仮面ライダー剣は駄目だpart11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1井上敏樹
今井にライダーを書く資格は無い!


     ('A`;) ←イマイ
 (`Д')ノ) )\
 <|.,,,.|  <<
.  UU



      バリバリバリバリバリ
      :;.' ,.;
カチ   (;'A`)ノ
 (`Д')ノ) ):;.,
  <|.,,,.|  < >
.  UU


2名無しより愛をこめて:04/05/16 23:45 ID:5QJOkvKr
2とれた!かあちゃん!
3名無しより愛をこめて:04/05/16 23:46 ID:SDnE01Aj
3げとなら、俺の身体はボロボロだ。
4井上敏樹:04/05/16 23:47 ID:tiIuyzDD
過去スレ
仮面ライダー剣は駄目だpart10
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083700750/

仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart9
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082526768/

仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart8
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081318763/

仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart7
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080380312/

仮面ライダー剣アンチスレpart6
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079411055/

仮面ライダー剣は糞part5
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078754698/

実質part4 【日笠P】ブレイドもうだめぽ!!【NOT井上】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073962870/

実質part3 仮面ライダー剣は史上最低のライダー
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074987284/

実質part2 【無個性】仮面ライダー剣は糞 Part1【退屈】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074997712/

実質part1 仮面ライダー剣って糞だね
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074919736/
5井上敏樹:04/05/16 23:48 ID:tiIuyzDD
関連スレ

【絶望?】今井詔二を評価せよ2【希望?】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080353917/l50

「剣」恐れていた井上敏樹の復活宣言「ブレイド」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081116012/l50

Δ東映Δ 日笠 ク リ ス テ ィ ☆プロディーサー☆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074059745/l50

◆◇仮面ライダー剣の不人気は大歓迎◇◆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077505281/l50

仮面ライダーブレイド・ヒロイン『広瀬栞』を封印するスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073020371/l50

6井上敏樹:04/05/16 23:49 ID:tiIuyzDD
最終話:剣の夢

帝王のベルトを手に入れたレンゲルはジョーカーに挑むがその姿を見ることなく瞬殺。
帝王のベルトは破壊されその中からアンデッドが一斉放出して現実世界に溢れ出す。
対峙していたブレイドとカリスもその異変に気付き、アンデッドと戦い始めるが、天音を庇いカリスが死亡。
ブレイドはカリスの意志を継ぎ「究極の闇」を行おうとするジョーカーを倒すことを決意する。
一方、聖地ではジョーカーを操りライダー抹殺を計る井坂に烏丸が挑む。
井坂を守る二匹のアンデッドを相手にしながら屈しない烏丸。
「お前はライダーではない…お前は何者だ」「ただのオッサンだ」
その時、井坂の殻を破りアンデッドの王が覚醒、放たれた触手が烏丸を貫き灰化してしまう。
自身の存在を賭けてベルトが破壊されても殴り合うブレイドとジョーカー。
「もっと僕に笑顔を見せてよ」「ウェーイ」
戦いに勝ち残った剣崎だったが、目の前にはかつて倒したはずのギャレンの姿が。
「ギャレンってのは大量生産らしいな」
恐怖心で戦えなくなった橘は適当な人間にベルトを渡して変身させていたのだ。
カードをスラッシュするギャレン、(画面暗転、挿入歌INOKI)
十年後…人類は駆逐され、孔雀の支配する社会が確立されていた。
わずか生き残った人類解放軍のアジトでバイクの整備をする青年の姿が…
子供がソーセージを持って駆け寄ってくる。
「お兄ちゃん、夢中だね」「ああ!」
――完。
7名無しより愛をこめて:04/05/16 23:51 ID:a7kUvqb0
剣崎ライダー、万引き常習犯の可能性も?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084667360/l50
8名無しより愛をこめて:04/05/17 00:02 ID:Zk8mkLfR
>>1
乙。

んじゃ早速話題振らさせてもらうわ、…と言いたい所だが今週は
面白かった派なんだよなぁ。この先井上どのくらいのローテンション
で参加してくるのか気になる、井上か今井かその度で逆転現象が
起きそうだ。(井上思いっきり我の出た脚本書いたが、やはり今井の
スタイルに合わせる気無いだろうな。)
9名無しより愛をこめて:04/05/17 00:03 ID:SQlGCbkL
>>1
                     ∩ グジョバ
                     ( ⌒)     ∩_ _
                    /,. ノ     i .,,E)
                   ./ /"    / /"
   グッジョブ _n  グッジョブ!! ./ /人.   / ノ'
 _n   〔o〕)(  l   ヽ。/   / / 0w0)/ //H\    グジョバ!!
( | (H0  )\ \ (<::∨:> )(      / ( 0Μ0)      n
.\\/ /ヽ   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ    |  ̄     \    ( E)
  \/  |〉  /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
10名無しより愛をこめて:04/05/17 00:04 ID:Zk8mkLfR
すまん訂正。
>ローテンション→>ローテーション
11名無しより愛をこめて:04/05/17 00:17 ID:2qHqXcoq
>1
乙彼、禿。

アンチスレらしからぬ空気だが、確かに今まで絶対零度に追いやられていただけで、
氷点下-30度バナナで釘が打てますな酷寒でも氷点下に較べたら、暖かいという
低いレベルで寿いでるだけなんだよな_| ̄|○

でもちょっとだけ云わせて。
とあるお芝居、業界では有名な方が書いたらしいんですが、井上脚本より超脚本な上に
キャラ立ちもぐだぐだで、寒いギャグがいっぱいだったので、ちょっとだけ井上も今井も素晴らしく見えました。
12名無しより愛をこめて:04/05/17 00:23 ID:VovWfRA2
来週、川落ちか爆発ふっとびオチやってくんないかな
3週の真ん中で丁度頃合いだし
13名無しより愛をこめて:04/05/17 01:11 ID:A97hn64V
>>12
アギトで少なからずあった必殺技のタメ引きもいい鴨。
14名無しより愛をこめて:04/05/17 01:24 ID:MU0rftK5
今週は正直、桐生さん要らないんじゃ?、と思った。
てゆーか橘さんはしばらく出番なしでいいと思うんだが……
レンゲル睦月と関わることで出番を残そうとしているのかと思ったら
唐突にボード時代の過去話で持ってこられても今更感が拭えない。

それともこれで人類基盤史研究所の実態が少しでも明らかになるのかねえ……
15名無しより愛をこめて:04/05/17 02:18 ID:RgjK0gUq
知らないという>>23
知りすぎる>>87
16名無しより愛をこめて:04/05/17 03:44 ID:DhYNleg2
剣崎に友達が居なかったりDQN言動したりした理由が解った
17名無しより愛をこめて:04/05/17 03:54 ID:d46hYQ/h
冒頭レンゲルが逃げる時、追いかけろよ
と思った

終盤アンデット出現後、睦月は結局バイクの剣崎に追い付いちゃってるし…
18名無しより愛をこめて:04/05/17 04:02 ID:XHfhd8y3
>>15
先は長いな
19名無しより愛をこめて:04/05/17 06:15 ID:QaUBozOW
剣の逮捕シーンは再来週までに伏線として生かされるかどうかだな。
20名無しより愛をこめて:04/05/17 08:02 ID:pNpY+i1R
短期登板ってのは井上の一番理想的な使い方なんだよね。
足踏み展開出来ないし、状況リセットの暇も無いから川オチとかも無くなる。
21名無しより愛をこめて:04/05/17 08:37 ID:NsJi/uDz
>>19
あんなもんが伏線のわけねーだろ。
22名無しより愛をこめて:04/05/17 08:38 ID:7bBMqHYE
レンゲルの腹からミサイル出しかねん
23名無しより愛をこめて:04/05/17 09:11 ID:9f/5o9Q1
>>22
それよりもパイルダーオ…いや、なんでもない、忘れてくれ(トオイメ

G3とかG4みたいな「すごい科学でがんばります」式じゃなくて「変身!」のくせに
掛け声も変身ポーズもないのは禿しく許せん
つうかもう、剣ってライダーじゃないだろう・なくていいだろう(;´Д`)
24名無しより愛をこめて:04/05/17 09:22 ID:pNpY+i1R
>>23

チミは新マン初期の郷が許せん人でつね?まあ、私もなんだがw
25名無しより愛をこめて:04/05/17 14:51 ID:ijalOML3
>>14
実はむしろこの機会に、橘をヒーローサイドの人間として(あまり)違和感なく
見られるよう、キャラの建て直しをしようとしてるんじゃないかという気がする。

うまくいけば(負債が膨大だから全額返済は難しいかもしれないが)
「一旦退場→説明なしにまともな人として復帰」よりも視聴者の
受け入れやすい形で、真人間に更正出来るかもしれない。


まあ、その後今井脚本でそのキャラをちゃんと扱えるかどうかは
また別の話なわけだが_| ̄|○
26名無しより愛をこめて:04/05/17 15:57 ID:B2ntmAYb
歪んだ正義感で暴走する桐生、それを見て自分がなぜライダーになったのかというのを
改めて思い起こす橘さん。多分こんな流れになると思う。まるで主役用のイベントだが。
そもそもこの「歪んだかつての先輩との対峙」というシチュエーションは、剣崎と橘さん
の間にあるものだとばかり思ってたよ。

それが橘さんは実は裏切ったわけでも何でもなく、ひたすら自分の思い込みだけで行動し
ていたという。ある意味剣崎のキャラが立ってないのは、こんな暴走マシーンの相手して
たからだとも言える。
27名無しより愛をこめて:04/05/17 16:41 ID:c8ehELmC
そういや、橘さんはなんでオンドゥルがバッタと戦ってたとき見てただけだったの?
理由でたっけ?
28名無しより愛をこめて:04/05/17 16:55 ID:5flvQxKY
>>27
橘さんはピンチの時しか助けてくれません
29名無しより愛をこめて:04/05/17 16:56 ID:B2ntmAYb
所長を運ぶ事を優先した、という意見を以前本スレかどこかで見たが記憶にない。
けど、アンデッドはあのイナゴだけで他に敵はいないのに、所長運ぶのを優先する理由は
はっきり言ってない。ついでに言うなら、所長が意識不明に陥った原因は画面だけ見てる
とギャレンパンチにあるようにしか見えない。
ってなわけで、橘さんは所長を殺しかけた事実を隠蔽するために剣崎を無視した、に一票。
見殺しだね。
30名無しより愛をこめて:04/05/17 17:00 ID:wQ23nSAv
ザキのキャラが立ってないのは、行動原理がはっきりしていないから。
一応、カリスと自信が「人を守る」云々言ってるけど、実際の行動がイマイチ。
ザキに責任は全くないんだけど、女医が死んだことも、知人の知人が死んだくらいのリアクションで、自分の責任を問うとか全くなし。
「体は二つない」とかもいらんセリフだ。
まあカリス以外、行動原理はないようなもんだが。
今回の井上編で、橘はなんとかなるかな。
31名無しより愛をこめて:04/05/17 17:03 ID:oEkVdkY6
>>27
剣「どういうことッスか橘さん!ピンチになったら助けてくれるって言ったじゃないスか!」
橘「・・・ピンチだったのか?」
剣「えっ?」
橘「封印したじゃないか、剣崎。つまり“ピンチなんかじゃなかった”って事だ」
剣「Σ(゚д゚;)」
32名無しより愛をこめて:04/05/17 17:06 ID:4Q9NFPJX
そういえば剣崎ってアンデッドを封印する気あんま無いよね
33名無しより愛をこめて:04/05/17 17:09 ID:Efsp+xz4
>>32
アンデッド全部封印したら、無職になるから・・・
34名無しより愛をこめて:04/05/17 17:21 ID:0dELhiXo
>33
Σ(゚д゚;)
35名無しより愛をこめて:04/05/17 17:22 ID:9f/5o9Q1
そもそも、いま現在のオンドゥルの給料っていったいどこから支給されるのかと小一時間…
36名無しより愛をこめて:04/05/17 17:24 ID:B2ntmAYb
今回睦月に言ってたのはボードが崩壊する前の事みたいだしな。烏丸所長はチベットに
飛ぶぐらいだから金持ってるんだろう。そういや橘さんはどこに住んでるんだ?
37名無しより愛をこめて:04/05/17 17:43 ID:8E/l1qwz
女医の診療所で夜な夜な「さよこ〜」と枕を濡らしています
38名無しより愛をこめて:04/05/17 17:44 ID:WTR8Za03
>>35
ボード自体が所長とか一部の研究者の組織っぽかったから、所長のポケットマネーからじゃないかな
39名無しより愛をこめて :04/05/17 17:44 ID:OavQqk/c
>>35
現在でなくとも、そもそも崩壊前のボードがどこから利益を得ていたのか、
いまいちよくわからかったり。

都市伝説レベルの存在なら、一般人の依頼で封印して料金貰ってるってのは
難しいだろうし、警察あたりがアンデッドの存在を認識してる(上層部
だけでも)わけでもなさそうなんで、ひそかに国とかから貰ってるようにも
見えないんだよな・・・
40名無しより愛をこめて:04/05/17 17:47 ID:5flvQxKY
泣{ード
41名無しより愛をこめて:04/05/17 17:48 ID:d46hYQ/h
年金は未払いです
42名無しより愛をこめて:04/05/17 17:59 ID:wQ23nSAv
超上級アンデッドが金を出していたとかのオチかも。
43名無しより愛をこめて:04/05/17 18:03 ID:z7T2aSsc
広瀬さんが人には言えない仕事をして稼いだ説
虎太郎がライダー取材記を出版した説
44名無しより愛をこめて:04/05/17 18:29 ID:pNpY+i1R
>>38

宗方チーフかよっ!?w
家屋敷を抵当に入れて、ニューボードを作りかねんw
45名無しより愛をこめて:04/05/17 18:37 ID:bhaAxObn
録画今見た。で、食事シーンと過剰なギャグ以外はいつもとたいしてかわらんとおもた。
睦月のキャラだてはよかったけどね。この番組でこんなに丁寧にキャラが描かれたのは初めてでは?

結論 日笠さん剣崎主役にするきないぽ…
46名無しより愛をこめて:04/05/17 18:37 ID:QH2nr5x4
今更だが今井スレみたいだ>>1
47名無しより愛をこめて:04/05/17 18:45 ID:ZzjRl4vA
そうだよな。
ボードってどうやって利益を得て給料払ってるのかわからない。
烏丸の私財?何処からか金が出てる?研究による特許関連の利益?
もし特許とかで崩壊後も同じだけ金が入って来ているんだったら、
崩壊で人件費や施設維持費は激減したわけだから、金余りまくってるのかも。
48名無しより愛をこめて:04/05/17 19:25 ID:rD/bS/9v
この番組における恐怖心度

アンデッド<<<桐生<<桐生に殺された鉄パイプの男<<<<<<今井脚本
49名無しより愛をこめて:04/05/17 19:49 ID:0tkyq5DX
>>31
何故かえらく納得できてしまう・・・
50名無しより愛をこめて:04/05/17 20:05 ID:8brSwIxQ
自分がやってないのに万引きを認めてしまう主人公。
主人公に平然と車上荒らしさせてた井上らしすぎて笑った。
相変わらず超偶然マンセーの唐突展開だし、やっぱこいつも最悪だな。
剣駄目すぎ。
51名無しより愛をこめて:04/05/17 20:11 ID:4MZvq8l8
万引き認めてたっけ?
52名無しより愛をこめて:04/05/17 20:36 ID:qZcjNKxp
勘弁してください、とは言ったが。ありゃ警察沙汰は勘弁してくれって事だしな。

ところで今回のストーリーの細かいところ確認しようと思って朝日公式に行ってみた
けど、去年までと比べてえらく雑な事しか書いてない気がする。
53名無しより愛をこめて:04/05/17 20:52 ID:4Q9NFPJX
なんで剣崎一派は国家と協力して敵倒そうとしないの?
54名無しより愛をこめて:04/05/17 21:07 ID:Z2AZPBU9
>>53
その言葉の意味するところがイマイチよくわからんな
ちょっと英語で言ってくれんか
55名無しより愛をこめて:04/05/17 21:09 ID:+9zgqLQd
何かスタッフのモチベ―ションがえらく上がってなかったか?
前と全然違うぞ!
脚本家が変わると、こうも違うものなのか??
56名無しより愛をこめて:04/05/17 22:01 ID:pNpY+i1R
>>54

クウガやアギト中期みたく公僕と結託しる!
と、言いたいんだろう。
57名無しより愛をこめて:04/05/17 22:08 ID:qZcjNKxp
ブレイド世界で警察がアンデッドに対してどんな認識持ってるのか解らんからなぁ。
まあ、出たら出たで「ホントに刑事もの書いてたのか?」と言われるような展開になる
かもしれんが。
58名無しより愛をこめて:04/05/17 22:17 ID:i1U0v3Ar
万引きコント、ひょっとして「顔の見分けがつきにくい」という特徴を逆手に取った役者ギャグだったのではなかろうか。
映像では顔を隠して撮ってたが、「丸顔」をギャグにした井上だから、「無個性」をギャグにするのも十分考えられるような。
59名無しより愛をこめて:04/05/17 22:40 ID:4Q9NFPJX
警察を出すかどうかは別にして、今の状況だと
我が身可愛さorアンデッド秘密にまつわる利権欲しさに
内々で処理しようとしてる感じがする。
製作側がそこは考えるなという姿勢ならそうですかというしかないけど
60名無しより愛をこめて:04/05/17 22:47 ID:xHi7uGOf
>>58
それはちょっと考えすぎなような気も。
相川とか虎太郎とかブレイド当初よく見分けがつかないと言われてたやつらと
剣崎が勘違いされて云々、ならそういったギャグの可能性もあるが、
今回は剣崎と全く関係ない万引き犯と勘違いされたわけだからなあ。
61名無しより愛をこめて:04/05/17 23:04 ID:MTTNxwhr
あの万引き云々は、一度別れた剣崎と睦月を
もう一度強引に合わせて腐れ縁を印象づけるためだと思ったが、
ちょっと強引が過ぎる嫌いはあるよね、井上。
62名無しより愛をこめて:04/05/17 23:10 ID:Qaj0XCpA
>>55
上がったのかどうかはよく分からんけど、完全に去年までのノリでやってたよな。
脚本だけではなく、そういうところも今回の雰囲気にある違和感の原因かもしれない。
63名無しより愛をこめて:04/05/17 23:18 ID:pNpY+i1R
つか、今回の剣崎ってまんま真司っぽかったような気がする。

オンドゥルなDQN→反動で妙に落ち着いた聖人キャラに→真司コンパチ

と、三段変身キャラなんだろうか?
64名無しより愛をこめて:04/05/17 23:49 ID:N37L3bgz
結局、今回の放送で人それぞれの感性に影響されない部分で悪いところって言うと
・展開が強引
こんくらい?
65名無しより愛をこめて:04/05/18 00:04 ID:XScpNe5S
そんなに強引だったか?
いろいろ暴れておいて勘違いでした、とか爆発で吹っ飛んで長距離移動したベルトが
特に何も考えずお茶してた橘さんの目の前で高校生に拾われるとか今までの酷さに比べるとマトモなような…
66名無しより愛をこめて:04/05/18 00:28 ID:nyqJhKzo
>>65
禿同。はっきりいって井上脚本より偶然多いよ、今井。
67名無しより愛をこめて:04/05/18 00:47 ID:SK+4Jwmd
>>66

井上脚本以上の偶然主導型展開に「思い込みによる大暴走」が加わるから、とんでも脚本になるんだよなイマ本は。
あと、早期に「単なる思い込みですた」と打ち明けさせて暴走キャンセル→次の思い込み暴走
、と繋げる高等テクの持ち主でもあられる。
68名無しより愛をこめて:04/05/18 00:53 ID:TvncQ1jl
69名無しより愛をこめて:04/05/18 01:02 ID:OFBF9TM6
>>63
何て言うか睦月の名前を聞いてなかったり、
初期設定の「どこか抜けてる」ってのをやってみたりして
キャラの立て直しを図っている感はあるが、
今更天才にするには、もはや余りにどうしようもない状態だったので
真司みたいにするしか無かったって感じだな・・・。
70名無しより愛をこめて:04/05/18 01:04 ID:XScpNe5S
他にも、なぜか意識不明になって生命維持装置に繋がれてた所長がなぜか突然意識を取り戻して
どうにかしてかマグネシウムとバーチャル映像を調達して人体発火トリックをしかけて脱走、とかもあったな。

登場人物同士が偶然出会うなんて今井脚本の強引さや奇天烈さの前では可愛いもんだ。
71名無しより愛をこめて:04/05/18 01:37 ID:1hXXCuOp
>「思い込みによる大暴走」

「戦い続けることでしか俺の身体は治らない気がする」とか
脈絡のなさっぷりが凄いよな。
72名無しより愛をこめて:04/05/18 01:49 ID:Rwk/eziF
井上を擁護する気はないが、彼のアレなところを今井は上回るからな…

だからマイナスがゼロになっただけで、今週もよくよく考えると、
大絶賛するほどのものじゃないんだ、と理性では分かっている。
73名無しより愛をこめて ::04/05/18 01:55 ID:YK2QRzDz
>>69
ヒーローキャラとしてどうにか許容範囲に収まり、かつここ数話・井上本の後の
話とあまりかけ離れないよう、更にこの先今井本でも扱えそうなキャラに・・・

・・・こう書いてみると、なんかえらい難題のような気がしてきた。
74名無しより愛をこめて:04/05/18 02:09 ID:z1k9euo/
ようやく平成ライダーらしくなった…か。正直、一番こうなっては欲しくなかったんだよな。
決してつまらなかったワケじゃない、むしろ楽しめた方だ。でも目新しさは全くなくて、過去のシリーズに戻ったみたいだった。

結局迷走して元の木阿弥じゃあ、いくら新ライダー作ったって毎年同じテイストしか生まれなさそう。
その試行錯誤ゆえの結論がイマ本なら、勘違いにもほどがある。まずはスタッフを一新しろよ。
それができないなら、しばらくライダーはやめた方がいい…今回の見て本気で思ったよ。
75名無しより愛をこめて:04/05/18 03:22 ID:3HYJybBP
試行錯誤というより、あんま冒険する気ないだろ?日笠。
彼が今井を起用した理由にも、大して意味無いような気がする…。
デザインもストーリーもキャラクターも設定も、あまり目新しさを
感じない無難な物ばっかだし…(しいていえばトランプがモチーフか
だけど特撮作品ではジャッカーとか前例が有るし斬新という程でない)

平成作品の見所は、今までの特撮では難しかった事をクリアしていく
ハードルをいかにこなしていくか技術的にも物語的にも新規開拓精神
があったんだよな(作品の出来不出来はまた別の評価だが…)

剣は明らかにマンネリ化しててスタッフのモチベーションの低下が
手に取るように分かるのが、観てて辛い。
76名無しより愛をこめて:04/05/18 03:46 ID:ERV2pIZA
念願のライダー怪人デザインが、こんなグダグダな作品になってしまった
韮沢の心中たるや如何に。
77名無しより愛をこめて:04/05/18 03:55 ID:y3QXv26o
>>76
それは思う。
韮沢テイスト全開な怪人デザインは、この番組にはあまりに勿体ない。
これに懲りずにまたやって欲しいなあ。
78名無しより愛をこめて:04/05/18 04:01 ID:uq1GOhRX
違うぞ>>74
「迷走して元の木阿弥」じゃない。
今までのは「平成ライダーを真似ようとしての試行錯誤」なんだ。

……あーホラ。最近やっとこ「平成シリーズの最低ライン」位ニハ
モッテイケルヨウニナッタジャン?
79名無しより愛をこめて:04/05/18 05:17 ID:Z1wnddBn
>74
目新しさを追求する一番手っ取り早い方法は浦沢をメインライターにすることだろうな。
だが拒絶反応も大きいだろうけど。
80名無しより愛をこめて:04/05/18 05:20 ID:WIJNtwV8
確かに浦沢に好きにやらせたら歴史に残るものが出来るだろう。
良くも悪くも……。
たぶん俺はハマる方。
81名無しより愛をこめて:04/05/18 06:21 ID:U1lLMc19
この前の、回。井上本ってここなのかどうか・・・これまでの負債の建て直し的な印象だったな
万引きにしても、給料安い発言も、「仮面ライダーという職業が実在してる世界」を何とか植え付けようとしてた感じ。もっとも、そのベースのはずの人類基盤史研究所がないんだが。
まあ、その人類基盤史研究所のバックボーンとか何にも説明されてない訳だから、ある日突然555の都知事みたいな「何かをたくらんでいるお偉いさん」が現れて
「アンデッドとは、実は○○」
「仮面ライダーとは、実は××」
なんて展開に持って行く伏線とか?・・・ありえないな。
82名無しより愛をこめて:04/05/18 07:09 ID:vplk1DLL
序盤の今井脚本(キャラの性格や各種出来事)は早くも黒歴史扱いなんだろうか……

例えば買収シーン一つ取っても、

睦月「一度でいいから(ライダーに)なってみたいな〜」
剣崎「やめろって、大変なんだぞ。給料安いし手当も出ないし……」
 (ふと思い出したように明後日の方向を向く剣崎)
剣崎「(睦月に聞こえないように小声で)……そういえばボードが破壊されてから給料も受け取ってないや……」

とか、それまでのストーリー(第1話でボード壊滅、などの要素)をリスペクトしてればともかく
そういう脚本のすりあわせもあまりしてないぽいし。
今までの脚本にほとんど縛られていなかった睦月関連のキャラ描写が秀逸だったのは、皮肉と言うしかない希ガス。

せっかく「ボードの活動内容を知る男」としても存在意義のある義手仕事人・桐生が絡んでくるんだから、
その辺の不良債権処理を(桐生の中の人が出ている間に)何とかしてくれないと。
メガネの時みたく超中途半端オチにならんことを祈る。
83名無しより愛をこめて:04/05/18 07:37 ID:gVyi1mN+
>>79
まあ「戦うサラリーマン!仮面ライダーブレイド!!」ぐらいの名乗りは平気でやりそうだ・・・
84名無しより愛をこめて:04/05/18 07:45 ID:SK+4Jwmd
つか、元ボード三人組ってバイトとかしてる様子も無いから、マジで給料貰い続けてるんじゃないのか?実は烏丸が超資産家の家柄とかで。

橘の恐怖心ってのは、「烏丸に楯突いたんで、いつ給料の振り込みが停止されるか解らない」
という恐怖心だったとか。
85名無しより愛をこめて:04/05/18 07:49 ID:QriMSXc2
折角の上級のカードを当分使いそうにないのが、玩具的にはどうなんだろ?まあ、フュージョンて、ファイアの色違いなだけの気もするが。
カードという、バリエーションを出せる設定なのに、バーニングディバイド連発ってのも。
あと、銃や剣の3枚コンボも早くだせって。種の活かされなかった換装システムじゃないんだから。
86名無しより愛をこめて:04/05/18 07:52 ID:lazjOVqv
給与は自動振り込みで、手続きが停止されていないので
基本給は延々と支払われていると脳内補完
87名無しより愛をこめて:04/05/18 08:12 ID:jkiI9lPb
まあ、給料云々は、剣崎の冗談っぽいと思うけどな。
つーか、井上が気を利かせたのでは?
子供番組とはいえ、無職っていうのは、教育上よろしくないし。
本来なら、ライダーが職業ってところでそこら辺をフォローできたのに
つくづく、ボードが一話で壊滅したのが裏目に出ているな。
88名無しより愛をこめて:04/05/18 08:13 ID:iFrrUqwL
>>82
そもそもボードを壊滅させた意義があまり感じられないんだが……
別に壊滅させなくても話が作れたんじゃないか?
89名無しより愛をこめて:04/05/18 08:21 ID:xsVSJ58g
>>88
激しく既出。
でも俺も激しくそう思う_| ̄|○
90名無しより愛をこめて:04/05/18 08:34 ID:SK+4Jwmd
>>88

エキストラ人件費と、セット維持費が浮くやん。
結構でかい額になると思うよ。
91名無しより愛をこめて:04/05/18 08:41 ID:o7ndSjzC
>90 ソレが真実っぽい。マジで。
92名無しより愛をこめて:04/05/18 09:10 ID:eGbj7jKG
>>90
ならはじめから出さなきゃええやんか…。

ボードの本拠地はぼかしておいて
(新米の剣崎には場所すら知らされてない)、
アンデッド封印の命令だけ栞を通して届くとかさ。

組織壊滅の描写なんていつでもできるのに、
視聴者には何がなんだか分からない内に
第1話で消えるなんてもっともタイミングが悪いと思う。
93名無しより愛をこめて:04/05/18 09:32 ID:SK+4Jwmd
>>92

事前の広報用資料の段階で「職業ライダー」という情報を流していたので、ああいうシーンを作らざる得なかったんだと思われ。
94名無しより愛をこめて:04/05/18 09:46 ID:AOTILZEx
しかしまぁ、今までよりはマシにはなったが
改めて平成ライダーはネタ切れってのが浮き彫りになったな。

何回警察沙汰書けば気が済むんだ井上・・・
95名無しより愛をこめて:04/05/18 10:05 ID:jgoMyBMo
個人店舗の「(株)仮面ライダー」でも、職業ライダーできるんじゃないの?
96名無しより愛をこめて:04/05/18 10:13 ID:kDlQoSzk
汲フ方がそれっぽいかも
97名無しより愛をこめて:04/05/18 10:25 ID:Me/QIIAR
なんか復活版月光仮面を思い出すな。

悪人から金を取り戻して、一割自分の分にするっつー。
98名無しより愛をこめて:04/05/18 11:10 ID:iFJLRoBv
なんでアンチスレのほうが真剣に考察始めてるんだよw
99名無しより愛をこめて:04/05/18 11:30 ID:VO162KIz
信者はマンセーするだけで思考停止してるから、かな?
100名無しより愛をこめて:04/05/18 11:32 ID:esHvZfWY
>>97
それ、漏れも覚えてる
悪人のあくどさ具合に応じて月光仮面の取り分が1割〜5割くらいまで変化してたような?

でもウェイの場合、民間人助けてもお金もらえそうにないね…
101名無しより愛をこめて:04/05/18 13:26 ID:US67iDvV
>>70
それは所長を誘拐した伊坂の仕業……だと思うが誰もその事について何も言ってないので
断言は出来ない。というか、伊坂の仕業だとしても瀕死だったはずの所長がなぜピンピン
してるのかという謎は残る。
そういや橘さんはこの時「どこまでも見下げ果てた奴だ!」とか言って激怒してたんだよな。
自分が殺しかけたくせに所長が自力で回復して逃げたと思ったらしい。
この時期は所長がどこかで見てるとしか思えないタイミングでメール打って来たりと、とんでも
ない展開が山盛りだったな。
102名無しより愛をこめて:04/05/18 13:52 ID:Fmnwvtv9
で、会川昇参戦というわけだが…。
103名無しより愛をこめて:04/05/18 14:24 ID:M6vJjOgf
剣崎のフォローや睦月のキャラ立てが出来てたとオモ
あとは万引きとかそういった意味無しシーンとか削ってくれたらなあ
104名無しより愛をこめて:04/05/18 14:34 ID:7CCPoZIg
あの万引きシーンは大塚製薬とのタイアップというのは本当だろうか。
もしそうなら余計イメージ悪いような希ガス
105名無しより愛をこめて:04/05/18 14:57 ID:9+gzfjKT
>>101
井坂的には烏丸を「死んだ」ことにして拘束できれば、ブレイドやギャレンが
所長救出を考えることさえも なくなるので結構うまみがあるな。

あっという間に見破られたけど。
106名無しより愛をこめて:04/05/18 15:09 ID:US67iDvV
前にもどこかで似たような事を書いた気がするんだが、あの烏丸所長焼失のシーンって
その現実離れしたシチュエーションからしてまず見てる側は「アンデッドの仕業?」と
疑うし、そこから「いや、アンデッドの仕業を装っただけかも」とか連想するわけだ。
それが烏丸所長が焼失した直後に橘さんが速攻で見破った御蔭で何の意味もないシーンに
なってしまった。橘さんに所長が逃げたと思わせたいだけなら、わざわざマグネシウム
なんて使う意味はどこにもない。ただ消えてりゃいいだけだ。

>>105
まあ、見破られるまでもなく所長には逃げられてたんだけどね……。
そして所長が脱走出来る程度の施設に監禁されてるアンデッド……。
107名無しより愛をこめて:04/05/18 15:19 ID:YgZzzMjz
>>103
トラブル対応や立場の入れ替えをして、キャラの性格差を出すのはキャラ立ての常套手段
龍騎だと1話のバイク事故に首を突っ込んでいるシーンとか(事故自体は意味無いけど、
「どんなリアクションをするのか」ってのを視聴者に見せるためのシーン)。
万引きである「必然性は無い」けど、キャラ立てとして「意味はある」と思われ。
108名無しより愛をこめて:04/05/18 16:18 ID:/M3/quPW
>>106
序盤のマグネシウムトリックは、やってはいけない事だったと思う。今考えると。

「作品世界の中で不可能とされる事」を可能にしたように見せかけ、後で
「作中で可能な事」だけでそれを実現してみせるやり方を示して種明かしをする。

現実と違う世界を舞台にする以上、これをやると「作中不可能な事」と
「(現実世界では不可能でも)作品世界では可能とされる事」の線引きが
どの辺にあるのか、またそういう事をある程度考えている(要するに
「何でもアリな世界ってわけじゃない」という事)かのような印象を
見る側に与える事になるわけで。

作中のお約束として自分で決めた(自覚はなかったんだろうな、今思うと)
はずのその線引きを無視すれば、そりゃ「アラ」としてつっこまれもするだろう。

制作側としては「刑事物書いてる人だし」って事で、深く考えずにやった事
なんだろうとは思うが。
109大塚製薬:04/05/18 16:25 ID:SK+4Jwmd
>>104

あれは、撮影スタッフの中にいるデカビタC信者の仕業ニダ。
東映とキングカズに謝罪と賠償を(ry
110名無しより愛をこめて:04/05/18 16:35 ID:FC9XzOCJ
>>107
睦月が、トラブルに対してすぐ自分が謝っちゃって事を納めるのと反対に
剣崎は、かたくなに「やってない事はやってない」って言う性格
って事かな。

あと、悪人とはいえ勝手に処刑しちゃう桐生vs橘を、
万引きという軽犯罪(冤罪だが)の剣崎vs睦月との同時イベントで対比させ、
前者をより重く、後者をより軽いタッチで書き分けてる。
111名無しより愛をこめて:04/05/18 16:47 ID:Me/QIIAR
>>110
その分析は面白いと思うが、肝心の桐生vs橘の直接対決が今回なかったんだよね。
万引きネタを次回まで引きずればともかくとして。
112名無しより愛をこめて:04/05/18 16:48 ID:u8EYxgTg
万引きシーン不評だな。
自分としてはあれくらいのギャグは息抜き程度でちょうどいいぐらいなんだが。
決して"悪い"描写でも無いし。
113名無しより愛をこめて :04/05/18 16:51 ID:/M3/quPW
>>108
自己レスだけどちょっとだけ補足。

だから上手く使えばトリックと種明かしは、視聴者に現実世界とは異なった
決まり事を持つ世界観を見せる上で、非常に役に立っただろうと思う。

前提になる作品世界がある程度良く出来ていて、書き手がそれをちゃんと
把握している必要はあるけれど。
114名無しより愛をこめて:04/05/18 16:52 ID:xsVSJ58g
会川か……
去年荒川脚本(実質日笠脚本だったらしいけど)で迷走したアバレキラー
にちゃんと落とし前つけて感動的な死に方させたり、鋼の錬金術師でのシ
リアスな展開見てると期待できそうだな。
115名無しより愛をこめて:04/05/18 17:10 ID:SK+4Jwmd
>>114

>実質日笠脚本

それは絶対に無いでしょう、高寺じゃあるまいしw
面倒くさがって、脚本にそこまで首は突っ込まないはず。

「ヤツデンワニを早く殺せ」事件でも分かる通り、日笠は「提案すれども強制せず」が基本スタンス。
リジュエルのオーディションの時は強引だったらしいがw
116名無しより愛をこめて:04/05/18 17:12 ID:Rhd3I1o5
本スレじゃ「シナリオクラッシャー」みたいな意見が出ていたけど
壊すところがないんだから別にいいじゃん>会川
117名無しより愛をこめて:04/05/18 17:14 ID:12lFqcZ5
そうか、あれは万引きも立派な犯罪だという、井上のメッセージだったんだよ!!
118名無しより愛をこめて:04/05/18 17:18 ID:8oQDQ/pW
まあ、井上にしろ会川にしろ、今井脚本の負債処理に呼ばれたんだろうな。
ま、それはそれとして、特ニューの記事を見る限りでは
レンゲル編で、橘さんに関する負債は帳消しになるかな?
119名無しより愛をこめて:04/05/18 17:29 ID:PMvC/Tz1
>>106
監禁されていたアンデッドは、伊坂にシメられておとなしくしていたって事でいいでしょ。
120名無しより愛をこめて:04/05/18 17:31 ID:7as/GZbF
おとなしかったか?
121名無しより愛をこめて:04/05/18 17:48 ID:xsVSJ58g
>>115
前にそんな話を聞いたことがあるんで。
すまんかった。
 
