TPPによる食料安全保障の危機を考えよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
欧米の農家は大規模化が進んでいる。
しかし、イギリスの農家の儲けは100%補助金だ。
他の欧米諸国もそれに準じている。(程度の差はあるが)
問題なのは、食料安全保障というものをどこまで真剣に考えているのかということだ。
目先の損得で命を危険にさらしていいのかという問題だ。
2名無しさん@3周年:2013/05/20(月) 21:37:05.36 ID:APM9F/MH
TPPでは、原則10年後をめどにコメの関税は撤廃されるだろう。
交渉は困難だ。
そして10年後には、太陽活動の停滞による寒冷化が本格化するだろう。(下参照)
日本の10年後が心配だ。
10年先のことをいうと鬼が笑うというが、食料の心配をしながら高い食料を買うよりは鬼に笑われる方がましである。
カロリーベースで食料の60%を海外にたより、特にアメリカにたよっている。
今後、起こりうるシナリオは、

・ヨーロッパが小氷期にはいり寒冷化し、食料生産が落ちる。
・アメリカは、ヨーロッパに食料を輸出するものの、食料価格は高騰する。
・日本は高騰した食料を飢えるよりはましという考えで輸入して富を失う。

のようになろう。
食料はどんなに高騰しても飢えれば買わざるをえないから悲惨だ。
気候が寒冷化したら、食料は戦略物資となる。
このままでは、通商国家のカルタゴがローマの属州になったように、日本はアメリカに支配されるようにならないか心配だ。
アメリカやフランスなどは日本よりかなり多い農業補助金を使っている。
欧米は自国の食料は自国でまかなうという頑固な考えがある。
日本もそうすべきだ。

(地球温暖化スレのレス19を参照して下さい。)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1367938738/
3名無しさん@3周年:2013/05/20(月) 21:52:57.96 ID:KDu5o6Zy
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

日本人の富が根こそぎ奪われる!!TPPの正体!!!

TPPの正体は幕末の不平等条約の復活

6) その他(ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点)

・TPPの協定内容は全て★★★★アメリカの議会★★★★によって承認されなければならない
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない

・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる

・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している

・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない

・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている

・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される

・★★★投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる★★★
・規則や義務の変更は★★★★アメリカ議会の承認が必要★★★★となるため、極めて困難である

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
4名無しさん@3周年:2013/05/20(月) 23:10:30.10 ID:KDu5o6Zy
TPP反対!!
ISD条項だけの問題じゃない
5蜂蜜使ったクレヨンもあるし:2013/05/21(火) 00:04:22.92 ID:ZYbZCSao
賛成派の癖して自称虫が立てた骨の髄スレで出てたが
イザと言う時に食える建築材料って良いかも
6名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 00:27:14.37 ID:JCdId29w
>>3
TPPあまりに危険すぎるだろ
日本国民全員の危機じゃねーか
7名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 00:38:36.72 ID:JnEBh+aK
>>6
そこまでして、何で反TPP頑張れるんですか?
既に政治レベルでも、2ちゃんレベルでも、完全に勝負あったっていう状態なのに
これも、反対の勢力が中野や孫崎をはじめ、捏造しか言って来なかった報いですy

しかし、なんか、もはや哀れとしか(笑)
8名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 01:08:10.25 ID:JCdId29w
99%の国民が損するTPPいらん
9名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 02:53:11.73 ID:ZeLLiYTX
FDAとモンサントは人の異動も多いし、ツーカーだからな。
安全と言われても全く信用できない。
GMO摂取者を何年もトレースしてるわけでもないし、
仮に変な病気になっても因果関係など全くつかめないだろう。
しかも生産性が上がるというのもでっち上げだしな。
モンサントの種子で生産が滞り、契約上高額な種子を購入するしかない
農家で自殺が増え続けている国もあるしな。
しかもロビー活動を行って、燃料用作物の高騰を策略し、やはりGMOは
必要だとアピールしたり。
GMO畑から風で飛んだ種子が近隣の普通の農家で自生しそれを見つけた
モンサント社がその農家を特許侵害で訴えたりして、ヤクザみたいな
企業だな。
マウスの実験などでは怪しい結果がでているし、GMOに不利な実験データを
出す科学者は首になったり。
いらんよなGMO食品は。
10名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 06:20:02.76 ID:Kc8s3tue
【維新】 松井一郎幹事長 「弱ったやつと組まないということか」 みんなの党協力解消を批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368960728/
11名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 07:48:07.38 ID:MLa8UyJe
現状では農水省試算(下サイト)のように輸入食料がとまっても餓死はしないかもしれない。
しかし、TPPですべての関税が撤廃された場合、食料自給率は10%台まで下がると試算されている。
そうなったら無理だろう。
http://www.maff.go.jp/j/keikaku/k_aratana/pdf/neturyou_kouritu.pdf
12名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 08:14:57.07 ID:cXWPd+yD
TPPで問題なのは自由化というより
行政指導という形で自由が阻害される事だと思う。

産地表示をするなとか、
アメリカのやり方に合わせろとか。
13名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 16:51:55.43 ID:JnEBh+aK
>>2
>TPPでは、原則10年後をめどにコメの関税は撤廃されるだろう。交渉は困難だ。
賛成です(笑)日本のために、そうすべきです

>10年先のことをいうと鬼が笑うというが、
教養がない人というのは、本当に恥ずかしいですね
ttp://kotowaza-allguide.com/ra/rainennokotooni.html
私なんざ、これを見た瞬間、筆者の教養レベルを「低」と判定し、
相手にする気が消え失せます、他の方へのレスで代用します(笑)

>>11
>TPPですべての関税が撤廃された場合、食料自給率は10%台まで下がると試算されている。
古くは中野捏造、孫崎捏造と、反TPPの方は、こうやってさらりと捏造を主張に入れてきます
まさに、息をするように嘘を吐く(笑)

まず、こんな試算ありませんから、あるなら出しなさい全く(笑)

農水省の池沼試算でさえ、TPPでコメの生産額は32%しか減らないと言っています
関税率5%やそこらで自給率8割の野菜も当然TPPでほとんど影響受けない
牛肉だって、現在5割の関税率で自給率4割を維持、牛肉自由化以前より生産高が増えてる始末
農水省の池沼試算では牛肉豚肉7割置き換わるとか、あり得ない前提で試算してますけどね
そして、大豆トウモロコシは既に自給率ほぼゼロ(笑)、TPPで影響を受けようがない
酪農でもミルクや卵なんざ輸入品誰も食べないでしょう、影響を受けるのは一部(農水省では17%〜45%)

つまり、何をどう考えても、自給率10%なんて、あり得ないわけですが、

>TPPですべての関税が撤廃された場合、食料自給率は10%台まで下がると試算されている。

まさに、息をするように嘘を吐く(笑)
14名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 17:25:23.12 ID:MLa8UyJe
>>13

>>まず、こんな試算ありませんから、あるなら出しなさい全く(笑)

関税のもつ意味
・・・・・・・
我が国では、大部分の農産物は既に無税または低関税となっていますが、米、小麦、乳製品等一部の関税割当品目を中心に、一定水準の税率を設定し、無秩序かつ大量の輸入を防止しています。
その税率はウルグアイ・ラウンド合意等に基づき、内外価格差を基礎に設定されたのものです。仮にこれら品目の関税を撤廃した場合、
(1)農業総産出額がその4割に当たる約3兆6千億円減少する、
(2)食料自給率(供給熱量ベース)が40%から12%まで低下する
など、農業だけに止まらず、我が国社会全体へ甚大な影響が及ぶと試算されています。

http://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h18_h/trend/1/t1_1_1_03.html
15名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 22:39:03.55 ID:JnEBh+aK
>>14
そのリンクのいったいどこに、TPPって書いてあるんですか(笑)

ちなみに、池沼集団農水省は、TPPの影響試算第一回で、コメが90%失われるという試算を出して来ました
あまりにひどいので批判を浴び、結果出してきたのがコメ32%減少の試算

で、あなたのそれ>>14、上記「池沼レベル試算」の前の試算ね(笑)

日本の農業を徹底的にダメにした農水省
国益に逆らい、捏造試算を出す農水省
今すぐ解体し、幹部は全員農家にて肉体労働、
若手及びノンキャリは全員経産省の下僕でいいと思います
16名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 22:51:27.43 ID:5L86FjPn
糞TPPやめろ
17名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 23:04:46.49 ID:MLa8UyJe
>>北海道産の小麦について
>>生産量 40〜50万トン / 年
>>生産額(売上) 200億円
>>補助金 600億円
>>小麦市場価格 25000円 / トン
>>100億円分の北海道産小麦。
>>これが関税で倍の値段(200億円)になり、さらに市場価格の5〜6倍の補助金が出ている。
>>さらに関税のせいで外国産小麦の価格も釣り上げられている。
>>北海道の小麦農家一人の保護に数千万円かかっている。
>>こういう寄生虫を排除することは明らかな国益。


北海道の製造業出荷額の42%が、食品製造業である。
このため北海道の小麦を排除することは、地域経済に深刻な影響がある。
なのでFTAをやるにしても、関税引き下げには十分な配慮が必要である。
TPPのような原則関税撤廃は、さけるべきである。
18名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 23:09:39.34 ID:JnEBh+aK
>>17
あなたのような、「ナマポもらって当然」と思ってる人たちが、
真面目に働いている普通の人達にどんだけ迷惑かけてるのか、
理解できないのがよくわかりました

あなたは、あなたが引用した文書が、間違っていると言うんですね
>>生産額(売上) 200億円
>>補助金 600億円
これが、正しい姿だと言うんですね


心から思います、市ねばいいのに
19名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 23:42:38.86 ID:MLa8UyJe
>>18

ぼくは、農業の仕事とは一切関係ありません。
ただ、純粋に食料安全保障を考えているだけです。
あなたこそ、輸入食料が止まったときに餓死を受け入れる覚悟でもあるのですか。
20名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 00:48:55.40 ID:6CDlSmr2
つか,中国から毒食物を大量輸入して,セシウム・ストロンチイム産の
食品が既に出回っている時点で食の安全保障なんて崩れているだろ。
そんなに食品の安全性を主張するなら,日本の農業・畜産業・漁業
を解体して,中国からの輸入に頼らずにオージーだけと貿易すれば
いいだけの話だろ。
そもそも,食品保障の危険性の議論先が根本的に間違っている。
21名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 01:17:28.14 ID:FJ/ypitr
■TPPは“誰がどう見ても最悪の選択肢だ” 全日本民医連
http://www.min-iren.gr.jp/syuppan/genki/2012/251/251-02.html

★雇用失われ、産業空洞化すすむ

☆医療制度が崩壊

★遺伝子組み換え食品が世界を支配

☆公共事業入札も世界に開放
22名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 02:57:56.00 ID:qq8fcIVY
>>19
平常時に日本の小麦農家は、市場価格の5倍の補助金をもらい、関税で保護されていても、国内需要の10% しか供給できない。

平常時に役に立たない寄生虫は、非常時にも役に立たない。

小麦の補助金の原資は輸入小麦に課しているマークアップと言われるマージン。
輸入が止まれば、補助金の原資も無い。
非常時にだけ補助金無しで供給できるというのだろうか?

供給先の多角化、備蓄、お金。
こういった確実性のある食料確保策を阻害し、安全保証を破壊しているのが日本の百姓。
23名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 08:41:56.27 ID:m1v9nUWC
食料の自由化と叫ぶ人は
JAには無頓着、今回のTPPだってJAの利権は増える、

自由貿易のメリットを日本が享受するためには
まず日本国内にある規制の見直しや撤廃が必要なのに、
それには全く興味を示さないんだよなw
24名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 09:31:55.21 ID:0cziPhMd
>>22

お金が食えるのか。
非常時には、
食料>>>>>>>>お金 だよ。

それに、バイオ燃料でトウモロコシの価格は急騰した。
海外に頼ってもいつなんどき急変するかわからない。

アメリカの小麦のほうが輸出補助金づけで、消費者はナマポのようなものだ。
それでもいいのかもしれないが、しっぺ返しがあると考えるべきだろう。
25名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 09:54:58.01 ID:oKwNCAyJ
>>19
農水省の池沼試算に騙されてデマをふりまえいて何をほざいてらっしゃるんでしょう(怒)

>>20さん>>22さん>>23さんのおっしゃるとおりだし、そもそも食料輸入が止まって餓死するという試算は?
よもや、TPPでコメ90%壊滅→1年後の試算は32%壊滅、という池沼農水省試算じゃないでしょうね?
そして、全世界からの食料輸入が一斉に止まるリスクは?
それって原発のリスクとどっちが高いの?隕石が地球に衝突するリスクとどっちが高い?(笑)

そもそもTPPで食料の「何が」壊滅するというのがただのデマ
根拠を言って頂ければ、いちいちそれについてコメントしますのでよろしく(笑)

>>24
だったらTPPで強い農業をつくるべきでしょう過保護からはニートしか生まれないのですから
海外が広い耕作地とよく反対の方が池沼なことをおっしゃいますが、
日本は世界に冠たるバイオ・アグリカルチャー国家ですよ

日本の野菜農家が、
大半が5%の低関税で自給率8割を維持するほど戦ってる話
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0317.html
ttp://www.customs.go.jp/tariff/2010_4/data/i201004j_07.htm

・知られざる真実 農家の4割はTPP賛成?」
『ところが、実際に畑で汗を流している農家の考えは、少し違うようです。昨年12月に日本政策金融公庫が
 発表したアンケート(PDF参照)によると、「輸出している」「輸出を検討している」など、農産物の輸出に
 積極姿勢を示す農家が39.1%にものぼりました。さらに、現在輸出を行っている農家の43.4%、輸出計画が
 ある農家の38.2%が、輸出にあたっての今後の課題に「輸出規制・検疫制度」をあげています。TPP反対
 どころか「恩恵を受けたい」と考えている農家が、実はかなり多いのです。』
ttp://www.bizcompass.jp/original/management-ma-005-1.html
ttp://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/senior_2012.pdf
26名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 09:58:48.56 ID:I2AeFGzs
日本はシンガポールになります。
シンガポールは710平方キロの狭い土地に500万人もの人口を抱える。
農地はほとんど 無く、食料供給の大半は周辺国をはじめとする輸入に依存している。
食料自給率は公表 されていないが1割未満である。
2723:2013/05/22(水) 10:01:35.92 ID:m1v9nUWC
賛成かのように扱われているが俺は

JAの解体すら出来ないくせに
TPPに賛成している奴は馬鹿といってるだけですので。
28名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 10:05:49.39 ID:m1v9nUWC
もっと言うと、TPPに参加したら
外圧によって、自由が制限されるだろうから
反対な。

遺伝子組み換え食品や原発の時もそうだし、
狂牛病、中国の毒入りほうれん草とかの時も
お前らが検査しねぇなら輸入しないよ、
といえばよかったのに、政府がやることは逆で、
消費者が自分で判断出来ないように、
情報開示を禁止するって所まで行ったのすらあるからな。
29名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 10:28:29.51 ID:oKwNCAyJ
>>27
>>23がTPPに賛成なわけないじゃないですか、ただおっしゃっている話は>>19の反論になるというだけです

当然に、>>27のような方であろうかと予断を持っていましたが、その通りでしたね、この話は、
あなたのように、日本の既得権益構造について、簡単に考えているお花畑には永遠にわからないことです

既得権益がどれだけ、世界中で規制改革の妨げになっているのか、全く知らないのでしょう
JAの解体すら(笑) それではあなたの周囲で、既得権益を内部の力だけで解消した事例はありますか?

正直、外圧だよりというのは情けない部分はありますが、それほど日本はその病に冒されているということ
>TPPに賛成している奴は馬鹿といってるだけですので。
TPPに反対している奴は、馬鹿も多いがお花畑も大変多いですね(笑)

>>25で挙げたような事実は、既に日本の、コメや酪農以外で非常に自主自立の動きが出ていることを、
明らかに示しています

それが、TPPで全農業に広がればいい、そういう話は何で発想出来ないのでしょうか、
反TPP原理主義の視野狭窄症の方々は
30名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 10:32:37.35 ID:0cziPhMd
>>29

野菜は鮮度が命だから、国産が強いのはあたりまえだ。
それにカロリーベース自給率にはなんの影響もない。
野菜を事例としてとりあげるのは、見当ちがいだ。
31名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 10:43:20.68 ID:6CDlSmr2
>>28
だったら,>>20で主張した通りにすりゃいい。
もう日本は原発事故の放射能で色々終わっている。
なので国内で稲作をするのさえ禁止な。
これからはオージ産の米を食えばいいだけの話。
32名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 10:43:30.70 ID:oKwNCAyJ
>>30
最初のリンクだけ読んで反論ですか(笑)
33名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 10:50:06.37 ID:6CDlSmr2
>>30
ほう。セシウム・ストロンチウム搭載の国産野菜が最強ですか。
笑わせてくれるよ。
外食すれば,そこいらの野菜は絶対に口にするはずなんですが,
そこを全く考えてないんですね。
34名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 10:52:19.77 ID:0cziPhMd
野菜の輸出は工業製品の輸出とたいして変わらない。
野菜不足は健康に悪いだろうが、ただちに餓死するわけではない。
金にはなるが、なければないで済むものである。
このスレでは、餓死にかかわるカロリーベース自給率を問題にしている。
35名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 12:28:33.88 ID:qq8fcIVY
北朝鮮は、自給率90%以上で主力産業は農業だが、慢性的な食料不足。

東京、神奈川、大阪の自給率は数パーセントでも誰も飢えていない。

自給率は食べれないが備蓄している外国産小麦は食べれる。

自給率は食べれないから北朝鮮は食料不足なのだ。

補助金渡してても、日本の百姓は非常時に助けてくれるわけじゃない。

◆ 狂牛病騒動
輸入禁止後、国産牛の大幅な値上がりで国内牛飼いはぼろもうけ。
さらに牛飼いは狂牛病補償金もたっぷり受給。
しかし、禁輸で苦しんでいる飲食店などを助けることはなかった。
飲食店などが負担している牛肉関税はすべて牛飼いへの補助金等になっている。
これは保証料のはずだったが牛飼いは何一つ保証を供給せず。

◆ バター不足
高額高率の関税と補助金で国内牛飼いを手厚く保護しているためバターの自給率は90%。
そのためバター不足はしょっちゅう起きる。
バター不足の時は農水省が輸入し、マージンを乗せて販売。このマージンはすべて国内酪農家への補助金等になる。
バター不足時に国内酪農家は何の役にも立っていないどころか、消費者と納税者の足をひっぱている。
3632 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(2+4:8) :2013/05/22(水) 13:08:56.20 ID:ozN1Q7Eo
3732 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(3+4:8) :2013/05/22(水) 13:09:50.48 ID:ozN1Q7Eo
>>34 間違えました(笑)

他スレで親しくされている方のご意見で恐縮ですが

日本の食糧自給率はカロリーベースで39%だが
実際は「廃棄食料、食べ残し」も消費量に含まれる。
供給面ではにカウントされない「食べられる食品」もある。
現実的にはこれらを勘案すれば実質食料自給率は60%を優に超えるだろう。
これは食糧安保で見た場合、そう悪い数値ではない。
食糧危機に陥った場合、食べ残しも廃棄食料も限りなくゼロの近づくし
平時にはカウントされず世に出てこない規格外商品も供給されるようになるからな。
そして日本には埼玉県と同じくらいの面積の放棄田畑がある。
ここを芋生産などでフル稼働させれば、とりあえずは餓死者は防げるだろう。
芋なら素人にだって簡単に作れるからねえ。

食糧自給も国防と同じで国の根幹問題なんだが
「低い、低い」と宣伝している農水省の農業保護政策に乗せられるんじゃねえよ。
食糧安保にTPPは関係ない。
食糧安保を脅かすのはTPPではなく、これまでの出鱈目な農政だ。
保護一辺倒で農業を衰退させ、現場の農民の考え方を堕落させた。
農業も自由競争の波に晒させてこそ、農民の意識改革からの根本的改革が出来て
再生への道が開けるんだ。日本には数多くの世界一の農業技術もあるんだしな。

日本国民の2割に当たる建設業界関係者に、TPPは公共事業でプラスが確定していて
国の根幹問題である食糧自給に繋がる農業も、TPPで再生が大いに期待出来る。
これに反対する奴は日本を衰退させたい馬鹿左翼なんだろうよ。
38名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 13:19:39.12 ID:qq8fcIVY
食料の輸入がとまったら、百姓に補助金むしられてた人は餓死するが、輸入小麦で作った食料を備蓄していた人は生き残る。

輸入が止まる最大の要因は、国内百姓の政治活動。

食料輸入網を寸断し、日本人を兵糧攻めにしている国内百姓の排除が食料確保に有効。
39名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 13:44:11.07 ID:FJ/ypitr
>>21
やべえええええ、TPPやばすぎだろ
4032 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(3+4:8) :2013/05/22(水) 14:53:56.46 ID:ozN1Q7Eo
41名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 17:02:38.00 ID:0cziPhMd
>>37
忍法帖 = 嫌韓情報通 は、ループしすぎ。

>>そして日本には埼玉県と同じくらいの面積の放棄田畑がある。
>>ここを芋生産などでフル稼働させれば、とりあえずは餓死者は防げるだろう。

それは現状ではそうかもしれない。
しかし、TPPですべての関税が撤廃された場合、食料自給率は10%台まで下がると試算されている。
そうなったら無理だろう。
http://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h18_h/trend/1/t1_1_1_03.html
42名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 17:20:38.67 ID:0cziPhMd
中野は、福沢諭吉の信奉者である。
そして、福沢諭吉は単なる開国論者ではなく、「一身独立」、「一国独立」が真の目的であったそうである。
いま、明治維新の真価が問われる時がきたといえる。
なので、TPPについてもよくよく見極めなければならない。
43名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 18:55:31.45 ID:FJ/ypitr
>>3
> ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
> 日本人の富が根こそぎ奪われる!!TPPの正体!!!
> TPPの正体は幕末の不平等条約の復活
> 6) その他(ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点)
> ・TPPの協定内容は全て★★★★アメリカの議会★★★★によって承認されなければならない
> ・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
> ・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
> ・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
> ・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
> ・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
> ・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
> ・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
> ・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
> ・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
> ・★★★投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる★★★
> ・規則や義務の変更は★★★★アメリカ議会の承認が必要★★★★となるため、極めて困難である
> ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

TPPありえないくらいヤバイんですけど・・・
4432 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+4:8) :2013/05/22(水) 19:13:47.32 ID:ozN1Q7Eo
>>41
また捏造ですか、飽きました
>しかし、TPPですべての関税が撤廃された場合、食料自給率は10%台まで下がると試算されている。
で、犯罪的省庁農水省の試算ですか、これ、いったいいつの試算ですか?
Copyright:2007 Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries(笑)

TPPに関しては、農水省は2回、試算を出しています
1回めと2回めが、1兆円違うという、もうなんというか、な試算を

1回め、なんとTPPで日本のコメが9割壊滅すると(笑)当然批判を浴びます
で、1年後に出してきた試算が、なんと32%しか減らない試算になってました
もう、1回めがどれだけ捏造だったかの証明のようなものです
それが、2011年(笑)つまり、リンクの10%台なる試算は、その前の試算です

現在の農水省の試算は、27%程度「だそうです」また捏造ですけどね(笑)

なんせ、現在約4割の関税率で立派に自給率40%の牛肉が、68%も壊滅するんですって農水省によると(笑)
豚肉も、70%も壊滅するんですって(笑)
漁業も、軒並み半分くらい壊滅するんですって(爆笑)

奴らが言う通りだとすれば、牛肉やオレンジ解禁で今頃日本にみかん農家も牛肉産業もなかったはずです
もう、恥知らずとしか言いようがないのが農水省、その試算は全く信用なりません
4532 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(2+4:8) :2013/05/22(水) 19:14:51.36 ID:ozN1Q7Eo
46名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 19:30:52.13 ID:6CDlSmr2
一つだけ言えるのは,国とつるんでいる既得権益の塊のJA+そのJAにぶら下がっている
補助金ニートの農家。
こいつらがいなくなれば,まだ日本の農業は改善する。
キャベツをトラクターで潰したら補助金もらえるって一体なんなんだって
思うよ。マジで。
47名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 19:37:04.13 ID:0cziPhMd
>>46

ご飯が安くなったら、ご飯を10杯も食べられるのか。
できないだろ。
だったら「キャベツをトラクターで潰したら補助金もらえるって一体なんなんだっ」
っていうなよ。
48虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/22(水) 22:46:57.34 ID:g9Mnazkh
へえ、こんなスレもあったのか。
常駐TPPスレが容量オーバー終了したんで板を見てて見つけた。ここにしばらく居つくかな。
ここを俺のスレにする。しばらくは age 進行で行くぜ。

情報通、やるならお前さんもコテでやりなよ。
ここでもタッグを組んで暴れてやろうぜ ワラ
嫌韓情報通 が出してくれた>>37は俺のレスだ。俺の基本姿勢は底に書いてある通り。
49名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 22:58:52.32 ID:0cziPhMd
>>48

このスレは、食料安全保障の専用スレです。
その他の事案についてはスレチなので他スレでお願いします。
50虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/22(水) 23:01:06.57 ID:g9Mnazkh
ここに参加してみようと思ったのは供給面での食料安全保障の特化した話題が出来そうだからだ。

>>20
そういう「食の安全性」はスレチになる。スレチな話題は持ち込むな。

では本題。
食料自給率向上は国を安定させるたに、国防・エネルギーと並ぶ国の根幹問題だ。
これは経済問題、その他政治的に重要とされる問題より優先する。
日本の自給率は 情報通 が貼ってくれた俺のレスの通り、決して低いものではない。
だが100%超にもなっていない。これは100%超を目指すべきものだ。
例えばだが、北海道は食料自給率で200%に近い。
北海道がもし独立国であるなら、世界的食料危機に見舞われても餓死者が出ることは考えられない。
日本全体が北海道のようになれば食糧安保は問題なくなる。
じゃあどうするか?
答はTPPに参加、加盟し農業を再生するという選択肢しか日本には残っていないんだよ。
51虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/22(水) 23:14:29.51 ID:g9Mnazkh
>>49
だからそう言ってんじゃねえか。理解出来ない馬鹿なら引っ込め、糞野郎。
お前が>>1なのかも知れないが、俺が参加したらここは俺のスレにする。
というか俺のスレになる ワラ

本題に戻る。
なぜ農業を再生し自給率を高める選択肢にTPP参加、加盟しかないか。
現状維持では、そう遠くない未来に日本農業が壊滅するからだ。
農業従事者の平均年齢は67歳近くまで高齢化し、若い新規就農者は少なく
このままでは毎年ほぼ1歳づつ平均年齢は上がっていく。
保護一辺倒の今までの農政が間違っていた結果だ。
もうこれはTPPという外圧でしか変わらない。
TPPに関係なく農業政策を転換すればいいじゃないか、というのは反対派のお決まり文句だが無理。
今まで何回も改善は試みられたが変えられなかった。
そして今、TPP反対派は関税を避けて聖域化させる現状維持を求めている。
こういう奴らがいるのにTPPに加盟せず、どうやって変えられるというんだ。
TPPに加盟しなかったら今までの壊滅確定の現状が維持され根本的変革、改善は不可能だ。

農業を再生させ、自給率を100%超に持っていくためにTPPは必要なんだよ。
52名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 23:18:57.97 ID:0cziPhMd
>>50

日本の農業が衰退した原因は、農業保護度が他の国に比べて低いからである。
この対策としては、保護度を上げなければならないが、一方バラマキとの批判を防ぐことも必要である。
このことは、TPPの関税撤廃とは相いれない。

また、貿易はギブアンドテイクであり、全業種で他国を制すれば紛争の火種になる。
農業再生はサスティナブルなものでなければならない。
53名無しさん@3周年:2013/05/22(水) 23:26:02.06 ID:0cziPhMd
>>農業従事者の平均年齢は67歳近くまで高齢化し、若い新規就農者は少なく
>>このままでは毎年ほぼ1歳づつ平均年齢は上がっていく。
>>保護一辺倒の今までの農政が間違っていた結果だ。

農業機械が導入されているので、平均年齢が67歳でもパワーに問題はない。
今後、会社を定年退職する人がまた農業を引き継いでいけば、農業は次世代にバトンタッチして続けられる。
兼業農家は、持続可能なシステムとなりうる。
54虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/22(水) 23:30:46.24 ID:g9Mnazkh
>>52
>日本の農業が衰退した原因は、農業保護度が他の国に比べて低いからである。

違うね、断じて違う。
農業というのは採算性、効率性で他産業に比べて著しく劣る産業だ。
だが、食料生産は人間が生きていくためのは必要不可欠な存在だから補助金を出し保護してやらねばならない。
だが、その金のかけ方を間違ってきたから衰退したんだ。
農業活性化には今以上の金をかけてもいい。使い道さえ間違わなければな。
じゃあどういう風に金をかけるべきか?

酔って眠いんで続きは明日。
スタート間もない新スレだろ。ゆっくり行こうや。
55虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/22(水) 23:37:27.75 ID:g9Mnazkh
>>53
それ、俺がいたTPPスレにも書いていたな。馬鹿丸出しだ プ

機械化されようが、自然相手の農業は重労働に変わりはないんだよ。
そしてパワー云々も無関係。従事者が高齢化してるのが問題。
このままなら従事者が死に絶え、いなくなると言ってるんだ。
これが理解出来ないか、馬鹿頭

>今後、会社を定年退職する人がまた農業を引き継いでいけば、農業は次世代にバトンタッチして続けられる。

お前マジ馬鹿だな。
農業に魅力がなければ定年退職者も就農などしない。
魅力さえあれば定年退職者じゃなく、若い世代が参入してくる。

さあ、どうやって農業を魅力ある産業にしましょうかね?
それの俺の答は明日以降。じゃあなあ〜
56嫌韓情報通 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+2:8) :2013/05/22(水) 23:42:38.84 ID:ozN1Q7Eo
>>48
虫さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!wwwっと素になりました失礼(笑)

とりまコテつけて待機(笑)

>>48
食料安保について話すっておっしゃってる方を、パージするなんてなんてレイシスト!
レイシストしばき隊お願いしたいと思います
ttp://blog-imgs-51-origin.fc2.com/c/a/h/cahotjapan/melto659.jpg

>俺が参加したらここは俺のスレにする。というか俺のスレになる ワラ
賛同します(爆笑)

>>52-53
現実を見ましょう現実を(笑)
57名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 00:45:45.06 ID:dTrWLcAL
年内に農水産業強化策 「活力創造本部」が初会合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130522-00000102-san-pol
首相は17日公表の成長戦略第2弾の中で「攻めの農業」を掲げた。政策目標として
(1)今後10年間で農業所得の倍増(2)国別・品目別に戦略を定めた農産物の輸出額倍増
(3)大規模農地の割合を現行の5割から8割に高める−などを打ち出しており、

また百姓どもは馬鹿だから騙されちゃうんだろうなw
58名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 00:47:15.52 ID:ZFIrypQ0
まず、各国の農業保護をおさえておこう。
農業保護における財政負担の割合
・日本      15.6%
・イギリス   >90%
・フランス   >90%
・アメリカ小麦 62.4%

と日本は圧倒的に低い。
したがって、農業を魅力ある産業にするためには補助金の増額は、さけては通れない。
59嫌韓情報通 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(3+2:8) :2013/05/23(木) 01:30:11.00 ID:W2Ll2ege
>>58
そんじゃ、補助金出せばTPPおっけーなんですね!
60名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 02:02:06.08 ID:l2BwKpSv
TPPに入って補助金増やしたら意味なくね?
61嫌韓情報通 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(4+2:8) :2013/05/23(木) 02:08:10.63 ID:W2Ll2ege
>>60
別に意味はありますよ、参入規制の撤廃とかすれば、プレーヤー自体が変わる
既存プレーヤーに保障という形で出すけど、新規プレーヤーには出さなきゃいい
そして、70近い平均年齢、不謹慎ですがその補助金、いつまでかかると?
62名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 02:10:57.42 ID:N0oG5z8/
>>3
TPP最悪!!!!!!!!

TPP反対!!
TPP反対!!
TPP反対!!
TPP反対!!
TPP反対!!
TPP反対!!
TPP反対!!
TPP反対!!
TPP反対!!
63名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 02:15:59.43 ID:N0oG5z8/
>>3
TPPは日本の国益にならないんだよね…

ここで賛成って言ってる人は、多国籍企業なんだろう
日本から居なくなれよ寄生虫
64名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 02:31:21.26 ID:ZFIrypQ0
これはすばらしい。
GI値が低い小麦が日本で栽培できれば、日本人の健康にもいい。

【ルルロッソの特徴】

○ 市販のデュラム小麦に近い硬さで、コシのある、ゆで伸びの遅い生パスタが得られ、小麦本来の香りが強く、「コチコチ」とこれまでの国産小麦にはない独特の食感です。

○ 高品質の北海道生パスタ用として、これまでの品種との「差別化」が可能で、特定の需要が期待できます。

○ 留萌産「パスタ小麦」は、全国どこを探しても見つからない、今までの国産小麦では持ち得なかった特質を有する、まさに黄金の小麦といえます。

http://www.rumoi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/num/rururosso2.htm
65名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 02:46:07.80 ID:N0oG5z8/
>>3
> ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
> 日本人の富が根こそぎ奪われる!!TPPの正体!!!
> TPPの正体は幕末の不平等条約の復活
> 6) その他(ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点)
> ・TPPの協定内容は全て★★★★アメリカの議会★★★★によって承認されなければならない
> ・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
> ・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
> ・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
> ・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
> ・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
> ・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
> ・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
> ・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
> ・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
> ・★★★投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる★★★
> ・規則や義務の変更は★★★★アメリカ議会の承認が必要★★★★となるため、極めて困難である
> ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


投資家がTPP参加国の政策に助言とかTPPキチガイにもほどがあるだろ

TPP最悪だわ・・・ろくでもねぇ・・・
66名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 02:54:12.23 ID:N0oG5z8/
TPPマジいらん
67嫌韓情報通 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(5+2:8) :2013/05/23(木) 03:03:17.38 ID:W2Ll2ege
68名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 03:09:54.57 ID:N0oG5z8/
> ・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
> ・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない

TPPって典型的な詐欺だよな

こういうのを国民に隠してるんだからw
69名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 03:16:35.08 ID:N0oG5z8/
TPP賛成してるアホは日本の寄生虫
70名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 03:21:35.53 ID:OQZ3CGJL
根拠なしで遺伝子組み換えの危険をあおるJAこそ詐欺集団だろ。
遺伝子組み換えトウモロコシの最大の輸入業者はJA全農だぞ。

日本は家畜の飼料用に遺伝子組み換えトウモロコシを1600万トンも輸入している。

遺伝子組み換えを使うと少ない農薬で安全な農作物が作れる。
JA の主力商品は農薬。
日本の農家の単位面積当たりの農薬使用量は世界一多い。

JA が遺伝子組み換え作物に反対する理由は?
71名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 03:22:46.35 ID:N0oG5z8/
>>68
アメリカまじで汚い

TPPに参加すれば日本は損をするだけ
72名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 04:26:30.54 ID:MsODURw0
モンサント 遺伝子組換食物「ネズミに腫瘍」報告 仏政府検証へ #TPP
https://www.youtube.com/watch?v=JPJ59dIInRw
フランスJean-Marc Ayrault総理大臣は遺伝子組み換え食品についてのヨーロッパでの
より広範囲の禁­止を要求すると話しています。
これは食品の安全性について衝撃的な新しい研究結果によるものです。
この報告書は、アメリカ、モンサント社生産の遺伝子組み換えトウモロコシを与えられた
­200のハツカネズミがピンポンボールほどでかい腫瘍で苦しむと主張しています。
Ayrault 氏はこの研究の化学的な妥当性を確認するようにフランス政府健康機関に要請しました。
73名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 04:36:43.59 ID:MsODURw0
遺伝子組み換え食品 国を滅ぼす
https://www.youtube.com/watch?v=ailc-JQ2QN0
74虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/23(木) 07:09:44.26 ID:gcO6LnPN
>>56
ここでも宜しく。

>>57
なんで騙されると思うわけ?
政府は真剣に農業を成長産業にしようとしてると思うぜ。
これもTPP参加の前提があるからで、これがなければ現状維持が何より大事な農業は変わらんよ。
ともかく現場で働く農民もJAも変化を嫌い現状維持を求める。
だから今まで農業は改革出来ず衰退する一方になってきた。
根本から変えなければ日本農業は壊滅する。
その根本から変える具体目標の一つが、その政府目標だろ。
75虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/23(木) 07:24:18.60 ID:gcO6LnPN
>>58
農業は他の商工業産業に比べて非常に採算性が悪い。
単純に儲けることだけを考えれば、やる人などいなくなって不思議ではない。
だが人間には食糧は絶対に必要不可欠なものだから、誰かが生産しなければならず
農業の維持、発展には当然に公的な補助が必要になる。
食料自給率100%超は実現すべき国の根幹問題だから、この補助金も大量にいる。
今より大幅に増やしてもいいと思うよ。

ただし、使い方が今までの農民の所得保障中心では駄目だということ。
TPPで日本農作物は海外農作物との競争、競合になる。
金は国際競争力強化のために使われねばならない。
農民保護の現状維持ばかりを考えていては話にならん。
76虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/23(木) 07:32:01.64 ID:gcO6LnPN
>>71
お前はここでも頭の悪さを隠しもせず反対連呼かよ アキレ
見るからに馬鹿ですとわかるレスで反対連呼するのは
真剣に考えている反対派にも迷惑だろうよ。
中間派ならお前の馬鹿さを見て賛成に傾くだろうな ワラ

その他、遺伝子組み換えがどうたらこうたらは「食の安全」問題で「食料安保」問題ではない。
関連はするが厳密には別問題だ。混同させてスレテーマをぼかすな。
77虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/23(木) 07:37:14.85 ID:gcO6LnPN
しばらく age でいくつもりが、癖で sage てたな。まあいいか。

朝の時間はここまで。あとは夜だ。
78名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 09:21:44.29 ID:YKiP9aWK
週刊プレイボーイ 2013/06/03日号
遺伝子組み換え作物、これでも食べますか?(中編) 遺伝子組み換え巨大企業の種子支配と特許ビジネス
http://www.zassi.net/detail.cgi?magaid=Wplayboy
79名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 09:43:47.16 ID:S1BFrZd5
ほんと、TPPはありえん
賛成言ってるやつは金貰って言ってるだけの雑魚。しかも、オタク顔のブサメン

農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
80鞍馬の天狗:2013/05/23(木) 10:16:54.40 ID:43LAxBrt
ТPPでは、食料の「品質」には疑問アリ

だが、ニッポン「農業」では、日本人を養う「量の確保」には、疑問アリ
81名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 10:22:07.66 ID:S1BFrZd5
日本は毎年米が余るほどの農業国であります

まぁ>>3を見て賛成って言えるのは相当な無知

日本が崩壊するTPP反対!!
82嫌韓情報通 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+2:8) :2013/05/23(木) 10:51:36.08 ID:W2Ll2ege
>>76
>中間派ならお前の馬鹿さを見て賛成に傾くだろうな ワラ
それ、言っちゃダメです(笑)
私、あえてそれだけは言わずに馬鹿晒しまくるように放置してんですから(笑)
83名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 11:15:21.47 ID:S1BFrZd5
>>79
TPPで食料の安全がなくなれば日本人全員困るよね
84名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 12:15:12.08 ID:Nu7KgHUK
モンサントに比べたらJAなんて可愛いもんだろ
更生の余地あり
つか諸悪の根源は自民党農水族議員
85名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 12:35:47.93 ID:S1BFrZd5
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
86嫌韓情報通 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(3+2:8) :2013/05/23(木) 12:36:42.51 ID:W2Ll2ege
>>81
>>3を見て賛成って言えるのは無知というよりリアルキチガイかと(笑)

>>83
なんてわかりやすい自作自演(笑)

>>84
>つか諸悪の根源は自民党農水族議員
農水省です
87名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 12:45:12.71 ID:S1BFrZd5
STOP TPP!
88嫌韓情報通 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(4+2:8) :2013/05/23(木) 12:47:07.87 ID:W2Ll2ege
89名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 12:58:52.23 ID:S1BFrZd5
>>21
医者ですらTPP反対だもんな

TPPで得するのはマジでごく一部なんだわ・・・
90嫌韓情報通 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(6+2:8) :2013/05/23(木) 13:04:28.67 ID:W2Ll2ege
>>89
一日中2ちゃんに、反対反対って、仕事もしてない無職ニートの>>89さん、
中二病TPP型は黙っててくれるかな(笑)
ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_sickness.html
91名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 13:10:45.39 ID:S1BFrZd5
TPPはいらない
賛成してるアホは交通事故にあってしねばいいのに
92嫌韓情報通 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(7+2:8) :2013/05/23(木) 13:17:55.20 ID:W2Ll2ege
>>91
友人ゼロの君は死んでも家族すらほっとするかもしれないけど、
普通の人は死ぬと家族、同僚や同級生、上司や先生、後輩や部下等、
たくさん悲しむ人がいるんだから、そういうことは言っちゃだめだよ(笑)
93名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 20:52:33.82 ID:S1BFrZd5
「TPP参加をとめる!5.25大集会」

5月25日(土)12:00〜16:00
芝公園23号地(最寄り駅、地下鉄三田線「御成門」駅)

プレ集会 12:00〜(TPP反対の文化イベントを予定)
大集会  12:30〜1時間程度「集会」
デモ行進 13:45〜(全体終了16:00の予定)
(銀座を通り東京駅横・鍛冶橋駐車場解散予定)

ttp://stoptppaction.blogspot.jp/2013/04/525tpp525.html

デモの後は、銀座の日本モンサントへ抗議
5月25日は 世界同時アクション!【March Against モンサント】
TPPを進め命と環境・農を支配する多国籍大企業・モ ン サ ン ト に N O !

●日時:2013年5月25日(土)16:30〜17:00(予定)
●場所:銀座・日本モンサント株式会社前

 ◎東京都中央区銀座4-10-10 銀座山王ビル8F
 都営地下鉄浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」A2出口
94名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 22:15:20.38 ID:z2gRwpaL
1)全ての人間を利得者にすることの誤りを理解しましょう
WIN-WINなんて概念は幻想なのです。そこにある「欠陥」を除外・隠蔽し
て強引に定義する価値観でしかありません。勝者が生まれた瞬間に、そこには
敗者が生まれるのです。
2)過剰なグローバル化を否定しましょう
「世界におけるリーダーシップ」?「TPP議論を主導する」?
とんでもないことです。異文化間の価値観など共有できるものではありません。
「互換性のない価値観やルール」を課される立場の身になりましょう。国家の
 枠・単位において「主導する国」などあるべきではないのです。
3)輸送エネルギーの問題を認識しましょう
輸送コストとは莫大なものです。航空機などは、その燃料総重量が機体本体の
重量に相当するといいます。こんな馬鹿な話はないです。
可能な限り多くの国家が「地産地消」を前提とした循環構造を確立する事が、
地球に優しい「これからの生き方」なのは想像に難くないです。
自然災害時に発生しうる食料問題を想定しても、過剰に遠方の地の食料に依
 存することを前提とした循環を構築するのは危険すぎます。
4)資本家主義を見直しましょう
安い労働力を前提として収益構造を確立してきた資本家が、その地の発展を
望むわけがありません。隷属的労働者を利用するために、成長を阻害する企
みを工作してきたと考えるのが自然です。その土地の賃金が上がれば、その
収益構造が維持できるわけないのですから。資本家の意図・立場は、後進国
の成長を阻害します。 
5)侵略とは何かを考えましょう
かつて日本は米国に核兵器を使われました。それは大量の人の命を奪う非人
道的行為だったでしょう。しかし、日本も日本製品を異国に売りさばいて、
その地の産業や労働者を破綻させたのです。
果たして、「核兵器使う方が悪い」と言い切れるものでしょうか?
それは、判断する人間の価値観次第で変わるかもしれません。いわば、異国
にモノを売ることは「侵略」にもなりうるのです。

以上、これらの理由から、国家は過剰な接触を軽減していくことが理想であり、
TPPなど遂行すべき政策ではないのです。
95名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 22:22:16.53 ID:z2gRwpaL
TPPを遂行したがる愚者どもは、ただ単に新自由主義やトリクルダウンを信奉
する思考力の乏しい連中だけなのです。

「金持ちを儲けさせれば、庶民にカネが廻らない」
「金持ちを儲けさせれば、消費してくれる」
「庶民の給与が上がるのは、富裕層の給与が上がってから2〜3年後」
そんな滑稽な屁理屈を並べるアホは、程度の低さを自覚したほうがいい。

そんなデタラメな新自由主義の屁理屈で時間を浪費してきたのが、日本の
政治の実態なのです。
96虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/23(木) 23:34:02.81 ID:I1wD9Rg5
こんな時間になったが、全然スレ本線の話になってないのな 大アキレ
ここは食料自給率からの食糧安保がTPPでどうなるかを論じるスレじゃねえのかよ。
自給率は現状維持では破綻するということがわかり
TPPこそがこれを変え、再生の可能性があるという話に ”ぐうの音も出ない” ってか?

「食の安全性」を話す奴が多いが、それも常駐していたTPPスレで論破済み。
>>94-95の糞馬鹿は せんべい とやりあっていた馬鹿だよな。
お前の話など簡単に木っ端微塵にしてやれるが、それもスレチになる。

食糧安保そのものの話が出来る奴はいねえのか?
97名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 23:42:18.23 ID:ZFIrypQ0
>>96

とりあえず、サクランボとか、タイ米とかの話はさんざんやったからもういいでしょう。
なにか主張するなら先にして下さい。
98名無しさん@3周年:2013/05/23(木) 23:52:13.76 ID:ZwpM2KIo
便所虫こんなところにいやがったか

食料限定板か
しばらく忙しいからあまり書けないが農地の集約化をやらね〜と日本の農業はダメだ
また、来るぜ
99名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 00:19:51.03 ID:Nh9c/l0n
>>96
オマエらの御目出度い話はもう聞き飽きたw
100名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 01:34:20.23 ID:AjirR1E4
他スレ
>>アメリカの補助金が多いという詐欺師はなぜか 1999年あたりの約 50% を出してくるが、
>>直近の2011年では、米国農家の所得に占める補助金は約 5 % 。

こちらの資料が古いのは事実だが、近年の数字には問題がある。
というのは、以下サイトのように近年、穀物価格が高騰しているからだ。
アメリカの農業補助金は輸出補助金という面があるので、価格が高騰すれば削減されるシステムになっている。
問題は価格高騰の原因だ。
これは、バイオ燃料の導入による一時的なものと考えられる。
アメリカではシェールガスが軌道にのったからバイオ燃料の相場への影響は今後なくなると思う。
なので、近年のデータは異常値と考えるべきで、その前のデータで議論するべきであると考える。

http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_zyukyu_kakaku/pdf/kakaku_517.pdf
101名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 01:35:44.22 ID:AjirR1E4
他スレ
>>日本の小麦農家は市場価格の5倍の補助金と関税で保護されている。
>>よって、日本の小麦農家の所得に占める補助金の割合は数百%。

国産の小麦は主にうどん用である。
小麦の品種の中でもこのうどん用を生産しているのは日本とオーストラリアだけである。
http://shokuzai.kyokasho.biz/archives/1379

ただ、オーストラリアの小麦生産は不安定である。

日本のオーストラリアからの小麦調達には,中長期的にみていくつかの不安材料が
ある。最大の問題は旱魃の背景にあるとされる気候変動である。これにより小麦生産
は不安定化が続く可能性がある。また気候変動への適応手段とされる耐旱魃性GM小
麦の開発が成功すれば,日本にとっては非GM小麦の調達がそれだけ難しくなる懸念がある。
http://www.nochuri.co.jp/report/pdf/n0809re3.pdf#search='%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2+%E5%B0%8F%E9%BA%A6'

国産小麦の価格は、供給の安定性に対する対価と考えられる。
102名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 02:25:07.81 ID:AjirR1E4
TPPで10.5兆円減 影響を独自試算 190万人が雇用失う 大学教員の会 (2013/5/23)

幅広い分野の研究者ら約900人でつくる「TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会」は22日、
東京都内で記者会見し、環太平洋連携協定(TPP)に日本が参加した場合の影響について独自試算を発表した。
政府の試算と同様に農林水産物33品目の関税を撤廃した場合、
農林水産業と関連産業を合わせて生産額が約10兆5400億円減ると試算。農林水産業で146万人、
関連産業を合わせて190万人の雇用も失われ、国内総生産(GDP)は約4兆8000億円(1%)落ち込むとした。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=21110
103名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 03:53:13.60 ID:HdoIKLzL
>>3
TPPやばすぎ

TPP絶対反対
104虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/24(金) 08:07:40.65 ID:XlrxLdd9
>>99
聞きあきたんじゃなく「ぐうの音も出ません」だよな ワラ

>>97
主だった点はもう説明した通りだが、まとめようか。

1 日本の食料自給率は農水省の予算確保狙いのプロパガンダで低いと思わされているが
実はそれほど低くはない。これを誤認したままの議論は意味がない。
2 しかし国の安定的発展を考えた場合、自給率は100%超が理想でこれを目指すべき。
3 現在の農業従事者の平均年齢から考えて、近未来に日本農業は壊滅し、自給率は大幅に落ち込む。
4 TPP反対派は、この壊滅確定の日本農業を現状維持させようとしている。
5 もはや日本農業はTPPなどの外圧以外で変えることは不可能。
6 過去、外圧による荒波に晒された農作物は、これを跳ね返し発展した事例が多い。
日本農業は技術的には世界に通用するものがあり海外農作物に互して闘う力がある。
7 TPPで自給率が大幅に落ち込むというのはデマである。
一例は主食のコメだが、MAXで国内消費量の2割にしかならない輸入量で国内米作が壊滅したり
大幅に落ち込むはずがない。
政府発表の農業被害も明らかに過大である。
8 自給率向上のためには輸出を増やすしかなく、国際競争力をつけるべき。
農業には補助が絶対に必要だが、農家の所得保障中心から競争力強化中心に金の使い方を変えるべき。
9 国際競争力を高め、作ったものは必ず売れる体制作りが農業を魅力ある産業にする。

時間がないからまとめきれないが、こんなとこかな。
105虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/24(金) 08:08:55.18 ID:XlrxLdd9
>>102
その試算については夜に突っ込んでやる。
106名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 11:57:27.64 ID:6m0E5mjD
馬鹿すぎです虫氏。

TPPなんてのは、後進国の民を隷属的労働力として利用し続けたい資本家・権力の
意識や思惑を確立した上で、同時に、海外に日本製品を売るためにはどうする?

という 、傲慢な精神の者が企む忌まわしい政策なのです。

後進国が成長すれば、全て解決してしまう。
何故、それを考えない?
資本家や大企業中心でしかモノを考えない新自由主義者の致命的な欠点なのです。
107名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 12:04:51.51 ID:bAv+9V27
虫一派は都合の悪いことを誤摩化して堂々巡りするばかりだから
根拠を突き詰めて行けば、結局はただの思い込みでしかないことがわかる
それを霊感商法張りに押し付けようとしているだけw
108名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 12:04:56.01 ID:HdoIKLzL
TPP反対

農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です


農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です


農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
109名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 12:08:12.04 ID:TOutKhkp
日本の農薬、放射能野菜、TPP不参加は断固反対です
110名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 12:10:33.31 ID:AjirR1E4
>>104

1食料安全保障で餓死しないために重要なのはカロリーであり、農水省のカロリーベース自給率は合理的である。
2自給率は100%超が理想、これはそのとおり。
3今後、会社を定年退職する人がまた農業を引き継いでいけば、農業は次世代にバトンタッチして続けられる。
4TPP反対派は、補助金増額や農業改革をする。
5食料安全保障上、外圧を利用するのは危険である。
6サクランボやミカンなどは、嗜好品的な要素があり、食料安全保障上参考にはならない。
7TPPで自給率が大幅に落ち込むというのは本当である。
 米はアメリカのアーカンソー州などで増産可能であり、おいしさも改善されてきている。
 輸送力からもパナマ運河が増設される。
8国際競争力をつけるべきではあるが、大規模経営が進んだイギリスでさえ、農家の儲けは100%補助金である。
 農業の多面的価値にたいして相応の補助金をつけるべきである。
9農業全体ではなく、カロリーベースの穀物等に議論を限定したほうがよい。
 農業全体の金額ベースでは、食料安全保障がボケることになる。
111嫌韓情報通 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(5+2:8) :2013/05/24(金) 12:25:13.27 ID:NuI2i60Y
>>93
TPPについてのWikipediaの「主な業界団体・社会運動団体等の動向 」のうち、
「反対・懸念を表明している各団体」の「その他の社会運動団体・政治団体 」が面白い

その他の社会運動団体・政治団体 - 反貧困ネットワーク[249]、アジア太平洋資料センター[231]、
プロジェクト99%[231]、日本国際ボランティアセンター[231]、オルター・トレード・ジャパン(ATJ)[231]、
APLA(Alternative People’s Linkage in Asia) / あぷら[231]、神道政治連盟[250]、日本民主青年同盟[251]、
緑の党[252]、日本海賊党[253]、世界経済共同体党[254]、保守系の諸団体(一水会[255]、新風[256]、
頑張れ日本![257]、主権会[258]、在特会[259])、革新系の諸団体(革マル派[260]、中核派[261]、かけはし[262]、
労共党[263]、AWC日本連)

日本民主青年同盟(笑)
革マル派(笑)
中核派(笑)

ちなみに、アジア太平洋資料センターてのは例の、
別に何にもおかしくないことについて「怒りで頭がおかしくなりそうだ」発言でちょっと有名になった、
左右対称の名字を持つ、どう考えてもそれ火病でしょう(笑)なオバチャンがいるとこです(笑)

>5月25日は 世界同時アクション!【March Against モンサント】

上記で挙げたあたりと共産党が、国際的なネットワークを持ってますから、、、、わかりますね(笑)
112嫌韓情報通 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(6+2:8) :2013/05/24(金) 12:30:20.39 ID:NuI2i60Y
>>94
1)全ての人間を利得者にすることの誤りを理解しましょう
 勝者が生まれた瞬間に、そこには敗者が生まれるのです。
→それが、資本主義ですが何か?(笑)

2)過剰なグローバル化を否定しましょう
 とんでもないことです。異文化間の価値観など共有できるものではありません。
→だったら山奥でひとりで暮らせば?(笑)

3)輸送エネルギーの問題を認識しましょう
 地球に優しい「これからの生き方」なのは想像に難くないです。
 自然災害時に発生しうる食料問題を想定しても、過剰に遠方の地の食料に依
 存することを前提とした循環を構築するのは危険すぎます。
→否定はしませんが、何ごとも程度というものがありますね

4)資本家主義を見直しましょう
→言ってることまるで共産主義ですけど、お断りします(笑)

5)侵略とは何かを考えましょう
→民団がマスコミやミンスを通じて日本にやってることです(笑)

>>95
>トリクルダウンを信奉する思考力の乏しい
何回言ってもトリクルダウンを信奉してないってわからない池沼なのがあなたを含む反TPP(笑)

>「庶民の給与が上がるのは、富裕層の給与が上がってから2〜3年後」
こんな馬鹿な話誰が言ってるの?

もう、反TPPなのか私怨なのかはっきりしたら?ねえ政治板某スレで袋叩きにあった、
「真性トリクルちゃん」(笑)
113名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 12:40:07.62 ID:/06Nyg+T
日本の農業を守ろう

TPP反対
114嫌韓情報通 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(7+1:8) :2013/05/24(金) 12:45:04.69 ID:NuI2i60Y
>>102
共産党員醍醐聡をはじめとする、日本中の共産党員教員大集合ですね(爆笑)

こちらに内容がありましたが、マジで大爆笑ものです
ttp://richardkoshimizu.at.webry.info/201305/article_171.html

『農林水産業と関連産業を合わせて生産額が約10兆5400億円減ると試算。
 農林水産業で146万人、関連産業を合わせて190万人の雇用も失われ、
 国内総生産(GDP)は約4兆8000億円(1%)落ち込むとした。』

農水省の3兆円もびびりましたが、言うにまかせて10兆5千4百億円減ると(笑)
農水省によると、23年の農林水産業GDPは4.7兆円、これの倍以上減る!?
関連産業は本業の数倍あるんですか?(笑)というか、どういう計算したのこれ超謎!

専業農家の人口178万人漁業21万人で、林業5万人計200万人中146万人3/4が失業!(笑)
野菜農家なんて5%やそこらの関税で自給率8割ですがそれも入れて3/4失業!
牛肉は4割弱の関税で外国産しか使わない牛丼屋あれだけあって自給率4割ですが失業!
鮮度が重要な鮮魚の漁業が、TPP如きで失業!
もう、こんな馬鹿が大学の教授????

もう、こんな馬鹿どもに教えてもらう学生が可哀想で可哀想で(笑)
115嫌韓情報通 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(7+0:8) :2013/05/24(金) 12:46:45.90 ID:NuI2i60Y
>>106
>TPPなんてのは、後進国の民を隷属的労働力として利用し続けたい資本家・権力の
>意識や思惑を確立した上で、同時に、海外に日本製品を売るためにはどうする?
>という 、傲慢な精神の者が企む忌まわしい政策なのです。
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
116名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 12:47:16.31 ID:/06Nyg+T
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です

TPP反対です
117嫌韓情報通 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(7+0:8) :2013/05/24(金) 12:50:45.26 ID:NuI2i60Y
>>106
>後進国が成長すれば、全て解決してしまう。
>何故、それを考えない?
>資本家や大企業中心でしかモノを考えない新自由主義者の致命的な欠点なのです。

菅官房長官、お言葉をお願いします
http://overdope.tumblr.com/image/50617212113

>>107
ども、虫一派です(笑)
>虫一派は都合の悪いことを誤摩化して堂々巡りするばかりだから
>根拠を突き詰めて行けば、結局はただの思い込みでしかないことがわかる
>それを霊感商法張りに押し付けようとしているだけw

つ 鏡
>根拠を突き詰めて行けば、結局はただの思い込みでしかないことがわかる
事実は完全に真逆で、あなた方過去全部、論破されてますけど、大丈夫ですか?
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1367762652/

>>108
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1368794948/
もう上記スレの中二病TPP型、「神奈川」くん黙っててくれるかな(笑)
ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_sickness.html

三大典型症例だそうです(笑)
ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/img/tpp_nakano.jpg
ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/img/tpp_higashitani.jpg
ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/img/tpp_mitsuhashi.jpg
118嫌韓情報通 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(6+0:8) :2013/05/24(金) 12:56:36.76 ID:NuI2i60Y
横ですが>>110

1食料安全保障で餓死しないために重要なのはカロリーであり(略)
→散々骨までスレで反論され、なのにそれをスルーしいる卑怯者ですね(笑)

3今後、会社を定年退職する人がまた農業を引き継いでいけば、農業は次世代にバトンタッチして続けられる。
→どれだけ引き継いでくれるかの試算はあるのですか?無くて言ってるんだとしたら池沼です

4TPP反対派は、補助金増額や農業改革をする。
→何か問題でも?

