ウルトラマンレオ16【お前の涙で奴が倒せるか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1双子怪獣
「男は外に出て戦わねばならん!何の為だ?
 後ろで女の子が優しく花を摘んでいられるようにしてやる為じゃないのか?
 男まで女の子と一緒になって家の中でママゴトばかりしていたら、一体どうなるーッ!?」
生きる厳しさと哀しさを鮮烈に謳うウルトラシリーズ第7弾、ウルトラマンレオを語ろう。
デジタルウルトラDVD、ついに発売!その目に焼き付けろ!

前スレ
【DVD】ウルトラマンレオ15【9/22】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1153800949/

過去スレは>>2以降だ、ゲン。

DVD公式
http://www.dus.jp/digital_ultra_series/leo/index.html
2名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 01:27:27 ID:tOKEFl5h0
過去スレ
【オニイチャン…】ウルトラマンレオ14【コモリウタウタッテ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1150335067/
ウルトラマンレオ13
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1138279275/l50
【相次ぐ】ウルトラマンレオ12【犠牲者】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127005300/
【故郷は】ウルトラマンレオ11【獅子座】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1115828671/
【沈む夕日】ウルトラマンレオ10【昇る朝日】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1103618455/
【真紅の】ウルトラマンレオ9【若獅子】
http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1095/1095467513.html
【祝30周年】ウルトラマンレオ8【飛べ!レオ兄弟】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084981963
【ヨット】ウルトラマンレオ7【ヨット】
http://makimo.to/2ch/tv6_sfx/1071/1071762952.html
ウルトラマンレオ7
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1071704770
3名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 01:30:28 ID:tOKEFl5h0
過去スレ2
【星空の】ウルトラマンレオ6【バラード】
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1057/1057919671.html
【隊長!】ウルトラマンレオ5【やめて下さい!】
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1046/1046093235.html
【男と男の】 ウルトラマンレオ 第4話 【誓い】
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1036/1036566400.html
誰かが立てねばならぬ時 ウルトラマンレオスレ
http://tv.2ch.net/sfx/kako/1028/10280/1028033456.html
【獅子の瞳が】ウルトラマンレオ【燃えて】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1019640242/
「ウルトラマンレオ」について
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1003/10032/1003238356.html
ウルトラマンレオは熱いぞ
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/961/961502821.html

関連スレ
【シルバーブルーメ】宇宙パトロール隊MAC総合スレ3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140583789/
ウルトラセブンvol.23−ULTRASEVEN−
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1157706301/
【レオ】セブン生還の謎を考察するスレ【メビウス】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1153643303/
ウルトラマンレオアンチスレ2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129422607/
4名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 10:59:57 ID:UJf3ODHQ0
もう明日か
5名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 12:06:17 ID:i/TCxv8p0
   /⌒ヽ、
 ヽ(;; ’ー’)ノ <アソビニキタヨー
   ノリリ从ルヽ
6名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 14:14:21 ID:wqY2/7GW0
レオー!
キミノバーン!
無差別大量殺人破壊活動カルトの創価学会SGIと自民公明、犯罪公務淫など、
東京ドームを毒ガス室に改築して、かかるゴキブリらを処理すれば、日本の破滅は免れ得るかも知れませんね。
他に有効な手段などないのですから!
8名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 18:48:39 ID:VQr5zQLW0
前スレ1000に泣いた。
俺は週末までお預けだけどな。>DVD
9名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 19:06:03 ID:O4DgjP7IO
オープニング前期と後期を切り換えられるのはマジ嬉しい
10名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 19:12:23 ID:jc2n33zv0
>>9
マジか!?
11名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 19:28:28 ID:tOKEFl5h0
DVD探し回って1巻だけ買って来た。(今月は思わぬ出費があってレオ用にあてようと
思ってた金がすっとんだ。スレ立てといて1巻だけってすいません隊長…)
あとでじっくり見よう。とりあえずライナーノーツを読んだ。
12名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 19:46:26 ID:jc2n33zv0
やばい・・・コレ欲しすぎるよ・・・
どこかで売ってないかなぁ
ttp://usi.main.jp/Data/Musium/Garagekit/Macbase_1.jpg
ttp://usi.main.jp/Data/Musium/Garagekit/Macbase_2.jpg
13名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 19:59:35 ID:RBZq1okk0
左のお姉さんの乳首がイイ!!w
14名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 20:07:32 ID:DkzzXIJm0
>>9
ほんと?嘘なら罪重いよ。みんな心待ちにしてたんだからね。
15名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 20:08:11 ID:5CRjbNxd0
おーアマゾンから発送したとメールが来た。あさってくらいかな
16名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 20:09:22 ID:RBZq1okk0
DVDの各巻1話に収録されている特典音声が気になる。
17名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 20:09:33 ID:uoL3nMBR0
1・2巻GET
3話のアレもリマスター画質のお陰で
より鮮明に映ってますたよ(゚∀。 )アヒャヒャヒャヒャ
18名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 20:12:05 ID:DkzzXIJm0
>>17
主題歌は切りかえれるの?
19名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 20:13:03 ID:RBZq1okk0
特典音声って何?
20名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 20:23:11 ID:A0gocmTN0
>>1 乙カレー
前スレ>>1000 GJ!

アマゾンの発送メール昨日きた。あさって配送予定だと。
既にDVDゲトした人、感想レス宜しく頼む。
21名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 20:24:26 ID:xFygv8I+0
>>12

  /⌒ヽ、
 ヽ(;; ’ー’)ノ <ボクガノッカッテルヨー
   ノリリ从ルヽ
22名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 20:33:01 ID:FTEFXKTYO
DVD1〜5ゲットしました。お店5軒回ってようやく見つけました。
23名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 20:35:32 ID:DkzzXIJm0
まだ密林からメール来ない・・・
24名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 20:45:15 ID:b0gkIM4rO
>>19
NGテイクなどを取り除いたセリフの16mmシネテープ。
BGMやSEのみを本番テスト時にミックスダウンした16mmシネテープ。
この2つを新規にダビング。とのこと。
25名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 21:03:54 ID:980fniuA0
>1
乙カーリー。

前スレ>>1000
あんたいい奴だな。
明日来てくれることを信じてるYO!
26名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 21:26:37 ID:18aLu5fvO
初代マンは赤がどぎつくて、すぐ中古にだしたけどレオは綺麗でよかったお
やはり初期の特訓編は燃える
円盤生物編も主題歌を初期のに戻せばかなり燃えるのだが
27名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 21:31:03 ID:dJMMUBqh0
22>今日5〜6軒小売店回ったけど、
まじで在庫不足。

入荷が2週間後だとさ…

レオ恐るべし。
ブラック指令の仕業か?
28名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 21:32:44 ID:A//PasOeO
後期主題歌はここの人達には評判悪いんですかね?
俺個人としてはなかなか気に入っているんですが…
29名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 21:39:59 ID:jvPaV6G10
>>28
別に評判が悪い訳ではない。むしろ良いぐらい。
てゆーか、この流れ何回目だ?
30名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 21:42:39 ID:Tweb1Uiw0
ゲットしてきたどーーーーーーーーー!これから観るわ
31名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 21:46:36 ID:tOKEFl5h0
やっぱ1巻に1話収録のふさけたビデオや2、3話収録のビデオで
しかも置いてある店が少ないなどの理由からDVDが売れてるんかな?
見るの昔の再放送以来なんて人も多そうだ。
初めて見る人の感想が楽しみだ。
32名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 21:50:08 ID:hiCDNRDn0
発売記念トークショーって無いのかな…。
33名無しより愛をこめて :2006/09/21(木) 21:50:10 ID:q+7i9ykD0
うわー勘弁してよ。
DVDのレオ、切替音声が擬似ステレオじゃなくなってる!
「リマスターモノラル」とかって…オリジナルと変わんねーじゃん。
売れるか分かんないからって、コストダウンしすぎ!
34名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 21:52:55 ID:RBZq1okk0
擬似ステレオの評判が良くないから、こうなったと思われる。
俺は擬似ステレオ派だったのに…orz
35名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 22:03:25 ID:tOKEFl5h0
>>26
セブン、マンなど初期のデジタルウルトラは色がわざとらしいというか浮いてたけど
最近は自然な発色になってるようでいいな。こなれてきたんだろうな。

>>33-34
マイティジャックからリマスターモノラル音声になってたみたい。
36名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 22:07:31 ID:UJf3ODHQ0
>>33
それ大不評でしたから
37名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 22:09:02 ID:Tweb1Uiw0
ウルトラサウンド殿堂シリーズのレオってどうよ?バップから出てたのと何か違う?
38名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 22:09:30 ID:FIDtHBMdO
>>31
俺の地元では唯一、レオのレンタルビデオがどこの店も入ってない為に生まれてこの方、本編を見た事がない。

ストーリー設定や登場怪獣とかは雑誌などで昔から目にしてるんで、明日発売のDVDが今から楽しみだよ。
39名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 22:22:13 ID:LPx/ZZSD0
さくらやでGET
予約していたからか下敷きの他に
ポスターもくれたよ。
40名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 22:24:36 ID:yW2OvgBR0
28話 コノミの宝物
脚本:長谷川圭一
監督・特技監督:小中和哉
円盤生物ノーバ登場
フェニックスネスト近辺に出没する赤い幽霊の噂を調査するコノミは、思いがけず
小学校時代の級友スザキと再会する。
その傍らの男ヒルカワにジョージは見覚えがあった。
■初登場となる円盤生物のチョイスはよりによってノーバ!
GUYSのアーカイブにおいて、MAC全滅後の怪獣は
アウト・オブ・ドキュメントというカテゴリーに記録されていることも判明する。

41名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 22:31:54 ID:FTEFXKTYO
マジで主題歌切り替え機能付いてて驚いたさ。
42名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 22:44:18 ID:X2nV60iG0
>>41何それ
43名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 22:48:29 ID:GD+r7d1w0
>>41
そ、それはマジなのか?
44名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:00:22 ID:HsfXQttC0
それマジなのか?
俺その機能のためにDVD買うかもよ?
45名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:02:42 ID:RBZq1okk0
>>39
そんな特典あったのか!?
今回は、初回特典とか無いから予約しなかった…orz
46名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:05:11 ID:UBdi6Se0O
ひとつ質問

レオってアンチ多いの?俺は凄い好きなのに…
ちなみに私はレオに憧れて空手やりました
47名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:08:47 ID:9fF+SRmD0
>>46
ウルトラって、初代やセブンマンセーのやつ多いからなあ
そいつらから見たらレオはいただけないだけじゃないかと

ちなみに俺はバットンの回に1歳の誕生日を迎えたレオ再放送世代
48名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:10:33 ID:SbDiNMbvO
スレタイ見たら、ケンドロスの話が見たくなった。
DVDは今日売ってるんですね!!
49名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:14:45 ID:A0gocmTN0
>>28
>>29
後期主題歌はタロウに似ていてちょっとね・・・
鼻うた歌ってて、

♪レオはそこまで来ている  レオは怒りに燃えてる
♪赤い炎をくぐって  やがて現れる
♪空を見ろ  星を見ろ  宇宙を見ろぉ
♪彼方から迫り来る赤い火をー

途中からタロウの主題歌になっちまうのさw
50名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:16:13 ID:GD+r7d1w0
>>49
同じコンビじゃなかったっけ、タロウと戦え!は。
51名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:17:12 ID:FTEFXKTYO
主題歌切り替え機能はマジっす!Vol.4からの特典ですよ。これで円盤生物シリーズは超燃えだ〜
52名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:19:38 ID:HsfXQttC0
>>51
ほんとにほんとにほんとにマジ? 製作スタッフよく分かってるなぁ・・・
53名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:21:02 ID:uKDxuk+D0
>>51マジか…最近40話の前期歌版作ってみたりしたけど無駄になっちまったな…
54名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:23:03 ID:a0I1pO3NO
レオの前半は初めて見るから楽しみだ。噂のジープや惨殺シーン、耳なしセブンなど早く見たい。
55名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:23:51 ID:d/Ce6hfe0
おいらはウルトラマン、セブン世代のおっさんなのだが、
レオがひそかに面白いことについ最近気がついた。
レオーーーッの変身がとてもいい。
56名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:28:09 ID:18aLu5fvO
7話、最初の変身シーンのロケ場所
アマゾンライダーのゲンゴロウ獣人戦と同じ場所
所で、主題歌切り替えはオープニングだけですか?
本編も切り替え可能ならまさにスタッフは神
57名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:30:00 ID:UJf3ODHQ0
本編はさすがにどうかと思うぞ。OPは大賛成だけど
58名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:32:39 ID:+vNhWlRy0
>>37
HMVのサイト(しかみてないんだけど)で視聴できるよ。
歌3曲(真夏さんの)がフルコーラスで入っていそう。
BGM各曲には別のタイトルがつけられてました。
つまりぼくらの大好きなあの曲のタイトルも、「真紅の若獅子」ではなかった。

>>9
>>41
信じていいんだね!

メビウス遅れて放送地域に住んでいて、「時の海鳴り」を今日見たんだけど、
「トーリ」って男、孔雀だか鳳凰だか、「地球は僕の第二の…」とか言ったりしてなんとなくなんとなく…
それにあの紙ヒコーキ。
このとりあわせってマックスの33話みたいに思えた。
いまさらメビウススレでこんな事言えんので、すんません。
ってそれよりDVD! たくさん意識する分、今月に入ってからが長かった。 明日くるといいな。
59名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:33:42 ID:RBZq1okk0
しかし、そこまでするなら、擬似ステレオや、5.1chサラウンドも復活してほしかったぞ。
60名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 00:07:28 ID:lzQ8zCp40
1話、2話(特典音声版)を見た。いやー何度も見てきたレオだけど
綺麗な映像で見るのは格別だねえ。ゲンやダン隊長も熱い!
しかし百子さんはかわいすぎるな。そりゃゲンも特訓を中断して
駆けつけたくもなるというもの。
61名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 00:18:04 ID:2V6nze0y0
こう言ったらアレだけど、レンタルでも特典画像とかは見れるのかな
62名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 00:19:45 ID:SO6l4aFX0
>>9
>>41
本当なのですか!?

前スレで
16 名無しより愛をこめて sage 2006/07/26(水) 02:51:46 ID:l3ITAFKO0
今回のDVD、円盤生物編が音声特典で、
主題歌を初期の真夏氏が歌っていた方と切り替える事ができたら嬉しいな〜
…と妄想してみました。

散々言われていますが、やっぱりあの路線は「戦え!〜」より合っているだけに、
やって欲しいです。

…と書いた者ですが、もし本当なら嬉しすぎます!

もしかして製作スタッフの皆様がこのスレを読んでいるのでしょうか?
リマスター等の作業、本当にお疲れ様です。
63名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 01:02:33 ID:zwOa55twO
確認しました。確かに主題歌切り替え機能あります!さすがにテロップは変わらないけど…
64名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 01:05:28 ID:bNm75ege0
>>62
昔からあちこちのウルトラマンレオ関連サイトで言われてきたからね。
65名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 01:18:52 ID:lzQ8zCp40
>>61
貯金はどうした?レンタルで済まそうというお前の心が甘すぎる。
DVDを買える金額がたまるまで無駄遣いは禁止だ!
貯金を続けろォーッ!!(ビシィィッ!!)
66名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 02:46:31 ID:C9cSsJKJO
>>65
隊長!俺!きっと金を貯めて買ってみせます!!
エイヤァァァーーッ!!!
67名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 04:29:42 ID:fZxWU64cO
レンタルでも特典映像入るとおもう。だってタロウは入ってた
68名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 06:09:43 ID:QPLznpzM0
百子=丘野かおりさんガチで美人
69名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 06:54:55 ID:t+yhg73b0
リアルタイムはレオからなので楽しみ。
物心つく前だったので、細かい内容忘れてるし。
このスレとかWiki見て「そうだったのか!!」と気付く事多数。
ちなみにレオに憧れて拳法始めた。
(空手じゃない所がひねくれてるなw)
メビウス1話でレオの掛け声聞けたのは嬉しかったな。
70名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 07:43:31 ID:AauffBwg0
俺はガキのころブラック指令のマネしてましたが。
71名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 10:01:59 ID:j844qvMx0
>>1
乙!
>>65>>66
ワロ!
72名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 10:02:55 ID:qAgAFpT60
DVDのカイテイガガンとメドウサ星人を見るたびに
百子さんを早くみたいと思ったけど、ゲンの特訓に付きあってブーメランを投げるのはやり過ぎw
73名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 10:03:00 ID:j844qvMx0
>>7
たまには外出なよ。アタマおかしくなっちゃうぜ。
74名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 10:10:09 ID:QPLznpzM0
くっそおぉぉぉぉっ@ゲン
75名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 10:13:48 ID:MJrCfO8B0
しかしキングのレオ兄弟に対する手の貸し方は異常だな
まるで本当の親兄弟並だ
76名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 10:56:25 ID:3OyHTFRQ0
平成野郎ですが、昭和作品(特にタロウ、レオ、80)が大大大好きなので、
バイト代をためたので、Amazonで注文しました!
話自体は初めて見るので、非常に楽しみです。

余談ですが、昭和特撮板のタロウスレでお世話になった「例の高校生」のものです。
77名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 10:58:51 ID:au3CaLNK0
あの爺さん ウルトラの星と地球がぶつかる! って状況で
「キーなど重要ではない」 ウルトラキーへし折るんだよな 
78名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 10:59:06 ID:2qv456sOO
シルバーブルーメの回の登場怪獣とかを見ると
ブラック司令が円盤生物と同じ扱いを受けている件
79名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 11:03:04 ID:Iy60kpoG0
>>75
自分の国からは援助を派遣できなく、困っていた自分の国の兵隊を助けてもらい、その身代わりに地球の為に戦わされてた、元星の王子様のホームレスを不憫と思ったんじゃないか?
80名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 11:04:27 ID:3OyHTFRQ0
あ。
ちなみに、学校は本当に馬鹿学校なんで午前授業でした・・・
誰でも入れるような馬鹿学校なので・・・(自分の点数は40だったり90だったり

ダン隊長、こんな楽学生をお許しください。厳しくどうぞ
81名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 11:04:31 ID:MJrCfO8B0
>>77
あの時点でキー取り戻して惑星の回避だけでもしてたら楽だったのにな…
ていうかレオはマン、エース、ジャックの3人の光線食らって死ななかったのは凄いな
マントでも出せば防げたかもしれないが・・・
82名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 11:12:36 ID:h7IuAREj0
東條監督担当の5・6話
特訓してる時のゲンが演技に見えねぇ('A`;)
83名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 11:22:31 ID:CXgbwdor0
真夏氏も、特訓シーンは割とガチでやってたらしいしな。(爆破とかは違うが)

そろそろDVDが届くかな。楽しみ
84名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 11:25:49 ID:xn3T/bgtO
馬鹿学生うぜえ死ね
85名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 12:39:36 ID:kbuX6hRAO
現在の猛の変わりっぷりは衝撃的でした。ミドよりキが似合いそうな…。
86名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 12:41:56 ID:MmcG6w11O
今DVDキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
レオ地球に馴染むの早過ぎWWW
87名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 12:47:59 ID:BhGI+5sX0
>>86
>レオ地球に馴染むの早過ぎWWW


良いんだよ!
所詮、子供番組だ。
88名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 12:48:18 ID:jvlMfSlDO
MAC基地の作戦室途中からかわってない?テーブルの位置とか?
89名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 13:25:23 ID:cTcC9Ifj0
何でか唐突にインチキ広島弁で。

その顔はなんなら!?その涙はなんなら!?
おどれの涙で、あんぶにゃぁどしゃあげられるんかい!
おどれの涙で、地球が救えるんかい!

しし座の、聞きない。
男は外に出て戦わにゃならん!何の為?
後ろで女の子が優しく花を摘んどれるようにしてやる為じゃないの?
じゃけぇ、男まで女の子と一緒んなって
家ん中でママゴトばかりしちょったらどがーすんなら!?
90名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 14:04:13 ID:to61a59/O
俺まだとどかない!
91名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 14:19:25 ID:EVnWDz2xO
>>46
「今日まで余り良く言われなかった・・・・」て平成のスタッフが言ってたような?
92名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 14:22:02 ID:Q18LVRSbO
何せ一番子供受けしたタロウの後番だし
しかも暗いから
93名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 14:56:21 ID:1gYEI8v0O
主題歌切り替え機能とか円谷マジ神だな
94名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 15:06:27 ID:MmcG6w11O
        |
     プラプラ|
 ∩___∩  |
 |ノ _, ,_ヽ ((|
`/ ●  ●| (=)
|  (_●_) ミ J ))
彡、  |∪| ノ
/⌒ ヽノ ヽ/⌒つ
ヽ/     ヽ/
ノ     |、ノ
         |
 
95名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 15:09:34 ID:ZvZGlWy90
主題歌切り替えって・・・。
まさかこんな所で神に出会うとは・・・。
96名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 15:36:58 ID:CXgbwdor0
つーか本当なのか?
信じられん
97名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 16:04:18 ID:QVm+7Ab20
おおとり君とか呼んでるキングっておちゃめね
98名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 16:06:37 ID:9+2SqNNN0
カオルちゃんのパンツが気になって内容が頭に入りません!!
99名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 16:21:56 ID:fMZBAJ730
磯野くんのパンツだと思え
100名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 16:26:16 ID:hOthJWbi0
>>89
だめだ(w
その台詞を読むと、途中で「仁義なき戦い」の
千葉ちゃんの台詞に変わってしまう(w

しし座の、聞きない。
男は外に出て戦わにゃならん!何の為?
うまいモン食うて、マブい女(スケ)抱くために生まれてきたんじゃないの?
101名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 16:36:21 ID:T6VByEk/0
>>100
牛の糞にも段々が(w
102名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 16:40:37 ID:T6BntP1eO
レオ1〜4話初めて見た。かっこいいレオ!モロボシもかっこいい!
映像もマジ凄い迫力だ!光線を使わない怪獣の倒し方が渋い。
一話からここまでハイテンションとは・・・。この後息切れするんだろうなぁ。
103名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 17:45:32 ID:0VgIYLNH0
大昔、キングレコードから出されてたウルトラオリジナルBGMシリーズの
ジャケットに寄稿されてる作品評(遠まわしに酷評してる)を読んでると、
昨今のレオ再評価の流れは凄いなあ、と感じる
(あの当時、まだまだ第一期マンセーで、二期の再評価が行われるのは
まだ先の話)

>>102
あの頃のいろんなレオ評の中でも、大方の意見が
「モロボシダンという名キャラクターを活かせず、途中で殺してしまう」
といった厳しいものだった

レオのリアルタイム世代としては、最近の再評価の流れは非常に嬉しい
でもDVDまだ来ない・・早くミタイヨー!!
104名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 17:56:25 ID:oS34Fm1V0
>>102
「モロボシダンという名キャラクターを活かせず、途中で殺してしまう」という事なら、今でも俺はそう思ってるぞ。
ただ、だからといってレオが駄作だったり、どう見ても別人なダンが駄目だったかというと、必ずしもそうではない。
ダンがセブンのダンまんまのキャラクターで出た方がレオは駄作になったと思ってる。


あー、俺もまだ来ない・・・。
105103:2006/09/22(金) 18:07:17 ID:0VgIYLNH0
件のレコードの中で
「陰湿な映像(それも一つの魅力ではあるのだが)ゆえに
当の視聴者である子供たちも離れていった」
との記述があって、
当の視聴者であった俺としては、そういうところも含めて
好きだったりする。途中で見限った覚えはないけどなあ(俺だけ?)

こんな記述もあった。
「セブンは青空、帰りマンは夕陽、
そしてレオはくすんだ空の下が似合う」
俺の中にあるレオの姿が、まさにそれ
第1話とかシルバーブルーメの印象が強烈だったんだろうね
106名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 18:07:30 ID:eEndC/Aq0
諸星ダンはレオの諸星隊長の方が好きなんだな、自分は。
107名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 18:20:40 ID:+bd07/n4O
ブラック指令の刀はツルク星人(等身大)の腕の再利用だと思うのだがどうか。
108名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 18:24:01 ID:7xaK+r1c0
>諸星ダンはレオの諸星隊長の方が好きなんだ

俺も!
109名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 18:55:17 ID:0gLQOjyP0
いまだに密林から発送メールがこない俺はどうすればいいでつか?
110名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 18:59:59 ID:TO6w5km20
今、DVD情報を見ているが
第26話の「ウルトラマンキング対魔法使い」ってプレッシャーが出る回だろ?

