【故郷のない男】ウルトラマンレオ29【二周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
一度負けても次は必ず勝つ!
いくつもの修羅場を乗り越えてきた男、ウルトラマンレオ!
孤独さえも力に変えてきた男、ウルトラマンレオ!
孤高のヒーロー、ウルトラマンレオを熱く語れ!

・DVD 全13巻 好評発売中
DVD公式 http://www.dus.jp/digital_ultra_series/leo/
・ウルトラマンメビウス第34話客演
TV公式 http://www.hicbc.com/tv/mebius/main.htm
・前スレ
【燃〜え〜ろ】ウルトラマンレオ!27【燃えろよ〜】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1187642413/

・過去スレ/関連スレ>>2-5あたり
2名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 03:58:27 ID:I2VquF8s0
☆過去スレ その1
【故郷のない男】ウルトラマンレオ28【一周年】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1196154220/
【ますます】ウルトラマンレオ26【面白くなるねぇ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1178621602/
ウルトラマンレオ25【地球が、人間が好きだ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1171919806/l50
【孤独さえも】ウルトラマンレオ24【力に変えた】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1168344132/
ウルトラマンレオ23【いくつもの修羅場を越えた】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1166087595/
【レオォォーッ!!】ウルトラマンレオ22【エイヤァァーッ!!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164725515/
ウルトラマンレオ21【武器に頼れば隙が生じる】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164459920/
★祭★祭★ウルトラマンレオ20★祭★祭★
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164281845/
【特訓再び】ウルトラマンレオ19【レオ×メビウス】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163773902/
【アストラー!】ウルトラマンレオ18【レオ兄サーン!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162199710/
【大いなる】ウルトラマンレオ17【大宇宙の謎】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1160418272/
ウルトラマンレオ16【お前の涙で奴が倒せるか?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1158769525/
【DVD】ウルトラマンレオ15【9/22】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1153800949/
【オニイチャン…】ウルトラマンレオ14【コモリウタウタッテ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1150335067/
ウルトラマンレオ13
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1138279275/
3名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 03:59:19 ID:I2VquF8s0
☆過去スレ その2
【相次ぐ】ウルトラマンレオ12【犠牲者】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127005300/
【故郷は】ウルトラマンレオ11【獅子座】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1115828671/
【沈む夕日】ウルトラマンレオ10【昇る朝日】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1103618455/
【真紅の】ウルトラマンレオ9【若獅子】
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1095/1095467513.html
【祝30周年】ウルトラマンレオ8【飛べ!レオ兄弟】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084981963
【ヨット】ウルトラマンレオ7【ヨット】
http://makimo.to/2ch/tv6_sfx/1071/1071762952.html
ウルトラマンレオ7
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1071704770
【星空の】ウルトラマンレオ6【バラード】
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1057/1057919671.html
【隊長!】ウルトラマンレオ5【やめて下さい!】
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1046/1046093235.html
【男と男の】 ウルトラマンレオ 第4話 【誓い】
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1036/1036566400.html
誰かが立てねばならぬ時 ウルトラマンレオスレ
http://tv.2ch.net/sfx/kako/1028/10280/1028033456.html
【獅子の瞳が】ウルトラマンレオ【燃えて】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1019640242/
「ウルトラマンレオ」について
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1003/10032/1003238356.html
ウルトラマンレオは熱いぞ
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/961/961502821.html
4名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 03:59:44 ID:I2VquF8s0
☆関連スレ
アストラ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1172322284/l50
ウルトラセブンvol.29−ULTRASEVEN−
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1191244958/

☆ネタスレ
レオ兄弟総合スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164689597/l50
こんなおおとりゲンはMAC隊員と一緒に殉職!!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173530119/l50
【お】こんなモロボシダンは嫌だ8【なにぃ!?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1183902144/
ウルトラマンレオアンチスレ3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162762967/l50

宇宙パトロール隊MAC総合スレとレオがアストラに叫ぶスレは殉職されました・・・
5名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 07:50:21 ID:0pu/JGe60
ファミリー劇場で5月11日より放送開始
初回放送:(日)20:00〜20:30 再放送:(火)19:30〜 (土)11:00〜
6名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 08:23:32 ID:vb4dB7EM0
タロウスレで毎週毎週実況への誘導貼ってるやつか
鬱陶しいからこのスレで同じ事するのやめてね
>>5があれば充分だから
7名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 09:03:29 ID:k/ucPpwi0
>>1乙です!

DVDレンタル、そろそろ始まって欲しいです。
8名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 11:12:25 ID:ttXaeF/U0
買えよリッピング野郎。
「いや俺は全巻持ってるけどもっとファンが増えてほしいじゃん?」とかいうのか。
9名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 22:20:16 ID:Gzpku68l0
Box待ちしてるんだが あとどれだけ待てばいいのですか
10名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 22:30:47 ID:T7GtRtlA0
新スレか!
 ⊂〜个〜⊃      ||\
  (師`・ω・)      (゚д゚ し←子セブン

師匠からのプレゼントだ
受け取れ!
  ⊂〜个〜っ
三 (師`・ω・)つ       ||\
三 ⊂、    つ     (゚д゚ し
     ヽつ ̄

うそおぉーーん!!!
  ⊂〜个〜っ   
 乙三     @つ
  (死`;ω;) 乙三    秘技!分身アイスラッガーでちゅ!  
          乙三
乙三 @    |  @つ    ヽ(゚д゚ヽ)
     ヽi´ ̄  @つ    
    乙三
\________________________/
  ○              
   o              
ガバッ                ハヨ起キロー、特訓ダー!!!>
  ⊂〜个〜っ            
 彡(;`・ω|||) ハッ!!!               
  _| ⊃/(___     
/ └-(_弟子_/   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 22:31:56 ID:L74CL17s0
勝手な推測だけど、
コレクターズBOXなら大体単品発売年から3〜5年くらい後だから
もし仮に出るとしたら2010年前後じゃない?

単品DVDの発売順に考えたら、A→タロウと来てその次になりそうだけど。
もちろん”出れば”の話だが。
12:2008/04/15(火) 01:53:58 ID:PG+6Sidg0
>>8
以前出たビデオは全巻持っています。
13名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 03:21:05 ID:9BgJAsNA0
DVDレンタル、そろそろ始まって欲しいです
14名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 09:56:21 ID:GR87C9Hd0
>>10
後のマックスである
15名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 10:54:56 ID:+UY8VAkr0
真夏座公式HPもアップしてやれよ〜〜
http://iandifactory.com/iandi/manatuza/manatsu_towa
16名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 19:06:00 ID:DRPB7GhzO
エースのファンです。
レオのファンは恵まれ
栃木、行かなきゃ損だな。
サプライズゲスト誰かな?
17名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 20:38:07 ID:bjACPVxm0
ファミリー劇場ウルトラ情報局5月号から、レオの特集になりました。
最初のゲストは、ダン隊長役の森次晃嗣氏でした。
森次氏が一回目と言うことは今後どんな人がくるのやら。
18名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 12:54:56 ID:FZ4AVssR0
来月も森次氏。その次も森次氏。ずっと同じ話を繰り返して喋りまくるよ。
19名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 15:57:19 ID:MNmvq1Jr0
「あの当時は俺も忙しくてねえ。竜ちゃんみたときはブルースリーかと思ったよ(笑)
彼は好青年だったよねえ」
20名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 00:14:29 ID:9KIlkyM/0
いつ見てもセブンガーは強いな
21名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 02:11:43 ID:+cuZWniAO
4月20日の新宿ロフトプラスワンで行われる
丸ちゃん所属の劇団TRAPPERイベントに
真夏さん、三田さん、藍さんが来るらしい。
22名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 03:11:02 ID:XotltHSo0
>>21
ソースは?
2321:2008/04/17(木) 03:21:58 ID:+cuZWniAO
ソースはmixiの仕掛け人日記だから確実。
24名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 08:34:20 ID:Fr7nzxnrO
ロフトプラスワンと真夏さんて、なんとなくイメージ合わない感じがする。
でも東京、いいな〜
25名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 21:00:45 ID:nibq4NhO0

イベント情報見てきました。真夏座と同じ会社の劇団だそうです。
真夏さんたちが来ても不思議じゃありませんね。
しかし、1000円でゲン、松木、白川に会えるチャンスです!
栃木いけない私は、こっちに行きますよ!!

TRAPPERチャレンジ企画・「スペシャルショート×ショート」をお届けします!

■日時 2008年4月20日(日)
12時 OPEN  13時 START  16時 END

■場所 ロフトプラスワン
新宿区歌舞伎町1-14-7林ビルB2
TEL:03-3205-6864
HP:http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/map.html
※お酒も飲めるし、お料理も注文できるライブハウスです。
イベント中も飲食自由ですので、ゆったりくつろぎながらお楽しみ下さい!

■チケット ¥1000(前売・当日共)
26名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 01:01:21 ID:iImRceCsO
詳しいイベント情報乙。

栃木の真夏座レオイベントはどれくらい行くのかな?
この週末は軽くレオ祭だね。
27名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 01:14:16 ID:91Wo4hCR0
>>20
セブンガーもガメロットも奇跡の造形だよな。いろんな意味で
28名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 04:06:37 ID:pexMtKJC0
ゴーオンジャーのゲスト出演はあれっきりで終わり?
29名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 05:48:35 ID:jdGJsZ6k0
ファミ劇の「ウルトラマンレオのすべて」でやっぱり話題になったね、ジープ特訓
                    Λ  Λ
                 ━┳(0|0)
                 ⊂ 、゜ Λ ゜ pヽ  <ゲーン!逃げるなーーー!俺より目立ちやがって!!
                ⊆/  ̄三三 ̄ヘ⊇
                ┌|{○} ̄ ̄{○}|┐
                |_=[MAC-J5]=_|
                llll ̄  ̄  ̄llll  ブォォォォォ

                    ノノヽヾ ,,,
                    d ゜ Д゜)⊃  <隊長!やめてください!!
                    (つ y /
                    | (⌒)
                   し
30名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 06:02:31 ID:oV7wBeUI0
  _,
( ゚∀゚)<ホームレス王子w
31名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 09:15:22 ID:UDlBhXHm0
ウルトラマンが大好きでこよなく愛して
そのウルトラマンを使って授業をする中学教師
主人公が地球人の人生を選んだタロウやレオのラストには触れず、
ウルトラでの恋愛描写みたいな章で、
「レオでは特に恋愛描写は無かった」
と言い切る。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1207375170


NHK-BS2 専用実況スレッド 1078
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1208443289/93

93 名前:黒革ジャン[sage] 投稿日:2008/04/18(金) 00:36:27.95 ID:5sF2C0lV
実は自分、ここの部分で
「ウルトラが、学校の教壇から生徒に押し付ける教材であって欲しくはない。
ウルトラと子どもとの出会いは、子どもにとって大切にして欲しいから
それは子どもごとに違ってて欲しいなぁ」というコメントをしたんだけど
この先生からNHKに「あれはカットしてくれ」って話がいったみたいで
やっぱりカットされたんだなぁ、が、今の素直な感想でありますw
32名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 12:05:44 ID:Imv8dKYD0
「レオでは特に恋愛描写は無かった」とか言ってる時点で全然まともに観てないのバレバレだよなあその教師
レオは二期ウルトラの中でも主人公とヒロインの恋愛描写は特に多い方なのに
33名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 17:31:41 ID:hpD47fVC0
いるんだよね。
遅れてきた世代の特オタで、やたらとウルトラ1期シリーズのみ持ち上げて、「2期はお子様路線」とか「僕でもタロウの脚本は書ける」(1期シリーズ原理主義の古参の特オタの合言葉)とかほざく若造が。

34名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 17:38:56 ID:NdzQH/ja0
その教師の話題はここで出さないでくれ・・
A板でうんざりしてるんだ。
35名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 18:55:18 ID:TF5dOAvU0
うーん内容がいまいち想像できない…
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080418-349751.html
36名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 20:35:41 ID:/NcIKR56O
ニュース23で筑紫が得意気にこの先生を紹介してたなぁ。
マンの「故郷は地球」とか、新マンの「怪獣使いと少年」みたいな、ちょっとした社会批判とか人間批判の入った回を主に教材としてるんでしょう。
ウルトラマンを反権力的として見てる(本人もそう言ってた)筑紫としてはとても満足そうだったけど・・
ウルトラマンの中に流れる“地球の平和は地球人自身の手で守るべき”という思想は
思いっきり無視だもんな〜(レオでは、子供たちが最後頑張ったのに)
37名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 22:25:08 ID:/j4JBEDl0
38名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 23:41:11 ID:NdzQH/ja0
>>37
おお、アストラも一緒なのか。
ていうかわざわざ制作発表なんかするんだなw
39名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 02:59:14 ID:WaroBi9A0
>>38
ここのスレの住人にはピンと来ないかもしれないが、
CSファミ劇の放送をなめてはいけない。
自前で紹介番組を作ったり、この体操のようなミニ番組も作って
新作扱いwで1年間フォローするからな。
体操も一昨年のエースから始まったが、今回はとくに力が入ってるようだぞ。

空手界のアイドルである小林由佳を使ったのは、
明らかに一緒に観ているであろうお父さん狙いでもあるw。
40名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 04:09:09 ID:G3yzeYNXO
>>33
それって結局、第1期原理主義者の特ヲタライターが書いた初期ファンコレの受け売りじゃん
41名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 07:19:30 ID:gS/4YUcU0
今日の宇都宮楽しみだな〜
漏れはバスツアーだよ〜ん
42名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 07:43:01 ID:3Xm/W0V5O
ひょっとしたら、この空手少女がゲスト?
43名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 08:50:41 ID:DK6xZySv0
そうかもな カラテの思い出話するんだろ
44名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 10:16:38 ID:xeVdSSo00
同志のレオファンに真面目に相談があるのですが・・・

将来的にDVD-BOXは出るのでしょうか?
出るなら、それを待ってから買いたいのですが
45名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 11:43:38 ID:SKccRbTBO
>>44

多分出ると思う。
真夏森次藍三田冨永+α
の座談会の可能性もなくはないかもしれない。
でも、今出てる単DVDの特典映像はBOXには収録されない可能性が大じゃないかなぁ。
難しいね。
僕はBOXも買っちゃうな^^
46名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 13:15:57 ID:fPnsXGih0
>>33
今だにいるのか?
あんな今となっては紙クズのような本の記述を真に受けてるヤツが。
47名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 14:05:19 ID:gnKnZa5GO
>>44
会員になってるところにレンタル入らないんで単品買ってきた
もちろん新品だ!
48名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 17:18:03 ID:PROzW6wc0
マン、セブンはバラ売りから5年でBOX化、帰マンは3年後くらいだっけか?
最低でもこのくらいは経ってからじゃないかな。次世代メディアだとか円谷の体制とか
色々あるし先のことは解からん。
「この夏のボーナスで全巻揃えたいんだが秋になってすぐBOX出たりしないよね?」
みたいなことなら、当分大丈夫じゃないかな。

つかDVD持ってる俺って「同士」じゃないな。
49名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 17:29:29 ID:kvlQHYxq0
すごく割安ってわけでもなくオマケもビックリするほど素晴らしいもんでもなく
(またマウスパッド?)しかもデジパック仕様ってのはそのシリーズのDVDを
初めて買う人にとってそんなに魅力感じない気がするが。
すでにバラ売り版持ってるお金に余裕のコレクター向きな気が。
50名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 17:38:35 ID:bzUiPVZh0
>>45
ダンとアンヌであれだけ引っ張るなら富永や他のキャストのインタビューがあってもよかったと思うけどね
51名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 22:52:46 ID:5zXxTXiV0
今でこそ真船漫画やメビウスなどでかなりいい扱いを受けているけど
20年くらい前のレオファンはそりゃもう不遇だった
ウルトラ兄弟っつーとタロウまでだし
資料は第二期くそみそのファンコレしかなかったし
52名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 23:20:53 ID:vQPXoG290
ファンコレはなんで二期くそみそだったの?
53名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 23:23:00 ID:gS/4YUcU0
今日の宇都宮の真夏座はよかったよ。
前回のような空気の読めない「ウルトラマン再会男」みたいな香具師は来ていなかったし。
また、諸学生の頃の塾を思い出すような少人数な客数だったのでより楽しかった。
ゲストもよかった。
54名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 23:48:02 ID:3JxeYWVw0
どうでもいい細かい疑問で悪いんだけど・・・。
『レオ兄弟対怪獣兄弟』での怪獣との第1ラウンドに登場したレオって、いつものレオと動きが違わない?
素人目だからハッキリとした根拠というか、考えがある訳じゃないんだけど、
この時のレオは二家本さんじゃない様な気がする。
第2ラウンドからは、いつものレオの動きに戻ってたけど。
55名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 00:13:16 ID:3O29wfie0
>>54
そのときの二家本氏はセブンに入っていたんだよ。
二家本氏はセブンのファンだったんで
セブンに入って演技することを楽しみにしていたそうだった。
56名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 00:31:23 ID:1PSk350u0
>>51
 あの時代に比べれば、いい時代だねホント・・・
>>52
>>33のような人が編集していたためです。
57名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 00:41:21 ID:U8c39y4o0
>>55は重要な勘違いを犯している
58名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 08:17:52 ID:yG062G7i0
事実はどうだったの?
59名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 09:22:10 ID:vz+dcCy70
>>55
>>57が指摘してくれた様に、折角答えてもらって申し訳ないんだけど、
俺が言ったのは、ガロンとリットルが出てくる第22話でのレオの事です。
60名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 11:58:32 ID:xU0vnPQSO
昨日の栃木の真夏さんイベント行った人いる?
簡単でいいから今回はどんなだったか教えてもらえると嬉しいです。
ミクシイのコミュを見ても盛り上がってない。気になる。
61名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 12:23:03 ID:PHcx6LjA0
>>59
確証ではないが、
たぶんアストラのスーツアクターをやってた久須見護さんが
何かの都合でレオを演じたんじゃないかな。
62名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 15:12:35 ID:ACURAyzx0
>>61
ありがとうございます。成る程、もしかするとそうかもしれませんね。
DVDライナーノーツの二家本さんのインタビューを読むと、
「東条監督のパートでメチャクチャ動いたせいで、高野監督のパートで怪獣とボクシングをした時は
 『もう動けません』って音を吐いた」と仰っていました。
これはアストラ初登場回の次にあたるレンボラーの話だと思いますし、
この時にそこまで疲れていたなら、その直前の話も多分そうだったろうと考えられます。
そうすると、>>61さんが答えた様にアストラ役の久須美さんが代役したという可能性は高いですね。
63名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 23:37:09 ID:gwu1Ft/r0
>>60
なんと、ウルトラマンレオが登場!!真夏さんと2ショットになったよ
64名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 23:39:59 ID:3O29wfie0
>>63
あのレオの中には誰が入っていたのかな?
またあのスーツはアトラクション用ぽいのだが。
65名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 23:45:54 ID:3O29wfie0
昨日の真夏座のイベントに「ウルトラマン再会男」が来なかったので
楽しかったし、空気もよかった。
発言する時間があったが、オタクっぽい発言ではなく、人生論がメインだった。
今回の参加者はしっかりした人が多かったと思う。

また真夏氏、藍氏、三田氏、MARUちゃんに前回の写真を渡していた、気の利いた人もいた。
今回は少人数だったんで人選されていたと思う。

次回のイベントも同様にいい客ばかりになってほしい。
66名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 00:05:12 ID:xU0vnPQSO
>>53
そうか、怪しいヤシがいなかったならなによりw
少人数のこじんまりした中で濃い空間だったんだね。

>>63
レオがゲストに登場するとはスゴいな!
真夏さんとレオの2ショットか、見たかったな…
>>53>>63ありがとう。
67名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 12:39:34 ID:RIWNMN8s0
死んだ子の歳を数えるような話で申し訳無いが、もし1クール目の特訓路線がバカウケしてたら、最終回の頃はどんな特訓をやってたんだろうかと想像してみた。
・高度1000メートルを飛行中のマッキーから、パラシュート無しで飛び降りさせる
・深度1000メートルの海底に停泊したマックシャークから、潜水服無しで海面まで泳がせる
・マックステーションから、宇宙服無しで宇宙空間に飛び出させる

いかんいかん。
多分実現しても特撮になると予想されるせいか、やってることの割にジープほどの迫力が期待出来ない。
68名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 13:51:11 ID:Xmq50wkdO
栃木は過去最高のイベントだったと思う。

人間と人間のふれあいみたいな事が体感できた〜。

真夏さんとレオ、みーなさんとの再会に感動!

獅子の再会シリーズバンザイ!
69名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 15:25:08 ID:Kx6xQtMN0
東映は変身体と人間体の2ショットを許さないのだが、円谷は寛容だな。
70名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 23:18:53 ID:Mq0YGC+50
仕事に負けないように
毎日3話4話見てる
♪リンリンリリン…
71名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 00:38:29 ID:43geJl95O
>>69
だから奇跡の2ショットなんだろ。
さすが仕掛け人だ。
72名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 00:40:18 ID:PRz/0Dkf0
↑くれぐれも夜な夜な人を切り刻む通り魔にだけはなるなよw
73名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 12:05:53 ID:yEhvevir0
>>65
あの参加者数では赤字と思われ
74名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 13:06:10 ID:43geJl95O
おまえらツルクに斬られてしまえ!
75名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 19:35:33 ID:8bMOh6W20
>>72>>73
こういう香具師らが、スレレベルを低下させるんだよな
人間的に低レベルな香具師だな〜。
栃木に来た人たちはみんな>>65がいうように暖かくて、会場もいい感じのムードだった。
仕掛け人のおかげで色々良い思いが出来るようになってきて、麻痺した連中もいるんだな。
いい加減にしろ。

76名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 20:35:44 ID:gT3RkhrH0
>>75
>>72>>73はきっと参加していない香具師に違いない。
無気になって相手にしても仕方がないよ。
行けなかったことを悔やんでる香具師に違いない。
行かなかったのに文句を垂れるような香具師、無視した方がいいよ。
(通り魔や赤字なんて言う香具師はあの会場を知らない香具師に決まっている)
あのときの参加者は>>65の言うようにいい雰囲気を作れる人ばかりだったよ。
空気も読めていて、出演者と来客のコミュニケーションが取れた最高のイヴェントだったんだよ。
出演者に写真やケーキの差し入れをされた気の利く人が来てたくらいだからね。
またくだらないことを言う人もいなかったし。
77名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 21:59:04 ID:JPAgHUZLO
次は栃木より遠方になりそうだな。旅マンみたいに日帰りの限界地点まで行きそうだw
78名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 22:16:34 ID:awuVojty0
>>67
スカイライダーの特訓のように
ダンが鉄球を振り回しゲンを追いかける。

ジープには負けるか。
79名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 22:29:06 ID:7ilDH9gf0
111 名無しさん@恐縮です sage 2008/04/19(土) 20:13:19 ID:qQTR+bIEO
ウルトラマンレオといえば数年前パチンコ店のトイレでウンコしてた時
店内の大音響と個室という密閉感から安心してか、いつもは歌わない鼻歌など歌ってしまった
「うちゅうにきらめくエメラルド〜」そしたら外から「エメラルドォー」とコーラスが返ってきた
80名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 23:46:50 ID:UB3NKd7z0
スルーしろよ。いちいちつっかかってるほうが目障りだ。
81名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 00:14:34 ID:n4FLkqRl0
ねえねえレオといえばキョーダインを思い出す。
当時の俺は子供心にどちらも石油ショックで世の中大変だったんだなって

キューダインは同じ怪獣みたいの何度も出演させてた記憶がある。
スレ違いですね。
82名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 00:30:19 ID:7pwBMCqfO
>>80
お前は自分の家族が目の前ど罵られてたら冷静でいられるか?

栃木イベント及び仕掛け人は我々にとって、そういう存在だ!
83名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 00:30:25 ID:6PtEh1vAO
>>79
コーラスしたのは俺ですよ。
84名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 00:46:51 ID:zYUMeKCo0
>>83
嘘か真実かは確認できないけどさ、粋なレスだねw
85名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 00:47:03 ID:nHK2p9Yb0
次回の真夏座はモロボシダンを演じた森次氏の店「ポリーシャポー」(鵠沼海岸)
での講演をキボンヌ(バスツアーもしてほしい)。
ゲストの一人はは新マンの郷秀樹を演じた団時朗氏で。
3人で新ダンディー3として出演してほしい。
86名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 01:35:23 ID:EHOVavErO
森次さんが白髪染めをしてるうちは再会して欲しくない。
真夏さんの方が老けて見えちゃう。
87名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 01:50:56 ID:nHK2p9Yb0
>>86
一番老けて見えるのは団時朗氏だと思う。
団氏は白髪だから。
真夏氏と森次氏では微妙なところかな?
88名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 09:36:51 ID:Tpn3wEuV0
>通り魔や赤字なんて言う香具師はあの会場を知らない香具師に決まっている

レオ3話も観てない人なんだな。
>72の通り魔云々はアンカー無くてもだいたい>70へのレスって解かるだろうに。
89名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 19:22:20 ID:alC46sM80
社会人になってもうすぐ1ヶ月
ダン隊長の言葉、ゲンの必死の特訓、MAC内での孤立
もう見てると涙が止まらない
自分とゲンを重ねてしまう

90名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 22:49:53 ID:kpOFJqyx0
>>88
アンカーしない>>72もアレだが
脊髄反射しちゃう>>75>>76もアレだな

隊長の特訓が必要だ
91名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 01:40:18 ID:ZLmtmIGa0
>>90
>隊長の特訓が必要だ
今のダンは特訓などしない。

そんなこと書いた香具師、「俺は許さん!」
92名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 04:09:20 ID:LHL4hFsxO
>>89
いいんだよ、それで。

悔しくても苦しくても辛くても、立ち向かう勇気を持つ者が勝利者になる。
傷も痛みも涙も闘いの証。それがあってこそ、人は強く優しくなれるんだ。

いつか、くじけそうなトオルくんに出会った時、悲しみを乗り越えた君がゲンになれ。
93名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 08:33:35 ID:Ibg8ZeEE0
怪獣もいない世界で勝利者か・・・
94名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 08:57:20 ID:4WNbIGG70
怪獣は一杯いますよ 特に接客業はね
95名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 10:07:32 ID:Cy0zYttmO
いろいろ書かれたが、栃木はいいイベントだったって事だな。

次回にも期待。
96名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 10:27:33 ID:yfHJO9vcO
ウルトラマンレオ体操ってw
97名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 12:07:34 ID:QB01zEOK0
>>96
やっぱジープと宙吊りロープと滝は必要だよな
98名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 12:24:33 ID:t4bPANIxO
あとブーメランもw
99名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 15:27:03 ID:ekgWXfQk0
子供マジ泣き必至w
こんなの子供にやらせたら、幼児虐待にしか見えんw
100名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 17:41:09 ID:yfHJO9vcO
小林由佳に特訓するレオ兄弟 ハァハァ・・・
101名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 22:57:11 ID:ZLmtmIGa0
次回の真夏座に「ウルトラマン再会男」が来ることは
「俺は許さん!」
102名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 03:25:44 ID:ja3yH6g+0
それはそうと


真夏、必死だな
103名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 14:25:59 ID:+0diK6fTO
>>102

前にもスルーされてたけど、必死に真夏さんの悪評たてたいの?
104名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 17:26:10 ID:AXkl3a4u0
ウルトラマンレオ体操〜
まずはじめに空中で回って岩を割る運動〜
いやああああああ!!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!う゛う゛う゛う゛う゛!!
105名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 18:50:35 ID:GRW/jXN50
↑続いて滝の水を斬る運動〜w
いやあああああああ!!えい!!でやああああ!!

