仮面ライダー響鬼part191【餌の時間忘れてた!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
■■■■■■■■■■■◆◇◇ 【 仮面ライダー響鬼(ヒビキ) 】 ◇◇◆■■■■■■■■■■■

                   2005年1月30日−2006年1月22日
                     日曜あさ8時 テレビ朝日系放送終了
◆ ここは『 仮面ライダー響鬼 』の本スレです。
 ◇ 既出ネタを削減する為にテンプレと過去ログを必ず読んでから書き込みましょう。
 ◆ 過去ログは『 過去ログ倉庫 』にあります、Data落ちしたログも観覧可能です。
 ◇ その他の関連スレ、スレ立てガイドラインetc.は>>2-5辺りのテンプレを参照して下さい。
 ◆ 荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう、反応する事も荒れに繋がります。
 ◇ 次スレ立ては>>950を取った人が必ず宣言をし、ガイドラインに沿って行って下さい。
 ◆ >>950が立てられない場合は次のスレ立て希望者が宣言をしてからスレ立を行って下さい。

  仮面ライダー響鬼part189【鬼にはなりません】
  http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137902511/

  テレ朝実況:ttp://live20.2ch.net/liveanb/
  超アニ特実況:ttp://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/index2.html
  過去ログ倉庫:ttp://pastorale.biz/modules/tinycontent/
  テンプレ保管庫:ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/5646/

  東映公式:ttp://www.toei.co.jp/tv/hibiki/
  テレ朝公式:ttp://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/index.html
  携帯公式:ttp://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/i/
  週刊猛士電信(メルマガ):ttp://www.tv-asahi.co.jp/a-friends/contents/magazine/kmn.php
2名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 17:53:09 ID:cyQ2OFhp0
◆ 関連スレッド ◆

■ 特撮!
仮面ライダー響鬼アンチスレ43
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137581373/
仮面ライダー響鬼ネタバレスレ24
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137265512/
響鬼をマターリ語るスレ●七之巻●
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137293088/
斬鬼さん追悼スレ
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1134862203/

■ 路線変更関連
高寺「響鬼」 を振り返るスレ
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125834622/
高寺響鬼もイマイチだったが、白倉響鬼もイマイチ!
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125791912/
白倉体制響鬼アンチスレッドその3
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1132840001/
3名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 17:53:42 ID:cyQ2OFhp0
■ おもちゃ
仮面ライダー響鬼のおもちゃ 19撃
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1137231883/

■ AA長編
イ反面うイダーヒビキ 二之巻
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1115443777/

■ 過去ログ
特撮!@tv3 墓場
ttp://makimo.to/2ch/tv3_sfx/index.html
特撮!@tv7 墓場
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/index.html

■ 萌えBBS
仮面ライダー板
ttp://so.la/kamen/
4名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 17:54:13 ID:cyQ2OFhp0
◆ キャラ別関連スレッド ◆

【細川茂樹】ヒビキの背中を見つめるスレ7【響鬼】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1136686302/
【立花香須実】蒲生麻由3☆ 大人の魅力【サキュバス】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125688095/
【持田ひとみ】響鬼がライバル?Part2【森絵梨佳】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128269329/
【威吹鬼-イブキ】渋江譲二8【和泉伊織】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137212639/
【秋山奈々】天美あきらタン萌えスレ9【引退した胸】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1135505905/
【川口真五】戸田山変身体3【轟鬼】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1133751236/
【松田賢二】斬鬼さん応援スレッド8【ザンキさん】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1136649628/
桐矢恭介スレ
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125958647/
【おやっさん】立花勢地郎を語るスレ【滞在鬼】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1108423542/
【梅宮万紗子】滝澤みどり【ヒビキ】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127101373/
【'∀`】愛で裁鬼を応援するスレ2戦目【'∀`】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1130165867/
【響鬼】童子と姫を語るスレ
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1123921957/
5名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 17:54:45 ID:cyQ2OFhp0
◆ スタッフ ◆

【 原作 】 石ノ森章太郎
【 脚本 】 きだつよし、大石真司(〜29話)井上敏樹、米村正二(30話〜)
【 監督 】 石田秀範、諸田敏、 坂本太郎、金田治、高丸雅隆、田村直己

【 スーパーバイザー 】 小野寺章

【 撮影 】 いのくままさお、倉田幸治
【 アクション監督 】 宮崎剛 (ジャパンアクションエンタープライズ)

【 題字 】 康唯子

【 ライダーデザイン 】 早瀬マサト(石森プロ)
          野中 剛、菊地和浩、小林大祐、下田竜彦(PLEX)
【 摩訶魍デザイン 】 青木哲也、藤沢チヒロ、飯田浩司(石森プロ)

【 音楽 】 佐橋俊彦

【 新OP主題歌 】 『 始まりの君へ 』 唄/布施明
             作詞/藤林聖子 作曲/佐橋俊彦
【 音楽プロデュース 】 エイベックス・エンタテインメント
【 音楽デレクター 】 大泉浩之

【 旧OPテーマ 】 『 輝 』 作曲/佐橋俊彦
【 旧ED主題歌 】 『 少年よ 』 唄/布施明
             作詞/藤林聖子 作曲/佐橋俊彦

【 プロデューサー 】 梶淳(テレビ朝日)
           高寺成紀(〜29話)、白倉伸一郎(30話〜)、土田真通(東映)
【 プロデューサー補 】 大森敬仁(東映)
6名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 17:55:59 ID:cyQ2OFhp0
◆ キャスト ◆

『 響鬼”ヒビキ”:日高仁志 』 (細川茂樹)     ttp://www.jap.co.jp/sg/
『 安達明日夢 』 (栩原楽人).....           ttp://www.jvc-entertainment.jp/talent/tochihara_rakuto/
『 立花香須実 』 (蒲生麻由).....           ttp://www.stardust.co.jp/file/profile/gamou.html
『 立花日菜佳 』 (神戸みゆき)....          ttp://www.rouge.co.jp/profile/kanbe_miyuki/profile.html
『 持田ひとみ 』 (森絵梨佳)...            ttp://www.kirinpro.co.jp/cgi/list/ladies.cgi?id=2&mode=show
『 威吹鬼”イブキ”:和泉伊織 』 (渋江譲二) . .  ttp://www.palette-web.com/
『 天美あきら 』 (秋山奈々).......           ttp://www.abp-inc.co.jp/model07.html
『 轟鬼”トドロキ”:戸田山登己蔵 』 (川口真五). ttp://www.dreams-come-true.co.jp/grandslam/shingo.html
『 斬鬼”ザンキ”:財津原蔵王丸』 (松田賢二) .  ttp://www8.plala.or.jp/kenjimatsuda/
『 桐矢京介 』 (中村優一).....             ttp://www.watanabepro.co.jp/04_artist/d-boys/nakamurayuichi/
『 立花勢地郎 』 (下條アトム)......          ttp://www.tomproject.com/talent/shimojo.html
『 滝澤みどり 』 (梅宮万紗子)            ttp://www.fujiga-mh.com/umemiya.html
『 姫 』 (芦名星)......                  ttp://www.horipro.co.jp/talent/PF067/
『 童子 』 (村田充)........                ttp://www.orions-net.com/neworions/mitsu/mitsu.html
『 安達郁子 』 (水木薫).               ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~racco-27/
『 朱鬼”シュキ”』(片岡礼子).......           ttp://www1.quolia.com/yamasui/kataokareiko%20001.htm
7名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 17:58:47 ID:cyQ2OFhp0
◆ スレ立てガイドライン ◆

  ※ 『 以下の規約が守れない方のスレ立てはご遠慮下さい。 』

■ 基本的にレスナンバー>>950を取った住人(立てられない場合は次の宣言者)が立てます。
  重複を避けるため独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから立てて下さい。
  (レスナンバーが>>800を過ぎたら新スレのスレタイ候補を未使用の物から出しましょう。)

■ スレ立ての意思表示をする前は重複させないように事前に検索やログチェックを必ず行って下さい。

■ 新スレを立てる気が無い人、立てられない人は>>950直前でのレスは控えましょう。
  スレ立てを辞退したい場合は速やかに意思表示をし、次のキリ番かスレ立て可能な住人にバトンタッチしましょう。
  また、他の住人は次スレが立つまでは書き込みを控え、作業終了後は次スレへの誘導をお願いします。

■ 意思表示なく立てられたスレッドは誘導・削除依頼後、レスをつけず放置しましょう。
  スレタイは基本的に『 仮面ライダー響鬼partxx【本編の台詞】 』の形式でお願いします。
  スレタイに使える字数には制限があります、基本統一している部分の字体は独断で変えないで下さい。
  ここが満たされていないと本スレとして認めてもらえません。
  スレ番等に不備がないか、落ち着いて確認した上でスレ立てをお願いします。

■ 新スレにはテンプレが貼り終わるまで書き込みは控えましょう。
  新スレへの誘導が済んだら先に現行スレを使い切り、最後はなるべく新スレへの誘導を行い、
  スムーズに移行出来るようにしましょう。
8名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 17:59:53 ID:5TD+5DG0O
>>1
9名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:00:31 ID:93onGR320
>>1
乙、あげる!
10名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:01:31 ID:AIXjsd4G0
1>「おまえは最初に出会った時から自慢の乙だったよ」
11名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:02:11 ID:ZI40l3CT0
852 :名無しより愛をこめて :2006/01/23(月) 10:39:38 ID:NpTT5h2V0
響鬼10.7

最後の最後で最高視聴率出したな
まぁ俺は楽しめたけど
12名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:02:36 ID:xdVVJex00
公式より

>こうして成功を収められたのも、大きな情熱を持って“響鬼”キャラクターを創りあげてくれた細川さん、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>そしてキャストの皆様、素晴らしい画に作り上げてくれたすべてのスタッフの努力の賜物です。
>そしてもちろん、番組を応援してくださった皆様に支えられて今日の日を迎えることができました。
>本当にありがとうございます。

成功…したのか?
13名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:05:28 ID:Ed8l/Bse0
井上氏はジェットマンをヒットさせ戦隊枠消滅を回避し、
クウガ参加で高寺を救い、
アギトをヒットさせ、
龍騎をきちっと繋ぎ、
555を一人で書いてベルトをヒットさせ大人用まで発売させ、
剣を持ち直し、
響鬼を路線変更成功させ、
The Firstで仮面ライダーを恋愛ドラマと説いた
偉大な脚本家。
14名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:07:23 ID:uWVR1QJK0
>>13
ジェットマンって、志村けん扮する殺虫剤CMキャラ?
15名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:07:54 ID:AIXjsd4G0
ま、女性陣は美人揃いで救われた部分はあるよね。
16名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:10:18 ID:93onGR320
> 龍騎をきちっと繋ぎ、
当時、靖子ちゃん脚本とのあまりの違いに相当叩かれてた気がす
繋がってない!繋がってないよ!って。
アギト、555は良かったね。あとはシラン
17名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:13:37 ID:kW8xCBoW0
>>14
素で言ってるのか?

ところで、皆は桐矢が変身したことには賛成か?それとも反対か?
18名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:14:35 ID:93onGR320
>>17
俺は桐谷が変身した瞬間一気に観る気が失せた。
19名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:14:57 ID:uWVR1QJK0
>>17
いや・・・実は素だった
調べたら「アースジェット志村」だった
20名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:15:45 ID:AIXjsd4G0
なんだかんだ言って平成でスレ一番伸びてる響鬼w
21名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:16:01 ID:PG3E30QeO
桐矢氏ね
22名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:17:50 ID:kJhEYvxi0
>>16
別に叩かれちゃいないだろう。
弁護士とかゲーマー(名前忘れたw)他の井上担当キャラが、
地味めの小林担当キャラに華を添えてて、むしろ評判良かったような。
23名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:21:29 ID:kW8xCBoW0
>>19
『鳥人戦隊ジェットマン』は知らなかったのか?
24名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:28:16 ID:U99hOFTZ0
井上はアギトのとき、飯食ってるシーンばかりで不評だった希ガス
25名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:30:48 ID:bt7SkWO10
桐矢が変身した姿見たら、なぜかタイガ思い出した。

別に変身したのはいいんだけど、あそこまで嫌な性格にする必要あったんだろうか?
26名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:32:36 ID:yNQklfgr0
>>17
俺も桐矢変身には納得いかない組だが
始まりのインストに光り輝く白鬼には
おぉ!ってなった。
27名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:32:40 ID:G0X6Hksv0
あれは響鬼に色塗っただけだろ
28名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:36:37 ID:yNQklfgr0
>>27
弟子なんだから似るてるんだろな
と思って見てたけど、本当に響鬼に色塗りなんか?
アクション用とはいえ、主役スーツは残しておかないのか

携帯サイトのサイン入りポスタ−応募した?
29名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:39:05 ID:HQ3nCMcg0
すべての鬼は 最初の変身は白いグローイングフォームって
脳内しようと思ったら あきらが
30名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:41:29 ID:8TZuW0Fo0
明日夢がVieに変身すると思ったのに。
31名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:41:59 ID:dSFZWz4V0
前スレ>>1000

放送中はそう思ってたけど、あの最終回見た後だと微妙だなぁ・・・
どちらかというと、まだ剣続編の方が見たい。
32名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:50:36 ID:DjcWr19d0
桐谷が変身した瞬間一気に萎えた。
観る気が失せた。
つまらん。

小3男児の感想
「なんでこんなやつ(キリヤ)なん?
こいつドロボーやん」
33名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:51:48 ID:UhbC1zNzO
路線変更の理由で前半の玩具売上不振って説も有ったけど

DAの出番は装甲変身時くらいになり、変身アイテムはホントにソレ以上でも以下でもなくなり
響鬼さん以外の鬼は扱いが悪くなり、
当の響鬼さんも拡声器しか使わなくなり…

玩具売る気、有ったんだろうか?
34名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:54:32 ID:vehEJ/dEO
>>33
DAも音撃もCGだからねぇ…活躍させるのにもコストがかかるんだよ。
35名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:56:45 ID:JZYdvmCb0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´お 金 か え し て っ !>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
36名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:58:12 ID:f6FaTI3J0
>33
何度も何度もがいしゅつだけど、あの太鼓の玩具じゃなりきり遊びが
できないんだよ。

うちの餓鬼どもは今でも龍騎以来の玩具でチャンバラしているが、
太鼓はどこにいったのやら orz
37名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:01:50 ID:bt7SkWO10
>>36
お父さんが魔化魍役すればいいよ
38名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:07:29 ID:V8Ct9MHtO
>>1乙!前スレ1000GJ!
39名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:08:59 ID:kW8xCBoW0
結局、響鬼って30話以降はほとんどバチと太鼓使わなかったな。非常に残念だ。
『爆裂強打の型』とかもっとたくさん見たかったぜ。あと、紅ももっと見たかった。

番組終盤になって、玩具でDAアタッシュが出たけど、もうそのときはすでに劇中では
DAボックスなんか、ほとんど見かけなかったな。
40名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:09:51 ID:UhbC1zNzO
ギターで殴り合えば良いじゃない。

>>37
魔化猛のお面入り
41名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:09:58 ID:f6FaTI3J0
>37
で、ぼかぼか叩かれろってか?
そんなこと言うから少子化するんだw
42名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:10:12 ID:eeRsPdrm0
番組終了したというのにそれらしい更新が全然されてない公式HPってのもなんだかな・・・
43名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:18:43 ID:vHb7GQrf0
>42
東映のことか更新してる
http://www.toei.co.jp/tv/hibiki/last/index.shtml
44名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:20:34 ID:bt7SkWO10
>>39
やっぱ太鼓でドンドコが見たかった。アームドの音劇は他の作品でも似たようなやつが見れるし
45名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:21:54 ID:9QDNfJeU0
>>39
響鬼の太鼓に関して言えば15話以降ほとんど使ってないんだけど。
46動画くれ野郎:2006/01/23(月) 19:23:27 ID:AxnZJbgD0
動画くれよ〜
動画くれよ〜
動画みせてくれよ〜
47名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:26:01 ID:Q9MEEkw50
>>37
魔化魍役やってるよ。音撃は許せる。子供の挙動がかわいいからね。
でも列雷で刺されてみ。マジで涙がでる痛さ。
48名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:28:39 ID:kW8xCBoW0
>>45
そうだったっけな。しかし、よくそんな細かいことまで覚えてるな。すげーよ。
49名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:29:47 ID:QAskNt3A0
>>47
鎧にパワーアップしてガンガレ
50名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:33:11 ID:eeRsPdrm0
>>43
さんくす。つうか遅っ!
剣の時って放送後結構すぐにこういう更新してた様な・・・
51名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:33:40 ID:9QDNfJeU0
>>48
みんなでドンドコまたなしかよって言ってた時期だから。
52名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:34:03 ID:wLJJFGf90
そう言えば、宮内洋氏は「ヒーロー番組は教育番組だ」と
長年言い続けてたけど、暴言は吐きっ放し、窃盗しても何のペナルティも
受けなかったキリヤが鬼(ヒーロー)に変身した事を知ったら、何と言うかな
とふと思った。
53名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:45:13 ID:lqWZZPyY0
>>52
桐矢はいわゆるアンチヒーローになるのかな。
しかしここ数年のライダーって結構アンチヒーローが多いような気が・・・
54名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:45:42 ID:Gy0jlZ3q0
そう言えば響鬼のスレって放送前に10スレ越えてたような気がする。

みんな期待してたんだねぇ・・・。 orz
55名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:45:53 ID:eeRsPdrm0
>>47
バンダイもお父さんへの気遣いでゴム製の先端にしとけばいいのにねw
56名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:46:10 ID:7lA8ks6n0
>>52
「許す」ことも大事なのだよ。
57名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:57:51 ID:IXOSwvwl0
桐矢の変身シーンでは最高に興奮したよ。
もう拍手喝采! 涙まで流れた。
頑張ったな桐矢! よくやったぞ!
お前こそ響鬼の後継者にふさわしい男だ!

と、こういう気持ちであのシーンを迎えることができていたら、
さぞかし気分よかったろうなあと思う。
58匿名希望m(_ _)m:2006/01/23(月) 19:58:13 ID:KXjotWL/0
>52
 結果につなげてこそ教育。
 対症療法だけでは完治しない病(ヤマイ)に例えると、
 アタマ痛いのや寒気するなど症状ひとつひとつに対して
モグラタタキみたいに治療するより、
じっくり時間をかけておだやかに療養するほうが
より良い治癒につながることもあるわけで。
 
  例えば、あったかくして寝るとかね♪

罪に罰で報いるのはあくまで他者(つまり社会)の論理であって、
教育の視点でいえば、他者に対する正しい接し方のできる「大人」に
育てあげることこそが、肝要なのです。

 イマドキの、罰くらわすしかないような悪辣な小僧小娘も
世間にはいますが、キリヤは彼らとちがって見込みがあるのですよ。

 それに、キリヤはねぇ、ペナルティ「だけ」ぢゃ育たない子なの。
 そんでもって、いつかは自分で反省する日が来るよ。
 だって、響鬼さんが育ててるんだもの。(^^)
59名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:58:56 ID:D/yTN9nL0
後半響鬼の展開に不満な人たちへ

同じアットホーム路線、設定整合性重視路線だったクウガは、
響鬼と同様に予算オーバー、納期延長を何度もやらかしたが、
総集編で適当につなぎ、プロデューサーの首はついぞ飛びませんでした
でも、響鬼は路線変更されました 何故なら響鬼はクウガと違い玩具が全く売れなかったからです 

バンダイは悪くありません 毎月一億六千万円の費用をかけて、
殆ど元を取れないビジネスを続けるだなんて、株主に対する裏切り以外の何者でもありません
高寺も悪くはありません 東映からの至上命令だった『完全新生』を、彼なりに一生懸命やっただけです
白倉だって、悪くはありません 予算が足りないため遠方ロケを減らし、
スケジュールの遅れを戻すため、筆の早い井上の起用やCGの削減を遂行したんです
もちろん前半響鬼のファンも悪くはありません 気に入らない玩具を無理に購入する義務もないし、
玩具を買わなかったからといって、作品への批判を自粛する必要はまったくありません

要するに、だれひとり悪くないんです 強いて言えば、玩具が売れなかった、ただそれだけが悪い
ただし、間違いなく言えることは 好きになった番組のアンチを罵倒したり、
路線変更の後に公式ページを荒らして迷惑をかけるようなことをしたところで、
絶対に好きな番組は守れないし、二度と返ってはこないということ
これは、これからもいつまでも変わりません
60名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 19:59:35 ID:MzA8w08F0
仮面ライダー響鬼が3クール半ばで打ち切りになって仮面ライダー斬鬼が始まったが、斬鬼終了後の先週終わった番組はなんていうんでつか?
61名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:01:17 ID:JIrLWvB20
俺は桐矢みたいなのでも仮面ライダーになれると
逆に希望を貰った
62名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:06:41 ID:U99hOFTZ0
>>60
偽・仮面ライダー響鬼
63名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:09:30 ID:ZegByOY20
ヒーロービジョンで三鬼対談
細川が後輩どもを褒め倒し、渋江川口は共演者との関係や
学びについて語る
正直、いままで散々既出ネタ。もっとぶっちゃけろよ!つまんねー

ただ細川の
「ヒビキは選んで鬼になった叩き上げ、イブキは生まれた時から
鬼になることが決まってたエリート、
ある意味正反対の立ち位置なのでそこらへんを掘り下げた絡みがあったら面白かったかも」
には同意。
5話の「あいつはそういうことの得意な正統派の人でしょ。俺はアウトローでロンリーウルフ」
という台詞からこいつら互いに密かにコンプとかあるのかねまあ人間関係としては
アリアリだなと、そう考えていた時期が僕にも(ry
64名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:11:22 ID:F4ClVaoV0
「ちゃんと医者目指して頑張ってたんだな」

がラスト撮影シーンだったのか。
65名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:12:41 ID:43NnHvZy0
最後はアームドでなく普通の響鬼で太鼓使って
ドーーーン!!って感じで決めて、その後すぐ場面が代わり、
海辺で二人になり、ヒビキさんが「なぁ、アスム、屋久島の事覚えているか?(略」
そして少年よが流れだしENDだといいと思わない?

それにしてもカスミさんとヒナカが最後の最後で全然出てこなかったね。
せっかく準主役級くらいでスタートしたはずなのに・・・。
66名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:14:01 ID:NYL99w0G0
俺は桐谷結構好きだ。正確に言うと最後で好きになった。
性格悪いやつだったけど、ヒビキや明日夢と出会って次第に
人間らしくなってったじゃん。
信念持ってるし、努力もするようになったし。
最初は明日夢と同じまだ15歳の子供だったわけだし、
性格悪くたって許すよ。
その子供が1年後に変身体になったってことは、人間的にも立派に成長したってことだ。

腑に落ちない一番の原因は、途中出場の嫌われ役のくせに
明日夢を押しのけてヒビキに一番近いポジション(弟子)ゲット
してしまったってことと、一番大事な成長過程の1年間がまったく
描かれてないってことだろう。
第一回から登場させて明日夢と二人、ダブル準主役扱いで丁寧に成長過程を
描いていれば、今回の最終回ももっと感慨深くなったと思うなぁ。
67名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:18:03 ID:JIrLWvB20
>>66
全文禿同、俺は桐矢が変身した時感動した数少ない変わり者

ラストシーンは一応明日夢と2人っきりで盛観に終わったから
まだ良かった
68名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:18:20 ID:kW8xCBoW0
>>52
部下の警視庁特別救急警察隊を呼んで、桐矢を窃盗の罪で逮捕します。
69名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:18:48 ID:bTUYijWH0
公式、香須実&日菜佳のオールアップには触れられていないね。
寂しい・・・(;_:)
70名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:18:57 ID:aVRWHwBmO
自分も最終回でキリヤをちょっと認めたよ。演技は最初から最後まで気に食わなかったが
変身する時の叫びは正直ちょっと良かったっと思ってしまった。
まあ好きか嫌いで言えば嫌いだけど。
71名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:19:45 ID:K6fJkI6D0
で、結局あきらって男だったの?女だったの?
72名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:20:05 ID:ccU1qUA10
桐矢にはヒビキが必要で、アスムは自分の力で未来を手に入れる力があったってことなんだしさ。
あれでいい!
73名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:28:49 ID:JIrLWvB20
>>72
ソレダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
74名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:30:36 ID:Z60nz0AG0
みんな京介を叩いてるようだけど、最終回の彼はそんなに悪い奴じゃなかっただろ?

明日夢が子供抱えてヤバイ事になった時 、颯爽と現れて助けた勇姿をわすれたのか?
性格だって多少矯正されてたし相手を認める度量も持ち始めてた、努力だって至らない分 人より多めに鍛えてただろうし1年間キッチリ修行してきた。
運動音痴が1年ちょっとで鬼に変身出来たのはきっと人の何倍も努力してきた証だよ・・・・・

京介を叩くのなら 鬼の修行を途中で投げ出した明日夢も叩くべき。
少女の件については可哀相だが、曲がりなりにもヒビキに弟子入りしてたので丁重に断るべきだった。
あれは 「優しさ」 とは言わん、ヒビキさんも言ってただろ?「自分の道も決められない奴がなんの人助けをするんだ?」と・・・

序盤の京介の言動は確かに酷いものがある (弟子に推薦してくれたあきらを侮辱した辺り等) が未成年の時点でヒビキさんみたいな人なんてそういないだろ?

公正公平 色眼鏡無しの 最終回 京介をみてやってくれ・・・・
彼は徐々に変わり始めている、きっと将来 強く優しい鬼になると俺は信じてる。
明日夢も別の道を頑張れ!鬼にならなかったのは残念だったけどね・・・・・・・・・
75名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:35:00 ID:3qWhg90hO
>>74
桐谷の成長プロセスが抜け落ちてるから感情移入できないことが問題。
76名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:35:26 ID:PG3E30QeO
桐矢氏ね
77名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:36:30 ID:k8+ITwvzO
竹書房の本買ったけど、意外に小さいね。
78名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:38:42 ID:A0wXEAS20
同意者がいて嬉しい(・∀・)
なんだかんだいって京介の変身シーンはちょっとワクワクしちゃったんだよね。
あの問題児がここまで成長したのか、ってちょっと嬉しくなった。
最後、明日夢の医者志望を認めるところで仲直りしたのも良かった。
やっぱり明日夢と同等の存在として、第一回から参加してほしかった。

明日夢って最後ヒビキさんに認められて「ついてこい」って言ってもらえたし、
このまま医者になったとしても猛士として関東支部の銀になるのかな?
たしかみどりさんみたいな開発者の他に医者も銀だったよね。
今回みたいに憎まれ口叩き合いながら、鬼になった京介の治療するのかなぁ(・∀・)
79名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:39:35 ID:JIrLWvB20
>>75
成長過程は描かなくて正解だったと思う
こじつけっぽいけどその方が逆に想像に任せられて努力が伝わってくる
特にキリヤの様な人間ともなるとなおさらだべさ
80名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:40:07 ID:kW8xCBoW0
そういえば、今日友人と会ったら、どうやらその友人も昨日の最終回を
見たようで、「おい、なんだあの最終回?あの性格悪い桐矢が変身とか
ありえねーだろ」と言ってた。
8166:2006/01/23(月) 20:40:40 ID:A0wXEAS20
うほっID変わってるww
82名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:43:38 ID:S4BJMr6BO
漏れも最終回のキリヤ良かったと思う。
音叉で剣受けてそのまま絶叫して変身するとこで全て許してしまった。
83名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:45:08 ID:JIrLWvB20
>>80
「キリヤは性格悪いから変身されると萎える」と言いたいって事かいな?
なら王蛇やカイザみたいな香具師はどないせっちゅうねん
84名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:46:41 ID:WHhQrCml0
うむ、あのまま桐矢が明日夢をかばって氏んでくれればもっと感動したのに。
85名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:48:34 ID:gZf7UaTl0
>69
47話のとこに載ってるよ。
86名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:52:04 ID:dSFZWz4V0
つまり、金の斧、銀の斧は何の伏線だったかというと、

 桐矢が修行中に湖に落下、
 「あなたが落としたのはこの嘘つきで性格が悪くて、運動神経が鈍くて
 嫌味で・・・」
 「 間 違 い な い 」

という展開があったことを暗に語っていたんだよ!!
87名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:52:37 ID:vvRdTIie0
「全ての鬼を集めろ」とあれだけ仰々しくまくしたてたオロチが
たった3人の鬼で片づいたのには「これだけ?」と拍子抜け。
大したことなかったのね。いきなり一年後だもんなあ。
88名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:52:58 ID:kW8xCBoW0
>>83
そんなこと俺に聞かれても困るがな。友人がそう言ってたんだし。
つーか、その友人は龍騎見てない。ファイズは確かたまーに見てたはずだが。
89名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:54:04 ID:z/EMU2nMO
>>83
何か(考えが)浅いな。
90名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:55:38 ID:K6fJkI6D0
>>87
鎮める儀式に3人しか割けなかった、という見方はできんもんかなぁ
人里どころか都市部で魔化魍大発生してたじゃん
そっちを放っとけるはずもない
91名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:55:41 ID:A0wXEAS20
今終わってから考えてみると、斬鬼さんが死ぬ意味ってあったのかなぁ(´・ω・`)
轟鬼一人立ちイベントって斬鬼さん引退の時と、「殴る価値もない」の時と
すでに2回やっているし、なくても良かったと思うなぁ。
斬鬼さん死がなければ、その原因である古傷設定もいらなくなるし
よって朱鬼が斬鬼さんの先生という設定もいらなくなる。
(先代斬鬼の設定を蔑ろにしないですむ)
浮いた時間を威吹鬼関連イベントに割り当てて欲しかったかも。
朱鬼の代わりに威吹鬼兄を持ってくれば、兄設定を無駄にせずに済むし
宗家の鬼払いも深みが出たんじゃね?
92名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:58:00 ID:A0wXEAS20
>>90
そのためにも、各地で暴れるマカモーの群れと
それに立ち向かう弾鬼、鋭鬼、裁鬼の「映像」が
1秒でもいいからあったら嬉しかったなぁ。
1カットだけでもあれば説得力出るよね。
93名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 20:59:16 ID:z/+YZvnR0
とにかくキリヤが元凶。あいつが出始めてからドラマがねじれた。
どんなエクスキューズがあろうとも、彼を見るたび不愉快な感情が湧き上がった。
94名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:01:04 ID:K6fJkI6D0
>>92
そんな映像いらないだろ
明白な事をわざわざ映像で説明するなんてのは無駄以外の何物でもないよ
95名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:01:18 ID:A0wXEAS20
>>91
さらに補完。
あきらの心が揺れ動くイベントだって、イブキと朱鬼の教えの間で揺れ動くより
イブキとイブキ兄の間で揺れ動くほうが、なんとなく絵的にわかりやすいしw
96名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:03:03 ID:A0wXEAS20
>>94
明白派とそうじゃない派がいるんだから、それなら1カットでもあったほうが
全員わかりやすいってことだよ。
他の鬼の奮闘を映像って見たい気持ちは良くわかる。
97名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:03:06 ID:mMxjGqNv0
>91
既出だろうが、響鬼は変身忍者嵐のリスペクトって話だった(鬼の鎧とか)
…ンなら、イブキの兄がツキノワの役回りで出て来たら納得できた。
98名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:05:04 ID:WHhQrCml0
>>92
昔宇宙刑事の時そんな説明シーンがあったが、
イラストだったので激しく萎えた子供時代のことを思い出した。

