【一号】仮面ライダー強さ議論スレ5【キバ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
一号から最新作キバまで全作品比較でライダーの強さを議論するスレです。
RX厨立ち入り禁止。


【一号】仮面ライダー強さ議論スレ4【キバ】
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1197892301/
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ3【電王】
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1182759936/
ライダー強さ議論スレ2
人大杉でdat落ち
ライダー強さ議論スレ(元最強ライダースレ)
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1174549005/l50

最強の仮面ライダーって誰?その8
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1171791089/l50
最強の仮面ライダーって誰?その7
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163904697/
最強の仮面ライダーって誰?第6ラウンド
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162939195/
最強の仮面ライダーって誰?その5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162549632/
最強の仮面ライダーって誰?その4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1160831718/
最強の仮面ライダーって誰? その3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146087854/l50
仮面ライダーで最強って誰?その2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145594623/
仮面ライダーで最強って誰?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1143033785/
2名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 13:54:39 ID:5An253ql0
RX厨の判別基準
・客観的な威力や限界の描写でなく使用回数の多さで能力の優劣を決める
(「作中の8割くらいは攻撃を受けても怯みもしなかったからロボの装甲はSS」
「回復できなかった場面より回復してる場面が多いからRXの回復能力はどんな重傷も全快する」etc)
・最強はRXと寝言を書き込む
・バイオライダーをどんな攻撃も効かない絶対無敵の存在にしている
・RXに都合悪い考察は(脳内)ルールに違反してると憤慨する
(「アンチRXって昔からスレのルールとか皆の意見とか無視してたじゃん」etc)
・デタラメ発言を繰り返す
(「バイオライダーの光速の4倍のスピード」etc)
・RXに都合良く奇跡が起きる神風思想を持ち出す
(「そのとき、不思議な事が起こった!!」「実際この展開になるのが容易に想像できてしまうのが恐ろしい・・・ 」etc)
・他作品ライダーの評価を下げる明らかにおかしい考察を始める
(「カブトのクロックアップは作中特殊能力でもなんでもないから評価対象にしない」etc)


これらのレスする人物は全て立ち入り禁止及びスルー対象
3名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 13:55:33 ID:mwFCh+AyO
荒らしか?
4名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 13:55:43 ID:5An253ql0
キバ開始直前
前スレ落ちたため立て直し
5名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 13:57:00 ID:eGadwqilO
どうせすぐ落ちるよ
6名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 15:51:38 ID:hjZndHLe0
じゃあそろそろ電王の強さについてFA出そうか
7名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 15:55:45 ID:mwFCh+AyO
それいいね。
スレがもったいないし
8名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 16:14:02 ID:Fu/FwThGO
変身前ならコーカサスが最強と思う。
9名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 16:18:58 ID:mwFCh+AyO
桜井侑斗変身前が強かったな
10名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 00:58:10 ID:NGBmlCIv0
>>9
生身の人間が怪人と戦えたり平成ライダーも先祖帰りしてきてるなと感じたよ
11名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 01:00:42 ID:GE5NaqYHO
キングフォーム強くなくなくない?
12名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 01:39:19 ID:LC0oi/jaO
RXが一番強いのは揺るがないのはRXの強さ自体よりも敵の強さだろ
あんな最強な奴ら相手に戦ったんだから強いのは当たり前
昭和三強はストロンガー、スーパー1、RX
平成はクウガ、555、カブト
だな
RX>スーパー1>>クウガ>>555>カブト>>>ストロンガー
って感じかな

あくまで個人の意見だ さあ異論はあるかね?
13名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 01:50:17 ID:9wBJn61y0
確かに怪魔界の民を全滅させて
何の後悔もせずに笑顔でいられる
RXはある意味最強かもな。
14名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 01:53:53 ID:9WWNNUupO
ライダーの設定は全然知らないけど、映像見た分ではRX強そう
バク宙で身体ひねって両足キックはかっこよかった
15名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 03:48:21 ID:LC0oi/jaO
>>13
いや、そうじゃない
能力だ 全ライダー相手でも負けないくらい強い
平成ライダーはRXを超えるために補正をかけているが、RXのライドロンは1400キロ出るからそれに引かれて宇宙まで吹っ飛んで死亡だろうなw
車は反則かw
にしてもRXが一番だな
お前ら他ライダーがRXに勝てる理由を知りたい
555やカブトは検討がつくが…
平成ライダーって地獄大使より弱そうだから泣けてくるんだよwww
16名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 05:23:34 ID:rPxS3ZEE0
スーパー1
エレキハンド=3億ボルトの電流
レーダーハンド=10km先の物を確実に爆砕する
冷熱ハンド=冷凍ガスや火炎放射を出せる
パワーハンド=50tの重量も軽々持ち上げる
赤心少林拳=世界最強クラスの武術、極めると人間でも怪人を圧倒できる程
ジャンプ力=重力が操れるから無限

普通にRXより強いだろ
17名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 06:12:20 ID:LC0oi/jaO
RXだな
火炎電気等はリボルケインに受け止め集められる
パワーハンドも当たれば致命傷だがロボならカスリ傷だな
スーパーワンじゃ残念だがRXには勝てないな
スーパー1は強いがRXとの相性がダメ
バイオならシュンサツ
18名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 06:42:54 ID:XHmqk0GFO
リボルケインの威力って宇宙破壊数百発分あるんだよなたしかwwwwwww
19名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 07:57:51 ID:PGGNvSiHO
Jって巨大化できるけどどうなの?
あとオーガの剣?
20名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 10:18:49 ID:LC0oi/jaO
Jはどうだろう? 予想ではバイオライダーが体内に入って一方的に勝つんだが
オーガの剣?剣だけ?リボルケインの勝ちだ あれは光の剣
オーガ自体はRXにもちろん勝てない
RXの能力は桁が違う
RX>>>>>>>>>>>>>ライダーマン>>>>>電王
21名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 10:28:56 ID:B3+BftgPO
皆、RXが好きだね
22名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 10:33:30 ID:jFvQfp/bO
能力的にはどうなんだろう
鬼とか普通の打撃で数十トンとかじゃなかったっけ
違ったらスマソ
23名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 10:44:58 ID:WGuF15EoO
>>1の自演スレと見るべきかどうか・・・
24名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 10:46:31 ID:jFvQfp/bO
まさか壮大な釣りだったのか
25名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 10:49:59 ID:LC0oi/jaO
どう考えてもRX最強は揺るがないんだ…
RXの状態でも315キロで走れるんだぜ?サイクロンばりの速さ…
もしクウガのように助走回転キックでもしたら相手は木っ端みじんだろうな
それに太陽があれば傷は瞬時に回復する。
実際昭和ライダー10人はグランザイラス1人より弱いんだもの
RXで捨てゴマにされた昭和ライダーは涙ものだったが…
残念だがRX最強説は揺るがない
26名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 10:54:03 ID:LC0oi/jaO
あげてばかりですまないな
27名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 11:25:31 ID:TL8eNuIe0
大体からして前スレ?落ちてないだろうが
28名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 11:38:33 ID:WGuF15EoO
ここの>>1にとっての「前スレ」は落ちちゃったんだよ・・・
29名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 16:33:30 ID:UFAF3llzO
実際ハイパーカブトが最強じゃない?って思うのは自分だけですか?てかハイパークロックアップが反則な気がする。バイオライダーも十分反則だけど…
30名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 20:59:01 ID:R7A1bHcA0
>>18
ああ百億トンの汚染物質で壊れる宇宙数百個分な
ってことか?このスレ的に
31名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 00:32:05 ID:5XXKzkgv0
普通の人間が目で追えて声援まで送れる光速の四倍の速度とかな
32名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 09:09:57 ID:34tOZ1ycO
>>28
お得意の「このスレは〜だからまた新しく立てるべき」

だな
33名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 10:27:38 ID:wktbJJprO
これは1の自演じゃないのかw
34名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 10:39:15 ID:LfK8AbpB0
>>29
検索してみるとカブトのハイパークロックアップ最強って認識してる人が多い。
東映が歴代史上最強の仮面ライダーとして作ったんだから当然と言えば当然。
35名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 10:40:51 ID:lqa1FQb+0
速かろうがデカかろうが相手に攻撃効かなきゃ全くの無意味なんですがねw
36名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 10:44:38 ID:LfK8AbpB0
と、自分の好きなライダーを最強にしてもらえないヲタクが僻んでます
37名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 13:08:34 ID:9NqDVVoWO
>>35
設定だとカブト勢の必殺技は原子を崩壊させるものらしいぞ
あくまでも設定だがな
38名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 06:53:09 ID:zjWO5+6S0
電王は見なかったんだけど強さはどうだった?
39名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 06:58:08 ID:5slLMeG8O
電王が強いというより敵が弱すぎるという印象
40名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 07:32:15 ID:DYBPzXiv0
ビル破壊とかそういう描写は頑張ってるんだけどね、敵が
41名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 10:41:06 ID:mfdB2I8mO
クウガアルティメットフォームが最強でしょ

太陽は闇に葬られん

太陽=ブラックRX

つまりクウガクライマックスフォーム最強
42名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 10:44:42 ID:l78SJa5M0
少なくとも平成ライダー最強は剣王
43名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 23:44:06 ID:ZE/OogFR0
ライダーも敵も強さや破壊力を見せようとはしてないだろ、電王は。
最終フォームのライナーフォームからして非最強フォームなんだし
全部ノリってやってる感じ。

デンライナー、キングライナーや暴走したイマジンの描写は別だがね。
4443:2008/01/29(火) 23:46:00 ID:ZE/OogFR0
全部ノリってやってる感じ→全部ノリでやってる感じ
45名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 01:30:20 ID:y9SOn3zL0
まあパワーアップの経緯からわかるように
イマジンとの絆って点の方を重視してるのは間違いない
ただパワーアップの過程がおざなりじゃないのはいいが
やはりもう少し強敵との戦闘があった方が良かったって人もいるんだろうな
個人的には、たまにはこんな年があっても良いと思っているけど

電車戦は回数絞った分、しょぼくならなくて済んだのは良かったな
しょっちゅうやってちゃ息切れするのはわかりきってたし
それぞれ趣向を凝らした戦闘で、印象に残る画が揃ってた
46名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 09:42:22 ID:4VDoRaN60
中々落ちないなこのスレ
47名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 16:17:21 ID:1XePVPZWO
>>46
俺やお前みたいな暇人がちょこちょこ書き込んでりゃ落ちないだろうよ
48名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 18:08:46 ID:rBX6M4r40
               __     ___
             /´   `ヽ/´   `ヽ
            /:.:.:.:.:.:.:.:.....................:.:.:.:.:.:.:.:\
           /::::_ノ⌒ヽ::::::::::::::::::::/`ヽ:::::::l
          ノ:::::|  rヘ  \:::::::::/ rヘ ):::::|       ___  オラ、参上!!
       __ / l|::::::`´/⌒ヽ_てv弋/⌒ヾ:::::::::ト-、__,、   ///)、
      / `ヽ∧::::::/:::/rっヽ:::::::::::/´rっ`ヽ:::::/ ̄`ヽ\ー-'  _/
     /     l ヽ::::::::ヽ__ノ-r'二ヽ―‐':::::::/     ヽ-‐ヘ_つ
    l      l   \__/==トー―‐=\_/       l
    ゝ>⌒\_|          |―――‐|         l
   /_____>       |―――‐|          /
   フrヘ: : : : : : l>ヽr-、_.    |―――‐|         /
  (∨´  \: : : ノ   \ \ー-l--、 __|___,-― '´
r―ゝ\__//: : l      \)   ` ノ/   /
二>     つ\l   ⊂⊃__   _⊂⊃/
フ      r‐'\: ::\    /   ヽ/ /==イヽ
(/`ー-ソ: : : : \: : `ー(  ○ ,、 ○/-‐´/: : \
     /: : : : : : : \: : : :`ー―': `ー': :/: : : : : : :ヽ
      ト―-r、: : : :/`ー――――ヘ: : : : : :( ̄ ̄ノ
49名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 19:03:08 ID:hzhWT8ItO
ID:LC0oi/jaOが必死すぎてキモいです
50名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 01:17:55 ID:mb70G3qh0
最弱と言いつつJと並び岩石大首領なんかとタイマン出来るライダーでもある
51名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 01:48:30 ID:oXUG9da+0
クロックアップ出来るカブトに勝てる奴いねぇだろ、いんちき
52名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 01:49:51 ID:ChysaEcGO
クロックアップもバイオには意味がない
53名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 08:35:40 ID:2FZwynN60
RX信者ってクロックアップの話に過剰反応するよな
54名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 08:43:51 ID:TlZBcd8vO
この場合は過剰反応とは言わんがね。実際ゲル化されたら無意味だし
55名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 08:49:22 ID:2FZwynN60
その即レスぶりも過剰反応だな
どれだけスレを粘着監視してるんだか
56名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 13:48:53 ID:6ElwjKRgO
>>55
どう考えてもバイオなんだが
RX信者じゃなくても設定見ればわかるだろw
57名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 00:40:01 ID:UCXZceHu0
そもそもHカブトは剣王に勝てないって随分前に言われてたしな
58名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 00:45:04 ID:dj1z45kGO
剣王は時間が止めれるからな
59名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 16:52:04 ID:T2TAQadv0
公式設定でカブトのHMSは東京23区を壊滅させる威力って本当?
本当ならJのジャンボライダーキックどころじゃない
映像でもキノコ雲発生してたから相当な威力だけど
60名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 18:48:46 ID:D/hyDDsTO
時間止めは確か世紀王には意味なかったな
61名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 13:40:08 ID:NO5ylVjo0
公式説明>>>>>(越えられない壁)>>>>>厨のトンデモ理論

ttp://www.toei.co.jp/movie/kabuto-bouken/
カブト最強ですな
62名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 14:11:19 ID:WD0vCwJmO
オーディンだよタイムベント
63名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 15:39:21 ID:XygMXeQI0
もう、カブトとRXが戦うスレに変えたら?w
64名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 00:56:33 ID:hhgqfqdf0
剣王は反応がせいぜい超音速程度だから、他のトップクラスには普通に殴られて死ぬ
65名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:40:56 ID:k4Arzrly0
そもそも不死身だし超防御力とタイムがある限り無理だな
66名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 23:37:30 ID:L+0i7bkDO
再利用age
67名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 18:01:57 ID:QWQB4qCf0
>>65
剣王になってから攻撃してとかジョーカー以前に戻さないでとかお願いして戦うの?
68名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 18:37:36 ID:+xdDVF+5O
みんなBLACKを作ったゴルゴムが悪い
すべてゴルゴムの仕業
69名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 21:26:12 ID:CWUOiteM0
リサイクルにきましたー
70俺!参上。:2008/02/14(木) 21:43:32 ID:qvleUZiB0
またせたな。俺!も、参上〜
71名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 21:47:38 ID:OKuxsvEH0
スレ立てるのめんどくさい人集まれ〜
72名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 21:48:21 ID:i6vTQ3isO
とりあえず、ここは7スレ目として再利用するって事で
次スレは8スレ目になりますので、スレ立ての際はヨロシク
73名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 05:53:55 ID:qTBuje+M0
ヨロシクゥ
74名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 10:50:48 ID:5gqZ0UljO
夜露死苦
75名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 10:54:56 ID:qK8JRQZ+O
>>68
まさにその通りだな
キングストーンあるし、ゴルゴムってすごい組織だったんだな
76名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 15:45:47 ID:IW5Lp8gX0
平成ライダーは軟弱者ばかり
77名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 21:18:31 ID:12PEN5sV0
>>76
鍛えただけで20tクラスの攻撃を繰り出せる鬼を軟弱者と申したか
78名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 21:24:10 ID:iXHLRAR/0
まあしかし、そのあたりとはまた別問題としてだ。
鬼に変身することってのが、他のライダーになることと比べて
すごく軽い扱いって印象は否めないのは残念だ。
運動音痴が一年ちょっと頑張るだけで、ノーリスクの変身が可能になっちゃうんだからな。
79名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 21:45:58 ID:5gqZ0UljO
1年そこそこで軟弱者じゃなくなるほど特訓したから変身できたんだろ
80名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 22:57:47 ID:OLnst6pl0
鬼化が単純にノーリスクじゃないことは斬鬼さんが身を持って教えてくれたと思うんだが
81名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 23:06:38 ID:5gqZ0UljO
「変身後はすっぽんぽんになる」という社会的に絶大なリスクがあるしな
82名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 23:30:44 ID:yhZ0RAmnO
原作blackも
83名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 00:20:17 ID:x792Bwkc0
>81
アキラちゃんにはもう少しがんばっていただきたかった。
師匠が斬鬼さんだったら、もうすこし見えていたかも。
84名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 00:35:12 ID:blaDW3yCO
裁鬼さんだけは気絶しても全裸にならない不思議
85名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 00:41:41 ID:4S9I0Ncf0
実はボディペインティング
86名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 00:42:54 ID:19XoXBwg0
素晴らしい発想だ。俺はその説を全面的に支持するぜ
87名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 06:33:42 ID:npAKJyr70
それよりZOが森で目覚めた後どうやって帰ったのかが気になる
全裸だぜ?
88名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 11:48:59 ID:7jU3QeA30
真も戦い終わったら全裸っぽいな
89名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 12:15:09 ID:5UnRTXJsO
久しぶりに鬼さんの話をしてるかと思ったら・・・
おまいらそんなに裸イダーが好きかw
90名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 16:35:22 ID:Df05Hgnd0
>>87
葉っぱ一枚あればいい
91名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 18:51:50 ID:blaDW3yCO
生きているだけラッキーだってか
92名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 18:54:36 ID:4lP85KKh0
つまり全裸で死んだ斬鬼さんは救いようがないと、そう言いたいわけか
93名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 21:16:16 ID:W19yWrATO
ロスタイムで服を着ていたからセーフ
94名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 23:38:35 ID:AMlII61pO
ところでライダー強さ議論スレはあってもライダー怪人の強さ議論スレってないんだな。
95名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 23:42:18 ID:4S9I0Ncf0
この前一度立ったが一瞬で落ちてたと思う
96名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 23:50:49 ID:4lP85KKh0
やりたきゃこのスレでやっても構わんのじゃね?
随分前のスレで似たようなことやってた気もするが
97名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 06:52:53 ID:450VMfJ10
じゃあJは本当に強いのか否か辺りを真面目に考えよう
98名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 07:33:25 ID:bAxh2uDkO
>>97
巨大化は強いだろうけど素の状態の能力は何ともな印象
99名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 07:35:20 ID:533uDiKx0
あ、いやそっちじゃなくてらき☆くろの…
100名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 09:50:46 ID:FKkVN7jvO
アイフルの偽サップ?
101名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 09:55:23 ID:PYS7D5Ex0
そうそう、それそれ
102名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 11:54:55 ID:4GwgQ4DdO
復活能力はスゴいが
それゆえか引き際を見極めないし学習能力のない戦いばかりだし
雑魚フェノクよりは強いってくらいの印象
103名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 12:10:37 ID:7Zam+gEFO
クリスマ中のファイズを叩き落としたのなんて、ジェイぐらいだし
オツムと防御力は兎も角、攻撃力ならトップクラスだと思う
104名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 00:13:06 ID:SniEwrscO
でも3tのパンチ力を誇る剛腕って…せいぜいカイザと同じだからな
105名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 00:33:43 ID:r62gHsyvO
>>90-91
はっぱ隊ワロタ
106名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 00:34:08 ID:V/aZGoBi0
必殺キック×2を払い落とした北崎や王がいるからトップクラスとは思えん
ホースもクリスマを防いでたことあったな
107名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 00:37:24 ID:qMCOps2N0
そいつら両方とも終盤のトップクラスじゃねぇかw
個人的にJは琢磨くんや冴子さん(だっけ?)より強敵の印象がある
もちろん俺の個人的な感想でなんの根拠もないがな
108名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 01:08:13 ID:uxtMbMMP0
命が3つあっても余裕こいて引き際を判断できないんじゃ無意味だよな
109名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 01:36:23 ID:SniEwrscO
王に食われても復活できるんかな
110名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 07:34:55 ID:O7SjCNM2O
>>106
ホースの場合、致命傷を免れただけで完全には防いでないよ
ていうか、その三人は作中でも五本の指に入る強敵じゃないか?

>>108
引き際を見誤ったんじゃなくて、退くに退けなかったんだろ
111名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 09:15:07 ID:gToGC7L2O
一回目にファイズを追い詰めた以外は好成績がないし
それ以降は毎度フルボッコだからあまり良いイメージはないわな

クリスマガードもある程度力があって体力消耗してなきゃ防げるんじゃないか?
112名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 10:21:05 ID:rlSKCZV/0
王、薔薇、龍、北崎デルタ、激情馬、蝙蝠あたりがテレビ版の強敵5じゃないのか
ワニは他の四葉と同ランクだと思うけど
113名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 10:47:20 ID:O7SjCNM2O
>>112
>>103では「攻撃力なら」と言ってるだろ?
トータルで見れば、再生能力含めても中堅クラスだと思う
114名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 18:50:33 ID:qYooRQtT0
確かにオツムはアレだが攻撃は強力だったな>ワニ
VSワニを通して、巧も戦士として一段強くなった気がするし
115オラ!参上だど〜:2008/02/18(月) 18:57:23 ID:tpOSBzwT0
しかし北崎が装着するとデルタはいっきに最強候補になってしまうんだなw
だが!俺の沙耶デルタにはかなうまい。
116名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 19:17:55 ID:gToGC7L2O
まあデルタ最強といってもスペック的にはカイザよりほんの少し強いくらいだからな(ノーマルファイズよりはかなり強いが)
武器も少ないし中の人の経験差で三原デルタが微妙になるのも仕方ないことだと思う
117名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 19:21:21 ID:SniEwrscO
>>115
小説版沙耶デルタあげるよ
>>116
レンゲルなんかもそうだな
118名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 19:24:33 ID:zI4Fwm2f0
>>117
ガタックも危ない気がする
119名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 19:28:10 ID:gToGC7L2O
>>118
敗北どころかマジ死亡の回数が半端ないからな
120名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 19:32:01 ID:SniEwrscO
そういや、カブト世界はパラレルワールドの存在を認めてるっぽいから、
時を戻って助けても、ガタックの死んだ世界が出来ちゃってるんだよな。複数。
121名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 19:47:41 ID:V/aZGoBi0
劇場版の世界は消滅したぞ
122名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 20:42:45 ID:ZHjYAxx8O
>>120
えっ?
ていうことは、ガタックを生き返らせたんじゃなく、ガタックが生きてる世界に自分が行っただけってこと?
そんな馬鹿な。
123名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 21:09:22 ID:O7SjCNM2O
>>115
誰が「俺の沙耶」かゴルァ
強気だった奴を一発でトラウマ残したヘタレにするほどのドSだ
一次接触で琢磨くんがナニをされたのか、気になって仕方ないぜw

デルタに限らんけど、ライダーズギアは中の人のオルフェノクとしての力も
少なからず影響するみたいだし、北崎デルタが異常に強いのも仕方ないだろな
124名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 05:10:11 ID:tQ8BK+QuO
怪人もアリなら、偽ライダー的地位の連中で強い奴とか決めてみたいな。
ショッカーライダー、バチンガル、シャドームーン、改造兵士Lv3、
ドラス、ヅ・バヅー・バー、ゴ・バダー・バ、オルタナティブetc.
…みたいな面々で。
125名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 13:36:52 ID:TSNOCvBfO
>>122
平行世界というか、時間を巻き戻した後の世界は無かった事になるんじゃなかろうか?


まぁ時間関係の能力の矛盾は深く考えない方が良さ気
126名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 13:51:09 ID:YgbCr/R7O
ドラゴンボールのみすぎ
127名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 20:32:29 ID:fv3jMj7cO
痛みだけの時間を巻き戻したんだろ
128名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 21:45:11 ID:+ot88YLw0
並行世界とタイムトラベルがごっちゃになってる人とそもそも理解していない人がいるな
129名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 21:59:51 ID:ZFs+Wmqh0
ファイズのアクセルは10カウント間必殺技やり放題じゃねぇか
130名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 22:25:51 ID:tQ8BK+QuO
ライダー型怪人だとやっぱシャドームーンが最強格なのかな。
デスガロンとかも強そうなんだけど。
131名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 22:37:13 ID:vvb84e6+O
>>128
じゃあ、簡単に説明して。
132名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 22:49:35 ID:su46gtk8O
前にも言ったかもしれんが、HCUには「時間跳躍」「巻き戻し」「超加速」の三効果があると思われ
んで、「時間跳躍=平行世界移動」「巻き戻し=同時間軸移動」なんじゃなかろうか?
133名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 23:07:32 ID:yFCBwGou0
なかろうかも何も、パラドックスが起こって世界ごと消滅したってことは
跳躍の場合も移動先の時間軸は同じでしょう
ちゃぶ台返しで歴史をやり直したわけだしね
平行世界への移動なら、矛盾は発生しないので
世界も本人も消滅するはずがないし、やり直しもできない

このことから、期間の長い時間移動を行う場合は
巻き戻しではなく跳躍するという形を取るというだけだというのが妥当な答えかと
134名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 23:17:46 ID:+ot88YLw0
そこまできて劇場版とTV版がパラレルだからややこしくなってくるわけだな
劇場版の改変後の世界はTV版と別だし

まあパラレルにせよ天道が自らの未来を無理矢理選び取るって所に意味があると思うんだけどね
135名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 23:23:14 ID:shefTStj0
未来の天道からでなくネイティブからベルトをもらったと天道自身が言ってたからなあ
136名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 23:23:18 ID:su46gtk8O
>>133
TV版みたいに、過去の自分の手助けをするのはパラドックスにならんのか?
「自分に手助けされる」のが歴史の矛盾にならないとしたら、凄まじい主人公補正だよなw

なんか昔のドラえもんの劇場版で似たような話があったなぁ
137名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 23:41:33 ID:yFCBwGou0
よく時間移動そのものが矛盾と勘違いされるが
時間移動が歴史の必然として組み込まれている場合は、矛盾にならない
単純に、一部の事象がループ化しているだけだし
その場合も、本人視点では一本道のまま

大長編ドラえもんでいうなら、このケースは竜の騎士
ちゃぶ台返しに近いものは鉄人兵団に当たる
138名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 00:02:27 ID:v7cqLLzJO
>>137
「時間移動」そのものじゃなくて、一本道の中で「自分で自分を助けた」ってのが気になってな
GSLのちゃぶ台返しにしたって、分岐世界の一本が消滅しただけ、という可能性は無いのか?
139俺!参上。:2008/02/20(水) 00:22:09 ID:hTNi5XOn0
まぁ、難しい話はともかく天道補正とは
「俺が望めば全てが現実になる」と言う事だ。

と、おばあちゃんが言っちまったのなら、しかたあるまい。
140名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 00:29:09 ID:ZDnWua8H0
>>138
だから、「自分で自分を助けること」が歴史に組み込まれてるなら、それは矛盾になり得ない
最初から過去へ行くことが決まっているだけ
本来行わないはずの時間移動を行って、大前提を崩した場合にパラドックスが起こる

あとそのGSLの例は無茶苦茶だ
その分岐世界一本が消滅して、そこにそのまま新しい歴史が発生したんだよ
最初からある別の流れへ移動したというならば、そちらに移動したところで本来自分がいた世界は消滅しない
もとの世界の人から見れば、天道がどこかへいなくなっただけ
「自分の過去」も改竄されるわけじゃないから、別世界へ移動を行った天道本人も消えない
141名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 06:48:33 ID:v7cqLLzJO
>>140
ということは
「過去の自分を助けに行くまで天道は死なない」or「行かずに死んだらちゃぶ台返し」
って事?
142名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 19:09:11 ID:N6uGlq/oO
一本道の未来から助けに来た以上
死んだらとか死ぬまでなんていう仮定自体が無意味
143名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 19:33:06 ID:SsD4KYZaO
>>139
こういう自己主張が激しい奴って何でこんな馬鹿が多いんだろう
144俺!参上。:2008/02/20(水) 22:37:33 ID:hTNi5XOn0
ははは、
カブトが多次元時間操作できるとマズイ事になるから
今のうちに必死で情報操作しておきたいんだろ。
もうばれてるよ厨君。
145名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 00:19:17 ID:/XsqpWZN0
みんな黙ってNGWordぶち込んどけよ
146俺!参上。:2008/02/21(木) 13:30:33 ID:fwGV3NpHO
できればRX厨君もコテ名乗ってくれれば皆も助かる。
前スレみたいに荒らされた時に役立つじゃん。

ところで削除されて東映相手に逆ギレしてた動画はどうした?
147名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 14:57:52 ID:8V2GF/ujO
元々カブトは最低でも2人は同じ時間軸に存在出来るんだから
多次元になってもならなくてもあんまり変わらないような
148名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 17:59:46 ID:HwKEjJ40O
結論
>>1>>146
149名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 21:22:20 ID:sIriQSe10
370 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 18:45:32 ID:WGuF15EoO
なんでID:LC0oi/jaOみたいのが居る時は、例の人が来ないの?ふしぎ!