>>119
「出してくれー!!」って感じに暴れてたな。
122名無しより愛をこめて:04/05/18 17:54 ID:X0P56TgM
しかし、宮下、井上に続き曾川昇までも投入か。
実は今井御大はやる気がないのでは?と思ってしまう。
123名無しより愛をこめて:04/05/18 18:12 ID:3HYJybBP
その内、武上も登板も有り得るな。しかしここまで特撮板お馴染みの
顔ぶれが出揃うと「今井の起用は一体なんだったんだ?」という
気がしないでもない、本人が一番そう思ってそうだよなぁ…。
(一応50過ぎのベテランだから自分の負債処理の為に、当初予定の
無かった脚本家を次々起用されるのは、結構屈辱だと思うぞ。)
まぁ原因は今井本人にあるワケだから、どうでもいいけど確実に
やる気は削がれるだろうな…。
124名無しより愛をこめて:04/05/18 18:17 ID:RBIdlha2
今井に「俺、降ろさせてもらうわ」と言わせるための作戦かもね
125名無しより愛をこめて:04/05/18 18:23 ID:+nqfZIsA
段々担当話数が減って、いつの間にかそのまま降番…って可能性って
マジ無くも無いんじゃないか?ここまで不評買っちゃぁね。
126名無しより愛をこめて:04/05/18 18:25 ID:juKiCBJJ
(いつも同じ人じゃネタの枯渇マンネリ化のあるので)
平成ライダーを書いたことない人の参加と言う意味では、
新たなライダー世界を構築できるかもと、今井には期待してたけどな。
會川でてくるなら、はじめから、會川で全体の構成して欲しかったかも。
127名無しより愛をこめて:04/05/18 18:25 ID:EvvBKKy3
ベテランの特撮脚本家がこうも続々と登板しちゃうと
外部からのベテランってことで鳴り物入りだったはずの
今井の立場が無いな・・・
128名無しより愛をこめて:04/05/18 18:29 ID:DNATSC7n
それぐらい今までの話がやばかったという事だろ。
ここ数話でいろんな話にケリをつけた所から見ても
かなり上からテコ入れ要請があったんだと思うけど
129名無しより愛をこめて:04/05/18 18:32 ID:7CCPoZIg
今井も特撮に思い入れがある訳でもないし
初めから仕事と割り切ってるんだろうから
別に何とも思ってないんじゃないか。
依頼があったから仮面ライダー書いてただけで。

そうでなくても2時間ドラマその他で引っ張り蛸みたいだし。
130名無しより愛をこめて:04/05/18 18:36 ID:X0P56TgM
この際だから荒川、小林、武上とかも登板させて
それぞれの考えるライダー像を書かせた
アンソロジー的な作品にした方が面白いような気がしてきた・・・
131名無しより愛をこめて:04/05/18 18:37 ID:SK+4Jwmd
てか、今井脚本以外には拒絶反応を示すようになってしまった本スレ住人たちの明日はどっちだ!?
132名無しより愛をこめて:04/05/18 18:40 ID:7CCPoZIg
>131
あいつらにとって今井脚本はモズク湯みたいなもんだな。
133名無しより愛をこめて:04/05/18 18:41 ID:DNATSC7n
剣崎と牛乳どっちかが要らないなと思ったけど
それだとリュウキと同じ設定だなって気が付いた
134名無しより愛をこめて:04/05/18 18:57 ID:vWM7IDQz
悪口ばっかじゃ余りに気の毒なので、敢えて日笠(今井)サイドの立場から
考えてみた…
やっぱりマンネリズム打破ってのは旗印、というか目標としてはあった筈だと
思う。ただいきなり新要素満載だと視聴者を戸惑わせてしまう可能性 →
平成ライダーの要素を少しづつ拝借、と。

…で、善かれと思って実行した結果それらがぜ〜〜んぶことごとく真裏に出て
しまった、といった所では無いかな。
会社や学校にもいるでしょ?こういう人。悪意がある訳じゃないのに、
やる事為す事が裏目に出て反感買っちゃう損な人。
135名無しより愛をこめて :04/05/18 19:02 ID:oR6JUwjO
>>131
本スレ見てなかったが、そんな流れになってたのかw

自分にゃわからんが「お好きな方にはたまらない」系の魅力でも
あるんだろうか。
それにしては、今井スレで前向きな擁護意見が全く出て来てないが・・・
136名無しより愛をこめて:04/05/18 19:04 ID:m0cyWPmJ
>>123
マジな話T上先生はデカに絞ってると思うけど。
137名無しより愛をこめて:04/05/18 19:05 ID:SK+4Jwmd
でも、この特撮経験脚本家の連続登板で剣が盛り返して、前四作に匹敵するする人気作品になっちゃうと、
おそらく日笠P続投なんだよなぁ…。

いや、基本的にはスタッフに丸投げの「そうせい公」な人だから、立ち上げ時スタッフの配牌が良ければ
何ら問題ない事は解ってるんだけどね……。
138名無しより愛をこめて:04/05/18 19:06 ID:m37+LMt/
>>135
今井のいいとこなんて「井上じゃない」という一点しかないんだからしょうがないと思う。
139名無しより愛をこめて:04/05/18 19:08 ID:Fd5tmdQ8
>>137
そうなったとしても、このテコ入れ度を見るに
今井の続投はないだろうからいいんじゃない?
140名無しより愛をこめて:04/05/18 19:08 ID:7CCPoZIg
本スレでよく見た不満は「井上で展開が遅くなった」だったな。
お前ら、展開が速ければどんなんでもいいんかと。

まあ井上なら初めから叩くつもりで見てる連中だからな。
141名無しより愛をこめて:04/05/18 19:09 ID:X0P56TgM
>>140
あと、「偶然が多過ぎ」ってのもあった気が
142名無しより愛をこめて:04/05/18 19:09 ID:3HYJybBP
>>138
話の展開が速くていい、など少し無理やりな評価もあったしな…。
井上の駄目なトコを挙げて相対的に評価してる感じだった、本スレ
の今井派は。
143名無しより愛をこめて:04/05/18 19:11 ID:7as/GZbF
今井の本も展開は早くないよな。伏線の整理が早いだけで(しかも内容が支離滅裂かつショボい)。
偶然も多いし。
144名無しより愛をこめて:04/05/18 19:14 ID:Fd5tmdQ8
今井脚本って、意味無いネタふり→あっさり解決
の繰り返し(橘さんはそれの最大の犠牲者)
それを見て「展開が速い」なんて勘違いする連中が出てくる

今回の井上のようにまるまる1話を使って睦月のキャラ立てなんかをやると
そういう人たちには展開が遅くなったように感じるんじゃないかと
145名無しより愛をこめて:04/05/18 19:15 ID:SK+4Jwmd
>>143

伊坂打倒に当たっての、橘と剣崎の和解スピードは、ある意味驚異的w
146名無しより愛をこめて:04/05/18 19:26 ID:EvvBKKy3
>>144
キャラ立ってないのに
展開が速いだけじゃ感情移入もできんし、面白くもなんとないと思うけどね。

まぁ、今井本の回数は確実に減るだろうし今井派の方はご愁傷様。
147名無しより愛をこめて:04/05/18 19:40 ID:m37+LMt/
なんだかんだ言ってこの番組ももう三分の一終わったんだな…。
148名無しより愛をこめて:04/05/18 19:46 ID:xsVSJ58g
>>147
えーっと、印象に残ったことといえば……
1.剣崎、その恐るべき滑舌
2.橘、その聞いて呆れ返る奇行
3.烏丸、その恐るべき無責任
……マジで俺の中にはこれくらいしかない_| ̄|○
149名無しより愛をこめて:04/05/18 20:08 ID:n0mik39J
4人のライダーにそれぞれ一人ずつ脚本家を充てる方針なんだろうか?
今の流れなら、
今井=ギャレン
宮下=カリス
井上=レンゲル
って感じだから、会川が剣崎担当になるか?
150名無しより愛をこめて:04/05/18 20:30 ID:2roUCEp6
>>149
どうかな?
井上の受け持ち分で橘の負債解消&復活イベントをやるっって事だから
今のところ
今井=カリス、ギャレン
宮下=カリス、ブレイド(DQNから普通のヒーローに戻した)
井上=レンゲル、ギャレン
になってるぽいからどうなるかな?

まだ上級アンデッドが大量に残ってるから上級アンデッドのキャラ立て
&対上級アンデッド編の導入編に当てられるかもしれない>会川
151名無しより愛をこめて:04/05/18 20:42 ID:NSG+jV1w
>>147
三分の一終わってまだ主人公のキャラ立てが出来てないのな。
152名無しより愛をこめて:04/05/18 20:56 ID:NSG+jV1w
>>141
前回の話が「どっかにぶっ飛んだレンゲルのベルトがたまたまやってきた睦月に拾われたところ
を、たまたま喫茶店にやってきてた橘さんがたまたま目撃した」という流れだったんだが……。
それは気にならなかったのか?
153名無しより愛をこめて:04/05/18 20:58 ID:zXGdvV1Q
クウガ:荒川稔久、井上敏樹、きだつよし、村山佳、竹中清(きだ、村山、竹中は総集編のみ、実質2名)
アギト:井上敏樹、小林靖子(小林は番外編1話のみ、実質1名)
龍騎:小林靖子、井上敏樹(2名)
555:井上敏樹(1名)
剣:今井詔二、今井想吉、宮下隼一、井上敏樹、会川昇(今井想の詳細不明、2クール時点で実質4名)

過去のライダーはどれもほとんど1人ないし2人で書いてきたのに、今回は既に4人。
多過ぎるだろ、明らかに。
構成を置かず、単発エピソードを重ねる形式の戦隊ならば別にいいだろうが、
これは仮にも連続ドラマの体裁を取っている平成ライダーだぞ。
船頭多くして船山に登るにも程がある。
構成役は一体何をやってるんだ……。自分の紡ぐストーリーに自信があるなら、拒否しろよこんなの。
154名無しより愛をこめて:04/05/18 20:58 ID:XScpNe5S
>>152
しかも時計云々は諸田が判断して付け足したシーンなので
今井脚本のまんまだと橘さんはただ何も考えずにお茶してただけになる。
155名無しより愛をこめて:04/05/18 21:02 ID:gYcxetuW
喫茶店でお茶して若いころの思い出に浸り、ついでにカップルをヲチ。
ひとしきりニヤニヤしたあと牧場に帰り、伊坂の作ったベルトを見たという名目でさりげなく椅子に座ってマターリ。
156名無しより愛をこめて:04/05/18 21:26 ID:QhqhL5BT
>>148
俺も、
1.剣崎 「オンドゥルルラギッタンディスカー」
2・橘 「ボロボロだ」
3.所長 「だが(ry
の印象ばっかりだ… _| ̄|○
157名無しより愛をこめて:04/05/18 21:38 ID:EvvBKKy3
>>156
右に同じとあと、

4・始 「ムッコロス」
5・虎 「饅頭怖い」
6・栞 「なによ、コレ・・・」

かな。
いかにネタ番組としてしか楽しめなかったかがよく解るわ。
158名無しより愛をこめて:04/05/18 21:42 ID:vplk1DLL
>155
しかもシンキングタイム0で迷わず全員の上座に座ったしなw
もずくパワーゲット直後のキビキビ橘を彷彿とさせてくれた

……そういやもずく入り直後の脚本も井上だったっけ
159名無しより愛をこめて:04/05/18 21:43 ID:7as/GZbF
宮下だろ。
160名無しより愛をこめて:04/05/18 21:44 ID:U8nI1tIt
考えてみると、今年のライダ―役者、ひでぇ貧乏くじ引いたと思う。
ライダ―人気もそろそろ峠を越えて、下りにさしかかろうかという時に
合格してしまい、気が付けば無能なプロデュ―サ―と特撮不案内の脚本家に
よってキャラをコロコロ変えられ、自分でも今やっているキャラはどういう
人物なのか、よくわからんという有様。
役者としての評価下がりまくりではないだろうか?
実に気の毒・・・・・・
161名無しより愛をこめて:04/05/18 21:53 ID:SK+4Jwmd
>>160
あ、この番組の隠しテーマが解ってしまった…

日笠…烏丸
今井…剣崎
555からの引き継ぎスタッフ…橘
「平成ライダーイズム」…ボード

なわけなんだな…(泣)
162名無しより愛をこめて:04/05/18 21:54 ID:zFaPHq8v
>>160
555のおかげでライダー人気はむしろ上昇中だと思う


163名無しより愛をこめて:04/05/18 22:02 ID:oR6JUwjO
>>157
7・伊坂「最強のアンデッドも(ry」
もよろ。


そう言や来週、今井本の2時間ドラマらしい。
今井スレに投下されてたが、ものの見事にスルーされてたのが
笑えるのを通り越して哀れだった・・・
164名無しより愛をこめて:04/05/18 22:03 ID:Uw0XqffR
>>161
だから橘が主人公のように盛り上げられるわけか。
(変身ポーズひとつとっても、剣崎より華やかなポーズを
作ってもらって、力の入ったかっこいい撮り方されてるしな)
スタッフの悲痛な思いがこめられてるってことか…
165名無しより愛をこめて:04/05/18 22:07 ID:8oQDQ/pW
オンドゥルでふと思ったんだが
クウガはそうでもないけど、アギト以降は、
役者の演技の未熟さを脚本や演出で上手くカバーしていたんだよな。
もし、555とかアギトの脚本が今井氏だったら
たっくんや翔一がオンドゥルになる可能性も十分にあったんだろうな。
166名無しより愛をこめて:04/05/18 22:12 ID:tfSORSxK
初めブレイドを弱いライダーとして描いていたから、
「先輩にも見放され、ひとりではまだ戦えない主人公が少しづつ成長するストーリー」かと思い、
これはこれでいいのかもと思っていたら、ここはキメてほしいと思った時は煮え切らず
どうでも良い時には普通に敵を倒せるようになっていた。
ここら辺のヒーロー観がよく分からない。
敵を封印するたび新しい能力が手に入るってのは良いアイデアだと思うけれど
劇中ではあまりそういう説明が無く、何をしているのか分かりにくかった。
(雑誌、HP等で設定補完があたりまえなんだろうか)

あと、橘さんなんかはいっその事本当に裏切らせて
ブレイドをことごとく邪魔するキャラ(だがブレイドは本気で手が出せないか、実力で勝てない)にしてしまえば
かえってカッコ良くなったんじゃないかと思う。
167名無しより愛をこめて:04/05/18 22:13 ID:SK+4Jwmd
Gガンダムの脚本が今井だったら、マスターアジアの病気も、デビルガンダムの存在も、すべてマスターの思い込みだった事にされそうだw
168名無しより愛をこめて:04/05/18 22:27 ID:EvvBKKy3
>>166
>敵を封印するたび新しい能力が手に入るってのは良いアイデアだと思うけれど
>劇中ではあまりそういう説明が無く、何をしているのか分かりにくかった。

いつになく複雑なシステムだから余計にね。
デカレンみたいにナレーション入れたら不自然だけど
それを見て取材のネタとして聞いてくる虎に栞が説明する
シーンくらいなら入れてもよかったと思うね〜

ホント、日笠は白倉がその辺の説明やる作風じゃなかったからって
そんな所まで真似しなくてもいいのに。
169名無しより愛をこめて:04/05/18 22:29 ID:RBIdlha2
>167
「俺のこの手が真っ赤に燃える!」もマグネシウムにされちまうのか…
170名無しより愛をこめて:04/05/18 22:32 ID:gYcxetuW
普通に師匠の体は恐怖心でボロボロだったで良いじゃないか。
171名無しより愛をこめて:04/05/18 22:38 ID:7as/GZbF
「モビルトレースシステムに不備はない」
172名無しより愛をこめて:04/05/18 22:41 ID:XScpNe5S
「地球に墜落したアルティメットガンダムに不備はない」
「DG細胞に侵されると闘争心が向上してDG細胞無しでは生きられなくなるようだが実は平気」
173名無しより愛をこめて:04/05/18 22:45 ID:W2Y00uCd
>>166
設定補完はあるが劇中では苦にならない程度の説明はされるのが普通だった。
今年は脚本最悪なんだろうな。印象なさ過ぎる。話の密度が低すぎる。
カリスのデザインがオレ的最高ランクなので頑張って欲しいものなのだが。

デカレンなんて全部の話のアラスジいえるよ。
174名無しより愛をこめて:04/05/18 22:49 ID:w55NMBr4
>>173


>デカレンなんて全部の話のアラスジいえるよ。

わしも橘の数々の奇行シーンと、バトルファイトとか
オンドゥルとか変なセリフのシーンの詳細は殆ど言えまつ。

_| ̄|○
175名無しより愛をこめて:04/05/18 22:51 ID:7g3gXkj1
>>168
今井には5年ほどタイムスリップさせて、さくらタンを毎週見させるべきだな。
176名無しより愛をこめて:04/05/18 22:53 ID:X0P56TgM
>>175
今リアルタイムでやってるから毎週見る事を義務付けるとかな
177名無しより愛をこめて:04/05/18 22:54 ID:jgoMyBMo
レインのパパが「私は謝らない」とか言ったら、たぶんボコボコにされると思う。
178名無しより愛をこめて:04/05/18 22:55 ID:gYcxetuW
>>175-176
そんなこと言ったら急に虎太郎がジャーナリズムに燃えて
カメラにブレイドの姿を収める話を1話入れて後放置されるぞ。
179名無しより愛をこめて:04/05/18 22:57 ID:8iw0ZSRS
>>1
今更だがワロタ
180名無しより愛をこめて:04/05/18 22:59 ID:X0P56TgM
>>178
虎太郎が毎週剣崎の勇姿をビデオカメラに収めようとするのは見てみたいかもw
181名無しより愛をこめて:04/05/18 23:10 ID:3HYJybBP
マジでそれくらいの描写はしてもらわないとなw牛乳なんかで
キャラ立させてもしょうがないだろ?せっかくジャーナリスト志望
という設定あるんだから、ビデオでアンデッドを分析したり色々
使い道あると思うんだが…。
182名無しより愛をこめて:04/05/18 23:11 ID:NSG+jV1w
じゃあ、自分自身の整理もかねてこれまでの粗筋を。

第一部・ボード壊滅・オンドゥルルラギッタンディスカーッ!編
第一話ににて唐突に壊滅する味方組織。多くの視聴者が「いきなり壊滅されても」と困惑。
さらに役者の滑舌も壊滅的だという事実が明らかに。脳波とコンタクト、何の裏付けもなく
「封印を解いたのは烏丸達だ」等とほざく橘さんという超展開。主役の剣崎はこの時期終始
ブチギレ金剛状態。このへんで多くの視聴者が言い知れぬ不安を抱いた。

第二部・伊坂登場、橘さん臆病風に吹かれるの巻
瀕死だったはずの所長がピンピンして歩き回り、何と橘さんが言っていた「俺の体はボロボロだ!」
というのは本人の思い込みであるという事実が明らかに。
上級アンデッドである伊坂が登場し「バトルファイト」という迷言を吐く。これ以後烏丸所長が
「バトルロワイヤル」と言ったきりこれに類する単語は出て来ない。臆病風に吹かれる橘さんに所長
が今でも語り継がれる「だが私は謝らない!」を放つ。
ぐるぐる回る愉快なシマウマが街を襲い、人々が倒れるのを目の当たりにした橘さんは変身を決意。
が、あっさり負ける。
この時期の主人公剣崎は何の付き合いもなかったにも関わらず相川始に「お前だけは許さない!」
「裏切られた気分だ!」などと叫んで襲いかかっていた。そしてこの直後虎太郎相手に「俺は人を
守るためだけに戦う」と十分前の自分の言動を忘れ去っているとしか思えない台詞を吐く。
183名無しより愛をこめて:04/05/18 23:13 ID:RV9177d2
>劇中ではあまりそういう説明が無く、何をしているのか分かりにくかった。
今回見ててさ、レンゲルが冒頭でカードから解放したムカデ?を封印してたけど
「ん?レンゲルに使えんの、アレ?」って思ったんだ。
トランプをモチーフにして、アンデットにそれぞれマークと数字まで決めてあるみたいだから
(カテゴリーAとか絵札が上級アンデットとか)
マーク違いのは使えんと思ってたんだが…次回辺りにレンゲルがムカデとか使ってくるのかね?
何か色々設定がある(APとか)のは分かるが、作中での説明がほとんどないのはどーかと思うぞ。
184名無しより愛をこめて:04/05/18 23:17 ID:XScpNe5S
>>180
毎週、剣崎の戦いを撮影しようとチャリで追跡する虎太郎。
しかし相手はバイクなので当然引き離され、必死に南西20キロに到着する頃にはとっくに戦闘終了。
そんな虎太郎も最終回ではついにブレイドの戦いをカメラに収めレポートを書くことができたのでした。
めでたしめでたし。

みたいな話はどうだ?
185名無しより愛をこめて:04/05/18 23:18 ID:7as/GZbF
白鳥号ってどこ行っちゃったんだろ。
186名無しより愛をこめて:04/05/18 23:21 ID:NSG+jV1w
第三部・奇行子橘さん、大暴れの巻
カリスがメガネ相手に自分の境遇を改めて思い知らされるイベントを発生。全体的に好評
だったが、メガネの最後の処理がまずかったという意見が多かった。
そして橘さんは伊坂によってモズク漬け。すっかり危ない人になって復帰した。
剣崎に襲いかかり、エースアンデッドを前にしてもそっちのけで剣崎に殴りかかる。
どうも洗脳はされていなかったようだが、それなら尚更タチが悪い。
ゴミ同然のモズクを見てなぜか不審に思った女医さんが成分を分析。伊坂に警告を受ける。
なぜ伊坂が女医さんだけをピンポイントで狙い、倒せたはずの剣崎や同じく邪魔なはずの
牧場組を襲わなかったのかは謎。
女医さんの説得受けたせいかは解らないが橘さんはいきなり「俺のような過酷な運命をそいつ
にも〜」と今までの行状を忘れ去ったような台詞を吐いて伊坂に造反。女医さんの死を経て
伊坂の封印に成功した。
この時期の主人公は空気化が進行。ブチキレ言動以外には何の特徴もない奴だという事が
明らかに。同じくヒロインも背景化し、虎太郎はたまにキレていた。
姿を消していた烏丸所長はいつの間にか洗脳されており、ベルトを製作。そのベルトが消えた
にも関わらずチベットに飛ぶという、驚くべき無責任ぶりを発揮。


……ふう、思ったより長くなってしまった。
187名無しより愛をこめて:04/05/18 23:23 ID:MD/xhSYD
>>183
テレ朝公式HPによるとスペードからWに変わって、ワイルドカードって扱いらしい
188名無しより愛をこめて:04/05/18 23:24 ID:NSG+jV1w
>>185
そういえばあったな。あれが出て来た直後「第一話で壊れて動かないと言ってたはずなのに
いつの間に直したんだ?」と書き込んだ覚えがあるよ。
189名無しより愛をこめて:04/05/18 23:31 ID:W2Y00uCd
>>183
公式でも載ってるがムカデはWのカテゴリー10。ワイドなんたらっていうらしいが良くわからん。
だれでも採れるしだれでもつかえる便利君。
剣は設定落ちがかなり多いからどう切り返してくるかある意味楽しみだ。(他の人のカード採ったり使ったりできるのかとか)
アンデッドが普段どこに隠れているかはスルーなんだろうな。

190名無しより愛をこめて:04/05/18 23:35 ID:tfSORSxK
>>182>>186
自分の感じた違和感がほとんど代弁されてる(笑)。
これがギャグでやってるならまだしも、
作り手は「過酷な運命に翻弄されるそれぞれの群像劇」をシリアスに描いてるつもりなんだと思う。
191名無しより愛をこめて:04/05/18 23:40 ID:RV9177d2
>>187
>>189
そか、公式は殆んど行った事ないから分からなかったんだ。ありがとう。
封印した以上は使えるんだろうな、とは思ったけどWって属性があったのか。
でも、栞あたりにちょっと解説して欲しい気もするけど。
「あ、アレはワイルドカード!!」みたいに。
192名無しより愛をこめて:04/05/18 23:40 ID:MD/xhSYD
そういえばカード使用時の隙は変身ポーズ中の攻撃はしないっていう仮面ライダーの
お約束と同じだと思ってたらスパイダーやレンゲルは攻撃してるんだよね、他のアンデ
ッドが攻撃しないのはやはりAアンデッドは上級アンデッドとも一味違うってことなのか
それともご都ゲホッゲホッ
193名無しより愛をこめて:04/05/18 23:41 ID:RV9177d2
げ、ゴメンageてしまった…orz
ブリザードクマで凍結してきまつ…
194名無しより愛をこめて:04/05/18 23:51 ID:lazjOVqv
>>182>>186
次期スレのテンプレに入れて欲しいね
簡潔に纏まっている

              ,-一、
         _n * l ノ ̄リリ  +    +
        ( l   _c-■■
         \ )\ヽヽ −ノ〉  グッジョブ !!   
          ヽ_ ̄ ̄  )           
        *   / //  /   ┼       
195名無しより愛をこめて:04/05/18 23:56 ID:OModBdRW
>>182>>186
乙。

超速で話を進めてるようで、実際は目を覆わんばかりのダッチロール状態だな。
>主人公は空気化
なによりもこれはまずい。スポンサー的にも一番売りたい主人公のおもちゃが売れなくなる。

それを基に話を作れるよう、まずはキャラを立てた、という点だけとっても井上投入の意味はある。
會川もそうだが短期間での立て直し屋としては、これ以上無い人選だな。
(小林ではそういう任は無理)
196名無しより愛をこめて:04/05/19 00:08 ID:7qAplVBJ
うちのガキは最近アギトにはまっている・・
197名無しより愛をこめて:04/05/19 00:12 ID:2lM3MEo/
>>195
脚本の内容もさることながら脚本の流れもなんとかして欲しいね。
ギャレンラウザー発売時にギャレンがヘタレてたりカリスラウザー発売時にカリスがレンゲルにボコられたり…

日笠は去年キラーオーが壮絶に売れ残ったのを忘れたのか?
198名無しより愛をこめて:04/05/19 00:24 ID:fR7Nh21/
>>182>>186 GJ。しっかし、改めてこうして見ると壮絶だな……
橘のみならず、どいつもこいつも正に暴走マシーンだ。
199名無しより愛をこめて:04/05/19 00:25 ID:qQM12cJ1
>>197
デカレンはその辺上手くやってる感じ(マスター登場の回にCMとか)なんだけどな。

しかし、このCMのタイミングの悪さは種に近いものが…
脚本のせいなのかバンダイのせいなのかは分からんけど、アレでおもちゃ売れるのか心配だぞ。
200名無しより愛をこめて:04/05/19 00:32 ID:uTC1YNXy
そもそも放送開始前の販促スケジュールとストーリー展開がまったく違う方向に行ってる
みたいだし当然の結果じゃないかな。
201名無しより愛をこめて:04/05/19 00:40 ID:KmvnJ/82
ライダーがおもちゃの販売スケジュールに縛られたら
今以上に悲惨な結果を招く気もするが。
202名無しより愛をこめて:04/05/19 00:44 ID:AttnJGq1
>>201
でもデカマスター登場回とレンゲル登場回が被るようなマネはしなかったかも
203名無しより愛をこめて:04/05/19 00:49 ID:inr/rbjG
ライダーグッズは、ここ数年売れた実績から内容と絡ませる方針はとってないんじゃない?
確か、去年は某Pがホビー誌で当初からグッズを生かすストーリー展開はしないとかコメントしてた気がする。
204広瀬スレより:04/05/19 00:55 ID:AvP+z1nk
667 :名無しより愛をこめて:04/05/18 13:25 ID:EFaciFka
某誌の好きな女性キャラランキングベストテン
全くこの娘の名前なし(´・д・`)・・・

670 :名無しより愛をこめて:04/05/18 19:47 ID:PuM2JNC4
これのことかぁーーーー!

1位 ジャスミン 2位 ウメコ 3位 園田真理
4位 まこと 5位 亜美 6位 うさぎ 7位 ユウリ
8位 アニー 9位 ルシア 10位 七海



改めて剣ヒロインは人気ねえなあと実感。
205名無しより愛をこめて:04/05/19 01:00 ID:dNGGOna/
こうしてみると一番恐ろしい敵は橘さんという気がしてくる。
(ただし味方に付けると頼りない)

アンデッドそのものがあまり社会的脅威に描かれてなかったのと、「種のバトルロワイヤル」という設定で
別に倒すべき悪の怪人ではなく、本能に従ってる動物という感じになってしまった気がする。
(そういう面ではトンボが親子を楯にカリス挑発とかは良かったと思う)
その点伊坂はルックス的にも分かりやすい敵キャラだったから登場時は盛り上がったが
「最強のライダーをつくる」というのがそれほど悪い事とも思えないうえ、
拉致した人は記憶を消して解放したりと結構親切だったし。
倒すべき敵が何なのかがよく分からない。
206名無しより愛をこめて:04/05/19 01:06 ID:rB8dWLU5
>204
逆に園田真理はあるのに、らんるもまほろもいない。
207名無しより愛をこめて:04/05/19 01:11 ID:Ha8xzAZY
「最強のライダーを作り、他のアンデッドを一掃させる。
そしてバトルファイトの勝者となる」

伊坂の目的はこんなとこなんだろうけど、結局劇中で一度もはっきりと語られなかったな。
なんでどうでもいいことばかり説明して、肝心なことは明確にしないのか……。
208名無しより愛をこめて:04/05/19 01:14 ID:kJzJmEJt
>205 胴衣。「何の為の闘いなのか」が見えないね。バトルの果てに待つものは
何か、とか、背後に更に強大な意志が控えてるのか、とか(もしあるのだとしたら)
もうぼちぼち見せないとね。

本当に場当たり的にちまちまと闘いを繰り返してるだけなんだもんなぁ。
209名無しより愛をこめて:04/05/19 01:44 ID:H/Ish4eG
いっそアンデッドは全員、普段は人間体に偽装してて一万年に一度の
バトルファイト期間中なると人間体の封印が解かれ、それぞれが
種の覇権を賭けてバトルロイヤルが行われるという設定の方が良かった
のでは?んで人間はその度ライダーシステムのおかげで切り抜けたから
伊坂みたく知能のついたアンデッドはライダーシステムを狙う、みたい
に…。(まぁ今更こんな事思いついても無駄だけどさ…。)
210名無しより愛をこめて :04/05/19 01:47 ID:WY1uVJQM
>>207
>どうでもいいことばかり説明して、肝心なことは明確にしない

トカゲがしっぽを切るような。
あるいは、イカが墨吹いて逃げるようなネタ振り&回収の仕方だよな。

序盤は「まさかんなこたないだろ」と思ってたけど、1クール消化して
この状態って、肝心な事はほんとにまだ考え中だったりしないだろうな・・・
211名無しより愛をこめて:04/05/19 01:50 ID:JGIheyVL
まだ考え始めてないに一票
212名無しより愛をこめて:04/05/19 01:53 ID:ORJdKuaW
アバレンジャーのストーリー展開をオモイダスェ!
213名無しより愛をこめて:04/05/19 03:53 ID:fy/kLykA
今井の展開が早いって・・・結局、肝心な設定が何も語られてないじゃん。

種の繁栄を賭けたバトルファイト(ロワイヤル?)っても、烏丸のセリフがあっただけだよね。
直接バトルファイトをしなきゃならない立場のカリスや伊坂は「種の繁栄」なんて感じじゃないし。
他の雑魚アンテッドは、動物園から逃げた猛獣みたいに手当たり次第に人間襲ってるだけだし。

・・・っうか、勝ち抜いたら種の繁栄が約束されてるならラストはどうなる?
1.勝者決まったときに人間は、神の意志が何かで滅亡する(アギトの黒青年)
2.人間を勝手に皆殺しにする権利を得る(ダグバの究極の闇)
3.1万年から歴史のやり直し(龍騎のパラレルワールド)
4.人間の知らないところで少しずつ勝者の種が増えてゆく(オルフェノク)

こんなラストなら、まだ井上の才能に任せた方が楽しい裏切り方をしてくれる気がする。
214名無しより愛をこめて:04/05/19 04:40 ID:GHpnv82X
>>205
橘さんは2ちゃんねらだったのか
215名無しより愛をこめて:04/05/19 04:47 ID:EmzShZ1s
>>204
ユウリは人気あるねぇ。
アニーって何年前よ。
ちすんは大健闘だな。
216名無しより愛をこめて:04/05/19 04:53 ID:/jDXjtfJ
へえ、井上大先生に続いて、今度は会川か……。
個人的に会川はメインさえ張らなければいい脚本書くと思うので、
かなり期待できる。
しかしなんちゅーか……

日笠必死だな。
217名無しより愛をこめて:04/05/19 05:22 ID:VGUmFEK8
>204
なんかレイが入っていないのが驚き。
218名無しより愛をこめて:04/05/19 05:52 ID:nWfFreA8
>>213
ねぇ。オレにもどう考えても納得のいく結末が見えて来ないんだけど。

ラストに前回のバトルファイトの主催者を出してしまうと
明らかに神レベルの次元の違う相手なんで絶対収集がつかなくなるだろう。
でも、根源を叩かないとまた一万年後戦うのか?とかなっちゃうし。
カード消滅は不可能だろうし。(それが出来たらバトルファイト勝者がしてるはず)
ホントにどうするんだろう?
219名無しより愛をこめて:04/05/19 06:26 ID:TE5Qp6Rg
どうせ、人間が勝つラストしか考えてないんだから、今のままの地球が続くだけでしょ。
ない結末を考えてお話作るタイプには思えない。
220名無しより愛をこめて:04/05/19 06:58 ID:ll0L9YMp
今井をフェードアウトさせるのなら、宮下と会川で回して欲しい。
確かに前回は今までより流れも組み立ても良かったかもしれないが、
素人目にも去年までのと同じなんだよまるで。ひどいのよりはマシとは
いえ、どうせなら違うのが見たいというのは、今となっては贅沢なのだろ
うか。
221名無しより愛をこめて:04/05/19 08:50 ID:moLfF1XN
222名無しより愛をこめて:04/05/19 08:58 ID:/ST7M3/g
>>201
ジェットスライガー。
223名無しより愛をこめて:04/05/19 09:58 ID:YpW2ZPwq
井上も会川も「メインを張らなければ〜」脚本家か。
確かに話をかき回して盛り上げてくれるのはありがたいが、
今井と日笠がそれをまとめ上げる役である以上、明るい未来は無いと思う。
224名無しより愛をこめて:04/05/19 10:10 ID:4exmPkjo
(特撮を)知らないという罪=今井
(特撮を)知りすぎる罠=井上、会川
225名無しより愛をこめて:04/05/19 10:40 ID:EXMepthI
動けなくなる前に=打ち切られる前に
動き出そう=てこ入れしよう
226名無しより愛をこめて:04/05/19 10:55 ID:BbGV2z0X
風にめくられたカード = カードダス
占うように笑う = 売り上げを期待しつつ笑う
 
227名無しより愛をこめて:04/05/19 11:06 ID:AnEijV92
迷わない ハズもない = メインが今井でいいのか?
それでも明日を探せ = 最適な脚本家を探せ
228名無しより愛をこめて:04/05/19 12:09 ID:BXvMBKmz
つまんねえからもうやめろ
229名無しより愛をこめて:04/05/19 12:39 ID:KeAnT/57
剣って仮面ライダーなのに非現実的な部分が点々とあるな。
230名無しより愛をこめて:04/05/19 12:42 ID:AttnJGq1
本スレのほうにあったけど井上脚本の問題点は
1:話が冗長になりがち
2:アクションシーンが少ない
3:伏線の回収を(故意かどうかはともかく)しないことが多い
4:微妙すぎる言語センス
だそうだ。
すべてイマ本にも当てはまりそうなのは気のせいか?
231名無しより愛をこめて:04/05/19 12:47 ID:KeAnT/57
>>230
5:異常な偶然の重なり
6:進展が遅く停滞する
これも入れてくれ。
232名無しより愛をこめて:04/05/19 13:03 ID:EXMepthI
>>230