あんなのなら絶対いらん。
99名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:05:53 ID:A0wXEAS20
>>98
イラストなら俺もない方がいいなぁw
100名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:13:13 ID:YsCird8t0
しかし、明日夢危なかったよなぁ。
真っ二つになるとこだったぜw
101名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:13:54 ID:kW8xCBoW0
最終回には、努も出してやればよかったんじゃないかと思う。
あと、あの万引き野郎も出て、また明日夢に襲い掛かってきたところを、
桐矢が助けるシーンとかってのがあれば、桐矢が1年間の間にヒビキの弟子として
鍛えてきて、変わったということが描かれてよかったのではないかと思う。
102名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:17:22 ID:oL6bZPHy0
>>43
写真が小さいしコメントも何か薄味だな・・・
 
【比較対照用】
ttp://www.toei.co.jp/tv/ryuki/eps/50/inside50.html
ttp://www.toei.co.jp/tv/user/program/browse3.asp?Command=Old&SID=159&StrNum=50
103名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:19:42 ID:QWKOCMiq0
俺は最初の方の盲腸のシチュエーションがいらなかったと思う。
いや、いらないと言うより長過ぎ。
盲腸なんて普通一週間で治るのに何週間も盲腸ネタ続けやがって。
104名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:21:22 ID:IJQmo5eU0
>>94
去年の剣みたいなダークローチがぶわわわーっと出てくるシーンが1秒あれば、
「ああオロチは羊羹が焦るほど本当にヤバい現象なんだな」と説得力出るでしょ。
っていうか俺らに明白でも本来の視聴者である子供にわかるか。
105名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:26:01 ID:SvBaFG2Y0
>>94
おいおい、回のラストに都市部マカモー出現で引きにしておいて、
次の回で完璧スルーはどう考えてもおかしいだろ。

そこまで省略していいなら、戦闘なんて全部省略でいいことになるよ。
どうせ主人公が勝ったってことは明白だから。
106名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:29:56 ID:f60jPBQR0
うーん、オロチに関しては別に全然気にならなかったけどなぁ。
107名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:31:12 ID:4rp+6O2r0
都市部はサバキさん達が片付けたということで
108名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:32:55 ID:TvPVghv10
DVD六巻でやってる明日夢&モッチーの対談で、明日夢が鈍感だって話から
モッチーの顔が真っ赤になっていくんだよね。なんか新鮮で面白かった。
109名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:33:29 ID:ccU1qUA10
>>105
最初から、各地で多数の鬼が戦ってることも、ほとんどスルーしてきたじゃん。
あきらが活躍したらしい戦いもスルーされてたぞ。

子供にウケそうな戦いだけ画面にだせばいいのさ。
110立花:2006/01/23(月) 21:34:37 ID:C45p4abX0
>43
>42
東映のことか更新してる

おやっさんの写真が
頭出し変身に見えた・・・
111名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:40:36 ID:tWx1dH090
響鬼関連の書籍出過ぎじゃないか?
魂と鬼の肖像と1〜29話のと鋼の巻?後なんかあったっけ?
金がない時に限って出るんだよなぁ…
112名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:43:10 ID:SvBaFG2Y0
>>109
だからそーではなくて、マカモーが都市部大量発生で大変だー!
ってのを、回の引きにしてたでしょ?
あれは視聴者に「この先どうなるんだろ?」って興味を持たせるための演出なの。

109の例は悪いがことごとく的外れだよ。
113名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:43:37 ID:Z60nz0AG0
変身体京介強いな、明日夢に気を取られなかったらもっと粘れたのに・・・・
戦闘中、他ごとに気を取られては命取りだ。

観なおしたけどやっぱ京介いい奴になってる、でも自分の弟子なのに終始他人事のようなセリフを吐く+京介を見ずに話しかけるヒビキさんはちょっとな。
望んで弟子にした訳じゃないのは分るが、明日無に対して話すのと温度差があるように見える・・・・・
114名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:44:16 ID:kW8xCBoW0
>>111
一之巻〜二十九之巻までのストーリーが載ってる本って、
講談社から出版された『仮面ライダー響鬼 音之巻』のことか?
115名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:47:56 ID:tWx1dH090
>>114
ttp://www.takeshobo.co.jp/html/shousai/shou_t.asp?denpyo=5513501

戸田山スレで発見して慌てて注文した。
29話で区切ってくれるのが憎いと言うか何と言うか
116名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:48:47 ID:H5bCz/MF0
いきなり一年後になってあの終り方だしな
最後の明日無の「鬼になるだけが〜」の拙論は諦めた
ニートの言い訳にしか聞こえなかった
117名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:50:32 ID:ccU1qUA10
>>112
なら、戦闘なんて全部省略とか言うなw
118名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:51:21 ID:ES8OslMFO
>>109
少年の成長ぶりもスルーか。屋久島の山奥で死にかけた体験を生かし、2年かけて土手で死にかけられるほどに退化した少年が100点取れてもなあ。
性格最悪のまま力持ちになってもそれはなんとかに刃物というもの。
結局前より悪くなってんじゃん。
119名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:54:01 ID:5UdK5a/l0
 まだ許した訳じゃない
→明日夢に助けられて、医者って本気なんだな、鍛えてるんだな
→初変身


って流れだったからね。
いやな奴のまま鬼には変身してないよ。
ちゃんと反省して、明日夢を認めてから変身したとこがポイントなんだべ。
というかそこんとこがズバリ「成長の過程」の描写な訳だし。
その辺の流れを無視して叩くのはどうかと。
120名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:54:58 ID:fGixl6Cm0
結局高寺に全否定された高寺信者のあがきが笑える
121名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:58:55 ID:U14a3O5A0
>>91
斬鬼を殺さなくても良かったと思う。
俺は、朱鬼を斬鬼と切り離して、イブキ兄を復讐の道具にして
再起不能に追いやったため追放されたとした方が良いと思った。
朱鬼は憎しみによる強さを肯定し、鬼払いに来るイブキにも
兄の復讐=憎しみの力に拠ってると言う。
イブキはあきらのためにも自分が正しい鬼であるためにも、
自ら憎しみを克服して戦わなくてはならない。
122名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:59:22 ID:5UdK5a/l0
>>120
高寺本人が「癒されてんじゃネーよ」とか言ってるからな…
高寺にとっても、「癒し」な作風は、その後鍛えていくための前振りに過ぎんかったんだろ。
123名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 21:59:57 ID:gGtzOLgi0
「語る背中」では日常風景の方が多かったから、
魔化魍の大量発生が印象に残らないんだよ。
都市部で暴れてるシーンもないし。
124名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:00:57 ID:kW8xCBoW0
>>115
ああ、それだったのか。確かにここにきて響鬼関連書籍が一気にまとめて出たな。
俺も買いたいんだが、月末にカブトゼクターとかFIRSTのソフビ魂とか買わなきゃ
ならんから、金がついていかんのだよな…

まあ、いずれ買おうとは思ってるんだが。
125名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:01:19 ID:KbT66Fuv0
>>83
平成ライダーシリーズは、本来「ショッカーライダー」のポジションの奴まで「仮面ライダー」に
カウントされてるからなぁ。
126名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:03:01 ID:wLJJFGf90
>>119
「お前とは鍛え方が違うんだよ!」と言いながら変身した件について。
キリちんは一言余計なんだよなあ…。その一言でいいことしても台無し。
127名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:05:32 ID:U14a3O5A0
>>122
出遅れた感はあるが29話を以降、積極的に
ヒビキや猛士の手助けに参加させても良かったんだよな。
鬼になるのが目的じゃなくて、今まで明日夢が助けられてきたから、
それを還したいと言うことで。
で、鬼が目的の桐矢はそれが気に入らないと。
128名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:08:20 ID:k8+ITwvzO
気を付けろ…竹書房の響鬼本は変な匂いがするぞ(がくっ)
129名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:08:52 ID:ZegByOY20
>>121

朱鬼は憎しみによる強さを肯定し、鬼払いに来るイブキにも
兄の復讐=憎しみの力に拠ってると言う。
イブキはあきらのためにも自分が正しい鬼であるためにも、
自ら憎しみを克服して戦わなくてはならない

それいいな。イブキがあきらを投げっぱなしでなく師匠としての姿をみせられるし、
「憎しみは是か非か」
というテーマももちっと深められそうだ
130名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:09:01 ID:QWKOCMiq0
桐矢が嫌われてるのはビジュアル的な問題もあるんじゃない?
普通に顔良いし。
関西弁を使うデブとか西一タイプとかだったら
ここまで嫌われなかったんじゃないだろうか。
131名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:09:30 ID:8/0kraCH0
まあ桐矢はアンチヒーローとして解釈した方が精神衛生上いいだろうな
ヒーローらしからぬ性格だけど自分なりの正義というものは一応持ってるし
132名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:09:56 ID:689w2gbo0
作品の出来とか伏線回収とかっていうよりもさ、
なんとも後味の悪い最終回だったね。
夕焼けのシーンだけ残して後は脳内消去しよう・・・
133名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:11:56 ID:ES8OslMFO
>>119
流れや展開を重視しているなら、なおさらそれらを取り巻く演出をちゃんと入れるべきだったのでは。それらが曖昧なままでは結局「そうあって欲しい」という願望を個々人で当てはめているだけに過ぎなくなってしまう。
134名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:12:45 ID:UfNQ5wsL0
http://www56.tok2.com/home/hoi/tokusatsu.f/187.html
 ↑
これがすべてを表している
135名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:13:48 ID:kW8xCBoW0
俺の中では、アンチヒーローというものは、ハカイダー・シャドームーン・
バイオハンターシルバ・マッドギャランぐらいしか当てはまらない。
136名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:16:31 ID:4DjZTZl40
最終回をみた漏れの感想。

ブレイド最終回→恋愛SLGのバッドエンド
響鬼→恋愛SLGのグッドエンド。

結論→始さんカワイソス
137名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:17:36 ID:5UdK5a/l0
>>126
それも、鮮やかに手当てをする明日夢との対比っしょ?
やっべーおまえばっか良いとこ見せんなよー、
お前が医者なら俺は鬼だぜーって感じで。
負けず嫌いは相変わらずだけど、人を認めることは出来るようになった、と。

「お前とは鍛え方が”違う”んだよ」って台詞はすげぇ上手く出来てると思うがなー。
これが「お前なんかよりずっと鍛えてるんだよ」とかだったらガラリと印象変わっちまうし。
138名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:18:53 ID:JIrLWvB20
>>120
高寺なんてどうでもいい
率直な感想を述べただけでゲス

>>136
痛いほど同意してしまう自分が許せない;
139名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:20:15 ID:s2AT6EDg0
>>134
なにこれ(#・x・)
140名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:20:38 ID:U14a3O5A0
>>137
そうなんだよな。技法としては悪くないのに。
何かツボからズレてる感じがするのは何でだろ?
頭では分かるのに、感情が動かないってのか。
141名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:27:14 ID:mlG1xxpN0
アスムンが医者を目指すフラグにもう一押し足りなかった気がする。
知り合いの子が病気だから、では主人公の動機としては弱杉。

なんか単純に鬼(肉体労働)から逃げたようにも見えるし・・・
実際医者は儲かるイメージがある訳だし
142名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:28:48 ID:5UdK5a/l0
まぁ、明日夢が自立して響鬼さんに頼らなくても大丈夫な終わり方は美しいなー、ってのは頭では理解できる。
頭では理解できるが、やっぱどうしても鬼になっちゃった桐矢のが羨ましく思えちゃう。派手だし。特撮だし。
その辺の微妙な気持ちがな。
143名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:32:59 ID:4DjZTZl40
>>142
明日夢は鬼にならなくていいんだよ。正直に書くが漏れはきだマンセーだから
映画以降の井上路線には失望してた。

でも最終回の、最後の明日夢の結論だけは納得したし、まぁ、1年終わったかな
って思った。

本当はあそこで始めてヒビキが「明日夢」って名前呼びしてくれれば
良かったんだけどね・・・
144名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:34:59 ID:k8+ITwvzO
「僕は鬼にはなりません」て台詞が、響鬼を拒絶してるみたいで嫌だったな…
その後のほのぼのムードでフォローされるけど、冷たい感じがした。
145名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:38:00 ID:LwBWq3T40
なんだか最後の最後で理想を捨てて現実を選択しちゃったって感じ
146名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:38:54 ID:IXOSwvwl0
DAを使えるキリヤに妙に嫉妬してしまった。
俺もアタリかハズレかぐらいは聞き分けてえ!
147名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:39:37 ID:5UdK5a/l0
>>143
いや、それは高寺のお手柄だ。
最初の脚本じゃ、明日夢は弟子入りする流れだったわけだし。
それをギリギリになって高寺が修正した。
劇場版は最初に用意されてた弟子入りの流れに実直に作られてただけでねーの?
148名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:40:01 ID:jlaXUBH50
>>137
禿同。俺もそのセリフ良かった。
嫌味な香具師に見えなかった。
だから、その後の戦闘シーンも楽しめたよ。
149名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:41:07 ID:ES8OslMFO
>>143
更にエロゲーっぽくなったような…
アスムは鬼にならない(なれない)みたいなイメージは最初からあったけどね。キャラ的に。
150んこ:2006/01/23(月) 22:42:40 ID:XHDytIuD0
ほんっとに糞でしたね。
響鬼はwww
151名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:42:47 ID:AI6Uq03t0
今回のスーパーヒーロータイム見て、

他人の心を平気で傷つけたり、子供達が楽しみにしてる(らしい)
パネルシアターを台無しにして場を凍らせるようなヤツより、
たとえ相手が敵側の存在であっても、真っ直ぐな気持ちでその心を信じて
友達にさえなろうとする、溢れる勇気を魔法に変える人達の方が、
ヒーローとしてずっとずっとステキだなと思った。
152名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:42:47 ID:qDFDAExR0
>>141
あのパネルシアターの幼女が京介以上にパッと出だからなぁw
例えば再婚した父の娘だったらどうだろう?つまり明日夢の腹違いの妹。
中盤の犬小屋作ったあのあたりで出場させておいて、両方の親に内緒で
明日夢とちょくちょく会っていた、くらいの設定で。
パネルシアターも妹の好きなものとして登場させておけば
無理やりもっちーと結びつける必要もなくなるし。
そんな妹が終盤病死したら明日夢の鬼への夢も揺らぐってもんさ。

あとはせっかく序盤で盲腸で入院したんだから、そのころに医者を
志すような伏線を張っておいても良かったかもね。
153名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:43:51 ID:dfufSJfx0
>>142
視聴者のその辺の微妙な気持ちを察して
細川氏は「これからも側にいろよ」って台詞に変えたんだね。
ヒビキが子離れできてないみたいに見えちゃうのがアレだけど。
154名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:44:11 ID:wLJJFGf90
>>143
実際きだが最後まで書いた場合でも、明日夢は鬼にならなかったと思う。
「僕は鬼にはなりません」と言う台詞はきだ路線ぽい。
ただなあ…。やっぱりキリヤの存在がネックだな。どうしても明日夢が霞んで
見える。
155名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:44:13 ID:F4ClVaoV0
あの父親と一緒に飯食ってた娘は本当に腹違いの妹なのか?
連れ子の可能性は無いのか?
156名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:45:27 ID:McFNneUE0
>>151
他の作品と比べるなって、響鬼は前半後半含め奇跡の駄作なんだから。
他の作品は多少の上下はあっても、あそこまで奇跡につまらなくはない。
157名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:47:39 ID:+uy7i8td0
オロチ現象によって一般の人々にも魔化魍の存在が知れ渡ったと思うんだけど、
響鬼の世界ではどういうことになってるんだろう?
158名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:48:06 ID:TvPVghv10
初期の頃に周囲に響鬼が面白いって説明する時、「明日夢って、のび太みたいのが」
って話になると「じゃあ細川茂樹はドラえもんなんだね」って返された。
最後は、ドラえもんに頼らずに頑張ってるのび太っぽい感じもしたな。
159名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:48:53 ID:qDFDAExR0
>>155
実際はどういう設定だったのか知らないけどさw
160名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:52:53 ID:bx4SqWKF0
>>141
鬼も医者も人助けには変わりないんだよね
で、目に見える違いが肉体的なキツさと収入の差・・・

明日夢が鬼にならないっていうのは「人助けは素晴らしいけど、それだけじゃない」
「そういった職業でなくても人のお助けは出来る」みたいな話だと勝手に思ってたせいもあって、
ブラバン放置で医者エンドなのはどうにも腑に落ちないしカタルシスも感じない
161名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:53:12 ID:biQxH11E0
>>136
明日夢が女だったらまさに王道ラブストーリだな
屋久島で三十路のおっさんに助けられて1目ぼれ
1年間、一緒に過ごすも全く気がない様子
おっさんを諦めて新たな道を模索する
1年後、またおっさんに助けられ恋心を告白
実はおっさんも屋久島で会った時から好きだった
最後はおっさんにプロポーズされてハッピーエンド
162名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:55:04 ID:ES8OslMFO
何らかの原因で猛士と袂を分かつことになった響鬼+他数鬼にアスム等少年少女が加わり新組織を興す。
旧組織と区別するため付けた新しい組織名称を「仮面ライダー」とする。
そんな最終回を考えていた時期ry
163名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:55:20 ID:0QXeMrtG0
あと、鬼を諦めたから「たちばな」に行かなくなったってのも冷たい気がする。
行っても意味無いっていう風にも取れるよ。

俺は映画「家族ゲーム」の主人公役の子を思い出してしまったよ。。。

164名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:55:56 ID:/jKWHlqv0
>>160
ああ、すっかり忘れてたが
ブラバンとかあったな
165名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:56:31 ID:YsCird8t0
>>160
大丈夫。鬼は団子が生涯無料で食えるから。
炭水化物には困らない。
166名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:56:56 ID:0QXeMrtG0
いやむしろ「響鬼」=「家族ゲーム」だな。
167名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 22:59:37 ID:qDFDAExR0
轟鬼もっちー従兄妹設定はなんの意味があったんだろう…。
168名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:00:23 ID:PElPW6UP0
高寺も白倉も井上も、理想と現実の板挟みだったんだろうな。

龍騎の最終回、CMに独断でコメント入れた話を思い出した。
制作者含めて、スポンサーにも作品に対する愛情は必要だと思った。
商業的な理由で新しい武器求めるんじゃなく、脇役の鬼や魔化魍の人形を
発売するとか、そういう姿勢が欲しかった。

プロデューサー交代が正解だったかどうかは、分からない。
でも、交代後の響鬼は個人的に面白くなくなった。
突然のアームドセイバー(片仮名だし)、響鬼パワーアップによる他の鬼の
強さインフレ、再起不能だった轟鬼の不条理な復活・・・・・・・・
状況が悪かったのは分かるが、よくこんな脚本で制作出来るもんだ。
まさに、子供だまし・・・・・・・・・こんな奴らが、これからも制作に携わるのか。
169名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:00:28 ID:4DjZTZl40
>>166
漏れは「響鬼」=「中学生日記」とずっと思ってた。
170名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:02:07 ID:ZegByOY20
「最初からずっと自慢の弟子だった」はいいよ。
初期をみると明日夢が一方的にヒビキを追いかけて、ヒビキは「ん?何だ少年?」
みたいな感じだったけど、実はそうじゃなくて俺もお前をいい奴だと思ってたと。
変な意味じゃなく両想いの人間関係だったと。
しかし、その後の「これからは側で」は超蛇足。一気にヒビキがザンキ並の駄目師匠に見えてきた。
まあ弦師弟と違って、明日夢は今後ヒビキと一緒にいたからといって
自立できないダメ人間に退行するとは思わないが、
にしたって「一人で選んだ道で鍛えてきました」への返答が「これからは一緒に」
ではあまりにも美しくない。
距離的に近いことだけが心の繋がりではなかろうに
171名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:04:32 ID:McFNneUE0
>>168
アームドセイバーは高寺チェック通過済みで、白倉に変わらなくても登場したけどね。
172名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:06:32 ID:0QXeMrtG0
170>そこは見てる子供へのサービス精神が裏目に出たんだろうね。
「最初からずっと自慢の弟子だった」>井上は一言、決めの台詞は上手いんだよ、ホント
ただ全体の構成力が無くなって来てる。。。
173名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:06:53 ID:8/0kraCH0

>>160
そうなんだよね。
鬼になることも医者になることも基本は「人を助ける」ということで共通してるけど
一番の違いは人を助けるために自分の命を犠牲にできるかそうでないかだと思う。
46話で死について語ってた時、鬼という仕事は常に死と隣り合わせで
「人助けのためなら死ねる」くらいの自己犠牲や覚悟がなけりゃやっていけない仕事だということを
改めて思い知らされたしキリヤは父親が実際人助けのために死んだという現場を目の当たりにし
それでも父を超えたいと常々思ってたからその覚悟はできてただろうけど
果たしてアスムにその覚悟があったのかどうか。
人を助けたいとは思ってても「人助けのためなら死ねる」とまでは考えられなかったから
鬼を断念して道は違えどあの少女を通して人を救う仕事として医者を選んだと思う。

最終話から一日経って冷静に考えればやはりアスムは鬼になるという道を選ばなくて正解だったのかなと思えるようになってきた。
174名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:07:54 ID:PElPW6UP0
井上脚本になると、途端にセリフが上っ面だけのものになった気がする。
時間と労力の問題があったとしても、プロの仕事して欲しかったよ。
適当なテコ入れにしか思えないのが残念だ。
まさか、センスが無いんじゃないかとは思いたくないが・・・・・・

明日夢が鬼の履歴書見つけたり、弾鬼とか鋭鬼が出て来た頃なんかは、
世界観が一気に見えて来た気がして面白かった。
新OPで勢揃いした鬼とか見ても、つくづく勿体無い事をしたもんだ。
175名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:09:16 ID:8Lp/SU82O
昭和からの仮面ライダーを殆どみてきましたが、
最終回でこんなに残念な気持ちになったのは初めてです。
176名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:10:31 ID:F4ClVaoV0
アームドセイバーも「烈甲」とかの漢字名、
アームド響鬼も響鬼装甲とかそんな感じの名前だったら違和感無かったかもね。
177名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:10:57 ID:PElPW6UP0
>>171
それにしても、ケツマニアのジジイが届けてくれるなんて話には
ならなかったと思いたいよ。
178名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:11:08 ID:McFNneUE0
>>174
高寺がバケネコの大量生産とか、馬鹿なことで予算使い切ってなければ、
白倉も11鬼総出演とかやってみる気になったかもね。
179名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:12:15 ID:ZegByOY20
>>178

その割には終盤やけくその様にCG大盤振る舞いだったけどね
180名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:14:23 ID:McFNneUE0
>>179
CGとスーツどっちが金食うと思ってるんだ?
181名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:14:35 ID:SvBaFG2Y0
>>178
お前が白倉だったらその程度だろう。
俺が白倉だったら、それでも11鬼出したな。
182名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:14:36 ID:pUfqnbev0
>>163
それは高校受験時に「受かるまで行かない」って言ってた明日夢の性格状
そう不自然じゃないかもしれない。
医大入って将来が決まるまで行かない、とか。
183名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:16:37 ID:McFNneUE0
ああ>>179は少し言葉が足りなかったな。
スーツ新造するのと、すでに作ってあるマカモーを登場させるのとどっちが金を食うか、
だな。
184名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:18:47 ID:QWKOCMiq0
最終回はあきらが親戚を頼って渡仏するとかにしたら良かったじゃないか。
何か青春ドラマっぽいし。
185名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:19:40 ID:NX7Iikqs0
渡りにホトケか
186名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:21:16 ID:ZS9Wndr90
なあなあ、今から録画しといた最終回見るんだけど
関東の鬼全員集合するのってどのあたり?やっぱラストの方?
あーーー、すっげー楽しみだなあ
187名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:23:47 ID:TvPVghv10
>>182
行き辛かったんだよね。 >たちばな
最後のシーンで「ヒビキさんに、おまえはもう弟子じゃないって言われてから」
って明日夢の台詞があるし。破門されたんだから。

明日夢を思って突き放したヒビキさんも、何となく逢い辛かったんだよ。だから、
あんな風に「ラーメン食いに行こう」なんてヘンテコな誘い方になってしまった。


なんか不器用同士が自分の言葉で想いを伝え合えたのって素敵な事だね。
やっぱ師弟愛なんだよ。
188名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:27:34 ID:QWKOCMiq0
それにしても思いっきりあきらと葛飾の観光地みたいな所をデートしてる訳で、
画面に写ったあれ一回だけのデートとは考え難い訳で、
よくもまあ今まで誰とも会わなかったもんだね。
189名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:28:00 ID:9QDNfJeU0
>>176
公式設定で「装甲声刃」って名称があるんだが。
190名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:28:46 ID:Bm5QjhQ60
>>187
だから回想を挟めばよかったんだよね
明日夢はヒビキさんにこう言われたから顔をあわせにくい・・・
というのがちょっと分かりにくすぎる
公式であらすじを読んでやっと分かるようじゃ明らかに説明不足
191名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:29:22 ID:IuKTf1720
それ以前にもっちー戸田山ラインは一年間機能しなかったのか・・
192名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:29:40 ID:ccU1qUA10
>>172
あのシーンは細川のオリジナルセリフでしょ。
193名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:31:07 ID:F4ClVaoV0
>>189
それはアームドセイバーを漢字に当てただけだろ。
他の武器が烈火烈風烈雷烈斬那智黒閻魔…etcだぞ。
194名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:31:17 ID:CmTC7I9C0
キリヤ違いだが吹いたw

ttp://cgi.2chan.net/g/src/1138024977438.jpg
195名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:32:13 ID:gxifdIIt0
>>188
脚本のせいか演出のせいか知らんが、ヒビキとアスムが師弟愛というより
801に見えるのは、ザンキとトドロキの801を過剰にやりすぎたせいか?
196名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:34:09 ID:ccU1qUA10
>>181
龍騎でユイがミラーワールドに引きこもったとき、
モンスターが大量に出てきたの覚えてる?
あんとき、スーツアクターの手配が大変だったそうだ。
今回も、バケネコなどの等身大が多く出てる。
その上で鬼を11人も登場させてみろ。
予算が大変なことになるぞ。
これで最後の予算を使い切ることになっただろうし、
足りない分はカブトから持ってきてるだろう。
俺が白倉なら、これ以上無駄遣いしない。
197名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:35:38 ID:McFNneUE0
>>193
もちろんディスクアニマルなんてものは作中に登場しなかったしね!
きちんと円盤獣とか音式神とか言われてたんだよね!!
198名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:36:42 ID:ccU1qUA10
セイバーだけじゃなく、ザンキの武器の新玩具登場も、高寺時代に決まってたはず。
ザンキ復活も見せ場の用意も高寺時代から決まってたと考えたほうがいいな。
199名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:39:31 ID:F4ClVaoV0
>>197
何必死にキーボード叩いてんだよw とでも言わせたいのか?
確かにディスクアニマルも違和感あるなあ。
200名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:41:16 ID:AWmSToow0
当然だがソフビとか金型等の使いまわしがきくオモチャは第一話の前に出来てる
201名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:43:07 ID:WHhQrCml0
>>196
そこで11鬼CGで総登場ですよw
202名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:44:53 ID:nm8bjnwcO
明日夢が鬼にならない道を選択するのも、
この物語なら有りかなと思えてきた、あの頃…
アイツの登場で、僕の中でこの物語の見方が少しづつ変わってきました。(旧OP風)


マターリ→キリヤ氏ね
203名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:46:01 ID:QWKOCMiq0
11鬼の登場場所を東京ドームシティにしておけば
一石二鳥で予算節減出来たのでは?
204名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:47:30 ID:wSeM54Pu0
30話以降はキリヤのサクセスストーリーだったな。
謝ることが出来ない奴でもヒーローになれるつーのが現代的というか。
205名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:47:54 ID:ccU1qUA10
「キリヤ死ね」って書いてるヤツは、
普段ドラマとか見ててもイヤなキャラが出てきたら、
「死ね、死ね」って考えてるのか?
もうちょっと、客観的に観ような。
206名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:48:08 ID:McFNneUE0
スーアクなんて中に入ってりゃ誰でも同じ、ってな考えなんだろうな旧信者とかって。
207名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:50:05 ID:SvBaFG2Y0
>>196
ごめん、アオリかと思ったら真面目な人だった。

そりゃワンショットで出したら金かかるよ。
俺もそれは無理だと思う。

ただOPで期待させた鬼11人登場を実現させるのは
無駄遣いとは思わないな。

どの程度予算が残ってたのかソースもないので
夢語りになってしまうけど、
使い回しの個別ショットいくつか取って
キメのシーン合成で1つ作るくらい出来たんでは
ないかなーと思ったまでの話さ。
208名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:50:32 ID:AWmSToow0
あすむが鬼になる選択肢を望むなら
なんで29話まで見続けていたんだ????
209名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:51:28 ID:YoCvkGT30
>>156
> 他の作品と比べるなって、響鬼は前半後半含め奇跡の駄作なんだから。
> 他の作品は多少の上下はあっても、あそこまで奇跡につまらなくはない。

