井上敏樹アンチスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、東映の用心棒と豪語している大脚本家 井上敏樹のアンチスレです。

1)ワープやご都合主義が気に入らない
2)誤解からワンクッション置かずに即殺そうとする傾向
3)キャラの立て方、台詞がマンガ的、不自然
4)サブで書いたときに キャラを変える
5)恋愛話(特撮にはアマリイラナイ派+井上のはツマラン派)
6)寒いコント
7)風呂敷が畳めない、矛盾する内容等 計画性の無さ
8)井上敏樹の人物&性格(傲慢、厨二病、高二病、二代目、早筆でずさんな仕事、言い訳)

以上が気にくわない、むかつくという方が怒りをぶつけるスレです。

注:井上敏樹信者は書き込まないで、本スレへお帰りください。

※基本的に970を取った人が次スレを立てて下さい
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249798403/

過去スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1247066855/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1244760236/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1230253172/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1221145319/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203481606/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234524911/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1240915221/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1243786194/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1245758727/
2名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 02:06:54 ID:p/H1PaIY0
食事シーン

敏樹本人の趣味が料理という事もあってか、意味の無いところで食事シーンを
入れることで知られている。

例えばサブで参加した鋼の錬金術師では原作の世界観を無視してエドワード・エルリックが
カツ丼を食すシーンが盛り込まれている。
さらに、敏樹が脚本を担当する平成仮面ライダーシリーズの話が、
まるで料理番組のように描かれているときもある。
その例として、仮面ライダーアギトの主人公、津上が番組内で調理方法を述べているシーンが多数。
555ではepisode49で、乾達がレストランでディナーを楽しんだその翌日に
バーベキューをしているシーンがあった。
大先生曰く「食事シーンはテレビで放送出来ないセックスシーンの代わりみてーなもんだよ(笑)」
3名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 02:59:04 ID:8326TmrO0
>1乙
4名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 19:57:30 ID:TLZzoNtk0
食事と水落ちと記憶喪失無しで1年間やってみろボケが
5名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 19:58:43 ID:vw9CovGi0
>>4
映像じゃなく、小説かなんかでおながいしまっす。
6名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 20:01:25 ID:x0LldejG0
仮面ライダーWはヒロインは確かにあまり好まれそうじゃない感じだけど、
ストーリーはまじでおもしろいな。設定も魅力的だし。
脚本の三条さんがまじで頑張ってるな。
井上ェ!!!友達だからっててめえは来るんじゃねえぞ!!!!!
7名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 20:06:59 ID:FckrydaX0
Wは翔太郎とフィリップの台詞も印象に残りやすいしな。
Wの2色のカラーを活かした「涙を拭う2枚のハンカチ」なんて、井上には思いつくまい。
8名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 21:54:27 ID:5Sir8hip0
井上が原作やってたマンガも打ち切り食らったそうだし
今年の脚本はディケイドの4話だけで
今は完全に仕事入ってない状態?
9名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:01:10 ID:dAzmVogQ0
>>8
正直不明。来年以降放送予定のマッドハウスの深夜アニメでもやってる可能性はある
アニメは脚本作業が放送より大分前な事が多い

まぁでもドラゴンボール改とかの印税収入があり、貧困化は有り得んが
ぶっちゃけ井上はもう執筆しなくても印税収入で食っていけると思うんだけどな・・
10名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:06:44 ID:CJhfdV020
Wの亜樹子をナメんなよ
確かに彼女は異常にハイテンションだけど、思考回路自体は夏みかん並にまともだぞ

そもそも何で奴はまともな思考回路のヒロインが書けないんだよ
11名無しより愛をこめて:2009/09/22(火) 22:14:53 ID:6GdRo6wU0
つーか3話時点での真理なんてうざいどころか危険人物だろ。
人を勝手に変身させたり車上荒らし促したりとかどんだけ攻撃的なんだ。
12名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 01:16:51 ID:3WkBj/QY0
>>9
まあ井上なんぞが働かなくても食っていけるのは気に入らんが
下手に現役のままウンコ脚本量産されるよりは遥かにマシだな
13名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 08:41:10 ID:e4C5EnJw0
>>10
亜樹子も相当だけどな。
身の程知らずに興味本位で事件に首を突っ込み足を引っ張りまくる。
人を見下す。捜査の邪魔をした挙句に責任転嫁する。
ウザイにも程があるだろ。
ただまっとうな部分もあっただけマシといえばマシか。
井上女性キャラとはベクトルが違う気がする。
14名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 09:09:10 ID:EIAZYMttO
言動はアレだが、根底にある倫理観が極めて全うだと開始直後のこの時期にキチンと提示してきた
ってのが大きいと思うわ。
やはり三条陸、分かっているって感じ。
15名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 09:37:49 ID:RWRqlgJg0
おまいら、前スレ埋めてからにしてくれ
16名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 10:03:43 ID:Bd4Q6C5e0
>興味本位で事件に首を突っ込み足を引っ張りまくる

こういうのはアメリカ映画なんかにおける面白黒人みたいなもので
場をかき回し、調和を乱し、完成された世界を破壊して物語に波を起こす
存在だよね
そういう役割を担っているキャラクターだとわかっているから別に不快さは
感じないなあ
17名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 11:38:17 ID:8dEVrKF+0
親に悪態をついてギャンブルにうつつを抜かすあの女に怒るのは
非常に普通の感覚だしな。浅慮とは思うが。
18名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:02:56 ID:EIAZYMttO
トラブルメーカーではあっても根は極めて全うな倫理観があるってのが視聴者に好かれるキャラに
するために大事なんだよな。
その辺のバランス感覚が流石だわ。
19名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 15:10:22 ID:57oObUP50
まあそもそも場をかき乱すのも、あの環境になって日が浅いからとか
翔太郎がお子ちゃま扱いするから意地になってるって部分も大きいわけだし
話が進んでそのうちサポートに徹するようにでもなれば
引き続きトラブルメーカーだったとしても、キャラのブレはないままにウザさは軽減されるだろ
20名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 16:45:12 ID:Cnp7zoEs0
次回あたり痛い目にあって多少は落ち着くだろうってのが容易に期待できるしな
井上の場合悪い意味で先の展開が読めないから
21名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 18:05:26 ID:AWHl7EeS0
予想を裏切り期待を裏切らないならいいのに・・・
22名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 19:03:46 ID:sRWcn7Ww0
奴の脚本の場合、ウザい奴がなんも痛い目見たいのが嫌だ。
23名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 19:20:26 ID:WErqAzpi0
消し飛ぶ矢車はウザイ矢車が痛い目みてはいるわな
でもあんなギャグは要らんかったと思う
24名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 19:27:49 ID:sRWcn7Ww0
俺は別に矢車さんはウザいとは思わなかった。
むしろかっこいいと思ってたわ。
だからこそ奴のあの扱いが許せん…
もう、あの話の地獄兄弟は馬鹿にするために出したとした思えなかった。
25名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 19:33:54 ID:EIAZYMttO
いや、地獄兄弟は最初から馬鹿にされるために出てるだろ。
今更だ。
26名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 19:39:23 ID:sRWcn7Ww0
まあ、そうなんだろうがファンは多いぞ。
俺もその一人だ。
もうやめようか、この話。
井上敏樹脚本って見ると鬱になっちまうのは俺だけか?
27名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 19:58:17 ID:EIAZYMttO
鬱にはならん。諦めるだけだ。
28名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 20:03:23 ID:6fhJ8vaf0
井上の書くギャグって溜め息しか出ない
剣のアレとか
29名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 23:05:09 ID:DuqPKqgO0
>>9
サンクス。まあ自分が楽しんでいる作品に変な脚本ねじ込まれなきゃ
井上がどんな生活送ってても構わないけど
電王で好調だった平成ライダーにキバでストッパーかけて爆死、
ディケイドパワーアップ回で視聴率を一時的に上げるもディエンド後半で爆死、
ウルトラジャンプで原作やってたマンガも単行本1万も売れず打ち切り食らって爆死と
最近落ち目が続いてる気がする
30名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 23:08:43 ID:ptT0rth+0
こいつはシャンゼリオンでやりたいことはやりつくしただろ。
なんでライダーで何年も同じことばかりやるのか理解できん
31名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 23:28:01 ID:HKPkxLOW0
同じことしか出来ないから
32名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 05:04:29 ID:FavTTAQG0
ディケイドとかホント、コンプリートフォームのおかげで高視聴率取れたようなもんだからなぁ…

実際、ディエンドの世界入ったら、全話中ワースト2の数字に落ちたしw
(ワースト1は、キバからの流れを引き継いだ第1話なので、結局ディケイドで悪い回は、全部、井上絡みw)

しかも、ケータッチさえなければ、まったく前後の流れに関係ないストーリーだったあたり
井上ってゲストで入った時でも、他の脚本家のシナリオや設定は全く目を通さないんだろうな

常識的に考えたら、大ショッカーなんてネガ世界辺りから既に登場させておけば
後半があれほど急展開にならずに済んだのに

普通に考えたら、音也や14は、大ショッカーの尖兵、って設定にしておくべきだったろうに
(ケータッチ所有していたり、士をネガ世界に留めようとした理由も説明がつく)
結局、音也も14も組織的背景を持たない、ただのチンピラw
33名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 06:49:05 ID:/7KHK+mA0
>>32
ネガの世界、ディエンドの世界は大ショッカー絡みではあるだろうが
間にシンケンジャーの世界が挟まるから
ネガの世界、ディエンドの世界では大ショッカーのエンブレムをチラ見せして
背後に巨大な組織が居るっていう事だけ匂わせて置くのがベストだろうな
でRXの世界ではっきりと大ショッカーを出して、そういえばネガの世界とディエンドの世界で
って思い返させるあたり。
34名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 07:28:43 ID:H4dQ8q3a0
響鬼を引き継いで早々水落ちやったときはある意味流石だって思った
35名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 09:57:15 ID:vrz3qgPS0
こいつの脚本に出てくる
主人公やヒロインって
DQNやビッチばっかり
36名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 10:02:31 ID:svDsV3zg0
物書きは原則自分の人格を元にしてしか書けないから
37名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 10:07:09 ID:zk4AbBII0
ほんとうに電王に来なくてよかった…
ちゅーか、電王を好きになったのは
この人の臭いがしなかったからなんだ
38名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 15:37:22 ID:FP6MuYaWO
井上アンチもここまでくるときめぇw
39名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 15:42:45 ID:6fYCMyg20
>>38
きめぇwのはお前のぶっさいくな面と可哀想な脳みそだよ
あ、ごめん。脳みそなんて入ってなかったっけ?失敬失敬
40名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 17:32:48 ID:svDsV3zg0
最早信者も必死なんだよ。可哀想に。
41名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 19:29:33 ID:k/HTdihR0
>>38
その井上アンチが語るスレなんだけど?ここは。
スレタイも読めないような人は来ないでくれませんか?
42名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 19:31:43 ID:ltG3aiVY0
井上の信者ってガノタとケータイ小説厨を足したような痛さがある。
43名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 21:30:17 ID:5uDKx9EC0
>>37
井上が一切関わらなかった電王が映画4本にアニメ化だからな〜。
井上じゃ「見た目は怪人、中身はヒーロー」な4タロスやジークやデネブは描けないしな。
電王でスーツアクターの顔と名前覚えたし。
44名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 21:42:07 ID:6fYCMyg20
>>電王でスーツアクターの顔と名前覚えたし。
これはでかいな
いままではこんなに注目してなかったしな
45名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 22:20:43 ID:nYyrfurO0
>>44
注目されてないわけじゃなかったろ
ただ、それまでと比べてスーアクさん達のインタビューやら舞台やらが格段に増えたぶん
ファンの目に入る度合いも増えてきたわけで
46名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 22:44:50 ID:rY9QmHfp0
電王は奇跡だったなホント
靖子さんは作品への真摯さが違うんだよな
47名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 22:47:42 ID:nRbVDKWE0
タロス→3匹
デンライナー→ドラン

と電王をまんまパクったキバが大失敗したのはなぜ?
48名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 22:55:54 ID:5uDKx9EC0
>>47
キバットと3匹は4タロスポジションを期待してたのにな…。

3匹は全然出番無かったから。
渡やキバットとの会話もロクに無かったから。
少々イタズラはするけど叱られたらちゃん反省する4タロスと違って、人間襲う悪役同然だったから。
電ディケでウラ、キン、リュウに憑依されたのはスタッフのせめてもの救済だったのだろうか…。

ドランは電キバみたいな活躍が殆ど無かったから。
49名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 22:57:06 ID:/7KHK+mA0
>>47
間をおかずに同じ路線やった事がマイナスだった面はあると思う
1、2年全然路線の違うの挟んでキャッスルドランやアームズモンスターやればそれ自体は受けたと思う
作品としてのキバの最大の失敗ポイントは、過去編と現代編で分けた構成だろうな
過去編と現代編で先代キバと当代のキバって構図でやるならともかく
キバは現代編限定って事にしたせいで主役ライダーの出番がただ減るだけの結果を招いたし
全く同じパーツ構成でも、商業的な視点もしっかりと持った脚本家がやってれば結果は違ったと思うが
電王の次にキバだったというのが悪い面も確実にあると思う
50名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 22:57:50 ID:hXSePVa60
>>47
その二つに、井上がまったく興味持ってないし、愛情も持ってないのが丸わかりじゃん。
怪人なんかどーでもいい。
高岩氏が、またイマジンみたいに着ぐるみ芝居があると知って、率先してガルルやりたがった
らしいけど、芝居場なんかまったくなくてガッカリだったろうな。
51名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 22:59:54 ID:hXSePVa60
>>49
電王の次だからこそ、受け入れ態勢もあってチャンスだったんじゃないか。
アームズモンスターは、ちゃんとキャラ立てて、ドラマを作ってやれば人気出たよ。
人間体がある分、イマジンより人気出た可能性だってある。
52名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 23:08:47 ID:Lx67mcrK0
>>51
鉄は熱いうちに打てってヤツだね。こっちは作品論ではなく商品論になるけど、
Wで炎神ソウル商法やってるのも、バンダイ的に新たな成功パターンを確立したいんだろうし。
53名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 23:34:12 ID:nRbVDKWE0
渡と3匹+キバットの関係は、たった2話しかないディケイドキバ編の方がよく描けてたあたりがw
54名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 00:00:21 ID:JuN5m8ON0
キバットと3匹が過去のキバを知っていて、彼らの過去の回想で少しずつ語っていく。
とか言う形式にするだけでも、大分違ったよな。
55名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 00:01:10 ID:ybo1HBJL0
知ってる住人も多いと思うが、continueというサブカル風味オタク雑誌のシンケン特集での
新ロボ・アイテム登場に関して靖子にゃんの発言

「やっぱりロボットやアイテム登場はキーですよね。
出るから布石は打たなきゃいけないし、必然性はほしい。
いきなり意味もなく出るのは違うかな、と。」

このスレにおける感想を書くまでもないな…
56名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 00:20:54 ID:S/B2IvSm0
>>53
キバの渡って、ワタルみたいにファンガイアの衝動に苦しむこと確かなかったよな。
なんでアレを1回でも本編でやらなかったのか理解できない
57名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 01:03:57 ID:pm9qXcP70
>>55
その雑誌、宇都宮Pの小林靖子への信頼ぶりが面白かった。
あとここでも「もうちょっと脚本を早く…w」的な事を言われてたなw
電王でも言われてたし靖子脚本の上りが遅いのはガチらしいな。

しかし視聴者視点からいえば、遅いっつっても番組が落ちるわけでもなく、
毎回面白いからその点ではどうでもいいわけで。
早い(と言われてるだけ)のどっかの誰かより…と比べる事もめんどい。
58名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 01:45:03 ID:zlAFc7SG0
>>55
3行目の部分がわざわざ言わないでいい事を言ってる気がしてニヤニヤしちゃうな
いきなり意味もなく出るアイテムなんて井上以外ここ最近で書く人いないと思うんだが
59名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 02:36:56 ID:ynJJthCS0
井上とカブトの時の米村くらいだな。

当時は井上と並んで色々言われた米村も、
今では少なくともサブで入る分には安心して見ていられるようになったし。
安定してクソを量産するのは、冗談抜きで井上くらいだ。
60名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 03:15:22 ID:A4/mEt8fO
その割にサバイブがテキトーだったのは白倉の影響なのかね
61名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 03:17:49 ID:A4/mEt8fO
すみません
スレ勘違いしてました
62名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 06:29:38 ID:jxPpx0Bi0
>>57
>あとここでも「もうちょっと脚本を早く…w」的な事を言われてたなw

その台詞はちょっと違う。別のニュアンスにもとれるし、マジで遅かったら
一人であんなに書かせないだろう。
63名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 06:31:18 ID:jxPpx0Bi0
>>60
謝ってるのに何だけど、サバイブ全然テキトーじゃないじゃん。
初サバイブ回、龍騎きっての盛り上がり回だったし。
64名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 06:53:09 ID:fYifREEb0
>>62
間に合ってはいるが練り込んでるんで余裕があまりないとかそういう話じゃないの?
印刷に出す当日には問題ないのが上がってくるが、注文をつけて直して貰う余裕がないとか
65名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 08:15:48 ID:jxPpx0Bi0
>>64
出版じゃないんだから、印刷締め切りなんてないよ。
撮影が押しても、絶対脚本の打ち合わせはやる。これが東映。

つか、シンケンジャーってかなり余裕もって撮ってるし。
役者のブログ見てもわかると思うけど。
66名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 20:32:08 ID:f10TjcvP0
奴の脚本からはなんか真剣に書いてるって感じがしないんだよな。
なんかノリで書いてる感じがする。
67名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 20:55:48 ID:uJ1QOQW70
ノリで書くこと自体は悪いことじゃない。
要はそれが面白いかどうか、だ。
そこんとこ間違えちゃいかんぞ
68名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 21:45:01 ID:bZmJX9GwO
ノリで書いて面白いか、ゴーオンジャーは正にその好例だったな。

と書いておいて言うが、井上はノリで書いてるんじゃなくて、手癖だけで書いてるというのが正しい。
69名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 21:56:06 ID:HAmaIuuI0
筆が早い意外に取り得があるのか?
70名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 21:56:51 ID:7bhWOw+D0
>>69
狭い引き出し
71名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 21:58:28 ID:1LQeUPJJ0
ノリでって言うが、油が乗ってるのと図に乗ってるので大違いだぞ

>>55の小林靖子とかゴーオンジャーの武上純希のインタビュー読むと
娯楽作品としても販促番組としても噛み合っててプロの脚本家の真骨頂発揮
って感じでスゲーって思し、しっかり油が乗った霜降りだなって感じだが
最近の井上はもう、こいつホントにプロかよ?って思う仕事しかしてないし
なのに態度は尊大だし・・・
72名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:34:15 ID:kYtwQ6zC0
ちゃんと頭使って書いてるかどうかだな
73名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 22:56:37 ID:HAmaIuuI0
靖子さんと仲がいいってのが信じらんねえ
真逆にも程があるだろこの二人
74名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:21:50 ID:VgQP+oVJ0
>>73
井上信者の脳内妄想
75名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:25:33 ID:0/1uVnSU0
>>73
小林の対応はモロに社交辞令でしょ。他の脚本家連中からは適当におだてておけば、
美味いモン奢ったり仕事の口利きしてくれるバカ殿としか思われてないんじゃない?
まぁ井上は、役者や脚本家などの使われる側の人間にとってはまだしも、
監督やPなどの使う側の人間からだと何のメリットもないから、ワタルやコナンで仕事無くしてるけど。
76名無しより愛をこめて:2009/09/25(金) 23:28:57 ID:OKa4vH0F0
実際、シンケンの世界では、ネガ世界もディエンド世界も一切、存在しなかったことにされてたなw
77名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 00:39:51 ID:FLe+Q13n0
ネガ世界のダキバとディエンド世界のグレイブは
SAガイストの再生各世界ボス怪人軍団の中にさりげなく混ざってて
連続ライダーキックで何の感慨もなく爆死してれば綺麗にオチたのに。
78名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 00:41:57 ID:RhREHHaH0
靖子さんがサンライズ辞めたのも井上みたいな奴のせいだったっけな
79名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 02:04:23 ID:qzyT2xwD0
小林がサンライズの社員だったことなんてねえよ。馬鹿?
80名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 02:32:07 ID:NIlRVYwe0
まあサンライズの仕事を敬遠するようになった原因が
井上と並んで業界で悪名高い某負債だなんて噂があるのは確かだけどな
81名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 02:42:07 ID:RhREHHaH0
両澤が当初ダブル主人公の片割れとくっつける予定だった女キャラを、
自分の趣味で男にさせたってのはほぼ既成事実らしいしな
そこら編のやり方に切れて以降サンライズの脚本はやらなくなったとか
82名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 07:41:08 ID:a5J9TCl40
奴はもう脚本書かないでほしい。少なくとも特撮のは。
昼ドラでもかいてりゃいいのに。
83名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 08:35:05 ID:wJjI74Fb0
>>82
何度も繰り返し言われてることだけどね。
しかし、昼ドラで通用するかどうか。
所詮昼ドラっぽいものを取り入れてるだけだからな。
84名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 09:02:48 ID:T374A2Rq0
「特撮だから」で甘く見られてるけど、複雑な人間模様なんてまるで
書けないからなあ
85名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 09:25:43 ID:ZLT3AmoE0
昼ドラはあんなに食い物のシーンないし
ギャグシーンなんて皆無と言っていい
それに井上が怪人とか出てこない普通のドラマを描けるとも思えない
86名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 09:34:41 ID:JgqOcOymO
何故井上アンチには童貞キモオタと腐女子しかいないのか
87名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 09:41:43 ID:YjVxqhhNO
昼ドラっぽい特撮は井上以外にもないわけでもないが、そこを叩かれるのは井上だけ。
そう考えたら特撮で昼ドラっぽい事は悪い事だとは言えない。昼ドラっぽくても面白ければ問題ない。井上の場合は単に駄目な脚本だから叩かれる。
88名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 09:59:54 ID:tcvx8/n8O
>>86
信者のほうがキモオタ多いだろ。
89名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 10:42:13 ID:x4LGJzIN0
ガルルさん、キバアンチスレでフルボッコされた後だってのに、何やってんすか
90名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 18:29:28 ID:6iYQgNKx0
井上信者って知能の足りない万年中二病患者だろ。
キモくないことはないだろうが、オタクではないかもしれない。
91名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 19:19:47 ID:AV6IlRfr0
万年中二病患者なら十分きもい
92名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 20:14:09 ID:Ec9AJBeu0
>>90
脚本家の信者というだけで特オタである可能性は高い
9390:2009/09/26(土) 21:03:00 ID:6iYQgNKx0
>>92
言っている意味がよく分からない。
>脚本家の信者というだけで特オタである可能性は高い
「脚本家の信者というだけでオタクである可能性は高い」
と言いたいのか?

「オタク」という用語の捉え方が違うのかもしれない。
俺は結構狭い定義として「オタク」という言葉を使った。
アニメ・漫画・映画・ゲーム・小説・テレビドラマなどジャンル問わず、
とにかく平均以上に文芸にたしなんでいて、拘りを持っているとかそんな意味。

井上信者って「こんなシチュエーションは革新的」
「人間を表現している」「アニメ・特撮しか書けない他の脚本家とは違う」って
的外れな意見であの使い古された駄目アニメ臭い井上脚本を持ち上げるんだよな。
ああ、後「井上アンチはろくに他作品を見ていない視野狭窄」ていうフレーズもやたら使いたがるな。

実際、井上信者こそアニメ・漫画どころかろくに小説も読んでいないような奴が多いと思う。
だからオタクでは無いのではないかと書いた。
94名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 21:55:19 ID:9ciHVi7J0
>>93
なんとなくわかるな
個人的な意見だが井上信者って特撮「しか」見てないんじゃないかって気がする
よくても特定のアニメ程度?基本的に見解がものすご〜くせまいんだよな
95名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 21:56:15 ID:9ciHVi7J0
間違い
見解じゃなくて見識だな
96名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 21:58:46 ID:7124AgqH0
いろんなものを知ってたら一つのものに傾倒することはあまりないものな
ましてやあの脚本の酷さがわからないはずがない
97名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 23:08:46 ID:FLe+Q13n0
「いわゆる対象年齢ではなくなったがまだ特撮を見ている自分」を
素直に肯定することができず、ヒロイズムの欠如、半端な痴情のもつれ、
ヒューマニズムの安直かつ薄っぺらな否定などの井上脚本の要素に
「マンネリの打破だ!大人っぽいんだ!だから見てる俺もガキっぽくはないんだ!」
と必死にすがりついて自己暗示をかけ続けているという感じ。
だから物語として破綻してて面白くなくて販促として失格であればあるほど
斬新だということに脳内変換されるわけ。
もっともそんなんで保とうとするプライドなんてものはようするに
重度の厨二病以外のなんでもないんだけどね。
98名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 23:47:18 ID:WYBGISiT0
井上信者はまさに裸の王様ですな。素直に服着るか裸を受け入れればいいのに。
99名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 07:36:33 ID:e8utILXpO
>>97
居るよな〜そういう見下し加減のエセ硬派
100名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 08:16:24 ID:bG9BrtDz0
The Firstスレより
  ↓

368 名前:名無しより愛をこめて [] 投稿日:2009/09/26(土) 22:49:58 ID:8UioEHeMO
ただ白倉×井上(田崎、長石監督も)以外のスタッフで仮にこの作品を作ってたら・・・?




おそらくライダーファンだけがニヤリとするただのマニア向け作品(石ノ森記念館の展示映像とか)止まりになってそうだな。
101名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 08:29:09 ID:CEYvIBY10
Wの仮面ライダー命名の経緯、井上には思いつかんだろうな・・・
102名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 08:30:19 ID:/XKgDh9L0
さあ、お前の罪を数えろ

井上相手に言ってみたい名台詞だな
103名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 08:34:50 ID:TlOjkYoZ0
>>100
「ライダーファンだけがニヤリとするただのマニア向け作品」でよかったのに。
あんなアホみたいな、冴えない女の取り合いとか、いらねーよ。
シャンパンに指輪とか、馬鹿じゃねーの。
変身したままナンパとかどこのギャグだよ。
104名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 09:27:20 ID:rG8yoaIJ0
とりあえず井上を誰かと挿げ替えるだけで
「マイナーすぎて評価されないのが残念」みたいに
細々と根強い人気の作品にはなったと思う
ウルトラでいうところのULTRAMAN的な感じで

少なくともアクションシーンだけでいいよ、みたいなことは言われなかったろう
105名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 09:56:14 ID:MPyk7KbdO
>>104
ハムトラマンは演出が色々残念だったけど親父ヒーローのカッコ良さは表現できてたしな。
FIRSTやNEXTはそのヒーローがあまりに情けない。
106名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 10:51:02 ID:1+A6ttSV0
>>103
ライダーオンリーのファンではないが失笑しかでなかったな
107名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 10:53:46 ID:e8utILXpO
ザファーストは伝説の漫画版がスケープゴートにならなかったらもっとボロカスに言われてるはず
108名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 12:27:18 ID:1+A6ttSV0
>>107
あそこまで本編のクオリティーとマッチした奇跡の作品は二度とないだろうなwww
109名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 14:06:17 ID:D4gkPXDz0
出渕デザインが無かったら誰も見向きもしないだろう
110名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 14:19:57 ID:qJQ3IGHD0
しかしほとんど話題にならなかった
111名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 15:35:58 ID:gYaiioO5O
例の昭和MAD観てなかったらフィギュアーツとかも絶対買わなかったわ。
112名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 17:02:00 ID:ghqVWVh70
firstは一目見てかっこよさげだったからDVDを手に取った
中身は一気に見れなかったな
途中で何回も止めて、もう返却しようかとその都度思う程つまらんかった
見るのが苦痛に近かったよ
113名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 19:24:24 ID:yfTXuErW0
firstはバトルをもっと多めにしてたら良かったと思う。
ライダーや怪人のデザインは好みなのになぁ…
なんで奴がやるライダーはデザイン良いの多いんだろう…
114名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 19:29:33 ID:QpkKaqX90
>>113
逆だよ
デザイン良くて前評判いいから、「これなら絶対に人気出るだろう」
って安パイな仕事だから、井上に手柄立てさせるために、回したんだよ
115名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 20:03:02 ID:TCle7WRX0
ちょっと違わない?
デザインがいい=誰がやってもある程度儲けが確保できる
だから暇な人に当てる=井上じゃない?