イマ本の問題点

1.キャラが活性化すると唐突にDQN化or奇行オンパレード。
2.本来あってしかるべき説明や段階を数段すっ飛ばして話が超進行する。
3.超深刻な伏線が「思い込みですた」で処理される、「伏線→キャンセル→思い込み」の三段コンボ
4.マジで書かれてるはずのセリフがギャグとして笑える超言語感覚。
5.井上に勝るとも劣らない偶然主導展開。
233名無しより愛をこめて:04/05/19 13:04 ID:joO8IQ3u
7:話の本筋と関係ない敵1体を倒すのに何週もかけた挙句唐突に撃破
8:話の本筋と関係のある敵を唐突に撃破
234名無しより愛をこめて:04/05/19 13:06 ID:EXMepthI
>>232

あ、4は問題点じゃないかもw
235名無しより愛をこめて:04/05/19 13:08 ID:4exmPkjo
セリフは井上より今井の方が明らかにおかしいのに。

井上は同じ言い回し多用で疲れるときがあるけど、
今井言い回しそのものがおかしい。
236名無しより愛をこめて:04/05/19 13:11 ID:KeAnT/57
眼鏡がシメ良く終わろうとしてたのに船炎上で台なしになった
時の脚本ってイマじゃないのか。
237名無しより愛をこめて:04/05/19 13:19 ID:EaP290Ol
>>230のリスト
本スレで修正が入ってますた

792 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/05/19 04:38 ID:dxJJmCxf
>>790
4:微妙すぎる言語センス

802 名前:792[sage] 投稿日:04/05/19 07:27 ID:xHka4GP6
>>790
ゴメン、剣全体(今井)の事と勘違いしてた・・・。
238名無しより愛をこめて:04/05/19 13:20 ID:wOVXQoHf
あれは宮下回。あの話はメガネが救いようのないアホにしか見えなかったのになぜかあいつの
未来や夢には希望があるような終わり方だったのが痛いな。それがなきゃ良かったんだが。

>>235
「(封印を解いた)証拠は!」
「俺の身体はボロボロだ!」
何度も話に出てるが、取り敢えずこのやり取りな。話の辻褄以前に台詞の辻褄を合わせて欲しい
もんだが。
239名無しより愛をこめて:04/05/19 13:33 ID:KeAnT/57
井坂って記憶消して帰したりして優しい敵だったけど
小夜子逝かせて一気にイメージ崩れたよな。
まさか 上級アンデッド出現→常連を消す→やられる
の繰返しじゃ…ないよな。にしても3分の1話が終わっても
まだ1体しか出てないのかよ上級アンデッド。
240名無しより愛をこめて:04/05/19 13:38 ID:wOVXQoHf
伊坂が記憶消して返したのはあそこで殺しちまうと睦月まで殺さなきゃならないからで
単に話の都合でしかないと思う。
241名無しより愛をこめて :04/05/19 14:53 ID:WY1uVJQM
>>240
本来こういう事こそ、強引にこじつけてでも「劇中での理由」を作って
説明しとくべきなんだよな・・・

どうでもいいものについてはいらん事説明してるから尚更、重要な事を
スルーされると、「話の都合」以上の理由がないから黙ってごまかそうと
してるのがばればれ。


仮に脳内補完方面での楽しみ方をさせたいならば、逆に「最重要ポイント
だけをきっちり押さえ、それ以外の枝葉の部分を受け手の想像に任せる」
方向でやるべきだと思うんだが・・・
242名無しより愛をこめて:04/05/19 16:57 ID:LOHjZnXr
>>240
みんなが殺されていく中
偶然目覚めた睦月が殺される寸前に脱走

とかだったら旧ライダーぽくてちょっとよかったかも。
243名無しより愛をこめて:04/05/19 17:54 ID:qUBXHWtE
>>242
草加じゃ…
244名無しより愛をこめて:04/05/19 18:08 ID:lMy2981Z
気流さんは井上回だけで死んじゃうのかな
どうせ最後は真の正義を知り改心して死ぬんだろうから
橘に「貴方に仮面ライダーの称号を送ろう!」
とか言わせてほしい
245名無しより愛をこめて:04/05/19 18:12 ID:AttnJGq1
>>244
井上はそんな展開に持ってくタイプじゃないと思うが・・・
てか剣崎や橘を見て真の正義を知るなんて嫌過ぎる。
246名無しより愛をこめて:04/05/19 18:32 ID:CMKiN59M
「おまえたちに仮面ライダーの最期を教える」とか言って、体が緑色になって死ぬんだよ、きっと
247名無しより愛をこめて:04/05/19 18:37 ID:G83uI+wq
桐生はなんかアナザーアギトのあの人と被るな
248名無しより愛をこめて:04/05/19 18:42 ID:IHpMz/uL
自分の手も汚せる革命家って感じ。
いや、ヒットマン?
249名無しより愛をこめて:04/05/19 20:38 ID:z0AzQ8d4
>>239  上級ってのが出にくいってのはある意味しょうがない。
 けどアンデットの力ランキングがどうなってるのか分からないが
 残り三分の二でレンゲルによる開放もあるから時間がなくなって
 伊坂と同じ上級アンデットとされる連中がボコボコ倒される
 もしくは気づいたら同士討ちとかして減ってたとか嫌だな・・
250名無しより愛をこめて:04/05/19 22:07 ID:+oxvdjrv
心配しなくても上級アンデッドはまとめて出てくるよ。ラスト5話くらいで。
251名無しより愛をこめて:04/05/19 22:39 ID:No0jJ5i3
>>250
何か井上脚本よりグダグダになりそうな悪寒

正直、最終回がどこに落ち着くのか(色んな意味で)予想出来ない
252名無しより愛をこめて:04/05/19 22:54 ID:kjVfPCXW
敵の数が決まってる上に怪人同士が仲間じゃないから
所長か誰かが人類粛清の為にぐらいの展開じゃないと
なんにも盛り上がらない気がする     
253名無しより愛をこめて:04/05/19 23:00 ID:oMbQPcEr
かといって、ライオンみたく上級アンデッドにシメられて
仲間(ていうか手下)になってる奴とか出されると
途端にショボくなるしな……。
254名無しより愛をこめて:04/05/19 23:00 ID:fkVVPhTN
>>251
なんとなく、何のひねりも無くライダー達が全てのアンデットを封印した時点で
諸々放置で終劇って気がする。
255名無しより愛をこめて:04/05/19 23:01 ID:TItCpdq+
更に誰がどの敵を倒すかまで決まってるのは、話作りの上でかなり足かせになってる希ガス。
とりあえず主役の見せ場を作るために、ザコ扱いで倒させることも出来ないんだから。
256名無しより愛をこめて:04/05/19 23:13 ID:kjVfPCXW
こんなに足枷だらけの設定でどうやって立て直すんだろうなぁ
257名無しより愛をこめて:04/05/19 23:17 ID:pX6Ip41f
装着変身シリーズ、555&913、龍騎&蟹の次が、ぴちょんとダディ、ヌッコロと蓮華らしいけど売れるのか?
258名無しより愛をこめて:04/05/19 23:43 ID:oyRhT+lo
>>256
建て直すも何も脚本家には
話がボロボロになったって認識はないだろ。たぶん。
259名無しより愛をこめて:04/05/19 23:57 ID:X5H4eLMz
>>257
カリスとレンゲルは普通に売れると思う。カリスとレンゲルは。
260名無しより愛をこめて:04/05/20 00:03 ID:axG6k+h3
>>259

レンゲルも厳しくないか?イメージ的に
261名無しより愛をこめて:04/05/20 00:08 ID:SDfnj/so
レンゲルは井上脚本回でどこまで貯金できるかにかかってるな。
262名無しより愛をこめて:04/05/20 00:44 ID:iE/mygCY
>>260
俺は買うぜ!なんてったって演じてるのが次郎さんだからな!
263名無しより愛をこめて:04/05/20 00:53 ID:gLTUoKcn
>>262
今井脚本のキャラは変わり身が早いから、どれだけ貯金していても
使い込む時は一瞬でゼロになる悪寒。

平成ライダー過去作の資産も速攻で食いつぶしてくれたし。
264263:04/05/20 00:56 ID:gLTUoKcn
>>263
ごめん、>>262じゃなく>>261だった
265名無しより愛をこめて:04/05/20 01:45 ID:GcrqvjNO
>>247
あんな手作りスイッチ野郎と木野さんを比べないで下さい!!


……なんて言いながら、井上だからアレ系のをチョピーリ期待している漏れ…_| ̄|○
266名無しより愛をこめて:04/05/20 01:58 ID:D8tiXEfX
>>258
新しく投入された人は
建て直しの命を受けてると思うよ
267名無しより愛をこめて:04/05/20 02:31 ID:vVSxx/j+
本スレはどこへいこうとしてるのだろうか……
268名無しより愛をこめて:04/05/20 02:33 ID:DDRvJaqS
もう手遅れなんだよ
269名無しより愛をこめて:04/05/20 04:18 ID:6MRzaN+A
今月〜9月に掛けて
装着変身の555、913、龍騎、シザース
SICの龍騎、ナイト&王蛇、オルタナティブ&リュウガ
RHEXオルタナティブ・ゼロ

が出る訳なんだが
例年なら「放映中の番組の商品売上を下げる可能性がある」という理由で
過去作の商品はメーカー側としては積極的には出さないはずなんだが・・・
(実際に去年まではそうだったわけだし。)

しかし、このラインナップを見てると
剣は玩具まで人気無いんじゃないかと思えてしまう。
270名無しより愛をこめて:04/05/20 04:35 ID:QMo/9B4I
>>269
現行作品の玩具の購買層=子供がメイン
装着変身やらSICの購買層=大人がメイン
だから別に関係ないんじゃないの。
S.I.C.なんて基本的には順番にやってるだけだし。

剣の玩具が売れてるかどうか知らないけど。
271名無しより愛をこめて:04/05/20 04:54 ID:k4s+LAoX
昨日立ち読みしたホビー誌には現行作品の商品は玩具と同じ棚に置かれるの避けるため
にださないとか書いてたよ
272名無しより愛をこめて:04/05/20 07:02 ID:KIYEBrZ0
本スレがネタ雑談。
アンチスレはなんだかんだと検証。
まさしく種化。
273名無しより愛をこめて:04/05/20 07:12 ID:/iZ7HOeO
>>270
>剣の玩具が売れてるかどうか知らないけど。

とりあえずラウザーに限っていえば、量販店だと初回出荷分は完売状態だった。
今はどうか知らないけどな。

274名無しより愛をこめて:04/05/20 07:54 ID:axG6k+h3
ギャレンは、毎週しっかり剣を見てるようなコアな連中以外(具体的には対ピーコック戦を見逃した人達)には、
未だに単なる「ヘタレライダー」と認識されているであろう事が、玩具販売戦略的には辛い所だろう。
恐らくギャレン関連の玩具初動は、とんでもないぐらいに悪くなるだろうから、本編で不自然なまでギャレンが強くなる可能性も有りえるが。
275名無しより愛をこめて:04/05/20 08:26 ID:0P0ZvRz8
>>272
今の本スレ、ちょっとノリがついて行けない…。
むしろ役者スレでやれよ、というカキコばっかりが多すぎる…。

やっぱ漏れにはこっちの方が居心地いいな。アンチスレに有りがちな
叩きや煽りが無くて、皆剣について真剣に検証してるw
276名無しより愛をこめて:04/05/20 10:15 ID:2tqoGg3z
間違いを間違いと指摘しようとあれこれ思案を巡らせる姿を見ると
こっちのスレのほうが剣という作品に対して愛があるような気がしたw

本スレ住人は次のライダーが面白ければ剣の事は忘れるだろうが
このスレの住人は「題材は悪くなかったけどあまりに惜しかった作品」として語り継ぐだろう……
例えるならガンダムX。
277名無しより愛をこめて:04/05/20 10:24 ID:/N1/dbaJ
もしかして元アンチ555スレ住人多かったりするか?
278名無しより愛をこめて:04/05/20 10:55 ID:ACK+eIlP
>>277
むしろ少ないと思う。

アンチスレメインで定住してるのは剣が初めて。
あ、555も草加死亡あたりではちょくちょく見てた。
279名無しより愛をこめて:04/05/20 11:12 ID:SDfnj/so
>>277
本スレには多そうだなあ。
てか、あれはアンチ井上か?

ちなみに俺も>>278と同じ。
今週よかったんで本スレ戻ろうかとも考えたけど
流れみてるとこっちの方が相応しいスレのような気がしてる。
280名無しより愛をこめて:04/05/20 11:53 ID:axG6k+h3
このスレと、「日笠Pとともに(以下略)」スレが、最近の特撮板での憩いの場ですw
281名無しより愛をこめて:04/05/20 12:52 ID:xVYdG2bY
こんなんでもある程度以上は玩具が売れちゃうから
『仮面ライダー』のネームバリューは恐ろしい。
282名無しより愛をこめて:04/05/20 12:52 ID:xFtnqVIY
俺は龍騎から特板に来たが、その頃はアンチスレなんて見もしなかった。
555の時は夏頃からアンチスレ常駐。本スレも一応全部ログ取ってたが。
剣の場合1話見て即アンチスレ来た。本スレはもう見てない。
283名無しより愛をこめて:04/05/20 12:58 ID:/ygTMYLc
>>276
現状のまま終わったら「安直にウケそうな題材を詰め込んだ結果
見事にコケた作品」と語り継ぐ予定ですが。

せめて「前半迷走したが中盤以降どうにか持ち直した作品」には
なって欲しいけど……どうかなあ……。
284名無しより愛をこめて:04/05/20 13:08 ID:t+FcHS8g
>>281
メイン商品のブレイラウザーがぶっちゃけ、攻撃音の無いドラグバイザーだからな・・・。
285名無しより愛をこめて:04/05/20 13:14 ID:axG6k+h3
555の場合、蛇の中の人が「海堂のキャラ設定って凄くいいのに、余り活かされてなくてもったいない」
ってインタビューで語ってたわけだが、ブレイドの役者が現場に対する本音を語った場合、とんでもなく
ヤバい愚痴になりそうで非常に怖い。
286名無しより愛をこめて:04/05/20 14:48 ID:Xm34U6+m
ラウズした時、デジタル表示板がアップになるけど
いまだにその意味が分からないんです。
287名無しより愛をこめて:04/05/20 14:53 ID:neIpJh2a
なんか使えるポイントが決まってる……んじゃなかったかな?説明がないから詳しい事は
知らないが。
288名無しより愛をこめて:04/05/20 15:09 ID:HAza/YKu
>>286
その部分が、実は龍騎のカードシステムとの最大の相違点。
各ライダーには、ブレイド5000、ギャレン5500、カリス7000、レンゲル6000と、「上限AP」が定められていて、
カードを使うたびにその分のAPが上限から引かれていく。
APの残量よりも消費量が多いカードは使えない。
つまり、攻撃力に相当するものだった龍騎のAPと違って、剣のAPはマジックポイントに近い。
あの液晶表示は、残りAPを表示しているもの。
中にはAPの残量を回復するカードなどもあり、
このシステムによりAPのセーブなども考えた、より戦略性の高いカードバトルが見られる。

……という、触れ込みだったんだがねえ……。
289名無しより愛をこめて:04/05/20 15:09 ID:xVYdG2bY
>>284
自分はそれ聞いて、ガッカリしちゃってラウザーは買ってないよ・・・
ファイズもボッタクリ度数はかなりのもんだけど、
劇中のベルト争奪戦が楽しくてつい、ベルトも武器も買っちゃったんだけどな。

>>285
アバレンジャーのイエローの中の人もアバレマックス登場以降、
『自分たち(レッド以外)が必要なのか悩んだ』って
どっかの雑誌で漏らしてたらしい。

>>286
ラウザーごとに規定のポイント上限があって、
それがカードを使うごとに減り、ゼロになるとカード使用不能。
もちろん本編で語られたことはない。
290名無しより愛をこめて:04/05/20 15:44 ID:0P0ZvRz8
>>288>>289
そういうゲーム的なシステムは特撮ヒーロー物と相性悪くないか?
実際劇中で活かせてないし、かといって遊戯王みたく「俺のターン!」
ってちゃんとカードバトルしてる仮面ライダーは嫌だが…。
291名無しより愛をこめて:04/05/20 16:14 ID:/iZ7HOeO
そうやって考えると、龍騎は使いこなしてたよな。

封印のカードやアドベントカードも、ちゃんとストーリーの中で生かしてたし。
292名無しより愛をこめて:04/05/20 16:43 ID:neIpJh2a
封印じゃなくて契約だろ?
最初に契約とか基本的な話を持って来てたからね。っていうか、普通はそういう設定説明
みたいな話を入れるもんだが。
293名無しより愛をこめて:04/05/20 16:46 ID:MMJynQdC
つーかAP切れるほどカード使ったことないしな。

最初の方で剣崎が不発タックルをラウズしすぎてピピピ…「しまった、ポイント切れだ!」
「無駄にラウズしすぎだ剣崎!カードはタイミングをよく見て使え!」「橘さん!」とかやっとけば先輩の貫禄を見せられたものを。
294名無しより愛をこめて:04/05/20 16:56 ID:neIpJh2a
連発するにはラウザーが使いにくすぎるんだよな。
まずカード展開して、カード取り出してスラッシュ、それから攻撃。
連発するには手間がかかりすぎるし、絵的にもかなり間抜けだ。結果として殆どカードを
使わなくなる。
295名無しより愛をこめて:04/05/20 17:16 ID:IBNDj/ml
そういえばレンゲルのラウザーはポイントの演出が意外とよかったな。
めまぐるしく動く数値と効果音はいろんな意味でブレイドやギャレンと違う印象だ。
296名無しより愛をこめて:04/05/20 17:26 ID:kjGRQ3H6
>>292
細かいことだが契約と封印は別のカード。
契約=CONTRACT、封印=SEAL
封印のカードは持ってるとモンスターを退けることができる。
2話で真司が破り捨ててライダーになる決意をしたし、
江島教授は封印のカードでモンスターから逃げ続けていた。
297名無しより愛をこめて:04/05/20 18:27 ID:zuUQkksN
演出しにくいから使わない、ってのも酷い話だよね。
プロの仕事と思えない。
298名無しより愛をこめて:04/05/20 18:33 ID:D8tiXEfX
せっかくブレイドなんだから剣強化みたいなの
いっぱいもってりゃいいのになぁ
299名無しより愛をこめて:04/05/20 19:57 ID:2TF54iqg
>>298
冗談じゃなしに
レーザーブレイドとかやっても良いような気がする。
300名無しより愛をこめて:04/05/20 20:25 ID:Jx3sRkx9
一応スラッシュのカードがあるのに
ろくな見せ方されてないよな

今のままじゃ「仮面ライダー雷(サンダー)」
の方が似合うような
301名無しより愛をこめて:04/05/20 21:10 ID:6MRzaN+A
>>288
そもそも、一回の戦闘時間が短い平成ライダーじゃ
コンボの応酬をしない限りはまずをAP使い切ることはないよねぇ。
同じ理由でスコープやリカバーみたいな補助系のカードもさっぱり使われてないし。

せっかくシステム自体は面白いのにね。
302名無しより愛をこめて:04/05/20 21:12 ID:W3D29B+l
ブレイドパワーアップ直前に
「うわっ、APが足りなくなって強い敵が倒せない!
なんとかしなければっ!」
とかなんとか言ってカリスマに改良してもらうんかね。
303名無しより愛をこめて:04/05/20 21:28 ID:EbpM4+uw
>>301
そこで戦闘時間を長くするために脚本家を別畑から召還とかならそれはそれで新機軸だったのにね。
やっと初期の酷さが薄れてきたんで冷静に考えると、今年はでかい魚を逃がしたなあ。
「今までに無いものを」を免罪符に別ベクトルの面白いものが出来ただろうに。
304名無しより愛をこめて:04/05/20 21:32 ID:k5u0dg3X
まあ、邪推なんだが舵取ってる人間に「新しいものを作ろう」っていう気がなかった
んじゃないかな……
305名無しより愛をこめて:04/05/20 21:50 ID:0jYw2zV5
今週放送分を改めて見返したが、レンゲルvs剣で
普通に棍vs剣でチャンバラしてたな。まっとうに剣振り回すのって、実は
初めてじゃないか?

孔雀戦でも一応使ってはいたが、あっちは終始やられっぱなしだったからなあ……
306名無しより愛をこめて:04/05/20 21:53 ID:idWL+box
>>302
今までのパターンだと敵が強いときはカードを使う暇もなくボコられるか
取り出したカードを落とされるかなのでそんな展開にはならないと思われ。

>>293みたいな展開をやろうとしても今井脚本だと

APが足りないことに気づかずカードをスラッシュし続けるブレイド
剣「なんでなんだ!?ウェイ!ウェーイ!」
橘「邪魔だ剣崎!」
ブレイドを蹴り飛ばすギャレン
剣「ウェア!橘さん!」

で終了だろうしなあ…
307名無しより愛をこめて:04/05/20 22:01 ID:dCEMm03r
>>306
何て想像に難くない場面だろう _| ̄|○
308名無しより愛をこめて:04/05/20 22:13 ID:2Wls/Rw6
>>304
邪推だなんてとんでもない。
…純然たる事実でしょう。

「何でもいいから売れるものを作ろう」
っていう気は満々っぽいですが。
309名無しより愛をこめて:04/05/20 22:17 ID:SDfnj/so
>>308
売れるものを作ろうって言うより
「過去作の設定適当にパクっとけば売れるだろう」
って感じだな_| ̄|○
310名無しより愛をこめて:04/05/20 22:21 ID:GspsOB9H
ラウズカードシステム、ラウザーとかアンデッドのデザイン、BGMとかはいいんだけど
見せ方や役者の演技力、脚本で台無し。ほんともったいない。
311名無しより愛をこめて:04/05/20 22:22 ID:F4EDhlkY
「速く終われよ」にも見える。
ただ淡々流れてた初回は…
312名無しより愛をこめて:04/05/20 22:38 ID:oJMeFQSC
またカードネタ持ってきてる時点で新しいもの作る気なんてないんだろ。
本当に新しいもの作ろうってんならバンダイに何言われようと使い済みのネタは使わんだろ。
313名無しより愛をこめて:04/05/20 22:42 ID:LAdHkAwF
今井脚本の擁護ってたまに見るけど、具体的な点については何一つ触れない事が多いな。
314名無しより愛をこめて:04/05/20 22:43 ID:axG6k+h3
>>312

違うよ、賢いPはスポンサーに従ってるふりして、自分独自のカラーのもの作っちゃうんだよ。

白倉がバンダイに「またクウガみたいなの頼む」と言われて、アギト作っちゃったみたいに。
315名無しより愛をこめて:04/05/20 22:44 ID:T/X2KCgZ
まあ売れるものを作らなきゃ作品自体成立しないからしょうがないのだが・・・
スポンサーや上層部が出してきた売る為の要素を上手く劇中で生かすってのも
作り手の仕事だし。
同じカードネタで龍騎との差別化をどうするかってのは個人的に興味があったのだが、
現状そんなこと議論できるレベルですらないな・・・
316名無しより愛をこめて:04/05/20 22:48 ID:0FufoE48
設定や登場人物を大体把握した今、もう一度第1話を見てみたら結構面白かった。
(戦闘シーンも割と普通に見れるし、台詞も思わせぶりにしてあって、今なら何を言ってるのかも分かる)
ただ、この時点での失敗は役者の顔の見分けがつかないようなのを、いきなり全員出演させたり、
わざと?似たシチュエーションで剣崎からカリスに場面をつないだり、
カードの設定が分かりにくかったりと、初めて見るぶんには致命的に不親切なつくりになっていた事だと思う。
でも、第1話にはそれなりにこれから面白くなりそうな雰囲気があったのだけど、
その後の脳波にアクセスでやっぱり冷めた。
まあ、今さら直しようの無い事なんだけど、もったいないっつうか残念だと思ってしまう。
317名無しより愛をこめて:04/05/20 22:55 ID:LbM0FbuG
物語の導入部、一話最大の引っ張りポイントだった「先輩ライダーの裏切り」が
実は裏切りでもなんでもなかった
(ていうか橘が何故あんな行動をとったのかよくわからない)
つーのが凄すぎる。
318名無しより愛をこめて:04/05/20 22:59 ID:SDfnj/so
>>316
なんか分かる気がする。
脳波アクセスなんて超科学が普通に存在していながら
所長の焼失トリックはマグネシウムなんていうちぐはぐさが好きになれない。
319名無しより愛をこめて:04/05/20 23:00 ID:F4EDhlkY
駄目なところなのか分からないけど
スーツアクターインタビュー? によるとコンボ4枚以上は勘弁してくれって漏らしてるね。
320名無しより愛をこめて:04/05/20 23:04 ID:TABGmQqY
>319
あのコスチュームでカーカードをラウズするのは大変そうだものな。
321名無しより愛をこめて:04/05/20 23:24 ID:xJyGaFB0
>>269-270
ところがおもちゃ板には既に9月発売予定の装着剣が晒されてるんだよ
ホビーライフのインタビューは体のいい詭弁だよな
最初は龍騎・555を補完するとか言っておきながら・・


まあ番台も駄作をプッシュしすぎると反発を食らうと某種から学んで
今は伏せてるんだろうが
322名無しより愛をこめて:04/05/20 23:27 ID:be+lJO9n
>319-320 
これかな?
高岩さんもやっぱり苦労しているんだな

ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084680931/930
323名無しより愛をこめて:04/05/20 23:27 ID:D02Wsmy5
【これが】俺の見たかったブレイド【真の作品】スレでも立てて、
勝手に1話からなんもかんも作り直したい気分。

頼れる先輩でありながら、組織を裏切り、失踪する橘。
橘のことを信じたいが、事実を前に明るい笑顔を見せながらも影で葛藤する剣崎。
それを傍らから時には厳しく、優しく見守る栞。

どうしてあんなのになっちゃったんだろう。
324名無しより愛をこめて:04/05/20 23:41 ID:zYi1ccTG
>>323
平成仮面ライダーの原作≠ナ語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075532539/
【祝】仮面ライダー剣を振り返る【最終回】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076127525/

似たような主旨のスレならあるぞ
325名無しより愛をこめて:04/05/20 23:45 ID:niD4V7Cx
>今回から井上さんの脚本とあって、「また伏線はられるかな〜」って
>覚悟して(?)見ていましたが、これまで道り、あんまり引きずらない展開のようで
>少し肩の力が抜けました(笑)でも安心するのはまだ早いですね。
>巨匠は何を企まれているかわかりません!!(それが楽しみでもあります)

公式より、巨匠の企みワロタ。
326名無しより愛をこめて:04/05/20 23:45 ID:C3kGnsRv
>>306-307
変な所のキャラだけは立ってるんだよな、ブレイド。
327名無しより愛をこめて:04/05/20 23:47 ID:T3hLYHRU
龍騎のDVD買って2話まで見た。
2話でもう、「覚悟完了」してるね。アギトでは4か5、555では8話に「覚悟完了」してたな。
で剣は?
328323:04/05/20 23:51 ID:D02Wsmy5
>324
ありがとよ!台風情報聞きながら読んでくらぁ。

早く来年のライダー始まらないかな〜…
329名無しより愛をこめて:04/05/20 23:55 ID:oUikPQxy
>>323

今井と日笠は、撮影が四話分ぐらい終わった頃の企画会議でそういう展開構想を
自信満々に語ったんじゃないかな?(橘さんの身体が実はボロボロ設定も含めて)

そしたら、あるスタッフがぼそっと「トランプネタでその設定だと、まんま
Gガンダムと類似な話になりません?」と冷めた口調で呟いて・・・・

で、大慌てで重要な(はずだった)伏線を「思い込み」等で不自然に処理したと(w
330名無しより愛をこめて:04/05/20 23:55 ID:0P0ZvRz8
>>324
どっちも方向性が確立されてて>>323みたいなのは入りこむ余地
無さそうだな、いっそ新スレ立てちゃえば?最近やたら増えた糞スレ
よりかずっとマシだろう。
(天皇制やちんこが邪魔だの浩宮買い物など糞スレ多過ぎだろ最近)
331323:04/05/21 00:24 ID:JDNWho6C
……どっちもネタスレじゃん…_| ̄|○
面白かったけど。

>324
立てたいところだけど、ある程度職人がいないと回らないような希ガスるし。
暇と情熱と技術があれば、自サイトの片隅で小説でも書きたいところだが。
そこまで剣に対する愛がないや。
332名無しより愛をこめて:04/05/21 00:28 ID:nscn9QZT
>>326
ホント、戦闘シーンにコントを入れたのは斬新だよね
333名無しより愛をこめて:04/05/21 00:31 ID:B9mJgfGq
サンダー発動時って
切りつけた後に特殊効果が発動するようなCGだっけ?
それとも切ってる途中からビリビリいってたっけ?
334名無しより愛をこめて:04/05/21 00:33 ID:G1runOyB
>>329
「誰かの余計な一言」で
決まってたはずの設定・ストーリーが総崩れになったってのはありうるかもな。
335名無しより愛をこめて:04/05/21 00:36 ID:3EX7v0h9
>>333
あれはラウザーから電流を放つ技。
斬るとか斬らないとか関係ない。
336名無しより愛をこめて:04/05/21 00:42 ID:EZHZa/pD
>>327
書き手としては、「物語冒頭の時点で既に覚悟完了済」の、
つもりだったんではないだろうか。てか下手すると今でもそのつもり
かもしれない。

で、「覚悟完了した人が普通とると思われる言動」がどんな物になるのか
解ってなくて、解ってない事を自覚してもいなかったから深く考えずに
書いた結果、あんな事になってしまった、と。

DQNも奇行子も、「DQNとしてキャラを立てた」「おかしな行動を
とるような人として書いた」結果ってわけじゃなさそうだし。
337名無しより愛をこめて:04/05/21 00:45 ID:3EX7v0h9
一応2話の「これが俺の仕事だ!」で覚悟完了したってことになってるんだろう。
その後カリスにおいしいとこ持ってかれたせいで印象薄すぎだけど。
338名無しより愛をこめて:04/05/21 01:11 ID:J6CNuc1G
>>337
あれって555の4話程度の覚悟のような。

成長物語は、挫折→克服の繰り返しだけど、
剣は挫折なし(裏切られたと主張してるが)
始はなし崩しで元鞘
橘は責任放棄
とどいつもこいつも覚悟がねえ。橘は機龍がなんとかするようだが。
339名無しより愛をこめて:04/05/21 01:13 ID:PmpZpKWC
>>337
そうなんだよな。
伏線のネタばらしがただの思い込みでした、とかはもしかすると何か事情があったのかもしれないけれど
ヒーローに戦いを決意させた時にきっちり勝たせてやらない展開ってのは
何のつもりで誰がOKを出したんだろうとさえ思う。
2話の剣崎もそうだし、バトルファイトの時の橘さんもそうだったし。
340名無しより愛をこめて:04/05/21 01:15 ID:fWxI2VyN
>>337
そうなんだよな。
伏線のネタばらしがただの思い込みでした、とかはもしかすると何か事情があったのかもしれないけれど
ヒーローに戦いを決意させた時にきっちり勝たせてやらない展開ってのは
何のつもりで誰がOKを出したんだろうとさえ思う。
2話の剣崎もそうだし、バトルファイトの時の橘さんもそうだったし。
341名無しより愛をこめて:04/05/21 01:29 ID:X4ONYqLz
>>331
ここは?
特撮作品 ここをこうすればもっと良かった。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079860129/l50
342名無しより愛をこめて:04/05/21 03:15 ID:tNbmozT6
よく演技がヤバいヤバいと言われるけど、アギトも
結構主役3人(とその他いろいろな人も)ヤバいものがあった。
でも、「こいつら演技ヤバいよ」と言いながら
毎週楽しんでいたんだよね。

剣の俳優達も演技ヤバいけど、アギトの3人と比べてそれほどへたって訳じゃない。
なのに、なぜ見ながら「こいつら演技ヤバ過ぎ。なんとかならないの?」
って思うんだろう。
343名無しより愛をこめて:04/05/21 03:23 ID:KxwAweV+
>>342
演技の力を借りなくてもキャラを立てることのできる
ホンがあるかないかの差じゃないの?
344名無しより愛をこめて:04/05/21 04:38 ID:iK9SvtmW
そうそう、役者とキャラのマッチングの問題だね。
デカでも演技力に疑問符つくヤツいるけど
作品的にはさほど問題なかったりするでしょ。
345名無しより愛をこめて:04/05/21 08:01 ID:qP7fkcSE
非常に好意的に解釈すれば555で巧が覚悟完了したのはは17話、
もっと後なら41話。
アギトの場合46話、34話。
龍騎は最終回の一つ前も
クウガのアルティメットは微妙か・・・

な具合だから剣崎の成長イベント云々にはある程度楽観視しても
いいんじゃないかな?
346名無しより愛をこめて:04/05/21 08:03 ID:w5PUALPu
つか、キャラのバックボーンとなってしかるべき伏線が、翌々週には「思い込みだった」で処理されたり、
やかましDQNキャラが、唐突に落ち着きはらった聖人キャラになるような超脚本だとベテランでも役づくりは困難だろ?
東映の方の公式HP最新に、剣崎の中の人が最近食い入るように脚本をよく読むようになり、演技も監督に「見違えるように良くなった」と
誉められるようになった、と書いてあったがそりゃそうだろ。
キャラ立ちも、読んでて感情移入出来る度合いも、格段に上の脚本になったんだし。
347名無しより愛をこめて:04/05/21 08:04 ID:0jVdyas8
氷川の時もヤバイとか思ったけど、あれはああゆうキャラなんだなって思えたんで気にならなかった。
348名無しより愛をこめて:04/05/21 08:10 ID:K9S7ujdN
>343
ちょうど、アギトのDVDを一巻から借りて見直している最中なんだが
演技力の稚拙さに関しては思っていたほど気にならない
翔一は過剰なまでの天然で、氷川は堅物、涼はぶっきらぼう
という枠の中で演技しているからかな アラが出にくい
349名無しより愛をこめて:04/05/21 09:20 ID:ZQFHhAxR
>348
やっぱキャラクターとしてのある程度の枠は必要だよな。
たびたび言われてるけど、剣は各人がどんなキャラなのか説明しにくいし。
350名無しより愛をこめて:04/05/21 09:59 ID:t2JyED4J
剣崎…アンデッドを封印したい
橘……アンデッドを封印したい
カリス…敵アンデッドを封印したい
レンゲル…敵アンデッドを封印したい

──俺的にはコレくらいしかキャラをつかめていない。
351名無しより愛をこめて:04/05/21 11:55 ID:BsOK68uN
剣崎…アンデッドを封印したい
橘……力の証明のためにブレイド貴様を倒す
カリス…お前(剣崎)のような奴をこの手でぶちのめしたい
レンゲル…俺様最強カードよこせ
352名無しより愛をこめて:04/05/21 12:16 ID:+sc5Dlnr
演技力云々というか、仮に演技力のある役者が剣崎を演じていても
あの脚本ではやはりDQNに見えると思う。
353名無しより愛をこめて:04/05/21 12:19 ID:XurkaHbH
橘さんとカリスに関してはもう目的が変わってるぞ。

しかし、物語が始まった時点では「所属していた組織の崩壊」「信頼していた先輩の裏切り」
「戦い続けるとボロボロになるライダーシステム」とか主人公の障害になりそうなものがいっぱい
あったのに、その全てが主人公が何もしない内に解決されてるんだよなぁ。
354名無しより愛をこめて:04/05/21 12:41 ID:w5PUALPu
>>353

解決するちゅうか問題が何もしなくても勝手に無問題と化すんだよな。

ボード壊滅…ライダー達はメンテも無しに元気に活動中

橘裏切り…江川な人の早とちりだったり、女医が死んで唐突に和解したり

ボロボロ…橘の思い込み

烏丸の謎の行動…別に深い考えてとか、腹に一物とかまるで無かった。皆に見送られ笑顔でチベットへ。
355名無しより愛をこめて:04/05/21 12:51 ID:/q4uBDg6
>334
>「誰かの余計な一言」で
>決まってたはずの設定・ストーリーが総崩れになったってのはありうるかもな。
最初はキカイダーやる予定だったという噂が本当なら
そもそも、ブレイドの設定、ストーリーなんかほとんど決まってなかったんじゃないか。
356名無しより愛をこめて:04/05/21 13:01 ID:h4VcUAiQ
>355
それを言い出したら龍騎なんて、P曰く、本当に最初の最初しか設定もストーリーもなかった。
オーディションに合格していても、一話の撮影中ですら役名すら決まっていなかったり、
マグナギガの制作が間に合わなくて、EOW撃つのに4話かかったりしていた。
その代わり、「最初の最初」の設定だけはきっちり作っていたから
世界観にはすっと入れたし、キャラも最初から性格と行動パターンだけは成立していた。
357名無しより愛をこめて:04/05/21 13:04 ID:w5PUALPu
>>356

あの年は、「アギト終了後は宇宙刑事シリーズ復活」と噂されてたしね。
358名無しより愛をこめて:04/05/21 13:23 ID:XurkaHbH
クウガの続編のつもりで作ってたら横槍が入ったアギトなんてパターンもあったか。
毎年何らかの介入は受けてるんだろうな。

359名無しより愛をこめて:04/05/21 15:31 ID:HI3gh2SM
>>334
「誰か」って誰?
360名無しより愛をこめて :04/05/21 15:58 ID:EZHZa/pD
>ボード壊滅…ライダー達はメンテも無しに元気に活動中
これもなあ。まあ「組織で活動するヒーローにとって、基地(職場)は
いわば自分の家で、同僚たちは家族みたいな物」みたいな認識は
もう古いのかもしれないが・・・

上手くやれば
基地壊滅→アンデッド強え!超怖え!
ともなっただろうに、実際はむしろ、「偶然道ばたで怪物に出くわした
一般市民の第一被害者」「ボードの管理能力、ザル並」レベルの
やられ方だったし。(つかむしろ「動物のお医者さん」の
「蚊も、漏れている」を連想してしまった。あっちは一応コメディなのに)


ライダー活動継続→すごいよ!広瀬さん!
のはずが・・・まあ、こっちはこれからの書き方次第でどうにか出来る、
かも、しれない。

こういう方面の描写が壊滅的に苦手な脚本家だってのはよく解ったんだが
もう少し書きようも見せ方もあったろうに、ほんとに残念。

商業作品なんだから横槍入るのは珍しくないだろうし、そこんとこ
上手く処理して見せるのが(情熱に乏しくても)プロの技というか
「これが、俺の仕事だ!」ってやつじゃないかと思うんだが・・・
361名無しより愛をこめて:04/05/21 17:15 ID:dmiovOGs
そういえば、同僚皆死んだんだよな。
362名無しより愛をこめて:04/05/21 17:30 ID:XurkaHbH
誰も何も言ってないけどイナゴにたかられただけだから生きてるんじゃないかという気もする。
じゃあ何で出て来ないんだ、と言われると困るが。
363名無しより愛をこめて:04/05/21 17:35 ID:MPG81Ll8
今更思い返したがアンデッドの人の襲い方は平成の中で一番しょぼいな。
今井、2時間ドラマみたいに死体とか出さなくていいんだよ。
低予算スプラッターモノやヒッチコックが直接的な表現を避けることによって
逆に怖さを引き出したみたいにやってくれよ。
364名無しより愛をこめて:04/05/21 17:42 ID:XurkaHbH
死体というか人が倒れててもあのシマウマぐるぐるの一件以来、「生きてんじゃねーの?」
とか思ってしまうんだが……
365名無しより愛をこめて:04/05/21 17:47 ID:ZuO0MMRh
その前から人がばったり倒れるだけで全然死んだようには見えなかった。
アンデッドはクマだと思われて死んだフリされてるんじゃねーのか?
366名無しより愛をこめて:04/05/21 18:01 ID:X4ONYqLz
アンデットも特殊能力みたいのがあるんだから
アンノウンみたいに不可能犯罪でもすれば少しは恐さが出るのに・・・
367名無しより愛をこめて:04/05/21 18:14 ID:12mWXJUh
これまでの被害者が何事もなかったかのように続々再登場、実は氏んだと
言うのは剣崎達の思いこみですた。
被害者「大体あんなんで氏ぬわけないじゃん」

さあ、本当の戦いはこれからだ!