371 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2008/01/24(木) 18:52:39 ID:LC0oi/jaO
例の人?
俺はこのスレを今日知ったからよくわからないなw
それまでは20レスしかされてないスレにレスしてたからww
にしてもクウガ、アギトは強いな
RX>>>カブト
と思うんだが君達、異論はあるかい?


結論
アンチカブト=アンチ電王=RX厨ID:LC0oi/jaO
150名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 22:43:37 ID:h7JGgJg70
明らかに厨を装ったアンチですがな。
151名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 22:52:51 ID:sIriQSe10
372 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2008/01/24(木) 18:55:10 ID:LC0oi/jaO
カブトって正直ストロンガーよりはるかな弱いw
止められる時間さえ生き残れば勝てるし予算の都合でクロックアップはあまり使えないしストロンガーはチャージアップして1分以内にカブトを倒せるよ
ストロンガーチャージアップの能力を見たらわかるwwwwwwカブトは泣いてあやまるよw

397 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2008/01/24(木) 22:36:30 ID:LC0oi/jaO
電王とか…リアル厨ですか?
ライダーマンよりちょっと強いけどデザインが一番ダサいライダーの話ばかりして楽しい?
電王信者の皆さん?

403 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2008/01/24(木) 23:23:13 ID:LC0oi/jaO
電王っておい…
タックル以下のイマジン相手にして楽しいかよ?電王?
デスイマジンなんてサラセニアンの三倍は弱いぞ?

407 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2008/01/24(木) 23:34:27 ID:LC0oi/jaO
電王アンチじゃないんだが信者ばかりで刃向かいたくなるんだ
単純に電王は駄作だよ
152名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 22:59:04 ID:sIriQSe10
355 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2008/01/24(木) 17:23:35 ID:LC0oi/jaO
スマン
かなり楽しみにしてたもんでw
電王批判したら厨かよ どう考えても俺はアンチじゃないし厨でもない
事実を言ってるだろw 電王のなにが強いんだよw強いのは電車じゃねーかww
だがロードセクターと体当たりしたらデンライナーも木っ端みじんだろww
293 :名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 10:11:33 ID:LC0oi/jaO
>>291
東映社員か?
東映は大人を対象にしたんだろ?
こんな金目当てな汚い東映は大嫌いだ。 平成ライダーつまんないよ? 子供ですら馬鹿にしてた
馬鹿にされる番組しか作れないのかよ?今の東映は
296 :名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 17:06:53 ID:LC0oi/jaO
>>295
それはお前の家の子供の脳が幼稚だからだろ。 それに時代が違うしRXが最近の子供に好かれることは少ない
とゆうより、子供がRXを見てるはずがないw
どの平成もRXの要素を取り入れてることに気付こうなw 平成が面白いのは認めるが…響鬼、カブト、電王は論外www
子供に人気があるのは知らんが明らかに駄作だwカブトは予算のせいでムチャクチャ、響鬼は新しい試みだったが受け入れられず、電王にいたっては褒められる所がひとつもないw
あえていうなら雰囲気かw 戦闘がつまらないのは致命傷w最初から危険が少な過ぎてスリルもなかったなw

300 :名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 17:28:12 ID:LC0oi/jaO
>>297
そうだが?
消す理由がわからん これからUP規制するにはかまわんが消すなよ
俺もこんな無駄な話は好きじゃないからw
くだらんw 東映の心の狭さは最低レベルwww
303 :名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 17:39:54 ID:LC0oi/jaO
タダで見れたらいい
正義ぶらないでくれるかな 僕はタダで見れたらそれでいい

153名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 23:14:43 ID:MMKzeqNO0
もういいから。
154名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 16:39:34 ID:McGY9qSx0
>デスイマジンなんてサラセニアンの三倍は弱いぞ?

日本語おかしいが不覚にもきた。
155名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 16:52:55 ID:UO/6xDXOO
アルビノレオイマジンの方が強そうだな
156名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 17:30:56 ID:5XB+f9W50
次々とタロス達が強化した剣先で斬られまくったデスイマジンが
イマジンの中で一番の耐久力を持ってるんだろうか
157名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 22:49:24 ID:xLKV8t2a0
モモ剣が一撃で倒せなかった相手というのも珍しいんじゃね?
158名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 10:11:55 ID:bVlPMn1wO
まぁイマジンなんかは素手で侑斗がまともに闘えちゃうあたりショッカー戦闘員ぐらいの強さしかないだろうな。
それを毎回変身してボコってた電王は鬼畜だなww

歴代のラスボスでいうと誰が最強なんだろうか?
159名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 10:13:40 ID:/3r96vg/O
再生怪人ですが
160名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 10:57:03 ID:cTyr5+YW0
>>158
先に悪事を働いたのはイマジンだし。

最強ボスはやはりアギトの黒い服の人では。死んだのは自滅だし。
161名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 12:05:32 ID:hZS69eEX0
アギトのラスボスの方の黒服は死んで無いだろ
消滅したのはラスボスの片割れ(みたいなもの)
162名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 13:04:57 ID:VsM999O/O
創世王じゃね?
163名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 13:34:37 ID:cTyr5+YW0
びびって地球ごと死んでやるぞとかいう脅しをかけるような奴は駄目だろう。
164名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 13:51:15 ID:/3r96vg/O
カイだろ
ボスじゃないけど
165名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 13:56:20 ID:7OCrTqq50
創世王も黒服もカイもボスってよか黒幕って感じだな
BLACKのボスはシャドームーンだしアギトはエルども、電王はデスイマジン
初代のラスボス的立ち位置は目玉首領でなくてヒルカメレオンだし
166名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 14:04:52 ID:ZzDWpynw0
ダグバか黒服
昭和ライダーは殆ど基地爆破で終わるからな
167名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 15:24:46 ID:+kzU2Onb0
ネオショッカーの首領は黒幕でかつ最強ボスではないだろうか。
かなり長い時間8人ライダーと戦ったんだから。
168名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 15:34:24 ID:cTyr5+YW0
>>167
一応8人ライダーをしばし退場に追い込んだしな。
169名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 15:36:00 ID:+kzU2Onb0
まあ、どっちかと言えば怪獣だし、巨大化1号やJなら楽勝の気もするが
一応8人ライダーセイリングジャンプでほとんど自爆みたいなことしないと倒せなかったし。

ところで、ライダーバトルSSスレみたいなのを建てたいんだが需要あるかな?
トーナメントほど大規模なのやるつもりもないからフリー対戦で
例えば>>100踏んだ人の指定したライダーと>>101の人が指定したのでカード組んで
てきとうに妄想して一定期間(例えば一週間)が過ぎたら次のカードに移行。
決着は基本的に付けないが、気に入った対戦があったら終了後に誰でも勝者勝手に決めてSS投下OK。
カードは、作品越境タッグでも怪人対怪人でも、場所指定とかもなんでもありで。
170名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 15:51:06 ID:cTyr5+YW0
いいんじゃない? 率先してやってくれる人がいるなら。
171名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 16:13:42 ID:xDLvQOJ4O
カブト厨とRX厨が猛威を振るいそうなスレだな
172名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 16:20:12 ID:7OCrTqq50
振るうだろうねぇw実際自分が大好きで最強だって推してるライダーが負ける姿見たい奴なんていないだろうし
立った場合荒れることはほぼ確実かと
173名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 16:37:12 ID:cTyr5+YW0
中の人同士の罵り合いでなく、ちゃんと第三者が読める小説にして描けるのなら
それはそれでいいのでは?

無理っぽい気もするけど。
174名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 16:41:16 ID:ImPeYdr+O
面白そうではあるがまあ確かに荒れるだろうな
取り敢えず一応無責任にも支持だけはしておくぜ
175名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 16:52:18 ID:+kzU2Onb0
まあ最近のライダー使ってライダートーナメントの雰囲気をやりたいだけなんだが。
>>171 カブトは新出なんで猛威を振るっても別にいいと思ってるけど、言われてみると一応気にはなるんで
「※一度使われたキャラは禁止」の一文入れとく。いろんなカードがあったほうがいいし。
こんなんでどうだ↓

レス番50の倍数とそれ+1を踏んだ人がカードを指名してください。
劇中で戦ったことのあるキャラならなんでもありです。(○真司ナイト×本郷猛デルタ)
劇中タッグも作品越境タッグもあり。
二人目の方はなるべく最初の方の条件に沿った対戦相手を出すようお願いします。
タッグが提示されてるのにひとりだけや、巨大化Jが提示されてるのにがんがんじい等
誰が見てもあんまりなカードの場合はその次の人が対戦相手を決めてください。
※一度使われたキャラは禁止。
一緒にコンフィギュレーション(戦場、互いの情報を知っているか否かetc)を
決めていただいても構いません。
一応試合なので、試合開始よりも前への時間移動と時間逆行、試合外の時間からの干渉は禁止。

期間は一週間、その間てきとうに試合展開を議論します。
揉めた場合はライダー強さ議論スレの慣習に従います。(例:描写>設定)
期間が過ぎればそれで無条件に議論終了です。原則として決着は付けません。
以降、次のレス番50の倍数の人が〜でループ。

気に入った対戦があった場合、誰でも、結末を勝手に決定した上でSSを投下してOKです。
複数のSS書きが重複してもOKです。アナ、解説、応援、間劇等も歓迎。

……50の倍数だと間が空きすぎる気もするな……。
176名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 17:34:15 ID:+kzU2Onb0
建ててきた (50の倍数はまだるっこしいと思ったので10の倍数にした)

【議論】ライダーバトル・フリー対戦スレッド【SS】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203755536/
177名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:10:55 ID:3gnRmhy70
>>171
カブトはそうでもないだろ?
今までだと
カブトの話題→RX厨が暴れだす→大荒れ
となってた気がする、
RX厨さえ消えれば平和になるんだが・・・
178名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:22:39 ID:3WW4mzDD0
そういう台詞は平成最強スレの過去ログでも漁ってから言うべきだな
179名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:26:54 ID:c5qBkLvt0
なんかすぐにRX厨RX厨って言う人たちって、
仮想敵国がないと国家としてやっていけないどこぞの国の人たちみたい。
180名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:34:31 ID:CdAC5ZOR0
RX側は明確な根拠があっての発現だからなー。仕方ない。
むしろアンチがRX厨RX厨言って荒らしてるのが実状だろ。
181名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:31:07 ID:o1HenHN60
RX厨本人?
>>149-152見てるの? ID:LC0oi/jaO=RX厨はただの荒らし↓

【東映の器の小ささにワロタwwwwwwwwww】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1192362170/

関わり合いになるとうざいからスルーされてるだけだよ。
182名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:44:29 ID:guELr+0MO
例によっていつもの奴だろうが
誰かやってる事がRX厨より幼稚だと教えてやれよこいつに
183名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 01:17:51 ID:M0zb26Jx0
スルーしとこうぜ。いつもの人だってわかりやすいんだから。
184名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 09:33:48 ID:o1HenHN60
2レスづつコメントすればバレないとでも思ってるのだろうか・・・
おもいっきりバレてるよ。
185名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 09:57:03 ID:0U7L2YEZ0
次スレテンプレに

・RX厨理論を明確な根拠による物と電波を発する
「RX側は明確な根拠があっての発現だからなー」

を追加だな
186名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 11:14:16 ID:RCw29Lf1O
RXは根拠があって言ってるだろw
それでダメなら議論なんて無理だと思うが
187名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 11:19:11 ID:MPlauRgp0
困ったちゃんはほっとけよ
それよりキバの話しようぜ
188名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 11:20:46 ID:amqDJhJb0
キバの邪気眼設定には強さスレ的には期待
189名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 12:24:44 ID:v4UeJQ0A0
>>182
馬鹿はほっとくのが一番
190名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 13:01:04 ID:2msG+Zvz0
RX厨言われてるのは、根拠の有無が原因じゃないだろ。
他の話をしていてもいつの間にかRXの話になるからだよ。
平成最強スレが平成限定で議論スレから分離したのもその辺が理由。
191名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 13:01:42 ID:9IKHzfpq0
キバはスペックは高いが渡が戦う意志を明確に持っていないせいか、
まだ自分の力を完全に使いこなせていない印象がある。
スピードタイプのガルルフォームにチェンジしていながら、
シープ・ファンガイアの高速攻撃に苦戦するのはいかがなものか。
192名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 14:17:38 ID:M0zb26Jx0
>>190
残念ながら、最近は他の話をしている所、あるいは停滞している所から、
「○○が××すればRX倒せない?」とか、「RX厨が〜〜」等から始まるのがパターンです。

スレがRXの話題一色になるのが嫌なら、まず引き合いに出さなければいい。
出されれば誰かしらが応じるのは当然。

また逆に、自然な流れでRXの話題に向かったのなら、それは責めることではない。
たまたま話が長く続いたとしても、それは他のライダーの場合と同じ事をしているにすぎない。
一段落つけば、そのうち落ち着く。
それでもその時の流れが嫌ならば、別の話題を提供すればいい。
193名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 15:25:29 ID:RCw29Lf1O
電王一色になった場合もあったぞ
194名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 15:36:53 ID:FyVta1L10
>>188
キャッスルドラン18000tて・・・
ウルトラ怪獣かよw
195名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 15:38:59 ID:vjxkk3D1O
ファンガイヤって強いイメージがあんまりないな
196名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 15:52:03 ID:MPlauRgp0
ある程度人間でも戦えてるからか?
197名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 16:20:58 ID:IEjbKT2BO
>192-193
その電王の話題を根拠無く荒らしたのがRX厨な
198名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 16:28:14 ID:0U7L2YEZ0
残念ながら、他の話をしている所、あるいは停滞している所から、
「RXが一番強いのは揺るがない」とか、「クロックアップもバイオには意味がない」等から始まるのがパターンです。>>12>>52
199名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 18:43:46 ID:EYEGXCkoO
おまいら携帯&単発ごときで釣られ杉w
アンチRX厨がタチ悪いのは>>1が何度も証明済みだろ?

そんなことより、啓太郎カイザの戦力について絞殺しまいか?
200名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 18:51:13 ID:MPlauRgp0
誤字にはあえて突っ込まないが…啓太郎カイザねぇ
考察材料がVSライオンオルフェノクの時しかないからなぁ
201名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 19:04:09 ID:amqDJhJb0
必殺技出した後ベルト消滅だっけ?
202名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 19:15:36 ID:EYEGXCkoO
>>200
しかし、指揮官クラス相手に反撃も許さず圧勝したのは
単なるまぐれ勝ちではないと思うんだよな

>>201
戦闘後に博士が軽く叩いただけでベルトが灰化した
203名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 19:18:54 ID:amqDJhJb0
流星塾生カイザよりは弱いかトントンかくらいかなーというイメージだがトントンなら戦った後塾生はベルトだけ残りケイタロウは体残る分ケイタロウ有利だよな
204名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 19:23:16 ID:/vv7nffdO
一回コッキリの変身って点で戦力的には同点だろ
あとライオン隊長は普通の銃器でベルトを壊しちゃうお茶目さんだからな
205名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 19:23:16 ID:MPlauRgp0
>>202
ライオンオルフェノクの力量がどの程度かわからないからなあ
そりゃ指揮官クラスではあるんだろうが、オルフェノク体では啓太郎カイザとしか戦ってないわけで
せめてサイガやファイズ、木場辺りと戦り合う描写があれば考察も多少は出来るんだが
206名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 19:40:27 ID:o1HenHN60

話題をそらそうと必死なのが笑える>RX厨。

>>199
RX厨がタチ悪いのは ID:LC0oi/jaOが何度も証明済み。
自分がさんざんアンチ行為をしていた事はどうなの?
207名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 19:51:54 ID:RCw29Lf1O
けいたろうカイザって映画だっけ?
208名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 19:54:15 ID:1lT/7zYjO
RX厨云々の話題はもう飽きた。んなもんはまた出てから話すりゃいいし

>>205
確かに比較材料が少な過ぎるんだよなライオンさんは
209名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 20:18:19 ID:o1HenHN60
RX厨なら今現在出ているけどねw
210名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 20:28:27 ID:N47iT7pN0
↑見たいな奴は今後スルーで
211名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 20:46:50 ID:EYEGXCkoO
まぁ、啓太郎が死を覚悟して戦ったってのも大きな勝因だろうけど
同じく死を覚悟して戦った流星塾生より、戦闘の中身は良いんだよね

啓太郎がデルタになってたら(いろんな意味で)面白かったかもしれない
212名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 20:51:05 ID:mlj2X5d10
あのメガネカイザは一発死亡軍団のなかでは一番強かったと思う
555と戦った直後とはいえJを完封だしな
とはいえやっぱ一回しか戦ってない上に
ある程度実力のハッキリしてるメインキャラと戦っていないキャラの強さを測るのには無理があると思う
213名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 20:52:58 ID:LaRMZYvN0
映画啓太郎は、本編流星塾生よりも多く実践を見てるだろうから、その分を加味してもいいんではないだろうか。
214名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 20:55:39 ID:amqDJhJb0
サバイバル生活も短く無さそうだしな
215名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 23:30:04 ID:o1HenHN60

もう終わりかい?ネタ振りが強引過ぎて笑えたけどw
216名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 23:46:42 ID:EYEGXCkoO
結局、例の人はこのスレで何がしたくて粘着してるんだろうなw
217名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 00:05:18 ID:wmc91KwN0
そりゃーオタクらが必死でごまかそうとしている
ID:LC0oi/jaOの話をしているだけさw
>>181見ればわかるだろ?

RXアンチは攻撃するけど、カブトや電王アンチの活動をしてた
ID:LC0oi/jaOを平気で見過ごすから、RX厨とすぐわかるよ坊や。

では啓太郎ネタの続きどうぞ。
218名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 00:11:13 ID:AgGIS8krO
どう見てもいつもの人のいつもの独り芝居です。本当にありがとうございました。
219名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 01:02:52 ID:qeQhGK4cO
そういえばこのスレって乗っとられたんだよねw
220名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 01:06:07 ID:RlTAMyVm0
乗っ取られたっつうか
隔離した寄生虫の住処に自分たちで飛び込んだが正解
221名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 01:28:47 ID:2x/Pt7zl0
再利用するのは大事だけど何故か必死に再利用させようとした人がいたよね
222名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 01:46:36 ID:7U9Ud4sN0
すまん、俺再利用薦めたクチだわ…
223名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 01:51:03 ID:VDoHSJo40
>>222
まあ気にするな、再利用って意見が出るのは当然だ

んじゃ、まだ序盤だしそうそう上手くはいかないだろうが
さっさとスレ消費して、さっさと次スレに移行するよう頑張ろうか
それに次もまたいつもの人が余分なことしたとしても
今回の件で、再利用する必要は無いと前例ができたわけだし

いつもの人がもっと活発になって、このスレ自体どうにもいかなくなるようなら
前スレの終わりで話したように、消費前でも新規で立てればいいしな
224名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 14:49:21 ID:9P18KgRR0
RX厨って信号無視で車ぶつけておきながら
「向こうからぶつけて来た」
「相手が信号無視したのが悪い」
「事故の原因は相手の過失」等々
出任せばかり並べて被害者を装うDQN加害者と同じだわ。
225名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 15:51:44 ID:zODdSu0t0
専ブラのNG機能って便利だなとつくづく感じる今日この頃
226名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 18:17:42 ID:2x/Pt7zl0
ここ数日見てるとどうやらIDを変える術を会得したみたいだな
227またせたな、俺!ようやく参上!:2008/02/25(月) 18:23:16 ID:wmc91KwN0
遠慮なく新スレ建てたらいいジャン。
それにここはもともとアンチ厨スレ(?)・・・・・かな?
ま、俺はホントは>>1ではないので真意はわからないが。

ついでに、俺に文句が有るならコテ名乗れば?
228名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 20:39:12 ID:AgGIS8krO
コテ名乗るなら鳥ぐらい付けてくれ
229名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 21:20:05 ID:rZrA++tcO
>>227
恥の上塗り
230名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 02:31:03 ID:ZQPrWqkcO
ライダーマンを仮面ライダーとみなすなら、ライダーマンが最強。
あんな姿で仮面ライダーと自称してる彼を誰が殴れますか?他のライダーは、変身はオート、頑丈なボディ、強い武器や技。なのに彼は自分で頭被るんですよ?腕は数ある武器からよりによってフックですよ!
9割生身だっつー話ですよ。そんな彼が「さぁ!かかってこい!」と言ったとこで、誰が殴れますか?俺がライダーなら瞬殺した後に勝ちは譲ります。よってライダーマン最強!
231名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 09:14:07 ID:LUOb8JYD0
仮面ライダーとみなすならって・・・。
彼はれっきとした仮面ライダー4号なわけだが。
232名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 09:14:14 ID:EstaPD7tO
>>230
ヤサ車あたりならフルボッコしそうだな
233名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 12:18:11 ID:RS6oK0liO
ヤサ車になってから一回でもいいから単体で成虫を倒してほしかったなぁ…
強いんだろうけどサナギばっかじゃ…
234名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 12:31:11 ID:OpJU9lO90
パンチホッパーのスコアに至っては
年末の坊ちゃま昇天の回以外はサナギ二匹ですよ

そのサソードにしたって、成虫はお披露目回の一匹しか倒してないしなあ
235名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 15:33:01 ID:MZ/yu5SLO
>>231
主役ライダーではない。
昭和でそんな人他にいた?
タックルは違うし。

主役ライダーなら戦えないとは思う。
236名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 15:48:29 ID:7tMAl1UnO
それ言ったら、ライダーマンも「仮面ライダーV3」の
主役と言えるかどうか……
237名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 16:16:05 ID:XlkF6i9WO
子供に手を挙げれるたっくんならライダーマンぐらい躊躇なく殺れるはず
238名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 16:26:06 ID:GlNyQFkg0
理由もなしに殺らんだろう、たっくんは
239名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 16:30:26 ID:9ZzXbto20
天道なら容赦なくボコす
240名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 16:38:05 ID:XlkF6i9WO
>>238
それを言ったら他の連中も同じじゃね?
あ、王蛇がいたかw
241名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 16:39:39 ID:9ZzXbto20
V3が草加の本性に気付きさえすれば戦わざるを得なくなる
242名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 16:47:45 ID:XlkF6i9WO
>>241
確かに草加は嫌な奴だが、「嫌な奴」という理由だけでV3は戦わんだろ
243名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 16:54:53 ID:9ZzXbto20
草加は嫌な奴→だから草加は嫌い→俺を好きにならないやつは邪魔なんだよ!→ライダーバトル
な?
244名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 17:10:38 ID:XlkF6i9WO
ものすごく納得した
245名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 17:45:14 ID:7tMAl1UnO
ああ、仕掛けるの草加か。なら納得だw
246名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 17:51:50 ID:TxD8rNgv0
もしくはたっくんとケンカしたときみたいに
鶴フェノクみたいな無害な怪人を虐めてるところを目撃したときとかかな
247名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 17:54:02 ID:/djdHUZr0
>>246
鶴は人を殺しまくるから無害じゃないんだけどな
ラッキークローバーに推薦されるほどの逸材だぞ
248名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 17:59:15 ID:zQj+e6Jl0
>>230
龍騎連中は平気で殺るやついるでしょ
一般人を食料にしたり、ライダーになる前から殺人犯とか
自分の願いの為に13人の命を犠牲にする黒幕の傀儡とか

アギト以降の劇場版では絶対に悪役ライダーもでるし
249名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 18:11:32 ID:XlkF6i9WO
>>247
人を殺さずにオルフェノクばっか殺してるたっくんが推薦されたり
ワリといい加減なスカウト基準だけどな>らき☆くろ
250名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 18:13:55 ID:/djdHUZr0
>>249
巧が推薦されたのはオルフェノクとしての高い能力を評価されただけだろ
251名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 18:55:44 ID:TxD8rNgv0
>>247
巧視点からはまだあの時点だと無害と判断されていたがな(珍走団殺害は見てたかどうか曖昧)
252名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 20:12:15 ID:+ykhHa1a0
薔薇社長にスカウトされなかった馬が花形にスカウトされて新社長になろうとはな
253名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 20:14:40 ID:/djdHUZr0
>>251
だから
巧は無害なオルフェノクだと勘違いしたけど実際には無害でもなんでもないと言ってるんだが
254名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 20:53:33 ID:XlkF6i9WO
>>250
それを言ったら、鶴もオルフェノクとしての力が強かったからじゃね?
単に人を殺しまくっただけじゃラッキークロバーには推薦されんと思うが

>>253
勘違いじゃなくて、人に害を与える可能性も考えられるけど
人として生きようと足掻いてるのを知ってたから助けたんだろ


・・・なんか強さ議論と関係無くなってきたから、この辺で止めとくわ
255名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 20:59:20 ID:9ZzXbto20
じゃあV3を良心の呵責なくぶん殴れるライダーの話に戻ろうか
256名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 21:19:19 ID:bZBwfYWEO
鶴フェノクの場合、殺されても仕方ないDQNばっかりなんだけどなw
257名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 21:20:15 ID:XlkF6i9WO
>>255
ちげぇwww
258名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 21:42:59 ID:TxD8rNgv0
V3は普通には草加と戦わないって状態でどうやって戦わせるかで
無害な怪人が襲われているのを止めるために
カイザ対V3が発生するってのが話の肝なのに
鶴は実は有害とか皆既知のことを顔を真っ赤にして言っちゃって
259名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 22:15:09 ID:bZBwfYWEO
ヘブライ語でおk
260名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 22:52:35 ID:LUOb8JYD0
V3は、カイザと戦うことになったら諭しながらも蹴り入れたりしてそう。
vsライダーマンで同じことやってたし。


スーパー1なんかは、知り合った女性の兄や自分の親友が
改造人間だということを知ってても躊躇なく殺るから、
草加の本性に気づいた即気持ちを切り替えて殺しにかかるだろうな。
261名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 23:38:06 ID:tICrbmKl0
草加の本性に気付いた時、最も躊躇なく殺しにかかりそうなのはXライダーっぽい
あいつ結構怖い
262名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 01:17:32 ID:opNlhWYAO
ここは「いかに草加を凹るか議論するスレ」になりますた
263名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 06:48:19 ID:AzWUqwDaO
草加の味方をしそうなやつ

加賀美 橘さん 氷川さん トドロキ
264名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 07:35:28 ID:aiThGcge0
橘さんを騙すと漏れなく死亡フラグが確定する訳だが
265名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 10:34:12 ID:cVoIkE9H0
そもそも草加の本性ってライダーが殺しにかかるほどのものか?
266名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 11:51:55 ID:AzWUqwDaO
草加は性格は悪いが浅倉や須藤みたいな悪人ではない
目の前でオルフェノクに襲われてる人間がいたら、普通に助けるだろう
オルフェノクに対しては容赦ない部分はあるが、巧や木場を他に理由もなく
「オルフェノクだから」と殺そうとはしなかった
澤田は殺そうとしてたが、それはかつて「仲間だった」からこそ殺そうとしたのだろう
少なくとも昭和ライダーから見て殺されるまでの理由はないだろう
267名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 12:27:36 ID:/3CdcbfB0
でも騙して命のやり取りさせたりもしてるわけで
本質的に極悪人ではなく(悪人レベルには足を踏み入れてしまったろう)
ヒーローが積極的に殺すべきというほどではなくとも
色々やりすぎて引き際を誤って、何らかの形で殺されるかな
手を下すのが、ヒーローか怪人かは話の流れで変わるだろうが

つまり因果応報タイプ
268名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 14:44:53 ID:lZ+2/hjX0
草加が嫌な奴と呼ばれるのは人間的な部分とライダーとしての部分の2つがある
人間的な面は自分が嫌いな奴を社会的に隔離して自分は優等生すると言うタイプ
ぶっちゃけ現実にいなくも無いタイプだから問題ない。

問題なのはオルフェノクなら問答無用で殺してしまうライダーとしての性格だが
これはそもそもスマブレに殺された挙句に改造手術されたことに対する復讐心なんで
昭和ライダーはまず説得しにかかるだろ。
269名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 17:44:15 ID:opNlhWYAO
>>268
あの草加が素直に説得を聞くとは思えんのだが
270名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 20:59:12 ID:cVoIkE9H0
昭和連中はむしろ復讐のために戦う草加を支持しそうじゃね?
271名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 22:01:37 ID:/3CdcbfB0
昭和ライダーが復讐の為に戦うのはきっかけであって
なんだかんだで最終的には人類の自由と平和の為、って方を向いてるわけで
それに動機はまだしも、手段で相容れないだろう

まず最初は草加を説得するかもしれんが
結局は同じ道を歩くことはないかと
積極的に敵対しようとまでは思わないだろうけどね
272名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 22:28:39 ID:do0W2TBf0
草加並みの仕打ちを受けた連中なんて昭和じゃザラに居るよ。
風見編集のビデオを見せたらきっと草加も正義に目覚める。
273名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 22:49:39 ID:mZKi8QkL0
親友が怪人だったり、恋人の家族が殺されたりスパイだったり、
親兄弟が実験材料にされたり、皆殺しだったり、
弱音を吐くと基地が説教して自爆したり、近隣住民から迫害されたり

昭和は悲惨だ。
274名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 02:31:27 ID:tAgskYnSO
>>273
半分くらいXじゃねーかww
275名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 02:35:30 ID:6Pb8JC7FO
実はものすごい説得効果があったのか、あの風見ビデオはw
276名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 02:48:11 ID:tAgskYnSO
平成で昭和とタメはれそうな不幸自慢はギルスだろうか
ってかアギトライダーは氷川以外わりと不幸な奴らばかりだな
ブレイドもライダーになった理由はわりとしっかりしてるか
277名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 03:49:26 ID:VddWwWrE0
逆に、草加を好きになりそうな奴を考えた方が早いのではないだろうか?

