7 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/01 20:21
>>6 写真を見る限りではただのゴミみたいだが
解説読むと違うんだね。
専門家が分析してもわからないとは不思議だ。
哲学板は過疎板がすさんだ状態の未来形だからな。
13 :
◆GacHaPR1Us :04/06/02 01:04
似たようなので、あるハッカーがテロリスト系のアドレスのDNSをハックして、
分捕り、そのURLで同じサイトを立ち上げてアクセス者のアドレスを当局に通報したというのがある。
>6
そういえば昔さ、中国の河で漁師の網に植物とも動物ともつかない
なんだか正体不明のカタマリがかかって、学者でもそれが何なのか
わからなかったって話がなかったっけ。
まあ、オチは「とりあえず食べてみたら美味しかった」だったんだけどさ。
16 :
◆GacHaPR1Us :04/06/02 01:42
喰うなよ
中国の人のやることだからしゃあないな
たぶん足っぽいものが付いてたんだろうな
くんほう様だよ。食ったヤツは長生きしそうだ
ヌルぽの怪物ゼロだな
人間の鑑じゃないか。
河豚や海鼠だって誰かが最初に喰ったわけだし
いや、そのころは現行の著作権法、及び条約は発効しておらず
もし作者が永久に著作権を所有すると宣言していれば…
「著作権」という言葉があったならばだが
>>24 作者という主体が存在しない段階で、どのように権利を主張するか、なわけだが
……やはり子孫か?
著作権は、法律が出来たことにより”認められるようになった”権利なので、
何を宣言していようが無効っす
不遡及の原則
ってことか。
っつーか少なくとも社長のおっさんに関しては
「文化財を守れ!」というのは御為ごかしで、
文化財を二次使用した自社商品をコピーされることを恐れてるんだろう。
他の関係者や京都新聞は単なる無知。
文化財というのが日本人(または人類)共通の財産として
守っていこうという発想なので
文化財の著作権という発想自体がトンデモ
人間国宝の人権という概念もトンデモだ
>>27 「商品」を真似た「商品」は、不正競争防止法で訴えられることもあるがな。
まあどこまで真似るかにもよるだろう
一工夫加えればよさげなオカン
>>27-28 そうだな。なんのために税金使って文化財保護しているのかと。
一企業が利用するためじゃないもんな。
34 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/02 23:23
>>35 見てないからわからんけど、それはザリガニにサバを食わせたら青くなるってやつじゃないか?
>>34のとは違う予感
37 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/03 00:17
38 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/03 12:50
39 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/03 13:45
おーいでてこーい。
>>15 亀レスだが、それは「粘菌の一種」で決着してたはず。
一応、新種だったんだっけな?
42 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/04 01:09
この宇宙は永遠に広がっていくのか、それとも閉じていくのか。そのカギを
握るのが「ダークエネルギー」だ。宇宙の全エネルギーの約4分の3を占めると
考えられているのに、その正体はよくわからない。X線天文衛星「チャンドラ」
で銀河団を観測した結果、宇宙はダークエネルギーによって加速度的に
膨張中だ、とNASAは5月半ばに発表した。何十億年か先、夜空には星が見え
なくなってしまうかもしれない。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/astronomy/ ダークマターよりもたくさんあるそうで・・・。
43 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/04 09:42
,ィ, (fー--─‐- 、、
. ,イ/〃 ヾ= 、
N { \
ト.l ヽ l
、ゝ丶 ,..ィ从 |
\`.、_ __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、 | ∧
`ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ. l\ /
. |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄ ノ レ リ __| `
ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐' ,ン \ すなわち我々は既に
l f,.ニニニヽ u /:| _∠, 暗黒のチカラに支配されていた
ト、 ヽ.__.丿 ,イ | / ということなんだよ!
_亅::ヽ、 ー / i :ト、 ´ ̄|
-‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 l/、 ,ヘ
ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l ∨
ヽl \\‐二ニ二三/ / /
てーこくはー♪
とーてもー♪
つーよいー♪
45 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/04 12:21
ダーク股よりたくさんってのはちとビックリだー
ダークエネルギーを使った無限航行宇宙船の登場を待ちたい。
46 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/05 02:48
黒鉛のナノチューブ開発=簡単な製法で−微小電線などへ応用期待・科技機構
黒鉛(グラファイト)のテープをらせん状に巻いて固めた超微細なチューブを開発し、「グラファイトナノチューブ」(GNT)と名付けたと、科学技術振興機
構「相田ナノ空間プロジェクト」の福島孝典研究員らが4日付の米科学誌サイエンスに発表した。
カーボンナノチューブ(CNT)に似た性質を持つが、簡単な製法で効率良く生産できる。小型で超高性能なコンピューターの実現に必要な微小電子回
路や燃料電池、医薬品などへの応用が期待される。 (時事通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040604-00000997-jij-soci
>>47 あ痛たたた…
了解とって無かったのね。そら怒るわ。ぜひエリスンにもあの本の事を(ry
エリスンってあの本のこと知らないんすかね?
どこに連絡とればいいのだろう。
51 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/05 12:10
タイトルに知的所有権はありません。
勿論タイトルには所有権はないさ。
単に良心と作家としての姿勢の問題だね。
だからこそエリスンに教えたい。
パロディタイトルつけるのに許可よこせ?
あの人、著作権にうるさいと言うより、
単に権利の幅を勘違いしてるんだよな…
いや、ブラッドベリの著作は大好きなんだけど。
取り敢えず、"steal"はねえだろ。
だが"inspire"とされたと言っても(誰も言ってないだろうけど)変だし
つか、アレは襟寸よりも浅倉久志が偉いのでわ。
>>55 安価な民生品ったって、人工衛星に使うのに部品供給メーカーがスクリーニングしないわけないじゃん。
故障したのが自分のとこの部品だったらえらくイメージダウンだしな。
秋葉にぶらっと行って部品買うぐらいでないとなー
>>57 アレルギってのはアレだな。天然ナノマシンシステムの反乱だな。
>>58 >市販品を大量購入して厳密な試験を行ったため、物件費自体はメーカー発注と
>さほど変わらない額となった。それでも例えば、通常なら特注で100万円以上かかる
>バッテリーは、1個600円の市販品を24個セットにしたため、約1万5000円に収まった。
自力で選別してたんじゃないの。
61 :
◆GacHaPR1Us :04/06/05 19:56
>>47 あっはっは、きょう河出の60年代SFのブラッドベリ読んでて
そのタイトル観たとき、「あ、使ってるな」って思ったことが現実に。
62 :
◆GacHaPR1Us :04/06/05 20:01
>>57 思うんだが、アレルギーっていうか花粉病っていうのは
花粉は媒体に過ぎなくって実はスモッグと同じく大気汚染による
化学物質アレルギーなんではないか?って思う。
>>62 いや、今更思わなくていい。
ディーゼルの排気が花粉症の感受性を高めているというのは事実だから。
「ディーゼル」「花粉症」でググって見れば調査結果が出てくる。
だろうね。
登山やってたとき、杉花粉アレルギーの奴がおもいっくそ
杉林の中歩いてるのに、全然なんともない。でも都会では
酷いらしい。
体性が低下してくるとアレルギーが出現するのもこの所為だろう。
うちの店で息を吐かないでください。
>>62 もう2つ、胎児の時の環境と
清潔すぎる住環境が免疫の発達とバランスを狂わせているという原因がある。
まあ、これらの複合要因が作り上げた現代文明病と考えて間違い無し。
科学ニュース板と被りまくってるね。
>>67 他の先進国はどうなんだろね?
環境は似たようなモノかと思うのだけど
やっぱ日本だけなのかな。
真・複合汚染
>>69 結構海外でもあるみたい。
日本の場合、アホみたいに杉を植えすぎたんで花粉症が目立ってるけど。
61歳男性宅に2か月居座り殴るける、子連れ夫婦逮捕
(前略)両容疑者は4月上旬、この男性宅を訪れ、「話し相手になる」などと言葉巧みに上がり込んだ。斉藤容疑者は子ども2人と男性宅に住民票を移し、丸山容疑者とともに居座り続けた。子どもの1人は小学校に通っていた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/ 安部公房『友達』もしくはウォルポール『銀の仮面』だ。
改行わすれた・・・すみませんすみません。
武器が人を殺すのではない、
人間が人を殺すのだ
そうだな。アルツハイマーに銃持たせちゃまずいよな
全米ライフル協会の理事にしておくのもマヅイな>>チャールストン
>>78 全米ライフル協会会長ともなるとチャールストンを踊れなきゃいかんのか。
むぅ、たいへんだのぉ。芸人さんは。
>74
「魔太郎が来る」にも同じ様なのが有ったな
tp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040606&j=0026&k=200406062904
レーガン元大統領死去
どこがSFやねん、とは思うけど。
この人の在任中にSDI計画にスターウォーズとか名前つけて
「そんなんに名前使うなや!」「知った事か!ぼけ!」
とか騒動もあったしな。
>>81 SF作家もベトナム戦争時みたいに、賛成派、反対派で論争やってたよね。
ビーム兵器の予想図を見ながら、ちょっぴりワクワクしてしまったなぁ。
>>83 今回のイラク戦争でも同じことしとりました。
86 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/06 19:30
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
なんか狐にくるまれたみたいな |
話だな・・・。 .|
_____ _________/
V
∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ ∧_∧
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ (´∀`; )
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ ( )
| ヽ\`yノ )( | < | | | .|
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ (__.(__)
どっちゃかっつーと狐にお持ち帰り
…まだ二階にいるのです
ロボットのオープン開発ってどんなだろ
GNUのハードIPなどもあるにはあるようだけどw
東京都立小石川高出身の津村加奈さん(18)の論文が、ポーランド科学アカデミ
ー物理学研究所が主催する高校生の論文コンテスト「第12回ノーベル物理学賞へ
の第一歩」で日本人として初めて入賞した。日なたに置いた金属がなぜ熱くなるの
かを調べた。今年11月、同研究所での1カ月の研修に招待される。
論文では、金属は光を跳ね返すので熱の吸収量が少ないが、放出量も少ないた
め熱がこもると仮説をたて、検証した。縦横40センチのアルミ板を日光にかざしたり
、室内でスポットライトに当てたり、試行錯誤を繰り返して半年間実験し、ほぼ仮説
通りの結果を得た。
最後の難関は論文を英語で書くこと。アメリカの大学で使われる物理の教科書を
枕元に置き、徹夜続きで仕上げたという。提出期限に1日遅れ、審査委員長に電子
メールで、読んでくれるように直訴したが、返信は来なかった。「入賞を知って初め
て、読んでもらえたんだと安心しました」と津村さん。
4月から慶応大理工学部に通っている。有機化学を専攻し、最近は遺伝学にも興
味が出てきた。
http://www.asahi.com/science/update/0608/001.html
>>95 >両助教授が不安に感じている理由は、この治療法自体が
ぜんぜん記事内容と関係ないが"りょうすけ教授"と読んでしまったw
>>97 スターリング氏は1時間にわたってサイバーセキュリティの現状を批判、その中で
次のように語った。「われわれは1990年代にデジタル革命を起こし、そして今、
デジタルテロに陥りつつある。今日のインターネットは汚く混乱した状態にある。
革命は失敗したのだ。
(以下、長すぎるので略)
熱いね
書いたのが向こうの人である以上、妥当な評価だと思うんだが。
基本的にあの手のゲームの世界観は、
少女漫画やアニメみたいなドメスティック文化の積み重ねな事に加え、
最早エロである理由も見失って迷走中な訳だし。
SF板ゲームスレで勧められてたあの手のゲームはどれも面白かった。
だが、悲しいかな、どれも「エロ」である理由は、全く見いだせなかった…
>>98 まあ革命のあとっつーのはたいがい狂乱と無秩序が狂い咲いて
そのあと弾圧が来るもんですよ。
>>101 どうやらポートピア型ADVとかじゃなくて、ノベルゲーの事みたいだね。
だとしたら「こんなんゲームじゃねぇ!」って評価はお門違いだよなぁ
ジャンル自体が向こうじゃ浸透してなさそうだから、無理もないか。
日本はなにより、かまいたちの夜の功績があったしね。もうこれ10年前だぜ…。
と、HR板でもあることを思い出させてみる。
HRなら弟切草じゃないかね?オリジナルという面でも
>>105 そういやそうだ…いや何かひっかかってはいたのだけどね、いいわけだが
>>95 >何しろ、このウイルスはHIVと同様、性行為によって伝染するのだ(もっとも、
>ウイルスが期待どおりの効果を発揮するとすれば、感染は望ましい事態かも
>しれない)。
菅浩江の短編にこんな話があったな。
>>101 そもそも英訳されたエロゲってチョイスも微妙だし訳文も微妙だしで、
マイナスイメージが付くのはしょうがない。
わたしを ヤス とよんでください
でも、善し悪しは別として、文章が中学生レベル云々は事実だ罠。
いや、別にギャルゲーがどうこう言う話じゃなくて。
一般的なノベルゲームの画面フォーマットと解像度は、
長い文章を表示するのは向いてないから、
必然的に短文を連ねる悪文になってしまうし、
画像の補助があるので文章力が強くは要請されないし。
>110
ノベルゲームは画像と文章をあわせて見るモノなのだから
文章だけを取り出して評価してもしょうがなかろう。
画像で説明できている部分を文章で説明し直しているのは冗長だし、
統合した演出で評価するべきかと。
そのへんを考えずに、ゲームのテキスト抜き出してそのまま小説にしたり
逆に小説のテキストを全然いじらずにノベルゲームにしてたりするときがあるが。
エロゲーって今ひとつ評価軸がわからないんだよなぁ。
適性がないだけか。
>111
>>アニメやマンガ風の少女をこよなく愛する人たちは
>>こうしたゲームに登場する少女は、アニメならではの美しさを備えている
>>単調で安っぽい打ち込みポップス
などもあるから「文章だけを取り出して評価」ではない鴨
>画像で説明できている部分を文章で説明し直しているのは冗長だし、
感想を文章でまとめ、画像を大量に見せる変わりにしているのだから簡潔とも
まあこのライターの感想でしかないが
しかも感想も翻訳文だから細かいニュアンスは消えているのかもしれないw
しかしギャルゲを肯定する椰子にしても否定する椰子にしても
ホットワイアードのライターに誉められたとすると逆に色々危機感を抱かないか?
だってなぁ…DQやFFが全く流行らないわけだろ、向こうじゃ。
無理だよ、理解してもらうのは文化的にさ。
RPGはあるけど三頭身でマップを歩くものはなさそうだな
カンガルー島でコアラが増えすぎ、2万匹を殺さなくてはならない事態に
なってるんじゃなかったっけ?