「奇跡の駄作」?「奇跡『に』つまらなくはない」?
おまえ、ひょっとして白倉アンチスレの人気者のあいつか?w
210202:2006/01/23(月) 23:52:12 ID:nm8bjnwcO
>>205
うん、客観的に見て


キリヤ氏ね
211名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:52:14 ID:n74VAXP40
第一話でヒビキと出会った明日夢が最終回でヒビキの弟子入りで丁度良かったんじゃないか?
212名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:52:35 ID:bx4SqWKF0
>>207
ウブメの群れをトドロキ一人で迎え撃つ謎なカットの代わりに
ウブメの群れを管の鬼達で迎え撃つカットが一瞬でもあった方がいいと思ったりした
213名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:52:44 ID:ccU1qUA10
>>207
それでは、たぶん俺は満足できないな。

人気があったら、最後に特別枠で金が回ってきたのかなぁ・・・。
214名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:54:35 ID:5UdK5a/l0
というか11鬼もスーツが実在したか?ってほうが謎だ・・・
OPのあれ、合成だったんじゃね?
215名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:55:24 ID:ccU1qUA10
>>210
不思議なヤツだなw
こういうタイプって、特板に元からいたっけ?
216名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:55:51 ID:AWmSToow0
当然だろw
11体も出すなら映画の奴流用以外に方法なし
217名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:57:45 ID:qDFDAExR0
あきらも初登場時はかなりきつい性格で
マターリには程遠い発言してたのに、ここの住人ときたら
ツンデレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って喜んでたよなw
218名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:59:08 ID:QWKOCMiq0
ほら、クウガの時にだってスーツも作ってない設定だけの未確認がいたじゃない。
11鬼もそれと同じようなもん。
高寺さんだし。
219名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 23:59:59 ID:k8+ITwvzO
Vシネマで補完希望
戦隊の特別篇は毎年出ているし、何とかならんかね
220名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:01:37 ID:oTiUYXAaO
>140
物語的に1年経過している桐矢なんだが
観てる側からしたら、つい一ヵ月ぐらい前まで
DQNだったというリアルな印象が強すぎるんじゃなかろーか。
221名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:02:36 ID:4NpGEOl10
最終回は2時間スペシャルとかにしてほしかた
222名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:02:41 ID:nm8bjnwcO
>>217
ラストでモジモジで可愛かったじゃんよ。
ちゃんと自分の非を認めて謝罪もしてたし。

なにより、その、なんだ…胸の発育が人より進んでるというか…な。
223名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:02:45 ID:vsoN0J+B0
>>219
売れないから無理だと思うよ。
響鬼信者って何故か数百円単位の金すら渋るようで、
レンタルをするって考えをすっ飛ばして違法行為に走っちゃうみたいだし。
このスレでもしょっちゅう違法行為を進めてる馬鹿を見かけたし。
224名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:02:57 ID:sfGXLguO0
ありあわせのパーツで作った遠景専用<11鬼の本編未出演組
本編登場組も裁鬼さん以外全部他のものに流用されちゃった。
225名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:03:20 ID:2MwfpdXc0
>>195
「俺について来い」
「これからは俺の側で、自分らしく生きてみなよ」
この台詞回しが何ともアレだったからじゃないの。

>>204
謝らないヒーロー側主要人物なら前番組から出てるがw
226名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:05:29 ID:A7vc+k+p0
>>217
ツンデレとDQNは違う。
227名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:06:49 ID:f0RT0XXn0
「パネルシアター上手くなったね」って、なんなん?
台本朗読してるだけで、上手いとか下手があるん?
228名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:07:12 ID:vsoN0J+B0
まぁ公式サイトに突撃したり、役者と役は別人だっていう当然のことも理解せず、
役者に向かって死ねとか言ってみたりするような旧信者さんが、DQNでなくて何なのか、
ということなんですが。
229名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:07:17 ID:sfGXLguO0
>>226
でも桐矢が女の子だったらここまで叩かれてはいないはず…
230名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:08:03 ID:kU4qcZEl0
既出だろうがグラサン掛けて太陽っていいよなって見えないだろw

231名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:08:12 ID:JFRZHT7fO
>>225
キリヤみたいに、烏丸所長が最終回でヘシン!してたら、伝説だろwww
232名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:09:41 ID:W4U6JUuF0
>>225
細川が「俺カッコいいだろ?こういうの見たいんでしょ、オタクラ?」みたいな感じで修正したんだろ。
公式でラストが脚本と全然違うと言ってるしね。
ケビンコスナーの映画みたいにさ、役者が権力持ちすぎると、そいつだけがカッコいい映画撮りがちでしょ。
233名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:09:58 ID:RqXyOGSc0
>>226
あきらが男だったらDQNウゼェって言ってたくせにww
桐谷が女だったらツンデレハァハァって言ってたくせにwww
234名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:10:07 ID:+nW6w4pQ0
>225
たしかに、力強く「謝らない!」と宣言していたからなぁ。

あんなはしょった描写をされていたキリヤも、
最後に明日夢とがっちり握手でもしてれば素直に許せたと思う。
235名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:10:08 ID:W0rLDYs10
>>230
最近は、見た目が黒くても透明度の高いヤツが多いよ。
236名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:11:47 ID:r61avRwu0
>>229
むしろ性悪毒舌タカビーお嬢様キャラとして一部の層に受けそうな予感だな
237名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:12:24 ID:jNp5MTjU0
しかしヤッつけだったなぁ最終回
節々に手抜きの痕跡があった エサもらってもCGが無いとか

フューザー物件みたい
238名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:12:50 ID:JFRZHT7fO
>>228
中村くんには別に文句ないけど?

キリヤというDQNキャラは要らないんじゃー!と思ってるだけです。
239名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:13:39 ID:NVZseQwA0
■今時の初体験は高校時代が当たり前

  京介:自己中・傲慢でオンナどころか友人も明日夢だけ

  明日夢:もっちー、あきらと両手に花
      パネルシアターサークルで人妻・少女もゲット可能
      バイト先の病院ではナースのお姉さま入れ食い状態



■10年後の将来

  京介:社会的には、高校中退 or 高卒のニートまたは立花バイトのフリーター

  明日夢:医者



圧倒的に「勝ち組」明日夢 >>>>>>>>>>>>>>>>> 京介「負け組」
240名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:15:10 ID:dBgs91Aj0
>>239
だから?
241名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:15:23 ID:lPwdzACN0
恋するカツオの回が俺のモチベーションを下げた。

ザンキの尻が俺のモチベーションを下げた。

パネルシアターが俺のモチベーションを下げた。

オロチのテキトーさが俺のモチベーションを下げた。
242名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:16:03 ID:QcR6bQhv0
>>134はJWORD
243名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:16:18 ID:Q/Ixp6W3O
たとえ女でも泥棒は許さない。

許さない。
244名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:17:39 ID:w4jQrWaw0
イガイガって強化アイテムじゃなくて
エサだったんだ
大正ロマン粛清されれば対比出来たような
鬼さん達との
245名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:17:45 ID:NVZseQwA0
>>240
明日夢は「夢」よりも「現実」をとったのだというシビアな見方も出来るってこと
246名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:19:14 ID:LMHUbci40
>>243
明日夢を奪った泥棒乳女を許さない。

許さない。

許さない。

247名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:19:17 ID:sUKD8r0W0
まぁヒーローが皆罪を犯したことがないかっていったら答えは多分Noだろな(確証はないけど)
桐谷だってこれから先まだまだ成長していくんだろうさ
いつまでもウジウジ僻んでばかりいる旧信者なんかと違ってね
248名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:19:36 ID:W0rLDYs10
>>243
じゃあ、ルパンとかキャッツアイとか正視出来ないね。ねずみ小僧も。
249名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:19:43 ID:oTiUYXAaO
>241
シワシワのテントとマカモーのヨダレも追加してくれw
250名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:20:27 ID:2MwfpdXc0
>>246
持田さん乙。
251名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:20:58 ID:r61avRwu0
>>246=ひとみ
252名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:21:11 ID:k85Gzzj20
無銭飲食で捕まったライダーもいるんだから
そうギスギスしなくてもいいんじゃない。
253名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:22:24 ID:JbgGNgY40
桐矢が鬼に変身したことは、俺の中でトラウマになりそうだ。
さっき、録画した最終回また見たけど、どうも桐矢変身の瞬間だけは、
見てたら放心状態になってしまう。
254名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:22:26 ID:DBu7aTjF0
鬼が集まらなかったのって、最初からそのつもりだったの?
それとも、途中で何らかの都合で変更されたのかな?
255名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:23:38 ID:tmFGsqwCO
>245
最終回のタイトル通りに夢でじゃないか?
あの明日は、実際の次の日って意味じゃなくて何年か先って意味だろ
256名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:23:45 ID:sfGXLguO0
既にしてパネルシアターが出てきた辺りで完全に立場逆転してたっけ、あきらと
モッチー。
257名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:24:04 ID:W0rLDYs10
免停くらって、車上荒し。そんなライダーも居たね。
258名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:24:13 ID:A7vc+k+p0
>>233
あきらの言動は(少なくとも29話までは)共感できるかは別として理解できるが、
桐谷の言動は、支離滅裂で理解出来ない(人間として欠陥があるという感じ)。
男か女かは関係なく脚本とか演出のせいだと思う。
259名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:25:52 ID:3qlFPHZq0
>254
今となっては最初から出さないつもりだったような気がする。
雑誌各誌での露出はただの撒き餌だったわけだね。
260名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:26:36 ID:2MwfpdXc0
万引きでつかまったライダーもいたし。
261名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:27:52 ID:hb54fNpN0
>>256
特に伏線もなく、な。まあ現実ならよくある話なわけだが。
鬼やめてよく学校で会うようになったらよいところが目に入るようになってきたわけだ

乳とか
262名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:28:11 ID:W4U6JUuF0
>>258
あんなヤツいるじゃん。
うちの会社にもいるぞ。見栄っ張りで自信過剰で空気読めないヤツ。
いろんなヤツに嫌われてるが、俺はそいつのこと平気。
むしろ仲いい。俺って鍛えてるぜw
263名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:28:26 ID:+6WwLoBm0
>>143>>154
きだ的には弟子入り路線で書きたかったのでは?

「中学生の日常を書くとは思わなかった」と雑誌のインタビューで
答えてたし、コレは明らかに5話で弟子入り中止を受けての発言
だろうし。

HPの日記でも「自分らしさを出せなかった」「ストレスを感じていた」など
とぶっちゃけてたし、どちらかというと新路線肯定派に思えたよ。
264名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:29:12 ID:WqObYLOK0
>>228とか>>247みたいに、なにかっつーと旧信者の話を出す人って、
飲み会とかで空気読めてないオタの人みたいできもいです。

まあ京介を含め、ヒビキの登場人物って
泥棒を許容されるような人物造形にはなってなかったよね。
265名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:29:23 ID:sfGXLguO0
>>259
撒き餌というか、本編で出せないの確定したから雑誌でフォローしたのでは。
266名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:29:35 ID:WgjUkF1k0
>>256
あきらは普通の女の子に戻ったけどひとみは電波な女の子に成り下がってしまったな
267名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:31:03 ID:sfGXLguO0
>>264
人のバイク壊したのを笑って誤魔化した人のことは?
268名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:31:45 ID:W4U6JUuF0
>>264
>まあ京介を含め、ヒビキの登場人物って
>泥棒を許容されるような人物造形にはなってなかったよね。

それって、何を根拠に言い切ってるの?
269名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:34:02 ID:W4U6JUuF0
>>267
姫を「かわいい」って言って、カスミに不謹慎さを怒られた人もいたな。
270名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:34:51 ID:vsoN0J+B0
>>264
空気を読んで突撃しちゃうわけですか、
空気ってスゴイね。
271名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:34:54 ID:3qlFPHZq0
>265
どの雑誌も登場を期待させる紹介の仕方だったよ。
特乳なんか、オロチの危機に集え!関東の鬼達と煽ってたし。
272名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:34:57 ID:Q/Ixp6W3O
自分の所有物じゃなく(恩人からの預かりもの)同じ学校の生徒という立場を利用し、個人的な怨恨を晴らすだけの理由で盗難。しかもしらばっくれる。バレたらうやむやにする。あなたはこんな人間(同性)に好感をもてますか。
273名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:36:53 ID:oZnui9IWO
もっちー水槽は旧OPで「邪」「人」の文字が出てきたのを連想したけど、何か隠された設定あったのかな?
274名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:37:23 ID:W4U6JUuF0
>>272
っても、TVの中の人だしなぁw
許せるかどうかを人に問うほど、執着するのって、
ちょっと変だぞ。
275名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:38:02 ID:W4U6JUuF0
>>273
たぶん、井上だけが覚えてたんだろな、それw
276名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:38:11 ID:tmFGsqwCO
鬼に関わって理由はともかく一度は、それを目標とするが断念。
違う形でも人の為にって新たな目標を持ったなら親密度は、あがるわな

乳を加味すりゃ倍増
277名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:38:33 ID:sfGXLguO0
>>272
だから明日夢は追いかけてぶん殴ったわけでしょ。
うじうじと恨み続けることの方が気持ち悪いと思うんだけど。
278名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:42:15 ID:LMHUbci40
>>276
二人で共通の秘密を共有してる訳だし、
席も近かったりする。
それに乳もある。
親密になるなって方が無理な話だね。
279名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:43:48 ID:DTQGJAtw0
>>272
そこだけみたらイヤだけど、自分のしたいこと(復讐じゃなくて鬼ね)のために必死になれる人は好感持てるし尊敬する。特に人のためなら。
あと互いのいいところやがんばってるところを認め合える関係(最後の桐谷と明日夢)って素敵だと思う。
最終的にはいいやつになったと思うよ桐谷は。
280名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:46:53 ID:oTiUYXAaO
>262
あぁそーゆーヤツは「ごめん、それ判らない(知らない)から教えて」
とか絶対言わない(言えない)んだよな。


そーいえば桐矢にツッコミ入れたのって
米村版のイブキとオロC一気飲み拒否したあきらぐらいかな?

あと死んだ元クラスメイト。
281名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:48:12 ID:tmFGsqwCO
つか、いい加減に京介の事での言い合い止めなさい
282名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:50:41 ID:WqObYLOK0
>>268
べつに言い切ってないよ。京介の泥棒に抵抗を感じてる書き込みが多かった
過去の流れを読んで、同意を求める文体で書いてあるんだけど……。

>>270
いや別に、旧信者だか何だか知らん連中の非常識行動を
擁護なんてしてないからさ。読めば分かるでしょ?
まあ、君はどうしてもその話を今したいんだな。
俺もそういった連中のやったことは間違ってると思う。それじゃ〆シュッ



京介はそれまでの毒っ気が強すぎた割に、
成長&改心の描写が少なくて、こっち側の補完に委ねる部分が
多いのがまずかったんじゃないかと思うなー。
序盤の毒がもう少し少なければ、もっと支持されたと思う。
283名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:51:49 ID:NVZseQwA0

(*゚∀゚)=3 おお!!
アメリカの「Google Vide ベータ版」で何気なく"rider hibiki"と検索してみたら
ヒットした!
でも、なぜBGMが・・・?

ちなみにアスムはヒビキのことを「ヒビキさん!」=「(英)Mr.hibiki」=「(中漢)響鬼先生」と読んでいるね

  http://video.google.com/videosearch?q=Rider+Hibiki+&so=0
284名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:53:09 ID:LMHUbci40
何かさ、宇宙船の投稿欄みたい。ここ
285名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 00:56:47 ID:Q/Ixp6W3O
>>282
>描写が少ない。
これに尽きるのではないか。一言、「ごめん」と、「お前もやるな」と言ってくれれば…

まあそういうことは口が裂けても言わないあたりが魅力と感じる人もいるかも知れないが。
286名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 01:04:45 ID:soG8A9t30
流れをブッタ切ってすまん。
鬼たちが出なくて盛り上がりがない、と最終回に文句を言ってる人が多いんだが、
響鬼はそういう作品じゃないのかなって気がしてる。
もともと響鬼さんって「人は人、俺は俺」みたいな他人との関係を
拒絶してるところあったし、優秀な鬼という設定も、恋をしたりする時間を
削ってたから強くなれた、みたいな気がするし。
だから「仲間がかけつけてともにオロチを撃退」ってラストだったりしたら、
それは「響鬼」でなくなったかもしれないと思う。
うまくまとめられないけど、もともと石森原作の「仮面ライダー」も
結局は「人間の一線を越えた力を持った人間の物語」だったわけで、
本郷という個人に集約されている感じがするし。だから孤高のヒーローなんだし。
「響鬼」は、昭和ライダーみたいな「力を合わせて正義を守る」という
ヒーロー物の躍動感はなかったけど、最終回はアレはアレで
良かったんじゃないかなって俺は思ってます。おわり。
287286:2006/01/24(火) 01:05:43 ID:soG8A9t30
間違ってあげちゃいました。すみません、、、、
288名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 01:08:28 ID:SaXBmSjo0
描写はされてたと思う。
先入観抜きで観てみたらなんとなく納得できる部分が要所要所にきちんとあったとは思う。

でも「わかるやつだけわかればいい」というか・・・
桐谷変身の瞬間に「始まりの君」が流れる当たり、
あそこはなにかしらのカタルシスを感じる場面だったのだろうけど・・・
289名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 01:09:16 ID:wTvZ0g5XO
>>66
激しく同意…がんばれキリヤ。
自分も最後の変身でキリヤを許せたタチよ。
ツンデレキリヤ応援w
しかしなんだ、キリヤというキャラはやっぱりもう少し掘り下げる事が出来たならよかったのにと残念に思う…
290名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 01:37:30 ID:LJWi1YJ60
いま「少年よ」聴いてた
あのころはよかったなあ…
291名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 01:40:11 ID:vO5Ju2me0
どんなことにも賛否両論はある
でも、響鬼でこれだけは譲れない、これこそ響鬼の魅力というものもある
俺にとってのそれは「筆文字カットイン」!
例えが低俗で申し訳ないが、パチンコの大当たり予告なんかよりはるかに燃えたよ
斬鬼登場のときなんて、ギターストリングスと筆文字出現のタイミングが見事だった
ガイシュツと思うけど、なんであれなくなったんだろう
292名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 01:41:28 ID:SaXBmSjo0
「少年よ」は本当に良い曲だよな・・・
293名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 01:44:43 ID:DHaQMyBC0
もうじき「新・仮面ライダー響鬼 DAWN OF DREAMS」が発売されるぜ
294名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 01:47:17 ID:SaXBmSjo0
ウゾダドンドコトォォ゙ーーン!
295名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 01:49:26 ID:NVZseQwA0
>>291
ガイシュツだけど、本来の視聴者である子供にとって「無意味な演出」だから。
幼児〜小学生に難しい漢字を出しても読めないし、その意味と前後のシーンを
結びつける能力も欠けているので、その漢字ショットは意味がない。
また、しばらく表示されるならともかく一瞬の表示について、親がいちいち子供に
「あの漢字は『邪』という漢字で、意味は・・・で、つまりさっきのシーンの・・・だから・・・」
などと説明しないし、子供もテレビに夢中で聞いていない。
296名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 01:57:55 ID:w5vitB+j0
そんなもんかね・・・
297名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 02:02:40 ID:5QTqvJVE0
訳わからんでもなんかすげー!とは思うんじゃなかろうか。
どうでもいいがキリヤはとにかく、まず脚本の都合上でイヤミセリフがある
薄っぺらキャラなので、改心どうこうを論じるキャラですらないと思う。
298名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 02:05:38 ID:AAt+/Eh50
みーんな教祖様のような完全無欠のヒーローになって欲しいんでしょ?
299名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 02:08:40 ID:JMikEQvg0
キリヤの正体=三田良子の息子。
300名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 02:12:44 ID:Hgywpo9G0
響鬼のVol.6まだこNEEEEEEEEEEEEE('A`)
301名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 02:13:28 ID:Bsir4dco0
この後、NHKラジオ深夜便で少年よが流れる件について。
302名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 02:14:16 ID:vO5Ju2me0
>>295
なるほど、たしかに息子から筆文字の意味を訊かれたことがある
でもそれは録画分を見直してるときだった
オンエア中はテレビのカットインを、それこそかじりつくように見てた
子供だからみんなのいう前期後期の区別はしてない様子だったけど、
本能に訴えるものがあったのか、あのカットインは親子でお気に入りだった

なにより俺の根底には「こんなに面白いもんをガキ(自分の息子含む)だけに楽しませてたまるかっ!」
という浅はかな欲望が確実にある。もちろん響鬼だけに限らない
かみさんは最初の頃、仮面ライダーなんて低俗な趣味だと罵ってくれたが、
細川さん目当てで一緒に見るようになった後は、良き父親扱いされました
303名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 02:14:57 ID:6GPN3cdv0
漢字カットイン、ガオは字がよめなくても画面効果として
なんかかっこいい感じだったけど響鬼のは読めないと
あまり意味ないからなぁ

桐矢はたしかに役割としての存在のほうが大き過ぎたね

304名無しより愛をこめて :2006/01/24(火) 02:14:59 ID:56ia/ItQ0
うまい!!
305名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 02:18:44 ID:umYJ/pJ00
子供は細かいこと気にしてないんじゃ・・・脚本演出のくだらなさがわかるように
なったらめでたく卒業。 自分でも子供の頃見た特撮なんてストーリーは一切記憶に無いぞ。
電波投げとかチェンジ!パワーハンドとかそんなシーンしか重い打線。
306名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 02:20:04 ID:P+nd5/s/O
桐矢の中の人はいい人そうだね。
明日夢(翔原くん)と仲良く写真撮ってる。
307名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 02:21:23 ID:vO5Ju2me0
>>295
書き忘れ
教えてくれてありがとう 一応納得できました
308名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 02:24:12 ID:LBoOow1E0
>>295
無意味かどうか? の判断基準は子供・大人ではないだろ。
年齢関係なく、感性が合うかどうか。
あのカットインは演出なんだから、それを良いと感じ取れる人(個)に向けてのもの。
無くしたのも(後期の)演出方針でしょ。
ただそれだけだよ。
309名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 02:27:16 ID:AAt+/Eh50
高寺が癒しやまったりを否定したとたんにその類の言葉が消えた
結局井上や白倉を叩くための理屈作り
310名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 02:34:04 ID:WqObYLOK0
>>309
そのソースになる文章を読んでないからなんとも言えないんだが、
つまりは48話通していくと、癒しの空気から、鍛える空気に
作品がシフトしていくような構想をしていたってことじゃないのかな。
癒しやまったりは全く予定してなかったとか言ってたの?
できれば教えてほしい。

俺は初期の信者ではないけれど、27話くらいまでは
良い意味でまったりした空気があったと思う。
ツトムの登場あたりから、少し空気を変えようとしているのかな、
とは思ったけれど……まさか降板するとはなorz
311名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 02:48:42 ID:UFCLHGle0
最終回の桐矢、アレはアレでありじゃね?
明日夢にしろ、桐矢にしろ、まだ成長の過程であって
当たり前なんだけど最終回がゴールではないわけだよね

「成長の過程がないから萎える」という意見もわかるにはわかる
でも、桐矢の目標が「鬼になる」から「鬼になって何かを守る」に変わりつつある
その片鱗は、最終回で明日夢を助けに現れたりすることで表現されていたと思う

ただなー桐矢擁護の人がよく「王蛇やタイガはいいのか?」って言うが
敵役として、通常の人間とは違う怖さを表したダークヒーローとしてのライダーと
ただ「卑怯」で「嫌味」な不快感しかない糞餓鬼じゃ
役としての立ち位置がまったく違うと思わんのか
312名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 03:24:34 ID:xc0mGz/u0
オレの中では01話〜29話見て、劇場版見るのが正しい「響鬼」の見方かな
30話以降は黒歴史に葬り去りました
313名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 03:27:27 ID:dQWbP5tg0
なんか今見直してて、最後のテロップの終る頃、2人の背中姿。
明日夢がポケットに手を入れてから
何かを取り出して見つめているように見える。

そう見えたいだけなのかもだけど、多分コンパスなんだよな。

響鬼ってコンパスだったんだなぁと。

描ききれたかどうかは正直微妙なとこあるけど、
響鬼=大人はいつでも子供のコンパスであれ、
って感じのメッセージのような気がした。

そんで大人=響鬼は弟子たち=子供を見たときに
もう一度一生懸命生きよう、と。

そんな良い循環、のようなものをめざしてたのかなぁと。

なかなか現実はそんな状況からほど遠いけど。
314名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 03:40:26 ID:nxpfMgE+0
筆文字カットインは最初はよかったけどだんだんうざくなってきた
315名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 03:43:59 ID:PfKiaiXr0
写真集の高寺インタビューより。

>僕自身は作品に最後まで携われなかったので、ここでお話しするのは
>とても心苦しいのですが、当初作品を通じて伝えようとしていたのは、
>自分探しって大変だけど、頑張って探し続けてみてね、ていうことだったと思います。
>人生、巡り合わせのの悪いときもあるけれど、いい出会いだって
>そのうち来るかもしれないし。そのときまでは人を頼りにしないで
>自分を強くもって頑張りましょう、と。鍛えていこう!ってことですよね。
>そうこうしているうちに自分に自身が持てるようになったりするかもしれないし。
>何せ、自分の人生ですから、自分で自分なりの答えが出せないといけないんじゃないかと思うんです。
>もちろん、そう簡単には答えを出せないかもしれないけど、逃げずに頑張ろう、と。
>オジサンもついてるから(笑)。癒されていないで、一緒に闘おうと。
>くじけず、へこたれず、とにかく生きていこう、と。明日を信じて、夢を持ち続けて。
>そうやって辿り着いた強い自分、自分の足で立てるようになった自分、
>自分の事が好きでいられる自分は、きっと、人のことも幸せに出来るんじゃないかと思ってるんです。
>今は社会全体が迷ってるし、その中で生きていくのはすごく大変なことだと思うんですが、
>子供たちにはそれでも、というより、だからこそ強く生きてもらいたいな、と。
>大人としては、そんな子供たちを励ますべく、とはいえ、変に甘やかさずに、
>見守り続けていきたいですね。大人たちも頑張っているから、
>子供たちも一緒に頑張ろうな、って。そんな感じです。


癒されないで、変に甘やかさずに、鍛えていこう。
316名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 03:51:38 ID:nxpfMgE+0
あのマカモーの剣は逆刃刀ですか?
317名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 04:09:53 ID:2gQ8Z4sm0
鬼のデザイン、武器、からも最初から子供受けし辛い作品だったのは解りきってるはず。
それなのに過去作品と同じような集金方法とってたのが最大の間違い。
318名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 04:17:10 ID:tcnmaqSZ0
>>317
どういう集金方法だったら売れてた?
想像もつかんな。
319名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 04:23:05 ID:p4CdDm8m0
>>291
冒頭の明日夢の一人語りも好きだった。
ほんとに子供子供した拙い言葉だったけど
最終回あたりには少し大人びてくるのかな・・・なんて思ってた頃もありました。
320名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 04:26:33 ID:WqObYLOK0
>>315
わざわざ抜粋dクス。

>癒されていないで、一緒に闘おうと。

やっぱり、こういうテーマでやろうとしてたんだろうな。
いつまでもまったりムードで続けるつもりじゃなかったってのは
ここからも伝わってきた。
旧信者の人たちにとっても、別にダメージになるような
コメントとは思えないが……。

ただ、どうしても降板は納得いかないんだよな。
前のスレで読んだけど、自分から降りちゃったんでしょ、この人?

信念曲げるような要請をされたとしても、
くじけず、へこたれず、とにかく作品を全うしてほしかったよ。
クビなら仕方ないけどな。
321名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 04:32:26 ID:nxpfMgE+0
切られるのがわかってたら降りるだろうなそりゃ
その方が表面上はダメージ少ないような
322名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 04:34:10 ID:WqObYLOK0
やっぱり事実上のクビだったのか?
323名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 04:38:57 ID:5u4tN8eh0
夏頃のネタバレスレの内部情報話で
鈴木統括部長に
「納期を守るか、降りるか選びなさい」
と言われて「降りる」を選んだって話があった。

その前の4〜5月頃には
「映画は白倉に任せる。それが嫌ならテレ朝への納品を早くしなさい」
つーのもあった。
324名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 05:24:20 ID:sjRwOk9r0
>>320
遅すぎる。

全48話中の29話って言うとすでに60%以上話が進行しているわけで
その時点ですら本来やるべきだった「癒されていないで、一緒に闘おうと」が出来ずに
癒しとかまったりの空気から全く脱却できていなかった
(よりにもよって旧信者と呼ばれる人々の目には癒しだのまったりだのしか見えていなかった)
のはスケジュールとか予算と過渡は別の面で、物語の製作能力が無かったと考えるしかないんじゃないのか?

