侍戦隊シンケンジャー 第二十四幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
天下御免の侍戦隊!
ここは「侍戦隊シンケンジャー」本スレです。

テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/
東映公式  http://www.toei.co.jp/tv/shinken/

侍が守るべき掟
一.原則として950を取った者が次スレを立てること
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、900を取った者が立てること。
一.950を取った者は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言を行うこと。
  950が不可の場合、以降は有志の方が宣言を行ってから立てること。
一.スレ立ての際、スレタイは『侍戦隊シンケンジャー 第○幕』で統一すること。
一.実況は板違いである。必ず実況板で行うこと。
一.他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルーを厳守すること。
一.特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」である。
  雑誌や玩具などからのネタバレはネタバレスレで行い、本スレでは決して行わないこと。

実況板(実況は必ずこちらで!)
◎番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
◎新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

◎テンプレ保管庫 (コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/
◎侍戦隊シンケンジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1234623699/
◎侍戦隊シンケンジャー 第二十三幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1240751757/
2名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 10:58:52 ID:fgvIbMGF0
・スタッフ 
プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、宇都宮孝明、大森敬仁(東映)、矢田晃一、深田明宏(東映エージェンシー) 
脚本:小林靖子 
監督:中澤祥次郎、諸田敏、竹本昇、渡辺勝也 
音楽:高木洋 
アクション監督:石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ) 
特撮監督:佛田洋(特撮研究所) 
キャラクターデザイン:篠原保 

・キャスト 
シンケンレッド/志葉 丈瑠:松坂桃李    ttp://www2.topcoat.co.jp/matsuzaka/top/index.php 
シンケンブルー/池波 流ノ介:相葉弘樹  ttp://aibahiroki.net/index.html 
シンケンピンク/白石 茉子:高梨臨     ttp://www.stardust.co.jp/profile/takanashirin.html 
シンケングリーン/谷 千明:鈴木勝吾    ttp://www.big-apple21.jp/talent/mens/suzuki_shogo.htm 
シンケンイエロー/花織 ことは:森田涼花 ttp://www.horiproosaka.com/profile/suzuka.html 
日下部彦馬:伊吹吾郎             ttp://www.zan.co.jp/goro/contents.htm 

血祭ドウコク(声):西凛太朗         ttp://www.osawa-inc.co.jp/talent/men.htm 
骨のシタリ(声):チョー             ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/man/12225.html 
薄皮太夫(声):朴ロ美             ttp://park-romi.com/ 
腑破十臓 :唐橋充               ttp://www.tokyo-village.net/ 
ナレーション:宮田浩徳            ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=712 
3名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:00:26 ID:fgvIbMGF0
・スーツアクター 
シンケンレッド:福沢博文 
シンケンブルー:押川善文 
シンケンピンク:人見早苗 
シンケングリーン:竹内康博 
シンケンイエロー:橋口未和 

血祭ドウコク:日下秀昭 
骨のシタリ:大林勝 
薄皮太夫:蜂須賀祐一 
腑破十臓:清家利一 

・主題歌 
OP「侍戦隊シンケンジャー」 
作詞:藤林聖子 作曲:YOFFY 編曲:Project.R(大石憲一郎&サイキックラバー) 歌:サイキックラバー(Project.R) 

ED「四六時夢中 シンケンジャー」 
作詞:藤林聖子 作曲:高取ヒデアキ 編曲:Project.R(籠島裕昌) 歌:高取ヒデアキ 
4名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:01:24 ID:fgvIbMGF0
■関連スレ■(URLの長いものは文字数制限のためttp表記にしています。) 
侍戦隊シンケンジャーネタバレスレ9【sage厳守】 
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1238678628/ 
侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235483471/ 
侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 四筆目 
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1239530290/ 
【シンケンオー】ミニプラ 全35種【ダイテンクウ】 
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1237843724/ 
侍戦隊シンケンジャーアンチスレ三幕 極付異議申 
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1239550673/ 
【シンケンレッド】松坂桃李・火【志葉丈瑠】 
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1231583892/ 
【シンケンブルー】相葉弘樹・水【池波流之介】 
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234002491/ 
【シンケングリーン】鈴木勝吾・木【谷千明】 
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233493893/ 
【シンケンイエロー】 森田涼花 第二幕 【すぅちゃん】 
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1239059490/ 
【シンケンピンク】高梨 臨 2 
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1238062868/ 
【日下部彦馬】伊吹吾郎【格さん】 
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234091211/ 
黒子専用スレ 
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234652329/ 
【三途の】外道衆総合スレッド【川】 
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1236332390/ 
【腑破十蔵】唐橋充【グランデ】 
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1239492294/ 
時代劇好きなら侍戦隊シンケンジャー観るよな? 
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1234615818/ 
5名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:03:12 ID:PmSEvs3d0
           ___
              /
             /
ハッ           /
( 火)ノシ 三   (    ゝ
             . ̄ ̄ ̄
6名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:03:30 ID:lIYcERQt0
俺的シンケンキャラランク

青>>>赤>>黄>緑>>桃

いや、全員好きだし個性的なので中傷じゃないよ。
7名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:03:42 ID:K1pBsoMX0
      とのーとのー
        ( 水 )
        (| y |)


シンケンオー ( 水 )  ダイテンクウ
      \/| y |\/


        ( 水 ) テンクウシンケンオー
        (\/\/



      とのーとのー
        ( 水 )
        (| y |)


殿への愛・忠誠心 ( 水 )  家臣たちの結束
         \/| y |\/


        ( 水 ) 超侍合体
        (\/\/
8名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:04:01 ID:uAlEw6hB0
>>1
初めて1に乙したぞ!!
9最低王子:2009/05/03(日) 11:08:40 ID:Z0Mikld2O
ハイソックスやニーソックスをはいてるのが
ナイス!
10名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:09:58 ID:5MjCPmPH0
史上初、超>>1
11名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:14:27 ID:Z9nZCGX10
>>1
初めてお前に感心したぞ!
12名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:15:12 ID:idkoVwRM0
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
    (..*天.)      +。   +。   ゚*     (.土*..)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
13名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:15:22 ID:yRCPEO2Z0
>>1乙や。
14名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:18:11 ID:mvIvUUgJ0
こ、これは初めての乙なんだからね!
15名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:18:35 ID:Q11QSUsP0
      __
    '´   ヽ
  。.(_ )}ィ(ハリ)))
  。゚oゝミil゚ ヮ゚ノリ。 >>1乙じゃないよ
     とi) 'y)つ   体型がZ型なだけだよ
    '⌒/ i_,ゝ
   ノ_入_ ノ
16名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:19:00 ID:6XwRrAl+0
>>1乙奏上!
17名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:20:02 ID:qpbMav8XO
天下>>1
18名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:20:03 ID:mn+MnVQvO
おやおや、ススコダマまで>>1乙だよ
19名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:20:17 ID:IeA3fPSmO
>>1おつ!
今日も爺にしびれた!殿の気持ちを察して探さないと決めて、千明たちに心配かけまいと気丈に振る舞うも、一番心配しているという…泣けるぜ!

そういや爺には嫁や彼女はいないのだろうか。
20名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:22:31 ID:gro55+AV0
俺の>>1乙、お前達に預ける!
21名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:24:16 ID:0D2UplCa0
マニュアル見ながら戦うロボ戦とか初めて見たwwwww

こんな早い時期に素面アクションが見れるとは思わなかった
毎回神すぎて神回なのが当たり前だと思えてきたけど
やっぱり今回も神回だった
22名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:31:15 ID:VglICOBIO
天下御免の>>1乙戦隊!

しかし先週の話と合わせて
-ドウコクがシンケンジャーを単なる障害から不倶戴天の敵に定めた
-殿と家臣の新しい確かな絆
-史上初、唯一無二の合体ロボ
と、改めて丈瑠達が「侍戦隊」として生まれ変わったんだな
23名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:32:16 ID:jz/zsnXh0
>>1殿乙
マニュアル、PDF化して公式にUPしてくれないかなー。
24名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:32:37 ID:CR/c9C8j0
>>21
カーレンジャーもマニュアル見ながら戦ってた気がしたけど、武器の方だけだったっけ?
25名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:34:11 ID:1koLJ32Y0
川から飛び出してきて>>1乙!
26名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:37:19 ID:XTnPqqAFO
>>24
あれは先に熟読してなかったっけ
27名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:38:48 ID:gro55+AV0
>>24
ロボの時は事前に渡されてた
武器の時がその場で渡されてた
28名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:38:57 ID:XTnPqqAFO
>>22
侍戦隊シンケンジャーが生まれ変わったんだ!
ピクニックへ行こう!


とかいうような古いCMネタがふとよぎった
29名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:39:19 ID:OCBCLaRqO
爺が朝食の時に派手な色のしっぽキーホルダー腰に下げてたけど、あのバイクのかな?
30名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:40:52 ID:idkoVwRM0
流ノ介が、あの解説書を5人分手書きしたのかと思うと…
31名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:44:19 ID:m+VYrd/mO
キーホルダーじゃなくて静電気で埃とるモップだと思う
32名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:44:48 ID:WQz2vydF0
>>24
RVロボに初合体した回にマニュアル見ながら合体の練習してたりしてたな。
なつかしいな。
33名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:45:57 ID:XTnPqqAFO
>>30
黒子さんに頼んでカラーコピーじゃないのかい。
もしくは複とかいて増やすか
34名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:49:54 ID:jVLCxmCc0
>>28
CMネタはすぐ風化するぞ。
35名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:50:10 ID:6RBooYw/0
OPの2番初めて聞いたけど歌詞がいいな
思わず買いたくなった
36名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:51:58 ID:e1BAKa8v0
紙ヒコーキ先生に命中
37名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:52:18 ID:LFKzBqf40
>>34
とさか先輩、とさか先輩じゃないっすか。
38名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:52:28 ID:Vzq7itOl0
マニュアルにあった「足は変化せず(仮)」が気になった。
やっぱり後半下駄合体あるのかね?
39名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:53:04 ID:Jvad34/50
できれば殿とウシロブシは一騎討ちで戦ってほしかったとか思うのは俺だけか
シンケン5人の結束力で倒すってのも良かったが迷いが消えた殿の強さを見たかった
40名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:57:45 ID:CR/c9C8j0
>>26-27,>>32
d
また見たくなってきた。
41名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:59:14 ID:HAG8aFyiO
なんでシンケンジャーは毎回こんなにグッと来るのだろう…
42名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:02:01 ID:STRr8fyP0
>>41
それは貴方が日本人の心を理解しているからだよ
43名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:05:05 ID:m5vzYNM6O
♪何でも出来ると人は云うけれど(中略)タケルの涙は家臣の涙
鯉のぼりの如く空を羽ばたけ!シンケン折り紙で紙飛行機造りたいな。

時節ネタの割には兜がクローズアップされませんでしたね。

次回は女子コンビ活躍の回かギャグ多目です回か?
44名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:07:10 ID:e1BAKa8v0
弁当箱のCMはモヂカラの力で晴れさせるくらいのことをしてもいいと思う
45名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:09:10 ID:AmSC0fbV0
>>33
殿「初めてお前に感心したぞ!   ところで、一枚あたり40円な。」
46名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:09:57 ID:X24xUujj0
>>45
高っ!
47名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:14:39 ID:vdsrZe4z0
唐突に現れる2番EDだけど今回みたいに2話完結回に使えばいいと思うのだが
48名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:17:57 ID:6RBooYw/0
>>46
それでも安くなった。昔は一枚あたり100円くらいしたよ
カラーコピー
49名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:21:37 ID:d4qkk+v30
>>27
先例があったことに驚いた
50名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:23:15 ID:Q11QSUsP0
>>48
単色カラー50円は納得できない
51名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:24:35 ID:X24xUujj0
>>48
いやこの場合は、殿の家にコピー機があるのかと思って。
金取るにしても、自家製コピーの紙代だけなら知れてるでしょ?
52名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:25:15 ID:PmSEvs3d0
>>50
場所によっては10円で出来る所もあるよ
53名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:26:32 ID:Q11QSUsP0
>>52
うん、だから50円のところが納得できない
54名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:26:40 ID:b87IFOIS0
二番EDは先週のあの暗い最後のあとに励まされて
今週に期待できた
55名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:29:58 ID:UNkD1uph0
40円だろ?
56名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:30:35 ID:gro55+AV0
実は版画で多色刷り
57名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:31:29 ID:oiBOr9St0
タイムの竜也も車の行きかう道路の真ん中で思い悩んで
たたずむシーンがあった。
小林は赤を悩ませるの好きだな。
それ故バカレッドにはならないのだろうけど。
58名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:34:22 ID:X24xUujj0
よし、ここは流之介に訊いてみよう。
で結局、合体予想図のコピーはどうやったの?
「コピーなんてとんでもない!全て1枚1枚、私が心を込めて描きました!」
59名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:35:22 ID:sHdXY0bL0
殿の父親、龍騎の編集長?
60名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:38:23 ID:wxdIR76jO
>>59
yes。
そしてフォンブレイバーセブンの先代(初代)バディでもある。
61名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:40:53 ID:puTi/E2f0
>>59
バット怪人
62名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:47:06 ID:ijj1Yx6hO
>>59
555映画版では靴職人
63名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:50:09 ID:pzE/pcN0O
>>47
エンディング二番の歌詞をちゃんと聞くと負け回の奮起を促す内容になってるから先週の選曲は
神選曲だと思うよ。
64名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:50:12 ID:hMcY+rRD0
マニュアルは十蔵の中の人が書いたの?
65名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:53:12 ID:J/xEq7C/0
【科学】月面上に特異点「モノリス」か…NASA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/

>米航空宇宙局(NASA)は1日、月面南緯43度、西経11度の地点に、理論的に説明のつかない特異点を見つけたと発表した。
>(中略)
>の中でも20ケルビン程高く、これも誤差の範囲を超えている。我々は月面地下数十メートルに何かがあると確信している。
>私は、この事実を知ってから、2001年宇宙の旅を既に百回以上見た」
>週明けにも、オバマ大統領から全米に向けてのテレビ会見が行われる。
66名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:56:18 ID:AmSC0fbV0
>>65
プレジデント暇なのか。
毎回あのモノリスの不快音に耐えられるなんてなあ。
67名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 12:56:58 ID:3uMU+GhgO
未来…テレビ全話とVSを視聴
百獣…テレビ全話とVSを視聴
忍風…テレビ全話と劇場版を視聴
爆竜…テレビ3/4と劇場版を視聴
特捜…テレビ3/4を視聴
魔法…テレビ全話と劇場版を視聴
轟轟…テレビ2/3を視聴
獣拳…テレビ1/5を視聴
炎神…テレビ1/10を視聴

俺、2000年以降はこんな感じ。

シンケンジャーは最初からとにかく面白いので、テレビ、劇場版、VSシリーズ2本を全部観たい。DVDや書籍なども揃えたい。
68名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:01:48 ID:XTnPqqAFO
>>56
それが正しい気もした。
それとももう少し近代的にプリントゴッコ
69名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:10:54 ID:BIeyUVG40
子供が怖がるという話を聞いたけど
みんなが一番怖いと思った戦隊はなんだい?
俺はライブマン
70名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:14:08 ID:kHN4uBbjO
毎回実に面白いが、強化パーツはなぁ
素のシンケンオーの立ち回りが異常にいいから、ロボのてんこ盛りで動けなくするのはもったいない
まあ、制作費の元だからしょうがないんだが
71名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:21:07 ID:Tyjs4cBnO
>>69
ジェットマンの戦闘員がこわいと話していた親子を見たことがあります。
72名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:23:16 ID:1koLJ32Y0
子どもの頃に怖かったのは、
戦隊をサポートする立場に居る博士と女性研究員が
怪しい煙状の薬を入れた宅配便なんかを受け取ったり、
車を運転している時に何かされてピンチになる…という所だったけど、何の戦隊だったか忘れたw

大人になってから見たけどタイムレンジャーの街の人が洗脳されて殺しあう回はマジ怖かった。
73名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:25:22 ID:etsiYEan0
ウシロブシが二の目になったとき「俺をこんな姿に〜」って言ってたが
アヤカシは二の目になるのはイヤなのかな
まあこれでやられちゃったら死ぬわけだからそうなのかもしれんな
74名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:28:47 ID:5orAL5/IO
>>34
おまい絶対"あ〜る"読んだだろw

まぁ俺もだが。
75名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:29:06 ID:rXO6AKNc0
ご飯だけでも美味しいわ。
76名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:30:12 ID:wxdIR76jO
一度二の目になったら元に戻れないのかも。

戦死以外の要因で二の目になっちゃったアヤカシがコミュニティ作って
賽の河原でクダ巻いてる姿を想像してしまったぜ。
77名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:30:18 ID:e1BAKa8v0
>>67
チラ裏
78名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:37:07 ID:WQz2vydF0
>>73
アヤカシから恐れられるほど強い奴だから負けるのが悔しいのだろの意。
79名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:37:32 ID:wjJtJV6b0
観終わった

面白すぎで尚且つ感動してちょっと泣いちゃったよ
しかし・・・
流ノ介が知的発明系キャラで決定だとはおもわなかった
最初は機転がちょっと利くネタだと思ったのにw
80名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:38:11 ID:nZn17B3Y0
ウシロブシの必殺技を四人が受けたあと、大筒モードを構えて立ってるレッドがカッコヨス
しかも、初の虎五輪弾!
久々に鳥肌立ちました
81名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:42:20 ID:/taYzRep0
変身後の殺陣がお互いの背中を預けてる感じで格好良かった
しかし来週の敵はいやすぐるw
82名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:43:40 ID:idkoVwRM0
東映ヒーローMAXで長澤奈央が
「シンケンジャーに出演したい、そのために毎週観てる」と言っていたw
本当に出ないかなー
83名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:51:36 ID:HOuLyRE0O
そういえばシンケンはハリケン以来の和物戦隊か
84名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 13:54:08 ID:d4qkk+v30
>>57
完全にバカレッドというわけじゃないだろうが
悩んでさまよううちに、さらっと大きな迷子になったあたり、
まだ油断が出来ない
85名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:00:58 ID:+PLjlLwn0
>>82
マツリが出たんだから可能性はなきにしもあらず。

しかし、マツリが園児たちを連れて逃げた時に、妹を案じた4人の兄貴が
駆けつけてくる幻影が一瞬見えたのは俺だけではあるまいw
86名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:07:49 ID:9TVxiAM90
「帰れます?」と心配された後「お前電車のれるのか?」と心配になったw
87名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:09:53 ID:+UcPQfyJ0
この時期は小田原で北條五代祭りをやっているんだが、のぼり旗なんかを見るとシンケンジャーを連想してしまう。
88名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:11:31 ID:02hykkQOO
バカレッドアンチもうざい
89名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:11:36 ID:dvOfIGwe0
ショドウフォンで「複写・色付きで」と書けば
何枚でもコピー出来るんじゃね?
「紙」と書けば紙が出てくるし。
90名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:15:45 ID:7EjsEWBd0
>>82
アンダーアンカーによるシンケンジャー侵攻計画が進んでるのか
91名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:16:11 ID:WNNR6ffB0
マツリちゃん相変わらず可愛かったな
また出ないかな
92名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:19:36 ID:lJCkVCA7O
>>87
V1とクウガのハリボテを乗せた山車を引き回す、勇壮な祭りを想像した。
93名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:35:32 ID:X24xUujj0
>>73
ベジータが、でかい猿になるのを嫌がるみたいなもんじゃないかと。

>>82
奈央つながりで、むしろ及川さんに出て欲しいが、去年のイメージが残り過ぎて、今シリーズでの登板は無理かな。
VSも残ってるし。
94名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:39:33 ID:mTlJmrV10
ゴーゴーファイブから10年。
マツリさんお変わりなく……

しかしまあ何だ、今回はテンション高い回だったな。
四人合流の所から、シナリオ・演出でぐいぐい視聴者側のテンションも上げていってる感じだ。
本来なら吹く「初めてお前に感心したぞ!」も、何か劇中のテンションと自分のテンションがシンクロしてたから
普通に手に汗握って頷いてしまったw
95名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:42:57 ID:vn10qbzgO
殿のお父さん、先達の戦士という事で古武士のような
豪壮な人物だったのかと思ったら温和で優しそうな人だったな。
殿がどっちかというと穏やかな性格な理由がよく分かった。

殿様≠武将、だしな。
96名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:45:52 ID:mm3sTgDnO
とーのとーの殿武士家の子
青い家臣に関心だ
97名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:54:55 ID:WNNR6ffB0
>>94
子供の日を見据えた販促もきっちりやったしな
今のところ宇都宮Pは日笠Pの正統後継者って感じ
98名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:56:14 ID:7EjsEWBd0
>>93
及川さんはVSで出ることはほぼ確定してるからいいじゃないか
99名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 14:59:23 ID:mTlJmrV10
>>90
ショドウフォンは投げるものではなーい!
100名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:04:47 ID:+PLjlLwn0
>>90
そりゃ殿の親父を思えば、その侵攻計画が順調なのは判るしなw
101名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:06:06 ID:4535tLLG0
過去スレで、主人公だか主人公の兄弟だかが影武者だったアニメに触れられていたんだが、
作品名分かる人いる?
見てみたくなった
102名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:08:14 ID:ZvJxUPIr0
今日のお話って、やっぱ1クール目のシメになるの?
それとも2クール目の始まり?

次週から4話(今月一杯)くらいは、割と平凡な回になりそうだけど。

来月に入ったらまた、新展開の始まりっていうか。
103名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:08:56 ID:7EjsEWBd0
>>100
いつのまにか殿が研修生にされてるわけだな
104名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:10:04 ID:HAG8aFyiO
>>102
話の展開からして1クール目のシメじゃないの
侍である決意を新たにしたわけだし
105名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:12:03 ID:CGhu5ofa0
東映MAXの対談では12話までがプロローグみたいなもので
これからシンケンジャーとしての本当の戦いとか行ってたな
106名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:12:37 ID:vy9kRbgcO
>>101
アニメでなしに黒澤あたりから沢山当たれば面白くて吉
107名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:16:51 ID:ZvJxUPIr0
誰かが桃天は高所恐怖症って言ってたけど、違うと思う。

桃は、あまり滅多な事ではしゃがないタイプだし。

怖かったら戦闘中に「よし!」なんて言わないだろう。

7:30ジャストの「スーパーヒーロータ〜イム」での、青桃緑黄の
仕草が物語中での各キャラそのままって感じ。
108名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:17:07 ID:5MjCPmPH0
>>101
会川が脚本を担当していた漫画版影武者徳川家康でも読んだら?
109102:2009/05/03(日) 15:17:52 ID:ZvJxUPIr0
>>104>>105 解説ありがとう。
110名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:19:12 ID:5+7KaCu00
マニュアルがあんなペラッってのなんだ、巻物にしろ!

ショドウフォンンで「一万円札」と書けば一万円が出るのか?
111名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:25:56 ID:ijj1Yx6hO
ゴーピンク綺麗になってたな
ピンクの先輩で保母さん役だったから茉子との絡み期待したんだがチョイ役で残念
112名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:26:25 ID:6DrF89OJ0
>>110
>ショドウフォンンで「一万円札」と書けば一万円が出るのか?
爺「今の一万倍のモヂカラが必要だ」
113名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:28:04 ID:wjJtJV6b0
>>110
出るんじゃないのか?