あっちでは増えすぎ
こっちでは絶滅
大変だな
「華氏451度」のブラッドベリ氏がムーア監督非難
米WNBCテレビ(電子版)によると、米のSF作家レイ・ブラッドベリ氏は、
スウェーデン紙「ダーゲンス・ニュヘテル」とのインタビューで、
映画監督マイケル・ムーア氏の新作「華氏911」を、
「自著『華氏451度』の題名を断りなくまねた」と非難したという。
インタビューは先週、同紙に掲載された。
ブラッドベリ氏は、「タイトルを盗んで数字だけを変えた」「恐ろしい人間だ」などとムーア氏に憤慨し、
「華氏911」の内容は自分の政治的な見解とはまったく相いれない、と語った。
法的手段を取るかどうかには触れていないという。
http://www.asahi.com/culture/update/0610/006.html
>>118 いや、そっちもコアラ増えすぎでユーカリ全滅→コアラ自滅というコンボになりそうだから
国内外から非難を浴びつつ間引きという苦渋の決断に至ったわけで。
はてさて(エリスンがキレたとき)片山はどうなることやら
> When asked if he agrees with Moore's political positions, Bradbury replied,
> "That has nothing to do with it. He copied my title; that is what happened.
> That has nothing to do with my political opinions."
ブラッドベリ、
政治的見解は関係ネーヨヽ(`Д´)ノバーヤ!バーヤ!
って言ってるんだよね?
>>120 ちなみに、ユーカリっていうのは
別名『炎の木』。
自己発火までして、自らを燃やして増やすというかなり珍しい生態持っている。
なんで、こんな樹木を主食にして、あんなノロマな生物が進化できたんだろう?
コアラは夜行性だから昼間はノロマだけど
夜は強いぞ。
爪は鋭いし、ヘタすりゃ切り刻まれて失血死。
漂流する日本の宇宙政策、責任を巡って打ち上げ再開にゴーサインが出ず
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/312344 H-IIAロケットの打ち上げ再開に向けた動きが奇妙な袋小路にはまり込んでいる。
昨年11月29日に起きた6号機打ち上げ失敗は、事故原因究明が順調に進み、2月末に
事故調査報告書も完成していた。宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、文部科学省・宇宙
開発委員会が報告書を了承すれば、打ち上げ再開に向けて具体的に動き出す準備を
すませており、事故から1年目の今年11月に、次のH-IIAを打ち上げる予定を立てていた。
ところが、政治の側から「事故再発を防ぐための組織見直しが必要」「事故があった場合
の責任明確化を」という声が出て、打ち上げ再開への動きは封じられてしまった。宇宙開
発委員会では「事故再発を防ぐための体制を構築するため」という名目で「特別会合」と
いう一連の会議が組織され、さらには「H-IIAロケット再点検専門委員会」という会合まで
もが始まった。そこでの議論はどんどん枝葉の細かい問題にはまりつつある。現状では
いつになったら議論を終えて打ち上げ再開が可能になるのか、全く分からない。
以下ソースにて
>井口委員長は「ノズル内の浸食をゼロにしなくてはならない」とまで発言
>たまたま大臣の任期中に起きたロケット失敗の責任を、
>なぜ自分が負わなくてはならないのか、という政治の側の感覚がある
末期症状…
ロケット物のSFでお決まりのパターンだな
目の前しか見ず人類のことを
考えないあほ政府(ほぼ日本限定)というのは
>126
その記事が出た次の日にJAXAの役員が処分されてるんだが。
失敗の原因は全てクリアにし再発防止した方がいいのはもちろんだが、
日本では責任も原因もうやむやにするか、現場にいない責任者の首取り合戦になって終わり、
再発防止策も後任者にまかせて全然具体的じゃ無く終わり、という感じがするな。
131 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/11 00:59
まず完全に防音の、フタのある箱を用意し、この中に「ぬるぽ」と言うかも
知れないやつを一人入れる。箱の中には他に、「全自動ガッ!装置」を入れ
ておく。もし箱の中で「ぬるぽ」という音声が発せられた時、装置はそいつを
ガッ!するが、音声が発生しなかった場合は叩かれずにすむ。この実験にお
いて、中の人が「ぬるぽ」と言うかどうかは完全に確率の問題である。仮に中
の人が我慢できずに1時間で「ぬるぽ」と言う確率が50%として、この箱のフタ
を閉め、1時間放っておくと、彼は叩かれているだろうか? 無事でいるだろう
か? 確かに確率を用いて記述することもあるが、原理的には「中の人」の状
態は二通りしかない。量子論においては、その状態は原理的に死と生の重ね
合わせであり、どちらか一方だけをとるのではない。つまり、箱の中の人は半
分無事、半分叩かれているという奇妙な状態が続いていると考える。そして観
測者が箱を開けた瞬間、中の人の状態群が一つの状態に収束する。このよう
な考えは論理的には誤っていないが、余りにも日常感覚とかけ離れているため、
物理的実在と日常的実在をどう統合させるかが、現代哲学において大きな問
題となった。これを「シュレディンガーのぬるぽ」と言う。
_____
/:\.____\
|: ̄\(∩( ;゚∀゚)
|: |: ̄ ̄ ̄∪:|
>>131 リーマン予想とはこのニュースにサラリーマンネタで反応するヤシが多数いるという予想。
>119
ブラッドベリがまだ生きてるってのが個人的にはニュースだった。
137 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/11 11:31
138 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/11 11:32
「題名盗んだ」と非難。「世界の中心で愛を叫ぶ」に対し、米SF作家エリスン氏。
「了解もなしに、短くした」と。
どうやったらエリスンに通報できるんでしょう。
海外で知ってる人いるのかなあ
念じ続けるならばあなたの思いは届くでしょう
信じなさい。信じるのです。
しかし今回のような訴訟は氷山の一角にすぎない
144 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/11 17:56
ageデフォでいきまっしょい
146 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/11 19:42
>>129 それによって、問題は進展したの?
>>136 「世界の中心で、愛をさけぶ」と読点が入っているようなものか
そういえば「人間・失格」もあったなあ。
太宰の遺族が野島ドラマに文句言ったんだっけ?
>>147 『人間失格』─苦情→『人間・失格』
って納得する遺族も一体なんなんだか。
野島は「世界の果てで愛を唄う少女」という
誰も思い付かないような独創的なタイトルのドラマも作っているな。
YU-NOは片山恭一のパクリ
>>150 >(当然コメディアンのバスター・キートンも知らないんだろうなぁ)
というのがあるけど?
キートン山田とか山田太一は知ってるのかなぁ?
154 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/11 22:47
片道特攻?オポタンがんばれー
>>153 を、クレーターへ突入させるのか。
ずいぶんと、議論してタンだな。
それとも、かなりの上層部へもお伺い立ててたんかな?
何はともあれ、ガンガレ、オポ。
自分の娘に「淫」なんてつける親はいない・・・といいなあ
「邪淫克服」ちゃん
ひらがなで「みだら」ちゃんの方がエロいな
オシャカ様は自分の子に蝕魔と名付けたというしな。
のぼせ上がった変な親が何をしでかすか分かったもんじゃないな。
>蝕魔
ラーフってそんな訳し方するのかい(羅?星の方なら解るけど)
でもあれは出家する上で子供がいると心が鈍るからっていうのを
極端な表現で伝説化したものだと思うんだが
そこら辺のDQN親と一緒くたにしていいものかどうか
ありゃ、目偏の「ゴウ」って出ないんだ
らごらびましったらあしゅらおう(<変換できない字もあるからめんどい)だな
ところで俺としては「癌」なんて字を人名候補に入れた奴の頭の構造が気になる。
名前にふさわしくなくても、「よく使われてる漢字」は全部入れたらしい
全部の漢字を判断する労力を惜しんだってこった
記事を読めば書いているが
現在人名に使える漢字も人名にふさわしいものばかりじゃないってこった
170 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/12 03:18
つか、あれは単に役所の名簿に使う文字だから、
名前にどんな文字使おうが構わないわけだが。
家の表札とかは別に文句は言われない。
だが戸籍には書けないだろうし
法的な文書に書くと問題が起きそうだが
172 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/12 04:32
>>156 鷺沢萠
>>166 癌は国字じゃなかったかな(今は中国でも使ってるけど)
字源由来もはっきりしている字もあえていれるのか
別に、「使っちゃいけない漢字」が有ったんじゃなくて、
書類整理上の問題で一定程度の常用性が有る物だけに絞ってるだけだから。
と言うか、名前なんて、本来お役所がとやかく言う事じゃないし。
一番簡単なのは、自主改名認めることだと思うけど。
どんな酷い名前つけられても変えちまえば済むし
気分次第で名前を帰る改名マニアが出現するオカン
詐欺師がウッハウハな世の中ですね
わーいぜんもんせいかーいってよろこべねえええ
>>178 のテストやる人は読まないでね。
3問目
『(3)我々が呼吸に使っている酸素は植物から作られたものである。』
って「元素としての酸素は恒星の核が作ったもの!植物が作ったものじゃない!」
と考えて間違えちゃったよ。鬱だし脳……
ニュートリノに質量「99・99%ある」研究グループ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040611i517.htm 素粒子「ニュートリノ」に質量があるかどうかを実験で調べていた高エネルギー加速器研究機構などの
グループは11日、「質量がある確率は99・99%」と発表した。
グループは、茨城県つくば市の同機構でニュートリノを人工的に作り出して発射し、
約250キロ離れた東大宇宙線研究所の観測施設「スーパーカミオカンデ」(岐阜県飛騨市神岡町)で観測した。
ニュートリノに質量があると、その一部が途中で別種のニュートリノに変わる「ニュートリノ振動」が起きる。
実験期間中に、もし振動がなければ約150個観測されるはずだったが、
実際に観測したニュートリノは108個で、明らかに減っていた。
神岡で捕らえたニュートリノのエネルギーを詳しく調べると、つくばでの発射時と異なっていることも判明。
自然の観測では得られなかったこうしたデータから、質量がある確率は99・99%まで高まった。
>>178 かなり前に話題になった奴だな。
まともな科学知識を持っている人ほど、設問そのものの勘違いを指摘してしまえるって奴だ。
>>180 まあ、設問は呼吸してる「酸素の分子」はどこから来るかというものだろうから植物で正解だろうね。
>>181 朝から気になってしょうがないんですけど、ニュートリノを作ったのは
あの「トリスタン」ですか?
スーパーカミオカンデの名前は連呼されてるんだけど。
とりあえず文系無学低学歴のオレから言わせてもらえば
地下鉄はどこから入れたんでしょうね?
>>186 お前は、文系無学低学歴ではない。
しかし地下鉄の工事を見たことが無い田舎モノ。
もちろん大深度地下には地下鉄車両工場があるのですよ
そこには壁の培地から生えた地下鉄の芽が(ry
四問目も微妙に問題に語弊がある気がするんだよなぁ・・・。
>>191 これかろうじて絵に適用されなかったやつだろ?
>>193 これを発表したお巡りさんに
「では具体的にどんなポーズなのか、いまここでやって見せてください、いますぐに」
って質問してみたいね。
今回の国会は輸入CD禁止法も通ったしな。
無茶な法案が多い。
とりあえず、民主党バカばっかだし、
今のうちに通せる無茶はできるだけ通そうぜって主義だろうと。
>>197 参院選はどこに入れたらいいんだって話だな。
これでCDの高値安定で最低2,3年は過ぎていくんだろう。
>>198 今後、この法令に基づいて条文化して達っして運用するのはポリさんですので
すでに鳳啓介ネタはつうじないのか?
>196
俺、丸の内線の車庫が近くに有るもんで、
ずっとああ言う風に引き込み線が有るもんだとばかり…
203 :
◆uKnNibpY6Q :04/06/13 00:07
地下にも車両基地があるんだよ。
そういえば相模原のジオフロント実験は今どうなっているのか。
引込み線があるものもある
「自衛隊基地への引込み線」は存在するのか、ってのが
歪んだ地下鉄ロマンかと思っていた
いやいや、それを言うなら永田町駅のシェルターだろう
都営大江戸線は地上から縦穴を通して地下基地に車両を入れてる。
営団線の場合は地上の私鉄線と乗り入れしてるので乗り入れしてる地上部から
入れられる。(鉄道基地が地上に有る場合も有る)
>199
なんでも反対党のくせに著作権法のときは賛同してるし。
利権持った団体に逆らいたくないのはわかるけどそんなんで政権とれるわけがない。
あ、なるほど。そのためにスカウトしたのか!
214 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/13 22:00
セックスによる精神安定効果が成績に与える影響よりも、恋人もゲットできないほど
容姿が悪くてコミュニケーション能力にも欠ける人間が、講師や級友との良好な関係
を築けずに成績が不調だってことじゃないのかな。
ほどほどの容姿・コミュニケーション能力がある→恋人をゲットでき定期的にセックス
↓
成績も良好
ほどほどの容姿・コミュニケーション能力すらない→定期的なセックスなど望むべくもない
↓
成績も最悪
直接関係ない話だが、相当コンプレックスがあって
金で直せるものはとっとと直してしまうのがいいよな。
顔面整形、歯列矯正、包茎手術、豊胸、脂肪吸引などなど。
全くだ。俺も人生やり直したいよ。
>>216 一歩間違えれば、果てしなき人体改造への道へと走りかねないような。
相当コンプレックスがある場合って、それさえなくせば人生バラ色と勘違いしてるのが
多いような気がするんだが。んで、こんなはずじゃなかったと次から次への泥沼にはまるとか。
>>218 豊胸手術した女性に自殺が多いという話とかね
>>218 それはそれで仕方ないんじゃないか?
身体的コンプレックスがなくても転がり落ちるやつは転がり落ちる。
>>219 全自殺者の12%は百万ドル以上の持ち主だということは、知ってるかね。
自分の改造ができない場合は他人にやらせたりとか。
最近は代理母とかねえ
223 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/13 23:40
コンプレックスと本当の欠陥が結びつかないのが人間心理の難しいところだな。
本当は別の性格上の問題とかがあるのに「私は鼻の形が悪いからもてないんだ」と
延々鼻をいじくりまくる人とかいるぞ。
人間は自分自身をありのままに知るのが一番難しいのかも知れない。
米国に、バービー人形に似せて整形を繰り返している女性がいるそうだ
>214
いわゆる一流大学のキャンパス行ってみれば、
その考えの誤りは文字通り一目瞭然だと思うよ
>>196 どこかで展示してある車両の説明に
地下鉄への入れ方が説明してあって最後に
「…これは漫才のネタにもなりました」と書いてあって噴出した。
>>223 包茎さえ治せばモテモテみたいな広告とかな
>>230 そーいやーJMの主人公って、てんかん症治療で電脳化したって
いう話だったね。
>>230 一歩進めると、脳に電気を流す快楽が登場して俳人が増えるんだ
「重力が衰えるとき」みたいな感じで、一つ。
俳人ルイス・ウー
>>231 小説はそんな話なのか!!
たけちゃんの出てる映画の方は見たんだが・・・
>>235 原作の小説『記憶屋ジョニイ』では
「お客の暗号は特製のチップに収納」だよ。
小脳扁桃にシリコンチップ埋め込み。
(映画とノベライズは知らない、ごめんなさい)
237 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/16 02:11
腕の先っぽとかに埋め込んだ方が何かと便利な気がするんだが>チップ
頭なんて微妙な所に埋めるなんて…
頭蓋骨の内側が、一番安全だからじゃないの?
