仮面ライダー龍騎Part196【必ず返せよ、10万】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
仮面ライダー龍騎Part195【借金!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1258115478/
・テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/
・東映公式 http://tvarc.toei.co.jp/tv/ryuki/

【案内】

■ここは仮面ライダー龍騎本スレです
・既出ネタ削減のため過去ログは読みましょう>特に初心者
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう
・脚本家論争は個々の脚本家専用スレで行うこと
・970〜980あたりで次スレを立てること
・スレを立てられない人、初心者等は970あたりでの発言は控えること
・DLできない、動画が見えないetc.はここへはカキコせず
 PC初心者板@2ちゃんねるhttp://pc11.2ch.net/pcqa/へ

・今から龍騎を見る人が映画版やTVスペシャル版を見るタイミングですが、
 映画は28話直後に公開され、TVスペシャルは34話の直前に放送された事を考慮して
 映画版は28話を見たすぐあと、TVスペシャル版は34話の前までに見てみると
 リアルタイムと同じ臨場感を味わえると思います

・過去を遡ると本スレと同じNo.のスレが幾つかありますが、気にしないで下さい
 重複は「繰り返し」の一つだったと言うことでひとつよろしく

過去スレ、関連スレ、ローカルルール、乙、はげ etc.は>>2-10くらい
2名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:01:25 ID:dnTYUvRN0
【過去スレ・関連スレ保管所】
本スレまとめサイト → 仮面ライダー龍騎本スレまとめ
ttp://lukeleil.hp.infoseek.co.jp/

dat落したスレを読みたい → 特撮!@tv7 過去ログ墓場
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/index.html
ttp://makimo.to/2ch/tv6_sfx/index.html (旧アドレス検索用)
ttp://makimo.to/2ch/tv3_sfx/index.html (旧アドレス検索用)

龍騎のOPやEDの歌詞を知りたい → うたまっぷ ttp://www.utamap.com/

サーバーダウンなど緊急時 → 仮面ライダー龍騎本スレ避難所
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/1913/1063789692/
3名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:02:08 ID:KfZSOdNI0
3 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 21:33:52 ID:mi7tzdgF0
【キャラと役者とを語るスレ1】

菊地謙三郎 →【仮面ライダー】菊池健三郎スレッド【龍騎】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1068966736/(男性アイドル板)
須賀貴匡 → 須賀貴匡11 '06マイペースにいっぱいいっぱい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2349/1156779772/(避難板)
須賀貴匡についていっぱいいっぱい語るスレ【6】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1188478684/(男性俳優板)
松田悟志 → 松田悟志13 そして伝説の番長ヘ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1212149080/(男性俳優板)
涼平 → 小田井涼平について語るスレ27
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1260132065/(男性俳優板)
弓削智久 → 弓削智久について語るスレ6
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1237814919/(男性俳優板)
高野八誠 → 【一文字隼人】高野 八誠【藤宮博也】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1195742746/(男性俳優板)
一條俊 → 一條俊【いちじょうさとし】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1054661000/(男性アイドル板)
4名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:02:54 ID:KfZSOdNI0
【キャラと役者とを語るスレ2】

萩野崇についてなんでもかんでも語るスレ14
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1257946956/(男性俳優板)
从∂。∂从つ∠※。.:*'°☆。.:*加藤夏希38
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geino/1258631015/(芸能板)
高槻純 → 【ミソジデモ】高槻純を語るスレ【カッコカワイイ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1060182638/(男性アイドル板)
【豊樹 ラムネ】神保悟志さん 5【海堂さん 香川教授】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1263458240/(男性俳優板)
日向崇 → 日向崇くんについて語るスレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1054966331/(男性アイドル板)
杉山彩乃 → 【1/19】神崎優衣/杉山彩乃誕生会 2次会【5/18】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145195188/
津田寛治 → 津田寛治 Part2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1228800358/(男性俳優板)
5名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:03:35 ID:KfZSOdNI0
【キャラネタスレ】

こんな神崎士郎、嫌だから神に返しなさい(21)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248881870/
【蝙蝠】こんな秋山蓮はいやだ!20【騎士】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1241257812/
こんな北岡秀一はアニメじゃない! MSZ-010
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1190718636/


【その他】

【海外】KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT#2【龍騎】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1255019333/
【世界】Kamen Rider Dragon Knight【放送】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1241464339/
For kids → 子供たちから見た今のヒーロー Part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1209266540/
ヒーローショー・キャラクターショー全般スレPart13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1254274063/
6名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:04:16 ID:KfZSOdNI0
特撮役者の出演番組で語るスレ 24クール目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1258826463/
仮面ライダー龍騎のおもちゃpart35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1235861424/
関連商品 → ◆ DVD・CD・書籍・ビデオ・BD情報局 35 ◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248159358/
後々々々々々々々番組 →仮面ライダーW Part105【一生ついていきます】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266133954/
後々々々々々々番組 →仮面ライダーディケイドPart392【楽しくやろうよ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265767040/
後々々々々々番組 →仮面ライダーキバ第121夜【我が一族に最後の力を】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264064381/
後々々々々番組 →仮面ライダー電王 180両目【お前の今に繋がる】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1259511912/
後々々々番組 →仮面ライダーカブト Part210【俺と剣の約束だった】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1261150325/
後々々番組 →【自ら出す】仮面ライダー響鬼 二百十之巻【結論】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264299239/
後々番組 →仮面ライダー剣Part193【綺麗になった】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264613637/
後番組 →仮面ライダー555Part208【いいからスイッチ切れよ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264083618/
前番組 →仮面ライダーアギトPart73
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1258212316/
前々番組 →仮面ライダークウガを語れ【俺の!変身!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260458150/
7名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:05:00 ID:KfZSOdNI0
テンプレここまで

>>3の1行目については見なかったことにしてください
8名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:40:23 ID:I/NiivXy0
>>1
         。     。      /'   .、
        ((      ))    / /    | i
        ヾ_,‐=‐ /i     | i|    ノ, |
         <, -、_, -、_>     | ;i|  /,' /
         '!≧.-、≦ヲ     | i〉 〈 /
     _,.へ._ ゙i=^゙='イ’, へ  | iY' /
   <ニ/ll ̄'''" ゙̄'''''" ̄i'^ニ^> |;|: || :|
  <二ニll  ,o、_i_,. o  _,||ニ二>|;| ‖:|
     /:: 〈-i、_ i_ ,.:; i--;;〉ヽ:; ::::y'》、ll丿
   ((/:::::: /!グー‐く_,;j   ヽ::ヽ '(○)
   /ヽ;::/ ゙!ミ:::;i:::;;;彡!    ゙ー’

9名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:50:18 ID:ie9chpMu0
>>1乙!助かった
10名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 01:42:18 ID:U8XizJWP0
>>1を倒せば乙れるかもしれない
11名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 04:01:23 ID:9JsIT6T80
>>1乙(ドラグレッダー) 乞(ベノスネイカー) 巳(ドラグブラッカー)
12名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 00:15:33 ID:Prc83Qcn0
借金→必ず返せよ、10万

このスレタイはつながっているんですか、乙久保編集長?
13名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 13:27:44 ID:IkKfwOVo0
次は「って3万だ3万!」だな
14名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 16:06:06 ID:EoJGOIzM0
「借金返すまで死ねない」みたいなこと言ってたのに死んじゃったんだよな真司って…
15名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 19:25:54 ID:TS1O7Agj0
現金じゃなくさまざまな思いで借金分返してしまったんだ
16名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 20:00:33 ID:Chx7IErMO
最近見始めたけど、戦闘で笑ったのははじめてだ
特に、折れたぁ!→ナイトに弾きとばされるところ
17名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:12:47 ID:fUJbILNY0
浅倉の変身妨害には笑った
18名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:55:13 ID:bBMcTPmL0
>>17
何話だったっけ
19名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:57:59 ID:KdjKwUBS0
変身の最中に攻撃受けたのって
特撮じゃあれが初めてってホントかよ?
20名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:26:31 ID:dbglhn6+0
>>18
21話だね
全然違うけどシャンゼリオンで燦然する寸前にシャンバイザーが吹っ飛ばされたのって
あれも変身妨害に入るのかなーとふと思った
21名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:47:36 ID:h0txsdb+0
>>18
21話
22名無しより愛を込めて:2010/02/18(木) 13:36:09 ID:0Fzm5n3g0
去年くらいに龍騎見て好きになって、その後に写真集なるものがあったと知って、ずっと見たいなぁ…と、思っていたら、姉がこっそりオクで全員のを落としていてプレゼントしてくれた。有難う姉ちゃん!真司も蓮も先生もかっこいいよ!
だが何故浅倉だけくれないし!
23名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 15:32:55 ID:oSi60CKkO
「ワハハハハッ、こういうモンなんだろ?違うのか?」
「なあ本当に楽しいよなぁ、ライダーって・の・は」
いつ聞いても思うんだが浅倉さぞかし愉快そうだなぁ
24名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 17:42:05 ID:d1GjtGBO0
25名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 19:54:19 ID:x9e6nXkSO
>>23
浅倉はほんとにマイペースで楽しそうに生きてるよね

って書くと何か和みキャラみたいに見える不思議
26名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 20:14:00 ID:x7hwZojG0
悪役として創られた奴らは普通に嫌いだったり気持ち悪いと感じる奴や居たりして
そいつがうけつけなくて面白そうでも未だに観れないライダーがあったりするんだが
浅倉は極悪人だが何故か好きになったな湿っぽさとか感じなく
悪役としていい味出してて反則気味に強いし
焼きそばとトカゲ食べてる場面は笑ったよ
27名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 20:15:35 ID:jtzvc+lx0
>>26
土よりはうまいだろうしなぁ<トカゲw
28名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 20:22:34 ID:4LGRhCnU0
>26
浅倉は二面性が無いからね。

>26
士よりはうまいってなんだろうかと思ったw
29名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:16:45 ID:CJFGHG2u0
他のライダーがサバイブを使うはずだったらどうなるのか考えようぜ!

龍騎 【烈火】
ナイト 【疾風】
ゾルダ 【鋼鉄】
王蛇 【】
シザース 【癖になるんですよ】
ライア 【(疾風?)他のたのむ】
ガイ 【】
タイガ 【】
インペラー 【】
ファム 【】
ベルデ 【】
オーディン 【無限】

補完してくれ、厨ニっぽいのでいこうずwww
30名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:17:22 ID:aqv0q+tk0
7つの大罪でFA
31名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:26:16 ID:nyeCWEll0
じゃあ王蛇は【暴食】か
32名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:39:39 ID:+LI4ZDglO
>>29
タイガは【氷雪】
ライアは【海底】
王蛇は【猛毒】
【鋼鉄】はガイでゾルダは【爆撃】じゃない?
33名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:48:26 ID:pR5xzqyq0
ベルデは【透明】かな
34名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 22:37:12 ID:LKsxKiiM0
【迅雷】は居ないんだよな
まあクラゲと契約しなきゃならないからね
35名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 22:40:39 ID:aQAQOT3s0
いないも何も、烈火疾風無限以外は妄想だろw
36名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 22:49:11 ID:pmhA87FH0
>>35
それもしかしてツッコミのつもり?
37名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:27:46 ID:4LGRhCnU0
一応エビルダイバーは雷撃使うらしいけどね。
38名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 01:00:00 ID:lGxKgxJk0
>>26
最初見た時はちょっと引いた
弟に会いたいと言うから会わせたら殺すとか一切良心のない人間だなと
しかし、次第に好きになっていったのは何故なんだぜ?

草加も嫌いだったのに何故か好きになったし、よく分からん
39名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 01:40:18 ID:Duhur26M0
結局最初から最後までブレることなく悪役で通しきったからじゃないか?
草加の場合すがすがしさはあまり感じられないがw
40名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 01:46:55 ID:DFSkZcjF0
浅倉に草加に北條さんあたりは好きだったな
浅倉は突き抜けた悪っぷりが大好きだ
41名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 03:39:27 ID:+Xhhrlqv0
あれだけの出番でものすごい存在感を出した須藤大好き
42名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 12:22:39 ID:8mliFHPzO
浅倉は多分虐待かなんかされて育ってきたからああなっちゃったんだろうけど
自分の境遇を不幸だとは思ってないし、愛されたいとも思ってない

散々ひどいことしながら、辛かったんだ愛されたかったんだとか言われるよりは
さっぱりしてて悪印象がないのかもしれないな
43名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 14:00:26 ID:i5f8gAB80
確かにネタ抜きで
須藤はやたら濃いキャラだったな
大して言動も突き抜けてないのに
44名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 17:09:28 ID:IjTUHchU0
ボルたんに食われるシーンの叫び声がリアルですごかったよな。「うわわ食われてる」みたいな
45名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 18:31:51 ID:seOeOp+D0
そりゃ蓮でも顔背けるわって感じだったな
46名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:00:48 ID:UHiUsOp3O
>>42
愛されたいとかって望んでたのはタイガのほうだよね
あ、インペラーもかな?
47名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:09:54 ID:baJUB+ar0
インペは幸せになりたいだけだから微妙に違うと思うぜ
48名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:14:28 ID:JklaKKa20
インペラーはタナボタでも能動的な幸福、タイガは受動的な幸福って感じ?
49名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:36:12 ID:9BFfiU0I0
東映公式のこぼれ話でポップアップで補足説明するところが見れなくなってる・・・
50名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:04:24 ID:GXTROP1v0
マグナギガ格好いい
51名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:12:08 ID:2E4jLgsw0
インペラー佐野の死に際は切なすぎる・・・
52名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:15:21 ID:Mn61ECFD0
ちびっこにはトラウマかもしれんな。佐野のは
53名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:56:45 ID:XmwFyUowO
東条はあんな綺麗な死に際だったのに
54名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 00:08:25 ID:0FivQ5Le0
英雄になれると思ってた行為で恩人殺してしまい、他の連中からも叩かれる

そして英雄になろうと思ってなかった行為で英雄扱い

その英雄扱いされる記事でも恩人の家族とダブって助けたとか
知られずに見ず知らずの家族を命を賭けて助けた!とか書かれる

また本人は英雄といわれたことも知らずにあの世に

すごい皮肉で逆に悲しくね?
55名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 00:52:53 ID:W93YSPjdO
ぽっと出の佐野よりも香川のほうがアッサリ死んだのが悲しい
56名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:16:06 ID:xd5RGlgbO
北岡先生って最期の瞬間を描かれてないな
失明してからソファーに横になるまでに
ゴローちゃんとどんなやり取りがあったかちょっと気になる
57名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 06:53:23 ID:4ISR8LZ4O
s.i.cのオルタナティブゼロとリュウガを見てるとオルタナティブの方が神崎製ライダーより装甲に
覆われてる部分が多くて防御力高そうだなと思ったり(まあそもそもナイトサバイブと基礎スペック互角なんだけど)
58名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 15:22:02 ID:81IR/Ohq0
頭潰してライダー殺すというリアルすぎるFVしでかす高見沢さんは外道衆
59名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 16:46:35 ID:tcYdlSAOO
>>58
首の骨折ってる感じにもみえるな…

木場さんも外道衆か…
60名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 16:54:26 ID:Wpr3TJ8E0
違う!高見沢さんはプロレスごっこで筋肉ドライバーをしたかった、少年のような心を持った大人なだけなんだ
木場さんは庇いきれないが・・・
61名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 17:19:45 ID:voF816CN0
EPISODE FINALの真司の回想シーン怖くね?
BGMといい白線でぐちゃぐちゃの顔といい
62名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 19:16:25 ID:sNH6b1dOO
あれは怖かった
ホラー映画かと
63名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:01:06 ID:Ihd4wX/f0
質問したいんだが竹原慎二何役で出てる?
15話みてもわからないんだが
64名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:16:26 ID:NKiWCt320
今確認してみたが俺もわからない。
中村役ってことだが誰だ?
仲村とは別人のようだが。
65名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 21:42:19 ID:Ihd4wX/f0
でてなくね?
もしくはエキストラ程度の出演なのか
にしても「中村」なんて役名があるしなぁ・・・
66名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 22:53:48 ID:nfPNQ3yw0
Wikipediaには、ありもしないことを書き込む輩がたまに出るからな…
いつか、特撮出演俳優がみんなマリオの北京五輪ゲームかなんかに出たことになってて
消して回った記憶がある
最近追加された項目みたいだし、確認できなかったら消しちゃっていいんでね?
67名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 23:36:02 ID:IqoS+hSV0
龍騎に出てる脇役はここにまとめられている
http://www.hct.zaq.ne.jp/cpago705/syutu.htm
ガチンコの竹原さんはどこにもいない
68名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 09:08:48 ID:c5HwhLI60
手塚ドーパントが
69名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 09:42:05 ID:xj4DxBx3O
>>68
彼は嘘つきじゃ……あ、最後についたなたしか
70名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 10:40:20 ID:nbVA/jYC0
今週の少年ジャンプ(12号)のめだかボックス(第39話)で
「俺は平成ライダー派だよ」
「仮面ライダー龍騎が好きなんだ」
というセリフがありました。
71名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 11:18:05 ID:ZYwxJMbcO
西尾気持ち悪い
72名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 11:32:16 ID:o1fzq2TI0
西尾維新嫌われてるなー
73名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 14:22:01 ID:0Yxm5GV00
なんで嫌われてんの?
74名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 14:27:56 ID:tWhYjGy20
>>62
劇場版は怖いシーン多いよな
冒頭のシアゴーストの捕食シーンとか終盤のハイドラグーン大量発生とか
ストーリー自体も重いし
75名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 14:29:48 ID:ArJ+lxRlO
>>73
厨二っぷりがすごいんだよ
あれは嫌いな人はすごく嫌いだと思う
76名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 14:44:37 ID:1uzjmK16O
ジャンプの漫画なんて殆ど厨ニ属性入ってるし叩く理由としては半端だな
絵が下書き並みに適当だったり中途半端の所で投げ出すような作者なら叩く気持ちは分かるが
77名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 15:21:52 ID:UUK3K5kZ0
>>76
おっと富樫の悪口はそこまでだ。

ついでに言うと西尾はめだかボックスの原作以外にもいろいろ書いてるからな。
それが受け付けないやつもいるんだろ。俺は好きだが。
78名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 15:58:07 ID:tE9R64r80
やたらと戦闘を始めるようになるまでは好きだった
79名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 16:43:54 ID:z/aPhZ+yO
どうでもいいがここは龍騎スレだから他でやってくれ
80名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 17:15:58 ID:+rjfjpqi0
平成ライダーの中でも龍騎が一番好きという漫画家は多いそうだな。
81名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 18:41:27 ID:o1fzq2TI0
誰だそりゃ
82名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 19:21:34 ID:OzYmEk+c0
龍騎はインパクト絶大だからなあ
クウガで久しぶりにライダー復活、アギトで3人のライダーの活躍と堅実にやって行って
龍騎で13人のライダーバトルと一気にハジけた感がある
83名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 19:37:59 ID:BC05xya60
今若手で漫画家やってる層が初期平成ライダー世代だからってのはあるかもしれんよ。
84名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 19:44:33 ID:GVUYZ2yV0
>>82
555で主人公が敵にも変身できたり
剣でオンドゥル語大ブームとかな
85名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 19:50:06 ID:OzYmEk+c0
555や響鬼もインパクトあったけどやっぱ龍騎には及ばなかったな
カード戦法とか契約モンスターとか何から何まで新鮮だったし
86名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 19:53:01 ID:Zzj2z2Jr0
平成ライダー10人が揃ってる写真とか見ると龍騎、555で思いっきり壊れたんだなと思う
87名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:17:47 ID:BCaw+yer0
クウガ〜アギトで平成ライダーのデザインが確立されたかと思ったらあの鉄仮面だもんな
て○びくんの予告で見たときの衝撃はものすごかった
龍騎は複眼でまだそれっぽく見えたけどナイトはどう見ても違うヒーロー
88名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:20:20 ID:OzYmEk+c0
でも龍騎の複眼、ナイトのクラッシャー、ゾルダの触覚全てを合わせると仮面ライダー1号になるって聞いたときは感動したな
龍騎はあの複眼が間抜けな感じだから、響鬼みたいにおもいきったほうが良かったんじゃないかと思う
89名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:41:00 ID:BCaw+yer0
確かに龍騎のマスクは間抜け面だけど
あれは真司のキャラによく合ってて良かったと思う
90名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:47:25 ID:WxnykxxtO
そこまで言うかwサバイブ体でもダメ?
91名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:57:50 ID:o1fzq2TI0
マヌケはねえだろマヌケはw

まぁ、「のび太みたい」って言われた時は納得したけど。
92名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 21:12:33 ID:WWanb2b60
今見返して気になったんだが劇場版で真司が過去に優衣と接触してるのはなんでなんだ?タイムベント?
93名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 21:21:38 ID:j3uzhg4I0
>>89
なにしろ、企画段階の真司の仮称が「馬鹿」だもんな「馬鹿」w
94名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 21:27:45 ID:nupD3U7s0
平成ライダーで初めて劇中で仮面ライダーの名前が出たのが龍騎で
そのくせこれまでの仮面ライダーと全く違ったことやってるから良くも悪くも記憶に残るんだよな

>>92
多分。
神崎士郎がタイムベントで何度もライダーバトルを繰り返してて、
SPや映画で描かれたライダーバトルを経てTV版でループが断ち切られたという解釈をしてる。
95名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 22:14:01 ID:MS9C1WcE0
斉藤はライダーになるのを拒んで手塚の目の前で「祐一ィィィィィ!!」
になったけど神崎の近衛モンスターのガルドサンダーと契約することが
許されてたんだから他のライダーより好待遇だったと言えるのかな?
96名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 22:17:05 ID:iz6K42Px0
>>95
契約しないから神崎キレてガルド差し向けたんじゃね?
97名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 22:48:23 ID:o1fzq2TI0
なんか前にも誰かが聞いてたけど
結局、神崎の求めた「強い命」ってのは何なんだ。
わざわざバトロワさせずともパッと誰かを襲って
その命をさっさと優衣に渡せば色々と万事解決じゃなかったのか
98名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 22:49:50 ID:hyO4VTy20
「強い」命だから殺し合いで生き残る強さを持ったヤツの命が欲しかったんだろ
そのへんの命じゃダメだってこと
99名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 22:50:03 ID:scCKYala0
>>97
解決じゃなかったからあんなめんどくさいことしてるんだろ
100名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 01:27:19 ID:Zlw0JXil0
>80
巨娘でちずちゃんが彼氏とおうちデートで用意してたDVDが、
龍騎と剣だったな
101名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 04:13:44 ID:KstdZL7l0
>>98
朝倉のでもいいのかよ、と。朝倉みたいな意味で「強い」妹でいいのかよ、と神崎士郎にツッコミたいw
102名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 07:46:18 ID:vPu7/n7y0
あとサバイブをライダーバトル反対派に渡したのも気になる
浅倉や北岡みたいな好戦派に渡せばガンガン戦ってくれるだろうし、邪魔な反対派も片付けてくれたのに
103名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 09:28:04 ID:6/2mSmwW0
神埼も心情的には
獣やナルシストの命はほしくなかったんじゃね
104名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 10:23:49 ID:V1/gnawQ0
浅倉や北岡みたいにもともと強いやつに渡したら、オーディンが倒されそうってのもあるんじゃね?
あとなるたけ引き伸ばしたほうが最後に生まれる命がより鍛えられるのかもしれん
105名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 12:46:54 ID:6/2mSmwW0
>>97
単なる殺し合いではなく何らかの形で優勝者とオデンを除く
11人の命を「強い命」の練成の礎にしたんじゃないかっていう意見もあったな
強い云々以前に何にしても13人もとい13体のライダーをMWでモンス達と戦わせないと
優衣に与えられる命は手に入れられなかったんだろ
106名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 17:41:57 ID:366f1hT30
今見終わった・・・エンディングで手塚、東條、浅倉が出てきた辺りから涙がとまらなかった
107名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 18:33:38 ID:dQPYT0qE0
ハッピーエンドとはいえ少し切ない終わり方だよな
剣ほどではないが
108名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:04:27 ID:KstdZL7l0
物語世界が崩壊して主要登場人物が基本的に全滅して、
その後に世界が再生されて楽しくくらしましたとさ、って終わり方
白倉と靖子コンビのセラムンと似てるよなぁ。
109名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:34:43 ID:ol21QoBk0
>>92
映画上映時やその後の色々な議論を踏まえての俺の持論(妄想)。