モジカラの扱いの上手い殿天はかなり精巧な物が
木はちょっと邪念の入ったアレな感じで使い物にならない
土はどじっ子属性フル発揮で漢字が全部ひらがな
水は肖像画が殿
114名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:30:06 ID:HAG8aFyiO
>>113
殿の肖像画www
115名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:31:08 ID:xHYLlTL1O
>>110
爺が書く企画書は巻き物に水墨画

ま、青はそこんとこはやはりいまどきの若者ってことで
116名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:31:18 ID:8Kdp5w2D0
ウシロブシの「今度はお前が〜のシーン
ナナシ連中の仕草に個性があって面白いな

117名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:31:57 ID:OGmnkBvRO
殿「俺の命お前たちに預ける」

緑「まかせろ」

この台詞で涙腺決壊。戦隊見て泣いたの久しぶりだわ…。
118名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:36:57 ID:TBaDHyMG0
先週の放送で倒されてたのは、先代のシンケンジャーなの?
あのレッドは丈瑠の父上(17代)?
流ノ介の父上は、シンケンジャーとしての実戦はなかったのかな?
それとも、負傷しただけだったのかな?
119名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:39:39 ID:iKXsW/kX0
>>111
あの保母さんと園児のエピローグまで見たかったよね

長澤奈央は既にウルトラマンマックスにもレスキューフォースにもゲスト出演しているから、
厳しいんじゃないのかな。
120名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:40:24 ID:Tf3UHqNi0
>>103
そんな獅子折神に初任給を管理されそうな殿はちょっと…
121名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:40:32 ID:AmSC0fbV0
>>110
巻物にしたら、最初に殿への思いや願いをつらつらと書き綴ったものが10mくらいあって、
それから合体案が書かれる事であろう。
122名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:41:20 ID:ZtWzioN20
テンクウシンケンオー。まさか現シンケンジャーの考案した合体とはね
123名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:43:40 ID:OSTBvWGE0
赤「お前達の命改めてあずかった」
青「もとより」

赤「俺の命お前たちに預ける」
緑「まかせろ」

ここ良かったな
124名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:46:12 ID:AmSC0fbV0
土「殿様・・あの・・その・・   好きです!」
水「ちょw」
125名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:46:33 ID:OWUTQqw/O
殿も普通の青年なんだなぁと思うとなんかジーンときた
126名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:49:02 ID:HsCPA3W7O
殿の龍之介に対する評価が思いの外低かったのにワロタ。
一応ブルーなんだからもうちょい言い方ってもんが…
127名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:49:11 ID:8Kdp5w2D0
ドウコクが十臓を抑えるのに使った術
梵字っぽい感じだったけど、あれはモヂカラか?
128名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:50:38 ID:li0iSvx2O
>>67

誰も聞いてないから
129名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:54:19 ID:5OYjtgUP0
ふはは。この程度の展開、時代劇専門チャネラーの俺には赤子も同然よ!

とか思いながら見ていた筈なのに、その俺の目から汁が出て来たのは何でなんだぜ?
130名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:55:36 ID:yxaMjUmuO
>>124
普通に言いそうでワロタwww



しかし今回は本当に鳥肌だったな
131名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 15:59:53 ID:wjJtJV6b0
>>123
水や木が要所々家臣忠臣として決め
土が純朴ながらまっすぐに殿を慕い
天がはっきりと命を預けると宣言

各々が立ち位置が違いながらも心は一つに
そして殿も覚悟完了

今までは殿以外は足手まとい感が漂って無双状態だったが
これからは殿も皆を信じ実力の差はあれど対等の立ち位置となった
まさにシンケンジャーはこれからが本番なんだなと

132名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:02:26 ID:5gj6yIbC0
本当に感動する回だったなー。
自分の生き方を的確に判断した上でちゃんと肯定してみせて、同時に殿のことも肯定した青。
「私はこのように育てられましたし、このようにしか戦えません」は名言。

桃の洞察力の鋭さと優しさも良かったし、黄の素直な気持ちもよかった。
緑も人に諭されたことを殊勝に受け入れていい事言ってるし。殿は今回もかわいいところ見せるし。

見所満載、いい最終回だった……。
133名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:03:22 ID:Gtk8CpFz0
>OPの2番初めて聞いたけど歌詞がいい

サムライとは 裏切らない 1度誓った 仲間のこと
ダメだ、何回見てもここで泣けてしまう
今日の話に重なりすぎ
134名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:03:32 ID:oGJZ/vYTO
十臓が半分人間ってことは、外道衆と人間の叶わぬ恋の末に生まれた子って感じなんだろうか?
そんな悲恋物もちょっと見てみたい。
135名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:03:58 ID:ZtWzioN20
確かにシンケンジャー5人は本当の意味でスタートしたって感じだな
こんな風に改めて出発した戦隊というとジェットマンを思い出す
136名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:09:58 ID:mm3sTgDnO
これからまた例年通り出来上がった5人の中に乱入してくる新メンバーウザいというレスが散見されるんだろうな
137名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:10:10 ID:wjJtJV6b0
>>134
十臓は元々人間で強い奴と戦いたいばっかりに冥府魔道に自ら落ちたんじゃないのかと
三途に逝ったら半妖になったのか半妖になったから逝けたのか・・・
人や侍としての自分の無力さに絶望して人を捨てたとかはありがち過ぎかな?
138名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:14:41 ID:wsqG1e4AO
テンクウシンケンオーになって皆はしゃいでる中で一人無言だった茉子は
「うわっ!何この合体?カッコワル」とか心で呟いてそうだな
139名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:19:56 ID:0cJ/EAc5O
>>134

> 十臓が半分人間ってことは、外道衆と人間の叶わぬ恋の末に生まれた子って感じなんだろうか?
それどこかで聞いたことが…ボウケンシルバー
140名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:20:59 ID:u/Wzn80N0
ガキの頃、マツリにシンケンに惚れてたのを思い出す。
141名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:22:07 ID:0cJ/EAc5O
>>124

殿には桃の方があってる気がする
142紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/05/03(日) 16:22:46 ID:zBK40bc+0
>>122
そこで今回のサブタイに繋がるのか
143名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:27:46 ID:ijj1Yx6hO
>>138
あの中じゃ茉子が一番視聴者に近い目線だからな(だめんずが近くにいる時を除く)
144名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:28:43 ID:vQJvyJm/0
青に感動を台無しにされた
どうしてくれる
145名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:29:05 ID:m5vzYNM6O
桃で偽装花嫁エピソード(花婿は殿)があったから、黄と殿のファーストデートエピソードがあったらいいのにね、殿は任務のつもりが黄はちょいマジとか。

前回の刀借りや今回の溜めての忠誠宣言にミスリードしそうだ。

最終回に外道衆との闘い終決後の別れ際が辛いかも。『ダイターン3』みたいだったらいいのに。
146名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:32:28 ID:Ji2WYxRC0
>>145
あのラスト、凄く淋しいんだけど……
147名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:36:07 ID:7EjsEWBd0
>>145
爺が「ちゃんちゃんばら・・・ちゃんばらら・・・」と歌いながら屋敷を後にするのか・・・
148名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:38:13 ID:k31mZkv8O
>>126
あそこはやっぱりオデン合体を思い出したんだろ。
149名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:38:40 ID:gwNq+cS4O
>>132


>見所満載、いい最終回だった……。

( 火)言いたい事の前置きが長い!
150名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:42:37 ID:YreXXqZg0
流ノ介のような、うざいけど「使える」部下ってキャラは
ボヤッキー以来かな?w
151名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:45:17 ID:FDrdO26u0
ぶっちゃけ、殿があの迷子状態からどうやって帰ろうとするのか興味ある・・・
152名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:49:51 ID:vQJvyJm/0
龍ノ介の事だから、かしわ餅合体にでもなれば面白かったのに
153名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:50:24 ID:X24xUujj0
>>151
帰巣本能に従って帰る、獅子折神が誘導
154名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 16:51:32 ID:xVyNF2WnO
一般人から見れば、まだ頼りなく映る殿なんだよな。
そんな殿が重圧に耐えて戦う姿。
今回も泣けた。
155名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:06:04 ID:Tf3UHqNi0
ことは「殿様! 死んだらあかん!!」

(;火) 「(確かに家出はしたが、死ぬつもりなど…)」
156名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:12:03 ID:wuFDoorz0
とりあえず歴代戦隊NO1の設定・シナリオ認定。。。
ギャグ戦隊とおもちゃはゴーオンジャーだったけど

2年連続当り戦隊でラッキーだった(ゴーオンは嫌いな人も多いだろうが)
157名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:13:01 ID:CWn1coYMP
爆発音の「ポンッ」「ポンッ」っていう、
運動会の始まりみたいなのは何なんだ?

異常に気になる。
158名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:20:08 ID:kHN4uBbjO
姐さん、悪いのは千明なんだから熊折神をいじめないでください

ところでラスト、家に上がるところ
急いでいるのに、流之介とことははキチンと靴を揃えてるのが良かった
千明は当然脱ぎっぱなしだし、茉子もあまり細かいことは気にしないようで
殿と爺もそのままだったが、これは黒子が世話するのに慣れてるのだろう
いちいち細かい演出するなぁ
159名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:27:38 ID:7EjsEWBd0
>>158
熊折神はかわいそうだったよな
160名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:42:54 ID:7u7t6rmzO
素面殺陣は良かったが、剣術得意のことはが
押され気味だったのが少し気になったな
161名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:44:50 ID:Yw+V3d7i0
今回、殿の笑顔を初めて見た気がする。
笑うと年相応な感じでかわいいじゃないか
162名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:46:44 ID:puTi/E2f0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::
|●   ● i:::::::::::: 亀姐さんが
| (_●_)  ミ::::::::::  いじめるクマー
| ヽノ  ノ:::::::::   
{ヽ,__   ):::::::
| ヽ   /::::::
163名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:47:15 ID:WNNR6ffB0
素面殺陣は千明が一番良かった気がする
動きが特徴的だから真似しやすいだけかもしれんが
164名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:50:50 ID:7EjsEWBd0
来週から脚本変わっちゃうんだよな・・・
165名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:53:33 ID:zsS/yCBL0
幼稚園の先生役の人ってゴーゴーファイブのピンクの人じゃない?
166名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:57:54 ID:vn10qbzgO
>>164
来週は小林靖子だが、今まで誰がやっていたんだ?
167名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 17:59:37 ID:5MjCPmPH0
>>164
変わるのは再来週から
168名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:12:53 ID:UPJ33s0I0
再来週誰?井上?
169名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:14:53 ID:KgdIS38k0
ラストは某るろうにみたいに4人が一歩先に門をくぐって
家臣「お帰りなさい!!」
殿「・・・ただいま」
みたいになるのかと思った
170名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:19:48 ID:AYFGYAon0
やっと脚本かわるのか。楽しみだ。
171名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:23:36 ID:5u8Jjkm90
ところで、今日は
・シンケンジャー
・ディケイド電王編
・劇場版超・電王&ディケイド
・イマジン&シンケンジャーショー
とスーパー小林靖子デーだったわけだが、ショーのレポは来ないのかな?
172名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:27:50 ID:5u8Jjkm90
>>171
自己レスだが、調べたら、今まさにショーの初回の真っ最中なわけですね。
レポがなくて当然でした。
173名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:39:16 ID:hlAYAfYYO
>>145
殿、生死不明かよ。
174名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:40:29 ID:QHdiGBMc0
ショーのチケット取れなかったんだよね。。
なんでこんなに争奪戦になってんの
175名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:46:48 ID:PmSEvs3d0
>>161
殿様に何言おう、なんて声かけようって頭いっぱいだったんだろうw
二つのことを同時に出来ないことは可愛いよことは
176名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:59:01 ID:99SUAky8O
>>157
おお、仲間がいた
自分は数話前からだけど気になるよなぁあれ
177名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:00:13 ID:n1z216io0
家出の時に、きっちり荷物を持っていく殿
178名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:01:43 ID:BXWAzF3z0
>>157
ポンポン言うあの音、一話から使ってないか?
本当は時代劇でお馴染みの、ズシャって感じの使いたかったんだろうなw
179名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:06:40 ID:m5bhKXsi0
殿は普通の所だと普通の兄ちゃんなんだな
なんかすげえ新鮮
180名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:07:11 ID:i27XeRzp0
馬折神+鹿折神=ダイバクオー
181名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:08:39 ID:hMcY+rRD0
予告画面が対面座位や駅弁ばっかでカオスすぎる
182名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:08:54 ID:S2bcJPSl0
>>177
中は札束でいっぱいだ。
183名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:10:48 ID:hfjq0wjK0
>>174
電王とセットだからね、電王はバケモノだから仕方ないよ
自分も取れなかった
184名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:12:05 ID:HN0tUmFG0
保育士の前で、なぜか一人称が「ボク」だった殿w
いつもは「オレ」だよね
185名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:12:21 ID:vLe/wuvY0
>>182
キャッシュ主義か・・・さすが殿様
186名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:12:33 ID:6XwRrAl+0
園児が「お兄ちゃん迷子なんだってー」とか先生に言って殿が「ちょwww」
みたいなのが良かった
そして「帰るんですか?」「場所が分からなかっただけですから…」ってそれ
本気で家出じゃなく迷子じゃないか

予告はなんかストレッチマンっぽかったな
187名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:17:23 ID:WNNR6ffB0
>>184
そりゃまあ殿だって男だし
あんな可愛い保育士ならしょうがねーよ
188名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:18:28 ID:S2bcJPSl0
>>186
殿の『自分探しの旅』はお台場?で終了。
189名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:19:11 ID:vLe/wuvY0
年上のお姉さんキャラに弱いんだろうなとかおもた

※ただしヤンデレは除く
190名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:19:26 ID:zdQIqgnt0
>>184
一般人相手だとややテンパり気味っぽくて笑った
191名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:20:49 ID:3uMU+GhgO
ドラマの出来の良さに反して、ロボットがどうも今一つ

ノーマルのシンケンオーは好きなんだが、今後はゴチャ混ぜの苦しい大合体を毎回観なきゃならないのか…
192名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:23:50 ID:S2bcJPSl0
>>189

「・・・私の出番ね。」 (天*)

>>191
俺は逆にこの合体がどこまで行くのか見てみたいけどw。
193名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:24:12 ID:e1BAKa8v0
>>184
>>187
身内と他人で一人称変えるのは当然だろ
194名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:24:30 ID:6DrF89OJ0
>>191
毎回とは限らないよ
195名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:26:08 ID:AdmtYmO/0
初対面の相手に「オレ」って言う奴はあんまいないな。
就職試験の面接経験した奴なら私だろうし。
196名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:26:18 ID:6XwRrAl+0
次週、茉子の料理で殿がピンチに!?
197名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:27:12 ID:n1z216io0
俺は虎折紙の頭かぶってれば満足
かわいいよね、あれ
198名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:27:47 ID:Z9nZCGX10
しかし東京のど真ん中で自分が今どこにいるか分からないって凄いな。
住所表示板とかそこら中にあるし、ちょっと歩けば駅とか大きな通りにすぐぶち当たるし。
結局迷子っていうより、外出する機会があんまりないので根本的に地理を分かってないだけと予想。
199名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:28:50 ID:6XwRrAl+0
「ボク」って言ってる殿がかわいいっていうだけで、それがおかしいとかそういう
話じゃないでしょ
200名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:40:07 ID:Psl/6ZF80
>>189
去年の緑と同類か?
201名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:41:16 ID:m5vzYNM6O
十蔵『おっ俺游げないんだ』

シタリ『おや三途の川の水嵩が』
太夫『そりゃようござんした』
エピソード0では十蔵が三途の川を渡る話をして欲しい、恋心を寄せた女性が許嫁として取られて強く成る為に・・・、その女性が・・・。

電王みたいにスピンオフ企画が立ったら中の人無しで続けるかな?。
202名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:57:27 ID:+UcPQfyJ0
>>191
でも必殺技の唐竹割りは好きだな。
203名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:57:37 ID:XTnPqqAFO
>>201
スピンオフは別にいいけど、十蔵さんのはもっと狂気の沙汰的なもんじゃないか?
そんなセンチメンタルな経緯とは思えないが。
204名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:59:02 ID:ECOoKrum0
>>196
次週は茉子の料理で生死の境をさまよい「俺の命、お前達に預ける!」と
言ったことを後悔する回なんです。

>>57
第44話「時への反逆」の回ですね。
行きかう人たちの身長が皆竜也の肩より低く、改めて永井マサルの
でかさが伝わった回だったな
205名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 19:59:08 ID:wtcKGkh4O
今日の海の見えるシーンは横浜のみなとみらいでOK?
206名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:06:18 ID:6ynErxJMP
>>198
アヤカシが現れる時に示される番号でしか場所を把握してないとかw

「初めてお前に感心したぞ!」はワラタ
その割にはよく「殿、私に考えが!」「よし、任せる」のやり取りが
あったような気がするけど、あれは駄目元だったのか、殿w
でも桃から殿のことを聞いた後、自分ができることとして
あの合体考えてマニュアル書いたんだよなあ。そう思うとちょっと泣ける。
感心されてよかったな、青。
207名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:06:48 ID:n7fmMQf40
マコ姐の「あたいの命、あんたにあずけたよ!」ってのがかっこよすぎてもう
208名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:07:06 ID:6XwRrAl+0
十臓は強い剣士との血の沸き立つような戦いを求めて魔道に堕ちたと
自分で語ってたねたしか
209名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:08:13 ID:Wlo8VD3Z0
>>207
どんなキャラだよw
210名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:08:55 ID:Q11QSUsP0
>>205
パシフィコの温羅に見えた
211名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:09:55 ID:PmSEvs3d0
>>207
なんか長いスカートのセーラー服着た茉子が見えるw
212名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:12:22 ID:S2bcJPSl0
>>196
いや、一般人に(茉子の料理による)初の犠牲者が出る回だろ。
213名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:17:39 ID:8Deo92fyO
うあー見逃したぁ
どこかで見れるとこないですか…
214名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:19:01 ID:S2bcJPSl0
>>211
真咲美希との対決が楽しみだw。
215名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:19:06 ID:Wlo8VD3Z0
>>213
時の砂取ってくれば見れるよ
216名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:19:43 ID:smDvjJ7j0
駅にて…

5歳くらいの男の子
「いっぴつそうじょう!しゃきーん!
 しんけんれっど!しば『さとる』!!」

子供は変身前は比較的どうでもいいんだなと思ったよ…
それともいつの間にか名前を悟に変えたんですか?殿?
217名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:20:15 ID:BXWAzF3z0
有料でもいいから、東映でその週くらいネット配信してもいいよなー。
配信環境もすでに持ってるんだし。
218名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:21:00 ID:PmSEvs3d0
>>216
男の子の名前がさとるに一票
219名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:21:01 ID:zdQIqgnt0
>>216
その子の名前がさとるなのかもしれないぞ
220名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:22:27 ID:bvP896vUO
>>216
その子自身の名前なのかもよ
無邪気ななりきりはちびっ子の特権だ
221名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:22:53 ID:CceWutLUP
ああ、彼は間違いなくさとるだ
222名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:24:16 ID:n7fmMQf40
そうだそうださとるに違いない
223名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:25:29 ID:lJF7N66ZO
しまった。録画予約忘れてた;;

もういいや。これを期にDVD買う
224名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:35:00 ID:wAMHYIQIP
>>198
世間知らず設定がこんなところでw
225名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:38:24 ID:CGhu5ofa0
1人で戦ってたとき外道衆倒した後はどうやって帰ってたんだろう
226名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:39:32 ID:6DrF89OJ0
>>225
黒子の駕篭とか
227名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:40:49 ID:9CTZxAJYO
>>225
外道衆がでたところへ迷うことなくいけたり
帰れるのも馬が地理をよくしってるんじゃね?
228名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:45:03 ID:6XwRrAl+0
爺のバイクとか
229名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:45:07 ID:X24xUujj0
>>196
ことはが助太刀に入るから大丈夫
230名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:46:39 ID:seO/hVTK0
さとるって聞くと冒険馬鹿を思い出してしまう。

しかも、全裸ってキーワードつきで
231名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:46:41 ID:+PLjlLwn0
合体が成功してヒャッホイしてる青の動作に見覚えがあると思ったら、
中の人ってデネブと同じなんだなw
232名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:50:00 ID:PmSEvs3d0
真面目に考えれば現在地を把握したあとは自力で帰れると言ってるから、
今回殿が迷ったのは普段歩くことのない夜の街を
考え事しながらうろうろしてたせいで現在地がわかんなくなったんだと思われる

まあ方向音痴ですぐ迷子になる殿ってのもネタとしちゃ面白いがw
233名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:51:15 ID:cZ+HeE7DO
ヒャッホイして殿の肩に手を架けててワロタ
234名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:52:21 ID:5u8Jjkm90
>>229
かえって大惨事になりそうな気が…

ところで先週も少し話題に出たが、幼少期の殿役の子役ってたかい
235名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:53:15 ID:5u8Jjkm90
うわ、途中で書き込んでしまった。

殿役の子役、高岩さんの息子?
236名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:53:45 ID:6XwRrAl+0
たかいって何かと思ったw
237名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:54:10 ID:PmSEvs3d0
ギャラがお高いとかそういう話かと思ったw
238名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:54:16 ID:kHN4uBbjO
>>225
爺と黒子は常についてきただろ
ってか、一人歩きは初めてなんじゃないか?
なんだかんだいっても、お坊ちゃんではある

>>229
業界用語で「火に油」という
239名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:57:01 ID:S2bcJPSl0
>>229
本当に?


                <包丁]ノ(天 )「・・・・」

          <シンケンマル]ノ(天*)「やっぱりこっちの方がいいかも」



       < 烈 火 大 斬 刀 ]ノ(土*)「それじゃウチも〜」



<  舵  木  折  神   ]ノ(水 )「負けてたまるか〜〜〜〜〜〜〜〜!!」
240名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:59:41 ID:PFsggCDg0
殿の迷子を額面通りに受け取ってる連中が多いな
保育士「(自分の居るべき場所に)帰るのですか?」
殿「ええ、(心の置き場が)分からなかっただけですから・・・」
は深読みしすぎか?
241名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 20:59:57 ID:Wlo8VD3Z0
殿なんで貸してんだよ
242名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:01:49 ID:1koLJ32Y0
>>231
あー分かるw
万歳その後遠慮みたいなあの流れwwww
243名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:13:51 ID:PIY2y/bb0
>>238
黄 ほんなら、わたしもリコちゃん手伝うわぁ
青 ちょ・・・待っ・・・
緑 超やべぇって。これって業界用語で言う所の・・・

黄 棚からぼたもち?

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
244名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:13:55 ID:bKdO70Hm0
殿の顔の傷がずーっと付きっ放しなのが気になった。
色が微妙に変わってる所がリアルだったんだけど
ひょっとして本当に顔ケガしたのかな。
245名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:15:34 ID:5u8Jjkm90
>>240
少なくともダブルミーニングにはなってるだろうね。
246名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:18:21 ID:6XwRrAl+0
場所が分からなくて園児に聞いてたのも事実だからなあ
額面通りの意味もあるんだからそっちで受け取っても問題ないでしょ?
ネタとして話すにはそっちの意味のほうが面白くて盛り上がるってのはあるし
247名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:20:08 ID:DosmwaqLO
真面目ボケ、暑苦しいまでの忠誠心、世話焼き、浮かれやすく落ち込みやすい、だが強い
確かによく似ているな

殿の初めてお前に〜は普通にギャグだが、良く取れば今までは出来ると思った事を任せてたしできてた。
期待通りの結果だから驚きはないが、今回の水は期待以上、予想もしない事をやってのけたから
感心したと言ったんじゃないか。
248名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:28:15 ID:6XwRrAl+0
ある意味で殿を超えた瞬間だったね
249名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:34:56 ID:HsCPA3W7O
千明は殿をライバル視してるけど緑でいままでそんな奴いた?