……ごめんすぐに「いない」という結論に達した。

口先で騙されることはあっても本性知って好きになる奴はいないだろうな……。
278名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 04:48:45 ID:2xgfa1kz0
まあ確かに草加の本性を知って心の底から草加を好きになれる奴はいないだろうなあw
U良太郎とかなら面白がって嫌わないかも知れないけど
279名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 09:07:21 ID:9v4b1tY0O
>>276
不幸の化身こと橘さんを忘れるでない
あと、ライダーじゃないが馬と鶴の不幸具合はガチ
280名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 11:30:59 ID:ThfBmvyO0
結局555の連中って、不幸具合はともかくその後の行動が問題なんだよなあ
不幸を免罪符にエゴイズムに凝り固まった暴力を振るっちゃってるから
281名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 11:52:50 ID:G80Dbv5uO
ギルスは本当かわいそうだったなw
コーチ、彼女に見捨てらる
父親死ぬ
アギト捕獲作戦に巻き込まれる
アキが死ぬ
助けた人達に一回殺される
復活したと思ったらアナザーのせいで瀕死の重傷に陥る
リサも死ぬ
最後子犬とどっか行く…


不幸としかいいようがない
282名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 12:34:30 ID:PBOQBvFl0
最後に拾ったメス犬もそのうち死ぬとどっかに書いてた覚えある
ギルス女難すぎる
283名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 12:43:27 ID:G80Dbv5uO
確かあれは井上が冗談で言っただけだよw
284名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 12:45:13 ID:MNLNFxxo0
まあ何にせよ作った人にも「いつまでも不幸」認定されちゃったことになるからなwwww
285名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 08:12:35 ID:S2ZoSqji0
>弱音を吐くと基地が説教して自爆したり

これはwww
どういうことだよwww
286名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 10:53:54 ID:5xtXOtb80
それはXですね。
父親が自分が死んだ後も息子を導くため海底基地を作ったが、
来る日も来る日も敬介はグチばかり、改造人間なんていやだ、
恋人が敵のスパイだった、もう戦いたくないなど、
このままでは息子は自立しないと危惧した父親は
「人でないことに誇りを持て」と言い残し基地は大爆発。
287名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 15:30:38 ID:ClYVdM+t0
単に基地に自分の人格をつけなければよかったんじゃないかと。もったいない。
288名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 17:58:39 ID:LlAycOjN0
ハニーでもオヤジメカ自爆してたな。
コンピューターも気合と根性と人生を語るガンコおやじなのだ。
それが昭和だ。
289名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 20:15:58 ID:RXZKDfyY0
平成のコンピュータもなかなかいいぞ。
持ち主に乱暴に扱われても別の人間が主導権を握っても
主人公の為ならなんでもしてくれる某バイクとかいるしな。
当時は俺もあれ見て忘れ物を届けてくれるロボが欲しいと思ったもんだ。
290名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 20:21:13 ID:5JQEqv0OO
バトルホッパー思い出した
291名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 20:29:02 ID:lp6a//Ci0
>>286
来る日も来る日もって、敬介が神ステーション行ったのって2回だけじゃなかったっけ?
最初に行った時親父は「いつでもここに来ていい」みたいな事を言った(はず)のに
いざ敬介が愚痴りにきたら説教して爆発、本当にもったいない・・・
292名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 20:29:16 ID:RXZKDfyY0
そういやバトルホッパーってしゃべってなかった?
293名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 20:29:54 ID:z5IbfeUh0
シャドームーンに壊されたときに最後にしゃべったな
RXだとまたダンマリに戻ったけど
294名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 21:12:54 ID:Ei2y112L0
アクロバッター何度か喋ってたぞ
295名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 21:18:26 ID:zUT/CR3b0
聞き取りにくい声でな。ライドロンに嫉妬とかしてたw
296名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 21:41:26 ID:5JQEqv0OO
シッテルケドオシエナイ
297名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 23:08:42 ID:LlAycOjN0
ふっ、神ステーションのガンコオヤジぶりに比べたら
スーパー1のチェックマシーンレベルのキャラだぜ。
298名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 00:03:50 ID:JhmzRi/DO
>>289
バジンたんの扱いの酷さはマジ泣ける
やっぱ巻き添えにしちゃったのを根に持ってるんだろうか
299名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 00:44:27 ID:bkd6zmZTO
ZOのお供のバッタの可愛さは異常
300名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 03:50:45 ID:jRQt1JZQO
Jのバッタはなんかうざかったな
301名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 11:59:20 ID:Rzv07bkg0
というかキモイ
302名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 12:18:14 ID:KDHY0ewi0
>>293
フラーミグラーミ戦ではテレポートの出現予測なんて機能まで発揮してたぞ
「左後方5メートル0.5秒後ニ実体化」
303名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 12:30:16 ID:or0zEXv7O
でも、テレポートって消えた瞬間にノータイムで現れるんじゃないの?
0.5秒前は、未だ、テレポート初めてないよね?
0.5秒後にテレポートすること自体も予知したの?
304名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 13:58:16 ID:AX9UXoQX0
画報だかなんだかによるとフラーミグラーミのは「虚体化瞬間移動」
305名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 17:08:37 ID:wdofpIcRO
>>304
某巨大ロボットの虚数展開カタパルトみたいなもんか
306名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 08:42:50 ID:DHaVJO690
キバ、バッシャーフォームの必殺技が何気に凶悪だったなw
307名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 09:00:14 ID:NW/WEIwgO
>>306
なんせ完全ホーミング射撃だからなw
308名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 09:01:02 ID:xIR2EJFF0
ドレイクとハイパーカブトも追尾弾で攻撃してたな
309名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 14:34:51 ID:1tMgAGCp0
ドレイク弾を蹴り返すカブトキックも凶悪w
310名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 14:36:11 ID:yx+ljKwk0
放送が進めば段々省略されていくんだろうけど
武器の呼び出しから必殺技の発動までに時間かかりすぎだなキバ
311名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 17:47:02 ID:vAkqy+um0
>>310
ただ毎回地形等を召喚しているからそこまで隙はないような気がする。
バッシャーに至っては周りを水にした上に必殺技中は水流が渦巻いてるから
技の妨害なんかはやりにくそうだ。
312名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 21:11:06 ID:piArty/NO
>>311
そこでカイゾーグXライダーですよ
313名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 22:03:21 ID:vAkqy+um0
海底用に設計されたのってXだっけ(うろおぼえですまん)
ほかに水中戦に特化してるのはドレイクぐらいか。
555はフォトンブラッドが使えないからほぼ無力だろうな。
314名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 22:04:31 ID:93ZvDhB30
バイオって水中で液体化したらどうなるんだろうか
315名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 22:14:37 ID:oczdfBjj0
普通に活動できるんじゃなかったか?>バイオ。確か水中戦の時間制限なしだろあいつ
他に水中戦特化って言うとあまり描写なかったが電王ロッドフォームとか?本人曰く泳げるらしいが
ソードフォームとかはキバがバッシャーフォームになっただけでやばいがw
316名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 22:16:13 ID:IPK9BgV/0
2号やV3も水中戦は得意。他には環境による補正を受けないスーパー1とかも。

>>314
別にどうもならないよ。水たまりに潜伏したこともあったし
水中では12時間ぐらい活動できたはず。
317名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 22:36:11 ID:qJmFzBNl0
バイオの水中活動時間は無限。
つか水中でこそ100%の能力を発揮できるんじゃなかったか、あんにゃろ。
318名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 23:18:16 ID:vAkqy+um0
つくづくチートだな。まあその分破壊力は控えめだけど。
319名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 23:23:41 ID:1tMgAGCp0
アマゾンも設定上は水中無制限かな。
水中戦特化ではないがストロンガーや2号(たぶん1号も)は
水中電撃などのウラ技を持っている。
320名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 23:38:35 ID:vAkqy+um0
>>319
ヒル怪人を電撃で倒したのは1号じゃなかったっけ?
初めて見たとき「そんな便利な技があるなら普段から使えよ」と思ったのを覚えてる。
321名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 23:51:01 ID:I62BdnSb0
>>320
エネルギーを極度に消耗するらしい。
322名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 00:04:19 ID:piArty/NO
>>313
水中でフォトンブラッド使えないとか初耳なんだが
323名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 00:33:59 ID:MnHXpV1G0
>>313
使えないというより拡散してるっぽい。
実際巧と木場が川に逃げ込んだときに琢磨がフォンブラスター乱射してるけど
光が広がるだけで水中には届いていない描写だった。琢磨自身川に入ろうともしなかったし。
もし設定でちゃんと明記されてるんだったらすまん。
324名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 00:38:27 ID:12JQXuno0
まあ川ポチャが定番だったしな…
描写的に効果が薄くなると見られても仕方ない面はある
325名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 00:43:49 ID:zil60wdk0
龍騎&剣ライダーも水中戦やれんのかねえ
326名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 00:46:31 ID:yRYBNh5c0
ライアが水中戦できなかったら詐欺だよな
水中戦得意な平成ライダーというとロッドと蛹ドレイクくらい?
327名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 01:32:58 ID:MnHXpV1G0
>>326
亀とヤゴが泳げないのは締まらないな。
ただライアに関しては、元々詐欺師の設定だったし泳げなくても別に良いかも。
というか龍騎のカードって耐水性は大丈夫なのか?剣のは水に濡れても平気っぽいが。
328名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 01:38:47 ID:Mg25LYuY0
火では燃えるっぽいな
329名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 02:20:11 ID:sEPwC4XbO
つーか剣崎や始はどうなんだろうか
不死身だから泳ぎ続けれるのか意識不明状態位にはなるのか
330名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 02:30:00 ID:yRYBNh5c0
あの二人飛べるし飛び道具あるからあんま海に入る必要性ないしなぁ
水中サンダーはどの程度効果があるんだろうか
331名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 02:34:00 ID:ITp1qP5m0
アギト能力者はドザえもん耐性はやたら強いけど(翔一に至っては数日漂流)
実際水中で戦えるかどうかは謎だな
332名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 03:20:49 ID:MnHXpV1G0
水の中で戦うなら自在に動ける機構を持つ奴か水中でも有効な攻撃手段があればいい。
エキシードギルスの触手なんて結構いいんじゃね?
333名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 03:26:02 ID:ITp1qP5m0
ストロンガーみたく水を全部干上がらせるみたいな戦い方もありだしな
得意フィールドにいかに持ち込めるかも強さだろうな
334名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 03:35:30 ID:MnHXpV1G0
そう考えると剣の奴らは汎用性高いな。
剣崎・水中では電撃、空中ではJフォームで戦える。
始・水中ではバイオの触手、空中ではフロート
睦月・どこでもその戦闘に適したアンデットを開放できる。

あと橘さんは・・・あれ?
335名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 09:11:39 ID:k1FF6BhBO
>>323
まぁ水中戦が一回も無かったからなw

ただ、逆にフォンブラスターが「水中に届いてない」という描写もないし
琢磨の場合はベルト回収が最優先だったから、というのもあるからな
水中対応のオルフェノクがいる事も考えれば、一概に判断はできんと思うよ
336名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 11:56:08 ID:ohr3XHWM0
ハイパーカブト>>>>>>>>>>>>>RX



                  終わり
337名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 13:36:29 ID:LFGyLhq60
>>334
海中で戦ってボドボドにされた後確変発動でリベンジだw
イケニエも用意してね
338名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 13:41:07 ID:+ahoKX0V0
ギャレンも空中で戦えることは無視かいな
バーニングショットで何とかなるでしょ
339名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 13:42:45 ID:LFGyLhq60
だってさぁ・・・弱フォームだぜ?
劇場版以外ではろくな見せ場ないぜ?
340名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 14:25:47 ID:6fZ4gHpE0
ノーマルの方が戦果上げてるしな
341名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 14:51:48 ID:oz85fPoa0
弱フォームなのはブレイドもな
勝ち数より負けた回数の方が多いし
342名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 15:29:50 ID:ITp1qP5m0
ブレイドは知らんがギャレンジャックは羽が一枚でも壊されるとフォーム解除だからな
それでも接近戦を挑みたがる橘さんとの愛称はあまり良くないと思われる

空中からの射撃に徹すれば飛び蹴りくらいしか対空技のない非飛行ライダー達には圧倒的なんだろうが
343名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 16:53:36 ID:G9Todk2G0
キバのバイク500kmちょっとくらいしか出ないのか…と思ったらパワーアップするっぽいね
ひき逃げはあるのかな?
つか歴代のライダーのバイクでパワーアップしたのってどれくらい?
344名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 16:59:44 ID:ITp1qP5m0
サイクロンとかバトルホッパーとかマシントルネイダーとか
そんなに多くは無いと思う
345名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 18:02:37 ID:7JFU+dbAO
乗り換えをパワーアップと考えるとトライチェイサー→ビートチェイサーもだな。

あと水中戦の話、みんな煌鬼を忘れてるぜ…
346名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 19:28:16 ID:tMuWls8+O
もずく風呂が「水中」でないと申すか
347名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 19:32:35 ID:Mg25LYuY0
もずく風呂の中で橘さんが戦闘していたと申すか
348名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 22:10:39 ID:P3vT2+ts0
まあ水中戦なんて画として撮り難いだろうこともあってかあんまり見ないしな

OPだけならライドロンが水中を潜航してたりなんてのもあるけども
349名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 00:10:46 ID:iiTAwVSQ0
>>334
橘さんはジェミニで分身してシーフで擬態、透明化してスコープで狙撃出来る。
睦月はゲル化が出来る。
剣崎はタイムがある時点でなんでも有りかな。
カリスはクラッシャーの内部の説明に水中でも酸素を作れるってあるから潜りっぱなしでも平気かと。
350名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 00:20:52 ID:tTOFbrRy0
しかしまぁそんだけ便利なカードあるのに全然使わないなー剣勢
まあ大人の事情を加味せずに考えると防御のカードとかトリッキーな効果のカードばっか使ってるとAPなくなってトドメさせなくなるから
( 0M0)<カードは慎重に使うんだ睦月!
ということなんだろうけど
351名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 00:30:31 ID:iiTAwVSQ0
その台詞を言う直前に橘さん本人が
絵札でAPはチャージ出来るよって言っちゃったのがなんとも。
睦月なんて最後はAP上限超えて必殺技連発してるし。
352名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 00:31:14 ID:+U2UEmrr0
>>349
ジェミニとシーフは別にいらないと思うけど
353名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 00:41:58 ID:iiTAwVSQ0
>>352
自分は姿を消して分身をおとりに使えば攻撃もし易い。
バトルビデオ基準だと分身したらそれぞれが別の行動をとれるし。
354名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 02:12:57 ID:84tJ7Bqu0
剣勢があまりトリッキーなカード使わなかったのは
数が多くて描写しきれない上に、便利すぎて物語的に使いづらいのが原因だろうな
コンボも含めて全部を使わせようとしたら
話数考えると、せいぜい一周させるので精一杯だ
代名詞的な必殺技を印象付けることも難しかったかもしれん
しかも剣王やWカリスに至っては、戦力が頂点に位置してるから
普通に特殊能力使う必要がないわけだし

>>351
慎重に使うんだの時の睦月は、上級カード持ってなかったからさ
いやまあ、いざとなれば橘さんが貸し出せばいいんだが
ともあれ、カードは使いこなすものであって
効果に頼るもんじゃないって言いたかったんだろう、多分
ま、基本を疎かにした結果が
虎姐さん曰く「最低の戦い方」に繋がったってことか

最後のアレは、単純な計算ミスかなんかでのオーバーだろうな
幸い劇中での説明もあるし、設定とも齟齬は無いから
画面の外でチャージしてたって解釈することも可能だけれども
355名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 11:57:15 ID:cqNzoD0Q0
でもやっぱり真っ当に考えると>>350で納得してしまった俺。
356名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 12:27:53 ID:H0+Du3N10
剣王はAP無制限だそうだから剣崎に52枚カード持たせたら相当な強さになるだろうな
ジェミニでジャック・キング分身もかなり鬼だが
357名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 18:09:50 ID:QDo0DsEO0
先生!もう剣崎の体にカード貼り付けられるスペースがありません!
358名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 20:08:11 ID:gF8izJSNO
APオーバーは融合計数が何とかしてくれたんじゃね
359名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 20:32:21 ID:QDo0DsEO0
便利だなぁ融合係数
360名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 00:39:00 ID:Hm8AovOI0
スペック以上のパワーを出せるのが確定ってのは強みだよな

例えば極端な例だが、G3とかはいくら頑張ってもパンチ力で究極クウガに勝てるはずもないが
理屈の上では、剣勢は融合係数次第で勝ててしまうかもしれないわけだし
361名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 08:47:56 ID:oNG2C0JA0
武器に威力が設定されてない剣世界でオールオーバーだけが150トンってのも変だしね
150トン耐える盾のガードの上から殴って後退させたんだから
あれは武器の威力だけじゃなくてブレイドのパワーも上がってたはず
362名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 08:54:36 ID:kYhdJvrb0
そして融合係数が上がりすぎるとカードに封じ込められたモンスターたちと文字通り完全に融合して
ジョーカーと同種の存在になり、血の色も赤から黄緑になったんだから怖いよな。

クウガの場合はベルトの霊石アマダムと完全に融合する寸前の段階で
ダグバにベルトを破壊され、融合係数がリセットされたというところかな?
363名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 11:49:40 ID:UBMFImWHO
オールオーバー辺りは以前も色々議論されてたけど
最終的に剣崎の融合係数の確変で落ち着いた気がする
364名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 13:00:21 ID:IS4aH9cy0
要するに融合係数ってドラクエ8のテンションアップみたいなもんだよね
365名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 13:02:50 ID:HvmT9REM0
スパロボの気力とか
366名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 13:37:05 ID:f877Xpav0
電王のノリのいい方が勝つもだな
367名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 14:02:34 ID:5xjkktAXO
GジェネのMPみたいなもんか
368名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 14:09:30 ID:ob+5YO370
>>366
それはちげーよ
369名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 14:14:48 ID:f877Xpav0
>>368
似たようなもんだろ?
どこが違うのか教えてくれ
370名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 14:23:57 ID:ob+5YO370
実際剣のようにアホみたいに強くなってないだろ
公式設定でも何でもない品
ありゃ言ってみれば流れに乗った奴に勝機があるみたいなもん
371名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 14:31:06 ID:kYhdJvrb0
>364
どっちかっつーと武具毎に設定される熟練度のほうが、意味合いとしては近いんじゃないの?
372名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 15:16:00 ID:vOs8Ajj2O
他のライダーでも描写だとスペックより強くなるのはよくある話
融合係数はそれを設定で明文化しただけだろ

弱い時の描写は採用しないで済むから、このスレみたいな強さ議論だと大きなアドバンテージだけどな
373名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 15:33:23 ID:En+Ntu0N0
>>363
Jブレイドの装甲は180tまでの衝撃を吸収、分散させる設定だから
それにダメージ与えたコーカサスとトライアルEの通常攻撃は180t以上じゃないのか?
374名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 15:37:24 ID:oNG2C0JA0
>>363
最強スレの時は、ブレイド本人が150トンクラスのパワーを引き出したとすると
融合係数次第で通常の50倍以上のパワーを出せることになるから、ぶっちぎりで平成最強になる
そうなると荒れるのが目に見えてたからうやむやにして武器が強かったって言われてた
375名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 16:25:19 ID:5yZ0tAdr0
>>369
話の都合で理由なく強さが上下するか
話の都合ではあるが強さが上下することが設定にきっちり組み込まれている
こんな違いじゃないかな
376名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 16:51:46 ID:zl6vDzdb0
>>361
俺らが150トンに耐える盾持っても
乗用車の突撃には耐えられそうに無くね?
377名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 17:24:00 ID:8Q26sQfAO
>>376
お前は150tの剣でメッタぎりにされても立ってられる不死生物なのか?
しかも相手は精々3t程度の衝撃力で、今までその盾で逆に跳ね返していたのに?
しかも盾はその後砕け散ったんだぞ?
378名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 19:41:22 ID:yF0yDyNB0
剣の威力が150tなのか?盾の耐久力が150tなのか?
Jブレイドの装甲は180tまでの衝撃を吸収できるのか?
379名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 20:06:36 ID:8Q26sQfAO
>>378
剣の威力は設定なし
盾とJブレイドはその通りだがブレイドには融合係数による上下がある
というか剣の話題は見たことない奴と半端な知識の奴は触れないほうがいいぞ
380名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 20:55:17 ID:UBMFImWHO
>>334
だったっけ?
オールオーバー食らっても致命傷にはならなかったのに覚醒剣の縦一閃でバックルが開いたり
橘さんだったりで剣自信の力でFAだったと思うんだけど
つかオールオーバー自体の威力が150tならそれに切られまくったJ剣って…
まあどっちでもいいか
381名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 21:16:26 ID:5xjkktAXO
>>379
それは議論を投げてるだけだろw
382名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 21:25:58 ID:8Q26sQfAO
>>381
1から教えてやらないといけない奴とは議論にならないだろ
しかも剣は設定と描写が細かい上に過去沢山考察されたから知識の差がダイレクトに出る
そんなに議論がしたいなら君が教えてやれ
383名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 21:36:13 ID:5xjkktAXO
>>382
どうにも極端な人だなぁ・・・
誰も「無知な人間にも1から教えてやれ」とは言ってないだろ?

ただ、>>379みたいな言い方では
「その作品の知識に絶対的な自信がある奴しか議論に加わるな」
と言ってるのと同じだよ
384名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 21:41:16 ID:yF0yDyNB0
攻撃と防御の数値を聞いたら自己厨な答えが返ってきた。
385名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 21:50:48 ID:10j1jBDc0
>>373
斬撃が相手なら耐衝撃より耐刃性能の問題でないか
386名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 21:54:18 ID:8Q26sQfAO
>>383
ぶっちゃけその通りだよ
軽い雑談ならともかく本格的な議論に加わりたいなら相応の知識は必要
そう断言できるほど剣は考察向きでかつされつくした作品
387名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 21:57:32 ID:5l1fSDrE0
>>385
トライアルEは弾丸だけど
388名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 21:57:36 ID:6qaRrrkwO
複数の作品を肴に語るスレで、あまりにも乱暴な主張ですな

まあなんだ、剣厨乙
389某スレからコピペ:2008/03/05(水) 22:00:51 ID:3OTe5CHI0
【仮面ライダーブレイド キングフォーム】身長:201cm 体重:130kg
パンチ力:4.5トン(450AP) キック力:7トン(700AP) ジャンプ力:一跳び25m 走力:100mを6.6秒で走る
キングアーマー:ディアマンテゴールド(タックルで厚さ3mの鋼鉄塊を粉砕、180トンの衝撃を吸収分散)の鎧
ディアマンテブレスト:200トンの衝撃を吸収分散する胸部装甲
ミスリルアーマースキン:ミサイルの爆発でも傷一つ付かない強化服
グラビティジェネレーター:重量をコントロールでき、飛行も可能
全身を13体のアンデッドのエネルギーが駆け巡っている。ラウズなしでアンデッドの能力を使用可能。
キングラウザーとブレイラウザーの二刀流ができる。
【重醒剣キングラウザー】(初期9600AP)APを消費することがないので実質APは無限。
醒剣ブレイラウザーの3倍の切れ味を持つ。オートラウズシステムにより自動でラウズができる。
【醒剣ブレイラウザー】(初期5000AP)
オリハルコンプラチナを極限まで研磨し地球上の固形物質で切れない物はまず存在しない。
【ギルドラウズカード】
特殊金属ディアマンテゴールドでコーティングされ、カテゴリー2〜10のFP/MP値が上昇。

『ライトニングスラッシュ』2000AP 破壊力20トン 雷を帯びた斬撃
『ライトニングブラスト』2600AP 破壊力26トン 雷撃キック
『ライトニングソニック』4600AP 破壊力46トン 衝撃波を発生させるほど超高速の雷撃キック
『ストレートフラッシュ』5000AP 破壊力50トン エネルギーを纏うキングラウザー・ブレイラウザーの斬撃
『ロイヤルストレートフラッシュ』11200AP 破壊力112トン 斬撃とエネルギー弾の2通り
『ロイヤルストレートフラッシュ』(ギルドラウズカードを13枚全使用)21600AP 破壊力216トン
390名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 22:02:37 ID:5xjkktAXO
>>386
他作品同士を交えて議論するスレである事も忘れてないか?
単独作品占用スレじゃあるまいし、いくらなんでもアンタの言い分は傲慢だよ
391名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 22:02:46 ID:oNG2C0JA0
>>380
どちらにしても攻撃か防御がスペック以上になるんでうやむやにしてた気がする
パワーが50倍だと13枚RSFが10800トンっていう笑えない数値になっちゃうからある意味タブーなのかも
392名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 22:07:31 ID:yar3kjMsO
386みたいなのはほかっとくのが一番
393名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 22:09:41 ID:10j1jBDc0
>>387
それはそれで徹甲弾やらホローポイントやらの耐弾性能の問題になるような
ボドボド時の橘さんの弾丸一発でも吹っ飛ばされたこともあるからあてにはならんか
394名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 22:17:54 ID:yF0yDyNB0
>>391
まぁ倍倍設定はそうなる罠。
新旧の1号だと性能は4倍設定だけどジャンプ、パンチ力は2、3倍くらいだし
V3も「特訓すれば10倍20倍になれるぞ」とかスカイに軽く言うしw
スペックとはズレが出てくる。
395名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 22:26:54 ID:5xjkktAXO
倍倍設定は森プロの十八番だからなw
以前、昭和勢を某戦闘力で換算するとエライ事になるとか見たし
396名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 22:29:56 ID:oNG2C0JA0
>>394
剣勢はJライトニングスラッシュとかKライオンビートみたいな
実際の威力は不明だけど設定より明らかに強い技があって、融合係数で強くなるのがはっきり決まってるのが大きいね
そこに対キング戦の考察が絡むと10000トンでもおかしくないって思えてしまう
397名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 22:40:56 ID:tIKXivRL0
10000トンwwどんな威力か想像も出来ないなwww
398名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 22:46:00 ID:arIymcnV0
巨大怪獣一刀両断してるしな。
399名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 23:16:10 ID:W3LF+GXI0
14は生贄なしだとパワーダウンしてたな
400名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 23:32:39 ID:yF0yDyNB0
巨大怪獣一刀両断というと響鬼さんだが
アルビノ対オロチだとどっちがすげーんだろ?
401名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 23:57:04 ID:10j1jBDc0
オロチが15tで14が204tだからぶつかりあいだと勝負にならないね
ちなみにギガンデスは0.86t〜2.32tでえらい軽い
402名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 23:57:32 ID:Hm8AovOI0
サイズでも14だし、あくまで強力なだけの魔物と
地球生命が生み出したリセットorリスタート要員だと
やっぱ14のが凄いんじゃね?
403名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 23:58:01 ID:oNG2C0JA0
14はバトルファイトの勝利者が新世界を創るために現世界を破壊して滅ぼすための邪神
オロチは神話にも登場する巨大な魔化魍
どっちも凄いけど14だと思う
404名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 11:47:55 ID:KK/f4stHO
テレビ版のオロチは只の現象だったしね
劇場版のオロチがヤマタにパワーアップして出てくるのかと思ってた
まあそれでも100t強だから14には及ばないか
405名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 00:33:44 ID:K7EWg8Rk0
Jのフォグマザーは重量12000tだったな。
それを蹴り飛ばすJ…。
406名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 01:36:44 ID:Cc2YOsZJ0
ふつうにウルトラ設定で推定するとサソリガドラスは2、3万tだろうか?
それをブチ抜く等身大1号。
407名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 06:02:33 ID:lb3ReDv1O
数字の問題を出すと、中々収集つかなくなるよな…。
408名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 09:51:26 ID:4nHr4TslO
時速72000kmパンチのBLACKとかなw
409名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 10:28:13 ID:NvFioV6AO
500kgのスカイキックとかもだなw
410名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 11:34:58 ID:rXuzCLj70
まあ、単純な威力はこっちがほうが強いんだろうなーくらいの指針でいいよな

