ゴジラ・東宝特撮DVD総合スレッド PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは【ゴジラシリーズ】に代表される
【東宝特撮映画】全般のDVDソフトについて語るスレッドです
画質/音声/映像特典/オーディオコメンタリーなど
東宝特撮DVDに関する感想ご意見ご要望とか
もちろん各東宝特撮映画作品のレビューもどうぞ
(DVDを中心にLD・書籍・サントラ他東宝特撮メディア全般を話題にしようぜ・・みたいな)

近日発売予定の東宝特撮DVD作品↓

8月27日 「ヤマトタケル」
9月25日「エスパイ」
10月29日「宇宙大戦争」
11月26日「惑星大戦争」
2005年4月22日
「ゴジラ」生誕50周年記念DVD 30枚組ボックス「GODZILLA FINAL BOX」
(第1次予約締切:2004年11月3日)

前スレ
ゴジラ・東宝特撮DVD総合スレッド PART3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081058409/
ゴジラ・東宝特撮DVD総合スレッド  PART2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1067568477/
ゴジラ・東宝特撮DVD総合スレッド  PART1
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058759066/l50
2名無しより愛をこめて:04/08/20 15:01 ID:+qyUWKTO
東宝映画DVD新作情報(全ジャンル)
ttp://www.toho-a-park.com/video/sell.html
東宝特撮DVDカタログ
ttp://www.toho-a-park.com/video/catalog/dtoku1.html

ゴジラシリーズDVDレンタル開始
「ゴジラ」
「ゴジラの逆襲」
「キングコング対ゴジラ」
「モスラ対ゴジラ」
「三大怪獣 地球最大の決戦」
「怪獣大戦争」
「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」
「怪獣島の決戦 ゴジラの息子」
「怪獣総進撃」
「ゴジラ2000 ミレニアム」
「ゴジラ×メガギラス」
「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」
「ゴジラ×メカゴジラ」
「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」
3名無しより愛をこめて:04/08/20 16:33 ID:pcd3RE42
   ____   
   | |・∀・| ○{ ´  ̄ ヽ~)
   | |\  |`ん!´ノノノノ)))ゝ
.  (( |_|_ィ⌒ヽ(!||" ρ"ノ! は・はず・・かちいアル・・もう・・あああいっちゃうアルゥゥゥゥ
    ノ と、_入`_,つ λ う
 カク
4名無しより愛をこめて:04/08/20 18:30 ID:H3G30ytV
     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああ〜
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |  やっは°幼児の
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |   シマリはいいYO!〜
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
5名無しより愛をこめて:04/08/21 00:53 ID:cGRaXafb

     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああ〜
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |  そろそろ
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |   中に出すよ
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   〜 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´



6名無しより愛をこめて:04/08/21 05:19 ID:QiDTiPmZ
ゴジラ・東宝特撮DVD総合スレッド  PART2
ttp://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1067/1067568477.html
ゴジラ・東宝特撮DVD総合スレッド  PART1
ttp://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1058/1058759066.html
7AC一口レビュー:04/08/21 05:23 ID:QiDTiPmZ
ゴジラ54/宝田明/佐藤
画面進行とのリンクは少なく、当時の思い出話中心だが
平田・河内・志村・本多・円谷各氏の思い出などなど
話の内容自体は結構面白い。

逆襲/有川貞昌・富岡素敬/倉敷(解説書には佐藤と表記)
フラバラ・ラドン・息子/有川氏単独
割と画面進行とリンクした発言が多く聞き易い。
発言内容も特撮の技術的な話が多く興味深い。

キンゴジ/梶田耕治・藤木悠/倉敷
マターリとゲストが古いアルバムを
見ているようい昔話に興じる

モスゴジ/佐原健二/倉敷
大戦争/土屋嘉夫/倉敷
南海の大決闘/中島春雄/倉敷

ガス人間/八千草薫/佐藤
画面進行とは関係なく当時の思い出話が延々と語られる。
ちょっと画面に見入ってストーリーを追ってしまうと
話を聞きそびれてしまうので、かなり聞き辛い。
ACと言うより90分ロングインタビューといった感じ。
八千草さんの宝塚時代の話などは好きな人にはそそるかも
8AC一口レビュー:04/08/21 05:23 ID:QiDTiPmZ
三大怪獣地球最大決戦/若林映子/佐藤
 割と画面進行にリンクした発言が多い。解説というよりも
 画面に対するリアクション的発言多し「モスラちゃんカワイイ!」 
 金星人は演技でなく地ではないかと思える。

怪獣総進撃/谷清次/倉敷
 申し訳ないがACの中でこれが一番つまらないと思う。
 司会が冒頭で「本作に関わらず谷氏の関わった作品について
 色々お伺いしたい」と予告したとおり、画面そっちのけで
 ミラーマンの話などをしている。東宝特撮DVDの
 ACの在り方について大いに疑問を投げかける。   

対メカゴジラ・ゴジラ84/中野昭慶/倉敷
 なんか悲壮なくらいに必死で当時の苦労話を
 喋り続けるので聴いてて気の毒になる。

メカゴジラの逆襲/富岡素敬/倉敷
 富岡氏(本編・特撮両パート撮影担当)は割と自発的に
 画面進行に沿った話をするが司会のネタ振りが脱線気味で萎え
9AC一口レビュー:04/08/21 05:26 ID:QiDTiPmZ
VSビオランテ/大森一樹・川北紘一/倉敷
 ほぼ全編、画面進行に合わせた解説となっている。
 大森節炸裂で東宝特撮DVDオーコメでは
 VSギドラと並ぶ面白さ。川北氏は影が薄い。

VSギドラ/大森一樹・富P/倉敷
 ビオランテ同様大森発言はかなり面白い。
 富Pも大森に押されつつもよく喋っている。

VSモスラ/大河原孝夫/倉敷
 スペゴの山下監督同様やはり本編監督なので
 画面進行に沿った内容で聴きやすい。
 ただあくまで司会に振られたら喋るという感じ。

VSメカゴジ/手塚昌明/倉敷
 当時助監督だった手塚氏ならではのマル秘エピソード満載で
 聴き応え充分。中々の話上手。

VSスペゴジ/山下賢章/倉敷
 画面進行にリンクした発言が多く聴きやすい。
 本編監督なので基本的にドラマパートの話が多い。
10AC一口レビュー:04/08/21 05:28 ID:QiDTiPmZ
デストロイア/川北紘一/倉敷
 画面進行にリンクした発言が多く聴きやすい。
 ビオランテの時と違ってかなり積極的に発言
 「俺的ゴジラとは」を語るって感じ

G2K/佐野史郎・富P・大河原孝夫・鈴木健二・MASH他
 進行役不在で佐野が暴走、熱線の色・背びれの形等で
 鈴木を槍玉にあげる。佐野・鈴木以外は影が薄い。

G×M/−/倉敷
 Ch-1:田中美里・手塚昌明・鈴木健二
  司会の異様な褒めちぎりぶりが鼻につく
  手塚は大人しいが鈴木・田中美里は積極的に発言
 Ch-2:大島ミチル・北原P
  作曲家がコメンタリーといった場で長時間しゃべる企画が
  実現したこと自体に価値があると思う。もちろん話の
  内容も役者・監督・特技とは違った視点で面白い。
11AC一口レビュー:04/08/21 05:33 ID:QiDTiPmZ
GMK/金子修介・新山千春他/倉敷
 とにかく司会と金子の相性が悪く話しの流れが悪い。
 金子自身が他のゲストに発言を求めるなど
 司会が二人いるような感じ

GMK(特典映像:座談会)/品田冬樹・神谷誠・樋口真嗣・押井守他
 押井独演会と神谷の金子・東宝批判に不快感を覚えなければ
 「鈴川コスプレ」「メカ逆の桂のダミーオッパイに萌え」(樋口)
 「イリスはドゴラのトラウマだった」(樋口)「品田によるボツになった
 アンギラス・バランの雛形解説」など等見所多し。
 但し画像音声はもろハンディカムレベル

サンガイ/水野久美/佐藤
 やはり当時の思い出話が多い、画面進行とのリンクは
 少ないが、話自体は結構聴き入ってしまう。

地球防衛軍/川北紘一・樋口真嗣/倉敷
 司会置いてけぼりの専門用語連発(オーコメ専用の字幕あり)
 川北・樋口の世代間ギャップも面白い。

G×MG/−/倉敷
 Ch-1:手塚・釈
  とりあえず「釈ちゃんを立てて」という感じ
  釈嬢が出ている場面以外は画面進行とのリンク薄い
 Ch-2:手塚
  VSメカゴジラのコメンタリーと同じテイスト
  割と画面に沿っていてカメオ等裏話の解説が多い
12AC一口レビュー:04/08/21 05:35 ID:QiDTiPmZ
海底軍艦/梶田/コヌタ
 梶田氏のしゃべりはキンゴジ同様お年のせいか
 声がしゃがれてて聴き取り辛いのが残念
 コヌタの司会っぷりは可もなく不可もなくという感じでまだ未知数

モスラ61/小泉博/倉敷
 この頃から倉敷の進行パターン変化、画面に沿った進行に
 小泉氏は記憶鮮明、GMMGやウルトラQにも言及

マタンゴ/久保明/倉敷
 久保氏は小泉氏同様記憶鮮明、質問への回答も明快
 実は怪獣映画はイヤだった発言あり

キングコングの逆襲/富岡/倉敷
 本編撮影担当の富岡氏ならでは撮影秘話満載
 技術面での話し中心

妖星ゴラス/梶田/倉敷
 本編助手の立場から本多・円谷両監督が当時どのように
 考えながら撮ったかを代弁、まさに生き証人 
13AC一口レビュー:04/08/21 05:44 ID:QiDTiPmZ
オール怪獣/橋本幸治/コヌタ
 斜陽期の作品だけに予算カットなどの
 しみったれた話が多い

ヘドラ/中野/倉敷
 一斑体制撮影のためか中野氏が本編パートに
 ついても結構詳しく言及

ガイガン/樋口/コヌタ
 ヲタクとしての立場と製作者としての立場の2つの
 視点から突っ込み満載で熱く語る

メガロ/佐々木勝彦/尾山ノルマ
 女性司会者デビュー、倉敷の女版といった感じ
 画面進行に沿いつつ当時の思い出話を幅広く語る
 「逆襲」に出ていたお父さんの話にも言及

GMMG
ch-1 金子昇、吉岡美穂、手塚/尾山
  金子 色々と予習してきたみたいで語りも熱い
  吉岡 司会者が女性ということで結構しゃべる
  手塚 2人に遠慮してか大人しい

ch-2 浅田英一、手塚/倉敷
  浅田 中野監督ゆずりなのか結構雄弁で自発的な発言多い
  手塚 浅田氏に遠慮してか大人しい
14名無しより愛をこめて:04/08/21 05:48 ID:cNlUlvId
文句つけるわけじゃないんだけど、ちょっと疑問。

>キンゴジ/梶田耕治・藤木悠/倉敷
>マターリとゲストが古いアルバムを
>見ているようい昔話に興じる

>妖星ゴラス/梶田/倉敷
> 本編助手の立場から本多・円谷両監督が当時どのように
> 考えながら撮ったかを代弁、まさに生き証人 

梶田(藤木は暴走気味だけど)はどちらでも同じ態度で本多・円谷の仕事を
真摯に尊敬をこめて語っていたと思う。
なのに、なんで評価が正反対になるの?
15名無しより愛をこめて:04/08/21 23:27 ID:M7FmfBbi
ラストがいい加減な作品が多いな。
とくにゴジラシリーズの海に落ちて終りと言うのはいかがなものか?
また「フラバラ」の2、3種類あるラストはどれも唐突。
「サンガイ」も突然海底火山が噴火、2匹とも巻き込まれてあぼーん。
「サンガイ」は2匹を葬るために自衛隊が海底火山を噴火させる脚本にすれば良かったのに。

そーいえば、「ラドン」の阿蘇山噴火は自衛隊がやったんだっけ?
それとも、偶然だったんだっけ?
16名無しより愛をこめて:04/08/21 23:38 ID:BVLT1tpG
>>15
>「空の大怪獣ラドン」の阿蘇山噴火

自衛隊の総攻撃の結果。


>ラストがいい加減な作品

昔の怪獣映画のラストなんて、洋の東西を問わず、唐突でいい加減なもんだよ。

そういえば、トライスターのGODZILLAのラストも唐突でいい加減だったなぁ。
17名無しより愛をこめて:04/08/21 23:51 ID:YY9oA8Yv
>>16
>自衛隊の総攻撃の結果。

じゃあ、ラドンはいちおう筋の通った(?)終り方だ。

それにしても、確かに昔の怪獣映画は唐突な終り方が多かったね。
「キンゴジ」が大ヒットとして、ゴジラがシリーズ化されて以降、
怪獣映画は量産化されてどんどん脚本がイージーになった気がする。

GODZILLAのラストは過去へのオマージュを狙って意図的かもよ?
18名無しより愛をこめて:04/08/22 00:56 ID:MbwSyJw0
日本沈没の小松左京のオーコメ聞いてたらこのおっちゃんそろそろ危なそう。
呂律回ってないし言ってる事がトンチンカンだし。
19名無しより愛をこめて:04/08/22 01:48 ID:tXJpnQ2U
作品の印象って事で言うと、終わり方ってあんまり印象に残らないんだけどなー。
むしろカッコいい場面が全てを決めると言い切っちゃってもいいんじゃない?
20名無しより愛をこめて:04/08/22 08:54 ID:+SPtlulS
>>14
オーコメレビューって、前半と後半の書き手違うんじゃなかったっけ?
同じだとしてもブランクあったからな。
21名無しより愛をこめて:04/08/22 09:16 ID:64xo9sDP
怪獣映画のラストが唐突なのは、怪獣が退場して人間だけが残ると
「後始末」という頭の痛い問題が浮上してくるので
そういう現実的な問題に入る隙を与えないためではないかと思ったり。
例えば最初の『モスラ』は何事も無かったように爽やかに終わるけど
そこへ「罹災者」やら「再建問題」が入ってきたら重くなるでしょ(w
やはり後に残る心配事は「夕刊のトップを狙えるか」と
「写真を撮るのを忘れてデスクに怒られないか」くらい軽いほうが望ましい。

USAゴジラのラストはちゃんと語り納められていて唐突だとは思わないけどなぁ。
フランス人たちは自分の過失が公になる前にゴジラを退治することが出来た。
主人公は自分の任務を全うし、恋人とよりを戻すことが出来た。
彼女には将来的に昇進と夢の実現が約束されているようなものだし
アニマルだってテープを返してもらえば多額の報酬を得ることが出来るだろう。
娯楽映画としてはもう語るべき事はそんなに残されていないと思うけど。
22名無しより愛をこめて:04/08/22 10:24 ID:tXJpnQ2U
USAのラストはむしろ長すぎる気がした。
最後の1カットが無かったら蛇足に感じるだろうなあ。
主役は怪獣なんだから、人間達のその後みたいのは考えなくてもいいのに。
23名無しより愛をこめて:04/08/22 10:30 ID:65xgVhBt
1984を史上最低の座から見事に追い出すことになった駄作の王者だよ。
情け心でゴジラシリーズの末席を汚させてやった場合にね。
24名無しより愛をこめて:04/08/22 14:35 ID:TPgXG5Cv
「サンガイ」のラストは、あの唐突なところが、どーにも
不条理な後味の悪さを醸し出してて、イイんだけどね。

もはや人間にはどうしようもなくなったものを、地球そのものが
呑み込んで処理してしまうというか、そんなニュアンスを感じる。
「フラバラ」日本公開版のラストもそんな感じだし、
これはたぶん、意図的に狙った表現なんだと思うよ。

まあ、タコに処理されるのはどーかと思うが(w
25名無しより愛をこめて:04/08/22 16:13 ID:Q5TeTRB0
妖星ゴラスのラストは再建を前向きに考えてた気がするな

>>23
26仮面ライダーΣ:04/08/22 16:16 ID:uWjyj64I
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=dorama_12345

時間がある方は是非私のホームページを見て下さい。
27名無しより愛をこめて:04/08/22 16:24 ID:65xgVhBt
>>25
!?
28名無しより愛をこめて:04/08/22 17:33 ID:gYUR0aAh
>>25 >>27
世界最短の手紙のやり取りか?
29名無しより愛をこめて:04/08/22 17:34 ID:v0orMb5y
妖星ゴラスはどう考えても怪獣メインの映画ではないだろう。
30名無しより愛をこめて:04/08/22 18:10 ID:DL3UDF8u
>>24
>もはや人間にはどうしようもなくなったものを、地球そのものが
>呑み込んで処理してしまうというか

すげえ深読み。絶対、スタッフはそこまで考えてない。
スタッフも大喜びだ。
31名無しより愛をこめて:04/08/22 18:23 ID:gYUR0aAh
>>30
いや、「噴火オチ」にはそういう発想が有ったらしい。


「海に転落オチ」の方は違うそうだけど。
32名無しより愛をこめて:04/08/22 19:49 ID:lPbks0JD
>>24
噴火の爆発で不死身の細胞が撒き散らされた、後味の悪いラスト、
と解釈してる人もいたね。
33名無しより愛をこめて:04/08/22 21:19 ID:x0kLOnFb
やはり東宝特撮って脚本に限らず、なんか雑ですよね
怪獣も、エビラとかカマキラスとかクモンガとかミニラとかくだらない奴多いし。
客を舐めきってますよね?
絶対、平成ガメラ3部作の方が1億5600倍おもしろいですよ。
34名無しより愛をこめて:04/08/22 21:20 ID:+NJuk3tz
うん、そうですね。
んじゃあ、そう言うことで、何事も無かったように次行ってみよう
35名無しより愛をこめて:04/08/22 21:24 ID:BXzIe14L
           ,――--、
           〈     )
           ヽ _ /
       _ノ^ソ^{ 、_,〈     ,. -、
        | 、 、   i   ∧_/  ノ
         l | {  }ヽ"       /\
       \l ヽ__`y/ヽ_,/ ̄/:] Zヽ
           ̄「;;;;;;ilヘ   ` ー';;/  ミ;;;;L_
           lt ≧;;;;ミゝ\ゝ;シ ≦::::::::ゝ ̄l
            l;;|;;;;;::::::::::::::::::::;;;>  ゝ:::::::::iW:/ヽ,
             l,.-‐=:::::::::::::::::/|:^ヾ:::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄\
         //;;:::::::::::/ゝ/〃'l::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
        /::"::::::::::┌ヽ,    l/_,,|:::::::::::::::::::::< ト、::::::::ヽ
         /-―tテ::::::::lrゝ,   -rナ=‐W/∧:::::::::::::::\ \::::l
          /::::::::::::ス lr}     フ´トr'テ,ゝヽ::::::::::::::::::ヽ ヽ|  誰か僕を呼んだかい?
          //⌒`y;}_y      ,, ヽツ/ /;;;_:::::::::::::l
          / | /;;ノ <_       ̄´ /イ::::|ク/ l\::::::l
            y⌒〈   ー- -―'  ノ  l:/‐' /  \;l
           ノ,'  \   ^       /l|_,./    ゝ
          //ヽ, -―|l `' .,__,,..、 ' [`ュlj
        //   |   j   /i|    ,イ/_ト―――――,
         | l  l     ,/L/v ∠/ノYノ        /l
        ノノ   l     /(ノ    / (イ/       / l
36名無しより愛をこめて:04/08/22 21:36 ID:gYUR0aAh
そういえば、
海底軍艦も妖星ゴラスもモスラ61もVSビオランテも
持ってるのに、オーコメ聞いてないなぁ。

もったいないから、聞かなきゃな。
37名無しより愛をこめて:04/08/22 22:04 ID:uzOexOLV
>>33
氏ね
38名無しより愛をこめて:04/08/22 23:07 ID:bzccTqxH
>33
> 怪獣も、エビラとかカマキラスとかクモンガとかミニラとかくだらない奴多いし。

どれも怪獣映画における新しい表現を狙った良いものだと思うがな。
これらの良さがわからんヤツに誉められても、平成ガメラシリーズの
スタッフもさして嬉しくなかろうて。
39名無しより愛をこめて:04/08/23 00:14 ID:4ftdtPV2
平成ガメラの監督は大の東宝特撮ファンなんですが........。

40釈迦厨:04/08/23 00:22 ID:x53EoORv
まあ平成ガメラ等、釈迦等の大映京都の大作に比べればガキ向けの訳だがw。
41名無しより愛をこめて:04/08/23 00:47 ID:zDL8Niye
みんなあんまりバカな子供をいじめちゃいかんよ。

放置放置w
42名無しより愛をこめて:04/08/23 01:25 ID:1eYt/nHA
樋口監督は新宿ロフトのイベントでゴジラの息子が好きとゆってたよ。それに金子監督はカマキラス復活させようとしたのも特撮ファンには有名。
43名無しより愛をこめて:04/08/23 09:14 ID:Bb9+YGkD
皆さん、マターリいきませう。
44名無しより愛をこめて:04/08/23 12:31 ID:5hKSYVXa
ヤマトタケルDVD
http://www.toho-a-park.com/video/new/yamato/d_index.html

●プロデューサー富山省吾インタビュー

↑が気になる。94年当時ですかね。
オーコメは他に川北さんも参加してくれたらなあー。

>>36
モスラ・ビオランテのオーコメはなかなか楽しいでつ。


45名無しより愛をこめて:04/08/24 10:21 ID:0FR/nbD9
カマキラスを百済ねぇ言う椰子がいるのか…


未だに巨大化前のジャングルに蠢くカマキラスはトラウマだ
4633:04/08/24 13:48 ID:sJVl1hZu
ここの体質について、ついでに言わしてもらいますけど、

特撮板等の大人常駐スレ全般に言える事ですが、
知らないにわかファンが入って来て見当違いの情報を持ってくると
教え諭すよりも、まず皆で馬鹿にして煽って、追い出しにかかりますよね?
今回に限らず、あなた方の新参者への殺意と排除願望は尋常ではありません。
ゴジラ・東宝特撮DVD総合スレッド PART4スレの閉鎖的な環境って、どうしようもないですね。

僕は詩・ポエム板のスレの常連ですが、
たまに何も知らない小学生や、最近見始めた大人の方が入ってきます。
でもどんなに間違った情報でも、そこを指摘してあげて、
これから発言していく上で為になる情報や、裏エピソードを教えてあげますけどね。
少なくとも夏厨とか言って一蹴するような事はしません。

僕に直ぐキレたと、お叱りの言葉もあるでしょうが、
別に荒らしたわけじゃないし、事実確認の為にちょっと感情的になっただけです。
最初から感情を悪戯に刺激した方に問題があるのでは?
あなたがたは無知者に結論から言うのはわかりますけど、その説明を怠るのはただの煽りです。

すみませんね、あなた方の大切なスレを、唯一の生き甲斐を僕が汚してしまって。
ま、「ゴジラ」なんて興味本位で首突っ込んだだけで、
作品として楽しもうなんて思いませんし メカゴジラの釈由美子以外見るつもりありませんから。
常駐しないので安心してください。
さぁいい年こいたゴジラヲタ同士で、青春の思い出でも語ってれば?( ゚Д゚)、ペッ!!
47名無しより愛をこめて:04/08/24 13:53 ID:BmrZQxv0
>>33
>>46
もうそのつまんないコピペは飽きたよ。お前センスないよね。
48ゴジラヲタ:04/08/24 14:37 ID:OP/S600O
好きな者同士だけ でマターリいきませう。
49名無しより愛をこめて:04/08/24 16:07 ID:Zf9tjU1e
自分はは20代でゴジラヲタで青春真中なんだがなw
ま。いいかげん荒らしは放置で。



さて、ヤマトタケルDVD楽しみだな。
みなさんは買います?
50名無しより愛をこめて:04/08/24 17:59 ID:iYuLaamY
>>49
これ?
http://www.estoys.co.jp/svTmm/prdm/00000550871
うーむ、迷うな・・・・。
51名無しより愛をこめて:04/08/24 18:54 ID:OP/S600O
>>50
マジボケ?
52名無しより愛をこめて:04/08/24 19:17 ID:iOofUfNx
>>50
どうでもいいが出演者と監督どうなってんだ、それ…。
53名無しより愛をこめて:04/08/24 21:53 ID:iKk0wWdR
>46
> 教え諭すよりも、まず皆で馬鹿にして煽って、追い出しにかかりますよね?
> 今回に限らず、あなた方の新参者への殺意と排除願望は尋常ではありません。

おひおひ、被害妄想もちと度を超しとるぞ。
半数近くのレスは、ちゃんとそれ相応の情報提供してるじゃねえの。
平成ガメラのスタッフはゴジラの息子のファンだとか、裏(?)エピソードも
教えてるじゃねえか。>33の品のない物言いからすれば、いたって親切な
レスが多いと思うがな。

…と、改変コピペにマジレスする暇人な俺。
54名無しより愛をこめて:04/08/25 01:06 ID:0eXuR3Bm
>>50

>・監督(森田風太、井内秀治、森田風太、井内秀治、森田風太、井内秀治、森田風太、井内秀治)

これは一体何事だ?
55名無しより愛をこめて:04/08/25 01:18 ID:Ua6K21om
同姓同名で、かつ厳然たる序列があるんだよ。
56名無しより愛をこめて:04/08/25 04:41 ID:0eXuR3Bm
ワラタ。わらいがとまらん
57名無しより愛をこめて:04/08/25 16:28 ID:i4lCc8HT
単に4枚組とかでは?
58名無しより愛をこめて:04/08/26 11:26 ID:2cu+AV3Y
12/下旬予定
世界大戦争 詳細未定
59名無しより愛をこめて:04/08/26 11:33 ID:2cu+AV3Y
よく考えたら大戦争つながりかよ、何を考えて発売タイトル決めてるんだか・・・
60名無しより愛をこめて:04/08/26 11:43 ID:AgD+/wEh
未DVD化タイトル数も少なくなってきたから、順番はまあいいじゃん。
宇宙〜惑星〜世界
61名無しより愛をこめて:04/08/26 12:21 ID:HWbzj+M5
バラン出せバラン。
62名無しより愛をこめて:04/08/26 13:04 ID:VoVb+9rv
バランは「〜大戦争」じゃないから
63名無しより愛をこめて:04/08/26 15:53 ID:2cu+AV3Y
未DVD化タイトルのコンプは何時くらいかな、二年くらいはかかりそうだね。
そして次世代ディスクでのリリース開始が4年後くらいか
果てしないな・・・
64名無しより愛をこめて:04/08/27 09:26 ID:S+mNpBiD
>>63
血を吐きながら続ける苦しいマラソンですよ
65名無しより愛をこめて:04/08/27 11:11 ID:ugcZBk75
いやもうね、ランナーズハイですわw
66名無しより愛をこめて:04/08/27 12:33 ID:2YWueXxC
大戦争バラン
67名無しより愛をこめて:04/08/27 18:10 ID:C0lTHnRi
ヤマトタケル入手。富山インタビューにゴジラの次も何か特撮映画作る発言が嬉しかった。
68名無しより愛をこめて:04/08/27 20:53 ID:eaecAf98
山本迪夫監督が亡くなったそうだ。
謹んでご冥福をお祈りします。
69名無しより愛をこめて:04/08/27 21:38 ID:yZMxmISg
バランのDVDはまだ出ないのかな?
ところでファイナルボックスには
モスラ対ゴジラの海外バージョンは入ってるの?
70名無しより愛をこめて:04/08/27 21:56 ID:4lNEyArY
>>69
βακα?
71名無しより愛をこめて:04/08/28 16:17 ID:DDmAyP4x
72名無しより愛をこめて:04/08/28 17:29 ID:mIgy9tsw
>>71
出品者必死だな
73名無しより愛をこめて:04/08/28 19:07 ID:N3Wlw0hf
ヤマトタケルの解説文で、竹内博がめずらしく川北特撮を肯定していた。
74名無しより愛をこめて:04/08/29 04:44 ID:5pju8BOh
なぜ竹内なのか謎だね。しかしレインは隠れた名曲だわ。
75名無しより愛をこめて:04/08/30 11:49 ID:Otd3Fzzw
>74
別に隠れちゃいないと思うが。
76名無しより愛をこめて:04/08/30 11:50 ID:LS3twQnU
>>71
シネスコ版が見たいんだよ
77名無しより愛をこめて:04/08/30 15:59 ID:3c0rj9cC
アメリカでは出ていたぞ 画質悪いけどな
そんな大したものじゃないよ
78名無しより愛をこめて:04/08/30 18:25 ID:zqsGs0vu
79名無しより愛をこめて:04/08/30 21:49 ID:8QvfS1aA
80名無しより愛をこめて:04/08/30 22:16 ID:N2QZQ+mH
>>78
うわー・・・
LDのジャケットの方が8億倍くらいセンス良かったな。
81名無しより愛をこめて:04/08/31 10:34 ID:ALHaxZck
>>79
うわー・・・
ゴジラヘッド、ヲクで\1,000スタートでも買ってもらえるかな…
82名無しより愛をこめて:04/08/31 12:31 ID:zwLurWYo
ゴジラDVDなんですけど、バラで、全部買った後で、BOX発売って
非常に損した気分なのですが。
DVDは先にBOXから、後でバラウリしなさい。
83名無しより愛をこめて:04/08/31 14:53 ID:NwJXwV1E
それでは商売としておいしくないw
84名無しより愛をこめて:04/08/31 20:02 ID:YzNQ7+Q+
>>81
1000円即決で出せば大丈夫。
85名無しより愛をこめて:04/09/01 02:29 ID:HWc0Xj6Y
今回のゴジラボックスはあれだ。
ジュエルケースで出していた作品の再発売を
トールケースで行うための布石だなw
GMK以降のゴジラはトールケースだし。