106名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 20:21:38 ID:SIEfVh350
続いて怪しげなマシーンと戦う運動〜
いやあああああああ!!でぇい!やああああ!!!
107名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 22:48:03 ID:q01FO15T0
ご存じかと思いますが、一応貼り付けておきますね。

【テレビ】CSファミリー劇場の体操番組「そろってファイト!ウルトラマンレオ体操」制作発表会見 5月19日放送開始

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1208616277/
108名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 01:53:58 ID:o2OOud5c0
今度の真夏座はどこでするの?
109名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 08:48:58 ID:o4Ux22Jt0
>>107
一週間前のスレかよw
110名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 11:56:59 ID:m+9ctgoqO
>>108

7月5か6に新宿ロフトプラスワンらしいよ。
111名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 02:04:33 ID:a51SLtSt0
>>110
ソースは?
112110:2008/04/27(日) 11:01:31 ID:DEeacz4NO
mixi仕掛け人日記だから確か。
113名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 11:18:30 ID:MjuGbmcnO
やっと特番観れました
白髪…
三千人ってマジかいな。
イメージカットが万博コンパニオンみたいだった。
伊藤さんが一人だけ一般の服装でワラタ
杉田かおるについて触れて無かったな。
114名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 11:26:33 ID:4U4OJr9Q0
「ウルトラマンレオのすべて」を見た。
一連の特訓シーンのシュートぶりに感動した。
リアルウルトラマンだよ真夏さん。
そして問題のジープのシーン。
ギリギリまでジープ寄せさせるわバンパーは実際に当たるわ、監督の無茶ぶりに唖然とした。
ふと気になって監督調べてみたら、何と東條昭平。
やっぱこの人、役者に無茶させるわ。
115名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 11:40:52 ID:4U4OJr9Q0
あと真夏さんの話に出てきた、レオを見て空手始めて今では空手の先生になったって人、やっぱりレオの特訓ひと通りやってみたんだろうか?
116名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 23:41:18 ID:8cP8aDTzO
>>115
カネドラスの時の殺人マシーン誰が作るんだよwww
117名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 01:03:18 ID:F83Pzl1T0
ジープで追っ掛け回したり、ブーメラン投げまくったりとかも誰がやるんだよwww
118名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 06:41:58 ID:ECvsjKmj0
いじめっ子
119名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 04:44:10 ID:NU53935r0
主人公の人間体と変身後の違和感の無さがいいよなぁレオは。
ある意味シリーズの中でも一番弱いウルトラマンかも。
あの強さの裏にある多くの心の傷が視聴者にひしひしと伝わってくるぜ
120名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 09:50:51 ID:E5jLK2Sc0
だいぶウルトラ念力の助け借りてるからな
121名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 10:22:11 ID:AQ6axdY80
>ある意味シリーズの中でも一番弱いウルトラマンかも。

普通に弱い弱いと長年言われ続けてた気がするけどな。
自分は1エピ内での初戦敗退とか全然弱いって感じがしなかったクチだけど。
122名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 12:11:16 ID:2Pe3cMg+0
>>121
レオはウルトラマンではない。
セブンに育てられた部外者の戦士に過ぎない。
レオはセブンがいなければウルトラマンどころか戦士になることもできなかった。
123名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 12:16:13 ID:gg6hmf6G0
( ゚Д゚)y─┛~~一話で自ら「僕はウルトラマンレオです」って言ってるのはスルーか
124121:2008/05/01(木) 12:18:19 ID:EwFygrG/0
なんで俺にアンカー?
125名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 18:44:06 ID:eCYJFpPi0
>>123
39話でキングのコネでやっと仲間に入れてもらえたってことになってるのに
1話のときに「ウルトラマンレオです」って自己紹介はないよなあ。
どこまでうぬぼれてるんだよ
126名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 18:54:17 ID:uLHsfrA+0
青森でウルトラマンの握手会をやるらしいが
なぜかくるのがレオ、ネオス、マックスという
なんとも繋がりのないチョイスだった

一方、大学の掲示板に交通事故維持奨学金のポスターが貼ってあったが
そのポスターが小学校低学年がクレヨンで描いた感じの
エース、レオ、アストラだった

まさかポスター作った人はこの三人が孤児であることを知っていたのか?
127名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 19:47:46 ID:bdE9rZqD0
ガイシュツですか?

http://iandifactory.com/iandi/manatuza/manatsu_towa.html

レオと真夏さんの2ショット出てます〜。
128名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 19:51:19 ID:Q9T8SrWF0
ファミ劇の特設ページができました

ttp://www.fami-geki.com/ultra/leo/index.html
129名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 20:57:37 ID:Ju0IlO4z0
>>125
そういえば、仮面ライダーシリーズも]、ストロンガー、スカイ、ZX、ブッラクなどは先輩やおやっさんの許可なしに「仮面ライダー」を名乗っているな。
脚本家もそこら辺こだわってほしいよな。
130名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 20:59:13 ID:Ju0IlO4z0
>>128
ウルトラ情報局で流れた『レオ』の映像は今までファミ劇で放映されてきた「Q」〜「タロウ」よりも綺麗だったね。
ちょっと嬉しい。
131名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 22:21:49 ID:B0xlCVhP0
第3・4話の特訓について教えてください

・三段攻撃とは最後に見せた跳び蹴り→手刀→跳び蹴り?
・それとも一で受け、二も段受け、三で蹴りも三段攻撃でしょうか?
・ツルク星人の両腕を切断できたのは、一瞬現れる桜の花びらを目標に
 攻撃したことによって滝の水が切れた、それを応用して
 ツルク星人の両腕を目標に一撃必殺の攻撃を加えたため切断できた

 でいいのですか?
132名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 22:38:29 ID:5v44IzqY0
考えるな、感じるんだ
133名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 09:27:59 ID:19tmhWrP0
>>125
地球人が言うところの「赤銀の巨大宇宙人」=「ウルトラマン」くらいの意味で使ったと脳内保管。
ゲンも目の前のウルトラ戦士が恒天観測員あがりだとは夢にも思わないだろうけどw
134名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 10:35:30 ID:nwje8R2t0
実際は最初だから視聴者に存在をアピールすために「ウルトラマンレオです」
ということにした

といったところ。「レオです」とか「あなたと同じ宇宙人のレオです」じゃいまいち弱いからな
135名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 20:40:37 ID:rAAgBET80
あのシーンはかなりカッコイイよな
136名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 21:35:31 ID:atWd/dcDO
明後日のタロウ最終回、レオ1話の予告やるかな?
137名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 21:47:50 ID:5mtY7Sl80
ファミ劇だからやらない可能性高いかも・・・?

タロウ52話での「タロウ最終回&レオ第1話」のセット予告ならやってくれたんだけど。
(「ウルトラマンレオのすべて」冒頭でもやったけど)
138名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 22:13:23 ID:atWd/dcDO
>>137
そっかァ。本編放送後流すタロウ最終回&1話予告をわざわざ
重ねて「〜すべて」でやったってことは、ないと思うが自然か、
残念・・・
139名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 23:16:24 ID:5mtY7Sl80
まああくまで予想だけどね・・・。

どうしても見たかったらDVDの第1巻を買えばよろし。
140名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 20:35:40 ID:FmlRQ0jn0
ウルトラ情報局は割りと見慣れない珍しい特写や番宣やメイキング(?)の写真を
公開してるね。
141名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 01:11:03 ID:PcqjId8+0
(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!ファミ劇ー!
フラッシュの最後でアトラク画像使うなー!!
アストラもいい画像にしたれー!!ふざけんなー!!

でも燃えた!!
142名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 01:13:45 ID:z3Q3hBNW0
うわ唾飛ばすなよ
143名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 01:17:18 ID:PcqjId8+0
すまん…ちとテンション上がりすぎた…
ちと星空のバラードの完コピして頭冷やしてくる
144名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 01:59:59 ID:/LDA1peV0
>122
ただ、レオが助けに行ってなかったらセブンは絶命してた。レオの功績は大きい。
しかし、これがあと1分くらい早ければなあ、セブンは脚を折られずにすんだはずだが。
145名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 07:53:36 ID:/l8nL6OeO
ダンは残された最後の能力、ウルトラ念力を使った。

(☆ω☆)
146名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 11:29:31 ID:3NrAAYAr0
その耳は何だ、その念力は何だ、そんなものでレオが救えるかw
147名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 13:17:58 ID:P4wuqLPR0
ダンの
「ラーメンつけ麺ボクイケメ〜ン♪」
には失望したw
148名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 16:53:40 ID:HVpJ4okl0
>>147
隊長!いったい市民はなんて言ってるか知ってますか?
腰抜けだの爆笑レッドカーペットだの言われて
悔しくないんですか!?
149名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 20:30:15 ID:lsaqvTW20
レオ第1話の予告編、初めて見た。

いよいよ来週からレオだな。
実況版に張り付きだぁ〜
150名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 22:35:51 ID:TfOiwbVPO
昭和特撮板にスレ立ててほしい
151名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 22:49:21 ID:sCv4IE5O0
>>150
何のスレを?
152名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 22:54:26 ID:Mz5TCbkW0
      .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <   うえあーはっはっはっはっはっ
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !  特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿 
. \    t `>-v’   { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__   
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
153名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 23:36:05 ID:222QDUSqO
久しぶりに真夏さんのwiki見たら真夏座のイベントが追加されてた
154名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 00:07:00 ID:2iEkAUi90
真夏さん、目細くなったなー
155名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 00:51:46 ID:8/uMC4C20
セブンが脚を折られた→ダンはずっと足を引きずったまま
→足が不自由だから変身できない

レオの話だからダンが変身できないのはしょうがないが
「ダンは常に足を引きずってる」設定はいらなかったと思う。
156名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 05:29:49 ID:fz891TZJ0
あの杖の音が今でも耳に残るな…。
そういやトップをねらえのコーチに採用されてたねw
157名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 05:32:37 ID:fz891TZJ0
関係ないがナージャかわゆす
158名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 13:42:54 ID:aGfq2OQK0
ファミリー劇場では、グロいシーンは全部カットだろうな。
そうなると、ツルク星人の回とブラックテリナの回は大変だな。
159名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 14:01:26 ID:He4+kcPa0
>>154
目を悪くしたのかな?
あの目の細さで一層老け込んでいるように見えるのだが。
160名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 14:02:26 ID:He4+kcPa0
>>158
昔BSで放送したころはカット無しだったんだが。
161名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 14:47:44 ID:I+G4RnWV0
ウルトラマンレオのすべての最後に鈴木繭菓と一緒に「応援してね」(見てねだっけ?)
って言った真夏さんがお茶目で可愛らしかったw
強面の人がいきなりやわらかい表情するとギャップにやられるわ
162名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 17:40:06 ID:Mdy0UAppO
>>155
「ぼくの動物園日記」にいた足の悪い先輩飼育係を思い出す。
ピノキオの狐とか、昔はああいうキャラがよくいたよな。
163名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 19:37:31 ID:IfvSz+rH0
当時の子供はダンの真似して足引きずったまねしたりしたんだろうか。

今の時代だと、「子供がダンのまねをして困る。足が不自由な人を馬鹿
にしている差別だからやめてほしい」とか言われて方向転換させられる表現だな。
164名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 19:40:57 ID:sDJo8Fhc0
それは無かったようなw

ウルトラ兄弟派 対 レオ兄弟派 で分かれた事はあったな。
勿論その発端は38話。
165名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 23:24:00 ID:K1Zr4NUj0
>>158
作中に不適切な場面がありますが、
当時の作品の表現を尊重して
敢えてそのまま放送致しております。
御了承ください。

このテロップさえ出せば大丈夫
166名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 23:34:34 ID:4CeGAzgBO
真夏座メンバーが出演した栃木ローカルのラジオ番組は
相当内容が濃かったと、知り合いが言っていた。
167名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 23:47:36 ID:DyEDewIIO
>>150 昭和特撮板 レオ本スレ・アンチスレ
168名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 00:20:51 ID:c8hqrsoW0
ファミ劇HPでのレオの出演者の表記順、ちょっと変じゃないか?w

真夏竜、松坂雅治、三田美枝子、藍ともこ、藤木悠、丘野かおり、新井つねひろ、冨永美子、伊藤幸雄、森次晃嗣
(おおとりゲン、白土、白川、松木…)

>>158
ファミ劇は言葉狩り(音声カット)を施す事は多々あっても、映像までも改変する事は
滅多に無いよ。つーか、カットしてほしいのか?

169名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 07:16:17 ID:FuVR+9BB0
放送禁止用語は絶対カットしなくてはいけないようだが、
「今見ればグロっぽい映像」は再放送でもそのまま放送するよな。

地上波でやってた大昔のドラマ再放送(江戸川乱歩の美女シリーズの黄金仮面だが)
でも、伊吹吾郎演じる黄金仮面の顔がつぶれたというグロ表現を何度も
何度もアップで映してた。あれは今なら無理だな。 
170名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 10:12:31 ID:Kw/rzTec0
レオって巨大化後が怪獣形態の宇宙人が多いね。
マグマ星人に改造されたのかな?
171名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 11:14:53 ID:Hl8aaZdO0
「現在なら放送無理だろ」厨、しつこいよな。
172名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 11:15:55 ID:bJO7t9cA0
星人のくせになまいきだ!w
173名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 14:05:14 ID:F5cioG/R0
>>171
「特撮ヒーロー物なんて30分のおもちゃのCMじゃん」とか
誰もが一度は通る道だよな....とピカピカの中1時代を懐かしんでみる。
174名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 16:25:19 ID:eqlJFWLe0
>>171

なら、お前が今まで一度もレオのスレ出たことがない新しい話題を提供しろ。カス
175名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 16:34:24 ID:vwEtrKM30
わかったから泣くなもうw
176名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 17:16:47 ID:v/Lv8MG00
>>175みると、ただの煽り屋だったようだなw
177名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 17:24:49 ID:tvS8BcLz0
何の会議?
178名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 19:40:34 ID:xBIrDK96O
>>163
俺今年で22歳だから当時の子供ではないけど
学校に傘持って行って、下校時に雨が降らなかった時はよくやってたw
179名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 21:42:43 ID:v7J9x0Ll0
地上波ならともかく…。
有料放送のCSで映像を改変するとしたら、ポケモンフラッシュか不適切用語の
書かれた看板(探偵物語。この修正版が日テレプラスで放送)くらいしかないよ。
180名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 00:48:43 ID:KuumCT9U0
ファミ劇は超怖い話を放送できるくらいだから大丈夫だと信じよう。
181名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 20:28:31 ID:3ZYZvjY10
俺のレオリングが輝いた!
182名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 20:45:45 ID:5JXDHF3tO
>>153
他にも色々加えて欲しいな(あんちゃん、温泉マル秘大作戦とかね)
183名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 21:15:07 ID:ziRhaQ/6O
あとJIRO-CHOみたいな舞台作品も
加えたいけど携帯厨なもんで
184名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 22:38:53 ID:Ldvnb2H80
崖の上のブニョ
185名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 22:40:26 ID:yAPyfyAP0
>>184
見たくねぇw
186名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 09:34:05 ID:7t/HAWjH0
ブーニョブーニョブニョ指令の子ー
ブラックスターからやあってきたー♪
187名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 12:06:15 ID:a19hwF3RO
戦慄のホラー!
アンタレズ星人(ホラー)とアクマニヤ星人(ホラー)、ブニョ(スプラッタ)の3大共演!!


あなたは2時間、この映画を見続けられるか…?
188名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 12:15:03 ID:Zl2/Psxo0
>アンタレズ星人

アトラー星人の間違いでは?
189名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 15:54:32 ID:sBTjUu9A0
あんたレズ星人ワラタ
190名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 18:44:35 ID:blXIJMxy0
ゲン「ウルトラマンレオです!(←自称)」
ダン「ウルトラマンレオ?(え?こんなヤツおったっけ??)」
191名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 20:39:13 ID:tWzCfcYa0
>>170
そういう設定が一度でも劇中に出てたらマグマ星人の長期不在も納得できたのにな。
192名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 22:17:39 ID:X0/cW3c90
子供の頃見ていたがモロボシダンがいつも怒っている印象が強かった。
193名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:02:01 ID:hJmaG1u7O
でもね、本当はダン隊長は泣いていたんだ
194名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:07:15 ID:641/qUI00
子供の時は確かにダンの事がよくわからんかったけど
大人になって見ると結構わかることも多いんだよな
逆にゲンが勢いだけで突っ走ってたことがあるのも後になってわかった
195名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:11:34 ID:AD6S3eW60
というか、初期特訓編のストーリーを理解するには大人になってないと無理w
逆に言うと、大人になってから見ると生き方を教えられるんだよね。
196名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 18:16:00 ID:aNKkL4fI0
小学校高学年くらいなら理解できるんじゃね?
197名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:40:02 ID:EMIvhkkf0
でもみんなの為に努力するなんて、社会性を意識するのは厨房でも2,3年以降じゃないかね。
198名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:49:50 ID:OI9oMBbQ0
ファミ劇のレオの番宣CMで、ゲンがMACの制服着て幅跳びしながら
いつものポーズ決めずに「レオーーーッ!」って変身するシーンが流れる度に
小学校の頃グラウンドに半分埋まってるタイヤの跳び箱の上を飛び越えながら
「レオー!」って真似してたの思い出して静かに赤面してる
新聞広告を丸めて作った獅子の瞳まではめちゃって・・
199名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:57:57 ID:q8/r07ht0
>>196 小学校高学年で再放送を見たが
ゲンが勢いだけで突っ走って「何やってんだよ」と思ったが
ダンは怒っているだけの人。と言う印象だったな。

200名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:35:05 ID:Qs78iMey0
ファミ劇で、一話みたけど凄かった。
それにしても、一話のレオの声が変だったのがきになったけど。
201名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:42:29 ID:CURXKRO30
ぱちんこウルトラマンで初めて当たったリーチがウルトラマンレオ予告でした。
確かレオが「ウルトラマンレオです!」って言ってた。
今日一話初めて見たけど、なるほどこれですか
202名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:46:15 ID:aSv589Aw0
30分で実況2スレ消費したわ
いやーすごかったね
203名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:48:54 ID:/gb4bVDo0
今日のファミ劇の実況スレ、メチャ延びたな。
ほぼ1スレ分、丸々消化。
やっぱ燃えるな、レオは。
204名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:04:13 ID:7InUuNqbO
小学校1年のリアル以来に見たが、題名だけは強烈に覚えていた。
205名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:26:35 ID:jjSs5T+G0
やっぱり視聴者に媚びを売ることなく、初期のハード路線でもっと突っ走って欲しかったな。
そうすればもっと再評価されていたのではと思う。
テレビ局側としては数字が命なのは確かだけど、その為に作品性をちょっとは犠牲にしないとならないジレンマ。
206名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:33:52 ID:/gb4bVDo0
>>205
まあそう言うてやるな。
あの当時の金曜夜7時、ましてや栄光のウルトラシリーズで視聴率ひと桁台出されりゃ、多少強引なテコ入れもしゃあないよ。
207名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 21:53:00 ID:qYsMvEYGO
>>205

そこも含めて
『ウルトラマンレオ』
だと思う
208名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:41:39 ID:aNKkL4fI0
>>205
初期とはベクトル違うけど後半もハード路線に戻ったじゃない
209名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:21:41 ID:I3PiGEOM0
実況板でKYな香具師が、ここでも・・・

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1209909067/l50
210名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:37:31 ID:EMIvhkkf0
ステーションと地上との往来は専用ロケットでもあるのかな?
211名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:56:55 ID:1XFL5hPN0
>>190
セブンは負傷して任務続行不能に成った訳だから
本来ならM78星雲に交代要員を要請するか
地球に居る筈のタロウに連絡取って
一時的に任務を代わって貰う事考えるべきなのだが

「ちょうど良いやこいつに俺の仕事を肩代わりさせれば自分の不始末隠せるな」
と考えたのだろう、任務失敗は宇宙警備隊でも勤務評定に影響するだろうし

212名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:10:37 ID:0ol/V/t20
>>210
往来に関しては劇中での描写は特にないんだけどw
地上のMAC東京支部と、東京上空400kmに位置する宇宙ステーションとの間に転送装置みたいな物があるのだろう。
マッキー2号や3号の戦闘機は、普段宇宙ステーションとドッキングしているマッキー1号から出撃し、
(2号や3号の格納庫もマッキー1号内にある)
マックカーやマックロディーなどの地上車両は、普段はMAC東京支部で待機。
213名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:15:48 ID:DEmQO4EN0
73 名前:どこの誰かは知らないけれど :2008/05/11(日) 21:46:08 ID:3yG5aFq+
>>1
ファミ劇のレオ実況はちょっとした祭りだったね


74 名前:どこの誰かは知らないけれど :2008/05/12(月) 00:52:05 ID:LzQcLXiA
>ファミ劇のレオ実況

KYな荒らしが右翼の街宣車なみに浮いてたな。
実況板でネガティブキャンペーンをやっても意味ないのに(失笑)。
214名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:26:47 ID:kKaemGvQ0
>>212
転送装置となるとウルトラ兄弟の世界ではメテオールクラスのテクノロジーじゃないかな?
215名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:28:08 ID:kKaemGvQ0
あ、考えてみれば
「東京上空400kmに静止するステーション」って物理的に有り得ない軌道もメテオールの賜物かな?
216名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:38:08 ID:N3YglhLM0
ZATやMACでメテオール技術を使った施設や機体を作成したせいで、
宇宙人に目をつけられ、しまいには生物兵器円盤生物の攻撃目標とされ全滅。
UGMからはメテオールは危険視され封印。
既存技術の基地と航空機となりましたとさ。

例:スリムなマッキー2号がデブなシルバーガルまで退化。
217名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 01:47:04 ID:0ol/V/t20
>>215
まあ「東京上空400kmに〜」てのは公式的な設定だけど、
でも当時の特撮って大体そうだけど、原理的・物理的にどうか細かい所まで考えられてないから、
ただ逆に、転送装置を含め、そこらの構造がどうなっているのかを視聴者に色々想像させてくれる楽しみがあったりする。

あとMACステーションは、静止というよりも、基本的に横回転をし続けながら同じ場所に滞在・・・て表現の方が正しいか。
移動自体は当然可能だし、自動運転にも切り換え可能。
218名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 03:04:58 ID:7WsW5S+q0
実は軌道エレベーターでつながっていたのかも…

んな訳ねえか。
それならシルバーブルーメの時脱出出来たし。
219名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 03:22:08 ID:8OE2OrjB0
>>217
>あとMACステーションは、静止というよりも、基本的に横回転をし続けながら同じ場所に滞在・・・て表現の方が正しいか。

ええと、この場合の「静止」の意味、把握してますか?
宇宙空間の人工物自体の自転は二の次の話ですよ
>>215では言葉足らずだったようなので捕捉しますが、
「静止軌道」という意味です
地球上空を周回する人工物の場合、静止軌道は赤道上空しか有り得ません
(その意味でXIGの基地は一応理屈にはなかっていた)
東京から見て常に上空400kmに位置しているような人工天体は
物理学的には有り得ないわけです
220名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 03:23:12 ID:8OE2OrjB0
誤字スマソ
捕捉→補足
221名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 07:46:55 ID:3XbUeqLG0
軌道ロープウェーでつながってんじゃないかな
222名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 07:47:29 ID:5aYd1LPX0
マッキーも飛行能力は異常なんだよねぇw
223名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 09:02:01 ID:mCFLCqQRO
真夏さんは気合い入りすぎなせいか、変身シーンの顔が怖いな。
224名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 09:34:41 ID:osgeG1We0
>>223
あの迫真の演技が視聴者の心にビッシビシくるw
225名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 14:00:05 ID:lnLNwlj60
>>203
1スレ半くらい消化したなあ。
まー第1話ということもあるけど。
この勢いが一年続いてくれたらいいけど。

>>219
そういう物理学的なことは全然気にしなかったなー。
あくまでフィクションなドラマだし。
でも>>217も言うように、70年代の特撮はそういうのを含めて
見た側で色々想像してみるとまた違った楽しみが出てくるよね。
今みたく細かい設定を何もかも明かしてしまいガチガチにするのではなく。
226名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 14:27:32 ID:Vtpqd/IA0
プラモのMACステーションのBOXアートみたいに
たまには何処かに着陸してたのかもしれんしなw
227名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 15:01:34 ID:kx7rH67Y0
本拠地である基地が宇宙ステーションにあったわりに四六時中、地球に入りびだり。

明らかに設定ミスだったな。
228名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 20:47:54 ID:FmsnqpG+0
>>227
まあ今まで海底、山の中、大都会のど真ん中と来て、もう宇宙ぐらいしか残ってなかったんじゃね?
要はインパクトと過去との差別化であって、リアリティなんてのは二の次w
229名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:10:48 ID:JNYApPBi0
衛星軌道に基地を構えているMACと
偵察衛星SIDを衛星軌道に配備し、月面のムーンベースから戦闘機で発信して迎撃するS.H.A.D.O.
どっちがいいのだろうか?