>>317
少なくとも高寺は子供に向けて響鬼を作ったわけなんだけど
それすら否定してしまうのか?
325名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 06:26:32 ID:+xLyOPkP0
>>317
響鬼を子供向けに作ったのは高寺P
326名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 06:39:26 ID:TY2EMOlSO
それが きみの ひびきぃ
327名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 06:47:33 ID:ReQYXF0M0
正直受け入れ難い最終回だったけど
少年よをバックミュージックに夕日を二人で見ている絵は良かったので締めだけは何とか整った感じ、やっつけ仕事なのはしょうがないとして。




桐谷がもっと早く登場してて夕日を三人で見ている絵だったら最高だったろうなぁ・・・
328名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 06:58:41 ID:HGFzf9ew0
>>324
起承転結で考えれば、それほど遅いとも思えないけどね。
ちょうど転のあたりだから。
一緒に戦うをどの程度のボリュームでやろうとしたかにもよるけど。

旧信者に癒しとかまったりとかしか見えていないというのは当然じゃない。
そこまでしかやっていないんだから。
329名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 07:09:58 ID:GHkuuVB50
桐矢変態を最後に出したのは、きっと白倉井上の
視聴者に対する嫌がらせ
こことか個人ブログで叩いてたからな
性格悪いよこいつら
330名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 07:13:41 ID:p13oXPo00
キリヤが王蛇やカイザーに変身したのならゆるせるが
鬼(正確には鬼じゃなくキリヤ変身体だが)になれたってのがなあ・・・。
331名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 07:14:47 ID:Tl+5Nw1V0
響鬼DVDの映像特典について。
インタビュー、6巻は明日夢&もっちー、
2月発売の7巻は童子と姫、3月の8巻はザンキ&あきら(予定)。
これで、おやっさん以外の主要キャストは一通り登場かな?
あと、戦闘シーンをノンストップで編集してある
「バトルセレクション」が意外と面白い。
ヒマな時にでも見てみるといいよ

>>312
オレの場合、劇場版も無用之介
332名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 07:30:16 ID:l2bdmdFv0
鬼に対する定義がみんなバラバラなんだろうな。
鬼は聖人君主のようなすばらしい人間(人生で一度も悪いことしたことがない、
子供の時に友達のものを勝手に使っただけでも×)のみがなれる、って思っている人は
桐谷変身は納得できないと思う。
俺なんかは、元来の鬼っていうイメージどおり、ダークな部分も心に抱えていて
それを押さえ込める強い意志のある人がなってるイメージを持っていると、
むしろ桐谷は素質十分だと思える。
333名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 07:34:08 ID:l2bdmdFv0
少なくとも、鬼になる前のまだ15歳の子供の時に勝手に鬼の道具を借りたことを
いつまでも批判して「だから鬼になるのはおかしい」っていうのは言いすぎw
轟鬼なんて同じようにアームドセイバー勝手に持ち出して、しかも敵に奪われる大失態してるんだぞw
334 ◆YhtTqUnyXk :2006/01/24(火) 07:36:34 ID:J62nsTWsO
最終回、敵の攻撃を受けた音叉でギターをチューニングしたらよかっかもな。
桐谷が何事も無かったようにトドの弟子になっていたら響鬼2もあったのに。
335名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 07:39:35 ID:HqWnHEIM0
どういうわけかこのごろのレスは「桐谷」にしたままが多いな。
「桐矢」じゃなかったっけ
336名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 07:43:59 ID:odn/CqkA0
>>335
あんなやつのために辞書登録したくないし
あんなやつのためにいちいち書き直したくない
ってやつが多いんだろう。
337名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 07:44:20 ID:a1lapqIL0
響鬼は打ち切り作品だよ
当初はBLACKとRXのように2年かけた長期シリーズになる予定だった
一年目は普通の少年が異形の戦士になるまでを描き、二年目は鬼たちと妖(あやかし)たちの激戦を描く計画だった
前半のたるい展開もそのせい。努は第一部のキーマンになる存在だったし、桐矢は第二部のライバル的存在になるはずだった
第一部の終盤でヒビキ含む多くのベテランを失い、第二部は明日夢、桐矢、あきらの3人の若鬼を軸とした展開になる予定だった

が、知ってのとおり諸般の事情により、担当者は更迭。残り一年半のストーリーを半年に圧縮せざるを得なくなった
後半のグダグダも致し方ない。なんとか体裁だけ整えただけでも立派なものだ
338名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 07:48:35 ID:in/QhJscO
( ´,_ゝ`) フーン
339名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 07:51:36 ID:QDtS5ctV0
桐矢に関しては
陰陽環を盗んだ後に叱られて謹慎、自己の行動を反省
アスムが修行を休止した時にアスムの事情をきちんと聞いてわだかまりを消しておく
せめてこれくらいは成長の描写が欲しかったかな。
目的が父親超えではなく人助けに変わったことを宣言すればなお良かった

実際には嫌な奴が嫌な奴なまま成功してしまった感がある
それでも最終回で一言アスムに一年前の自分の厨っぷりの謝罪があれば違ったんだがな・・・
「俺はまだ許したわけじゃない」だもんなぁ・・・
340名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 08:10:06 ID:Zv9T/sg70
数々のDQNな言動へのけじめが描かれてないからな。
341名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 08:20:16 ID:Vtq/9GiU0
井上脚本にありがちだが、モラルが低くて、そんなもんは罪だと認識しなくていいことだろ、
のレベルハードルが低すぎ。DQNと話したことがあるが、
中学生の万引きなんて常識で通過儀礼ですよpgr、くらいの感じなんだが、
同等の意識の人間に思えるんだよね。あるいはこの認識こそが一般に近いとも思うんだが、
日本だめぽ。 
342名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 08:21:27 ID:7wl9I0QcO
鬼が生まれながらの聖人君主でなきゃいけないとは思わないが、
正しい心を身に付けて、初めて弟子入りのスタートラインだろう。

明日夢やあきらを傷付けた自らの言動を、心から恥じてつぐなって、
ようやく弟子入りOKくらいでいいと思う。


そのくらいセイザーXを見てれば子供にでも分かる。
343名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 08:25:07 ID:EZwoBIgPO
テーマは「誰かのために」「人を助ける」?
桐矢は鬼以外では人助けできなさそうだから鬼になるしかないと。
344名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 08:33:52 ID:tcnmaqSZ0
前半響鬼を見る限り、鬼になれるのはそれなりに人格者だけ。
キリヤのような勇気も正義感もあるが欠陥もいっぱいある、なんてやつは鬼になれないだろう。
より正確に言えば人格者というより高寺にとって好ましい人物だな。
嫌なやつは魔化魍として退治されるが、万引きとしてフェードアウトするのみ。

前半響鬼のせかいならキリヤは絶対鬼になれず作品世界から放逐されただろう。
したがって旧信者がキリヤを憎み追い出したがるのは至極当然だよ、旧響鬼ってそういう閉じた世界なんだし。
345名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 08:48:27 ID:eR5Nj/Zg0
桐矢を最後まで「嫌な奴」としか見てない未熟者は、
ヒビキさんから何も学んでいない。

鍛えてないなぁ。
俺は鍛えてるから、なんともないぜ。
346名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 08:53:39 ID:oTiUYXAaO
>313
コンパスぐらいはっていうか、
あのコンパスは後半でも効果的に使ってほしかったよな。
347名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 08:55:25 ID:tcnmaqSZ0
>>345
新響鬼に学べばそういうことになるが、旧信者は自分から学ぶのは大っ嫌いなんだよ。
いつまでもぬるま湯につかりながら「ゆっくり成長すれば良いや」と考えるのが旧信者。
そうやってぬるま湯の中で大事な時間を失うのと引き換えにまったり癒されるんだよ。
348名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 08:58:47 ID:8gcIdutQ0
>>347
線引き厨うぜー
349名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:07:22 ID:tcnmaqSZ0
>>348
旧信者を差別するのはイクナイ!
温かく見守ろうよ。
350名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:15:14 ID:mCkSsDQM0
>>348
桐矢だって最後あそこまで良い奴になったんだぜ
旧信者だって一年矯正させればまともになるかもしれないじゃないか
351名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:19:58 ID:7wl9I0QcO
>>344
うーん、勇気や正義感も大切だけど、まず他人を思いやる気持ちじゃないの?
それを実行するための勇気で、逆じゃない。
352名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:21:18 ID:h7/2zVuQO
有り得ないくらい嫌な奴から、普通の嫌な奴になったもんな。
353名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:23:25 ID:eR5Nj/Zg0
>>351
なら、まず桐矢を思いやってくれ。

そーれーがー、きーみーの、ひびき〜。
354名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:26:34 ID:7wl9I0QcO
新旧線引きする厨がウザと言ってる348に対するリアクションが、
ズレてんのは何故?
355名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:31:38 ID:7wl9I0QcO
>>353
だから、みどりのおばさんやらしたアキラの指導は正しかったと思うよ。
さらに、それをアキラに教えたイブキはさらに偉大。
356名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:32:25 ID:gE+7WkDt0
桐矢の他人への思いやりなんかは「既に失っていた」訳じゃなくて、
「まだ未熟だった」って事だな。
未熟って事はいくらでも成長できるって事なんだよ。
357名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:35:51 ID:BzvWX91T0
ひどい有様だな。
30話見て視聴中止した俺は間違っていなかったようだ。
しかし途中で投げるわけにもいかなかった役者たちは一番の被害者だな。
製作陣変更してベテラン俳優を駄作に拘束するくらいなら、29話でうち切ればよかったものを。
358名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:41:49 ID:Tg2LKCRw0
最終回のどこを見ても
桐矢が良い奴になったようには見えないんだが

そうなってしまったのはそれまでのバックボーンがあって
それが何一つ更生されてなく突然1年後いわれてもハァ?だ。
カスミあたりに台詞で桐矢君もずいぶん更生したわよねくらい
言えばまだフォローになったのに
359名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:44:27 ID:tDBnqxZO0
>>354
バカだからだろ。新信者は最終回があの出来でも
擁護できるのか……凄いな。
出来以前にもはや物語として成り立ってねーし。
普段どんな物語見てんだろ。
360名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:45:29 ID:7wl9I0QcO
むしろキリヤが難病少女に出会っていれば…
361名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:45:53 ID:sjRwOk9r0
>>357
いや、あんたは明らかに間違っていた。
なぜなら最初の4話で視聴を打ち切って30話以降と劇場版だけ見るべきだ。

>製作陣変更してベテラン俳優を駄作に拘束するくらいなら
すでに29話もの間産業廃棄物以下の駄作に拘束されていたわけだが
362名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:46:22 ID:gE+7WkDt0
>>357
面白いと思って見てくれる人が居たから、響鬼は続いた。
勿論、面白くないと思って視聴中止した人も間違ってはいない。

それだけ。
363名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:47:39 ID:sjRwOk9r0
>>359
逆、旧信者が馬鹿だから
あんな放送事故を擁護できて持ち上げられるなんて人間として欠落している。
旧信者は間違い無くまともな人生を送っていない。

>出来以前にもはや物語として成り立ってねーし。
具体的にどこがどう物語として成り立っていないのだね?
364名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:53:41 ID:BzvWX91T0
新だの旧だの言って罵り合ってる時点で異常だと気がつかないんだろうか・・・
少なくとも俺が見てた29話まではこんな意味不明なやり取りは無かった。
こんな醜態を晒すことになるくらいなら、無理に続いてくれない方がよかったよ。
365藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/01/24(火) 09:54:09 ID:BbhyEcLhO
  ∧_∧
 ( ´・3・) アルェー
 //\ ̄ ̄日\
// ※\___\
\\  ※ ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
>>358
明日夢からの電話に気配を察して助けに駆け付けたり、子供の容態心配したり、明日かばって火の玉まともに受けたり、
めちゃめちゃ成長してんじゃん。
366名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:56:26 ID:vb88HMJU0
>>355
みどりおばさんやらしかった

と読んでしまった。
367名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:58:20 ID:sjRwOk9r0
>>364
>29話まではこんな意味不明なやり取りは無かった。
そうだろう、29話まではどんなささいな疑問や批判も旧信者が追い出し、排除していたんだからね。
いわば旧響鬼と同じように異なる意見を持つ人間の存在がゆるされない
イエスマンのみで構成された世界だ。マターリ語るスレの存在がそれを証明している

それがどれほど異常な事か理解する義務が君にはある。

>こんな醜態を晒すことになるくらいなら、無理に続いてくれない方がよかったよ。
よってやはり29話までの方が異常な醜態をさらしていたわけであり、
29話までの響鬼は無理に放送してはいけなかった、また30話以降はそれをどうにか
正常化したと考えなくてはならない
368名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 09:58:43 ID:tDBnqxZO0
>>363
予想通りの解答ありがと。もはや批判してるのが旧信者だけだと
思ってる、物事が二極でしか割り切れない君の頭は
相当にアレだ。脳構造が実にシンプルすぎて変な宗教に
騙されないか心配だよ。
旧に関して言えばあれはライダー枠
でやった時点で間違いだと思ってる。

>具体的にどこがどう物語として成り立っていないのだね?
最後以外全部だよ、全部。此処で言われてる批判少し読めば
解るだろ。ツッコミ所が多すぎて指摘仕切れないんだよ。
敢えて指摘するなら明日夢が丸腰でヒビキさんに近づいたとこ
とか意味わかんねぇ。何で唐突に医者目指してんだよ。
仰々しく「鬼を集めろ」っつってOPに11鬼出しといて
何でいつものメンバーしか来ねーんだよ、何でモッチー
さらわれたんだよ?
これでもまだまだ些細なもんだよ。
369名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:00:32 ID:gE+7WkDt0
>>364
一行目には同意、29話までも、30話以降も、同じ響鬼なんだから。
でも>>357での発言は30話以降を否定してるしなぁ、
要するに30話以降のファンが悪いって言われてるようで何か残念。
370名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:06:20 ID:BzvWX91T0
作品自体に対する批判は29話以前もあったし俺も全肯定はしてないよ。
俺が異常で意味不明と言ってるのは新とか旧とかいう単語自体。
まるで名前が同じだけの別作品のアンチ同士が罵り合ってるかのようなこの噛み合わない状況。
これを醜態と言わずして何と言うんだ。
371名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:09:12 ID:5+ZSvGJI0
〜信者と単語で区別することによって
他人を簡単に分けて罵る事しか考えられないんだろう。
狭いよ、なんだか。

可哀想に…。
372名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:11:08 ID:sjRwOk9r0
>>368
>もはや批判してるのが旧信者だけだと思ってる、
>物事が二極でしか割り切れない君の頭は相当にアレだ。
君は自分の書いたレスすら覚えることが出来ないほど頭が悪いのかね?
>>359を見る限りでも擁護しているのが新信者だけと思っている

もはや
>脳構造が実にシンプルすぎて変な宗教に騙されないか心配だよ。
なるほど、君は高寺教に騙されているわけだ。

>旧に関して言えばあれはライダー枠でやった時点で間違いだと思ってる。
ライダー枠という隠れ蓑で覆い隠すな、物語としても映像作品としても
完全な欠陥品…というよりは意図的な事故だ。

>全部。此処で言われてる批判少し読めば解るだろ。
残念ながら全て論破されている、批判とすら言えない。

>ツッコミ所が多すぎて指摘仕切れないんだよ
いいや、違う。君の能力が欠落している、あるいはツッコミ所が大きな欠点とは
言えない段階だから君の悪い頭では指摘できないだけだ。

>明日夢が丸腰でヒビキさんに近づいたとことか意味わかんねぇ
丸腰ではなければ明日夢は何を持てばよかったのか?
明日夢が強力な武装を持っていたとは考えられないのだが
具体的にそれのどこがどう意味がわからなかったのだね?

373名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:12:10 ID:sjRwOk9r0
>何で唐突に医者目指してんだよ。
何か悪いのか?その論理なら明日夢は医者でなくても
将来の具体的な目標を持ってはいけないという事になるが?
鬼や響鬼さんに依存しない生き方や考え方を選んだのだから、別にその具体的な形が
何であれいいのではないのかね?

>仰々しく「鬼を集めろ」っつってOPに11鬼出しといて何でいつものメンバーしか来ねーんだよ
君って本当に物語の読解能力が無いみたいだね、まさかOPと合っていないからといって
物語として破綻しているとか言い出すとは思わなかった、狂気のさただな。

>何でモッチーさらわれたんだよ?
マカモーがさらったのがたまたまモッチーだったから、で何か矛盾でもあるのかね?

さらに君が指摘した点によってどこがどう「物語」として成立していないのか、
それに関する説明を要求する

>これでもまだまだ些細なもんだよ。
いいや、違うな、これが君無い頭を絞ってどうにか搾り出せた数少ない
批判にすらなっていないイチャモンだ。
374名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:13:04 ID:a1lapqIL0
旧信者って荒らしだよね?
なんで本スレに居座っているのか理解できない
高寺神を崇めるスレでも立ててそこに引きこもってればいいじゃん
新体制を批判するってことはさ、番組見てるんだろ?おかしくない?
お前らの大嫌いな新響鬼への視聴率に貢献してるんだぜ?
そのせい(おかげ?)で新響鬼は打ち切りにならずに一年を全うした
旧響鬼が失敗したのはお前ら口だけ信者のせいなんだよ?わかる?
さあさあ、2chなんかに書き込んでないで、高寺神復帰への署名活動なり募金集めるなりしたら?
375名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:14:54 ID:gE+7WkDt0
>>370
それは解るなぁ。
1話から見続けてきたけど、良かった所も多いし、悪かった所も多い。
それでもこのスレに居るのは響鬼が好きだったからなんだろうなぁ。
376名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:18:25 ID:/wFTERVT0
すげーな、このピントのハズレ方
377名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:18:51 ID:QDtS5ctV0
新とか旧とかに拘ってる奴が多いのは自演の釣り?
前半を引き合いに出さずに最終回について批判しているやつに対しても
旧信者とか言って煽ってる馬鹿がいるようだが

新旧関係なく作品として響鬼は失敗だったのだよ
378名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:20:22 ID:tRnC8T/i0
アスムはもうヒビキの弟子じゃないだろ?
なんでヒビキのほうがアスムを弟子でいさせることに拘ってんだ?
あの最後は納得できんかったよ。
アスム自身が「ヒビキに憧れてるだけじゃダメなんだ」って言ってんのにさ。
どうしてヒビキはアスムを一人の男として対等な立場で見てやれなかったんだ?
そのために一年前に突き放したんじゃなかったっけ?
最後のヒビキのセリフがこの一年全てを否定してしまったような気がするんだが。
379名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:22:51 ID:Wo6Ojxce0
>>377
そっ、それは言いすぎだと思います!
380名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:23:58 ID:wlWUEgEN0
あのー、みんな熱くなってるところを横から書かせてもらうね
桐矢くんが鬼になる可能性は、ストーリーに関係なく充分あったはずだよ
名前(本名)の法則からね

ヒビキ:ひだか ひとし
イブキ:いずみ いおり
トドロキ:とだやま とみぞう
ザンキ:ざいつはら ざおうまる
ダンキ:だんだ だいすけ
サバキ:さえき さかえ

この「名字と名前の一文字目=鬼の一文字目」の法則、前に囁かれてたよね
この法則に「あだちあすむ、あまみあきら、きりやきょうすけ」がハマってる
381名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:24:50 ID:ge8WO5zy0
Q キリヤが変身といた後に服着てたよ
A 変身前と違う服、しかもラフな服装である事に注目してください。変身前に持っていたリュックに着替えが入っていたと思われます。
映像上分かりにくいですが、イブキとトドロキが助けに来た後に明日夢と共にその場を離れてます。
その際にリュックを置いてきた場所へ戻って着替えてきたと思われます。

Q キリヤ変身体て銀色でかっこいくない?やっぱキリヤって特別っ子なんだよね!!
A 銀色っつーかさ?白ちゃうん?響鬼達みたいな黒になりきってない未完成のイメージみたいな?

Q なんか最終回ってわけわかめ
A 「わけわかめ」ってのが何か嫌だ。最終回の崖少年を助けた明日夢は一話のフェリー少年に手を差し伸べあぐねた明日夢と対になってます。

Q チャーシューが何枚以上入ってると「チャーシュー麺」と言えるの?
A 最低三枚からじゃないでかね?普通のラーメンでも三枚入れている店もあるかな…
382名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:26:06 ID:aZD09tYy0
>sjRwOk9r0
>a1lapqIL0

高寺教とか高寺神って単語は何?
そんな言葉使ってること自体「変人」だろ。
世間じゃ認められませんて。
「負け犬の遠吠え」にしか聞こえません、お前たちの発言は。
東映だって、白倉や井上だってお前らの話は
「気持ち悪い」って思うぞ、きっと。

特撮番組見るよりも先に、リハビリ受けなきゃならんだろ、
社会復帰は遠いぞ。
383名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:32:16 ID:AYG+NGt90
桐矢は最終的に人助けのための正義に目覚めるもののあまり変わってないと思われてるが
本質的にあんな性格だったんだと割り切った方がいいと思う
攻撃的で闘争心が強く陰陽環の件にしろ目的のためには手段を選ばないというのも
戦闘する上ではある程度必要なことでむしろあれぐらいしたたかな方が鬼に向いてるだろうし
そういう意味ではやはり明日夢は鬼は無理だったのではないかと思った
明日夢だと純粋すぎるというかいい人すぎてマカモーを倒すというイメージがどうしても沸かない
384名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:33:05 ID:a1lapqIL0
>>382
君、初心者?ここは2chの特撮板だよ?
なんで世間とか社会とか持ち出してるの?
ここでそんな書き込みすることのほうが「変人」だよ

とりあえず、「半年ROMってろ!」と言っておく
385名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:33:08 ID:tRnC8T/i0
>>380
なんか、ものすごくズレたレスだな。
そんな誰もが知ってる法則今更なんだってんだ?
ここで言われてる内容とは全然次元が違うと思うんだが。
386名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:40:39 ID:X2pj6UHm0
ID:sjRwOk9r0はいなくなったのか?w
387名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:42:10 ID:7wl9I0QcO
>>385
釣られましたね。
388名無し:2006/01/24(火) 10:44:36 ID:H89i9c9iO
結局消化されなかった伏線

●乱れ童子は何故あきらを襲うのをやめたのか。

何かを嗅ぎとり、諦めたように見えたのだが。

●クグツとあきらの接触の意味。

音撃管を届けるのを邪魔しただけ?

※ちょっと疑問
あんなに大事にして、お守り代わりにしていたコンパスが、何故後半から一度も出なくなったんだ。
389名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:47:23 ID:aZD09tYy0
>a1lapqIL0
だから、お前に「負け」の烙印を押させてもらったんだよ。
「自分の意見はここでしか通用してません。だから許してね」
ってことを自ら認めんなよ、恥ずかしい。
390名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:48:16 ID:oTiUYXAaO
本スレなのに番組終了しても楽しかった思い出話はできそーにないな。
391名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:49:41 ID:7wl9I0QcO
新旧通じて響鬼好き、もしくは旧アンチはともかく、
新のみの信者って本当にいるの?

30話以降のみを夜通し語り合ったりしてんのかな?
なんか、想像がつかん。
392名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:58:48 ID:vCMHCY4Q0
●クグツとあきらの接触の意味。

たまたま通りかかっただけ。特に意味は無い。


ざっと見ると、いわゆる旧信者が攻撃的で排他的で他人を罵倒する下劣な人間なのがよく分かる。
結局ヒビキさんから何も学んでないのね。
響鬼を見てやってることが、他人を口汚く罵ることか。
ヒビキさんが見たら悲しいだろうな。
393名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 10:58:56 ID:dAfvjd4P0
桐谷を擁護する=後半を擁護するみたいな図式がちょいちょい出てくるのが気になる。
俺も後半楽しく見てたけど、製作者の意図的にも桐谷って明らかにかませじゃない?

桐谷は明日夢を認めたが、明日夢は桐谷を認めた言動皆無の件。
394名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:00:39 ID:5+ZSvGJI0
>>388
こっちに謎用のスレがある。
是非ともネタを投下してくだちい
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137600753/l50
395名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:02:15 ID:qWTbMqNa0
>>393
かませといえばかませだが、最後には明日夢は食われた感があるけどな。
396名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:02:34 ID:DD2MMz1n0
あれから3年後・・・
ヒビキは明日夢のいる病院へ行く
ヒビキ:よ!シュ〆
明日夢:ヒビキさん!、今日はどうしたんですか?
ヒビキ:ああ、ちょっとな
明日夢:!?、まさかまた魔化魍が?
でも、言ったはずですよね今は病院の仕事が大事だから
手伝う事は出来ないって!
ヒビキ:あ、いや、魔化魍の事はいいんだ、それよりな
もっと強敵が現れて・・・
明日夢:強敵!(びっくりして立ち上がる明日夢)
ヒビキ:と言うか早く診察してくれよ
明日夢:!!!、ああ診察の事ですか、で、まさか ええ!!!?
ヒビキさんの言う強敵って!?
ヒビキ:痔だよ 痔!、尻が疼くんだよ!、お前肛門科のドクター
だろ!、早く見てくれ!
明日夢:ダメですよヒビキさん、ちゃんと順番守らないと

397名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:03:55 ID:dAfvjd4P0
>>395
特撮番組的な見せ場としては、ね。
でもラストシーンのやりとりなど見てると、いつまでも鬼になる道のみに拘ってるのもどうなのよ、って結論に見えるんで。
398名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:07:06 ID:DD2MMz1n0
明日夢:ああ〜こりゃ酷いですねえ
手術した方がいいかも・・・
ヒビキ:手術?、もしかして痛いのか?
明日夢:はいメチャクチャ
ヒビキ:ギエ!
ーーーーーーーー手術当日ーーーーーーーー
手術台で木霊するヒビキの声
ギャアアアアアアアアアアアアア
ソレが君のヒビキ〜〜〜〜〜〜〜〜♪
399名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:07:55 ID:AYG+NGt90
かませっていうより下克上って感じだった。
準主役のポジションを途中から出しゃばってきた脇役が見事に奪って終わり。
400名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:11:15 ID:tRnC8T/i0
>>399
アスムが鬼になることなんて初めからないと思ってたけど。
そういう意味ではキリヤのポジションはあれでよかったんでないの?
変身するってことはアスムがアスムでなくなるわけだからなあ。
401名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:19:06 ID:AYG+NGt90
>>400
いや、鬼になるかどうかに関係なくポジション的にさ。
漏れも45話ラストの時点で明日夢が鬼になる可能性は低いと思ってたけどね。
でも本音を言えばあきらの時みたいに一旦鬼になる→やっぱり向いてないからやめる、
みたいな流れでもよかったんじゃないかと思ったが
いかんせん明日夢は性格的に戦闘向きじゃないからなあ
402名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:20:27 ID:qWTbMqNa0
キリヤの成長の方が分かり易いせいで、明日夢って成長したの? って印象があるんだよな。
403名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:25:28 ID:5+ZSvGJI0
>>402
見た目さえなければ、大人になってる5年後とか
10年後とかやればいいんだよね〜

あんなかわいいハタチとかいないから無理だがw
404名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:25:49 ID:dAfvjd4P0
確かに成長の度合いは分かりにくい。
ラストの鬼にはなりません宣言でついに響鬼と決別か、と思ったら
「俺について来い」で前期ED状態だし。

番組で結果は出なかったけど、彼の前途は洋々だ。ってことでいいんだろうか。
いいんだろうな、きっと。
405名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:27:05 ID:7wl9I0QcO
アスムには鬼になってほしくないけど、アスムをさしおいて他の誰かが鬼になるのは腹が立つ。
そんな旧好きの胸の内を分かってほしい。

やっぱ、一話から見てると、どんな優柔不断な出来の悪い少年でも思い入れがあるし、
ポッと出の新キャラにヒビキさんを取られたくないのよ。

なんで、脚本家はデリケートなファン意識がわかんないのかなぁ。
406名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:32:37 ID:tRnC8T/i0
>>404
そこも疑問なんだよね。
せっかくひとり立ちしたアスムをなんでヒビキは弟子という位置づけでまとめようとしたんかと。
「お前はもう俺の弟子じゃなく、一人の男だ」
ぐらいのセリフ言ってほしかったもんだよ。
407名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:33:14 ID:B2ZJG56A0
>>405
>ポッと出の新キャラにヒビキさんを取られたくないのよ。
それは十分にあるね。
キリヤ鬼変身のところだけ見てると
鬼としての師弟関係>人間としての師弟関係
って感じでアスムが負け犬っぽく見えて仕方ない。
人間的な関係性としては
人間としての師弟関係≧鬼としての師弟関係 になっちゃうんだろうけど
408名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:40:36 ID:xyOxXKIX0
多分作り手側の意識としては、初志貫徹して鬼になった桐谷も、医者に方向転
換した明日夢も頑張ってることに変わりはないというつもりなんだろうし(二
人はもっちーを救い出した後お互いを認め合ってる。)、どっちの道を選んだ
ら響鬼さんのそばにいる資格があるという訳ではない、ということで明日夢と
響鬼のよりを戻した(?)んだろうけど、脚本がちぐはぐなせいで伝わってこ
ないんだよなぁ。
409名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:41:52 ID:HEj/0/BE0
高寺の考えを尊重するなら明日夢のラストは妥当だと思ったんだが…。
410名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:44:15 ID:uxtzmr/G0
何ていうか、キリヤ変身には、キリヤの中の人へのサービスって言うか
接待的なものも感じるこの頃。
ヒビキさん以上の記録更新で変身しました!じゃなくて、あれから一年
弟子として頑張ってます(ディスクアニマルで探索してるシーン)だけでも
キリヤ真面目になったんだな、と思えるのに何かが過剰。
411名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:45:22 ID:tRnC8T/i0
そうやって考えると、このドラマのラストは「ヒビキとアスムが人間的な師弟になる」で完結だったんかね?
師弟関係の脱却が目的ではなかったのかもな。
だとしたら、アスムはヒビキのこと「日高さん」と呼ぶべきではなかっただろうか。
412名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:45:51 ID:qWTbMqNa0
>>409
明日夢の選択自体は妥当だと思うんだけど、
問題はキリヤが感情移入しにくいキャラだったって事じゃないかな。
413名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:48:14 ID:xc0mGz/u0
 納得できないところ 
 
 ・ オロチ儀式を響鬼が横取り
 ・ 戦いはまだまだ続くもOKだが、何か大きな壁をクリアして欲しかった 
 ・ 1年後――
 ・ 明日夢が医者になる上線が欲しかった
 ・ 桐矢が鬼になること

