだ。

上層もこんな感じで変貌していったんじゃね?部活動さんみたいに
740名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 18:28:55 ID:BO//MUrsi
>>739
若松的には
序盤→うは!シンケンジャー序盤より高視聴率!ちょろいちょろい。さすが俺!
中盤→俺の素晴らしいプロットを上手く実行出来ないライターが悪い。こうたーい!
終盤→俺のプロットを理解できない視聴者が悪い!


書いてて思った。
シンケンジャー→自民党
ライター→官僚
視聴者→国民
置き換えると民主党みたい・・・
741名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 18:30:36 ID:fpXt7geI0
ブンキンタカシマダさん、仲間の護星天使ぬっ殺した割に
その仲間の所持してたであろうヘッダー使わないのな
742名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 18:33:16 ID:STDgpq8BO
>>723
むしろ王道外しだと認識されてたほうが関係者は救われるんじゃないか?
新しい試みはなかなか受け入れられないよね、
先駆者の苦悩だよねって言い訳できるから。

戦隊物は楽しいもの、かっこいいもの、ワクワクドキドキするもの、
そういう王道は十分外してるしな。
743名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 18:34:45 ID:0wMVYayN0
確かに他に類を見ないレベルのつまらなさって意味では立派に王道外してるな
744名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 18:41:38 ID:S2guiBgZO
果たしてウィキペディアにはどう書かれるのやら…。
745名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 19:00:29 ID:WeJlTF9U0
とりあえず売上が下がった、平均視聴率が下がったことは書かれるんじゃない?
それ以上に突っ込んだことは多分書かれない。
746名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 19:01:24 ID:A9wfeS4c0
本当に酷い作品は救いが無いから無難なことしか書けなくなる。

逆に名作はいくらでも叩ける。
多少叩き所はあるにしても名作だって皆知ってるしね。

wikiの総合評価なんて当てにならん。
747名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 19:01:53 ID:2yeLiRdt0
>>669
カブトのキックは格好良かっただろ、天道のキャラが出てて
ていうか一々ここでライダー貶めるな
748名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 19:08:07 ID:mwfauugQ0
>>744,746
作品の評価って、余程のことがないとソースが付かないし。
ソースが付かないと「独自研究」ということで書かれない。
749名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 19:09:39 ID:5pWnJmI/0
>>748
キネマ旬報……
750名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 19:12:39 ID:EgYLeMQo0
>>745
評価
関連商品の売り上げは約○○億円と高い数字を記録したものの前作の105億円を下回る結果となった。
視聴率も前作をやや下回る結果となった

みたいな?
751名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 19:13:35 ID:A9wfeS4c0
それなんてキバ
752745:2011/01/25(火) 19:19:54 ID:WeJlTF9U0
>>750
評価
関連商品の売り上げは約○○億円と前作の105億円を下回る結果となった。
視聴率も前作をやや下回る結果となった

だと思う。
個人的には売上計画が130億→110億→90億が下がっていったことも書いて欲しいが。
あと、映画はキネマ旬報のことも。

753名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 19:42:38 ID:u/dpznJY0
>>725
2本目の楔からは一応「計画通り」になっているんだよな。
ハイド一人にボコられたのは、ゴセイを調子に乗らせるための計画通り。
今週の最重要人物と言える黒ナイトを囮にして、あいつを3本目にしたのも計画通り。

…と言いたいところだが、これってブリーフの計画が優れていたと言うより、ゴセイが馬鹿すぎる感じ。
特に今週。いい加減に同じ系統の怪人を倒せば楔になると学習しそうなのにこの有様。
仮にナイトを楔にするのが計画だったとしても、予備としてあいつも楔にできるようにしておく
二段構えの計画を練る位は、幼稚園児でも考えそうな物だが。
754名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 19:44:03 ID:ae8COdioO
電撃ホビー誌でゴセイの記事がなかった
毎年この時期は次戦隊の紹介にスペース喰われるけど、まさかの完全スルー
ついにクライマックスとか映画始まったとかちょっとぐらい書いてやれよ
755名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 19:45:09 ID:8oJlNjZp0
756名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 19:47:59 ID:8oJlNjZp0
あ、よく見たら「ぷ」だった…まぁいいか。
757名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 20:04:26 ID:y28Z4gJBO
>>747
誤解だ。
回し蹴りは動きが小さめなので見た目に地味だと言っただけで、
格好悪いとは全く思っていないし仮面ライダーを貶める意図も無い。
格闘の僅かな合間を縫って沈着冷静にゼクターの3つのボタンを押してゆく
準備プロセスを含めて、カブトの独特の戦闘スタイルは格好良いと思う。
そしてそれは天道総司のパーソナリティに合ったアクションだと私も思う。
ズバーンの跳び蹴りに付随してライダーキックに言及したのは、
「同年のライダーキックが跳び蹴りと違う種類の技だったので
(くどいようだが 違う のであって 劣る のではない)、
跳び蹴りについての比較では仮面ライダーが比較対象に含まれていない」と
明確にする為だった。


簡潔な文章を書くのが苦手な性分ゆえ長くなってしまい申し訳無い。
758名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 20:36:09 ID:7h8/TbSy0
>VSの公式ガイドの下山小林対談の場に酒持って現れるし
アルコール依存症で入院してたのに、逃げ出して酒持って乱入したんだろうな
これで入院説と辻褄が合うw
759名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 20:36:23 ID:ntLVGU1Y0
>>725
おそらく日笠は、vsシリーズ劇場のためにPとなりほとんどがバカ松にまかせ
きりのいい所(昇進したりして)で降板してあとの責任は、バカ松に押し付けたん
じゃないか…それと大森は、来年の戦隊のPになるんじゃないか…!?
760名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 20:47:07 ID:5GuY8JPW0
ただただ、このつまらない番組があと2回で終わってくれることが嬉しくてしょうがない
ゴセイが嫌いなわけじゃない、好きとか嫌いとかいう感情すら涌かない
とにかくびっくりするほど何もない番組だった
761名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 21:06:42 ID:3yV45Is00
>>760
同意!
独自性無し、ドラマ性無し、構成はガタガタ、ラストの台詞での辻褄合わせは素人以下
アクションは例年通り素晴しかったが、ただそれだけ
まさに「びっくりするほどなにもない」1年だった…

ゴセイって脳内補完が出来なければ楽しめない作品だったと思う
もちろん悪い意味で
子供番組だからむずかしいこt
762名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 21:09:21 ID:IBJPG5V80
好きな番組ほど終わってほしくないなー、もうちょっとだけ続いてほしいなーと思うが
ゴセイに関してはもう早く終わってくださいお願いしますという感情しか湧いてこない
763名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 21:12:07 ID:Ctqkc6mv0
ラスト2回、諦めなければ何とかなるなるんじゃねーかと
ほんのわずかに期待しているんだが
奇跡は起きないよな、やっぱり
764名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 21:13:30 ID:3yV45Is00
>>761
書き込み途中で送信してしまった…orz

続き
子供番組だから難しいことは必要ないという意見もあるが
どんなに難しくても書くべきことはしっかり書いて欲しかった…
自分が一番ダメだったと思うのは幽魔編での中途半端な環境問題
書きたいことの筋が通っていれば、子供はちゃんとついてこれるんだけどね
あんな中途半端だと、かえって何が言いたいのか意味不明
明日を作れるから?希望があるから?…何が言いたいのかよく解らんよ
765名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 21:17:58 ID:ajz40G2H0
ゴーカイのバレ画像見てたら、ゴセイの残り2話がとてつもなく長く感じた。そりゃあんなの見せられたらな。
766名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 21:48:35 ID:w4qhGy0C0
VS観て以来、ゴーカイが待ち遠しくてたまらん
あと2話もゴセイがあるなんて拷問だ
767名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 21:50:38 ID:QZLziL650
>>765
なんかこうねーよwwwとか突っ込みたくなる戦隊って。
良作が多いんだよなぁ実際。
768名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 21:52:53 ID:RDP6ByDI0
ゴーカイの画像バレによる期待感はハンパないなw
実際どうなるかはともかくとして。
こんなに残り2話を鬱陶しがられる戦隊はゴセイが初めてだろうな。
769名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 21:59:10 ID:3VWrDDrWO
>>767
ゴセイのはなんか無難すぎて話題にもならなかったな
770名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 22:00:03 ID:Ctqkc6mv0
なんだかんだ言っても結構いい感じに終わったよね、ってなる可能性は
771名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 22:01:48 ID:GM1CTK3J0
>>716
単純計算で放送開始前に1スレ消費していたと仮定して
1話1スレってすごい人気戦隊だな。
772名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 22:18:36 ID:ajz40G2H0
>>797
そうだな。見習いはチーフに一喝されそうだな。
「お前ら!もっと冒険スピリッツを持て!」とな。
773名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 22:30:28 ID:s6aH+CvR0
この終盤に至っても見習い連中が成長して強くなったように見えん…
ゲキのカクシターズ以上の頼りなさだ。