んなことよりゴジラファンタジーを単品で出して欲すぃ・・・
86名無しより愛をこめて:04/09/01 04:02 ID:OkrABaLX
生首つきでなかったら購入も検討したが、あれじゃいらね
87名無しより愛をこめて:04/09/01 09:52 ID:PAS8PElk
漏れもファンタジー&伝説欲しさに生首ボックス予約したよ。
全作持ってたがオクで売っぱらった。
生首は要らんのでオクで売る。
88名無しより愛をこめて:04/09/01 10:53 ID:5gaQn+U0
しょせんは品田だしな。
89名無しより愛をこめて:04/09/01 11:55 ID:uXy8oEvS
おまいは和歌差か?
90名無しより愛をこめて:04/09/01 15:18 ID:VAuST5zh
若さ造形だったらまず、あそこまで初代ソックリにはならん
91名無しより愛をこめて:04/09/01 15:43 ID:yNKEYP4q
しかし和歌さは現在のゴジラを造形した歴史に残る人物
やはり凄いよ
92名無しより愛をこめて:04/09/01 16:54 ID:dE1EvUkv
現在のゴジラが歴史に残らんからなあ。
93名無しより愛をこめて:04/09/01 17:24 ID:uXy8oEvS
黒歴史だろ
94名無しより愛をこめて:04/09/01 20:21 ID:lUeGvRLI
カコイイw
95名無しより愛をこめて:04/09/02 12:16 ID:/STnE/YE
生首はバージョン変えて単体売りしそうだな。
96名無しより愛をこめて:04/09/03 14:28 ID:DVSA1Jg9
バラン、ドゴラ、緯度0、ゲゾラ、ダイゴロウ、平成モスラ…東宝怪獣モノあと8作。
最近平成モスラ見たけど、なかなかパワフルで良いよ。怪獣が出てるシーンはおもしろい。2の遺跡はよく出来てる。
でもって、3が好きになった。
97名無しより愛をこめて:04/09/03 15:16 ID:0y0v1eYo
液体人間と電送人間を忘れてもらっちゃ困るぜ。
98名無しより愛をこめて:04/09/03 15:38 ID:DVSA1Jg9
>>96追補。
モスラ1、2は人間ドラマがちょっとキツイかも…
1は合成がまだ甘いが2、3はかなりうまくなった。
俺は3は人間ドラマもまあいいし、展開が早いのでアキがこない。
劇場で見て以来だったが見なおしてみるとなかなか楽しめる。
99名無しより愛をこめて:04/09/03 17:24 ID:9njjkiw5
最初の「ゴジラ」ってつまらないですね。退屈なので途中で寝ちゃいましたよ。
50年も前の映画だからしかたないですよね。
みんなもホントはつまらないと思ってるんでしょ?
100名無しより愛をこめて:04/09/03 17:28 ID:0y0v1eYo
バカは定期的にやってくるな

っと釣られてみる
101名無しより愛をこめて:04/09/03 17:32 ID:sYnMhx57
>>99は菊川
102名無しより愛をこめて:04/09/03 17:40 ID:cW1XpMxA
>>99
誰が宝田明か判った?
103名無しより愛をこめて:04/09/03 17:50 ID:lIZ0H3Vc
>>102
大戸島の村長かな
104名無しより愛をこめて:04/09/03 17:53 ID:+VTf0WN1
>>102
鉄塔のレポーター?
105名無しより愛をこめて:04/09/03 18:03 ID:nfRBXAIo
平成モスラは個人的には無理矢理キングギドラを出す羽目になった3より、
1、2の方が好きなのだが。
幼虫モスラの動きは96年版が平成で一番良かった(というかSOSではむし
ろ却ってギクシャクしている・・、VSモスラよりはマシって、アレと比べ
たらなんだってマシになる)
106名無しより愛をこめて:04/09/03 18:54 ID:Kan8WlyE
>>96
緯度0挙げるんなら、獣人雪男もついでにお願いします。
107名無しより愛をこめて:04/09/03 19:57 ID:P1Gq7XTS
オレ的にドゴラや液体人間はキンゴジやフラバラより楽しかった。
108名無しより愛をこめて:04/09/03 21:09 ID:TWYukc5y
>>107
ドゴラは怪獣映画じゃないよ。ギャング映画って感じ?
封切り時、期待に胸震わして劇場に行った子供たちはさぞやガッカリしただろうな。
109名無しより愛をこめて:04/09/03 21:34 ID:gEfRJNYw
ダイゴロウは、でるとしたら東宝なのか?
110名無しより愛をこめて:04/09/04 00:58 ID:KaQLVkrR
>>99
途中で寝ちゃったらどんな映画もつまらないよ。
もうちょっとしてから、また見てみたくなったときに最後まで再見してみ。
きっと違う目で見れるかもだから。
111名無しより愛をこめて:04/09/04 02:21 ID:66DVKg4W
初代と逆襲の2本立てのリバイバルを観に行った事があるが逆襲はマジで寝た
112名無しより愛をこめて:04/09/04 09:20 ID:mK+wHGJ7
こどもが怪獣の出ないシーンで退屈して
劇場を走り回るから、できるだけ多く
怪獣シーンを増やせ、ということに
なっちゃった。
こどものいうこと聞いたらダメなんだよ。
113名無しより愛をこめて:04/09/04 09:59 ID:/eBugn4b
>>112
走り回ったのは子供だが
「だから怪獣のシーンを増やせ」と言ったのは
おとなだと思います。

訳わかってないおとなのいうこと聞いたらダメなんだよ。
114名無しより愛をこめて:04/09/04 10:13 ID:ennnaYPu
平成ゴジラで走りまわっている子供は見た事はないが、
平成モスラとガメラの2本だてで、モスラを少々騒ぎな
がら見ていた子供たちがガメラが始まったら、帰るとい
う壮絶な状況になら遭遇したことはあります。
115名無しより愛をこめて:04/09/04 11:03 ID:32p8mfVE
この頃の子供は、何時間も映画を見ているという忍耐力が少ないからな
ハム太郎が終わった途端帰ろうとする子供が多数で
映画館はガラガラに・・・・
このときに子供達にはゴジラって魅力が無いんだって思ったよ orz
116名無しより愛をこめて:04/09/04 11:47 ID:CAHs2QH0
いまの怪獣映画はマニアを対象に作っているからしょうがない。
分かる奴だけわかりゃいいんだよって感じ。
117名無しより愛をこめて:04/09/04 12:24 ID:+CdLeSiq
ゴジラ→ハム太郎の順番で見たのかもよ。
118名無しより愛をこめて:04/09/04 12:50 ID:jfaFwB4u
マニアなこだわりを捨ててファミリー向けに
徹したVSシリーズは、ある意味大人の仕事だった。
119名無しより愛をこめて:04/09/04 14:39 ID:ccWxToim
あっはっは あっはっは ああ おもしろい
120名無しより愛をこめて:04/09/04 16:45 ID:wv8SbhMO
きんどーさんか喪前は!
121名無しより愛をこめて:04/09/04 22:05 ID:u1kxa83U
ところでヤマトタケルってホントに売ってるの? 今日秋葉原何軒か回って全然
見付からなかったんだけど
122名無しより愛をこめて:04/09/05 00:23 ID:1L85Ty/R
ヤメタのオロチ人形は結局どういう物だったんだ?
123名無しより愛をこめて:04/09/05 06:35 ID:WHMf/Ut5
>>109
LDは東宝だったよ
124名無しより愛をこめて:04/09/05 21:31 ID:ugbPMoFU
>>121
今日、店頭で見かけたけど?
125名無しより愛をこめて:04/09/06 09:16 ID:uLHgu0+2
126名無しより愛をこめて:04/09/06 09:31 ID:yGn1+u9r
127名無しより愛をこめて:04/09/06 10:51 ID:h6IW9quR
ヤマトタケル買った。
5.1チャンじゃないのが寂しいね。
ヤマトタケルDVDのメーキングは今年になってから作られたバージョンだった。
つうかLD版のメーキングがどんな内容かは知らないけど。
アマノシラトリの造形物まだ現存してたのはびっくりした。
特典の富Pインタビュー、沢口靖子のファンだとかブレイク前のグレイに挨拶しにいったとか
ちょっとおもしろかった。
平成モスラ3部作は5.1チャンでマジ頼む。

来月でるエスパイっておもしろいのかなあ。
藤岡だから興味あるけど。


128名無しより愛をこめて:04/09/06 15:43 ID:g/bnZ8w3
ドゴラ好き(あのアダルトな渋さが)で、なおかつVSが神だと言う俺はこのスレにいる刺客ありまつか…?
129名無しより愛をこめて:04/09/07 13:33 ID:L+F6xur0
>>128
うん刺客多いにアリ
月夜の晩ばかりじゃないんで夜道は後ろに気をつけて
130名無しより愛をこめて:04/09/07 15:17 ID:1l5joggA
ビオランテとメカゴジ〜デストロイアが特に好きだ。
131名無しより愛をこめて:04/09/08 13:15 ID:twQXPHJW
>>130
俺もry


最近レスが少ない…(´・ω・`)
132名無しより愛をこめて:04/09/09 18:14 ID:+Fmn/FDX
すげーショックだったのは文芸地下で観たバランが白黒だった事。
マルカツのカイジュウシャシンにゃ色付いてたのになw
引き抜きブロマイド?なんだそりゃw

スタッフロールに円谷英二が出て来ると後ろのアタマわるそーな大学生グループが拍手喝采してた。
オイコラ!
ここに来てるんだろ?
そーゆーノリでFW観に逝くんだろ?
ウスラサムイんだよ!!w
133名無しより愛をこめて:04/09/09 19:47 ID:GjEpt0zo
つまんない。
そんなんじゃ、誰も釣れないよ
134名無しより愛をこめて:04/09/09 21:15 ID:p4NKkved
昭和シリーズ 憶えていないくらい何度も観た。DVDもぼちぼち買い集めている。
VSシリーズ 3枚組みLD買ったが、1回見て売り払った。だからDVDなんか買う気も起こらない。

俺の感想はこんなところだ。
135名無しより愛をこめて:04/09/09 21:51 ID:mJ4j+BpZ
>>134
今更VSシリーズがツマランって偉そうに言われても・・・ねえ。
ミレニアムシリーズを見てVSシリーズの方がまだマシだったか?というぐらいが
まだカッコイイスタイルだよ。
つーか昭和も今見るとタルイ。
136名無しより愛をこめて:04/09/09 22:24 ID:Uuy+udmG
昭和もだめで、「今更つまらないといわれてもな」vs>ミレニアムで・・・・135は全部だめってわけだな
全否定もカッコイイスタイルとは思わんけど
137名無しより愛をこめて:04/09/09 23:08 ID:rvPhQiiY
VSをマシと言うのがカッコいいスタイルなの?

じゃあ真似しようw
138134:04/09/10 00:08 ID:kZ4i3vVp
>>135

VSシリーズに比べれば
ミレニアムシリーズの方がマシだと、
俺は思ってるけどね。
それに俺はスタイルなんかどうでもいいの。
139名無しより愛をこめて:04/09/10 00:14 ID:I1lB6W1I
caH7QjFD
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |        (>>132)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ 
  \ ヽ  /         ヽ /     
   \_,,ノ      |、_ノ
140名無しより愛をこめて:04/09/10 02:03 ID:52YvzKv9
昭和とVSが好き。ミレニアムとメガギラス微妙。キリュウとGMKはダメ。
141名無しより愛をこめて:04/09/10 09:39 ID:1cWEdGIc
まぁー、まぁー、みんな由美かおるでも見て、もちつけ。

http://www.toho-a-park.com/video/new/espay/d_index.html
142名無しより愛をこめて:04/09/10 09:46 ID:fz5NG5VI
VSは前作見たけどギドラ以降見捨てたよ
脚本がね・・・・・
143名無しより愛をこめて:04/09/10 12:14 ID:jFsq8y4B
>141
この下着の値段を聞いたら、もちつけなくなった(怒
144名無しより愛をこめて:04/09/10 14:01 ID:jHNrxusF
>>132
池袋文芸地下の「日本スーパーSF大会」では
円谷と伊福部のスタッフロール登場時の拍手と掛け声は
お約束ですよぉ。
あと、「ゴラス」とか「海底軍艦」にも出てた外人っぽい
男優さんが登場すると「ケロニア!」という掛け声もお約束。
まったく問題ないのだが、132さんは初心者だったのかな?w
145名無しより愛をこめて:04/09/10 14:03 ID:sJ3rYxNN
>>132はコピペでつよ。
146名無しより愛をこめて:04/09/10 15:18:59 ID:D5An2DfJ
>>132は、「オレ様は特撮映画を観ながら掛け声をかけるような特ヲタでは
ない!」と必死で言っている特ヲタですよw
147名無しより愛をこめて:04/09/10 17:09:51 ID:jHNrxusF
>>144
なるほど>>132は、コピペですが・・ふむふむ、さんきゅ。
でもね文芸地下会場前、並んでいる時にワザワザ自分の貴重な
資料とかのコレクションを持参して御開帳して見せびらかせ
お世辞言いつつ「見せて」とさわろうとすると怒るようなオタはいただけないね。
148名無しより愛をこめて:04/09/10 18:30:08 ID:75tnx6x8
文芸座地下のSF大会、私もいきました。満席、暑い、異様な熱気、でも懐かしい
149名無しより愛をこめて:04/09/11 10:28:27 ID:56VBEE/q
HMVのゴジラDVD-BOX、生首3つ付きだよ・・・
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=409090028
150名無しより愛をこめて:04/09/11 10:41:20 ID:vNxvTOVC
HMVは定価だよな、漏れは他で75000位で予約してるから
首二個で25,000円、一個12,500円って勘定だな。
151149:04/09/11 14:21:41 ID:56VBEE/q
>>150
そう考えると・・・オトク?(´・ω・`)
しかし一体どんな箱で送られてくるんだろう。
152名無しより愛をこめて:04/09/11 17:19:43 ID:zdb3GesF
ミカン箱
153名無しより愛をこめて:04/09/11 19:59:04 ID:XEH3jKmN
いや、ヘッドとしか書いてないからガメラの時みたいに小さいやつが付いてくるんでないの?
本来の特典ヘッドはちゃんと「着ぐるみサイズ」って書かれてるしね。
しかし、本来の特典が白眼ゴジラだったら欲しかったな。
154名無しより愛をこめて:04/09/11 20:47:52 ID:QKQPicAO
ガンヘッドが特典なら即買いだが
155名無しより愛をこめて:04/09/11 23:03:29 ID:2uspv03E
ヘッドの特典がヘッドって発想がすごい
156名無しより愛をこめて:04/09/12 09:37:13 ID:IxSjbXpa
ゴジラヘッド要らないから
実物大オキシジェンデストロイヤー型収納ケース作れよ
157名無しより愛をこめて:04/09/12 15:56:20 ID:KaiU7clF
ヘッド3つ全部オクで転売したら元ひけるかな?
158名無しより愛をこめて:04/09/12 18:01:03 ID:Tm/p/BqB
それはさすがにないだろ。
そんなら自分で予約してDVD転売した方が早い。
159名無しより愛をこめて:04/09/13 02:40:24 ID:DVRwppMZ
白眼ゴジラの生首だったら、
祈願成就したら自分で目を入れるとかして楽しいかも
160名無しより愛をこめて:04/09/13 04:17:43 ID:oKIZcuF8
中古DVDをオクとかで新品とあまり変わらない値段で買うヤツって
何考えてるんだ。
161名無しより愛をこめて:04/09/13 08:33:32 ID:bSyHGJ7O
>>153

本当だ。
この情報すでにあっちこっちに出回っているが
大半は着ぐるみ大の首が3つ届くと信じてるようだね。
162名無しより愛をこめて:04/09/13 17:46:55 ID:pzQwC8C8
実物大生首が三つも来たら置く場所が大変だよ!!
小さくて結構。。。
163名無しより愛をこめて:04/09/13 17:53:58 ID:2IrGVk3L
今日HMV店員に確認したが、着ぐるみの1/4〜1/3位のサイズの予定だそうだ。
164名無しより愛をこめて:04/09/13 21:56:49 ID:mFKEzy0A
>>162
家族で被るんだ!会話も弾むぞ。
165149:04/09/13 21:57:51 ID:92QcC8dw
大人しく安いとこで買おうっと・・・。
166名無しより愛をこめて:04/09/14 01:33:22 ID:phD61ivi
>>164
そんな家族いやや!(泣
167名無しより愛をこめて:04/09/14 13:08:30 ID:0WtTBGsK
>>163
HMV店員・・・  



ざらす店員とならび無責任発言の王者
168163:04/09/14 16:31:37 ID:OjvcLlcj
>>164
なら自分で調べろよ。

因みに、俺が聞いた店員はどこかに電話をかけて確認していた。
169168:04/09/14 16:34:55 ID:OjvcLlcj
ごめん、>>164
>>167だったよ。
170名無しより愛をこめて:04/09/14 17:25:25 ID:XAgs5PmX
>>167
定員によるんじゃねえの?
おれが以前調べもの頼んだ時には
一生懸命探してくれたぞ。
で、ちゃんと見つかったから買って帰った。
171名無しより愛をこめて:04/09/14 18:40:57 ID:TOYv5ZMx
172名無しより愛をこめて:04/09/14 18:49:37 ID:kkG0GBZ+
>>171
でか!
173164:04/09/14 19:10:26 ID:c0ygYCXu
は〜、びっくりした。
174名無しより愛をこめて:04/09/14 20:43:51 ID:6AsrVM3n
H○V店員はキャンペーン用グッズぱくってヤフオクに出品したりするからなー。
あの時の事は一生忘れないよ。
175名無しより愛をこめて:04/09/14 22:15:39 ID:c0ygYCXu
あの時とは・・・?
176名無しより愛をこめて:04/09/15 16:47:58 ID:oj+c6PXr
---------------------------
こちらのお問い合わせの件、申し訳ございませんが、
現時点ではサイズ等の詳細はわかっておりません。
何卒、ご了承頂きます様お願い申し上げます。
---------------------------
HMV事業部からの返事がこれだが?
177名無しより愛をこめて:04/09/15 18:16:09 ID:gHANKjkP
HMV営業部からは >>163 とほぼ同じ内容の返事を貰ったが?
178名無しより愛をこめて:04/09/15 22:31:26 ID:YqfWfJRE
>>176
怪獣ヲタクがうぜえんだよと思われてるんだろうなー。
179名無しより愛をこめて:04/09/16 04:32:09 ID:yEm+oAzH
うちの地元のHMVは一度もゴジラDVDのキャンペーンなんか
やったことないという実績アリ・・・(=□○_ ~~~~
180名無しより愛をこめて:04/09/16 08:58:23 ID:326TCvhf
で?
181名無しより愛をこめて:04/09/16 13:54:23 ID:SX//2Lmi
GODZILLA FINAL BOXってガメラは全部入っているんですか?
182名無しより愛をこめて:04/09/16 14:02:38 ID:fAB9ZnV6
ちょっと、意味が判らない
X星語で言ってくれないか?
183名無しより愛をこめて:04/09/16 16:05:29 ID:326TCvhf
>>182
オンドゥルルラギッタンディスカ?
184名無しより愛をこめて:04/09/16 21:31:24 ID:72uWUkp8
キミノ宇宙語ハ判リニクイ
185名無しより愛をこめて:04/09/16 21:54:28 ID:5T48xw4S
まむしかよ!
186名無しより愛をこめて:04/09/17 02:20:35 ID:1544VUk7
よス。計算ン通りダ。
187名無しより愛をこめて:04/09/18 11:10:16 ID:MUqypHW3
12/23 世界大戦争 [LAST WAR]
核による世界崩壊を見事に再現した円谷英二特撮の集大成。
主演はフランキー堺。[5.1ch]
●TDV-3317D ●リージョン 2 ●収録時間 91分 
188名無しより愛をこめて:04/09/18 12:32:35 ID:mYx2qAHK
>187
やったー、LD持ってるけど錆びちゃってスノーノイズ入りまくりなんだよな。

>●収録時間 91分

あれ?そんなに短かったっけ?2時間近くなかったかな。
189名無しより愛をこめて:04/09/18 13:47:48 ID:tY0+pX8a
世界大戦争は110分。
ということは20分近くもカットか。そんなバカな!
190名無しより愛をこめて:04/09/18 18:00:29 ID:MUqypHW3
世界大戦争
定価 4,800円
品番 TDV3317D 発売元 東宝
発売日 2004/12/23
●収録時間 91分
●画面サイズ シネスコ ●画面収録 スクィーズ(LB)
●音声仕様 日:ドルビーデジタル5.1ch(2004Remix)/モノラル、日(解説):未定
●パッケージ トールサイズ ●枚数 1枚

他店のも91分だ、単なる間違いだろ。
191名無しより愛をこめて:04/09/18 21:28:09 ID:CfGjctIt
チャンピオン祭版だよ、多分。
192名無しより愛をこめて:04/09/18 22:36:54 ID:GmRppWnK
>>191
なるほど。同時上映は何だったの?
193名無しより愛をこめて:04/09/18 22:48:42 ID:Kw9y+4zv
レッチ島珍道中
194名無しより愛をこめて:04/09/18 22:51:18 ID:TbJNV5dP
グランセイザーDVDの全巻購入者特典にクラウドドラゴン型DVD収納ケース付けてくれ
195名無しより愛をこめて:04/09/18 22:56:36 ID:vO/0xpp2
>>191
なるへそ、宝田明と星由里子の初Hに関する描写をカットしたから91分になったんだw
196名無しより愛をこめて:04/09/18 23:56:05 ID:KlVI1h5X
ゴッドマンスレで見つけたのだが、南海の大怪獣のバンダイミュージアム特別限定ソフビだって
ttp://www.bandai-museum.jp/kau/bandaiya/kame/kame.html
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200408/03/59/b0004259_16501994.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200408/02/59/b0004259_1732257.jpg

来月はゴロザウルス
ttp://www.bandai-museum.jp/kau/bandaiya/goro/goro.html

なんだ、このマイナーな選択は?
その次はバランとか?w
197名無しより愛をこめて:04/09/19 08:27:04 ID:xL8WPGSs
クリスマス前に、世界大戦なんて素敵な贈り物ですね( ´∀`)
198名無しより愛をこめて:04/09/19 10:17:44 ID:i9Yjb+o/
エスパイのオーコメ、左京センセかー、聞き取れるかな(w
199名無しより愛をこめて:04/09/19 11:05:38 ID:Sl+aPBCp
>>198
しかし「エスパイ」のコメンタリーに、よく由美かおるを引っ張ってきたよなぁ。
小松センセーよりも由美かおるの解説の方が楽しみだ。
来月の「惑星大戦争」のコメンタリーは誰かな?
森田健作は期待できるか? 浅野ゆう子はまず無理だろうしな。
200名無しより愛をこめて:04/09/19 11:23:16 ID:bkWUofPN
>199
そこで大滝秀治ですよ!
201名無しより愛をこめて:04/09/19 18:36:48 ID:c6nq2oyE
それより世界大戦争のオーコメが気になる。
遂に星由里子降臨か?(これで出なかったら若大将がDVDになっても
オーコメしないような気がする。オファーかけてないだけかも知れんが)

奇跡が起これば松林監督にオーコメして頂きたいのだが。
(ご存命ではあるがオーコメ出来るのだろうか?)
202名無しより愛をこめて:04/09/19 18:46:11 ID:fBOHBjZW
>>201
連合艦隊のDVDでオーコメしてるけど90越えてるとは思えない程喋りまくってる、うるさいくらい.....。
203名無しより愛をこめて:04/09/19 18:53:12 ID:EaFRFdyr
>>198-199
由美かおるが脱がされる場面で当人は何とコメントするのだろう・・・
204名無しより愛をこめて:04/09/19 21:47:25 ID:JaJ5ujrR
由美かおるのオーメコ おじいちゃん、たまらんのぉ
205名無しより愛をこめて:04/09/19 22:30:26 ID:i9Yjb+o/
由美かおるもオーコメ出るの?
漏れの見たとこだと
オーディオコメンタリー
(小松左京/聞き手:尾山ノルマ) しか書いてない。
206名無しより愛をこめて:04/09/20 01:14:10 ID:kmzK352F
由美かおるのオーコメじゃないのか...さびしいのう
207名無しより愛をこめて:04/09/20 01:55:07 ID:koYaTSBS
「世界大戦争」の映像特典に「アワモリ君乾杯!」を入れてくれないかなぁ。
・・・無理ですか、そーですか。
208名無しより愛をこめて:04/09/20 09:52:48 ID:P8/vSNXz
って言ーか、オーコメの件はオフィシャルに載ってないのがおかしいよね。
発売までわからんのはいかがなものか・・・
209名無しより愛をこめて:04/09/20 10:31:57 ID:rokDrg9Y
由美かおるなんてガセだよ
つか、どっからその話出てきたんだ?
210名無しより愛をこめて:04/09/21 16:52:24 ID:f5GJi0dN
hmv特典、ミニチュアって書き加えられてる。

1.品田冬樹氏原型「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」M1号製“彩色済みミニチュアゴジラヘッド”
2.若狭新一氏原型「Godzilla Final Wars」M1号製“彩色済みミニチュアゴジラヘッド”
211名無しより愛をこめて:04/09/21 17:11:22 ID:4JiM7bm7
ズコー
212名無しより愛をこめて:04/09/21 17:16:05 ID:i/BF/7CE
東宝特撮関連で何か書籍って出ないのでつか…?
大全の完全版みたいのが欲しい。
213名無しより愛をこめて:04/09/21 22:24:50 ID:4JiM7bm7
昔、東宝から売ってもらった特殊撮像技術本、どっか行っちゃった・・・(涙
214名無しより愛をこめて:04/09/22 00:42:30 ID:5yzY/IC6
>>212
ゴジラ画報かのぅ
215名無しより愛をこめて:04/09/22 23:58:37 ID:qnODo2LC
GFWで心配なことがある。

ジャニタレ遣ってるから、DVDっとき特典なんてどうなるのかねw
「ティガ」っときもCD全集なんかで主題歌スルーされてたけど。
216名無しより愛をこめて:04/09/23 00:03:46 ID:cRpoSxHr
>>209
東宝DVDのフリーペーパーには書いてあった。
217名無しより愛をこめて:04/09/23 00:34:56 ID:pma2HOhR
>>212
G2Kまでだったら>>214ご推奨の画報3版
G×Mまでだったら杵旬ムックのゴジラ大図鑑
GMK以降は知らね、50周年だし今後出る鴨?
218名無しより愛をこめて:04/09/23 00:42:40 ID:rslYMJpJ
>>215
ここ数年はちゃんとV6のオリジナル音源で収録されてる
でも最終回のアルバムremixは未だ収録されていない_| ̄|○
219名無しより愛をこめて:04/09/23 08:34:42 ID:nmco+Dup
「特捜戦隊デカレンジャー ヒロイン写真集 JASMINE&UMEKO」
出版社:角川書店
ISBN 4-04-853777-6-C0076 定価(税込):2100円
発売中

「特捜戦隊デカレンジャー Boys 4 colors」
出版社:ぴあ
ISBN:4835609522 定価(税込):1,680円
発売中

なんと角川とぴあに別れて、写真集が発売(あれ、朝日ソノラマは?)。
ハードスケジュールで撮られたため物足りなさも感じるが、役者ファンは買うしかない。
220名無しより愛をこめて:04/09/23 08:38:49 ID:nmco+Dup
>>219
誤爆。スマン。
221名無しより愛をこめて:04/09/23 09:24:26 ID:/6jjRYiW
>>220
いやいや、ついやっちゃいそうになるよ。
222名無しより愛をこめて:04/09/23 12:26:00 ID:t9JVV/bt
書籍だけど、変わり種だが
×メカゴジラの後に出た
東宝特撮ヒロイン写真集と東宝超兵器図鑑(機猿の画像がなかったりw)
は読み応えがあった。
王道はやっぱしゴジラ画報シリーズだね。
怪獣スーツが好きなら\スペゴジ、デストロイアの頃に出た
ゴジラ大図鑑1と2もよかったりする。
223名無しより愛をこめて:04/09/23 19:50:54 ID:9sg/XJvX
「エスパイ」もう売ってたけど
由美かおるもコメンタリーに参加してるよ
224:04/09/23 22:40:08 ID:p+dZiSQq
>>209
との事だが!
225名無しより愛をこめて:04/09/24 00:04:35 ID:JZnclPi6
「エスパイ」のオーコメ、DVD商品の表記にたしか
小松左京と由美かおると助監督の名があって、聞き手の4名だった。
226名無しより愛をこめて:04/09/24 14:32:08 ID:lGqIGhAH
有川氏のオーコメはやけに内省的というか、何十年前の作品見て反省ばっかりして
るね。そういう人だから良い作品が撮れたんだろうけど。
中野氏の話も面白いなあ。
227名無しより愛をこめて:04/09/24 23:43:02 ID:ivheQMSR
>>226
中野氏の話は最初聞いたときウザくてしょうがなかったけど
自分の特ヲタとしてのスキルが上がれば上がるほど面白くなった
228名無しより愛をこめて:04/09/25 12:03:34 ID:NPFRrnG5
【初DVD化作品】
  ◆『怪獣王ゴジラ(海外版)』
  ◆「SF怪獣シンセサウンド ゴジラ伝説」
  ◆「SF交響ファンタジー ゴジラファンタジー」
  ◆「サウンドコレクション ゴジラvsメカゴジラ 〜レコーディングライブ〜」
  ◆「復活! ゴジラファンタジー」
【貴重な映像をコレクション】
  ◆発見! 幻の「ゴジラ」未使用フィルム
  ◆立体+体感アトラクション映像「怪獣プラネットゴジラ」
  ◆「ゴジラ」(1954)合成画面を検証する
  ◆「ゴジラ」映画〜秘蔵映像大公開〜
  ◆「ゴジラ」の造形はいかにして造られたか
  ◆「ゴジラ」ピクトリアルスケッチ全公開
  ◆「ゴジラ」制作日誌大公開
  ◆秘蔵メイキングフィルム集
  ◆歴代怪獣デザイン比較学
  ◆実況! 怪獣倉庫レポート
  その他資料多数収録(予定)
229名無しより愛をこめて:04/09/25 13:16:25 ID:23zbegYM
>>228
だからよぅ、本物のシネスコ版「怪獣王ゴジラ」なら欲しいけど
「きんぐ おぶ ざ もんすたーず」+日本語字幕ならイラネ

トリミングもただ単に上下切っただけじゃないし。エンディングも違うし。
230名無しより愛をこめて:04/09/25 15:33:21 ID:brlV4+Hb
>>229
特典盤ディスクに収録されるのは凱旋公開シネスコ版「怪獣王ゴジラ」だろ。
これ、40周年記念LDボックスでしかソフト化されたことがない。
231名無しより愛をこめて:04/09/25 16:06:11 ID:pZ0W1kpC
>>229
LDボックスは部分収録だったのでは
プリントはもはやテレシネも不可能な状態なのか
232名無しより愛をこめて:04/09/25 16:11:30 ID:k9ChAoaN
>>228
>【貴重な映像をコレクション】

単品バラ売りコンプの漏れから見ると丸っきり購入意欲をそそらない糞特典だな
こんなんだったら伊福部の喜寿か米寿ライブをつけろってーの 
233戦隊観察者:04/09/25 19:57:53 ID:3344VTGo
>>199-200
『惑星大戦争』のコメンタリーは睦 五郎と聞いています。
モリケンは出ず…残念。でも大滝秀二ってのも良かったかもね。
しかし果たして睦さん、この作品自体を覚えているでしょうか? どんなオーコメになるか。
それから中野昭慶監督のインタビューも(テキストか映像でかは判らないけど)収録予定。
それから当然劇場予告編は入りますが、その他の特典類は未定でっす。
234戦隊観察者:04/09/25 20:13:37 ID:3344VTGo
ああっ、大滝秀二ぢゃなくて“秀治”だった…訂正します。スマン。
『惑星大戦争』ってB級テイストだけど結構面白いですよね。
235名無しより愛をこめて:04/09/25 21:12:06 ID:N1pY6mnQ
>>233
コメンタリーは「ヘルだ!!」
236名無しより愛をこめて:04/09/25 21:16:59 ID:gXqr83VR
>>233
情報乙、つかまた中野コンテンツかよw
237名無しより愛をこめて:04/09/26 01:17:01 ID:QUM8zBRc
>>233
>睦 五郎

しぶい! 「ゴジラ対メカゴジラ」「メカゴジラの逆襲」、
ついでに「サイバーコップ」のコメントも収録してくれないかな?
238名無しより愛をこめて:04/09/26 03:38:59 ID:yL43WI2R
メカゴジラの当時のエピソードも当然聞くだろうね
仕掛けて仕損じなし!
239名無しより愛をこめて:04/09/26 03:56:22 ID:xfNUCR2g
エスパイもな。
240名無しより愛をこめて:04/09/26 12:03:22 ID:S7koqbE3
HMV+東宝チャンピオンまつり'04

場所:HMV渋谷ほか、全国のHMV
期間:10月3日(日)〜2005年1月11日(火)

毎年恒例、HMV+東宝チャンピオンまつりが今年も開催!