ふと思ったんだが井上を起用するとどのくらいのお金になるんだろ?
もし同じキャリアの人と比べて格段に安いとかだったら、常に使われるのが分るんだけど
116名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 22:15:36 ID:1vnQjGJIO
ナメられるからなんて馬鹿げた理由でわざわざ遅く脚本を上げる大物気取りが仕事を安く引き受けるのかな
117名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 22:26:12 ID:MgMM1kCQ0
仕事が無くて暇なのに仕事目白押しの売れっ子のふりがしたいんだ。下衆め。
118名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 22:58:25 ID:rS7AVim/0
俺の中では筆の早い両澤って程度の印象しかない
119名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 23:13:20 ID:QpkKaqX90
今年に入ってから、ディケイド4話しか仕事してないのに
仕事目白押しのフリって無茶だろw
120名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 23:34:15 ID:StYpe6A60
>>118
それ結構当たってるかもw
筆の速さを除けば、両者共にコネだけで食いつないでて、
他脚本家のと連携も考えずにテメェ勝手の妄想タレ流す低脳だもんなぁ。
121名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 00:22:14 ID:8A3200rn0
で、新鮮さに訴えられた時期はまだよかったし、現場や宣伝の頑張りもあって確かに成功はした
でもなまじ成功したことで図に乗って、有名ブランドを笠に好き勝手やりはじめたら、馬脚を現して周囲が大迷惑
評価は見事数字に出たのに、一部信者だけは無条件マンセーし
当然の疑問を投げかけることすら許さず、無用なアンチさえも量産する、と

本編以外は高い評価なとこまでそっくりだな
122名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 00:46:46 ID:7f8Leobc0
井上「Wは俺とお前でWライターだな!」
三条「え?あぁ、そっすね」

とならない事を祈る。
123名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 13:10:05 ID:I/nYoRDS0
まじでWにこないでほしいわ。

なんかタブーとクレイドールが戦闘中に理由もなくいきなりとっくみあいの姉妹ゲンカを
おっ始める展開を描きそうな気がしてならん。
(その間ライダーも全裸婿も空気化)

124名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 14:21:07 ID:noBZn06gO
キバ本スレにあった信者らしきやつ(キバアンチスレでアギトの視聴率を後ろ盾にしたAAを貼った)の発言

[859]名無しより愛をこめて [sage] 2009/09/28(月) 13:26:22 ID:ipBuriSW0
AAS
翔太郎と言えばWの視聴率ガクンと落ちたなwwww
今までアンチに散々荒らされてきた事だしこれをネタにみんなでW信者の巣窟のキバアンチスレでも荒らしに行かね?
向こうだって酷いことしてきたんだし


罪もないWに八つ当たりで猛攻撃
125名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 14:44:40 ID:wBj9MGv+0
一話落ちたくらいでなんだと言うのだろうか
だいたいキバは最高視聴率7.7%で
現在のW最低視聴率は7.1%だというのに
126名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 18:13:27 ID:QUu1uZKIO
Wの三条は井上と違って(今の所)無駄な伏線ないね。
井上脚本は、思わせ振りだけど実は何でもない…ってのが多すぎ。
昔はその謎部分を深読みしたりしてたけど、ホントにホンットォーにッ何でもない拍子抜けばっかだった。
キバ以降特に顕著過ぎ。
127名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 19:16:33 ID:YXV6BAZd0
井上の伏線貼りや設定披露は単に下手糞なだけでなく、
後からどうとでも取れるようにあいまいにしておこうとするあまり、
答えや設定を確定させてはいけないみたいな強迫観念に取り付かれてて本末転倒なんだよね。
どうも井上は荷袋の中身に余裕を持たせる事と、荷袋そのものを持たない事を勘違いしてるようだ。
128名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 20:02:06 ID:mNBuypbU0
伏線張っとくならちゃんと回収しろっての…
他の作品でもそういうのは結構あるけど、奴の場合多すぎ。
129名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 20:31:30 ID:rQM7Mxkx0
「だいたいわかった」の人だから
「だいたい」でいいんだろう
130名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 20:36:45 ID:mNBuypbU0
ディケイドでも思わせぶりな伏線してたけど、どうせ回収なんかできないんだから変な伏線だすなっつの。
音也どうなったんだよ。海東が知ってる士の秘密ってなんなんだよ。
あと、ネガの世界もディエンドの世界だけなにも解決してないんだけど。


131名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 20:49:21 ID:k8LU0QgF0
>>129
井上は全然わかってないのにそう言ってるんだろ
もやしはほんとにだいたいわかってたけどww
132名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 21:22:10 ID:2BaGed5K0
龍騎のゴローちゃんの変身ポーズって後先考えてやったのかな
丸投げだったら最低なんだけど
133名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 23:19:25 ID:i2KdG4eN0
THE FIRSTの「おめでとう本郷猛君!」もほかの作品に出てくるスカウトマンと変わんなかったな
ほんまネタが底を尽きてる人だね井上って
134名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 09:50:52 ID:OSFaA11w0
Wは好きだから本スレも覗いてるんだが
時折脚本家の話になってアンチは一応黙っておこうと見てたら
井上はやっぱり筆早いし一年一人でやってすごいなみたいな流れになって嫌になるな
135名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 10:16:34 ID:/yp9SKN3O
元々才能の無い同人誌上がりが親のおかげで周りから持ち上げられ、その気になって脚本家としてのノウハウだけを得ただけで基本的にパクリしか出来ない男、それが井上敏樹。
136名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 11:23:49 ID:vwsEABlL0
井上がWに参加したら、マジ、売り上げと視聴率がダブルになるじゃん


   電王 → キバ →  DCD →  W  → 再び井上が干された次回作  

上  \           /\
&   \         /   \        /
視     \      /      \     /
率      \   /         \  /
聴        \/           \/


137名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 14:04:50 ID:Ohi3ahcH0
>>134
気にしなくていいんじゃね?大して話題になってなかったし
138名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 15:02:19 ID:7HK7ebWuO
まだ4話だけど三条の脚本を井上と比べちゃ駄目でしょ。
伏線の張り方も回収の上手さも段違い。
登場人物がきちんと理にかなった行動をしてくれるって本当に素晴らしい。

クサい決めセリフも出すべきタイミングで出てて、唐突さが全く無い。
改めてディケイドの井上回を見ると、いかに井上が酷かったかよくわかる。
139名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 15:36:38 ID:Z2QGeP3/O
まぁWもベタ褒め出来る程じゃないが種明かしで素直になるほどと思えたのはよかった。
井上脚本ではねーよwwwってツッコミ入れた記憶しかないわ。
140名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 16:31:04 ID:Q9+pPPAwO
まあ、アクは強いがなかなか飽きさせてくれない脚本家なのは確かだ。
最近の特撮での仕事はあんま好きではないがデスノートは井上じゃないと駄目だったというか仕事がきたときああなるほどと思ったよ。
141名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 16:32:10 ID:Q9+pPPAwO
すまん、スレ間違えたorz
142名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 19:03:40 ID:BIsnw5RI0
うわあ・・・
143名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 20:03:11 ID:+tEHh8iY0
>>140
とりあえず、デスノートにも来てほしくなかった。
例の如くシブタクが普通に犯罪者になってたし。
あれはライトが犯罪者でもない普通の迷惑な人を殺して苦悩するのが大事だったのに。


144名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 20:26:03 ID:2qh65suW0
なんか漫画とは違ってライトが倉庫から逃げ出して
原っぱでLの事を思い出しながら死んだらしいがそれも井上なの?
145名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 20:35:48 ID:+tEHh8iY0
>>144
それも奴みたいだね。
まあ、漫画の死に方が壮絶だったからむしろアニメの方が良いって人もいるらしいが、
俺は認めねえ!!!!
146名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 20:47:26 ID:tXwFlQrF0
>>145
いや、あれは監督の要望じゃなかったか?
アニメの場合は、監督がかなりストーリー面にまで出張ってくるので、安易に脚本のせいに
するのはすごく危険。信者がつけこむよ。
特撮に留めておいた方がいい。
147名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 21:12:21 ID:r0bhMgxDO
デスノアニメでは月とLの奇妙な友情に監督が拘っていたらしいからな。
Lが死ぬ前にもそれらしいオリジナルシーン入れていたそうだし。
148名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 21:28:31 ID:NnNkhLFg0
>>144
原っぱじゃなくて別の倉庫か工場みたいなところで
死ぬ寸前にLの幻影が現れる
ライトが逃げ出したところから最期まで俺は嫌いじゃなかった
逃げてる途中にデスノートを知る前のライトの幻影も現れるのも良かった
しかしあれは井上だけで考えた脚本とは思えない
149名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 21:55:06 ID:xW0Oe6ar0
>>140
「アクが強いクセにワンパターンなのでとっくに飽きられてる脚本家なのは確かだ」の間違いじゃない?
150名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 22:23:35 ID:SafxhkDR0
とりあえずWに荒川が参加の模様
後もう1人くらいは来そうだが
横手とか武上、古怒田も居るから
出番なしで良いな
151名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 22:48:29 ID:A1ok8z730
ああ、Wはクウガ以来の傑作になりそうな気がするし井上は来ないでいいよマジで
152名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 23:03:45 ID:DfnQ5pLO0
それはどうかなあ。
あれと並ぶにはメインの役者に色気が足りない気がする。
色気って言うのはシモ直結の色気の事ではない。
陰影とか奥行きみたいなもの。

あ、井上は絶対要らないっていうのは同意します。
153名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 23:08:12 ID:xW0Oe6ar0
>>150
予想はしてたけど、やっぱり荒川がサブ参戦するんだ。
塚田は色んな方面で人脈広げようと努力してるし、主要脚本家が一人抜けても、
スケジュールに穴を開けなかったくらいの管理能力や人脈はあるんだから、
自称用心棒のでしゃばる余地は確実にないよね。
もし塚田がアギトの時に一緒に仕事した井上を嫌ってないんであれば、
デカ・マジ・ゲキに呼んでたろうし。
154名無しより愛をこめて:2009/09/29(火) 23:37:04 ID:B9tKBd2t0
別にクウガは傑作じゃないし

とかいう書き込みが来るかもしれないから
Wの話題はほどほどに
155名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 00:16:47 ID:j82EsuEwO
あげ
156名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 08:17:59 ID:1RGc2q1n0
4話でWの視聴率が若干落ちたから(それでもキバよりはかなり上だがw)
井上は様子見の段階だろうなw

下手にここで手柄立てようと参加して、自分の回で一気に視聴率落ちたら
自分のせいになるしw
157名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 20:27:26 ID://PvmaKU0
とりあえず、キバよりはおもしろいよ。
めちゃくちゃワクワクしてる。
キバなんか見てて何も感じなかったし。
158名無しより愛をこめて:2009/09/30(水) 22:30:19 ID:kK9GgrOm0
キバとか平成ライダーの第一話ではワーストだろ
1話目でここまで失望したライダーは他に無いぞ
ワクワク感が全くない。掴みになってない
159名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 00:08:23 ID:GkyYDAmkO
ダークネスムーンブレイクは良かった。
というかキバは脚本以外はかなり面白い要素が揃ってたと思う。
本当に脚本と無能プロデューサーが全てをぶち壊した。
160名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 02:02:39 ID:rsa6QYOi0
なんとなくWに参加しそうな気がするんだよな〜 2話くらい
ま、そのときは井上脚本だけWの視聴を止めるだけだけど
161名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 02:05:35 ID:M6lm5VuW0
まだ全く噂にも出てきていないのに、Wに井上が書くって勝手に妄想して
勝手に身構えている奴って何なの。
162名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 02:18:43 ID:h+FlZxai0
・ドM
・心配性
・ネタレス

好きなのを選んでくれ
163名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 03:15:05 ID:C0J9Pq3e0
トラウマというやつだろう
164名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 03:27:04 ID:p18RFGdY0
電王以外のすべての平成ライダーで書いているという事実からだろ。
ただ塚田Pは奴を使いそうにないが、三条は奴と親しいからその点がネック。

…つうか本当によくあいつが電王で書かなかったもんだな。ある意味奇跡だ。
165名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 04:07:56 ID:7+tWigBS0
Pの権限は脚本家よりも上なんだから何も心配する事はないさ。
もし井上締め出しで三条と不和になったら、荒川あたりを代わりのメインにするだけかと。

電王で井上が呼ばれなかったのは、小林の筆量なら大丈夫な事と、
当時の白倉が良い意味での客商売に目覚めたからだろうね。
もっとも、ディケイドでは多少の不可抗力はあるにせよ、悪い意味での客商売に走ったけど。
166名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 05:31:18 ID:qWwU8G810
そもそも電王は最初からテイストが「子供にも受ける仮面ライダー」なんだから
井上なんぞの出る幕はない
167名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 05:57:28 ID:e7Wfvo5s0
白倉は本当にモモタロスが好きみたいだから、
電王だけは本音が出たんじゃねーの?
168名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 08:19:24 ID:4VmWS7ICO
>>161
『覚悟』は『絶望』を吹き飛ばすからだッ
169名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 10:19:44 ID:uVoxoPZa0
奴ほど役者にいろいろ言われる脚本家もいないだろうな。
170名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 11:48:27 ID:GkyYDAmkO
キバのビショップの中の人が、出演する直前にブログで脚本の事を揶揄してた覚えがある。
響鬼の事もあるし、その点は割と本気で嫌だったんだろうな……
ビショップの怪演は本当に輝いてた。
171名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 12:23:02 ID:DKAD2dwe0
中村優一は侑斗をやって本当に良かったな。
172名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 20:42:47 ID:uVoxoPZa0
まじでな…侑斗で本当に好感を取り戻したって感じだよな彼は。
173名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 21:08:19 ID:OA0pxD2q0
明日夢が善人だから、京介を真逆の嫌な奴にしたって安直な発想で
京介にはフォローが一切なかったからな
マザコン気味な所があったし、あれもちょっと弄れば
最初の侑斗みたいなカッコつけてるけどチョイアホの
良い感じのライバルキャラにできたのに

イブキさんもヘタレ街道まっしぐらでフォローなしだったしな
自分の都合優先でキャラを活かす気も技量もないんだろうな
174名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 21:28:18 ID:UYPa03cL0
あきらが結局鬼になるのをやめるのが納得いかなかった。
前年の剣の印象もあるんだろうけど最初は動機に問題があったのが最終的には誰かを助ける為に戦うようになり真の力を手にするってのはヒーローの王道の一つだと思ってたから。
175名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 21:32:34 ID:7+tWigBS0
ちょっと話題逸れるけど、
特ニュー読んだ人の情報だと、Wでは荒川の他にも長谷川圭一を連れて来るみたい。
個人的には長谷川にかなり不安を感じるけど、それでも井上よりはずっとマシだし、
こうして脚本の層が厚くなれば、それだけピンチヒッターの出る余地もなくなるしね。
W東映公式には次回は特撮は初めての監督を呼ぶってあるし、
既存の人脈だけでなく、新たな人脈も多方面で着々と増やしてるあたり、
親七とコネに寄生するだけの井上と違って、塚田は真っ当にコネ構築してるんだなぁ。。
176名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 21:36:55 ID:t4sqySH30
>>174
よく言われてることだけど、
王道を「外しさえすれば」それでいいと思ってる奴だからしょうがないよ
177名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 21:37:05 ID:8JsS9snr0
>>175
荒木じゃなくてよかった・・・
ネクサスは長谷川よりも奴の書いた話の方が酷かったからな。
178名無しより愛をこめて:2009/10/01(木) 22:26:17 ID:BcyQq0UJ0
侑斗と京介って「主人公に対して否定的なひねくれ者」って意味では
基本的には同じタイプのキャラだと思う。
で、その言動を諌め、かつ本音を語れる存在(デネブ)を設定した上で
内面や成長を真面目に描いた結果、人気キャラになったのが侑斗。
言動を諌められる事も、行動理由を描かれる事も無く
ひたすらDQN言動を繰り返した挙句、嫌われたのが京介。

別に小林マンセーの意味ではなく、キャラの言動に説得力を持たせる事って
物語を創る人間なら出来て当然、むしろやらなきゃいけない事なんだよね。
179名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 00:48:36 ID:1e/w1oFC0
>>178
善人嫌いでそういうキャラはとことん貶めるだけの井上に、デネブみたいなキャラが描ける筈無いからな。
180名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 01:02:13 ID:nysuM3e90
京介が鬼の仲介してくれたあきらに落ちこぼれ呼ばわりした時はマジで耳を疑ったわ
181名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 01:09:01 ID:JpZeSkzF0
井上は、物語であるという事を理解せずに
フォローする者の存在など描いちゃいけないと思ってるんだろう
182名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 02:46:26 ID:lk/fJPq+O
>>179
善人嫌いじゃなくて、最早善人自体が書けなくなってるんだよ井上は。
183名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 02:54:15 ID:gHcx36pP0
キリヤに暴言吐かれても、明日夢もあきらもほとんど反論しなかったからなあ。
あれは見ててストレス溜まった。奴への反論くらい俺でも思いつくのに。

アギトの北條のイヤミには、小沢さんがたまにビシッと言い返してたからまだ良かったが。
184名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 04:08:08 ID:7mFhc+i+0
まあ明日夢とあきらって、井上が嫌いそうなキャラだよなぁ・・・
井上に書けるんかいな、と思ってたら、案の定、明日夢もあきらも弟子離脱して吹いたわw
185名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 07:59:01 ID:t7Jq4/S00
井上の描く善人ってのは例えばユウスケみたいに頭悪くて主人公から乱暴に扱われるキャラになっちまうんじゃね?
ネガ世界の士もジャイアニズムの塊だったから胸糞悪かったが
どんなに酷いことしてもちょっと優しくしてやったらユウスケは「士って良い奴じゃん」とか思いそうだったし
士とユウスケの様子が一番きもち悪かった
186名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 08:22:41 ID:Ie3fpKYz0
侑斗が登場したばかりの頃は
見た目気弱そうな良太郎が
明日夢みたいに言われっぱなしだったら
嫌だな〜と心配したけど
その必要はなかったみたいだな。
187名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 08:47:46 ID:bqsqewgf0
ドラマにおけるいじめ・嫌味担当キャラにも自分の事情と信念がある。
そこをしっかり掘り下げないと人物として生きてこない。
188名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 08:59:08 ID:ldK9FwCX0
>>183
一々反論するのも、喫茶店で桐矢が昔の知人に馬鹿にされたときにぶちきれて
暴れて補導されるような事態になりそうで面倒くさいと思ったんだろう。
実際、あきらはさらっとスルーしている。

>>187
井上自身に事情も信念もないから。
189名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 14:11:52 ID:1e/w1oFC0
>>171-172
響鬼放映当時は桐谷死ね、地獄に堕ちろ、ザンキさんの代わりにお前が死ねと呪い続けたっけな…。
侑斗は幸せになってくれと本気で願ったっけ。
中村優一がドラマや映画に出られるようになったのも、侑斗に抜擢されたおかげだしな。

>>185
555の啓太郎もそんな感じだったな。

>>186
良太郎は最初の頃は侑斗を「桜井さん」と同一人物だと認めてさえなかったからな。
運悪いし体力無いけど、精神面は歴代平成ライダーでも強い頑固者だからな。
190名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 18:49:14 ID:mWsq6ioe0
響鬼(後半)が好きな人はいても桐谷好きな人は…
191名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 18:52:16 ID:LMHXCpsq0
>>174
態々、両親を魔化魍に殺されたって設定があったのにな
威吹鬼→斬鬼→朱鬼って三人も師匠渡り歩いた挙句
明日夢を響鬼の弟子にするためだけに引退
師匠渡りさせたの井上なんだぜ? それさえ無意味にしやがった

同じ、鬼辞めるにしても、憎しみの力を捨て切れず
自分には鬼になる資格がないと悟ったとかなら兎も角
明日夢と京介メインにするんで邪魔なキャラを整理
ってのが露骨だったからな

192名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 19:17:10 ID:/9XTrAd60
>>188
あきらがスルーしてたのは最初のうちだけだったように見えたが。
それに、さらっとスルーできてたら、鬼を辞める方向に行かなかったんじゃ?

>>191
まず引退ありきで話作るにしても、もう少し納得いくようにできんのかあの糞は、だよなあ。
あきらが魔化魍への憎しみに取りつかれてるとかなんとか、周りが危惧してたのも今更な感じだった。
そゆ話、鬼まであと一歩の段階でやるのか? 弟子入りする時ちゃんと話し合っとけよ、と思った。
193名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 20:08:33 ID:lmne2c8C0
「先に話しとけよ」というのは井上作品の定番だな
194名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 21:32:31 ID:/9XTrAd60
そういや、そうだった
195名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 21:39:51 ID:saDADQn70
電王で、ライナーフォームが必殺技を使わなかったばかりに
敵イマジンを仕留め損ねて、後で侑斗が怒って
良太郎の膝をぺちっと叩いたシーンがあったと思うけど。

よくあの程度で我慢したなというか。
井上脚本だったら、膝ぺちどころか
胸倉掴んで横っ面殴り倒しそうだ…
196名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 22:31:06 ID:fQ+k2IkN0
侑斗は将来が桜井さんであるように本来は穏やかな性格だから
デネブに怒る時もプロレス技なくらいだし
そのデネブがゼロノス変身一回を無駄にした時も逆に許したようなキャラクター
井上作品ではありえない
197名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 23:00:45 ID:ThrIy8F/0
>>195, 196
まあその辺は電王だからユルいのも許されるってのもあると思う。

そういや当時本スレで
「キリヤ氏ね!」の嵐→「侑斗!おま…ちょっ…(笑)」
の流れになったのをリアルタイムで見ていて、中村電王に出て良かったなあと
なんか優しい気持ちになったもんだ。
井上が侑斗登場回を担当してたらいったいどうなっていたことやら。
想像したくもないな。
198名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 23:09:57 ID:b9nhgZmy0
スタッフもそのギャップを意図して、あえて初登場時は桐谷っぽい感じに
演出したんだっけ
199名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 23:28:57 ID:g/do3A9Q0
登場翌週(実質登場回)で、視聴者の印象が桐矢から侑斗にいきなり上書きされて
以後は完全に中村優一=桜井侑斗になったからな

響鬼後半を象徴するキャラだから何かと槍玉に上がってただけで
キャラの持つ魅力は、軽く消える程度だったってことだ
本当に魅力のあるキャラだったら、中村優一=桜井侑斗=桐矢京介になったはずだからな

……そういえば、逆パターンで、いつまでもザンキさん扱いな人もいるなあ
仮にも一年間レギュラーを張ったはずなんだが
200名無しより愛をこめて:2009/10/02(金) 23:34:44 ID:fQ+k2IkN0
俺は響鬼を観てなくてキバは観てたんだけど
ディケイドの響鬼編を観てガルルから斬鬼に上書きされた
201名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 00:11:21 ID:xgMf+QiR0
ガルルに良いイメージはないな〜
202名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 01:32:33 ID:5+tjV5Se0
そもそも1年分のTVキバ自体全2話のディケイドキバに凌駕されてるし。
昔「ガオガイガー」TV1年分が、地域によってはだが最終回と同じ日に
放映された「ウルトラマンダイナ:少年宇宙人」の回一本でテーマ的には
サクッと追い抜かれたのにも通じるものがある。
203名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 03:19:12 ID:E6laRTgj0
>202
204名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 10:27:43 ID:xRB+J74D0
>>201
ガルルは普通に罪のない女性をたくさん食い殺してるしな。
あと、ゆりさんを無理やり孕ませようとしてたし。
205名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 14:02:59 ID:Q78CA8E70
このスレも電王信者とW信者の巣窟でつね
わかりやすいな〜
井上さんの性格ってキモオタが一番嫌うタイプだもんね
本人の目の前で同じこと言ってみろよ
206名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 14:07:32 ID:xRB+J74D0
>>205
悪いけどスレタイ見てから来てくれない?
井上信者の巣窟じゃねーんだよここは。
さっさと出てけ!!!!!!
207名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 14:38:28 ID:FXkEjP990
井上からしたら、井上信者みたいなのこそ一番嫌うだろw
信者はその辺わかってるけどな。
>>205が、井上信者でもなんでもなく、ただの電王アンチ(=小林アンチ)でしかないことが丸わかり。
208名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 14:41:32 ID:c/LyUJQ90
おまえらかまってやるなんてやさしいな
209名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 15:09:14 ID:UrsMSv/50
>>205
では井上を連れてきてください。幾らでも言ってあげますよ。
210名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 18:48:09 ID:uvTiXyet0
>>206
しかし、ここくらい感情的&理不尽なレスが少ないアンチスレも珍しいんだけどなwww
211名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 18:54:03 ID:/8vSrMfO0
だってアンチ対象そのものが理不尽の塊だもの
212名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 19:14:39 ID:xRB+J74D0
ここもたまに変な奴来るよな…
いきなり何の関係もないガンダムの話しだしたり、井上脚本じゃなくディケイド自体の批評を言ってくる奴がいたり…
特にディケイドの批評の奴は何度もくいさがってきてうざかった。
違う所でやれって言ってんのに変な事言ってこのスレで批評しだしやがるし最悪だったぜ。
213名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 19:55:30 ID:Sc4pffaj0
正直、種死について状況の類似性を語りたくなる気はわからないでもないが
まあ基本的にそういうのは自重すべきだわな

もっとも、大抵の場合、それ以外やディケイド等に難癖つけたいだけなんだろうが
214名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 20:05:44 ID:uvTiXyet0
まったくアニメを見ない俺としては、そっち関係の話は正直きつい
もうアニメだけ書いてろ!と言ったら、アニメも見てる住人に怒られたがww
215名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 21:50:14 ID:W9itzm7T0
不特定多数の人間が嫌でも来る場所だからしょうがない。
どうしても嫌なら自分が出て行くしか。
216名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 01:47:35 ID:9pew1IqN0
今日から一部でディケイド再放送だけど今更ながら井上が書いたあの四本って何の意味が…?
しかもその物語に加えてキャラの崩壊が酷いし。

取りあえず、海東は良くも悪くもあんな弱々しい奴じゃないよ。
あの兄弟の茶番劇は本当に押し付けがましいな
217名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 13:40:39 ID:O1OxhGtN0
>>216
もうなかったことにして良いレベルだよな。奴がかいた脚本は。
218名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 13:54:22 ID:4kTIa5yC0
ディケイドの井上回とか見てても思うがドラマのメインスタッフ、というかお上の連中って
全然集まって会議とかしないんだな。
普通はこれまで続けて見ている視聴者が違和感を覚えないよう、担当と念入りに打ち合わせするものだと思っていたが。
219名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 16:20:16 ID:/67qDjU/0
再放送は井上回だけ抜いても違和感ないな
220名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 16:54:40 ID:O2zPCdXc0
今日のWを井上が書いてたら娘が物凄い嫌なガキになるんだろうな
容易に頭の中に浮かぶ・・・
221名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 17:21:33 ID:XrLA3rh60
あの母娘が自分らを絶対正義化してうざくなるのか?
んで、翔太郎を見下した態度とるんだ?
222名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 17:39:14 ID:D+GpyBJq0
ここは「井上が〜の脚本を書いたら」を妄想するネタスレじゃないぞ?
223名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 17:40:30 ID:kWn2Vnlk0
…というか井上が一般常識を持ったまともの
少年少女を描いた事ってあったっけ?
224名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 17:43:50 ID:IF6EGjOd0
こいつって、自分が白羽の矢を立てたキャラは
そのエピソード内で他の奴に絶対手出しをさせないよな。
不愉快な事しかしないバカ餓鬼やクソ女、DQN男を出しては好き放題暴れさせて、周囲は振り回されるだけ。
あまりにも同じ事しかせず手の内も見抜かれているのに、嫌がられてもまったく懲りる様子がない。
こんな奴をベテランに押し上げた映像界・脚本界の環境は腐っているというほかない。
225名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 17:59:50 ID:D+GpyBJq0
>>223
…というか井上が一般常識を持ったまともな
人物を描いた事ってあったっけ?
226名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 20:53:13 ID:cfp0sELA0
555の木村さんかな?
…あっさりムッコロされたけどなorz
227名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 22:19:21 ID:oGHml3EJO
あっさりムッコロされ過ぎてどんな人物なのかよく分からんかったぞ。

あれか、井上がろくに書かずに消えた端役はまともに見えるってことか。
228名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 00:03:21 ID:jVrCjkBv0
愛撫の事務所なら、しばらくはそれなりにバーターがあるんじゃないかな
そのチャンスを生かせるかどうかは本人しだい
229名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 00:03:37 ID:+qv9IbYZ0
ゴバーク!!
230名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 00:04:21 ID:jVrCjkBv0
あれID変わってら
>>228=>>229だす
ちなみに、いい方の井上スレに誤爆したwww
231名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 00:05:19 ID:jVrCjkBv0
ん???
>>228-230までみんな俺なんだけど…前のIDに戻ることってあるんだ…
これも井上のせいだな
232名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 03:36:32 ID:E0dNvSWi0
こいつが「筆が速い」という話が出るたびイライラする。
あんな何も考えてない脚本、早く書けてとーぜんだろ!

Wには来ませんように。ほんとやめて。
233名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 16:57:00 ID:XkYOqHIm0
>>222
最悪の状況を想定して抵抗力をつけておく、予防接種のようなもんだ。
実物のウィルスが襲来してみると更に想像以上に悪質化してるところまでクリソツ。
234名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 05:10:49 ID:9qd3MiaqO
なんでこのオッサンは歳を重ねると悪い方に伸びるんだろう
235名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 05:18:10 ID:EKJoTEMT0
井上敏樹の脚本は若い頃からクソだったぞ

ただ、本来特撮ではやらないようなことを持ち込んだのが「斬新」ってだけで
評価されただけ
236名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 08:22:01 ID:MrCiEY7L0
時系列順に見ていった人は悪化していったように見えるかもね
自分は555、キバ見た後にクウガ見て次にアギト見たから
劣化クウガにいつもの井上節を混ぜただけで面白くもなんともなかった
237名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 08:38:02 ID:wkFEipn50
>>234
アルツハイマー
238名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 12:38:54 ID:9XP4x2cE0
>>235
そしてその斬新さも他の脚本家やPがカバー、修正しての結果だったんだよな
だから歳を重ねて権限が大きくなると隠されてきた部分が露呈しただけ
239名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 13:11:06 ID:UkFe4W0x0
時系列に沿ってみた時悪化して見えるとすれば
上から抑えられる人がいて押さえられたことで表面化しなかった問題があったのが
偉くなっていくにつれてはっきり駄目だしできる人が減っていった結果
悪い所もそのまま出て行くようになったという可能性もあるんじゃないか?

漫画家の能力は一緒なんだが、編集者が相対的に弱くなった結果作品が駄目になるみたいに
240名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 14:20:13 ID:No7p/R/L0
>>236
アギトはライダーはかっこよかったし、氷川さんとか良いキャラはいたから個人的には嫌いじゃない。
でも、話は今考えてみると結構暗かったなあ…この頃は井上脚本とか気にしないで見てたなあ…
241名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 15:40:20 ID:mxuuNWlGO
>>239
クウガの時なんて高寺にガチガチに固められてたせいで
井上はボロの出しようが無かったしな
逆にキバは井上シンパの馬鹿女が放置したせいであの有り様
キバが本来の力だと思う
242名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 19:41:44 ID:tJ+G3Fu90
アギトから平成を見始めた。

i井上関連の個人的評価は
「アギト>|越えられない壁|>555>響鬼>キバ」だったが、
それは前に見た物ほど飽きていないからだと思っていたのよさ。

んで最近初めてクウガを見た。
いつもなら、「つまらなくはない」が井上評の上限なんだが
クウガは素直に「面白い」。井上毒が微量で効果的に機能している。

個人的評価も「クウガ>アギト>|越えられない壁|>555>響鬼>キバ」

確かに時系列順に、井上臭が増えていると確信した。
井上は偉くしちゃ駄目な奴だ。
権限が無い時に初めて良い仕事をする。
243名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 19:47:29 ID:+HZyxXZK0
正直あのグロンギに憧れてた男の話はわけわかんなかった
244名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 20:21:37 ID:bJ07uV2f0
オレ、クウガは小学生の頃見て、「これは新感覚のヒーローだ!」と感激して今でも最高傑作だと思ってるけど、
井上敏樹クウガの脚本書いてたの?まったくわからなかったなあ…

245名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 21:04:19 ID:UkFe4W0x0
>>244
wikipediaあたりで見れば良い
13・14話のメ・ビラン・ギ
18話のメ・ギノガ・デ
23・24話のメ・ガリマ・バ
27・28話のゴ・ベミウ・ギとゴ・バダー・バ
32話・33話ゴ・バダー・バ
が井上だってさ。33話は荒川と連名だが
246名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 21:45:00 ID:K5YODtC90
クウガってたしか文芸だか、シリーズ構成のスタッフがいたんだよね。
Pが高寺だし・・・
井上が暴走しようとしても、しっかりチェックが入ったんじゃないかな。
247名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 23:00:56 ID:m3sPdOzX0
クウガのワープ禁止って対井上用ルールだよなぶっちゃけ
248名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 23:20:12 ID:+1f85XZm0
クウガはとことんリアリティにこだわったのが良かった。
白倉に代わってからは・・・
249名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 00:06:56 ID:ll74dt3D0
高寺は高寺で問題あるから仕方ない
一年だけならまだしも、(予算的にもスケジュール的にも)そう何年もあの作り方でできるはずがない

それに何度か新体制になるチャンスがあったのに
その都度上手くいかなくて、仕方なく白倉が引っ張り出されてきたって側面もある
(このあたり、昔新人を一掃したツケからくる層の薄さが露呈したんだろう)
それで今になってようやく世代交代が軌道に乗りつつあるって感じだもの
250名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 02:31:28 ID:1hAoeyQP0
そりゃ、井上敏樹なんて無能な老害がコネだけで仕事もらえるのが東映って会社なんだから
若手はろくにチャンス回ってこないし、世代交代なんか起きるわけないだろ
251名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 04:31:29 ID:T5c8vwtu0
そもそも特撮の脚本志望って人があんまいないんじゃないの?
252名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 11:20:19 ID:9T+jYL+b0
東映がこうだから志望されなくなったんじゃね?
利益を上げてる特撮部門が冷遇されてて
赤字部門でも老害絡みだと厚遇されるというコネ上等気質

コネ持っててかつジャリ番をやりたがる井上には実に都合の良い環境
253名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 12:20:35 ID:Q/SD2yem0
選挙で大敗しても体質変えられない自民党より酷いなw
254名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 12:23:53 ID:dJPDXlta0
>>253
小選挙区(大作映画)で大敗してても、比例区(アニメ・特撮)が大勝して埋めてくれてるからな
255名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 13:24:18 ID:YPVFWGLk0
大勝してるのかな
子供番組補正なかったらボロボロだろ
どこかのスーパーにあったライダーのガチャのパッケージが
ディケイドと電王の二人だったのはちょっと微笑ましかった
256名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 17:34:51 ID:JcbE6gXV0
一時は新人はいらないと切りまくっておきながら
足りないとみるや脚本家がほしいっつーても
そんな都合良くいくかって話。
257名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 19:56:24 ID:MbYzsYoY0
井上敏樹はもうライダー描かないでほしいな…
258名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 20:10:54 ID:MTTTSVNk0
まったくだ。
259名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 20:14:05 ID:X6UdV/Xd0
だからって他の脚本を描いてほしいわけでもないけどね
井上が書いて無ければ今までのバトルシーンももっと盛り上がったと思うと…畜生
260名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 20:35:35 ID:MbYzsYoY0
キバも井上脚本じゃなかったら面白くなったと思う。
ディケイドのキバの世界見てたら本気でそう思うよ…
261名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 22:39:34 ID:OSCH4AvY0
陰陽環の話はライダー史上どころか特撮史上でも見た事の無い程の糞脚本だったな
何から何までおかしい
262名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 22:53:26 ID:R3vydIQH0
そもそも陰陽環って一体何だったんだ?