レ オ は ど う し た 
111名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 19:13:55 ID:yQvQLaq7O
もし、レオがタロウのバラエティ路線をそっくり受け継いでいたとしたら、余計にダメになってたんじゃない?そんな感じがします。

明るく楽しいのがウルトラマンだけど、ハードで厳しいのもまたウルトラマン。
112名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 19:29:05 ID:lzQ8zCp40
>>109
特訓を続けろ。技の完成をみるまでは絶対に問い合わせてはならん!
いいか、お前は勝たねばならんのだ!!
113名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 19:35:12 ID:xKhMwRMQO
実はウチもまだ届いてなかったりする
114名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 19:35:29 ID:3OyHTFRQ0
すごい売れ行きですね・・・
115名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 20:00:25 ID:Wt5bQp300
>>103
私もそのレコード持ってます。
読んでとっても鬱になったことも今は遠い日。

特典音声いいね! ゲンのかっくいい声がさらにきれいに響く。
15話で、いままで聞き取れなかったセリフがあったんだけど、
ダン「彼の空手なら、等身の星人と五分に渡り合うことができる」
ゲン「*#$…」
これ、「カラテ…」って言ってたんだね。

ダン「おまえのその逃げ出す態度が『悲しい』。そのために隊員を失ったんだ!」
だったんだね。 みんなは聞き取れてた?
116名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 21:45:09 ID:oYfFRw970
::|     _,,,-――-,,,_
::|   /::::::::::::::::::::... ..:\
::| /;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙;
::| i;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
::|.l;;;;;;;;::::<>::::::::<>::::|   NOVA
::| !;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::l
::| ヽ;;;;;;;;;;;:::::/|.:::::::::::::/
::|   `''、;;;::::: ̄.::::::::/        /i|
::|   〃ゞミ/ヾソ、彡ヽ      ノ:::::`ヽ、
::|  ノ:::::ハ/:::/;;ヾヽ::::::::`ー=-‐´ゝ´⌒ヽ:::)
::|/::::::::i;;〈::/::l;;;;;;lヽ::>ヽ:::::,::::::::::ノ   ノノ
::|ヾ:::::::::l;;;;;;i::::l;;;;;;;l:::::l;;;;l;`ー-‐´/
::|ヽ:.ヽ:::|;;;;;|::::|;;;;;;;;|:::::|;;;;|;;;;;;;;;;;;;l
::|´゙i::::|::|;;;;;|:::::|;;;;;;;;|:::::|;;;;|;;;;;;;;;;;ノ
::| |:::::|:|;;;;;; ̄;;;;;;;;;; ̄;;;;;;|;;;;;/

ノーバがメビウスに出るよ!!
117名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 21:53:14 ID:QPLznpzM0
一話から星空のバラードが流れてかおりと遊んでるシーンで泣きそうになった。
118名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 21:54:02 ID:QPLznpzM0
本放送時と同様に金曜夜に見られる幸せ。
119名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 22:01:41 ID:lzQ8zCp40
>>117


   ウ メ ダ カ オ ル
120名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 22:03:19 ID:0gLQOjyP0
>>112
だ、駄目です隊長!僕にはがまんできません!あ・あ・あ・・・・
121名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 22:06:19 ID:h1y+ddJ00
どいつもこいつも目が据わってるな<MAC隊員
122名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 22:06:44 ID:npbqFGev0
アマゾンから届いた。注文したの忘れてた。
今見てるけど、鶴久星人怖過ぎ。
123名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 22:12:12 ID:h7IuAREj0
びっこ引いて走るトオルを笑う大村さん
命よりパチンコ玉が大事な大村さん
124名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 22:25:21 ID:4RYbv71Z0
「うぇえぇぇい!うぇい!」を奇声を発しながら逃げる大村さん
怪獣の名前を聞きたがる大村さん
125名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 22:45:07 ID:npbqFGev0
DVDマークを押すと新旧主題歌の選択が出来ます。
DVDマークが青:新主題歌メニュー
DVDマークが赤:旧主題歌メニュー

画面右上のDVDマークが「赤」の状態で全編再生、第13話、第14話、第15話、第16話、
並びに第15話特典音声を選択すると、オープニング主題歌が「ウルトラマンレオ」(旧主題歌)で再生されます。

画面右上のDVDマークが「青」の状態で第14話、第15話、第16話、並びに第15話特典音声を選択すると、
オープニング主題歌が「戦え!ウルトラマンレオ」(新主題歌)で再生されます。
全編再生を選択した場合は13話のみ「ウルトラマンレオ」で再生されます。
126名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 23:16:07 ID:CXgbwdor0
DVD一巻届いた。
まず画質の異常さに驚くw

設定画もいいね。ケンドロスとかあるし
127名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 23:34:17 ID:lzQ8zCp40
オリジナルモノラルとリマスターモノラルはどうやって切り替えるの?
DVDのリモコンの音声多重のボタンでいいの?
128名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 23:36:33 ID:CXgbwdor0
>>125
マジ?凄いな、サービスっぷりが
129名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 23:43:48 ID:QfQQABY40
やっぱジープ特訓のヤツは買うべきかな・・・
130名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 23:48:48 ID:zwOa55twO
逃げるなゲン、飛ぶんだ!ジープ特訓、今観た…スゴい!そして熱い!
131名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 23:55:43 ID:IlLMh3Cj0
密林から届いたのでvol.2まで視聴完了
5話の大村さん凄すぎ、昼間はスポセンの子供達と遊びに行っておきながら
帰ってきてダンの考案した特訓用マシンを数時間で製作するなんてナニモンだよ
タダのおちゃらけたおっさんじゃねーな
132名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 23:55:55 ID:yQvQLaq7O
「僕だって地球を愛してます!人間を愛してます!地球は僕の故郷です!!」

「それならばウルトラマンレオのあのザマは何だ!!」
133名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 23:58:24 ID:lzQ8zCp40
>>131
のちにGメンに入るくらいだからな。
134名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 23:58:33 ID:o56ci6N70
1巻見た!!画像キレイ!!
4話の最後の、ダン「お前が彼らに喜びを与えたんだ。行こうか。」ゲン「ハイ!」
このシーンに感動!
あとまだ4巻は見てないんだけど、主題歌が「ウルトラマンレオ」になっても、オープニングテロップは“唄 真夏竜”にはなってないですよね(?_?)
もしなってたらDUPは神!!
135名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 00:15:41 ID:jklMTKGJ0
>>125
それだけで買う気になった漏れがいる
最高の特典だよ(´Д`;)ハァハァ
円盤生物編だけでも前期に戻してくれればいいのにと
思い続けて何年たったことやら。

映画の出来といい、そのサービスといい
最近円谷、神がかってるな。
136名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 00:20:04 ID:NlsAwL/00
発送メールキテター!

朝には届くと信じてる。
137名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 00:46:40 ID:qrkQkga50
>>119
必ず40話へと引っ張るのってそろそろやめない?
1話のあのシーンも、10話のラストも、後の運命とやらを考えなくても
美しい映像だと思うんだ。
138名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 00:53:07 ID:MQrwJ7DD0
やっぱり買おう!
139名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 00:59:03 ID:yTMThccM0
一話千円と思えば安い安い。
アニメなんて二話で六千円前後するのなんてザラだ。
140名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 01:04:56 ID:5Wn1IINU0
>>137
>>117の名前の間違いを指摘したつもりだったんだが…。
141名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 01:18:30 ID:qrkQkga50
>>140
そ、だね。まちがってる… ゴメンね。
きっと特典画像の企画書を読み込んだあとだったのかも(?)
はじめは「カオリ」だったから。
142名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 01:41:51 ID:5Wn1IINU0
あの特典映像の企画書って読みにくくない?28インチワイドでなんとか読めるくらい。
小さい画面だと何が書いてあるかわからないんじゃないか?
PCで見てる人とかさ。
143名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 01:58:30 ID:QbEJQDyCO
あの、あの、新旧主題歌切替なんて
神仕様に注文つけるのも、おこがましいけど、
是非、是非、円盤生物編は歌詞を2番から
1番に代えていただきたい!
より悲壮感漂う1番の歌詞で円盤生物編は
見たいんです!!
144名無しより愛をこめて :2006/09/23(土) 02:10:50 ID:9Pz+r/CI0
石○でんき行ったらレオの復刻版の下敷きもらえたぞ。

DUPは神やな。

ttp://www.dupj.jp/index.html

しかし包帯巻いた百子さんそそるな。
145名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 02:32:20 ID:LY3QGbUC0
企画書の中の仮サブタイが

「沈め!!日本列島」

「怪獣は死ね!」並みにイカしてるぜw
146名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 03:15:27 ID:6pkEv+o20
モロボシダンのツンデレぶりは異常
147名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 03:19:31 ID:mji1zAzw0
>>142
マイティジャックの同様の特典も読めやしなかったな。
148名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 03:20:48 ID:6pkEv+o20
ケットルは何故、ゴジラの鳴き声なのか?
149名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 04:19:08 ID:z7KG/H2pO
1話のセブンとレオのあの変な声は二家本さんの声なのか?
150名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 06:29:42 ID:uMMLBDFZ0
>>125>>135
4巻から開封してやってみた。これはまじ感動モノっすね。
やはり旧主題歌のほうがいいなぁ。
自分も全話、旧主題歌で見たいと、長年思ってたので嬉しいっす。最高!!
151名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 06:55:45 ID:J+TcCRzxO
>>149
ニセセブンの声だろ
152名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 07:25:05 ID:TDKbLOuX0
いまだに密林から発送メールがこない俺が来ましたよ。
火つけてもいいですか?
153名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 07:59:36 ID:SyBONkNW0
DVDじゃなくCD買った。音楽良いね。
154名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 08:00:24 ID:mwnXju6B0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
    amazon ( ゚д゚)  ok
       \/| y |\/

これらをくっつけて
        ( ゚д゚) amazonok
        (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
        ( ゚д゚) konozama
        (\/\/

amazonは当てにならない、ということだな
        (゚д゚ )
        (| y |)

----------------------------------

俺のはもうヨドバシから届いて特典の下敷きと一緒に堪能したぜっ!!
155名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 08:17:58 ID:ioffRdBt0
いいな〜みんな。俺も早く買いたい。
俺は3・4話の熱さが死ぬほど好きなんだよね。
156名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 08:22:34 ID:aIT21wM7O
amazonでたのんで昨日届くはずだったのに佐○急便が届ける遅いから昨日届かなかった!
157名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 08:24:37 ID:aIT21wM7O
アマゾン!ニホンゴワカラナイ!オレワルクナイ!ア〜マ〜ゾ〜〜ン!
158名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 08:44:07 ID:G1MSm0fl0
既出だったらすみませんが…
オープニングの映像、各カット変わりの直前、映像がガクッと上にズレるのはなぜですか?
スーパーはズレずに映像のみがそうなるということはオリジナルの問題なのでしょうが…
なぜ?
159名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 09:06:22 ID:fc5pY1XV0
主題歌切り替えの件って、もともとこのスレで話出てなかったっけ?
それから収録話数について、アンケートとってたけど・・・。
ここを覗いてるのは間違いないな。
160名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 09:29:25 ID:huFKWd2cO
漏れも初代主題歌支持派。
ヒデさんの歌もいいんだが
主人公歌唱もさることながら
曲自体が比べ物にならない。
バラエティでウルトラ物などヒーロー絡みのコーナーの
出だし(出囃子)でもよく初代イントロが使われるし
その方が全然サマになる。
161名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 09:42:20 ID:kb1V8lZ6O
レオ、見るまで正直期待してなかったけど、凄い面白い。
敵が凶悪な上に強い。だから勝ったときの爽快感は抜群だな。しかも、苦労して覚えた必殺技で一瞬で倒すし。
ストーリーも熱いわ。孤独で悲壮感あふれてる。なんか兄弟が助けるとか合体とか馬鹿らしくなった・・・。映画行く気失せたよw

162名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 09:45:18 ID:fc5pY1XV0
>>161
>ストーリーも熱いわ。孤独で悲壮感あふれてる。
>なんか兄弟が助けるとか合体とか馬鹿らしくなった・・・。映画行く気失せたよw

それは言いすぎ。極端な01思考だね。後々兄弟合体技が出てくるのに・・・。
引っ込みつかなくなるよw。
163名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 09:51:51 ID:0AFVtNT2O
>>161 うーん、じゃあアンタレス編より先はあまりお薦めできないな。
164名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 10:01:37 ID:5Wn1IINU0
>>161
いや、メビウス劇場版は見ておけ。ウルトラファンなら絶対に。

レオが面白いのは同意するが。民話シリーズはどういう感想になるか興味深い。
円盤生物編は屈指のハードさでこれまた凄いぞ。
165名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 10:29:31 ID:wUKcJxCo0
DVD買って何話か見たけど、自分は逆に、森次さんが「レオのモロボシ・ダンは
無かったことにしたい」って言いたくなる気持ちわかりました。あれじゃあダンは
単なる現代版吉良上野介ですよ。ゲンをいじめてるだけでしょ。
166名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 10:30:13 ID:wvVqTtD5O
オニオンの回は結構凝ってて好きだな。

そういえば中学校の時、同じクラスに桃太郎という名の子がホントにいたよ。
ついでにヒビキ(さすがに漢字表記は響鬼じゃないが)って子もいた。
167名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 10:35:09 ID:hlA/3Fyh0
>>161
12話と23話と35話をまとめて見せてあげたい。
168名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 10:40:00 ID:mwnXju6B0
やっぱウルトラマンレオ凄いや。うん。
ダンのゲンへの言葉はかなり印象的な物が多いけど、早速もう第1話で
「地球では人間のやり方でやらなければならない」とはっきり言い切っている。
現在の作品「メビウス」でも再確認されているテーマだよね。
もちろんゲンは「そんなやり方では!!」と反論してるけど(笑)

「地球は人類自らの手で守り抜かねばならない」
この言葉は重いな。
防衛隊もウルトラマンも弱いレオの物語の中では。
169名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 11:03:08 ID:js4UuSB20
>>165
どうしてもダン役で出たいってゴネたのは森次なんだけどね。
170名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 11:09:57 ID:RPOECkkfO
>165
あれは紛れも無いモロボシダンだ
素人は黙ってろ
171名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 11:14:58 ID:Mlf7cIMS0
森次氏がダン隊長が嫌いとか言ったのは、一期ファンに対するリップサービス。
本人は別にどうも思ってない。
172名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 11:33:11 ID:wUKcJxCo0
いや自分もセブン至上主義で言ってるんじゃないんですが、必死で訓練してんのに
「お前は何もしていない」と言ったりジープで追い回したり、そこまでは許せるとしても、
「よけるな」って。何かちょっとなぁ・・・
173名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 11:38:23 ID:CYaIrQ8s0
「ダン隊長」は、昔から評価が分かれていたからねぇ……
174名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 12:08:49 ID:3ll3h/7k0
>>172
何もしていない→丸太には殺気が無いからダメという理由があるから納得するとしても、

MAC隊員との特訓やスポーツクラブでの特訓はダメだろ。
正体バレると思うんだが。

ま、昔観たときはダンはゲンを虐めているだけだと思っていたけど、今観ると
そうでも無いなというのが正直なところ。ダンの意見の7割は納得できる。

175名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 12:17:52 ID:6pkEv+o20
ミラーマンもそうだが、
やはり孤独な主人公に理解者がいるというのは嬉しい。
それが同じ宇宙人(かつて同じ戦いを経験した)なのも絶妙で、
より深く、主人公の内面が描かれている。

物語の終盤は、まるで「ウルトラQ」にウルトラマンが現れたようだ。
アンバランスゾーンに、最期の切り札としてやってくるレオ。
様々な諸問題から、
原点回帰を果たしたウルトラシリーズを、僕は愛して止まない。
176名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 12:21:33 ID:5Wn1IINU0
ダン隊長のそれは愛のムチだよ。何もそこまでっていうほどのしごきだけど
それくらいしないと星人は倒せない、地球を守ることなんてできないということ。
177名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 12:29:20 ID:qLLri/kX0
>>173
ダン隊長を否定したがるのは一期至上主義者が殆どでしょ?
前の方のレスにもあるように、80年代〜90年初頭までの
一期至上主義者が幅利かせてた頃は、>>174 氏の文末のようなこと
言ってたら間違いなく総攻撃の対象になってた
178名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 12:31:39 ID:Sztl/HqX0
自己満足は要らない
求めるのは結果だけって世界だからな
179名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 12:34:24 ID:qLLri/kX0
昨日、小笠原諸島の台風映像観ながら

「いまセブン(耳無し)とギラス兄弟が闘ってるのか!!」

なんてことを思ってました
頭の中で瞬時に映像が流されたよ(「二人の宇宙人」の音楽付で)

佐川!!早く持ってきて下さい!!
180名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 13:14:08 ID:RPOECkkfO
メニュー画面も凄くイイねぇ〜!
181名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 13:37:10 ID:64qJGYsJO
このスレを覗いてレオDVDが急に欲しい漏れ。
予約してないので
福岡県天神と博多の7店回って
さつきレオDVD1〜5をゲットできました。

こっちではレオDVD1〜3までは
もう品切れです。
182名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 14:00:07 ID:EmBGFkQ9O
ダンはボーズ星人の話で愛のムチを振ってたな。
183名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 14:02:36 ID:PhrcLpG70
オネエ言葉でゲンを叱咤激励するモロボシダン。
184名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 14:22:52 ID:1UJAA9zZ0
一巻のメニューの「vol.1」というところをクリックすると
一話の予告編が観れるね。

ところで主題歌切り替え確認したらホントだったんでビックリ。
185名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 14:27:01 ID:M1IffurH0
ヒーローの別れ
http://www.youtube.com/watch?v=gyb61nTOg0g

タロウも80もいいぞ。
186名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 14:41:11 ID:qrkQkga50
隊長がゲンを虐めてるようにしか見えない、という人にはさ、
ウルトラ念力で双子怪獣を追い払って倒れながら、遠くで自分を呼ぶ
ゲンの声聞いてゲンの無事を知って安心して笑みを浮かべる、
その表情を見逃さないで欲しいな。

ライナーノーツ見たら、ゲンの「目」について「ダン隊長に向けた反発と信頼が
入り交じった視線…」なんて表現があった。
そのとおり! と思った。

どおしよ、DVDずっと見ていたいよ、ほかの事なにもできなくて困るぅ!
187名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 14:57:30 ID:RPOECkkfO
真夏さんの本名は「瀬戸幹雄」なんだね。
映像特典に出ていて初めて知ったよ。
188名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 15:13:52 ID:V+ONTjY0O
DVDの一巻どこにも売ってないや…
189名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 15:14:20 ID:4uFDWXvF0
レオのDVD、かなり売れてるんだな。
190名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 15:17:51 ID:Mlf7cIMS0
デジタルウルトラシリーズは大体売れてるよ
191名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 15:22:50 ID:PhrcLpG70
武田うめ
192名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 15:32:46 ID:XG+F2EAe0
>>177
一期至上主義者だけど、レオは好き。
ダン隊長もなかなかいいよ。
厳しいけど「お前がこの人たちの幸せを守ったんだ」とか
ちゃんとフォローしてるじゃん。
193名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 15:38:18 ID:aIT21wM7O
俺はティガ世代で昭和シリーズはレオ以外借りてみたことあるけどレオをはじめてみたけど序盤からまるで最終回のようなセットが凄いと思った!3話の人間切断の表現の仕方は子供番組としてはどうかとおもった。
194名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 15:46:02 ID:Mlf7cIMS0
>3話の人間切断の表現の仕方は子供番組としてはどうかとおもった。
これからレオはますますグロくなるねぇ
195名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 16:23:40 ID:9ZTir4Cn0
>>189
俺も今日買ったけど、VOL.1だけ4件目のショップでようやくみつけた。
VOL.1だけ買うつもりが、購買意欲に負けて5巻全部一括購入・・。orz
来月の小遣いはちょっと節約、今日明日とレオ見ながら引きこもります。orz

今更だが3話ラストの廃墟となった街を映すだけで終わるのは名シーン
だと思う。
196名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 16:27:22 ID:qrkQkga50
>>191
950過ぎた頃またそれ言ったらいいかもよ
197名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 17:43:01 ID:js4UuSB20
画質は以前見たビデオとは雲泥の差だな。
おかげで第1話のマグマ星人との海上での戦いで、海水で銀メイクが落ちるところまでわかるw
198名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 19:01:07 ID:PhrcLpG70
背表紙の背景画像が右→左に並べる仕様になってる。
今まで左→右だったのに。
199名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 19:30:59 ID:kb1V8lZ6O
>>167
12話まで見たぞ、あの変な隊員にペースを乱されるゲンが笑える。
あの隊員もう出ないわけ?

坊さんを後ろから棒で殴ったゲンも面白い。真面目なゲンの面食らった顔が笑える。

敵のやられ方が渋い。散々悪さした悪者の、あっけない哀れな死に様って感じ。カーリーとかツルクとか。
200名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 19:40:43 ID:5Wn1IINU0
復刻下敷きって5巻いっぺんに買わないともらえないの?
俺1巻だけ下敷きもらえる店(>>144見てあとで知った)買っちゃったんだけど。
欲しいなあ。
201名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 19:43:18 ID:sIlRxngF0
DVD鑑賞中、これでも見て休憩してくれ。

「ウチムラセブン」森次氏演じるオカマキャラのモロボシ隊長

ttp://www.youtube.com/watch?v=uSv9dRR7Vvo
202名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 19:48:05 ID:qmt3FCM30
ここ見たら、お金なくてしばらく我慢しようと思ってたのに
欲しくなったじゃねーか・・・・
ハッ、これはもしかしてヤプールの陰謀か!?
203名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 19:56:29 ID:RPOECkkfO
第10話「かなしみのさすらい怪獣」

涙が止まらない感動作。レオは中身の濃いエピソードが多いね。
204名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 20:51:00 ID:YNUgyrUR0
>>198

タロウの隣にレオの1〜5巻を並べた際、ど〜も違和感感じると思ったら…確かに今までと逆になってるね。
仕様を統一して欲しかったなぁ。。。
205名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 21:08:52 ID:TS9aGKIq0
池袋と新宿のめぼしい店回ってみたがほとんど売り切れ。
2〜5巻は買えたが1巻はどこにもなかった。
思った以上にファン多いんだなあ

出荷数が少ないだけと言う落ちじゃないことを祈る
206名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 21:16:41 ID:34CB3VhS0
歳を重ねてから聴くダン隊長の言葉は重い。
というか重さがわかってくるなあ。

同志としてのゲンをたまらなく愛おしく思うが、さりとて、
優しくしていては地球は守れない。これほどゲンをひどい
目に合わせるより、自分が戦いたい。
でもできない。それが情けない。つらい。
このつらさをゲンにもわかって欲しい。でもそれはできない。
自分は鋼鉄の意志を持った師匠でいなければならない。

正直、第1期のダンにはここまでの鬼気迫る心情は感じない。
どちらもダンだが、年寄りの自分は、ダン隊長の言葉の方が心に残る。
207名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 21:40:09 ID:ZM+kIklJ0
流れ違いだったらすまんが、MACの女性隊員、コスチュームは
結構いいね。等身大の星人が暴れる設定だったし、彼女
たちが星人と戦い、ピンチ→そこへゲンが駆けつける
といった場面もやってほしかった。
208名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 22:28:26 ID:CFXsypKE0
なんかDVDの競争率やたら高くない?
1巻と2巻どこにも売ってねぇ orz
209名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 22:36:01 ID:RPOECkkfO
俺も1巻のみ手に入らなかったよ。

AのDVDも、最初のうちはあちこち探したなぁ〜。
210名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 22:43:11 ID:wvVqTtD5O
まだ届かない…
211名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 22:56:51 ID:ss1qJIcB0
Amazonでも1,2巻が早速も「1〜2週間以内」になっている・・・。
たった1日でこんな爆発的に売れてるなんて凄すぎる!!!
212名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 22:57:48 ID:SyBONkNW0
レオDVD出すんだし、メビウスでも助けに来てくれないかなー
213名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 22:58:49 ID:vLzMM2yY0
自分の地元も1巻が売り切れてる。他の巻は3本ずつ
置いてあるのに。
214名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 23:01:25 ID:PhrcLpG70
シリーズ物のDVDは大抵1巻が売り切れるものだ。
大阪日本橋上新ディスクピアなら1〜5巻全部だだ余りだよ。
215名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 23:01:55 ID:7XMzkkLU0
みんなレオのよさに気がついてるんだね
俺も買おうかな
216名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 23:05:29 ID:6pkEv+o20
>>207
ウルフ星人に襲われた女性隊員は、
「だれか〜!助けて〜!!」と叫びながら逃げてたw
腰につけた銃は飾りらしい。
217名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 23:10:16 ID:B1zEQ17G0
気の早い話ですが、レオの「コレクターズBOX」バージョンは出るんですかね?
A、タロウも同様に言える事ですが・・・。
218名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 23:16:29 ID:6pkEv+o20
帰りマンのBOXがどれだけ売れたかだな。
レオのBOXが出るとしたら2010年頃かな?
219名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 23:17:33 ID:CFXsypKE0
HMV通販で1巻の在庫発見
220名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 23:28:23 ID:Nbii3lLM0
セブン&ワイで一巻の在庫発見

・・でも、ここ来るのが遅いだよなあ
221名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 23:36:49 ID:uVCeBHd30
DVDの1巻観たけど3話ってほとんど怪奇大作戦だね。
222名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 23:37:38 ID:8vKAIE5u0
まぁ1巻ってレオファンじゃなくても買うだろう。
もの凄い特撮レベル高いし
223名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 23:39:40 ID:Kq8i/cIL0
レオはほかのウルトラシリーズと違い、努力と根性の
ウルトラマンだ!!
見ていて勇気が湧いてくる!(ただ、マグマ星人の顔アップは
やはりキモクて怖い)
224名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 23:44:23 ID:wvVqTtD5O
ところでDVDで一話作るのにどれぐらい時間かかるんだっけ?
225名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 23:50:17 ID:6pkEv+o20
ウルトラQやウルトラマンに比べたら、
ブラッシュアップ作業は少なくなってると思うけど。
226名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 23:51:54 ID:PhrcLpG70
他のウルトラマンは努力のかけらも無い、根性無しだと223が申しております。
227名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 23:51:56 ID:Y9lvl4lZ0
>>223

>マグマ星人の顔アップ

あれやっぱりきもいよね(*´∀`*)ニヘ
228名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 23:53:44 ID:zJaxVz3A0
カネドラスの話には感動した
229名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:01:20 ID:js4UuSB20
6話の先の尖った丸太が危なっかしくって怖いんだけど。
230名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:07:02 ID:6jJJv3g8O
改めてDVDを見ると奥の深い作品だとわかる。MAC隊長としてのダンとウルトラセブンとしての葛藤はマジ最高!ウルトラの星編と MAC全滅の話が早くみたいぜ!ダン隊長最高!
231名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:09:26 ID:j3qPXyAB0
>>224
ものすごい時間です
232名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:11:18 ID:YKBPAmMr0
>>224
1話400時間て書いてあるのをどこかで見たような・・・
233名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:12:10 ID:lD7dxnGr0
レギュラーキャラがこいつら皆死ぬんかと思うと...
234名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:12:33 ID:YKBPAmMr0
いや、それはないか。いくらなんでも・・・ごめん
235名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:16:23 ID:s1fH4lmK0
>>227
≦[二ε二]≧<ナンダトー!
236名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:19:38 ID:+6+1eprQO
丘野かおりさん、ホントに綺麗な人だな〜
タイガーセブンのヘビ原人役も何気に好きw
237名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:20:37 ID:8wgTck4B0
>>235

大物に遭遇するとは!(感激)
238名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:24:27 ID:ER8d/AZm0
>>232>>234
新マン:>「1話あたり300〜400時間をかけ全てをハンドレタッチで…」
エース:>「1話あたり200時間以上のレタッチはもちろんのこと…」

新しい作品ほど劣化が少なくなって修正の手間が減るってことかな?
239名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:25:19 ID:izpnmLE50
おい! 全然売ってねぇぞ('A`)
240名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:25:21 ID:zeJmkDcl0
ツタヤにはおいてないぞこラー(`・ω・´)
241名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:28:20 ID:j3qPXyAB0
スタッフもなれてきているだろうしな。
242名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:28:56 ID:LhikaVeV0
>>238
手を抜いてるんだよ (´・ω・`)
243名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:29:35 ID:7StSHurP0
>>238
新マンはマスターの保存状態が悪かったらしく、退色が激しかったんで
結構手間がかかったらしいよ。新マンDVD見ると一部ざらつきが強い回とかあるけど
元のフィルムがそんな感じで修正してもどうしても限界があるとか。
エース、タロウは綺麗だね。レオはそれまでのノウハウでナチュラルな画面。
今回のレオの特典音声のシネテープミックス音声が全話対応できてたらもっとよかったな。
244名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:31:42 ID:lD7dxnGr0
スタッフもすれてきているだろうしな。
245名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:31:56 ID:x8e9fegO0
ウワサの六話観たよ。
ダンの特訓狂ってるな。
246名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:32:08 ID:KD5SEqv30
>>198
え〜〜!!!orz

今回の『レオ』は、凄い神掛かってるDVDだと思っていたら、難点はそこだったか…。
あと、『マイティジャック』以降収録されていない擬似ステレオw
247名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:34:19 ID:8wgTck4B0
>>237

大物=千葉ロッテマリーンズの西岡剛選手
マグマ星人に似ている。
248名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:40:51 ID:zeJmkDcl0
ツタヤにはおいてないぞこラー(`・ω・´)
ビンボー人にも旧作DVDレンタル100円でレオ見せろ!
 (´・ω・`)



