【政治板本部】名無し党【オカ板から来ました】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【14m】
オカルト板で出ている予言を元に
2chから政党を作ってみないかという試みです

基本理念
 「和を以て貴しと為す(聖徳太子)」
 「武士道精神(葉隠)」

元スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314206071/
2 【26.6m】 :2011/09/09(金) 18:43:08.73 ID:FjatNG4V
ここに集まるみんなで自由に物事を決めてゆくことを理想とします

まだ名前も無く、シンボルも無く、代表者も居ない

私自身、発起人ではありますが、この動きが軌道に乗った際には
参加者のうちの一人として紛れこんでゆく所存です
3 【27.6m】 :2011/09/09(金) 19:01:04.72 ID:FjatNG4V
http://ja.wikipedia.org/wiki/政党
日本における政党:法律上の要件
 政治団体のうち、所属する国会議員(衆議院議員又は参議院議員)を5人以上有するものであるか
 近い国政選挙で全国を通して2%以上の得票(選挙区・比例代表区いずれか)を得たもの
 を政党と定めている

という、ありきたりの政党を目指すことなく

http://ja.wikipedia.org/wiki/ティーパーティー運動
リーダー不在
 レノルズが初期の段階で分析したように、ティーパーティー各団体は必ずしも
 全体をまとめるような指導者を必要としてはいないとされ、
 草の根はあくまでも下からの運動というスタンスを取るならば、
 中心となる政治的指導者がいないことは弱点というよりも特徴ということになる。

こちらのような存在を目指したいと思います
4 【23.2m】 :2011/09/09(金) 19:44:43.27 ID:FjatNG4V
【第1号議案:党名について(期限なし)】
【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】

現在出ている議案はこの2つです

参加する方が議案を提出し、次々に加えていきます
議案に期限がある場合は期限厳守で議論をお願いします
5 【33.1m】 :2011/09/09(金) 19:52:53.45 ID:FjatNG4V
【第1号議案:党名について(期限なし)】
・基本理念「和を以て貴しと為す」 から「和」が入っていることが望ましい

現在出ている党名案
1. 共和党 (賛3・異3)
2. 日本共和党 (異1)
3. 和党 (賛2)
4. 和々(ニコニコ)党 (賛1)
5. 尊和党 (賛1)
6. 大和党 (異1)
7. 鏡和党 (賛1)
8. 日本協和党 (賛1)
9. 日本和党 (賛1)
10. 新和党 (賛1)
11. 名無し(党名は後日決める) (賛6・異2)

 (賛○)は賛同数、(異○)は異論数、

賛同異論なし
和主党、主和党、和合党、合和党、協和党、独和党、和独党、和律党、律和党
立憲政友会、調和党、みどりの党、双和党、 正党日本、調和党
ありが党、公和党、和縄党、縄和党、国律君が代党、日本新和党

ネタ?
八仁和(ハニワ)党、和三盆党、敷島党、胡麻和党、甘党
6 【22.7m】 :2011/09/09(金) 20:14:03.10 ID:FjatNG4V
【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】

・鏡
 →花が添えてある
  →添えられた花はコスモス(花言葉が調和)
 →カバーや裏面にコスモスの絵orシール
 →片隅にコスモス
 →ボタンサイズの小さいバッジ(縁取りにコスモス)
 →割れないように金属製の鑑
 →鑑に日輪を模する円を彫り込む
 →評価され名誉として形として残ったらシンボルにご褒美的な何かを刻み込む
 →縁取りが長方形、鏡本体が円形

・日の丸
・コクリツ君
・新興宗教臭いのでやめてほしい(賛同1)
7 【24.9m】 :2011/09/09(金) 20:29:46.01 ID:FjatNG4V
>>1 の元スレでは過去の偉人の言葉や
選挙で投票するならこんな人がいいなどの話も出ています

興味がある方は見てください

私からは最後に偉人の言葉を
「為せば成る、為さねば成らぬ。成る業を成らぬと捨つる人のはかなさ」(武田信玄)
「生せは生る 成さねは生らぬ 何事も 生らぬは人の 生さぬ生けり」(上杉鷹山)
「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ」(山本五十六)

それでは他の方、どうぞ
8名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 20:54:03.87 ID:e4tI0eB/
>>1
おつあり。オカ板住民ですw

本当に2ちゃんねるで政党たつといいなw
議題(スレ)が立って色んな立場の人が
あーだこーだ言える様になるといいな。
色んな立場は議題の物事に関わる上から下の人みんな(代表者?)。
みんなで意見を出しあって一番いいところで治める。
顔見て話すのもいいけど文字だけ素直に見るのもなんかまた良し?w
言いたいこと言えるしね。

この話を政治に詳しい人がどうみるのか楽しみだ。
オカ板から出てどう変わりゆくのだろうw




9名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 21:13:36.83 ID:P7rLyZ8F
>>1
コソッ…|ω・`)おつぅ政治板なんてはじめてで緊張するお…
10名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 21:17:38.11 ID:jCS0MZMa
乙です!

もう政治板に行くのか〜。早いもんだね〜。
11 【31m】 :2011/09/09(金) 21:39:44.63 ID:FjatNG4V
オカ板から来客のみなさん、こんばんは

いずれは他板の人たち集めて色々議論したいところですが
今夜くらいは「引越したての新居」気分にしましょうか

明日、明後日くらいからは、ここへ呼び込みたい人が居る板・スレへ
リンク貼りなどお願いいたします
12名無しさん@3周年:2011/09/10(土) 00:07:02.75 ID:3sDMsSvH
名無し党誕生おめでとうございます!
13名無しさん@3周年:2011/09/10(土) 08:13:14.77 ID:5veqnTTS
おつ☆☆☆
14 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/10(土) 15:48:45.63 ID:s8oqj8Sj
tes
15名無しさん@3周年:2011/09/10(土) 16:14:42.96 ID:DvsHjnb2
291 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/10(土) 01:32:30.31 ID:0iuU+2Xa0
>289
何をやるのもええじゃないか!という主義なんだけど。
ID:ljwiNZnE0は、なぜ「民主主義」に「自由」をくっつけるの?
イメージとして自民党のシンパのオルグみたいでキモイぞ〜。

292 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/10(土) 01:38:05.80 ID:ljwiNZnE0
>291
自由民主主義と民主主義は明確な違いがあるから
民主主義だけじゃ民意によって自由な言論が保障されなくなり
その結果国がおかしな方向に向かう って事がナチスで証明されたから
自由を付けていかなる場合でも言論の自由は守る とした改良型民主主義が自由民主主義

自民は言論統制したがる政党だから、自由の名を返上すべきだと思うw

293 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/10(土) 01:58:12.14 ID:0iuU+2Xa0
極右政党が「自由民主党」と名乗る傾向はあるよな。
確かロシアの極右党もそうだったか。
16 【29.9m】 :2011/09/10(土) 18:45:37.26 ID:HwD9sXk1
>>1 ですが、スレ立てから丸一日経ったし、そろそろ方向性を提案します

オカ板から来た方へ
・オカ板には色々と予言があったと思いますので、今後の未来についての予言とか
 何か今後私たちがどのように生きていくべきか示しているものをコピペしてはどうでしょうか?
・ばあちゃん予言の本スレは政治話は原則禁止されていますが
 ここでなら政治に関する話ができます

他の板から来た方へ
・このスレは、オカ板であった予言「ばあちゃんの予言」をきっかけに生まれました
 現行スレ:ばあちゃんの予言分析スレ42
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1315474144/
・他の予言でも今年から来年にかけて、明るい日本の未来が見えるというものが
 いくつか有りました
・ここで日本の未来について語りあってみませんか
・ここを起点にtwitterや他のSNSで議論しても構いません
・まだ議案は>>4 しかありませんが、どんどん追加してください
17 【22.2m】 :2011/09/10(土) 18:51:34.77 ID:HwD9sXk1
あと、追加でお願いしたいことがあります

他の板・スレから来た人は
そのスレのスレ名やアドレスを貼り付けていただけるとありがたいです
18 【29.2m】 :2011/09/10(土) 20:10:29.45 ID:HwD9sXk1
ばあちゃんの予言本スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1315474144/350

VIP予言スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314209462/672

フジテレビ抗議デモに参加する奥様★105
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315546915/725

【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ44回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315630370/301


案内は出しといたけど、いきなり人は増えないか
とりあえず、下二つから来た人用に議案を加えさせてもらいます

 【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】
19名無しさん@3周年:2011/09/10(土) 20:43:58.85 ID:MLNUu8Eq
http://www.youtube.com/watch?v=uJyL4-R3ls4
日本は占領したって言ってるみたいだから、デモ続けるしかないんじゃん?
20名無しさん@3周年:2011/09/10(土) 20:48:40.61 ID:EFEVdDvF
慈恩党
21 【5.8m】 :2011/09/10(土) 20:52:44.57 ID:HwD9sXk1
デモしかないのかな・・・

もうそろそろスポンサーあたりから離反者が出て
手のひら返してフジテレビを批判してくれると助かるけど
まだ、そんな企業は出現しないしな
22名無しさん@3周年:2011/09/10(土) 20:54:54.05 ID:Uifu/tXw
>>18
墓穴掘るでよ。
23名無しさん@3周年:2011/09/10(土) 21:19:51.89 ID:+VH83yeS
鬼女板から来ました!
政治板なんて初めて来ましたわ
これからはたまに覗きます
24 【9m】 :2011/09/10(土) 21:26:34.66 ID:HwD9sXk1
>>23
今後ともよろしくお願いします
いい方向に盛り上げてくれる方歓迎します

このスレの話でもあり、今後の日本の話でもあります
25名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 01:01:57.07 ID:EqeUi/RQ
はじめまして
方向性になるか分りませんが、法案ごとにネットで投票を行い
代表議員が国会で反映するような政党できたらいいなと思うんですが
どうでしょう
26 【30.5m】 :2011/09/11(日) 02:10:51.47 ID:Rn4zSbC7
>>25
ネガティブな返答になりますが・・・

法案ごとにネットで投票となると、
その投票は最低限一人一票と確実に言える環境
(つまり一人で複数票投票できない)が必要かと

現時点では技術的にも制度的にも、ただの理想でしかないですが
理想で終わらせないためにも、自分達で変える努力が必要ですね
27名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 02:24:43.03 ID:htdNaj6B

鬼女板から参りました。
非常に楽しみな試みですね!
政治板は初めて見ましたが、
オカ板はちょくちょく行ってて、
ばあちゃんの預言と、最近の
出来事を重ね合わせて、ちょっと鳥肌だったから
こちらにもおじゃましますね。
28 【19.7m】 :2011/09/11(日) 03:25:22.89 ID:Rn4zSbC7
鬼女板から二人か・・・
まだまだ方向性も手探りな状態ですが
よろしくお願いします
29名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 13:36:28.02 ID:rxFXzY0z
民主に乗っ取られている今、私たちに出来る事って何なんだろう?