「ゴジラ FINAL BOX」HMVオリジナル予約特典
最終予約締切(1月11日)までの予約で、若狭新一氏原型
「ゴジラ FINAL WARS」M1号製・彩色済みゴジラヘッドを、
さらに、第1次予約締切(11月3日)までの予約で、品田冬樹氏原型
「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」M1号製・彩色済みゴジラヘッドを
DVD発売時にもれなくプレゼント!

HMVゴジラ展、開催!
撮影で使われたスーツの展示、限定品販売などが企画中!

インストアイベント開催!
HMV渋谷にて、「GFB」発売および「GFW」公開を記念したインストアイベントを3ヶ月連続で開催予定!
===中島春雄&佐原健二 トーク&サイン会===
2004年10月23日(土)午後3時〜 HMV渋谷にて。
トークショー観覧は自由。サイン会は、当日までにHMV渋谷で「ゴジラ FINAL BOX」を
予約した先着50名のみ参加可能。
241名無しより愛をこめて:04/09/26 19:20:15 ID:rTfV4d7c
>>240
情報THANX
でもな、定価売りだからな。

HMVゴジラ展は見に行こうかな。
242名無しより愛をこめて:04/09/26 19:23:49 ID:rTfV4d7c
因みに、正確に言うと

ゴジラ FINAL BOX」HMVオリジナル予約特典
最終予約締切(1月11日)までの予約で、若狭新一氏原型「ゴジラ FINAL WARS」M1号製・彩色済み"ミニチュア"ゴジラヘッドを、
さらに、第1次予約締切(11月3日)までの予約で、品田冬樹氏原型「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」M1号製・彩色済み"ミニチュア"ゴジラヘッドをDVD発売時にもれなくプレゼント!

になるんだろうね。
243名無しより愛をこめて:04/09/26 20:02:03 ID:nyP0noDX
ふむ
244名無しより愛をこめて:04/09/26 23:11:21 ID:iFtsaSIR
がーん、ゴジラBOXやっぱり「怪獣プラネット」収録されるんだ。
「ゴジラ伝説」とこれのためだけに8万も出せないな。
単独商品化は無理だろうなぁ、特に怪獣プラネットはサンリオが絡んでるし。
245名無しより愛をこめて:04/09/27 10:14:47 ID:kNN4dxaT
「エスパイ」のオーコメに由美かおるさんも入っていました。
購入して確認済みw
246名無しより愛をこめて:04/09/27 13:37:16 ID:GL4XjB4Y
>>245
脱がされるシーンではどんな事言って流の?。
それによっては買いなんだが
(*´Д`)ハァハァ
247名無しより愛をこめて:04/09/27 22:33:17 ID:iY0pYoXs
>>246
俺は>>245ではないが、由美かおるの例のシーン。
由美さん本人より、小松左京先生がコーフンしまくりで
「ぐっふふふふ・・・」
とエロオヤジ全開のエロ笑い。 ここだけでも必聴。
248名無しより愛をこめて:04/09/27 23:50:57 ID:9ofhbwud
`84からとそれ以前で2BOXに分けてくれればなあ・・・
249名無しより愛をこめて:04/09/28 08:37:44 ID:xo//nm3m
「エスパイ」で、あらわになる由美かおるのオッパイは綺麗だな
オーコメの由美かおるの恥じらい声もあって下着姿でのエロチックなダンスも最高でした。
250246:04/09/28 09:29:06 ID:3jjDl7Uk
>>247 >>249
ありがトン。
いい感じみたいなので購入ケテーイ( ゚д゚)ホスィ
251名無しより愛をこめて:04/09/28 22:34:36 ID:Tpjif+1d
オ、俺も ....
252名無しより愛をこめて:04/09/28 22:40:48 ID:NxtsJ017
由美かおるは「ワンダーウーマン」の吹替えについて語ってなかった?(語らねえって)
253名無しより愛をこめて:04/09/30 12:36:16 ID:jTYFbTB1
DVD速報

1月 大怪獣バラン     確定 詳細不明
2月 美女と液体人間    予定 詳細不明
254名無しより愛をこめて:04/09/30 12:43:21 ID:OyRbgLIX
>>253

バランイラネ。
ドゴラの方が良かった〜。

でも液体人間は嬉しいぞ!!
255名無しより愛をこめて:04/09/30 13:00:55 ID:gUE6FH4/
バラン歓迎。254は社会にイラネ
256名無しより愛をこめて:04/09/30 14:00:03 ID:/1o6aKvA
1月にバランのDVD出すんだったら
映画の「ファイナルウォーズ」にもバラン出しときゃ
DVDの売り上げと映画とで相乗効果だったのにな・・・残念
257名無しより愛をこめて:04/09/30 14:19:09 ID:lKBLVPgI
怪獣はあとは、ドゴラ、緯度0、ゲゾラ、ダイゴロウ、平成モスラ3つか。
緯度0見てみたいなぁ…
258名無しより愛をこめて:04/09/30 14:53:13 ID:qePN6Udo
>>255
同じくバラン歓迎。でもドゴラも希望。
254は、きれいどころの有無が評価ポイントと思われ。
バランはヒロインがちょっとあれだから。
259254:04/09/30 15:15:54 ID:OyRbgLIX
俺はバランは自衛隊との戦闘シーンがあまりに多すぎて
退屈するから好きでなくてさ。怪獣を追う人間達のドラマも
他と比べると印象が薄くてね。
イラネ発言で不快に感じたのならすまない。謝る。
伊福部マーチは他と同じでかっこいいと思うけどね。
怪獣映画の場合はヒロインの容姿にはあまりこだわらないよ。
内容がおもしろけりゃヒロインはおデブちゃんややおばさんでもいいと思ってる。
怪獣映画は男、子供の世界という感じがするから。


>>257
怪獣映画ではないけど怪獣映画的な楽しさを感じる
電送人間とガンヘッドもはやく出て欲しいかな。
260名無しより愛をこめて:04/09/30 15:21:24 ID:jTYFbTB1
世界大戦争の収録 91分 は単なる誤記との事でした。
まぁー短縮版は無いやつだから、心配はしてなかったけどね。
261名無しより愛をこめて:04/09/30 15:23:54 ID:cAsslvZ5
でも、また日本版予告編はないんだろうね、「世界大戦争」。
262名無しより愛をこめて:04/09/30 15:25:08 ID:jTYFbTB1
>>257
電送も忘れんでほしい

ダイゴロウのDVD化権って、やっぱ東宝なのかね
出すならちゃんとシネスコにして欲しいね。
263名無しより愛をこめて:04/09/30 16:11:11 ID:s3lq5lzy
>>262
スタンダード作品なのにシネスコにしてどうする
264名無しより愛をこめて:04/09/30 18:14:48 ID:JV9V76pt
バランは一つのシーンが延々続く印象があるね
もとがテレビ用に作られたからかな
265名無しより愛をこめて:04/09/30 18:19:41 ID:Sd0j40Ra
りくごろう
266名無しより愛をこめて:04/09/30 18:37:49 ID:xd7kS55v
睦五郎とゆかいな仲間たち
267258:04/09/30 21:00:15 ID:qePN6Udo
>>259
バラン、前半は黒沼健原作らしく秘境探検ムードでいい感じなんだけど、後半は帝都
目指してまっしぐらのバランを延々迎撃する展開だから、たしかにちょっとダレるか
も。舞台が海上&空港で、平べったくてメリハリ欠けるのもいけないのかな。せめて
都心に乱入していてくれれば・・・でもバランの体グニャグニャしてそうな生物感が
魅力で、俺は好きな映画なんだけど。

ヒロイン重視かと思ったのは俺の誤解だったか。ごめん。
ドゴラも液体人間も美人が目立つ映画なので、てっきりその辺りがポイントなのかと
思った。

怪獣映画でもドゴラなんかは、男はともかく子供置いてきぼりな感じが・・・
主要登場人物が怪獣そっちのけっていうのも珍しいよね(そこが面白いんだけど)。
268名無しより愛をこめて:04/09/30 23:51:27 ID:LQzCJtiw
>267
俺は、その「バランを延々迎撃する展開」ってのが好きなんだけどな。
それも伊福部マーチにのって迎撃ってのがたまらん。
269名無しより愛をこめて:04/10/01 00:44:36 ID:E4o+MkQE
実際怪獣がでてきたら
人間模様なんて関係ないんだが
そこが怪獣映画のむずかしいところ。
270名無しより愛をこめて:04/10/01 10:06:13 ID:PkgVIr+2
そういえば、まだ超少女REIKOがあるぞ。当時は話題の端にも上らなかったが
実は結構好きだったりするんだが。
271名無しより愛をこめて:04/10/01 10:12:21 ID:fnyg35VH
来年中にはコンプ行くかな?再来年までかかるか。

みんな高いけど、一生懸命買おうぜ。
売れ行き悪くて特撮シリーズ中止になったらかなわんしな。
272名無しより愛をこめて:04/10/01 10:17:25 ID:gwikn742
>>270
公開当時・・・ただのアイドル映画と思われて特ヲタからは黙殺
現在・・・・・大河原監督作品なんで特ヲタからは黙殺

大河原はゴジラじゃなかったら
わりとまともなんだが。
273名無しより愛をこめて:04/10/01 10:22:47 ID:fnyg35VH
世界大戦争●TDV-3317D ●片面2層 ●カラー ●サイズ シネスコ 
●16:9/LB ●リージョン 2 ●収録時間 91分→誤記です。 
●音声
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
2:ドルビーデジタル/4.0chサラウンド/日本語
3:ドルビーデジタル//日本語/(音声解説)
●特典
映像特典あり
274名無しより愛をこめて:04/10/01 10:45:37 ID:BXFt1Obk
>>270
>>272
観月ありさは
みなさんのおかげですに出てた頃かな?
>>271
東宝特撮大好きなんで
去年春のモスラ対ゴジラ以降から毎月買ってますけど
竹取物語とエスパイはスルーしちゃった。
平成モスラ三部作とドゴラ、南海は出たら絶対予約して買うよ。
東宝版透明人間も出て欲しいね。

うえの方でも書いてる人いますが
俺もサンリオのプラネットゴジラは別バラで売って欲しい。
あれだけのために9万はきつい。
でも見たい・・!!
275267:04/10/01 12:58:39 ID:8W5NLvaW
>>268
いや、俺も別に嫌いじゃないよー
ただ、退屈って言われてみれば、ちょっと一本調子すぎるのかも、と思っただけで。
実際見れば、伊福部サウンドと相まって、もうノリノリ。
よくサントラ代わりにバランのビデオ掛けっぱなしにすることあるんだけど、その点
DVDなら擦り切れる心配もないんで、発売はほんと有り難いっす。
オーコメも楽しみ(誰呼ぶんだろ?)。
276名無しより愛をこめて:04/10/01 16:02:41 ID:Pn8ihY/M
東宝特撮で怪獣・戦記もの以外だったらこんなとこかな?
透明人間、白夫人の妖恋、孫悟空、ゲンと不動明王、電送人間、大盗賊、
奇巌城の冒険、狼の紋章、東京湾炎上、ウルフガイ燃えろ狼男、首都消失、ガンヘッド

ビデオですら見たことないのが多いな…あとは獣人、ノストラ。
277名無しより愛をこめて:04/10/01 17:10:22 ID:+5lOxpjf
>>276
>ウルフガイ燃えろ狼男

こらこら
278名無しより愛をこめて:04/10/01 21:47:40 ID:+b3a2Iz/
>>276
「首都消失」東宝映画じゃないよ。製作は関西テレビ、大映、徳間書店。
ビデオもLDもポニーキャニオンだった。
279名無しより愛をこめて:04/10/01 22:05:44 ID:CFNLEAn3
>>278
でもスタッフもスタジオも東宝そのまんま
280名無しより愛をこめて:04/10/01 23:18:31 ID:qnXujqUM
今日の日経の朝刊(一番後ろ)に東宝大プールの思い出が載ってたね
281名無しより愛をこめて:04/10/02 01:28:05 ID:PzkFaUTf
東宝大プールか、懐かしいな。
282成城在住:04/10/02 02:20:10 ID:QmI44DeA
なんかイロイロぶっ潰してんだけど何するつもりだ?
283名無しより愛をこめて:04/10/02 06:24:46 ID:1hRPN8sU
新しいスタジオとか造ってるんだよ
284名無しより愛をこめて:04/10/02 10:27:14 ID:7K/kBHcX
現在の住宅展示場も借地期限が切れてスタジオに返還されるらしいね。
新しい第七ステージよりも広い室内プールを持つステージを作るとか作らないとか。
285名無しより愛をこめて:04/10/02 12:24:07 ID:7o8zFpYQ
第七ステージって特撮専用ステージだったと思ってるバカはいますか?
286名無しより愛をこめて:04/10/02 13:29:18 ID:7K/kBHcX
新設スタジオを特撮班に貸して汚させてくれるほどスタジオ経営部は気前良くないよ(w
287名無しより愛をこめて:04/10/02 18:34:41 ID:jlqYrPo4
バラン、テレビ版は収録されるのだろうか?
されたら買うけど、今回こそ発掘して欲しいものだ。
288名無しより愛をこめて:04/10/02 20:15:44 ID:lYZh6Ihl
10月末に「宇宙大戦争」・・・買いだな。

11月末に「惑星大戦争」・・・微妙だな。
289名無しより愛をこめて:04/10/02 21:10:43 ID:nbkzXceL
惑星大戦争はマンガ版しか見たことが無い
月刊チャンピョンだかで話題作を漫画化してた時が在ったな
290名無しより愛をこめて:04/10/02 21:56:54 ID:lYZh6Ihl
1月、「大怪獣バラン」かよ!
俺的に微妙過ぎるな。「大怪獣ガメラ」とどっこいどっこいだから。
291名無しより愛をこめて:04/10/03 00:08:07 ID:84CVlZ+h
南海の大怪獣とドゴラと血を吸う3部作はまだか?
292名無しより愛をこめて:04/10/03 02:03:22 ID:WlB1CV6I
>>288
世間的には散々な評価の「惑星大戦争」ですが、
この映画のサントラEPレコードは私が初めて買ったレコードですし、
轟天と大魔艦の”戦艦同士の一騎討ち”や、軽快な劇中音楽も好きで
『心の映画』とさえ思っています。
なので私としてはDVDの発売を楽しみにしています。
293名無しより愛をこめて:04/10/03 19:59:15 ID:wZhueXOk
http://img85.exs.cx/img85/1586/sosdvd.jpg
北米盤東京SOSのジャケ、カッコええ・・・
294名無しより愛をこめて:04/10/03 20:05:16 ID:K8WQJH59
295名無しより愛をこめて:04/10/03 21:35:10 ID:5m8OZRyh
>>268
バラン対哨戒艦うらなみのマーチ曲、あれ漏れもスキです。
「三大怪獣地球最大の決戦」の予告編でも使用されてますが
巧みな編集と良くマッチしていて素晴らしい選曲だと思います。
296名無しより愛をこめて:04/10/04 08:28:26 ID:/uRTinbn
>>293
おお〜別の作品のようだ!
297名無しより愛をこめて:04/10/04 12:46:36 ID:tzAgF53I
海外版のジャケかっこよすぎ!
298名無しより愛をこめて:04/10/04 14:11:27 ID:feqq4UJY
向こうのデザイナーの方が判ってるじゃないか!
299名無しより愛をこめて:04/10/05 16:41:20 ID:FsaM694D
サウンドコレクション ゴジラvsメカゴジラ TA4506S ¥6,300(税込)
¥6,000(税抜) カラー/ステレオ/40分/1993年  
SF怪獣・シンセサウンド ゴジラ伝説 TA4141 ¥6,300(税込)
¥6,000(税抜) カラー/ステレオ/ノートリミング/45分  
SF交響ファンタジー ゴジラファンタジー TA4142 ¥4,200(税込)
¥4,000(税抜) カラー/ステレオ/ノートリミング/45分  
君もゴジラ博士になれる ゴジラvs怪獣軍団 TA4002 ¥6,300(税込)
¥6,000(税抜) パートカラー/ステレオ/66分  
復活!ゴジラファンタジー TA4905S ¥5,040(税込)
¥4,800(税抜) カラー/ステレオ/45分  
300名無しより愛をこめて:04/10/05 18:11:14 ID:05y74Vr2
>>299
???
301名無しより愛をこめて:04/10/05 22:15:42 ID:WSeos9//
302名無しより愛をこめて:04/10/05 22:21:23 ID:FBndG28w
んで、そのコピペバカは何の意図があって旧作を?
303名無しより愛をこめて:04/10/06 10:52:15 ID:sJE1rpY3
まあFINALBOX買う人には関係ないが。

ところでFB届いたら特典以外でまず何を見る?
俺は高画質の逆襲とビオランテあたり見るつもり。
304名無しより愛をこめて:04/10/06 15:23:58 ID:WUXzi74g
やっぱ古い順でしょ
305名無しより愛をこめて:04/10/06 20:52:09 ID:D+MW9tqy
DVDでは、買ったGMKしか観てないので初代から観ます。26歳。
306名無しより愛をこめて:04/10/07 08:33:17 ID:E/DHC+/n
最近あちこちで次世代ディスクの話を聞くが、このBOXも10年後にはお荷物
になっちまうのかなぁ・・・。
307名無しより愛をこめて:04/10/07 09:50:55 ID:eYdLrZO9
現行DVDでの特撮シリーズのリリースもあと1〜2年で終了しそうだね。
次世代ディスクのパッケージディスクが出始めるのが早ければ来年末
SPE作品あたりかららしいが。
東宝は日和見だから、次世代ディスクが普及してから発売始めるとして
ハイビジョン収録のゴジラを含む特撮シリーズのリリース開始はあと5〜6年後
だろうね。
ファイナルBOXの陳腐化は10年かからないでしょ。
308名無しより愛をこめて:04/10/07 10:24:36 ID:Of7UA9ib
ブルーレイが次世代の主流になったら現行DVDは陳腐化するかも
しれないが現行DVD互換のフォーマットが主流になったら
VHSとS−VHS程度の問題ではないか?
309名無しより愛をこめて:04/10/07 10:39:21 ID:Of7UA9ib
310名無しより愛をこめて:04/10/07 11:47:39 ID:XEiNsfIV
>>309
VHS対ベータ戦争やLD対VHD戦争と同じ事がまた繰り広げられるのか。
消費者はいつも置いてけぼりだな。
311名無しより愛をこめて:04/10/07 12:39:47 ID:QHun2pXF
血を吐きながら続けるマラソンさ
312名無しより愛をこめて:04/10/07 14:00:15 ID:OaxNp3+D
容量が多い(10倍だっけ?)ブルーレイだけど、単発映画はわざわざそれで出す必要はないでしょ?
シリーズものやテレビものは便利かも知れんが、映画はDVDで充分なのでDVDはもうちょい生きると思う。
313名無しより愛をこめて:04/10/07 14:31:33 ID:AOvz5bLI
つうか、ソフトもハードもそうホイホイ買い換えてられねえっての。
処分できずに押し入れにしまい込んである大量のLDソフトを何とかしてくれ。
責任取れよ、バカメーカーども。
314名無しより愛をこめて:04/10/07 14:57:43 ID:Of7UA9ib
>>313
DVD-Rに焼いとけ。
315名無しより愛をこめて:04/10/07 15:00:53 ID:eYdLrZO9
HD視聴環境がある人間にとって、現行DVDでは映画の再生には
まったく不十分。
トゥルーハイビジョンを視聴した事が無い人にとっては
いらないと思うかもしれないけどね。

数年後(7〜8年後)には次世代ディスクでのパッケージソフトが
主流になってるだろうね。
316名無しより愛をこめて:04/10/07 15:47:15 ID:eYdLrZO9
色々書いたが
純粋に綺麗な大画面でゴジラや海底軍艦などが見たいって事です。
317名無しより愛をこめて:04/10/07 17:34:41 ID:OaxNp3+D
ゴジラや海底軍艦は綺麗な画質ではないのか…?orz
318名無しより愛をこめて:04/10/07 17:44:16 ID:OaxNp3+D
今、FBのページみたら少し変わってた。特に新しい情報はないし、フィルモグラフィやQ&Aってのは見れないが。
http://godzilla-dvd.jp/pc/
319名無しより愛をこめて:04/10/07 17:50:24 ID:FIDU9jf1
しかし、入れ物がいくら良くなっても
東宝が出すHDソフトじゃ画質も知れているような希ガス。
320名無しより愛をこめて:04/10/07 21:16:46 ID:i1fRG1CZ
>>313
メーカーのせいにしないで、
時代の行く先も読めず無闇に金を突っ込んだ自分を省みること。
321名無しより愛をこめて:04/10/07 21:21:02 ID:ZfNbEieD
信者としては当然のことでしょう。
322名無しより愛をこめて:04/10/07 21:23:18 ID:73eRtUZx
まぁ特オタがソフト買っちゃうのは、税金納めるようなもんだよな。
323名無しより愛をこめて:04/10/07 21:45:32 ID:lLqcWzid
今回の売れなきゃ、次世代は無いかあっても画質とか今のと同じじゃないか?
売れても一緒かな?
324RAM厨:04/10/07 22:05:45 ID:hAbvRxwL
>>314
±R、±RWはいつデータが消えてもおかしくない糞メディアじゃん
325名無しより愛をこめて:04/10/07 22:08:02 ID:nmZj3Y2g
RAMも同じw
326名無しより愛をこめて:04/10/07 22:52:17 ID:q0qcj7Pg
つか今市販されてるDVDソフトだってどうせ20年ほど(もっと短いかも?)で
データ保存寿命尽きて見れなくなるんだから、次世代メディアへの買い替えや
バックアップは必要じゃん
327名無しより愛をこめて:04/10/07 22:56:31 ID:vEbEOzek
>>320
ヴォーケ。
LDが世に出た当時は半永久的に高画質って宣伝文句だったんじゃ。
DVDなんて規格自体何も無かったような時代の話じゃ。
ばーか。ばーか。ばーか。

328名無しより愛をこめて:04/10/07 23:06:27 ID:eYdLrZO9
2月の液体人間をケテーイだと仮定して
3月は何だろうね。

ドゴラあたりだと嬉しいが、一気に出ないと
先行き不安だよ。
どう考えてもあとの作品群の販売量は見込めないからなー。
329名無しより愛をこめて:04/10/07 23:12:11 ID:0ynhBORt
>>327
ますます情けなく見えるからやめとけ。
330名無しより愛をこめて:04/10/08 00:06:22 ID:tKqsRwGF
とっとと平成モスラ出せ、GFWの後またモスラシリーズやる気か?
宇宙大戦争、ドゴラ、バラン、南海、モスラ買ったら
漏れとしてはもうアガリだな、井戸は要らん
331名無しより愛をこめて:04/10/08 00:14:39 ID:z6vLNWyj
音響リミックスだけは全部やって欲しかったなあ。モノラルやドルビーサラウンドのみの作品は不憫だ
モスラ1、2はどうなることか
332313:04/10/08 00:31:30 ID:2xm2MaJa
>>329

おれじゃねーよ。
333名無しより愛をこめて:04/10/08 00:46:27 ID:xhKYviHf
「宇宙大戦争」コメンタリーで池部良出てくれんかな。
「液体人間」は佐藤允か白川由美で。
334名無しより愛をこめて:04/10/08 00:49:15 ID:RpOob0pK
>佐藤允

ご存命でしたっけ??
335名無しより愛をこめて:04/10/08 01:04:06 ID:xhKYviHf
佐藤允さん、今年も映画に出てたよ。
336名無しより愛をこめて:04/10/08 01:36:47 ID:ehKpHrW8
「宇宙大戦争」のコメンタリーはアーメッド教授。
337名無しより愛をこめて:04/10/08 02:20:00 ID:NfobFDEL
>>336
司会はジョージ・ファーネスで
338名無しより愛をこめて:04/10/08 15:50:15 ID:ceH54zjE
>>313 >>327
メーカーの宣伝文句を真に受けて
時代の行く先も読めず無闇に金を突っ込んだ自分を省みること。

DVDにも同じ事が言えるなきっと。
だから漏れはレンタルDVDをおおいに活用してる。
339名無しより愛をこめて:04/10/08 17:18:45 ID:ebnCp2fP
>>338
次世代になっても DVD は互換で見られるだろうが、
LD はプレーヤーがないのが致命的。
ヲタとカラオケだけのLDと、一般に普及したDVDとの違い。

もう一つは、次世代になっても画質音質は今と変らないものが
多いだろう。枚数は減るから収納は楽になるが。
デジタルウルトラは次世代も今のままだろうが、映画はハイビジョン
にして欲しいね。
HD環境がどれほど普及するかでしょう。LDよりは普及すると思うけど。

LDマスター流用のDVDもあるけどね・・・
340名無しより愛をこめて:04/10/08 20:39:17 ID:GByjVhol
>>293のジャケ画像の大きいVer.
http://img80.exs.cx/img80/7740/dec14dvds.jpg

北米盤DVDって全作この50TH ANNIVERSARY版で再リリースはされないのかな?
ダブルフューチャーで非常にいい加減な扱いになってるVSシリーズ作品とか
これらの作品と同じようにちゃんとした仕様で出しなおして欲しいもんだ。
341名無しより愛をこめて:04/10/08 22:25:32 ID:EGGoQzxR
>レンタルDVD

東宝の怪獣モノは正規のレンタルやってないだろ。
342名無しより愛をこめて:04/10/08 22:30:40 ID:m7FVQedC
>>338
LDの全盛期を知らんで言っているだろ?
話にならんわ。
343名無しより愛をこめて:04/10/08 22:55:38 ID:Mvz2aicu
>>341
やってるよ。
渋ツタにはヅラリ(ってほどでも無いけど)。
344名無しより愛をこめて:04/10/08 22:58:53 ID:lOpL1pth
341 :名無しより愛をこめて :04/10/08 22:25:32 ID:EGGoQzxR
>レンタルDVD

東宝の怪獣モノは正規のレンタルやってないだろ。



342 :名無しより愛をこめて :04/10/08 22:30:40 ID:m7FVQedC
>>338
LDの全盛期を知らんで言っているだろ?
話にならんわ。
345名無しより愛をこめて:04/10/09 01:10:48 ID:Df9uMdIS
>>344

どういう意味?
346名無しより愛をこめて:04/10/09 09:38:41 ID:ss1Dizwi
>>342
ヲタだけ全盛期あったらしいけど>LD

一般にはLDに全盛期などない(w
347名無しより愛をこめて:04/10/09 13:33:16 ID:+kZDF6Wt
LDは映画マニアから火がついたでしょ。
俺の親父も映画ばっかり200枚くらい持ってた。
アニヲタ、特ヲタ向けの製品が増えたのは後半だよ。
348名無しより愛をこめて:04/10/09 13:57:45 ID:JnxSGjbJ
しいて言うならSW3部作とか
インディージョーンスシリーズが出ていた頃が全盛期かな?
当時はLDが家庭用としては最高画質だったから、
映画好きの人は結構高価なシステム組んで
週末ホームシアターとか言って楽しんでいたんだよね。