249名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:50:16 ID:NUwSpibQO
DVDは予約して正解。
店頭は品切になってた。
早速観ます(ゝω・)v
250名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 00:59:33 ID:j3qPXyAB0
>>248
レンタル解禁はまだまだ先だろうに。つい最近タロウが解禁されたんだぞ?
251名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 01:05:27 ID:whfmatiV0
>>1
乙!
ってか、前スレなくなっていたので探してみたらこの新スレ、もう250行ってた。
252名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 01:54:42 ID:yQp3tRJm0
主題歌「ウルトラマンレオ」が14話からでもメニュー画面から変えられ
「戦え!ウルトラマンレオ」を聞かなくても良い所が最高!!
253名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 01:57:14 ID:+6+1eprQO
せっかくだからその逆もアリにして欲しかった…
254名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 01:57:56 ID:qdBcBvLY0
本編で流れるだろ
255名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 02:46:50 ID:Umm5NtSY0
主題歌切り替えどうせなら1番にして欲しいな。
あとガキが前奏でウルトラマン、レオ!って叫ぶのも消して欲しい。
1番の方がいい歌詞なんだし。
256名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 02:48:40 ID:iQCUxaap0
不在連絡票が届いててさぁ......。

所用で出かけていたとはいえ悲しい(´・ω・`)
朝の再配達お願いしたけど。
257名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 03:31:27 ID:3U1vB1n40
しかしながら、レオDVDの売れ方、やっぱりすごいよ。
今までのウルトラシリーズもスタートダッシュとしてはこれくらい凄かったのか?
258名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 03:31:36 ID:73AXT+QA0
「戦え!ウルトラマンレオ」ってあまり人気無いんだね
259名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 03:34:02 ID:3U1vB1n40
>>258
再放送で見てた頃、いきなり主題歌が変わった時はびっくりしたなぁ。
でも、すっと見てると結局はそっちも良い曲だと思えてくる。実際いい曲だ。
260名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 08:44:22 ID:1KcpmSn4O
>>257 ただの少量入荷によるものではない事を願いたい。
261名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 09:25:33 ID:suptHDiEO
昨日の夜から今日の朝にかけて夜勤だったんで、夜中に会社でレオ見ようと、行く途中で1〜5巻まで買ったんですよ。
会社のパソコンがDVDドライブ積んでいなかった。
楽しい夜勤になるはずだったのに・・・
262名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 10:06:33 ID:zvmFwI6Q0
今から密林本部に火つけます。まだ発送メールが来ない。
263名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 10:13:45 ID:+6+1eprQO
ネット通販はどこの店が一番いいんでしょうか?
264名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 10:20:04 ID:8aOJFWN80
ダン隊長の「ちょっと出かけてくる」はマッキーを使って地球まで行く事なのだろうか?
265名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 10:30:06 ID:EPNcdTEgO
>>257
このシリーズはいつもこんな感じ。
レオだけが特別って訳でもない。
266名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 10:58:11 ID:eAt08KvS0
昨日横浜近辺を十数件探したが1巻だけどこにもなかった
267名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 11:11:54 ID:PRpj2+YU0
>>266
通販
セブンドリームおすすめ
2割引でセブンイレブン受け取りなら送料無料
268名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 11:16:31 ID:wQGjvRbd0
レオDVD製作の方お願いします。
コメットさんにゲスト出演の話を最終巻あたりに特典映像に少し入れて下さい。
入れてくれたら神!
269名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 11:25:50 ID:VCn2GQqJ0
>>268
あれは国際放映の著作物だし、そういった話をまとめたDVDも出てるから無理だよ。
270名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 11:32:24 ID:AvkzQD390
>>268
あれは見たくない。
なぜなら後の強盗殺人犯の西川和孝とゲンが共演しているから。
271名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 11:41:38 ID:pSYYmDsB0
子供の時に見たマック全滅の話は、いまだにトラウマになってる。
272名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 11:42:22 ID:gH1KKQOe0
>>206

子供の頃は、ダンがただ単に厳しいだけにしか見えなくて正直嫌いでした「。
「セブン」のダンと「レオ」のダンは別人としか思えませんでした。

けど歳をとってから今回、DVDで再見してみるとダンの気持ちがよくわかります。
例えて言えば、「命令違反が出来る立場」から「命令違反を戒め、教え導く立場」に変わったわけです。
当然、その言動や行動はヒラ隊員の頃と変わって当然だと思います。

思えば私も、ヒラ社員の頃と管理職の現在では当然ながら立場の重みの違いをヒシヒシと感じています。
自分がやってしまったほうが早く片付く仕事も、あえて部下に教え任せなければいけない。
仕事である以上、優しくしてるばかりではいけない心を鬼にしなければいけない。
そういう葛藤も、今だからよくわかります。
それに普段厳しいからこそ、時おり見せるダン隊長の笑顔にはホッとさせられます。

子供の頃は嫌いだったダン隊長だけど、今は共感しながら鑑賞しております。

273名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 11:47:41 ID:+6+1eprQO
モロボシダンでは無く川上鉄太郎のままだったら、この作品はどうなっていただろうか…?
274名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 12:02:28 ID:jLA4qeE2O
隊長っ!俺っ!もう我慢出来ません!今からなけなしの金でDVD買ってきます!!
イヤァーーーッ!!!
275名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 12:07:10 ID:W0Ns7ALnO
DVD1巻みたけどMACの隊員って存在感がなかったけどこれからもずっと感じなの?あんまり存在感がないからシルバーブルーメに殺されても、おどろかないな。
276256:2006/09/24(日) 12:12:14 ID:iQCUxaap0
ようやく届きました。

これから観ます。
1、2話は記憶に在るので、とりあえず3話から。
277名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 12:18:40 ID:KD5SEqv30
いやいや、画質が全然違うので、普通に第1話から観て下さい。
という俺は、まだDVD未視聴…w
278名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 12:21:28 ID:ywaA78lO0
1話からMAC壊滅までずっといたのは白川隊員だけだっけ?
279名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 12:21:36 ID:ER8d/AZm0
俺はやっぱり三話がトラウマだ。
全シリーズを通しても屈指のグロ描写(w)はもちろんだが、何と言っても、
曲がりなりにもMACの隊員服を着た人があっさり真っ二つにされてしまったのが
かなりのショックだった。
番組もまだ始まったばかりで「この人はゲストだ」っていうことも分かってなかったし、
大体それまでのウルトラの常識として「隊員はレギュラー」と思っていたから…
280名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 13:03:00 ID:Uwu96dxM0
第一話の初っ端のシーンで大爆笑させてもらいましたw

さわやか?おおとりげんwwww
281名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 13:07:38 ID:HZg8sYDl0
>>274
落ち着けゲンッ!! お前のお金ではまだ無理だ。
282名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 13:11:34 ID:KlovtD3L0
DVDの画質いい!ビデオの画質酷かったからな。
特に黄色系が違う。ゲンの体操服とか。
283名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 13:31:49 ID:2iSrGCbR0
>>279
俺も今、第一巻みてて3話の映像で昔の記憶が蘇った…
しかし鶴久は巨大化すると切れ味が落ちるなw
284名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 13:43:24 ID:DjhTJCVc0
>>280
ゲンが常に何かを怯えているような眼になったのはダン隊長に会ってからなんだよ。きっとw
285名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 13:49:19 ID:7StSHurP0
>>283
              |.|
              | | ,_、
             .__//;XトH\
             |;; /;;;; /ο;;;; \     
             | |;;; / :ゝトX;;;;;x ヽ
             |.|;;;;;///,,;;:H;;;;;X::: ヾ、
             ヽ/レ´(;;;;;;:::::X: :TX::|
             |;;;;;;|__/;;;;;;;:::::;;;ヽ,: :: ヽ
             \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  x >;;Д:;)
                ̄ ̄(;;;; __/´::;;/|
          /============_____∠__)
                 (;;;;` ̄:::∠_____)
                 (;;;;;; :::::::\____)
                 (;;;;;;; :::::::::\___|
                (;;;;;;;;;;;;;::::::::X::T:X;;;|
                /;;;;;;;;;;;/ヽ;;;:::X:X:;;|
               /;;;;;;;;;;/   ヽ;;ト/x::|
286名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 13:50:21 ID:1KcpmSn4O
買うつもりなかったのに、ここ見ていたら欲しくなって買ってしまいました。第2話の特別音声は感動しました。

気が付いた1つ。「耳なしセブン」とよく言われているが、vol.1のジャケットのセブンを見ると首に角があった事は初めて知りました。概出ですか?
287名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 13:53:26 ID:ER8d/AZm0
>>286
それは単なるスーツのたるみです。
288名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 13:54:24 ID:8DSd/XpF0
ただスーツがだぶついてるだけでは
289名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 13:54:26 ID:+4KpL7Vh0
第39話で地球に接近しているウルトラの星にUN105X爆弾を発射する事を
知らされたダンは「僕の両親や兄さん、弟はどうなってしまうんだ!?」
と言っているが、「兄さん、弟」は当然ゾフィー、初代、新マン、エースの
事だと思われるが、「両親」とはウルトラの父、母の事なんだろうか?
290名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 13:56:57 ID:ff4tWgcZ0
 /⌒ヽ、
( *’ー’) <ボクモ オコヅカイデ カウヨ
ノリリ从ルヽ
291名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 14:04:07 ID:7StSHurP0
1話のセブンには二家本辰巳さんが入ってる。レオは別の人。
で、動きが良かったんでBパートのレオから二家本さんがレオに入ることになった。
292名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 14:04:15 ID:iQCUxaap0
>>277
結局1話から観ておりますよ。
すげぇ綺麗。
1話の時点で、星空のバラードに泣いた。

>>290
お前はもう地球に来るな。
293名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 14:47:02 ID:VdV9FhKF0
セブンの両親は、ウルトラの父と母では無い。
ウルトラの母の妹か姉がセブンの母親でタロウとセブン
は、いとこの関係らしい。
294名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 15:31:28 ID:4WatBN2n0
ウルトラの母が不倫して、
生まれたのがタロウだったら、
面白かったのにナー。
295名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 15:39:55 ID:wQ/oDZZV0
母の血筋は赤系になるのかな?
296名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 15:54:10 ID:iTZ5qehU0
母はレッド族の遺伝子とシルバー族の遺伝子の両方を持っていると思われる。
ただレッド族の遺伝子は劣性なので母自身にはレッド族の形質は現れていない。
子供のタロウにレッド族の形質が現れるのは別に不思議ではない。
あくまで地球の生物的な発想をした場合だが・・・
297名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 16:04:47 ID:kVolbGdJO
きりもみキック!三段攻撃!
かっこいい。
298名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 16:23:04 ID:8k+yese20
 /⌒ヽ、
( *’ー’) <ミンナデミヨウ! 40ワ
ノリリ从ルヽ
299名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 16:42:48 ID:PKEQ6cm10
>>282
俺は第一話の夕日の色に感動した。
300名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 17:57:25 ID:8ZMrM2Ht0
>>298
正直、おまえに襲ってもらいたい放送局があるぜ。
301名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 19:34:37 ID:epxWMjW+0
ttp://bbs6.fc2.com/bbs/img/_95400/95327/full/95327_1122547567.jpg
  

   /⌒ヽ、
 ヽ(;; ^ー^)ノMACおいしい♪
   ノリリ从ルヽ
302名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 19:46:19 ID:iQCUxaap0
ええい、だから地球に来るなと言っとろーが。
303名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 20:18:12 ID:0Ccq+Eaw0
ツタヤにはおいてないぞこラー(`・ω・´)
ビンボー人にも旧作DVDレンタル100円でレオ見せろ!
 (´・ω・`)
304名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 20:45:36 ID:ueVIOLHlO
>>303
見たいのは解るがちょっとイタイな
305名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 21:27:35 ID:7StSHurP0
まだ1巻しか買ってないけど映像特典ってどの巻がいい?5巻の真夏さんのインタビューって
1巻のライナーノーツと一緒?
306名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 22:07:25 ID:aNtoWk9h0
うわー明日給料出てからと思ってたがもしかして店頭に無いのか
307名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 22:33:36 ID:DdfG1T9q0
おおとりレオって熱くて冷たくて限りなく優しい、という設定だったんだって。
実際のおおとりゲンは暑苦しさ(?)とさわやかさとナイ〜ブさが同居してた。
そのイメージに真夏さんがぴったんこハマッてるし、さらにレオの顔と真夏さんの顔って
なーんとな〜く似てるし。
すごい奇跡が起きたもんだ。
308名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 22:36:05 ID:kXhOkAzV0
最初のほうは変に間を取ったり、演技が暑苦しかったりするんだけど。後半になれば
なるほど力の抜けたいい演技をするようになるんだよね。一年を通して役者の成長ぶりを
見れる番組でもある。
309名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 22:42:22 ID:x9qAzHQ80
ttp://usi.main.jp/Data/Musium/Garagekit/Macbase_2.jpg
  

   /⌒ヽ、
 ヽ(;; ^ー^)ノMACおいしい♪
   ノリリ从ルヽ

310名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 22:46:25 ID:W4/PDo/Q0
隣のオパーイが気になる
シレーヌか?
311名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 22:48:31 ID:j6vcg6db0
特典音声と普通版の違いがよく分からん。
確かにステレオっぽい感じはするが。
312名無しより愛をこめて :2006/09/24(日) 22:53:19 ID:oBnQ3XUN0
ゲンは自分やレクセンターに関係してる人間がやたら死ぬし、MACの隊員とは
ほとんど解かり合えないし、隊長は厳しい、、、、正直キツイよね。
313名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 23:15:17 ID:9JKK1o8b0
HMVの通販で5巻とも買ったが、特典の下敷き付いてなかった。ゴルァ!
Aの時はちゃ〜んと特典付くどころか、全巻買えば特製のヒッポリト星人
までもらえたのにな。
手のひら返したようなこの変りようはなんだよ・・・orz
314名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 23:20:33 ID:mMW2tBTk0
何か、レオ以前と比べて2ちゃんねるの力?、DVD発売
で「再評価」されてますなあ。
なんか「女王陛下の007」という映画みたいだw。
315名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 23:25:38 ID:hXSp5roy0
真夏竜さんって今田耕司にちょっと似てる
316名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 23:37:06 ID:hmxBel6a0
>>315
どこをどうやったらそういうふうに見えるんだよw
317名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 23:40:59 ID:+6+1eprQO
>315
眼科逝け
318名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 23:41:13 ID:c4IB50Kp0
後半のマック隊員は良いね。

青島も降板しなければ良い仲になっていたんじゃないかな。
319名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 23:43:48 ID:xWc8Ydxk0
殉職率の高さは聞いてはいたが、1巻でマッキーが被弾しても
「脱出!」すること無く落ちてったのには、ちとビクーリ
まあその後は,脱出するようになったけど
320名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 00:05:57 ID:e5WZJZDv0
オリコン調べてみたけど、Vol.1がカブトと牙狼の間で健闘してる方だと思うよ。
全部トップ20に入ってるし。

みんなで見よう!ウルトラマンレオ
ttp://www.oricon.co.jp/rank/da/d/
321名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 00:14:40 ID:oPAhzT0Y0
ツタヤにはおいてない (`・ω・´)
ビンボー人にも旧作DVD100円レンタルでレオ見たいよ。
 (´・ω・`)
322名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 00:16:21 ID:OVgmZGVZ0
ジープの特訓は演技どころじゃねぇぜ・・
鮮明な映像で見るとヤバイゼ
323名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 00:16:35 ID:fgXO4Btq0
笑いながらミサイル撃ってる女隊員いるよな
324名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 00:17:11 ID:eGeV7Kqy0
>>322
あれは、演技じゃなくて、ドキュメンタリーだから。
325名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 00:17:17 ID:RhfhkSeh0
 
326名無しより愛をこめて :2006/09/25(月) 00:17:53 ID:HkNtsuSi0
>>321
レオという作品は旧作だけどDVDは新作なんだが・・・。
レンタルが100円になるのは1年くらい先じゃね?
327名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 00:18:50 ID:oPAhzT0Y0
ツタヤにはおいてない (`・ω・´)
ビンボー人にも旧作DVD100円レンタルでレオ見たいよ。
 (´・ω・`) 涼しいのにまだ部屋の扇風機回ってる
328名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 00:24:18 ID:oPAhzT0Y0
ツタヤにはおいてない (`・ω・´)
50話のブニョ見たいよ。
 (´・ω・`)
ノコギリでバラバラにされるんだよね
けっこうトラウマなんだが。
特典映像で真夏と蟹江の対談付けたらDVD製作者は神!(`・ω・´)
329名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 00:26:38 ID:qegc9GRy0
ID:oPAhzT0Y0
330名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 00:28:15 ID:oPAhzT0Y0
ID:qegc9GRy0
331名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 00:29:28 ID:SDddG+p/0
ジープも丸太も、あれで大きな怪我はなかったみたいだから
(あったら大変! 怪我どこじゃないぞ)
物凄い集中力だよね。感服仕る。
332名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 00:30:57 ID:oPAhzT0Y0
ところで蟹江のブニョ画像ないの?
(´・ω・`)
333名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 00:38:04 ID:e5WZJZDv0
>>328
初代、セブン、帰マン、タロウは見かけるけど、
ウルトラマンAのDVDがレンタル屋で見かけたことないから、
レオも厳しいんじゃないかな。期待を損わせると悪いけど。
334名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 00:39:13 ID:4kVDnVVx0
うっとうしいから(´・ω・`)NG指定しようぜ
335名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 00:52:11 ID:V80qLBnJO
レオに出てきた宇宙人達も、連合を結成してメビウスに出て欲しくなってきた。
巨大化すると怪獣同然になったり、目的が分からなかったりと知性が無さそうに見えて、格闘技に長けていたりする。
少し地味な事を除けば、かなり特殊で使えるキャラ達だ。
336名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 01:18:22 ID:jMSqojxs0
>>315
キッズ・ウォー見ろ
337名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 01:28:39 ID:JYlMrCgNO
ゲンってウルトラマンシリーズの主人公で結構泣く主人公?
338名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 01:31:28 ID:5thhw4dVO
レオの敵は通り魔が多いな。特にツルク星人はエグ過ぎ。プロレスで言えばタイガージェットシンみたいに怖くて憎たらしいヒールだな。
タロウのバードンなんかはアンドレみたくデかくて強くて食欲旺盛だがね。
339名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 01:45:31 ID:Re1VdzEFO
DVDは市販とレンタルじゃ何か仕様が違ったりする??
340名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 02:33:30 ID:qp7QW7ig0
ここのスレじゃ大叩きされそうですが・・
自分は特撮主題歌のパチモンは大嫌いなんですが、
このウルトラマンレオ主題歌2曲の子門真人バージョンは
(コロンビアVerっての?)
は何気に気に入ってます。
子門真人ってライダー色強くてどうなんだろ?
って思う人も多いかもしれませんが、
未聴の方は是非、聴いてみて下さい。
341名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 03:38:03 ID:f0XGguKY0
>>340
子門真人といえば「たいやき君」
342名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 04:59:33 ID:qp7QW7ig0
なるほど、特撮ヲタ・アニメヲタじゃない人は
「子門真人」と言えば「たいやき君」ってイメージですかねやはり
勿論、自分も真夏氏、ヒデ夕樹氏が歌うオリジナルが一番だと思ってます。
ここの住人は真夏氏の「ウルトラマンレオ」至上主義?
長文ついでに、自分がガキの頃の宝物だった
「ウルトラマン大百科」ってLP、歌の直前に劇中の台詞が入るですが、
レオでは「見えたぞ!!桜の花びらだ!!」ってのが入ってて、
DVDでそのシーン見た時、ガキの頃摩り切れるほど聴いたこのLP事
思い出しました。
第二次ウルトラブーム(つーか三次に向かってたか)直撃世代の方なら
このLP持ってましたよね?
重ね重ね長文スマソm(・ω・m)ソーリィ
343名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 05:59:23 ID:yUENHpZd0
確かに子門真人のバージョンも良い。
真夏竜氏の歌も両方素晴らしいと素直に感じる。
ここにアップしてくれた人がいるよ。

ttp://www.101fwy.net/tokub/101.php?res=28411
344名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 06:17:41 ID:qp7QW7ig0
>>343
乙です。
こんな時間帯に連続カキコしてる自分・・
まぁ、普通の社会人ですw
子門版、聴いていただけるとわかると思いますが、
よく真似される?誇張された感じではなく抑えめになってます。
自分は♪〜獅子の瞳が〜♪から盛りあがっていくとこが真夏氏とはまた
違った味わいがあってよいかとd(*・ω・*)b♪

345名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 06:47:41 ID:+ZU2yqG4O
子門版、ようつべで聴いた時ぶったまげたな。
タイトルにカラオケって入ってたから歌なしだと思ったら…w
346名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 08:38:31 ID:VZ986f+a0
子供の頃、ギロ星獣を生き返らせた(切断したツノまで再生して)レオの超能力を観て、
「そんな能力があるのならトオルの父親も蘇らせてあげなよ、レオ」と思ったことがある。
347名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 08:40:02 ID:cH4u9OZ80
宇宙にきらめくエメラルド〜♪ エメラルド〜♪
348名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 08:40:43 ID:N1SaxcXp0
いや、そもそもギロ星獣を殺すなよ、とおもた
349名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 09:58:32 ID:9E8NRLpEO
今日近所のCD店でレオの2100円のサントラ見つけたんだけど、これってどう?買い?
350名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 10:01:37 ID:qegc9GRy0
>>349
殿堂シリーズか?大体のBGMは入ってるから良いと思うよ。
351名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 10:03:09 ID:SDddG+p/0
>>342
オリジナルが良かったから、他の人が歌っても
なるほどいい曲だ、という感想になるんだと、真夏氏の「ウルトラマンレオ」至上主義者w
のわたくしは思うておりまする。
だけど「星空のバラード」だけはどんなに上手な人が上手に歌っても… な、と思ってしまう。
352名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 10:22:57 ID:SDddG+p/0
(連投、ならんかな?)
ビデオじゃ気づかなかったんだけど、ゲンの部屋にロッカーがあるのを知った。
昭和平成含めて一番私服姿が多いのに、クローゼットが見当たらないのが
気になっていたんだけど。
男の子はそゆこと気にしないかもしれないけど…
353名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 10:32:31 ID:vlHaGeEM0
>>342
>「ウルトラマン大百科」ってLP、歌の直前に劇中の台詞が入るですが、
>レオでは「見えたぞ!!桜の花びらだ!!」ってのが入ってて

懐かしス!! その後に「ウルトラマンレオ」が選曲されてましたっけ
でも歌詞2番のみのテレビサイズ・・
自分はリアルの頃から「戦え〜」アンチだったので、ものすごく
がっかりした記憶があります

>>340
この間「殿堂」のレオサントラとこれまでのサントラを選り抜いた
自分流ベスト盤構成したときに「ウルトラマンレオ」のオリジナルと
子門カバー版を頭と後ろに配置しましたよ
ウルトラ関係のベストを組むときは大体この二曲は一緒に選曲してます
戦え!の方はスルー(戦え!のファンの方、すまんです)
354名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 11:23:45 ID:E+4JT0Ve0
セブンに変身できないのはいいとしても、足くらいは直してやればよかったと思う。
でも終盤は、杖を投げたり落としたりした後でも早く歩けていたから、良くはなっていたんだろうな。
355名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 11:25:51 ID:bwClBY2X0
>>351 だけど「星空のバラード」だけはどんなに上手な人が上手に歌っても・・・
かと言って、真夏 竜本人もそう上手くはないと思うぞ。
(タツミの「心にウルトラマンレオ」に載っていたインタビューによると、あの曲は何度も何度も歌った挙句、
いい所だけをぶつ切りで繋ぎまくったシロモノだと言っていたからな)
356名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 11:35:14 ID:W43936bfO
大山さんが足引きずってるトオル君みて笑ってた。
今だったら大問題だろうな。
357名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 11:39:59 ID:faPb6Qq10
迂闊に飛び込んだが、このスレ、ヤバイな
DVDが欲しくなってくる危険な電波がアチコチから飛び交ってる
お前らに洗脳されそうだ。退避しよう
358名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 12:21:18 ID:W9en8CmoO
>350
CD初収録のレア音源とかってありますかね?
359名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 12:27:49 ID:vlHaGeEM0
>>358
皆無でした。ワンダバMACも入ってない・・
「歌が入ってなきゃ、駄目だ!!」という感じの
それほど劇伴にこだわらないライトなファン向け

でも、過去のウルトラでDVD発売とほぼ同時にサントラが出るのって
かなり珍しいケースのような気がします
サントラの面でも一時期の不遇ぶりが嘘のようだ
360名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 12:41:16 ID:qp7QW7ig0
主題歌スレじゃないんで、あまりしつこいのは
よろしくないと思いつつ・・
歌い手云々より「戦え!」が・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク
こっちが前期OPだったら納得だったんだろうか・・
怒りに燃えてるなんて、マグマ星人との絡みを想像させるし
2番歌詞の「鍛えた技を捧げ、威力の武器をもって」好きなんだけど・・
あとメインタイトル、おっ!!セブン的荘厳さと思ったら、
あれっA!?そして合唱団コールw←これもよく叩かれますな
>>355
MACのマーチも合唱団が目立ってなんだかなぁ〜
って言ってましたねw
それと、自分もネタにしてたんでしょうけど、
森次氏と飲みに行くと【美川憲一】よく歌わされたそうですよ。
>>307
亀スレですが自分もそう思います。
タロウ=篠田三郎も捨てがたいんですが、
それ以上に真夏竜・おおとりゲン=ウルトラマンレオ
これほど変身前、変身後のイメージが合うウルトラマンはいない気が!!
ライナーノーツにも書いてありましたね。
スーツアクターの二家本辰巳さんはよく真夏氏の動きを見ていたと。
しかし・・いい加減怒られるな。
どんだけ長文なんだよ(´・ω・`;)ハァー・・・
361名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 12:45:00 ID:VVeBNXZ70
急に連投する痛いヤツが増えたな
DVD発売の効果は確実に上がっているようだw
362名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 12:49:00 ID:9E8NRLpEO
殿堂CDの「円盤生物襲来」って 
デンデン・・デンデン・・デンデンデン♪ってやつ?
363名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 13:07:47 ID:mXkaFXE+0
>>356
けどそのあと隣にいるダン隊長の足を見て「あっ…」って顔して
ちょっと謝るようなジェスチャーしてるじゃん。
あれは芸コマだと思った。
364名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 13:30:03 ID:DaTeeesz0
今だろうが当時だろうが怪我人を見て笑うなんて
いい大人のやる事じゃないよ
もしダンが側にいなかったら悪い事したとすら思わなそうだし
365名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 13:31:43 ID:CVaalvh30
そういえばジープで追いかける曲のみセブンからの流用曲なんだけど
(他の曲はダン隊長のの曲としてセブンの曲を取り直してる)
あのジープのテーマはセブンでは未使用なんだよね。
だから2枚組のセブンのBGM集CDには入っていないし、レオのCDにもない
20年前にでたキングレコードのカセットには入っていたが
テープが伸びてもう聞けないし・・・・
366351・352:2006/09/25(月) 13:43:41 ID:SDddG+p/0
>>355
ちがうよ。うまい・へたの問題じゃない、と言いたいの。

>>361
「痛いかコラ!」(byブニョ)
367名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 14:52:43 ID:JdljDoxUO
レオが出てきた時のダンの表情がいいね。
レオが技を完成させてやってきたという安堵と
まだ完成前に飛び出してきたんじゃないかという不安の入り混じった表情が。
368名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 15:02:31 ID:mXkaFXE+0
369名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 15:41:32 ID:CVaalvh30
>>368
全部読みたいんだけどw
コレ、なに?
370名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 16:08:35 ID:3Y3Ni5w40
>>362
トラック11. 迫りくる危機 がその曲

>>365
MF「ウルトラシリーズ未収録編2」で聴けますよ
かつての「A/レオ」二枚組CDにも入ってました
371名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 16:20:21 ID:V80qLBnJO
>>1
しかし隊長、お父さん役がいなければ、ママゴトは出来ません。
372名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 16:42:06 ID:ZRZayyel0
>>368
作者だれだろう?
もしかして「さとうげん」かな?
373名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 17:02:25 ID:vAs9A3fW0
そういや、メビウスにゲンが出るっぽいけど、
どう年取ってるのかね?
温厚なオヤジに・・・・・はちょっと考えられないが、
ダン隊長まんまみたいになってるのかね?