手術にはリスクがあるので、一番安全と言うよりはむしろ危険。
運び屋の安全じゃなくチップ=情報の安全だろ
巨乳の運び屋が胸のシリコンチップに収納、ってなんか「ぶっとびCPU」みたいだな。
「ダイバージェンス」とか「ローテーション」はあんまりおいしそうではない。
やっぱり「ラグランジャン」が一番美味そうなのである。
そして、結婚して女の子生まれたら名前は「演算子」。これっす。
しまった誤爆…鯛の骨で喉突いて逝ってくる
>>243 いまそのスレから来たので全然違和感なし。
なんとケコーンか
久しぶりだ
「久しぶりの結婚」なんて…モテモテ人生ですね
ええ、それはもう色々なところで重婚を繰り返し・・・2chでは
。・゚・(ノД`)・゚・。
赤ん坊届けに行ったに決まってるじゃないか
インクの材料に乱獲されたんだろ
ってのは阿刀田高のブラックネタだっけ?
252 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/17 03:21
>>253 どっちかというと物質コピーマシンだね。
むしろΩドライブ
カルロス・トシキ
ふたりの夏物語り
>>253 4回に1回失敗するのか
毎回25%劣化するのか
どっちにしても怖い。
「太陽は地球のまわりを回っている」
「地球は太陽のまわりを回っている」
どちらも間違い。正解は
「地球と太陽は質点中心(共通重心点)のまわりを回っている」
この事をなぜ子供に教えないのか
その「共通重心点」は太陽の中に位置してるはずだが、
それは実質上「太陽のまわりを回っている」事にならんのか?
ボケ潰し2連発。ウケた。
全然ニュースじゃないから潰されて当然だな
20世紀フォックス映画からのメルマガを転載。
■「アイ,ロボット」イントロダクション
2035年のシカゴ。人間に危害を加えてはならないなどのルール『3原則』に
守られて、人類はロボットと共存していた。そのロボットは、料理を作り、掃
除をし、車を運転し、子供たちの面倒を見たりと、人間の日常生活になくては
ならないものとなっていた。そんな時、USロボティックス社から驚異の新世代
ロボット、NS-5が全世界に向けて発表された。
時同じくして、ひとりの科学者が謎の死を遂げる。そこに、あるロボットが
関与していたのではないかという疑いをもったデル・スプーナー刑事は、ロボッ
ト心理学者スーザン・カルヴィン博士と共に、その謎を究明していく。そして、
想像を絶する恐ろしくも巨大な陰謀に巻き込まれていくのであった……。
どういう話になるのかわかんなくなってきました。
そのNS-5とやらはX-JACK搭載だな
>>265 USロボティックス社って実在したよな…
あれ?こっちが元ネタだったのか?
スーザン・キャルヴィン物の映像化ってこれでまだ3作目なんだな。
もっとあるかと思ってた。
>>265 平成アトム+名探偵コナン。
って書くだけでものすごくつまんなさそうだな…
ロボットにウィルスが仕込んであって
何かをきっかけに同時多発テロ…(既視感)
使い捨てではないロケット飛ぶほどに賢くなる飛行機
〜東北大流体研と宇宙航空機構 共同研究で協力協定
東北大流体科学研究所(仙台市青葉区、井小萩利明所長)は十七日、
次世代の航空宇宙技術の研究開発を行っている独立行政法人・宇宙航空研究開発機構
(JAXA)総合技術研究本部(東京・調布市、戸田勧本部長)との間で、人材交流や共同研究を
促す包括的な研究協力協定を締結した。流体研が外部機関とこうした協定を結ぶのは初めて。
流体研によると、宇宙分野では、コンピューター上で仮想的にロケットを打ち上げて、
問題点の洗い出しをする模擬実験システムの開発をはじめ、使い捨てではない再使用型ロケットの
実現に取り組む。航空分野では、電気で動いて騒音なども小さい飛行機や飛ぶほどに経験を積んで
賢くなる人工知能を持った飛行機などの開発を目指すという。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news003.htm 雪風タンに放り出されるぞ。
それよりも、再利用ロケットの夢はもう捨てろと
>265
公開されてる予告見たときは、アシモフとは全然関係ないと思ったよ。
名前借りただけか?とおもった。
>271
再利用はともかく、シミュレーターは有用だと思う。
シミュレーションが正確ならね。
画像送信したり通話で問題を送ったりするのに
気づかないってのはどういうわけなのか。
軍事用品導入する金があるのなら
試験管増やせばいいのに・・・
日本では民生用であるよね>>携帯電話妨害
>>275 日本だと、端末単体での漢字変換や計算なんかが問題になるんじゃないか
282 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/20 15:13
シアトルに「SF博物館」オープン 名作ゆかりの展示
シアトル(AP) 19世紀初めの「フランケンシュタイン」から、昨年完結編が公開された「マトリックス」シリーズまで――。
想像力をかき立てる名作の世界を、最先端の技術で表現した「サイエンス・フィクション(SF)博物館」が18日、米ワシントン州シアトルにオープンした。
SFマニアもそうでない人も、思い思いの楽しみ方ができそうだ。
博物館は、同市のシンボルタワー「スペースニードル」のふもとに、音楽博物館「EMP」の改装部分として開設された。
建設費2000万ドル(約22億円)の出資者は、マイクロソフトの創始者のひとり、ポール・アレン氏だ。
小学生のころからSFファンだったという同氏は、「SFは人々に、未来へ思いをはせる力を与えてくれる」と語る。博物館の展示品の多くは、同氏が寄贈した収集品だという。
館長のドナ・シャーリーさんは、米航空宇宙局(NASA)で長年、惑星探査計画に関わってきたという経歴の持ち主。
宇宙開発に興味を持ったきっかけは、11歳の時に出会ったSFだったという。
館内では、「スター・トレック」でカーク艦長が座ったいすをはじめ、名作に登場する光線銃や多数のポスターなどを見ることができる。
宇宙ステーションを模したコーナーでは、スター・トレックのエンタープライズ号や「スター・ウォーズ」の宇宙船ミレニアム・ファルコンが窓の外を通り過ぎて行く。
ボタンの操作で、これらの宇宙船をさまざまな角度から見てみることもできる。
米海洋大気局(NOAA)が開発した球形のスクリーンには、実在する星のほか、スター・ウォーズに出てくる雪の惑星「ホス」なども映し出される。
フランケンシュタインと遺伝子工学など、過去の名作と現代科学を比較する展示も見ものだ。
同博物館では、今後1年間で約10万人の来場者を見込んでいるという。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200406200003.html
>>280 むむむ…「いけすの魚が必ずしも旨い訳では無い」って話を『美味しんぼ』でやってたのを思い出すな。
284 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/20 17:30
>>282 面白そうだが有名どころの映画ものしか展示されてなさそうだ・・・。
なにいぃぃ!!!
もうやったのか???
すげぇな おい
>>285 「マインドシーカー」でとっくに実現してるじゃん
などとカキコしている間に成功していた。公式サイト重い・・・
初の民間有人宇宙飛行に成功=「スペースシップワン」が快挙−米
【ワシントン21日時事】世界で初めて民間による有人宇宙飛行を目指した米国のベンチャー企業、スケールド・コンポジッツ社の宇宙船「スペースシ
ップワン」が21日午前(日本時間同日深夜)、カリフォルニア州のモハーベ砂漠の飛行場から宇宙空間に向けて飛び立ち、約3分半の宇宙飛行に成
功した。旧ソ連が1961年、ガガーリン飛行士による人類初の宇宙飛行に成功して以来、米国と中国が続いたが、いずれも、国家事業として行われ
た。今回は民間の力で成功した快挙となった。 (時事通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040622-00000347-jij-int
293 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/22 02:45
米国民間企業 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> JAXA
それよりスペースシャトルとかの立場がいよいよ…
リアル夏のロケットか
政治とごますりだけで教授になった様なやつは
こういう受けが良いだけの、中身のない研究しかできまいて
>297
テレビのニュースによると球だと感じることはできるそうだ。
弾道飛行だし、さほど速度もないから
熱対策を施しているように見えないんだろうかね?
>299
オカルティズムを「研究」等と言ってはいけない
97 :名無しのひみつ :04/06/23 13:11 ID:7mVzFf5x
ほら、「厨と交われば厨になる」ってことわざもあるじゃない
>>297 半径64mの球から1m離れて見ると、ってことだね
一目で全体を見渡すのは無理だけど、十分に球体として見れるでしょう
304 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/23 23:35
>>304 解らない、何か変わったものでも写ってる?
しかし、そんな信頼性の低いものを...
312 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/25 16:51
サイバーとかニューロとかそういう分野はアメリカが先行しているのだろうか?
科学ニュース+のスレみてて思う。やっぱりサイバーパンク発祥がアメリカだからかな。
日本ではアトムやガンダムのせいでロボット研究が盛んなのと同じ感じなのかな?
313 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/25 17:35
>>311 それはおそらくISSの乗員が飼っていた猫が
使われていなかった宇宙服で子猫を育てていたからでは
すまん、それは「幽霊宇宙服」だ
まぁ、ロシア製なら叩けば直るのでのーぷろぶれむ
>>310 サンクス。ちゃんと丸く見えるんだ、なんか感激。
>314
スラムキング?
>>318 普通の人間もいつも全力稼動しているわけじゃないし、
全力稼動すれば普通の人間でもオーバーヒートするよな?
>>314 果たしてちゃんと育つのか興味あるところだな。
>>319 もう消えてる?
銃夢騒動思い出したよ。
>>320 通常の半分の時間でオーバーヒートしそう。
ってか肺とか心臓および荷重を支える骨格は常人レベルなんだろうか?
そうだよね。調子に乗って力出したら骨が耐えられずに折れた、ってなことになっちゃうかもね
筋肉の力が倍になったとしても骨が折れるようなことはさすがにないのでは・・・。
骨が安全率を考慮してできているとは言わないが、骨が耐えるべき力って筋力だけではなく外力もあるし。
そこでパワードスーツを身に纏うキャッサーンですよ旦那。
骨の強度の最大は材料で決まるんじゃなかったかな。
作用する力の大きさや方向に応じて骨の詳細が形成されるとか。
骨と筋肉を繋ぐ靱帯とか、どこまでが2倍なんだろう
330 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/28 18:19
>>330 ムーンライトマイルでもあったな
イスラム系がアマチュアロケットあげる話
宇宙技術は国家だけに許された軍事技術、か。
333 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/28 22:44
そりゃアマチュアロケット愛好家の趣味<<<<<<<<<<<<<<<<不特定多数の国民の身の安全
だろ。
本当に安全に影響があるなら、な
このまま宇宙への道は閉ざされてしまうのか?
昨日の特ダネ(フジの朝のニュース番組)のオープニングトークは
「軌道エレベーター」だった。
イパーンジンの理解度を見て悲しくなったよ。
「行って帰ってくるだけなんですか?」
「観光用?」
もっと、文教費を費やしてSFの普及に努めないとこの国は駄目になる!
>>336 オヅラが言った「髪の毛の薄さのカーボンナノチューブ」実況で大勢突っ込んでた
薄さ…
ヅラだけに薄いんだろう
>>327 うっかり火事場のクソ力出したら・・・・・ガクガクブルブr
>>339 あれって筋肉や骨の保護のためのリミッターを緊急解除するようなもんなのかな?
>>330 あさりよしとおの漫画を思い出した
あれも規制かね
>>336 SFが普及したら科学離れと活字離れを解決できる
>>342 科学離れと活字離れが解決しないとSFは普及しないんじゃないか?
卵が先か鶏が先か
いい歳してSF離れが全然進まない。
>>336 オヅラがせっかく面白いと思って話題にしても、ピーコと諸星が
「わざわざ42時間かけて行って戻ってくるだけ?」
「あんなところに仕事なんて無いでしょう」
「遊びに行くわけ?」
だもの。
宇宙エスカレーターが出来たら転落事故が大変くらいのコメントしろよ!
(その日の最初のニュースは2歳児転落事故でした)
347 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/29 22:12
日本女子大の調査で「死んだら生き返らない」と答えられた小中学生は僅か
3割。長崎市内の小学校では、これまでタブーとされてきた「死」を教える
授業を開始、子供たちの反応に戸惑いながらの模索が続いている。(一部略)
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html だからゲームやマンガがいけないんだってあれほど言ったでしょ!!
もう法規制しないといけないな。
ゲームやマンガや小説で人を死なせるシーンを描いた作者は殺人罪を適用。
キャラクターを殺しても殺人とみなすべきだ!
いや、キャラが生き返らなければよいのでは。
つまり元凶は……キリスト?
逆転ホームラーン!
科学の力で死んでも生き返るようにしたらえーんやー。
RPGなどでも白魔導師やクレリックなど蘇生魔法の使い手が規制され
死んだら即ロストのWIZより恐ろしい状態に
不思議のダンジョンシリーズでは
さらにストイックに、死んだらセーブが消える。
キャラのお葬式をちゃんとやったらどうでしょう。
中には「未来には一つの細胞から人間を生き返らせる技術が確立されるかも」
とか考えて答えた子がいるんではなかろうか。いないかな。そうかいないか。
ささやき えいしょう ねんじろ!
いのりがたりない
「みんなの心の中で生きてるんだよ」なんて教え方すりゃそりゃそーなるだろうが
現実には死んだら消えてなくなるんだよ!この世から!あの世なんてねーんだよ!
と甥っ子達を口説き倒している長井秀和です。
葬式とか宗教というのは、もともとからして死んだ人のためではなくて、人が死んだ後に
残された人たちの救済がメインなんだから、『生き返り』だとか『黄泉がえり』なんていうのは、
残された人たちのための方便なんだって、教えておけばいいんだよ。
心停止後蘇生なんて極普通だろ
20世紀SFあたりで、キャラクターに人権が認められてる話がなかったっけ?
359 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/30 01:30
え!?死んだから天国か地獄に行くんじゃないの??
地獄とは神の不在なり〜
>>347 何で全部ゲームやアニメや物語のせいにするのか。
逆だろ。
現実がひどいからそっちへ逃げるのに。
逃げ場がなくなったらもっとひどい事になるぞ。
大体、中学生なんてそりゃあもうお馬鹿なんだからさあ、
最近の死亡率の低下で死という概念が遠くなるのはしょうがないだろ。
そのうち婆ちゃんが死んだり爺ちゃんが死んだりするんだし、ほっとけば育つよ。
>359
お前、モデルロケットってどんなものか知らないだろ?
最近みんな普通に輪廻転生とか信じてるよね。
不思議というより不気味でしょーがない。
「壊れたテレビは、来世液晶テレビになって復活するんかいな?