同じく終盤のハトプリのキュアムーンライトとかが相手なら3分経たずに全滅させられそう。
774名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 22:32:14 ID:Ctqkc6mv0
キュアフラワーならブンブン丸さんもまとめて一網打尽
775名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 22:35:57 ID:psISfJxG0
>>770
強大な敵をなんとか倒して地球の危機を間一髪救ったぞ!
くらい描ければまあまあよかったと言えなくもないんだが、
「強大な敵」と「地球の危機」の描写を既に失敗してる時点で望み薄
776名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 22:36:42 ID:O+OnTNULO
ゴーカイスレ見てきた

ゴセイ早く終われ
777名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 22:44:58 ID:ltEnJNvh0
>>775
ブードゥーもなんか弱い印象だし、楔もどんだけ危機なのか伝えられてないしなあ
核満載のアクシズみたいなのが落っこちてくるとかなら分かりやすいんだけど
ファンタジーな存在はそれがどんな物かちゃんと伝えてくれないと怖くもなんともないわ
まあ48話もかけて護星界がどんなとこかすら伝えられてないから仕方ないが
778名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 22:48:45 ID:RDP6ByDI0
結局、1年間やってみて
一番ヤバそうに思えたのが、あの膜インの地球を膜イン化する変な作戦だったとはwww
779名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 22:54:47 ID:xs8pb7db0
思い返すと一番強かったのUMAだよな
魚星もマトリンもブリーチもあんまり強く無い
780名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 22:55:17 ID:O+OnTNULO
そういえば思ったんだが
究極おにぎりが天の塔の礎って事は
究極おにぎりって人間サイズのデレプタのビーム一発で砕けるのか?
781名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 22:57:15 ID:u/mSPJ1x0
そもそも戦隊の第1話って、その作品のモチーフというか、軸みたいなものを
ガツンと見せなきゃ駄目だろって気がする。
マジレンなら「魔法」、ボウケンなら「トレジャーハンティング」、ゲキレンなら「獣拳」、シンケンなら「侍」。
そういうのは、今までもちゃんと全部1話めでガツンと見せてくれてただろ。
1話の薄さで度々名前が出てるゴーゴーだって、ちゃんと「人命救助」って軸はちゃんと1話で力強く描かれてた。
ゴセイの軸は「天使」だよな。天使って説得力のある描写がどこかにあったか?
もうちょっと「俺たちは天使だ!」って説得力のある描き方をしてくれないと、視聴者もその世界観に入れないと思うんだ。
782名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 23:00:03 ID:O+OnTNULO
>>781
1話目どころか48話目終わっても天使がよくわからないからな
783名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 23:02:19 ID:5pWnJmI/0
>>782
見習いとブサイクさんを見る限り、天使=奇跡でなんとかなったことを自分の功績にする者だろう
784名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 23:08:22 ID:ltEnJNvh0
>>781
去年一昨年あたりとどう違うのか、どういった商品があるのかを大小のお友達と偉い人に見せる必要があるからな
ゴセイはなんかあったっけ、共通装備の銃と合体武器と特殊能力か。他の戦隊見てりゃいいなこれは
785名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 23:09:56 ID:H1Ry0Wil0
今回のビル破壊と犠牲がすげーヤな感じがした理由が分かった
敵と戦うシーンはあっても、人を守るシーンがないからだった

今まで巻き込まれた一般人を守ったり逃がしたりする描写が激薄なせいで
ゴセイが助けに来てくれるどころか、そばにいるとか守られてる気がまったくしない
星=人と言いながら、殺戮を見過ごすヒーローが、意味不明で理不尽に感じて気分が悪い
786名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 23:12:04 ID:GM1CTK3J0
>>783
天使=奇跡でなんとかなったことを自分の功績にする者
  =若P?
787名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 23:18:16 ID:5GuY8JPW0
あけぼの町に舞台を絞ったリュウケンドーは、あけぼの町が落ちたらどれだけヤバいかを最初に提示してたから
ご町内の戦いに絞ってもヤバさが伝わってきたんだよな

ゴセイは風呂敷だけご立派だがヤバさがまるで伝わらない
788名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 23:18:17 ID:OgwyBY690
天使って、自分の独断と偏見で元人間を滅ぼしたり、星をぶっ壊したり、人類の自然破壊を看過したりする
真女神転生のLOW属性をさらに悪化させたやつらのことだろ?
789名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 23:22:12 ID:5pWnJmI/0
>>787
星を護ると言っておきながら、
差別をしあったり、地球で平気な顔をして身内のゴタゴタをするあたり、
護星界とやらがヤバいのは伝わってくる。
790名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 23:24:33 ID:jFxbN4YH0
天使と聞いたら「ぼきてんすwwwwwww」がまっさきに思い浮かぶ
791名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 23:40:44 ID:A9vcRsgz0
とりあえずバカ松はこのインタビュー読んで恥じろ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279851976/
大塚 僕は大人のファンに向けてプリキュアを作っているつもりは一切ないんです。
それに、媚びだした瞬間、大人のファンにも見向きされなくなると思います。
小さい子に向けて一生懸命に作っているから、見てくれていると思うんですよ。
792名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 23:49:27 ID:sVv7F+L00
自分は、東映公式で俺イックを読まなかったら、ここまでアンチスレにいなかったかも、と思う。
鈴木専務とかは、怒んないのかなー。
自由な社風だよね。
793名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 23:53:27 ID:4Tf7hbrH0
ゴセイパワーと天装術の説明がないからか
モヂカラやアースのように敵を倒すために代々継がれていくものなのか
バードニックウェーブのように敵とは関係なく開発されたものなのか
ダイノガッツのように強弱含めいろんな人が持ってるのかわからないから、
ゴセイナイトのゴセイパワーが尽きかけてるとかブラ何とかの邪悪なゴセイパワーで
操られるとか言われてもどう反応していいのかわからない。
794名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 00:15:12 ID:AJvPfMKC0
>>788
真女神転生IIのミカエル達をもっと酷くしたのが護星天使。
しかも、ミカエル達のような強さもない見習いと、劣化ルシファーの戦いという落ち。
795名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 00:20:58 ID:fBKmcYPyO
>>785
人類に対する総攻撃を宣言されても、自分の睡眠を優先。
その結果ビルが爆発し街が破壊されても、救助活動とかするわけでもなく完全スルー。
それがゴセイクオリティ。
796名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 00:46:04 ID:Bbha2KnhO
そういえば敵って基地からどうやって来るんだろうか?
マトリン基地がどこにあるか解らんけどテレポート使ったりした描写もないし
だからって海底から移動する描写もない。
テレポートみたいなの使うなら一度くらい見せてほしいし
飛んだりして来るなら総攻撃宣言した時に被害が少なそうな所で食い止める事もできた気がするんだが
797名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 01:00:36 ID:/4KVtHoG0
>>787
その代わりゴセイジャーという作品自体が色々ヤバイのがよく伝わってきてるじゃないかw
中でも特にヤバイと俺が思う項目のワースト3は:
プロデューサーの常識
メイン脚本家の倫理観
ラスボスの名前の定着度
798名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 01:45:39 ID:4+zqthoL0
>>796
近場で野宿してて歩いてでてくるんだよ
799名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 07:25:14 ID:kkuFq5Zw0
>>789
1話が天使の種族差別からはじまって
最後が天使の内ゲバで終わる