414名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:48:25 ID:M3e5fjCI0
キリヤが白かったのは
変身体としてもまだ未熟なせいなんだと思うことにした
415名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:50:30 ID:bQnlEJ6iO
井上にぶち壊された響鬼を、せめて最後だけは元の色に戻して終わろうとした
出演者の意志の表れだろ
如何せん本職の脚本家ではないから台詞の練り込みは甘かったが、初期の響鬼が
目指した方向性のラストにはなった
416名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:51:13 ID:tRnC8T/i0
>>414
いや、実際未熟だからコードネームもないし、専用の武器も持ってないんだろ。
417名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:52:46 ID:HEj/0/BE0
なんでこんなに桐矢が嫌われてるんだ?w皆、冷静になれ。
418名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:54:52 ID:RIaz4aFFO
>>406,411
個人的な解釈ですが、2人の関係は単なる友達以上・お互いに影響を与え合う
間柄にはなっているはずだし、それをTVの前の子供達にも理解してもらえる
言葉として「弟子」と表現したのかなと思います。
「出会った時から弟子」ってのも、明日夢が鬼である自分を見てしまった後も
自分を慕ってきてくれた…ってところから来たんじゃないでしょうか。
407さんも書かれた人間的な師弟関係を、ヒビキさんは大切にしていきたいの
でしょうし、それでこれからも俺の側で…という台詞になったのでは。
419名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 11:55:06 ID:M3e5fjCI0
>>416
つまり、明日夢にえかっこしいで、
「オレは鬼に変身できるんだぜ」ってみせたかっただけか
420名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:00:01 ID:uxtzmr/G0
>408
本当は弟子であろうがなかろうが、普通にヒビキさんの側にいてもいいんだろうけど
実際弟子がいる以上、中々そうもいかないだろうな。結局明日夢とヒビキはまた
疎遠になると思う。仕方ないよ、年代も違いすぎるし。それこそ接点もない。
それに悪気があろうがなかろうがキリヤが「関係者でもない奴はヒビキさんの
周りをウロウロしないでくれるかな」って言うよ。
421名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:02:34 ID:1NwjWYZq0
高寺Pが明日夢の鬼の弟子入りを取り止めた時点で、このラストしか無いと思うが。
422名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:06:31 ID:xdfNkc5n0
ヒビキさんが「明日夢に教わった」って話してた事が何回かあったね。みどりさんにだけ打ち明ける
シーンが多いのも、ヒビキさんらしいけどw
そういう意味からも「人は変われるんだ」とか「自慢の弟子」なんて明日夢に素直な気持ちで言えた
んだと思う。
423名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:06:50 ID:BaNz/lMpO
途中から突然現れたキリヤが鬼になれて明日夢は成長らしい成長はせず完…ってマヌケすぎ。キリヤは嫌われてるの承知の上あんなラストなんてマジで嫌がらせに感じる
424名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:09:13 ID:1NwjWYZq0
>明日夢は成長らしい成長はせず完

テストで百点取った明日夢
医者を目指し、病院でバイトする明日夢
桐矢を背負って移動し、手当てまでする明日夢
完璧に成長してるやん。
鬼になるだけが人助けの道ではない。
425名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:10:25 ID:HEj/0/BE0
>>423もっと冷静になれよ。
426名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:18:15 ID:BaNz/lMpO
>>424
それが成長だとしてもあくまで前回から1年後じゃん。「成長物語」のはずが成長過程省いて1年立ったらこんなに成長してましたっておかしいだろ
427名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:26:29 ID:8PScn7Ge0
>426 成長過程の描写に必要な金と時間を奪ったのは誰だとw
428名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:27:32 ID:8PScn7Ge0
>422
響鬼が誰かに教えてもらう場面、高寺時代に何回あったっけ?
429名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:30:23 ID:4tu8DaK/0
最終話までに「明日夢(と京介)が成長する土台となる描写」を描いて
それから一年後に成長し続けている姿を見せるのは別段おかしくない
「少年第一歩だな」よりも、今回のある程度成長の成果が見え
これからもまた頑張って行くんだろうなと思える終わり方は悪くないと思う。
430名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:33:19 ID:1NwjWYZq0
>>426
明日夢の成長するきっかけは47話まで見せた。
あとは最終回で一年後の成長を描けば十分。
29話までで「少年、第一歩だな」の成長物語なんだから。
431名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:36:15 ID:8PScn7Ge0
>429-430
いつからかさー、そういう「これから先は想像してくれ」「途中経過は
想像してくれ」っていう作劇が叩かれるようになっちゃったんだね。
これだけはっきりしていても。
全部見せてくれなきゃヤダヤダ(AA略って。

不思議に自分が好きなパートの脳内補完だけは許せるらしいんだが…
432名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:39:37 ID:CDxjObqn0
>>414
グローイングフォーム
433名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:48:27 ID:jnt2IJ8Z0
子どももみてるのに脳内補完を強要するのか?
434名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:49:12 ID:dAUdoWBv0
キリヤは「響鬼」が必要だった。
アスムは「ヒビキ」が必要だった。
     (細川談 BY鬼の肖像)

435名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:49:16 ID:7wl9I0QcO
襲いかかるマカモー軍団に傷付きながらオロチを清める響鬼、
桐矢の妨害に負けずにパネルシアターをやりとげる明日夢。

この対比を、最終話前半でもっとたっぷり見たかった。
荒れ狂うオロチとキリヤをオーバーラップさせて。
そして、感動のラスト。
436名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:51:21 ID:rHwXx5Lc0
>>433
子供が見てるからこそだろ。
子供の想像力を奪ってどうする。
437名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:51:26 ID:8PScn7Ge0
>433
そういうのは子供にもできる程度の読みとりができない某儲の皆様に言ってくれw
438名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:53:21 ID:8PScn7Ge0
まったくエヴァ以来変になっちまったなあ。

あらゆる穴を埋めて行くような作風は本格推理小説でも流行らん。
20世紀の初め頃までだよ、そんなのが受け入れられていたのは。
439名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:56:13 ID:jnt2IJ8Z0
子どもの想像力を過信するな。
そんなとこまで3歳児にはわからんよ。
小学生は既に見てないし。
440名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:56:43 ID:1NwjWYZq0
鬼と魔化魍の戦いはこれまでずっと続いてきて、これからも続くんだろうし。
これから先は想像してください、しかないんじゃないの?
441名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 12:58:08 ID:TEl6oGMG0
>411
えええ、響鬼って日高さんだったの?!
442名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:00:28 ID:8PScn7Ge0
>>411
最初から白Pがやってたら師弟関係を相対化したような気がする。
元のホンもそうだったんじゃないかな。

最後の台詞って細川さんが変えた部分じゃないかと思っているんだが。
443名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:00:30 ID:068ZeS7rO
少年、第一歩だなは子供にアスムの成長が想像出来たとでも?
444名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:01:11 ID:8PScn7Ge0
>443
高P叩きもいいかげんウザイw
445名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:05:04 ID:rHwXx5Lc0
>>439
おいおい。3歳児はそんなこと気にしませんよ?( ´,_ゝ`)
446名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:05:35 ID:1NwjWYZq0
29話まで→少年、第一歩だな。
29話から47話まで→桐矢に引きずられて鬼弟子、病気の幼女ハァハァ。
最終回→一年後。明日夢くんは医者を目指し頑張ってます。めでたし、めでたし。

これじゃあかんの?
447名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:08:43 ID:xdfNkc5n0
台本のままの最後なら、始まりの君へOPの最後の部分に繋がってた予感。
どっちが良かったかな?
448名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:08:50 ID:4U5Tfdik0
旧新で言い争っても響鬼さんは喜ばないぞ

自分を鍛えて悪口も笑顔でかわせる人間になろう

( ̄Д ̄)ノ オウッ
449名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:10:05 ID:70Z50equO
450名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:15:19 ID:uxtzmr/G0
某サイトのキリヤの説明(の一部)
>最終的は明日夢に競り勝って正式な弟子としてヒビキに師事することとなり
劇中でキリヤがさんざん言ってたけど、競り勝ってねーよ。明日夢が途中で
弟子をやめてキリヤの不戦勝なんだよ。
競争して勝ってたら今頃キリヤ大喜びだよ。
451名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:16:55 ID:yfvtF9MO0
初期設定?のアスムが響鬼の弟子としてヒビキと全国を旅する
とかいうパターンも見てみたかった。
水戸黄門みたいに、行く先々でその土地の鬼の活躍を絡めて
マカモー退治行脚、みたいな。
452名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:17:38 ID:4U5Tfdik0
桐矢って本当に競争好きだからなぁ(*゜o゜*)~゜ ボー

というか明日夢に嫉妬しつつも実は惚れていたというのに一票
453名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:21:49 ID:4U5Tfdik0
もしかして響鬼は現代ではなく江戸時代とかに時代設定した方が面白くなった?
454名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:22:54 ID:4/VfNbdK0
ヒビキの劇場版はつまらんかったなぁ。
455名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:24:44 ID:qVmhk9aK0
餌の時間忘れてた!
456名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:24:51 ID:lFpn0sLw0
なんか、みんな最終回の桐矢を見て、奴のことが嫌いじゃなくなった
人間が結構いるみたいだな。
457名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:25:07 ID:rHwXx5Lc0
むしろ大正時代とかじゃね?魑魅魍魎ネタの王道だけど。
458名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:27:08 ID:4U5Tfdik0
>>457
いいねえ!大正時代の仮面ライダー
459名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:32:18 ID:1NwjWYZq0
>大正時代の仮面ライダー

朱鬼さんがヒロインですか?
460名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:38:02 ID:Tl+5Nw1V0
てをだすな ざんき しぬぞ


>>301(亀
ラジオ深夜便で「少年よ」が流れるのは、少なくとも二度めかな。
けっこう流れてる
461名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:42:58 ID:rHwXx5Lc0
もしくは平安時代で、源頼光や坂田金時などのゴーストバスターズに追われる身でありながら
都に出没する魑魅魍魎退治に駆け回る吉野の鬼たちの話。うはっ、俺的ツボ

>>459
朱鬼さんて・・・いくつだっけ?
462名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:48:42 ID:w7kf6APm0
>>461
おおっ仮面ライダーっぽい展開だo(^-^)o ワクワクッ
463名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:51:41 ID:waMthq/k0
クウガ・アギト・龍騎=物語の完結で戦いも完結している
555・剣・響鬼=最終話(近く)でひとつの大きなヤマを迎えるが、
          戦いそのものはその後も続く(と思われ)

平成ライダーでも結構傾向が変わってきてるんやね
来年はどうなるだろう?
464名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 13:59:16 ID:3MsWqJ6b0
来年はワームの母星に突撃して星を爆破「ぶっちぎるぜ!」で完
465:2006/01/24(火) 14:00:58 ID:weyaD/ey0
微妙な所でォワタ気がする。結局明日夢くん変身せずですか。初めの予想から
行くと明日夢少年が響鬼さんの弟子になって鬼になってゆく姿を描くドラマだ
と思っていたけど、結局一人の少年の人生を描いたもんだったんですネ。
従来の仮面ライダーからはかなり逸脱していたと思います。
来週から始まる仮面ライダーカブトは昔のビーファイターをパクったかんじが
ムンムンする・・・

466名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 14:04:02 ID:PwrbOkbS0
>>461
朱鬼の年齢
トドロキの祖母よりも年上(ザンキ談)。
大正時代ぐらいがヒロインか?
467名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 14:04:53 ID:lFpn0sLw0
平成ライダーの最終回で、( ゚Д゚)ポカーンって感じになったのは、響鬼が初めてだ。
もうすでに、桐矢が変身した時点で( ゚Д゚)ハァ?って思ったけどな。
468名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 14:16:41 ID:1bNslO4n0
>439
小学6年の息子は「今度の仮面ライダー今までの中で一番面白いんだって!」
と学校で聞いてきてそれ以来毎回欠かさず見てたよ。
「マジレンと響鬼見ないヤツはバカだよ」と友だちと話してるらしい。
子供達の中ではラスボスは「鬼を集めろ」と言われたのに何もしなかった
「おやっさん」だと言われていたよ。
そんな長男はカブトの予告をみて「パクリじゃん、つまんなそー」と、4
歳の次男は「仮面ライダーかぶとむし」と完全に間違って覚えちゃってる。


保育園でも「おれは今地獄にいる愛と言うなの」って言うのがやたらと流
行ってたよ、意味の分からなく目が点になった先生に教えてあげたら、翌
日100均でおもちゃのサングラスを大人買いして子供達に使わせてた。
469名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 14:20:29 ID:Nfyh+qCp0
>>450
サイトの説明って偏見と贔屓むき出しの所が多いからな
時には悪意のまんま書いてる所もあるし
あまり気にしない方が
とは言っても,嫌な気分にはなる罠w
470名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 14:28:27 ID:4tu8DaK/0
>>468
長男さんはかなり素質があるな。
>ラスボスは「鬼を集めろ」と言われたのに何もしなかった
「おやっさん」だと言われていたよ
これは俺もそう思う
もしも「カブトは(ブレイドの)パクリ」と言ってるのなら恐ろしいほどだ。
多分ファイズに似てるって事なんだろうけど。
471名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 14:30:59 ID:rHwXx5Lc0
・・・特ヲタの素質・・・?(((((( ; ゚Д゚)))))
472名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 14:32:39 ID:Nfyh+qCp0
>>456
報われたり,いい扱いあったりするキャラに無条件で流れちゃうファンもいるのさ.
473名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 14:35:05 ID:ccMB7Dyg0
「カブトは(ブレイドの)パクリ」
→所詮ガキ
「カブトは(クウガの)パクリ」
→笑止
「カブトは(ビーフャイターの)パクリ」
→まずまずだな。
「カブトは(ブルースワットの)パクリ」
→通ですな。
「カブトは(ストロンガーの)パクリ」
→素質あり
474_:2006/01/24(火) 14:45:01 ID:Tt1bWHV40
確かに食い足りなかったなあ。後半のOPに登場した鬼の勢揃いの
シーン見てクライマックスには鬼の総掛かりが見られると思ったのに
一寸お茶を濁した程度で一年後だからなあ。

「カブトは(ゴウライジャーの)パクリ」
ってのもありかな。
 
475名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 14:45:32 ID:Nfyh+qCp0
>>451
いいねえ
二人で資金や車を親を騙したり盗んだりして調達し
人のいい田舎の民宿にお世話になりして逃避行を続け,
最後は警察に追いつめられて囲まれて逃げ切れず,
ヒビキが「明日夢,来るなあーーーっ!」と叫んで拳銃で自殺.
崖から海へ落ちていく.
「ヒビキさーーん!」と絶叫する明日夢

うーむ,浪漫だ!
476名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 14:45:34 ID:CDxjObqn0
カブトはタイムボカンのパクリ
477名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 14:57:55 ID:w7kf6APm0
>>475
響鬼の死により、世間を憎むようになった明日夢は猛士を襲撃
乗っ取った猛士をワームと改め人類に挑戦する!!
478名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 15:10:13 ID:FstNsTkE0
カブトはカブタックのパクリ
479名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 15:12:28 ID:JNVM0YeA0
しかし桐谷は、アスムのどこを見て
医者を目指して頑張ってると認めたのだろうか?

桐谷に適切な処置をしたわけでも、
人工呼吸でモッチーを蘇生させたわけでもないように見えたが…。
480名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 15:15:13 ID:Ku8gHM5x0
人を助けたいという一途な思い
481名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 15:17:11 ID:V6w+2qiDO
>>479
それが井上クオリティ
482名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 15:17:34 ID:c2cC0DJT0
もっちーのファッションが微妙になってたのはなぜぇ
483名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 15:19:58 ID:5+ZSvGJI0
>>479
明日夢にしてはわりとテキパキと応急処置をしていたからかな?
「認めてやる」の言葉の中には鍛えているというのも大きいだろうね。
484名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 15:20:08 ID:c2cC0DJT0
> しかし桐谷は、アスムのどこを見て
> 医者を目指して頑張ってると認めたのだろうか?

傷口を洗いもせず、服の上からハンカチ巻こうとしたところとか?
485名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 15:34:17 ID:8tkm7NkY0
傷によってはむやみに洗ってはいけません
486名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 15:36:26 ID:GM5ep5un0
>>479
幼女の為に医者を目指した。
俺はこの時点で明日夢を真の漢と認めた。
487名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 15:45:43 ID:DwOp41eWO
もっちーには応急処置どころかただ揺さ振っただけですが
488名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 15:51:54 ID:Z8PR8I+b0
素朴な疑問。
医者を目指すアスムの学費、あの母親に払えるのか?
489名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 15:57:54 ID:GM5ep5un0
>>488
明日夢ママは屋久島出身。大丈夫。親戚が出してくれるさ。
490名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 15:58:03 ID:Mo2tbr8/O
頭もいいし片親だから奨学金結構もらえるんじゃないかな
491名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 16:18:05 ID:lEBWqy9q0
医者になれれば、学費がかかった分、しっかり稼げるだろうな。
492名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 16:22:47 ID:oZnui9IWO
年末年始の展開で何一つ良い所がなかったイブキ…
笛&ラッパユーザーとして納得いかない!!
493名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 16:28:55 ID:/TjYcCxx0
>>492
カスミさんを手中に収めたじゃないか
494名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 16:29:10 ID:wTvZ0g5XO
>>468
>「おれは今地獄にいる愛と言うなの」

ザンキさんバロスwwwwww保育園児がそんなこというのか…ませてるんだな子供は…
関係ないけど某HGの真似をしてる小学生を見たのを思い出した
意味は解らずやってるんだろな…子供への影響オソロシス
495名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 16:41:18 ID:5ZDEY97Q0
アホが多いな
496名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 16:41:51 ID:oZnui9IWO
>>493
そうだな…
弟子とか格好いいヒーローの立場とか、色々失ったけどあの位で済んで良かったと考えるか〜(泣
497名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 16:48:13 ID:aFKxG9ei0
自治医大
498名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 16:49:45 ID:lEBWqy9q0
>>496
宗家のボンボンという立場だけは失っておりませんから、大丈夫。

まあ、いろいろ失ったといえば、同じ銃を使うライダーがいたな→( 0M0)
しかもスーアクも同じオッシーだし。
499名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 17:05:37 ID:p4CdDm8m0
>>479
アレは処置っつうより応急の止血でそ?
500名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 17:16:08 ID:lPwdzACN0
HDレコーダーに撮っておいた最終回を見てみた。
なぜか時刻設定が2,3分ずれていたらしく、
オープニング部分が全部すっとばされてしまった。
オロチはいったいどこへやら・・・・
まぁ、別にいいんだけどね。たいした描かれ方でもなかったし ハァ
501名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 17:21:17 ID:Nfyh+qCp0
>>496
大丈夫!
あの頃の「響鬼」は番組終盤によく登場する「偽響鬼」だから.
502名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 17:26:01 ID:oTiUYXAaO
とりあえずマカモー以外のピンチには110か119に電話すべきだと思う。
503468:2006/01/24(火) 17:37:49 ID:1bNslO4n0
>>494
たぶん、意味は良く分からず言ってるんだと思うけど、ちゃんと
片足、イスや箱にのせてやってるよ。
長男が「桐谷ウゼー」「キモイ」と罵倒しながら見てたから
すっかり「ウゼー」「キモイ」まで覚えちゃっておかんが嘆いてる。

カブトは「ストロンガー」のパクリだと小6の“子供達”は言ってるよ。


 

504名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 17:41:10 ID:fB4Oda0+0
>>500
>オロチはいったいどこへやら・・・・
安心しろ。
2、3分ずれてなくても同じ感想だ。
505名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 17:51:01 ID:8PScn7Ge0
>>491
いつの時代の話だよ。
レセプトはきついは、診療報酬へらされるはで、ただただ3Kな商売に
なりつつありまつよ。
506名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 18:04:11 ID:p4CdDm8m0
もし明日夢が目指すのが小児だったらなお更きついな。
507名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 18:08:10 ID:8PScn7Ge0
ギネもお忘れなくw
508名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 18:12:45 ID:8PScn7Ge0
>>487
まともに応急処置やろうとしたら、日曜日の午前8時に放送する
子供向け番組に以下略

喜びそうな椰子らは多いがww
509名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 18:13:26 ID:bo4d97gM0
えと、流れをぶった切って悪いが、サントラについての話はここでしてもよいのかな?>ALL
510名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 18:38:26 ID:Tl+5Nw1V0
>>509
響鬼のに関してだったら、ここでも大丈夫。

このスレも、このところ響鬼サントラ関連の話題が続いてる
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1124739237/l50
511名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 18:43:46 ID:bo4d97gM0
>>510
さんくす
じゃあ訊いちゃう。
映画も含めたサントラ全部買ったんだが、入ってない曲って結構あるよね?
特に15話の、トドザンが初めて変身を見せたシーンでかかってた曲が聴きたかったよ。
俺の聞き落としかな?
512名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 18:50:05 ID:JNVM0YeA0
>>500
オレも最初から見てたが
オロチの回だけ別の時間帯にすっとばされてのかと目を疑った。
513名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 18:51:43 ID:8PScn7Ge0
>512 鍛え方が足りないな。クウガを100回見るべし。
514名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 18:59:52 ID:Tl+5Nw1V0
>>511
確かにあの曲はサントラ未収録。
そういった曲が、響鬼には複数存在する。
それらは他作品(特に同じ佐橋氏が音楽担当のクウガ、アギトあたり?)
からの流用曲じゃないか、との説もあるけど
515名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 19:27:20 ID:ge8WO5zy0
>>385
>なんか、ものすごくズレたレスだな。
が「なんか、ものすごくズレたレズだな」に見えたのはヒミツね

そして何だかんだとあったけれど結局は

それが
こだまひびき
516名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 19:38:03 ID:JZE46HMa0
明日夢が鬼、桐谷が医者だったらよかったのにな。
桐谷は頭良いんだし。
517名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 19:41:03 ID:p4CdDm8m0
明日夢がもし自我を持った童子と姫に出会ったら同情しちゃいそうだな。
518名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 19:46:39 ID:M0ba7h6U0
全部観た訳じゃないので童子・姫・黒・白・平安・浴衣・明治をどう解釈すれば良いのか分からない。
とりあえず明日夢とアキラが鬼の道諦めたのが良くも悪くもヒーロー物らしくない。
519名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 20:13:07 ID:W6UB6HjB0
なあ、みんなさあ、一時期仮面ライダーとかに憧れても、
結局医者とか福祉の仕事とか普通のサラリーマンの道に入っていくわけでしょ?
大人になってもライダー!とかやっているのってかなり普通じゃない人ってゆーかダメ人間じゃん。
そういうことを言いたい最終回だったんじゃないかなあ?
520名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 20:17:09 ID:zSfgQsKG0
それもあるだろうなw
521名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 20:19:52 ID:nexoSogDO
>>516
こんにちわ深山の鬼さん
522名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 20:21:33 ID:W6UB6HjB0
ヒビキさんみたいな人は敬して遠ざける兄貴分。そう思うと、
アスムンの、僕は鬼にはなりませんっていうセリフがビシッと決まるじゃん?
523名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 20:26:34 ID:jksHLh2Q0
>>518
童子・姫・黒・白・平安・浴衣・明治
全部餌貰って活動する魔化魍育成システム
(相互扶助団体?)のパーツとして大差がない
524名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 20:29:31 ID:aEKTVnb70
>>516
桐谷は頭いいけど性格が攻撃的だから医者には向いてない
やっぱり鬼の道を選んだのは正解だったと思う
525名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 20:30:28 ID:jksHLh2Q0
>>519
だから、カブトではちゃんとした組織を登場させて
今度こそ職業としての仮面ライダーを実現させる気だな。
剣も響鬼も一般には知名度の低い組織への就職だったからな。
526名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 20:31:14 ID:jksHLh2Q0
>>524
アバレキラーの仲代センセという立派なお手本が
527名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 20:54:04 ID:LMHUbci40
最初の頃から音撃に違和感を感じてたんだ。
あれは清めの音って事でしょ?
普通、魔物を浄める場合、
音だけじゃなく巫女的存在も必要。
踊り祈り音が必要。
だから鬼が音撃している間に猛士慰安婦部隊が踊ると、
よりリアリズムを増したと思うのだが。
衣装はスクール水着が望ましい。
528名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 20:55:09 ID:gDeY7Wg1O
今、学校へ行こう見ててふと思ったんだけど、「少年よ」も「始まりの君へ」も校歌っぽいムードがあるね。どっかの学校で採用しないかなしないわな。
529名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 20:59:30 ID:ETYiXdnk0
>>528
そりゃぁダメだ。特ヲタばかりの濃い学校になっちまう。
休み時間、裏声で熱く語る連中を想像してみろ。
530名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 21:00:29 ID:EwUhuGMZ0
桐谷は将来「王蛇」系列だな
531名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 21:05:45 ID:gDeY7Wg1O
529
いや、響鬼の歌として見ずに曲だけ見て。おおらかで雄大で前に進むテーマ性で。俺が元々布施明ファンだからヒイキ目に見てはいるけど。
532名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 21:15:23 ID:sxcrFUtl0
>519 ヒビキ トドロキ イブキ etc は総じて ダメ人間ってか? 

  



    ふ ざ け る な ! !
533名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 21:21:10 ID:NDCg+os80
毎回毎回新しい童子達のスーツを作れない理由はわかった。金がかかるから。
毎回毎回金がかかる(らしい)CG使えないのはわかった。金がかかるから。
責任者が変わったのもわかった。結果を出せなかったから。
それは視聴率や玩具の売り上げだけじゃなく、
現場でのウケが悪い(らしい)事や、納期を守らなかった事や、制作費を使い込んだ事とか。

いろんな面で前半と変わってしまったのにはちゃんとした理由があって、
その理由にもやむにやまれぬ理由があって、それはもう、日曜朝の特撮な時点で仕方ない事なんじゃないかなって思う。

でもさ、
設定も守れなかったのはなんで?
別に大した事じゃないじゃない。明確な理由がないよ?ただの怠慢じゃないの?

って思ってたんだけど、それはあの人の味だったんだ。
その場の勢いとかでなんでも決めちゃうんだ。
設定を無視しているわけでも、怠慢でもなく、そういうことに少しも拘らない。
毎シリーズ毎シリーズ似たような終わらせ方なのも、投げやりなんじゃなくて味なんだ。
もうどうしようもねえよ。
手抜きとかじゃなく、それがイイって思ってやってるんだもん。
これから彼が出てきたらもうマトモなラストは期待できない。
534名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 21:24:09 ID:zSfgQsKG0
>>532
間違ってはいないような・・・
535名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 21:24:31 ID:LMHUbci40
高寺さんをもっと早い段階で追い出して、
その代わり映画の方のプロデュースをやらせてあげれば良かったと思うんだ。
自分なりの最終回を好き勝手に作って貰って構わないと言う条件でさ。
536529:2006/01/24(火) 21:25:10 ID:ETYiXdnk0
>>531
あ、もちろん冗談だよ。イイ曲だと思う。
537名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 21:26:00 ID:ETYiXdnk0
ついでにセンバツの行進曲にすっかw
あ、もう決まってるしな。
538名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 21:35:53 ID:A7vc+k+p0
>>519
リアルの世界で当てはめたら、ヒビキとかイブキとかって害虫駆除(白アリとか
ネズミとかゴキブリとかの駆除)の仕事してる人達に近いんだよね。決して、
そういう仕事をしている人がダメ人間とも思わんが、そういう仕事をしている
気のいいおじさんと知り合いになったからと言って、高校生位の少年が後を継いで
同じ仕事をしようとは思わないよねえ。
539名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 21:40:53 ID:7dr8SF//0
>>538
害虫駆除というより自衛隊の方がしっくり来ないか?
一応体を鍛えて戦って人々を守るのを生業としてるんだし
540名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 21:49:23 ID:gDeY7Wg1O
確かに鍛えて人の為に頑張ってんだけど害虫駆除色が強いのなぁ。マカモウが人知れず〜でなくて人も認知してる恐怖の存在で鬼の存在は知らないだとしたらどうだろう?もし鬼の存在を知ってるとクウガみたいになりそうだから。
541名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 21:53:59 ID:4/VfNbdK0
マカモウを取り逃してそのまま放置してたらどうなるのかな。
542名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 21:57:10 ID:mMjRoxZ/0
>>503
カブトは「ムシキング」人気に便乗したいんだと思う。

ストロンガーの存在には後で気付いたんだと思う。
543名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 21:57:40 ID:LMHUbci40
>>541
寂しくなって死んじゃう
544名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 21:59:12 ID:A7vc+k+p0
俺には、猛士に自衛隊(軍隊)のイメージはないな。組織的には、代々
吉野の宗家と呼ばれる歌舞伎とか能とか茶道・華道なんかの家元に近い
家系に率いられた職能集団。活動内容は、マカモウと呼ばれる特殊な害獣
の退治。政府の上層部は当然ながら、その存在を知っているし金銭その他の
保護を行っている。−てなイメージなんだけど。
545名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 22:03:26 ID:ETYiXdnk0
ストロンガーときたらやっぱ電波人間も出るんだろか。
546名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 22:08:16 ID:CwLlNxpL0
>>545
主人公が既にデムパを出しまくっている気がするのですが…
547名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 22:09:11 ID:sxcrFUtl0
ヒビキさんて給料どのくらい貰ってるんだろ・・・・・

毎回変身する度に無くなる服は 猛士が費用をもってくれるんだろうか?
548名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 22:15:15 ID:ETYiXdnk0
>>547
たちばなのメニューは食い放題だから食うに困らない
ことだけは確かだな。
549名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 22:18:48 ID:A7vc+k+p0
>>548
トドロキに、タダで好きなだけ食わせたら「たちばな」すぐに潰れるなw
550名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 22:19:11 ID:KbRrSXiX0
日本中の鬼の衣装代を考えれば馬鹿にならんからな、
現物支給するために、猛士傘下の衣料品メーカーがあるに違いない。
551名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 22:21:25 ID:sxcrFUtl0
>548 給料貰ってないの?