・・・とかいうオチだったら、ある意味神だな_| ̄|○
368名無しより愛をこめて:04/05/21 18:19 ID:h2p6G7Ty
>366 今の描き方だと「野生化、狂暴化した元ペット」とか「山から人里に
降りて来たクマ」とか、その程度の存在&怖さにしか見えないもんな。
描写の問題もあるけど、背景にある壮大な設定が現状全然生かされて無い…
369名無しより愛をこめて:04/05/21 18:27 ID:lK1XPyBI
ぶっちゃけ仮面ライダーじゃなくても倒せそうだよね
370名無しより愛をこめて:04/05/21 18:47 ID:w5PUALPu
アンデッドの部分的再生や、超回復力を表現する描写がほとんど無いのもまずいと思う。

これが首チョンパしても再生、腕斬っても再生、腹貫いてもすぐ傷が塞がる…とかだったら見てる方も「手におえない回復力だから封印するしかねえよな」
って思うけど、現状だと「ゴキブリのしぶとさの化け物を死ぬまでいたぶってる」ようにしか見えんので
封印にイマイチ必然的が感じられないんだよな……。
371名無しより愛をこめて:04/05/21 18:56 ID:X4ONYqLz
>>370
そういえばライダーで倒さなければ(封印しなければ)ならない理由だった
アンデットの不死設定って完全に忘れられてるよな。
伊坂が伝説のアンデットが息絶えただの言った時はもう笑うしかなかった。
372名無しより愛をこめて:04/05/21 18:59 ID:BK1cKTvR
あの時も色々ネタやら妄想やら出たけど
伊坂さんが死んだってことはスルーだろうな。
373名無しより愛をこめて:04/05/21 19:08 ID:0jVdyas8
公式のインタビュアーは相変わらずなんか腹立つ
374名無しより愛をこめて:04/05/21 19:29 ID:ntRZ2dOO
>369
次郎さんなら素手で殺れるべ。
375名無しより愛をこめて:04/05/21 19:32 ID:TMqfQ9ak
アンデット同士戦った場合はどうやって封印するんだろう?
カリスはライダーに変身して封印出来るが・・・
376名無しより愛をこめて:04/05/21 19:43 ID:zarDNMvU
俺「なんで伊坂は剣崎とかじゃなくて小夜子さんを襲ったのかな?」
弟「馬鹿だな兄貴。伊坂は橘さんの事が好きだったんだよ。」
俺「…そうだったのか。言われてみれば…」
377名無しより愛をこめて:04/05/21 20:05 ID:JInwjXLf
>>376

つか、ヤツは総じて男には不必要なまでに甘い
単なるクソミソテクニックな(ry
378名無しより愛をこめて:04/05/21 20:07 ID:BK1cKTvR
悪のカリスマのそばに居るのは美人と決まっているというのに。
379名無しより愛をこめて:04/05/21 20:21 ID:1j2mUF+M
側近がハゲたおっさんというのは斬新ではあった。
380名無しより愛をこめて:04/05/21 20:23 ID:27K+43pC
>378
悪のカリスマって一瞬所長の事かと思った。
381名無しより愛をこめて:04/05/21 20:39 ID:y8o/Kznn
初期の迷走ぶりは今さら修正できない訳だし、
ピーコックを倒した事で一応、橘さん乱心編の区切りが付いた訳だから
ここはもうリセットのつもりで全員のキャラの立て直しをはかるのが良いんじゃないかと思う。
(これまでのキャラと整合性が取れなくとも、これ以上キレキャラを続けられるより良い)
まあ、井上投入以前からも少しづつ剣崎なんかは落ち着いてきたようではあったけど。
今はレンゲルと桐生さんだけど、ヒロインメインや虎太郎メインの話とか、
毎回誰かにスポットを当てつつ、話を進めても良いんじゃなかろうか。
382名無しより愛をこめて:04/05/21 20:39 ID:QEqmOmYf
一万年前のバトルファイトでシェルアンデッドが優勝していたら、伊坂は貝に化けることになっていたのか…
383名無しより愛をこめて:04/05/21 20:52 ID:BK1cKTvR
もちろんサング(ry
384名無しより愛をこめて:04/05/21 20:58 ID:xEkHgH8M
>>382
最後に「私は貝になりたい」とか言って封印される伊坂・・・っていつの話だ_| ̄|○
385名無しより愛をこめて:04/05/21 21:33 ID:1z25v51j
ハゲの側近や、サバゲーもどきの武装集団が皆マインドコントロール
されてた…ってのも(しかも伊坂死んだらあっさり洗脳解けるし…)

人間でありながらアンデッドの思想に傾向する狂信集団にすれば
悪の組織的に厚みが増してきたのに…。
386名無しより愛をこめて:04/05/21 21:38 ID:BK1cKTvR
後の扱いに困るだけのような。
うわーっと蜘蛛の子の様に逃げるのは勘弁して欲しかったけど。
387名無しより愛をこめて:04/05/21 21:48 ID:QEqmOmYf
とてもマインドコントロールされてるようには見えない
388名無しより愛をこめて:04/05/21 22:10 ID:w5PUALPu
むしろあれって、ガイバーの獣神将がよくやる「精神支配」に近いと思う。
389名無しより愛をこめて:04/05/21 23:23 ID:nscn9QZT
映画版どうなるんだろ

映画版の執筆で本編から今井本が少なくなるのはいいんだけど、
おそらくメイン監督だから撮るだろう石田監督が本編からいなくなると
いささか心許ないんだよなー
390名無しより愛をこめて:04/05/21 23:34 ID:k8bznXOv
映画の脚本は井上だったはず。監督は知らないけど
391名無しより愛をこめて:04/05/21 23:37 ID:LjS8TAhg
>>390

つか、脚本が井上って事自体
ソース不鮮明の不確定情報だし。
392名無しより愛をこめて:04/05/21 23:45 ID:QEqmOmYf
まぁ濃厚なのは井上だろうけどね。
ただ、仮に今井が映画書いたとして、そのためにテレビを抜けるってことは無いと思うぞ。>>389
393名無しより愛をこめて:04/05/21 23:58 ID:7P//i5TX
よー分からんけど、長編こそ今井の腕の見せ所なんじゃないの?


と適当なことを言ってみる
394名無しより愛をこめて:04/05/21 23:59 ID:BK1cKTvR
仮にそうだとして、どうにも今井回は必殺技の演出とかがしょぼしょぼにされてあるのでそこらへん期待できない。
395名無しより愛をこめて:04/05/22 00:21 ID:VLYyFqVi
そいうや、何故剣になってから演出のセンスが格段に落ちたんだ?
剣のサンダーもギャレンのバーニングもレンゲルのブリザードも
皆、特性を活かした描写が無いせいか物理攻撃に毛の生えた程度の効果
しか感じられない。視覚的にも地味に写るし…。
396名無しより愛をこめて:04/05/22 00:25 ID:YEtzOhZ4
>>390 ありゃそうだっけ。ウロオボエで書くもんじゃないな〜
 映画が今井だったとしたら嫌だなぁ〜
 まず本編とは違うストーリーだろうから
 番組開始当初の悪夢再びや別人さんいらっしゃいな性格転換等
 グダグダが見えてしまうorz
 デカの時間が例年より長いってのに期待してたのに・・・
397名無しより愛をこめて:04/05/22 00:26 ID:Ib5yIxzU
>>395

確か、剣は例年になく撮影スケジュールが厳しいと
何かで読んだ事がある。
何が原因で、そんなキツキツの日程になってるのかは
書いてなかったと思うが。
398名無しより愛をこめて:04/05/22 00:33 ID:1qdbdL0j
「マッハ」のわざと歩幅を狭めて遅く走るギャグ感と
10年前のCG技術と思えるくらい背景とのミスマッチさがステキ。
399名無しより愛をこめて:04/05/22 00:50 ID:cTylSP4z
>>397
>剣は例年になく撮影スケジュールが厳しいと

ウソ予告を作らずに済んでるんだから、まだまだ余裕のはずだぞw
400名無しより愛をこめて :04/05/22 00:56 ID:kXc7USot
イマ本で劇場版・・・

2時間フルに使って「ライダー探偵の事件簿」とか・・・
・・・アンデッドがトリック使って人間頃してみたりとか・・・_| ̄|○

つか劇場版井上って、ホントにソースなしだったのか_| ̄|○
401名無しより愛をこめて:04/05/22 01:04 ID:MjYcCq9E
>>399
ウソ予告を作る暇もないのかもしれん(つД`)
402名無しより愛をこめて:04/05/22 01:06 ID:iwrxagpW
OPをちょこちょこ変える暇はある訳だが。
403名無しより愛をこめて:04/05/22 01:06 ID:uy0aQfrb
>>402
そのOPですらアレな出来だよな・・・
404名無しより愛をこめて:04/05/22 01:11 ID:YEtzOhZ4
お、OPの話題が出たので一つ。
話題つくりのためだろうけどチョコチョコOP変えられても
本気でチョコっとしか変わってないから気づかないよと言っておこう。
レンゲル出たくらいの変化がナイト分からないですし、録画組として基本的にOPは早送りだし
レンゲル出ても凄いとは思わないしと
405名無しより愛をこめて:04/05/22 01:16 ID:1qdbdL0j
ティッシュだかハンカチだかを蹴る意味不明な動作しか頭に残ってないです。
406名無しより愛をこめて:04/05/22 01:19 ID:anCbKICQ
他のライダーの背後にぬぼーっとレンゲルが突っ立ってるんで
なんか笑えてしまう。
407名無しより愛をこめて:04/05/22 01:21 ID:VLYyFqVi
しかし4人とも仲良く演舞してバイク走らせてるから、劇中でどんなに
ライダー同士で乱闘したとしても「どうせ最後は和解して共闘だろ?」
と視聴者に無意識に認識させちまってるの気付かないのだろうか?

「アギト」は偽未来図で、「龍騎」は龍騎と蓮が剣を交えてて
「555」はカイザもデルタも出なかったから…この2人生き残れるの
かな?とも思ってたし、少なくとも最後まで視聴者に「どうなる?」
と想像させるだけの余地があったんだけどなぁ…。

あの手のOPは当初新鮮だったから肯定派だったけど、一度飽きると
何も面白みの無いOPだな。
408名無しより愛をこめて:04/05/22 01:45 ID:9JPgiV1F
色々好意的にも見れるけどね。
バイクはデザインが統一されているから並んで走ると様にはなるし
最後の四人ライダーの立ち位置も面白い。

でもやっぱり毎週見たくなるってわけじゃないんだよな・・・
409名無しより愛をこめて:04/05/22 01:57 ID:sPntQnvH
ライダーの演舞とかバイクの疾走とかは結構いいけど、
キャストの面々の掴みがやはりイマイチな気がする、
牛乳はともかく、サッカーとか全然本編と関係ないし。
番組初期、それぞれの見分けがつかないと散々言われた一因もあのOPにあると思う。
410名無しより愛をこめて:04/05/22 02:09 ID:WSb2onaR
>>409
いまでもライティングとかカットによってはムッコロと牛乳に一瞬惑わされる…
いくら事務所の意向だからって、たかが写真映りのためにドラマの邪魔に
なるような外見はどうにかすべきだったとオモタよ
411名無しより愛をこめて:04/05/22 05:05 ID:KV+Vc6Dr
>>395
レンゲルって何か技使ったっけ?
毎週ちゃんと見てるはずなのに思い出せん・・・
412名無しより愛をこめて:04/05/22 06:07 ID:fnwrmFQD
胸からコールドスプレー噴射する奴と
カードが元に戻っちゃう奴使った

CGって誰の権限が一番でかいの?
センスが大幅減退してる気がする
413名無しより愛をこめて:04/05/22 06:14 ID:alz8KSqJ
エフェクト関係なしに、殺陣自体つまんなくなってる。
414名無しより愛をこめて:04/05/22 06:21 ID:uy0aQfrb
>>412
やっぱり監督じゃないの?
ただ、予算の関係もあるからPの意向も入ってくるんだろうけど。
415名無しより愛をこめて:04/05/22 06:37 ID:n8VeUimi
コンボとかで必殺技の数自体が無闇に多くなったから、
一つ一つのクオリティが下がっちゃった……とか。
416名無しより愛をこめて:04/05/22 07:32 ID:Q8mKe8Bn
○「雷撃ドカン」と言うより「感電ビリビリ」でセコいサンダー
○↑のお陰で当たった瞬間のインパクトがセコいライトニングブラスト(&ソニック)
○視覚的に通常発射と何も変わってないバレット
○思いっきり横殴りしてるけどアッパー(CG問題じゃないが)
○何かイマイチスッキリ強い感じがしないバーニングディバイト(フェイント系もオッケーじゃなくて素直に分身と蹴り入れるで良かったような)
○御粗末な竜巻に包まれてペチっとドカっとなカリス技(必殺蹴りなんて軸足ブレてるし……)

うーん……。
417名無しより愛をこめて:04/05/22 08:08 ID:lFmddVrY
今年はCGにあまり頼らず、生のアクションを大切にしていきたいとどうとか言ってたような
418名無しより愛をこめて:04/05/22 08:12 ID:s+eqPO8x
>>417
それはデカレンジャーの話じゃないのか?
419名無しより愛をこめて:04/05/22 08:18 ID:wL5QTkY+
ブレイドの中の人が「実際に蹴りたい」みたいなことを言ってたような。
420名無しより愛をこめて:04/05/22 08:31 ID:s+eqPO8x
>>419
それは「実際に(橘さんに)蹴られたい」の間違いでは…
421名無しより愛をこめて:04/05/22 09:30 ID:X6mAFhBM
>>419
彼の意見が通っちゃったの?

生のアクション重視なら、カードバトルは意味無い気がするんだが?
龍騎みたいに武器やお友達召還ならいいが、技なんだし。
派手でナンボじゃないの?
そんなアクションでも映画パクリのデカレンに負けてるが・・。
422名無しより愛をこめて:04/05/22 09:33 ID:wL5QTkY+
勘違いしているかも知れないので一応訂正すると中の人ってはスーツアクターの人ね。
ファイズのときはCGで実際に蹴ってはいなかったから
今回ではそういうところを見せたい、と。実際に蹴る、ってのはそれくらいの気持ちってことだけど。
そんなのが特撮ニュータイプに書いてあった。
ギャレンのドロップもギルスと被らないようにした…とか、カリスのドリルキックは王蛇と被るからCGで妥協した、とか。
まぁ大して関係ない話です、はい。
423名無しより愛をこめて:04/05/22 09:41 ID:iFAvNhJu
>>421

カードバトルやらんとバンダイが怒り狂うよw

つか、そもそも一人の意見だけで、現場の方針はコロコロ変わらんと思う。
424名無しより愛をこめて:04/05/22 12:04 ID:ykiL/2iY
蹴りたいライダー
425名無しより愛をこめて:04/05/22 12:52 ID:VLYyFqVi
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1075656203/l50

ミステリ板でのライダースレもすっかりアンチスレになってるなぁ…。
426名無しより愛をこめて:04/05/22 13:02 ID:yk2vdwK9
アクション関連で良かったのは
カリスの通常アクション全般(ギルスみたく野生っぽい)

バーニングドロップ、ディバイド(対伊阪戦では両方蹴ってたし)
いつぞやかのブレイドがライオンアンデッドにラウザー突き刺し→サンダー
ファミレスでのバトル
レンゲルの通常アクション全般
橘のファンネル撃ち落し
「お前に生きている資格は無い!」

あたりか。
必殺技関連とブレイドの通常アクション(ラウザーを使えと)がやっぱり
辛いな。
逆にこの辺が良くなってきたら結構見違えると思うんだけど・・・
427名無しより愛をこめて:04/05/22 15:21 ID:uy0aQfrb
>>425
見てきたけど
本書く時は設定を忘れないように机に貼っておけ
ってアイディアは今井先生には是非実行してもらいたいと思ったw
428名無しより愛をこめて:04/05/22 16:13 ID:ge+g7URF
もしかして
井上がこの度、職業ライダーの設定を持ち出したのは遠まわしな今井批判か?
429名無しより愛をこめて:04/05/22 16:33 ID:anCbKICQ
放置気味だった設定を、ライダーに憧れる睦月にからめて復活させただけだろ。

なんでも悪意に取るのイクナイ
430名無しより愛をこめて:04/05/22 16:56 ID:JJjqEDoC
>>428
井上がわざわざ剣を全話見るとも思えないから、直近の数話と設定だけ見て書いた結果出た台詞だと思う。
図らずも、視聴者の大半が忘れていた職業ライダーの設定を思い出させることになったわけだが。

それはそうと。
どっかで、「睦月の『買い物してる人を見ると幸せに』云々の臭い台詞は井上っぽくない、今井の影響?」
というレスを見たんだけど、俺はあれがいわゆる「説教系」の台詞における、今井と井上の差だと思うんだよね。

涼の「花には夢がない」、翔一の「生きてるってのはおいしいってこと」、
巧&木場の「知ってるか? 夢ってのは……」とかもそうだけど、井上のこういう台詞って、相手に対して言ってないんだよ。
確かに相手に向かって言ってるんだけど、本質的には自分に言い聞かせてる。
「俺の話を聞け! 言うとおりにしろ!」って感じじゃなくて、淡々と自分の心情を独り言のように吐露してる。
その言葉が間接的に他のキャラのバイオリズムに作用することはあっても、直接行動を強制するような説教は滅多にない。
だから視聴者も、押し付けられることなく楽に感情移入が出来る。

対して、剣崎の「ばねにすればいい」、虎太郎の「みなよこの大都会」、
栞の「人を守るのがライダーの仕事」といった今井の説教は、本当にただの説教。
相手を啓蒙する、という意図しか見えず、言葉の裏から滲む心情なんて微塵も見えてこない。
根拠もなしに「最近の若い者は」だけを繰り返すおっさんみたいな、不快な傲慢さを感じてしまう。
場面展開に合わせて、キャラのことなんて考えずに説教するから、性格設定も歪む。

そんなわけで、スーパーの睦月の独白は、スッと睦月というキャラに視聴者を入り込ませる、秀逸なシーンだと思う。
今井じゃこうはいかなかったよ、多分。
431名無しより愛をこめて:04/05/22 17:07 ID:aX59dOwk
そういや以前やたらと剣崎が「両親が火事で〜」とか言ってたな。あれも「俺はこんだけ辛い
目に遭ってるんだ!だからそんな俺の言う事はちゃんと聞いておけ!」みたいな感じで好きじゃ
なかったんだよな。
432名無しより愛をこめて:04/05/22 17:21 ID:YEtzOhZ4
>>430  うむ納得。
 喫茶店親子の行動なんかも不快な傲慢さって奴かな

>「両親が火事で〜」とか言ってたな。
合ったねぇ〜。他なら「俺友達いないんだ」うんぬんのとかかな
 まぁこの二つは設定を喋らせただけ。ッて感じだけど
あとそこで思い出したけど、虎太郎の位置づけって何?
なし崩し的に剣崎の親友見たいになってるけど、そう絵で魅せてる訳でもないし
いる意味も不明
433名無しより愛をこめて:04/05/22 17:27 ID:aX59dOwk
僅か四話で「大切な友達」とか宣言したのは前代未聞じゃないかな。戦隊だってもっと時間
かけるだろ<虎太郎
さらにそれまでの剣崎の虎太郎への仕打ち見ていて友達だなどと思えるはずもない。
まあ、あそこは剣崎が「俺には心配してくれる人がいる!」と思って戦おうとする場面のはず
だから、心配してくれる人間が誰かいないといけなかったんだろ。
要するに話の都合上だ。人間関係に全く積み重ねなく和解や理解を繰り返すのが剣の特徴
の一つだよな。
434名無しより愛をこめて:04/05/22 17:28 ID:jYplIjhi
>>430
スーパーの睦月の台詞は、ああ井上帰って来たんだって思うくらい
井上脚本ならではの台詞と思ったんだが、今井の影響なんて言う奴いるんだ・・・アキレタ
435名無しより愛をこめて:04/05/22 17:35 ID:wL5QTkY+
そういえば剣崎の「バネにして」って台詞が良かったって人がずいぶん居たっけ。
436名無しより愛をこめて:04/05/22 17:42 ID:aX59dOwk
それまでの剣崎は悪行の限りを尽くしてたんで、さっぱり説得力がなかったのを覚えている。
実況スレ見たら大半が「お前が言うな」という反応だったのが懐かしいぜ。
437名無しより愛をこめて:04/05/22 17:45 ID:anCbKICQ
始を脅迫して「ブッ殺す!」ってキレられた時と同じ話だっけ。>説教
438名無しより愛をこめて:04/05/22 18:14 ID:vUgm/AME
>>430
そういや思い返せば、海堂から一連の「夢ってのは〜」って
ややもすればかなり説教臭いセリフなんだよね。
でも、挫折した海堂・それを代弁してあげたかった木場・真理に感化された巧
ってキャラの立場がちゃんと書かれてたからなー

>対して、剣崎の「ばねにすればいい」、虎太郎の「みなよこの大都会」、
>栞の「人を守るのがライダーの仕事」といった今井の説教は、本当にただの説教。
もセリフ自体は悪くないんだろうけど
キャラが掴めない状態での説教じゃ感情移入も何もできないって感じるわな。
439名無しより愛をこめて:04/05/22 18:16 ID:MwkBP1eh
>>432>>433 その違和感に準拠するのだが、この番組って時間経過の
観念がかなりキツイと思う。番組内時間と現実(見ているこっち側)の
時間がずれまくってると言うか。
ボード壊滅から伊坂封印まで、実は1ヶ月も掛かって無いんじゃないか?
大急ぎな様で実はストーリーが進んでいない、って批判が良くあるけど
番組内の時間が意外にスローに動いてるから、ってのもあると思う。
シーン毎に場所と時間を表記していたクウガは別格として、アギト以降でも
正直番組内時間の経過はいい加減な所が多かったが、いい意味で勢いに
押されて違和感を覚えるまでには(自分は)至らなかったが、剣は……
440名無しより愛をこめて:04/05/22 18:54 ID:YEtzOhZ4
>>439
>ボード壊滅から伊坂封印まで、実は1ヶ月も掛かって無いんじゃないか?
 それぐらいじゃない。だって桜咲いてたしなw
 番組内の時間は過去作だと、気づいたらなんとなく現実世界の時間経過と近くなってるって感じだったけか
441名無しより愛をこめて:04/05/22 20:20 ID:alz8KSqJ
1ヶ月以内なら、剣崎が給料の話するのも有り得る。
442名無しより愛をこめて:04/05/22 20:34 ID:kXc7USot
剣崎がDQN全開だった頃、いくら異常事態とは言えヒーローがいつまで
テンパってんだと思ってたんだが、ひと月程度だったのか・・・
443名無しより愛をこめて:04/05/22 20:53 ID:0hpawIk+
だとしてもなぁ
444名無しより愛をこめて:04/05/22 21:17 ID:yrvLlc3Z
制作発表の段階で睦月を発表させちゃったのはアレだったな。
睦月のことを伏せておけば、視聴者に「レンゲルどうなるの?」って興味を持たせることもできたのに。
445名無しより愛をこめて:04/05/22 21:37 ID:7g/XjTQ0
>>443
テンパったキャラにしたつもりはないだろうしね、
今井も日笠も
446名無しより愛をこめて:04/05/22 22:35 ID:VvzR75XD
>>445
今にして思えばね。

放送当時はあのギスギスしてやたら好戦的なキャラは何のつもりか、いい方向に
解釈できないかとあれこれ考えたもんだが・・・えらい昔の事のようだ_| ̄|○
447名無しより愛をこめて:04/05/22 22:55 ID:B9rBaZV3
>435
呆れるなぁ・・そういう感性のひとは

>430
>買い物してる人を見ると幸せに

むしろ啓太郎そのもの
448名無しより愛をこめて:04/05/22 22:59 ID:yrvLlc3Z
剣崎に自分語りとか説教されても不愉快なんだよな。
涼なら姿勢正して聞くけど
449名無しより愛をこめて:04/05/22 23:07 ID:cA2XkwS0
>448
剣崎には姿勢を正させるような積み重ねがないからな。
キャラクターの描き方がいい加減なのが駄目なんだよな・・・
450名無しより愛をこめて:04/05/22 23:26 ID:iFAvNhJu
虎太郎の場合、橘への説教で上げた株を、その後に見せたカリスへの狭量さと発狂でずんどこまで下げた。

つか、せっかく「てんぱった連中をなだめる役割」としてのアイデンティティが確立されつつあったのに、
なんでそれを無に帰すようなシーンを作ったんだろうか?
451名無しより愛をこめて:04/05/22 23:31 ID:s+eqPO8x
>橘への説教で上げた株を
どういうことだ?
452名無しより愛をこめて:04/05/22 23:37 ID:iFAvNhJu
>>451

「饅頭怖い」の件
453名無しより愛をこめて:04/05/22 23:38 ID:lT5BPBTg
実際そう見えたかどうかは別として
キャラのポジションとしてみんなのなだめ役という位置に置いたんだろうな、
とみんな思ったわけでしょ。
でもその後いきなり発狂でぶちこわし、と。
454名無しより愛をこめて:04/05/22 23:41 ID:pO2kKH2F
>>453
あの「うわあああああああ!!」は真剣に何事かと思ったもんな……
455名無しより愛をこめて:04/05/22 23:46 ID:vh670DL+
小太郎の嫌味と発狂は明らかに要らないものだった
456名無しより愛をこめて:04/05/22 23:58 ID:YEtzOhZ4
小太郎の発狂はそのシーンのみだったしねぇ〜
普通もっと引っ張るはずなのにさ。それで剣崎とケンカとか様々に
あのシーンのみを切り出すとして、身内のそばにに殺人鬼が居るとしたら有かもしれないが
視聴者にカリスが危険な人物だとは見せてない&守ろうとする対象(アマネ)に視聴者が好意を抱けない等
が重なって、そのシーンのみだとしても不自然だし
457名無しより愛をこめて:04/05/23 00:14 ID:qkRZTFpY
>>455
そうでもないと思う。
KO太郎の発狂はベルトに操られる(力への渇望)原因で
発狂→ベルトに操られる→ベルト行方不明&ベルトがヤバイものである
かどうかが剣崎etcと視聴者にハッキリ表現する為のものだろ。

この流れ自体はKO太郎と雨音、カリスの関係を生かした悪く無い持っていき方
だと思ったけど「うわぁぁ!!」に至るまでの繋げ方とその後のフォロー
が全く無かった(気がついたら元の正確に戻ってた)事で
・話の流れが不自然になっている(あからさまに浮いてる)
・虎太郎のキャラ立ちが無茶苦茶になった。
・不自然になったせいでレンゲルベルトの描写が薄れた
(使用者の心の闇云々に関連する描写はもっと上手くやれた)
&ベルトを持ち出させるために虎太郎に突飛な行動を取らせたのが
透けて見えて興ざめ

っていう結果になった。
うまくやればかなり良くなったかもしれないのに残念だ。
458名無しより愛をこめて:04/05/23 00:24 ID:/GXauD4N
お前、本当にジャーナリストになりたいの?と問いたい。
始がライダーかつアンデッドだと知ったのに、ジャーナリストの血が騒がないの?所詮口だけのワナビーか?
本当は同居人が欲しかっただけか?
459名無しより愛をこめて:04/05/23 00:26 ID:pMJKGsYb
>>458
そういえばそんな設定もあったねぇ……。

同じポジションにあったK太郎は、途中途中で設定に合った行動をしてたっていうのに。
460名無しより愛をこめて:04/05/23 00:41 ID:MVxZF/es
>>457
いや、ベルトの危険性をアピールするだけなら何も虎太郎のキャラ
のイメージを損なうデメリットおかしてまで描写する必要性が無い。
伊坂によって集められた適応候補者に着けさせ発狂させるなり暴走
させるなり危険性を充分アピールさせた上、何らかの理由でそいつを
適当にフェードアウトさせる、そうすれば伊坂の「適応者狩り」の
描写にも一段と凄みが増せる。

力の渇望という展開はいいけど、発狂させなくても何らかの形で
虎太郎が己の無力さを思い知らされる場面があれば充分。例えば
虎太郎がついカッとなって始に掴みかかるが、逆にあっさり難なく
かわされてしまうとか。(2人の険悪な関係もコレで表現できる)
461名無しより愛をこめて:04/05/23 01:38 ID:JbtUTBW6
牛乳のDQN化と同時に、剣崎の聖人化(無個性化)を強行し
ちゃったのも(悪い意味で)凄いよな。

レギュラー格の二人が、ろくに理由も示されず必然性も無いまま
性格激変したおかげで、何か全く別の番組をみてるような
錯覚に陥りましたですよ。
462名無しより愛をこめて:04/05/23 01:49 ID:epiA3E0S
>>460
適応候補者も全員生かして返したしなあ。

あれか、最初の数話で死体にも見えない寝てる人たちをいっぱい出したのが
DQNからのクレームでも食らったのか?
前回の猪が殺害シーンを見せなかったのも井上効果じゃなく方針転換か?

どうもこれといったポリシーが見えないそんなブレイド。
463名無しより愛をこめて:04/05/23 01:56 ID:xVq+M4sd
>>462
殺害シーンを見せなかったほうが多少怖く見えたけどな。
464名無しより愛をこめて:04/05/23 01:58 ID:2QS7qXFA
栞なんて、栗原親子よりキャラ薄いよ
465名無しより愛をこめて:04/05/23 03:36 ID:GF2TTo1L
どこかのネタで見たが音声出力デバイス以上の物ではないからな
466名無しより愛をこめて:04/05/23 03:39 ID:JyweB4Iw
>464 栗原親子ってどの人達の事だっけ?とマジで一瞬考えちゃったよ。

でもさ、前半死ぬ程つまらなかったのに後半〜終盤で大化けした作品って
あるかなー?俺は記憶に無いんだが。
467名無しより愛をこめて:04/05/23 04:14 ID:xVq+M4sd
特撮では知らないがスポンサーに縛られ、前半はグダグダなのに
後半になると大化けするものとして有名なのはタカラ系アニメ。
ウェブダイバー、ダイガンダー、トランスフォーマーマイクロン伝説とかね。
468名無しより愛をこめて:04/05/23 05:36 ID:RCH33csf
>>467
化け方が明後日の方向にいったトランスフォーマーもあったな…。
しかしマイクロン伝説はよかったですよ。
前半のマッタリ感が嘘のような怒涛の展開。
今期は初手からアクセル全開で不安がられてるけど。
469名無しより愛をこめて:04/05/23 05:50 ID:glIbibXP
>>466

俺的には、スカイライダー、ジャッカー、ぐらいかな。
アニメだと「ムテキング」(日本編最高ー)
470名無しより愛をこめて:04/05/23 05:56 ID:pMJKGsYb
>>469
俺的にはムテキングは前半の方が好きだ。
471名無しより愛をこめて:04/05/23 06:44 ID:5KEyXFHB
Pにも脚本にも動機みたいな物が全く感じられないからなあ・・・

テコ入れ軍団が何かやらかしてくれるならともかく、この体制のままなら
あまり期待せず「うまく行っても『無難な出来』止まり」くらいの
つもりで見た方がいいのかも。

まあ悪い意味でのこだわりもなさそうだから、「終わってみたら
最悪の猛毒だった」みたいな事にも、多分ならないんじゃないか
とは思うが。
472名無しより愛をこめて:04/05/23 07:28 ID:KOLSnHrs
このままだと剣は平成ガンダムにおけるXみたいな感じになるな。
GやWの商品は今でも出たりするけど、Xはほとんど出ないに等しい。
473名無しより愛をこめて:04/05/23 08:07 ID:6SORUI5y
あのOPのダグバみたいな白服はいってー…ってか髪の短い睦月以外はやはり判別しづらい。
474名無しより愛をこめて:04/05/23 08:15 ID:TP7VH7MJ
吹っ飛ぶベルトの謎が補完された。
……まさか井上によって謎が消化される日が来るとは……。
475名無しより愛をこめて:04/05/23 08:18 ID:mnGAHJxV
蜘蛛の演出全体的に良いね。
睦月にワサってる所なんか特に。
476名無しより愛をこめて:04/05/23 08:20 ID:RCH33csf
相変わらずガキは腹立つなあ。
ああ、何だよもう、あの中途半端な恋する乙女っぷりは。
477名無しより愛をこめて:04/05/23 08:21 ID:XKbrpNqA
>>476
リジェの件もあるし、その辺は日笠がPになった時点で諦めるしか・・・
478名無しより愛をこめて:04/05/23 08:27 ID:NgmqLEHj
今日の戦闘シーン、やっぱりもさっとしてるな。
せっかくの乱闘シーンなのに。
479名無しより愛をこめて:04/05/23 08:28 ID:TP7VH7MJ
こええよ、レンゲルのベルト。怪奇性ありすぎ。
ああもう、俺はアンチだったのにここ2週の面白さは何だ。
さすがに本スレも今日は肯定派っぽいから、今日はあっちに行くかな。
480名無しより愛をこめて:04/05/23 08:28 ID:i5tVqfk9
>>478
ライダーバトルとアンデッドとの戦いを同時進行したせいでなんかゴチャゴチャしてたな。
481名無しより愛をこめて:04/05/23 08:29 ID:RCH33csf
>>477
ごめん、今までのせいか出てくるだけで腹立つわ、あの娘w

ケチつけといてなんだが今日そこそこ面白かった。
パンチ出す時のカードスラッシュはなかなかに良い使い方ですね。
剣&カリスのW変身もかっこよかった。
ああ、なんとか持ち直すんだろうか。
482名無しより愛をこめて:04/05/23 08:30 ID:1t7gKzgM
俺は今週ダメだ。桐生がレンゲルになる展開はよかったけど全体的にダレてる。
まあ、今回は井上より石田演出の緊張感のなさが原因か。
483名無しより愛をこめて:04/05/23 08:30 ID:XKbrpNqA
そういえば桐生さん来週で退場か。
もったいない。
484名無しより愛をこめて:04/05/23 08:30 ID:Gk7vQh2I
戻ってくるレンゲルのベルトでながいけんの漫画思い出した。
「黒人人形ーッ!」
485名無しより愛をこめて:04/05/23 08:30 ID:i5tVqfk9
しかし井上は完全に剣崎を捨てて橘を主体に描いてるみたいだなw
むしろそっちのほうがいいかも試練
486名無しより愛をこめて:04/05/23 08:30 ID:pMJKGsYb
>>472
>このままだと剣は平成ガンダムにおけるXみたいな感じになるな。
>GやWの商品は今でも出たりするけど、Xはほとんど出ないに等しい。

Xは後から再評価されてるが、剣は再評価されそうにない。
487名無しより愛をこめて:04/05/23 08:31 ID:pGld/1Hi
やっべー。
今まで糞だ糞だ言ってきたが素で面白くなってきた。
次回予告も燃え燃えだし。
このノリつづいたら、漏れアンチスレ引退かも。

( ´Д⊂ よかったよー
488名無しより愛をこめて:04/05/23 08:32 ID:TP7VH7MJ
しかし、ここまで立ったキャラを再来週から今井が捌ききれるかってのはかなり疑問だな。
桐生は来週で退場としても、橘さんなんて今井のそれと井上のそれで全く違うキャラだぞ。
489名無しより愛をこめて:04/05/23 08:32 ID:NgmqLEHj
>>479
ああ、そのあたりは結構いいと思う。
あのベルトはマジで怖すぎ。
このベルトの謎でうまく持っていってほしいね。
490名無しより愛をこめて:04/05/23 08:32 ID:8hFy93DN
せっかくOPに役者の映像新しく入れるんだったら
今度こそ個性はっきりついたものでもよかったのになと思った
491名無しより愛をこめて:04/05/23 08:33 ID:4JNwEtu2
なんで剣崎はアンデッドが再解放されたことを責めないんだよ。
再解放されたアンデッドが人を襲って死者が出てるんだぞ?