大抵青や黒とかだったような…
まぁ全部見てるわけじゃないから知らないけど…
250名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:36:58 ID:Mj2R8SszO
今回の殺陣も良かった
常に殿が主になるように自然だった
251名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:40:38 ID:dIpFKJzaO
>>249
カーレン…は違うか。
アグレッシブな緑って珍しいもんね
252名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:40:54 ID:B+yw+u1s0
>>249
緑はリーダーからヒロインまでこなせる位置だから…
歴代の緑だけで戦隊組めるんだよ。

これで新しい分野が開拓されたってとこだろうな。
253名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:42:29 ID:PFsggCDg0
>>249
ウルの馬と仲良しになったマジ赤を妬んでアニキが悔しそうに木馬で遊んでたのを思い出した
254名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:47:24 ID:6DrF89OJ0
>>252
ヒロインなんていたっけ?
ゲキレンのメレのことか?
255名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:47:34 ID:5u8Jjkm90
>>249>>251
ライバルではないけど、アグレッシブな緑としてはマジ緑か?
長男の自分差し置いて三男の赤の優遇に不満を漏らす回はあったな。

>>252
ヒロインってメレか?
あれは戦隊メンバーにカウントするにはイレギュラー過ぎないか?
256名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:48:24 ID:Ji2WYxRC0
>>252
緑のヒロインっていたっけ?
257名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:48:26 ID:ZLSM0OK30
流ノ介の「やったー!やりました、やりましたよ〜殿!
・・・やりました〜殿!」が可愛過ぎる
そこだけリピートかけて観まくってる(笑)
258名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:48:53 ID:PGtITB1E0
>>256
うーん、メレ様?
259名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:51:24 ID:dIpFKJzaO
自分251だけど
救急緑は結構千明っぽい、つっかかりキャラだったかも

>>255
そうだね、兄貴はアグレッシブかも
260名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 21:52:23 ID:PmSEvs3d0
メレや(制作会社違うが)F3を経て来年あたり正式な女グリーン来るかもw
261名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:00:59 ID:czOECogr0
合体成功して喜んだ青がはしゃぎすぎて
思わず殿に抱きつきそうになって「ああっ;」って我に帰るのがクソワロタ

変身後の中の人たちも本当いい芝居するねー
262名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:05:18 ID:HsCPA3W7O
緑って変わりものキャラって思ってたから千明はちょっと新鮮かも。
でも印象に残ってるのがデカグリーンだからかな…
263名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:09:22 ID:Xz4hXvBUO
保育士さんへの態度やたまに爺に見せるちょっと子供っぽい笑い方が本来の殿なんだろうなぁと思った。
殿様じゃなかったら普通に友達たくさん作ってそうな感じがする。
264名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:11:49 ID:rnj3NGLx0
ところで、誰か今日の合体説明書(?)の全文解読した人いる?
265名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:12:43 ID:kHN4uBbjO
>>241

(土)殿様、烈火大斬刀貸して下さい

(火)エッ!?

(土)敵に囲まれてる最中に、唯一の武器を取り上げる訳やないから、ええですやん

(火;)ドウゾ
266名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:13:18 ID:oSvHa6rn0
流さんの超合体要件定義書はWordかなんかでシコシコ作っていたんだろうか

パソコンに必死で向き合う侍
267名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:13:27 ID:MN5kmaqo0
グリーンはゆとり世代を体現したキャラだよな
口先だけは一人前で中身スカスカで人並み以上に打たれ弱い
ヒーロー物としては斬新な方向性ではある
268名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:15:33 ID:WhP5SKQnO
やっぱ素面アクション燃えるわ
青のやたらキレがいいアクションも好きだし、緑の面倒臭そうな戦い方も好き
ただ戦闘中に座るなよw>緑
269名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:20:12 ID:PmSEvs3d0
>>264
どうぞ
http://www.101fwy.net/tokua/src/1241305668735.jpg

改めて見てて気づいたが4枚目、「■文字道り〜」って誤字があるなw
270名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:20:40 ID:SNEErJ3W0
男3人良かった>素面
ことはが大変そうだった(´∀`)
茉子台詞まわしが良かった(´∀`)
271名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:23:28 ID:6DrF89OJ0
>>269
斬られるオオナナシの「やめれー」に吹いた
272名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:26:08 ID:7J/h+hCT0
>>135
てことは最終回で殿と茉子が結婚して、そこに向かう途中で流之介が・・
273名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:26:48 ID:n7fmMQf40
>>269
おもちゃにこの説明書ついたらいいな
274名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:28:24 ID:7J/h+hCT0
>>138
俺はあれ見て、茉子って実は高所恐怖症なのか?と思ったけど
全くスルーしたまま終わったから、勘違いだったのか、とちょっとがっかりした
275名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:28:25 ID:SwmtQxAZ0
>>273
公式からPDFで入手できればいいのに
276名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:28:29 ID:XTnPqqAFO
>>270
茉子の台詞はシーン的にもかなりおいしかったと思う。
先の千明との会話も含めて。
277名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:29:07 ID:OSTBvWGE0
>>269
カブトは虎のカブトにしてみました(仮)とかズババッ!!ズババッ!!とか笑える

虎のカブト可愛かったから良かったww
278名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:29:38 ID:v+gUKhed0
>>267
実際良いとこなしなんだよな、緑って。
3、10幕で成長させたんじゃねぇのかって言いたくなるし。
今回も桃に説教されてるし。
一人だけ、親のすねかじりなんで甘いんだろうね自分に。
ある意味、殿よりお坊ちゃん。
279名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:29:43 ID:jx/MBXQF0
桃と黄には単独メイン回ないんだな
緑と青はあったのに
280名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:30:03 ID:dIpFKJzaO
>>273
ほんと!?
ちょっと買ってくる
281名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:30:33 ID:6XwRrAl+0
落ち着けw
282名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:30:57 ID:0/ivTzNM0
ふと思ったが殿は志葉家邸宅の住所をちゃんと言えるのだろうか
今回は現在地さえわかれば帰れたのか?ていうか切符とか買えるのか
自動販売機もツケで払おうとしたどこぞの女優みたいにならんだろうな
283名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:31:54 ID:CBqF7UkO0
ところで、あの屋敷にパソコンやプリンターはあるんだろうか・・・
そもそも殿はパソコン使えるのかな?
意外に殿より爺のほうが今時の機械に詳しかったりw
284表紙の次の2ページ目:2009/05/03(日) 22:32:45 ID:czOECogr0
皆の心を一つに合わせ 超 と書く そうすれば

             殿への愛↓ ↓殿への忠誠心
シンケンオー+ダイテンクウ=超侍合体!!できる
          家臣達の結束↑ ↑(ここ読めない)

獅子折神 やはり殿の折神はでんと構えてそのままいてほしいもの!
亀折神・猿折神 ここらへんがパワーアップしそうだが、そのままかも。
熊折神・龍折神 下半身は今までの流れからいくと変わらない・・・はず!!
カブト そのままか虎・梶木・兜のどれかだと思う。やはり自分としては梶木に

虎折神 虎が兜となってドッキング
梶木折神 背中に梶木折神の翼が付いて絶対空を飛べるはず!!
兜折神 梶木折神と同じく絶対空を飛べるはず!!!
285名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:32:58 ID:2wfvtCtM0
岸辺にいる十臓に対して、川の中から御大将がザッパーンと出てくるシーンにツボった
外道衆の元締めなのに威厳がなさすぎw
もうちょっとカッコ良く登場できなかったのかなあ
ナナシに担がれた輩台に乗ってくるとか
286名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:33:41 ID:n7fmMQf40
黒子さんに「これを○部コピー頼む」と言えば手書きで写してくれそう
287名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:33:58 ID:fu91H1Tq0
シンケンジャー面白いね
キャラの関係がなんかいい感じ
288名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:34:09 ID:OE+srd9N0
緑が頼りないってのはゴレンジャー以来の定番だよな。
289名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:34:17 ID:dIpFKJzaO
>>283
待ち受けが殿だしねw
290名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:34:27 ID:691aJz/X0
>>269
4枚目の写真のウイングカッターの説明絵で「スババッ スババッ」が妙に笑えるw
効果音書いてんじゃねぇよw
291名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:34:56 ID:3Z3K6WULO
商戦隊ジンケンジャー

いつも人権
時には詭弁♪
292名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:35:58 ID:LbvROuVFO
グリーンでヒロインといえば、ゴーオングリーン一択だろJK
293名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:36:20 ID:idkoVwRM0
>>284
ひどいwwwww
294名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:37:05 ID:c9HnWgeC0
>>269
兜折神の足が卑猥で仕方ない
295名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:38:06 ID:Psl/6ZF80
OP見直したらゲストの保母さん(ゴーピンク)「香奈」って役名だったんだね。
名前無かったらマツリが救命士から保母さんに転職したのかな、なんて妄想できたのに

296名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:39:13 ID:S2bcJPSl0
>>279
四幕はむしろ茉子の回だと思ってるが。
297名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:39:27 ID:fu91H1Tq0
2983ページ目:2009/05/03(日) 22:41:15 ID:czOECogr0
超侍合体完成予想図(仮)
左肩に梶木の翼 梶木合体!

右肩に兜の翼 兜合体!

足は変化せず(仮)

背中に合体する虎折神 ダイテンクウ合体!

上半身変化なし?

???
完成はお楽しみに!
ということで!
299名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:43:59 ID:dIpFKJzaO
そういえばシンケンジャーソーセージのCMの歌がすごく気になる。歌ってるの誰だろう…。役者さん?

既出だったらごめん
300名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:45:25 ID:fu91H1Tq0
             ____________
          |   超侍合体解説!!! |
          | 殿への愛 + 忠誠心 ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ,、家臣たちの結束  ;;;|
          |   (  水) /.           |
           ̄ ̄/  つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (; 天) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\(火 )
      |   っ、_              (∽' ) |
      ゝ-/ / /          _ ─\ノ」
   ( *土) /_   ̄           \ \  \  zzzZZZ…
   | .∩// /                    ̄ ⊂(木 ]ヽ |
   ゝ/   ̄= o                  ⊂二ノ )」
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 「


意外と絵心がある流之介
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1241304767999.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1241304769028.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1241304770737.jpg

301名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:49:00 ID:z6jnvMeBO
茉子のキャラ位置が微妙で、どうして赤についていくのかがいまいち掴めなくてなんだろうって考えてたけど
・いちおう丈瑠は先祖代々からの主だし
・茉子のダメんずセンサーが今までは前にあった流之介の表面的にダメダメっぷり、
自分が働いてた保育園の子供のダメダメっぷり
に私がいなきゃーだったのがダメダメっぷり(それでも実力は家臣以上なんだけど)
を必死で隠してる赤に今までにないセンサーを
茉子が無意識に感じたのかもしれないなあって思うようにした。

爺の意図(今いないが策を練っている最中、だからすぐ戻ってくる。って言ったら家臣もわかってくれるだろう)ってのも
赤の過去はわかってないみたいだけどある程度読めてたようだし>茉子
3024ページ目:2009/05/03(日) 22:49:34 ID:czOECogr0
超侍合体シンケンオー技案!!
ウイングカッター(仮)
■カブトは虎のカブトにしてみました(仮)。
■文字道り翼の刃で相手を倒す。
■一度に多くの相手を倒すことができる。
■空中の相手も簡単に捕らえられる。
■名前は仮なので変えるのも可。
ズババッ!! ズババッ!!

必殺技!
ダイシンケン天空唐竹割り
1 上空へ飛びあがる!
2 ここで一度決め!
3 ターゲットロックオン ナナシ「やめれー」
4 天空より舞い降り斬りつける!
303名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:52:25 ID:czOECogr0
文字を読むだけで
流ノ介のウザさが伝わってくるようだ。
いちいち(仮)とかつけんなよ全く。
304名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:52:54 ID:PmSEvs3d0
うんうん、やっぱターゲットはロックオンですよねー
305名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:54:11 ID:691aJz/X0
・完成はお楽しみに!
・ズババッ!! ズババッ!!
・ナナシ「やめれー」

この辺いらないだろ。
余計な事を書くなw
306名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:54:13 ID:n7fmMQf40
きっと流ノ介はロボットアニメ好き
307名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:54:34 ID:Psl/6ZF80
>>300
ケロロ小隊の作戦会議みたいだw
308名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:57:01 ID:691aJz/X0
>>300
千明起きろwww
309名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 22:59:34 ID:TVPy+sGe0
>>302
「ここで一度決め」には噴いた
まあ、流ノ介の個性が出ているっちゃ出ているんだがw
310名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:04:33 ID:WhP5SKQnO
「黒子なんてどうせ5話頃にいなくなるだろww」と思ってたら1クール過ぎてもまだいるね
次回予告で園児のバックに並んで踊る黒子さんはちょっと怖いが…
311名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:05:06 ID:tDrGN6PS0
殿の二刀流って、見た目的には格好いいのだが
今にして思えば1人で全てを背負ってしまう事の裏返しだったんだろうか。
それでもまた二刀流見たいけど。
312名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:05:59 ID:n7fmMQf40
殿の二刀流=ことはも流ノ介もストライク
313名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:09:41 ID:S8jsPpn30
>>312
ちょwwwwww
314名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:11:01 ID:nBxptKpD0
それは両刀使いでは…
315名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:13:15 ID:t4k/23Vw0
昨日から出かけてて、さっき帰ってきたら予約をしてなかったのに気づいた……オォオオォウォゥ………orz
ようつべとかにはないんですよね……なんで今日録り忘れたんだろう………orz
316名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:14:01 ID:rnj3NGLx0
説明書まとめてくれた人みんな乙!ありがとうございました!
317名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:15:32 ID:7J/h+hCT0
>>315
大きな声では言えないが、探せばある
318名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:18:54 ID:70HljNi50
>>315
veoh池
319名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:19:05 ID:GPi7g+Qc0
面白かったな。流ノ助の合体解説書、手作り感バリバリでマニュアルと云うより、
合体のしおりと云う感じだった。しおり見ながら戦う戦隊。
保母さん出てきた時、まさかここでヒロイン登場か?と思ったけど、今回だけの通りすがり?
不満もある。殿と十蔵相手に互角にチャンバラしてたウシロブシ格好良かったのに、5人がかりでフルボッコか…
320名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:20:05 ID:t4k/23Vw0
>>317
さっきからずっと探してるのに見つからない……
まさか録り忘れるとは思ってなかったし超楽しみだったから超ショック……(TAT)
321名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:20:35 ID:u/Wzn80N0
>>315
自分も同じ経験がある。
探せばアップしてるとこあるよ。
322名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:21:01 ID:DosmwaqLO
>>289
爺の待ち受け殿?
気付かなかった。細かいなすげえ
323名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:22:08 ID:PmSEvs3d0
>>322
メルマガネタだよ
本編じゃ確認出来るようなシーンはなかったと思う
324名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:25:58 ID:HaP0FAmb0
>>313は骨のシタリのことを言っているのかとおもった
325名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:26:24 ID:Z9nZCGX10
合体企画書は一種の内輪ネタなんだろうな。
毎年新戦隊のロボを決める時に、似たような感じの企画書を使って
プレゼンしてるんだろう。(仮)が多用されてる辺りでそう感じる。
326名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:26:48 ID:t4k/23Vw0
なんとか見つかりました(泣) 教えてくださった方々心から感謝です 今から見てきます ありがとうございました
327名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:30:10 ID:jvU817Vw0
 殿への愛      ヽ 丶  \
  殿への忠誠心 \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (ダイシンケン天空唐竹割り)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (ウイングカッター(仮))
   /          \     \/|                (ズババッ!! ズババッ!!)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        ダイテンクウ
 ̄  | な  シ 超| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ             / /
   | い  ン 侍|         ノ 超 侍 合 体!!ゝ           / /
   | で  ケ 合|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね .ン 体|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! オ  し|               │                V
――| と  │  て|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い  の  もヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛シンケンオー
    う  .こ
    気  と       __l__  ┌┬─          _     ノ     ─┼─
    持  忘      l __ ノ  ├┴┐  ヽ 土   /|  丶   くノ  ┼  ┌┼┐
    ち  れ       彡k     ├┬┘  フ 羊  i /   |  ∠_、┴  └┼┘
               、ノ ヽ   └┴─  Z__l_, V    /   小  口   /|\
328名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:32:16 ID:UNkD1uph0
>>327
「完成はお楽しみに!という事で!」も入れてくれ
329名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:32:32 ID:dIpFKJzaO
>>322
メルマガネタだった。言葉足りなくてごめん
ちなみに着うたもダウンロードしてるらしい、翁。

>>323
説明ありがと(´`)
330名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:33:58 ID:IvyIPc750
>>327
なんかもう画面全体からウザさが伝わってくるw
力作 乙www
331名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:34:09 ID:OE+srd9N0
俺も一回録画されてなくて見逃したって思ったけど、
あらすじだけでも把握しとこうって検索したら全編うpされてて普通に見れた。
ああいうのっていいの?
332名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:35:29 ID:czOECogr0
「超」の字をみんなで書くとき
ことはだけ一生懸命手元のマニュアル見ながら書いてるなw
ちなみに変身前の中の人も相当漢字弱いらしいけど。
333名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:35:31 ID:GPi7g+Qc0
いいわけないだろw
334名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:38:32 ID:IvyIPc750
>>332
全員揃わないとダメなんだろうな
一人だけ書き順まちがえたりして「うわぁぁぁ失敗だぁぁ」とかwww
335名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:39:51 ID:5MjCPmPH0
超侍合体は背負い物がごついだけで、本体の体型のバランスは保っているから
(高下駄はいたりていないから)悪くないスーパー合体だと思う。

ロボは今後どんどん増えるだろうが、スーパー合体の限界には昨年挑戦しているから、
今年は無理に全合体はしない方向でやって欲しい。
336名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:40:25 ID:YqJanpbW0
>>327
マサルさん自重
337名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:43:31 ID:PmSEvs3d0
>>332
(土;).。oO( これから「超」の字ぎょうさん練習せんと…
338名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:53:46 ID:6AMJHoMpO
誰かトピまとめやってくれないかな?

(青)
おでん合体
女装
超新合体企画書

とか
339名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:55:47 ID:t4k/23Vw0
今シンケンジャー12幕見終わったけどいい話だったなぁ 超ウルトラ8兄弟ぶりに特撮で泣いたなぁ
改めて動画を教えてくれた人に感謝です
340名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:57:28 ID:YuJPn4a8O
流ノ介、vsシンケンの頃には仕様開発担当としてスクラッチマイスターズに派遣され ていたりしてw
341名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:58:30 ID:XTi0AcEK0
>>339
気持ちはわかるがいちいち動画と言うなよ
342名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 23:59:44 ID:c9HnWgeC0
結構大っぴらに話すんだねw
343名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:00:51 ID:jvU817Vw0

   超   侍   合   体   !!

ヽ(天 )ヽ(木 )ヽ(火)ヽ( 水)ヽ( 土)
  超   超    超    超   越
344名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:01:33 ID:5gj6yIbC0
荒れる元だからやめようぜ。最低限のマナーだろうそこは。
345339:2009/05/04(月) 00:04:54 ID:uviq9mPY0
言い回しが悪かったようで気を悪くしてしまったらすいません とりあえず今後の書き込みは控えることにします
346名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:05:40 ID:IvyIPc750
>>343
こえてる、こえてる!
347名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:06:15 ID:rHLD6nQw0
言い回しがどうのじゃなくて、話題に出す事自体がタブーなんだよ・・・
348名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:08:59 ID:hy0UV/xT0
>>343
間違い探しみたいだなw
349名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:10:39 ID:AUfayxmCO
>>323,329
サンクス
メルマガかー。
確かに爺の方が機械強そうだな。性格は古風なのにな。
着うたといえば電王の姉さんだよ〜ってのが印象的だったが、
爺も殿の声こっそり録音して使ってそうだ。
殿は待ち受けも着メロもプリセットな気が。
350名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:13:35 ID:X62epn1t0
テンプレ読めと思ったが、ここは書いてないのか・・・
違法アップロード関連の話題や誘導禁止を入れといたほうがいいと思うんだけど。
351名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:14:01 ID:U2gkOe4L0
>>327
前スレにも同じような図があったな。
元ネタマサルさんだっけ?

コピペしようと思ったけどMacからだとうまくいかないorz
352名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:14:54 ID:sOU/9LzS0
 ヽ(;土)
越起赴赳趙趣
353名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:18:06 ID:PyrYc4CR0
赤:左利き、こんにゃく苦手
青:カナヅチ
黄:漢字超弱い

役者頑張れw
354名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:21:15 ID:cDNnfXKaO
>>352
ヒートアップしすぎwww
355名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:21:30 ID:3WkQ7quM0
>>188
あれは横浜じゃないか。
風車写っていたし。
356名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:24:30 ID:UlSR1avY0
横浜はいいよなぁ……
風車が成功してさぁ……

ってこれじゃカブトの地獄兄だな。
357名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:29:28 ID:hfnH0RQ00
>>310
むしろナナシ、巨大ナナシなんて速攻でなくなると思ってたが
かなりの頻度でワラワラ出てくるのが一番凄いと思う
358名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:39:12 ID:VWYIVZ2p0
先週今週とスーパー小林靖子タイムは至福だな。
359名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:41:07 ID:M4RxPsrpO
>>353
追加
黄:漢字超弱い、左利き
360名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:43:56 ID:Ogpv26pu0
>>357
ライダーとも合わせてアクターの育成に励んでるだろうかね?
361名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:47:35 ID:6go7Zb5l0
前に、ダイの大冒険になぞらえたレスがいくつかあったけど
今回の話も、主人公が逃亡するところとか共通してるね。
大筒撃つシーンなんかも、まさに大魔王との最終決戦を思い出して
興奮したのは俺だけか。
362名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:47:51 ID:GBV1b7rw0
怪我した家臣は同じ部屋に寝かされるのか
しかし包帯を替えたりと肌を見せる機会ありそうなのに
その辺の配慮はないのか?
ことはお着替えのときは黒子ちゃんが幕を張ってたりしてて欲しい。

つか個人の部屋の描写ってないのかな。
363名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:48:08 ID:RKaZfhFn0
なんか今年は

変身前:人間ドラマ
スーツ:がっつり殺陣
巨大戦:ギャグパート

って感じだ。殺陣が良すぎるんで巨大戦イラネってならなくてよかったぜ。
364名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:48:38 ID:dnmlOY040
>>352
   。0( くっ!殿に見ていただけるなんて! )
  |水)
  |木) 漢字ドリル…
  |天)
  とノウズウズ
_|
 (;火)
 (∽) (土|l|)
  JJ 〆yq)
    | ̄ ̄|
.     ̄ ̄
365名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:50:27 ID:VWYIVZ2p0
>>364
萌えるw
366名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:54:08 ID:rh8U8dX90
>>361
お前いちいち他の作品思い出してそれを重ねて興奮して見てるのか。
気の毒なやつだな。そんな見方で本当に楽しめるか?
俺はシンケンジャーはシンケンジャーとしてそれだけに集中して
見て楽しんでるよ。
367名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 00:54:46 ID:6go7Zb5l0
>>157
まあ違和感あるけど、あまりリアルな音だと残酷描写になるから
いいんじゃないの
368名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 01:04:32 ID:BacYIpJL0
すんげぇどうでもいいけど、殿の元に4人が駆けつけたあと、一人一人セリフを言っていった時に・・・

黄がどう見ても髪の毛食ってるよね
369名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 01:17:09 ID:sp2rT0eE0
>>269
2枚目の「殿への愛」がwww
370名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 01:52:51 ID:e0YW5bxQ0
>>364
(火)<どうして書けないんだ。
(土)<殿様、実は手を傷めて、なんか知らんうちに踏まれたみたいです。

(火)<・・・・・・・

(土)<・・・・・・・
(火;<・・・・・・・
371名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 02:00:00 ID:tghQIHM90
5月5日(火・祝)午後8:00〜8:30内 今、よみがえる!たんけんぼくのまち2009
http://cgi2.nhk.or.jp/etv50/request/event/kodomo.html#2
骨のシタリ役のチョーさん出演


既出だったら、すまない。
だが、私は謝らない。
372名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 02:07:44 ID:BmF9giH80
改めて見直してみたけど、丈留のことを見定めるってずっと言ってた茉子が
自分の命を丈留に預けるって宣言するのがカッコ良かったな
その言葉に目を見開いた丈留も、茉子の言葉の重みをちゃんと受け取ってたように思えた
今まで薄い膜が殿と家臣の間に挟まった感じだったけど、今日の内容で
それが取れたって感じがする

後、何気に殿が戦闘終了後、大丈夫か?と気遣うシーンがあってそれにも感動した
今まで殿が労いやら、安否を気遣う言葉を言ったことなかったよな?
373名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 02:17:51 ID:VWYIVZ2p0
今回見せ場は少なかったけど、やはり伊吹吾郎さんがいると画面が締まるな。と思った。
374名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 02:26:01 ID:CgH8E9f40
>>362
ゴーオンでもケガ人は寝室ではなく、いつものミーティングルームで寝てたし、
セットを組むのが面倒なんでしょう。
深く突っ込まないのがよい特ヲタ。
375名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 02:50:04 ID:e0YW5bxQ0
>>362
治療や看病の手間、監視、
有事の安全面の確保など
一箇所に集めておくのが何かと効率がいいわけで。
376名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 02:51:32 ID:qLp3/0ic0

             /)
           ///)          /
          /,.=゙''"/、______//
   /     i f ,.r='"-‐'つ______/  細けえことはいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/ \__/⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃■■  (●)V\
   /    ノ    il゙フW:::⌒(__人__)⌒:::W\
      ,イ「ト、  ,!,!|VW   |r┬-|     V|\
     / iトヾヽ_/ィ" ̄ ̄|===`ー'´=====/\\


377名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 02:56:17 ID:PaQReurf0
>>362
無理に理由つけるなら
あの部屋には特別な文字の力が込められていて
あそこで治療して休ませると傷がなんやかんやで早く治るとか
378名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 04:18:19 ID:xaHw3G4RO
>>370物言わぬ抗議w
恐いなw
379名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 04:46:44 ID:iaijMlTW0
>>376
筆頭こんな所で何やってんすかwww
380名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 05:56:24 ID:L2mCxXGq0
さて、殿と家臣たちの絆も深まったところで来週から殿が

アキバ系コスプレして侍検定に不合格になったり
見知らぬ子供の世話に手を焼いたり
法被が炎上したり

また、桃が無理やりアイドルの真似事をされたり
黄が一人で巨大ロボを動かしたり
緑が黄に「お前が可愛いからだよ!」とぶっちゃけたりするんでしょうか?
381名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 06:00:10 ID:ueV1J+dZ0
3号ロボがでたら、多分シンケンオーと合体すめだろうから、その時は
また水か、他の誰かが新合体の企画&マニュアル書を出すんだろうなw
382名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 06:09:17 ID:vildPhZvO

   超   侍   合   体   !!