・幼少時に真司と優衣が会ったといのは優衣の思いこみ。
 テレビ版での親に監禁同然だったのに楽しい記憶を思い込んでいたのと同じ。
 実際は↑なので真司と遊ぶことなど出来るはずもない。
・じゃあ真司の記憶にあった女の子は誰かと言うと、
 優衣とは全く関係ない別のただそういう子がいたってだけのこと。
 そもそも優衣と年齢が全然合わない。
 真司の話した昔話を聞いて優衣がその女の子が私だったらいいなという願望を
 記憶としてすり込んでしまったとか、そんな感じ。
 優しい真司は優衣の嘘に巻き込まれて信じ切ってしまった。
・幼少時の年齢が合わないことの他にもう一つ大きな根拠は リュウガが今の真司の姿であること
 (更に言うなら仮面ライダーでもあること)。
 幼少時の記憶がリュウガを形成したのなら子供の真司の姿のはず。
 このことからリュウガを生んだのは今のライダーである真司を知っている優衣であり、
 映画冒頭の怪談のタイミング当たりであると推測される。
・ついでに、神崎が教会で言っていた「いずれ現れる13人目」はあくまでオーディン。
 リュウガは神崎にとってもイレギュラーな存在。
 ライダーが(オーディン以外)最後の一人になる前に優衣がああなって
 オーディンを出している間が無かった。

あくまで個人の考えです。
110名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:49:13 ID:zx6yQclI0
一番目、二番目に関しては納得出来る部分が多い。
四番目はDC版で否定されてると思う。
でも面白い論。
111名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:54:24 ID:1pccbGh2O
>>102
単に「反対派勢力さん、この強いカードあげますから早く戦ってください。マジお願いします。これ使えば誰にでも勝てるッスよ」って事じゃないの?
112名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:49:33 ID:AgkP0DJ/0
龍騎は殴り技が多いけどリュウガは蹴り技が多いイメージだな
浅倉はとにかく攻撃して、あと腹蹴り
113名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:04:24 ID:Kl7mS1+r0
サバイブを渡した本来の目的は真司同様に手塚を戦いに参加させることだろうし
賛成派反対派関係なくライダー同士の戦い、と言うのが重要だったのでは
114名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 13:03:38 ID:jpBUZ5h30
個々のレベルを同じ水準まで上げたうえでその緊張した状態から肉体・精神ともに強くなった命をいただきます
ってことか
115名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 13:42:29 ID:6kn2ssd00
他のライダーが戦って疲弊した所ばかり狙ったり
ライダー変身前か後の生身の状態を襲うような戦い方ばかりしてたら
神崎から粛清されるのかな?
116名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 14:35:22 ID:pfbuvfJ+P
されないだろうけど
その実力じゃおでんに勝てないような気がする
117名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:46:30 ID:P8coBBva0
後半になればなるほど各モンスターの基礎スペックは上がってるだろうし
殺したライダーのモンスターから狙われるんだったらなるべく殺さずに
生き残る方がいいような
118名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:53:28 ID:T1+MIu1K0
劇場版の前半で「お前ら全然ライダーバトル進んでねぇだろうが。もう3日しかないぞ」みたいな事言ってたな
顔には出さないが内心相当焦っていたとみた
119名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 01:05:12 ID:NJKza6pYO
神崎(早く戦えよ…イライラするんだよ…)
120名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 01:13:08 ID:EXsmDH8M0
>>119
浅倉といちばん近いのは神崎w
121名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 01:31:26 ID:EXsmDH8M0
映画版を見直してて、優衣がモンスの絵を掘り出した
ロケ地が石神井公園の南側の氷川神社じゃないかと思った。
チラ裏スマソ。
122名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 01:33:25 ID:DSeWgAie0
神崎はつくづくキャスティングが悪かった
せめてもう少し場数踏んでて芝居のできる役者を使ってれば…

故曽我御大の作品を見ると、「悪のボス」の芝居っていかに作品全体を左右するかがわかる
123名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 02:09:17 ID:G1oP7NU10
>>122
普通にしてるときは外見も含めいい感じなんだけど、
感情が入った場面になるとね…
124名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 02:45:10 ID:EXsmDH8M0
>>123
テレビだと最終話付近、映画だと401号室誕生日パーティー以外はいいんだけどなぁ。
125名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 03:06:40 ID:PQWY755F0
だが一年もつきあうとあのアンドロイドっぽいところがむしろいいと思えるようになった不思議
126名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 05:58:12 ID:EXsmDH8M0
さっきチャリで花鶏と北岡弁護士事務所まで行ってきた。
漏れん家はOREの徒歩圏内w
127名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 09:46:08 ID:su0vkFOa0
放送当時幼稚園児だった長男が中1になった現在でも龍騎のおもちゃで
遊んでる・最近また王蛇熱がぶり返して、部屋の中に毒ヘビや赤エイや
装着変身が転がっている。ベノちゃんが可愛く見えるんだとか。
女の子に興味を持つ日は来るのかな?
128名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 11:23:50 ID:z0AyIP+o0
>>127
それモンスター擬人女体化とかの特殊性癖開花してるな
お母様かお父様か存じませんがご愁傷様です
129名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:45:00 ID:NJKza6pYO
>>127
きえちゃうよ おんなのこにきょうみをもつまえに きえちゃうよ
130名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:31:02 ID:EXsmDH8M0
ファムだ、ファムを活用するしかない。
131名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:05:55 ID:IHK6ZUea0
俺にまかせてくれハアハア
132名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:07:36 ID:VJpERXHh0
「女ライダー」っていうモチーフはタックルで表現し尽くされてしまっていて
もはや開拓していく余地が残ってないんだよな
基本が殴り合い蹴り合いである以上、強さで説得力を与えるには限界があるし
ましてや規制の目が厳しい今エロ要素には走れないし
133名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:12:49 ID:Fz6TI8GA0
そういう意味でファムはすげー強かった印象あるな
134名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:16:30 ID:70aOcrYb0
>>132
仮面ライダーなんてみんな超人的なパワーをもって変身してるんだから
別に女だからって弱い必要はないと思うが
135名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:01:30 ID:PQWY755F0
まして何と契約するかってのもでかいしな、龍騎の場合
蟹と白鳥どっちが強そうかっていうと……その何だ、ええと……

>133
ゾルダが突つかれまくってたのが印象深い
136名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:20:20 ID:U0SOaeuJ0
「バカな!?契約が!?私は絶対に生き延びて・・・!!うあああああっ!!」
の台詞を聞くたびに爆笑しそうになるんだけどなんとかしてくれ
137名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:52:17 ID:G1oP7NU10
聖闘士星矢といい、ほんと蟹ってロクな役を与えられないな

と思う蟹座の俺であった
138名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:55:11 ID:70aOcrYb0
>>137
今連載してる過去編では蟹座結構カッコよかったぞ
もう死んだけど
139名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:12:02 ID:5Nz/bm8e0
須藤刑事のおかげで龍騎のライダーシステムとバトルロワイヤルについて
良く分かったぞクウガアギトとは大きく作風変えるってことも

契約が無効になったとたん即効蟹に食べられてしまったけど
餌沢山あげてそうなのにボルキャンサーに嫌われていたんだろうか
サイは敵討ちみたいな事してるのに
140名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:16:35 ID:0NKtAslL0
>>139
餌上げてると言っても
もともと契約なんてなければボルは好きに人間を食って回れるわけだから
恩を感じることは無いだろ
141名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:16:41 ID:I6F6LguV0
他のライダーを殺すとそのモンスターから狙われまくるよというのを
見せたかったんだろうけど動きに乏しいエビルダイバーより四肢がある
メタルゲラスの方が適任だったんじゃないかと漏れは解釈している
142名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:17:28 ID:kVNJk4SC0
きけばきくほどチュートリアル戦用かませですどうもありがとうございました
……のはずなのになんか大好きだ。
ボルキャンサーにも好かれてたと思います、食欲的な意味で。
143名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:47:46 ID:fhtTod/o0
>>135
知ってるか?白鳥って人殺せるんだぜ・・・
144名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 09:22:35 ID:hnvQEUHc0
最近龍騎にハマった世代と話すと「筋肉ドライバーって何?」とか
聞かれる。ベルデのアレか?と思いつつ長老気分で解説。
でももっと古いと「カムイ伝」のイズナ落としという技もあるな。
145名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 11:00:21 ID:jlDh7BMn0
>>139
逆じゃね?
人間食べてほめられてたから須藤食えばもっとほめてもらえると思ったんじゃね?
モンスターだし
146名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 11:40:20 ID:83a8imho0
ボルキャンサーはヤンデレだったのか・・・
147名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 14:08:49 ID:RG8PKTvl0
質問だけどいい?

44話で佐野が帰れなくなった理由はデッキを壊されたことだってウィキに書いてたけどおかしいよね
シザースはデッキを割られたことで契約モンスターに食べられたんだよ

ミラーワールドに入ってもモンスターに食べられない限りはもと来た道から抜け出すことはできるんでしょ?
佐野が消滅したのは移動してる車から入ったから正しい出口が見つからなかったからだと思うんだけど?
148名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 14:25:30 ID:crCrr/V10
>>139 敵討ちに来たサイさんやエイさんを浅倉さんが手下にしちまう
シーンはなんか切なかったぜ・・
149名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 14:25:43 ID:BTT6b+KA0
>>147
ミラーワールドからの出口については途中からはもう曖昧になってたよ
SPで言うと浅倉は檻の中で真司の持ってた水をぶちまけて、それを鏡にして変身して脱獄したし、
もし入ってきたところからしか出られない設定が生きてたんなら再び檻の中に戻ることになる
150名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 14:34:16 ID:RG8PKTvl0
>>149
そうか、じゃあ死んだ理由がカードデッキを破壊されたというのは納得いく?
自分はおかしい気がするんで間違ってると思うよあの話は
正しいのは契約モンスターに吸収されてしまう、だと思う
151名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 14:53:56 ID:RG8PKTvl0
>>139
餌をあげてたけどデッキ破壊が契約破棄に直結したケースだと思う

サイの場合は契約者が完全即死だったので食べることが出来なかっただけだと思う
そのあとは倒した奴を追いかけてたと思う

モンスターが生き残った少女をつけ回す理由とかよく分からんが
因縁がある人間をつけねらう癖があるんだろうか
真面目に考えると無茶な理由こじつけちゃうな
152名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 15:49:28 ID:DVyOOLGV0
ミラーワールド滞在には制限時間があるんだし、食われる前に消滅したってことじゃないのか
デッキ破壊=契約破棄で。
153名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 16:12:45 ID:RG8PKTvl0
48話で志郎が脱落とみなすと言ってたけど
脱落とみなされたってのは特例で北岡は見逃してもらったってことかな

随分アバウトじゃないかいくら自分がルールブックでも
ゾルダのデッキは有効だと思うんだけど、ゴロウが受け継がなくても
志郎としては見逃したあげたんだろうね

こんな感じでインペラーも見逃してあげられなかったのかな
アバウトならそれくらいのおめこぼし出来るだろ!!
自分の妹との温度差が違い過ぎる

こんなんじゃユイに同情してやれなくなるわ
テメエも同じ苦しみ味わえやって思うし

>>152
一番自然な理由だ、たぶんそうなんだろうな
154名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 16:19:52 ID:0QvYN4vB0
北岡はあの後すぐに死ぬってわかってたからじゃないか?
155名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 16:27:04 ID:0NKtAslL0
>>147
ミラーワールドからの出入は仮面ライダーとモンスターの力が無いと出来ないんだろ
何か不自然か?
156名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 16:31:05 ID:DVyOOLGV0
優衣は平成ライダーヒロインの中でもかなり可哀想な部類だと思うけどなあ
思い出すまでは自分のせいだなんて知らなかった訳だし。まあ棒読みはひどかったが
157名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 16:34:35 ID:f182DgvZ0
アナタカメンライダーナノ
158名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 17:12:33 ID:RG8PKTvl0
>>154
死んだとみなしたのか、でも志郎は人間としての認識力しかないから
これが奇跡的な回復力で北岡が完治する可能性もないとはいえなかったわけで
もしそうなったら、自分の過失そして北岡はおめこぼしされたのかな

>>155
ユイがさらわれたときはすぐに龍騎が助けたから龍騎の誘導で出られたってことで
そうでなければ出られないで消滅してたかも知れないな
消滅に関しては違うかな、自分の意思で留まることもあったはずだし
兄と同じで特別しようってこともあるんだろうかな

>>156
そうかもしれないが、志郎の傲慢さが査定に響いているな

わざわざユイを救うために殺し合わなければならなかったのがなあ
犠牲が大きすぎる
159名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 17:26:41 ID:DVyOOLGV0
査定(笑)
そんな根本的な脚本自体否定してたら楽しめないもんだよ、特撮なんてのは。
160名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 17:36:09 ID:5Nz/bm8e0
どう感じるかは自由で人それぞれか
可哀相だし優しくも有るし消えるのは怖いけど誰かを犠牲にしてまで生きたくはないって人だから
TVの終盤や劇場版で自分が消える選択してしまったんだしな
個人的には蓮がいってたように優衣のせいではないって感じかな最後は神崎説得してたし
優衣が戦いのきっかけにはなってしまったからその辺で駄目だと感じちゃうのかな
401号室の人たちを思い出す
161名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 17:46:07 ID:RG8PKTvl0
>>159
まあな

それにしても最後オーディンがナイトにファイナルベント仕掛けようとしてやめたのは
ユイに止められたからなんだろうかな

もしユイか止めなかったらレンやられたんだろうかな

ミラーワールドがどうやって出来たか、志郎が編み出した人を仮面ライダーしする方法
その前後の経緯もはっきりしてなくて気になるところがいっぱいあるけど

最後オーディンが時間を巻き戻してくれて夢オチっぽくなったけど
タイムベントという道具があったせいで不服はあまり感じなかった

夢オチみたいだけど皆生き返ってよかったねって印象
162名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 17:57:16 ID:DVyOOLGV0
確かに夢オチみたいだけどあそこまでいっちゃうともうあのラストしかありえなかった気がする・・・
蟹が出てこなかったのは大いに不満だが平成のなかでもかなり好きだわ、個人的にだけどね

>>161 オーディンのFVは一応炸裂したんじゃなかったか?もしくは相打ち
描かれて無いし、なぜ描かれないのかは全く知らないが
163名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:04:14 ID:RG8PKTvl0
>>162
カニが出てこないのは悪人だったからでは?
悪だくみ仲間ともめて殺して死体を壁に塗りこめてるところを志郎にスカウトされたって
ウィキに書いてたと思ったし

> >>161 オーディンのFVは一応炸裂したんじゃなかったか?もしくは相打ち
> 描かれて無いし、なぜ描かれないのかは全く知らないが
>

炸裂したところは描かれてないし、炸裂してたらレンはしんでたと思う
だってファイナルベントをソードベントかなんかで防いでなかったっけ?前に

省略したんじゃなくてユイの言葉で抑止されたんではないかと自分は思うんだが
164名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:23:18 ID:RG8PKTvl0
ファイナルベントを防いだというのはオーディンのことね
それだけ強さに差があると思う
165名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:28:46 ID:BdPvMW9j0
北岡先生の場合、マグナギガが食欲を訴えたシーンがなかったから、神崎に見逃してもらったようにみえるだけでないかな
実際は戦えない体なら、モンスターに喰われるから脱落だな程度の認識と思う
もしくはゆいのことで頭がいっぱいでどうでもよかったか

映画でも思ったけど、モンスター大量発生はどういう意図があったのかよくわからない
他のことはあるていど自分流に解釈してるんだけどさ
あの大量発生必要無かったようにおもう、特に映画
166名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:28:55 ID:1CWFXd/t0
ガードベント:ゴルトシールドは4000GP、
サバイブのガードベント:シャイニングウォールは5000 GP
だっけ?
167名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:44:11 ID:Dt1lga1T0
そういや、映画だと真司と蓮は最後モンスターの群れに突っ込んだが、あの後どうなったんだろうな?
168名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 19:58:44 ID:80cGevAE0
爆発が消えて行く>死んだ

ということらしい。
169名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:01:35 ID:cWcLmcsG0
仮面ライダー龍騎の映画はバンバンライダーが死んでいくのが驚いた
555やカブトも結構死んでいったけど
170名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:31:38 ID:RG8PKTvl0
龍騎は最後に死んだ人間が全員生き返るから救われるな
最初は物議をかもしてPTAでも問題になり新聞の社説でも取り上げられた

藤岡弘たち歴代のライダー達もインタビューでは難色を示すなど
問題も多かったらしい

でも最後に生き返るって分かってたからあそこまでできたんだろうな
ドラゴンナイトがアメリカでやられたのも救いがあってさっぱりするからかもな
171名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:34:16 ID:rGUfcH/K0
13人のライダーってだけで凄いのにストーリーが殺し合いだからなw

龍騎があったから今の平成ライダーがあると言っても過言じゃないと思う。
172名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:39:47 ID:xwiTQgHl0
>>166
龍騎サバイブのガードベントはファイヤーウォールで4000GP
173名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:48:49 ID:9drrXMxe0
ただ、「人が当り前のように残虐な方法で殺される」という昭和ライダーの空気が
クウガ以降変な方向に暴走し始めていた感じはする。
龍騎がその歯止めになっていれば、電王を遥かに越える社会現象を起こせたかもしれない。

佐野の文鳥がカゴの中にポツンと残されるあの終わり方は、スタッフの悪ノリとしか思えなかった。
174名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:54:44 ID:cQpToLzY0
>>170
厳密には生き返ってるわけじゃないと思うけど・・・

>>171
新たな方向性を打ち出してターニングポイントになったからな
175名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:05:50 ID:RG8PKTvl0
>>173
でもあの現実が無しになって元に戻るからインコも飢え死にしなくて済むよな

>>174
時間がマキ戻っていくんだからパラレルワールドで人が死んだままの世界が
そのまま同時進行で続いていく、というものではない気がするんだが
176名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:10:30 ID:I6F6LguV0
>>153
確か過去スレで優衣を狙った奴は悲惨な死に方をしてるって言うカキコが
あったけど彼女を狙った佐野つまりインペラーが見逃されるわけがない
177名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:19:15 ID:BdPvMW9j0
あのインコがポツンで終わったのは俺的には良かったな
178名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:01:29 ID:80cGevAE0
>176
その一方で優衣に危害を加えない相手にサバイブのカードを渡している。
単にシスコンなだけなのか。
179名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 03:04:19 ID:Gc9EuRgw0
>>175
そっちじゃなくて、重要なのは
「戦わなければ生き残れない!」→「その戦いの末、結局誰一人生き残れませんでした」
のほうだと思う

日曜朝の番組としてはあからさまにバッドエンドで終わるわけにもいかんし、
リスタート救済はむしろ最後の良心かと
180名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 07:41:42 ID:3Xy8EjP30
龍騎の特徴は仮面ライダーなのに所謂正義の精神持ったヒーローといえる人物がが皆無というとこだろ
これじゃ難色示されるのも仕方ないといえる
181名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 09:20:28 ID:w4zDW2H70
そこにあるのは純粋な願いだけである
これが正論
182名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 09:41:45 ID:XzgXMxVQ0
>>175
時間巻き戻しじゃなくて 最後のは優衣の願った「優しい世界」説もあるし
(根拠は浅倉がなんかイライラしてない、北岡先生が本来死ぬはずの日超えてる)
この場合、元の連中や世界がどうなったかは謎だしなぁ

巻き戻しの際に元の世界に手を加えて新世界つくったという可能性もあるし
真司達の魂とかを新世界を一から作ってそこに送ったとかいう可能性もある
183名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 09:47:07 ID:Xro2P15V0
人並みに良心あるライダーが真司と手塚くらいしかいなかったからな
あとはかろうじて蓮くらいか

今では龍騎大好きだけど、ライダー同士が戦いあうって設定が嫌で嫌で
実際に見てみるまでは抵抗があったな
芝浦の言った「殺しあうのがライダーなんでしょ?」って台詞はショックだった
184名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 10:08:32 ID:0Zg5MqX60
>>182
赤の他人の原付蹴り飛ばしてたがなw
185名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 10:36:36 ID:jsUhlU+W0
通りすがりの女性をパイプで殴ったり、自分の家に放火したりはしてなければいいかとw
186名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:43:35 ID:78xvo8nc0
龍騎と555は、誰でもライダーになれるけど、じゃあそのライダーの力をどう使う?ってのが好き
真司が龍騎だからこそ龍騎は仮面ライダー龍騎で、巧が使うからこそ555は仮面ライダー555になる、みたいな
うまく言えないけれど

でも真司がナイトに変身したときは驚いたな、他のライダーにも変身できるのか
187名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 12:40:06 ID:PzGRyPy40
mixiアプリに特撮ファンに聞く100の質問ってのがあるんだが、絶対に担当者は
龍騎好きだと思う
ttp://m.mixi.jp/view_appli.pl?id=16494

最近のヒット作である電王、ディケイドの問題が多いのは仕方ないことだと思うが
龍騎関係の問題が特撮オールジャンルからの出題なのに登場の割合が多すぎw
188名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:03:39 ID:bo7yBma7P
元々の初代ライダーがショッカーの怪人候補だった事もあって
仮面ライダーであることは正義の味方の十分条件じゃないからな
ライダーの力をどう用いるかは変身者の心根次第
189名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:32:50 ID:TzzDwzhF0
>>187 王蛇、タイガの質問が多いなw
190名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:17:26 ID:O6EphTcm0
最弱の主人公の称号は良太郎よりも真司にこそふさわしいと思う
191名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:18:29 ID:Pyi/HTdA0
>>182
ついでに皆の願いも叶えちゃったのかな

佐野も親が生きてる状態で勘当解かれて家に戻って
インコは引っ越しの時に取りに来るとかね

浅倉も犯罪犯してなくて浅倉による死者も出てなくて
蓮の恋人もこん睡状態に陥ってなくて

そういうのもあってもいいと思うな

だって願いが何でも叶うなら今まで死んだ人間を生き返らせてくれとか
世界の王にしてくれとか不老不死とかドラゴンボールみたいな万能な願いも叶う
のもあったかもしれないし

志郎がどこまで出来るのか疑問はあるが
そもそもミラーワールドや人を仮面ライダーにする研究についても語られなかったけど
仮説立てた人居るの?