平成だけなら、まだなんとかなるやもしれんが
いや、平成も平成で大概ではあるんだが
411名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 13:04:56 ID:4nHr4TslO
高周波ブレード標準装備のG3-Xとか、高周波ブレードでも斬れない材質とか
アクセル555の時速69230kmとか、カブトの原子崩壊とか、平成もイカレてるw
412名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 18:00:28 ID:Cc2YOsZJ0
500kgキックだとK-1選手以下の数値になってしまうな。
しかしスカイキックは戦車の装甲をブチ抜くからな。
数値では強さは測れない罠。
413名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 20:31:02 ID:sWZsMjWc0
大まかな所はスペックだけどスカイキックとかは描写優先だからな
414名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 20:37:31 ID:4nHr4TslO
過去スレでは、重力操作で威力を増してるとか考察されてたな>スカイキック
415名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 20:46:25 ID:sfJ0va1B0
スカイは重力を軽くすることはできても重くはできないよ
416名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 23:15:23 ID:aOGEmhsB0
>>405
キャッスルドランの方が重たいことにびっくり
417名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 23:37:40 ID:Cc2YOsZJ0
もし200m上空から音速に近い速度で落下してくるなら
あながちスカイキックもバカにはできないのだがな。
スカイにはそれだけの能力が有るし、砲弾並みの威力だろう。

カタログスペックのパワーは議論されるけど、じっさいには回転やひねりが加わるから
威力はそれぞれ違うんだよな。
旧1号だと最初の必殺技電光ライダーキックは回転により威力を2倍にするって言ってるし。
平成だとクウガが2000の技の応用で同様のマイティキックを作ってる。
418名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 00:11:11 ID:+cGZsG1F0
重力を軽くしても質量自体は変わらないから、重力を軽くすることでスピードを上げて
慣性力で攻撃するのではと一瞬思ったが、スカイの素の質量(平常時の体重)はどう見ても500kgもないなw
やっぱり「500kg」は500kg重(=力)のことか……。

大回転で威力が上がるんだから、直進する力500kgの他に、回転する力でも攻撃してるとか……
419名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 00:42:11 ID:E/xak49c0
数グラムの弾丸でも音速で飛ばせば鉄板もぶちぬくよ。
時速140kmの野球ボールはヘルメットかち割る。
スカイの飛行速度は800kmだしかなりの威力になると思う。

てか出力100万馬力もあるスカイがキック力500kgではさすがにオカスイw
420名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 04:09:29 ID:DhA8u4m9O
スカイライダーな重力低減装置で自分の重量を紙一枚レベルに減らしているらしいが、
装置はスカイライダー自身のみならず、周辺物の重量も減らすっぽい。
志度博士を背中に乗せたり、自分含む八人ライダーとネオ大首領を飛ばしたり。

ということは、スカイキックを浴びた怪人もその瞬間、
紙切れレベルの重量にされているんじゃなかろうか。
そこに500kgの衝撃を受けたら……
421名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 07:14:04 ID:CbxegDKJ0
重量が減っても強度は変わらないだろ
低重力状態で衝撃を受けたら遠くに飛んでくだけ
422名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 08:12:35 ID:ooB3Vl+YO
重力を低減させた上でのキック力が500kgのインパクトとか?
直撃する時点で重力を戻していれば、それなりに衝撃も強くなるかもな
423名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 09:12:58 ID:E/xak49c0
マーキュリーの真空地獄車みたいに瞬間的に敵を金縛りさせることは可能かもな>重力低減装置
424名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 09:57:52 ID:WrU1Mn2Z0
>>422
ならない。
パラシュート付きで飛び降りて、地上1cmでパラシュートが破けてもあんま影響なさそうでしょ。
当たる瞬間だけ重力を大きくしても、それを力として受けて加速する時間がない。
425名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 11:01:39 ID:ooB3Vl+YO
>>424
重力を低減させた上で加速してるんじゃないか、と言ってるんだよ
100km/hで飛来するゴルフ球が、直撃の瞬間ボーリング球になったら?って事
426名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 11:05:20 ID:WrU1Mn2Z0
>>425
ボーリング球とゴルフ球だと質量そのものが違う。
重力は引っ張る力に過ぎないので、重力を操作しても体重計の目盛りは変わっても質量は変わらない。
でもって威力になるのは、質量かけるスピードとか質量かけるスピードの自乗割る2とかそっちなんで
当たる瞬間の重力の影響は、>>421の言う通り。遠くに飛んでくだけでダメージは変わらない。
427名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 11:16:51 ID:ooB3Vl+YO
>>426
重力小さい方が加速しやすくね?って話をしたんだが、間違ってる?
体重計で例えると、0.1Gで500kgを指す物体は1Gで何kgを指すでしょう?って事
428427:2008/03/08(土) 11:22:45 ID:ooB3Vl+YO
もちっと推敲してから送信すりゃ良かった
下の例えは>>422の話ね
429名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 12:05:21 ID:WrU1Mn2Z0
>>427
やっぱ速度と力を取り違えている気がするよ。

スカイライダーは重力を減らせるが増やせないので、重力によって得られる力は0から自分の体重分まで。
はっきり言って人間ひとりが上に乗っかったって、怪人どころか人間でも平気でしょ。
だからパンチでもキックでも勢いをつけて攻撃するわけだ。

スピードによって得られる威力は、先に書いたように質量に比例する。これは重力関係ない。
「重力小さい方が加速しやすくね?」は重力が邪魔になるような動きをするなら正しいよ。
でも次の行の「体重計で例えると、0.1Gで500kgを指す物体は1Gで何kgを指すでしょう?」とはあまり関係ない。
スカイライダーは自分の体重分までしか重力によって力を得ることはできないし、
質量は重力が変わっても変化しないから。

だから、命中直前で重力を戻しても、本当にスピード関係なく体重×1でプラスされるだけ。
(式として正しくないが、わかりやすさのために勘弁してください)
だから、加速のために重力を減らすのはいいとして、
>>422に書かれているように「戻す」意味は、あんまりない。

無重力での戦闘を考えるといいよ。
同じスピードのボーリング球にぶつかった場合、
宇宙でぶつかったら地球上より軽い怪我で済むとかそんなはずはないでしょ。
430名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 12:15:34 ID:vCPU9DqT0
力学をきちんと学んでないと勘違いするのは当然だから
仕方ないさ
人間の常識と物理は結構ずれてるもんだしね
431名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 15:25:19 ID:Y8bYp5/7O
そもそもkgやtでは破壊力表せないもんなぁ。
単位がcm/2なのか、相対論的エネルギー→質量変換なのか(ありえないけど)とか、
技にどの接触時間があるのか…とか、具体的な情報になってるようでなってない。

いっそ昭和みたく何をどれだけ破壊した、で示してくれる方がわかりやすい気も。
432名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 15:37:36 ID:ooB3Vl+YO
>>429
やっぱ分かりづらい書き方だったかw
>>427の1行目と2行目は別に考えて下さい

と、ここまでダラダラ書いてきて気づいた
マッハ60で威力たった数dのパンチを放つ奴が現れる世界で
通常の物理法則はどれだけ意味があるんだろうか・・・
433名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 18:50:28 ID:E/xak49c0
たまにはスカイライダーの100万馬力にもツッコミをいれてやってくれ。
434名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 19:20:06 ID:CbxegDKJ0
スカイって投げキャラだよな
435名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 19:41:38 ID:fuf5NIlT0
うん。スカイは投げの種類がやたらと多いよな。
キックの種類を増やすとV3とかぶるから、調整したんだろうか。
436名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 19:42:58 ID:WPsDcz0v0
1秒間につき七万五千トンの重量を1メートル動かすときの仕事率
437名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 19:47:24 ID:CbxegDKJ0
V3は特訓で編み出した技と26の秘密を応用した技があったけど
スカイはギミックを活かした技ってスカイドリルとベルトの発光機能くらいじゃないか?
438名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 19:52:47 ID:DhA8u4m9O
紙切れ重量にされた怪人が500kgキックを受けて加速されたとしたら
そんだけ人工臓器がジェットコースター的なGにさらされて
……ってことかなと。
439名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 18:10:36 ID:egEoaBO20
>>431
分りきってた事でしょ
440名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 19:16:30 ID:HntYADeQ0
>>431
満月時のガルルセイバーは山を真っ二つ、とか結構その手の設定もあるよ
441名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 19:24:16 ID:HQzrtJ6qO
ハイパーカブトのマキシマムハイパータイフーンも山崩し設定があったなあ。
442名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 21:13:19 ID:DG8yXsDW0
でも両方描写がしょぼすぎるからな
ガルルセイバーなんてもうね
443名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 21:18:24 ID:yxLynLBLO
山と言っても、昭和新山からオリンポス山脈までピンキリだしなw
444名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 21:19:30 ID:6dtE6LVb0
タイフーンはまぁ雑魚ワーム一網打尽とかあるから小高い丘抉るくらいはできるんじゃね?って感じはする
445名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 21:25:46 ID:fCMEOIPb0
MHTはダークカブトにまともに命中させても変身解除もさせられなかったほうだぜ
446名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 21:57:22 ID:lBIqQMni0
♪ 海を切り裂く アマゾン〜ダダダ、 山をぶちぬくーアマゾン〜ダダダッ!! ♪
447名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 22:24:17 ID:GE6AbFLr0
フォトンブレイカーブレード・モードは最高出力で対空母艦を真っ二つと書かれてあったけど
オーガ・ストランザーのオーガストラッシュと効果は同じようにもみえる。
448名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 22:44:07 ID:mZCAlg+P0
>>445
マスクドの方を変身解除後させて気絶に追い込んでいたけど
449名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 23:28:36 ID:fCMEOIPb0
一回戦目だかでは耐え切られてなかったっけ?
450名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 07:27:21 ID:ff7nYVvpO
ダークカブト戦ではいくらか手加減もしてた臭いけどな
ダークカブトよりも強いと思われるスコルピオワームは普通に倒してるし
451名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 07:59:25 ID:NcUKgDA30
ダークカブトといえばファイヤーホイールアタック
452名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 08:52:21 ID:en5nEd5I0
>>446
アマゾンは本当にやりそうだから怖い。
453名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 19:37:05 ID:M1oVui1y0
思いっきり俺はもう迷わないみたいなこと言って叩き切ってましたがな天道
454名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 20:43:20 ID:ff7nYVvpO
ダークカブトってカブトと性能変わらないんだから
本来はハイパーライダーキックでも余裕で変身解除できるだろ

俺はひよりの事を聞き出さなきゃいけないから手加減したて見てる。
455名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 20:44:33 ID:ff7nYVvpO
おっと誤字だ
×手加減したて見てる。
○手加減したと見てる。
456名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 20:53:59 ID:NcUKgDA30
そういやダークカブトはハイパーゼクター使えないんだっけ
457名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 20:55:31 ID:fOfEI0q30
ニセ天道でハイパーゼクターのテストをしようとしてたんだから使えないはずないと思う
458名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 21:32:02 ID:ff7nYVvpO
使う事は出来ても未来(だっけ?)から呼ぶ事はできないのかもね
現在のハイパーゼクターは壊れちゃったし
459名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 21:55:18 ID:RWcMQRPI0
そんな事より黒カブがゾロゾロメカを使えるのかどうか、もう少しまじめに話し合わないとな。
いや、冗談だ。
460名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 22:25:27 ID:1Q08Lf0a0
カブトやダブトは山をも切り崩す攻撃を喰らっても死なないときもあれば
普通のライダーキックで変身解除されてしまう時もある。
ゼクターとの融合系数みたいなもんがあるんだろう。
加賀美も同様。脚本がその場凌ぎだからなあ。
461名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 22:27:59 ID:+g587sC10
それは昭和にも言えることだろ
実際に山を崩したことがある奴っていたっけ?
462sage:2008/03/12(水) 05:31:48 ID:zm5SZ7MX0
>>461
山を崩せるであろう攻撃を受けた例はあるが
崩すのはあまり無いな
クウガとかRXとかだと敵を倒した爆発で山が崩れそうだが
463名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 05:40:12 ID:dDicVgYzO
>>460
ゼクターの意思で変身解除された事もあったな
464名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 12:23:20 ID:gGCT9Hp30
>>461
グランザイラスが山どころか島を破壊しました。
完全な破壊ではないがアルマジロングが似たようなことやった気がする。
他にも昭和で山や都市を破壊する兵器は多数登場している。
有名どころでバダンの時空破断装置やデストロンのプルトン爆弾。
これらの直撃でもライダーは死ななかった。
465名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 12:40:44 ID:9NAYf7i1O
山崩しとまでは行かないが、グロンギ・ゴ集団の
爆心地にいるクウガは地味に頑張ってる。
466名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 18:23:36 ID:Wdm2dEVb0
重力崩壊弾の威力はどのくらいであろうか?
467名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 22:31:44 ID:YyrAan+a0
>>464
>グランザイラスが山どころか島を破壊しました
あの回は他に色々見所(突っこみどころ?)があって、そんな滅茶苦茶シーンも忘れてたな
468名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 23:31:09 ID:uxaGKVv80
とりあえず、密着状態での核爆発に耐えた初代ダブルライダーをわすれちゃいかん。
469名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 00:02:16 ID:Wdm2dEVb0
まぁ、たしかに巨大1号なら山も崩せるだろうな・・・
470名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 10:05:06 ID:1oNNe/Nl0
>>467
防衛軍基地に突っ込んで基地が爆発したんじゃなかったか
471名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 10:56:31 ID:SGkReNdAO
やっぱり一番強烈なのは惑星爆発だろw
472名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 11:16:53 ID:Qkd3qKEJ0
>>470
基地のある島ごと木端微塵にした。
473名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 11:20:12 ID:vqcpZzJcO
怪魔界
474名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 22:05:12 ID:YOs0/+xs0
山を崩すといったらXキックだろ。
7人ライダー賛歌的に考えて
475名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 00:56:12 ID:/rGEHM6V0
まあ問題は、じっさいにライダー本人によるどれだけの
破壊力を推定できる描写が有ったか?だな。
今まで出たトンデモ描写だとXの太陽投げ。アマゾンの岩盤溶解1000m高熱化ジャンプ。
ストロンガーの河川蒸発。Jライダーキック。1号巨大化。
こんなもんだったかな?
他には映画スーパー1の空中戦車を凍らせる冷熱ハンド。ビルを穴だらけにしたリュウガン。
555のアリーナ破壊。剣王アルビノ斬り。響鬼のオロチ斬り。
マシン火力だと電王が圧倒だな。
476名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 02:39:44 ID:KkEtBQkZ0
ビルをいくつも飲み込む地割れを起こすビームを押し返すBLACKキックとかもある。
477名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 02:42:37 ID:oHFMgUuOO
1号巨大化は考察に入れない方が好きだな
Jと違って完全に奇跡補正のみでのお祭り変身なんだし
478名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 07:47:42 ID:/rGEHM6V0
>476
いや、怪人の能力じゃなくて、ライダー本人にどれだけの破壊描写ができたかだよ。
479名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 09:49:57 ID:mMhhr/J00
ゾルダのEOWとかHカブトの隕石破壊とか
480名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 09:50:30 ID:GMEZvzO10
>>475
ミラーモンスター忘れる。ゾルダのエンド・オブ・ワールドとか。
481名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 18:23:10 ID:/rGEHM6V0
了解、訂正。他には?

【パワー描写各種】

【 1号 】 サイクロンでの巨大怪獣貫通。さらに巨大化。
【 ] 】 太陽投げ。
【アマゾン】 岩盤溶解高熱化地中1000mジャンプ。
【ストロンガー】 電気ストリームによる河川蒸発。
【 J 】 Jライダーキック。
【スーパー1】 空中戦車を凍らせる冷熱ハンド。
【 ゾルダ 】 エンド・オブ・ワールド。
【 555B 】 アリーナ破壊。
【 剣王 】 アルビノ斬り。
【 A響鬼 】 オロチ斬り。
【 Hカブト 】 隕石移動。(破壊したっけ?)
【 電王 】 リュウガンでビル破壊。
482名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 19:44:09 ID:m4dwfKaK0
EOWはトンデモと言うほどの描写に感じないなあ。
倉庫だったか建物の中で炸裂させてたけど龍騎ライダーズがまとめて吹き飛ぶくらいで
建物が崩れる事はなかったし、王蛇はガイを盾にしただけで防いでたくらいだから。
483名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 19:59:55 ID:ZgOexwrwO
エンドオブワールドは微妙だろ
484名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 20:31:45 ID:dc7zF4QK0
【 二号 】電気ストリームによる河川蒸発。
これも追加。
485名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:40:31 ID:mMhhr/J00
>>481
太陽投げって実際は夕陽に向かって投げたら空中で爆発という程度じゃなかったか
486名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 23:59:30 ID:/rGEHM6V0
>【 二号 】電気ストリームによる河川蒸発。

これ知らない。何話だろ?ヒル怪人の話?
487名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 00:04:50 ID:HOe8eTgK0
そうです、ヒルゲリラの回です。
ストロンガーの電ショックと同じモーションで繰り出された
電気ストリームで沼を蒸発させた。規模は結構でかい。
488名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 00:21:58 ID:ze1a+kZp0
そりゃすごい。
追加。
【 二号 】電気ストリームによる湖沼蒸発。
保留。
【 ] 】 太陽投げ。
【 ゾルダ 】 エンド・オブ・ワールド。
489名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 08:45:27 ID:h0IHwWL/0
>>485
何かの本では、しっかり太陽になげられて倒されたと書かれてた。
相手の怪人がイカロスだから、たぶんスタッフもそのつもりで演出してたと思われ
490名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 10:03:14 ID:ze1a+kZp0
ライダー破壊力パワー描写 [暫定版1]

【 1号 】 サイクロンでの巨大怪獣貫通。さらに巨大化。
【 二号 】ライダー放電による湖沼蒸発。
【 ] 】 やっぱりトンデモ。太陽投げ。
【アマゾン】 岩盤溶解高熱化地中1000mジャンプ。
【ストロンガー】 電気ストリームによる河川蒸発。
【 J 】 雲上からのJライダーキック。
【スーパー1】 航空兵器火の車を凍らせる冷熱ハンド。
【 555B 】 オーガとのアリーナ破壊。
【 剣王 】 アルビノジョーカー14(フォーティーン)斬り。
【 A響鬼 】 遠距離からのオロチ斬り。
【 Hカブト 】 巨大隕石移動。
【 電王 】 デンガッシャー ガンモードでビル破壊。

保留
【 ゾルダ 】 エンド・オブ・ワールド。
491名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 12:41:04 ID:TKuG6atj0
>>489
>スタッフもそのつもりで演出してたと思われ
爆発した後ペンダントが落ちてきたからそれは無いなあ
492名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 14:39:09 ID:/wkHUbpk0
太陽の表面は地球の直径の数倍〜十数倍のフレア爆発を繰り返してる。
何を言いたいか分かる人は分かると思う。
493名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 14:42:54 ID:uIvTUieH0
>>492
分かる人にしか分からないような物言いじゃあ議論にならないだろうが
494名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 17:22:17 ID:f9Q7NMDf0
>>491
つまりイカロスになぞらえて「太陽に(向かって)投げられて倒された」だな
495名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 17:35:25 ID:ze1a+kZp0
ちょっと待て、太陽に向かって投げただけで空中で爆発するのか?
それはそれでトンデモだがw
496名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 17:56:11 ID:f9Q7NMDf0
いや、フィクション的に投げ技で空中で爆発ってのはありじゃね?
凄いGがかかるとかなんとか、そういった感じで

あるいは映像に制約をかけず作ったと仮定した場合
例えば、ライスピ版きりもみシュートや真空地獄車みたいな演出になると解釈するならとか

実際の所は、「神話怪人だから」神話をなぞったら死んだとかが理由だったりするかもしれんが
なんつーか、昭和の特撮的に深い理由もなく
497名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 18:26:06 ID:TKuG6atj0
>>495
直前のXキックが既に致命傷となっていたんだと思うな
498名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 22:48:37 ID:ze1a+kZp0
アトラス地球投げが有りなら太陽投げが有っても昭和テイストで楽しいが。やはり保留かね?
499名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 00:13:40 ID:I0Rdh3MR0
アトラスの地球投げはともかく大地球は評価できるね。
怪力で地球を揺らすという自弁が真意を含んでいるかはともかく
辺り一帯がアトラスの怪力でかなり大きな地震が起きた現実は脅威。
Xはこいつに腕力で勝ってるから太陽投げまでは言わんが腕力は評価すべきだと思う。
500名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 00:23:17 ID:2pXFf+gI0
Xライダー、さすがにタフなヤツだ。
501名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 00:54:21 ID:BaSjbRGm0
ライダーチップスに怪人アトラスのことが書かれてあったけど、昭和ライダーの凄さを改めて思い知らされた。
それに対してオマージュの555は・・・比にならん。OTL
502名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 04:21:55 ID:q6OWUIKnO
>>501
おいおい
昭和と平成じゃ、555でなくとも比にならんてw
503名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 08:29:28 ID:SCywJGfvO
キバも巨大戦はイケるみたいだな
504名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 08:33:03 ID:uPCQBEt/O
これからのライダーは全員巨大戦があたり前になるだろな。
505名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 08:44:17 ID:fUPbKYHx0
>>501
555は仮面ライダー0話に当たる話だから仕方がない。
もしあの世界で戦いが続いたらやっぱりオルフェノクやライダーのインフレが起こると思う。
506名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 12:10:04 ID:q6OWUIKnO
>>504
平成ライダーでも龍騎、555、剣、響鬼、電王が既に対巨大生物をやってるぞ
507名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 13:20:00 ID:P/G6dzF40
自分も巨大戦力を有する様になったのは、
やっぱりスポンサーの意向だろうね。
508名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 14:11:00 ID:2pXFf+gI0
スポンサーだけとは言えないだろ、
ライダー以外に戦隊や宇宙刑事、ジャイアントロボは別個に有ったわけだし、ふつうに企画の違いだろうね。
単純にダブルライダーが好評→5人組にしよう→ゴレンジャーだったが
ストロンガー以降はライダー勢ぞろいが恒例になってしまう。
だんだん他作品との差別化が無くなってきたわけだ。

ブラックで一度本郷状態にリセットしたが
RXからは宇宙刑事スタイルを取り入れたら前作のブラックとは異質の道具建てになってしまった
その反省をふまえてクウガからまたライダーらしい変更に戻した。
だがアギトで3人ライダー並立が成功し・・・以下その繰り返し。
509名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 19:09:05 ID:j2QwC+qX0
まあ今更巨大戦なんてライダーらしくないとか言う気もないが、電車にしろお城にしろ
デザインはもうちょっと何とかならんもんか
510名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 19:58:36 ID:O9yKO0in0
深海に逃げ込んだXを倒せるライダーはいる?
511名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 20:18:01 ID:BQ+iENEU0
まあ確実にやれるだろうライダーはRXくらいじゃね。バイオはやっぱ反則。

他は「水中戦も可能」だったり「一応対応している」程度だろうし。
さすがにそこまで条件限定しちゃ、専門分野のヤツが有利だろう。

巨大Jあたりは、破壊力で強引に攻めきれるかもしれんけど。
512名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 20:19:32 ID:q6OWUIKnO
>>510
倒せるかどうかは兎も角、バイオなら深海にも対応できそう
513名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 20:35:41 ID:exEY+aEqO
デンライナーのデザインはまだいいよ。
514名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 22:06:28 ID:fUPbKYHx0
深海で平成でも戦えるのはドレイクとロッドフォーム&デンライナーイスルギかな。
キバのバッシャーもいけると思う。
Xに勝てるかどうかは分からん。
515名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 22:30:41 ID:3ES7qyR30
スーパー1は深海での作業も考慮に入れて作られているな。
1000気圧を耐える(大体水深1万メートルくらいかな)ことができるそうな。
516名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 23:05:01 ID:2pXFf+gI0
深度はわからないが水中活動ならV3が3時間〜1週間(適当だなぁ)さらに水中を時速200kmで移動できる。
アマゾンは水中無制限、高圧下では腕輪が自動発動するらしいので、たぶん深海もOKだろう。

私的には水によく沈んでたギルスを推す!
517名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 23:23:07 ID:KnunA6na0
じゃあ俺ライダーマンを推すよ!
518名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 01:47:49 ID:tlB3QkqNO
あえてスカイライダー。
たぶんXライダーにフルボッコにされて返り討ち。
519名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 07:46:21 ID:mYDm7rDGO
ふと思ったけど、空中でスカイとまともにやりあえるライダーはいるんだろうか?
520名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 10:36:47 ID:0mZ3FrrtO
>>519
マシン込みなら居るんじゃね?
ハイパーカブトは飛びながらクロックアップすれば渡り合えそう
521名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 10:39:29 ID:cKUgmplr0
弱フォームギャレン兄さんはどうだろう
522名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 10:57:43 ID:1CmNVcncO
空中と言えばサイガ・・・はダメだろうな
飛行ユニット壊されて墜ちる場面しか想像できないw

>>520
マシン込みなら、それこそ空中を走るデンライナーが大活躍だろ
523名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 11:52:58 ID:wrQz0zjb0
>519
一応555ブラスターフォームも飛びながら戦えるし、ジェットスライガーや人型のオートバジンと連携すれば
攻撃力が相当ありそうだが、スカイライダーには避けられまくって短時間で呆気なくやられそうな気がする。
アギトのマシントルネイダー・スライダーモードは大空高く飛べそうにないし、クウガのゴウラムは更に頼りない。
龍騎のドラグレッダーやナイトのダークウィングは事実上ミラーワールド専用でスカイライダーとは絡みようが無い。

可能性がありそうなのはブレイド・キングフォームだな。
524名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 12:58:00 ID:GyB1RYD10
「飛行可能」と「空中戦特化」は全く別のベクトルですよ。