5食料安全保障上、外圧を利用するのは危険である。
→根拠を言いなさい

6サクランボやミカンなどは、嗜好品的な要素があり、食料安全保障上参考にはならない。
→じゃあ牛肉は?自由化前は「壊滅」のはずが、出荷量増加してますが(笑)

7TPPで自給率が大幅に落ち込むというのは本当である。
>>114レベルの試算するキチガイ集団が何を言っても説得力ありません
 それ、あなたの引用ですよね(笑)

8国際競争力をつけるべきではあるが、大規模経営が進んだイギリスでさえ、農家の儲けは100%補助金である。
→補助金は賛成

9農業全体ではなく、カロリーベースの穀物等に議論を限定したほうがよい。
→そこに農水省や共産党の思惑が入り込まないなら、同意です(笑)
119名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 13:14:13.03 ID:AjirR1E4
>>118

1負けを認めたということでいいのですか。
3農業の引継ぎはTPPに参加しないなどの条件が重要だ。あと農業に誇りがもてるような国民の理解が必要だ。
5外圧は太陽ではなく北風である。北風は諸刃の剣である。
6牛肉は消費量全体が伸びている。それに今後が問題だ。
7農業にも関連した産業があるのですよ。
 大学教員が共産党のソースはまだですか。
8補助金を隙間なく続けるのかが問題。現状の補助金は価格の長期下落に追随できない。
9カロリーベースという原則に農水省・共産党は関係ない。
120嫌韓情報通 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/24(金) 14:54:36.81 ID:NuI2i60Y
>1負けを認めたということでいいのですか。
私そもそも当事者じゃないです(笑)当事者の虫さんに夜にでもボコボコにされて下さい

>3農業の引継ぎはTPPに参加しないなどの条件が重要だ。あと農業に誇りがもてるような国民の理解が必要だ。
正常な知能の方の文章じゃないですね、「TPPに参加しないなどの条件が重要だ」はぁ?
あと農業に誇りが持てないのは一部の農家がクズだからです
日本の野菜農家等まっとうな農家は、大変迷惑しています

>5外圧は太陽ではなく北風である。北風は諸刃の剣である。
童話だけ出してきて一方的な意見を根拠レスに主張する成人初めて見たかも
諸刃の剣で何か問題でも?この世の大概の物は諸刃の剣です

>6牛肉は消費量全体が伸びている。それに今後が問題だ。
今後って農水省の池沼試算牛肉7割壊滅?昔からやってることが全く同じですね滅びる滅びる詐欺
かつこれが→じゃあ牛肉は?自由化前は「壊滅」のはずが、出荷量増加してますが(笑)
に反論になっているとでも?頭大丈夫ですか?

>7農業にも関連した産業があるのですよ。
農水省によると、23年の農林水産業GDPは4.7兆円、これの倍以上減る!?
関連産業は本業の数倍あるんですか?(笑)というか、どういう計算したのこれ超謎!
に一ミリも反論できてませんが?

> 大学教員が共産党のソースはまだですか。
ttp://i-kamikaze2000.iza.ne.jp/blog/entry/1121936/
こんな方が共産党員以外いるんですか?あ!もっとすごいサヨクの人?中核派とか(笑)

>8補助金を隙間なく続けるのかが問題。現状の補助金は価格の長期下落に追随できない。
何言ってるんですか?意味すらわからない(笑)

9カロリーベースという原則に農水省・共産党は関係ない。
いや捏造する奴ばっかですから、農水省と共産党と、極左は(笑)
121名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 21:17:07.57 ID:mOnhxm+a
何度も言うが,『セシウムさんストロンチウムさん,こんにちわ!』の
日本産食品+中国産毒食品が入ってきてる時点で色々終わっているだろ。
なんで,今現時点でここを批判しないのか意味がわからん。
そこまで食品についてgdgdいうなら,関東甲信越・東北地方全体の農業
日本全土の漁業・畜産業禁止+中国からの食料品の輸入を全て禁止しなくて
はならない。
そして安全な食料を提供してくれるオージーやNZと個別FTAをして,食料品を
輸入すればいいだけのこと。
むしろ反対派はTPPで食料の安全が脅かされるじゃなくて,食料を盾として
TPPに反対してるとしか思えないんだよ。
122名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 21:24:25.68 ID:mOnhxm+a
後,反対派の勘違いとしてTPPってアメリカだけと貿易するわけじゃ
ないんですよ。
互いの国の関税撤廃をして11カ国の国と自由に貿易ができるわけだから
別にオージやNZとかからも国産や中国産より『安全な』食料を輸入できる。
むしろ関税撤廃したほうが,国内より安い値段で輸入できるの分かって
ないのかな?
オージーの米はぶっちゃけ日本の米とあまり変わらない。
そこいらはタイ米騒動でよくわかった。
日本の米自体が無駄にブランドを付けて値段を高くしてるだけだから
そこいらが害悪になってるんだよな。
123虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/24(金) 22:07:49.90 ID:cVHraLZP
わはは、わはははは、で笑いが止まらない馬鹿レスがある。
情報通 煮既に叩かれているが >>110、お前オツム大丈夫か ゲラ
連投規制があるから、どこまで笑ってやれるかわからんが行こうかね。

俺のレス
>1 日本の食料自給率は農水省の予算確保狙いのプロパガンダで低いと思わされているが
 実はそれほど低くはない。これを誤認したままの議論は意味がない。
これに対して、この馬鹿
>1食料安全保障で餓死しないために重要なのはカロリーであり、農水省のカロリーベース自給率は合理的である。

お前さ、何言ってるの?これだけで不自由脳味噌って証明出来ちゃうぜ。
俺がどこで「カロリーベースは不合理だ」と言ったんだ?あん、馬鹿頭。
自給率を表すのに万能指標なんてものは存在しないが、カロリーベースはそれで意味があるから俺は否定していないぜ。
1の趣旨は農水省の「日本は自給率が低い」プロパガンダに騙されるな、つーことだ。
世界中の各国は生産額ベースで自給率を出していて、これで日本の状態を見るなら生産額ベース比較は十分に意味がある。
カロリーベースそのものは意味があるから否定はしてないが
農水省プロパガンダは出鱈目なのよ。面倒くさいが、ここを詳述してやるか。
124虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/24(金) 22:29:37.63 ID:cVHraLZP
そもそも自給率ってのは何のためにあるのか。ここからだな。
「万が一の場合に自分らでどこまで食料を賄えるのか」を正確に把握しておくために必要なんだ。
この基本がわかっていれば農水省の言うことの出鱈目さがわかるはずなんだがね。

農水省発表の自給率はカロリーベースで39%、これを「表面自給率」とする。
だが万が一の場合の「実質自給率」はこれではない。
何回も言ってるがこの計算には廃棄食料や食べ残しもカウントされている。
記憶だから正確ではないが純消費量とされる1/4がこの廃棄、食べ残しのはずだ。
食糧危機の万が一の場合は、これは無視出来るはずのもの。
ゼロにはならないだろうが、限りなくゼロに近づくものだからな。
これをゼロと計算すれば理論上のカロリーベース自給率は50数%になる。
さらに規格外商品や可食出来る物でありながら商品にならないという理由だけで廃棄され
供給にカウントされない「食べられる物」も多数ある。
こういう物をすべてカウントした「実質自給率」というものを出来る限り正確に出してこそ意味があるんだが
それを農水省はやろうとしない。
あくまで「表面自給率」で低い、低いとプロパガンダし国民を洗脳しようとする。
予算確保のためにだ。

これに騙さた認識で自給率を語るのは意味がないんだよ。
125名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 22:45:15.19 ID:aSQOtuQF
TPP賛成というキチガイじみたゴミ工作員の数が半端じゃなくなってきた
こいつらはネトサポ、または税金で自民に雇われた連中
クソゴミすぎてどうにもならん、
TPPのメリットも言えないのにこじつけと数で押し寄せてくる
脳細胞が腐ってる売国奴が増えすぎ
126ガレキ拡散ってマジキチ:2013/05/24(金) 22:49:11.80 ID:nNVyDyqT
放射能で汚染された作物をバラ撒くことには生き生きするからなジズミィーは・・・
推して計るべし
127名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 22:54:39.44 ID:mOnhxm+a
>>125
TPPのメリット:互いの国の関税を撤廃した自由貿易で輸入品がかなり安くなる。
それが現在11カ国あるわけで,その11ケ国相手と自由に貿易ができる。
TPPのデメリット:国によっては品質があやしい国があるから要注意。
TPPのメリットとデメリットの中間:ISDではアメリカに勝てないけど,
それ以外の国はISDSで猛追できる。
ちなみに,本当にヤヴァイのはアメリカと日本との二国間FTAだと思うよ。
TPP参加しない=アメリカとの二国間FTA+ISD条項実装だとおもったほうがいいぜ?
128虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/24(金) 22:55:28.88 ID:cVHraLZP
>3今後、会社を定年退職する人がまた農業を引き継いでいけば、農業は次世代にバトンタッチして続けられる。

これも骨スレで出ていた話だな。馬っ鹿じゃね? プ
現状で定年退職者のどれくらいが新規就農してるのか、すら出さないで寝言か。
定年退職者が趣味的に野菜作りするのはあるだろうが、生産農家になろうなんて人がいるのか?
お前は農業の大変さがまったくわかっていない。
生産農家になるには相当な覚悟が要るものなんだよ。ということで上記は戯言。馬鹿の証明にしかならん。

4も5も阿呆丸出しだが割愛してもっと馬鹿丸出しな、これに行こう。

>6サクランボやミカンなどは、嗜好品的な要素があり、食料安全保障上参考にはならない。

本当にどんなオツムなんだろうねえ アキレ
外圧を跳ね退け壊滅すると言われた農産物が逆に発展したという話で、なぜに品目?
あれは嗜好品、これは主要品目、な〜んて品目は関係ない。
外圧に晒され壊滅するといわれた農産品が ”どういう方法で克服し発展したか” の方法論の話だ。
品目なんか関係ねえんだよ。

>7TPPで自給率が大幅に落ち込むというのは本当である。
 米はアメリカのアーカンソー州などで増産可能であり、おいしさも改善されてきている。
 輸送力からもパナマ運河が増設される。

何を根拠に「本当である」なんだか、はあさっぱり ゲラ
アーカンソーのコメがカリフォルニア米より美味いと証明出来るのか?
カリフォルニア産コシヒカリですら香港市場では日本産コシヒカリより数段安く低い評価なんだがねえ。
日本産より不味いからだぜ。
不味いコメはいくら増産されようが日本国民は受け入れない。
で、どれ位増産出来るのか数値を出しな。それでもまた笑えそうだからよ。
129虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/24(金) 23:00:14.06 ID:cVHraLZP
>>125
てめえが馬鹿左翼工作員だろうが。
国際常識があり、経済に一定の理解力があり、日本の国益を考えたら賛成して普通なんだがねえ。

>TPPのメリットも言えないのにこじつけと数で押し寄せてくる

メリットを散々話しているのに理解出来ない?なるほどな、馬鹿なんだ ゲラ
130虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/24(金) 23:04:34.83 ID:cVHraLZP
>>125
もう一個ぶっ叩いてやろうか。
食料安保面でお前はTPP反対論を言えない。だから単なる反対プロパガンダに走る。
馬鹿の証明を自分でするなよな ゲラ

>>110の馬鹿さを叩いているうちに馬鹿らしくなってきた。
こんなオツムレベルに
わざわざ下りて付き合ってやるサービス期間じゃねえんだよ。
131名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 23:04:46.65 ID:mOnhxm+a
>>128
虫さんへ
こいつら相手にするだけ無駄な感じがする。
そもそも,食の安全が観点なのに,現状国内でセシウム・ストロンチウム
搭載の農産物・海産物が出回って,なおかつ中国の毒食品が輸入されてい
るのにそこを棚上げにして無視しまくっている。
国内のカロリーベース云々より,TPP反対している馬鹿どもは日本という国
が色々なものに対して放射能の基準値を上げたのをすっかり忘れている。
だから,そういう馬鹿共の相手にしても仕方ないよ。
132名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 23:14:23.85 ID:aSQOtuQF
ゴミ工作員が増えたなあ、売国奴っぷりが在日なみだわ
こいつら4んだら日本のご先祖様たちにあの世で袋叩きに会うんだろうな
見てるだけで吐き気してくるわ
133名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 23:15:49.88 ID:aSQOtuQF
ゴミ虫が何か言ってるけど全然意味不明な事言ってる
工作員てバカばっかで嫌になるな
134名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 23:22:33.43 ID:aSQOtuQF
>>127
なんで2国間FTA結ぶ事が前提でしゃべってるの?
TPPの各国の経済力見れば日本とアメリカがメインで日本はISD条項で他所の国に勝っても
アメリカに負けるなら大打撃受けるのは分かるかな?
モノが安く輸入しちゃ自国の農業立ち行かなくなっちゃうよね?その辺も分かってる?
ぶっちゃけTPPは日本にはデメリットしかないね
食糧が安くなってよかったああ→あれ自分の仕事がなくなった・・どうしよう
こんな感じになる、メリットあるのは日本の一部の富裕層のみ
135虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/24(金) 23:26:49.51 ID:cVHraLZP
>>132-134
もうこんな馬鹿しかいねえのかってな アキレ
136名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 23:30:20.73 ID:aSQOtuQF
>>135
ブーメラン乙wwwwm9wwww
137嫌韓情報通 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/24(金) 23:36:01.15 ID:NuI2i60Y
>>121-122
見事な正論(笑)

>>123
お待ち申し上げておりました、と私は金曜なので飲み歩いてましたが(笑)

>>125
>TPP賛成というキチガイじみたゴミ工作員の数が半端じゃなくなってきた
都合が悪くなると、全部工作員に見えるのは、おそらく、ご自分がそうだからなんでしょう(笑)
私は、ちゃんと工作員とそうでないのを見分けて、しっかりと対応していますよ

>TPPのメリットも言えないのにこじつけと数で押し寄せてくる
死ぬほど書いてあるのに、見てない、いや見えない、いや単に理解できないだけでしょう(笑)

>>131
そうなんですが、こういう基地外さんの書き込みを信じる情弱が多いのも事実
だから、徹底的に叩いて、日本の言論を正しく導きましょう(笑)
138名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 23:38:53.08 ID:mOnhxm+a
>>134
論点ずらしはマジでやめろって,もしTPP参加しなかったら,後に
控えているのは日米FTAなんだぞ,今の日本の交渉力のヘボさからいうと
日米FTAでは全部持っていかれていく。もちろんISD条項は強制実装だからな。
それこそモンサント産のF1種がガンガン入ってくるし,BSE牛なんて検査
一切せずに輸入されてくる。
もちろんアメリカと日本だけの締結だから,ISDでじゃ絶対に日本は勝てない。
それぐらい少しは分かれって話なんだよ。
その前に日本産の放射能まみれの農産物と解散物と中国の毒野菜の輸入のほうが
健康被害って意味じゃ深刻な問題じゃないのか?
お前は馬鹿だから,そこを失念している。
139名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 23:40:28.26 ID:aSQOtuQF
うわまたキチガイが沸いて出てきたwwww
日本は水資源が豊かに湧いて出るのはいいがキチガイは勘弁wwww
140嫌韓情報通 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/24(金) 23:42:55.25 ID:NuI2i60Y
>>132
ふと思ったんですが、もしや、トレンドに取り残された情弱さんですか?
既に2ちゃんのニュース系、経済板政治板はほぼ完全に、TPPに肯定的な方が多数派になってます
もともと反対の方が、次々と中立や肯定サイドに転向されてますんでね、もはや反対の方少数ですよ
ま、あれだけ反対の方が捏造ばっかやってたから、仕方ないと思いますが(笑)

>>133
はたから見てると、貴方の方が圧倒的にバカに見えるんですけど、まあ理解するのは無理ですね(笑)

>>134
>日本はISD条項で他所の国に勝ってもアメリカに負けるなら大打撃受けるのは分かるかな?
出た、得意技(笑)ISDS詐欺!!!

で、あなたはISDSが何で危険でどれくらい危険なのか、ちゃんと書ける方なんですか?
141虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/24(金) 23:45:02.88 ID:cVHraLZP
馬鹿は放置してカロリーベース自給率の欠点を言っておこうか。

確かに人間が生存するためにはカロリーというのは指標になる。
だがこれで出す自給率にも問題、欠点はあるんだよ。

サラダ油と言われる食用油があるよな。これはカロリーベース計算では非常に高くカウントされる。
大量に消費されているのは事実だからカウントすることはいいんだが、よ〜く考えてみな。
とんかつ や コロッケ、天ぷら などを作る時に使われるが
この油は最終的にどうなってる?これを固めるものを使って廃棄されてるだろ。
食べられてる部分は衣に含まれているごく一部でしかない。
実際には食用されずに廃棄されているこういうものもカウントしてしまうという欠点がある。

「だからカロリーベースは無意味だ」なんて言わないけどな。
142嫌韓情報通 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/24(金) 23:52:09.29 ID:NuI2i60Y
>>141
昔生活板に「一日300円〜500円で今日も乗り切る」ってスレに私常駐してたんですが、
そのスレでよく話題になってた「極貧スレ(名称忘れた)」の話で、
「いざとなったら油飲め」ってありました(笑)

本当にお金に困ってる連中が、本当にやってましたよ(ネタっぽくなかったです)
143名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 23:55:53.74 ID:aSQOtuQF
工作員てなんでキチガイばっかりなんだろうww
144名無しさん@3周年:2013/05/24(金) 23:56:02.36 ID:mOnhxm+a
>>140
これでFTAの話は最後にする米韓FTAの状況をみろって話。
日米FTAもこれに当てはまる可能性はある。
TPPはあくまでも『アメリカ』だけに対して貿易するもんじゃないんだよ。
なんど言ったら理解するんだよ。
アホ理解できないんだろうね。逆に日米に二国間FTAは完全にアメリカとの
貿易をする。
この違いがわからないようなら,一生バカでいろ。
145虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/24(金) 23:58:58.99 ID:cVHraLZP
自給率ってのはどれを持ってきても万能ではない。
カロリーベースであろうが、生産額ベースであろうが、重量ベースであろうが万能ではない。
しかし自分の国の本当の「実質自給率」を求めようとするなら
あらゆる指標を勘案し、廃棄量も正確に出し、出来うる限り実態を示そうという努力がなければならない。
その指標が出来たとしても万能ではないだろうが、やろうとすることには十分な意味はある。
しかし農水省は「表面自給率」のみを過大に宣伝し、危機感を煽っている。
これに騙される奴が多すぎる。

日本の自給率は決して低くない。
それを踏まえたうえで「100%超にするにはどうすべきか」を考えなくちゃ駄目なのよ。
146名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 00:01:06.64 ID:mOnhxm+a
>>140
逆に,質問する。放射能まみれの国産の農産物・海産物と中国産の毒食品輸入は批判しないのか?
TPP参加前にそっちを批判するべきだけど,お前はどう思うんだよ。
147虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/25(土) 00:02:43.28 ID:lf9czCNB
>>142
うわぁ〜
その話を見ただけで胸焼け起こしそう ワラ
148虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/25(土) 00:05:31.66 ID:lf9czCNB
>>146
お前もさ、ここの本線をいい加減わかれよなって。

「食の安全性」を言いたいなら他でやれ。
ここは自給率から見た食料安保スレなんだよ。
149嫌韓情報通 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(4+0:8) :2013/05/25(土) 00:08:05.21 ID:hdE7dEh2
>>144
>これでFTAの話は最後にする米韓FTAの状況をみろって話。

バカですか?マジで
それとも、法治国家とは言えない未開国と日本を比べる国賊ですか?

日本は世界に売春婦を輸出しないし、世界に起源を主張しないし、
米国を超えた格差社会でもないし、歴史を捏造しないし、
国際法を超えて仏像を返還しなかったり遡及法つくったりという、
およそ法治国家と言えない国なんかと日本は絶対に違う法治国家、
トンスラーの国とマジで比べないで下さいおながいします

アメリカは、昔からトンスランド人糞放火国の扱い方をよくご存知なだけです
http://cool.kakiko.com/korea00/help.html
■ 米軍による韓国兵の扱いマニュアル
韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
相手を3才児と思って信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。

ウソ捏造が大好きで法治国家で全くない自国新聞が国民の7割が精神病と報道する国
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138 (文中にあります)
日本とどうやって比べるって言うんです?
150名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 00:09:02.88 ID:sciLS+4P
>>148
食料安保で考えるなら,中国産の食料の輸入禁止。日本の農業を壊滅させてオージとNZで個別FTAを
結んで輸入すればいいだけの話。
もうこれでFAだろ。
151名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 00:09:35.30 ID:2sqVtE9d
非常時の日本の稲作農家の行動、2011年3月

2011年3月、日本の稲作農家は前年分の戸別所得補償(数千億円)受給し、2011年分の戸別所得補償申請開始。

首都圏で自給率100%の米の品切れが問題となったが、日本の百姓は何の役にもたたなかった。

そもそも日本の稲作農家は供給のための燃料を備蓄していなかったし、
米の在庫も抱えていないから、非常時に供給などできなかった。

金だけとって、非常時の供給のためには何の努力もしていなかったのだ。

百姓に金渡すぐらいなら、政府は輸入小麦と燃料を備蓄しておくべきなのは明らかだ。
家庭レベルなら、カップめんなどを備蓄するべき。
152虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/25(土) 00:12:34.57 ID:lf9czCNB
>>142
これはスレチな雑談になるが
「一日300円〜500円で今日も乗り切る」って普通に出来るけどね。

値段が安い食材だけで豪華で栄養満点な料理はいくらでも出来る。
一人一日500円も食費にかけるなら、毎日豪勢な食事になるはずなんだがねえ。

と雑談したところで落ちるかな。
153名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 00:15:36.43 ID:sciLS+4P
>>150
それ俺が出した案じゃねぇか。マネすんなよ。
それ以外の道で案を出せって言ってるんだよ。アホか。
154名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 00:16:01.80 ID:2sqVtE9d
稲ワラなら、国産より中国産のほうが安全性は高い。

中国産の輸入にだけ厳しい滅菌処理などの義務があるからね。

天下り法人、JA、県外郭団体が供給する国産稲なわらは、利権と放射能まみれ。
安全性、品質が低くてももうかるからやばい。
おかしなことやっても隠ぺいされて、クズが排除されないのも問題。
155名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 01:52:06.43 ID:9I4YnfEy
諸悪の根源は自民党だろう
156嫌韓情報通 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/25(土) 02:07:41.37 ID:hdE7dEh2
>>155
全くその通りです、ただし、過去の、という意味で

現時点で他政党を見渡して、残念ながらこんなんでも一番まともですというか他に選択肢が

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは消去法で支持政党をいろいろ考えていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか自民党以外全部消えていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
157名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 02:24:32.64 ID:9I4YnfEy
自民党が参院でも過半数とったら一党独裁完了、もう中国と一緒
憲法改正以外どんな法案も通せてしまう
一つの政党にそんな絶対的な権限を与えてしまうなんてどうかしてる
日本国民は自ら民主主義を放棄したも同然、恐るべしB層
158名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 03:35:30.10 ID:lDPzKXda
>> 虫、嫌韓情報通

1食料安全保障で餓死しないために重要なのはカロリーであり、農水省のカロリーベース自給率は合理的である。
 虫は考えすぎ。
 カロリーベース自給率40%でも非常時に手をつくすことができることはみんなわかっているだろう。
 それよりもカロリーベース自給率の国際比較のほうが重要だ。
 やはり、日本は十数カ国中最低なのである。

>>定年退職者が趣味的に野菜作りするのはあるだろうが、生産農家になろうなんて人がいるのか?

 もちろん、普通の人がなろうとするのは大変だ。
 実家でじいちゃんが農業をやっている人が、定年後に家業を引き継ぐということだ。

>>外圧に晒され壊滅するといわれた農産品が ”どういう方法で克服し発展したか” の方法論の話だ。

 穀物では価格がやはり主ではないだろうか。
 毎日、たくさん食べるのだから。
 それには生産規模が重要で、チビチビした作物の方法論に価値がないとは言わないが、声高に叫ぶものでもないだろう。

>>アーカンソーのコメがカリフォルニア米より美味いと証明出来るのか?

 カリフォルニア米は、日本で受け入れられている。
 これから先さらなる米の品種改良がされないと考えるほうが不自然だ。
 
>>で、どれ位増産出来るのか数値を出しな。それでもまた笑えそうだからよ。

 アーカンソー州にはミシシッピィ河という大河が流れているのだから、物理的にはいくらでも増産できるだろう。
 あとは、経済的にどうかだが、アメリカとしては食料を戦略物資と考えて補助金を投入すれば大バケすることも考えられる。
159名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 03:36:50.20 ID:lDPzKXda
TPP反対票を入れるだけなら、支持政党関係なしに選べるだろう。
160名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 04:12:02.14 ID:lDPzKXda
>>120

醍醐聰が具体的にどういうことをいったのか書いてないのでわからないが、

・日本占領下のベトナムで500万人餓死
・重慶無差別爆撃

などをやったのだから、侵略といえる事実はある。
ただ、結果的に欧米の植民地からの開放になったので特定アジア以外では日本はかえって感謝されていることが多い。

ただ、だからといって侵略という事実がなかったということではない。

特定アジアについては、欧米の侵略ということが深刻ではなかったために、日本に対する風あたりが強くなっている。
もっと、アジア全体のことを俯瞰できれば日本がアジアの救世主であったことがわかるのだが、特定アジアはどうしょうもない。


この記事をもって共産党というのは、たんなるレッテル貼り攻撃である。
至急やめるべきである。
161名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 04:13:06.80 ID:zFrMvyYl
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
162名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 05:34:44.69 ID:sciLS+4P
アメリカからのきっついお仕置き具合は
アメリカとのISD条項付の二国間FTA>>>>>>超えられない壁>>>TPP
参加
これぐらいは,少なくとも理解しとこうな。
TPP参加しないと今度はアメリカと今度は強制的にISD条項つきでアメリカと相当不利な
二国間FTAを締結させられるぞ。
TPPはアメリカが混ざるが,まだ11カ国相手なので他の国でアメリカ以外の国から日本は
ISD条項で,色々搾り取れる可能性はある。
アメリカと二国間FTAなんて強制締結させられたら日本人より頭がいいユダヤ脳のアメリカ人
から,ガンガン絞り取られることは火を見るより明らかなんだよな。
163名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 06:09:12.11 ID:LvDLvcRk
FTAで埒が明かんからTPPなんだろが、いまだにこれだからB層は話にならんね
164名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 06:25:21.18 ID:HHdlnLBJ
追い詰められると賛成する理由が滅茶苦茶になっていくのが
一日中頑張っている人の特徴
165科学と魔術、どっちに任せても日本は殺される!:2013/05/25(土) 06:55:03.54 ID:oY1s5Ju7
まあ昔から
うんこ味のカレーか
カレー味のうんこか
って話しかしてこなかったからね
166名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 07:06:19.17 ID:sciLS+4P
>>162
お前馬鹿だろ。
もう日本はとっくのとうに農薬漬けになっていて更にセシウム・ストロンチウム
搭載になっている。
それに中国産の毒食品が国内に流通しまくって手が付けられない状態になっている。
そんで,お前はTPPについてはアメリカしか見ていない。
アメリカ以外の11カ国と貿易できるのに,何をアホな事言ってるんだよ。
何度も言うがTPP断ったら,TPPよりきっつい強制日米FTAが待ってるから
そっちの方がやばいんだぞ。
それこそ,モンサントさんが大活躍して,ユダヤ脳のアメリカ人が総搾取
にかかることは忘れないように。
167名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 07:49:03.77 ID:ftk80HDp
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
168名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 07:55:18.04 ID:1ZyXUrUp
TPPの方が安全  日中韓FTAは危険ネズミを食べたい方はFTAで
169名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 08:01:25.70 ID:sciLS+4P
安価ミス
>>162>>161
なんで自分自身に安価つけてるんだか・・・
>>167
ハイハイワロスワロス。
農薬漬け,食品添加物緩和なんて既に国内でとっくのとうにやっている。
更にセシウム・ストロンチウム搭載の食品も緩和しまくっている。
どっちが危険かよく考えろ。
お前,原発事故の時本来の放射能基準値上げたの忘れてるだろ。
更に色々なものに対して基準値を上げてるのも忘れている。
国内の事を思いっきり棚に上げてるくせに,『遺伝子組み替えガー』で
TPP反対とか思いっきりアホだろ。
170鞍馬の天狗:2013/05/25(土) 08:29:37.32 ID:bywunu0/
ТPPにグラつく様では、いけない 問題点が違う

食料の「品質」には、難問アリ
食料の「量」は、ニッポン農業では、賄えない

この矛盾をどうする ?
171名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 12:33:15.65 ID:lDPzKXda
末尾Pは、話題をそらすな。

>>162
ISDはスレチです。

>>166
強制日米FTAというのは、妄想です。
172嫌韓情報通 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/25(土) 12:34:00.38 ID:hdE7dEh2
>>158
>カロリーベース自給率
「経済的な理由で」自給率が今低い、それのどこが問題ですか?
食糧危機なら虫さん説であと4割、それを埼玉県規模の面積でいもつくる(笑)
そうこうしている間に、世界有数の日本のバイオ・アグリカルチャー能力が爆発的に発揮される

レアメタルのケースはご記憶にありませんか?
輸入に頼らざるを得ないはずが、ガンガン代替品つくって、
「中国?別にいりませんが何か?」になったこと

今重要なのは、自給率を確保することでなく、自給率が高まるような、強い農業をつくること
そのために、他流試合を積極化するのがTPPです

そもそも、今コメやら穀物やら酪農以外の国内農業は極めて強い
上記をダメにしたのは、上記以外が持っていない規制と高関税です

>定年退職者
何の根拠もない暴論です、職業自体に魅力が無いのに、誰が継ぐんです?
主張するなら、定量的な根拠を述べて下さい

> 穀物では価格がやはり主
コメ以外については、日本人はそうこだわらないのでそうでしょうね
でもコメについては、全く話が別です、あの凶悪農水省ですら、32%しか代替されないとしています

>これから先さらなる米の品種改良がされないと考えるほうが不自然だ。
これは同意、しかし上記(32%(笑))

>>160
イヤです、というかおっしゃってることが全く共産党や極左と同一ですので、どちらかだと主張します
表現の自由(笑)
173嫌韓情報通 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/25(土) 12:37:01.22 ID:hdE7dEh2
>>164
私ですか?(笑)

つ 鏡

>>166
いや、ベースの議論は同じ話だと思いますよ?

>>162
いっこだけ否定
>日本人より頭がいいユダヤ脳のアメリカ人から,ガンガン絞り取られることは火を見るより明らかなんだよな。
じゃあ、何で過去アメ公は日本との貿易戦争で、3勝97敗位の成績なんですか?(笑)
174名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 12:44:49.40 ID:sciLS+4P
>>173
今まではそうだったけど,強制的に日米FTAなんて結ばされたらTPPより
日本は酷く不利な状況になる。
なので,今度は貿易戦争で日本が3勝97敗になると思う。
そういう状況が想定されるから,TPP参加したほうがまだマシと思う
考えなんだよ。
175虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/25(土) 12:50:34.73 ID:96uDLM4F
>>158
こういう馬鹿レベルに程度を合わせてやるのは疲れるよ。
どうしてこんな馬鹿なんだろうな。

カロリーベースが合理的かどうかなどが問題じゃない。
てめえみたいな農水省プロパガンダに毒され
日本の自給率は低いと思う馬鹿が問題だと言ってんだよ。
カロリーベースで他国との比較が低いと言うあたりはモノの見事に毒されている。
世界の主だった国でカロリーベースで自給率を出しているところはない。
それは農水省の推計で、農水省はその計算をどうやったのかを公表していない。
公表を求めたことに対しては「食料安保上の機密事項だから」と拒んで出さない。
なんで他国のカロリーベース推計方法が機密事項なのか、はあさっぱりだ。

詳細は夜に話してやるが
こいつ中間派に転向したと言ってた 朴ちゃん=糞ガキ じゃねえのか?
また反対派に宗旨替えかよ。どっちにしても馬鹿すぎだ。
176名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 12:56:01.29 ID:lDPzKXda
>>170

・今の自給率をキープできれば、非常時にはあの手この手で食料の量はなんとかなる。
したがって、TPPによる自給率低下を防げばよい。

http://www.maff.go.jp/j/keikaku/k_aratana/pdf/neturyou_kouritu.pdf

・食料の品質は、日本国内でも緩和が進んでいるとはいえ、国内で決めることができることをキープする必要がある。
 遺伝子組み換え食品の表示義務にアメリカが反対していることなどでTPPには不安がある。
177名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 13:06:46.19 ID:lDPzKXda
>>173

>>じゃあ、何で過去アメ公は日本との貿易戦争で、3勝97敗位の成績なんですか?(笑)

日本が勝っているというのは一般的な見方とはぜんぜん違うな。
とくに日米構造協議。
アメリカの現地生産が強制されたことで、日本の自動車メーカーが勝とうが日本国内の雇用にはつながらないようになったのです。
日本は貿易戦争をやればやるほどやり損です。
アメリカは結果の公平(貿易収支均衡)を求めているのですから。
178名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 13:10:13.21 ID:ftk80HDp
日本の農業を守ろう

TPP反対

賛成するやつは反日朝鮮人
179嫌韓情報通 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(5+0:8) :2013/05/25(土) 13:54:08.03 ID:hdE7dEh2
>>174
いやいやいやいや、それはいくらなんでも無理でしょう(笑)

>今度は貿易戦争で日本が3勝97敗になると思う。

せいぜい、89勝11敗位まででしょう
そもそも、今回の日米FTAも結局はTPPに足引っ張られるのは確実、
単独で突っ走るFTAより圧倒的に有利なはずです

今回の交渉「だけしか知らないと」アメ公が今回特別に強硬なように見えますが、
80年代の方がアメ公は圧倒的に強硬だった

今回は、中国さんのこともあるので、だいぶ配慮してくれてるようでね(笑)
そもそも、こんな円安容認している時点で、だいぶ違うということですよ
180嫌韓情報通 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(6+0:8) :2013/05/25(土) 13:57:53.19 ID:hdE7dEh2
>>177
>日本国内の雇用にはつながらないようになったのです。
もうね、国内の雇用につながるかどうかでなく、被害を受けたかどうかでしょう
そういう耳学問はいいから(笑)日本が米国との貿易戦争で負けた産業や、受けた被害を言いなさい
国内の雇用が失われようが増えなかろうが、単なる国内問題ならアメ公は全く関係ありません

>アメリカは結果の公平(貿易収支均衡)を求めているのですから。
求めた=強制?(笑)

もう、こういう奴隷根性ってどこから来るんだろう
私がアメ公だって、日本に同じことを求めますよ?当然でしょう交渉を有利にするために
でも、この手の話は結果が全てです
181名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 14:03:15.84 ID:+fXybV2j
日本の人海戦術非効率農業は自民党の貴重な票田だろう
それを自民党自ら手放すとは到底思えないんだけど
むしろTPPに入ることにより「雨降って地固まる」で
補助金は増えて既得権益村はより強化されるんじゃないのかな
182名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 14:24:52.55 ID:sciLS+4P
>>180
とりあえずTPP参加しておいたほうが,後に日米間FTAが待っていても
TPP蹴った時よりマシな状況になると思う。
いくら経済産業省の官僚が優秀でもTPP蹴った状態で日米間FTAの交渉
をしたら,それがネックになってアメリカ有利になっちゃうからな。
TPPより酷い状態でアメリカの要求全呑みとかやらされるかもしれない。
なので,そこらへん考えるとまずはTPP参加して日米間FTAが控えていて
も日本が有利な状況に持っていくしかないと思う。
183名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 14:26:49.95 ID:agGq5Rtb
>>180
粘着してやったよ
おまえのレスはひどいな
コテハンには媚を売り名無しには内容に関らず取り合えず叩く

>日本が米国との貿易戦争で負けた産業や、受けた被害を言いなさい
手に入れた利益は無価値な米国債へと変わった
アメ公にしたらジャップ!ただ働きご苦労さん!って感じだろうな
貿易で勝ったとかアホなの?

おまえ市況2の連中よりレベルがひくいよ
自称元ディーラーなんだろ
%の計算もできないのになww
184嫌韓情報通 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(6+0:8) :2013/05/25(土) 14:27:32.87 ID:hdE7dEh2
>>182
全く同意(笑)
185嫌韓情報通 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(7+0:8) :2013/05/25(土) 14:31:48.63 ID:hdE7dEh2
>>183
>粘着してやったよ
???何の話でしょう?

>おまえのレスはひどいな
???どこがでしょう?

>コテハンには媚を売り名無しには内容に関らず取り合えず叩く
いえ?反TPPが捏造していると叩いてます、別にコテハンでもそうでなくとも関係ないですよ

>手に入れた利益は無価値な米国債へと変わった
もう、これ基地外レベルですよ、周囲のまともな経済人に言ってみて下さい(笑)
>貿易で勝ったとかアホなの?
少しは、日米経済史を勉強されたらいかがでしょう、ここまで無学だと心配になります

>おまえ市況2の連中よりレベルがひくいよ自称元ディーラーなんだろ
ディーラー?違いますが
私は知人にディーラー職がいたことはあれど、私自身はああいうきついのカンベンです(笑)
もっと、腰を落ち着けて仕事ができる職業を、常に選択してきています

>%の計算もできないのになww
意味がわからないんですが、妄想でも見られてますか?別スレの話だとしても、全く理解に苦しみます
186名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 14:33:57.30 ID:h+X4Rxab
長いものには巻かれよ

安倍あほはTPPに乗っ取られた。
187名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 15:22:15.98 ID:RtH6sjyu
>>182
今までのFTAは自由化するものを決めて交渉する
今度のTPPは自由化しないものを決めて交渉する
TPPの何が危険かと言うと予め「自由化しない」と決めておかないと
勝手に自由化すると契約したとされ後から規制しようとしてもそれが難しくなること
例えば、安全基準とか環境基準とか後から問題が顕在化して来ても
規制するには規制する側がそのリスクを科学的に証明しなければならなくなる
遺伝子組み換え然り、成長ホルモン牛肉然り、温暖化ガス然り
現に米の多くの州ではそのリスクが科学的に証明されていないとして規制出来ない
その国の国民が規制する方向を支持しそうした議員を選挙で選んだとしても
規制される側の企業や投資家の権利の方が優先される
まさに民主主義の否定、国民主権の侵害
TPPで既得権益を打倒するどころか、より強力な国家をも牛耳るような更に大きな
既得権益を作りかねない。それがTPP
188嫌韓情報通 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(7+0:8) :2013/05/25(土) 15:26:47.72 ID:hdE7dEh2
>>187
それをふまえて、交渉すればいいだけです

本当に、そのリスクが強烈に高いのなら、椅子を蹴って帰ってくればいいだけ
それが、TPP「交渉参加」賛成派のスタンスです

ただ、そのリスクをどう測るかは、専門家に任せるべきです
いろいろアホみたいに官僚批判しますが、これだけ食も文化も安全な国に出来たのは、
国民の民度もありますが官僚のちからも大きい

いずれにしても、ここは食料安保スレなんで、食の品質的安全はスレチです
189名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 15:45:14.97 ID:RtH6sjyu
>>188
>本当に、そのリスクが強烈に高いのなら、椅子を蹴って帰ってくればいいだけ
>それが、TPP「交渉参加」賛成派のスタンスです

これまでの言動からして安倍さんにそうした考えがあるかは甚だ疑問
原発然り、憲法96条改正然り
しかも、これで参院選で自民が過半数をとれば自民党の独壇場
どんな無理のある条約でも国会で否決するのは実質的に不可能になるなわけで

>ただ、そのリスクをどう測るかは、専門家に任せるべきです
>いろいろアホみたいに官僚批判しますが、これだけ食も文化も安全な国に出来たのは、
>国民の民度もありますが官僚のちからも大きい

原子力ムラのデタラメ振りを知っていれば国民の官僚依存は自殺行為なのは理解出来るでしょう
TPPに入れば官僚が外資をも巻き込んで巨大な既得権益を作り上げるのは目に見えている
日本の官僚が日本の政治家や国民をどれだけ馬鹿にしていることか
国益より自分達の生活、天下り先をまずどう確保するかの方が重要。それが官僚の主流派
190名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 15:52:34.79 ID:qy4pzQoU
農家の大半が年金受給者の今のままでは食糧生産が危険w
安全もクソも関係なく今の体制で農家は滅ぶw
191名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 16:04:54.66 ID:RtH6sjyu
JAが解体されても農水官僚はモンサントのような外資に天下るようになるだけ
そして「日本の農業が世界に打って出るには遺伝子組み換え作物の活用は必須!」
とか始まって気がついた頃には日本の米の主流は遺伝子組み換え米なんてことにも
原発がそうであったように予兆はすでにあるわけだからさ
そう言うところを見逃しておいて後で騙されたとか騒いでも後の祭りでしょう
そう言うことを性懲りもなく繰り返しているようでは日本はダメになって行く一方

>>190
そうやって票田を温存して来たのは自民党>>181
TPPと農業改革は別問題
「外圧を利用して」なんて詭弁以外の何ものでもないことくらい気付こうよ、B層のみなさん
192名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 16:10:58.86 ID:RtH6sjyu
宮台真司(首都大学東京教授)TPP賛成派は米国の戦略拠点になっている
https://www.youtube.com/watch?v=NgR69I-MmcE
>それとこれとは別問題だ
193嫌韓情報通 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(4+0:8) :2013/05/25(土) 16:13:31.32 ID:hdE7dEh2
>>189
交渉には低学歴安倍なんてあんま関係ないでしょう
交渉でどんだけ勝ち取れるかは、官僚の能力にかっている

>日本の官僚が日本の政治家や国民をどれだけ馬鹿にしていることか
>国益より自分達の生活、天下り先をまずどう確保するかの方が重要。それが官僚の主流派
基本的には同意します

しかしそこで大切な問題、財務省、農水省、厚労省、国交省、文科省というクズ省庁や、
経産省のエネ庁という悪魔の館と、普通の経産省、チャイナスクール外の外務省、
これを一緒にしてはいけません

経産省も外務省も、たまたま、ですが(笑)省益と国益がもろに一致します
こういう時だけ、日本の官僚は世界最強のスーパーマンになる
過去の日米交渉のミラクルは、全て経産外務が実現してきたもの
アメ公の強引な要求を骨抜きにし、日本にほぼ実害をもたらさなかった
若干、過保護なのが玉に瑕でしたがね

奴らの家族も、日本にいるんですよ、さすがに経産・外務官僚は売国には走りません
売国官僚は、あくまで国内問題で配分にかかわる省庁が主に担って?います(笑)
194名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 16:48:56.30 ID:sciLS+4P
>>191
そもそも無能な農水省とそれにぶら下がっている糞JAなんていらんだろ。
もっといらないのが,その補助金にぶら下がっているニート農家。
遺伝子組み換えがそんなに嫌ならば,モンサントと商売しないで,オージー
やNZと貿易すればいいじゃねぇか。
比較論になるけど,少なくとも放射能まみれの国産の農産物とか,中国の毒野菜食うより
遺伝子組み換えのF1種から育った農産物を輸入したほうが遥かにマシだと思うよ。
更にいうとセシウム・ストロンチウム搭載農産物≒中国産の毒農産物>>>>遺伝子組み換え農産物
だからな。
195名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 16:55:48.06 ID:sciLS+4P
ちなみに中国はもう大気は毒霧で,水は通常の70倍以上の毒素を含んでいるし
土壌は公害で汚染されまくっている。
その中で農産物を生産してるんだからな。
実際の所中国と日本側が公表しないだけで,実は生物濃縮で物凄い事になって
いるんだろ。
日本の農産物も似たようなもんで,原発事故で放射能基準値を上げたまんま農業
や漁業を再開している。これも生物濃縮が物凄い事になっている。
そこをなんで叩かないか本当に不思議なんだよ?
ここでそういうの物凄く呼びかけているんだけど,なんでそういう所に気が付かないの?
それぐらいアホなの馬鹿なの?
196名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 17:04:58.14 ID:baVkTbqy
今の政治家はクソゴミ官僚のあやつり人形だからな、
奴らは薬害エイズ問題でも分かるが国民の命なんてまったく考えてない
遺伝子組換えの輸入余裕、国民9割が癌で死ぬ時代到来まであとわずか
197名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 21:47:12.49 ID:sbNWDNel
こいつは死んでいいよ。

http://i.imgur.com/LuM0BQQ.jpg
198虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/25(土) 22:40:42.63 ID:lf9czCNB
糞ガキ ID:lDPzKXda
こいつは馬鹿すぎだから骨スレでは邪魔扱いしてまともに相手してやらなかったんだが
乗りかかった船になってしまったから、とことん叩いておいて、また無視しよう。

>>175で、チラッと話したが、この馬鹿は見事に農水省宣伝に踊らされている。
日本の自給率は決して低くない。この事実を知らないで自給率を語るのはナンセンス。
農水省の予算獲得狙いの必死の宣伝で、こういう馬鹿が多いのも事実だが。
各国のカロリーベース自給率推計は上で言ったとおり、農水省の意味不明な推計で到底信じられるものではない。
他国と自給率比較をするなら現状では生産額ベースが一番わかりやすい。
農作物をどれくらい供給出来て、どれくらい消費してるかというものを
カロリーで出すか、金額で出すか、重量で出すかの違いでしかなく、比較するならどんな単位でもいい。
馬鹿はここがわかっていない。

>実家でじいちゃんが農業をやっている人が、定年後に家業を引き継ぐということだ。

情報通 に暴論だと言われていたが、ただの馬鹿だ。呆れるくらいのな。
こんな馬鹿レスを平気で出来るレベルの馬鹿じゃ、政治板での議論は無理。
議論に参加するレベルにはない。
こいつは邪魔にしかならん。
199虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/25(土) 22:47:33.38 ID:lf9czCNB
次、スレチ馬鹿の ID:RtH6sjyu
こいつも骨スレにいた馬鹿で、論破された話を蒸し返しているだけだ。

>>187
>例えば、安全基準とか環境基準とか後から問題が顕在化して来ても
 規制するには規制する側がそのリスクを科学的に証明しなければならなくなる

大嘘のデマ。これは論証済み。
スレチだから、ここでは話さないがねえ。
200名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 22:48:14.54 ID:lDPzKXda
>>193

アホ自由貿易論者の経産省官僚・宗像直子をさしおいて何をいってるやら。

http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/8b5cd1925ba23aabdecec625e37c8b38
201名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 22:51:14.21 ID:lDPzKXda
>>195

海底で濃縮しているところもあれば、土壌に吸着されて作物に移行していないところもあるだろう。
知りもしないくせになんでもかんでもみたいに言うなよ。
202嫌韓情報通 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/25(土) 22:56:39.98 ID:hdE7dEh2
>>200
変な個人ブログやヒュンダイの記事をまにうけて政治板で議論?????

そもそも、反対の方が挙げるブログがたいがい、ミンス時代っていうのが笑えます
2011年から時計の針が止まってる人ばかりなんでしょうか?(笑)
203名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 22:56:54.14 ID:SE1sqZyX
TPPで日本終了のお知らせまであとわずか
204名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 22:57:22.93 ID:lDPzKXda
>>198

日本のカロリーベース自給率が他国より低いのは農水省に聞くまでもなく小麦の90%を輸入していることからバカでもチョンでもわかるだろう。
こんなことを農水省に聞かないとわからないというのは、バカ以下だ。

>>カロリーで出すか、金額で出すか、重量で出すかの違いでしかなく、比較するならどんな単位でもいい。

金額ベースの食料自給率なんて、食品安全以上にスレチだ。
安全でない食品は食べると問題があるが、お金は食べられない。
205名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 23:01:02.68 ID:lDPzKXda
>> 嫌韓情報通

おまえは、専門家かぜをふかしてケムに巻いているだけだな。
しかし、原発御用学者で明らかになったように利害関係者の専門家よりも一般市民のほうが適切なものの見方をしているのだよ。

まず、専門家かぜをふいたら負けを認めたと判断せざるおえないな。
206虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/25(土) 23:03:34.86 ID:lf9czCNB
スレ本線の自給率、食料安保で対抗出来ないせいか
はたまた反対するならなんでもいいという馬鹿が多いせいか
「食の安全」に話を逸らす奴ばっか。

ここではまるで遺伝子組み換え作物が危険極まりないトンデモのように言われている。
馬鹿じゃねえのか。
遺伝子組み換え作物の安全性は何十にもチェックされていて問題はない。
急性、亜急性、慢性の毒性が証明された物が出回ることは絶対にない。
これは安全性の問題ではなく、単なる好みの問題でしかない。
遺伝子組み換え表示がなくなることもないだろうねえ。
要は好きなものを選択すればいいだけの話で安全性の話ではない。

俺は遺伝子組み換えを作物を好んで選びはしないが、それは安全性の問題からではない。
207虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/25(土) 23:08:07.88 ID:lf9czCNB
>>204
>お金は食べられない。

単位でしかない生産額ベース自給率の話をすると、この糞ガキはこう言う。
これが馬鹿の証明だ。
こいつは議論する能力が決定的に欠けている低脳なのよ。邪魔!
208名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 23:08:51.76 ID:lDPzKXda
>>202
宗像直子は、安部内閣の兼TPP政府対策本部員だ。
民主党がどうかしましたか。
こんなことも知らないとは驚きだな。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130406/plc13040603080001-n1.htm
209名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 23:11:13.62 ID:lDPzKXda
>>207

スレチです。
出て行って下さい。
210虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/25(土) 23:11:40.49 ID:lf9czCNB
>情報通

>金額ベースの食料自給率なんて、食品安全以上にスレチだ。
ここスレでこんな馬鹿を平気で言える低脳をお前さんはまだ嫌いになれないと相手にするかい?
池沼は池沼だぜ。
211名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 23:12:42.29 ID:SE1sqZyX
TPPで日本は癌患者てんこもりの国になる
212虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/25(土) 23:14:56.51 ID:lf9czCNB
>>209
お前が出ていきな、ここは俺のスレだぜ。

生産額ベース自給率も食料安保では指標になることがわからず
「お金は食えない」なんて馬鹿を言える低脳に政治板は無理。引っ込め、糞ガキ。
213名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 23:20:59.96 ID:lDPzKXda
>>212

私はスレ主です。

スレチです。
出て行って下さい。
このスレは、食料安全保障のスレです。
カロリーの低い野菜を含む金額ベースの議論はスレチです。
214名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 23:26:56.57 ID:lDPzKXda
虫に聞け よ。

なんで人のスレに来てスレチな話題をする。
そんなに金額ベース自給率の話がしたいのだったら、自分でスレを立ち上げればよい。
それとも自由貿易論者は、金も他国まかせで、スレも他人まかせの乞食根性なのか。

おまえは、他人の家を占拠するクズなのか。
215虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/25(土) 23:28:27.79 ID:lf9czCNB
>>212
邪魔。
216虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/25(土) 23:31:03.65 ID:lf9czCNB
生産額ベース自給率が食料安保でスレチだと思うとは、どんだけ池沼。
氏ねや糞ガキ! ペッペ!
217虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/25(土) 23:45:11.15 ID:lf9czCNB
整理しておこう。

日本の食料自給率は低くない。
農水省が発表するカロリーベースの「表面自給率」は39%だが、これは表面上。
廃棄食料や食べ残しも含んだ消費量が計算基準になっている。
一人が一日に消費する量をベースにしているが、実際に食べる量ではない。
カロリーで言うなら「消費しているカロリー」と実際に「食べているカロリー」は歴然と違う。
食糧危機の万が一の場合の指標としての自給率を求めるなら
1/4も無駄にしている「消費しているカロリー」を基準にすべきか
「実際に食べているカロリー」を基準にすべきか
これは馬鹿でもわかる話だろ。ここから「実質自給率」はある程度推測出来る。
日本のカロリーベースの実質自給率は、どう低く見ても60%にはいっているはず。

つまり、カロリーベースで見ても生産額ベースで見ても日本の自給率は低くない。
これを踏まえた上で議論しなければ食料安保は語れないんだよ。
218虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/25(土) 23:55:27.87 ID:lf9czCNB
食料自給率、食糧安全保障は現状の自給率が低いから問題になるのではない。
今日の 情報通 のレスを引用させてもらう。

>今重要なのは、自給率を確保することでなく、自給率が高まるような、強い農業をつくること
 そのために、他流試合を積極化するのがTPPです

食料安保の課題はここなのよ。
今は決して低くない自給率も農業従事者の高齢化で壊滅カウントダウンが始まっている。
まさに食料安保の危機だ。
今ある自給率を下げることなく上昇させ、理想の100%超に持っていくのが食料安保でのテーマ。
情報通 の言を借りれば「他流試合」でこそ、これを実現出来る可能性が生まれ、現状維持をしていたら壊滅する。
だからTPPは必要なのよ。
219嫌韓情報通 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/25(土) 23:59:39.95 ID:hdE7dEh2
>>205
私は別にTPP関係については、ほぼ何も専門家ではありません、ただの「情報通」ですそれも「嫌韓」の(笑)

しかし、あなたは専門家とかそういう話ではなく、ただの、無学で無教養で傲慢なバカです(笑)

>まず、専門家かぜをふいたら
例えばこれ、まともな教養ある人間が見たら、全員があきれるレベルの日本語です

>>205全体を通しても、負けたとかもう、恥ずかしいというレベルの主張
そもそも、いったいどの何をもって、この主張をしているんですか?

経産省宗像氏についてなら、語るに落ちたとしか言いようが
>>208
私は、>>202参照しているブログが、ミンス時代と申し上げてます、政権交代前のブログだと
その意図は、TPPに反対するソースが、ミンス時代よりも圧倒的に減っているという現実です
にもかかわらず、
>>208 宗像直子は、安部内閣の兼TPP政府対策本部員だ。民主党がどうかしましたか。
絶望的な知性

>こんなことも知らないとは驚きだな。
知らないわけが、無いでしょう(爆笑)こんだけTPPに肯定的かつ経産省推しの人間が(笑)

>>210
やだなあ虫さん、これ朴ちゃんじゃないですよ?
だって隔離スレで親しくしてここで骨肉とか、ないでしょう普通の人で(笑)
そもそも違う人ですけどね、確実に
220名無しさん@3周年:2013/05/26(日) 00:10:41.35 ID:OwDet2gi
>>218

強い農業をつくること はいいとして、金額ベース自給率は、最終的な目的ではないこと

これがキープできれば本スレとしてよい。
221名無しさん@3周年:2013/05/26(日) 00:34:44.49 ID:OwDet2gi
>>219
>>私は別にTPP関係については、ほぼ何も専門家ではありません、ただの「情報通」ですそれも「嫌韓」の(笑)

おまえは経済専門家かぜをふかせている。
 TPPは経済的な部分のウェートが大きいから、片輪のTPP専門家とみなせる。

>>TPPに反対するソースが、ミンス時代よりも圧倒的に減っているという現実です

自民党は聖域とかある意味ウソをつくのがうまいから、今はみんなだまされている。
「日本は全ての物品サービスを(TPPの)貿易自由化交渉のテーブルに乗せる」と発言させた宗像直子が、安部内閣の兼TPP政府対策本部員だ。
安部内閣が聖域を守るといっている本気度がゼロなことは、明白である。

http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/8b5cd1925ba23aabdecec625e37c8b38
日米間で言った言わないでモメた野田首相による「日本は全ての物品サービスを(TPPの)貿易自由化交渉のテーブルに乗せる」という発言は、経済産業省が事前に用意したペーパーに書かれたものであり、これを作成したのが”悪徳官僚”宗像直子である。
222名無しさん@3周年:2013/05/26(日) 00:40:30.23 ID:YOutx38O
>>205
嫌韓や虫みたいな村人はこのクズと一緒
         ↓
原子力村の大橋弘忠  「格納容器は壊れない−プルトニウムは安全」
https://www.youtube.com/watch?v=tdG4Dc5Rm-o
223嫌韓情報通 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/26(日) 00:49:20.36 ID:vvxMChis
>>216
>生産額ベース自給率が食料安保でスレチだと思うとは、どんだけ池沼。
>氏ねや糞ガキ! ペッペ!
完全に同意します
ペッペ(笑)

>>217
本当に、その通りだと思います

>>218
わーい、わりと真剣に考えて書いた文章引用してもらえたよ(笑)

>>221
>おまえは経済専門家かぜをふかせている。
覚えましたか(笑)、ちゃんと謙虚に学べる方は嫌いじゃありませんよ
>片輪のTPP専門家とみなせる。
カタワって禁止用語じゃ?(笑)

>安部内閣が聖域を守るといっている本気度がゼロなことは、明白である。
あの、、、、私が安倍を常に低学歴と呼んでるのはご存知なかったですか?あっちで
米国の聖域自動車が、10年〜15年後から関税撤廃と聞いて、「聖域」が期間のみだとわかりました
非常に歓迎しましたよ、日本の農業は関税が弱くしていると真剣に考えているものですから
しかし、選挙対策で「聖域」なる言葉が、日本国民にとってただの期間とは到底言えません
私はあっちこっちで書いていますが、私の意見は下記、55-57-59です
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1365262005/55-59

>>222
私は、あなたみたいな人は心の底から嫌いです、というより芯で欲しいと思っています
そもそも私、原子力とか全く興味ないんでよろしく
224嫌韓情報通 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(4+0:8) :2013/05/26(日) 00:51:17.49 ID:vvxMChis
おっと>>223勘違いです

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1365262005/53-57の、53-55-57でした
225虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/26(日) 00:56:05.67 ID:MipNuhA2
外圧に晒された農作物は「壊滅する」と言われながら壊滅はしなかった。
むしろこれを契機に発展している物がほとんどだ。
どうやってこれを克服し、逆に発展したか?

高品質種への転作奨励とそれへの補助
高品質品種への品種改良促進とそれへの補助
関連加工工場の近代化とそれへの補助
流通網の整備促進と無駄排除。そこへの補助
国産農作物の消費喚起のための積極的PR活動への公資金投下
その他

自由化直後は収入減になるだろうという予測から当該農家への所得保障にも金は使われたが
上記をメインに補助が行われ奏功し成功した。

これをコメでも麦でもやりゃいいんだよ。
TPPに加盟したら嫌でも外国産と競合する。
この競合を勝ち抜くためにはどうするかのノウハウを日本は過去に経験し持っている。
衰退一方の農業を再建するためにはTPPが必要で、恐れることもない。
226虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/26(日) 01:07:09.08 ID:MipNuhA2
>情報通
あれは 朴ちゃん じゃないのか?
名無しは識別が面倒くさいな。
そうさせたくて、且ついつでも逃げ出せるように名無しなんだろうがね。

>>222
俺は 情報通 と違って原子力には関心大有りで強硬反対派だが
原子力ムラの連中とTPP賛成派はまったく別物。

ムラ連中は利権で物を言うが、ここにいる賛成派の大半は利権には関係ないだろうな。
俺は日本国の主権者として、大好きな日本の将来のために賛成論をぶっている。
外国から賞賛されることが多い日本文化を世界に広めることにもなり
(これは骨スレでの せんべい が力説していたことだが)
経済でも再び世界のリーダーになり、世界を牽引していく国になるために
TPPは必要だと言ってるんだがね。
227名無しさん@3周年:2013/05/26(日) 01:33:06.97 ID:YOutx38O
>>226
>経済でも再び世界のリーダーになり、世界を牽引していく国になるために
>TPPは必要だと言ってるんだがね。

>>187

ハゲタカ投資家達に食い散らかされるのがオチ
国民の権利を犠牲にし投資家に媚び投資を呼び込もうとするのがTPP
「反対派は日本の実力を過小評価している」とか言うけど
「TPPに入らないと日本は世界から取り残される」とか言う方が過小評価
国民主権を軽視した投資家の為にあるようなTPPの糞ルールはブチ壊して世界のリーダー足り得る
アメリカの手先のようなことをしていても世界中に敵を作るだけ、経済力だけでは通用しない
228名無しさん@3周年:2013/05/26(日) 05:08:45.05 ID:hDETXgYy
日本がTPP(環太平洋パートナーシップ)に加盟すれば、
放射能に汚染された食べ物と同じぐらい危険な食べ物を食べさせられ、
挙句の果ては、病気になっても最低限の医療サービスも受けられず、
たった一握りの日本人以外は、すべて奴隷のような生活を強られることになります。

■TPPに加盟すれば、日本の運命は集団自殺だ ―カレイドスコープ―
http://kaleido11.b★log111.fc2.com/blog-entry-969.html

★を削除してアクセス
229嫌韓情報通 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 08:54:48.94 ID:vvxMChis
>>228
Sat.2011.11.05 のミンス時代の古いブログ挙げて恥ずかしくないんですか?

そもそも、
>放射能に汚染された食べ物と同じぐらい危険な食べ物を食べさせられ、
放射能汚染食物と同等に危険?全く根拠のない捏造垂れ流して恥知らずとしか言いようが

>挙句の果ては、病気になっても最低限の医療サービスも受けられず、
>たった一握りの日本人以外は、すべて奴隷のような生活を強られることになります。
全く根拠レスにここまで大事になるとか池沼レベルの妄想垂れ流して恥知らずとしか言いようが
230名無しさん@3周年:2013/05/26(日) 10:39:35.53 ID:QXikMAEI
>>228
TPPやばいですね
231嫌韓情報通 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/26(日) 10:48:40.20 ID:vvxMChis
>>226
違いますよやだなあ(笑)

>そうさせたくて、且ついつでも逃げ出せるように名無しなんだろうがね。
全くです、反TPPで我々に延々とレスするならコテつけないなんて卑怯ですよ全く

>>227
正直、知能に問題があるのか洗脳されてるのか、どっちなんでしょう?