どっちにしろ、リュウにはオッサン呼ばわりされそうだが・・・・・
GUYSの連中とは絡まないかもしれんが。
374名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 17:06:31 ID:viO8hl380
レンタルDVDのことですが、
タロウまでは普通においてる店あります。
レオもきっと配置されるとは思いますが、
半年後以降でしょうね
375名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 17:13:01 ID:BUF2SEm30
>>368
超闘士激伝じゃない?
376名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 17:21:03 ID:pB1KRgjd0
超闘士激伝の完全版が読みたいぜ
377名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 19:09:20 ID:9E8NRLpEO
メフィラス=ピッコロ
タロウ=悟飯
ヤプール=フリーザだろ。明らかに
378名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 19:35:45 ID:xGi/1lBF0
そういえば、玩具雑誌のメビウスの予告みた。悶絶するよ。
379名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 19:36:13 ID:aDfm8uvx0
ついに届いたー!
1〜5巻!初めて見たけど、最高に面白かった!
380名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 19:49:43 ID:CPjPi3sN0
>>378
詳しく
381名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 19:52:38 ID:xGi/1lBF0
>>380
あんたら、そこまでマニアックなんかい! って。
ネタばれになるんで、知りたい人だけ雑誌読めばいいと思う。
382名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 20:07:27 ID:oAfSgrMH0
ギロがかわいく思える。
383382:2006/09/25(月) 20:08:52 ID:oAfSgrMH0
ごめん、間違えた。

かわいく見える。
あの触角のせいか。
384名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 20:17:26 ID:8i4fjwwSO
うふふ

うふ、うふふふふふふ

トオルく〜ん
385名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 20:25:03 ID:pIbWyKJT0
レオ兄さん苦しいよ〜
386名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 21:16:27 ID:qegc9GRy0
4巻買った。
主題歌切り替えは、その時の気分次第だなw
387名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 21:21:09 ID:xD7ZShE2O
どうせなら、シモンマサト版を…
388名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 21:23:34 ID:0owLi1zHO
まだ届かない
389名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 21:29:16 ID:0nMyxY8S0
丹波哲郎死んじゃったよ!
390名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 21:29:57 ID:+ZU2yqG4O
主題歌切り替えって全巻装備?
391名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 21:44:02 ID:qegc9GRy0
>>390
俺は4巻までしか買ってないけど、5巻もあれば4巻以降全部入ってると思われ。
392名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 22:09:27 ID:aDfm8uvx0
視聴者の無謀な「主題切り替え」の要望を、
素直に受け入れてくれた円谷プロには、土下座してまで感謝したい。
絶対他の会社が出すドラマものDVDとかだったらしてくれないだろうな〜・・・
393名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 22:18:38 ID:60nmNHS20
密林からいまだ発送メールがこない俺はどうしたらいいとですか?
394名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 22:24:10 ID:W9en8CmoO
80のDVDにも主題歌切り替え機能を是非。
395名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 22:25:43 ID:aDfm8uvx0
>>394
なら逆Verもほしいです。
後期のほうが好きですので
でも80は80で、あのままでいいかも?
396名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 22:44:55 ID:SV0OfIMe0
マッキーの墜落数は異常
397名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 22:52:43 ID:XKpJ+R3V0
メビウスに出てきた整備士のおっさんに殺される勢いだな

ギロの二子玉川園が懐かしすぎて涙でてくる
あの戦闘シーン大好き
398名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 22:53:43 ID:wUoaAw3t0
80、後半もいいと思うけどなァ。
399名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 22:55:38 ID:NG2sxCVc0
ギロはペロリンガ星人&ケムール人と同様拉致が目的だったと思う。
400名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 22:58:47 ID:wUoaAw3t0
>>392
自分も同意。
綺麗な動画、円盤生物編あたりの順序の構成、主題歌切り替え等、レオファンの意見をも
考慮されたであろう、円谷プロに感謝。
401名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 23:00:03 ID:VsgNmdu70
>>392
メビウス劇場版までの布石をきちんと打ってるんだよな。
デジタルリマスターで高画質のDVDを出してインタビューには往年の主演キャストやゲストを呼んで。
こうした積み重ねがあったからこそ高峰さんも出てくれたわけだし。
上手い戦略だと思うな。真夏さんも近々登場予定らしいし楽しみだな。
402名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 23:43:18 ID:+ZU2yqG4O
すごいよなぁレオDVD。ここの住人が長年抱いていた「もしも〜」がほとんど現実になってるもんな。
403名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 00:02:42 ID:Ypw39Pn40
映像特典のインタビューで百子さん役の丘野かおりさんや
トオル役の新井つねひろさん、カオル役の富永みーなのインタビューがあればもっと神だった。
まあ贅沢な注文ってのはわかってるんだけどね。
みーなのインタビューは辰巳ムックで読めるし。
404名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 00:12:28 ID:wW3HRYke0
1巻が見つからない。
やはり大きな店じゃないとダメかな。
渋谷のHMVやタワーならあるだろうか。
405名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 00:39:17 ID:2p/W7SXZ0
>>400
でも背表紙が...
406名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 00:55:21 ID:zdXUMW9X0
アトラー星人の強さ&被害度は異常
407名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 01:14:29 ID:11QAlaHRO
カーリー星人(等身大)の通り魔行為は色んな意味で異常
408名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 01:24:58 ID:XSNZ6dLh0
とりあえず、1巻だけ見終わって・・
「MACのマーチ」劇中では使われてないのかと思ったら、
使われてたんだ・・
あと鶴久星人の回かな墜落したファントムモドキの戦闘機は何?
MACのマーキングが入ってるからMAC所属機なんだろうけど
地上基地から合流みたいな感じなのか?
マッキー4号w

409名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 01:34:14 ID:kWXqKVf20
>>408
F4ファントムでOKねw
410名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 01:41:04 ID:1UEymeV70
オークションで落札(2900円)→オークションに売る(2500円)のが買うより安く済む。
レンタル待てない人にお薦め。( ^ω^)
411名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 01:55:11 ID:bTmgCdp90
>>405
レオは特別の作品だから、あえて他作品と逆にした。
…と自分の頭では切り替えています。
412名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 02:09:20 ID:VMLXXE3N0
>>408
F4改は、『A』の第1話でも出てきたよ。
413名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 02:16:00 ID:XSNZ6dLh0
>>409
ありがd!!
得体の知れない通り魔宇宙人相手に、
国防軍のお下がり??まで投入して応戦せにゃあかんモロボシ隊長・・
険しくなるわなぁw
414名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 07:03:02 ID:XLuajQW+O
MAC空の戦力で、F4改のほかに
シャア専用みたいな[赤い戦闘機]がでるけど
あの機種は何でしよう?
415名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 08:01:55 ID:kUG/12G3O
>>404 HMV港北店で1巻だけ買ったが下敷きもついてきた。
416名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 09:43:37 ID:UwtZbGeY0
全5巻、通販で購入したせいか下敷き無し…(´;ω;`)ショボーン
あの下敷きって確か、小学館の学年誌の付録だったですよね。
当時、学校に持ってって使った覚えがありますよ、懐かしい〜(って、歳がばれますかね?・笑)
オークションで誰か出品してくれることを期待してます。
417名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 10:15:37 ID:XSNZ6dLh0
>>414
Σ(゜Д゜lll)エッ!?
初見の人だったら・・わからんか
もしかしてマッキー2号のことなのかな
専用機と言えば、マッキー3号ってほとんど
ダン専用機扱いだったけ?
418名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 10:22:58 ID:M20lBKUDO
全巻じゃないが第二期シリーズのDVDは手元に揃ったのでジャケットをくらべてみた

帰マンの夕日のオレンジ
Aは切断の赤(たぶん)
タロウは爽やかな青空
そしてレオはくすんだ空の様な黒

各シリーズ、これ以外の色が見当たらない。マジすごい
419名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 10:43:47 ID:zdXUMW9X0
>>417
アトラー星人の回に出た赤い戦闘機だと思う。MACのマークも画かれていたような
420名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 11:07:41 ID:xzxzKzbu0
週末は給料日前だったので第1巻だけ買いに行ったら、
2〜5巻は5本ずつ位あったのに
第1巻だけ売り切れだったorz

仕方ないから第2巻だけ買ったけど、最凶特訓編なので面白かった。
421名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 11:10:51 ID:ATbkE0mF0
>>418
エースはオープニングの異次元が広がって赤くなるあれから来てると思う。
422名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 11:20:47 ID:6IrZlLDo0
>>408
地上基地所属のMACファントムです。
MACステーション壊滅後も円盤生物迎撃に出て来ます。

しかし、とんでもなく寿命が長い飛行機ですよ、F4ファントムUは。
初飛行から40年以上経ってるけど、
いまだに、偵察機として航空自衛隊でも使われてるんだから。

>>419
今、手元にあったので見た感じでは、
デルタ(三角)翼なのでフランス製ミラージュ戦闘機か、
アメリカのF106デルタダートかなと思います。
マッキー3号が指揮官機になってるね。
423名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 12:27:44 ID:kUG/12G3O
>>416 譲ってあげたい……が、クレジットカードがなくYahoo!オークションに参加出来ない俺です。
スイマセン…。
424416です:2006/09/26(火) 12:59:00 ID:UwtZbGeY0
423さん、そのお優しいお気持ちだけで十分です、ありがとうございます!
425名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 13:12:19 ID:CbsfDCHd0
レオのVHS各巻の巻末にある特典映像「ウルトラマンレオの獅子奮迅!」で、
「たまに出てくる赤い戦闘機は何者?」というズバリな質問に当時のスタッフが答えてた。
「そこら辺にある戦闘機のミニチュアを赤く塗って出した」というフツーの答えでした。
426名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 14:12:42 ID:BQNQ3fGo0
普通に考えれば・・
防衛チーム以外の戦闘機出てきてもいいですよねw
ウルトラシリーズの中じゃ自衛隊はいないのか?
初代ラゴン・帰りマンシーゴラス・シーモンスの回
自衛隊いたような?色々規制がありそうですね自衛隊だったらw
しかしその3倍速そうな赤の機体、気になるw
427名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 15:12:52 ID:ATbkE0mF0
レオの獅子奮迅!の円盤生物の最初の巻よく分からんかったな。
あれは何がしたかったんだろう?
428名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 16:27:38 ID:XZx+jZ5s0
>>418
80は銀色か?
その前にザ・ウルトラマンありそうだけど。
429名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 16:57:03 ID:ItJcCVpj0
今日買おうと思って、3軒探したけど、DVD1巻だけが無かった…。
結局、諦めて帰ってきたけど。大きな店に行けば、売っているかな?
430名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 17:12:02 ID:WmJ3Ggxx0
 レオの1巻売れてるんだね。今時お店はしごするならAMAZONかセブン&ワイが確実だぞ。

 ちなみにデジタルシリーズでの「80」は予定がないとメーカーがいっていた。残念。
431名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 17:31:16 ID:7ERI1bfRO
>>426
専用の防衛隊が居るウルトラの世界じゃ出てもシーモンスの時みたいな
悪役か噛ませしか使いどころがないからな。
432名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 17:34:21 ID:7VruLEBr0
>>424
ttp://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=DUPJ-99
新星堂HPで購入すれば下敷きが付くみたいだよ
433名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 17:54:47 ID:agbQoctH0
半魚人は「そんな餌に俺様が釣られクマー」って気分だったろうな
434名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 18:06:36 ID:vNYLzF4qO
レオ一家ってみんな同じ姿だったよな?
アストラの角はどこ行った?
捕まった時に削られたのか?
435名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 18:52:48 ID:7oiWC1xY0
>>430
今や、密林でも2週間近くかかるぞ。
436名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 18:54:29 ID:D8up0xs50
>>434
ネズミにかじられたんじゃまいか
437名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 18:56:20 ID:gAkO+ci+O
>>434
学年誌ネタだとマグマ星人に捕まってた時キングに助けてもらったが…
重傷の為手術で容姿が変わったらすいW

確か双子の設定だったような…
438名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 19:11:43 ID:aiYEZBWhO
>>430
予定はないけど、出るでしょ?
レオもタロウ発売半年くらい経つまでは予定無しだった訳だし。
439名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 19:18:50 ID:7oiWC1xY0
>>436
それなんてドラえもん
440(´・ω・)y-:2006/09/26(火) 19:22:21 ID:UgmNLahA0
プレッシャー星人に
キング出てきたよね
確かレオが一寸法師になっちゃう話だっけ?
441名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 19:54:58 ID:Mw8pV1+40
おまいらここで円谷に感謝のレスするのもいいが、DUPにちゃんとGJメールしたほうがいいぞ。
442名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 20:11:57 ID:IUsym8MgO
Vol.2収録の4本がお世辞抜きで最高に熱いな…
443名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 20:26:22 ID:612d/onx0
内山まもる版レオのコンビニコミックの発売マダー
444名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 21:21:09 ID:2p/W7SXZ0
>>442
物語の全てが集約されていって、クライマックスのレオと星人(怪獣)のタイマンへと流れ込むのがいいね。
445名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 21:59:47 ID:Di5IBrOxO
やっと届いた
でも実家に届いた。今度の3連休に帰った時に見よう
ところで六巻以降は来月の25日だっけ?
446名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 22:02:02 ID:/ZKXQcAKO
ツルク星人は相変わらず怖いな…。トラウマ復活
447名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 22:04:16 ID:kUG/12G3O
レオの視聴率は分からないのかな?当時「視聴率という怪獣に勝てなかったウルトラマン」て打ち切り発表が新聞に出ていたみたいだが、一話二話も含めてそんなに駄目だったのかな?

どなたか詳しい人教えて下さいm(__)m
448名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 22:04:30 ID:sw0PnjpHO
11話のイチロー少年はゲンの正体に気付いていた???
ゲンと懸垂30回の約束をして、レオのピンチに懸垂30回出来たと報告するシーンにはそう思ってしまう。
449名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 22:06:42 ID:dBtmKSaA0
>>422
レオの関連本にはF-106デルタダートって
書いてあったと思う。
450名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 22:09:33 ID:Di5IBrOxO
>>447
俺もレオの視聴率は知りたいんだけどね
確か、ウルフ星人の回でウルトラシリーズ初の一桁をとったって聞いたけどホントかな?
451名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 22:16:51 ID:2p/W7SXZ0
視聴率
タロウ最終回(参考)18%
1話17.9%
2話16.5%
3話14.6%
15話10.7%
17話8.9%
452名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 22:25:19 ID:XLuajQW+O
>>422
アブソーバの回ではF4より古い
F86セイバー?だったか
当時は現役だったの?
453名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 22:33:10 ID:aiYEZBWhO
レオ、メビウスに登場するみたいね。

やはり、真夏さんはゲンで出演か。
454名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 22:40:42 ID:kUG/12G3O
>>451 Thanks!
レオは20%いった事ないのかな…。
455名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 22:48:37 ID:F4Hhf4+a0
ニッポンは沈没するっ!
456名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 22:50:50 ID:mciERn+U0
今日、映画メビウス見たついでにDVD5本買ってきた。
LDBOX持ってるんだけど、プレーヤーが死んで久しいので久々の視聴。
セブン、耳だけじゃなくて後頭部全体が無くなってるのなw
457(´・ω・)y-:2006/09/26(火) 22:53:00 ID:UgmNLahA0
ttp://ee.uuhp.com/~umineko/u7/ultramanleo01.html
           ↑
これ凄い詳しいレオ全話台本並みに解説している 神!

「01」は1話だから、最終回の51話「51」まで解説してるまじ凄い。
458名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 22:56:31 ID:sw0PnjpHO
改めてツルク星人に超ガ・ク・ブ・ル(>_<)
ライダーV3のハサミジャガーもエグいけど、ちゃんと殺す理由を説明してる(勿論理不尽な理由だが)
しかしツルクは暗闇で何も言わずに問答無用だからもっと怖い。二度も殺害現場を目撃したトオルとカオルは・・・
怖すぎ!
459(´・ω・)y-:2006/09/26(火) 23:04:59 ID:UgmNLahA0
こっちから入れ

ウルトラマンレオ放送タイトルリスト

1974年(昭和49)4月12日〜1975年(昭和50)3月28日

ttp://ee.uuhp.com/~umineko/u7/ultramanleos.html
460名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 23:08:16 ID:hvRgZVfZ0
結局、ツルク星人はトオルとカオルを怖がらせたかった
だけなんじゃないかなぁ。
461名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 23:22:30 ID:10SN4LH00
>>459

 /⌒ヽ、
( *’ー’) <アソビニイコー!
ノリリ从ルヽ
462(´・ω・)y-:2006/09/26(火) 23:28:40 ID:UgmNLahA0
463(´・ω・)y-:2006/09/26(火) 23:31:50 ID:UgmNLahA0
DVD 1巻(1話〜4話)だけでおつりガ来る濃い内容だな (レオ最高)
464名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 23:44:37 ID:VL5hBi6Q0
ツルク星人が何しに地球に来たかよりも、どうやって二段攻撃を防ぐかに話の重点が置かれているあたりがイイな。
465名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 23:46:39 ID:omCAyA0b0
やっと1巻見つけた。で、イッキに鑑賞。
それにしても1、2話は金がかかっているな。
1巻は全部前後編の大作なのに、通して見れば3、4話がチャチに見えてしまう。
466名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 23:48:21 ID:wZs5yBo20
>>464
レオ初期の宇宙人は「ただ何となく地球人頃してみたくなった」で来てるアブネー連中としか思えない。
467(´・ω・)y-:2006/09/26(火) 23:49:23 ID:UgmNLahA0
ツルク星人がレオの写真落とすw
火曜サスペンス入ってるなw
468名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 23:59:31 ID:96kXhUvX0
白土隊員、あのままMACを去っていれば
惨たらしい死に方せずに済んだものを…
469名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 00:01:14 ID:Eu/ScAfQ0
でもあのままMACを去ってたら、単にイヤな香具師のまま終わったぞ。
470名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 00:06:09 ID:m15fsVgI0
>>459

 /⌒ヽ、
( *’ー’) <タダイマー!!
ノリリ从ルヽ
471(´・ω・)y-:2006/09/27(水) 00:09:04 ID:j3e/y6CM0
>>470
おかえり!
472名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 00:15:17 ID:cPuaUtp00
犯行をレオのせいにしようという鶴久の努力はあんまり効果がなかったみたいだな
473名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 00:22:08 ID:DKRSU37y0
>>459
・・・堂々とジャックなどと書く厨の書いたものなど見ない方が良いな。
474(´・ω・)y-:2006/09/27(水) 00:22:14 ID:j3e/y6CM0
30話のマグマ星人笑えるな
怪獣ローランをお嫁さんにしようと地球に追いかけてきたwwww
475名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 00:25:01 ID:/BR4zt/Y0
皆さん、遂に来月…
476名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 00:33:28 ID:RfSWH1mQ0
スマン、前々から思ってたんだが、
1本につき4話しか収録しないのは何故?
6話150分程度なら十分入ると思うんだが。
どうしても1本4話でいきたいのなら、1巻2枚組にするとかはダメなのか?
13本もあったら場所取るし不便だぞ。
1巻2枚組がダメならせめてBOXを同時発売してくてれ。

477名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 00:46:13 ID:cGoKv5zD0
478名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 00:52:05 ID:77UNLtw+0
レオはあらしの日に生まれた!!
479(´・ω・)y-:2006/09/27(水) 00:53:18 ID:j3e/y6CM0
>>476
2枚組みにすると高くなる=売れない

手ごろな値段で多く出すのが売る側、買う側にいいからじゃないのかな?

6000円だったら、躊躇するし、3千円ぐらいなら、とりあえず、1枚って感覚か。

ドラゴンボールZのDVDBOXなんか10万で買わないよ(→注文生産だったし)

単巻だと売れる=生産しやすい。

以上
480名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 00:53:56 ID:77UNLtw+0
くそぅ俺のID、頭に「L」がついていれば「L77」だったのに……
481名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 00:54:24 ID:cPuaUtp00
>>476
全購入者が全巻揃えるという前提なら1本6話なり2枚組なりでもいいんだろうな。
実際、イナズマンみたいに今となってはマニアしか買わないような作品はそんな感じで
出されてるし。
482(´・ω・)y-:2006/09/27(水) 00:58:38 ID:j3e/y6CM0
ドラゴンボールZの単巻は6話入ってるけどね。(レンタル)
483名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 01:03:01 ID:cGoKv5zD0
手間ひまかけたデジタルリマスター高画質を売りにしてるDUPで
1枚に6話収録とかだとレートの関係で画質に影響が出たりするんじゃないの?
東映のDVDはニュープリントとかいってるけど1号2号ライダーとV3以外画質ざらざらだし。
484名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 01:11:11 ID:RfSWH1mQ0
いや、だから、
最終的に「せめてBOXを同時発売してくれ」と言いたいわけ。
マンやセブンのコンパクトになってるヤツ。
それぞれの単品発売から2年後にBOXが出てるけど、どうせ出すなら同時発売じゃイカンのか?

485名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 01:13:55 ID:Ndn4+gmU0
486(´・ω・)y-:2006/09/27(水) 01:14:04 ID:j3e/y6CM0
昔、ウルトラ兄弟+レオ兄弟のプリントするおもちゃあったよね

カーボン紙にプラスチック(50種類ぐらい)のはんこう載せて手でぐるぐる回す奴(赤いおもちゃのプリンター)
あれなんていうやつだっけ?

まだ持ってる人いる?
487名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 01:29:13 ID:5nGrVRYR0
>>485
さりげなくレオがいる!


マジレンにはビルを等身大のまま切り倒すのがいたな。七十郎だったか。あと、もう一人いたな。
それと、ヒーロー側にはスノウジェルという、バルキー星人に似ている仲間がいる。
何度も悪いけど、マジレンvsデカレンでは、バボンとか言う、メカニックな怪人が出るんだけど、
そいつがブサイクにしたレオみたいなんです。 
488名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 01:37:11 ID:cPuaUtp00
>>484
俺もどうせならBOXでポン!と買いたいけど、文字通り「そうは問屋が卸さない」ってことなんだろうなw
売れ行きがちょっと一段落したところでテコ入れとしてBOXで再発売って感じなんじゃないのかな?
特典欲しさに買い直す奴も皆無ではないだろうし。
489名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 02:07:09 ID:hv3uRciV0
レオもついにメビウスに参戦か。こりゃめでたい
490名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 02:12:22 ID:RVeIvd2X0
おゝとりさんが
今度こそ本当に地球に帰ってくるんだ…(´∀⊂ヽ
491名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 03:12:38 ID:+WOVlkMNO
>>486
あったあったW
実家に型は残ってるプリンターはないかもしれないが…

ザ★ウルトラマンまであった希ガス
丁寧にウルトラサインまであったよね
492名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 03:42:18 ID:zUA97OUk0
>>490
今度こそっつーか、今年すでに地球にいたわけで・・・
ウルトラマンマックスの公式サイトから、ストーリー紹介の第33話予告ムービーをみてよ。
http://hicbc.com/tv/max/
493名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 03:50:07 ID:zFBgjG8s0
>>491
ウルトラシュワッチだな。懐かしい。
ザ☆ウルトラマンを放送してた年の発売だから、そっちの原版が充実してたな。
ワッペンとシールを作るのが楽しくて、それらの専用紙は最初に使い果たしてしまった。
今考えると、捨てずに残しておけばよかったよ(´・ω・`)
494名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 04:16:21 ID:+WOVlkMNO
>>493
不器用な漏れにはシールやワッペン上手くつくれなかったような記憶が…('A`)
実家に帰ったらプラモやダイキャスト製のおもちゃも探してみるか…

レオのマッキー1〜3号のプラモも5年くらい前に再販したよね…
メーカー無くなったからもう再販しないかな…orz
495名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 04:54:56 ID:RfSWH1mQ0
これかw
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h37630425

この兄弟勢ぞろいパッケージは覚えてるわ、懐かしいなー。
中身はどうあれ、こんなパッケージで出されると無条件で買って欲しくなるなw
神パッケージ認定だ。
このプリンター部分や専用紙(裏が青いやつ)も記憶あるなぁ。
当時2,3歳だぞ。それ全然覚えてなかったのにコレ見て思い出すとは、人間の記憶力ってスゲーな。
496名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 06:21:39 ID:R2sfZBFK0
各防衛チームのマーク原版が結構ありがたかったという記憶
497(´・ω・)y-:2006/09/27(水) 06:55:49 ID:5HuvqN1+0
ウルトラシュワッチ!間違いないそれだ!
498名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 07:45:06 ID:zmZ+kDLx0
>>488

「帰ってきたウルトラマンコレクターズBOX」の評判が悪く売れ行き不調の為、
以降のウルトラシリーズのBOX化は見合わせるとの噂が。。。(笑)
499名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 07:49:03 ID:3U1mXyO10
>>487
先週、ボウケンレッドがそれやってた。

>>492
マックスは最終回から逆算すると、来年あたりにやってくるのでは?
500名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 12:32:32 ID:z3WojcsbO
>>490 レオと真夏さん両方とも確定なんですか?それとも噂でしょうか…。

出来れば一回だけじゃなくて3〜4回は出てほしい。
本当に両方とも登場したらマジで泣いてしまうかも。
そんなオレッチ29歳、レオは89年の朝5:30頃の再放送が初めてで、ここを覗いていたらたまらずvol.1を買ってしまった。

買って良かった!(^^)!
501名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 12:41:10 ID:7q7LG4UB0
>>500
真夏竜氏がメビウス34話に登場と所属事務所のHPに。
そして児童誌の11月の予告にレオが映ってる。
502名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 12:50:06 ID:q/8MP0Ve0
がふ。
ここでメビウスのネタバレ見ちゃった…
503名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 13:23:50 ID:JexTiQr90
DVDで1、2巻買って通してみたけど編集がグダグダで酷いな。
Aのときにみられたようなカット繋ぎの悪さが目立つ。
人物設定も1、2話と3話以降で変わってるし、企画が変わって撮り直しするべき所をそのまま使った感じがする。
なんつーか、本来予定していた分の予算が確保できていない感じ?
(2巻に収録の企画書版のストーリーのほうが面白い)
一人の監督が2本ずつ撮るいつものスタイルで始めたのが悪い結果に出て
皆が基本構造を守ろうと配慮したのか、特訓→勝利のワンパターンになっているのも昔からいわれるとおりマイナスだ。