525名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 19:58:23 ID:x3lRqpeL0
劇場版のナイトはコウモリ背負って空中戦やってたな
弱フォームは羽一本でも斬られたら強制解除されてたな
526名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 23:31:13 ID:vTdnxl650
相手がギラファじゃ仕方ない
無敵の変身畳を唯一割った奴だし
527名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 02:38:55 ID:dS+BL0BlO
バーニングザヨコ状態ならこの距離なら(ry
528名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 05:37:36 ID:rqHeT3tm0
飛行特化はスカイとジャックフォームだな。
考えてみたら何でも出来そうなクウガとRXも空は飛べないんだな。
まあこいつらは対空手段多いからあんまり困らないだろうけど。
529名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 07:35:18 ID:dWCfPQ8o0
ヒロシ君補正が入ったZOが最強
530名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 11:59:45 ID:vfVzwQMLO
年々ライダーのテンションが下がって、ベルトのテンションが上がってる気がする。
531名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 20:20:37 ID:WvgW2FWNO
>>528
バイオのゲル状態で、飛んでない?
532名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 20:34:41 ID:lVNFHX2S0
>>530
龍騎あたりから玩具のメインがベルトから武器になったからな
533名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 20:59:18 ID:UAAiuNi40
>531
飛ぶだけなら風力エネルギーコンバータ内臓の昭和ライダーは皆飛べるが、
飛行戦闘に特化してるのは昭和ではスカイだけだろう。
534名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 21:04:01 ID:lVNFHX2S0
V3もグライディングマフラーがあるから飛べる
535名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 21:22:01 ID:UAAiuNi40
V3の強化型コンバータラングは水中ジェットで時速200km。
振動させれば地中に潜ることもできるからな。
大元帥戦では一瞬でトンネル掘って地中から脱出してるし、場所を選ばない強みがある。
536名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 22:20:51 ID:WvgW2FWNO
>>533
ゲルは、飛ぶ(だけ)じゃなく、速くて、小回りも効くし、空中で自由に動ける。
慣性の法則も当てはまらなそうだし。
高く飛べるかは、分かんないけど。
537名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 22:38:24 ID:89uFCF6O0
>>524
とは言っても剣王はマグネで相手を吸い寄せられるし、タイムで周囲の空間を止められるから
時間停止に耐性が無いとどこで戦ってもずっと俺のターンになりそう
538名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 22:51:18 ID:2BLqIX9z0
まあダメージ入れるにはタイム解除せにゃならんとはいえ
何か気付いたら場所変わってるわ、後ろから突然攻撃されるわってのが
事実上無制限で可能だからな
加えて攻撃力も防御力もやたら高いし
反則級の一角を担うだけのことはある
539名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 23:03:52 ID:7EThPXFf0
>>536
飛ぶというより浮くだよなあれは。
540名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 00:04:52 ID:dYm3LLiD0
剣王はフォーカードで倒せる
541名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 02:19:31 ID:IStTL8xFO
問題はそのフォーカードを使うのが剣王なんだ。
542名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 07:31:57 ID:0bPC5JUU0
>540-541
公式サイトによるとフォーカードは9400AP消費=破壊力94トンか。
11200AP=112トンのロイヤルストレートフラッシュどころか初期能力値9600AP=96トンのキングラウザーにも
少し劣るのか。おまけにフォーカードだから剣王のカードも必要なんだろ。ここでは無意味だな。
むしろワイルドカリスのワイルドサイクロンのほうが剣王を倒せる可能性ありじゃないか?破壊力は知らんが、
カリスラウザーの初期能力値は9800AP=98トンだから相当高いだろ。
543名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 07:53:33 ID:4cVL3v3g0
ラウザーの初期APがそのまま破壊力になるなんて設定あったか?
544名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 09:25:11 ID:/4yaHI6c0
じゃあ94トンで倒せるの?
545名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 09:43:34 ID:PSy4HSNwO
単純な衝撃では、たおせないと思われます。
546名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 09:54:10 ID:/4yaHI6c0
なぜ?
547名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 09:59:35 ID:4cVL3v3g0
剣王の装甲は200tまでの衝撃を吸収する設定だからでしょ
あとフォーカードは9600APだ
548名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 12:52:35 ID:NEQNDYTY0
>>538
ブレイドは止められてる間にベルトや武器を奪われてるから
アイテム装着変身系のライダーは変身解除されて終わりかもしれん。
ラウザーは脳波ロックで本人にしか抜けないのにキングに抜かれたから
止められると特殊ロック類も無効になるようだしな。
549名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 14:40:50 ID:p7RWqjD80
ノーマルブレイドで100何tかのキングの盾を拳で割ったっけ?
550名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 14:42:32 ID:DYmsUyai0
そこで融合係数ですよ
551名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 19:05:14 ID:p7RWqjD80
融合係数に+ダディも使用したワカメ!!
552名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 20:15:00 ID:/2eNKP+c0
>>548
オーディンが羽根を周囲に舞わせたり
バッシャーが水を巻き上げてるとそういうのは
時間が止まってて動かせずに近寄れないのかな?
553名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 20:26:32 ID:NEQNDYTY0
>>552
ブレイド本人は停止の影響を受けないんだから関係ない。
実際止まった物を動かしてるんだから通常空間と同じような干渉は出来る。
554名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 20:35:28 ID:/2eNKP+c0
>>553
ブレイドが触れた瞬間に羽根が爆発したり
水流の運動エネルギーを受けたりするのか
555名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 20:44:55 ID:NEQNDYTY0
>>554
恐らく爆発しないし水流エネルギーも受けない。
空気も止まってるけど動けなくなったりしてないから。

爆発可能なら停止中に普通に攻撃出来る事になるし
それなら最初からRSFビーム撃って終わりだから近寄る必要もない。
556名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 20:55:25 ID:UyVXZS760
触れた瞬間に解除だと、キングがラウザー抜いた時にタイムも解除されてる

停止空間内部の活動において、ものの位置の変更が可能なあたり
不定形のものへの形状変更とかは多分可能
あまり難しく考えず、大きな状態変化を受け付けないという程度に捉えるのがいいかと
557名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 21:05:54 ID:/2eNKP+c0
物体の位置変更はできるが内部へのエネルギー移譲とかは行われないんだな
558名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 21:08:05 ID:9A2R0Euc0
停止した空間にぶつかってたこともあったぞ。

停止させる領域は自在っぽいので、
ラウザー抜いたときは剣とラウザーを別々のエリア指定して停止させて、
ラウザーを移動させたのだろう。

だからオーディンの羽を停止状態で移動させようと思えば、
一枚一枚別々のエリア指定していかないといけないと思われる。
まとめて1エリア扱いで停止させると、個別に動かせない。

丁度結界師の結界のような感じじゃないだろうか。
それで思いついたが、結界師のように、停止させた空間を足場にできるなw
559名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 21:20:28 ID:/2eNKP+c0
なんか複雑になってきた
厳密に描写を突っつけば気体や粒子は止まってないとかになるんだろうが
スタッフが意図した訳じゃないだろうしなあ
560名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 21:25:31 ID:NEQNDYTY0
>>558
空間にぶつかるのは耐性が無い人が外から停止空域に入ろうとした場合だな。

ラウザーを抜いた時も剣崎からベルトとカードを奪った時も、キングはスカラベに止めろとしか命令してないし
「(追いかけるの)面倒だからこの辺全部止めてやったよ」って言うくらいだから、そんな面倒な事はしてないんじゃないか。

>>559
描写で言えば空気も水も止まってたよ。シャボン玉や袋の中の金魚も。
561名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 21:29:02 ID:UyVXZS760
まあ、だから俺も「停止空間内部の活動」と条件つけたわけだが

あんまり深く考えてもどうせまとまらないんで
「外から内への干渉は不可能」「内部から内部への干渉は、状態変化させないなら可能」と
わかりやすく単純化して考えるのが手っ取り早いと思うんだよね
562名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 22:16:42 ID:/2eNKP+c0
>>560
空気が止まってたら声が聞こえない筈だからさ
563名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 22:31:46 ID:NEQNDYTY0
>>562
そりゃそうだがそういう演出があったんだから仕方ない。
564名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 01:22:15 ID:kUnQ6o7D0
>空気が止まってたら声が聞こえない筈だからさ

なるほど、その場合音撃の余波などは受けるかな?
振動波なら対衝撃防御力は関係なさそうだし。
それに光が止まってたら見えなくなるはずだな
ビームや電撃も有効か?
565名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 01:27:26 ID:vJSqjRLz0
さすがにそれは無いわ
ナンセンスにも程がある
566名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 01:35:24 ID:kUnQ6o7D0
ビームや電撃も静止できるの?
567名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 01:54:12 ID:vJSqjRLz0
カリスが光ったまま止まってたし何でも止まるんじゃ?
物理法則とかは特撮なんで考えるだけ無駄。
これ不死者の能力だしよくわからんけど何でも止まる。それだけ
568名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 05:00:16 ID:4kanvwUt0
>不死者の能力だしよくわからんけど
そんな特撮ならではの弱点、スカラベの布は
ブレイドの場合何になるんだろうな
569名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 05:06:12 ID:4eLXokSa0
キングフォームのスカラベのレリーフだけ取り外し可能とか
570名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 10:59:51 ID:YfgVVj2Z0
まあ普通に考えれば、ラウザーでも奪えばいいと思うんだが。
あれって多分自分の意思で出し入れできるんだよな。
571名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 11:46:06 ID:sUstI1Z+O
放電中や音撃中に静止した場合はどうなるかな?
バリアー状態かな?
572名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 15:55:43 ID:6S8RYPDqO
回避してからスカラベ解除してもう一回スカラベすればいいんじゃね
573名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 22:02:23 ID:LwMNjCr10
スカラベが
【効果なし(当確)】BLACK
理由:時間停止能力を持つ敵と戦ったとき全く効果がなかったから。
【効果なし(可能性大)】1号〜ZX(ライダーマン除く)・RX
ナレーション曰く改造人間の生きる時間軸は時間停止の効果を受けない。

平成ではスカラベに対応できるライダーってカブト以外にいる?
574名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 22:10:56 ID:YfgVVj2Z0
しっかり時間停止受け付けてるし、カブトは対応できない

あれは能力を攻略したわけじゃなく、たまたまハッタリが上手くいっただけ
カッシスが慢心せず、初戦と同じようにさっさと仕留めにかかってたら
文字通り手も足も出ずに終わってた
575名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 22:46:31 ID:duDOHh6S0
そもそもクロックアップに対抗する方法として出てきたのがスカラベだしなあw
576名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 22:55:08 ID:ODYj27wa0
キングも始もよくあの布を奪えたものだ
577名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 23:00:14 ID:Pm6NdC/J0
さっきから時間操作の話ばかりなんだが・・・
時間の操作にライダーの強さって関係あるの?
必要なのは根性と気合というのは古いのか・・・・・・・OTL

部外だけど木場がオルフェノクに覚醒した時、一部の空間だけ
動く物体がスローに見えた。これは気のせい?
578名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 23:20:24 ID:4kanvwUt0
>>573
人間が付いていけずに止まったようになった時間であって
アレは時間停止じゃないってのは散々言われてた
>>574
クロックアップでも時間停止でも先にしたモン勝ちだな
579名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 23:28:47 ID:kUnQ6o7D0
時間操作は決め技ではなく戦術の一部だから、対抗戦術によって何度か破られてるからな。
まぁ、決定打になるのかどうか。

>平成ではスカラベに対応できるライダーってカブト以外にいる?

特異点はどうよ?
580名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 23:40:19 ID:vJSqjRLz0
時間停止はブレイドの強さの一因でしかなくて
他も色々トンデモだから平成スレで最強扱いされてた訳で
581名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 23:47:14 ID:duDOHh6S0
>>579
特異点は時間改変の影響を受けないだけで時間停止は普通に効くと思うぞ?
582名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 00:13:53 ID:1xXkY/ynO
>>577
空中で雨粒が停止してたアレか
普通の人間もソレを認識してたから、時間停止ではないと思われ
583名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 00:33:13 ID:JQ8O7hbP0
>>578
カッシスはHカブトのハイパークロックアップが発動した後に時間停止をしたよ
584名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 00:34:12 ID:LRqoyXRI0
>>578
後出しで時間止めてるから時間停止>HCU
って何回目だこのやりとり
585名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 01:03:37 ID:dBDFPNaR0
>>578の言う時間停止は剣王のことじゃね?
いくらなんでも剣王もHCU後に時間停止出来るとは思えない。
586名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 01:22:50 ID:Jm2cFiF50
出来るだろ
587名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 01:30:45 ID:U+3q1k8v0
また話題のループかいw
588名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 02:16:01 ID:f8Yn/7dP0
HCUの後にタイムは不可能じゃ無いだろうけど厳しいだろ
少なくともカブトがHCUという技を持ってる事を事前に知っておかないと無理じゃね?

ただ、剣王は馬鹿みたいに硬いから攻撃喰らいながらタイム使いそうだけどな
589名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 08:19:05 ID:4d3fSrES0
カッシスTの反応がHCU並だからできたこと
590名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 08:52:21 ID:I6CZdXgM0
RX最強論者ってグランザイラスの件はスルーなんだよなwwwww
炎がエネルギーの状態のロボライダーでも火の玉タックルで即死wwwww
先輩ライダー達はそれなりに耐えていたのに一撃wwwwww
その後仲間のバックアップでどうにか勝てたが
もしグランザイラスが追い打ちしたら消滅してたなwwwww
中身なしの弱小ライダーwwwww
591名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 09:06:17 ID:HR+060OMO
春ですね
592名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 09:10:38 ID:I6CZdXgM0
いくらごまかしてもグランザイラスに秒殺された事実は変わらないwwwww
ロボでも変身解除だからRXだったら即死だったなwwwwww
593名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 10:18:20 ID:TEB74RAFO
春は色々沸いてくるからな
594名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 10:27:08 ID:104/6EcY0
ブラスターフォームとハイパーフォーム
戦うとしたら勝機はどちらに?なんてことを聞いてみる。
595名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 13:23:32 ID:N22YlDJ+O
またいつもの人か
596俺!参上。:2008/03/22(土) 13:29:28 ID:sRzljMEl0
ちゃうわい。
597名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 14:11:11 ID:484LiF160
>>588>>589を見て思ったんだが、各ライダーの反応速度が分かる描写or設定ってどのくらいあったっけ?
598名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 14:26:24 ID:YTepYCK4O
>>589
じゃあ、カブトライダーズとワームは、クロックアップしてなくてもクロックアップ級の反応あると考えられる?
599名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 14:59:15 ID:HR+060OMO
>>598
カブトライダーズやらワームにはCUによる時空の変化を感じ取る機能が付いてる
相手のCUに反応して自分もCUできるのはこのため

…だったと思う
600俺!参上。:2008/03/22(土) 15:41:46 ID:sRzljMEl0
おばあちゃんが言っていた「本当の名店は看板すらかかげない」とな。
つまり神崎士郎レベルになるとクロックアップしてなくても知覚することはできる。

ブラックも蚤を知覚できたから高速移動にはそれなりに対応はできるだろう。
601俺!参上。:2008/03/22(土) 15:43:44 ID:sRzljMEl0
言い忘れたが600ゲットだ。
602名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 22:59:09 ID:1xXkY/ynO
>>594
HCUしたHカブトが遠距離からパーゼク砲ぶっ放してれば終わると思うけど
Bファイズは防御性能が優れてるんで、近距離戦になれば分からんかも
603名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 23:37:13 ID:9IHvTdeK0
ブラスターの防御といっても王のパンチで吹っ飛んでるから大したことはない
攻撃の上限30tでハイパークロックアップにも対応できないだろうし
604名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 00:31:11 ID:WseO5cGGO
>>599
いや、クロックアップしてるかどうかは、そんな機能無くても分かるでしょ。
実際に速いんだから。ボタンを押す速さを問題にしているのでは?
605名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 07:32:16 ID:ATnRyXcrO
>>603
作中最強のアークオルフェノクを比較対象にするのが間違いだろw
空母を切断できる剣でも大したダメージを与えられないし
おそらくアクセルや裸ドラゴンの超超音速にも対応できるだろうし
606名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 10:24:31 ID:/cxaKiiH0
雑誌のジオラマでギャレンのキングフォームが作られたが
あれは弱フォームよりマシなんだろうか?
銃がゾルダのランチャーみたいのになってて接近戦やりにくそうだけど
607名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 10:34:50 ID:I22U8IQ+0
ブレイドのKフォームみたいに、
アッパーで吹き飛ばして距離をとってから撃つんじゃねーの?
608名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 10:45:19 ID:/cxaKiiH0
>>607
でもギャレンは13体融合してないから
アッパー使うのにもいちいちラウズしないといけないし
APも無限じゃないだろうしなあ
609名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 11:01:55 ID:I22U8IQ+0
じゃあキングでもジャックみたいに空飛んで撃ちまくる感じかな?
キングは重力制御できるっぽいし。
610名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 11:19:00 ID:NzcDtYZL0
キングギャレンの必殺技もポーカーの役なら
最大技はストレートフラッシュになるのか
611名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 11:20:29 ID:I22U8IQ+0
ギルドラウズカード出せないだろうからそうなるだろうね。
612名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 12:38:01 ID:ATnRyXcrO
なぜだろう・・・
空中から大砲で殴りかかる橘さんしか思い浮かばないw
613名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 12:53:47 ID:X4cBK+0y0
>>605
描写では贔屓目に見てもビル倒壊ぐらいにしか見えなかったけど
設定で言うならパーゼクは空母両断どころじゃないぞ

ブラスターって回避に関してもかなりのもんだけど
流石に1000倍の加速とかについて行ける設定も描写も無かろうよ
614名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 13:59:34 ID:0blEGGBu0
今日のバッシャーフォームみたいに銃弾掴み取ったり、銃弾を銃弾で叩き落せる奴なら
対応出来るんだろうか?
615名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 14:17:31 ID:/cxaKiiH0
その程度なら橘さんは余裕だね
616名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 14:41:34 ID:X4cBK+0y0
銃弾叩き落す奴が更にクロックアップするからそれだけだとキツイと思う
まぁ個人的に絶好調時の橘さんならクロックアップすら問題にならないと確信してるが
617名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 15:01:15 ID:v9H3JCxj0
ガタックがゼクトルーパーの銃弾を斬り落としたこともあったな
618名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 15:51:40 ID:I22U8IQ+0
王蛇もゾルダの銃弾を剣で防いでたし、
ブレイドもトライアルEの銃弾を剣で防いでいた。
619名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 16:15:53 ID:o0gHnZwH0
アギトも銃弾をナギナタで叩き落してたな。ゼロノスは撃ち落してた。
だーが、銃自体を磁力で引き寄せてしまうストロンガーには銃が通用せん。
620名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 16:39:29 ID:ATnRyXcrO
>>613
謎エネルギーであるフォトンブラッドを忘れちゃいまいか?
ヘタすりゃ格闘戦を挑んだ時点で死亡が確定するぞ
621名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 17:33:13 ID:D8A8IlLWO
カブトは常にCU同士で戦いが進行するから、あまり面白くなかったな。
一話でマスクドフォームのままCUワームを倒すのは、なかなか格好良かったけど。
622名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 17:38:05 ID:X4cBK+0y0
>>620
いや、別に忘れてた訳じゃ無いけど話がそっち方面じゃ無かったから言及しなかった。
まぁフォトンブラットがカブトに通じるなら格闘戦は出来ないだろうね
623名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 18:02:07 ID:ATnRyXcrO
>>622
フォトンブラッドにはバリア効果等もあるから、そこも考慮して欲しかったんだ
624名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 18:05:06 ID:Fyqd0k+a0
>>619
つい先日、ロッドモードに切り替えることで、磁力を逆用したヒーローたちが……。

あと橘さん(確変)なら、同じようにして最も得意な距離に持ち込んでくれると信じてる。
625名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 18:15:47 ID:v9H3JCxj0
ハイパーカブトは5000度の高温にも耐えられる設定だから触れても平気じゃないのか
626名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 20:40:17 ID:D8A8IlLWO
フォトンブラッドって熱エネルギーなのか?
627名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 21:45:55 ID:XI73bm450
フォトンブラッド その力の本質がオルフェノクのそれに近いものであり
必殺技を使用する場合 使用者の体を大きく負担をかけ操ることができなければ死ぬらしい。
その消滅時間 僅か10秒。

光の血液とか、進化させる光とか。聞いたけど真相は闇の中。
俺は音撃戦士達やアギトや電王・キバ達の放つ変質した生体エネルギーと思っている。
要はベルトを付ければ有毒になり殺傷力を増しベルトを取り外せば純な生体エネルギーとなり 
ある程度の物質復元能力(剣や銃やジェイのような特殊能力を備えたり)鍛え方一つで可能だったり。

熱エネルギーでしょ。それもかなり有毒な・・・逆に聞くけどカブト・龍騎・ブレイド・クウガは、何が動力源なのかわからん。
628名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 22:13:53 ID:X4cBK+0y0
カブトはタキオン粒子をゼクターが集めてエネルギーにしてるらしい
龍騎はよく分からないけどクウガは自分自身が変身してるし、
ブレイドはアンデッドの力でいいんでは?
629名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 22:48:11 ID:i84MOLKU0
電王だとフリーエネルギーやら自らのチャクラだっけ
630名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 00:09:50 ID:fmJJ5xV+0
ブレイドだとフォースエナジーだったかな。
良く覚えてないが、要はアンテットの生体エネルギーじゃね?
631名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 00:56:19 ID:2BWG1bWD0
キバの魔皇力ってなんかファンタジーっぽい響きだな
632名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 20:00:34 ID:IFjuKOFF0
スペックはともかくカブト……というか天道がキャラ的に最強な気がしてしまう。
633名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 20:55:23 ID:jiuhZtME0
妹絡みになると地が出るけどな
634名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 21:32:55 ID:dWtHx8Yy0
不利な状況になっても感情剥き出しにならないライダーはいたっけ?
635名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 22:04:13 ID:qXpl4SDe0
18000tの体当たり<ドランライダーキック?
636名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 00:11:44 ID:3lIfjeIhO
翔一はどんな時でも感情という感情は剥き出しにしてなかった気が
637名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 00:20:45 ID:pQcxwMJQ0
だが大介はどんな時でも感情という感情が剥き出しだった気が
638名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 00:28:43 ID:M0MPj5fC0
巧は 澤田との戦い時は特に感情を露にしてたような・・・
639名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 00:36:16 ID:wEqywTkgO
平成だと、翔一とヒビキさんかな、平常心ってあたりは。
640名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 00:54:27 ID:pQcxwMJQ0
いや、司令塔リョウタローには負けるべ。
641名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 01:20:15 ID:M0MPj5fC0
平常心?ダディと始は?
642名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 01:31:30 ID:lrN5d2jp0
一々ネタに持っていくのか
643名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 23:04:15 ID:niM7RSnZO
五代は微妙だな。ヤマアラシのことがあったし
644名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 23:18:48 ID:74giAQOl0
翔一はスペシャルのバーニング暴走くらいか
645名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 23:53:47 ID:pQcxwMJQ0
黙々と戦っていたのは桜井(親)かな、最後まで淡々と消滅していったし。
あと朱鬼とか。

昭和だと一文字が、わりとひょうひょうと危機を脱していた方だな。
戦闘中にがんがんじいをからかう余裕もある。
646名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 23:56:08 ID:lrN5d2jp0
一号は新一号編以降はあまり隙がないよな
以降の客演時は神格化されてきていよいよって感じだ
647名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 00:20:27 ID:cH7iIjk60
平常心で強いのも良いが
アマゾンやRXみたいに感情を爆発させるのも好きだな
特にアマゾンはストレートで良い

隙が無いといえば老師を失ったスーパー1も隙が少ない
648名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 00:30:07 ID:LFV7tx3+0
平成だとやっぱ剣辺りが爆発力強いだろうな
融合係数って裏打ちもあるし
649名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 00:39:34 ID:Ds1vP4Aj0
ノリの良さで戦うやつも居た。
650名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 13:34:54 ID:Wt3Cqvn9O
>>649
それは論外
651名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 17:37:43 ID:skTJdT1L0
デンカメンソードがデンガッシャーより弱いことになったからなあ
652名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 18:05:45 ID:Ds1vP4Aj0
スペックはあてにならないと言う事か?
653名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 18:13:04 ID:ppDHcArz0
まあストーリー的にはデンガッシャー>デンカメンソードでもおかしくはないんだがな
654名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 18:26:03 ID:sb5bdO8OO
>>652
スペックだけで見るならライナーと基本4フォームの差はほとんどないぞ
強いて言えばロッドが若干低いくらいか
655名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 18:34:13 ID:mEh+8pRX0
ノリ補正ってやつか
656名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 20:04:46 ID:Ds1vP4Aj0
じゃぁやっぱり、ノリじゃん。
657名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 23:45:40 ID:xDwsVJwcO
必死すぎワロタ
658名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 03:04:58 ID:wOqaS7xMO
電王は、RXとかとはまた違う意味で、深く考えたらダメな気がしたw
659名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 13:58:52 ID:o5zy1tJP0
電王って最弱候補筆頭だよね。対抗馬は現時点でキバ。
660名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 17:05:57 ID:y93O1Fo+0
電王は最強フォームと一応言われているライナーフォームが、どう考えても
強くないというのが・・・
661名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 17:10:32 ID:e0dyxZZ5O
最強はクライマックスフォームだと思うけどな
662名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 17:24:02 ID:QrY4PfDiO
それならクライマックスフォームに電仮面ソード持たせれば最強じゃね?
663名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 17:42:24 ID:ikW/Gxqr0
>>662
4フォームの同時に引き出せるクライマックスがデンカメン持っても意味ないと思うが
664名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 17:50:20 ID:esibZAjN0
ライナーフォ-ムは過去で戦う為の苦肉の策、最強はクライマックスだが
俺の必殺技クライマックスバージョンの方が恐らく威力的には上
665名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 17:53:03 ID:svRR3eXR0
>>664
まああっちは4タロスに加えてジークとゼロノスも入ってるからな
666名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 17:56:26 ID:oCWG+y9l0
それはファイナルバージョンじゃなかったか
クライマックスバージョンはアントホッパーとかに使ったやつじゃね?
667名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 18:00:04 ID:esibZAjN0
しまった、そいいえばそうだったかもややこしいな
668名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 18:01:13 ID:svRR3eXR0
>>666
そうだったっけ?こりゃ失礼

2人そろって勘違いしてたのかw
669名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 01:01:36 ID:6DGuNdFa0
なんか微妙微妙と言われてるキバだが
キャッスルドランをドラグレッダーみたいにキバの能力の一つとして扱えば結構いけるんじゃないか?
巨大モンスターを粉々にするドラゴンライダーキックもあるし
670名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 01:20:31 ID:BjabofQV0
初めてこのスレきたけど、平成なら最弱はギャレンじゃないの?
下級アンデットにすらビビリまくって変身解除するくらいだし
671名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 01:26:53 ID:6DGuNdFa0
ギャレンは不調時と好調時の波が大きすぎるからな
強いときはノーマルギャレンで上級アンデッドさくさく倒したりするし
下級アンデッドにびびりまくってたのはもずく前までだし
672名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 06:17:40 ID:Es3QKBNb0
孔雀アンデッドの目前でブレイドとカリスの融合係数が急激に上がっていく一方で
ギャレンの融合係数が逆に下がっていく様子は見ててワロタ。
673名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 08:10:45 ID:8simsN6vO
本人の好調不調の波に左右されやすいあたり、融合係数は諸刃の剣。
心持ち次第で最強にも最弱にもなりうるからなあ。
674名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 08:52:52 ID:DLnq+YzY0
ギャレン最弱は序盤までだな
675名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 10:19:05 ID:vkdivFocO
最弱筆頭はライオやG3マイルドみたいな簡易量産型ライダーだな
・・・と思ったけど、電王プラットフォームがいたなw
676名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 10:36:42 ID:DLnq+YzY0
過去スレだと一番スペック低いのはG3マイルドだがG3の武器を使えるので
総合的にプラット最弱になってたな
677名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 12:06:10 ID:dH5pRn330
つか現時点の電王とキバどっちが強い?
678名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 12:14:37 ID:zJ664+KaO
キバは素に戻ると弱くなるからな
679名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 12:36:02 ID:PaFk6Rjk0
キバは最初にパンチのラッシュで相手をひるませて必殺技につなぐ
イメージが強い。
逆に相手の攻撃をさばいたり、防御したりする場面が少ないような。

なのでアックスはとにかくロッド、ソード相手だとキツイかも。
680名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 12:55:09 ID:6DGuNdFa0
まあキバの敵は割りと生身でどうにかなっちゃうからな
華奢っぽい女の人でも蹴り飛ばせたりするし
681名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 13:29:01 ID:42nVXp/R0
>>677
クライマックス刑事は参考になるかもね
682名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 14:08:35 ID:FDu+PWuG0
バッシャーの必殺技で超高速の相手にも攻撃できるし現時点のキバでもそこそこ強いか
683名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 15:34:07 ID:PaFk6Rjk0
どうもクウガの下位バージョンのイメージがある
684名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 16:01:47 ID:zJ664+KaO
全部、はずれてたけどな
685名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 16:18:10 ID:d2qBCdx/O
イマジンは素手でどうにかなるけどファンガイアは一応武器使わないとどうにもなんないし怪人はファンガイアのほうが強そう。