ヽ(天 )ヽ(木 )ヽ(火)ヽ( 水)ヽ( 士)
  超   超    超    超   超
383名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 06:21:57 ID:0x5G3JXN0
……別人か!ww
384名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 06:23:05 ID:fuT17vjT0
>>380
おととしだっけ?それ
なつかしいなあ
385名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 06:33:43 ID:aUcZQU2u0
・子供の世話をする
・アイドルデビューする
・誰か二人の性格が入れ替わる

このあたりは、毎年の戦隊で必ずやるネタだろ。
386名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 06:36:22 ID:UFjM4xlRO
水部長)企画プレゼン
火社長)責任者 木社員)新人社員
387名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 06:47:03 ID:fk0ALBU4O
>>382
ことはどこ行ったww
388名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 06:48:40 ID:ZdOv1zhY0
>>382
〔○〕<カメンライド シンケンイエロー!
389名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 06:54:04 ID:pQmbR6Yw0
>>324
流ノ介の合体解説はあの人直伝かも知れない
390名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 07:00:08 ID:TUqwRxnZO
津田さんの発言でどんでん返しもしくは過酷な展開は避けられないらしいから殿はまだ何かを隠してるね。
391名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 07:07:01 ID:h8mevnR+O
>>384
一昨年じゃなくて3年前だよ
392名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 07:09:49 ID:WgL3pylK0
保母さんは今後 殿にからむのかな。
父の津田さんは 名前なしだけど保母さんは名前がある。
393名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 07:18:39 ID:PMO1FjPM0
>>351
ドラッグしてCtrl+C→V

ボウケンもう3年か…
チーフは最初堅すぎて好きになれなかったけどどんどん大好きになってったわ
殿もだんだん柔らかくなってるしもっと素を見たい
394名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 07:18:53 ID:DxfAfvvg0
企画書をみんなに配る場面とか青が出てくるとゴーオンの雰囲気になるなw
395名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 07:29:28 ID:7TwaoGGvO
>>394
VSシリーズでダイテンクウとボエールを交換合体して(玩具じゃ無理だけど)
その際に両ブルーが企画書配るとか
そんなことが思い浮かんだ。
396名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:06:18 ID:HOALHO8I0
>>395
企画書配る前に合体してしまう気がするゴーオンジャーは・・・
397名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:10:17 ID:ikOgSVf80
合体のための改造する時にマニュアル作ってた記憶がある>ゴーオン
398名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:18:43 ID:XuWUgXkx0
>>392
マツリちゃん、あれだけの出番じゃもったいない
なんとなく殿といい雰囲気になりそうな気がしたのにな
・・・と思ったがちょっと歳の差があるか?
399名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:26:35 ID:bBTTYZK+0
>>390
封印の文字が切り札と思わせておいて、実はそれ以上の隠し玉があるのかもね。
ただし、膨大なモヂカラ以上の代償が必要とか。
400名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:26:49 ID:v8RgizovO
今年の役名は繋がりあるのですか?
去年のエコロジストや車の文字とか。
401名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:29:46 ID:ikOgSVf80
いろいろ説がある事はあるが、確実なのはない
402名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:37:21 ID:v8RgizovO
そうですか。

確定は無いのですね。ありがとうございます。
403名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:37:25 ID:tfv5LsOD0
日下部彦馬に萌える
404名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:38:45 ID:HOALHO8I0
>>399
前に5人のモヂカラを1つに合わせて倒すってあったけど、
今回のスーパー合体でやっちまったしな。
405名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:39:44 ID:EgoC8Hn1O
子供達が飛ばしていた紙飛行機、ずいぶん沢山あったけど、
あの紙は、全部殿が書道フォンで出したんだろうか。
「僕も僕も」と列をなす子供達に、
サイン会みたいに一枚一枚「紙」と書いて渡す殿を想像したw
406名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:42:09 ID:TbajnSCE0
>>390
殿にはもう隠し事はないよ。
万が一何かあるとしても、隠してるのは殿ではなくて爺。
407名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:43:37 ID:bBTTYZK+0
>>404
五人の力を一つにして、というのは戦隊の定石というか王道だからね。
それに過酷な展開とも言えないし。
408名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:44:12 ID:tfv5LsOD0
腑破十臓って仲間になるの?
409名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:46:53 ID:aUcZQU2u0
>>399
使う人間の命と引き換えにしか封印できないとか?
フィクションでよくある設定だが。
それをレッドは最後まで隠しておこうとしたが、四人が知ってしまうとか。

レッドが「嘘つき」と言われることを極度に恐れていたことからして
大いに隠されている部分が色々ありそうだ。
410名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:49:37 ID:uPpRcAutP
>>408
どうかなあ
仲間とラスボスの可能性半々だと思う
仲間になるとしたら生きたまま三途の川に使って
外道化した部分が浄化されたりするのかなあ
でも浄化っていうか真人間に戻ったら
今までのぶり返しが来て死んじゃいそうな気もする
411名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:50:41 ID:/GCJ3mCH0
爺の「お探しはいたしません!」→狂喜乱舞のお出迎え
に感動した

心配で仕方ない筈なのに「探さない」ってすげえ重い
絶対戻って来るって信頼してるのは勿論だけど

もし戻ってこないとしたら…
あるいは探し出して連れ戻さなきゃいけない様な腰抜け殿なら…
そのまま世界の終わりを示しているから 探しても無駄

だから黙って待つしかなかったんだろうな
爺……
412名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 08:58:35 ID:CPx/+klb0
>>366
同意。結局>>361みたいなヤツって、なにを見てもダイ大のあのシーンを思い出してコーフンしたとか言いそう。
そのこと自体は個人の嗜好だから別にいいけどよ。
いちいち書くのは筋違いだろ。
しかも、ダイ大は特撮ですらねーし。
413名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 09:04:09 ID:wui7O6vB0
何度見ても4人でウシロブシの攻撃をしのいだ後ろに
大筒かまえてる殿がいる画がかっこよすぎる

あと殿だけじゃなくて千明やマコが折神小さいまま遊ばせてるのに萌えた
巨大戦なくてもあれだけで相当な販促効果があると思う
414名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 09:05:23 ID:MsRxbMi+0
>>411

> もし戻ってこないとしたら…
> あるいは探し出して連れ戻さなきゃいけない様な腰抜け殿なら…
> そのまま世界の終わりを示しているから 探しても無駄
>
> だから黙って待つしかなかったんだろうな
> 爺……

爺もまさか、「戻ろうと思ってても迷子になって戻れない」とは思わなかっただろうw
415名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 09:11:17 ID:HOALHO8I0
殿って家出した時に荷物持ってたはずなのに、家に帰ってくる時に持ってなかったよな。
やっぱり黒子が持ち帰ったのかな。
416名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 09:14:55 ID:qLp3/0ic0
相変わらず、空気読めるな
まるでADみたいだ
417名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 09:18:50 ID:/G6VNl3w0
格さんは一回くらい変身しない?
生身では最強だと思うんだが
418名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 09:23:38 ID:0x5G3JXN0
持病の腰痛が
419名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 09:30:02 ID:dz1H14fP0
変身はさすがにしないだろうけど、ちょっとナナシ共を素手で退ける位の腕はあるかも
「昔取った杵柄だ」とか言って

と伊吹さんが言ってました
420名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 09:39:00 ID:fBMJQAvsO
>>414
子猫とか子犬とかゲージから逃げ出してうちに戻れなくパターンか
近所の人に抱えられて戻ってくるんだよな
「うちの庭に迷いこんだみたいで…」とか言われて


ところで 例のイマジンジャー&シンケンジャーのショーのレポが電王ネタバレに落ちていた
わざわざ小林氏が脚本書いているんか…昨日見た人&今日見に行く人が羨ましい
421名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 09:42:33 ID:OzaWjEz7O
>>380
青がスパイか

頭の中見ても全部殿だろうからそこは安心だな
422名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 09:49:57 ID:e0YW5bxQ0
>>421
顔写真付きのぬいぐるみを売るも閑古鳥だったり
423名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 09:58:18 ID:cDNnfXKaO
>>421
1割くらいは歌舞伎のことも入れてやれwww
424名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 10:03:56 ID:SPRFvqt0O
>>393
殿の人は役者としてちゃんとキャラを把握してるので
イメージを勝手に改変するようなことはしないと信じてます。
あくまで丈瑠の持ち得る性格の範囲内で希望。
演じやすいからってキャラと全く別の役者の素の性格を出されるのは勘弁です。
425名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 10:05:14 ID:OIVGtMG10
今更だが、今の代と先代はピンクもイエローも女性だったが、
どっかの代で「男だけどピンク!」とかあったのかねw
426名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 10:07:23 ID:sp2rT0eE0
>>408
話の中盤で負けていなくなったと思ったら、
最後の戦いに助っ人としてやってくる、ザムシャーっぽいのが見てみたい。
もっとも、いいキャラなのでザムシャーみたいに死んで欲しくはないが。
427名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 10:07:53 ID:ikOgSVf80
>>424
素って殿の、志葉丈瑠の素の事じゃないのか
五幕でジイに見せたような
428名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 10:10:08 ID:pFXs8wYVO
>>405
必死で紙と書きまくる殿を連想すると笑えるが、多分イメージの問題なので、
みんなの分を出すときは紙と一字書いたら折り紙が一山出てくるんじゃないかな。
429名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 10:10:41 ID:b1eA9Fd00
>>420
「顔文字野郎!」って、小林は自虐的なネタを入れるのが好きだなw
430名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 10:12:28 ID:aUcZQU2u0
>>425
たぶんないだろう。
戦隊の歴史上、男のピンクは一人もいなかったし
同様に、先代だろうが先先代だろうが男ピンクはいなかったのだと思う。

しかし、設定上いつごろシンケンジャーは最初に結成されたのだろうな。
431名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 10:23:45 ID:pFXs8wYVO
>>430
初代は江戸時代じゃなかったっけ。
432名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 10:30:27 ID:TbajnSCE0
>>430
それは劇場版…いや何でもない
433名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 10:33:22 ID:b1eA9Fd00
>>431
たしか300年前って言っていた気がする。
となると大体5代将軍徳川綱吉が亡くなって6代目家宣になった頃かな
434名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 10:36:41 ID:dU0Kj3rr0
過去スレで黄門様が組織して腹心の部下をお目付け役にしたってネタがあったな
435名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 11:09:55 ID:e0YW5bxQ0
>>425
中の人的にはたくさんいるなあ。
436名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 11:20:39 ID:BiDux+5k0
>>433
今の殿が18代目当主だから・・・・300年だと当主の平均寿命、短かすぎ!!!!
戦いが宿命とはいえ、恐ろしいな
先代の津田さんはメチャクチャ長生きしたほうか
437名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 11:23:03 ID:55xfD6PY0
>>430
ピンクという色は、梅、桃、桜の全部をフォローできるので、
飛梅伝説(菅原道真)、桃太郎(転じて桃太郎侍、魁!男塾の桃)とか、
桜と武士の組み合わせ(義経千本桜、遠山金四郎)とか、
ネタ合わせには意外と困らない。色だけなら。

だけど「ピンク」っていう発音がなんか、言いにくいというか、
男に言わせるのは勘弁してくださいっていうか
438名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 11:24:03 ID:aUcZQU2u0
>>436
死んだとは限らない。引退して次代に譲ったのかもしれんし。
しかし、300年で18代だと、直系で続いてきたのではないな。
直系だったら、毎回15才やそこらで子供を持ったことになってしまうからな。
439名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 11:35:25 ID:mz97vJWnO
どこかの代で一回くらいは、兄が戦死して弟が継いだとかありそうな気もするが
440名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 11:35:59 ID:BiDux+5k0
>>438
始祖からしばらくの間は、まだ戦い方や、外道衆の実態もわからず苦戦して死にまくったかもね
「ナナシより強いヤツもいるのか」とか「アヤカシ倒すと巨大化するじゃん」みたいに。。。。
441名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 11:47:56 ID:ogr6eNgi0
>>436
18代続いた家柄とはいっても、シンケンジャーを18代続けたとはいってない。
442名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 11:50:09 ID:2R/WdZn1P
爺の策の虚実だけど、実は封印の文字は

・志葉家以外でも使える

なら所謂影武者説が成り立つが

・ドウコクにしか通用しない

だとすれば、確かにこれは策にもなる。
外道衆は今後一般人よりシンケンジャーを狙うことで被害を抑え、
ドウコクもおびき出せる
443名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 11:50:44 ID:41nicWeKO
>>430
ギンガピンク(銀河戦隊の方)……は反則かw
444名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 11:51:59 ID:hkw0CKF60
>>437
我らが殿役の松坂桃李が色的にはピンクど真ん中だw
ピンクとか、英語で名乗るようになったのは最近だろうから
発音に関しては心配しなくてもw
「シンケン朱鷺色!」とか、そういう「女の子っぽくないけど確かにピンク色」で
名乗ってる代もあったかも知れないし。
445名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 11:52:22 ID:zdGPk9ET0
>>411
だよな
普通なら「殿がいない!まだそう遠くには行っていないはずだ、皆でお探ししろ!」な展開になりそうだが
あくまで自分たちは待つだけ、戻ってくるかどうかは殿次第ってのはシビアだ
446名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 11:58:21 ID:BiDux+5k0
>>441
なるほど
いや、お見事
マジで目からウロコだ
第18代目“シンケンレッド”ではないわけね
それなら納得
447名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:04:13 ID:yGsgYQfsO
>>421
殿の水着か………。



ちょっとドウコクに斬られてくる
448名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:16:00 ID:8r7+eDtS0
>>442
なるほど。
……そしてシンケンジャーが派手な色合いなのは、外道衆が優先的に攻撃してくるように
誘うため、と「戦隊ヒーローが何故あんな色分けをされているのか」につなげてみようw
449名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:17:31 ID:owNkz5qD0
今回、また町名が出てきた気がするけど、今までの町名ってなんか元ネタあるのかな?
マジレンジャーか何かにはあったよね
450名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:26:17 ID:2R/WdZn1P
ところでさっきさらば電王見てたら

過去に飛んだときの最初の橋、
どう見てもご先祖シンケンジャーが並び立った橋でした
既出?
451名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:30:27 ID:TUqwRxnZO
>>409

ドンデン返しに過酷な展開…
使う人間の命と引き換えにしか封印できないとか?
殿さまは実は殿さまではなく家臣だっただから嘘つきになるとかね。
> レッドが「嘘つき」と言われることを極度に恐れていたことからして
> 大いに隠されている部分が色々ありそうだ。
452名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:34:28 ID:rh8U8dX90
>英語で名乗るようになったのは最近だろうから

江戸時代だろうがなんだろうがピンクとかレッドとか英語で言われてたに決まってるだろ。
スーパー戦隊舐めんなよ。
453名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:37:56 ID:4kIgbVeW0
>>440
そうすると、巨大ロボが作られる前に全滅だから、巨大ロボの製作が急務ってことになって
じゃあ誰が造ったのかって言うと・・・キテレツ斎様かなやっぱり
454名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:46:03 ID:R4IGzVc90
>>450
それって特撮的に言うと「なんでさいたまスーパーアリーナ付近ばかり襲われるの?」みたいな質問なんですがw
普段あまり時代劇とかご覧にならない人ですか?
455名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:46:29 ID:JPk4cuc+0
Wikiで流が稀に「俺」って言うって書いてあったので実際そのシーン見たけど
外回りのシーンでリラックスしててつい言っちゃったみたいなレアシーンで
あれはあれでアリだと思った(´∀`)
456名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:47:25 ID:tLP+kTQcO
「どんでん返しがあるよ」ってのはそれだけで一種のネタバレだよなあ。
たとえ中身が予想できなくても、なんかあるとわかってるだけで驚きも半減する。
まして予想が当たったりしたら最悪。
457名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 12:49:04 ID:knNWOyA30
>>436
徳川将軍家が15代で264年だからね。
戦闘集団ということを考えれば妥当じゃないかな?
458名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:04:27 ID:55xfD6PY0
>>444
>>452にもあるが、スーパー戦隊的には
漢字表記を無理矢理あわせてくると思うんだ。「真剣烈怒!」「真剣品苦!」的な。
ピンクになんとか可愛い字をと考えたが難しいな…
459名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:05:23 ID:rh8U8dX90
今の天皇みたいに、死ぬまで一代って思ってるんだろうな。
殿様なんて生きてるうちにコロコロ代わって普通なのに。
家を継いだ長男に息子がないまま、その弟が跡を継ぐなんて
歴史ものじゃ珍しくもない。そうなれば2,3歳の年齢差でもう2代だよ。
460名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:09:18 ID:rh8U8dX90
>>458
>漢字表記を無理矢理あわせてくると思うんだ。「真剣烈怒!」「真剣品苦!」的な。

お前も分かってないな。江戸時代でもカタカナでシンケンピンク、シンケンレッドって
表記されてたに決まってるだろ。無理やり当て字なんて見苦しいことするか。
スーパー戦隊舐めんなよ。
461名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:11:28 ID:pFXs8wYVO
>>460
スーパー戦隊、で全て説明つけるつもりかw潔いな。
462名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:13:59 ID:dz1H14fP0
まあ正直そこまで深く考えてるとは思えんw>江戸時代のシンケンジャーの設定
もし劇場版で出すとか言うなら別だけど
463名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:17:34 ID:R4IGzVc90
>家を継いだ長男に息子がないまま、その弟が跡を継ぐなんて
>歴史ものじゃ珍しくもない。

でも、それはその嫡男が「危篤か、亡くなった場合」がほとんどでしょ?
であれば上で書かれている志葉家の当主は短命という説はおかしくありません
先代が引退し、生きてるうちに「息子」に当主の座を譲るのは普通でしょうけど
健康な存命中に、弟に当主を継がせるケースは珍しいのでは?
464名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:26:40 ID:A162006+O
>>452 昔のガオレンジャーは呼び名は和風だったよ
465名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:27:17 ID:U2gkOe4L0
この流れで「ジョースター家の男は代だい短命の伝統…」をふと思い出したw

>>393
> >>351
> ドラッグしてCtrl+C→V

いやさすがにそれは判るw
コピペすると半角スペースが全部特殊文字コードで出てくるんで、
プレビューすると変になるんですよ。
466名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:40:41 ID:8r7+eDtS0
劇中表現だと志葉家当主=シンケンジャーの先頭に立って戦うもの、という定義でいいと思うから、
負傷するなり何なりで戦えなくなったと判断したら、潔く次代に譲るんだろうきっと。
467名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:43:53 ID:MGNfpVFSO
真剣者
468名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:43:58 ID:1KWOOtICO
大空ナナシ連中はまた出番はあるだろうか。
一話とEDだけ新撮で後はずっとバンクの悪の組織の
雑魚戦闘機のように都合よく使われるんだろうか。

等身大の空ナナシ連中とかもいるんだろうか。
469名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:45:44 ID:dz1H14fP0
等身大の空ナナシがいたら大空ナナシより厄介かもしれんなw
470名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:47:07 ID:Xrg//oC7O
昔なら13〜16で元服・嫁とりは普通じゃね?
数えだから、今でいうと2才若くなるし
短命といえば短命だけど、江戸時代なら平均寿命でも30才くらいだろ?
存命でも病弱や怪我で引退はあり得るし
471名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:48:39 ID:8HWre/+g0
>>445
朝出勤して、病院行って営業してくるわと
そのまま彼女とデートして夜まで戻ってこない前の職場の社長よりはまだましだなあ。

奥さんは事務所で事務してるのに。バレバレなんだよ。
472名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 13:53:41 ID:dqjXTJex0
シンケンジャー面白い
アラフォーのワチキでも楽しんでます
473名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:19:59 ID:VsAdBnni0
真剣者 朱ノ太刀 名前
真剣者 藍ノ太刀 名前
真剣者 桜ノ太刀 名前
真剣者 翠ノ太刀 名前
真剣者 橙ノ太刀 名前

とかだったりな・・・
まぁ結成当時なぜ五色に色分けしたのかってのは
武将でも鎧具足が1色に揃えている事もあるから
パーソナルカラーって言うのは合戦で目立つ事が戦果に繋がる事も考えて
それほどおかしな事でもないのかもしれない
474名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:25:04 ID:xaHw3G4RO
色分けしてるんじゃなく、本人の使う文字だかオーラの種類によって勝手にスーツに色がつく説
475名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:27:41 ID:uz7xh+Ur0
もともとは木火土金水で陰陽道から色も持ってきたにきまってるだろ
476名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:30:07 ID:hy0UV/xT0
また五行厨か
477名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:36:30 ID:VsAdBnni0
>>474
茉子はピンクじゃなくて紫が本来の色と言うことですね
子供番組的に
いや、ピンクであってるのか色々と性的だからw
478名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 14:48:53 ID:rh8U8dX90
お前センスないな。
479名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:02:27 ID:rh8U8dX90
>>478>>473へのレス。
480名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:08:58 ID:zu6OnrNlO
>>476
五行レスしかしないやつのことかと思ったぜ
481名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:10:23 ID:qLp3/0ic0
>>476
五行厨ってなに?
482名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:18:03 ID:b1eA9Fd00
>>481
放送開始時によくいた人達の事
陰陽五行説の通りなら「木火土金水」にならなくちゃいけないのに、なんで「天」なんだ
って言う人が多く、かなりウザがられた為「五行厨」といわれるようになった
483名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:19:46 ID:qLp3/0ic0
>>482
ども。
そうでしたか。