お前らが言ってるのそれと一緒やで。」
って言ったらスゲー嫌がられた。
「みんな」のサンプル抽出がおかしい
>>365 問題は、信じてるか否かではなく信じ方だと思うがな。
輪廻するから善く生きなきゃならんと思う人もいれば、
輪廻するから殺していいと思うやつもいるわけで。
後者の馬鹿さ加減は、また別次元の問題だ。
神があの世で選別なさるだろう
という事で住民を無差別に殺すのと同じだね
369 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/30 14:39
>>347 やっぱりゲームやアニメが死をリアルに描いていないのが問題。
ちゃんと斬ったら血がドバドバ出る。内臓はみでる。絶命するまで苦しみまくる。
死んだら悪臭を放って腐る。ガスが溜ってふくれる、
その上死者の家族、血縁者がいつまでも恨み言を言いまくるなど
医学的、法医学的、社会的に正しい死を描かない作品は取り締まるべき。
>>369のような作品は、ある意味で究極のエンターテイメントかもしれんなあ、と
映画「マトリックス」の世界なんか究極のMMORPGだよな〜。
仮想現実の世界で死んだなら本体も死ぬと。
そのまえにセックスシーンのモザイクはずせと。
現実はモザイクかかってないんだからさ。
映倫のレイティングなんていじめのシーンがあったらR-15指定くらう。
どうやって現実を描き出すんだと。
プリンスオブペルシャは結構リアルだったな
初代のしかしらないが
>>347>>369 想像力のない人間はどう転んでもカスにしかなりませんよ。
ネタだと思うけど、寒いし。
実際、日常の中で「死」と向き合うなんて事は滅多にないもんなあ。
自分も理屈じゃなく実感したのは、いい歳になってから会社の上司が
急死して葬儀に参加したときだし。
「最後のお別れ」って死人の顔見たとき、きちんと整えられてはいたけど
ああ、死んだらこんな表情になっちまうんだなあ、となんともやりきれない
気持ちになったよ。
ネットで死体写真っていうとグロばかりだけど、もっと子供には
「グロじゃない死体」をよく見せるべきではないか……と思ったり。
日本女子大の調査で「死んだら驚いた」と答えられた小中学生は僅か
3割。長崎市内の小学校では、これまでタブーとされてきた「死」を教える
授業を開始、子供たちの反応に戸惑いながらの模索が続いている。(一部略)
>>374 死を想像力豊かに美化してどうしようというのだ。
お前が何から目を反らそうと死は死でしかないのに。
>>369 昔は、そのへんちゃんとしてるアニメもあったけどな。
「空手バカ一代」で、からまれた女性を守るためにヤクザを殴り殺した
主人公が、ヤクザの女房子供に「おに〜〜!!!」と泣かれるシーンは、
正義のための殺人などないのだということを教えてくれたよ。
>>377 そうじゃねえよバカ
「テレビだときれいなもんだが実際に人殺したら痛いし臭いし汚いし大変だろうな」
ぐらいのことが想像できないやつは結局ダメだっていってんの。
反対に、いくらテレビでリアルにやっても「ああ、あの程度なの」というレベルにしかできないよ。
とはいえこの世には「死を経験した人」はいないわけで。
本当のところどうなのかは絶対わからん。
他人の死が問題なのだが。
意外と死んだほうが楽園かもしれん。
>>375 みせるというより身近に経験するってのが大事なのかもね。
終末医療もある種の隔離になってしまってるもんな。
でも死が身近に感じられないのは悪い世界じゃないよ。
江戸時代の飢餓なんかまさに「地獄はこの世にある」あるだもんな。
浅間山の近くでよく生き延びた、偉いぞ俺のご先祖。
そういえば今生きてる人間のご先祖は
みなつらい世界を生き抜いてきたのだなあ。
ありがとう御先祖さま。
>>379 一言目にバカとののしるとはずいぶん立派な想像力をお持ちだな。
お前の文章
>>374も過剰に受け手の想像力に頼り過ぎだ。
稚拙で何を言ってるのかさっぱり分からんぞ。はじめから
>>379のように書け。
日本人がお互い相手の「想像力」にもたれあった表現で
「はっきりきっちり言わなくても分かってくれるだろう」
「人殺しが悪いなんて事はきっちり言わなくても分かってるはずだ」と思い込んで来たことも
長崎をはじめとした悲劇を招いている一因ではないのか。
お前のようにすぐにぶち切れて『俺の言いたいことはそうじゃねえよバカ』と
わめく子供が日本にはまだまだ多いようだ。
この手の悲劇がこれからも続くという事の証明のように感じるな。
>>384 確かにそれもあるんだが、あまりにも経験する機会がなさすぎなきがして。
常に死体がごろごろしてるのも問題だけど、下手すりゃ30過ぎるまで
身近な人間の死体を一度も見たことがない、ってのも、ある意味不自然な
社会だと思う。
>>379 スレが荒れるのを承知で悪いがもう1つ書かせてもらう。
『想像力がないやつはダメだ』との御指摘だが。
そのダメなやつを一体どうするのかを今日本中の皆が考えているのだ。
ダメなやつはダメなままか?収容所にでも入れるか?
相手の心を想像する力の無い者、被害者の心を想像する力の無い者が大問題を起こしているのだ。
お前のようにただそいつはダメだと言ってるだけでは何も変わらない。
想像力がないやつを放っておけないから
ある人は法で規制しようとし、
ある人は自分の表現の問題と考え苦しんでいるのだ。
俺は表現を法で規制する事には反対だ。だからそれを皮肉ろうと思って
>>369を書いた。
別にたいして上手くもない皮肉だ。それがお前を不快にさせたなら謝ろう。
だがお前のようにただ『想像力がないやつはダメだ』というだけでは
随分想像力の無い話しだと思う。何も解決はしない。
本当にダメな奴は何やってもダメだし、
何見ても何かやらかす。
実例が目の前にいるのだから、スルー推奨
>>390 生まれつき目が見えないやつもいる。
生まれつき想像力がないやつもいる。
目が見えないのは医学の進歩でどうにかなるかもしれない。
でも想像力がないやつは絶対にどうにもならない。
むしろ生活が便利になるたびに増えていくだろう。
絶対に。
>>347 むしろその記事読んだら
「生まれ変わりとかサイボーグとかバカなものが出てくるくだらん幻想小説を成人指定にしろ」
というのが正常な反応だよな(w
>>390 まあなんだな。
>>369の表現を皮肉と受け取りにくい状況になってるとおもうね。
いまの法規制や自主規制の流れをみてるとさ。
作品の内容にまで法の網にかけようとしてる。
395 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/01 19:19
サントリーは30日、遺伝子組み換え技術を活用し、青いバラの開発
に世界で初めて成功したと発表した。
青い色素を作るパンジーの遺伝子を組み込み、青色がはっきりと、
安定して出るよう工夫した。2007年にも発売し、将来は世界で約
400億円の売り上げを見込んでいる。
バラには青い色素がないため、従来の交配技術では不可能だった。
サントリーは1991年、青い色素を作る遺伝子をペチュニアで発見
したが、安定して青いバラを生産するのは難しかった。(後略)
参考
ttp://www.suntory.co.jp/news/2004/8826.html コニー=ウィリスの『月がとっても青いから』を思い出した。
バラが青くなったら何か起こらないかなあ。
つまり392が想像力を持つことは絶対にありえないということか
遺伝子組み替えで想像力を持つゲノムを...
カッシーニが到着したというのに罵り合いをしている、このスレに絶望
探査機カッシーニが土星の周回軌道に 7年の長旅の末
http://www.asahi.com/science/update/0701/001.html 米国と欧州の土星探査機カッシーニが7年近い長旅の末、米東部時間30日深夜(日本時間1日昼)、
土星の周回軌道に入った。史上初めて土星を周回しながら、土星の輪や多くの衛星を4年間にわたり
探査する。来年初めには小型探査機を土星最大の衛星タイタンに下ろし、地球に生命が誕生した謎の
解明に役立つデータを集める予定だ。
>>372 15歳未満はいじめ禁止ということにすればいい。リアルで。
私はね、ツチノコというのは金星人のことじゃないかと思うんですよ。
<幻の動物>日高町でツチノコ? 兵庫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000028-mai-soci 兵庫県美方町の美方つちのこ探検隊(水間富司雄理事長)は30日、幻のヘビ・ツチノコらしい
動物を見つけた、と発表した。発見時には死亡していたが、近く専門家に鑑定を依頼するという。
5月24日、日高町の神鍋高原で植木の腐葉土を捜していた人が発見したという。体長52.5
センチ、最大幅5.3センチ。頭部はないが、よく知られている“ツチノコらしい”体格。ただ、車など
に踏まれたのか、ややペシャンコで、乾燥も進んでいる。同隊では「ヘビにしては太く、短い。
ウロコも大きい」と期待を膨らませている。【竹花義憲】(毎日新聞)
>399
ホイヘンスの投下は何時だったっけ?
投下されるホイヘンスの心境や如何に
カタキョンは利益の6割を白血病関係の慈善団体に寄付するべき
「沈黙の春」レイチェル、感性豊かな10代の手記
農薬の有毒性を世に訴えた「沈黙の春」で知られる米国の生物学者で作家の
レイチェル・カーソン(1907―64)が10代前半に書いた手紙やメモ、原稿の
下書きなどが、米国内で見つかった。少女時代から、自然への確かな視点を
持っていたことを物語る貴重な資料だ。
見つかったのは、子ども向け読み物雑誌「セント・ニコラス」に投稿したエッセーや
イラストの下書きなど15点。ノースカロライナ州の古物商が一昨年、古書オークション
で購入した1919年発行の同誌の2冊の間にはさまれていた。古物商が、
ペンシルベニア州ピッツバーグ郊外にある生家を管理する、レイチェル・カーソン
生家協会に寄贈した。1冊の表紙には、カーソンの自筆サインがあった。
(中略)
◆レイチェル・カーソン=ペンシルベニア女子大、ジョンズ・ホプキンス大大学院で
生物学を修め、国の研究機関で働きながら、自然をテーマにした作品を発表。
45歳で専業作家に。「沈黙の春」は1962年刊行。小鳥のさえずりが聞こえない
不気味な光景を描くことで、DDTが長期にわたって生態系に影響を与えることを示し、
世界各国での農薬規制の動きにつながった。他の著書に「センス・オブ・ワンダー」
「われらをめぐる海」など。
----
※引用元配信記事:
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040703i507.htm ※読売新聞社のYomiuri On-Line(
http://www.yomiuri.co.jp/ )2004/07/03配信
>>409 確か彼女は哲学者でもあったような気がするのだが
触れられてないな。
俺の記憶違いか?教えて片ry
カタキョンとお呼び!
俺が有名になったらコソーリ書いたエロ小説まで公表されそうだな。
鶴太郎がいくら絵を描いても、やっぱりおでんネタやられるようなもんだ
415 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/05 13:39
造物主の掟キター
416 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/05 16:41
なんでエウロパは探査しないんですか?
土星人との交渉が難航してるので
たいタンハァハァ
419 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/05 21:09
>>416 エウロパはモノリスが怒るからだめだよー
420 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/05 21:13
ニュートリノ振動観測に初めて成功
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00000512-yom-soci 東京大学宇宙線研究所(鈴木洋一郎所長)は5日
素粒子ニュートリノが減少と増加をくり返す「ニュートリノ振動」の
観測に成功したと発表した。
これまではニュートリノが減少していることは観測していたが
増加を含めた振動の全体像をとらえたのは世界で初めて。
ニュートリノに質量があることの裏付けになる振動の存在を確定づける成果として
米物理学会誌に近く掲載される。
ニュートリノ振動は、ニュートリノが移動中に別種のニュートリノに変身し
再び元の種類に戻る現象を指す。
これですべての変身ものはニュートリノ振動で証明(ry
エロゲヲタ逝ってよし
今日び、「逝ってよし」w
久しぶりに見たよ。
>>423 伝統の火を絶やすな!
そういうときは「オマエモナー」で答えないと。
丸耳モナーのAAに言わせるならなおよし。
エロ漫画ヲタも逝ってよし。
日本の宇宙政策が平和利用方針から転換へ、というニュースは既出?
427 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/05 23:43
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088671042/ 毎日と朝日って・・もしかして・・・・
-------------------------------------------------
146 :番組の途中ですが名無しです :04/07/01 13:55 ID:skmoePII
私はこの板の削除人やってる者ですが、剥奪覚悟で書きます
削除する時に、IP見えるんですが、このスレ
****.tokyo.asahi.com ****.tokyo**.mainichi.co.jp
というアドレスからの投稿がかなりあります。はい。
157 :番組の途中ですが名無しです :04/07/01 18:11 ID:l1vxeedC
>>146 君は本当に削除人か示すためにこれを消してみてくれ
161 :番組の途中ですが名無しです :04/07/01 18:49 ID:l1vxeedC
>>157 消えたー!
>>146は本当か?
>426
転換っちゅーか単に現状にあわせるために昔の国会決議を見直そうと言うだけだから。
429 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/05 23:49
>429
その前にテロを無くしてホスィ・・・
>>429 こういう記事を読むたびに人生の短さを感じるな・・・。
>>432 たしかに宇宙系と医療系のニュースを見ると、あと30年でいいから遅く生まれたかったと思ってしまう。
>430
これ以上、役立たずの偵察衛星に予算を回すんじゃねえ!
やるなら防衛庁の予算から出しやがれ
またヒステリックな反応を・・・
テポドンショックのヒステリーで、
予算50%も持って行かれちゃ仕方あるめえ
>>429 いや、「日本で作るとすれば」じゃなくて赤道上に作るもんでしょう。
>>434 次世代の偵察衛星は役に立てる性能らしいよ。
その前にひまわり後継機を上げるのがいろんな意味で役に立つんだけど。
ひまわりの代わりにアメリカから借りてるゴーズがアボーンしちゃっても
後継機打ち上げの目処も立ちませんよ、ってことになったら中国が
太平洋域の気象衛星上げちゃって、落日日本の象徴になるわけよ。
439 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/06 22:12
まぁ宇宙開発は国土の広い国に任せればよし。
赤道上でなくても軌道塔は立てられるっしょ。
ぜひ日本に建ててほしい。
倒れるときは日本の上にってか?
>440
ORSなしだと無理だよ
問題は、情報収集衛星で情報得ても、
それを有効に使えるのかって問題だよな。
特に、テポドン対策がメイン目的って事になってるけど、
打ち落とす体制がある(作る金がある)わけじゃなし
まあ最初は知る所から始めよう。
衛星が本当に役立つかは知らないが。
>440
あれは「立てる」んじゃなくって「ぶら下げる」んです。
>445
上半分では「吊り上げる」かい?
>446
これ着けてパラリンピックに出たら凄い記録が出そうだな。
>>446 暴走事故でえらい事になるな。間違いない。
>>446 あの映画関係には許可取ってるのだろうか?
ディ○ニーあたりは幼稚園のプールの底のミッ○ーまで取り締まるらしいからな。
>450
リアル老人Zキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
となるわけですな
打ち上げ前に分かっていたというなら、それでも発射決断した人間=現場が責任もつだろ。
責任者を次の打ち上げ時に搭載してまえ
457 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/08 11:27
あげますよ
つか、打ち上げ前に試験やりすぎでエンジン壊すのは悪しき伝統。
略して、か。
略さなくてもスーパーロボットな感じ
略して超格金
略して格子金
読み方は「かくしがね」
>>463 あ、先を越された。超革中。
しかし、英訳は何になるのかな。
スーパーマトリックスなんちゃらかんちゃら?
直訳すると super grid alloy
なんかあっさりしてるな
英語圏でスーパーロボットものが発達しなかったわけがこれでわかった。
>>468 ちょっと「地獄組合」を思い出すネーミングだな。
銀河弁当、食べたい。
470 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:05
>>468 実演販売とかもやってるのかなあ。
エリダヌス弁当まだー?