正直誰を応援していいのか分からない…
マスコミに叩かれてるけど「日本人の為の政治」「日本の利益を守る政治」を
している人を応援したいのに…

マスコミの偏向報道に惑わされない様にするにはどうしたらいいの?

【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという“半島政権”だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/-100

ほんっとにどうしたら解散に追い込めるんだろっ
30 【28.4m】 :2011/09/11(日) 15:35:40.62 ID:Rn4zSbC7
> ほんっとにどうしたら解散に追い込めるんだろっ

現行法では、無理じゃないかと・・・
6月2日の不信任決議案、今回の野田新内閣の顔ぶれ見る限り
民主党政権に自浄作用は一切無い
最悪のケースは、というと残り2年かけた徹底的に民主党に都合のいい世界の構築

サーバやネットワークの業界的にいうと
・サーバがウィルスまみれの状態、侵入者も入り放題
・侵入者に都合のいいようにプログラムやデータ書換え放題
・そんな状態なのに通常運行
・むしろ侵入者が「運営からのお知らせ」出す始末
(普通の企業だったらどうするか?今年春頃の"PlayStation Network"見たら解ります)

政治的なシステムを根本的に入れ替える必要がある
31 【17.5m】 :2011/09/11(日) 16:27:23.91 ID:Rn4zSbC7
誰からも議案の提出が無いので私からさらに追加

 【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】
 【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
 【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】

意見・提案、求めます
32 【15.8m】 :2011/09/11(日) 16:47:35.61 ID:Rn4zSbC7
【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】

提案
現在デモ・不買が続いていますが、次の一手はないのでしょうか?

フジテレビのスポンサーの中で、現在のフジの体制や体質を
快く思っていないスポンサーを見つけることはできないでしょうか?

もし、見つける手段があれば、そのスポンサーをフジテレビ批判側に
寝返らせ、味方につけることはできないでしょうか?
「こちら側についた方が、その宣伝効果は高い」と・・・

力技なら一点集中すべきですが、調略は多方面にやってみるべき
何より、今ならフジテレビのような企業のスポンサーをしなくても
震災で苦しんでいる地域のスポンサーをした方が印象は良いと・・・

現状では怯みもしない体制でも、少しずつ土台を崩していけば
確実に相手は弱ってくるはずです
33名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 19:09:00.60 ID:MiI6stus
>>31
4号について。
通貨発行権が無いとお金が増やせない。
景気がよくならない。
日銀を管理出来るようになれば良いが。

ばあちゃんの予言では、貨幣の価値が無くなる的だからなんともだが。
34名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 19:38:35.98 ID:MiI6stus
貨幣経済の代わりとなるシステムを考える方が良いって事なのかな?

ちなみにばあちゃんスレから来ました。
35 【21.9m】 :2011/09/11(日) 20:04:53.41 ID:Rn4zSbC7
>>33
通貨発行権が無い以上、内需で国内にお金を流すべきなのに
工場の海外移転、工場ではなくても市場を求めて海外進出を決める企業
価格を考えて安い輸入物を選ぶ消費活動

今はお金が回れば回るほど、海外へ出て行く状態
こっちをなんとかしないと、どうしようもない

私の考えでは、貨幣の価値が無くなるのは
マネーゲームで動くような金融市場の否定でも始まるのじゃないかと
現時点では、なんともいえない状況ですがどうなるやら
36名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 20:46:20.39 ID:HH317pj/
【第3号議案】について
地方都市住まいですが…フジデモ・花王不買い運動知ってる人いないんじゃないか?って思います…orz
主要都市で排除されつつある花王製品が情報弱者の地方都市に流れて消費されてるって感じ…
一人でポスするにも(体力・金銭面)限界があるし…
いっそ中小企業・個人事業者に封書で送りつけるとか…(ポスでもいいけど)
民主の危険性・マスコミの偏向報道・ソフトバンクのデータセンター韓国移転などなど書き連ね
「我々は日本企業を応援します!」←韓国にブレないでっていうお願いコメント付きでw変かな?

シャープ:「自国の製造業守れ」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110823k0000m020090000c.html

日本で少しでも踏ん張ろうとしてくれる企業には激励メールで応援するとか。
そして、なにより日本国民を一人でも多くネットに向かわせるようにする。サイトの案内。
37名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 20:57:55.07 ID:h5vOjYZF
拡散★★★拡散★★★拡散★★★拡散★★★拡散★★★拡散★★★拡散★★★拡散★★★拡散★★★拡散★★★拡散★★★拡散★★
★ 在日徴兵と財産没収逃れをするための法案が今国会の審議に出てる!!……………『できること日本国民』 【YouTube 検索】    

★ @ 国籍選択制度の廃止に関する請願【検索】……………→子供たちが重国籍を維持することを認めること。
★ A 成人の重国籍容認に関する請願 【検索】……………→海外に暮らす成人の重国籍を認めること。   
★                            1.国内に住む外国人への複数国籍の容認。
★ B 複国籍の容認に関する請願   【検索】……………→2.国外に住む日本人への複数国籍の容認。
★                            3.複数国籍をもつ子どもたちに成人後もそれを容認。
これが通ったら。。。 マジで乗っ取られる ★★★拡散★★★拡散★★★拡散★★★拡散★★★拡散★★★拡散★★★拡散★★★拡散
38 【24.3m】 :2011/09/11(日) 21:48:49.31 ID:Rn4zSbC7
>>36
> 主要都市で排除されつつある花王製品が情報弱者の地方都市に流れて消費されてるって感じ…
本当だとしたら花王は抗議されてる意味が解ってないか、徹底抗戦の構えなんですね

花王の下請けとかも反乱おこして抗議する側に回って・・・
いや、無理か・・・仕事でやってるだろうから、そんな大口顧客逃したら経営が成り立たないな

> いっそ中小企業・個人事業者に封書で送りつけるとか
日本国内で「いくら円高になっても国外には逃げない」とか
宣言できる企業が集まる場所とか機会があればいいのですが・・・

「大手の下請けやってたけど、その大手が海外進出したから仕事が無い」企業とか
一斉に集まって新製品開発とかやってくれるなら、ぜひとも応援したいものです
39名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 23:02:12.03 ID:EqeUi/RQ
>>26

難しいですか

では法案ごとにネットで話し合って対応を決めるうような政党はどうですか?

ネット上の意見をまとめて、国会でそのまま反映するよう議員が
議会の3分の2を超えると現行法でも変るんじゃないかなと思ってるんですが
40名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 23:04:18.77 ID:EqeUi/RQ
>>29
応援する時代は終わるんじゃないでしょうか
いままで政治家にお任せして今の状態があるんですから
国会議員を通して、いかに自分たちの意見を反映するシステムを作るかを考える時だと思います。
41 【17.9m】 :2011/09/11(日) 23:58:12.95 ID:Rn4zSbC7
>>39
その場合だと・・・って考えてましたが、結局「ネット上で一人一票といえるシステム」
が存在しないと、なにかしら不具合とか不都合が有りそうですね
将来的にそんなのが完成するまでは、そんなシステムが無い前提で話をするとして・・・

> では法案ごとにネットで話し合って対応を決めるうような政党はどうですか?
とりあえず「意見をまとめる代表者」くらいは必要っぽいですね
一人一票が確保できない状態なので、その「代表者」のセンスでまとまったと判断したら
その意見を議員に伝えるとか(でも誰が伝えるんだ、って話がありますが)

現役議員が大勢やってきて「その案、必ず実現します」とかなら大丈夫でしょうが
現行法で考えると「ここでまとまった意見だから」といって議員がそれを可決するかどうか


ダメだ・・・現行法というか現状は問題だらけなのは解ってるのに
ネガティブな意見しか言えない(´・ω・`)
42 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/12(月) 00:35:27.67 ID:yE2Uxcn4
tes
43名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 01:50:24.46 ID:e8Vdv3sV
オカ板からきたんだが
名古屋あたりの有名な若い人が政治に出てくるって
話があったような。諸刃の剣、とはいってたが。
はずれたのかこれからなのか
44名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 01:52:20.11 ID:UR1Vtr0N
ああ、誤爆したorz
例えば
2ちゃんみたいに掲示板を作って
成りすましや不正を防止するため、
本名・住所等とハンドル名やパスワード等を登録。
日本国籍を有している証明と住民票を提出。
それを確認のうえ、入館IDを発行(IDは各個で)
住民基本台帳カードがあるが、委譲?とかあるので
それは無しで。
家族と同じPCを共用している人は家族カードを発行
これも証明と住民票を提出。

テーマー事に板を分けて
ハンドル名と内容を書き込むと
ハンドル名と住んでいる都道府県・ID(入館IDとは別)と
内容が表示される。
そういう仕組みにしてテーマーごとに討論するのも面白いかも。
アクセスは一部の国からはアクセス(妨害)できないようにしたりね。

登録制に関しては国内で、厳重に管理できるようにしておいたり、
色々と問題はあるがこれはあくまでも一つの考えだから。
ただ、日本の重要なことに関しては国民投票で決定する体制になってほしい。
45 【23.5m】 :2011/09/12(月) 02:59:29.20 ID:t4ok6CSd
>>43
初めて聞いた話なんですが、時期の指定無し予言なのでしょうか?
もしかして「その気になれば10年後、20年後ということも・・」というノリとか

>>44
誤爆はドラゾン10周か、アバカ晒しだじ
・・・いや、なんでもないです、気にしないでください

> 本名・住所等とハンドル名やパスワード等を登録。
> 日本国籍を有している証明と住民票を提出。

正式な行政サービスとして始まるなら、市役所でやれば手っ取り早いですね
ICチップ内蔵のカード発行とかなら、IDやパスワードのケタ数多くても
大丈夫そうな気がする

> テーマー事に板を分けて
> ハンドル名と内容を書き込むと
> ハンドル名と住んでいる都道府県・ID(入館IDとは別)と
> 内容が表示される。

2ちゃんのいいところを集めたシステムを別に用意すれば
それはそれでなんかいい物が出来そう
46名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 03:00:11.29 ID:rhzcCxvj
>>44
>ただ、日本の重要なことに関しては国民>投票で決定する体制になってほしい。

放射物質等の問題を見てきて市や県でも採用してほしいわw
47 【24m】 :2011/09/12(月) 03:20:06.93 ID:t4ok6CSd
一度まとめた方がいいのかな?