あのおばさんが志郎の死因についてユイに隠そうとしてたけど
どういう死因だったんだろうな

色々と曖昧なんだけどそういうの話し合われてたんでしょ?
そんな仮説があったか教えてほしい
192名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:51:24 ID:Xf99IsRk0
>>190
生身でモンスターにライダーキックかます奴が最弱だと?
193名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:58:12 ID:eECAlEDn0
平成主人公が生身で喧嘩したら真司良太郎渡が真っ先にやられるな。

194名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:00:54 ID:G0frEF6V0
渡は覚醒すると一睨みでファンガイアを蹴散らすしなぁ…
195名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:08:15 ID:175OCaF30
>>193
渡は一応人外に片足突っ込んでるからさすがにそこまではw

最終的に天道と士の一騎討ちになりそうだなそれ
196名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:26:07 ID:fC2iVP2J0
生身で怪人倒せる響鬼さんを忘れちゃ困る

しかし真司ってライダー相手だと基本的に防戦一方になるけど、モンスター相手だと中々勝率が高いんだよな
対人でもリュウガ相手にしたときなんて容赦なしモードだったおかげかスペック差を覆して勝ったし
そう考えると真司って人間には甘いところはあれど、怪人相手だと実際中々強いと思う(特にサバイブのカード入手後)
真司はもし出演する作品が違っていたら、もし怪人と戦うことがメインの作品だったら、かなり頼りになるキャラに見えていたかもしれない
197名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 19:21:11 ID:HalUJIIN0
真司は戦いを止める派でさらに主人公だからな、
きっちりモンスターを倒さないと見せ場が何にもなくならからな
198名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:04:37 ID:3/GLT7SW0
ライダー相手には手を抜いてると思ってる<龍騎

ゾルダは王蛇が出てからはけっこう微妙だな
北岡のキャラが立ってたから問題ないけど
199名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:18:40 ID:0hsoHgk80
浅倉相手にキレ気味だった時も勝てそうだったし
やる気になりさえすれば普通に強キャラだと思うぜ
200名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:27:11 ID:3DbjHGqvO
他のライダーが乱戦してるときエンドオブワールド、これ最強
201名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 21:22:32 ID:m6KgE1yt0
>>200
で、撃たれた側は近くにいたライダーを盾にするわけですね
202名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 21:22:57 ID:jfWoLLLG0
ガードベントさんはガイじゃないよ!
203名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:17:45 ID:dkqFEyx70
ゾルダはエンドオブワールドで本来なら龍騎やナイトを葬っててもおかしくなかったよね
204名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:26:39 ID:Cy9LchST0
ほぼ確定で爆破オチだから生存フラグビンビンなんだよな
弱ったところをソードベントあたりで仕留められればいいんだけど
205名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:46:50 ID:rzIewLAn0
>>195
一応、どころか、後半は生身でファンガイアを圧倒してるぞ。
206名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:53:16 ID:BVGFZeDT0
>>196
真司はカードデッキじゃなくてラウズカードか変身音叉を拾ってればよかったな
207名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:55:52 ID:SQl+RaYY0
真司はぼこぼこにされても立ち直り早かったから防御力は有りそうだぞ
生身でバトルは普通の人達と鍛えてる人達と半分人外で差が有り過ぎだよな
面白そうだから見てみたいけど

エンドオブワールドAP7000も有るのに倒せないのは
北岡が善人ではないけど悪人にもなりきれない奴だから
ライダー殺す訳いかなかったんだろうな
208名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:56:59 ID:iZkzQVlU0
あの時ガイじゃなければEOW食らって消滅してたんじゃね?
実は原型が留まってただけすごいのかも
209名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 01:05:33 ID:Yc54/2NqO
>>201
近くにいたお前が悪い(キリッ
210名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 01:38:10 ID:4LEFvBAY0
お腹に石が入った人は普通の人と半分人外のどっちなんだろう
電王の中の人は憑きもの無しの良太郎と実体モモのどっちとみなすべきなんだろう
攻撃効いてぼこぼこになってるところをみると真司は防御力よりHPが高そう
211名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 01:51:00 ID:qTpdXTzZ0
>>207
浅岡が使ってれば無双状態で皆殺しに出来てた訳か
212名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 01:59:04 ID:zKX3D1hbO
真司には天性の格闘センスがあるよね
213名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 02:06:39 ID:+fEJHwGZ0
北岡先生が非情を貫いていたら、浅倉以外は余裕で倒せてそう
知略もあるし、ゾルダの基本スペックも高いみたいだし
214名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 02:08:21 ID:qTpdXTzZ0
浅岡って書いたけど浅倉の間違いだから間違いは誰にもあるから
215名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 02:09:59 ID:x7KSNrid0
面白い開き直りっぷりだな。
216名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 03:26:48 ID:/GpsKUNe0
>>213
「龍騎か、今の内に潰しておいた方がよさそうだな」の回でドラグセイバー
弾かれたのに気を取られてる間に斬られたのを何たらセール相手にバッチリ
生かしてるのが凄い
217名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 03:30:06 ID:yz1Zct5gO
ってか、真司は精神面のタフネスぶりこそが持ち味だろ
能力は高くともその多くが精神的脆さを見せがちな平成ライダー(顕著なのは天道、士)において真司はそういった描写がほぼない
優しさ故に終始迷い続けながらも投げ出したり弱腰になった事はなかった
決め時の爆発力に定評あるややレトロなタイプの主人公。同じタイプなら剣崎かな。あとは翔太郎も入りそう
218名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 03:32:13 ID:qTpdXTzZ0
北倉が容赦なしでやったらウイングカードを持たない真司と蓮はファイナルベントでやられてたはず
主人公補正で死ななかっただけ、浅倉もユナイトベントが無い状態ではモンスターの能力も北岡に劣ってた
勝つのは北岡だっただろう、だがオーディンに完敗して死に、ユイに新しい生命が宿って終わっただろうな
219名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 03:33:18 ID:qTpdXTzZ0
北倉って書いたけど北岡の間違いだから間違いは誰でも2回はするから
220名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 03:52:27 ID:x7KSNrid0
もういいから寝ろ。
221名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 03:53:56 ID:rq8bH2QU0
絶対確信犯だろwwwwwww

しかし最近斉藤の変身する可能性のあったブレイドとやらの画像を見た。ライアとほぼ変わらないところ見るとカードデッキでライダーのデザインはある程度決まってるみたいね。

須藤さんがドラグレッダーと契約してたら……ゴクリ。
222名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:59:01 ID:rIhgY00n0
>>217
一回さすがにオーバーヒート起こしかけた時はあったけどな。
蓮が部屋で面見ないでやりとりしてる最中に何か様子がおかしいって、
カーテンばっと開いて、へらへら笑ってるんだけど目の笑ってない真司怖かったw
223名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:25:19 ID:fYEhqNxi0
>>221
うp
224名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:42:09 ID:RdmqNbrl0
( 0w0)<ググレウェイ
225名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:18:49 ID:UUC/8MOG0
>>221
そりゃマズいよ
あの姿のままで蟹色に近くなったら、契約有効中でも
ドラグレッダーに食われそうじゃんかw
226名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:45:51 ID:zTQ+lm+50
>>216
あまり指摘されないけど、あの武器巻き上げ技って
3話でナイトにやられる→その経験を活かして4話でモンスターの攻撃をかわす
 →仲村オルタナティブ戦では逆に仲村オルタにしかけて殴り倒す
て龍騎の成長度合いに応じて効果的に使われているんだよな。
脚本にちゃんと指定してあったのかな。現場の判断だったらそれも凄い。

その後、かつて蓮に言われたガゼルモンスターの足の速さに関するレクチャーを
得意げにタイガ東条にしていたり、
香川研究室編は最初から見ているとはっとする小ネタが入っているのもすごい。
227名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:58:56 ID:0USMRh7f0
サルベージベント
228名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:36:27 ID:m9VDTrhu0
http://response.jp/imgs/zoom/248082.jpg
ホンダの新車キタコレ
229名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:38:43 ID:zHdeBvyL0
>228
夢が有るな。
230名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:46:20 ID:BVGFZeDT0
>>228
ライドシューターより先にてつをのピザバイクを思い出した俺はゴルゴムの仕業だ
231名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 10:20:18 ID:YXmjcS6+0
ベントマン
232名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:17:04 ID:dZryKBTg0
>>228
でも正直何処から乗っていいのかわからないww
233名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:32:13 ID:mNu5AOPa0
浅倉が東條の車に乗っているシーンで、
ちゃんとシートベルトしてるのが印象的だった。
放送の表現上仕方ないのはわかってるけれど。
234名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 01:35:32 ID:4gaUEfPR0
>>223 脱獄して警察の車奪ったときもしっかりしてたな、
まあでもあれは自分の身の安全のためでもある訳だが。
それはそうとこの先殺人犯がライダーになるなんてないんだろうなあ・・・
235名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 01:50:09 ID:QXssvDed0
確かたばこと酒も出せないんだっけか?
凶悪脱獄犯だけど、シートベルトつけてたりするギャップはおもしろかったけど
236名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 04:42:15 ID:VuCYYQs40
>>234
555で人殺したオルフェノクが何人もなってるよ
ワームもファンガイアもなってるな
人間縛りだといない…か?
237名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 05:08:22 ID:qhtBAwb2O
やむにやまれぬ事情ってのもあるかもしれないし
殺人犯ライダーこれから出てくる可能性あると思う

まぁ浅倉みたいな快楽殺人犯はもう出ないだろうけど
238名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 07:31:06 ID:4FuOh3bx0
>234
直接的にはダメなんだろうけど、北岡とゴローちゃんと島田が
二日酔いになる描写はあったねw
239名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 07:48:52 ID:rGm5D1Kd0
龍騎のOP曲と果て無き希望って、1番が真司、2番が蓮のことを指してるのかな
240名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 08:52:04 ID:0MyfZZRn0
>>238
あのシーンの前、めぐみ含めた4人で普通に酔っ払って大騒ぎしてなかったか?
吾郎ちゃんのキャラ崩壊していた記憶がw
241名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 09:12:43 ID:r39wwevz0
>>239
Revolutionもどことなくそれっぽいね
242名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 12:35:03 ID:wpC350jTO
>>234
龍騎じゃないけどカブトで屋台で呑んでる医者のシーンがあった気がしたが違ったっけ?
243名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 17:31:14 ID:qhtBAwb2O
>>240
もしかしたら北岡に会うまではゴローちゃんもああいう普通の青年やってたのかもな
単に酔うとハイになるタイプなだけかもしれないけど
244名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 19:34:07 ID:MK5Jawjr0
>>242
モロ師岡トリプルの奴か
245名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:45:09 ID:mNu5AOPa0
>>241
1番は劇場版シンちゃんだね
リュウガ込みな感じ
246名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:30:14 ID:hfzQUtcS0
>>238
あれ?
見合い断られた島田がヤケ酒かっ食らってなかったっけ?
247名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:32:02 ID:H00sDrOx0
>>246
あの時もへべれけ描写あったなw
ライダー達が基本ナシでそれ以外は臨機応変なんじゃね?
248名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:36:13 ID:OGrOOEKV0
蓮がワインを一気飲みしてなかったっけ?
249名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:58:08 ID:SztuLnkZ0
ていうか別に酒はいいだろ 前提がおかしい
たばこは・・・どうなんだ?
250名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:15:34 ID:OXNgILUxO
蓮ってやっぱ一回目のオーディン倒したこと真司とか北岡に自慢したのかな
251名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:27:53 ID:ReSFW5qn0
なぜそこで「やっぱ」がつくのかわからん。
252名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 05:20:01 ID:7Aiq+6LP0
ワインは飲んでたな
あれは蓮に協調性ができた印象しか残ってないが

というかあれは酔ってたわけじゃないだろ
253名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 07:30:54 ID:uY7W18FVO
酒やタバコは20以上ならいいだろ
当時の良太郎とかはダメだろうけど
254名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 13:34:11 ID:42ijgbjJ0
いやいや、幼少時に「タバコカコイイ!」と刷り込まれるのがマズいから。

そうか、飲んでるシーンはあっても「飲酒が格好良い」シーンは無いな。
ぜってー真似したくねー的な結果ばかり描写されてるしw
255名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 13:46:23 ID:L/C11XZN0
>>236
桐生さんが私刑しに行くってさ
256名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 13:58:36 ID:jeamgCF8O
酒は会社の付き合いとかで飲まされるから仕方なく始めるってパターンも多いが、
煙草は「煙草かっこいい!」って考えで自発的に始めるのがほとんどだからな
子供の憧れの対象であるヒーローや悪役が、煙草を吸ってカッコつけるのは非常にマズい
257名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 14:01:11 ID:PXTNnCr00
凱…
258名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 14:02:14 ID:X1Oks/lB0
>>250
2回目に龍騎と共同でオーディン倒した時に
真司が中の人を殺すことを考えてないみたいな戦い方だったから
蓮から一度倒した事を聞いてて
人間じゃないと思ってたのかもしれん
259名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:20:12 ID:sr9AWb+/0
>>254
子供の目から見たら酔わなきゃただのジュースと同じに見えるだろうし
酔ってりゃ迷惑な酔っ払いだからな
260名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:14:55 ID:NkuQINgj0
でもデカピンク、ゲキブルー、ファイブイエローが酔拳使ってるけどな
デカピンクの時はボスの運転代行付き
261名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:41:04 ID:okWHLPL/0
>>70
めだかボックス(週刊少年ジャンプ)
http://www.shonenjump.com/j/rensai/medakabox/

なぜ今龍騎かといえば、敵キャラが「13組(サーティーンパーティ)」だからでしょうか。
262名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:16:40 ID:K4pwtAbT0
ドラマの描写としてのタバコは別にありだとは思うけどな
小さい子が見て「カッコいい〜!」って吸いたくなるもんだろうか
263名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:18:11 ID:cw5iRIh4O
>>260
キリンレンジャーもな
264名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:19:35 ID:OXwQIC7H0
一般のドラマや映画でも喫煙シーンは無くすべきとか言われてる時代だしな。

まあ煙草が似合うのは渋いハリウッドスターとカッコいい悪女だけだ。
265名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:21:57 ID:vhlapnl/0
漫画は煙草吸うところはあるのにな
しかも未成年で
266名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:27:39 ID:l+ZBgIIn0
GTOとか中学生が当たり前にようにタバコ吸ってるな
ドラマやアニメだとどうなってたか覚えてないが
267名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:29:05 ID:9nhmSdyX0
TVは、それ(喫煙飲酒シーン)を観る目的でなくても持っている家庭がほとんどだし
地上波は無料で観られるから、規制されやすい

漫画は(建前上)購入しなければ読めない為、親の一存でブロック可能である、として規制が緩い
268名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:11:32 ID:RJkawzUn0
しかし正直「子供がマネをするから」理論では
あらゆる作品が成り立たない可能性があるし
(たとえば車の運転自体、あこがれる子供はあこがれるだろう)
正直タバコ表現の規制は過剰な嫌煙権のひとつとしか思えないけどな
あまり日本がその流れにはのってほしくないもの
269名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:16:56 ID:g/M9nxL1O
体に害があるから、子供は煙草には手を出すわけない…とは思っても、
変身ベルトなんか煙草の比でないほど害があるのが殆どなのに、
子供はそれに憧れて、買ってもらうようねだっちゃうからな。
カッコよく見えちゃえば、煙草でも麻薬でも何でも手を出しちまうよ子供は
270名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:19:01 ID:o5o2t3cb0
最近のおもちゃベルトは使用すると有毒ガスでも噴出してくるのか
271名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:25:27 ID:RJkawzUn0
灰になる可能性はあるがw
272名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:27:13 ID:fcOySO820
現実には玩具しかない変身ベルトと、そこらの自販機やコンビニで本物が売ってるタバコを同列に語るなよw

要するに、「入手・使用し得る危険物」が規制されるんだよ
車やバイクの運転に比べれば、喫煙飲酒は真似が「しやすい」
まあ、どこぞの海外ホームドラマで、幼児が車を運転して家に突っ込んだ話があったけどさw
273名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:36:08 ID:RJkawzUn0
いや車は一つの例で
そもそも「殴る蹴る」もぜんぶマネするからダメになっちゃう
「飛ぼうとして転落死」なんて話も昔からあるし
でもそれは表現側の規制でどうこうする話じゃないと
表現する側が自分の倫理観で自主的にする分には問題ないんだけどね
274名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:37:07 ID:g/M9nxL1O
>>272
本来の変身アイテムの購買層なんて、現実と空想の区別が未熟だろうから同列にして語っちゃったが、
そのくらいだとそもそも、害があるかどうかも認識できないかな…
戦わなければ生き残れない龍騎のルールを、お子様はどの程度まで理解してるのだろう
275名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:40:39 ID:DjP+TKcW0
昔窓からぶら下がってたな俺
ライダーが助けてくれると思ってたら
母親が助けてくれた
その後物凄く怒られた
276名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 03:11:38 ID:ScXGDpG10
じゃあどんなときだとライダーが助けに来てくれるのか、
考えてみようじゃないか
277名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 04:22:48 ID:hr1DXiYe0
信頼していたはずの仲間が突然裏切ったとき
278名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 07:10:51 ID:XkOdzGdFO
主人公がピンチをむかえた時

※ただし真司を除く
279名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 09:25:44 ID:o5o2t3cb0
敵のボスクラスに全く敵わない時

※ただし草加を除く
280名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:11:26 ID:wIZGniMD0
マジレスすると

ギリギリまでがんばってギリギリまで踏ん張ってピンチのピンチのピンチの連続
そんな時
281名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:20:26 ID:1UDiFxVm0
それだと来るのはウルトラマンだろ…
282名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:55:23 ID:dh9y10+C0
いや、ライダーでも手塚なら来てくれる
283名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:56:57 ID:QfertYDH0
タイガも来るんじゃね?
284名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:09:25 ID:hU25zeAt0
東條が不意打ちする時に「ねえ」って言って相手が振り向いてから
攻撃するのって最低な気がするんだけども
285名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:11:07 ID:fcOySO820
声かけずに背後から不意打ちよりはマシなんじゃないかな
286名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:07:20 ID:y/C8jh0T0
自分を心配して肩を貸してくれた後輩をいきなりゼロ距離で撃つ男とかいるしな…
287名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:15:55 ID:9w/XHxbU0
>>285
つまり背後からアドベントしてインペラーを襲撃させた東條は外道だと、そう言いたい訳だな?
288名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:17:14 ID:UB3KaPQ+O
>>287
結局タイガは外道なんじゃねーかww
289名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:36:03 ID:hU25zeAt0
>>286
橘さんですね、わかります
>>287
いきなりファイナルベントでなくてアドベントで満身創痍→「ねえ」
→振り向いたインペラーを刺すの流れがわざと苦しませてるようで
なんともエグい
>>288
ある意味浅倉よりもよっぽど外道かも
290名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:09:48 ID:rG4oUVc20
「浅倉の方がまだわかりやすよ」だっけ?
291名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:27:50 ID:LkLADluV0
まあ浅倉も背後から襲撃はしてるんだがww
292名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:39:12 ID:IFcbmeJ/0
しかも戦うぞって言って変身前に後ろからぶん殴ってるしな
293名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:50:12 ID:lsQV6uufO
不意打ちで東條のラーメン奪ったりもしてるしな
294名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 11:17:11 ID:wZGTMleW0
スパゲッティも好きだお!
295名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 14:17:58 ID:vx9+JtLh0
浅倉さんはロッキーの真似しちゃうお茶目なところもあるだろ
296名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 16:29:35 ID:v84LxDwtO
401号室で真司のために手を上げてニッコリ笑う浅倉さん
297名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 19:12:01 ID:2u1lVqYvO
浅倉威の突撃!隣の晩ごはん
298名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 19:20:55 ID:lsQV6uufO
だが僕は、手塚の人生を狂わせまくった浅倉を決して許さない
299名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 19:28:49 ID:Ok7akzvI0
浅倉はガチで悪だったな
草加や矢車さんとかはそこまででもなかったけど
草加はあんだけネチネチ嫌がらせしてたけど巧や木場を殺さなかったし、逆に殺されたし
矢車さんはスネてるだけな感じ
でも浅倉は芝浦に手塚に佐野とライダーぶっ殺しすぎw
300名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 20:14:04 ID:OxjB5cmh0
そういうもんだろ、ライダーってのは。
301名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 20:28:49 ID:o6Iqg2yE0
須藤も浅倉もただの犯罪者だからなw
302名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:25:01 ID:ehBfrQ7fO
轢き殺したいくらい憎かった浅倉を最期に絶望させてやったゴローちゃんは
内心ちょっと「ザマァww」とか思ってたかもしれない
303名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 03:42:23 ID:Gd9ykBbM0
>>293
フレンドリーだよな

>>294
悪食だよな、でも真司の特製餃子食べた時は「おっ?」と声も出て
味音痴では無いことも証明している

>>297
浅倉って決していい奴じゃないけどああいうふうに生まれた動物だったのかもな
本人は普通に生きてるだけなんだろう、暴力がコミュニケーション手段のそういう動物なんだな

>>297
何でも食うし、美味いっては言わないし、やり辛そうな相手だよ

>>302
ケジメなのは北岡であってゴローは戦う必要無かったのにな
浅倉に殺されてその復讐っていうんなら分かるが死亡する必然性がないキャラだった
北岡に対する恩義の理由もちょっと浅い感じがして、命をかけて北岡の跡を継ぐだけの動機か?
とも思った、だって浅倉に勝ったとしてもライダーバトル続くんだぞ?
志郎もゾルダは続行と見なすだろ、変身しちゃってるんだし
304名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 03:44:58 ID:Gd9ykBbM0
>>295
浅倉って決していい奴じゃないけどああいうふうに生まれた動物だったのかもな
本人は普通に生きてるだけなんだろう、暴力がコミュニケーション手段のそういう動物なんだな


こうアンカーしたかった
305名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 04:04:32 ID:MMqFzppHO
ゴロちゃんも言ってたじゃないか。恩義だけではない、先生が好きだからついてきてるのだと
306名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 04:24:58 ID:Gd9ykBbM0
>>305
そういやそうだったな、まあゴロー本人があれで後悔しないならそれもいいのかもな
307名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 05:53:39 ID:8dKCTd4iO
>>275
お母さんが仮面ライダーだったんだな…
308名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 06:40:15 ID:9bYorgjfO
仮面ライダーカーチャン!!
309名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 07:17:19 ID:Gd9ykBbM0
ゴメンライダーだな
310名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 14:22:28 ID:36WxPIZG0
浅倉が北岡の病状を知ったら、興味は薄れるんだろうか
「・・・知るかよ」ってなるのかなやっぱ
311名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 14:32:40 ID:f6bF2xQs0
むしろくたばる前にさっさと戦え
312名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 15:11:35 ID:/Ubl8QDe0
浅倉って、なにげに勝ち目の薄い相手を避けて通ってるのがなぁ…
ナイサバには一回ボコられてから近づこうともしなかったし、
龍サバもタイガが割り込む前にかなり押されてて、それ以後絡んでない
313名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 15:16:34 ID:ObbtYob50
ナイサバ出てきても別段びびってるわけでもないし
強い相手と戦うのが好きだし別に避けてるわけじゃないんじゃね
314名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 15:44:27 ID:shfbUm370
サバイブ前の龍騎にボコられた事をお忘れか
315名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 15:59:29 ID:+Jj0pnHb0
ていうかオーディン出てくるときにナイトにも挑んでんじゃん
龍騎には祭りの場所でも挑んでるし
とりあえずぱっと思いついただけ書いたけど
316名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 16:32:57 ID:ptd/yjJm0
イライラMAXだったとはいえ生身で警官隊に突っ込む人がライダー同士の戦いでビビるとは思えないな
317名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 18:45:37 ID:UU8SGd0/0
順番的に
クウガ→アギト→剣→555→龍騎→響鬼のほうが自然だよね

クウガ(平成ライダーの第1作なので正統派な感じ)
アギト(複数ライダー制誕生)
剣(ライダー同士が衝突しあうことが多い)
555(特定の条件を持った者なら誰でもライダーになれる、悪人もなれるのでライダーバトルも勿論あり)
龍騎(剣、555でチラホラあったライダーバトルをメインにして、ライダー同士を殺し合わせてみよう!)
響鬼(殺伐なライダーバトルは龍騎でやり尽くしたので、これはライダー同士が争わないほのぼので行こう)

割と正統派なアギトの次に平成屈指の異色の龍騎がくるとか順番が飛躍しすぎw
剣と555は順番どっちでも良かったんだが、剣が4作目だとカードライダー2連続になるからな
318名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 20:17:39 ID:Qcfw2L1Y0
というか、龍騎で今までの常識を覆しまくる作風だったからこそ
それ以降の何でもありな空気ができたと思うぞ(よく言われてるぞ)
龍騎がなかったら、555以降みたいな作品が作られなかったかもしれない
319名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 20:30:45 ID:n6TAvn3O0
>>317
ディケイドとクウガと剣で見たと思ったらこっちにも来たか
次は555と響鬼にも来るのか?
320名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 21:17:07 ID:ObbtYob50
ふと思ったんだが北岡のマグナギガって野良で生きていけるのだろうか
動いてるところ全く見ないし放っておいたら勝手に餓死しそう
321名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 21:18:59 ID:497JrGDh0
実は俊敏な動きを見せるかもしれない
322名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 22:14:11 ID:BFXOxj+a0
吸収力が違うとですばい
323名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 22:34:07 ID:f30anfp10
>>261
(いま昭和ライダー気取りの改造少女と戦っている)
柔道ヤンキーは主人公と出会って
浅倉キャラから東條キャラへと変貌したのだ。


http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1266558009/
324名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 23:06:27 ID:BFXOxj+a0
>323
全裸をも凌駕する、シスコン変態兄大活躍だったな
325名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 00:37:07 ID:poGLk6mq0
>>322
吸引力と聞いて何故か例の掃除機を思い出してしまうw
326名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 00:43:57 ID:LNr5i8HJ0
>>320
アンサイクロペディアでマグナギガ検索してみたら吹いた
>バッファロー型のモンスターだが鈍臭く劇中1歩も動かない。
>人間も襲わずボケッとして餓死寸前だったところを北岡と契約して生き延びた。
327名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 00:49:56 ID:n+5ujDMM0
>>326
雇われなければ生き残れない!