>ハゲタカ投資家達に食い散らかされるのがオチ
>国民の権利を犠牲にし投資家に媚び投資を呼び込もうとするのがTPP

全く根拠のない妄想が前提で、TPPについて断言する(笑)
もう、何でこんなに、猛烈なバカが反TPPに多いのですか?
前半の根拠を死ぬほど固めても、後半を言うにはまだ全く足りない
驚くべき水準の知性です

>国民主権を軽視した投資家の為にあるようなTPPの糞ルールはブチ壊して世界のリーダー足り得る
もはやここまでくると、手が付けられません
シュケンガーはバカであることが法的には論証されていますが見たことないんですかね
ましてや、自由貿易の主体は企業なんですからそういう方向を重視すると、
「それだけのためにある」などと意味不明の解釈、絶望的な無知蒙昧
232嫌韓情報通 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/26(日) 10:50:35.90 ID:vvxMChis
>>228
ミンス時代の陰謀史観にとりつかれた妄想ブログ挙げて何が言いたいの?(笑)
233名無しさん@3周年:2013/05/26(日) 10:58:18.04 ID:QXikMAEI
TPP反対です

賛成してるやつはチョン
234名無しさん@3周年:2013/05/26(日) 11:24:28.08 ID:5M2+vYSB
>>226
>>経済でも再び世界のリーダーになり、世界を牽引していく国になるために
>>TPPは必要だと言ってるんだがね。

それが間違いだと、なぜ解らない?救いようが無い馬鹿か?
「世界のリーダーになりたい・世界を牽引したい」
世界の中心になりたい的宣言を晒す馬鹿…。ふざけてんですかね?

異文化の国に、特定の国の価値観やルールを強制することに違和感を
憶えないって人間として欠陥品なのは明らかです。
そんな人間のコネる屁理屈になんの説得力も確立するわけがない(笑)。

>>227の言うとおり、「世界中に敵を作るだけ」です。
235嫌韓情報通 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 12:45:57.63 ID:vvxMChis
>>234
あなたのような、負け犬だけで世界は動いてないんです、あなたにとって非常に不幸ですが(笑)

別に軍事的な意味でもなんでもない

アメリカではGoogleは、世界中の情報を整理するリーダーになりたいと思っている
日本でもユニクロは世界中のファッションを牽引したいと思っている
クールジャパンは、世界のサブカル文化の中心でありたいと思っている

市井にも、世界のリーダーたる存在にならんと、日々努力している人間はたくさんいる
自分の守備範囲で、世界有数の存在になろうと

そういうものの集合体として、日本が世界のリーダーたらんという意味です

>異文化の国に、特定の国の価値観やルールを強制することに違和感を
>憶えないって人間として欠陥品なのは明らかです。

世界のリーダーたらん、世界を牽引したい、世界の中心でありたいと願い努力することを、
上記のように錯覚するのは人間として欠陥品まではいかないがかなり知能が低いのは明らかです

なお、違和感は覚えるもので憶えるというのは誤用なんでよろしく(笑)
かなり知能が低いのは明らかです(笑)

>>227の言うとおり、「世界中に敵を作るだけ」です。
>>227って、あなたですよね(笑)ID切り替えりゃバレないと思いました?(笑)
あなた骨スレでも、こういうサブマリン攻撃しょっちゅうやってますよね、反対派でもあなただけです
私、いつも猫さんと朴ちゃん一発で見ぬくので、少しは知ってるでしょう異常に自演に鋭いの

こんなもろバレな自演やるなんて、かなり知能が低いのは明らかです(笑)
236名無しさん@3周年:2013/05/26(日) 12:51:43.83 ID:QXikMAEI
TPPイラネ
237嫌韓情報通 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/26(日) 12:58:44.76 ID:vvxMChis
>>236
マルチポスター相変わらずだね(笑)書き込み時間からニートと推定され言われても一切否定しない
自然災害板TPPのスレの神奈川くん、こんなところに来てないでいい加減就活しなさいよ(笑)
238名無しさん@3周年:2013/05/26(日) 13:19:14.76 ID:QXikMAEI
TPP賛成してるアホは日本の寄生虫

利権にしがみついてないで人間らしい仕事しなよ
239嫌韓情報通 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/26(日) 14:15:49.54 ID:vvxMChis
>>238
>利権にしがみついてないで人間らしい仕事しなよ

このことだけで、反TPPというのがどれだけバカかの証明のようなものです(笑)


世界よ、これが反TPPだ!
240科学と魔術、どっちに任せても日本は殺される!:2013/05/26(日) 14:23:42.60 ID:yulS1GCK
FTAよりマシ言うてる奴いるが百歩譲ってこの養豚所でその論が主流になっても国民は納得しない
てぃーぴーぴーわからん奴もいるのにFTAなんぞ輪にかけてわからんぞ
俺も正直、ISAとか未だによくわからん。中国食品とか放射能汚染作物も同じだろ
241名無しさん@3周年:2013/05/26(日) 20:49:46.37 ID:zxSdQmt7
TPP賛成してるのは在日とチョンだけ
242名無しさん@3周年:2013/05/26(日) 21:01:02.98 ID:pHHdSuNE
安倍晋三は在日?
チョン?
243嫌韓情報通 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 22:32:00.39 ID:vvxMChis
>>242
>>241は自然災害板のこのスレ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1369470067/
で、神奈川県ですよ、ニートで一日中こんな電波書き込みしてんの(笑)
まあ確実に仕事してたら、不可能な時間帯ですから(日中から深夜にかけて)
100%ニートです、時々就活に出かけているようですけどね(笑)
244名無しさん@3周年:2013/05/26(日) 22:38:18.35 ID:5M2+vYSB
>>嫌韓情報通

こいつの書き込みの論拠って、ほぼ憶測(しかも低レベル)起源の理屈ばっか
ですね…。ゴミクズ過ぎ。
245嫌韓情報通 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(4+0:8) :2013/05/26(日) 22:48:10.16 ID:vvxMChis
>>244
自作自演がバレた ID:YOutx38OであるID:5M2+vYSB、言うことはそれだけですか?(笑)

というかオマエただの汚物だわ

ちょうど自然災害板で汚物扱いが昇格して攻撃対象外れたから、今後はオマエを汚物として攻撃対象にする

なあ、骨スレでも毎回出てくるたびにフルボッコにされてんのに本人が気づけない池沼なオマエ
TPP反対の奴でも極めて珍しい、ID切り替えて自作自演やるオマエ
心の底から思うわ、

オマエは、汚物だ
246嫌韓情報通 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(6+0:8) :2013/05/26(日) 22:59:10.32 ID:vvxMChis
ここでニュースです、トンスランドが反TPPなことが正式に判明しました!

【日韓】「日本の逸脱が続くならTPP見直し等の行動を」…尹議員が米議会に書簡送付へ[05/26]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369573257/
247名無しさん@3周年:2013/05/26(日) 23:25:25.08 ID:OwDet2gi
「重要です!<TPP影響試算の結果発表> :岩上安身氏」

土居氏「『政府の統一試算』をベースによる農林水産物等の生産減少額(2兆9680億円)から、全産業の生産減少額を計算すると約10兆5000億円にのぼる」

土居氏「就業者に与える影響(雇用効果)は、農林水産業で約140万人、全産業で約190万人の減少となる。GDPに与える影響は約4兆8000億円の減少となり、GDPを1.0%押し下げる」

土居氏「TPPによる関税撤廃の影響は、農林水産業にとどまらず、その2倍以上の規模の6兆円を超える額が、第二次、第三次産業に及ぶ。政府は安い外国産品により家計・企業が助かるとしているが、おそらく輸入のマイナスを相殺できず」

http://www.asyura2.com/13/senkyo148/msg/226.html
(阿修羅)
248嫌韓情報通 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(8+0:8) :2013/05/26(日) 23:34:39.46 ID:vvxMChis
>>247
私早稲田の法学部卒なんですが、岩上は早稲田の恥さらしと同窓の話題にのぼる男です

夜間時代の社学、要は明治よりも低い偏差値で入れた早稲田の三流学部卒
タダの見苦しいハイエナジャーナリスト、ジャーナリズムの底辺で地味にやってりゃいいのに、
猪瀬副知事(当時)の言葉尻を捉え「副都知事は築地の仲卸がなくなってもいいと開き直っている」
などとキチガイ主張、心より、消えるというより死んでほしい私からすれば先輩

そして、文中の土井なるキチガイ教授の試算がまたキチガイ(笑)

ソースは買えますが、
ttp://richardkoshimizu.at.webry.info/201305/article_171.html

『農林水産業と関連産業を合わせて生産額が約10兆5400億円減ると試算。
 農林水産業で146万人、関連産業を合わせて190万人の雇用も失われ、
 国内総生産(GDP)は約4兆8000億円(1%)落ち込むとした。』

農水省の3兆円もびびりましたが、言うにまかせて10兆5千4百億円減ると(笑)
農水省によると、23年の農林水産業GDPは4,706,232億円、これの倍以上減る!!!!!!

専業農家の人口178万人漁業21万人で、林業5万人計200万人中146万人3/4が失業!(笑)
野菜農家なんて5%やそこらの関税で自給率8割ですがそれも入れて3/4失業!
牛肉は4割弱の関税で外国産しか使わない牛丼屋あれだけあって自給率4割ですが失業!
鮮度が重要な鮮魚の漁業が、TPP如きで失業!
もう、こんな馬鹿が大学の教授????

もう、こんな馬鹿どもに教えてもらう学生が可哀想で可哀想で(笑)
249名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 06:30:46.71 ID:gFe4daDX
「TPP反対」に大学教員870人が賛同した理由
http://www.asyura2.com/13/senkyo146/msg/508.html

★TPPは平成の開国ではなく、平成の不平等条約。

★アメリカの国内法が基準になりかねず、日本は国家主権の一部を譲り渡しかねない。

★日本が長年築いてきた自動車や農薬や遺伝子組み換えなどの安全基準がすべて吹き飛ぶ恐れ。

★日本の大手メディアはミスリードしている。日本のメディアはウソを言っている。
250嫌韓情報通 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+1:8) :2013/05/27(月) 09:57:37.00 ID:Clh9Glpw
>>249
共産主義者かもっとヤバい極左である可能性が非常に高い醍醐聰氏が集めた奴ですね
ttp://i-kamikaze2000.iza.ne.jp/blog/entry/1121936/
事実上の、極左教員全国大集合でしょう、そしてその理由は、トンスランド本国からの指示(笑)

【日韓】「日本の逸脱が続くならTPP見直し等の行動を」…尹議員が米議会に書簡送付へ[05/26]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369573257/

かつ、試算は>>248のキチガイ試算して悦に入ってるホンモノの糖質軍団

こんな狂った奴らに教わる学生が可哀想で可哀想で(笑)
251名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 10:06:46.64 ID:tBQoFeTW
>>250

醍醐聰が具体的にどういうことをいったのか書いてないのでわからないが、

・日本占領下のベトナムで500万人餓死
・重慶無差別爆撃

などをやったのだから、侵略といえる事実はある。
ただ、結果的に欧米の植民地からの開放になったので特定アジア以外では日本はかえって感謝されていることが多い。

ただ、だからといって侵略という事実がなかったということではない。

特定アジアについては、欧米の侵略ということが深刻ではなかったために、日本に対する風あたりが強くなっている。
もっと、アジア全体のことを俯瞰できれば日本がアジアの救世主であったことがわかるのだが、特定アジアはどうしょうもない。


この記事をもって共産党というのは、たんなるレッテル貼り攻撃である。
至急やめるべきである。
なお、嫌韓情報通が表現の自由とか言い訳しているのは、捏造を自白したものと解釈される。
252嫌韓情報通 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(7+1:8) :2013/05/27(月) 13:15:21.05 ID:Clh9Glpw
>>251
という、コピペが毎回返ってきますが、言ってる内容がそのまんまブサヨなんでやめません(笑)

言論の自由です、私はこの方の思想を、社会通念上のブサヨと同質と判断しますのでね

共産党なんて、まだやさしいですよ、極左かもしれないのに
253嫌韓情報通 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(8+1:8) :2013/05/27(月) 14:08:12.62 ID:Clh9Glpw
>>251
ちょっと時間出来たから追加(笑)

醍醐聰は私の中では言ってることがまんま極左か共産党なんでそう思っているということで置いといて、

このバカ教員どもがやった試算のキチガイぶりは、誰の目からも明らかですよ

ttp://richardkoshimizu.at.webry.info/201305/article_171.html

『農林水産業と関連産業を合わせて生産額が約10兆5400億円減ると試算。
 農林水産業で146万人、関連産業を合わせて190万人の雇用も失われ、
 国内総生産(GDP)は約4兆8000億円(1%)落ち込むとした。』

農水省の3兆円もびびりましたが、言うにまかせて10兆5千4百億円減ると(笑)
農水省によると、23年の農林水産業GDPは4,706,232億円、これの倍以上減る!!!!!!

専業農家の人口178万人漁業21万人で、林業5万人計200万人中146万人3/4が失業!(笑)
野菜農家なんて5%やそこらの関税で自給率8割ですがそれも入れて3/4失業!
牛肉は4割弱の関税で外国産しか使わない牛丼屋あれだけあって自給率4割ですが失業!
鮮度が重要な鮮魚の漁業が、TPP如きで失業!
もう、こんな馬鹿が大学の教授????

もう、こんな馬鹿どもに教えてもらう学生が可哀想で可哀想で(笑)
254TPP参加はいいことだ:2013/05/27(月) 14:52:23.74 ID:FkOW4vBs
日本参加を中韓は牽制
 ペルーでのTPP交渉会合が終った24日、中国共産党機関紙「環球時報」などは
「日本がTPPに参加すれば、北海道や新潟のコメに重大な影響が出る」
「日本の農業人口が146万人減少する」と伝えた。
日本の交渉参加を否定的にとらえている。

中国は経済力をバックに中国主導による新たな国際秩序形成の野望を抱いている。
このためTPPでの日米のタッグを「貿易による東西冷戦」として、対抗心をむき出しにしている。

中国は韓国との自由貿易協定(FTA)交渉を先行させようとしたが、
日本がTPP交渉参加を決めると、日中韓3カ国FTAにシフトした。
尖閣で日中が緊張する中の今年3月に交渉開始にこぎつけたのも、
「日本をつなぎとめておく必要がある」と判断したからだ。
中国もTPPに真っ向反対ではない。中国商務省はアジア太平洋自由貿易圏の実現にTPPが重要とも言う。
それは「中国がTPP参加で影響力を行使し、アジア太平洋地域の成長を取り込む」ことが目的だ。
中国はTPP交渉を見ながら、戦略を練ることになりそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130526/fnc13052623580004-n1.htm
・・中国が日本のTPPにびびってるんだからな。TPP参加はいいことに間違いなし。
255TPP参加はいいことだ:2013/05/27(月) 14:53:24.80 ID:FkOW4vBs
韓国
米国とFTAを締結するなど、日本よりも貿易連携で先行する韓国でも
日本のTPP交渉参加に関心は高まっている。
円安による韓国の輸出停滞を受け、国際貿易での日本の立場が強まることに神経質になっているからだ。
韓国内では歴史認識で安倍首相バッシングが連日続いているが、これも円安がもたらした“被害者意識”からだ。
朴大統領は6月の訪中で中国との経済関係強化を図ろうとしている。
駐米大使に着任する安氏は「TPP加入をあせるべきではない」と語る。

この発言についてソウル経済紙は「中国を刺激したくないためだ」と分析した。
韓国にとって最大の貿易国・中国は米主導のTPPよりRCEPを優先させている。
韓国がTPP加入を表明することで「中国の機嫌を損ねるわけにはいかない」の判断があるようだ。

一方で「日本を牽制するためにも中国に気がねせずTPP交渉に参加すべきだ」との論調も出ている。
韓国は米中という大国の板挟みの状態になっている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130526/fnc13052623580004-n2.htm
・・ざまーみやがれ韓国め。日本の過去にあーだこーだいちゃもんつけて自業自得。
韓国が困ってるんだからな。TPP参加はいいことに間違いなし。
256名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 14:56:24.98 ID:tBQoFeTW
なんと、2008年以降、小麦価格の内外価格差はなくなっていた。
日本の消費者は、国内農家のために高い小麦を買っていることはないのだ。



直近の2008年1月の小麦買入価格から計算すると、1.05倍。

「内外価格差」とは、一言で言うと.....
「国が製粉企業に売る輸入小麦の価格」 ÷ 「国が買った輸入小麦の価格」 = 価格比のことです。要は、買った額と売った額の価格比です。

この内外価格差は、平成2年にはなんと2.7倍、平成14〜16年には2.0倍、平成17年には2.1倍ありました。(アメリカ産ソフト小麦の例。他の小麦銘柄も同じようなレベル)。つまり、輸入小麦はシカゴ相場の2倍〜2.7倍の価格で、日本国内で販売されていたわけです。

直近の2008年1月の小麦買入価格から計算すると、1.05倍。

http://www.flour-net.com/blog/archives/2008/02/_1_3030.html
257名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 15:23:15.93 ID:tBQoFeTW
>>254-255

これは、中韓を引き合いにだしてネトウヨ洗脳工作の工作員が書いたものか。

・中国は、TPPで日本が農産物の関税をゼロにするならと、砂糖に群がるアリのように日本に擦り寄ろうとしているだけだ。

・韓国は、米韓FTAで何十もの法律を改定中であり、TPPはもうこりごりという感じだろう。
 たとえば、地産地消の法律を外資に平等な有機栽培の法律に改定するので、これから外圧による有機栽培に取り組まなければならなくなっている。

中韓を引き合いにだした洗脳工作は、まったくマトはずれである。
258TPP参加はいいことだ:2013/05/27(月) 15:40:42.52 ID:FkOW4vBs
257よ。
おれはウヨでもサヨでもねーよ。
洗脳工作なんておまえのようなサヨじゃないからしねーよ。
韓国は、自由貿易したいからTPPに参加したいんだろ。
自由貿易から追い出されたら、韓国が生きる道はない。
日本も同じだよ。農業のように国民の税金から補助金もらって
生きてるヤツは滅びていいんじゃないか。
農業で食えないなら別の仕事につけばいいじゃん。
おまえは幕末の鎖国主義者にそっくりだな。
日本が世界の自由貿易からシャットアウトされたら
日本の生きる道はないぞ。
おまえがTPPに反対する理由はなんなんだ。
259名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 15:54:07.83 ID:tBQoFeTW
>>258

自由貿易・鎖国は手段にすぎない。
その真の目的は日本の独立である。
世界情勢によって、自由貿易・鎖国のどちらが独立に資するかはかわる。

今、世界で穀物が高騰しており、今後も高騰するだろう。
しかも、これからは気候変動でますます食料危機がおきる。(詳しくは地球温暖化スレで太陽変動関係のレス参照)
人間が生きていく上で一番必要なのは食料である。
工業製品などなくても生きていける。
したがって、日本の農業を壊滅させるかもしれないTPPは、断固阻止しなければならない。
自由貿易は、個別にFTAで対応すればよい。
本当に大事なものは失ってから気づく。
しかし、それでは遅いのだ。
260TPP参加はいいことだ:2013/05/27(月) 16:06:46.52 ID:FkOW4vBs
257よ。おめーのIDは256と同じだな。つまり同じ人間だろ。
256ではTPPに賛成のように見受けられるぞ。
>本の消費者は、国内農家のために高い小麦を買っていることはないのだ。
って主張するんだからな。TPPで関税ゼロになれば外国から安く買えるぞ。
それなのになぜ257ではTPP反対って主張するんだ。
おれの解読が間違ってるんかいな。どーよ。うんこちゃん。
261TPP参加はいいことだ:2013/05/27(月) 16:12:31.31 ID:FkOW4vBs
>>259
>したがって、日本の農業を壊滅させるかもしれないTPPは、断固阻止しなければならない。

そーか。やはりTPP反対論者かい。
それじゃ>>256ではなぜTPPに賛成したんだ。
俺たち消費者は、高い税金を払ったあげくその金を百姓のために
補助金として支払うのはごめんだぜ。
米の関税なんて何百%なんだろ。それがゼロになればはるかに安い
米が外国から買えるんだぜ。
農業が壊滅するこたーねーよ。おまいらのように「外国の米・野菜は
信用できねー」ってヤツがいるからな。高くても「安全」な米・野菜を
日本人は買うだろうよ。そんなヤツは必ずいるし。
だいたいおまいのような農家は自給自足するんだろ。農業は永遠だよ。
安心しやがれ。
262TPP参加はいいことだ:2013/05/27(月) 16:19:35.85 ID:FkOW4vBs
>したがって、日本の農業を壊滅させるかもしれないTPPは、断固阻止しなければならない。
>自由貿易は、個別にFTAで対応すればよい。

アメリカはじめ環太平洋の諸国はTPPで一致してるぞ。
それに日本が入らないと、クルマや家電や機械などの工業製品が輸出できなくなる。
(日本だけが関税を抱えるからな。他の国はお互いに関税ゼロになるからな)
農業なんて日本の工業製品からみたらほんの少しの金額にしかならない。
農業を守るために、もっとでかい工業の輸出を犠牲にするのは
本末転倒なんだよ。どーだまいったか。

>本当に大事なものは失ってから気づく。
>しかし、それでは遅いのだ。

農業がなくなる心配はねーよ。百姓はどーせ自給自足するんだからな。
われわれ消費者は関税ゼロで入ってくる外国の農産物を安く食えるからな。
心配なし。
263ご都合主義者:2013/05/27(月) 16:25:40.11 ID:1zujJhXW
「食糧問題」について

財政破綻にちかづき、経済予測は   超格差社会となる
ニッポン農業は、「日本人を養うことは出来ない」
「大量・安価な食料の供給」は「多国籍企業」である
「食品の内容」は、消費者の「ニーズ」による
企業は、サービスを考慮する

だが、「問題」は、国民の「可処分所得」「お金」があるか、どうか
「お金」があれば、生きられます
264TPP参加はいいことだ:2013/05/27(月) 16:39:16.79 ID:FkOW4vBs
んじゃ263はTPPに参加に賛成だろな。
「お金がありゃ生きられる」んだからな。
農業を必死こいて守ったところで
日本に金は入ってこねーぞ。
日本は輸入した原材料に付加価値をつけて
輸出して、それで儲けた金でもって
輸入する食糧を食えば生きられるってことだよな。
日本が自国内で鎖国して農業やってても
金は他国から入ってこねーからな。
一億三千万人を養えることはない。
だからTPPに参加して関税ゼロにして、他国と
工業製品で優位に立つしか道はないよな。
265名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 17:40:47.39 ID:tBQoFeTW
>> TPP参加はいいことだ

>>それに日本が入らないと、クルマや家電や機械などの工業製品が輸出できなくなる。
>>(日本だけが関税を抱えるからな。他の国はお互いに関税ゼロになるからな)

GDPで主な日米間の関税は今でも十分に低い。
為替変動に比べれば無視できるレベルだ。


>>農業がなくなる心配はねーよ。百姓はどーせ自給自足するんだからな。
>>われわれ消費者は関税ゼロで入ってくる外国の農産物を安く食えるからな。
>>心配なし。

食料輸入が止まったら日本のコメは食べずに餓死する覚悟で言っているのだな。
それならよいが。


全体に
食料は、値上がりしたら際限なく騰がる。
お金があってもいつまで買えるかはわからない。
それに、タイ米緊急輸入したときにタイ国内で飢饉が発生したのは知らないか。
日本が金にまかせて米を買って、値段が騰がったら食べられなくなる人もいるんだ。
心に痛みは感じないか。

世界の先進国で農業国でない国をひとつでもあげてみろ。
ないだろ。
日本は農業を捨てたら先進国から脱落する。
266嫌韓情報通 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+5:8) :2013/05/27(月) 18:07:13.68 ID:Clh9Glpw
>>257
あなた糖質ですか?反TPPやってると、頭がキチガイになるんですか?(笑)
もう、考えられないレベルの錯乱状態(笑)

>・中国は、TPPで日本が農産物の関税をゼロにするならと、砂糖に群がるアリのように日本に擦り寄ろうとし

ているだけだ。
じゃ、中国は歓迎するはずですよねえTPPに、記事読んでこれなら、リアル糖質です

>・韓国は、米韓FTAで何十もの法律を改定中であり、TPPはもうこりごりという感じだろう。
本気で頭おかしいんですね、韓国をTPPに誘ってるなんてどこに書いてあるんです?凄まじいバカ

>中韓を引き合いにだした洗脳工作は、まったくマトはずれである。
すげえや、ここまで的外れどころか池沼糖質がもろに該当する書き込みしといて、この言い草(笑)

>>256
やったー内外価格差消滅なら、TPPとか何の障害にもなりませんね(笑)
書いてること「だけ」見れば、そういうことになるってわからんのが池沼の池沼たる所以かしら?]

と、>>260さんが同じことを指摘している(笑)

>>259
立派なことをおっしゃってますが、もう>>257が池沼過ぎてなんの説得力もありません(笑)
ちなみに、農業はTPPで壊滅などしません、ただのデマです
267嫌韓情報通 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(2+5:8) :2013/05/27(月) 18:08:38.62 ID:Clh9Glpw
>>266の農業が壊滅などしない理由

見てる方には冗長で恐縮ですが、日本の野菜農家が、
大半が5%の低関税で自給率8割を維持するほど戦ってる話
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0317.html
ttp://www.customs.go.jp/tariff/2010_4/data/i201004j_07.htm

あとこんな話もあります
・日本の農業:改革すれば世界と戦える
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37587
・「食料自給率40%」は大嘘!どうする農水省
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4098

最近のでおもろいのはこれですね
・知られざる真実 農家の4割はTPP賛成?」
『ところが、実際に畑で汗を流している農家の考えは、少し違うようです。昨年12月に日本政策金融公庫が
 発表したアンケート(PDF参照)によると、「輸出している」「輸出を検討している」など、農産物の輸出に
 積極姿勢を示す農家が39.1%にものぼりました。さらに、現在輸出を行っている農家の43.4%、輸出計画が
 ある農家の38.2%が、輸出にあたっての今後の課題に「輸出規制・検疫制度」をあげています。TPP反対
 どころか「恩恵を受けたい」と考えている農家が、実はかなり多いのです。』
ttp://www.bizcompass.jp/original/management-ma-005-1.html
ttp://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/senior_2012.pdf
268嫌韓情報通 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(3+5:8) :2013/05/27(月) 18:12:50.27 ID:Clh9Glpw
>>265
>GDPで主な日米間の関税は今でも十分に低い。
>為替変動に比べれば無視できるレベルだ。
あなたは、こうなったらどーするの?
ttp://www.log-channel.com/bbs/poverty/1369447021/
非加入国は、加入国に対して圧倒的に不利になるじゃないですか?
EPAがある国とならそうはならなくとも、対米では非常にまずい事態になる

「ブロック経済化」が正しいとは思いませんが、それが現実ならそれを前提に行動すべし

>日本は農業を捨てたら先進国から脱落する。
>>267の通り
269TPP参加はいいことだ:2013/05/27(月) 18:15:02.69 ID:FkOW4vBs
逆だろ。日本は農業を死守したら先進国から脱落するよ。
日本の百姓は関税で守られすぎ。
おコメの関税が780%ぐらいになること知ってていってるのか。
これがTPPで関税ゼロになれば、消費者は大喜びだよ。
世界の先進国で農業国でない国は日本だよ。
工業国として食えてるのさ。それが農業国になったら
日本人の大部分は餓死する。
おまいのよーな百姓だけが自給自足で食えるだけさ。
そんな国ごめんだよ。
おまえのような幕末の鎖国主義者のようなヤツは
日本を世界の自由貿易から取り残させる負け犬主義者。
270名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 18:34:57.62 ID:tBQoFeTW
>>嫌韓情報通

あいかわらずループするね。

・野菜は生鮮食料品だから地産地消が有利だ。
・食料安全保障はカロリーベースがスジだ。
 おまえはホウレンソウだけ食べて腹いっぱいになるか。

・畑も野菜なので食料安全保障と関係薄いのは同じ。

・繊維産業は多角化が進んでいるだろう。
 グラスファイバーや液晶素材など。
 ベトナムと繊維で価格競争やろうという時点で終わってる。

・世界の先進国で農業国でない国がないのは、農業の購買力が大きいからだ。
 小さいように見えて大きいのだ。
 農業は工業の母なのだよ。
271TPP参加はいいことだ:2013/05/27(月) 18:37:36.27 ID:FkOW4vBs
268へ
日本の自動車メーカーの昨年の米国向け輸出は170万台で、
全輸出の35%を占める。
米国が最大の輸出先だ。
ライバルの韓国はすでに米国と自由貿易協定(FTA)を締結しており、
平成29年には乗用車の関税が撤廃され、日本が価格競争力で劣勢に立たされる。
自動車業界は米国の関税撤廃が遠のけばTPPの恩恵を十分に受けられない。
自動車メーカーの関係者は「農業を守るために自動車で譲歩するやり方で、本当に日本経済の成長につながるのか」と不満だ。
日本はFTA相手国の貿易額が貿易総額に占める割合が19%、米国38%、韓国35%と比べて低く、
経済連携の出遅れは鮮明だ。
市場の縮小に歯止めがかからない日本に、海外の成長を取り込むTPPへの早期参加が、
安倍政権の経済政策「アベノミクス」の第三の矢である経済成長の柱となる期待が大きい。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130306/fnc13030609430005-n2.htm

日本のコメの関税は778%というアホな数字だぞ。
これが関税ゼロになりゃ消費者は大喜びだよ。
餓死するのはわしら消費者じゃねーよ。
コメが売れなくなって餓死するのはおまいら百姓だけさ。
だがおまいらは田畑があるから自給自足できるじゃんか。
安心してTPPに賛成しやがれ。
272TPP参加はいいことだ:2013/05/27(月) 18:41:04.90 ID:FkOW4vBs
ごめん271は間違えた。
268へじゃなかった。265の反対派のアホ百姓あてだ。
273名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 18:52:38.46 ID:TBJOrZd9
食の危険は日中韓FTAです アホでも解ります TPPの方が安全
274嫌韓情報通 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(4+5:8) :2013/05/27(月) 19:12:43.32 ID:Clh9Glpw
>>270
何だあなた骨スレの糖質さんでしたか

>・野菜は生鮮食料品だから地産地消が有利だ。
有利だがそれがどうしました?冷凍野菜もありますよ糖質ですか?
ハナマサとか行ったら、ほぼ100%輸入の冷凍野菜たくさんありますよ糖質ですか?

>・食料安全保障はカロリーベースがスジだ。おまえはホウレンソウだけ食べて腹いっぱいになるか。
あなたポトフとか食べたことないんですか?ソーセージがわずかに入るほぼ野菜の料理ですが
けっこう、おなかにたまるし、カロリーも350kcal位、そこそこありますよ?
そもそも、あなたは根野菜とか知らないのですか?芋だって野菜ですよ?糖質ですか?
ついでに言えば、>>267の冒頭以外は野菜に限定した話ではないんですが糖質ですか?
現時点でグラム安いと100円の牛肉がグラム70円になったところで、国産牛の需要が激減すると?
農水省ですら、TPPでコメが減少する割合は32%という試算ですが、要はコメは最低7割弱生き残る
肉もコメも野菜も壊滅には程遠い状況下、TPPでいったい、何が農業壊滅ですか、このデマ野郎

>・畑も野菜なので食料安全保障と関係薄いのは同じ。
驚きました、「実際に畑で汗を流している農家の考えは」だけをもって農家が畑に限定されてると?
ホンモノの糖質さんはやっぱすごいですね「畑で汗を流す」は農家の比喩だって、
マジでわかってなかったんですね、もはやキチガイレベルの糖質ですね、この池沼野郎

>・繊維産業は多角化が進んでいるだろう。グラスファイバーや液晶素材など。
>ベトナムと繊維で価格競争やろうという時点で終わってる。
突然誰も主張していないことを話しだして、電波でも受信しるのですか糖質ですか?

>・世界の先進国で農業国でない国がないのは、農業の購買力が大きいからだ。
>小さいように見えて大きいのだ。
ここまでくると、完全な電波、糖質完全体ですね、氏ねばいいのにこの糖質池沼デマ野郎
275名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 19:16:31.92 ID:tBQoFeTW
>>271

・自動車は、アメリカでの現地生産が進んでいるだろ。
 それに関税は2.5%しかない。
 ほとんで影響ないだろ。
 米韓FTAでは日本メーカーは、韓国向け輸出が伸びてウハウハだろ。

・韓国と比べて日本の貿易依存度は半分しかない。
 韓国は真に貿易立国だが、日本はそうではない。
 韓国のように死中に活を求めるようなことをする必要はない。

・ぼくは百姓ではない。
 農業の仕事をしたこともない。
 ぼくは賢い消費者だ。
276名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 19:33:31.52 ID:tBQoFeTW
>>274 (嫌韓情報通)

・ 冷凍野菜は、冷凍にエネルギーを使っているだろう。
 不利ではないのか。

・野菜のカロリー/金額を穀物と比較して資料はないか。
 こっちにもないが、低いことは容易に推定できる。
 だから金額ベース自給率は、食料安全保障には使えない。
 それに、一部の野菜でもカロリーが低い野菜があれば使えない。
 
・TPP反対だが、農家が輸出するのに反対ではない。
 むしろ大いにやるべきだと思う。
277名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 20:24:12.74 ID:tBQoFeTW
>>274

・カロリーベース自給率には野菜は入っている。
 とうぜん、芋も入っている。

比較してみよう。

         米           野菜

カロリー   547            55         KCAL

金 額   1兆8,240億円    2兆2,488億円

なんとカロリーで10分の1の野菜が金額では上回っている。

これでも金額ベースで腹の足しが評価できるというのだろうか。

クレイジーだ。

http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/pdf/23point.pdf
278嫌韓情報通 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(3+5:8) :2013/05/27(月) 20:26:56.55 ID:Clh9Glpw
>>276
アナタいい加減コテつけて下さい、そうでないと糖質としか呼べませんよ?

>・ 冷凍野菜は、冷凍にエネルギーを使っているだろう。 不利ではないのか。
日本に、海外から野菜が地産地消の不利を乗り越えて輸入されてる例を挙げてみたまで

>・野菜のカロリー/金額を穀物と比較して資料はないか。
食べ残しと廃棄で虫さん試算6割まで上昇する「限界自給率」を前提にした上で、
コメが68%生き残って牛肉もダメージを受けず野菜は今とほぼ変化無しと仮定すると、
TPPでも最悪でカロリーベースで限界自給率5割は維持できるでしょう、どう考えても
万が一の危機の際は、備蓄に加えて休耕地にさつまいも作りまくって
戦中の日本みたいに耐え凌げば2年やそこらは充分に耐えれられると考えます
今のまま、穀物や酪農が強くない状態だという前提でね

そもそも、私は野菜だけの話してないし、野菜だって芋のカロリーは高いさつまいも1個400kcal
またカロリーベース40%は単なる「経済的な結果」であり、例えば経済的に見て意味があるなら、
日本はその世界に冠たるバイオ・アグリカルチャー技術であっという間に農業大国になる
光ファイバーで採光する野菜ビルやらめっちゃ育つ遺伝子組み換え(理研のおばちゃん)や、
万田酵素や(笑)いろいろきっとあるでしょう、意味不明に日本てすごいから

私が似た例になると思っているのは、レアメタル、中国に輸出止められてどうなったか
世界的食糧危機が、本当に万が一起こるならあれと同じことが、日本で必ず起こる
2年位、芋ばっかの生活になるやもしれませんが、誰も餓死しません
そして、その食糧危機が去った時に、日本は世界有数の農業大国になるでしょう

・TPP反対だが、農家が輸出するのに反対ではない。
今現在弱い、穀物と酪農の農家を強くするのがTPPです、賛成しましょう(笑)

>>277
私は金額ベースの自給率なんて、一度も主張したことないですよ?
頼みますよ、それは虫さんの主張じゃないですか?
279名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 20:31:01.26 ID:tBQoFeTW
>>278

まあ、食料安全保障は希望的観測ではいかんのだよ。

絶対が求められる。

防衛予算で農業をやってもいいと思う。
280名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 20:36:16.86 ID:tBQoFeTW
>>278

>>アナタいい加減コテつけて下さい、そうでないと糖質としか呼べませんよ?

そうですね。
ピグモンとでも呼んで下さい。
281虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/27(月) 20:48:40.36 ID:MoxMkdlj
>>277
少し空けてると馬鹿が馬鹿言いまくりかよ。
糞ガキ、お前自給率を語る能力も資格もねえよ、マジ馬鹿だ。

いいか、ガキ。
国民が日々食べている量と国内で生産される食料の量の割合が自給率だ。
それをカロリーで表すか生産額で表すか重量で表すか。
これがわかればカロリーベースだけが指標になるというような馬鹿は言わない。
お前は馬鹿だからカロリーベースだけが指標になると思い込む。
食べてる量も生産する量も指標により変わるわけじゃねえぞ。
現状の日本の消費、生産という同じものを、どの単位で見るかの違いでしかない。

本当に呆れる糞馬鹿だな。
282虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/27(月) 20:54:30.38 ID:MoxMkdlj
>>280
「糞ガキ」で十分だ。

絶対を求める奴が農水省プロパガンダの表面自給率に踊らされてるってか ゲラ
283名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 21:06:10.79 ID:tBQoFeTW
>>281

だったら、食料の国内生産額=9兆6,573億円がすべてホウレンソウだったら、国民は腹が足りますか。

あなたはそういう風に言っている。
284名無しさん@3周年:2013/05/27(月) 21:10:24.78 ID:tBQoFeTW
>>283 追記

子供だったらそういう質問がでるだろう。

子供の質問に答えられない議論は本物ではない。

食料安全保障を金額ベースで論じるのは本物ではない。

ウソだ。
285虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/27(月) 22:12:55.36 ID:BfMvkPMc
>>283-284
腐れ頭らしい馬鹿質問で、てめえを子供並みと認めてやがる プ

俺はカロリーベースが無意味だと言ってるわけではない。
生産額ベースが正しいと言ってるわけでもない。
どの指標で見ても万能なものはなく実態を表しきれない。
だからそこから出来る限り正確な自分たちの自給率を求める努力が必要になる。
農水省はそれをやっていない。
農家保護の予算獲得のために、やたら自給率を低いと見せかけ危機感を煽る。
そして農家を過保護なまで保護し衰退させて来た。農業を壊滅カウントダウンに追い込んだんだ。
それに乗せられているのが糞ガキのような馬鹿。

食料安保の問題点は「現状の自給率が低くいから」ではなく
「現状維持をしていたら農業が壊滅する」というところにある。
現状維持打破をTPP賛成派は言い
現状の自給率は低いからもっと保護を、現状維持路線の強化を、と反対派は言う。
286虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/27(月) 22:33:26.87 ID:BfMvkPMc
世界の主要国は自給率を生産額ベースで表している。
これと比較しようというなら生産額ベースで見るのは意味がある。
これで見ると日本は有数の農業国であることがわかる。
これはまやかしではなく事実だ。

カロリーベースで他国と比較することも意味はあるが、各国はこれを出していないから比較しようがない。
農水省が推計を出しているが、これはトンデモ。
なんせ、その数値をどうやって計算したのかを公表せず、公表要求は拒んでいる。
これだけ正確な計算で推計を出しました、と公表出来ないのは
日本の自給率は低いと思わせるための操作がそこにあるから以外の理由は考えられない。

カロリーベースで見ようというなら「実際に食べている食料量」がベースにならなくてはならない。
しかし日本のカロリーベース自給率はこうではない。
廃棄食料、食べ残しを含む「消費されるだけで実際には食べられていない量」も含まれる。
これで40%切ってるから低い、なんて言うのはチャンチャラだ。
カロリーベースで見ても、ちゃんと計算すれば日本の自給率は決して低くない。

何回も言うぞ。
食料安保の問題点は現状の自給率が低いというところにあるんじゃない。
287嫌韓情報通 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+5:8) :2013/05/28(火) 00:16:54.29 ID:q6eusP20
>>279
食料安保のために、国際競争力が落ちてはもともこもないでしょう
国が貧しくなり、社会が荒廃し、その結果暴動やクーデターのリスク等が起こったら、
もはや食料安保と同等かそれ以上のリスクとなりますので、しっかりとした見通しが必要
というか、食料安保を考えるなら、私が昨日記し、虫さんにもご賛同頂いた、

>今重要なのは、自給率を確保することでなく、自給率が高まるような、強い農業をつくること
 そのために、他流試合を積極化するのがTPPです

これに尽きると思いますよ

>絶対が求められる。
>防衛予算で農業をやってもいいと思う。

そうなっていないのは、それが合理的じゃないから以外の何ものでもありません

>>280
いや、呼ぶ名前じゃなくて、コテをつけて下さいと(笑)

>>285
>食料安保の問題点は「現状の自給率が低くいから」ではなく
>「現状維持をしていたら農業が壊滅する」というところにある。
>現状維持打破をTPP賛成派は言い
>現状の自給率は低いからもっと保護を、現状維持路線の強化を、と反対派は言う。
これほんと、そうですよねー、肯定の人間には、実は反対以上に農業重視がいる、私は虫さんもそう

>>286
何あれそんなデタラメな試算なんですか!!!まあさもありなん
TPPの第一回試算が、国内のコメ9割壊滅、1年後の2回めには何故か32%しか壊滅しない、など、
もう1回めは何だったんだってくらい、ひどい変更平気でしますから、何で誰も突っ込まないんだ?
288名無しさん@3周年:2013/05/28(火) 00:34:03.37 ID:oLXNaXcf
>>262
>アメリカはじめ環太平洋の諸国はTPPで一致してるぞ。
>それに日本が入らないと、クルマや家電や機械などの工業製品が輸出できなくなる。

大手は既に現地生産にシフトしてる
国内生産のネックは関税より人件費だから
TPP導入の目的は関税撤廃より安価な労働力を海外から調達しやすくする為と言う見方もあるくらい
289名無しさん@3周年:2013/05/28(火) 00:48:32.13 ID:oLXNaXcf
NHKスペシャル『世紀を超えて』(1999年1月)
地球 豊かさの限界 第一集 一頭の牛が食卓を変えた

アメリカの穀物は強力な武器なのです。

糧はアメリカが持つ外交上の強力な手段です。
とりわけ、食糧を自給出来ない日本には有効です。
日本に脅威を与えたいのなら、穀物の輸出を止めればいいのです。

元農務長官 アール・バッツ
290虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/28(火) 01:08:02.50 ID:ohljPhDG
>>289
>とりわけ、食糧を自給出来ない日本には有効です。
 日本に脅威を与えたいのなら、穀物の輸出を止めればいいのです。

だ〜か〜ら〜な・・・ここまで言ってもわからんかねえ アキレ

現状、日本は食糧を自給出来ないわけではない。
なんとかかんとかなら、やろうと思えば出来るし、非常時でも国民が餓死するような事態にはならない。
海外から穀物の輸出を止められても、どうにかなるポテンシャルはあるんだよ。

農水省に洗脳されてる奴ばっかで呆れるわ。
291名無しさん@3周年:2013/05/28(火) 02:13:25.48 ID:0fin74aH
餓死とかアホかw
食料不足や飼料不足になるだけでも買占めが始まったり価格が高騰したり
社会的なパニック状態からの経済停滞や治安悪化を危惧してるわけだろ
原発が止まった途端にLNGの価格を釣り上げて来るみたいなことが食糧関係でも起る
あっという間にハイパー食糧インフレだ、生活保護レベルの人達はマジで餓死するかも知れない
そもそも自国の食料も満足に賄えずに国防軍もないだろ中二病右翼は
292TPP参加はいいことだ:2013/05/28(火) 07:34:41.72 ID:uUAAeZrV
●TPP交渉参加表明「支持」64%
産経とFNN(フジ)が16、17両日に実施した合同世論調査
安倍首相がTPP交渉への交渉参加を正式表明したことに
「支持する」63・8%で、「支持しない」の28・3%を大きく上回った。
安倍内閣の支持率は前回調査(2月)から0・8ポイント増の70・4%。3カ月連続の上昇。

TPPに参加した場合に関して
「日本経済は成長できる」が57・6、「デメリットよりメリットの方が大きい」は49・4%だった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130318/stt13031814190002-n1.htm
・・世間はTPP参加を支持してるぞ。TPPに参加を決めたアベの支持率も高いしな。
反対する百姓はあきらめろ。おまいら田畑あるんだから餓死しないよ。
自給自足して食え。消費者は日本のバカ高い食料より安い外国の食い物食うから
安心してろ。
293虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/28(火) 08:10:23.11 ID:8v2AJYUK
>>291
食料安保とは食料面からの安全保障で、決定的食料不足から餓死者を出さないためのものだ。
何、話をすり替えてるわけ、馬鹿左翼野郎。
すり替え馬鹿はその一段階手前の話をしたいのか。

食料不足になると価格高騰、パニック、治安悪化だってか?
日本はつい最近、大規模な局地的にこれを経験している。
阪神大震災と東日本大震災での被災者の人達だ。
決定的な食料不足だったがパニックを起こしていない。治安も悪化しなかった。
これが世界が賞賛し尊敬し学ぶべきものとする日本文化の一つだ。
阪神大震災の時、相田みつをの「奪えあえば足りない、分けあえば余る」という色紙を掲げ
足りない物資を奪いあうことなく被災者同士が協力して困難に立ち向かった。
東日本大震災の時も同じでパニックを起こしていない。
これが日本の素晴らしさ。
これは分けあえばなんとかなる食料があったからではあるが
今の日本は国単位では非常時でもなんとか自給出来る食料はある。
日本人はこういう文化的に優れたものがあるからお前が言うようなことにはならねえよ。

買い占め、価格暴騰操作が起こるのは、さらにその前の段階で余裕がある時。
余裕があるうちは悪さする奴も多いが、それはまあ仕方ないかな。
294TPPに賛成しようw:2013/05/28(火) 09:42:50.38 ID:uUAAeZrV
>>アメリカはじめ環太平洋の諸国はTPPで一致してるぞ。
>>それに日本が入らないと、クルマや家電や機械などの工業製品が輸出できなくなる。

>大手は既に現地生産にシフトしてる
>国内生産のネックは関税より人件費だから
>TPP導入の目的は関税撤廃より安価な労働力を海外から調達しやすくする為と言う見方もあるくらい

それでいいじゃん。
クルマがすでに外国に出ていいクルマを現地で作っている。
農業も日本企業が外国で農業会社作って、安全・安心な農産物を
作って日本に関税ゼロで輸入できることになる。
だから、TPPが実施されれば日本の消費者は安くて安全な農産物を
入手できるようになる。
クルマも外国の日本メーカーから輸入することが多くなるだろな。
いま、日本のコメの関税は778%というアホな数字だぞ。
これが関税ゼロになりゃ消費者は大喜びだよ。
295名無しさん@3周年:2013/05/28(火) 12:14:11.58 ID:mh0oz1hR
>>292
典型的なB層現象w
296嫌韓情報通 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+5:8) :2013/05/28(火) 15:05:56.48 ID:q6eusP20
骨スレの糖質さん、また逃げたの?

虫さんや私に毎回フルボッコにあって結局反論できなくなると、逃げる
これまでいったい、何回繰り返したの?

もうね、いい加減出てくる時はコテつけて、前回の質問には必ず答える
そうしてくれないと、本当に私もキレますよ

>>288
あなたは骨すれ糖質さんですかね、違ったらごめんなさい

>TPP導入の目的は関税撤廃より安価な労働力を海外から調達しやすくする為と言う見方もあるくらい
TPPと移民(安価な労働力)は関係ありません、何をデマ言ってるんです?
ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~s10683fh/tpp_sansei/gaikokuzinroudousya0624.pdf
10.5兆円のキチガイや、同じ慶應でも売国奴金子勝床となり全くもって、非の打ち所のない正論です

ちなみに、経団連が移民推進なことと、TPPは直接は無関係、TPPで移民が促進されることはない
経団連の移民政策が最も重視しているのは、「消費者としての移民」です
彼らは本音は外国人を大量に雇うことなど考えていない、一向に進まない社内の国際化が物語る

ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/dl/h1208-1a.pdf
上記5ページにある、これが凄い、「外国人を活用している」と回答した企業の数値で、
『外国人を活用している企業の全社員の平均人数は約 6,347 人となっており、本社において外国人
 社員を活用している企業における社員全体に占める外国人社員の割合は 0.26%となっている。 』

活用している企業で、わずか0.26%、もうどんだけお前ら外人嫌いなんだよ、てなものです
グローバル企業(笑)←2ちゃん的意味 です全く
297嫌韓情報通 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(2+5:8) :2013/05/28(火) 15:51:41.05 ID:q6eusP20
>>289
安保とTPPを絡めることは通常しませんが、こういう意味不明の安保関係攻撃には反論しましょう

>日本に脅威を与えたいのなら、穀物の輸出を止めればいいのです。
何で日本に脅威を与えたいのですか?この時点で全く意味がわかりません(笑)
で、食料で脅威を与えたら、どうなるか?

1.オーストラリア、メキシコなど、他の農業国が大喜び(笑)
2.中国さんが、いろんな意味で大喜び
3.米国農民の輸出先としての日本消滅で米国農民激怒

「元農務長官」の肩書きが示すように、もうなんでも好き勝手言える立場、
コリアンの整形美女で接待された位で、こんなこと平気で言いそうなレベルですね
それを引用する、トンスル汚染激しき犬HK、韓流放送協会

もう、書き込みが真っ赤っ赤なんですが(笑)

>>290
そもそも、世界中で一斉に止めるというオペレーションが無ければ自給率関係ないです(笑)
そして、アメ公が日本に「世界よ、日本に食料供給をやめろ」と言う日が来るとします
それって、ただの宣戦布告ですよね(笑)

世界同時干ばつ等を想定して、自給率問題を語るならともかく、アメ公1国が止める話
その程度で、今の日本が受ける影響など、かすり傷程度もあるかどうか

>農水省に洗脳されてる奴ばっかで呆れるわ。
これについては至極同意

>>291
>>292に完全同意
298嫌韓情報通 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(3+5:8) :2013/05/28(火) 15:54:49.08 ID:q6eusP20
>>295
http://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4

どう考えてもA層がTPP肯定派で、

TPP反対派は、、、、、、

命名なし [編集]
「IQ」が比較的低く、構造改革に否定的。

クソワロタwwww
299名無しさん@3周年:2013/05/28(火) 17:57:18.55 ID:teMv+1mK
●ぼくは、ピグモンであるが、今週は忙しくなった。逃げているわけではない。
なお、コテはつけない主義である。

●自給率の議論

・カロリーベース :食料安全保障の指標

・金額ベース   :経済的に強い農業を作る指標

というべつべつの議論をゴッチャにしている。

・カロリーベース自給率には、廃棄食料や芋の緊急栽培などの安全率があるのはいいとして、TPPで金額ベース自給率があがって成功したように見えても、カロリーベース自給率はかえって下がってしまうかもしれない。
そこに乖離があることが心配なのである。
つまり気がついたら安全率としての裕度がなくなっていたということになると思う。
今後も食料安全保障はカロリーベース自給率でチェックしていかなければならない。

●食料安全保障の安全性を高めるには
食料安全保障の安全性を高めるには、科学的根拠がないとか金がかかりすぎるとか言うのは原発御用学者のデジャブーを見ているようだ。
虫は原発についても金勘定の話がメインで反対していた。結局、金勘定という価値が第一になってしまっているのだな。
もちろん金勘定は追求するべきだが、食料安全保障のためには+αが必要である。
他流試合をするのは、TPPの参加交渉だけでも十分だと思う。ニュージーランドにおける農業の産業化などの情報を得たのでそれを実施すればよい。
原発の活断層の表現を使えば「日本農業が負けることは想定されていない」ということになろう。
300名無しさん@3周年:2013/05/28(火) 20:01:06.35 ID:u8zmPDF4
日本て、議論する前にクロスーオーナシップ規制とかを優先的に法整備
しないと、メディアのでっちあげ情報を真に受ける情報分析力の乏しい
嫌韓情報通みたいな残念な思考力の人間を生み続けるだろう。
301虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/28(火) 21:37:08.72 ID:ohljPhDG
>>299
コテをつけないのは主義じゃなく、おめえが卑怯者だからだ。

>・カロリーベース :食料安全保障の指標

正確なカロリーベース指標なら、ある程度はそうなるが
おめえみたいな地沼は農水省発表を鵜呑みにして「日本は自給率が低い」という前提で話す。
これが馬鹿丸出しだ ワラ

>今後も食料安全保障はカロリーベース自給率でチェックしていかなければならない。

馬鹿のくせに何をわかったように断言してるんだか プププ
不正確な農水省データに惑わされ続けてろ。

>虫は原発についても金勘定の話がメインで反対していた。結局、金勘定という価値が第一になってしまっているのだな。

こいつの読解力なしは証明済みだから、いまさらなんだが馬鹿かよ。
俺は安全面を第一に論じたんだぜ。
それに代替出来る他の発電は原発よりも安くなるという話はしたが、そこがメインではない。
ま、馬鹿に説明するのは疲れるだけだけどな。

てめえは邪魔だ、消えろ。糞ガキ。
302虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/28(火) 21:39:32.44 ID:ohljPhDG
>>300
馬鹿左翼がよく言う話だ。
お前は何を情報源にしてるわけ?
有象無象のネット情報から自分にとって都合がいい物だけをチョイスして
「これこそが真実だ」という馬鹿なんだろうねえ プ
303名無しさん@3周年:2013/05/28(火) 23:53:07.39 ID:e0uprR6X
>>296
>ちなみに、経団連が移民推進なことと、TPPは直接は無関係、TPPで移民が促進されることはない

何を根拠に言ってんの?

>経団連の移民政策が最も重視しているのは、「消費者としての移民」です

何それ?観光客とどう違うの?w
304名無しさん@3周年:2013/05/28(火) 23:56:45.61 ID:e0uprR6X
>>302
そらまさしくオメーらのこったろが?
都合の悪いことは無視して都合のいいことばかりを並べ立ててるだけ
お前らは典型的なペテン師だよ
305名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 00:08:47.50 ID:1M4Q8Hwu
>>292
次のページも見とこうぜ

>ただ、「期待と不安のどちらが大きいか」との質問には「不安」との回答が48・4%で、
>「期待」の42・0%を上回った。また「政府が国民に十分メリット、デメリットの情報を
>提供していない」79・9%、「日本の農業にとって悪い影響の方が大きい」59・9%、
>「国民皆保険に悪影響が出る」42・5%−と、TPP参加への懸念も根強いことが浮き彫りとなった。

>「デメリットよりメリットの方が大きい」は49・4%だった。
>「政府が国民に十分メリット、デメリットの情報を提供していない」79・9%

十分に情報提供されていないのに何で「デメリットよりメリットの方が大きい」なんて言えるの?
まさにB層の典型だろコイツらw
306嫌韓情報通 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(3+5:8) :2013/05/29(水) 01:48:53.91 ID:KX6KGtzS
>>299
レスは虫さんに賛同で以上、ですがあなたは結局>>303と違うんですか?よくわかりません

>>303
あなたが、骨スレの糖質さんですね(笑)何で>>299とID違うんですか?日付変わってないときで

>>ちなみに、経団連が移民推進なことと、TPPは直接は無関係、TPPで移民が促進されることはない
>何を根拠に言ってんの?

上記「ちなみに」の行の2行上のリンクに書いてありますが(笑)
読んだけど理解出来なかったのですね池沼ですか?

>何それ?観光客とどう違うの?w
もはや趣旨すらわからない(笑)
観光客でも違ってもどっちでもいいです

>>300
>メディアのでっちあげ情報を真に受ける情報分析力の乏しい嫌韓情報通
心の底から、ばっかじゃねーの?(AA略)

マジでフジのデモ行こうかと思ったわ!マジで犬HK解体したいわ!
オマエこのHN使ってる時点で、そんなバカな前提よく考えるなwww

オマエ単発IDで汚物レベルの変な中傷しているが、俺は「嫌韓」情報通だ
マスコミの鵜呑みなんざありえねえw
つーか反TPPの池沼どもがクズ省庁の捏造鵜呑みのがよっぽどバカだわ
307名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 03:06:58.71 ID:eoAb2JnK
>>301

>>てめえは邪魔だ、消えろ。糞ガキ。

虫はスレチだ。
骨スレが虫のスレではなかったのか。
骨スレで金額ベースの持論を展開すればいいじゃん。
なぜ、人のスレを占拠しようとする。
308名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 03:32:45.34 ID:eoAb2JnK
虫は、自由競争にさらすことが安全保障になると言っているのは、ギャンブルが安全な資産運用になるといっているようなものだ。

スレチか荒らしだ。
309名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 03:51:33.21 ID:eoAb2JnK
>>306
>>あなたが、骨スレの糖質さんですね(笑)何で>>299とID違うんですか?日付変わってないときで

フリーズしたからかな。
おもしろい現象だな。
310名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 07:09:57.83 ID:pHzws947
>>306
>>>ちなみに、経団連が移民推進なことと、TPPは直接は無関係、TPPで移民が促進されることはない
>>何を根拠に言ってんの?
>上記「ちなみに」の行の2行上のリンクに書いてありますが(笑)

国民皆保険にしてもそうだけどさ
「交渉の対象になっていないから問題ない」って認識が大問題なんだよ
そんなもの混合診療や知財次第でいくらでも形骸化するだろ
それに外国から外国人労働者を押し付けられる、つまり「TPPに入ったら日本は
外国からの外国人労働者の輸出を拒否出来ない」って文脈で書いてないから
アンタも「経団連が移民推進」とか書いているように「国内で外国人労働者
に対するニーズが高まる、圧力が高まる」と言う意味

関西経済同友会:「外国人庁」の創設提言 労働者受け入れ拡大
http://mainichi.jp/area/news/20130509ddn008020064000c.html
人口減少時代を迎え、1次産業などでは若年労働者の求人が難しい。このため提言では、
「定住外国人の受け入れを促進して日本の再活性化を図る」として、外国人庁設置のほか、
日本語教育の拡充や外国人労働者の子どもへの母国語教育支援も訴えている。

農業が株式会社化しキツい汚い低賃金で若い労働力が確保出来ないとなれば途上国などから
出稼ぎ労働者を連れて来なければならなくなるのは自明の理
そうなれば土木建設にしても工場労働にしてもそういう流れになって行くのは避けられないだろう
特に外国からの投資が増えればそうして肝心の日本国内の内需まで食い物にされ兼ねない
公共事業で景気回復なんて自民党の伝家の宝刀も使い物にならなくなる
労働意欲がなくなり貧困を受け入れるようなニートな若者や生活保護で暮らすような連中が
大量発生する可能性も、問答無用で競争を強制されるようになれば
311名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 07:11:17.47 ID:pHzws947
>>306

>アメリカでは出入国関連の事項は議会専管事項
>であるから、アメリカ行政府が主導する交渉では
>この問題の交渉は行われない。

関税や通商関係も議会の専権事項なわけだけど?何が言いたいのこの人?
それに政府同士が交渉してそれで終わりではない、むしろ政府は議会や企業投資家の代理
その後に不服があれば企業や投資家がいくらでも相手国を訴えることが出来るわけだし

>経団連の移民政策が最も重視しているのは、「消費者としての移民」です

だから説明してみろってのw「消費者としての移民」って何よ?
312TPPに賛成しようw:2013/05/29(水) 08:11:59.49 ID:BubjMdTN
>>305
前のページも見とこうぜw

●TPP交渉参加表明「支持」64%
産経とFNN(フジ)が16、17両日に実施した合同世論調査
安倍首相がTPP交渉への交渉参加を正式表明したことに
「支持する」63・8%で、「支持しない」の28・3%を大きく上回った。
安倍内閣の支持率は前回調査(2月)から0・8ポイント増の70・4%。3カ月連続の上昇。

TPPに参加した場合に関して
「日本経済は成長できる」が57・6、「デメリットよりメリットの方が大きい」は49・4%だった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130318/stt13031814190002-n1.htm

・・つーことだ。いくらおまいら百姓が反対しても世間はTPP参加を支持してるぞ。
TPPに参加を決めたアベの支持率も高いしな。
反対する百姓はあきらめろ。おまいら田畑あるんだから餓死しないよ。
自給自足して食え。消費者は日本のバカ高い食料より安い外国の食い物食うから
安心してろ。
313名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 08:42:17.91 ID:4zmAqlpc
日本の農林水産省に食の安全は無い 日本産の裏を知らない
TPPは安全 FTAは危険 バカでも解る
314名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 09:13:27.55 ID:dbb7zPd7
■TPPは“誰がどう見ても最悪の選択肢だ” 全日本民医連
http://www.min-iren.gr.jp/syuppan/genki/2012/251/251-02.html

★雇用失われ、産業空洞化すすむ

☆医療制度が崩壊

★遺伝子組み換え食品が世界を支配

☆公共事業入札も世界に開放
315嫌韓情報通 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(2+4:8) :2013/05/29(水) 10:06:51.64 ID:KX6KGtzS
>>310
絶望的なバカですか?(笑)

>国民皆保険も(略)混合診療や知財次第でいくらでも形骸化するだろ
下記は混合診療について、強く反対するサイトですが
ttp://kongoshinryo.jpn.org/
そのサイトが、こう述べています
『当会(仮)は混合診療を原則禁止することを求めています。 例外は物によります。 当会(仮)はTPPに
 賛成も反対も表明しません。 ただ、混合診療問題にとって害悪になるTPPと混合診療を結びつける
 デマを否定するだけです。 この手のデマは、賛成派にとっても反対派にとっても、真面目な議論に
 おいて害悪にしかなりません。 』
『TPPが国民皆保険制度を潰し、混合診療を解禁させるとする主張を展開する者が複数居るが、
 いずれの主張も根拠がないTPPお化けである。 結論を先に言えば、混合診療を解禁すれば
 国民皆保険制度は確実に崩壊するが、TPPと混合診療は関係がない。』
ttp://kongoshinryo.jpn.org/static/tpp.html

要旨は中段にありますが、
非関税障壁 外国から見れば国民皆保険制度は非関税障壁である。
         →内国民待遇違反とならない国民皆保険制度は非関税障壁ではない。
自由化圧力 TPPで医療自由化圧力がかけられる恐れがある。
         →筋違いの圧力が通用するなら、TPPに参加してもしなくても結果は同じ。
ISD条項   投資家が損害を受けたとして訴えれば国民皆保険制度は潰される。
         →内国民待遇違反とならない国民皆保険制度はISD条項では潰せない。
米国の要求  米国政府の資料に医療自由化要求がある。
         →一定の規制改革を求めているが自由化までは要求していない。

要は、そういう圧力はあろうがなかろうが、TPPは関係ない経団連が望むのとTPPは関係ない(笑)
316嫌韓情報通 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(3+4:8) :2013/05/29(水) 10:32:31.41 ID:KX6KGtzS
>>310
あなたもそうですが、TPPに否定的な勢力は、たいがい、TPPが全て悪い、
TPPさえ阻止すればみんなバラ色(笑)なんてお花畑言ってるようなもんです

再度申しますがTPPと混合診療や移民は関係ない
逆に、それを阻止したいのなら、TPPを阻止したところで何も変わらないんです、

心の底から思います、あえていおうカスであると(笑)

>農業が株式会社化しキツい汚い低賃金で若い労働力が確保出来ないとなれば途上国などから
>出稼ぎ労働者を連れて来なければならなくなるのは自明の理
それはTPP無関係に今の日本で必要とされてる政策であってTPP阻止してもこの流れは変わりません
もう一度言いますが、移民とTPPが関係ないと話してて移民がいい悪いなんて言ってない
どうも、絶望的に頭が悪い人とのやりとりは、非効率で疲れます
そんなバカだから、TPPに反対するんでしょうけど(笑)競争劣位だから(笑)(笑)

>特に外国からの投資が増えればそうして肝心の日本国内の内需まで食い物にされ兼ねない
ただの妄想でしょう?日本は今アジア各国を食い物にできてんですか(笑)

>>306 >アメリカでは出入国関連の事項は議会専管事項であるから、
      >アメリカ行政府が主導する交渉ではこの問題の交渉は行われない。
>>306にそんなこと書いてないですが、「何が言いたいのこの人?」のはこちらのセリフです池沼ですか?