つか井上脚本って「○○って何だったんだ?」が多すぎるよなぁ。
結局ハッタリだけで詳細を全く考えていないんだろうな。
その集大成がキバ。
263名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 00:31:39 ID:gNzu/WvP0
とっとと井上を干して、井上って何だったんだ?になってほしいw
264名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 12:18:28 ID:Wkus8Tz0O
井上も痛々しいが井上スレ住人は更に痛々しい。あの訳の解らない優越感は何なんだろう。
265名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 12:27:30 ID:XLBgU/Kf0
>>264
教祖に忠実なのです。
266名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 15:25:56 ID:CJhHTmcK0
アギトと555の一巻をなぜか見返したんだが
正直キバよりつらかった
ストーリー的にキバが一番クソだと思うけど
みんな思いで補正かかってないか?
267名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 15:34:02 ID:98X8iqWX0
555はアクションで見れた
アギトはクウガ補正
話の内容は同じ
あとその人物がそのライダーである必要もない
268名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 16:23:43 ID:rfEbAt07O
正直アギトのTVシリーズはアギトとG3だけでやってギルス関連は外伝でも作ってそっちでやった方がよかった気がする。
269名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 19:20:11 ID:CtjemyUmQ
>>266
思いで補正かどうかはともかく井上がメイン、あるいはサブでかなりの話数関わったライダーは一度も見返したことはない
そういう気分にもなれない
この前、龍騎を見直してたけど井上話数になってから一気に脚本が薄っぺらくなって途中で見る気なくして見てない
クウガはべつ
270名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 20:10:18 ID:J8K26Wrm0
>>261
つーか、あんなもんあるんだったら最初から弟子に渡しとけって思うよ。
明らかに窃盗の話出すために作ったもんだな。あれは。

271名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 20:13:38 ID:yHzGDfMc0
陰陽環って何に出てた何?
272名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 20:56:02 ID:cmU6k03w0
響鬼に出てきた陰陽道の火の術が使えるマジックアイテム
二人居る弟子の善玉の方に渡したら、ヒネてる方が勝手に持ち出して
昔自分を凹った奴に仕返ししようとして…
その頃町では謎の火に焼かれる被害者が続出していた

結局事件は魔化魍の仕業&復讐に陰陽環は使わなかったんだけど、
復讐を自重したお陰で何故か勝手に持ち出したことまで不問になった
当時スレで「窃盗行為容認すんのか!」との非難が
273名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 21:07:32 ID:cmU6k03w0
そういえば、ザンキの使った反魂の術も不自然だったな
トドロキが再起不能の重症を負った責任を感じたザンキは
自らに反魂の術を施し死んだ後もトドロキの傍に居た。
全てを悟ったトドロキが復活した後、ザンキは散華した・・・

ザンキ自分が死ぬの予定に入れてて術かけたの?
何かいきなり胸に命取りの古傷発生してたし
再起不能の筈のトドロキなんで復活してるの?
あれ復活しなかったらザンキずっと傍に居るつもり?
それ殆ど取り付いた亡霊状態じゃね?

あれもザンキ殺す話作るための安易で強引な展開だった
トドロキも医学的に再起不能じゃなくて、精神的な恐怖から戦えないとか
ならザンキの遺志を継いで恐怖を克服とかならまだ自然だし
裁鬼さんスレの、自分の命を分け与える分魂の術で
自分の生命力を分け与えた設定の方が説得力あったわ
274名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 21:58:44 ID:8JmH2KFv0
斬鬼(の中の人)推しはほんと酷かったな
同時に威吹鬼その他は物凄く落とされたし
275名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 23:07:23 ID:URnnSEsX0
アギトもかなり駄目だと思う。

555やキバが楽しめるって奴がアギトも好きっているのは分かるが、
アギトは楽しめたが555やキバで井上を見限った
(アギトや555は楽しめたがキバで見限った、でも良いけど)って奴は
正直何を見ていたんだろうと思う。

正直昔からの井上アンチのなりきり自演の可能性すら疑っている。
276名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 23:12:24 ID:yHzGDfMc0
アギトは、氷川はいいけど、翔一(仮)が嫌いなんだよなあ。
277名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 23:33:36 ID:ZcDDstcm0
アギトってバトルシーンがかなり少ないんだよなぁ。
278名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 00:17:00 ID:2y8Sv2vY0
アギトは序盤の翔一が何で自分が変身出来るかも忘れてるのに悩みもなにもしないから視聴者おいてけぼりなんだよな。
涼は涼でグダグダドロドロといつもの井上だし。
それに比べると力の出所と目的がはっきりしててしかもその為に努力もしてるG3ユニットは他に比べてわかりやすい。
ぶっちゃけ俺アギトってG3関係の話しか憶えて無いわ。
劇場版もそれ関係だったしな。
279名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 00:25:07 ID:GkOU1Y4h0
いちごを潰してください→落とす とかは物凄く腹が立った
意味が無い上に逆撫でするシーン多すぎ
280名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 01:18:08 ID:GBTjLJls0
アギトやギリギリ555までは、時代の助けってもんがあったのは事実
そのおかげで、水ものとしては楽しめる部分はあったし
一回通しで見る分にはまだ良いって程度の出来にはなった

ただ「平成ライダー」ってもんが本格的に定着する頃になると
「ああ、コイツこれしかできないんだ」とライトな視聴者さえも気付き始め
同時に井上(とその信者)も勘違いついでに調子に乗り始めたと
(運が良かっただけとはいえ、なまじ実績があるだけ性質悪い)

そしていい加減現場でさえ見限られてるのに
勘違いしたまま代表の武部が下手に権力持っちゃったもんだから
井上に好き勝手やらせた結果、キバの惨状になり
さすがにこりゃヤバいと(井上&武部&信者以外)気付いて、テコ入れして現在に至るってとこじゃなかろうか
281名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 01:47:20 ID:fZV7HTk50
>>280
周りのスタッフが穴埋めしていた分ってのもあるんじゃないかな?
初期は昔の仮面ライダーの思い出を持ってたスタッフが多かっただろうし
段々アギト以降の流れを見た層がそういうもんだとつくるようになって来て
井上敏樹特有の穴を埋めなくなっていったとか
282名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 01:50:08 ID:R4pUiy8l0
番組制作自体を舐めまくっている白倉や武部みたいなのが幅を利かせている限りは
現状が変わることはないだろうね。
283名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 07:22:30 ID:FzWvg6v9O
今までライト層として見てたけど、平成ライダーが不思議と不快な感じがしてたのはこいつのせいか。
歪んでる上にワンパターンで見る気なくすわ。

Wはマジで楽しめるな。いまのとこ。
284名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 07:46:47 ID:xcB6nNuh0
俺はアギト見てた時は小学生だったからな…
話の内容よりもアギトやギルス、かっこいい必殺技の方を楽しみにしてた。
285名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 19:25:36 ID:HgQefIYi0
脚本の井上敏樹がどうこうネットで言われてても今までピンとこなかったけど
>>1>>2の説得力には同意させられた
やっぱりアンチスレってテンプレでダメな部分を例示してもらえるとすごくわかりやすい。
今はじめて来たけど>1>2GJ
286名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 20:51:45 ID:p2gbSWd40
氷川の不器用設定とかいらなかった。
小学生はアレで笑えるんだろうか。
287名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 21:01:43 ID:areNUvXl0
アギトを8巻まで観たが…フライパンでテニスは寒すぎる。
アギトの謎よりもG3組の話の方が面白い。
288名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 21:03:09 ID:/iAiysmy0
いや不器用設定はキャラ立ちに一躍買ってるから有って良い

だが不器用を氷川さんを虚仮にするように使うのは間違い
289名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 22:06:43 ID:sRSAc+PV0
俺、アギト見たの最近だからなあ
あ〜この頃はまだ普通の仕事できてたんだと

キバが劣化焼き直しなのも再確認できたけどね
焼きが回ってるのは本人だけど
290名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 23:36:15 ID:WlWpRv5GO
>>275
アギトは555よりも前の作品だから、戦闘優先のワープや全く可愛さを感じないヒロインたち(翔一や名前忘れたアナザーアギトの弟的存在でギルスとホモっぽい感じだった棒読み兄ちゃんの方が可愛く思えるレベルw)に違和感を感じつつも、
最終回の直前まで無神経に広げ続けられる伏線の大風呂敷をどう回収するかというところや『石ノ森先生の009の天使編の神に対するアイデアを盛り込んだ』なんてホラに乗せられて見続けてたんじゃないの?
(アナザーアギトやエクシードギルス、G3のデザインも悪くなかったし)

それがあの(笑)な最終回に絶望して、龍騎、555とで『井上クオリティ』に絶望したってだけなんじゃね?
555のヒロインの可愛いげのなさやクリーニング屋の人を苛立たせる演出には吐き気がしたし。

自分もアギトはリアルタイムで見て、龍騎はレンタルで惰性で全話見たけど、555はアクセルフォームが出る前に耐え切れずに切っちゃったしなぁ。
291名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 02:21:27 ID:HMqW/b1DO
キバは本当に酷かった。
アクションが頑張ってるから、余計に。
292名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 03:32:28 ID:vWktmsjV0
草加雅人の性格を悪くする意味あんのかね
嫌味すぎるだろ
293名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 03:45:30 ID:RsLi3BI10
井上は、性格の悪いキャラを出さないと話が作れない病、にかかっているので。
294名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 07:34:19 ID:s/vhhx3gO
類友で井上の周りではああいう人間が普通……とか?
295名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 07:41:11 ID:cVBIO1zR0
草加は普通にいいやつとして書きゃよかったのに、今は悪役ライダーの一人とも言われる程性格悪かったしな。
296名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 10:21:10 ID:+cXD2obw0
光夏海役、森カンナのインタビューより

「夏海の夢はなんだったんだろう? 夏海編では明かされるのかと思ったら、脚本を読んでも全然関係無い話でした。
最終的には『あれは何だったんだろう?』と思うと思います(笑)。」





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww井上wwwwwwwww
297名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 11:18:41 ID:HMqW/b1DO
本当に無駄だったよな。ネガの世界。
その前の響鬼の世界がケタ違いに良かったから、尚更酷さが際立ってた。
アレを擁護する信者は、本当に頭がおかしい。どれだけ貧相な感性なんだろう。
298名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 12:33:13 ID:eFXeEvvO0
アギトって最後の1分くらいしかバトルシーンないのな。
放送当時を知らないんだが子供人気はどうだったの?平成で一番高視聴率らしいけど

自分がDCDのバトルに慣れちゃっただけかもしれないが。
299名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 13:49:37 ID:+cXD2obw0
>>297

米村脚本は勢いがツッコミどころに勝てば良作になって、響鬼の世界はその好例だけど(もちろんツッコミどころ多かったが)
劇場版とか、ブレイド編は酷かった。
まあスレチになるからこれ以上は書かないけど何が言いたいかというと

井上にはその当たり外れが…ねぇw
300名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 14:19:57 ID:qPB4KtaG0
>>299
多分、戦隊みたいにオーソドックスで奇をてらわない真面目に子供向けに作った作品に慣れきっている状態で
小学校高学年から中学生位が初めて見たら新鮮で斬新で意外性があって面白いと思うんじゃね?

そんな感じで初めて触れる井上脚本の平成ライダーに酔っぱらってる見る目のできてない子供はいるんじゃないか
もろに中二病的なひねくれた脚本だから
そういう目で見れば肝である戦闘シーンが少ないのも、安売りしないって映るんだろう
301名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 14:55:37 ID:z0eziuLo0
売り物の域にさえ達してないのにな。
302名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 15:30:12 ID:G+w0ip4p0
井上って今期は何やってんの?
今のトコロ、無職でしょ?

やっぱりキバの失敗が尾を引いてて、オファー来ないのか?
303名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 15:59:03 ID:T/tlJki/O
まあ粗の多い人だよなあ…
しかし米村カブトもなかなかのブッチギリ脚本だったしなあ
お任せの白倉にも問題あるんだろうなあ

アギトはまだマシだと思うし響鬼の敗戦処理もまあ許すが
なんだったんだキバは
304名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 16:51:57 ID:t5bLPrFAO
ここで皆が言ってるように井上は結局どの作品もやってることは同じ。
特撮ヒーロー作品に関してはジェットマンで既にネタを全部使い果たしてる気がする。後は同じ要素を組み替えて再生産してるだけ。
荒木飛呂彦からのパクりも目に余る。
305名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 16:58:06 ID:HMqW/b1DO
>>302
儲スレ行ってみな。
井上原作の漫画が打ち切りになっても、微塵も井上に非が無いと思ってるらしい。
306名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 17:36:12 ID:vhAelgfQO
明日にはシンケンジャーのアンチスレがここを抜くよ
ゴーオンアンチが少数派なのか、シンケンジャーアンチが多数なのか
307名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 18:21:20 ID:9aFIjFAW0
>>306
シンケンジャーアンチって頭のイカレタ井上信者の小林アンチがキチガイじみた妄言繰り返してるだけジャン
腐が腐がフガフガと・・・・・電王アンチスレと書いてる文章がまったく同じだった、まともな意見がほとんど(まったく)無かった
最近は覗いてないから知らんが・・・あんなとこ見てると頭が腐る
308名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 19:24:25 ID:cVBIO1zR0
>>307
まじで言いがかりだよな。腐向けとか言いやがるけどシンケンジャーも電王も本編にそんなシーンまったくないからね。
どうせいろいろ難癖付けて叩きたいだけなんだろうけど。

309名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 19:31:09 ID:qdLRt3NW0
>>308
叩くところを捏造しないと叩けないんだよ。
しかもそう言ってる奴も、実は腐れだったりするからびっくりする。
小林アンチの腐れは、腐れた目で見て「自分達に媚びてる!」って叩くんだから笑えるw
310名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 19:34:57 ID:w6Wf+8cD0
小林アンチって男根主義の特オタじゃねーの?
311名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 19:53:02 ID:d0dW1S0X0
電王が腐向けってイマジンの声優がBL作品にも出てるって位だろ?
作品とは関係ないし、単に彼らのキャリアが長い広いってだけだと思うんだがねえ
312名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 19:56:08 ID:qdLRt3NW0
>>310
それもいるけど、腐れにもたくさんいるということを、腐れの女友達から聞いた。
ネットでもよく見かけるらしいよ。
まず小林を勝手に自分達の同類に設定し、その上で嫌うんだから意味不明w
313名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 20:00:40 ID:fMWfyyb00
シンケンアンチの勢いは完全に言い掛かりレベルの役者アンチが猛威をふるってる所為じゃね?
314名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 20:06:34 ID:d0dW1S0X0
アンチというよりヘイトのレベルまで逝っちゃってるのかも…
315名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 20:08:27 ID:cVBIO1zR0
井上脚本よりも人気ってのを認めたくないんだろうね。
316名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 20:13:33 ID:CLi9AMZr0
腐向けの媚びってのはキバの風呂シーンみたいなのを言うんだ
317名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 20:16:24 ID:HMqW/b1DO
>>310
今同じ事思った。そして井上儲もその枠に入ってるんじゃないかと。
井上の脚本と無関係な痛々しいエピソードをやたらと「男らしい」「親分肌」とか持ち上げて、
井上を叩く人を「ひ弱」だの「オタク」だのレッテル貼りする辺り、
マッチョイズム丸出し。
成熟出来ないバカを崇める、更なるバカの集まり。
318名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 23:06:49 ID:PyPkzuWE0
>>315
井上は(自業自得なのに)役者陣に貶されてるのに
小林は誉められるのが悔しいってのが井上儲の言い分なのかもな
319名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 23:28:42 ID:9aFIjFAW0
いや、井上も褒められてるだろ
監督(ほぼ田崎だけ?)やP(白倉、武部のみ)にw
しかも、内容は井上さんは凄いとか斬新だとか抽象的なもんばっか
電王やシンケンのムックとかでは小林は監督やPだけじゃなく、役者やスーアクさんにも人気あるのわかるしな
酒宴の席なんかで役者やスーアクさんと物語やアクションについて話したことを必ず本編にフィードバックしてくれるから、役者さん達も演じ甲斐もあるし凄く楽しそうだ
井上が書いた話なんか演じさせられたほとんどの役者がアレでよかったのかみたいな台詞ばっかり出るよな
320名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 00:32:34 ID:33QMg+LC0
井上大先生も褒められてるじゃん
いい飯作るってたかりの相手として
321名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 00:39:11 ID:wZKPIdmo0
でも書いてる本は豚の餌以下だよな
322名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 00:57:27 ID:YlBkJhKQ0
なんだカブトの糞回のアレは自虐ネタだったのか
323名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 01:00:09 ID:cCryjsBn0
最近は白倉からすらも見切りつけられてるっぽいけどな
武部はガチで誉めちぎってんだろうが、白倉は適当に話だけ合わせてる感じ
(じゃなきゃ暗に「あいつにやらせると何書かせても同じ」みたいなコメントしない)
ディケイドでもゴタゴタがなければ使わなかったろうことは明らかだし
324名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 02:03:12 ID:CPAOODy30
>>323
電王にまったく触れさせてないあたりにそれが伺えるわな
カブトで見限ったのか
325名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 02:24:06 ID:sNrhLmXD0
はっきり言おうか?普通にそこまで井上を危険視しているんだったら白倉Pが自分で脚本書いてるだろ。
ディケイドで井上を引っ張ってきたのは結局身内人事だからだよ。
本当は、代理だろうと井上を使おうと決めた時点で思考がおかしいんだが。

白倉も1作くらいは今までの不満要素や問題点を極力省いて、堅実に当てたいという気持ちで電王を指揮したんだろうけど
やっぱり基本は破綻と不協和音を面白がって並べたてるパターンに徹しているんだよな。
井上共々パターンを見抜かれ、飽きられてきているのに懲りなくてもいいのは所詮子供番組と舐めてかかっているから。
326名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 02:41:15 ID:UHUyBEDvO
電王って平成ライダーの中でも一番不協和音って言葉に縁遠いと思うんだけど。
あと白倉はいつ脚本家に転職したんだろう。
違う世界から書き込んでるのかな?
327名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 02:49:49 ID:wZKPIdmo0
>>326
おーい、よく見ろ
電王が不協和音だったと言ってるんじゃないよ
328名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 08:19:07 ID:n8KZ6QBu0
叩くことが第一義で書き込んでるとこうなります。
329名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 09:05:20 ID:y/RU97tYO
今日のwは

ヘタレな敵幹部
意味の無い食事シーン
川ポチャ
の井上のまさに定番なんだが…

話の完成度が何故こうも違うんだろうか…
330名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 09:36:53 ID:mUCOnwYY0
>>329

それ俺も思った
この前のミリオンコロッセオの時もそうだ
突拍子もない組織やインパクトだけのキャラ、結局組み立て方が悪いからあーなっちゃうんだよね、
積み木のブロックを縦にうず高くただ積み上げるだけで、最終的にはバランスを崩して倒れちまう
331名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 09:52:07 ID:nnIEhmur0
恋人を始末させ主人公の命を狙う幼馴染、
ギャンブルにハマって親に反抗的になる娘、
危険だとわかっても子供を政治に利用する母親と
なにげに人間のドロドロした部分が描かれてるのに
収まるべき収まり方してるから全然不快じゃないんだよな

やっぱり日曜の朝から嫌な気持ちになんてなりたくないよなぁ…
Wを見てるとつくづくそう思う
332名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 10:44:48 ID:ZmfOE+wkO
井上っぽい要素があっても、それがビターな味付けに留まるか、不快になってしまうかは匙加減次第
で、不快にまでしてしまっているのは井上ならではという事だな。
333名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 12:45:36 ID:PpICWqqr0
>>329
>意味のない食事シーン

井上の場合は確かに無駄な尺取りの意味なしシーンだが、
Wの場合は情報屋が情報を渡すというシーンで、
ちゃんと意味があるもんなぁ。

あのでかいナルトもなすびがめくって、
地下に何かがある、と言う役に立ってるし。
334名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 13:07:45 ID:F3TF/UEo0
電王のオムスビでかっ!と同じで
ナルトでかっ!ってお笑いシーンにもなってたし
風都って街を演出するのにも一役かってたな
335名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 14:36:57 ID:0AmCnZOT0
まず白倉が復活しないとな
336名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 14:59:40 ID:tootkOra0
前回のお酢がただのギャグじゃなかった事に感動
337名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 16:09:10 ID:Z79InFHv0
>>334
亜樹子が調子に乗って情報屋にラーメンおごったら
電話してる間にお替りが大変なことになってたり
加減を知らない情報屋とのキャラも立ってたしな

俊樹&巨匠だと、くどいギャグになって流れに水差すからなあ
338名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 18:56:09 ID:puick7Jx0
今のところ、Wの制作サイドでは何も問題は起きてないよな?

いまや完全に干されてる井上を使うためには
「予想外のトラブルにより筆の早い脚本家が必要」というお題目が必要だから
東映はトラブルをでっちあげてでも、井上に仕事回すために
井上ねじ込んでくるんじゃないかと、もう気が気じゃないわw
339名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 18:59:14 ID:T97YrY3l0
待て、そんなに強力なコネ持ってるのか?
ライダー好きになってから日が浅いから良く分からんのだが
340名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 19:10:55 ID:j0AL8ZvC0
コネだけで上がった男だぞ井上は
341名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 20:39:26 ID:vrC6Nt4w0
酢とか頭ナデナデとか、前回の小ネタをちゃんと活かしてるのを見ただけで
何でもかんでも投げっ放し忘れっ放しの誰かさんとはまるで違う!
と思ってしまうのはやはりアンチ脳のなせる技なのか
342名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 20:46:06 ID:YAQSQD8O0
>>338
サブライター陣に以前から付き合いのある荒川に、
新顔の長谷川の両名を引っ張ってきた塚田に死角はなかった。
それに塚田は他にも馴染みの脚本家が数名いるしね。
343名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 21:15:21 ID:udW9FDJe0
それでもねじ込んでくるとなれば、もう土台の東映自体が腐ってる。
344名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 21:19:53 ID:cCryjsBn0
つかいくらなんでも被害妄想が過ぎる
嫌うあまり過大評価しすぎだ
345名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 21:21:15 ID:puick7Jx0
>>342
ってことは、ディケイドの時はホントに井上を使わざるを得ない状況だったかもしれないが
今回ばかりは、もし井上を起用したら、東映の「黒」が確定するな・・・
346名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 22:56:13 ID:YlBkJhKQ0
いつものお題目のひとつ「どーせ夏休みで子供は見て無いからギャグで流す」は今年からは使えないハズだしなぁ
347名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 00:43:05 ID:Tj/Km/R7O
>>344
同意。

ここで騒いで何とかなるものでもなし、
せっかくの井上がいないSHTを純粋に楽しめばいいのに、
井上が来たらどうしょう、
井上が来たらこういう展開になるに違いないって
いらん心配や妄想を垂れ流す奴って
実は井上が特撮から離れて寂しい信者じゃないの?
348名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 00:58:14 ID:mbb7MvSd0
平成ライダーの8割9割に関わってきてまさかのDCDにまで出張して空気壊していったんだ
苦慮のひとつやふたつぐらいするだろ
んなことで信者呼ばわりなんてお前自信が信者乙と言われてたいとしか思えん
349名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 01:06:41 ID:wcBSjVyE0
>>347
アンチスレってこういうものじゃないの?
350名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 01:26:49 ID:HaPFhDzQ0
いくら嫌いだからって、ちょっと飛躍しすぎってことでしょ
このスレで言ってる程のコネや権力があるなら
脚本家なんかならずに東映の支配者になってるだろうよ
てか普通に社長やってても、そこまで好き勝手できるかどうかわからんってレベルじゃん
351名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 01:46:41 ID:enXTwqAC0
お前こそ、東映にどんだけ幻想求めてるんだよw

コネがある人間に優先的に仕事回すなんて、どこの業界でも普通にあるわw
352名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 02:04:06 ID:vhj8piQI0
>東映はトラブルをでっちあげてでも、井上に仕事回す

こんなことが普通に!
353名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 10:11:15 ID:jpAURHeR0
まあ長々ライダー枠に寄生してたのって、結局は白倉とのコネだからね

キバにしても白倉の下でやってた武部とのコネ(こいつが
井上シンパだったのが、視聴者的に最大の不幸だったんだけど)

ディケイドの件にしても白倉にとって急場を凌ぐ選択肢が井上しか無かった、
ってだけの話だし、もう白倉が居なくなれば井上呼ぶバカなんて居ないでしょ

どんだけ作品が破壊されるか、どんだけ商業的に失敗するか、
井上がテメエ自身で実績作っちゃってるわけだしねw
塚田が人脈広げてるなら尚更
354名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 14:20:50 ID:rgydBTzWO
>>350
コネで身勝手するのは大好きだが、責任ある立場につくのは大嫌いって感じだな。

>>353
脚本家連続殺人事件でも発生すればあるいは。
もっとも不可能犯罪でもなければ背景もあからさま過ぎてすぐバレるだろうがw
355名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 15:22:57 ID:Gbqm266j0
不可能犯罪の場合アンノウンかアリエナイザーかで管轄が・・・
356名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 17:17:10 ID:okPxxrJu0
脚本家で仕事早いってのは、上手い下手以前に重宝される
最強の能力なんだよな。特に連続のTVシリーズだと。

だからといって鑑賞に堪えないのは言うまでもないが。
357名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 18:20:06 ID:nr3MhZem0
いいからもう一回自分の力だけで文章書いて売ってみればいい
仮面ライダーでどれだけスタッフが支えてきてようやく見れる作品になっていたのかわかるだろ
358名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 18:56:01 ID:V2QyKqKJ0
多分、奴がWのメインやってたらサイクロンジョーカーしか使わねえだろうな。
ルナとトリガーとメタルとヒートは二、三話だけ。
359名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 21:50:42 ID:48eWXEEN0
そもそも塚田Pと井上って根本的に合わないような気がするんだよな。
お互いヒーロー番組に対するイメージが真逆じゃん?
360名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 22:06:54 ID:E6odz0JM0
確かにね。この両者はアギトで一緒に仕事してたけど、人脈の発掘に余念のない塚田が、
もし井上に悪印象を持たなかったらデカ・マジ・ゲキで声をかけてもおかしくないのに、
実際にはただの一度も声をかけなかったって事は、つまりはそういう事なんだろうな。
361名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 07:37:21 ID:cDVPHfnl0
奴はもうこのままずっと戦隊には手を出さないでほしいわ。

362名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 19:42:20 ID:cDVPHfnl0
しかし、奴はまだ子供番組で大人みたいな要素出せば売れるとでも思ってんのかな?
子供番組でドロドロな恋愛なんか見たくないっつーの。
363名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 19:49:44 ID:E27y7+Lp0
×大人みたいな
○中二病みたいな
364名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 19:54:20 ID:njJstnfM0
内容がダメなのはもう散々言われてるから今更言わない。
では視点を変えてみるとどうか?

販促番組として見ると、
戦闘シーンは現場に丸投げでフォームチェンジやギミックが話で生かされない。
初登場時にドラマがない。DCDのコンプリとか酷い。
それなりの活躍を回数を見せなきゃ売る糞もないのに不自然に出さない。キバのドガバキとか酷い。

絶望的なんだが。スポンサーがなんで黙ってるのか判らんレベル。
365名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 20:28:43 ID:cDVPHfnl0
>>364
キバの時もひどかったよな…
フォームチェンジやギミックなんかほぼ二、三話しかなかったよな…
あと、バッシャーフィーバーだけ忘れてるのもどうかと思ったし。
366名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 20:30:50 ID:oxBMaxYV0
大量のオルフェノクを相手に無双するブラスターフォームが見たかったです
367名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 20:47:53 ID:n5aXkid30
キャラの言動がころころ変わりすぎるのと展開の荒さが嫌い
毎回はぁ?って気分にさせる糞脚本家
意外性というよりは常識がなかったり辻褄が合わないだけの話ばかりで気持ちが悪い
368名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 21:12:49 ID:pKSDgYxd0
アギトって28話だけ毛色が違うなーとか思ってたら唯一脚本の違う回で笑ったな
フォームチェンジを有効に使ったのってあの回だけだったよな
369名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 21:27:53 ID:0C4Ed3YK0
さすがに実は全く見ていないがまる分かりのそれはどうかと。

後でどっかにコピペして
フォームチェンジしないギルスしか出てこない28話挙げて使い方が上手いとかwww
井上アンチは作品見ずに叩くアホばかりwww
とかやるつもりなのかね。
370名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 22:32:24 ID:jv8gc8j80
ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/user/program/browse3.asp?Command=Old&StrNum=28&SID=144

アクションシーンは28,29話のみ担当した監督の指示だったみたいだな

>設定資料や絵本を読んでストームフォームの時のジャンプ力とか、
>ライダーキックの威力とかの数値データもバッチリ頭に入れていたほどで

最初からこの人に頼めばよかったんじゃないかとか思えるくらいだなこりゃ
アギトってクウガみたいに相手に対してフォームチェンジしてた印象ないんだよな
てきっとーにチェンジしててきっとーに武器ふん回してたって風にしか見えなかった
371名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 23:06:09 ID:EUhkpjYj0
アギトの本能で戦ってるって設定だから仕方ないのかもしれないがバトルシーンに燃えない。
372名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 23:19:29 ID:P9KH4DUl0
まあこいつが脚本やると、途端に戦闘中の会話等がなくなったり
敵にせよ味方にせよ、不自然に強いか不自然に弱いかの両極端になるのは
結果だけ指示してあとは丸投げにするからってのは事実だろう
373名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 23:33:58 ID:LxGpuBAF0
個人的にアギトで唯一面白かったのって28話だけなんだよな
フォームチェンジを上手く活用してるし、アクションは凝ってるし、戦闘シーンも燃える

それ以外は殴る→蹴る→必殺技ばっか
戦闘中に誰も喋らなくなるし、アクションになんのドラマも無くなるしで、なんの面白みも無い
まぁこれはアギトだけじゃなく555やキバもだけど、アレにはホント萎えた

ただ555は必殺技のエフェクトで誤魔化されてが、
それがだんだんしょぼくなるキバだとより顕著になってて笑った
374名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 23:40:13 ID:59wYq8qKO
28話ってどんなんだっけ
375名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 00:00:47 ID:4R2Y+8m60
>>374
 >>370参照
376名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 00:05:10 ID:euiVMfsn0
葦原が溺死させられて、その時の走馬灯の話。
黒服の男たちから逃げる少年と一緒に逃避行するやつな
オチは葬式だったってやつだけど

あの話はビルの屋上にアンノウンを見つけた翔一がグランドすっとばして
いきなりストームになり屋上まで大ジャンプ、敵の飛び道具をハルバードで上手くはじき、
最後はグランドに空中変身してキックした。敵は爆弾に紛れて逃走
んでギルスのパートだと遠くのバイクを雄たけびとともにギルスレイダーに変化させて
遠隔操作で撥ねて形勢逆転とか見所ありまくり
377名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 02:57:47 ID:cMM8/scE0
ジェットマンでも、作品としての特色であるところの
いわゆる大人っぽさ(超語弊があるのはわかってるが便宜上)を
それなりに活かして、なおかつ生臭いストレスを感じることなく楽しめる回は
その実ほぼ非・敏樹脚本だったりするんだよ。
378名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 09:03:10 ID:HOAYkEbdO
555の最終回見て何も解決してない事に( ゚д゚)ポカ-ンし
そしてあのキバを見てもう駄目だこりゃと思った

子供番組なんだから普通の正義の味方が悪を倒すお約束展開で良いのに
井上脚本だとドロドロ昼ドラだし奴は厨二か

早く隠居してくれ井上
379名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 09:09:31 ID:D6aSil0a0
昼ドラだからつまらないのではなく、井上は何のジャンルを書いても皆同じ。
380名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 09:37:24 ID:giQOebt30
アニメでの評判も最悪だしな
大抵キャラ壊す
381名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 10:23:50 ID:kbo+7XYRO
>>375.376
なる
サンクス
382名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 15:33:41 ID:wMXc+n+R0
誤爆かワザとかは知らんが少女漫画板に立てた井上アンチスレに
いまだにネチネチとアンチの悪口を書いてる信者は何をしたいんだろう
383名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 16:18:06 ID:K406TWKj0
ハガレンの一期の脚本も何話かやったらしいが…
今の二期には来ないよな?原作重視だし。
384名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 18:56:29 ID:/Ld/oDPL0
気にしているんだがよく555の動画やブログとかのコメントで
・平成ライダーの中で一番好き+ストーリーはもちろんキャラにも魅了された
・ライダー、オルフェノクの斬新なデザイン
・濃厚なストーリーとキャラクター
+おまけで(平成ライダー屈指の名作
て結構目にするけど、なんかなぁ〜(笑

385名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 19:00:10 ID:eXmsygqB0
>>384
・個人的な趣向に口出しすべきでない。
・デザインはこのスレで扱う話題ではない。555のデザインに不満があって語りたいなら
 555アンチスレ立て直すかデザイナースレ行け。
386名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 19:45:57 ID:K406TWKj0
>>384
ライダーのデザインとオルフェノクのデザインは本当に斬新だっただろ。