毎度地面から現れるんだから、野良はあの方法で移動しているのかも知れぬ
328名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 03:58:26 ID:pmKVnEUD0
たぶんあれだろ
毎回餌みつけて集中砲火浴びせて
木っ端微塵になって途方にくれてたんだと思うよ
329名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 04:54:29 ID:rnsorKqg0
チャーハンフライパンで回すうちに飛び散って最後ほとんど残らないみたいなもんか
330名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 05:41:37 ID:I8ILyXaF0
かわいいじゃねぇかおい
331名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 07:57:01 ID:+jgAsb1V0
やべえマグナたん萌え
332名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 08:28:00 ID:HZSAtAam0
【エサ発見】

 (__◎_)            ∧_∧
 ( ▽皿▽)=つ≡つ      (ill´Д`) <うわあああああ
 (っ [ ≡つ=つ         / つ  _つ
 |     / ババババ       人  Y
 しー-J            し'(_)


【お食事タイム】

 (__◎__)
 ( ▽皿▽) ショボーン
  | U 因 U 
  |    /
  しー-J                ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
333名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 12:54:29 ID:OmUFtV+m0
サイコローグって普通のミラーモンスターだったんだな
ずっと香川製の人工モンスターだと思ってたのに…
334名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 13:13:06 ID:8yme78Pj0
>>333
パイプとかの人工的なデザイン見ると、最初は
香川製の人工モンスターって設定だったんじゃないかなぁ
335名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 13:19:21 ID:TS/o7V1n0
>>332
おいかわいいな
336名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 19:50:58 ID:LNr5i8HJ0
オデンがチートすぎて生き残るのが辛い
337名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 20:50:28 ID:14arMvxA0
最終回、腕組みして余裕ぶっこいていたらいきなり苦しみだしたのはワロタ
あとファイナルベント見られなかったのが悶々とする
338名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 20:56:33 ID:LNr5i8HJ0
余裕ぶっこいてたと思ったら苦しみだすのがファイナルベントかもしれない
339名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:27:01 ID:MW4bqyra0
終盤で浅倉がミラーワールドを乗っ取るという展開だったら良かったと思うのは俺だけ?
340名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:37:01 ID:1qIKfql10
それで何がどう良くなるのかさっぱり分からない
341名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:15:06 ID:n+5ujDMM0
幼少優依がミラーモンスターをいろいろ描いてたけど、
あれってどう見ても男の子の趣味だよな。兄の影響に違いない。

もし士郎が女だったら、龍騎の世界はもっと違った雰囲気になっていたであろう。
342名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:21:08 ID:csaGTWQD0
ファンシーなドラグレッダーか…
343名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:38:46 ID:LNr5i8HJ0
ぼうや〜よいこだねんねしな〜のアレがくるのか
344名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:47:38 ID:hMgsVcHl0
ナイトサバイブが初陣で王者が呼び出したメタルホーンを消滅させたけど
ベノサーベルだったら大丈夫だったのかな?AP的に考えて
345名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 17:38:57 ID:bDBPgr9V0
神崎士郎「デッキは全部ヤフオクで売ってしもうた」
346名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 17:44:12 ID:88CMsiF80
>>344
武器が呼び出されて手元で受け取るまでは
耐久力がガラス同然だから叩き割れるんじゃないの
なんか飛んでくるメタルホーン透明っぽかったし
予想でしかないけど
347名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:38:05 ID:eGaONXcO0
>>345 なるほど、どうりで俺の落としたシザースのデッキが5000円もしたわけだ
・・・本物だったのか、これ
348名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:11:14 ID:o75JHRp40
>>347
多々買え・・・多々買え・・・
349名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:14:25 ID:rypko2Qz0
香川教授はなんであんな変質者みたいな外見のモンスターと契約したんだろ
他にもっとかっこいいのいただろ
350名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:49:49 ID:LJJYKtJa0
>>333
ライアサバイブやブレイドが掲載されてた宇宙船では擬似モンスターって説明されてたし
自分の信じたいことを信じればいいんじゃね
351名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:30:13 ID:NiktlDCy0
対サバイブを想定したオルタナティブ同様、APもかなり高かったし
バイク変形なんて、どう見ても契約したライダーをサポートすることが主眼になったような能力だったしなあ
352名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:48:38 ID:E3eiUCe+0
Wikipedia見て気付いたんだが香川教授のアクセルベントって
ファイズのアクセルフォームとかのアクセルと綴り違ったのか
353名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 08:49:21 ID:bmrDsvpN0
オルタナティブはまずその外見を一目見てカッケェ!となって、次にベルトを見てム、ムカデ?
と勘違いし、実際に契約モンスターが出てきたらホッケーマスクの怪人でエ?と呆然とし設定であれがコオロギと知って
さらにエエエ?と驚きの連続だったのが今でも良い思い出
354名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 09:29:56 ID:th5BZvIZ0
てれびくんで555見たとき14人目のライダーかと思ったわ
355名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 10:41:40 ID:RTpqVYs30
クロックアップよりアクセルフォームが先だったけどアクセルベントのが先なんだよな
まあ定義は違うんだけどさ
356名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 10:56:17 ID:etRbwSMz0
サバイヴ好きなんだが
必殺技がバイクでボーンなのが嫌だ
357名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 11:15:39 ID:P+4HVk6v0
でもあれがバイクじゃないと全然バイク乗らなくなっちゃうしな。
358名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 11:29:46 ID:aC7174so0
そもそも主人公が原付き乗ってる時点でアレなんだが
359名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 11:52:29 ID:bmrDsvpN0
でもほら、ライドシューターもスクーターだし
時速950kmもでるスクーターって逆に恐い気がするけど
360名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 12:07:35 ID:xApKEXNR0
>>351
サイコローグはミラモンを教授が改造したって設定だったような
あと変形自体はカードの能力じゃないのか?改造されてないドラグランザーとかもバイクになるし
361名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 12:16:57 ID:0j5Qa9g00
>>358
ズーマーだもんな
362名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 12:20:24 ID:etRbwSMz0
ライダーになった時とは別のバイクがあるとはいえ
原付に乗ってる主人公なんて後にも先にも真司だけだろうな。


・・・だけだよね?
363名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 12:34:39 ID:6dDSRq8e0
>>362
バイクに乗る事すら出来ない主人公が居た事をお忘れなく
364名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 14:20:43 ID:2kr/IR7s0
女性に車を運転してもらい敵を倒しに行ってた主人公か…
365名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 15:02:28 ID:P+4HVk6v0
渡が生身の時にバイク乗ってたのは素で驚いたっけ。
あいつ免許あるのか。
366名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:26:43 ID:MRAEd9TF0
>>364
氷川さん、なめんな!!
367名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 18:23:38 ID:Vr/U5wJb0
>>364
その人は途中からバイク乗ってたじゃん。

バイクの免許すら持ってない主人公がいたでしょ。
368名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 19:15:33 ID:TUuRrbEL0
免停食らった主人公もいたな
369名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:07:20 ID:L2FEmwvQ0
>>364
ヒビキの方を思い浮かべてしまった
370名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 07:55:14 ID:UfjZ6Yyk0
専用マシンすら無いライダーもいるのに贅沢な話だよ
371名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 08:11:28 ID:a1Ley3kB0
アマゾンから来た野生児でさえ乗ってるのに、自衛隊員と来たら…
372名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 08:41:30 ID:kQcaxJFW0
そこへいくと今年のアクセルさんなんかは、変身前にいいの乗ってるのに
変身したら逆に乗られちゃうんだもんな
373名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 08:54:32 ID:hhcIU1F40
オルタナティブ(アクセルベント) モンスターがバイクに変形
ファイズ(アクセルフォーム) バイクがロボに変形
仮面ライダーアクセル ライダーがバイクに変形

教授!これは一体!?
374名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 10:20:47 ID:jknQhQ6v0
研究の成果が確実に実を結んできてるのです
次はライダーとバイクが合体してバイクに変形します
375名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 12:13:32 ID:bBLHMUog0
>373
君は天才だ!
実に興味深いよ。
376名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:52:46 ID:mxMmOP1U0
>>374
速攻でラーメンマンに倒されそうだ・・・
377名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 12:20:05 ID:9EHhLXNO0
仮面ライダー龍騎のゾルダの人を川村りか様のニュースで聞くとは・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268536387/

生存確認
378名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 21:38:24 ID:JacruG6q0
エターナルカオスとは結局なんだったのか

ゲームだと合体して体当たりになってるらしいけど
379名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 22:04:03 ID:IuyWFn480
サバイブ状態なら本来はバイクに変身して体当たりなんだと思うが
380名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 03:03:57 ID:+th3bUPG0
「人を守るためにライダーになったんだから、ライダーを守ったっていい!」
ってけっこう名言だよな…
こんな時間に何書いてんだろ
381名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 11:32:26 ID:FOPfwGjP0
>>380
名台詞だと思う。
382名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 16:10:38 ID:xfaKxXHT0
>>378
瞬間移動で相手の背後に回るたびにキックキックキック→合体して頭突き
は当時の俺を驚愕させた

最近のドラゴンナイトの合体して体当たりの方が遥かにましだった
383名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 18:40:03 ID:A1L5bUPm0
ドラゴンナイトのゲームが日本で発売されるといいんだがなあ
PS仮面ライダー龍騎完全版!って感じで遊べそう
384名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 20:04:31 ID:md5yTR+H0
レジェンドライダーシリーズの龍騎と555のベルトを買った、
アドベントカードもうちょい付けてほしかったな・・・龍騎、ナイトのアドベント、ファイナルベントの4枚だけとか
ああ、龍騎やってた頃に戻ってアドベントカード集めまくりてえ
385名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 20:43:51 ID:sPkePinc0
でもレジェンドベルトでVバックルは勝ち組扱いだぞ。
386名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 20:46:31 ID:aEiba8sn0
ファイズギアとかひどいよな
チップはずせねえ
387名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 22:23:14 ID:CiJOXzoU0
そういやWのガイアメモリのおもちゃにに555や電王のメモリもあったよね
龍騎verもでないかな
388名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 08:00:39 ID:wkMsthQm0
出るよ。もうそろそろ出回る。でもガチャだ。最悪だ。
389名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 11:45:17 ID:2asvMul40
先週のWで回想の人形を落とした時の橋ってサノマンが消滅した橋?
390名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 19:46:27 ID:YjaSJr6i0
たぶんそうだと思う
391名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 07:55:42 ID:I/mTxQDbO
出してくれー出してくれー(:ω;)



その数年後…サノマンはウォーターボーイズになった…
392名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 14:43:23 ID:5RFro2Tv0
1stED「果てなき記憶」の冒頭で「遊戯王、遊戯王」って聞こえるんだが気のせい?
393名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 14:44:35 ID:5RFro2Tv0
ごめん、sage忘れた。
you goの後に「遊戯王遊戯王」って聞こえるんだよ。
394名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 15:36:41 ID:J2eNjcYE0
Ryuki go!
じゃないの?
395名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 15:42:26 ID:5RFro2Tv0
そう、それそれ。
そのあとに「遊戯王遊戯王」ってきこえるんだ。
396名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 19:27:42 ID:M3nbBsyZ0
Ryuki oh だと思ってた
397名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 19:32:36 ID:gplQppiH0
真司が龍騎に変身したときの、ダララダラララダララララララって効果音がたまらなく好き
398名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 01:06:37 ID:uhzyqDzm0
最近まで、「勇気のない気高さを」に聞こえてて
なんかしっくりこない歌詞だなと思ってた>果てなき希望
399名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 01:12:06 ID:o3CwjiE10
あれ?俺ガイル

といっても、気づいたのは放映終了直後だけどw
放送中はずっとそう思ってた
400名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 01:19:06 ID:tfM2LX0v0
you goだとずっと思ってたw
果てなき希望好きな曲なのに勘違いというか聞き間違いしてたのか
401名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 01:44:08 ID:jfWz1V8o0
>>395
いやそうじゃなくて
その遊戯王遊戯王の部分がRyuki go! Ryuki go!なんじゃないかってことなんだが
402名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 08:58:52 ID:2Tvo5QL90
なんか頭痛が痛くなってきたぞ
この話はこの辺までにしておこう
403名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 11:39:04 ID:NFdwui590
EPISODE FINAL見た
優衣が死んでショックなのは分かるけど誰かをおでんにしてタイムベントじゃダメなのかな
404名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 13:03:20 ID:7aiI79rf0
エピファイではなぜかもうすでにおでん倒されてる設定ぞなもし。
405名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 16:30:02 ID:B9EGVZv20
サバイブカード3枚が遊戯王の三幻神カードみたいだなと思ってました。
あれも金色の不死鳥(ラーの翼神竜)が最強クラスだったし。
3枚のカードが揃ったら何か起こるのかなと思ってたけど何も無かったね。
王様みたいに最終的に真司が3枚のカードを揃えて最強になるかなって夢想したのもいい思い出。
・・でも本作が普通のヒーロー物だったらそういう主人公マンセー展開もあったかも知れないな。
そういや真司って歴代主人公の中でもあんまり主人公補正が掛からなかったキャラな気がする。
一番いい扱いだったのは劇場版(女ライダーとデキたり偽者出てきたり)だしな。
406名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 19:27:02 ID:k2E0UoQ40
龍騎の世界という意味での主人公は、むしろ蓮なんだよな。
真司や手塚の方が、あの世界ではイレギュラーかもしれない。
407名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 19:29:58 ID:+kEr2zqC0
サバイブもナイトのほうが先だったり、最終決戦の直前で死んじゃったり・・・

でも真司は龍騎に絶対必要不可欠だと思う
他に善玉ライダーってライアくらいしかいないからな、蓮はひねくれてるし
408名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 19:37:15 ID:jhYPo8pQ0
平成ライダー主人公の中で普通の若者って真司だけだからなぁ。

409名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 21:19:49 ID:0cWkC26A0
でもモンスターに刺されて、血ィ吐いてでも変身して戦った真司の根性は普通の人にはないだろう
410名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 21:48:27 ID:2Tvo5QL90
ぶっちゃけ浅倉東條に次いで
ちょっとトチ狂ってる面はある<真司
411名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 21:57:53 ID:GGXicUQs0
カーテン開けたら超いい笑顔とかな
412名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 22:01:11 ID:0lBW9Bpm0
真司はカーレンジャーかゴーオンジャーあたりに出ていれば普通に主人公らしい活躍をしていたと思う
413名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 22:01:16 ID:7aiI79rf0
未だに主人公が死んだのは龍騎だけなんだっけか。
414名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 22:03:44 ID:qxhkfuh+0
クウガ:大いなる瞳現れし時〜
555:オルフェノクだから必然的に作品開始前に死んでる事になる
ディケイド:冬劇場版でシボンヌ
415名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 22:05:02 ID:0W4wWaQj0
一応もう1人の主人公みたいな扱いで劇場版含め3回死んでる男も居る
416名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 22:09:07 ID:drD+sEYG0
ウンメイノー
417名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 23:16:32 ID:kKV+mALZ0
真司はごくごく普通の感性を持ってるからこそ迷ったり決断したことを曲げたくないって感じがするけどね。
だからか余計47話(だっけ?)のカーテンのシーンの笑顔は怖かった。
浅倉や東條みたいに初登場時から既に異様な雰囲気(又はそれに準ずるようなの)を醸し出してるよりも、
普段見せないような表情や発言をする方が辛そうでもありより怖いって感じが個人的にはあった。
418名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 23:31:29 ID:9xqoROb60
平成ライダーで龍騎が一番面白かったわ。
ファイズはその続きで何となく見てた。
あとはよく知らん
419名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 23:36:45 ID:lABOxSBd0
ここでは龍騎の話をしろ
420名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 23:49:03 ID:0W4wWaQj0
>>417
つまり401号室で、にこやかに手を上げた浅倉が最恐…!
421名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 23:51:19 ID:g7KhzmAWO
>>405
本編じゃ結局無かったが
龍騎のカードゲームの場合、三種サバイブを場に揃えると
遊戯王でいうエグゾディア五枚揃いと同効果を得られ
問答無用で勝利が確定する
422名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 02:15:34 ID:cRbBn8pl0
最近全部見たんだけどなんで最後って皆生き返ってんの?
やり直し?パラレル?視聴者サービス?インペラーと蟹は?
423名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 02:22:15 ID:sQfWud/I0
強いて言えばやりなおし。
ライダーバトルはもう終了。
これまで神崎は何度も何度も失敗してはやりなおしていたが、諦めた。
蟹と麗容と犀は見えないところにいる。
424名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 10:04:56 ID:vvLy3g2BO
そいつらを見事探しだせば幸せになれるよ(嘘)
425名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 10:56:19 ID:MPlechxP0
13ライダースの戦いを止めるエンド観たけど凄まじいな
最後真司が絶叫するところが迫真過ぎて鳥肌がゾワッと来た
426名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 13:00:43 ID:x8GwMS0n0
久々に龍騎観たが浅倉と東條はマジで狂ってるな。

そして佐野のウザさが凄いw
427名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 13:26:11 ID:tTM8RmLx0
>>426
佐野って70年代フォーク的なウザさだ。
ひょっとして敏鬼も?
428名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 13:30:40 ID:3zvV3Em00
13ライダーが出てくるTVスペシャルの途中で、
「戦いを止める」「戦いを続ける」みたいな、二択の電話のアンケートみたいなのなかったっけ?
429名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 13:49:50 ID:AWw8SzrmO
よく真司は普通の若者とか言われるけど普通の人があの状況で赤の他人の為に戦う決断なんかぜってーしねぇw
一見貧弱な普通の若者が懸命にヒーローをやるとこが真司のヒーロー性なんだよな。そこにシビれる憧れるよ、本当に
そういう意味では真の意味で普通な人が異常な戦いに巻き込まれる悲劇を描いたのは佐野くんだよな
430名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 13:51:26 ID:tTM8RmLx0
中田のバックホームが大暴騰w
431名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 13:52:07 ID:tTM8RmLx0
>>430
誤爆スマソ
432名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 18:55:02 ID:GnHbMKj/O
>>425
あれって街中でゲリラ演技ってマジかな?

いやっ許可は取ってるだろうが、周りの人の反応がガチくさくて。
433名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 23:20:59 ID:aTDpgzVK0
>>428
あったあった
当時止めるに電話したわ
なんでスペシャルなくなったんだろうな
434名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 23:46:57 ID:7SeN++qv0
あれって電話オンリーだったよね
なんでネット使わなかったんだろ?
435名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 00:08:48 ID:fEamjFVh0
ネット投票あったぞ
436名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 03:20:15 ID:ikegJ9DR0
>>433 考えても見ろ・・・投票されなかった方は実質お蔵入りみたいなもんだぞ
しかも、パターンの出来不出来より子供の興味で決まるからな
437名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 03:31:54 ID:JvTZfSEs0
今日の夜は風が強いな
蓮がブラストベントでも使ってんのか
438名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 03:35:15 ID:hA5T2CrU0
ファム「ファイナルベント」
W「ジョーカー!マキシマムドライブ」
439名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 05:42:29 ID:idVtaqyZ0
>>438
Wだったらサイクロンマキシマムドライブか今日登場の井坂先生じゃないか?ww
440名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 08:52:48 ID:7hQVMxLY0
スペシャルは意外と視聴率が伸びなかったと聞いたが本当かどうかはわからない。
441名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 14:39:53 ID:6KnsOtFN0
劇場版でファムは真司とフラグ立ててヒロインっぽいと思ってたが
スペシャルではリュウガと仲良さげに真司を襲ってきたり
パラレルとはいえ、どうもビッチ臭い印象を持ってしまうな
442名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 14:58:21 ID:GOPz0UWa0
恵里はどうなる
手塚にも蓮にもって碌な男に当たらない気もするが
443名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 17:02:49 ID:HIDJayXH0
蓮のあの調子を見ると
恵理もけっこう泣かされてそうだなぁw
444名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 19:25:27 ID:rwlo61Kc0
13ライダーズ久しぶりに観ると結構面白いね
一挙に13ライダーの姿とキャラを知れるし(インペやタイガはまぁ…)
バタバタとライダーが死んでいく展開にも痺れさせられた
445名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 19:56:02 ID:n3qJ0ytj0
個人的に13ライダーはがっかりだったなぁ
446名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 19:56:29 ID:vgLo1O/e0
人間は皆ライダーなんだよ
447名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 20:43:44 ID:kHDKasQ70
>>428
なつかしい
俺は戦いを続けるに電話した
戦いを止めるだとなんか普通にハッピーエンドっぽそうだけど
戦い続けた結果はどうなるのか気になったし

そしたらファイナルベント→うおおおぉぉぉぉぉ 完  (  ゚д゚)

で、DVDで戦いを続ける見て

人間はみんなライダーなんだよ!→あああああああ!うわぁぁぁぁ!!!あああー!  (; ゚д゚)
448名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 23:26:07 ID:3XcWrhLg0
午後7時台が激変! テレビ誌が書けない春のテレビ大改編裏事情(後編)
http://news.livedoor.com/article/detail/4671390/
『仮面ライダー龍騎』を海外でリメイクした『カメンライダードラゴンナイト』が木
曜深2時40分からスタートする。
449名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 15:35:07 ID:5bV+Tkoh0
午後7時台が激変なのに、なんで深夜2時40分スタートなんだよ
って一瞬考えちゃったじゃないかw
450名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 19:21:09 ID:bH6hnl3Z0
>>436
別にその2択のせいでスペシャルがなくなったわけじゃないだろ…
出来不出来も投票前にわかるわけないし
451名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 21:20:24 ID:BWyjB+di0
>>441
本編・映画・SPではストーリーが違うんだから
別の人間と仲良くなってても不思議じゃないだろ
同時に二股かけてたわけでもないのに何でそれでビッチ扱いなんだよ
…と思ったけど、美穂は結婚詐欺師だった

でも結婚詐欺師なんてやってる割には
あんまり悪女っぽい印象じゃなかったのが不思議
個人的にはアギトの亜紀さんとか、キバの後期深央の方が悪女っぽい印象
452名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 21:29:06 ID:RyqxQaLA0
SPではタイガ、インペラーの中の人がそれぞれ東條、佐野じゃないんだから
ファムだって中が違うと考えても良いだろ。
453名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 21:33:31 ID:h1BbHaJY0
>>451
リュウガを結婚詐欺の相手にしてたのかw
454名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 22:18:51 ID:46E4XMWe0
久々に見直してて手塚が死んだ回まできた
「俺の占いが…」のくだりで泣いた
でもちょっと疑問に思った
真司の運命は変わったけど、手塚は雄一の運命を変えようとは思わなかったのか?
手塚が雄一について話す内容を聞くと、雄一の破滅の運命を知ってて黙ってたようにも受け取れるような…
まあ実際は運命を変えられなかった後悔から命を懸けて真司の運命を変えようとしたんだろうけど
455名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 22:45:20 ID:BWyjB+di0
>>452
あ、そうか
SPのファムが美穂とも限らないのか
龍騎だって最初真司じゃなかったし
あとで真司がナイトになったりしてたもんな
つうかタイガとかインペラーは中の人違うの!?
それは知らなかった

>>453
ちょw違うwww
そう言いたかったんじゃないw
リュウガが詐欺られてたら面白いな
でも真司やリュウガじゃ、カモにしても大した金にならないだろうな
456名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 22:46:04 ID:+fL9xtCf0
人殺ししたくなくて悩んでる親友に向かって「このままじゃ死ぬ、お前の手取り戻すためにも人殺ししろ」
なんてそりゃ手塚の性格じゃ言えねえよ
あの時の手塚にはどうしようもなかったんだろう
457名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 23:16:02 ID:EKPNm6c40
>>455
タイガとインペラーは声が違う。

ただし、ファムはSPでも声が美穂の人だから、ベルデとかゾルダ辺りに買収されたと考えるのが自然かな?
結婚詐欺は姉の冷凍保存にかかる費用を稼ぐためにやってるわけだし。
458名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 23:27:07 ID:ktA+hG+h0
あのシーンは考察してもしょうがない気もするんだがな
王蛇が手当たり次第に襲わないだけでもつっこみたくなったし
459名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 16:33:51 ID:/90FYcD90
各話の終了後に一枚のカードが表示されるけど、その時に無音なのってインペラー死亡回だけ?
ちょうど話数も44話だし、色々と狙ったのかな
460名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 16:54:15 ID:xPLwY+YM0
SPで蓮は最初は戦う方だったわけだが、手塚とはやり合わなかったのかな?
真司を問題視したが、手塚も不戦派だったのに
まぁ結局、蓮は戦えなかったんだけど

なのに最期に真司に戦えって押し付けたのは、ちょっと卑怯な気もするw
死んじゃったら反対意見言えないじゃんか
461名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 19:23:14 ID:CRlTX8hm0
>>457
東條役の人がSPも自分だと
雑誌のインタビューには答えていたんだけど?
462名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 19:30:42 ID:UKC5UStV0
声は同じでもキャラが固まってなかったからか性格は別物だったな
「来いよ…」とかサトちゃんのセリフとは思えねぇ
463名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 20:44:35 ID:qDHFe6N70
SPなんで舞い上がってたとかw
464名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 21:28:24 ID:iQ+6XkZx0
>>462
それがテレビで正体明かす前に
SPでタイガの声やってるって書いてたんだよ。