>だから説明してみろってのw「消費者としての移民」って何よ?
まともに経済の知識があれば誰にもわかることを、理解できずに説明を求める赤っ恥(笑)
この質問、「何でGDPが拡大したら日本企業の売上が上がるんだよ説明してみろっての」と同レベル
私は、絶対に答えませんよ、この問題を私が答えられないととる方は、ただの経済無知ですのでね
すればするほど、恥ずかしい質問、どんどんやって下さい、あなたには永遠にその恥は理解できない(笑)
317名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 10:40:30.91 ID:Y45S1WGm
農業強化に乗り出しただけでも前進と言える。
ただ、シンゾーちゃんは内政と気くばりが不得手だから選挙に弱い。
これで前の政権が跳んでしまい、農業強化も停滞した。
318嫌韓情報通 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(4+4:8) :2013/05/29(水) 10:49:43.79 ID:KX6KGtzS
>>314
>■TPPは“誰がどう見ても最悪の選択肢だ” 全日本民医連
元農水省の利権まみれJA御用学者が何の説得力あんの?

>★雇用失われ、産業空洞化すすむ   ←何で?(笑)

>☆医療制度が崩壊             ←ウソです(AA略)
下記は混合診療について、強く反対するサイトですが
ttp://kongoshinryo.jpn.org/ そのサイトが、こう述べています
『当会(仮)は混合診療を原則禁止することを求めています。 例外は物によります。 当会(仮)はTPPに
 賛成も反対も表明しません。 ただ、混合診療問題にとって害悪になるTPPと混合診療を結びつける
 デマを否定するだけです。 この手のデマは、賛成派にとっても反対派にとっても、真面目な議論に
 おいて害悪にしかなりません。 』
『TPPが国民皆保険制度を潰し、混合診療を解禁させるとする主張を展開する者が複数居るが、
 いずれの主張も根拠がないTPPお化けである。 結論を先に言えば、混合診療を解禁すれば
 国民皆保険制度は確実に崩壊するが、TPPと混合診療は関係がない。』
ttp://kongoshinryo.jpn.org/static/tpp.html
要旨は中段にありますが、
非関税障壁 外国から見れば国民皆保険制度は非関税障壁である。
         →内国民待遇違反とならない国民皆保険制度は非関税障壁ではない。
自由化圧力 TPPで医療自由化圧力がかけられる恐れがある。
         →筋違いの圧力が通用するなら、TPPに参加してもしなくても結果は同じ。
ISD条項   投資家が損害を受けたとして訴えれば国民皆保険制度は潰される。
         →内国民待遇違反とならない国民皆保険制度はISD条項では潰せない。
米国の要求  米国政府の資料に医療自由化要求がある。
         →一定の規制改革を求めているが自由化までは要求していない。

>★遺伝子組み換え食品が世界を支配   ←TPPじゃなくそれについて反対すれば?(笑)

>☆公共事業入札も世界に開放      ←とっくに開放されてますが?(笑)
319名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 11:21:53.35 ID:hSl5NsSZ
あのさもともとたちゆかなかっただけだろ
第一に漁業も農業もガソリンだのみだろ
それ事態アウトなんだよ!なら運搬電車にしたら
いいだろ!通勤時間さけて2両ぐらい貨物車にすればいいのに
それぐらいできるだろ!国鉄そろそろ変われよ!
320名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 17:28:37.05 ID:SA9syoEN
>>306

不思議な奴ですね。

>顧 問    鳩山由紀夫(日本が世界に誇る国賊)
>ttp://matome.naver.jp/odai/2135847403253342201
>副代表世話人 孫崎 享 (捏造実績多数、著名売国奴)
>【書籍】 日本よ、他人の土地をこれ以上むさぼるな〜孫崎享著「日本の領土紛争」
>ttp://shimasoku.com/kakolog/read/news4plus/1350725286/
>副代表世話人 山田 正彦(ハイパーコウモリ)
>自由民主党→無所属→新生党→新進党→自由党→民主党→反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党→
>減税日本・反TPP・脱原発を実現する党→日本未来の党→緑の風で立候補予定
>世話人    福島 瑞穂(元祖捏造!追軍売春婦!)
>ttp://moisuto.ti-da.net/e4184069.html
>世話人    亀井 静香(モラトリアム大臣)
>ttp://focus.allabout.co.jp/gm/gc/29429/?from=dailynews.yahoo.co.jp
>世話人    鈴木 宗男(前科者)

この恥ずかしい書き込みは、メディアの流す報道を信じる感覚の人間じゃないと
ありえないんですが…。
321嫌韓情報通 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+1:8) :2013/05/29(水) 18:01:21.73 ID:KX6KGtzS
>>320
まず、メンバーについては、マスコミではなく本人の申告です(笑)
ttp://tpp.main.jp/home/?page_id=149

鳩山さんは、言うまでもない、有名な方ですが、次に孫崎先生については、
証拠となる本人のツィッター及び本人の映像がございまして(笑)

★ツィッター
>元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年3月4日
>TPP/参考にこれ見るべき:ちい坊?@hisamatu3「カナダ政府は、MMT(神経性有毒物質のガソリン添加物)

禁止法案可決。
>NAFTAの「ISD条項」によって米系の石油会社から訴えられ、1兆円以上もの賠償金を支払い、法案を撤回。

youtu.be/vhMAa12ztb4 」
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru
実際には賠償金は13M$(約10億円)で、しかも、これはカナダ国内のアルバータ州からの訴えで
新法の国内通商法違反が発覚したから。ISDで訴えられたものの実際にはそういう経緯で訴訟
自体は取り下げられてカナダ政府の判断で和解に至っており、仲裁廷の命令に従ったわけではない。
ソース
http://blog.guts-kaneko.com/2011/11/post_582.php
一次ソース
http://www.international.gc.ca/trade-agreements-accords-commerciaux/agr-acc/nafta-

alena/nafta5_section06.aspx?lang=en&view=d

(続く)
322嫌韓情報通 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(2+1:8) :2013/05/29(水) 18:02:06.79 ID:KX6KGtzS
>>321の続き

★テレビ
孫崎が米国企業は1件も訴訟に負けたことがないとテレビで捏造報道をした「そもそも総研」
ttp://www.dailymotion.com/video/xy6rt8_yyyyy-tppyyyy-yyyyyyy_news?start=122#.UXS-04OQWT4
の、16:38より(ISDS条項は)「アメリカ企業の全勝」
ブサヨ東京新聞ですら、
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2013030102000124.html
『米国政府が負けた訴訟はなく「ISDは米国優位」と指摘されている。ただ、
 米国企業の敗訴は十一件あり一概に米国有利の仕組みとも言えない。』
はい、『米国企業の敗訴は十一件あり一概に米国有利の仕組みとも言えない。』すげえただの捏造テレビでしゃべってるわ

次に山田先生は、ご自分のサイトである下記に全て書かれてますよね(笑)
ttp://www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1

で、次はみずぽですが、あの女が追軍売春婦捏造してないと、そう言う(笑)
もうこの時点であなたがどんな方か判明してしまいます

亀井先生は、モラトリアム法案でないと(笑)
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130205/243316/?top_updt&rt=nocnt
これが捏造だと(笑)

最後に鈴木先生ですが、逮捕されてないと(爆笑)これウソですか(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%AE%97%E7%94%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6

言うに事欠いて、もうこのレベルの反論しか出来なくなった反TPP原理主義者、哀れだ(笑)
323虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/29(水) 18:20:17.87 ID:Eyo4CbMI
>>307-309
>虫は、自由競争にさらすことが安全保障になると言っているのは

自由競争にさらさず現状維持をしていたら農業は崩壊し、食料安保は危機的状況になる。
こうだ、腐れ頭。
何回言っても読解力がないと理解出来ないか。

スレチって何がよ?
カロリーベースのみが指標になると思っていた馬鹿なお前を叩いたから
「もう勘弁して下さい」ってか ワラ
324虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/29(水) 18:22:37.54 ID:Eyo4CbMI
国民皆保険、混合診療、移民その他
情報通 がことごとく粉砕しているが、これこそスレチだろうが。

食糧安保での反論はなしか?
今日は時間がないんだが、あるなら出しておけ。
325名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 19:40:59.92 ID:eoAb2JnK
>>324

食料の国内生産額=9兆6,573億円がすべてホウレンソウだったら、国民は腹が足りますか。

YES か NO かで答えて下さい。

それ以外の答えは受け付けません。
326嫌韓情報通 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(4+0:8) :2013/05/29(水) 19:59:58.35 ID:KX6KGtzS
>>325
あなた、骨スレの糖質さんですよね、ほうれん草話が好きな(笑)
あなたのその設問は、卑劣で卑怯で醜悪でおぞましく最低な汚物としか言いようがありません

私が述べた>>274を無視して、ほうれん草だけしか野菜を認めないとか、もはや上記です
貼っときますよもう一回

>・食料安全保障はカロリーベースがスジだ。おまえはホウレンソウだけ食べて腹いっぱいになるか。
あなたポトフとか食べたことないんですか?ソーセージがわずかに入るほぼ野菜の料理ですが
けっこう、おなかにたまるし、カロリーも350kcal位、そこそこありますよ?
そもそも、あなたは根野菜とか知らないのですか?芋だって野菜ですよ?糖質ですか?
ついでに言えば、>>267の冒頭以外は野菜に限定した話ではないんですが糖質ですか?
現時点でグラム安いと100円の牛肉がグラム70円になったところで、国産牛の需要が激減すると?
農水省ですら、TPPでコメが減少する割合は32%という試算ですが、要はコメは最低7割弱生き残る
肉もコメも野菜も壊滅には程遠い状況下、TPPでいったい、何が農業壊滅ですか、このデマ野郎

>・畑も野菜なので食料安全保障と関係薄いのは同じ。
驚きました、「実際に畑で汗を流している農家の考えは」だけをもって農家が畑に限定されてると?
ホンモノの糖質さんはやっぱすごいですね「畑で汗を流す」は農家の比喩だって、
マジでわかってなかったんですね、もはやキチガイレベルの糖質ですね、この池沼野郎

>・繊維産業は多角化が進んでいるだろう。グラスファイバーや液晶素材など。
>ベトナムと繊維で価格競争やろうという時点で終わってる。
突然誰も主張していないことを話しだして、電波でも受信しるのですか糖質ですか?

>・世界の先進国で農業国でない国がないのは、農業の購買力が大きいからだ。
>小さいように見えて大きいのだ。
ここまでくると、完全な電波、糖質完全体ですね、氏ねばいいのにこの糖質池沼デマ野郎
327名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 20:37:51.14 ID:eoAb2JnK
>>326

YES か NO かで答えて下さい。

それ以外の答えは受け付けません。
328名無しさん@3周年:2013/05/29(水) 21:23:26.45 ID:gqPiwUkP
TPP賛成してるのは在日とチョンだけ。
329嫌韓情報通 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/29(水) 23:02:13.92 ID:KX6KGtzS
>>327
あなたのその設問は、卑劣で卑怯で醜悪でおぞましく最低な汚物としか言いようがありません

私が述べた>>274を無視して、ほうれん草だけしか野菜を認めないとか、もはや上記です
貼っときますよもう一回

>・食料安全保障はカロリーベースがスジだ。おまえはホウレンソウだけ食べて腹いっぱいになるか。
あなたポトフとか食べたことないんですか?ソーセージがわずかに入るほぼ野菜の料理ですが
けっこう、おなかにたまるし、カロリーも350kcal位、そこそこありますよ?
そもそも、あなたは根野菜とか知らないのですか?芋だって野菜ですよ?糖質ですか?
ついでに言えば、>>267の冒頭以外は野菜に限定した話ではないんですが糖質ですか?
現時点でグラム安いと100円の牛肉がグラム70円になったところで、国産牛の需要が激減すると?
農水省ですら、TPPでコメが減少する割合は32%という試算ですが、要はコメは最低7割弱生き残る
肉もコメも野菜も壊滅には程遠い状況下、TPPでいったい、何が農業壊滅ですか、このデマ野郎

>・畑も野菜なので食料安全保障と関係薄いのは同じ。
驚きました、「実際に畑で汗を流している農家の考えは」だけをもって農家が畑に限定されてると?
ホンモノの糖質さんはやっぱすごいですね「畑で汗を流す」は農家の比喩だって、
マジでわかってなかったんですね、もはやキチガイレベルの糖質ですね、この池沼野郎

>・繊維産業は多角化が進んでいるだろう。グラスファイバーや液晶素材など。
>ベトナムと繊維で価格競争やろうという時点で終わってる。
突然誰も主張していないことを話しだして、電波でも受信しるのですか糖質ですか?

>・世界の先進国で農業国でない国がないのは、農業の購買力が大きいからだ。
>小さいように見えて大きいのだ。
ここまでくると、完全な電波、糖質完全体ですね、氏ねばいいのにこの糖質池沼デマ野郎
330名無しさん@3周年:2013/05/30(木) 00:43:01.84 ID:PMoXGNyF
お里が知れるねこの人
331嫌韓情報通 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/30(木) 01:41:22.61 ID:cgeZBTXx
>>330
反論できずに苦し紛れに、こういうことしか言えなくなる恥ずかしい人達が反TPP原理主義者ですね(笑)

世界よ、これが反TPP原理主義だ
332名無しさん@3周年:2013/05/30(木) 01:49:23.92 ID:cRmxGvzZ
うーん自分は反対でも賛成でもないな
まだ実際中身しらないし
おおまかにでも中身みせてくれないと
なんともいえない
農協も今まで税金食い潰してきたのに
どの面さげて反対してるのとおもうし
作る人間の新規をこばみ続けていまさら
後継者不足とかアホすぎるわ!
ちょっとだまれよとおもうよ
333名無しさん@3周年:2013/05/30(木) 03:08:37.24 ID:Hzxze1i0
農協や農民を甘やかして票を集めて来たのは自民党
TPPに入っても本質は変わらない、更に補助金が増えるのがオチ
焼け石に水どころか、火に油、マッチポンプ
日本の農業を変えるにはまず自民党を変えないとダメ
TPP以前の問題
334名無しさん@3周年:2013/05/30(木) 06:24:48.77 ID:FB5urZU4
>>315>>316
>TPPと混合診療を結びつけるデマ
>結論を先に言えば、混合診療を解禁すれば
>国民皆保険制度は確実に崩壊するが、TPPと混合診療は関係がない。
>筋違いの圧力が通用するなら、TPPに参加してもしなくても結果は同じ。

TPPに加盟し外国人や外資の立場がそれなりに保障されるようになることにより
自由診療先進国のアメリカから本格的に日本でマーケット(先進、高度医療)を開拓すべく
投資から保険から病院から医師までもがこれまで以上の勢いで参入して来る可能性が増す
そうして日本で自由診療がこれまで以上に普及浸透していけば、あとは推して知るべし
「関係ない」は通用しない、それこそ「欺瞞」、もはや「未必の故意」レベル
自由診療がダメだとか混合診療がダメだとかTPPがダメだとか言うんでなく
そうしたことを踏まえ予め対策をしっかり議論検討しておかないとダメだろうと言ってる
農業にしても株式会社が当たり前になり農業の工業化が進みモンサントのような大企業が
勢力を振るうようになれば「GM作物解禁」の流れが止められなくなる可能性だって出て来る
「そう言った話をすると国民の不安を煽ることになるから、すべきでない」
なんて与太は原子力ムラのクズどもで終わりにしよう
335虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/30(木) 10:17:00.08 ID:BbVuG3g6
>>325
てめえで子供じみた質問だと認めたものを、ま〜た出すわけ?どんだけ馬鹿。
しかもYESかNOで「それ以外の答えは受け付けません」ってか プ
さすが
実家のじっちゃんが農業やってる息子が定年退職後に就農すれば世代交代は問題ない
というような馬鹿を平気で言える、オツム不自由な低脳だぜ。
俺はお前の馬鹿質問を「受け付けません」 ゲラ

だが、これじゃ「逃げた」とか言うだろうな。
これを使って 糞ガキ の馬鹿証明をまたしてやろうか。いくつ目だ ワラ
336♪TPPマンセー♪:2013/05/30(木) 10:22:46.28 ID:hw16lHrB
>農業にしても株式会社が当たり前になり農業の工業化が進みモンサントのような大企業が
>勢力を振るうようになれば「GM作物解禁」の流れが止められなくなる可能性だって出て来る

いまの日本の農業じゃ、消費者だけが犠牲になってるからね。
ま、日本のコメの関税は778%というアホな数字だぞ。
その分はぜんぶ納税者から農家が補助金としてもらってる。ひでー話だ。
これが関税ゼロになりゃ消費者は大喜びだよ。
農業もさっさと会社組織にして、モンサントのように研究・開発・産業化しろ。
そしたら日本もクルマや家電のような、農業輸出国になれる。
おまいのような、鎖国主義者はもう進歩がない。往ってよし。
337虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/30(木) 10:27:41.11 ID:BbVuG3g6
>食料の国内生産額=9兆6,573億円がすべてホウレンソウだったら、国民は腹が足りますか。

これがなぜ馬鹿質問か?普通にわかるよな。あり得ない設定だからだ。

農作物には適正供給量というものがあり、これをオーバーし供給過多になると値崩れを起こす。
出来すぎた作物を廃棄したというニュースは誰でも知っているだろう。
国内の農業がすべてほうれん草一個に特化したらこうなる。
他の農産物より高値で売れ、採算性が抜群だからと全農家がこれに走ったら自分の首を絞める。
こんなことは馬鹿でもわかることだ。だからこういう設定を出す奴は馬鹿。
一万歩譲って「ほうれん草他の採算性がよい複数の葉菜類」に設定し直しても同じだ。

なんでこんなに馬鹿なんだろうねえ フシギ、ゲラ
338虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/30(木) 10:30:38.58 ID:BbVuG3g6
>>336
スレ主の俺が限られた貴重な時間で書いているんだ。少し黙ってろ。

てめえの賛成論には前からむかついているんだが、叩くのは後。
賛成派でもな、てめえみたいな馬鹿は放っておかねえよ。
339♪TPPマンセー♪:2013/05/30(木) 10:35:20.65 ID:hw16lHrB
338
えらそーだな。おまえがスタートさせたスレなのか。
おまえがスレ主だと。
おまえの主張こそ誰も意味不明の文ばかりだよ。
ま、日本のコメの関税は778%というアホな数字だぞ。
これが関税ゼロになりゃ消費者は大喜びだよ。
340虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/30(木) 10:44:39.89 ID:BbVuG3g6
>>325他>糞ガキ

お前は政治板で何かの論を張る能力はねえんだよ。
身の程を知れ。

農水省発表カロリーベースの問題点は理解出来たか?
農水省推計の各国カロリーベース推計は出鱈目だというのは理解出来たか?
自給率というのは「正確な」カロリーベースや
生産額ベース、穀物などなら重量ベース、さらに総合自給率だけではなく品目別自給率などを分析し
現状の日本の自給率の実態はどうかを把握することが第一歩になる。
これが出来ないのがお前。出来るのが俺。わかるかな〜 ワラ

日本の自給率は万が一の場合も問題がないレベルにあるのが現状だ。
これを「低い、低い」と農水省に踊らされてると本質が見えなくなる。
日本農業の問題点は現状の自給率が低いことではなく
米作などが魅力がないものになり後継者が育たず、現状の自給率を維持出来なくなり
壊滅カウントダウンが始まっているところにある。
食料安保の危機はここなんだよ。これを改善させる外圧になるのがTPPだ。
341嫌韓情報通 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/30(木) 10:45:08.87 ID:cgeZBTXx
>>334
スレチですが糖質さんの糖質ぶりは否定しておかないとまた糖質ふりまくのでやっときます

>TPPに加盟し外国人や外資の立場がそれなりに保障されるようになることにより
>自由診療先進国のアメリカから本格的に日本でマーケット(先進、高度医療)を開拓すべく
>投資から保険から病院から医師までもがこれまで以上の勢いで参入して来る可能性が増す
「それなりに保障」されるとなんでこうなるのか全くもって意味不明です(笑)
あなたはやはり、知能のどこかに欠陥があるのでしょう、正常な社会人の水準に達していません
現時点で、TPP無関係に外国人や外資の立場は、非常に強く保護されています、だからこそ、
過去日本はISDSで24カ国経由でグローバル企業からただの一度も訴追されていないのです
あたかも、TPPからそれが始まるようなデマをふりまくこの手の糖質は本当にタチが悪い

>そうして日本で自由診療がこれまで以上に普及浸透していけば、あとは推して知るべし
>>315を正常に理解できるなら、もはやこれは糖質というよりホンモノのキチガイです

>「関係ない」は通用しない、それこそ「欺瞞」、もはや「未必の故意」レベル
キチガイレベルの前提で展開される、キチガイの妄想レベルの主張ですね(笑)

>そうしたことを踏まえ予め対策をしっかり議論検討しておかないとダメだろうと言ってる
じゃ、TPP反対するのやめてください迷惑です(笑)

>「そう言った話をすると国民の不安を煽ることになるから、すべきでない」
>なんて与太は原子力ムラのクズどもで終わりにしよう
全く同感です、ただしそれは、我が国史上最悪の政権、ミンスに言って下さい(笑)
342虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/30(木) 10:49:28.41 ID:BbVuG3g6
>>339
スレを立てた者は「スレ立て主」
スレの中心人物が「スレ主」つまり、俺だ ワラ
最近忙しくて今の実質スレ主は 情報通 だがな。

TPPで百姓滅びろ、で食料安保はどうなるわけ?
自給率ゼロの100%外国依存にするか?あん、馬鹿頭。
343嫌韓情報通 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/30(木) 10:49:53.59 ID:cgeZBTXx
>>333
基本的に全く同感です

>TPP以前の問題
確かにそうですが、でもTPPでそれが改善する圧力になりますから、TPPに賛成しましょう(笑)
344虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/30(木) 11:05:27.11 ID:BbVuG3g6
昨夜は、というか朝方までだが、超遅くまで起きていたんで寝不足。
とりあえず寝る。

馬鹿どもは俺が落ちている今のうちだぜ。「鬼のいぬ間に」ってやつだ。
遠吠えしておけ、まとめてぶっ叩いてやる。
>>339
お前もな。
345嫌韓情報通 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(5+0:8) :2013/05/30(木) 11:17:14.38 ID:cgeZBTXx
私は、退社後の「お楽しみタイム(笑)」以外は業務中でも自宅でも常駐してますから、
「鬼のいぬ間」はせいぜい3〜4時間です(笑)
346名無しさん@3周年:2013/05/30(木) 11:23:36.69 ID:C9TrWIia
TPP賛成してるのは在日とチョン
347嫌韓情報通 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(8+0:8) :2013/05/30(木) 11:27:11.82 ID:cgeZBTXx
>>346
実際はトンスランド政府は米国に圧力をかけて日本のTPP参加を見直させるよう要望しています(笑)
【日韓】「日本の逸脱が続くならTPP見直し等の行動を」…尹議員が米議会に書簡送付へ[05/26]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369573257/

つまり、実際は>>346が(笑)
348投票率政党支持率の低下は政情安定社会成熟の証:2013/05/30(木) 11:30:10.31 ID:Wm7Eqx+K
>>181
昔から農家は狂さんに入れてる人多いよ
自民からミンス分かれて、今ほとんど自民に入れてる人いないんじゃにかな
349名無しさん@3周年:2013/05/30(木) 13:11:52.51 ID:C9TrWIia
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
350嫌韓情報通 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(3+1:8) :2013/05/30(木) 13:55:20.62 ID:cgeZBTXx
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l また工作員ですか
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____

反TPPは韓国政府の悲願です
【日韓】「日本の逸脱が続くならTPP見直し等の行動を」…尹議員が米議会に書簡送付へ[05/26]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369573257/
351名無しさん@3周年:2013/05/30(木) 14:15:44.25 ID:C9TrWIia
TPPはありえん
賛成言ってるやつは金貰って言ってるだけ
352嫌韓情報通 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(4+1:8) :2013/05/30(木) 14:20:15.47 ID:cgeZBTXx
353名無しさん@3周年:2013/05/30(木) 14:39:42.11 ID:ozgAQI20
まぁ,TPP自体が参加国間での大規模ブロック経済化しつつあるからな。
歴史が証明している通り,大規模ブロック経済なんてやると世界単位
で戦争が起きる。
そんじゃ,日本はどっちにつくのって言えば,人革連VSAEUVSユニオン
のどっちかにつかなくてはならない。
イオリア・シュヘンべルグの計画だと日本はユニオン側につくことに
なっている。
そんで将来日本は経済特区になって,フラッグの開発に貢献するんだ。
そんでフラッグファイターを編成したり,太陽光発電の恩恵預かったり
太陽光発電の軌道エレベータで宇宙旅行なんてできたりする。
354名無しさん@3周年:2013/05/30(木) 15:22:17.70 ID:qdfYY3zB
>>335-340

「食料の国内生産額=9兆6,573億円がすべてホウレンソウだったら」というのは仮定の話だ。
それがありうるとは思っていない。
そして国民は腹が足りるかどうかを聞いており、経済的なことは聞いていない。

論点ずらしを論破といいはる賛成派だから、しょうもないか。
答えは腹が足りないということだ。
現状でもカロリー自給率は低いので、当然腹は足りない。

では、、

食料の国内生産額=9兆6,573億円がすべて米だったら、どうか計算してみよう。

  547Kcal×96573円/18240円 = 2895 Kcal/人/年 となる。

ちなみに(国産+輸入)のカロリー摂取量は、2436 Kcal/人/年 なので、それをかなり上回る。

つまり   2895 > 2436 Kcal/人/年  である。

カロリーベース自給率にすると120%となり、農業大国フランスなみとなる。

このように、現況の金額ベース自給率は、食料安全保障上、OK にも ダメ にもなりうる。
つまり、金額ベース自給率は、食料安全保障の指標としては落第なのである。

カロリーベース自給率に多少の問題があるとしても、改善するか、安全率と考えるかなどにより食料安全保障の指標となる。

繰り返すが金額ベース自給率は、食料安全保障の指標としては落第である。。

ついでに、虫の返事は、腹が足りるかどうかを聞いているのに、関係のない経済的なことを答えており、落第である。
355名無しさん@3周年:2013/05/30(木) 15:30:40.31 ID:qdfYY3zB
● 自給率の総括 ●

  ・カロリーベース :食料安全保障の指標

  ・金額ベース   :経済的に強い農業を作る指標

というべつべつの議論をゴッチャにしてはいけない。

 カロリーベース自給率には、廃棄食料や芋の緊急栽培などの安全率があるのはいいとして、TPPで金額ベース自給率があがって成功したように見えても、カロリーベース自給率はかえって下がってしまうかもしれない。
そこに乖離があることが心配なのである。
つまり気がついたら安全率としての裕度がなくなっていたということになると思う。
今後も食料安全保障はカロリーベース自給率でチェックしていかなければならない。
356♪改憲マンセー♪:2013/05/30(木) 16:06:13.78 ID:AygRLfkg
>TPPで百姓滅びろ、で食料安保はどうなるわけ?
>自給率ゼロの100%外国依存にするか?あん、馬鹿頭。

おまえのほーがクソ頭だよ。
百姓がゼロになるもんか。自給自足できるからな。
田畑があるからさ。おまえのようなムシけらだけさ死ぬのは。
自給率はTPPが成立すりゃいまより改善するだろが。
農家は土地を企業に貸して、企業が農業を今より効率的に経営するからな。
おまえのようなクソ頭には考えられないことさ。うんこしてねてろボケ
357嫌韓情報通 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(5+1:8) :2013/05/30(木) 16:15:10.27 ID:cgeZBTXx
>>354-355
金額ベース自給率を否定するためだけに、自ら池沼糖質を自己紹介しまくる糖質さん無様です(笑)

もともと私は金額ベースで言ってませんが、金額ベースで考える方が、自給率は高くなります
何故なら、人間は経済によって動くので、カロリーベースでいくら旗振っても人がついてこない(笑)

別にあなたの説は否定しません、ただ、ただ、金額ベースに粘着する糖質、それだけです(笑)
あなたの議論は、金額ベース自給率を否定する、というあなたしか望んでいない結末のための議論
全くもって、幼稚で未熟な精神としか言いようがありません

>>365
あなたが噛み付いている部分は、あなたのご趣旨と同意見のものと思われますが(笑)
>TPPで百姓滅びろ は、TPP反対派の池沼意見を代弁してるだけですよ?バカな例として(笑)
358名無しさん@3周年:2013/05/30(木) 16:39:59.38 ID:qdfYY3zB
>>357

金額ベースでの経済的に強い農業を作ることは、それはそれでやればよい。
虫にも、骨スレでそういう趣旨で主張すればよいと言ってある。

しかし、虫は カロリーベース自給率攻撃に向かっている。
どちらかというと、他者を攻撃することでファイトが湧く精神構造なのだろう。
したがって、虫の自由貿易論も人格同様に破滅的なものにしかなりえない。

それはそれとして
・今後の農業の発展のためには補助金増額は必須
・飛び地の問題についてはある程度懲罰的な税制にすることもやもおえないと思う。
 しかし、これは慎重にうまくやらなければならない。

まさに、日本のサスティナブルな農業の確立の重要性では虫と一致する。
359嫌韓情報通 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(5+1:8) :2013/05/30(木) 16:47:10.97 ID:cgeZBTXx
>>358
虫さんの自給率攻撃は、農水省の他国のカロリーベース自給率攻撃であって、
別に自給率自体を攻撃してませんよ、どうも相当な誤解がありますね
私や虫さんが憎んでいるのは、最低な省庁農水省です、カロリーベースじゃないです(笑)

ちなみに
>他者を攻撃することでファイトが湧く精神構造なのだろう。
これ同意wwwww あ、素がでちゃった(笑)

>まさに、日本のサスティナブルな農業の確立の重要性では虫と一致する。
それなら、小異を捨てて大同に邁進すべきですよ自民党がそれで成功しています
農業重視という意味で、糖質さんも私も虫さんも、完全に同意なんだから
360名無しさん@3周年:2013/05/30(木) 17:04:18.23 ID:qdfYY3zB
>>359

現状では、農水省 = カロリーベース である。

廃棄食料の見積もりにしても、実際にある程度廃棄せざるおえない食料はでてくる。
どの程度まで見積もれるかはむつかしい。
緊急時の芋栽培にしてもどこまでやれるかはわからない。
まず、確実な数字で自給率を計算するのはおかしなことではない。
農水省の陰謀説は、あたらない。

>>それなら、小異を捨てて大同に邁進すべきですよ自民党がそれで成功しています
>>農業重視という意味で、糖質さんも私も虫さんも、完全に同意なんだから

神は細部に宿るというし、現状は大同という段階にはない。
嫌韓情報通の思いはわかるので、あとは虫がどう言うかだな。
361名無しさん@3周年:2013/05/30(木) 21:37:44.60 ID:C9TrWIia
TPPに必死に賛成してるのは在日とチョン
362名無しさん@3周年:2013/05/30(木) 22:19:19.56 ID:C9TrWIia
TPPは危険すぎる
363名無しさん@3周年:2013/05/30(木) 23:17:56.02 ID:UThohbvS
世界の著名経済学者ら「アベノミクス」を議論
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000006290.html
ノーベル賞学者のアメリカ・コロンビア大学のスティグリッツ教授は、アベノミクスの経済政策を
積極的に評価したうえで、女性や高齢者の活用を進めるべきだと提言しました。一方、TPP=
環太平洋経済連携協定への参加について、スティグリッツ氏が「日本にとって不公平になる」と
慎重な姿勢を示したのに対し、日本の学者らが反論し、TPPの重要性を強調する場面もありました。
364名無しさん@3周年:2013/05/30(木) 23:22:24.82 ID:C9TrWIia
■TPPは“誰がどう見ても最悪の選択肢だ” 全日本民医連
http://www.min-iren.gr.jp/syuppan/genki/2012/251/251-02.html

★雇用失われ、産業空洞化すすむ

☆医療制度が崩壊

★遺伝子組み換え食品が世界を支配

☆公共事業入札も世界に開放
365嫌韓情報通 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(2+1:8) :2013/05/31(金) 07:19:33.54 ID:39thl18C
>>364
農水省出身の利権まみれ最低な御用教授がなんか言ってますけどそんなのどうでもいいです(笑)

>>360
>まず、確実な数字で自給率を計算するのはおかしなことではない。
>農水省の陰謀説は、あたらない。

いや、他国が出していないカロリーベースの他国の試算を農水省が勝手にやっていて、
その根拠を一切明かしていないことが問題だと申し上げてる次第です

まともなことを言ってる時は糖質さんじゃひどすぎる(笑)からピグモンさんにします(笑)
366名無しさん@3周年:2013/05/31(金) 09:11:56.60 ID:eROesiOv
【経済】中国、TPP交渉参加の可能性検討へ
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369956799/
367虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/31(金) 09:30:56.59 ID:t7F+met1
糞ガキは糞ガキでしかない。俺はこの呼び名は変えねえぜ。
本当に政治板でまともな議論をする能力がない馬鹿だと思うからな ワラ

>>354
あり得ない想定で国民の腹が満たされるかどうかの質問はナンセンス。というより馬鹿だ。
>では、、
 食料の国内生産額=9兆6,573億円がすべて米だったら、どうか計算してみよう。
これもナンセンス。
>>360で、てめえでこう言ってるだろうが。
>まず、確実な数字で自給率を計算するのはおかしなことではない。

自給率というのは現状を正確に表し、万一の場合にどれだけ耐えられるかを示す物だ。
それがわかれば無意味なあり得ない想定を出すことそのものが馬鹿だとわかるはずだ。
糞ガキは馬鹿だからわからない。
ほうれん草だけ、コメだけなんて話を出すことが、自給率が何たるかをわかってない馬鹿の証明になる。

>>358
>しかし、虫は カロリーベース自給率攻撃に向かっている。

違う。
カロリーベース自給率でも生産額ベース自給率でも重量ベース自給率でも、なんでも活用し
出来る限り正確な現状を把握してそれをベースに食料安保を考えるべきだといっている。
単にカロリーベース自給率を否定などしていない。
攻撃しているのは、何回言っても理解出来ない腐れ頭のおめえだ。
368虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/31(金) 09:43:36.54 ID:t7F+met1
>まず、確実な数字で自給率を計算するのはおかしなことではない。

こう言いながら
農水省が推計した各国のカロリーベース自給率と比較して「日本は主要国の中で最低だ」
とは言えなくなったようだな プ

この推計はほぼ間違いなく農水省の出鱈目操作がされている捏造データだ。
何回も言ってるが、どう推計したのか計算方法を開示していない。
開示していないどころか開示要求に「食料安保上の機密事項」という言い訳で開示を拒否している。
こんな言い訳があるか?
各国が出している生産額ベース自給率と各国の消費状況などを分析するなりから
どうカロリーベース自給率換算推計したかを開示するのが、なぜ国家機密事項になるんだ。
自国のことですらない。比較対象の他国の自給率の推計方法開示が国家機密になるか、ボケ。

確実な数字で自給率を考えようと思うなら「農水省カロリーベース自給率」では駄目だ。
カロリーベースから見ようという場合も ”正確なカロリーベース自給率” でなくてはならない。
369虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/31(金) 10:05:32.61 ID:t7F+met1
現状の「農水省カロリーベース自給率」の問題点をまとめてやる。

まず廃棄食料、食べ残しを含み、これで実態をボケさせている。
計算は

国民一人一日当たりの国内生産カロリー ÷ 国民一人一日あたりの供給カロリー

この供給カロリーに廃棄食料、食べ残しが含まれる。
05年での 国民一人一日あたりの供給カロリー は2573kcaiだが
日本人の平均摂取カロリーは1805kcaiで、その差768kcal。1/4以上が廃棄だ。
この実際に食べている平均摂取カロリーで計算し直すと自給率は56%になる。
なぜこれを公表しない?低く見せたいからだ。
廃棄食料は重量で言えば年間900万t以上になる。
正確さを追求するなら、この内容や状況なども詳細に説明すべきだが、農水省はやらない。
この他に可食できる物でありながら生産に含まれないで市場に出ることなく消えている物もある。
供給されて廃棄されるのではなく、供給前に廃棄される物だ。
これらも正確に出し計算すれば生産額ベース自給率69%と大差ないくらいになるはず。
ここから日本の自給率は決して低くないということがわかるはずだ。

自給率100%超の農業国ほどではないが、主要各国と比較しても低い物ではなくなる。
370虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/31(金) 10:16:53.91 ID:t7F+met1
食料安保上で「農水省カロリーベース自給率」が役に立たない決定的理由はまだある。
上記で示した計算方法

国民一人一日当たりの国内生産カロリー ÷ 国民一人一日あたりの供給カロリー

この「国民一人一日あたりの供給カロリー」とは
「国内から供給されたカロリー」プラス「国外から供給されたカロリー」のことだ。
簡単に言えば国産物プラス輸入品ということ。
何らかの理由で輸入が途絶えた場合、国内で生産されたカロリーしかなくなるわけで
この計算なら自給率は100%になる。
現状では輸入が途絶えれば食料は不足するが
この計算では不足すればするほど自給率は上がるということになる。
これで食料安保の指標になるか?
糞ガキみたいな馬鹿じゃなきゃ普通にわかることだと思うがね。
371虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/31(金) 10:29:26.45 ID:t7F+met1
おっと「kcal」と書くべきところ、いくつか「kcai」になってるな。これは訂正。

自給率はどの指標を使っても、というよりカロリーベースを含みあらゆる指標を使って
正確に現状を把握するところからスタートしなければならない。
そこから出た答を元に食料安保は考えられなくてはならない。
農水省のように「日本の自給率は低い」という答えが先にありきの誘導に騙されていては
食料安保を語る資格はない。
前提が間違っていれば、出てくる答えは間違っている。

食料安保の問題点は「現状の日本の自給率が低い」ことにあるのではない。
日本の自給率は低くない。
この低くない自給率が今のままでは農業従事者の高齢化、後継者不足から
早晩壊滅するというのが問題点だ。
これを解決し、農業を魅力ある成長産業に変え就農者を増やし
現状でも低くない自給率を維持するだけでなく100%超にするために
TPPには参加すべきなんだよ。
372嫌韓情報通 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(3+1:8) :2013/05/31(金) 10:39:55.58 ID:39thl18C
>>367
虫さん、お見事です(笑)

>単にカロリーベース自給率を否定などしていない。
>攻撃しているのは、何回言っても理解出来ない腐れ頭のおめえだ。
客観的に見て100%正しいです(笑)

>>368
>この推計はほぼ間違いなく農水省の出鱈目操作がされている捏造データだ。
農水省はTPPの影響試算で、2010年11月の資料で、TPPでコメが90%壊滅すると言っています
ttp://www.maff.go.jp/j/kokusai/renkei/fta_kanren/pdf/19_hinmoku.pdf
ところが、2年4ヶ月後の2013年3月の資料では、なんと32%しか減らないことになっています
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/dai5/keisan.pdf のP5
このことだけをとっても、もはや農水省がまともな試算を出すとは到底思えません

>>369-370
目からうろこでしたよ、これ凄いですね
お見事としか言いようがありません
373名無しさん@3周年:2013/05/31(金) 15:36:58.92 ID:ANwaAq/g
>> 虫

>>農水省のように「日本の自給率は低い」という答えが先にありきの誘導に騙されていては
>>食料安保を語る資格はない。

パン、ラーメン、うどん、スパゲティの原料である小麦が90%輸入なんだから日本のカロリーベース自給率が低いことは、普段の生活からわかるじゃん。
こういう、目でみて、自分で食べてという側面からの検証をしない虫の議論は、前だけ服を着て側面は裸の王様だ。

>>何らかの理由で輸入が途絶えた場合、国内で生産されたカロリーしかなくなるわけで
>>この計算なら自給率は100%になる。

その場合には最悪、餓死者がでて、日本の人口が減り、自給率は100%になる。
しかし、食料安全保障は餓死者がでないための議論であり、餓死者がでた後の状況までカバーする必要はない。

>>あり得ない想定で国民の腹が満たされるかどうかの質問はナンセンス。というより馬鹿だ。

ありえない想定というのはたとえばカロリーは低いが金になる作物の生産が置き換わって増えた場合にカロリーベース自給率は下がるが金額ベース自給率はあがる。
このことをわかりやすいように極論で拡大して説明しただけだ。
それをあり得ない想定としか思わないというのはおどろいたな。

>>農水省が推計した各国のカロリーベース自給率と比較して「日本は主要国の中で最低だ」
>>とは言えなくなったようだな プ

日本にも廃棄食料はあるが、各国にもあるだろう。
廃棄食料の問題と「日本は主要国の中で最低だ」 とリンクさせる頭はどうなっているのか。


経済的に強い農業の指標である金額ベース自給率向上が、経済的な余力でもってカロリーの高い作物の生産を押し上げる効果は、少しはあるかもしれない。
それをめざすのもいいだろう。
しかし、カロリーベース自給率が、議論のベースになくてはならない。
374虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/31(金) 16:20:21.79 ID:t7F+met1
>>373
>カロリーベース自給率が、議論のベースになくてはならない。

ここまで言っての理解出来ないならただの池沼だし
論破されている事をわかって言い張るなら農水省かJAの回し者じゃねえのか。
カロリーベース自給率が議論のベースになるのはいい。
だがそれは「正確なカロリーベース自給率」で「農水省カロリーベース自給率」ではない。

どうしても「自給率は低いんだ」というところから話を始めないと破綻する
農水省、JAの工作員なら農水省カロリーベース自給率にこだわるだろうがな。

各個撃破もしていくか。
375虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/31(金) 16:21:46.87 ID:t7F+met1
>パン、ラーメン、うどん、スパゲティの原料である小麦が90%輸入なんだから日本のカロリーベース自給率が低いことは、普段の生活からわかるじゃん。

主食の米は自給率ほぼ100%、北海道の食料自給率はほぼ200%、東北6県の自給率はほぼ100%
こういうことも見ないで何が「普段の生活からわかる」だ、馬鹿頭。
自給率の高さ、あるいは低さは正確な数字しか表せない。
日本の自給率が低くなくては困るお前は正確な数字を否定したがっているだけだ。

>その場合には最悪、餓死者がでて、日本の人口が減り、自給率は100%になる。
 しかし、食料安全保障は餓死者がでないための議論であり、餓死者がでた後の状況までカバーする必要はない。

こういう事を本気で言ってるとしたら本当の馬鹿なんだろうな。
輸入が途絶えた場合どれくらい耐えうるかが自給率を出す目的であり指標になる。
その輸入が減れば減るほど自給率が高くなる農水省カロリーベース自給率が
この指標になるわきゃねえだろうが。
376虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/31(金) 16:23:44.40 ID:t7F+met1
>このことをわかりやすいように極論で拡大して説明しただけだ。
 それをあり得ない想定としか思わないというのはおどろいたな。

勝手に驚いていろ。馬鹿が驚こうがひっくり返ろうが関係ねえわ ワラ
カロリーは低いが採算性が高いものに移行するということは十分に考えられるが
それを論じたいなら実例を持って来い。
定量的な話をすっ飛ばしてあり得ない想定にしかしがみつけないところが限界なんだよ。
ま、お前は後継者問題でもあり得ない想定にしがみつくという同じ事をやったがね。
実家のじっちゃんが農業をやってる息子が定年退職後に農業を継げば後継者問題は解決する
なんて馬鹿を言える奴だ。
これもそういう状況にある人間がどれだけいて、その何割が定年退職後に就農する意志があるのか
なんてデータも何もない妄想が根底だからな。

>日本にも廃棄食料はあるが、各国にもあるだろう。

各国の廃棄食料をどう見積もったのか、どう計算したのかを農水省は公表しない。
各国が出していないカロリーベースで推計を出して、日本は最低という結論に誘導したいのが見え見えの統計の
問題点をこれだけ指摘しても理解しないのは、おめえが馬鹿だからだ。

>廃棄食料の問題と「日本は主要国の中で最低だ」 とリンクさせる頭はどうなっているのか。

廃棄食料の問題は農水省カロリーベース計算方法が的確ではないことの指摘。
「日本は主要国の中で最低」というのは間違いだというのは
計算方法すら開示しない農水省の出鱈目態度とそこから農水省の捏造だと指摘している話。
別個の話でリンクなどさせてませんが、なにか?
お前の頭がどうなってるのか、ぶった切って見てみたいのは俺の方だぜ。
どうしてこう読解力がないんだろうな。
377虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/31(金) 16:28:29.29 ID:t7F+met1
あっと、この表現は適切じゃなかったな。訂正する。

>>375
× 輸入が途絶えた場合どれくらい耐えうるかが自給率を出す目的であり指標になる。
  その輸入が減れば減るほど自給率が高くなる農水省カロリーベース自給率が
  この指標になるわきゃねえだろうが。

○ 輸入が途絶えた場合どれくらい耐えうるかが自給率を出す目的であり指標になる。
  輸入が減ることで食糧不足になる場合、不足になればなるほど自給率が高くなる農水省カロリーベース自給率が
  この指標になるわきゃねえだろうが。
378虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/31(金) 16:33:57.40 ID:t7F+met1
では「正確なカロリーベース自給率」はどうやって出すべきか。
連投規制もあるんで、時間を置いて後で話してやろう。
379虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/05/31(金) 18:01:41.80 ID:t7F+met1
出かけなければならなくなったんで手短、簡単に説明する。

国民が文化的で満足出来る食事をするためのカロリーを求める。
これは現状の食状況でいいから一人一日あたり平均での1805kcalでいい。
この 1805kcal × 国民総人口 × 365 で1年間に必要なカロリーが出せる。
これに対して国内でどれだけの食糧生産が出来ているかをカロリーで表した物との比較が
カロリーベースでの「通常自給率」になる。
安全率というならば、これが安全率として見る指標になる。

これとは別に人間が生きていくための最低必要カロリーがある。
これは栄養学から簡単に割り出せるはず。当然現状の平均摂取カロリー1805kcalよりずっと低くなる。
これに総人口と365日をかけてやれば最低限餓死者を出さないで済む必要年間カロリー量が出る。
これと国内生産量の比較で「絶対自給率」が出る。

「通常自給率」「絶対自給率」というのは俺が作った造語だが
「絶対自給率」が万一の場合の食料安保の指標になり
安全率を見た一定満足が出来る食糧確保のための指標が「通常自給率」になる。

時間がなくなった。続きは明日以降。
380名無しさん@3周年:2013/05/31(金) 18:16:12.85 ID:ANwaAq/g
>>379

>>「絶対自給率」が万一の場合の食料安保の指標になり
>>安全率を見た一定満足が出来る食糧確保のための指標が「通常自給率」になる。

廃棄食料の取り扱いとかは不明だが、人間が食べる量としては「絶対自給率」と「通常自給率」には数%の差しかないだろう。

飽食と飢饉は紙一重なのだ。

この基本がわかってないな。
381http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2105R_R20C13A5CR8000/:2013/05/31(金) 19:14:20.59 ID:sXZBqOwv
全国の75自治体がBSE(牛海綿状脳症)対策として自主的に実施している全頭検査について、9割にあたる
約70自治体が廃止する方向で検討していることが21日、厚生労働省への取材で分かった。厚労省は7月から
牛の食肉検査の対象月齢を引き上げる方針。これに合わせて全頭検査を一斉に見直すよう、今年4月に
関係自治体に要請していた。
382名無しさん@3周年:2013/05/31(金) 22:31:53.30 ID:gzVGHAgG
TPP反対です
383116-64-48-235.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/05/31(金) 23:38:32.96 ID:coP7tM6s
>>379
> 国民が文化的で満足出来る食事をするためのカロリーを求める。
> これは現状の食状況でいいから一人一日あたり平均での1805kcalでいい。
色んな種類から好きな食事を選んで、選ばれなかったのは捨てる、
ってのが現在の日本の「文化的で満足出来る食事」だろうから、
1800kcalはちょいと少ないかもね。

で、供給カロリーの25%が廃棄されてるので、
1/0.75=1.33倍=2400kcalくらいの供給カロリーが必要なわけだ。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0200.html

ちなみに、1日に最低限必要なカロリーは、
身長?身長?22?25なんだってさ。1300〜1500kcalくらいだね。
http://www.dietdiet.info/2/4/000468.html

現状の食料自給率は0.39だから、1000kcalは自給出来ている。
あとは、輸入品の値上げによる経済行動だけで国内回帰する分もあるから、
まぁ現状はそこまで心配する必要は無いのよね。
飼料とかペイするなら国内で作ることも可能なわけだし。
384名無しさん@3周年:2013/06/01(土) 00:41:04.91 ID:Q2Pql51w
■TPPは“誰がどう見ても最悪の選択肢だ” 全日本民医連
http://www.min-iren.gr.jp/syuppan/genki/2012/251/251-02.html

★雇用失われ、産業空洞化すすむ

☆医療制度が崩壊

★遺伝子組み換え食品が世界を支配

☆公共事業入札も世界に開放
385虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/01(土) 11:02:38.49 ID:+A8b/oVs
>>380
>飽食と飢饉は紙一重なのだ。
 この基本がわかってないな。

「この基本」ってか 爆ゲラ
お前は本当に無知で馬鹿なんだな。このレスで、またお前の馬鹿証明をしてやる。

だが、その前にやっとかなきゃならない話がある。
386虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/01(土) 11:05:46.41 ID:+A8b/oVs
>>383
>色んな種類から好きな食事を選んで、選ばれなかったのは捨てる、
 ってのが現在の日本の「文化的で満足出来る食事」だろうから、
 
「通常自給率」を「文化的で満足できる食事」と定義したことはマズッたなあと思っていた。
書いている時から自分で違和感があった。
満足というのは数値に表せない物だし、廃棄食料が満足感の一部を満たしているというのも確かに有る。
これじゃいかんわね。

そこで「通常自給率」の定義を訂正する。
「健康的な生活を維持出来る食事に必要なカロリーに対する自給率」
中身は一緒だ。日本人の平均摂取カロリー1800程度でいい。
日本は世界に冠たる長寿国だ。総じて言えば日本の食は理想的だと言って過言ではない。
健康はカロリーだけで計れるものではないが、カロリー面での健康維持理想値は
現状の日本人の平均摂取カロリー量でいいだろ。
文化的とか満足とかじゃ数値で証明出来ないが、これなら数値的にも裏付けが出せる。

世界に冠たる長寿国の日本の平均摂取カロリー確保に対する自給率を「通常自給率」とする。
387虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/01(土) 11:40:00.87 ID:+A8b/oVs
で〜糞ガキの馬鹿証明に行こうか。
>>380
飽食と飢饉は紙一重で、俺が言う「通常自給率」と「絶対自給率」は数%しか違わないだろうってか。
こういう健康面、栄養面での知識がない馬鹿が観念論を振りかざすのは滑稽以外の何物でもないぜ。

定義は変えたが「通常自給率」の数値的中身は同じ。
健康を維持するための理想的数値は、現状の日本は平均で1800kcal程度だ。
新生児から百歳超の御長寿者までの平均を取ればこうなる。
これに総人口と365日をかければ、年間で必要な我が国の「健康的生活を維持する」ための総カロリー量が出る。
これがベースになって「通常自給率」が算出できる。

「絶対自給率」はどこを基準にすべきか?
これはな「基礎代謝量」になるんだよ。
基礎代謝というのは「寝てるだけでも消費する生命維持に最低限必要なカロリー」を言う。
この基礎代謝量分のカロリーを摂取しなければ人間は生命を維持できない。
下回り続けたら餓死することになる。この基礎代謝量が「絶対自給率」のベースになる。

では基礎代謝量はどれくらいか。
これは年齢、性別、体重などから個人でばらばらだ。だが平均値は出せる。
よくまとまっている物があったから貼っておこう。
http://www.clue4health.com/basal_metabolism/
年齢、性別別に平均が出ているが、これを年間で総合計した物が
日本国民の「生命維持に絶対必要なカロリー量」になる。
これに対する国内食料生産量との比較が「絶対自給率」になる。


これはわずか数%の差なんて物にはならない。大きく離れる。
「通常自給率」計算ベースになる現状の平均カロリー摂取量は約1800。
「絶対自給率」計算ベースになる基礎代謝平均値の正確な計算は俺には出来ないが
恐らく1300以下が全国民平均値になるはず。1200位まで下がるかもだが。
飽食と飢餓は紙一重ではない。一人一日平均で500kcal以上も離れる。
388名無しさん@3周年:2013/06/01(土) 13:07:23.25 ID:Q2Pql51w
TPPに必死に賛成してるのは在日とチョン
389名無しさん@3周年:2013/06/01(土) 13:10:09.55 ID:9EOA4Zgg
>>388
お前が在日とチョンだろ。
工作ヤメレ
390名無しさん@3周年:2013/06/01(土) 13:55:26.13 ID:Q2Pql51w
TPPは危険すぎる
391名無しさん@3周年:2013/06/01(土) 13:56:22.84 ID:Q2Pql51w
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です


農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です


農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
392虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/01(土) 19:39:29.05 ID:+A8b/oVs
俺が言う「通常自給率」は農水省の出鱈目カロリーベースを正すだけで56%超になる。
恐らく60%半ばか後半の数値になるはず。
「絶対自給率」なら遥かにもっと高くなる。80%も超えるかもな。
日本の自給率は低くない。

一気にやってしまうつもりが飛び飛びになってしまった。
明日は多分出てこれないだろう。忙しくて嫌になっちまうぜ。
393名無しさん@3周年:2013/06/01(土) 20:57:30.65 ID:RuRYncb8
  ,,へ-ヘ
  ミ*・ 。.・)ミ   虫さん・・
 c(,_uuノ○☆
394名無しさん@3周年:2013/06/01(土) 23:52:02.27 ID:d6b7vyKm
>>387

基礎代謝って、ただ、呼吸して寝ているだけですか。
いくら飢饉でも金を稼ぐために頭を使って体を動かして働かないといけないのですが。
日本人は寝てろとでもいいだすのか。
虫の話は、くるしまみれになってきたな。
論外だ。
395マヨネーズについて聞きたい:2013/06/01(土) 23:57:45.48 ID:6RULHBfY
豆腐について聞きたい
396名無しさん@3周年:2013/06/02(日) 00:16:49.77 ID:D6z/SdCx
>>283

コメと小麦を一年分輸入すると、6000億円。

9兆円もほうれん草かえるなら、餓死などしない。
397名無しさん@3周年:2013/06/02(日) 00:22:04.11 ID:bJVi2+VJ
まぁ,日本でカロリベースが80%超えるなら,わざわざTPPという自由貿易に
参加しなくても言い訳だ。もちろん中国からの食品の輸入は全くもっていらない。
工業製品を輸出するなら,オージから二国間FTAを結んで,鉄鉱石を調達
するばいいこと。
398名無しさん@3周年:2013/06/02(日) 00:24:23.82 ID:bJVi2+VJ
日本には畜産・漁業・農産物はその気になれば,十分なぐらい自給自足できる
そもそも遺伝子組み変え食品や毒食品を輸入する必要すらない。
関係国間の融通が効かなければ,一部を除いて鎖国してもいいと思っている。
ただ,既得権益まみれになった日本は先が見えない閉塞感に囚われ,生産
活動が衰退している。
このまま衰退すれば、日本は亡国となる。
TPPはその閉塞感を打破するものだと思っている。
新しい風を呼び込むことは,日本を変えていくには重要なものだと思っている。
いくら反対反対いっても,その閉塞感を打破する案があるなら,反対派は
その案を出してくれないかな?
399名無しさん@3周年:2013/06/02(日) 00:33:10.59 ID:bJVi2+VJ
自分が言いたいのは,結果を恐れて,前進しないのが一番いけない事だと
思っている。
今世界では,変革期だと思っている。悪い方やいい方に転がる事もあるけど
実践しないと,結果は分からない。
反対派は実践なくして,反対しているだけだと思う。
他の国と比較して日本は日本独自の事柄を実行できる可能性があるのに
それすら否定している。
400名無しさん@3周年:2013/06/02(日) 00:35:23.78 ID:bJVi2+VJ
それはチョンとかユダヤなんだなんも関係ない。
用は日本人自身が今の状況に甘え,挑戦することにためらいがあること
だと思っている。
日本が参加して,ラチェット条約やISD条項とか難癖つけているが,
オージみたいに環境が整えば,自国でもISDの仲裁を行う事ができるかもしれない
その可能性を摘んで,世の中から取り残されるのだけは勘弁してほしい
401名無しさん@3周年:2013/06/02(日) 00:48:10.46 ID:D6z/SdCx
>>398
畜産の自給は無理。

日本はエサのトウモロコシを1600万トン輸入してる。
もちろん遺伝子組み換え。

鳥、牛、豚を全部国産にするなら、追加のトウモロコシが3000万トンはいる。

現行1600万トン+追加3000万トンのトウモロコシの生産は日本では無理。
402名無しさん@3周年:2013/06/02(日) 02:28:29.43 ID:xsl8iaYM
>>400

>>その可能性を摘んで,世の中から取り残されるのだけは勘弁してほしい

日本が鎖国していた時に世の中から取り残されていたかどうか、考えてみよう。
・平安時代中頃は遣唐使が終わり、鎖国的であったが、このころ源氏物語などの国風文化が花ひらいている。
・江戸時代は鎖国的であった。
 このころの世界の流れはどうであっただろうか。
 イギリス、フランスは100年戦争により諸侯が没落して早くから中央集権国家が成立していた。
 しかし、ドイツ、イタリアでは当初は諸侯が乱立していた。
 そのドイツでは30年戦争により諸侯が没落して、その後、辺境の地であったプロイセンが国家統一し、中央集権 国家に生まれ変わった。
 日本ではどうだろう。
 戦国時代は諸侯が乱立した時代であったが、信長が天下を統一した。
 その後も諸藩の力は強かったが参勤交代で力がそがれ、江戸時代を通じて中央集権化が進んでいった。
 つまり、日本は世界の流れから遅れてはなかったのである。
 だからこそ、明治維新以後、国が一丸となって世界に打ってでることができたのである。

 TPPに参加しなくても、日本が世界の流れについていくことは可能であると思う。
 米の関税など絶対に譲れないことは堅持しながら、二国間FTAを着実に広げていけばいいのではないか。
 今のそしておそらく今後も続くであろう穀物価格高騰という足元の現実をみながら、歩みを進めなければならない。
403名無しさん@3周年:2013/06/02(日) 11:46:25.09 ID:xsl8iaYM
フランス気象庁が今年のヨーロッパは1816年以来の大冷夏の恐れ、と。
http://www.sott.net/article/262285-This-summer-could-be-the-coldest-since-1816-in-Europe
当たる可能性は70%と書いてある。
太陽活動の低下による影響は意外に早く現れるのかもしれない。
農業生産への影響が懸念される。
404名無しさん@3周年:2013/06/03(月) 08:57:54.77 ID:fbY6TsoA
久米宏(タレント,元TBS アナウンサー):
世界で一番自殺率が高いのは,理由は分からないけどベラルーシ
(チェルノブイリ原発事故で被曝した人々が苦しんでいる).