おれはもっぱら東宝特撮ものばかり買っていたよ。
東宝のLDって高かったから他のジャンルまで手が出せなかったよ。
349名無しより愛をこめて:04/10/09 14:00:23 ID:0sewfJPl
346は全盛期と流行の言葉の違いすら解らない亞圃ですか?
350名無しより愛をこめて:04/10/09 14:01:42 ID:MAu+6zfU
パイオニア提供の「今夜は最高!」なんて見てたら
今から二十年近く前、80年代後半から90年代中盤までが全盛期といえるかな。
ちなみに今は前世紀のしろもの。←ウマイ
351名無しより愛をこめて:04/10/09 14:10:09 ID:eCvsc4pF
>>350
最後の一行、却下。
352名無しより愛をこめて:04/10/09 14:29:25 ID:fhDz+91d
まぁ、手軽に見れるんだからいいじゃんかよw

353名無しより愛をこめて:04/10/09 14:45:32 ID:x9zcfnYz
うる星やつらのLD-BOXが売れたから普及したんじゃなかったっけ?
家のLDも96年ごろ買ったやつだ
354名無しより愛をこめて:04/10/09 16:14:34 ID:s2JP+f/D
>>353
「うる星」LDをはじめとするヤフオクでのLDの値付けに
LDヲタの往生際の悪さが滲み出てるよな
355名無しより愛をこめて:04/10/09 16:20:15 ID:e0vCQkiT
>>340
やっぱりむこうの方がかっこいですね。
356名無しより愛をこめて:04/10/09 17:13:57 ID:Z8NBYfG2
>>353
96年は最初のDVDプレーヤーが出た年だよ。
単品はともかく、BOX は買うのを俺は見送り始めたな。

LD については、プレーヤーのメンテナンスを続けてくれるなら
メーカーに文句は言わない。家庭用LDプレーヤーが発売されたのが
1980年。メディアが使われる寿命を50年として、2030年までパイが
面倒みてくれたら、「半永久的」の看板偽りではないだろ?
357名無しより愛をこめて:04/10/09 17:24:38 ID:x9zcfnYz
>>356
そうなんだよ。LDもAVアンプも俺が買った途端にDVDが出たりデジタル音響になったり…
DVDはここまで普及するとは思わんかったな。やっぱり「扱いの手軽さ」が大きかったんだろうな
358名無しより愛をこめて:04/10/09 17:27:59 ID:s2JP+f/D
359名無しより愛をこめて:04/10/09 17:58:28 ID:czICoxKi
LD-BOXの最初の火付け役はサンダーバードのバカ売れだった気がする。
360名無しより愛をこめて:04/10/09 20:15:16 ID:AFKr4Qnw
不燃ゴミ(LD)がかさばって愚痴ってる親父が居るスレはここですか?
361名無しより愛をこめて:04/10/09 22:01:22 ID:olFO1ak0
さらば東宝特撮大プール

http://www.tohostudio.jp/renual_report/report_01.html

2004年 9月13日(その1)……『大プール解体開始』

1960年の『太平洋の嵐』撮影の際に建設されて以来44年間、数々の名作
の舞台となってきた大プール。いよいよその役目を終える日がきました。
『ゴジラFINAL WARS』の撮影が終わって水を完全に抜いた後、重機が入
っていきます。

ここにはこの後、装飾棟とふたつのステージが建ち、新たな撮影施設と
して生まれ変わるのです。
362名無しより愛をこめて:04/10/09 22:06:48 ID:T8BD8iSX
アナログレコードもLDも中古買取暴落前に売り抜けた漏れの見解としては
現行DVDはオーディオCD並に市民権を得つつあるのでしばらく安泰かと
SA-CDやDVD-Aが未だに普及してない現状を勘案すると
ブルレイ等の次世代メディアへの移行は地デジ完全切替後の2011年以降と見た
363名無しより愛をこめて:04/10/09 22:09:02 ID:T8BD8iSX
アナログレコードもLDも中古買取暴落前に売り抜けた漏れの見解としては
現行DVDはオーディオCD並に市民権を得つつあるのでしばらく安泰かと
SA-CDやDVD-Aが未だに普及してない現状を勘案するとブルレイ等の
次世代メディアへの本格的な移行は地デジ完全切替後の2011年以降と見た
364363:04/10/09 22:10:26 ID:T8BD8iSX
ダブったスマソ('・ω・`)
365名無しより愛をこめて:04/10/09 22:10:32 ID:DcKu+pcK
>>361
大げさかも知れないが「海が消えた」ような気がするな。
366名無しより愛をこめて:04/10/09 22:14:25 ID:cJXcANsU
近年ではゴジラ以外では、釣り堀にするらいでしか使って
なかったから、仕方ないと言えばしかたないよな(´・ω・`)
367名無しより愛をこめて:04/10/09 22:34:18 ID:DcKu+pcK
でも何なんだあの小プール。仙川側から覗き放題だぞ。
368名無しより愛をこめて:04/10/10 08:32:22 ID:wfh3pmyC
今時ハイビジョン環境持ってない奴は負け組
369名無しより愛をこめて:04/10/10 11:27:28 ID:jZPz3jfM
プールはとっくにほとんど埋めてるジャンmん。
370名無しより愛をこめて:04/10/10 14:27:06 ID:2tx6puOo
368 :名無しより愛をこめて :04/10/10 08:32:22 ID:wfh3pmyC
今時ハイビジョン環境持ってない奴は負け組
371名無しより愛をこめて:04/10/10 15:56:08 ID:FLfF2AAK
今時大プール環境持ってない奴は負け組
372名無しより愛をこめて:04/10/10 16:21:24 ID:csrzXIn4
>>361
「大プール」と呼べるのは1960年代だけ
それ以降はそんなに大きくない
373名無しより愛をこめて:04/10/10 16:53:08 ID:9OyM4UMZ
DVDのオーコメで聞き手が「これはプールでの撮影なんですか?本物ですか?」
「当方の大プールです(自慢ゲ」のような会話がよくあるんだけど
誰がどう見てもプールでの特撮に見えるんだが・・・
374ヤプール:04/10/10 17:01:11 ID:6o+96zvW
キングカッパ―の頭で撮影した(自慢ゲ
375名無しより愛をこめて:04/10/10 18:40:04 ID:jZPz3jfM
古いLDって大丈夫かな。随分みてないが。
はやくDVDにコピーしたいよ。
376名無しより愛をこめて:04/10/10 19:11:59 ID:ZuWgOq27
コピーするんなら次の規格まで待てば?
容量気にせず高画質で取り込めるし
377名無しより愛をこめて:04/10/10 21:03:46 ID:6VUht3QS
>>376
次の規格が軌道に乗るまで手持ちのディスクがノイズまみれにならんと言う
保証は何処にある? その間にプレーヤー故障したらどうする?

適当にいい加減なコメント垂れるなボケ。
378名無しより愛をこめて:04/10/10 21:15:34 ID:THIQXntj
でも現行のRとかRWのプラスとかマイナスのDVD記録メディアも
信頼性に問題あるし、長期保存向きじゃないからなぁ。
そうやってユーザーはヲタから脚を洗うまで永久に次世代規格との
イタチごっこを強いられるのさ
379名無しより愛をこめて:04/10/10 21:19:37 ID:kgeczxgR
>>377-378
おいバカ、メディアスレじゃないぞここは。
380名無しより愛をこめて:04/10/10 21:21:35 ID:6VUht3QS
>>378
それでいいじゃない。

何の疑問も差し挟む余地も無い。

次世代記録メディアとやらも(どちらが勝つにしろ)完璧な物とは言い切れまい。
あの世にビデオを持っていけるわけでもないんだし、生きてるうちだけ
足掻けば良し。 死ねば本人も所有物もゴミになるんだから。
381名無しより愛をこめて:04/10/10 21:31:44 ID:kgeczxgR
>>380
お前は生きながらにしてゴミだから死ね。
382名無しより愛をこめて:04/10/10 22:06:55 ID:4Senj1j+
>>377
じゃあさっさとやれ ノロマのうすらばか
お前はそんなに確実なコメント書くのか? 
随分見てない物の心配すんじゃねえ 臭いんだよチンカス野郎 風呂はいれ
383名無しより愛をこめて:04/10/10 22:07:01 ID:QdCZvo6L
前ハイビジョンで寅さん見たけど普通に汚かったぞ
ルーカスだったら次世代メディアになったらスター・ウォーズを
ILMでハイビジョン仕様にリマスターして出すかも知れないけど
東宝は画質面では期待できねぇ
384名無しより愛をこめて:04/10/10 22:17:14 ID:QLaIP4Z/
元がテレビなら、デジタルウルトラで十分満足だけどな。
ゴジラはハイビジョンで見たい気がする。
385名無しより愛をこめて:04/10/10 22:45:06 ID:M+400F4w
>>383
その寅さんはハイビジョン放送されたのを見たという意味?
それともDVDをハイビジョンテレビで見たということ?
この間テレ東で大放送したやつはクッキリしてて綺麗だと思ったが
386名無しより愛をこめて:04/10/10 22:59:28 ID:DTTfupbK
某有名ファンサイトにもちょっと前までトール、トールって連呼してて
今は次世代メディア、次世代メディアってほざいてるバカが居るな
387名無しより愛をこめて:04/10/10 23:01:38 ID:7Rg4zJCR
>>381
>>382
あー、気に障ったか。
そう必死になるなよ貧乏人。

388\____  ______/ :04/10/11 00:05:11 ID:caPanSAs
            )ノ
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |   
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)      ブツブツ
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三
389\____  ______/:04/10/11 00:10:38 ID:eaiRxHc1
            )ノ
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (   >>388     )   
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ ID:caPanSAs  |   
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |   
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)      ブツブツ
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三
390名無しより愛をこめて:04/10/11 00:13:46 ID:bdMNbOcZ
>>386

なんでそれがバカなの?
391名無しより愛をこめて:04/10/11 00:31:04 ID:9XBnxrnm
>ルーカスだったら次世代メディアになったらスター・ウォーズを
>ILMでハイビジョン仕様にリマスターして出すかも知れないけど
リマスターだけなら良いが全く新しいカットに差し替えて歴史的価値
を台無しにするのは勘弁して欲しいよね。
392名無しより愛をこめて:04/10/11 00:48:48 ID:wOsb8B9K
>>391
ジャバのことかーーーーーー!!
393名無しより愛をこめて:04/10/11 00:48:56 ID:cBS7M9ym
>>386
「LD買ったヤツは負け組」みたいなことも言ってるな>ディセンバー
394名無しより愛をこめて:04/10/11 03:49:10 ID:F3F2jIGc
>>931
VIのアナキンもだよーん。
395名無しより愛をこめて:04/10/11 11:51:56 ID:JiDeFFU4
>>393
ファイナルボックスの発表があった時「単品買ったヤツはお気の毒」とも言ってたな
396名無しより愛をこめて:04/10/12 09:08:25 ID:7AiJcjKe
もし、東宝怪獣BOXなるものが出たらラドン〜モスラ3まで収録して緯度0やダイゴロウまで入るのだろうか。
397名無しより愛をこめて:04/10/12 12:22:55 ID:9HPQMuZK
>>395
誰が言ったの?
詳細キボン。
398名無しより愛をこめて:04/10/15 09:54:25 ID:+DHZ3zUL
http://www.sonypictures.com/homevideo/godzillavs.gigan1972/index.html
ここ見る限りではアメリカではVSビオランテのDVDは出てないんだな。
ぜひ単品仕様で出して欲しい。
399名無しより愛をこめて:04/10/15 15:37:51 ID:1okuWmLA
>>398
おや、それはまたなんでかな?ビオは俺のベスト5入るくらい好きな作品だから出して欲しいね。
400名無しより愛をこめて:04/10/15 19:52:45 ID:fSgLvCta
「ビオランテ」は、北米版ビデオがHBOから出てるので、
コロトラには権利がないんだと思われ。
401名無しより愛をこめて:04/10/16 07:20:58 ID:Iwd2KIzv
>>393
やっと「ディセンバー」の意味が判った&ワロタ
402名無しより愛をこめて:04/10/19 10:00:13 ID:RV8sOxZW
海外ジャケかっこいいですね。
日本の
地球最大、息子、総進撃、VSビオ、VSギドラ、VSモスラ
VSスペ、VSデストロイアのDVDジャケって
かなりやっつけな感じがするんですけど。
403名無しより愛をこめて:04/10/19 10:30:56 ID:0HzsKfyx
大怪獣バラン [VARAN THE UNBELIEVABLE]
定価(税込)発売日
5,040円 
05/01/21
●TDV-15010D ●リージョン 2 ●収録時間 87分
404名無しより愛をこめて:04/10/19 10:45:24 ID:h1pzGn+J
11月にスカパでゴジラ全作放送見るからDVD買わなくてもいい。
405名無しより愛をこめて:04/10/19 11:13:56 ID:S2f117PF
今までにDVDで出てる特撮映画の、公開当時の併映作品もソフト化して欲しいなあ。
そうすれば公開当時の組み合わせで鑑賞できる。
東方チャンピオンまつりDVD‐BOXとかあったら面白いな。
406名無しより愛をこめて:04/10/19 11:27:02 ID:c4BTPo4z
キンゴジの海外DVDジャケもサイボットゴジラとコング76と
メガロゴジという脱力モンだった。
407名無しより愛をこめて:04/10/20 20:13:07 ID:TRdt5Qaa
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041020-00000511-yom-soci

ゴジラ50歳、ハリウッド殿堂入り…ミッキーの仲間に

408名無しより愛をこめて:04/10/20 20:24:55 ID:DI1IkBPA
ミッキーの仲間に って言い方は何だかやだな
409名無しより愛をこめて:04/10/20 20:48:38 ID:SgDCvdam
まぁ、昔バンビと戦った仲だしな(w
410名無しより愛をこめて:04/10/20 23:06:41 ID:e2OuYkbc
>>409
ペア・バンビかよ
411名無しより愛をこめて:04/10/20 23:24:47 ID:p2qIZotT
>>410
Bambi meets Godzilla でググってみれ
412名無しより愛をこめて:04/10/20 23:25:24 ID:z4xJDwoh
あれ、ゴジラシリーズ第二弾(平成シリーズとか)、そろそろレンタル始まるはずだよね?
413名無しより愛をこめて:04/10/21 00:13:44 ID:RYqd+3ll
当方チャンプ版のゴジラのLDがでてたけど、電撃大作戦とかこれしかみれないんだよな。
414名無しより愛をこめて:04/10/21 20:13:31 ID:CuZGhLgB
忘れている人がいるかもしれないので、転載。

HMV+東宝チャンピオンまつり'04

場所:HMV渋谷ほか、全国のHMV
期間:10月3日(日)〜2005年1月11日(火)
毎年恒例、HMV+東宝チャンピオンまつりが今年も開催!

「ゴジラ FINAL BOX」HMVオリジナル予約特典
最終予約締切(1月11日)までの予約で、若狭新一氏原型「ゴジラ FINAL
WARS」M1号製・彩色済みゴジラヘッドを、さらに、第1次予約締切(11月3日)
までの予約で、品田冬樹氏原型「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」
M1号製・彩色済みゴジラヘッドをDVD発売時にもれなくプレゼント!

HMVゴジラ展、開催!
撮影で使われたスーツの展示、限定品販売などが企画中!

インストアイベント開催!
HMV渋谷にて、「GFB」発売および「GFW」公開を記念したインストアイベントを
3ヶ月連続で開催予定!
===中島春雄&佐原健二 トーク&サイン会===
2004年10月23日(土)午後3時〜 HMV渋谷にて。
トークショー観覧は自由。サイン会は、当日までにHMV渋谷で「ゴジラ FINAL BOX」を
予約した先着50名のみ参加可能。
415名無しより愛をこめて:04/10/21 21:05:18 ID:RFwn/JBP
>>414
バーカ
416名無しより愛をこめて:04/10/21 22:09:22 ID:JvfdO9PE
>>415
イベントに行きたくても行けないからって、見苦しい。
417名無しより愛をこめて:04/10/21 23:38:22 ID:4Gtg3o7a
バカバカいうやつがバカなんだよ〜
418名無しより愛をこめて:04/10/21 23:49:26 ID:O3X4vh1I
バカバカいうやつがバカっていうやつがバカなんだよ〜
419名無しより愛をこめて:04/10/21 23:59:20 ID:9GT1H8Le
HMVの店員ウゼー
420名無しより愛をこめて:04/10/22 00:33:05 ID:UEaNbXjL
HMVの店員ウゼーいうやつがウゼーんだよ〜
421名無しより愛をこめて:04/10/22 10:05:32 ID:myp9NgkQ
>>417>>418
オレ・・・バカ・・・だったんだ・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
422名無しより愛をこめて:04/10/22 13:10:52 ID:ttCIVvpK
なんか和むな( ´ー`)y-~~
423名無しより愛をこめて:04/10/22 20:18:37 ID:nwEa9VGI
424名無しより愛をこめて:04/10/22 21:42:06 ID:jp4/olGx
>>423
何そのさらし首?
もうFB買うのやめようかな・・・
425ラドンのデザインに文句つけた人:04/10/22 21:49:27 ID:9cljnGAK
>>424
思うに・・・、俺、変なネタ流行らしちまったよなぁ・・・。orz
426名無しより愛をこめて:04/10/22 22:01:45 ID:zR6PlY0E
モスゴジだったらよかったのになあ
427Dollar-Mail:04/10/23 17:21:29 ID:uWPx04uB
■□■□■□Dollar-Mailで稼ごう!!■□■□■□
リードメールは殆ど貯まらない人に朗報!
広告メール1通につき$1〜5(120〜600円)、
バナー広告1つにつき$0.5〜50(60〜6000円!)が得られます。
更に、人に紹介してその人が会員になれば収入UP!!
リスクは全くありません。
詳しくはhttp://f58.aaacafe.ne.jp/~kuta/をご覧下さい
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
428名無しより愛をこめて:04/10/23 20:25:52 ID:+i0oYD0m
HMVにゴジラの生首のモックアップ展示してあったけど
スペクトルマンの生首の比じゃないくらい邪魔になりそうだったよ
429名無しより愛をこめて:04/10/24 06:13:23 ID:7BGqe4cQ
誰かHMVのトークショウ行った人いる?
430名無しより愛をこめて:04/10/24 06:35:39 ID:r5lRSh/z
またHIVかよ 
店員まじウゼー
431名無しより愛をこめて:04/10/24 10:33:31 ID:mE291YQ9
>>425
なにか、思いっきり勘違いしてるね?
432名無しより愛をこめて:04/10/25 17:37:40 ID:BIYe2vrR
遅ればせながら宇宙大戦争予約してきました。

ゴジラ以外の怪獣モノ(軍艦やゴラス含)でBOX作ってくれないかな…金のない身(大学)だと割安なBOXは有り難いので。
ただ、微妙な特典付けたら単品買ってた人が不憫だ。
433名無しより愛をこめて:04/10/25 19:45:16 ID:qfeTE6D/
ゴジラ第二弾レンタルってやってる?
434名無しより愛をこめて:04/10/25 23:09:55 ID:M9DDJpc+
>>432
1/1轟天號型DVDBOX収納ケースとか付いてそうだな。
435名無しより愛をこめて:04/10/25 23:33:16 ID:Q8o/i5TQ
434 名前:名無しより愛をこめて :04/10/25 23:09:55 ID:M9DDJpc+
>>432
1/1轟天號型DVDBOX収納ケースとか付いてそうだな。
436名無しより愛をこめて:04/10/26 10:06:16 ID:MZmQhig9
大怪獣バラン
定価 4,800円
品番 TDV15010D
発売日 2005/01/21
●収録時間 87分
●音声仕様 日:モノラル ← テヌーキ
437名無しより愛をこめて:04/10/26 11:29:41 ID:9wzH1amH
>>434
1/1轟天號型DVDBOX収納ケースか。
金のない身(大学)でなくても、置き場所に困るなぁ・・・・
438名無しより愛をこめて:04/10/26 12:54:40 ID:7nBGfV/v
質問させてください。

今度NHK-BS2 で ゴジラ特集やりますよね

15日 後8:00〜9:37 ゴジラ (1954年版)
15日 深夜0:00〜1:38 キングコング対ゴジラ
16日 後8:00〜9:34 三大怪獣 地球最大の決戦
16日 深夜0:00〜1:30 怪獣総進撃
17日 後8:00〜9:26 ゴジラ対ヘドラ
17日 深夜0:00〜1:25 ゴジラ対メカゴジラ
18日 後8:00〜9:44 ゴジラ (1984年版)
18日 深夜0:15〜2:01 ゴジラVSビオランテ
19日 後8:00〜9:44 ゴジラVSデストロイア
20日 後7:30〜9:18 ゴジラ2000 ミレニアム

ゴジラシリーズって、これだけ押さえとけばいいんでしょうか。
ほかに「これも押さえとけ!」って作品ありますでしょうか

よろしくお願いします
439名無しより愛をこめて:04/10/26 13:06:29 ID:wNsfcwn5
“ゴジラの逆襲” はおさえてほしいし、 “モスラ対ゴジラ” を選ばないNHKの選択基準はよく判らん。
“ゴジラ対メカゴジラ” が入るなら “メカゴジラの逆襲” も見てほしい。
むしろ “ゴジラVSビオランテ” の冒頭の繋がりを考えないなら “ゴジラ(1984年版)” は見なくてもいいと思う。
440名無しより愛をこめて:04/10/26 13:47:59 ID:ui16P29q
>>437
DVDBOXの中に住もうぜ
441名無しより愛をこめて:04/10/26 14:06:48 ID:4mKh24wr
東宝怪獣BOXなら特典つけなくてもいいから割安のものがほしい。

ゴジラでオススメなら、怪獣大戦争(1965)あたりまでと、VSシリーズは是非見てもらいたい。
442名無しより愛をこめて:04/10/26 15:03:22 ID:ADAhdhdp
>>438
あと
大怪獣ゴジラ
大怪獣決戦ゴジラ対バルゴン
大怪獣空中戦ゴジラ対ギャオス
ゴジラ対宇宙怪獣バイラス
ゴジラ対大悪獣ギロン
ゴジラ対大怪獣ジャイガー
ゴジラ対深海怪獣ジグラ
宇宙怪獣ゴジラ
ゴジラ大怪獣空中決戦
ゴジラ2レギオン襲来
ゴジラ3・邪神覚醒

は押さえておくべきだね。
443名無しより愛をこめて:04/10/26 16:38:55 ID:4mKh24wr
>>442
おまw
444名無しより愛をこめて:04/10/26 18:14:24 ID:4IG+Ci+f
>>434
デカ!

1/1 マタンゴならいいかも。
445名無しより愛をこめて:04/10/26 19:19:31 ID:p9ZPewry
1/1ガイラヘッド付にして玄関に飾ろうw
446名無しより愛をこめて:04/10/26 19:38:37 ID:R0MFtpFw
>>444
1/1マタンゴなら自分の股間を見てみなさい。
447名無しより愛をこめて:04/10/26 20:49:51 ID:PPj4RDbr
>>445
ガイラの口から家に出入りするのか?
何か胎内巡りみたいだw
448名無しより愛をこめて:04/10/26 22:08:13 ID:4IG+Ci+f
じゃあ、1/1 モスラ+東京タワーセット(繭付き)
てえのはどうです? 奥さん。
449名無しより愛をこめて:04/10/26 22:08:13 ID:md7oT+nR
1/1ガンヘッド・・・すまん、忘れてくれ
450名無しより愛をこめて:04/10/26 22:12:33 ID:md7oT+nR
1/1アンドロイド少女(お腹が開いてDVDBOXがしまえる)
451名無しより愛をこめて:04/10/26 23:01:46 ID:jViWQ1ac
>>449-450
いい加減つまんないのでやめてもらえないか?
ここはお前の面白くもない醜態を披露する場ではない。
452名無しより愛をこめて:04/10/27 00:07:44 ID:5ujIwX3C
ID:md7oT+nR
453名無しより愛をこめて:04/10/27 12:16:11 ID:GbmFD8Ve
何故にバランの音声はリミックスせんのだろう?
454438:04/10/27 21:23:58 ID:2Pi4kLoq
レスありがとうございます
455名無しより愛をこめて:04/10/28 09:42:47 ID:L4ENTAJ6
>>453
おそらく、リミックス用に必要なセリフオンリーの音声素材と
ME(音楽、効果音)の素材が残って無いのでしょう。
「ゴジラ」「ゴジラの逆襲」「空の大怪獣ラドン」等もリミックス
が無いですよね。

456名無しより愛をこめて:04/10/28 14:16:41 ID:V+oJ+3QE
>>455
そうか…それはどうしようもないのかな?

ところで、マタンゴって怪獣モノ?怪獣BOXが出たとしても収録されるかな。
あれは怪人だし。
457名無しより愛をこめて:04/10/28 16:53:24 ID:qsUVSogE
>>455
古いのは特に台詞が拾えない。台詞が。
458名無しより愛をこめて:04/10/28 18:13:56 ID:uA9DobqT
いつも不思議に思うのだが、東宝公式サイト発売直前に仕様をアップするのはいかがと思う
せめて1ヵ月まえには掲載して欲しいね。

ttp://www.toho-a-park.com/video/new/uchudaisensou/d_index.html
459名無しより愛をこめて:04/10/28 21:04:25 ID:q5cD5iGJ
そんなことよりも、ここのオール怪獣とかガイガンの後半のリンクが
マックのローカルディスクへのリンクのまま半年くらい放置になって
いるのが気になる。

誰か教えてやれよw

ttp://www.toho-a-park.com/video/catalog/dtoku1.html
460名無しより愛をこめて:04/10/28 21:16:19 ID:qsUVSogE
>>459
あれれ、モスラ(’61)のリンクはいつの間に直ったんだろ。
461名無しより愛をこめて:04/10/28 22:34:34 ID:q3dtWRBL
>>456
マタは透明、獣人、ガス、水道、電気の怪人モノの系統だろ。

フランケンシュタイン対地底怪獣は怪人+怪獣で、
サンガイになると怪獣オンリー。
462名無しより愛をこめて:04/10/28 22:57:27 ID:CeumONqR
平成のゴジラってなんか生物らしさが感じないんだよな。
たしかに初代のイメージを今風にやっていると考えると、納得できるのだが・・・・・。
中島さん演ずるゴジラの方が好きだ!
463名無しより愛をこめて:04/10/29 01:08:29 ID:c1cHx0Fy
で、誰も宇宙大戦争買ってないのかよ
464名無しより愛をこめて:04/10/29 09:54:42 ID:fXVTJE14
amazonなんで、まだ届かない・・・
465名無しより愛をこめて:04/10/29 10:42:21 ID:F4pnrFYv
オレは、今日届く予定だ
466名無しより愛をこめて:04/10/29 12:13:38 ID:jqaTHVe/
きのう来たよ。amazon
467名無しより愛をこめて:04/10/29 13:19:49 ID:F4pnrFYv
なんだって〜!
以下略
468名無しより愛をこめて:04/10/29 22:59:53 ID:fXVTJE14
宇宙大戦争のピクチャーレーベル、外してると思うのは漏れだけかなー。
469名無しより愛をこめて:04/10/30 00:38:35 ID:zjc23535
FWの前売りDVDはスルーだな
470名無しより愛をこめて:04/10/30 21:46:41 ID:gledbdqU
>>468
狂おしく同意。
普通は熱線銃を構えた土屋嘉男だよなぁ。
471名無しより愛をこめて:04/10/30 23:28:06 ID:PxLRuF22
>>468
どんなん?
472名無しより愛をこめて:04/10/31 10:20:10 ID:fz7EhufA
>471
宇宙服姿着た江津子(安西郷子)。
構図は「見返り美人」。
473472:04/10/31 10:42:42 ID:fz7EhufA
すまん、途中で送ってしまった…

宇宙服姿の白石江津子(安西郷子)。
構図はヘルメットを腕に抱えて「見返り美人」。
背景はナタールの指令円盤と戦闘ロケット。
474名無しより愛をこめて:04/10/31 11:25:41 ID:rUtxlGMk
>>462
あなたの懐古主義的なところは鼻につくが、
確かに平成ゴジラからのオーバーリアクション的動きは格好悪いというのは秀同。
というかカメラワークがダメダメなのが原因なんだろか?
475名無しより愛をこめて:04/10/31 12:55:01 ID:c4LJf3jT
宇宙大戦争買ってはじめて見たけど
ガイガンの音楽のほとんどはここからのいただきなんですね。
なんか嬉しかったw

最後の土屋がかっこよかったです。
あれは泣けます、後にガンダムなんかでよくある展開ですね。

解説書の音楽間違いがあった、
フゲートマーチに「ドシラドシラ」はないでしょ、と。
476名無しより愛をこめて:04/10/31 18:04:58 ID:EjSdB6C8
宇宙大戦争買った。でも観て驚いた。
ミニチュア吊ってるピアノ線がまる見え!
とくに最後の指令円盤による都市破壊シーン
円盤の上に何本も線が鮮明に映ってて激萎え・・・。
なんでデジタル処理して消さなかったんだ?
477名無しより愛をこめて:04/10/31 18:17:54 ID:7g36MMSd
多分消した方を嫌がる奴が購買層では圧倒的多数だと思う
478名無しより愛をこめて:04/10/31 18:18:40 ID:MHth24kg
>>476
何度も議論されてるけど、消しちゃったらオリジナルを改変したって
事で、それはそれで問題視されますからね。
いっそのこと、通常版の他に、デジタル処理で荒の部分を
補正してみましたバージョンのソフトもマニア向けに出してみたら
まだまだ俺らから搾り取れるかもなー(汗
479名無しより愛をこめて:04/10/31 18:20:47 ID:xfygZR1+
吊りは日本の伝統芸!