確かに、自分も五行じゃないんだとか思いましたが、
戦隊って、そういうとこ外すことありますからねえ。
484名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:19:46 ID:2d6FUhd2O
>>479
初めてお前に感心したぞ!
485名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:31:21 ID:Q7scSX66O
先週から見出したけど、ほんと面白いな。制作現場もきっと燃えてるんだろうな。
「真剣にやるぞ」とか気合い入ってそう。
486名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:37:30 ID:hfnH0RQ00
>>483
少なくとも五行なら赤青桃緑黄って時点でねーから
487名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 15:39:01 ID:sfitZA030
>>425
それかなり前におっさんのピンクってどうよって質問したことがあるけど
「桃太郎侍みたいなお洒落侍では」ってレスが来て納得した。

朱鷺色といえば、武士が飾りに使うっていう理由で朱鷺乱獲したっていうから
意外にピンクOKだったのかもしれない。
488名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 16:36:18 ID:DxfAfvvg0
>>398
殿といい雰囲気になるも、保母さんには超妹思いな兄貴が4人もいて・・・
489名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 16:39:13 ID:DvhUfieeO
>>488
少女漫画にありそうなシチュエーション。
490名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 16:44:50 ID:Hxswe+DuO
>>488
更にはダンディなお父さんもいる訳で…
491名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 16:45:47 ID:2aKZkJrc0
>>436
制作発表会では「戦国時代から続いていた」とプロデューサーが言っていた。
第一話では「300年の昔より」と爺が言っていた。

結論。
時代設定はたぶん適当。
492名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 16:51:50 ID:DMw3K+Ek0
487読んで昔はいたけど断絶した家がありそうな気がしてきた
シンケン朱鷺とか
ニホンオオカミ折神とか
493名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 16:52:36 ID:kqCyLphW0
>>487
花の慶次の様なタイプならおっさんピンクもありか。
494名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 16:56:33 ID:rh8U8dX90
>>489はゴーゴーファイブ知らないんだろうな。
495名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:02:45 ID:hfnH0RQ00
>>489
妹に近づく男を拉致って尋問する兄貴が居るのが
少女漫画にありそうなシチュエーションなんだ、ふーん
496名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:05:56 ID:v9IEtyMm0
志葉家って、あちこちに屋敷あるのかな?
津田宅は↓じゃなかったよね
http://www.hero-scripts.com/shinken/drama2009/hotta.html
497名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:05:59 ID:rh8U8dX90
>>489はあの保母さんが誰なのか知らないんだろうな。面白さ半減でかわいそう。
498名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:06:37 ID:iDdqv4JE0
全ての人間が過去の戦隊を知ってるわけじゃないんだし>>488を見て>>489みたいな
感想を持つことがそんなにおかしいことかね?わざわざ揶揄するような言い方しなくても
499名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:08:48 ID:hfnH0RQ00
>>498
ID変えて開き直るなよウゼェ
500名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:11:21 ID:iDdqv4JE0
子供じゃないんだからそんな居直り方しなさんな
501名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:18:15 ID:VTeokCHA0
しかし、ゴレンジャーの時から
ゴーグルをそれぞれ特徴的な物にするってアイデアがあったのに
漢字(文字)顔を今までやってなかったのが不思議だよなあ。
バリエーションでそれこそ五行の戦士とか週間戦士とか惑星戦士とか出しても良いと思うけど
やれても4〜5年後になるわな
502名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:20:07 ID:0XtkO7/5P
セーラー戦死の出番と聞いて
503名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:31:20 ID:tLP+kTQcO
>>495
少女漫画にありそうなシチュエーションだね。
504名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:35:11 ID:owNkz5qD0
スレ違いかもしれないけど、質問
シンケンジャーを題材にした4コマ漫画が前に貼られたことがあったけど、
ああいうのがいっぱいあるサイトってどっかにあるの?
505名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:36:18 ID:uR2Qw/jV0
>>491
>第一話では「300年の昔より」と爺が言っていた。
西暦300年(弥生時代末期)の昔から
もしくは
皇紀300年(紀元前300年 弥生時代中期)の昔から
かもしれん。

ねーよ。
506名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:37:34 ID:L6xqTMf40
>>504
pixivとか
507名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:41:52 ID:8PeFT9dO0
>>493
すっげえ濃いピンクだなw。
508名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:48:13 ID:sfitZA030
>>492
そもそも龍なんて存在してないのに断絶してない件
兜も国内のカブトじゃないみたいだしまあいいかwww


これからシンケンにクライマックス行ってくるノシ
509名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:49:22 ID:Og/tz7GG0
ユウリも出てほしい。
芸能界復帰したし、小林とも仲良いし。
でも今回みたいな格好の殿とからんだらなんか切なくなりそうだけど。
510名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:57:20 ID:sOU/9LzS0
シンケンピンク/松平 鶴二郎:高橋英樹
511名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 17:59:30 ID:X1cv5avX0
>>420
電王ネタバレスレのショーのレポ読んできた。
役者、声優本物使って、シンケンメンバーにタロス憑依とか、すげーカオスで面白そうなんだが…。
DVD化予定なしって本当なら、なんという地方民泣かせ。
ただ、レポの中でばっちり撮影カメラ回ってたというから、期待は捨てないが。
512名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:22:13 ID:E9rwt6j30
版権とか面倒そうだし、ショーのDVD化は難しそうだ
でも観たい…役者はアフレコ大変だったろうなw
513名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:23:59 ID:8pmW+Nl20
>>469
> 等身大の空ナナシ

Vガンダムのアレを思い出して鬱になった
514名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:24:11 ID:/GCJ3mCH0
>>511
そこまで豪華ならDVD期待しちゃうよなぁ
ブルーレイの宣伝係だとかまだまだ金の卵を産む鶏だな


それはそうと元ネタ知ってても
>>497とか>>499みたいな狭い「上から目線」の方が
逆に哀れだからやめれ
515名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:37:37 ID:rh8U8dX90
爺の「お探しはいたしません!」→狂喜乱舞のお出迎え
に感動した

心配で仕方ない筈なのに「探さない」ってすげえ重い
絶対戻って来るって信頼してるのは勿論だけど

もし戻ってこないとしたら…
あるいは探し出して連れ戻さなきゃいけない様な腰抜け殿なら…
そのまま世界の終わりを示しているから 探しても無駄

だから黙って待つしかなかったんだろうな
爺……
516名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:42:03 ID:8d1Qso6f0
>>515
これってコピペなの?
>>411にもあるけど。
517名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:49:45 ID:iDdqv4JE0
謎だな…
518名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:54:50 ID:8HWre/+g0
>>513
大筒かついでシンケンオーに特攻ですね。
519名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 18:59:38 ID:X1cv5avX0
>>513>>518
ナナシのセクシー水着姿が想像つかないw
520名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:04:13 ID:pFXs8wYVO
そーいや>>488の意味はわかるけど、
確かに少女漫画にありそうな設定でもあるなと思った。
少女、とは限らないかな、漫画にありがちな設定。
521名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:07:35 ID:aUcZQU2u0
>>520
過去の特撮を見ていることを要求するのもなんだよなあ。
多分ゴーゴーファイブのネタといいたいのだろうが。
522名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:10:42 ID:KNjRYSyP0
儚くも永久のナナシ
523名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:12:09 ID:sOU/9LzS0
おかしいですよ!ウスカワさん!!
524名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:22:29 ID:TbajnSCE0
「もう、お兄ちゃんたち、そんなつまんないことでケンカしないの!」

今考えたら、マツリって末っ子なのに兄たちの母親みたいな娘だったなあ。
525名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:41:36 ID:DltR4R2jO
挿入歌に佐藤健太キボン
526名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:44:47 ID:NnGFjAnpO
若さ全開じゃないから無理
527名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:45:02 ID:/GCJ3mCH0
>>516
ID見てもらえば解るけど 抗議らしい 
変な事書いた覚えは無いけどな
528名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:56:07 ID:fWiJEr7Q0
 5月 5日 火曜日

日本テレビ   5:20 ズームインSUPER 女子高生書道バトル!
                           日本を元気にする言葉を真剣勝負で一筆入魂




奏上じゃないのかorz
529名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 19:57:01 ID:VWYIVZ2p0
たまたま見た昔のドラマに流之介見つけた。
こんなんにも出てたんだな
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1002699.jpg
530名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:03:17 ID:7KJrLXXr0
>>529
タイトルkwsk

流之介の中の人はチャラいあんちゃんだと思ってたんだが、
ジャスミンにお仕置きされるドラマで全裸披露したときは
こいつは漢だと思ったwすいませんでしたww
531名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:07:08 ID:CgH8E9f40
>>470
早く結婚したからといって早く子づくりするわけではない。
子供を作るのは20歳前後になってからのほうが多い。
平均寿命は昔は乳児死亡率が高くてそのせいで低い。
大人になってしまえば40〜50歳ぐらいまではそんなに死なない。
50超えるとがんで死亡する率が高くなるからこの辺が当時の寿命。
身分の高い人はもう少し長生きしたかもしれない。
532名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:12:57 ID:VWYIVZ2p0
>>530
栞と紙魚子の怪奇事件簿
多分、第七話のゲスト
533名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:19:44 ID:ga1USe7n0
次週のポイズンクッキング犠牲者の本命は、殿か千明か
はたまたオイシイトコは必ず持っていく男、流之助か
534名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:22:44 ID:qD/SYnMZO
栞と紙魚子はドラマ化なんてしてません!


……しかし青が出てるとは気付かんかった
535名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:23:29 ID:E9rwt6j30
流ノ介は第四幕で弁当食べてたが、無事だったのだろうか…
536名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:33:01 ID:DZChU2TpO
>>530
流ノ介の中の人はチャラ男ではないと思うけどなぁ
たぶんw
芝居に関しては入り込み職人系
以前出た舞台で「芝居について独自のこだわりがあり、ある意味天才」と評されていた
537名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:34:08 ID:7KJrLXXr0
>>532
thx 探してみるわ
538名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:35:08 ID:WekE60It0
流ノ介の中の人はまんま流ノ介の性格って感じだなあ
539名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:50:41 ID:/GCJ3mCH0
流之介に限らず、全員真面目そうで
尚且つ全員意思が強そうで、見てて気持ち良いよ

初々しいんだけど、サムライに選ばれただけあるなって思う
540名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:57:22 ID:E9rwt6j30
最終オーディションで事前に合わせてないのに、
「変身!」の掛け声が見事に揃った5人がそのまま選ばれた

と、なんかの雑誌で読んだ気がする
541名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 20:57:43 ID:iDdqv4JE0
かっけー
542名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:16:45 ID:YvQb0KQu0
いいエピソードだなー
誰か載ってる雑誌教えてくれたらうれしい
543名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:18:32 ID:dU0Kj3rr0
オーディションでは「変身!」だったのか
544名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:27:22 ID:L/Ip73q50
>>542
東映ヒーローMAXのVOL28の茉子インタビューだね
545名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:27:51 ID:punjv1zY0
東映ヒーローMAX Vol.28だね。
茉子のインタビューのところに載っている。
「変身!」じゃなくて「○○○○ジャー、推参!」って言ったらしいけど。
546名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:28:47 ID:punjv1zY0
>>544
うわ、かぶっちまった。スマン
547名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:29:09 ID:YvQb0KQu0
話を切って悪い。
今、あちこち感想ブログ巡りをしてたら、
殿を真似て折神と遊ぶ子どもを見つけて一気になごんだw
戦隊ものでこういうペット系遊びができるキャラってのもいいね。
548名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:31:01 ID:YvQb0KQu0
>544-545
d
早速探してみる
549名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:31:07 ID:7KJrLXXr0
>>536
いや外見でのなんとなくのイメージだからw普通のドラマとかあんまり
見ないから写真で見た限りの話。気を悪くしたらごめんね

>>540
すごいな、シンケンジャーになるべくしてなったって感じだな
550名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:41:16 ID:h9sdaa/A0
流之介の中の人は水が苦手で、シャワーですら怖いそうだ。
でも二話のアレはやったから根性あるなーと思ったよ。
551名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:43:39 ID:iDdqv4JE0
役者さんが苦手なものに挑戦させられるのが伝統なんだっけ?
552名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:49:12 ID:vnfNUGLm0
>>551
殿がこんにゃく食べたり、辛いものを食べたりするんですね

黄色の人は柔道が得意らしいので、そういうシーンがあればいいな
553名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:56:43 ID:/GCJ3mCH0
>>547
うちの「走れ!獅子折神」は
紐をつけられて家中を散歩させられてますがww

何度も見たがるから 第十幕の
殿が折神と戯れるシーン、頭にチャプター打ったよ
554名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 21:57:38 ID:u7aO39dN0
こんにゃく
と漢字で書いてから食するのですね!

黄色の必殺技の習得ですね?
555紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/05/04(月) 22:03:43 ID:6Aec+NLB0
556名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:05:37 ID:Z+dBMDxdO
>>371
知らなかったからサンキュウ。
557名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:13:08 ID:h3kZwBNh0
>>453
シンケンオーはロボじゃなくね?
558名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:16:43 ID:c6ooNVC/0
折神ですね!

個人的に鶴折神きぼんです
559名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:30:14 ID:pQmbR6Yw0
>>554
なぜか蒟蒻竜巻落しを閃くことは
560名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:37:53 ID:/GCJ3mCH0
蒟蒻の様にぶよんぶよんで打撃に強いっていう
武装はありそうな気がする

昔エッセイで「こんにゃくトーチカ」と呼ばれた
難攻不落の「落ちない」イイ女の話を読んだ事がある
561名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:39:30 ID:sOU/9LzS0
鶴折神を兜としてかぶったら無敵将軍のそっくりさん
562名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:46:25 ID:sfitZA030
シンケンにクライマックス行ってきたノシ

あれ、ディケイドのイベントとー名義でやっちゃだめだろ。
侍たちの殺陣だけで満足した。
563名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 22:51:24 ID:c6ooNVC/0
重症を負った誰かの為に
みんなで折った千羽鶴が合体して
鶴折神になるというのはどう?

…妄想ゴメンよ
564名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:03:10 ID:jMuBTkvH0
>>563
先祖の受け売りばっかりじゃなあ〜

なので、新しい折神出現なのもありかもしれない
565名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:05:21 ID:UncDzSKs0
劇場版の小さいチラシを見て思ったのだが、劇場版には十蔵、ドウコク、太夫、シタリは出ないのか?
去年の劇場版ゴーオンジャーのガイアーク3人衆よりはいっぱい出て欲しいなぁ・・・。
566名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:08:10 ID:GBV1b7rw0
殿と自分はひとまわりは年違うはずなのに
子供の頃の雰囲気が同じだ。
親子の服装とか髪型とか昭和40年代ですか?
567名無しより愛をこめて:2009/05/04(月) 23:24:50 ID:lxV/MnRQ0
>>565
去年の3幹部はネット配信で主役だったじゃんか
568名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:03:38 ID:sOU/9LzS0
今日はついに17年ぶりに骨のシタリが人間態となり人間のまちをたんけんする日か・・・
569名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:24:56 ID:bLj19M+40
>>455
ん??それって何話?流ノ介好きだから気になるわー
570名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:30:31 ID:de5OK6gQ0
>>569
4話。公園での茉子とのシーンだよ
571名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:32:13 ID:bLj19M+40
>>570
どうも。もう一回見てみるかー
572名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:47:50 ID:LtEE7sOg0
今回、主題歌の歌詞が映像とピッタリ合っている所があって、妙に感動した。
「シンケンジャー参る!」の名乗りで「真打登場!」の歌詞。
ナナシが大爆発する所で「言葉のパワー爆発する」
そして最後、レッドが「お前たち!」と呼びかけ、みんながディスクを烈火大斬刀にセットするシーンで
「5人の心一つにして〜」という歌詞。

これって、歌に合わせて編集したのか?とさえ思ってしまった。
573名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:52:15 ID:VfdzAV4X0
>>572
当然そうだろ。君、アニメとか特撮ってあんまり見ない人なの?
574名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:52:53 ID:8pHQn17gO
見ている方も真剣じゃあ〜
575名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 00:59:01 ID:qZ8FgchO0
この濃度でまだ12話ってのが凄いな。
1話から思い返してみたけど、1話たりとも無駄じゃないよ全部♪という感じ。
追加武装もペースが速すぎるかと感じたが、今となっては密度が上がって丁度良かったと思う。

個人的には8話が一番好きなんだが、やっぱり12話とかの人気が高いのだろうか
576名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:09:56 ID:c9dghOn1O
今年、折神愛炸裂なのは、
昨年炎神はそれぞれいても会話も少なく今ひとつ交流できなかった反省なんだろうか。
いっそ喋らない方が存分にかわいがれてよいのかも。
577名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:18:51 ID:jhEpuQH/0
>>257のセリフもいいんだけど
殿に褒められたあとの
( 水)<はいぃ〜
もめっちゃ嬉しそうで笑った

戦隊まともに見るの初めてだけどおもしろいなあこれ

あとチャンバラしてるときに5人そろって衝撃波飛ばすみたいな技のとき
なんて言ってるの?よく聞き取れなかった
578名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:19:31 ID:9j6o4yYd0
>>576
会話出来ると声優が必要だからな…
579名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:25:14 ID:SNccEQSF0
>>573
映像と歌詞のシンクロ率がそこまで高いのはそうそうないよ
監督、選曲担当共々シリーズに
10年以上携わってるベテランだからこそ可能な芸当
580名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:32:20 ID:9j6o4yYd0
歌詞と映像のマッチと言って思い浮かぶのは
デカ最終回のアブレラ倒すとことか
マジ18話の魔法家族斬りとか
581名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:36:11 ID:mwTi5hAWO
ところで、かつて東映公式が視聴者を騙してたことってあった?
東映公式には殿が18代当主であることが重荷となっている、とか
死ぬわけにはいかない立場である、って書いてあるけど、
これが嘘だったりすることは有り得るの?
582名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:52:14 ID:tBf44aL4O
【第二十二幕】
>495,512,515,532,541,548,555-556,562,571,577,592-595,605,623,634,653,655,661,676,681,692,695,703-704,707-708,714,
717,720,744,748,753-756,759,763,781,784,786,837,843,847,866,875,878,880-882,904,907,909,912-915,919,923,927,938-939,
941,950,955,986 さんざん既出
>450-457 実況すんなアホども
>497 見「ら」れる
>522,606,668 いちいち書き出すな
>537 しょぼい「のに」負けてる?
>543,580 「結果論」って知ってるか?
>550 ボ「ウ」リング
>551,581,675 >538,567,535でそれぞれ既出
>632 「最初に」?ww
>654 なら書くな
>674,876 モ「ヂ」カラ
>701 既出とわかって書く意味は?
>749 の「方」が
>758 ×≠→○=
>869,894 過去スレ読めアホ
>905 ×ずらせれば→○ずらせば
>956 チラシの裏に書け
>993 違「わ」ないか?
583名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:53:26 ID:tBf44aL4O
【第二十三幕】
>18,44,46,47,52,55,61,66,72,74,107,109,141,146,171,196-197,207,210,212,214,216,236-240,244-246,248,250,252,255,257,
259-260,264-265,269,271,273,318,344,352,364,394,400,418,423-425,434,445-446,475-479,492,531,534,572,575,600-601,
608,650,654,661,670,672,674,677,681-689,694-695,699-703,725,728-729,737,739,741-742,744,750-751,757-775,790-792,
795-796,799-800,812,814-816,819-821,836,845-846,852,871,873,879,884-885,888,895,897,899,903,914,916,935,937,943,
944,963,988 さんざん既出
>162,300,839,908 >148,298,834,583でそれぞれ既出
>165,226,450,591,819,894 チラシの裏に書け
>168 見「ら」れない
>191 ソースは?
>235 見「ら」れなく
>255 凄「く」
>271 過去スレ読めアホ
>311 それよ「り」
>326 すご「く」
>378,599-614 実況すんなアホども
>380 混「ざ」れない
>396 モ「ヂ」カラ,で「は」
>415,500,998 羅列うざい
>456,482 いちいち書き出すな
>489 分から「な」く
>543,602 なら書くな
>577 意味不明
>614 ×ぶり→○以来
>629 こ「ら」れる
>716 の「方」が
>817 2つの中で「一番好き」って…
>835 忍者は実在するが
>918 やめ「ろ」
584名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:54:26 ID:tBf44aL4O
【第二十四幕】
>6,140,216,315,326,339,393,471-472,508,547,553 チラシの裏に書け
>19,21-24,29,32,35,38,58-59,64,79-80,82-83,89,91,94,111,117-119,123,125-127,129-133,135-138,148,160,164-168,171-172,
175,179,184,186,190-193,196,201,203,206,208,246-247,249,257,261,263,268,270-279,282-283,285-290,297,300-301,319,
327,358,369,371-375,380,382,398,400,405,408,411,413,417,425,436,438-439,444,451,455,458,468-469,487,488,496,510,
535,550-552,558,568,577 さんざん既出
>21,213,215 見「ら」れる
>67,239,243,338,353,359,473 羅列うざい
>69 アンケート厨うざい
>113 モ「ヂ」カラ
>117,123,133,257,283,298,302 いちいち書き出すな
>156 比較厨うざい
>198 なんで「東京のど真ん中」と決めつけてるんだ?
>238 は?全然意味が違うし、業界用語でもない
>258,329 >254-255,323でそれぞれ既出
>265 ランドスライサー
>271,302,305,514 やめ「ろ」
>299,450 過去スレ読めアホ
>331 見「ら」れた
>339 ×ぶり→○以来
>371,504 なら書くな
>385 やらない
>501 王
>512 生のショーにどうやってアフレコするんだ?
585名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:54:41 ID:cZr85g7d0
>>580
そう言えば、天空魔法斬りも天空唐竹割りも「上空からの斬撃」だな。
基本的に戦隊ロボの剣技は「その場で振る」か「水平移動で突っ込みざまに斬る」だから
上空からの攻撃って結構珍しいよな。
あとはデカレンジャーロボくらいか?
586名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:57:26 ID:SThw1OWl0
次回予告で赤いのが男性陣におもいっきり抱きついているのなw
アッー!
587名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 01:59:10 ID:AYLUcEO30
>>580
>歌詞と映像のマッチ
少なくとも戦隊では思い当たるシーンが片手では数え切れないな。
588名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 02:02:23 ID:vMElLM4y0
>>586
シンケンオーにも抱きついてたなw
あいつはアヤカシの体のこぶから生まれてくるんだろうか
589名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 02:07:14 ID:YKBgzTxx0
                5月5日はこどもの日!>  / | ヽ
            みんな外でげんきに遊ぼう!>  メ / \
590名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 02:08:25 ID:YKBgzTxx0
                5月5日はこどもの日!>   /|ヽ
            みんな外でげんきに遊ぼう!>   メ/ \
591585:2009/05/05(火) 02:10:24 ID:cZr85g7d0
>>580
ごめん、魔法家族斬りと天空魔法斬りを素で勘違いした
592名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 02:18:24 ID:cZr85g7d0
>>590
ところで、大事なことだから二度言ったのか、書き込み出来てないと思ってリトライしちゃったのかどっちだw
593名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 02:23:36 ID:YKBgzTxx0
>>592
ごめん。ズレが納得いかなかったので、スレ汚ししてしまいました。切腹!
594名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 02:29:25 ID:cZr85g7d0
>>593
おk、やりたい事は把握した。
……だけどうちの環境だと、体が(火)の下じゃなく、IDの中の「g」の下に来ちゃってるんだ……(・ω・;)
595名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 02:33:49 ID:YKBgzTxx0
あらら、本当だ。IEとJaneじゃ位置が違うのねん・・・
失礼しました・・・
596名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 03:12:20 ID:maCyYsr90
うちは分の1の桁の下だ
597名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 03:18:54 ID:YKBgzTxx0
orz
598名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 06:12:46 ID:6dzZBDC+0
>>593
うちの火狐だと、zとTの間にきてます。
599名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 06:24:28 ID:9j6o4yYd0
えー、ブラウザで見え方違うんじゃAAもズレズレ?と思ったが
落ち着いて考えたら名前の行の問題だということに気づいたw
ID:YKBgzTxx0はドンマイ
600名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 06:42:40 ID:FunfMWLz0
火狐……あ、FireFoxか カコって何かとおもたw
ウチの環境でも胴体が「02:」の下 足だけは「(火)」の真下なのに