池上彰(タレント,ジャーナリスト):東京の水道水に放射能が出ても,まったく問題ない.
滝澤行雄(秋田大学名誉教授):  チェルノブイリ事故は,原発の安全性を証明した.
毛利衛(元宇宙飛行士):      プルサーマルは安全です.
所ジョージ(タレント):        原発反対の奴は電気使うな.
https://twitter.com/search?q=%23%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E8%AA%9E%E9%8C%B2&src=hash

福島での震災見舞いイベントとかに出演した声優・本多知恵子さん
49歳、多発性ガンにより死去。

増える急死、ロックバンドのボーカル&ギター、
吉村秀樹さんが急性心不全で死去、46歳(5/30 オリコン)

『ヘタコイ』の中野純子さんが死去
45歳女性・・・前ならあり得なかった 虚血性心疾患… ヤンジャンで活躍

「Dの食卓」作者 飯野賢治さん(いいの・けんじ=ゲームクリエーター)が20日、
高血圧性心不全で死去、42歳。

ヤングガンガン(スクウェア・エニックス)にて
「キャタピラー」を連載していた匣咲いすかが急逝した。27歳だった。

ラグビー近鉄選手の中井太喜(なかい・たいき)さんが12日午前5時ごろ、
胃がんのため大阪府枚方市の病院で死去した。24歳。大阪府出身。葬儀…

「東京でデモをしている場合ではない、なぜなら東京はすでにチェルノブイリだから。」
ロシア人女性の警告。
405虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/03(月) 12:34:24.02 ID:cv5vPUsI
>>394
人間が餓死しない基準を基礎代謝にもってきたのが納得いかないと?
農水省カロリーベース信奉を論破された 糞ガキ のささやかな抵抗かな プ
この程度の話が出てくるだろうことは想定内だ。一般的に栄養学の知識レベルは高くないからな。
ここについて説明してやる。

基礎代謝は正に何もせず絶対安静にしていても消費するカロリーで最低限必要なもの。
これを下回り続けたら生命維持が出来なく、いずれ餓死する。
では基礎代謝量ぴったりのカロリー摂取を続けたらどうなるか?
安静状態で最低限必要なカロリーだから、まったく動けず何も出来ないか?
答はノーだ。何とか生き延びられる。
人間の体は防衛機能がいくつもあって、この場合はホメオスタシス(恒常性維持機能)が働く。
少ないカロリーしか摂取出来ないと基礎代謝を落とすようになるんだよ。
飢餓状態に近づくと平常時の基礎代謝より落ちるんだよ。
だからな、平常時の基礎代謝を守れるか否かが飢餓を防ぐ一線になるの。

無知のくせに「論外」などと言うのはチャンチャラ可笑しくて、臍が茶沸かすぜ ゲラ
406虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/03(月) 12:52:14.19 ID:cv5vPUsI
>>397
お前さん、いいこともたくさん言っているんだが、これは違う。

>まぁ,日本でカロリベースが80%超えるなら,わざわざTPPという自由貿易に
参加しなくても言い訳だ。

おそらく80%は超えているだろうというのは餓死者を出さないための「絶対自給率」
健康を維持するために必要なカロリー量を確保する「通常自給率」は60数%だろう。
農水省が必死に宣伝するような低さではないが、どちらにしても100%は超えていない。
これを100%超にもっていくためにTPPは必要になる。
自給率は100%を超えてこそ食料安保での問題が解決するわけでね。

現状維持を選択したら、壊滅的なところまで自給率は低下し
TPPに参加したら、100%超の可能性が大きく開ける。
407虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/03(月) 12:56:27.64 ID:cv5vPUsI
>自分が言いたいのは,結果を恐れて,前進しないのが一番いけない事だと
思っている。

その通り!
408虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/03(月) 13:20:38.92 ID:cv5vPUsI
>>401
畜産の自給も不可能ではない。
飼料は確かに輸入に頼っている。これを国産化しなければならない。
可能性はあるぜ。
米の飼料化の一層の促進。さらに遺伝子組み換え作物の導入だ。
遺伝子組み換え作物に異常拒否反応を起こす連中にはトンデモかも知れんがね。

輸入飼料用トウモロコシは大半が既に遺伝子組み換え作物。
なら遺伝子組み換えで国産化を目指せばいい。
日本はバイオテクノロジー技術でも世界に誇れる技術がある。
安価に大量収穫が出来る飼料用トウモロコシを遺伝子組み換えで作ることも不可能ではないだろ。
どうせ今も遺伝子組み換え飼料なんだから、国産化することに問題はない。

遺伝子組み換え作物は世に出てくるまでに何重もの検査を経ていて安全性は問題ない。
脊髄反射で反対するばかりじゃ能がねえよ。
飼料用米だって遺伝子組み換えで大きく前進するかもな。
409虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/03(月) 13:22:12.88 ID:cv5vPUsI
まあより現実的な話をするなら
輸入飼料に頼るものと国産飼料のものと差別化し、高級品種の普及を目指せばよかろ。
輸入飼料で育った普及品もあり、国産飼料のみで育てた高級品もありでいい。
この高級品種を国内向けのみならずガンガン輸出すればいいわけで、その環境を整える。
自給率は地産地消率ではないから、輸出向けも生産量に入り数値を押し上げる。
品質による差別化でいいんじゃないの?
410虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/03(月) 13:34:47.25 ID:cv5vPUsI
>>402
> つまり、日本は世界の流れから遅れてはなかったのである。
 だからこそ、明治維新以後、国が一丸となって世界に打ってでることができたのである。

阿呆なことほざいてんじゃねえよ。
なぜ「臥薪嘗胆」が言われたか。
なぜ「富国強兵」をスローガンにしなきゃならなかったか考えろ、馬鹿頭。
島国日本が軍事強国になるには海軍力が必要だったが
まともな軍艦を作る能力すら当時の日本にはなかった。
これひとつ見てもわかるだろうが。

> TPPに参加しなくても、日本が世界の流れについていくことは可能であると思う。

ついていってどうすんだ、負け犬根性丸出しだな。
日本は世界を経済でも文化でもリードする国になることを目指すべきなんだよ。
その能力は十分以上にある国なんだからな。

ま、これは日本が嫌いな日本人=馬鹿左翼には出来ない発想だろうがな。
411何のことかは俺にもわからん:2013/06/03(月) 13:37:13.56 ID:70yrBSV9
>>404
三番目は「星」な
412腹八分って言葉知ってる?:2013/06/03(月) 13:45:11.69 ID:s10fp5cs
>>406
つまりアメリカみたくデブの国になれと
413名無しさん@3周年:2013/06/03(月) 14:19:50.90 ID:SJF5OLq+
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です


農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
414虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/03(月) 14:30:58.43 ID:cv5vPUsI
>>412
馬鹿の読解力には毎度呆れているが、またかよ。
俺のレスのどこをどう読めば日本がアメリカのようになるんだ?

強いて言うなら、日本の優れた食文化=和食を海外に広め
経済的に発展を目指すだけでなく、日本の持つ良さを世界に広めよう、だ。
過食からの肥満に悩む国には世界に冠たる長寿国の食文化や知恵を
食料不足に悩む国には世界一の多くの農業技術を提供する。
相互の経済発展を目指すのが主目的だが、これらを自由貿易を通じても広められる。

レベルが極端に低い奴に話しても無駄かな プ
415名無しさん@3周年:2013/06/03(月) 14:32:59.63 ID:SJF5OLq+
TPPは危険過ぎる

▲TPPの正体は幕末の不平等条約の復活
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-820.html

6) その他(ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点)

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない

・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない

・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる

・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない

・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる

・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される

・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
416虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/03(月) 14:35:31.38 ID:cv5vPUsI
>>413
今日も反対派のレベルの低さを証明する馬鹿連投か?
やる度に反対派の馬鹿さをアピールして、何がやりたいわけ?

しかも食料安保には関係ないスレチな連呼。馬鹿だねえ ゲラ
417虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/03(月) 14:40:38.57 ID:cv5vPUsI
>>415
骨スレでデマだと論証した項目並べ立ててもプロパガンダにゃならねえぜ。

そう言えば骨スレはどうなったんだろ?次スレあるのかな?
418嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/06/03(月) 14:46:36.00 ID:U1ed2vJn
419名無しさん@3周年:2013/06/03(月) 14:59:05.40 ID:rOwNYXee
>>虫

>>安静状態で最低限必要なカロリーだから、まったく動けず何も出来ないか?
>>答はノーだ。何とか生き延びられる。・・・
>>飢餓状態に近づくと平常時の基礎代謝より落ちるんだよ。

このような状態でも人はまだ生きているからな。
まさに亡国そのものだよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4061834118/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

>>だからな、平常時の基礎代謝を守れるか否かが飢餓を防ぐ一線になるの。

国民全員が安静状態で1億総ナマポになり、国が維持できるのか。
農業生産も止まれば1億総餓死だろう。
それに、一度飽食になれた国民は基礎代謝レベルを受け入れることはできないだろう。
北朝鮮人だったら可能かもしれないが。
420虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/03(月) 15:32:05.16 ID:cv5vPUsI
>>418
あ、そうなんだ。
自分の雑談スレもあるから、メインスレは一つが限界。
ここに居着いたから、しばらくは参加出来ないな。

>>419
飽食と飢餓は紙一重と抜かしていた馬鹿が何をトンチキかましてるんだろうな。
やっぱ、お前は邪魔でしかねえよ。
421のんき君:2013/06/03(月) 15:53:19.23 ID:fXNk4Sf+
悔しいが、やむを得ません

ニッポン農業は、日本人を養えません
養うのは、「多国籍企業」で、安価で大量な食品を供給できる
だが、商品の「品質」には疑問アリ
422嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/06/03(月) 16:09:05.37 ID:U1ed2vJn
>>420
私や朴ちゃん(元反TPP過激派www)がスレ守りしてるから大丈夫です(笑)
423虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/03(月) 16:21:48.46 ID:cv5vPUsI
>>422
了解、頑張って下さい。
2ちゃんで反TPPプロパガンダやろうなんて馬鹿左翼は木っ端微塵にしてやりましょう。
424嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/06/03(月) 16:45:39.74 ID:U1ed2vJn
>>423
虫さんは今までどおりで(笑)
私の地、隔離スレで丸出ししてますが、あれが私の本性ですから(笑)
425名無しさん@3周年:2013/06/03(月) 16:49:17.94 ID:rOwNYXee
>>虫
>>「絶対自給率」計算ベースになる基礎代謝平均値の正確な計算は俺には出来ないが
>>恐らく1300以下が全国民平均値になるはず。1200位まで下がるかもだが。
>>飽食と飢餓は紙一重と抜かしていた馬鹿が何をトンチキかましてるんだろうな。

飢餓の一般的な定義は以下のとおりだ。

その場合の最低エネルギー必要量は一日約1800キロカロリーである。
飢餓でないためには基礎代謝量の1.5〜2.0倍は必要で、この1800キロカロリーが妥当である。
この状態を下回ったら飢餓というのが一般的である。

また、食料安全保障の定義はアメリカFAOのが妥当だろう。
虫の話はお話にならない。

●アメリカ FAO
・慢性的飢餓
慢性的に空腹状態にあると栄養不足になります。活動的な生活を送るために必要なエネルギーを得られるだけの食事が取れていません。栄養不足のため、学習、労働、その他の身体活動を行うことが難しくなります。
・・・・

次の食事がどうなるか分からないという状態を「食料不安」といいます。

FAOは食料不安を次のように定義しています:
「人々が、正常な成長と発育および活動的で健康な生活に必要とされる十分な量の安全で栄養のある食料への確実なアクセスを欠いている状態」
平均して、人の一日の最低エネルギー摂取量として約1800キロカロリーが必要です。

・食料安全保障
すべての人が常に活動的で健康的な生活のために必要な食事内容を満たす十分で安全かつ栄養のある食料を物理的、経済的に手に入れることができる状態。
http://www.fao.org/hunger/hunger-home/jp/

●Wiki基礎代謝
・一日の推定エネルギー必要量(消費量)は、身体活動レベルに応じて基礎代謝量の1.5?2倍程度となる。
426名無しさん@3周年:2013/06/03(月) 17:06:01.79 ID:rOwNYXee
>>421

>>ニッポン農業は、日本人を養えません
>>養うのは、「多国籍企業」で、安価で大量な食品を供給できる

農水省の試算ではカロリーベース自給率50%と+10%で養えます。
http://www.maff.go.jp/j/keikaku/k_aratana/pdf/neturyou_kouritu.pdf

http://www.maff.go.jp/j/keikaku/k_aratana/pdf/pamph-detail_3.pdf#search='%E9%A3%9F%E6%96%99%E8%87%AA%E7%B5%A6%E7%8E%87%E7%9B%AE%E6%A8%99+%E8%BE%B2%E6%B0%B4%E7%9C%81'
427名無しさん@3周年:2013/06/03(月) 17:13:20.65 ID:Cv3SE8IR
自給率を上げる策

- インチキカロリーベースから、まともなカロリーベースに変更する。

- 減反をやめる。

- 輸入エサ代への補助金をやめる。
- その他の畜産利権を撤廃。(特に牛
428虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/03(月) 17:25:28.27 ID:cv5vPUsI
>>425
今ごろ必死にググって知ったかぶりかよ ゲラ

「通常自給率」と「絶対自給率」は数%しか違わないだろうと馬鹿言って論破されて悔しかったか プ
食料自給率は「通常自給率」で示さねば現実的ではない。
ただし、自給率を公表する理由は
万が一の場合に自国生産だけでどこまで耐えられるかを示すためだ。
それならば「通常自給率」と同時に餓死者を出さないという最後の一線の
「絶対自給率」を示すのは意味がある。
飢餓の定義云々など、ここの話に関係ねえよ。

で、食いつくとこはここだけか、馬鹿頭。
てめえの農水省カロリーベース自給率信奉をボコボコにしてやったんだが、わかってる? プ
429名無しさん@3周年:2013/06/03(月) 17:30:54.17 ID:rOwNYXee
>>427
自給率を上げる策として「飼料米」が有望なようです。

・自給率向上の切り札!? 「飼料米」は日本を救うか
http://chikyu-no-cocolo.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-3df5.html?page=1
430虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/03(月) 17:32:41.76 ID:cv5vPUsI
>>427
一番目、二番目は正解。
三番目は国内産飼料の増産体制を作るのが先決。
遺伝子組み換え飼料用作物を国内で作る、米の飼料化を一層進める、その他。
濃厚飼料なんてのもあるはずだが、これはちと勉強不足。
431虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/03(月) 17:41:16.85 ID:cv5vPUsI
>>429
今は携帯なんでリンク先はあとでPCで見るが
飼料米を増産すべきは俺も前から主張している。
食管法を変えれば米粉パンにも使える。
減反をやめこれを作らせるのも色んな面で有効。
単価は安いが収量は通常米よりはるかに多くなる。

減反補償金なんか出すくらいなら、この作付け奨励金や差額補填金を出すべきでね。
432hidenobu onishi 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(2+0:8) ip-2-203-116-14.web.vodafone.de:2013/06/03(月) 18:00:42.14 ID:d2PldQbZ!
なんで自給率上げる必要なんかあるんかサッパリワカラン。

憲法第九条があるから日本は戦争せんのとちゃうんか?
その上で、世界有数のGDPでカネ払ったら、まんいち食糧危機が起こっても優先的に
日本に食糧入って来るやろが。

・・・それでも規制されたらって?
日本が北朝鮮みたいになるってコトか?
けど北朝鮮でさえ、親北朝鮮の国は貿易しとるぞ。
あそこ、独裁政権の結果として、十分な食糧得られるだけのカネ持ってないだけやないかい。
433hidenobu onishi 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(3+0:8) ip-2-203-116-14.web.vodafone.de:2013/06/03(月) 18:09:55.61 ID:d2PldQbZ!
カネがあるかどうか=経済がちゃんと行っとるかどうかだけやないかい。
食糧問題もつまるトコは。

自給率なんか言うたら、バチカン市国の自給率なんかいくらや?0%かもやぞ?
サウジアラビアだってどんだけ自給率あんねんな?

バチカン市国とサウジアラビアとロシアを同列に扱うコトが如何にアホなコトか、ちったあ考えろ。

たとえばワタシはドイツにおって、ヨーロッパは経済統合されとるけど、
ドイツだけの品物を自給率として換算するのか、ヨーロッパ全域を自給率として換算するかだけでもえらい違いやしなあ。

日本だって、東京都の自給率なんかめちゃくちゃ低いけど、東京都が自給率上げよう!なんて言わんやろ?
逆に自給率が高いと思われる東北や山陰をはじめとした田舎は豊かなんだっけ?
田舎のほうがどうやって生きるか苦しんどるヤロがよ?

けっきょく自給率なんて、分母をなににするかでめちゃくちゃ変わってくる。
変わらんのはヒトツや。経済的に上手く行っとるかどうかだけや。
434名無しさん@3周年:2013/06/03(月) 18:10:42.39 ID:Cv3SE8IR
飼料米は最悪の愚策。

食用米の価格が上がり自給率下げてる可能性もある。

輸入エサ代補助金はひどい政策だが、飼料米よりはまし。

エサ代補助金は 数円 / キロ程度。

飼料米補助金は、150円 / キロ。
もう少し正確にいうと8万円 / 10a

これに食用米の価格高騰という負担も加わる。

飼料米の横流し(飼料米の補助金をもらい、食用米としてうる)という不正が行われやすくなり、これを監視する仕事を農水省は作り出してる。

不正を行いやすい制度を設計し、不正を監視する仕事を作った農水省は賢いね。
435名無しさん@3周年:2013/06/03(月) 18:11:02.46 ID:rOwNYXee
>>432

>>なんで自給率上げる必要なんかあるんかサッパリワカラン。

自給率上げるのは農水省の試算で、今の自給率を維持できればなんとかなるかもしれない。

万一にそなえるのが安全保障なわけです。
それで憲法第九条があるから日本は戦争せんとしても自衛隊があるわけです。
世界全体の異常気象とかによる食料危機が発生したら、いくら金があっても買えなくなる事態が想定されます。
今の平常時からは想像がつきにくいとは思いますが。
436hidenobu onishi 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(4+0:8) ip-2-203-116-14.web.vodafone.de:2013/06/03(月) 18:11:20.82 ID:d2PldQbZ!
そういえば、シンガポールだって先進国のハズやけど、あそこの自給率なんて農林水産省出してないんちゃう?
437名無しさん@3周年:2013/06/03(月) 18:12:37.96 ID:Cv3SE8IR
>>431
飼料米は減反したことになり、減反を条件とする補助金がもらえるんだよ。
438hidenobu onishi 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(5+0:8) ip-2-203-116-14.web.vodafone.de:2013/06/03(月) 18:14:20.67 ID:d2PldQbZ!
>>435
世界全体の異常気象なんてあるかアホ。
世界全体に広がる飢饉なんてあったかよ?

仮に世界全体の異常気象があって、日本だけその異常気象から逃れられるという理由は?

だいたい、短期的な問題に対応するのは食糧備蓄であり、備蓄する食糧が国産であるべき理由なんていっこもない。
439名無しさん@3周年:2013/06/03(月) 18:16:21.77 ID:rOwNYXee
>>434

>>429のサイトを見て下さい。
飼料米は、人間はまずくて食べられないとなっています。
飼料米補助金は、日本に金が落ちるのだし、いいと思う。
440虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/03(月) 18:33:21.50 ID:cv5vPUsI
はあ、また阿呆なことを言う奴が・・・
まだ帰宅していないんで、あとからな。
441hidenobu onishi 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(8+0:8) ip-2-203-116-14.web.vodafone.de:2013/06/03(月) 18:39:33.49 ID:d2PldQbZ!
虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI はワタシに言うとるんやろなあ。

ネトサヨのヤツらは、スグ資料とか見て、自分の狭い知識の中だけのハナシにしたがる。
最後は「もっと勉強してください」と捨てゼリフを吐くのががお決まりのパターンやねん。

そうやって、「勉強」した人間だけで小さく固まっとって、どないして大多数のヒトを説得できるよ?
狂惨党の悪いクセや。
442日本人は餓えに強いよ:2013/06/03(月) 18:48:53.12 ID:Vn0nxsKB
>>438
火山
443虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/03(月) 18:53:01.48 ID:cv5vPUsI
>>441
そう、お前に言っている。
馬鹿左翼を徹底して叩いている俺をネトサヨとか、どんだけ馬鹿なんだかな。

まあ後だ。今日は長旅だったんでな。
444嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/03(月) 18:55:39.85 ID:U1ed2vJn
>>441
あなたは虫さんを激しく誤解してますよ(笑)

私なんかは、TPPに肯定的な方を絶対叩きませんが、虫さんは360度拡散波動砲ですから(笑)

ID位辿ってからそういう書き込みしましょう、せっかく教養ある方なのに、もったいないです
445名無しさん@3周年:2013/06/03(月) 19:23:08.91 ID:rOwNYXee
>>438
レ・ミゼラブルを知っているだろうか。
主人公ジャン・ヴァルジャンの言葉「たった1本のパンを盗んだ罪で19年も服役していた男がいたことをわすれないでほしい。」

今から200年前のフランスのことである。

なぜ、当時のフランスはそんなに貧しかったのだろうか。

実は当時太陽活動がダルトン極小期(1790〜1820年)にあり、それに伴う小氷期にあった。

そして、今、200年の時を経てまた太陽活動が低下しつつある。

まさにジャン・ヴァルジャンの言葉は今の私たちが思い出さなければならない言葉なのである。

飢饉とは、かように目の前にあるものなのだ。


・太陽黒点の観測値と予測値
http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/index.html
446hidenobu onishi 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(8+1:8) ip-2-203-116-14.web.vodafone.de:2013/06/03(月) 19:55:35.95 ID:d2PldQbZ!
>>443-444
馬鹿とそのコバンザメか?

ワタシちなみにけっこうすごいぞ。最悪板に個スレもあんねん。
潰せるもんなら潰してみなさい。

日立を公益通報→懲戒解雇された大西秀宜スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1369823536/1-3

1 :hidenobu onishi 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 ip-2-203-91-14.web.vodafone.de:2013/05/29(水) 19:32:16.29 ID:2ypYMk3+0!
個人情報保護法違反を行いながら隠蔽する企業日立製作所と戦い&#160;
現在ドイツ亡命申請中の大西秀宜について語るスレです。

昨年1月に日立製作所から個人情報保護法違反を受け,それを元にして産業医から軽そうとして
休職判定されました。
しかし,外部の精神鑑定医に診察いただくと,私にはなにも問題がないとのことでした。
このため,3,4月に社内コンプライアンス通報をしましたが,理由を言わずに黙殺され,
その後プライバシーマーク事務局,経済産業省にも公益通報しましたがやはり黙殺されました。
五大紙やNHK,果てはニューヨークタイムズなどのマスコミなどにも訴えたのですが黙殺されました。
仕方がないのでインターネットに真実を記載していると,それを会社に対する誹謗中傷として,
6/22に懲戒解雇されました。
このため,私は翌日ドイツに飛び,亡命申請しています。現在も申請認可を待っています。


さらに興味のある方は,こちらのエビデンスもご覧ください。

日立製作所による個人情報保護法違反事件についてのご説明
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-8893.html

日立製作所から受けた個人情報保護法違反案件について,紙資料から起こした電子データを用いて改めて説明
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-c4cc.html
447虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/03(月) 21:42:17.01 ID:cv5vPUsI
>>446
望み通り潰してやるよ。
参加するにあたって誰がどういう主張かすら把握していないで出てくるような馬鹿だからな。
造作もないわ。

だが残念かな、長旅から帰宅したら2ちゃんなどやっていられる状況じゃなくなった。
後日になるが、首洗って待ってろ。
その間に俺のレスくらいみんな読んでおけ、馬鹿頭。
448名無しさん@3周年:2013/06/04(火) 00:22:20.28 ID:T4T9PQ5f
>>415
TPPやべえ・・・
449こんなのとか?:2013/06/04(火) 00:32:18.74 ID:A44sDZ9W
243 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん[] :2010/06/25(金) 10:49:50 ID:+GbHluT5
 これが俺の長年使ってる本来のコテで、今は政治板にいる。
 年代板の憲法スレから始まり、健康板、食べ物板、宗教板、哲学板、政治思想板などにいた。
244 : [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG [] :2010/06/25(金) 10:51:49 ID:+GbHluT5
 あら、コテを出したつもりが名無しだった。
262 :名無しさん[] :2010/06/25(金) 19:18:37 ID:OWcc0u+N
 >>243
 アンタの前歴になんかキョーミねーってw
 単なる自意識自過剰な奴にしか見えんって自覚しな。
279 :名無しさん[] :2010/06/25(金) 23:52:17 ID:CVZTa/m6
 >>262
 お前いくつもの板で話せる知識や話題があるか?
280 :名無しさん[] :2010/06/26(土) 00:05:17 ID:4mT1FDYf
 >>279
 突然どうした?w
281 : [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG [] :2010/06/26(土) 00:14:22 ID:kZnk6EJh
 >>280
 ん?別に
 俺は虫を認めてるだけだが
450hidenobu onishi 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(3+1:8) ip-2-204-38-228.web.vodafone.de:2013/06/04(火) 02:20:23.71 ID:XwTfxv6t!
>>445

検索したらこんなのがあった。

太陽活動の低下がもたらした飢饉
http://homepage3.nifty.com/a-ichik/environment/sunspot.pdf

個人のホームページやけど,コレどっかに論文として出したんやろなあ。

けどさあ,

−−−−−
2009 年から 2010 に亘る今回の活動低下の影響も,すでに地球の気象変動として世界各国・地域で観察されている.
マウンダー極小期と今回とを表1に比較する.国と地域に違いがあるところは同じ経度の地域で対比して異常気
象を整理している.今回とマウンダー極小期との類似が読み取れる.
−−−−−

とあるけれども,マウンダー極小期と似たような事態が起こっており,確かにニュースでもアレコレ報道された
記憶はあるけれども,それで作物ができんようになった!世界的食糧危機や!ってパニックになったか?
私はそうは思わんけどなあ。

むしろ,ある場所ではこのように危機になっても,そのぶん砂漠のあたりが冷えて作物を作れたりする。
人類はそういうときのために協調する。

そう思わんか?
451hidenobu onishi 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(4+1:8) ip-2-204-38-228.web.vodafone.de:2013/06/04(火) 02:23:11.61 ID:XwTfxv6t!
それとも,そういうときに日本が憲法第九条や,その他の国が自国の平和憲法に反して,戦争してきたりすると思う?

ワタシこっちでも憲法第九条は廃止すべき!って吠えとるから,そこで調べたんや。

■憲法を変える必要はない 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1370248420/l50

Common Sense: 憲法の国際ベンチマーキング 〜日本国憲法、無改正期間の世界記録更新中〜 &#160;12,922部 H11.09.18
Japan On the Globe(105) 国際派日本人養成講座
http://www2s.biglobe.ne.jp/%257enippon/jogbd_h11_2/jog105.html

コレ読んだら平和憲法持っとるのは日本だけちゃうやろ。もっと現実的な憲法を持っとる国が多い。

それで,これらの国々がすべてそれぞれに決めた憲法や,その上にあるべき国際人権規約などを破って,
飢饉に乗じて他国に対して戦争をしかけたりすると思う?

どう考えても各国助け合うから,自給率なんか要らんと思うなあ。

てか自給率なんて言うたら,作物の栽培の北限以上にいると思われる,アイスランドとかグリーンランドとかどないなんねん?
カナダのイヌイットだってヤバいぞ。
452hidenobu onishi 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(5+1:8) ip-2-204-38-228.web.vodafone.de:2013/06/04(火) 02:25:12.41 ID:XwTfxv6t!
>>447
虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI ちゃんさあ,

ワタシは誰が言っているかなんかまったく関心がない。
ワタシはいままで,誰が言っているかわからない組織を相手にしとった。日立製作所然り,経済産業省然り。
相手がおらんから,仕方なく日立製作所は社長の中西宏明,経済産業省は枝野なんか相手にしたってしゃあないから
総理大臣の野田佳彦を仮想敵にした。そしてこんな殺害予告まで書いた。

−−−−−−−−
【プライバシー侵害】日立製作所の裏事情69【攻防】
http://www.logsoku.com/r/company/1338650843/623

623 : hidenobu onishi[] 投稿日:2012/06/11(月) 15:05:47.52 ID:sl9cgA01i [1/1回(iPhone-SB)]
野田佳彦、オマエぶっ殺すぞ!&#160;

個人情報保護法違反の案件を隠蔽しやがって!&#160;

ワタシが6/21以降、日立製作所を懲戒解雇なんかになったら、4/19付で公益通報を経済産業省宛に送付しているにも関わらず放っておき、公益通報制度をなにも機能させてない点において、国を預かる総理大臣として許し難い。&#160;

その場合は、バットで脳天をカチ割って、心臓をナイフで突き刺すからな!&#160;

これが犯行声明か?笑わせるなよ。&#160;
まず、自分で考えて、返事をくれるのが先じゃ。&#160;

返事が来たらこっちも対応考える。&#160;
それまで一旦保留じゃ!分かったか!
−−−−−−−−
453hidenobu onishi 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(6+1:8) ip-2-204-38-228.web.vodafone.de:2013/06/04(火) 02:29:06.33 ID:XwTfxv6t!
書いたどころか,総理官邸まで電話して,野田佳彦ぶっ殺すぞ!ってワタシは言うた。
個スレも20以上消費して,その間に大勢ワタシを言い負かそうとしてきたけど,誰も言い負かせんかったんや。

そんなワタシから見て,虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI なんか虫レベル。いや無視レベルかw

>>449 であるけど,オマエは年代板の憲法スレ,健康板,食べ物板,宗教板,哲学板,政治思想板におるんやな?
自分ではいろいろな話題ができると思うとるらしいけど,ワタシから言わせたら狭い狭い。

ワタシはちくり裏事情板,AKB板,最悪板を出入りしとる。
板は出入りしてないけど,20年ちかく前のハナシとはいえ,ジブリに宮崎駿とかとも会ったことあるから,
アニメ映画のハナシもできるぞ。

Google+で秋元康をコテンパンに書いたら,まさか秋元康からブロックされとるんや。
秋元康が仮にもイチ気違いからでさえブロックすると思うかよ?よっぽど痛いトコ突かれとるからや。
AKBの握手会でAKBの女の子2人泣かせてもて,マネージャーの寺門がワタシを探して出てきたりもした。

ちくり裏事情板,AKB板,最悪板ともにワタシ有名人やぞ。
最近はコッチでも活躍しとる。

■憲法を変える必要はない 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1370248420/l50

で,そのワタシを止められるか?
やってみな?楽しみに待っとるぞ。

あ,思想をいっぱい書いとるブログはコレね。
http://onicchan.cocolog-nifty.com/

コレでせいぜいワタシを研究してみなよ。
454虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/04(火) 06:56:39.73 ID:Twagz5m6
>キモヲタ腐れ豚>>453おめえだ。

個人的事情で今週いっぱい2ちゃんは休む。
その後に存分に相手してやる。首洗って待っとけ。

>情報通
今週いっぱい2ちゃんを休む。馬鹿な反対派はお任せします。
キモヲタ腐れ豚は放置でいいよ。こいつは俺が潰す。
455名無しさん@3周年:2013/06/04(火) 08:41:17.28 ID:PQGnc3Rx
>>onishi

>>むしろ,ある場所ではこのように危機になっても,そのぶん砂漠のあたりが冷えて作物を作れたりする。
>>人類はそういうときのために協調する。

・本格的なウルム氷期のときにはサハラ砂漠は、サバンナであり、放牧とかが盛んであったようだ。(タッシリ壁画など)
 しかし、小氷期では個人的には砂漠は今よりかえって暑くなるのではないかと考えている。
 つまり寒冷化と温暖化が並存するのではないかと考えている。

・協調はある程度の余裕があることが前提だ。
 余裕というベールを剥いだら、他国のことなど2の次になるだろう。

>>てか自給率なんて言うたら,作物の栽培の北限以上にいると思われる,アイスランドとかグリーンランドとかどないなんねん?
>>カナダのイヌイットだってヤバいぞ。

・イヌイットは、もともと作物の栽培はしておらず、アザラシ猟で生活していた。
 しかし、今は少数民族保護政策に支えられており、糖尿病とかによる絶滅が心配だ。
456名無しさん@3周年:2013/06/04(火) 08:52:38.32 ID:gD2eKi87
>>454さん
このキチガイ大西に怒るのはわかりますが、コイツはマジキチで人の理論が通じませんから気をつけてくださいね。

裏事情板や最悪板でも徹底的に論破されてもほとぼりが冷めた頃に出てきては堂々巡りを繰り返してます、言い負かしてないと言っていますが、性格がガキ以下の為に負けたのを認めてないだけです。
あまりに同じ言い訳ばかりに下らないレスで逃げ出してばかりの堂々巡りにスレの住人が呆れて相手をしなくなって来たので新たに構ってもらえそうな場所に出没したと言うことですので。
457名無しさん@3周年:2013/06/04(火) 09:01:50.71 ID:gD2eKi87
この大西秀宜は借金まみれで、借金取りからの亡命が真相です。
クレジットカードの返済もできず、docomoの携帯代すら払えず逃げました。
この点を指摘すると
>>日立製作所からがっぽり慰謝料もらえるからそれで返済する
と云う始末、この発言はyoutubeでhidenobu onishiと検索すると証拠があります、大西秀宜のキチガイっぷりを見たいならば思われニキビと言うタイトルをお薦めします。
尚、本当に大西秀宜はキチガイです、15歳のアイドルと真剣に結婚しようとしてますから。
458hidenobu onishi 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(5+1:8) ip-2-204-59-94.web.vodafone.de:2013/06/04(火) 09:40:33.53 ID:m8x10e4O!
>>454 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/04(火) 06:56:39.73 ID:Twagz5m6
> >キモヲタ腐れ豚>>453おめえだ。&#160;
>&#160;
> 個人的事情で今週いっぱい2ちゃんは休む。&#160;
> その後に存分に相手してやる。首洗って待っとけ。&#160;

オマエの文章読んだけど,まあそれほど間違えたことは言ってないと思う。
けどさあ,べつに日本国の自給率100%を目指すか目指さないかは,どっちでもええんちゃうの?

尤も北海道の広大な農地をはじめとして生産可能であるとも思うけど。
日本の高収益の農業を広げて,海外に売るという方法もあるとは思うよ。

その場合,日本の農業政策のなにが根本的にアカンねん?
そしてそれは,TPPを導入したり,農業政策を変えたりしたらいいものなのか,じつはそれだけではアカンものなのか,
そこによりやり方いろいろあると思うけど。

ワタシが思うのは,官僚独裁政治によりどこかに何らかの利権がはびこっとるのが日本の農業の真の原因で,
ソコを取らなアカンのとちゃうかと思うぞ。カンやけど。

けど経済産業省は製造業とツルんどるトコがあるから,農林水産省も同じように農業とツルんどると思うねん。
農業って自民党の支持基盤やしなあ。
まあ,その支持基盤とTPPをどう折り合いつけるつもりかなあ。

あとオマエの言い方,プ とか ワラ とかやめろよ。アホ丸出しやぞ。
459hidenobu onishi 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(6+1:8) ip-2-204-59-94.web.vodafone.de:2013/06/04(火) 09:41:16.63 ID:m8x10e4O!
> >情報通&#160;
> 今週いっぱい2ちゃんを休む。馬鹿な反対派はお任せします。&#160;
> キモヲタ腐れ豚は放置でいいよ。こいつは俺が潰す。&#160;

情報通って四六時中書いとるやん。ニートか?


>>455 :名無しさん@3周年:2013/06/04(火) 08:41:17.28 ID:PQGnc3Rx
> >>onishi&#160;
>&#160;
> >>むしろ,ある場所ではこのように危機になっても,そのぶん砂漠のあたりが冷えて作物を作れたりする。&#160;
> >>人類はそういうときのために協調する。&#160;
>&#160;
> ・本格的なウルム氷期のときにはサハラ砂漠は、サバンナであり、放牧とかが盛んであったようだ。(タッシリ壁画など)&#160;
>  しかし、小氷期では個人的には砂漠は今よりかえって暑くなるのではないかと考えている。&#160;
>  つまり寒冷化と温暖化が並存するのではないかと考えている。&#160;

まあどうなるかワカランけど,そんな急激に収量って減るもんちゃうって。
飢饉と聞くとまったく作物取れんように思うけど,まったく作物取れんような飢饉を自分で目の当たりにしたことあるかよ?

> ・協調はある程度の余裕があることが前提だ。&#160;
>  余裕というベールを剥いだら、他国のことなど2の次になるだろう。&#160;

余裕というベールを剥くって世界大戦のコトかよ?
けれども,過去の世界大戦時でさえ,作物に困った国なんかないやろが?
なんで今後困ると思うんや?
460hidenobu onishi 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(6+1:8) ip-2-204-59-94.web.vodafone.de:2013/06/04(火) 09:41:51.57 ID:m8x10e4O!
> >>てか自給率なんて言うたら,作物の栽培の北限以上にいると思われる,アイスランドとかグリーンランドとかどないなんねん?&#160;
> >>カナダのイヌイットだってヤバいぞ。&#160;
>&#160;
> ・イヌイットは、もともと作物の栽培はしておらず、アザラシ猟で生活していた。&#160;
>  しかし、今は少数民族保護政策に支えられており、糖尿病とかによる絶滅が心配だ。&#160;

確かにそんなコトは聞いたなあ。アザラシを生で食うからビタミン取れるんやんなあ。
お,Wikipediaを読んだら興味深いことが書いてある。

−−−−−
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A2%E3%83%BC#.E9.A3.9F.E7.94.9F.E6.B4.BB

姥捨ての習慣 [編集]
また、かつては入手が不安定で極めて限られた食料による極限的生活を送っていたことから、生産労働に
従事できない老人や病人は遺棄することが一般に行われたが、人権上及び道義上の問題から、現在では
その様な習慣は禁じられている。エスキモーは厳しい気候の寒冷地に居住しており、過去においては常に
食糧不足の状態にあった。そのため少ない食料を生産再生人口にのみ振り分け、高齢者を棄てる習慣があった。
ただしこれは強制されるものではなく高齢者はある年齢になると自らの意思で家族を離れて死への旅路に就いた[2]。
親孝行を最大の道徳とみなす東洋的な儒教文化から見れば最大限の悪行のように受け止められる習慣も、
その厳しい生活環境ではギリギリの選択であった。現在は姥捨ての習慣は行われていない。
−−−−−
461hidenobu onishi 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(7+1:8) ip-2-204-59-94.web.vodafone.de:2013/06/04(火) 09:42:49.31 ID:m8x10e4O!
そんな方法取ってまでも,食糧問題を切り抜けとったんやなあ。

てかホンマに農林水産省などが喧伝する食糧問題が出たら,他所から買ったり増産したりするんやけど,
ホンマにどうしようもない場合は最終手段としてみんなでノアの方舟用意して,
アメリカでもヨーロッパでも食糧がいっぱいあるトコに移住するとかしてもええやん。
いまからアレコレ考えんでもなんか方法あるよ。

石油問題よりもよっぽどカンタンや。枯渇せんねんもん。


>>456-457 はこっから湧いてきとるねん。

日立を公益通報→懲戒解雇された大西秀宜スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1369823536/l50

ちなみにワタシの将来のお嫁さんは岩田華怜(いわたかれん)っていうねん。(#^_^#)

【AKB48】岩田華怜応援スレ★44【伊達娘】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1369416131/l50

NHKでカレンの復興カレンダーやっとるから知っとるかもやな。
462名無しさん@3周年:2013/06/04(火) 10:30:49.45 ID:PQGnc3Rx
>>onishi

>>余裕というベールを剥くって世界大戦のコトかよ?
>>けれども,過去の世界大戦時でさえ,作物に困った国なんかないやろが?

世界大戦ではなく、世界的な気候変動を想定しています。
463嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/06/04(火) 10:32:48.63 ID:h8zAxVbP
>>446
さすがは最悪版に個スレある方ですねえ、私は確実に敵じゃないのに('A`)
ちなみに、コバンザメとは失礼な(笑)若干光栄な気分でもありますが(笑)(笑)

つーか、あなた凄いですね、元日立ですか、知的なわけだ
本名で2ちゃんやってる人って初めて見ました(笑)
かわいそうに、エリートが転落しちゃったんですね、頑張ってください
464砂漠化の原因って暑さじゃないから:2013/06/04(火) 11:09:03.85 ID:Tz+dvs/9
>>450
このスレではアメリカの砂漠化についてどういう考察してるの?
465名無しさん@3周年:2013/06/04(火) 11:33:08.12 ID:PQGnc3Rx
>>464

アメリカの気候変動は太平洋の影響と大西洋の影響のふたつを受ける。
このため、両者の影響が相加した場合には激甚な気候変動となる。
マヤ文明はこのような激甚な気候変動の砂漠化によって滅びた。
466名無しさん@3周年:2013/06/04(火) 18:39:11.73 ID:q/0FsJhH
>>415
TPPってこんな危険なものだったのか・・・
467名無しさん@3周年:2013/06/05(水) 01:59:36.99 ID:DQz9q/hR
進んでアメリカの従属国になろうとする安倍シンパの知能が理解不能
468名無しさん@3周年:2013/06/05(水) 03:25:28.33 ID:rk4g9/iM
安倍首相:農業所得10年で倍増 成長戦略第2弾発表
http://mainichi.jp/select/news/20130518k0000m010059000c.html
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への交渉参加を控え、対策の焦点となる農業分野では、
生産から加工、流通までを担う「6次産業化」を進めて農業・農村全体の所得を10年間で倍増
させるとの目標を掲げた。

また、首相は「若者が希望を持って働きたいと思える『強い農業』をつくり上げる」と表明。国別、
品目別の戦略を定め、現在4500億円程度の農産物・食品の輸出額を1兆円規模にすることは
「十分に可能」と述べた。現在1兆円の「6次産業化」市場を「10年間で10兆円に拡大したい」
とも訴えた。農地を集積して生産性を高めるため、各都道府県に農地の中間的な受け皿機関を創設
し、民間企業を含めて貸し付ける構想を披露した。
469名無しさん@3周年:2013/06/05(水) 14:46:48.33 ID:w5utwPZO
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です


農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
470kfl:2013/06/05(水) 17:27:21.12 ID:XAlSGheC
先進国の権力階級が、隷属的労働力を利用した循環構造を破棄する方へ転換を決断すれば
TPPなど企まずとも全て収まるのに…
安い労働力を維持したいという企みが、後進国の成長を阻害し、安い製品・作物を輸入すれば良い
という考えに囚われて、日本国内の産業・社会構造を破綻させてるのだと何故解らない?
後進国が成長してしまえばTPPなど、全く議論する必要などなくなるのです。

「強い農業にする」とか意味不明なんですが…。これまで散々、TPP賛成派は日本の商品の質の高さを
掲げて、「優れているんだから海外にも売れる」との屁理屈コネて来たのでしょう?
既に強い…ソレが現実ですよ。質は高いが、高価なソレを売りさばくのかって問題でしょう。

日本の高価な品を、社会情勢・構造の異なる発展途上国の人々に買わせる政策を遂行する
って、「高校生が小学生に、無理やりモノを売りつける」ような行為に相当する非人道的なもので
しょう。
「後進国の成長は抑制した上で、高価なモノは買わせよう」という傲慢で下劣な権力階級の思惑が、
問題の核心なのです。
後進国の成長を抑制するから、先進国の権力階級は安い労働力を用いた循環を確立し、日本
国内産業はコスト問題で破綻する。
・・・って何故こんな当たり前のことを自分は書いてんだ?と自問してしまったけど
TPP推進したがる馬鹿がのさばり過ぎてるから仕方ないです。

権力は、比較対象を無尽蔵に拡大し、「下請けに対して後進国とコスト競争を強制」する。
派遣社員・非正規社員の活用で、利益を埋蔵しつづける。
そんな現実を無視して、虫や嫌韓のアホ連中は「大企業の利益は中小に還元されるんだ」
とか恥ずかしげもなく唱えるんだから馬鹿丸出しもいいとこ。
権力に利益を循環する意識があったら、派遣やら非正規なんて制度が出来るわけが無い。

新自由主義・トリクルダウンを肯定してるアホに安倍を批判する権利などないです。完全に同類。
471嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/05(水) 17:31:43.86 ID:KIWl4btT
>>470
あ、ついにコテであらわれましたねkflさん
あなたは>>360の人ですか?
472名無しさん@3周年:2013/06/05(水) 17:59:32.01 ID:L6Dn9wqz
中国韓国と仲良くする為に絶対にTPP反対です
日本はまったく反省が無さすぎる
473名無しさん@3周年:2013/06/05(水) 18:39:33.43 ID:w5utwPZO
★TPPは損しかしない

─TPPは実質、日米の自由貿易協定(FTA)とおっしゃいましたが、米国への輸出が拡大することは考えられませんか

残念ながら無理です。
米国は貿易赤字を減らすことを国家経済目標にしていて、オバマ大統領は5年間で輸出を2倍に増やすと言っています。
米国は輸出倍増戦略の一環としてTPPを仕掛けており、輸出をすることはあっても輸入を増やすつもりはありません。
474嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/05(水) 18:52:44.91 ID:KIWl4btT
475嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/06/05(水) 18:59:17.84 ID:KIWl4btT
>>473
で、自然災害板の神奈川さん、早く就活して下さい、いい加減親御さんに迷惑かけないようにね

反論ですが、
>米国は貿易赤字を減らすことを国家経済目標にしていて、
>オバマ大統領は5年間で輸出を2倍に増やすと言っています。
オバマが言うと、現実にそうなるんですか?(笑)
プラザ合意で円高にしても対日貿易赤字は変わらず(笑)日米構造協議ても変わらず(笑)
日米包括経済協議でもなんか効果ありましたっけ(笑)

>米国は輸出倍増戦略の一環としてTPPを仕掛けており、
それは「意図」はそうなんですけど
>輸出をすることはあっても輸入を増やすつもりはありません。
そうなる保障はないどころか、歴史的にはまったく成功しない確率が圧倒的ですね(笑)
476名無しさん@3周年:2013/06/05(水) 22:13:33.01 ID:w3VmWtBN
TPPに思わぬ一撃:チリの交渉担当者が厳しく非難
http://antimainstreameconomics.blogspot.jp/

TPP交渉のラテン・アメリカのチリ代表者として長らく交渉に参加してきた人物(ロドリーゴ・コントレーラス氏)が辞任し、
TPPにおける「高所得国」(もちろん米国です)の要求を「われわれの国々(ラテン・アメリカ諸国)
に対する脅威」としてきびしく批判し、ラテン・アメリカ諸国が協定に同意しないよう呼びかけました。

しかし、TPPはラテン・アメリカ諸国だけでなく、日本を含むアジア諸国やオセアニア諸国の普通の人々にとっても、
米国にとっても99%には脅威です。

コントレーラス氏の主張の一部を以下に記します。
477名無しさん@3周年:2013/06/05(水) 22:15:34.44 ID:w3VmWtBN
米議員、TPPで為替操作に対する規定盛り込むよう大統領に求める
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94U03X20130531

ロイター 2013年 05月 31日

太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に、為替操作に対する新たな規定を追加するようオバマ大統領に求める書簡に
署名した米超党派議員が200人近くに上った。

ロイターが入手した書簡のコピーによると「為替操作への対策で合意することが必要だ」とし
「為替に関する規定を盛り込むことで、不公平な通商慣行と闘い、米国の労働者や企業、
農業経営者にとり公平な場を作ることができる」としている。
478名無しさん@3周年:2013/06/05(水) 22:38:59.37 ID:w5utwPZO
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です


農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です

農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です


農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
479名無しさん@3周年:2013/06/06(木) 04:22:09.28 ID:cZXbprp+
>>475  嫌韓情報通
>>プラザ合意で円高にしても対日貿易赤字は変わらず(笑)日米構造協議ても変わらず(笑)

過去の成功体験にうかれているだけ。
日本の去年の貿易は、何兆円もの赤字だ。
アメリカに自動車を売っても、エネルギー代、農産物代も払えない。

それに、5年後はどうなるか。
日本は、アメリカからそのエネルギーを輸入することになる。
ではアメリカ向けの輸出はどうか。
過去にはアメリカはサブプライムで他人の金でものを買うことができたが、今後は金融引き締めにカジをとるだろう。
なので購買力が減り、輸出はますます、ままならなくなる。

おまけにTPPで高騰した農産物がドバッと入ってきたら日本の貿易はノックアウトだ。
480名無しさん@3周年:2013/06/06(木) 04:34:30.12 ID:cZXbprp+
481名無しさん@3周年:2013/06/06(木) 10:12:59.37 ID:2DdlxLll
TPP怖い
482嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/06(木) 10:54:48.02 ID:5Ved417p
>>479
あなたはkflさんですか違う人ですか?

>日本の去年の貿易は、何兆円もの赤字だ。
現地化進んでるんですから経常収支で語って下さい
企業で言えば、単独営業収支が赤字になりましたが、連結経常黒字という状態です
>アメリカに自動車を売っても、エネルギー代、農産物代も払えない。
加えて(笑)日本は対米では貿易「黒字」です(笑)
恥ずかしいったらありゃしない
2012年の米国経済統計
ttp://www.jetro.go.jp/world/n_america/us/stat_01/
対日輸出額 - ドル(単位:100万)70,046.4
対日輸入額 - ドル(単位:100万)146,387.7
少しは恥を知りなさい全く、どんだけ情弱なんですか

>日本は、アメリカからそのエネルギーを輸入することになる。
確かにアメ公が日本にエネルギーを輸出できるようになったら赤字になるかもね
だから何(笑)

>ではアメリカ向けの輸出はどうか。
だから何(笑)

>過去にはアメリカはサブプライムで他人の金でものを買うことができたが、今後は金融引き締めにカジをとるだろう。
>なので購買力が減り、輸出はますます、ままならなくなる。
何この幼稚極まりない経済予想(笑)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/us_akaji_hiritu.pdf
過去日本はずーーーーーーーっと、対米貿易黒字ですが?引き締めの時もいつなんどきもね

>おまけにTPPで高騰した農産物がドバッと入ってきたら日本の貿易はノックアウトだ。
貿易がノックアウト(笑) もはやまともな文章ですらない
483嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/06/06(木) 12:26:38.04 ID:5Ved417p
>>472
見逃してた(笑)なんか清々しいまでのトンスランド丸出し工作員がいますね

>>476
TPPが先進国日米、及び高成長アジアに有利で南米不利だって話なんですが?
何かそれが日本に関係が?

>>477
そんなもん本当に実現するならTPP反対です

>>478
遺伝子組み換えの問題でモンサント今フルボッコになってますけど(笑)
別に反対しませんけど、TPPにそんなに関係ないことで見苦しく騒がないで下さい
484名無しさん@3周年:2013/06/06(木) 15:09:08.84 ID:OlVKlczu
【食品】米豚肉生産大手買収の次は『牛肉』がターゲット--中国の食肉業者、海外で買収機会探る [06/06]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370494753/
485名無しさん@3周年:2013/06/06(木) 16:22:02.84 ID:2DdlxLll
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です


農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
486名無しさん@3周年:2013/06/06(木) 16:27:23.73 ID:lhg/ydD6
1のめちゃくちゃな理屈に賛同する人は間違いなく頭おかしいわ
ほとんどが社会不適合者だろうな

ただ公務員に働かないクズがいることは認める
年功さえあれば働かなくて良いような風潮は腐ってる
年寄りが一番金貰ってるのに一番働かないって理解不能
487名無しさん@3周年:2013/06/06(木) 18:45:49.07 ID:cZXbprp+
>>486

>>1のどこがメチャクチャなのか具体的にどうぞ。
年寄りはパワーでは若者にかなうはずがない。
年寄りは見識で、適切な判断をしなければならない。
>>486は見識ないわ。
488名無しさん@3周年:2013/06/06(木) 20:01:48.56 ID:cZXbprp+
農業の「成長戦略」、実現性は?/木暮太一のやさしい経済ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130603-00010000-wordleaf-bus_all&p=1
489虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/06(木) 20:43:19.36 ID:NZELJp9F
>>487
農水省カロリーベース信奉を虫にフルボッコされ反論できず
経済予測で無知を情報通にフルボッコされて反論出来ない
>>1さんですかww
490虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/06(木) 20:45:47.94 ID:NZELJp9F
虫にじゃない俺にだ。
まだ精神的に本調子になってないのかなあ。

やっぱまだ駄目かな・・・
491名無しさん@3周年:2013/06/06(木) 21:06:53.99 ID:mrK9hOCr
>>1は正論。食料安全保障に反対の人は何かあったら餓死してください。
492kfl:2013/06/06(木) 21:18:43.83 ID:a6ERfy2G
>>471

違うね。
493名無しさん@3周年:2013/06/06(木) 21:45:28.51 ID:cZXbprp+
>>489

自演失敗 乙 ! !
494名無しさん@3周年:2013/06/07(金) 00:51:47.03 ID:cukwbQC4
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物を緩和するTPPには絶対に反対です
495名無しさん@3周年:2013/06/07(金) 01:02:50.18 ID:j3bwwLJV
>>489>>490
成し済まし失敗w
496名無しさん@3周年:2013/06/07(金) 04:18:39.65 ID:Gbz/hSM+
497名無しさん@3周年:2013/06/07(金) 06:13:48.23 ID:21cUHOmc
>>490
虫さん、あまり無理しないでね☆
夢板でね☆ リナ
498hidenobu onishi 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) ip-2-203-168-149.web.vodafone.de:2013/06/07(金) 18:58:38.14 ID:zd9Tjvx8!
虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI さあ、
来週から相手してくれるとか言うとったけど、ワタシこそ、1年待った亡命申請が却下されてきたので
これからドイツで裁判するからタイヘンやねん。
499hidenobu onishi 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(2+0:8) ip-2-203-168-149.web.vodafone.de:2013/06/07(金) 19:05:02.24 ID:zd9Tjvx8!
>>1 の、
イギリスの農家の儲けは100%補助金だ。

ってのはホンマなん?
100%も補助金出さなやってけんなら、ワタシならば、農業なんかやめてもっと儲かるもんを作れよと思うよなあ。

なんで、重要重要と、自給率がどうのと言われる農業が、全く儲けを出せんって言われるのか?
重要ならば儲けが出せてアタリマエやん。

てコトは、農業で儲けが出せん構造に問題があるんやろ?
500名無しさん@3周年:2013/06/08(土) 05:03:25.43 ID:tRv8nfeQ
食糧の大半を国外から輸入するとなるとそれだけ国内の資産が流出して行くわけだから
多少高くついても国内で循環させるようにした方が結果的に国益に繋がる
「国外から安く輸入した方が国民は喜ぶじゃん」なんて頭の悪い主婦レベルの発想
まさに「安物買いの銭失い」、って使い方間違ってるか?w
501名無しさん@3周年:2013/06/08(土) 16:03:31.81 ID:wnNIiupf
>>500
そりゃそうなんだ、
 だけど一番の悪いのは「安くていい物を売っています」
 これは、良い物は高いが自然、おかしくないか

売ると言うことは、利益を加えてる
仕入れ先の末端、農家にしわ寄せ、
 仕入れ価格に、気象による野菜全滅とかの補助金、入ってる?

誰なんだろう、「安くていい物は売れるから、いい物を安く作れ」って言ってる
 馬鹿やろーは
502名無しさん@3周年:2013/06/08(土) 17:03:06.73 ID:lyYWILbo
>>501
>誰なんだろう、「安くていい物は売れるから、いい物を安く作れ」って言ってる
> 馬鹿やろーは

ユニクロの柳井
結果、「高くてもいい物は売れる」と始めた野菜事業で大失敗した
自らが広めた「安売りのイメージ=デフレ気運」が仇となった
価格破壊は消費者の健全な価値観も破壊し、結果企業経済社会をも破綻させる
「ものが安く買えるようになることはいいこと」って価値観の蔓延がデフレの始まり

また、規制緩和や自由競争一辺倒は搾取の始まりでもある
周りの雰囲気だけで判断しようとするB層は、いい加減に旨い話には裏があることを
しっかり学習しないとね
503嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/09(日) 16:28:59.54 ID:boNmVMD2
>>500
>食糧の大半を国外から輸入するとなるとそれだけ国内の資産が流出して行くわけだから
>多少高くついても国内で循環させるようにした方が結果的に国益に繋がる

まともに経済や貿易理解している人間からすればかなり恥ずかしい
まあ理解できるかわかりませんがこれどうぞ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%BF%E6%98%93
貿易の利益
貿易は(完全競争の下では)それに関わった双方の国に利益(総余剰)をもたらす事が知られている。
これを再び小麦を例にして説明する。 簡単の為、両国では同じ通貨を使っているものとして話をすすめるが、
別の通貨を使っていたとしても、結論は同じである。輸入によりA国では小麦の価格が下がる。
仮に一袋あたり100円価格が下がったとする。 するとA国の小麦農家の利益は1袋あたり100円少なくなってしまうが、
この減少分は価格低下によりA国の消費者が小麦を100円安く買える分の利益で相殺される。
しかも小麦の価格が下がったのであるから、 A国の消費者は小麦を単に安く買えるだけでなく、
以前より多くの小麦を買えるという利益も得られる。 よって国全体で見た場合、A国では貿易により利益が生じる。
B国では逆に小麦の値段が上がる。 仮に一袋あたり50円価格が上がったとする。 するとB国の消費者は
一袋小麦を買うのに50円多く払わねばならず、損をする。 しかしその分、B国の小麦農家の儲けは
一袋あたり50円多くなるので、 消費者の損は小麦農家の儲けにより相殺される。
また値段が上がったせいでB国内で小麦が売れる量が減少してしまうが、 余った小麦は、
より売れ行きがよいA国で売る事ができる。 しかも前述のように、A国の方が小麦の値段はB国の
それを下回らない。 よって小麦農家の利益は貿易により増加する。 従って国全体で見た場合、
B国でも貿易により利益が生じている。以上のように、国全体で見た場合、貿易に関わったA国、
B国の双方に利益が出る。 しかし国内での利益には偏りが生じる。 A国では、小麦農家は損しているが、
消費者はそれを上回る得をしている。 一方逆にB国では消費者は損をしているが、
小麦農家はそれを上回る得をしている。

>>501
何を同意してるんですか(笑)

>>502
ブサヨの扇動に踊らされてる反TPPサイドがB層かと
504名無しさん@3周年:2013/06/09(日) 22:39:17.69 ID:ONXGz77N
>>503
その小麦を例にして思ったんですが、買い手市場で、売り手市場ではないですよね
 
国土の面積、形状からして、日本の農業の非効率性は、確実
 貿易の世界では、日本に農家は要らない。ってことですか
サラリーマンも、人件費の高い日本人は、止めましょう。も、正しい事になりますか?