 【第1号議案:党名について(期限なし)】
 【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
 【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】
 【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】
 【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
 【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】

現在出ている議案はこの6つです

何か追加したい議案のある方、追加してください
議案に期限がある場合は期限厳守で議論をお願いします
48 【24.2m】 :2011/09/12(月) 03:23:28.19 ID:t4ok6CSd
【第1号議案:党名について(期限なし)】
・基本理念「和を以て貴しと為す」 から「和」が入っていることが望ましい

現在出ている党名案
1. 共和党 (賛3・異3)
2. 日本共和党 (異1)
3. 和党 (賛2)
4. 和々(ニコニコ)党 (賛1)
5. 尊和党 (賛1)
6. 大和党 (異1)
7. 鏡和党 (賛1)
8. 日本協和党 (賛1)
9. 日本和党 (賛1)
10. 新和党 (賛1)
11. 名無し(党名は後日決める) (賛6・異2)

 (賛○)は賛同数、(異○)は異論数、

賛同異論なし
和主党、主和党、和合党、合和党、協和党、独和党、和独党、和律党、律和党
立憲政友会、調和党、みどりの党、双和党、 正党日本、調和党
ありが党、公和党、和縄党、縄和党、国律君が代党、日本新和党

ネタ?
八仁和(ハニワ)党、和三盆党、敷島党、胡麻和党、甘党、慈恩党

【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
>>6 から変化なし
49 【9.8m】 :2011/09/12(月) 03:40:12.25 ID:t4ok6CSd
【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】

>>19 >>21
>>32
>>36 >>38

【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】

>>33 >>35
>>36>>38も話が出てるような

【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】

意見、提案なし

【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】

>>25 >>26 >>39 >>41
>>29 >>30 >>40
>>44 >>45 >>46

抜けているもの、違うかもしれないもの
指摘があればお願いします
50 【5.8m】 :2011/09/12(月) 03:51:03.15 ID:t4ok6CSd
ついでに >>1 からのお願いです

この試みをtwitter、Facebook、その他SNSなどで
広めてくれる方を求めています
他サービスで広めつつ、ここと連携してくれると尚良いです

このスレが盛り上がるより、日本という国が盛り上がることが重要です
よろしくお願いします

それではおやすみなさい
51 【10.7m】 :2011/09/12(月) 16:34:18.16 ID:t4ok6CSd
【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】

提案
>>44-45 の案を私なりにさらに練ってみました
(正式な行政サービスとして取り入れられた場合を想定します)
「次世代選挙投票システム(仮)」

(ユーザ側)
まず、市役所に行き、住所・氏名・使用したいハンドル名にて申請をします
ハンドル名が既に使用されている場合、申請時に訂正を求められます
この時点で日本国籍が無ければ申請できない状態にします
現住所にICチップが内蔵されたカードとIDやパスワードが届きます
届いたID・パスワードは同時に届いたカードに書き込まれた情報です
カードリーダを取り付けたPCにてアクセス用のアプリをインストール
(PCのことがわからない人用に、役所や公民館などに環境構築済みPC完備)

カードリーダに配布されたカードを取付け、アプリを起動
(カードが不正、ID・パスワードが不正な場合、いずれも起動しない)
議案・提案などを入力する入力フォームが表示されます
議案・提案については国・都道府県・市町村のレベル、及びジャンル毎で
グループ化されて表示されます
入力フォームから議案・提案などを行います
選挙期間中であれば立候補者も画面に表示されます

結果はブラウザ上に表示されます(ここは入力フォーム無し)
ブラウザ上の議論ログは誰でも閲覧可能な状態にします
議論ログにはハンドル名・都道府県名・市町村名を表示


とりあえず、ユーザから見た感じはこうなるかな?
>>44 の提案がなければ思いつかなかったな
52 【33m】 :2011/09/12(月) 16:34:41.99 ID:t4ok6CSd
>>51 の続き
次は(サーバ側)

申請が来たら申請者の情報その他を混ぜて128桁とか256桁のID・パスワードを自動生成
ハンドル名は市町村単位で一意とし、そこで重複するハンドル名が有れば申請者に訂正を求める
空っぽのICチップ内蔵カードにその情報を書き込む
書き込んだID・パスワードと申請されたハンドル名を紙に印刷し、
情報を書き込んだカードと共に申請者の現住所に送付
アプリインストール用のディスクも添えて送付するほうがいいか

アプリは起動したときに、RADIUSサーバ(以下RADIUS)にアクセス
全く関係ないIC内臓カードがカードリーダに取付けられた場合や
カードに入っているID・パスワードがRADIUSに無い場合エラーを表示し、起動しないようにする

RADIUSでの認証に成功したら、アプリケーションサーバ(以下APサーバ)にアクセス
APサーバはデータベースサーバ(DBサーバ)から既に出ている議案を取得
APサーバで生成した入力フォームにDBサーバから取得した議案のデータを表示
ユーザが議案や提案のデータを入力した際にユーザ情報を添えてDBサーバに送信
(ここでいうユーザ情報はハンドル名・所在地の都道府県名・市町村名)

Webサーバにはcgiやphpのプログラムが入っていて、ブラウザアクセスすると
DBサーバから情報を取得し掲示板形式で投稿された議案・提案のデータを表示
後はアンケートとかする場合、どんな形式が良いのかが私では解らないかな


システムの構築とか解る方、指摘お願いします
53名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 19:20:24.07 ID:ggI29ItR
44です。
政治には全くの素人ですが、何らかのヒントになればと思い、オカ板から来ました240です。
44の内容を思いついたのは放射能問題が出てきたとき、
2ちゃんでどうやって放射能を吸収させるかの話が出た時、
色々なレスがあって、こんな発想はなかったと驚くレスもあり、
これを掲示板で課題や討論してみて、
時には専門の詳しい人や知識のある人が飛び入りでヒント等を書いてもらって
あーだこーだと悩んだりひらめいたり。
面白いじゃないですか。
「三人寄れば文殊の知恵」ということわざがあります。
54名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 19:21:38.90 ID:ggI29ItR
参加できる年齢も決めたほうがいいですね。
国籍のほうは、昔だと運転免許証に記載されていたから
免許証を持っている人はそれで申請でよかったと思うのですが今は記載されていませんものね。
役所で日本国籍を確認するとき、みなさんそれぞれ、申請する時、本籍地(何番地まで)を記入し
本籍地のある都道府県と市にアクセスして本籍地と符号すれば、本人確認OKという風に。
家族で、PCを共有している方も各個申請で、IDも各個に発行。
パソコン持っていなく、携帯でネットもしている方もいますから、携帯にも対応できるように。
55名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 19:22:27.71 ID:ggI29ItR
問題なのはネット環境がない人ですね。
この問題点を解消できればいいのですが。
参加したい人は申請して発行できる。
コミュニティセンターやネット喫茶やもありますが、防犯を考えると、好ましくないので閲覧のみ。
掲示板を運営するところに手紙やFAXで提案するのもよし。
届いた手紙やFAXは運営側や有志が代理で書き込み。
国に関わる事も、政治家が市の情報誌や掲示板やニコニコ等で期限を決めたうえでテーマーを出して
掲示板で国民が討論したり提案したものを政治家が各議会にて吟味してまとめて国民・住民投票して最終決定する仕組みに。
また、掲示板で討論した提案をニコニコ動画等の生放送で提言するのもいいと思います。
ユーザーからの反応がダイレクトに伝わりますから面白いのではないかと。
これも一つの考えですが、こういうのが、国民主導の政治じゃないでしょうか。
今の政治は国民不在の政治です。
56名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 20:32:18.32 ID:ggI29ItR
t4ok6CSdさんのレスを見ました。
昨日書いたカキコを元ににして次世代での新たな案を練ってくれて嬉しい限りです。
昨日と今日と書いた文章を読み返してみるとおかしいところがあり、
さっきまで自分に突っ込みまくりましたorz
もうちょっと勉強せねば。
ほかの皆様も良い案がありましたらどんどん書いてくださいね。


57名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 22:16:18.26 ID:iO0vaUAG
>>41
選挙で立てる人を、今までのように何か目的があって議員を目指す人じゃなくて
ネットの結果に従い国会で反映しますという人を立てればいいんじゃないでしょうか

あと問題点を見つけて示すのはネガティブじゃないと思います
問題点を見つけるのは、ポジティブに考えているからですし
問題点が見つかれば、みんなで解決策を考えればいいだけですから

夢とか理想でいいのでどんな政党を作りたいか
それにかかわる問題点とかもどんどん出していって
みんなで解決策を考えていったほうがいいと思うんですがどうでしょう
58 【14.6m】 :2011/09/12(月) 22:16:33.59 ID:t4ok6CSd
>>56
> t4ok6CSdさんのレスを見ました。
あぁ、私のことでしたか

私の案も一晩で考えたものですから、まだまだ穴だらけのはずです
お互い精進が必要ってところでしょうか
59 【17.3m】 :2011/09/12(月) 22:38:11.70 ID:t4ok6CSd
>>57
こっちも私宛ですね

> 選挙で立てる人を、今までのように何か目的があって議員を目指す人じゃなくて
今までは「代表者」だったけど、これからは「代理人」って感じですね

> あと問題点を見つけて示すのはネガティブじゃないと思います
ありがとうございます、そう言っていただけると嬉しいです

> 夢とか理想でいいのでどんな政党を作りたいか
政党としては”どれだけ民意を反映できるか”というところでしょうか
”問題点を議案として提示、議論を重ねて解決策を模索する”
私はそういうことだと思います
60 【25.5m】 :2011/09/13(火) 03:15:01.02 ID:3Vcef5QN
特に誰も来ないみたいなので、さらに議案を追加します
昨日、某番組で取り上げられたもの
 【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】

あともう一つ追加しときます
 【第8号議案:国内のエネルギー資源について(期限なし)】
61 【33.3m】 :2011/09/13(火) 03:43:27.92 ID:3Vcef5QN
【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】

意見
国民一人一人に必要最低限のお金をばら撒くというこの案
そもそも、財源をどうするんでしょうね?

百歩譲って「日銀が通貨を発行します」になるとして
国内企業の海外流出を放置、雇用問題の対策を放置
その状態で実行すればどうなるでしょうか?