お前が他のライダーに襲われることなんて日常茶飯事だろうが。
492名無しより愛をこめて:04/05/23 08:34 ID:mnGAHJxV
今週から本スレの空気になじもんでおこうかとの思いも有りますが、
今井が帰ってくると思うととてもとても怖いです。
493名無しより愛をこめて:04/05/23 08:35 ID:Gk7vQh2I
橘、過去の悪行奇行も反省してたし、自分がダメ人間だって自覚してるし、
それでいてちゃんと目の前の事態に対処しようとしてたな。
なんという変わりようだ。
494名無しより愛をこめて:04/05/23 08:35 ID:3yVN1WfL
>>491
最解放したことも含めて責めているんようにも見えるが?
495名無しより愛をこめて:04/05/23 08:36 ID:+IKamaQ5
井上嫌いだけど、今回は普通に面白かった・・・
いやまあ、井上って一年全部書くとワンパターンで飽きるんだけど
ゲスト扱いなら『たまに食うジャンクフード』的で悪くないと思う。

あと、バトルは剣パンチがよかったけど
全体的にバラバラと戦っててイマイチだったね。
496名無しより愛をこめて:04/05/23 08:37 ID:3yVN1WfL
>>482
その辺は来週の締めに期待・・・できるかな?
497名無しより愛をこめて:04/05/23 08:37 ID:i5tVqfk9
>>494
どっちかというと剣崎はレンゲルを必殺技で殺そうとしたのに責めてたのがアレだったな。
まぁ以前のように「何やったかわかってんのか!?」とか怒鳴り散らさなかっただけマシか。
498名無しより愛をこめて:04/05/23 08:39 ID:mnGAHJxV
井上嫌いはよく料理にたとえるな。

今週はアマネさんのシーンだけ嫌でした。
いきなり弁当作ってるとかよりはましだったけど。
499名無しより愛をこめて:04/05/23 08:40 ID:XKbrpNqA
剣崎が以前に比べて遥かに好青年になってたな
500名無しより愛をこめて:04/05/23 08:41 ID:6SORUI5y
レンゲルのベルトの件で慌ただしいとはいえ、解き放たれたアンデッドの心配も剣崎達にしてほしかった。先週今週と被害者出てるんだし。
501名無しより愛をこめて:04/05/23 08:43 ID:3yVN1WfL
>>500
それは少し俺も思った。
さらに言うとつるんで行動している以上どのタイミングで封印するのか気になるな。
502名無しより愛をこめて:04/05/23 08:44 ID:75To8x3+
「信じられない…あの希硫酸が」
って、どんな希硫酸なんだよ。
もともと希硫酸はやさしかったのか?
503名無しより愛をこめて:04/05/23 08:45 ID:6SORUI5y
>>491でガイシュツだった…
504名無しより愛をこめて:04/05/23 08:46 ID:XNEy8CxT
ハチャメチャバトルはよかったが一匹くらい封印してくれ。
505名無しより愛をこめて:04/05/23 08:48 ID:RCH33csf
剣崎がアホなのはもう諦めたからか全く気にならなかった…それでいいのかよおお。

いやあ、今日は本スレまったりしてるわ。
毎度こうだといいのになあ。

再来週はどうなるのかなあ・・・。
506名無しより愛をこめて:04/05/23 08:49 ID:mnGAHJxV
>>504
マッハだけ取って、そのカード即使いーの二枚ゲッツが良いなぁなんて。
507名無しより愛をこめて:04/05/23 08:51 ID:glIbibXP
>>487

本スレは今の展開(井上)に否定的だから戻ってもいい事ないぞw
508名無しより愛をこめて:04/05/23 08:53 ID:3yVN1WfL
>>504
来週でキックは封印されるみたいだな。
509名無しより愛をこめて:04/05/23 08:54 ID:4JNwEtu2
>>508
そうなの?
このまましばらくパンチで戦って欲しいんだけど。

せっかくだからメタル+パンチでコンボとかしろよー。
510名無しより愛をこめて:04/05/23 08:58 ID:pGld/1Hi
>>507 肯定的みたいよ
511名無しより愛をこめて:04/05/23 08:58 ID:nqed5xiQ
>>509
メタル+ビートはマジ痛そう・・。
512名無しより愛をこめて:04/05/23 09:00 ID:CKB/gxbd
>>510
確かに。
今日は雰囲気いいや。

でも今まで井上ってだけでぼろっかすだったから。
来週以降どうなることやらですよ?
513名無しより愛をこめて:04/05/23 09:00 ID:LIZ+3MgI
レンゲルのベルトは1度変身して適合した物には取り付く力があるんじゃないか?
あの魔法陣グルグルの村長の作った置物のように
514名無しより愛をこめて:04/05/23 09:01 ID:LIZ+3MgI
スレ間違えた
515名無しより愛をこめて:04/05/23 09:01 ID:1t7gKzgM
>>507
今週の井上はちゃんと仕事してたのにな。非があるとすれば石田だろ。
ダラダラしてたのにテンポが良いって意見があって信じられねー。

まあ、世の中にはキャシャーンにダレを感じない人もいるらしいからな。
516名無しより愛をこめて:04/05/23 09:02 ID:qpMeWkLh
>>514
GJ
517名無しより愛をこめて:04/05/23 09:03 ID:P3aINnNq
やけにヒキコモリ的なアンチスレだな
518名無しより愛をこめて:04/05/23 09:04 ID:hICsasgt
先週と違い、本スレもアンチスレもまあ合格、と判断したって事でいいのかな。
519名無しより愛をこめて:04/05/23 09:04 ID:VRDn67YL
正直、本編をどうこういう以前に『今回は面白かった』って書きこみが複数あった方に驚いた…
別に井上アンチじゃないけど、今井の糞脚本の反動で感覚狂ってない?とか思ってしまった…
(糞だとまではいわないけど面白かったってほどじゃねーんじゃ?って感じ)
520名無しより愛をこめて:04/05/23 09:05 ID:CKB/gxbd
>>517
戦闘のカット割りはだれてたかなあ。
ほんでも
カードスラッシュ→パンチ発動
Wライダー並んで変身
は個人的にGJ。

天音は嫌いだ。
521名無しより愛をこめて:04/05/23 09:05 ID:i5tVqfk9
>>517
お、本スレからついに信者が煽りに来たか?
好調だな剣。
522名無しより愛をこめて:04/05/23 09:05 ID:pGld/1Hi
>>512
ん?今週を肯定してるなら、別に井上ってだけで否定してるわけちゃうんぢゃ
漏れも先週はダメだったが、今週はよかった
523名無しより愛をこめて:04/05/23 09:07 ID:P3aINnNq
アンチスレなのにここで誉めてる奴がいるからつっこんだだけだが
524名無しより愛をこめて:04/05/23 09:08 ID:i5tVqfk9
>>523
なんだ…。
剣にも熱心なファンがついたのかとちょっと期待してたのに。
525名無しより愛をこめて:04/05/23 09:15 ID:qE/pjsGR
>>491
禿同。剣崎のダメヒーローぶりは今に始まったことじゃないが、開放されたアンデッドが
人を襲わないか心配しないの?(人を守りたい〜とかさんざ言ってたのに)
つーか脚本の都合とはいえ、レンゲルが封印解除のカード持ってるのを知ってるはずなのに
3枚コンボの必殺技を使おうとしてアンデッドの3匹解放を招いたり(対ライダーに容赦が
ないのは『またかよ』だったけど)、解放された連中がそのまま逃亡、再登場の際には仲良く
同じところで人を襲ってるってどういうコトだっての。(バトルロイヤルの敵同士じゃねーのかよ)
集団戦闘で絵ヅラは悪くなかったけど、全然ノレなかった。
526名無しより愛をこめて:04/05/23 09:17 ID:jgONEgUQ
何気にアンチスレ除いてみたが
とりあえず>>1にワロタ
527名無しより愛をこめて:04/05/23 09:19 ID:TANSF6hC
528名無しより愛をこめて:04/05/23 09:21 ID:TP7VH7MJ
>>525
再解放されたアンデッドは、解放者、つまりスパイダーアンデッドの支配下に入るらしい。
だから「REMOTE(遠隔操作)」。
まあ、何故蜘蛛が人間を他のアンデッドに襲わせるのかは解らんが。
529名無しより愛をこめて:04/05/23 09:21 ID:glIbibXP
つか、去年だったら、このレベルの内容でもアンチスレは結構批判に溢れてたと思うですよ。
要はすっかり頭が「日笠+今井」のコンボに慣らされてしまって、比較論的に今日のも凄く良く見えてしまうと言うw
530名無しより愛をこめて:04/05/23 09:23 ID:CKB/gxbd
>>529
それが日笠の狙いか!
次の新人Pの為に挑戦的な番組を作らせる地ならしをかってでたのか・・・!


んなわきゃねーわな。
531名無しより愛をこめて:04/05/23 09:24 ID:osiJXMzm
>>499
断言する。
今井なら「忘れろよ、ライダーの事なんて」の、フォローが入ってなくて
単なるドキュソになっていたと。

あのシーンのおかげで、剣崎の印象が大分柔らかくなったよなぁ。
532名無しより愛をこめて:04/05/23 09:26 ID:lo2aiZeI
>>502
同意。この辺はもしかして今井に合わせてんだかな。「あの〜」とか言われてもわかんねーって。
にしても普通ならメインキャラがそういうコトを言えば納得できたりするもんだが(それまでの
キャラの積み重ねによる信頼が保証になる)剣の場合はそういう積み重ねが全然ないし。
まあ話数の都合があるのも分かるが、具体例が何にもないってのはちょっと。
『全然先輩に見えない』橘や江川の人とかと同じじゃ…(役者さんの年齢や雰囲気に
頼れるのは違うところだけど)
533名無しより愛をこめて:04/05/23 09:26 ID:4JNwEtu2
>>529
でも今日の脚本はかなり今井ぽかった気がする。
サブの役割に徹していないんでいいんだ井上よ…

そういや希硫酸は変身事故で右手を失ったみたいだけどギャレンってとんでもないシステムだな。
その時も烏丸署長は「不備は無い」「私は謝らない」とか三菱みたいにゴネたのだろうか。

橘さんもよくあんなベルトを使う気になったな(なんだかんだ言い訳して今は逃げてるけど)
身体がボロボロになったのはベルトのせいだ!とか騒いでたのも希硫酸という前例があったからか?
534名無しより愛をこめて:04/05/23 09:27 ID:fmywChv7
ほんとうにあった呪いのベルト
535名無しより愛をこめて:04/05/23 09:29 ID:pGld/1Hi
>>533
> 身体がボロボロになったのはベルトのせいだ!とか騒いでたのも希硫酸という前例があったからか?

あーあんなん見せられたら、そう思うかもな
烏丸はホント信用ならねーな
536名無しより愛をこめて:04/05/23 09:31 ID:CKB/gxbd
この希硫酸の流れは橘奇行士の説明も兼ねてるのか。
537名無しより愛をこめて:04/05/23 09:32 ID:8pD9M9z0
今回始めてみたけど、本当につまらんな。  って思ってるの漏れだけ?
555の方がワクワクした。 似た顔のキャストが多すぎ、
538名無しより愛をこめて:04/05/23 09:32 ID:SOMV34nG
キャラ立ての上手い敏樹様でも、ガチャピンは放置した方がいいと判断したようだな・・・
まぁあれは正直どうにもならん
539名無しより愛をこめて:04/05/23 09:33 ID:lo2aiZeI
>>528
そうなんだ…ほとんど本編しか見てないんでその辺の設定知らなかった・・・どうもありがとう。
でも、桐生が変身して支配下に置いた連中に指示を出してたのは分かったけど
冒頭から後半の戦闘までの間ってどうなってたの?(カード状態でも指示出せるの?)
さらに言うと、解放して支配下に置けるなら冒頭の剣との戦闘のときに逃がしたのもわからない…
(無抵抗状態にしてレンゲル自身で自分の手札として再封印しないのはまあ封印できるスートの
都合とか手駒として使いたいとかあるんだろうと思わなくも無いが)
540名無しより愛をこめて:04/05/23 09:37 ID:TP7VH7MJ
>>539
見ての通りレンゲルのベルトには自我があるから、当然カードのままで指示も出来るだろう。
一度逃がしたことについては……。
人を食ってパワーアップさせてから(これアンデッドの設定じゃないが)カードにするつもりだったとか、
無理のある脳内補完が必要だろうね、確かに。
541名無しより愛をこめて:04/05/23 09:39 ID:fmywChv7
レンベルから呪いを解いてクモ野郎の意識を封印しないといけないよな
どやるんだろうか
542名無しより愛をこめて:04/05/23 09:39 ID:qlyCrj0Z
>>537 初めて見たのはお前だけ…
543名無しより愛をこめて:04/05/23 09:40 ID:CKB/gxbd
>>537
今まで見てたら今日の回は十二分に面白いのよ。

反動で。
544名無しより愛をこめて:04/05/23 09:41 ID:87k5nHdr
いや、今日は555よりも面白かった
545名無しより愛をこめて:04/05/23 09:46 ID:/OWzwANL
あの取って付けたような覚醒の使い方は酷過ぎる。
546名無しより愛をこめて:04/05/23 09:47 ID:veI5wOwE
桐生の言ってるコトが狂ってたのが一番イタかった。
橘の「あなたのしてる事は間違ってる!」に「ギャレンであることを捨てたお前に
何が分かる!」って…んで「事故で右腕を無くしたのはまだいい…だが心の中には
行き場のない正義への憧れが残っちまった…そんな俺の気持ちが分かるか…?」って…
なんじゃそりゃ。(所謂『正義のミカタ』を書きたがらない井上キャラらしいなあとは思ったが)
ヘタレの負い目があるからって黙り込む橘もたいがいだが、所長は桐生に何て言って
ギャレンの適合者に選んだんだか。
547名無しより愛をこめて:04/05/23 09:52 ID:fmywChv7
レンゲルの人さらいといい
適合者なんてのは結果的に合致すりゃ誰でも良さげ
548名無しより愛をこめて:04/05/23 09:53 ID:veI5wOwE
>>540
レスサンクス。ただ、その設定さえわかってればあのシーンを『再解放したアンデッドを
支配下に置いたレンゲルが剣を襲う、しかし睦月の意識が戻った反動で変身が解ける。
そのスキにアンデッドは逃げ出してしまう』ってことにしてけばOKだったと思う…
そうすれば逃げたアンデッドよりレンゲルのベルトを優先するって展開も無理が少なかったはず。
(支配下に置かれたアンデッドは潜伏してるはず、ってな感じの補足説明は必要だろうが)
549名無しより愛をこめて:04/05/23 10:00 ID:TP7VH7MJ
さっきも言ったが、今日最も良かったのは、レンゲルのベルトの恐怖の描写だと思った。

ベルトを没収されても首筋をうろうろする子蜘蛛、煙を立てて移動するベルト、
倒れた袖口から子蜘蛛がわらわら、捨てても捨てても戻ってきて強引に巻きつき強制変身、
新たな適合者が現れたら睦月に何の未練も見せず集団移動……。
本気で背筋が凍った。
カイザギアも「呪いのベルト」の触れ込みだったが、明らかにそれ以上だ。
子どもが本気でおもちゃをつけるの嫌がるんじゃないかってくらい。
新ウルトラQとかに出てきても違和感ないぞ、これ。
550名無しより愛をこめて:04/05/23 10:03 ID:fmywChv7
確かに子供は明らかに、露骨に嫌がりそうだなあw
売れなさそう。
この後の展開で呪いが解けてうまく除霊済みベルトにはするんだろうけど…
551名無しより愛をこめて:04/05/23 10:03 ID:8ZSuDzMz
でもCGしょぼいよ
552名無しより愛をこめて:04/05/23 10:18 ID:pMJKGsYb
>>550
除霊された途端、劣化したりして……。
553名無しより愛をこめて:04/05/23 11:08 ID:yEfCGb2V
>>552
そうなっちゃうと「仲間になったとたんヘタレ化」現象の変形だな。
554名無しより愛をこめて:04/05/23 11:10 ID:75To8x3+
それはそうと>>1の左手が義手の人物は誰?
555名無しより愛をこめて:04/05/23 11:28 ID:jVSMqdZj
>>554
志村 名前欄名前欄!
556名無しより愛をこめて:04/05/23 11:32 ID:O+V2bcI/
>>554
井上敏樹がイマイに怒ってんじゃねーの?今までそう思ってたんだが。
557名無しより愛をこめて:04/05/23 11:32 ID:O+V2bcI/
スマン、上げてしまった。
558名無しより愛をこめて:04/05/23 11:33 ID:75To8x3+
>>555-556
…敏樹って波乱万丈な人生を送ってるんだな。
559名無しより愛をこめて:04/05/23 11:41 ID:2QS7qXFA
所長のうっかり度がまたUP
橘さんはヘタレ全開だし
560名無しより愛をこめて:04/05/23 12:05 ID:pyLxiDM7
しかし555って設定やライダーデザインは本当に最高だが、ここまで全ての設定をバラバラに腐らせて
ストーリー展開を糞にした作品は後にも先にも555だけだと思う。555は本当に酷い。
561名無しより愛をこめて:04/05/23 12:08 ID:i5tVqfk9
なんか変なのがいるな
562名無しより愛をこめて:04/05/23 12:08 ID:mnGAHJxV
また酷い釣り人が来たな
563名無しより愛をこめて:04/05/23 12:09 ID:CMzgvT2n
>>560
俺も555は糞だと思うが(そしてそんなに設定もライダーデザインもいいとは思わない)
ここは剣のアンチスレだ。誤爆かもしれんが他で。
564名無しより愛をこめて:04/05/23 12:13 ID:a34Ssfh5
大漁ですね
565名無しより愛をこめて:04/05/23 12:14 ID:75To8x3+
 (;´A`)
/( (ヽ(`Д´) 取り合えず資格は無い!
  >>  |.,,,.|>
.      UU

バリバリバリバリバリ!
  :;.' ,.;
ヽ(゚Д゚;)   カチ!
..:;( (ヽ(`Д´)
  <>   |.,,,.|>
.       UU
566名無しより愛をこめて:04/05/23 12:22 ID:ZCISGTCn
初めて来週が気になる終わり方だったなぁ。
あと、戦闘曲って実は良い歌だったのね、今まで気が付かなかった。

ブレイド女優は、大人から子役まで岩鬼のストライクだと思う。
567名無しより愛をこめて:04/05/23 12:45 ID:7s1rFq3r
そういえば再生?怪人って平成初か。
展開は燃えるのにレンゲルと他アンデッドも敵対してるからゴチャゴチャしてる。
568名無しより愛をこめて:04/05/23 12:51 ID:nT6SIh5+
こういうゴチャゴチャした戦いは好きじゃない
569560:04/05/23 12:54 ID:pyLxiDM7
別に釣りではないんだが、あまりに酷かった555よか剣はダメじゃ無いと思っただけだが。
ここに来てるのも別にアンチだけじゃないだろ
570名無しより愛をこめて:04/05/23 12:57 ID:XKbrpNqA
>>569
ここは剣のアンチスレですのでそういった話題は555のアンチスレでどうぞ。
571名無しより愛をこめて:04/05/23 13:00 ID:pMJKGsYb
>>569
だったら剣のどこがどう555よりマシなのか、具体的に実例をあげて説明してくれや。
そうしないと、単なる煽りと変わらないぞ。
572名無しより愛をこめて:04/05/23 13:02 ID:i5tVqfk9
>>569
つーか>>560だけで「剣は555よりマシだと言っているだけ」とわかれってほうがムリだろ。
剣崎かお前は。
573名無しより愛をこめて:04/05/23 13:02 ID:ckH6ivLS
放置しろよ・・・
574名無しより愛をこめて:04/05/23 13:05 ID:a34Ssfh5
ageてる時点でただのアレな奴だってわからないものかねぇ。
575名無しより愛をこめて:04/05/23 13:06 ID:Lr+GpqEy
長文を覚えた“彼”の可能性もw
576名無しより愛をこめて:04/05/23 13:07 ID:pMJKGsYb
>>572
って、おまいもさらっと酷い事言ってるな。
剣崎っていつの間にか厨の代名詞かよw
577名無しより愛をこめて:04/05/23 13:09 ID:nT6SIh5+
>>575
うわっ、懐かしいぞ>“彼”
555本スレではアイドル的存在だった。
578名無しより愛をこめて:04/05/23 13:11 ID:fD2vgL6W
今週はダレてて、俺は面白くはなかったなあ。555中盤によくあった捨て回っつーか。

・・・正直、ちょっとだけ、今井が恋しくなったり。ちょっとだけね。ちょっと。
579名無しより愛をこめて:04/05/23 13:18 ID:LrWPefrh
>>528
レンゲルがアンデッドに人間襲わせるのは、どっちみち人間は敵なんで特に問題はない。
しかし、マジでこのまま桐生レンゲルで行ってくれないかな。ラスト、一瞬でアンデッド
支配するところなんて最高だし、いい感じで狂った信念の持ち主だし。
580名無しより愛をこめて:04/05/23 13:35 ID:Ti+pZ8EK
乱戦のどさくさでベルトが新たな人物の手に…555だよなあ。
個人的に、桐生さんの動機がショボかったのが痛い。
まあ来週消えるらしいし、別にいいけど。
581名無しより愛をこめて:04/05/23 13:36 ID:XNEy8CxT
>>567
タコアンノウン
ディスパイダー


クウガは知らないがざっとこんだけ
582名無しより愛をこめて:04/05/23 13:39 ID:LrWPefrh
>>488
なんか橘さんが睦月を特訓するらしいが……
583名無しより愛をこめて:04/05/23 13:39 ID:XKbrpNqA
クウガならメ・ギノガ・デあたりかな?
584名無しより愛をこめて:04/05/23 13:51 ID:wkZOr9Ws
>>581
一応、再生した怪人って結構いるんだ。
でも今回は昭和みたいに軍団だな。
585名無しより愛をこめて:04/05/23 13:51 ID:KR6JwGaO
今週もそこそこ楽しめたよ。
ベルトや蜘蛛なんかが面白かったし、最初らへんでの剣崎の睦月に対する怒りも
番組初期を思い出させるようで、実は理由が理解できる範囲なんで○だったし。
乱闘に関してははっきりしない所も合ったけどバトルファイトっぽかった。

駄目ポイント
・気流さんの壊れっぷり。正義への渇望ってのは有なんだけどね。
・クルクル変わる睦月 グチグチいって>イライラして>彼女襲って>後悔して〜
・相変わらず、問題だけ持ってくるカリスマ所長
・表面上は普通の明るい兄ちゃんやってる始。溶け込みすぎじゃないかな
 こんなとこかな。偶然の多さは井上脚本に慣れた身としてスルー

で今回の駄目ポイントについて言えることは「時間が足りてない」
あきらかに変にはしょられてる為に睦月や気流の感情が薄まってしまっているんだな。
コレに関しては、井上の担当を三回としてやる内容に対しての時間が足りなくした奴が悪いと思う。
あと一週余裕があれば今回の俺駄目ポイントはかなり解消されたはずだし。
586名無しより愛をこめて:04/05/23 13:58 ID:SOMV34nG
>585
ただ、与えられた仕事はきちんとこなしているわな
レンゲルのキャラ立てと橘さん再生 形になりそうだし
587名無しより愛をこめて:04/05/23 14:08 ID:KR6JwGaO
>>586 仕事はこなしてるんだけど時間がないからこなしてるだけって感じで
 来週はかなり飛んだ内容にならざる終えない気がするな〜
 睦月に軽くフォロー&ライダーの悲惨さを見せて
 御乱交桐生VS橘 橘復活&新フォーム
 書いてしまえばこれだけだけどちとキツそう。
588名無しより愛をこめて:04/05/23 14:12 ID:LrWPefrh
>・表面上は普通の明るい兄ちゃんやってる始。溶け込みすぎじゃないかな
これはずっと前からそうだったじゃん。
589名無しより愛をこめて:04/05/23 14:16 ID:KR6JwGaO
>>588
 俺の思い込みかもしれないけど、前のはもっと距離を取ろうとしてた気がしたんだよ
 今週のは気を許してるって笑顔と答え方と感じたんだ
590名無しより愛をこめて:04/05/23 14:21 ID:LrWPefrh
まあ、俺は思い込みだと思うけどw
でも、いったん飛び出して、戻って来ても理由を詮索しないでくれたんだから多少は気を
許しててもいいだろ。
591名無しより愛をこめて:04/05/23 14:24 ID:KR6JwGaO
オモイコミナノカ(((・ω・)))プルプル
アンデットらしさってのを求めすぎなのかな〜
592名無しより愛をこめて:04/05/23 14:24 ID:GF2TTo1L
相変わらずあの糞ガキはウザかった
593某監督:04/05/23 14:26 ID:8iVBYfL/
前半15分見逃した…
594名無しより愛をこめて:04/05/23 14:26 ID:JABDk3oG
>>585
>・クルクル変わる睦月
っていうのはベルトの魔力の力だから逆に(それが表現できていると言う事で)
良かったところなんじゃないか?
595名無しより愛をこめて:04/05/23 14:51 ID:i5tVqfk9
>>587
さりげなくすごいネタバレしてるんだが、全然気にならないんだよなぁ…。
596名無しより愛をこめて:04/05/23 14:52 ID:E9m/gcUB
希硫酸については、
「あの希硫酸が」とか「俺は変わった」「正義へのあこがれだけが残った」
というセリフから察するに、あの事故が起こるまでは
カリスマ所長に正義の戦いをモチベーションとして植え付けられていて
それなりに情熱に溢れた人であったと推察出来た。

ただ、途中のバイク事故のエピソード、よくわかんなかった。
597名無しより愛をこめて:04/05/23 15:02 ID:KR6JwGaO
バイクのは、被害者が犯罪犯してるって直接描写なかったから
桐生が自分のオモイコミで追い詰めた。桐生の暴走を表してるんじゃないかな
598名無しより愛をこめて:04/05/23 15:39 ID:gIOHOjs2
今週、虎太郎が着ていた緑とピンクのストライプの悪趣味なシャツ、
昔真司が着ていたのと同じ?

別番組とはいえ、昔のキャストが着ていたのと同じような服を着せるはずがない…
と思うけど…あの趣味の悪いシャツが、誰が着ても当たり前のように
流行っているとも思えないし。
599名無しより愛をこめて:04/05/23 16:52 ID:LrWPefrh
>>594
かなり段階踏んで変わってたしな。剣で一番足りないのはそこだ。人物描写に積み重ねがない。
というか、今井先生の頭の中に登場人物の人格というのは想定されてるのだろうか。
600名無しより愛をこめて:04/05/23 17:05 ID:+IKamaQ5
今までの仕事は書き捨ての2時間ドラマばっかりだろうし、
人格の描写なんて考えてないのでは?
はみデカも1話完結型だから、話ごとに多少人格が違っても目立ちにくいことだし。
601名無しより愛をこめて:04/05/23 17:47 ID:ZCISGTCn
つか、首絞めとかを睦月が正気でやってると思う人がいるとは…びつくりです。
蜘蛛もなんとなくまとわり付いてるだけで、意味はないとか思ってるのだろうか。
602名無しより愛をこめて:04/05/23 18:06 ID:HJ8TRAJV
まぁ、睦月半分レンゲル半分くらいかなぁ、と解釈した。
マインドコントロールはされる方にも隙があるのよー、みたいな。

井上脚本、交代までにはちゃんと決着つくんだー、と思ってると
面白いね。
去年はこっちも不信感でいっぱいだったからつまんなかったけど。
期待しても裏切られるばかりで。
来週はちゃんとギャレン復活を見せてくれるみたいで待ちきれないよ。
アギトの弁当並に燃えさせてもらいたい。

ブレイドも宮下→一応今井→井上でローテして3〜4回で1エピソードとかなら
これからも面白く見れるかも。
603名無しより愛をこめて:04/05/23 18:31 ID:HtYjclXi
>>598
先週たのようで検証されてたけど、まったく同じものみたいだよ
604名無しより愛をこめて:04/05/23 19:11 ID:LJliOeeO
>603

そうだったのか。やっぱり同じものだったんだ。
おいおい、経費節減…?
605名無しより愛をこめて:04/05/23 19:20 ID:oyZRRVz1
変身前衣装の着回しなんて、別に珍しいことじゃない。
目立つところだとジライヤと「エクシードラフト」のキース、
同じくレッダー夏服とメガシルバーとか。
プロは物持ちいいなって感心するよ。
606名無しより愛をこめて:04/05/23 19:20 ID:Gk7vQh2I
大したことじゃないだろ。
607名無しより愛をこめて:04/05/23 19:24 ID:pUNsvhZA
レンゲルの設定はおもしろいけどさ、封印されても外部に影響できるっていうのはどうなんだ。
「封印」の根本からおかしいじゃねーかと。
あと蜘蛛=レンゲルなの?
そりゃレンゲルは強いかも知れないけど蜘蛛にしてみればもう「封印」されてる以上
種のバトルロイヤル的にはもう負けてるんだし。どうにも理解できん。

大分展開でおもしろくなってきたかなとは思うけど(キャラ的には相変わらずダメだけど)
根本の設定に「どうなの?」ってのが多いよ。
608名無しより愛をこめて:04/05/23 19:36 ID:+IKamaQ5
蜘蛛アンデッドの場合、井坂がレンゲバックルに変な細工をしていた所為で
封印されても色々と干渉できるのでは。
まあ、それにしたって『封印』って設定があまりにおざなりに扱われすぎだけど。
609名無しより愛をこめて:04/05/23 20:06 ID:LfIRUHij
すぐ下に落ちたカリスを、封印するつもり全くなしだったし。あれほどカテゴリAにこだわってたくせに。
610名無しより愛をこめて:04/05/23 20:07 ID:OHUec40D
クモは自分の分身として子クモを残してるからだろう > 封印後も好き勝手
むしろ本体は、ライダーの力を自分のモノにすべくわざと封印されたくさい。
611名無しより愛をこめて:04/05/23 20:11 ID:4JNwEtu2
前回から疑問だったんだけどどうしてレンゲルはすでにブリザードやリモートのカードを持ってるの?

封印から解き放たれなかったアンデッドがいるのか
ギャレンに伊坂が封印させたのかそれともレンゲルが変身後凄い勢いで集めたのか…
612名無しより愛をこめて:04/05/23 20:38 ID:XNEy8CxT
カードさえ持ってれば伊坂でも封印できるんじゃないか?
伊坂も適当に他アンデッドを襲ってクローバーだったら封印、他だったら手駒に、って感じで。


レンゲルと睦月の体格差について考えた。やはり隙間に小蜘蛛がびっちり詰まっているのだろうか。
613名無しより愛をこめて:04/05/23 20:43 ID:6FUOi6ZW
>>612
>やはり隙間に小蜘蛛がびっちり詰まっているのだろうか

それ…すごくイヤ…(;´Д`)
614名無しより愛をこめて:04/05/23 20:43 ID:i5tVqfk9
>小蜘蛛がびっちり
((((;゚д゚))))
なんて恐ろしいライダーシステムなんだ…
615名無しより愛をこめて:04/05/23 20:47 ID:LrWPefrh
>>612
アンデッド同士のバトルロワイアルという設定なのに、アンデッド同士で戦うとどうなる
のかよく解らん。なんか一度ぐらいそういう場面作ってくれないかな
616名無しより愛をこめて:04/05/23 20:50 ID:TP7VH7MJ
>>612
体格差の問題は、全てその解釈で解決できるな。
スーツの余剰部分には、それぞれカブトムシの幼虫、クワガタムシの幼虫、ハリガネムシがぎっちり詰まってると。
617名無しより愛をこめて:04/05/23 20:55 ID:i5tVqfk9
>>615
以前俺も同じコトを書いたけど、1クールと半分を過ぎてもまだそれがないってのは酷い。
全然バトルロイヤルじゃなくて殆ど勝ち抜き戦状態だし。基本設定のはずなのに
なんか後半の数合わせの言い訳とかにしか使われない悪寒。
618名無しより愛をこめて:04/05/23 20:56 ID:58YVJZAm
仮にも敵同士なのに
仲良く人間狩りしてる4体のヘタレアンデッドは・・・
619名無しより愛をこめて:04/05/23 21:00 ID:KR6JwGaO
>>616 それじゃあどれにあたっても嫌じゃないかw
 それに動いたらプチャグチャと潰れるんだぜ。((((゚д゚))))

 Σ(・д・)子蜘蛛や幼虫も子アンデットとして不死だから潰れないんだな!
620名無しより愛をこめて:04/05/23 21:05 ID:i5tVqfk9
>>591
なんとなく同意。演技の問題もあるんだろうけど、カリスのアンデッドとしての異質さが
全然感じられなくて正直不満。悪いけど剣崎なんかより遥ににこやかかつスムーズに
コミュニケーションが取れてる割りに、悩むところは取ってつけたようなモノローグばっかだし。
特に今週はデカの方で人間の心を持ち始めたアンドロイド少女とか出てたんで
自分はカリスへの違和感増したな。勿論諸条件は違うけど、ある程度ベタでも良かった気がする。
621名無しより愛をこめて:04/05/23 21:05 ID:vxyfD8gA
>>618
解放ラウズされたアンデはレンゲルに操られるとかなんとか。
622名無しより愛をこめて:04/05/23 21:06 ID:BoLKoGqX
井上お得意の川落ち、やっぱり出たな。ネタに困るとすぐこれだ。
623名無しより愛をこめて:04/05/23 21:13 ID:Sjq/4bLy
まあ、川落ちといえば確かに川落ちだが
624名無しより愛をこめて:04/05/23 21:23 ID:pjks9MiV
>>539も書いてるけど、冒頭の戦闘でアンデッド3体が逃げてった説明がつかない。
>>548が書いてるみたいに3匹逃亡→レンゲル変身解除の順番が逆ならまだわかるが
それにしても疑問点は残る。

・レンゲルに変身してる状態でしか指示が出せない場合
→解放されたアンデッドたちが仲良く人を襲ってる理由は?