吊り糸を消しちゃうのは人形浄瑠璃の太夫さんを消去処理しちゃうようなものだっ
480名無しより愛をこめて:04/10/31 18:37:44 ID:wPKvCyVL
>>476
バカかお前は。死ねよavex以下のドシロウト。
481名無しより愛をこめて:04/10/31 19:00:23 ID:FIPrxyYL
>>478
>通常版の他に、デジタル処理で荒の部分を補正してみましたバージョンのソフトも

いや、マジに欲しいぞ、それは。
消してないのとセットで欲しい。
482名無しより愛をこめて:04/10/31 19:01:05 ID:qMrxf/yF
宇宙大戦争のピクトリア・スケッチの
削除・改変したシーンを見て思ったけど
予算や時間が無かったんだろうか?
見て見たかったシーン満載だ
483名無しより愛をこめて:04/10/31 19:03:37 ID:dNRBG8lU
削除・改変したシーンっていえば「宇宙大戦争」の本編時間は何分? 
89分? 91分? オールナイトでおなじみ91分版は幻なんだろうか・・・
484名無しより愛をこめて:04/10/31 19:06:15 ID:FIPrxyYL
>>483
93分。
485名無しより愛をこめて:04/10/31 19:23:54 ID:YF/O1YJh
アホな476はスターウォーズ箱でも見てろ
486483:04/10/31 20:07:42 ID:dNRBG8lU
>>484
ども。・・・って漏れ、なんか勘違いしてる? 
最初に出たビデオが89分で、オールナイトで上映されてたのは
それよりも長かった記憶があるんだが・・・。
今ググったら、LDは91分になってるね。

それで今回のDVDが93分ってことは、LDよりも長いの? 
487名無しより愛をこめて:04/10/31 20:23:49 ID:FIPrxyYL
>>486
オリジナルが公式には93分。だが、DVDの表示は91分になってる。
2分の差は不明。
488483:04/10/31 20:29:30 ID:dNRBG8lU
>>487
重ね重ねどうもです。
昔のオールナイトでは、「地球防衛軍」や「宇宙大戦争」は
完成版よりも長い零号プリントが出回ってたらしいんだけど、
イマイチ謎が多いんですよね・・・。
489名無しより愛をこめて:04/10/31 20:41:22 ID:FIPrxyYL
>>488
ついでだからもう一つ。

聞くところによると、「地球防衛軍」は
オリジナル、短縮版、ビデオソフト版(LDも?)の3種類が有って、
「尺の長さ」以外に「台詞」自体や「音楽のタイミング」が異なっているらしい。

詳しいことは、俺もよく知らないけどな。
490名無しより愛をこめて:04/10/31 21:05:33 ID:n4ih8Erb
んで結局ファイナルボックス安いとこは何処よ
491名無しより愛をこめて:04/11/01 01:18:02 ID:b8gaZjYm
「宇宙大戦争」を80年代初めにオールナイトで録音したカセットテープを
持っているが、多分それが零号プリントだと思う。
2つを聞き比べると、零号プリントにあるセリフがDVDには無かったり、
逆にDVDにあるセリフが零号プリントには無かったりする。また、零号
プリントには完成版では省かれたシーンがいくつかあることも分かった。
「地球防衛軍」も零号らしきプリントをオールナイトで見た。こちらも
セリフがLDとはちょっと違っている箇所があったり、LDに無いシーンが
あったように記憶している。
492483:04/11/01 01:30:03 ID:0TO0cXUk
「地球防衛軍」に関しては、完成版だとミステリアンドームに
入った科学者たちがいきなりマントを着てるんだけど、
零号プリント(脚本も)では「中は寒いのでマントを着てください」と
言われて、みんなで着込むシーンがあるそうだ。

この話は、特撮板の何かのスレで、けっこう最近
見た記憶があるんだけど、どこだったっけ・・・。
493名無しより愛をこめて:04/11/01 07:36:26 ID:PGSacnDV
>>492
>「中は寒いのでマントを着てください」と言われて、みんなで着込むシーン

いぜん見たのには確実にその場面&セリフはあったよ。
てか、DVDにはその場面は入ってないの?
494名無しより愛をこめて:04/11/01 08:34:11 ID:Y1uMuNKK
>>492-493
DVDにもあるんじゃないかな、そのセリフ。
495名無しより愛をこめて:04/11/01 09:00:28 ID:0eAapqxt
>>491
やっぱり椅子を軋ませた客を睨みつけたりしてたんですかw
496名無しより愛をこめて:04/11/01 09:26:19 ID:OxjjisHF
>>492-494
DVDにはある。
昔文芸座地下で見た時もあったような気がするけど・・・
497名無しより愛をこめて:04/11/01 10:03:19 ID:eU5DOzd5
>>マント着れ
VHSにも入ってた。ジャケットがイラストになった再販版(1万幾らのやつ)
だけど。
498名無しより愛をこめて:04/11/01 10:21:20 ID:12TmGT5Z
大怪獣バラン [VARAN THE UNBELIEVABLE]
定価(税込)発売日
5,040円   05/01/21
●TDV-15010D ●片面2層 ●モノクロ ●サイズ シネスコ 
●16:9/LB ●リージョン 2 ●収録時間 87分 ●字幕 日本語 
●音声
1:ドルビーデジタル/モノラル/日本語
2:ドルビーデジタル/3.0ch/日本語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語/(Remix)
4:ドルビーデジタル//日本語/(音声解説)
●特典
<特典内容>
劇場版予告編
アメリカ版TV音声
音声解説


499名無しより愛をこめて:04/11/01 10:28:58 ID:c6eX92ul
予約OK!><b
500名無しより愛をこめて:04/11/01 10:47:05 ID:c6eX92ul
宇宙大戦争、確かに糸見えすぎだよね
サービスか?
501名無しより愛をこめて:04/11/01 10:51:24 ID:CRlYu+Za
「宇宙大戦争」の93分というのは零号版の分数。今まで誤表記され続けていたが通常板は91分が正解。今回のDVDの分数が本当の正しい数字。
502名無しより愛をこめて:04/11/01 11:37:45 ID:LEJk6qt9
銀幕に映ったときにどうかってことだよね。
DVDの解像度なんて当時は想像もしとらんけんね。
503491:04/11/01 11:44:48 ID:S30VhpSs
>>492-497
「中は寒いのでマントを着てください」のセリフは、LDとDVDにも
ある。でも零号らしきプリントでは、そのセリフの入るタイミングが
違っていて、LDとDVDでは削除された1シーンがあったはず。
LDとDVDだと、科学者たちがドームの入り口に立っている時に
そのセリフが入る。零号らしきプリントでは、その時点ではセリフは
入らない。科学者たちがドームに入るとマントがあって、そこで「中は
寒いのでマントを着てください」のセリフが入り、みんながマントを
着たのだと思った。

>>495
イスの音は別に気にならなかった。でも上映中なのにムダ話をする奴や、
ガサガサと音を立てて物を食べる音は気になった。まぁ、普通に映画を
見ている時と同じ。
自分は目立たないように小型テープレコーダーを使っていたが、大きな
ラジカセを持ってきていた奴やビデオカメラを持ち込む輩もいた。
504名無しより愛をこめて:04/11/01 11:50:51 ID:4muHyub1
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 どごら!どごら!
 ⊂彡

年内にはDVD出るよね?

505名無しより愛をこめて:04/11/02 18:34:12 ID:vzHClmSv
506名無しより愛をこめて:04/11/02 23:07:21 ID:hmnjkr9i
20年ほど前に浅草東宝のオールナイトで上映されてた宇宙大戦争の冒頭、電車の運転手の「制限70」の後にもう一つ台詞があったけれど、ビデオソフト(VC&LD)には入ってないね。DVDはどうですか?>買った人
507名無しより愛をこめて:04/11/02 23:31:23 ID:yQkoSWtW
>505
ウホ!俺は買うぞ(・∀・)
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ごーてん!ごーてん!
 ⊂彡
508名無しより愛をこめて:04/11/03 03:01:13 ID:SzNag9ow
「惑星大戦争」は、我が心の映画だから、
観る用・保存用で2枚買うかもしれない。
509491:04/11/03 13:35:30 ID:oMWcfjN/
>>506
そのセリフというのは「汽笛吹鳴(きてきすめい)」だと思う。
これは「制限70」のセリフと同じで、運転士が言った後に、
隣の助手が復唱する。DVDにも入っていないね。
510名無しより愛をこめて:04/11/03 20:34:01 ID:oTK3Wokj
宇宙大戦争DVD買ったけど、
パッケージに自由の女神なんかないじゃないか!?
511名無しより愛をこめて:04/11/03 20:39:26 ID:ysEfzE6h
>>510
上げて文句を付けたくなるほど、期待してたのか?
>パッケージに自由の女神
512名無しより愛をこめて:04/11/03 22:49:03 ID:oTK3Wokj
>511
いえいえ期待はしてまへん。
なぜにデザインが違うのか?と思って。
513名無しより愛をこめて:04/11/03 23:20:17 ID:LCL/NBbX
>>498
今夜テレビ見てて思ったんだが
バランの顔のフロントビューってガラパゴス諸島の海イグアナのそれに似てるよな?
514名無しより愛をこめて:04/11/04 05:10:58 ID:armNaiWK
ピクチャーディスクはなぜか女の写真ばかり。
515名無しより愛をこめて:04/11/04 09:02:38 ID:Zu5dxWA5
>>523
海イグアナ→バラゴン
陸イグアナ→ジラ
516名無しより愛をこめて:04/11/04 13:33:18 ID:ABCCamN9
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 緯ー度!緯ー度!
 ⊂彡

緯度0未見なので待ってるんだけどなぁ…
517名無しより愛をこめて:04/11/04 13:56:50 ID:yWdQ7PEg
そもそも「緯度」は何がどうこじれてるから日本版が出せんのだ?
518名無しより愛をこめて:04/11/04 15:21:43 ID:o1V7Q6eC
権利持ってるアメ側の会社が
なくなったんじゃなかったっけ?

519名無しより愛をこめて:04/11/05 06:48:01 ID:ECn6K987
緯度0は昔テレビ放送で見た記憶があるけど
冒険的な感じは面白かったけど、それほどいいものでもなかった印象が・・・
ロメロの演技と潜水艦だな、印象的だったのは。
あとグリフォンがいかにもぬいぐるみ然としてたw
520名無しより愛をこめて:04/11/05 07:43:19 ID:Hj79Me1p
緯度0は見終わってみるとサンダー杉山が一番印象に残ってる
なあ〜(w
521名無しより愛をこめて:04/11/05 13:26:28 ID:UIqsy067
アメリカ側からくるはずの
資金がこなかったって話だね。
522名無しより愛をこめて:04/11/06 00:35:03 ID:WsFq+373
>サンダー杉山

緯度0にゃ出てねえだろ?
523名無しより愛をこめて:04/11/06 00:47:44 ID:0vLLB91o
ぬいぐるみ然というか剥製然だよありゃ
524名無しより愛をこめて:04/11/06 00:51:50 ID:3qCqSOSy
>サンダー杉山

大前均のことでわ?
525名無しより愛をこめて:04/11/06 01:24:18 ID:+9t64pvo
巨大ねずみとコウモリ人間のハリボテ感も捨てがたい。
526名無しより愛をこめて:04/11/06 13:58:11 ID:g7A3ByHC
「緯度0」はアメリカ版のビデオを持ってる。
当然会話は英語吹き替え(というか、こっちがオリジナル?)なんだけど、
大前鈞の「はい、艦長」のみ何故か本人の声で日本語のまま。
頻繁にでてくるんで、妙に印象に残るw
527名無しより愛をこめて:04/11/06 14:08:25 ID:2BDSf8bN
ブレードランナーの雑踏シーンでの日本語が
同じ言葉の繰り返しなのを思い出した^^
528名無しより愛をこめて:04/11/06 21:05:52 ID:fK92LJCc
>522
>524

すみません、全くの勘違いでした。(汗)
あの「はい艦長」はたしかに「大前鈞」さんですね。なぜか何年も間違って
思い込んだままでした。(w 
ところで今も台湾製らしい日本語字幕入りのDVDを見直しているんですが
、あれは一応正規盤なんですかね〜?(画質は結構良いですが・・・・)
529名無しより愛をこめて:04/11/06 23:18:11 ID:xz867ioU
>>528
おい、何か変なものが落っこちてるぞ

だね。

>>528
あ〜、早くタイミングのズレまくった字幕版より日本語版が見たい。
530名無しより愛をこめて:04/11/08 11:10:42 ID:LCVzUtrZ
今度のファイナルウォーズ、
「海底軍艦」を見たことないまま知識なしで逝くと
なにか問題ありますか?
531名無しより愛をこめて:04/11/08 11:54:30 ID:7OTdNqKx
>>530
TV版「宇宙戦艦ヤマト」(全26話)、映画「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」を観ておけば、無問題。
532名無しより愛をこめて:04/11/08 18:01:49 ID:rfoBwoPu
<ゴジラ特集>
 ハイビジョン特集
  「さらばゴジラ 怪獣王と日本人がたどった半世紀」
本日11月8日(月) BShi 後8・00〜9・30
11月12日(金) BS2・後10・30〜深夜0・00
ttp://www3.nhk.or.jp/omoban/main1108.html#12

番組では、最後のゴジラの撮影現場に密着、ゴジラの50年をどう締めくくろうとするのかを追うとともに、ゴジラが活躍するなつかしい映像をふんだんに盛り込みながら、ゴジラに投影された日本人の50年をたどる。

ということだ。
533名無しより愛をこめて:04/11/08 18:19:29 ID:kim5iM+T
>>532
たかが怪獣映画になんちゅー大ゲサな取り組み方を・・・・。
誇大評価じゃねえのか?
534名無しより愛をこめて:04/11/08 18:54:01 ID:YYfqB8C4
>>532
 「ゴジラ」(1984年)…11/18(木) BS2・後8・00〜9・45
 「ゴジラ VS ビオランテ」(1989年)…11/18(木) BS2・深夜0・15〜2・05
 「ゴジラ VS デストロイア」(1995年)…11/19(金) BS2・後8・00〜9・45
 「ゴジラ2000ミレニアム」(1999年)…11/20(土) BS2・後7・30〜9・20
  

   ↑
  イラネ
535名無しより愛をこめて:04/11/08 19:20:46 ID:meQbWj/E
>>533
いい加減怪獣映画にたかがをつけるのやめませんか
と釣られてみた
536名無しより愛をこめて:04/11/08 19:34:16 ID:XLEjl/3O
>>535
たかがkim5iM+Tの喚き声など取り合わなくても。
537名無しより愛をこめて:04/11/08 20:10:31 ID:mYR8+6Gw
「怪獣総進撃」と「対ヘドラ」〜「VSデストロイア」以外(゚听)イラネ
538名無しより愛をこめて:04/11/08 20:51:16 ID:G+qA5Sg3
>>534
VSビオは要る。
539名無しより愛をこめて:04/11/08 21:25:15 ID:bVBkJH+V
533はゴジラ会議に強制出席
ttp://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2004/10/post_14.html


540名無しより愛をこめて:04/11/09 10:20:22 ID:Re5fnViF
VSビオの沢口アップを消してくれ!
541名無しより愛をこめて:04/11/09 11:09:58 ID:T1fI0Shb
久々にDVDで見ていて沢口アップが出た時
ネットでいきなりグロ映像を見せられた時とか
ホラー映画の脅かされるシーンの
ショックと似た感覚を覚えたよ
542名無しより愛をこめて:04/11/09 11:47:18 ID:yzDEhuWT
で、FINAL BOXは
オキシジェンデストロイヤー型で企画が進んでいたという
話はスルーでつか???
543名無しより愛をこめて:04/11/09 12:15:21 ID:JKcrHb5/
はい
544名無しより愛をこめて:04/11/09 15:33:42 ID:gSFpHynG
沢口の良さがわからんとは、おこちゃまだな。
545:04/11/09 16:48:46 ID:efpIkxcF
特撮板で大人ぶんなよ、恥ずかしいな。
546名無しより愛をこめて:04/11/10 09:53:46 ID:nYzqGuPy
FINALBOX出るにあたって、モスゴジ〜VSシリーズのDVDを売るはめになってしまったが、
2000以降は2〜3枚組のディスクでが出てるけど見応えあるものかな?
映画はどれも微妙だが…
547名無しより愛をこめて:04/11/10 13:59:06 ID:BssKI+sM
1/21 「大怪獣バラン」
映像特典 @劇場用予告編
音声 @日本語モノラル A日本語3ch・ステレオ B日本語Remix5.1ch
Cオーコメ(村瀬継蔵 聞き手・不詳)

*「新たに発見された海外版音声(日本語)を初収録。」とある。
@〜Bのどれに使用しているか不明。
548名無しより愛をこめて:04/11/10 15:26:59 ID:yu0Pf5VN
予約完了!

今月出る「惑星大戦争」っておすすめ?
子供の頃TVで見た記憶が有る様な無い様なで判断が付かない・・・
549名無しより愛をこめて:04/11/10 19:34:04 ID:gZdM3Yw6
>>547
それよりもLDや旧VHSで消去された音声やカットされたシーンはどうなっておるのか?。
オリジナルに戻してあるなら迷わず買うが。
550名無しより愛をこめて:04/11/10 21:40:23 ID:fHXsn9xk
差別用語厨キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!!!
551名無しより愛をこめて:04/11/10 21:41:33 ID:9JIaNJY0
>>548
世間的には評判のよくない「惑星大戦争」だけど、
俺的には大好きな映画。
単純明快なストーリー展開、耳に心地よく覚えやすい音楽、
最後の大魔艦との一騎打ちはスピード感があり、
お互いに発射し合う重みのあるビームが本当に当たってるとしか思えない。

まあ、少しでも見たいと思ったら見てみてよ。
552名無しより愛をこめて:04/11/10 22:16:50 ID:fHXsn9xk
メインタイトル(M-2)のステレオ版ってどのCDに入ってる?
チャンピオン箱のにはなかったような
553552:04/11/10 22:18:11 ID:fHXsn9xk
「惑星大戦争」のね
554名無しより愛をこめて:04/11/10 23:03:38 ID:9JIaNJY0
>552-553
俺の持ってる「SF特撮映画音楽全集・9」に入ってるのもモノラル版。
ステレオ版はシングルレコードでしか聴いた事がない。
CD化ってされてるのか?
555名無しより愛をこめて:04/11/11 07:55:48 ID:FBa52IpS
>>549
日本のチベットうんぬんのシーンは、再発版LDではそのまま収録されている。
556名無しより愛をこめて:04/11/11 21:04:30 ID:fEvBTNgz
遅ればせながら、渋谷HMVに行ってきた。
BOX特典の生首見てきたが、えらいでかいな。
予約してるんだが、六畳一間のアパート暮らしの俺の部屋には置く所がないぞ。
部屋の真ん中のこたつの上に置いとくのは異様だし。

あ、続きはチラシの裏にでも書くわ。
557名無しより愛をこめて:04/11/11 21:26:21 ID:2/Plr0SP
>>552
キングの「SF特撮映画音楽全集」CDを10枚買って帯を送ると貰えた特典盤
「SF特撮映画音楽全集EXTRA」に収録されている。
但し、オリジナル(モノラル)のM-2とは演奏が異なる。

558名無しより愛をこめて:04/11/12 05:13:51 ID:gMGvrDPy
>>547

これって、最近特撮関係者の間で噂されている
「幻のテレビ版」じゃなかろうか?
元々「バラン」は海外用のテレビ版が先行で、モノ自体は作られていたのか
途中で企画変更になったため「劇場版」しか存在しないのかと
噂されてきたが、最近ついにテレビ版が発見されたと知り合いから聞いた。
確かに伊福部の音楽もテレビ版用が存在するから、
作られた可能性は十分にある。
もし、テレビ版の音楽だけが使われてるなら、確実にそうに違いない!!
早く聞かせろ!!
559名無しより愛をこめて:04/11/12 20:24:55 ID:NRx2iZYy
>>558
それって上下マスクされる前のスタンダード版のもの?
そんなのが残ってるなら音声だけでなく映像も収録して欲しいな。
560名無しより愛をこめて:04/11/12 20:59:21 ID:vXBBICSd
「バラン」は予告編も気になる。
完全版LDに入ってた予告編は、時間も1分と短い上に
テロップの文字が何もないわ、「キン逆」の音楽がかかるわと、
何かと謎が多かったからなぁ。
561名無しより愛をこめて:04/11/12 21:24:42 ID:Tn05E3tk
バランには初公開時の予告編は存在しないんじゃないかな。
各作品の予告編音声が収録されていたCD東宝怪獣映画選集でも、
バランのは予告編なしだったし。
562560:04/11/13 01:44:06 ID:DHWOyVQh
>>561
いや、それだったら別に、存在しないでイイのよ。
実際問題、「ゴジ逆」の予告編もこれまでのソフトには未収録だし。
それがなまじ、正体不明なバージョンで収録されてるから気になる。

今回のDVDにも予告編が入るみたいだから、そこのところが
多少なりとも解明されるとイイなぁ・・・って思ってる。
563名無しより愛をこめて:04/11/13 08:28:25 ID:1s9q///n
予告編は在るなら入れてほしい。 保存状態が悪くても別にそれでいいし。
逆にLD版の “透明人間” みたいに、明らかなニセ予告編が入っていたりするのもどうかと思うが。
564名無しより愛をこめて:04/11/13 12:38:48 ID:CBrRWxpA
「バラン」楽しみだな。むかーーしに見たことがあるけど記憶の彼方だよ。
ゴジラBOXはダブルまくりで買おうか買うまいか迷い中。
565名無しより愛をこめて:04/11/13 12:59:27 ID:KqjYqoeo
バランはTVで夜中にやってたのを録画したけど
新聞の終了時間より長かったので空港での戦いが
録画されてなかった・・・orz
スポーツ延長でもないし臨時NEWSが入ったわけでもないし・・・
566名無しより愛をこめて:04/11/13 13:58:55 ID:oLcV3e4f
>>562
キン逆以降にリバイバル上映した記録もなさそうだし・・・。
LD版はどういう経緯で作られたんだろうね?
といいつつ自分は未見なのですが。
567名無しより愛をこめて:04/11/13 15:01:39 ID:YThoaMtK
>>566
地方ではチャンピオンまつりに組み込まれたりしてますので、
予告篇はそのときの「チャンピオンまつり」全体の予告のうちの一部。
568名無しより愛をこめて:04/11/13 16:05:06 ID:84/IZzzq
BSのゴジラ特番見ました?
569名無しより愛をこめて:04/11/13 16:16:30 ID:zEM9qU9G
見逃した・・・・orz
地上波でもやってくれ><
570名無しより愛をこめて:04/11/13 16:26:01 ID:h0PHRonf
あの特番や前売りDVDに使われた映像は、ゴジラDVDシリーズと同じものですか?
もし同じものなら、画質の判断はあの映像で行えそうですが
571名無しより愛をこめて:04/11/14 04:19:29 ID:GxYE+nyq
>>568
>>532のこと?
クソー見逃した。
ハイビジョン放送もあったのか。
過去レスちゃんと読んでおくんだった。
572名無しより愛をこめて:04/11/14 09:43:17 ID:t+LkWFbb
来春、人形、眼、薔薇もDVD化されるらしい。箱か薔薇かは不明。
573名無しより愛をこめて:04/11/14 10:50:14 ID:b+s/ADpJ
今日の21:00〜21:45でもBSで特集が放送されるな
574名無しより愛をこめて:04/11/14 10:50:30 ID:eXBkJtUM
やっと来たか。
575名無しより愛をこめて:04/11/14 11:44:49 ID:4k6KBHmk
>570
画質違うよ
お断りの字幕入ってなかったっけ
576名無しより愛をこめて:04/11/14 12:37:14 ID:pesvC5us
>>572
森さんの首BOXだったらヤダな
577名無しより愛をこめて:04/11/14 12:42:55 ID:SSWKdsGu
>>576
深夜になると表情が変わったりするのか?
578名無しより愛をこめて:04/11/14 12:58:59 ID:II/UijLF
カツラが外れて蓋になってたりしたら・・・・  あわわ
579名無しより愛をこめて:04/11/14 14:17:23 ID:akOEej7e
ttp://gazo01.chbox.com/old-anime/src/1100307889802.wmv
この映像の中で宇宙轟天が数秒だけ出てくるけど、
それだけでもカコイイなと思えてくる。
580名無しより愛をこめて:04/11/14 22:39:36 ID:yC4fw5j2
前の特番は見たが、今日のは見逃した。
この番組何時も見てるのに、何故
今日だけ逃すかな、俺。
マジ鬱。
581名無しより愛をこめて:04/11/15 11:53:25 ID:lBqDc58k
映画以外でDVD化してほしいやつってある?
俺はアイランド見た事ないからほすぃ。
582名無しより愛をこめて:04/11/15 16:22:14 ID:iFmhUJaP
>>558
>これって、最近特撮関係者の間で噂されている
>「幻のテレビ版」じゃなかろうか?

すまん、ここだけつっこませてくれないか。
バランのTV版の話は、20年以上前からがいしゅつ。
583名無しより愛をこめて:04/11/15 16:31:34 ID:Z29CDbS0
注意!
疑問に思ったことを尋ねるとヲタオヤジにつっこまれます。
584名無しより愛をこめて:04/11/15 17:43:19 ID:S+5YU76r
>>582
20年以上前といわれて、普通に昭和40年代を連想してしまった・・・
585名無しより愛をこめて:04/11/15 18:34:50 ID:7Ibpe4Ha
>>582
「最近噂されている」は『「幻のテレビ版」発見!』にかかるんじゃなかろうか。
586名無しより愛をこめて:04/11/15 20:43:41 ID:iFmhUJaP
>>585
ああ、そうかも。
「テレビ版企画が存在」じゃなくて「実際に作られたブツがあるかも」
ってう話ならわかります。ごめん。
587名無しより愛をこめて:04/11/16 21:45:02 ID:qfE7wjnQ
いつの間にか残りのゴジラシリーズもレンタル開始してるな。ガイガン借りた。
588名無しより愛をこめて:04/11/18 15:32:08 ID:19rA08jo
連日の衛星、画質わるすぎ。
DVDかりてダビングしたほうがましかも
589名無しより愛をこめて:04/11/18 16:55:49 ID:tHFQ4Q1T
DVD素材で放送してるんじゃないのか…
590名無しより愛をこめて:04/11/18 17:38:40 ID:5bn0dbWD
体長と体重の設定は平成VSシリーズに戻ったのか?
ttp://homepage3.nifty.com/g-kingdom/newg/index.htm
591名無しより愛をこめて:04/11/18 17:46:57 ID:xcoQYuhn
>>588
通報するかも
592名無しより愛をこめて:04/11/18 18:02:26 ID:5bn0dbWD
>>588
自分でアンテナ修理してください
593名無しより愛をこめて:04/11/18 19:12:43 ID:TSdGoPPd
>>588のアホ、頭わるすぎ。
死んだほうがましかも
594名無しより愛をこめて:04/11/18 19:29:35 ID:Y3goruZv
>>588は死んだ方がいいですか?
595名無しより愛をこめて:04/11/18 19:43:23 ID:19rA08jo
だめだよ、DVDを売ろうと放送で悪い素材流しちゃ。
DVDも画質が悪いと思われて売れないよ、へへへ。
596名無しより愛をこめて:04/11/18 19:48:07 ID:TSdGoPPd
だめだよ、DVD買えないからって放送を違法コピーの口実にしちゃ。
597名無しより愛をこめて:04/11/18 23:21:15 ID:Rt/rJtaF
ゴジラ映画の中の日本はどうなってるんだ?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1100784395/
598名無しより愛をこめて:04/11/19 00:26:44 ID:vLmzzAag
ミレニアムのDVD、うちで再生するとジャギーが激しいので明日の放送が楽しみなところ。
599名無しより愛をこめて:04/11/19 02:28:16 ID:FsIFQetD
「おいおまえ!おれの名をいってみろ!!」
600名無しより愛をこめて:04/11/19 03:51:05 ID:EVtQ7fEF
朝刊太郎くんでしょ?
601名無しより愛をこめて:04/11/19 06:52:42 ID:C1c3pfsh
>>598
あまりの内容に投げ飛ばしたんか、DVD?
602名無しより愛をこめて:04/11/19 12:12:00 ID:0KRpWxar
>>599
ラディゲ様?。
603名無しより愛をこめて:04/11/19 18:28:14 ID:W28zopDZ
2/25発売
美女と液体人間

特撮ではないが2月より
社長シリーズ
駅前シリーズのリリース開始。
604名無しより愛をこめて:04/11/19 18:46:36 ID:HtBtJ+ia
んで、
「社長FINAL=倒産=BOX」と
「駅前FINAL=終点=BOX」はいつ出るの?
605名無しより愛をこめて:04/11/19 20:05:13 ID:aCbhXTBX
DVDってデジタルリマスターされるのか?
606名無しより愛をこめて:04/11/19 20:14:41 ID:W28zopDZ
>>604
ボックスは知らないが、とりあえず2月にバラで3作品づつ。
607名無しより愛をこめて:04/11/19 21:43:43 ID:8rITpn7H
電送
ガス
液体

のライフラインボックス希望
608名無しより愛をこめて:04/11/19 21:49:44 ID:njKDHkBl
>>607

ワラタ
609名無しより愛をこめて:04/11/20 04:37:09 ID:DELC4PeW
>>607
久し振りに感動した。
610名無しより愛をこめて:04/11/20 05:19:41 ID:Nc8/3XgM
>>607
………う、うまい!
611名無しより愛をこめて:04/11/20 07:08:53 ID:WP909Tq0
くだんね
612名無しより愛をこめて:04/11/20 18:15:02 ID:FiI7OCuK
よく「ガス水道電気」三部作とは言われていたが、
ライフラインは初見だな
613名無しより愛をこめて:04/11/21 00:52:18 ID:SPEOPgfM
>>607
ライフラインかどうかはともかくとして、
実際に出そうな組合せのボックスではあるな。
614名無しより愛をこめて:04/11/21 08:50:33 ID:C++9oBaj
電送だけバラで出れば揃うしナァ。
BOXイラネ
615名無しより愛をこめて:04/11/21 09:05:52 ID:kYDt9kTC
ところで、来春 「血を吸う」 シリーズのBOXが出るとか言う話があったのは本当?。
616名無しより愛をこめて:04/11/24 22:11:10 ID:hqWuCOsH
アメリカ版「モスゴジ」のDVD買った
第七艦隊のゴジラ攻撃シーン イイ(゚∀゚)!
617名無しより愛をこめて:04/11/25 09:50:20 ID:rPEHmow5
>>616
映像はシネスコですか?
618名無しより愛をこめて:04/11/25 10:21:20 ID:/Fp9JBBu
619名無しより愛をこめて:04/11/25 17:38:24 ID:clgqLMCP
惑星大戦争画質悪くない?
620名無しより愛をこめて:04/11/25 20:59:56 ID:Xry0g2zN
こういうジャケットってどうやって作るんだ?
素材はスチールやフィルムから抜き出してくんのかな?
621名無しより愛をこめて:04/11/26 16:59:52 ID:IfYWSMUO
惑星大戦争DVD
轟天が金星の雲に突っ込むシーンで
白い点がパチパチっとノイズの様に入ってるんだけど
フィルム傷でしょうか?
622名無しより愛をこめて:04/11/26 17:30:07 ID:feuam7qI
惑星大戦争って買いですか?(未見です)
コメンタリーはいかがですか?
浅野ゆう子のおいしいシーンはありますか?