私は↓のようになると思っています
http://anond.hatelabo.jp/20110816094649
(オカ板で数日前に出したネタですが・・・)

土台に雇用問題の対策があって、そこに加速をつけるために
実施するなら、ある程度は理解できます
「ベーシックインカムで全ての問題を解決できる」と考え
他の対策を何もしないとすれば、まず破綻するでしょう
私はそう考えています

ばら撒きに頼らない【第4号議案】の解決が先だと


他に意見があれば、どうぞ
62名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 04:57:37.58 ID:ppBB2KJ/
BIについては、年金者や働けない人、失業者、生活保護者、等への配分を一本化するには良いかと思います。
ただ、額は少なく、働いた方が多くの配分を貰えなければ不平等になるかと思います。

財源に関しては、通貨発行権が政府に無い限り無理でしょうね。
63名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 10:29:40.45 ID:z6iDej4M
流れを読まず書き込みます、スミマセン。
名無し党に一票入れました者です。
私の場合、後で名前を考えるではなくてこの名前がイイなと思ってます。
名前が無い事の意味が凄いと感じたので。
 
つづく
64名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 10:31:49.96 ID:z6iDej4M
つづき

そもそも、政治の目的は国を良くするという事でOKでしょうか。
ならば国民(政治に携わる人間)を育てる意味合いをもつ政党はどうでしょう?
性別・職種を問わず政治に携わる権利を国民は持っているはず。
議論を交わした上でそれを実現出来る人間(ある意味適当に選んで)を
政局へ送り出す、
という単純作業を繰り返す政党という機関。
政策を実現して元の一国民に戻るのか否かはさておき。
政治家が長期間にわたり任期を勤め「先生」と呼ばれている姿に、
なんだか違和感があるもので書いてみました。
65 【17.1m】 :2011/09/13(火) 12:13:02.16 ID:3Vcef5QN
>>62
やっぱり、他にもBI導入に関しては疑問を感じている人居るんですね
BIも全て悪いわけじゃないんだけど・・・リスクとデメリットが大きいような

>>64
> 政治の目的は国を良くするという事でOKでしょうか
そうです、それが第一かと
確実に言えるのが「議員になるのが最終目標」だと嫌な予感しかしない

> 国民(政治に携わる人間)を育てる意味合いをもつ政党はどうでしょう?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1313547604/558-559
他のスレでもそんな話してました「松下政経塾みたいなの」が良いのかな?と

大勢居るなら両方やってもいいと思います
「名無し党」&「名無し党予備校」
66名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 12:28:25.60 ID:I0jluTXA
最初の目標は何?
67 【33.2m】 :2011/09/13(火) 12:29:25.82 ID:3Vcef5QN
>>1 ですが >>16について3日経ったので修正

オカ板から来た方へ
・オカ板には色々と予言があったと思いますので、今後の未来についての予言とか
 何か今後私たちがどのように生きていくべきか示しているものをコピペしてはどうでしょうか?
・ばあちゃん予言の本スレは政治話は原則禁止されていますが
 ここでなら政治に関する話ができます

他の板から来た方へ
・このスレは、オカ板であった予言「ばあちゃんの予言」をきっかけに生まれました
 現行スレ:ばあちゃんの予言分析スレ43
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1315840506/
・他の予言でも今年から来年にかけて、明るい日本の未来が見えるというものが
 いくつか有りました
・ここで日本の未来について語りあってみませんか
・現在の議案は>>47 >>60

この試みをtwitter、Facebook、その他SNSなどで
広めてくれる方を求めています
他サービスで広めつつ、ここと連携してくれると尚良いです

このスレが盛り上がるより、日本という国が盛り上がることが重要です
よろしくお願いします
68名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 12:34:25.88 ID:ExgOUy65
2011/09/12(月) 22:39:02.67 ID:XOk59VLj0
政治家の本来の仕事は法律をつくること。
が、現実は、内閣が決定した法案を承認する機関に成り下がっている。
その法案は省庁がつくる。
つまり日本の大半の法律は省庁がつくっているわけだ。

この状況を変える必要がある。
ネット上で会員を募り、その会員間で国家として実現すべきき
政策案を10項目ほど決定する。
その政策案を法案に焼き直しするよう民間の政策シンクタンクに依頼する。
数少ないが日本にもそのような組織が存在する。

・政策工房
・構想日本

共に元官僚が作った組織だ。
この組織に政策案から法案への焼き直しにかかる費用を見積もってもらい
その費用は会員からの寄付によりまかなうことにする。
ここで出来上がった法案を実現してくれる政治家、或いは政治家希望者を
広く募集することになる。その際には当然ネットの力をフル活用する。

実現にはかなりの困難が予想できるが、
ひとつのアイデアとしては考慮できるだろう。
いずれにせよ、旧来のシステムがうまくいかない場合、思い切った発想の転換が必要になる。
国民の意思を正しく現実の法律へと昇華させるシステム構築が今求められているはずだ。
69 【15.3m】 :2011/09/13(火) 12:34:48.36 ID:3Vcef5QN
>>66
まだ、”何が出来るか”も見えていない状態ですね

どんな人が集まるか? どれくらいの人数が集まるか?
それ次第で良くも悪くも変わってくると思います

”やってみないと解らない”という考えで
いろんな人が集まり、意見を交わしていくことで
何か出来ることが見つかるんじゃないかと思いますが?
70名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 12:38:35.34 ID:I0jluTXA
>>69
日本を本当に動かしたいなら直近の目標を立てるべきだと思うんだ
年明けには動き出せるようにした方が良い
あとは中立的な思考ができる人材を何人か集めた方が良い
71 【22.6m】 :2011/09/13(火) 13:00:54.64 ID:3Vcef5QN
>>70
なるほど、そういう意味での>>66でしたか

では議案追加です
 【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
 【第10号議案:名無し党の人材確保(期限なし)】
72名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 13:05:41.79 ID:I0jluTXA
>>68
それをネットを使ってではなくリアルにやろうとしたのが鳩山・小沢の民主党だったわけだ
結果失敗した
このスレの住人は全否定するだろうけどね
73 【12.2m】 :2011/09/14(水) 01:53:50.78 ID:cgFnjsKn
>>57 >>59 で出た話を議案にします
 【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】

あと、>>71 で出した
 【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
 何か意見・提案のある人は居ませんか?
74 【21.4m】 :2011/09/14(水) 04:17:58.60 ID:cgFnjsKn
大事なことなので追記

>>73 にある【第9号議案】、【第11号議案】 については
私一人で決め付けるべきではないはずです

特にこの二つについて、参加者が決めるからこそ
この「名無し党」の存在意義があるのではないでしょうか?

ご意見お待ちしております
それではおやすみなさい
75 【8.1m】 :2011/09/14(水) 04:51:54.80 ID:yNHe3VMX
オカ板からきました。初めての政治板です。これは期待しちゃいますね〜
2chから政界に人を送り込むとか激胸熱!
みんなで頑張りましょう^^
76名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 09:20:27.51 ID:m9Dmq5II
オカ板のキチガイ共は帰れ
77名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 10:07:45.25 ID:ZlHC0uze
名無し党でやるのはともかく、【オカ板から来ました】はいらんな
【韓国から来ました】と言ったとしても、現地のルールを破っていい理由にはならない
78 【15.8m】 :2011/09/14(水) 15:50:07.94 ID:cgFnjsKn
ここまでの名無し党

 【第1号議案:党名について(期限なし)】
 【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
 【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】
 【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】
 【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
 【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】
 【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】
 【第8号議案:国内のエネルギー資源について(期限なし)】
 【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
 【第10号議案:名無し党の人材確保(期限なし)】
 【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】

現在出ている議案はこの11個です

何か追加したい議案のある方、追加してください
議案に期限がある場合は期限厳守で議論をお願いします
79 【21.8m】 :2011/09/14(水) 15:50:53.10 ID:cgFnjsKn
【第1号議案:党名について(期限なし)】
>>48 から変化なし

【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
>>6 から変化なし

【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】

>>19 >>21
>>32
>>36 >>38

【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】

>>33 >>35
>>36>>38も話が出てるような

【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】

意見、提案なし
80 【20.2m】 :2011/09/14(水) 15:52:18.46 ID:cgFnjsKn
【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】

>>25 >>26 >>39 >>41 >>57 >>59
>>29 >>30 >>40
>>44 >>45 >>46 >>53 >>54 >>55 >>56 >>58
>>51 >>52【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】

>>61 >>62 >>65

【第8号議案:国内のエネルギー資源について(期限なし)】

意見、提案なし
81 【29.8m】 :2011/09/14(水) 15:53:03.35 ID:cgFnjsKn
【第9号議案:最初の目標(今年度内)】

>>66 >>69 >>70 >>71 >>73 >>74

【第10号議案:名無し党の人材確保(期限なし)】

>>70 >>71

【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】

>>57 >>59 >>73 >>74
>>63 >>64 >>65
>>68 >>72

抜けているもの、違うかもしれないもの
指摘があればお願いします
82名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 16:41:26.68 ID:B39PDkOD
少子化ってどう思います?
少子化が解消すればいろいろな問題も解決するんだろうか
83名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 17:02:34.40 ID:dGpSTTLs
何かと打つ手は考えられますが、
経済が安定すれば少子化は自然と問題解消されると思います。
うちは小泉政権の時にひとり子供を授かって、
二人目には踏み切れないでいます。

>思い切った発想の転換が必要になる。
私もそう思います。
例えば、
>どんな人が集まるか? どれくらいの人数が集まるか?
集める・集まるというよりは、人の集まる場所にこちらから出向いて行く、など。
既存のシステムや思考からは生まれない新しい切り口を模索すべきかなと。
84 【11.8m】 :2011/09/14(水) 18:16:05.28 ID:cgFnjsKn
>>82
> 少子化ってどう思います?
というと、こんな感じの議案でいいのでしょうか?

 【第12号議案:少子化をどう考えるか、どう解決するか(期限なし)】

>>83
>思い切った発想の転換が必要になる。
>どんな人が集まるか? どれくらいの人数が集まるか?
> 集める・集まるというよりは、人の集まる場所にこちらから出向いて行く、など。
> 既存のシステムや思考からは生まれない新しい切り口を模索すべきかなと。

何かと思えば>>68-69ですね

ばあちゃんの予言にもありました
> 近いうち(5年以内)に彼らによって大人達が築いた社会は破壊される。
> 認識し合うというのは、直接的なコンタクトを取り始めるということ。
85名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 19:51:45.03 ID:aJO5QTCD
【第11号議案】が出ないと、【第9号議案】が出ないんじゃないでしょうか
「どのようなものを作りたいか」があって、「何が必要なのか」「何をしなければいけないのか」が出てくると思います。
86名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 20:21:42.84 ID:aJO5QTCD
予言の「大人達が築いた社会」を破壊する政党を作りたいということだと思うので
異論や課題はあると思うんですが、予言を自分なりに解釈したことを書いていきます。

> ・未来が始まってる。未来を生き始めてる人たちがいるはず。前に言ってた未来。
> ・結果的にはそれが、ずっと先を(未来を)生きることへと繋がっただけ。

今まで無かって最近できた現象。初音ミクのボトムアップ現象だと思いました。これを政治に置き換えます。

国会議員は有権者の意見を国会で反映する存在。
しかし、今までは法案毎に意見を集めることができなかったので、政党・議員の目的を示すことで支持を集める。
これをトップダウン型(現在)とします。

そして、ネットで有権者の意見を法案毎に集めて議員が事務的に国会で反映する。
これをボトムアップ型(未来)とします。

87名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 20:25:54.39 ID:aJO5QTCD
>>86 続き
ボトムアップ型の政党をつくったときに「大人達が築いた社会は破壊される。」現象を考えます。