医者はどこだ?
>>470 シャーロック=ホームズに出てくる奴だ〜
>468
>「銀河連邦」は、宇宙科学研究所施設がある五市町が
宇宙科学研究所があるならグレンダイザーの展示を...
って、フリード星に帰っちゃったか。
フランスで見たなぁ
宇宙刑事3部作
>>478 Σ(゚д゚lll)ガーン
映像は元のままなんですか?
一条寺烈は、ミシェール・ドロンとかになってませんですたか?
スペクトルマンも人気だったらしいよ。
フランスVの国だからなあ…
>479
まんまだよ。
吹き替えだった。子供にはずいぶん人気あったぞ。
そういやアニメのきまぐれオレンジロードも見た。
主役の高校生の名前がマックスになってたな。
めぞん一刻のヒロインはジュリエットだった。
(でもコタツに入ってたりするんだよなw)
ドイツでも朝の6:30ぐらいからやってるアニメは
ほとんど日本製だったなあ。夕方も「名探偵コナン」らしき
タイトルの番組が有ったし。
それはそうと、ちょっと前にイギリスから来た大学院生の人と
朝まで飲み明かす会をやったんだが、聖闘士聖矢(knights of zodiacとか
いうタイトルらしい)とか宮崎アニメのネタで大盛り上がり。
484 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/15 14:02
ブラックホールめぐる理論は「誤り」=ホーキング博士、来週発表へ−英誌
【ロンドン15日時事】英科学誌ニュー・サイエンティストは15日までに、著名な
宇宙物理学者のスティーブン・ホーキング博士(62)が来週アイルランドで
開かれる学会で、自らが打ち立てたブラックホールと情報の矛盾に関する理論は
誤りだったと認めると報じた。 (時事通信)
−−−
なんて大雑把な記事だ。
>485
なんかちょっとアレなサイトだなそこ。
>>486 確かに。
長々と書かれてるが、結局のところ最後の一文を読むだけで事足りるな。
米企業が宇宙での散骨ビジネス開始
アメリカで、今年の秋、日本円でおよそ11万円という格安の宇宙旅行が 始まります。
この宇宙旅行、アメリカの企業が 今年の秋から実際のサービスを開始しますが、参加できるのは 生きている人間ではなく、 火葬した人の遺灰です。
遺灰は コンテナに入れられて、カリフォルニア州の アメリカ軍基地から ロケットで打ち上げられ、地球の周りを 何年も回り続ける ことになります。
最近はアメリカでも 火葬が増えつつありますが、この企業は利用客の3分の1は 日本人になりそうだと 当て込んでいます。(15日 10:48 )
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline998250.html
そんなデブリに当たって死んだら、本当に死に切れねえ
どのぐらいの高度でばら撒くかが問題だな。
角運動量以外の情報が失われる、が間違いだったんだろ?
ホーキング博士もようやくプレアデス人から真実の啓示を受けたんだろうな
以前からホーキングほどの人物にはそろそろ教えてやってもいいと私も聞いていたのだが
啓示を受けたからといってそれを公表するのは少々ルール違反というものだろう
宇宙連邦が黙っていない下手をすれば最も手っ取り早い方法で口を閉ざされるかもしれない
博士は私の守護者でもあるレティクルの神様の啓示を受けたんだよ
ああ、そうだな。
>>486 一応反論受け付けてるし真面目ではあるんじゃない?
498 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/17 02:04
ウィニング・ザ・レインボー!
消滅の光輪
500 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/17 04:52
アタイこそが 500げとー
おしゃれすぎて入れなかった
まあ、本屋は薄利多売だからな。
お前ら間違っても万引きなんかするなよ。
万引き見つかったらダッシュで線路へ
骨を断たせて骨を断つ!
>>504 どうでもいいけどあのガキの家族、ちゃんと鉄道会社に損害金払ったんだろうな。
>>501 バブル時代、六本木で深夜の仕事をしてた頃は良くお世話になったんだが…<ABC
アート系に強い店だけに、紀伊国屋や丸善、八重洲ブックセンター等にも置いて
無かった洋書のSF画集やムックが買えたりしたんだよなぁ。
最近はAmazonで買えるからな
店頭で立ち読みはできないが
アート系といいつつその中身は立ち読みですむような見かけ倒しの本が多かったり
したのも一つの遠因ではないか?
アート系はそんな本が多そうな希ガス
やはり贅沢品なんだろうなあ
だが買う椰子は判って買っているんだろう。多分
応接室の日国や飾り棚のナポレオンの類
アートという価値観を受け入れられるなら
それを手元に置く価値を受け入れられるんだろう
子スズメが子ツバメ育てる 餌運び、無事巣立ち
大阪府茨木市泉原の民間の移動動物園「ふれあいの里 動物村」で、
子スズメが子ツバメに餌を運んで”育て”、ツバメがこのほど、無事に巣立ちした。
動物村長の斎藤勝さん(62)によると、スズメは今年5月、ツバメは6月中旬に
巣から落ちたところを保護された。同じかごに入れられた2羽は当初、つつき合うなど
”反発”もしたが、6月下旬からスズメがツバメに餌を運ぶようになった。
スズメはコメやパンくず、虫などを小さくしたり、軟らかくしたりしてツバメに与えていた。
ツバメは本来、虫しか食べないとされるが、スズメが運んだものは何でも食べていた。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040714-00000026-kyodo-soci ちょっと前の記事ですが、ささやかな異種間コンタクト。
鳥の異種間コンタクトといえば、カッコウの子育てもあるね。
カッコウはどっちかというと侵略テーマ……
ボディースナッチャーものというか、チャイルド・スナッチャー?
いずれにせよSFにはかっこうのテーマといえるな。
カッコウは格好のテーマですか≧∇≦ブハハハハハ
>>518 なんか「巨人の星」とかと同じジャンルだよな。
「ド根性アニメ」
眼球デジカメ撮影で「何を見ているか」ピタリ…米開発
人の目に映った風景を高解像度のデジタルカメラで撮影し、その人が
風景のなかのどの部分に注視していたかを正確に割り出す技術を、
米コロンビア大の研究チームが開発した。
古い写真に写っている人物の目から何に注目していたかを読みとったり、
テロリストが声明を読み上げる画像の目から居場所などにかかわる
重要な情報を得るといった応用が考えられるという。
同大のシュリー・ナイヤー教授と日本人研究員の西野恒博士は、
眼球の表面にある角膜に映った風景と、実際に瞳を通して網膜で知覚した
像との関係などを詳しく分析。角膜の曲面に映った像を600万画素の
デジタルカメラで撮影して平面の画像に復元し、その人が実際に見ている
領域を抜き出すことに成功した。
実験では、ビリヤード台でプレーヤーがどのボールを狙っているかまで、
眼球に映った像から把握できたという。(後略)
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040720i308.htm 死体が最後に見たものがわかるのかと思ったら、ちょっと違った。
原理は理解できるが、
600万画素のデジタルカメラで撮影した角膜の曲面に映った像を復元するのと、
古い写真に写っている人物の目やテロリストが声明を読み上げる画像から復元する
のとでは技術的に大きな壁があるのでは?
よし、じゃあ、その古い写真を見ている人の目をデジカメで撮ろう!
スゴイいい考えだよ、ダディクール!
>死体が最後に見たものがわかるのかと思ったら
松本清張?だったかの短編にあった気がするけど
嘘記憶かも。角膜移植がからむやつ。
手塚漫画で見たことあるような気がする。嘘記憶かも。
最後に読んだ本がわかる
一時期流行ったらしいね>>死体が最後に見たものがわかる
>>524 従来から在る視線追跡カメラに比べてどの辺が偉いのか良く解らん。
>532
全然違うぞ。
写真に写ってる人の視界がわかるんだから視線追跡カメラより面白い。
でも、角膜に写ってるのはカメラだったってオチが...
ただ視線方向を追いかけるわけじゃなくて、目に写った映像から元の風景を再構成して
注視していた部分を抜き出すわけですよ。
ハイビジョン放送が本格化すれば、ADのスケブとか、熱心にカメラを見て演説する大統領
が読んでいるテロップ装置の文字まで見えちゃうわけですよ。
>>536 > 「正直なところ、話の内容は良く理解できなかった」として、
> (略) 詳しい論文を読むのが楽しみだ、と話している。
頭の良い人でも、「正直分からなかった」なんて、さらっと言っちゃえる人は
格好良いねぇ(説明が下手という意味じゃなければ、だが)。
俺の周りの「頭の良い人」は、どいつもプライド高くて参るよ…。
この場合、話の内容が難しくて良く理解できなかったんじゃなくて、
かいつまんだ説明だけ聞いても正しいのかどうか判断できない、という
意味じゃないかい?
ま、最先端の理論なんかはちゃんと理解できるのが世界中で1桁人
というのもザラだから、そういう世界にいれば謙虚さは身に付くだろう。
いや、博士の発音が....と言う可能性は?
博士の発音と言うか、発声機の発音と言うか...
1 名前:(,▽´@)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★ 投稿日:04/07/22 06:20 ID:???
カリフォルニア州San Diegoで、女性が乗馬中にライオンに遭遇したが馬に助けられ
無事だったと、20日付の地元テレビ局が報じた。
女性と馬がライオンに遭遇した際、馬は片足でライオンを蹴り上げたという。女性は
無事で馬は軽傷を負った。
ライオンは付近で何度か目撃されており、体重約90キログラムのオスと推測されて
いる。州は住民に注意を呼びかけている。
『マイタウンUSA』編集部
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?kiji=6365 最後の『マイタウンUSA』がツボ
おまいのほうが意味分からんよ
聞きとりづらい発声機なんか使う訳ないだろ
微妙な所だが、大げさな物言いだし
おそらく
>>541はホーキング博士のことを知らないに一票
ロビン・ウイリアムズが、ホーキング博士に電話した。
「ハイ、ホーキング、デス」
「あ、留守電か」
「イエ、ホンニン、デス」
むしろホーキング博士の発声機のことを知らないのかも
545 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/24 20:35
それは人間兵器改造の罠。
アメコミのヒロインたちの美貌の理由がわかった
>>545 しかし税金で整形して許されるのかねすごいねアメリカは
自衛隊も包茎(ry
549 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/25 01:48
ダーウィンの使者!?
まあ、どうせ後天形質だから遺伝しねえだろ
最近、画像がないのがもどかしいニュースが多いな
【ねこたん】世界最小のねこたん
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090754281/ 1 名前: ◆GIKO.iWi4M @擬古猫γ⌒(,,゜Д゜)さん非常勤φ ★ 投稿日:04/07/25 20:18 ID:???
世界最小の猫、ギネスブックに登録される
体重1.5kgのピーグルズ君(2歳・オス)が世界最小の猫としてギネスブックに登録されるとの
こと。現在ビーグルズ君はクリニックの従業員らによって共同で飼育されているが、夜には
クリニックの医師ドンナ・サスマンさんが家に連れて帰り、一緒に眠るという。「夫と私と、
ベッドで一緒に眠ってるの。寒くなるとこの子は私の腕で丸くなって暖まってから首もとで寝る
のよ。それで毎晩眠る前に私のあごにキスをしてくれるの。」またドナさんによれば、
ビーグルズ君は先天的障害にかかっており、既に成長のピークを超えて今後成長することも
ないと推測されるため、今後しばらくは世界最小の記録を維持するでしょう、と話している。
http://enema.x51.org/x/04/07/2217.php
>>555 側にタバコの箱を置いてくれないと、大きさが分からないな
561 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/27 20:30
>>561 転んで逝ってしまったか
やっぱりシャブで弱ってたんだろうな
そんなことよりくりいむレモン世代よ…どーする…?
実写化だってよ…。
566 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/27 21:41
割礼か・・・。子供時代からむけっ放しじゃそりゃ感覚が鈍るだろうな。
不潔だった時代にティンコの衛生を保つために有用だったのかもしれんが、
現代においてはさほど重要性もなく、宗教的盲目さで行われてるわけだな。
イスラムやユダヤの他の戒律も、単なる生活の知恵を神の権威で義務づけたものだったのに、
いつしか手段が目的に変わってしまい、守ること自体が目的になってしまった。
人というものは、そんなに自分を縛りたがる生き物なのか・・・?
>>566 包皮を形成する手術ってなんじゃー!!
わしの余ってるのを移植してやるわい
。・゚・(ノД`)・゚・。
持っていれば火傷した時に培養する皮膚のタネに使えるかも>>包皮
>>569 首の周りに使った広告を見たような…
あ、セーターかあれは。
>>550 主はナターシャの肋骨から伴侶をつくられた。
>>550 TVでナターシャの映像流してた。
わりと普通だった。
日本猿とかが遠くを見ようとして直立することあるよね。
あの腕をだらんと垂らした姿勢のまま歩く感じ。
猿回しを見たことがあると何とも思わないかもしれない。
今度は本当に「復讐」なのか
やはりエピVIは復活にして欲しかったな
>>575 最近出たDVDでは日本語版も「帰還」になってるのでOK。
というか今考えればこれを見越してタイトル変えたのかも。
>>576 単に、某ファンタジー映画完結編の尻馬に乗っただけ
だっだりして…
>>578 まあふつうに考えればそういうの載せる人は
よっぽどバカでない限り海外でサイト作る訳だけど。
581 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/31 19:02
>>581 NHKで何かやったの?
その画像って森川 嘉一郎 の「萌える都市アキハバラ」の資料写真と
酷似しているんだが。
昨日の視点論点だな
リアルで後半くらいを見たが、なかなかワロタ
秋葉原の都市形成の異例さを語ってた
その画像は渋谷とアキバにいる人の髪型とかファッションの違いだったはず
>>584 三菱電機がこんなサイト作ってるのか。
宇宙科学啓蒙もいいが、こんな事するヒマがあるならいんちきマイナスイオン製品をなんとかしろ
いんちきマイナスイオン製品で儲け、宇宙科学啓蒙を行っていると考えると複雑だな
マイナスイオン推進で宇宙環境にもやさしい宇宙探査
589 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/02 01:08
遺伝子治療の父:アンダーソン教授が性的虐待で逮捕
米国政府の承認を受けて1990年に世界初の遺伝子治療を実施し
「遺伝子治療の父」とも呼ばれたフレンチ・アンダーソン南カリフォルニア大教授(67)が
30日、少女に性的な虐待をした疑いで逮捕された。
ロイター通信などによると、同教授は97年、現在は17歳の知り合いの
少女に自宅で空手のコーチをした際、性的な虐待をし、その後約4年に
わたり同様の行為を続けていた疑い。有罪となれば最高で禁固56年の
刑が言い渡される可能性があるという。
同教授は米国立衛生研究所(NIH)に所属していた90年、重い
免疫不全症のアデノシンデアミナーゼ(ADA)欠損症の少女に遺伝子
治療を実施。その後、日本などで同じ病気への遺伝子治療が行われる
きっかけをつくった。(ワシントン共同)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040801k0000m030008000c.html ロリコン遺伝子欠損症を作るのは無理なのか。
590 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/02 02:01
出発点がロリ魂であっても、
良い方に行けば科学的発見へ、
悪い方に行けばただの犯罪者、
と言う、好例…なんだろうか?