>>577
変身後最初に五人揃って攻撃するヤツなら
「シンケンマル、五重の太刀(ごじゅうのたち)」

烈火大斬刀、大筒(おおづつ)モードの方なら
「虎、五輪弾。成敗!(とらごりんだん、せいばい)」

地デジはもとよりケータイのワンセグ録画でも
字幕自在に出せるからすげえスッキリ
601名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 08:12:03 ID:IXClf0mP0
>>577
自分はこのシーンを初めて見た時、( 水)<はいぃ〜  の「〜」の部分に
「はいぃ(…えっ?)」っていう微妙なニュアンスを感じたw

つまり最初は嬉しくて「はい!」って返事したけど、よく考えたら「初めて?えっ?」っていう
喜んでいいのか嘆いていいのかわからない微妙な感じのニュアンス

まあ自分の個人的な感覚でそう思っただけなんだけどね
602名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 09:33:08 ID:+csvxLYY0
緑の子はこれでデビュー?
演技上手いね、キャラもいいし。
この子は伸びるとみた!
603名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 09:40:24 ID:IjDczND/i
すすこ玉が「おいで、おいで」って言っている様に聞こえるけど、どこに誘っているのかな?
604名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 09:44:48 ID:MpDGV8gq0
>>603
公式見るとすす木霊の表記だからすすこ玉と書かれるとなんだか非常に落ち着かないw
ついでに言うと木霊だから別の人が言った語尾を繰り返してるだけなんじゃないかな?
繰り返してた「おいで」っていうのはシタリの語尾

それよりもドウコクが荒れるとすす木霊が上から落ちてくるのが疑問すぎる
605名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 09:48:49 ID:tBf44aL4O
>>586,602
さんざん既出
606名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 09:49:56 ID:u1WhT2db0
周辺に発する怒気というか殺気というかそういうものにびっくりするんじゃね
607名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 09:53:35 ID:u1WhT2db0
現在チョーさん出演中
608名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 09:57:54 ID:Cgzfq6yz0
管理人がいるな
609名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 10:19:49 ID:BxszRZ1hO
>>373
激しく同意(>_<)
今回ほんと面白かったね…。昔、アンチスレで「戦隊なのに殿様、一人で戦ってるし〜」とかあって、なるほどなぁ〜とか思ったが、今回の為のただの「引き」だったかと反省…。
610名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 10:22:45 ID:g05PoLEW0
>>607
Tシャツにネタ仕込んでるよなw
611名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 10:23:56 ID:nzYfE4r10
千秋は演じやすいキャラ立ちしているし、
他の出演者とのからみと比べると爺のおかげもあると思う。

これがデビューなのは、殿も。
アテレコも安定してきたし、こちらが最後どこまでのびるか、その後俳優としてどう活躍していくか。

他の人も、今年はどの人も将来性が楽しみな人揃い。伊吹吾郎さんもやってて楽しいだろうな。
612名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 10:26:49 ID:9j6o4yYd0
そういやベテランの伊吹さんと真っ向から絡んでンのって新人二人なんだな
なるほどね〜
613名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 10:32:22 ID:7lB4ZsEL0
爺の付けてる戦隊戦隊カラーのもさもさ千切りたい
614名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 10:34:52 ID:tT68IdbIO
もふもふ!( `・ω・´)
615名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 10:45:12 ID:7Bc28tptO
今日は居間に兜人形とシンケンオーを一緒に飾ろうと思ったんだが、大きさが…………。
場所取るなあ。




そして嫁の生温かい視線が……。
616名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 11:02:49 ID:u1WhT2db0
>>610
あれはどうなんだw
617名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 11:05:24 ID:1Bx3kl+GO
チョーさん、一位おめでとうございます。
618名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 11:11:01 ID:NC/IugeaO
チョーさんって、あのチョーさんか!!
事故死されたとゆう噂を十数年間信じていました…
ホントにスミマセンスミマセン……orz
619名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 11:12:34 ID:TLct9aTa0
わんわんだーよ〜
620名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 11:17:58 ID:zpkwftAG0
シタリ「ごらんの有様じゃよ!」
621名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 11:29:00 ID:kV/dNvap0
>>617
チョーさん
モモタロス
ベスト10に特撮関係が・・・

それにしても「にこにこぷん」すげ〜
622名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 11:29:08 ID:lvXkTH+80
ナナシちゃん行ってなんとかしてくるダス
623名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 11:30:50 ID:zb7BZbETO
殿と黄のブログによると今日はビジュアルムックの撮影だそうな。
和装するらしい。
624名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 11:39:38 ID:7lB4ZsEL0
和姦するらしい。に見えた
625名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 11:43:14 ID:KFosjPSs0
>>622
その台詞は「行ってなんとかしてくだチャイ」だろ
626名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 11:49:21 ID:1YiTuBNf0
>>622
いつもハエがたかってる大統領ですか?
627名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 11:55:23 ID:g05PoLEW0
ブルックはやったのにシタリはやってくれなかったな・・・
628名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 11:55:58 ID:lvXkTH+80
萌えニュース+に立ってた
【特撮】スーパー戦隊シリーズの最新作「侍戦隊シンケンジャー」が7月からDVD化スタート
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241063434/l50
629名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:09:49 ID:Gb2PnrnF0
>>602
普通の会話のところはいいんだけど、
「お前達の命預かった」→「もとより」と対になる
「俺の命、お前達に預ける」→「まかせろ」が残念だったなあ。
1番盛り上がるところで、青の方はよかっただけに、差がありあり。

あと、グリーンだけが、変身後と変身前とに差がある気がしてならない。
無頼キャラやるには、変身前は線が細すぎじゃね?
630名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:13:11 ID:IyRGhpAd0
そんなに悪かったと思わないけどな。
それに緑の場合キャラもあってあんまりサマになりすぎても逆に困る
631名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:15:47 ID:fNwjlAma0
629 :名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:09:49 ID:Gb2PnrnF0
僕の趣味は粗探しです
632名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:22:34 ID:2+Yt+Gqe0
>>629
>あと、グリーンだけが、変身後と変身前とに差がある気がしてならない。

( 0H0)<……

(0H0)<……
633名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:24:46 ID:65tBg4JR0
次郎さん、仮面ライダースレに帰りましょうよ(0w0 )
634名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:29:17 ID:VyCh5eCc0
青だって変身したらムキムキになるよ
635名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:30:30 ID:tBf44aL4O
>>607
実況すんなアホ

>>609,619-620
さんざん既出

>>615
チラシの裏に書け

>>618
と「い」う
636名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:36:26 ID:cZr85g7d0
>>615
そんなあなたにはミニプラをオススメだ。
637名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:40:35 ID:/9lQ/Bc+O
折神かわゆすなぁ
動く折神玩具とか出ないかなぁ
638名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:42:37 ID:g05PoLEW0
>>637
つMiniミニプラ
639名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:51:49 ID:cZr85g7d0
>>638
いや、Miniミニはそこまで可動しない……っていうか>>637は電池とかゼンマイとかで
動くのが欲しいんじゃなかろうかとw
640名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:52:44 ID:VyCh5eCc0
演者がインタビュー受けてる雑誌買いまくってる人いる?
あれなんであんなに高いんだ・・・
641名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:52:59 ID:/9lQ/Bc+O
そうそう、AIBOみたいなwwww
642名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:53:21 ID:7lB4ZsEL0
そんなあなたに走れ獅子折神
643名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:58:14 ID:/9lQ/Bc+O
俺は熊折神派なんだ…
644名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:58:50 ID:MpDGV8gq0
ガチャのダッシュ疾走折神でいいじゃん
あの獅子、腕に乗せても走るんだぜ
肘から手首に向かってだけど
645名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:59:57 ID:cZr85g7d0
そうなると……自作っきゃないな>自走熊折神
646名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:04:55 ID:/9lQ/Bc+O
時間が来たらペチペチ叩いて起こしてくれる熊折神目覚ましとか
647ナナシ:2009/05/05(火) 13:05:16 ID:3veBCWkxO
>>622
任務完了〜、スシ喰い行っか〜!
648名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:08:23 ID:g05PoLEW0
その熊折神をいじめる亀折神も欲しいな
649名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:15:59 ID:cZr85g7d0
>>648
浮けと。飛ぶ連中はハードル高いぞw
自走式首振りスタンドの先端に括りつけるとか、自走(ryからピアノ線垂らして釣るとかすれば
まだ楽かも知れんが。
650名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:16:00 ID:lvXkTH+80
こうなると龍と猿の見せ場がないのは悲しいな。
カブト、カジキ、虎の新参の方が見せ場があるなんて。
猿は次回見せ場があるといいな。
651名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:17:42 ID:g05PoLEW0
>>650
龍は序盤わりと見せ場あったほうじゃない
652名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 13:37:45 ID:vMElLM4y0
>>650
ひたむきな表情で走ってる猿すごくかわいいよな。第1話から活躍を待ってるぜ。
ウキキキキー
653名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 14:00:48 ID:W44uwo2g0
今回殿が家臣に命を預け、家臣の命を預かる決意をした理由がよく分からなかったんですが、、
@自分と同じように、外道衆に父親を殺された少年に出会ったから
A家臣四人の覚悟を確認したから
B父親の言葉を思い出したから

@は戦う理由にはなるけど、家臣に命を預ける理由には少し弱い気がするし
AとBだったら、そもそもそれが重荷で屋敷出たんじゃないのかってなるし、、
654名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 14:05:12 ID:/9lQ/Bc+O
>>653
全部だろ
655名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 14:06:25 ID:6h2MgG0+0
>>653
何故どれか一つに絞ろうとするんだ
656名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 14:28:21 ID:W44uwo2g0
>>654
>>655
いや自分も全部当てはまるような気もするんですがw
ということはやっぱり
殿が重荷を受け入れる→「お前たちの命預かった」→「お前たちに命預ける」
て流れだったんですかね。
てっきり家臣四人が殿を重荷から解放するような展開を予想してたんで
酷だなあと、、
657名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 14:33:56 ID:odsb0Hrq0
普通に全部としか思えませんか、何か問題でも?
658名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 14:57:16 ID:vMElLM4y0
>>656
酷だけど、重荷を下ろさないのがシンケンジャーのかっこいいところだと思う
659名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 15:00:58 ID:dLp3lvXf0
ここで重荷を下ろしたら最終回になっちゃうだろ
660名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 15:03:08 ID:02DXX5dK0
最終回では重い荷物を枕にして青空になるんですね
661名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 15:21:01 ID:Ry9Y4Ah+0
俺は熊折神だな。

テンクウシンケンオーになると、コックピットの色が、
赤→白
緑→橙
水色?→青
と、ちゃんと変わってるのが芸が細かいと思った。
今までの戦隊ならまず変わらない所だ。
662名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 15:22:59 ID:ntboGu/n0
殿だけが重荷を背負って可哀想みたいな感想をよく見るけどどうなんだろう?
663名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 15:24:51 ID:PmH8bnFVi
Yahooのtopに仮面ライダーのTVシリーズで好きなのは?ってあるけど
戦隊シリーズというのが無い。悲しい
664名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 15:29:35 ID:78h4xG6N0
殿はノブレスオブリージュを体現している
665名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 15:38:04 ID:Q4OPqYGe0
>>664
ショドウフォンに100億円の電子マネーが!
666名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 15:40:58 ID:CJhPRoWC0
>>660
ラストバトルは、アルティメット化した殿が刀を捨てて十臓と殴り合いか
667名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 15:43:25 ID:/9lQ/Bc+O
>>665
ショドウフォン電子マネーまで使えるのかwwww

ショドウフォンで「金」って書いたらどうなるんだろ
668名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 15:55:31 ID:VyCh5eCc0
>>667
金ダライが出てくる
669名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 15:58:59 ID:47LVPo1EO
何者かの排泄物が出ます
670名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 16:08:37 ID:aEEr4e6CO
>>666 そのまま、冒険の旅に出かけ、青空がどこまでもどこまでも見える砂浜で昼寝をしていると子供たちがケンカしていて、
そこへ丈瑠が秘伝ディスクを取り出しジャグリングを始めて子供たちに笑顔が戻ったら秘伝ディスクあげて、
また、冒険の旅に出かけるんですね。分かります。
671名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 16:13:10 ID:lvXkTH+80
最終話ではもうシンケンジャーはやめて親権者になるんだよ。
672名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 16:48:10 ID:zpkwftAG0
>>670
9年後の新戦隊で別な役者がシンケンレッドやるけど若干キャラが違ったりさっぱり変身しなかったりするんですね
673名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 16:49:20 ID:K5zQlgHSO
>>658
同意。
重荷を解決しないでそれをそれぞれが受け止め、受け入れて前に進んでいく。
それがあの脚本家の描き方だと思う。
消化不良でモヤモヤするかもしれないけど
受け入れ、受け止めた若者たちがあまりに清々しくて
いつも感動して納得してしまう。
674名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 16:58:56 ID:gT+RJUAM0
1. 自分では覚悟を決めていたつもりだったが、家臣が自分を庇って倒れる現実に
  いたたまれなくなり、思わず家出
2. 道に迷う(心の迷いを表現している)
3. 泣いている子供に紙飛行機を作ってあげる。その子供の父親が外道衆に殺され
  たと聞き、自分と子供の姿が重なり、また紙飛行機を作ってあげた自分がかつて
  の自分の父親とも重なる
4. 自分が迷い、悩んでいたら自分と同じような不幸な子供をまた生んでしまう。そう
  させないためにも父親が言い聞かせられたように、そして父親のように重荷を背
  負い戦っていかなければと決意を新たにする
5. 家臣たちも殿の背負っている荷の重さを思い、そんな殿のために自分たちから
  命を懸ける(から負担に思わなくていいと)覚悟を語る
6. 家臣の覚悟を聞き、改めてお前たちの命預かる宣言。そして自分の命も家臣た
  ちに懸かっていると今までとは違い全面的に信頼し、頼みにする宣言

流れはこんな感じかな

>>673
殿の重荷は降ろすこともできないし代わりに誰も背負うことはできないけど、それを
背負う殿を支えることはできる…ってとこかね
675名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 17:03:26 ID:bJDoEU5Z0
>>672
やめてー殿の貞操がー!www
676名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 17:42:28 ID:A3fQgnV40
ジュウゾウが半分人間ってのが気になる。
志葉家の血が流れていて、実はタケルと兄弟なら面白いな。
チャンバラ相手はシンケンジャーではなく、
シンケンレッドと拘っているし。
キバの渡と大牙みたいに、最期は仲間に・・なるかな。
677名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 17:47:30 ID:9j6o4yYd0
レッド個人というよりはその剣技に魅せられてる感はあるけどな
678名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:08:59 ID:66pmOhjS0
ドウコク封印のモヂカラは、先代も先々代も使えなかったんだよね
その言い方からすると、歴史上には使えた「シンケンレッド」がいたわけか
誰一人使えなかったのなら、あえて先代、先々代が使えないという必要ないもんな
でも、ちゃんと使えても、永遠に封印できるわけじゃないのかな
不完全でも15年(?)ぐらいは封印できたんだし
679名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:12:19 ID:pUW4TZuc0
殿の中の人のブログ見たけど、ことはだけ武器持ってないなww
680名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:22:12 ID:dLp3lvXf0
あれは普通の武器ではないからなあw>ランドスライサー
手裏剣持たせるのも何か違うし

笛でいいんジャマイカ
681名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:25:03 ID:mP1/urDXO
藤岡弘出演キボン
682名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:26:44 ID:Ry9Y4Ah+0
R0に着装してしまうジャマイカ!
そのままレスキュー活動に突入だぞ。
683名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:27:04 ID:qZ8FgchO0
>>674
なんという庭師。泣いた。
684名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:28:55 ID:g05PoLEW0
>>683
最終的には地域の実権握って支配してそうな庭師だなw
685名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:38:24 ID:tABSULZO0
>>679
最後の5人揃った写真いいなあ。ビジュアルムック買うかな
686名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:42:20 ID:VfdzAV4X0
殿のブログ殿のブログってなんだよ。仲間内だけで理解した馴れ合いなら他所でやれ。
687名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:45:38 ID:pUW4TZuc0
>>680
確かに手裏剣はおかしいなww

>>685
あれは反則な販促だよな
688名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:46:06 ID:zb7BZbETO
>>686
釣れますか?
689名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:46:14 ID:gT+RJUAM0
「松坂桃李 ブログ」でググレ
690名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:48:07 ID:7lB4ZsEL0
>>686
しゃぶれよ
691名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:48:43 ID:gT+RJUAM0
千明の着物カッコヨスな
692名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 18:54:25 ID:5PY4FVLaO
茉子とことはは艶やかだのう(*´Д`)ハァハァ
693名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 19:08:24 ID:cWsYwoun0
初めて中の人の写真衆買いそうだ
694名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 19:09:26 ID:gT+RJUAM0
そこまでだ写真衆!
695名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 19:15:56 ID:O1xA7juv0
あぁ!今回子供の日(5月5日)回だからゴーゴー5からゲスト出演だったのかぁ!
696名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 19:16:11 ID:A2wMrXiz0
>>678
先々代あたりでようやく「完成」したのかも。

それまでドウコクをどうしていたのかって言う
疑問は残るが…
697名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 19:20:26 ID:sOJn8eqRO
こんな卑怯な販促見たことないw
これは写真集に手を出さざるを得ない
698名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 19:22:12 ID:PnBtHAh50
和の戦隊の強みだな
699名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 19:24:36 ID:YUSpNHyy0
熱い展開が続く中、最近緑黄に進展がないのにちょっとやきもき
700名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 19:27:56 ID:josOzuVC0
進展も何も、別段カップルってわけじゃなかろう。
701名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 19:28:37 ID:IXOsmLzd0
戦隊のOB・OGって出る時はとことん出るけど(ハリケン・ボウケン)
出ない時はさっぱりだよね。

マツリさんが出たってことは今後に期待していいのかな?
702名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 19:29:58 ID:cZr85g7d0
まあ、千明にしろことはにしろ、それぞれ絡まなくても個性を発揮できてるしな。
703名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 19:47:08 ID:9j6o4yYd0
>>701
ボウケンの時は30thの記念だったからだけど
ハリケンは何であんな豪華なことになったんだろう
704名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 19:48:25 ID:cZr85g7d0
>>703
シュリケンジャーゲストは、誰が考えたんだろうなあの設定w
705名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 19:58:12 ID:fZNH5vww0
この時期に撮って、下旬に発売って随分と早いな
706名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:05:32 ID:qZ8FgchO0
>>699
カプ厨うざいです
707名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:06:52 ID:uFLTbeck0
写真衆良さげやん
これは買わずにおれんな
708名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:17:11 ID:qZ8FgchO0
おのれ写真衆!
709名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:18:12 ID:sT06famx0
写真集の衣装を個々のブログで出しまくっていいのかと思っていたが
そうか販促かwホントにおのれ写真衆w

流之介だけいつもの稽古着に見えるんだが上はうすい水色なんだよね?
710名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:22:31 ID:ntboGu/n0
5人揃うと目出度い感じがするな
711名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:23:46 ID:PnBtHAh50
爺の写真はないのか
712名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:26:53 ID:ciez3heYO
過去のレギュラーのゲスト出演>姫はあれから、お庭番もあれともう一つからか、姫は流石に代替わりしないと不味いか。

先代の中の人は東映の刑事ドラマに入ってるので出演頻度は・・・なんだろな、しかしあの回想シーンのファッションセンス酷いッス。
713名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:27:00 ID:8XrmORs4O
>>709
水色だよ
流ノ介ブログでは殿と流さんがピースしててかわゆすw
714名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:29:45 ID:h9TmH+9r0
4人のブログ見に行ってしまったではないかw
予約してくる
715名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:31:30 ID:T511P1Kg0
写真衆に敗北
716名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:32:27 ID:g05PoLEW0
さっきまで骨のシタリ「たんけんぼくのまち2009」やってたんだぜ
717名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:33:48 ID:zZYvUC6X0
>>716
「生きてるよー」に色々ツッコみたくなったのは俺だけでいい
718名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:37:37 ID:9j6o4yYd0
>>717
よう俺w
おじさんとおばさんとの再会シーンで不覚にも涙が出た
そして一番驚いたのは旧OP歌ってたのが坂本九ということ
719名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:38:31 ID:g05PoLEW0
ttp://ameblo.jp/chosans/entry-10249454533.html
シwwwタwwwリwww
720名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:40:49 ID:yQ1uu6mU0
たんけんぼくのまち2009実況スレで拾ってきた。
シタリの中の人が今朝NHK出演した時の画像らしいな。
ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash008262.jpg
721名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:43:23 ID:g05PoLEW0
>>720
なぜそのTシャツw
722名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:43:43 ID:QoZr35sL0
津田さんはライダー(龍騎)・テレ東特撮(ケータイ)・戦隊(シンケン)と3つ経験したのか
残るはウルトラだけだな
723名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:44:30 ID:azaklLZx0
しかし最初にシンケンジャーが発表された時には、
まさかここまで神展開になるとは予想してなかったなー。
顔に火、水、木、天、土って馬鹿じゃねーの?って思っていたからな。
正直、全然期待していなかった。
724名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:45:34 ID:fVa3Ec1J0
>>720
更けたのは間違いないが、そんなに変わってないな。
衣装のせいもあるかもだが。
725名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:51:10 ID:nXjuYDhi0
役者が発表された時、
テニミュ出身に現役アイドル…こいつらがヒーローになるのかよ、と思っていました

写真衆予約してきた
726名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:51:26 ID:pNXNYCYG0
>>720
Tシャツwww
727名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:56:24 ID:6h3TDlG10
>>722
何気にちゅーかな人は3ヒーロー番組制覇しててすごいな
728名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 20:59:22 ID:OpcqaqHc0
やっぱ着物は反則だよなあ
格好よすぎ
729名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:01:20 ID:K9F0pZgp0
「たんけんぼくのまち」は子供時代に一番記憶にあった。
でも、オレが生まれた年に開始した事とロケ地が地元だった事に驚いた。
しかもチョーさん全然変わってないし・・・
730名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:12:05 ID:g05PoLEW0
>>727
シブヤフィフティーンとかにも出てるしなw
731名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:14:51 ID:6dzZBDC+0
7時25分からの「すイエんサー」内の「マリー&ガリー」に続いてのスーパーチョーさんタイムだったな。
ちなみに「マリー&ガリー」の内容はおでんwww
732名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:16:49 ID:K9F0pZgp0
この前BS2で朴さんも出てたし、外道衆全員人間体になるのかな。
733名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:18:44 ID:g05PoLEW0
>>732
それは最終回に期待・・・はこのシリアスさだと難しそうだな
734名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:19:15 ID:48QCYOoKO
ロボコン、龍騎に出た加藤夏希に出てほしい。
735名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:23:00 ID:mP1/urDXO
>>734
悪役がいいなぁ
736名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:25:50 ID:dLp3lvXf0
>>733
後日談みたいな感じなら不可能じゃないと思うよ
流ノ介が復帰した舞台の先輩役者とか、千明の進んだ大学の教授とか
737名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:26:47 ID:NC/IugeaO
…たんけんぼくのまちを予約していたら、親に予約解除されてた…orz
ちょっと血の海増やしてくるわ。
738名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:33:02 ID:qZ8FgchO0
>>737
早まるな親不孝者ー!
増やすなら三途の川にしとけ!
739名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:36:01 ID:sxoZ8+G70
>>723
俺も最初は「はぁ?」と思っていたが、いまはどっぷりはまっている。
最後はどうなるんだろう。ウルトラマンメビウスの最後みたいに皆がそれぞれの道へ帰っていくのもいいな。
740名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:37:22 ID:dLp3lvXf0
>>739
>>736を書いた時にも思ったけど、殿だけ「その後」が予想つかないんだよなあ
741名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:38:30 ID:Z0opsvPY0
>>678
>>696
ドウコクとシタリ自身は、そんなに何十年も戦い続けてるわけじゃないんじゃね?
どんだけ前から戦ってたのかは不明確だけれど、
あんだけ「過去の資料」を見てるとこから考えて、
ドウコク達ですら記録でしか知らない戦いがあったのは確か。
歴史上封印が使えたレッドがいるとすれば、その辺の古い世代の外道衆を封印したんじゃないかな。
(封印せずに力技で倒したかもしれんがw)
742名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:44:37 ID:yQ1uu6mU0
となると、終盤は戦隊シリーズお得意の
・外道衆のご先祖様復活
・外道衆の神降臨
・古代外道衆の使っていた秘密兵器発掘
みたいな展開が目白押しになる訳だな!
743名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:46:32 ID:NC/IugeaO
>>738
ごめん、素で間違えたww
あれは三途の川だったね。