それでタイガはあの3人の中のこの人なんだって分かった。
インぺらーの声はたぶん塩野サンだと思う。
465名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 21:37:31 ID:lUvw/Lev0
SPのインペラーは椰子敏幸なる人物だったことになっている。
466名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 22:13:02 ID:VFLxzNnm0
ガイは舌でコッコッってやってたっけ
467名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:11:36 ID:iQ+6XkZx0
懐かしい。
468名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 07:49:20 ID:pLMcYEKH0
ガイが喰われるシーンは色々と衝撃的だった
469名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 18:46:51 ID:bN2klX2n0
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20100320112128.jpg

ナイトやゾルダや王蛇をさしおいてリュウガとは
470名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 19:51:04 ID:cIdhXR9W0
>>469
もう良い・・・、もう良いだろ・・・!!
471名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 20:27:24 ID:l+AnK2os0
でもコイツの出番があるってことは龍騎ライダーの銀幕登場も期待出来るんじゃね?
472名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 22:19:59 ID:ISBnWcuj0
なんせスーツの都合はいくらでもつくからな
473名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 00:57:50 ID:+12QaZFc0
装着者が違う龍騎ライダーなんて・・・
474名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 01:59:53 ID:Pn1nj/QfO
木戸ナイト「……」
475名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 02:01:09 ID:rOh0Tw180
コスプレですかマルダムールのマスターさん
476名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 02:19:32 ID:qobLGk8sO
ほうかほうか自宅に放火
477名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 22:00:02 ID:+hQ290dO0
ぶるまんと契約したのか
はたまたさゆりちゃんか
478名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 00:22:49 ID:lQwghF4q0
ドラゴンナイト楽しみだぜ〜〜
479名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 18:32:49 ID:JVzKo6BP0
ミラーモンスターはでかい人を食う害虫だから真司も殺すのに躊躇しなかったけど
オルフェノクだったら真司凄く悩みそうだな
480名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 20:07:25 ID:tRKD54cS0
あんたが悪いんだぜ
481名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 05:29:01 ID:s8cp0q/50
まあ龍騎ふまえての555だからなあ
実際当時は真司がファイズだったら1話で終わりだぜ、と思ったよw
482名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 09:07:07 ID:khDGBcIw0
真司じゃ草加のいじめに耐えきれなさそう
483名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 12:07:43 ID:yltuRjaJ0
555が真司だったらかなり早い段階でぶっ壊れてそう
(カーテンあけたらもの凄くにこやかなのに顔笑ってないってあれが
一桁話数で来そうなイメージ)
逆に龍騎が巧だと、戦いを終わらせることはできなかったと思う。

平成ライダーの主人公はやっぱそれぞれの話にとって外せない
要だからこそ主人公なんだと思ってる。
484名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 19:59:38 ID:n/vsLVpc0
>>447
今思うとあれ、放送の時に「続ける」ENDになってマジで良かったよね
しかもゴールデンタイムだったし
もし「止める」ENDになってたら、その後のライダーシリーズの存亡に相当影響してた可能性ある
485名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 20:24:04 ID:7frcKWgc0
終わるEND後味悪いもんな初見の人には印象悪くなりそうだDVDで見て衝撃だった
戦い続けるのはまだかっこよく終わっていたしな
486名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 21:36:49 ID:Z5u06Ljv0
漫画版みたいな感じにすれば良かったのにな<13ライダー
いや、設定的にあの終わり方は無理にしろ
『俺たちの戦いはこれからだ!!』みたいなもう少し爽やかな感じにして欲しかった<止めるEND
487名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 21:38:15 ID:51w7/tTv0
漫画版は真司がボロボロになってたな。自分が誰かもわからなくなってたし
488名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 23:03:47 ID:5l/4wMMJ0
まだあの時点ではループネタはそんな固まってなかったんじゃなかったかな?
というか全然漫画版の終わり方が爽やかには思えないんだがw
489名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 23:07:09 ID:brfinBxK0
ボロボロのナイトはカッコよく見えたな
ただし救いはあんまりないが
490名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 23:29:21 ID:kfZo2kVr0
SPで蓮が真司の榊原から渡されたリストを見て、「お前もそのリストに…」みたいなこと言ってたけど
もしかして、SPの段階である程度ループネタにするつもりだったのかな?
491名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 23:32:04 ID:DmXPNyeB0
放送ではカットされたけど、
確か終盤の神崎の研究を探る話で
ループを示唆するセリフが自然に出てきた、みたいなことを
小林靖子が言ってたよ
492名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 23:48:30 ID:5nt10ElT0
>>490
井上氏の方はちょっとわからないが、確か平成ライダー10周年記念本の小林氏のインタビューで、
本人は映画やTVSPの方の回収をするつもりはなかったらしい(白倉Pにもそっちは意識しなくていいと言われたらしいし)
本編の最終回の神崎の「また繰り返すのか」の台詞ですべてが片付いたそうな
493名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 00:07:50 ID:gKV42dPX0
>>484
DVDに収録されてる「止める」ENDは放送予定だった「止める」ENDとは別物だって聞いたけど
494名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 00:54:57 ID:wVQKslUx0
ベルデやライアが好き
こいつらのアドベントカード欲しい・・・
495名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 00:59:22 ID:uHFcATXi0
果てなき希望の歌詞、
「必ず立ち上げれるのさ 逆境でも」
になってる歌詞サイト多いな。
496名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 09:26:12 ID:ql6ArE/G0
ん?それで間違ってないだろ? 当て字歌詞故致し方無し
497名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 09:41:21 ID:Q0m6Lfyf0
yokuyome
498名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 09:48:19 ID:ql6ArE/G0
そっちか!  俺の使ってるとこのは間違ってないな
499名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 09:42:51 ID:T1CtBCh90
果て無き希望ってなんか妙に人気高いよね
ぼかぁALIVE A LIFEが好きです
500名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 13:43:37 ID:XU7NuJG/0
俺はrevolutionだな、イントロが何か胸をくすぐる
501名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 14:43:21 ID:0cX3r3Fx0
>>488
今読み返してみたら、
漫画版の戦いを止めるエンドはいい感じに爽やかに終わってる
本放送最終回の最後部分に近い

ただボロボロのナイトの戦い続けるエンドの後に神崎が出てきて
「もしも戦いを止めることを選んでいたら――?」とか言った後に描かれてるので
選ばれなかったハッピーエンド感があってせつなさアップかもしれない
502名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 22:38:31 ID:T1CtBCh90
そういや本編でもスペシャルでも
北岡って何で浅倉のデッキ入手しておいて
壊さなかったんだろ。破壊する事で実質殺してしまうことに
躊躇してたのかも知れんが
503名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 22:58:01 ID:7UxivgNq0
北岡さんには少なからず良心があったから
浅倉さんのデッキをあえて警察に渡したんじゃないかな
504名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 23:28:41 ID:BcuUOROd0
「法で裁かれるべき」とかなんかそういう類のポリシーでもあったんじゃないの
505名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 23:55:05 ID:T1CtBCh90
さすがにそれは自分の置かれてる立場を
理解してないなんてレベルじゃないような気もするが<法で裁かれる
迂闊過ぎるぞ悪徳弁護士
506名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 00:15:46 ID:yNO1pY2m0
スーパー弁護士も、中盤以降は意外に甘いからな。
真司のせいだ。
507名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 00:19:52 ID:NowTEsMg0
全裸から釘でも刺されてるんじゃない?
「バトルじゃなくて小細工でデッキ壊したら分かってんだろうなぁ、おい」とでも
508名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 11:23:44 ID:KR1TJcUU0
北岡は結局誰も殺せないタイプに見える
デッキ壊したら自分で手を下したみたいな気分になるから
モンスターが襲ってくれることを期待してたのでは
509名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 23:24:41 ID:2zA+MGam0
13ライダーは普通にやる気あるようにも見えるがな<北岡
510名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:27:24 ID:TuMfOGtv0
北岡先生がやる気まんまんの世界もあったんだろうな
本編では先生がやる気出すと、強すぎたからってもあるのではないか……
511名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:46:54 ID:hKUXgVgb0
今更だけど見始めました
3話目でガラス叩き割った優衣と、弁償してちゃっかり真司に請求する蓮にワロタ

なんとなくだけどこの作品、雰囲気が怖いな
512名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:57:16 ID:9bMcuoKT0
鏡を自由に出入りできる能力って、悪用する気になればなんでもアリだからな
水面も鏡になる以上、便器の水とかでも変身できるわけで刑務所にも閉じ込めておけない
須藤みたいな奴が現れるのはある意味必然
モンスターには「ライダーのやりたい放題を防ぐ」役割もあったのかも
513名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 01:50:30 ID:fgXKr47L0
北岡にも浅倉としっかり戦って決着つけたいっていう意思があったんだと思うよ
本編でも東條か誰かにやられてボロボロの浅倉を見逃したりしてる
514名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 02:52:29 ID:azd7DtJc0
いよいよ明日か…
怖い物見たさでリメイクを見る
楽しみっちゃあ楽しみだが…
515名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 14:14:38 ID:q1bXxL7f0
ファムって劇場版じゃ龍騎、SPじゃリュウガ、ドラゴンナイトではナイトと仲良しなのねw
タックルもそうだけど平行世界じゃ別のライダーとイイ感じになっているのって何か複雑だけど面白い。
ドラゴンボールの17号、18号なんかがいい例だけどたどってきた運命や置かれた環境が
違うとその人の人格や行動理念なども全然違ってくるから当然誰と友情や愛情が芽生えるかわからない。
ファムは主人公視点で言うと当然SPより劇場版の方がいいけど、仮面ライダー剣に
出てきたラルクなんかは逆に劇場版よりディケイドのTVに出てきた時の方が
割りと好感が持てるキャラだった。結局人間は環境次第で良くも悪くもなるもんなんだね。
516名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 14:34:39 ID:bC5X/dHR0
>>515
ここではリントの言葉で話せ。
517名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 17:24:14 ID:NqBQHXCx0
言いたい事は充分わかるぞ
518名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 01:58:00 ID:9GDEhqF4O
毎回中の人が同じとも限らんだろうに。ってか何度も同じ事繰り返してたならデッキ渡す相手くらい試行錯誤するのがむしろ自然
519名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 06:52:29 ID:47y4Spts0
真司が龍騎になる事象だけは何故か不可避だったんだっけ
520名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 17:20:48 ID:755dfjzG0
逆に毎回別の人間探してデッキ渡すのも大変な気もするけど
521名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 22:34:17 ID:MOjEBmTw0
TV版・劇場版・13RIDERSで設定が微妙に変わってるのを考えると、本当にミラーワールドの代わりにミラクルワールドが存在した並行世界もあるんだろうな…試行錯誤の中の一過程として。
522名無しより愛をこめて:2010/04/03(土) 18:31:29 ID:Xns7evb7P
アニメ メジャー 第6シーズンエンディング 作詞作曲涼平

以後誰も間違えるなよ。
523名無しより愛をこめて:2010/04/03(土) 20:03:52 ID:J9AxZ8q5P
す、すずだいら・・・
524名無しより愛をこめて:2010/04/03(土) 22:28:38 ID:YNyziRzj0
人間は皆メジャーリーガーなんだよ
525名無しより愛をこめて:2010/04/06(火) 21:21:17 ID:Pla4y0FCO
テレ朝チャンネルで始まったの見たわ
やはりいいな龍騎は
近所でレンタル出来なくなってたから目茶嬉しいわ
※毎週月曜夕方6時
再放送は毎週木曜夜8時
(毎回2話連続放送)
526名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 22:10:13 ID:pzq69YNKO
規制解除カキコ
当時見てなくてつい先日観てみたが、すごい面白いな
すでに結末をスレで知ってるけどやっぱり自分の目で過程を見ると楽しめるね
劇場版はあまりに救いが無くて切なかったし、テレビSPも後味悪かったが好きだ

北岡がなんか好きだ。あとゴローちゃんも好き
観てていまのとこ一番びっくりしたのは、ヒロインの中の人が普段は明るかった事かな
527名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 22:17:54 ID:1MBZVO29O
規制解除カキコ

劇場版だってバッドエンドとは限らないぜ?
528名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 22:35:04 ID:qgyKNkYh0
劇場版見終えた子供はどんな顔してただろう
529名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 01:56:18 ID:gnPhv10hO
たった今ラストまで見終わった
ハッピーエンドだけどやっぱり切ないな

浅倉は相変わらずでワロタ
530名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 08:23:21 ID:blBMEQbl0
ハッピーエンドだけどヒロインはどのエンドでも死んだままなのが切ないな
ミラモンとかワールドとかデッキとかて結局なんだったのか明確説明なかったな
531名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 10:23:27 ID:Pr0uw8dEO
劇場版は初めて平成で映画館まで足を運んだが、オチに衝撃受けたわ、コミック版のミカヅキばりにここでおわり?感がWWW
532名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 15:38:53 ID:fb5/Hq7XO
俺たちの戦いはこれからだ!
よくある終わりかただよ
533名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 16:08:03 ID:gpkpPAo90
王蛇とファムは、リュウガを龍騎だと勘違いしていたの?
色もキャラも全然違うけど
534名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 19:01:52 ID:TSDensE7O
>>533
パワーアップバージョンと思ったんじゃないか?
535名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 19:40:15 ID:B108cjNf0
>533
リュウガはほとんど暗い場所で目撃されてない?
536名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 20:10:51 ID:Pd3VKrw/O
まぁ似たキャラをそうだと勘違いするのはお決まりみたいなもんだから
そこにつっこむのはやぼ
537名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 20:13:26 ID:1jg/t6qP0
氷川「あれが…アギト」


フォローが一応されてるとはいえ当時はこれはひどいと思ったもんだ
538名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 20:34:05 ID:yGnuNvFKO
>>537
あれは「それはギャグで言っているのか」ってぐらい酷い勘違いっぷりだったな
フォローってのが何なのかしらんけど
539名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 20:38:10 ID:Pd3VKrw/O
クウガと同じくアナアギには視聴者補正がかかってる。
力に固執し過ぎて…みたいな設定だったかな。
ともかくアギト世界の人にはアギトとアナザーアギトは同じ姿に見えてる。
540名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 20:38:35 ID:1jg/t6qP0
>>538
視聴者目線ではアレだったが劇中だとアナアギとアギトは同じに見えるとか
541名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 22:27:25 ID:NeksCiMf0
セーラームーンの顔が知られないようなものだな。
コレクター・ユイはちゃんと理由がついていたけど。
542名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 22:50:51 ID:gvfc8nGx0
龍騎の世界の面白さって
やっぱり「我に返ったら全てが終わる」という緊張感にあると思う。
主人公含め全員が、あらゆるツッコミを完全スルー(と言うか力ずくで排除)しつつ
溺れ死なないためにひたすら狂気の海を泳ぎ続けている感じ。

別の特撮作品の主人公が言ってたセリフ
「血を吐いて倒れるまで続くマラソン」をガチで表現してしまった、ある意味恐ろしい作品だと思う。
543名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 23:50:26 ID:P1VeafP40
ゴォーーーーーーーーール!!!!!!
544名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 12:27:43 ID:N4Gu34/00
タイガのデザインがかっこよく見えてきた
デストワイルダー装備したときが特に

決まらないファイナルベントは物悲しいけど
545名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 13:02:30 ID:d11Keh75O
決まっても倒せないよりかはマシ
546名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 14:58:07 ID:W9SrMozQO
>>544
おれもタイガはデザイン、色あいともに好きだぬ
PS1のゲームだとファイナルベント変わってたな どっちもショボいけどwwww
547名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 15:25:11 ID:J0NLuWBl0
デストワイルダーのずんぐりむっくり感は何とかならなかったのか
あれ絶対虎じゃなくて熊だろw
548名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 19:55:05 ID:RpcPgwWvO
>>547
家のお袋も白熊って勘違いしてた
「氷使うから白クマよね」とか

氷使う白熊はレンゲルのカードだ


549名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 20:34:34 ID:d4EWIVgr0
タイガの、ガオレンジャーみたいなファイナルベントが好きでした
最後に爪で刺すのはエグいけど…
550名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 23:24:00 ID:Styz3JSoO
ガリガリ引きずってて、スーツ大丈夫なんだろうかと思って見てたなぁ
551名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 23:45:06 ID:5k4xkseY0
それは思ったw
実際には台車か何か使ってるのかな?
552名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 23:50:25 ID:jA+uSaij0
龍騎ライダーズって全員not装備で並ぶと
みんな色違いの素体みたいでちょっと味気ないけど
みんなベント装備して並ぶとカッコイいな。個性出まくりで
ベルデはあんまり変わらんけど

装着変身見てて思った
553名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 00:42:38 ID:COaYjI8O0
>実際には台車か何か使ってるのかな?

確か王蛇に仕掛けた時に、台車が見えていたような
(火花のCGで隠しきれていなかった)
そういやジェノサイダーの頭を釣っている紐が見えたり、
スタッフの頭がチラリと写っていたりとかあったなぁ
なつかしい……
554名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 08:03:24 ID:q8cqWX370
>>553
ゾルダに仕掛けたときじゃなかった?
555名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 09:40:53 ID:EHyzWvY7P
台車が見えたのを修正するためにタイムベントを
556名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 10:12:24 ID:ScSKe5ue0
そしてトークショーでゾルダによって全裸が台車で運搬されるのですね
557名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 12:44:31 ID:Kkrk+6wy0
あれは神崎がキーンキーンひょろひょろスーッと登場するシーンを、
台車の上に立たせて水平に引きながら撮ってたからだと思うな
558名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 23:16:09 ID:6QHwQfTeO
東映ヒーローネットでアビスのデッキ売らんかな
559名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 01:14:19 ID:z7iTUUQy0
北岡って偽悪っていうか非情になりきれない悪党?
560名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 17:27:53 ID:2hiDge7zO
なんでディスパイダーだけ一回死んで復活出来たんだ?
561名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 19:56:56 ID:kfv+1RrHP
>>560
ナイトにやられた後、魂(光の玉)になった時に食われなかったから
2話で龍騎に倒された時にドラグレッダーに食われた
562名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 20:40:41 ID:SdWVJOt90
つまり偉そうにしつつうっかりしてたということだなw
563名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 23:29:18 ID:s8xYu63S0
その直後に契約前のドラグレッダーに襲われたんじゃ逃げるのに必死でしょう
564名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 23:44:36 ID:rAau7QIZ0
この世界はどのモンスターとも契約できるのかな
龍騎も龍以外のモンスターと契約するIFも有り得るのかな?
そうすると装着形状はまた違った形になるのだろうか
たまたま前の人が龍と契約してたからあのブランク体だったのだろうか
たまたま前の人が龍と契約してたから龍に付け狙われてたのかな?

そこらへんの設定を知らないから教えてくださいな
565名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 23:52:52 ID:WZTVjUDG0
ディスパイダー・リボーンと契約する龍騎…
まぁその時点で「龍騎」では無いんだが

カード内容が全く想像出来ない
566名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 23:56:24 ID:5Q73JOTb0
とりあえず中身スペックが完全素人レベルだから
モンスタースペックが高い龍じゃないとその先生きのこれない
567名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 08:25:14 ID:iGGp/MfpO
未見の人にネタバレ……城戸真司は大バカ。
568名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 08:30:59 ID:6jnc410T0
だが俺達よりはよっぽどマシな人間だって蓮が言ってた
569名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 16:30:15 ID:NKZpJ9ByO
モンスターを封印する方じゃなくてライダーになる方を選んだぐらいだか
ら、並大抵の馬鹿じゃないだろうよ
570名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 18:08:51 ID:v9QLdvr30
もし、真司がヒビキさんみたいなタイプだったら…
571名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 20:00:02 ID:CxAIA9tY0
自分の体がボロボロになってまで戦うなんて本当のバカだよ・・・
572名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 20:04:12 ID:CLGnYxcuP
>>570
「折れた!」の後、鍛え足りなきゃ鍛えるまでだ!
で未契約状態のまま口から火を吹いてリベンジ
573名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 20:05:40 ID:MLAsKbgUP
契約せずにドラグレッダーを清めちゃうわけか
574名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 21:27:09 ID:kMCS7RD20
神崎士郎が即修正かけそうだ
575名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 21:58:31 ID:uvgGWuyUO
テスト
576名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 05:28:33 ID:8SWJ5hiGO
神崎ってなんで28話くらいでタイムベント使ったの?
577名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 06:38:50 ID:LVLcUEzkO
妹オナニー用のアイテムが破れたから
578名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 07:31:30 ID:hNmNdaCm0
またまたご冗談を
579名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 16:34:18 ID:5sn6CPJ30
ディケイド劇場版の龍騎は真司じゃないの?
580名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 17:06:56 ID:+VKzY+YaO
>>579
夏の方か?
581名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 17:15:37 ID:5sn6CPJ30
そうそうオールライダーでの龍騎
アギトは翔一くんだったしRXはてつをだったけど
BLACKやRXもBLACKの世界やRXの世界があったので
てつをでも違うてつをなのかな
582名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 17:34:49 ID:DK3Nhck30
そこら辺は「見る人の想像に任せます」って感じだと思う。
583名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 17:57:48 ID:zn+uJSoZP
本物のてつをはとっくにゴルゴムもクライシスも倒して
ステーキハウスの経営に忙しいはずだからアレは別のてつをだろ
584名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 18:25:24 ID:ZJx1gBPu0
ディケイドの影響で見てなかったライダー見て
BLACKも見てみたが当時のてつをって凄くかっこいいな
今も大人の渋さでかっこいいが爽やかな好青年だったんだな
585名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 19:24:54 ID:gSShuQcc0
>579
かといってアレがDCD龍騎なのかというとそれも怪しいんだよな。
DCD龍騎は設定上裁判の短期間の中だけの存在だから。
586名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 23:12:13 ID:z/tMRuHA0
真司の中の人の出身高校ってあの池田大作様と一緒なのですね
587名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 02:04:28 ID:VxiVu7D0O
>>585
だけど「おし!」とかいちいち真司っぽいんだよなWW
588名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 10:39:46 ID:NndsLc8K0
>>531
実は爆発消えていってる=普通に倒しきれずに死んだ?説もある

この場合あれで終わりなのは納得する
主人公たちは死んで対処手段は無くなってもはや世界滅ぶだけという・・・

まぁタイムベントあるから戻せたが
589名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 12:29:21 ID:mGZ1F0lP0
劇場版DCDに登場した王蛇は最後どうなったのか気なってしょうがない
ガードベントとライアじゃ倒せるとは思えないし
590名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 12:38:56 ID:VxiVu7D0O
>>589
街で暴れてたら名護さんに倒されました。
591名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 14:04:59 ID:cJBhPidiO
須賀くんも頼めばでてくれたんじゃないかと思ったけど、実際どうだったんだろうな…彼自身は龍騎どう思ってるのかな?
592名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 14:33:35 ID:lZrpbzj80
本人がどう思ってるかより事務所の都合で決まるからなぁ
593名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 17:07:09 ID:b2SWygA90
半田健人とか出せば良かったのにな

須賀のブログのコメントが全部龍騎が好きだったとかの書き込みだらけ
だった時は不覚にも気の毒に感じた
いや、俺もそうなんだけどさ。一応龍騎馬からもう8年近く経ってるし
せめて夜王くらい言ってやってほしかったぜ
594名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 20:28:56 ID:5wsMN2XT0
須賀さんは舞台や映画中心やから、テレビだけみるライトなファン層からは、龍騎が多いのは仕方ない気もするけど・・・
夜王って蓮、北岡、アギトの氷川さんも出たやつやったっけ??
595名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 22:57:42 ID:VSqiDzUvO
>>585
シンジはタイムベントしてるからデッキを返却しないで保持してるだろ
あの世界はディケの介入でタイムベントで未来から来たシンジの持つ龍騎デッキと
事件があったら裁判側が配布するハズだった龍騎デッキが別々あることになるから
シンジは龍騎のままでいられるよ
596名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 23:03:00 ID:dPplCv33O
>>593
永井も最近ブログ始めたけど当初はタイムに関するコメが多かった
597名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 23:25:52 ID:ztfjkl5B0
>>595
それ疑問だったんだけど
殺人事件を未然に防いだって事は、裁判も無かったことになるのでは?
そうするとシンジ達もデッキを手に入れなかったわけだけど、でもタイムベントが無いと過去に飛べないし
なんかタイムパラドックスっぽい…?
598名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 07:42:09 ID:CwYPsyKGO
>>597
こまけぇこたあいいんだよ!
599名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 09:51:39 ID:V2eRklfGO
何で鎌田が二人居たかが気になったな

二人居るとかどんな欠陥だ


片方人間なら、ころして成り代わる前とかで補完できるんだが……
600名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 10:41:12 ID:R0mY12bt0
ワームだったんじゃね?
601名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 16:55:04 ID:Mjc2NLNqO
真司とリュウガのオマージュ的なやつだと思ってた
吸収されたし
602名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 16:57:39 ID:4aWlYKKZ0
結局映画で言われてた「13人目」ってリュウガだったのかオーディンだったのかどっちなんだろう
そもそもリュウガって神崎公認ライダーなのか?TVSPだと普通に他のライダーに混じってたが
603名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 17:14:36 ID:2Zij/2MlO
よし、リュウガの変身ポーズ覚えたぞ!
604名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 17:22:20 ID:7F+JXRvu0
この手の偽者系ダークヒーローって扱い次第で良くも悪くもなる。
映画じゃ実質的なボスキャラでSPやディケイドじゃその他大勢扱い・・。
一応、サバイブ3人の次に強いんだろうけど映画以外じゃ戦闘力も強いんだか弱いんだか微妙・・。
やっぱリュウガは映画じゃなくTVに出すべきだったかなとも思ったがダークカブトを観たあとだとそうとも言えないかw

605名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 19:08:05 ID:PcHAz5XJ0
龍騎ってカードコンボとかあってっけ
606名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 19:17:47 ID:2Zij/2MlO
>>605
無いよ、コンボは剣だけ、ディケイドはコンボ的な使い方。
607名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 19:19:24 ID:RSpy/eXN0
コンボねぇ…やるとしたら

コピーベントで得た強力な武器をスイングベントでぶん回すとか?
608名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 20:57:31 ID:S7AlDuDUO
ファイナルベント以外の必殺技だとコンボと言えなくもないんじゃないか

龍騎でアドベント→ストライクベントで昇龍突破とか

しかしモンスターってアドベントで呼ばなくても勝手に来ることも多々あるからな…
例に挙げたやつも実際は勝手に来てた気がするし
609名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 21:11:16 ID:/JCIWxU7P
コンファイン→コンファイン→コンファインで時間切れ狙いとか

「思ったカードがすぐに取り出せる」デッキの便利さを先に見てると
ブレイドのアレはめちゃめちゃ面倒臭く見えたなあ
しかし、玩具のデッキってどういう仕組みになってたんだろ
610名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 21:53:10 ID:A4weI9Gw0
ベルデの、クリアーベントで姿消してコピーベントで化けて不意打ちってのはコンボには入らないかな?