だが、真夏氏のマジに泣きそうな顔とか感情に訴えるところがあるのはかなり評価できる。
理不尽にしか思えない特訓をやらされて文句を言いながらも必ずやり遂げるレオの姿勢は
むしろ現代に必要なテーマになっている気がする。

前記の編集の粗さと、スポーツクラブの変なオヤジのギャグがなくてハードにまとめられてたらさらに良かったと思う。
円盤生物偏に期待して、もちろん最後まで買うけど、いまのところの率直な感想でした。
504名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 14:21:39 ID:HbKuSMbw0
企画書の川上鉄太郎・・
最終回で云々ってベタな展開だとすると、
同じ77星人つーよりも生き別れの親父だった
みたいな展開だったのかな?
M78とも兄弟星みたいな設定だけど、
過去のウルトラマンが絡み辛くなりそうだし、
モロボシ・ダンでよかったのかなやっぱり
505名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 15:18:05 ID:AQYWBRQp0
アストラの人間態は平泉成(バンテツロウ)ってのはどうだろ
若き日に競演してるし(無関係・・・
506422:2006/09/27(水) 15:23:49 ID:PzgTRXXE0
>>452
遅レススマソ。
当時は第一線からは徐々に退役が始まってて、ギリギリ現役だったかと。
空自のブルーインパルスは、長らくF86セイバーが供用されてましたからね。

レオ復帰はめでたい。しかもメビウスの過去ウルトラマンでは初の人間体で登場の可能性も。
タロウはどうやら変身後のみのようなので。
507422:2006/09/27(水) 15:25:12 ID:PzgTRXXE0
>>502
ネタバレを完全にシャットアウトするんなら、ネットには来ないほうがいいよ。
ある程度、覚悟はしておかないと。
508名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 15:43:37 ID:mEcELuD6O
ウルトラのネタバレは俺はある意味楽しい

しかしゲーム板でスレがフラゲ厨にやられネタバレされまくる空気は嫌だ
509名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 16:40:49 ID:uwJBcAzm0
レオって北海道で再放送したことあった?
マン〜タロウは各局で何度も見たけど
510名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 16:51:26 ID:Tm+L1eJ+0
蝦夷人じゃないからわかんねえよ
511名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 17:24:32 ID:n9Or2vC50
>>509
北広島市の道民より
85〜87年の時期、毎週日曜の7時か7時半にTBS系で初代〜新マン、その終了30分後にフジ系でT〜80の再放送ありますた。
レオはそのフジ系再放送でやったますたよ。
後は91年にBS2の夜中にやったくらい。
512名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 17:52:22 ID:EwzfOMXP0
デジタルシリーズ、今まで量販店で1割引でバンバン買ってたけど、
ネットの方がだいぶ安いのね。
今日レオ1巻目1割引で買ってきた。
なんでわざわざ店に足を運んでるのにネットで買うより高いなんて
最近納得いきません。みんなはどうしてますか?スレ違いゴメン。
513名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 17:55:39 ID:NnmpOdOg0
今、手元に自由に使える金が5000円ある
DVD第1巻を買うべきか、イマイのマッキー2、3号を買うべきか・・・
514名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 18:04:10 ID:v5vZKdTN0
眉子が登場する切ないエピもお気に入りなんですが

これをぜひ前期OPバージョンで観てみたい
515名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 18:39:42 ID:otRuDzYr0
50,51話だけ後期OP
516名無しより愛をこめて :2006/09/27(水) 18:40:41 ID:MZqp82lA0
前期OPので出しって、
♪突然、嵐が巻き起こり〜
だったんだね。
♪宇宙にきらめくエメラルド
じゃなかったんで新鮮だった。
517名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 18:46:37 ID:hz71acXl0
>>414
亀だけどF-106デルタダート

>>419
フリップ星人の回にも出てきた
MACロゴはなし
518名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 18:46:59 ID:QbylaEib0
470
可愛いな
519名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 19:02:01 ID:31CLLCiTO
>>512
ネット注文って一度もやった事ないからよく分からないし、自分の足で発売日にDVD買った方が楽しいから俺は店派だな
520名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 20:10:18 ID:95+toShrO
いやいや、通販の方が、結構オトクに安く買えたりするから、一回やってみれって。
521名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 20:42:29 ID:fgjhEOsI0
俺なんかネットショップを方端からあたって1円でも安いところを探してるぞ。
522名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 20:56:47 ID:tNjv52v1O
全てのウルトラマンの中で掛け声が一番カッコイイのは?それはレオだ!


「エイッ!」

「ダァッ!」

「イアァッ!」

「エイヤッ!」

「リャアァァァァッ!」


ホント、聴いてるだけでカ〜ッと熱くなるよ。
次に好きなのはセブンの掛け声かな。
523名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 21:33:14 ID:+WOVlkMNO
>>513
つマッキー秘密基地
524名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 21:34:40 ID:5pJXogG/0
>>513
自由にできる金が5000円しかないなら、貯金しとけ。
525名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 21:50:01 ID:fHnxxKgH0
やっぱOP前期主題歌セレクトはイイ!
これだけでDVD買って良かったー。

でも5巻は微妙だな。ウルフ星人ギャグにしか見えんし。
レオの評価の悪さは着ぐるみのショボイのが一番の原因で、
実はそこにだまされてるだけって気がするよ・・
526名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 22:28:51 ID:z3WojcsbO
>>501Thanks!

11月のメビウスは要チェックですね。

児童誌に出ているレオの予告はパソコンでは見れないのでしょうか?

話しは変わりますがインスパイアでレオリングが再発される事を祈っています。
527名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 22:42:58 ID:VEaLXsmjO
DVD2巻目のメニュー画面のBGMがワンダバ版のMACのテーマってのがしぶいな。
パッケージ表の英語版サブタイトルが7話だけシナリオタイトルの英訳なのも実にマニアック。
「誰だ!花の生命を奪うもの」
528名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 22:49:07 ID:JexTiQr90
>>504
やはり最初からウルトラ兄弟の誰かではあったんではないかと思えますね。
最終回でバラすのが前提だとセブンの場合、役者がそのままで出ると
その時点でバレるから、案外ゾフィーだったりして?
529名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 23:16:26 ID:NnmpOdOg0
ちょっと思ったんだけど、MACってそもそも地球防衛軍傘下の
防衛チームだよな
だったらゲンはMACが壊滅したんだからその後は防衛軍の部隊に配属
されるはずなのに、なんで民間人になっちゃったんだ?
530名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 23:41:08 ID:e+vqgABw0
 私は昔北海道で「レオ」の再放送を見たとき、49話のノーバの回のラストで、ほんの2秒ほどブニョが飛んでくるのを
 見たことがある。ソフト化されたのはたしかブニョはラストにでてこないのだけど、地方局のフィルムには違うテイクが流出していたのか?
永遠の謎だ。誰か見たことある人いる?
531名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 23:51:01 ID:cPuaUtp00
>>530
俺も18年ぐらい前の再放送(TBS)で見た気がする。
でもどんな格好で飛んでたのか思い出せないからもしかしたら俺の妄想かもしれない。
ソフトでは見たことがないから分からないな。DVD最終巻が待ち遠しい。
532名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 00:01:43 ID:AHOTJtgq0
メビウスでのレオの勇姿が待ち遠しい
533名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 00:37:22 ID:ek0Grxk/0
DVD買いたくなってきました初心者ですー。
質問ですが
女の人が怪獣に踏み殺されるのは何話でしたっけ?
たぶんレオだったと思うが。
534名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 00:39:26 ID:/1ZKQNZn0
>>533
6話なので2巻
535名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 00:50:40 ID:Du7vdHfM0
>>533
レオはハマるぞ。初期の特訓編やババルウ前・後編、終盤の円盤生物編はもちろん最高だが
中盤の怪奇シリーズや民話シリーズの中のゆるいエピソードみたいなだめだめな部分も
含めてレオが大好きだ。
536名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 00:59:07 ID:VnnmOdoY0
>>529
ゴルゴ13で、所属している基地をゴルゴに奇襲されて連帯責任で不名誉除隊に
なった軍人の話があったが、おそらくこれと同じ理由。
537(´・ω・)y-:2006/09/28(木) 01:04:01 ID:rUoC3fG10
538名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 01:29:07 ID:YLN8AjnL0
you-tubeで見られればいいのに・・チャイゴで途中までUPとか切ない。
539名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 01:36:48 ID:nWLcPEds0
これは安い。ただ、在庫が全て「メーカー取寄後に発送」となっているけど、どのくらいの期間がかかるんだろう。
だれかここで買ったことある人いる?
540名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 01:51:21 ID:+ENyJsFq0
>>530
 他に見た人がいるとは心強い。
 確か黒い鉄兜みたいな円盤形だったような。
 でもDVDでもカットされたテイクでしょう。
541名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 01:59:48 ID:PycwxYxxO
ブニョの飛行形態って黒いビニール袋を膨らましたようなやつだろ?
542名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 02:25:13 ID:S1QLS+000
MAC基地にある蝋燭の炎の形のランプが気になる。
葬儀場にあるフィラメントがプルプルするやつだろあれ。
543名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 02:52:04 ID:4chhzLw30
>>513
俺ならDVDを買って、余った金で工作の材料を買ってマッキーを自作する。
といってもペーパークラフトだけどさ(´・ω・`)

>>542
当時としては新製品の電球?
544名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 02:59:52 ID:DAgW2sX70
>>528
確かに・・M78系ウルトラマンだったら、
【隊長】ってことでゾフィーで、2ちゃんるネタ的には・・
セブン上司wこれだったら森次氏出演OK?
上のスレでもありましたが、DVD2巻お腹いっぱいって感じです。
秀作揃いでしたね。
恥ずかしながら・・ミドレンジャーが出てるなんて今まで気づかんかった。
ケンドロスの回、おっ!!ミドメランw
Aのカメレキングのキレンジャー(初代)はすぐわかったのに・・

545名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 03:30:17 ID:AwEXgBW40
>>544
どの隊員がミドレンジャーかと調べたら
スポーツクラブの兄ちゃんね。ビックリ。
2巻のブックで今の写真見たら別人のようなオッサンになってたな。

若さって尊いものだなーとつくづく。
546名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 04:20:47 ID:DAgW2sX70
>>545
そのついでと言ってはなんですが・・
真夏氏のメビウス出演は120%確定でしょ
ライナーノーツでの(なんかの付録で森次氏とのツーショットも見ました)
真夏氏・・病気でもされたのかって思った。
なんか痩けて見えるんですよ。
年齢差を考えたら森次氏の方が若さあるんじゃないかとw
眼鏡のせいもあるんですかねぇ〜
ウルトラマンレオとしての登場を願っていますが、
正直、レオォォ〜とかけ声かけての変身シーンは・・
でも自分の想像だけで語っちゃいけませんな!!
MAXの駐在さん役も見てないのに
547名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 08:18:08 ID:EIv3BAJMO
いつか時の海鳴りの子マリナと「ばるるん♪」の子出ないかなぁ
548名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 09:32:10 ID:tV/2r0sQ0
>>546
むしろ来たるべき客演〜変身のために絞ってきたと思うんだが。
場慣れしてる森次氏の方がああいう場でも芸能人オーラがより出てるせいで
若く見えたというのかもしれん。
549名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 12:56:57 ID:AXLSNZ/r0
流れ速いな・・・
DVD背の写真コラ、通常と流れる向きが逆じゃないかこれ。
550名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 13:14:32 ID:Dsx/tZbf0
昨日レオの後でセブン見たんだけど、セブンの方が何年も前の作品なのに
セットや怪獣の他、全体的に映像がきれいに感じた。
レオは予算に泣かされたんだろうなと悲しかったよ…
551名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 15:55:27 ID:dyLawM4/0
光線とかは、グレードダウンしてましたね。
レオだったか、タイトルが別のテイクあるんでなかったかな。
552名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 16:26:39 ID:QNVHR43i0
過去スレ14より

181 :名無しより愛をこめて :2006/06/25(日) 21:33:09 ID:OZt7XAYPO
>151
>174
当時はオイルショックなどの経済事情がテレビや映画の製作現場をモロに直撃。
コスト削減の為、一番手間のかかる光線描写を極力減らし、アクションパートに比重を置いた。

396 :名無しより愛をこめて :2006/07/06(木) 23:48:33 ID:hNwMS8mQ0
>>394
TBSから円谷に支給された金額は、タロウの時と変わらない。
しかし73年10月に発生したオイルショックで石油製品が急激に高騰(30%以上の
値上がり)したため、レオの予算は「実質的に目減りした状態」だった。
結局、ミニチュア等をあまり貧相にしたくない分、軽量型の着グルミ(宇宙人)や
操演の怪物(円盤生物)を打ち出したり、MAC本部のセット維持費とギャラを削減
したり(MAC全滅)と四苦八苦していたんでしょう。
553名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 16:42:48 ID:Mdnb5mkh0
DVD1〜5巻、欧州に届いたYO。
もうすぐサマータイムも終わり。
秋の夜長にウルトラマンレオ。
554名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 17:22:01 ID:VOnOxFr90
DVDのライナーノーツの写真は、レオの頃の真夏氏よりキッズウォーの頃の真夏氏と
比べて元気ないなーと思った。
555名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 17:37:21 ID:keswkCY/0
最近のウルトラマン映画でモロボシダンが出てるが,MAC全滅の時、やはり
コソーリ逃げ出したんだな。
MAC全滅後もオープニング曲ではMACの戦闘機やらが映ってるよね?
556名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 17:46:21 ID:/1ZKQNZn0
>>555
死にかけていた所をウルトラの母に救出された。
パンフレットの年表に書いてる。
557名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 17:59:42 ID:Du7vdHfM0
初期は内容もさることながらサブタイもあつくるしいな。
「男と男の誓い」「泣くな!お前は男の子」「男だ!燃えろ!」
「美しい男の意地」「泥まみれ男ひとり」「狼男の花嫁」
558名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 18:43:37 ID:YpJO4RcK0
>>521
亀だけどブニョは立方体じゃなかったかな?
559名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 18:45:58 ID:YpJO4RcK0
>>531
560名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 19:10:54 ID:3AvnddO4O
>511
TBS系のHBCじゃねーぞカス日テレ系のSTVだボケ
寝言いってんじゃねーぞ死ねボケ
Aも89年にSTVで夕方5時にやってんだアホ
561名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 19:32:48 ID:xEm9SeJlO
>>560
sageもしないでそういう事言わないの。
562名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 19:40:18 ID:hHfLVyVd0
時流に逆らってマッキー1、2、3号買った
届くのが楽しみだぜ
563名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 20:05:42 ID:PycwxYxxO
第5話の次回予告でカネドラスの手前で旋回するマッキー2号と3号が激突してるのように見えるが

気のせいか?
564名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 20:49:06 ID:8jwiovF60
レオまでは子供の頃しっかり見てたけど、MACの隊員のキャラをすっかり
覚えていないのには驚いた。
565名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 21:09:06 ID:bCgwuy3g0
>>522
セブンて『ふが〜・ふんが〜』て鼻詰まったようで俺は嫌い。
566名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 21:12:05 ID:TrGZHOMt0
VSヒッポリト星人でのセブンの声、マンと同じだけど、あれも中々。
1話の低いセブンの声も好き。
567名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 21:53:35 ID:kKWJjKg/0
>>560
お勉強しなきゃダメじゃない。また先生に叱られるわよ。
568名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 21:58:21 ID:qVVg5BQS0
そういえば、4話以降マッキー1号出てなかったけど、
あれ、どうなったんだろう。
569名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 22:13:24 ID:Y1ne0VKL0
画像キレイ!レオのDVD見るためにテレビを買い替えたかいがあった!
あとvol.7の特典音声は26話で、タイトルをぜひ“ウルトラマンキングのおくりもの”になってくれないかなぁ?
570名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 23:07:11 ID:Pt0glQC+0
>>563
気のせいじゃない ぶつかってるww
もっとも俺は予告しか見たことないから
本編では意図的にやったのかはわかんね
571名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 00:12:09 ID:3Ue4U5gK0
大村はパチンコに熱中のあまり怪獣から逃げ遅れていたが、やっぱりパチンコに嵌って
避難勧告に気が付かず建物ごと踏み潰されて死んだ客とかいるのだろうか?

ところで冒険野郎!の佐藤隊員が40話に居合わせていたらどうなってただろうか?(w
572名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 00:48:08 ID:v0RowQpt0
>>571
そういえば40話にはあの冒険野郎が出演していたナ。
573名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 02:54:35 ID:3ZGm3yJV0
DVD特典の企画資料・・
コアなレオファンには大したモノじゃないのかもしれませんが・・
自分には衝撃でしたねw
【MAC最強伝説】
マッキー1号光速の98.9%ってワープ抜かしたらヤマト並
メーザー光線砲(あれと同一なのか)10年間ノンストップ・・
マッキー2号、ファントムと組まなくても・・
マッキー3号、ナパーム30q四方を2千度の高熱・細菌爆弾
マックナイフ・・シャキーンって伸びる設定だったのね・・
そして一番の注目は!!マックガン
代表的なカートリッジ【ペンシル爆弾】
(;・`ω・)ナ、ナンダッテ-!!(・ω´・(・ω´・;)
MAC・・怪獣・星人瞬殺じゃんw
もっとも、岩本博士のあれと同じかどうかはわかりませんがw
ふと思ったがあれはゼットンだから効いたのか?


574名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 03:56:23 ID:BD7/6j/40
>>568
4話ではなく3話が最後。(しかもほんの一瞬写るだけで、それも第一話での飛行シーンを流用しただけ)

マッキー1号は戦闘機ではないから、(第一話でも偵察に行っただけで戦闘には参加してない)
おそらくスタッフも扱いに苦慮していたのではないか。
自分的にはTACファルコンよりカッコイイと思うんだけどね、あれは。
575名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 09:24:55 ID:URVyxvH20
>>574
MAC基地とマッキー1号のデザインは、
ジャンボフェニックスやハンターQを手掛けた大澤哲三センセイでしたな。
ブニョも確か、大澤デザインだったような気が?
レオの特撮場面は、第2話までが東宝撮影所で撮っていて、
それ以降は東宝ビルトに移っているみたいなので、
狭いスタジオでの1号は巨大過ぎて使えなかった…という事情も考えられますねw   
576名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 13:42:31 ID:/S3Nqntp0
Aやタロウ(特にテンペラー星人の回)は上の兄貴に頼る甘えん坊という印象だったけど
その辺りを考えてもレオは凄まじいものがあったね。
セブンも新マンに気前よくブレスレットを渡したキャラはどこへやらの
カンフー映画の師匠みたいだし、騙されていたとはいえウルトラ兄弟との
変則マッチなど男なら燃えるストーリーが満載だった。
もっと魅力なのはウルトラ兄弟の合体光線を食らいながらも爆死せず
ちょっと寝込む程度のタフさ加減だね。これ全てセブンの特訓の賜物か?
577名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 13:44:31 ID:UBLVn15W0
MACは弱くないよ。
相手が強すぎただけで。←そういう設定
タイチョの責任も・・・ゲフンゲフン。
578名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 13:53:37 ID:lXeRz4Ac0
>>571
マッキーを引きずり出したあと、彼だけは
「いや〜、参りましたわw」的な事をいいながら生還
579名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 14:11:03 ID:iE3Hlt6WO
あのマッキーの中はどうなってたんだろ・・?
580名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 14:20:08 ID:089pR4um0
普通に腐乱死体じゃね?
581名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 14:23:29 ID:SVK/bXNb0
>>572
出てないよ。
582名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 15:52:43 ID:h/EqqZys0
>>511
サンクス 小学校高学年の時ですが全く記憶に無いです
HBC土曜深夜のウルトラ倶楽部が平成に入り
イカ天をやるようになって終わったのを覚えています
あと、95年にUHBでQと怪奇をやってました
レオや80の再放送は少ないですよね
583名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 16:44:08 ID:FxYPk7Px0
メビウスに、ゲンさんが出るらしいので、素直にうれしい。
ゲンさん、今のGUYS見てどう思うのだろう。
「くそっ、何だこの和気あいあいな雰囲気は。MACのころは
毎日、地獄だったのに。」か、「今の連中は何か、楽しそうでいいな。」
て感じだろうかw。
584名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 17:05:14 ID:fbOgX2050
3話のお父さん切断シーンはすごいね。
ウルトラであれ以上に残酷なシーンがあったら教えて欲しいよ。
585名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 17:08:49 ID:8FQvGVHUO
>>584
DVDでようやくレオを観始めたんですが、あんな凄惨な場面が本放送のゴールデンで流れたんですね…
トラウマ必至と噂の40話を観るのが怖くなってきたw
586名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 17:27:32 ID:v0RowQpt0
>>581
ヒント:石丸博也
587名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 17:41:18 ID:Y1SNZVpk0
テレ朝で、ゲンがナレーション中
588名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 17:59:20 ID:Vqx2GJAs0
>>579
ピンクの液体が。。。
589名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 18:12:20 ID:SnzlP0AZ0
>>587
スーパーJチャンネル?ああー聞きたかったなあ…。
真夏さん、一時期役者を休業して声優やアニメの裏方関係の仕事してたけど
今でもナレーションやったりするんだな。
Xライダーの速水亮さんもニュースステーションのナレーションで聞いた事あるな。
昔のヒーローは声がイイ人が多いね。
590名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 18:40:56 ID:xPAmZHgI0
ゲンとダンの再会が見たいなぁ
591名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 18:50:27 ID:AguAPnjB0
>>584
セブン最終回で瀕死のダンとか、坂田兄妹惨殺とか、五兄弟ブロンズ像とか
優劣は別にして、昭和ウルトラは残酷シーンが多いね。
レオ一話のセブンが足を折られるシーンも個人的には残酷だ。
円盤生物シリーズはもう・・・・・

>>586
マクガイバーかよヽ(`Д´)ノ
592名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 19:20:04 ID:iE3Hlt6WO
SJCの真夏さんナレーターは毎日やってるの?
593名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 19:23:07 ID:4OZPgNnt0
真夏竜氏のプロデュースしたアニメって何?
594511:2006/09/29(金) 19:54:21 ID:sSB+4usI0
>>560
アレはSTVだったのか…自分が幼稚園時代の記憶なので、今回本当の事が判って感謝です。マジで。
ウルトラはTBS産なので片っぽがTBSだろうという先入観があったんでせうね。
Aも見てますたよ。まだどさんこワイドが始まる前ですねぇ…

>>582
95年のQ見てますたよ。
夏休みの午前中にパワードもやってたので、同じ日にQパワードという熱い組み合わせがあったのが印象深いですな。
595名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 20:20:00 ID:cE9w0YlV0
>>584
残酷だけど、唐突すぎて全然感情が追いつかないんだよなw
まさに通り魔。
596名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 20:25:13 ID:QpbDO9KL0
ウンチゴキブリオメコレオ晒しあげ
597名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 20:34:35 ID:f4Bxn5Em0
しかもそのシーンの数分後に今度はMACの隊員までがあっという間に殺されてしまうのもスゴ過ぎる。
夜な夜な現れてはとにかく執拗に人を襲いまくるというそのキャラは、
それまでの「宇宙人」=「知的侵略者」のイメージを明らかに覆すものだった。
598名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 20:36:09 ID:XgISQiOp0
この通りメビウス出演時は元土建屋でサンドイッチショップ経営ってな
情けない役は止めてね。同じCBC制作だからといって。
井上真央の後見人だったとも思えば(最近まで所属事務所が同じ)凄いかも。
599名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 20:51:05 ID:I87QaKtC0
>>593
キテレツ大百科(特番)で、初代トンガリの声をやってたなぁ。
600名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 21:14:33 ID:qZSXH5EZ0
売れてるのは、1巻だけw
601名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 21:27:27 ID:NyxM+IC00
残酷さならムルチ惨殺シーンも負けてない
602名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 21:28:33 ID:B4gE/7e70
メビウスの映画第二弾があるのなら
レオとセブンの共闘とかマグマ星人との決着戦とか
やってほしい
603名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 21:29:43 ID:IsiYMNOY0
ここはキチガイの隔離施設
604名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 21:58:19 ID:Y1SNZVpk0
>>592
たまたまJチャン見ただけなので、ちと不明。
ちなみにガンの鎮痛医療についてのドキュメントだった。
605名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 21:58:23 ID:B5MJFbmZO
>>602
>マグマ星人との決着戦
あいつは哀れ風車でお亡くなりに…
メビウスだとザムシャーに斬られてお亡くなりに…
606名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 22:27:43 ID:K+BMcdQY0
>>588
芳香ちゃんリキュール〜!
607名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 23:30:33 ID:xPAmZHgI0
マグマ星人は、ギラス兄弟がいないと何もできないんだねぇ
だからストーカーにまでおち下がったのか。
608名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 23:43:14 ID:qOTekCkD0
1・2話のレオにすら勝てないしな
609名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 23:51:40 ID:IsiYMNOY0
社会に適応出来ない可哀想な人の唯一の自己主張の場なんだよ。ここ。


610名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 00:30:28 ID:9Vj0mAVW0
>>589
旅チャンネルの「18きっぷの旅」(ナレ)とか、
NHKのオーディオドラマとか(これ良かったよ)
むしろ今年は声ばっかり。
もちろん顔も見てるけどね。
611名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 00:35:55 ID:lhmPtIfI0
真夏さんは民話語りもするらしいしな。
612名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 01:57:52 ID:XhhL8zcv0
シリーズ最低作
613名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 02:48:04 ID:x6AKsVQNO
ウンチゴキブリオメコレオ晒しあげ
614名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 02:54:15 ID:x6AKsVQNO
ウンチゴキブリオメコレオ晒しあげ
615名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 03:01:49 ID:YYGLvX0IO
レオ兄弟対ウルトラ兄弟って、
ある意味近年のライダーバトルの元祖と言えるかもしれない。



などと知った風な口をきいてみる
616名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 03:20:45 ID:eW/wwEBU0
>>615
平成のライダーバトルの元祖はV3とライダーマンじゃね?

レオ兄弟対ウルトラ兄弟は
歴代の主役ウルトラと新ヒーローレオが戦うからちょっと違う
カブトとストロンガーあたりが戦えばそうなるが
617名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 03:35:01 ID:YYGLvX0IO
>>616
いや、なんつーか、
「ヒーロー」同士が、思想とか善悪でなく
割と私怨に近い感情でぶつかり合うあたりがさ…
618名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 06:48:46 ID:XEbd/e4w0
あれって誤解とババルウ星人の策略のせいで戦う羽目になったから私怨とは違うん
じゃね? 
619名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 07:04:47 ID:PjEgRqGd0
侵略を目標に適当に地球にやって来て、一般人相手に暴れている星人が多いなw
620名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 07:32:08 ID:K3wFbPFi0
内輪揉め>
ストロンガーの時のテルザー軍団(だっけ?)を評して
当時の学生運動流れを汲む組織の内部分裂ぶりを揶揄してるって記事みたことある
なぁ〜。
マジタイトル通り戦った『グレンダイザー対グレートマジンガー』ってのもあり
ましたし。なんか麻疹みたいに流行ったのでは?