一貫してたよなゴセイジャーって
800名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 07:32:49 ID:3IpYCuIf0
こんなところでお昼寝とはシュールな光景ですねえ
801名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 07:55:19 ID:Ep/ZgCTr0
ゴーカイジャーが楽しみすぎて
あと2回のゴセイが拷問に思える
802名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 08:04:45 ID:g1UU4RSp0
まったくだ
最終決戦ぐらいもう少し面白く作れないのか?
803名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 08:19:31 ID:nOwkQTtPO
俺はあと2回が楽しみだぞ。
ブライダルさんの計画(笑)はどうなるのか
林檎(失笑)は芽を出すのか
奇跡と偶然とラッキーがどう絡みあって
どんなご都合主義な最後が待ってるのか
ワクワクが止まらねえ。
804名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 08:28:15 ID:On4osWi+0
なんか最近、最終回の出来がどうであれ、
「やっとゴセイジャーが終わってくれた」
という事実に対して感動の涙が出そうな気がしてきた。
「最後までつきあった俺お疲れ」の意味も込めて。
805名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 08:33:33 ID:xl5M6A5C0
今のゴセイのヤバい所は、最悪に酷いという点すら無いところか
全部が全部低調で悪い方向ですら話題になる部分が無い
806名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 08:38:38 ID:Bbha2KnhO
>>803
リンゴの種蒔いて最終回残り2分くらいで芽が出たら乾いた笑いしかでないな
807名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 08:59:49 ID:y+mZB7uBP
>>806
リンゴの木が奇跡の超成長して新しい天の塔になります
808名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 09:05:03 ID:39VkrER10
>>807
またエリの歌かよ!w
809名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 09:09:09 ID:AJvPfMKC0
>>803
既に散々言われているように、林檎の種を蒔くという時点で話が酷いが
なんにしてもストーリー的には芽が出ないと、投げっぱなしになってしまうよな。
そういう投げっぱなしを平然とやってのけそうなのがゴセイクオリティ。

仮に最終回なって林檎が育っている描写があっても、蒔人辺りが見たら
「こんなに育っているはずはない!(逆もあり)」とか突っ込まれそうなのもゴセイクオリティ。
810名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 09:37:41 ID:KnvkQHdf0
「芽が出る花が咲くことによって、希望を力に変える」って描写ならば、
マジの最終話、ン・マによる絶望の未来戦で極限まで追い詰められたマジの五人が目にした、
「暗黒の世界で咲いていた一輪の花」の件が非常に印象的だった。

ゴセイの今までの積み重ね方では、「あと二週が待ち遠しい」と感じさせられてしまう現状では、
あのシーンに勝るような説得力と心動かされる何かを感じさせられることはなかろう。
811名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 09:52:26 ID:y+mZB7uBP
>>810
モネ「大地に咲く、一輪の花!」
812名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 10:08:05 ID:u5TQlpgq0
なんか表面だけで上っ面なんだよね、全て
さんざん、敵描写が弱いといわれてとってつけたようにビル全壊描写を出したりしてるけど
敵の非道を描くのは、守るべき物(人間とか地球)を強調する為なのに肝心のそれが伝わらない
だから全然、敵が怖いとも倒したいとも思えない

ここにきて一番やばくて寒気を感じるのはどう考えても護星界の独善体質です
こんなはた迷惑な内輪もめは他所でやってくれとしか これってゲキの時もそうだったけど
横手氏はどうも狭い世界での争い事しかかけないのだろうか・・・
813名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 10:16:10 ID:abuF7CgC0
横手ってマジでサイコパスか何かだろ
そうでなくてもカウンセリングを受けなきゃ危ない
こんな奴に脚本書かせるな、関係者全ての人格を疑う
814名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 10:17:37 ID:QIfItpu0O
>>811
ほほぉ〜言ってくれたねぇ、モネさんやw
では、誰が「海風に揺れる一輪の花」なのか教えて貰いたいものだねぇww
#^ω^) ビキビキ
815名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 10:17:38 ID:zw6dheLa0
>>809
種を撒いて、芽が出ないと、投げっぱなしと言われるだろうし
芽が出ても、またご都合主義、奇跡の投げ売りかと言われるのが関の山

色々と間違えているよな。序盤なり中盤なりで未来に希望を託すシンボル
として種まきしていれば、印象的なシーンになったかも知れないのに。
組織が3つもあったんだから、演出のチャンスは序盤と中盤にあったわけだし。
816名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 10:24:11 ID:g1UU4RSp0
最終回直前に種まきして
最終回に芽が出るとか、アホじゃないか?
まさにこの作品を象徴してる。
817名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 10:30:59 ID:y+mZB7uBP
>>814
ハイド「海風に揺れる、一輪の花!」

アラタ「陽の光浴びる、一輪の花!」

ナイト「月光に冴える、一輪の花!」

「世界に輝く一面の花!ハートキャッチゴセイジャー!スーパーヘッダーシルエット!」

このあとデータスのパンチでブラチラ圧殺
818名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 11:05:55 ID:Bbha2KnhO
>>812
敵の残虐な描写はやります(唐突に建物壊したり)
でもそれを防いだりする描写(大切なはずの護る描写)はやらない

これじゃあねぇ
819名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 11:13:18 ID:2KOgME5J0
>>813
だってどう考えても面白くならなさそうな要求をPから押し付けられて、
一年間を無駄にしてる若者5人やら髭やらを見てるんだぞ
滅入って何かがおかしくなっても仕方ない。
820名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 11:22:26 ID:KnvkQHdf0
>>815
そういうストーリー展開が絶望的に拙いよな。

それを補うつもりの長セリフ説明も、前提や設定が曖昧かつ前後破綻してるから、どうにも説得力がない。
まるで演者と一部参加者が自己陶酔しているだけの、会場全体が白けた独演会みたいなものに成り下がっている。

今ごろこんなのに時間を割くくらいならば、もっと序盤中盤にその努力をしておくべきだったわな。
販促の都合だの、キャラ登場の都合などは、長い歴史をもつ戦隊シリーズの作品の端くれなんだから、
そんなのは言い訳にもならない。
821名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 11:22:45 ID:Ep/ZgCTr0
最終回終わり一分くらいは感動するかもしれん
「やっと終わる!」
ってな
んでゴーカイ始まるまでの一週間が長いと
822名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 11:26:43 ID:WPVlUGvjO
これマスクが壊れる演出とかないの?

シンケンでもなかったみたいだが…
823名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 11:27:42 ID:ngVcmlbh0
>このあとデータスのパンチでブラチラ圧殺

一瞬データスのパンチラと読んでしまった自分は逝っていい
824名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 11:31:24 ID:e19sjhZp0
あーなんでここでリンゴ出すのか分かったわ

自然農法でちょっと前に話題になった「奇跡のリンゴ」とかけてるんだろ。
825名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 11:53:01 ID:KnvkQHdf0
そもそも「リンゴを植えさせる」ってネタならば、ランディック兄妹特にモネが設定上一番適切だと思うんだが。
826名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 12:02:46 ID:feMoNLd20
リンゴっていきなり種地面に植えて育つなのもの?
827名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 12:15:52 ID:Pz39CBjvQ
>>825
エリが無茶をしようとすると、急成長して縛り付けてくれそうだな
828名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 12:23:37 ID:WPWJ+mQj0
>>818
すぐ近くにいた望1人すら守れなかったからな〜
守るって言われても説得力が無いw

髭と望以外の人間との交流も無いし。
Wの風都市民やオーズみたいにヤミーの元が人間ってわけでもないし。
829名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 12:33:33 ID:gAkhFuXb0
>>822
マスクが割れたり脱げたりするほどの激しい戦闘アクションやピンチがないの
もゴセイの物足りないところ。ラスト直前回あたりは例年ボコボコにされるも
のだがゴセイはどうだろうね。
830名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 12:40:44 ID:bUV/i8ELO
>>812
ただゲキにしてもゴセイにしても、内輪揉めにしたのはPだろうからなあ
どう書いても味方側の株が下がりやすい内輪揉め設定に二回連続で当たったのは不幸
831名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 12:57:14 ID:ifwjlGvU0
>>829
まぁアクション自体は悪くないとは思うけどね。
ただ確かに死闘とかピンチみたいなのはあまりなかったなあ。
832名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 13:04:09 ID:WPWJ+mQj0
>>822
シンケンはちょっとやられるとすぐに変身とけてた印象がある。
しかもその後に更に周囲で爆発。
中の人は大変そうだった。
アクションもガードが少なくて避けが多かったから、整合性はとれてるよね。

ゴセイはやられて変身とけても、その直後にすぐ立ち上がってまた変身するから、、、しかもスーパーに。
整合性ゼロだね。
833名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 13:05:05 ID:JpkGFWWDO
>>830
リアリティを考えると戦隊と敵だけが
技術力がある理由を毎年考えないといけないわけだが
(戦隊に整合性を求めるなという議論はひとまず置いておく)
内輪揉めにしてしまえば設定を考える手間は半分で済むし
そうそう色々な超設定を付け足さなくていいから世界観もまとめやすいし
敵味方が昔からの関係者ということでドラマも盛り上げやすい
だからどうしても誘惑は強いんだよな

問題はゴセイ本編にはその長所のどれもが全く生かされてないということだ
834名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 13:05:36 ID:HHxiaMTt0
>>826
環境が良ければ発芽位はするさ。

趣味の園芸のレベルだろうが、少しでもまじめに育てる気があるなら
普通は苗木を買ってきて植えるだろうけど。
そこまでするつもりはない、おやつに食べた林檎の種がもったいないから
植えるだけやってみよう、ダメならダメでいいや位のガキの発想なら
種から植えるでもおかしくはないけど。
つか俺もそうやって種植えて発芽までは確認したことあるし。
そういう奴結構いるんじゃないの?