ヒビキさんが明日夢に 「ラーメン食いに行こっか?」

て言ってたけど、まさか明日夢にたかるつもりだったの?ww
552名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 22:21:59 ID:7dr8SF//0
>>547
ヒント:アウトレット
553名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 22:27:06 ID:rpjWzil00
>>549
大丈夫だ。大岩大太にあれだけカレーを食われたスナック・ゴンも
潰れなかった。
554名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 22:29:40 ID:LMHUbci40
>>551
いや、いくらなんでも年上の大人が誘った訳だから
集るなんて事するはずないでしょう。
幸楽苑か日高屋で割り勘ですね。
555名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 22:30:18 ID:W6UB6HjB0
>>553
実はな、あれ、
カレーじゃなかったんだよ
556名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 22:31:14 ID:p+wlGG5/0
すいません、ちょっとここ数話みてなくて最終話みたのですが、映画版のDVDの
特別編?が発売中止になったのはなぜなのですか?
557名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 22:32:32 ID:oDzlTxhN0
>>556
京浜のソフビが予約が大幅に上回ったので青酸が間に合わないことが判明
558名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 22:35:31 ID:p+wlGG5/0
>>557 ありがとうございます。予約が多かったんですね。よかった。その逆の
理由かとちらっと思ったもので。
559名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 22:48:33 ID:LZYhsFvW0
・・・予約が多かったのなら延期してでも売るよ。
今期は特に・・・
560名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 22:49:50 ID:taOhDaGv0
キリヤ好きとか嫌いとかじゃなくて…
なんか言動が、病名が付きそうなほど異様で
まともに見られなかった。なんか引いた。
561名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 22:51:33 ID:ETYiXdnk0
猛士御用達の衣料店はオニクロ。
562名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 23:01:13 ID:rpjWzil00
なんか亀甲縛りとか似合いそうなブランド名だな。
563名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 23:11:11 ID:bDX6+ne70
ヒビキ単体だと名言かなり残してるんだけどね・・・
後半も厳しいながら良い事言ってる。

イブ&トドがなぁ。。。メッキが剥がれてからがキツイなぁ
564名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 23:11:56 ID:ETYiXdnk0
>>562
www
勝手にアナグラムしないよーにw
565名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 23:13:12 ID:W4U6JUuF0
>>563
名言なんてあったっけ?
どっかで聞いたことあるようなのばっかりだったような。
566名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 23:13:51 ID:QVapMJQt0
>>563
イブは最後までキツかったけどトドは逆じゃね?

メッキを剥がして見栄えが悪くなったけど
その分、地の部分を鍛えなおした感じ
567名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 23:20:15 ID:cqb1G04T0
>>559
しかし後にDC版の発売が控えてるのでそんなことはしない。
568名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 23:30:00 ID:RX9ZG/Ej0
メインが年上の頼れる男というイメージなんだから
サブ2人が若くて未熟な部分があるって描き方は
すごく納得いったけどなおれ。
前半のイブキって優等生にしちゃって
キャラにひっかかりがなさ杉だもん
569名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 23:35:23 ID:hokL9pJc0
特ヲタの姉貴と最終回について話しあったんだけど
キリヤ鬼化について漏れは納得いかんかった方だったが
姉貴は逆で大絶賛してた模様。むしろアスムのことボロクソにけなしてた。
理由を聞くとアスムはキリヤに引きずられるように弟子入りしたこととか
パネルシアターでもひとみや少女に言われるがままに参加したり
1年後になっても気持ちが揺らぐ所があったりどうも主体性が感じられなくて
キリヤと一緒に弟子入りの時点でがっかりしたようで見ててうんざりしてたらしい。
逆にキリヤの事は元々俺様キャラ好きということもあって人格的に癖はあるけど
むしろそこがかわいいと話の途中から結構気に入り出したらしく
それで何だかんだあったけど鬼になるために口先だけじゃなくちゃんと有言実行して
一生懸命鍛えて運動音痴を克服して本当に鬼になれた分アスムよりもしっかりしてると言ってた。

ちょっと分かったような分からんような気分になったのだが
キリヤのキャラは男の漏れはどうしても嫌味さが鼻に付いて最後まで好きになれんかったし
鬼化もショックだったけど女からすればイケメンだったから許せるというのもあるのか
ちょっと屈折してて強引なくらいが男らしく見えるからアスムよりもキリヤの方が好感持たれるのかなと思った

でも姉貴だけが特殊なだけなのかもしれんから
一人の女の意見だけで男と女で捉え方が違うと決め付けるのは乱暴な話だな
570名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 23:39:33 ID:Uug1wccb0
空気読まずにカキコ。
明日夢は何で助けを呼んで大人しく待たなかったんだ?
意地だか決意だか知らんケド、子供道連れにする危険があったワケで、
子供の命より自分の感情優先したヤツが人を助けたいとか笑わせる。

・・・とか思ったが、そーれーが君の響鬼ー♪
571名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 23:40:46 ID:W4U6JUuF0
>>569
いや、むしろ男の君が女々しい。
意地悪キャラがでてきたくらいでイヤイヤいうな。
572名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 23:48:19 ID:orqYcfJh0
私もお姉さまと同じこと思ってましたよ。>>569
桐谷が「弟子になろう」と言わなければ明日夢は一年たっても弟子になってなかったでしょうね。
運動音痴だった桐谷があれだけ動けたし。みてて「ああ、桐谷くん、立派になったわねぇ」って思ったもん。
惚れてしまえばあばたもえくぼなのはむしろ「ヒビキ→明日夢」だとは思うんですけどね(^v^;)

573名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 23:50:10 ID:hLYtdzqN0
そういえば、桐矢の親父って火消し屋だったな。だから火消し屋のヒビキさんの
弟子になりたがったのか。
574名無しより愛をこめて:2006/01/24(火) 23:50:51 ID:q9AdgwS50
>>569
ディレクターズカット版にはそんな姉貴が大喜びしそうな特典映像として、
キリヤが正式に鬼としての名を貰って戦う姿を描いた、
「仮面ライダー闘志鬼(トシキ)」が企画されてるらしい……








……もちろん嘘だがw
575名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 00:08:58 ID:2JbGS9tr0
すみません質問です。
仮面ライダースーパーライブの例年の公演時間
(1部ライダーショー・2部トーク)は何分ぐらいでしょうか。
最終日3回目持ってるのですが
行けるかあやしくなってしまいました。
576名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 00:10:57 ID:cwukv0YiO
キリヤは信頼できない
577名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 00:12:48 ID:cJ2PMNEv0
>>572
たとえキリヤがいなくても主体性無く弟子になる理由なんてでっち上げられそう。

アキラが初変身して着実に鬼への道を歩み、ひとみはパネルシアター参加で福祉方面へ進む道を見つけ、
たちばなの連中はオロチ関連で大忙し。
そんな中、明日夢だけはブラバンでミソ扱い&店番常駐でヘコミ気味(´・ω・`)
そこに忙しいヒビキのサポートをさせるべく明日夢弟子化案が再浮上すれば、フラフラっと乗ってきそう。
後はなんとなく修行続けている間に本当にやりたいことを見つけて、ラストで弟子にならない宣言すれば終了と。
578名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 00:18:48 ID:whZ914R20
しかし1年で鬼になれるなんてキリヤって天才だな
何年も弟子をやっていたあきらはなんなんだって感じだ
579名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 00:20:07 ID:zIVAoHrj0
鬼にはなってないんだってば
580名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 00:30:18 ID:kv3tNZpp0
>>579
でも公式見ても「と」じゃなくて「角」扱いだよね。
少なくとも角になれなかったあきらよりすげぇ。
581名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 00:37:35 ID:zIVAoHrj0
うわほんと角になってるwwwテロ朝相変わらずだなwww

序二段(だっけ鬼のひとつ手前)とか角っていうのがどの状態なのかはっきりしていないってのも
身なりの良い男女とかオロチの結末と同じくらいの謎だなぁ。
どうでもいいって意味だけど。
582名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 00:44:25 ID:aRdM+A6oO
今ダビングしていて思ったのだが、最終回一話前までは結構盛り上がっているな…
ストレートに最終決戦やる訳にはいかなかったのかね?
583名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 00:44:46 ID:GDNFLn7R0
体育を仮病でサボるバカでも鬼になれるもんなんだな。

学校での昼飯に寿司を出前したり、あきらのストーカーしたり、
平気で他人を罵倒したり、修行中にタクシー乗ったり、放棄したりした
とんでもない奴なのにな。


みどりさんが言ってたけど、人は変われるんだな。でも、さすがに桐矢は
変わりすぎな気もするが。
584名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 00:49:22 ID:L5qSBwR40
最終話が嫌いな人って最終決戦がなかったのが気に入らんの?
585名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 00:51:15 ID:HscILyOH0
桐矢嫌ってる奴ってあいかわらずアレだな・・・・w
586名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 00:54:44 ID:YQiiS/Wg0
>>584
葛飾区に,ガケと海と魔化魍の出る山があることが気に入らないようだ
587名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 00:58:01 ID:aRdM+A6oO
まとめて見たら、各キャラの行動がオロチ戦に集約される構成になっていると見えるよ。
…今更気付いたが女の子が「治るわけないじゃない」と退院→死を暗示しているのな。
588名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 00:59:51 ID:C/hPSQjz0
>>584
子供的には、ご飯をお残しして席を立っても怒られないのが不満だったようだ
「お兄ちゃん、ずるーい」
589名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 01:02:15 ID:y/bGsz6c0
敵の描写を避けてきた
敵は何百年も戦ってきた敵である
ということは20話程度でマカモウの根絶という終わりはかけない
マカモウとはなんぞや?クグツとはなんぞや?についても同じ
オロチ現象の山場として、派手なマカモウを出す←お金が無い

結局あれしかない
590名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 01:02:47 ID:vi4nhug50
>>569
私はお姉さんよりあなたの意見に近いね。
イケメンとか全く関係ない。
桐矢をイケメンと思ったこともないが。
591名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 01:08:55 ID:whZ914R20
 最終話のヒビキさんのセリフ、将来医者となる明日夢をパトロンとして
利用したいから手放したくないんじゃないかと勘繰る。
 猛士って民間組織だしスポンサー無しだときつい、医者っていったら
開業して繁盛すれば大金持ちになれる職業だし。(医療ミスやったらやばいけど)

 将来の有力なパトロンを弟子としておけばヒビキさんの株も上がるし
更に他の鬼から尊敬されるだろう。
592名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 01:09:36 ID:zIVAoHrj0
そういや同じ高寺Pのクウガは、ところどころに日時と場所が出てたと記憶してるけど
登場人物の瞬間移動はやっぱりなかった?
593名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 01:12:21 ID:0fmT0DTm0
ヒビキと桐矢の関係を、学園ドラマの教師と不良生徒に例えてた人が
いたがやはり大人が少年を導く話がやりたかったら明日夢みたいな
変に人間が出来てる素直な子より京介みたいな未熟な悪ガキの方が
いいかもしれない。

普通だったら京介みたいな問題児は見放すがヒビキは見放さずに
「俺は味方だから」と言い切る姿勢に大人の懐の深さを感じさせた。

嫌な奴が徐々にではあるが次第にイイ奴になっていく描写は
一種のカタルシスがあるし、ある意味で明日夢以上に王道な主人公
だと思う。というワケで俺は最終回の変身は素直に褒めたい。
594名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 01:12:43 ID:T0Bv3APv0
響鬼がカブトに友情出演で登場するかもしれないじゃん、
そう思うと楽しみだよ。
595名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 01:18:06 ID:y/bGsz6c0
最終でのキリヤの変身は正直してもしなくてもいいが
キリヤが鬼になる鬼の道へ
アスムが鬼にならない鬼の道へ
ってエンド以外にないだろ。
アスムが鬼になる鬼の道へなんて選んだら
29話までの否定な気がする。
同じ鬼の道を歩くものに響鬼が最後にいった「俺についてこい」はどうよ?と思ってしまうのだが。
596名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 01:24:59 ID:Gkl67NCR0
響鬼は企画といい、役者といい、爽快さといい、本当に良かった。
しかし、ちょっと消化不良だなと思ったら
上のレスで実は2年ものだったとあり、納得した。
非常に惜しいと思う、オリジナルビデオでいいから
その2年だったというストーリーを作成してほしい。
597名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 01:26:13 ID:Ve2hG+/40
自分は女だけど桐矢は生理的にだめ。

明日夢は鬼には向かないだろうけど
人間的にかわいいから許せる。

自分の部下と置き換えて見ちゃうんだよね。
598名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 01:37:45 ID:pbKhXczF0
今更だけど大石ってなにもん?
きだつよしは本に出てたのに大石って出てなかった
599名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 01:38:10 ID:ZQYhisKY0
俺はどちらかっつーと桐矢のほうが、底の浅さを感じてかわいいな。
明日夢は扱いが難しそう、繊細だしイマイチ何考えてるかわからん。
600名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 01:40:13 ID:vYuF54pj0
>>595
そこ俺もおかしいと思った。
ヒビキさん、あなたまだ明日夢を弟子と見ますか?って。
あのやりとりの時点で明日夢はもう自分なりの「鬼のなり方」をつかんでいるわけで、
もうヒビキが教え、伝えていくものはないと思うんだよな。
弟子は卒業しているんだよ明日夢は。
あそこでヒビキは明日夢に弟子は卒業、これからは一人の「同志」として並んで歩んで行こう
と言わなければならなかったのではないか?

「晴れた日に、胸を張って」旅立とうとする「始まりの君」へ向ける言葉は
どう考えても「ついてこい」じゃないよな。

しかし桐矢は可哀想だな。
師匠と弟子の絆は明らかに明日夢のほうが強い。
おまけに変身できるようになったとはいえ、
ヒビキからそういった鬼の技術以外のこと、
精神面のありかたは教わっていないみたいだし。
彼がいまだそれを学べる心根ではないからという見方もあるけど。
ヒビキは桐矢に対しては「教えている」だけで
「伝えて行こう」という意思はないのかも。
601名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 01:43:34 ID:oo+kTkhX0
キリヤは好き嫌い以前になんか世界観に合わないキャラでなぁ・・。
いかにも井上でさ。それならまだいいが優遇されすぎで……
よくネットの二次創作でオリキャラ出して既存のキャラを踏み台に
する駄目パターンがあるがアレとそっくり。
それで面白くなるわけもない。仕方ないとは解ってるんだけど
井上がどうしても好き勝手やりすぎた印象が拭えない。
602名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 01:44:06 ID:fGjPaJb10
>>595
確かにな、キリヤも出したからにはあの落とし方以外なかっただろうな
突然転校でサヨウナラとかなら最悪だった。

落しどころはあれでいいとして、
キリヤには一言二言でいいので過去の行為について反省が欲しかったかな
603名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 01:48:43 ID:o5EzXYjQ0
なんか、最終回が終わった途端に桐矢の好感度が上がってるな。

でも、あの桐矢がたった1年で鬼への変身能力まで修得するなんてのは、
ちょっと無理があるんじゃないのか。
604名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 01:53:09 ID:7lyUXm490
それ言ったら、偏差値ギリギリだった明日夢が1年でクラストップになってるのも無理があるからw
バカ高校ならともかく結構偏差値高いんだろ、城南って。
605名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 01:55:31 ID:vYuF54pj0
>>603
別に好感度はあがってないと思うけど。
どちらかというと最後まで「可哀想な子」のままだった気がする。
結局ヒビキと明日夢の絆を深める当て馬でしかなかった。
606名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 01:59:11 ID:b0p5aOBFO
つーか未だにキリヤについてギャーギャー喚いてる奴は声がでかいから目立つだけで少数派なんじゃないのか
607名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 02:07:19 ID:J/+CjPGa0
>でも、あの桐矢がたった1年で鬼への変身能力まで修得するなんてのは、
>ちょっと無理があるんじゃないのか。

番組の前半で、鍛えて鍛え抜いて漸く鬼になれるというのを上手く描いていた
のに、あれで鬼の価値って言うか鬼になれる難易度が下がった印象を受けるよね。
ましてや、あきらなんか天才少女どころか、あの根性悪で運動音痴のキリヤでも
1年で変身できたのに…、という事で可哀相な子になって終わっちゃったよね。
608名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 02:10:50 ID:aRdM+A6oO
嫌味言うときに淋しさが垣間見える演技とかあれば、好感持てたかも>>桐矢
まぁ難しいか
609名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 02:45:33 ID:o5EzXYjQ0
鬼の修行には体力がすごく必要なのに、運動音痴の桐矢が
どうやったらそんなについていけるのかが疑問だ。

運動神経なんて、そう簡単に上がるもんじゃあねぇ。ありゃ個人差があるもんだ。
すなわち、生まれつき運動音痴な奴は、いくら必死こいても元から運動神経のいい奴と
同じようになろうとしても、無理ってこった。

体育で、水泳とかの授業をサボる奴ならゴマンといたが、バスケでサボるアホはさすがに
水泳サボる奴ほどは見たことないな。
610名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 03:03:10 ID:i1R8oMDV0
>>609
運動神経は文字通り神経や脳の運動野の発達具合と筋肉の発達で決まる。
どれも訓練によって鍛えることはできるよ、もちろん先天的に鍛えられない人間もいるし上限もあるが、
少なくともキリヤはそれに当てはまってはないんだろ。
611名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 03:05:20 ID:RlzTbsO30
桐矢の運動神経がどうとか突っつく所がアホ過ぎる
そんなこと言い出したら高校あたりでダメな奴は何やったってダメ
努力意味無しって結論しかでてこねぇが
612名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 03:15:15 ID:pLV7pJos0
コンプレックスを自分で認識していればこそ、
克服のための努力を惜しまずに出来るものだ。
並程度の人間ならそこで満足してしまう。
613名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 03:16:31 ID:dPgdazbbO
ところで、桐矢が最終回に変身するっ企画は、
桐矢が初登場したときからすでに決まってたのか?
614名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 03:22:31 ID:HGBs4x6a0
俺の愚痴
 裁鬼もオロチも無しかよ
 ノーマル響鬼も無しかよ
 「傍にいろ」って‥‥自立させろよ

ヨメの反応
 トドは短髪の法がいいよね
 イブキさん、一年たっても七三分けなのね
 (土手で)ヒビキさんヒビキさんって‥‥成長してないねぇ
 実は猛氏VSマカモーって、和菓子屋VSチョコレート工場だったんだね
 「傍にいろ」って‥‥明日夢くんは、猛氏の医療班になれってことでしょ?

今ひとつ、ヨメの感性がわからない
615名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 03:25:06 ID:mz6Y0JTQ0
録画しておいた最終回やっと見れた
散々言い尽くされているだろうが
思った以上にがっかりだった
俺敵には桐谷歯は諸悪の根源だったな
なんでこんなキャラクター出してきたのだろう、理解に苦しむ
616名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 03:29:44 ID:feDH4VXI0
何処がどうがっかりなのか掛かれてないレスは
もうなんかね、ほんとチラシの裏にかけよって思う
617名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 03:40:53 ID:x45Uwtcv0
>>607
上手く描いていたってのには異論があるが
前半の轟鬼や響鬼とみどりの実験なんかはよかったな
ただ肝心の「弟子」であるアキラの鍛錬がサパーリ描かれていなかったのが
後半の二人の鍛錬が部活並みでしかなかったことに繋がった気もする

すでに肉体的な訓練は終了、あとは精神的な訓練を残すのみ
とかにして真冬の山中で瞑想させたり、滝に撃たれたりするシーンでもあれば
よかったのにと思っていたよ
618名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 03:58:10 ID:Zhiy3iCn0
石割君が最後まで出てきてくれなくて
本当にがっかりしました。
619名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 04:02:08 ID:tdLJyOjXO
>590
オレは桐矢をイケメンとは思ったが美形や男前だと思ったことはない。
620名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 04:22:31 ID:i1R8oMDV0
>>619
なんか微妙な俺定義があるんだね。
コダワリだね、スゴイね。
621名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 05:47:22 ID:YQiiS/Wg0

いっそ、ヒビキの弟子争いを3人にして、そこにイブキ弟子のアキラを加えて

 アスム
  普通の少年。
  「鬼である響鬼」よりも「ヒビキさん」に憧れ、最終的には自分で医者という
  新しい目標・目的を見つけて、「鬼(オニ)」ではなく「鬼(ヒト)」としての
  弟子になることを選ぶ。

 ツトム
  もっとも優秀だったが、命をかけて戦うことのリスクやそのリスクのわりには
  周囲の人には秘密であるため感謝されないこと、などの現実的な厳しい条件に
  ドロップアウトし、一般人として猛士を離れることを選ぶ。

 京スケ
  熱意はあるのだが性格的には問題あり。
  様々な問題行動を起こすも、その情熱ゆえに鬼の道を諦めず、ヒビキたちの
  温かく厳しい導きによって鬼弟子となる。

 アキラ
  家族を殺された憎しみを原動力に、女性というハンデがありながらも鬼の弟子
  として3人に先行する。
  しかし朱鬼や3人と関わっていくうちに自分の動機が間違っていることを
  認識し、鬼弟子はやめてサポーターの道を選ぶ。  

ぐらいにしてくれれば、アスムの選んだ道もより鮮明になるのだが。


 
622名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 06:28:25 ID:GKLdm1vvO
623名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 07:12:57 ID:+WzK+4+OO
624名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 07:26:41 ID:k+87gJee0
斬鬼さんは死ぬ必要なかったな。
625名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 07:44:41 ID:qIYG2b+70
いても空気になるから死んで華を咲かせてもらいました
626名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 07:45:23 ID:ijTZmgQn0
高Pが予算使いすぎって話しあったけど、P一人で使えるもんなの?
少なくとも月次で〆てチェックしてれば、半年もズルズル行かなかったんでは?
627名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 08:07:09 ID:At4EMQdwO
>>617
そもそもヒビキの「山篭もり」自体が大学のワンゲル部の練習レベルなんだが…
628名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 08:26:01 ID:i1R8oMDV0
>>626
予算を現金で貰うわけじゃなし。
手形を切りまくったんだろ、P権限で。
629名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 08:31:53 ID:gRtIiF450
京介のブログ初めてみた。
630名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 08:34:20 ID:ijTZmgQn0
>>617
百キロ以上ありそうな石を足で持ち上げたり、逆立ち階段上り下りとかやってたような。

>>628
勝手に手形切らしてくれる会社があるんなら凄いけど、何にしろ支払いしてれば会社側で普通わかるでしょ。
631名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 08:35:49 ID:i1R8oMDV0
>>630
問題になっても改めなかったんで6月に首を切られたんだろう。
632名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 09:30:30 ID:5cLbLySR0
質問だけど
今までラスボスが倒されずに終了したライダーシリーズってあった?
BLACKは除いて。
633名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 09:38:37 ID:m5KxgtPO0
>>632
初代は?
634名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 09:42:30 ID:LZBVCc3V0
>>632
剣は?
ジョーカーをラスボスと呼べるかは知らんが
635名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 09:43:28 ID:6oyTV2vl0
なんか皆誤解してる人が多いが…
(桐谷)変身体=正式な鬼ってわけじゃないぞ。
636名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 09:54:57 ID:m5KxgtPO0
>>635
そんなこと皆わかって…ない人もいるよな

猛士が正式に認めないと鬼じゃないんだよね。
変身できるってことが鬼ではないという奴ですわな

認めてもらえなくて反発して、しまいには鬼祓いされる京介w
637名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 10:07:16 ID:LZBVCc3V0
鬼になった際には・・・
勢地郎氏に申請するのだろうか、それとも吉野に?
638名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 10:20:22 ID:ZEXf5ByzO
勢地郎経由、吉野行きなんじゃないの?

んで吉野から必要書類諸々が…
639名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 10:22:51 ID:m5KxgtPO0
>>637
メールか封筒で書類を吉野に送って、申請を待つんじゃない?
おやっさんも推薦状とかを書くぐらいで、吉野に行くとかまでは
しないような気もする
640名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 10:26:04 ID:LZBVCc3V0
>>638-639
やっぱそんな感じかな
取り合えず支部の事務局長に認めてさえ貰えば後は事務的な流れかな

でも地域によっては凄い頑固な事務局長とか居るんだろうなぁ
641名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 10:27:31 ID:m5KxgtPO0
>>640
鬼になると同時に事務局長の娘と結婚しようと考えている鬼とかか?w
642名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 10:30:11 ID:AxX26yx+0
桐谷は嘘付鬼
643名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 10:30:43 ID:Cca6Iw5j0
>>632
アギトでは、最後のシャイニングライダーキックでラスボスが改心・撤退したって感じ。
龍騎では、ナイトがオーディンを倒した事と妹の説得に根負けしたラスボスが改心・成仏したって感じ。
555では、一旦555に倒されたラスボスが実は海老姐さんに救助され復活の時を待っている状態で投げっぱなしEND。

>>634
剣は天王寺理事長がラスボスで、その後は消化試合みたいなもんだろ。
644名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 10:45:21 ID:Cca6Iw5j0
>643を訂正。
龍騎では、ラスボスが妹の説得に根負けして改心し、オーディンを自滅させた上で妹と共に成仏したって感じ。
645名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 11:30:59 ID:1r0wJxbX0
やっぱ、未成年が鬼になる場合、親の承諾書も申請時には必要?
フランスのママンが許さなそう。
646名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 12:13:30 ID:7ZnGlgaH0
>>643
555のラストはシナリオ上は最後のシーンでバッタ砂になる海老ねーさん発狂で
そのシーンも取ったが、尺の都合と余韻を残した方が良いってことでああなったてファンブックかなんかで読んだ気がする。

今回の羊羹夫妻のオチは、ショッカーの大首領は、岩石首領?だった。
岩石首領も暗黒銀河?から来た宇宙人の手下だった。
それもこれも含めてバダンの操り人形だった。ってノリだと思った。
647名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 12:16:51 ID:vym8BRnD0
ファイズは結局王が死んでようが死んでまいが
目的すら謎の明らかな悪の組織スマートブレイン社が残り
ヒーロー側は微妙過ぎる三原を除いて全滅だから
まあバッドエンドとしてまとまったと無理に言えなくも無い
ヒビキはこれかも鬼として人としてそれぞれの戦いは続くエンドだけど
648名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 12:45:25 ID:ZQYhisKY0
>>647
あれ?ラスト、スマートブレイン社って存続してたっけ?
っつーかオルフェノク自体居なくなっちゃうんで、
ライダー側が存在する必要もないような。
うろ覚えなんで、勘違いならスマン
649名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 12:45:41 ID:cd6CR3CA0
クウガみたいな終わり方(世界は救われ主人公は旅に出る)も嫌いじゃないが、
今日もどこかで、
シンジ達がが自分の信念をかけてミラーワールドで戦い、
たっくんは自分の命を省みず悪のオルフェノクと戦い、
始は世界中を巡りながら剣崎を探し、
山奥では正義の鬼達がマカモウ退治をしている。
明日夢と桐矢は切磋琢磨しながら、明日の医者、鬼を目指している。
みたいに想像するのも嫌いじゃない。
650名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 12:52:14 ID:m5KxgtPO0
>>648
オルフェノクがいなくなるなんて話はどこにもないと思う。
651名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 13:00:26 ID:dsotYxFE0
寿命は短いらしいが。
652名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 13:02:55 ID:m5KxgtPO0
>>651
魔化魍みたいに出なくなるとかはなさそうだね。
653名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 13:08:20 ID:J/+CjPGa0
横からスマソ。オルフェノク化とかアギト化とかって、人類(生物)の進化みたいなもんで
個人差はあるにしろ、これから変化する人間が増えてくるだろうって描き方だったんじゃない
654名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 13:25:53 ID:rGfszpyo0
>>651
オルフェノクは人間の中から自然発生もするから寿命が短かろうと長かろうと人間が滅びない限り滅びることは無いだろう。
655名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 13:27:02 ID:lsZjXj6p0
>>161
それいいじゃないか!
だが最後のそのハッピーエンドはいただけないが。。
656名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 13:44:22 ID:Ija3AnOE0
>>633
初代は、最後にゲルショッカー首領は自爆して死んだじゃん。

そうえいば、アームドディスクって一度しか使わなかったな。
ハガネタカのスクリューアタックはすごくよかったと思うだけに、もったいない。
657名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 13:48:08 ID:Gmkyq+kG0
俺としてはキリヤの最後の変身は一時的で戦闘中途中解除になるだったら納得はできた
いくらブランク体鬼でも、天才で響鬼以上の逸材でも運動音痴克服、鬼の兆候は一年では無理があるのは否めない

俺は仮面ライダー響鬼は素材が良かったと思ってるからこういう展開なのがいまだ悔いが残る
良いとこもあったけど
658名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 13:50:08 ID:lwwb2vFw0
仮面ライダー響鬼という話において
鬼になることを選んでしまった桐矢君ははっきりいって負けなのです
そんなことすらわかっていないのです
659名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 14:02:30 ID:r6n5uaMa0
てっきり桐谷が親の強引な都合やらで転校するような話になって
それで明日夢の行動を描いて響鬼の過去とリンクさせるとか、
そういうのを期待していたんだが馬鹿だな俺。
性格的にヒビキ=桐谷で、明日夢=当時の友人とかさ。
660名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 14:18:02 ID:ohJ88gRg0
心に仮面を被り、戦い続ける少年、桐矢京介。
661名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 14:24:19 ID:sjYIX+Ti0
アームドセイバーあたりで観るの辞めて、響鬼が最終回迎えたのも今知った漏れが来ましたよ
結局響鬼2は少しは持ち直したのかね?
またいつものグダグダ?