387名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 19:50:18 ID:4Hm/Up7e0
オルフェノクが灰色だらけってのは明らかに失敗だったけどな
琢磨と木場たち3人が戦うシーン、どれがどれだかわからなくなりそうだった
388名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 20:16:26 ID:5r1TA/TJO
まあでもファンガイアの方がもっと失敗だと思うな。
真っ黒でステンドグラスが散りばめてあるだけだからディテールすらよく分からん。
オルフェはまだ白でシャドウも吹いてたからまだディテールも分かったわ。
389名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 20:45:54 ID:eXmsygqB0
オルフェノクもファンガイアもちょっと見分かりにくいのは確かだけど、
劇中での扱いが悪くて出番が少ない方が問題だと思う。

もっと出番があって視聴者がそのデザインを堪能する余裕がある展開だったら
評価はだいぶ変わっていただろう。
390名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 21:06:56 ID:S1SRYxp50
>>387
というか、木場達に関しては馬形態とか鶴形態とかを
ちゃんと活かせばまるわかりだった筈なんだ。

戦闘描写が薄い井上ゆえの失敗です。
391名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 21:10:05 ID:ffmUkfRE0
エンターテイナーとして失格だからな
他人を楽しませるために労力使ってる
使ってるように見えん
392名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 04:16:35 ID:BhYyh7SpO
アニメの井上は許せるんだが特撮の井上は許せん

井上はもう引退してくれ
393名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 12:03:19 ID:TOKvwRFeO
元信者の長文、飛ばし推奨
龍騎くらいまで好きでしたよええ
時代の変化に対応できてないんだよね井上

やわらかい作品が連続したメタル末期を経て視聴者はハードな仮面ライダークウガ、アギトを歓迎した
見事新コンテンツ「平成仮面ライダー」は切り開かれた
井上は戦隊でもそうだが「開拓」には向いていたと思う
強力な俺イズムは切り開く力として最適であったといえるだろう
その後シリーズが続き、剣で龍騎と同じカードライダーをやってちと失速した(剣が駄作という意味ではない)ことからマンネリ、無個性に対して危惧が生まれ時代は「開拓」から「育成」に入ったと思う
ただ井上は「伸ばす、育てる」のには向いていなかった
個性が重要になり、商材として新しい可能性を伸ばし広げていかなければならないとあって新しいライダー作品には基礎の初期作品(クウガ、アギト)より強い「色」が与えられていたように思う(和風ファンタジーとか超スピードとか時間電車とか)
井上の近作キバにも当然色が与えられていた(音楽、親子、ゴシックホラー)
普通なら色を活かした良作をつくることを考えるだろう
似た色を持つマジレンジャーのような実績もあったのだから
しかし井上はそれらを強力な俺イズムで塗りつぶしてしまった
結果何ひとつ活きずに作品は素人目にもわかるほど崩壊した

井上信者はよく言う「平成ライダーかくあるべし」
これは最近のライダーがいかに井上から離れたかを示すものだろう
新しい時代の見方では井上脚本はダメになってしまうから

しかし井上が平成ライダーにとって自らが描いたアンノウンのような存在になるとは皮肉だ
394名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 12:26:24 ID:0P6cDar00
奴は設定を忘れたり無視したりするのが嫌だ。
せっかく決められた設定を無視するってなんだよ。
395名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 12:48:23 ID:TOKvwRFeO
>>394
キャラの性格とかね
ゲスト脚本だとまさしくその回だけはみんな「井上版○○」になる
396名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 14:45:04 ID:G8K7tDdk0
>>393
シャンゼは好き、555は粗・欠点も含めて好き、それ以外はカス、まで読んだ
397名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 14:47:22 ID:TOKvwRFeO
>>396
シャンゼは未見
書いてあるとおり龍騎までファンで555あたりから失望と絶望が襲いかかってきた
398名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 19:05:25 ID:VATQspakO
該当スレ行けよって言われるかもしれんが、今更ながら友人からWを借りて見た。
このwktkは響鬼以来かも。
フィリップの(まだ我慢できる範囲の)微妙さを除けばヤバイw

初回からサブキャラ達にイライラしまくった井上ライダーとは違いすぎてマジ泣けたわw
どうして井上作品は毎回毎回、(氏の『勝手な』自己テーマ?)の『不和』を初回に持ってくるのかね。
確かに不和→和解ってのは使いやすいテーマだけど、なぜ毎回やって、更には視聴者をイライラさせてどうすんじゃろ?
特にキバとファイズの主役、サブキャラへの不快っぷりはヤバかったわw
(まあたっくんは成長して主役になったけど)
399名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 20:08:31 ID:4nbRGtaWO
翔太郎は半人前だし甘いけど、無能でも非常識でもないのがすごく良い。
2話までの時点で、(仕組まれてたとはいえ)失敗はしても仕事はきっちりやるし、
身内にもちゃんと心を鬼に出来る所を見せてる。
主人公としてすごくバランスが取れてると思う。
400名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 22:01:25 ID:1sOf4GuW0
しかし三条脚本にも色々と不満はあるが
次回以降に期待
という言葉が普通に使えるのはこんなにも幸せな事だったんだな
401名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 22:28:42 ID:Bm7OFLnl0
不満の質と量が敏樹脚本レベルになると桁が違ってくるからな。
402名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 23:25:44 ID:j7gtbXro0
不満っていっても、単に好き嫌いで語れる範疇だし

支離滅裂+倫理欠如+下品ってのとじゃ、不満という単語の持つ意味合いが全く違う
403名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 23:29:11 ID:mHiy+xE50
毎回イラッとさせられるからな井上さんには
話すりゃ誤解解けるだろって事を何度も何度も何度も何度もするからな
バトルさせる過程が糞すぎるし非常識キャラに嫌悪と苦笑いしか生まれない
アギトの時から頭悪い脚本だなと思ってた
404名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 23:42:23 ID:CaHKnPZL0
井上敏樹脚本の悪い所は、視聴者をすっきりさせると負けと思ってる所だろ
どう考えてもすっきりする展開を避けているとしか思えない
405名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 23:50:41 ID:BNl19bU+0
>>404
予想を裏切る事と期待を裏切る事を誤解してるフシがあるよね。
406名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 00:14:05 ID:Z4fgY2HY0
長期の脚本がだめなのは前からわかっていたが、
ディケイドで短期のも期待できなくなった。
407名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 02:03:41 ID:qU1S0JA0O
剣見てて嶋さんが封印された回でしんみりしてたら
次の回がぶっ飛んだシナリオで
誰だよ空気読まない脚本書いたのと見たら井上だった
なんだこのシナリオ酷すぎる
408名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 03:50:07 ID:tr/wr9K90
鯛焼き回の話か?

・強化フォームお披露目回なのにギャグ話
・内容は伝家の宝刀(笑)記憶喪失
・後輩の強化アイテムはキーパーソンが持ってきて伝授イベントもやったのに先輩の分は小包
・対する敵は新登場の上級アンデッド……と思いきやそのお供の亀
・その上級アンデッドは鯛焼き機にひるんで敗北→そのカードをぽんと貰って強化変身

これ「橘さんだから」で許されてるフシがあるけど酷いってレベルじゃないよな
409名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 08:21:54 ID:A3CM3ecRO
平成ライダーの不快さは白倉と井上成分から来てるのが最近わかったぜ。
やっぱりライダー自体はおっさんになっても好きだ。
410名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 14:44:37 ID:Jk9OSRXCO
>>409
石ノ森さんが掲げた仮面ライダーのテーマである『異質なもの(アウトサイダー)への変化』『異質でありながらもそれを否定するために(異質を受容して)闘う』『自然愛と人間愛』は永遠に良いものだからなぁ…
ぶっちゃけライダーはその辺りのアプローチを変化させているだけで、本質的な変化はないんだよね。
本来はどの作品も同様のテーマを宿しているにも係わらず、なぜ脚本家や演出家、監督、出演者によってこうも差がつくのかねぇ……
おもちゃ至上主義のバンナムさんの悪影響もあるんだろうけどさ。
井上さんとかどう考えているのかなぁ?

あと009もそうだけど、あの赤いライダーマフラーを生み出したのは本当に神だと思う。
411名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 14:52:12 ID:Rh1nxXok0
井上みたいな糞にさん付けなんていらねーよ
俺は礼儀正しいってつもりなんだろーけど
412名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 15:20:08 ID:JJQ8MQ/d0
そうだな勝手な思い込みで変な所に噛み付くアホよりかは
ものすごく礼儀があるように見える
413名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 15:28:09 ID:2g0ingKD0
414名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 16:12:21 ID:cnzXC8Qb0
メビウスギアみてこんな暗い漫画の原作作る人だって知った・・・・・・。
415名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 18:12:56 ID:A3CM3ecRO
ググってみただけだけど井上らしい設定だな。
なんか思春期にトラウマでもあんしゃないかな。この厨な不幸志向。
416名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 18:51:59 ID:nLSHjzYS0
>>408
始の中の人が関西人だからさ、地に近い役にしたのかもしれんが
正直、内輪ネタにしか思えんのよね。

カブトの黒包丁とか甲子園対策の「夏のギャグ回」ってエクスキューズあるけど
普通に万一見逃しても大丈夫な、伏線とか謎解きの絡まない
普通の話やりゃ良いだけのことじゃん。

ギャグじゃなくて、仮面ライダーでやる必要のない話
をやる俺って斬新だろ?って自己満足しか思えん

>>410
井上ひさしもコメントに困るだろうな
417名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 19:14:16 ID:YdJoVhVu0
井上原作のマンガといえばヤングサンデーでやってた
なんてっ探偵アイドルてのがあったけど知ってる人感想教えて
418名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 19:26:18 ID:qzm8phxsO
仮面の忍者・赤影のシナリオって、このオッサンのお父んなの?
映像は好きだったけど、今見ると『ジャリ番だ。適当でいいんや』言うのがありありと伝わるな。
419名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 19:31:49 ID:6w6lNLJUO
>>415
なまじ初期東映特撮子供番組ほぼ全般のメインライターと言える父親を持ったがために、
幼少期からその手のものが全部作り物である事を年齢不相応に必要以上に知ってしまってて、
心から憧れたり楽しんだりできた事がないんじゃないのかと推測してみる。
420名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 20:16:51 ID:yjowzv0/O
>>418
伊上勝脚本は玉石混交ながら名編も多いと思う
息子の方はそれに反発する精神の方が強くておかしい
421名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 20:33:43 ID:LFWii9tEO
井上!ジェットマンのホワイトスワンの顔キモいんだよ!どうにかしろや
422名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 20:37:20 ID:jWM2mluG0
それは果たして井上が選んだのかw
423名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 21:05:55 ID:lV6afFLCO
伊上勝叩きも時々わいてくるな
424名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 22:35:58 ID:LFWii9tEO
昭和は長坂、上原、金城だろ。伊上なんかクズだよ
425名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 23:47:40 ID:QXBpE0lK0
寺田農が今月号の特ニューのインタビューでむやみに人物を掘り下げるとキャラが矮小化することもあるって言ってたな。

まんまネガ編の夏みかんとディエンド編の海東に言えるよなw
426名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 23:52:30 ID:0wmG21Qn0
海東と夏みかんの過去が下らなすぎて重要なキャラっぽくなくなったのが痛いわな
427名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 23:54:48 ID:2g0ingKD0
アレは掘り下げたって言えるのか?
まああんな適当な設定加えるくらいなら何もない方がマシだったよなw
428名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 23:56:38 ID:oyf1HuU50
その後、シンケンジャーの世界で何事も無かったようになったな。
その方が、海東と夏海の為だと良識あるスタッフは判断したんだろうな。
429名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 23:57:25 ID:jWM2mluG0
掘り下げてるって言わないだろ、アレ
「地面に埋まってるお宝見つけて下さい」って依頼されて途中で石ころ掘りあてて「これで良いか」で済ませるような感覚

その結果海東は単なる常識人に
夏みかんはなんたらクラブ出のヒステリーだけの女の子に

ああ…夏みかん…
430名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 01:07:56 ID:8poWK+Bd0
ぶっちゃけその後に行ったシンケンジャーの世界の方が夏みかんにとっては士との関係を見直す重要な回になるとかもうね
431名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 01:52:10 ID:KIJZDi5f0
>>424
信者乙。
そういう言い草で親に責任転嫁するから敏樹本人も信者も下衆だと言われるんだ。
432名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 01:59:55 ID:1bJmBUoh0
アマゾンの世界って、本来、ディエンドの世界でやりたかった設定(ライダーが人類から敵視)が
井上のせいであまりにもgdgdだったから、やり直したかったとしか思えんw
433名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 07:44:59 ID:qR2OJDgw0
まじでネガ編もディエンド編もいらねえよな。なくても問題ないし。
しかもどっちもなにも解決してないし後味も悪いし。
後、ユウスケの扱いがひどすぎなのもどうかと思った。
ユウスケは怪人見て逃げるような奴じゃないし。
434名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 08:32:57 ID:UY/7+pDXO
>>429
海東が常識人はないな
ミステリアスなライバルが万引き少年にされたって感じ

何だよ寂しさ苦しさから逃れるために盗むとか・・・
435名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 08:50:19 ID:UZtKi1hS0
寂しさ苦しさとか関係なく単に手癖が悪いだけだよな。
436名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 09:42:37 ID:iR64dJhv0
>>435
手癖が悪いのは井上も同じだよなw
437名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 09:55:20 ID:Zwc30yDG0
井上って誰かが作った作品ばっか見て脚本作ってそう。
創作ってのはリアルな実経験がないといい味出ないと思う。
438名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 10:58:58 ID:UY/7+pDXO
>>433
ああいう流れならディケイド&ディエンドVSクウガ&グレイブにするよなJK


余計に足す感じで半端な兄弟対決とか要らねえよ!
439名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 11:49:12 ID:pENiCoJB0
>>432
ネガの世界も、世界の守護者たるライダーが怪人使役して
人類を支配弾圧してるって異質な世界だったんだよな。
それまでの9つの世界との対比でも、結構重要な要素だろ?

大体、ディケイドの場合はリュウガとかダブトとかダークライダー出しても、
それが=悪のライダーになるとは限らない作品なんだし。
音也なんて思わせぶり言動させておいて、何のために出したんだか。

その辺放置して、士の接待とかTGクラブとかに尺つかってたよな。
結局、ディケイドの本筋にはなんの影響もなかったし。
シンケン世界では、単にシンケンジャーとの共演以外に、ライダーの居ない世界
に来た士や夏みかんの戸惑いとか、ディケイドの本筋もやってたのに。

>>437
もしかしたら、誰かどころか自分が作った作品しか見てないかも知れない
更に映像化された完成品は見てないかも知れない

だって同じパターンの劣化コピー連発だし
440名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 17:56:30 ID:hlGP9pRU0
>>438
何の為にユウスケ洗脳されたんだろうな…。
普通に黒幕はフォーティーンで、ディケイドがクウガ、ディエンドがグレイブの洗脳を解く。
全員で力を合わせてフォーティーンを倒す。
全てが終わった後、あの世界はグレイブ・ランス・ラルクが守ってくれるから海東は旅を続けられる…って感じの流れにするべきだろ。

>>439
ただ単に「正義のヒーローなリュウガやダークカブトやオーガがいる世界もある」で良かった気がするな…。
ダークキバを敵にするなら、音也にする必要性すら感じられないしな…杉田声でキバット2世口調で十分。
441名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 18:42:05 ID:KIJZDi5f0
しかし自分投影しまくりの音也をステージボスにしたのはともかく、
最後はコンプリに恐れをなしてコソコソ尻尾巻いて逃げるとか、
ある意味死亡退場よりブザマなラストにしたのは何なんだろう。
死にさえしなけりゃいいって事なのかね?
「自分の意志を不器用に貫いて戦い抜いた末にカッコよく散るキバの父」
という図を先に4・5話でやってるだけに一層見苦しさが引き立つんだが。
442名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 19:02:34 ID:qR2OJDgw0
あんな役割にされて音也の人がかわいそうだ…
絶対今後の話に出られると思っただろうな。
443名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 20:57:34 ID:tCedQxo40
>死にさえしなけりゃいいって事なのかね?
きっとそう思ってるんだろう。これまでの川ポチャの連続を見るに。
444名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 23:03:21 ID:4bOh2H0eO
二代目でなければ脚本自体のレベルは素人並みだと思う
445名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 00:46:05 ID:Dk1SyGkN0
ネガ世界見ると、自分でケータッチを士に渡しておいて、その士に攻撃されて
逃げていった音也がただの馬鹿にしか見えんw
446名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 01:31:18 ID:BG6DNapq0
特筆すべきは思わせぶりに退場した音也が
それ以降、完全スルーされたことだと思う。
447名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 02:45:11 ID:XBdhtctC0
冬の映画でのこのこ出てきて、ディケイド版瀬戸キバに
「そういえばあなたも破壊されるべき存在でしたね」と
問答無用で抹殺されたりしてなw
448名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 02:57:31 ID:QFmriROq0
ワタル君にそんな仕事をやらせちゃ駄目だ…
449名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 03:13:05 ID:XBdhtctC0
よく読んで。ちゃんと瀬戸と書いた。
450名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 03:16:54 ID:QFmriROq0
マジだ
ごめんごめん
451名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 04:19:35 ID:Dk1SyGkN0
間に合わなくて井上をピンチヒッターにしなきゃならんくらいなら
素直に間に合わない分は放送中止した方がマシだったな
452名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 04:35:23 ID:cTtYxeHO0
井上使うくらいなら毎年素人から脚本募集したほうがマシ
ただパクリチェックが( ゚Д゚)マンドクセーけど
453名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 07:04:56 ID:LUXuHiuj0
>>451
それは視聴者の立場でしか言えない言葉だから仕方がない
放送局にしたら代理の番組を用意しなきゃいけないし
東映はスポンサーと放送局に頭を下げなきゃならない
仮面ライダーを放送したというアリバイってのは、作品の質に変えがたい事だ

>>452
素人が書いてきたようなものプロが手を入れなきゃ使えないだろ
それじゃあ結局時短にはならない
454名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 08:00:49 ID:Y4WbG3sqO
やっぱりWも書くのかな?コメディライダーっぽいから、あまり馴染まなそう…。
455名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 11:44:01 ID:bd77uVSX0
井上がいつまでも出てこられるのは会社の体制上仕方のない事
ハリウッド形式で脚本コンペを行ったとしたら、真っ先に除外されるのは目に見えて明らか
456名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 16:07:33 ID:rfVlnKbx0
今回のWやたら荒川が叩かれてるけど
井上に比べたらもっとマシだとおもうんだが…
457名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 17:26:36 ID:OBTYbDSJO
そりゃそうだが最底辺の井上よりマシってだけでだから何だと?
まずい料理をうんこよりマシって言って擁護になるのか?

ましてや井上はW書いてないし、比較する意味が分からない。
458名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 18:40:17 ID:NQ4e/Q7m0
>>456
今日のWは荒川が叩かれてるっていうより
ダンス嫌いなのが文句言ってただけのような・・・

後は、復讐サイトへの依頼カキコへの非難か
こっちは、まだ前編だからミスリードの可能性もある
459名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 18:57:58 ID:LUXuHiuj0
>>458
一応今回脚本家に「え?」と言われる要素として
ルナジョーカーに直で変身したってのもあると思う
サイクロンとジョーカーが起動用の機能をそれぞれ持っていて
どちらかがあればOKって意味なのかもしれないが今までとは違うし
設定からの狭い解釈には合わないしな
460名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 19:17:06 ID:8UlpB0V/0
今日のWは確かにいつもと違う感じがしたけど、奴の脚本よりはおもしろかった。
ちゃんと設定も忘れてないしね。
奴がやったらフィリップのあの本の描写とか絶対しなさそうだし。
461名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 00:50:09 ID:kUG8ioSSO
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1254456886/103
引きとってくれませんかね。お仲間の言葉なら聞いてくれると思うのですが
それとも関係ないスレで唐突に叩きを始めるのは井上アンチとして正しいことなんでしょうか
462名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 01:06:41 ID:A3VIFANB0
つーか今日の脚本が叩かれてたってのは、
3ツ星レストランの料理毎日食ってて舌が肥えた視聴者が
1ツ星レストランの料理出されて不満言ってるレベルだろw

ディケイドにおけるネガ世界とディエンド世界(料理っつーかむしろ生ゴミ)とは
次元が違うだろw
463名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 01:18:01 ID:4C0q0/0d0
不満はあったけどここで言うことじゃあないよな
464名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 16:30:52 ID:/nRLaAAMO
実況で「井上か?!」とか言われてたらしいけど、どこが?
井上より遥かにいいじゃん。
465名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 16:40:30 ID:J04ZoUW70
井上がやったら、一発で分かるだろ

本筋に全く関係ない、食い物ネタ入るし
466名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 16:49:28 ID:4+4mY1AG0
不快な下衆キャラなんて出てきたっけ
467名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 17:21:03 ID:KFYfYfyk0
>>466
出てないね。それと、井上が書くとそれまでの設定・ストーリー展開・キャラ描写を全然守らないけど、
昨日の荒川脚本は変身にルナメモリを使ったという1点だけを除けば、それらのチョンボは全くなかった。
468名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 17:29:16 ID:X3Z4hpWs0
ダンサーのガキはかなりDQNだったかな
Wは基本的に前後編構成だが後編でフォロー仕切れるかどうか疑問

まあ井上脚本だった場合フォローすら無しで投げっぱなしなんですがね
469名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 18:04:42 ID:4+4mY1AG0
明らかに何らかの事情があって荒れてるのは描写されてたからなぁ
DQNというのはちょっと違うかも
470名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 20:01:17 ID:x30VqKNl0
奴が描いたら絶対に救いようのないDQNを一人は出すもんな。
ダンスの彼はまだ救われそうだが。
471名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 21:25:55 ID:VUEbA+6X0
>>467
クウガや電王みたいな例もあるから、別にチョンボとは思わなかったけどな<ルナメモリ
ああいうパターンの変身も応用が利いてて面白みがあったし

まぁメインライター以外がそれをやったから抵抗があるのかもしれないが

けど、他のフォームからでもいけるのに馬鹿みたいに基本フォームからしか変身させない
井上よりはよっぽど面白い魅せ方だったと思う
472名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 21:36:05 ID:sBzEBqoH0
下手したら、井上の描く脚本にはフォームの使い分けすら書かれてない気がする
473名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 21:48:40 ID:KFYfYfyk0
>>471
まぁ確かにあの場面でルナメモリを使ったせいで話がつまらなくなった訳でもなければ、
それまで築いてきたものを壊したとかこれから作るものに支障が出る訳でもないしね。
例えば井上がディケイドでやらかした事に比べれば、どうでもいい些事で済ませられるし。
474名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 22:15:40 ID:LBHMxPkS0
>>472
下手したらもなにも、
放映された番組内でフォームを使い分けてない訳でさ。

実際に書いてないんだろ。状況証拠が揃いすぎ。


たまにフォームを生かした話があると思うと>>370だったりするしさ
475名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 22:26:47 ID:kz+09CoC0
今月で連載終了したウルジャンの井上原作のやつ、
作者コメントが微妙に偉そうに見えるのは
このスレフィルターが掛かってるからだろうか。
476名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 22:31:51 ID:mzuxP3m0O
まあ待ておまいら。
バンナムさんの御達示で『玩具の売上伸ばすため、必ず基本フォームに変身した後フォームチェンジするように』という指示が出ていたのかも……ねーなwwww

それはともかくマジで意味もなく飯食うシーンは勘弁してほしいよなw
昔、ハーメルンのバイオリン弾きという漫画があって、結構唐突に鍋を食べるシーンがよく出て来てた。
でもそれはギャグの中に『皆で食べれるから鍋が好き』という、迫害されてきたアウトサイダーである主人公の寂しさに裏付けされたものがあったから許されていたし、納得もしてたんだよね。

それに引き換え、何度アギトは無意味に焼き肉食ったんだよwwww
そしてG3マイルド装着者のかませ君は何度いじめられたか……
あれはあの管理官の性格の悪さや氷室と深い仲にでもなりたいってところでも描写したかったのか?
それとも単に『セックスシーン(笑)』を描きたかったのか?
もうマジでテラwwwイミフwwww
477名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 22:35:20 ID:TZemiWFG0
ネガの世界で響鬼にカメンライドしなかったのは何もスーツの塗料のせいではあるまい
お約束の「使ってみるか」が…
478名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 23:34:50 ID:n6J76KSk0
>>476
ハーメルの場合、ギャグにも結構意味あったからな…。
原作は全体的にシリアスで暗い展開が多いので、ドタバタギャグが中和剤になってた。
シリアスだけだと暗過ぎて……アニメ版は救いが無さ過ぎた。

井上脚本の食事シーンは全く無意味だな…。

>>477
キャラの基本設定すら理解してない奴だからな…。
479名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 02:25:52 ID:GoI9F9t20
スタッフ「井上先生!この脚本のト書きには『ここで、キバがカッコよく変身する』としか書いてませんが
 この変身って何フォームなんですか?」

敏樹「は?変身は変身だろ、馬鹿なの?お前」
480名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 08:46:26 ID:XfYfD4SY0
>>479
DQN学生と同レベル
481名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 08:48:54 ID:vKBJFtZL0
>>477
ネガ編ではなぜか龍騎にカメンライドしたんだよな…
すぐやられて何もできなかったから変わった意味がなかったけど。
482名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 11:03:46 ID:DrzPPEuxO
>>475
何て書いてある?
483名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 11:48:23 ID:1M78h9GO0
というかなんでコイツの作品の駄キャラは作品中で叱られない?
非日常部分は100歩譲ってよいよ。
でも日常パートの糞行動をなぜ他のキャラが止めないか不思議だよ。
桐谷とか明らかに叱られてしかるべきなんだが。555とかも甘やかされまくりのクソガキ多かった。
484名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 11:52:52 ID:ZKepc7iU0
知的な人物を描くとすれば描く本人は少なくともその人物以上に知的でないといかん
同じように本人のモラルや常識の意識が低いとそれ以上の人物は描けない

とは一概には言えないけど、井上の場合そうとしか思えないなぁ
485名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 13:17:31 ID:eplcB7hkO
井上の脚本って、見たくもないものを無理矢理見せられて、それでいて本人は喜んでいるっていうのが、裸にコートの変質者のイメージだよ。
486名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 13:59:23 ID:D6A7EjAc0
つまりそれを見て喜んでる信者もry
487名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 17:43:15 ID:A6MhwgTr0
         敏樹信者
           ↓

                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             
488名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 19:49:58 ID:sS9Bnlir0
>>476
BSE騒動で肉が敬遠されてた時に、焼肉食って表彰されたんだぞ

まあ、G3ユニットが基本仲良いってのと
小沢さんの男前ぶりを示すには効果有ったと思う。
オムロの扱いは・・・悪意あるかもな。
どっか苛められ子っぽいし。

でもまだ、アギトの頃の食事シーンは団欒とか日常生活の描写の
域に留まってたと思う。
キバとかディケイドの頃は、食事シーンはドリフのコントみたいな扱いで
(笑いをとる為意図的に食い物粗末にしたり、異常な行動させる)
カブトの黒包丁の回の雑巾を料理するなんて、頭オカシイとしか。
あれドラマとして成り立ってねえだろ。
489名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 20:17:02 ID:6eh1uXp+0
奴は物食べるとき時、生物の命をいただいてるとか絶対に思わないだろうな。
490名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 22:12:34 ID:zLdg0htX0
本当に料理好きなのか怪しいレベル
491名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 22:26:02 ID:9QtX+KcA0
一応、俊樹もボンボンだからな
ああいう不自然な富豪演出とか、まったく違和感感じないんだろうな

極め付けが、キバにおける「渡の王子設定」だろうw
井上自身を投影したかのような「王様SUGEEEEEEEEEEE!!」な痛い描写だらけ

同じ王子設定でも、「王たる者の義務と重圧」の方を描いたディケイドのワタルとは真逆
492名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 00:13:44 ID:8FI+umWg0
>>490
絶対怪しいよな。

多分、たまにでも実際に料理しているのは本当なんだろう。
ただ、必要に迫られてでも、試行錯誤して自分で美味しいものを作ることに
楽しさを覚えているわけでなく、ただ男なのに料理する俺かっこいいと
いう自己満足のためだけに料理してそう。

食べるためでなく、ただ作ること自体に意義を感じているから
無駄に凝った食材使ったり、無駄に手間のかかった調理法をしたがる。
そういうあう意味無駄な知識やスキルが上達しているってのも多分本当だと思う。
必要に迫られておいしさを保ちつつコストと手間をできるだけ削減る方向に進歩した
主婦の手料理とは真逆の方向性。
アギトやカブト(の井上部分)の料理描写見てるとホントそう思う。

それって本当に料理好きって言うのか?
493名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 01:04:42 ID:755WzZng0
>>492
違うだろうね。料理だけでなく、万事において一番好きなのは自分だけ。
494名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 01:19:33 ID:QwvzjTdTO
自分レシピのキャビア載せ卵掛けご飯をキバの映画に出したかったとか言ってたくらいだからな。
495名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 01:32:05 ID:7ALUVEIR0
ファンガイアとのハーフのくせに、エナジーを吸おうとするシーンなかったよな確か?
496名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 01:48:06 ID:p5KgHvVY0
ハガレンで世界観を無視して、エドにカツ丼食わせるとか
もはや井上は病気のレベルだ
497名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 02:20:27 ID:ygMlaoCM0
ハガレンの世界にあった異世界ならではの料理
(原作でもある程度は設定されているんだろうが)を
考えるのも面白いと思うのだけどね。

安易に現実世界の料理を出してきて、食文化に無頓着すぎる。本当に料理に興味ないんだろうな。
498名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 02:31:17 ID:L4s0qAaF0
シンという異文化の世界も提示されてるがアニメ当時は確か無かったよな?
しかもあれ中華よりだしどちらにしよミスマッチ
499名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 03:04:30 ID:p5KgHvVY0
さすがに鋼の世界観で「カツ丼」は無理だろw
500名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 03:18:59 ID:EsfrtfvM0
>>496
最近NHKでやっていたアニメでも、中世風の世界が舞台なのに
真冬に生の夏野菜を差し入れる場面が出てきたりした。
そのアニメでは安宿の少ない泊まり客に肉料理をごちそうしたり(しかも食べた客は「まずい」と漏らす)、
2人で入るには大きすぎる大浴場を貸切にしたりもした。
(まるで画面の外に冷蔵庫やボイラーが置いてあるかのようだった)
ふざけた脚本以前にアニメの製作者の方にもこだわりがないわけだが。
501名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 04:12:25 ID:XtJcDcTI0
>>500
で、何が言いたいの?

他の作品でもやってるから鋼でもしょうがないってか。
その作品とやらの脚本は井上なのか?
違うなら単にスレ違いだ、その作品関連のとこにでも行ってこい。
502名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 04:51:57 ID:nhluXO+fO
アニメの井上はまだ許せるんだが特撮の井上は本当勘弁して欲しい
つかさっさと隠居すりゃ良いよ
503名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 07:46:32 ID:p+AqNWD/0
まあアニメならどんな豪華なセット使ってもタダだが、
特撮でホテルの屋内プールなんて一日貸しきったら、結構金かかるだろうしな

しかも「海東の兄貴がなぜかプールで泳ぎながら登場」とか全く、必然性が分からない
シーンのためだけに
504名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 14:35:41 ID:CNC3hRXTO
カオスヘッドの最終回、アレは何なの?
505名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 18:13:26 ID:OVhZHzoxO
>>504
おいおいw井上脚本の最終回の酷さは全作共通だろ?
せめてキバレベルとかアギトレベル、龍騎レベルと許容レベルを教えてくれないとw
506名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 18:19:14 ID:XtJcDcTI0
>>505
映画はともかくTVの最終回は関係ないでしょ>龍騎
555の間違いか?
507名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 18:57:40 ID:/vXM2v4n0
>>500の作品って何?
508名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 19:13:10 ID:HwTY5m3Q0
NHKのアニメで中世風
真冬に夏野菜って判断できるってことは異世界じゃないよな?

チャングムかな?