あと、コンボとはちょっと違うがストレンジからのスチール合戦はワロタ。
611名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 21:54:49 ID:1ZsQ3AdeP
ソードベントとガードベントで矛盾ごっこができる
612名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 22:12:27 ID:VWAaizrh0
一応設定上だけ技とかあるんだよね。
炎を纏ったドラグセイバーとか、名前忘れたけど。
613名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 22:44:12 ID:TNz4zPoA0
ナイトサバイブにトリックベント→シュートベントのコンボ技やってほしかった
袋叩き的な卑怯技になりそうだけど
614名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 15:16:15 ID:vDcUOO9T0
色付きのデッキ(ライア・王蛇とか)と黒いデッキ(龍騎・ガイとか)に違いってあるの?
615名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 15:58:07 ID:5SBYgkNa0
モンスターが元気
616名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 18:02:08 ID:/JwE3H1cO
皆はもしも自分がライダーの一人だとしたら真司と組んで戦いを止める?それとも対立して願いの為に戦う?
617名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 18:20:31 ID:cPAe3d220
戦っても生き残れないから諦める
618名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 18:53:47 ID:qZbmlKMM0
俺みたいなヘタレを神崎は選ばないだろう・・・。
619名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 21:49:28 ID:Yvvu7H3H0
まぁ、真司や手塚の友のように否応なく巻き込まれる可能性もあるがな
620名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 21:58:04 ID:Ioz06QkU0
道端にカードが落ちてても
うかつには拾えんな
621名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 22:14:02 ID:PUvDxxZ90
逆じゃない?
「これがないと喰われちまう」とか言いながらカード持ってウロウロしてるオッサンがいた記憶が
622名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 22:23:38 ID:Dt7ftv4D0
普通の一般人でもカードデッキ持てば仮面ライダーになれるのが龍騎ライダーの特徴だよね
555はオルフェノクじゃないと駄目だったり、カブトはゼクターに好かれないと駄目だったり抑制があるけど
623名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 23:36:10 ID:kOR3eskY0
てす
624名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 23:38:35 ID:Yrmun7lQ0
>>622
他に誰でもイケるのは…MISSING ACEの新世代組は誰でも良いって聞いたけどな
625名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 23:39:15 ID:kOR3eskY0
龍騎ライダーを量産すれば強力な戦力になると考えてた時期があったが
ミラモンの餌代が大変になる事に気付いた
626名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 23:45:47 ID:lTAEbYVVP
MAの連中はTVでやってた予告で純一が、選ばれた人間だみたいな事言ってなかった?
627名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 00:24:50 ID:J3vEADOW0
>>626
とりあえず誰でもいいから人集めるための口実かと思ってた
628名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 15:01:28 ID:tAfEQWDQ0
まあ「だれでも仮面ライダーになれる」っていうのがひとつのメッセージらしいしな
OPでもわかるけど
629名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 15:06:35 ID:QNlqQ9JKO
龍騎ライダーはデッキさえあれば誰でもなれるけど、生き残るのは大変だな
過去にはヒーロー気取りでモンスター狩りしてたら普通に負けて食われた、ってやつもいたんだろうな
630名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 16:55:41 ID:N1Pm69/R0
クァメンルァイダ!
631名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 22:51:48 ID:LMX+GAax0
>>626
ベルト作った新所長があの人だからアテにならないけどな
632名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 19:28:16 ID:3eg2/FjRO
好きなライダーになれると言われたら敢えて蟹さん選んで縛りプレイに走る人挙手。
633名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 19:30:42 ID:s8VMgi5H0
俺は龍騎やナイトやゾルダや王蛇のような人気者より、ライアやベルデになりたいな
マイナーな仮面ライダーのほうが好きなんだよな
634名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 19:37:01 ID:ooNTv40uP
劇中では出さなかったものの
蟹さんは強力なガードベントがあったはず…
635名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 19:37:34 ID:ZLfMYemk0
ベノクラッシュに蹴り壊されたガードベントなら・・・。
636名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 19:50:16 ID:42082/PF0
やっぱりエンドオブワールドすら防いだ王蛇のガードベントが最強 使い捨てだけど
637名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 19:52:39 ID:s8VMgi5H0
ガイか
638名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 21:08:35 ID:3eg2/FjRO
>>637
???「呼ばれた気がしたのだ」
639名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 21:23:52 ID:eGPTlRU80
アポロさん龍騎本編でモンスターに狙われてたよね
640名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 21:27:39 ID:y3+KTvjeO
北岡、接近戦も出来たから、使われなかったギガホーンを使うところも見たかった
蟹盾とギガホーン、あとまだ使われなかった武器ってあったっけ?
641名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 22:06:08 ID:42082/PF0
オデンのエターナルカオス見たかったな
642名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 22:10:33 ID:0bWt5NN50
蟹盾は本編でもSPでも使われたじゃないか…!!

使われてないのは
ゾルダの肩盾とホーン、リュウガのドラグシールドくらいなもんか

ところでインペラーはギガゼールの杖みたいな奴を
ソードベントとして召還する事は出来ないのかねぇ
643名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 22:36:21 ID:xNF1HKua0
しかしつくづく王蛇のファイナルベント(ベノスネーカーのバタバタキック)って恐ろしいな
本編の約三分の一のライダー(ガイ、ライア、インペラー、技違うけどゾルダ)は死因が王蛇のファイナルベント、
普通はガードベントすればファイナルベント食らっても死にはしないのに蟹はガードベントごと爆死、
もう直撃=100%死だもんな

あのバタバタキック食らって死なないようにするために、
王蛇と戦うライダーはファイナルベントを常にキープして戦わなきゃいけないってどんだけ不利なんだよ
向こうはファイナルベント三枚持ちなのに
644名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 23:09:02 ID:28NOeKxZ0
本来はドゥームズデイの前座的位置付けだったんだろうけど
どう考えても威力はこっちの方が圧倒的だもんな
ドゥームズデイがタイマン専用技なのに対して、バタバタは連続蹴りだから敵が複数いても対応できるだろうし
645名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 01:18:30 ID:98eEDskF0
ベノスネーカーの毒液顔面に受けたときは大ダメージ負ったのに、
ベノクラッシュのときの毒液は平気なんだな。
646名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 01:23:13 ID:EW85hysx0
こう言っちゃ何だけどドゥームズズディを撃つ理由が、むしろジェノサイダーに合体するメリットが0なんだよね
合体後にコンファインベントかフリーズベントを撃たれたり、ファイナルベント外したら何も出来ず無防備な状態を晒すし、
しかもそれが原因でタイガには一度敗れて次は合体せずにファイナルベント×3で撃破
リュウガ相手にはファイナルベント不発の隙を突かれて死亡

ジェノサイダーのファイナルベントは龍騎やナイトみたいな突進系のファイナルベントじゃないから相手のファイナルベントに対する防御は期待出来ない

っていうか威力的にもわざわざドゥームズディ撃たなくてもバタバタで十分

どれだけロマン技なのよって感じだな、ドゥームズディ
一応ゲーム版では好きが少なくて強い技だったけど
647名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 03:14:05 ID:C0F/wxxQ0
ゾルダもモンスター突っ立ってる系だけど
こっちのエンドオブワールドはミサイルの雨が結界みたいになってるから、先手さえ打てればかなり安全かな
648名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 07:07:09 ID:41nVWPte0
たまにはカッコ良く決めてみようか
649名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 07:31:39 ID:+7tMcWNp0
なにその失敗フラグ。
650名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 14:29:28 ID:XtDzM2wz0
オーディンの瞬間移動って気配を読めば簡単に見切れそうな気がするんだが・・。
瞬間移動能力さえ攻略すれば他愛もない傀儡に過ぎないわけだし。
651名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 16:00:14 ID:PaFz7QuT0
>>650
まず瞬間移動で現れる相手の気配を読むのが簡単なことか考えてくれ
あと傀儡でも常時サバイブ、強力な武具、最大APの契約モンスター…
とても「他愛ない」とは言えんと思うが
652名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 16:07:24 ID:CAeMq3eD0
ドラゴンボールですら瞬間移動攻撃完全に破ったのは1人しか知らない
653名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 16:24:20 ID:v2LlARnF0
格ゲーとかも例え素人相手でも明らかなチートキャラ使われたら手こずるものだしね
オーディンの何がチートって、不死身や時間巻き戻しをしょっ引いても
瞬間移動や羽攻撃などの使い勝手の良すぎるスキルがカード無しで使えることなんだよな
ベントインの予備動作・カード枚数制限なしであのスキルは龍騎の世界では相当アドバンテージがある
654名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 17:18:20 ID:C7UuCpkEO
まあ勝たせる気なしだしWW
655名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 19:00:30 ID:zjLPvBgTO
>>646
・ライダーのスペック上の強さがモンスターに直結しているため、
ユナイトしたらスペック上がるかもしれない
・コンファインやフリーズには弱くなるが、
防御力高くなるためファイナルベントに強くなる
・餌が1匹分で済む

メリットはあるぞ。
特に一番下のは、威圧で餌やりを誤魔化すのにも限界がある浅倉には重要。
656名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 20:00:43 ID:qDDVjD5I0
龍騎のアドベントカードは全部覚えるの結構楽だったな
剣のコンボとかのほうが覚えるの大変だったかも
657名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 20:41:05 ID:snAtFqQt0
でもカードデッキのバランス自体は
各ライダーごとの格差が激しくて破綻してたな。
カードをギミックに組み込むのには成功したけれど、
カードバトルを成立させるのには失敗したって感じ。
658名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 21:20:15 ID:L+EvMqN/0
子供向きだからと言えばおしまいだが
参加者は全体的にやる気が足りない様に思えるな
相手の住所を知ったなら夜襲とか食べ物に毒を盛るとか
本気で生き残りたいなら手段なんて選ばないよ
659名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 21:25:01 ID:98eEDskF0
まあ龍騎も剣も本格的にカードバトルみたいなのやられても困るけどな
660名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 21:31:05 ID:v/UbdFSU0
>>658
まあ、その通りっちゃその通りなんだろうけどね
城戸手塚教授は論外として、北岡、蓮は強い目的があったがそのために人を殺すって所には踏み込めなかったし
浅倉は生き残るよりも戦いたいって奴だし、佐野はゆるゆるだし

そういうのをやりかねないのは蟹と東條位だな

661名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 22:03:24 ID:/r9VJ+r20
ドラゴンナイトの影響で龍騎見てはまった新参です。今日やっっとテレビシリーズ
見終わった。31話だったかフェリーにセーラー服少女が一人生き残る話のって
サイレン2思い出して怖かった。真の巨悪は幼い兄弟虐待(ネグレクト)した両親って解釈でよいのかしら?
明日映画とスペシャルみるべ。
662名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 22:40:39 ID:BvUgKd5k0
663名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 22:44:55 ID:98eEDskF0
ドラゴンナイト→龍騎とは珍しいな
とにかく完走おめでとう、真の巨悪はおばさんの昔の髪型だよ
664名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 23:18:38 ID:sbz1xfbL0
>>646
使いにくいスーパーコンボよりもEX技みたいな感じだなw
665名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 03:58:40 ID:f9NbEjkk0
龍騎を全て見終わった後で夜王を見るのは止めておいた方がいい
666名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 06:03:40 ID:M1n2hUGd0
じゃあクロマティ高校見ようぜ!
667名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 07:47:55 ID:nbaje5VQO
いや怪奇大家族を。
668名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 08:15:07 ID:qY0Lghf+0
>>658
神崎に「ライダーバトルで倒さないと失格」とか警告されてたんじゃね
だからリアルファイト上等な浅倉は神崎的にデッキを渡したくなかったんだと思う
669661:2010/04/23(金) 11:21:53 ID:LMf3Mz9H0
>>663
正確に書くとBS石の森章太郎で「13人ライダースペシャル主人公戦いから逃げるエンド」が
お初です。ライダー多くて何がなんだか?で視聴終了。
ナイトが死んだところが印象に残ったのでテレビオリジナルも死ぬのかと思ったが
まさかの主人公脱落で驚いた。
次がディケイドの龍騎。過去と未来の鎌田がひとつに!(なんで?)しか覚えてない。
そしてドラゴンナイトからオリジナルへ・・・。
でも13人の名前とライダー名、モンスター名が覚られない。当時のちびっ子は把握できてたのならすごい。
670名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 12:13:39 ID:UYuyvY760
>>669
子供の記憶力は大人のそれよりスゴイだろ
興味のあることならなおさらだ
671名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 18:44:34 ID:SrCFKYTD0
テレビ本編じゃ実質ライダーを殺したのは
浅倉と蓮だけなんだよな

東條も一応ではあるが。
672名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 19:33:48 ID:5ECfoP4c0
間接的な死因も数えるなら、佐野に致命傷を与えた東條と芝浦に致命傷を与えた北岡か。
まあ、芝浦に関してはほぼ不可抗力なんだし、どっちも別のライダーがとどめを刺してるけど。

ライダーじゃないなら東條も2人殺してるね。
673名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 20:07:40 ID:bTLV5RKQ0
それ二人ともその後動けてるし致命傷とは限らなくね
というか佐野の方は明らかに違うと思う
674名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 20:38:58 ID:Y/WShOiF0
蓮が殺したってオデン?
あれはライダーを殺したって言えるんだろうか
675名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 20:48:15 ID:vM48Nc3q0
>>674
         。     。      /'   .、
        ((      ))    / /    | i
        ヾ_,‐=‐ /i     | i|    ノ, |
         <, -、_, -、_>     | ;i|  /,' /     なめてんのか?あ?
         '!≧.-、≦ヲ     | i〉 〈 /
     _,.へ._ ゙i=^゙='イ’, へ  | iY' /
   <ニ/ll ̄'''" ゙̄'''''" ̄i'^ニ^> |;|: || :|
  <二ニll  ,o、_i_,. o  _,||ニ二>|;| ‖:|
     /:: 〈-i、_ i_ ,.:; i--;;〉ヽ:; ::::y'》、ll丿
   ((/:::::: /!グー‐く_,;j   ヽ::ヽ '(○)
   /ヽ;::/ ゙!ミ:::;i:::;;;彡!    ゙ー’
676名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 21:13:59 ID:iyl/AC620
>>673
殺意があったけど死んでいない場合って罪はどうなるんだろうか。
677名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 21:21:35 ID:CnpGfikz0
浅倉はバンバン殺してたけど、北岡は結局誰も殺してないよね、やっぱ北岡は偽悪か。
ガイは間接的に殺したといえるか?トドメは王蛇のファイナルベントだけど
678名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 21:26:22 ID:Y/WShOiF0
>>675
蟹さん忘れてた
でもあれ結局殺したのは契約切れた蟹モンスターだしなぁ
679名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 21:35:55 ID:LMf3Mz9H0
ライダーバトルじゃなく生身の人間爆死させようとした知能犯ガイが火曜サスペンスチックで
一番残酷に見えた。そしてぴんぴんしている浅倉に更にドン引きだた。

今やっと13人スペシャル見終わった〜!
核ミラーが安っぽくて残念賞。倒産した呉服屋みたいでした。
680名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 21:39:19 ID:LMf3Mz9H0
あらん↑名前違うわ!すまんの〜。図書館で龍騎ブック借りて勉強するわ。
681名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 21:42:49 ID:SrCFKYTD0
でもデッキ破壊した時点で
蓮が殺したようなもんだよね
682名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 21:56:22 ID:FXGJEOKl0
連も殺すつもりはなかったんだろうけどね
ファイナルベントで押し負けたのも、心に迷いがあったからではないだろうか
683名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 22:16:13 ID:vM48Nc3q0
>>677
偽悪というよりそれが北岡の良さでもあるんじゃないかな
まあ弁護士としてやってることは悪党だけど、連と同じくどこか非情にはなりきれなくて、
「城戸の存在は俺達にとって良かったのか悪かったのか・・・」っていうのはそういうことだと思う
684名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 22:33:45 ID:NlQV4ke/0
「ああいうのが一番つまらない人間だよ」

これって究極のツンデレ発言だよな
685名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 00:36:19 ID:Ro5w0+zs0
女の子の母親の手術費出してあげてたのも北岡だし
やっぱり根はいい人間なんだと思う
病に侵されて、ピーカンなのに天気が悪いねぇって言ったり、血吐いたりしてたのは見てて痛々しかったなぁ
686名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 01:18:42 ID:jmExaKLj0
>>675
シザースのAA目と口の部分がおしっこガマンしてるように見える
687名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 01:50:41 ID:xHR/+L830
北岡が最後浅倉と戦う前に病死したのとかも切ないよな。
スタッフとしても愛着が湧いてしまって決着をつけさせられなかったのかもな。
688名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 02:12:35 ID:+tDi820A0
浅倉も映画ではファムにベルト壊されて消滅、テレビだと次郎部隊に射殺されたんだよな
両者とも悔いを残して死んでしまったのは確かに切ない
689名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 02:28:50 ID:OAzy3bvA0
一番幸せな死に方をしたのが東條というのが皮肉すぎるな。
結果的にとはいえ願いも叶ってしまったわけだし。
690名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 02:51:37 ID:xHR/+L830
一番悲惨なのはインペラーだろな。
当時のスレで「子ども番組じゃねえ」「絶対トラウマになる」ってレスで埋め尽くされた記憶あるわw
691名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 03:44:43 ID:Az4NhJ4Y0
蟹とガイは本編も13ライダーもざまあwな死に様だったな
692名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 09:05:33 ID:Tz7rdmkY0
芝浦って草加や桐谷よりよっぽどムカつくよな
それでもこの2人ほど嫌われてないのはすぐに死んだからか
693名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 09:14:44 ID:kQxdBP0+0
嫌われてってか印象が薄いだけだろ<ガイ
694名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 09:35:55 ID:tfUgQ3Hu0
>>692
悪役だしガードベントだし。
695名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 09:36:38 ID:UWUGAK610
芝浦って2ちゃんやってそうだよね
696名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 09:42:42 ID:L0tBLbeM0
VIPで
戦闘ゲーム作ったwwwwwww
とかいうスレ立てたりしてるのか
697名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 09:45:31 ID:kQxdBP0+0
煽るのうまそうだなあいつ
コテハンとか付けてそう
698名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 09:55:41 ID:U041vLl+0
芝浦はネタにもならないから削って別のキャラ入れてもストーリーに支障がない
699名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 10:49:45 ID:CpO1dyNJ0
>697
芝浦「俺の立てたスレは人を操るからねw」
700名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 13:04:37 ID:XbIXGDSQ0
>>698
芝浦にはガードベントっていう大切な役割があるだろ。
701名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 15:32:32 ID:5kIZYKV50
むかつくキャラだけど、その罰を受けるかのようなやられ方だったからなあ
702名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 18:49:44 ID:b+J4SuC30
TVSPでの死に方はさすがに酷いと思った。
喰われて死んだライダーならシザース、歌舞鬼と多少いるが、変身したままなんてのはもう出てこないだろうな。
703名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 19:41:43 ID:kQxdBP0+0
雑魚モンスにやられてガチで死んじまう主人公がいるんだから
ライダーバトルは地獄だぜフーハー
704名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 20:01:12 ID:Tz7rdmkY0
龍騎で衝撃的だったのは、一応仮面ライダーであるガイやシザースがミラーモンスターに食われて死亡なんて情けない最後を遂げるのが衝撃的だった
カブトとかでも大気圏突入して火達磨になりながら爆死したライダーいたけどw

ディケイドはその究極形というか、主人公ライダーでも容赦なく虐殺するディケイドパねぇ
705名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 20:02:13 ID:Az4NhJ4Y0
変身の仕方を教えてもらったばかりの一般人に対して
いきなり王蛇とリュウガの両方を相手に
戦わされたりするような世界だしな
706名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 20:04:16 ID:3qNU3gbL0
>>704
戦闘員の銃乱射で死んだライダーも…
707名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 21:20:36 ID:Tm0si2CX0
ディケイドさん通りすがりで事情が分からなくても、
容赦なくズンパラサするからね……

>685
吐血はしてねええええ

電池切れたみたいにぱったり倒れたり、椅子の上で動かなくはなってたけどねー
708名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 23:24:48 ID:C39C3VER0
>>707
ダバーッと派手には吐いて無いけど吐血してるよ
咳き込んで吐血して手についてるのを隠そうとしたとき電話倒して
それ誤魔化すために玲子さんに電話って流れになってた
709名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 23:32:28 ID:Ro5w0+zs0
確か劇場版だったっけ?
710名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 23:41:06 ID:CgfJZafZ0
北岡は相手の好き嫌いを無視して福神漬け(だったっけ?)
を盛ってしまうから最高
711658:2010/04/25(日) 02:48:37 ID:21460sYX0
>>710
真司・蓮・北岡が三人で仲良くカレー食ってるシーンかw
712名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 13:27:53 ID:/MA6BQoD0
北岡弁護士が仮面ライダーギルスと一緒にムード歌謡で歌手デビュー
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272145598/
713名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 15:36:31 ID:VTUqVIgp0
ギルス役の友井を最後に見たのって、浅倉にボコられるチンピラ役だっけ?
714名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 18:27:44 ID:h6ruc3zX0
>713
去年かな? NHKのドラマ「QED証明終了」で犯人役やってた。
715名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 22:19:08 ID:wtkQVjc+0
リョウヘイまだ芸能界いたんだ
須賀はどこいった
716名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 22:22:53 ID:bao4hGrA0
吾郎ちゃんと映画撮ってたような
717名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 22:35:16 ID:MwTIUQSF0
須賀バリバリって程じゃないけど
活躍しとりますよ
718名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 22:49:04 ID:eszp89Qn0
テレビドラマで活躍=勝ち組
って訳じゃないしな
719名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 01:24:52 ID:JcAS34XR0
大空に聞け
俺の名は
龍騎ライダー ここにあり!
くるなら きてみろ
悪のライダー
みたか のったぞ ライドシューター
ドラゴン うなるぞ 歯には歯を
借金 返すぞ 10万円(えー?金額違ってね?:ケロロ風)
正義のためなら 龍となる
龍騎ライダー ここにあり
720名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 01:55:44 ID:o+ElZo9iO
やって来ました月曜日
今日も見なくちゃテレ朝チャンネル
↑で話題の涼平、ゾルダ初登場回の7〜8話は本日午後6時から放送です
721名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 22:33:02 ID:lz7A4I3b0
涼平・・・