今回DVD化で気付いたけど漏れあの回以降見てないかもしんないトラウマなって
621名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 08:51:01 ID:pnLHSI7D0
>>615
今のライダーバトルは、要するに「バトルロワイヤル」の影響だろ?
深作健太監督のバトロワ2を挙げるまでもなく、
内ゲバを知らない世代がアレを真似ると、興味本位な駄作にしかならないよ。
昭和のライダーやレオは、作り手達の様々な情念(人生観)が反映されていたからこそ見応えがあったが、
平成のライダーは情念に非ず、観念(机上の空論)へと逃げているからなw
そこを勘違いしちゃイカンよ。  
622名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 09:02:48 ID:Bg94cKOs0
623名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 10:55:46 ID:JZ9AN+XY0
↑教えて、偉い人

「手前と奥をマスク切って別々に補正する」って意味あるの?
合成後の素材なら均一に劣化する気ガス
下手すると当時のダメ合成がしっかり美化されるのでは
624名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 11:03:27 ID:7NVeGThn0
>>579
レオが去った後、円盤生物の死骸やらマッキーの残骸の片付けと
現場検証?を行った人たちはやっぱりいたんだろうね。

トオルの担任の先生が食われた理科室みたいに、黄色い液体と
靴とかMACのヘルメットくらいしか機内には残ってなかったと
思うが。
625名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 11:04:32 ID:dBMeQYKu0
>>563
操演の平鍋功氏のミスじゃないか?

そういや途中から操演は別の人に変わっているが
何かあったのか?
626名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 12:13:28 ID:iCWmuJq40
うんこレオ晒しあげ
627名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 17:43:42 ID:mi183knq0
>>624
メビウスのアーカイブに円盤生物があるくらいだから、
検証はあったんだろうな。
628名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 18:31:43 ID:A9g52vv20
>>627
ブリザードの回に出てた宇宙生物研究所がやってたんだと思う。
629名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 19:41:58 ID:ov/9FX/cO
ウルトラマンは幼稚園の時くらいしか見てなかったけど今日プロモを店で見たらムチャクチャ面白そうだった…


ウルトラマンってこんなに話濃かったっけ……
630名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 19:54:54 ID:N1hhbc/a0
>>629
子供番組と侮るなかれ。ウルトラシリーズは大人の目で見ても深い内容だったりするよ。
大人にならないと本当の意味がわからないエピとかあるくらい。
レオは特訓編、怪奇シリーズ、民話シリーズ、ババルウ前・後編、円盤生物シリーズと
あるけど、タロウのあとだから容赦ない展開が目白押し。
胸にビシビシくるセリフも多い。もし興味を持ったならレオのDVDを買って見て欲しい。
とりあえずレンタルで初代やセブン、帰ってきた、エース、タロウを見てみるのもいい。
個人的にはレオ以外におすすめなのは帰ってきたウルトラマンかな。人間ドラマが秀逸。
元祖の初代やハードSFドラマのセブンもいいよ。
631名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 20:44:23 ID:n+EaNSw5O
レオをDVDで初見の俺が来ましたよ。



最初は
「何だ、こりゃwww」と笑ってたけど、ハードなレオの世界に完全に魅了されました。

2巻以降も買う事にします。
632名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 21:07:33 ID:e2ETwbpY0
というかツルク星人て強すぎない?
マックはこれまでのMAT、TAC、ZATとかを経て組織されたのにどうしようもないなんて。
633名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 21:23:05 ID:Rz9ra9080
>>623
全体にまとめて補正をかけると、絵全体の色のトーンが同時に動いてしまう為
思い通りの補正が難しい。
部分を切って補正することで、それぞれの部分の色味を最大限に修正することができる。
634名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 22:01:38 ID:A9g52vv20
>>632
等身大の時、怪我したダンに圧倒されてたから、
ダンが変身さえできれば普通に勝ててたと思う。
ツルク星人が強かったわけではなくて、
レオ(当時)とMACが弱かっただけなんジャマイカ。
635名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 22:06:38 ID:R+3mMbvY0
wikiでサザエさんの項をみていて、今のカツオが梅田カヲルであることに
今さら気付いたw
636名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 22:09:24 ID:eKLsGofm0
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。


637名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 22:11:33 ID:OmE9vNdj0
>>633
623だがアリガトン
合成のアラが改竄されてるわけではないんでつね
638名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 22:22:10 ID:jf3cGk3Z0
もしもツルク星人とZATが戦ったら、どういう作戦で対応したかなぁ?
639名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 22:32:57 ID:0CTVq2So0
>>638
朝日奈「よし!コショウ作戦だ。」
640名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 22:33:17 ID:n+EaNSw5O
>>638
スカイホエールを使って、ツルクのカマに接着剤をぶちあてる!!
641名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 22:39:25 ID:THi62nJk0
そこへ、ムルロアを倒した爆弾と同等の威力を持つ
ミサイルを50発くらい打ち込む「ZATハリネズミ作戦」
でツルク星人を倒す
642名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 22:45:50 ID:jXkzYq530
コンニャク10t投下。
斬鉄剣じゃないか。
643名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 22:49:35 ID:OmE9vNdj0
ZAT楽勝のヴィジョンが見えまくるのはなぜだろう?
644名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 23:11:04 ID:n+EaNSw5O
チームワークが抜群だからでは?

MACは何かチーム内がギスギスした空気が張りつめててイヤだ。
645名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 23:23:10 ID:YRSGCt8U0
ZATならシルバーブルーメに襲撃されても、東さんか上野隊員が腹の中にAZ1974
を仕掛けて来てあっさり吹き飛ばすに違いない。
646名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 23:35:02 ID:OmE9vNdj0

 /⌒ヽ、
( *’ー’) <イヂメル?
ノリリ从ルヽ
647名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 23:46:49 ID:N1hhbc/a0
>>646
お前は11月22日まで来るな。
648634:2006/10/01(日) 00:01:02 ID:e2ETwbpY0
確かにダンなら勝てたかも知れませんね。
しかしマックが弱いてのがどうも納得いかん。
649名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 00:08:49 ID:ZusWXwrX0
>>634
ですね。
同意
650名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 00:52:06 ID:CAYsrDBRO
ZATならシルバーブルーメの回も南原なんかが
「もう円盤はコリゴリだぁ〜!」って言って走り去って行くのを見て笑う光太郎たちのアップで終わりだろ
651名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 00:52:10 ID:M5P31Iho0
>>644
確かに。
もし自分が入隊するのならZATの方に入りたい。
652名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 01:12:07 ID:1J/Bmb3Z0
TACの場合…

山中「円盤が生物ゥ?バカを言うな!!くだらん!」
北斗「しかし山中隊員!僕は見たんです!…隊長!信じてください!」
竜「北斗……君はしばらく休暇を取れ」
北斗「た、隊長!!」
今野「南無阿弥陀仏…」
夕子「私は星司さんを信じるわ」

いかんオチが思いつかない
653名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 01:18:21 ID:Uhvh3q5Y0
>>652
北斗「くそっ!信じてくれるのは夕子だけか。」
夕子「なんとかわかってもらえる方法はないのかしら…?」
―――数時間後
北斗「隊長、山中隊員、この歌を聞いて下さい。
  お前はお〜れを信じなさい!ホレ信じなさい!♪お前はお〜れを信じなさい!」
夕子「やめて!星司さん!!」

隊長、スレ違いすいません。
654名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 01:31:30 ID:ZusWXwrX0
マジレスすると、それで北斗を信じなかったTACは全滅、
夕子と北斗だけの戦いが始まる・・・って感じになっちゃったかも。
655名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 01:40:33 ID:EVzEKmOI0
次回は10月27日かぁ・・待ち遠しい
1〜4巻迄に何回か出てきた【ライオンヘッド】
ガォガォってw
初期設定じゃあれがゲンを励ますんだったっけ?
なんか安っぽくなりそうなんで消えてよかったかなその設定は
ところでボックの回・・
猟友会?のみなさんの前でボック「セブン!!」って・・
そりゃまずいでしょw
最後のシュワッ!!って帰るところがなんとも・・
656名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 01:50:00 ID:Dy4biVF00
ボックの回って怪獣の両目に風車が突き刺さるんでしたっけ。
結構残酷ですよね。
657名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 02:09:40 ID:NtQhfCdH0
レオだけ子供の頃見た記憶がないので、見たくなりDVD買いました。
まだ14話までしか見てないけど、
う〜ん、やっぱセブンとか新マンに比べるとちょっとイマイチな話が多いような・・・
今のところ、ギロの話とロンの話が一番気に入っている。
しかし、森次も真夏竜も演技が素晴らしいね。

ところで、ロンの回の最後に子犬が出てくるけど(あのシーン最高)、
あれはレオがロンをあの子犬に変えてやったという解釈でOK?
犬に変化した直接的な描写はないので、どうなんだろうと。
658名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 02:22:40 ID:tpWbl1710
確かに稚拙な話は多いけど、なぜか俺の中ではウルトラシリーズでは1、2を争う作品なんだよね
やっぱババルウ前後編とラスト辺りが好きだからかな
659名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 02:38:17 ID:EVzEKmOI0
>>656
そうです。宇宙百合が風車にw
ドギューって怪獣の性格付けがアレだけに、
残酷って印象は自分はなかったんですが、
レオとの戦いはなんか間延びしてるような感じでしたね。
レオも目つぶしで目が見えなくなってるにしても・・
あの石投げて風車回すとこなんか・・
ただ、ボックが連れてたクマーが本物だったのに
ちとビックリ(小熊だけど)〔´(エ)`〕ヾどうもー
660名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 05:08:29 ID:7MTRPsCT0
怪獣図鑑に載ってるドギューの写真はたいがい目にユリが刺さってる状態だな。

あとアクマニヤ星人は目に角が刺さってる写真しか見た事無い。
661名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 06:37:38 ID:p+4wJZCl0
まぐま星人ってあんなにエロかったのか。
662名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 07:39:18 ID:Ip5ykpf5O
>>660
俺が持ってる図鑑にはそれに加えて耳の取れたキングパラダイが載ってる。
あれが耳があったんだね
663名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 08:54:08 ID:J8D0Y4Mv0
>>661
平仮名にするとかわいいな
664名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 09:12:05 ID:2Uzh9wCm0
>>663
エロゲ効果ですね。
665名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 09:53:43 ID:LJcBLZ9hO
丘野かおりさんはゲスト出演多いね〜

仮面ライダー、V3、ミラーマン、ライオン丸、タイガーセブン、ウルトラマンエース、タロウ
666名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 10:55:17 ID:8agDtf/bO
等身大のカーリー星人はキモいね。

夜道であんなのに出会ったらウンコチビるよw
667名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 11:52:36 ID:CjhqVfQX0
>>593
確か本名でやっててドッジ弾平だったと思う。
668名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 12:12:18 ID:SwrtasD/0
ミニ4駆のなんかもやってなかたっけ?
669593:2006/10/01(日) 12:36:23 ID:VR3rWxh70
>>667
ありがとうございます。
さすがゲンさん、手掛けるアニメも熱血ですなあw
670名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 13:55:48 ID:wkLAfMbO0
心有る方
なんで真夏さんの主題歌は1クールでやめになったんですか?
音程的に子どもに唄い辛いから?。
詩の内容があんまりも暗いから?

十年ぐらい前(多分30周年のイベント)に真夏さんが熱唱してる一部
をTBSの午後ワイドショーでみたなぁ〜。
インタブでは毒蝮さんが独擅場で二瓶さんや真夏さんは無口だった。
671名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 14:09:31 ID:EI5/yZBz0
2巻のライナーに載ってる伊藤氏の近況ってどんな感じ?
そんなに見るも無惨なのかな…。結構好きな役者さんだったのに
672名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 14:20:33 ID:lL/V37K30
MACなら怪獣の腹の中に隊員が閉じ込められても見殺しで攻撃するような
気がする・・。orz
673名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 15:02:48 ID:6IquHkoa0
>>672
そもそも安否確認すらしなさそうだ・・・・・・・・するかな?(´・ω・`)
674名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 15:25:40 ID:uTchivKz0
>>651
俺も進路希望欄には「ZAT」って書きたかったよ
霞ヶ関ZAT本部人事課あての願書まで取り寄せた

>>652
MATの場合はどうでそ?
675名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 15:52:58 ID:dhcUNreAO
DVDのライナーノーツ、作品解説があっさり。たった1頁にまとめているし…
676名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 17:29:47 ID:SrqBf54E0
ツルクに最初敗れて海に沈んでしまったが、その後みんながゲンを探しに海辺を
探してるが、あれじゃみんながゲン=レオを承知してるようで、いかがなものか。

それにしても丘野かおりさん、今まで気にしてなかったけどめちゃ美人かわいいな。
あまり作品に出てないようだけどその後どうなったんだろ?
677名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 17:41:56 ID:UJVRPw3KO
>>671面影はない。ふつうのおっさん。無惨と言うほどひどくはない。
678名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 18:34:55 ID:sIfPJ2hm0
モロボシ隊長って結構冷たいな。
ツルク星人の回でゲンが行方不明になったとき
ロクに探さないですぐに諦めてるし。
スポーツクラブの人達は夜中の3時まで探してたのに。

「カツーン、カツーン・・・」←杖の音
た、隊長・・・
このシーンはホラー映画かと思ったよ。
679名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 19:02:15 ID:/rDViMpT0
>>659
あのこぐまが可愛くて、真夏さんがペットに欲しがったそうです。(「心に〜レオ」より)
くま牧場のシーンではくまに夢中で演技してません…(?)
680名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 21:35:35 ID:13pVbczW0
20年以上前、我が家に犬が来て名前を決める時に、兄は“セブン”で私は“レオ”が良いと言ってケンカになり、結局名前はレオになりました。
681名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 22:15:18 ID:olWkt4Nr0
>>670
簡単に言えばてこ入れ。
視聴率が伸び悩んでいた。
既に第2期ウルトラがマンネリ化していたこともあるが、
今は評価されている初期の特訓ネタ等の展開が視聴率につながらなかった。
主題歌も雰囲気が暗いとの話があって、イメージチェンジの一環として変更された。

しかし、今回のDVDには第4巻以降に主題歌変更機能がついているので
放送では変更された主題歌を初期のものに差し替えることができる。
682名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 22:18:31 ID:8agDtf/bO
>>676
むしろ、何でトオルたちが(初めて見たはずの)ウルトラマンレオの名前を知ってるのか謎だw

>>678
ダンは何であんな性格になってしまったんだろうか。
タロウの客演までは優しかったはずなのに、彼にいったい何が…
683名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 22:32:04 ID:DqRr2U930
>>680
アストラにすれば丸く収まったかも?
684678じゃないけれど:2006/10/01(日) 22:35:24 ID:MeOJlm0m0
>>682
隊長という立場が、彼をそうさせたんだと思うよ。
昔のままじゃいられない。
685名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 22:45:28 ID:Q/3ed6Kh0
ツルク星人は諸星隊長にダメージ与えられて等身大の暗躍が不可能になった。
686名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 23:07:07 ID:hSiTfddo0
アストラって何で特訓もしてないのに強いの?
687名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 23:10:13 ID:1y4a9vu/O
光太郎にも結構厳しく接してたし、地位が人を変えるみたいなもんでしょうな
688名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 23:15:20 ID:1uuymFEHO
心にウルトラマンレオか…あれを立ち読みしながらDVDを待ち続けた日々が懐かしい
689名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 23:18:05 ID:9B8LhL260
>>686
裏設定でキングに修行してもらったとか
690名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 23:57:14 ID:SXVYikNO0
>>682
ダン隊長、優しいじゃない。
ところどころで、心を鬼にしなければならない自分の環境を呪っていたり、
ピンチに陥るレオを放っておけずマッキーで特攻したり。

まるで息子を厳しく育てるお父さんのようだ。(・ω・)
691名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 00:28:09 ID:ck4CjxTg0
>>655
隊長の背中に7の文字があるから、それをよんだとも思える。

故に

猟友会「セブン?あっ、背中に7の文字か・・・納得」

みたいな
692名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 00:37:39 ID:g+liI5/aO
>>691
ダン隊長の背番号は1

7はゲンの背番号。
693名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 01:56:48 ID:4tOGDfIb0
つーかどうなの?高倉長官だっけ?
バイブ星人の回、ダンに対して「君の今までの云々・・」
ウルトラ警備隊時代のことも範疇に入ってるとしたら・・
モロボシ・ダン=ウルトラセブン暗黙の了解??
そんなわきゃないかw
セブンの最終回だってウルトラ警備隊の面々とクラタ隊長にしか
正体ばれてないし・・
>>682
トオル君、【小学館!!小学三年生】しっかり見てましたよ
レオは獅子座の生まれなんだねw
当然ウルトラマンレオって名前も【事前】に知っていたはずw
694名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 02:35:50 ID:H3+2uLln0
今月号てれびくんの次号予告
「帰ってきたウルトラマンレオ!」

仕事帰りに立ち読みして倒れそうでした隊長!
695名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 04:06:41 ID:3FcGgLn+0
いい大人が仕事帰りに「てれびくん」なんか立ち読みしちゃいかん
696名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 05:17:22 ID:g+liI5/aO
パラダイ星人(♂)は
どう見ても間寛平
697名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 07:10:19 ID:MXfNiuZS0
>>693
ババルウの回で高倉長官がダンの正体を知らないことが判明してる。
698名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 07:30:35 ID:SGSpJbBxO
>>694 それが本当なら俺は泣くよ。仕事休んで見るよ。
699名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 07:45:49 ID:Ix+Kf3rBO
>>682死にかけの青木隊員に熱血ビンタでトドメを刺す。
変身するためならソガの腹容赦なくパンチいれる。
白旗上げるゴーロン星人に躊躇なくエメリウム光線。

こんなとこかね、セブン時代は。
700名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 08:03:19 ID:4tOGDfIb0
>>698
スレタイを読め!!
男は外に出て働かねばならん!!
何の為だ?
後ろで子供達が楽しくテレビを見ていられるようにする為じゃないのか?
大の男の大人まで子供と一緒になってテレビばかり見ていたら、
一体どうなるぅ〜〜ε=(怒゚Д゚)ノノ
気持ちはよくわかりますが・・
仕事はしようよw
701名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 08:08:37 ID:7ODJDcmi0
>>699
故郷の星を滅ぼされた可哀想なギエロン星獣相手に、腕を引きちぎる残虐ファイト、とか
702名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 08:18:30 ID:b1YVSPuK0
>>699>>701
過去の地球滞在時に経験した、宇宙人たちの数々の謀略に懲りて
地球で暴れる宇宙人にはもう容赦しないって
二度目の赴任の際にダンは決意したんだな。
703名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 10:03:46 ID:Uq7VpMAhO
ダン隊長はレオが敵を倒した後は優しい!!
「よくやったな」などと褒めたりするよ!!
ただ最初はレオが弱かったかし次々敵が襲来するもんだから時間がなく、早急に倒す方法を体得しなければならない故に心を鬼にしなければならなかったと思う。
704名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 10:26:29 ID:p90uABpM0
>>703
「殴ったり蹴ったり、ひどい暴力振るうんですけど
普段はとっても優しい人なんです!!」

・・みたいな、虐待妻の供述を連想してしまいましたw
705名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 12:13:48 ID:Ix+Kf3rBO
レオは、叱って叱って成長するタイプ。
706名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 13:07:15 ID:Uq7VpMAhO
「長官!隊員達のどんな行為も皆MACの使命を果たすためのものであると信じています!ゲンについても同じことが言えます!私はゲンを信じています!私はゲンの無罪を証明し、星人を倒すことで責任を果たします!」
良き上司のセリフですがね。
707名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 13:37:01 ID:wuda8Xp00
誰か説明してくれ

MACの女性用隊員何であんなミニスカなん?
おまけに富永のパンツ丸見えの回もあるし、視聴率低迷してたからか?
708名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 13:50:53 ID:Fqj4KmdK0
>>707
ミニスカはZATから
ガキのパンチラはレオ前からしょっちゅう
709名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 14:15:56 ID:YJOeaGhf0
>>707
風呂釜やお風呂玩具や洗剤のTVCMで
1桁年齢の男児のチンポが
バカスカ放映されてた時代の番組だぞ。
710林家たい平:2006/10/02(月) 14:19:18 ID:H3+2uLln0
>>695
あらアナタ、この前ボトル入レテたバカタレスケベシャチョーじゃナいノー
ダメじゃナいノ、男ナラ堂々ト朝帰リニ「てれびくん」立ち読みシテ泣イテワラわなキャー・・・
711名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 14:27:00 ID:YOFN2C3JO
流れ切って悪いがトオル君て熊井友理奈に似てるな
712名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 14:39:58 ID:JUkrq+NkO
高倉は歴代の長官では良い人だよね。
もう少し出番欲しかった気もするが
713名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 15:42:16 ID:7XbglqRTO
ダン隊長がレオを叱るときは
個人の事情よりもより多くの人を助けられる視野を持てって怒ってる感じがするね
そもそもセブンは我が身を顧みず地球防衛に命をかけた人だし
714名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 16:52:23 ID:RYhjSBce0
てれびくんって立ち読み・ふろく脱落防止に輪ゴムがかけてないっけ?
それはテレマガ?
715名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 17:52:53 ID:BohJkh6A0
1巻目だけ見た。
いくらレオがこれから強くなる人とはいえ、スペシュウムのような飛び道具を
見せてくれなかったんで消化不良だよ。

丘野かおりさんの出演が多いのは何話でしょうか?ってか
だれかこの人だけのダイジェスト編集してようつべにお願い。
716名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 18:18:31 ID:Ix+Kf3rBO
>>715飛び道具がないのが初期レオの良いところ。

双子怪獣やツルク星人の倒し方はカッコ良く感じてる。
717名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 18:28:40 ID:HEsG9O+t0
>>715
格闘技の心得があっても、民間人のレオに光線技は使えないよ。
718名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 18:46:38 ID:3t50t+qq0
マグマ星人を図鑑などでしか見た事が無かったので
DVDを見てマグマ星人に目がある事を初めて知った。
719名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 19:08:41 ID:PzIuXuQf0
レオは難民、今までのウルトラマンと違って戦闘訓練を受けていない、、格闘技センスのある素人
みたいな某本の論評はなかなか説得力があったと思うな。
720名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 19:20:47 ID:Hbm9TNDI0
よくレオに光線技は使えないっていう話聞くけど、
何話でその事って語られたの?
721名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 19:35:16 ID:MXfNiuZS0
>>720
レオは光線技もちゃんと使える。
それに劇中に出た光線技の種類は初代マンよりも多い。
722名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 19:43:45 ID:Ok1YWob60
赤いヌンチャクってどっから持ってきたんですか
723名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 19:48:59 ID:52lf3h7o0
煙突を変化させたんだろ?
と言うか、見てりゃわかるやん
724名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 19:58:08 ID:+HqAyQiZ0
メビウスバレスレの情報だと34話に真夏氏が
出演するので・・・・と言う話。
725名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 20:21:06 ID:JUkrq+NkO
>>724
概出…でも何度聞いても嬉しいな。やっぱり

ところで初めて光線使ったのはベキラ戦だよな。
いつの間に!って感じだけど
726名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 21:23:30 ID:m8VDp4+2O
レオVSエース
727名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 21:40:07 ID:YlbMd3uE0
エースの攻撃で腹をぶち抜かれた上に首を切断され、あまつさえ光線技で爆発四散するレオ
728名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 21:41:41 ID:MXfNiuZS0
>>727
ウルトラマントがあるのでそれはない。
729名無しより愛をこめて :2006/10/02(月) 21:49:57 ID:gsjRPxO+0
ウルトラマントってどうしようもないくらい役に立たないよね。
730名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 21:55:40 ID:0dvCm07T0
>>727
キングが生き返らせると思うよ
731名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 22:00:22 ID:YlbMd3uE0
タロウに塩漬けにされるウルトラマンレオ
732名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 22:00:33 ID:TqcbhfEVO
基本的に新マンとエースはセブン派だから…
レオと戦った時は手を抜いていた可能性大

…新マンはウルトラブレスレットしてねえし、エースは仲良かったのに一度も助けに来ないし…

光の国に帰った後さぞかし…セブンに説教くらっただろうな…
733名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 22:18:04 ID:bknoOUZb0
エースはセブンに来ないで欲しいとか言われていたのかもね。
エースがいるから、と思うとレオが油断するから。
734名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 22:23:26 ID:aIGbWt540
たしかレオでセブンは死んだはずなのですが・・(最後まで見てないので)
最終回近くに、レオを助けにウルトラマンキングが出てきたのだけは
覚えてます、そこではセブンは出てなかった。

時は変わって、今映画作るなら(メビウス)、
レオで死んだセブンの続きからやってほしかった
735名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 22:39:38 ID:fnKCzTur0
映画のは妄想ウルトラセブンです
736名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 22:39:37 ID:kxXaqHxP0
セブンは最終回に出てくるよ











                                    レオの妄想の中で
737名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 22:44:49 ID:FTfRwhR70
>>734
セブンは母に助けられたらしいよ。まあメビウス世界の話だけど。
どっちにしろ死んではいない。
738名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 22:49:41 ID:MXfNiuZS0
>>732
ウルトラの星での仕事があったんジャマイカ。
タロウのドロボンの回の後始末とか。
739名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 22:59:28 ID:qfO0KwAn0
ウルトラマンとは関係ないかもしれんが1970年代と2000年代ってやっぱ似てるなーと。
740名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 23:00:32 ID:TqcbhfEVO
>>733>>738
エースというか北斗はキャラの性格上さぞかし助けにきたかったのだろうと思ったW

郷さんは…やはりウルトラブレスレット無くしたのがヒケ目になってるに違いないW

早く10/27分が欲しい…
741名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 23:23:06 ID:YlbMd3uE0
>>739
受け売り乙
742名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 23:28:54 ID:OG1NYXkW0
そういや既出とは思うけど、新マンはレオ34話じゃウルトラブレスレットの代わりに
タロウブレスレットつけてるね。新マンにはブレスレット装備が基本なのだろうか。
ババルウ編は未見だから分からんけどブレスレット付いてた?
743名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 00:58:35 ID:5azgKZjr0
カネドラスの回、最後にゲンがトオルに跳び箱を教えていたけど
わざわざ土手?みたいな所に跳び箱用意して、MACの制服姿で教えていたな。
パトロールの合間にでも教えていたのか?
744名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 02:31:52 ID:eP7bKiFg0
>>743
そうそう、石がゴロゴロある場所なもんだから、案の定転んで怪我w