井上描いてないよな?
509デジタルカネゴン:2009/10/21(水) 19:28:10 ID:xwB2QXSB0
キバの最終回もひどかったよな。
なにあれ?電王?電王の真似ごとなんかしたって今さら人気出るとでも思ってんの?
510名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 19:48:25 ID:xwB2QXSB0
ごめん、名前の所は無視して。
511名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 01:19:22 ID:H+cGp+5m0
今まで撮り溜めしといたWをまとめてみたけど、
フィリップ側のガイアメモリで属性、翔太郎側のガイアメモリで武器の組み合わせに
なってるわけか

こりゃ、井上にはとても使いこなせない設定だなw
512名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 01:26:18 ID:zGkjhUm+0
>>500 >>508
エリン
冬なのに生のトマトやトウキビのようなものがカゴにどっさり入っていた

・・・って>>508は異世界ものなら何をしてもいいというのかw
それならハガレンでカツ丼が出てきても別に問題ないって事になるよなw
513名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 01:39:57 ID:SEnb67F90
たしか前スレでもそのエリンとやらの井上に関係あると見せかけてまったく関係ない話を書き込んでたレスがあったよな
同じ人が書き込んでるのかそれともそこまで井上を想起させるのかどっちかなんだろうか
514753:2009/10/22(木) 01:40:04 ID:6hhvC58KO
チョンドラマなんか見てる暇があったら本を読んで色々な事を学びなさい!
515名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 02:12:14 ID:m2TZcoGe0
>>513
どうでもいいだろそんな事?
低脳でこだわりのない奴が作った番組に変わりはないわけだし。
516名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 03:38:59 ID:H+cGp+5m0
あれ?井上は今年アニメなんてやってたんだ?

てっきり今年の仕事はディケイド4話だけで、あとは干されてると思ったんだがw
517名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 07:51:52 ID:+ITHJpap0
(なんで井上が関わってないエリンとやらの愚痴を言ってるんだろう…)
518名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 08:31:41 ID:2I9Czal90
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
519名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 08:42:45 ID:2JdreAyN0
>>518
井上のは「あえてやらなかった」なんてレベルじゃないだろw
「思いついた時にはツッコミどころも山ほど浮かんで即座に却下」くらいのカスアイディアだよ
520名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 11:55:10 ID:gVMGycI1O
>>519
おいおい、井上先生は一般クリエイターが『想像だにしなかった』演出を考えているから今の地位を手に入れているんだぜ(笑)

普通思い付くか?
>>503>>494の演出を(笑)
521名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 12:37:11 ID:FqOK29yD0
>>494
それ見た時、心底頭おかしいと思った。
522名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 12:48:20 ID:HeMHZhCxO
頭おかしいとかすら、「俺って理解されないほど突き抜けててカッコいい」と脳内変換されます。
品が無い、不快、人と違いさえすれば良いという脚本は縁故でも二度と使って欲しくない。
523名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 14:56:32 ID:IJbtJx94O
ageてるから、もしやWに書くとかそんな話かと思った。
違うよな?
524名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 14:59:01 ID:qkQlzMFJO
>>523
なにそれこわい
525名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 16:46:50 ID:eTL54uzp0
無理だろう
現時点では、Wに井上を使う大義名分が1ミリも存在しない
東映から三条に圧力とかかければ話は変わってくるが
526名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 17:32:18 ID:/25QUzvl0
おっとそこまでだ
妄想はポジティブなものだけにしようぜ
527名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 19:16:50 ID:QwtuhQ3h0
Wに来たら絶対にキャラを壊すから来ないでほしい。

528名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 20:12:49 ID:DxIiQYfq0
このまま干されてくれればいいよ
白倉が社長にでもならん限りもう井上メインもあるまいて
529名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 22:01:33 ID:bW7Aete90
確かに白倉は井上シンパなんだろうけど
仕事相手としては井上を信用していないんじゃないか?
奴を電王に使わなかった事や、ディケイドの映画&終盤で捻じ込まなかった事を考えると
どうにもそんな気がしてならない。
白倉って、こちらの想像する以上に冷徹かつドライな男だと思う。
案外ディケイドで4話書かせたのも手切れ金代わりだったりしてな。
530名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 22:03:36 ID:2VU+hHG30
多分社長になっても使わんぞ
そこまでして使いたいなら、ディケイドの時点で
「平成ライダーに確立に貢献した〜」云々の耳触りのいい言葉で
最初から(メインじゃないにしてもサブで)起用してるし
終盤も引き継ぎ先は米村じゃなくて井上だったろう

だが実際には、単に現場がゴタゴタしてたとき
暇なのがいるからって、一時穴埋めとして仕方なく使っただけ

プライベートではどうだか知らんが、仕事の上ではだいぶ愛想が尽きてるだろ
使い勝手のいい駒も、米村って言う後釜ができたし
しかもこっちは、井上と違ってそこそこの命中率がある
531名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 22:15:17 ID:eTL54uzp0
むしろ米村は、ディケイドで「やれば出来る子」というのが判明したからな

井上と米村を選べるとしたら、普通に、米村を選ぶ
井上が選ばれたら、コネが理由と見て間違いない
532名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 22:57:39 ID:B5VNDqsy0
米村は現在アニメでも仕事してっからなぁ。
それだけ必要とされるということだろう。
井上?なにそれ。
533名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 23:50:51 ID:TYGAfLBm0
今年に入って、井上には一度も正式な依頼は来てないから
マジでキバの失態が原因で、干されてるんだろう
534名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 00:10:42 ID:Nudjrbuf0
お前らこっちのスレも埋めてくれよな
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1256139483/
535名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 03:27:34 ID:Niu6f6YCO
知り合いに信者がいるんだが、ディケイドの後半メインを井上にしなかったのは、
響鬼で批判覚悟で頼んだのに、又批判される(あの本編終了せず、映画に持ち越しラストが決ってたとして)の分かってて頼めなかったのだろう!って言ってたぞ
536名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 04:13:25 ID:4DBGlt2L0
つーか既に、小林、米村でローテ組んであるんだから
後から来た井上なんぞがメインになれる余地があるわけもないだろう

むしろ4話も書かせてもらっただけで感謝すべきだ
537名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 07:11:23 ID:+wh9bMkjO
井上は落ちぶれたか…
ジェットマンの頃はあんなにマンセーされてたのにな
538名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 09:53:22 ID:/KVYbql30
アギト初期によくあった美杉家のコントが寒いな〜と思ってたが
龍騎、剣のギャグ回みて、さすがに……となって脚本家確認しちまったのはいい思い出
539名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 20:20:34 ID:HQe8lxH10
奴のギャグは本気で痛いもんな。
ディケイドの時もユウスケいじめはまじでひどかったし。
540名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 00:29:14 ID:a8wu5K2R0
井上の書くキャラの態度のデカさというか、DQNさは鼻につくんだよ

井上本人を東映してるんだろうな
541名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 04:23:55 ID:rp7P2ujF0
ジェットマンは当時の戦隊ものとして奇抜だったから受けただけ
その後の仕事はほとんどケチがつくものが多かった
いまだに脚本家をやれてる事がすごい、腐った世界なのかね
542名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 04:27:22 ID:Ndki+cI20
東映の体質

コネ>>>>>>>>>>>>実力主義
543名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 14:33:49 ID:luLfoWqt0
ジェットマンの当時だって子供向けの番組でこんな内容をやるなんてって言ってた人はいたよ。
ただ当時の世相としては受け入れられてた面が大きいってだけ。
時代を超えて受け入れられる内容ってのは確かにあるだろうが井上のは絶対にそれには当てはまらない。
544名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 14:45:13 ID:TGk53sVF0
ジェットマンって単にヒーロー物であの展開をやったのが珍しかっただけだしな
「戦うトレンディドラマ」とかふざけた事を誰が最初に言い出したのか知らないけど
個人的にはドン引き&苦痛の一年間だったよ
545名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 15:47:41 ID:/7OHtxo9O
>>544
ジェットマンは見るとイライラするんだよね。
同じラブロマンスをやっていたマスクマンとはどこが違っていたんだろうな……
(カーレンジャーはコメディーだったので比較はしないけど)
546名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 16:09:18 ID:XfByd+JoO
つかジェットって恋愛もどき描写がくどいだけで、
実はそれ以外やっていることはオーソドックスな普通の戦隊だぜ?

レッド以外素人って設定も大して活きてなかったし。
547名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 17:04:05 ID:f1hMGGew0
ジェットマンは、OP・EDの曲の素晴らしさにだいぶ救われてる。
548名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 17:05:49 ID:g5kcbZw20
ジェットマンは当時の宇宙船やアニメ雑誌が注目して盛り上げようとしたに過ぎない
宇宙船では開始前に井上のへインタビューを行っているが、あの時から「まだ何も決めてない」を連発していた・・・

記事側で盛り上げた反面、読者欄では結構批判的な記事も取り上げられていた
(ガッチャマンのパクリなどの外見的問題から恋愛偏重ドラマへの抵抗感まで・・・)
読者欄は鋭い批判も載っていたので、何気にあれが一番の楽しみだった時期もあるw
549名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 17:07:52 ID:g5kcbZw20
今は亡きB・CLUBを忘れてた・・・
ジェットマンのオリジナル展開の漫画を連載するほどの力の入れようだったが
連載自体はいつの間にか打ち切られていたというw
550名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 17:15:03 ID:/7OHtxo9O
>>547
ちょw今井上ライダーのOP・ED・挿入歌を抜いて想像して怖くなったわw
551名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 19:26:49 ID:J8ImHznF0
>>550
井上ライダーなんて、それ等の曲にかなり救われてるよな…特にキバなんて分かり易い例。
キャラソンの歌詞が尽くキャラソン詐欺だ……カッコ良過ぎて、内容とかけ離れ過ぎている。
552名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 19:34:14 ID:TGk53sVF0
555といいキバといい、井上ライダーの曲って評価高いよな
なんという皮肉
553名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 19:47:31 ID:bjTJu6MR0
井上自身が駄目すぎるので、相乗効果で他の要素のよさが引き立っている。
554名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 20:06:01 ID:VrSDPeuO0
なんかの雑誌で全ライダーの作品の見どころや作品のあらすじを紹介していたんだが、
キバの所は「親子のつながりや愛情を見せた名作」とか描かれてて「はあ?」と思った。
でも、考えてみたらそれぐらいしかないんだろうな。と思った。
あと、「80年代の懐かしいものが出てくる。」とも描かれてたけど、オニャン子クラブしかないと思ったんだが。

555名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 20:09:08 ID:luLfoWqt0
>>553
それ相乗や無い、相対や。
556名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 02:14:01 ID:TD6jnjZf0
むしろ相殺
557名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 20:18:49 ID:wPX7OPb30
ディケイドでおもしろい話書けたらまだ期待しようと思ったけど、予想通りのできだったから完全に見限った。
558名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 22:28:16 ID:dpQPEJfLO
>>557
だいたいシリーズ脚本で力及ばず不出来でした…っていうなら百歩譲って許せるんだが、ゲストで書いて最悪ってどうしようもないだろ。
別にピンチヒッターがホームランを打つ必要はないけど、せめてヒットか進塁打を打てって話だよな。
最悪でもボール選んで話の進行を妨げるなってーの。
559名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 23:31:32 ID:aa+qKRIl0
ディケイドDVD組としては次巻を見るのが怖いんだが
確か響鬼→ネガだよね?
560名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 00:14:53 ID:jzScBiWj0
>>558
むしろスーパーサブ起用なのにオウンゴール連発って感じだったな
561名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 02:09:02 ID:sv14ICxt0
オウンゴールしといて、一流のギャラをふんだくっていくからなw
562名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 19:46:53 ID:Cqs7B2Bd0
ディケイドでは夏みかんに絶対に言わせちゃいけない事言わせたからね。
「鳴滝さんが言ったことは本当だったんですね!士くんが世界の破壊者だって!!」
これはマジでないと思った。今までずっと士は破壊者じゃないって言ってたのにいきなりこれはないだろうと。
563名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 23:27:38 ID:+cNVxpig0
ユウスケの扱いの悪さもな……白倉はクウガ嫌いだから黙認しやがったのかもな。
他脚本でも中々クウガに変身出来なかったが、井上はそれ以前の問題だった…。
564名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 23:46:15 ID:cxeXNaCl0
>>563
>白倉はクウガ嫌いだから

そんな説は初めて聞いたがソースはどこよ?
つか自分が嫌いだから扱い悪くするとか、大人社会の責任者(P)としてあり得ないだろそれ
565名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 00:15:11 ID:EYE66EEI0
WもDQNで支離滅裂な奴が幅を利かせてるな
この前なんてネットの殺人予告ネタだったし、犯人は(マスコミがこぞって叩くタイプの)典型的オタクだった
視聴者の一部(になってくれるはずの相手)をふるいにかけて罵倒する連中こそ気持ち悪いんだが
スタッフも作風も違うはずなのに、井上がちゃっかり飛び入り参加してもおかしくないような空気ができつつあるのは気のせいか?

思えば井上も、そういう身近な思想の差別をネタにしてこれまでも生きながらえてきたんだよね・・・
弱いものいじめとかオタク差別とか、三度の飯より好きそうだし・・・
566名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 01:11:35 ID:xs9Vomgb0
>>562
明らかに、ネガ世界の夏みかんだけ異質・・・
実はこいつがネガ夏みかんだった、というオチじゃないのか?ww



☆ネガの世界
(「ここはお前がいるべき世界じゃない、そっくりだが全く別の世界だ」と忠告する士に対し)

夏みかん「いい加減にして下さい!士くんは単にヤキモチを焼いてるだけです!
       私だけが自分の世界に帰ってこれて、
       士くんは自分の世界を見つけられなかったから…」
夏みかん「やっぱり鳴滝さんの言う通りですね。鳴滝さん言ってました、
       士くんはこの世界を壊すって。
       ようやく帰って来たんですからもう余計なお節介しないで下さい」


☆シンケンの世界
(ディケイドは世界の破壊者だと騒ぐ流ノ介らや煽ってる海東に対し)

夏みかん「いいかげんにしてください!なんで・・・?そんなにダメですか?仮面ライダーがいたら・・・
       ディケイドが・・・士くんがいちゃダメなんですか?
       どこの世界に行っても・・・こんなふうなら・・・じゃあ、士くんはどこに行けば?」


☆RXの世界
(世界の破壊者ディケイド、お前の好きにはさせん、と士に襲い掛かるてつをに対し)

夏みかん「士くんは破壊者なんかじゃありません!士くんはこれまでもずっと、
       ライダーの世界を救ってきたんです!信じてください!」
567名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 01:57:57 ID:28oG+xyrO
>>566
そういうの大好きじゃんw
「記憶がなくったって翔一くんは翔一くんだよ…」
→「翔一くんがアギトだったなんて……」

パターンだよパターンw
何も考えずに自動生成されているんじゃない?
568名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 02:32:26 ID:7tPSdj5q0
DCD劇場版は井上関係ないんだっけ?
全キャラが今まで積み上げてきたものを崩壊させる井上ネガ世界みたいな酷い出来だった気がする
569名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 02:34:44 ID:xs9Vomgb0
いや、夏の劇場版に関して言えば、普通に面白かったが
570名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 02:46:12 ID:MwV5gSP60
夏の劇場版の問題は尺足りてねぇって事かな。
士と夏みかんの関係はTVシリーズで築いた物が士の正体を知り爺さんのアレもあって崩れてしまうっていうのは劇場版としてはいい流れだよ。
だからこそ中途半端な理由であっさり破壊者呼ばわりするネガの世界が邪魔な事この上ないんだが。
571名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 16:53:00 ID:Ga6Dpnwd0
井上担当の4話は海東と夏みかんにとって致命的だったな。皮肉な話だよね
お祭り作品として平成&昭和ライダーの活躍と魅力を見せたディケイドが
肝心の本編のキャラの掘り下げに失敗してるなんて
572名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 20:06:59 ID:KBmdMbTN0
もう、すっかりなかったことにされたしな。
海東も自分の世界に行ったことなんかなかったかのようにいつもどおりになったし、
夏みかんも後の話ではまったくTGクラブの話しなかったしな。
せっかくだから後の話で、「TGクラブ?なんですか?それ。」とか「兄さん?僕に兄なんかいないよ?」とか言わせてほしかったぜ。
573名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 20:09:58 ID:TtPt+9Ml0
主人公の次に重要なキャラ2人の過去話がアレだもんなー
574名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 23:30:24 ID:aPRdm2y90
もうね、響鬼編とシンケンジャー編はどうにかエアチェック分から
4話で一枚のDVDをこしらえて、製品版二巻分はスルーとかにしたいよ。
スキルがない自分が嘆かわしいけど。
575名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 23:44:28 ID:p/qxSLgQ0
>>564
「ヒーローと正義」って本での無茶苦茶なクウガ叩きとか、
アギトをクウガの正規の続編にしなかった事とか(これは高寺の方から断ったって話もあるけど)、
ディケイド本編でのクウガの扱いの悪さなどから一目瞭然でしょ。
もし私心なく大人の仕事に徹しているのなら、クウガが狙い済ましたような酷い扱いにはならない。
576名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 00:21:06 ID:AU7ZUFKI0
>>575
それらは状況証拠にはなっても、ソース・物証とは言えないかと。
ただ、これだけ状況証拠が山積みだと、勘ぐる人が出てくるのも無理ないか。
577名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 01:54:44 ID:lF+jFcG80
ディケイド5巻の映像特典に井上が来たりして…
578名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 18:52:35 ID:KSWTTLTfO
スレチかもしれないけどさWアンチスレが『井上が脚本やればいいんじゃないのw』みたいな流れになっててうざい
どっちも嫌いだからアンチなのに正直苦しいわ
 
Wファンには申し訳ないが
579名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 19:55:59 ID:q1thFgjv0
>>578
俺はW好きだから絶対に来ないでほしい。
っていうかマジで来るな井上。
荒川脚本は確かにすこしどうかと思ったけど設定はちゃんと忘れてなかった。
奴の場合設定すら無視しそうだし。
580名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 21:28:18 ID:Dk1Rj3dv0
>>571-573
せめて海東の場合、ダークライダーが平和を守る世界とかに出来なかったのかな…。
ディエンドが召喚するライダーがライバルやボスライダーが多い理由にもなるし。
正義のヒーローなカイザや王蛇がいる世界で、海東の兄はグレイブとして戦ってるとかで。

>>578
俺はW好きだから絶対に来て欲しくない。
ディケイドまで破壊しておいて、まだ飽き足りないのか東映は…って結果になるの見え見え。
581名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 21:39:04 ID:EsvgTd2w0
>>578
あああの放送終わっているキバアンチスレより進行の遅い過疎スレですね。
どんな感じかと覗いたことがあるが、
内容が無い、叩くための叩き意見が多勢で議論の広がりようが無く、
典型的な過疎アンチスレの雰囲気で納得した。
で、なぜか俺が見た時も井上に書かせろってレスがぽつぽつあって
多くのスレじゃ即座につく奴だけは止めてくれっていうレスもついていなかった。

何なんだろうねあれ。
582名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 04:29:33 ID:jX4UzOh/O
井上は剣で空気嫁ない脚本書いた事が安置になった最大の理由
555もツッコミ所はあったがそれでもそれなりに面白いと感じてたのに
キバの井上はどうしようもなかったし哀れみすら思えた

とりあえず井上は隠居してくれ
583名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 15:04:10 ID:RglpwglBO
>>571
海東は全くの別人だし
夏みかんには黒歴史だしなあ
584名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 19:39:17 ID:c4N5wb0s0
>>582
剣ではガソリンなんか入れなくても走るバイクにガソリン入れさせてたしな。
まじで設定読めよじじい。
585名無しより愛をこめて:2009/10/30(金) 01:38:25 ID:wLH+zRsE0
橘さんのパワーアップイベントをあんな扱いにしたのは井上のせいなの?
586名無しより愛をこめて:2009/10/30(金) 05:31:25 ID:+1NiV5JuO
>>585
タコ焼きの回だっけか
ブチ切れしてその回を脳内削除したからあんまり覚えてないが

井上って異種族と人間の交流話作るの好きだよな
で、結局纏めること出来なくて伏線やら何やら全て放り投げて終らせる
出来ないならやらなければいいのに
587名無しより愛をこめて:2009/10/30(金) 14:50:36 ID:Nqd6kxvz0
>>586
何度もやるんだから本人は出来てるつもりなんじゃないの?
こっちから見りゃとても出来てるとは思えないけど
588名無しより愛をこめて:2009/10/30(金) 18:14:29 ID:TYQqc94c0
>>587
出来てるつもりならいい加減他の話に挑戦しろよと言いたくなるな
もっとも、挑戦した所でうまくいくとは思えないけどw
589名無しより愛をこめて:2009/10/30(金) 19:18:27 ID:6/+VAJ8S0
最近、この人戦隊物はやらないんだね。
もう見限られたか?
590名無しより愛をこめて:2009/10/30(金) 23:51:02 ID:pzUgiMiI0
チラ裏
最近は井上も干されつつあるようで喜ばしい
というわけで、井上脚本もないのにアンチスレに居ついていてもしょうがないので、
とりあえずスレから離れることにする
もしダブル参戦が決まったらまた戻ってくるわ
591名無しより愛をこめて:2009/10/31(土) 18:57:04 ID:fmbHPeGy0
さっき響鬼の16話轟く鬼見たけどホントマジ神だった。
後半の轟鬼はギャグがイタくなったしそれにザンキさんもあれで終わったし、
井上は無理に感動させようとするからザンキさん殺したのか?それと後半の
明日夢が響鬼さんに死についての話で入院してた女の子の話したら冷たくキレてたけど
なんかあれ見てたら井上脚本に出てくるDQNや嫌なおっさんみたいだった
592名無しより愛をこめて:2009/10/31(土) 19:08:19 ID:fmbHPeGy0
井上は切羽詰った時に必ず女や恋愛の話持ち込むよねあれもうパターン化してるし
クウガでもガチガチに固められても五代に女の話振ったりこいつのギャグはくだらないより萎えてくる
ブレイドのタコヤキの回で鯛焼き屋とたこ焼屋の親父が
「ガハハさすがわしの息子! いやいやワ・シ・の息子 ガハハハ」これ、
始にそっくりな奴にお前は息子じゃねぇとか散々酷い事言ってたのに・・・・
聞いた瞬間呆れたよ
593名無しより愛をこめて:2009/10/31(土) 19:25:18 ID:fmbHPeGy0
それとキバで一番嫌いなのはジンジン野郎だ!あの暴力団みたいな......
井上はあの健吾を地獄兄弟に似て描いたのか?カブトの井上回の地獄兄弟も
ただのギャグキャラになったり女好きになったり、
ジンジンは最初からどうでもいい登場人物で、ウザかったり最低な奴だったし
あれは子供番組で駄目だろう井上はこれが大人にも観賞できる要素とでも思ってのか?
594名無しより愛をこめて:2009/10/31(土) 19:31:03 ID:BmszW0ZX0
ジンジンはサガになる予定だったと聞いたけど…
595名無しより愛をこめて:2009/10/31(土) 19:40:17 ID:/+4IJi590
>>593
俺は健吾の役の人がかわいそうだと思ったよ。
あんな扱い酷過ぎだし。
596名無しより愛をこめて:2009/10/31(土) 20:28:38 ID:fmbHPeGy0
>>594
??マジ?エ?
>>595
ホント井上は役者に頭が上がらないのは当然だよ、役者に飯食わしたりとか媚じゃないの?
597名無しより愛をこめて:2009/10/31(土) 21:15:21 ID:BmszW0ZX0
596
ジンジンサガ変身説はキバアンチスレでよく話題になってる。
598名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 19:34:52 ID:OIEeAvy40
本当にキバは見ててなにも感じなかったなあ。
キバが怪人と戦ってても「どうせエンペラーになって逆転すんだろ?」
とかめちゃくちゃ捻くれた見方してたわ。
今までのライダーではそんなことなかったのに…
599名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 10:18:14 ID:260L0h020
ファイズって戦闘シーンは神だったよね。
奴脚本だとやけに戦闘が適当だったことが多かったけど。
600名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 17:08:32 ID:WAoRLF58O
↑555は全て敏樹

ちなみに555の劇場版は敏樹のくせに凄く面白かったよね
601名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 19:10:55 ID:XAJ8acQn0
>>600
多分、奴の脚本のほとんどの戦闘は適当だったけど、ファイズではめずらしく戦闘シーンは神だったって事を言ってるんだと思う。

映画はたしかに普通だったけど、あの仮面舞踏会みたいなのはいらなかった。
巧と暮らしてたあの女の子がかわいそすぎたよ。

602名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 21:49:10 ID:hOfefsMEO
あの仮面舞踏会はなぁ、真理と巧が好きな人には良いシーンなのかもしれないけど、自分も巧と一緒にいた女の子可哀相だと思った
603名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 00:32:27 ID:+XITTVa5O
>>599
言っとくけど井上は戦闘シーンは現場任せだぞ
604名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 02:19:01 ID:2/dgLzhL0
まあ昔から井上は「戦闘パートは丸投げ」って言われてるもんな

理由は、
「戦闘シーンになると、途端にキャラが無口になるから」

脚本にセリフとか書いてないから、呻き声とかだけになる
605名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 10:08:12 ID:fpRsVuf+0
確かに翔一もアギトに変身した後はほとんどしゃべらなかったもんなあ。
変身すると無口になるって設定なのかと思ったけど、どうやら違ったみたいだし。
606名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 15:01:17 ID:G6ao6YhF0
脚本が早い理由それじゃねえだろうな
607名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 17:44:56 ID:mSuiT+wAO
戦闘シーン丸投げ自体は別に構わない。
(どうせ何か指定したところでクズに決まってるけどな。)
しかしそれなら、現場で良かれと苦労した肉付けに文句ぬかすんじゃねえっつーの。
映画アギトの最後の氷川の叫びにグチグチ粘着してると聞いた時に、
こいつのケツの穴の小ささと小汚さが完全に知れたよ。
608名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 18:39:02 ID:Kty/Pco+0
氷川さんの「もういいだろ」ってアドリブ?
609名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 18:45:38 ID:fpRsVuf+0
あの台詞は本当に良かったと思ってるよ。
氷川さんの気持ちが伝わってきた。なのに、なんでダメなんだよじじい!
610名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 21:11:49 ID:hdNiPnpkO
>>600
555劇場版よく面白い言われてるが俺はあの投げっぱなしな終わり方と
登場人物がばたばた死んでいく所が嫌で好きじゃないんだよなあ
戦闘は確かに凄かったが
611名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 08:19:54 ID:ICPS23QD0
>>607
詳細ヨロ。
あれのどこが不満だったんだ?あいつ
612名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 08:51:11 ID:XEXgut2o0
>>609
台詞の内容なんかどうでもよく、自分のイエスマンにならなかったことが不満なんだよ。
613名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 10:21:16 ID:P9KtB/aJO
>>611
607じゃないが、敏樹アンチスレ3から転載。



>大先生は氷川のアドリブについてこう言ってる。

>「あの科白は書いてないんだよ。
> 要潤が勝手に現場で言ったらしいんだけど、あんな陳腐な科白は書かない。はっきり言って(笑)。
> 俺のイメージでは、あれは主が死んだG4の主観で撮って欲しかったのよ。
> だから科白なんかいらなかった。
> まあ、どうでもいいけどさ。終わっちまったもんは仕方ないよ(笑)」

>ところでこれ引用するために久しぶりに「特撮黙示録」の井上インタビュー読んだけど、「もう恋愛は飽きた(笑)」ってのもあって笑った。

> 「恋愛も一時好きでさ。『ジェットマン』とかアニメでも一時凝ってたけど、もう飽きた。いまはあまり書きたくないな」
> 「当時は、恋愛を書かせたら俺はすごいうまいっていう自信があったのね。科白のやりとりとかさ。
> だけど、ちょっと飽きてきたっていうか、俺も40過ぎたしさ。いまさら恋愛もな(笑)」
>

>このインタビューは2002年5月31日に行われたらしい。

614名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 14:36:15 ID:3oQjb+Uz0
>>613
老害の戯言にしか思えないな…陳腐なのはどっちだよ。
毎度毎度似たようなパターンの陳腐な話考えるくせに。
615名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 14:44:07 ID:g9PHu1uh0
他人の手柄は認めたくないんだろうな
創作者でよくいるタイプ
616名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 17:53:33 ID:qGADUsAPP
アドリブだろうがなんだろうが、それを通したのは監督とかじゃないのか?
引用の部分だけからだと役者にしか文句を付けられないせせこましい男に読めるが。
617名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 19:20:37 ID:zgG+pns+0
あのシーンが評判良かったから嫉妬したんじゃない?
きっと内心は顔真っ赤・涙目状態だな
618名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 20:05:50 ID:GHi4dAHd0
>>613
どこが恋愛に飽きてるんだ?
キバなんかドロドロな恋愛ばっかだったじゃないか。
619名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 20:07:59 ID:XkqYVsbqO
>>615
「エセ」とか「三流」とか「能なし」とか「出来損ない」とか付け忘れてる。
ホントの創作者なら、完成度を高めた付加には感謝や敬意や尊重の意を示す
度量があるものだ。
まして共同作業である映画作りにおいては尚更だろうに。
620名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 00:03:12 ID:Ys9GDwU70
まあ響鬼でも、明日夢とあきらが弟子断念させられて
桐谷なんて井上のオナニーキャラが、響鬼の弟子になっちゃったからな

他人の作った設定やキャラはとことん、壊さないと気がすまないんだろう
621名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 00:40:43 ID:/UIi5+bBO
そのくせ自分が書いたキャラを他人(役者や他脚本家)が
気に入らない扱いをするとすぐにファビョる。
(上記の要の件とが音也の演技にけちつけたとか
龍騎で小林がガイの退場を担当したことにも文句言っていた。
他にも何かあったような)

こんな「僕の○○はそんなこと言わない!」なんて腐女子みたいなこと
グチグチ言うプロなんて他に見たことないんだけど。
622名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 06:27:30 ID:I78EQCIy0
ゲスト脚本では他人のキャラ壊しまくるのにな
アニメでの仕事も酷いもんだった・・・キャラ設定をあえて壊すっていうよりキャラ設定を知ろうとしないんだろうな
623名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 08:10:12 ID:PcoxJRzHO
まさに百害あって一利なしだな、敏樹は。
624名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 08:43:07 ID:QwjeAKpX0
>>618
よく言われるけどあれをドロドロと表現するのも疑問だな
キバに至ってはただ男と女が出てるだけで会話にも物語にもなってないよ
625名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 17:40:43 ID:emkz8kysO
要潤の件は井上の頭の中じゃターミネーター2の最後で溶鉱炉に沈む場面みたいなものを想定してたんじゃね?
それで考えると氷川さんに撃たれたG4のモニターがブツンと途切れるみたいな感じでさ。
それをやる間は完全無音かG4の駆動音のみで、撃たれた後はモニターがブラックアウトになりそう。
一つの演出としてはありだしかっこいいとは思うけど「もういいだろ!」に気持ちをこめた氷川さんのほうが自分は好きだね。
626名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 20:57:59 ID:GOTS3/Mh0
>>625
トシキwikiより

>井上は「シナリオは映像のための設計図に過ぎない」を持論としており、
>脚本ではそのシーンの大意を示すにとどめ、台詞の解釈(そこに込められた登場人物の感情の機微など)などの
>詳細は演出家や俳優・声優に委ねるという執筆スタイルを採る。
>これには、脚本家という役割において作り上げたシナリオを、演出家と俳優・声優の手で完成させるばかりか、
>自身の想像を超えた映像なるのを望んでのことであるという。

>>613と真逆なんだが…
きっとキャナメごときwwwが、大先生たる自分の意図を越えたナイスなアドリブつけたんで、
ファビョっちゃったんだろうね
627名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 21:34:25 ID:VzWFPaNz0
姉歯も真っ青になりそうな設計図渡されて好きにやってくれと言われて途方に暮れながらなんとか頑張って形にしてみたら何作ってんだと文句言われる

どうしろって言うんだ
628名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 00:18:48 ID:QlTmOEX6O
>>613
まるで成長していない…
629名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 09:04:34 ID:GWfULMsJ0
555はコンセプトは上の上だけど料理の仕方が下の下
販促のために仕方無しに強化フォームとか変形バイクとか出してるって感じが露骨過ぎ
井上先生がやりたいであろうこととライダー要素が互いに足を引っ張り合って
ほとんど面白くなかった(8話は例外的に面白かったけど)
どのへんが「三本のベルト」の物語なんでしょうかね?