1つ目、自分の意見を反映されやすいボトムアップ型の政党に人が集まっていろんな議論するようになって
トップダウン型政党の意味を無くします。これによって、政党政治を破壊します。

2つ目、法案の賛成・反対の決定権はネット側にあるので議員に企業献金・団体献金の意味がなくなります。
これで利権を破壊します。

3つ目、国会の第一党がら総理大臣を選んでいるために省庁がつくり内閣が決定した法案をそのまま通していたのを、
ネット側にある法案の賛否の決定権で破壊します。
どのような法案であれ、法案を通したい人はネット側に説明し賛同を得る必要があります。
賛同が得られなければ否決になります。

こんな現象が起きるんじゃないでしょうか。ゆえに現行法でも変わるを思いました。

>・古い時代(現代)の続きを生きないで欲しい。
これはトップダウン型からボトムアップ型へ変更してほしい。というふうに解釈してみました。
88名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 20:32:10.42 ID:aJO5QTCD
【第12号議案:少子化をどう考えるか、どう解決するか(期限なし)】

少子化って悪いことなんでしょうか?
今の日本は人が多すぎるために本能的に産まなくなってるんじゃないかとも思うんですが
ある程度人が減ったらまた増えるような気がします。
89名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 20:49:01.03 ID:RILjhryQ
子供を育てるのにお金がかかること。
待機児童問題もある。
90 【22m】 :2011/09/14(水) 20:50:05.98 ID:cgFnjsKn
>>85
> 【第11号議案】が出ないと、【第9号議案】が出ないんじゃないでしょうか
そうです
【第9号議案】で何か意見が出れば、それを元に目標を出せたかもしれないのですが
完全に沈黙する気がしたので、その前に必要なこととして【第11号議案】を出しました
>>71の後、>>73-74出したのはそういうことです

>>86-87
良いですね、ボトムアップ型をぼんやりと考えていましたが
個々の点をみると多くの利点が有るのが解ります
後は【第6号議案】において、そんな政治が実現できるかどうか議論してみませんか?
91 【6.7m】 :2011/09/14(水) 21:19:29.28 ID:cgFnjsKn
>>88
少子化については、私は「悪いこと」だと思っています
>>88さんのように思う方を考え、
議案には「どう考えるか」を追加しましたが・・・

私は日本には「人が多すぎる」と考えるより
政財界の腐敗により急激に「器が小さくなった」と考えます

地方の過疎化を考えてみても、今まで人が住めていた場所も
近年は過疎により住みにくくなった場所が多いように感じます
過疎とまではいかなくても寂れていく都市もあるのでは、と

他に個人の生活が豊かではないことが原因だったりします
>>83さんの意見からも、もう少し日本の未来が明るければ
子供が欲しいといった雰囲気を感じます

つまり、生活環境が悪くなったことの表れが「少子化」だと思っています
それが解っていない人が少子化担当大臣になるからこそ
いままで「問題だ、問題だ」と言いつつ解決できなかったのではないかと
92名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 21:30:19.83 ID:IJujcMQW
>>88
>少子化って悪いことなんでしょうか?

バランスが問題なんですよね…
60歳以上がガバーっといて30歳以下がグーっと少ない
それぞれの年代が同じくらいの人口(高齢者少なめ)で、推移できるのが理想ってことですよね…
非難轟々、顰蹙発言かもしれないけど。ぶっちゃけ戦後子ども作り過ぎ&医療発達によって死ぬべき人がズルズル生き残っちゃってる状態ってこと?
医療費や高齢者福祉、年金その他もろもろの為に増税。子ども欲しくても1人が精一杯…はぁ切ないわ…

そもそも日本の国土に適した総人口ってどれくらいがベストなんだろうね?
93 【28.1m】 :2011/09/14(水) 22:43:50.71 ID:cgFnjsKn
ばあちゃん予言
東北は復興するどころか、未来においても世界から賞賛される先端地域になる。

VIP予言
ある制度が導入される。
一つの都市のみが栄える時代が終わり、各地域の中心となる都市が栄える。
この予兆は来年にはある。
2015年に東北に新しいテーマパークが出来る。

ロン・バード予言
日本はスピリチュアル的な強い色合いを帯びながら、文化、音楽、科学において
新たなルネッサンス期(文芸復興期)に突入していく姿が確認できます


東北をはじめ、地方都市を活性化するためには何をすべきでしょうか?
 【第13号議案:どうすれば地方都市を活性化できるのか(期限なし)】を追加します

「日本国内にカジノを」という意見もあるようですが、国内に作れるカジノは
せいぜい2、3ヶ所らしいです(どこの情報か忘れてしまいましたが・・・)
カジノ誘致以外にも地域振興には色々な手段が必要と思われます
94名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 22:55:30.03 ID:sLlkir+j
ますは若い人たちが選挙に行くこと
身近な政治に触れることが大切だと思う
95 【22.5m】 :2011/09/15(木) 00:12:48.55 ID:LG5YwVHs
>>94
いや、その考えは
・立候補している中に投票したい人間が一人も居ない場合
・立候補者が大ウソつきだった場合
・そもそも投票したくない人しか居ないから投票しないのに、
 「最近の若者は選挙に行かない」とか言われる場合

こんな場合どうするのか、って問題があるわけですが?
その為に【第6号議案】出してますし・・・
96 【27.1m】 :2011/09/15(木) 00:17:38.99 ID:LG5YwVHs
>>78の議案一覧のみ更新します(>>79-81更新は明日以降)

 【第1号議案:党名について(期限なし)】
 【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
 【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】
 【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】
 【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
 【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】
 【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】
 【第8号議案:国内のエネルギー資源について(期限なし)】
 【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
 【第10号議案:名無し党の人材確保(期限なし)】
 【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】
 【第12号議案:少子化をどう考えるか、どう解決するか(期限なし)】
 【第13号議案:どうすれば地方都市を活性化できるのか(期限なし)】

現在出ている議案はこの13個です

何か追加したい議案のある方、追加してください
議案に期限がある場合は期限厳守で議論をお願いします
97名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 00:49:39.00 ID:eu0T4dhC
>>95
投票したくないに何かの理由はあったの?
俺も選挙に行くのは意味がないと思った
投票したいひとがいないとか欺瞞でありエゴでしかない
政治は全ての人が身近なところから関わり
その代表者として立候補するんだと思うようになった
大切なのは一人一人の人間が身近なところから"政治"にかかわり理解することだ
政党とは一人一人の人間が政治の理解と考え方向性を調整する場であり
立候補者はその代表だと言うことだ

98 【23.3m】 :2011/09/15(木) 01:16:24.09 ID:LG5YwVHs
>>97
いえ、その大前提を覆したのが2009年の衆院選での民主党ではないでしょうか?

「私はこういう実績があります」「私はこういう約束をします」といって
掲げた公約を守らず、自分達の仲間内との約束を優先し
代表者としての責任を果たさない

今の選挙制度はセキュリティを突破されたサーバネットワークのようなもの
侵入者にいいように荒らされている

私の言っている「その為に【第6号議案】出してます」が伝わっていないようです
今の選挙制度に問題があるわけですし、立候補者の立て方も考え直そうという
この試みを理解いただけないでしょうか?
99名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 04:20:43.32 ID:mkdPBIFD
3人寄れば、文殊の知恵になればいいが、
もともと政治に関心が薄かった人ばかりが集まっても、
烏合の衆になりかねないか。

他国でいうとスウェーデンの政治が理想に近いんだけど。

幼い頃から自然と政治に親しみ、子供たち皆が政治に
高い関心を持つような義務教育のシステムに変えていけばいいのでは?
100名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 07:13:31.27 ID:7huRnXgK
スウェーデンのDemoex、ハンガリーのインターネット民主党が参考になりそうですね
101名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 07:23:55.45 ID:u4xjbkUy
>>98
ひとつの党がこうだからと言うのは公正なものの見方ではないよね
騙されたと感じたのは何かしらの期待があって
何かしらの落胆があったんだよね?
なぜそういう部分を考えないの?
不要なことかも知れないけど、そういうのはとても大切だと思うんだけどどうかな?
102名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 07:57:49.26 ID:7huRnXgK
>>92
> ぶっちゃけ戦後子ども作り過ぎ&医療発達によって死ぬべき人がズルズル生き残っちゃってる状態ってこと?

その通り、同じことを考えてました。
戦後、人が少なくなって本能的に増やしたけど、増えすぎたんで調整が入っているのかなと

> 医療費や高齢者福祉、年金その他もろもろの為に増税。
若い人に負担をかけるシステムをそろそろ見直す時期なのかもしれませんね

> そもそも日本の国土に適した総人口ってどれくらいがベストなんだろうね?
日本の総人口の推移を見てみると、最大が1億3千万人として、8千万から1億人ぐらいですかね
103 【30.6m】 :2011/09/15(木) 11:49:21.00 ID:LG5YwVHs
>>101
> なぜそういう部分を考えないの?

上半分だけ見て言っていないですか?
下3行まで読んでます?
欠陥のある選挙システムを見直してみないかという試みですよ
104名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 12:25:09.49 ID:vOtkisP5
>>103
選挙制度はあなたから見れば欠陥だらけかもしれないけど
これまで充分に機能してた制度だし現行運用している制度でしょ
足掛かりを作るなら先ずはその現行の選挙制度に乗っからなきゃ
本当はもっと裾野を拡げて誰もが関わり理解できる政治を
身近なところから普及させていくことが大切だと俺は思うよ
それがあってはじめて選挙制度が活きるんだからさ
105名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 13:03:41.95 ID:MO5dWFkV
>もっと裾野を拡げて誰もが関わり理解できる政治を
>身近なところから普及させていくことが大切だと俺は思うよ
これは良い事だと思うのですが、
>足掛かりを作るなら先ずはその現行の選挙制度に乗っからなきゃ
乗っからなきゃならんのだろうか?
それは視野を拡げての部分とは相反しない感じかな。
以上を踏まえた上での>>104氏の具体案に期待大。
私は>>83 >思い切った発想の転換が必要になる と思ってるので応援。
106名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 13:06:08.06 ID:MO5dWFkV
>少子化って悪いことなんでしょうか?
逆に少子化の良いところってなんでしょうか?
それの答えが国にとって有益なもので、
沢山あるのなら少子化は悪いことでは無いのかも? しれません。

とか考えてみました。
107 【20.5m】 :2011/09/15(木) 13:22:14.93 ID:LG5YwVHs
>>104
> 選挙制度はあなたから見れば欠陥だらけかもしれないけど
> これまで充分に機能してた制度だし現行運用している制度でしょ

まるで「疑問があっても疑問に思うな」と言われているようにも思えますが
気のせいでしょうか?