MACが40話でシルバーブルーメにいきなりやられたところを見ると、
やはり基地の前に偵察衛星SIDというワンクッション置いたS.H.A.D.O.の方がいいね。
230名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:07:26 ID:wFlu5EsiO
ガイアのエリアルベースとジオベースはMAC宇宙ステーションと地上基地のオマージュだと思ってる
231名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 01:27:21 ID:/qV02sGI0
過去に出演した作品の中で
森次晃嗣が最も嫌っているという作品はこれですか?
232名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 07:17:58 ID:Xp04XIKP0
時代劇でばっさり斬られる端役よりはこっちのほうが好きだろうよ
233名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 10:17:03 ID:KpI6v8l20
>>230
今の時代(ガイア放送時)でMACステーション的なモノをやろうとすれば
どんな感じになるか?〜をテーマにSF考証、スポンサーの要請等を織り込んだ結果
「あれ、これクラウドベースじゃね?」という天然な経緯を予想。
234名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 12:19:46 ID:JVAHr5QPO
セブンは帰ってきた以降客演してきたけどレオだけシゴクのは酷いな。
アイスラッガーくらい貸してやればいいのに。
コスモ剣にできるじゃん。
235名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 13:03:40 ID:DXt9zFD90
>>234
そもそも
セブンになれないんじゃ、貸せないじゃん
236名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 15:05:57 ID:ZExzohBC0
カプセル怪獣はくれてもよかったかもね
237名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 16:16:01 ID:4Q7I0Ra/0
そもそもアイスラッガーは貸し借りできるもんじゃないw
238名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 16:39:36 ID:sMK1h4y50
レオの頭にアイスラッガーが乗ってたら格好悪いだろ
そういうことだ
239名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 18:40:08 ID:4Q7I0Ra/0
ダン「いいか、自分の命は自分で守らねばならん。しかし、そのために私の頭部を犠牲にすることは許されん。
ゲン、お前は必ず勝たねばならんのだ!」
240名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:37:18 ID:CjT45Hpf0
内山まもるの漫画版レオではセブンは最後にアイスラッガーを託して特攻してたな
でもあの漫画で一番のお気に入りエピソードはウルトラキラーゴルゴの話だった
241名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:38:31 ID:S1h/0lgN0
>>238
だったらレオ自身がアイスラッガーになってすっ飛んで行ったらいいw
(放送当時、学年誌に掲載された「もしへんしんできたら、力をあわせてたたかうぞ」とか言ってセブンとレオが活躍する
捏造と言うか願望企画のような記事の中で、セブンとレオの合体技みたいな感じで
「セブンがレオをアイスラッガーのように投げ付ける」『レオラッガー作戦』なんてのが紹介されていた)
242名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:41:38 ID:x1VWQ6fy0
ああ、あの正々堂々挑んで来たゴルゴをタロウと二人がかりで倒した話だっけ
243名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:43:38 ID:htCK44KMO
そういえばAGEでメロスのダブルサーベルなら破壊出来る書いてあった>マグマチェーン
244名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:44:01 ID:3VJLI0CP0
100時間越えるサビ残と人間関係でうつ病とパニック障害になり現場監督をクビになった。
まともに歩けないほどふらふらしてたが、
小さいころ好きだったレオをみて、次第に元気がでてきた。

空手じゃなくて通院している病院の運動療法のひとつキックボクシングをはじめるまで回復した。
あたらしい職場は初めてまだ1ヶ月で体と頭がかなりきついが、ゲンの特訓シーンや、
倒されても立ち上がるレオ、あのテーマ曲のインストをを思い出して、
キックボクシングと平行して毎日を乗り切ってる。

今の世の中はレオの世界に似ていると思う。
245名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:48:55 ID:CjT45Hpf0
>>242
タロウが安アパートで一人暮らししてて
「連絡しないよダン、僕はもう怪獣なんかとは戦いたく無いんだ」
と云う台詞が妙に記憶に残ってる
246名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:52:45 ID:9XLVzKbu0
でも単独変身できるようになってるし。
247名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:53:51 ID:rHd5tX3n0
>「セブンがレオをアイスラッガーのように投げ付ける」『レオラッガー作戦』なんてのが紹介されていた)
キン肉マンでロビンマスクとウォーズマンが似たような技を使ってた気が・・・
248名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:57:23 ID:Td5G6HC80
レオ見ると燃えるなあ。
ゲンがなぜレオの変身能力を身につけたのか全くストーリが
描かれてない。ゲンは宇宙人でLL77星から地球にやった
来たのはわかった。
249名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 22:01:28 ID:CjT45Hpf0
>>246
確かにバッジ無しでタロウに変身してたな
250名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 00:20:41 ID:r+DgPCcG0
>>248
衝撃的なことを教えてあげましょう。
レオは、あのレオの姿が本来のもので、ゲンのほうが変身した仮の姿。
そのうち回想シーンが出てくるから楽しみにw
251名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 01:31:43 ID:H5J2K/1h0
>>244
頑張れという言葉は多分禁句だろうから、
心の中で君への応援のエールを送ってあげようw

ゆるりと養生するのが一番、
無理のない範囲で仕事していくのが二番。
252名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 01:47:10 ID:oLz4wG0C0
>>250
モロボシ・ダンはウルトラセブンが地球にとどまる為に地球人の姿に変身したもので
セブンの姿が本来のもの。
だからウルトラアイを使ってセブンに変身するのではなく、
ウルトラアイを使ってセブンに戻る。というのが正しい。

オオトリ・ゲンはウルトラマンレオが地球にとどまる為に地球人の姿に変身したもので
レオの姿が本来のもの。
だからゲンがレオに変身するのではなく、ゲンはレオに戻る。というのが正しい。

ってことでFA?
253名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 01:58:46 ID:JuhSqpAv0
最近、レオは地球にやってきた際に地球人おおとりゲンの体を借りて乗り移った説が自分の中で濃厚になってきた。
地球人おおとりゲンの記憶はそのままに。

となるとゲンの家族はどうなったのかという話になるんだけど、
何らかの理由で地球人おおとりゲンも、レオと同じように孤独の身であったと考えて。
スポーツセンター内の一室に部屋を借りて住んでいる訳だし。

孤独な者同士、何かこう通じるものがあってレオはゲンに乗り移る事にしたのかもしれない。
そう考えると孤独なレオ=ゲンの心に秘めた辛さが余計に深く伝わってくる。
254名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 08:01:04 ID:i8TNpHTI0
>>252

本来はセブンの姿なのに、骨折したからセブンに二度と戻れない

この設定はおかしい
255名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 08:14:44 ID:0KCwFvufO
ウルトラアイ燃えてなかった?
256名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 08:52:49 ID:i8TNpHTI0
なんで骨折したセブンはダンにはなれたんだろうな

レオスタッフの中では本来の姿がダンで「セブンに変身する」という
発想だったのかもね。
257名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 08:59:59 ID:dDkJ/TTy0
>>254
骨折により自然治癒では回復が見込めないレベルの
身体的に重度のダメージを負ったことで、
変身能力(元の姿に戻る能力)に障害を負った。

ウルトラアイが損傷した(燃えた)のは、
ウルトラアイが元々変身(元の姿に戻る)能力を用いる際のエネルギー収束装置の役割を果たしており、
身体にダメージを負ったことで、能力に必要なエネルギーのコントロール不全となった。
そのためエネルギーのコントロール不全となって、
過度の負担がウルトラアイにかかって損傷する(燃える)形になった。
変身の際、ダンはウルトラ念力の応用でエネルギーを
ウルトラアイに一旦集めてから、一気に開放する形で変身していたと推察される。
ウルトラアイは変身時のダンの負担を軽減する効果があったアイテムだと思われる。
※だからウルトラ念力はダンの体に負担をかけるので、ダンの命を削る形になるといえるが。

ウルトラマンの変身道具は能力を開放するためのキーアイテムであり、
同時に能力開放の際に身体的負担を軽減するアイテムだと考えればいい。
新マンは例外で、何らかの理由
(先天的に少ないエネルギー消費量で変身できるか、能力に長けていた等)
で身体的負担が少ない形での能力開放が可能でアイテムの必要がなかったと考えられる
258名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 11:29:53 ID:uevfZIwf0
地球の環境下でウルトラマンの形態を維持するのと地球人に擬態、合体するのでは
全然後者の方が楽だから〜でいいんじゃね。
259一ノ谷博士:2008/05/14(水) 12:01:43 ID:Z9FP65x2O
考えてもみたまえ。
地球の重力で、ウルトラセブンの体を保つには難しくもあり、その回に限っては骨折していたではないか。
つまりだ、最も体の負担の少い状態で必要だったため、変身しておき元の体に戻らぬよう自らウルトラアイを使用不可にしたのだろう。
260名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 13:21:57 ID:OCS5I5KH0
ウルトラ念力

念力って発想が昭和だね
261名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 18:28:37 ID:0KCwFvufO
まあそこから15年は続くし。
でもウルトラサイコとかも嫌だな。
262名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 18:29:05 ID:+8BdJO7a0
ウルトラ最古杵死す!
263名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 00:17:00 ID:5APpzb510
やっぱり、第2期ウルトラシリーズもそれ以降の作品も、
パラレル・ワールドって考えた方がいいような気がしてきた。

平成になってからのウルトラマンの各シリーズは、
第2期ウルトラシリーズとは別のパラレル・ワールドってことで・・・w
264名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 11:26:13 ID:o+JndZQlO
次の真夏座は?
265名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 12:07:13 ID:mBjBOCIGO
>263
まあ逆に強引に同一世界にするなら番組としては狭い地域を舞台としているのでティガ以降を地方で脳内変換してもいいかも。
ティガ仙台
ダイナ大阪とか
怪獣の定義が過去作品と違うコスモス、ネクサスとバルタンが別物のマックスは難しいけど。
266名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 13:46:27 ID:4yCAkwOF0
>>265
ティガは熊本。
267名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 15:31:29 ID:qx6xilzn0
エースは大阪人が主人公だから大阪か
268名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 15:51:06 ID:8iwDv3jo0
>>266
ティガ誕生は仙台で合ってる

>>267
エース一話でベロクロン降臨は広島県じゃない?
269名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 16:40:21 ID:qx6xilzn0
役者が大阪人
270名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 18:13:19 ID:KvA4cgq40
271名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 18:23:24 ID:yEXFghxlO
レオとセブンが地球防衛していたのは1975年?
セブンがUキラーと戦ったのが1986年で
2006年まではダンの姿で神戸に滞在してたんだよな確か
272名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 21:40:08 ID:HsDd90fK0
どのウルトラマンシリーズもそうだけど、地球で活動できるのは2分30秒から
3分くらい。その間に怪獣を倒さなければならないわけだね。
どうしてそのような設定にしたのだろうか?
やっぱり制作費を削るため?セットが大掛りだから仕方ないね。
宇宙は無重力の世界だから地球にやってくると酸素が消耗するの?
酸素を補充しなければならないから宇宙に帰らなければならない。
それって実在するのかなあ?
もしそうだとすれば3分間しか地球で活動できないというのは理解
できます。
みなさんどう思う?


273名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 21:46:33 ID:mH0J0Aha0
>>272
では君は、作品に登場するヒーローや怪獣のほぼ全てに
地球産・宇宙産へだたりなく、背中に「チャックにしか見えない物」か
「どうみてもチャックを隠すためのディティール」があることを
どう考えているのかね。
274名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 22:38:57 ID:Jljpy1vu0
>>272 はコピペだな。まあいいや

はっきりいって制作費を削るため。
それに弱点であるカラータイマーがなることで、ピンチシーンを楽に演出
できるからな。当時の子供達はカラータイマーがなってピンチなウルトラを
手に汗握って応援したんでしょうよ
275名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 23:32:29 ID:1gl7xGAo0
ガイアみたいに制限時間無いけど体力やエネルギー切れでタイマー点滅するタイプもある
276名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 01:13:58 ID:0MlKkMHn0
コスモスみたいに妊婦怪獣に焦ってタイマー点滅するタイプもある
277名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 01:32:07 ID:YTS6HE+v0
劇中ではっきり「地球上では3分間しか戦えない」と説明したのは、
実は新マンの第1話ナレーションが最初なんだけどね。
278名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 02:17:06 ID:4BZNlhNQ0
>>271
知っていると思うけど、第1期ウルトラシリーズの「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」は
初放映時期よりも10年以上先の未来の話、という設定になっている。
(ただし、「ウルトラマン」の「怪獣殿下」の2話のみ放映当時になっている。)

ところが、第2期ウルトラシリーズの「帰ってきたウルトラマン」から
「ウルトラマンレオ」の4作品では、初放映時の頃の話、となっている。
(「ウルトラマンT」のエピソードだったかな。ナレーションで、
初放映の日付にその件があった、というかたちで説明をしていた回があった。)

このように時代設定が全く変わってしまっているので
同列に考えることはできない。

だって、レオとセブンが地球防衛をしていたのが1974年〜1975年だとすると、
ウルトラセブンが地球防衛軍のウルトラ警備隊とともに宇宙人や怪獣と戦っていた
とされる時期(セブンの設定では1980年代後半・・・1987年だったかな)と
順序が逆になってしまう。
279名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 02:23:43 ID:4BZNlhNQ0
>>275
ウルトラセブンもそう。
セブンは肩のプロテクターで太陽エネルギーを吸収することができる。
だからカラータイマーが無い。
一応、額のビームランプの部分がエネルギーインジケーターの役割もしている。
280名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 02:46:35 ID:krCKemIf0
なんだこの意味のない話題・・・
281名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 03:12:30 ID:9Ry+5Uw+0
なんか、スレチなんだけど、ほっとけなくて…

>>278
「ウルトラマン」については、担当した脚本家によって年代がバラバラ。
ジャミラの墓標の没年には1994年と刻まれている一方、ゴモラは大阪万博向けに捕獲されている。
「ウルトラセブン」の時代が1980年代後半とされてるのは劇中では触れられていないはず。
第二期ウルトラシリーズは、年代は昭和だけど、現実より科学が進んだパラレルワールドと考えたほうがいい。「メビウス」もその延長上の2006年。なにしろ「80」で探査機が海王星軌道まで到達してるくらいだから。
「帰ってきたウルトラマン」放送の段階で、「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」の未来設定はリセットされたと考えたほうがいいと思う。

あとついでに
>>277
「レオ」ではダン隊長の口から、レオの地球上での活動時間が2分40秒とはっきり語られていましたね。
282名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 03:23:02 ID:QF2PqTqx0
セブンの年代について補足

「ウルトラマンマックス」でメトロン星人が登場する。
40年前に斬られた傷跡が残っていて、セブンと戦ったメトロン星人と同一人物ということになっている
マックスの年代設定は2025年(最終回、「50年後」として2075年に宇宙へ飛び立つ主人公の孫が描かれる)
逆算すると、マックス世界設定でのセブンは1985年あたりが舞台ということになる
283名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 03:42:08 ID:wrEoycgT0
>>253
俺も「地球人おおとりゲン」にあたる人物は元々いたものと思ってる。

レオが地球に来たのは1ヶ月前なのに、スポーツセンターでの溶け込み方や
ほぼ恋人といってもいい百子さんがいることや、宿題を見てもらったことがある
という子供たちの数を考えると、ほぼあの性格のままの地球人「おおとりゲン」は
元々いたのではないかと。

レオが死亡したゲンに乗り移ったのか、それともセブンが薩摩次郎の姿と魂をモデル
にしたように、ゲンに変身したのかは不明だが、そのオリジナルのおおとりゲンこそが、
地球に来たレオが初めて出会った地球人であり、レオのことを「ウルトラマンレオ」と
名付けた人物であり、自らもそう名乗るきっかけになった事件があったのではないかと
脳内補完してる。
284名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 03:58:34 ID:wrEoycgT0
>>281
ウルトラマンのジャミラの墓碑銘と、その後のゴモラの新聞の日付の矛盾と、それ以降の
放送時の年代設定矛盾は全て、エースが超獣ダイダラホーシと奈良時代で戦ったときに、
「小枝一本折ってもこの世界が存在しなくなるかもしれないんです」と注意されてたのに
大木を二本も引っこ抜いてチャンバラしたせいで歴史が変わってしまったwと納得してる。
285名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 06:06:01 ID:7zRMrJkR0
初代マンではさらに
最終回で岩本博士が、宇宙人来訪に関して
「彼等は1940年代から30年もの間」って言い方をしてるんだよな。
286名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 06:55:29 ID:/XwfaIWK0
>>280
意味はあるよ。 「最近の真夏座だうだった?」的な話だけがしたい人もいる
だろうがウルトラ自身について興味ある人だっている。ウルトラのスレだから
こういう会話があってもいいだろうよ。
287名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 07:16:57 ID:UG5pK8JKO
>>283
第1話の時点でレオが地球に来て一ヶ月とは限らんぞ。
劇中で語られたのは一ヶ月前に地球で獅子座L77星の光が見えなくなったってだけだから。
もし例えば獅子座L77星が地球から10光年離れていれば、
獅子座L77星が消滅したのは十年と一ヶ月前って事になる。
288名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 07:59:26 ID:oLhaGl6C0
なんかこの手のシリーズの接続部の矛盾を指摘する奴って
ゆとりのアニメ特撮兼用オタクに見受けられる

正直痛すぎる

この時代はそこまシリーズをきっちり繋げるとか
考えてないし、むしろ初代ウルトラマンなんざ
尚更その側面が強いと思われるが
289名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 10:07:17 ID:aPMA8Glc0
>>288
設定がガチガチな平成時代の作品を見慣れているゆとり世代にそういう人多いのは確かだけど。

ただ、矛盾を指摘してるのではなくて、

>この時代はそこまシリーズをきっちり繋げるとか
>考えてないし、むしろ初代ウルトラマンなんざ
>尚更その側面が強いと思われるが

昭和ウルトラを観てきた世代なら、ウルトラに限らず70年代特撮作品の設定の暖味さなど十分に解ってる。
だからこそ観る側が、経歴や成り立ちなど色々と想像してみたりとか、また別の楽しみも味わえるんじゃないか。
(その作品が嫌いで、解っていつつも敢えて批判的な意見を言う評論家きどりの輩もいるけど)
290名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 18:17:26 ID:2gGD7RAR0
291名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 20:57:37 ID:PxtlD8C20
MACの隊長モロホシ・ダンはなぜ隊長になれたの?
隊長に任命されたいきさつはなんだろう。
無国籍なのになぜ隊長に選ばれたのか不思議だ。
292名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 21:05:08 ID:NX1d5IMu0
無国籍なのになぜ隊員になれるの?と先にいいたいね。
293名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 21:34:33 ID:yPLJ11Sz0
履歴書の資格の欄に「ウルトラセブン」と書いておけば即採用だろ
294名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 22:01:47 ID:kN/y9rTNO
さんざん既出だとは思うけど、
ウルトラアイが燃えたのは

@変身しようとしたが出来なくて爆発。

Aレオに地球を託す為に「わざと」爆発。

どっち???
295名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 22:08:26 ID:NX1d5IMu0
変身できるなら変身してウルトラの星に飛んでタロウでもつれて来い
296名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 00:01:57 ID:bTammf340
頼むからもうさんざん議論し尽くされたウルトラシリーズの時代考証ネタを
わざわざレオスレでやるのはやめてくんないかなあ。
297名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 00:59:48 ID:i3vvzEaM0
>>294
見ようによってはAと受け取れないこともないが、その後何度となく焼けたウルトラアイを
見つめながら、自分さえ変身できればゲンやMACにこんなに苦しい戦いをさせなくても済むのに
と思い悩むシーンがあるので、やはり@だろう。
298名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 01:18:50 ID:MqjJvos+O
ところで、セブンはシルバーブルーメにやられたはずなのにどうして生きていられたの?
それと、変身能力はいつ復活したんだ?
299名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 02:01:59 ID:Mb0RsyQY0
>>298
メビウス劇場版パンフによるとウルトラの母によって救出された

じゃあウルトラの母は他のMAC隊員は見殺しにしたのか

以下無限ループ
300名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 02:07:33 ID:fvr9JlPr0
宇宙ステーションが飲み込まれる直前に宇宙空間に放り出され、彷徨ってる時にウルトラの母によって救出された

ウルトラの母は他のMAC隊員は見殺しにしたのか?

母が来た時にはシルバーブルーメは既にその場におらず、地球へ高速で移動していた
他の隊員達はシルバーブルーメの体内で既に・・・

納得
301名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 02:07:52 ID:2bLbUza40
ウルトラの母が来た時にはマック基地は完全破壊、セブンは死にかけで宇宙を漂流していたところを助けた。

でおkじゃね
302名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 02:28:05 ID:0UEsMpb40
マッキー一号が2、3号の格納庫も兼ねているのは
襲撃されたときの脱出用とも思えるけど、飲まれるとは
想定してなかっただろうな。
303名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 02:49:44 ID:Mb0RsyQY0
自分はウルトラ星人と地球人の潜在的な再生能力の差だと解釈してる
つまり何万年も生きるウルトラ族はわりと蘇生しやすいけど
地球人の命はそれにくらべて儚いのではないかと

昭和シリーズで、ウルトラの命を与えられて蘇生した主人公たち以外で
一度死んで蘇生した地球人って、「タロウ」でウルトラの父によって蘇生された花嫁くらいしか思い浮かばないんだけど、他にいたっけ?
怪獣では、ギロがレオのリライブ光線で復活した例があったね
304名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 02:58:52 ID:ZfNMgclI0
>>298
レオ第40話の放送(75年1月10日)から、最も近い段階での公式記事はこれ。↓

『小学二年生』1975年8月号に掲載。
「生きかえる日も近いぞ!ウルトラセブン」
MAC全滅の際、行方不明になっていたセブンのその後を報告。回収されたセブンの
心臓を基に、123人の医者によって187日間も続く復元大手術が行われているそうだ。
ウルトラの国には、セブンの銅像も建てられた。
305名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 03:02:52 ID:Mb0RsyQY0
>>304
雑誌設定ではそんな早くからセブン復活が唱えられていたんですね、びっくり
「80」リアルタイムで観てましたが、偽ウルトラセブンの時も本物の生死については曖昧だったし・・・

しかし、銅像ってw
306名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 03:20:35 ID:KSmKryCw0
銅像って
すでに故人扱いかよ
307名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 06:29:25 ID:cgdDT1DS0
心臓しか残ってなかったのか。つか、医者が100人以上いたって
心臓しかないのなら復元しようもなかろうに。

ウルトラの母が救出して魔法に近い治癒能力でセブンを直したぐらい
のほうがきれいだわな。

どうせ後付だし。レオスタッフは放送後のことよりも
放送当時の森次のスケジュール気にする連中なんだから
308名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 07:53:00 ID:LGxWeNGn0
>>211
タロウはバッチ返しちゃったし、どっか旅立った後だし
セブンも人間時じゃウルトラサイン出せないのかも!?
>>291
元ウルトラ警備隊の仲間、キリヤマかフルハシ辺りと再会、新組織MACの隊長を任せられたとかじゃ?
309名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 11:06:41 ID:49iQgR/q0
隊長「あそこに沈む夕日が私なら、明日の朝日はウルトラマンレオ、お前だ!」
ゲン「隊長、東光太郎さんと五代雄介さんの三人で旅行する約束してるんであとよろしくです」
310名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 11:22:36 ID:LQtEsv9k0
>>304
その後の成り行きが語られてないとすれば、復元手術での復活設定はボツになったのだろうな。
311名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 12:19:51 ID:5RYs+Qol0
>>310
キングに助けられたなら納得出来るが、回収されたセブンの心臓ってw
312名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 12:31:31 ID:e3Jl085x0
ウルトラダイナマイト理論からすれば
心臓が残っていたら復活できるのではないかあやつらわ
313名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 13:02:27 ID:xq4M6Od10
>>312
明らかにウルトラダイナマイトを想定してる内容だよな
314名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 13:17:59 ID:0UEsMpb40
スプラッタな設定だから没になったんじゃないか。
315名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 14:07:53 ID:HDAB3tIi0
いや、もともと>>304のソースは小学館だから、本編と関係ないところではかなり自由に
東スポ並みに好き勝手に設定してるw

当時の円谷ウルトラ−小学館学年誌ラインは、あの頃から割とメディアミックス展開だった
東映ライダー・マジンガー−講談社TVマガジンと比べると、かなりテキトーでフリーな関係w

ただし当時の意向は読み取れるので、円谷も「セブンは生死不明だがいつか復活する」という
雰囲気とスタンスだったのは間違いない。

むしろ内山まもるの漫画では、かなりはっきり死んでしまっているので、後のジャッカル編にて
ジャッカルにやられた兄弟のついでにw、キングに復活させてもらってる。
316名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 15:28:38 ID:UxRqT21r0
>>311
セブンはキングに助けてもらいました
セブンはウルトラの星でリハビリし平成のウルトラマンで復活しました

これがいちばんしっくりくるけど、キングは40話の後から登場したとき
「セブンは生きている」という事を伝えなかったからこれは使えない設定だな。
317名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 15:37:49 ID:HDAB3tIi0
キング酸素欠乏症にかかってたんじゃないか?
318名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 17:03:18 ID:75p7oFgT0
メビウスでのレオは格好よすぎ、渋すぎ。
真夏さんの演技が良かった。
319名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 17:21:36 ID:NI6+dx3hO
メビウスでハンドスライサーを使ったのが嬉しかった
レオ本編で本格的に使ったのはカネドラス、スペクター、ボーズ星人(の舌)戦かな
320名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 17:52:59 ID:fvr9JlPr0
ツルクを・・・・

まあツルクの時はハンドスライサーの原形?って感じでまだしっかりした型にはなってなかったけど
321名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 18:43:15 ID:9VArdhCXO
ブラックガロンの舌
322名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 19:37:54 ID:3b+Z4Gpg0
>>304
その記事なら読んだ事ある。懐かしいな〜w
確かそれ以外にも「帰ってきたウルトラマンが、ウルトラの母の妹と結婚した!」なんてのもあったっけ。
323名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 19:54:41 ID:v+UEX2Hp0
>>216
80の研究本にUGMの主力メカがZATやMACより明らかに退化しているのは
MACステーションに保管されていた当時のメテオール資料がMAC壊滅時に
消失したためみたいな説が載ってたな。
最もメテオールはこの研究本に載ってた新解釈の正式ではなかった考察を
原案にしたみたいだけど。
324名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 20:45:05 ID:zoVLqYfS0
ウルトラマンレオのすべてを見ている
真夏竜「特訓て簡単に言いますけどね」
最高だな真夏さんw
325名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 22:51:12 ID:TGM31ApG0
特訓路線が当時は不評だったようだが、
年月がたったときに「レオといえば特訓」と代名詞のようになってるわけで
特訓路線を辞めた後のストーリーは思い出されることはないんだよな。