買い手にとっては、安いのが良いに決まってますから

貿易は(完全競争の下では)それに関わった双方の国に利益(総余剰)をもたらす事が知られている。
 ヨーロッパEUと考えてもいいですよね。・・・今の日本がいいけどね。

一番気になるのが、「国の中で、損と儲けが相殺される」です。
1度は、それで良いでしょう。
何度も繰り返し損をして、消えてしまうと、損を相殺するは、だれでしょう?
505名無しさん@3周年:2013/06/09(日) 23:19:33.94 ID:poRMOxx7
>>503
>A国の消費者は小麦を単に安く買えるだけでなく、以前より多くの小麦を買えるという
>利益も得られる。 よって国全体で見た場合、A国では貿易により利益が生じる。

日本がデフレ脱却へ向け必死になってるって時にナニ寝言言ってんの?
今のこの状況でモノが安く買えることが利益だぁ?
半端な知識をひけらかしてる暇があるならデフレくらい学習しとけw
506嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/10(月) 09:41:51.40 ID:BU9Qwicg
>>504-505
自ら浅学の徒であることを丸出しにしてバカ晒してる無教養な方々(笑)

>>504
>その小麦を例にして思ったんですが、買い手市場で、売り手市場ではないですよね
経済学というものを根本的に知らない猛烈にバカ丸出しのご意見ですので回答しません

>国土の面積、形状からして、日本の農業の非効率性は、確実
>貿易の世界では、日本に農家は要らない。ってことですか
バカですか?日本の農業の強さを勉強してから意見しなさい、
あなたのような情弱が一番日本の農家に対して失礼で有害です

>サラリーマンも、人件費の高い日本人は、止めましょう。も、正しい事になりますか?
国際的に標準化された部分においては正しいですが、サービス業を中心とした多くの職種で、
労働力の輸入が非常に競争力が低い(主に日本語という参入障壁)当てはまりません
結果、大部分のホワイトカラーについて上記は成立しません

以下、
> ヨーロッパEUと考えてもいいですよね。・・・今の日本がいいけどね。
意味不明

>何度も繰り返し損をして、消えてしまうと、損を相殺するは、だれでしょう?
経済学というものを根本的に知らない猛烈にバカ丸出しのご意見ですので回答しません

そもそも、私は>>503では>>500のバカが言うバカ理論を否定しているだけです
何で違う観点から突っ込んでるんですか、「ただの経済学の一般論に」
経済学という、歴史を重ねた学問の普遍的な理屈に「ぼくのかんがえた」で挑む無謀(笑)

>>505
もはや語る必要もないほどにバカ丸出しですね(笑)
507名無しさん@3周年:2013/06/10(月) 13:13:34.11 ID:Siej2Cqs
よくハッタリだけで恥ずかし気も無く出て来れるよなこのチンカスw
508嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/10(月) 15:34:56.87 ID:BU9Qwicg
>>507
私に言ってますかね?
509名無しさん@3周年:2013/06/10(月) 18:00:12.68 ID:HxmpyAfg
>>506
>バカですか?日本の農業の強さを勉強してから意見しなさい、
>あなたのような情弱が一番日本の農家に対して失礼で有害です
 たしかに強い農家もあるでしょう

高齢者ばかりで農業人口も減りつつあり、耕作放棄地が増えて
 農業土木事業が完了しても、何の意味も無くなるとか。
税金投入し、新規農家を増やして強化しよう。とか

他のところは知りませんが、家じゃ、爺さん婆さん入れて4人
 日曜休みなんて、有りません、最盛期は、夜中まで
労働基準法で守られるはずも無く、収入は贈与税に足りるかどうか、
 そのうち機械が壊れたら、借金でしょうね
回りに、そんな農家しか居ませんので、
農業が強いと言われても、理解できません

農業の中に農家は、入ってないとか?
労働基準法で守られてないのは、労働者じゃないとか?

農家を褒め称えるようにも感じますが、経済学で、絵に描いた餅にしか見えません

日本農家が1なら100を越える面積の外国の農家に対して
 経済学から、いいヒントは有りませんか?
510名無しさん@3周年:2013/06/10(月) 19:47:18.75 ID:AazPeaF2
TPP交渉は情報公開するといっていたが、ぜんぜん公開してないようだが
公開してはいけないという非常識な交渉だろ
511名無しさん@3周年:2013/06/11(火) 16:13:13.37 ID:uYWnwns+
ネトウヨには食糧安全保障という概念がないよな
512名無しさん@3周年:2013/06/11(火) 17:30:23.48 ID:AMK2qdGT
【TPP】重要品目も関税撤廃、食品安全の規制緩和、自動車関税の25年以上確保--米国産業界、日本の交渉参加に対し米政府に主張 [06/11]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370937327/

【TPP】自民党と国会のTPP決議文を米国の全議員に送付--日本の交渉参加反対の大学教授ら [06/11]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370938789/
513名無しさん@3周年:2013/06/11(火) 17:40:20.11 ID:y/5LPo0D
中国の毒入り食料より TPPの食料の方が安全 バカでも解る
514東海道の侍:2013/06/11(火) 17:56:17.66 ID:4SJIb+vv
俺としては日本の農業を守るといっても日本の農業に何が残されてい
るのかがわからない。
事実、畑の生産面積あたりの収穫量が高いというのは知っているが、
今の農業はどんどん高齢化していくし自給率は年々下がっている
(詳しくはわかりませんが)し、TPPを結んでいない今でさえこの調子
じゃあやったところで対して変わりはないと思う。
まあ俺の最終結論は農業の弱体化の本質はTPPではないということ。
それならば逆にTPPに対応して海外に日本の高い生産能力を売り込みに
行くなどTPPに対応した新しい農業の生産体制を作り出すことが大切だと思う。
515 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/06/11(火) 18:05:41.86 ID:SbsjnTL+
!tess
516名無しさん@3周年:2013/06/11(火) 18:21:47.37 ID:lWIDZ9ic
続・テレビタックルの大嘘を国民はぶった斬れ! 
〜対中包囲網の大嘘〜
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20130611#p1
517名無しさん@3周年:2013/06/12(水) 13:26:24.87 ID:CsRGDXJU
>>514
ある意味、今の農家を潰して、新しい農家を作れ。これが良いのかもしれない

ただ、問題を解決しないまま、儲かる時の数字だけで、若者を集めて進めると
 かわいそうな結果になるだろうな
言うように本質だろうけど、
植物も生命体、計画どうり行かないのが、普通だから難問だよね

たぶん、機械を作る工場と同じように計算してるんじゃないかな
 農業が工場になると、常に1割、2割は欠陥品で廃棄
たまに全滅も有り、そんな工場だと、とっくにつぶれてるよな

そこを家族がただ働きで、穴埋め。新規農家が理解できてるかどうか
 結果は、やはりかわいそうとしか思えない

あ、TPPは、本質的には関係ないってことかな
518嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/06/12(水) 13:59:12.22 ID:hVMy17s+
>>509
酪農と穀物を除く日本の農家が強いのは、夢でなく現実です
具体的には牛肉や野菜です
日本の野菜の自給率は8割、関税率は5%がほとんどです
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0317.html
ttp://www.customs.go.jp/tariff/2010_4/data/i201004j_07.htm

牛肉も自給率4割ですが、関税率4割弱、そしてあれだけある牛丼屋は全部海外産です
しかもカロリーベース、価格で4倍以上しますよ国産、どんだけ強いんですか(笑)

あとこんな話もあります
・日本の農業:改革すれば世界と戦える
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37587
・「食料自給率40%」は大嘘!どうする農水省
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4098

最近のでおもろいのはこれですね
・知られざる真実 農家の4割はTPP賛成?」
『ところが、実際に畑で汗を流している農家の考えは、少し違うようです。昨年12月に日本政策金融公庫が
 発表したアンケート(PDF参照)によると、「輸出している」「輸出を検討している」など、農産物の輸出に
 積極姿勢を示す農家が39.1%にものぼりました。さらに、現在輸出を行っている農家の43.4%、輸出計画が
 ある農家の38.2%が、輸出にあたっての今後の課題に「輸出規制・検疫制度」をあげています。TPP反対
 どころか「恩恵を受けたい」と考えている農家が、実はかなり多いのです。』
ttp://www.bizcompass.jp/original/management-ma-005-1.html
ttp://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/senior_2012.pdf
大規模農家に限った話ってことですが、企業で言えば大手はこんな状況なんですよ今や

あなたのご存知の農家はそんな状況ですか、それは残酷ですね
でも私が知るシャッター街で商店を営んでいた方々から聞いた話は、悲惨の極みですよ
ひとつの商店街で、6人もの自殺者が出るとかね
資本主義とグローバリズムは、残酷な現実です、私もグローバリズムで職を失いました過去(笑)
そんな中、上記の農家は立派に世界と戦っているということです
519嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/06/12(水) 15:04:22.92 ID:hVMy17s+
>>510
TPPは情報公開しないといっていたが、ぜんぜん公開しているようだが
公開してはいけないという非常識な交渉なはずだったろ?(笑)

>>511
それはあなたが情弱なだけ(笑)

>>512
>【TPP】重要品目も関税撤廃、食品安全の規制緩和、自動車関税の25年以上確保
まるで日本の農業団体のように見苦しい連中がアメ公にもいるってことですね(笑)

>【TPP】自民党と国会のTPP決議文を米国の全議員に送付--日本の交渉参加反対の大学教授ら
1億を超える国民のうちわずか3950人しか集まらない恥ずかしい決議文ですね(笑)

>>514
まさに正論
520嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) :2013/06/12(水) 15:13:33.60 ID:hVMy17s+
>>516
なんか読んだんですが、あまりに壮絶な電波ぶりに、凄く時間損した気分ですよ
ミンスが全て素晴らしい!自民は支那売国だ!とかもうね(笑)せめてアメ公売国と言えと(笑)

>>512再び
>【TPP】自民党と国会のTPP決議文を米国の全議員に送付
これを呼びかけた「鈴木教授」てのを調べたら農水省出身利権まみれの鈴木宣弘さんですね
なんと、Wikipediaで「御用学者」と書かれているとか初めて見ました(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%AE%A3%E5%BC%98
『鈴木 宣弘(すずき のぶひろ、1958年 - )は、日本の経済学者。専門は農業経済学。
 いわゆる御用学者の一員である。』

農水省で日本の農業を腐らせ、あまつさえ退官しても日本の農業をダメにしようと
どこまでも売国省庁出身者らしい人間のクズとしか思えません
521名無しさん@3周年:2013/06/12(水) 18:46:05.61 ID:CsRGDXJU
何年前か忘れたけど、農協理事やってた時

経済連から。協力金100万要求された。どうしましょう?って事が有った
 あいつら、何を協力したんだ。業務上の仕事だろうに、で、どうなったかわすれたけど 

同じように、農業新聞、家の光(農業雑誌)を、役員になったら取ってください。だと
 何十万部数になるか知らないけど、
こうやって、天下り組織を養ってるんだな。と思った

近くで、農家の力が弱い農協だと、もっと、エゲツナイ状態らしい

農林省関係の天下り組織って、めちゃめちゃ多い数が有るらしいけど
 全部、TPPで潰したらどうなんだ、だめなのかな?
522虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/12(水) 23:32:53.81 ID:0U1qhzdU
>情報通

悪いな、もうしばらく留守を頼む。
ボケボケで思う事を書き綴るだけでいい自スレには復帰してるんだが
マジ話を頭フル回転させて書ける状態ではまだないらしい。

ちょっとショックなことがあって立ち直れていない。
自覚してなかったんだけど、俺って結構繊細なんだとわかってしまってさ ワラ

ここを見てる限りでは、ぶっ叩きたいレスがテンコ盛りなんだが
復帰はもう少し後になる。ここはヨロシク!
523嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/06/13(木) 10:24:30.79 ID:SuXDNBw7
>>521
県信連や共済連はよく仕事しに行ってましたが、経済連はお仕事なかったのでよく知りません
でも前者2つは、各県に異常に立派なビル建ててなんか異様に職員多い組織でした
岡山の県信連だったか共済連だったか(どっちか忘れた)は、金融市場で「桃太郎」の名で有名で、
ところが担当者のキャリアを聞いてぶったまげました、ただの素人(笑)

> 全部、TPPで潰したらどうなんだ、だめなのかな?
全部つぶれたらいいと思うんです、そうしたらきっと多くのまともな農家はより幸福になり、
残念ながら大半の兼業中心の寄生農家は滅び、結果これら不要な団体も消滅するでしょう

>>522
お任せ下さい!

>ちょっとショックなことがあって立ち直れていない。
マジっすか、ご自愛下さい

>俺って結構繊細なんだとわかってしまってさ ワラ
以前朴ちゃんが貼った超おもろいコメントご覧下さい
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1367768205/88
北村総一朗が虫さん、コバエが反TPP原理主義者だそうです
これでも見て、少し元気になって頂けたら幸いです
ちなみに私はリアル(爆笑)しました
524名無しさん@3周年:2013/06/13(木) 10:59:22.84 ID:Q0K6aJnZ
>>522 虫

人を攻撃すると、自分の体にくる。
人には感謝の気持ちで接することが肝要だよ。
「ぶっ叩きたい」という心持では復帰しないほうがいいと思うよ。
虫のために言っていることだ。
525まとめサイトって知ってる?:2013/06/13(木) 12:37:52.62 ID:v4gpFd8x
>>509
経済学からじゃないがメディアミックスって知ってる?
526嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/06/13(木) 13:02:55.34 ID:SuXDNBw7
>>509
>>525でコメがついているので、私からはあの>>518あと見つけた私と同意見のBlog

ttp://blogos.com/article/58572/
『いつも書いているように日本の農業の実力は実は高い。これは一部の経済界の人たちも誤解
 しているようでTPPを契機に「弱い」日本の農業を強くすればいいなどと言っているがこれは
 やる気が会って実力のある日本の農業経営者の方々に実に失礼な言説だろう。もちろん、
 実力ややる気に欠く兼業農家や趣味レベルの農家の方々にはこれから退場いただくことに
 なるのだろうが。』

・日本の農業は弱いのか
ttp://ameblo.jp/englandyy/entry-10737311230.html
抜粋するの面倒なんで、結論、「えれえ強い」(笑)
527名無しさん@3周年:2013/06/13(木) 16:34:53.34 ID:WQji2JDz
>>526
・日本の農業は弱いのか
ttp://ameblo.jp/englandyy/entry-10737311230.html
   これ見てきました。
5ha以上の経営面積を持つ農家数は1950年にはわずか815戸であったが、現在は5万戸を超えている。
さらに北海道の平均経営面積は17.2haでEU平均の15.8haを超えているという。
これでどうして世界を相手にまったく戦えないといえるのだろうか?しかも意欲ある農家はどんどん成長中らしい。
 出してる数字は正しいんでしょうけど
十年くらい前に、確か農協組合員は200万人以上居たはず、大部分を潰して、北海道で農業すれば、世界と戦えるってことか?

>実際、20代の農業経営者の数は3万6000人もいる。2007年だけで5000人強も新規参入しているという。
>若手経営者も順調に増えているようだ。
>ま、もちろんこれは一例であり問題点がないわけではないんだろう。個人的には政府や農協の余計な介入が一番の農業成長の阻害要因に思えるけど。
 この数字も正しいとすると
50年後、単純に5倍すると18万人、これって順調なのか?
20代の農家で自立してないだろうし

気になったのが、農業がビジネス
>以前にも書いたが農業はビジネスである。
>飲食業などと同じだ。申し訳ないが、今の日本には商才がない農業経営者を国の税金で食わしていくだけの余裕はないし、
>そのような適切な資源配分をゆがめる行為をするにも効率性を阻害する。ビジネスに失敗した人には厳しいようだが退場いただくのが筋だろう。

ビジネス(英: Business)は経済行為を表す用語であり、狭義から広義まで様々な意味を持っていて、1つの日本語に置き換えて表現することはできない。
広義のビジネスについては次のように表現することが出来る。ビジネスとは営利や非営利を問わず、
また、組織形態を問わず、その事業目的を実現するための活動の総体をいう。したがって、ビジネスの主体者としては株式会社などのような営利企業だけなく、
NPOなどの非営利活動法人や住民サービス提供などを行う行政組織等を含み、個人または法人組織などの事業体がそれぞれの事業目的実現のために、
人・物・金・情報などの諸資源を活用して行う活動全体を意味する

農業は家業と思っていますが、ビジネスと言うと、違うような同じような?正しいのか?
528嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/06/13(木) 19:00:43.07 ID:SuXDNBw7
>>527
>出してる数字は正しいんでしょうけど
>十年くらい前に、確か農協組合員は200万人以上居たはず、大部分を潰して、
>北海道で農業すれば、世界と戦えるってことか?
だから何?すべからく成長産業は人数が増えるし衰退産業は人数が減ってます
ましてや既に平均年令65歳オーバーの業種、とんでもない数退職?してるでしょうに

>50年後、単純に5倍すると18万人、これって順調なのか?
何が言いたいのか全くわかりません(笑)順調とか誰も言ってない
むしろ、「強い農業」は意味があっても「農業雇用を重視」言ってるのは圧倒的に少数派
何故なら、産業としての農業に強みを期待する方は少なく、食料安保の問題で考えるから
あなたの主張は、農業の代表でなく、衰退する旧型農家の主張であり傾聴に値しません

>20代の農家で自立してないだろうし
経営者って書いてるでしょうバカですか?

>農業は家業と思っていますが、ビジネスと言うと、違うような同じような?正しいのか?
ここまで来ると腹がたちます
あなたの価値観など、どうでもいい、というかもはや甘えが不快極まりない
価値を生み出す労働が尊いのであって、農業だけが「家業でいい」など誰が許すか馬鹿者
人はより多くの人と協力し、より大きな価値を生むために家業から企業へと成長する
それだけの話であって、農業は家業とか、どこの面下げてほざけるのか

街のシャッター街は農業よりも圧倒的に厳しい現実に逢い、多くの人が店をたたんだ結果
じゃあ、それらを誰が生んだかと言えば、羊華堂洋品店やら岡田屋やら小郡商事の未来
元はみんな、家業レベルの個人商店です、要は同業の優勝劣敗
529名無しさん@3周年:2013/06/13(木) 22:30:55.74 ID:WQji2JDz
>>528
>ましてや既に平均年令65歳オーバーの業種、とんでもない数退職?してるでしょうに
つまり、世界と戦えないと言うことですね

>何が言いたいのか全くわかりません(笑)順調とか誰も言ってない
上の行に>若手経営者も順調に増えているようだ。と書いてあります

>あなたの主張は、農業の代表でなく、衰退する旧型農家の主張であり傾聴に値しません
確かに旧型農家、、新型農家って、、、、見たことない、その人探して聞いてみたいな

>経営者って書いてるでしょうバカですか?
農業の経営者には、誰でも成れるけど、自立するのは難しい
よって、自立してない経営者の数で農業その物を判断するのは間違い。と言うことです

>あなたの価値観など、どうでもいい、というかもはや甘えが不快極まりない
 価値観は多様で、どうでもいいですけど
ただ家業って甘えですか?、ある意味そうかもしれませんが
 一家そろって、無料働きって言うのは、家業だからと思わないと、やってられないんですけどね
台風で全滅、辞めちゃえー。も有りですか。(何か悪いことが、家業関係で有ったんでしょうね)

>価値を生み出す労働が尊いのであって
「尊い」は、そう使うもんじゃありません。大和民族の核の部分です
神代の時代、天照大明神が、機織りをしていた。その姿を見た人間が感じた心の表現です
 ちょっと神道よりの例ですが、価値を生むかどうかではなく、労働その物が尊いのです。

>街のシャッター街は農業よりも圧倒的に厳しい現実に逢い、多くの人が店をたたんだ結果
>じゃあ、それらを誰が生んだかと言えば、羊華堂洋品店やら岡田屋やら小郡商事の未来
>元はみんな、家業レベルの個人商店です、要は同業の優勝劣敗
シャッター街は、厳しい様ですね。
  江戸時代90%くらい農業でしたが、「生かさず殺さず」で今は、1%、2%ってとこでしょう
 せっかく生き延びてきた農家も、強者だけ生きて行け。ってことですね
農業無しなら、年金、生活保護を受け取る、元農家が増えていくでしょうけど、承知でしょうか
530朴ちゃんw:2013/06/13(木) 22:41:52.22 ID:38+OMzp9
みなさんアンニョンハムルシカ。朝昼晩同じ挨拶だから楽ニダw
議論をぶった斬りますが、トンスルの差し入れをしますねw


米国の通商交渉における“痛み”の克服:セーフティ・ネットの整備と例外・新規規定
農業従事者のための貿易調整支援(p.62)
http://www.jetro.go.jp/jfile/report/05000648/05000648_001_BUP_0.pdf

>農務省の農業従事者へのTAA プログラムは、
>2004 年から2007 年会計年度で合計9,000 万ドルに増加すると見られる61。
>この農業TAA プログラム歳出予算の伸びは、2002 年通商法の一部として見込まれており、
>またTAA 改正法と同様、有資格者の数を拡大したためである。
531豆腐バカ世界に挑む:2013/06/13(木) 23:00:37.10 ID:/5HrZHpx
>>518
>・知られざる真実 農家の4割はTPP賛成?」
森永事件の裏事情知らないってどこのモグリだよ
532嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/14(金) 10:15:24.78 ID:DsFu5jyw
>>529
>つまり、世界と戦えないと言うことですね
このままじゃもっと戦えなくなりますから、新規参入を大量に促すきっかけと仕組みが必要です
あなたのこれ、ただの揚げ足取りの見苦しい反論の典型です

>上の行に>若手経営者も順調に増えているようだ。と書いてあります
産業人口全体の増加つまり量的問題と、「若返り」つまり質的問題の混同をされているようです

>確かに旧型農家、、新型農家って、、、、見たことない、その人探して聞いてみたいな
単に私が便宜的に旧型、という呼び方をしただけでこんな反論

>農業の経営者には、誰でも成れるけど、自立するのは難しい
>よって、自立してない経営者の数で農業その物を判断するのは間違い。と言うことです
こういう発想の方々が農業の新規参入を阻害して高齢化を促進したということですね

>一家そろって、無料働きって言うのは、家業だからと思わないと、やってられないんですけどね
そんなブラック企業で誰が働きたいと思うんですかキチガイですか?
そんな「家業」なんて状況だから、新規参入も進まず産業として衰退するんです
現状がそうだからそれを肯定したあげく「家業であるべき」とかもう、どういう池沼ですか

>「尊い」は、そう使うもんじゃありません。大和民族の核の部分です
キモいです

>せっかく生き延びてきた農家も、強者だけ生きて行け。ってことですね
ありていに言えばその通りです、他がみんなそうなのに、農業だけは保護されたい
そういう腐ったあなた方のような農民が、日本の農業を徹底的にダメにした
自らブラック企業のような労働環境に甘んじ、それを変えようともせずね

>農業無しなら、年金、生活保護を受け取る、元農家が増えていくでしょうけど、承知でしょうか
計算上、補助金よりそちらの方が安くなることをどなたか計算されてました、ソース見つからず恐縮ですが
533嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/14(金) 10:19:30.61 ID:DsFu5jyw
>>531
で、本文とどんな関係が?何のモグリ?(笑)
てかあなたこのスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1369535058/
で、こんなバカ発言した方と同じ名前になってますけど同じ人でしょうね(笑)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1369535058/46
私こんな反論しましたがご覧になってますか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1369535058/47
534名無しさん@3周年:2013/06/14(金) 16:52:29.58 ID:NsoK8r83
>>532
あなたの考えは、農家を特別扱いせず、一般企業と同じにするべき
わたしの考えは、農家は一般企業と同じではない

そこで、同じとは、何を意味してるか、
 わたしは、ユニクロも、したように一般企業が参入して、成功したことがない
一般企業の仕組みでは無理であろう。と思います
  もし、補助金とか親企業によって作られる。野菜生産工場に、農業が移行するなら
 雇ってもらうな
日曜は休み、1日労働時間は8時間、台風が来ても賃金もらえる、田畑だと有り得ない
  このような労働条件を同じにして、田畑の農業を成り立たせろ。
 となると、やってみろ、と言うしかない

   強い農家も確かに有ります。しかしサラリーマン的労働は許されません。
 一般企業と同じにすれば、ダメになるでしょう
よって結論として、農家は同じでは、ダメだと思う理由です
  これは、農家が農家のまま生きていった方がいいとの想定で
仮に林業の様に消えていくと、数が大きく、上手く対処出来ないだろうと思いますから

あなたの考えは、みんなそうしてる、後は知ったこっちゃねー。でしょうか
>労働環境に甘んじ、それを変えようともせずね
  言っておきますが、野菜の大きさ、色、これをそろえるの、どれだけ手間がかかるか
   それを要求し変えさせたのは、あなたがたなんですよ
あなたの考えを進めていくと一般農家の将来像は見えませんが、
 一般農家の将来は無いとの考えなんでしょうか
535朴ちゃんw:2013/06/15(土) 19:25:56.87 ID:Zg6o1BbR
>>523
>北村総一朗が虫さん、コバエが反TPP原理主義者だそうです
>これでも見て、少し元気になって頂けたら幸いです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9481918
榎本明:虫さん
郷ひろみ:反TPP原理主義者
536名無しさん@3周年:2013/06/15(土) 22:14:32.98 ID:/dhtd+xa
TPP関係スレにしつこく付きまとって鬱陶しく思われてるのはどっちなのかw
537名無しさん@3周年:2013/06/16(日) 02:55:20.88 ID:B7O37Oz6
【TPP】 TPP交渉、アメリカが遺伝子組み換え表示を容認 「食の安全」への懸念払拭
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371317797/

【畜産/農業】遺伝子組み換え穀物で育ったブタ、胃炎リスク増大=豪米研究[13/06/12]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371079406/
538名無しさん@3周年:2013/06/16(日) 03:41:12.88 ID:jT5SEp4U
表示義務が維持されることは当然として、これで輸入量が増えその割合が増えていくのは問題だね
なんだかんだ言って遺伝子組み換え作物を一番輸入してるのは日本なんだろ?
規制の目をかいくぐって相当量口に入ってるんじゃないかな
539名無しさん@3周年:2013/06/16(日) 11:11:42.18 ID:vL+J2RKG
>>536
嫌韓。つか、コイツ日本人?
540名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 06:17:07.47 ID:S7G25xRZ
福島の米も検査するといいつつ検査しないで流通してるんだそうだ

つまりアメリカも口だけで守らない可能性が高い
541嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/17(月) 14:00:09.84 ID:4CSX5qOS
>>536>>539
こういう低レベルな中傷しか出来ないのが反TPP(笑)

>>534
レス今見ました、のちほどレスしますね
542嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/17(月) 19:18:28.88 ID:4CSX5qOS
>>534
>わたしの考えは、農家は一般企業と同じではない
日本だけが違うと?(笑)北米でもニュージーランドでもオーストラリアでも企業が農業の主体ですよ
何で日本だけ違うんですか?

>わたしは、ユニクロも、したように一般企業が参入して、成功したことがない
>一般企業の仕組みでは無理であろう。と思います
凄い人ですねーたった一例で無理だと語るとは
ttp://vegetable.alic.go.jp/yasaijoho/joho/1210/joho01.html

>(前略)となると、やってみろ、と言うしかない
それは、今も変わらず「家業」でやってるからです原因と結果が逆です

>強い農家も確かに有ります。しかしサラリーマン的労働は許されません。
>一般企業と同じにすれば、ダメになるでしょう
全くまともな企業をナメてますね、失礼極まりない
無礼千万です、全国のまともな企業従事者に土下座して謝りなさい
「サラリーマン的労働」など平成の世にどれだけ残ってると思ってますか
誰もが厳しい結果責任と長時間労働を当然のようにこなしているというのに
本当に失礼ですあなたは

>よって結論として、農家は同じでは、ダメだと思う理由です
どうしようもないバカとしか

>野菜の大きさ、色、これをそろえるの、どれだけ手間がかかるか
>それを要求し変えさせたのは、あなたがたなんですよ
無礼が過ぎてあきれました
例えば人材企業であれば、企業のニーズに合った人材を紹介するのにどれだけ手間がかかるか
某刃物企業では、取引先ごとにブランド変えるので数千ブランド管理したりしてますどれだけ手間がかかるか
要は、狭い世界で近視眼で外の世界を何も知らずに甘えた妄想垂れ流す最低な農家の方ですあなた
日本の農業はもっとつよくもっと優秀です、あなたはダメ農家の典型だ
あなたのような人間が日本の農業をダメにした、多くの前向きな農家の敵です
543名無しさん@3周年:2013/06/17(月) 19:31:43.85 ID:5AdyUqnF
除染事業を安倍晋三が終わらせたから外国産の食料の方が断然に安全だぞ
福島の原発は今も放射能大放出で止まってないからね
544名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 23:31:48.68 ID:BpRA0OV+
>>542
あなたの考えは、みんながしてるから
 
http://vegetable.alic.go.jp/yasaijoho/joho/1210/joho01.html
そこに
>従来の家族経営農家や農業法人は参入企業を脅威に思うのではなく、企業の農業経営から良い点を取り込むことが望まれる。
>企業の農業経営も万能ではない。家族経営、農業法人経営、企業経営など各々の特長を生かしつつ、わが国の農業経営を発展させてほしい。
まだまだ、上手く行ってないから、上手く行ってほしいって事でしょう

>全くまともな企業をナメてますね、失礼極まりない
>無礼千万です、全国のまともな企業従事者に土下座して謝りなさい
>「サラリーマン的労働」など平成の世にどれだけ残ってると思ってますか
>誰もが厳しい結果責任と長時間労働を当然のようにこなしているというのに
>本当に失礼ですあなたは
 
 日本のまともな企業なら、ちゃんと賃金は支払ってます
日曜祭日関係なく、利益が有るかどうか分らない、そんな企業、何所にあります?
 責任とか、労働時間とか、賃金有ってあたりまえの話、の上でしょう

あなたの言う、どれだけ手間がかかるか。って、賃金もらってるんでしょう

あなたの意見は、みんながしている。。。。。(赤信号みんなが渡れば、、、、笑ちゃう)

 みんながやらない事で、活路を見つけようと思ったんですが
 みんながやってる、ばかりじゃ意味がありません。多数決は正論でも、結果が正しいとは限りませんから。
 みんながやってるの論理に合わせられる人、後、やってください
    他のみなさんも、ご清聴ありがとうございました。〆
545嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/06/19(水) 00:20:21.30 ID:VI+sOJfO
>>544
「みながしてるから」
この程度の絶望的な教養と「家業」という狭い世界しか知らない絶望的な情弱

>日本のまともな企業なら、ちゃんと賃金は支払ってます
>日曜祭日関係なく、利益が有るかどうか分らない、そんな企業、何所にあります?
>責任とか、労働時間とか、賃金有ってあたりまえの話、の上でしょう

家業でやってるからこれが全部の前提、大規模で組織化してリスク平準化や雇用の安定も理解できない

もう一度言う、君のような愚劣な農民が日本の農業をダメにした

日本の農業の真の姿は>>518に示した通り、このような方々にとっても君は害悪でしかない

君は、日本の農業をダメにした農民のひとりとして、責任とっていますぐ氏ね

心から思う、君は、人間のクズだ
546名無しさん@3周年:2013/06/19(水) 06:45:55.20 ID:55nmKfoL
嫌韓って絶対韓国人の血が流れてると思うよ
こんな大柄で民度の低い奴日本人として認めたくないよねw
547嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/19(水) 09:26:04.16 ID:VI+sOJfO
>>546
こんなクズみたいな中傷しか出来ないクズに言われたくないですねー
東亜あたりじゃ、人をトンスラー扱いするのが最大の冒涜です、それを平気でやると

下らない中傷を否定するために、いつもの(笑)

・韓国東亜日報が報じた韓国人の7割が精神病(タイトルでなく文中にあります)
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138

米韓FTAはクソだというコメントに「片方が糞大好きだから仕方ない」と私がよくレスしてるネタ
・【真実】韓国の素晴らしい人糞文化(洪濁・大便酒・嘗糞・糞盗み・野人乾)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/zainichi_busters/14318430.html

・迷惑な韓国〜「日本の限定で」アダルトビデオに24時間異常執着の韓国人男性方(本当の韓流)〜
http://realjapanese.blog.fc2.com/

・韓国にあるベトナム人殺戮体験テーマパークがマジキチ過ぎるwwwwwこれでも韓国好きな人は完全に病気
ttp://asianews2ch.livedoor.biz/archives/27868806.html

・「これだから韓国嫌いなんだよ」ってなる画像ください
ttp://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7416544.html

・韓国で民団が日本の「世論操作」「世論工作」 の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画
ttp://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-2041.html
548君もそう思うか:2013/06/19(水) 15:20:57.36 ID:6vdI8RUq
>>546
底辺でもキチガイだろうと糖質だろうと何でもいいから
同じ括りにはなりたくないなぁ〜
549名無しさん@3周年:2013/06/20(木) 02:43:11.35 ID:c8X3YAVD
今、東 電で稼動してる原 発は0個

しかも、電 気は足りてるんだから本当は原 発は1つも必要ないという事になります。
550嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/21(金) 00:26:29.64 ID:I+ZPcyFx
>>549
スレチです、よろしければ今すぐ窓から飛び降りて新で下さい
551名無しさん@3周年:2013/06/21(金) 02:30:50.01 ID:02ELhIcx
福島県産の食べ物を買って原発を支援しよう!
552名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 20:41:22.69 ID:pVI9Zp2V
>>547
嫌韓さん、虫さん励ましてやって下さい。
24年も可愛がっていた家族同然の長寿猫が最近なくなり、
今度はお父様が心不全で緊急入院され帰郷しているようです。

http://speedo.ula.cc/test/r.so/kohada.2ch.net/yume/1369348912/l10?guid=ON
553名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 20:43:58.25 ID:oylYWZ8E
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■http://
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

TPPの一番やばい部分、ラチェット規定

★★★ラチェット規定★★★★
一度自由化・規制緩和された条件は、当該国の不都合・不利益に関わらず取り消すことができない。

そして最悪のTPP

・多国籍企業がTPP加盟国の政策に意見することができる
・食品添加物・遺伝子組み換え食品・残留農薬などの規制緩和
・医療保険の自由化・混合診療の解禁
・ISDS条項

日本で添加物フリーは地味にやばい
記載義務がなくなればどれだけの添加物を使うことか・・

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
554名無しさん@3周年:2013/06/22(土) 23:01:02.67 ID:8aeoGWDt
★続・テレビタックルの大嘘を国民はぶった斬れ! 〜対中包囲網の大嘘〜
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20130611#p1
555嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/06/24(月) 16:55:37.17 ID:TBhEqP0U
>>746
>TPPの一番やばい部分、ラチェット規定
全くやばくありません、これを言うのはただのキチガイです(笑)
ラチェット規制は当たり前の条項で、例外規定(例えば食品被害等)を
当然に持つふつーの条項ですが?(笑)

>・多国籍企業がTPP加盟国の政策に意見することができる
根拠かソース挙げなさいデマ野郎

>・食品添加物・遺伝子組み換え食品・残留農薬などの規制緩和
【社会】TPP交渉、米が遺伝子組み換え表示を容認…「食の安全」への懸念払拭
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1371324253/

>・医療保険の自由化・混合診療の解禁
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1370266605/679

>・ISDS条項
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1370266605/640
556嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/06/24(月) 16:56:45.23 ID:TBhEqP0U
>>552
虫さんいるじゃん(笑)いいですよ元気そうです

>>554
だから別に中国包囲網なんてTPP肯定派の一部ですと何度言ったら(笑)

そもそも、そのブログ「ミンス支持」ブログですよね(笑)
557名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 23:02:02.15 ID:3OFiq14/
アメリカにヤバイ合成着色料の物売りまくるのも合法になるのだね
ドンパッチ&ねるねるねるねがアップを始めました
558名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 03:34:25.66 ID:WEm9FxG7
今のグローバリゼーションとはアメリカ基準を世界に押し付けて行くこと
安倍さんはそのお手伝いがしたいわけ
アメリカの腰巾着に徹することが日本の国益と
日本にはこの道しかないと
どうせ農業改革の目玉は「日本でのGM作物解禁」辺りになるだろう
安倍自民党が本領を発揮するのは参院選後
その時になってからTPP参加やアベノミクスが「国家百年の計」なんかではなく
「国家百年の不作」であることに気付いても遅い
559嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/25(火) 10:43:23.00 ID:tcXEPHU2
>>557
こういうデマを一生懸命に垂れ流して少しでもTPPを妨害したい意味不明な反TPP原理主義者(笑)

>どうせ農業改革の目玉は「日本でのGM作物解禁」辺りになるだろう
【社会】TPP交渉、米が遺伝子組み換え表示を容認…「食の安全」への懸念払拭
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1371324253/
560嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/25(火) 13:22:00.58 ID:tcXEPHU2
>>558
>今のグローバリゼーションとはアメリカ基準を世界に押し付けて行くこと
こういうバカって、普段仕事とか何してるんでしょう

そもそもグローバリゼーションで一番被害受けてるのアメリカじゃん(笑)

グローバリゼーションとは、生活がひたすら便利になる利点がある一方で、
産業という意味では「残酷な現実」にほかなりません
根本的なところで、この手の情弱さんは勘違いをしていますね

>どうせ農業改革の目玉は「日本でのGM作物解禁」辺りになるだろう
また情弱はホントに(笑)
【社会】TPP交渉、米が遺伝子組み換え表示を容認…「食の安全」への懸念払拭
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1371324253/1
561名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 14:42:47.53 ID:mQTvDbJP
>そもそもグローバリゼーションで一番被害受けてるのアメリカじゃん(笑)

>>560
そうかなあ? TPPに関しては日本が一番被害を受けそうって事には
変わらないなあ。
562嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/25(火) 14:59:26.29 ID:tcXEPHU2
>>561
何でそう思うんでしょう?
563世の中何が幸いするかわからないものだ:2013/06/25(火) 18:22:33.97 ID:o4UTA4XL
>>556
君はああなっちゃダメだよ
564名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 22:20:19.62 ID:x7FteKpw
【TPPの先例は今 米韓FTA韓国リポート】(4)食の安全
http://www.tokachi.co.jp/feature/201306/20130610-0015836.php
米の訴えを懸念
韓国では身の回りで取れたものを食べることが健康に良いとの考えから、学校給食で
地元食材を優先的に使う条例が、ソウル市など地方自治体で制定されていた。しかし、
これが米国産食材の排除につながるとして、ISD条項で訴えられることを恐れた
多くの自治体が条例改正に踏み切った。

農林水産省 地産地消ホームページ
http://www.maff.go.jp/j/shokusan/gizyutu/tisan_tisyo/
地産地消の推進について(平成25年6月時点版)(PDF:1,385KB)
http://www.maff.go.jp/j/shokusan/gizyutu/tisan_tisyo/pdf/chisan25_6.pdf
○ 食料・農業・農村基本計画(平成22年3月)
○ 地域資源を活用した農林漁業者等による新事業の創出等及び地域の農林水産物の
 利用促進 に関する法律(六次産業化・地産地消法)(平成22年12月)
○ 農林漁業者等及び関連事業の総合化並びに地域の農林水産物の利用の促進に関する基本方針
 (平成23年3月)
○ 地域資源を活用した農林漁業者等による新事業の創出等及び地域の農林水産物の利用促進に
  関する法律の運用について(平成23年3月)

基本的にTPPに入ると国や自治体は地産地消を支援推進出来なくなり
日本もこうした法制度は改正を余儀なくされることになるでしょう
565資源は大切にね☆:2013/06/25(火) 23:06:50.70 ID:o4UTA4XL
>>552
長寿だかなんだか知らんが猫ってそんなに長生きするんだぁ
566名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 01:00:46.89 ID:utvfoPps
日中韓FTA締結に反対しよう! 
真実の政治家(保守派通信)で検索

自民党支持者の嘘を見破り日本の正常化をしましょう。
567名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 09:01:48.98 ID:hWMNPx5Y
>>560
>そもそもグローバリゼーションで一番被害受けてるのアメリカじゃん(笑)

そう、俗にいう99%のアメリカ国民ですね
そして無視してはいけないのが一番利益を得ているのも
これも俗にいう1%のアメリカ人投資家や大企業など一部の人達
極端に言えば「一部の人達が富を独占している」と言うこと

>グローバリゼーションとは、生活がひたすら便利になる利点がある一方で、
>産業という意味では「残酷な現実」にほかなりません

そう、99%の庶民が低い所得で行き詰る一方、1%の富裕層だけが更に高所得を伸ばして行く
資本至上主義や利益至上主義、市場原理主義による格差社会を認めさて行く
それがアメリカンスタンダードでありアメリカが展開しようとするグローバリゼーション

>根本的なところで、この手の情弱さんは勘違いをしていますね

そうしたアメリカンスタンダードがこれからの世界の常識みたいに言っている
エコノミスト気取りのエコノミックアニマルな人達こそ大きな勘違いをしているでしょう
それはアナタの「一番被害受けてるのアメリカ」と言う言葉にも現れていますね
つまりそのアメリカンスタンダードがジャパニーズスタンダードとして日本に
受け入れられた時「一番被害を受けるのは日本」と言うことになりますから
アメリカンスタンダードが「弱肉強食」とするなら
ジャパニーズスタンダードは「相利共生」です
日本はそうした日本発のグローバリゼーションを展開してこそ、アメリカにものが言える国
になってこそ世界のリーダーとして一目置かれる存在になれると共に安全保障にも繋がる
安倍さんは日本を「アメリカの威を借るポチ」に貶めようとしているようにしか思えません
虚勢を張ることばかりに必死なっている保守って本当にガキだと思いますよ
568名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 09:11:26.33 ID:hWMNPx5Y
>>560
>>どうせ農業改革の目玉は「日本でのGM作物解禁」辺りになるだろう
>また情弱はホントに(笑)
>【社会】TPP交渉、米が遺伝子組み換え表示を容認…「食の安全」への懸念払拭
>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1371324253/1

表示義務を勝ち取って栽培解禁を呑まされるってことだって十分考えられるでしょう
何たってアメポチの安倍さんのことですから
569名無しさん@3周年:2013/06/27(木) 10:41:53.18 ID:nZZOyHC2
安倍総理がアメポチとかw
ポチだったら色んな国と首脳会談なんか必要ないだろw
570嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/06/28(金) 20:43:57.88 ID:66dwkHhH
>>567
なんか一生懸命書いてますけど、私の>>560と次元が違う低レベルな文章ですねえ

>そう、俗にいう99%のアメリカ国民ですね(中略)
>極端に言えば「一部の人達が富を独占している」と言うこと
真っ赤なNPOパブリックシチズンが一生懸命主張しているアメ公の「ほんの一部の」意見ですねえ
大半のアメ公どもはそんなこと全くどうでもいいと思っています
そもそも、医療保険ですらいらねー自分でやれが有力意見、銃すら所有可の国です
ああいう見苦しいアメ公がいる、そしてそれを真っ赤なNPOが「国民全体の意見」だと煽る、
そしてその事実上の日本支部、ベトナム戦争でできた(爆笑)超わかりやすい真っ赤なNPO、
アジア太平洋資料センターが日本語でそれを言い、情弱が洗脳される

この構図、もう飽き飽きです

>そうしたアメリカンスタンダードがこれからの世界の常識みたいに言っている
まともな知識人は誰も言ってません、上記情弱だけが言ってます(笑)

以下、もうあらゆるスレで私達まともな知識人から相手にされないkfl真性トリクルちゃん
自分が間違っているということすら理解できないホンモノの糖質(笑)

>>569
それがわからないのが情弱ですね(笑)
571嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/28(金) 22:20:51.64 ID:66dwkHhH
>>567
頭のおかしいキチガイレベルの糖質、真性トリクルちゃんこと自称kflのこの意見

>ジャパニーズスタンダードは「相利共生」です

今の日本はおろか昭和の日本にもこんなものは存在していません
クズで経済学も全く学んだこともない、しかも日本の経済史も日米貿易史も何も知らない
知らないなら黙ってればいいのに狂った経済政策を必死で主張するホンモノの糖質、
真性トリクルちゃんである自称kflの糖質さんは、あなたのクズ理論を主張したいなら、
上記が「ジャパニーズスタンダード」として成立する例を挙げてみなさい

日本でなく、違う国ではあったやもしれませんがね、中共とか上朝鮮とか(笑)
572kfl:2013/06/29(土) 20:29:58.92 ID:gSmCoEUz
???

何がどうなってる???
573嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/30(日) 01:18:47.84 ID:enAYq25X
>>572

あなたはいつも都合よくコテ消すので、あなたに類する意見は全て

「糖質」「kfl」として処します

イヤだったら私やせんべい様、虫さん朴ちゃんのように、常時表示しなさい

卑怯者め
574名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 07:36:45.49 ID:cmgZcxmP
>>570
>>そう、俗にいう99%のアメリカ国民ですね(中略)
>>極端に言えば「一部の人達が富を独占している」と言うこと
>真っ赤なNPOパブリックシチズンが一生懸命主張しているアメ公の「ほんの一部の」意見ですねえ
>大半のアメ公どもはそんなこと全くどうでもいいと思っています

アナタの文章こそ毎回毎回意味不明なんですけど
それは「アメリカが格差社会と言うのはウソ」若しくは「アメリカに格差は存在するが
それを問題するアメリカ国民は"ほんの一部"」どちらですか?
いずれにしてもそんな話は聞いたことが無いので是非情報ソースをご提供下さい

>そもそも、医療保険ですらいらねー自分でやれが有力意見、銃すら所有可の国です
>ああいう見苦しいアメ公がいる、そしてそれを真っ赤なNPOが「国民全体の意見」だと煽る、

ですから、いずれにしてもそれがアメリカンスタンダードなんでしょ?
ジャパニーズスタンダードとは違いますね?

>>そうしたアメリカンスタンダードがこれからの世界の常識みたいに言っている
>まともな知識人は誰も言ってません、上記情弱だけが言ってます(笑)

ですから、そのような「アメリカンスタンダード=格差社会」をグローバルスタンダード
かのように伝播させようとするのはインチキでしょうと
少なくとも日本では格差社会を良しとはしていないでしょう?違いますか?
575名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 07:38:46.23 ID:cmgZcxmP
>>571
>クズで経済学も全く学んだこともない、しかも日本の経済史も日米貿易史も何も知らない
>知らないなら黙ってればいいのに狂った経済政策を必死で主張するホンモノの糖質、

確かに経済学など学んだことはありませんが、経済は人の生活を便利にするものであって
経済の為に人の生活が不便窮屈更には人権が軽んじられるようになるのは本末転倒
友達を無くし健康を害し自ら身を粉にして働くのは立派なことかも知れませんが、
それを他人にまで強いようとするのはそれこそまったく以てクズの所業
まさにブラック企業のやることですね?

>上記が「ジャパニーズスタンダード」として成立する例を挙げてみなさい
>日本でなく、違う国ではあったやもしれませんがね、中共とか上朝鮮とか(笑)

「和の心、和の精神」でしょう
それが理解出来ないアナタこそそうしたお国のご出身では?w
576名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 08:00:00.34 ID:ZgYtJWOf
577kfl:2013/06/30(日) 10:45:22.90 ID:KkZG9Ede
>>573

そういう勝手な憶測・妄想・解釈による屁理屈はやめなさい。
前回、ハンドルネームありで書いてから、572まで書いてなかったから。
578名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 12:03:02.98 ID:QmOQc4tr
例えばTPPで農業を例外にしたとしても、
今の農業のあり方は変わらないといけないが、
変えられないだろうね。
誰がどうやって変えるかゼンゼン見えない。
579名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 12:09:29.89 ID:QmOQc4tr
農業技術通信社の昆吉則社長によれば
「販売金額が1000万円以上の農家は全体の8%だが、
全生産額の7割を占めている。
 200万円未満が約7割を占め、その生産額は全体の1割に
過ぎない。」
週間ダイヤモンド4/13

数字だけ見たら産業の寡占状態か?ww
580名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 12:14:10.40 ID:QmOQc4tr
農業なんてまさに「選ばれし者」しかできない商売だよな。
田んぼ畑を親が持ってないとできない。
じゃ親が持っているから「俺農業やんなきゃダメなの?」
親「もうかんねえから、会社で給料もらえ」
俺「まあ田植え稲刈りは手伝いに帰るわ。」

こんな家いーーーっぱいあるだろ。

ここらへんどうにかしろや。
農業大事だっつーんならよ。
581名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 13:03:48.51 ID:QmOQc4tr
あー、俺が子供の頃か・・    

「3ちゃん農業。」

もうこの言葉さえないよね。
この頃の「母ちゃん」が今や「腰が痛い」と言いながら
ギリギリがんばってるんだもんな。
582嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/30(日) 16:33:34.25 ID:enAYq25X
>>577
あなたは日本語通じないキチガイなんですね
なるほど、トンスランドの人でしたかそうですか

>>578
農業例外にするわけないでしょう、ハナからあり得ない前提とか(笑)

>>579
>数字だけ見たら産業の寡占状態か?ww
プレーヤーがまだ充分に淘汰されていない状態ですので、寡占とは全く言えない状態ですよ
単に「ゾンビ」がいっぱいいるだけの話、わずか1千万が大手とか、異常でしょう
583嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/06/30(日) 18:24:05.12 ID:enAYq25X
>>574
面白いことをおっしゃる方ですねえ

>「アメリカに格差は存在するがそれを問題するアメリカ国民は"ほんの一部"」どちらですか?
当然に(笑)こちらですが、
>いずれにしてもそんな話は聞いたことが無いので是非情報ソースをご提供下さい
逆でしょう、あなたが言う「1%が99%理論」を支持するアメ公が大量にいるなら、
それがあんな「デモ」如きでなく政治の世界で話題になっていてしかるべし

「デモがありました」=多数派なんてキチガイじゃないですよねえよもや?(笑)

アメ公の文化は、基本的に日本人が理解不能なほどに自主自立です
そういう文化については、私は伊達に過去国際畑だったせいで体感として持っている
アメ公の国には皆保険制度が無い、しかも銃を合法的にフツーの人が持っていい国です
ティーパーティー運動とか(笑)そういう国であることは、誰もが知っている

1%99%が支持され票田になるなら、それをガンガン主張する政党や政治家が大量にいるはずです
ところが、そんなことはついぞ聞かない

つまり、アメリカの真っ赤なNPOパブリックシチズンとその周辺、要はブサヨの扇動でしょう
日本で、渋谷でチバレイとしばき隊の面々が「てぃぴぴーはんたーい」とやってたアレ、
あれと一緒ですよ(笑)

>ジャパニーズスタンダードとは違いますね?
>「和の心、和の精神」でしょう
キモい、のひとことですイライラするレベルの不快な造語ですね

>>575
>確かに経済学など学んだことはありませんが、経済は人の生活を便利にするものであって
>経済の為に人の生活が不便窮屈更には人権が軽んじられるようになるのは本末転倒
この時点で、まともに経済学を知る人間は誰もが怒りを覚えます
もはや語るに落ちたこの人間を、今後は絶望的情弱として処すことにします
584名無しさん@3周年:2013/07/03(水) 07:16:22.03 ID:LVZKpX3/
>>583
>逆でしょう、あなたが言う「1%が99%理論」を支持するアメ公が大量にいるなら、
>それがあんな「デモ」如きでなく政治の世界で話題になっていてしかるべし
>「デモがありました」=多数派なんてキチガイじゃないですよねえよもや?(笑)
>アメ公の文化は、基本的に日本人が理解不能なほどに自主自立です
>ティーパーティー運動とか(笑)そういう国であることは、誰もが知っている
>1%99%が支持され票田になるなら、それをガンガン主張する政党や政治家が大量にいるはずです
>ところが、そんなことはついぞ聞かない

昨年の大統領選で勝利したのはティーパーティーが支持する中道右派の共和党ロムニー
ではなく、中道左派でグローバリゼーションに懐疑的な民主党のオバマですけど?w

オバマ対ロムニー 米大統領選挙の行方
http://www.nhk.or.jp/worldwave/marugoto/2012/05/0509.html
オバマ大統領は、『富裕層への増税』により富を再分配して社会の『格差を是正』。
一方のロムニー氏は、『中小企業への減税』による『競争力の強化』

>アメ公の国には皆保険制度が無い

情報通を自称するならオバマケアくらい知っておいた方がよろしいかとw

医療保険制度改革 (アメリカ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/医療保険制度改革_(アメリカ)
医療保険制度改革(いりょうほけんせいどかいかく)は、アメリカ合衆国で試みられて
いる国民皆保険制度の取り組み。バラク・オバマが制度の推進を公約して2008年アメリカ
大統領選挙を戦い当選。オバマ大統領の強いリーダーシップのもと、翌年、上下両院で
民主党が優位となった議会を通過し、2010年に大統領が署名して成立しことから、
オバマケアとも呼ばれる。

新自由主義やトリクルダウンのような考え方は既にアメリカでも終わコンなんですね
なので、オバマが日本を手に余るそうした勢力の捌け口にしようとするのがTPPですか
そんなもんを有り難がって迎え入れようとしている安倍竹中シンパってどんだけ愚かなのかと
585嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/03(水) 09:32:00.61 ID:FtmKMtrp
>>584
で、あなたはkflですか違うのですか?(笑)

>大統領選で勝利したのはティーパーティー(略)グローバリゼーションに懐疑的な民主党のオバマですけど?w
うーん、頭の悪い人って、本当にバカなんだなあと実感させてくれますねえ

日本で、ティーパーティー運動が起こると思います?(笑)
私は、日本と米国の文化の格差を挙げるためにティーパーティーの話を出したわけですよ
そして、アメ公の1%99%は政治的な動きにならず、ティーパーティーは政治的ムーブメントになった
そういう話してるのに、超絶的外れな話されてもねえ(笑)
そもそも、
>情報通を自称するならオバマケアくらい知っておいた方がよろしいかとw
ティーパーティー知っててオバマケア知らないっておかしいと思えないのですかね
私が、オバマケア知らずに何でそれに対するカウンタームーブメントだけ挙げるの?(笑)

>新自由主義や(略)考え方は既にアメリカでも終わコンなんですね
ブサヨに洗脳されたバカは、永遠にこんなクズレベルの話してんでしょうね(笑)

>トリクルダウンのような考え方は既にアメリカでも終わコンなんですね
未だに理解できない池沼なんですね
「トリクルダウン」というレーガノミクスの言い訳レベルの頭の悪い考え方を誰も賛同してないのに(笑)

で、
>グローバリゼーションに懐疑的な民主党のオバマですけど?w
と書いておきながら、
>オバマが日本を手に余るそうした勢力の捌け口にしようとするのがTPPですか
で、あなたTPAの話全く知らないからこんなバカなことを言えるんでしょう
もう、話にならないキチガイですね(笑)
586kfl:2013/07/03(水) 21:00:31.26 ID:ea0yFxjz
>>585

(笑)

とりあえず、
「日本は、国自体にトリクルダウンが内包されてる」
っていうニュアンスの発言を顔とか名前を出してしてる学者なり専門家なり
を居たら教えてくれませんか?

まさかそんなぶっ飛んだ説を唱えられる人間がいるとは思えないですが…。
587嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/04(木) 13:35:23.66 ID:SlI9qRbh
>>586
で、>>584はあなたなんですか?違うんですか?
真性トリクルちゃんはそこすら曖昧にする卑怯ですので相手したくないですね

ちょっと探してみましたが、おそらく当たり前過ぎて(笑)出て来ません
ちなみに何度も言ってますが、トリクルダウンとはレーガノミクスの池沼理論であり、
成立しないことはもう何度も書いていますこのスレでは>>585>>112

一方トリクルダウンのような「希望的観測」でなくそれが構造化されたものは日本の産業構造にあります
まず、日本の労働分配率が非常に高いこと-つまり内部留保に行く割合は少ない
ttp://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/11/dl/05-3.pdf
日本の大企業の役員の年収が非常に低いこと(情報古いですが96位で1千万切り始める(笑))
ttp://rank.in.coocan.jp/salary/yakuin.html つまり役員が高額報酬をとっていない
そして大企業と中小企業の給与格差が大きいこと
ttp://www.zubari-tingin.com/column/0013.html

この格差が、自社労働コストに合わない業務を外注することが合理的であり、
またGEの「選択と集中」ブーム?によるBPOブームがそれに拍車をかけたこと

そういうことから、自然に(笑)理解できることが、わからないのがあなたのような人です(笑)
588kfl:2013/07/04(木) 17:36:55.02 ID:o1b8p/4J
>>587

せめて、「同じ日付でIDが違う書き込みを同一人物だと考えない」っていう
前提くらいは憶えなさい。

>>おそらく当たり前過ぎて(笑)出て来ません

居ないんですよ。そんな恥ずかしい理論唱える人間なんて。

あと、虫氏は自分で「新自由主義者だ」と言ってたのは認識できてますか?
そうなんですよ。
それはつまり、「虫氏はトリクルダウン肯定してる人間」だってことです。
判ってますか(笑)?

虫氏と程度の似てる貴方で話して結論決めてくれませんかね?
589嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/05(金) 12:24:09.60 ID:5oaCdPJ6
>>588
>そんな恥ずかしい理論唱える人間なんて。
じゃ、私の理屈を否定しているソース出してみてくれます?
当たり前なら存在しませんけど、恥ずかしいならいろいろ出てくるはずです

>あと、虫氏は自分で「新自由主義者だ」と言ってたのは認識できてますか?
>そうなんですよ。
>それはつまり、「虫氏はトリクルダウン肯定してる人間」だってことです。
>判ってますか(笑)?

意味がわかりません、私は虫さんとかなり近い考えです
そういう意味で、私も新自由主義に近い考えです

>虫氏と程度の似てる貴方で話して結論決めてくれませんかね?
やっぱりあなたリアル糖質です、ここまで来ると全く意味がわかりません

ちなみに
>せめて、「同じ日付でIDが違う書き込みを同一人物だと考えない」っていう前提くらいは憶えなさい。
串ってものがありましてねえ(笑)やってないという確証なきゃあり得るでしょ
あなたとんでもない卑怯者ですから結局今回も直接答えてないし
590kfl:2013/07/05(金) 17:53:03.26 ID:QFHAVYHz
初めから予測はしてましたが、その程度では、言葉を綴る度に
矛盾を晒しますよ(笑)?

この国の歴史・構造上「自民党とは新自由主義の象徴」であり、
その「党首・安倍=新自由主義者の頂点」です。
そして「トリクルダウンは、新自由主義の基本姿勢を反映した政策」です。

貴方は以前、どこかのスレで安倍を否定してましたね?
そしてトリクルダウンさえ否定してる(いや、一方で「日本は内包してる」
とか滑稽な発言もあるけど、ここはひとまずおいときます)。

基本的に、新自由主義者に「安倍&トリクルダウンを否定する権利は無い」
と思うのですが…どんなものでしょう?