・変身前(カード状態)でも指示が出せる場合
→剣崎たちがベルト探ししてる段階で使わなかったのは何故?
(人を襲わせるなり、睦月に早くベルトを使わせるために追いこむでもなんでもいい)
・連中を呼び寄せて従えればいいのに、自分から向かっていって闘ってたのは何故?
・桐生が変身して直接的に支配下に置くまでその力をふるっていなかったように見えるが?

どうにもご都合脚本にしか見えないんだが。
625名無しより愛をこめて:04/05/23 21:31 ID:LrWPefrh
睦月レンゲルはその力を完全に使えてないから変身しても支配出来ない。
桐生レンゲルは睦月レンゲルよりパワーが高いから、アンデッドを操れる。
そんなとこだろ。
626名無しより愛をこめて:04/05/23 21:36 ID:LrWPefrh
>>618
前に伊坂がカリス懐柔してたけど、そんな風に話がついたのかもしれん。
「俺達一人一人の力は小さいが、団結すればライダーにも勝てるはずだ!バトルファイトは
その後って事で」
みたいなw
627名無しより愛をこめて:04/05/23 21:39 ID:iGCoVFyo
>>624
>解放されたアンデッドたちが仲良く人を襲ってる理由は?
伊阪がカリスに組もうとか持ちかけたり何話かで下級のアンデッドが
同じくカリスに(アンデッド語で)「待て、話し合おう」とか言っていた事から
アンデッドが人間を襲うためにつるむのがおかしいとは言えない・・・

のかどうかは分からない。
実際のところアンデッド同士が戦った事は一回も無いからバトルファイト勝ち抜きと
人間殲滅のどちらがアンデッドにとっての優先事項か不明確だからね。
そもそもアンデッドが人間を襲う理由も取ってつけたような胡散臭い理由である以上
設定段階の破綻だと思うが?
628名無しより愛をこめて:04/05/23 21:59 ID:LrWPefrh
唯一アンデッド同士が戦ったのは伊坂対カリスだが「伝説のアンデッドもついに息絶えたか」という
問題発言が……。
629名無しより愛をこめて:04/05/23 22:05 ID:p5ncQxsR
>>624 雑魚アンデッドにも知性がある、という描写が殆ど無いから
違和感が生じるのでは?

今日のアレでは「猛獣使いと猛獣」にしか見えないし。
630名無しより愛をこめて:04/05/23 22:20 ID:7Bwvtyhv
そろそろ上級アンデッド何体か出して、
バトルファイトとはこーゆーもんだ
アンデッドとはこーゆーもんだ
って説明して欲しいな
自然にね
631名無しより愛をこめて:04/05/23 22:24 ID:dZZX+NsM
「前回の勝者に〜〜の理由で負けた。今度は……して勝つ。」みたいな背景というか作戦を上級アンデッドに語ってもらいたい
632名無しより愛をこめて:04/05/23 22:28 ID:nJ0aj7Io
>>630
上級アンデッド編は来週のレンゲル&橘復活編が終わってからかな。

話のフレームは今井で味付け&軌道修正に会川(もしかして井上宮下)も
絡んでくるのか?

どっちかというと内輪もめに近かったこれまでと違って本格的に
アンデッドと対決する重要な局面だから正念場になるな。
633名無しより愛をこめて:04/05/23 22:45 ID:cU/BnD8g
こうなったら(また)テコいれだ!
去年禿と都知事が出たから、今年は上級アンデッドに蛇と弁護士!


…ま、ならんだろうな。
634名無しより愛をこめて:04/05/23 23:24 ID:kahzi/Qj
>633
Pがピーカサなんで、テコ要員として召喚されるのはリジュエル。


されたら本気で録画やめちゃる。
635名無しより愛をこめて:04/05/23 23:28 ID:ja43TDxT
ハリケン黄とか


誰も気がつかないてこ入れ
636名無しより愛をこめて:04/05/23 23:29 ID:0xiEwcjS
バトルファイトに勝ち残ってから人間殲滅しても良さそうだ。
今襲う理由がよくわからない。
637名無しより愛をこめて:04/05/23 23:30 ID:+IKamaQ5
>>635
イエローって何か変わったっけ?
638名無しより愛をこめて:04/05/23 23:33 ID:cU/BnD8g
>637
さすがにもう「あの頭」じゃないだろう。
639名無しより愛をこめて:04/05/23 23:41 ID:58YVJZAm
下級連中ならどーせバトルファイトに勝てないからって
ウサ晴らしなり自暴自棄になって人間襲ってそう。
640名無しより愛をこめて:04/05/23 23:41 ID:pRmBnK96
アンデットは正直イラン。
今はただの背景と化してる
641名無しより愛をこめて:04/05/23 23:42 ID:qCb5th4t
あんだけ白昼堂々と人襲って目撃者も一杯いて「都市伝説」も無いもんだ。
人を襲う正体不明の怪物が出没してる、となれば大事件だろうに。
642名無しより愛をこめて:04/05/23 23:42 ID:kahzi/Qj
>637
5/25(火)朝「ウォッチ」(TBS系 AM5:30〜8:30)に出るらしいので
見られる人は確認してみたらどうかな?出番は3分程度らしいが(・∀・)

シュリの歴代ヒーロー客演という遊び心があったんだよな、そういや。

だったら宮内(以下r
643名無しより愛をこめて:04/05/23 23:56 ID:WhHunFlh
>>642
その名前は「バルス」級の破壊力をもつ禁断の名前ですw

でももうどうやってもツマラン伝説になりそうなんだから、ここはひとつ
滅びの呪文でも唱えてはっちゃけたほうがいいのかも知れん…
644名無しより愛をこめて:04/05/24 00:06 ID:zCKBDyFd
>>640
アンデッドってポジション的にはグロンギ、オルフェノクのはずなのに
存在感はミラーモンスターと大して変わらんよな・・・
645名無しより愛をこめて:04/05/24 00:09 ID:2xKCSYio
今後の展開予想

ノゾミが死亡して睦月がレンゲルの呪い克服
「不思議ですね。ノゾミが死んだ途端自分の心の闇に打ち勝てるなんて〜」

天根が死んで〜は多分ない。

劇場版
「所長、あのライダーは一体?」
「ミッシングエースだ。私が作ったライダーシステムが暴走するなんて…だが私は謝らない」
または
「一万年前に存在したもう一つのベルト、その封印が解かれてしまった。だが私は謝らない」
646名無しより愛をこめて:04/05/24 00:42 ID:Ke1Rurfq
73 :名無しより愛をこめて:04/01/13 19:50 ID:m0cc1Qz2
仮面ライダー剣(ブレイド)がじつはメタルダー的なハードな作品になるんじゃないかと期待。
一般ドラマ畑からの脚本家起用とか、日笠Pとか、期待できる要素がいろいろ。

スマソ自分でいってて意味わかんね。



・・・今の彼の心境が気になる
647名無しより愛をこめて:04/05/24 00:46 ID:eLla08ql
ハードな作品じゃないか。


…視聴者に与えるダメージが。
648名無しより愛をこめて:04/05/24 01:15 ID:r2coTTJs
日笠Pのどこに期待が持てたんだろう・・・
649名無しより愛をこめて:04/05/24 01:20 ID:iP5WpTM5
>>628
不死身の魔人ブウもブウ同士で戦うとダメージを受けます
つまりアンデッドもアンデッド同士の戦闘では死ぬことがあるのではないでしょうか?
そして淘汰されたアンデッドからボードストーンとやらの力で封印されていく
伊坂はそういう戦闘の感覚でついついそんなことを口走ってしまったのです
スレ違いな上に無茶な推論スマソ
650名無しより愛をこめて:04/05/24 01:24 ID:jsALyoJj
>649
いや、結構説得力あったw
651名無しより愛をこめて:04/05/24 04:00 ID:ci2Nfrnf
先週からのエピソードって555のアナザーストーリーだと思って見ても
全く違和感を感じないのはどういう事だろう。
652名無しより愛をこめて:04/05/24 04:07 ID:Cn4duny7
ケムリと共にドロンしたり無理矢理巻き付いて積極的に
畳の方から迫ってみたり・・・

イマ本の人間どもよりキャラ立ってないか?>レンゲルのベルト
653名無しより愛をこめて:04/05/24 05:29 ID:sHzU4V/0
そういや、ベルト自体が意志?を持ってるのシリーズ初?
654名無しより愛をこめて:04/05/24 05:42 ID:F8rUaVDy
やっぱり指輪物語の影響かね。
655名無しより愛をこめて:04/05/24 06:28 ID:WbkTa59H
解放されたアンデッド達が、みんな噛みついてるだけなのが笑った。
再生怪人だからって適当だな。
656名無しより愛をこめて:04/05/24 07:36 ID:NYJnhl9s
動きそのものはアーマロイドと大差ない。
657名無しより愛をこめて:04/05/24 09:23 ID:OrpaG4gc
>>641
事件にならない理由でもあるんじゃないのか?
658名無しより愛をこめて:04/05/24 11:51 ID:iUHGICIZ
>>653
一応、仮面ライダーBLACKのベルトに埋め込まれたキングストーンが意志を持っている。
光太郎がRXになったときに「賢き道を進め!」とか喋ってた。
659名無しより愛をこめて:04/05/24 12:46 ID:EHVyGjcK
>>657
だったらそれをちょっとでも描け、と。
描かないまでも、登場人物の誰かに疑問を抱かせろ、と。


つうか、こういう疑問が出てくるのは、出発点で「ボード」って組織の位置づけを
しっかりやって置かなかったツケなんだろうな。
組織のバックにあるのか国家なのか私企業なのか、それとも一個人のポケットマネー
なのかで、アンデッドの社会的位置づけがどうなのか、主人公たちがそれをどう考える
べきなのか、相当に変わってくるからな。

660名無しより愛をこめて:04/05/24 12:58 ID:TBWCvhqI
ボードのバックについているのはS.U.Pなんじゃない?
【すごかがスレに帰れ】
661名無しより愛をこめて:04/05/24 14:57 ID:WeI7z6hC
 実は・・・桐生は、ダディに倒されるためにワザと悪人ぶってレンゲルに・・・なんて展開になると、馬と犬の焼き直しかなあ。
 でも、それならそれでおもしろそうだ。
662名無しより愛をこめて:04/05/24 15:11 ID:JeGYBaUp
デルタのベルトも本来ああいうレベルで精神に悪影響を与えるベルトだったんだろうな。
で、三原のヘタレ度合いは、その効用を中和するほどの、凄いヘタレだったとw
663名無しより愛をこめて:04/05/24 15:40 ID:VVGwVBqM
>611
橘復活話としてはベタだけどいいじゃん
バーニングサヨコで復活よりは
664名無しより愛をこめて:04/05/24 15:56 ID:CSsNt35i
>>658
ベルトは意志もってねえだろ
レンゲルのカードが意志持ってるだけで、ベルトはそれを増幅してんじゃないかと
665名無しより愛をこめて:04/05/24 15:59 ID:CSsNt35i
>>649-650
それって「仮面ライダー龍騎」じゃ・・・
いや、ハイランダーのパクリというか
666名無しより愛をこめて:04/05/24 17:10 ID:IAMiRxpu
>>664
だろうね。
でもなんで蜘蛛だけ意識があるのかねえ。
・・・どうせ描写されないんだろうけどさ!
667名無しより愛をこめて:04/05/24 17:17 ID:QjC/jtik
>>666
見ろ、マグネシウムだ
668名無しより愛をこめて:04/05/24 17:31 ID:OVnyXkTs
>666
ビートルアンデッド「いや、俺の種族って人間にすごい大事にされてるから。むしろ繁栄中?」
スタッグアンデッド「俺はちょっと安く見られてるかな……でもまあいいかなと」
マンティスアンデッド「伝説のアンデッドにゃカテゴリーAのパワーも効かねえんだよなー。ちっ」
スパイダーアンデッド「役に立つ生物として頑張ってるのに害虫扱いばかり……もうバトルファイトに勝つしか!」


アンチスレでこんな妄想をレスったのは私の責任だ。だが私はあ(ry
669名無しより愛をこめて:04/05/24 18:15 ID:Ke1Rurfq
そういえば桐生の殺しを目撃した時や、それを剣崎たちに説明する
橘のセリフで直接的に「殺す」って言葉は避けてたね。
今井本では「ブッ殺す」とか平気で使ってたのに。
670名無しより愛をこめて:04/05/24 18:32 ID:ndw6D/h+
555の時も「殺す」じゃなくて「命を奪う」って言ってたな。
直接表現を避けるのはクレーム対策のジャリ番セオリーなのかな?
今はどうか知らないけど昔(「仮面ライダー(新)」当時)、PTAが子供向け番組を対象に
番組中何回「殺す」「死ね」というセリフがあったか、なんて下らない調査してたよ。
仮面ライダー(新)がトップで槍玉にあげられてたのを覚えてる。
671名無しより愛をこめて:04/05/24 18:40 ID:Po7eVzMK
ムッコロス!! はセーフ?
672名無しより愛をこめて:04/05/24 19:05 ID:GQaIv8+y
鼻の穴を広げてたからアウト
673名無しより愛をこめて:04/05/24 19:07 ID:CTI+9qA8
吉害団体PTAの反応はともかく
「殺す」という表現を使わないのは良いと思う。

懲らしめる、成敗する、倒す、いくらでも言葉の使い方は
あるんだからあえて殺すなんて使うこともあるまい。
674名無しより愛をこめて:04/05/24 19:12 ID:zCKBDyFd
主人公サイドだと「倒す」、敵側だと「命を奪う」あたりが一般的かな?
675名無しより愛をこめて:04/05/24 19:15 ID:UUSiYJit
すでに「ヌッ殺スゥ!!」言ってしまった以上、恐れるものは何もないハズ。

てか、ひょっとしてアレでクレームでも来たのか?

676名無しより愛をこめて:04/05/24 19:20 ID:JeGYBaUp
東映のプロデューサー連中の大御所的存在の吉川プロデューサーの影響だと思う。

あの人は、子供番組に「死ね」だの「殺す」だのという言葉を使われるのを極端に嫌う人で、そういう場合そのつど脚本を
直させたんだそうな。

吉川は日笠の師匠的存在でもあるので、井上は「吉川ルール」を無意識のうちに尊守して脚本を書いたのかも。

で、そんな慣例を知らない今井大先生は、いつもの仕事のノリで脚本を書き、日笠は大先生の脚本にケチを付けるような事はせず……。
677名無しより愛をこめて:04/05/24 19:22 ID:vtA8T7w5
そのあたりはやっぱり今井が子供向け作品の人じゃなかったから、つい意識せず「頃す」「氏ね」とか
使っちゃったんだろう。
678名無しより愛をこめて:04/05/24 19:33 ID:zn2H2MJL
ムッコロスは、言葉自体もさることながら、一応はヒーローの立場にいる始が言ったのが最高にまずいよな。
怪人が言うならともかく(まあ始は怪人だけど)、仮面ライダーが人間に向かって殺しを宣言するってのは……。
679名無しより愛をこめて:04/05/24 19:40 ID:MVONVMap
だいたい、「殺す」なんてヒネリ無さ杉でダサい。

橘の「君の事を大切に思っていた」ってのもどうかと思った。
いくらなんでも、もう少し格好いい台詞書けないのかと
680名無しより愛をこめて:04/05/24 19:56 ID:RKUyZPjU
つーか別に「殺す」なんて言う必要ないシーンだったけどな。
「俺はお前を許さない!」でいいじゃん。
681名無しより愛をこめて:04/05/24 20:07 ID:JeGYBaUp
伊坂と始の「人間」に対する価値観の違いを表す問答シーンの数分後に、
捕まってる剣崎見てにやつく始のシーンとか入れるから、見てる方はなかなかキャラが掴めんのだよな。
682名無しより愛をこめて:04/05/24 20:13 ID:k/EkQrNW
旧2号も怪人に向かって「死ね!」と言ってたけど、
ムッコロのあれは次元が違うな。
683名無しより愛をこめて:04/05/24 20:23 ID:l/XRf0xV
>>659
そうだよな
684名無しより愛をこめて:04/05/24 20:47 ID:S23+5xK9
>>676
>東映のプロデューサー連中の大御所的存在の吉川プロデューサーの影響だと思う。
>あの人は、子供番組に「死ね」だの「殺す」だのという言葉を使われるのを極端に嫌う人で、そういう場合そのつど脚本を
>直させたんだそうな。

ここから「悪に生きる道は無いと思い知れ!」とか「邪悪な皇帝に仕えた事が、お前の不幸だ!!」「お前を打ち砕いてやる!」
が生まれたわけですな。

でも剣の場合、怪人に殺すというセリフが使えないから、余計に脚本家の語彙の多さが試されるだろうて。
685名無しより愛をこめて:04/05/24 20:50 ID:CD/mZuat
登場人物ほぼ全員が「睦月」って下の名前で呼んでる事を、なんかキモイと思うの俺だけか?
彼女はともかく、バスケの先輩や剣崎までムツキムツキって、何故かとてもキモく聞こえる。
686名無しより愛をこめて:04/05/24 21:06 ID:sHzU4V/0
別に下の名前で呼ばれる事自体、そんな不自然でもないし…。
名前なんか人を呼ぶ時の記号に過ぎないから、苗字だろうがアダ名
だろうが、本人のイメージに定着すればそんな気にする程でもないし。
687名無しより愛をこめて:04/05/24 21:09 ID:b1JwD42A
「一真」
「かずま!」
「カズマ!」
「一真ぁ!」

あきら、あきら、あきら! も結構違和感あったし。
688名無しより愛をこめて:04/05/24 21:10 ID:RKUyZPjU
キモイとまでは思わないけど、確かに元々親しいわけでもなさそうな先輩まで睦月って読んでるのは不自然っちゃ不自然だな。
689名無しより愛をこめて:04/05/24 21:23 ID:JeGYBaUp
でも「上城」って言われると、なんか別の人のようなイメージが有る。
690名無しより愛をこめて:04/05/24 21:23 ID:azdiGlt7
先輩は「睦月」を苗字だと思い込んでいます。
このあたりはキャラ描写が一括するのでいい傾向ですね。
691名無しより愛をこめて:04/05/24 21:24 ID:ndw6D/h+
コタローを相川始を「始」って呼ぶのもちょっとひっかかったなあ。嫌ってるわりに馴れ馴れしいというか。
まあ劇中一人のキャラに複数の呼び名を使用すると視聴者が混乱すると思って
意図的に下の名前で統一してるのかもしんないけど。
692名無しより愛をこめて:04/05/24 21:32 ID:2xKCSYio
剣のキャラクターってフルネームがパッと出てくるやつが誰もいないんだよな。
693名無しより愛をこめて:04/05/24 21:40 ID:vtA8T7w5
「剣崎」「橘さん」以外覚えてないな。
その辺はアニメとかでもよくやるから別にいいんでは>呼び名の統一、全員下の名前で呼ぶ。
694名無しより愛をこめて:04/05/24 21:46 ID:5J8bqSoL
去年はキャラの性格等によって使い分けてたのにね
と思ってたら、今回の井上の本は全員睦月って呼んでるし・・・

あと天音の母親の名前が全くわからないと思った
695名無しより愛をこめて:04/05/24 21:49 ID:6lXahHq/
今週末で井上祭りもおしまい。
次からはまた今井か、はぁ〜。

しかし脚本家を何人も召集して、スト―リ―やキャラの整合性等は大丈夫
なんだろうか?
今回、井上の回でも橘のキャラとか多少変更あったし。
696名無しより愛をこめて:04/05/24 22:03 ID:dtWV1XRf
>>695 前の目がねが無かった事になったように
 今回の希硫酸や橘復活劇などはあったけれども
 そういう記号のみが残って、他は無かった事になります
 だから大丈夫です
697名無しより愛をこめて:04/05/24 22:11 ID:BySbVtrb
このスレずっと「こんな仮面ライダー剣はダメだ」だとおもってたw
698名無しより愛をこめて:04/05/24 22:12 ID:Ke1Rurfq
回数重ねればキャラを立たせるいいチャンスだった
剣崎と栞の「先輩」「後輩」もあれっきりだし、
脚本家同士の連携が取れてるのか疑問なんだよな。
その辺りが尚更、テコ入れで召集されたって噂に信憑性を持たせてるよね。
699名無しより愛をこめて :04/05/24 22:30 ID:GY9wPi01
>>694
>去年はキャラの性格等によって使い分けてたのにね
>と思ってたら、今回の井上の本は全員睦月って呼んでるし・・・
それやっちゃうと、この後今井氏が覚えきれない(頻繁に連絡
してちゃんと連携取れるならまだしも)と踏んでの事かも。

濃いキャラは期間限定だったり、今後もメインは今井氏で行くって事
なのか、やっぱり。
700名無しより愛をこめて:04/05/24 22:47 ID:vOE6+iN1
>>678
一字一句同意。アレをOKした周りもどうかと思う。
放映当時はてっきりあの後に「・・・なんて言うと思うか?」くらいに
かわすかと思いきや、言い切ってしまったから唖然。他の言い方もあるだろうに。
まあ、正体をバラしてやるぞと脅す変身ヒーローもアレだが(普通逆だろう)
いまだに今イチ感情移入できないのは、この辺の描き方のツケだろうと思う。
701名無しより愛をこめて:04/05/24 23:44 ID:sTD+eUbT
>>684
≫でも剣の場合、怪人に殺すというセリフが使えないから
すでに似たような意味で「息絶えた」が使用されているので無問題w
702名無しより愛をこめて:04/05/24 23:47 ID:dwUGWcYn
まあ「ムッコロス!」は芸がない台詞だな
「二度とそんな口 きけなくしてやる」とか婉曲的表現はあろうに
703名無しより愛をこめて:04/05/24 23:54 ID:JeGYBaUp
オンドゥル!
ムッコロ!
ザーヨゴー

ワイワーイ
ニコニコ〜プン
704名無しより愛をこめて:04/05/25 00:06 ID:zQo0M9pI
まあ、デカの主題歌の2番に「息の根は止まる」ってあるし
今年はあまり厳しくないのかな?
最初聞いたときは、少し引いたが
705名無しより愛をこめて:04/05/25 00:13 ID:Z0LcDxrz
>>703
ブッドバズゾ! も追加キボン。

でも最近じゃ“ぶっ飛ばすぞ”なんて2ちゃんの煽りくらいでしか見られないからある意味新鮮だったw
706名無しより愛をこめて:04/05/25 00:17 ID:v3C/YKAz
ぶっ死ろす!
707名無しより愛をこめて:04/05/25 00:24 ID:mfUTM4St
>>705

あれはノリダーへのリスペクトでは?w
708名無しより愛をこめて:04/05/25 00:58 ID:1wOdcZnH
希硫酸の「変身」は、なんだか凄く嬉しそうというかわくわくしてる気がする。
社長がデルタに変身するときと同じくらい嬉しそうだ。
709名無しより愛をこめて:04/05/25 01:22 ID:ofnb7ti8
桐生さん義手の設定聞いてライダーマンみたいだって喜んでたね
710名無しより愛をこめて:04/05/25 01:24 ID:e3/cxtd9
三十路の男の子にとって「変身!」と「ガンダム行きまーす」は永遠の憧れ。
711名無しより愛をこめて:04/05/25 01:30 ID:0BCH0/Tg
いつか君もヒーローに。
712名無しより愛をこめて:04/05/25 02:33 ID:qqiS3/SJ
カードが吹き飛ぶ演出、最初からやればよかったのに。
713名無しより愛をこめて:04/05/25 07:11 ID:JeEaMke9
>>712 でも、アレもモロに龍騎っぽいし…まぁそんな事言ったらカードを
使う事自体が既にそうなんだけど。
714名無しより愛をこめて:04/05/25 10:53 ID:SqSJVIHE
新EDが天野(橘)ってネタ?
715名無しより愛をこめて:04/05/25 12:54 ID:mfUTM4St
>>714

結構前からこのスレでも語られてる確定情報。
716名無しより愛をこめて:04/05/25 14:48 ID:7yiZTlhc
「ムッコロス!」と言えばヒーローっぽくないと言われ、
一方では「アンデッドの癖に他よりよっぽど人間してる」と言われ
カリスはどうすればいいんだろうな。


いや、擁護じゃなくてどっちに持っていきたいのかなあって話なんだけどさ。
717名無しより愛をこめて:04/05/25 16:14 ID:jzvlVeIh
「ムッコロス!」というのがアンデッドっぽい描写というわけではないだろ。
そんな事言わなくても、「普通の人間の感情が理解出来ない」みたいな描写を増やせばいい
と思う。例えば「家族って何だ?」とか言ってたじゃん。ああいうやつ。表面上は上手く
取り繕っていても、その中身は全く理解出来てない、みたいな。
今回の「この暖かさは何を意味してるんだ」というのも、まあそんな感じだったけど。
ただ、カリスは最初から天音に強く執着してるようにしか見えないから、妙に人間的な
感じが強いんだよな。
718名無しより愛をこめて:04/05/25 16:29 ID:bzJBsm8f
>>716
両者の間で苦悩するヒーローって事で、しばらくは
「どうすればいいんだろう」と言い続けて貰うつもり
なんだろう。

まあ最終的にはヒーロー側につくんだろうけど、正直
そうなってからのカリスを今井氏が上手く描けるのか、
かなり心配だったりする。

で、ムッコロ(ryに関しては、上の流れでのそれは「まず他にも
言いようがないものか、ちょっと位工夫してみてくれ。
敵味方問わず。」という意味合いのような気がする。

個人的には、「氏ね」「頃す」がどうこう以前に、基本的には「死なない」事に
なっている「伝説のwアンデッド」として、安易にああいう台詞を選ぶのはどうよと。
正直、「人間の」チンピラの台詞にしか聞こえない。

とりあえずは「二度とそんな口(ry」あたりに一票。
アンデッドの不死性が上手く表現出来てれば、下手に「殺す」と言うより
余程怖い・・・筈だったんだが、まあ今言っても始まらないか_| ̄|○
719名無しより愛をこめて:04/05/25 16:32 ID:ZqWoeYzV
ムッコロスは三流ぽくてだめだが
ムッコロシタなら使ってよい
720名無しより愛をこめて:04/05/25 16:37 ID:jzvlVeIh
なんか天音にだけ執着する理由が見えないから、下手すると単に危ない人に見えてしまう危険
もあるというのが何とも。
父親を戦いに巻き込んだ自責の念、だけではちょっと弱い気がするんだよなぁ。
721名無しより愛をこめて:04/05/25 17:55 ID:hJZloHab
インプリンティング。
722名無しより愛をこめて:04/05/25 18:29 ID:3rFKREvk
「睦月!やめろ!ベルトを外すんだ!」
「俺が弱いだと!思い知らせてやる!」
なんて言わせながら戦ってたら多少はもっさり感が消えてたかと
723名無しより愛をこめて:04/05/25 18:30 ID:3rFKREvk
あぁBパートの乱戦の事ね
724名無しより愛をこめて:04/05/25 19:18 ID:NZbpjK1C
クモアンデッド
封印されてからの方が、恐怖を感じるよ
725名無しより愛をこめて:04/05/25 19:39 ID:mfUTM4St
「DQN化」(剣)
「奇行化」(ギャレ)
「幼女偏愛化」(カリ)

も、それぞれのベルトの悪影響なのかもしれんw
726名無しより愛をこめて:04/05/25 20:08 ID:Q/97dMDB
>>720
そもそも人間のことなど気にせずファミレスで戦うようなアンデッドが
人が一人巻き込まれて死んだからといって自責の念にかられて娘に執着するかあ?
727名無しより愛をこめて:04/05/25 20:11 ID:i6TAEyq8
最初はそのうち明かされるかと思っていたけど出てこないんだろうなぁ。
そこらへん橘の恐怖心で完全に見切れてしまった。
728名無しより愛をこめて:04/05/25 20:40 ID:aVowT47Q
>>726
ベタな理由付けだったら、

「自分の命を顧みず、娘を助けようとした行為に興味を抱いた」

とか、そんな感じなんだけどね。


729名無しより愛をこめて:04/05/25 22:14 ID:jT/4vzTw
なるほど、それで瀕死の父親と融合して・・・

どっかで聞いた話だが気のせいだろう (W
730名無しより愛をこめて:04/05/25 22:54 ID:V1b9MPvk
なんで、始と伊坂の会話はアンデッド語じゃなくて日本語だったんだろう…と、クウガを見返して思った。
731名無しより愛をこめて:04/05/25 22:59 ID:j9lLkVYR
>>730
グロンギを適当にパクってみたけど続ける気力がなかったんだろう・・・
732名無しより愛をこめて:04/05/25 23:33 ID:Y31j8mNB
>>730
「カリスはアンデッドかも」と思わせるためだけに出した使い捨ての設定だと思う。
伊坂がシマウマに命令する時も日本語だったし。
733名無しより愛をこめて:04/05/26 00:06 ID:dgJN8aL3
>>732
その割にはカリスの正体がばれるのが早すぎない?
734名無しより愛をこめて:04/05/26 00:50 ID:agsFAKkI
実はあんまり引っ張ると、カリスがアンデッドだって事を
おじいちゃんが忘れてしまうかもしれないから、というのはどうか。
実際、アンデッドは死なないらしい事は忘れてたようだし。

まさか伏線回収のペースが早いのもそういう理由じゃないだろうな・・・
735名無しより愛をこめて:04/05/26 02:14 ID:MbOmF6jk
ブレイドはトイレが近い作品ってことか。
736名無しより愛をこめて:04/05/26 03:41 ID:2hZil/YW
次の週までに死んでも悔いが残らないように
一話完結を貫く水戸黄門の精神か。
737名無しより愛をこめて:04/05/26 03:59 ID:Nqk1iSCm
でも始がアンデッドだという事は剣崎達にとっては確定してないよね
視聴者側は伊坂経由でわかってるけど(橘さんは始=カリスって知ってたっけ?)
剣崎は緑の血やアンデッドサーチャーの3つの反応から推測してるに過ぎないよね

つい最近でもハカランダから始が出ていった直後にアンデッドが出現して
虎太郎が「やっぱりアンデッドなんだ…」とか言ってたくらいだし
738名無しより愛をこめて:04/05/26 07:34 ID:GxtmB0YW
 また、ほとんどの大手広告代理店から、CM出演についての打診があったという。
現在は本田技研工業の「モーターサイクル」のCMに出演中だが、今回の受賞で、
今後はCM出演の本数も飛躍的に増えそうだ。

 柳楽は現在、都内の中学3年生。中間テストのために映画祭から帰国したことも話題となったが、
今後はレギュラー出演中のテレビ朝日系ドラマ「電池が切れるまで」(木曜・後9時)の撮影に参加。
しばらくは、学業と両立させながら俳優活動を進めていくという。


現在は本田技研工業の「モーターサイクル」のCMに出演中
レギュラー出演中のテレビ朝日系ドラマ「電池が切れるまで」(木曜・後9時)

来年のライダーか戦隊に柳楽優弥が出演するかな?
739名無しより愛をこめて:04/05/26 09:53 ID:P9Vmj1Hw
>>728
オレが思うに、やっぱカリスはロリコ(ry
740名無しより愛をこめて:04/05/26 10:33 ID:K5oMsetd
つか、あれだろ。
アバレキラーとか凌駕とか始といった「ロリにモテモテキャラ」って、単に日笠自身の願望を具現化したもんだろ。
741名無しより愛をこめて:04/05/26 14:26 ID:93njSFzG
凌駕・・・そういやそんなのもいたね・・・。

どうでもいいけど、橘はもう何をやってもギャグにしか見えなくなってしまった。
742名無しより愛をこめて:04/05/26 15:04 ID:jqmoMfUX
>>741
禿同、というかこの作品自体がもうギャグとしてしか見れなくなってしまった。
743名無しより愛をこめて:04/05/26 15:27 ID:fjfkcxae
レンゲル編の橘さんはかなりまともな行動取ってるけど、やはりそれ以前が問題か。宮下回
では薬漬けになって洗脳されてるんだろうなぁ、と思ってたんだがどうも自分の意志でやって
たみたいだし。
744名無しより愛をこめて:04/05/26 16:05 ID:K5oMsetd
脚本家テコ入れで軌道修正せず、全話、今井翁に書いて貰うというのも、別の意味で面白かったかなと無責任に思ったりする。
その場合、ライダー枠がかなりの高確率で消滅するわけだがw
745名無しより愛をこめて:04/05/26 16:32 ID:dgJN8aL3
>>737
剣崎は確信してるでしょ?
そうじゃなかったら確信もないのに恐喝した事になるぞ・・・
746名無しより愛をこめて:04/05/26 16:49 ID:fjfkcxae
いや、血が緑ってのは見てないから、剣崎がカリスをアンデッドだと判断した証拠はアンデッド
サーチャーの反応と所長の「人間に化けるアンデッドもいる」という話だけ。
要するに思い込みだ。最初にカリスの事を恐喝した時は「何だか解らんがライダーに変身する奴
がいて、そいつが素直に自分の事を話さない」という状況だったから正体吐かせるために脅した
だけで、あの時点ではカリスがアンデッドなんて考えてもいなかったはずだ。
747名無しより愛をこめて:04/05/26 17:51 ID:MQNqQbgi
>>737
>始がアンデッドだという事は剣崎達にとっては確定してない

これ自体は間違ってない、はず、なんだけど。
当時もツッコミ入ったが、剣崎達のリアクションは
ほぼ確定事項扱い。
作中的には「思いこみで決めつけて、たまたま的中していた」
という事になってしまうんだけど・・・

いま考えるとたぶん、今井さんが「剣崎たち作中人物の視点」と
「外から見ている視聴者の視点」の区別をいい加減に扱っていたため、
そのことを見落としていただけってのが真相なんじゃないかと。

ほかにも「証拠は俺の体だ」あたり見ると「キャラそれぞれの
視点の違い」もちゃんと頭に入れてるわけじゃなさそうだし
「息絶えた」発言見ると「作者として上から作品世界を見下ろす視点」も
非常にやばいと思われる。

(それぞれの目線の違いを意識する上で良い例→「志村〜、後ろ後ろ!」
似た状況はコントに限らずたくさんある筈なんだが・・・)

テコ入れで、制作側に何とかしようという気があるのはわかったが、
正直、今後も非常に心配_| ̄|○
748名無しより愛をこめて:04/05/26 19:22 ID:XNp/3BvJ
>>6
ワラタ
749名無しより愛をこめて:04/05/26 19:42 ID:aVBNSW1Q
>747 なるほど…「視点のあやふやさ」がストーリーの迷走の一因という
訳ですな。大いに納得。これは明らかに脚本上の不備と言っていいでしょうね。

ところで、さすがにもう「変身前の見分けがつかない」という声は少なくなって
来たと思うのですが、キャラで見分けというより見るこっち側が慣れて来たから
、と言った方がよろしいかと。
今更「何であんなに判り辛かったんだろう」と考えてみたのですが、描き分けの
拙さもさる事ながら「それぞれのシルエットが非常に似通っているから」と
いうのもあったのでは。顔の造りは違っていても、体型や顔の骨格、輪郭などが
非常に良く似ているんですよね。
これは明らかにPが「戦隊もの」を主に手掛けていた事の弊害だと思います。
戦隊はコスチュームという強烈な外的特徴があるから、ある程度キャラ立ちは
後からでも何とかごまける部分もありますが、基本的に普段着中心のライダー
ではきつかったのかも。
750名無しより愛をこめて:04/05/26 19:50 ID:U++2GBM4
>>749
でも戦隊モノのキャストだってあんなにカブってるやつらが揃ったことは
なかった気がする。
751名無しより愛をこめて:04/05/26 20:11 ID:K5oMsetd
つか、戦隊ものこそキャラの個性分け(メリハリ)第一だろ。
そういう「不文律」から解き放たれた日笠が、事務所のプッシュが大きい順に選んだから、こうなったんじゃねーの?
752名無しより愛をこめて:04/05/26 20:17 ID:FcJGv8Gr
普段着でも充分差別化出来るぞ。涼のジャケとか蓮の黒コートとか
ファッションのセンスがキャラ立ての手助けになってる。
753名無しより愛をこめて:04/05/26 20:51 ID:/KTkVuzA
サーチャーに反応があった>カリス以外にはありえない>カリスはアンデッド

状況証拠だけで確定しちゃいかんかね?
本人否定してないわけだし。
754名無しより愛をこめて:04/05/26 21:02 ID:aubPut4h
おまいら、またアンチスレのほうが暖かい視点になってますよw
755名無しより愛をこめて:04/05/26 21:07 ID:psquzzTx
NHK朝ドラの天花スレで