スペック的にもキバが勝ってるし電王はノリ(笑)でどうにかなるし全く強い印象がないから個人的にはキバのほうが強いと思う。
686名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 16:33:41 ID:zJ664+KaO
俺はファンガイアの方が弱いと思う
ハンター一人殺せないし
687名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 16:38:03 ID:xMGI18wTO
>>670
とりあえず一通り過去スレ見に行くべき
688名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 21:01:53 ID:9NglmJdg0
素手でイマジンをどうにかしてるのって、ハナとその実の親父だからなあ……。
そのハナは、(ギャグシーンじゃないのに)忍者軍団を素手でどうにかするような女だし。
カテゴリとしては、ある意味滝とかおやっさんとかの系譜だと思う。
689名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 22:55:37 ID:SYWGuJpw0
>>687
迷いの無い時のギャレンはネタ抜きでも平成銃使いでは最強候補だよな
剣ライダーは設定と描写に隙がない上、ギャレンは実績も申し分ない

ボロボロギャレンなら最弱候補でも納得できる
690名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 23:51:15 ID:hOwE5YNz0
イマジンは光線でビルや乗り物を破壊してるけど
ファンガイアはまだそういうことは無いな
691名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 01:02:47 ID:linF29Ts0
遅レスだが、ノリ補正を抜きにしても、
良太郎とタロスの技量差は明らかなんで、武器の性能差なんて問題にならないぐらい
モモタロスの技が凄いまたは良太郎がへぼいとは考えられないだろうか>デンカメンソード
692名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 07:54:04 ID:7H3uRtrb0
良太郎は語るまでもなく戦闘センスなんてもともと無いよw
タロウズは良太郎へ憑依しただけでコンクリ壁をぶちぬきワゴン車を投げ飛ばせるから
素の実力にはそれほど差が有ると言う事だろう。

イマジンは単体でも巨大怪獣数匹に分裂してしまうし
等身大でも都市破壊ぐらいやってたからな。最強候補だよ。
リュウタのデンガッシャーでもビル破壊ぐらい楽にできる。
ハナが素手で倒した忍者軍団ってーのは戦国最強の真田忍軍だ罠。
693名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 18:17:17 ID:34dOLphh0
キバのラフファイトが渡の人格かどうかで変わるなぁ。
設定上は渡の意識で戦ってるんだけど、本編をみるかぎり到底思えん。
694名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 21:46:58 ID:AmeE57JA0
イマジン結構凄いことやってるのは分かるけど集団でかかってもデネブに全滅させられたり
生身のゆうとにぶっ飛ばされたりしてなんか強いイメージがわきにくいな…
じゃあ平成最強の敵の勢力ってなにかな?
695名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 21:48:39 ID:Luzkqjj10
>>693
ガルルとかバッシャーはあからさまに操られてるしな
キバフォームは親父にでも操られてるのかね
696名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 22:04:58 ID:PTHUxtJc0
軍隊がどう頑張ってもどうしようもないという点では、ミラーモンスターは恐ろしいと思う。

ボスの能力なら黒ダミアンあたりだろうけど、
勢力で言ったら、クロックアップ普及率の高いワームあたりになるのかな。
697名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 22:21:37 ID:cmup5kXM0
本当にどうしようもないのは死なないアンデッドだろう。
人間が勝たなきゃどう転んでもいずれ世界は破滅するし。

とはいっても一匹一匹が別勢力扱いになるが。
698名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 22:52:27 ID:lHezwl5mO
>>695
操られてはないよ。
多少の影響は受けてるけど基本的には渡の意思。
変身してる時は戦闘本能が活性化されてるから別人に見えるだけだと思ったけど。
699名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 23:06:59 ID:Luzkqjj10
>>698
>>693を受けて
設定上は自分の意思なんだろうが
見てる限りは完全に別人格にしか見えないよなって話なんだが
700名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 23:19:13 ID:RvQN1daMO
世界征服を果たした劇場版のオルフェノク勢力はどうか?
ライオトルーパーだけでも一万人はいるし
701名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 23:22:36 ID:VIIW9JnrO
歴代で世界制服成功したのって少ないよな
702名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 23:31:33 ID:NU6aN5bg0
ダークローチは世界滅亡だったな
703名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 23:37:20 ID:zydYwLHI0
ゴルゴムが日本を一時的に制圧したな
704名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 23:50:55 ID:9xtO/QGj0
ショッカー→ヨーロッパ、日本、南米の一部以外征服。
GOD→事実上アメリカ、ソ連、中国の三国は支配下にある。
ゴルゴム→日本征服。日本市民の大半は国外に逃亡。
クライシス→日本は抵抗をあきらめ降伏。
705名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 23:53:06 ID:9xtO/QGj0
訂正)日本市民→日本国民

ネオショッカーも支配地は多いはず。
ドグマは番地レベルで幾つか支配地があった。
706名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 00:01:40 ID:9xtO/QGj0
参考までにそれぞれの組織の最大戦力
ショッカー→核爆弾、デンジャーライト(厳密にはショッカーの所有物ではない)
ゲルショッカー→酸欠ガス(数グラムで東京中の酸素消失)
デストロン→サタンニュウム・プルトン爆弾
GOD→キングダーク
ネオショッカー→酸素消失爆弾
バダン→時空破断システム
ゴルゴム→創世王
クライシス→最終兵器グランザイラス
707名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 00:11:06 ID:KSGjHu4/0
平成だと組織力のでかさではスマートブレインだな。
ライオトルーパー1万人・専用マシン同程度

時点でZECTかな。
708名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 01:35:03 ID:DzM6/hu50
>706 を勝手に補足

ショッカー→世界火山同時爆破(いわゆる桜島編)
ガランダー→ヘリウム爆弾(日本の三分の一が壊滅)。地震、マグマ攻撃。
デルザー→世界組織ではあるらしい?
グロンギ→長野壊滅。
黒ダミ→さそり座生まれ抹殺。(てか、勝手に恒星動かすなよ)
神崎→東京中の鏡破裂w。ミラモン開放。
スマートブレイン→唯一の世界征服組織?
アンデット→世界滅亡(リセット)
ZECT→人類ワーム化。天空の梯子計画(第2隕石)。
カイ→世界破壊
ガオウ→時空破壊
709名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 01:36:31 ID:BA5BVEkE0
最大戦力なんだからデルザーは岩石大首領だろ
710名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 18:59:22 ID:7z0Y5bTV0
>>706
クライシス皇帝の自爆も恐ろしい。 嗚呼・・・怪魔界
711名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 20:18:17 ID:bJMmlTw+0
てかゴルゴムはシャドームーンじゃない?
創世王最後寿命ぎりぎりだったし
712名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 21:37:16 ID:02/27v7j0
創世王の自爆のことを言うとるんじゃないのか
713名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 22:19:42 ID:mJ//zo7p0
剣に出てくる組織は広瀬や天王寺のとこじゃないのか
714名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 07:33:37 ID:XOWZLuye0
ボードは正義の組織だけどトップが悪だしな
マスコミを黙らせて情報操作出来るくらいだから規模も大きいんだろう
715名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 09:41:25 ID:S4bVdajO0
仮面ライダーvs巨大敵

1号        サソリガドラス 岩石大首領 ネオショッカー首領
2号        キングダーク 岩石首領 ネオショッカー首領
V3         キングダーク 岩石首領 ネオショッカー首領
ライダーマン  岩石首領 ネオショッカー首領
X         キングダーク 岩石首領 ネオショッカー首領
アマゾン     岩石首領 ネオショッカー首領 十面鬼(全身)※プレステージのあれ
ストロンガー  岩石首領 ネオショッカー首領
スカイライダー ネオショッカー首領
スーパー1    なし
BLACK&RX   なし! ちょっと驚きだ
真         なし まあこれは世界観その他仕方ない
ZO        シャドームーン フォグドラス ドラス究極形態
J         フォッグマザー シャドームーン フォグドラス
クウガ      なし まあこれは世界観その他仕方ない
アギト      よく思い出せないでパス 補足お願い
龍騎      ミラーモンスターは全体的にでかいが、巨大というほどなのは……
555       劇場版エラスモ
剣        邪神14

以降は詳しくないので補完お願い
716名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 10:33:30 ID:fexHkmwCO
意外にスマートブレイン頑張ってるな
それなりのスペックを持つライオトルーパー&マシンを大量生産できるのと
いつ誰がオルフェノクに覚醒してもおかしくない、ってのが強みか
717名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 17:56:34 ID:adL/xuXb0
【悪の組織 最大戦力】
ショッカー→核爆弾・デンジャーライト
ゲルショッカー→酸欠ガス(数グラムで東京中の酸素消失)
デストロン→サタンニュウム・プルトン爆弾・亀自爆(ry
GOD→キングダーク・RS装置(原水爆以上のエネルギーで大都市を分解消滅できる。)
ガランダー→ヘリウム爆弾。地震兵器。
デルザー→岩石大首領
ネオショッカー→酸素消失爆弾。銀河王?
バダン→時空破断システム
ドグマ→火の車
ゴルゴム→創世王の地球まきぞえ自爆w。
クライシス→グランザイラス。
フォッグ→フォッグ・マザー
グロンギ→ダグバ。
アンノウン→黒ダミ
神崎→ミラモン開放。
スマートブレイン→1万人ライオ&専用マシン、巨大エラスモ、他一般オル。
アンデット→人類滅亡(リセット)・邪神14
ZECT→人類ワーム化。天空の梯子計画(第2隕石)。
カイ→本人による世界破壊。
ガオウ→ガオウライナー
718名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 18:12:56 ID:0z5/VHtB0
グロンギはわかるがアンデッドは個別じゃないのか
てかBOARDと魔化魍は?
719名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 18:58:26 ID:ikWvxWxD0
ガオウ→ガオウライナー

ガオウ→ガオウライナーによる全ての時間消滅じゃなかったけ?
カイとダブるけど。

魔化魍は創造主不明で
世界各地に現れ鬼達と戦ってるんじゃね?
BOARDは天王寺がアンデッドに殺めれて崩壊したのでは?

俺も詳しくないので補強あったらお願い。
720名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 19:21:05 ID:r8XQmmqN0
BOARDはトップである天王寺個人が悪人だっただけで
組織そのものはわりとまともな研究組織のはず(多分医療系が強い)
たまたまUDっていう面白い素材が手に入って
研究してみたところ、何やら凄いものらしいと判明したから
天王寺とその側近は、組織を私物化して色々画策するようになったんじゃないかと

映画のダディは、天王寺と所長の没後
UD関連の一部門(?)をそのまま引き継いだって感じじゃないかな
721名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 20:48:25 ID:XOWZLuye0
アンデットじゃなくてアンデッド
天王寺じゃなくて天王路
722名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 20:50:21 ID:1wYrs++Z0
>>715
スーパー1は空飛ぶ火の車がある。
そこまで大きいと言うわけではないが、
町を簡単に火の海にできる火力くらいならある。
723名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 22:09:22 ID:yKuCVvuN0
>>715
さりげなくドラス捏造形態を混ぜるな
724名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 02:27:32 ID:/PNT6t5V0
>>720
働いてる職員や研究者が知らないだけで最初から目的は悪だよ。

チベットで見つかった壁画とカードを解析したらバトルファイトの事実が判明。
それを知った天王路が政府を動かして、人類基盤史の研究を名目にBOARDが設立させる。
裏で疑似アンデッドを造らせ、広瀬父をそそのかしてアンデッド解放させてバトルファイトを開始。
烏丸に研究させていたジョーカーの能力を再現するシステムを開発して、
ライダーとしてアンデッドを封印させる。(人間とアンデッドの融合の実験)
それから合成アンデッドや人造アンデッドを造り、自らをアンデッド化して神になろうとした。

この辺は超全集に詳しく載ってる。
天王路にとって用済みの部門が潰れただけとも言えるけど、
こんな組織を第1話で雑魚キャラに壊滅させた剣はある意味凄い。
725名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 03:09:54 ID:VWL+HzI+0
まあその遺産は、TVでも映画でも最終的に橘さんのものになったわけだが
726名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 06:59:57 ID:I4ODvts+0
まとめ改訂マダー
727名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 23:10:56 ID:APffeMeI0
ネガフォームとガオウフォームどっちが強いんだろうなあ
728名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 00:54:10 ID:ZR0Wt3QL0
どう考えても志村と長いこと一緒にいたのに志村がアンデッドだと気づかなかった橘さんはおかしい
729名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 01:06:14 ID:6R5/u4zn0
志村が入れ替わったのは劇場版の途中だと考えればそれほどおかしくは無いんじゃないかね
あとはワームみたいに記憶毎ごっそり乗っ取れる変装だったり
730名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 02:02:09 ID:Iiy+J0SL0
今回こそ、てんこ盛りでクライマックスだぜ。
731名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 03:05:31 ID:dzcdZFP80
>>729
TVでちょっと顔を出してた志村が同一人物だとしたら
バトルファイト再開させるための捻じれコンニャクのチャチャ入れだかで
徐々に身体を作り変えられていったとかあるかもしれないな
732名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 16:11:49 ID:QPHkf1kS0
>>730
映画でキバと電王の攻撃力防御力は似たようなもんだってことになるのかな
733名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 16:15:06 ID:6R5/u4zn0
キバフォーム=てんこもりフォームって感じか?
電王完全体フォームに対しキバは初期フォームだからそういったことにしちゃっていいんだろうか
かといってテンコモリ強すぎでキバ空気なんて一番ダメだろうし


まあもうノリでいいや
734名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 16:36:20 ID:XvXBgIIZ0
キバフォームとクライマックス互いとも必殺技の威力は30tだしな
735名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 19:05:49 ID:Iiy+J0SL0
まぁ最後はマジンガー対ゲッターみたいな東映まんがまつりのお約束だろうな。
ライナーではダブルキックできないし。

ただ、広報見た感じでは、どう見ても電王が主役だ罠w
個人的には紅音也vsウラタロスが見たい希ガス。
736名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 19:45:39 ID:OcMd1fbm0
ここは音也と侑斗のお父さんコンビにコーヒーの飲み比べをやって欲しい。
737名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 20:23:49 ID:QWF7xe1/0
Wライダーキックする時のクライマックスは電仮面を左足に移動させてなかったな
738名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 13:47:30 ID:Zr+/zp7q0
もう1号が最強でよくね?






ということで終了w
739名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 17:35:31 ID:MFrg0MTBO
新参乙
740名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 23:13:33 ID:Zr+/zp7q0
と言うことで、旧1号が最強で決定



























終了
741名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 23:15:03 ID:jx7aB2oS0
最強のライダーは皆の心中に居る!
だから終わりではない。
742名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 00:18:05 ID:4mS6v+iL0
人間は皆、仮面ライダーなんだよ・・・
743名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 00:23:45 ID:oL+1ukK80
俺は「オメコライダー」がすきだけどなw
744名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 00:59:54 ID:+78K/EhH0
【悪の組織 最大戦力】(改訂版)

 ショッカー
[最強武器]:核爆弾・デンジャーライト(コンビナート破壊)・零下300℃の超科学w
 ゲルショッカー
[最強武器]:酸欠ガス(数グラムで東京中の酸素消失)
 デストロン
[最強武器]:サタンニュウム・プルトン爆弾・亀自爆(ry
 GOD
[巨大戦力]:キングダーク [最強武器]:RS装置(原水爆以上のエネルギーで大都市を分解消滅できる。)
 ゲドン
[巨大戦力]:微妙だが十面鬼(けっこう強い)
 ガランダー
[最強武器]:ヘリウム爆弾。地震兵器。
 デルザー
[巨大戦力][最強武器]:岩石大首領
 ネオショッカー
[最強武器]:酸素消失爆弾。 [巨大戦力]:首領・銀河王の宇宙船?
 バダン
[最強武器]:時空破断システム
 ドグマ
[巨大戦力][最強武器]:火の車
 ゴルゴム
[最強武器]:創世王の地球まきぞえ自爆w。
 クライシス
[最強武器]:グランザイラス。 [巨大戦力]:クライシス要塞
745名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 01:01:01 ID:+78K/EhH0
 フォッグ
[巨大戦力][最強武器]:フォッグ・マザー
 グロンギ
[最強武器]:ダグバ。(さらば長野)
 アンノウン
[最強武器]:黒ダミ。(星座を動かしてはいけません。)
 神崎
[最強武器]:ミラモン開放。 [巨大戦力]:微妙だがミラモン。
 スマートブレイン
[最強武器]:1万人ライオ&専用マシン、他一般オル。 [巨大戦力]:巨大エラスモ
 魔化魍
[巨大戦力][最強武器]:オロチ・ノツゴ他
 BOARD・アンデッド
[最強武器]:人類滅亡 [巨大戦力][最強武器]:邪神14
 ZECT
[最強武器]:人類ワーム化。 [巨大戦力]:天空の梯子計画(第2隕石)。
 カイ
[最強武器]:本人による世界破壊。 [巨大戦力]:ギガンデス
 ガオウ
[巨大戦力][最強武器]:ガオウライナーによる時空破壊。
746名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 01:14:10 ID:UANrmUGg0
アンデッド 人類滅亡
カイ 本人による世界破壊。
ガオウ ガオウライナーによる時空破壊
この三つに何か違和感を感じる。間違ってはないんだけどね
747名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 01:20:43 ID:+78K/EhH0
うーん。なんと表現すればいいのやら?
748名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 01:48:24 ID:Xa8WcjZf0
剣と響鬼の位置が逆だぞ
ボードの最大戦力はライダーシステムかケルベロス2で
アンデッド達の最大戦力は万能の力と14による破壊、もしくはジョーカーの存在そのもの
749名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 05:50:04 ID:NISh1qvtO
BOARDの最大戦力は
[橘さん]

じゃないか。
750名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 05:51:49 ID:Xoha381X0
敵に送りつけると相手組織が壊滅してくれる素晴らしい切り札だな
一見有能そうに見える辺りも偽装にかなり役立っている
751名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 07:19:13 ID:40Cqj6V+0
劇場版とテレビのがごっちゃだな
ライオより帝王のベルトの方が強いんじゃないのか
752名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 07:43:12 ID:pTPCoKe0O
最大「戦力」なら同意できる>一万人ライオ&一般オルフェノク
753名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 11:53:44 ID:mm5JgIwT0
>>750
一見もなにも、序盤のように恐怖心に支配されてなければ、能力的には文句無く有能なんだぞ。
バーニングサヨコ開眼後は、心技体全てにおいて高次元で、付け入る隙が無いほどに。
人が好すぎるために騙されやすいことは玉に瑕だが。
そして世界中のあらゆる要素が、橘さんが橘さんであり続けることを求めるため、結果はああなるわけだけど。
754名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 15:02:49 ID:Pid4bcis0
>>753
まあ、元々研究員で頭もよかったらしいからな。
755名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 16:50:19 ID:KdztuXST0
武器無しの単純な殴り合い蹴り合いならアームド響鬼が最強?
756名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 16:54:43 ID:DsJe95Wv0
スペックの数値だけで見るならね
とはいえアギトやカブトなら捌いてしまいそうだから数値=強さとは単純に言い難い
757名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 17:06:23 ID:40Cqj6V+0
スペックだけならアルティメットクウガが一番じゃなかったか
758名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 18:37:32 ID:+78K/EhH0
変身前の素の格闘能力だとこんなもんか?

一文字:空手、柔道。ショッカーの刺客として厳選された人材。
風見:別名マットの白豹。レーサー候補でもある。
敬介:たしかオヤジから武道の英才教育を受けていたはず?
沖:ごぞんじ赤心少林拳。老師は神レベル。
剣崎:職業、仮面ライダー。頭脳明晰、文武両道(自称?)
響鬼:これも職業、仮面ライダー。鬼闘術はガチ。
天道:詳細は不明だが、格闘技術はガダック以上ry

番外
アマゾン:野生の王国。
茂:ふつうに大学ラガーマン。典型的体育会系。
村雨:バダンの幹部候補生。
たっくん:ケンカスタイル。てかオルフェノク。
浅倉:外道。
リョウタロウ:タロス込みなら。素は論外。
759名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 19:43:57 ID:laSAUp0m0
素の殴り合いならスーパー1でしょ。
最初は殴り合いでアリキサンダーに負けたり隙があったんだけどね。
これに二号とロボライダーを加えた3人が昭和三強。
760名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 20:02:44 ID:40Cqj6V+0
翔一や睦月や侑斗は敵を殴り飛ばしてたが人間時の巧は敵相手に格闘したっけ?
761名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 22:08:53 ID:pTPCoKe0O
戦力として通用するレベルで格闘してた記憶は無いなぁ
ってか、オルフェノク体込みだから番外なんだろう
762名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 22:17:58 ID:G81ujx8w0
>>760
真理も殺めたスパイダーオルフェノクの拳を生身のまま受けてただ飛ばされた写生だったり
スネークオルフェノクに首をロックされていた時素手で解いたり普通バイクで突進したりオートバジンでは
カイザのゴルドスマッシュを真理から守る難易度の高い技をしたり。まあ、微妙なんだろうけど。ストーカーの草加の拳を一度受け止めたり。
763名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 23:06:21 ID:XSNEDQV60
まぁ木場の例とかもあって、オルフェノクってのは人間の姿そのままでも並の身体能力じゃないからな。
764名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 23:10:44 ID:9ZQjibLa0
>>763
そうだったっけ?
感覚が鋭かったり死にづらかったりはしたけど
身体能力が並じゃないようなのは見た記憶ないんだけど
人間の姿のままでもオルフェノクの力を使える一部の上級者以外は
765名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 23:16:24 ID:G81ujx8w0
木場だけかな。高層ビルから飛び落ちても死ななかったオルフェノクって?
そもそもオルフェノクの力そのものが鬼のように鍛えて強くなるものなのか謎?
えび女は掌でシャンパンを作り殺めたりムカデは指先から光弾を出していたし。
766名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 23:20:05 ID:DGGmX7FJ0
流星塾の連中も常人より上の身体能力だろうな
トラックに激突した阿部里奈の例もあるし
767名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 07:56:22 ID:0kKHwYgzO
上級オルフェノクは慣れれば人間態でも力を発揮できるようになるらしい
「力」と言っても、使徒再生能力やエネルギー弾を出す能力などの事で
最終回のムカデなんかを見る限り、身体能力自体は向上しないみたいだな
768名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 07:59:37 ID:XPpcW5k80
上級である社長は空を飛び元気玉が使えることから考えると
琢磨くんは実は上級ではないって線もありうる
769名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 15:41:38 ID:0kKHwYgzO
空を飛ぶのと身体能力は関係無いだろw
あと、琢磨君もプチ元気玉を使えたハズだが
770名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 21:47:22 ID:XfqgbRL/0
>>769
ポエムで木場達を圧倒してたな。
琢磨の場合、精神的にヘたれるときが多いから判断しづらい。
橘さんの逆だと思ってる。
771名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 23:10:37 ID:XF97obEj0
しかし立花社長といい、すげーなSB社長。
木場社長の背中がすすけているぜ。
772名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 23:24:02 ID:L69sU3+1O
クウガからカブトまででイケメン四天王は誰ですか?
773名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 00:17:24 ID:LNz8B7Dn0
その前に平成おやっさん四天王を決めるのが先決だろ!!

・きたろうのオヤジ
・美杉教授
・大久保編集長
・社長
・所長
・あとむ
・じいや
・オーナー
・マスター
774名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 13:50:17 ID:TGqiCnzg0
・きたろうのオヤジ
・社長(花形氏)
・所長
・じいや

話は違うんだがイクサのシステムって細かくみるとファイズ・ギアシリーズと似てる。
衛星で情報を集めるとか。
775名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 13:56:15 ID:cY7B68fx0
・社長
・所長
・加賀美 陸
・オーナー

ある意味、主役達が勝てそうに無いオヤジ四天王
776名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 13:59:07 ID:xJBOO7HPO
>>774
警視総監in
所長out
777名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 12:31:53 ID:BsZ32kXi0
バイク屋のおじさんin
オーナーout
778名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 18:25:35 ID:5VsafTMr0
バイク屋のおやっさんは実はバダンの怪人タイガーロイドだぞ。
779名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 21:27:47 ID:fkCUeUYcO
オダジョー 須賀 半田 あと一人誰かな?
780名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 22:27:49 ID:5VsafTMr0
平成のおやっさん

・きたろうのオヤジ−よく企画通ったな・・・
・美杉教授−ただの保護者
・警視総監−隊長!こんな所に。
・バイク屋のおやっさん−ミスター仮面ライダー
・大久保編集長−まだ若い。
・社長−立花の親父。この中では最強か?
・所長−部下に恵まれて・・・
・あとむ−橘のおやっさん。戦闘指揮官。
・加賀美陸−警視総監。伝太郎萌え。
・じいや−天道や剣に慕われているだけで凄い。
・オーナー−この人は人間ですか?
・マスター−コーヒーショップとはまた正統派おやっさんである。
781名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 22:45:10 ID:/4lGq8O60
・社長−立花の親父?
村上より花形さんでしょ。
782名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 22:56:12 ID:WdahztLy0
花形はおやっさんポジションには見えない
783名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 23:19:59 ID:sz+AE1QMO
んなこと言ったら、警視総監ズも所長も違うしなぁ・・・
784名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 00:03:03 ID:exbt8xzU0
花形氏を除くと添野刑事?
785名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 01:39:04 ID:E7BwGmWe0
ライダーではRXが最強だろうとも、同じ太陽の子であるうらごろしの先生には勝てんよ。
あの人は全時代劇…いや全ドラマ最強の男だからな。
786名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 05:39:34 ID:XHj08Ldh0
>>785
でも先生って夜は弱くなってたような・・・
そもそもうらごろしのおばちゃんの方が怖・・・
787名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 12:04:45 ID:n3ui0gYp0
警視総監とバイク屋のおじさんが組めば平成ライダー全員淘汰できるだろう。
788名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 15:38:20 ID:XRN0pUg70
>>785
先生が改造人間になったらヤバいな
789名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 19:07:28 ID:E7BwGmWe0
てつを「おばあちゃんどうしたの?」
悦子「ちょいと落としたんだよ…」
てつを「え、何か落としたんですかおばあちゃん?」
悦子「いやもう見つけたんだよ…」
てつを「そりゃよかったおばあちゃん。で、何だったの?」
ブスリ!
悦子「あんたの命だよ!!」
てつを「うぎゃ!」
悦子「おばあさん、おばあさんって連呼されたらたまんないよぉ!」
そのとき奇跡が起こったぁ!
悦子「せんせーーーーーーーーーーーー!!!」
790名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 18:50:00 ID:k56A6Osn0
ちょっとワロタ
791名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 20:10:29 ID:t09N7wp00
クラ刑事のネタバレはしばらく無しの方向で
792名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 20:54:41 ID:/qKht9iYO
いつまでなしにするんだ?
793名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 20:56:49 ID:aB+4FDXG0
ネガ電王はガオウより強くないらしいので電王内で一番強いのはクライマックスか
794名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 21:10:24 ID:2atLczz7O
中の人の強さベスト10決めようぜ。 とりあえず 響鬼さん 天童 剣崎 五代 朝倉 あと5人ヨロ
795名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 21:16:02 ID:ak7VH+QD0
一也、隼人、たっくん、坊ちゃま、蔵王丸
796名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 22:08:25 ID:kfFq1rdw0
テレビ版に出てない奴は論外にしようぜ。
劇場版嫌いとか劇場版見てないとかいう奴もいるし、基本はテレビ版だしな。

それにしても剣崎の中の人のどこが強いのか理解に苦しむ。
797名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 22:19:12 ID:aB+4FDXG0
なんだその基準は
798名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 23:07:34 ID:0vEnsWe60
>>796
ジョーカー化したからだろ
799名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 23:13:28 ID:l76JP3qy0
ジョーカーやオル能力も含めるのか?
あとアギトのエスパー軍団とか。
800名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 23:14:28 ID:08HdbMzm0
中の人最強は黒崎一誠でしょ
もうすぐ澤屋敷に公開処刑されるのが決まっているとはいえ
日本人の中で打撃系格闘技では3位だもん
801名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 23:42:50 ID:aB+4FDXG0
中の人って改造人間ありなのか?
NEXTの教師服本郷は片手で車とバイク止めたりしたが

あとジョーカーなら剣崎より志村の方が強い
802名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 23:48:07 ID:CGA3wB5g0
生身で大気圏突入した南さんちの光太郎くんが入ってませんね
803名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 23:48:29 ID:l76JP3qy0
んー。リアル中の人最強対決ならたぶん

1位、高杉俊介:元レインジャー隊員。ゲリラ戦、格闘、なんでもこなすリアル軍人。
2位、ムサシ:リング格闘では当然最強。
3位、藤岡、隊長!:苦学生時代不良集団とのバトルで敵の骨をへし折った経験あり。
804名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 23:50:36 ID:kfFq1rdw0
ムサシって普通に弱いだろ。
K-1自体がヤオだし。
ガチなのはryだけ
805名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 01:38:37 ID:Fe6n0VFo0
ファンガイアハーフとかオルフェノクってのは素だとどれぐらい強いのかね
アギトとかギルスは変身後も中の人と言えなくもない
加速できるワームも強そうだ
改造人間系にどこまで食い込めるか
806名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 04:03:45 ID:Mr/PhP1nO
>>剣崎が強い説