アラタはどういう意図で種撒くんかね。
どうせ超絶絶対唯一神アラタ様の前では、
人間が長い期間に研鑽し培ってきた農耕の技術などカス同然、
種からでも立派に成長させてみるぜ、てことになるんだろうけど。
835名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 13:07:48 ID:77vyyPF5O
レッドのジャンプ斬りの脚はどうにも受け付けない
836名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 13:08:45 ID:JpkGFWWDO
ちなみに昭和ライダーもまあそういう意味では
ショッカーと怪人バッタ男による壮絶な内輪揉めといえなくもない

本当の問題は獣拳や護星界の世界における必要性
あるいはショッカーのように誰かが裏切るに値するだけの
悪質さを持っていることを一切描写してこなかったことだ
837名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 13:25:23 ID:Bbha2KnhO
>>833
未だに出てくる超設定
まとまらないにもほどがある世界観
盛り上がらないドラマ

ダメじゃん…
838名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 13:33:17 ID:JpkGFWWDO
>>837
そもそも敵組織を他にも三つ追加してしまったからな……
うまくやるとあのパターンはライブマンやダイレン
メガレンやタイムレンジャーみたいなうまい作品になるんだが……
839名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 13:40:47 ID:Ep/ZgCTr0
>>836
護星界がショッカーでブラチラが怪人バッタ男か・・・
840名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 13:47:38 ID:e19sjhZp0
>>812
なので、パトレイバーやうる星の脚本を書くぶんにはそれなりに使えるんだろうな。
密室劇とかやらせたら上手いかもしれん。

そういう癖を持った脚本家に全宇宙を巻き込む壮大な物語を書かせること自体に、
プロデューサの人員配置センスが問われるんだけどな。

841名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 14:07:38 ID:KnvkQHdf0
>>838
敵組織三分割に関しては、敵をこま切れにした弊害だけが目立つ結果に終わっちまった感じだな。
その象徴が「計画どおり(キリッ!)」だが。
842名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 14:09:39 ID:csGbXqUSP
やっぱさあウォースター一番最後にするべきだったと思うんだよ。
だってどんどん敵の株と敵の数へっていってるんだもん。
843名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 14:36:21 ID:UsyHRnuEO
ゴセイいらね
去年のシンケンラスト2回がみたい
844名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 14:52:52 ID:JpkGFWWDO
>>842
同感、例えばブレドランをジェネラルシャドウ的な策士
(幽魔に強力していたのは戦星の侵略の準備)
デレプタを後半出ずっぱりの正統派ライバルに
ドレイク様を普通に強くて怖いラスボスとして温存しとけばこうはならなかった
サッカーさえ除けば決戦自体はかなり(少なくとも今よりは)良エピだったしな

え?マトリンティス?要らないだろ
アリスだけ戦星に入れとけば
845名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 14:55:44 ID:AJvPfMKC0
>>815
そうなんだよなあ。序盤か中盤に種を蒔いておけば、終盤の絶望的な状況の中で芽が生えているのを見て
アラタ「そうだ、諦めちゃいけないんだ!」
エリ「うん、何とかなるなる!」
とかやれるのに。

>>828
守れないし、守る気もない。
誰かが言っていたけど、望が出て行く時にデータスが止めろよ。
ボンパーですら最高時速66キロなんだから、タックルかませば簡単にガキ一人くらい止められる。

あと、望が重傷wを負った代わりにブラジャーさんの計画を見抜いたけど、なんの役にもたっていないような。
望「だめだみんな…罠だ…」
デ「えっ?なんですって?罠〜(オロオロ)」
ハ「俺たち護星天使達が(ry」
(中略)
ブ「計画通り」

しかも今週で、またもや敵を攻撃して楔に変えてしまうと言う罠にはまる学習能力のなさ。
護星天使もデータスもロースペックすぎる。
846名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 15:07:45 ID:JpkGFWWDO
>>845
計画をべらべら喋ってしまうブラジルさんほどじゃない
847名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 15:16:10 ID:o91uHGbf0
モモタロス「てめぇのせいで・・・」

            ジャキーン!!
               \  .∵ . '  ̄ `ヽ 
              \ \   |.」il|i|iliリ.ハ ;:
            i、_i、 ヽ  ヽ `i、>д<i)"∵;'
          _("(_w) |   |  .`i i´
       三 \_二つつ二l二>⊂iIニI(つ ;:
           [l=l(<)]、    Z;:/`ii´(
          (_ノ⌒(_)    /_ノ ヘ_)  ←アラタ


モモタロス「オレも含めた赤色キャラ全体の評価が・・・」

       .'´  ̄ ̄ヽ       ジャキーン!
      | .」il|i|iliハ_.|   /  
       ゞ(i >д<ノ  / / ,i _,i
   ;:  ノ ノ ´    /  / _(w'_)゙)_  
  ∴・/´つ つ从∵..|   | ヽ(||_`),_/ 三
 ∵;''〈   ノ;  〉<二l二とと_ノ)l=l]、  
    .しヘ_)∵W      (_)⌒ヽ__)


モモタロス「メチャクチャ下がってんだよ〜〜!!」

ズバッ!!     lll ,i _i、        /l
    .!       ll ((_w'))_      ,/ /
    ll       .ヽ_(_||_)_/つ    ヽ/
  ( l||l )    (l.l)l[l(<)l]l、    //
 ⊂| ,\\\   ll_)⌒(_) ///
  ノ  \从\  从    /从/     
 (_)´  そ.,.,て,.,そ:;:;:;:て,.,.,.そ,.,.て
848名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 15:16:16 ID:u/dy+XICO
554:2011/01/26(水) 15:07:57 ID:6IUb/oIKO[sage]
ゴセイアンチスレから

843:名無しより愛をこめて :sage:2011/01/26(水)14:36:21 ID:UsyHRnuEO
ゴセイいらね
去年のシンケンラスト2回がみたい

コイツら本当にどうしようも無いな
849名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 15:21:12 ID:VmWe+Efx0
都合4つの組織の内本当に浮いてるのはウォースターなんだよ。
幽魔獣とマトリンティスの活動のバックボーンとして「人間がやってきた行いの善悪」が少なからず関与しているけれども、
ウォースターだけは本当にただの何の背景も持たない侵略者。