「剣>旧響鬼>新響鬼」のあまりの乱高下に仮面ライダー自体への興味が失せている漏れがいる…
一端持ち上げられて底まで叩き落されると辛いわ
次はカブトらしいけど、どーするかなあ…
662名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 14:37:30 ID:o2CzC70P0
某ローソンで


「まるで
コロッケパン」


っつーパンが売られてた件
663名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 14:38:13 ID:wS1QCWCc0
>>662
じゃあ何なんだよっつー話になるが
664名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 14:39:35 ID:nunG3uBP0
「終わった」という実感がまるでわかない、なぜだろ
龍騎の終盤からハマッて最終話の「応援ありがとう」のCMで感動して
それ以来見続けているけど、こんなに味気ない最後って、なんなの?
555も最後ぐだぐだだったけど、それでも草加をはじめメインキャラ
の続々死亡展開や次第にあきらかになっていく謎や崩壊していく敵組織のさま
を見て、ああ終わるんだなって実感はあった
つーか、「よろしくな」ってなんだよ、なめてんのか敏樹
665名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 14:58:11 ID:9florA120
ぐだぐだ以外の評論
もしくはここがぐだぐだであるという評論が見たい
666名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 15:04:50 ID:NL7GJRRE0
>>664
「よろしくな」は敏樹じゃなくて茂樹だし
グダグダなのは高寺のテーマを忠実に引き継いだからだし。
667名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 15:09:10 ID:lcyLpDIZ0
最後の響鬼の台詞がひとり立ちしようとする少年に対して甘すぎるのは
茂樹さんがトレンディ俳優だから甘い台詞しか思いつかなかったから?
響鬼やる前の茂樹さんは浮気相手か不倫相手か横恋慕してるイメージばっかりだった。
668名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 15:54:57 ID:HGBs4x6a0
笛師弟、弦師弟の姿を通して、ヒビキと明日夢のあり方を模索しようという終盤のアプローチは、ベストの選択だったと思う。
が、弦師弟が、尺的にも、内容的にもかっさらいすぎたせいで、肝心のお二人がお粗末になったってとこかな。

レシピはよかった。
調理が下手だった。
669名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 16:12:17 ID:D1tHhaoF0
キャラクターショーの話はどこでしたらいいんでしょうか
ここでもいいですかねえ
670名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 16:13:46 ID:j4AsqUys0
響鬼のゲームが投げ売りされてたんでゲットしてきた。
響鬼語録がいっぱい入ってて嬉しいw

本編より「太鼓の達人」の方が楽しかったのはナイショだぞ!
671名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 16:18:26 ID:PApnRgcw0
キャラクターショースレで
672名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 16:19:34 ID:JHJjEBy80
>>668
というか弦師弟エピ、「ヒビキと明日夢のあり方」には殆ど影響及ぼしてないんじゃ…
ザンキが死んだことすら知らなかったんじゃないのか、明日夢は。

最終回のヒビキ・明日夢の終わり方は結構良かったと思うが、ああいうEDに
するつもりがあったなら、弦師弟にしろ笛師弟にしろ、もっとヒビキ・明日夢の
師弟関係と対比させる形で絡めていって欲しかったな。
673名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 16:21:36 ID:MeHNa9Kc0
>>667
今も変わらないな。最終回のヒビキさんは正室(弟子)を迎えていながら
前から目をつけていた明日夢を側室にしようとするエロい殿様にしか見えなかったよ。

>>668
太鼓師弟(ヒビキ・キリヤ)の場合、キリヤとはろくろく修行以外の会話もせず
一生懸命振られた明日夢とよりを戻そうとするヒビキさんの姿が最終回で描かれていたね。
674名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 16:22:39 ID:ijTZmgQn0
結局、劇中で太鼓叩くシーンは全部同じ曲(リズム??)だけだったね。
背筋伸ばして叩くシーンはカッコよかったので、もっとやって欲しかった。
675名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 16:48:35 ID:j4AsqUys0
ヒビキとキリヤは無理矢理同じ画面に納められていたけど
これほど「師弟」という言葉が似合わない絵面はなかった。

キリヤ嫌いだけどさ、それでもちゃんと修行を描いていれば
これほど酷い評価にはならんかったと思う。
演出がインスタントすぎんのよ。
676名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 16:54:47 ID:JhyBnBu90
そもそも桐矢は劇中でも弟子で成長過程だもん、最終回でも少年
少年から大人になった明日夢とは違う
桐矢君はかわいそうな役回りなのです
677名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 16:58:43 ID:EkC/dCh/0
中村君乙
678名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 16:59:24 ID:Vweo7yZT0
ヒビキさんが「師匠がいなかった」って言ってたのから
若い頃のヒビキもキリヤみたいだったと
脳内補完
679名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 17:00:56 ID:WoahUUYv0
>>678
だから、キリヤの行動を理解してたんだとおもうよ
680名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 17:06:29 ID:XymR0spo0
その場その場のインパクトだけで脚本書くのはいい加減
やめろよ・・・。
夜の街が騒然となるマカモウの襲撃→何事もなかったかのような日常。

一度自主退学したキリヤを諌めて、復学させる程こだわった学校生活
→ほとんど登校せず修行の毎日。

後半部分話が進んでるっていう人多かったけど、堂々巡りしてるだけ
なんだよね。
前半は足踏みだったわけだけどさ。
681名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 17:22:52 ID:ijTZmgQn0
>>680
いろんなシーンをバラバラに書いてあって、パズルみたいに繋いでるんだよきっと。
話に矛盾が増えてきたら、裏切り・仲間割れ・中心キャラ死亡or過酷な運命・・・この辺やって
視聴者の目を逸らす。
682名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 17:30:42 ID:CBCBKZkB0
響鬼前半の夏辺りまでこのスレにはりついていて、
後半は響鬼がおもしろくなくなったのでここにも来なくなりました。
でも、このスレの春頃に良いダイエット方法が書き込まれていたので
その通りに実践したらあれから20kgも体重が落ちて今ではヒビキ腹です。

ありがとう響鬼スレ
683名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 17:36:00 ID:m5KxgtPO0
>>682
どんなんだったっけ?
行進する奴?
生殺し腹筋?
684名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 17:49:11 ID:CBCBKZkB0
>>683
インナーマッスルの大腰筋を鍛える方法です。
今ではTVなどあちこちで見かけるけど。
腹が一気に引っ込みました。
685名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 17:51:41 ID:nunG3uBP0
まあ睦月のこと思えば桐矢なんてウザイうちには入らないかも
ホントあいつは最悪だった、虎姉あたりのエピソードのためだけに
永遠へタレでむかつくキャラがうっとおしかった
ところでフィギア王の関東11鬼、なにあの酷いデザイン&汚い画
糞みたいなオマケ付きのせいで立ち読み不可だったから買ったけど
金返せ!!
686名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 17:55:46 ID:J9rRIIKD0
これが仮面ライダー響鬼で井上が書いたラストシーンらしい。
成る程、こりゃあ細川が変えちゃう訳だ。

ttp://ranobe.com/up/src/up83892.jpg
687名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 18:01:25 ID:FQvKWAd50
井上敏鬼かっこよずぎw
688名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 18:34:43 ID:aRdM+A6oO
>>686
涙出たw
689名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 18:36:04 ID:PeMo7sG+0
今日の7時から4ちゃんで細川氏が出るよ

出来れば動画に出来る人は動画にして俺にくれればな〜なーんて♪
690名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 18:48:33 ID:t80sm7Bu0
ヒビキってなんで師匠がいなかったんだろう?
691名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 18:54:17 ID:MeHNa9Kc0
>>690
ヒビキさんには師匠がいないと聞いて、明日夢が師匠無しでも鍛えて
最終回で鬼に変身するんだと夢見ていたころがありました…。
692名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 18:55:07 ID:ohJ88gRg0
TBS系
21:00 お笑いLIVE10!
細川茂樹の好きな芸人ネタ披露
友近&笑い飯&ホリ&中川家&パペマペ&ふじい&ポイズン
693名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 18:59:42 ID:Z8zx5G5O0
>690
あれって新体制で初めて出たんだっけ。
人付き合いが苦手なんでしょ。あるいは桐矢みたいな嫌味な変人だった。

伏線拾いとしては「弟子を取らない」ネタやみどり姐が嘆いていた
「恋愛感情を理解できない」ネタを使っているんだよ。
明日無ときちんとした距離をとれないネタもね。

整合性は高いよね。
694名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 19:00:43 ID:L5qSBwR40
最後の最後まで細川のハハハって笑いが作り笑いに見えた
695名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 19:03:40 ID:zlSRdXA10
>>600
最初は同じ事を思ったがここを見てて「ついてこい」もありかなと思った。
アスムは昔に比べて成長したがこれからの段階。
30代からみればまだまだ子供で危うい。
素直で純粋な分、社会に出て行けば傷つくことも多いだろう。
これから生きていく上で教えていける事もあると考えたんじゃないか?

キリヤは性格はアレだが鬼としての生き方を教えていけば
徐々に変わっていくと思ってるんじゃないか?
やる気はあるから。
696名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 19:06:29 ID:B30TyGTO0
笑ってコラえて!に茂鬼
697名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 19:07:48 ID:Z8zx5G5O0
>695
「ついてこい」はアリ(テーマに沿えば「行ってみろ」だと思うんだが)。
「俺の傍で」がどうかな、っていわれてるんじゃないかな。
698名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 19:07:55 ID:F/zikzLYO
>>682

スレ違いだが詳しく知りたい。


響鬼見ながらダラダラしてたらフトッチャッタ
699名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 19:11:45 ID:zlSRdXA10
>>697
弟子がいる以上「俺のそば」は無理だよね。
言われてみればそうだな。
考えてみよう。
それと>>693に納得。
700名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 19:16:38 ID:Z8zx5G5O0
「心の師匠」って意味で使ってるんだろうけど
明日夢の決意を描いた直後に出すにはちょっとアレだったよな。

あと一話使えたらねえ。
701名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 19:19:04 ID:Z8zx5G5O0
粘着すまそ。

まあ、あれは響鬼が初めて他の人間を必要として、心を開いた(=心を鍛えた)
証だったのかも知れないと今は思ってる。

みどり姐が怒りそうだがww
702名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 19:48:17 ID:msFj6A5N0
つーか師匠がいないなんてありえないとおも
703名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 19:51:49 ID:gyeeBo68O
誰かに教えてもらわなきゃわかんないもんね
704名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 20:10:41 ID:4KRGLEYD0
>>686
ちょwwwwおまwwwwwwお茶吹いたwwwww

そういえば、桐矢変身体って、装備帯が歌舞鬼みたいに色が金色なんだな。
あと、DAホルダーも金色だし。なぜ桐矢だけ特別仕様?
705名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 20:10:52 ID:j1k4w2Bv0
>>647
いや、オルフェノク(やスマブレ)が全滅しないからといって
それが直ちにバッドエンドっていうわけでもないだろ。

人間の中にもオルフェノクの中にだっていいヤツもいれば悪いヤツもいる。
スマブレや警察の対オルフェ班みたいな組織を作って何か企むやついれば
それを阻止する人間やオルフェノク達もいる。

結局のところ世界の行く末を左右するのはあの世界の
オルフェノクと人間達ひとりひとりの心の持ちようなわけで。
少なくともこの問題はあの世界が永遠に抱える問題であってそれが
解決されなかったからといって投げっぱなしというわけでもない。

だから王に関係するスマブレの陰謀という眼前の危機(物語の発端)を解決して
人間オルフェ問題に対する本質的な解答を登場人物達の中で出して
さらに主人公である乾巧の成長や変化を描ききった以上マクロな視点では
終わらない世界を示しミクロな視点ではハッピーエンドといえる。
706名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 20:11:49 ID:ydy5vdEP0

仮面ライダーものってDVD-BOXって出るの?
707名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 20:12:26 ID:XymR0spo0
ヒビキさんはどーやって鬼の存在を知ったんだろう・・・?
仮に偶然真鴨に襲われた時に助けられたとしても
「弟子にはならないけど、なり方教えろ」とでも言ったんだろーか?
キリヤ以上に嫌なやつじゃねーかw
708名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 20:12:44 ID:PeMo7sG+0
「笑ってコラえて」と「お笑いLIVE10!」
見られないしビデオもないから撮れない↓
なぜならここはパソコンが置いてある図書館だからだ!
家には11時くらいにならないと帰らない
と言うわけで心が広く優しい方は動画下さい
709名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 20:15:15 ID:XymR0spo0
>>706
出ません!とは言い切れないが(昭和は出てるから)
少なくとも番組放送と平行して発売されたクウガ〜は
BOXセット売りはされていない。
710名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 20:19:42 ID:bN0BvNCK0
戦いが続くのは、いいんだけど戦いの理由がわからないから納得できないんだ。
通りすがりの喧嘩をみたような気分になる。
物心ついた子供は、何で戦っているのとなってしまう。
711名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 20:20:23 ID:ydy5vdEP0
>>709

サンクス。
やまた電機とかで2割ポイントのときにでも買うかな
712ダメ出し:2006/01/25(水) 20:23:22 ID:zIxWeacc0
とりあえずあのバカデカい敵はいらなかった。
見た目もCGモロ分かりで、実際に戦ってるような
リアリティが全然伝わって来なかった。

その代わり怪人の設定をもっと強くしてほしかった。
あまりにもあっさりやられる怪人が多くて
見ててシラけることが多かった。


それにライダーの数が多過ぎ。
あれじゃあ主人公の響鬼の価値や存在感が薄くなってしまう。
基本的にはライダーは1人でいい。もし追加するとしても
脇役ライダーは1人までにするべき。

あと最初の頃は「男女」が、
「最後の方ではライダー数人がかりでも
まったく歯が立たないほど強くなるんじゃないか」とか、
究極の生命体(怪人)を生み出したりするんじゃないかとか
期待してたけど、思ったほど芸がなくてがっかりした。

あとストーリー上、魔化魍との戦いは半永久的に続くような感じだから、
ラスボスが出て来ないのはしょうがないとしても、区切りを付ける上で、
今までの怪人たちとは強さが別格で、見た目もいかにもボスキャラっぽい
最強の怪人とかを登場させてほしかった。ラスト2、3週ぐらい前から。
っでその最強の怪人と男女を倒した後に、ラストでまた新たな男女が
登場して、まだ戦いは続くんだなという所を見せておけば
ファンももう少し納得できたと思う。
あれじゃあ中途半端な所で連載打ち切りになった漫画と同じだからな。


最後に、武器や必殺技がありえないほどダサかった。
713名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 20:25:09 ID:mh0TKIQY0
それじゃ響鬼じゃなく、ただの今年の仮面ライダーじゃないか
714名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 20:29:48 ID:ydy5vdEP0
「闘い」

屋久島って「もののけ姫」の世界としてインプットされてた。
響鬼たちがまるでシシガミさまたちをやっつけているような感覚があって
初めの頃なかなか受け入れられなかった。

自然を破壊していく人間のひとりやふたり居なくなったっていいではないかと
まで思った。
人工的になにやら作り上げてる裏活動なやつらのおかげで少しは納得できたっ
ていうのはある。
715名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 20:42:31 ID:/Eaxaitv0
>>707
自分はみどりさんの身内(例えば親とか)に猛士の関係者がいたとかそのツテで鬼の存在を知って
自分を鍛えるために猛士入りしたんじゃないかと予想してたんだが本当のところはどうなんだろうな。
ヒビキが友人を失った後自分を鍛えるきっかけを与えたのはみどりさんだし。
716名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 20:45:24 ID:4KRGLEYD0
>>712
ライダー多すぎって、しかも基本的にひとりでいいとか。
じゃあ初代やV3はどうなるんだ。あと、増やすとしても1人とか、
それだったら龍騎はどうなる、あれは13人もいた。ファイズもメインの
ライダーは3人いた。剣も4人いた。アギトも4人いた。
717名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 20:49:31 ID:msFj6A5N0
なにをカリカリしてるんだ?
おなかいたいん?
718名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 20:52:14 ID:lcyLpDIZ0
>>710
妖怪が相手って事はマカモウは自然現象のようなものと思ってる。
そのなか例の洋館夫妻がなんかの目的で発生を促進してたみたいだけど
そこはもうどうでもいいや。
719名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 21:04:27 ID:2Bd52u+w0
さすがヒビキさん、TBSで「シュッ」やってた
720名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 21:06:34 ID:LkeUqYU10
しかも生放送で。ほんといい人だ・・・
721名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 21:20:11 ID:ydy5vdEP0
髪がたが・・ヒビキでなくなったね(><)
722名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 21:59:07 ID:L5qSBwR40
戦いの理由なんてそれこそ29話までを作った人に言わないとな
前半執拗に自然発生では無いような描写をしてきてしまったんだから
19話でそこを解明出来ないだろ
723名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:03:34 ID:zQvDH3jU0
できるできるw
724名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:06:56 ID:KiFTTQM+0
>>712 そういう見方もあるのだろうが、響鬼の本来の世界観では、
鬼達のやっているのは、「人助け」であり「魔化魍」という本来自然に発生する「ケガレ」
「不条理」「人に仇なす物」を「清め、排除する」ための「ほとんどボランティアに近い仕事」
だというのが俺の考え。あくまで基本的に好きでやっている「仕事」なのだから、
そこにはヒーロー物にありがちな悲壮感は薄くなる。
自然のものだから、魔化魍の発生も無くならない。
「絶対悪」ではなく、「自然の一部」との戦いだから
やっぱりボスキャラや「最強」の敵は必要ないと思う。
だから戦い(仕事)が終わったあとの挨拶は笑顔で「お疲れさま」とか、
11人の鬼のシフト、とか、「たちばな」や明日夢達の学校での日常の描き方とかに
我々の住む日常と地続きなのだと共感させられる物が多かった。
まったく今までと違った、凄い仮面ライダーを毎週見せてもらっていると思っていただけに
30話から?あの脚本家の名前がクレジットされた時、正直「えっ、何で?」
という気持ちだった。みなさんの情報から、やっぱり会社の事情かよ・・・と
落胆しつつ、それでも、前半を支えたスタッフ達の志の高さを
俺は絶対に忘れない。昨日、初めてこの板見つけて、前スレの内容知らないもので
もし俺の書き込みにガイシュツが多くてうんざりさせたのだったらすみません。
やっぱり、凄かったと思うよ、響鬼は。


725名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:08:12 ID:mz6Y0JTQ0
無理だっての、取ってつけたようにあくの親玉だして殺すか?クソすぎてわらえね。
726名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:12:30 ID:msFj6A5N0
>>724
確かに凄かったね!!!!
前半後半含めてここまで糞な番組見たことなかったよ
727名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:17:07 ID:ByTXlulq0
響鬼が初めて見た平成ライダーな俺としては
龍騎や555を試しに見たらハア?って思ったけど。どういう面白さなのかがよくわからんかった
728名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:19:24 ID:ByTXlulq0
しかし売れるかどうか心配な8巻にザンキさん&あきらのインタビューを持ってくるとは
鬼か東映
729名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:19:29 ID:8CR+WemA0
>>724
前半スタッフに志なんてあったのかなぁ。
高寺のオナニーに付き合わされてうんざりってのが実状だろ。
高寺以外はみんなプロだから、
言われた仕事はきちんとこなしてたってだけで。
730名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:19:48 ID:HxqYtGXW0
問題はそーゆー設定(らしきもの)が
本編でまともに描かれても語られても反映されてもいなかったことだろ。
本編で使いもしない設定なんて存在しないも同じ
それにもとづいた作品論なんてものは
同じ幻を見えるしかにしか通じないオレ妄想でしかないのだよ。
731730:2006/01/25(水) 22:22:12 ID:HxqYtGXW0
ああっ
もちろん「最初から」だからね。
ムダに設定だけ凝って
自己満足に耽ってたから
途中で追い出されて
他人に尻拭いしてもらうような事態になったんだ。
732名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:28:01 ID:TZcAQ97bO
さっくんの「鍛えてますか?」にちょっとビックリしたけど
知らんと言っただけだろなー
733名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:28:05 ID:jsvd6Fh40
結局本編中で、「どうやったら鬼になれるか」が明確にならなかったのが良かった。
734名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:39:36 ID:KiFTTQM+0
>>726 >>729 >>730
俺、テラカワイソス?(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
ぢゃあ、俺の脳内だけで響鬼サイコ−ってことで包茎?
ぢゃあ、それで自己完結しまつので・・・
さよーならあ。
ザンキさんのとこに逝ってくるよ・・・
735名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:41:29 ID:bN0BvNCK0
謎が多すぎて物語としては物足りなかったな。
神秘的とは全然違う。
そういったところが印象に残らないと個人的には思う。
736名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:42:31 ID:82yHICPu0
とりあえず、クウガは見るべき?
平成で見たのは響鬼だけなんだけど。
737名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:45:04 ID:2JmMF9qs0
流れが落ち着いたと勝手に判断して流れを読まずに書き込む俺。

桐谷は1年の鬼修行で本当は精神的にも成長しているはず。
鬼になるのをやめたアスムに対する発言の字面だけ考えると、鬼になることに
きちんと誇りを持つようになっているし、アスムがきちんと身体も鍛え続けていて、
かつ、相手がもっちーとは言え、自分よりも先に駆け寄って、ためらわずに
水槽に身体を突っ込んで助け出すのを目の当たりにした後は「こいつは
こいつなりの人助け道を選んだんだ」と素直に認められるようにもなってる。
ただ、悲しいかな、中の人の演技力が足りていないため、嫌な奴だったころの
印象をそのまま感じてしまう罠。
738名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:45:10 ID:yC180Y+J0
とりあえずクウガとアギトと龍騎と555と剣とZOとJと真仮面ライダー見れば大丈夫。
真は最後だぞ。
739ヒビキ:2006/01/25(水) 22:46:04 ID:YQiiS/Wg0

 >>736
 自分の見る番組が決められないやつに、なんの意見が言えるんだ?


740名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:46:23 ID:ByTXlulq0
クウガ面白いよ
741名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:49:18 ID:KiFTTQM+0
>>724 734だけど、
>>736
ザンキさんもクウガは観とくべきだと言ってました。
今度こそさよーならあ・・・
742名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:51:41 ID:mh0TKIQY0
>>736
見る“べき”かどうかなんて、誰が決めるのさ。
興味あるなら見れば良いし。
743名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 22:57:18 ID:tHrIgYpS0
鋭鬼さんまでの鬼達が
スーツ、アクターひっくるめて美しすぎて大好きなので
『魂―仮面ライダー響鬼特写写真集』と
『仮面ライダー響鬼 (音之巻)』を買おうかと思うんだが
この二つって、被ってる写真とかはあるの?

『ひみつ百科』とかはどうなんだろ
744名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 23:01:23 ID:15o6YpFY0
>>729
オナニーだって良いんだよ。
君だってもっちーやあきらや明日夢のオナニーなら見たくなるでしょ?
745名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 23:02:31 ID:ByTXlulq0
>>744
もっちーやあきらはともかくとして明日夢のは見たいぞ・・
746名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 23:02:37 ID:3wc5viEK0
全19作品見てこそ真のライダーファン。
20作目カブトもよろしく!
747名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 23:06:53 ID:7p6fWAozO
〆ポーズやってたのか。
他局じゃやらないもんだと思って違うの見てた。
748名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 23:09:52 ID:HgRV1X/V0
>>743
「魂」の写真は取りおろし。
詳細はネタバレスレで。
749名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 23:10:32 ID:LQagv5r90
>>736
カブト見ろよ。
過去作品もDVDとかで見れるけどリアルタイムで見られるうちは
見といた方がいい。
750名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 23:16:54 ID:K3b/2shg0
>>313いい事に気がついた。
ソノラマ刊ノベライズの第一巻タイトルも「明日への指針(コンパス)」だったりする。
751名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 23:20:51 ID:MjUoPvnJ0
いや、やっぱ響鬼はスゲー作品だったと思うよ。
いろんな意味で。

どんな事情があったにせよ、Pが更迭されちゃう作品なんてめったにお目にかかれない。
最初の設定が恐ろしいくらい意欲的だったのは確かだと思うし、
イケメン路線では開拓できなかった層までライダーファンを広げた功績はあると思う。

惜しむらくは、設定が滅茶苦茶に玉砕しちゃったこと。
正直誰がPでもいいから、統一性のあるストーリーで作り直してほしい。
響鬼の中の人もなんか未練あるみたいな口調だし。
752名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 23:21:58 ID:ohJ88gRg0
>>747
シュッとやった直後に、今田に「何です今のは」と振られ、
「仮面ライダーやってた時のポーズで…」
もう一度、シュッ〆!

細川本人が考えたから、愛着あるのかもしれんな。
753名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 23:25:57 ID:s1pDm5kW0
>>707
「北斗の拳」の光帝バランは、ラオウから北斗神拳を「盗んで」自分の技にしていた。
自主練で体を鍛えつつ、桐矢みたくストーカーして、他の鬼の戦い方を盗んで修行してたんじゃないかと思う。
だから、同じような行動を取っている桐矢の方が鬼として見所があると考え、正式な弟子にしたのではと予想。
754名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 23:26:01 ID:YwF6b2sy0
今になって気付いたよ。
俺、京介よりも明日夢の方が嫌いだったんだ、って事に。
755名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 23:26:14 ID:KEPxj3yy0
>>737
俺もキリヤは精神的に成長したとは思うなあ。そこは良かったとは思う
まあ突発的でかつ相変わらず尖った喋り方は変わってなかったけど
やっぱ30話以降に登場したのが遅かったとは思う。時間がない分怒涛の変化なのがちとなあ。

できればキリヤは父親がほしかった、そんで父親のかわりになるような鬼がいてキリヤがその人に弟子入りって展開が理想かと思う
その鬼は響と対象的で一本儀な強さだけ求めるみたいな響を勝手にライバルにしてる人、その思想で猛破門されるようになり
洋館の男女と手組んで誤った道言っちゃったり(これはイランか)

しかしキリヤが響や周りを通してその人にやり方に段々疑問いだくようになり、そのうち父親依存(師匠依存)克服して本当に鬼の素質が
出るくらい身も心も成長し改めて響の弟子になるとか

って展開を観ててなるもんだと思ってたんだけど。まあこれは個人的な妄想っす
756名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 23:45:36 ID:tHrIgYpS0
>>748
どうもッス
ネタバレスレの方も見させて貰いました。
安心して両方買います
757名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 23:47:41 ID:ByTXlulq0
DVD6巻視聴
紅かっこいいよ
紅強いよ
758名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:02:07 ID:j1k4w2Bv0
>>757
だが夏限定だという無茶苦茶な設定。
しかも鍛えてなれるんならいつもそれくらい鍛えておけと。
今年の敵は手ごわいって前前から分かってたのに…

思えば旧体制の設定崩壊が大きな形で露呈したのが紅だったな。
きっと旧体制のまま続けてたら今よりもずっと酷い設定崩壊が起きてたぞ。
759名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:05:09 ID:qwyVh/7A0
敵に関しては、童子と姫の声を入れ替えるの辞めたのが残念だったな。
それと、毎回違うキャラを演じ切ってた二人を変な鎧で固定したのも。
760名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:08:25 ID:hy6e3j780
>>751
>イケメン路線では開拓できなかった層までライダーファンを広げた功績はあると思う。

広がったか?
その割には視聴率が下がる一方だったわけだが。
761名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:12:26 ID:VV2DehCOO
正直キリヤは大嫌いだ。
精神的に成長したかも怪しいと思う。
だが、中の人はだいぶ精神的に強くなったと思うよ。
役柄と本人の区別もつかない馬鹿どものおかげでな!
762名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:17:11 ID:B4K1L7TQ0
>>761
細川氏だって数年前までは悪役とか、そこまでいかなくても
嫌味を言う役とか演ってたわけだよね。
だから主役やその周辺の人物に食って掛かる役の難しさや
風当たりの強さってのを桐矢の中の人にも伝えていたんじゃ
ないか…と思う。
763名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:20:12 ID:Z7pW4kiU0
>しかも鍛えてなれるんならいつもそれくらい鍛えておけと。
一年中ピークで忙しい仕事場なんて嫌だろう

>旧体制の設定崩壊が大きな形で露呈したのが紅
これは正直同意・・。装甲に比べたらまだマシだけど
764名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:23:09 ID:rJ4UCalU0
なんで単純に響鬼さんは鍛えてレベルアップって風にはしなかったんだろ
それが今だに理解不能
765名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:25:23 ID:f5tgqG8k0
通常ローテだったら
サバキさんだって連戦連勝のはず・・・
766名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:26:11 ID:Soe7YmmFO
トドロキは戸田山…
他のヒビキ、イブキ、ザンキの名前の設定はあるんですか?
767名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:26:53 ID:dnk7xrtN0
浦島太郎だったんだよ。
768名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:27:46 ID:dnk7xrtN0
>>766
あるよ
769名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:28:19 ID:J4AsiVfR0
>>13
遅レスだが持ち上げすぎだろw
でもまぁ、さんざん叩かれてたりするけどこの人嫌いじゃないな。俺は。
770名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:29:14 ID:Soe7YmmFO
>>768
そうだったのですか…ありがとうございます。ヒビキが名字かと思ってました。良かったら教えて下さい
771名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:30:05 ID:rJ4UCalU0
ライダーやりすぎというか
白倉と井上に助けてもらわないとダメだった2作品のスタッフ
気合入れなおしてがんばってもらわんと。
一人はもう見ることはないかもしれないけど
772名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:31:24 ID:Z7pW4kiU0
>>765
大丈夫みんなわかってる

・ヤマアラシ戦まで連戦連勝
・紅でも苦戦した専門外の強敵カッパ
・最強クラスのノツゴ
・超ベテランの朱鬼
・音撃の通用しないヨブコ

裁鬼さんは厳しい戦いばかり選んでいる本当の猛者だよ
773名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:31:48 ID:zLpWjCEO0
774名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:38:58 ID:hy6e3j780
775名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:40:11 ID:An801pGC0
やっぱ敏樹最強だな
776名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:43:30 ID:Soe7YmmFO
>>773
サンクスorz

アトムの過去話も期待してたんだけどなあ
777名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:48:29 ID:jkeO2BWe0
>>774
1位にゃ違いないが・・・・2位以下に同じ週に出たのが1個もないんだがw
778名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:51:50 ID:y8nECgzVO
身なりのいいやつらの存在意味がよくわからんのだが
779名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:53:23 ID:An801pGC0
石の森を踏襲
780名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 00:58:27 ID:MoK6a4Bd0
781名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 01:04:33 ID:VavzaWnU0
ところで夏に出てきた元猛士みたいなニーチャンってどうなったんだっけ?
一回団子屋に来たっきり出てこなかった気がするんだが。
782名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 01:08:54 ID:FsvVAkza0
あきらって鬼になるために
フブキに弟子入りして2年経つ訳だから、
最低でも女子プロレスラーの神取忍ぐらいの実力はあるんでしょ?