鯨の骨食べるミミズの仲間発見 米西海岸沖海底で
ttp://www.asahi.com/science/update/0731/001.html > 「種」より大きい分類の新しい「属」とみられる。
> 見つかったもののうち、肉眼で見えたのはみなメスで、
> 大きなものは大人の人さし指ぐらいあった。
> 赤いチューブが、緑色の「根」のような組織の上に伸びている。
> 一方、オスは約0.2ミリしかなくメスの体内にいた。
> 口や腸がなく、精子が詰まっている。
> 大きなメスには111匹のオスがいた。
♂なんて飾りです
>592
そのニュース見て「アダムの裔」(末裔、だっけ?)思い出した。
595 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/03 17:32
V602SH」の文字変換機能に不具合、90,000台に影響
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19999.html ボーダフォンは、シャープ製の「V602SH」において、メールなどで特定の文章
を連文節変換した場合に、作成中の文章が破棄されて待受画面に戻ってしまう
不具合が確認されたと発表した。
今回の不具合は、メールなどで「かぜがなおる」「ひょうかがわかれる」の
2通りの文章を一括変換した場合に、文章作成画面が消えて待受画面に戻って
しまうというもの。店頭在庫も含めて、V602SHの約90,000台が影響を受ける。
ボディカラーがセラミックホワイトでは製造番号「JSHK1000001〜JSHK1030085」
の端末、ジェイドブルーでは「JSHK3000001〜JSHK3030085」、ルビーレッドでは
「JSHK5000001〜JSHK5030085」が対象。
ボーダフォンでは今回の不具合の回避方法として、単文節変換の方法を紹介。
また、8月2日よりボーダフォンショップで預かり修理でも対応、1週間程度かかるとのこと。
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL ...
待てよ、もっと迷惑な奴(呪われて、後で殺される)が出てくる最近の映画があったか。
金星の方が圧力釜地獄で超ヤバイ
>597
>昔、水星って黄昏地帯にだけ住める、って設定のSF多くなかったですか?
60年代あたりまでは公転周期と自転周期が一致してると思われてたからなあ。
何故そう思われていたかってのは結構面白いエピソードなんだけど
説明めんどいので省略
>>597 「我はロボット」の「堂々巡り」つーエピソードの
舞台がそういうところじゃなかったっけ。
俺は、田中芳樹の初期短編を真っ先に想起する。
実際住むとなると、体内時計狂いそうだよね<黄昏地帯
下級アイデアマン。
黄昏地帯と言えばサラマンダー殲滅
冬の時代はもう終わった!!
SF黄昏地帯
トワイライト・ウォーカーズがなんで未収録なのか、納得いかん。
栄華を誇った文明が滅んで数千年
SF者は黄昏の時代を過ごしていた……
>>597 クラークの「宇宙島へ行く少年」に、その辺りに住む生物のエピソードがあったような・・・
20XX年!
SF板は大当たりの渦に包まれた !!
自分も読んでないけど、
たぶんだけど、火星製の甘菓子についての物語だと思うな。
「火星のプリンです」
記事よく読んだら
『だからラピュタじゃないってのに』と定期的に言ってるヲタたちが
映画板で腐臭を放っていることでお馴染みの
スカイキャプテンの監督か。
問題は監督じゃなくてプリンセスの衣装デザインじゃないのか?
>>615 これ昔からあるだろ
「とんびがタカをうわやめろはなせ
カエルの子が孵る
618 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/05 21:20
↑
>>615 『ザ・フライ』思い出しちゃったよ・・・
巨大ウジ虫抱えたクローネンバーグ監督が可愛かったのだ。
競馬の騎手とレイバー乗りは、小さい方がいいって言うだろ
ロケットガ-ルキタ-
>>620 それはあれ、女子高生の体温、脈拍、心拍数、発汗、血圧、排尿、排便等を地上管制官が
モニターしたいという切実な理由によるものだろう。
飛行士候補の選定試験ってどういう事をするんだろ。未だに遠心機とかやったりするのかな。
日本でもぜひ女子高生宇宙飛行士候補生を公開オーディションで選んで欲しいものだ。
「眼鏡は重いからコンタクトにすべきでは?」
特別審査員・SF作家N「有人宇宙飛行と眼鏡は浪漫です」
高校生を選ぶのは、たぶん、5〜10年後ぐらいに
何か大きなプロジェクトを考えてるからじゃないの?
女性は軽いから酸素や食料も少なくてすむけど、
何より、西側への広告効果が大きいからなぁ。
>>625 なぜか審査員に「つんく♂」とかいそうだな
別に高校生を飛ばそうってんじゃなくて、
高校生段階で選抜して訓練始めるって事でしょ?
ちなみに、知り合いの留学生が言ってたけど、
中国だと小中学校段階で、全員にパイロットの適性検査やって、
見込みがありそうな人間に声かけるそうな
ドンちゃんの仕業?
イナゴの大発生ってなんとなく大陸的なものだと思っていたけど
日本でも起こったことあるのかな?
佃煮にして食う所もある位だからな
バッタとイナゴはちがうぞな、もし
イナゴのバッタモンがバッタ
実験が終わったら大気圏に落とすんじゃないのかな?
実験が終わったら帆を展開したままにして太陽系外に向けて投棄。
500年後くらいに宝捜しで回収ってのはどうだ?
たかだか直径10メートルの膜だろ?
質量考えても他の衛星なんかと比べてたいしたことない気がする
でっかいデブリは怖くない。
怖いのはレーダーで探知できない小さなデブリ。
『第六大陸』2巻の口絵のすぐ後みたいな
1 名前:パクス・ロマーナφ ★ 投稿日:04/08/07 17:58 ID:???
「アトランティスはアイルランドだった」。ギリシャの哲学者プラトンが
約二千年以上前に存在を指摘した謎の古代都市について、スウェ
ーデンの地理学者がこのほど新説を提唱した。
その根拠として、プラトンの描写通りの大きさと地形、約八千年前の
洪水伝説−を指摘。諸説がある中で、“現存する”という説は今後、
論議を呼びそうだ。
新説を唱えているのは「地理学の視点からみたアトランティス」を近く出
版するウルフ・エルリングッソン氏。同氏はロイター通信に、「アイル
ランドは南北に約三百マイル(約四百八十キロ)、東西に約二百マイル
(約三百二十キロ)で、中央が最も幅広く、中央が平地で周囲を山で
囲まれている」と語り、山の形も含めアイルランドの地形はプラトンの
描写にきわめて近いと指摘した。
(以下略)
http://www.sankei.co.jp/news/evening/08int002.htm 【国際】「99.8%でアイルランド」伝説のアトランティス大陸
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091869091/ ・・・ギリシャ人の活動範囲は明らかに地中海までだろうに。
映画の映像や音楽から直接恐怖度を計算できるわけじゃないから、意味無いね。
ビッグコミックの「イリヤッド」もなかなか。
【中国】世界で最も毛深い男が難聴を理由に耳毛除去へ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091965775/ 1 名前:帰社倶楽部φ ★ 投稿日:04/08/08 20:49 ID:???
中国にて「世界で最も毛深い男」と呼ばれるミュージシャンのYu Zhenhuan氏(26)が
過剰な耳毛による難聴を理由に、耳毛を除去するための手術を受け、成功したとのこと。
新華社通信の伝えるところによれば、Yu氏はこれまで耳の中に生えた膨大な毛により
聴力の三分の一を失い、そのためひどい偏頭痛に悩まされていたという。
そして先週金曜、Yu氏は上海の病院にて耳の皮膚を切り取って、耳毛及び毛根を取り去り、
再び皮膚を耳に戻すという手術を行ったのである。新華社通信によれば、Yu氏の身体は掌と
足の裏を除く96%が体毛で覆われており、2002年には「世界で最も毛深い男」として
ギネスブックにも掲載されたと伝えている。
(以下略)
11 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/08/08 20:52 ID:ddpLFGCo
脱毛後の写真です。
なんつーか・・・。
http://enema.x51.org/x/images/hairyman.jpg ぎゃー
>>652 絶対ホモ・サピエンス・サピエンスじゃねえ・・・
>>652 死ぬほどワラタ!
これでも禿げそうなのがすごい。
人間の体毛って一体なんなのか。
なんで体毛が濃い男は禿げるのか。
>654
男性ホルモンの影響らしい。
女性でも更年期を過ぎて、女性ホルモンの分泌量が減ってくると
毛深くなり、頭髪が薄くなってきたりする。
山奥のお百姓さんかと思ってたら、職業・ミュージシャンって・・・
>>652 なんか目の周りとかパンダっぽいな
中国だから?
これでいつ列強主族と接触しても大丈夫だな。
その類族を寄越せと言われそうだぞ
>>659 今後の課題はこの「手話」を自分の子供の世代に
学習させれるかどうかだ
そこでクローニングと英才教育ですよ
>662
チンパンジーのアイがその辺やってたはずだ。
アイの子供は、アイの行動を見て覚えただけでアイから教育されたわけじゃないよ。
それが本当の「教育」では?
子は親の背中を見て育つ。
>666
教育と学習の違いを述べよ
ロリコン教師の教え子が援交したりするのが本当の「教育」ということですね?
指導っ!
と叫んで殴るのが教育では?
ここは嘆かわしい教育を語るインターネットですね
672 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/11 23:08
_| ̄|○
orz
_no
_ho
流れ星に願いを…
コミケット期間が晴れでありますように (-ι-З)ナームー
679 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/12 12:32
>679
核廃棄物の捨て場にされそうな悪寒。
入りたい…
682 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/12 12:55
>>679 この便利な穴は、大量の産業廃棄物や核廃棄物などの捨て場所となるが、ある日、上空から…
>682
「おーい、でてこーい」
>678
日曜は雨だってさ。
しかし、29度を切る今年としては超低温。
念力による気象制御って可能なんだなあ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!!今ロシア人が何か発表した!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y──────────────,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
モノホンのSFニュースだ…
どうしてそれが「地球外生命のつくった装置の残骸」ってわかったんだろう。
>>685 どーでもいいけど、ちゃんと
「写真はイメージです」
とかキャプション付けろよな。
>687
きっと、見かけも成分も、
隕鉄に酷似した物体が見つかったに違いない
でも一目で「地球の物質ではない!」とわかるような物質に違いない。
あれだ、100年経ってるのに超ウラン元素が含まれてるとか、
そーゆー凄い証拠があるに違いない。
なんかこういう記事見ても、全くときめかないな
お前らも結構ドライだろ?
SF好きは宇宙人を信じていないのでは。
でも自分は星新一の「友好使節」みたいなのが来るかも……とちょっとだけ
期待している。
繁栄の花をくれるわけね
そろそろ妖精さんを配給して欲しいわけだが
>>685 _人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
マクロス?
宇宙人の落し物には気をつけろ
ブービートラップに間違いない
>>693 ときめかないっていうか、
…えらい釣れてるようですが
>>685 >地球外生命のつくった装置の残骸を見つけたと言っている
1石トランジスターラジオだったら笑うな
「デニケンは正かったんだ!」
>685 は彗星の衝突という結論が出ていると確かカール・セーガンの
コスモスで読んだ覚えがあるが、違ったっけ?
何せ母なるロシアの大地のこと。何が出てくるかわからない。
そのうちKGBがツングースカから
泣きべそかきながら「私がエーリアンです」と白状する熊を連れてくるよ。
ロシアのインタファクス通信てちゃんとしたとこなのかなあ。
東スポみたいに堕落したメディアじゃなかろな?
発表した科学者グループってのもあやしい連中じゃなかろな?
体重が一時、「0.5トン」の男性、約145キロを減量
2004.08.13
Web posted at: 17:31 JST
- AP
サウスダコタ州シューフォールズ(AP) シューフォールズ市内の病院に入院中の、体重
が一時、「500キロ」を超えていた男性がこのほど、医師の助けを借りて「約145キロ」の
減量に成功した。医師らは、さらに約200キロほど体重を落とすことが可能とみている。
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200408130015.html
>>708 理想高いな
ヨットで光速の15%を出そうとは・・・。
>708
太陽光をそのままつかって、じゃ無理。
どう考えたってレーザー使用だろう。
確かに、巨大な大砲になるけどね。
フォワードの「暗闇に溶けて」が一番近いかな。
712 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/15 10:04
ロシアのニュースは本当なら超ビッグニュースなのに・・・
>>706 ・・・ごめん、計算合わないのは
またまたポンド表示と`表示を間違えたでFA?
>713
ナジレスしてみると
>「500キロ」を超えていた
とあるだけで500`であったとは書いていない。しかし原文探すのマンドクセ
500kg超級で入院したいんだけど家から出られなくて仕方なく壁を壊した男性の
テレビニュースは見たことがある。
入院時482kgで、ピーク時には0.5tオーバーだったということじゃないの?
正直、自力で動けなくなれば
食い物を取りに行けなくなるわけだから
イヤでも痩せると思うんだが…極論だが。
そんなになっても食いモン与える奴が悪いと思う。
帝政時代のローマ人は宴会で料理を楽しむために
壷にゲロって何回も胃をからっぽにしました、なんてエピソードが
今でも笑い話のように語り継がれてるけど
こういう常識を超えたデヴも「最盛期のアメリカ人の典型的な姿」として
人類の末代まで語り継がれることだろう。
>715
それだ
orz
そこでデブ専用パワードスーツですよ
日本人だと、0.5トンに至る前に成人病で死ぬと思うが
さすが肉食人種は違うな
ていうかそんな人間10人分近い体に血液巡らせてる心臓エライ
デブになる前に体をよく鍛えておきましょう
722 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/15 17:37
ビルの街に住んでいると見えないというのもあるか
がおー
とりあえず具体的に何がそれでやばくなるのかようわからんな
情緒的なものは別として。
太陽が地球の周りを回っていることが理解できなくなるぞ
あまり小さいうちから地球が丸いって教えないほうがいいと思う。
自分もなんの驚きもなく、知らん間に受け入れてた。
地球が丸いことを知って感動する心が科学を育てるのだと、安野光雅がそんな事を書いてた。
わかった。うちでは亀と象説を教えることにする。
>>726 別に地球が丸い事じゃなくってもいいじゃん.
何かを見つけて感動する心があれば...
東京には空がない
日の入りっていう単語が何か良く分かっていないに30アイザック。
夕焼けとかそういう単語で認識してるとか。
ビルの合間に太陽が落ちて行くのでも日の入りでいいのか?
それとも水平線や地平線でないとだめか?
日の出の時間はまだ寝てるだろうし、
日の入りの時間は塾で勉強か、屋内で遊んでるだろ。
日の出なんて、何度も見たせいか、感動も何もないぞ。
ああいうのは一生で数回、ほんのたまに見ればいいんじゃないの?
初日の出も見たことないんかな?