あー、でもショック……
744名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:48:45 ID:zpkwftAG0
骨のシタリのシンケンぼくのまち
745名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:53:11 ID:Gb2PnrnF0
>>744
どこまでも続く賽の河原に、六門船が浮かぶ三途の川。
そこかしこにアヤカシが点在してる。
そんなまちをたんけんするんですね。
746名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:56:15 ID:nXjuYDhi0
ネット配信でやってくれw
747名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:58:39 ID:zZYvUC6X0
たんけん♪はっけん♪ぼーくーのーまちー♪
(EDの一件落着日本晴れのフレーズで)
748名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:59:44 ID:CBD+on9k0
>>744-745
都内の隙間を探すタンケンかと。
749名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 21:59:45 ID:3CVOIVlmO
おじさん=ドウコク
おばさん=太夫

十臓はどうするかな
750名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:00:55 ID:9j6o4yYd0
>>749
配達先の人でw
751名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:02:03 ID:h6qQv37u0
>>744
隙間jから覗くんですね
752名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:06:53 ID:lDHrRPcC0
>>723
同じだ。地味〜な戦隊だなぁ、と
全然期待してなかった。
今じゃ、頭の先までどっぷりだ。
753名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:07:15 ID:6h3TDlG10
>>740
殿のその後は保父さんでしょ、今回出てきた保育園か幼稚園の

太夫とドウコクの中の人出すなら、その後なんてもったいない
当然人間体でシンケンジャーと殺陣をやってもらおうよ
754名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:21:57 ID:lvXkTH+80
殿は先生というよりは園長というか経営しててもらいたいな。
志葉の敷地全部園庭にするとか。
755名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:24:08 ID:azaklLZx0
>>740
俺も「その後」がイメージできないでいたが、
誰かが「ダイターン3」の最終回みたいになるんじゃ?って予想してたな。
なる程と思ったよ。
でもそんな寂しい最終回は嫌だけどな(涙)
756名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:33:15 ID:sc8HJLTpO
戦いが終われば、ヒーローは一人去るもんだ。
…とはいえライダーならともかく、戦隊だもんなあ。

まあ気の早い心配だよ。まだ五月だし。
757名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:40:53 ID:ciez3heYO
此れより朕修羅へと・・・
皆幸せにな

殿ォ〜

ヤダけどね。


十蔵がキーパーソンだよな、ドウコク一派だけが侍戦隊の敵じゃなさそうですが歴代の敵も居そうだし
758名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:44:22 ID:VfdzAV4X0
18代当主の立場を捨てるわけなかろう。一時の平和が戻ってもただ坦々と
その立場を続けていくだけ。
759名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:46:01 ID:EDDcK6Td0
>>741
妄想と言われるかもしれませんが、私の解釈は「ドウコク一派」は外道衆の一組織説。
外道衆という種族の中の、ドウコク組というかw
だから、他にも「御大将」と呼ばれる頭領がいて、その手下もいて、そいつらは先祖が「永遠に封印した」というのは?
760名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:46:28 ID:2cqmLBE60
戦が終わったら次の戦に備える。それが「もののふ」だっつーの。
761名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:50:06 ID:uFLTbeck0
殿のその後か

家が裕福だから特になにもせず優雅に暮らしていく
762名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:50:30 ID:VfdzAV4X0
目の前の敵一集団を倒したからって幼稚園の経営に手を出したり
1人で暁に消えたりする様な無責任な殿ではない。
763名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:53:42 ID:3Z3x1DWLO
そーか侍だからなぁ
心は常に己れを磨き、臨戦体制である事。
764名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:57:30 ID:9j6o4yYd0
跡継ぎ作るに決まってンだろ
765名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:57:32 ID:bxgAQ3T20
跡継ぎを作り家名を残すのが侍の仕事
766名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 22:59:15 ID:VfdzAV4X0
>>764-765

お前らこそケコーンしてまぐわえよ。
767名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:03:52 ID:uFLTbeck0
その後でなくても志葉家は早くに子供(跡継ぎ)作っとかないとヤバイよね
戦ってる最中にいつ死ぬかわからんわけだし

特に封印の文字が志葉家のものにしか使えないなら
なおさら跡継ぎを早くつくっとかないと
768名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:06:38 ID:AYLUcEO30
御大将があっさり十臓にやられたらどうしようと心配していたが、
肩書きだけじゃなくて本当に強そうなラスボスで安心した。
769名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:07:59 ID:VfdzAV4X0
>戦ってる最中にいつ死ぬかわからんわけだし

そう考えると果たしてタケルは一人っ子なのだろうかという疑問がわく。
先祖代々同じこと考えてきたはずだから。
770名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:11:10 ID:VfdzAV4X0
そう考えると必然的に十蔵は、タケルと生き別れの腹違いの兄ということになるな。
771名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:11:41 ID:bxgAQ3T20
先代との思い出のシーンを見る限りは一人っ子っぽいけどね
昔は子宝に恵まれず養子をもらって家名を存続とかよくあった話だし、授かろうと
思って簡単に授かれるものでもない
772名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:12:42 ID:av02YKL30
年齢差考えると叔父かも。
773名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:14:01 ID:VfdzAV4X0
そう、だからこその別腹だよ。
774名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:14:37 ID:bxgAQ3T20
十臓はおそらく人間として生まれたのは江戸時代かそれ以前
775名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:17:30 ID:qAPsW/lZ0
今やっと録画見れた…
流ノ介なんであんなに絵うまいんだw
殿はマニュアル見ながら操作してたみたいだけど、あのマニュアル
合体はともかく操縦には役に立たないのではw
776名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:19:09 ID:mP1/urDXO
劇場版のゲストは誰が来るんだろ
過去の戦隊のOBか、あるいは伊吹さん繋がりで時代劇のベテラン俳優か
両方というのは欲張りかなw
777名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:22:53 ID:VfdzAV4X0
かつての仕事人つながりで藤田まことと予想。
778名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:26:21 ID:g05PoLEW0
>>776
歴代黄門(生存者のみ)共演とか
779名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:28:05 ID:PSPiyHKOO
中村主水は、毒が強すぎじゃね
780名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:28:33 ID:LEehgHUk0
姿長官が城攻めしてくる
781名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:30:00 ID:g05PoLEW0
>>780
精鋭たちを送り込んでくるわけか
782名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:40:32 ID:T3K6tS0w0
やっぱりあおい輝彦だろう
783名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:42:04 ID:VfdzAV4X0
藤田まことは過去の戦隊にゲスト出演済みだから問題ない。
784名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:45:46 ID:lvXkTH+80
もうすぐ殿曜日が終わる・・・
シンケンにハマってから2chしてると
火曜日は殿に監視されてるような気がして
ちょっと萌える。(こっちみんな状態w)
明日は流ノ介に、明後日は千明に監視されるんだ。
茉子がいないのは残念だけど。
785名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:48:31 ID:zpkwftAG0
あおい輝彦と伊吹吾郎が二身一体の変身でシンケンゴローコーに
786名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:49:25 ID:x1TumlUR0
>>775
あれ出演者サイン入りでプレゼントにしたらいいのにとオモタw
787名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:51:02 ID:jOEgbqiSO
東映つながりで今、同じテレ朝の警察ドラマで検視官やってる
内野なんてのも面白いがな。
割と演技が特撮向きだし殺陣できるし脚本が気に入れば出るから
誰か特撮に引っ張らないかと思う。
788名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:52:35 ID:T0RQZ6/+0
そろそろ殿の許婚のおてんば娘が出てきてもいい頃だろう
789名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 23:58:09 ID:y2lTNiwiP
そんな壮絶にバッシングされそうなものを
790名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 00:05:56 ID:PH8MfyqL0
>>787
そういや内野さんは実写版「エースをねらえ!」で宗方コーチ役やってたね。
ある意味特撮と言えなくはないw
791名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 00:06:28 ID:lvXkTH+80
>>788
なんか黒執事3話思い出した。
やんちゃな姫に誰も文句言えないとかな。
イラネ。
792名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 00:14:19 ID:VDvsVHTI0
ワガママを個性と認めて甘やかす話って誰得?と思ってしまう
子供の態度が悪くなりそうだからやめてほしい
793名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 00:17:21 ID:AmKX7EdI0
じゃあ我侭じゃなくて空気が読めて可愛らしい子を
演技が下手じゃない子役にやらせればいい
794名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 00:24:22 ID:O4n0RD1o0
写真衆、たまたま一昨日予約してたんだが、
大した順位じゃなかったはずなのに、
今見たらすごく順位上がってて笑った。
殿の鬼販促すごいなw
795名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 00:24:48 ID:Tgc9EmkgO
>>793
殿の許婚が幼女になるのか!
なんか漫画のキャラでそんなのいたような…ハゲでレモンパックしてた奴
796名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 00:40:24 ID:ZZDBIGjA0
姫がでるならあんみつ姫みたいな心優しいお転婆がいい
797名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 00:41:21 ID:9OAZn5aD0
おてんばがさりげなくやんちゃやワガママに変換されててワロタ
798名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 00:52:53 ID:3T3hnk+K0
>>793
>>795
ならばコハナの子にやって貰えばいいじゃないか。
799名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 00:58:34 ID:1K31+a5aO
>>795
コータローまかり通る!に出てた気がする
800名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:03:31 ID:oPtjKQGpO
そういえば写真集って追加戦士は入らないんだね
ちょっと可哀相な気がする
801名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:10:07 ID:+JK+nVR50
>>773
つまり十臓は甘物なんだな。
802名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:26:09 ID:UJT49/LxO
>>667,676-678,707,723,725,728,731-732,752,767,769-780,782-786,788
さんざん既出

>>708
>>694

>>712
日本語で頼む

>>714,729,737
チラシの裏に書け

>>721,726
>>610

>>755
既出だとわかってるなら書くな

>>774
見「ら」れた
803名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:27:59 ID:UJT49/LxO
訂正
>>802>>774>>775の誤り
804名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:28:25 ID:PWkZsa760
外道衆を感知する諜って書いてるやついいよね
あれグッズにしてくんないかなあ

根付とかストラップとか
805名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:29:57 ID:9OAZn5aD0
>>804
ストラップに欲しいなー
806名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:30:59 ID:O4n0RD1o0
>804
役者イベントとかあって、イエローとかピンクとか出てきたら
一斉に会場のあちこちで鳴り響きそうだな
807名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:41:56 ID:+JK+nVR50
>>775
巨大折神およびシンケンオーの操縦はシンケンマルに手をかざすことで行なっている。
多分、思考制御的な何かなのだろう。
(補強材料として、モヂカラ=文字の意味を理解して思いを込めることで成る、という概念を持ち出しても可?)
なので、マニュアルを読むことで操縦イメージをより具体的に描くことが可能になるのです。

と、もっともらしい事を言ってみる。
808名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:50:18 ID:cNykKODpO
隙間センサーストラップか……

油断したらすぐに汚れたりほつれたりしそうだなぁ。
ビニールか何かで前もってカバーしておかんと。
809名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 01:53:23 ID:PWkZsa760
隙間センサーは自分で作ろうと思えばできそうな気もしてきた

でも字がヘタなのが最大の問題だ
810名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:02:34 ID:RxXoN+a5O
シンケンジャーを見て、BGMの大切さを知った。
シンケンジャーの大河ドラマを彷彿とさせるBGMはテンション上がるわ。

先週も殿が覚醒したシーンで、例の曲が流れてヤバスだった。
ストーリーも素晴らしいが、BGMは間違いなく歴代最強レベルだと思う。
811名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:06:53 ID:vda+Q0/Z0
>>810
今月に出る、サントラのパート1は俺も楽しみにしてる
812名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:17:13 ID:cNykKODpO
俺も俺も。
主題歌、挿入歌もいいけど、BGMがまた燃えるんだよな!
813名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:31:24 ID:43PdX6lb0
http://www10.atwiki.jp/shichouseiko/pages/191.html

シンケンジャーの視聴率が2パーセントほど上昇してきてる。
第01話…5.6% 第02話…6.5% 第03話…4.6% 第04話…6.0% 第05話…6.1%
第06話…5.2% 第07話…5.9% 第08話…5.1% 第09話…7.4% 第10話…7.5%
814名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:31:54 ID:XEBpuwfD0
視聴率スレでやってくれ
815名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:33:42 ID:O4n0RD1o0
まつりブログ。
やっぱOB出演は暖かくていいね。

ttp://ameblo.jp/shibata-kayoko/entry-10253971088.html
816名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:34:12 ID:UXXBtOLCO
>>810
歴代最強というのは大袈裟
817名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:36:24 ID:43PdX6lb0
>>814
すまん。だけど書くべき内容かなと思って。
ゲキレンもゴーオンも7パーセントを出すなんて無かったんだぞ。一回も。
これはどういう変化だ。視聴者の層が変わってきたのか。
818名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:41:20 ID:XEBpuwfD0
>>817
ディケイドだって近年なかった高視聴率だし。
シンケンジャー以外の影響も絡んでいるだろうから、
分析するなら視聴率スレが適している。
819名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:42:14 ID:O4n0RD1o0
>>817
気持ちはわかるが、最新視聴率の6.5を抜いてるのはなぜだ?
それに、12回はGWだから下がるのはほぼ確実なわけで、
休み明けに視聴率が出たとき、あれこれ論争起きる元を
わざわざ本スレに持ってくるなよと。
820名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 02:50:33 ID:eQDjNpBo0
流れ変えてみる

今回殿が素面でシンケンマル呼び出しをやってたな
前回、茉子がシンケンマルを包丁代わりに使った時
どうやって具現化させたんだ?と思ってたんだけど
まさか念じただけで出てくると思わなかったから驚いた
なんとなくショドウフォンを使うのかと思ってたよ
821名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:03:09 ID:3T3hnk+K0
>>816
君の思う歴代最強を教えてくれ。
822名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:19:22 ID:EQ2FfrWPi
そういや撮影方法変わってアフレコ減ったんだっけ
823名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:26:06 ID:RxXoN+a5O
>>816
俺もBGMに関しては興味あるので出来れば教えてほしい。
そのBGMをiPodにいれたい。
824名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:47:58 ID:7cE6/QYZ0
テメーら宙明舐めんなよ。
825名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:54:26 ID:UXXBtOLCO
>>821
>>823
渡辺宙明(ゴレンジャー〜ゴーグルファイブ)と矢野立美(バイオマン、チェンジマン)の音楽が特に好き。

ただ好きとは言っても、勝手に歴代最強とまでは思っていないのであしからず。
826名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:54:30 ID:GFbtb5tuO
>>821
>>823
何でそんなにイヤミ臭いの?
827名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:55:39 ID:oiE1i2Vu0
どっちも大差ない
828名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:55:39 ID:jhf1KVm80
iTunesはディケイドの主題歌はあるけどシンケンジャーのはないんだよね
BGMまではとは言わないから主題歌配信して欲しい

話し変わるがシンケンオーは馬折神とかに乗らないのかな
飛ぶより先に馬だろう
829名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:57:09 ID:7cE6/QYZ0
いや、スーパーロボットなんだ。まずは飛ぶべきだろう。
830名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 03:57:27 ID:UXXBtOLCO
>>825
あとライブマンがあった
831名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 06:06:56 ID:0knVG0hpO
>>828 馬折神いいと思う。4号ロボ扱いで、出るといいな。
シンケンオー+馬折神
シンケンオー+ダイカイオー+馬折神
シンケンオー+ダイテンクウ+ダイカイオー+馬折神
もし、出たらかなり大きな馬折神になるけどオモチャ的には。
832名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 07:06:51 ID:ybVP9MyVO
>>781
「風雲タケル城」だな。
833名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 07:13:49 ID:WrnVL+2I0
ストロング彦馬
834名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 07:29:31 ID:Awwj4+s50
>>832

競技の合間に入る掛け合いを
殿と流ノ介にして想像したらフイタ
835名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 07:42:07 ID:uwKilYVO0
殿の父親は(回想で)出てきてるのに母親が出てこないのは何故?殿を産んだときに亡くなったとか?

もし母親が登場するなら演じるのは戦隊OB(OG)枠で萩原佐代子さんにお願いしたい。
836名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 08:35:27 ID:eYKewKQQ0
>>835
母親の影が薄いのは確かに気になった

ただ殿の中の人がインタビューで事あるごとに「外道衆に両親を殺された」と
言っているので、おそらく父親と一緒に亡くなったのかなとは思うが
837名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 08:49:43 ID:f8HmS6fr0
サントラにはソーセージCMソングは入るか否か
838名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 08:51:09 ID:ZIS3PwM40
>>831
複数の折紙が合体して騎馬になるとかなら
839名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 08:53:46 ID:RxXoN+a5O
>>825
サンクス!聞いてみる!

>>826
嫌味のつもりは全くない。
840名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 08:53:55 ID:sSlNBY4aO
亀だけど
戦いおわった殿のその後は剣道の道場経営とかが似合うと思う
ちびっこに剣道教えながら、自分も日々修業
841名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 08:56:22 ID:TNMi255s0
俺が居ないほうが善いみたいだな
さよなら
842名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 09:05:37 ID:C5gH7Ve20
>>837
そういうのの要望ってどこに出すものなの?
TV朝日なのか東映なのかコロムビアなのかそれ以外なのか。
843名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 09:07:45 ID:40kmLf8s0
>>842
とりあえず全部に送ればどこかにひっかかるんじゃね?
844名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 09:08:00 ID:Hzyo2pRbO
合体させすぎだ。

年少児には難し過ぎるだろう。

845名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 09:16:02 ID:VcOBgwJu0
>>844
つ【G12】
846名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 09:32:34 ID:Ggtgv7q40
>>840
あーそれいいなあ
一番無難かつ和む

んで元の生活に戻ったシンケンメンバーが訪ねてくる、って感じで
847名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 10:50:20 ID:+mEy+VYT0
青の人の生身殺陣の動き綺麗だったな
あのくるっとまわって斬るとこ
848名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 10:50:51 ID:iVQF+sBei
>>846
そこに突然、皆に爺からの矢文が飛んできて
「新たな外道衆が現れた!シンケンジャー再結集の時ですぞ!」
849名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 11:09:07 ID:XJrl55y30
>>847
そうそう、綺麗だった 台詞も力籠ってて良かったなあ
殿は子供が重たそうだったけどw 回転受け身が格好良かった
千明の殺陣もっと見たかった 
茉子は殺陣って言うより日舞っぽかったなぁ
ことはの強い殺陣も見たかったな 押され気味演出で惜しかった

>>848
なんて良い最終回
850名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 11:14:20 ID:WrnVL+2I0
未来からネオ外道衆が襲来か
851名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 11:22:08 ID:UJT49/LxO
>>810-812,828,835-836
さんざん既出

>>813
どう計算して2%なんだアホ
25%近くだろ

>>849
羅列うざい
852名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 11:25:58 ID:+JK+nVR50
>>849
まあ、ことははあんまりパワー無さそうだと思うんだ。
第一幕でもナナシに押されてちょっと下がってた。
千明は型に嵌まってない感じがいいよな。段に座るしw
花嫁回でグリーンが座った状態からよっこらせ、と立ち上がって名乗りを上げた描写を踏襲したのかな。
853名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 11:32:35 ID:qp+1xH5S0
>>851
ウザいよキチガイ
854名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 11:33:25 ID:WrnVL+2I0
>>853
お触り禁止
855名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 11:41:43 ID:+JK+nVR50
>>820
俺の覚えている限りではライブマン辺りからかな?変身前でも変身後の装備
を使うケースがあった。
(最初から変身前後で共用と設定されていたり、変身アイテムに攻撃力があったり、逆に変身前専用装備があったりというのは一応除外で)
ここまで明確に「取り出す」描写が出てきたのはほとんど覚えがないが……教えてよく覚えている人。
856名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 11:46:36 ID:+mEy+VYT0
絶対桃はあれ格好良いと思ってないよなw
857名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 11:48:19 ID:UEPKpInf0
まだ1クールというのに、ロボ何パターン出てるんだよ…
話と演出が猛烈に面白いからいいけど。
858名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:04:03 ID:WWJYFkOI0
このポーズが時々、気になる

ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash008380.jpg

なんかノリノリにも見える
859名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:08:13 ID:4D0o7ghZO
青の設定の殺陣がきれいというのが
ちゃんと役者とシンクロしてていいと思った。
860名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:14:10 ID:+mEy+VYT0
この前の技術でみると青が強いとかも納得できる動きだった
家あがるときも靴揃えたりとか細かい
861名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:24:21 ID:UJT49/LxO
>>859-860
さんざん既出
862名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:35:04 ID:q5LVYr6bO
俺も青の役者はいいと思うよ。
特に今回の素面での殺陣を見ると余計にね。
863名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:35:58 ID:40kmLf8s0
>>850
クサレ外道衆だと思ったら映画に出るでござるの巻
864名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:36:37 ID:+UMuMCEz0
>>858
緑www
865名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 12:48:26 ID:Ggtgv7q40
>>858
明らかにシンケンマルを避けようとビビってるなw>緑
866名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:23:39 ID:vda+Q0/Z0
今回は人見さんがナナシも演じていたみたいだけど、
本人のブログを参考にチェックしてみたw
全身は映ってなかったけどね
867名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:24:03 ID:Dy6jH0+w0
ことはって笛と剣術しかとりえが無いって言っていて

強さの順番は放送当初
殿>>>>流ノ介≧ことは>茉子>>>千明ってな感じの評価だったと思うんだけど

ことはは千明よりは確かに強い(稽古で判明済み)けど自分のなかじゃ得意なだけで実は
茉子と同等かそれより劣るんじゃないのかなぁ

個人的に現時点だと
殿>流ノ介>茉子≧ことは>千明位の印象
ボウケンイエローの様な見た目可憐でパワーキャラ的なギャップで来ると思ったら
意外と力負けしてるし
ことは役の森田涼花さんの努力次第なんだろうけど
今後(又は来週)剣術が得意ってイベントはあるのだろうか?