だって一般人だったらマカモウに一撃でもパンチかキックを喰らったら即死だよ?
だからプロレスラーとかプロ格闘家ぐらい強くないと、いくら補助的な仕事とはいえ
危なくてやってられんだろ?だっていつマカモウに襲われるか分かんない訳だから。


まさか・・・・・・そこらへんにいる普通の女子高生と同じ程度の強さってことはないよな??
783名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 01:13:00 ID:tOx3bp2q0
マカモウに襲われた一般人に避難を呼びかけるために
バイクから飛び降りたぐらいで

「ありえねー」
「こんなのあきらたんじゃない」

と視聴者からブーイングくらう程度の強さ
784名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 01:35:47 ID:dcKQisz00
>>782
ほぼ完璧な変身体になれる上、ヒビキさんにも自分より才能があるような
ことを言われていた桐谷でも、いくらアスムに気を取られたとは言え、
マカモウの攻撃を食らって当たり所が悪かったのか昏倒してしまった。
でもまあ、一般人なら即死の攻撃を食らっても当たり所が悪くなければ
大丈夫ということだと思うよ。
785名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 01:39:25 ID:Z7pW4kiU0
ノツゴにとっ捕まってからザンキさんが車まで変身セット取りに行くまで持ちこたえれるくらいの強さ
786名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 01:54:07 ID:dcKQisz00
まあ、あきらも恐らく、「頑丈さ」でいけば、一般人をはるかに凌駕してると思うよ。
女子プロレスラーの打撃に耐えるくらいは軽いんじゃなかろうか。
ただ、攻撃の能力はどうかと言えば、それほどでもないと。
当たればすごいかもしれないけど、格闘能力がまだ低いとか。
787名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 02:08:24 ID:d+/MVRzr0
前後半通じて「鍛える」のが主要なテーマの一つだったとおもうけど
肉体的にも精神的にも「鍛える」ことが描けていなかったのが残念だな
特に肉体面は俳優さんに制約があるから、精神的な修行を前面に出してくれれば
脳内補完しやすかったものを
あと一般人との差がまったくなくてそこら辺もなんとかしてほしかった
ベタだけど明日夢を襲ってるチンピラの集団を事も無げに追い払うとかね
788名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 02:16:03 ID:SSboAvyf0
桐矢が正式に鬼になったら、名前は・・・煌鬼とか?
789名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 02:17:18 ID:dcKQisz00
色が白かったからね。そういう意味でも煌鬼(きらめき)が可能性高いと思う。
790名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 02:36:05 ID:I0qjX/3a0
何気に後半、響鬼肯定派が集っている妙なスレw あの最終回にも号泣した
人いるみたいです・・・

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137623810/l50
791名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 02:49:14 ID:f5tgqG8k0
>明日夢を襲ってるチンピラの集団を事も無げに追い払うとかね
ザンキさんが出てくれば万事解決だな
チンピラ「アニキの知り合いでしたかすいません。」


792782:2006/01/26(木) 02:51:32 ID:oZnEJAnF0
>>787>>786
アキラも少しはデキるところを見せてほしかったな。

例えばマカモウの触手が伸びて来たら手刀で振り払うとか、
マカモウに捕まりそうになった時もせめて回し蹴りの一発でも
喰らわすぐらいの抵抗を見せるとか。

それかせめてアキラが鍛えてる所は描いてほしかったな。
例えば週末にヒビキみたいに山で厳しい修行をしてるシーンとか。

本編見てる限りじゃあ、弱々しいただのバイトの女の子だもんな。

それに比べて女戦士のシュキなんて、
変身前でも既に完成された強さだったからな。炎のような気功砲も撃てるし。
多分変身前でもヒョードルやシュルトやサップなんかでも一撃で倒せるだろうな。

アキラは将来的に裏方じゃなくて鬼になるのが目標なんだから、
やっぱり一般人との「違い」は見せるべきだったと思うぞ。


つーかマジで弱かったのかもしれんが・・・
793名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 02:56:08 ID:dcKQisz00
最終話の明日夢なら、万引き見つけたらその場で腕ひねるだけの強さが
あるだろうなぁと思った。肉体的にも精神的にも。

あと、平均点が低いテストで唯一満点を取り、尚且つそれを発表される上に
本人が喜んで隣の人とハイタッチしてクラス全体も素直に感心するって
状況から考えるに、嫌味がなくていい奴+頑張ってる奴っていう評価が
固まってるんだろうなぁと思った。
アキラと一緒に下校+もっちーにも腕を組まれるっていう、妬まれて当然の
状況なのになぁw
794名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 03:14:10 ID:8tUnu77u0
ラス前の話で、パネルシアターやってるアスムの所へ来て、暴れる京介を
止めようとするあきらは、もっちーと同じレベルの普通の女子高生に見える
もんな。最近まで鬼の修行していた(しかも変身できるレベル)設定なんだ
から、弟子入り間もない京介とアスムを1人で制する位の演出しても良かっ
たと思う。
795名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 03:49:05 ID:7wrWSMP30
>>774>>780
DVD映画限定版カブキソフビ付きが、当初の予定数を遥かに超え、
カブキ間に合わず-中止初回通常販売、東映の予想遥かにこえる。。。。
例年にない事? その他DVDも売れている模様。
東映は、それなりに利益を出せている?
よりも前半に太鼓などおもちゃが馬鹿嬉してくれれば〜ぁ
796名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 04:06:00 ID:8N5ILfEp0
>>795
玩具とDVDでは利益の桁が違うし。
スケジュール遅れはどうしようもない。
797名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 04:20:13 ID:+BGUImVv0
さらにいうとDVDはバンダイじゃなくて東映だしな
798名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 05:14:34 ID:o3XPBRBB0
何度もガイシュツだろーが明日夢の成長が描き切れてないと思う。
キリヤもだけどさ・・。
唐突に医者になりたいって言われても、アレも駄目これも駄目だから
次はこれもやってみよう! って程度の今時のフラフラしてる
クソ餓鬼にしか見えないよ。パネルシアターさえなければもうちょっと
やりようもあったんだろうけどさ、あの病気の少女もとって
つけた感があってハァ!? って感じ。つくづくパネルシアター憎し。
誰だ、こんなカス設定得意げになって考えたお馬鹿さんは。
時間無いのは解るけど、それにしたって素材の調理ヘッタクソ
だったと思うよ。井上は短編は上手いと思うんだけど長編では
どうして、どうしてこうも・・とても同一人物とは思えないよ。
799名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 05:45:36 ID:/r215MOa0
800名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 05:46:07 ID:facdmZxk0
桐谷よりも明日夢がダメ
役者の演技力はともかく、キャラとして貧弱すぎた

ヒビキにしてもイマイチ魅力に欠ける
やたら人間関係が不器用なとことか、大人の振りした若者という感じで…
801名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 05:47:56 ID:lFOYJ0uH0
>>798
部活からパージされた明日夢ぼっちゃんが他に目標見出せず
持田もつられてチアやる気なくし
あきらも鬼断念したが何らかの人助けをする職につかせたい
と考えたら設定から逆算して
パネルシアター(→医者or福祉関係)ぐらいしか思いつかなかったんじゃないのかな。
内紛も色々やっかいだし。ミスをスルーで。
802名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 06:57:06 ID:AiQLjLk+0
とりあえず相変わらず伸びるスレを見てたら「やっぱり響鬼って人気なんだな」とオモタ
803名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 07:24:59 ID:SGf97c520
斬鬼さんって、響鬼さんの師匠に太鼓ならってたよな?
響鬼さんは先代斬鬼さんに弦をならってたよな?
804名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 07:44:38 ID:uEMqJJh30
DVDってビデオよりコスト安そうだし、玩具より儲かりそう。
805名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 07:47:00 ID:ahMRsH6v0
しょせん敏樹はライダー殺す以外に能のないクズ
あのラストにおまいら感動したか?
いつまでも安易に同じことやってて人の心が動かせるものか
糞バンダイも視聴者なめすぎ
806名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 08:09:02 ID:JproH5Gq0
(´・ω・`)
 
 京介が裁鬼さんの弟子になっていれば・・・

 裁「俺に隙があれば、いつでもかかってこい」
 京「じゃあ、遠慮なく」

 バキッ!

 裁「うわ〜っ!!」

 京「・・・・・・・」

 石「・・・・もしもし?」
 電話「はい、こちらスタッフサービスです」

 
807名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 08:53:36 ID:Hmkdk92E0
そういえば裁鬼さんの弟子の石割君は
河童に襲われてる裁鬼さんを救出したんだよね?
もしかして石割君の方が強い?
808名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 08:57:04 ID:SGf97c520
実は石割君が童子も姫もマカモーも倒してたりなw
809名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 09:06:27 ID:7P7vInnQO
石割君は弟子じゃなくサポーター
810名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 09:24:24 ID:Vgq6Ao080
>>798
>唐突に医者になりたいって言われても、アレも駄目これも駄目だから
>次はこれもやってみよう! って程度の今時のフラフラしてる
>クソ餓鬼にしか見えないよ。
実際にそれに何か問題でもあるのか?
まだ少年時代のうちは実際に色んな事を試してみて
小さい頃から一つの事しかやらない、見えないのは不幸な生き方や押し付けでしかないだろ。

>>805
>しょせん敏樹はライダー殺す以外に能のないクズ
で、ライダーを殺す原案を出したのが敏樹だというソースは?
当然出せるんだろうなクズ

>あのラストにおまいら感動したか?
まあそこそこ。前半の展開よりはよほど良かった

>いつまでも安易に同じことやってて人の心が動かせるものか
実際に動かせてるんだから仕方がない、現実を見ようね
だいたい視聴社層が流動的に入れ替わる枠において「飽きた」とか「いつまでも同じ事を」
などという糞オタの妄言は大多数の視聴層には通用しない事をいい加減学ぶべきだ。

>糞バンダイも視聴者なめすぎ
具体的にバンダイが視聴者をどこがどう舐めているのか客観的な説明をする義務がある。
と、いうよりそもそもバンダイが玩具も買わないような変なオタクに配慮する義務があるとでも?
811名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 09:27:27 ID:qV955EIN0
>>758
遅レス。
鍛えに入ったら予想以上に早く夏の魔化魍が出てきた。
812名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 09:30:50 ID:HoInGReH0
>>811
通常と夏限定は性質が違うから、
普通のに紅で挑んでもあまり意味がない。
813名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 09:32:28 ID:qV955EIN0
>>812
俺に言ってどうする。>>758に言ってくれ。
814812:2006/01/26(木) 09:33:01 ID:HoInGReH0
>>811
スマソ、補足のつもりで書いたんだ…
815名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 09:44:40 ID:qV955EIN0
>>814
フォローしてくれて・・・
ありがと
816名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 10:10:57 ID:O+JD+qMy0
>>810
> まだ少年時代のうちは実際に色んな事を試してみて
> 小さい頃から一つの事しかやらない、見えないのは不幸な生き方や押し付けでしかないだろ。

人生としてはそれで正しいんだが、物語の中で
鬼になるためにまっすぐに歩んでいる京介と並べられると、
フラフラしてるだけに見えるんだよ。
明日夢の場合、周囲に流されてるように見えるから尚更。
817名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 10:37:56 ID:5BcOCQbK0
明日夢の中の子のHPをのぞいてみたら
身長165cmになってる。
一年で成長したなー
818名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 10:42:12 ID:xCSwpxDX0
>>705
555では王が未だに死んでない状態で終わったから、スマブレの陰謀という危機も未だに解決してないだろ。
「オルフェノクと人間達一人一人の心の持ちよう」「永遠に抱える問題」という以前の問題。
眼前の危機は確かに去ったが、いずれ王が復活したら前より苦戦を強いられるのは確実。
だから投げっぱなしENDなんだよ。
819名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 12:05:35 ID:ahMRsH6v0
>>810 バンダイ社員乙
自社商品の売れ行き不調を客のせいにするとは片腹イタイw
子供にも見向きもされないもん作っといて大口たたくなよ
こんな糞玩具でもこつこつ買ってやってるのはヲタぐらいなもんだ、感謝が
足りねえんだよカス
すべての事象にソースや証拠があると思うなよタコ、おまえにいちいち指導
してやるほど暇じゃねえんだよカス 響鬼の全スレ読んで出直してこいやクズが
俺ら、少なくとも俺は安物の三文小説を見たいわけじゃない、こどもらだって
そうだろう、夢のある御伽噺をもとめてるんだよ、カス社員どもが!
それが井上本の後半にあったのか?って聞いてんだよチンカスが!
820名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 12:07:15 ID:dcKQisz00
>>816
動機が不純だった桐谷は鬼になるためのまっすぐな理由を見つけ、精神的にも
成長した。

漠然と人助けを意識してふらふらしていた明日夢が何となくだった医者への
道を本当の意味で目指そうと決心した。

1年たって、二人ともそういう風に成長したって解釈してるんだが。
821名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 12:20:09 ID:E93W385q0
>820
普通に見てればそう思えるはずなんだが。
動機が不純ていうより、自分をきちんと見つめていない餓鬼だったって
ことだろ>桐矢

まあ医学部いきますってのは、鬼になりますってのとは違って
決然と表明する程のことじゃないから割を食ってるね。
明日夢は立ち止まって迷う体質みたいだから、医療関係者の方が
まだ向いている(外科系には来ないでくれ)。
822名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 12:22:46 ID:O+JD+qMy0
>>820
うん、それは分かる。
ただキリヤは成長したのが変身体という映像があったのに対して、
明日夢は進むべき道を見付けた所で終わったので、どうしても印象が弱い。
823名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 12:26:50 ID:E93W385q0
>822
医学部入っても絵にできるような成長場面はないしw
中の人が童顔だから、大学生にはなかなかみえない。
白衣でバイトくらいしかやりようがない。

果敢に応急処置をしました、が精一杯だろう。
筋肉系志望なら見せようがあるんだろうけど。

アニメならやりたい放題だけど、実写の難しいとこだね。
824名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 12:26:49 ID:SGf97c520
>>819
怒りはわかるが
あんまりチンカスチンカス言ってると
響鬼さんが悲しむぞ(´・ω・`)

作品は作品内で完結するにあらず。
観た俺らが、どう受け取るかだ。
825名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 12:28:23 ID:frWWdpMO0
>>819
夢のある御伽噺を求める人に相応しい品性を感じる書き込みですね。
826名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 12:47:37 ID:O+JD+qMy0
>>823
まあ、そりゃそうだ。

個人的にはキリヤには変身というインパクトがあったから、
対比として明日夢がしょんぼり見えたんじゃないかと思ってるんだが。
827名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 12:50:20 ID:E93W385q0
医者志望ってのもあまりにありがちなんだが、
じゃあ他に何を持ってくればいいかと言われると困る俺がいる。

命を救う商売だよな…
自衛官?(G4が…)
警察?(トドが…)
消防?(き、桐矢…)
828名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 12:52:21 ID:wFrw5FSY0
本屋でバイト。
万引犯を自力で捕獲。これ最強。多分。
829名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 13:00:41 ID:dcKQisz00
最終話に不満を感じるというのも分かるんだけどね。
単発エピソードをごった煮のように混ぜ込んだ印象がどうしてもあって、
そこが残念だ。分かっていてもラストシーンが取ってつけたような感じが
してしまったり。

あと、鬼以外の人助けの道を選んだ先輩として、活用できるはずの彼が
回想ですら出てこなかったのは、チェック足りないよとも思った。
830名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 13:05:16 ID:DGK1LtWt0
それこそ取ってつけたような、だ
1〜29話をきちんと見るとアレ以外にのこされていない事がわかる
またーりだとかいって何があったのか理解しないから
明日夢が鬼にならないのが許せないとかって事になる
831名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 13:06:23 ID:/7xaP9Kc0

>>810


般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩 
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
832名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 13:15:07 ID:Z+ReIt920
桐矢変身体が実際に、音撃棒で音撃鼓を叩いて練習しているとこを見たかったな。
833名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 13:20:44 ID:HoInGReH0
「京介、行くぞ」
「はい!」

チィーン

ブワブブワァ!


って同時変身見たかった。
834名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 13:28:38 ID:GoA5Q3mu0
明日夢が、鬼にならない選択もアリだと思う、それも悪くはない。

ただ、ガケで子供を助けようとした時、「もうダメだ、ヒビキさん!」って叫んだ時に
コイツはダメだと思ったよ。前半の明日夢が、どんだけダメそうなヤツでも、ここまで
ヘタレじゃないんじゃないか、もう一人の主役としてもこの扱いはないと思ったよ。

そんなヤツが、「僕は医者になります。」なんて言っても、信じられないって・・・

京介も基本的に性格変わってないし、他の鬼や猛士、歩の皆さんと上手くやっていける
ように思えない、免許皆伝した途端、おそらく「あんたなんかより俺の方が、強いし能力も
ある」なんて言って、他の鬼から総スカン食らいそうだ。
835名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 13:40:50 ID:dcKQisz00
>>834
あの時点では、まだヒビキさんに思わず頼ってしまう心の弱さが残っていた。
でもラストではそれじゃいけないんだと、ようやく完全にふっきれたってことで。
大体、突き放されてから1年放置だったんだろうから、そこを考えてあげなきゃ。

桐谷は確かに性格そのものが大幅に良くなったわけじゃないだろうね。
強さを求める理由は真っ当になったとしても、性格の方はそう簡単には。
でもふっきれた明日夢もたちばなに立ち寄るようになるだろうし、お互いを
名前で呼び合う、今度こそちゃんとした「親友」になれれば大丈夫だと思う。

それにしても、1年たってもなお、「こんな時に明日夢くんがいれば」って
頼りにされるあたり、たちばなでのバイトではかなりの戦力だったんだろうな。
836名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 13:43:00 ID:HoInGReH0
>>835
開始当初から響鬼さんに助けを求める子ではなかったと思うが
直前に子供友達に助けを呼びに行かせているから、響鬼さんを
呼ぶ必要もないし。
837名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 14:02:56 ID:O+JD+qMy0
>>835
弱音を吐くのはアリだと思うんだけどなあ、
踏みとどまったとはいえ、電話かけて助けを呼ぼうとするのはイマイチだった。
ヒビキから貰ったコンパスを見て奮起するとか、やりようはあったような気がする。
838名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 14:24:32 ID:J5E3FlhU0
>>837
電話で助けを呼ぼうとしてやめたってことで、なんで明日夢が一年間ヒビキに会わなかった
ってことが簡潔に説明されてると思ったが。
これまでもヒビキに直接助けを求めないまでも「ヒビキさんならどうするか」と精神的に
ヒビキに頼ってたところは多いからな。「頼りきりになる」のを避ける為、あえて極端な
状況に自ら身を置いたんだろう。
839名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 14:37:49 ID:O+JD+qMy0
>>838
電話を掛けてから止めるより、
掛ける前で止めたほうが、成長具合が表現出来る気がしない?
840名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 14:50:51 ID:dXq+NJNI0
電話はキリヤを登場させるために必要だったんじゃね?
俺もあそこでガッカリしたよ。明日夢の成長見せて欲しかった。
キリヤの助けなんかイラネ。
841名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 14:57:39 ID:HoInGReH0
>>839
コンパス見て再び頑張る!

をやって欲しかった。

京介はこの際道端をジョギングしてて偶然とかでいいから
842名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 15:05:53 ID:ahMRsH6v0
なんかみな勘違いしてるようだが、明日夢ケータイのシーンは
明日夢と京介のきずな、みたいなことを描きたかったんだと思うぞ
明日夢になにかあったと察した京介が駆けつけるってかっこいいだろ?って
基本的に敏樹は自分でつくった嫌われキャラ大好きなひとだから
まあマッチポンプ。意味ちがうかw
843名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 15:06:58 ID:HoInGReH0
>>842
たぶん、お前が勘違いしていると思う。
844名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 15:08:51 ID:O+JD+qMy0
>>840
キリヤ出す必要あるなら、助け呼びに行かせた子供が連れてきたでいいべ。
携帯のシーンがあるから瞬間移動になってるだけだし。
845名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 15:27:55 ID:VEf4GEfEO
明日夢達ピンチに駆け付けた桐矢は瞬間移動っぽい描かれ方だったけど、きっと裏では必死になって(先回りチャリ爆走の時の様な)何かの手段で駆け付けてきたんだと勝手に妄想…。
846名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 15:43:49 ID:Tc+pPU1h0
桐矢にはDAのお友達がいたじゃないか。
明日夢を探すなど造作もない。
847名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 15:51:45 ID:jkeO2BWe0
何故ああいう風にしたかを考えればいい。
脚本で書きたかったのが、明日夢の成長<桐矢の成長
だったということだろう。
取捨選択を完璧に間違えてるよね。
はっきり言って響鬼という物語を完結させる分には
最終回桐矢はまったく出なくても成立したんだ。
それをあえて歪めた・・・悪意のようなものを感じる。
848名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 15:59:05 ID:Tc+pPU1h0
悪意キタコレ
明日夢の成長=桐矢の成長だろ。

響鬼の最終回はクウガみたいだなと感じた。
大バトルから時間経過して、日常を淡々と描く(鬼の日常は魔化魍退治と鍛え)。
そして最後に番組テーマのヒビキさんと明日夢の心の交流を描いて完。
ううん、高寺Pのテーマを完全に受け継いだ素晴らしい最終回。
849名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 16:29:46 ID:vZduOk17O
脚本作るのに、年間スケジュール表みたいのを作らないのかな?
ケツが決まってるのに、ペース配分が全然出来てなかったよな。
半年なら半年分の進行表を一週間で作ればいいだけだよ。
世間一般の業務で、言い訳が通用する仕事は少ないと思う。
850名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 16:41:02 ID:6Y5qHQErO
>>845
つ【タクシー】

いかん、桐矢といえばタクシー移動ってのが脳内で定着している…
しかし他の鬼だってサポーターが運転する車で急行したりするし、タクシーを
使うこと自体は悪くないよね。
851名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 16:41:29 ID:e7d2oJtl0
まあ他人さまの悪意云々をいうやつは
自分が悪意の塊なの気づいてないのがほとんどだからな。
852名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 16:44:17 ID:O4yxuTrA0
>>849
何度も言われたことだが、大石の中には
出会い→弟子入り→修行→挫折……
ってあったかもしれない。
でもいきなり弟子入り中止だから、そこからは自転車操業状態になってしまたんじゃないの。
でも前半も好きな自分から言わせると、そのおかげでだらだらとした日常が描かれて面白かったんだが。
とても一般受けするとはおもえんかったけど。
853名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 16:57:08 ID:yowVFpPuO
フジテレビで響鬼のBGMキタ━━(゚∀゚)━━!
854名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 16:57:14 ID:O4yxuTrA0
後半は、拾える物を拾って明日夢と響鬼の関係に決着をつけるのが目標だったような。
で敵の描写がばっさり切られたと。人気とおもちゃがあった弦師弟はともかく、
笛師弟なんかもばっさりいってしまった方が良いようにも思ったけど、何を残して何を消すかは制作者も吟味していただろうからね。
最終回のもっちー等を見ても、主要キャラは例え一瞬でも見せ場(役としてではなく、役者の露出として)
を作るってのは考えていたようにも見えるけど。
855名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 17:13:35 ID:v0o6CLbm0
明日夢って、桐矢が必死にヒビキさんの弟子になりたいって言ってるのを
見ていて、それに乗せられたように、流されたようなかたちで、弟子にして
ほしいって言ったようなもんだったな。

いわゆる、中途半端な気持ちだったわけだ。それに比べて桐矢は最初からずっと
弟子入りを熱望していたから、鬼になりたいというのは本気だったわけだ。

それが、最終回でのオロチを沈めて1年後の現在の明日夢と桐矢の現状なんだと思う。
明日夢は鬼への道を捨て、桐矢はあのまま修行を続けて変身能力まで修得した。
856名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 17:21:13 ID:/7xaP9Kc0

番組が終わった今としては脳内を語るしかないよね、みんな
857名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 17:25:14 ID:9bOalywc0
>854
朱鬼編、イブキの鬼払いより音錠取り戻しに来たトドロキにした方が良かったかも
鬼の力は人助けのため人を傷つけるなんて間違ってるとか言わせれば、
後の「トドロキは根っからの鬼」に繋げられたしね。
変身できないトドロキだったらすぐヤラレてもしょうがないし、
火の鳥で攻撃するシュキの容赦無さに、息を飲むあきらとか描けたと思うよ。
858名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 17:42:39 ID:HoInGReH0
朱鬼さ、単純に赤い斬鬼でよかったと思う。

鬼の鎧出現、裁鬼を襲う(変身アイテム、音撃アイテム奪取のため)

失敗したので轟鬼襲う

奪取成功!赤い斬鬼(先代斬鬼)に変身!

こっちの方がシンプルでよかったんじゃなかろうか…
859名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 17:50:52 ID:O+JD+qMy0
朱鬼には術あるんだからさ、鬼の鎧もいらん気がするぞ。
人間体の所を襲われるとかすれば。
860名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 17:59:27 ID:HoInGReH0
>>859


どういうこと?
861名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 18:00:48 ID:O+JD+qMy0
>>860
トドロキが人間体の時に、術で襲えば、ってこと。
862名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 18:06:16 ID:9QizMJHFO
>>853
何を今さら。そんなのしょっちゅうだよ。よくフジはニュースやワイドショーで平成ライダーの局使ってる
863名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 18:07:46 ID:EbxI++J80
フジの中の人に特撮好きがいるのかな。
864名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 18:28:35 ID:oQU1j7JQO
>752
遅レスだが、詳細ありがとう。
865名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 18:58:28 ID:0xIq8OBj0
>>848
あんたの言うことの方がよっぽど悪意に感じられるのだが
866名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 19:18:22 ID:GoA5Q3mu0
>855
桐矢の目的は、どんな形でも親を超える事で、手段が鬼になる(というより、その力を
手に入れる)だったんじゃないかな?

だから、たまたま手段が弟子になるってだけで、そりゃ、明日夢よりは理由にはなるけど
どうもねぇ〜、別の手段だって全然問題ない。それに目的は、親を超える事だから、自分で
満足しちゃったら、目的を無くしてしまう。
なんか、もうチョット上手く、視聴者を納得させる演出は、できなかったのかと・・・
(役者が、演技派なんで、難しいかもしれんが)

明日夢には、弟子入りする動機が弱いけど、仮に桐矢無しでも弟子入りも、有りだと思う。
世の中、仕事を決めるきっかけってそんなもんじゃない?
そのまま、鬼になるもアリ、これじゃ違うと思って別の道を歩くもアリ。

やっぱり、ガケから子供を助ける時、思い直してシッカリと自力で登って欲しかったな、そういう
演出が、コイツも成長したなって思わせるんじゃないかな。
演出上、桐矢を出したかったんだろうけど、ヤツが出なくても上手くまとめられるハズなんだ。
867名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 19:23:04 ID:GoA5Q3mu0
続けて、ゴメン

前半で、ヒビキが明日夢に「今、弟子にする気はない」って言ってるのも、明日夢がいい気に
なって浮ついてるのに、釘を刺した様に感じたんだよね。本心は、そうじゃないんだけど、「そ
ういう、浮ついた気持ちじゃ困るんだよ」ってな感じで
868名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 19:31:33 ID:SGf97c520
>>867
俺はそういう意味だとは思えなかった。

ヒビキが、明日夢との「このまま」の関係を、まずは大事にしたいと考えるからこそ
足枷になりそうな「弟子」という話題をあらかじめ遠ざけるために言った。
・・・と解釈したんだが。

やっぱ、人によってとらえ方違うねぇ。
869名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 20:22:24 ID:Pi+oxhq30
明日夢を叱咤したら離れて行ってしまった。
明日夢も「ヒビキさんは思い出」と少々ぎこちげなすれ違い。
ヒビキも明日夢の成長を期待しつつも桐矢の修行に集中。
愚かだが直向な桐矢も弟子として可愛いと思い始める。
仲間に「明日夢の事はいいのか?」と諭される。


明日夢ヒビキの様に少年を助けたかったが出来ない
(ヒビキに助けを求めようとするが自立のためにやめる:父性との決別)
ここで助け舟を出し成長を垣間見せる桐矢(一石二鳥?)

兄弟弟子の前に現れるヒビキ

突き放してはみたが正直寂しかったぜと弱音を吐いて
強く生きるのは難しいと言うヒビキ
(鬼とて心は人なのだ)

桐矢も良い弟子だが屋久島で朝日を一緒に見た素直な明日無が
人間的には好きなヒビキ

これからはこの街で一緒に生きて成長を見せてくれ
お前はやはり俺の弟子なんだよ

ヒビキもまた明日夢に必要とされる事で自分のアイデンティティの一部を
保ちたいのだ

非常に人間臭い最終回だったと思うし、色々あったが一年間見てて
良かった作品だと思う
870名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 20:24:04 ID:Ej1XV6za0
自分が鬼一筋で生きてきた人だから、鬼以外の
普通の生き方への思いってのもあったんじゃね?
自分はそれを選んで後悔はしてないけど、それは
他人に当てはまるものではないと。

871名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 20:33:22 ID:8uiP/Fgo0
>>870
それもあると思うよ、親はやはり自分の子供には危ない事は
して欲しく無いのが本音。
ましてや平和主義者の明日夢が仮に正義に目覚めても、
あの闘争心の無さはやはり鬼には向いて無いだろうし・・・
やはり桐矢の方が素養はあるのかと?

確かに初期段階では鬼になるには闘争心より純粋さみたいな
雰囲気もあったような気もしたけど

ある種、桐矢は明日夢より純真かもしれない
ストーカーチックな執着心も良い方向に向かえば
凄い集中力にもなるし。
872名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 20:50:48 ID:b53Ss/Gt0
船から落ちそうな子供を助けず見守る明日夢。
死にかけた年寄りに席を譲れない明日夢。
  ↓
凄まじく険しく危険な崖から転落した子供を
我が身を投げ打って助けようとする。

それだけで充分な成長じゃないですか。
873名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 20:54:47 ID:ik6lu82W0
……妊婦じゃなかったか?
874名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 20:56:33 ID:b53Ss/Gt0
>>873
あ、そうだった。
人生の中で一回以上セックスした事ある女ね。
やっぱり譲らなくて良いや。
875名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 21:08:26 ID:Ej1XV6za0
「魂」に書いてあったが、鍛えるが信条のヒーローだから
引き算型の強化をするつもりが、結局通常の強化型として
装甲響鬼になったとのことだが、
ノーマル→装甲→紅の逆パターンはダメだったのかね?
一度は鎧をまとうが、最後はその鎧を吹き飛ばす程の強化形態とか。

フリーザ様も最終形態はシンプルなんだし。
876名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 21:12:46 ID:UqnwHMcK0
他人のレスを煽れないヤツが何の人叩きが出来る?
877名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 21:13:45 ID:FbbTqtiF0
紅は急遽投入だから無理じゃね
878名無しより愛をこめて
あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体・・
あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体・・
あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体・・
あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体・・
あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体・・
あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体・・
あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体、あきら変身体・・

ああ、こころ残りw