> 本当はもっと裾野を拡げて誰もが関わり理解できる政治を
> 身近なところから普及させていくことが大切だと俺は思うよ

「どうやってそれを実行していくか」がここの【第6号議案】です
私自身問題があると思っているのは「投票」ではなく
「政党政治」「立候補者」の側だと感じています

ばあちゃん予言には、このようにあります
> 考えること止めてカラダも動かなくなった大人が
> 体も動いて色々なことを考え続けて悩み続けた若い人らに勝てるわけがない。

>>86-87 のように意見を出してくれる人も居るのに
ここでの議論そのものを否定することはどうかと思います
108名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 13:29:11.82 ID:vOtkisP5
疑問と否定は違います。

物事というものは右と左と真ん中と言うものがあった場合
右から真ん中を見れば真ん中は左にあるように見え
左から真ん中を見れば真ん中は右にあるように見えます。


109 【28.1m】 :2011/09/15(木) 14:38:19.84 ID:LG5YwVHs
>>92で出た「年齢別の人口バランス」は重要ですね
年齢別バランスに偏りが無い1億人と、高齢者に偏りまくりの1億人では
国民、特に若年層一人一人の負担がまるで違うものになる気がします

高齢者に対して「保護」と「優遇」を履き違えると
若年層に必要以上の負担をかけることになります

> 若い人に負担をかけるシステムをそろそろ見直す時期なのかもしれませんね
と、>>102で有るように高齢者同士で助け合いする仕組みをつくり
若年層への負担を減らす必要があるのではないでしょうか?
110名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 15:27:19.51 ID:1dd9BFCl
団塊Jrが高齢化して死ぬまでの間は色々大変そうだけど、
団塊Jrが他界した後は結構理想的な人口バランスになってるかもね
後60年位かかりそうだけど
111 【27.3m】 :2011/09/16(金) 00:28:40.82 ID:FbMD2bFI
>>96>>79-81更新します

 【第1号議案:党名について(期限なし)】
 【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
 【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】
 【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】
 【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
 【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】
 【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】
 【第8号議案:国内のエネルギー資源について(期限なし)】
 【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
 【第10号議案:名無し党の人材確保(期限なし)】
 【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】
 【第12号議案:少子化をどう考えるか、どう解決するか(期限なし)】
 【第13号議案:どうすれば地方都市を活性化できるのか(期限なし)】

現在出ている議案はこの13個です

何か追加したい議案のある方、追加してください
議案に期限がある場合は期限厳守で議論をお願いします
112 【16.9m】 :2011/09/16(金) 00:28:57.22 ID:FbMD2bFI
【第1号議案:党名について(期限なし)】
>>48 から変化なし

【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
>>6 から変化なし

【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】

>>19 >>21
>>32
>>36 >>38

【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】

>>33 >>35
>>36>>38も話が出てるような

【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】

意見、提案なし
113 【19.6m】 :2011/09/16(金) 00:32:50.18 ID:FbMD2bFI
【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】

>>25-26 >>39 >>41 >>57 >>59
>>29-30 >>40
>>44-46 >>53-56 >>58
>>51-52
>>94-95 >>97 >>98 >>101 >>103-105 >>107
114 【29.4m】 :2011/09/16(金) 00:33:13.21 ID:FbMD2bFI
【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】

>>61 >>62 >>65

【第8号議案:国内のエネルギー資源について(期限なし)】

意見、提案なし

【第9号議案:最初の目標(今年度内)】

>>66 >>69 >>70 >>71 >>73 >>74

【第10号議案:名無し党の人材確保(期限なし)】

>>70 >>71
115 【20.1m】 :2011/09/16(金) 01:17:31.63 ID:FbMD2bFI
【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】

>>57 >>59 >>73 >>74
>>63-65
>>68 >>72 >>83-84
>>85-87 >>90
>>99-100

【第12号議案:少子化をどう考えるか、どう解決するか(期限なし)】

>>82-84
>>88 >>91-92 >>102 >>106 >>109-110
>>89

【第13号議案:どうすれば地方都市を活性化できるのか(期限なし)】

>>93

抜けているもの、違うかもしれないもの
指摘があればお願いします
116 【10.5m】 :2011/09/16(金) 01:19:57.57 ID:FbMD2bFI
>>1 ですが >>67再掲

オカ板から来た方へ
・オカ板には色々と予言があったと思いますので、今後の未来についての予言とか
 何か今後私たちがどのように生きていくべきか示しているものをコピペしてはどうでしょうか?
・ばあちゃん予言の本スレは政治話は原則禁止されていますが
 ここでなら政治に関する話ができます

他の板から来た方へ
・このスレは、オカ板であった予言「ばあちゃんの予言」をきっかけに生まれました
 現行スレ:ばあちゃんの予言分析スレ43
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1315840506/
・他の予言でも今年から来年にかけて、明るい日本の未来が見えるというものが
 いくつか有りました
・ここで日本の未来について語りあってみませんか

この試みをtwitter、Facebook、その他SNSなどで
広めてくれる方を求めています
他サービスで広めつつ、ここと連携してくれると尚良いです

このスレが盛り上がるより、日本という国が盛り上がることが重要です
よろしくお願いします
117 【20.8m】 :2011/09/16(金) 02:32:35.00 ID:FbMD2bFI
拾いきれなかったけど>>100の話は面白いですね

http://ja.wikipedia.org/wiki/Demoex
Demoexはインターネットを活用し現行の間接民主制を直接民主制で補完することで、
市民の直接的な政治運営、『直接間接並存政治』を実現している。
議会にて決議が必要とされる場合、Demoex代表は
市民が党ホームページを通して為した議決をそのまま反映している。

これは選挙などのある一定の方法によって民意の代表者が選出され、
市民の権力の行使がその代表者に信託される旧来の間接民主主義政党とは対照的に、
Demoexの議員は常時市民のインターネットを通した直接的コントロールの下に置かれることを意味する。

Vallentunaに居住する16歳以上の全ての者が同党を通した政治参加の権利を持ち、
また党ホームページでの議論には世界中のあらゆる人が参加することが出来る。

Demoexの場合、市民に投票の義務は無く、
議題ごとの参加不参加は市民の決断にゆだねられている。
市民の新規参入促進の為、Demoexは題目ごとにアドバイザーを選ぶことが出来る制度を採っている。

Demoexは2002年3月6日に結党され、同年11月4日のヴァーレントゥーナの地方選挙で
1.7%を得票し議席を獲得。19歳の学生、Parisa Molagholiが代表として地方議会に使わされた。
彼女は2003年に職務を開始し、2006年に2.9%の得票で再選されている。
またDemoexは国政参加を目指しており、更には直接民主主義の国際化を目標としている。
118 【19.7m】 :2011/09/16(金) 02:37:50.93 ID:FbMD2bFI
http://ja.wikipedia.org/wiki/インターネット民主党
インターネット民主党(party of Internet DEmocracy 略:IDE)

IDEの目標
IDEは既存の間接民主制の直接民主主義による補完、
具体的には、間接民主的に獲得した議席を直接民主的に運用し、
有権者による代表達の常時直接的なコントロールを実現することを目標として掲げている。
また、体制転換を経ない、現行法の範囲内での直接民主主義の充実を目指している。

IDEは国会における議論を常時中継し、市民はIDEのホームページで、
国会で議論されている議題について投票を行うことが出来る。
代表議員は市民によるインターネットを通した直接民主的議決を反映する。

IDEの仕組み
IDEは間接民主主義的に議席を獲得し、市民による代表議員のコントロールを通して直接民主主義を実現する。
議会へ使わされる代表議員は、
 1.志願者の中から抽選で選ばれる。
 2.当選した議員は、欧州議会の場合は一か月、国会の場合は数か月おきに辞任し、
  次の(抽選によって選ばれた)代表に議席を明け渡す。
  党派ごとに編成される欧州議会においては、IDEの代表は無所属に分類される。
 3.国会・欧州議会などで決議が行われる際には、代表議員は市民がインターネットを通し
  直接民主的に成した議決を反映する。
IDE内における意見相違は議会でも反映される。即ち、ある法案をIDE党員の60%が支持、40%が反対していて、
IDEが10議席を有している場合、6票が支持に、4票は反対に投ぜられる。

IDEは党自体の政策を持たないので、他党と連立することは当然無い。
119【第1号議案:党名について】 :2011/09/16(金) 15:07:19.85 ID:7vfThvhS
立憲共和党ではダメですか?

短縮しても立共党で、「共に立つ」という意味にもなります。
ロンバード氏の予言によると日本はスピリチュアルな色合いを帯びて芸術、文化などの
ルネッサンス期を迎えるとありますから、これを教育問題(教養?)にも絡めて内需拡大
を狙った誘導って出来ないもんですかね?

AKB48も実際に会いに行けるアイドルって名目があったそうですけど、本来、芸術や文化
ってのはテレビのブラウン管を通してではなく、実際に自分の目で見るもんじゃないかと。
教養や芸術文化の習得鑑賞に金が落ちるといいと思うんですけどね。経済的にも精神的にも。
自然に回帰するという予言もありましたよね?
新都市建設は自然と都市が融合した新未来都市の建設に金を回せないもんでしょうか?

都市建設も利便性だけではなく、精神衛生上・影響も考えた未来都市の建設をするべきです。
エコもそうですけど、一番は人間の精神に対する影響を考えた都市建設をやってほしいです。
まずは教育者を専門に育成する高等師範学校が必要になりますね。
愛国心は勿論の事、武道でも茶道でも日本の文化は必須科目でw

義務教育を中学までとするのは今までと同じでも良いと思うのですけれど、
高校は廃止して、大学予科を設置したらどうでしょう?

予科で一定の成績を修めた順に希望の大学に進学させる。
予科に進学せずに社会で働いたけど、大学進学を希望する者には別ルートで
超難関な進学試験を受けさせる感じにすれば良いのでは?
大学進学を希望しない者で、技術職に就きたい人には中学卒業後に予科ではなく、
四年制の技術大学の進学があればいいですね。教養と技術の両方を習得できるような。

四年制の技術大学を卒業した者には大学進学の為の予科を成績によっては1〜2年で卒業して
希望の大学に進学できるルートもあっても良いのではないでしょうか?