せいぜいアンヌの話とマック壊滅の話ぐらいで
326名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 23:43:33 ID:fvr9JlPr0
本編をちゃんと見てない人ならそりゃ思い出せる訳ないよね
327名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 00:05:30 ID:2BB8Kgbo0
>>325
その点、いまだ「矢的=先生」のイメージが強い80と似てる
328名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 00:08:17 ID:3P89CDC00
329名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 00:08:38 ID:s8v1LU9E0
子供のときの記憶なんてそんなもんだよ
330名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 00:45:20 ID:W2FY5+NF0
カオル殉職が急に見たくなったのでDVDを引っ張り出した
美山家の朝食トーストがすごくおいしそうだった
331名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 01:07:36 ID:0AMleZVdO
>>330
同意
美山家の食卓は旨そうだ
332名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 01:38:19 ID:+5a7r0Tj0
カオル殉職てw
333名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 04:11:55 ID:4agtUka2O
DVDBOX頼む!!
334名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 08:33:57 ID:BsuYRHmZ0
真夏、必死だな
335名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 11:19:34 ID:fEolUyE70
富永みーなの役名がカオルで、殉職後かわりに杉田かおるが出てくるので混乱する俺w
336名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 12:25:14 ID:l9Yry0/S0
特訓よりも円盤生物編のが印象強いな
337名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 17:23:16 ID:oy9VRc6z0
>>331
杉田かおるが味付してくれてるぞ
338名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 17:36:22 ID:p1lbQgJkO
一話のゲンの回想シーンに出てくるアップのマグマ星人が怖すぎる件
何なんだよあの目は
339名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 18:19:57 ID:uq4zGNR10
緊張してたのさ
340名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 20:30:39 ID:sbWMvqpZ0
2話の特訓
マジでグルグル回っているんだ。
341名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 20:30:55 ID:kctUgwxn0
ゲンが生身でくるくる回る特撮はどうやって撮ったのかな?
342名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 20:39:05 ID:LFJX2HF8O
本放送見ていたが

レオといえば特訓
あと、決め技の光線がない、、MAC隊員が目立たない、杖をつくダン隊長
続き物、巨大化すると姿が変わる星人
防衛隊全滅、セブン生死不明
子供が立ち上がる最終回

タロウまでとは異質すぎる展開にとまどったけど
裏ではいろいろあるんでしょうね
343名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 20:40:57 ID:y265skgI0
今日実況スレ行ってみたけど、普段マターリペースなのにレオが始まるとすごい勢いになった
ドリフ始まるとまたマターリw
今日も2スレ分消費したよ
344名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 20:42:56 ID:2cMk4iA50
>>341
正直、どうやって撮ったのか分からないw

真船監督に直接聞くしかないか
345名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 20:46:36 ID:AOKOKgsT0
346名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 20:50:25 ID:CUfubHu+0
>>338

人の目がモロ露出してるからじゃね?
347名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 20:50:41 ID:5BA/34+S0
>>343
速いよな、レオの実況スレ。
ちなみにざっと数えてみたら、特訓シーンだけで500レス以上消費してた。

>>341>>344
決まってるだろ。
本当に回してたんだよ。
多少フィルムの早回しはやってるだろうけど、実際に真夏さんが回ってたことだけはガチだ。
348名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 21:36:13 ID:G3Hi1uql0
実況でも言ってたけど、吐くよね、あれ。
349名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 21:53:17 ID:RJo/lyhj0
レオ初めて見た
突っ込み所満載でおもしろかったw

あの特訓シーンでゲンの正体ミドレンジャーにばれなかったの?
墜落したMACの隊員死んだの?
途中レオのカラータイマー赤から青に変わってたぞw

作りが雑だよ
350名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 22:09:37 ID:2cMk4iA50
>>349
逆に、作りが丁寧な昭和特撮って見たことないw

第1話を見ての通り、元々の人間体のゲンも運動神経に関しては抜群なので
トランポリンに乗ってのあの程度の回転はなんて事ないし、できてもまあ当然かなと猛も思うだろうw
後に百子さんも疑問を持たずに特訓に付き合うこともある。

ちなみに、ゲン(というかMAC隊員)はこんな事(特訓)までしないといけないのか・・
と初めて疑問に思った人は大村さん。
351名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 22:49:53 ID:HPHvtIft0
第2話の特訓シーン見てて
SMビデオみたいだなと思ったよ
352名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 22:50:07 ID:fEolUyE70
マグマの手にサーベルとかぎ爪つけるカットの前からついてたりするしな
そういうところが実にこたえられんなw
353名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 23:24:29 ID:wF/TU0LF0
マグマ星人って、エースに於けるヤプールみたいなイメージがあるな。
数回しか出ておらず、特に侵略星人&怪獣の元締めって位置づけでもないのに。

>>345
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
354名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 23:56:31 ID:p1lbQgJkO
回転特訓といい念力の演出といい、見てて酔いそうな回だったな

>>345
やめろwww

>>346
何であんなんになったんだろう?
目どころか口元まで露出してるし
355名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 00:17:26 ID:efZ3dNWK0
>>353
>特に侵略星人&怪獣の元締めって位置づけでもないのに。

内山まもるの漫画だと前半はその位置付け。
少々ヘタレ気味だけど。
356名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 00:18:11 ID:tBUFfZ1V0
>>353
マグマ星人は宇宙のあらゆる星を破壊し尽くすことで宇宙全域の征服・支配を企む
357名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 00:28:51 ID:12bP2DZV0
>>353
ナレーションで「マグマ星人との戦いはまだ始まったばかりである」と言ってるのに、結局2話の後に1回しか
登場しないとは思わないよね。少なくとも2話終了の段階では。

まあオープニングを飾るにはそれなりのインパクトはあったかもしれないけどね。
358名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 00:31:27 ID:efZ3dNWK0
そういやゲン自身が「勝ちました」と言ってるからセブン救出の割り込みと
単独の初戦は勝ったということでいいな。
ドキュメントMACの「初戦敗退」は3話以降のことか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:42:05 ID:XbgmHOpG0
特訓で身に付けた技よりもダンの杖が最強
「技の完成だ!」よりも「杖貸してやる」に汁
360名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 00:44:15 ID:tBUFfZ1V0
いや、その「勝ちました」は、
物語初期の、まだまだ精神面で幼い=成長できていないゲンの思い上がった発言であって、
実際にはその2戦共に”逃げられた=負け”ということで。

その場で倒せなかった=また何処かで暴れ出す可能性を残してしまった訳で。
実際再び暴れ出したし、百子さんに重傷まで負わせてしまったし。
361名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 00:52:31 ID:Em/s/TdK0
レオって毎回変身後の登場シーンに工夫があってかっけぇ。
ハングラー戦なんて頭から落下して頭突きで登場w
362名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 02:07:12 ID:tBUFfZ1V0
>>361
あの時は右手を負傷してたからなあ。それでかなり苦戦してしまったし。
ヘッドアタックを思い切りかますしかなかった。
もしアストラの助けがなかったら・・・
363名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 02:27:41 ID:Vmd0lq990
大人になった今、あれを見たとき、
「うお!レオがトペアトミコかましてる!」
って思ったw
364名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 06:52:32 ID:mlG2L6JT0
>>ナレーションで「マグマ星人との戦いはまだ始まったばかりである」
こういっていたのに、28話後ストーカーになるとは思わなかった。
マグマ星人宿敵にならなくて残念。
365名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 07:54:33 ID:B3qqQ4VrO
いつもだったら、特訓の部分がMACの活躍になっとるな。
366名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 08:53:39 ID:uS0AThgb0
>>355
内山漫画ではセコイ作戦ばかりとってなからなマグマ星人は

もっともレオも1対1で正々堂々挑んで来たウルトラキラーゴルゴを
タロウと2人ががりで倒してたけど
367名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 10:00:41 ID:y7l/ebQ+O
>>343
念力キターが多すぎワロタ
怪奇編、アストラ、キング、民話編でも同じくらい盛り上がったら嬉しい
その後は実況トンじゃうかもしれないw
368名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 10:16:00 ID:eH7L7Kc30
ジープのシーンでどれだけ加速するのか楽しみじゃ
369名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 10:39:30 ID:+VwFK3lS0
レオ最高OP。
370名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 10:58:34 ID:64dSojzo0
今日からファミ劇でウルトラマンレオ体操がスタート。
15:55〜だよ。
371名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 15:58:56 ID:K813AY8VO
プライズでレオとセブンが出ているけど数年前に出ていた一回りデカいプライズに比べると凄くチャチくなって残念だ
372名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 16:19:22 ID:CMniI97I0
>>370
もしかして他の時間の放送ってないの?
373名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 17:05:34 ID:64dSojzo0
体操の歌なかなかよさげ。(できるだけ体の動きも一緒に書いてみる)
(握った手を体の前で交差、足は肩幅に開くでスタート)
宇宙のエメラルド この地球(ほし)を守るため(体の前で両腕で交差しながら廻旋)
赤い戦士が 立ち上がった(肩幅に開いたマッスルガード)
故郷の願いが 力に変わるんだ(上体捻りで左右の手を下)
宇宙拳法(体を一回しゃがんでから)
レオキック(立って右足でレオキックのポーズ)
(体を左右に捻るアクションが入って) レオーッ!(右手を前に突き出す)
獅子の瞳の輝きで(ジャンプしながら両手両足を開く) 
勇気と希望の炎が燃える!
(両腕を腰に当ててから右左の腕を上に、交互に腿上げした両足の膝に手を持ってくる)
正義の意味と優しさを(腕を前であわせてから体の右左に肘打ち)
その掌(て)の中に(その後掌を前に持ってきて)
Oh! レオ レオ レオ(右左右で正拳突き)
ウルトラマン レオ!(左腕を開いてから右腕を前にするおなじみのファイティングポーズ)

子供もちゃんと体操できそうだ。歌っているのは藤田貴代さんという女性
番組内でのレオのかけ声は真夏さんの新録っぽい。体操の動きは自分で確かめてくれ。

>>372
一応月〜金の帯でこの枠(堤さやかに似たwしーたおねえさんverと小林由佳verの両方)。
ただし空き時間埋めで、どちらかがランダムに入る可能性あり。
374名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 17:23:25 ID:htetk5ttO
>>371 俺はポーズ以外は充分だと思うぞ。
375名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 22:10:18 ID:rgmk7aIF0
>>373
特訓体操じゃないんだ…
376名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 23:13:08 ID:jFx2xN4q0
>>375
また>>100前後のネタをループさせるつもりかw
377名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 23:42:57 ID:fqQqUJbeO
堤さやか、まだやってたのかw
一年に一回しか見ないから、
タロ体の時よりさらにふっくらしてたりしない?
378名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 00:34:31 ID:4BHF+fbD0
ウルトラマンキングのお達者体操はないんかの。
379名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 08:08:53 ID:luD8qUFM0
腰がグキってなりそうだからダメです
380名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 08:13:41 ID:sNGp2sqc0
キングだと体操じゃなくてリハビリみたいになりそうだもんなぁw
381名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 08:51:47 ID:fl5e3W+m0
昨日キムタクのドラマをちらっと観てたら大林さんが中村敦夫と並んで
出演してたな。設定や人間関係はそこしか見てないんで解からんが。
382名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 10:09:14 ID:CoaPgzEP0
39話で高倉長官からウルトラの星を破壊することを宣告されたダンは
「僕の両親や兄さん、弟はどうなってしまうんだ!?」と呟いてるが、
「兄さん、弟」とは当然ゾフィー、初代、ジャック、エースの事なんだろうけど
「両親」とはウルトラの父、母の事?
383名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 11:38:00 ID:pHk7yxU7O
いや、多分実際の父母だろ。余談だが、セブンからみてウル母は親戚(叔母)だから、心配ぐらいはするかも知らんけど。
384名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 13:06:00 ID:AASw/7Tp0
レオは戦闘シーンのかっこよさに尽きるんだよな。
少林寺拳法、プロレスの要素があってさ
385名無しより愛をこめて :2008/05/20(火) 13:13:23 ID:X5sBxRVm0
>>381
本家紋次郎と影武者紋次郎の共演だね。
386名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 21:01:36 ID:tIOJR4G10
主題歌の歌メロをギターで弾けるようになった
でもエレキギターで弾くよりバイオリンのほうがかっこいいかも

歌のバックでエレキギター弾くならメタルの音にするとぴったり
387名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 21:26:31 ID:VIxznHn20
>>383
セブンの母親は既に他界してて
ウルトラの母が親代わりだったはず

そう言えば漫画版でグレてたタロウをセブンが更生させてる話あったな
388名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 21:27:42 ID:YvGEuVPL0
あれか、酒場で飲んだくれて「どうせ俺は駄目なウルトラ族さ!」とか言ってるやつか
389名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 21:32:27 ID:VIxznHn20
>>388
>酒場で飲んだくれて「どうせ俺は駄目なウルトラ族さ!」とか言ってるやつか
それはウルトラマンジャック

ウルトラの母が家に寄り付かなくなったタロウ心配してて
セブンに相談してた話
390名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 00:42:50 ID:xUM61pX90
あれか。タロウがセブンに技比べを挑んで、タロウは光線で花びら一つ散らさずに木の枝を落として見せたのに対して、
セブンが同じように光線で木の枝を落としたら、枝だけでなくその木の全ての花びらが散ってセブンの勝ちだったという。

・・・この漫画読んだ時、一瞬だがセブンが早川 健に見えたぞww
391名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 00:55:13 ID:53CUH/ud0
>>386
ウクレレで弾いたら陽気な終末感があっていいかも

♪地球〜の最期がくるという〜
あ〜あ〜やんなっちゃった
392名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 03:26:20 ID:M/v4CZ+l0
新井さn情報局出てくれないかな〜金八ファンでもあるから是非お話を伺いたい。
393名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 05:12:23 ID:ZYGhXHSn0
あの少女が、富永みーなの幼少期・・・
394名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 10:05:13 ID:8VRh87QsO
君達は殺人犯の話を聞いた事があるかい?
それは幽霊好きな大人達が作った怪談の場合もあるが、ひょっとすると、
恐ろしい事件の最初の1ページの場合もある。血の引くような恐ろしい事件の…


って、おどろしいオープニングだこと。
アトランタ星人が怖かった本当に。
395名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 10:58:40 ID:GFw4ZrP70
アトランタw
396名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 16:08:05 ID:/nm9Pa2h0
アンタレス、アトラー星人、アトランタ星人の判別がついてない人がいるな…。
397アントラー:2008/05/21(水) 16:08:56 ID:FNx0WbtL0
お前ら、紛らわしいんだよ
398名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 21:15:54 ID:Rb5WwMC60
>>390
そうそう、功を焦って敵に捕らえられたタロウをセブンが単身乗り込んで救出してたね
そして救出した後で「タロウよ、戦いとは遊びではないのだ」と言って去って行くんだよな
>>394
>アトランタ星人が怖かった本当に
でもアトランタ星人の人間体はスペクトルマンと同じだった
399名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 21:18:42 ID:GiV8OoCa0
>「タロウよ、戦いとは遊びではないのだ」
タロウ本編での戦い見るとこの教えはあまり頭に残ってないような気がw
400名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 21:26:04 ID:Rb5WwMC60
>>399
確かにそうですな
だからこそテンペラー星人と戦った時に再び活を入れてた訳だな
401アストラ:2008/05/22(木) 00:44:32 ID:AD+JJ+GN0
>>397
お前が言うなw
402チャンドラー:2008/05/22(木) 08:28:06 ID:QimUN9RdO
>>401
てめーもだw
403名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 08:35:53 ID:BH9UeLqM0
そういや、円盤生物デモスと
過去にウルトラの父がウルトラキーの銃で破壊したデモス一等星も名前同じだな
何か繋がりあったんだろうか
404名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 17:58:43 ID:2fE+NMyI0
鶴久星人
405名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 20:15:07 ID:ojwXPDYU0
レオって見たことないんだけど、マグマ星人はレオ最大のライバルのイメージがあるんだが、実際は戦線離脱して再度出たときも不細工な鶴怪獣に結婚申し込むとか
訳分からんやつなような...実際は強いんですか?それともギラス兄弟のおかげ?
あと、初代マンに対するゼットン、セブンに対するキングジョーみたいにレオが最も苦戦した怪獣は誰ですか?
昔怪獣百科を読んだ限りではプレッシャー星人の気がするけど..
406名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 20:24:41 ID:T4uUkvtF0
ギラス兄弟のおかげです
407名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 20:40:12 ID:A3oSKzhO0
>>405
DVDが発売済みでCSファミリー劇場でも放送が始まったというのに、
作品を全く観ずにあれこれ語るのはナンセンス!
408名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 20:56:34 ID:27q985xN0
苦戦というか、リアルでヌッコロされたのならばブニョだな。
409ううっ:2008/05/22(木) 21:28:54 ID:y9N+wLJw0
やっと今日全巻届いたw特典少ないぞ高いわりに
410名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 21:55:55 ID:KoG8Gk6bO
>>409 百子さんか桃井タンの写真とか付いてないんかの?
411名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 22:26:04 ID:0X0dbYUlO
等身大のマグマ星人はショックでしたね・・・
(工事現場?)
もっと存在を引っ張っても良かったような。
マグマ星人が円盤生物を呼び寄せても良かったよね。
412名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 22:59:49 ID:fEYvfg0f0
マグマ星人は、レオやアストラのいたL77星を全滅させたり、セブンを倒したり、怖ろしい力を持っている。
と思ったら、その後はまったく精彩なし。まあ、一貫性のなさもレオらしくていいか。
413名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 23:23:43 ID:GXxhyMDy0
>>412
それら恐ろしい力は殆どがギラス兄弟によるモノです
414ミスターX:2008/05/23(金) 01:12:20 ID:qDkC8bHc0
骨折セブンがギラス兄弟を押さえて引きつけてたら、まだ特訓前の未熟なレオ
とのタイマンでさえ既に圧倒されてるし、基本的に各地の営業イベントでの
マイクパフォーマンスが得意な「怪獣」プロモーターといった感じなんだろう。

そのかわり強豪怪獣をいっぱい飼育しているので、あちこちの星を滅ぼして
恐れられている。

まあ好意的に脳内補完するなら、二代目が鶴怪獣に結婚を迫ったというのも、
実はブリーダーとして強力な怪獣とか美しい怪獣を生ませる目的だったのかも
しれない。

ローランは知性があるから、「結婚」というのは悪質ブローカーが中国人とか
フィリピン妻を騙くらかして連れ去るときの手口みたいなもんで。
415名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 02:23:37 ID:xhsu7ZZG0
マグマ星人あと1回くらい出ていたらバルタン星人やヤプール並にシリーズの敵として
認知されただろうに。
416名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 02:30:43 ID:TPpYTQbX0
じゃオニオンの代わりにあばれはっちゃくに退治される役で
417名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 08:12:45 ID:YKaVStSU0
>>415
それが今じゃエイプリルフールの目玉にw
418名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 09:06:23 ID:yxeswuj60
円谷に呼ばれてあれこれ意見出して「俺らの出した企画(マグマ再登場とか怪獣ボール等)通る〜!」と
勝手にワクワクしてOA待ってた当時のオタ笑える。
419名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 16:42:20 ID:vY5Ui1A10
『心にウルトラマンレオ/監修・円谷プロダクション』(辰巳書房)。

どうだった?
420名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 18:31:10 ID:nQxVMq2q0
情報局は富永みーなだね
421名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 18:34:19 ID:Fb0kABZsO
そろそろ真夏座から何らかの発表がありそう。

仕掛け人が日記で匂わせてる。
422名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 20:39:27 ID:TFBeO31q0
>>414
プロレスラーのマネージャ
みたいw
でも確かにそんな感じだね
423名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:23:00 ID:c5TWuEVW0
ローランの回の二代目マグマ星人は初代の着ぐるみから一部(全部?)
変更されているよね。
マグマ星人はレギュラーで登場させる構想があったと思うけど
着ぐるみを処分してしまっていたんだろうか。
424名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 02:24:21 ID:eumoTRUt0
レオの敵は基本強いから
常時苦戦強いられた戦いだね。
一応殺害→死体遺棄までいったことを考えるとブニョがトップw
425名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 02:42:11 ID:I6fh/QuA0
戦闘に特化した連中が多かったな。
426名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 02:49:39 ID:ISAInU2S0
>>423
ウェットスーツ地はともかく、あれだけ水浸しだと劣化が激しかったのかもしれない。
427名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 09:26:18 ID:5Qi/pjTF0
>>427
なるほど、水にやられて自滅だったのか。
428名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 09:38:35 ID:rTmEIfaUO
最初のマグマ星人はツルク星人あたりに殺されてたりしてな
メビウスメフィラスみたいに
429名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 10:07:18 ID:Yn/Cg6cv0
俺はマグマ星の軍法会議で処刑されたんだと思う
430名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 12:08:01 ID:zKSabDd40
m78ちゃんねるに犯罪予告をしたのがバレて処刑されたんだな
431名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 19:25:13 ID:y5+ELSbE0
キング爺さんが秘密裏にマグマを全滅させたのだろう
ひいきしてるレオをいじめる奴は許さんと
432名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:16:47 ID:43jBqt6F0
爺が手を出すほどの相手か?
433名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:26:45 ID:YqSI1ivq0
ゾフィーに命令して、ウルトラキーで星ごと破壊させたんだろ
434名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:40:09 ID:5Qi/pjTF0
マグマ星人と双子怪獣になす術もなく敗れ、負傷したセブン。
そこへ颯爽と現れ、マグマ星人を投げ飛ばし、退散させたレオ。

まるでセブンではダメだからそれより強いレオが来たという設定の展開にさえ見えた。
しかし、以後のダン隊長の強力ぶり、ゲンのミス連発の未熟ぶり。

ダン=セブンはこんなに強いのに何であの時やられたのか?
ゲン=レオの初戦でのあの強さはなんだったのか?

いまだに残っているふたつの疑問。
435名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:41:05 ID:WzyKXFaU0
>>429
マグマ星の軍法会議ってなんか似合わんw
たぶんマグマ星人は軍事組織じゃないよなあ。

アンドロメロスのマグマ星人三人衆とか、メビウスでも「兄者」とか言う奴が出てきたけど、
忍者の掟というか、どっちかっつーと山賊集団みたいな連中で、お頭に処刑されたとか
いう方がそれっぽいw
436名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:52:58 ID:WzyKXFaU0
>>434
アイスラッガーが効かない相手はセブン大ピンチのフラグ。

も一回よく見てみ。
強豪相手の三対一なんて変則マッチどころじゃないだろw

マグマ星人はもともと単独ではレオより弱い。
しかしレオが優勢でいられたのは、セブンがギラス兄弟二匹を引き受けて
レオvsマグマ星人のところへ行かせないようにしてるから。
437名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 21:05:31 ID:WzyKXFaU0
ギラス兄弟二匹でセブンと拮抗>>>レオ>>マグマ星人>>(銀河連峰の山壁)>>MAC
438名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 21:18:06 ID:9joo2jkH0
>>436
アイスラッガーはロボットの装甲と回転防御には通じないのはお約束w
(前者=キングジョー、クレージーゴン 後者=アイロス星人、ギラススピン)
439名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 21:30:00 ID:WzyKXFaU0
>>438
ギエロン星獣もいるからロボットに限らず硬い装甲だね。
あと幻影?使いも。(ガッツ星人、プロテ星人)

いずれにしても正攻法でのアイスラッガーが通じない相手は
力または技での強豪扱いの証。
440名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 21:39:43 ID:Ok6PrVTn0
>>434
>ゲン=レオの初戦でのあの強さはなんだったのか?
そりゃマグマたちにすればL77星人がいるなんて聞いてないよお状態だったろな

441双子怪獣:2008/05/24(土) 23:01:40 ID:VGtV0kXA0
お前いつかぶっ飛ばす
442名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 02:46:16 ID:h93whDuN0
>>434
セブンは双子怪獣に耳を潰されて平衡感覚を失ってしまったんだよ。
だからまともに戦うことができなくなった。

っていうのはダメ?
443名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 02:51:37 ID:JqjvwlDG0
というか>>436でFAだと思う
444名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 04:11:28 ID:+/nL0wSs0
>>442
タイラント戦の時にはもう既に耳はなかったよ。

お経を書き忘れて壇ノ浦で滅んだヤプールの亡霊に持っていかれたらしい。
445名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 10:44:42 ID:hcI+HB110
>>444
タロウのキングトータスの頃には耳無かったぞ
エースの頃はあったと思ったが、アシュランの時にチラッと映ったセブンも耳無しだっけ?
446名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 10:48:35 ID:RynUnR+X0
>>442でFAだな
447名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:03:18 ID:LUmxNTO10
マグマ襲来の時にセブンの耳はニョキって生えたんだけど
双子に潰されたってことで
448名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:05:00 ID:szw59cmx0
キングトータス時期はA時代のスーツだから、小さいけど耳あるよ。
耳無しは意外な事にタイラントとギラス兄弟戦の2回のみ。
449名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:12:37 ID:lw63sleB0
耳が無い事よりも、声の方が違和感
あの歳で声変わりしたのか?
450名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:50:15 ID:N17b4v+n0
レオに出てくるセブンのおっさんくさい声はスタッフが声を当てたんだっけ
451名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 14:51:26 ID:CImbMmEe0
正確には満田かずほ本人

最終回のセブンの声ね
452名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 16:06:37 ID:di2aoy/J0
満田かずほがセブンの着ぐるみの人だった