過去作品を再評価
重要そうな伏線も即解決
役者の演技がオンドゥル

なんか凄い既知感を覚えるレスが・・・
756名無しより愛をこめて:04/05/26 21:12 ID:KvLNGzTW
>>752
あと全員ペンダントなのも見分けづらいなー。
もっと野性的な、裸にネクタイとかそういうキャラならわかりやすいのに。
757名無しより愛をこめて:04/05/26 21:18 ID:ORszZ8qn
デジ風呂=剣=天花
758名無しより愛をこめて:04/05/26 21:29 ID:M8QSn6Nl
椿には時代劇の方が合っているな。
椿「上意でござる!上意でござる!」
759名無しより愛をこめて:04/05/26 21:44 ID:3loARQtz
>>753
あの研究所には三葉虫と伊坂と始だけでなく
伊坂の手下のオッサンや研究員戦闘員みたいなのも沢山いたわけで
その中にアンデッドがいてもおかしくないし

そもそもあの時点で伊坂も始も戦ってないわけで
アンデッドサーチャーに三つの反応があること自体おかしいのだが
バーニング小夜子のときの伊坂もそうだが
760名無しより愛をこめて:04/05/26 21:58 ID:hAFttKaM
>>759
そのくせ解放されたアンデッドが何対も暴れていてもサーチャーには一体分の反応しかなかったりな。
761名無しより愛をこめて:04/05/26 21:59 ID:NTINrulq
なにせ5Km単位までしか、位置を特定できないサーチャーですゆえ・・・。
762名無しより愛をこめて:04/05/26 22:11 ID:pLQ3Bzdd
>>756
ペンダントは売るために劇中に出してるんでしょう。確か。
763名無しより愛をこめて:04/05/26 22:42 ID:6Euo5QI5
>>754
「頭が弱い人なんだから、あまりキツイこと言うのはやめとこうよ」
の類のナマ暖かさだけどな
764名無しより愛をこめて:04/05/26 22:44 ID:x3YRg2cr
なんか熱いと聞いてたから覗いたけど、重箱の隅を(ry なスレだな。
555のアンチスレの域まで全然いってないしw

剣崎がカリスのことしってるかとか、ぐだぐだどうでもいいことを・・・。
765名無しより愛をこめて:04/05/26 22:47 ID:Lem8Ja6/
>>764

うん。つまんないから、もう二度と覗かない方がいいよ。
貴重な時間の無駄になるし。

じゃあ、永遠にバイバイ。
766名無しより愛をこめて:04/05/26 23:10 ID:WLH9R5sI
555のアンチスレ後期の中に冷静に考察し意見を言う人が多かったのは認めるが
それを次の年までしつこく自慢する奴は大抵それ以外の人間に見える。
なんでも井上叩きに帰結できればよかった奴らとかな。
767名無しより愛をこめて:04/05/26 23:12 ID:cBEYeJpm
>>755
老害脚本家ってのが最大の共通点
768名無しより愛をこめて:04/05/26 23:18 ID:RryiMG47
つーか、もう「555と比べて云々」は聞き飽きたんだが。
769名無しより愛をこめて:04/05/26 23:35 ID:3ivaNxlT
つーか、555がどんなに欠点を多く抱えた番組だったとしても、
「戦闘シーンのケレン味」
「キャラの立ち方」
この二点だけで、剣より遙かに上だと思うんだが。
770名無しより愛をこめて:04/05/26 23:36 ID:cQQS9HMK
771名無しより愛をこめて:04/05/27 00:06 ID:Bgj8ekv/
…ここで つーか、もう「剣は駄目だ」は聞き飽きたんだが。 とか言ったらどうなるんだろう。
772名無しより愛をこめて:04/05/27 00:10 ID:EBfgyC4R
>>771
でも来年1月いっぱいまではそう言い続けなきゃいけないワケで…

だってそれまでは剣続くんだもんな_| ̄|○
773名無しより愛をこめて:04/05/27 00:10 ID:DDgZOKrx
むしろ「良くなることを願ってダメ出しするスレ」になってるな。
774名無しより愛をこめて:04/05/27 00:31 ID:CRyWpWLO
>>771
現状ではあまり「剣は駄目だ」とかいう表現はされてないような気がする。
むしろ「剣はこれからどうすればいいんだ…」という感じでして。

775名無しより愛をこめて:04/05/27 00:39 ID:jTe6HwBZ
>>774
むしろ、今後ライダー枠はどうなるのかに近い気も・・・
776名無しより愛をこめて:04/05/27 00:54 ID:iZRO7Qm9
>>771
いや、ここはそのためのスレだから。

あまりよそを回ってるわけじゃないんでわからんが、もし「ここに限らず
もうあちこちで言われまくり」という意味だったらスマソ
777名無しより愛をこめて:04/05/27 00:56 ID:Pij/AKhG
>>774
>むしろ「剣はこれからどうすればいいんだ…」という感じでして。
だから駄目なんだろ・・・
778名無しより愛をこめて:04/05/27 01:01 ID:K/IKhN3b
>>771
最近は「駄目だ」と言うよりも本気で心配している意見の方が
多くなってきてしまいました。
779名無しより愛をこめて:04/05/27 01:08 ID:wE/6K4RO
心配はしてるよ。
役者さんは結構頑張ってるような感じを受けるし。
同情する。
780名無しより愛をこめて:04/05/27 01:18 ID:fjbmXlax
でも正直、序盤に比べれば大分良くなってるのも事実。

序盤は酷すぎた。何かトラブルでもあったんじゃないかと思うくらい。
製作側もそれはわかって意図的にテコ入れしたように思う。
主人公ヒロインがヒステリックでなくなったり(急にキャラが変わった様にも見えるが)
戦闘シーンが若干マシになったりコントが増えたり等々

序盤の負債は大きいが今後上級アンデッドの登場やバトルロワイヤル的な展開で
盛り上がってくる可能性もおおいにあると思う。

ただ、今井が特撮の機微がわかってなさそうなのが心配なんだよなー。
781名無しより愛をこめて:04/05/27 01:46 ID:zOLqv5p9
すみません、質問なんですが、
カテゴリーA争奪戦を13話あたりで繰り広げてるんですが、
なぜカリスは自分でカテゴリーAを封印したがってるんですか?
ライダーを作らないのなら、カテゴリーAを封印しても意味ないですよね?
ブレイドは恐らく新しいライダーを作らせないようにするために、
自分の手でカテゴリーAを封印しようとしてるんだと思いますが。
というか、井坂はなぜライダーを作りたいんですか?
何かメリットがあるんですか?
782名無しより愛をこめて:04/05/27 01:52 ID:9XdF/iCt
封印しないと最終的な勝者になれないのでは?
783名無しより愛をこめて:04/05/27 02:00 ID:zOLqv5p9
>>782
最終的な勝者とはなんですか?
実は、何がどうなればハッピーエンドなのかも、
自分はよく分かってないんすよ。
784名無しより愛をこめて:04/05/27 02:02 ID:jTe6HwBZ
>>781
その理由は永久に説明されなそうな気がする。
されても気のせいorマグネシウムレベルの理由で終わりそう。
785名無しより愛をこめて:04/05/27 02:10 ID:GXiVrUya
剣崎の「友達いないキャラ」もウヤムヤにするんだろうなぁ…。
今更、始や睦月達と打ち解けて「3人目だ4人目だ!」とかやられても
それはそれで嫌だが…。あと栞との「先輩」「後輩」もあれっきりか?
786名無しより愛をこめて:04/05/27 02:33 ID:iZRO7Qm9
てか剣崎達がカリスの正体を知ってるかどうかって、そう
どうでもいい事じゃないような気がすんだが、俺だけだろうか。
上で出てた「視点のあやふやさ」云々は、特撮がどうこう以前、
お話としてどうよってレベルの問題だし。

「重箱の隅」が多すぎて、もうどれがどうなのかわけわからんという
状態なのは確かだが。
787名無しより愛をこめて:04/05/27 03:32 ID:cEqFHhfk
剣崎サイドから見るのならアンデッドを全て封印する事が目的だわな。
そうすれば「アンデッドが人を襲うから」戦う剣崎の目的は達せられる。

で…そうなった所でどうなるんだろって感じ。それもこれも(以前のカキコで
ガイシュツだが)アンデッドの存在も目的も全然脅威に見えないから「時間さえ
掛ければそんな難行でも偉業でも無いんじゃない?」と思えてしまう。
788名無しより愛をこめて:04/05/27 03:35 ID:xnfDO4ZO
人類絶滅を目指し、人間を一人一人噛み殺していくアンデッド。
まあ、不死身だからいくら時間がかかってもいいんだろうけどな。
789名無しより愛をこめて:04/05/27 07:38 ID:m4gAYmt0
「孔雀が支配する地球」ってのが「煌びやかで良さそうじゃん」とか思えてしまうのも問題。
790名無しより愛をこめて:04/05/27 07:40 ID:G4exiARc
臭スレage
791名無しより愛をこめて:04/05/27 08:34 ID:hsiNEx2j
ブレイドがパレットつかったらGペン部分がスポーンと飛んでかないだろうか
せっかくコンボがあるんだからもちっと色々な組み合わせがみたいよ
「今日はどんな技だ?」って楽しみもできるし
792名無しより愛をこめて:04/05/27 08:35 ID:Cki7DQxb
>>786
視点の統一がなされてない、っていう点での象徴的な部分だと思う。まあ、ぶっちゃけた
話、あそこで剣崎がいきなりカリスをアンデッドだと断定して「お前だけは許せない!」と
やったのは、単に剣とカリスを戦わせるためだけにやらせたんだろう。
だってそうでもないと、自分から仕掛けた直後だっていうのに「待て!」とか主役に言わせ
ないだろ。

橘さんの恐怖心云々をまだ知らないはずのヒロインが「怖いんだ!」と暴言吐いたり、橘さん
が「これが俺の最後の戦いになるかもしれない」と言った翌週に橘さんと付き合いがないに
等しい牛乳が「橘さんは最後の戦いに言ったのかも」とかお前ら脚本読んで展開知ってるん
だろとしか言いようのない台詞吐いてるのも、「視点の統一」って意味では相当まずい。
793名無しより愛をこめて:04/05/27 10:02 ID:ajEwebxh
しかし、何で戦闘でカードをガンガン使わないんだろうか?
一応、カードバトルが売りなんでしょ?
カード使わなかったら、フォームチェンジのないアギトやクウガの戦闘みたいなもんじゃん。
やっぱり、カード効果がCGで金がかかるから使うの控えてるのかな?
794名無しより愛をこめて:04/05/27 10:18 ID:m4gAYmt0
>>793

前の方にも書いてあるが、「カードの使用回数制限」みたいな設定が有るには有るのだ。

しかし、そんな(現状では)設定書のみの設定に配慮して、演出をしてるとも思えず……。
795名無しより愛をこめて:04/05/27 10:35 ID:Bgj8ekv/
単にめんどいからじゃないの。
前回のビートは画面外で「チャカチャカ」と音を鳴らして手間を簡略化するお決まりの工夫があったけど。
796名無しより愛をこめて:04/05/27 11:05 ID:ZRrc3uAe
手間を惜しんでるつーか、スケジュールが押してて単に時間が無いだけって気がする。
797名無しより愛をこめて:04/05/27 12:44 ID:F8Rdid0b
殺陣として流れが止まるのが痛いんだよな、あのスラッシュだと。
龍騎は押し込んでしまえば良かったし基本的に単発だったからいいけど
剣のはスリットに丁寧にスライドさせなきゃいけないしコンボが華と来た。
798名無しより愛をこめて:04/05/27 13:28 ID:+aV+1Xx6
アイデア自体は決して悪くないんだけどな。
適当に「あーカードでコンボとかしたら面白そう」な感じで作られた机上の空論って感じ。
799名無しより愛をこめて:04/05/27 13:49 ID:Bgj8ekv/
「練りこみも足りねえ!」 みたいな?
800名無しより愛をこめて:04/05/27 14:31 ID:FkUfHr2t
ウソ800
801名無しより愛をこめて:04/05/27 14:50 ID:1I23aeOn
カメラの視点切り替えまくるのは止めてほしい。
802名無しより愛をこめて:04/05/27 15:51 ID:OvliGecv
戦闘シーンがコマ落ちしてるみたいなのはどうにかならんものか
803名無しより愛をこめて:04/05/27 15:58 ID:WrdqcmHQ
きょうふ心 おれのこころに きょうふ心

考えてみれば実験失敗で片腕無くした先輩を見てれば恐怖心もある罠
・・・って、井上に伏線回収されてどうすんだと(ワラ

しかし 改めて考えるけど アンデッド封印って 「正義」か?
ちょっと異質な有害鳥獣駆除で 仮面ライダーは猟友会の・・・
804名無しより愛をこめて:04/05/27 16:18 ID:YA0Tn8DL
今年はなんでこんなにCG少ないのだろう。CGキャラはほとんどいないし、
必殺もグダグダだし、3枚コンボでようやくそれらしい演出してきたけど、
結局グダグダ。
>>793
カードはバンダイの陰謀だからな。設定はいいけど使い方や制限が穴ぼこだらけ。
あれならアンデッドがやられたときにでたプレート見たいなのを奪ってラウザーに入れると
封印、音声入力で能力使用できるとかの方が良かった。隙は大幅に減りますw

バトルロワイヤルもしないね。アンデッド出現しても人間襲ってるだけで、アンデッド同士争ってない。
上級アンデッドがこの時点で11人残ってるから、後半巻きになるよな。
レンゲル、カリスはいつの間にか持ってそうだ。
カテゴリーキングとかは烏丸が持ってきたりしそう。
長文スマン

805名無しより愛をこめて:04/05/27 16:53 ID:hZqwSMgL
>>792
>お前ら脚本読んで展開知ってるんだろとしか言いようのない

戦闘でも、一時期言われてた「牛乳達がのんきに間近で見物」がそれなんだよな。

今回コイツは巻き込まれない「という事になってる」って知ってる奴(戦闘シーンなんで
これは脚本家じゃないかも知れないが)が、作中「当事者」の筈のキャラクターには
どう見えるか感じられるか考慮せずに動かしてたんだろうな。今にして思えば。
806名無しより愛をこめて:04/05/27 16:53 ID:62ikW6pX
バトルファイトとか言ってるのに、アンデッド同士の争いが描写されてないのが致命的だよな。
カリスが襲われてるのは、単に人間に肩入れしてるのが気にくわないってだけの理由っぽいし。
この先、上級アンデッドが2つくらいのグループに分かれてライダー達と三つ巴の戦いになるって可能性はあるのだろうか。
807名無しより愛をこめて:04/05/27 17:01 ID:1ji0Et2M
>>803
それよそれ、例えば橘さんらが警察官とかなら問題無いんだけど、
そもそも今回のライダーは良く解らない怪しい研究所が自分達のミスを後始末をする為に作った
処理部隊にすぎない訳で、基本的に正義とか悪とか関係無い。
今回の放送単体で見る分には悪くなかったけど、そういう設定を考えるに
いきなり正義正義言い出すのは馴染めなかったな。
そもそも貴方達只のサラリーマンでしょ。
808名無しより愛をこめて:04/05/27 17:09 ID:QT0MzK4b
いや、桐生さんも橘さんも最初は所長が封印解いたなんて知らなかったわけだし。人間を
襲う怪物がいて、そいつを倒す必要がある、と所長に言われたら世間的にはどうあれ「正義の
味方」っていう意識になっても当然だ。
で、桐生さんはその夢を途中で断たれ、橘さんは所長が封印解いた事を知ってしまったと。

……でも、桐生さんはともかく橘さんがなぜ所長が封印解いたと思ったのかは未だに明らかに
なってない。本当に思い込みがたまたま当たっただけなのか?
809名無しより愛をこめて:04/05/27 17:31 ID:m4gAYmt0
>>806

つか、クウガみたく「怪人同士の井戸端会議」のシーンを入れればいいのにな。
話全体の深みも増すのに。
810名無しより愛をこめて:04/05/27 17:40 ID:hZqwSMgL
橘さんは真面目に脚本読んでたから知ってたんだよ、たぶん_| ̄|○

・・・実際のところ、ライダー同士戦わせるのに相手が必要なんで
(カリスは一応ライダーをガチで殴れる立場にいたけど)橘にはどうしても
オンドゥルルラギッテ貰わなければならないという事情が優先したんだろう。

あの時点では、制作側がそういうツッコミが入るだろう事を全く考えて
なかったって事でFAだと思う。(脚本家に至っては、他のあれこれを考えると
ツッコミ所の存在に気づいてさえいないかもしれないな)

とは言え今回の放送から考えると、今後テコ入れ組が上手く理由をつけて
くれるって事も、充分ありえるんじゃないかと。
811名無しより愛をこめて:04/05/27 19:59 ID:KVoKwg89
>>792
とても1人の人間が書いてたとは思えんな・・・

レンゲルバックル移動の件も井上にフォローされてたし、
本当に今井がメインで大丈夫なのか?
812名無しより愛をこめて:04/05/27 20:25 ID:anuayefB
伊坂が倒されて一応、ゴタゴタが一段落したせいか
種族のバトルファイトそのものが既に終了してしまったかの印象。

いや、この際今までの事は忘れて、仕切り直してもらっても良いくらいなんだが
アンデッドが人を襲う意味、ライダーシステムがアンデッドとの融合によるもの、
なんてのは結構、物語全体に関わる部分だと思うんだけど、
(特に後者はさらっと流すには衝撃度が高すぎやしないか?)
しかし劇中で語られても、なぜかあまり衝撃の事実という感じがしなかった。
また後のストーリーでフォローが出てくるのかもしれないが。
813名無しより愛をこめて:04/05/27 20:28 ID:BDjL9fuo
>>881
なんか、子供が注射の時に前の奴に「痛かった、痛かった?」って聞くみたいだなw

駄目に決まってるじゃんOTL
814名無しより愛をこめて:04/05/27 22:00 ID:l/KbSkem
まあ、カード使わないのは龍騎みたいにバンクを多用できないせいもあるのかな。
『カード読ませるとこだけ撮って、あとはライダーに武器を投げ渡して終わり』
ってのが出来ないし。

ブレイドはエフェクトが全部CGに頼りっきりだからなあ・・・
しかし、カリスのグルグルキックは最悪に格好悪かった。
サイバーコップかよ。
815名無しより愛をこめて:04/05/27 22:34 ID:PZSNibrI
>>812

>アンデッドが人を襲う意味、ライダーシステムがアンデッドとの融合によるもの、
>なんてのは結構、物語全体に関わる部分だと思うんだけど、
>(特に後者はさらっと流すには衝撃度が高すぎやしないか?)


「所長の意識にネットでアクセス」なんてのがさらっと流されちゃう
世界観の作品なので、脚本家は深く考えてないし、視聴者の大半も
既に「あーそうですかー凄いですねー」状態になっている。
816名無しより愛をこめて:04/05/28 00:25 ID:9gcaxJFo
>>814
カードであんまり魅せられないんなら、クウガ2話4話あたりの
実在する(してそうな?)凝った格闘技アクション再現してくれ
ないかな。
それならちょっと許す気になるんだが。
817名無しより愛をこめて:04/05/28 00:59 ID:PIePEmMT
>>812
序盤の掴みにインパクトのあるネタを、位のつもりで、本来終盤まで
取っておく(その間に煮詰めたり練り直したりして)べきネタを、景気良く
おっぴろげてダメにしてしまった感じではあるな。

何が物語の根幹に関わる事で何が枝葉なのか、区別が付いてない
・・・というより、全く考えてないのかもしれないが_| ̄|○

まあ、ここ数回は一旦小休止して、体勢立て直してるところなんだろう。
借金返済も、今できるだけやっておくつもりのようだし、改めて本筋を
進めるのは(その気があるなら)その後なんではないかと。
「その後」が、一体どういう代物になるかは、正直予想がつかないが。
818名無しより愛をこめて:04/05/28 01:04 ID:3b0Sy7ah
そういえば本スレのほうで31話からまた井上脚本回があるって話が出てたけど
今井脚本回で伏線を張る(=借金)→サブライター陣で伏線回収(=借金返済)
ってのを繰り返していくつもりなのか?
819名無しより愛をこめて:04/05/28 01:49 ID:sII1aLsl
>>818

…自転車操業…_| ̄|○

てか今井脚本のソレは「デタラメやって他人に尻拭いさせる」であって
とても「伏線を張る」などと呼べるシロモノではないような。
820名無しより愛をこめて:04/05/28 07:14 ID:m0piiKty
ボード壊滅・・・って伏線は、どうやって回収するんだろう?

最後はあの人に来てもらって
 栞「無駄な質問かも知れませんが、ボートって一体何だったんですか?」
剣崎「無駄な質問かも知れませんが、アンデッドって一体何なんですか?」
??「あなたの言う通り、それはムダ〜な質問です」

・・・やりかねない_| ̄|○
821名無しより愛をこめて:04/05/28 07:18 ID:BXq2HfXw
今井脚本で下がった現場や視聴者ののモチベーションやテンションを、
サブライターたちで必死に取り戻す、という方が正しいかも。
822名無しより愛をこめて:04/05/28 08:06 ID:izPkvjcu
温情で林を中継ぎに使って、炎上したら久保やシコースキーを送り出す、って感じか?
823名無しより愛をこめて:04/05/28 10:18 ID:PYSez1s0
>822 「打線でカバー」出来るならまだしも、打撃陣がこれまたロッテ並の
布陣だからな〜。
824名無しより愛をこめて:04/05/28 11:02 ID:RXCCql4F
ttp://www.oyonat.com/imgb2/img-box/img20040528095606.jpg

これもカッコよく見えるようになるのだろうか・・・。
825名無しより愛をこめて:04/05/28 11:23 ID:nxnQpePG
>>806
宮下のにそれらしいのがあったような
826名無しより愛をこめて:04/05/28 12:05 ID:C9wHqJHM
J単体で使え無いのかよ・・・来週の橘さんはなんなんだ
827名無しより愛をこめて:04/05/28 12:37 ID:vESxuEph
某所でJフォーム見たけど…カッコ悪い。あまりにもカッコ悪い。
そもそも通常のブレイドとギャレンも今のとこ全然カッコ良く思えない
(デザインも気に入らないし、それをカバーできるような活躍もない)から当たり前なんだが。
828名無しより愛をこめて:04/05/28 13:08 ID:wnWafEKt
>>824
カッコ悪いな…強いて良いところをあげれば、ラウザーが手甲型になって
龍騎に近い形のアクションができるようになるかも…ってくらいか。(あのタルいCG処理が
こなれてこないとあんまり変わらないかもしれんが)単純にデザイン的な意味での
カッコ悪さは龍騎も同様だったんだが、『カッコ悪いのにカッコいい』と思えるだけのものがあった。
剣には絶望的にそれがない。
829名無しより愛をこめて:04/05/28 13:28 ID:2U6dFUMT
>>781
>なぜカリスは自分でカテゴリーAを封印したがってるんですか?
>ライダーを作らないのなら、カテゴリーAを封印しても意味ないですよね?
カリスもバトルロイヤルの参加者。カテゴリーに関係無く、他の種族は全て封印の対象。

>ブレイドは恐らく新しいライダーを作らせないようにするために、
>自分の手でカテゴリーAを封印しようとしてるんだと思いますが。
こちらも本来は全てのアンデッド(一応剣とギャレンは除く)が封印の対象。
「新しいライダーを作らせない」って煽ってただけ。(強い敵が増えるのは避けたいにしても)

>というか、井坂はなぜライダーを作りたいんですか?何かメリットがあるんですか?
>>784にもあるように、本編が説明のないままなし崩し的に進めてたので不明。
”最強のライダー”としか言及がなかった辺りがバカだと思うのだが、単純にバトルロイヤルの
味方として使える戦力が自分以外にもできるってのは十分なメリットだと思う。
だが、他の上級アンデッドの脅威などが出てなかったので新ライダーの必然性が薄く見えた。
雑魚アンデッドを従えてたりもしてたし。あとは前提として『新ライダーはどのアンデッドよりも強い
(当然伊坂より強い)』『そのライダーを伊坂は手下として扱える』が成立してないといけないのだが
その辺りが曖昧なままだった。
830名無しより愛をこめて:04/05/28 13:35 ID:2U6dFUMT
>>783
>最終的な勝者とはなんですか?
『バトルロイヤルに勝利して他のアンデッドを全て封印、自分の種族を地球の支配者にする』事。

>実は、何がどうなればハッピーエンドなのか
細かい個々人の希望は別として、ライダー側(剣・ギャレン)は『解放されたアンデッドを
再度封印しなおして、現在の人類を守る』になる。

…嘘臭いだけど、大前提なので仕方がない。
831名無しより愛をこめて:04/05/28 13:45 ID:2U6dFUMT
>>815
桐生の義手も(CG使って)ハイテク義手にしてたのもなあ…
特撮だし多少はいいんだけど、未だにあの世界の技術レベルが分からん。
832名無しより愛をこめて:04/05/28 13:51 ID:2U6dFUMT
>>820
ボード壊滅とそれを隠蔽した連中の伏線って回収されるのか…?
伊坂の手下のサバゲー連中が出てきたときにはその辺の回収がなされるのかも、と
少し期待もしたんだが、伊坂がやられたら洗脳が解けてどっか行っちゃったし。
(実際伊坂が一から用意した連中とも思えないんで、伊坂のさらに上に何者かがいるとか
謎の組織の一部を伊坂が乗っ取ったとかのケースかとも思ったのだが全然言及ないしな)
833名無しより愛をこめて:04/05/28 13:54 ID:vESxuEph
これはどうでもいいことだが、「特撮の理不尽な点を〜」スレの
ブレイドに対する質問のなんと多いことよ…
834名無しより愛をこめて:04/05/28 13:57 ID:v9Z+d8GJ
>>830
他のアンデッドを封印、って言っても
番組内ではライダーであるカリス以外にアンデッドが封印している描写がないし
それどころかアンデッド同士が戦っている描写すら全くないのでバトルロワイヤル自体が全く見えてこない
アンデッドは人しか襲わないし、ライダーはライダー同士でバトルしてるし

あと、全アンデッドを封印したところで1万年後にはまた封印が解けそうだし
アンデッドを作ったかバトルを主催した奴を倒さない限り完全な決着はつかなそう
835名無しより愛をこめて:04/05/28 13:57 ID:uFyzlRu+
>>832
あれはサバゲーオタがゲームやってるところに乱入して洗脳しただけなんだよ。
研究員は壊滅したボードから拾ってきた。
836名無しより愛をこめて:04/05/28 14:00 ID:v9Z+d8GJ
>>835
じゃあ、やっぱりボードの「上の組織」って存在しないんかなぁ
837名無しより愛をこめて:04/05/28 14:07 ID:SM/S+Ezh
>>832
もしかしてあいつら、本当にただのサバゲーマーだったのでは・・・w
838名無しより愛をこめて:04/05/28 14:26 ID:pJMnV5Ms
そもそもアンデッドについて今まで劇中で述べられてるのは、殆どが烏丸所長を通したもの
でしかないんだよな。烏丸所長以外に誰かが確認したものが殆どない。
だからいざとなったら、烏丸所長の言葉が全部嘘か思い込みだった、とかいうとんでもない
オチをつける可能性がないとは言えない。
839名無しより愛をこめて:04/05/28 15:03 ID:JFlpmi/b
>>828
パワーアップや次期フォームって言えば普通は全体的に
デザインが変わるモンだがなぁ・・・。

コレはぶっちゃけ、色を変えて変なモンを先っちょにとって付けただけ。
中途半端すぎる・・・。

つーかブレイドのデザインは、全体的に変えないとカッコよくならない気がする。
部分的に変えてどうにかなるデザインじゃない。
840名無しより愛をこめて:04/05/28 15:03 ID:v9Z+d8GJ
まあ一応カリスや伊坂の一万年前という発言はあるが
烏丸(達)が彼等を造った若しくは洗脳した可能性もないわけじゃなし

チベットから帰ってきた烏丸が「ゴメンゴメン、あれ全部嘘」と言ってもまだ成立するな
841名無しより愛をこめて:04/05/28 15:04 ID:izPkvjcu
>>838

「とんでもないオチ」っていうか、今井脚本的には普通の展開なんだよな、それ。

橘の思い込みで始まり、烏丸の思い込みで締めれば別の意味で伝説になるな。
842名無しより愛をこめて:04/05/28 16:17 ID:2OEVGYnX
>>841
アニメ界の最悪夫婦・福田&福田嫁も余裕で超えますね

むしろそこまで突き抜けろ、ここまで来たら。
843名無しより愛をこめて:04/05/28 16:37 ID:PZrZazDR
>>829-830
ありがとうございます。
1万年前に繰り広げられたバトルロイヤルが再勃発している状況なのですね。
自分はそれが分かっていなかった。

一人のライダーで14体以上のアンデッドの封印は可能なんでしょうか?
もし不可能ならば、全てのアンデッドを封印するためには、
レンゲルは井坂がつくらないまでも、いずれ誰かがつくらなくてはならなかったわけですよね?

馬鹿なのでこれ以上、自分の抱いている疑問をうまく表現できないんですが、
設定の縛りが強すぎてストーリーに無理が生じてる。そんな感じですね。
844名無しより愛をこめて:04/05/28 16:43 ID:Q80V3aAg
>>842
今井氏は良くも悪くも天然のようだから、動機や熱意もない代わりに
悪気や変なあざとさもなさそうなのがまだ救い、と言えば言えなくもない。

最終的に、建物で言ったら軍艦アパートのような作品になりそうな気もするが
毒でないぶん、トマソンとしてマターリ生暖かく鑑賞できる・・・かも、しんない。

一応まだ継続中の番組なんだから、出来る限り何とかして欲しいとは
思ってるんだけどな_| ̄|○
845名無しより愛をこめて:04/05/28 16:53 ID:TJyrFhdH
なにげに剣みたら
タジバナザーンの演技よくなってたね
オンドゥはいつになったら………………
846名無しより愛をこめて:04/05/28 17:10 ID:PZrZazDR
>>845
タジバナザーンの演技は今でもどうかと思うが…。
過去の作品で感じたけど、
新人役者は映画撮影あたりでぐっとよくなる感じがするよ。
去年だと巧がよくなった気がする。
だからオンドゥルも我慢して見ていこうぜ。
847名無しより愛をこめて:04/05/28 17:15 ID:uFyzlRu+
橘さんは演技の良し悪しはともかく、微妙にヘタレた表情をするのがいい。
剣のキャラクターの演技の中ではあの表情だけが印象に残ってる。
848名無しより愛をこめて:04/05/28 17:30 ID:HwuhTCkB
AAにもなってるグンニャリした顔か。
849名無しより愛をこめて:04/05/28 17:39 ID:lVnsR9PC
>>848
「微妙に」ヘタレた表情だから、違うだろw
>>847じゃないが、橘は「へこんでます」って感じの表情だけはいいな。
850名無しより愛をこめて:04/05/28 18:25 ID:hFYoYpB8
>>846
大根役者が映画で飛躍的に良くなったのって要潤とかもそうだな。

平成ライダーは1年間で役者も成長していくパターンが多いから
演技力云々は多めに見るべき・・・と俺は思う
851名無しより愛をこめて:04/05/28 18:30 ID:EuiIWmgn
>>846
とは言え剣崎のキャラがもう少しはっきり立ってくれないと、中の人も
どうしていいか判らんだろうな・・・自力でカバーしろっつうのも
新人さんには酷な話だろうし。

映画、どうなるんだろう・・・
852名無しより愛をこめて:04/05/28 18:36 ID:KewRf+6F
>>851
それが問題なんだよな。半田や要はその意味じゃやりやすかっただろうし。
853名無しより愛をこめて:04/05/28 18:36 ID:GmfX/RDv
映画は敏樹様担当という噂が本当なら
良くも悪くもキャラ立ててはくれそう。
TV版の設定完全無視でw
854名無しより愛をこめて:04/05/28 18:47 ID:uFyzlRu+
>>849
そうそう。
完全にヘタレた時の顔もさることながら、剣崎に「一緒に戦いましょう」って誘われた時とか
桐生さんに正義がどうのと言われた後の微妙な表情が好きなんだよね。

>>853
アギト→TVシリーズの途中の1エピソード
龍騎→最終回先行放映
555→最終回の後の未来
と来たので
剣では最終回から一周してきたパラレルワールドということでまるっきり別の話にして欲しいね。
龍騎のTVスペシャルで実現してる気もするけど。
855名無しより愛をこめて:04/05/28 18:58 ID:PZrZazDR
>>851
剣崎に注目して見直してみると、
最近の剣崎は典型的なヒーローを演じてるように見えるけどね。
出番も少ないわけじゃない。
ただ周囲のキャラや設定が濃すぎるから、そのインパクトに負けてしまってる。
中の人はカツゼツはましになってきたけど、
その代償として激しく棒読みになってしまってるような…。
今後、経験つめば台詞回しはよくなるかもしれない。
856名無しより愛をこめて:04/05/28 18:59 ID:t8bHorpv
敏樹だろうとなんだろうと、普通に映画版には期待できないという罠。
_| ̄|○
857名無しより愛をこめて:04/05/28 19:03 ID:vESxuEph
>>855
周りが異常すぎる中で普通だから薄く見えるだけでは。
858名無しより愛をこめて:04/05/28 19:05 ID:PZrZazDR
>>857
そうなのかもしれない。
とりあえず剣崎のキャラの軌道修正は終わってるのかもしれない。
859名無しより愛をこめて:04/05/28 19:20 ID:uMbeepJh
>>843  
>一人のライダーで14体以上のアンデッドの封印は可能なんでしょうか?
 本編にて説明されてはいないが、可能っぽい
 スート、つまりカテゴリーが違うアンデットも封印は可能
 (絵としては先々週のレンゲルの封印・スペードのアンデットをクローバーが封印)
 というか、封印自体の説明で本編でなされたのは

・一万年前のバトルファイトにてカードによる「封印」が行われた 
 だけであり、絵として分かる事は
・アンデットのベルト部分はダメージによって開き、その状態でカードを使用すれば封印できる
 くらい。宵も悪いも、作家にとってバトルファイトクラスの重要度なんだと思われます 
860名無しより愛をこめて:04/05/28 19:27 ID:oDMF7G6h
>>841
最終回あたりは多分、”実は烏丸所長がラスボスだった”って展開
になるんじゃないのかなあ。
たとえば、飢餓・戦争写真展に栞を連れて言って、ボードの研究の
正統性や崇高な理念を滔々と説くあたり、狙って偽善者の演出をして
るようにしか見えないよ。

2時間ドラマのパターンだし。
861名無しより愛をこめて:04/05/28 19:30 ID:EuiIWmgn
>>855
>周囲のキャラや設定が濃すぎる
濃いというより「破綻しまくっててインパクトが強かった」というのが
実状に近いかも。
伊坂・烏丸はそのまま退場という形で片づけられてしまったけど、
橘は今建て直し真っ最中のようだし。

現状の剣崎については概ね同意ではあるんだけど、なんか内面が空洞で人格の
見えない「ヒーローの人形」っぽい感じに見えてしまってはいるかなと。
ここ2回とのちょっとした違い程度の物なんだけど、落ち着いたら、なにか
あとひと味だけ、ひと味以上は求めないから・・・って希望はなくもない。
しかしまあ、この辺が今井氏の限界なのかな。

勿論序盤のアレは論外。戻せと言ってる訳じゃないでつ。
862名無しより愛をこめて:04/05/28 23:41 ID:pfdNsXGE
「人間に化けることができる上級アンデッド」って設定がようわからん。

何をもって上級って設定なんだろう。
1万年前のバトルファイトで結構いい線まで行ったから上級なのか?