ここに、貴方は「新自由主義だけど、安倍&トリクルダウンは否定する」
という無茶苦茶な話を、「説明する義務」が生じてます。

さあどうぞ。
591嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/07/07(日) 12:35:57.38 ID:foX3rBzP
>>590
あなたは、ご自分が絶望的なバカであることを自覚していないキチガイです
糖質さんとお呼びするのが本当に相応しい(笑)

>「トリクルダウンは、新自由主義の基本姿勢を反映した政策」です。
もう、この時点でキチガイぶりを発揮してます、もう議論もへったくれもないです
ホンモノの糖質って、反TPPの情弱池沼数あれどあなた位ですよホンモノは

糖質と議論するには前提が必要です、まずは当たり前のことを勉強してから何か言いなさい
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
592名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 19:30:05.23 ID:90blDRI9
日本が食糧を輸入できない事態となれば、日本から農産物を輸出することもできない事態でもある。
重要なのは、作付け面積と土と水の環境、そして農業従事人口の維持だ。
OECDあたりの平均で見たら、日本の農業就労者は多すぎるそうだが
今やナンチャッテ農家も多いはずだし、高齢化は著しい。
あと10年以内に日本農家は絶滅危惧人種になるはずだ。

食糧輸出国であり、日本の自給否定の材料として
引き合いに出されるフランスだが。
フランスはエネルギー資源を100%輸入に頼っている。なおかつ農地の多くが、麦どころか芋の栽培にも適さない痩せた土地であり
ブドウ畑である。
593名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 19:31:33.28 ID:U3GEBnYA
低能が何ほざいてんだ?
594名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 19:40:46.19 ID:90blDRI9
これまでの日本農業政策。
個人事業者、零細経営しか認めてこなかった。戦前の地主と小作人の反動でもあるのだが。

頑固に田畑を守ってる農家も多いが、一人あたりの収益は酷いものだ。実際。広い定義での生産性は悪いし、狭い視点での将来性は絶望的だ。
農家の方にも『曲げて』いただくのが
日本農業と食糧安保には必要条件となろう。
595名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 20:53:38.02 ID:90blDRI9
アメリカ主導がどうとかではなくてね。
人と社会の生存に関わる 食糧という物資を、
自由競争市場の商品として取り扱うこと自体に無理があるのだ。

今の供給体制だけでも、北米穀倉地帯をハリケーンが襲ったりとか
病害虫にヤられたりとか原発事故で汚染されたりとかで
世界が危機に陥るのだよ。

中国人民はいまさら、清貧生活に戻れないしな。
596名無しさん@3周年:2013/07/07(日) 20:54:35.97 ID:ouWY4GOw
☆格差圧縮の確実な「方法論」が民主党にあります! 
〜格差に悩む人は是非一読を〜

真実の政治家(保守派通信)で検索!
597嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/07(日) 23:42:32.20 ID:foX3rBzP
>>596
今どきミンスですかー、釣れますか?(笑)
598kfl:2013/07/08(月) 20:14:13.42 ID:MhxkRZ/j
>>嫌韓情報通

話を逸らそうとしてる風がありますね。

虫氏は、トリクルダウンも肯定してたのですよ?
それで何故虫氏と「近い考え」になる?
599名無しさん@3周年:2013/07/08(月) 22:15:04.65 ID:fJUkm9Yp
猛毒除草剤ランドアップ:「環境にやさしい」というモンサントの嘘
http://shizentherapy.com/2013/07/06/636/

ランドアップ(グリホサート)はモンサントが1974年以来、世界中に売りさばいている恐ろしい毒物です。
ランドアップは“環境にやさしい”という名目で世界中に売られていました。

“環境にやさしい”というのは、「自然界で分解されて無毒化される」という意味です。
しかし、この広告が嘘であることが後にバレてしまいます。
実は、モンサント社の研究結果でも、たった2%しか分解されず、ほとんどがそのまま環境中に残ってしまう代物だったのです。

ランドアップにまつわる虚偽広告で2回も有罪判決を受けているにも関わらず、
このような毒性物質が日本のホームセンターに無防備に置いてあることはショック以外の何ものでもありません。
600名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 02:33:37.45 ID:DFG/wg6K
ラウドアップは農協でも売ってる。
というか農協の主力商品の一つ。
601嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/09(火) 10:31:41.37 ID:spUBJBdv
>>598
まずは新自由主義については学習しましたか?
あなたの矮小な理解では議論になりませんのでね

>話を逸らそうとしてる風がありますね。
逸らすどころか、まともに言葉の定義も理解出来ていない人と最初から議論する気はありません
全力でお断りしているのに「逸らす」とか(笑)

>虫氏は、トリクルダウンも肯定してたのですよ?
記憶力アルツですか?トリクルダウン「構造」を一番主張していたのは虫さんより私です
602嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/07/09(火) 10:32:34.84 ID:spUBJBdv
>>599-600

もうクソワロタ以外の何を言えと(笑)
603名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 15:54:33.78 ID:1EGv/NN0
自民党の捏造と連動する形で、悪質な支持者が捏造を拡散をし自民党の売国を正当化しました。
原発事故は、安全対策費が仕分けされたから起きたと捏造をしたのです。
しかし実際に仕分けされたのは、原発推進費であり、安全対策費ではありません。
しかも仕分けの適応は、翌年からになり原発事故の年には、なんら影響をしていません。
これらは、明らかに捏造であり自民党とその支持者は悪質なデマを流し、
我々国民に嘘の情報を握らせようとした悪質な犯罪者です。
真実の政治家(保守派通信)より 詳しくはブログに飛んで!
604嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+1:8) :2013/07/09(火) 16:02:13.80 ID:spUBJBdv
>>603
そのブログ見ましたよ、

>☆格差圧縮の確実な「方法論」が民主党にあります! 〜格差に悩む人は是非一読を〜
ttp://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20130706

あえて言いましょう、クソワロタであると!
605名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 16:16:45.82 ID:54zZSCeh
自民党いわく

民間企業も土地さえ使えればいいんですよ
保有までは・・・

ということでアベノミクスで打ち出した今の規制緩和が妥当らしいですw


徹底した規制緩和で土地保有できるとこまで可能にするが
当事者間で貸し借りに留まるってことなら分かるが・・・・

本格的な規制緩和ってのは特区内に限定されそうだし
アベノミクスってなんなのw
606名無しさん@3周年:2013/07/09(火) 17:03:50.35 ID:A+vmko92
もういっそのことアメリカに降伏して51番めの州になってはどうだろう
どうせ自分が行ったところで何も変わらないと諦めて選挙に行かないなら
費用の無駄だし、民主主義の意味がない
組織票が左右する政治なら中国と変わらない

歯噛みをしながらアメリカと対立するより、アメリカの星になってはどうだろう
607kfl:2013/07/09(火) 17:06:51.67 ID:Hye/NyOb
>601
>トリクルダウン「構造」を一番主張していたのは虫さんより私です

>112
>何回言ってもトリクルダウンを信奉してないってわからない池沼なのがあなたを含む反TPP


言ってることが定まってないですよ。
どっちが本心なのですか?
これが「矛盾してる」という判断もできないのですか?








…っていうか平気ですか?
608嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+1:8) :2013/07/09(火) 17:18:54.40 ID:spUBJBdv
>>607
トリクルダウンは、レーガノミクスにおける「希望的観測」であり根拠無しでした
ところが日本は偶然、トリクルダウンが意味するところの現象が起きる産業構造を持っていた
と、私は当初より一貫してこの主張をしていますよ、それを「構造」と述べている次第です

ところで、kflさんはさすがに、私が虫さんの自演だと思ってるキチガイではないですよね?(笑)
609名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 06:50:35.96 ID:x8h45o0k
>>608
>トリクルダウンは、レーガノミクスにおける「希望的観測」であり根拠無しでした
>ところが日本は偶然、トリクルダウンが意味するところの現象が起きる産業構造を持っていた
>と、私は当初より一貫してこの主張をしていますよ、それを「構造」と述べている次第です

偶然ってw
それは日本が新自由主義路線でなかったからそうした構造を持ち得たわけでしょう?
「日本は世界で最も成功した社会主義」と世界から揶揄?されるくらいの国でしたから
なので、新自由主義を大胆に取り入れようとすればその構造は壊れて然りではないですか?
故に、放っておいても或は大した根拠も無しに「日本は新自由主義を受け入れたとしても
格差社会には陥らない」とするならそれはだたの「希望的観測」であり「トリクルダウン」
と理屈が一緒と言うことになりますね?w
610名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 06:54:34.72 ID:x8h45o0k
>>590
本質的に自民党は大きな政府や既得権益を好む政党のようですし、一概に新自由主義とは
そうした古い自民党?や既得権益を「ぶっ壊す」と言って一躍人気を得たのが小泉さん
で、その時ずっと経済財政政策担当大臣を務め小さな政府、新自由主義、トリクルダウンを
主張し世に広めようとした首謀者張本人が竹中平蔵氏
して、またその竹中氏を産業競争力会議メンバーとして起用しているのが今の安倍首相
アベノミクス三本の矢「民間投資を喚起する成長戦略」で金儲けにしか興味の無い投資家
富裕層のご機嫌をとるべく法人税減税や解雇規制緩和など新自由主義戦略を押し進めつつ
「今株価が上がっているので、いずれ庶民にもその好影響は波及する」かのように強弁する
そしてマスコミもその大本営発表=トリクルダウン理論を大旨無批判に垂れ流す
まさしく大手マスコミなどもそんなトリクルダウン詐欺の片棒を担いでいるのと一緒ですね
そのインチキさは嫌韓氏でさえ認めるところなのに
これは保存しておきましょうw
   ↓
>>585 :嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/03(水) 09:32:00.61 ID:FtmKMtrp
>未だに理解できない池沼なんですね
>「トリクルダウン」というレーガノミクスの言い訳レベルの頭の悪い考え方を誰も賛同してないのに(笑)
>>587 :嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/04(木) 13:35:23.66 ID:SlI9qRbh
>ちなみに何度も言ってますが、トリクルダウンとはレーガノミクスの池沼理論であり、
>成立しないことはもう何度も書いています
611名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 07:04:52.49 ID:x8h45o0k
>>585
>で、あなたはkflですか違うのですか?(笑)

違います、別人です

>日本で、ティーパーティー運動が起こると思います?(笑)

様々な要素側面がありますから一概には答えられませんので具体的にお願いします

>私は、日本と米国の文化の格差を挙げるためにティーパーティーの話を出したわけですよ
>そして、アメ公の1%99%は政治的な動きにならず、ティーパーティーは政治的ムーブメントになった

ですから、ティーパーティーのような保守的な傾向はアメリカ建国以来のものであって
最早それはイデオロギーであり"ムーブ"ではありませんよね?
なので、 そのようなアメリカに於ける政治的ムーブメントと言うなら
むしろそれに反する中道左派民主党オバマの勝利であり再選の方ではないのか?と
それを、大統領選のオバマ勝利そして再選を以てして政治的な動きになっていない?
更には、その反オバマ勢力として盛り上がるも敗れたティーパーティーこそ
米の政治的ムーブメントの象徴かのように強弁されるのは理解に苦しみます

>そういう話してるのに、超絶的外れな話されてもねえ(笑)

そもそも、「アメリカでは格差が容認されていたとしても日本は違いますよね?」
「アメリカ基準(アメリカの価値観)を真似しなければならない道理は、
日本には本来ありませんよね?」と言うのが始まり>>558
それを超絶的外れな展開で争点化しないよう誤摩化そうとしているのはアナタ
612名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 07:07:34.35 ID:x8h45o0k
>>585
>ティーパーティー知っててオバマケア知らないっておかしいと思えないのですかね
>私が、オバマケア知らずに何でそれに対するカウンタームーブメントだけ挙げるの?(笑)

なら、デマですかね?
アナタや虫くんなら問答無用でデマで片付けられているところでしょうけど

>>新自由主義や(略)考え方は既にアメリカでも終わコンなんですね
>ブサヨに洗脳されたバカは、永遠にこんなクズレベルの話してんでしょうね(笑)
>>トリクルダウンのような考え方は既にアメリカでも終わコンなんですね
>未だに理解できない池沼なんですね
>「トリクルダウン」というレーガノミクスの言い訳レベルの頭の悪い考え方を誰も賛同してないのに(笑)

トリクルダウンなくしてどうして新自由主義が成り立つと言うんですかね?
その理屈を説明して下さいな?
それとも、やはり「格差社会を受け入れるべき」と言うオチですか?
613名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 07:14:09.72 ID:x8h45o0k
>>585
>>グローバリゼーションに懐疑的な民主党のオバマですけど?w
>と書いておきながら、
>>オバマが日本を手に余るそうした勢力の捌け口にしようとするのがTPPですか
>で、あなたTPAの話全く知らないからこんなバカなことを言えるんでしょう

ですから、オバマは日本などに規制緩和/市場開放を積極的に迫り輸出を増やす
ことによりアメリカ国内での雇用を増やそうとしているわけで
つまり国内の雇用が失われるようなグローバリゼーションには反対だけど
国内に雇用が増えるようなグローバリゼーションなら民主党の理解も得られ
共和党やアメリカの大企業なども納得させられ必然的にTPAも獲得出来る
それに、何をとち狂っているのかこれまた積極的に協力しようとしているのが
日本の安倍さんだよね、と言うのが>>558

米国の輸出倍増計画は実現可能か ─ オバマ政権の国家輸出戦略 ─
http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/research/r100501us.pdf
オバマ米大統領は、今後5年間で輸出を倍増させ、200万人の雇用を創出する「国家輸
出戦略」を打ち出した。目標の達成に向けて、人民元を中心とした為替調整が不可欠と
の論調が高まっているほか、各国に対し貿易政策・慣行の是正要求圧力を一段と強めて
くる可能性も強まっている。

TPP参加で日米合意、米国の自動車関税撤廃は最大限後ろ倒し 首相「国益の増進図りたい」
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK065461120130412
今回の合意内容では、米国が輸入車に設けている関税を、TPP交渉の最も長い段階的な
引き下げ期間で撤廃するとし、最大限後ろ倒しすることとした。

>もう、話にならないキチガイですね(笑)

都合の悪い争点や反対勢力の話はとことん散らかし邪魔をしようとする
アナタのそうした言動こそ基地外そのものでしょう
614名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 09:20:13.58 ID:Y+TUg6as
>>608
自分は誰彼かまわず、相手をkflさんだと妄想してきたのに
情報通を虫だと思ってる人はキチガイってw
615嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:8) :2013/07/10(水) 12:55:13.58 ID:1CzFFLcM
>>609
>それは日本が新自由主義路線でなかったからそうした構造を持ち得たわけでしょう?
いーえ?国民性が他国と決定的に違うということです
福島で世界中から絶賛された「協調性」や「利他の心」です
社会主義がうまくいかないのは結局人の心に上記が足りないからですよ
逆に日本は、新自由主義と言って全く問題ない高度成長期以降、
そういう民度と文化をもって、「社会主義どーの」という話です

ということで、あなたの>>609は誤りでありそれ以降の支離滅裂にはあえて触れないであげます(笑)

>>610
自民は過去なんだかんだ日本の貿易を活性化し高度成長期をリードしてきました
日本の関税は、自民政権下で片っ端から無関税になっていきました
あなたの希望的(笑)定性的な評価はともかく、現実はこんなです
ttp://www.customs.go.jp/kyotsu/kokusai/gaiyou/thailand/setsumeikai_gaiyou.pdf P5
関税撤廃を断行してきた自民、新自由主義と言わずなんという(笑)
多くの馬鹿が勘違いしてますが、池沼小泉は古い自民の悪癖をぶっ壊しただけで、
新自由主義的な政治はたいしたことしてません

>引用
だってトリクルダウンとトリクルダウン(という理屈の効果を内包する)構造は別ものですから(笑)
引用して頂いた文章については、当然今も全くその考えは変わっていませんよ(笑)

>>611
>違います、別人です
じゃ、何で文体と文章の癖が一緒で主張も一緒、しかも登場時期が必ず一緒なの?(笑)(笑)(笑)

>最早それはイデオロギーであり"ムーブ"ではありませんよね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/ティーパーティー運動
( ティーパーティーうんどう, 英: Tea Party movement )
あえて言おう、クソワロタであると(笑)
616嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+1:8) :2013/07/10(水) 13:40:54.94 ID:1CzFFLcM
>>611の続き
>むしろそれに反する中道左派民主党オバマの勝利であり再選の方ではないのか?と
あなたの中では、ムーブメントは一個じゃなきゃならない掟でもあるんですか?(笑)
無論これも大がつくムーブメントです

>米の政治的ムーブメントの象徴かのように強弁されるのは理解に苦しみます
さすがは糖質さん、「象徴」なんて誰も言ってないのに、そういうふうに理解しちゃうんですね(笑)
糖質さんは、やっぱり安定して糖質なんですねえ

>それを超絶的外れな展開で争点化しないよう誤摩化そうとしているのはアナタ
いや、上記の如くあなたがいちいち糖質な展開するから私がそれを訂正しているだけです(笑)

>>612
>なら、デマですかね?
何をどうとったらこういうレスになるのか理解に苦しみますが、さすがは糖質さんの面目躍如ですね

>トリクルダウンなくしてどうして新自由主義が成り立つと言うんですかね?
あなた本当に糖質なんですね、何でこれらがセットなんです?
一応kflとは別人設定みたいですから貼りますが、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
正直、オマエ糖質以外の何を答えればいいのかと(笑)

>>613
>都合の悪い争点や反対勢力の話はとことん散らかし邪魔をしようとする
あなたの書いた>>613ここまで書いてようやく「グローバリゼーション否定」と「TPP推進」は合致します
その説明もなくただグローバリゼーション否定兼TPP推進と書いて理解が得られると(笑)

>>614
>自分は誰彼かまわず、相手をkflさんだと妄想してきたのに
妄想もなにも、単なる別人設定でしょ?
何で文体と文章の癖が一緒で主張も一緒、しかも登場時期が必ず一緒なの?(笑)(笑)(笑)
617名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 14:22:29.80 ID:4p5rmjBG
著作権の保護期間を著者の死後50年から70年に引き上げる方針。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS08046_Y3A700C1MM8000/?dg=1

当初から懸念されてた、日本の交渉能力ゼロが証明された。

日本終了… チーーン!!
618名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 14:37:55.54 ID:q89+V6eq
>>615
> じゃ、何で文体と文章の癖が一緒で主張も一緒、しかも登場時期が必ず一緒なの?(笑)(笑)(笑)
>>616
> 何で文体と文章の癖が一緒で主張も一緒、しかも登場時期が必ず一緒なの?(笑)(笑)(笑)

一緒だと言い張るだけで、具体的な例示が全くありませんねw
619嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+1:8) :2013/07/10(水) 14:45:59.82 ID:1CzFFLcM
>>618
特に癖については、具体的に言ったら対策されちゃうじゃないですかー(笑)
せっかく、今は9割確実と言えるレベルで判別ついてますから、言いませんよもちろん
620名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 18:17:35.43 ID:q89+V6eq
言いませんじゃなくて、言えませんでしょうw
「相手が自演している、文体と文章の癖、主張、登場時期が必ず一緒」だと
繰り返しておきながら、具体的に示せないってw
幼稚ですねw
621名無しさん@3周年:2013/07/10(水) 20:26:29.92 ID:9PGZQ/Vm
証拠も無しに相手を自演妄想する嫌韓w
一方証拠を突きつけられた嫌韓は
>ところで、kflさんはさすがに、私が虫さんの自演だと思ってるキチガイではないですよね?(笑)
と、予防線w



※昆虫疑惑=嫌韓情報通

373 名前:昆虫疑惑 ◆zVio7NPzdI [sage]投稿日:2013/06/21(金) 12:55:41.77
悪いがまだ烈士を完全に判別つかないのよ
俺は糖質池沼と違って、そうでない人をそう呼ばわりするのが嫌なの
だから、>>369みたいなこと書いてるわけよ

640 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage]投稿日:2009/04/16(木) 14:18:52 ID:FP72ZJ1j
小沢だけが正義なのよ。
判断基準に「個人」をもってくるとこういうカルトになるわけよ。

242 名前:虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [sage]投稿日:2012/04/26(木) 21:40:03.14 ID:rRL55N65
普通ならあり得ない状況だ。これが今の小沢の姿なわけよ。
小沢はまさにこれなのよ。

532 名前:虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [sage]投稿日:2011/02/14(月) 20:36:36 O
俺は今マンション住まいなんだが、ネットフリーなのよ。
それはいいんだが、2ちゃんは公開プロキシなんたらで書き込みは出来ない。
そこでp2を教えてもらいタイガーからモリタポもらって書いてきた。
p2なら、というかp2じゃなきゃ書けないわけよ。

516 名前:虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [sage]投稿日:2012/12/11(火) 13:44:14.95 ID:CjPMKW2Z
TPP反対者の本質は既に書いた。馬鹿左翼なのよ。
”とってつけたような理由” を挙げるわけよ。
他多数www
622kfl:2013/07/10(水) 22:41:30.66 ID:4wT7NDt1
>608
>私が虫さんの自演だと思ってるキチガイではないですよね?

(笑)
いや、君や虫氏やせんべい氏やら…の「論調の類似性」は感じてはいましたがね。
やたら、「身の上を語りたがる」ところ等…。

以前虫氏が
>あれ、せんべい は海外から書き込み?

なんてコメントしたこともありましたね。いや、別にリアルで交流のある相手ならリアルの現況を気にする
のも判りますが、そうでない相手の現況確認したがるのは不自然過ぎですね。

その様な「プライベートな話題を書く姿勢」を見てると、同じ人間が複数の人間を装い「キャラを明確に
差別化させたい」という意思が無意識に反映された結果
「個々のキャラ設定の羅列」を書いちゃって不自然さを晒してるように感じてましたね。

でも、反論を「憶測」にすがるようになったらおしまいですからね。
こちらは、憶測に頼った反論するほど情けない人間ではないので、今まで触れませんでした。
貴方が疑惑を持たれてるのが面白かったんで、今だけ触れてあげましたよ(笑)
「同じ人間がID変えて工作した」などと勝手な妄想で反論するのは、貴方のような思考力に自信のない者には
相応しい。もちろん「池沼」だの「キチガイ」だの…そういう言葉に依存してレスするのも貴方らしい。
623kfl:2013/07/10(水) 22:42:43.68 ID:4wT7NDt1
>>610
>>「今株価が上がっているので、いずれ庶民にもその好影響は波及する」かのように強弁する

そういう話を平然と垂れ流してますね、メディアが…。「庶民が実感できるのは2年くらい掛かる」とかって
ことなども言ってますね。
そういうコメント晒してる経済学者やら記者らが本気だとしたら恥ずかし過ぎだし、「役人の意向」による
誤魔化しの策略に加担してるのだとしたら酷い話です。
未だに「うちはまだ恩恵が廻ってこない」的なコメントを、そのうち廻ってくることを期待してるかのように
話してる庶民の姿も多く眼にします。
でも、現実は庶民用の政策と富裕層の政策の方向性が真逆に等しいものであるという本質を、そういう
多くの庶民が理解できるのはまだ先なのでしょうか…。

>>マスコミなどもそんなトリクルダウン詐欺の片棒

そこは、腐敗ゆえに加担してるのか、バカゆえに加担してるのか見極めたいです…。

>>これは保存しておきましょうw

それはもちろんです。…でも、このヒト…あんまり真剣に相手する価値もないだろうな…とも思ってます。
なんか意見がフラフラしてるし…。
624名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 07:13:34.82 ID:6/dYCDDA
このスレで虫が自演に失敗した時のレスと、虫隔離スレの情報通の虫擁護レス。
やはり似てるよなぁ。

489 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2013/06/06(木) 20:43:19.36 ID:NZELJp9F
>>487
農水省カロリーベース信奉を虫にフルボッコされ反論できず
経済予測で無知を情報通にフルボッコされて反論出来ない
>>1さんですかww

8 :嫌韓情報通 :2013/05/10(金) 19:38:23.02 ID:ugdhqRAm
>>7
ここは、虫さんからフルボッコにされた人が苦し紛れに作った恥ずかしいスレです(笑)


虫は同じパターンの自演を繰り返してるようだ。

43 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI :2012/04/23(月) 22:34:24.21 ID:0eblZ3E7
>>34>>35>>38
テンプレ読んだら?虫さんに文句がある奴は来るな。
625名無しさん@3周年:2013/07/11(木) 09:08:02.57 ID:kATArc3p
>>615>>616>>623
申し訳ありません、近いうちに必ずレスします
きちんと書きたいのに今は時間がないので
626名無しさん@3周年:2013/07/13(土) 23:07:23.45 ID:heaudIms
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒TPP⌒\
自給率/   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
地方経済,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
皆保険/ iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
627名無しさん@3周年:2013/07/14(日) 16:17:36.38 ID:8hZi/4gy
情報通は、このスレから逃げちゃったのね。
628名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 03:25:42.27 ID:nqeVc3I6
>>615
>だってトリクルダウンとトリクルダウン(という理屈の効果を内包する)構造は別ものですから(笑)

>>それは日本が新自由主義路線でなかったからそうした構造を持ち得たわけでしょう?
>いーえ?国民性が他国と決定的に違うということです
>福島で世界中から絶賛された「協調性」や「利他の心」です
>社会主義がうまくいかないのは結局人の心に上記が足りないからですよ
>逆に日本は、新自由主義と言って全く問題ない高度成長期以降、
>そういう民度と文化をもって、「社会主義どーの」という話です
>ということで、あなたの>>609は誤りでありそれ以降の支離滅裂にはあえて触れないであげます(笑)

>自民、新自由主義と言わずなんという(笑)

要するに、日本に内包されるトリクルダウン構造とは飽くまで日本人のメンタリティー
に基づくものと言うことですね?「協調性」や「利他の心」のような?

>>616
>>トリクルダウンなくしてどうして新自由主義が成り立つと言うんですかね?
>あなた本当に糖質なんですね、何でこれらがセットなんです?
>一応kflとは別人設定みたいですから貼りますが、
>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9

その定義からすれば
日本は「ニューリベラリズム(ソーシャルリベラリズム/社会自由主義」)」であり
元来アメリカは「ネオリベラリズム(リバタリアニズム/個人自由主義)」でしょう
国や政府が積極的に関与し富の再分配をしようとするのが日本型であり、
市場やブルジョアに任せておけば自然と富みは再配分される(=トリクルダウン)
とするのがアメリカ型
自然と富が再配分されるとするトリクルダウンと人為的に富を再分配しようとする
日本のそれは確かに"別もの"
629名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 03:33:23.87 ID:nqeVc3I6
>>628つづき

一般的に新自由主義と言うとネオリベラリズムを指すわけで
   ↓
新自由主義
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=新自由主義&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=22283600
政府などによる規制の最小化と、自由競争を重んじる考え方。規制や過度な社会保障
・福祉・富の再分配は政府の肥大化をまねき、企業や個人の自由な経済活動を妨げる
と批判。市場での自由競争により、富が増大し、社会全体に行き渡るとする。
ネオリベラリズム。

このように政府による富の再分配を否定し、更にはトリクルダウンをも否定するなら
どうして新自由主義を成立押し進めようと言うのか?
格差はどうやって是正して行くつもりなのか?
竹中平蔵氏やアベノミクス、そしてTPPは日本型のそうした構造を変えようとするもの
「貧しくなりたくないなら死ぬ気で働け!」と言うことですかね?
な、ブラック企業みたいなことを言いますか?日本をブラック国家にしたんですか?
それならそれで誤摩化そうとせずしっかりそう説明すべき、と言うのが>>612
それすらしようとしないのは極めて無責任で最早ペテンであり詐欺ですね?
まだ質問の意味が理解出来ませんか?それともまだインチキを続けますか?
630名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 03:36:41.95 ID:nqeVc3I6
>>629つづき

>>最早それはイデオロギーであり"ムーブ"ではありませんよね?
>http://ja.wikipedia.org/wiki/ティーパーティー運動
>( ティーパーティーうんどう, 英: Tea Party movement )
>あえて言おう、クソワロタであると(笑)

ティーパーティーは確かにそれなりの"ムーブメント(運動)"だけれども
情勢局面が"ムーブ(動く/移る)"までには至っていませんよね?と言う意味
もともと反オバマとして盛り上がりながらも未だオバマを倒すまでには至っていない
故、反ネオリベとして大統領にまでなったオバマの方が政治的ムーブメント(うねり)
としてはまだ勝っているだろうと言うこと。"チェンジ"の方が良かったですか

>>616
>>むしろそれに反する中道左派民主党オバマの勝利であり再選の方ではないのか?と
>あなたの中では、ムーブメントは一個じゃなきゃならない掟でもあるんですか?(笑)
>>米の政治的ムーブメントの象徴かのように強弁されるのは理解に苦しみます
>さすがは糖質さん、「象徴」なんて誰も言ってないのに、そういうふうに理解しちゃうんですね(笑)

他にも沢山あると言うことですかね?オバマ再選以上の論拠が?
と言うか、そもそもそこは本題とは関係ない話なので元に戻しますが
ティーパーティー(反オバマ)運動を象徴か代表のように上げ「大半のアメ公ども
は格差社会を全くどうでもいいと思っている」とするには論拠に乏しい、と言う
ことであり。それはなぜならば、オバマ(中道左派民主党)が大統領に再選した
ことによりそれに勝ったと言うことを証明したから。と言うこと
話を盛んに逸らそうとしていますが無意味です
631名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 03:39:19.04 ID:nqeVc3I6
>>630つづき

>>それを超絶的外れな展開で争点化しないよう誤摩化そうとしているのはアナタ
>いや、上記の如くあなたがいちいち糖質な展開するから私がそれを訂正しているだけです(笑)

アナタは他人の言葉尻だけをとって因縁をつけているだけでしょう?
自分のやっていることを他の人に見てもらった方がいいのではないでしょうかね
ボランティアの工作員にしてもレベルが低過ぎると思います

>>なら、デマですかね?
>何をどうとったらこういうレスになるのか理解に苦しみますが、さすがは糖質さんの面目躍如ですね

>>583
>アメ公の国には皆保険制度が無い

ならば、そもそものこの意味不明な書き込みの説明をしたらどうなんでしょうか?w

>あなたの書いた>>613ここまで書いてようやく「グローバリゼーション否定」と「TPP推進」は合致します
>その説明もなくただグローバリゼーション否定兼TPP推進と書いて理解が得られると(笑)

私しか気付いていないと言うことですか?な、わけないでしょ
そのくらい推理出来ずに何が"情報通"なんですか?情報を集めるだけなら誰にでも出来ます
他人の受け売りばかりで利口振ってみせてもそう言うところでバレますよね
632名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 03:46:36.59 ID:nqeVc3I6
>>623
>そういう話を平然と垂れ流してますね、メディアが…。
>「庶民が実感できるのは2年くらい掛かる」とかってことなども言ってますね。

基本的にメディアは「長い物には巻かれよ/赤信号皆で渡れば怖くない」ですから
そう言った意味では「赤旗」は良い仕事してると思いますけどw
恐らく、円高と消費税増税とアベノミクスバブル崩壊で庶民は実感なんて出来ずに終了ですね
それに要は、竹中平蔵、アベノミクス、TPPは日本を政治主導(官僚支配)から
市場主導(投資家、株主支配=ブラック企業、ブラック国家)に変えようとしているだけ
このまま行けばプロレタリアートにとっては不遇の時代がやって来る
安倍さんの言う「国家百年の計」とはそうした時代が百年は続くと言うこと、結果的に
普通に見れば「百年の不作」、「百年は痛みに耐えろ」と。何の為に???
ホント安倍さんって意味不明、何で失敗しているアメリカの後を追いたいのか
一時の株価に釣られそんな安倍自民党に投票する人ばかりでは日本は終わるでしょう
自民党一党独裁を許すなんて、折角の民主主義を自ら放棄しようとしているようなもの
心ある人達はちゃんと選挙に行かないと、面倒臭がっている場合ではないですね
「どうせ選挙に行っても変わらない」とか子供みたいな言い訳している場合でないです

>このヒト…あんまり真剣に相手する価値もないだろうな…とも思ってます。
>なんか意見がフラフラしてるし…。

「TPPやグローバリゼーションの副作用として格差社会が生じる」と言うことを
多くの人達に知られたくない気付いて欲しくないので、それを必死に誤摩化そう
煙に巻こうペテンに掛けようとしている。ってとこでしょう
そうした詐欺の見本、反面教師として活用してみるのも一興かと
TPPにより国全体としては儲かるかも知れないけど、実際にその恩恵の与れるのは
極一部の人達だけでその他大勢の人達の生活は増々辛くなって行く
それはアメリカや韓国を参考にすれば理解できると思うんですけどね
633名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 03:49:52.21 ID:nqeVc3I6
安倍さん大好き(右)な人達でも、やはりTPPは受け入れ難いそうな
↓以外と内容充実なので右左問わず他の人達にも勧めてみて下さいませ↓

1/3【討論!】亡国最終兵器TPPの真実・Part2[桜H25/3/16]
https://www.youtube.com/watch?v=P3r3Ak2H4ng
2/3【討論!】亡国最終兵器TPPの真実・Part2[桜H25/3/16]
https://www.youtube.com/watch?v=xCCyMJ22TX8
3/3【討論!】亡国最終兵器TPPの真実・Part2[桜H25/3/16]
https://www.youtube.com/watch?v=4SG2LUgeORQ
634名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 04:22:34.46 ID:9VfRYyg9
上念 司 ?@smith796000
http://twitter.com/smith796000
TPP交渉、米が遺伝子組み換え表示を容認 「食の安全」への懸念払拭 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130616/plc13061602030001-n1.htm
→ビッグニュース!!前から言ってますけど、やっぱりステージが変わったって考えるべきじゃない?

上念 司 ?@smith796000
これを聞いていただくのが一番早いかも→倉山塾緊急講演会 TPPの真実〜いまそこにある本当の危機〜
https://kurayama.cd-pf.net/?next=%2Fstore
RT @kotobami: どのようなステージに移ったのでしょうか。機会がありましたら番組などでも解説していただきたく思います
635名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 04:30:46.26 ID:nqeVc3I6
>>626
安倍さんは混合診療を解禁するつもりらしい
  ↓
平成25年6月5日 安倍総理 「成長戦略第3弾スピーチ」(内外情勢調査会)
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0605speech.html
本日の規制改革会議からの答申も「第一次」に過ぎません。今後も、成長を阻む規制
が見つかれば、取り除いていきます。
医療の分野では、最新の医療技術を利用しようとすると全額自己負担になる、
いわゆる「混合診療」の問題について、ご指摘をいただきました。
私は、この世界を、大きく進化させます。最新の医療技術を、一気に普及するための、
新しい仕組みをつくります。

このアホサイトでも混合診療を解禁すれば国民皆保険が確実に危うくなるのは認めるところ
    ↓
国民皆保険崩壊?混合診療解禁?TPPお化け
http://kongoshinryo.jpn.org/static/tpp.html
TPPが国民皆保険制度を潰し、混合診療を解禁させるとする主張を展開する者が複数
居るが、いずれの主張も根拠がないTPPお化けである。 結論を先に言えば、混合診療
を解禁すれば国民皆保険制度は確実に崩壊するが、TPPと混合診療は関係がない。

TPPと混合診療はアベノミクスと言うネオリベラリズムの枠組みの中で関係している
「国民皆保険は交渉のテーブルに乗っていないから大丈夫」とか
そう言う認識がもう終わってる、何も理解していない証拠
636名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 04:59:10.31 ID:nqeVc3I6
>>634
それここで喋ってる
  ↓
【TPP】 上念司さん・倉山満さん・三橋貴明さん・東田剛さん
https://www.youtube.com/watch?v=NtMCoP_jLfE

「入ったら最後抜けられない」は確かに根拠に乏しいかも知れないけど
「安倍さんに交渉参加を認めたら最後、国会で否決するのは無理」は事実
このまま行けば参院でも自民が過半数を獲得して、自民の専売特許である
党議拘束&数の論理でTPP参加可決はほぼ回避する余地はなくなる

またオバマとの共同宣言書?合意文書?云々もただの勘違いだと思う
実際に、そんなものは存在していないでしょ?
安倍さんや日本のマスゴミがそい言う風に言い触らしているだけ

結局、その人の言い分は「安倍さんや日米の強い絆を信じましょう」ってレベル
それだけ安倍さんのことが大好きなんだろうね
アバタもエクボで都合良く解釈しているだけと言うオチ
637名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 05:11:21.88 ID:nqeVc3I6
>>634
>TPP交渉、米が遺伝子組み換え表示を容認 「食の安全」への懸念払拭 - MSN産経ニュース
>http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130616/plc13061602030001-n1.htm
>→ビッグニュース!!前から言ってますけど、やっぱりステージが変わったって考えるべきじゃない?

それも、「表示は容認するけど、その代わりに栽培を解禁しろよ」って話になると思うんだけど
もう安倍さんは「行くとこまで、行くっきゃない!」とか開き直っちゃってるんじゃないのかな
安倍さんと無理心中なんて真っ平御免なだけど
638名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 10:57:44.42 ID:GM0ezFnf
中国の食糧事情改善で、いずれ、食糧危機になるのは、時間の問題だから、今のうちに
日本も対策を練るべきだと思う。
いざとなったら自給できるように。
639116-64-48-235.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/07/15(月) 11:46:40.97 ID:dKSwEIZp
>>637
栽培を解禁しても、表示されているなら売れないだけ。
売れないなら誰も栽培しない、ただそれだけ。

20年以上人体への影響を研究してきたのに、まだ発見されてないんだから
無理して規制しても「科学的根拠の無い規制は非関税障壁」に当たるだけだよ。
640名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 12:17:08.79 ID:NpfbeUv/
・平成23年度消費カロリー :2,436kcal  (農水省)
・飢餓となる基準のカロリー :1,800kcal  (アメリカFAO)

これでみると、26%の余裕があるように見える。
しかし、実際には、いろいろな理由で廃棄せざるおえない食料が、26%あるとされている。
したがって、日本において、飽食と飢餓の差は0〜数%しかない。

したがって、飽食であっても、飢餓はとなりあわせにある危機なのである。


http://www.chikyumura.org/environmental/report/2010/11/01113002.html
641名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 12:21:36.84 ID:FKvNzpzY
またカロリーベースの話かよw
虫を呼ぶ前フリか?w
642名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 12:36:19.16 ID:NpfbeUv/
>>641

>>640 は頭の中だけにあって、書き忘れたもの。

虫に対する最終回答である。
643名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 12:51:44.77 ID:FKvNzpzY
>>642
そうなんだ、遅すぎたね。
虫は自演に失敗したショックで、トンズラしちゃったよ。

489:虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI:2013/06/06(木) 20:43:19.36 ID:NZELJp9F
>>487
農水省カロリーベース信奉を虫にフルボッコされ反論できず
経済予測で無知を情報通にフルボッコされて反論出来ない
>>1さんですかww

522:虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI:2013/06/12(水) 23:32:53.81 ID:0U1qhzdU
>情報通
悪いな、もうしばらく留守を頼む。
ボケボケで思う事を書き綴るだけでいい自スレには復帰してるんだが
マジ話を頭フル回転させて書ける状態ではまだないらしい。
ちょっとショックなことがあって立ち直れていない。
自覚してなかったんだけど、俺って結構繊細なんだとわかってしまってさ ワラ
ここを見てる限りでは、ぶっ叩きたいレスがテンコ盛りなんだが
復帰はもう少し後になる。ここはヨロシク!
644名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 16:18:33.96 ID:9VfRYyg9
763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/13(土) 22:06:57.35 ID:ul86618h

【9・11の真相】エドワードスノーデン氏からです。
明日WTC第7ビル破壊の犯人発表

Edward Snowden ?@EJosephSnowden 15時間
http://twitter.com/EJosephSnowden
I'm leaking information tomorrow to reporters about the truth behind who really did WTC 7.
645名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 16:34:29.56 ID:YrfEwqzA
TPPで食の安全の危機 バカか日本の農業を解って無いバカ
日本の農業は農薬を使用しても無農薬栽培のスッテカーでOK
自分で栽培した物しか信用成らない日本の農業
栽培出荷国が中国でも国産品でOK此れが解って無いTPP反対派 
どとらかと言えばTPPで食の安全が正解
646名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 19:47:16.64 ID:oJzTmeAt
無農薬バカがTPPを語ると
こうなるのかw
647名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 20:06:09.53 ID:7dGJXZQ9
放射能で吉田所長が死んだのに、まだ国産被ばく食品を守るのか?
648116-64-48-235.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/07/15(月) 20:13:10.84 ID:dKSwEIZp
>>647
ありゃストレスだな。
低線量放射線にあんな即効性はない。
649名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 20:47:56.36 ID:EdAeQbda
まあ、もうすぐ選挙だよ。TPPも原発も、自分の思想を実現してくれ
る政党に投票しなさいや。
650名無しさん@3周年:2013/07/15(月) 22:06:24.38 ID:sVzmRkG/
TPPと生鮮野菜は殆ど関係ない
651名無しさん@3周年:2013/07/16(火) 01:43:09.48 ID:+IM7g2mn
>>646
虫に聞けって名前自体、カルト農法の教えから来てるからね。

虫に聞け教祖様によると
炭素循環農法でつくった真の無農薬野菜を害虫が食べると
腸が破裂して死ぬので、無農薬でも虫に喰われることはないんだそうな。
652名無しさん@3周年:2013/07/16(火) 05:04:16.49 ID:5YFp3dbq
>>645
安全の危機w
スッテカーw
どとらかとw
653名無しさん@3周年:2013/07/16(火) 06:10:07.96 ID:sW+wxtjS
苫米地(とまべち)英人が語る政策、 反TPPと反消費税増税−1
https://www.youtube.com/watch?v=OafKfj5OX2Q&amp;feature=youtu.be
苫米地(とまべち)英人が語る政策、 反TPPと反消費税増税−2
https://www.youtube.com/watch?v=0osUJCDOVBk&amp;feature=youtu.be
苫米地(とまべち)英人が語る政策、 反TPPと反消費税増税−3
https://www.youtube.com/watch?v=7At7Vidd1k8&amp;feature=youtu.be
654名無しさん@3周年:2013/07/19(金) 00:28:42.53 ID:mYL45pax
<<日本 終了のお知らせ>>



日本に「再交渉、蒸し返し認めぬ」…TPPで米
読売新聞 7月18日(木)23時25分配信

 【ワシントン=岡田章裕】米通商代表部(USTR)のフローマン代表は18日
  オバマ政権の通商政策について下院歳入委員会で証言

 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への日本の参加問題を巡り
「(まとまった交渉文書の)再交渉も、蒸し返すことも日本に認めない」と述べ、
日本が23日に正式参加しても交渉を遅らせない考えを強調
655名無しさん@3周年:2013/07/19(金) 03:50:44.43 ID:pTdjv/Uc
日本からコメなどの農産品で関税撤廃の例外を求める声が出ていることについて、
「事前には、いかなる例外も認めていない。日本はすべての品目を交渉対象とすること
に同意していることが重要だ」と指摘した。

「飽くまで聖域なき関税撤廃を原則前提としてコメなども交渉の対象とする」と言うことだね
そもそもTPAのないオバマUSTRにはそんな交渉取引をする資格は無いんだし
そんな奴から言質をとっても公式には何の意味も持たない
空手形を担保に交渉を進めようとするようなもの、明らかに不正行為
656名無しさん@3周年:2013/07/19(金) 05:57:04.25 ID:cjaZWl59
日本に「再交渉、蒸し返し認めぬ」…TPPで米 【ワシントン=岡田章裕】
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130718-OYT1T01480.htm

米通商代表部(USTR)のフローマン代表は18日、オバマ政権の通商政策について下院歳入委員会で証言した。

 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への日本の参加問題を巡り、「(まとまった交渉文書の)再交渉も、
蒸し返すことも日本に認めない」と述べ、日本が23日に正式参加しても交渉を遅らせない考えを強調した。

 年内に妥結するという目標も、「野心的だが、実現可能だ」と堅持する姿勢を示した。

 議会内では日本が強力な金融緩和策により円安へと誘導し、自動車産業などで輸出が有利になっていることで
米国の産業が不利益を被っているとの批判が高まっている。

 このため、自国通貨安へと誘導することを禁じる条項をTPPに盛り込むべきだという声が広がっている。

 フローマン代表は、「通貨問題の懸念を議会と共有している」と述べたが踏み込んだ評価は避けた。

(2013年7月18日23時25分 読売新聞)
657名無しさん@3周年:2013/07/19(金) 14:53:56.22 ID:8cTgU+8s
すでにBSEで米のいいなりだ
TPP参加で全ていいなりになるのが目に見えてる
658名無しさん@3周年:2013/07/19(金) 22:15:09.45 ID:RmFvCJ8M
10キロ500円のカリフォルニア米でたらそれ買う
659名無しさん@3周年:2013/07/19(金) 22:21:49.94 ID:50vF0kv0
これは日本の危機です。
反日勢力の自民党を支持すると日本が解体に向かいます。

真実の政治家(保守派通信)で検索 ← ←
自民党支持者であっても、自民党の危険性を知るべきだと思います。
660116-64-48-235.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/07/20(土) 10:05:05.22 ID:s6d0GPLo
>>658
カリフォルニア米(コシヒカリ)は、現在現地で買っても10キロ3000円以上する。
http://www.amazon.com/Tamanishiki-Super-Premium-Short-15-Pound/dp/B004NRHBBM/ref=pd_sim_gro_3
661名無しさん@3周年:2013/07/20(土) 15:37:14.18 ID:PHLO5+yg
米国・デトロイト市が 財政破綻したろ?


アメリカの 社会制度が


何でも 素晴らしい なんてこたー、ないんだよ
662名無しさん@3周年:2013/07/20(土) 17:25:45.72 ID:pEQFY4xq
民主党みたいな泡沫政党は、今回の選挙では相手にする必要はなく、
むしろ、万年コバンザメ与党として権力にすり寄っている公明党支持で
土建屋利権で財産を築こうとしている在日の動きを阻止することが必要だ。
復興で儲け、防災で儲け、PFIでさらに儲け、メンテナンスで儲け、
農業株式会社化で経営権を握り長期的な利権を自分たちのものにしようとする
在日の動きを阻止すべき。
663名無しさん@3周年:2013/07/22(月) 15:11:21.95 ID:9SOyxKBJ
情報通は、このスレから完全にトンズラしちゃったねw
664嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/22(月) 15:17:47.24 ID:9D7SpIgz
トンズラ言うな(笑)

ちょっとしたら戻りますよ、なんせ今忙しすぎてね、他スレが(笑)
出来れば虫さん戻ってきてほしいんですけど、来ないですねえ
665名無しさん@3周年:2013/07/22(月) 15:41:33.63 ID:8/0YGKtX
コイツ他所にもほとんど書き込みが無くても
忙しいっていうねw
666kfl:2013/07/22(月) 17:13:13.40 ID:NChP8Tik
>>664

しつこいですね。
虫氏はトリクルダウン肯定してたんですよ。
筋を通すなら、虫氏を否定しなさい。
667kfl:2013/07/22(月) 17:14:23.53 ID:NChP8Tik
選挙は大方、予想できる結果で終わりました。
「マトモな人間には愚作と認識されるアベノミクス」を、何の違和感も示さずに
「庶民が実感できるまでにはタイムラグがある」という根本的に間違った前提を
流し続けるメディアに牛耳られたこの国では、仕方の無いことでしょう。

富裕層にとっての景気と、庶民にとっての景気が、真逆の方向の政策によって具現するもの
だという現実をどれほどの人間が理解できてるのか?
それを理解できてない残念な思考力の人間をだまして確立してるのがアベノミクスでしょう。
「富裕層の幸せの先に、庶民の幸せがある」などという虚構を垂れ流すメディア・学者・
コメンテーターの愚行が許すべきではありません

「クロスオーナシップ規制」を実現して、まともなジャーナリズムの機能する国にならなければ
「権力階級の意図が優先される政治」が繰り返されるだけ・・・。
こんな権力に偏った国家での、不公正な選挙を黙ってみてることしかできない現実と、
「こんな国を民主国家と掲げさせている現実」を腹立たしく思うばかりです。

トリクルダウンが幻想でしかないのは判りきってるでしょう。
企業が海外に生産拠点を求め、非正規社員・派遣社員を求めたりしてきたのは
権力や資本に「利益を循環させる意識」がなかったことを裏付けるものであり、
更には、この国には「製品の一定割合を国内部品で構成させる」といった規則もなく、
国内産業を保護する意図なども窺えない。
「クロスオーナーシップを問題視する流れ」すら確立できないこの国では
その「独占する各種媒体の利権」を、「他者へ分け与える考え」など存在しない証。

好き勝手に独占することが許された国。
その独占が、循環不全の要因だと理解できない人々。
「過剰な自由」が社会を壊す現実を認識できない人々。
資本家・権力は身勝手に「自由」を行使し、「無料サービスや格安商品」をばら撒き、
または後進国とコスト競争を強制し、中小・零細企業を破綻させる。

これで、まだトリクルダウンを肯定したり、トリクルダウンを構造的に内包してるとか…
滑稽な屁理屈を説く人間がいたら、それってもはや思考能力欠落してるでしょう。
668名無しさん@3周年:2013/07/22(月) 17:24:53.19 ID:/kwBoJ2c
>>667
その考え方は、これから起こる事を正確に言い当てていないな
http://blog.livedoor.jp/okane_koneta/archives/51761152.html
こちらの方がより近い
彼は、おこぼれ頂戴族にも、残業増加、賃上げという恩恵がやってくるというが
実際には物価上昇10%につき1%の給与増などとなって実質賃下げだろうし

ビジネスとは、リスク・テイクだ→株賭博だ

これが正しい認識だろう
トリクルダウンも糞も富裕層も実質利益を上げることも無く数値だけが乱舞する事になる
乱舞する数値に掛けた奴だけが利益もしくは損失を出す、これが現実に起こる事だ。
もちろん、正味で経済成長などおこらないのでトリクルダウンも起こらない。
問題視すべきはこれから起こる事がゼロサムゲーム、コスト引けばマイナスサムゲームになるという事だ。
669名無しさん@3周年:2013/07/22(月) 19:14:00.91 ID:XSi0iivs
虫君は自演に失敗して、このスレから逃走した後も
自スレには書き込みまくりだったけど
このスレには全く書き込まないね(情報通の自演レス除くと)。
670名無しさん@3周年:2013/07/23(火) 18:18:09.84 ID:sHK7Y5MU
農業問題なんて、TPPでは些末な問題です。

日本社会を変えるのは、TPPで「銃・解禁」デスね、自殺者30.000人の世界が、
殺人事件、30,000人の世界に代わるかも? 自暴自棄の若者も多いですし、
これまで淋しく死ぬしかなかった自殺者が、抵抗の武器を手にすることが出来ます。
671名無しさん@3周年:2013/07/23(火) 18:24:19.23 ID:TNbUR+Hr
TPP 環太平洋戦略的経済連携協定

Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement

70年以上前に
日本を焦土化したB-29は
strategic bomber 戦略爆撃機

「strategic」 の意味とは - Yahoo!辞書
http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=Strategic&stype=0&dtype=1

[形]

1 戦略(上)の;戦略的な

strategic withdrawal
戦略的撤退

strategic bombing
戦略爆撃

strategic nuclear weapons
戦略核兵器

The island was of strategic importance.
その島は戦略上重要だった.


2 戦争遂行上不可欠の;敵の本土をねらった.

3 (一般に)重要な,効果的な.
672朴ちゃんw:2013/07/24(水) 07:12:45.70 ID:mpRvV4ft
TPP マスコミは事実を伝えない(3)米韓FTA報道1
http://ameblo.jp/study-houkoku/entry-11575118159.html

>日本で出版されている米韓FTAの解説書は、ほぼ韓国情報。
>「毒素条項」なる言葉も同様。全て検証が必要である。


TPP マスコミは事実を伝えない(4) 米韓FTA報道2
http://ameblo.jp/study-houkoku/entry-11575141672.html

>パブリックシチズンの報道は、正確ではなく、原因の究明が不十分であり、
>下記分析に正しい情報を紹介する。

>農業新聞や十勝毎日やハンギョレ新聞が報道している米韓FTAによる被害とその補償という記事は、
>このような本質的背景を理解していないか、故意に無視している可能性がある。
673嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/24(水) 12:41:12.89 ID:EJxDRd/R
>>671
ストラテジーって日本語知らないんですか?(笑)

もう、まともな社会人ですらないと判明した反TPP(笑)
674名無しさん@3周年:2013/07/24(水) 14:01:45.50 ID:OKl4WHLt
このスレの目的としては、第一に食料安全保障に対する意識を広く拡散させることにある。
そうすれば、市民は日本の米を買い続けるだろう。
目先のTPPに一喜一憂する必要はない。

ただ、TPPの成り行きは注視して、政治的にも反撃する機会を待つべきだろう。

繰り返すが、このスレの目的としては、第一に食料安全保障に対する意識を広く拡散させることにある。
そのことの成否が将来を決する。
675kfl:2013/07/24(水) 22:02:10.91 ID:RQ4PbEFI
>>668
>>こちらの方がより近い

とは、おっしゃられてますが…
そちらの意見や貼られていたサイトのスタンスって、こちらと真逆ですよね。
資本家や大企業を優先的に儲けさせることを肯定されてますよね?

「低賃金労働力」の維持という、資本家や権力層の都合を優先することを前提と
してるから、後進国を成長させまいと企んだり、TPPを画策して日本製品
売ろうと企んだりしてるのが実態でしょう?

>>問題視すべきはこれから起こる事がゼロサムゲーム

…これから起こるも何も…この世界…、この世界にある理(コトワリ)って元々そういうものですよね?
「誰かが敗者をになってくれるから、誰かが勝者を担える」
「誰かが損をしたから、誰かが得をする」

これから…じゃなくて、元々そういうもんです。勝者と敗者って存在率は1:1であり、プラスマイナスゼロです。

多くの商売って、不幸・不都合や事故からの脱却・改善もしくは、防衛を目的として確立してるのです。
すなわち、不幸・不都合・事件・事故といった概念の比較対象として、人の幸せは存在する現実。
「不幸・不都合」が認識できなければ、人はその対極の「幸せ」もまた認識できない。
世界が、幸福な人間だけになったら、膨大な職業が成立しなくなります。

「経済が良い状態」とは、「膨大な問題を抱えてるヒトが居る状態」なのが現実です。
676名無しさん@3周年:2013/07/24(水) 23:23:00.49 ID:FWavfgvA
自分で自分の食費も稼げない人達が世界の食料問題について不毛な議論。
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
677名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 02:06:17.43 ID:ScqglnvQ
>>676

うるさい。

衣食住は人間の生活の基本である。

資本主義を批判しつつ、資本主義を利用しつつもそのことをおっぽりだすことはできない。

本当に大切なものには愚直な信念を持たなければならない。

>>676は根無し草だ。
678名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 02:08:24.78 ID:k+ysfwTs
 
【TPP】日本郵政、米アフラックと提携を拡大:TPP交渉で米国へ配慮 [13/07/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374680570/-100
 
679名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 10:05:47.77 ID:MQFA5I2O
ETFS 農産物商品指数(DJ-UBSCI)
680名無しさん@3周年:2013/07/25(木) 21:13:58.69 ID:rlwh5lMj
TPP賛成してるのはチョン
681名無しさん@3周年:2013/07/26(金) 07:38:15.11 ID:FMprs7EB
>>680
チョン本家は、TPPに参加してないもんな。
682名無しさん@3周年:2013/07/26(金) 08:19:44.83 ID:HCo/Q5Bj
TPPに反対してるのが中国と韓国ね
683名無しさん@3周年:2013/07/26(金) 08:48:35.10 ID:FMprs7EB
>>682
最近、中国がTPPに興味を示しているとニュースどこかで見たな。
684名無しさん@3周年:2013/07/26(金) 11:08:40.81 ID:GjK0jiO5
TPPは中国産と韓国産の糸や布やネジや電子部品が入った
製品が規制対象だからね

著作権や特許無視で言論表現規制全開の中韓がTPP加入は無理
関税障壁以前の問題です
685嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/26(金) 12:16:45.83 ID:/46b/Dg+
>>680-681
TPP反対がそれです

【TPP】 韓国「日本はTPPで我々を潰すつもりニダ!!!!!!!」
 http://2chnode.com/archives/271656.html
日本がTPPへ参加しないようにあらゆる手段を動員して阻止せよ!在日韓国人に阻止指令。

【TPP】 韓国、日本TPP参加に警戒「米国市場での韓国の優位性が損なわれかねない」・・・ 朝鮮日報・KBS
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363483289/218-
韓国の利益を守る為に、日本がTPPへ参加しないように在日韓国人を動員して阻止せよ。

韓国メディアは16日、韓国は、日本がTPPへ交渉参加表明に対して危機感が高まっている
と報じた。日本のTPP参加は「事実上の日米自由貿易協定であり、米韓FTA、日中韓FTA
交渉への影響も」を伝えた。ソウル新聞も、「日本がTPP参加すると米国市場での韓国の優
位性が損なわれて危険だ」と報じた。日本がTPPへ参加しないように、韓国政府は在日韓国
人を動員して、日本がTPP参加しないよう阻止させると報じた。

韓国としては、中国包囲網のTPPに日本が参加することを絶対に阻止しなければならない、
中国の為に日本のTPP参加を阻止する必要がある。 <ソウル 朝鮮日報 2013/03/16>
  
【日韓】「日本の逸脱が続くならTPP見直し等の行動を」…尹議員が米議会に書簡送付へ[05/26]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369573257/

>>682
そういうことを知らない情弱が多くて困りますよね
686名無しさん@3周年:2013/07/26(金) 18:57:46.37 ID:PUh+Bz03
チョンを否定しておいて
チョンの記事を根拠にして論を展開するって おかし杉!
687名無しさん@3周年:2013/07/26(金) 19:07:30.20 ID:FMprs7EB
>>686
意味不明、読み人知らず。
688嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/26(金) 19:09:50.78 ID:/46b/Dg+
>>687
確かにおっしゃることは当然のことですが、>>686さんにもお立場があるかと存じます
そのように一方的にあたかも池沼か糖質のように評するのはいかがなものかと

いっか(笑)
689名無しさん@3周年:2013/07/26(金) 19:27:24.13 ID:h3q3e1P3
外国に食糧を頼ると食糧難になった時に大変な事になるよな。西暦2040年には世界的な食糧難になるって言われているんだからさ。後27年後にはヤバい事になるんじゃないの?
690名無しさん@3周年:2013/07/26(金) 19:39:49.68 ID:nT6Y3biU
日本の食料はやはり放射能でヤバイのか?
だから原発を進めてきた自民党はTPPを強行しようとしているのか?

色々と勘繰ってしまうゎ…
691名無しさん@3周年:2013/07/26(金) 20:13:59.01 ID:PUh+Bz03
>>690


発がん性ある未認可の農薬 TPPに乗じて一気に認可の恐れも ...

2013/07/01 -
日本の食品は品目に差があるものの全般的に添加物や残留農薬の基準、
あるいは遺伝子組み換え食品などの表示義務が


アメリカに比べて厳しく、


アメリカ側は以前から『外国貿易障壁報告書』などを通じて
その緩和を求めてきた
692名無しさん@3周年:2013/07/27(土) 09:21:14.36 ID:oJxaC0+o
TPP反対!

理不尽な取り決めには国民は反対するべきです!

君たちさぁ、政府に今すぐ自殺しろと言われたらするんですか?
しないでしょう

理不尽な取り決めに素直に従う必要はありません!
日本人は奴隷ではありません!!

TPPは断固反対しましょう!!
693♪♪:2013/07/27(土) 09:28:22.31 ID:Nb/EwrFQ
TPPは断固反対すれば
日本は孤立して貿易立国はできなくなる。
幕末の鎖国賛成派のような時代遅れのヤツは
そこらへんで野垂れ死にしろ。
694名無しさん@3周年:2013/07/27(土) 09:43:35.87 ID:fBiqF3Eo
>>693
んなことないでしょ。
TPPに参加しなくても、やっていける国、やっていく国は、いっぱいあるでしょ。
絶対反対とか、絶対賛成じゃなくて、
アメリカ主導、アメリカの言いなりのシステムに対して、反攻して自国有利に交渉できる
なら、参加すれば、よおし、出来なければ、辞めればよいということ。
今の日本の立場は、不利になるようなら、辞める選択肢も有るっていうけど、だったら、
最初から参加しとけって言うんだよ。今まで、待った意味がどこにもない。無駄に待った
というか待ってマイナスになってる。
日本がアメリカに交渉で対抗できるなんてとても思えない。とすれば、適当に様子伺って
フェードアウトが一番、今の日本に合ってるんじゃないかな。
695名無しさん@3周年:2013/07/27(土) 10:45:40.92 ID:cHovz5vK
>>694

国民には知らせない方がいい ってこと。腐った政治の事実ほど
愚民を落胆させるものはないから
696名無しさん@3周年:2013/07/27(土) 10:51:59.55 ID:oJxaC0+o
つーか
このスレでTPP賛成してるのは、ただの工作の仕事だから

書きながらもTPPやだなぁと思ってるだろうねw
697嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/27(土) 17:10:25.61 ID:qwv8m94U
>>694
>日本がアメリカに交渉で対抗できるなんてとても思えない。
この時点でもう全く歴史を把握していない方だということになりますね(笑)

日米関係について語ろうとするなら、少しは勉強されてはいかがでしょうか?