木場・十年担当回もまた然り
いい加減ライダーシリーズで不評を買うぐらいなら
他の分野で力を存分に発揮した方がいいと思う
630名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 11:19:33 ID:tRGzeNs40
ディケイド555編はディエンド初登場の印象強いけど、シンプルで面白かったな。
631名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 11:52:02 ID:JiABo3Di0
>>630
タクミに好感持てたしね。
由里をウルフオルフェノクの正体ばらしてまで守る姿はかっこよかった。
好きな人に正体ばれるからって変身しないで戦ってたどっかの馬鹿よりもかっこよかった。

632名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 13:23:58 ID:tRGzeNs40
>>631
そうそう。
由里がオルフェノクを嫌っている、555をも怪しんでいるのを知っての上での行動だからな。
ホント、井上はどうしてヒーロー物の王道の良さが分からないんだろうな…。

ワタル王子のキバもだが、タクミの555で1年見たかった。
あと、アスムが響鬼になる前の「あの」変身体を初めて好意的に見れたし、響鬼になった時も嬉しかった…。
キバも555も響鬼も、素材は悪くなかったのに井上脚本で台無しにされたからな…。
633名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 19:17:13 ID:8Flz3XZo0
「僕はゆりちゃんの夢を守るって決めたんだ」
「こいつはただ、大切なものを守ろうとしただけだ」
「そんなちっぽけな…w」
「ちっぽけだから守らなきゃいけないんだろうが!」
セリフうろ覚えだが、この流れいいよね

あの場に俊樹お気に入りの草加なんかがいたら
一笑に付して台無しにしただろうな
634名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 20:24:58 ID:+mTTVhBc0
キバの世界も良かった。
本家をなかったことにしてキバの世界を本家にしてほしいぐらい好き。
635名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 21:36:13 ID:4xTFpHDoO
俺もキバの世界のラストではあの聞き飽きたバイオリンのメロディでマジで涙が溢れたよ。
たった二話の物語であのメロディがワタルと父王のテーマとして上書きされて大好きな曲になった。


ネガの世界で道端で同じ曲がいきなり聞こえてきた時は背筋が凍ったが。
TPOって大切だよねw
636名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 22:18:07 ID:J91lvJGd0
ディケイドのキバ編は評判いいよな
ドガバキがあんなに強そうに見えるのは凄かった
637名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 22:35:34 ID:5OBxp4Pd0
強そうに見える以前の問題として、ドガバキをちゃんと活用してるのが凄い

デザインもバンダイはそうとう気合入れたんだろうに、
どこかの池沼脚本家は、「たった1回」使っただけで、飽きたのか、物忘れが酷いのか
二度と使われることはなかったがw
638名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 02:38:01 ID:agUv097/0
http://www.youtube.com/watch?v=yogDNzgZhHU

キバット「(風邪の熱で)調子が悪い、ここは渡のために出血大サービスだ!」

調子が悪い時のほうが、いつもより強力なフォーム(ドガバキ)使えるって普通、逆だろw
だったら普段も使い続けろよw

でもって上の方で言われてるように、やっぱり渡はこんな突然今までにない姿に
変身したというのに、驚くでもなく、ずっと無言だし
普通もっと本人も驚くだろ、クライマックスフォームに初めて変身した電王みたいにさ
639名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 05:36:54 ID:BF15YCnQ0
>>638
電王と比較すると、井上の戦闘時のセリフの少なさが一目瞭然だなw
http://www.youtube.com/watch?v=_4j07PXEqww&feature=related

キバは戦闘中は「はーっ!」「うわっ!」「くっ!」とか呻き声しか喋らないw

つーかドガバキってやってることは、クライマックスをまんまパクっただけなのに
よくもまあ井上はこんな感動もカタルシスもない脚本書けたもんだ
640名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 07:46:07 ID:bvjADr9j0
真似すりゃ売れるとでも思ってんのかな?
考えてみたらキバって結構電王のいろんなところとそっくりだし。
641名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 10:50:35 ID:znYzL0Sr0
井上「俺ならお供どもをこう使う(キリッ」
642名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 13:29:14 ID:2WRn5TlQO
敏樹は基本的に人真似ばかりである。
同作品内の他の脚本家の脚本や時には自分自身の脚本をパクる場合もある。
引き出しが無くなるとマンガ原作のアニメに関わりストックを増やす。
しかし、如何せん能力が低いため只の劣化コピーにしかならない。
643名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 13:48:06 ID:f1B1PV8V0
>>640
ドガバキとか電王のマネは上層部の意向でしょ
人気がある部分を継承していくってのはいいことでしょ、物事ってそうやって
発展していくもんだし


前作人気が出た部分をうまく処理できず俺風にしたせいでそれらが
全く機能しないようになり、
てか一切裏目裏目になってキバという作品の意味まで無くした、それが井上(才能なし)
644名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 17:12:45 ID:8bU1fT0G0
全部フォームとかそこ「だけ」真似しても全然意味ないのにね

逆に、電王でイマジンズが人気出たものの、そのためにイケメン目当てで
番組を見る視聴者層が離れてしまったことを反省して、アムモンたちには
人間態が用意されたんだよね
でもそこだけで、イマジンズのような人気は得られなかったせいで人間態
の役者さんたちまで巻き添えに
645名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 19:45:11 ID:bvjADr9j0
イマジン達の場合、やりとりがおもしろかったってのもあると思う。
キバのアームズモンスターなんかおもしろいやりとりなんかほとんど皆無だったしな。
646名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 19:49:41 ID:P0U/BcYI0
人を食って何のお咎めもない時点で…

コーヒー頼んだ女だけを食べるなんてグロンギと変わらないし
「食っちゃった」と人食いも下ネタギャグになる。
647名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 20:09:21 ID:bvjADr9j0
奴に電王をやらせたらだめってさらにわかった瞬間だったあれは。
奴が電王やってたらモモ達にふつうに罪のない人殺させただろうね。

648名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 20:39:41 ID:Iz9uK2QE0
電王のクライマックスは、「消滅した」と思われてたウラ、キン、リュウの復活でもあったから
感動があったわけで・・・

キバットが風邪引いて調子悪いから、3匹まとめて来いや、なんて
アホな流れで感動なんてあるわけもない
649名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 20:40:22 ID:aTEc2RT70
もし井上が電王に参加していたら、例えば侑斗は第二の草加or桐谷になっていた気がする
良太郎やモモタロスに陰湿な態度や暴言を吐き、ナオミのコーヒーを不味いと吐き捨て
オーナーのチャーハンを崩し、愛理さんをストーカーする、等…
650名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 21:15:11 ID:5MBqU+hQ0
だからそういう妄想はいいって
651名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 22:11:22 ID:aTEc2RT70
すいません
お気に召さないレスで失礼しました
652名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 23:20:30 ID:Iz9uK2QE0
ガルルとバッシャとドッガが、生き物である意味は皆無だったよな
電王以前のライダーみたいに、ただの強化フォームアイテムで十分
653名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 23:36:14 ID:XJnUQPJd0
上のドガバキ関連の話についてだが、大きな間違いがある

・・・実は本放送キバのドガバキ登場回の脚本は米村正二なんだが・・・
(石田が変な脚色をしたらしいのでおかしな事になっていたが)
654名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 23:43:03 ID:dBh/lsBi0
モモタロスをモチーフにしたバットファンガイアを
最終回できっちり処刑して見せた大先生、大勝利です!!!
655名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 01:14:24 ID:dQJ8crE50
ディケイドキバ編でワタルが苦しんでたライフエナジーへの衝動が、
渡には何故無かったのか教えてくれ。
設定上絶対避けては通れないはずの話が何故1年間もなかったのか?
656名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 02:48:37 ID:U66a72VM0
>>653
ドガバキの唯一の登場回が井上ですらない、ってなったら
井上は一度もドガバキ使わなかった、ってことじゃんw
どんだけ販促やる気ないんだよw
657名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 03:03:36 ID:pP+l8lKj0
>>652
番組後半戦に渡が奴らの人間態を会って「誰ですか」
まさにただの強化フォームアイテムだと思っていたという

>>655
ハーフという設定上避けて通れないはずなのに避けて通っちゃったよ!
おかげで嶋の「君はすごいな…」がものすごく意味不明なセリフに
658名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 19:54:48 ID:5GoBcuLY0
本当に奴は設定と言うものをまったく守らないよね。
設定が嫌いとかいうけど、ただ単に設定を生かせられないだけだろ。
659名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 19:59:07 ID:cRBO6TKO0
628 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:10:43 ID:xrLhWEJpP
MA収録時はまだ設定が固まってなかったっぽいからなあ
世界観自体が微妙に違うパラレルワールドと考えた方が良いよ


井上が設定無視しただけ
660名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 21:13:20 ID:s72sa3dR0
>>659
本スレではみんなわかってても荒れそうだから言わない事をw
661名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 20:01:57 ID:TrPDoD9P0
ヒーロー物をわかってない奴に脚本書かせないでほしいわ。
子供番組であんな仲間うちの争いとか虐待とか女二股とか書くような奴には本当にやめてほしい。
662名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 22:19:00 ID:uLcTczmK0
そういえば、キバってかっこいい決めセリフが皆無だよな

ディケイドは「通りすがりの仮面ライダーだ」
ダブルは「お前の罪を数えろ」

とか子供にも覚えてもらえやすいように、決めセリフ作ってキャラ立ててるのに

キバの前の電王とかは、お供全員にまでちゃんと決めセリフがあったというのに
663名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 23:23:26 ID:oZdTcPhA0
「キバって行くぜ」じゃないか?
「その命神に返しなさい」もそうか。
664名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 23:35:17 ID:hMzHQfmH0
>>663
それは主人公のセリフじゃないです^^;
665名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 01:19:30 ID:P0vZaoes0
>>664
主人公より、変身アイテムのセリフの方がインパクトあるのかよw

ディケイドの決めセリフは?って聞かれて「ディディディディケイド!」って言うようなもんだろw
666名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 16:15:39 ID:DvNr8RO6O
液体が固まって動けない!
→ヒートメモリで焼きたいけどやっぱり動けない!
→それならバットショットとメタルシャフトの合体攻撃で破壊!

この流れに軽く感動した。
販促を違和感なく戦闘に入れるなんて当たり前の事が、
なんで井上には出来なかったんだろうね。
667名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 16:36:43 ID:vfnANKtU0
>>666
それがプロの脚本家の仕事だよな…井上はプロを名乗る資格すら無いな。
Wは戦闘中断にも違和感無いしな…強敵の乱入、フィリップがトラウマワードのせいで戦闘不能に、ガイアメモリ取られて逃げられる等々。
キバの時なんて、ストーリーと販促を組み合わせたゴーオンジャーとの差が歴然だったし…同じ時期だけに、余計に目立ったな。
668名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 18:56:31 ID:ieF577jr0
>>667
まあ、商品自体の訴求力もあるが
販促がストーリーと結びついてそれを欲しいと思わせるかどうかは売り上げにも直結するだろうしな
あの杜撰な扱いじゃキバの商品開発チームが哀れだ
669名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 19:29:04 ID:7xOvU/200
いつもしょーもない理由で変身解除、どっかに飛ばされて戦闘シーン終了
ってイメージがある…
670名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 20:31:37 ID:8qXKo/ot0
ここまで設定をうまく使えない脚本家も珍しいよな。
671名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 00:46:11 ID:7NtxWTcVP
つーか、井上脚本との決定的な差は、前後編の前編ラストの引きで上手く盛り上げて
「来週が待ち遠しくてたまらなくなる」って効果をちゃんと出してるってことなんだよな

井上の場合、
なぜか戦ってる内に水場に出る→吹っ飛ばされる→ハイハイ、池ポチャして戦闘終了ね
もうテンプレすぎて次週の展開が読めるw
672名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 05:02:36 ID:+0O1gfpfP
今週の話は、いいときの井上くらいにはだめだっただと思うんだが…
まあ、来週うまくまとめてくれることには期待してるけど。
673名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 17:33:56 ID:iMARBT+1O
ヒロインが来週反省するみたいだからその辺期待。
674名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 19:49:17 ID:6tvcdIUA0
擁護するわけじゃないけど、井上は退場劇はうまいと思う。
いまだにインペラーの最後はいろんな所で語られるし、カブトの坊ちゃま退場も奴だったけど、個人的に良かった。
だからって認めたわけじゃないけどな。剣坊ちゃまのあの序盤の酷さはまじでむかつくし。

675名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 00:26:04 ID:fa4wluyv0
井上本人も、ディケイドを最後に、特撮業界から見事な退場劇だったな
676名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 04:13:14 ID:HD2wxklhO
>>666-668
「販促を軽視するのはオモチャ会社におもねらない大人っぽさ!」
とか持ち上げるバカ厨二病信者がいるんだよなこれが
>>675
ディケイドを一ヶ月分浪費したのはキレイとは言い難い気が。
TVキバまでで消えてれば自家中毒の果てということでまだよかったんだけど。
677名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 05:14:07 ID:6rOtjO1K0
退場するまでが酷いからそのキャラがどんな死に方してもなんだか微妙だ
ちなみに坊ちゃまの死も結局共存するというエンディングのせいでイマイチだし
もう少し自分の正体について苦悩する場面は必要だったと思う
678名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 12:45:13 ID:aXIgokD30
ディケイドにまで入ってくんなと思ったよ。
案の定、キャラを破壊したしな。
679名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 13:25:07 ID:tpgcK9VEO
ディケイドに登板した時、
普段脚本なんか気にしない人でも何か変って感想持った人が多かったもんなぁ。
680名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 15:26:55 ID:vQExQWxFO
>>668
ゴーオンのカンカンバーはよく話と販促を両立させたと感心した

キバは…売れたのってキバットベルトとイクサベルトくらいじゃね?
イクサライザーが携帯電話だってつい最近知ったよw
681名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 19:46:52 ID:UXm0CFBy0
とりあえず、奴の脚本は平気で犯罪まがいな事をキャラにさせるからいやだ。
つーか、窃盗は犯罪だってわかんないのかね?こいつは。
TGクラブもひどかったな。なんか良い話みたいに書かれてたけど、あんなの単なる窃盗集団じゃねえか。
あれで良い話だと思ってんならこいつはまじで頭おかしい。
682名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 20:09:14 ID:jfuLHw6L0
剣ではさすがに椿に窃盗をさせられないから無理やり万引きの濡れ衣着せたり
劇場版ではグレた天音ちゃんが万引きしたり
響鬼では桐矢が明日夢の陰陽環を盗み出したり
カブトでは集団で強盗に入ったり
キバではニスの材料だといってあちこちから色んなもの盗み出したり

何故だか知らんがとにかく窃盗を話に組み込みたがる
683名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 20:27:31 ID:tpgcK9VEO
本当にワンパターン……
684名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 20:45:02 ID:jfuLHw6L0
何故か剣崎と書こうとして椿になってしまった
685名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 23:27:00 ID:wgbl3xPo0
剣崎の万引き疑惑は結局フォロー無しでそのままってのが酷すぎる
つかなぜあんなシーンを入れたのか全く理解不能
盗んだオロナミンCを通行人に押し付けるとか、なんだそれは…
686名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 08:13:52 ID:/KR64hed0
そもそもあれスポンサー的にはどうなんだ?
まさか盗みたくなるほど大人気!とでも言いたいのか?
687名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 20:22:32 ID:sgFVPQGw0
奴は子供番組にはふさわしくないようなシーンばっか書くからいやなんだよな…
ファイズなんかそんなシーンのオンパレードだったもんな…
虐待に仲間割れにいじめ…まあ、人が死ぬのはしょうがないにしても奴の場合罪のない人間がたくさん死ぬことが多いんだよな…

688名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 21:42:24 ID:okpmQXObO
そんなものを後押しする白倉もろとも二度と日の目を浴びて欲しくないな。
子供だけでなく、子供だった者の心まで傷付ける下品な制作者だ。
689名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 21:44:44 ID:ifjcMWHU0
>>685-686
敏樹と武部でボアジュースのCMでも実践すればいいのに。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1334936
690名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 21:55:28 ID:ZipU8NFFP
書く話にメリハリがないんだよな
パワーアップ回とか普通は溜めて盛り上げるんだけど
だらだらやって、ハイお終い。全然盛り上がらない
ギャグ(笑えない)も長々とクドイから白けるし
不快描写も無駄に多い割にカタルシスにつながらないし
691名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 22:05:30 ID:okpmQXObO
どこかのカキコをパクるが、
強いDQNやキチガイが見たいんじゃない。
俺達は仮面ライダーというヒーローが見たいんだ。
692名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 01:50:05 ID:ieMD6Z6y0
そもそも井上に
「番組内で特定の商品の宣伝をしろ」
なんて注文して、期待する方が間違いだろ

ドガバキフォームを1回しか使われなかった時点で、さすがのバンダイも気付いたんだろう
693名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 01:56:31 ID:ONMWdWwlO
ファイズのライダーにはメットの内側に説明書が浮かび上がるって設定があるらしいね…
早く言って下さいよ井上先生よォ。どうして機能を次々に使いこなせるか分からなかったじゃないすか。
どんだけ戦闘描写脚本から省いてんだよ…
694名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 03:03:03 ID:MsK7qQGj0
そういやキバのイクサシステムも人工知能付きで、装着者に対して
喋って様々なアシストやナビゲートをする設定なんだったな

携帯しない携帯型アイテムも何の機能も生かされることはなかった
695名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 03:13:10 ID:ieMD6Z6y0
イクサのユンボの存在意義について
696名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 09:31:16 ID:JTcD3qUgP
ユンボどころかドランの存在意義さえなくなったし
月1ペースの巨大戦自体なくなったからな
飛翔体絡みで終盤に一回やったくらい
697名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 17:28:39 ID:9AUO1YzC0
>>691
全くもって同感。
同じ役者を使ったから、井上脚本の桐谷と小林脚本の侑斗なんて脚本の腕の差が分かり易い例だし。

>>693
そんな設定あったのか…1回でいいからやらないと分からないって。

>>694
ビークルや変身アイテムに搭載された人工知能なら、レスキューフォースやレスキューファイアーの方がちゃんと「相棒」してるぞ…。
698名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 18:07:51 ID:ieMD6Z6y0
そもそも渡って3匹のことはどう思ってるんだ?

良太郎とタロスたちと違ってほとんど交流がないんだけど
699名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 19:05:49 ID:UjS1P6Ex0
渡が「誰ですか?」とか言ったのに吹いた記憶がある。
700名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 19:17:33 ID:0KnyHRBu0
>>693
それって勝手にファンが補完した非オフィシャルな設定じゃないの?
701名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 19:46:50 ID:JTcD3qUgP
>>698
人間体キャスティングしたのに主役と絡ませない愚行
っつーか現代編幽閉されてんだから、絡める相手渡
位しか居ないのに、それやらないでどうすんだと
702名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 19:49:24 ID:066PdGgOP
>>699
誰かも分からん連中の力を毎週借りて合体してパワーアップとか
酷すぎるにもほどがあるw
703名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 19:55:07 ID:Y6RWulZq0
キバはなんか色々テキトーだったよな…
設定ぐらいちゃんと練れよ。曲がりなりにもプロの脚本家なんだからよ。
704名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 19:56:24 ID:JTcD3qUgP
渡どころかキバットとさえ碌な会話なかったよな?
「ガルルセイバー!」とか一方的に呼ばれて使われるだけの冷めた関係

仲間扱いされて無いよな? 道具扱いなら彫像で十分
人間体いらねえよ
705名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 20:20:18 ID:Y6RWulZq0
>>704
あれだったら本当に人間体いらなかったよね。
ディケイドのキバの世界のガルル達みたいな感じで良かったと思う。

706名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 20:28:03 ID:0KnyHRBu0
>>705
>ディケイドのキバの世界のガルル達
の方が余程印象に残るキャラだったよな。
707名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 22:28:06 ID:YbroglPE0
井上キバの3匹はただの不審な連中だったけど、
ディケイドキバの3匹は普通に渡の腹心の部下、て感じだったし
設定とも合ってるな
708名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 23:15:05 ID:JTcD3qUgP
ワタルの腹心ってよりも王の忠実な側近って感じかな
ワタル王子を支えながらも、王位に着かない事を案じたり
先王が戻ってワタルが資格失ったら先王に従うが、
掟廃止にはちゃんと諫言しようとして始末されたり
私心よりも職務に忠実って感じで

ユウスケが「友達」になるから、三匹は友達になれない位置づけだしね
709名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 23:15:07 ID:36eJBkQ70
Wの新メモリはファング(=牙)というらしい
今の製作体制が井上を完全に排除しているとは思えないし
Wのメインライターの三条陸と井上は友人だというし・・・少し嫌な予感がする

Wの内容も決して誉められたものじゃないので、万が一にでもそんな事があれば視聴中止するかもしれない
710名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 23:58:55 ID:YbroglPE0
バンダイにとって「キバ」なんて黒歴史の汚点なんだから
血迷ってもつけないネーミングだろうよw
711名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 00:52:54 ID:UPqzXabl0
つーかそんなさらっとネタバレされるのもどうなんだろう
712名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 07:56:14 ID:s2FdTEDj0
キバといえばアニメの・・・えーと、まあいいや
713名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 12:21:14 ID:wn7TjUV9P
っつーかネタバレに、アンチW的発言に
勝手に井上が来るって先走り妄想って何よ?
714名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 17:44:35 ID:ZsKG3+qq0
まあ今のWの視聴率からしたら、キバに勝ち目皆無だし
井上としては、自分がレイプすれば

・キバ以降干されてる自分に仕事が出来る
・Wの視聴率を下げられる

まさにダブルでいいこと尽くめw
715名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 20:25:10 ID:+OLYO6Ld0
>>713
NG登録でもしとけ。709は酷すぎる。
716名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 19:38:48 ID:2hPE7ZUs0
>>714
視聴率下げる為に脚本書くのかwwwww

717名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 20:48:21 ID:KXa0hcYfP
10周年読本にネタは無いのかい?
718名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 01:32:55 ID:IW1A3Qze0
<仮面ライダーW>
第01話…10.2%.第02話…9.8% 第03話…8.4% 第04話…7.1% 第05話…6.8%
第06話…8.1% 第07話…9.6% 第08話…7.2% 第09話…8.3% 第10話…8.2%

<仮面ライダーW 平均8.37% 切り捨て8.4% 09話トータル83.7>


もう「井上が書く」とかいう不確定要素でも来ない限り、キバの勝ち目はないからなw
719名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 10:49:29 ID:GdKTTIZr0
555とキバの全話と、できれば響鬼の後半も作り直して欲しい。
もちろん、吐死忌以外の脚本家で、そのままのキャスト。

もう、吐死忌はボーボボや銀魂とかの脚本を書いてろ。
720名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 13:17:09 ID:d33yPDiT0
あいつにギャグアニメやらせたらもっと酷いことになるだろw
721名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 17:02:36 ID:cPziBxE00
>>719
神戸さん(´;ω;`)ブワッ
722名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 17:34:57 ID:9Qyrxiab0
銀魂のファンは特撮オタク以上に凄いぜ。
723名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 20:13:38 ID:lnaQPCtH0
555はまだファンがいるから変えたら苦情きそうだけど、
響鬼の後半は変えても問題ないと思う。
724名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 08:30:26 ID:R+ohjuim0
「世界の破壊者、デイケイド」とは‥‥

世界=特撮(またはアニメ)のストーリー
ディケイド=井上敏樹

の事だなwまさにwww


もう、555の印象なんて残ってないなwww
当時、あれだけ欠かさずに見ていたのに(但し、12月からは切ったが)。
あと、龍騎SPもすごい不快感しか残ってない。あれ、ゴールデンの時間帯に流す話ではないな。
725名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 09:57:53 ID:088zvfu40
外堀ができてないキャラやストーリーで無理に
ハードっぽい不条理な展開やろうとするから見てる側は(゚Д゚ )ハァ?となる
726名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 16:22:29 ID:U7s3+bru0
>>724
最後に戦う筈のオーディーンまで一緒になって龍騎をボコってたのが納得いかなかった。
まあ、どうせ奴だったらこうするっていう龍騎だったんだな。あれは。
小林脚本がメインで本当に良かった。
727名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 20:01:27 ID:WJ6HfxVR0
「戦いを止める」じゃなくて「井上を止める」のテレゴングにすべきだったろw
728名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 21:35:52 ID:8MyAGHRt0
スペシャルの中盤あたりでほぼ全員から集中攻撃される龍騎を見て
とても嫌な気分になったのを覚えている・・・
弱いものいじめや虐待が三度の飯より好きな奴が
こういう子供も見る番組を作って調子に乗っているのだから、ほんといい世の中だな。
729名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 23:26:59 ID:lMOq1u680
次回のWはネクサスで鬱展開を書いた長谷川だけど、井上との違いはこんな感じ?

長谷川:「空腹は最高の調味料」がモットーだが、視聴者が耐えられる空腹期間を読み誤る事があり、
     時々、多数の視聴者を栄養失調に追い込むミスをしでかす
井上:最初から餓死させるつもりであり、毎回、例外的少数を除いたほぼ全ての視聴者を餓死させる
730名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 23:39:22 ID:9Fu/Vdjl0
井上に「視聴者を餓死させる」などといった高尚な知能があるわけがない

ヤツは自分が気持ちよくなりさえすればなんでもいいオナニー野郎
731名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 08:40:30 ID:dcSaVsDf0
高尚な知能あるよ。人を不快にさせる知恵だけは。
732名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 11:04:57 ID:hsMjFW6rO
まあTVネクサスは大チョンボではあったが、長谷川はそれ以外の平成ウルトラで
充分な実績を上げてると思う。
「大人まで対象という触れ込みの初代リメイク映画」という条件下での
『ULTRAMAN』と『THE FIRST & NEXT』の出来の違いを見れば一目瞭然ってものだ。
733名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 15:28:21 ID:Vc1PLQqv0
ディケイド オールライダー対大ショッカーを
仮面ライダーのイメージを損ねた糞映画!と叩く人いるけど
『THE FIRST & NEXT』の方がよっぽど印象悪くしたと思うんだよなぁ
あれこそ多くの人が思い浮かべる『仮面ライダー』一号二号の糞リメイクだし
734名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 16:52:14 ID:3ZgIAIzp0
>>733
目糞鼻糞
735名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 17:14:59 ID:R0VrTUug0
>>734
それについては返す言葉もないぜ


キバ6話位まで見たけど、戦闘に突入するシチュもその戦闘自体も単調だなー…
あとアームズモンスターと渡の交流がちっともないのがかなり気になる。キバットもパートナーっぽい何かって感じ
見始めたからには最後まで見届けるつもりではあるけど…
736名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 17:59:57 ID:hYB+/TwUP
>>729-730
井上:不味いもの、食えないものを出し続け、客が餓死させられる

こうじゃねえか?
737名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 18:03:48 ID:hYB+/TwUP
>>735
キバットは渡の相棒じゃないからな
武部Pが相棒関係を否定して、そのままの関係で良い
と断言したから改善させることはない。

キバアンチスレ住人からしてみれば
ドンだけ酷くなるか見続ける気でもなきゃ
一種の苦行になるから、適当に見とけ
738名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 18:20:55 ID:iCgc9s1B0
>>735
最初散々アムモンを使いまくあるのに
中盤か終盤になってやっと渡に認知されて「誰なんですかあなた達?」と言われる

また最終話になってやっとお供三匹の名乗りと自己紹介が始まる
739名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 19:16:09 ID:hsMjFW6rO
タロスズどころか、適度に餌やらないと契約者でも食いにかかるミラモンや
ガチバトルの果てに封印して能力を使役するアンデッドとのそれにすら劣る
渡とアムモンの関係って…
740名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 20:08:25 ID:iPXN+IH40
>>733
オールライダー対大ショッカーはそこそこ楽しめたけどな。
THE FIRSTはただただ退屈だった。もっと戦闘増やせとも思ったよ。
741名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 20:10:47 ID:97yWP1Go0
相棒ねぇ.....ほんとキバットの扱いが悪いな

ディケイドのキバの世界でのワタルとキバットの会話で十分相棒って感じた
742名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 20:37:55 ID:iPXN+IH40
キバットには声すらいらなかったよな。
杉田さんかわいそうだと思ったよ。絶対にモモ達に有名な声優使ったからやったんだぜ。
だからって影薄くちゃ意味ねえだろ。
743名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 22:48:51 ID:BY60sWNS0
キバットってただの変身アイテムで十分だよな
喋る意味が分からん
744名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 23:13:43 ID:3ZgIAIzp0
さら電で怪人役の声やってた時の方がいきいきしてた
DC版みて特にそう思ったよ
745名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 19:23:35 ID:ksy9Q1NBP
>>743
10周年読本のPLEX→バンダイの野中氏のインタビューだと
「かなり以前から提案していた、変身ベルトに主人公のパートナーキャラが
いるというアイディアが形になりました。カブトゼクターや電王のモモタロスらの成功を経て
ようやく到達したものですね。」
と述べている。

また、ガルルらについては怪人・人間・彫像・武器の四形態になってしまい
影が薄くなり焦点が合わせ辛かったかもとコメントしてるが・・・

武部Pや井上がコンセプトを無視してたとしか思えん。
746名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 19:31:37 ID:EqrujdEA0
なんだかキバットは成功したみたいな言い草だなぁ・・・
747名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 20:18:48 ID:+oEaSdHx0
全然成功してないよ。
じゃべらなくていいなんて言われるマスコットなんか成功であってたまるか。
748名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 21:03:22 ID:7hbkJmEk0
>>743
キバットはただの変身アイテムではないし、喋る事やキャラの存在などで魅力が出る
カブトのハイパーバトルビデオではゼクターはキバ本編以上に相棒してたけどね
あれは井上のギャグ要素であそこまで話したのか....
749名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 23:02:38 ID:/KWLHqZf0
そりゃバンダイの人間なんだから、自社の商品に対して
「失敗でした」なんて口が裂けても言えないだろw
下手すりゃ更迭される
750名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 02:32:34 ID:FLmuqNqN0
>>746
いやいやいやいや。このバンダイの人は全然そんな風には言ってないので。念のため。
このインタビュー、他の平成ライダー玩具を語っている部分と比べて
キバの玩具については語っている部分が少ない。 …つまりそういうことだ。
751名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 14:49:40 ID:rVaJKRPSP
野中氏のインタビュー、キバは若手に任せてましたとも
書いてあったしな。
752名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 16:44:02 ID:+1H74Zn+0
>>746
>745を読む限りでは、野中は「変身ベルトに主人公のパートナーキャラ」という
シチュエーションがキバでやっと実現できた(設定的には)と言っているだけで
キバットの作中の扱いが成功であったかどうかは語っていない。

リップサービスもあるだろうけど、ずっと提案してきたそのシチュが
やっと実現したのに劇中のあの扱いじゃ野中もショックだろうな。

玩具の売り上げが悪いっていう数字は残るから
似たような設定の玩具は当分やりにくいだろうし
(玩具が悪いわけでなくて番組の方に責任があるにしても)
井上は本当に疫病神だ。
753名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 23:38:54 ID:25XNMQ6X0
キバの後、DC、Wと2作続けて井上が起用されてない時点で(DCはあくまで緊急だったからこそだし)
バンダイが井上を嫌ってることが分かる
754名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 00:40:49 ID:MTqQWsFEO
バンダイはスタッフの人事になんか口出し出来ないだろ。

スポンサーの観点とかじゃなくて
純粋にスタッフから不要と思われているんだろ。
755名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 00:46:52 ID:s+zWpRhK0
井上のコネを持ってしても仕事もらえないって、よっぽどの事態だよなw
756名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 03:17:56 ID:5w3r6yCT0
80年代にダンクーガやレイズナーやメタルダー他のスタッフに口出しどころか
作品の命脈自体容赦無く断ち切ってきたバンダイの非情さがむしろ懐かしい。
ネクサスで久しぶりに伝家の宝刀を抜いたわけだが、キバもいっそ半年で
ちょン斬って、ディケイドを一年かけてじっくりやるべきだったと思う。
もちろん最後まで会川メインでな。
757名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 04:51:31 ID:QqxjR/QGO
今思うとネガ編はディケイド崩壊の狼煙としては十分すぎる脚本だったな
米村もカブト初期や単発ならいい話を結構書いてるんだけど
途中参加の井上の悪影響を受けて御覧の有り様
白倉には本当にがっかりした
所詮は井上と同じ穴の狢か
758名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 11:43:54 ID:MTqQWsFEO
>>756
なんかスポンサーの立ち位置を根本的に誤解していないか?