森田、宮内、沖それに睦と必殺ライクなキャストですな。
見てみたいと思いつつ、見てガッカリしそうで今まで見ないできたw
623名無しより愛をこめて:04/11/26 18:03:22 ID:HNU3N3cu
>>622
新克利と大滝秀冶も出てるぞ! 見て損はないから買うべし
624名無しより愛をこめて:04/11/26 21:40:58 ID:LuCintfd
>>622>>623
しかし有り体に言って得もしないと思う。
625名無しより愛をこめて:04/11/26 22:56:00 ID:Ku7/soTF
>>617
シネスコです
626名無しより愛をこめて:04/11/27 07:20:01 ID:1F3DOgGm
>>622
・テンポが良い
・音楽が良い
・轟天の活躍が素晴らしい
・浅野ゆう子がピチピチ!
627名無しより愛をこめて:04/11/27 08:37:13 ID:Jkx2TsZF
それでリミックスされてりゃね…
628名無しより愛をこめて:04/11/27 09:22:57 ID:pLAXiIkK
>>625
入手方法や商品番号などをぜし(←何故か変換できない)教えてくさい。
629名無しより愛をこめて:04/11/27 16:05:40 ID:N8PcQvo0
惑星大戦争の轟天のデザインは今見ても当時でも
なんというか、どうしようもない感じなんだがw
宇宙戦艦ヤマトとかの影響をもろに受けてるんだろうなあ
630名無しより愛をこめて:04/11/27 16:30:44 ID:1YOsMvYz
>>627
「是非」 か?。
“ぜ” “ひ” と入力してみたまい。
631名無しより愛をこめて:04/11/27 16:54:07 ID:+hUImWDE
>>630
アホにマジレスしない。

>>628
お前もいちいちつまらん書き込みをするな。ネタが古い。
632名無しより愛をこめて:04/11/27 17:29:26 ID:jyclnz3+
>629
今の目から見ると、惑大の轟天もヤマトも大した違いはないかもしれんが、
当時のガキの目からすると、惑大の設定や世界観がヤマトの影響を受けて
いるような感じなのに、轟天のデザインがほとんど海底軍艦のまんまというのが
なんともトホホな印象を受けたよ。
海底軍艦はあの世界観とデザインが微妙にマッチしていたのだが…。
633名無しより愛をこめて:04/11/27 17:34:37 ID:O422C+xi
>>629
斜め後ろに傾いた煙突まで影響されてるもんね。

それはともかく、DVDジャケの構図だと余計に轟天がモッサリして格好悪くみえる。
昔のポスターにあった、左後上方から見下ろす構図の方がまだいいと思うんだが。
634名無しより愛をこめて:04/11/27 22:49:00 ID:/p0E67lH
>>632
俺も当時のガキだったけど、海底軍艦の轟天号なんて知らなかったから、
宇宙防衛艦 轟天は素直にカッコいいと思ったよ。
艦首にドリルが付いているし。
635名無しより愛をこめて:04/11/27 23:03:05 ID:b/nu1iTX
>>628
> >>625
> 入手方法や商品番号などをぜし(←何故か変換できない)教えてくさい。


あんた、江戸っ子だね?

636名無しより愛をこめて:04/11/27 23:41:06 ID:MzFNj6hd
>>635
そういえば、「透明人間」の主人公、ピエロの南条役の河津清三郎氏もそう発音していました。
DVD出ないかな・・・・ もう50年前の作品だけど、何度見ても泣けるわ、これ。
637名無しより愛をこめて:04/11/28 08:41:36 ID:DqW3/zRz
>>635
>>630は江戸っ子弁がわからないようだ。
638名無しより愛をこめて:04/11/28 08:46:08 ID:Pll3DISZ
方言を標準語変換できるPCがあったら、そりゃすげーわな。
639名無しより愛をこめて:04/11/28 12:37:10 ID:zj1e3V7q
>>635
>>637-638
いい加減他でやれ。お前はつまらん。
640名無しより愛をこめて:04/11/28 16:26:29 ID:bTi39dTj
「透明人間」の「キャスター付」スクーターで、ギャング親分の乗るマーキュリーを追跡するシーン、何回NG出たのだろう・・・・
641名無しより愛をこめて:04/11/29 01:57:49 ID:P9Vw/AZp
スレ違いだとは思うが、なぜナタール人といい、金星大魔艦といい、一人で地球に攻め込んでくるのかがおれにとっては永遠の謎だ。ミステリアンのほうがまだ、まともな戦争していると思うのだが…基地も健在だし。
642名無しより愛をこめて:04/11/29 09:22:14 ID:FrO9I7xA
大魔艦は地球に来てないよな。

自分でも「金星大魔艦」って書いてるのに。
643名無しより愛をこめて:04/11/29 09:56:07 ID:WKAutBJ1
中野昭慶も惑星大戦争の映像特典で語ってるが

「ストレス解消の映画にしてくれたら嬉しい」

惑星大戦争も宇宙大戦争も地球防衛軍もそんな映画だな

分かってるじゃん昭慶
644名無しより愛をこめて:04/11/29 10:04:44 ID:1gN6ZDiQ
だからこそ音声リミックスやってほしかったなあ
645名無しより愛をこめて:04/11/29 12:43:46 ID:Rt13r5q/
>>641
ナタールは小型戦闘円盤の編隊を組んで飛来しているが、なにか?
646名無しより愛をこめて:04/11/29 15:11:21 ID:Tx2k3qn7
>>641
実はミステリアンの月基地=ナタールの移動要塞円盤なんだけど…
647名無しより愛をこめて:04/11/29 21:02:36 ID:SFT7J4qy
>>643
では、最大の問題は、
ツッコミ所が多過ぎてストレス解消の映画にならないことだな。
648名無しより愛をこめて:04/11/29 22:17:44 ID:zpGz5kE3
>>635
ヤフオクで買いました。
ちゃんと(C)TOHOと記入があるのでちゃんとしたものです。
商品番号はよくわかりません ハイ
649641:04/11/30 00:49:50 ID:rLyI6C55
あ、すんません。なんか金星大魔艦は宇宙ステーション攻撃してたから、自分の頭では「きてる」でした。
ナタールも確かに小型円盤つれていますが、あれだけで地球侵略できるのかといつも思うんですよ。
親玉もなんか突然フラフラしだしたかとおもったら、ミステリアンのドームより簡単にやられちゃったので。

なんか作中では「偉大なる遊星ナタール」とかえばっていたから、核戦争で自爆、しかたなしに地球にいって負け、の
ミステリアンとイコールにしたら、ナタール人におこられるかなあ、とも思っていたです。

でもとても楽しくみているので、作品には文句ないです。むかしビデオで見たとき、ニューヨークに隕石バクダンおちる
シーン、はじっこが切れていて、なにがおきたのかよく分からなかったのですが、今回はすっきりしました。

でも、ナタール、本当にあれで地球侵略できるとおもっていたのか…やはりナゾだ_| ̄|○  なにがしたかったんだ…
650名無しより愛をこめて:04/11/30 09:06:26 ID:qq5QaC0Y
>>649
まあ、取り敢えずあの勢力で東京近郊とかを制圧して前線基地建設。
その後そこを拠点に徐々に勢力拡大する計画だった。

とかいう解釈でもいいのでは。

あるいは月面基地を潰されたせいで、当初の計画が狂って玉砕戦法に出たとか。

映画自体が好きなら、そういったあたりは都合のいいように解釈して楽しむのも、ひとつの手でありましょう。
651名無しより愛をこめて:04/12/01 01:20:17 ID:goTQgcgc
「宇宙大戦争」でのナタールの円盤群は先遣隊だと思うんだけどなぁ。
今度は大規模な兵力を持って、再び地球侵略にやってくるだろう。

と考えると、「宇宙大戦争2」が妄想できる。
652名無しより愛をこめて:04/12/01 12:03:15 ID:CEOjhDYv
>>651
先遣隊が基地破壊された挙げ句に万歳突撃で全滅するのはまずいと思う・・・
653名無しより愛をこめて:04/12/03 10:43:45 ID:2NdGXr2E
基地へ突っ込んでいったんだから、地球の最大の防衛拠点と差し違える覚悟だったんだろ。
654653:04/12/03 10:47:45 ID:2NdGXr2E
……途中で送信しちまった。

あれで攻撃が成功してたら、地球の防衛体制をガタガタにしたという成果は挙げられる。
占領ではなく、空爆の感覚なわけ。
655名無しより愛をこめて:04/12/08 10:12:57 ID:FpnRxn1a
遅まきながらGFWを見てきた。

漏れは単品全作売り払って、生首付き最終箱を買いなおすような
特ヲタだが、GFWは空ジャケットで済まそうと決心したよ・・・
656名無しより愛をこめて:04/12/08 15:44:20 ID:pyy+KJ+a
>>655
同じく俺も受け入れられなかった…

FWジャケットには前売り券のDVDを入れておくよ。あっちの方がよい。
657名無しより愛をこめて:04/12/08 17:17:15 ID:eER8Eoze
惑星のジャケットは確かに…な出来だな
あの角度だと上面の作り込みが隠れてしまいのっぺりとして見えてしまう
658名無しより愛をこめて:04/12/08 19:50:57 ID:0ge3YOi5
惑星大戦争のオーコメが「覚えてないな〜」ばかりで・・・
659名無しより愛をこめて:04/12/09 00:53:43 ID:0DIRM9/U
>>657
DVDのジャケットデザインは下手なのが多いね。
それに中のピクチャーディスクは女の写真ばかりだし。

惑星大戦争のジャケットの轟天は、艦上構造物がよく見えて、さらに
リボルバーを展開している写真だったら良かったのに。
660名無しより愛をこめて:04/12/09 13:01:12 ID:+tNw0il5
>>655
俺は娯楽映画だと思って十分楽しめたよ。まぁ感想は人それぞれ。
661名無しより愛をこめて:04/12/09 14:01:34 ID:j6XIEB/z
>>660
かな?若い世代にも往年のファンにも受けが良かったり悪かったり。

…俺はダメでしたorzDVD出たら見なおしてみるよ。
662名無しより愛をこめて:04/12/09 22:00:26 ID:yx3KE8D7
GFWだめだって言われると「いや結構良かったよ」って言いたくなるけど
良かったかって聞かれると、良いとは言えない微妙な感じ
663名無しより愛をこめて:04/12/10 16:56:11 ID:fsCmfA3/
FBってせっかく怪獣王ゴジラが収録されるってのにGODZILLA1985がないんじゃ完全とは言えんなあ…
まだDVD化してないもんと一緒に出してほしい。例えば、
FWのDVDは、
・通常版(1枚)
・特別版(2〜3枚組)
・超特別版(2〜3枚組と、まだ未発の映像収録DVD)
…みたいに。
664名無しより愛をこめて:04/12/10 20:14:52 ID:R5l/DT9v
「GODZILLA1985」って、日本で劇場公開したっけ?
俺的には国内劇場公開作品を(バージョン違いは別として)
網羅しているから、今回のセットは一応納得している。
それを加えるならば、「モスゴジ海外版」も加えて欲しいし、「流星人間ゾーン」も入れて欲しいな。
665名無しより愛をこめて:04/12/10 20:43:55 ID:IVUGnQI+
>>664
ゾーンはTAKIが出したからな・・・。
666名無しより愛をこめて:04/12/10 21:47:34 ID:MsgNpcNU
「流星人間ゾーン」はCSのチャンネルNECOで今月から始まったから、
今からでも全話録画可能だよ。
667名無しより愛をこめて:04/12/10 22:02:05 ID:YS9z7ptG
立派なs(ry
668名無しより愛をこめて:04/12/10 23:38:47 ID:R5l/DT9v
>>664
そうだった。
Boxで3万ぐらいだったっけ?
>>666
THANX。
実は録画してる。
そう言えば、「GODZILLA1985」も日本映画専門チャンネルで放送しているよね。
669名無しより愛をこめて:04/12/10 23:51:44 ID:Z6lvajhx
英語吹き替えで日本語字幕を入れた「ミレニアム」アメリカ公開版も
日本では一度もビデオ化されていない。
お台場のシネコンで期間限定公開したのだが。

なんでも佐野のキャラがオカマっぽいのに改変されているそうだが。
670名無しより愛をこめて:04/12/11 01:22:36 ID:yP5Mp4UE
東宝オフィシャル更新してましたね。
「世界大戦争」オーコメは松林監督!本当に元気だなあ。
特典は海外版予告編とパンフレット静止画。
パンフが見られるのは嬉しいですね。

ところで、ジャケットの宝田と星由里子の写真は
初めて見るカットの様な気がする。
671名無しより愛をこめて:04/12/11 09:38:25 ID:EPqVx/U/
>>670
パンフとかポスターとかの資料、M1号から借りると
ボッタクリのような金を取られるようなので
今回はいろんなファンの総力を結集して資料を集めたらしいよ
そういうファンはみんな無償で貸してくれるらしい
672名無しより愛をこめて:04/12/11 10:07:50 ID:u/o6m0tC
>>671
詳しいね。LD時代から資料提供=M1号、とたいていの作品で入ってたけど、
そんなに金をとられてもお願いしつづけたのは何故?
石井ハカセは会社に黙って、キックバックでもやってたのか(w
担当者が代わって、見直しになったということなのかね。

>みんな無償で貸してくれるらしい

これも良し悪しで、盗宝がそういうファンの好意に甘えて利用するだけ、
なんてことにならなければいいが。
673名無しより愛をこめて:04/12/11 18:45:11 ID:rUjEB4L3
すいません、ちょっと質問させてくださいm(__)m
初代ゴジラの、船が出るシーンのBGMがあるじゃないですか、軍艦行進曲みたいな感じの。本編で計2回かかる。
あの曲を置いてる携帯の着メロサイトをご存じの方、いらっしゃいませんか? 有料無料は問いません。
自分でもある程度探したんですけど、見つかりませんでした。
お願いしますm(__)m
674名無しより愛をこめて:04/12/11 18:56:21 ID:2ntN64yd
「フリゲートマーチ」で捜せ
675名無しより愛をこめて:04/12/11 19:43:38 ID:rUjEB4L3
ありがとうございます、でも探してみたけど見つかりませんでした。
どなたかサイトをご存じの方、いないですか?
676名無しより愛をこめて:04/12/11 20:21:34 ID:IArduvcb
>>673
「怪獣大戦争マーチ」とは違う曲?
677名無しより愛をこめて:04/12/11 21:00:56 ID:A0j+vd64
>>676
伊福部殿はタイムマシンは持ってないから。
678名無しより愛をこめて:04/12/11 21:11:19 ID:2ntN64yd
そういえば今日12月11日は怪獣大戦争の録音日だね。
おめでとう39歳。
679名無しより愛をこめて:04/12/11 21:49:58 ID:IArduvcb
17分過ぎのあの曲はそのまんま怪獣大戦争マーチに流用したやつじゃなかったけ?
680名無しより愛をこめて:04/12/11 22:03:02 ID:YgHA6++S
2/25 「美女と液体人間」
映像特典 @劇場用予告編
音声 @日本語モノラル A日本語3ch・ステレオ Bオーコメ(佐原健二 聞き手・不詳)
681名無しより愛をこめて:04/12/12 17:43:38 ID:Z3TnP/T/
>>680 本当ですか?東宝の公式HPにはありませんでしたが…できれば、電送人間、バラン、キスカ、太平洋の翼と続いてほしいですね
682名無しより愛をこめて:04/12/12 17:47:41 ID:ffdGliIp
>>681
バランは1月と聞いているけど?
バランのスレに行ってみたら?
683名無しより愛をこめて:04/12/12 17:51:45 ID:kp66efyZ
>>672
>>これも良し悪しで、盗宝がそういうファンの好意に甘えて利用するだけ、
>>なんてことにならなければいいが。

それでもM1号に金が行くよりははるかにマシだと
貸してるみんなは思っているらすぃ
684名無しより愛をこめて:04/12/12 17:52:58 ID:ffdGliIp
685名無しより愛をこめて:04/12/12 19:09:41 ID:84GON4mW
>>679
アレンジが違うから別の曲じゃ。
愛が足りんのお
686名無しより愛をこめて:04/12/12 19:34:47 ID:374LH/7s
アレンジが違うと言うより一部のモチーフを使ったと言ったほうが適切。
687名無しより愛をこめて:04/12/13 11:32:43 ID:TZRhiOqT
1/21 「大怪獣バラン」
映像特典 @劇場用予告編 A造形教室(怪獣の作り方)
音声 @日本語モノラル(オリジナル) A日本語3ch・ステレオ B日本語Remix5.1ch
Cオーコメ(村瀬継蔵 聞き手・不詳)

*「新たに発見された海外版音声(日本語)を初収録。」とある。
@〜Bのどれに使用しているか不明。
688名無しより愛をこめて:04/12/13 16:15:59 ID:NOO69cRl
来年中には戦記物以外の東宝特撮があらかた出尽くすかな?
怪獣もの7作(緯度0含む)は早くコンプしたい。
楽しみだ。

ところでバランのパンフは存在しなかったの?
689名無しより愛をこめて:04/12/13 23:02:41 ID:UrL6+mkw
東京現像所の廊下に電送人間の原版が置いてあった

   くるか?
690名無しより愛をこめて:04/12/14 10:17:32 ID:PCJuEAb7
>>689

情報乙です。

あと旧作残りって言うと、電送・ドゴラ・南海の大怪獣かー

円谷のダイゴロウは出るとしたらLDの時みたいにやっぱり東宝かねー?
691名無しより愛をこめて:04/12/14 11:12:06 ID:9cw16m2h
平成モスラシリーズDVD化はまだまだ先になるのでしょうか。
このシリーズ、モスラはともかく敵怪獣の造形が最高に好きだから
はやくDVD化してほすい、怪獣バトルを何度も繰り返し鑑賞したいなーーー。
692名無しより愛をこめて:04/12/14 11:39:44 ID:v0Hz989q
俺はDVD待ちきれずビデオレンタしちゃったけど、
デスギドラ(>>>カイザー)、ダガーラ、白亜紀ギドラはいいよね。

ダム壊し、神の出来の遺跡、白亜紀バトルとか見どころはある!
693名無しより愛をこめて:04/12/14 15:50:59 ID:KYontGNZ
南海とドゴラとモスラ三部作マダー?
694名無しより愛をこめて:04/12/14 16:33:05 ID:50PMypOh
>モスラはともかく敵怪獣の造形が最高に好きだから
幼虫に限れば、平成期最高の出来だと思うが・・。
成虫もSOS〜GFWの個体のプロトタイプがモスラ3版だし。
この3部作特撮も本編も出来が良いと思うよ。
695名無しより愛をこめて:04/12/14 17:31:44 ID:zZAGW1qq
うーん平成モスラか・・
モスラ3のギドラとか、なかなかの出来なんだが、いかんせんあの恐竜が・・
それ除くと、特撮は無理せず無難にこなした印象があるな。
696名無しより愛をこめて:04/12/14 20:46:50 ID:iaW1uDj3
GFW、エンディングのクレジットロールで
未使用のフッテージがたくさん使われてたような。
DVD化されるときは、ぜひ完全版作ってくれよ、北村さんさぁ。



たぶん、見ないけど
697名無しより愛をこめて:04/12/14 20:58:57 ID:iDCsoJ9D
誰だよ北村って
698名無しより愛をこめて:04/12/15 10:34:14 ID:DqeciPHK
長年のファンから無かった事にされた映画を撮った人。
699名無しより愛をこめて:04/12/15 10:58:36 ID:qRG88ezu
FWは、ヘドラとか未公開の映像があるのなら、買う…かしら。俺にはFINALBOXの分で十分なんだけどな。

未DVD化作品(戦記もの以外)
ドゴラ、緯度0、ゲゾラ、ダイゴロウ、モスラ(1996)、モスラ2、モスラ3
透明人間、 白夫人の妖恋、 孫悟空、  ゲンと不動明王、 電送人間、
大盗賊、  奇巌城の冒険、 狼の紋章、 東京湾炎上、   ガンヘッド
700弥助:04/12/15 14:07:37 ID:IioDKKke
うわぁ!凄いね
701名無しより愛をこめて:04/12/15 14:44:18 ID:h1AxCR5+
>>699
ダイゴロウ以外はどーでもイイ作品ばかりだ
702名無しより愛をこめて:04/12/15 15:27:42 ID:qRG88ezu
ダイゴロウは…

とにかく怪獣とガンヘッドはほしい。。。
703名無しより愛をこめて:04/12/15 16:31:45 ID:7+Tgy26G
>>699
獣人雪男
704名無しより愛をこめて:04/12/15 18:57:33 ID:64x+qzl2
 孫悟空、  ゲンと不動明王、この辺が入るなら
士魂魔道大竜巻、大阪城物語、クレージーの大爆発、空想天国も入れてくださいな。

戦記ものなら、殉愛、勇者のみ、も追加して欲しい。
705名無しより愛をこめて:04/12/15 19:32:49 ID:pmWRR91s
モスラ3の恐竜ってなにがそんなに駄目なの?
ネタになるようなシーンでもないし
706名無しより愛をこめて:04/12/15 19:51:04 ID:alH402qA
「大予言」希望
707名無しより愛をこめて:04/12/15 20:20:40 ID:8c9ntF+a
>>706
東映じゃないか
708名無しより愛をこめて:04/12/15 20:43:17 ID:rKS+sQO8
東映の「大予言」って何?
709名無しより愛をこめて:04/12/15 20:52:00 ID:alH402qA
東映のものが何を指すか知らないが、このスレでこの流れで「大予言」といったら
「ノストラダムスの大予言」って思うがなあ。
書き方悪かったな、俺。


まあなんにしても豆腐に有害物質がはいってるとかはいってないとかで大騒ぎす
る映画なんてそうないからぜひ。
710名無しより愛をこめて:04/12/15 20:56:06 ID:pmWRR91s
711名無しより愛をこめて:04/12/15 22:02:46 ID:rKS+sQO8
>>709
いや、映画で「大予言」といえば普通の人間にはアレしか思い浮かばない。
707は盛大な墓穴だと思う。
712名無しより愛をこめて:04/12/16 00:10:26 ID:NUoLWVZq
30代半ばの、チャンピオン祭乗り遅れ組にとっては「ノストラダムス」よりも「ブルークリスマス」の方がトラウマだ
713名無しより愛をこめて:04/12/16 02:34:20 ID:reZST3pu
>>710
身長4000mの大巨神が出るってんで期待してLD買ったんだけどなぁ…
714名無しより愛をこめて:04/12/16 17:28:52 ID:D3SqYVdI
>>705
モスラ3は平成モスラの中で一番良かったと思うなあ。人間ドラマが鼻につかないし。
未見ならビデオ借りてみ。白亜紀の恐竜たちはあれはあれでかわいいw
イワクラのフィギュアで出るほどだぞw
715名無しより愛をこめて:04/12/16 23:00:36 ID:t0Z/VoCA
>イワクラのフィギュアで出るほどだぞ
そのオチ効き過ぎw
716名無しより愛をこめて:04/12/16 23:16:19 ID:hJkcqb7l
おかくらのフィギュアかとオモタ
717名無しより愛をこめて:04/12/17 10:57:35 ID:7+VSuJsV
超少女REIKO [REIKO]

出演 : 観月ありさ、大沢健、島崎和歌子、長澤ユキオ
定価(税込)4,725円 05/03/25東宝 ●TDV-15099

3月は旧作発売ないのかな?


718名無しより愛をこめて:04/12/17 11:10:14 ID:aIPka8ji
おっ
やっとREIKOが出るか。
大河原がこの一作で才能を枯れ果てるまで使っちゃったという名作だぞ。
719名無しより愛をこめて:04/12/17 11:17:04 ID:8NMhriE1
面白いのか?
こういう作品には何度も煮え湯を飲まされてきたから・・・
720名無しより愛をこめて:04/12/17 12:22:00 ID:LaCgHxyC
>>714
観たことあるから聞いてるんだが
721名無しより愛をこめて:04/12/17 14:51:20 ID:MA/fS117
>>720
ぶっちゃけ、「ちゃちい」の一言に尽きるんじゃないかと。
ジュラシックパーク以降の映画であの恐竜はいくらなんでも・・・

ギドラは平成ギドラ一族の中でも一番かっこいいんだけどなあ。
722名無しより愛をこめて:04/12/17 15:33:09 ID:+9Fqz+XH
スター・ウォーズから20年近く経ってたのに
スペゴジの「あの」宇宙戦をやった東宝だもの・・・
723名無しより愛をこめて:04/12/17 15:51:07 ID:F+mnk52t
スターウォーズから学ぶものは何もなかったといい惑星大戦争を作った東宝だもの
724名無しより愛をこめて:04/12/17 15:54:18 ID:Qj5iLOlZ
スター・ウォーズより20年近く前に
宇宙大戦争の「あの」宇宙戦をやった東宝だから許してやってくれ
725名無しより愛をこめて:04/12/17 16:12:59 ID:II7/mB7J
さんざん世話になった円谷のオヤジさんに免じて許してやるが、
次にやったら命はないと思えよ
726名無しより愛をこめて:04/12/17 16:16:33 ID:5eqjlRwJ
もうちょっと時間があればなスペゴジの宇宙戦は
あの恐竜は怪獣がいる画面での恐竜と考えれば納得がいく
怪獣と並ぶと恐竜はああいうふうに見えるんだよ
仮にもしあの場面でJPばりの恐竜が出てたら、違和感があったと思う
727名無しより愛をこめて:04/12/17 17:02:42 ID:T+pAxJEi
FWのDVDの未公開シーンに期待
なけりゃうんこ
728名無しより愛をこめて:04/12/17 17:32:36 ID:1gvollz2
>>726
729名無しより愛をこめて:04/12/18 08:10:09 ID:yfhdGaUw
今まで気付かなかったけどゴジラミニラガバラって片面一層だったんすね。
730名無しより愛をこめて:04/12/18 08:51:39 ID:O1rctHHZ
>>729
ピーコ厨?
731名無しより愛をこめて:04/12/18 11:50:48 ID:CBvrsRXq
REIKOで思い出したが、少年隊の「ナインティーン」とかマッチ明菜の「愛・旅立ち」
も東宝映画ではなかったっけ?前者はスペゴジの山下監督だぞ。後者は幽体離脱して
自分の体の乗った救急車を猛スピードで追いかける明菜が見物w特技は川北監督だし。
732名無しより愛をこめて:04/12/18 15:32:18 ID:yfhdGaUw
>>730
たまたま裏を見たら片面一層って書いてたってだけで
なんで他のは二層なのにって思っただけっす。
733名無しより愛をこめて:04/12/18 18:43:28 ID:ylBlMXEa
>>729
映画自体がゴジラ映画の中でいちばん短いしねぇ。
734名無しより愛をこめて:04/12/18 23:06:30 ID:7HByT3Tx
特典もほとんど無いし

でも名作だね。最近見て涙が出たよ。
735名無しより愛をこめて:04/12/19 00:14:20 ID:eCNayaLM
GFWの後だと尚更な・・・
736名無しより愛をこめて:04/12/19 04:45:34 ID:Z7bySDR1
>>731
「ナインティーン」は東宝映画とジャニーズ事務所の提携作品。
「愛・旅立ち」はフィルムリンク・インターナショナル作品。
後者は東宝洋画系で公開されたものの、上映終了後に東宝の権利は消滅。
ビデオやLDは東映から出ていた。
737名無しより愛をこめて:04/12/19 11:54:14 ID:PKCdOwCn
権利関係に詳しい人

ダイゴロウのDVD化権利って、どこか教えて下さい?
738名無しより愛をこめて:04/12/19 15:06:50 ID:kut11Xe7
>>737
どこかの村役場
739名無しより愛をこめて:04/12/19 16:12:42 ID:mwKBFUYn
怪獣登場作品、本多監督作品はなるべくリリース優先して欲しいな。
なんかの間違いで東宝特撮映画のリリース打ち切りにならないかって心配だから。