>>695
また意味不明な電波を発する方がいらっしゃいますね?
何の根拠をもって、こういう不思議な主張をなさるのでしょう

>>696
自分の意見と異なる存在は、皆工作員
こういうのを、逃避というんですけど(笑)
まあ私の場合はTPPがどうこうよりも、あなたのような方と交流を楽しむのが趣旨ですので
けっこう毎日楽しく過ごさせていただいておりますおかげさまで
698名無しさん@3周年:2013/07/27(土) 21:49:47.70 ID:cHovz5vK
>>1

国民の意見を聞く振りして 全国民の意思を完全に黙殺すれば その平等に愚民は納得するはずだ!
699名無しさん@3周年:2013/07/27(土) 22:24:46.34 ID:IRQCn7rn
◆TPPはずっと反対し続けなければいけない◆

国民のみなさん、頭を柔らかくしましょう
法律や条約になってしまっては従わなければいけないと思い込んでいませんか?

そんな事はありません

国民が気に入らない決まりごとなら受け入れる必要ないんです
例え、法律になろうと条約になろうと
それが理不尽なもので嫌なら、受け入れる必要はないんです

ちゃんと国民が立ち上がって反対すればいいんです

国民は国に「死ね」と命令されて死ぬ奴隷ではありません!

あなたは国に「死ね」と言われたら死ぬんですか?

国民の意に沿わない国に従う必要はありません
700一食5000円の世界w:2013/07/28(日) 04:33:31.47 ID:NWrnuIuM
韓国文化放送(MBC) 135-0091 港区台場2-4-8 18Fフジテレビジョン 137-8088 港区台場2-4-8

韓国聯合TVNEWS(YTN) 05-0000 港区赤坂5-3-6(株)TBSテレビ 107−8006 東京都港区赤坂5-3-6

大韓毎日 108-0075 港区港南2-3-13 4F東京新聞 〒108-8010 港区港南2-3-13

京郷新聞 100-0004 千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 〒100-8077 千代田区大手町1-7-2(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報 100-0003 千代田区一ツ橋1-1 4F毎日新聞東京本社 〒100-8051 千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報 100-0004 千代田区大手町1-7-1 8F読売新聞東京本社 〒100-8055 千代田区大手町1-7-1

東亜日報 104-0045 中央区築地5-3-2朝日新聞東京本社 〒104-8011 中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

韓国放送公社(KBS)      渋谷区神南2丁目2-1-701NHK 代表           渋谷区神南2丁目2-1
701名無しさん@3周年:2013/07/28(日) 10:26:33.81 ID:e9pJkk/Z
>>697
勉強不足なんで、教えて。

今まで、アメリカを差しおいて日本が有利になるように交渉できた事。きっと1つ2つじゃ
ないんだろうね。
702名無しさん@3周年:2013/07/28(日) 12:38:38.35 ID:R4q4lPxp
だから

TPPでのアメの アメによる アメの為の 不平等条約が 正当化される。

今回も やっぱり
アメの自動車の関税撤廃は 無期限延長 されちゃいました、アメの恫喝で。
703名無しさん@3周年:2013/07/28(日) 12:49:55.26 ID:e9pJkk/Z
http://www.asahi.com/business/update/0727/TKY201307260518.html

ちょっと接待外交過ぎるんじゃ?
704嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/07/28(日) 14:06:52.54 ID:9Hz47RoH
>>699
>◆TPPはずっと反対しなければいけない
宗教みたいですね(笑)

>国民のみなさん、頭を柔らかくしましょう。
>法律や条約になってしまっては従わなければいけないと思い込んでいませんか?
>そんな事はありません
この人の中では、違法行為は当然だそうです、さすがは非法治国家トンスランドの息がかかってる人(笑)

>国民が気に入らない決まりごとなら受け入れる必要ないんです
>例え、法律になろうと条約になろうと
>それが理不尽なもので嫌なら、受け入れる必要はないんです
従わないと、民法上の損害賠償請求や刑法上の被害がありますが、キチガイですねこの人(笑)

>ちゃんと国民が立ち上がって反対すればいいんです
立ち上がるもなにも、国民の過半数賛成との世論しかありませんよ?

>国民は国に「死ね」と命令されて死ぬ奴隷ではありません!
もはやキチガイにつける薬はありませんね(笑)

>あなたは国に「死ね」と言われたら死ぬんですか?
何を錯乱しているんでしょう(笑)

>国民の意に沿わない国に従う必要はありません
もう言ってることが極左そのものですね、普段何して生活してんでしょこの人(笑)

>>701
現実に、日米経済史をひもといて、結果国益にならなかった交渉が、無いんですよ不思議なことに(笑)
ちなみにアメ公が日本に強硬なのには理由があって、というか当然のことです
対日貿易赤字は30年以上続いてるわ、80年代はテレビ・半導体他、2000年超えてから自動車と、
アメ公の国内産業壊滅か半殺しにしてきた、もうある意味暴虐の限りを尽くしてきたのが日本ですからね(笑)
705嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/07/28(日) 14:08:06.61 ID:9Hz47RoH
>>702
情弱さんは、相変わらず無期限延期とか意味不明な供述をしており、、、

>>703
むしろアフラックという強力な商品を郵貯に売らせることが腹立たしい
これ決めた奴死刑でいいと思います割とマジで
706名無しさん@3周年:2013/07/28(日) 14:20:20.36 ID:e9pJkk/Z
だいたい、国内で起きていることに対しては、国内法優先適用だろ。
707名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 09:08:19.66 ID:CknOaBkf
>>705アフラックという強力な商品を郵貯に売らせることが腹立たしい
日本生命が面倒見きれなくてお手上げ状態だった
アフラックは貧乏人向け安かろう悪かろう
日本の生保は個人向けではなく企業や団体のグループ契約がほとんど
708名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 09:17:17.65 ID:v+NHV1U8
食糧危機が来る。食料高騰。

ETFS 農産物商品指数(DJ-UBSCI)
709嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/30(火) 10:17:37.69 ID:uiazFo8f
>>707
>日本の生保は個人向けではなく企業や団体のグループ契約がほとんど
申し訳ないが、それは誤りですよ
ttp://www.nissay.co.jp/kaisha/annai/gyoseki/gaiyo.html
企業の職場に出向いてるからといって、契約は個人単位の場合これは金融的にはリテールに当ります
つまり「個人向け」の「個人保険」です

ただこちらの情報
>日本生命が面倒見きれなくてお手上げ状態だった
はありがたい、ちょっと調べてみます

>>708
だから?今の日本の自給率40%、農家の平均年齢65歳、コメに至っては70歳、どーすんの?

>ETFS 農産物商品指数(DJ-UBSCI)
で?
http://www.nikkei.com/markets/company/history/yprice.aspx?scode=1687&ba=1
710名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 15:34:23.30 ID:MAUHdAP4
【経済】日中韓が上海で第2回FTA交渉 TPPと並行し、貿易自由化を議論
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375164949/
711名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 22:21:05.82 ID:tCRumRch


なぜ日本はTPPの事前協議でアメリカの自動車関税の撤廃を最大限

2013/04/16 -
なぜ日本はTPPの事前協議でアメリカの自動車関税の撤廃を

最大限先送りすることに合意したのでしょうか?
712名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 22:37:14.77 ID:4bAHDFzg
補助金漬けの日本の高い作物を食べるか
ホルモン漬けのアメリカの安い作物を食べるか
だな
713名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 22:44:11.43 ID:Vy6upZah
>>712
補助金は国内需要に回る可能性があるが、ホルモンは医療費上昇のリスクがある。
別に分かれ道とは思わんが‥
714名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 23:00:24.64 ID:zOKdQxX7
えっへん!
http://blog.livedoor.jp/nanatan_dao/
出会い系の人だおとメールしないかお?
[email protected]
715嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/30(火) 23:04:29.74 ID:uiazFo8f
>>711
実害が少ないからです(笑)

下記はタイトルからしてTPPにきわめて否定的な記事ですが

・TPP自動車交渉で、日本は完全不利に!軽自動車税制も標的にしかねないアメリカのワガママ
ttp://diamond.jp/articles/-/34819?page=6
こうあります
『TPP交渉の事前協議全体を見るなかでは、日本側が「なんらかのカード」を切る必要があり、
 そのなかで「痛みが少なくて済むカード」を切った、といえる。』

>>712
ホルモン漬けなわきゃないですが遺伝子組み換えは誰でも避けますよね(笑)
【社会】TPP交渉、米が遺伝子組み換え表示を容認…「食の安全」への懸念払拭
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130616/plc13061602030001-n1.htm
716名無しさん@3周年:2013/07/30(火) 23:25:13.15 ID:tCRumRch
>>715

はぁ????????????
アメリカへ輸出するときに 日本の自動車にだけ関税が掛けられるっていうのに
それが

>実害が少ない??????



それに
どうして 遺伝子組み換えの表示を アメリカに容認してもらわないといけないのでしょうかぁ

アメリカの許しがないと 表示させることが出来ないって 単なる アメ・ポチ
717嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/07/30(火) 23:38:31.65 ID:uiazFo8f
>>716は最近TPPスレに出現する、ホンモノですね
リアル糖質なんであまり近づきたくない(笑)

自然災害板のTPP参加はデメリットばかり★7
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/
同一文体の(東日本) ID:aKLTHfHi0、これがもう凄まじい電波

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/910
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/912-914
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/917-918

ちょっと、超絶レベルのリアルホンモノです

下記
【経済政策】日本、TPP交渉に正式参加…守秘契約に署名[13/07/23]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/

では
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/688
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/705
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/715

なのに今日自然災害板TPPデメリットスレでまた
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/962

こんななのに、頻繁に
>日本語 ちゃんと読んでね!
おそるべし。。。
ホンモノって、いるんですね(笑)
718名無しさん@3周年:2013/07/31(水) 08:05:02.33 ID:Oc98A+iA
◆TPPはずっと反対しなければいけない!

日本国民の陥りがちなところ
日本人は条約や法律に弱いってことだ

国民が気に入らない決まりごとなら反対していいんですよ!!

例え、法律になってしまっても
それが理不尽なもので嫌なら受け入れる必要はないんです!!!

ちゃんと国民が立ち上がって反対すればいいだけのことです!!!

国民のみなさん、頭を柔らかくしましょう
法律になってしまっては従わなければいけないと思い込んでいませんか?

国民は国に「死ね」と命令されて死ぬ奴隷ではありません!!!!!
国は国民のためにあるんです、言う事を聞かない国に従う必要はありません!!!
719嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/31(水) 12:19:14.77 ID:rhotRcW0
>>718
>◆TPPはずっと反対しなければいけない
宗教ですか(笑)

>日本国民の陥りがちなところ日本人は条約や法律に弱いってこと
私こういう、日本国民より自分の方が上だと思ってる、実際は下の人、
どういう知能しているのかいつも不思議です

>国民が気に入らない決まりごとなら反対していいんですよ
そう、こうやって国民が本音では反対なのに黙ってると思い込んでいる
リアル糖質さんでしょうかね?

>わざわざ、法律になってしまっても
「わざわざ法律になっていしまっても」この時点で、正常な教養を持つ日本人ではあり得ません

>それが理不尽なもので嫌なら受け入れる必要はないんです
何で、自分以外の人間が理不尽だと思ってると思い込めるのでしょう、やっぱり糖質だから?

>ちゃんと国民が立ち上がればいいだけのことです
そもそも世論調査見れば半数がTPP賛成、反対を圧倒しているのに見てないんでしょうか?

>国民のみなさん、頭を柔らかくしましょう
こうやって、国民は頭のかたいバカ、自分は頭が柔らかい利口、もうね(笑)

>法律になってしまっては従わなければいけないと思い込んでいませんか?
別にTPPは「法律になる」のではなく協定を結ぶ、という方が実態ですが、いずれにせよ、
「法に反せ」というこの方向性は、極左以外は通常主張しませんね、という種明かしでしたちゃんちゃん(笑)

>国民は国に「死ね」と命令されて死ぬ奴隷ではありません!!!!!
>国は国民のためにあるんです、言う事を聞かない国に従う必要はありません!!!
なんか電波受信してますよこのヒト、怖いですねー(笑)
720名無しさん@3周年:2013/07/31(水) 19:25:48.67 ID:nPmn3aZ1
アメの許可を受けて、
食品表示 許されました、だって?????????????

安全性に対する保障を 自分たちで確保せず、
「アメリカに 表示 許してもらったから ・・・」

アメの犬になること そのことにしか 喜びを見いだせない TPP推進者。
721嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/07/31(水) 19:35:44.37 ID:rhotRcW0
>>720
この人、最近TPPスレに出現する、ホンモノですね

自然災害板のTPP参加はデメリットばかり★7
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/
同一文体の(東日本) ID:aKLTHfHi0、これがもう凄まじい電波

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/910
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/912-914
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/917-918

ちょっと、超絶レベルのリアルホンモノです

下記
【経済政策】日本、TPP交渉に正式参加…守秘契約に署名[13/07/23]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/

では
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/688
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/705
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/715

なのに今日自然災害板TPPデメリットスレでまた
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/962

こんななのに、頻繁に
>日本語 ちゃんと読んでね!
おそるべし。。。

ホンモノって、いるんですね(笑)
722名無しさん@3周年:2013/07/31(水) 20:57:17.34 ID:nPmn3aZ1
●【経済政策】日本、TPP交渉に正式参加…守秘契約に署名[13/07/23]



こんな 守秘義務盾にして 国民に内容を知らせない 交渉が まともだと
思っているのでしょうかぁ??
723名無しさん@3周年:2013/07/31(水) 21:01:48.09 ID:ZwuzlrBi
ラチェットやISDは飲めたが、守秘義務は許容できない問題だよな
俺も賛成だったが今は反対、こういった交渉は情報公開なしで勧めていい交渉では無い
724嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/01(木) 09:30:20.96 ID:xj4ov5D0
>>723
交渉過程を公開した貿易協定の締結など寡聞にして知りませんが、あなたの中ではよくあるのです?
それはいったい、いつどこで行われた貿易協定なんでしょう、私も土人の国のそれまで把握してませんので(笑)

ついでに、ですが(笑)
企業が企業と何か協業するときも必ず守秘義務契約結びます、それ当たり前の社会人なら誰でも知ってます
あなたは、そういうこと全く知らないということでいいでしょうか?
725嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/08/01(木) 09:31:07.17 ID:xj4ov5D0
>>722
この人、最近TPPスレに出現する、ホンモノですね

自然災害板のTPP参加はデメリットばかり★7
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/
同一文体の(東日本) ID:aKLTHfHi0、これがもう凄まじい電波

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/910
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/912-914
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/917-918

ちょっと、超絶レベルのリアルホンモノです

下記
【経済政策】日本、TPP交渉に正式参加…守秘契約に署名[13/07/23]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/

では
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/688
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/705
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/715

なのに翌日自然災害板TPPデメリットスレでまた
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/962

こんななのに、頻繁に
>日本語 ちゃんと読んでね!
おそるべし。。。

ホンモノって、いるんですね(笑)
726名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 09:44:10.48 ID:ovtZtYGH
>>724
非公開と言うこと自体、後ろめたい証拠。
727名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 09:46:26.12 ID:NLhLlWKv
>>724
大まかな流れすら情報が流れてこないのは今回が初めてじゃないか?
ちょっと異常な印象をもっているが・・・
728嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/08/01(木) 12:30:48.83 ID:xj4ov5D0
>>726
あなた>>724に対するレスがこれですか(笑)
>非公開と言うこと自体、後ろめたい証拠。
もう、社会人という可能性すら薄いですねニートですか?(笑)

>>727
また信じられない話してますねこんなに情報流れてきてるのに(笑)
かつて、TPPほど注目が集まっていなかったWTOやGATTや他国とのEPAでは、
こんなに逐一情報が報道されたことなど全く無いですまあ仕方ないですけど

まあTPPを中傷できれば何でもいいんでしょ?あなた方は(笑)
729名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 13:35:18.88 ID:9xel4CcU
13.7.27RK高松講演会動画「テーマ 7.21不正選挙追及中です!」を公開します
http://www.youtube.com/watch?v=CbRhhojzZUQ&list=PLPg7hSdi4rU7OWasnx2PYooDhv56q3m_E
730名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 13:42:40.88 ID:ovtZtYGH
>>728
プッ、一般企業同士が結ぶ秘密保持契約と一緒にしたらあかんやろ。

それと何のことかわからんのに署名するなんて日本ぐらいのもんやで。
731嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/08/01(木) 14:06:59.86 ID:xj4ov5D0
>>730
>プッ、一般企業同士が結ぶ秘密保持契約と一緒にしたらあかんやろ。
あなた本当に底辺労働者丸出しになってるの自覚してます?(笑)
企業と企業が交渉するのにも、守秘義務契約は結ばれるという話は、
むしろ国家間の交渉で守秘義務契約を結ばないことがあり得ないと何故理解できない?
底辺だからか(笑)

>それと何のことかわからんのに署名するなんて日本ぐらいのもんやで。
契約書読まないでサインしてると思う時点で、底辺というより糖質労働者と言った方が良いでしょうか?(笑)
732名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 17:12:46.81 ID:ovtZtYGH
>>731
普通な、交渉が全て終って、納得してから契約やろ。
733名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 17:32:27.37 ID:ud0nTiJv
>>730
>それと何のことかわからんのに署名するなんて日本ぐらいのもんやで。

???
他の国の国民には情報が流れてるとでも?
万一そんな事が有ったら即日本でも報道されてる。
734名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 17:34:53.97 ID:yf6Ss7ey
>>732
それを批准って言うんだけどね。
735嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/08/01(木) 17:43:42.10 ID:xj4ov5D0
>>732
あなた本当に、バカなんですねえ、今日本がやってることは「交渉参加」です知ってます?
TPPが全部妥結して、その内容を国会で批准して初めて日本はTPP加盟国ですわかってます?

>普通な、交渉が全て終って、納得してから契約やろ。
まあ少しは勉強してからものを言いましょうね(笑)

>>733
>>730の方が生きてる世界では、日本だけハブられてるようですね(笑)
736名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 17:47:03.52 ID:ovtZtYGH
>>733
アホかお前は。
他の国は、スパイを駆使して情報集めてんだよ。なに、甘い、子供みたいな事言ってん
じゃないよ。
737嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/08/01(木) 17:56:53.35 ID:xj4ov5D0
>>736
こうやって論理性のかけらもない、傍から見てればただのバカ丸出しと化していくのが反TPPですね(笑)
いずれにせよ、あなた>>731ただの底辺労働者だって判明、、、、もしや無職です?(笑)

少なくとも>>731の時は私あなたが一応労働者というくくりにいらっしゃると思ってましたが、
 >それと何のことかわからんのに署名するなんて日本ぐらいのもんやで。
 契約書読まないでサインしてると思う時点で、底辺というより糖質労働者と言った方が良いでしょうか?(笑)
 >>736
 他の国は、スパイを駆使して情報集めてんだよ。なに、甘い、子供みたいな事言ってんじゃないよ。
こんなんですから、やっぱりウザすぎて会社クビになってるからこんな昼に書き込めるとか?(笑)
738名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 18:03:18.74 ID:ovtZtYGH
>>737
いいか、外交に善意なんて存在しないんだよ。どの国も自国利益しか考えていない。
いかに騙されないように自国の利益優先にするかが本当の外交。
739嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/08/01(木) 18:07:49.10 ID:xj4ov5D0
>>737
当たり前じゃないですか何を言ってるんですか(笑)
過去日本が外交的に大勝利してきたからこそ、日本は焼け野原から世界第二位の経済大国になったのですよ?
そして今も、世界第二位の国内市場を持つ言ってみれば米国に次ぐ経済力を持つ国です

表面的に弱腰のなんのと言われても、結果が全てです
日本の外交は、過去延々と大成功してきたのは、歴史が証明してくれています
740名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 18:12:33.11 ID:ovtZtYGH
>>739
バカ言うなよ。大勝利してたら、もっと発展してたんだよ。
経済発展に努力してきた、先人に失礼だよ。
741嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/08/01(木) 18:21:03.80 ID:xj4ov5D0
>>740
人口3億人超の米国の半分以下なんですが日本て(笑)

ダメだこりゃ(笑)
742名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 19:19:11.44 ID:ud0nTiJv
珍しく議論する反対派が居るかと思ったらスパイかよw
なんか違う世界に生きてる様だなw
743名無しさん@3周年:2013/08/01(木) 21:04:31.57 ID:jaB3vgLn
2012年 GDPの世界ランキング

一位 アメ
二位 中国
三位 日本

これさえ知らないで 平然とインチキ垂れる アーホ、発見!
744名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 08:57:51.86 ID:WWTyAs2D
高屋はもう帰ってこないの?


猫が死んだショックを理由に、嫌韓情報通キャラに後を託し、1週間の休養宣言
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
454 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [] :2013/06/04(火) 06:56:39.73 ID:Twagz5m6
>キモヲタ腐れ豚>>453おめえだ。
個人的事情で今週いっぱい2ちゃんは休む。
その後に存分に相手してやる。首洗って待っとけ。
>情報通
今週いっぱい2ちゃんを休む。馬鹿な反対派はお任せします。
キモヲタ腐れ豚は放置でいいよ。こいつは俺が潰す。

ところが猫が死んだショックはどこへやら、2日後には自演失敗。エア猫だったのか、猫の死など屁とも思ってないのか。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
489 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [] :2013/06/06(木) 20:43:19.36 ID:NZELJp9F [1/2]
農水省カロリーベース信奉を虫にフルボッコされ反論できず
経済予測で無知を情報通にフルボッコされて反論出来ない
>>1さんですかww

またまた嫌韓情報通キャラに後を託し、本体はトンズラw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
522 :虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI [] :2013/06/12(水) 23:32:53.81 ID:0U1qhzdU
>情報通
悪いな、もうしばらく留守を頼む。
ボケボケで思う事を書き綴るだけでいい自スレには復帰してるんだが
マジ話を頭フル回転させて書ける状態ではまだないらしい。
ちょっとショックなことがあって立ち直れていない。
自覚してなかったんだけど、俺って結構繊細なんだとわかってしまってさ ワラ
ここを見てる限りでは、ぶっ叩きたいレスがテンコ盛りなんだが
復帰はもう少し後になる。ここはヨロシク!
745嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/02(金) 12:21:32.46 ID:IyOxi5vO
>>743
「GDP」と消費市場>>739の違いがわからないこの人、
最近TPPスレに出現する、ホンモノですね

自然災害板のTPP参加はデメリットばかり★7
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/
同一文体の(東日本) ID:aKLTHfHi0、これがもう凄まじい電波

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/910
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/912-914
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/917-918

ちょっと、超絶レベルのリアルホンモノです

下記
【経済政策】日本、TPP交渉に正式参加…守秘契約に署名[13/07/23]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/

では
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/688
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/705
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/715

なのに翌日も自然災害板TPPデメリットスレでまた
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/962

こんななのに、頻繁に
>日本語 ちゃんと読んでね!
おそるべし。。。

ホンモノって、いるんですね(笑)
746朴ちゃんw:2013/08/02(金) 20:02:20.75 ID:jCJGmh3u
>>735
>まあ少しは勉強してからものを言いましょうね(笑)
自民党の複雑な党内手続きなんか、絶対に理解不能でしょうねw
「トップダウン方式」と「ボトムアップ方式」の違いすら知らないかもw

>>745
>ホンモノって、いるんですね(笑)
います。

選挙期間中に某政党の街宣車とすれ違いまして、
お互いにマイクで「頑張りましょう!」と応援をしたのですが、
向うはオンボロのハ○エース&スタッフの平均年齢は推定65才位。

選挙好きで選対スタッフに志願したのであれば問題無しなのですが、
あの敵意丸出しの眼差しは、スタッフ不足で動員されていたのかもしれません。

あの爺さんや婆さん達の息子や娘は、一体何をしているんだろう?・・・
選挙に勝つのが目標ではなくて、組織を引き締めるの為の立候補なのか?・・・

その日は本当に悲しくなってしまったのですが、
お互い負けたんだからもっと反省しないとねwww
747朴ちゃんw:2013/08/02(金) 20:06:22.15 ID:jCJGmh3u
書き込みの順番が逆になってしまったw

>>嫌韓さん
講習ではなく本の方を買ってみようと思いましたが、
色々と出費が重なっていまして、購入は年内が目標ですw
例の部長は多分、年末に退職して年明けから同業他社へ転職かも。
社内では噂になっていませんが、雰囲気的にそんな感じですw

>>734
>それを批准って言うんだけどね。
条約署名と国会批准の違いが解らない池沼さんだからw
748名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 20:13:34.82 ID:Nx6UU5C0
モンサントの食糧 食って ガンになったら

日本郵政が 販売している アフラのガン保険に 入りましょう!


全部 アメリカの計画どおり!!!


売国 自民
749嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/02(金) 20:16:37.44 ID:IyOxi5vO
>>748
ほう、遺伝子組み換え作物が入ってくる前提だと(笑)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130727/k10013332831000.html
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130616/plc13061602030001-n1.htm
これで誰が日本でそんなもん使いますかあなた真性バカですね(笑)

ちなみにこの人、最近TPPスレに出現する、ホンモノですね
自然災害板のTPP参加はデメリットばかり★7
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/
同一文体の(東日本) ID:aKLTHfHi0、これがもう凄まじい電波

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/910
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/912-914
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/917-918

ちょっと、超絶レベルのリアルホンモノです
下記
【経済政策】日本、TPP交渉に正式参加…守秘契約に署名[13/07/23]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/

では
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/688
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/705
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/715

なのに翌日も自然災害板TPPデメリットスレでまた
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/962

こんななのに、頻繁に
>日本語 ちゃんと読んでね!
おそるべし。。。
ホンモノって、いるんですね(笑)
750名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 20:21:50.02 ID:3cCxqrXM
遺伝子組み換え食品を食べたら
人類は進化するか滅びるかだろうな
751名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 20:38:23.37 ID:JqP5tWLX
遺伝子組み換え食品が体に悪い理由は、まるで遺伝子事態がヤバい印象があるが
遺伝子なんてただの糖だよな
本当にヤバイのは、遺伝子組み換え作物は自分自身が殺虫剤成分を作り出しているという事実で
それを食うという事は、殺虫剤ごと食っているという事実だと思うんだが・・・

撒いた殺虫剤なら洗えばいいよな・・・
752嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/02(金) 20:51:21.73 ID:IyOxi5vO
>>751
こんな時代に未だに「モンサントガー」と必死に主張する情弱(笑)

・日本に朗報:ヨーロッパがモンサント社&GM種子との戦いに勝利
ttp://seetell.jp/25317
・TPP食品安全基準緩和 議論対象とならず
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130727/k10013332831000.html
・TPP交渉、米が遺伝子組み換え表示を容認 「食の安全」への懸念払拭
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130616/plc13061602030001-n1.htm
753名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 20:51:43.01 ID:Nx6UU5C0
モンサントの食糧  って美味しいらしい。

遺伝子組み換えで 表示も何もないから、関係ないし、


当然、アメリカの医薬品メーカーは ガン治療薬も用意してるだろうし。
754嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/08/02(金) 21:01:32.32 ID:IyOxi5vO
>>753
バカ丸出しなんですけど(笑)

・日本に朗報:ヨーロッパがモンサント社&GM種子との戦いに勝利
ttp://seetell.jp/25317
・TPP食品安全基準緩和 議論対象とならず
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130727/k10013332831000.html
・TPP交渉、米が遺伝子組み換え表示を容認 「食の安全」への懸念払拭
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130616/plc13061602030001-n1.htm
755名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 22:22:33.17 ID:Nx6UU5C0
モンサント

アメリカ
多国籍バイオ化学メーカー


遺伝子組み換え作物の種の世界シェアは90%。
研究費などでロックフェラー財団の援助を受けている。
また自社製の除草剤ラウンドアップに耐性をもつ遺伝子組・・


つまり、遺伝子組み換え食糧で 世界中を満たすってこと。育てるの手間かからないし。
安全性だって 無視できるし。


数十年後、危険って分かったら 止めるかも。
日本人で 実験してみます!

●美味しい 遺伝子組み換え食品 如何っすかぁ!
756名無しさん@3周年:2013/08/02(金) 22:34:24.45 ID:t0iGTMXE
・TPP食品安全基準緩和 議論対象とならず(NHK)

過去の交渉状況を確認した結果、
食品の安全基準の緩和は事前に集めた情報のとおり、
現時点で議論の対象にはなっていないとしています。
さらに、日本の交渉団が各国に確認したところ、
食品安全のルールに関する分野は実務レベルでの議論がほぼ終了しており、
食品の安全基準の緩和が新たに提案される可能性は少ないとしています。


上記は

「既に緩和された状態で結託している」

とも読めなくは無い。
757名無しさん@3周年:2013/08/03(土) 07:01:33.90 ID:8GqrDGGc
>>756
関税や知財なんかの面倒臭い部分の議論に集中するため、
WTOの取り決めを追認するだけの部分や、中身のない部分は切り上げたんだよ。
758名無しさん@3周年:2013/08/03(土) 07:36:21.63 ID:FnP1LfSL
>>750
遺伝子組み換えに関しては、

人類は、今ままで、長い時間かけて、色々な食べものが安全かどうか実験してきた。
その結果、今の殆どの食べものは、食べものとして残ってきた。
何も考えなくて遺伝子組み換え食品を受け入れていけば、ある程度、時間をかけて
どれが良くて、どれが悪いかは、解ってくるだろう。
しかし、悪い場合は、かなりの犠牲者が出て来る。犠牲者側に回されるのが嫌な
人には、最低限、選択する権利が必要。最低限、それが遺伝子組み換え食品で
あることを明示すべき。
759名無しさん@3周年:2013/08/03(土) 08:18:00.72 ID:neqQHMwk
遺伝子組み換え作物である以前に、
遺伝子組み換え植物であることをお忘れなく。
760名無しさん@3周年:2013/08/03(土) 08:36:13.42 ID:FnP1LfSL
>>758
遺伝子組み換えは、自然界でも起こる。しかし、それは、見わけにくことも有ったり、
あたかも警告するように奇異な色、形に現れることもある。それによって判断して陶太に
よって有益ものを残してきた。
しかし、意図的に、しかも商業的に人間が行った場合、目先の利益のために、後世の
ためにも有益かどうか、無視される可能性がある。今までの、歴史を振り返っても容易に
解ること。
人によっては、違う考え方もあるだろうから、少なくとも選択の権利だけは、待ちたい。
こと安全に関しては、疑わしきは、罰するで良いと思う。
761嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/03(土) 19:51:53.25 ID:H+uhhI0B
>>746
なんだか悲しい話ですねえ、負けても何かを得て帰る人、負けて何もかも失う人の違いでしょうか?

>「トップダウン方式」と「ボトムアップ方式」の違いすら知らないかもw
ぜってーしらねーwwww と素が出てしまいました失礼(笑)

>>747
なんか、ハゲがはやく気づくといいと思うんですよねーうちのハゲはその点優秀です
私別にフランクリン・コヴィー全く関係ない人(私IT系です)でしかもうちの会社その研修してないのですが
前職で本当に役に立ちましたから、書籍をお買い求め頂き是非ハゲに見せましょう
ハゲは髪の毛と同時に生きる上で大切な何かを失っているということがハゲなんだと思います(超偏見(笑))
ハゲの再学習で、きっと貴社は業績回復へと転換できるかと存じますよ

>>758-760
こんな時代に未だに「モンサントガー」と必死に主張する情弱(笑)

・日本に朗報:ヨーロッパがモンサント社&GM種子との戦いに勝利
ttp://seetell.jp/25317
・TPP食品安全基準緩和 議論対象とならず
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130727/k10013332831000.html
・TPP交渉、米が遺伝子組み換え表示を容認 「食の安全」への懸念払拭
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130616/plc13061602030001-n1.htm
762朴ちゃんw:2013/08/04(日) 09:48:39.94 ID:mQsYJVtH
>>761
>なんだか悲しい話ですねえ、負けても何かを得て帰る人、負けて何もかも失う人の違いでしょうか?
冷静に「負け」を認めれば、何もかも失う事は絶対にありません。
「負け」を認めないのは、色んな外的要因や内的要因に頼ってしまうからと思われます。

>ハゲの再学習で、きっと貴社は業績回復へと転換できるかと存じますよ
それは、かなり厳しいです・・・
と言うか、「社長!今更何をするんですか?負けを認めましょう。」と諫めますw
763嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/04(日) 10:48:50.10 ID:tpIygEzW
>>762
>「社長!今更何をするんですか?負けを認めましょう。」と諫めますw
朝からクソワロタさせて頂きました(笑)

>「負け」を認めないのは、色んな外的要因や内的要因に頼ってしまうからと思われます。
なるほどこれ納得!
764名無しさん@3周年:2013/08/05(月) 10:26:38.23 ID:8xjUgXjC
義明まだ?
765名無しさん@3周年:2013/08/05(月) 22:09:56.63 ID:s3WHGBuz


TPP アメリカのインチキ交渉!!!!!!!!!



アメリカの農業

関税ではなく 直接払いの農家への補助金で 国内農業 守ってますから!


■農業の輸出補助金  攻撃的保護政策
・「農業所得に占める政府からの直接支払いの割合」/フランス8割、スイス山岳部100%、
アメリカの穀物農家は5割前後、日本16%前後(稲作は2割強)


・EUの農家一世帯が受ける直接支払額は日本の農家一世帯の3.6倍、


アメリカの農業予算は年間10兆円


その アメの農家への補助金は 全て黙殺。893そのもの
766名無しさん@3周年:2013/08/05(月) 22:28:25.31 ID:EqOtFrr8
遺伝子組み換え作物を食べて
人類も進化しよう
767朴ちゃんw:2013/08/06(火) 15:05:29.53 ID:/OrjoZX6
>>763
昨日部長にそれとなく転職の事を聞いたら、
早ければ10月からと言っていましたw

選対スタッフとして私を強く推挙したのは部長で、
元々ハゲはゆとり世代社員を提供するつもりだったらしいw

「しっかり顔を売ったんだろ朴ちゃん?w」
「転職は秘書さんに相談しろよw」

そう言う策略だったみたいですwww
768名無しさん@3周年:2013/08/06(火) 15:06:20.30 ID:VxuSe3zA
日本の農業関税     ×
アメリカの 輸出補助金 OK


TPP アメリカの WTOをも使った ペテン交渉!


≪アメリカの輸出補助金の仕組み≫

1.農家が満足に暮らし営農を再生産するために必要な目標価格(=A)と、国際市場で競争力を持つための市場価格(=B)の差額(A−B)を、全額政府が所得補填。

2.しかも、WTO上は、このシステムは、輸出補助金としての削減対象に認定されていない。
 国内支持として分類されたため、緩い削減ですまされてきた。

3.輸出補助金付き穀物で攻撃されたら途上国の穀物生産は破滅
769名無しさん@3周年:2013/08/07(水) 21:05:59.64 ID:yjPGFfI2
>遺伝子組み換えは、自然界でも起こる。

起こりません。
進化や自然交配で起こるのは遺伝子の変化です。
770嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/08(木) 13:28:10.43 ID:UKVx/Fcd
>>765
この人、最近TPPスレに出現する、ホンモノですね

自然災害板のTPP参加はデメリットばかり★7
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/
同一文体の(東日本) ID:aKLTHfHi0、これがもう凄まじい電波

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/910
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/912-914
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/917-918

ちょっと、超絶レベルのリアルホンモノです

下記
【経済政策】日本、TPP交渉に正式参加…守秘契約に署名[13/07/23]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/

では
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/688
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/705
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374562519/715

なのに翌日も自然災害板TPPデメリットスレでまた
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372973948/962

こんななのに、頻繁に
>日本語 ちゃんと読んでね!
おそるべし。。。

ホンモノって、いるんですね(笑)
771嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/08(木) 13:32:21.49 ID:UKVx/Fcd
>>767
業務中なのに、思わずクソワロタwww

>「しっかり顔を売ったんだろ朴ちゃん?w」
>「転職は秘書さんに相談しろよw」

>>769
それ、ただの揚げ足取りと言うのでは?
772朴ちゃんw:2013/08/08(木) 20:36:59.64 ID:FriUyj3B
>>771
>業務中なのに、思わずクソワロタwww
私は苦笑しましたけどねw

部下(後輩)に対して私は何も出来ませんが、
「自主退職よりも解雇の方が得!」と教えようかな?w
773名無しさん@3周年:2013/08/08(木) 20:54:36.38 ID:jE6FBsMt
放射能に強い「遺伝子組み換え人間」が地球の支配者になるだろう
774名無しさん@3周年:2013/08/09(金) 00:37:56.98 ID:/UUSIcbF
>>771
揚げ足などではなく、事実。
「遺伝子」を「組み換え」るのだから、自然界では絶対に生成不可能な遺伝子配列も生成出来る。
進化や自然交配では、突然変異込みで、自然の摂理に適ったものしか生成されない。
775名無しさん@3周年:2013/08/09(金) 13:46:54.76 ID:F4od7RHc


日本の歴史

郵政、ぶっ壊す!!!

・小泉竹中・・・・その後
長銀日債銀 血税数兆突っ込んで ただでハゲタカに差出、税金払わずトンズら



・安倍 竹中
日本郵政のトップ 西室(元東芝 原発企業、 福一 アメGE社製の原発の仲間)
内閣官房参与   堺屋・・・・小泉政権の出来の悪いコピーたち


日本郵政をアフラに差出、アメの自動車だけ関税保護、アメの著作権、医薬品特許の延長、



小泉時代から アメの犬だった奴ら 今 本格的に日本を差し出します!!
マスゴミも 鬼畜だった
776嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/09(金) 15:41:48.38 ID:R8x82moH
>>775
捏造ですねえ小渕時代の話なのに何言ってるの?
ttp://www.jlp.net/syasetu/980905b.html
こういう捏造を平気でやるのが反TPPの糖質さんです

多分生きててもいいことないから真だらどうでしょう?

>>774
言葉遊びがしたいならひとりで永遠にしてなさい
777名無しさん@3周年:2013/08/09(金) 22:58:40.38 ID:/UUSIcbF
>>776
理解したくないならご無理をなさらずとも。
理解しない人のほうが人生を楽しく生きられるものですから。

TPP然り。
778名無しさん@3周年:2013/08/09(金) 23:10:00.33 ID:/FPk3aPs
ここで自給率云々言ってる奴は、畑仕事をしたことがない奴ら確定
779名無しさん@3周年:2013/08/12(月) 11:00:18.37 ID:qVDs0Ad/
ほんと。
780嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/12(月) 14:03:11.91 ID:tn7iVGPa
>>777
理解したくない?(笑)理解出来ているから「言葉遊び」と喝破しているわけでして(笑)

私より劣る知能と洞察力でバカ丸出しの「理解したくない」なる完全に矛盾した上から物言い、
あなた本当に、低レベル極まりないバカですねえ(笑)
781名無しさん@3周年:2013/08/12(月) 23:00:57.23 ID:WEViEslN


TPP アメリカの裏ワザ(関税ではなく 補助金で国内農業守る)
これ 交渉の対象外


アメリカの農業

関税ではなく 直接払いの農家への補助金で 国内農業 守ってますから!


■農業の輸出補助金  攻撃的保護政策
・「農業所得に占める政府からの直接支払いの割合
アメリカの穀物農家は5割前後   日本16%前後(稲作は2割強)

アメリカ農業予算    年間10兆円


その アメの農家への補助金 全て黙殺



太一、しつこい
782名無しさん@3周年:2013/08/13(火) 10:40:53.39 ID:NxfbGxlI
>522:虫に聞け ◆EH4Rl2FYKoyI:2013/06/12(水) 23:32:53.81 ID:0U1qhzdU
>
> >情報通
>
> 悪いな、もうしばらく留守を頼む。
> ボケボケで思う事を書き綴るだけでいい自スレには復帰してるんだが
> マジ話を頭フル回転させて書ける状態ではまだないらしい。
>
> ちょっとショックなことがあって立ち直れていない。
> 自覚してなかったんだけど、俺って結構繊細なんだとわかってしまってさ ワラ
>
> ここを見てる限りでは、ぶっ叩きたいレスがテンコ盛りなんだが
> 復帰はもう少し後になる。ここはヨロシク!


まだですか、高屋さん。
もう、あなたがトンズラして2カ月になりますよ。
まだ、自演失敗のショックを引きずっているんですか?
783嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/13(火) 13:32:50.16 ID:C6UJwTNx
>>781
このヒト、マルチポストキチガイのホンモノ糖質ね(笑)

マルチポスト
ttp://hissi.org/read.php/wildplus/20130809/Tk9JSTRyYXQ.html
他多数

キチガイ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1375798067/45-47

うわーホンモノ(笑)

>太一、しつこい
毎回これ書いてますが、書いてる本人以外ほぼ誰も理解してないでしょ
こういうところがマジ糖質ね(笑)
784名無しさん@3周年:2013/08/14(水) 09:40:49.32 ID:+MSpWlcL
>>783
マルチポストを非難する文章をマルチポストですか。
程々にしてくださいね、マルチポストキチガイのホンモノ糖質さん。
785嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/14(水) 10:48:58.01 ID:plTufznJ
>>784
>>783が指す人物のホンモノ糖質度と私が同等に思える?

ほう、あなたも過去から糖質と揶揄するほどバカだと思ってましたがホントバカですねー(笑)

私がマルチポストであることとリアル糖質を別途記述しているのを理解できないバカだから、
あなた毎回私やせんべい氏や虫さんに論破されてバカ丸出しになるんですよ(笑)

ねえ真性トリクルちゃんと言われる糖質さん(笑)

でも私はあなたと>>783が指す人物と知能の違いは理解しているので、
あなたを指す糖質はただの揶揄であり、上記は「ホンモノ」であることを付け加えておきます

間違っても、揶揄でバカだの糖質だの池沼だのと言うレベルをはるかに超えた、
リアル糖質、それが自然災害版TPPデメリットスレの東日本、>>781リアル糖質です(笑)
786名無しさん@3周年:2013/08/14(水) 11:18:41.11 ID:2WMXPxPb
マルチポストを非難する文章をマルチポストしてる事を指摘されただけで
このファビョり様w
一々誰かと同一人物妄想しないと、言い返すこともできないらしいw
787名無しさん@3周年:2013/08/15(木) 00:00:47.35 ID:p5ZvCeQP



TPP訴訟で アメリカ政府は 一度も負けたことがないって、

★ つまり、TPP合意条件に反し アメリカだけバックれても
  アメリカだけ 許され、賠償を負わないってこと。


★つまり アメリカ政府だけ TPP合意を反故に出来るってこと!!!!
完全に


WTOをアメリカが私物化しているってこと!!!!


これが
アメリカが主導するTPPの本質。


消えろ、太一。


痔タミ 一派 平然と国民騙して この事実さえ隠ぺいしてました!!!

チンピラ以下、893 痔タミ
788名無しさん@3周年:2013/08/15(木) 08:43:12.41 ID:F4GZRHcG
>>787
あっちこっちでお仕事ご苦労様。

405 名前:卵の名無しさん [sage] :2013/08/15(木) 08:05:17.19 ID:wRHiZz9J0
>>404
>アメ企業に訴えられ 他国政府が敗訴したケースはかなり あるのに
>インチキ解釈して 日本は訴えられないって主張する この能無しさには感動する。

現実に日本は既に沢山の国とISDS条項を含んだFTA, EPAを締結しているが今まで訴えられたことは無い。
アメリカとは直接条約を締結していないが、条約を締結している国の子会社を使って訴訟を起こすことは出来る。
実際にオーストラリアはそれでアメリカの会社(フィリップモリスの香港の子会社)から訴訟を起こされているが、
日本に対してその様な訴訟を起こされた事例はない。

>TPP訴訟で アメリカ政府は 一度も負けたことがないって 何???
>★ つまり、TPP合意条件に反し アメリカだけバックれても
>  アメリカだけ 許され、賠償を負わないってこと。

具体的にどの訴訟でその様に考えているのか挙げてみな。
アメリカが単に海外企業を差別的に扱わないだけかもしれないんだが。
そうなら、アメリカ政府がISDS訴訟に負けた事が無い事に何の違和感もないんだが。
789嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/15(木) 11:09:51.34 ID:NcTnuGl5
>>787
>TPP訴訟で アメリカ政府は 一度も負けたことがないって 何???
日本も24のISDSで無敗どころか訴えられたことすらありませんが何か?(笑)

>★ つまり、TPP合意条件に反し アメリカだけバックれても アメリカだけ 許され、賠償を負わないってこと。
全く違いますね、ISDSで政府が負けてる事例は私が見たものは全て政府に劇的な非がある
要は、最先端先進国アメ公や日本がまともで、土人国家の政府は負けるという話、実はカナダも充分ひどい

>★つまり アメリカ政府だけ TPP合意を反故に出来るってこと!!!!完全に
ということでバカ丸出し

>WTOをアメリカが私物化しているってこと!!!!
もはやWTOとTPPの区別もついてません(笑)

>これがアメリカが主導するTPPの本質。
ホンモノ糖質って本当に、うざいですねー

>消えろ、太一。
何が言いたいんでしょう、というか太一太一と連呼してますけど堺屋?意味がわかりません

>痔タミ 一派 平然と国民騙して 隠ぺい!!!
まあまともな教養も品性も知能も持たないホンモノ糖質丸出しということで(笑)

ちなみにこのヒト、マルチポストキチガイのホンモノ糖質ね(笑)
マルチポスト
ttp://hissi.org/read.php/wildplus/20130809/Tk9JSTRyYXQ.html
他多数
キチガイ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1375798067/45-47
うわーホンモノ(笑)
790名無しさん@3周年:2013/08/15(木) 11:59:49.30 ID:9IP1KAFl
>>789
あっちこっちでお仕事ご苦労様。
791朴ちゃんw:2013/08/15(木) 13:56:19.23 ID:xbem6Ths
古いコピペ貼っても意味無いのにな。
792嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/15(木) 14:25:11.99 ID:NcTnuGl5
>>791
いやけっこう毎日変更されてるのよこのホンモノ糖質さんのコピペ(笑)
793名無しさん@3周年:2013/08/15(木) 23:34:16.64 ID:p5ZvCeQP
WTOと世銀 IMFって 全てアメの犬 機関なこと 全く理解していない。

★提訴先の国際投資紛争仲裁センターは世銀傘下。
世銀総裁は必ず米国人で最大の融資国も米国、「負けるはずはない」

それがISD条項など TPP裁判で利用されるってこと。



だから
アメリカ政府は ISD訴訟で 負けないんですよぉ!

逆に アメ企業が他国政府を訴えると勝つってことがその証拠。
そのデータ、コピペしてきたことさえ理解できていない 能無し。

能無し太一 消えろ!
794嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/16(金) 10:39:42.95 ID:rrGGbN4W
>>739
>世銀総裁は必ず米国人で最大の融資国も米国、「負けるはずはない」

反TPPの人は何でこう毎日デマを垂れ流すんでしょう

★多国籍企業のための裁判で公正な判決は期待できない詐欺
ウソです(笑)
世銀は米国企業の外国政府訴えに対して、負け越しの厳しい判断をしています
読めなかったら無料だから登録してくださいね
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229486/?P=5&nextArw
『NAFTAにおけるアメリカのISD手続きの現況を見ると、アメリカ企業がカナダ政府を訴えたケース 
 は16件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは2件(18%)、
 敗訴は5件(45%)、和解4件(36%)となっています。またアメリカ企業がメキシコ政府を訴えた
 ケースは14件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは5件
 (45%)、敗訴したケースは6件(55%)です。NAFTAに関連した事案においても、アメリカ企業の
 勝訴率はそれほど高いとは言えなさそうです。』

★ISD条項による巨額国家賠償額詐欺
ウソです(笑)
先行するNAFTAでのISDS条項での、20年間の 訴訟件数 支払済みの金額
カナダ   28件  15700万カナダドル (157億円) 1カナダドル100円で計算
メキシコ  19件  18700万USドル  (187億円) 1USドル100円で計算
795嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/08/16(金) 13:18:12.29 ID:rrGGbN4W
>>794
誤:>>739
正:>>793
796名無しさん@3周年:2013/08/17(土) 00:38:01.73 ID:/J97gsgW
全部

アメ企業 VS 他国政府の 訴訟・・・って分かる。???

アメ企業 VS 他国企業では アメ政府は 全勝無敗!!!!!!


お前、底なしの能無しだなぁ!!! 太一

GATTの後に WTOが出来て それと一体化して 貿易ルール牛耳っているのが
世銀   IMF  って 小学生でも知ってる。

全部 アメが独占して運営している。
その世銀の下で TPPのISD訴訟が行われればどうなるかぁ、
底なし アーホの太一に理解できるかなぁ???????????????
797名無しさん@3周年:2013/08/17(土) 07:03:29.48 ID:+OTDhdRQ
>>796
まだ、こんな妄想書いてるの?

>アメ企業 VS 他国企業では アメ政府は 全勝無敗!!!!!!

これ、何の間違いだ?
「アメリカ企業 vs 他国政府」ならアメリカ企業はかなり負けてるけどな。(>>794)
「アメリカ政府 vs 他国企業」ならアメリカ政府は負けてないみたいだけど、それが問題かどうかは
具体例を検討しなきゃ分からないだろ?って言ってるんだが。
日本は訴えられた事すら無いし。(>>788)

もういい加減に人の書き込み理解しなよ、日本人なら。
それとも、どっかの国から送られてきた反日工作員で、どんな反論が来ても同じ事書き続けろって指令でも受けてるの?
798名無しさん@3周年:2013/08/17(土) 23:12:22.80 ID:/J97gsgW
史上最大の能無し 太一、

>日本が訴えられてことない
アメ企業とISD訴訟で関わった経験がないってだけ

本当にお前、価値ない。



ダメだこりゃ・・・スブスブや

●高木祥吉                
金融庁長官 → 日本郵政副社長&ゆうちょ銀行社長 → アフラック特別顧問


●西室泰三
東芝 → 東京証券取引所取締役会長 → 日本郵政社長 


●チャールズ・レイク
米国通商代表部(USTR)日本部長 → アフラック会長
(東京証券取引所社外取締役 モーリーン・アンド・マイク・マンスフィールド財団理事会副会長 )
799名無しさん@3周年:2013/08/17(土) 23:24:59.22 ID:+OTDhdRQ
>>798
>>日本が訴えられてことない
>アメ企業とISD訴訟で関わった経験がないってだけ

お前は本当に理解力ゼロだな。
良く恥ずかしくもなく繰り返し出てくるな。

>>788
>現実に日本は既に沢山の国とISDS条項を含んだFTA, EPAを締結しているが今まで訴えられたことは無い。
>アメリカとは直接条約を締結していないが、条約を締結している国の子会社を使って訴訟を起こすことは出来る。
>実際にオーストラリアはそれでアメリカの会社(フィリップモリスの香港の子会社)から訴訟を起こされているが、
>日本に対してその様な訴訟を起こされた事例はない。
800名無しさん@3周年:2013/08/18(日) 23:56:33.64 ID:sxAT18cL
>>799

太一、とうとう気が狂ったかぁ????????????????

そんなの当たり前だろ、
だって 日本と アメリカは ISD条項に関する協定結んでいないだから、
アメ企業が ISD条項で 日本を訴えられるわけがない。


意味、分かりますか????

それを、言っているのぉ!


お前、マジで底なしの アーホ だなぁ!!!!!!!!!!!!!!
生きてる価値 ない!
801大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/08/19(月) 08:55:15.52 ID:YAlmbt1x
スタバでコーヒー飲めるようになるまでTPPには反対に転向する
802朴ちゃんw:2013/08/20(火) 19:54:32.11 ID:Ep861A8v
837 : 朴ちゃんw[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 08:29:20.19 ID:3o9sv4Qo [2/3回]
石塚幾太郎 @kakuma1875

Bウォーレン上院議員のTPPに対する懸念は、
ウォール街がFTAという裏口から金融規制緩和を狙っていること。
ウォール街出身のフロマン氏がUSTR代表候補である。

ウォール街、規制骨抜き画策 通商協定に着目も反発強まる
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130525/mcb1305250501001-n1.htm

>これらの書簡はドッド・フランク法の改正を直接訴えるものではないが、
>政府の提出した通商協定案が議会を通過した場合、
>内容次第で従来の規制が変更されるケースもある。
>このため、金融システムの安全性や公平性の確保を目指して活動する業界団体、
>AFRで政策責任者を務めるマーカス・スタンレー氏は
>「通商協定がウォール街からの『トロイの木馬』になることは想像に難くない」
>と警鐘を鳴らした。(ブルームバーグ Carter Dougherty)
803朴ちゃんw:2013/08/20(火) 19:59:36.46 ID:Ep861A8v
844 : 朴ちゃんw[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 08:45:31.92 ID:c2BTwBFS [2/3回]
>>837の補足(反TPP原理主義者向けw)
>ドッド・フランク法
簡単に言うと「サブプライム債」みたいな「インチキ金融商品」を規制する法律です。

ドッド=フランク法(ウォール街改革および消費者保護法)
http://www.kotora.jp/industry_info/systemic02.php

ウォール街の金融屋は「インチキ金融商品」を販売してまたボロ儲けをしたい。
しかし、その為には「ドッド・フランク法」の改正(規制緩和)が必要。

米国内法の「ドッド・フランク法」を改正するには多大な労力が必要ですが、
一番簡単な方法は、強制的に米国内法を改正する事が出来る「貿易協定」を結ぶ事。
「貿易協定」は、TPPでも米欧FTAでも何でもいいのです。

結論:米国金融屋は日本の金融市場の解放(保険分野等)が目的では無い。
   TPP等は、あくまでも「ドッド・フランク法」の無効化の手段の一つ。
804名無しさん@3周年:2013/08/20(火) 20:27:14.15 ID:zq5zhbMR
>>803

書き込みの型が、嫌韓情報通丸出し
805名無しさん@3周年:2013/08/21(水) 00:39:57.13 ID:4AIBpwj/
TPP「秘密交渉」に不満噴出 自民議員「議論できぬ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377010337/
806嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/23(金) 15:16:55.21 ID:JKlfvtW5
>>796
反TPPってこういうリアル糖質が多いのが特徴です(笑)

>お前、底なしの能無しだなぁ!!! 太一
太一(笑)完全な電波ですかすりもしてませんその名前
というか、何がどうなったら私が太一になったのかちょっと興味ありますが、どうせ電波ですよね?
>>794見てこんなクズみたいなことを言い続けるリアル糖質、無様ですね(笑)

>>798
あら今度は私じゃない人が太一になってる、マジやばいですこの糖質

>>800
他スレで何回も回答されているのに(笑)
日本は24のISDSをすでに締結済み、米国でなく「多国籍企業」なんだからどこからでも訴訟出来ます
何で何回言われても理解できないんでしょう、、、、糖質でした失礼(笑)

>>804
本当に、バカってこういうバカなんで困りますねえ何でこんなにバカなんでしょう(笑)
元々、かなりの反TPPだった朴ちゃんと当初からぶっちぎりの反TPP「アンチ」の私
それが同一に見えるんだ、まあキチガイと言っても過言ではないですねもはや
807朴ちゃんw:2013/08/23(金) 15:42:40.76 ID:eXJzRfLe
>>805
このままオバマUSTRが議会からTPAを付与されなかった場合、
90日ルールによって議会にTPP条約の内容を公表する義務が生じます。

要するに、TPP署名前に条約の内容が全て公開されるので、
日本が全ての悪条件を丸呑みなんて事は絶対にありません。


>>嫌韓さん
TPP中立派の石塚幾太郎氏ですら、反TPP原理主義者に苦言を呈していますw
808名無しさん@3周年:2013/08/26(月) 22:27:54.10 ID:hnl3LrXR
日米並行協議って 

あれ、TPPとは全く関係のない 
安倍&麻生が 自ら進んで アメのネオ痕に約束してきた 日本売国条件だから。

それに
著名直前に内容公表されたって 全く意味がない。不平等条約正す時間さえないのに
アメに不利な条件皆無なら 議会が承認したって全く問題ないし、後で少し反省しろ
って言われて、オバマは許されるだけ。


そもそも アメはTPP内容、国内法だけで作成しているから 国内法には抵触しない
だから 議会にその変更の承認を得る手続きなんて 全く生じない、生じるとすれば形だけ。
消えアーホ。
809名無しさん@3周年:2013/08/27(火) 12:10:07.19 ID:uSOHlAhN
>>759
ゲゲェー。でもよく考えるとそうだ。
810名無しさん@3周年:2013/08/28(水) 10:22:25.26 ID:olu1/s5N
>>760
そりゃ品種改良でも同じ。
811名無しさん@3周年:2013/08/28(水) 12:44:45.68 ID:QRWM6g1J
遺伝子の変化は、自然にも存在するが

自然に存在し得ない物を、組み換えで作るのは、不自然

哲学的に、自然界の人間が作る物は、自然ならば、核戦争で絶滅するのも、自然と言える

危険性が多いと思われる物に、無理に近づく事は無いと思うけど
812嫌韓情報通 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/28(水) 13:20:10.65 ID:pSBaK6K8
>>807
>反TPP原理主義者に苦言を呈していますw
石塚さんだけでなく、およそまともな反対派の全てがこういう電波超迷惑だと思いますよね(笑)
一緒にされちゃたまらんから(笑)
でも>>808の人間は、反TPP原理主義以前に完全にに異常者レベルですよね(笑)

>>809>>811
いい加減にしましょうね
・日本に朗報:ヨーロッパがモンサント社&GM種子との戦いに勝利
ttp://seetell.jp/25317
・TPP食品安全基準緩和 議論対象とならず
ttp://www.kuunel.jp/kansai/content.html?t=3100994
・TPP交渉、米が遺伝子組み換え表示を容認 「食の安全」への懸念払拭
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130616/plc13061602030001-n1.htm
813名無しさん@3周年:2013/08/28(水) 16:39:22.09 ID:RG4k97zP
遺伝子組み換えも品種改良も本質的には同じ。

ホントに危険なのは根拠のないデマで不安を煽る日本の百姓。
814朴ちゃんw:2013/08/28(水) 19:56:29.21 ID:qMf1eWni
米国はTPP交渉で関税交渉も始められない
http://ameblo.jp/study-houkoku/entry-11595857224.html

>2002年通商法に挿入され、失効したTPA法に「関税率引き下げ権限」
>「非関税障壁交渉権限」が書かれているから、
>現在この二つの権限も議会に戻っていると判断せざるを得ない。
>つまりオバマ政権は、公式的な対外交渉権を持っていない。
>4月12日の事前協議で「米国の自動車関税」が据え置きになった。
>法的には、USTRは日本に対し、関税率の数字をどうするか言える権限を持っていない。
>23日からのブルネイ交渉は、21日にITC(国際貿易委員会)の
>日本に対する関税引き下げの影響調査報告が出るのを待って、
>このような日程になったものと考えられる。
>しかし、米国は自国の関税率について、TPAがなければ言えないので、
>各国の特に日本の出方を見ることになると考えられる。


>>812
我が日本国が本格的に交渉参加した今回のTPPブルネイラウンドですが、
TPA無しのフロマンがなりふり構わずブラフばかりで笑えますw
マスゴミは「タフネゴシエーター(手ごわい交渉人)」と言っていますが、
脅しやハッタリばかりの無能交渉人と思うのは私だけでしょうかね?

TPA有りだったら「タフネゴシエーター」だったのかもしれませんが・・・

>石塚さんだけでなく、およそまともな反対派の全てがこういう電波超迷惑だと思いますよね(笑)
>一緒にされちゃたまらんから(笑)
まともな反対派は情報開示がメインで、脊髄反射的な反対なんかしていませんよねw
815名無しさん@3周年


★【政府調達】公共事業、かんぽ、水道、軍事兵器、原発 >>>>>>>>>    農業五品目・・・・

農業5品目出汁に
蟻の小便ほども 利益 もないのに。
国民騙して
アメに日本の資産 みつぐ   米ネオ痕信者 痔タミ 安倍



★原発直後の高濃度汚染水垂れ流し 7月以前から 放り出し ぶっ壊れた 安倍
マスゴミ と一体化し 報道捨てて 悪魔に。


太一(嫌韓情報通 catv・・・)、消えろ。能無し。


EUがモンサント拒否しましたって、あれ、モンサントが危ないってことだろ!
本当に 底なしのアーホ