というわけか
453名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:01:52 ID:a6a1Pt7D0
>>452
違います。
セブンの中の人は、上西浩次氏です。
454名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 00:08:05 ID:EZhrRi4d0
「おれたちの戦いは必ず勝たねばならない戦いなんだ」ってダンの口から出ていましたな。
あのメビウス34話でゲンの口からミライやGUYSに向けて語られた台詞
455名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 00:11:50 ID:VOiioTyy0
レオ第1話のセブンは、レオと同じ二家本氏でしたよね、確か。
当然別撮りのためセブンとレオは同じ画面に一緒には収まっていない。
456名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 00:19:17 ID:ujunfdMt0
ツルク星人って1クール最後に出てくるような強敵だろ。
3話で投入してレオをボコボコにした挙句にドボンかよ。
457名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 01:32:33 ID:Ph6gy+mE0
メビウスで語られたんじゃなくて
レオで語られた事をメビウスでもそのまま言わせたってだけだろ…
458名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 01:45:14 ID:12DD9ZYW0
>>455
あの時のレオには別の人が入ってるんでしょ?
DVDのライナーノーツに載っていた二家本さんのインタビューによると、
川口和則という人が入っていたようだが。
(セブンとレオが同一画面に納まってるカットもあるぞ。マグマ星人がセブンにサーベルを突き出した瞬間に
空中からレオが飛び降りて来る、ほんの一瞬だが)

ちなみにそのインタビューによると、二家本さんは最初はセブンの前にレッドギラスにも入っていたそうだ。
(それと1話冒頭、ゲンが組み手をしている時のカラミもやっていて、ゲンに見事な後ろ回し蹴りを喰らっている)
459名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 02:02:06 ID:eQnO5JYR0
ゲンがレオに回し蹴りかぁw
460名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 06:10:42 ID:98r3d5u90
昨日ランボー4観に行って人体破壊の限りを尽くした映像を
見せ付けられた所で、帰ってそういえばレオやってたなって観て見たら
ツルク星人が胴体スッパスパ斬っててワロタ 今回はウルトラマンまでグロ路線かよw
461名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 06:17:58 ID:p/rF0I2w0
トオルとカオルは、父親と鈴木隊員の人体切断を間近でみたからいまならPT
SD的描写されそうだ。
462名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 07:51:47 ID:WN2Zy/u70
しかしMACの女隊員のミニスカ美脚は最高ですな(*´д`)ハアハア
463名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 13:05:15 ID:9x+rS4Nk0
顔はおばさんだけどね
464名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 13:50:52 ID:FKSseIVhO
鈴木隊員首もなくなってない?
465名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 13:51:23 ID:R5QFQnWs0
阪神ファンですが、2001年の10月に優勝マジック1のヤクルト3連戦で
2勝1分(○○△)として胴上げを阻止した阪神と
レオの最終回でトオルの頑張りを認めたゲンが正体を明かすシーンを重ねた自分がいます。

3戦目に引き分けた事により4年連続の最下位が決定したものの、
件のシーンでのゲンの「いいんだ、よく頑張った。偉いぞトオル」という台詞が、まさにその時の自分の気持ちでした。
ゲンはトオルが自分を頼りにしなくても大丈夫と判断して正体を明かす。
それに対し、この3連戦がターニングポイントだったのか翌年には4位に浮上、優勝争いに常に加わるチームへと返り咲く。
今でも重ねられずにはいられないというわけです。
466名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 14:31:30 ID:mA4B8yfuO
最近新しいファンが多いね。
ファミリー劇場の効果かな。
467名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 15:09:05 ID:IPgaHKC+O
>>368
その前に杖でボコボコに殴られるんだお
468名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 17:04:24 ID:mAgqYLzLO
しかし二見さんとスズキ隊員出番あれだけかよ
マック隊員てダンとゲン以外印象に残らないミドレンジャーの人をゲンの後輩隊員かアストラ人間体にすれば良かったのに
469名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 17:13:57 ID:aGS9++ZN0
しかしレオ放送時のファミ劇実況スレののび方は異常すぎるだろw
470名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 17:17:04 ID:fW3nZ+Ui0
>>469
メビウスにレオ登場時も実況の伸びは凄かったぞ
471名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 17:18:49 ID:Ti3p46wp0
>>468
二見さんは5話でも出てくるよ。
第3、4話の中では描き切れなかった、父親を失った後の梅田兄妹のドラマが第5話では描かれるんだけど
その中の回想シーンで。
472名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 17:37:17 ID:nmX8xOMI0
子供が歌ってるのがフィンガー5ってのがなかせる
473名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 18:24:26 ID:ReR0KiXX0
>>461
3、4話は放心状態だから
孤児になった事によるトラウマは後々何度か描写されます
474名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 19:00:24 ID:FKSseIVhO
前半は恐怖劇場アンバランスと特捜最前線を合わせような話だね。
475名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 00:59:08 ID:7NcBORJk0
>>472
ほんの数週間前まで怪獣とフィンガー5を歌って踊ってたのが
今じゃ父ちゃん真っ二つ…
476名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 01:01:22 ID:IXYxcJAh0
でも普通に考えて怪獣とフィンガー5を歌って踊ってたりする方がむしろおかしいw
477名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 01:59:18 ID:dhej5KKu0
MACを戦力として見てないダンは隊長としては失格なんじゃないのかと思った
478名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 07:11:25 ID:qeDWKfSK0
ウルトラマンレオ

「怪獣にボールが当たるとき!サインはVする!」
479名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 08:58:00 ID:vYSa1Pzj0
>>477
職務内容云々以前に結果論でいえば失格だな。
あとウルトラ戦士としても失格かw
480名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 09:22:09 ID:AiRXVwU/0
つーかMAC解散して二人で山にでも篭って
怪獣出現したら出動ってした方が
481名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 09:58:11 ID:uv4EzCheO
ファミリー劇場で真夏座の放送が決まったみたい!

7月5日のロフトプラスワンが公開収録だって!
482名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 14:21:15 ID:EU/Znq440
>>481
すごい。ようやく地方の人間もゲンの語りが見れるのか〜〜〜。

483名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 15:37:09 ID:ZjMRuABf0
>>481
真夏座の公開収録の中継をファミ劇でやるのか。すごいな
484481:2008/05/27(火) 17:50:37 ID:uv4EzCheO
仕掛け人のやることは毎回毎回過激だな〜。

過去の獅子の再会シリーズも見たいね!
485名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 20:21:00 ID:ZEc4FrTT0
>>481
7月5日に「ウルトラマン再会男」来場きぼんぬ!
どんな香具師か一度見てみたい。
前回の宇都宮に行ったが、来てなかったのでもしかしたら会えるかな?
楽しみだな〜!
ちなみに俺は第一回目の新宿と第三回目の宇都宮にはいったので、
ウルトラマン再会男さんとは行き違いになったみたいだ。

ウルトラマン再会男さん、是非とも来て下さい。お願いいたします。
また何か面白い発言して下さい。
486名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 20:47:35 ID:MBgauIX10
MACの女性隊員もミニスカなんだあ。
はっきり言ってブス!ブス!ブス!
487名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 20:49:12 ID:1NxQEgsE0
>>465
>翌年には4位に浮上、優勝争いに常に加わるチームへと返り咲く。

それも全て札束の力でな
つまんねーこと書いてんじゃねえよ珍カスめが
488名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 21:30:15 ID:UKAcB1yt0
円盤生物の中で一番美味しそうなのはどいつだろう
ブラックドームかな
489名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 21:36:20 ID:ZYOs1F5a0
それにしても初期のサブタイトル、やたらと男云々というのが多いな。
間違ってアッー!な人が集まりそう。
490名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 21:38:07 ID:ETrPD2XmO
>>486 百子さんがいるからまあいいんだけど、
やっぱ白川さんの老け顔はキツいもんなw

桃井ちゃんは見れるんだが、
声質から何から、いかにも華がないんで、
やっぱあくまでマニアック向きの対象だわなぁ…
491名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 22:23:30 ID:IXYxcJAh0
白川さんアリだと思うけどな

逆に、今でもまだ若い頃のままだったりするしw
492名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 00:57:24 ID:bH6/1emu0
>>491
白川さんは新マンのグドンツインテール編にアキちゃんの友人の一人として出てるよね。
あの頃は、まだ少し若い。
493名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 01:17:09 ID:1lkTEcEq0
ファイヤーマンの11話にも出てるよ。
494名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 02:49:00 ID:ieeMGAS30
ウルトラの戦士が地球人の防衛軍の隊員でなく隊長になればもっと事件がすばやく解決するのではと子供の頃は思った。
MACのダンが隊長になってその疑問も大人になってわかった。

宇宙には仲良くなれる宇宙人がいるかもしれないと考える時代、少なくとも、レオの世界では地球人は宇宙からきた人には警戒心が強すぎる。たとえウルトラマンであっても・・・。
495名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 03:08:12 ID:ruHnnmXK0
中には友好的な宇宙人もいれど、それまで何年にも渡って多くの宇宙人に狙われてきた訳だから
警戒心が強くなるのも当然かと。

それ故に、後で警戒心を改めたり、友好的な宇宙人や怪獣が出て来るのもレオ。
ギロ星獣、小熊座人ボック、コロ星人&レンボラー、ニケの女神、
サーリン星人ドドル&アンドロイド少女カロリン、タイショー。

警戒心といえば、「ノンマルトの使者」を思わせる名作の28話。
パラダイ星人も、元々人間に友好的な優しい宇宙人だったのに、地球人が、警戒心が強すぎた故に・・・
496名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 05:00:04 ID:K5HbshWWO
>>495
阿藤快の警戒心が強すぎたんだな
497名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 08:00:51 ID:tJ0u+lhL0
>>492
と言うことはレオ34話
「ウルトラ兄弟永遠の誓い」で団次郎氏に白川氏は再会したということになるね。
それもMAC基地で。
新マンとレオは何かと通じるところが多い。
・新マンもレオもセブンの弟子(というかセブンなしには戦士にならない)
・新マンもレオも弱いウルトラマン
・白川氏と団氏の共演あり
498名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 11:23:15 ID:SVcWtTMX0
共に戦い後は頼んだよとゲン語りかけて帰っていった翌週に兄弟と一緒にレオをボコる郷さん
499名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 11:24:46 ID:SVcWtTMX0
あ、翌週じゃなくて翌月だ
500名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 13:57:38 ID:hoeDdLwo0
ダカダカダンダンダン
ダカダカダンダンダン
ドコドコドンドンドン
ドコドコドンドンドン
501名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 19:21:04 ID:bqjn8iyaO
アマゾンにも出てたカロリンが可愛いすぎる
502名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 23:51:57 ID:9gYaLxW/0
それを作ったのが死神博士だなんて・・・・w
503名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 00:16:32 ID:mtcb9qTF0
>>497
残念だけど、三田美枝子さんはレオの第34話に登場してないよ。
三田さんの出演回は、第32話(かぐや姫編)の後は一気に第40話(MAC全滅)
まで飛んでしまう。
504名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 00:30:41 ID:lp7b5rgD0
セブンの絶望のときのテーマって、すこぶる印象の強い音楽だけど、よくみるとセブン本編よりレオのなかでの方が多用されてるんだね。セブンでは2回しか使われてない。セブン暗殺計画と最終回。
505名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 01:13:57 ID:mtcb9qTF0
>>504
レオの時に流れていた「セブン絶望のテーマ」は、新録音ですよ。念のため。
(「ウルトラマンレオ」のオリジナル劇伴)
506名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 03:12:56 ID:cpTLPWVD0
レオの絶望先生のテーマの方が曲調がちょっと重いんだよね。

あと怪獣出現のテーマの演奏も。
507名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 04:25:40 ID:KYYIqvghO
みーな、大人になってもタレ目でかわいかったなw
声優でもさすが現役の芸能人は、姿もトークも見栄えがするわ。
508名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 04:47:53 ID:walhrQ/lO
>>507まじウケるwww
509名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 07:12:32 ID:EfND2sQR0
みーなの芸能人としてのピークはテレビで研ナオコの顔まねをしたときだな。
こったメイクで鼻をセロテープで引き上げるってあれ。
510名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 15:11:33 ID:ejYtYLQzO
パトレイバーも20年経ったか。
511名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 05:39:25 ID:mYW1hFgj0
◆日本経団連会長(通称:財界総理)

初 代  石川  一郎    東京帝大   日産化学工業
第2代  石坂  泰三    東京帝大   東京芝浦電気
第3代  植村  甲午郎  東京帝大   経団連事務局
第4代  土光  敏夫    東京工業大 東京芝浦電気
第5代  稲山  嘉寛    東京帝大   新日本製鉄
第6代  斎藤  英四郎  東京帝大   新日本製鉄
第7代  平岩  外四    東京帝大   東京電力
第8代  豊田  章一郎  名古屋大   トヨタ自動車
第9代  今井   敬    東京大学   新日本製鉄
第10代  奥田   碩    一橋大学   トヨタ自動車
第11代  御手洗 冨士夫  中央大学   キヤノン


<経団連> 御手洗経団連、2期目スタート

日本経団連は28日、定時総会を開き、御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)を再任した。
新任の副会長に全日本空輸の大橋洋治会長、三井不動産の岩沙弘道社長、東京電力の清水正孝次期社長を選任。
また、会長の諮問機関である評議員会議長には住友化学の米倉弘昌社長を起用した。

日本経団連
http://www.keidanren.or.jp/indexj.html
512名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 14:33:01 ID:nLwAa+6fO
真夏座公式サイトにもファミリー劇場登場が発表になってるね!
513名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 15:21:53 ID:pIDgJ8RBO
レオを見ると、当時のオイルショックは想像以上に深刻だったと言う事がわかりますね。
MACは石油不足の影響で脱出用パラシュートも満足に支給出来ないのでしょう。
514名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 18:30:16 ID:hfX+1lcHO
桃井隊員の素人っぽさとアニメ声に萌えた。
意外とレオは女性レギュラーのレベル高いな。
百子さんもいずみさんも美人だし、松木隊員もいい。
515名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:35:49 ID:NwwivwUS0
>>513
>当時のオイルショックは想像以上に深刻だった言う事がわかりますね。
確かに、深刻だったよ。
NHK総合が23:15には放送終了していた位だから。
でも、オイルショックってのは、前年の73年(つまり、タロウの年)なんだよね。
516名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:57:53 ID:LR06bYjM0
MACの女性隊員、三田美枝子さん、新玉恭子さんの生年月日
誰か知ってる人いたら教えてください。
今どうしてるのか気になりませんか?
芸能活動してないでしょうね。
517名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 00:10:29 ID:w7GO9P1V0
脱出装置が無くても
せめて白酒製造機は装備してほしかった。
518名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 00:34:55 ID:h9PIa0Gl0
>>515
だね。

日本ではオイルショックそのものよりも、
その翌年(1974年)に関西ではじまった「トイレットペーパーが無くなる」という
デマを信じた消費者たちがスーパーを中心にトイレットペーパーを買いまくり、
その為に市場にトイレットペーパーが無くなってしまい、
どこに行っても買えない、というパニック現象が日本全国規模で広まった。
さらにそれがエスカレートして、
トイレットペーパー以外にも色々なものが「買いだめ」の対象となっていき、
「買いだめ」→「市場から無くなる」ということが続いたことの方が大きかったね。

で、いったん市場から姿を消したものがまた供給されるようになった時、
それらの物の価格が高くなっていた。


って、完全にスレ違いな話になってしまった。スマソ
519名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 00:40:29 ID:I0ZxBp5t0
>NHK総合が23:15には放送終了していた位だから

あの時代ってそんなもんじゃなかったっけ?
民法よりさたにNHKは早く終わる印象は昔からあったから
むしろその時代にそんな時間までNHK放映してたんだと
素で「へぇ」だった俺なんだが。

レスの意図と違うコメントですまん。
520名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 08:48:08 ID:oTLVfyY00
>>519
> あの時代ってそんなもんじゃなかったっけ?
そんなもんじゃありませんでした
521名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 08:53:56 ID:XTuVkOhu0
今も昔もオイルの影響はうけまくり
522名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 09:25:32 ID:xLNX8SPu0
レオが放送されていた1974年に巨人軍がV10を逃したのもオイルショックが原因だったといわれている。
(エネルギー節約のため延長戦を自粛するケースが続出→引き分けが増える→ゲーム差0で引き分けの多い中日が勝率の差で優勝)
523名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 11:44:52 ID:P2tiZhoh0
エネルギー節約のためというなら試合数自体減らせばいいのにね
524名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 17:26:22 ID:WSKOpJAG0
>>513
ファミ劇の放送が初見なら今後はちゃんとパラシュートで脱出シーンがあるんで安心しろ。
まあ名も無き殉職隊員(その描写すらなかったり)はいっぱいいるけど。
525名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 17:46:11 ID:WY1lk/tI0
あの状況のファントムから生還した青島隊員のことだから
アトラー戦あたりで殉職〜じゃなくて別の部署に移動、退職したのだと勝手に脳内保管。
526名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 21:35:36 ID:KiNNzpTVO
しかし宇宙ステーションからちょっと街まで行くのって大変そうね
子供の頃気になって気になって…
527名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 22:43:25 ID:My3F48sa0
MACの制服って良いと思います。
特に女性隊員はベレー帽(第3話まで)とスカートでしょ。ファッション的な
面から見れば、中々味わいのある制服でした。ZATと比較しても、断然良
いですね。
宇宙人との格闘戦で、せめてパンチラでもあったら・・・
528名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 01:28:25 ID:GDVjFwnL0
ただ、MACの隊員たちって、ほとんど「その他おおぜい」的な扱いしかされていない
ような気がするんだよね。

科学特捜隊やウルトラ警備隊、MAT、TAC、ZATの隊員たちは
一人一人の顔が思い浮かぶんだけど、MACの隊員たちは思い浮かばないやw
529名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 01:56:29 ID:NRrdWFvf0
スポーツクラブのお姉さんどこかで
見たとおもたら森山君にヘンテコメイクした人か
530名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 01:56:35 ID:UA+FdTB20
ジャンボーグみたいに防衛チームとスポーツセンターにいる人達が知り合い
みたいな関係だったらもっとうまく話に絡められたと思う。
531名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 02:08:49 ID:uG9ckYwq0
>>530
そしたらMAC全滅なんて事になる前にZATが助けに来て
やがて思いっきり仕切られるようになったかもしれないですね。
532名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 02:17:30 ID:U0c+C7EJ0
青島隊員は後にトオル君と知り合いになるよ。
533名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 02:41:47 ID:3RqciW7n0
>>528
それは「気がする」んじゃなくて、ほんとに企画時点からそうだったのでw
534名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:16:31 ID:7bw9wVY50
隊員をその他大勢にして、
ダンだけ突出して存在感があるし、ダンがいなければ話が進まない。

535名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:54:01 ID:y6fo4ukd0
何だかんだで此処の住人の殆どが隊員の顔と名前一致すると思うけどなw
マイナーな大槻隊員なんかも消去法だとなんとか解かっちゃうし。
536名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:35:29 ID:7bw9wVY50
DVDとか全巻持ってます、CSにも入って毎週見てますって
やつらばかりじゃないだろうからなあ どうだろ
537名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:03:57 ID:8Nz2U/qs0
俺は再放送と書籍でガッツリと頭に刷り込まれてるけどな。
DVDは持ってはいるけど。
538名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:41:00 ID:goABjc3r0
真面目に宇宙ステーションの基地の運用について考えてみた。
これはあくまでも俺の想像だが、実はMACの隊員は、画面に出てる以上にたくさんいて、なおかつステーション以外にも地上基地(地味で画面映えしないので公表されてない)があるのではないだろうか。
そしてステーション勤務班と地上勤務班に班分けされていて、周期的に交代する。
ただし怪獣出現の際には、地上班もステーションに召集される。
ゲンは掛け持ちなので、その辺がある程度考慮されて、比較的地上勤務が多目にローテーションが組まれている。
こんな感じじゃないかと思う。
539名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:15:23 ID:COhaumgV0
公表もなにも、MACは地上基地がもともとあるよ。

本部とか東京支部とか言われてるんで、画面だけ見てるとステーションと区別がつかない。
描かれ方が地味すぎて普通は誰も気づかないけど。
540名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:22:32 ID:kStwc3WfO
円盤生物は宇宙ステーションを攻撃した前後に地上基地等全てを壊滅させた。
でも宇宙ステーション基地以外は地味過ぎるので画面上ではカット。
こんな感じだな、たぶん
541名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:30:27 ID:tZaFRk+Z0
地上基地って画面出でてこないからわからないんだよなあ

最初から地上基地だけにすればよかったのに
542名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:07:21 ID:5K+fkUxuO
地上基地はアシュランの回にしか出なかったからな。
543名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:05:26 ID:6pqZnSNM0
ZATって「ジャイアントロボ」(実写)のユニコーン機関とダブるのは俺だけ?
544名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:28:35 ID:K8TldCHw0
MAC地上基地も、UGM基地みたいに空から見ると形が「MAC」になってれば
もっと出番があったろうにな

…ってそれじゃますます円盤生物の目標に


>>543
一体どこがダブるのか普通にわからんww なんで?
545名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:29:37 ID:mqJaMuC+O
でもMACって毎回全滅の危機な綱渡り状態だったからなぁ
546名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:02:35 ID:X8QHKKy90
ZATなんか基地そのものが逃げ出したからなw
そういえばZATで殉職者って宇宙ステーションの中の人だけか?
547名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:11:56 ID:hjszrXYI0
>>544
>一体どこがダブるのか普通にわからん

メインキャラ以外の隊員が、けっこう頻繁に殉職する点じゃない?
548名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:26:11 ID:rGudLfbb0
>>540
MACの他の本部や支部はウルトラの星大接近の天変地異で壊滅したと聞いた
549名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 03:38:23 ID:LC4xBV0I0
>>548
辰巳出版のレオ本には

ババルウ星人の作戦によってMACステーション以外の宇宙監視網が壊滅状態に陥り
ババルウからの復讐依頼を引き受けたブラック指令がその機を逃さず
唯一稼働していたMACステーションに奇襲攻撃をかけた

という興味深い考察が載っていた
550名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 08:54:40 ID:4V/HEodY0
真夏さんは「キッズ・ウォー」シリーズ(井上編)に生稲晃子の兄役で
レギュラー出演してた時はさすがにおおとりゲンも年とったなあと思った
けど(おまけにエプロンなんかしてるし)
「メビウス」に出た時はさすがにかっこよかった。
551名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 12:51:42 ID:+KafiEnTO
今回の真夏座レオ祭は、
ファミリー劇場で放送も入るし、かなり期待できるんじゃないかな?
552名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 13:17:30 ID:MlQmjp100
>>550
今思えばキッズウォーシリーズもとんでもないレギュラー刷新劇だったなw
553名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 13:30:12 ID:2by5PrGa0
キッズウォーに出てたとき、井上真央のおじさん役の人と「おおとりゲン」がすぐに一致した人っているの?
554名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 14:46:18 ID:YOlkLlft0
そりゃいるんじゃね?
自分は当時他人からの情報でチェックしたから素の状態で気付いたか
どうかは解からんが、少なくとも情報主の人はそうなんでしょ。
555名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 14:56:30 ID:oHIWbDuH0
キッズウォー
レオ

2大真夏代表作
556名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:19:11 ID:DDkjK7+l0
>553
おれもすぐわかったYO!
557名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:30:30 ID:edeoS4IU0
円盤生物って宇宙から来るから
シルバーブルーメに喰われなかったとしても
どのみち襲撃されると思うけど
558名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:34:29 ID:k6P84xHi0
>>557
地球怪獣から攻撃されるのと
宇宙怪獣から攻撃されるのと
どっちがえーんや
559名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 16:15:25 ID:TLHVnxEv0
世界各地にMACの基地はあり、汁バーブルー目に襲われたのはアジア支部だったが
そんなことはすっかり忘れ
MAC本部ってことにしちゃった製作陣
560名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 18:22:14 ID:cSyjbR580
>>550
何作目のシリーズだったか忘れたけど、真夏さんがアドリブでレオの変身ポーズを取ってた事もあったなw
あれは今ならちょっとしたお宝映像かも。

>>552
最後のシリーズでいきなり両親と一番下の妹がまとめてあぼーんして子供達だけになっちゃってたからな。
確かに円盤生物来襲!に匹敵するような衝撃だった。
561名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 20:06:52 ID:JyyvD+4G0
「これだ…!桜の花びらだ!流れに目標があったぞ!
ディヤッ!(シュピーン!)ダーッ!ターーーーーーーーーッ!(シュピピピン!)」って滝の水斬りに成功した場面って
昔のレコードにも収録されてた場面だよね
562名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 20:38:47 ID:VHpHvTlXO
>>559
一つが撃破されると、次々に連鎖で消えてくシステムかもな。
563名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 20:44:05 ID:Vdj0Vc6z0
↑それ、俺持ってた。でも主題歌は収録時間の関係で、
2番のみだった。たぶんテレビサイズ版のほうだろうけど。
確かキングから発売されてたやつで、「タロウ」と「レオ」は
オリジナル版だったけど、「帰マン」「A」はカバーバージョンだったな。
564名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 21:07:53 ID:kbfXKgL+0
>>563
俺なんてそれ買って1年近く「帰マン」の主題歌はボニージャックスが歌ってるって信じてたぜ。
565名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 21:15:30 ID:4V/HEodY0
DVDで見た人もいると思うけど
「西遊記」(堺編・日テレ)のシーズン2第11話「毒キノコ・集団記憶喪失」
に真夏さんがゲスト出演してる。
ちなみに「西遊記」にはレオのスーツアクターだった二家本辰己さんも
しょっちゅうアクション吹き替えで出演してた。
566名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 21:17:35 ID:fs01aSo30
マックシェイク…じゃねえやマックシャークみてえなもんがあるってことは
海底基地もあったんじゃまいか。
そこまでシルバーブルーメは喰いにいったんだろうか?
567名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 03:10:19 ID:C20Yo2iv0
>>553
キッズ・ウォーどころか、「超GALS!寿蘭」の中西先生役の声優出演でさえ
話題になるくらいだからなあw

杉田にはああ言われたが、経歴見ると結構地味にあちこちで色んな役やってて
息が長い役者さんだよ。
568名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 03:30:09 ID:Qr8Ya4xn0
>>563
それじゃ、俺が持ってたのはLPのロングバージョンなのかな?