ゴジラシリーズが本当に終わっちゃったから
どの映画よりも東宝特撮大好きな俺はDVD展開がが今後の一番の楽しみになってる。
740名無しより愛をこめて:04/12/19 17:08:19 ID:zGXRj7I8
店頭に飾ってあったファイナルBOXのゴジラヘッド見た!
歯並びは良く作ってあったw

DVDはダブりまくるので購入に躊躇するけど
ゴジラヘッドだけ欲しくなってきた。
でもデカすぎて置き場所もないけどw
741名無しより愛をこめて:04/12/19 17:30:27 ID:kut11Xe7
>>740
じゃあディスクだけ欲しい俺からヘッドだけ買ってくれ
742予約中:04/12/19 18:40:35 ID:PKCdOwCn
>>740

マジな話、漏れは首いらない派だからオクに1円スタートで出すよ
よかったら入札してくれ。
743名無しより愛をこめて:04/12/19 21:03:22 ID:isYpUSUo
>>742
売れなくても生ゴミの日には出すなよ
ちゃんと燃えないゴミの日に出せよ
744名無しより愛をこめて:04/12/19 22:20:22 ID:79z2GhSF
文句を言いたいのは、東宝のDVDの値段の高さ!。劇場公開して、ビデオ出して
3次使用で、なおかつ6000円っていうのは絶対納得いかない。
ハリウッド並といわないけど、せめて3000円代にならない?
安くなっても5000円台っていうのはね。惑星大戦争は仕方ないから買うけど、
あとは中古探しだよ。トホホ
745名無しより愛をこめて:04/12/19 22:24:23 ID:vAeIYxdf
>>744
中古でも地方で買えば4000円弱だね
746名無しより愛をこめて:04/12/19 23:54:30 ID:eGILJI0U
>>699にあったんだけどさ、緯度0はDVD出ないんでない?何だか版権問題がどうたらこうたらで。
747名無しより愛をこめて:04/12/20 06:46:11 ID:tP6i2YQc
>>746
そろそろ解決して欲しいわけよ。
ノストラや雪男みたいな表現の問題で出せないのとどっちが復刻の可能性あるんだろうか。
748名無しより愛をこめて:04/12/20 09:21:26 ID:ENfu6w2R
「ノストラ」も「緯度0」も昔テレビでよくやったよね。
前者は金曜ロードショーかなんかで2回くらい全国ネットでやった
749名無しより愛をこめて:04/12/20 11:05:41 ID:hlUesuYq
夜七時のゴールデンタイム(もうこの言い方古い?)にやったこともあったね。ノストラ。
正直、晩御飯がまずくなったの覚えてる・・・
750名無しより愛をこめて:04/12/20 11:09:42 ID:YjgA48ut
ノストラダムスが初めてTVで放送した時カットされたのか
別に問題になるようななシーンって無かったな
751名無しより愛をこめて:04/12/20 11:45:16 ID:hlUesuYq
でもニューギニアでの軟体人間の、身体がべろっとちぎれるカットはあったよ
752名無しより愛をこめて:04/12/20 21:46:18 ID:JBqTDpVe
>>748
金曜ロードショーでは一度も放送されていない。
ゴールデンタイムでの全国放送は1982年にテレビ朝日系
「ゴールデンワイド劇場」のみ。
753名無しより愛をこめて:04/12/20 21:56:00 ID:Dfzzd+I/
スレ最初のACレビューに即発されて、ピザとパスタ、ワインを用意し、
キンゴジを堪能してみた。
梶田、藤木、倉敷ともむっちゃナイス。
梶田のプロらしいコメント、藤木の人物評、倉敷の特撮への愛情等々が、
世相への言及と共に楽しめたよ。
754名無しより愛をこめて:04/12/20 23:46:57 ID:T3qhTjcL
生首箱買おうかなと、今持ってる単品(10作ほど)処分しようと
3件ほど中古屋に持って回ってみたけど(帯つき、無傷)
4800〜6000円のやつが500〜800円の査定だった
アホくさいので売るのやめた
地道にレンタルDVDを○○するよ
755名無しより愛をこめて:04/12/21 06:02:33 ID:F0bE0A3h
>>754
俺はこの前ウルトラマンのDVD売ってきたけど
1本1800円で売れてびびったよ。ゴジラより安いのにな
もうちょっといろいろ回ってみたら?
756名無しより愛をこめて:04/12/21 10:08:07 ID:6deia+Jg
高く売りたいんなら手間を惜しまないでオクで売れば?
かなり高く売れるよ。
757名無しより愛をこめて:04/12/21 10:43:26 ID:GY45ofTy
今更オクでも売れない。
758名無しより愛をこめて:04/12/21 13:20:48 ID:8ExZ8Zit
>>754
その値段で買って4、5倍の値をつけて売るんだからボロイ商売だよなやつらも
759名無しより愛をこめて:04/12/21 13:39:03 ID:MpY3e7jI
>>758
彼らの言い分は、マニア向けの作品は、商品の回転がよくないんだと。
そりゃ、中古にもかかわらず、新品洋画の二、三倍の値段つけてたんじゃ売れないだろうな。
俺も東宝の6000円モノが、280円で買い取られそうになったときにゃ、気失いかけた
760名無しより愛をこめて:04/12/21 13:48:40 ID:AxUOSV2f
あのヘッドって、台から外せるんだね。
夜中のゴジラSPで「はなわ」が被ってたよ。
ちょっと欲しく成った。
761名無しより愛をこめて:04/12/21 13:58:26 ID:g4kEKYMt
置くスペースがない人は被っとけばいいのか!>ヘッド。
762名無しより愛をこめて:04/12/21 14:18:53 ID:as4cdEq2
咽に覗き穴を開ければ、よりリアルになります。
763名無しより愛をこめて:04/12/21 16:22:21 ID:eGaHJlQY

【絶対に】ゴジラ復活署名運動【終わるなよ!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1103612523/

盛り上げろ!
764名無しより愛をこめて:04/12/21 23:15:21 ID:le/cgc8c
漏れもDVD売りに行ったとき
6千円のクウガ、アギトのDVDの方が
1万円のゴジラ(GMK・メガギラス)より
査定高かったなぁ
765名無しより愛をこめて:04/12/22 00:26:48 ID:fZTsJBO1
『宇宙大戦争』を買ってきた。クライマックスだけ観たが、
半重力光線の場面で、超巨大なフィルム傷があった記憶があるんだけど、
その話は既出?
DVDでは見当たらなかったが、ネガには付いてないんだろうか。それとも修正?
DVDで言うと、何分何秒のカットだったか、親切な人、教えてくだされ。

で、明日は『世界大戦争』をフラゲする予定。
あれをオールナイトで見た日曜日は、終日ブルーになったっけなぁ。
766名無しより愛をこめて:04/12/22 01:06:48 ID:exHMV3tc
棚に並べられる前でダンボールに入ってるのを見たんだけど、
「世界大戦争」のオーコメの聞き手は中村哲氏だった。
767名無しより愛をこめて:04/12/22 01:44:18 ID:5Y0PNy+D
中村哲さん、まだご存命でしたっけ?
768名無しより愛をこめて:04/12/22 14:38:40 ID:4w2yZ25s
>>767
俳優じゃなくて、特撮ライター(GVFCとか)の中村哲氏。
769名無しより愛をこめて:04/12/22 21:57:16 ID:TyQRzaCY
>>768
今週日曜日の某イベントの「7人ライター勢揃い!」に出てた
770名無しより愛をこめて:04/12/22 22:32:58 ID:IOSEEIfJ
>>754
オクにだしなよ。最低でも3000円で売れる
771754:04/12/22 23:08:11 ID:iO2FImN/
>>770
知り合いでトラブったヤツいるからオクはイヤなので
別に生首自体は欲しくないので、持ってない作品は
レンタルして○○することに決めマスタ
772名無しより愛をこめて:04/12/22 23:12:25 ID:mIlN0eQ7
>>771
うん、レンタルして、その目に焼き付けてくれ
773770:04/12/22 23:56:09 ID:DgBrscSt
>>754
総進撃とガイガンと対メカゴジラなら
一枚3000円で買ってあげる
南海なら2200円 地球最大なら2500円
774名無しより愛をこめて:04/12/23 00:23:03 ID:lO9bJOB6
>>767
コメンテーターでなくて「聞き手」な
775名無しより愛をこめて:04/12/23 00:46:34 ID:7OHBYRPm
ファイナルボックスのDVDは
それまで発売になっていたときの特典ディスクとかがついてない仕様なのが残念
776名無しより愛をこめて:04/12/23 01:00:43 ID:RQBlKVVv
>>772
違うもんに焼き付けてたりして、それも磯の風味でw
777名無しより愛をこめて:04/12/23 08:38:48 ID:kjUcISVj
レンタル版にも脱力しそうな絵本は入ってますか?
778名無しより愛をこめて:04/12/23 10:52:44 ID:J+rSBh2Y
779名無しより愛をこめて :04/12/24 19:55:42 ID:GTZfY7SL
宇宙大戦争のパッケージの下の絵が、
自由の女神から宇宙服の2人に変わって
いたんですが、何でなんでしょう?
780名無しより愛をこめて:04/12/24 20:06:46 ID:Urh4n2Gw
>>769
何そのイベント?
教えて〜。
781名無しより愛をこめて:04/12/25 09:07:39 ID:Z/lYYPdC
>>779
ほんとだー!
発売当初から変わってるんかな?確かに自由の女神のあの使い方は不穏だからな・・・。
782名無しより愛をこめて:04/12/25 14:33:56 ID:5fOHp/B9
>>780
「緯度G大作戦」だろ。

あそこは第1回特撮大会の頃から毎年ずっとイベントやり続けてるんだからすごいよな。
783名無しより愛をこめて:04/12/25 14:34:50 ID:5fOHp/B9
>>780
ちなみに去年のトークショーは「輝け!サントラ五兄弟」だったそうな。
784名無しより愛をこめて:04/12/25 21:10:53 ID:XR7gqqOi
世界大戦争の4ch音声、序曲とエンディングの音楽がウニョ〜〜ンと
テープ回転がおかしいね。
本編は91分じゃなくてちゃんと110分でした。
785名無しより愛をこめて:04/12/26 22:17:07 ID:jbw+o4L3
>>746を書き込んだ者です。

>>747
うん、解決して欲しいね。ずっと前緯度0TSUTAYAでリクしたら「レンタル不可」
ってきて、それからビデオ化無理って知ったんだけど見たさが余計に増した。
786名無しより愛をこめて:04/12/26 22:21:06 ID:dX5bgP2j
>>785
オクで買えばいいじゃん
787名無しより愛をこめて:04/12/26 22:42:11 ID:BTzwzVBr
>>786
日本公開版が見たいんだよ
788名無しより愛をこめて:04/12/27 03:15:31 ID:7vD00pCA
昔のゴジラとか低価格でDVD化されないかな
初代〜デストロイア辺りを2980円位で出てくれてもいいと思うが
789名無しより愛をこめて:04/12/27 05:58:36 ID:rBHlaL7F
そんなことしたらBOX購入者が今度こそ暴動おこすぞ。
790名無しより愛をこめて:04/12/27 09:41:59 ID:/C9sSCms
暴動が起きる?
いままでの売り方を考えればとっくに起きてるって
791名無しより愛をこめて:04/12/27 12:18:13 ID:TTEFqBIT
せめて「ゴジラ2000」とか、単品の6000円台で出ていないやつくらいは出せよ。
792名無し募集中。。。:04/12/27 12:32:29 ID:Et9AScHm
BOXてっゴジラの顏が高いだけでしょ、
あの頭イラねー
793名無しより愛をこめて:04/12/27 19:27:31 ID:I8QSk5Xi
バランに追加特典 「受験生のための高校造型II」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これを見れば、みんなバランの皮膚を造れるようになるぞ(w
794名無しより愛をこめて:04/12/28 00:39:18 ID:1Dh2W183
もえたん
795名無しより愛をこめて:04/12/28 01:35:49 ID:MMvNgbPx
>>786
オク見たけどアメリカ版しかなくて…。これなら前出てた日本版録画したやつ買えばよかったと、すごく後悔してるよ。
796名無しより愛をこめて:04/12/28 11:51:47 ID:k7nuqtWe
[世界大戦争]観た。
40年以上前にこんな映画作ってたなんてスゲーよ。
怪獣が出てこないけどミニチュア特撮はやっぱり味があって良い。
逃げ惑う民衆の場面なんか平成ゴジラのエキストラとか比べ物にならない臨場感。
笑ってる奴とか平気で映ってる最近の東宝映画が手抜きしてるかがよく分かる。
懐かしい昭和の町並みやおなじみの東宝の俳優達も見てるだけで癒されたね。
dvd買えとは言わんけど秀作だから絶対見といて損はないぞ。
797名無しより愛をこめて:04/12/28 12:32:02 ID:VbRuaYr0
>>796
何しろ、あの人達は本物の戦争を知っているからね。
特撮もあのクオリティだからこそごく最近の作であるVSデストロイアにまで流用されたと。
798名無しより愛をこめて:04/12/28 13:00:09 ID:GTZjB/c5
リアルさを追求したはずがいつの間にか味とか言われている。
799名無しより愛をこめて:04/12/28 18:30:19 ID:I2ZhHoyw
>>796
戦争を生で経験してきて、その経験が元で制作した者たちと
アニメ世代でモノがあふれるなか育って制作した者たちの違いだな。
800名無しより愛をこめて:04/12/29 12:23:37 ID:DFIrxChY
ニヤけて逃げるやつってのもある意味現代のリアリティだな
途方もない出来事に遭遇して思わず笑ってしまうとか、会社が休みだとか考えてそうだ
801名無しより愛をこめて:04/12/29 13:24:26 ID:kA6upbjp
デストロイアに流用されたカットって、どこ?
802名無しより愛をこめて:04/12/29 14:15:41 ID:LgYnlnRO
世界大戦争の解説書に出てる飛行機のミニチュアはでかくてビックリだね。
この場面サンダーバードみたいでよいのだが照明に自然光を使ってればもっとリアルに見えただろうな。
戦闘機が着陸する場面はどうやって撮影してるのだろ? 
吊り以外考えられないが、かなりデカい飛行場のセットだろうな。
しかし43年も昔にこんな特撮やってたなんて円谷さんやっぱ凄いよ。
803名無しより愛をこめて:04/12/29 14:40:55 ID:rhGqQ3uf
>>801
ゴジラ核爆発のイメージシーンだったと思う
804名無しより愛をこめて:04/12/29 16:31:15 ID:y4cQtebV
>>801
予告編には、もっと流用されてますw
805名無しより愛をこめて:04/12/29 23:09:42 ID:oTx8I3ht
米トライスターから今年出直したリージョン1DVDはいいよ。
タイトルバックとかが英語にさしかえになってるけど、アナモのシネスコ画面だし
オリジナルの日本語もちゃんと入ってる。
日本盤の半額程度だし。
ところで「対メカゴジラ」のDVD見てるけど、「わたしのシーサー」のところは
英語字幕がないぞ 
暗い夜のとばりが消えるううう w
806名無しより愛をこめて:05/01/02 07:56:45 ID:CHGDzNOc
ゴジラ頭付ファイナルボックスを予約しようかどうか迷っている我に
アドバイスをください。
807名無しより愛をこめて:05/01/02 08:33:59 ID:wm1uXWVl
>>806
年金制度は崩壊するぞ
808名無しより愛をこめて:05/01/02 10:40:04 ID:VUC8WoVV
>>806
NTSC規格(知らなきゃぐぐれ)の寿命はあと数年
あと10年以上ヲタを続けるつもりなら
次の規格での発売を待つが吉
それまではレンタルで十分
809名無しより愛をこめて:05/01/02 11:41:43 ID:drqQ9xQH
>>806
>>808のバカはNTSCのことを何もわかっていないので黙殺してやってください。
810■ お気軽にご相談ください ■:05/01/02 11:54:23 ID:wfp0/DcQ
浮気調査・個人情報収集・会社情報収集・住民票操作・選挙対策・絵画、土地取引
のトラブル解決 等 引き受けます。
当方、尾行、盗聴、郵便物および通話記録盗難、女性への悪戯、各種嫌がらせに実績あり。
その他、お気軽にご相談下さい。

宗教法人 創価学会
住所:JR信濃町徒歩数分
当団体が信用できなければ、「創価学会」「犯罪」で検索をしてみて下さい
811名無しより愛をこめて:05/01/02 12:58:50 ID:2gA2Seyf
ガンヘッドを出してください
812名無しより愛をこめて:05/01/02 14:14:59 ID:84py8AXU
実現したらオーコメは川北氏かな
813名無しより愛をこめて:05/01/02 17:06:45 ID:9UsqyjAt
大空のサムライを出してください
814名無しより愛をこめて:05/01/02 17:10:48 ID:9UsqyjAt
>>806
NTSCの定義なんざどうでもよいが

>>あと10年以上ヲタを続けるつもりなら
>>次の規格での発売を待つが吉

には激しく同意。

そういう意味ではLDもDVDもNTSCの解像度だけど
次は必ずマスター作り直してハイビジョンの解像度で商品化されるだろうからな
815名無しより愛をこめて:05/01/02 17:45:38 ID:2gA2Seyf
>>812
高嶋兄やんはむずいですかねえ
816名無しより愛をこめて:05/01/02 17:59:32 ID:drqQ9xQH
>>806
>>814もNTSCをわかっていないようなので黙殺してあげてください。
817名無しより愛をこめて:05/01/02 18:08:37 ID:ZInRAzwT
特撮スタッフと、本編スタッフか出演者のどちらか、二人出したほうがよろしくないかね
コメンタリ聞いたことないけど
818815:05/01/02 18:48:24 ID:84py8AXU
>812
折れも高嶋アニのダベりがイイんだよね
何しろ公開時、見事にコケたし
そこまで気合入れてDVD作ってくれるかだ・・・
原田親子だったらショボーンw

819812:05/01/02 18:50:10 ID:84py8AXU
番号しくじったスマソ
820名無しより愛をこめて:05/01/02 19:04:28 ID:2gA2Seyf
>>818&819

やっぱ難しいですかね。役者呼ぶのはお金かかったりして。
ついでにメカゴジラやヤマトタケルのことも
語って欲しいなって。
821名無しより愛をこめて:05/01/03 10:58:41 ID:mnSdH1Ay
ま、ガンヘッドのオーコメは川北特監しかいないだろ。
高島アニは高すぎて予算オーバだし
クソ監督に至っては認めたくない過去の過ちで触れられたくないだろ?
個人的には番台や日光の元プロデューサー達呼んでブチ切れて欲しいよな。
もう独立してるから今なら語れる憤りも多数あるだろ。
822名無しより愛をこめて:05/01/03 15:41:57 ID:rDHG0hvs
125 名前:名無しさん◎書き込み中 本日のレス 投稿日:05/01/03 11:22:19 WbsHxKHl
デジタル放送のハイビジョン画質が最高に決まってるでしょ。DVDなんてダメよ。
823名無しより愛をこめて:05/01/03 15:58:34 ID:V4QIFkkl
>>822
バカっているもんなんだなぁ。デジタルはデジタルでも放送のそれはひどいもんだぞ。
824名無しより愛をこめて:05/01/03 16:52:47 ID:vvF7kTGk
>>822
アホだw
825名無しより愛をこめて:05/01/03 20:50:33 ID:sy5BzJjq
「宇宙大戦争」の都市破壊シーンを見て気づいた。
有楽町のガード脇にある「タクト」っていう喫茶店がミニチュアで再現されてるのな。
この店84ゴジラにも出てきて、実際の店舗も現存するのだが、
(俺の記憶だと)15年以上前から潰れて営業してない。
なのに、建物だけはあの場所にもかかわらず、ずっと存在している謎の店。
826名無しより愛をこめて:05/01/03 21:57:07 ID:s0UVec+V
DVDがダメとは言わんが、デジタルハイビジョンのがキレイなのは確かだろ。
データ放送服務とは言え、ビットレートはDVDの倍以上なんだし。
827名無しより愛をこめて:05/01/03 22:13:42 ID:hMC4pIt3
>>823は、アンテナを調整するってことすら知らないアホなんじゃねーか?
828名無しより愛をこめて:05/01/03 22:15:08 ID:FAxuQe7u
>>826
旧作のことを言ってるとすれば、確かに原盤によるからね。
どれだけビットレートが高くても元がクソなら意味が無い。
ハイビジョン録画されてる物ならば圧倒的にデジタルハイのが綺麗だけどね。
829名無しより愛をこめて:05/01/03 22:16:13 ID:V4QIFkkl
>>826
BSデジタルHDTV放送(MPEG2 MP@HL)
DVD-Video(MPEG2 MP@ML)

これを比較する意味は?
830名無しより愛をこめて:05/01/03 22:17:42 ID:V4QIFkkl
>>827
本物のアホは黙っていなさい。話がアンテナの問題に見えるか?
831名無しより愛をこめて:05/01/03 22:38:41 ID:EMuN4/ZP
V4QIFkkl氏。ひとつ聞かせておくれ。

>>829で、
> BSデジタルHDTV放送(MPEG2 MP@HL)
> DVD-Video(MPEG2 MP@ML)
> これを比較する意味は?
といっている割りに、
>>823で、
> デジタルはデジタルでも放送のそれはひどいもんだぞ。
ってのはなんで?
832名無しより愛をこめて:05/01/03 23:53:46 ID:3mQIzvQd
>>823,824
笑わせてくれました。
833名無しより愛をこめて:05/01/03 23:59:45 ID:bTGqAEXL
HVだとたしかに解像度はいいが
ソースがひどけりゃ(例えば傷がヒドイとか退色があるとか)だったら疑問だわな。
NHKのBS- Hiでやった「七人の侍」は正直、ソースがかなり悪かったのでガッカリした。
834名無しより愛をこめて:05/01/04 00:08:00 ID:iF8rRLDt
>>831
V4QIFkklじゃないが、バカかお前は。
制作用VTRに記録されたHDTVと衛星から降ってくるHDTVとの違いがわからんのか?
835名無しより愛をこめて:05/01/04 00:13:04 ID:zzyIIA4Z
通常のDVD、HDTVよりも画質良いと思う?
836名無しより愛をこめて:05/01/04 01:49:19 ID:LMFKowzV
HD放送のためだけには手間かけてないのが実情
DVD用に傷ゴミ修正、色補正を
NTSCに落としてからしてル場合もあるでしょ
837名無しより愛をこめて:05/01/04 02:04:38 ID:EnkOeKwj
特に昔の人気映画なんかは、デジタルリマスター版の放送はあえてできない場合があるんだろう。
特に東宝はその辺がシビアだよ。
ソフトとの差別化を意識してるんじゃないかな。
BSやCSで黒澤作品や東宝特撮の放送があっても、リマスター版は絶対かからない。
スカパーの黒澤作品特集では、苦肉の策で、"デジタルオーディオリマスター版"は放送されたけどね。
838名無しより愛をこめて:05/01/04 02:16:32 ID:VHvVxnIb
2月にスカパーで放送する
ニュープリント・デジタルリマスター版
「地球防衛軍」ってどう
スレ違いですまんが
839名無しより愛をこめて:05/01/04 09:58:03 ID:N9i3/DXr
>>838
DVDのマスターそのままじゃないのかね。
840名無しより愛をこめて:05/01/04 12:04:31 ID:2Ng/4y54
>>834
わかりませんので教えてくださいな。
841名無しより愛をこめて:05/01/04 13:33:17 ID:TBhutKqS
>>840

837
842名無しより愛をこめて:05/01/04 14:04:47 ID:+h38QKy3
微妙に論点がずれてる気がするな。
東宝作品のそれが綺麗か汚いかってのはマスターに起因するもんなんだよね。
だったら、単純にDVDとHDTVの比較ではないんじゃないかい?
まぁ、東宝特撮スレなんだから東宝作品のことなんだって言われれば、あぁそうですかなんだけど。

それを、MP@HLとMP@MLの比較の意味を問われたり、
制作用VTRに記録されたHDTVと衛星から降ってくるHDTVとの違いがわからんのかと言われたり
意味がわかんないですな。

いい加減スレ違いなんでもうやめます。
843名無しより愛をこめて:05/01/04 15:02:45 ID:gWCT683M
>>842
色んな人が親切に説明してくれてるのにそんな態度じゃ、どこ行っても失敗するよ。
頭が悪いとしか言いようがない。
844名無しより愛をこめて:05/01/04 15:14:34 ID:zzyIIA4Z
>>822-824,826-832,836-837,840-841。

そもそも、>>823,824は、ソースではなくHDTVのフォーマットの画質自体が、DVDのそれよりも劣っていると反論しているが?
本当にそうなのか? そう見えるのか?

スレ違いだが、これだけは聞きたい。
845名無しより愛をこめて:05/01/04 15:21:17 ID:xQDeEbY+
>>844
本物のバカはもういらない。
続きはどこか他所でやりな。

ここは何のスレッドかな?
846名無しより愛をこめて:05/01/04 15:34:16 ID:zzyIIA4Z
>>843,845
別に、物知らずに何を言われても気にならないけど。
ここがDVDマンセースレだとは知らなかったよ。
847名無しより愛をこめて:05/01/04 15:51:08 ID:tei+BXGK
そうすると元ソースが糞でもDVDなら画質が向上するのかw

はじめて聞いたw
848名無しより愛をこめて:05/01/04 16:02:57 ID:QvAbtWBm
ハイビジョン録画され、ハイビジョン放送されたものを、」ハイビジョンテレビで見たら
DVDの方がキレイなんて言うやつはいないよ。
849名無しより愛をこめて:05/01/04 22:38:58 ID:kSUiKaJV
荒れてるな〜正月だから仕方無いのかヽ(´∀`)ノ
850名無しより愛をこめて:05/01/04 23:27:00 ID:GGIi1FJI
みんな、おとそ飲んでハイになってるんだね
851名無しより愛をこめて:05/01/05 01:18:49 ID:Ar2uyr2d
お前らがどんな機器使ってデジタルハイビジョン1125i見てるか知らんが地デジも
BSDも映画に限らずドラマ・スポーツ中継でもエンコ処理が追いついてないので
激しい動きや雷などのシーンでは画面に少なからずチラツキが見える
(当方、ソニーの36HR500使い、非ゲートキーパー)

よって通常シーン・静止画 放送用HV1125i>超えれない壁>商業用DVD525p
動作や光の点滅の激しいシーン 商業用DVD525p≧放送用HV1125iだと思う

リアルエンコ処理でチラツキのない1125iを見ようと思えば
やはりBRかHD-DVD待たないと駄目なんじゃないの?
852名無しより愛をこめて:05/01/05 01:43:51 ID:Q5YQt/Ql
つか次世代DVDって1125i?
720p(D4)ってTYPE3フェリ・クロームの運命?
853名無しより愛をこめて:05/01/05 07:16:48 ID:QpAGoUJ3
WCのハイビジョン中継はブロックノイズばりばりだった訳だが
854名無しより愛をこめて:05/01/05 10:32:17 ID:C7BMpgA8
まぁー規格の話はそれぐらいにして
4月発売の予想でもしようじゃないか?

漏れは電送人間かなと思うが。
855名無しより愛をこめて:05/01/05 19:14:02 ID:32Wxc3gQ
俺は「透明人間」がいいな。オーコメは三條美紀さんか近藤圭子さん。
まりちゃんに萌え萌え!!
856名無しより愛をこめて:05/01/05 20:52:14 ID:riPJkZrX
血を吸うシリーズ希望。
857名無しより愛をこめて:05/01/05 22:03:54 ID:gB7RPV9p
平成モスラBOXとか言って卵型ケースってのはどうだろう。
858名無しより愛をこめて:05/01/06 00:20:21 ID:S3vItb2x
>>857
モスラ3部作は欲しいが棚に収まらないBOXは勘弁。
あといい加減、南海の大怪獣を出して欲しい。
859名無しより愛をこめて:05/01/06 10:20:49 ID:0evt50eM
まぁー今年中には、電送、南海、ドゴラあたりは出るだろうね。

ダイゴロウも欲しいなー。
860名無しより愛をこめて:05/01/06 12:10:03 ID:Zbr+M7N0
おいおまいら! 「日本沈没」の海外版タイトルが世界で大問題になってるぞ!

ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20041230/041230012952.dtorp8mf.html
861名無しより愛をこめて:05/01/06 13:12:21 ID:VVtr7ed3
>>860
映画とは何の関係もないじゃんか。どあほう。
862名無しより愛をこめて:05/01/06 13:32:12 ID:QKZ/JWB4
チャンピオン祭りの併映作品をひとまとめにしたBOXとか出たら楽しいと思うが、
これは流石に無理だろうなあ
863名無しより愛をこめて:05/01/06 13:58:39 ID:z8j1tLeA
>>862
東映だったらほぼ全部、自分トコの権利でなんとかなるよね。
こないだCSの東映チェンネルで似たような企画をやってたし。

その点、東宝は権利がバラバラだからねぇ。
「パンダコパンダ」と「ジャングル黒べえ」が一緒に入ってたら
ホントに神! だけど、そりゃ流石に無理でしょう(w
864名無しより愛をこめて:05/01/06 14:35:19 ID:oRbmclEl
>>862
ゴジラのチャンピオン版は出たけどねえ。

「ゴジラ対キングギドラ」というタイトルのゴジラ映画が
ないと思っている人、いまだにいるけど。
865名無しより愛をこめて:05/01/06 17:07:16 ID:3H/iN2Jh
>>864
>>「ゴジラ対キングギドラ」というタイトルのゴジラ映画が
>>ないと思っている人、いまだにいるけど。

そんなタイトルのゴジラは映画はありません。念のため。
866名無しより愛をこめて:05/01/06 17:13:38 ID:l8kBtTgB
>>864
いやあ、ほんとにいたねw
867名無しより愛をこめて:05/01/06 17:28:10 ID:uEm2PHT6
キングギドラ対ゴジラなら知ってるけど。
868名無しより愛をこめて:05/01/06 17:32:45 ID:QB2WAh7h
「ゴジラ対若大将」をコラだと思い込んでるのならいるよ。
絶対に信じようとしねえの。
869名無しより愛をこめて:05/01/06 17:38:55 ID:VVtr7ed3
「怪獣大戦争キングギドラ対ゴジラ」ってタイトルはあるけど、
「ゴジラ対キングギドラ」はないですよ

ってくらい噛み砕いて書かないと、>>864>>866には分からないだろう
870866:05/01/06 17:58:31 ID:l8kBtTgB
うわああ!
確かにキングギドラ対ゴジラだった!
噛み砕いて書かれて、ようやく気づいたわ。
すまん>>865

>>869
塚、そこまで親切に説明してくれるなんて、おまい、いい奴だな
871名無しより愛をこめて:05/01/06 20:58:48 ID:9Kd4M5Z9
>>868
釣り乙
872名無しより愛をこめて:05/01/06 21:58:07 ID:g96ZP6y2
http://www02.so-net.ne.jp/~tano-9/nakamura.html

三大怪獣のDVDのコメンタリで司会の人が言ってたような気も
873名無しより愛をこめて:05/01/06 22:57:55 ID:1YvXAdWE
>>862
「電撃大作戦」「対メガロ」の同時上映だった、
「パンダ・コパンダ」「パンダ・コパンダ雨ふりサーカス」のDVDは買った。
「ダイゴロウ対ゴリアス」があれば、1972年冬休みが再現できるな。
(「ゴジラ電撃大作戦」はとりあえず「怪獣総進撃」で代用)

「モスラ」は持ってるから、「緯度0大作戦」と「燃えよドラゴンズ!」があれば、
1974年冬休みが再現できる。

「対メカゴジラ」「メカゴジラの逆襲」の同時上映だった、
「ハロー!フィンガー5」「アグネスからの贈りもの」は
先日CSで放送されたものを録画した。
874名無しより愛をこめて:05/01/06 23:39:51 ID:VAMqOkXJ
>>872
うそだあ(笑)
875名無しより愛をこめて:05/01/07 01:13:05 ID:JdVLkMZB
>「モスラ」は持ってるから、「緯度0大作戦」と「燃えよドラゴンズ!」があれば、
>1974年冬休みが再現できる。

オレが子供の頃に見たのは「栄光の背番号3」だったんだが、
>>873はこの3本立てを名宝劇場ででも見たのか? 
876名無しより愛をこめて:05/01/08 15:19:37 ID:a5VgLoYe
現在、NHKの「さらばゴジラ・怪獣王と日本人がたどった半世紀」を見ているのだが、
やたらゴジラシリーズを過大評価してシラケちゃうよ。
877名無しより愛をこめて:05/01/08 15:42:21 ID:u2VdqxO8
この番組一回見たけど、昔育ちのオタの人の感想文とか、
番組のスタンスが昔マンセーで作られてる気がするのでパス
若い人の目線もいれて欲しかったぜ
878名無しより愛をこめて:05/01/08 15:58:35 ID:mc1vxkpr
若い目線はいらんし懐古趣味でも結構だが、あまりにもゴジラ本史とかけ離れてて食傷。
どこの誰だか知らんオッサンの話なんて誰も求めてねえんだよ。

あとチラッと早川さんが見えたような気がするのは気のせいかな。
879名無しより愛をこめて:05/01/08 16:07:17 ID:bvxMfPJo
>>878
ただゴジラの50年を追いかけてたらNHKドキュメントには
なりにくいんだろうね。
ゴジラに関わった人間、あるいはゴジラに影響を受けた人間の
ドキュメントがやりたいんだろう。
そういう意味では、ポリシーというか、人生のテーマが見えない
若い人の意見は取り上げにくいんじゃないかな。
880名無しより愛をこめて:05/01/08 16:16:07 ID:mc1vxkpr
年寄りでも何でも、映画と直接関わらない部外者の思い出で番組を埋めるのは呆れさせられた。
881名無しより愛をこめて:05/01/08 16:21:48 ID:0O8M9AH6
平気でRエメリッヒや富山なんかにインタビューしてる時点で、
このアホ番組を制作したのが何一つわかってない連中で、
おまけに致命的な取材不足のままに放映された証拠。
882名無しより愛をこめて:05/01/08 16:24:16 ID:mc1vxkpr
>>881
うむ、このバカだけは本気で何を言っているのか理解に苦しむ。勝手に腐らせて勝手に終わらせるなと。終わらせるなら綺麗なまま終わらせろよ。
883名無しより愛をこめて:05/01/08 16:31:32 ID:0UCs34ub
>>881
>>平気でRエメリッヒや富山なんかにインタビューしてる時点で、

ノーマルに考えたら少なくとも富Pインタビューはしないほうがおかしい。
それを不要というヤシって・・・
884名無しより愛をこめて:05/01/08 16:36:11 ID:u2VdqxO8
言いたいことは山ほどあるが、その前にスレ違いな気がしてきた
885名無しより愛をこめて:05/01/08 16:36:42 ID:bvxMfPJo
>>878
一般人からしたら早川氏も「どこの誰だか知らんオッサン」の一人だよ。
その偏狭な思考はちょっと痛々しいぞ。
886名無しより愛をこめて:05/01/08 16:50:06 ID:Iy/E+Bqg
>>882
このバカは、ひょっとしたらエメリッヒなんかにインタビューするんだったら本多猪四郎に、富山より田中にとマジに考えているのでは?
887名無しより愛をこめて:05/01/08 16:53:54 ID:T2PYxR4T
あの世まで
インタビューに押しかけるのか
888名無しより愛をこめて:05/01/08 17:00:04 ID:mc1vxkpr
>>886
アホかお前。もう少し冷静になれ。
889名無しより愛をこめて:05/01/08 17:01:07 ID:mc1vxkpr
>>885
チラっと映ったような気がしただけで喋ってないよ。
思い込みで勝手な論理を展開するのはやめなさい。
890名無しより愛をこめて:05/01/08 17:12:02 ID:EgP2TWl3
>>885
君テレビ見ずにしゃしゃり出てきたでしょ
見てもないのに思い込みで騙り始める君の思考こそ偏狭
891名無しより愛をこめて:05/01/08 17:36:06 ID:EUXVzt0/
しったか君キター?
892名無しより愛をこめて:05/01/08 18:12:06 ID:nVf5jthP
なんか今年になってからココ荒れてますね
893名無しより愛をこめて:05/01/08 19:01:55 ID:Rt/uYRp6
ドキュメントっつうよりドキュンメントだから。
894名無しより愛をこめて:05/01/08 19:07:10 ID:pwdxu3X2
876はハイビジョン厨だろ?このドキュメントも
BSハイビジョンで放映された番組の地上波版だからな
低画質のDVDスレになんか居ついてないでHV録画した
ゴジラ映画でも鑑賞してろよ
895名無しより愛をこめて:05/01/09 04:37:55 ID:BAwZ7+b9
1984年度作品ゴジラのDVD特典のひとつゴジラ1983の予告編の最後にある映像特典
ゴジラ新シリーズって何でしょうか。どこにもそんなものはないし・・・。
不思議に思いました。
896名無しより愛をこめて:05/01/09 22:13:15 ID:vpIJUu/z
 ゴ ジ ラ の 逆 襲 
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083418184/l50
夢の対決!「キングコング対ゴジラ」
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1101732278/l50
【キング】三大怪獣地球最大の決戦【ギドラ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086585071/l50
【最高傑作】怪獣大戦争〔計算外〕
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1063438582/l50
ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1103788370/l50
【キラアク】怪獣総進撃【怪獣ランド】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1101901610/l50
異色の傑作、ゴジラ対ヘドラ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087091507/l50
地球攻撃指令 ゴジラ対ガイガンってどうなの?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1102408528/l50
シリーズ一存在感薄い?ゴジラ対メガロ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1103454333/l50
ゴジラ対メカゴジラっていいよな!
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1102499987/l50
897名無しより愛をこめて:05/01/09 22:24:16 ID:acSMBy7i
>>894
俺の事呼んだか?
898名無しより愛をこめて:05/01/09 23:08:47 ID:wLGREZF2
>>857
棚から転がり落ちるヨカン
899名無しより愛をこめて:05/01/11 09:21:59 ID:gkQQeJpl
900名無しより愛をこめて:05/01/11 13:40:29 ID:jIAhztFQ
もしモスラ(1996)が出るなら1万本限定発売されたビデオパンフレット(20分)を収録してほしい。
これ、パンフに載ってたけど未見なんだわ。見た人いる?
901名無しより愛をこめて:05/01/11 17:25:07 ID:IAK0XFnl
>>900
でも、それをやったら「限定」の意味が無くなるのでは?
902名無しより愛をこめて:05/01/11 21:46:20 ID:njg4hSal
>>900
俺もそれ見たい・・・
9年も前のことなら時効でね?と。


あとぺヤングのCMのオッサンの
ビオランテの宣伝ビデオ。
903名無しより愛をこめて:05/01/12 00:14:50 ID:qgq9Qi7P
>>900
内容
・本編のダイジェスト
・モスラのひみつ
・モスラ バトルコレクション
・メイキング

メイキングはエリアスが東宝スタジオを訪れていろいろ見て回る。
VSシリーズのメイキングをコンパクトにした感じ。
904名無しより愛をこめて:05/01/12 15:30:28 ID:swamJukl
>>900
いいね。20分なら手頃だからぜひ収録してほしいね。
905名無しより愛をこめて:05/01/12 19:38:47 ID:Lc5DvwTq
昨日が例の生首付きボックスの予約締め切りだったんだがまだ受け付けてる所もあるね。
それにしてもなんで1次と最終と締切を分けたんだろう…。もし知ってる人が居ればお願いします。
906名無しより愛をこめて:05/01/12 21:02:17 ID:Naw7E4Vl
1次でどのくらい予約あるか確かめたかったんじゃない?
もし少なければ生産規模縮小するとか
907名無しより愛をこめて:05/01/12 21:09:12 ID:Lc5DvwTq
>>906
d。なるほど。さすがに30枚組みのDVDを大量に生産するわけには行かないか…。
今回はかなり力を入れてるっぽく、値段としては特だけど売り上げがどんなになるんだろうな。

やっぱり生首置けねw
908名無しより愛をこめて:05/01/13 08:31:15 ID:RimNtI/E
1次分 → 首つき
2次分 → 首なし

にしてくれれば2次分で買うけどな。
909名無しより愛をこめて:05/01/13 14:53:00 ID:8w9+3HUe
首なしで5000円くらい下げて欲しかった。

まぁーどうせオクで売っぱらうが(w
910名無しより愛をこめて:05/01/13 16:55:09 ID:vgrYvjUk
いやしかし、新宿のタワレコで生首の現物を見たけど、
アレは本っ当ーーーーーーーーーーにいらねーぞ。
首はともかく台座がジャマ。ヘタなちゃぶ台と同じぐらいのデカさ。

うっかりオクで買い手がつかなくて、アレが手元に残るぐらいだったら、
盗呆価格でバラで買ったほうがイイやと、つくづく思った。
911名無しより愛をこめて:05/01/13 17:15:29 ID:W6GclFYt
>>910
1円スタートにすりゃ誰かが買うだろ。
いらなきゃ捨てればよい。
912芹沢博士二世:05/01/13 18:46:04 ID:0gSHNgiE
ところで、サンダ対ガイラのPART2って製作俎上にものぼらなかったのだろか?
もともとフランケンシュタイン対地底怪獣の続編的作品としてできた映画だったが、
おそらくは東宝特撮もののピークの作品だったと思う。今の若い映画監督の多くが、
ガイラが山間の林越しにでメーサー光線で攻撃されるシーンが愁眉といわれている。
俺的には、羽田空港の沖合いからガイラが上陸して管制塔を襲うシーンこそ、除くゴジラ
映画の特撮でもっとも好きなシーンだった。
結局、サンダとガイラは海底火山の爆発に巻き込まれてしまうのだが、劇中にも触れられた
「それぞれの細胞が、防衛隊の攻撃で飛び散れば、何千、何万の新たなサンダやガイラが誕生する」
というところから、PART2は十分あると思ったのだが・・・
913名無しより愛をこめて:05/01/13 19:14:19 ID:+lyFQ/f9
>ガイラが山間の林越しにでメーサー光線で攻撃されるシーン

あの林の中にはガイガンやメガロも隠れている
914名無しより愛をこめて:05/01/13 19:23:57 ID:2komT+e1
>それぞれの細胞が、防衛隊の攻撃で飛び散れば、何千、何万の新たなサンダやガイラが誕生
そうして誕生したのがゴッドマンに出てくるサンダやガイラなんだよ
915名無しより愛をこめて:05/01/13 19:39:53 ID:kF/qD08W
>>914
機龍世界には、スーパーヒーローの存在も確認できる訳か。
916名無しより愛をこめて:05/01/13 20:56:02 ID:4sdUhuZH
2/25 「美女と液体人間」 TDV15057 税込5,040円
本編86分+映像特典 シネスコサイズ・スクイーズマスター DOLBY DIGITAL
映像特典 @劇場用予告編 Aスタッフが語る『美女と液体人間』
音声 @日本語モノラル A日本語3ch・ステレオ B日本語2005Remix5.1ch
Cオーディオコメンタリー(佐原健二 聞き手・不詳)

3/25 「超少女REIKO」 TDV15099 税込4,725円
本編100分+映像特典 ビスタサイズ・スクイーズマスター DOLBY DIGITAL
映像特典 @特報 A劇場用予告編
音声 @オリジナル・ドルビーサラウンド Aオーディオコメンタリー(大河原孝夫監督 聞き手・不詳)
917名無しより愛をこめて:05/01/13 22:40:23 ID:ICvGaQxZ
>>912
ヒットもしなかったし、怪獣ブームも終焉を迎えつつあったから
続編なんか企画もでないですわよ
918名無しより愛をこめて:05/01/13 23:27:17 ID:wDLa4X1w
ヒットしたんとちゃうの?
919名無しより愛をこめて:05/01/13 23:38:52 ID:3WNc3NMT
「超少女REIKO」オーコメ、菅井きんの方がいーな。
920名無しより愛をこめて:05/01/14 02:36:08 ID:FPsud0iH
東宝特撮映画史上、映画館内でガキが一番泣いたのがサンダ対ガイラだろうな。
921名無しより愛をこめて:05/01/14 09:02:32 ID:bHVXcgx4
>>918
当時の動員数を調べればすぐわかる
数年前の同種映画との比較も忘れずに
922名無しより愛をこめて:05/01/14 11:12:43 ID:nclZbco4
で、結局FWのDVD買う?俺はFW好きじゃないけど、東宝があまりにかわいそすぎるから…買う。
ゴジラが永遠に復活しないのもやだし。こんな客入り悪かったのは内容のせいかしら。

だからいい特典いっぱいつけてくれ!未公開映像・へドラ対エビラ、とか。
923名無しより愛をこめて:05/01/14 11:20:06 ID:jegkzEOZ
DVD発売予定(あくまでも予定です)

4月 血を吸うシリーズ3作品(単品とボックス同時発売)

5月 電送人間

924名無しより愛をこめて:05/01/14 14:35:47 ID:nclZbco4
おおっ!まるでこのスレの要望通りのようなラインナップじゃないか!

次はモスラか緯度0かな?
925名無しより愛をこめて:05/01/14 18:49:12 ID:e3KFir5Z
>>922
ソースは忘れたけど客の入りが良かったらまたやりたいとか言ってたぞ。
FW終わっていろいろと感傷に浸っていた時に見つけたから覚えてる。

DVDは一応買うかな。
BOX買うからこれでコンプだし。次があるならわかんないけど…
926名無しより愛をこめて:05/01/14 19:59:46 ID:XEW+XP43
>>922
>未公開映像・へドラ対エビラ、とか

だから撮影すらされてないんだって。
927名無しより愛をこめて:05/01/14 22:07:13 ID:M/W3/L0Z
なんかBOX買うBOX買うって騒がしいが
オマエラ誰も単品DVDは買ってなかったのか!?
928名無しより愛をこめて:05/01/14 22:39:17 ID:e3KFir5Z
>>927
好きな作品だけ買おうと思っているうちに買えず→BOX販売→ついでに全部揃えてこのお値段!→ウマー
って具合が多いと思うけどどうなんざんしょ。数が多すぎて余程愛着が無いとジュエルは揃える気がしませんよ
929名無しより愛をこめて:05/01/14 23:04:48 ID:u92FOwvM
>928
あ、俺もそのくち。BOX出てくれてらっき〜。
930名無しより愛をこめて:05/01/14 23:10:21 ID:jegkzEOZ
漏れはジュエル全巻そろえてたが、特典ディスク欲しさに
売っぱらって、ボックス買いなおしだよ。
931名無しより愛をこめて:05/01/15 08:55:17 ID:xBOAdmB7
好きな作品は真っ先に単品で買ってるからなあ。
BOXを買ううまみは、単品だったら買わなかったであろう作品が手に入ることだけだなorz
932名無しより愛をこめて:05/01/15 10:53:07 ID:0QY7FHE7
頭の分、安くしてくれたら買ってたのになあ。<BOX
933名無しより愛をこめて:05/01/15 12:56:57 ID:L6XbFS9f
頭要らないからミレニアム・メガギラス・GMK・SOSの
特典ディスクつけたファイナル・ボックス完全版が出るなら
買ってやってもいいぞ
934名無しより愛をこめて:05/01/15 19:57:14 ID:iqaxxY+a
西新宿ヨドで、頭部ヘッドの実物みた。

デカ杉。いくらなんでも要らねぇ。絶対要らねぇ。
935名無しより愛をこめて:05/01/15 21:09:52 ID:Q2kSZZvb
なんせ30枚組みのDVDを入れるための頭だからな。
936名無しより愛をこめて:05/01/15 21:49:59 ID:g49L6SPk
>>935
頭にDVDを入れるのか?
937名無しより愛をこめて:05/01/15 22:14:01 ID:DlYeVZpR
石丸で生首見たよ。
なんか、DVD30枚がおまけに見えてしまう。
938名無しより愛をこめて:05/01/16 00:16:14 ID:G75X2HW1
全作品を紙のボックスに詰め込んで10%引きで売れば馬鹿売れしたかもしれないのに
939名無しより愛をこめて:05/01/16 01:14:30 ID:wEmeWVm8
昭和編、チャンピオン編、VS編、ミレニアム編って分売すれば良かったのに
で、各巻に未発売DVDも1枚ずつつけてさ
生首は全箱購入特典として応募景品にすりゃ良かったんだよ
940名無しより愛をこめて:05/01/16 02:51:26 ID:JUflm5UR
>939がいい事言った!
941名無しより愛をこめて:05/01/16 03:49:36 ID:+60b//l4
>>939-940
それでは後に行くにしたがって大量に売れ残ってしまうでないの。
盗宝としては最後の商売のチャンス、特典満載の全作品ボックスで
今まで買った奴もそうでない奴も、みんなまとめて買え、ってことだよ。
942名無しより愛をこめて:05/01/16 08:32:59 ID:3HWazmUF
>>941
>それでは後に行くにしたがって

そのための未発売映像特典ディスクだろ
943名無しより愛をこめて:05/01/16 09:18:20 ID:K7lTbba0
>>942
特にVS編、ミレニアム編。
それじゃあ吊れないだろう。
944名無しより愛をこめて:05/01/16 11:42:48 ID:SBa/YS2L
俺なら70年代とVSシリーズだけ買う
945名無しより愛をこめて:05/01/16 12:21:42 ID:V2EEHwGM
で、30枚のDVDどれから観る?
ゴジラ伝説から観る人は単品買い続けてた漢。
初代から観る人は見栄っ張り。
キンゴジから観る人は佐野史郎。
対メカゴジラから観る人はオレ。
平成VSシリーズから観る人は新人類。
GMKから観る人は亀厨。
1984から観る人は・・・ある意味ネ申?
946名無しより愛をこめて:05/01/16 14:26:51 ID:7JbEjXcK
漏れはゴジラファンタジーから見るかな(w
947名無しより愛をこめて:05/01/16 14:38:55 ID:twb9eCax
BOX注文した人で、首の現物を見たことない人いる?
948名無しより愛をこめて:05/01/16 15:58:36 ID:MHKt3fOP
そりゃいっぱいいるべ。
まあ漏れはソフビ好きだから買っちゃいました。
949名無しより愛をこめて:05/01/16 18:26:19 ID:7JbEjXcK
首なんかいらない、どうせ売っぱらう予定。
950名無しより愛をこめて:05/01/16 19:10:46 ID:twb9eCax
あのデカさは、実際見ると引くよ。声も出ないよ。
951名無しより愛をこめて:05/01/16 20:32:18 ID:n4kdys6c
スペクトルマンの生首よりでかいもんな。
952名無しより愛をこめて:05/01/16 21:58:22 ID:lUtNVdMN
地方もんだから見てない。
4月に結婚する予定だが、相手にはゴジラBOXのことは言ってない。
大丈夫だろうか・・・。金はヘソクってるんだが。
953名無しより愛をこめて:05/01/16 21:59:22 ID:Agl4TQjL
>>952
書いていることの意味がわからない。
954名無しより愛をこめて:05/01/16 22:22:10 ID:K7lTbba0
>>953
俺には>>952の気持ちがわかる様な気がする。
俺もかみさんに内緒で購入。
HMV渋谷でサンプル見て愕然とした。

何処に(密かに)置こう。
あんな生首、見られたらなんと言われるだろう。

つっても、狭い家だから、到着時にバレルんだろうけどね。
955名無しより愛をこめて:05/01/16 22:29:38 ID:Agl4TQjL
肩身が狭いのは完全に個人的な事情じゃねぇか。
商品そのものに関係ないならここで書くなよどうでもいい。
956名無しより愛をこめて:05/01/16 22:51:27 ID:GSGI4MCJ
>952
別に結婚前の金で買うんだから問題ないだろ?
10万近いDVD-BOX買うくらいマニアなんだったら、嫁さんになる人も、オマイの趣味
わかってんじゃないの?

>954
ナイショで買う物は、一生涯、嫁さんの目に触れない物だ。
DVD-BOXなんざ、居間のTVで見るんだろうからナイショにしようがないじゃん。
どうどうとしてなさいよ。誰が稼いでんのよ?
957名無しより愛をこめて:05/01/16 23:12:59 ID:K7lTbba0
>>955
>>947からの流れで書いただけなんだが、気に障ったか?
だったらあんたも>>953のような個人的な感想を書くなよな。

>>957
最終的には正面突破あるのみなんだが。
やっぱね。
958名無しより愛をこめて:05/01/17 02:09:06 ID:64+c8Spt
>>952
結婚式でゴジラヘッドをかぶろう
959名無しより愛をこめて:05/01/17 02:09:21 ID:k47uZC+u
夫婦喧嘩になるとゴジラヘッドのせいになりそう(八つ当たり)
960名無しより愛をこめて:05/01/17 02:43:17 ID:l4o7tCC7
生首飛ぶんじゃね?灰皿が飛ぶように
961名無しより愛をこめて :05/01/17 06:50:50 ID:xoFqp9np
他掲示板でアイ、ロボットの“サニー”ヘッドは
帽子掛け、ヘッドフォン掛け、カツラ掛け…等
色々使い道があるみたいだがゴジラヘッドは?
962952:05/01/17 06:57:48 ID:9RFljX5d
皆さん、いろいろ事情ありますよね・・・。
M1号のキンゴジヘッドを見ても何も言わなかったんで、
もしかしたらヘッド自体には何も言われないかもしれないけど、
「物入りな時期に何買っとんじゃー!」といケンカになる恐れはあります。

>>955
ごめんね。じゃ商品に関係ある話を。
公式HPを見ると、ヘッドはちゃんとはずれるようだけど、
BOXの部分は台座から取れるのかな?
取れるんであればその部分だけ家に置いとくんだけど。
963名無しより愛をこめて:05/01/17 09:45:19 ID:xn0Kjwj5
結婚なんてコトに縁のなさそうなヤシがいろいろ書いてるな
内心ではうらやましいんだろうな
96440男独身:05/01/17 10:21:58 ID:1QFLE/Lq
ボックスあげるから嫁と交換してくれ(w
965名無しより愛をこめて:05/01/17 10:33:54 ID:CE4cL/Q8
>>963
♪交わす笑顔の放射能ー
966名無しより愛をこめて:05/01/18 03:31:54 ID:TDn/ACeW
「でかい」のはさておき、サンプル見たけどあの塗装は厳しいものがあったなあ。
贅沢言い過ぎ?
967名無しより愛をこめて:05/01/18 03:51:37 ID:Sny7ylSJ
でかい上に出来が悪いのか。
968名無しより愛をこめて:05/01/18 06:46:27 ID:GVm1GOK9
公式もヘッドに関しては新情報出ないんだよな。
予約締め切ってやる気なくなったわけでもないんだろうが。

あ、東宝DVDのバランのページがようやくアップされたね。
969966:05/01/18 09:20:45 ID:6IheIt69
>>967
あ、造型は悪くないよ。つうか立派なもん。
だけど塗装がややぞんざいに感じた。いかにも大量生産的で大味な印象だったのね。
なんつうか市販のバンダイのソフビをそのまんま拡大しちゃったみたいな。ちょっと粗い。
まあ、個体差もあるかもしれんし、昭和29年ならあんなもんかもだけど(笑
970名無しより愛をこめて:05/01/18 10:42:37 ID:PYsRDS6r
とりあえず、スペゴジとデストロイアまっ先に見たい。好きな作品なのにずいぶんと見てない。
あとは、モスゴジ、三大怪獣をみてから順番に見ていくつもり。
971名無しより愛をこめて:05/01/18 16:07:22 ID:dssULPgn
キンゴジのDVDを借りたんだけど、人間パートの声が小さい。
でも怪獣の声や効果音は大きいから、うかつにテレビのボリュームを上げられない。
972名無しより愛をこめて:05/01/18 18:24:29 ID:Sny7ylSJ
>>969
無粋なレスにスマソ
なるほどね。塗装が駄目なのか。
こっちは地方でNTT-Xの通販組みだから4月を待つ事になるよ。
塗装の出来もそうだけど置き場所がね・・・薄々分かった事だし、騒いでも仕様が無いからなぁ(´∀`;)
973名無しより愛をこめて:05/01/18 21:16:32 ID:k18HM/mL
>>972
仕事で渋谷に通ってるけど、買うのはあなたと同じ店。
(定価ではとても買えない!)

店で見る事が出来たヘッドサンプルは、あくまでもサンプル。
販売される大量生産品とは、工程も塗装の方法も違うはず。



ってことは、もっと悪くなるっていう可能性が高いのか。
974名無しより愛をこめて:05/01/18 23:16:12 ID:yEOyX4+H
ま、怪獣映画のようなガキ向けDVDに10マソ近く使ったという事実に
嫁さん脳天沸騰確実だろな。
結婚出来るようなオンナにゴジラの良さは一生理解出来ない。
俺たちが韓流ドラマが理解できないのと同じってこった。
アンタも自分の嫁がヨン様の追っかけで空港やホテルへ通いつめたりしたら
血圧もあがるってもんだろ?
975名無しより愛をこめて:05/01/18 23:30:20 ID:0OcUQKiJ
金額よりも、特オタっていう趣味を気持ち悪がられる
976名無しより愛をこめて:05/01/18 23:40:21 ID:AG66NvNO
>>974-975
そりゃ君の環境でしょう。
977名無しより愛をこめて:05/01/19 10:20:10 ID:7coQva9G
血を吸う箱

山本迪夫監督の吸血鬼3部作をBOX化! 
吸血鬼がコインを引きずり込むカンオケバンク付き!

定価(税込) 13,650円 05/04/28 ●TDV-15135D ●3枚組


978名無しより愛をこめて:05/01/19 10:53:03 ID:ajX5+Ye5
>吸血鬼がコインを引きずり込むカンオケバンク

岸田森の吸血鬼姿がプリントされてたら欲しいかも。
昔出回った普通の商品ならイラネ。
979puku:05/01/19 11:02:06 ID:3NENoQbp
既発売特典ぢskも入れるってくれっなら買うったかもしにゃやんが。
もしっか1枚に凝縮。
全部ぢsk1じゃあいくっら安くテも買うないじょ。ヘッドかさばる し。Fばこ。
980名無しより愛をこめて:05/01/19 11:48:35 ID:MAw98brG
次スレ立てろや
981名無しより愛をこめて:05/01/19 13:24:12 ID:vLFj8d7E
血を吸うシリーズ箱は3枚組で13,650円かぁ、高ぇなあ

それに比べればゴジラ箱は
デカ頭がついていて30枚組で10万以下なんだから安いことは安いな。
982名無しより愛をこめて:05/01/19 17:13:36 ID:IpVitRC2
東宝特撮メカ極めるならメカニック大全がいいけど、
カラーでメインメカや怪獣の資料集ってないのかなあ…?画報も途中からモノクロだし。
983名無しより愛をこめて:05/01/19 22:24:35 ID:oPKRLfb8
>>981
東宝は1枚あたり5040円が相場だからな。
単品で3枚出されるよりもむしろ安い。
984名無しより愛をこめて:05/01/20 08:32:36 ID:lhwa4pLv
>>983
「血を吸う」は単品だと4725円(税込み)みたいだね。
これから発売される他の東宝DVDもこの価格になるんだろうか?
985名無しより愛をこめて:05/01/20 20:44:35 ID:tCGN/ENl
dat落ち回避age
そろそろ次スレを立てないと落ちますよ
986戦隊観察者:05/01/20 22:22:50 ID:J8u82EwT
>>977
“血を吸う”シリーズもオーディオコメンタリー、入るのかな?
山本迪夫監督も岸田森も他界しているからなぁ〜(一作目に岸田は出ていないけど)。
プロデューサーの田中文雄氏だといいな。
今は作家だけど、根っから怪奇映画フリークだから面白い薀蓄が聞けると思うが。
987puku
いいじょ...........別に。