多分考えなしでウォースターの設定をやたら強く作った結果、それ以上の強さを持つ組織を作るのは難しかったんだろう。
だってドレイクの設定が最強すぎて他のボスら霞んでるんだもの。
残りの3勢力を使ってなんとか「人と地球のあり方」みたいなテーマに抑えようとしてるけど。
ゴセイ最大の躓きは「ウォースターの設定を作ったこと」だと思う。
現状、ウォースターが居なくても完全に成り立つ展開だし。
850名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 15:25:54 ID:tMuCcHZ10
>>847
そういうのいらないから
851名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 15:50:20 ID:abuF7CgC0
護星界=アトリーム
852名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 15:51:44 ID:yveMqRSm0
>>848
見え見えな工作過ぎるwww
853名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 16:30:56 ID:UsyHRnuEO
ヲチられてしまったでござる(・ω・)
ヤレヤレ
854名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 16:43:58 ID:ngVcmlbh0
筋の通った反論じゃなくてそんなところしかピックアップできないあたりあっちも大変だな…。
まあどうでもいいが。
855名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 16:53:16 ID:hEatKJIr0
誤爆が嫌なんで本スレは半年以上開いてないわ。
相変わらずキャラ妄想ネタで盛り上がってんのかね?
その楽しみ方でも一年間ゴセイを楽しめたならそれはそれで敬意を払うわ。
856名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 17:14:56 ID:IAYBNncE0
>>836
「主人公と敵の持つ力は同種類のもの」っていう設定自体は燃え要素だし
ショッカーは悪の組織だから悪い部分はどんどん見えて構わないんだが
ゴセイの場合はまず正義側が駄目体質だからな…見習いたちがそれに疑問を持つというシナリオにもなってない
もし自分がゴセイ見てる子供なら、護星天使になりたいとは絶対思わないなw
857名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 17:28:13 ID:Pea2iXfa0
今さらだけど、各種族1人で追加2〜3人とかにして
ポヤーンとした赤がしっかり者になっていく所にウエイトを置いていたら
もっと全体にスジが通っていたのでは、と思う。
色々盛り込み過ぎて拾いきれていなかった気がする。
858名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 17:33:52 ID:csGbXqUSP
最終的になにがしたかったんだろうかこの戦隊?
塔ぶっ壊した因縁あるウォースターあっさりいなくなって
その次は封印されてた連中で次は偶然巣拾ったマトリンで最後は天使様・・・
敵のまとまりねえ・・・
859名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 17:36:04 ID:m1q5+A+lO
見習いの若い奴らでさえ他種族を見下してる時点でろくでもない世界だしな
860名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 17:41:11 ID:lmIMjBmJ0
今回のアラタの演技はがんばってた、俳優さんはよくやったと思うが
しかし、ナイト相手に
「あなたの力は地球を守るためにあるはず」(うろ覚えスマン)とか盛り上がってても
同時進行で、同じ「ブラブラさんの手下のヘッダー」を
問答無用でブチ殺してるわけなんだよな…
なんだか虚しくなった
861名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 18:01:37 ID:g1UU4RSp0
つまりアラタたちが味方だと思ったヤツは問答無用で正しくて
アラタたちが敵だと思ったヤツは問答無用で悪なのでぶっ殺していいという
アラタたちを中心に回ってる恐ろしい世界なんだよな。
そんな世界、確かにリセットした方がいいんじゃない?
862名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 18:03:18 ID:4LzvPoEOO
>>849
ウォースター設定を生かすなら、
いっそ複数組織を貫いて黒幕が暗躍しているなんて
設定は取っ払って、ブギウギを除く3組織は互いにまったくの
無関係のまま、代わる代わる地球を襲ってくるってことでも
よかったかもね。
なまじ敵側と味方側に過去の因縁らしきものを持ち込むから
因縁の薄いウォースターが浮いてしまった。
863名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 18:15:56 ID:g1UU4RSp0
本スレの面白さハードルの下がりっぷりはすごいね。
あれが東映の計算通りなのだとしたら、東映すごいわ・・・
864名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 18:19:13 ID:+Vdpea14i
そういえば来週の予告で3組織の幹部揃ってなかった?

まさか全部ブラウスの部下だったとかやらんよな。
865名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 18:25:25 ID:Ondmk1VD0
三組織から手に入れたのって幹部たちの体の一部だったってことか?
866名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 18:35:21 ID:Ep/ZgCTr0
ずっと本スレとこっちと両方見てたけど
とうとう耐えきれなくてこっちに常駐するはめになった
867名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 18:41:33 ID:F8IFHDzj0
魔法少女マジカ☆まじかが今期のアニメでは一番人気なんだが
やはり3話までバリバリに活躍してて、普通に考えたら明らかにヒロインが
くびちょんぱで一発死あたりが衝撃的だったようだな・・・

今からでも遅くないからゴセイジャーも半分くらい死んで死にっぱなしなら
いい悪いは別にして末代まで語り継がれる伝説になろうぞ
868名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 18:43:44 ID:8O4WSPIv0
見ていて一度も胸が熱くなることがない、極めて稀な戦隊であった。
869名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 18:46:59 ID:gAkhFuXb0
そしてブラボーがアラタの父親だったことが明かされる
870名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 18:48:20 ID:2qZjaK2bO
悪い意味で目頭が熱くなることはある
871名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 18:50:32 ID:7sxpCfy+0
数年後に一人前になったアラタが、香港でブラッドさんによく似た少年を見かけて終劇?
872名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 18:53:38 ID:F8IFHDzj0
ゴセイジャーがアラタ以外全滅
アラタだけが生き残って、タイムスリップして、ブレドランに・・・

とかだったら俺はゴセイジャー信者になるわ
何を言いたいかわかるか?絶対に無理ってことだよ
873名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:01:11 ID:aHuLbwW+0
>>864
幹部級をそれぞれタイマンで倒して『成長した』と思わせる演出用だろ
874名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:02:34 ID:iYIS8vr9O
ブラウン娘さんが実は泥人形で50年後ウォースターの子孫とミナライーズの子孫が戦うラストはまだかいのう
875名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:04:57 ID:d659whAx0
そういえば、タイムスリップと再会ネタって、かなり簡単に涙腺を緩められるネタなのに
なんにもなかったな。ブラブラとゴセイナイト。
876名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:05:31 ID:iYIS8vr9O
>>873
幹部って確かナスカとウェザーだっけ?
877名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:18:50 ID:e2awgEq30
>>876
夏の映画での再生怪人の利用の仕方の差を思い出すなぁ……
878名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:18:59 ID:3D3x5XOU0
しかし、十臓を意識したと言うが一体どの辺を意識したんだろうか>ブラ
それだけは不思議でならない。アクマロと言われればまだ分かるんだが。
879名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:19:58 ID:RDvsyCw50
880名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:21:43 ID:2NdJLErq0
>>879
チクショー、ナージャがツボに入った。
あれは面白かったけど
881名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:34:13 ID:iYIS8vr9O
>>879
ヤキ入れに加わらないオーズさん器が大きいなあ
882名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:37:41 ID:F8IFHDzj0
プリキュアはオールスターは今年で終わりだけど
ライダーは前後とのVSやVシネマでまだまだあるから
余裕綽々なんだよ、そういうことだ

戦隊は今年はともかく、来年はゴーカイジャーVSスーパー戦隊で
ゴセイジャー側からは1人しかできないわけで・・・
883名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:40:23 ID:iYIS8vr9O
>>882
え?ゴセイから誰か出る権利あったの?
884名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:41:11 ID:opGEtnh80
次のプリキュアは落ちそうだからなあ
885名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:47:20 ID:HbDreoox0
>>883
内藤さん、かな?
886名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:48:27 ID:F8IFHDzj0
ハートキャッチは作画がシンプルだから
多少中抜いても崩しても「味」になるんだが
スイートのキャラデザは少しでも手をぬくと
策が崩壊やシガニ呼ばわりされそうで大変だなぁ
5やフレッシュも、作画がいいときは神だったけど
少しでも崩れるとハートフルボッコされてたからねー
ブッダに垂れ流す金あるなら、少しでも流して欲しいよ・・・
887名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:55:52 ID:YOj5qHe60
>>884
今度はゴウカイに豪快にフルボッコですねw
888名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:56:27 ID:Zjc7kqAJ0
>>882
それも若干期待したけど…35周年記念スーパー戦隊が5月に公開だから来年
おそらくゴセイだろう…デメリットがゴセイそのものでメリットがバカ松と
アホ手がいなく宇都宮が担当する事かな…
ゴセイ側の敵は、おそらくブラジルさんの兄か弟で彗星,チュパカブラ,サイボーク
でブレドラマンでも名乗るじゃないか…!?
889名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:56:44 ID:6ZtRmBOe0
一個人のHP直リンとかやめろよ
890名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 20:05:34 ID:zSXWcuJ40
敵組織3分割は、描きようによっては凄く面白くなったはずなのに、どうしてこうなった…
ブラブラとの戦いだって、同郷のものと争うというハードな話なのに、何故にこうなった…
見習い達に元天使と戦うことに全く葛藤が無いんだよね
同じく従う主が違うだけで、自分達が使用する同じヘッダーのはずなのに躊躇無く倒しまくり
これじゃラスボスが同じ天使である必要は半減以下になってしまう
もったいないなぁ
製作サイドは何をやっているんだか
せっかくのおいしい材料を溝に捨ててばかりいるなゴセイって
891名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 20:06:16 ID:mTwNGkQN0
>>836
いやいやいや
内輪もめってライダー側は拉致誘拐されてきた被害者だからな
完全に外部
892名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 20:08:44 ID:AdMPESEC0
いや、pixivは個人サイトじゃないよ
893名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 20:21:12 ID:4ggmBHUA0
>>849
おれはむしろウォースターだけにすればよかったと思う
>「人間がやってきた行いの善悪」
とか現に上手く描けていないし、そもそも戦隊モノという器で扱いきれないネタなんじゃなかろうかと