昔の子供はサンバルカンや太陽にほえろ!や
信長 KING OF JIPANGでイヤでも見てたな<日の出・日の入り
テレビで見るのは勘定に入れていないと思う・・・
特捜最前線の夕日がまぶしかった
小さなころは山間に住んでたんで、
山から出る朝日ばかり見ていたわたし。
大人になってからマーになって
職場の屋上から朝日を見ては涙を流すことになるとは
思っても見なかったあのころ…
見ようとしてないだけだろう。
テレビで見ただけで、全部みた気になってると。
はっはっはお笑いである。
マーくん
マーケティング・リサーチャー。
興味のないことには全く無関心なんだよな
予備校で地学教えてたら,日周運動を実生活で認識してない生徒がかなりいて愕然としたよ
現在の小学校理科学習指導要領では、実験や観察ができないものは教えないという
方針になっている。「地球は丸い」「地球は自転している」「地球は太陽の周りを公転
している」などの事実は、観察や実験ができないという理由で扱っていない。
(8/16読売新聞13面 論点 科学教育の再生 より)
昔はフーコーの振り子とか水平線の観察とかやった記憶があるんだが
実験や観察できないならどうやって昔の人は知ったんだろうな。
まぁそのへんはマーにならないといけないんだろうな。
ひょっとして平井和正の「ウルフガイ/犬神明」に出てくる
秘密結社のボス???
>マー
マーライオン?
まず、その辺を学校で教えられなきゃ解らないってのが問題な気が…
一般常識教えるのは、家庭の役目だと思うんだがなあ
地球が丸いことを学校で教わらないとすると
二・三世代で天動説に移行しそうだが。
おまいらいまどき地動説信じてるの?プゲラ
>750
歴史的経緯を踏まえ,きちんと実験や観察を行わせて
子供に教育できる家庭・・・・一割以下
「教科書や本にそう書いて有るんだからつべこべ言わずに信じろ」
な家庭・・・五割
「地球の周りをお日様がまわっとるんや,それで日常生活困るか?
下らない疑問を持つな」な家庭・・・・四割
ぐらいに成ると思われ。
”検証できないけど一般常識だから覚えとけ”的な教え方は
自然科学教えるには有害でそ。
まあ,何もかもを検証しようとして時間を費やす訳にもいかないし
有る程度の妥協が必要では有るんだけど。
そしてある日、少年が発見する。
「地球は宇宙の中心じゃなかったんだ!」
……「アフサン」の続きマダー
キンタグリオ第二部「Fossil Hunter」のテーマは進化論。
聖書原理主義のアメリカを舞台にしてもSFが書けますね。
厳密に地動説を教える場合、
火星の逆行だの年収視差だのの話になるから、
「学校で」教えるのは中学以降ってのは、
結構合理的じゃないかと思うが。
ぶっちゃけ、小学校当時やらされた天体観測とか、
まるっきり意味解ってなかったし
例えば、何故四季があるのか、の説明として、
地軸の傾きと公転が一番判りやすいと思うけどなぁ。
自然ってのはそういうものだ、でおわりなのかな。
>>758 俺はその理屈を「いなかっぺ大将」で
はじめて知った。
(w
夏休みの宿題のうちの一問が「夏はなぜ暑いか」。
菊ちゃんは上記の結論に達するが、大ちゃんの出した答えは
「夏だから」。
「学校で」教えない事の問題は、
一般知識レベルの低下じゃなくて、
塾行く層と行かない(行けない)層の格差拡大と、
所得格差とセットになった格差再生産なんだよね。
つまり、数十年後には、小学生で高等数学を学ぶ高所得層と、
学校を出ても天動説を信じる低所得層に…
って、あれ?凄いSFだよ!
とか思ったが、それってただのUSじゃねえか orz
USって何?
現代のアメリカと同じ状況ってこと?
US: 我々
>>757 だが今の教育指導要領では、小学校では地球が球体であることも一惑星であることも
全く扱われていないのに、中学校ではいきなり太陽系の俯瞰図がでてきて地球が太陽
を巡る一惑星であることが当然のものとして話がすすめられる。
この断絶というか齟齬というか矛盾をどうにかしないと、中学での脱落者が増えるぞ。
>>760 アメリカの移民向けの学校では「アメリカには52州ある」とかでたらめ教えてるらしいなw
>>763 その辺の知識はフツーにTV見て漫画読んでたら、自然と入ってくるんではないか?
太陽系の俯瞰図をまったく見た事もなく、
中学生になるのはある意味非常に困難ではなかろうか。
この手の理科教育の話はいつも天動説対地動説になって終わるな。
以前「お江戸でござる」で、えなり演じる江戸の少年が天文観測をして
地動説を発見する話があってかなりびっくりした。
解説コーナーで「少年が観測するぐらいの期間ではわかりませんよ」と
つっこまれてたけど。
ガキが蜂の巣に石を投げつけ、12万匹もの蜂が怒り狂って住民を襲撃 アメリカ
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1092711868/ http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0408/17a.html カリフォルニア州サンタアナで13日、アパートに作られた巨大なミツバチの巣に
ガキどもが石を投げつけたところ、興奮し狂暴化した12万匹ものハチ大群が、
人々を襲撃、大騒ぎになった。その結果、住民、消防隊、テレビ局員など多数がハチに刺され、
2人が病院に運ばれたそうだ。
巣のあるアパートと近所の住民は家の中に避難、通報を受けた消防隊は付近の
4街区を完全封鎖。ミツバチ駆除の専門家が、巣に殺虫剤をかけ4万匹のハチを殺し、
巨大な掃除機で死骸を吸引した。そして巣に帰還してくる働きバチを片ッ端から捕まえた。
ガキどもが石をなげつけた巣は、見た目よりもはるかに巨大だった。アパートには
3つの巨大なハチの巣が複合して形成され、重さはなんと500ポンド(約227キロ)!
2階建てのアパートの壁の中に深く入りこんでいて、下手すると建物が崩壊する
危険があったというから驚きだ。
---
スターシップトゥルーパーズごっこ
アメリカって国は何でもありやね。
存在そのものがSF
そういや、日本人の地球観の変遷はどうないなもんだったんだろう?
織田信長がバテレンから献上された地球儀眺めるシーンが大河なん
かで見るけど、あの時点で地球は丸いという世界観が一般にも広がった
のか?
>>769 蜂の巣までダイエットしなけりゃいけないこんなアメリカじゃ
蜂に刺されたのはアパートの管理会社の怠慢だとして訴訟を起こす、
そこまでやってこそ真のアメリカ人といえよう。
>>759 Q1. キリンを冷蔵庫に入れるにはどうする?
A. 冷蔵庫のドアを開けて、キリンを入れ、ドアを閉める
Q2. ゾウを冷蔵庫に入れるにはどうする?
A. 冷蔵庫のドアを開けて、キリンを取り出し、ゾウを入れ、ドアを閉める。
Q3. ライオンが動物をみんな集めて会議を開きました。が、欠席した動物がいました。何でしょう?
A. ゾウ。 今は冷蔵庫にいる。
Q4. ワニの住む川があります。どうやって渡る?
A. 泳いで渡る。ワニは今、ライオンの会議に参加中。
イチローは日本人ではなく宇宙人だった!?=米紙(スポーツナビ)
シアトル地元紙「シアトル・タイムズ」は17日(日本時間18日)、現在、打撃絶好調の
マリナーズのイチローを取り上げ、ライバルたちのコメントとともに、もはや地球上にイチロー
を超える打者はいないとイチローを大絶賛した。
記事では、1カ月前には打率トップだったオリオールズのメルビン・モーラ選手に3分の差を
つけられていたイチローが、現在では1分5厘の差をつけてダントツの首位打者に踊り出たことを
驚きを込めて伝えている。モーラは、「イチローは違う星から来たんだ。そうとしか考えられない。
イチローはメジャーで最高の選手だろう。打てて、走れて、守れて、おまけに肩も強い。誰も太刀
打ちできないよ」とイチローにはお手上げの状態だ。
(以下略)
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040818&a=20040818-00000008-spnavi-spo 宇宙人は、あなたの近所の校庭にも、いるかもしれないのだ…
(ナレーション:矢島正明)
打てて、走れて、守れて、おまけに肩も強い。
強打力で劣るくらいか。
つーか、凄すぎて「打率首位?フーンまたか」みたいな扱いになってるのでは?
打ちまくったのに月間だか週間だかのMVPに選ばれなかった。
チームの不調も理由とされてるけど、もはや打って当然と思われてるとか。
長打力も、打撃練習ではぽんぽんサク越えするらしいし。
卓球の愛ちゃんもコーチか誰かに「宇宙人だから」とか言われてたな
いや、いい意味で
悪い意味の宇宙人はSHINJOだなw
意味無し男ちゃん
確かに、サングラスをかけたイチローは
ウルトラマンに似ている…
>>781 "Thank you, Shinjo. You're my hero!"
…ええ奴やな。ある意味「アホやなぁ」とも言いたくなるが。
それはむしろ宇宙人的エピソードだ
>>782 レーザービーム出すしな
786 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/18 20:54
イチローとSFと言えばエリア51だろ。
>>786 ちょっと思い出した
最近はラジコン飛行機なんかも安くなって出回ってるが
羽ばたき飛行機のラジコンなんてのもあるのな
オーニソプター萌え
>>789 韓国メーカがもうすぐ売り出す予定らスィ
>>790 いや、もう通販雑誌で売ってたのよ>羽ばたき飛行機
29800円だった
>>792 こ、これは…
>脳波と視線でコントロールする技術
ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))
関係ないが、昔宮崎駿がオーニソプターは、羽ばたきの衝撃に中の人が
耐えられないはずなのに『何十人も乗れるオーニソプターが…』という記述を見て
「なに考えてんだ外人は?!」といってたのをおもいだした…。
(じゃあラピュタの羽ばたき機は?ということになるが
あれは、アニメだから許されるオーバーテクノロジーなのだそうだ。)
>>792 その画像では詳細がわからんけど、たぶん同じ物かと
日本直販
世界初!羽ばたくラジコン飛行機登場。
鳥型ラジコン・サイバード
税込み価格29,800円
商品番号VP1566
●生産国/韓国
>>793 >脳波と視線でコントロールする技術
脳波(集中してるかリラックスしているか)でアクセル、
視線でステアリングを動かすラジコンカーだったと思う
>>794 thx
つまり衝撃の少ないオーニソプターを作れば宮崎温帯を馬鹿にできるできるわけでつね!
>>796 そのためには、羽根の強度と重量の極限を目指さなければ・・・
ゆっくり羽ばたくからダメなんじゃないか?
ハチドリみたいな羽ばたきなら大丈夫だと思う。
宮崎のも、そんなんじゃなかったっけ
そういえば、コンピュータの冷却用としてファンではなく電気で振動するウチワのような
ものが開発されていたと思ったけど、あれどうなったのかな
>798
どっちにしろ現行技術(当時)じゃ不可能、
と、ラピュタの設定資料に書いてあったよ
すると、ミルモでポンのうちわはどないなんねん
お前ら、毎年毎年何機のオーニソプターが琵琶湖のもくずと消えてるか
知ってますか?
そーいや今年の「鳥人間コンテスト」まだ〜?
湖にゴミを捨てるな!
ホッケマスクの湖の精霊が金の斧で襲ってくるぞ
>>802 自転車グライダーはもう限界突破して琵琶湖の対岸まで飛ぶからな
次はカスピ海で開催
瀬戸内海縦断で
>805
船舶の交通量が大杉です。
素直に太平洋でいいじゃん
下が水だなんて軟着陸なことを考えてるから進歩が無い。
今度は思いきり陸地で開催して、着陸機構付きを義務化しる。
そうだな
滑走離陸もやってもらいたい
垂直距離で競えばええやん
811 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/20 13:54
>>812 うぁぁすげー
十回から登板の久保から分裂している・・・
>>812 「標準理論」では説明できない新現象だな
__ i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすが窪塚だ、
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ 転落しても何ともないぜ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トinuヘ「ト〈 `X トlu7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルpo
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
l_i____i__| |___i,__i_|
>>812 ブラジルの『勝ち組、負け組』もこうした多世界の分岐がもとで出来たと
超対称性理論は説明しています。
>>812 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
実際はどっちが勝ったの?
>>817 それはあなたが別のニュースソースを観測した瞬間に、
波動関数が収縮して決定します。
まだ直ってないのはどういうことだ
片方はヘッドラインのページからリンクされてない。
使わなかった予定稿を消し忘れてるだけでそ。
無粋だな<俺
821 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/22 23:05
こんなの見つけたんだけど、これはネタ記事?マジ?
マジなら出所知ってる人いない?
145 名前:見つめられている感覚 投稿日:04/08/21 14:12
技能的に最も巧みなやり方でこの能力を検証したのはテキサス州、
サン・アントニオ市の認知科学財団に所属するウィリアム・フロイトと
スペリー・アンドリュースらが1980年代後期に行った実験である。
ここでも有線テレビが使われた。被験者にはビデオカメラが終始作動
している20分間、好きなことを考えながら部屋のなかでじっと座って
いてもらう。見つめる側は、実験施設の別棟にある視聴覚室のTV
画面に映った被験者を見る。
それまでの実験と対照的なのは、自分がいつ見つめられたかどうか
被験者は推量しなくてよいということである。その代わり、左手に
電極をもたせ、皮膚の電気抵抗を測定することで、その自発的な身体
反応を監視したのだ。この抵抗が変化すれば、嘘発見器のように、
交感神経系が自発的に活動しているということになる。
休憩時間をはさんだ、各30秒間の試行のなかで、被験者は無作為
順に見つめられたり、見つめられなかったりする。
実験結果は、被験者が見つめられていたときの皮膚電気抵抗には、
彼らがそのことを意識していなかったにもかかわらず、著しい変化が
認められることを示していた。
まとめて言うと、この主題については驚くほど研究がなされてこなかっ
たが、これまでの実験証拠は、人工的な条件下ではさして鮮やかに
現れないものの、見つめられている感覚が実在していることを示唆
しているのである。
カメラ越しの視線を感じるとはTVタレントも大変だな。
x51で似た記事を読んだな、x51でな。
認知科学ってなんじゃろ。
>>825 生まれてきた我が子の名前を「科学」にして認知すること
反AI派の陰謀だな
ジョン・コナーの活躍により、未来のスカイネット開発者は別の分野に進み、
審判の日は防がれた。ありがとうジョン・コナー!
>>821 >休憩時間をはさんだ、各30秒間の試行のなかで、被験者は無作為
>順に見つめられたり、見つめられなかったりする。
この時期、国内に
広がりを見せた
キャプテンみつめ論の
骨子は、
ナオン狩りより
キャプテンをみつめて
いたいというもので、
これは国体を揺るがす
危険思想であり、
これを許せばわが国は
キャプテンみつめ
主義国。
いやむしろ一歩近づいたのかもしれず
>>833 やっぱり月着陸と同様のハリウッド仕込みですか。
>>833 NASAの得意技「ゼロよりはマシ」理論ですな。すげーな。
取ったら、10.0!10.0!10.0!7.0!10.0!って感じなのかな?
ガチャは暑いとか言う前にリアルで着ぐるみを脱げ!