スタッフに口出しどころか作品の命脈立つ、じゃなくて
スタッフには口出しません、でも結果が出なければ
手を引いて命脈立ちますってのスポンサーの基本スタンスだろ。
759名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 11:47:53 ID:MTqQWsFEO
>>757
米村は井上ほど酷くはないだけでかなり駄目だと思うが
井上が絡む引きずられて更に酷くなるのが情けない。
760名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 16:39:01 ID:bwwS5a2z0
米村は万能系作家を目指している節があるので、監督やプロデューサーの意向次第でどんな内容の話でも書く人。
その意味では評価に関係なく上手くやっているし、貴重な存在ともいえる。
(それまでの雰囲気に合わせて芝居を書けるのは作家性の賜物)

白倉Pとその一派(武部や塚田など)は、いつまで経っても本気を出さず
わざと破綻したものを求めて作らせる傾向があるので、井上はそこに付け入って増長しているだけ。
基本的に創作を馬鹿にしているPの一派を潰していかなければ
多分今後も良い作家は生まれないし、残っていけないだろうね。
(現状だと小林・米村をスケジュール過多で食いつぶしてしまいそうだ)
761名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 17:44:01 ID:AV56Hx7nP
塚田Pと井上って接点あったのってアギト位じゃないか?
762名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 19:13:33 ID:ifBIcvZo0
米村脚本の響鬼編、RX編は好きだったけどね。
奴に4話も割いていなかったらディケイドはちゃんとした結末だったと今でも思う。
763名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 19:16:56 ID:j0/PHlzU0
米村は普通にディケイドでやれば出来る子、というのを証明したからな

響鬼編の海東とか
「言っておくけど、僕は君よりずっと前から、通りすがりの仮面ライダーだ」
という名セリフも残したし

つーかマジで、ディエンドの世界は、米村にやらせろよ
764名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 19:25:21 ID:4iNqnkwdO
>>760
塚田が白倉一派じゃなくて高寺の系列なのは特板的には常識だろ?

>>763
そのいい感じだった海東をぐちゃぐちゃなキャラにして終わらせちゃったのも米村自身だからなぁ。
765名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 19:28:54 ID:fNu1yzRJ0
陽性のヒロイズムを好む塚田が、捻くれたアンチヒロイズム丸出しの白倉の一派とかないわ。
それに米村の響鬼編だって、話をこじらせた張本人の海東をマンセーするふざけた展開だったし。
766名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 19:31:15 ID:ifBIcvZo0
>>764
盗みをやる理由があんなふざけた理由だったら仕方ないと思うわ。
767名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 19:45:08 ID:AV56Hx7nP
>>764
10周年読本の海東役の戸谷公人のインタビュー読むと
納得してるっつーか、海東の変化に筋が通ってるって
解釈してる感じだったがな

元々さびしんぼで、コミュニケーションが幼稚の構って君が、
仲間という宝に目覚め、最後には泣きながら士に告白するて感じ
768名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 21:12:59 ID:j0/PHlzU0
ディケイドやWでは、劇中で「仮面ライダー」って言葉を頻繁に使ってるのがいいね

はて、キバでは1年間で一体何回「仮面ライダー」という単語が出ただろう?w
暇な人は数えてくれw
769名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 21:20:40 ID:brYORW0e0
劇中で使うかどうかは作品コンセプトの問題だから流石にお門違いだな
770名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 21:29:12 ID:iQKmVs+NP
確かに、俊樹の鼻くそサイズの脳みそでは「作品コンセプト」なんて
理解できるとも思えないし実際理解できてないし、関係ないな
771名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 21:46:26 ID:4zdivqgI0
設定上、キバには仮面ライダーという単語は存在しないんじゃないの?

そういえばカブトで一度だけ
劇中にないはずの「仮面ライダー」の単語をキャラに言わせたお馬鹿さんがいたような…
772名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 22:47:14 ID:5w3r6yCT0
○クウガ、アギト、ファイズ、響鬼、電王、キバ:
 →「仮面ライダー」という単語が設定時点から存在しない。
  クウガ以外劇中の一般人はほとんど知らない。
○龍騎、カブト、ディケイド
 →一応存在する(カブトはマスクドライダー)が使うのはせいぜい関係者、
  一般人はライダーをほぼ知らずディケイドには一般人がいない。
○剣→都市伝説として流布してるというがそれを窺わせる描写がほとんど無い。
○W→ラジオの話題や子供の憧れなど実在のヒーローとして認知されつつある。

こんな所かな?クウガとWの社会的認識は意外と多少近いものがあるようだ。
クウガも徐々に劇中で仮面ライダーと呼ばれるようになるのかなと思っていたが。
というか他のシリーズがカタギさんの視点というのをほぼ持ち合わせてなかったというべきか。
773名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 22:52:15 ID:XDmIqbni0
普通に考えたら、キバであんだけ低視聴率出した井上の復帰はまずありえないが
井上は、鈴木武幸部長(現常務)のオキニだから
東映からハズされることは鈴木氏が定年でもしない限り無理だろう
774名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 04:19:12 ID:FJDDl6Sv0
ネガの世界、パラロス、ハカイダーの他
「レジスタンス」テンプレ使った作品ほかにある?
引き出し少ない大先生がW書くことになったら
「怪盗」テンプレの出番だな
775名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 04:20:31 ID:9ECWQsEJ0
俺としては今年1年は、ディケイド、Wで楽しめたから、
来年は捨て回にして、井上にメインやらせて
キバで失墜した視聴率と売り上げが、ディケイドWでV字回復してきたところを
再びドン底に落とさせて、誰が見ても「井上の責任」と分かるような状況を作り
確実に井上の脚本家生命を絶ってしまいたいのだが
776名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 04:39:12 ID:aCCXVPg90
スタッフや俳優の無駄使いになるから止めてくれ。
勿体無いし可哀相だろ。
777名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 07:45:32 ID:K2PSnPK40
>>774
ハーフボイルドって設定を無視して「ルパン対ホームズとか少年探偵団みたいでいいだろ?」とか言ってる光景を想像してしまった。
778名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 08:34:32 ID:wd3/bTr60
大先生は脚本家じゃなく小説家になるべき
登場アイテムが本筋に全く絡まないとか、そもそも特撮でやる必要のない話ばかりとか、
与えられた材料ガン無視という掟破りを続けるぐらいならさっさと転向してよ
まあこの人の場合は掟破りしてもまともな料理が出来ないのが最大のネックなんだけど

555がバカ売れしたのはコンセプトやデザインが飛びぬけていたから
大先生がメインライターなんてやらなきゃもっと売れていたと思う
779名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 19:13:14 ID:TjdZEP4Z0
>>776
奴が脚本だとそれに出てる役者もかわいそうになってくるよね。
役者にいろいろ言われることも奴の場合たくさんあるし。
780名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 19:24:05 ID:zrkoESJe0
Wスレで井上に一本やって欲しいとか言ってた奴何考えてんだ
ディケイドのあの4話がどれだけおかしいものになったのか覚えてないのか…

キバの22話まで見て確信した。奴は特撮とは関係ない恋愛物でも書いてりゃいいんだ
781名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 19:52:26 ID:NfU8nQz+0
>>780
あー、あれ多分俺のレス
782名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 19:58:49 ID:8wAyAuG50
恋愛物としても稚拙なものしか書けないから無理
783名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 20:02:49 ID:TjdZEP4Z0
つーか、特撮にんなもん持ってきてもおもしろくもなんともないよな。
ドロドロ恋愛なんか邪魔。
ジェットマンの場合はたまたまやってなかったから受けただけ。
784名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 20:09:36 ID:qcqZ8w4q0
>>780
「ビター・ほろ苦さ」は人間賛歌の裏打ちがあるからこそ出せる大人の味わいであり、
「不味さ」は底の浅い性悪説(誤用)や捻くれた反骨から来る味覚障害・ゲテモノ趣味だけど、
本来別物の両者も表面だけは似てるから、井上でも通用すると誤解する人間が出るんだろうね。
ハードボイルドやサイバーパンクの「荒廃した世の中」って舞台設定を、
優しさを失わず周囲に流されない主役を引き立たせる為の垂れ幕とは見ずに、
好き勝手やっても許される晴れ舞台としか見れない人間にはWは書けないと思う。
長谷川と井上はそこが決定的に違う。
785名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 00:33:16 ID:fB7QjRApO
俺は別に恋愛要素はあっても良いんだが
あくまでスパイスみたいなもんであって欲しいんだよなあ
井上はスパイスどころかそれを主軸にしドロドロにしてしまうから駄目なんだよ

噂の黒包丁見たが天道のキャラ本当崩壊してるな…
カブトの料理ネタは結構好きなんだが井上のは蘊蓄がウザくて駄目だ
これよくテレビ流せたな
786名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 01:02:35 ID:8FOZStw+0
雑巾とかありえないし。薀蓄云々の前に、アホらし過ぎる。
中学生の譫言レベル。
787名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 01:12:08 ID:LAZ1GKFc0
>>778
大先生の小説の文章は携帯恋愛小説レベル。
555のノベライズとか展開がグロいとかいう以前に
地の文が小学生レベル…いやこれだと小学生に失礼か。
788名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 15:18:52 ID:KdRHU2knO
>>785
井上脚本の天道のキャラがあまりにも崩壊してるから
水嶋ヒロが田崎だか巨匠に文句を言ったって話を聞いたことがあるw
789名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 15:40:05 ID:NCKqR84hO
ガタックの佐藤も井上回に不満だったらしいな…

どうでもいいが井上信者は他脚本家叩きもウザイ気がする
790名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 16:04:53 ID:54HG8Vbp0
井上が一番だと思ってるならむきになることないのにね。
791名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 19:56:34 ID:BbsHLCyS0
他の脚本家の方が人気だってことを認めたくないんだよwwww
井上がまったく出なかった電王が何回も映画化されるほどの人気ってのもおもしろくないだろうね。
792名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 21:19:51 ID:jdZZyiO30
555と剣と電王が好きな俺は何信者なんだろうか。
793名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 21:39:55 ID:NAurDNi60
普通のライダー好きじゃないの
794名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 21:42:27 ID:Oaofkctw0
分類好きです
795名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 21:45:01 ID:6nbTme570
逆に嫌いなのも挙げてもらわんとなんとも言いがたい
796名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 22:32:22 ID:PbkKcxWd0
無理して信者と名乗らなくてもいいんじゃないか
ファンでいいだろう
797名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 22:40:58 ID:VO01GAJ90
今バンダイが赤字だって。
吐死忌の糞脚本のせいで、玩具の売り上げを落としていたから、そうなった
のかな?  
798名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 22:49:21 ID:a5En3U/L0
井上信者って、アニメ版用語で言えばギアス厨だな。 
799名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 22:51:14 ID:NAurDNi60
うん、関係ないね
800名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 22:53:50 ID:68kOpy660
嫉妬してるのか?
地に落ちたライダーブランドが持ち直したのは井上の功績に他ならないわけだが
801名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 23:15:51 ID:yFInAvdNO
仮に井上敏樹先生が昭和ライダーの脚本を書かれたらさぞ素晴らしい作品がたくさんできたはず
802名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 23:23:07 ID:B4DJShdQ0
>>800
叩き落したの間違いだろ。アギトと555はクウガの勢いに便乗しただけだし、
電王の折角の稼ぎをキバがドブに捨てたからな。
そもそも井上ごとき低脳に誰が嫉妬するかよw
803名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 23:34:53 ID:68kOpy660
たたき落としたはお前の私感だろ
持ち直したというのが業界の評価だからこれだけ尊敬されてるんだろw
妬むなよ恥ずかしい
804名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 23:38:09 ID:N5LUo7dE0
Wのスレにアギトの視聴率持ち出す奴いるけどさ、キバの視聴率ゲフンゲフン
はっきり言っちゃうと可哀想だからやめておこう
805名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 00:00:19 ID:pNwt4FDb0
>>804
アギトの頃は11%云々ってのは単なるコピペでガルルさんが荒らしに使ってるだけなのでマジレスすると馬鹿をみるだけだぞ
806名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 01:23:32 ID:HL/sdKAy0
>>798
ギアスのスタッフもあの気の狂ったプロデューサーの言いなりだしな・・・
奴の指揮下だと、どんないい仕事をするスタッフも腐っていく(最初から腐ってる奴の方が多いが)。
807名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 02:38:02 ID:1pOnPvvqO
>>800
ライダーブランドとやらがいつ地に落ちて、いつ持ち直したか教えてほしい。
808名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 05:05:06 ID:TOe2V1qG0
この人の書く脚本ってさ、クウガからディケイド4話まで一周回って似た様な
話の内容だよね...これって途中からもうマンネリ何でしょ?
よくキバとかで井上アンチは帰れとか言うけど、アンチ側は井上のせいで酷くなった
キバを批判してるんだよね、井上はキバ自体その作品まで酷くする。
こうしたら他の作品でも大体悪い所は全部当てはまる、大人向けとか言ってるけど
案外子供騙しな内容だよな。
809名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 05:17:51 ID:TOe2V1qG0
井上脚本には斬新さが全くない同じような事、ギャグやおふざけでも他の脚本家
にでも全然面白いのに、なのに井上のギャグやおふざけは低レベルこれの何が
面白いの?ディケイドのキバや555の世界の話の方がぶっちゃけ本家より
面白かった、あれなら別にドロドロの昼ドラや恋愛しても全然面白いのに....
810名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 13:03:05 ID:jcBNLoWa0
もう単発以外で井上登板はほぼ無いから安心しれ
811名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 16:03:45 ID:sFjpEDPs0
>>810
それが一番やなんだよっ
812名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 16:25:47 ID:bBx61Yz50
サブ起用が嫌だな俺は…どっちかと言うと、だけど。
メインだと最初から切れるから良いけど、サブだと週に一度の楽しみが一気に茶番と化すからなぁ
813名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 17:29:25 ID:kGh5+Wck0
Wのアンチスレの住人の何割が井上信者なんだろうな
Wをあんな風に叩いてる奴等がゴミ以下のキバを持ち上げてると思うと凄い滑稽だわ
814名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 17:42:19 ID:k6U5hjLP0
>>809
劇場版555の博士は明らかにいらんかった
ただでさえ短い上映時間であんな寒いギャグパート入れるか普通?
「変身一発」(笑)で一気に萎えた

この人の作り上げるキャラクターは総じて気持ち悪い
特に草加、753、麻生とかいう女(娘の方)なんて酷すぎて観るに堪えなかった
こんな酷い役をやらされている中の人が可愛そうで仕方なかった
815名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 18:06:13 ID:gIQvTrO70
>>812
俺も同じだな
好きだったものが一瞬で腐ってしまった時の虚しさはもう味わいたくない
響鬼といいカブトといいディケイドといいもっと熱くできたのにな
816名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 19:13:36 ID:Dfhzu4zl0
お見合い
オロナミンC万引き
橘復活
アルティメットメイクアップ(笑)
料理そのものを冒涜した料理対決

メインはもちろん、サブですらロクな仕事しねぇな
インペラーが死ぬ回は評判高いけど、あれってただ陰鬱なだけじゃないか
817名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 19:32:51 ID:tm96kSxS0
単発でも奴にはやらせたら駄目だな。
カブトの剣坊ちゃまは米村脚本に救われたようなもんだし。
あのまま奴だったら絶対に嫌われたキャラだったな。

818名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 19:57:52 ID:EfIKuyUh0
米村氏は剣ぼっちゃまのキャラの修正には苦労したと思う
(そのままだと天道とかぶってしまう時点でかなりの無理難題)

…で、ぼっちゃまがギャグキャラの座を固めてきた頃に井上が米村氏に言った一言は
「剣で遊ぶな」

なんでこんな奴が、既存のキャラと差別化もできない新キャラを送り込んでおいて
他人の仕事には文句しか言わない奴が、1年近くも番組のレギュラー脚本をやれてしまうのか?
819名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 20:05:41 ID:tm96kSxS0
>>818
てめえも剣みてえにみんなに愛されるようなキャラ作ってみろや!!と返したくなるな。
820名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 20:30:42 ID:yWdVnFxJ0
草加は…
821名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 20:40:05 ID:6hphluCb0
インペラ回もその後小林が苦労したんだよな
残り何話も無い状態で主役ほったらかしにされたせいで
822名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 21:10:20 ID:/FB7qLZV0
下手に弄られても酷い事になっただけだろうけどな。>主役
馬鹿にして蔑ろにする事しかしてなかったし。
823名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 21:36:20 ID:OZWy+ag30
思えば芝浦や井上回の北村も、真司を徹底的にバカにして痛めつけていたな。

とうの昔に作風も見抜かれて、井上と聞いただけでどんなキャラが出てどんな話になるのか
手に取るようにわかってしまうのに、視聴もやめられず、井上や製作会社に抗議する事も出来ない。
こんな状況に陥ってしまったら、大半の視聴者は思考停止して最善の展開を諦めてしまうんだろうな。
824名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 21:39:54 ID:/OH2/eSp0
井上は料理番組を中心に仕事すればいいんだよ
825名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 21:58:04 ID:EJx/g9gD0
>>823
抗議してる人間も視聴止めてる人間も普通にいるだろ。
井上には抗議を有名税と勘違いして反省する知能がないのと、
視聴止めた人間はそれ以降リアクションを起こさないだけだ。
826名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 22:40:58 ID:sFjpEDPs0
>>823
俺はもう脚本が井上糞と分かった段階で視聴停止してる
カブトの合コン回以来見てない
井上を三回以上使う作品は、それ自体も見るのやめる
もちろん、関連商品にも一円たりとも使わない
827名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 12:27:08 ID:AcT4WgJD0
奴は嫌な奴出さなきゃ話作れないのか?

828名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 12:28:52 ID:gbQr7KNP0
そうとしか思えない。
829名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 13:12:58 ID:fBXaPdNa0
その嫌な奴も別の脚本家の回だと割と見れるようになるというマジック
830名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 19:20:33 ID:apyYLS6H0
>>829
前に出た米村脚本の剣とかな。
嫌な奴でも単なる嫌な奴で終わらせないか、最後に痛い目を見るとかいっぱい使いようはあるのにな。
奴の場合、嫌な奴は絶対に痛い目みないから嫌なんだよ。
831名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 19:23:33 ID:m0+GPD3f0
嫌な奴と言えば、最悪男の草加の死に全然カタルシスを感じなかった
なんで「あいつはいい奴だった。あいつは勇敢に散った」みたいな扱い受けてるんだよ
832名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 19:35:15 ID:apyYLS6H0
>>831
草加もそうだが、俺は澤田もわからなかった。
罪のない人たくさん殺した奴がなんであんな最期に良い奴扱いされるのか。
833名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 20:18:26 ID:niSHWPBI0
井上の倫理観が壊れてるから。
834名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 20:45:38 ID:tBV7+ps6O
こいつなんでクウガ嫌いなの?
正義の味方がとことん嫌いなのか?
835名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 20:47:17 ID:UJx9klXL0
クウガ嫌いって言われてるのは白倉じゃあなかったか?確か
いや、井上はクウガは好きじゃなさそうだけどさ
836名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 20:55:07 ID:tBV7+ps6O
クウガ嫌いは白倉だったか。
奴といい井上といい、なんか気持ち悪い思想で子供番組作ってんなー。
837名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 20:56:00 ID:apyYLS6H0
クウガほどいろんな人に見てほしい作品もないんだけどね。
奴は典型的な正義の味方ってのが本当に大嫌いなんじゃないの?
龍騎の真司を馬鹿にするような脚本書いたこともあるし。

838名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 22:32:29 ID:gQTUFA790
910 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/11/23(月) 19:02:01 ID:jgMGsxb2O
井上がいなかったら脚本が過労死しするし
そもそもクウガも路線変更を食らって駄作になるから
望み通り平成ライダーそのものがなくなり、残るのはクウガ(ただし駄作)だけになるな
961 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/11/26(木) 22:07:55 ID:UqvmR/Cx0
クウガは平成ライダーの最初とあって滅茶苦茶気合い入れて作られた
特に出来るだけご都合主義とか設定破綻しないように脚本に力を入れていた
それで納品期限に遅れるたりして、制作会社・テレビ局は切迫
かなりきつい状況で制作・放送してた
その内東映の偉いさんに制作体制の見直しを求められるも、当時のPはこれを拒否
増援として井上を呼び、なんとか制作体制を変えることなく放送終了までこぎつけた
って事を教えるかよ

信者に言わせるとクウガが井上のおかげでクオリティが保てたらしいな
839名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 22:41:47 ID:X+YjutwA0
自分も草加が嫌いだったクチだけど、何かあいつって言動が女々しいんだよな。
実際あいつのやってる事って、個人的に気に食わない奴に対して
影でネチネチ嫌味を吹き込むとか濡れ衣や言いがかりで孤立させるとか
そんなんばっかり。
お前は昔の少女漫画の憎まれキャラかと。

巧が犬フェノクだとバレて倒しに来た時も
「嫌いな奴をぶっ殺す口実が出来てラッキー★」にしか見えんかった。
840名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 01:03:39 ID:I7q6Zzse0
>>823
北村?
841名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 01:56:09 ID:TSU1snfhO
英雄視なら草加より木場だな
草加はリンチ&首コキャでなんか納得いったかな
真理のセリフの矛盾が許せんが
842名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 10:33:59 ID:3CKLGvV6O
木場は陰謀といやがらせとストーカーしか頭にない草加と違って
ヒトにせよオルフェノクにせよ悪人しか殺さないイメージがありさほど不快感はない
(あくまでも比較的なイメージね、そもそも子供番組としてどうなんよと
 言われれば返す言葉もないが)
当初は木場が早い段階でカイザ装着者として定着するはずだったんだっけ?
843名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 11:29:43 ID:JUYGLTIX0
天道を討つことだけに囚われた矢車さんよりもボロボロのシャドウ隊員を叱咤しながら生身でワームに立ち向かう加賀美を選んだザビーゼクターが何故影山みたいな奴に…
つーかその影山だって元々は矢車さんを尊敬してたり一時的にザビーの資格者になった加賀美を鍛えようとしたりする良い隊員だったろが
心を入れ替えてもう一度部下を想って戦おうとした矢車さんを、何の前触れもなくザビーゼクターに選ばれた影山が嘲笑ったのを見たときはドン引きしたわ

井上は人のキャラで遊ぶな
844名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 11:37:46 ID:JUYGLTIX0
恥ずかしいな…調べてみたらこの話の担当は米村だったか
>>843は無しだ
845名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 12:49:12 ID:xKHgRGIA0
ライダー読本を読んだら
井上はサブで呼ばれた場合「俺を呼ぶってことは壊してほしいって事だ」と
【言われなくても】そう解釈するみたいで
それまでの流れを知っててもそれを無視した
変な脚本をあえて書いてるらしい

多分このへんがそのシリーズのファンとの軋轢を生んでる
最大の原因じゃないかと
846名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 12:49:12 ID:xx+Gw0YDO
元々カブトって井上が書く予定だったのを、響鬼の件で急遽米村になったんでしょ?
847名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 12:50:34 ID:Y5cGRW+W0
俺のターン!響鬼を生贄に捧げ、米村を召還するぜ!
848名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 12:55:53 ID:oCLoZeb20
>>845
なるほど・・・それでディケイドも響鬼編まで結構おもしろかったのにあそこまでつまらなくしやがったのか…
ふざけんな!!!
849名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 17:01:41 ID:1eX0gGgc0
井上が、「良い意味で筆が早い=人より短時間で良い物を上げる」訳じゃないが
脚本が上がるまでの時間が短い(単に吟味せずに書き散らしてるから)のは確かなようだし
製作体制が破綻した時に穴埋めする為にはやむを得ない場合があるんだろう
クウガの起用にせよディケイドの起用にせよ
響鬼のあれも製作体制が破綻した状態での起用だし

放送に穴を開けるよりましな穴埋め脚本家って事だろう
ファンが何を言おうと製作サイド、放送局サイドにとっては
くそ脚本の詰まらないライダーでも、放送事故よりはましなんだから
850名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 17:47:13 ID:sealCfDi0
>>839
何故真理に執着したりあんなに歪んだ性格をしているのか殆ど描写されず
さっぱり分からんから全く感情移入できない品
挙句逆シャアの台詞をパクった時にははぁ?だったし・・・

>>845
十年なんかよりよっぽど「世界の破壊者」じゃねーかよw
冬の劇場版は大先生がラスボスでいいじゃん
851名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 18:46:50 ID:IJr0WwIb0
>>849
視聴者としては穴開いてるどころかそれ以降が焼け野原になるんだよな
穴埋めか、最低でもその回の内容がスカスカであっても前後に違和感が残らない
橋渡しのような役割ができる脚本家がいない状態を打開すべき
852名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 19:59:20 ID:d7E4KfTZ0
>>850
草加はいまだに正義の味方の方なのか悪の方なのか意味わからんもんな…
なんで普通の頼りになる味方にしなかったんだろう。
853名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 23:52:04 ID:uMF1tESb0
>>850
人間に害なすオルフェノクを倒すという行為だけを見れば正義の側なんだろうね
少なくとも一般市民からすれば「怪人を倒してくれるヒーロー」

視聴者からすれば、まるで2ちゃんのニュー速かメンヘル板辺りから飛び出してきたような
陰湿・悪質・人間失格の破綻野郎だけど
854名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 23:53:15 ID:uMF1tESb0
アンカー間違えた>>852だった
私は謝る
855名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 01:16:40 ID:tYHquqH70
キバが「感動の最終回」とか言ってる奴って何なの?頭悪いの??
後なんでジェットがよいしょされるのかがわからない。

>>845
あえて言う、死ね井上!
856名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 01:57:54 ID:oIePCW2b0
拾われないようにこれを使うのを奨励したい

 /  /\  /\  ヽ    /  」_L .. |  ..  ̄ ̄ ̄ ̄  |        レ
 |             |  <  _| |_ ...├   ./ ̄/ レ   ̄|フ/⌒|   |
 ヽ     ○     ノ    \  ノ ̄|  ―┴―   ̄/  |_  /|   〇ヽ 〇ヽ
857名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 09:08:53 ID:Kwn3zxrJ0
>>855
感動の・・・最終・・・回・・・?


<仮面ライダーキバ>
第48話(最終話)…6.5%


<仮面ライダーW>
第01話…10.2%.第02話…9.8% 第03話…8.4% 第04話…7.1% 第05話…6.8%
第06話…8.1% 第07話…9.6% 第08話…7.2% 第09話…8.3% 第10話…8.2%
858名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 12:18:54 ID:3Y7BIbEL0
>>845
それまで楽しんでた視聴者の気持ち好きでぶち壊してんのかコイツ
こんな外道がいるなんて…
859名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 12:19:21 ID:YgV3d1wW0
>>855
キバでまじめな意味で感動出来るなら
今の鰤や鳴門やハンターハンターでさえ傑作に思えるんだろうな(笑)
ある意味うらやましいぜ

555の8話って本当に奴が書いたのか?
実はゴーストライターがやってたりして
860名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 12:25:49 ID:lxHjt8D30
外道衆井上
861名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 12:45:13 ID:4ziS7q2PO
最近、ようつべで見てるけどジェットマンは最高だな!
敏樹先生の偉大さがよくわかる作品だ
862名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 13:24:49 ID:oTdeOOuo0
「過去の栄光なんか角砂糖1個分の栄養も無い」

以前読んだ漫画にこんな台詞があった。
863名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 14:11:26 ID:3GBwyulP0
☆敏樹先生の偉大さを知らないちびっ子のために☆

◆鳥人戦隊ジェットマンとは◆

前作『地球戦隊ファイブマン』の前半があまりの低視聴率ぶりに戦隊シリーズ終了の危機に陥れる事態にまで発展。
そこで、本作であるジェットマンでは「世代交代を図ろう!」と言う事で、当時は若手だった井上“やくざ”敏樹をメイン脚本家に、
監督に源平討魔伝・未来忍者で一躍有名になった特撮ヲタクの雨宮慶太を起用。
戦隊モノにメンバー同士のラブコメ路線を取り入れ、高年齢層も取り入れた出来になっている。

その反面、大きいお友達の人気を狙った為に、女を取り合ってヒーローが殴り合いをする、
ブラックがチンピラに殺される、敵幹部が車椅子に乗って涎を垂らしながら発狂する等の
お子様の理解を超えるシーンが続出。 大きなお友達や有閑マダムには絶賛されたものの、
全国のチビッ子たちに強烈なトラウマを叩き付けた。
864名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 14:12:46 ID:3GBwyulP0
スカイホーク
地球を守る正義のヒーロー…の筈だが、何故か敵と戦ってるより
女絡みで内部抗争を繰り広げる姿の方が印象深い。

◆登場人物◆
レッドホーク / 天堂 竜(てんどう りゅう)
ジェットマンのリーダー。 顔が四角い。死んだ恋人の事をいつまでもウジウジと忘れられないヘタレ。
恋人を殺された八つ当たりで他のメンバーに「公私を混同するな」と恋愛禁止令を出した事もある。

ホワイトスワン / 鹿鳴館 香(ろくめいかん かおり)
ジェットマン内部抗争の元凶。金持ちな上にかなりのわがまま女。
竜に惚れていたが、凱にストーキング行為に根負けし凱とバカップルになる。
しかしそれでも結局竜と結婚するというわけのわからない女。
顔がシリーズの中でも醜女 微妙なレベルで正直あそこまでモテるとはとても思えない女である。
小説版では妊娠そして流産という経験をしてる。これをTVで流さなかったスタッフの理性に感謝したい。

イエローオウル / 大石 雷太(おおいし らいた)
戦隊シリーズ最後のピザ。ベジタリアンなのにピザ。メガネっ子。怪力故に実は元相撲取り?でもトマトはダメ。
彼も香萌えであったが、己を知っていた為、早々に戦線離脱し、幼なじみとゴールインすると言うある意味一番幸せな人生を送る。

ブルースワロー / 早坂 アコ(はやさか あこ)
パンチラ要員。スポーツ万能の女子高生で18歳。食べると陽気になるアコちゃんラーメンなる商品を出したことがある。
昼ドラ顔負けの展開であるこの作品の中では唯一まともな存在。 ぶっちゃけ登場する女性人物の中で一番可愛いが、
周囲の男たちがどいつもこいつもブス萌えもしくは財産目当てな為、毒牙にかからずに済んでいる。

ブラックコンドル / 結城 凱(ゆうき がい)
プラプラしていたニート。25歳。 鹿鳴館香のストーカー。
この時間帯で喫煙・飲酒を行った空気の読めない男。竜とはよく喧嘩していたが、
後半になって「ウホッ!」な関係になっていた。最終回でチンピラに刺されて、
しかも昔のストーカー相手の結婚式の場で死亡するというある意味最高の嫌がらせを行った恐ろしい男。
865名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 14:14:55 ID:3GBwyulP0
支援者
小田切 綾(おだぎり あや)
シリーズ初の女性長官。ダイ族なのですげー強い。最後まで独身。という事にしているが、
実は人類の敵との間に双子を作っているのだが、ばれたら確実にクビなので秘密にしている。


次元戦団バイラム
地球を狙う悪の軍団、チームワークはジェットマン以上に悪い。糞ガキが幹部だったり、
首領が行方不明だったり、幹部が空気嫁を巡って喧嘩するなど、
こいつらに地球が征服できるんか疑わしく思ってしまう集団。
また多くの幹部がジャギ様のファンで「俺の名を言ってみろお!」を良く言う。

幹部
裏次元伯爵ラディゲ
数々のトラウマを視聴者に植えつけた名悪役。うんこみたいなヘルメットをかぶってる。
ゴキブリの様な生命力で最後まで生き残った。
「トランザ!貴様は所詮流れ星!」「俺の名を言ってみろぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」等のイカレ…もといイカした名言が有名。
自分専用の生きてる空気嫁としてマリアを作ったが、全然思うようにならない上、
背中を切りつけられるというSMプレイを要求された為、泣く泣く自らの手で廃棄処分にする。
最終話ではやけくそで巨大化して八つ裂き後輪を出す荒業を披露するも、背中の傷をブッ刺されて負けた。
最後に「お前等を呪ってやる!」と言い残したが、結局死んだのは凱だけであり、
一番怨んでいるだろう竜は結婚&逆玉で人生バラ色な事を考えると標的を間違えているとしか思えない。
こいつに少しでも協調性があったなら、間違いなくバイラムは勝っていたはずである。
井上脚本のせいで中の人が子供に石をぶつけられた為、井上を怨んでいる。
さらに女性を殺すというやりたくないこともやらされた、衣装のせいで脱水症状になるなども起きてる。
3年後にはモクモクレンになり、更に12年後オルフェノクになっていた。(893脚本である。)
866名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 16:34:28 ID:4ziS7q2PO
アンサイクロぺディアからの引用じゃねーかw