単にアンデッド側の説明役が欲しいからって理由なんだろうが、もうちょっと説得力ある理由づけはできんのか。
863名無しより愛をこめて:04/05/28 23:58 ID:iVyVwspx
バトルファイト自体もなんだかな。
種の存亡がかかってるわけじゃないから、いまいち重みが感じられない。
人類を滅ぼす理由も「間違った進化をしたから」とか説得力がないし。
人に迷惑かけないで勝手にやってろって思ってしまう。
864名無しより愛をこめて:04/05/29 00:05 ID:OeS2rKDl
>>862
上級って絵札のアンデッドって12体って事だろ。
アンデッドによって封印されるカテゴリーが決まっていると言う事は
考えられるのは上級アンデッドというのは元々(一万年前のバトルファイト開始時から?)
上級と決まっていたという(というか元々強かった)事か?
もしそうなら種の存亡云々とかいいつつ出来レースも良い所になる。

もう一つ考えられるのは一万年前にたまたま絵札カードに封印された→上級
っていうセンも考えられるけどこっちは妄想くさいな。
865名無しより愛をこめて:04/05/29 00:15 ID:EeDThSwD
1万年前、人間に化ける事に意味があったのだろうか…
866名無しより愛をこめて:04/05/29 00:16 ID:JMQ54Mf0
ところで常々疑問だったんだけど上級アンデッドがわざわざ伊坂とか
人間の名前を名乗ってるのってなんでだろう?
伊坂は変な研究所らしきところに引きこもってるんだから
人間に溶け込む必要があるとも思えないし。
867名無しより愛をこめて:04/05/29 00:21 ID:y2wQIVu5
部下が名前を呼びやすいように配慮したんだよ。
「ピーコックアンデッド様」じゃ長いからな。
868名無しより愛をこめて:04/05/29 00:29 ID:JMQ54Mf0
>>867
さすがは上級アンデッド。
その細やかな気配りは管理職の鑑ですねw
869名無しより愛をこめて:04/05/29 01:34 ID:nRYrijlo
>>863
>種の存亡がかかってるわけじゃないから、いまいち重みが感じられない。
人類だけだけど種の存亡はかかってるよ。(他のは負けても現状維持)
負けたら具体的にどうなるのかが全然見えないんで緊迫感がないってのが問題なのだが。

>人類を滅ぼす理由も「間違った進化をしたから」とか説得力がないし。
厳密に言えばそれはバトルロイヤルそっちのけで人間を襲う理由。(単なるやつあたりとも言う)
人間を食って強くなるとか、ものすごい大量殺戮能力があるとかでもないのでホントはとっとと
バトルロイヤルやって結果出せばいいのにな。(アンデッドが何食ってんのかとか、バトルロイヤル
以外に何か興味のあることはないのかとかは不明だし)

>人に迷惑かけないで勝手にやってろって思ってしまう。
これは禿しく同意w
870名無しより愛をこめて:04/05/29 01:54 ID:4kCzGQ3H
思ったんだけどさー、俺達って一万年前のバトルファイトってアンデッド同士が
自分の種の繁栄をかけて戦ってると思ってるじゃない?
でも実はアンデッドvs人間(ヒトアンデッドではなく)の戦いだったりして。

「種の生き残りをかけた戦い」ってのもそういう意味で。人かアンデッドか?
それだとアンデッドが人を襲うのも説明つくし、人になりすますのも納得出来る。
アンデッド同士の戦いが無い事も説明つくし。
で、カリスはアンデッドと戦うが、これが「伝説のアンデッド」の意味。
しかしカリスは人間に期待したが間違った道に進んでしまい人間不信気味に。
伊坂がライダーにこだわったのはレンゲルのリモートでアンデッド開放させるため。

「バトルロワイヤル」は間違いなので「バトルファイト」に言い換えた。

実は製作側は最初からそのつもりで作っていた、とか。
871名無しより愛をこめて:04/05/29 02:01 ID:Mskrnoxg
>>870
Jあたりのアンデッドが
「これは戦いなんだよ、人間対アンデッドのな…」.
とか呟くのか
872名無しより愛をこめて:04/05/29 02:06 ID:y2wQIVu5
>アンデッドvs人間(ヒトアンデッドではなく)の戦い

伊坂が「先に雑魚どもを片付ける」ためにライダーシステムを作ろうとしてたくらいだから
それはないだろう。
まあ今井先生の超脚本&放任主義の日笠ならその程度平気でなかったことにしそうだが。
873名無しより愛をこめて:04/05/29 02:41 ID:4kCzGQ3H
あー、そういうのもあったなー!
バトルファイトの説明が全部烏丸発言だったら問題なくスルーできたんだけどなぁ。
という事で、>>870は却下します。

でも1万年前のバトルファイトが烏丸の説明通りだと、やっぱり色々と納得できないんだよね。
874名無しより愛をこめて:04/05/29 03:41 ID:YpoXdALo
そもそも伊坂が「バトルファイト」って言った次の次の回に、
烏丸が「バトルロワイヤル」って言ったわけだし。


で、今井設定を真面目に考えるのもバカバカしいのだが、
考察(妄想)。

バトルファイトの勝利者の特権とは「ホモ・サピエンス形態を
種族全体でとる事ができ、地球の支配者に相応しい文明的な
生活を送れる」という事ではないかと思う。

人類は、「クロマニヨンアンデット」がバトルファイトに勝利した事に
より、現在のホモ・サピエンスの姿を得るに至った……。

バトルファイトに赴くアンデットは、姿こそ奇怪だが、それ以外は
ホモ・サピエンスとほぼ同じ体形をしており二足歩行も出来る。
さらに前回のバトルファイトでの上位成績アンデッドである上級
アンデッドはに、一時的にだが、完全なるホモ・サピエンス形態と
なる事が出来る特権が与えられてる。

アンデットが人間(ホモ・サピエンス)を襲うのは、ホモ・サピエンスの
形態をとる為に、その種族特有の生態エネルギーを得る必要が
有るためで、人間の生態エネルギーを得ないでいると、二足歩行が
できなくなり、知能などがも種本来のそれにまで、低下していってし
まう。


……こんなんでどうでしょうか?
875名無しより愛をこめて:04/05/29 05:24 ID:Xx7QYIYV
アンデッドって全部人型だし
人が変身するライダーがアンデッドの力を使えることからすると
やはり主催者、黒幕はヒトアンデッドな気がする。
…変だけど。
876名無しより愛をこめて:04/05/29 06:20 ID:YpoXdALo
>>875

現状で優位な立場にある種族が、わざわざ毒草や貝やらまでに
下克上の機会を作ってやるとも思えんが……。

でも、今井ワールドは悪い意味で「何でも有り」だしな…。
877名無しより愛をこめて:04/05/29 07:52 ID:SCIyZETK
>アンデッドって全部人型だし

中に人が入ってるか(ry



製作上の都合だろう。
カードの絵柄のは人型じゃないしね。
878名無しより愛をこめて:04/05/29 08:44 ID:4g+20PMw
突然、どこからかバケモノが現れて人間を襲っている・・・ってことになり、そのバケモノを倒す(封印)ために仮面ライダーを造りました!てのが剣の世界観の始まりってことかな。

でも、そのための仮面ライダーの適合者を「内輪の研究員」から選ぶか?
普通、バケモノ相手に戦うことになるんなら警察なり自衛隊なりのプロから選ばれるはずで、そうならない時点で「研究所の失敗でバケモノを世の中にばらまいちゃったから、表沙汰にならないうちに内輪で回収しましょう」くらいには気づくんじゃ・・・。
純粋さを利用されたのかな、ダジャーナさんも。
879名無しより愛をこめて:04/05/29 08:59 ID:VCV172Ff
>>878
所長が所長だし三菱みたいな体質の研究所なんだろう。
そのせいでどれだけ一般市民に迷惑がかかってるのかわかってるのかね。
880名無しより愛をこめて:04/05/29 09:06 ID:4kCzGQ3H
F1ドライバーをメカニックで一番運転に適した人に任せるようなものだからね。
で、その人は運転はそこそこだが、ものすごーく酔いやすい体質で。
設計者は「マシンに不備はない」と言って…あ、烏丸所長悪くないじゃん。
881名無しより愛をこめて:04/05/29 09:10 ID:PKBGZllr
>>879

烏丸
「迷惑をかけた事も、自分たちに責任がある事も分かっている。
だが私は(ry」
882名無しより愛をこめて:04/05/29 09:19 ID:KKYWM80/
>>880
酔いやすい奴を乗せたのも所長だ。
やっぱり所長が悪いんだいw

あってもなくても気にならない設定の数々ってある意味斬新だよな・・・最終回はどうなるのだろう。
883名無しより愛をこめて:04/05/29 09:31 ID:4g+20PMw
いっそ、アギトの続きの世界にしてG5ユニットにアンデッド封印をさせた方が、よっぽど自然な(ry
884名無しより愛をこめて:04/05/29 09:33 ID:nEyqarGB
外部の人間を使うのは色々と問題があるだろう。
それにまず適性ありきだしね。
885名無しより愛をこめて:04/05/29 10:09 ID:jWCIRGa1
>>878 その件といいアンデッドに関する諸々といい、始まりの時点で既に
構造的な矛盾が生じちゃってたって事か…
設定つってもホントに上っ面だけで細かい部分まで煮詰めていなかったのは
明白だな。いくら時間が無かったと言ってもちょっと酷い。
886名無しより愛をこめて:04/05/29 11:12 ID:Txw4S0FC
>>874
なかなかいいと思います。
ただスピリットの位置付けはどうなるんですかね?優勝してもみんなそいつっぽくなるってだけ?
優勝したやつがジョーカーになるとか。

アンデッドも本来の姿があるはずだから、それ出して欲しい。エレファントオルフェみたいに。
獣系は4足歩行形態じゃないと機動力が違う。

孔雀が上位に立つ世界もどうかと思うがw

887名無しより愛をこめて:04/05/29 11:19 ID:CaegXLY7
一万年前でググッたら、こんなん見つけた。

>地球や生物の歴史から見れば、つい最近ともいえる約一万年前まで、人類は他の動物と同じような狩猟採集によって生命と生活を支えていた。
>つまり生物種のひとつとして、基本的にはサルやライオンなどと何ら変わることのない生存のスタイルを維持していた。
>そのライフスタイルを大きく変化させるきっかけとなったのが、農耕牧畜という技術の開発である。
>「一万年目の人間圏」 松井孝典

アンデッドの基礎設定は、ここらへんを元にしてるんでわ?
ちなみに何かのサイエンス番組で聞いた記憶でしかないが、
二足歩行(人間)体ってのは、地球上生物の適切な最終進化系らしい。

しかし、アンデッドのバトルロイヤルが本当なら早いとこそれを明示して欲しい。
でないと、現状では>>870の設定の方が激しく納得のいく展開なんだが。
888名無しより愛をこめて:04/05/29 12:15 ID:Sqsfg4dp
とりあえず、カードやらアンデッドやら人類を作った黒幕はどこかにいるらしいです。
だから”K”カテゴリーのアンデッドを倒したあと、
そいつとラストバトルをやるのではないかと。
889名無しより愛をこめて:04/05/29 13:48 ID:SLRUpb91
311 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/05/28 11:51 ID:8i5CPMAx
いやマジな話、俺は
本っ当に全ての黒幕が烏丸だった、という奇跡のように超越なオチが発動して視聴者( ゚д゚)ポカーン、
という考えたくない事態が起こると見ている。
890名無しより愛をこめて:04/05/29 14:03 ID:jZc6P+Ql
「不死の生物」がバトルロイヤルしてたって時点で
剣の設定がいかにいいかげんかがわかる。
891名無しより愛をこめて:04/05/29 14:15 ID:5ftdS07W
>>889
まあそれだと、今までの超展開の理屈は(一応)通るんだけど、そんな2時間ドラマの劣化コピー
観せられた視聴者は発狂するだろうなあ。
貧弱な身体にウダツの上がらない背広なんか着てる、額の禿げ上がった貧乏臭い中年オヤジが
「私が人類を正しい方向に導くための試練を提供したのだ!!」とか
剣崎たちみんなの集まる前で激白したら、失禁するよ漏れ。
892名無しより愛をこめて:04/05/29 14:21 ID:LMN3tppX
>>890
あくまで噂だけど「不死鳥のアンデッド」なんてのもいるらしいな…
893名無しより愛をこめて:04/05/29 14:26 ID:VCrPO1gX
>891
導師カクならともかくなぁ。
テレビ投げちゃうよ、俺。
894名無しより愛をこめて:04/05/29 14:38 ID:PKBGZllr
>>887

>アンデッド同士のバトルファイトの描写不足


「俺はギャレンだ、よろしく」で剣崎と橘の過去話を打ち止めにした今井先生の事ですので。

始と伊坂の、遭遇時の小競り合いを書いた時点で「これでアンデッド同士のバトルの描写は充分」と、思っているかもしれません。
895名無しより愛をこめて:04/05/29 14:57 ID:oTkbecqa
ヒーロータイム、コントに戻すらしいね。
デカは実績あるし、去年のような子供向けコーナーでもEDコントとの釣り合い取れて大丈夫だろうが、
剣サイドは一体どうなることやら。
896名無しより愛をこめて:04/05/29 15:47 ID:CiU9IET/
剣は本編がコントなので逆にヒーロータイムでストーリーを進行させます。
897名無しより愛をこめて:04/05/29 16:45 ID:tMDXIe1I
烏丸には、蝶のアザがあるんだな。
898名無しより愛をこめて:04/05/29 17:24 ID:IbtSrVs3
>>896
ワロタw
899名無しより愛をこめて:04/05/29 18:13 ID:6Sxh3Pk9
>>897
安楽死もさせてくれるかもしれんw
900名無しより愛をこめて:04/05/29 18:55 ID:79KLKqJi
>>892
不死鳥(鳳凰)って孔雀がモデルだった気がする
被るんだけどねギャレンと
901名無しより愛をこめて:04/05/29 18:58 ID:JMQ54Mf0
>>895
台詞だけじゃなくてコントまでやって本編の撮影時間に影響が出ないといいけど・・・

もっとも、どうせ日笠のことだからアバレジャンケン並のものなんだろうけど
902名無しより愛をこめて:04/05/29 19:30 ID:AaYvy2Ot
アンデッドにしてみりゃ別にバトルファイトが再開された訳ではないんでないか。
誤った進化を遂げたという人間が気に入らないだけで。
903名無しより愛をこめて:04/05/29 19:38 ID:HofFD8SJ
カリスと伊坂のやりとりからすると、明らかにバトルファイト再開してるだろう。
その意識があるのは上級アンデッドの連中だけなのかもしれんが、そんな説明一切ないしな。
904名無しより愛をこめて:04/05/29 20:28 ID:PKBGZllr
例えば今井氏が「バトルロワイアル(本家)」の原作者だったら、七原たち三人組がクラスメイトに襲われる描写ばかり書かれて
他のクラスメート同士の戦いは一切書かれないと思われw
905名無しより愛をこめて:04/05/29 22:05 ID:wgBchQ3x
既に「ボロボロだぁ!」で笑わせてるし>剣サイド
906名無しより愛をこめて:04/05/30 06:45 ID:jfnQPs4+
牧場組の3人が牛のコスプレして、牛乳イッキ飲み
907名無しより愛をこめて:04/05/30 07:02 ID:ve9+04dm
>>906
ヒロセセンパイだけは胸の部分がタイツとかになっててもらわないとな
908名無しより愛をこめて:04/05/30 07:04 ID:Qnfi/DV5
剣崎はブレイドになって戦うことになるにあたって、
アンデッドについてどんくらいのレクチャーを受けたんだろうか。
ほとんどなーんもしらんような感じなんだが……。
909名無しより愛をこめて:04/05/30 07:35 ID:jfnQPs4+
>>908
講習終わったばっかり・・・って描写はあったけど。
何にもわからない怪物と命賭けて戦おうとしてたんだから、超天然な男だよね
その辺のリアリティの無さを剣崎のキャラに取り込ませようとすると、あのDQNになるのかも?
910名無しより愛をこめて:04/05/30 07:38 ID:3Aa0XeIS
そういや剣崎には恐怖心はないのかね?
普通に考えて怪物と戦うのに恐怖心が1ミリもないなんてありえんと思うんだが。
ブレイドはギャレンに次いで開発されたから恐怖心増幅機能はないんだろうか。
911名無しより愛をこめて:04/05/30 08:25 ID:PTg4fiao
剣崎が主役だと思っていたがどうやら違ったようだ。。。
912名無しより愛をこめて:04/05/30 08:26 ID:uJqdWNEX
来週からまたツマらなくなるのか・・・
913名無しより愛をこめて:04/05/30 08:27 ID:FKmY5iLH
井上GJ
さりげなくスペードのアンデッドはブレイドにしか封印できない設定もフォローしてたし。
914名無しより愛をこめて:04/05/30 08:28 ID:1KgsPfBk
わらた。
915名無しより愛をこめて:04/05/30 08:28 ID:K2Erl6Sc
橘は井坂、希硫酸戦と連続して強いな。
これで固定なはずはないが。
916名無しより愛をこめて:04/05/30 08:28 ID:J76AsNZB
「うぇいー」じゃねえ
917名無しより愛をこめて:04/05/30 08:29 ID:REyGdsxs
面白かったが。
桐生さんと橘さんの涙涙のシーンの最中、後ろで笑ってるようにしか見えない剣崎……。
最近目立たなかったが、やっぱ殆ど成長してないよ、椿の演技力。
918名無しより愛をこめて:04/05/30 08:29 ID:7pLBVf8K
ちゃんと終わらせてくれたな
まあ相変わらず井上な内容だったがそこそこ楽しめた
919名無しより愛をこめて:04/05/30 08:29 ID:Ih+U891a
俺は今回、バトルファイトに満足してしまって
お話の面を冷静には分析できねえ。
920名無しより愛をこめて:04/05/30 08:30 ID:MeNj8XhC
コント…何あれ?orz
921名無しより愛をこめて:04/05/30 08:32 ID:3Aa0XeIS
ウェイを公式でネタにしやがったか。
つーか、伊坂戦といい今回といい明らかにブレイドよりギャレンのほうがアクションに力入ってるね…
ライトニングソニックはただの蹴りになったし。
922名無しより愛をこめて:04/05/30 08:33 ID:XjLhXdyB
うーむ、やっぱ井上大先生は「ヒーロー」よりも
「ヒーローになれなかった者」を描く方が上手いな……。
923名無しより愛をこめて:04/05/30 08:36 ID:78U6slHO
次回は山羊上級アンデッドか
924名無しより愛をこめて:04/05/30 08:37 ID:7Pk4oQOo
コントが糞すぎて全部吹っ飛んだ
925名無しより愛をこめて:04/05/30 08:37 ID:FKmY5iLH
そういえばスーパーヒーロータイムの台詞何でカリスだったんだ?
内容考えれば剣崎or橘あたりにするのが自然な気がするんだが。
926名無しより愛をこめて:04/05/30 08:37 ID:OLjeyVyt
ライトニングソニックのチョコチョコ走りはどーなった?
普通にライトニングブラストでいいんじゃねえかと思ったが
927名無しより愛をこめて:04/05/30 08:41 ID:2WqKII2Y
今週の桐生は納得いかなかった。数十分前に一般人を無差別に殺っといて、
死ぬときにはお涙頂戴ってのが。悪役のままで言い訳せずに死んだなら好感持てたんだが。
演出も石田監督の悪い部分が出てしまった。

反論覚悟で書くが、今週は最近の今井脚本の回よりグダグダだった。
928名無しより愛をこめて:04/05/30 08:45 ID:2Q+H1Fja
EDのコントのあまりに意味不明なノリに笑った。
こんなもん一体ダレが考えてるんだ?

>>626
足の先で雷と一緒にグルグルしてる空気がソニックらしい。
929名無しより愛をこめて:04/05/30 08:45 ID:i01zWdSt
ただ、橘さんと剣崎のキャラが安定していて安心してみられた
キャラ的にはこれを維持すればいいんじゃないかな
930名無しより愛をこめて:04/05/30 08:45 ID:i01zWdSt
>928
とうとう開き直ったかと苦笑したよ
931名無しより愛をこめて:04/05/30 08:49 ID:3Aa0XeIS
>>928
マッハはどこに行ったんだw
つーか今更剣の必殺技なんかどうでもいいけどな…
932名無しより愛をこめて:04/05/30 08:53 ID:huLzD1L1
入れ替わり立ち代りにキャラが基地外になるな
933名無しより愛をこめて:04/05/30 08:54 ID:tvpJW0aA
睦月は変身の数秒間くらい瞬きを我慢しろ。
今週そこに一番萎えた。
934名無しより愛をこめて:04/05/30 08:54 ID:WZ2D9RR4
井上さん、
馬鹿になれと
戦えと
555と被ってるけど。ネタ切れ?
935名無しより愛をこめて:04/05/30 08:55 ID:OLjeyVyt
上級アンデッドまとめて4体ぐらいでてこねーかな
936名無しより愛をこめて:04/05/30 09:01 ID:DMP2WBLm
>>934
平成ライダー皆勤賞だからな。ネタ切れにもなろう。
937名無しより愛をこめて:04/05/30 09:02 ID:tucCEMFn
上級アンデッドがグロンギ怪人に見えてきて萌え
938名無しより愛をこめて:04/05/30 09:02 ID:7Pk4oQOo
これくらいでネタ切れ言ってたら宮下の刑事ドラマなんか目もあてられない
939名無しより愛をこめて:04/05/30 09:07 ID:dFnJoKae
>>927
桐生にとってギャレンは『正義の仮面ライダー』だった。
で、自分はなれなかったが橘が引き継いだ。
そして桐生には「正義への渇望」だけが残った。
悪人殺しでその「渇望」を満たしていたが、レンゲルのベルトを手に入れた事
で気付いてしまった。
自分の渇望は「力への渇望」でしか無い事に。
だからギャレンに倒される事を望んだ。正義の仮面ライダーに倒されることを。

お涙頂戴というよりも、なんか寂しくなったよ。
桐生は確かに間違っている。
間違っているけど、正義に対する想いだけは間違ってなかった。
940名無しより愛をこめて:04/05/30 09:10 ID:78U6slHO
人間の臭いがするぞカリス、アンデッドでありながら人間に魂を売り(???)になったな

↑()内聞き取れた人いたら教えてくれないか?
941名無しより愛をこめて:04/05/30 09:11 ID:23YlhpA+
ふぬけ だと思った
942名無しより愛をこめて:04/05/30 09:12 ID:REyGdsxs
>>939
同感。
バーニングサヨコの回は寒々しくて見ていられなかったが、今日の桐生の死は、剣で初めてウルッときた。

というか、こうやって描写の裏の感情を色々考えて楽しむっていうのが、何か久々の快感だ。
今井だと感情も裏の思考も全部モノローグで語りやがるからなあ。
この3週で一番感じたのが、「沈黙の演技の重要性」だったよ。
ここぞという時余計なことを喋らず、表情で魅せてくれるってのはいいな、やっぱり。
943名無しより愛をこめて:04/05/30 09:13 ID:VP46IJKn
信念を持った人間が道を間違った悲しさ

とか言っとけば問題無し。
さあ、皆さん、来週から御大の御帰還です。

・・・やってらんねえ。
944名無しより愛をこめて:04/05/30 09:14 ID:3Aa0XeIS
井上、短かったけど夢をありがとう。
今井よ…また長い戦いになるな…
945名無しより愛をこめて:04/05/30 09:17 ID:FRIWlisp
>>910
あるよ。ライダーシステムの弊害は剣崎にもあった。
ただ、橘と違って剣崎は根が単純馬鹿だから、
「誰かの為に戦って死ねるってかっこよくないか!?」
で、開き直った。
946名無しより愛をこめて:04/05/30 09:31 ID:tnbE1YRw
>>933
禿胴
確か先週も瞬きしてたはず
あれくらいできなくて役者かよおいって感じでつよ
947名無しより愛をこめて:04/05/30 09:38 ID:Ih+U891a
>>932
ベルトで完全にラリってたとはいえ、今回は窃盗に殺人教唆。

ライダー辞めますか、それとも、人間辞めますかって感じだ。
948名無しより愛をこめて:04/05/30 09:39 ID:ppoQ4wGP
今日の「ギャレンのベルトをつける資格のあるものは一人だけ」
という台詞と、飛び降り変身は燃えた。

ところで牛乳とか栞さんとか、どうキャラ立ちさせるかなと思ったら
割とさりげなく流しちゃったね。
やはり今回は橘さんと希硫酸に描写は集中してたって事か。
949名無しより愛をこめて:04/05/30 09:39 ID:REyGdsxs
ttp://www.tv-asahi.co.jp/blade/006_topix/kotaro/index.html

だから、公式にオンドゥルを認めるなと……。
950名無しより愛をこめて:04/05/30 09:40 ID:tucCEMFn
>>934
井上の場合、誰かに瀕死の状態にされて、その瀕死の奴の背後から別の奴がトドメさす演出も定番
951名無しより愛をこめて:04/05/30 09:40 ID:mo7Lbrxs
うーん微妙…平成っつーか「井上ライダー」のコラージュみたいで。

どっかで見たよなキャラ、どっかで見たよな展開、どっかで聞いたよな台詞。
既視感のカタマリみたいな30分だった。
952名無しより愛をこめて:04/05/30 09:45 ID:mBzaB1hu
>951
剣が平成ライダー初体験な漏れは微妙に勝ち組なのだろうか
フッツーに面白かったんだが……

勉強し直してきまつ(´・ω・`)
953名無しより愛をこめて:04/05/30 09:45 ID:UXJfY3wu
椿は声の演技はだいぶ上達したよ。
カツゼツが直り始めた頃は確かに棒読みになってたが、
最近はカツゼツと感情込めとをそこそこ両立できるようになってきてる。

ただ、顔の演技や体の演技はまだまだ。
確かに橘さんの横で顔伏せてるシーンは、泣いてるのを堪えてるように見せたいってのは
分かったが、でもそのようには見えなかった。
橘さんが堪えに堪えて最後に一言ポロッと漏らすのを引き立たせるためにも、
剣崎はもっと軽々しく泣いたほうがいいんだけどな。
954名無しより愛をこめて:04/05/30 09:48 ID:z5agXpjB
ストレスなく見られたのは良かったんだが
なんとなく「冷蔵庫にある物で作ってそこそこの出来になった料理」
みたいな感じがしたのも事実だな>951
955名無しより愛をこめて:04/05/30 09:48 ID:WZ2D9RR4
NG出さないスタッフがアホなのに
役者に突っ込み入れてる馬鹿がいるな
956名無しより愛をこめて:04/05/30 09:53 ID:VP46IJKn
>>954
まあ今まで出た料理がアレでしたから。

今井帰還。
また洋風レストランで中華食わされるのか。
957名無しより愛をこめて:04/05/30 10:00 ID:2K+Urqwm
ところで主役のキャラ立ちが2クールも引き伸ばされてるんですが…
橘さんが異常にしっかりと描かれて、カリスも描写は少ないけど強烈な
色付けされててぽっかり抜け落ちすぎですよ主役。
958名無しより愛をこめて:04/05/30 10:05 ID:I25bbEiW
最後まで狂言回しですので
959名無しより愛をこめて:04/05/30 10:11 ID:Cdhw4NlN
>>955
NGを出して出して、「時間が無い。やむをえん」と見出した妥協点があれかもしれん。

そう言えば剣は平成ウルトラマンと同じ「3本やって2年後が駄目だった」なんだよなあ。
960名無しより愛をこめて:04/05/30 10:16 ID:jfnQPs4+
ある程度は脳内補間の必要な展開だったが・・・こんな感じの希硫酸や睦月の補間は楽しめるから、俺的にはOK
961名無しより愛をこめて:04/05/30 10:18 ID:2KtQCHcc
つーか、555でも思ったけど無音で締めはいいな。
余韻が残って。
962名無しより愛をこめて:04/05/30 10:20 ID:tucCEMFn
>>959
それはちがうだろ、やっぱ今までの流れだと何でも4作目が超糞だろ、
555、コスモス、ガンダムX
963名無しより愛をこめて:04/05/30 10:25 ID:bslLzXEi
>>934戦えは、龍騎。うわヲマイラ止めれ
964名無しより愛をこめて:04/05/30 10:30 ID:3MhuF6Fl
>>948
>ところで牛乳とか栞さんとか、どうキャラ立ちさせるかなと思ったら
以前、牛乳の空き瓶が入ったケースをまとめて運ぶ際、剣崎が息切れして
してたのに対し、栞は軽々運んでたシーンがあったけど、当時はギャグシーン
にしても「ライダーになる男が女に力負けしてどうする」ってツッコミが
あったのも事実。
それを補完したのが、今回の栞のダンベル体操なのかな。

要するに栞は、『ケロロ軍曹』の桃華(パワーキャラ)。
965名無しより愛をこめて:04/05/30 10:43 ID:ppoQ4wGP
希硫酸がシリアスな板尾に見える。ごめんなさーいごめんなさーい!
でもあの役者さんはいいキャスティングだと思っているんだよ。

今回、睦月の彼女はかわいかった。
でもって、橘さん、どんどんよくなっていく気がする。
こうなると剣崎のキャラが今ひとつはっきりしていないのが残念になってくる。
早く、なにか記号のようなものでいいからキーワードが欲しい。
全体的にあいまいさがあるから。
966名無しより愛をこめて:04/05/30 10:50 ID:jfnQPs4+
>>948
ヒロセ先輩のキャラはバストアップ体操で十分立ってま(ry
967名無しより愛をこめて:04/05/30 10:51 ID:yeqNmIjI
橘が悪い意味で馬鹿にならないことを祈る
968名無しより愛をこめて:04/05/30 11:01 ID:TGiCqRzs
連続三話を通じて明らかになったってことは、
かなりダメ脚本今井<ちょっとだけダメな井上ってことだね
969名無しより愛をこめて:04/05/30 11:44 ID:qOMDxW2c
バカになれはてっきり
今井に言ったのかと
970名無しより愛をこめて:04/05/30 11:45 ID:Vu9nNlmL
555の匂いがした。臭いもしたが。
携帯とかドラマ展開はやっぱ同じ人だね。
必殺技くらって瀕死の奴が飛んで行くと偶然そこに
出会ってはならない殺害犯がいて
ヒーロー到着前にそいつに殺されるとかあいかわらずで笑った。
インペラ浅倉とかホース雅人とか全部同じ展開だよね。
話として悪くなかったけどやっぱこの人は大勢いる脚本家の中の一人として使うべきだよ。
そうすりゃドラマが面白い。
だけど一年スパンで物書くと投げ捨て偶然適当寒ギャグの連発で呆れる。
555が極例。1クールにつき三話くらい書いてくれると楽しいかも。
971名無しより愛をこめて:04/05/30 12:04 ID:REyGdsxs
小夜子が死んだとき:「ザヨコー! ザヨコー! イヌダー! ザヨ゙ゴー!」と泣きじゃくって呆ける、小夜子の言葉など聞いちゃいねえ
桐生が死んだとき:今にも泣きそうなのをこらえて、最期の言葉に無言で深くうなずく

同じ「死と向き合う橘」を描いたときのこの差が、
今井と井上の特徴の差を一番端的に表してる気がする。
今日のを今井が書いたら、
「桐生さん、死なないで下さい!俺はあなたに色んなことを教えてもらった、感謝してもしきれないんです!」
とか、微妙に不自然な長台詞をべらべらと喋ってた気がする。

次スレは>980かね?
972名無しより愛をこめて:04/05/30 12:19 ID:H3wtUzNm
>>965
いやいや睦月の彼女は駄目だろ。
練習(試合?)中にあんな応援してるバカ女がいたら、普通に睦月はいじめられてるぞ。
973名無しより愛をこめて:04/05/30 12:40 ID:qOMDxW2c
>>972
神社でのはしゃぎようといい
ちょっとかわいいと思ったけどな。

そんな彼女の気持ちとは裏腹に
力を欲している睦月が不気味だったし。
974名無しより愛をこめて:04/05/30 12:45 ID:FKmY5iLH
>>973
彼女は睦月の日常の象徴みたいなものだから日常と非日常の対比がよかったね。

あとは、来週以降そのキャラを今井がどう扱うかなんだが・・・_| ̄|○
975名無しより愛をこめて:04/05/30 13:06 ID:tuWdQ+zV
睦月ですら彼女がいるというのにおまいらときたら(ノД`)
976名無しより愛をこめて:04/05/30 13:11 ID:qaDi/2il
睦月の彼女についてはこの3週の流れでうまく描写されてるな

先々週:気弱な睦月に歯がゆい思いをしている
先週:急に強気になり、乱暴になった睦月におびえ、心配する
今週:いつもどおりのヘタレ睦月に安心し、はしゃぐ
つまり彼女はいつもの気弱な睦月が歯がゆいながらも好きだった…

まあ来週以降の今井脚本で背景化する運命だが
977名無しより愛をこめて:04/05/30 13:20 ID:UPE9XCDO
>>971
橘には小夜子が死んだときにも今回みたいな反応をして欲しかった。
橘にとってそりゃ希硫酸も大事な人だろうけど、
小夜子の方がもっと大事だったはずなのに
今回の方が小夜子のときよりも「橘の悲しみ」がより深く伝わってたからなあ…
978名無しより愛をこめて:04/05/30 13:21 ID:LV7srGgS
>>942
女医さんと桐生さんの死に様の差は、何度も言われてるけど女医さんだけを伊坂が殺しに行く
理由がないからだと思う。女医さんの時は「橘さんが伊坂を倒す」という展開に女医さんの死
を理由として突っ込んだだけなんだよ、はっきり言って。
無論今回も「橘さんが桐生さんを倒す」という展開だったのは間違いないんだけど、そこに持って
行くのに充分に時間をかけて説得力を出してた。
979名無しより愛をこめて:04/05/30 13:26 ID:qaDi/2il
>>978
睦月レンゲルが桐生さんを殺させた理由もいまいち不明確だがね。
あれが睦月の意思だとしたら、「ベルトを奪った憎いやつ」
蜘蛛アンデッドの意思なら「俺を使いこなせず負けた腑抜け」
ということだろうか。
さすがに睦月を間接的とはいえ殺人者にはできないだろうから
蜘蛛アンデッドの意思なんだろうな
980名無しより愛をこめて:04/05/30 13:30 ID:LV7srGgS
個人的には睦月のトラウマが持ち越されたのが一番不安だ。今井脚本でトラウマって言った
ら、あのベラベラ喋る剣崎という悪例があるし。
981名無しより愛をこめて:04/05/30 13:30 ID:LV7srGgS
980踏んだんで立ててくるわ
982名無しより愛をこめて:04/05/30 13:33 ID:REyGdsxs
>>981
よろ。
今井スレが移行してるのに気をつけろ。

【必要?】今井詔二を評価せよ3【不要?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085819399/
983名無しより愛をこめて:04/05/30 13:35 ID:QEZCj1r2
つーか今回のようなギャレン復活があらかじめ予定されてたのなら
別に女医さん殺さなくても
重体で意識不明くらいにしといてもよかったんじゃ…
要は橘が戦いを放棄してくれりゃ良かったんでしょ?

やっぱあの辺の展開後味悪いよ。
984980:04/05/30 13:37 ID:LV7srGgS
悪い、駄目だった。

……俺もなりたかったな、新スレの1に……1に……
985名無しより愛をこめて:04/05/30 13:51 ID:9AtK9+DC
>980
乙。誰か行ってんのかな?
最近立てたから出来るかわからんが行って来る。
986985:04/05/30 14:00 ID:9AtK9+DC
ごめん俺も無理だった。
誰か頼む。戦え!
987名無しより愛をこめて:04/05/30 14:23 ID:+y8/XjWc
988今井想吉:04/05/30 14:40 ID:+y8/XjWc
スマソ、テンプレ貼り、少し失敗しまつた。
不備があったらあとはよろしくです。。。
989名無しより愛をこめて:04/05/30 15:51 ID:UebRUEV8
>>980
暗闇云々は聞いててなんか恥ずかしかった。
990名無しより愛をこめて:04/05/30 16:18 ID:NzrBPQHr
>979
でも睦月が変身したレンゲルが桐生を殺させたということは事実なんだよね。
それに対して睦月は悩むことになるのかな。
991名無しより愛をこめて:04/05/30 16:49 ID:KBNjszkU
レンゲのベルトがしゃべるじゃん。
「うけいれろ」とかああいうストレートな表現をするノリは、
いままでの平成ライダーより、こどもっぽくなったのかな。
今までは、もうすこしセンス的に避けてたような気がする
992名無しより愛をこめて:04/05/30 18:00 ID:avs0RsiI
子供っぽいかどうかはさておき、解り易さを優先したのでしょう。
取り合えず桐生エピは3話で片付けなくてはならなかった訳だし。
993名無しより愛をこめて:04/05/30 18:28 ID:23YlhpA+
レンゲル、玩具が出る頃にはヘタレてるか善人化しているんだろうなぁ。
994名無しより愛をこめて:04/05/30 18:32 ID:qNyPzKNS
もっと可愛い女の子を出してください
995名無しより愛をこめて:04/05/30 18:40 ID:vLOgGhFa
ギャレンの強さはラウザーの使い勝手の良さに依存しているな。
あれ、デカマスターぐらいじゃないと捌ききれないだろ。
あの連射性能があるのに序盤はヘタレてたもんなあ。
まあそのうちまたヘタレるだろうけど。
996名無しより愛をこめて:04/05/30 18:47 ID:K9NRQfZZ
あれでまたヘタレたら死んだ桐生さんが浮かばれないですよぅ
997名無しより愛をこめて:04/05/30 18:48 ID:REyGdsxs
>>995
そのラウザーが今回大変なことに……。
ttp://www.oyonat.com/imgb2/img-box/img20040530172853.jpg
998名無しより愛をこめて:04/05/30 18:59 ID:y6pwnFUS
予告のバイク乗ってる香具師等みんな新キャラに見える・・・orz
999名無しより愛をこめて:04/05/30 19:18 ID:hthbnoyF
今だ!!!get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
1000名無しより愛をこめて:04/05/30 19:18 ID:/QmtxjhJ
1000ウェーイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。