トライアルに手足撃ち抜かれて階段から落とされて、そこから全速力で駆け上がってきた経験者だからな。
ジョーカー化の予兆にしろ、一応まだ「生身」寄りで変身前にそんなことされるとインパクトはある。

所々、描写や設定が把握しやすいところで妙に地に足の着いた「強さ」を感じさせるから、
剣スキーの印象に強く残るんだろう。
807名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 09:00:13 ID:fvxQagh30
ブロンブースターでバイク最高速度のトップ更新か
808名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 09:56:56 ID:nPsJtZjoO
ライドロン越えたな>ブロンブースター
809名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 13:11:13 ID:BGXsmCEV0
ブロンブースターって最高速度どれくらい?
810名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 14:14:14 ID:cWgtdVUb0
>>809
時速1550km
ライドロンが時速1500kmだったか
811名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 15:41:06 ID:BGXsmCEV0
>>810
スカイライダーのスカイターボの最高速度がマッハ1.2だから、
ライドロンは車のくせにオートバイとどっこいどっこいの速度だったわけか。
812名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 18:48:29 ID:Ou7MqXHv0
そんなにライドロンいじめちゃ可哀想だよ。さらにその下にアクロバッタもいるわけだしさ。
813名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 19:58:48 ID:NKyUSoCqO
>>811
それはバイクを過小評価し過ぎだろw
排気量で比較するなら、むしろ二輪の方が圧倒的に速いぞ
814名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 19:59:50 ID:BDlIR0T10
ライドロンの真価はスピードよりワープ機能だと思う
確か次元の行き来が自由じゃなかった? 時間超越も出来たような
815名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 20:09:03 ID:Ou7MqXHv0
デンライナーほど自由自在という感じでもないな。
サイクロンやスカイターボのように敵を倒せるほどの武装でも無いし

イメージ的には脱出用自動車かな。
816名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 20:19:21 ID:L2XOl0dn0
ライドロンは大人二人と子供八人が乗り込めるんだぜ
817名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 20:20:04 ID:NKyUSoCqO
自律機能を備えた1500km/hの装甲車というだけでも充分じゃね?
轢き逃げ→リボルクラッシュという凶悪コンボにも一役買ってるしw
818名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 20:24:06 ID:HamIT5/Y0
設定上、敵を倒せるのはまず間違いないと思うんだが
サイクロンやスカイターボ(って、そういや敵にブレイクかましたことあったっけ?)以外のバイクも
大抵はそれだけのスペックはあるんだろう、きっと

ただライドロンの持ち主は、轢き逃げアタックを使う必要がこれっぽっちもないし
何より自動車での轢き逃げアタックは、画的にバイク以上にアレだろうという最大の敵がw
819名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 21:20:54 ID:zwprH7UK0
味方を容赦なくひき逃げする主役だっているんだし画的な心配は要らない
820名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 21:42:33 ID:L2XOl0dn0
ライドロンって撮影中に燃えたから後半消えたんだっけ?
821名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 22:37:56 ID:aOZpPsdo0
43話がライドロン最後の登場だったな
822名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 22:48:41 ID:Ou7MqXHv0
ゴルゴムのしわざか?
そういや世界に駆けるの3神官はどこへ行ったのだろう?
823名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 21:38:30 ID:kJ7/3DYU0
>>821
そこまで出たならもう十分じゃないか

関係ないけど前にライドロンそっくりなヘリコプターの玩具がヤフオクに出品されててワロタ。
RXの関連グッズとして当時発売されたものだろうけど、
光太郎がヘリのパイロットなので違和感はないな。
824名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 21:49:44 ID:ZaX9RtQb0
ロボイザーに比べればライドロンは十分登場した方だな
825名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 22:43:00 ID:rP+eWv7k0
一人で複数のマシン所有してるライダーはマシンの印象が薄れるんだよな
826名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 22:45:24 ID:Eb3tBZlH0
そうか?
スーパー1はどっちのバイクも印象ありだが
827名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 00:01:28 ID:tnzV7vCK0
>>811
隼はフルノーマルリ解のみで、フルチューンのRとかスープラと
かわらんくらい最高速でるよ
パワーウェイトレシオが違いすぎる
直線の最高速は相手にならん

逆に車の癖に2輪と互角なライドロンは凄すぎる
828名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 01:36:23 ID:ohqqvSfe0
そりゃ直線だからだよ。
素人どうしだと相手にならんかもしれないけどプロのラップでは2輪と4輪では4輪が圧勝だ罠
それにパワーウェイトレシオというのは馬力と車重しだいなのだが?

ライダーマシンが強いのは手足のように自在に操れるからだし、
ゴウラムやスカイターボのように特殊な攻撃力を持っているから。
いくら速くても怪人一匹倒せねえんじゃ意味無いしw
829名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 06:36:37 ID:6fP9URs3O
>>828
>>811>>827は最高速度の話しかしてないだろw

>それにパワーウェイトレシオというのは馬力と車重しだいなのだが?

>ライダーマシンが強いのは手足のように自在に操れるからだし、
>ゴウラムやスカイターボのように特殊な攻撃力を持っているから。
>いくら速くても怪人一匹倒せねえんじゃ意味無いしw

装甲持ちの大型車両なのに最速二輪より速いライドロンスゲー
そんなライドロンに頼らなくても怪人倒せるRXモットスゲー
830名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 08:10:57 ID:+r/r61YF0
最大出力:4263.5kw
ってことは5800馬力くらいなのか>ブロンブースター
831名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 08:27:25 ID:jNTNXzba0
ライドロンの影に隠れてるが結局ブロンブースターってすごいのか?
そのわりに753に追いつかれたが
832名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 09:50:05 ID:o/T9hCDj0
攻撃力や防御力、テクニックでRX以上のライダーはいるだろうけど、
スタミナってか体力でRXを上回るライダーはいなそう。
トーナメントにせよ総当りにせよ最後までピンピンしてそうだ。
833名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 10:05:24 ID:6fP9URs3O
剣崎、裁鬼さん、かがみん、良太郎を忘れてもらっては困る
回復力という大きな壁があるがw
834名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 10:31:21 ID:o/T9hCDj0
>>833
一応彼らはダメージ受けるとそういう描写(入院したり血反吐吐いたり)
があるけど
光太郎は体内にウィル鬼が入ったときもある意味元気に暴れてたからなぁ。
正直俺がクライシスの兵士なら対RX部隊にだけは回されたくない。
835名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 11:54:53 ID:6GXosTmD0
それはない。
グランザイラスの攻撃でピンピンしてた1号〜ZXと違い
RXは一人だけしばらく戦えなくなって戦線離脱している。
防御力、スタミナ総合して先輩達に劣ってた。
しかも晴天の下なのに回復も出来ずにね。
836名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 12:45:35 ID:8DSRqzDp0
異次元移動できるマシンはカブトエクステンダー
回復力の高い種族アンデッド?
837名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 17:01:29 ID:n7c4UsVq0
>>835
再生するのにも体力消耗するんだろう
838名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 17:09:39 ID:O1A8Pux60
ギャレンと井坂にボコられたカリスなんかも剣崎に治療されてたな
839名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 19:44:48 ID:ohqqvSfe0
>>830
がはは、5800馬力だと戦闘機のジェットエンジン並みの出力だなw

>>836
ライドシューターやドラグランザーもじゃね?
840名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 20:50:11 ID:V/fXgXZc0
>>835
火の玉アタックのことならまず一号、RX、スーパー1を胸が掠めるように食らい、火花が飛び吹っ飛ぶ。
背後にいたV3とスカイは当たってないのに吹っ飛ばされる。
返す刀でスーパー1、V3、アマゾン、二号、ストロンガーが胸を掠めるように食らい、火花が飛び転倒。
後ろにいた直撃逃れ組はわかり辛いがZXとXは転倒してるか?
ニ撃目を逃れたっぽいRXがジャンプしたところを正面から胸に食らい、火花を散らしてそのまま転倒。
その時点ではまだ元気でロボにチェンジして正面から突っ込んできたところをロボパンチで押し返す。
再度突進してきたところにボルティックシューターを連続発射するも効き目なし、
そのため正面からまともに食らい大爆発の演出、吹き飛ばされて変身解除。
被弾回数、当たり方を見るにRXがあの火の玉アタックで一番ダメージ受けてるのは確実だな。
841名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 21:14:53 ID:9aEeHRz50
ダメージ受けてダウンしたのは事実だろうに
他の連中だって大ダメージ受けたはずなのにピンピンしてたりするんだから
RXだけ特別なわけじゃない
842名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 21:33:12 ID:ohqqvSfe0
>>840
その後先輩ライダーは「俺たちが盾となって食い止める」と言って命がけで光太郎を逃がしてあげたのだが。
843名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 22:43:51 ID:H7oIrnTZ0
初対決の時(先輩ライダー登場前ね)グランザイラスにあっという間にピンチに追い込まれてたけど、
あれもうちょっと痛めつける描写欲しかったなぁ、といつも思う。
正直えっ、もうピンチなの?って。
まあそれほどグランザイラスが強いって事なんだろうけど。
844名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 22:49:00 ID:H7oIrnTZ0
↑訂正
>まあそれほどグランザイラスが強いって事なんだろうけど。
それぐらいグランザイラスが強いって事を表したかったんだろうけど。
845名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 23:57:50 ID:V/fXgXZc0
>>841
RXが特別って言いたいんじゃなくて、受けたダメージに差があるんだから変身解除という結果だけで
防御力が10人ライダー>RXとは言えないだろうって話(逆もまた然りだが)。
あくまで結果だけで語るなら
ロボの拳(火の玉アタックを弾き返す)>火の玉アタック>RX(すかさず反撃を試みた)>10人ライダー(そのまま転倒)>ロボ(変身解除)
とならなきゃおかしいぞ。
846名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 00:13:44 ID:nkJDw0KP0
>>842の言う通りRXがダウンして退場した後も
先輩ライダーは戦い続けてダメージ残ってる様子もないんだからその理屈は無理
847名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 00:35:33 ID:Klq4p4K80
まあぶっちゃけると、先輩は変身解除したくてもできないってだけだし
ついでにシーンによって能力に差が出るのなんて、先輩方も後輩たちもあるわけで
その場面一つだけで結論出すのも、早計が過ぎるだろ
他にも色々合わせて考えないと
単にピンチで変身解除ってありがちな展開を、可能なやつがやっただけだし、あれ

それにRX、その後パワーアップしてたりするわけだから、考察材料としては最新のものじゃないよな
設定上、ジャークミドラ(は微妙なとこか?)や皇帝のほうが、グランザイラスより強いんだろ?
848名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 00:40:56 ID:t9D4TXoa0
うん、皇帝はどうか知らんがジャークミドラ>グランザイラスは公式のはず
で、RXはジャークミドラ戦直前に佐原夫妻の死による怒りでパワーアップしたという設定
849名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 00:58:21 ID:cqB4Kz7V0
光太郎を庇ってる間、グランザイラス火の玉を解除してるじゃん。
掠り2発、直撃2発で変身解除したRXと比べるなら、同じ条件じゃないと意味なくね?
火の玉が掠るだけなら、RXも平気で動いてるぞ。

先輩達は火の玉攻撃を掠り2発と火の玉解除の余波しか喰らってない。
掠りすらせず、余波だけ喰らってた先輩もいる。
これで単純にRXは先輩より脆いって結論はヒドくね?
850名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 01:02:47 ID:GxeJFsOx0
>>834
ウィル鬼の時だって光太郎は痛がってたし、体力はRXだけ飛びぬけてないよ。
トライアルF戦の剣崎は生身で手足撃たれて電撃あびて
階段から突き落とされたのに階段駆け上がって変身して戦った。
その後の入院は慣れないキングフォームの反動で寝たのを
周りが心配してさせただけで、起きたらすぐに戦いに向かってる。
改造されてない人間でこれなのに最後は人間やめちゃった。

RXにおけるグランザイラス的ポジションのケルベロスに4ライダーは負けてるけど
剣王はダウンした直後に起き上がってるし、それ以降必殺技までパワーアップしてる。
851名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 01:20:18 ID:sZpjz3Gs0
ブレイドもRXもタフさには定評があるからなぁ
しかも二人ともゴリ押しでなんとかなる攻撃力もある
852名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 08:44:21 ID:cmv6Mq1I0
ただの突っ込みだが、お前らほんとRXの話好きだよなw
853名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 17:58:00 ID:JXIUA1h60
>>852
ブレイドもRXも強さの設定があって映像でその強さの描写が多いから話やすい
好きなライダーはスカイだが
あんまり話題が無いw
854名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 18:11:23 ID:oSW7+skY0
RXの話題になるとスレが伸びるなw
しかし、ブロンブースターがライドロンより速いってのはショックだ
とうとう記録抜かされちゃったってorz
855名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 18:14:40 ID:C+N3Hwh40
伝説は塗り替えるものってなw
856またせたな。俺!ようやく参上!:2008/04/16(水) 19:05:51 ID:bwx85QDi0
>>847-849
なるほどもっともな話だ。では公平に最強怪人ジャークミドラの攻撃描写で考察しようジャマイカ。
ジャークミドラの剣による攻撃をライダーマンは右手を叩かれてよろめくが平気。
V3は直撃で吹っ飛ばされよろめくが、2人は最後まで無傷で戦っている。

RX(怒りでパワーアップ後?)も剣を数発くらい、たまらずロボへ変るが
ロボ(怒りでパワーアップ後)もやはり直撃を数発くらうとダメージが出ている感じだ。

描写の都合上、被攻撃回数的には強化版RXの方が多いが、
だからと言ってV3やライダーマンもそれほど装甲的に劣ってるようには見えない。
まあ、これだけ打たれ強くなければグランを防ぎきれなかっただろう。
857名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 20:23:02 ID:cBHxRiWn0
>>853
俺もスカイ好きだ。
話題がないと言うよりも昭和勢を見てない人が多いだけだと思うよ。
実際スカイは地上空中共に最速クラス。
且つサブミッションに特化した特殊なタイプ。
抜群のスピードで背後に回り、間合いに入るや即効で極め技。
華奢な洋からは想像もできないプロレスのようなバトルスタイル。
音撃の使い手オオカミジン、サイコキネシスの使い手オオバクロン、軟体のドロリンゴ
瞬間移動や妖術の使い手ドロニャンゴー、ミラーワールドの住人カガミトカゲ
他にも正統派のグランバザーミや黄金ジャガー、サイダンプなど強敵ぞろい、
ライダーの組織の中でも屈指の猛者集団のネオショッカーとかネタは多いんだけど。


858名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 20:30:48 ID:eR93YYqf0
スカイは先輩に頼りすぎなイメージがある
859名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 21:01:12 ID:cqB4Kz7V0
>>856
ジャークミドラ戦で攻撃がRXに当たった描写まとめ
RX
 左肩から斜めに斬られる、右肩から斜めに斬られる、横から腹部に突きを喰らい吹っ飛ぶ。
 チョップで斬りに対抗、突きを喰らい転倒する、刀を掴むが力任せに腹部を薙ぎ払われる。
 避けようとして背中を斬られる。
ロボ
 上段切りを右腕で防御、腹部を横斬りされる、上段切りを左腕で防御。
 絡みつく緑の電撃で片膝をつかされる、構えたボルティックシューターを刀で弾かれる。
 片膝ついた状態で上段切りを喰らい倒れる(即座に立ち上がれない描写)。
 周囲の表情+スロー演出含めて約20秒後に子供達を庇い背中を斬られる、上段切りを右腕で防御。
 左肩から斜めに斬られる、腹部を狙った横切りを真剣白刃取り。
バイオ
 バイオ以降は攻撃を当てられていない、RX・ロボ時のダメージを引き摺ってる描写なし。
860名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 23:07:07 ID:sZpjz3Gs0
RXはスペックっていうか光太郎がとんでもなく強そう
どんなライダーシステムでも使いこなしそう
861俺!参上。:2008/04/16(水) 23:12:30 ID:bwx85QDi0
>859
うむ。ごくろう。
やっぱり強いな最強怪人ジャークミドラ
もちろんV3やライダーマンもダメージを引き摺ってる描写無し!

>857
スペックは100万馬力ではないか?すごいぞスカイ。
862名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 23:45:17 ID:6hBUWB5tO
特定の文章だけ見えなくなるなんて幸せな脳ですねw
863名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 05:00:10 ID:u5SUVSNL0
>>857
99の技も色々あるしな
陽炎の術なんてのもあった
まあ、99の技の内半分以上が未だ闇の中なんだがね
>ミラーワールドの住人カガミトカゲ
そう言えばスカイも鏡に入れるんだよな
>>859
やはりバイオが酷いな・・・ロボが弱く見える不思議
地球上でもっとも硬い装甲を持ってるのに
ゲル化の方が応用が利いて強いとか・・・
864名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 10:16:29 ID:RDbgd68W0
ロボとバイオは本来同等の扱いのはずなのに
実質バイオが本気モードって感じになってたよな・・・
ロボは防御力重視だからどうしても受け身な戦闘になってしまい、リボルケインへのつなぎという感じが余計に出てしまった
ジャークミドラのときもバイオになった途端にフルボッコだったわけだし(グランザイラスを倒したのもバイオというw)

あと個人的に、ジャークミドラやグランザイラスはどう考えても10人ライダーに本気を出していたとは思えないんだ
(あくまで感想だからあまり気にしないでくれ)
865名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 12:35:04 ID:NcuCS1g70
結果結果と言いながらただの木を見て森を見ずな実況モドキになってるし
試合開始早々にKOされた選手が同じ手数で順番に殴り合っていないから
劣っていないし負けてもいないと言い訳してるようなもん。

ライフルの弾丸を普通に跳ね返す先輩ライダーたちに対して
バナナが刺さってしまったRXは防御面で劣ってるのは否定できないよね。

更に全員集合で一人で早々に退場してればスタミナ不足を挙げられても仕方ない。
或いは「みんな、奴は俺に任せてくれ」と一人で突撃して即返り討ちに会う戦術的な浅はかさが原因か。
いずれにせよRXのダウン後ダスマダーやマリバロンが要塞でモニターしてる時間も先輩ライダーたちは
RXを守ってグランと戦い続けて一人も退場することなくピンピンしてるから
あの描写から戦闘における先輩ライダー>RXは事実。因みにそのグランを倒したのはRXではあるけれど
それは先輩たちの助けと響子の援護があって初めて出来た事。
866名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 14:17:10 ID:OwsUVTn20
>>865
突っ込み所が多いな

>バナナが刺さってしまったRXは防御面で劣ってるのは否定できないよね
ビャッ鬼のバナナは刺さってないぞ?刺さった様に見せて油断させてただけで。

>更に全員集合で一人で早々に退場してればスタミナ不足を挙げられても仕方ない
1人だけグランザイラスの火の玉の直撃を受けて変身解除したのを理由にスタミナ不足とか言うのはおかしいだろ
スタミナ関係無いじゃん

>RXを守ってグランと戦い続けて一人も退場することなくピンピンしてるから
>あの描写から戦闘における先輩ライダー>RXは事実
RXが退場した時・・・実質タイマン
10人ライダー・・・終始10人がかりでしかも押されっぱなし

これ意味分る?
867名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 14:46:24 ID:NcuCS1g70
だから「或いは戦術的な浅はかさが原因か」と加えている。
特定の文章だけ見えなくなるなんて幸せな脳ですねと言われたい?

仮にスタミナあったとしても無駄に動いて被弾しダウンするようじゃスタミナないのと同じ。
全員集合でRXは一人これをやってしまったんだからもうどうしようもない。

それから終始10人がかりでしかも押されっぱなしと言うけど11人でも同じだったこと忘れないように。
RXだけ特別ではない、というかRXがいてもいなくても同じだったという事でもある。
868名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 17:30:48 ID:JWL2B27GO
なるほど、確かに先輩ライダー達が10人がかりで助けてくれなければ
あのままRXはグランザイラスに止めを刺されていたかもしれないな

んで、クライシス皇帝、ジャークミドラ、グランザイラスを「倒した時に」
先輩ライダー達は戦闘においてナニをしてくれてたんだったっけ?
869名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 17:42:55 ID:owaPVfKT0
>>868
まあジャークミドラ戦は一応一騎打ちの決闘って約束だったし皇帝戦はそもそもいなかったしw
その二つは仕方ないんじゃないかと
870俺!参上。:2008/04/17(木) 18:43:10 ID:iqr/lvfl0
>862
では聞くがV3やライダーマンがダメージを引き摺ってる描写が有るのか?
ジャークミドラは「お前たちを始末してやる!」と殺る気満々だった。
途中でCMになってしまい、V3たちが何発くらったか数を挙げられないのが非常に残念だ。
(まあ、結局V3やライダーマンにカスリ傷一つ付けられなかった様だが・・・)

ましてやグランザイラス<<強化ロボ(怒りでパワーアップ後?)<<ジャークミドラなんだろ?
それほどジャークミドラが強いなら、先輩ライダーがグラン火の玉時に無傷でも、なんら不思議ではない。

>868
なんだ、見て無いのか?「民間人および光太郎の保護」だ。
各地で人間狩りが始まり、さらにはシゲル君たちまで人質に狙うようになってきたからな。危険だろ。
ボスガン戦の時もそうだが光太郎がその気なら1号は「心おきなく戦いたまえ」とフォローに回ってくれる。
じっさい二度も光太郎は命を助けてもらっているしな。
だから最後には先輩たちに挨拶にきたんだろう。
871名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 18:53:06 ID:ReKidDePO
>>867
で、RXはV3とライダーマンが二人がかりで叶わなかったジャークミドラを倒してるんだけど?
クライシス皇帝から勧誘を受けたのも光太郎だけだったし。

それにRXは戦術面で劣ってるとか言いたげだけど
グランザイラスを倒したのは結局RXの奇作だった事
そこで死んだと見せかけ、後に霊界怪人に追い込まれる先輩ライダー達を救った事
こういう事実もきちんと踏まえてから物言ってんのか?
872名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 19:22:27 ID:TNFf8uBrO
なんかすげーひねくれた考えのヤツがいるな
873名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 19:24:29 ID:owaPVfKT0
考えの偏った奴なんて強さ議論スレの風物詩みたいなものではないかw
874俺!参上。:2008/04/17(木) 19:41:03 ID:iqr/lvfl0
>871
横からすまんがグランや霊界怪人を倒したのはべつにRX一人の力じゃないよ。
キヨーコちゃんが居なければグランにもヘルガデムにも勝てなかったわけだしね。
それも先輩ライダーや仲間の援護があっての話だよ。

霊界怪人も石森息子が羽根を一枚持っているのも知らず
マリバロンが勝手に弱点ばらしてるから(藁)
倒されるのも時間の問題だった気がするが。

>872-813
荒れてこそ2ちゃん!
875名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 20:49:32 ID:4xR+Z3hz0
>>874
そのグランより強いジャークに勝ってるのは無視かよ!

グランはバイオの能力をフルに使えば1人で倒せたと思う
光太郎が封印してる融合能力でね
ヘルガデムに関してはそう思う、デススモークがヤバイからね

>>828
>いくら速くても怪人一匹倒せねえんじゃ意味無いしw
でも怪人を倒せるバイクの方が少なく無いか?
876名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 21:28:49 ID:JWL2B27GO
>>869
「仕方ない」で済ますなよw

ジャークミドラとクライシス皇帝をRXがタイマンで倒したのは事実だし
設定上、グランザイラス<ジャークミドラ<クライシス皇帝である以上
グランザイラス戦前〜最終回のRXの成長率が凄まじかったと解釈する方が自然だろ
877名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 22:00:07 ID:0WPVqwfq0
どうしても十人ライダー各人>RXとしたい人がいるようだが
だったら、結局のところ十人がかりですらまともなダメージを与えることもできず
事実上足止めが精一杯だったのはどういうことかと

>>875
まあ劇中で見せた能力をフル活用すれば、そうそう苦戦すらしないだろうからねえ
それじゃ話にならんから、場面の都合で意図的に封印してる能力も多いだろうし
グラン戦だって、その気になれば自分の意思で回復できるのにしてなかったりするわけだしな

ヘルガデムのデススモークは確かにヤバいもんがあるが
上手くいったのもサポートあっての結果だし、タイマンで同じ結果を出せるかとなると話は別かもしんない
例えばもしリボルケイン使おうとしなかったら、それだけで奥の手が封じられたも同然になるくらい
878俺!参上。:2008/04/17(木) 22:53:53 ID:iqr/lvfl0
10人ライダーも今回使ってない能力はかなり多いのだがな。
むしろスペック的にRXより高い身体能力を持ってるやつも居るし、さらに強力なマシンも有る。
超電、ギギガガ、ファイブハンド、26の秘密、ファイブキックやトリプルパワーそしてシンドローム。
劇中で見せた能力をフル活用すればクライシス程度いくらでも倒せると思うぞ。
そのために「作戦を練ろう」と言ったんだろうしな。

ただ、一人で「俺に任せてくれ!!」と突っ走る後輩が・・・まあ、結果オーライか?


>怪人を倒せるバイクの方が少なく無いか?

おいおい、昭和も平成も、けっこう倒してるぞ。
879名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 00:19:00 ID:HEQkcEF0O
十人がかりだったから、逆に弱体化したのかもな。
(ライダー一人VS怪人多数)×(ライダーの人数)という構図なら思い切り暴れられるが、
十人がかりだと無意識的に仲間のカバーをしようとして全力を出し切れない、と。

うん、ごめん。ウルトラ兄弟のケースをそのまま引っ張ってみただけなんだ。
880名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 01:05:25 ID:hY5OIRyZ0
>>879
>(ライダー一人VS怪人多数)×(ライダーの人数)という構図なら思い切り暴れられるが、
>十人がかりだと無意識的に仲間のカバーをしようとして全力を出し切れない、と。
あっ、それはあるかもね
ストロンガーの電撃とかは周囲に仲間がいたら全力出せないだろうし
案外10人で1人の合う手と戦うのは大変そうだ
881名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 01:35:47 ID:GfVXDgXgO
複数で戦うとむしろ弱くなるって言うなら
初めから複数で戦ったりしないよ。
何もグランザイラス戦が初めての複数戦じゃないんだし、有利になるか不利になるかぐらい始めからわかってんだろうし
882名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 07:11:08 ID:HEQkcEF0O
一体の怪人に10人がかり、あるいはそれに近いケースは意外と少ない。
それも、岩石大首領やらネオショッカー大首領みたいな怪獣的な奴が多い。
2〜3人くらいが、ライダーが本来の持味を発揮できる数なんじゃなかろうか。
883名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 07:52:25 ID:8hINBK+z0
そもそも一度に攻撃できるのは4人までだろ
884名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 08:53:55 ID:O00tXqdcO
IQ400やIQ600の超天才がいるのに、一般的な集団戦闘の知識も無かったのか?
集団戦闘の経験があるのに、10人総がかりで足を引っ張りあってたのか?