「レオーッ!」
「君は誰だ?」「サルトラマンレオです!」
「サルトラマンレオ?」「ぼくの故郷はあのかに座です!」
「きんどー日曜40歳、そう、我らがヒーロー、サルトラマンレオである」

の元ネタになっている音声のあと、主題歌「ウルトラマンレオ」のフルコーラス

MACのツルク星人への攻撃シーンから「MACのマーチ」へ

それから「これだ!桜の花びらだ!流れに目標があったぞ!」の場面から
「戦えウルトラマンレオ」の流れだったと思う。
569名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 04:09:01 ID:B6YqXTxp0
ところでツルク星人は、何で巨大化すると姿が変わってしまったんですか?
しかも、その姿で町を破壊するツルクをMACもいきなり怪獣ではなく星人と呼んでるし・・
570名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 04:56:44 ID:tz2FuRwD0
発想を変えるんだ。ウルトラマン達だって変身前と巨大化後では姿が変わってるじゃないか。

MACが同一個体と認識してるのは… まあ、後にも「怪獣反応」とかやってて、アシュランの
轡を填められた郷が怪獣と誤解されてたし、エネルギー反応かなんかでわかるんだろう。
571名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 07:56:54 ID:aoUigsc00
「超GALS!寿蘭」って何ですか?
572名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 09:09:52 ID:AdQft+yW0
>>569
レオに擬態してるんだよ。あれでも。
あと隊長はいろんな星人に精通してるから隊員に巨大化の件もレクチャーしたのかも。
つか何でツルクだけに疑問を持ったんだ?
573名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 09:13:52 ID:o/n93lyH0
574名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 10:06:45 ID:65K4be5lO
先輩のZATは怪獣と超獣の識別可能な技術有するしな
575名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 12:13:05 ID:ZC/wuZh7O
ファミリー劇場でレオ好きになったんですが、
真夏座について教えて下さい。
576名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 12:35:33 ID:45bT0yrV0
レオも民話シリーズはつまらなかったな。

桃太郎は最悪のつまらなさ。
577名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 13:28:26 ID:dcpciXgP0
円谷ジャングルのページの文章にマグマ星人が登場してるのは既出?
578名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 13:54:04 ID:Hq0WcBcg0
>>568 それ、俺が持ってるのと同じかも。ジャケットに、MACのメンバーが並んで銃構えてる写真なかったか?
579名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 14:56:22 ID:G+EymzC50
しかしファミ劇のレオページのMACメカの項、いい加減訂正する気サラサラないのかな。
誤字、写真違いはともかく3枠目がマッキー3号じゃないのはなんかしまりが悪く感じる。
580名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:06:00 ID:Gnc8bcmy0
MACの隊員である三田美枝子さんは今現在どうしてるのでしょうか?
誰か情報知りませんか?
581名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:59:19 ID:OQEojFlR0
レオでよく使われるけど、ツルク星人が放電してるシーンで流れる音楽が好き。
582名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 00:22:42 ID:imV8JmRm0
>>580
真夏座のレギュラーだよ
583名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 01:04:38 ID:G5SPjk2o0
>>578
俺のは第三次ブームの頃の。
まだ80はやってなかった頃だと思う。

他にはウルトラマンも、主題歌〜1話のハヤタとウルトラマンの会話
〜科学特捜隊の歌〜最終回のゾフィとウルトラマンの会話〜進めウルトラマン
というのが入ってた。

よくあるウルトラシリーズ全般の主題歌集。

でも最近、ああいうSE入りの奴って、子供向けのCDでもなくなったね。
584名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 01:32:32 ID:Lz83SoZ2O
>>583
おれが持ってたのもそれかも!
そのレコードの中に滝の水を斬るのに成功する前の台詞がはいってた。
そこからあの熱い主題歌に繋ぐアレンジだったかな。
実家の奥深いとこに眠ってんだろうなあ、きっと…
585名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 04:46:40 ID:LcG2YZ/fO
懐かしいな〜
今話題のレコードは、S53年にキングレコードから発売された「ウルトラマン大百科」だな!

ウちにはまだあるぞ!
586名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 06:48:47 ID:kRB6KqBbO
>>576
ちょうど最近見直したら、
あれはあれで面白かった
子供が頑張る話好きなんで

ただ…レオとしては梅田兄妹が絡めば更によかった
587名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 06:52:21 ID:kRB6KqBbO
>>572
ファミ劇の影響だろう
この間ツルク後編だったし

588名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 11:01:49 ID:DTXx5X9fO
mixiのレオコミュでは、好きなエピソードで大盛上がりだな。

7月のレオ祭で発表だって。
589名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 11:21:42 ID:YT4atojC0
富永みーなの顔が当時から全然変わっていないのが凄い!
590名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 12:08:58 ID:bEqBEVX00
真夏竜の顔が当時と全く変わってしまってるのも凄い!
591名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 12:29:47 ID:/Cp0ZsY10
そう考えると森次さんは凄いなあ
592名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 12:42:47 ID:v3cF5o1I0
若い頃の真夏竜…美川憲一meets若人あきら(我修院達也)
今の真夏竜…村松友視
593名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 15:09:19 ID:QJytc7s70
今の真夏竜は顔怖いよなあ 893役が似合いそう
594名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 18:32:15 ID:e+FrGPWV0
ファミ劇放送の3話見忘れたんだが、あのバラバラシーンはノーカットだったの?
595名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 19:36:27 ID:FlOXPVnG0
変身ポーズ付きだしてからの犬が唸りながら小さく吠えるような「・・レオッ!」よりも
ポーズなしのときの「ッレオォォォォォォォォッ!!」が個人的にはいいな
ゲンはやっぱりガムシャラに叫んでるほうがいい
596名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 20:07:54 ID:imV8JmRm0
>>595
おれも一票
597名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 20:08:24 ID:W5t9fUDi0
「ッレオォォォォォォォォッ!!」のときの声は使いまわしなんだろうな

タロウのときは毎度毎度言ってたんだろうなってわかるけど
598名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 22:11:25 ID:V0smsjBZ0
>>594
多分ノーカット。
しっかり人体真っ二つの、切断面の赤身が見えてた。
ちなみにこの日の実況、その前後200レスほどの大半の書き込みが「うわあああああ!!!!!!!!」「きゃあああああああ!!!!!!」「切ったあああああ!!!!!!!」、こんな調子だった。

599名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:11:58 ID:nPAlQuv40
あの程度はグロとは言わん
600名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:22:50 ID:LTcXL0Lr0
それ感覚マヒしてるよ
601名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:24:14 ID:Wczk6aoG0
600げとー

>>599
あれは十分グロだ。
>あの程度はグロとは言わん
そんなこと言う香具師、「俺は許さん!」
602名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:40:15 ID:WciwH2vhO
>>601
面白いよアンタ
603名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 02:46:06 ID:9gGMGSNd0
>>585
それ、レコードとカセット両方持ってる。(レコードは家で聞く用、カセットは車で聞く用だった)
ただし、内容は全く同じ。
604名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 06:43:03 ID:s7FLXbix0
キングのレコード発売当時
音声ドラマとして収録されていたウルトラQの五郎とゴローの冒頭部分
編集部分をそのままに、当時マカロニほうれん荘が
まるでその音声部分にアテレコしたようなパロディを
きんどーさんとひざかたさんでやってた記憶がある。
605名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 07:59:24 ID:4WhHhrBlO
>>604
ゴローの鳴き声を「うきゃっ るるるるるー」とか文字で表現してたっけ。
あのセンスは好きだったわよ。
606名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 08:52:23 ID:proWtJSh0
>>599
グロいとかどうかより「これは今なら放送出来んだろ」とか「こりゃ子供が見たらトラウマだな」とか
そういうのって言いたい気持ちって誰しも通過するもんじゃん
あとDVD持ってなくてビデオもレンタル店に置いてなくて本放送、再放送観てない人にとって
「噂のあのシーン、キター!」って意味合いの祭りもあるのかも。
607名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 17:13:27 ID:sDZ7KcQF0
作り物の斬殺死体より、生身の真夏さんがマジでジープに追われてるシーンの方が、ある意味グロ。
608名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 17:18:50 ID:SY8gMsPi0
>>607
今度の日曜日にやるんだっけ?ジープひき逃げ寸前特訓祭り
609名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 17:23:07 ID:nHA+d+L+O
Gメン75で「ジープに乗った悪魔」ってタイトルの話があるんだが、ダン隊長の事かと思ったw
610名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 17:23:57 ID:sDZ7KcQF0
>>608
その次。
今度の日曜は、けったいなマシン相手の特訓で、まだゆるい方の部類。
611名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 21:03:05 ID:rOUSgyIX0
最終回まですべて特訓編だったら、どんな酷い目に遭わされてたか考えるのも面白い
612名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 22:05:06 ID:tUMKAPve0
>>611
特訓じゃないけど、鳥取砂丘に埋められたこともあるしw
613名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 23:01:49 ID:GEt93T7E0
>>594
さんざんガイシュツだけど、有料のCS放送で映像のカットはしないよ。
改変するとすれば、不適切用語と激しい点滅描写くらい。

終盤のブニョ編で、また「放送出来るのか?」の書き込みが出るんだろうな(´・ω・`)
614名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 23:39:02 ID:7WyfRfbx0
ブニョの映像は今さっき見てたんだが、ひどい話だよなあ
ウルトラマンを刃物でバラバラにするって発想がね
CSの放送時期にOLがバラバラにされる事件でもあれば放送中止になるかも
615名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 01:05:21 ID:JJXmiJsf0
>>604
サルトラマンレオもそのまんまだったし、絶対マンガ描きながらBGMで
レコードかテープかけてるなw
616名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 01:52:34 ID:/YPc0Sc80
>>613
>さんざんガイシュツだけど、有料のCS放送で映像のカットはしないよ。

それが、2ヶ月ほど前に放送された「ドリフ大爆笑」で
松田聖子の歌が途中でカットされてCMに行っちゃったから
懐かしテレビ板の「ドリフ大爆笑」スレで騒ぎになったんですよ。

もちろん、チャンネルは「ファミリー劇場」です。
617名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 09:06:03 ID:oYcfOfk00
>>612
富永のインタビューで「スタッフに埋められの砂かけられので大変そうだった真夏さん」と
言ってたけど、あんたがゲンに手を取られて砂丘を引きずりまわされるシーンも中々のもんだよとw
618名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 09:45:59 ID:TUzG29vr0
砂丘でゲンが、転げ落ちるシーンがあったけど
よく怪我しなかったよなあ
619名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 13:18:26 ID:M25YCJyX0
>>617
富永さんも特訓受けてたのか…
620名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 13:29:21 ID:PDhce+Nc0
富永の目に砂が入った時にロケ見学してた一般の女性が母乳を出して洗浄してくれたんだっけ。
621名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 13:33:22 ID:Qg1xRAl80
>>620
「ウルトラ情報局」6月号で話してましたな
622名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 14:56:41 ID:S+Rz/DVx0
急に目に砂が入った
誰か母乳くれw
623名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 17:31:57 ID:3/vXH1FK0
なぜ母乳なのだ?水じゃいけないのか?
624名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 18:00:04 ID:l/jTo0mEO
>>623
たぶん母乳の温度や成分の比重から来る柔らかさ。
それに放射角度や威力等諸々の要因が
目に入った砂を洗い落とすのに適しているのじゃないかな?
625名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 18:06:06 ID:KChUkZgO0
水か目薬でいいだろ
626名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 18:32:40 ID:TGiPZGNi0
おばあちゃん(って歳じゃないけど)の知恵袋的なものだろうし
「水か目薬でいいだろ」〜ってもんでもないでしょ。
だから面喰らったわけだし。
627名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 20:48:05 ID:pGYiMIZj0
ババアの腐った母乳だと失明してしまうよ
628名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 21:54:56 ID:T728Kb370
と倖田が言ってました
629名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 22:19:42 ID:sfRj9oDc0
俺、母乳出る人妻SM物好きだな。
630名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 02:10:40 ID:/0HyBfGgO
最近、ここ質落ちたよな〜。

mixiに移ろう。
631名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 04:06:50 ID:cY6gyyij0
>>603
あれ?カセットの方って、
LPレコードには入ってなかった
ウルトラQの挿入歌2曲と、
レオの歌も2番だけじゃなくて、1〜2番で収録されてたような。
632名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 07:12:34 ID:a28z1nCa0
>>630
二度と帰ってくるなよ
633名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 08:46:24 ID:t/IoGhz/0
ジープにひき殺されるまで走り続けないとか今やったらえらいことになりそうだな。
634名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 11:55:17 ID:Eddgz0kU0
>>633
なんか、ゆってる意味わかんないw
635名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 16:10:59 ID:J0/3aByv0
俺はなんとなくわかったけどな ゲンにジープをぶつけないと満足しないみたいだったし。
636名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 16:11:30 ID:0TL5TstE0
レオに出てた人って、ゲンさん以外の人も、けっこうよそで特訓やってるんだな。

ダン隊長
「おしどり右京捕物車」で、鞭でしばかれながら箱車を引く特訓
トオル
金八先生で、腹筋を殴られて鍛える特訓
カオル
サザエさんで、年配者に気を使う特訓
春川ますみ
日劇ミュージックホールで、舞台度胸を付ける特訓
杉田かおる
ホテルで飛び蹴りの特訓
637名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 19:17:25 ID:QlRiyiHq0
ベテランに気を使う特訓なんて役者でなくても
新人なら誰でもやってるだろ
638名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 20:15:19 ID:0TL5TstE0
>>637
いや富永さんの場合、声優歴30年以上のベテランだから。
ただサザエさんのレギュラー声優陣が、それを思い切り上回る超ベテランばかりだっただけの話。
何の仕事でも、30年以上のキャリアがあるのに、自分が1番最年少なんて事態、そうそう無いと思う。
小さい会社なら、最年長になる場合すらあるのに。
639名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 21:24:54 ID:6tqB+bQ+0
レオは「ウルトラ6兄弟」とは別系統の宇宙人ということに設定し直され、
L87星雲という別の「光の国(浄土)」から来た(註:仏教でも、阿弥陀如来の主宰する「西方極楽浄土」の他にも、
大日如来・薬師如来・観世音菩薩などの主宰するそれぞれの「浄土」がある)ということにせざるをえなかったが、
「時既に遅し」で、この作品をもって第2期ウルトラシリーズは終焉せざるをえなかった。
実際、このダメージは長く尾を引き、最初に述べたように、第3期として、以後1979年〜1996年までの間に創られた
数々の駄作の山(登場人物やストーリーはおろか題名すら思い浮かばない)を築くことになるのである。

640名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 21:32:53 ID:e4VMiquk0
>>639
基本的な事項すら把握できてないこれはどっからのコピペ?
641名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 21:45:58 ID:k4IIPz9W0
「堕落したウルトラマン」で検索すると出てくる
642名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 21:55:25 ID:6tqB+bQ+0
ウルトラマン誕生25周年を記念して、アメリカで(向けに)制作された『ウルトラマンパワード』である。
白人を意識したのかこの彫りの深い碧眼のウルトラマンを私はなかなか気に入っている。
全13話の作品であるが、初代ウルトラマンのストーリーを最も忠実に再現している。
もちろん、舞台がアメリカなので、何という組織だったか名前を忘れたが、
科特隊のような怪獣専門の特殊防衛軍の隊員たちも、黒人の「キャップ(懐かしい響き!)」に
白人(イデ・アラシ・フジ隊員に相当する)の隊員たち、
それにウルトラマンに変身する日系人のカイ隊員(若き日のケイン・コスギ)という、人種構成も配慮が行き届いている。
バルタン星人の話なんかも、最初に人間と等身大で出現し、隊員の銃で撃たれて一旦倒れるのであるが、
すぐに幽体離脱をして立ち上がり、「フォッフォッフォッフォッ…」の声と共に巨大化するところなんて、涙モノである。
東京オリンピックのメイン会場となった国立競技場に現れたアボラスとバニラの2大古代怪獣は、
アメリカ版でも、ちゃっちいハイスクールの運動場であるが、一応、スタジアムをバックに登場する…。何という、アルカイズム!  

さらに、「着ぐるみ」のウルトラマンの中に入っている人物が、肝心の「顔」が見えないのにもかかわらず、
登場人物中最もギャラが高いであろうアメリカン忍者ヒーローのショー・コスギ(ケイン・コスギの実父)である。
なんという贅沢! このウルトラマンパワードは、闘うときにはやたらとカンフーっぽい動きをするのであるが、
最後にお決まりの「スペシウム光線」を発射するときがミソである。日本製のすべてのウルトラマンが、
クロスした腕の手前側(右手)の片一方から「○○光線」を発射するのであるが、パワードはクロスした両腕から
「十字架状」にスペシウム光線が発射されて、怪獣を十字に切り裂くのである。
さすがに、キリスト教国で制作されたウルトラマンと、感心した。このウルトラマンパワードの成功が、
ハリウッド製「ゴジラ」の制作の動機のひとつになっていることを知る人は少ないであろう。
レンタルビデオでもよいから、手にはいるのなら、是非、一見することをお奨めする。
643名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 21:56:07 ID:6tqB+bQ+0
以上、前作に続いて、インターネット上を徘徊する若者に、少しでも宗教について関心を持ってもらうために、
多少こじつけがましい論理の展開であったが、これをきっかけに、いろいろと考える癖をつけて欲しいと思う。
644名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 22:02:10 ID:e4VMiquk0
>>641
サンクス。

北斗をガソリンスタンドの従業員とか、「帰ってきた」ウルトラマン
(「初代」と同一人格)であたはずの人物(?)が、新たにジャックという
名前を与えられ四男を襲名しとか、ちょっと読んだだけでもいいかげんな
箇所がワラワラとw

26歳の若さでハーバード大学の世界宗教研究所の研究員に招聘され、とか
自画自賛にも、ウルトラマン先生神谷と同じ種類の人間のニオイがするw

教師とか宗教家にはロクな奴がいないなw
645名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 00:39:41 ID:rtjndzl90
ロフトプラスワンに真夏座が来るみたいだ!8/5
ttp://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/

ファミリー劇場放送決定記念公開収録イベント「真夏座VOICECUL〜獅子の再会第四歩〜」
「ウルトラマンレオ」の放送開始で盛り上がるファミリー劇場に真夏座が登場決定。
公開収録となります!
今回は話題沸騰のVOICECUL〜獅子の再会〜シリーズ
第四弾。
ウルトラマンレオの裏話コーナーや語り劇、竹楽器による生演奏などスケールアップ!
スペシャルなゲスト登場も!?

出演:真夏竜 藍とも子 MARU(劇団TRAPPER)、
   三田美枝子 
演奏:竹鼓舌
646名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 00:42:17 ID:yGP6zRZ+0
職業とか関係なくこれはただのバカだろw
647名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 00:43:01 ID:yGP6zRZ+0

>>644へのレス、失礼
648名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 06:57:59 ID:lSzqiYhx0
>>645
藍とも子さんと言うと峰岸徹さんの元嫁として有名な人ですね
649名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 09:33:36 ID:NsFKSIOk0
嫁がいたのに峰岸という奴は(ry
650名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 10:37:40 ID:Su7aixdN0
ファミ劇 きた
651名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 10:40:17 ID:u5/Nt/MJ0
>>636
wwwww
652名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 10:42:30 ID:u5/Nt/MJ0
>>645
そうそう。ファミリー劇場のプレゼントに応募した
653名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 15:26:49 ID:aVTeFW3O0
>>648-649
峰岸徹と言えば
故・岡田有希子
654名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 15:49:58 ID:PTmOf5oy0
>>644
このスレにも下衆品格神谷を知っている人がいたかw
そのハーバード君と神谷の相似性は
モリモトコウジとワンダバ山田の相似性に通ずるものがあるよな。
655名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 16:41:11 ID:HvHUXVFV0
>>653
濡れ衣というか、泥を被らされたとも言われてるが
656名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 20:32:10 ID:OAFBWKxR0
びっこ引きずってるトオルに
バカ笑いする大村さんに引いた
悪気はないんだろうが
657名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 20:57:46 ID:IlHJCVdh0
レオが真剣白刃取りで返した角がカネドラスに突き刺さった時、大村さんが目を回して引っ繰り返ってしまった意味が分かんねぇw

しかしカネドラスはレオ怪獣の中でもピカ一のカッコ良さだな。ギラス兄弟なんか目じゃない。
658名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 21:04:00 ID:u5/Nt/MJ0
>>657
アイスラッガーやってたよなw
659名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 21:36:19 ID:3tgoas/m0
百子の人きれいだな
660名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 22:05:51 ID:6wwTe+Tq0
>>657
あまりの残虐シーンに卒倒
仕様意図もわからずにあんな機械作る大村さんもたいがい
661名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 22:11:47 ID:19lcadF4O
タロウ客演回の百子さんが特にかわいかった気が・・・

寝る
662名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 23:15:26 ID:PNY/wJsc0
ブラックスターとの戦いの時、レオはセブンが本当に死んだのか、
それとも生きているのか気にならなかったのだろうか?
もし気になっているのならハングラーの時に助けに来てくれたアストラや
ブニョの時に助けに来てくれたキングにセブンの生死について聞くはず
なのに・・・。
663名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 23:31:42 ID:JL3CYZTo0
あの特訓機はMACが作ったのか?
もしそうだとしたら製作理由は何だと申請したんだろう。
664名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 23:54:41 ID:INt4sluK0
隊員たちを鍛えるための物とか
665名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 23:56:27 ID:u5/Nt/MJ0
>>660
何せ真っ二つチョンパだったもんなあ…
666名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 00:02:15 ID:XeNSbfoc0
ゲンは 星人が来て地球がピンチな時に限ってパトロールそっちのけで
わけわからない特訓ばかりしてるからそりゃMACで浮くはずだ。
667名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 00:25:39 ID:5zILkEOwO
6話の大村さんの「MACはこんなことまでしなくちゃいけないのか」のセリフがもうw
668名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 00:26:41 ID:DaULa+p70
ダンは隊長のくせにまともな作戦ひとつ立てやしない。

やっぱ、宇宙人の立場からすると、しかもレオの存在があり、星人が強大ともなると、
人間としての対抗策を練るのがバカバカしいのだろうか?
669名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 00:46:11 ID:vjy32I4/0
今回(第5話)トオルや大村さんが、ゲンの正体に気付かないのが不思議だ。
670名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 00:57:30 ID:AGYh2sIS0
ダンはほかの隊長と違って、防衛隊は無力で結局ウルトラ頼みってわかってるからな
671名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 00:58:21 ID:KGrFRJfg0
「ZAT譲りの特性マジックハンドで怪獣と戦うための特訓です」
672名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 00:59:22 ID:GgF2CW6K0
次はいよいよダンがジープでゲンをひく話か。
673名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 01:02:17 ID:BceBkYkh0
>>668
仮にも隊長なんだから、怪獣を倒せないまでもレオの戦いを有利にする作戦を
考案すべきだよな。「レッドバロン」のSSIや、「マッハバロン」のKSS
みたいに。
>>666
14話(アンタレス編)で、MAC隊員のゲンへの怒りが爆発するね。
674名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 03:08:53 ID:GVq476st0
ダンは地球に再び来る前にウルトラファイトを他の星でやっていた
しかし連戦に付く連戦でダンの精神に変調が・・・
怪獣が崩れて見えたり妙な行動をするのはセブンから見た精神世界だったのだ・・・

という仮説を考えた
675名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 03:14:34 ID:wT+9jIl60
>>673
しかしレオの怪獣星人は防衛チームが相手するには一番やっかいなタイプだからなあ。

星人でありながら怪獣並みのパワーとタフさがあったり、逆に怪獣なのに星人並みの
知恵や変身能力があったりするし。

これが普通の怪獣なら特性に合わせて誘導したり、足止めしたり、普通の宇宙人なら
行動から目的を予測したり、対抗策を練ったりもできるんだろうが、誰でもいいから
人を殺して暴れるためだけに静岡からレンタカー借りてホコ天に突っ込んでくるような
キチガイ星人が相手ではなあ。
676名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 06:19:55 ID:fntcvggLO
昨日アキバにゲンがいて、静岡でウルトラファイトのし過ぎで狂った男が以下略
677603:2008/06/09(月) 06:52:20 ID:X3LRpupy0
>>631
入ってない。
昨日両方とも引っ張り出して、聴き直しをしたから間違いない。

カセットの歌詞カードにも、「ウルトラマンレオ」は歌詞は全部記載されてるが、
1番の歌詞の上部に “テープには収録されていません” と書いてある。

あとA面1曲目「ウルトラQ主題曲」の次に収録されているのはLP/テープとも「ウルトラマンの歌」。
678名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 11:35:14 ID:Ghf5JJTrO
不謹慎承知だが昨日の秋葉通り魔事件見てツルク星人連想した
679名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 14:07:49 ID:Btu8WJ5r0
特撮ドラマの中の悪に現実の悪が追いつく時代……

これはかなりの恐怖だぞ
680名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 14:14:42 ID:kZ+MsY7c0
>>679
だからこそヒーローを見習って強い心と健康な身体を作らないとな
681名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 14:24:49 ID:TF6ArUjAO
その為には、ジープやズバッカーで追い回さねばなるまい。
682名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 14:29:04 ID:JVyUf6sh0
トラックに轢かれても死なない身体作るしかないな 特訓で
683名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 14:34:26 ID:cvtgHq20O
MACナイフで星人と格闘するシーンは修正入れるべきだと思うよ
684名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 16:20:09 ID:kZ+MsY7c0
>>682
いや、その前に滝の水を斬らないと
685名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 16:23:15 ID:kZ+MsY7c0
>>683
地上波ならいざしらず有料のCSでそれをやるのは愚行だと思う
686名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 16:47:53 ID:1o4HQCz60
なんで修正入れなきゃならんのかワカランwww
687名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 18:04:43 ID:zaJeIWM90
昨日の実況は勢いが少し無かったように思う。
でも来週は...2スレくらい消耗するんだろうな
688名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 18:05:51 ID:ZNIvN5320
>>683
そういうシーンはない
689名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 18:46:14 ID:aMC6uKG30
いや、あるぞ。13話のバイブ星人戦をよ〜く見てみような。
690名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 18:52:33 ID:bm+8SedB0
>>687
先週のは無料デーの冷やかし組が多数参加してたからな
ワンパターンだし、ジープの回に多少盛り返しても下降傾向に変わりなし
691名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 18:55:52 ID:GTK3Fx120
>>684
ナイフを持った暴漢が来ても滝の水を斬る特訓をマスターしていれば
回避できるんだがな。

692名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 19:56:12 ID:rZYta9790
「その顔はなんだ?その目はなんだ?その涙はなんだ?
お前のその涙でこの日本のサッカーが救えるというのか?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080609-00000024-nks-socc
693名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 21:50:29 ID:+wgpEHGr0
レオと言えば低予算番組という印象が強いが、あの特訓マシーンはお金かかっているよな
694名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 01:18:43 ID:oxlW5DLA0
セブンが変身できない大ピンチなのに、光の国は
新マンを派遣するまで支援の手を差し伸べなかったのは何故だ?
695名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 01:35:07 ID:8/j2f41d0
>>693
TBSから支給される予算の額面でいえば、タロウと殆ど変わりが無いわけだが、
オイルショック(73年10月勃発)の影響で石油製品が一気に高騰。
要は貨幣価値が落ちたということだな。
696名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 06:10:28 ID:3P0IshRlO
秋葉原にカーリー星人とツルク星人…

今の時代にこそ「生きる厳しさと哀しさを鮮烈に謳う」必要があるのではないだろうか
697名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 06:59:50 ID:ymahWVlB0
>>694
ヒント:ゾフィー
698名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 09:31:26 ID:8NbhVPj10
秋葉原の事件はナックル星人とツルク星人を連想した
699名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 15:40:01 ID:HbeEzqIX0
ヒント:ゾフィー の意味がわからないんだが。
ゾフィーが来て守ればよかったんじゃね
700名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 17:24:47 ID:uMWO+Lxz0
マジレスすると、タロウのテンペラー星人の回で初代マン〜エースたちが
光太郎に招待されてバーベキューをするシーンがある。その時にゾフィが
まだ来ていないのに「ゾフィなんか(ほっといてパーティはじめてりゃ)いいよ」と
セブンが言ったことでゾフィとセブンが実は不仲である・・・と言われるようになった。
そのためセブンが変身不能のピンチになっても救援は来なかったし、
(アシュランの回の新マンはセブンに個人的に恩返しをしたかったから来たのだろう)
セブンの弟子であるレオにもつらくあたったのではないかと言われている。
これらは非公式な憶測だけどね。
701名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 17:32:36 ID:TZZpdkif0
>>694
タロウの52話で郷秀樹が「今、宇宙に戦争がある」と語っていたんだけど、
そのため地球にまで手が回らなくなってしまった。

ただ、地球にはダンが、それにM78星出身ではないがレオだっている。
なので地球は二人に任せておいても良かったと判断した。
702名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 17:36:07 ID:Xv078ZL90
>>700
後で誰かが考えた妄想をマジレスといっちゃいかんだろ。
703名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 19:32:09 ID:EXO8lCao0
>>696>>698
ああいう輩にこそレオを見て命の重みや生きる事への情熱と言うのかな、そういったものを感じて欲しいと思った。
704名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 19:40:13 ID:T+vBA2wi0
宇宙に戦争がある って 、おまいら兄弟を筆頭に国を挙げて戦いを好き好んでやってるのはどこの星の人ですか?
705名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 19:43:38 ID:C/P1eSCs0
ゾフィー、セブン不仲説は以前から根強いな
宇宙警備隊も組織である以上派閥みたいなものも当然あるだろうし
レッド族とシルバー族との人種対立みたいなものもあったのかもね
706名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 19:55:36 ID:T+vBA2wi0
人間体のダンには、他の兄弟も絡みずらそう。
707名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 20:06:27 ID:byCF4vAA0
>>706
ダンディー4の実質的リーダーなんだけどね(´・ω・`)
708名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 20:07:43 ID:xS5aMsjf0
>>698
俺はジープ特訓を連想した
709名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 20:11:37 ID:xS5aMsjf0
>>694
そりゃレオがいたからだろw
710名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 20:18:57 ID:6dpc6fBq0
バイブ星人の技をダンが見抜いたときって
何か「ものさし」使ってなかったっけ?