それにしても井上先生は素晴らしい!平成の石ノ森先生だ!そして今日は偉大なる我らの井上先生の誕生日なのである!皆で祝おう!
867名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 16:44:44 ID:3Y7BIbEL0
良いか!菊の花なんて送りつけるんじゃねーぞ!絶対だからな!な!!な!!!
868名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 17:38:31 ID:wI5J0MBP0
>>867
だが断る

: :!|: :ヽ     r‐、/`;  _
: 〈{: : ノ, - 、 l  l  i'´ }
/!{: : :\  ヾ、 j ,/ /_
/ゞ_;´ ̄`'ー、,.r==、ィ'´___ノ、
: :'.´ `゙ー---'{ミミミミミ;`ー‐-=一'
: : `: :―‐ ' ´ゞ=゙=゙'`ー- __`)
: : : : /  ,イ / } ヽー- __)
 : : {__ // / jヽ、 ヽ
ゝ='/: : : : :{ ./  /: : ヽ }
  ゝ-=゙ヽ`'゙ー‐' : : {  `'
      } : : : : : :r'
      ゞ : : : : :j
        `ヽ:_:ノ
869名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 17:43:13 ID:VWhsHX/jP
原作者・漫画家として幾つも作品生み出した
石ノ森先生と比べるなど・・・雲泥の差だろ

井上の原作作品で名作と呼べるのなんて殆ど思いつかないぞ
870名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 19:46:28 ID:f27oqmd30
奴は原作の仮面ライダーですらリメイクとかぬかした映画で汚しやがったからな
871名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 19:48:11 ID:brkZCS7qO
ジェットマンで素直に面白いのはほぼ例外なく敏樹以外が書いた話という事実。
872名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 20:18:17 ID:4ziS7q2PO
↑お前がジェットマンを見ていないゆとりだという事がよくわかった。
敏樹の書いた話は普通に面白い。いや、最高だね
873名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 20:22:02 ID:hNU4b0mm0
なんでキチガイ信者ってアンチスレに突撃することをやめられないんだろうな
874名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 20:28:53 ID:f27oqmd30
他の脚本家を意味なく叩くから嫌いだ信者は。
875名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 21:04:01 ID:3GBwyulP0
井上敏樹に褒められる要素が激無だからなw

他の脚本家を貶すことで、相対的に敏樹の評価を上げるしか方法がないw
876名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 21:04:52 ID:W+BBjqpP0
仮面ライダーTHE FIRST/NEXTの敏樹脚本って
アクションだけじゃ尺が足りないから穴埋めしてるだけだろ?
あの映画はアクションシーン意外ほぼ全部要らないシーンなんだから
877名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 21:06:58 ID:3Y7BIbEL0
4歳の頃の記憶だけど、
ジェットマンはスポーツジムの話のダビングを繰り返し見てた気がする。たぶん面白かったんだろうな。
で、他の話でブラックがピンクに真っ昼間から公園で無理やりキスしてたりしてわけわかんなかった。
そんだけ。

そもそもゆとりって表現、「これだから今時の若者は」ってことだろ?
お手軽に自分の感性にそぐわない奴を批判できるから安いもんだ。
つーか今の人間に分からないってことは昔しか通用しないってことじゃん…
878名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 21:43:39 ID:4ziS7q2PO
ピンクwwwwwwwwww
お前の目は白がピンクに見えるのか?眼科行ってこい
879名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 21:49:49 ID:3Y7BIbEL0
>>873の言うとおりこのスレに突撃してくる信者が基地外も良い所だ。
俺の視力叩いてどうすんだよ
880名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 22:31:13 ID:4ziS7q2PO
別に俺は信者じゃないし
俺は白がピンクって書いた奴に違うって指摘しただけだし
881名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 22:32:08 ID:hNU4b0mm0
「偉大なる我らの井上先生」とかカルト宗教の信者の言葉だろ
882名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 23:43:43 ID:4ziS7q2PO
だって井上敏樹は偉大じゃん!
石ノ森先生や円谷英二は信者ではない一般人でも偉大な人間って思うでしょ。だから井上敏樹は偉大なんだよ!井上信者ではない俺が言うのだから間違いない!井上敏樹は平成の石ノ森先生なのさ
883名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 23:46:56 ID:hNU4b0mm0
つまらん荒らし芸だな
884名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 23:58:34 ID:fitHwNWG0
一般人は井上敏樹なんてオッサン知りませんwwwww
885名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 00:03:56 ID:f5OF5IAH0
アンチも信者も一般人だろ。
886名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 00:06:19 ID:NlxXtDLDO
井上敏樹は今や石ノ森先生や円谷英二に並ぶ程の人間だ。最近では一般人にも知られており、日本では最も有名で優れた脚本家としてマスコミにも騒がれている。インタビューや多数の脚本を頼まれているので最近はかなり忙しいらしい。
井上敏樹は平成の石ノ森先生でありこれからの特撮の未来を背負って行くのである。
887名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 00:08:04 ID:cxVo5hJU0
うそつけ
888名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 00:10:29 ID:fcNVhPfi0
石之森は「仮面ライダー」生み出して、円谷は「ウルトラマン」生み出したけど
井上敏樹はそれに匹敵するほどの何を創造したんだ?
889名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 00:13:47 ID:vv9+6goh0
>インタビューや多数の脚本を頼まれているので最近はかなり忙しいらしい。
最近井上が仕事して無くてアンチのしようがないので困ってるんですがそこんとこどうなんですか
890名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 00:22:54 ID:t/N+VIbw0
井上敏樹ほど優れた脚本が書ける人間はいないだろう。
金城、上原、佐々木、長坂など特撮にはさまざまな優れた脚本家がいるが、これらの脚本家達でも井上敏樹の脚本を超える脚本は書けなかった。
そのくらい井上脚本は素晴らしいのである。555やアギト、ジェットマンはあのウルトラセブンを超えたといっても過言ではない
891名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 00:26:02 ID:NlxXtDLDO
同意
特に555はいいよね。これぞ大人の鑑賞に耐えうる作品だ
892名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 00:30:11 ID:BrqNJLin0
>>888
変な信者を創造した
893名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 00:33:24 ID:NlxXtDLDO
井上先生はジェットマン、シャンゼリオン、アギト、555など大人の鑑賞に耐え後世に残る素晴らしい作品達を創造した。
894名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 00:42:36 ID:fcNVhPfi0
敏樹信者からすらなかったことにされるキバwwww
895名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 00:42:58 ID:823j0YIM0
大人と言ってもメンタル面はガキの大人にでしょう
896名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 00:51:12 ID:NlxXtDLDO
キバは井上先生の失敗作だからな…
井上先生は偉大だけど、井上先生だって人間だから失敗してしまう事はある。だから次からまたいつもの様な素晴らしい脚本を書いてくれればいいと思う。W書いてくれないかなぁ。めちゃくちゃハードな脚本を
897名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 01:11:50 ID:UVDl8OlM0
いい加減、あのオッサンのライダー……とも呼べないゴミ作品はもう飽きた

自主制作でオリジナルの駄作でも作ってろ…ったく
898名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 01:57:03 ID:y9s0D64hO
555の7、8話だけは良かったっていう意見あるけど
そんな大した話だったか?

どうってことない話を無理やり良い話っぽく演出しているだけで
見てて痛々しいだけだったが。
899名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 02:06:17 ID:swCP0YWi0
そう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな
900名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 12:17:05 ID:NlxXtDLDO
井上先生は神
901名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 12:31:26 ID:BrqNJLin0
>>898
脚本じゃなくて監督や役者が頑張ったって事だろう
902名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 13:35:36 ID:afHf31abP
ガイキング・キバ・ディケイドと立て続けに駄作脚本
(俺の個人的評価だが)続けてるからな
こんなんなら、もう脚本書かなくて良いってのが正直な俺の感想
903名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 15:19:07 ID:Y77rFMJd0
W来ないかね。
904名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 15:28:38 ID:JS0dKGPd0
来てほしくないけど
本スレが阿鼻叫喚になるのは見てみたいw
905名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 19:10:48 ID:mFdSigac0
絶対にこないでほしい!!
ディケイドの脚本の酷さの二の舞になる!!
906名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 21:20:21 ID:a3Uf3TqP0
そもそもあのエロボケ親爺に「ハードな脚本」なんて書けるのか?
過去の仕事を見た限りでは一見鬱な雰囲気だけど
内容自体は恋だの三角関係だので、ものすごく軟派だぞ。
907名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 23:09:04 ID:VTQQ0wDB0
惚れたはれただけで動く人間が、井上敏樹的には現実的で良いキャラなんだろう
人の為に血と汗を流すようなキャラは嘘くさいとしか思えないんだろうな
908名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 23:44:51 ID:NlxXtDLDO
先生が降臨したら翔太郎はハーフボイルドからハードボイルドになるな
渋〜いWの始まりです
909名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 23:50:10 ID:BrqNJLin0
真司とか剣崎辺りは、井上にとっては不愉快な偽善者に過ぎないのか
どっちも井上担当の回で理不尽に酷い目に合っているよな
910名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 00:15:55 ID:epbXyRiw0
井上が出現したら翔太郎はハーフボイルドからチープマイルドになるな
だる〜いWの始まりです

>>909
馬鹿だけど底抜けの善人ってキャラが食い物にされるのはもう見たくない
せめて翔太郎はそんな目に遭って欲しくない
911名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 01:58:52 ID:zsTFoBaKO
戦いから逃げ出す翔太郎なんて見たくないぞ。
こいつのメイン脚本の主人公はすぐ戦いから逃げるのが気にくわない。
怪人の蹂躙は増すばかりなのに。
渡なんて共感した奴いるの?
912名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 02:49:13 ID:mdmA6SbSO
Wの設定自体は井上の大好きな中二病なんだけどな。
自称ハードボイルド男と一般常識の欠落した男のコンビの主人公。

やかましくてウザいヒロインや奇人揃いのサブキャラ。

変態ばっかりの敵幹部(しかもヘタレナルシストの噛ませ犬付き)

人の欲望を増幅させて生まれる怪人

こんなに井上なのになんでこうも面白さが違うのだと…
913名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 03:33:44 ID:CFCHXefh0
>>912
それだけじゃ主役三人組の実態像としては片手落ち。

・自称ハードボイルド男+ハードボイルドになりきれない人情家の熱血漢
・一般常識の欠落した男+これから人の心を徐々に学んでいく天才少年
・やかましくてウザいヒロイン+根っこの所では常識人で時折天才をも唸らせる閃きを思いつくヒロイン

井上チックな厨二だと左側の表面的要素だけしかないけど、Wは肝心要な右側の内部要素とワンセットになってる。
また、同じ奇人揃いのサブキャラでも、井上だと肝心の存在意義がないクセに余計な不快感だけはある誰得キャラに成り下がる。
まともな作品では、スパイス(厨二的要素)はメインの料理を引き立たせる為の調味料としての分は超えてないけど、
井上チックな厨二作品だと、スパイスそのものをメインだと誤解して調味料としての分を逸脱してしまう。
スパイスの効いてる料理とスパイスそのまんまの料理(ですらないゲテモノ)は似て非なる物って事だね。
914名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 04:10:32 ID:iWcgWUwa0
もう井上に期待できることなんか何もないからなぁ…。
1年の長丁場駄目、助っ人で短編も駄目。
915名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 07:36:25 ID:oLEG3OmpO
井上「俺がWを変えてやる」

俺が〜♪変え〜てやる〜♪
916名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 10:15:43 ID:gvP3rD320
偉大やら最高やらえら〜い人とか
何本もメイン張ってる脚本家とは思えない語彙のなさ
917名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 17:24:54 ID:m901Ri2U0
子供メインの番組で三角関係なんかやるような奴だしな。

918名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 18:20:10 ID:KQV+wRCIO
高寺系の塚田が井上などを呼ぶとは思えない。安心してWを見るといい。
919名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 18:30:34 ID:IJQ4Qo0+P
>>913
井上俊樹だとhalf&halfじゃなくて
単に半分足りないだけになりそうだな

どうでもいい揉め事とかダラダラやって
肝心な部分が欠けたままになるんだよな
920名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 01:53:55 ID:fSyrh33DP
敏樹は、執筆時間も、脚本の内容も、おつむの中身もハーフなんだから
ギャラも半分でいいんじゃね?
921名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 12:22:14 ID:KpD8uSez0
ちなみに出番も今の半分以下でいい。
922名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 17:46:39 ID:U1XOf7l5O
ついでに寿命も半分になってほしい。
923名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 17:57:36 ID:5w9dGFU90
ギャラ半分で仕事量も半分ってことは収入は1/4だな。
924名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 23:44:25 ID:gD3VMvzB0
ただ後輩思いで結構養ってるみたいなんだよな、厨発言ばかり叩かれるけど基本気のいいオッサンだし
人徳はあるみたいだからまともな脚本書いてくれれば問題ないのに
925名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 23:54:36 ID:c4iY2wiz0
後輩相手にメシで釣ってるだけで全然人徳ねーじゃん。
それにワタルやコナンで上の言う事聞かずに追い出された失態もあるし。
926名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 00:20:02 ID:4xL8I/Yw0
ワタルやコナンではまともな資料貰えなかったんじゃなかったっけ
で、なんとか書いてみたら通ったんでこれで良かったんだと思ってたら・・・みたいな
ちゃんとスタッフが脚本チェックしないのはどうかと思うね
927名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 04:37:21 ID:3Omgf/eB0
性格が良くても脚本家としての才能がないんだからどうしょうもない
928名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 06:37:40 ID:rzivWV7AO
こいつが性格いいとか何の冗談だよw
929名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 07:21:24 ID:MPD42sHDO
敏樹は性格良いだろ。ただ、ちょっと厨ニ病なだけで
性格悪いのは白倉P
930名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 07:36:05 ID:YbHHEB0u0
無頼派気取りつつ気が小さいってのはあるが
別に性格良くもないだろ
飯おごるとかも人脈作りだろうし
931名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 09:27:46 ID:WOmESqfi0
>>903
大先生にWをやらせたら
仮面ライダーW(ワロス)になっちゃうじゃん(笑)

週刊東洋経済のディズニー特集で、キャラクター支持率ランキングで
2001年度と2008年度の上位二十位が掲載されていたが、
01の方はニチアサ東映番組は全てランクインしているのに
08の方は仮面ライダーシリーズだけがランク外(爆)
ホント大先生はお笑いネタに事欠かないなw
932名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 11:38:26 ID:fL+IlYL10
むしろ、ディケイド、Wと大ヒット続きで、ほっといても井上には復帰しにくい空気が形成されてるw

なんせ、ここで井上が再びメインのライダーやって、視聴率が暴落したら
もう井上も再起不能だろうw
933名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 15:30:34 ID:qsyl9sRT0
友達からアギト勧められて視聴中只今15話

フォームチェンジのドラマが皆無。戦闘はほとんど無言で作業感バリバリ。アギトの達人戦法はカッコいいのに勿体ない
記憶喪失ネタ
味方サイドのすれ違い

…この人昔からこうなのか…
ファイズとキバ視聴済みの身としては新鮮味も何もあったもんじゃない
アギトの視聴率って、新要素として複数のライダーを出したり、
謎めいた描写をこれでもかってくらい大量に提示して
伏線をホームドラマで引っ張ったりしただけの結果なんじゃないか?

あと、作風がハードとか信者は言ってるけど他のライダーも十分ハードだよ
934名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 15:44:11 ID:T6mS0/sNO
>>933
>アギトの視聴率って、新要素として複数のライダーを出したり、
>謎めいた描写をこれでもかってくらい大量に提示して
>伏線をホームドラマで引っ張ったりしただけの結果なんじゃないか?


その通りです。
935名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 16:24:06 ID:xVaBldLL0
アギト自体は嫌いではないんだけど戦闘シーンがイマイチ燃えない。
戦闘が1分程度しかない回もあったしw

アギトが高視聴率で玩具売り上げも良いって事に驚き。

936名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 17:11:30 ID:He+Q0yya0
いや、玩具は売れてない。視聴率は良かったらしいが。
937名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 17:41:57 ID:rzivWV7AO
ほとんどクウガのお陰だろ
938名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 18:33:53 ID:4xL8I/Yw0
最初クウガと繋がってるぽかったから期待してたけど
>>933の通り見るたびにガッカリしてった
939名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 18:41:01 ID:ejBJRCRT0
>>934
あと要潤のおかげな。

俺はとにかく滑舌の悪さしか印象に残っていないが、
ママさん達を引き付ける役者オーラは群を抜いていたらしい。
その後の出世ぶりが証明している。
940名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 18:50:03 ID:sMT4OQR70
井上の功績はとことん軽視
要が売れっ子とはいえ全部そっちの功績にするのか
あまりにも低脳な理屈だな・・・
941名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 19:38:37 ID:FRRU28ay0
売れれば井上の手柄で売れなきゃ監督や役者のせいにする井上信者が何を言ってるのやら。
942名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 19:59:47 ID:wo77hwz60
アギトは見てた頃は小さかったから戦闘とかも普通に楽しく見てたが、
今見たら絶対そこまで楽しめないと思う。
よく考えたらかなり暗い話だった気がするし。氷川さんは好きだったが。
943名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 22:11:31 ID:o+2/WVuI0
>>940
井上敏樹のアギトにおける功績って具体的に何?
普通に功績が見つからないから話が出ないだけだろ

強いて探すと、ちゃんとした謎の答えとか用意してない状態で上手く誤魔化して1年期待感を引っ張ったな
ってなネガティブな要素くらいしかないぞ
944名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 22:58:05 ID:ijQqIZfs0
アギトが売れたのって、前作のヒットとか複数ライダーとかイケメン俳優(ガオレンジャーとの相乗効果?)
とかそういう要素なんじゃないの?
あまり井上関係ない気がする
945名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 23:34:14 ID:mO0tddfz0
アギトはG3組が好きで観ていたけど
改めて考えたら、具体的にどんな話だったかよく覚えていない。
946名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 00:00:48 ID:0JmNNcZM0
中身なんて無いから、思い出せなくて正解
思い出さない方が良いよ

ただ一言言うなら、あの頃から不快でつまらない内容だったよ、ホント
947名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 00:30:10 ID:fnn12Tn20
狂牛病騒ぎの真っ只中に、焼肉屋で牛肉を大量にほおばる氷川を映して
牛肉振興団体か何かから表彰されたと聞いているが・・・>アギト

時代の風当たりとか、公序良俗とかを無視して好き勝手に番組を作っていいと思っている連中だからな。
井上がまともな作品を書けないのはわかりきってるが、
それを好きなだけ野放しにしている白倉や武部も同罪だと思う。
948名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 00:48:55 ID:ii3E6o4T0
小沢さんの焼肉とビールを豪快に飲み食いするシーンは今じゃ無理だろうなw

柴崎監督(当時助監督)や高岩さんらの話でもアギトの頃が一番現場が盛り上がってたみたい。
武部Pの話では高視聴率祝いで毎週パーティーやってたとか。
949名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 09:08:05 ID:RIZXP4UXO
正直、ディケイドのアギト編見るまでアギトがフォームチェンジするのをすっかり忘れてたよ。
950名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 10:02:02 ID:47svRS3t0
井上のおつむじゃ、フォームチェンジなんて高等な設定使いこなせないんだよ

正確に言うと、パワー強化とか、スピード強化、みたいな属性チェンジするタイプの
フォームチェンジ
これらは状況に合わせて使い分けないといけないので、馬鹿には扱えない

井上にも扱えるフォームチェンジは単純に、レベル1、レベル2、レベル3って強くなっていくだけのフォームチェンジ
951名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 10:08:12 ID:hSdkIkqu0
ストーリーに絡めず急に変身したり
アイテム拾ったりするだけだから感動も熱さもないんだよね
悔しいことに井上が担当するライダーは決まって良いデザインだから尚更勿体無い・・・
952名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 17:36:52 ID:5ke2InT40
>>950
おまけにキャラ同士の力量関係を全く考慮してないから困る
先週まで圧倒されていたのが今週は逆に押してるとかザラだからな

>>951
パワーアップアイテムが出所不明の宅急便とか腕時計
強敵に囲まれているのに何故か強力なサポートメカを使わない×
最終決戦前にキーアイテムをわざわざ放り捨てていく主人公
そしてそれを何の脈絡もなく届けに来たバイクロボとか完全に視聴者を舐めてる
この人が担当じゃなきゃ龍騎より売れたんじゃないか・・・?
953名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 19:55:12 ID:vGjIf+gG0
奴は「ヒーロー同士の友情」とか「かっこいいヒーロー」とかまるでわからないんだろうね。
正義の味方同士を争わせてどうすんだよ。子供に見せる気ゼロだしね。こいつの脚本。
954名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 20:05:08 ID:OU7eVQ7uO
幼い日の井上にはきっとヒーローがいなかったんだよ。
可哀想な奴だ。
955名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 20:25:29 ID:NNnQkPlq0
井上敏樹が子供の時、親父がヒーローの脚本を書いて自分を向いてくれなかった事がトラウマで
ヒーローらしいヒーローが敵意の対象になっているのをいい年して解消できてないとか
956名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 20:50:52 ID:2g3jUAZK0
そのトラウマを今TVを観てる子供達に植えつけてるのか
957名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 21:17:09 ID:ii3E6o4T0
そして新たな井上敏樹が誕生する。
958名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 21:26:20 ID:hxuzSz++0
教師の息子が親の教え子をイジメるようなもんだなw

しかし伊上さんも話の中じゃ何人ものヒーローに世界の平和を守らせてるのに、
家庭の平和は守れなかったのか。そんなヒネた息子と判っていたら
絶対自分と同じ物書きにだけはさせなかったろうに。
959名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 21:39:48 ID:NNnQkPlq0
伊上勝の経歴みると敏樹が小学校に上がる頃に悪魔くんやサイボーグ009書いてて
仮面ライダーの頃は丁度敏樹が中学生位だから、ライダーと中二病的な感覚が結びついてるんじゃないか?
そういう訳で親父が作ったヒーロー的な王道が敵意の対象なんだろう
960名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 19:58:00 ID:3c/C+Ps60
奴は昭和のライダーでも見て、ヒーローとはなんたるかを勉強するべき。
961名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 20:46:55 ID:ck7m0fI20
昔は、建前上の対象年齢以上の歳で子供番組見てる者への風当たりが
今よりはるかに強かったと思う。
いわんやメインスタッフど真ん中の息子ともなれば…
殊更背伸びというか、子供っぽいものからは卒業しているという風に
見せたがりたい中学生くらいの頃に、親父が東映ジャリ番の脚本事実上
ほぼ一手に引き受けてるともしも周囲に知られたりした日にゃ…

…もっとも仮に当たってたとしても、その憂さ晴らしのためだけに
人間のクズしか出てこない特撮モドキを書き続けてるんだとすれば
酌量の余地の無い中学四十年生としか言いようがないけどな。
962名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 21:45:49 ID:PPjVoLrC0
>親父がヒーローの脚本を書いて自分を向いてくれなかった事がトラウマ

自分はむしろ逆なんじゃないかと思う。
幼少期から愛情も物質も友人対人も何不自由無く育った坊ちゃんがある時期から
「俺はこのままで良いのかこのままでは俺は俺で無くなるオーイエー!」
ってな中二病的葛藤に囚われてる時にたまたま出合ったのがアンチヒーロー概念で
「ヒーローなんて下らないんだぜ俺はヒーロー的概念を否定して生きるんだぜオーイエー!」
な了見で50歳まで来ちゃったのが今の状況じゃないかと。

真面目な話、この人の書く仲間割れやいがみ合いって軽いんだよね。
誤解や下らない理由ですぐに敵対する割に
大した理由も無しであっさり和解したりする。
つか、仲違いしたり裏切ったり裏切られたりする怖さが感じられない。
結局この人って人間関係で苦労した事がほとんど無いんじゃないの?
963名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 23:46:26 ID:Artp11Wo0
だろうね。周りが勝手に機嫌とってくれる環境みたいだし
ガラ悪い&喧嘩強いみたいだから虐められた事も無さそうだ

草加よりアバレキラーに近いってトコだろうか?
964名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 23:59:20 ID:ERj0srh10
喧嘩強いについてソースプリーズ。まさか黒帯ってだけで勝手に強いって思いこんでないよね?w
まぁガラの悪さは複数の現場で出禁くらってる事から、むしろ苦労してると思うけどさ。
965名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 01:23:11 ID:iaR1sY7SO
今思い出補正で面白かったと思ってたアギトを見直してるんだが8話にて挫折しそう
話を全く憶えてないから楽しめるっちゃ楽しめるがいかんせん戦闘が無言でつまらん

フレイムフォームに初めてなったときは状況に合わせて変身してたが他のフォームは何となくでしか変身してない

あと何より翔一の寒いギャグはどうにかならんのか
966名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 03:13:44 ID:BHlCWV9dO
来年の戦隊脚本井上がいい言ってた奴とかいたが正気か
ライダーであれだけ酷い脚本書いてたのに
ああでも戦隊だけしか見てない奴はあの酷さは分からんか

え?ジェットマン?何ソレオイシイノ?
967名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 05:49:28 ID:PpJwhsGv0
アギトのフォームチェンジ、クウガくらい上手く使い分けてくれるとよかったんだけどな
キバは見てないからわからんとです
968名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 08:46:20 ID:8xQU5rDN0
946 :名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 00:00:48 ID:0JmNNcZM0
中身なんて無いから、思い出せなくて正解
思い出さない方が良いよ


特に555はそうだねw
969名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 08:54:19 ID:MVb6WvFZ0
>>967
どのフォームにどんな特徴があるのかが作中で説明されないから使い分けも何もないわね
クウガは武器自体がわかりやすいし何よりそのフォームが必要とされる話作りがされていた
井上は関係ないけど、トリニティってすっげぇ戦いづらそうだしなぁ・・・剣と長い棒て
970名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 09:28:51 ID:6opVytJ5O
さすがにジェットマンのアンチはいないよな
あれは井上アンチでも楽しめるでしょ
971名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 10:03:21 ID:bHJKvSRIO
アンチとは言わんが当時も今も嫌いだよ
恋愛関係の描写に面白みをまったく見出だせなかった
972名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 10:13:22 ID:5e9Ajq1qO
そんな皆さんにお願いなんですが次スレは
馬鹿信者が井上敏樹を持ち上げてるだろ

ってスレを使ってもらえませんかね
スレタイはアレだけど内容的には一緒だし
ちょっと重複スレが多いんで…駄目かな
973名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 10:39:59 ID:TH8Lx2AJ0
>>969
そのクウガの長所ををちゃんと踏襲しているダブルはいいな
フォームコンセプトだけパクったキバとは雲泥の差

今更ながら剣記憶喪失回見直してみましたよ
井上先生のセンスの悪さが大爆発
先週までの重い流れでよくこんな下らん脚本書けたなw
タイヤキ名人養成ギブス(爆)
974名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 11:27:07 ID:TQluLMJU0
>>972
どう考えてもこっちを残すべきスレタイだろjk
喫煙席と禁煙席ははっきりと表示しておかないとお互いに不快になるだけだ
アンチになったならきちんと決められた場所でのみグチって他には迷惑かけないのが正しい大人のやりかた
975名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 15:33:46 ID:WkkasbOG0
ライダー時にほとんど喋らなくなるのは本当にイラッとくるな
そしてそこから勘違いバトル、何回やりゃ気が済むねん
976名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 19:11:15 ID:ZfM0wP4B0
アギトとギルス…木場と巧…ブレイド4人の仲たがい…キバとイクサ…
こいつは良いライダー(もしくは怪人)を仲たがいさせるのが本当に好きだよな…
977名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 21:24:23 ID:pP4LKBvf0
アギトが変身すると全然喋らなくなるのは、変身中はトランス状態になるとか
記憶がなくなる(むしろ戻る)とかそういう理由なのかと思ってたが
全然、そんなことはなかったぜ
978名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 21:25:25 ID:Q+wonqm2P
まあ一応、翔一が無我の境地に入ってるってことらしいので
979名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 21:32:48 ID:qkKYDTSgP
そりゃ後付だから

現に、井上の書いてる脚本じゃ、他のライダーシリーズでも
全部、変身中はほとんど喋らなくなる
980名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 22:16:48 ID:5e9Ajq1qO
>>974
やっぱスレタイ云々か
ゴメンゴメン

じゃあそのスレは君に任せた
削除依頼出すなり1,000まで埋めるなりしといて
ついでにここの次スレも立てといてね
981名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 22:17:01 ID:LTp3pjYZ0
キバも変身前はナヨナヨしてるのに変身したら普通に戦うからなw
なのに、戦闘途中に渡の感情も出てくるから演じる高岩さんも悩んだそうな。

982名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 22:34:22 ID:cao79ZIn0
ドラマパートしか興味なくて、戦闘パートは丸投げにすることが有名な井上だからな

戦闘シーンの脚本は白紙になってるから、変身した途端セリフがなくなるんだろう
983名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 22:51:35 ID:WkkasbOG0
もっと登場人物が協力しあう姿が見たかったな
でもこの人共闘の見せ方も下手すぎ、共闘しても一瞬だけだったりすぐ裏切ったり、燃えるシーンやセリフがない
984名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 00:00:48 ID:rvAh5LHR0
だからさ。
井上敏樹は仮面ライダーで最高に視聴者を燃えさせた1号2号共闘とかを
中二病にかかる年頃に、父親が必死になって作ってるガキ向けの番組として見たんだぜ
そりゃあ、そういうものに素直に燃えられなくもなるだろ
もう少し分別付く年頃になったらライダーは終わってる訳だし

根本的な所で万年中二病の露悪主義なんだよ
985名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 04:46:58 ID:1D4iGUOG0
そんなやつが特撮業界入ってくるんじゃねーよ
986名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 09:35:35 ID:T8IlQw8b0
>>982
そのドラマパートですら愚にもつかん内容だから困るんだよなあ・・・

wikiに書いてあったが、やたらと食事シーンを入れる理由について、
「セックスシーンの代わり」だからだそうだ
じゃあ先生の脚本では毎話登場人物たちが
ズッコンバッコンしていると考えていいんですねw

そんなにやりたきゃポルノ業界にでも行けよ・・・
987名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 09:37:38 ID:ZPm1eZG80
W
988名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 09:41:06 ID:ZPm1eZG80
おっと
W見てどこが井上が合うとか思ってんだろ
むしろ真逆だと思うが

探偵ものゆえ細かいところまで整合性を気にしているストーリー
フォームチェンジを多用し状況によって様々に使い分ける戦闘
正統派の正義感たっぷりな主人公
989名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 10:29:31 ID:Sx/P/bkg0
>>988
既に>>913でも触れられてるけど、同じスパイスを使った料理でも、
スパイスの効いた料理(W)とスパイスそのものの料理モドキ(井上作品)は似て非なる物なんだけど、
スパイスを使ってるっていう共通項だけで、全くの別物を類似品と錯覚する人が少なくないんだろうね。

そういや次スレは?
990名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 10:30:26 ID:kbwiFD3m0
その真逆のWが2クール目に突入したのにまだそんなこと言ってる奴いるの?
井上のハードな描写とやらにお似合いだと思ってるんだろうなぁ…

井上作品を何度も見返すくらい好きならペラペラな描写だらけだって分かるだろうに
もうどんな風にペラペラかってテンプレ通りで書く気にもなれんわw
991990:2009/12/06(日) 10:31:17 ID:kbwiFD3m0
んー、キリの良い数踏んじゃったし俺がやってみるね
992名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 10:40:04 ID:kbwiFD3m0
993名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 10:48:25 ID:Sx/P/bkg0
>>992
スレ立て乙かれさん。あとはゆるりと埋めますか。
994名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 10:49:11 ID:VYf4VmG8O
結局>>974は口だけの役立たずだったか
995名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 10:52:53 ID:ZPm1eZG80
>>992
996名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 12:17:00 ID:Lo10HJBj0
敏樹散華
997名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 13:56:40 ID:6siobuQq0
1000ならWに井上参上。
998名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 17:38:46 ID:ac+52mSsO
1000なら筆を折る
999名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 17:46:56 ID:UW34kVOu0
>1000なら井上復帰
1000名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 17:49:44 ID:kbwiFD3m0
1000以外ならWの後番は井上脚本
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/