人間はムシケラのような卑小な存在だから虐殺しても収奪しても構わないと考えてるウォースター、
そしてそれを利用するブレドランは人間のくだらなさに絶望して悪に走った堕天使、といった図式で
894名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 20:27:26 ID:hEatKJIr0
よくよく考えてみれば、売れないと分かれば戦隊シリーズだって打ち切られる可能性もあるんだよな…。
ガキの頃から毎年やってたからあんまり気にしてなかった。
895名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 20:31:41 ID:yJ7047Mo0
テレビ雑誌で見たネタバレでは「自らを犠牲にしようとするハイド達を止めるアラタ」という展開になるそうだが、仲間を犠牲にしたブryとの対比として普通なら燃えそうなのにこの作品では単なるアラタマンセーになりそうな・・・
896名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 20:34:21 ID:QIfItpu0O
>>817
クソワロタ。最高。ww

ところで最終回に向けての展開についてだが、実はまだ今のところ
「アラタが林檎の種を蒔く」という先取り情報が外れてくれないかと
一縷の望みを抱いている(ガセネタまたは誤報である事が望ましいがこの際、
放送直前に急遽他の絵に差し替えという形でも可とする)。
そして、もし放送で種蒔き場面があったらその時は
>>816と全く同じ事を言うだろうなという確信がある。

同じテレ朝で僅か1時間後に放送している番組が(僕の住む関東圏の場合)、
第1話冒頭から「大樹」と「種」との存在を明示し、以来1年をかけて
それらに纏わる物語を紡いできたわけで、それに被るネタを今から
急に思い付いたように1〜2回でやるのは(恐らく劣化コピーの域に
達する事すら夢のまた夢であろう)、正気の沙汰とも思えない。
1年近く前にあった、主人公の変身アイテム紛失エピソード同時多発の
ような場合なら「ああ、そういう偶然もあるよね〜w」で終わりだが
(まさか示し合わせて同じ内容を入れたわけではあるまい)、今度は事情が違う。
既に放送されて一般視聴者ですら知っているあっちの作品の内容を
ゴセイ制作者が知り得ないとは考えられないからだ。
897名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 20:38:44 ID:2NdJLErq0
ボンバーマンジェッターズ最終回の花はガチ泣きした。
898名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 20:46:35 ID:qr/z+uv2O
そもそもなんでわざわざ1万年も未来に飛ぶかね
マスへが知らなかったってことは、実は
自分にひどい仕打ちをした相手がいなくなるのを見計らってたんじゃないのかと
899名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 20:50:07 ID:HbDreoox0
一万年より近くには跳躍できなかったんだよ。
900名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 20:58:41 ID:VQC3+a6T0
>>867
それは確かにすごいインパクトだが、五年前のマジマザーや
女子戦隊のキュアムーンライトと話の構造的には同じようなもんなんだよな
無双していた先輩戦士が脱落して主人公が舞台に引っ張り上げられる

つまり、マジスもそういう風にできたはずなんだがな…
901名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:01:31 ID:az9zF18f0
>>894
戦隊は日本で死ぬほど不評でもパワレンで原型出ない程改変されて海外で売れるから問題無い
もしパワレンがずっと休止だったら問題だったが、また復活したしな
902名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:12:20 ID:Pea2iXfa0
>>898
>>899
もう一万年先に飛べば、人類なんか居なくなるだろうになあ
903名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:13:38 ID:Bbha2KnhO
>>898
本当は何かやったはずみで偶然1万年後に飛んでしまって
戻れなくなっただけだけど「計画通り(キリッ)」とかやってたりして
904名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:22:18 ID:HbDreoox0
>>903
それが一番ありそうだなw
905名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:22:24 ID:4ggmBHUA0
>>900
それそもそもギンガマン
906名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:23:11 ID:mxTT7NxpO
1万年早く地球に来てしまってそのままカプセルで眠っていたサンダーマスクとか
短い期間で敵の組織が潰れて次々入れ替わるアイアンキングとか
家族全員なんとかなるの精神で楽観的に敵と戦う流星人間ゾーンとか
上司に逆らえない格下のヒーローが零細企業の悪役と泥仕合をするスペクトルマンとか
ゴセイには今の時代まで生き残れなかったカルトなヒーロー番組と同じ匂いがする…
どれもみんな著しくひねくれてたからな。
907名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:25:35 ID:csGbXqUSP
なつかしいなあ。わなげで怪獣と戦う作品だっけかゾーン。
908名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:28:18 ID:2NdJLErq0
あの頃は冒険というか開拓というか、手探りの必要もあったんじゃないかね。
今は大体掘り起こした感じだと言うのに、わざわざ奈落の底に捻くれ面で落ちて行くただの馬鹿ですよ
909名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:33:50 ID:px1l8H7k0
処刑寸前のところを一万年後に飛べたのも
巨大化したり改造されたりしながらもここまで生き残れたのも
すべて護星天使としてのブラジラに与えられた奇跡のおかげで良かった気がする
910名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:39:19 ID:qfWv89UB0
異世界から派遣されて来たヒーローが
宇宙の侵略者から地球を護るって設定が、
宇宙刑事ギャバンに似てると最初は思ってたんだがな。

ハンターキラーって幹部の設定も似てたんだが、
ギャバンの方ではまさかの中途リストラ。
元宇宙刑事の裏切り者、しかも父のかたきの1人という
ライバル体質全開の幹部だったのに。

しかしゴセイジャーのブの字は元護星天使という理由だけで
ちゃっかりラスボスにおさまっています。
実績はというと、実質何もやってないのでもちろんドレイク以下。
かつて幽魔を倒せなかったので、ゴセイジャー以下。
幽魔にまんまと騙され盾にされたので、幽魔以下。
改造されて使われていたので、ロボゴーグ以下。
911名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:44:35 ID:01Xp1dFG0
>>798
ナイトさんと同じ公園で段ボール生活のご近所さんだったりしてw
912名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:47:57 ID:GzgKvIwZO
ブの字は電王とかぶる
幽魔で終わってれば惜しまれた名悪役で済んだのに、しつこく出てくるもんだからすっかり嫌われ者に転落
何事もほどほどにしないと
913名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:48:47 ID:RDvsyCw50
>>911
地上に出かけに行く度に
大魔神みたく水を割ってくるとかw
914名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:53:06 ID:Pea2iXfa0
護星天使っていうくらいだから戦う対象は地球外の要因のはずなのに
幽魔獣やマトリンティス倒すのは干渉しすぎなのでは
それならブブゼラのいう通り人間同士の紛争や環境破壊に対しても
天罰を下すべきだ
915名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:59:40 ID:kjj8GzHx0
>>906
サンダーマスク以外はどれも普通に面白い
916名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 22:04:33 ID:feMoNLd20
サンダーマスクは普通に面白かったぞ
917名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 22:06:46 ID:Ondmk1VD0
>>796
元々実在する基地なのかも疑わしい
あれは水槽に入れた模型で本当は地下道あたりにセット持ち込んで勝手に基地にしてたんじゃないか
918名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 22:13:15 ID:lUD+y92Y0
タイガージョー・・・じゃなくて伊達直人さんを今からでも出すんだ!!
919名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 22:14:39 ID:csGbXqUSP
サンダーマスクは普通におもしろいが内容がやばすぎてほぼ発禁状態なのが痛い・・・
920名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 22:14:57 ID:eUpxXVlL0
とりあえず1億たまるなら仕事するぞ
921名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 22:16:33 ID:feMoNLd20
人はメダルよりももっと価値のない物のために働いているから
922名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 22:20:26 ID:mkYN9GBWO
>>912
いや、むしろあの生き意地の汚さと情けなさは特筆すべきものだ。
ラスボスとしてデズモゾーリャに匹敵するラスボスだと思っている。
923名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 22:27:19 ID:lUD+y92Y0
ブレドランはダークナイトみたいだったらよかった
最終話でヒーローそっちのけの正論を披露するとか
924名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 22:43:54 ID:3IpYCuIf0
たった今映画見て帰宅。
初めてアラタ△と思ったよ。
脚本が良ければあんなに輝くんだな。
他のキャラもみんな良かったよ。
本編でもやりかた1つでもっともっと生かせたはずなのに。
もうなんかほんとうに惜しい、惜しすぎるよ。
925名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 22:44:01 ID:ylZWrHq00
遅場せながらvs見てきた、成長した侍が諦めるかよwwwと思っていたが外道レッド強すぎて諦めてもしょうがないなあれ
戦うことじゃなく殿を止めることを諦めるかどうかという点は良かった
アラタ看病は天知親子つかってやれよ……シンケン側やナイトとの絡み、ダイゴヨーの活躍でゴールド目立ちまくりなんだから