その辺詳しく分かる人教えてくれ〜
711名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 20:20:05 ID:2XFDqbl90
昭和ウルトラといえば初代だけど、
昭和ウルトラ=セブンの森次というのにシフトしてるんだな。

今度の横浜戦の始球式だって前なら黒部進がやってたはずだ。
712名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 20:22:29 ID:T+vBA2wi0
最近、CMのキャラクター起用も初代からセブンにシフトしてるんかも?
713名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 21:10:57 ID:EZAv2C4t0
>>710
ダンがバイブ星人が姿を消す謎を見抜けずに、ついイラついて「くそーっ!!」と
その場にあった定規を後ろのダーツの的(何故本部の中にそんな物が?)に向かって投げ付けたら、
たまたまそこにやって来た白川隊員(だったかな?)が驚いて持っていた花瓶を落としてしまい、
それが的に突き刺さった定規に触れてブルブル振動したのを見たダンが「・・・これだ!!」と
定規を手で何度も振って、星人が姿を消す原理もこれと同じだと気付くというシーンだった。
(ただこの回、真夏氏はタツミムックのインタビューでは「ビジュアル的にちょっと情けない」なんて言ってたなw)
714名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 21:20:29 ID:T+vBA2wi0
そもそも定規さえ普段は本部にないくせにな。
715名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 21:25:06 ID:XyBfmUUK0
いや、定規というか文房具くらいは普通にあるだろ
無かったら困るだろうしw

当時はまだまだ、作戦も机上で練っていく時代
716名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 22:17:29 ID:T+vBA2wi0
でもダンがいつも「出動ッ!」っていって終わりだよw 

MACのコンピューターは結構立派、なんかウルトラの星が接近してくるとき
あと、何時間何分 ですとか音声応答とかしてたでしょ
717名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 22:19:51 ID:8KBHUN9uO
>>715
今だったらそれこそ女隊員のポーチから落ちたバイブがブルブルとか
そんな描写になるんだろうね。
718名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 22:20:56 ID:EGjqorpa0
>>703
レオは単純明快で見てて爽快感あるしね。
最近の特撮にはこういうの少ない気がする。
平成ライダーなんか、見てると鬱屈しそうだ。
719名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 22:25:23 ID:6dpc6fBq0
>>713

そうだったそうだった。思い出しました。有り難う。
本部にダーツ(笑
そんなことしてるからシルバーブルーメに呑まれるんですよ。
確かその後ゲンが森に作った修行用器具も随分間の抜けたものだった気が・・・。

>>715
定規と文房具は分かるけど、やっぱりダーツはねぇよww
720名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 23:07:50 ID:/mK1Dz02O
ゾフィ派・・初代
セブン派・・新マン、A、タロウ

そりゃゾフィ隊長もセブンが疎ましくなるわな。
誰もが新たなウルトラ戦士を地球に派遣させると
思いきや、再びセブンを派遣させ、その間に
セブン派を懐柔するなんて、伊達に隊長やってないよ
ゾフィはwゾフィは実績で隊長になったんじゃなくて
警察官僚みたいに学歴と頭で隊長になったんだろうなw
721名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 23:09:18 ID:Ds4Ucoaq0
ドカベンに出てくる、たまたま球場の明釧ベンチの近くの観客席にいた
バット職人みたいなもんだな。殿馬はその職人から物干し竿バットを
手にいれてサヨナラホームランを打つのだった。
722名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 23:25:37 ID:SDAt/KcJ0
怪獣VOWに、ゾフィ派・セブン派じゃないけど、それに似たような説が書いてあったような気が
723名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 23:28:57 ID:T+vBA2wi0
昌弘派・一夫派ならあったけどな。 ネオスは昌弘派だ。 
724名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 10:34:38 ID:xxpMe6ek0
>>721
殿馬の方がバットの実演販売コーナー(その場で木を削って作る)の
前を通りかかって特注してもらったんだけどな。
725名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 10:43:11 ID:SG0JgnSc0
たまたま、試合中に球場でやってたバットの実演販売コーナー
(その場で木を削って作る)の 前を通りかかって特注で作ってもらった。

偶然その場で木を削って作るバットの実演販売コーナーを
球場でやってたのはラッキーだった。
726名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 11:28:37 ID:xOQzXvPG0
>>720
Aはゾフィ派じゃないの?
727名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 12:04:50 ID:obRrAcoIO
獅子の再会〜第一歩〜の時、客席に篠田さんがいたよ。
私生活はレオはタロウ派らしい。
728名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 15:24:06 ID:AzeO0yZi0
>>727
まじで?
729名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 01:12:43 ID:UZ2jgHn90
ダンがゲンに
「私はMACの隊長としては、レオなどに頼りたくない!
しかし同じ宇宙人としては、お前だけを信頼しているんだ!」
って言ったのは何話でしたっけ?
730名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 01:33:52 ID:OqPWe0sm0
ゲンってワッキーに似てるよね
731名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 01:41:47 ID:1rLAM9Vi0
大沢樹夫は?
732名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 02:11:53 ID:bF6LNs2lO
獅子の再会〜第一歩〜の客席に篠田さんがいたのは事実。

平田弥里ちゃんもいたし、藍さんと真夏さんの揃い踏みは初だったし、第一歩は豪華だったな。
733名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 09:08:16 ID:k19UYbjd0
>>729
ガロンとgの回
734名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 09:50:03 ID:VXeQm4Bn0
>>730
今のゲンは村松友視に似てるけどね
735名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 14:09:10 ID:nJCittz60
私生活で篠田さんと真夏さんの仲がいいだけに、
ウルトラ本編で光太郎とゲンの共演がなかったのが実に惜しいですね。
736名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 14:52:31 ID:gB0Uw7JT0
>>735
真夏座で
なら割と中間の立場だし、篠田さんとの共演が実現するかもね
737名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 19:10:14 ID:AZ55bZFR0
>>736
タロー!!
レオー!!
738名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 20:53:10 ID:uoeQmIx50
>>736
その組み合わせ見ると、やさぐれた光太郎のマンガ版思い出す
739名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 22:09:48 ID:87Ck07sB0
>>708
今度の日曜日だったね、ジープ。
無事放送してくれることを切に願う。
740名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 23:28:42 ID:W3RCmWBk0
ゲン=ワッキー

とよくいわれるが、ワッキーが22歳ぐらいとしてもゲンの役で出てたら違和感ありまくりだぞ
741名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 00:59:20 ID:9vZ5cxtR0
>>739
レッドバロンだって真理がドスを振り回して健に切りかかってた。
ゲンをジープでひき殺すくらいどうってことないだろう。
742名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 02:01:06 ID:vWxMbLjO0
ツルク=通り魔
カーリー=ジープ
バイブ=アーミーナイフ
743名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 07:50:33 ID:RxrSeOCV0
>>741
殺してない殺してないw
744名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 08:50:07 ID:9ngiDSgD0
あんなのが駄目っていうのは昨夜の「7人の女弁護士」がアウトって
いうようなもんだよな。
745名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 11:27:56 ID:OPgEalgt0
サスペンスは何やっても問題にならないんだよなあ
746名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 11:37:31 ID:kfT2I3Jh0
>>745
そうでもなかったりする。
9日のTBS月曜21時のサスペンスは内容がそぐわないとかで、
映画に差し替えられた。
747名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 12:14:17 ID:eoMIXPJa0
「相棒」なんかも欠番あるしな。殺人シーンとは別の問題で。
748名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 12:18:20 ID:qEcOzITG0
こども番組なのにこんなこと描いて…という視点を除けば、特撮の方が問題にならずに済んでいる。
人がすることと、怪人・怪獣がすることでは、後者のほうが、悪者だし…で片付きやすい。
ましてCSの再放送で、ホラーでもない作品の内容と、あれこれ事あるごとに結びつけるのは、自意識過剰過ぎ。
749名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 12:56:22 ID:Ivfo03Y/O
レオリングは何故左手薬指にはめるの?
750名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 16:00:44 ID:YWw2MniT0
ジープ早く見たい
751名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 17:51:01 ID:QnnYH0H/O
真夏座早くみたい
752名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 17:56:54 ID:09KSx//P0
>>749
人に見られても「ちょっとハデな結婚指輪」で誤魔化せるからw
753名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 18:09:25 ID:aZgNcsEo0
>>749
それまじめに考えたことあるんだけれどね、
空手含めてアクションシーン多いし、やっぱり右手を使うことが多いだろうし
そうなると相手にとって危険だからかな? 着ぐるみばかりが相手じゃないからね。

なら変身アイテムが指輪じゃなければいい、って話になるけど、
拳を突き出すあの変身ポーズならやはりアイテムは指輪以外に考えられない。

だから左手で、真ん中の指だと一番危険(専門家じゃないからわからないけどさ)
だから薬指にしたとか。小指だとなんかあれだし…

個人的な推測っす。
754名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 21:02:12 ID:Edr0LlKL0
新玉恭子の消息はどうなってますか?
755名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 21:15:15 ID:6G381REsO
荒珠今日子さん消息もお願いします
756名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 21:45:58 ID:DoNRtZny0
>>749
古代エジプト人は薬指が心臓、
つまりは人の心に直結すると考えていました。
特に左手の薬指は、心臓近いことから大切に扱われました。
一般的に、結婚指輪を左手の薬指にするのは
このあたりからきているといわれています。


757名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 21:57:40 ID:XufpE7Rx0
結婚指輪だから
758ツルク星人:2008/06/14(土) 14:49:57 ID:5dqtzCYZ0
だれかに止めてほしかった
759名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 16:35:37 ID:tVsyFkNm0
あのナイフが悪いって流れはおかしいよな

トラックも
レンタカーも悪いだろうに
760名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 19:00:36 ID:/1Nw8RjH0
ナイフには例え自宅警備員にも必要性がない
761名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 19:43:54 ID:sDHVsgxl0
マックロディー
762名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 20:14:42 ID:lNwCgnMf0
黒の胴衣がかっこいい
763名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 20:19:29 ID:sDHVsgxl0
まっくろどうぎー
764名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 20:30:54 ID:zFP5uIZI0
ところでもしレオが現役の時ブラック指令がロベルガーを呼んでいたら
レオは苦戦していただろうか
ロベルガーや2世はブラックエンドより強そうだし
765名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 21:32:47 ID:y6rN0NnD0
ロベルガーって、ブラックスターの残骸から創られたそうで。
766名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 07:41:04 ID:y2ykSthF0
今日のファミ劇は、第6話。
767名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 07:56:55 ID:5GFphFIS0
≫762
確かに真っ黒の道着が真夏には一番似合っていたような…。
逆にMACの制服があまり似合ってなかったような希ガス。

円盤生物編の私服もよかったけど。
768名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 13:52:27 ID:NEYANQ9T0
チッ...
今日は実況に参加できないや
769名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 19:32:14 ID:G4sG9ZgeO
今さっき、替え歌自慢にウルトラマンレオの替え歌が流れた。
770名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 20:30:22 ID:ns1iea9HO
百子さん良いね
771名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 21:02:18 ID:0EvyrjHP0
レオの星人、怪獣って初戦でレオにトドメをささないなんてグロンギみたいだな。
ゲゲルでもやってたのか?
772名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 21:03:52 ID:/cCcVhFs0
>>769
kwsk
773名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 21:08:22 ID:I5JVuJwD0
きょうの話はひどすぎた
見終わってとてもとても嫌な気持ちになった
ダンに激しい怒りを感じた
774名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 21:30:36 ID:It+iMqPA0
>>773
戦う意味を問うた話で、別に酷いとは思わないけど・・・
ダン隊長はやり過ぎだけどねw
775名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 21:59:41 ID:+Gi++Dwz0
ファミ劇の実況スレ、ここ2回ほどスレの勢い落ちてたけど、今日は第1話並みの約2000レス消費。
ジープだけで300レス近く、丸太も合わせれば軽く500〜600と言ったところか。
ジープが思ったより伸びなかった代わり、通り魔シーンの伸びが凄かった。
タイムリー過ぎやろ、さすがに今日は。
776名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 22:19:49 ID:ixgcbPU5O
アンチレスばっかりじゃん
777名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 22:28:22 ID:It+iMqPA0
>>776
”ばっかり”って・・・
お前が書き込んでたんだろ?
778名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 22:50:06 ID:ixgcbPU5O
>>777
どうやったら一人であんなに沢山アンチレス書けるのか教えてくれよ
779名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 22:56:46 ID:LI196swdO
sageてね
780名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 00:02:05 ID:hiPRD5OnO
来週はブーメラン特訓の巻
781名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 00:07:20 ID:vyVYIsNB0
ダンがゲンにブーメランを投げまくっていじめる回か
782名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 00:08:48 ID:OufYbsw30
真夏さんが、インタビューで、 水、滝、とがった丸太、ジープ、ピンポン玉は投げられるわ 云々とかって言ってたと思うけど
ピンポン玉を投げられたことってあったっけ?

作品ではボール投げられたことはあった気がするけど、それのとき、撮影ではピンポン玉だったってことかな?
783名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 03:32:36 ID:/2/M5pUO0
ミドレンジャーが特訓でミドメランを会得する回だな
784名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 07:06:31 ID:eTtK0OUE0
ジープに轢かれた人やジープの前で宙返りしている人はスタンドだよね?
785名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 09:46:56 ID:bv4FbKDv0
昨日のレオは最高だったよ。ダンにフルボッコ、ジーオウで追っかけられたり。
786名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 10:35:29 ID:2ivwsHr+0
>>782
映像では野球の硬球ボールを投げてるように見えていたが
実際はピンポン球だった

こう考えるのが妥当だな
787名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 11:43:05 ID:B5Gc08+y0
ライオン丸やミドレンジャーが投げてたのは硬球ボールだけど、
実際にゲンの体に当てるカットを撮るためにスタッフたちが投げたのが
ピンポン玉、ということかな。
788名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 13:18:00 ID:T4PYjG95O
4話以降チョップばかりで勝ってるな。
あと敵が刃物系だ。
789名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 18:21:37 ID:BYYsw3fG0
ツルク星人は人頃してるけど カーリー星人は女を追い回してるだけじゃん
790名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 18:38:47 ID:vAy/LJjh0
桃井隊員が星人に襲われました!
791名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 18:50:31 ID:0eT0OEtk0
ジープはやりすぎ
792名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 19:23:18 ID:iS5vhBdz0
ていうか采配間違ってるぞダン
普通のドラマなら「思い上がるな!」と言われるのは白土隊員の方だろ
案の定、調子コイた白土隊員が徒に隊員を鼓舞したせいで
何人か返り討ち食らってるし

特訓としてそれなりに筋の通ってたジープはともかく
杖でゲンを滅多打ちにするシーンは
単に作戦失敗の八つ当たりにしか見えない
793名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 19:43:07 ID:NIt0oYa80
ツルク星人にしろカーリー星人にしろ
人間サイズで通り魔→巨大化して大暴れというパターンだが
最初から巨大化して大暴れしていればいいんじゃないか?
794名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 19:47:59 ID:OufYbsw30
女を追い回すのなら、カーリー星人じゃなくてバイブ星人のほうが良かったかもね。
795名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 19:51:44 ID:INjcdpMO0
巨大化したら怪獣タイプになる星人が不評みたいだが、あのまんまだとマグマ星人みたいな敵ばかりでつまらんとかいわれそう
796名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 19:54:16 ID:B4R2qTzx0
ゲンなら、スペインの牛追い祭りも何とかなるはず。

797名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 20:14:08 ID:eTtK0OUE0
>ツルク、カーリー
剣とか角とかがギラス兄弟に似ているな。マグマ星人が関与しているのかな?
怪獣形態もザウルス系だし。
798名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 20:27:12 ID:+KVtj6i40
>>796
その追いかける牛に、ダン隊長がまたがってる画を想像してワロタw
799名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 21:28:36 ID:CHam5/1D0
本放送当時は、不思議に思わなかったのだが、
ダンは、左足がび○この状態で自動車の運転がよく出来たなぁ〜と思うのは俺だけかな・・・
800名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 21:36:09 ID:niaE42ta0
ダンの左足が悪い設定はどうしても必要な設定ではなかったな

801名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 21:37:52 ID:0eT0OEtk0
>>799
あの頃はマニュアル車が普通だったもんな、オートマのジープ?
802名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 21:47:57 ID:CqN9avvx0
>>800
五体満足な状態でゲンに行けだのやれだのその涙は何だだの怒鳴っていたら、
803802:2008/06/16(月) 21:48:31 ID:CqN9avvx0
DQN度が増すだけ。スマソ。
804名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 21:56:11 ID:w2XVJgVp0
マイティ松本って弱くね?
805名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 21:56:31 ID:+KVtj6i40
>>799
ウルトラ念力。
いやゲンにだけ命賭けさせるのも悪いかなとオモテ。
806名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 22:10:46 ID:OufYbsw30
弾の出る杖は、マック制作なのかな
807名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 22:34:34 ID:DnRLod0j0
坂田さんがプリズ魔から逃げるとき杖でクラッチ踏んでた
808名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 22:47:31 ID:le+IICzE0
おかまを追いかけるカーリーやざき星人の方がよかった
809名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 22:52:40 ID:nmIXT8Rg0
>>793
ウルトラマンと同じで、地球上では長い間巨大化していられない宇宙人なんじゃないか?
810名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 23:14:34 ID:zAxMtHv00
来週からは実況も落ち着いていくだろうね。

この先実況が2000スレ近くに行きそうなのは

アストラ初登場
キング初登場
セブンガー&新マン登場
アンヌらしき女性出演
レオ兄弟vsウルトラ兄弟
そして名作(怪作)のMAC全滅

これくらいかな?
811名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 23:41:23 ID:HpDoJE360
>>799
>左足がび○この状態で
右足、右足
812名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 00:10:20 ID:Z5OHMh8I0
>>810
ブニョも忘れてもらっちゃ困る!
813名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 00:26:47 ID:dIqwV7Qg0
>>810
ネタ的にはマグマ星人の獣姦騒動も伸びそうw
814名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 00:54:54 ID:BTl8iiUv0
モモーイ隊員を襲っても殺さないカーリー星人は紳士。


変態という名の紳士。
815名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 00:58:05 ID:sSm5fzqX0
>>810
どれもみんなしばらく先じゃないか。その前に12話のバンゴの回も伸びると思うんだがw
(初期の特訓スポ根路線をいきなりぶった切るかのようなギャグ編だけに)
816名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 01:51:32 ID:1h/EJ8Fy0
無闇に絶叫するなぁと思ってたら、アマゾンとほぼ同時期なのね。

考えてみると前作のタロウとXライダーもつくりが似てる。
時代を反映したんだろうなぁ。
817名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 06:09:38 ID:wFtV4zFt0
青春ドラマブーム
燃えろドラゴンブーム

の影響だよ
818名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 09:16:50 ID:r66IRHLm0
>>811
ごめん。右足だったな。
それでも、よくアクセル・ブレーキのコントロールが出来たな。
819名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 12:28:15 ID:P35ODGQBO
実際、足の不自由な人用の車があるからねえ
山口百恵のドラマには出てきた
820名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 20:12:33 ID:wkUODyj40
ジープで追いかけられるゲンかっこいい
821名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 20:29:26 ID:OyLhig9e0
第6話のあらすじ
DVD版だと「伝説のジープ特訓」って書いて有るけど
VHS版には書いてないんだよね。

子供の頃読んだ本でもレオの特訓というと
第4話の「滝の水を切る」がメインに書いてあった気がする。

「伝説のジープ特訓」ってのは、ここ最近になって出てきたモノなのか?
822名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 22:12:12 ID:pGkqEfDE0
キングはちょっとモウロクしてるところまできちんと演出してるね

すばらしい
823名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 22:51:06 ID:uxK0bEh50
最終回のブラック指令集団リンチもけっこういきそうじゃね

いや相手が子供とはいえホントに集団リンチだからあれ
824名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 00:10:48 ID:HY2eBIdiO
>>753
空手の場合、突きのポイントは指自体じゃなくて、指の付け根。指で突いたら骨折するので、骨の丈夫な部位を使うよ。
825名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 00:54:38 ID:+X2MwugX0
>>821
ジープ特訓は特訓それ自体のインパクトは凄まじいんだが
技の習得に関して言うと結局ゲンはジープ攻撃を攻略できていない。
「特訓やるなら死ぬ気でやらなきゃだめだ!」
という危機感をゲンにもたせられた効用はあったけど。
826名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 01:45:46 ID:iBDHLjuc0
その後ギロ星獣を軽トラで追っかけたりしてたので、ジープ特訓から学んだこともあったのさ
827名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 01:55:36 ID:itbY59Ic0
洋子さんはこの後生き返ってテリナQに操られます
828名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 02:01:37 ID:de1pbvDd0
>>827
そしてそのあとベルスターになって、アカレンジャー夫人になるんですね、わかります。
829名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 02:59:10 ID:sW0oTXTQ0
白土は結局ゲンを馬鹿にして去っていくのか。
ダンが杖でいきなりゲンをボッコボコにしたりで
いろんな意味で凄い回だったな。
830753:2008/06/18(水) 03:08:59 ID:kqJdtbrF0
>>824
レスありがと。
つまり指輪の部分はあまり関係ない、ということでいいのかな?

「危険」ってのは指輪してる人にとってじゃなく、もしもの場合相手にとって
なるべくダメージの少ない手の指は?… と考えてみたんだけど、
ま、そんなに違いはないかw
831名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 03:17:40 ID:PMy4GmAZ0
ウルトラ情報局7月号

ゲストは二家本辰巳さんでした
832名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 10:52:56 ID:PSLADYzlO
洋子さんて真珠郎だったのか。
833名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 15:19:07 ID:5R9dW1cA0
>>831
まじか!見たい。
二家本さんは「相棒」でもアクションコーディネイターを担当してんだよなあ
834名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 18:38:08 ID:2scgryYZ0
>>831
文字通りの中の人か。
これは興味深い。
835名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 19:56:12 ID:jrkFeOuA0
そのうち亀山君を右京さんがジープで追い回すシーンが見れるかもな
836名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 22:20:58 ID:YMirGsvNO
すぐジープネタに走るお前らが好きだw
ジープのシーンに流れてたBGMが無駄にかっこいい!
(セブンの未使用BGM)
837名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 22:34:45 ID:JJCmkAq10
>>835
はい?
838名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 00:05:50 ID:rRHLlbt80
はみ刑事なら、風間トオルがジープで柴田恭平追い回す展開ありそうだが
839名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 00:18:39 ID:o/XzX3vD0
はぐれ刑事なら藤田まことがジープでトキオのリーダー追い回す展開ありそう
840名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 03:25:08 ID:Enyv2nVr0
>>838
必ず間違えるんだよな…。柴田恭「兵」ね。
841名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 12:32:28 ID:5ri11KiO0
>>839
平幹二郎が沖雅也を(ry
842名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 13:30:52 ID:rRHLlbt80
>>840
これは失礼
843名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 13:31:02 ID:dFGALrf00
>>841
お尻を追突

「やめてください!お願いです!」
「逃げるな!逃げるんじゃない!」
844名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 13:56:09 ID:pBNg+WDY0
>>843
アッー!
845名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 15:00:56 ID:rRHLlbt80
て言うか、そもそもレオ自体が、今見ると何だかホモっぽい。
ダンとゲンの絡みって、何かホモSMだし、サブタイはやたらと男何とかだし。
846名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 16:36:38 ID:pBNg+WDY0
>>845
そんなんだからナヨっちいホスト系、ジャニーズ系の野郎が「イケメン」の基準っていう情けない世の中になったんだよw
847名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 18:35:46 ID:khHnlXV4O
>>849
佐藤充や三船敏郎こそがイケメンだと信じている俺は
もみあげが伸びる程同意だわ
848名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 18:44:28 ID:Z1Pk7jzA0
今、レオみたいなドラマあったら801同人作家がゲンとダンで801本だすんだろうな
849名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 18:56:04 ID:A1YIMs7s0
ゼアス2は、レオ意識しとんのやっぱ?