中に人などいない
>>833 なんかレーガンの『スター・ウォーズ計画』と似たにおいを感じる…
(そういえばジョン・ランディスの映画「スパイ・ライク・アス」にレーガンそっくりの
タカ派将校が出てきて、わざとソ連に核ミサイルを撃たせ
自陣営の軍事衛星で迎撃させるという防衛シミュレーション計画を立て
(主役のダン・エイクロイドを騙して)
計画を実行させたところ
軍事衛星のレーザーが飛んでたきた核ミサイルの的を
「スカッ!」と
はずし、
人類壊滅の危機招来というすごいギャグがあった……)
SDI
=シバイテ・ドツイテ・イテモタレ
つー漫画もあったな。
衛星からフィルム投下して空中でキャッチは
写真電送が出来る前もやってなかった?
初期の写真偵察衛星でやってたよな,確かに。
>839
じゃあなにがいるんだ?やっぱりグレイか?
>842-843
当時は再突入精度も悪かったから5回に1回くらいしか成功してないらしい。
>>842 いいなーそういう話。
ドレッドノート前の軍艦とか戦間期のバカ兵器と同じような魅力を感じるよ。
848 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/24 05:00
>>848 結構基本的な技術に盲点があったんだな。
他のハッシュやパリティなんかはだいじょうぶなんだろうか。
【経済】「オタク」市場、規模は2600億円 野村総研が推計
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093322350/ 8 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/08/24 13:41 ID:t/8fX+89
■各分野に占める「オタク」の規模
分野 人口 年間消費額 その市場全体に対するシェア
アニメ 20万人 10万円 13%(200億円)
アイドル 80万人 7.5万円 2%(600億円)
コミック 100万人 10万円 16%(1000億円)
ゲーム 80万人 約10万円 約5%(780億円)
.SF 5千人 約10万円 約0.001%(約8千万円)
(消費額は1人当たり。野村総合研究所推定)
市場分野って、アイドルは「芸能」でSFは「書籍」って事?
はっはっは、実は・・・まあいい、
改竄(・∀・)イクナイ!!
ごっ、5000・・・?
よく分からんが、アニメ分野中のオタク人口?
つまり87%は非オタクなアニメファンか。
ていうかSFの市場規模が 約8千万円/約0.001%=約8兆円
というところでネタだと気づくわけで…
>856
つーか、お子さまだと思われ
> 報告書は、オタクを「特定の趣味分野に生活の時間や所得の多くをかける人たち」と定義。
> 「アイドル」であれば、ファンクラブ組織から中核的な会員を抽出。
> 「コミック」では、同人誌の即売会参加者数や発行部数を参考に愛好者人口を計算した。
なんかスゲー恣意的?
世界征服を目論む一部ヲタの暴走か
856のいうとおり、アニメで13%、コミックで16%、アイドルに至っては2%。
「生活の時間や所得の多くをかけ」て年間十万。
オタクって力も金もないねぇ、ってことじゃないの。
つまりアニメ+コミック+ゲームであれば30万円
・・・給料もらってるなら少ないな・・・
百万といわずかけてる人間がゴロゴロしてるような。
その場合は13%から4.3%とかに変わるのかも知れず
SFで年間10万円ってどうやるんだ?
映画のDVDとかも含めれば軽くこなせるが、書籍だけだと年間に発行される
SF全部買っても10万に届かないんじゃないか
そこで古書ころがしでつよ(違
つーか洋書とラノベと漫画と映画と関連する雑誌と・・・とやっていれば不可能ではない、というより超えてしまうか
こうなったらと国書の本も買ってみる
869 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/25 00:57
>>851 かけ算、できないのかい。
五千人×約十万円=五億円
じゃあないか。ネタ氏ならきちんと表の意味を消化してからネタに昇華してくれよ。
いやそこに何かSF的な秘密があるんだよ
ねぇよ
断言できるのか?ヽ(`Д´)ノ
あぁ、コーラを飲むと屁が出るくらい確実に断言できる
4:主観で決め付ける
「SEEDのDVD/玩具/CD等が実際売れているのだから素晴らしいに決まっている!」
スレタイだけ見て貼ったんだろ
>>870 注目すべきは「約10万円」「約0.001%」「約8千万円」
概数で計算していけば
約5億円≒約8千万円
という式が成り立つんだよ。
2つのソースで言及している点が違うが総合すると、
ヘリウムの原子核の中に埋め込まれたK中間子が、陽子や中性子を異常に強く引き寄せ、
最も内側で通常の原子核の10倍という超高密度の状態が発生
陽子2個と中性子2個で構成されるヘリウム原子核から陽子1個がはじき出され、残りが
K中間子と異常に強く束縛し合った状態「ストレンジ・トライバリオン(超高密度ストレンジ核)」
この原子核は、円形ではなく、ひょうたん形の異常な形
質量は、これら構成粒子の質量の合計より、大幅に軽くなる不思議な現象
高密度になったのに大幅に軽くなる。んー不思議やね。
どっちにしろSFの市場規模はそんなにない。
せいぜい年間800万円くらいだろう(w
SFで食っていける人は数人しかいないってことか
今更なことだわさ。
大丈夫だ
>質量は、これら構成粒子の質量の合計より、大幅に軽くなる不思議な現象
実際にはこの原理をつかって数十人も食っていけてるようだぞ。
SFの市場規模は、これら構成する関係者の収入の合計より、大幅に安くなる不思議な現象
いや、観測者によって観測対象であるはずのSFの市場規模h(ry
>>888 (´・ω・`)シュレディンガーの箱に入って半分だけ逝ってきまつ…_| ̄|○
890 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/26 03:28
>>881 つまり、「軽くて丈夫」と。
やあ、高枝切りバサミに最適な材料だねっ
891 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/26 22:13
遺伝子組み換えコカの人体への安全性は確認したのかよ!?
どんな目的の麻薬なのかが重要やね
ハリウッド映画でありそうなシチュエーションだ。
>>891 遺伝子組み換えしてどうなったのかねえ。
『病害虫に襲われにくくなりました!しかも効き目は2倍2倍!』
と組織幹部にニコニコ自慢する技術者がいるのかもしれんな。
いやむしろ「遺伝子組み換え(GM)コカは使用していません!」
ていうシールのついたコカが値上がりしたりして…
安全宣言
〜このコカは遺伝子組み替え技術を使用していないナチュラルなコカです〜
ヘルシーコカね。
まあダイエットコークなんてわけわからんもの飲んでる連中だから受けるかも。
>897
そのシール、やっぱりコカコーラにもつけるのかな?
科学者が選ぶベストSF映画1位は?
近未来のロサンゼルスを舞台にした82年のリドリー・スコット監督映画「ブレードランナー」が
”科学者の選ぶベストSF映画”の1位に輝いた。
この結果はおよそ60人の世界中の科学者グループによる投票で、英ガーディアン紙で発表された。
英国キングス大学のミンガー教授(細胞学専門)は「ブレードランナーは、史上最高のSF映画だ」という。
「この映画は(制作当時の)はるか未来を見越して作られているのにも関わらず、先見性があり、
人間とは何か?我々はどこから来たのか?という幾世代を超えた命題をも問いかけている」と話す。
他の映画は以下の通り。
1. Blade Runner ブレード・ランナー(1982)
2. 2001: A Space Odyssey 2001年宇宙の旅 (1968)
3. Star Wars (1977)/Empire Strikes Back スターウォーズ(帝国の逆襲)(1980)
4. Alien エイリアン(1979)
5. Solaris ソラリス(1972)
6. Terminator (1984)/T2: Judgement Day ターミネーター2(1991)
7. Day the Earth Stood Still 地球の静止する日(1951)
8. War of the Worlds 宇宙戦争(1953)
9. The Matrix マトリックス(1999)
10. Close Encounters of the Third Kind 未知との遭遇(1977)
http://abcdane.net/archives/001237.html http://www.reuters.co.uk/newsPackageArticle.jhtml?type=entertainmentNews&storyID=571900§ion=news
なんか定番のランキングであまり面白みはないね。
年表にプロットしてみた。結構ムラがある。80年代後半以降のSFXやCG時代は
作品ではなく製品の粗製濫造だったということですか。
1950 '60 '70 '80 '90 2000
|7-8--l-----|-----l--2--|-5---l-3-43|-1-6-l-----|6----l---9-|
10
1. Blade Runner ブレード・ランナー(1982)
2. 2001: A Space Odyssey 2001年宇宙の旅 (1968)
3. Star Wars (1977)/Empire Strikes Back スターウォーズ(帝国の逆襲)(1980)
4. Alien エイリアン(1979)
5. Solaris ソラリス(1972)
6. Terminator (1984)/T2: Judgement Day ターミネーター2(1991)
7. Day the Earth Stood Still 地球の静止する日(1951)
8. War of the Worlds 宇宙戦争(1953)
9. The Matrix マトリックス(1999)
10. Close Encounters of the Third Kind 未知との遭遇(1977)
科学者、最近のは有名所しか見てないというオチ
宇宙モノ中心だけど、「バックトゥザフューチャー」にもランクインして欲しかった。
時間モノは「ターミネーター」が入ってるからいいか。
単に、専門分野なんぞ関係なく、
娯楽は娯楽として楽しんでるって事じゃないかと
>>894 近々公開になるらしい刑事物コメディ映画でやってたと思う。
匂いがないので麻薬犬につかまらないとかって。
>>903 この時間軸をMacで見ると全て80年代以前に制作されたように見える事は内緒だ。
大悪魔じょぶすのPCなぞ使っているから時空が歪むのだ。
>>910 「もしもし?PCじゃありませんよ」
「むっ!」
「ま・っ・き・ん・と・っ・しゅ!」
「わかっていただければよろしい」
「うるさい!お前なんかVirtualPCだ」
「とほほ…」
「アップルコンピューターだ!あけろ」
「あっぷるぅ〜?あいぽっどなんかいらないよ〜」
「iPodじゃない、マッキントッシュ、パソコン!元祖GUIだ!おい!あけないか!!」
「誰〜?」
というネタかと思った(w
>>909 Mac&マカー用で見てますが、時空のゆがみはないです。
問題はどちらが真のMacであるのかということなのか
>>912 スネークマンショーなんて
最近のナウなヤングにはわからない
916 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/28 11:10
<ロボット>深夜の商店街を巡回警備 博多で実験
照明や警告音などの機能を備えたヒト型の巡回警備ロボットの実験が27日深夜、
福岡市博多区上川端町の商店街で行われた。
ロボットの名前は「アルテミス」。昨年11月、福岡市や北九州市が全国で初めて
「ロボット開発・実証実験特区」の指定を受けて、北九州市の開発会社「テムザック」が
今年2月に開発した。実験は2月に続いて2度目。前回は5メートルの走行だったのが、
今回は商店街80メートルを移動。照明などに加え、夜間侵入の車のナンバーを読み
取る車両ナンバー検出装置なども新たに装備した。
午後10時過ぎから「走行を開始します」とロボットが話し、商店街で自動走行を
始めると、帰宅途中の会社員らが、珍しそうに見つめていた。同社広報担当の
桧山康明さんは、「屋内や屋外の警備ロボットとして実験を重ね、実用化されれば
全国に広めていきたい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040828-00000027-mai-soci
やっぱ、そのロボット作ったメーカーの重役は攻撃できないよう
プログラムされてるのだろうか?
商店街ってのがいいね。未来が同居している感じ。
湾岸で飛び下り自殺したプログラマーの
OSが実装されているに75hos。
>>919 そしてある周波数の音波を感知すると暴走するのですね(w
他の大手は結局デモンストレーション用が主なのに
テムザックはがんばってるなあ
>>916 酔っぱらい、DQN等が『ぬあんだ〜!くぬやろ!ロボットだぁ〜!』と
過剰反応しそうな悪寒。
そして、ガードロボット警備用の警備員を導入・・・・
マジで、元手がかかってる以上は結局ヒトが張り付くことになると
思われ。
>>923 量産化して多数を配備すれば、そんな事無くなると思うんだけどね。
ロボに頼ってしまうほうが怖い。
今の清涼飲料水業界は商品の販売をロボットにたよりまくりですが。
>923
まぁ、人間が2時間間隔で巡回するよりは、ロボが常時巡回して
アラート出したところに待機してる人間が駆けつける方が効率的なのでは。
まあそういうの含めての実験だそ
地域によってはロボに落書きされたりパーツをムシられたりする悪寒
壊した奴に、法律で弁償させられないかね(故意の場合のみ)
高ければ高いほど安全の理屈(・∀・)
>>929 ま、そういう利害バランスがどっか逝っちゃってるのが
酔っ払いやDQNだからな。
高くても壊す奴は壊すでしょうなあ。酔っ払いは特に。
そういえば電車にアートと称して落書きしたアホ学生も
数百万円請求されたらしいですな…
阪神が優勝したらみんな川の中。
>>929 捕まえることができればw、当然請求できるでそ
自販機ドロみたいなものかな?カメラが役に立てばいいけど
ところでツングースカ宇宙人の続報はまだか。
>>916 そのうちに、ロボットの深夜徘徊が社会問題化するな
>>931 わりと安い方かも
学校の窓ガラス割るノリでショーウインドウのでかい一枚ガラス割ったら数千万
ありゃあ実際バカみたいに高いからな<ショーウィンドウのガラス
フランチャイズでもない小売店なんてこのご時世カツカツなのに
青春の暴走だか何だかでそう気軽に割られちゃ困るっつの
そそそ、そうなのかーーーー!!!
>937
そんなもん、石原博士が十何年も前に予想している。
脳って事はやはり幻覚が見えるんだろうな(w
>939
exoplanetって系外惑星のことか?
>>939 それを乗り回すのはかなり恥ずかしいな。
>>939 原文で、a possible super Earth-like object と言っているから問題無いんじゃないか。
>>943 ああ、あの記事は読んだ。楽しい形の翼の飛行機ができるといいな。
>942
なんで訳文ではlikeが抜けるんだろうな・・・。
ボーテックス・ジェネレーターみたいなもんか?
>943
まずはF1で実用化だな。
>>948 うーん、街でよくDQNが、マイアミ・ベースをBGMに
車体を、上下にガッチャンガッチャンゆすることができる
改造を施した車に乗ってるのを見かけるが、あの技術を転用したのであらうか?
マッハ号!
>>948 あのボーズってゆーと、ヤクーサボンズのことかーー!!
>>948 >ボーズは音響機器メーカーとして知られているが、
>ほかにもスイッチング・アンプや原子力発電の燃料棒制御、ジェットエンジン発電の電力制御、
>常温核融合に関する技術など、様々な分野で納入実績を持っている。
↑
ここがSFでつか?って言うか、歴史だなぁ・・・
それからこのサスペンション、小型軽量化を経て義肢に使えないかな?
そういえば昨日のニュースですごくリアルな義足や義手ができるって
レポートやってたのを通りすがりに見たよ。
ちらっと見ただけだけなので番組わからんけど。素足にサンダルでも違和感なかった。
今じゃもう、義足はいてる人が普通にバスケやってるよ。
俺もビガーパンツ穿いてるけど全然バレてないよ
俺もサイコガンしこんでるけどバレてない
>>954 リアル系とはちょっと違うが、ディスカバリーで見た義足で
登山に特化したのを付けてる人がいた。
これのおかげで健常者よりも素早く難コースの登山が出来てるそうだ。
ある意味サイボーグの世界だな