868名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:28:04 ID:DrV3OMCiO
>>862
同意。
毎年、一人は抜きん出たのがいるもんだけど、今年は青の役者さんが特にいいね。
殺陣も綺麗だし、台詞回しもしっかりしてるし。
こういう役者さんがいると全体のレベルの底上げにもなるんだよね
869名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:45:55 ID:gMpSym2s0
>>858
千明何やってんだw
870名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:49:56 ID:XJrl55y30
ことはの剣術は良いって爺も褒めてただけに残念だったんよ

「あの…その…」と口ごもる台詞やとまどいの表情はまんまでね、
斬り掛かるナナシを「んもう、ちょっと邪魔せんといて!」
みたいにザッパザッパ軽くいなす殺陣きぼん

一方こないだまでことはに突きくらってシリモチついてた千明が
ドッカリ余裕過ぎるw 成長したっつーことなんだろうけどね。
「俺がお前を超えるまでな!」カッコ良かったし

強くなったな千明
871名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 13:57:30 ID:+JK+nVR50
ことはは「見ていて気持ちがいい真っ直ぐな剣」だからね。
乱戦でうまく立ち回れるかはまた別の問題なんじゃないかな。

とは言え、>>870の言う殺陣には俺も心惹かれる。見てみたいなそれ。
872名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:02:22 ID:Ggtgv7q40
第六幕のジイの台詞「素直で迷いがない」と「強い」とはイコールじゃないからねえ
ことはも流ノ介と同類の「道場剣術の範囲」でしかなかったってことだろうな
873名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:06:21 ID:dV0Akfy60
女の子組はどうしても刀が重そうに見えてしまうね。
それでも想像以上に素面殺陣はみんな格好良かった。
874名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:14:17 ID:7cE6/QYZ0
あの時何故全員変身せず戦ったのか。
875名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:15:28 ID:UJT49/LxO
>>862,867-872
さんざん既出
876名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:16:19 ID:VDvsVHTI0
黄色のスーアクは肩に力入ってる事多くてあまり強そうに見えないんだよな。素人っぽいと言うか。
最初は演技指導があったのかと思ったけど今や剣術得意設定と合わないと思ってる
877名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:20:50 ID:aKxPRR+oO
溜まったやつをようやく見終えた
カジキの回の漁師のオッサンは以前は侍で黒子から出直しって事でいいのかな
それとも以前も黒子だったんだろうか
878名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:21:48 ID:XJrl55y30
>>874
確かにw
子供は「あれ?変身しないの?」と少し不思議そうだった
前は毒にやられて変身力が残ってないヘロヘロだったから
不思議は無かったんだけどね
今回も出来ればなにかしらの理由づけは欲しかったけど
まあそこは…勢いでw

ほんと、想像以上に良く映ってたよ。
とはいえまだまだ、厳しい稽古が必要なんだろうね
後半が楽しみだ
879名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:25:01 ID:40kmLf8s0
>>877
以前から黒子だったんじゃなかったか
880名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:25:43 ID:HLJF6Xbb0
すうちゃんはメチャクチャ忙しいんで勘弁してあげて
881名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:26:19 ID:+JK+nVR50
>>874
そこはほら。素顔で四人それぞれが想いをぶつけることが大切なわけで。
最初の殿は……初心に戻ったとか、なんかそういう理由だきっと!w
882名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:27:37 ID:gMpSym2s0
>>876
得意っつってもどじなことはにしては頑張っているってことで、
千明は圧倒しているし剣術については茉子より上かもしれんけど、
トップ1&2の殿や流ノ介にははるか及ばない程度だろ。

素人っぽいだけで緑よりは安定した戦力っぽいし、あれはあんなもんじゃないかな。
883名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:27:53 ID:aKxPRR+oO
>>879
ありがとう
「知り合いが侍」って言葉はほぼそのままの意味だったんだな
884名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:28:17 ID:5FL3rkY/0
緑の人がインタビューで、殺陣上手くなったら本編でつかってもらえるかもだから
がんばってます、みたいなこと言ってたけど、
今回のとはまた別なんだろうな
885名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:29:06 ID:40kmLf8s0
(天)はめざまし降板したのに(土)はアイドル続けてるからなぁ
ちゃんと休めといいたくはある
886名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:29:29 ID:Ggtgv7q40
そういや年初に役者バレが来た時「イエローは降板を見越して選んだに違いない」とか
失礼千万なことぬかす輩もいたっけなあ
まあ忙しいだろうけど、頑張って欲しいわ>凉花ちゃん
887名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:29:37 ID:gMpSym2s0
>>877
そういう解釈は考えたこと無かったな。てっきり先代に仕えていた黒子だと思っていたけど。
888名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:34:37 ID:Dy6jH0+w0
>>876
その辺はことはのキャラ設定に合わせているんじゃなくて
花織 ことは役の森田涼花の立ち居振る舞いに合わせて違和感無いようにしているのかと思う

だからこそ森田さんの努力でこれから先剣術上等のことはにもなるのか
天然ボケで愛らしいまっすぐなことはで押していくのか変わっていくかもしれない
最低限の殺陣やアクションは今でも出来ているからキャラの引き出しとして広がるか否かだけなんだけどな
またズボシメシ戦の様な力強さも見たいなぁ

889名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:56:13 ID:7cE6/QYZ0
まあ、久々の戦隊からの戦死者だから温かい目で見守って行こう。
890名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 14:59:46 ID:+JK+nVR50
>>889
誰の話だw
891名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 15:04:17 ID:XJrl55y30
>>880,885
そういえばアイドリングなんだよな…
ファンの人の力でシンケンに専念させてやれないかな?
ことは凄くいいからさ、今年一年頑張って欲しいわ
892名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 15:07:17 ID:7cE6/QYZ0
>>890
すぐ上の書き込みのことはの話に決まってるだろ。
893名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 15:10:07 ID:40kmLf8s0
>>891
アイドリングの番組見てみたら他のメンバーからも「イエロー」って呼ばれてて吹いた
894名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 15:11:05 ID:Ggtgv7q40
スマン、俺が余計な事言ったせいで変な奴(ID:7cE6/QYZ0)を招き入れちまったorz
895名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 15:29:36 ID:7cE6/QYZ0
2クール終了時点で如何に壮絶な戦いが繰り広げられているかを
強調する為に侍を1人死なす必要があり、侍としての強さが足りない
非力なことはが死ぬことになる。それは同時に当初から能力が低く
劣等生だった千明の能力が上がり成長したことも表すことになる。
896名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 15:43:46 ID:uQOvvd780
保母さんに「迷子?」と言われ
(゚∀゚)アヒャヒャ!と声が裏返る殿様かわいいw
897名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:04:17 ID:+JK+nVR50
あー、つまり「スケジュールの都合で役者さんが降板するのを、戦死エピソードに絡めよう」
って意味ね。

妄想自体をどうこう言うつもりはないけど、あまり本スレで確定もしていない情報を元に
戦死だ何だ言われても……なあ。
898名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:06:55 ID:WrnVL+2I0
「必然的に」とか「必要がある」とか根拠ゼロで勝手に語られても困るな
899名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:11:13 ID:7cE6/QYZ0
>スケジュールの都合で役者さんが降板する

そうじゃない。2クールで戦死するから最低限2クールのスケジュールが
確保出来る役者が選ばれた。たまたまことはに相応しいと思われる
森田が2クール確保出来ていたという事。
900名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:12:56 ID:QM+/BLXLO
そもそも死なれたらVSどーすんねん
901名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:17:02 ID:Ggtgv7q40
前にも言ったがいくら何でも涼花ちゃんをバカにし過ぎだ
902名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:17:48 ID:7cE6/QYZ0
死んだら代わりの侍が入る。当たり前だろ。
903名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:18:00 ID:qp+1xH5S0
大漁だな・・・・。
904名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:18:55 ID:+JK+nVR50
最初から2クール降板予定ってのはないだろう。
サンバルカンの頃じゃあるまいし、今はやっぱり4クール契約だって。
905名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:20:23 ID:7cE6/QYZ0
2クールでひ弱さ故に死んでいく侍に相応しいということで
森田が選ばれたのだから仕方がない。馬鹿にしてるわけではない。
906名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:22:21 ID:xy7s+jza0
ん?いつの間にイエローが死ぬみたいな流れになってるんだ?
907名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:22:59 ID:Ggtgv7q40
>>906
キチガイ(ID:7cE6/QYZ0)が来てから
908名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:23:01 ID:+JK+nVR50
>>905
ソースは?
とりあえず「今忙しいから」ってのはナシな。別に特撮全体を見回しても前例のない程の忙しさじゃない。
909名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:24:51 ID:GFbtb5tuO
>>908
触るな
910名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:26:47 ID:cNykKODpO
そもそも確定情報ならネタバレスレでやらなきゃダメだろ。
どうせ思い込み……っていうか、以前別の戦隊で似たような2クール退場説を言っていた奴がいたような。
911名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:27:56 ID:+JK+nVR50
>>910
そういう問題でもねぇw

>>908
ごめん。以後この話は無しだな。
912名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:30:50 ID:7cE6/QYZ0
2クールで死ぬ予定の登場人物の契約なんだから2クールで契約するのは当然。
913名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:32:51 ID:7cE6/QYZ0
>>908
だからさ、忙しいから降板じゃなくて、元々死ぬ役だから忙しい役者でも使えたってこと。
君が言ってるのは話が逆だよ。
914名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:33:34 ID:WrnVL+2I0
時々妄想と現実の区別がつかない人が来るよね
915名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:37:22 ID:+JK+nVR50
>>908じゃないや、>>909だ。重ねてごめん。
916名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:38:31 ID:7cE6/QYZ0
間違いは誰にでもある。構わんよ。気にするな。
917名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:38:57 ID:J1KKttVmO
響鬼の細川さんは大河ドラマの主役もやっててクソ忙しかったがヒビキさんはしななかったぞ
918名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:39:52 ID:n3V5xSoF0
戦隊でメンバー殺すのって、ものすごい博打だと思うんだけど……

そんな大博打の理由が「いかに壮絶な戦いかを強調するため」ってw
919名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:42:24 ID:7cE6/QYZ0
バルイーグルやイエローフォーが死んだ理由を知らないのかな?
920名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:43:36 ID:hklg+g/VP
>>919
知らない
921名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:43:59 ID:cNykKODpO
>>913
で、「元々ことはが死ぬ役」って話のソースは?
誰から聞いたの?どこに書いてあったの?どうやって知りえたの?
それが自分の脳内妄想でないソースを明かさないと単なる荒らしだよ?して本スレじゃまずいならバレスレで話する?
922名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:44:03 ID:ZZDBIGjA0
>>920
キチガイを相手にするな
923名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:44:33 ID:+LxfE2mw0
先代が次々に死んでいくシーン、体中に矢が刺さった父親が息子に今際の言葉を残すシーン
子供にゃ刺激が強いんじゃないかってくらいに戦いの壮絶さを強調してるじゃないか。
そんな博打打つ理由ないよ
924名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:45:13 ID:Ggtgv7q40
そもそもバルイーグルは死んでねえよ
925名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:48:25 ID:+JK+nVR50
>>920
バルイーグルにしてもイエローフォーにしても、撮影現場的には「アクシデント」に近いんだけどな。
少なくとも当初からの予定で退場させるつもりでキャラ設定を組んだ、ということは皆無。

というか、初代バルイーグルは死んでないよ。>>920が誤解しないように言っておくぜ!
926名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:48:52 ID:NkFcES2U0
>>917
細川さんは大河ドラマでは主役じゃないよ。
忙しかったのは確かだったみたいだけど。
そういえば、細川さんにも中途降番説があったなぁ。
関係者装ってウソバレを持ってのがいたっけ。
927名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:49:41 ID:UEPKpInf0
ことはが死に、姉が参戦って展開は無きにしも非ず。
928名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:51:20 ID:+JK+nVR50
病弱でことはに席を譲った姉ちゃんが来たらトータルで戦力ダウンだろw
929名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:55:24 ID:7cE6/QYZ0
>>920
WIKIによればバルイーグルに関しては

プロデューサーの「1年間同じような流れでは、現代の子供たちの嗜好の速さについていけない」
という考え

となっているが、以前プロデューサーか監督かがインタビューで「イーグルの役者が子供番組を
馬鹿にしきっていて態度が悪いから降ろした」ということも言っている。

イエローフォーについては役者の駆け落ち説が根強い。

それに対し今回の交代劇は1クールで濃密に盛り上がった内容を更に盛り上げる為に侍の死
というのは必要なんだよ。壮絶な戦いを表現することをwで済ます>>918は物語を理解する能力
が低いと言える。
930名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:57:42 ID:rtiH7vMHO
なんかゴールデンウィーク中ネットしてなくて久々に来てみたらスゲー荒れてるなぁ。
そもそも、まだ本放送で今のメンバー死んだとかないのにその話題をここでソース見せろだのなんだの議論する事自体間違いだろ。
妄想スレならびにネタバレスレに移動したほうがいいぞ。
931名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:57:53 ID:7cE6/QYZ0
すまん。ついバルイーグルも死んだ様に書いてしまったが、物語的には単なる転勤だ。
932名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 16:59:11 ID:WrnVL+2I0
頭がおかしいやつが一人暴れているだけで別に荒れていないよ
933名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:06:06 ID:ONPUYMSmO
専用ブラウザのNGID機能まじお勧め


そういや今年も全合体目指すのかな
2号ロボとの合体の時点で8(5+3)だから
ゴーオンと同じペースでも記録更新狙えるね
934名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:06:12 ID:hklg+g/VP
>>929
「それに対し」って事は上のフリは意味ないんじゃないの?
なんでわざわざ引用したの?
935名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:07:20 ID:IyCWKV300
影武者説が完全に消えたもんだから今度はことは死亡説とか言い出したわけだ
936名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:08:52 ID:40kmLf8s0
>>934
だからキチガイに触れるなっつってんだろ
937名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:09:20 ID:+JK+nVR50
自分でバルイーグルとイエローフォーを引き合いに出しといて「それに対して」と結局違う方向へ行く>>929が意味不明すぎる。
ちなみに当時の制作状況を書いた資料にはバルイーグル降板について
「当時はまだ戦隊シリーズが定着しておらず、役者全体が2クールで契約して、番組が好評なら全体でまた2クール分の契約を追加するという方式だった」
のが、役者さんが契約を更新せずに別の仕事に行っちゃったのが真相、ともあったりする。
同じ事情は同番組の敵レギュラー「ゼロガールズ」四人の一人、ゼロワンが途中で戦死しちゃったことにもあったりする。
まだゴレンジャー、ジャッカーをスーパー戦隊シリーズに加えるかどうか微妙で、八手三郎原作名義のスーパー戦隊としては
バトルフィーバーJ、デンジマン、サンバルカン、その次のゴーグルファイブ、とネーミングの段階で試行錯誤を繰り返していた時期なので、
契約スタイルも今とは違っていた……というのがついでの豆知識。
938名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:11:08 ID:/ZxvvMpe0
ソースも出せないし、仮に本当でもネタバレスレですべき話題を本スレでしてる段階で信憑性0
939名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:16:08 ID:7cE6/QYZ0
過去の交代劇の理由がその程度(物語の流れからではなく制作上の事情)
だったってことだよ。
「それに対して」今回はもっと物語の展開に則した交代劇だってこと。

>そんな大博打の理由が「いかに壮絶な戦いかを強調するため」ってw

とレスした>>918に向けてのレスなんだからさ。
なんでこんなことに突っかかってくるのかワケ分からん。読解力ないのな。
940名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:18:02 ID:xufsSb+d0
OPが好きすぎて毎日聞いてるんだけど
Aメロに入る三味線が好きだー
ながれなっがっれっ(チャカチャンカチャチャチャチャ)のとこ

こないだ会社のカラオケで歌ったらすごい受けたぞ
おすすめ
941名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:19:01 ID:UEPKpInf0
イエローの元祖、キレンジャーも死んだなそういや。
942名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:20:45 ID:IyCWKV300
>>941
代理の人がね
943名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:22:11 ID:7cE6/QYZ0
>>941
ただ、死んだのはその元祖の二代目で元祖の元祖は転勤先から
戻って来て最後まで活躍した。元祖の元祖の中の人はその後
亡くなったけど。
944名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:22:45 ID:kUclRDsl0
>>939
要は君の思い込みじゃないの?
945名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:24:16 ID:+JK+nVR50
とりあえず「ID:7cE6/QYZ0が森田さん降板、ことは2クール終了直前に死亡の情報を持っていて
確固たるソースもあるらしい」ってネタバレスレに宣伝してこようか。きっとありがたがられるよ。
946名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:25:15 ID:AmKX7EdI0
話戻そう


次の戦隊は筆で火とか水って書いてそれが顔に張り付いて変身するらしい
947名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:26:45 ID:UEPKpInf0
>>946
ははは、ネタでももっと上手くやれよ。
そんなギャグみたいな変身ねーよw
948名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:26:50 ID:40kmLf8s0
>>946
なんだそれw戦隊終ったなw
949名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:27:45 ID:+JK+nVR50
>>940
俺もカラオケで歌ったらウケがよかったんだが……サイラバはキーが高くて、人によっては喉に厳しいよな。
いや、キーを落とせばいいんだろうけど、好きな曲だとついつい原曲キーで歌いたくなるって心理が働いて。
950名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:29:01 ID:Ggtgv7q40
つーか最近の戦隊主題歌はどれもキー高過ぎw
まあ子供が歌うにゃちょうどいいのかも
951名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:30:05 ID:+JK+nVR50
>>946
何言ってんだ。次のライダーなんか顔面バーコードでピンク色だぜ?
それに比べりゃ顔に文字が張り付いているくらいかわいいもんじゃないかw
952名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:31:54 ID:40kmLf8s0
>>950
子供が歌うって意味ではタイムレンジャーが一番極悪だった気がするw
953名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:32:48 ID:1zvKK+Pt0
>>946
>>951
マジかよ…今年のSHT終わったな
954名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:33:22 ID:IyCWKV300
>>951
次のプリキュアは頭身高くなってアンミラみたいなコスになるっていうし、ニチアサキッズ終わってね?
955名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:35:13 ID:jSviDBd0O
影武者(笑)はどうなったの?
956名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:36:50 ID:7cE6/QYZ0
>>955
そんな妄想ネタ真に受けてたの?おめでたいね。
957名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:37:26 ID:jSviDBd0O
>>956
2分以内にレスとかwww
958名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:39:17 ID:ONPUYMSmO
おまえら釣りにしてももっと上手くやれよwww
もしマジバレで更に視聴率7%台とか出したら
家臣全員にケーキ奢ってやんよwww
959名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:40:49 ID:7cE6/QYZ0
>>957
1分以内にレスとかwww
960名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:41:39 ID:IyCWKV300
>>955
実はことはが本物の殿様で影武者の丈瑠が殿として他のメンバーに認められてしまったため
力ずくで殿の座を取り返そうとするも返り討ちにあって死亡、イエローは別の誰かに代わる
961名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:43:02 ID:kUclRDsl0
そろそろ次スレ
962名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:43:25 ID:UXXBtOLCO
夏期のエンディングはシンケンジャー音頭とかになるのかな
963名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:43:46 ID:+JK+nVR50
とりあえず>>950は次スレ準備よろしく。
964名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:44:08 ID:UEPKpInf0
サムライ音頭だろ
965名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:45:30 ID:IyCWKV300
ドウコク音頭に決まってるじゃないか
966名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:47:20 ID:+JK+nVR50
薄皮弾き語りしかないだろ
967名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:51:00 ID:40kmLf8s0
骨のシタリに歌ってもらえばいいんじゃね?
968名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:53:13 ID:+JK+nVR50
ここでまさかの、殿キャラソン。
爺がギターで演奏しつつ、要所要所で合いの手を入れる。
969名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 17:53:15 ID:Ggtgv7q40
おっと俺が踏んでたか
次スレ立てるからちょっと待ってね
970名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 18:00:21 ID:Ggtgv7q40
すまん無理だったorz
ムネンアトヲタノム
971名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 18:02:34 ID:IyCWKV300
>>970
そこは「今日からお前が>>1だ」だろ
972名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 18:03:14 ID:UEPKpInf0
>>970
なんというサムライらしい言葉
973名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 18:15:36 ID:6VSO2N2H0
話を変えてしまうが、生殺陣でことはが弱そうだったのは、右手を怪我してた
からと言うことでいいのでは無かろうか?
まあ、実際には役者さんの…だが、フォローする意味で右手を怪我させたんだと思った。

前回に殿が踏んだのは予定外だろうがw
974名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 18:15:51 ID:+JK+nVR50
誰もいないなら、俺が次を立てに行くぜ。
975名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 18:17:33 ID:xy7s+jza0
>>973
弱そうというか、覚悟の気持ちを上手く言葉に出来なくてアワアワしてたんじゃないか?
剣と笛以外は不器用、という設定だし
976名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 18:19:00 ID:ErUmT3umO
ていうかことはってそこまで強いのか?
「まっすぐだ」と褒められてはいたけど
千明だってあれから特訓して強くなったみたいだし
977名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 18:20:27 ID:EdHy0BTlO
Never end♪ 終わらせない〜よ このままじゃ〜♪
978名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 18:28:04 ID:+JK+nVR50
立ててきた!

侍戦隊シンケンジャー 第二十五幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1241601710/

初のスレ立てだったから、手の震えが止まらなかった。
979名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 18:29:13 ID:EdHy0BTlO
>>977
誤爆スマソ・・・・orz
980名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 18:32:18 ID:+JK+nVR50
>>979
ゴーピンクのキャラソン?
981名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 18:33:17 ID:1zvKK+Pt0
>>978

初めてスレ立てるときって緊張するよなw自分も変な汗かいたの覚えてる

>>940
OPいいよな。「隙を見せたら 明日はないぜー」の部分が好き。
982名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 19:22:31 ID:XJrl55y30
>>978
乙!

>>940
会社の人は946-947的ウケ方してくれたんかな
「レッツ武士道www面白すぎだろwww」みたいな…

やはりここは日本人、誰にも解るネタって得だな
シンケンジャーは一発ギャグ的にも受けてもらえそうで良いよね
メロディーは良いし、知らなくても楽しめそう
983名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 19:32:37 ID:LbPfeT1EO
>>978
乙ッパレ!

そういえば、先代殿が左手で紙飛行機飛ばしてたな
ドウコク封印時は右手で書いてたけど
カメラアングルの関係か?
984名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 19:35:31 ID:J1KKttVmO
>>983
殿様は左利きだから
変身の時は皆に合わせるため右利きに矯正したとか
985名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 19:38:40 ID:LbPfeT1EO
>>984
先代殿もか
うん、なんだかそんなふうに脳内変換した
986名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 19:42:06 ID:WrnVL+2I0
    (野 )
シュッ 〆  ノ
  熱
987名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 19:52:09 ID:cNykKODpO
正確には殿の中の人なー>左利き
988名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 19:54:03 ID:O4n0RD1o0
殿の中の人、殿の父の中の人が左利きってことだよね。
でも殿は役としては右利きなんじゃないか?
箸は右で持ってたし。
989名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:04:41 ID:MRmSZ5qV0
殿、何話かでの食事シーンでは箸使えてなかったw
利き腕じゃないほうで箸使って食事するのは大変だよなー
990名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:05:46 ID:WrnVL+2I0
箸持ってるだけで汁をすすってる演技が多いね食事シーンでは
991名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:13:24 ID:9OAZn5aD0
モヂカラ書くシーンは何とか格好が付いても箸がきついって
殿の人が何かのインタビューで言ってた

書く時右で箸は左でも良いような気がするけど
矯正がどーのこーの言われるの見越して設定上は右利きって事で統一してるんだろうか
992名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:16:19 ID:sSCW2mft0
>>989
   (火 ) よしっ!
∋-cソy/ヽ
993名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:24:08 ID:zXD3Zl3SO
>>992
どこの幼稚園児だw
994名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:31:11 ID:jSviDBd0O
戦死(笑)って、どうなったの?
995名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:33:31 ID:9OAZn5aD0
収まったの蒸し返すのイク(・A・)ナイ!
996名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:34:56 ID:HZLF4h/T0
>>994
お前もNGにしとく
997名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 21:00:55 ID:+JK+nVR50
あら、津田さんも左利きだったのか。
998名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 21:05:38 ID:jSviDBd0O
戦死wwwww
999名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 21:06:58 ID:LACoJmNQ0

1000名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 21:07:19 ID:DBht/V72O
>>1000ならドキッ!!黒子だらけの水泳大会開催決定
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/