850名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 22:24:43 ID:R5A0ObB60
うつ病患者よ
レオを見ろ!!
851名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 22:27:07 ID:kUqIg/mF0
余計悪化するわw
852名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 22:55:18 ID:LKFrSWVA0
仕事のストレスや上司にどやされるのがいやとかでうつ病になるらしいからな。
まじめでくよくよしやすい人ほどなりやすい
853名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 23:31:31 ID:A1YIMs7s0
MAC全滅っていうけどさ。 内訳は、シルバーブルーメにやられた奴。3話他の星人との格闘中に死亡。あとは自殺。らしいね。
854名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 23:34:16 ID:WSmIgZtu0
トールクーン
855名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 00:49:00 ID:9CCXbfUx0
丘野かおりさんの消息が分かればどなたか教えて下さい?
インターネットで調べてもあの当時の写真しかありません。
とても可愛いかった。
856名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 01:23:43 ID:7spikWeT0
母親のいない子供が父親を星人に殺されて
優しくしてくれたオジサンも星人に殺されて
大切な妹も円盤生物に殺されて
友達と一緒に大勢で1人のヒューマノイド型宇宙人を嬲り殺す。
最後に実の兄のように慕っていた人に置き去りにされる。
正しく修羅の道・・・
857名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 02:52:26 ID:tfCSS5Kf0
>>851
主人公が自分なりに頑張ってたら
何を甘っちょろい事やってんだ
ってので上司に杖でしばき回されるからな。
858名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 09:58:32 ID:QirXeh21O
その自分なりも大騒動になってるんですが。
859名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 10:39:48 ID:Z/7fj/BB0
>>856
そして中学生になったらたのきんにボディを滅多打ちにされるわけですな
860名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 13:53:13 ID:ngL6RDS3O
>>857
若いときにひどい目にあった人は将来同じことをしてしまうことが多いらしい。
組み手だけですんだミライを見るに、ゲンは優しい心の持ち主であることがわかる。
まあ現役時代から一部星人にはやたら甘かったけど。
861名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 17:40:25 ID:YKOEmN8A0
レオとセブンの年齢差っていくつ?
862名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 19:23:49 ID:ycDRDjTJ0
セブン=1万9千歳
レオ =1万歳
863名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 20:36:47 ID:CIP5CYUEO
アストラが人間態をデュナミストという形でとるなら、トオル君しかいないよなぁ(願い)。

てか、アストラが闘ってる時にトオル君は必ず地上にいたっけ・・・

いや何でもない
864名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 20:54:22 ID:PA+sa2ck0
いつも地球にいるなら毎週助けろよ。
865名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 23:46:56 ID:J0EaFFnP0
リンチ、リンチって言うけど、最終回のアレは、単に水晶玉をみんなで
奪っただけでしょ? で、力を失い自爆したと。
866名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 00:02:19 ID:9x4HBsd30
そう。トオル君たちは直接的にブラック指令を倒せた訳ではないんだよ。
ブラック指令の命の源はあくまであの水晶だからね。
ただ、それをトオル君に見抜かれて、皆の協力の元に何とか指令から奪い取って。
で、水晶を奪い取られた途端に指令が急に苦しみ出して、
レオに水晶を破壊された直後、指令は断末魔の叫びと共に泡となって溶けていって・・・
867名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 00:04:23 ID:JGgo3d520
マジレスだけどw あの水晶の比率っておかしいよね?
868名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 00:23:22 ID:50daiGerO
あの水晶はブラック指令の手から離れると大きくなるんだよw
869名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 00:28:18 ID:P+731tGY0
ゆけ!アブソーバ!
870名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 01:01:00 ID:YSQYfyKy0
2007年現在、ゲンはついこの間まで消えかかり、
トオルも消え、百子も消え、大村さんは亡くなり猛は役者辞めてweb屋、
しかしカオルは国民的アニメのレギュラー、
美山家はお母さんもいずみさんも地味に、しかし末っ子は売れっ子スキャンダルタレント、
MACはほぼ全員消え、隊長は色々な仕事してるが結局はセブンの人と世に認識され、
しかしブラック指令はキムタク月九のレギュラー
871名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 01:09:01 ID:YSQYfyKy0
スマソ2008
872名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 05:11:34 ID:50daiGerO
大林さんってキムタクドラマで何役やってるの?
873名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 08:56:33 ID:viLeqRzZ0
松木隊員は現在
峰岸徹夫人だな
874名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 10:31:57 ID:9x4HBsd30
”元”夫人だよ
875名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 12:00:03 ID:GHEsxidc0
一番の勝ち組はブニョって事ですね、分かります
876名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 12:01:38 ID:SwPj5VVK0
富永みーなと過ぎた香もまぁまぁ…
877名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 16:23:11 ID:7nXBBx3z0
一番は阿藤海じゃまいか
878名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 17:25:10 ID:MLpylXzJ0
レオの中の人も、今でも殺陣師としては現役だ
879名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 18:09:52 ID:OQjPNOGB0
昔読んだ同人誌にレオは危険な作品と書かれてたのがあったが
今回と次のは正にそれだな。
おおげさに言えば、軍国主義、ファッショ、恐怖政治だよな。
880名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 18:20:33 ID:MHYXXgtF0
>>872
やっぱ、ラスボス役じゃね?
881名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 18:31:04 ID:50daiGerO
一番は平泉成だろ
882名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 21:09:35 ID:kFy07wEw0
山咲トオルにクリーン星人をやらせたら似合いそう
883名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 21:34:17 ID:q9/Z3QCn0
毒のごみが降ってくるよォォォッ!
884名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 23:09:44 ID:JoFVrWRG0
ゴールデンタイムデビューを果たしたといえば一時期ナイナイの岡村がネタにしていた
プレッシャー星人
885名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 23:58:12 ID:052fKvZW0
ニケの女神も頑張ってます
886名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 08:43:18 ID:KJ6Nh8AW0
桃子役の丘野かおりさんの消息が分かればどなたか教えて下さい?


887名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 12:07:27 ID:JXupigMp0
マルチうざいし、漢字間違えてるし・・・

マジレスすると、レオ出演終了後の70年代中盤過ぎ辺りからずっと消息不明。
888名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 13:45:16 ID:XgN2Qzdq0
ブニョの敗因は、レオをばらばらにしたまでは良かったが、宇宙ロープを解いてしまった事だろう。
もし、つけていたら、キングに復活させられても、巨大化出来ないから、結局負けるだろう。
おそらくあのロープは、アストラに付けられたマグマチックチェーンと同じで、キングの力でも切る事ができないんだと思う。
多少は知恵はあるが、そこまで回らないところが、ブニョの足りないところだな。
889名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 14:45:08 ID:LUVLWyP60
下種なまねをしていた会計学者は全て 『関学の血』 でした。



【兵庫県立大学のセクハラ教授 (2008年3月に懲戒免職済み)】 百合草裕康は関西学院大学大学商学部を1986年に卒業

【横浜国立大学の試験問題漏洩教授 (2008年2月に会計士試験試験委員を退任済み)】 齋藤真哉は関西学院大学商学部を1982年に卒業

【関西学院大学のアカハラ選民主義教授 (2008年3月に関西学院大学学長を終了済み)】 平松一夫は関西学院大学商学部を1970年に卒業


890名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 21:45:52 ID:s5FSKbyU0
さすがに今日は、先週よりは実況の勢い落ちたな。
それでも約1300レスは消化してるんだから、大したもんだ。
891名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 22:35:27 ID:QO8isVZk0
ケンドロスも転がったり宇宙航行形態(手が後ろ向くだけ)があったりとなかなかユニークな怪獣だな。
相変わらず刃物を装備するところがレオだけど。
892名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 22:37:21 ID:dXwNZimy0
>>890
来週まではこの勢いだと思う。
来週は初の光線技&レオキックだからね。
893名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 22:45:04 ID:+/woKbcB0
特訓路線である限り安泰だろう。

桃太郎とかそういう話しだしたらがくって落ちますよ
894名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 22:59:24 ID:JXupigMp0
民話シリーズは桃太郎とバーミン星人以外はいいと思うんだけどなあ
パラダイ星人の話とか特にもっと評価されてもいいと思ってる
895名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 23:17:44 ID:gEV68w5U0
>>890今週は実況参加できなかったけど、1300だったのか。

896名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 01:08:21 ID:ec6GlB+B0
ダンがブーメラン取り出した時の大げさなBGMで大爆笑
897名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 03:12:15 ID:f26pCfL00
ジープとブーメランの回がスポ根路線の極みだと思ってる。
898名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 08:06:54 ID:ypWLuEQR0
ブーメランの回とボールの回はやってることかわらんね

目をつぶってるだけボールの回は大変か
899名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 10:43:09 ID:1XV1lD6L0
ダンが言ってたセリフがあまりに梶原イズムすぎて大爆笑したよw
900名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 11:03:10 ID:UX380xwH0
セブン実況の「やっちまえ、キリヤマ!」とかで盛り上がるよな
901名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 12:56:31 ID:JlZKc9loO
桃太郎の回も好きな俺は異端なんかな…
子供たちがヒーローと共に頑張るって好きなんだよ
902名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 13:12:08 ID:CGrwUBhH0
子役が「レオ、がんばれー。おいらも嫌いなもの残さず食べたぞー」
みたいな感じの台詞を言うのは萎える。

この台詞じゃなかった気もするが似たような親が喜びそうな台詞言ってた
ことがあったよな。
903名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 13:18:11 ID:PjiVQWSJ0
ダン以外の特訓協力者はあの特訓がなんの役に立っているかさっぱりわからないんだろうな
904名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 14:01:22 ID:Qqvl956I0
懸垂か懸垂のことか
905名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 16:45:07 ID:rmg0VFdY0
くるくる回る特訓だろ
906名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 17:22:40 ID:HX1Vsfsx0
MACはこんなことまでするのか_?
907名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 19:08:10 ID:qJXLBAesO
飛べ〜よ 巻1号っ♪
908名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 19:35:36 ID:kAqvXt5c0

   mДc
909名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 22:30:54 ID:veXiUKdv0
>>902
たしかにそんな台詞言ったら萎えるね。聞いたことはないけどねw


「レオー、助けてーーぇ! おうちへ帰りたいんだよ〜〜〜ぉ!」のことか?
まさにうろ覚えタイショー!

「俺も30回に挑戦して勝ったんだぞー!」か?

910名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 22:37:23 ID:ydpU5Kyk0
MACのテーマって「サインはV」の主題歌パクリだよな

タロウではサインはVの出演者として坂口良子が
ゲストに出てたぐらいだから無関係とはいいきれないだろう
911名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 22:52:42 ID:ydpU5Kyk0
>>909
その2つって何話だったっけ
912名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 23:00:12 ID:GlmjyxEe0
>>910
普通に似てないと思うぜ
913名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 23:37:19 ID:qgGiSDAZ0
>>911
何話か忘れたけどケットル星人の話かと。
少年が自分との約束をやり遂げたのを知ってレオが反撃って流れ。
まあ人それぞれだけど、的外れな声援でもないし
別に萎えるシーンではないと思う。
914名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 23:41:23 ID:MsJLMN1p0
普通のMAC隊員なら戦闘機で闘うだろうに
手伝った2人はゲンの特訓に疑問を持たなかったんだろうか。
915名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 00:25:07 ID:cBrSBiOv0
>>914
レオであることがばれてないと思っているのは本人だけ説
あ、MAC隊員は気づいてねえよなw
916名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 03:17:03 ID:w9N7lQaU0
>>910
それはさすがに無理ありすぎw
「VACATION」と「サインはV」は似てると思ったが
917名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 03:35:08 ID:jbg+38Bd0
MACのマーチは強引なサインはVより、もっと似た曲があると思うんだが
それがなんなのか思い出せない。

昔からどっかで聞いたようなメロディーだと思ってるんだが。
918名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 11:39:11 ID:AcPJ/hws0
そういえば、にせアストラって、この手の"偽者キャラ"のくせに本物に似ていたよな。
919名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 12:13:23 ID:rVle6lfV0
イースIVってゲームでは星空のバラードがまんま使われているw
920名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 12:14:22 ID:xLmavBcu0
あれは劇中の人物だけでなく
視聴者も混乱させるための話だったからな
921名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 12:33:01 ID:D/vCPJwr0
>>919
あれはもろというか、Bメロは適当にメロディ泳がせて誤魔化してるけど
Aメロなんて星空のバラードまんまだからなあw
922名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 12:50:38 ID:9M86jLaqO
>>917
狼少年ケン?
923名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 14:09:45 ID:qZ3okspu0
ファンガイアはスペクターのパクリ
924名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 17:44:32 ID:SDv8zcww0
狼少年ケンにはにてないだろ。 出だしからして違うのに
925名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 20:00:36 ID:IA6SUX2i0
926名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 07:50:47 ID:q6yJA0yM0
ダン隊長
927名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 23:56:20 ID:g/F467TzO
今度の真夏座のゲストは初代バトルコサック
928名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 03:31:43 ID:/OQqRsI50
>>927
一瞬誰かと思ったが、そうかミドレンジャーの人かw
929名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 07:07:15 ID:toAgtO4T0
ミドレンジャーの人はきレンジャーの話でもするのか?
930名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 16:15:31 ID:UDRDXcbG0
等身大ケットル星人ゴリラみたいだな
確か宇宙原人だッけ
931名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 08:47:51 ID:Cjd7qIFQ0
そういや昨日のレディス4のゲスト夫婦はアカレンジャーと白土隊員の婚約者だったな。
932名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 16:47:09 ID:Cl45AWgc0
>>929
ていうか、普通にレオの撮影時の思い出話するんじゃない?
猛なんだし。
933名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 00:23:31 ID:eX115l2ZO
7月5日の真夏座はかなり盛り上がるな〜。レオとアストラも来るみたいだよ。
934名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 11:31:41 ID:Z4SuqyvB0
流れ読まずに一言
今ケンドロス回見たが、冒頭の上向き蛇口から百子さんが水をのむところが
別な何か以外の何物にも見えないくらいヤバすぐる
(しかも髪かきあげ仕草つきw)
935名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 11:51:10 ID:G5WUSRhf0
何話だっけ
936名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 16:03:34 ID:B9FAC18VO
来週のイベントの整理番号まだ30番台かよ
937名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 16:47:35 ID:5F3sMOPP0
無茶言うなよw
938名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 19:38:39 ID:Ddi5j9mr0
いくら大人の事情(オイルショックによる制作費の高騰)とはいえカオルや
百子いきなり終盤近くになって死なせなくてもいいのに。
まだ、1話で死んだ方がよかったんじゃないかって思うわ。
939名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 20:08:11 ID:CtjBdMCM0
カオルはみーなが学業優先のために降板したんだろ。
百子はそのあおりなんじゃないか
カオルが一人でデパート行くのも変だし

トオル以外殺したほうが美山家の人々に対するゲンとトオルの
依存度も上がるからな。
940名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 20:52:37 ID:EuCmXFzu0
真夏、必死だな
941名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 21:03:41 ID:ExK49YEG0
森次が羨んでるはず。
942名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 22:10:10 ID:Tn1hGEKJ0
ケンドロスの回、こんなに面白かったのか。
名セリフのオンパレードじゃん。

ダン隊長「毒があるのは我々の方かもしれん・・・」
子供番組にあるまじきセリフ! 痺れるうううう!
943ブラック司令:2008/06/29(日) 00:54:50 ID:vKbJHzl/0
地球を粉々に出来るほど強い奴を送り出せ!


それでやってきたのがノーバって・・・
944名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 01:25:31 ID:RsKMu2xKO
崖の上のブニョ
945名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 01:40:03 ID:O+0L+q4b0
>>938
レオは本来、視聴率の低迷(第17話以降、ずっと一ケタが続いていた)により
74年12月末に38話で打ち切りの案が濃厚だった。
それでも4クール目を製作出来たのは、75年4月からのネット変更に伴ない
この枠で毎日放送製作の番組(ちびっこアベック歌合戦)を流す事が分ってきたから。
円盤生物シリーズは更なる低予算を条件に、穴埋めとして延長が許されたのでしょう。

946名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 01:47:39 ID:vfQIhkNz0
>>945

>第17話以降、ずっと一ケタが続いていた

これでダウトなんだけどさ。
お前、どっかで他人から聞いた事をそのまんま鵜呑みにしてないか?
947名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 02:20:03 ID:O+0L+q4b0
>>946
相変わらず顔真っ赤にして書き込んでるなあ。少しは落ち着けよ…。
第17話以降の「平均視聴率」の話をしてるんだよ。
948名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 02:25:21 ID:O+0L+q4b0
>>946
はいよ。これで文句ないでしょ。↓

第1クール最高視聴率……17.9%(第1話「セブンが死ぬ時!東京は沈没する!」)
第1クール最低視聴率……12.0%(第9話「宇宙にかける友情の橋」)
第1クール平均視聴率……14.1%

第2クール最高視聴率……13.6%(第25話「かぶと虫は宇宙の侵略者!」)
第2クール最低視聴率…… 6.6%(第19話「見よ!ウルトラ怪奇シリーズ よみがえる半魚人」)
第2クール平均視聴率……10.2%

第3クール最高視聴率……11.8%(第38話「決闘!レオ兄弟対ウルトラ兄弟」)
第3クール最低視聴率…… 8.7%(第37話「怪奇!悪魔のすむ鏡」)
第3クール平均視聴率…… 9.9%

第4クール最高視聴率……11.1%(第40話「MAC全滅!円盤は生物だった!」)
第4クール最低視聴率…… 7.2%(第50話「レオの命よ!キングの奇跡!」)
第4クール平均視聴率…… 9.4%

  全51話平均視聴率……10.9%


949名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 02:29:11 ID:tqI2aAhe0
>>947
平均視聴率の話をしてるんだったら、「以降、ずっと続いていた」って言い方は普通に紛らわしいだろ
950名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 02:35:12 ID:tqI2aAhe0
だったら始めから「1クール毎の平均視聴率」ってそう書いとけばいいのにさ
>>947こそ顔真っ赤な気がする
951名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 02:50:44 ID:vfQIhkNz0
>>947
相変わらずって・・・俺以前にお前と何処かで会った事あったか?
俺は無いがw
人違いしてないか、お前こそ落ち着いて自分の過去を振り返ってみればいいと思うよ。
952名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 04:51:55 ID:szrGreBJO
ほどほどにしとけ
第一期儲にバカにされるぞ
953名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 07:42:39 ID:vGZUjTdw0
レオの場合はネットで調べても視聴率がわからないからな。

DVD全巻買った人は>>948みたいにはわかるらしいけど、
1話1話のデータとしてネットで公開すればいいのに。
954名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 10:09:52 ID:f3sVPAAV0
第2クール以降トータルで見たら一ケタというわけだ。
エースやタロウは20超えてたのに。
955名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 11:05:39 ID:rRblbVwH0
しかし、あんな状況で打ち切りにならなかったのは奇跡としか言いようがない。
スタッフの努力には頭が下がる。
956名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 11:27:54 ID:Ddy6kxMT0
現在ならネクサスのようになってたのだろうね。
あれも1年間で見たかった。
957名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 11:46:07 ID:DL97PgRy0
レオ=救いがあるんだかないんだか・・・トラウマを残すぐらいグロいシーンがある
ネクサス・・・重くてダルいが一応救いはある
958名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 12:41:03 ID:OjTamR9E0
真夏、必死だな
959名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 12:47:46 ID:ddOD2c2x0
森次が羨んでるはず。
960名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 13:00:15 ID:ONJ/gdEHO
黒田です
961名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 14:07:14 ID:gItY63bD0
青島です
962名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 14:09:40 ID:ddOD2c2x0
桃井です
963名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 14:21:21 ID:vfQIhkNz0
よろしくお願いします
964名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 17:43:16 ID:Tzi6NlYVO
>>953
でもアレ、何話か抜けてるよね
965名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 19:42:45 ID:JM7JxE8+0
【怪獣の】ウルトラマンレオ30【恩返し】
【ストーカー】ウルトラマンレオ30【マグマ星人】

966名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 19:47:12 ID:Tzi6NlYVO
>>963
あっ顔真っ赤にした人だ
よろしくお願いします
967名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 20:23:58 ID:sVGbKmPc0
丘野 かおりはいい女だって気がついた
ああいう塩らしい女が俺は好きだ。
968名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 20:40:09 ID:ONJ/gdEHO
【ウルトラマ】黒田です【ンレオ30】
969名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 20:42:55 ID:v9+r7Gwv0
>>967
塩らしい女って、しょっぱい女みてーじゃねーかw
970名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 20:58:18 ID:rujDiJcBO
【ケンドロス】ウルトラマンレオ30【ミドメラン】
971名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 20:58:53 ID:3xqNDiYw0
番組を明るくしようとして取り入れた大村さんがパチンコに夢中で逃げ遅れたとか小銭を拾おうとした事が
ことごとく裏目になってて笑った
972名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 22:10:50 ID:y8vhB+Cs0
>> 小銭を拾おうとした事が〜
あれって自分の金だっけ?
ヒトの落とした金なんか拾ったらカネゴンになっちゃうぞw
973名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 22:33:13 ID:KHck3HKp0
ところで今日の実況は何レスくらい付いたの?
974名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 01:17:53 ID:LiG3WbTi0
>>973
ちょうど1スレ分、約1000レスくらいかな。
回を追う毎に順調に減っているけど、スカパー放映ものにしちゃあ
まだまだ大した注目度だ。
同じく地上波未放映の現役人気アニメ(かのこん等)並?

>>971
小銭だったっけ?
パチンコの玉だったよーな?

>>942
次の回でゲンが言う
「友情やチームワークでは地球は守れませんよ!」
ってのもイイなあ。熱血キャラが言いそうにないセリフなだけに。
975名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 01:49:42 ID:t3koo5ftO
今日、真夏座の告知やってたね
976名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 03:20:32 ID:zN4LPiT00
大村さんのせいでゲンが他の隊員から非難されるんだからな。
977名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 13:36:41 ID:WggRwXn1O
あのゲン吊し上げの場面、
隊員たちがあまりに棒すぎて大笑いしたのは俺だけではないはずだ
978名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 14:01:25 ID:itBqR0Sd0
ウルトラシリーズはみんなが揃いも揃って棒だと思うんだ。
979名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 14:21:13 ID:TECfvs5bO
黒田とダークゾーンの回の森次さんの棒っぷりは酷いと思うのだが
あと赤石の目は死んでるね
980名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 15:31:07 ID:7Pc66X+oO
真夏さんは新人だったからよかったんだろうなぁ
下手に場数踏んでる役者だと泥臭さは出なかった気がする

それはそれで何とかやっただろうが
981名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 17:04:20 ID:gkPymW+P0
大和田獏がやればおもしろいのがみれただろうな。

エリートくさい獏がくるくる回ったりジープに轢かれたり滝の水を切ったり
は貴重な経験だったはずだから。
982名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 18:18:36 ID:9KKDAU+Y0
次スレたてます。
983名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 18:35:05 ID:9KKDAU+Y0
984名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 18:38:46 ID:TECfvs5bO
>>983
乙です
985名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 20:58:33 ID:zN4LPiT00
>>983

乙レオ〜
986名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 21:13:28 ID:To30GXJz0
大分市のお祭りにファミ劇の企画でレオがやってくるらしいからジープに乗って行って来るわ
987名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 21:37:22 ID:cibn7u9w0
ジャック兄さん!
988名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 22:24:47 ID:QSOGAFxx0
>>981
それってどういうこと?オーディション受けてたとか?
989名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 03:59:51 ID:zCCc//c/0
>>974
前スレの後半ぐらいから、次スレの終わりかけまでだから、もちっとあったよ実況のレス数。
1300レスぐらい。
990名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 09:22:17 ID:dPYVG2jL0
ウルトラマンレオの1話から21話までは大鳥いじめだな。杖で叩く、ジープで抹殺、ブーメランでボコス。
特にジープはあれは完璧に演技じゃねぇーよ!!!!殺人ものだよ!!!!
991名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 10:40:49 ID:q7vTwh2aO
>>981

阿佐ヶ谷の時の真夏座レオ祭に、客席に大和田来てたよ!
992名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 15:38:59 ID:slFS0bcl0
真夏、必死だなあ
993名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 18:51:23 ID:mfhJgSjg0
大和田と真夏は仲がよくて旅行行くこともあるらしいな
994名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 20:03:26 ID:2v0xIWkc0
獏さんがゲンで、隊長役が伸也さんだったら面白かったかも。
995名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 20:39:28 ID:h/gPgOEn0
大和田兄貴のほうは隊長するには若すぎだっただろうな。
996名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 20:48:02 ID:24mwgkVI0
大和田兄貴と真夏さんはキッズウォーで共演してたな。
997名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 21:26:12 ID:EEJoH0tG0
埋め
998名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 21:26:43 ID:EEJoH0tG0
埋め
999名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 21:27:13 ID:EEJoH0tG0
埋め
1000名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 21:27:40 ID:EEJoH0tG0
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/