つか、いつの間にかようつべにチャイニーズの6話と7話がうpされてるし。
あいかわらず残虐シーンはカットされてる。
745名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 02:38:49 ID:DfKeZHaG0
>>742
スチール写真とか見ると、ババルウ編でもタロウブレスレット付けてるね。
まあスーツ自体が同じ物だから当然だろうけど。
746744:2006/10/03(火) 02:42:49 ID:eP7bKiFg0
自己レスすまん。5話と6話の間違いだ。
747名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 08:34:57 ID:zhPIxYqDO
皆等身大形態の方がカッコいい気がする。>宇宙人勢
ソフビ化できんかなあ?
748名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 11:38:20 ID:o+CGgeLwO
マグマ、カーリー(等身大)、ババルウには仮面ライダーの怪人と言っても違和感がないw
749名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 12:35:22 ID:5/6eGH2a0
なあ、ダン隊長の折れた足だが、なんで直らなかったのかな?
数ヶ月もあれば骨折なんて完治するし、ましてやウルトラ族なのに
今まで怪獣と戦って沢山ダメージをうけても直りが早かったのにね。
まあセブンは最終回で疲労で故郷に帰らなければならないぐらい
回復能力は低いのかもしれないし。
それともレッド&ブラックギラスはウルトラ族でもなおせない
ダメージを追わせる程すごかったのかな? 
それともゲンの特訓に無理をしすぎて足が完治せずにビッコ
引いているだけ?
750名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 13:03:01 ID:xEm3lKsL0
青→赤のカラータイマーが無いこととの因果関係があると想像。
751名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 13:15:35 ID:dxTrbtfk0
>>748
ツルク星人もだな。どれもこれもショッカーやデストロン怪人にいてもおかしくないね。
ブラック指令があの元ナチ軍人のドクトルGってところか。
752名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 13:34:11 ID:xEm3lKsL0
でも見た目はみんな宇宙人してると思うけど。動物モチーフと違って。
等身大だからってライダー怪人風とは思えない。
753名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 14:24:45 ID:dxTrbtfk0
ツルク星人はトカゲ怪人とか
754名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 14:54:35 ID:+X1R5xs/0
>>749
複雑骨折で要手術だったのを「僕、注射が嫌いなんだ」で断ったとか。
755名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 15:02:45 ID:wrrmesokO
神経もブチブチって切られた感じだな。450度くらいひねられてた。
756名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 15:12:58 ID:+X1R5xs/0
ギラス兄弟とドラゴリー、どっちが腕力あるんだろう。
757名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 15:16:04 ID:5/6eGH2a0
>>754
たしかに、検査を受けると宇宙人だとバレてしまうし、ひょっとして
そのままにしておいたのかな?ギブスもしてそうになかったしね。

念力で直せそうな気もするけどw
758名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 15:20:28 ID:CYMn1mMF0
::|     _,,,-――-,,,_ 
::|   /::::::::::::::::::::... ..:\ 
::| /;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙; 
::| i;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 
::|.l;;;;;;;;::::<>::::::::<>::::|   オレの出番、ま〜だ? 
::| !;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::l 
::| ヽ;;;;;;;;;;;:::::/|.:::::::::::::/ 
::|   `''、;;;::::: ̄.::::::::/        /i| 
::|   〃ゞミ/ヾソ、彡ヽ      ノ:::::`ヽ、 
::|  ノ:::::ハ/:::/;;ヾヽ::::::::`ー=-‐´ゝ´⌒ヽ:::) 
::|/::::::::i;;〈::/::l;;;;;;lヽ::>ヽ:::::,::::::::::ノ   ノノ 
::|ヾ:::::::::l;;;;;;i::::l;;;;;;;l:::::l;;;;l;`ー-‐´/ 
::|ヽ:.ヽ:::|;;;;;|::::|;;;;;;;;|:::::|;;;;|;;;;;;;;;;;;;l 
::|´゙i::::|::|;;;;;|:::::|;;;;;;;;|:::::|;;;;|;;;;;;;;;;;ノ 
::| |:::::|:|;;;;;; ̄;;;;;;;;;; ̄;;;;;;|;;;;;/ 
759名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 15:24:29 ID:GCjAjkH00
>>758
雨が降るまで待っててNE。
760名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 15:32:43 ID:zIkEFYxK0
>>758
駅前留学でもしてろ・・・
761名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 15:47:00 ID:DN+ROIms0
>>757
念力 ≠ ヒーリング能力
怪我部に下手に念力を使うと、怪我が悪化するじゃないかw
762名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 16:52:56 ID:eb4fx8u40
>>644
初期の色の皆さんはともかく(not白)
後期の皆さんにはそんな空気はないよ。
763名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 16:58:59 ID:anHX/v3k0
>>749
去り際のマグマ星人の謎の光線を受けたのが致命傷という説がある。
ウルトラ念力を何度か使っているのも、回復を遅らせている原因といえるかも。
寿命を大きく削るほどエネルギーを消耗するからね。

ダンに残された力は、この念力だけというから
ゲンのような驚異的な回復力は無く、地球人並になっているのかもしれないね。
764名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 17:06:19 ID:m/9rB5Aw0
ウルフ星人見て、食ってるヤキソバ吹き出したよ。
着ぐるみっぽいのは他にあるだろうけど、俺の中では新マンのグロテス星人
(仏像が巨大化する話)以来の衝撃だな。
765名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 17:11:09 ID:m/9rB5Aw0
それと、今までの主人公は隊員の姿の時はとても人間業ではない行動は
他の隊員達の前では見せなかったと思うんだが、(戦闘機で墜落してかすり傷
一つないって時はあったかな)
ゲンはおもいっきりやるね。
塀を忍者の様に飛び越えたり。
766名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 17:18:39 ID:gdVb7C9b0
ゲンというか真夏さんは特撮で言うと二枚目半のいわゆる大葉派の顔立ちだよね。
特ニューのダンとの対談の写真で、ワイルドな感じだったのでメビウスではあのイメージで出て欲しいな。
しかし、このままいくとテレビでの顔出し出演はレオが最初になりそうだ。
767名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 17:45:33 ID:9yfxOpCCO
隊長の脚は人間なら脚を切断しなきゃならないレベルな希もする

検査が必要だが正体バレるし、人間の外科処置レベルでは治らないとか…


色々理由はありそうだが…
銀十字軍も宇宙戦争の余波で忙しかったのだろうW
768名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 18:30:12 ID:nWQJiE890
佐藤三郎隊員最強
769名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 18:39:31 ID:YXMS3aKP0
>>764
俺が一番衝撃受けたのは、セブンのワイルド星人だな。
素顔が丸見えじゃねーかwww


そういえば、時専で放送中の「破れ傘刀舟」に真夏さんが出てくるのは来年あたりか・・・。
770名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 18:50:59 ID:hd9GxhDO0
>>769
クリーン星人くらいモロに出てれば大丈夫なのが
不思議なところ
771名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 19:32:01 ID:2tiOiXUF0
>770
漏れ、クリーン星人のあの激しいカメラ目線の笑顔がトラウマだった(笑)
ケイブンシャの怪人怪獣大百科でもあの画像使っていたしね。
思い出すだけで、おっさんになった今でも嫌な感じ。
772名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 21:08:01 ID:CYMn1mMF0
     ::|     ___ 
     ::|   /::::::ll:::ヽ 
     ::|.  /:/ ̄~ ̄ヽ.  ノ| 
     ::|ヽ/:::/  ゝlノ )ヽノ:::;ノ 
     ::|ヽ:::::|ゝニヾ rゝ )::;/ 
     ::||ヾ|:::ノつヾ)(ノとうヽ:;) 
     ::|.|:::|:(  )(aう( ))ノ    メビウスに登場させてくれ
     ::|.ヾノ.::.ヾ(  ||  ./     レオ、キングをやっつけてやる
     ::|  ';:::::ゝヽ-=-イ./ 
     ::| _〉ヾ ヾノヽソ.ノ 
     ::|::::::::::::::::::`---´:ト_/⌒ヽ 
     ::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`) 
     ::|ニニニニ)(ニニニニi::::::::::ヽ 
     ::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;) 
     ::|ニニニニ)(ニニニニ|、::::::::〈 
773名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 21:17:53 ID:iCO60t+L0
プレッシャーキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
774名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 21:56:43 ID:V/eJAEOU0
やっとDVD買えた
久々に見たがオープニングの最後の夕陽のカットで脳内麻薬出まくり
1話からピンチしかない展開がやっぱりすごすぎるw

この無茶苦茶な暑苦しさは大好きなんだが
難を言えば特訓が実際の戦闘であまり役に立ってなさげなところが…
この滝を切れ!って棒立ちの相手の腕をぶった切るには別に関係ないじゃんみたいなw
775名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 22:18:55 ID:OTpNklau0
>>774
まあ無理矢理に理屈を付けるとすれば、星人の手刀は流れる滝の水のように
素早く隙がない。だから滝の水の桜の花びらを目標にして一点に集中して
敵の攻撃を見切れと。隙をつけと。そういうことじゃないの?
776名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 22:26:13 ID:nDeGuDDy0
レオって曇り空と花ってイメージがある。
777名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 22:40:35 ID:qm7HCCuW0
>>769
ちゃんと数えてないけど、1月か2月かな?
初登場回は見たことないんだけど、
やくろうさんとは馬があってた?
「土佐〜の〜〜♪」とか歌ってるの?
778名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 22:41:41 ID:ManAAMJh0
>>774_775
ツルク星人の二段攻撃を破るには三段攻撃しかない。
これはダンの言うとおり、三番目の攻撃「脚」が必要だった。
ところがレオはツルク星人の太刀筋すら読めなかった。
ひとつの攻撃にはひとつの攻撃で返せるとダンは言っていたが、レオはひとつの攻撃すら
見切ることが出来なかったわけだ。
そこでツルク星人の太刀筋を見切る「流れ切りの技」(流れに目標を見つけること)を
会得しなければならなかった・・・
と、脳内補完しダンの指示は間違っていないと考えています。

779名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 23:42:13 ID:YXMS3aKP0
>>777
俺も弥九さんが死ぬ回は見たこと無いや。
気が付いたら織田あきらに代わって真夏さんがいたって感じ。
780名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 00:12:46 ID:Pjy1KaHb0
レオ兄弟ってウルトラ兄弟に入ったのをヲタ以外に忘れられている気がするけど、
今度メビウスに出るときにこんな会話でも出たらレオ兄弟もウルトラ兄弟と再認識されるのでは?

ゲン「俺はおおとりゲン。ウルトラマンレオだ。」
ミライ「ウルトラマンレオ。ウルトラ兄弟に続いて地球を守ったL77星の戦士・・・。」
ゲン「それは少し違う。俺達もキングに認められてウルトラ兄弟になったんだ。勉強不足だなメビウス。」
781名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 00:27:31 ID:7yi3T5BJ0
>>780
俺の友人は、レオはウルトラの父の隠し子だから
ウルトラ兄弟どころか母とタロウから忌み嫌われていたなんて
間違って覚えていたくらいだ。
782名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 00:27:36 ID:2/qjJDfC0
ロン「ボクもウルトラ兄弟だよ」
783名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 00:29:16 ID:laHAzqcL0
メビウス映画のエンドロールにアストラがいないのが気になる。
784名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 01:22:35 ID:mzPh+xUPO
内山氏の漫画のレオに一度だけタロウが助けにきたが…

あんな感じで地球人としてゲンは地球に溶け込んで生きているから変身を一度は拒否するが…

メビウスのピンチを知って変身するみたいなシチュエーションも格好良いな…と思う
785名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 01:22:42 ID:Gm6NTPjB0
どうかな?タロウはレオに嫌味な態度とるとは想像もできないのだけど
786名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 02:00:16 ID:w4OO4QuZ0
DVD連続観賞の時は童心に帰り、
怪獣ソフビなんかも買ったりしてますw
Aの時はエースキラー&ヒッポリト
タロウの時はアストロモンス&タイラント
レオも買おうかなと現行のソフビラインナップ見たら・・
マグマ星人!!そりゃそうだ(o-´ω`-)ウムウム
サターンビートルって・・えっ!!…(´Д`驚)…!!
そりゃマイナー揃いのレオ星人・怪獣だけど・・
サターンビートル・・なんで?
上のスレでも触れてるこれまたギャグみたいな、
クリーン星人がでる回の怪獣ですよね?
マイナー通り越してるようなw
787名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 12:27:14 ID:9vSy1DRD0
>>786
おもちゃ板なんかでも散々ネタにされてるけど、
「子どもはカブトムシが好き」で大体FA。
いや、納得できないけどな。
788名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 13:42:09 ID:PkQ1YxFX0
オニオンやドギュー出されるよりマシだろう。
789名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 17:40:45 ID:9WCDh9440 BE:404438055-2BP(0)

シルバーブルーメって11巻に繰り越して収録されるの?
790名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 17:44:27 ID:wYR6JopH0
すっかり百子のファンになった俺。それだけで全部DVD買いそう。
ゲンに告白したりされたりとか、デートとかのシーンってあるのかな?
あとレオ=ゲンは知らずにいってしまわれるのでしょうか?
791名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 18:02:09 ID:FJkR9Gd6O
百子ファンなら39話で打ち止めしとけ。
792名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 18:07:59 ID:MY5Tq8t/O
サタンビートルってギエロン星獣と同じ境遇なんだがな…
793名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 18:11:47 ID:fKq3PbIMO
百子は即死だからね、特にドラマ的に盛り上がりもなくあっさり死ぬ。
もったいない・・・
794名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 18:35:54 ID:qTDSr5to0
台風が伊豆に近づいてくると
ギラス兄弟と耳無しセブンの死闘を
思い起こしてしまうw
「沈み行く太陽」のBGM付で
795名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 19:02:26 ID:Yvcuuieu0
>>790
そんな百子ファンの790におすすめは、
(1〜5巻は全部買ったのかな?)
ゲンとの絡みでは、
#22 #24(vs.#15) #36 #39

いつもチョコレートを持ち歩いてる(と思われる)百子さん。
でも本当は、チョコ嫌いなんです。
796名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 20:19:06 ID:KpbOboKM0
さそり怪獣人間体の道場破りの少年ってなかなか良いと思った。
少年って設定だったけど、ぐぐってみてビクーリ。昭和30年生まれ!?
当時20歳くらいじゃんw
797名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 20:23:56 ID:laHAzqcL0
>>796
アンタレス人間体か。20歳ってマジ!?どうみても中学生じゃんw
798名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 20:26:09 ID:GmUWrlO20
スレ違いならすまんが、メビウスの映画を見に行った。
ダンは普通の人間として生きていました。
いうまでもない事だが、セブンとして戦い続けた日々は
彼にとってつらかった。MAC隊員を救えなかった事も
含めて。でも、ダンは全てを胸にしまいこみ、本来の
やさしいダンにもどっているようでした。レオの鬼隊長を
みたあとだけに、何かほっとしました。
799名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 20:29:10 ID:XUsSdqyrO
>>798
落ち込んでるミライにま優しく励ましてたしな。
ゲン相手の時とは大違いだ。
800名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 20:34:34 ID:Xs3e5iYk0
母に助けられた時に脳も(ry
801名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 20:43:57 ID:C6scGQRk0
802名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 20:55:10 ID:g6/K0rcOO
>>799
本当はゲンのように厳しく接したかったが、ハヤタとか郷さんがいたから抑えてたのかもw
803名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 20:58:54 ID:KpbOboKM0
セブンに変身不可能なときは鬼になるしかなかったんだ。
804名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 21:25:15 ID:wDQHMMFJ0
>>795
うおーありがとう!!1、5巻見ました。
805名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 21:29:15 ID:6qUbDubB0
メビウスは訓練受けてから地球に来たわけだし素人同然のレオには厳しくするしかなかったんだろうね
806名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 21:31:04 ID:PkQ1YxFX0
百子ファンならミラーマンの女インベーダーの話をオススメする。
タロウのメドゥーサ星人、エースのカイテイガガンの話にも出てくる
807名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 21:31:25 ID:XUsSdqyrO
息子には厳しかったが孫にはデレデレのおじいちゃんって感じもする。
808名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 21:41:12 ID:mzPh+xUPO
>>799
従兄弟のタロウの教え子にあまり厳しく接する訳にもいかないだろうW
むしろタロウも偉くなったもんだ…そっちのが感慨深いだろうと思うW
809名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 21:56:06 ID:laHAzqcL0
百子さん、役名のフルネームが山口百子ってやっぱり山口百恵からもじったのかな?
当時アイドルで絶頂期だったよね?俺は2歳くらいだったからリアルで記憶はないが。
810名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 22:31:25 ID:Yvcuuieu0
>>804
あれ?2〜4巻はお持ち?
2巻にも3巻にもおすすめあるし
特に4巻の15話は、24話と比較できておもしろい。

>>809
たぶん、そうだろうね。百子さんてしっかりしすぎ!
欠点ないのが欠点? もっと甘えてよん…
811名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 23:20:13 ID:veGZSJkh0
百子さんって気が強くね?
812名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 23:20:47 ID:xzjTXhO60
怪奇シリーズより宇宙悪霊星人の方が激しく怖かった記憶が。
ずっと怪奇シリーズの延長だと思ってたけど違うのね。
813名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 00:11:52 ID:IPblQVwA0
百子のパンチラは何話ですか?
814名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 00:28:01 ID:CqB7Erzk0 BE:485325656-2BP(0)

いつも思ってたんだけど、ガロンとリットルが出てくるやつのレオがアストラ
を助けるときの声とかは、ババルウのときみたいに真夏氏にやってほしかったと
と思うんだが
815名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 01:42:13 ID:Yx1Fo11Q0
やさしいのがダンの本当の心だよ。
レオの時も、ゲンを苦しめなくてはいけない事を
人知れず悲しんでいた
816名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 02:05:16 ID:UxgKZB4l0
>>796・797
川代家継くんというんだよね、彼。当時同じTBSで放送していた「若い!先生」という学園モノに
(タロウが主人公の教師役だった)生徒役で出演していた。
817名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 02:21:14 ID:mvE48HwL0
>>816
川代さんの情報は見つけられなかったけど、
昭和30年生まれが本当なら、真夏竜さんと同い年なんだね・・・・ (((( ;゚Д゚)))
818名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 02:34:28 ID:irZVd/ZL0
右手がサーベルのマグマ星人
両手が刀のツルク星人
鶏冠が鎌?のカネドラス
プロペラ式ブーメランカッターを装備したケンドロス

最初期はなんかやたらと斬り裂き武器が多いな
819名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 02:53:15 ID:POhM9k5cO
>>817
真夏竜は、昭和25年生まれ。
820名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 04:55:30 ID:WUG48YdI0
>>817
川代家継さんの最近の情報ってないね。俳優業やめたのかな?
1955年10月22日生、元・たむらプロ(真夏氏所属の事務所)

つか、平成アイドルみたいなかわいい顔に似合わない野太い気合い声がなんともw
821名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 21:03:03 ID:xIIEYUcR0
3〜5巻も買えた。
新しい敵が来る度に「今のオマエの技では勝てない」とかうダン。
出来の悪いRPGで新しいエリアに入ったみたいなバランスだなw

番組強化案のなかで、子供がダンを怖がっている&怪獣は怖がらないのにという
投書に納得した。

ウルフ星人はトリプルファイターの敵並にヤバイな。
822名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 21:12:04 ID:LJwAgKOJ0
>>810
15話と24話はどんな百子が見れるんですか?ワクワク
ってかほんとに全巻買ってしまいそう。財布が・・・

しかしレオは他のウルトラより着ぐるみ度が激しいと思うんだが。
823名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 21:17:02 ID:j1aJGvEr0
49話のあれは着ぐるみというか何というか・・・。
824名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 22:12:03 ID:Iy6j4XKt0
>>823
なにを言う
デザインもストーリーも最高傑作の部類にはいるぞ
825名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 22:27:47 ID:70JXlzoL0
今、とある所でレオのオープニング見たんだけど、
かっこいいな!
レオレオレオレオレオ もーえーろーレオ もーえーろーよーーー
あのイントロからかっこいいもんな。
826名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 22:50:55 ID:LnfYdyiT0
>>802

空手の使い手であるゲンに対しては鬼になって最初にガツンとやっておかないと反抗されたら(ry

しかし、飛び道具に頼らず空手技で戦うウルトラマンレオはカッコよかったりする。
827名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 22:50:59 ID:Lukfl7i30
ツルク星人、カネドラス、ケンドロスはマグマ星人が送り
込んだ刺客ではないかと常日頃思ってるんですが。
828名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 22:53:26 ID:GoQrHJzW0
ツルク星人よりマグマ星人のほうが立場が上っていう設定がry
829名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 23:42:56 ID:mRStRuFX0
ゲンと百子さんはセックルしたのデつか?
830名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 23:50:38 ID:R/JawemW0
>>745
遅くなったけどレスサンクス。DVD版のババルウ編が楽しみだ。
831名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 00:08:32 ID:C2M5/vK00
ババルウ編の巻は1巻ばりに売れるんだろうな。
832名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 00:28:44 ID:ZZfcLxRW0
>>828
漫画「カメレオン」の矢沢みたいに、
うまくツルク星人を言いくるめて立場を上にしていたりしてw
833名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 00:30:28 ID:cnJgzSRK0
金で雇ったんだろ
834名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 00:47:41 ID:BLGjQaeL0
マグマ星人「お金あげるから適当に地球人殺して」
ツルク星人「おk」

どう見ても無駄遣いです。本当にありがとうございました。
835名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 01:02:58 ID:QKQ9nFE20
ババルウ前後編って第二期ウルトラのクライマックスと言ってもいいよね。
ウルトラ兄弟はナックルで始まり、ババルウで終わったって感じ。
836名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 01:53:12 ID:fuPgSCKj0
>>826
レオのアクションはカッコヨス。ひねり宙返り、月面宙返り、水場で連続バック転など。
ゲンの裏回し蹴りもかっこいい。

DVDについていたレオのスーツアクター二家本さんのインタビューは楽しく
読んだ。第1話のセブンには志願して入ったんだね。その理由が笑える。
「アイスラッガー投げてみたかった。」
837名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 03:11:08 ID:/F+wReZL0
>>836
そのライナーノーツ読んで、自分も感じました
耳なしセブンだけど動きはおっ!!くるモノが!!
しみじみ語っておられましたねぇ・・
今はスーツアクターなんて言われるけど、昔はただ単に、
「中の人」ゴミみたいなもんだったと・・
でも当時の「中の人」がひたむきに演じていただけたからこそ、
ウルトラは今なお支持される作品になったんじゃないかと
838名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 11:31:30 ID:F5JIVYge0
レオのあの頭がデザイナーの遭遇したUFOの形というのは初めて知った。
839名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 11:52:09 ID:4lIG43qAO
セブンはレオにばかり厳しいんじゃない。自分にも厳しくしてるんだよ。
寿命を縮めて敵を食い止めたり、死を覚悟して戦ったりレオにばかり辛いことさせてるんじゃないね。
ちゃんと二人の戦いになってる。
840名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 11:58:53 ID:dB+SKe+40
このスレに感化されてDVD買った!!相変わらず良かった。

メニュー画面で時々OPが流れるんだけどその度「お、アタリ」と思ったw
841名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 14:25:14 ID:6knkVwHG0
4兄弟の誰かを見張りにつけ、4兄弟全てがドヤドヤと出てこなければ
ババルウに侵入されてウルトラキーを盗まれることなく、あれほどの大惨事にならなかっただろうにw

MACに似ちゃったのかな〜ウルトラ兄弟はwww
842名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 15:25:32 ID:jqFN83dbO
第8話のダンのセリフ

「バカヤロォォォォッ!思い上がるのも言い加減にしろ!!」

「俺の背中を攻撃してみろ!」

「立て!立って攻撃してみろ!!」

ゲンに怒鳴りつけるダンがもうムチャクチャ熱いんだよね。

843名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 16:45:16 ID:d32+htBZ0
>>837
コロムビアから出てたレオビデオの巻末でも二家本さんのインタビュー映像があって、
東條監督だか別の監督だったかに毎回ダメ出し代わりのドロップキックを喰らってたとかガハハハ笑ってたなあ
二家本さん「○○監督、その説はお世話になりました。ありがとうございます!」とか言っちゃってさ
当時は腹も立ったろうに…本当に良い人なんだな、二家本さんって…とか思いつつも、
「クソー!そのカントクめ!よくも俺のレオを!いつか三段攻撃で殺す!」とか思った当時の俺は只の未熟者w

>>841
侵入者(ババルウ・アストラ)がキーを盗もうと忍び足していた通路もMAC本部と似ていたしなw
844名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 17:35:22 ID:f4eprWFnO
映像も工夫されてるな
俺の記憶だとスローモーションはレオ前のシリーズじゃ使われてない気がする
845名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 20:22:05 ID:BJS8DDtr0
既レスかもしれませんが、OPの歌が始まる前の、あやしいミラーマンとウルトラマン
のマンガのカウントダウン映像を見て、不気味で鳥肌立ったよ。

変身シーンって何回見ても飽きない。子供の頃好きだったものは大人になっても
同じなんだね。変身してレオが闘い、気づくと握り拳に力が入ってる俺。
846名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 20:31:55 ID:8zCEbQso0
それにしてもウルフ星人、ボーズ星人とかもうちょっと何とかならんかったのか?
特にウルフ星人は・・・泣きました。
6巻以降の敵もあんななら買う気失せてしまいますよ。
847名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 20:37:20 ID:D36/wKBA0
>>843
俺もそれ最近みた。
殺陣師などいらなくもっと自由にやりたかったようだね。
848名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 21:04:09 ID:BLGjQaeL0
>>843
その前に、東條監督がドロップキックする姿が全く想像できないんだけど・・・w
849名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 21:22:04 ID:mEFGEcI+0
>>848
鬼監督東條だからありえない事ではないと思う。
自分が監督したスーパー戦隊シリーズの最終回では
自分で戦闘員の中に入ってアクションしてたって逸話があるくらいだし。
850名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 21:54:14 ID:XW4uaV+T0
ドギューあたりのレオなんであんなに動きが早いの?
目が疲れてくる。
851名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 21:56:50 ID:VQeAYFiJ0
>>846
レオは2クール分くらいで面白いのだけチョイスしたら怒涛の展開ですよ。
後半も必見のエピソード多いですよ。
852名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 22:09:21 ID:th6eWcR10
>>822
百子ファンなら15話は絶対に見といたほうがいいよ。
献身的でとても素晴らしい女性です。
ゲンにじゃなかったんだけど…
24話は今度は立場が逆。

百子はいつも毅然とした態度で正しいことを言うよね。
ゲンにもダンにも。(ふつーの人類ゆえに星人の悪意を見抜けないのは
欠点ではないですので)
そんな彼女のちょっとすねた表情がみたければ22話の
「JSC解散! お誕生パーティーはキャンセルだった!」です。
853名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 23:14:47 ID:Wre6VGOA0
>>849
マジかよ!!
スゲー親父だなあ。。。
で、今は赤帽かよ!!
本当にスゲーわ。。。
円谷に復帰するつもり無いのかね。

村石なんかがウルトラの代表監督みたいな扱いを受けているのをみると
なんか腹立つ。ウルトラには東条ってスゲー親父がいたんだよ!!
854846:2006/10/06(金) 23:17:57 ID:8zCEbQso0
>>851
レスありがとう、せっかく5巻まで買ったし最後まで買ってみます。
ただストーリーは別に、レオは最後の方予算がなくて大変だったとどっかのサイトでみましたので後半
帰マンのゼットンレベルの着ぐるみが乱発されるんではないかと心配してますが大丈夫なんですか?
855名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 23:20:37 ID:vu0Am5W20
お前はいちいち誰かに保証してもらえないとなにもできないのか!?
それでもお前は男か!?

