ゴジラ・東宝特撮DVD総合スレッド  PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しより愛をこめて:04/03/27 00:57 ID:xJB1Ftzh
>>931 レンタルまで待てばよろし。
933名無しより愛をこめて:04/03/27 12:34 ID:AVuBQaCV
かなり気の早い話だが松岡と菊川はコメンタリ出るだろうか
934名無しより愛をこめて:04/03/27 15:39 ID:Xu/SSYKL
>>925-927 >>930

東宝の邦画旧作DVD、特撮ものを除くと基本的にオーコメはついてないんじゃないの。
特撮ものは最初期からつけているから、流れでやっているだけでしょう。
「竹取物語」は特撮枠ではなく、市川崑作品として発売されるし。
オーコメはないが、「修羅雪姫」も「念力珍作戦」もインタビューの映像特典をつけている。
935名無しより愛をこめて:04/03/27 22:43 ID:hl8WSUk9
オール怪獣のコメンタリー司会はコヌータ
936名無しより愛をこめて:04/03/28 15:24 ID:+tY4QWH6
それはよかった
俺は倉敷よりこぬたの方が好き
937名無しより愛をこめて:04/03/28 15:58 ID:z0CxzhiD
60ガス人間第一号
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1067213816/l50
60電送人間
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1072556047/l50
62【人類】 妖星ゴラス 【団結】
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1078590097/l50
63みんな『マタンゴ』を語りたいのよ
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1072350620/l50
63出撃汁!海底軍艦
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1078920955/l50
65東宝映画の快作!?キスカ
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1066518429/l50
65フランケンシュタイン対地底怪獣バラゴン
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1067546700/l50
69【天気晴朗ナレドモ】日本海大海戦【波高シ】
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1079973804/l50
938名無しより愛をこめて:04/03/28 21:29 ID:BZb/u8k4
>>931
今まで出たのもきれいだと思ったがそれにもまして高画質でしたよ。
あまりの画質の良さに買って良かったかなとちと思った。
でも内容はやっぱり・・・・┐(´ー`)┌
939名無しより愛をこめて:04/03/29 00:42 ID:A5pMFeZZ
オール怪獣はオチが気に入らない。
主人公のラストでの悪ガキぶりが大嫌い。
あれだったら元の方がまだ可愛げがあったと思うのは俺だけ?
940名無しより愛をこめて:04/03/29 01:00 ID:phvsYeEy
なんとなくネバーエンディングストーリーっぽいね<オール
941名無しより愛をこめて:04/03/29 10:52 ID:Gmv/N737
GMMG東京SOSのDVDが早く欲しいぞゴルァ!!!
942名無しより愛をこめて:04/03/29 10:55 ID:xvIa4vy1
おいおい
コヌタって宇宙船のライターだったコヌタか?
マジかよ?
943名無しより愛をこめて:04/03/29 11:39 ID:wJuKAYRH
>>939
最後のイタズラはちょっとひどいな(w
泥棒、いじめっこ倒すとこまではかっこいいんだけど

まだ買ってないけど橋本監督のコメンタリーが楽しみだ
944名無しより愛をこめて:04/03/29 16:33 ID:sRWVarW5
>>943
「正義」を計る物差しが、現代とは微妙に違うんじゃね?
945名無しより愛をこめて:04/03/29 17:04 ID:/8XfaYjb
ある意味ゴジラだよな
946名無しより愛をこめて:04/03/29 23:39 ID:LNK57kM5
コヌタンは鼻炎気味なのか聞き取りにくい声質だった
橋本監督のコメは画面とのシンクロ率が低く割と思い出話が
多いのでストーリーを追いながらだと聞き辛かった
話自体も中野、有川ほど面白くなかった(←個人主観)
947名無しより愛をこめて:04/03/30 01:02 ID:GppIUd4j
それは残念、画面に合わせてトークして欲しいよね
948名無しより愛をこめて:04/03/30 05:39 ID:IzLtHMOj
確か「オール」に橋本孝治のクレジットはないよね。セカンドかサードの助監督ですか。
949名無しより愛をこめて:04/04/01 20:24 ID:8+ewC48l
しかし東宝の特撮dvd買える香具師はブルジョワだな。
ひとつだけってわけにもいかなくなるし、二枚買っただけでいちまんえん超えるんだぜ。
「地球防衛軍」とか「初ゴジラ」だけじゃなくて、「ゴジラの息子」とか
「ヘドラ」あたりまで買うんだろ。
まったくおまいらが羨ましいよ。
950名無しより愛をこめて:04/04/01 20:35 ID:1KvkdLNL
「ゴジラの息子」は買わない。
951名無しより愛をこめて:04/04/01 20:44 ID:1xVodrBT
「ヘドラ」は買うと思うけど「息子」は同じく買わないなあ。
ちなみに「オール」も買ってない。
952949:04/04/01 20:49 ID:8+ewC48l
いや、俺じつは税金の還付をあてにして買おうと思ったんだよ。特撮DVD。
でも、家族にバレて喧嘩になりそうになった T_T。
で、なんとか黒澤DVDを数本てことで手打ちになったんだよ。
特撮DVDまとめて買える香具師がマジうらやましい。
953名無しより愛をこめて:04/04/01 20:54 ID:kLR1In9L
個人的には、「息子」の特撮はゴジラシリーズでも屈指だと思うんだけど、
まあ、ちょっとファンタジー色があるから苦手な人もいるのかね。