おまいらの言い分だと、10人ライダーをアフォの集団扱いしてるとしか思えんのだがw
885名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 08:59:54 ID:GfVXDgXgO
「10対1で戦うよりタイマンで戦った方が勝率高い」とか言う理論からして電波すぎる
886名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 10:00:54 ID:HEQkcEF0O
自分達が数的有利に立った上での対等身大強力怪人戦って経験は意外と少ない。
しかも七人ライダーエネルギー全解放や八人セイリングジャンプ、ライダーシンドロームは
等身大怪人単体には不向き。

とか考えて、「十人ライダーを圧倒した時のグランザイラスはこれ以上ないくらいノリノリだった」
という電王理論でご破算にしてしまいたい誘惑に駆られた。
887名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 10:09:51 ID:NH4doHQaO
いや、ノリは大事だぜ?w
888名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 11:05:51 ID:KM/lk61/0
身も蓋も無いことを言うと(ry
889名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 13:17:37 ID:BDAeLryd0
主人公補正と演出というのはタブーですかそうですか
890名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 14:44:08 ID:60V2ySBuO
おまえらRX好きだな
891名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 16:24:19 ID:7en4IEK+0
おまえはRXが嫌いかい?
892名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 20:49:55 ID:o2ZRfTEb0
ていうかチームヒーローの代名詞であるスーパー戦隊の方々も
一体の怪人に対して5人同時に攻撃ってのはあまりないよな(銃等の飛び道具でなら結構あるけど)
大概の場合2、3人同時か互い違いに攻撃することが多い
戦隊の場合一人じゃまず怪人は倒せないけど、一人ひとりがある程度強いライダーだって
10人もそろえば逆に邪魔になっちゃうんだろうな(飛び道具使えるのはストロンガー、スーパー1、ZXくらいだし)
ただ、それを加味しても10人ライダーが足止め程度にしかならなかったのは残念かな

10人ライダーの連係プレーで追い詰める

リボルケインでトドメ

でもよかった気はする
ここまで来ると演出や脚本の話になってしまうのでこのくらいで
893名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 21:18:49 ID:a7DIvoFR0
RX最強伝説 もう秋田YO!
894名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 22:48:59 ID:8f79yJVY0
ttp://www.freepe.com/i.cgi?goldchild

このサイトだと昭和ライダーは精神力も考慮されてるみたいだけ
平成で精神力最強って誰だ?
やっぱヒビキあたりになるのかな、精神的に最弱は0M0で確定だろうけど
895名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 00:51:55 ID:AGrYULwx0
・武器を使うライダーは、素手で戦うか、相手に同等の武器を持たせないと不公平。
 (ただし特殊な念力やフォームチェンジのような能力は認める)

・G3-Xのように銃を持っていても、ほとんど「来たぞ」という挨拶程度にしかならないほどダメージは与えられない。

・もちろん、相手の攻撃ですぐにベルトが外れたりして人間に戻ってしまうやつは論外。

・RXがどんなに強かろうが、カブトのクロックアップパワーでスローにさせられたらひとたまりもない。

・電王は「弱い、弱い」と言われているが、彼には最強の武器であるタイムスリップ能力がある。
 負けても負けても時間を元に戻して、負けた原因をリセットして勝つまで戦える。
896名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 01:07:33 ID:AGrYULwx0
続き 

従ってカブトと電王で決着つければいいと思うが、
龍騎で「すべてのライダーを倒して願いが叶った」ナイトは、
その願いを「最強になりたい」という方向に使えば最強かもしれない。
897名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 01:08:43 ID:mfgjDK7G0
>>武器を使うライダーは〜
殺し合いである以上、公平の条件にする必要がない。
徒手空拳、武器それぞれの長所を殺す意味が分からない。

>>RXがどんなに強かろうが〜
カブトに相手をスローにする能力なんてない。
あくまでも主観的に感じる時間が増大されているだけ。

>>電王は「弱い、弱い」と言われているが〜
よく分からんが殺されたらそこで終わりじゃないの?
898名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 01:13:54 ID:mfgjDK7G0
>>896
何が従ってなのか理解しかねるが
カブトと電王なら論ずるまでもなく勝者一択でしょ。
899名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 01:14:03 ID:AGrYULwx0
>>897 おまえカブト見てなかったようだな。w
900名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 01:17:51 ID:mfgjDK7G0
>>899
クロックアップはカブト視点で描かれてただけで、
相手がスローになってる訳じゃないよ。
クロックアップ>非クロックアップという図式が必ずしも成り立たないことを
一話でカブト自身が証明してることはカブトを見てれば分かることだと思うけど。
901名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 01:28:15 ID:AGrYULwx0
>>900 
だからスローになるんじゃなくて、通常の早さで場面を見てると、
目にも止まらぬ早さで怪人たちが次々やられていくところを見たことあるだろ?
決め技のキックに加えて、そんな能力を持ってるやつにはどのライダーもかなうわけがない。
902名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 01:34:04 ID:KetdPoVB0
非クロックアップでクロックアップに勝てる天道が、更にクロックアップするんだから
ワームと同じようにはいかないだろ。
903名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 02:44:22 ID:0nWz82dCO
ただ、カブト系列は攻撃力が微妙なんだ。
決して装甲がやたら強いわけでもないことが何度か描写されている
ライダーフォームに、別のカブト系列ライダーが必殺技の直撃食らわせて致命傷を
与えきれなかったことが……
原子崩壊が当てにならなさすぎる。
904名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 04:52:08 ID:2trcstkBO
まぁRXがインパクト最強なのは間違いない
なんというか、ガンダムでいうならGガンダム
905名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 08:18:05 ID:J92qvBhnO
>>895
もはや慣例だが、「過去ログ嫁」としか言えんなw
906名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 10:01:47 ID:GBrvp9210
その過去ログがあてにならんから別にいいんじゃね?
907名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 10:42:46 ID:0nWz82dCO
いや、「過去ログ嫁」ってのは、「その辺りはもう散々通った道だから」って意味合いが大きい。
新参の人には申し訳ないが、過去に何度もしてきた話だから、繰り返すのは疲れる上に、
その中で何度も同じことに対する分析や論理展開やって出てきた結論
(=天道スキル+クロックアップが出来るからといってカブトハイパーフォームが即最強とは言えない)
だから、カブトについての新情報が映像で出てきていない時に新しく話し合っても
ループにしかならないんだ。
908名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 11:33:52 ID:fCzoV/c6O
確かにクロックアップは強力なスキルだが攻撃力が上がるわけじゃない。
さらにハイパークロックアップのような時間操作は特異点とは相性最悪だよ。
909名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 11:38:12 ID:ss8Weyui0
>895
電王が過去や未来へ行くにはデンライナーに乗車する必要があり、
「負けても時間を元に戻して・・・」なんて事まではできない。
ハイパーフォームのカブトなら、ハイパークロックアップで過去や未来へ自由に行き来できるけど。
そういや龍騎に出てきた仮面ライダーオーディンも、タイムベントで時間を過去へ巻き戻す事ができたな。
910名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 12:05:06 ID:0nWz82dCO
そしてハイパークロックアップは時間を巻き戻してもカブト自身のコンディションは
巻き戻らないからな。
しかも、時間操作についてきた例がスーパー1やブラックにあるし。

そう言えばゼロノスカードって、歴史改編による影響をセーブ出来たんだよな……あれってどこまでOKなんだろう。
911名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 13:13:33 ID:/lADVpkt0
またカブト&クロックアップ最強厨が出たのか。
何度目だよ。
912名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 13:42:03 ID:3B0LBGim0
設定上だととんでもない強さだからなカブト
ライダーキックで原子崩壊だのMHTは半径100キロのものを消滅させるだの
攻撃面でも強いんだけど実際の映像上では・・・
ライダーキックは>>903の通り、あとワーム相手でも倒しきれないこともあった
MHTはワームの群れを消し飛ばしたけどその後ろにある壁が無事という謎w
913名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 15:55:03 ID:GBrvp9210
そういや電王の定義がまだだったな。
まあ、映画しだいで変る可能性もあるが・・・

特異点は時間操作により受けた影響を、もとに復元できると言う事ではないかな?
つまり過去の自分が殺されても消滅しないし、改変をリセットできる。

それに対してゼロノスは自分の過去を消滅させて変身しているため
時間とは不干渉の立場に居る事ができるため過去、現在で殺されても復活できる。

こんな感じかな?
914名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 19:55:42 ID:5xHqGRHv0
電王世界では過去が復元されるのは人の記憶があれば良いというだけだからどうなんだろか
915名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 23:30:49 ID:Vb3lpQzx0
>>894
平成ライダーの精神力なら
五代・・・かなり強い。どんなことがあっても最初から最後まで決してへこたれなかった。
     アルティメットの危険性に躊躇してはいなかったかどうかは忘れた。
翔一・・・強いけど五代ほどじゃない。
真二・・・確かに強いっちゃあ強いけど、戦いを選ぶことに抵抗を持ったまま終盤まで迷いを吹っ切ることは無かった。
たっくん・・・正直よくわからん
剣崎・・・前半は事あるごとに取り乱しすぎ、正直未熟さが目立っていた。ところが後半からはほとんどそんなことも無くなった。
     とくに最終回に人類も親友も守るかわりに自分が消えることを選択するあたり精神的にかなり成長したと言えるのかもしれん
ヒビキ・・・かなり強いだろう、鍛えてるし。
916名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 23:39:32 ID:GBrvp9210
どうなんだろね?
過去の人や物が壊されると現代の人も消える。
そのため「存在の記憶」自体も消える。
だから電王は時間操作に影響されない特異点でなければならないのではないかな?
917名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 23:40:11 ID:SvbHLCYM0
アルティメット・キック?
(宙に紋章二つ)強化版・シャイニング・ライダーキック
ドラゴンファイヤー・ストーム
ブラスター・クリムゾン・スマッシュ
ロイヤルストレート・フラッシュ
音撃刃・鬼神覚醒
ハイパーライダーキック
フルスロットル・ブレイク

平成ライダー達の各主人公の最強な技らしきのを書いた。
好きに討論してくれ。俺は威力に関係なくブラスター・クリムゾン・スマッシュが気に入ってる。
最終回とオーガとの対決シーンが凄くインパクトあるんで。

二番目は強化版・シャイニング・ライダーキック
ライオンロードを倒すため一度だけ使用したあの蹴り
しなやかで力強さを見ていてインパクトに残ったから。


昭和ライダー達はどの技が最強なのか知らん。
分かるのは・ギギ・ガガをつけたアマゾンのスーパー大切断くらい。

ブラックのライダーキック。以上
918名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 23:41:51 ID:GBrvp9210
あ、ミスった。916は→914宛て。
919名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 00:07:35 ID:qf/WSrV/O
威力はともかくブラスタークリムゾンスマッシュよりアクセルクリムゾンスマッシュの方が強そうだよな
920名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 00:30:51 ID:QtFTeism0
ブラスタークリスマの威力を100と仮定するとアクセルクリスマは50×複数という印象
921名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 00:32:18 ID:WJrqY7kO0
>>915
たくみは成長してもなぜか次の回では元に戻ってるって印象があるんだが・・・
922名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 00:45:06 ID:xcd4j6pZ0
>>915
たっくんは・・・最初こそライダーらしくものの多く悩んで少しづつ成長していったようにみえるけど。
誰でも人並みはずれた力には躊躇いがあったり野心飲まれたりすることがあるけど
自分を犠牲にしてでも人を守ると木場に言った時の顔は、カッコよかったけど。
923名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 01:23:14 ID:ACEsknWUO
電王は特異点設定があるから、過去の良太郎を殺されても現在の良太郎は消えない。
同様に現在の良太郎を殺されても、未来の良太郎は消えない。
そして時間改変の原因が排除された時に、未来の良太郎の記憶に従って、「電王ではない」良太郎が復活する。はず。
良太郎にとっては電王になったこと自体が時間改変であり、未来の良太郎にその影響は及んでいないはずだから。

…と思ったけど、一年間積み重ねた記憶はすでに正史となってしまってる可能性もあるな。
924名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 02:46:39 ID:FJsYsH2v0
そもそも改変じゃなくて、電王になることは必然だったって可能性もあるし。判断不能な部分だね。

そういや改変で思い出したけど、真司は改変に抗える存在だったな。
特殊な能力持ちってわけじゃなく、馬鹿だから必然の偶然でバトルに参加するようになるだけだけど。
そういう運命を手繰り寄せるよう無意識に動くとか、そんな感じだろうか。
結果、最終的には、神崎も根負けさせるまで周囲に影響を与えたわけだが。
925名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 06:25:24 ID:+EPKaX0r0
電王劇中のは、時間移動による改変。
龍騎劇中のは、時間巻き戻しによる改変。

真司は、巻き戻す「前」の記憶が残ってたわけで、特異点というわけではないだろう。

ハイパーカブトは、短い時間であれば巻き戻しになって、
長い時間を戻ろうとすれば時間移動になるっぽいな。
926名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 08:45:55 ID:P/6UfMRi0
753すげぇww足で車止めやがったw
927名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 08:49:23 ID:QtFTeism0
しかも自分からは止まるはずのない警察から逃亡中の暴走車をなw
928名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 09:00:12 ID:masLH2v/O
つまりキック力は753>>>>>>>>イクサか
929名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 11:34:36 ID:M9EtfKsA0
特異点は時間の影響を全く受けない存在だから
未来の時間そのものが消滅してもハナだけは残ってる。
だが、それによって複数の未来路線が存在することになり分岐点を形成する。
そこに関係するのがキングライナー駅でその過去と未来の正規路線を管理しているのが電王だな。

カブトの場合は過去を変えて別な未来を作った事になる。電王で言うとカイに近いかw

真司は「現在が確定している」状態を過去まで巻き戻され現在の次の瞬間に再生される感じ。
930名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 14:21:53 ID:n1TAa+kc0
>>927
別に逃亡中ではなかったし、暴走車でもなかったろ。まあ、名護さんにビビッて
ブレーキ踏んだとしても名護さんの脚力が普通じゃないのは確かだが。
931名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 19:52:07 ID:/3mfNOJ60
オーディーンってどうなの?
基礎戦闘力は十分だと思うし。
タイムベントは卑怯だし、超スピードとかじゃなくて本当に瞬間移動使えるし。
それに龍騎系ってミラーワールドを上手く使えばかなり強いと思う。
ミラーワールドから一方的にコソコソ攻撃したり、ミラーワールドに引きずり込んだ後に逃げちゃえば後は勝手に消滅しちゃうし。
932名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 20:03:48 ID:BKQgv8bXO
つまり鏡の中に入れて、瞬間移動に対応できて、時間を超えられるなら無問題ですね
933名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 23:41:29 ID:Yi8pRBOE0
強いんだろうけど戦闘経験が少ないのが問題だな>オーディン
934名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 23:49:52 ID:WJrqY7kO0
仮面ライダーオーディン
【破壊力・・・S】
相手がサバイブにも係わらず通常技で撃破したこともある程。
【技術・・・D】
能力の乱発ぐらいしか印象になし、基本は素人。
【守備力・・・B】
ころころ死ぬんですけど龍騎のパンチがクリーンヒットでもノーダメージの時も・・・
中の人の根性の問題か?安定しないが基本装甲は堅い。
【回避・・・S】
対一では当てられそうに無い。
【機動力・・・S】
瞬間移動を多用。
【状況分析力・・・D】
そんなものは無い。スーツスペック頼り。
【必殺技・・・S】
実際ナイトですら即死に至らなかった時点でDでもいいんだけど整合性を保つためSに。
【特殊能力・・・S】
タイムベントなどゲームマスターの特権多数装備。
【総合・・・3.8】 
935名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 23:59:56 ID:F98D50OiO
>>932
またアイツの出番かwww
936名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 00:34:36 ID:tOjym3wZ0
でも武陣の鏡渡りには対応しきれていなかったからミラモンには手も足も出まい。
937名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 00:36:29 ID:/EH+jXf50
2年間も主役やってりゃ攻撃に対する対応描写が多いのは当然だろ
938名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 03:59:50 ID:dRKOoTlc0
>>936
>ミラモンには手も足も出まい。

飛躍しすぎ。
939名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 18:23:15 ID:tOjym3wZ0
でも武陣の鏡渡りにはやられっぱなしだったよ、倒したのも鏡の外だし
対応できてるとは思えないけど?
940名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 18:35:23 ID:bD44mIV0O
ミラモンはミラモンで、鏡の外での活動は制限されるけどな
941名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 18:41:36 ID:XEwboNz20
一撃奇襲で鏡に連れ込むか仕留めることが出来ればあるいは…
もし鏡からの奇襲を一回でも失敗するとその後は絶対バイオで対抗されるだろw
仲間達の助けがあったとはいえ百目婆の体内不思議空間から脱出したこともあったし
942名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 19:26:24 ID:36KvC9er0
武陣倒したってことは、結局対応できてるってことだぞ
鏡を使う敵だからって、何も鏡の中で倒さなきゃいけないわけじゃないし
要は鏡を使った戦術が優れていたってだけだろ、あれ
鏡渡りと同じような技を、ミラーモンスターが武陣ほどの精度で使いこなせるとも思えんから
移動能力があるって一要素だけで、MW関連に対応できないと結論付けるなんて酷い話だ


ともあれどうせ鏡使うなら、武陣のようにH&Aのほうがよさげなのは確かではある
百目婆ァ以前にも、不思議空間は何度もKSFで破るなり脱出なりしてるからな
ロードセクターも鏡の世界に突入できてたりするし、次元移動能力のあるライドロンもあるし
別空間に連れ込んで有利なフィールドを一気に壊される可能性作るよりはいいだろう
943名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 20:48:53 ID:8F1oUPZ10
それはカイザーグロウを倒したからスーパー1は不死者に対応するし
カッシスを倒したからカブトは時間停止に対応すると同じ解釈だな。
主役補正で怪人から倒されに来ただけ。
あと一時的な幻空間じゃないミラーワールドを壊せる事にしてるのもね。
944名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 21:09:27 ID:36KvC9er0
じゃあ「鏡に入れる」の一点が根拠で、ミラモン全般に対応できないとかはどうなんだ?
これは乱暴な解釈じゃないの?
逆に鏡に入る敵と戦ったことがないライダーの場合はどうなるの?

武陣のことについては、結局やってることは高度かつトリッキーなH&Aみたいなもんだから
やりようによってはどうにかなるだろうってだけだぞ
カブトの例ならば、どちらかといえばマスクドでCUを破ったってほうが近いと思うんだがね

それに誤解させたようだが、MWそのものを壊せるとも言っていない
不思議空間から様々な手段で脱出してる経験があるから
どこかに引きずり込む形では、それらと同じように脱出されて優位性が薄くなるんじゃないのかってだけだ
945名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 21:37:05 ID:bD44mIV0O
そもそも、ミラーワールドに引きずり込まれても
アイツが大人しく消滅するとは思えんのだがw
946名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 21:46:50 ID:tOjym3wZ0
>>942
だから武陣を倒したのは鏡の外だよ。
鏡渡りを破ったわけでもないし、一方的に攻撃されていただけだしね。
947名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 22:38:14 ID:76imLzYR0
ミラモンってカードデッキ持ってない奴にもみえたっけ?
948名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 22:57:47 ID:rrYg2ODv0
>>945
てつを「死んでも死にきれんぞー!!」
949名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 23:13:15 ID:36KvC9er0
だからそもそもの問題として、鏡渡りとミラモンを一緒にするのはどうなんだとだな……
やってることは全くの別物だろうが

>>947
カメラで撮影できるくらいだから、境界線に近いと普通に認識可能
950名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 23:18:59 ID:tOjym3wZ0
百目婆ァとミラーワールドを一緒にしておいてよくそういうこと言えるね・・・・・
951名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 23:40:19 ID:bD44mIV0O
とりあえず、RXとガチでやりあって勝てるの?>おでん
952名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 23:51:59 ID:36KvC9er0
一緒にしてないだろ
様々な空間に様々な形で干渉したり、鏡の世界からの脱出経験さえもあるから
MWからも脱出できるかもってだけのことだ
第一そこの部分は、最初は他人の話に乗った形だしよ

で、鏡渡りとミラモンはどう繋がるんだ
あいつら、鏡渡りみたいなことしたことあるか?
953名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 00:15:22 ID:6YTTd8JS0
対RXでやってはいけないこと。
・光太郎の大切な人を殺したりしないこと。→パワーアップします。
・光太郎を怒らせないこと。→バイオになります。
・光太郎を悲しませないこと。→ロボになります。
・人質など卑怯なまねはしないこと。→惨殺されます。
・中途半端な攻撃は避けること→回復されて怒りを買います。
・時間を逆行させないこと→光太郎が助けに来ます。
・異世界に連れて行かないこと→KFで脱出、運が悪いとRX強化。
954名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 00:18:27 ID:6YTTd8JS0
>>951
バラオム、スピングレーといった高速戦闘タイプや
シャドームーンのような瞬間移動所有者との戦闘経験は十分。
どう考えてもオーディン程度では相手にならないかと。
955名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 00:23:38 ID:nHiVy+TX0
>>947
良く覚えてないがレイドラグーンだかシアドラグーンだかいうのは見えてたな
956名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 00:30:33 ID:uq6zbbd30
957名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 01:02:14 ID:0u9gw3pl0
>>931はオデンの評価をごく普通にたずねただけなのに
>>932のせいでRXに話題を持ってかれてる

>>932はRX厨
958名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 01:20:31 ID:MS5LiHgJ0
みんな食いついてくるからだろ
959名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 02:49:34 ID:3vzy0Ju/0
次スレがいきなりRXに敵意剥き出しでワロタw
960名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 04:44:28 ID:JUZIc6RaO
まーたいつもの人の仕業か・・・
だいたい、次は8スレ目だろ
961名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 10:58:53 ID:J/emfB9M0
以前の教訓からすると、今後は再利用せずちゃんとしたスレ(8スレ目)立てるのが好ましい。
もう完全に住み分けしたほうがみんなの為だろう。

というわけで試してみたんだが、俺は立てられんかった。
悪いが誰か大丈夫な人がやってくれないだろうか?
962名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 11:57:11 ID:Yc0f/ctl0
963名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 12:06:28 ID:t4eijSZRO
>>962
激乙
964俺!参上。:2008/04/22(火) 17:58:38 ID:MGHsWbG50
>960
だーから違うって。(このやりとりも3回目ぐらいかなぁ?)

てか俺だったらRX厨歓迎だしw
テンプレだってもっと増やしてただろうけどな。
スレ分けるなら向こうにまとめて作っとこうか?
965名無しより愛をこめて:2008/04/22(火) 19:06:00 ID:JUZIc6RaO
>>964
アンタをいつもの人よばわりした記憶は無いんだが・・・
966俺!参上。:2008/04/22(火) 19:44:11 ID:MGHsWbG50
そうか!ごめんな。
967名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 00:00:30 ID:CH4IK+Q90
まとめサイトのZOって妙に過小評価じゃない?
968名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 00:07:43 ID:SK1t2Kd10
ランク付けのサイトまだあったのか
今となっては意味ないが
969名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 00:17:01 ID:YTZOZ+JZO
逆に電王も終わったことだしランク考察解禁してみようぜ。
970名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 00:22:24 ID:+ga3ivPX0
まあ、電王のテンプレ作成にはさんせいだけど点数はいらない気がする。
ランクづけよりも、あのテンプレを元に
もう少し細かく長所短所の描写を書き出せないもんかな?
971名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 00:26:10 ID:bxztuGm1O
age
972名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 22:43:50 ID:/mMCj0x90
クライシスがありとあらゆる手段使っても倒せなかったRXは
倒す方法が分からない
973名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 23:48:03 ID:tvEzBG76O
埋めるか
974名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 19:29:57 ID:3nFF0dvLO
何か埋めネタないかな。
975名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 20:15:21 ID:KP9cOfC90
埋めネタになるか分からんが各ライダー達の装甲素材とかは?
一号のクラッシャーという牙が飛び出る部分はギャラクシーとかいう外宇宙の鉱物で作られていた。なんか凄い。
976名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 20:20:45 ID:W9xs6IdJ0
牙を持つライダーは結構いるが実際に噛み付いたのはアマゾンぐらいだよな
977名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 20:48:48 ID:KP9cOfC90
>>976
ギルスは?
978名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 21:29:21 ID:p6lRL5Bt0
なぁ、火曜日発売した「仮面ライダーオフィシャルデータファイル」のRX項目読んでたんだけど、RXはベルトのサンライザーが弱点らしい。
ライダー全員がかりでRXとめて、負けたら後方でオーディンのタイムベントの繰り返し…してたらRXに勝てるんじゃないか?1対1なら間違いなくRXは最強だとおもうけど。
979名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 21:57:42 ID:bA1X8vR2O
>>978
あいつにタイムベントって聞くのか?
980名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 22:02:23 ID:p6lRL5Bt0
>>979
あれ、RXに時間耐性なんてあったっけ?
981名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 22:06:35 ID:W9xs6IdJ0
今週のキン肉マン2世見て思ったけど将来○○すると決めた瞬間にその結果が現れるなら
RXが「このピンチを乗り切る為には未来から100人助けに来るしかない」って思えば
未来から100人のRX軍団がやってくるんじゃないか?
982名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 22:07:53 ID:iT9kOLmyO
1回タイムベントするたびにRXが1人増えていったりしてなw
983名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 22:12:48 ID:p6lRL5Bt0
ヘルガデムとガテゾーンのコンビはおしいところまでいってたんだけどね。
「力の源・キングストーンが唯一の弱点」という見出しの通り、RXの弱点はサンライザーだけなのか。
984名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 22:14:08 ID:p6lRL5Bt0
ん、間違った。
RXの弱点はサンライザーだけなのか。じゃなくてキングストーンだね。
どっちもあんま意味は変わらないとは思ってるけど。
985名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 22:24:14 ID:WcCOWjfpO
よし
「一万人と二千人のRX軍団!」
でギネス登録でも目指すか
986名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 22:26:39 ID:paAYNdHm0
グランで勝てるんだから超電やギギガガ、ファイブハンド、ドラグレッダー、
赤555、剣王、HPカブト、デンライナー、ドラゴン城。どれでもOKだと思う。
987名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 22:40:01 ID:vWH/wejd0
グランザイラスは島一つを木端微塵にしたんだぞ。
>ファイブハンド、ドラグレッダー、 赤555、剣王、HPカブト、デンライナー
こいつらにそれほどの火力はないと思う。
それにグラン戦のRXが最終考察対象ではなく、
ミドラ戦のRX>>>グラン戦のRXだからどちらにしろ勝てないと思う。
988名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 22:43:10 ID:k58CIwEh0
カブトは設定優先だと100km四方を消滅だか破壊できるらしいから小さい島ぐらいなら破壊できるとも言える。
だけどRXは設定優先だと宇宙爆発にも耐えられる事になるから設定優先だと余計不利になるという・・・
989名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 22:54:14 ID:vWH/wejd0
>宇宙爆発にも耐えられる
こんな設定知らないが、宇宙爆発以上の衝撃って存在するの?
990名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 23:43:43 ID:KP9cOfC90
赤555に付いて言えるのは光剣(フォトン・ブレイカー)は最大出力で空母も真っ二つ
まあ、実際は電車を切っただけなのだが。物質や粒子の残量も見えて太陽の熱をも遮断して
全身が高エネルギーの猛毒性の高い熱量の武器鎧となった赤555は他のライダー達にも引けはとらんぞ。
ただ燃費の悪さがネック。フォトン・ブラッドは使い続けても寿命を縮めるし。

光龍(シャイニング・アギト)・究極空我・剣王、装甲響鬼・HPカブト、デンライナー、ドラゴン城・超電やギギガガ、ファイブハンド、ドラグレッダーについては分からん。
991名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 23:45:50 ID:paAYNdHm0
>グランザイラスは島一つを木端微塵にしたんだぞ。

あれは輸送船の爆発だったはずでは??
992名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 23:49:54 ID:k58CIwEh0
>>989
怪魔界がDVDのブックレットで惑星→宇宙そのものに格上げされたらしい
んで、怪魔界の爆発に耐えたRXは自ずと宇宙爆発に耐えられる事に・・・

まぁ俺も本気で宇宙爆発に耐えられると思ってるわけじゃ無い
だけど、そういう何も考えずに作ったような滅茶苦茶なところも特撮の醍醐味だとは思う
993名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 23:51:42 ID:vWH/wejd0
迎撃ミサイルを要した基地がある島を基地ごと爆破したはず。
994名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 23:53:10 ID:es+HyL/I0
>>989
DVDのブックレットだかなんかで怪魔界=もう一つの宇宙という設定に
地球の環境汚染半年分で崩壊する宇宙だけど
995名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 01:10:59 ID:JACELX9C0
皇帝はこちらを「地球界」と呼び「怪魔界は半年後崩壊し宇宙のかなたに消え去る」と
言ってるから、怪魔界は宇宙全体というほどの大きさではない。
地球規模のもう一つの宇宙と言うことだろ。

>>993
マリバロンは「輸送船が地上に激突した」と言ってるよ。
クライシスは地球環境に対応できず移民船すら墜落しちゃうしw 脆すぎる。
996名無しより愛をこめて
だがそれ以前に、クライシスは千年以上の環境汚染があった事実
てことは、地球からの影響があったとしても、実際の規模は微々たるものだろう
怪魔界からのコンタクトは可能だから、本気でヤバければ侵略前に交渉すればいいんだし
数百年前から侵略の準備してたりするけど

つまり単に怪魔界の存在を知らない地球が、たまたまトドメのスイッチ入れちゃっただけ
あるいは状況的に都合がいいから、断末魔の悪あがきで地球側に罪をなすりつけただけ

整合性を考えるとこういうことになる