練習を続けるんだ。
856チャリジャ:2006/10/06(金) 23:38:10 ID:6AJKXnJ0O
造形とデザインは期待しないほうが吉。

スゴい奴ら

わんぱく怪獣タイショー

円盤生物ノーバ
857名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 23:40:16 ID:B0KsbTjb0
ネクストのドジに主題歌をささげるレオ。
メビウス出演の布石か?
858名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 23:41:42 ID:jUtGJUuj0
レオはスポコンブームに便乗したわけだが、
結局、滑ってしまって、恐怖シリーズとか
民謡シリーズとかして瞑想した挙げ句、MACが全滅したわけなんだが
スポコンブームに便乗した事自体が間違えじゃなかったのだろうか?
タロウのような路線でいけば、シリーズはもう少しシリーズは
続いたんじゃないかとも思うんだが・・・・
859名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 23:46:07 ID:BLGjQaeL0
>>849
戦闘員の中の人までやってたってのは初耳だわ。
さすがは仕事の鬼だな・・・。

>>856
ノーバのデザインはレオの怪獣の中でも1,2を争う素晴らしさだと思うんだが。
あのシンプルさがたまらない。
860名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 23:47:03 ID:QXwcs/+X0
>>854
怪獣の演出に驚かされる事が多い。特に終盤はね。

>>856
ノーバはインパクト強すぎて来週のウルトラマンメビウスで復活だね。
861名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 23:47:45 ID:cKv60cXI0
タロウで広げた風呂敷をたたまねばウルトラマン戦隊になってただろう
862名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 23:48:41 ID:cKv60cXI0
ノーバはあのシンプルなデザインが逆に怖い
863チャリジャ:2006/10/06(金) 23:56:09 ID:6AJKXnJ0O
》859
846が帰マンのゼットンレベルの着ぐるみ怪獣が出現するのを恐れているから、別に否定とかではない。
あとオニオンがいたな。
まんま鬼あいつ肩書きは?
864名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 23:59:02 ID:F2QiK67n0
MACの戦闘BGMって何であんなに和やかなんだろう。

「男のゲーム」を思い出す。
865名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 00:11:29 ID:8n0cuFKl0
>お前の涙で奴が倒せるか?

倒せたらスゲェだろうなぁ……。
866名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 00:21:43 ID:fpRES+FRO
そういえば、ブニョに凍らされて、指令に鋸でひかれているとき、首を動かしていたレオの目に、涙らしきものがあったように思ったんだが、あれは涙なのかな?
867名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 00:38:32 ID:m4lVt6RQ0
涙でしょ。バラバラにされたことより、レオがいるから地球が危険な目にあうとか言われた
ことに対する悲しみの涙だと思われ
868名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 00:46:58 ID:lBjqWhJWO
>>849
ピンクフラッシュの人が最終回にゾローの着ぐるみ着てたって言ってたね。
869名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 00:49:16 ID:MnKt/ogI0
なんかボーズ星人が可哀想に見えるんだが
100年ばっか地球でバカンスしに来てて
地元民と漁場の協定結んでたのに、変なオヤジにボコ殴りにされて
一度は三途の川を見たけど運良く気が付いたんでオヤジに復讐したら、今度はレオに殺されて…
870名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 00:53:02 ID:F22ov1N00
トオルとの約束を守ってメビウスでゲンが帰ってくる・・・・といいな。
871名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 01:44:27 ID:q/ofz+oJ0
30過ぎのトオルとオッサンになったゲンのご対面ってかw
872名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 03:02:30 ID:VFhd7yrV0
>>871
30歳過ぎどころかトオルはもうすぐ42歳だぞw
873名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 04:17:52 ID:mRkLZG040
861氏の「ウルトラマン戦隊」で思い出したんですが、
レオ後期にウルトラ兄弟達が【円盤】つーかウルトラビークル? 
に乗って云々って構想は本当にあったの?
だとしたらそれが円盤生物編になったのか
内山まもるの漫画やザ☆ならともかく、
ウルトラ本編だったら・・
ウルトラシリーズ最高峰!!なわきゃねーなw
874名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 06:35:22 ID:lBjqWhJWO
ウルトラの星を巻き込んだ戦争(ザのU40VSヘラーみたいな?)をやる予定だったってのは聞いた事あるなぁ。
ババルウの回がその名残だとか。

ところで実家にDVDが届いたのでこの連休に帰って見たいと思います。
875愛撫 先:2006/10/07(土) 08:07:23 ID:gJQHpL+90
>835
ナイスな指摘です。
876名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 08:19:50 ID:AuKrAHqU0
877名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 11:56:10 ID:9WhUd+OQ0
最初に見たとき杖で怪獣退治する隊長で笑ったけど、
後半ゲンもパイプかなんか投げつけて宇宙生物追っ払うんだよなあ。
隊長直伝の必殺技なのかね、あれは。w

ところでDVDのほうってOP何種類も入れて画質は大丈夫なんですか?
878名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 16:35:42 ID:MPDLyeVr0
トオル君って新井康弘さんの弟だったのか
879名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 16:46:12 ID:VFhd7yrV0
>>877
OPは画像が同じで音声が違うだけ。

めずらしくレオのDVDにハマっているカミさん曰く、レオはウルトラマンのくせに
未熟だし、考えが甘いし、くじけてメソメソするし、若干18歳未成年の百子さんに
怒られるし、百子さんにやきもちやいてイジけるし、感傷的になって歌ちゃったり
するし、佐藤隊員と悪ノリするし、隊長に「おまえはウルトラマンレオなんだぞ。」
と言われちゃったり、そのレオはペットのロンとたわむれていたりと、女性からみて
母性本能をくすぐられるんだと。

幼稚園児の息子は怪獣より隊長に恐怖してるんだがorz
880名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 17:16:14 ID:zycR/i/H0
そりゃ、ダン隊長は「おっかない大人」だからなぁ・・・。
子供にとって怪獣より怖くて当たり前だと思う。
881名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 17:52:43 ID:MfMcX8Ml0
レオは獅子座では民間人で戦闘能力はもともとなかったんだから、
勘弁してやれよ。俺も最初、よわ〜と思ったがこの事実を知ってあたたかく
見守ってやることにした。
>>852
ありがとう。15話買ったんでこれから見ます。
ボーズ星人(海坊主だからボーズかW)の終盤の、照れながらの
お母さんコスプレを何度も再生したよ。
882名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 17:59:08 ID:X2utr7AO0
来週メビウスにノーバでるのか
883名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 17:59:41 ID:dPt6bSjS0
メビウス版のノーバ、なんか凄いことになりそうだなw
884名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:06:46 ID:dlJI3zAy0
>>881
L77星の王子様じゃなかったっけ?
885名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:14:00 ID:Gp/lsvE40
886名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:16:59 ID:/fGjuI6P0
>>885
アストラもいたんだ。

って赤いアレがいるうううう!
887名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:26:24 ID:jzs8OCuzO
死を呼ぶ赤い暗殺者が来週のメビに出るわけだが
赤い雨が降り出す→画面が真っ赤になる
を再現してくれたら神だな。
888名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:37:31 ID:VFhd7yrV0
>>881
まぁ落ち着け。別にレオをけなしているんじゃないよ。
ようはレオの強い部分も、弱い部分も、お茶目な部分も全部ひっくるめて
魅力的なんだってことだ。
889名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:45:07 ID:TiVfBCVI0
レオもアストラもノーバも見れて満足
890名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 19:14:50 ID:xSyMzbmr0
>>879
♪そんなレオが好きだ。

で、そんなレオががんばって強くなり、
孤独に戦い抜く円盤生物編は感動してしまう。
891名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 19:45:00 ID:UN+FuXmR0
>>758
出番ですよ
892名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 19:52:36 ID:SGCFnR4dO
「バイブ星人」
凄い名前だ…
放送当時は、この名前の淫具は無かったんですかね?
893名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 20:09:24 ID:lGFlxarU0
>>873
「レオ」は視聴率不振のため3クールで打ち切られる可能性もあったが、何とか4クール目も作れる事になり
大胆なテコ入れとして2つの案が出された。(どちらも雰囲気をガラリと変えるべく「MAC全滅で番組から退場」は前提だった)
1つは、ウルトラ兄弟達を大型戦闘円盤に乗せて、宇宙人のメカや怪獣との大攻防戦を展開するというもので、
もう1つが、逆にレオの協力者を一切無くし、孤高のヒーローの強さを描くという、実際の「円盤生物編」のベースになったもの。

もし前者の案が採用されていたら、今頃「レオ」という作品の評価はどう転んでいたのやら・・・・
894名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 20:10:33 ID:vgjHZeqZ0
前者のアイデアがザ・ウルトラマンの後半に流用される事になったわけか(´・ω・`)
895名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 20:21:29 ID:HB7XqOdR0
どう見ても前者は予算的に無理です本当に(ry
896名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 20:38:30 ID:rlkbTh/s0
>>892
張り形成人とか?
897名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 20:41:20 ID:FkP+hCwG0
しかしメビのノーバは、やはりあの人が呼び寄せたのかな?
898名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 20:44:37 ID:/fGjuI6P0
>>897
ヤツは死んでるはずだが…黒幕が復活させたか?
899名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 20:49:56 ID:VI4eJrsA0
違う、てるてる坊主がマイナスエネルギーを吸収して怪獣化
したのを勝手にノーバと思い込んだんだよ
900名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 20:59:45 ID:+c8JQ2xh0
3話予告編の最後の辺り、説明しにくいんだけど
構えるレオと、対峙するツルク星人の手刀のみ画面に入ってくるシーンがあって
お、カッコエエと思ったんだが、よくみたら巨大化前の手刀じゃん・・・
本編ではカットされてた気がするけど、間違いに気付いたのかな?
901名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 21:44:32 ID:VwH/TlaT0
●<ライシュウ メビウス ミテニョロ
902名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 22:16:09 ID:lBjqWhJWO
カネドラスのデザインって何が元になってんだろう
カブトムシ?
903名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 22:23:43 ID:cNY3ECLr0
カネドラスって超獣じゃないか?
904名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 22:34:33 ID:16EI4T9K0
>>903
カネドラスは凶剣怪獣

関係ないが、ゲンが31年ぶりに旅から戻り、美山家に帰る。
が、美山家は成長したあゆみちゃんの酒乱によって崩壊していた!
という想像をしてしまう。
905名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 22:45:36 ID:TfXPS3770
>>898

漫画では黒幕の部下になっていたし黒司令
役者さんもやりたそうなニュアンスだったから
復活ありうるかも
906名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 22:52:23 ID:rGHxyRac0
4クール目はぎりぎりまできまらなかったらしく
小学館の学年誌では
「来月からレオが等しん大でかつやくするよ」なんて予告が打たれていたり
907名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 00:14:47 ID:hm31Bft4O
ウチのカミさんがアンタレスの少年役の川上家継氏がカッコイイと言うてます。(カツオ君レベルの考えだが)この方は今何処で何をしてるのでしょうね?誰かご存じな方居ますか?
908名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 00:16:05 ID:TAynGZx50
>>900
4話冒頭のあらすじ紹介でも同じカットが出ているよ。
ツルクの手刀は巨大時より等身大時の方が迫力があるから、あるいはイメージカットのような物だったのかもね。
909名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 00:59:01 ID:BRijXjQQ0
>>885
やはりレオには曇り空だな。
910名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 01:38:21 ID:ZbEb8/x0O
「強いぞ!桃太郎!」で、オニオンのパンツがズリ落ちるシーン。
オニオンの股間にチンポらしきものが映ってたんだが

気のせいか?
911名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 01:44:30 ID:DSPflxYb0
>>>885
ほんとにどうでもいいことなんだけど
一枚目の写真のレオの左手を真似しようとしたら、指がカクカクしてできなかった・・・
912名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 02:00:34 ID:frz2yxKh0
>>911
縦手刀の構えだ、体の力をぬけ。できるまで練習を続けるんだ! by隊長
913名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 02:19:13 ID:OrmbowlUO
>910
俺も覚えあるぜ、オニオンのアレ。間違いない!
914名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 02:49:45 ID:DSPflxYb0
>>912
できなあああい!俺にはできない!ちくしょおおおおおお!
915名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 03:02:19 ID:bikik5Gl0
レオで円盤生物が登場する前にも円盤生物っぽいやつはいるね。
バリケーンとかバットバアロンとか。
特にバットバアロン、あれは間違いなく円盤生物じゃないか・・・
916名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 03:19:35 ID:vhl5bBiB0
>>915
「育てよカメ」のカメとか、ナースとかビーコンとか
917名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 03:24:08 ID:bikik5Gl0
>>916
ナースは円盤「生物」じゃなく
まんま「円盤」なようなw
918名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 07:53:49 ID:/OPwMOsQO
当初の企画通り、森次さんの役が「川上鉄太郎」だったらこの作品はどうなっていただろうか?
特訓路線じゃなくなっていたんですかね?
919名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 08:30:35 ID:L2bc6s/00
兎にも角にも次回の『メビウス』はノーバじゃ
影絵がいっちゃん楽しみだったりする漏れ
ケータイ公式だとミクラスとも対戦するようだ
920名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 08:36:17 ID:cAcpVZZg0
>>915-9166
ユニバーラゲスなんか円盤生物に混ざってても誰も気づかないだろうな
921名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 09:49:14 ID:UUhvhHCb0
>>920
ウルトラ関係の本で「次のうち円盤生物でないのはどれ?」みたいなクイズがあって
ユニバーラゲスが混じっていた(w
922名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 09:55:33 ID:LXdmFYPn0
>>915バリケーンとかバットバアロンとか。
特にバットバアロン、あれは間違いなく円盤生物じゃないか・・・

円盤生物って足あるんですか?空飛んでる奴しかみたことないもので・・・すみません。
円盤生物の特徴ってなんなんですかね?
923名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 10:04:17 ID:2lIJsFeKO
>>906
確かに、等身大のレオは、本編に出ていたな。
宇宙縄跳びのせいだけど。
あの回、ガキの頃に見て、どうして、ブラック指令とレオが同じ様な大きさなのか、わからなかったんだが、あとで再放送見て、あ、そう言うことか。とわかった。
924名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 10:18:59 ID:UUhvhHCb0
ZATは格闘中のタロウを何度か援護してたが、MACはレオを援護したことあった?
925名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 10:42:53 ID:pHyK1FvG0
>>922
ブラックガロンやブリザードなどは二足歩行よ
円盤生物の特徴は飛行時や戦闘時で姿形を臨機応変に変えられる
926名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 11:27:22 ID:snSMXAO90
>>924
ダン隊長がビシバシ撃ってたよ。顔に消火液までブッ掛けてたし……



レオにね
927名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 12:04:14 ID:UUhvhHCb0
>>926
ダン隊長だけか、他の隊員は援護したことなし?(w
928名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 17:01:07 ID:ydko6zXE0
一話で
げん「ウルトラセブンがいるじゃないですか!」
セブンの足折られるシーンの回想
ダン「(足折られるような目に会うのは、もう嫌だ!
そうだ、変身出来ないって事にして、こいつに押し付けよう!)」
ダン、ウルトラアイを燃やす。
という風に見えない事もないなw
929名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 17:21:58 ID:G1So7/1R0
>>927
スペクターの回の搭乗員不明のマッキー2号
(マッキーの援護でスペクターに隙が出来たところをレオが攻撃してスペクターを倒した)
の大活躍をわるれるな。
930名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 17:23:17 ID:qvzxZ/Ne0
はい、わるれません。
931名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 17:28:02 ID:6sNdIUY90
>>929
うん、わるれないよ。
932名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 17:38:21 ID:KNL21ZkC0
::| 
::| 
::|         r--------nゝ 
::|        /ノ  ∧    ヽ\ 
::|      /~ <◎) Y (◎>  ~\ 
::|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ii ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
::|  /         ii         \   ノーバが出て、俺は出さないのか! 
::|(ニ二二二二二二二iiニ二二二二二二二) 
::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ! 
::|  `ヽヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ  
::|     `!〜〜〜〜〜〜〜〜!´´  
::|      !〜〜〜〜〜〜〜〜! 
::|      !〜〜〜〜〜〜〜〜! 
::|     ノ  ノ! ノ!  !! ヽ 
933名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 18:00:01 ID:I2ypse1O0
>>904
あゆみ酒乱ワロスw

>>921
これかw
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi55663.jpg.html

>>924
他に14話、33話などで援護してた
両者ともに搭乗員は出てくる
934名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 18:29:35 ID:gJK9h6x30
>>904
それって、あれから31年経ってもあゆみは行かず後家なのか・・・・
あるいは出戻り?

>>933
22話でガロンを隊長の指示の下包囲攻撃した時の手際のよさも忘れてはならない。
935名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 18:32:23 ID:nKSVic8v0
タロウの時のZAT?の戦闘機にはレーザー付いてたのにな
なんでMACのは実弾ばかりなんだろ?レーザーでグロクロン倒したのに
936名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 18:32:56 ID:L+iz0PEkO
>>928
それ俺も思った。

あのシーンってダンが念力でウルトラアイを燃やしたようにしか見えないしw
937名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 18:49:27 ID:I2ypse1O0
>>935
8話で2・3号ともに搭載されていたぞ。
938名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 18:58:51 ID:nKSVic8v0
>>937
あら?そうだったか
その割にあまり援護してないなーってね・・
939名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 19:01:50 ID:IgomM0/p0
MAC機ってZAT機より、
ミサイルの連射速度が遅くなってる様に見えるのだが。

気のせいか?
940名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 21:29:57 ID:Is59LgEJ0
それより927は>>926をよく読むべきだと思う。
941名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 21:44:06 ID:/OPwMOsQO
桃井隊員が何気に好き
942名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 22:24:42 ID:dOtkFnwjO
各隊員の背番号は
鬼:1、 黒:3、青:5、赤:6、ゲン:7、白:8、桃:9で2と4が分からない訳だけど確かケットル星人の回で4がいた気がするんだよな。
見間違いかもしれないけどもし本当だったら誰かな?
943名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 22:35:53 ID:I2ypse1O0
いないお
2と4は良くない数字だからいないって噂
944名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 23:11:02 ID:QCLHBW360
後期隊員にも背番号付けさせたら良かったのに…
3佐藤、5白土、6梶田(こんな感じかな?)
あとVol.12と13は特典音声が無い代わりに特別に何か違う特典を希望したい所だけど、やっぱり何もなしなのかな?
945名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 23:18:15 ID:G1So7/1R0
佐藤隊員のジャケットには背番号はついてないけど
たまに背番号3を引っぺがした跡が見られることがある。
(DVDでクリアな映像になったら結構目立つと思う)
内田のジャケットにも背番号7を引っぺがした跡があったけど
ほかにもあっただろうか?
946名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 23:19:56 ID:L+iz0PEkO
MACの隊員ってよっぽどのマニアじゃないと全員の名前が分からないと思うw
947名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 23:23:08 ID:G1So7/1R0
>>946
MACには根強いファンも多いと思う。
MAC単独スレもいまだに残ってるし。
948名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 23:34:10 ID:oepVbouF0
>>932
アブソーバ乙!
949名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 23:36:34 ID:oepVbouF0
>>941
自分も。松木隊員もいい。でも桃井隊員もいい。
950名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 23:46:58 ID:cvKoCJjy0
もう次スレか。さすがDVDが出ただけあって早かったな。
スレタイどうしよう?DVDに合わせて
ウルトラマンレオ17【会えてよかった…アンヌ】
951名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 23:58:49 ID:8fem+HEf0
>>946
メビウスの公式HPに唯一隊員たちの名前が書かれてない組織ですからw
952名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 00:15:10 ID:GLwFkObe0
>>928
>>936
タツミムックの「心にウルトラマンレオ」にそのことに関してのコラムがあった。
「映像モンタージュというものの面白さを示す、格好のケース」と締めくくられていた。
この本は中々読み応えのある検証本でしたので機会があれば是非一読アレ。
953名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 00:54:27 ID:V13LPIjO0
>>952
確かにあのムックシリーズは、検証本の中でも名著でした。
今でも全巻持っていて、時々読み返しています。
954名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 00:59:50 ID:6sULFYoI0
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/zunzun/chara03.html
のような批判もあるが、「心にウルトラマンレオ」は良書。


でも、今は品切れ中の模様。。。書泉とかに行けば店頭在庫はありそうだが。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4886415598/ref=sr_11_1/503-5636895-7199964?ie=UTF8
955名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 01:04:11 ID:d4L7p/HT0
ウルトラマンレオ17【大いなる大宇宙の謎】

アストラのあれね。
956名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 01:42:46 ID:GxD+eWS90
>>950
スレタイの【かっこ】を後ろだけにつけるのは何かこだわりがあるの?

アンヌの中の人客演だけど、アンヌじゃないんだよね。たぶん。。。
アストラがらみのスレタイがいいなぁ。
957名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 01:56:24 ID:ZLCSfjK+0
>>952
あの本はオレも名著だと思うんだが、そのコラムだけはどうしても納得がいかない。
ダンが念力で自らウルトラアイを破壊したなんてオレには認められない。
オレは子供の頃からずっと、あそこでウルトラアイが燃えてしまったのは
双子怪獣との戦いで受けたダメージによって変身機能に障害を来たしてしまったにも
関わらず無理に変身しようとしたため、ダンの身体(あるいはウルトラアイ)が
拒絶反応みたいなものを示したからだと思っていた。
958名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 01:59:54 ID:a7zYVc840
ウルトラマンレオ17【ライオン丸…見参!】


うそ、すまん。スレが並んでてつい・・・。
959名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 02:05:05 ID:6GXW0e52O
ウルトラマンレオ17【ブラックスターよ次だ!】
960名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 02:16:00 ID:jpqmbDi8O
>>956
字数がもったいないからだろ?
アストラがらみだと大村さんの
ウルトラマンレオ17【ありゃレオの弟だな】
961名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 03:08:44 ID:O80scAO5O
>>957つーか、それ以外考えられない。それ以外のこと思いつくなんて、ひねくれてるよなw
962名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 03:14:32 ID:GxD+eWS90
>>960
レストンクス。
そのスレタイでこーひー噴いた、一票入れとく。
963名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 06:44:59 ID:7SWK5nMS0
流れブチ切りだけど、ダン隊長ってゲンに対して無茶苦茶厳しいんだけど
「ゲン、お前なら必ずできる!」っていう姿勢は一貫してるんだよね。
「"今の"お前には無理だ(だから特訓しろ)」「(ウルトラマンと)力を合わせなければ勝てん」とは言っても
「お前なんかには倒せる相手ではないからあきらめろ」とは決して言わない。
964名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 07:56:48 ID:ZPyHtlHD0
>>963
そんなこといったらレオが最終回を迎えちゃうじゃないかw
965名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 08:15:05 ID:jpqmbDi8O
>>962
正確には【あ、レオの弟だ】だった。
ガロンとリットルのとごっちゃになってたw
これか【大いなる大宇宙の謎】がいいかな。
早くDVDで見たいな。
966名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 08:35:38 ID:gXeO+GnJ0
本星に代わりの要員頼まないで、レオに押し付けたのは
やっぱ出世とかに響くからかな?
967名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 09:00:49 ID:O80scAO5O
>>966タロウより後は80が出てくるまでロクな奴いなくて派遣できなかった。
968名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 11:03:35 ID:y2klw7Mi0
【嵐が、炎が、】 ウルトラマンレオ17【予言が迫る。】
969名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 11:30:30 ID:0zFZN26yO
ベキラ、ガロン、リットルって地球怪獣なのかな?宇宙怪獣なのかな?
レオ滞在期は地球怪獣いなさすぎだから
地球怪獣であって欲しいけど
970名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 11:31:04 ID:kcZ2tYVzO
ダン隊長って理想の上司だよ

俺の職場にはヘナヘナした上司ばかりいてブッ飛ばしたくなってくる
971名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 12:48:21 ID:wJYN74BY0
>>963
その割にMACには「MACには無理だ」とか「MACでは星人を倒せん」とかは
よく言うのがワロス。

>>966
レオになにか光るものを見つけたんじゃないのかな。
972名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 13:07:05 ID:y2klw7Mi0
>>966
ウルトラセブンの報告書

×月○日
 黒潮島沖にレッドギラスとブラックギラスの兄弟が現れたという報を受けたので、ただちに急行してみたところ
ウルトラマンレオと名乗る謎の青年がただ一人、暴れる怪獣達に戦いを挑んでいた。まったく無謀な奴だ。
で、挙句の果てに足折られてやんの。バーカ。

×月△日
 以前、不本意ながらも逃がしてしまったギラス兄弟が、今度は東京を海の底に沈めんとする
マグマ星人とともにやってきた。彼らの放つギラススピンは強力ではあったが、
私の絶え間ぬ修練により身に着けた「きりもみキック」の前には成す術もなかったようだ。

×月□日
 以前、ギラス兄弟に足を折られ不具者となってしまった青年レオことおおとりゲン。彼は今、私の温情により
雑用係りとしてMACに勤めているのだが、彼の友人であった梅田兄弟の父親が何者かに殺されてしまった。
そして、その現場にはウルトラマンレオの彫り物が・・・!
どうやら彼、ゲンは星人に恨まれるタイプらしい。早く彼も私のように誰にでも親切な男になってもらいたいものだ。
973名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 13:42:51 ID:UpRq8BJuO
設定上レオの光線で一番強力なのはエネルギー光球だけどベキラとバットンにはきかなかったんだね。
ベキラの場合は背中に撃てば倒せたんだろうけど。
しかし、わずか八話で光線技を見せてくれるとは
974名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 14:27:11 ID:2UhtJHpM0
既出だけどレオキックのバンク(一番よく使われるver)も8話で初登場だしな。
975名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 15:17:01 ID:gEQEGtKX0
セブンって実はゾフィや父からは嫌われてるんじゃないか?
前回の駐留時(ウルトラ警備隊時)も自発的だったとはいえ
最後は過労死直前まで追い込まれた地球の守りに再び送り込
まれるなんて最初から「死ね」と言われるに等しいのでは・・

渋るセブンにゾフィが「もうそんな凶悪な怪獣はいない任務も楽になった」
とモチロンやモットクレロンなどのタロウのユルい対決映像を見せられて
渋々赴任してみたら、襲って来た敵は獅子座のL77を滅ぼした強力双子怪獣だった
足を折られながら「話が・・・話がちがうデュワ・・・」。
976名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 15:49:59 ID:u6abJ4I+O
新マンは宇宙大戦争の際失態を犯し、エースはアンドロメダ星雲支部長、タロウは現地で行方不明

消去法で逝ってセブンが再赴任が再有力?

変身不能になったセブンが仲の良いエースに代理頼めば…
北斗隊長代理とゲンのさらに暑そうなドラマに…W

小学館設定だとセブンの兄ちゃんも出世してるし色々大変じゃなかったのかなWWW
977名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 17:28:34 ID:yBDjuqdh0
MACでは鬼隊長のダンも注射が嫌いなんだよな。
 
ダンのゲンに対する厳しい指示にキリヤマが参謀として現れ
「おいダン。まて!!」「なに!?ゲンが行方不明?」などと想像し
ひとりニヤける俺。
978名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 18:42:12 ID:2qq4PtWE0
>>975
次スレよろ
979名無しより愛をこめて
セブンはアンヌに会いたくて、地球勤務を志願したのか?
「タロウ」33,34話で地球に来たとき、アンヌを探したんじゃないかな?