 【芸能】白川裕二郎・酒井一圭・友井雄亮らイケメン特撮ヒーローが歌謡界に殴りこみ!「純烈」が6/23に『涙の銀座線』でデビュー
  ソース:ソースはhttp://www.sanspo.com/geino/news/100425/gnj1004250536008-n1.htm 
  画像:http://www.sanspo.com/geino/images/100425/gnj1004250536008-p1.jpg 
  オフィシャルサイト:http://www.junretsu.com/ 
  スレ:http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272145598/l50

  酒井一圭(34)   『百獣戦隊ガオレンジャー』の牛込草太郎/ガオブラック役

  白川裕二郎(33) 『忍風戦隊ハリケンジャー』の霞一甲/カブトライジャー役、元大相撲力士

  小田井涼平(39)  『仮面ライダー龍騎』の北岡秀一/仮面ライダーゾルダ役

  友井雄亮(30)   『仮面ライダーアギト』の葦原涼/仮面ライダーギルス役、勝村美香(タイムピンク)の元旦那




722名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 02:07:50 ID:jlyXdDc20
蓮の人の声、龍騎のときの声がちょっとハスキーかかっていいなと思って
歌試聴したら声クリアでびっくりした。バービーボーイズのコンタくらい癖がありそうと思ったよ。
演技と歌声って違うんだね。

上のユニットはなんとなく怖くて歌どころか画像も見れないです。
723名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 02:11:31 ID:yXyVUgMi0
ますます竹野内に似てきたな涼平
724名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 15:09:31 ID:QauZSTJS0
涼平ちょっとびっくりしたww
725名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 17:54:25 ID:mKD6q3DWO
公式行ったら、涼平しか仕事の予定とか書いてなくて笑った
なんだよ涼平頑張ってんじゃん
月一の模型雑誌の連載くらいしか、仕事してないと思ってたら
726名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 18:20:44 ID:3umA2XIH0
東条の車にガソリンかけてるシーンは子供番組とは思えんかった
727名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 18:34:44 ID:gYNZ8yE30
これだろ?
http://www.veoh.com/browse/videos/category/entertainment/watch/v18828692RnK94FEa#
見返したらワロタww
東條の感動返して朝倉さんww
728名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 19:44:38 ID:98GoeILv0
>>727
著作権違法動画どうどうと張るなと・・
729名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 20:08:19 ID:QauZSTJS0
せめてようつべくらいしにしとけと
730名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 20:20:14 ID:ZrlNPY2m0
動画サイトへの拒否反応の大小は板によるけど、
特板はかなり拒否の強い方だわな。
731名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 20:47:32 ID:jlyXdDc20
ガソリンって臭いからあんだけかけたら気がつくと思ったんだがと子供番組にマジ突っ込み
732名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 20:49:59 ID:QauZSTJS0
それ言っちまったら何tもする攻撃に耐えるコンクリやフェンスもどうかしてる
733名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 21:01:54 ID:ZrlNPY2m0
>731
浅倉は顔をやけどしてそれどころじゃなかったんだよきっと。
734名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 21:41:27 ID:qzhAfbdJ0
特撮だと設定上、100m数秒で動けたりするらしいが
描写では常人並みの動きでしか戦えてないよね
735名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 21:48:40 ID:ZRUcAl2G0
網目フェンスに傷一つつけられなかったタイガの爪
736名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 21:52:40 ID:Ufu33ojh0
タイガデザインは主役になれそうなぐらいかっこいいのに強さは今一だな
737名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 22:09:45 ID:QauZSTJS0
見た目も契約モンスもけっこうかっこいいのに
ファイナルベントはアレなタイガさん
738名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 00:19:38 ID:u/Y06ilx0
タイガのあれは西部劇の見せしめリンチを思い出す。引きずる距離が短いから
迫力ないのかも。
739名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 01:31:01 ID:zIE+Kacg0
戦隊は売れてる人が少ないからアレだけど
平成ライダーは出世してる人が多いから
龍騎主要キャストが取り残されて何かなぁ…って感じ
完全に仕事が無いってわけではないんだろうけど、
カブトや電王並に売れてほしかったというか。
実力もそうだけど、運が悪かったんだろうな。
740名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 03:14:32 ID:jLakqCn/0
当時タイガのデザインのカッコよさと、中身の東条のキモさのギャップに衝撃を受けたw
741名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 04:30:06 ID:WMPcScpR0
あいつはふつーにキモイ顔してるよな
役抜きでも


聞けばどこかでヒーロー役してたとか
知らんけど



742名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 09:25:27 ID:17ptzG2W0
ネオスさんディスってんじゃねぇ
743名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 10:00:44 ID:u/Y06ilx0
事務所の大きさじゃね?やっぱ。と思ったがオイヨイヨはまさかの朝ドラだし。

人数が多くて人気が分散したのも大きい。
ライダー自体のデザインもナイトと龍騎と技デザインかっこいいと思ったが
その後は普通かそれ以下の印象。カメレオンンとかしゃべるモンスターだもん。
744名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 10:23:59 ID:wYfX72/L0
でも一応去年は真司、今年は蓮が大河に出てはいるんだけどな……
745名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 15:51:45 ID:/du8BLsm0
http://jan.2chan.net/may/b/src/1272422755309.jpg
ゾルダとガンダム融合
746名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 18:44:28 ID:8obk83eRO
>>739
剣、剣
まぁ表に出ないだけで始さんは舞台メインとかだが
747名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 10:54:35 ID:KMaVbOBl0
響鬼も最初から有名だった細川除けばあんま売れてないんじゃないか?
斬鬼はたまにドラマで見るけどまだ有名ってほどじゃないし。
明日夢なんて響鬼でしか見たことない。
748名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 15:23:16 ID:Aj5J07/A0
ザンキさんは若手じゃないしな…
749名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 23:04:23 ID:Lw8phyB40
>>747
大河に沖田総司役で出るぞ
蓮が土方なので期待して見る予定
750749:2010/04/30(金) 23:05:34 ID:Lw8phyB40
書き忘れた、明日夢のことな
751名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 18:31:27 ID:V+sDOV8A0
やっと見終わったけど
最高だな、これ
752名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 20:27:40 ID:ySdnUgRu0
>>749
ニッカボッカに地下足袋ねじり鉢巻の蓮を一瞬想像した
753名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 20:51:49 ID:XlNxoIOmP
鬼に成るのを止めて医者になって自分の体を治すんだな明日夢?

無理だぞ
754名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 22:01:03 ID:BiTfeVMd0
GREEの公式タレントに高槻純が居たんで友達リンクしてみたら
毎日毎日スィーツ(変な意味じゃなくそのまま甘いお菓子)の話ばっかり。
マジでコイツ気持ち悪くなりそうだ。あの顔であの歳でお菓子ばかり
食ってるのかよ!
755名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 22:29:39 ID:sT5nPDig0
高槻ってウルトラマンネオスの人か
756名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 22:35:04 ID:G8iix+/Z0
>>754
それでも見た目がピザらない点は評価すべき

そう言えば、短髪のライダーってあまり見かけないな
757名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 22:53:53 ID:pHSh8dRP0
他人の食生活に文句言っても…
758名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 23:12:32 ID:s5NA4X6L0
ピザがスイーツに目くじら立ててるのかw
759名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 23:33:37 ID:0E2c1zyI0
リサイクルショップに行ったら龍騎ソード(箱無しの安くて小さいの)が
五月人形の日本刀と100円ショップの飛び出しナイフ3本束で売られてて
何だか悲しくなってきた。ガラクタと一緒くたにしないでよ!
760名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 00:10:21 ID:WW8WTVvh0
龍騎知らない人から観れば同じガラクタだから仕方ないw
761名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 00:31:13 ID:rd66BDqV0
龍騎の中の人のホムペ見たら髪切ったんだね
龍騎のが一番似合ってるから龍騎のままでいてほしい
762名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 01:04:26 ID:L/Y1WjaG0
ベルデにはもっと出て欲しかった
高見沢格好良い
763名無しより愛を込めて:2010/05/02(日) 19:16:00 ID:ymF0MEX00
もし13人の仮面ライダーに変身するヤツらが高校生だったら、

どんなヤツが変身しますかね?
764名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 07:55:31 ID:auSKwtMI0
クロマティ高校で例えてくれ
765名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 08:51:12 ID:6pYS4rutP
出席番号8番から25番
766名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 10:12:38 ID:LIJlknsi0
最後のゴールドクロスはどんなだろうとワクワクしてたあの頃ピスケスのオカマと知ってずっこけた



インペラー
767名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 10:43:53 ID:mBVHly610
>>764 龍騎・・神山 ナイト・・林田 ライア・・前田
シザース・・マスクド ゾルダ・・メカ沢 王蛇・・フレディ
タイガ・・竹之内 インペラー・・子分 ファム・・前田の母
ベルデ・・北斗  
768名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 10:59:51 ID:rx68qYz30
>767
ちくしょう、なんか嫌な説得力があるなw
769名無しより愛を込めて:2010/05/03(月) 11:53:23 ID:Em3sZC7R0
タイプを考えたらこうですね

龍騎・・遅刻・早退・サボリの常習犯

ナイト・・成績優秀な優等生

シザース・・いじめっ子グループのリーダー

ゾルダ・・風紀委員長

ライア・・元音楽部員

ガイ・・生意気な1年生

王蛇・・札付きの不良

タイガ・・元いじめられっ子

インペラー・・取り巻き属性の1年生

ベルデ・・ラグビー部のエースでキャプテン

ファム・・じゃじゃ馬女子生徒
770名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 16:47:20 ID:JVPT/VAd0
オルタナティブはまんま教授でオーディンは卒業した元生徒って感じか?リュウガはなんだろね
771名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 17:09:20 ID:st/1dhxS0
>>770
リュウガは不登校の引きこもりかな
劇場版での扱いを考慮して
772名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 19:34:47 ID:Lw8d/qmi0
真司の人って実写版じゃ神山だったんだよな
773名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 21:10:07 ID:8AbbwoR00
確か編集長もちょい役で出てたろ
774名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 01:12:03 ID:yt1NLfnt0
ギャグマンガ日和を読んでて思ったんだが
豆岡高校の校章ってなんかバックルっぽい
775名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 08:19:16 ID:JEB9oDuo0
>>774
昔地元にあった焼肉屋に描いてあったマークがゾルダの紋章そっくりだった
そのマーク、龍騎放送以前から描いてたから龍騎観て描いたんじゃないだろうけど
776名無しより愛をこめて:2010/05/05(水) 06:53:27 ID:TXaReDR70
カニのマークがクマさんに見えて仕方がない
自分だけかな?
777名無しより愛をこめて:2010/05/06(木) 22:02:32 ID:iwhzkobK0
もうクマさんにしかみえない
どうしてくれる
778名無しより愛をこめて:2010/05/07(金) 00:16:16 ID:3oACSaB20
おお、そういえば熊にしか見えないよな
誰にも共感されなくて悲しくなった記憶がある
779名無しより愛をこめて:2010/05/07(金) 00:30:59 ID:1KeQfpbe0
自分もボルキャンサーだからカニの意匠だとわかってはいたが
カニと認識するまでに結構時間かかったよww
780名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 00:33:35 ID:KE81hEmt0
見れば見るほど熊に見えてきたw
なんか騙し絵っぽいな
そいえばドラゴンナイトでインサイザーのリッチーが変身するときのどや顔がなんかツボw
スレ違いだったかな
781名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 07:11:30 ID:nj/6gRiU0
自分だけじゃなかったんだ良かったよ
昔、がんばってカニに見えるように特訓した時期もあったが
いまだにパッと見ではファンシーグッズのクマさんに見えてしまう
782名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 13:38:57 ID:ErMYNApU0
ボルキャンサーは色が黄色っぽいからなぁ
蟹の色と言われて思い浮かぶのが、赤い色の人の方が多いんだろうな
783名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 15:52:04 ID:slQmwpSl0
いい加減シザースのデッキのみを5000円で買った俺に謝ってもらおうか
784名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 16:08:29 ID:en2HhY6v0
>>783
ファイナルベント
785名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 17:29:53 ID:xqtJLyzB0
>>783
ドロップ
786名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 20:25:53 ID:U/M6bWsI0
>>783
ストライクベント
787名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 21:10:29 ID:iBgXGQeD0
ストライクベントって飛び道具なのか武器なのかよく解らん。
788名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 21:52:53 ID:c9PWhWlvP
技です
789名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 22:27:13 ID:mmi73FLA0
基本は殴り武器でしょ。
790名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 23:09:37 ID:KE81hEmt0
インペラーのスピンベントは何故ストライクベントとあえて差別化したんだろう
まあインペラー好きの自分としては専用感があっていいんだけどさ
最初ブラストベントやナスティベントのような特殊攻撃用のカードかと思ってた
791名無しより愛をこめて:2010/05/09(日) 00:45:07 ID:em9zdxh70
装備一つじゃ可哀想だからせめて名前だけでもプレミア感を出したかったとか
792名無しより愛をこめて:2010/05/09(日) 13:13:28 ID:Kx6iZDr+0
龍騎 初代カードライダー
剣 カードライダー2号
ディケイド カードライダー3号

「13」人の仮面ライダーが殺しあう龍騎
「13」体のアンデッドと融合したブレイドキングなど
カードライダーは「13」にこだわりがあるので
平成ライダー13作目(つまりWの次の次)にカードライダーくるかなあ
793名無しより愛を込めて:2010/05/10(月) 22:26:13 ID:F2oBs9Hw0
ディケイドは13関係ないぞ
794名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 02:48:05 ID:d4d4cANn0
カニやインパラやコウロギの変身グッズなんて有ったのか
子供には売れてなさそうだな
795名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 06:11:24 ID:gcqpOdXu0
>>794
コオロギは未発売
蟹もインパラもトイザらス限定子ども向け(実質ヲタ向け)デッキと
大人向け3万円ベルト付属のしかない
796名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 14:34:16 ID:EQLl2RUw0
オクとかみてるとたまにバラで出品されてる
大人用のデッキはシンプルだが作りが滑らかだし
君もどうだい?蟹デッキ5000円で
797名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 21:38:29 ID:jTi1JSQd0
ディケイドの再放送の最終回で、
ゼロライナーにゾルダが乗っていたな。
798名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 22:23:35 ID:nI2WEGIz0
それ、ディケイド1話の使いまわしだから
799名無しより愛を込めて:2010/05/11(火) 23:06:28 ID:kIyXsii40
龍騎って玩具一番売れたらしい
800名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 08:29:34 ID:ZJDIisAR0
R&Mゾルダはライダー玩具史上に残る傑作だったしな。
801名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 16:38:02 ID:TeOGMIb20
139億だっけ、おもちゃの売り上げ
同じ年にやってたハリケンジャーも130億以上だったから
バンダイウハウハだったろうな
802名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 21:32:45 ID:v7lnAydm0
でもアメリカでは日本の1/10以下の売り上げだったんだよね。
ついでにパワレンもニンジャストームから売り上げが落ち始めた。
803名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 00:03:25 ID:mAKJSyhk0
やっぱりディケイドの龍騎は黒歴史?
アビスとか新キャラいて喜んでみてたがドラゴンナイトもディケイド龍騎も負けたら死ぬみたいな重みが無いんだよな
特に後者は裁判とか言う物になってて13ライダー以外面影が無いのがちょっと…
804名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 00:10:46 ID:vyeXjO8t0
ドラゴンナイトはある意味死ぬより恐ろしい気もするけど…

生きたまま現実でもベンタラでも無い場所をさまよい続けるんじゃなかったけ?
805名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 00:15:56 ID:Aw9ErT6C0
>>803
2話で龍騎をやろうと思ったらあれくらいがちょうどいいよ
806名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 00:36:04 ID:BcUiCuf60
1時間で元の設定だったらSPみたいな感じになるんじゃないか
807名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 01:55:22 ID:I8/8ZRBH0
ディケイドの話なんてネタレベルだろ
真面目に考えてはダメだ
仮面ライダーシステムが世界中に認知された世界観で法律とか
808名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 02:29:56 ID:IjbIDJTL0
ディケ版龍騎のは自分にはオリジナルの逆宣伝だた。
推理の中途半端さが初期のW並につまらなかった。
こいつがつまらなさ過ぎてオリジナル見る気がなかなか起きなかったけど

結局はドラゴンナイトが背中押してくれた。
809名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 12:17:32 ID:vyeXjO8t0
シザースの「卑怯もラッキョも大好物だぜ」でオリジナル龍騎を観ようと思った
でもオリジナルのシザースはそんなキャラじゃなかったからガッカリしたけどw
810名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 14:18:01 ID:17V1f++n0
オリジナルがそんなキャラでなくてすぐ死んでしまったから
ディケシザースの「卑怯もらっきょも」が嬉しかったんだよ
雑誌といいセリフといいスタッフは狙ってやってるとしか思えない演出が
ディケ龍騎のせめてもの救いじゃないかな、アビスとかかっこよかったけど
811名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 17:31:43 ID:1MlF15KE0
鎌田アビス何度見ても声は異常にかっこよくて本当に困るw
812名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 17:58:26 ID:BcUiCuf60
サメのモンスター海産物だと蟹やエイよりかっこいいしな
813801:2010/05/13(木) 18:53:48 ID:bvexg6HU0
糞戦隊がそんなに売れてたのか

。調べてみたらギンガマンは150億らしい。ワンパターンが龍騎より売れてるとか         
814名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 20:10:24 ID:eiISBiMZ0
いまさらだけどディケイドで龍騎新ライダーが見れた機会に感謝!
815名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 20:21:44 ID:Rjxbqzu90
龍騎はミラーモンスターの数だけライダーの数が存在するのが良いな
もしあのモンスターと契約したらどんなライダーになるのかとか、想像すると楽しい
816名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 22:59:19 ID:wP0CwcTb0
アビスのファイナルベントは完全発動してたらどんな感じだんだろうか。
やっぱり上に乗っかって突進?
817名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 23:09:46 ID:VeeQQ25Q0
鮫肌で摩り下ろします
818名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 00:11:59 ID:c8HTxELq0
グロで18禁指定されてしまうw
819名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 01:02:44 ID:IOarMc1C0
まさかナイト・ライア・ガイのファイナルベントの基礎威力が横並びだとは
どう見てもヘビープッレシャーは一ランク上そうなのに
820名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 03:16:31 ID:t7Fucd460
「残り6人のライダー」や「13ライダー」にリュウガをカウントしてほしくなかった。
リュウガは士郎のあずかり知らぬ特別枠みたいなもんだから。
821名無しより愛を込めて:2010/05/14(金) 07:42:47 ID:DwlwrPSc0
ライドシューターの声違うの龍牙だけだしなー 教授もか。
822名無しより愛を込めて:2010/05/14(金) 07:45:24 ID:DwlwrPSc0
ライドシューターの声違うの龍牙だけだしなー 教授もか。
823名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 07:48:25 ID:CJRL9D9L0
リュウガだけバイザーの音声が濁ってるしね
あいつは13ライダーとは違うだろう
824名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 10:27:19 ID:ES1BZJrn0
でもDC版でオーディン脱落確定してるしな
リュウガが神崎の配下なのは最初から確定してたことだろう

リュウガ真司というミラーモンスターとして
偶然生まれたところを神崎が近づき、手を組んだ

なら13ライダーでも特別扱いなんじゃないかな
825名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 14:09:04 ID:nrZScuP80
久々にタイガの人見たらめっちゃ禿げてたw
826名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 16:02:52 ID:mqHGT8Ap0
ナイトの契約モンスターがコウモリなのは

戦闘派、非戦派どっちつかずという暗喩だったのかな?
827名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 21:15:27 ID:mq2nhGUa0
実は13ライダーの最後の一人はリュウガじゃなくてアビスで全ての作品で登場する前に死亡したと解釈すれば…
828名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 23:32:26 ID:WcKX304T0
「出して…百合絵さん!!」
の百合絵役「高橋由衣」さんがSDN48(AKB48の姉妹グループ)に加入しましたよっと

たかはしゆいの『ゆいりん的じゆう帳』
ttp://ameblo.jp/yui-rin0307/

SDN48 オフィシャルサイト
ttp://www.sdn48.co.jp/

【2期お披露目】SDN48☆57【DDさんいらっしゃい】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1272282689/905
829名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 23:53:51 ID:saY+zppN0
48人のアイドルが最後の一人になるまで戦うわけですね
830名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 23:55:08 ID:OuiLwZ8f0
>>827
リュウガは人間じゃないっぽいしな
自分はあれは一種のモンスターだと解釈してる
831名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 02:10:50 ID:A3B2us1F0
>>829
あながち間違ってないのがなんともw
832名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 02:49:36 ID:bRWy0/Fd0
うっかり、カード(=オーディション申込書)を拾ってしまったら
戦い続けなければいけないのか
833名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 13:10:50 ID:ftZ2V3Qi0
優衣ちゃんの絵が具現化したのがミラーモンスターだから、
優衣ちゃんが子供の頃に一緒に遊んだ真司の絵を描いて、それが具現化したのが
リュウガだと脳内補完してる
834名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 16:14:08 ID:ZzzL/y+j0
今更だけど、怪物くん実写版に編集長の中の人が出てたんだな。
「この人絶対どっかで見た事あるよなあ…?」と思って気になって調べたら、そうと知って驚いた。
しかしもう退場した後で残念。
835名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 20:32:53 ID:AbMnAGVA0
編集長はよく特撮作品に出演してるよね
仮面ライダーTHE FIRST、ケータイ捜査官7、侍戦隊シンケンジャー・・・
死んでる役多いなw
836名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 22:03:22 ID:aa5Afc2s0
やっぱり怪物くんは特撮番組っていうポジションなんだなw
837名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 23:57:09 ID:GTiRCH050
特撮か微妙な所だけど「吸血少女対少女フランケン」の編集長は凄かった
838名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 03:05:21 ID:5kTHwL750
>>833
ていうかそうじゃなかったっけ?
839名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 19:17:47 ID:+QHfYA3t0
スレがフリーズベントしている…
840名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:24:44 ID:OKa33FuT0
井上がホン書かなかったら龍騎はもっと名作になっていた
お前らもそう思うよな
841名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:28:04 ID:6PZRF5Oi0
いーや
842名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:39:46 ID:I2UBgKfD0
それは無いな。
843名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:45:08 ID:aGpuAk130
井上脚本、小林脚本とか気にせず観てたから分からないな…
844名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:01:01 ID:O+3Sg1sW0
>>840
存在知らない・・
845名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 01:30:14 ID:52DJ5ZQj0
本書いたのってファイズじゃないの…?
846名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 01:54:38 ID:stCQv92p0
ライダーを30人位に増やせばもっと面白くなったかな
ガイとライアが死亡後の中盤はなかなか新ライダーが出ずに
同じメンツばかりの戦いが多かったし
847名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 02:39:15 ID:D/crs65gO
本編で全員出せてないし
今より更に主要人物の描写が薄くなる
持て余すだけだ

まぁ初期のライダー引っ張り過ぎ、後発は出て短期間で死亡が多いが
それが良くも悪くもある

30も出すと、オデンの引き立てで一掃か
ドラグーンに数で推されて終了な奴が増えるんだろうな
848名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 04:20:02 ID:c/AtLEFs0
本当は毎週ライダーを倒して行く予定だったんだっけ
849名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 08:07:58 ID:D/crs65gO
>>816
アビスのFVが、アビソドンを自在に操るアビスダイブとなってるから
本編と変わらず
アドベント強化型というかユナイトみたいな扱いだろう

途中、ストライクベントでアビソドンシュモクザメ型を召喚したりしてるが
850名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 08:18:34 ID:2fZnlDw20
ライダーがバタバタと倒れていくスペシャル版は
なかなかの爽快感があったなぁ