つうわけで、俺は「息子」は買いだな。
子供と一緒に観られるってのは、配偶者を説得させやすい(w
954名無しより愛をこめて:04/04/01 21:11 ID:Udc1qyWH
おまいら「ゴジラの息子」を劇場で見たことがないな?

まぁいいんだけどさ。発言内容がピンボケしてるなあと思ってさ
955名無しより愛をこめて:04/04/01 21:19 ID:EpWW3cx4
>>952
( ´ー`)y-~~ 妻帯者は大変だね
956名無しより愛をこめて:04/04/01 21:22 ID:8+ewC48l
いや、ゴジラ1954とか地球防衛軍とかマタンゴと比べてってことだよ。
福田純作品の中ではいいと思うし、俺も子供の頃見たときは夢中になったけど。
「オール」って今見るとどうなのかな。レンタルビデオ見つからないんだよ。
957名無しより愛をこめて:04/04/01 21:36 ID:KIkb2WvS
「オール」要らん。
「ダイゴロウ」が欲しい。出してくれねぇかなー。
958名無しより愛をこめて:04/04/01 21:37 ID:UIMQvjKT
「ゴジラの息子」も「南海の大決闘」も
劇中ではみんな大人の会話をしていて、
台詞も良いし、結構楽しめるよね。
両作ともよく出来た海洋冒険ものだと思うな。
959名無しより愛をこめて:04/04/01 21:39 ID:N1XyZGDb
宇宙大戦争と液体人間が欲しい
960名無しより愛をこめて:04/04/01 22:06 ID:NRK5pRI0
ゴジラは'54、逆襲、総進撃、ヘドラ〜デストロイアしか持ってません
早く平成モスラ3部作と「決戦!南海の大怪獣」出してくれ
961名無しより愛をこめて:04/04/01 22:19 ID:6s9qMkVv
>>960
ヘドラ、もう持ってるのぉ?
962名無しより愛をこめて:04/04/01 22:21 ID:6XAI5Ctj
>960
「ゴジラ対ヘドラ」「ゴジラ対ガイガン」「ゴジラ対メガロ」のDVDを持っているのですか?

と聞いてみる。
963960:04/04/01 23:01 ID:NRK5pRI0
>>961-962
スマン、購入予定です_| ̄|○
964名無しより愛をこめて:04/04/01 23:27 ID:mKwob+/R
へドラのコメンタリーは坂野監督に
話してもらいたかったなあ
オクラになって、田中友幸とどんな攻防が
あったかなんて聞きたい
965名無しより愛をこめて:04/04/02 01:31 ID:1H33HXeo
>>964
予定どおりに封切り日に公開されたし、別にオクラにはなっていないでしょ。
田中Pが入院中にゴジラを勝手に飛ばしてしまい、本多監督に初号を見てもらって
「まあいいだろう」とのお墨付きをもらったんだっけ。
966名無しより愛をこめて:04/04/02 01:41 ID:YN6Zu3VW
>>965
えっ、そんな経緯があったの?
もっとくわしくキボン。
967名無しより愛をこめて:04/04/02 02:11 ID:H0G8SeFH
>>964
本田監督のOKもらってたのは初めて聞いた。へぇ〜。
あと坂野監督は本当はヘドラ以降も続投する予定だったが、
田中Pが怒って取りやめになったというのは本当なのかな?
968名無しより愛をこめて:04/04/02 09:57 ID:S2S1FFFs
東宝特撮物(戦記物除く)は全部揃ってるし
何百万円かけて大画面で鑑賞出来る環境はあるが
彼女無、もちろん独身の漏れはやっぱ負け組なんだろうなー。
969名無しより愛をこめて:04/04/02 12:50 ID:7jQPck5V
>>965
本多監督に見てもらった部分は、ゴジラ、ヘドラの寄りカットが少ないってことで
両怪獣を撮り足したところじゃなかったっけか。
970名無しより愛をこめて:04/04/02 15:27 ID:kaTSg0LP
本多監督はそりゃゴジラをもっともよく知る人物ではあるが
この時点では東宝の人間ではないからなぁ。
まぁ田中Pからの信頼が厚かったから、監修みたいな役割を与えられてたのかな。
971名無しより愛をこめて:04/04/02 17:58 ID:yvvzsWco
オール怪獣やっと買った
まだ観てないけど楽しみ!
でもかなりがっかりなことが!!!!!!!!
レーベルがガバラ!東宝特撮DVDのレーベルはセンス悪いんで
かなり不安だったんだが・・・・・・ガバラて
ゴジラ親子pr一郎少年&ミニラが良かった