>>897
あれは感動したなあ、「ボムの心はボムにあらず心にあり」をあそこまで活かすとは
「星を護るは天使の使命」もあれぐらい活かせたら……
926名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 22:49:22 ID:nARbZcZM0
>>817
データスのパンチラでブラチラ圧殺

に見えた
927名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 22:50:01 ID:wBZcicD2O
>>919
アレはだな、死人と会話出来る主人公が操るロボットが、角の生えた赤いロボットと組んず解れつするというアニメを手懸けた、広告代理店が権利を勝手に



あ、は〜い、今開けま〜す
928名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 22:56:43 ID:fmZTZjRu0
ホビージャパンの3月号にゴセイ玩具のバンダイ側の担当の話が載ってた。
全部読んだわけじゃないけど、データスはやっぱりビーロボカブタックの
イメージが入ってるらしい。
929名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 22:58:49 ID:taNgHtJ00
やっと規制が解けた

・楔を作るためには、ゴセイジャーのゴセイパワーが必要

なら、第一話で天の塔破壊しちゃいけなかったんでないの?
地上に護星天使が一人もいなかったら、どうするつもりだったの?
まぁ、運良く見習いがいたから良かったけれど、だとしたら
見習い殺しちゃいけないんじゃないの? マジスとか。
ウォースターのときもUMAの時も、手を抜いて戦ってたの?
そうには見えんかったがなぁ。
ブラチラさん。
なんという素晴らしい泥縄作戦。
930名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 23:00:24 ID:fmXPQ3zA0
デズモゾーリャで思いだしたが
アバレメインのVSであるアバハリでも本来メイン側サブキャラである
杉下さん、えみぽん、舞がEDにしか出てこなかったよな…
931名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 23:06:24 ID:lUD+y92Y0
阿波針はシノビマシンがキングブラキオンから出撃するシーンで感動したなぁ
おまんらこの一瞬のために新規カット作ったのかと!!あれだけでもおなかいっぱい
932名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 23:06:56 ID:2qZjaK2bO
ブサイクは最終回、土下座しか選択肢ないだろ
933名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 23:15:51 ID:uFpCXVYw0
ゴーカイの情報が出てくるたびにゴセイへの憎しみが倍増していくな
なんであと2週間もあるんだよ、打ち切りでいいだろ
934名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 23:22:30 ID:QIfItpu0O
>>917
それだと、海底基地の映るシーンに
「※画面はイメージです。」
とテロップを被せなくてはならないだろw
935名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 23:23:52 ID:lUD+y92Y0
そういえばたーミネイター2の最後の工場は砂糖水らしいな
936名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 23:24:11 ID:PL5YPIE20
姫を丈ちゃんのおっかさんだと紹介されたときの
アラタの食いつきが良くてワロタw
さらに流ノ介やり杉ワロタw
それだけでも今回のVS見たかいがあった。
937名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 23:24:53 ID:MSYfffXL0
しかしゴセイもブブさんも人の星に来て好き勝手やりなさるなぁ

護星天使は宇宙の広域指定暴力団としてジャッジメントリストに載せていいレベル
938名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 23:30:50 ID:rqEk18fq0
>>931
野暮なツッコミで申し訳ないが、
それじゃハリケンVSジュウレンになってしまうぞw
939名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 23:31:16 ID:HbDreoox0
「VS」も、要するに悟性天使の内輪もめにシンケンが巻き込まれただけだもんなあ。
940名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 23:36:38 ID:3tSvWuMH0
内輪もめってのも違う気がするがな
ブラジラの攻撃対象が護星界であるvsはともかくとして
一応本編では地球を再生するってことが目的なわけだから
一方的に護星界側の事情に巻き込まれたという意味での内輪もめという言葉は当たらない

要は護星の使命なるものが軽くておのおのの解釈に任されすぎということになるだけで
941名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 23:41:20 ID:kjj8GzHx0
細かな教義の違いが戦争を生む悲しい歴史の縮図をヒーロー物に投影して描くのがゴセイジャーのテーマ
942名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 00:05:58 ID:Ek71vgsb0
>>929
ウォースターの時は地球の命を吸いつくすのが目的で、
幽魔獣の時は地球を汚すことが目的だった。
ブラさんってどんな手段でもいいから地球を破壊すればそれでよかったみたいだから、
ウォースターであればそのまま離脱、
幽魔であればミラクルゴセイヘッダーの力で封印とネガーエンドの儀式で完璧だと思ってたんじゃないかな。

どう見てもラスボスとは思えないなw
943名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 00:32:20 ID:/Jci6asZ0
 人間は護るが幽魔や閣下は粛清。
 望は護るが破壊されたビルの一般人は見殺し。
 ゴセイナイトは助けるが他のヘッダーは殺処分。

 自分達が気に入ったものだけを護る、シー・シェパードみたいな連中だよな。
944名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 02:16:50 ID:+IdcIq0CO
>おまんらこ

おまんこれが言いたかったな?
945名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 02:37:23 ID:zXJJ1AVDO
今更だけど、OPの映像に被る効果音うるさい

曲が始まって5人が戦って見栄切ってバシッ、ズバッ
生首が飛び出してくればズビューン

ロボが出てきてジャッキーン
んで失笑ものの変身でキラキラシュワーン

楽曲自体は近年の中でもベストだと思うのに、被せの音声で聞き取り辛いのは最悪

OP映像と曲のシンクロもさほどしてないし、この辺をルーズにしてるのが、最初の悪印象だった
946名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 03:46:07 ID:7JCYUzgo0
VS見てきたんだけど、こんな感じのゴセイだったら一年ほのぼの楽しかっただろうな
ゴセイEDを楽しく口ずさむ気分になれるとは思わなかった
947名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 04:10:03 ID:fgDaZDvo0
空に輝く蓮舫♪正義の味方修造♪
948名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 06:17:07 ID:RmqPEHv+0
>>897
あれの脚本家横手米村井上武上大和屋以下だと思うけど、ジェッターズだけ奇跡的に良かった
きっと監督他スタッフ陣が優秀だったんだろうな。だってスタジオも「スタジオディーン(笑)」だしそれ以外考えずらい。
フレプリもせつなとかいう寝返りキャラが主人公でもないのにアラタ並の持ち上げでうざかったし最後gdgd。

949名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 07:26:57 ID:5jTeAu5dO
>>948
屋上
950名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 08:30:40 ID:7VyOK6HkO
寿司屋「せっちゃんの悪口を言う奴は許さねぇ!」
951名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 09:00:37 ID:cZ8DDWgn0
護星界は地球という惑星を守ることが使命で人間界の悪とか正義は関係ないんだと。
むしろ人間の作った悪と正義という概念にとらわれているゴセイジャーこそ異端であると。
ブーやんはこう言いたいわけですな。かなり哲学的ですな。
952名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 09:38:03 ID:PscWwlcU0
スターウォーズをパクルなら完全にやれっつの・・・
ダークゴセイナイトの改心を最後に持ってきてさ
アラタが劣化ルークなのは認めるからさw
953名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 09:59:23 ID:YVlZC0N70
なんの回復傾向を見せることもなく最初から最後まで糞で貫き通したな
ゴセイが何をやりたいのかよくわからないとは言われてきたが
これでわかったよ、糞を描きたかったんだってな
テーマは糞だったんだ、今心から理解できる
954名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 10:54:15 ID:bO68RJ3V0
1年もかけて見習い5人がちっとも強くなった印象が無いってのは酷いな。
955名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 11:00:28 ID:jZ4+M6dQ0
>>945
OPは曲のミキシングが不味かったのも気になった1年だった。
ボーカルがちょっと奥に引っ込んだ感じに処理されてるので
冒頭の「天装戦隊ゴセイジャーっ!!」の掛け声の後で歌が始まると
急に曲全体がこもった感じに聞こえて凄い違和感。
OP用にボーカルが全面に出てくるように処理するか
冒頭の掛け声を若干奥に引っ込めるかしてちゃんとバランスを取って欲しかった。
956名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 11:02:18 ID:U/JYRM1m0
そもそも見習い見習いって言われても、ほかのゴセイ天使を見たことがないからピンと来ないよね
いやこれも散々言われたことで今さら言う必要もないことなんだけど

つーかブラジラが見習い見習い言うたびに
「あんたその見習いに普通に負けたくせに…」ってなるんだけどこれも計算通りなんですか
957名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 11:08:42 ID:bO68RJ3V0
まったく成長しない見習い5人も酷いけど
その見習い以下のクズがラスボスっていうんだから、もうどうしようもない。
ブラジラ登場で絶望して視聴切った人も多いだろうな。
958名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 11:11:28 ID:FAN6ZHDxO
地球がそれほど重要拠点なら
最初から一人前の天使を相当数配備しておくべきで
見習い5人しかいない時点で護る気ないとしか。