もうちょっと尺増やして最後の1人残るまでやるバージョンも見たいなあ
851名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 10:55:18 ID:EqhHLKU20
最終回前に王蛇がMWを乗っ取ってオーディン退場、神崎消滅→ラスボス王蛇を龍騎&ナイトが倒すという展開だったら神だった
852名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 11:22:17 ID:AycCqcQn0
それはないな
853名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 15:39:39 ID:iOtROGIci
>>851
ゾルダも、いれてくれよぅ
854名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 15:55:16 ID:+98A7mBi0
北岡VS浅倉が見所のひとつなのに・・・
855名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 16:50:38 ID:WWIRE54N0
龍騎の井上脚本調べたけど夏のギャグ話とか佐野マン登場エピソードとか書いてたのか
確かに賛否が分かれそうな内容だな。自分は好きだが
856名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 17:24:08 ID:j0W8y3bF0
佐野退場書いただけでも龍騎での井上は評価せざるをえんだろ。
857名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 18:39:45 ID:dnF+sZxd0
高岩さんや巨匠の対談でも佐野の退場話で盛り上がってたな
「朝8時の子供番組とは思えない」とw
858名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 18:49:45 ID:czyoNb3w0
あの話は龍騎の中では結構好きだな
子供が泣きそうな話だけど
859名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 19:12:50 ID:2FlC7RXp0
結局のところ
龍騎は「悪ふざけが過ぎた」仮面ライダーっていう評価なん?
860名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 19:19:36 ID:WWIRE54N0
悪ふざけは言い過ぎだけど、冒険しまくった作品なのは確か
861名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 19:22:13 ID:+98A7mBi0
確かにデザインも話も従来の仮面ライダーとは似て非なるものかもしれんけど
悪ふざけというより新しい試みって感じじゃないかな、世間の評価は知らんが龍騎は大真面目に面白かったと思うよ
862名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 19:29:23 ID:dnF+sZxd0
龍騎が成功したから今も平成ライダーが続いてると思ってる
863名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 20:06:09 ID:3xAG/VHc0
俺がちょうど子供のころ龍騎見てて中盤の方話忘れてたけど佐野が死ぬシーンは未だに強烈に印象深く残ってる
864名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 21:19:54 ID:c/AtLEFs0
クウガ、アギトである意味完成されてたから龍騎で思い切って幅を広げて正解だと思う
865名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:35:34 ID:f2r206fO0
>>863
ほんと切ないんだよね
現実世界に戻れないだけじゃなくて、こっちからは見えてるのに向こうにいる彼女は気づかないこのもどかしさ
佐野自体は嫌いだったけどさすがに可哀想に思った
866名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 02:56:31 ID:RtJsEg5w0
>>863
今幾つなんだよw
867名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 03:02:59 ID:ay1LJoyq0
>>866
もう8年前なんだから当時小6なら二十歳くらいだよ
868名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 08:52:09 ID:5M4h/vd40
そもそもMWが何なのか理解できない
元から存在してた不思議時空?それともあの兄弟が創り出した謎次元?その割に兄弟消滅してもMWだけ残ってるよね
ちょっとこまけーことはしすぎではあると思った。
869名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 17:00:19 ID:EGEXyAgR0
そう言えばキバのジンジンも小学生の時に龍騎見てたらしいな
自分が大人の頃見てた作品を子供の頃見てた人が大人になってるのを見ると結構凹むな
870名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 17:49:19 ID:jej9+0Ci0
>>869
10年祭の龍騎コーナーで村井良大の「子供の頃に龍騎観てた」発言に
浅倉の人が「えっ子供の頃に観てたの?」とか驚いてたな

自分が出演してたライダーを観てた子供が今のライダーって何か嫌だな
871名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 21:01:26 ID:teYzEt6I0
平成ライダー10年もやってて龍騎も初期作品だから子供が大人になる年月流れてしまってるんだよな
最近ライダー好きになった人のCGがしょぼいから見るのきついって意見で
ちとへこんだ古い作品になってしまったんだなと

ライダー増えたけど未だに龍騎が一番好きだな
登場人物達は悪役含めて皆魅力的で
契約モンスターが付いてカードで戦うってライダーシステムが好きなんだ
最初は龍騎だせぇとか剣道の面かよとか思ったんだが
ドラゴンライダーキックはド派手でかっこいいな
872名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 21:10:37 ID:Y2LQNf9c0
キックかっこよかったのに何故轢き逃げになってしまったのか
873名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 21:49:57 ID:TBu7rK6+0 BE:64303722-2BP(20)
>>872
そりゃ、おもちゃやさんの都合でしょう。
あと、ライダーらしさを出してくれとも言われたのかもな。

響鬼さんはガン無視だが。
874名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 22:23:46 ID:oJNz+0un0
ここで話すことじゃないけど
ドラゴンライダー見たぜ
松田の声が相変わらずでなんか涙が出そうになった
前にドラマ見たときえらいしゃがれてると思ってたけど
あれは演技だったのか
875名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:07:46 ID:51gqS6lB0
>>870
ディケイドの人はドラグバイザーがお気に入りみたいだな
普通にドラゴンライダーキックとか単語が出てきたり、ほんとに平成ライダー好きなんだなと
876名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:48:35 ID:f2r206fO0
>>874
やっぱナイトはあの声じゃないと
レンにも結構ぴったりの声だと思う

>>875
そういうのファンとしては本当に嬉しいね
877名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 01:04:26 ID:FizVkIEN0
龍騎のCGしょぼいか?
かなりの完成度だと思ったが、今のダブルの無駄なCG
878名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 01:06:17 ID:FizVkIEN0
間違えた
龍騎のCGしょぼいか?かなりの完成度だと思うが
今のダブルの無駄なCGとかのほうがよっぽど萎えるぞ
879名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 01:29:15 ID:decxdEA80
個人的には、タイガのファイナルヴェントが当たった時に
爪が貫通する様なCGエフェクトがあると良かったなぁ
880名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 02:56:05 ID:ZYfZKRPI0
敵CG戦を本格的に使い始めたのが龍騎だし当時はあれで良かったんじゃない?
881名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 10:07:00 ID:QcO+QpHx0
CG技術が555の辺りで一気に進歩したからなあ
直前の龍騎がしょぼく見えるのは仕方ない
882名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 10:34:29 ID:P8e78FpP0
ベノスネーカーたんの悪口はやめろ
883名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 12:28:47 ID:QEBVWpbc0
ベノスネーカーといえば、ガンバライドのムービーで音撃をやられてたな。いつからマカモウになったんだ。
884名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 22:09:09 ID:FizVkIEN0
技術は進歩したかもしれないが、見せ方は微妙になったなと思ってさ
555はメチャクチャ格好良いけど、ブレイドはCGに限って言えば退化してる印象だったし
885名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 22:27:07 ID:wmyHvjRe0
ブレイドはCGに金かけられなかったんだから仕方ないだろ
886名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:46:21 ID:QW0UhTZi0
虚像としての己の存在に苦悩していたが、真の自分を掴み取るという決心をした

というリュウガの心情を歌ったのがRevolutionの1番と考えてOK?
887名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 12:25:51 ID:ueL8xA250
>>886
NO
888名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 19:02:04 ID:dPSEcInyO
>>886
元々剣はCG抑えてって事で制作されたから
ラウズ技の時はしょっぱいけど
変身畳とカリスの飛沫キングとワイカリのラウズ技に関しては最高だぜ

ドラゴンライダーキックみたいな
ド派手なライダーキックもやって欲しかった所だが
889名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:58:46 ID:uSJMpLM00
逆に言えば、龍騎の頃は細かいCG表現ができないから
ドカーンとハデな演出でごまかしていたとも言える
ま、特撮なんだからハデな爆発は似合ってて楽しいけどね
890名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 02:10:55 ID:acJ8wz9f0
ただ、クウガ後半くらい大規模な爆発になるとなんか不安になってしまう・・・
エンドオブワールドが毎回暴発してたようなノリだった
891名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 17:44:31 ID:tgJpOjBv0
必殺技が飛び道具なのはゾルダだけなんだね
892名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 18:39:01 ID:sMvvUcTO0
島田が芝浦に一泡吹かせるために使ったラップトップのマックは
窓で言うところの何に当たる?
893名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 11:25:05 ID:7YgJ5hKnI
劇場版龍騎の北岡は戦って負けずに、自分の意思で
脱落したけれど、あれだと佐野みたいに自分の契約モンスターに
命を狙われるんじゃない?
894名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 11:45:23 ID:lxdA99Ii0
>>892
何が訊きたいのかよくわからん質問だけど
当時のWindowOSはXPの初期
appleはスケルトンタイプの筐体デザインの奇抜さで
窓機と差別化を図っていたから、窓機には似たデザインのラップトップはなかった
デスクトップならSOTEC(現オンキョー)がe-oneっての出してたけど
訴えられてデザイン変更を余儀なくされたはず
895名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 11:55:59 ID:endOn8EU0
>>893
どうせ死んじゃうからの決断
896名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 16:22:05 ID:XrmfeU4g0
まあ遅かれ早かれ死んでただろうな

でも「脱落」と「参加はしているが戦わない」との境目がイマイチよく分からん
それってイコールなんだろうか
897名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 16:31:29 ID:7YgJ5hKnI
>>895
あー成る程、よく考えれば最後まで勝ち残った一番強い命が
必要なのに、戦いの途中で病気で死ぬような命はいらないと、
神崎自身が見限ったのかな
898名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 17:06:27 ID:k3gw4Crt0
そもそも映画版の場合、ミラーモンスターをたらふく食わせることが
可能な局面になってるから、ライダーバトルだけやめるなら問題ない。
899名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 20:17:40 ID:0iMpicUb0
アドベントカードが欲しいぃぃ
13枚のアドベントのカードを並べてニヤニヤしたり
3枚のサバイブを繋ぎ合わせてニヤニヤしたりしたいよぉ
900名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 21:25:40 ID:bcP0VYJa0
かわいいなw
901名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 22:18:17 ID:kyJzPnjd0
>899
3枚のサバイブなら今でも揃うかな?
902名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 22:20:44 ID:FOZa0CFR0
3枚そろった状態で中古屋でいくつか見たことあるよ
そろそろ自分も揃えたくなってきた…
903名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 22:36:02 ID:Injv/YX40 BE:192910043-2BP(20)
アニメ版のクロウカードなら全部あるんだがなぁ……
904名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 04:28:43 ID:hA/t8z6z0
大河板で松田悟志が評価されてるな
905名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 05:24:25 ID:PzRLY5o90
>>867
>>869
>>870
え?もう龍騎ってそんな前だっけ?
俺も年とるもんだな・・。
906名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 18:31:26 ID:LZhIAh8L0
ところで高見沢は弱肉強食論を唱えていたが自分以外の人間が滅んだらどうするんだろう。それでも滅んだ奴らは雑魚だとほざくんだろうか。
907名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 20:09:13 ID:up1MUlKp0
戦わない相手は家畜だから生かさず殺さず搾取しつづけるのよ
908名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 20:21:26 ID:0fVcI+j30
高見沢格好よかったよね、浅倉も悪ライダーとして魅力あった
でも芝浦はなあ
909名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 20:50:39 ID:LZhIAh8L0
もし戦わない相手が全員消えたらどうするんだろう。
910名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 20:50:47 ID:vgJyHarv0
ガイはかっこいいんだけどな。
あの重装甲っぽさは他の平成ライダーにはなかなか無い。
ライダーには見えんわけだがw
911名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 21:14:00 ID:fDA/ilQ40
重装甲じゃないと盾になれないしな
912名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 21:15:55 ID:ChY5N9z9I
ガイには、パイルバンカーとかドリルみたいなロマン武器が
13ライダーの中で一番似合いそうだよなあ
913名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 21:34:12 ID:vgJyHarv0
ファイナルベントもツープラトンパイルドライバーとかの方が合ってたかもね。
914名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 21:36:36 ID:Mi1+ao0z0
ファイナルベントでクロスボンバーすればよかったのか
915名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:49:01 ID:IllcfSxP0
ベルデと誰かでマッスルドッキングできないかな
916名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:21:57 ID:FiPk0ToL0
ガイは子供のころ一番好きだったな
でも実際はガードベントにされるんだよな

しかし堅いと言う性能だとシザースとガイ被るんだがガイの方が堅いし強いしシザースはどうすれば勝てるんだ?
917名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:24:00 ID:Ho0k7YiA0
どうにかしてサバイブ二枚とも手に入れればあるいは
918名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:28:12 ID:r5xPl0kh0
その代わりガイはガードベント持ってないから実際の堅さは判らない…っと思ったけどメタルホーンは若干盾っぽい武器なんだよなぁ

コンファインもあるし蟹じゃ勝てないだろ
919名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:32:01 ID:PIvcHMFf0
ガイって設定上は別に固くないんじゃなかったっけ?
920名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:35:42 ID:ARlsh7fv0
シザースって"硬い"よりも"素早い"の方が特化されてるんじゃなかったっけ
それはドラゴンナイトの方だったかな
921名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:40:27 ID:FbVdMHX30
ハサミとちっこい盾でどうやって勝ち抜けばいいんだ
922名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:41:49 ID:RvJn2SJR0
まあサイだから硬くてもいいかと。
923名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 02:30:46 ID:oCtWZrnz0
         。     。      /'   .、
        ((      ))    / /    | i
        ヾ_,‐=‐ /i     | i|    ノ, |   まあ結局スペックの低いライダーにだけはカード豊富に渡すんだよ神崎も。
         <, -、_, -、_>     | ;i|  /,' /  俺はカード少なかったけどスペックが異常だったからね、金色だし。
         '!≧.-、≦ヲ     | i〉 〈 /     物語序盤てことで手加減せざるを得なかった訳だが本気だしたら全員イチコロよ、金色だし。
     _,.へ._ ゙i=^゙='イ’, へ  | iY' /
   <ニ/ll ̄'''" ゙̄'''''" ̄i'^ニ^> |;|: || :|
  <二ニll  ,o、_i_,. o  _,||ニ二>|;| ‖:|
     /:: 〈-i、_ i_ ,.:; i--;;〉ヽ:; ::::y'》、ll丿
   ((/:::::: /!グー‐く_,;j   ヽ::ヽ '(○)
   /ヽ;::/ ゙!ミ:::;i:::;;;彡!    ゙ー’
924名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 03:12:47 ID:N1v/3ach0
>>92
テレビで放映された時間軸以外では
ほぼ確実にベスト3に残っていたという須藤さん・・・!
925名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 08:40:19 ID:WO5lqfA90
蟹はゾルダと比べると悲しくなるな
926名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 08:56:47 ID:17pcrMxI0
マグナギガさんはパーツが多くてお得だからな
927名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 10:16:36 ID:jYjWrcWO0
蟹はガタック・カリバーみたいに鋏にもなるソードヴェントか、
契約用のカードがもう一枚ぐらいあれば、もう少し活躍できた
だろうに
928名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 11:08:20 ID:5RnthFjJ0
蟹は最後の手段として
甲羅を割って相手に飛ばす隠しファイナルベント「甲羅崩し」があるよ。
929名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 11:38:58 ID:Rod4ajP80
>>923
クウガ的な意味ですね分かります
930名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 11:44:00 ID:Rod4ajP80
カード枚数ならインペラーが一番悲惨だよね。ファイナル、アド、スピンのたった3枚だよw
蟹さんはガードあるだけマシ、もしインペラーにガードあったら最後の王蛇からの攻撃も防げたろうに
931名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 12:31:27 ID:pNdrQENm0
インペラーさんコンファインされたら悲惨だな
932名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 15:29:51 ID:SEmzxdjR0
甲羅崩しってザリガーナの技だけどな
933名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 16:02:10 ID:ARlsh7fv0
その代わりにインペラーのデッキには名刺が沢山入っていた
934名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 19:06:04 ID:jYjWrcWOI
ふと思ったんだが、ガイとかライア、オルタナティブみたいに、
契約モンスターに乗っかって突進する系のファイナルベントを発動中に
タイガのフリーズベントを使ったら、それぞれ、その場に落ちたり
錐揉み回転しながら投げ出されたりするのだろうか
935名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 19:18:03 ID:Fle4K9Zq0
龍騎鯖vsナイト鯖の時に流れた曲が好きだから調べてみたけど、龍騎の曲じゃなくて余所からの流用なのね
平成ライダーって印象に残ってる曲でも流用だったりするから、サントラ買う時はちゃんと調べないといけないよなぁ
936名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 20:54:10 ID:KjaQ6LUk0
Revolutionのことではないの?

>>934
見たい。
937名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 21:58:08 ID:FbVdMHX30
飛翔斬が途中で解除されたらかなり悲惨な事になりそうだ
938名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 22:17:31 ID:FiPk0ToL0
実は蟹もファムもカード枚数は同じなんだよな
インペラーさん涙目
939名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 22:20:35 ID:r5xPl0kh0
王蛇・ゾルダ・ベルデ・ガイ辺りは勝ち組ってレベルじゃない
インペラさんは契約モンスターがゼールじゃなかったら泣くに泣けないレベル




ところで今思ったんだけどさ、ドラグレッダーとドラグブラッカーって同種のモンスターじゃないの?同じ龍型だから龍騎にも使えると思うんだけど…
940名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:18:36 ID:oCtWZrnz0
契約してる奴が違うんだから戦うしかないのでは?
まあ同じ奴が契約してるわけだが・・・
941名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:22:25 ID:r5xPl0kh0
あー…確かにそうなるね…

じゃあもう一つ質問。
もし王蛇が2ndモンスターにオメガゼールとかのギガ以外の他ゼール種を選んだ場合、ゼール軍団はインペラーと王蛇のどっちについて行くんだろう?
つーかそもそも王蛇は契約出来るのか?
942名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:31:05 ID:oCtWZrnz0
インペラーのゼール軍団はギガゼールのおまけでついてくるだけだから
ボスのギガゼールと契約しない限りインペラーにつくんじゃないかな
943名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:33:53 ID:r5xPl0kh0
ギガさんがボスなのか…なるほど知らなかった
疑問が一つ消えてすっきりしたよ、ありがとう
944名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 00:00:05 ID:yPA6w8v10
メタルゲラスとエビルダイバー、どちらがギガゼールに
変わっても、ユナイトベント時の姿は微妙なモノに
なりそうだ
945名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 00:22:53 ID:cvyMkeUR0
ゲラスがゼールになったらものっそい貧弱になりそうだなw
ベノスネーカー支えられそうにない
946名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 00:40:36 ID:yMpnX/Ru0
そこはゼール軍団が組体操の要領で
947名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 00:46:12 ID:q5ZpGlMd0
>>946
右向いて左向いて正面向いて崩れるんだな
948名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 01:53:25 ID:hlT1MUbS0
ユナイトベントは死亡フラグ 相手に対する即死技なのに
949名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 02:20:08 ID:ecqpV2fJ0
ライダー1人1人にストレンジベント1枚持たせておけば戦略も広がったのにね
ノーマルマークのカード(スチール、コンファイン)を
防具系カードが少ないライダーに所持させることはできなかったんだろうか?
初期の王蛇も3枚だしライアやガイは武器の少なさをコピーやコンファインで補ってたけど
950名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 09:45:25 ID:4oEDA6nH0
ドラグレッダー〜ゴルドフェニックスの13体のモンスターのユナイトベントとか見たい
凄そう
951名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 10:01:45 ID:ahgIbWpP0
3体ほど足りないけどジェノサバイバーで我慢しておけ
952名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 13:51:37 ID:Vk3J9R3HP
ミラモンオーG13・・・
953名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 17:03:06 ID:a/fd2ILY0
インペラー弱いと言うがあの大量のモンスターを上手く使えばかなり強い部類だろ…
ライダーの能力だけ見ればライアのほうがよほど悲惨
954名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 17:32:31 ID:1M4KQc6R0
龍騎はスペック高いなー
955名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 17:42:12 ID:Wk6KfJ1F0
主人公にありがちな"本当は強いが手加減してる為並レベルに見える"ですな
956名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 17:48:57 ID:UAziOp3e0
>>955
真司は対ライダーでは常に受け身だったし……
モンスター相手とか、王蛇にぶち切れとか、リュウガ戦とかは強いよ
957名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 19:59:38 ID:xG2iHUwu0
正直、真司は強すぎる気がする
リュウガ戦とか
ただのジャーナリストのはずだよな?
958名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 20:01:18 ID:4de7cK/Z0
ギガゼールがメガゼールより上はわかるけどオメガゼールより上なのは意外だったな
959名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 20:10:05 ID:6L/HtFSu0
>>954
龍騎は変身前のスペックが貧弱な分変身後のスペックが高めに設定されているような気がする
960名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 21:03:14 ID:QhSfALKo0 BE:771638786-2BP(20)
>>958
オメガは
0MEGA
つまり1000万なんだよ。
961名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 21:56:27 ID:FlYCsgkt0
真司はモンス狩りしまくってるから
強くなってるんじゃねーの?
962名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 22:33:05 ID:5csv6g2M0
前もちょこっと触れられてたけど神崎の言う
「新しい命」の媒体ってやっぱり絵里さんの命なのかな?

神崎が戦いを中止したときだけ意識や体調も回復してるし
963名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 22:33:53 ID:JdhFLM6e0
明らかに成長してる描写はあったな
964名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 22:43:59 ID:FlYCsgkt0
つーか、江島ってどこまで
MWや仮面ライダーや神崎のこととか
関わってたってかどこまで知ってたんだろ

もう全然覚えてないけど
なんか核心に触れてるようなこと言ってたなかったっけ
965名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 23:16:42 ID:cvyMkeUR0
>>953
ライアは一度ナイトを追い詰めたよ
悲惨なのは卑怯やらっきょが好きな方でしょ
966名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 00:28:02 ID:PXiMVdb50
防御が堅い、人をたくさん食べてナイトのファイナルベントに勝てるぐらいだもんな・・・
967名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 01:02:20 ID:wsAaA5uw0
シンちゃん以外、ミラーワールドやライダーのシステム・設定に戸惑う描写はほとんど無かったけど、
それらの情報はどこで手に入れたのかな。
神崎兄が自作の設定本を配布してたりして。
968名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 03:22:17 ID:tivuPqpt0
ライダーバトルのしおり
969名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 03:38:52 ID:KR/yowWL0
神崎兄のホームページからPDF形式でダウンロード
970名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 07:36:13 ID:tSqM685w0
本来は神崎からデッキを受け取る際に、ライダー講習を受ける
(本編中では尺の都合で描写カット)
但し真司の場合は、デッキ拾って入手だから講習受けそびれた
971名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 07:37:12 ID:51IrN0230
神崎「次のレッスンは契約だ」
972名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 12:28:13 ID:MY/2LkfR0
映画のバトロワの説明ビデオ思い出した
973名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 13:18:30 ID:8SFd+JfA0
講習中の態度が悪いと、初期カードの枚数を減らされるんだな
974名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 14:22:12 ID:ze7gG92s0
a
975名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 14:26:52 ID:ze7gG92s0
妹を守ってくれるライダーにはサバイブくれたり
殺し合いをスムーズに進行侵攻させてくれる無差別マーダーには
複数のモンスターが契約出来たりと明らかに贔屓してくるよね
逆に妹を狙うと名前とか住所とか個人情報晒されるし
976名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 17:54:45 ID:Jvdgf1q70
それどころか、警察に厳重に保管されてたはずのデッキまで
お兄ちゃん自ら忍び込んで取り返してきてくれるんだぜ

やる気のある奴には寛大な、懐の広いアニキじゃねえか
977名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 22:44:06 ID:PXiMVdb50
>>973
インペラー・・・
978名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 02:23:08 ID:RxY/zEv90
カード少ないのは戦うための動機が弱いからいけにえ扱いに選んだんじゃねインペラ
979名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 15:57:16 ID:/5KCgOpPO
てかゼール軍団が多すぎてこれ以上カードあるとチートだし
一人で複数相手に出来るライダーの一人
980名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 16:52:31 ID:9jvbmVUO0
インペラーは中盤あたりで出てくれば、もうちょっと活躍できたかなぁ
981名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 18:04:12 ID:rV5UygCT0
>>980
ガイと気が合いそうだよね、なんとなく
浅倉に始末されるか、スーパーガードベントか、それとも「君たちは大切な仲間だから・・・」か
どちらにしろ、両方死ぬか
982名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 01:12:06 ID:kFWIh1y50
そろそろ次スレだな
983名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 05:59:53 ID:kH2XVTA+i
いや、ギリギリまで引きつけるべきだ
984名無しより愛をこめて
>>980
確かに佐野は中盤向けだと思う
序盤に出ると、死ぬ以外にライダーバトルから抜け出す道はないよというルール説明的にあっさり死にそう