このがっかり感は
PS2版ドラクエ7に新ダンジョンがなかったガッカリ感に相当する
972名無しより愛をこめて:04/04/02 19:37 ID:zOjdKSzD
>>971
画質、音質、オーコメの評価など、待ってますよ。
973名無しより愛をこめて:04/04/03 01:39 ID:kOmCTCEl
へー、5に続いて7もリメイクされたんだ・・・
974名無しより愛をこめて:04/04/03 09:50 ID:4VdkXd80
>>972
画質と音声はかなり良かった!!
(あまり金なくてDVD持ってない俺なんで参考にならんけど)
むかしの映画のわりに画質が気持ちいくらい綺麗で
劇中舞台の川崎市(コメンタリーではじめて知った)と怪獣島の青空も
とっても綺麗!
5.1Chリミックスの音声は一郎少年が偽コンピューターで怪獣島へ逝くシーンとか
凝った効果音演出に仕上がっていて良かった!!
新たな楽しみが出来たって感じ
コメンタリーは半分聴いたんだけど
いまのところ直あまりおもしろくないね。
脱線しすぎで
>>973
リアルでボケたッ(w
5だよ(;´д`)
975名無しより愛をこめて:04/04/03 16:50 ID:5D1bv/4e
オール見ますた。
初見なんだけど、確かに他のゴジラシリーズとは趣きが異なってった。
なんかウルトラQを見てる感じがして自分的には面白かった。

画質は他の旧作と同程度。
きれいって言えばきれいだけど、発色はいまひとつって感じ。
976965:04/04/03 19:38 ID:FA/mI/bY
>>966-968 >>969-970
すまん、一部記憶違いがあったようだ。「東宝特撮映画全史」と、「映画秘宝」の
坂野監督インタビューを総合すると、クライマックスで逃げるヘドラを追って
ゴジラがモタモタ追いかけるのではハナシにならんということで、空を飛ばすことにしたが、
撮影所長から重役まで、各方面の許可を取り付ける騒ぎになった。
撮影終了後、ロングの怪獣ショットで人間ナメの合成カットが欲しいということで、
本多監督に見てもらい、撮り足し部分の指示をもらった、と。これには
入院中の田中Pの意向と坂野監督の希望が一致したんだろう。
977名無しより愛をこめて:04/04/03 22:21 ID:JIXjsy0i
>>976
訂正乙
本多監督が坂野監督にアドバイスしに東宝まで来てくれたってこと?
978 :04/04/04 13:16 ID:IZ1NLhwl
>>ヘドラ飛行

すまん。この一連の書き込みを見たらこの前のトリビアでの
中野監督発言と整合出来ないのだけど。

中野さんが飛ばして、それを坂野監督がOKしてそれから
許可取りまくり騒動になったと言う事?
中野監督が独断で飛ばして坂野監督が事後承諾したのか
中野監督がアイデアを出してそれを坂野監督がOKして
撮影したのか。この違いだけでも大きいと思うんですが。
979978 :04/04/04 13:17 ID:IZ1NLhwl
しまった、ヘドラ飛行ではなくヘドラでのゴジラ飛行でした。すみません。
980名無しより愛をこめて:04/04/04 13:18 ID:5Zwy+tje
あのバカ番組は部外者にインタビューすることで有名じゃん。
981名無しより愛をこめて
次スレ立てますた(´д`)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081058409/l50