まあ、あくまで理想ですけどね。
124名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 15:51:35.59 ID:FenjPZBV
名無し党も立憲共和党も字数があまりヨクナイかんじ。
オカルト発なんで、いい名前にしたいですね
125 【15.3m】 :2011/09/16(金) 16:00:53.68 ID:FbMD2bFI
活きの良い人が来てますね

元スレである「ばあちゃん予言外伝スレ」に定期的にリンク貼らないと
あっちのスレ住民全員には、このスレの存在伝わってないのを感じました

とりあえず
>>119
【第1号議案:党名について(期限なし)】
【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
については元スレのログも参照願います
126 【18.8m】 :2011/09/16(金) 16:15:13.55 ID:FbMD2bFI
>>120-121
> これを教育問題(教養?)にも絡めて内需拡大を狙った誘導って出来ないもんですかね?
実現すればかなり面白いことになりそうなのですが
私の考えではどこをどうすれば良いのか思いつかない・・・

> 新都市建設は自然と都市が融合した新未来都市の建設に金を回せないもんでしょうか?
> 都市建設も利便性だけではなく、精神衛生上・影響も考えた未来都市の建設をするべきです。
> エコもそうですけど、一番は人間の精神に対する影響を考えた都市建設をやってほしいです。

都市の緑化(ビルの屋上緑化)の可能性もありますし
経済効率だけにこだわらない環境に配慮した都市開発が望ましいですね
127 【15.8m】 :2011/09/16(金) 16:29:56.57 ID:FbMD2bFI
>>122-123
> まずは教育者を専門に育成する高等師範学校が必要になりますね。
> 愛国心は勿論の事、武道でも茶道でも日本の文化は必須科目でw
教育者向けの学校、面白いと思います

> 義務教育を中学までとするのは今までと同じでも良いと思うのですけれど、
そもそも学歴社会からの脱却を目指すのも良いと思いますよ
「どこの学校に受かった」が問題じゃなく「どんな勉強をした」が重要な社会
そして「どんな勉強をしたいか?」に沿った教育
128 【15.9m】 :2011/09/16(金) 16:52:07.09 ID:FbMD2bFI
ついでに面白いニュースがあったので

イタリア中部の山村が、国の緊縮財政策の一環として小村廃止が浮上したことに反発、「独立」と
「独自通貨導入」を目指す方針を表明した。

国の補助金削減や増税、歳出削減を押しつけられることへの反発もあり、ベルルスコーニ政権の
財政再建をめぐる議論に一石を投じている。

「イタリアから離脱し、公国になる」。ローマの東約70キロ、フィレティーノ村のルーカ・セッラーリ村長(45)は
訴える。山手線の内側より2割ほど広い78平方キロに600人弱が住む。

伊政府は8月中旬、全国の約2000の人口1000人未満の村を統合し、補助金を減らす案を示した。
村長は耳を疑い、「小村独自の文化や方言が絶える。認められない」と「独立方針」を表明した。

リゾート地の村は、冬休み中なら5000人超のスキー客らが定宿を取る観光名所。水や森林資源もあり、
「独立しても財源はある」と計算できた。

村は独立後の君主を探して旧伊王家の子孫に接触。独立後の新通貨「フィオリート(『花盛りの』の意味)」の
試作も始めた。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110915-OYT1T00961.htm?from=main5
ニュー速+板 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316144081/
129名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 17:41:46.60 ID:2kYJuD16
>>124
立憲共和党はダメだったか…OTZ

まあ、仕方ないな。縁起は担ぎたいからね!
もっといいネーミングを考えよう。前向きに、前向きにね!
130名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 17:48:15.83 ID:2kYJuD16
>>126
正直、私も予言が頼りだよ(笑笑)
そうなってほしい願望があるだけで、ムーブメントが定着して
そういう文化だからになってほしいと思っているけどね。
131名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 17:50:54.34 ID:2kYJuD16
>>127
学校内での競争はあってもいいと思うよ。

ただ、教育は無償にして好きな分野に行かせてほしいよね。
だから同意だね。←YOUの意見に
132VIP予言についてだけど:2011/09/16(金) 18:20:26.48 ID:2kYJuD16
恐竜に関する発見
>それがきっかけで図鑑が大きく変わる
>恐竜がどんな色をしていたか分かるようになる。
>これは2014年だ。

【古生物】琥珀に恐竜の羽毛11点 進化の過程はっきりわかる立体構造 カナダ・アルバータ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1316105418/
133名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 21:12:55.72 ID:cGL6UyfB
まとめ係のむろふしさん、いつも集計大変なのにありがとうございます。

【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】

教育勅語に基づいた教育方針

@孝行   親に孝養を尽くす
A友愛   兄弟・姉妹は仲良くする
B夫婦の和  夫婦はいつも仲睦まじくする
C朋友の信 友達は互いに信じ合う
D謙遜   常に慎み深く奢ることなかれ
E博愛   全ての人々をあまねく愛する
F修学習業 勉学に励み職業に精進する
G智能啓発 知識を養い才能を切り開く
H徳器成就 徳を養い人格を磨く
I公益成務 進んで公益を広め世の為に働き
J遵法 国の定めた法律を重視し遵守する
K義勇奉公 万一非常事態に至れば、正義と勇気の心をもって公の為に尽くす

結 以上を以て、天地に窮まる事なき皇国の命運を助ける翼となる

これを現代社会に沿って改良したり付け加えたりが理想かな。

134 【10.7m】 :2011/09/16(金) 21:56:31.09 ID:FbMD2bFI
>>129
私はダメとも思ってませんが、名前決定する段階でどの案が支持されるか、ですね
永遠に名無し党、と考える人もいるようですが

>>131
> 教育は無償にして好きな分野に行かせてほしいよね。
どうせなら「高校で学ぶ水準にある」とか「大学で学ぶ水準にある」とか
そんな検定試験だけ受かれば年齢関係なく好きな高校、大学で学ぶことが
出来るような、すごく自由な教育方針が欲しいですけどね

>>133
外伝スレの時にも五徳・八徳・十徳出てましたが教育勅語ですか
「これが実践できていれば立派な人物」っていう教えは色々ありますね
135名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 22:20:46.06 ID:2kYJuD16
永遠に名無し党じゃダメじゃんかw ずっと蕾で終わりそう。
立憲協和党でも字画が良ければいいとは思うんだけどなぁ。

あー、水準ってのは的を得てるわ。そもそも何の為に学ぶのよって感じ?
習得を目的としているのなら、学歴に拘る必要も無いし、飛び級みたいなもんも
あっていいと思うけどね。
136名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 22:35:26.01 ID:6WIDhEwl
政党内直接民主をやるなら【第1号議案】【第2号議案】は環境が整ったときに
宣伝やテストもかねてイベントとしてやるのはどうでしょうか
137 【24.2m】 :2011/09/16(金) 22:53:36.79 ID:FbMD2bFI
>>135
私としては「極端に特化した教育」もアリだと思います
小学校から理科・算数などで好きな科目に集中した教育

興味の無い科目は中学校レベルもおぼつかないのに
専攻した科目は、十代で「教授」と呼ぶにふさわしいレベルとか
なんか教える側も教わる側も楽しそうな気がするけどなぁ・・・
138 【23m】 :2011/09/16(金) 22:54:57.17 ID:FbMD2bFI
>>136
「アリ」だと思います
139名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 23:00:47.01 ID:p/R4dKpr
>>137
それは子供の特性をよく見極める教育システムを導入しないといけないぞ、ムロフシ議長。

あと忘れてたけど不登校児童のためにシュタイナー教育を考えてみた。

イベントって何をやるの? オフ会みたいなのを開いて決めるとか?
140 【13.5m】 :2011/09/16(金) 23:14:41.62 ID:FbMD2bFI
>>139
> それは子供の特性をよく見極める教育システムを導入しないといけないぞ、ムロフシ議長。

なるほど、子供の特性を見極めるってのも重要ですね
あと、「失敗してもやり直せる」ような救済措置とかも必要になってくるか

シュタイナー教育が解らないのでwikiでも読んできます
いつのまにか「まとめのムロフシ、ムロフシ議長」のあだ名が付いてるし、別に「>>1」でも良いと思いますが

> イベントって何をやるの? オフ会みたいなのを開いて決めるとか?
「さあ、イベントやるぞーっ」って時に、スポンサーが居るかどうかですね
当然ながら、現状ではそんな奇特な人は居ないです
141名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 23:44:35.35 ID:p/R4dKpr
救済処置は必要だろう。と、思う。うん。
なんだろ、自分事だけどさ。やっぱ若い頃に家庭がゴタゴタしてる奴もいると思うし。
そういう人が「やれやれ」と思った頃に勉強できる環境はほしいよねー。
(こういう奴ってのは成人(独立?)してから余裕が生まれるのよね)

ヒトラーとは違うけどドイツ労働者党も最初の頃は6〜7人程度しかいなかったんじゃないかな?
党費もゼロに近い状態だったし。まあ、何でも初めはそうだろう。
142名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 23:50:27.49 ID:9i9DBevp
高卒DQNだけど政治家になれますか?
143 【13.4m】 :2011/09/16(金) 23:55:35.47 ID:FbMD2bFI
>>141
「学校でやる勉強は学生時代にやるもの、社会に出てからはしないもの」
そんなルールは変えたいですね

大人になって、というか社会に出てからも学校の授業を受けれるようになって
ここや外伝スレでやってるみたいに歴史の授業で討論が始まるとか
なんか楽しそうな想像はできますが・・・

上(>>117-118)で出てたやつなんかも、初期メンバー何人くらいなんでしょうね?
144 【25.3m】 :2011/09/17(土) 00:01:03.20 ID:gSXlg4Me
> 高卒DQNだけど政治家になれますか?

>>117の「19歳の学生、Parisa Molagholi」みたいなのになりたいのか
杉村太蔵みたいなのになりたいのか、それで返答は変わりますが?
145名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 00:03:53.29 ID:F8OniZ6y
>>143
そんなに初期のメンバーはいなかったのではないだろうか?
すまんこってす。詳しくは知らないもんで。

取り敢えずは何のための政党なのか?を明確にせんといけんね。
高卒DQNでも政治に関わった方がいいと思うけど?
だって自分の生活や人生に影響は多少なりともあるでしょうに。
146名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 00:08:23.68 ID:9i9DBevp
>>144
田中角栄みたいになりたいんだ
自分の足と想いで政治を繋げたいんだ
147 【15.5m】 :2011/09/17(土) 00:20:35.86 ID:gSXlg4Me
>>146
なんだ?荒らしかと思ってたがなんか違うな
漫画かドラマで「クニミツの政」見てたタイプかな?
まぁ、どちらにしろ

「今の状況では何も言えない」

世の中が変われば「政治家」って定義も変わるだろうけど
まずは世の中が変わるかどうかですね
世の中が変わろうとするなら、このスレ「名無し党」が
どこまでの力を発揮できるか
148名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 00:24:45.74 ID:F8OniZ6y
今の時代やこれからの時代に田中角栄さんの様な政治家って…どうなのかな?
もう国民の意識が違う感じがするけどね、私的には…。

これからの政治家は別の意味でライトに、そして堅実(ドライ)にやるべきでは?
149 【28.4m】 :2011/09/17(土) 00:25:59.88 ID:gSXlg4Me
日付、ID変わったので>>111再掲します(>>112-115

 【第1号議案:党名について(期限なし)】
 【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
 【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】
 【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】
 【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
 【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】
 【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】
 【第8号議案:国内のエネルギー資源について(期限なし)】
 【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
 【第10号議案:名無し党の人材確保(期限なし)】
 【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】
 【第12号議案:少子化をどう考えるか、どう解決するか(期限なし)】
 【第13号議案:どうすれば地方都市を活性化できるのか(期限なし)】

現在出ている議案はこの13個です

何か追加したい議案のある方、追加してください
議案に期限がある場合は期限厳守で議論をお願いします

できれば【第11号議案】優先してください
150 【9.4m】 :2011/09/17(土) 00:27:43.14 ID:gSXlg4Me
>>149 のミス
誤 日付、ID変わったので>>111再掲します(>>112-115
正 日付、ID変わったので>>111再掲します(>>112-115後日修正)
151名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 00:45:46.39 ID:2/47dw/B
>>148
自分の足と想いで政治をするんだよ
そういう政治家になりたいと思うようになった
俺には俺の想いがあるし次へ繋げたい気持ちもある

国民の意識とは何?
あなたの意識?
それともねらーの意識?