それとも御星界って20人ぐらいしかいないのか?
959名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 11:14:47 ID:bO68RJ3V0
>>958
アラタがマトリン篇の初回で不機嫌そうに言ってた話によると
地上は天使のいるべき場所じゃないそうだ。
つまり天使は普段はゴセイ界の常駐していて地上に異変があれば天の塔を使って降りて来るみたい。
で、見習いだけ一定期間、地上の様子を予備知識として知っておくために研修で留まるみたい。
960名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 11:29:32 ID:z70T/Aco0
>>891
拉致されて改造されて日本に送り込まれるって、あれ北朝鮮の拉致事件に対するメタファーだしね。
ゴセイも何か世界情勢に絡めた裏読み出来れば面白いのに、バカ松は京大出た割に知性のエスプリが感じられない
961名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 12:31:53 ID:Wvo2n/4r0
ブラックサイクがラスボスでもいくらでも展開のしようはあったけど、パワーアップした感じは出さなきゃいけなかったな
ヘタレのまんま計画通りといわれてもね
962名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 13:09:41 ID:mgLrJUel0
>>959
だったら地球は明らかに異変がある状態なんだから、
とっとと天の塔直せばいいと思うんだが、その気配すらないw
直すどころか礎をおにぎりロボットにしちまうってなんだかwww
わっかんない展開だよなあ…。
こういう緩いことやってるからダメなんだよなあ。ってこれも何度も言われてるかw
963名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 13:17:22 ID:zXJJ1AVDO
>>960
スレ違いだけど、一号ライダーの拉致改造は、石森作品の定番テーマの「親殺し」の為の舞台装置じゃない?

作品の解釈は人それぞれだろうけど、あんま政治に絡めて考えるのは、逆に盲目的になりかねないよ
964名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 13:44:08 ID:U/JYRM1m0
再三言われてることだけど、デレプタ(巨大化もしてない)の流星弾数発で崩壊するって天の塔どれだけ脆いんですか
965名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 13:53:42 ID:VaqlcK8m0
天の塔が紙装甲でも別にかまわんのだが
冒頭から置いてけぼりくらった視聴者はまだしも、登場人物までも
どうでもいい事のように思ってたみたいで危機感ゼロだったな。
最高に絶望感をあおる展開のはずなのに別に気にも留めず
「お前ら懺悔www」「シーイックマジ臆病www」
「カード落としたっぽいwww」とかやってたからな。
966名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 13:56:01 ID:FAN6ZHDxO
>>959
そうか、ちゃんと説明されてたんだな、ありがとう。
俺がどれだけいい加減に流し見てるか思い知らされたわw

って事は俺が不思議に思ってた
天使って何なのかとか
何をもって一人前になるのか
とか
人種差別を彷彿とさせる種族の争いの意味とか
マスターヘッドは口を出すだけで見習いに丸投げじゃねーかとか
そういうのもきっと俺が真面目に見てないからわからないんだな。
967名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 14:00:38 ID:bO68RJ3V0
>>966
いやそれは俺もさっぱり分からんw
968名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 14:48:39 ID:gnp5rnPB0
ゴセイジャーとブの字どっちが疫病神なんだろうか?
969名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 15:30:49 ID:n6p3y3BZ0
>>960
北朝鮮の拉致事件は大半が78年以降
初代仮面ライダーは71年放映開始なんだが……
970名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 15:59:00 ID:XzYkFk/V0
>>960
ゆとり脳すぎて吹いた。
971名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 17:17:22 ID:nLXX/iR/O
>>968
護星天使そのものが疫病神でFA
972名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 17:40:49 ID:bO68RJ3V0
ここのところのクサビ関連では完全にゴセイ天使が疫病神になってるよな。
もうちょっと頭を使って戦えないものか・・・
973名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 18:20:29 ID:DCBxfZv8O
ブン投げろ!さんの計画通り

計画[名詞]:ゴセイてんすの都合
(現代護星界用誤の基礎知識2011版より)
974名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 18:33:38 ID:02DlZYjk0
>>972
脚本家に使う頭がないんだからしょうがない
975名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 18:35:55 ID:FAN6ZHDxO
実はブさんは教官で
これは護星界ぐるみの壮大な正天使昇級試験という説は
976名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 18:37:18 ID:pyY9hvDO0
なんのタクティカルアドバンテージも無いテンソウダー
水に濡れると故障するロボット
所詮幹部に過ぎないデレプタの一発で破壊される塔
その塔のパーツで勝手にロボを作り虚弱体質をこじらせて消えたと思ったら
ヒゲの体を乗っ取っている横暴なマスターヘッド
ブンブンブラウ1人拘束する事も儘ならない

天装術なんて豪いものを持ちながら防水加工も儘ならないこのアンバランスゾーンは何なんだ
977名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 18:37:55 ID:9Fk6DkTh0
OPはここ数年で1番だろ
OPはな
978名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 18:57:26 ID:uvqUlr0wO
vsに姫を出したのは竹本監督の案らしいね
もとの脚本には姫の影すらなかったのを
行き詰まった話を上手く転がすために出したとか
他にも竹本監督のアイデアがいくつもあるみたいだ

大事な役とはいえ終盤の数話に出ただけでvs監督から熱望された姫に比べて
まがりなりにも一年出たのに
出番全部カットされても何の差し支えもない博士親子が哀れ過ぎる
vsでこんなに扱いの悲惨なサポートキャラっていたか?
979名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 19:03:18 ID:M8GDlRfV0
>>972
頭は使ってるだろ。ヘッダーの体当たりとかw
980名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 19:11:27 ID:Wvo2n/4r0
>>979
「仲間が傷付くこともいとわないのか!?」
981名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 19:35:42 ID:L1Zi8h0T0
ゴセイナイトの正体が望だったら
大きいお友達はともかくリアル視聴者には大人気だっただろうに
982名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 19:45:15 ID:n+wasqf80
>981
う〜ん、私の周囲では当時キバレンジャーとかキングレンジャーはあんまり人気無かったから
それはそれで微妙な気がする
983名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 19:50:28 ID:0M3f/1QE0
寧ろデータスが正体だったら見直していい
984名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 19:51:02 ID:NQqUACE/0
ふつうにナイトと望の仲がもっと親密になればよかっただけじゃない?
985名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 20:05:14 ID:3tvfM2rS0
リアルタイム世代の自分は木場レンジャー普通に好きだったがなぁ
986名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 20:07:09 ID:L1Zi8h0T0
あぁ、俺かわいい女の子になりたかったから
ゴーオンイエローとメレ様が大好きだったお・・・
987名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 20:10:14 ID:s3Og8DRt0
いまゴセイナイトになってるのが本来のブラン・ブルタークで、
いまブッシュドノエルの姿をしてるのはグランディオンヘッダーが乗っ取った姿
というのはどうか
988名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 20:23:09 ID:bO68RJ3V0
次スレ立てやってみようか?
989名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 20:24:35 ID:bO68RJ3V0
スマン
ダメだった・・・
誰か頼む。
990名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 20:27:13 ID:/Jci6asZ0
>>989

とにかくやってみる
991990:2011/01/27(木) 20:30:19 ID:/Jci6asZ0
スマン、ダメでした
992名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 20:35:40 ID:5uUwjTss0
最終回前に50突破か…戦隊史上新記録じゃないか…!?
993名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 20:38:01 ID:gg4rVuGV0
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296128234/

テンプレこれからですがとりあえず
994名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 20:43:10 ID:NQqUACE/0
計画どおりですね。
995名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 20:57:00 ID:ze7WIk1U0
ほぼ同年の西平君は頑張ってるね
996名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 21:03:13 ID:cZ8DDWgn0
天使だからアメリカでパワーレンジャー化されたらすげー力作になるんじゃね。
クリスチャンが待ちに待った戦隊といえよー
997名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 21:05:17 ID:pyY9hvDO0
>>996
さすがに変身アイテムのモアイは使われないだろうなぁ。
あれでドシッと構えながら変身する外人見たくないもんw
998名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 21:10:58 ID:L1Zi8h0T0
パワーレンジャーになったら敵組織が仏教、イスラム教、ヒンズー教、アルカイダになりそう
999名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 21:14:28 ID:s3Og8DRt0
1000なら素晴らしい感動の最終回を迎える
1000名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 21:17:45 ID:1EBsSe+p0
>>1000なら林檎が新しい天の塔に
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/