大半の国民の意識は雲をつかむようなもので
あるようでないようなものだろう
152 【29.5m】 :2011/09/17(土) 00:47:11.03 ID:gSXlg4Me
>>148
まぁ、時代や政治の有り方が変わったとしても、
人望・魅力・実行力とかの重要性は変わらないと思いますよ

これからの政治家がどうあるべきか、ってのは
「これからの政治」がどうあって、その中で「政治家の立ち位置」がどうなるか
それ次第で変わってきそうな気もするので、ホントになんとも言えない
153名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 00:48:42.22 ID:2/47dw/B
>>147
そんなものは知らねー
まぁ、政治家になりたいと言っても国政より自治体のほうをやりたいんだよね
154 【12.5m】 :2011/09/17(土) 00:52:21.33 ID:gSXlg4Me
>>151
まて、人に噛み付く前に・・・

> 自分の足と想いで政治をするんだよ
と言っておいて

> 大半の国民の意識は雲をつかむようなもので
> あるようでないようなものだろう
とあるが、どうしたいんだ?
何か自分の意見押し付けたいだけにならないか?
155名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 01:08:18.42 ID:2/47dw/B
>>154
現実と想いとは別だろう?
156 【24m】 :2011/09/17(土) 01:15:10.58 ID:gSXlg4Me
>>155
先に言っておきます
「政治家になるのが目標」だと、たいがい碌な政治家にならない

まずは政治家になって何をするか、それを考えてから
実行する手段として「政治家」を目指してほしい

> 現実と想いとは別だろう?
それこそ、どこを目指しているのか私には解らないですね
157名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 01:30:09.47 ID:F8OniZ6y
>>151
ありゃ?、マジだったのかい。

このスレも先がまだ不透明だけど会話だけでも参加してみてたらどうかな?

意識の話や田中角栄さんの話は貴方が理想としてそう思うなら反対はせんよ。
失礼なようだが私も荒しだと思っていたのでね。ちと反応を見たかっただけだよ。

>>152
仲間になってくれるといいですね(笑)
158 【16.4m】 :2011/09/17(土) 01:38:43.97 ID:gSXlg4Me
>>157
荒らしではなく、ただの迷子ならアドバイスくらいしておきたいですね
>>158
なにしろ参加者が少ないからね(笑)。

どーやったら興味を持ってもらえるんだかね…。この政党の支持者ってどんな人になるんだろ?
そこを早く決めないとどうにもできんわ
160 【9.8m】 :2011/09/17(土) 01:52:14.40 ID:gSXlg4Me
>>159
さっき本スレでこんなの見つけました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1315840506/822

> 今回のデモが成功すれば、第三のメディアが第二のメディアを超える力を持った
> ひいては、情報の流通の形がテレビ局から市民へという一方的なものから
> 独立した市民相互のものになるという、劇的な変化を起こす瞬間となるでしょう。

・・・ということで、

古い時代のものが失われた時に、あらかじめ議論・決議して
一般市民に何の影響も及ぼさないように代わりになるものを用意する
そんな存在になれたらいいな、とか思います
161名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 02:06:15.40 ID:F8OniZ6y
>>160
つーことは、だ。「こんなんどーでしょ?」と提案だけ取り敢えずはしとけばいいのかな?
ここは予言スレから派生したものだし、この際、予言も絡めてレスした方が盛り上がるかもね。

個人的には娯楽産業倒産からの大きな流れ?とかが本当に起きたら確信に至れるんだけどなぁ。

でも私見を述べればデモや他のことも来年以降のほうが激しくなりそうな気はするけどね。
たぶん、あと1〜2年は激動の時代が継続する感じがするなぁ。
162名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 02:16:05.12 ID:mc6YoQC3
日本人がひとつにまとまったりなれ合ったりするのをイライラしながら
「早く殺し合えよ!」ってかき回してるやつらが居るぞ

http://www.youtube.com/user/amenouzumei

はやく目を覚ませよ
手遅れになるまえに
163 【11.5m】 :2011/09/17(土) 02:25:05.44 ID:gSXlg4Me
>>161
> つーことは、だ。「こんなんどーでしょ?」と提案だけ取り敢えずはしとけばいいのかな?
議決するシステムが無いので、無限に議案追加と議論を重ねるのが正しいことになります
議決可能になるまではそれで良いと思います

> たぶん、あと1〜2年は激動の時代が継続する感じがするなぁ。
ばあちゃん予言に
> 近いうち(5年以内)に彼らによって大人達が築いた社会は破壊される。
とあるから予言自体が去年のなのを差し引いて、長ければ4年かかりますね

既女板見に行ったときに「○王の洗剤から、○ァーファの洗剤へ」ってありましたから
「破壊ではなく、何かより良いものへ移る」という精神が重要になります
既存の権力を破壊したいだけのポピュリストにはなりたくないですからね
164名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 02:34:38.85 ID:F8OniZ6y
>>163
暴動の起きない、だけど「壊される」というのは、まさしく「抜ける」という意味でしょうね。

つまりだ、貴方が「新たな人」なのですね? いや、この話は止めておこう(笑)。

また、来ますです。今日はオヤスミ。ね…眠い…。
165 【14.1m】 :2011/09/17(土) 02:43:50.21 ID:gSXlg4Me
>>164
おやすみなさい

> つまりだ、貴方が「新たな人」なのですね? いや、この話は止めておこう(笑)。
私は実年齢30代前半、でも見た目は20代だとよく言われます
なので、年齢制限的には問題ないことだけ伝えておきましょうかw
166名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 22:37:59.60 ID:djYo1kV9
>>86
政治板なんてはじめてwドキドキだ。

ボトムアップ型って、政治じゃないんだけど、ずっとずっと考えてました。仕事上でね。

自分が働いてる業界は、ま、職人系なのでそれはそれはトップダウン型。
上から殴られ蹴られ罵られ、で、やってたものです。
でもこんな状態、絶対下がついてこない。
ただでさえゆとり〜なんだから、下が辞めては入れ替わりだ。ま、そん中で生き残れるんが仕事の条件なんだけど…

じゃ、ボトムアップ型にしたいっ!!って自分が上になった時にやったらまた別な苦労がありましたが()
下に技術がない分、自分が苦労。


あ、話題がそれてますね。

そう思ってたから、スゥエーデン?の政党の話は画期的!て思った。
だって、今は自分が政治に関われるのって選挙だけだし。投票したあとは何してんだか調べなきゃわからんし。

政治屋さんはいらない。


そいと、提案?ではないんですが、第〜号決議とかやってくと無限に話題が散るような…自分、数字弱くてwたくさんあると忘れちゃう


167 【22.8m】 :2011/09/17(土) 23:05:14.56 ID:gSXlg4Me
> そいと、提案?ではないんですが、第〜号決議とかやってくと無限に話題が散るような…自分、数字弱くてwたくさんあると忘れちゃう

なので、定期的に>>111-115みたいなのをやってますよ
あと、改行多すぎで見にくいのですがわざとですか?
168名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 23:13:32.98 ID:CIuYcnsM
けーたいじゃね?
169 【29.1m】 :2011/09/17(土) 23:17:19.14 ID:gSXlg4Me
携帯か・・・
この板端末で末尾が変わる板じゃないから解りにくいですね
170名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 00:22:57.56 ID:BSMtCb9D
166です。改行、多いですか?スマソ。
わざとじゃないです。PCたちあげんの面倒で…もしくは自分の癖かも。
はい。まとめて頂いてるのは見てます。
ただ、案件が増えてくと、何にレスしてよいのやら〜ってなっちゃうんです。
171 【23.9m】 :2011/09/18(日) 01:14:28.87 ID:JJTPnVJV
>>170
>>167です
たまたまでしたか、気を悪くしたようで申し訳ないです
たまに改行が多いタイプの荒らしを見かけるので、ちょっと疑ってしまいました

> ただ、案件が増えてくと、何にレスしてよいのやら〜ってなっちゃうんです。
亀レスでも構わないので、議論したい話題にレスしてください
本来は盛り上がってる議案を別スレにするぐらいの勢いが欲しいところです
172 【25.7m】 :2011/09/18(日) 01:30:34.12 ID:JJTPnVJV
ばあちゃんスレ新スレになったので >>116再掲

オカ板から来た方へ
・オカ板には色々と予言があったと思いますので、今後の未来についての予言とか
 何か今後私たちがどのように生きていくべきか示しているものをコピペしてはどうでしょうか?
・ばあちゃん予言の本スレは政治話は原則禁止されていますが
 ここでなら政治に関する話ができます

他の板から来た方へ
・このスレは、オカ板であった予言「ばあちゃんの予言」をきっかけに生まれました
 現行スレ:ばあちゃんの予言分析スレ44
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1316237437/
・他の予言でも今年から来年にかけて、明るい日本の未来が見えるというものが
 いくつか有りました
・ここで日本の未来について語りあってみませんか

この試みをtwitter、Facebook、その他SNSなどで
広めてくれる方を求めています
他サービスで広めつつ、ここと連携してくれると尚良いです

このスレが盛り上がるより、日本という国が盛り上がることが重要です
よろしくお願いします
173 【37m】 :2011/09/18(日) 03:22:22.17 ID:JJTPnVJV
もうこんな時間か、今日も>>149再掲のみ(>>112-115後日修正)

 【第1号議案:党名について(期限なし)】
 【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
 【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】
 【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】
 【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
 【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】
 【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】
 【第8号議案:国内のエネルギー資源について(期限なし)】
 【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
 【第10号議案:名無し党の人材確保(期限なし)】
 【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】
 【第12号議案:少子化をどう考えるか、どう解決するか(期限なし)】
 【第13号議案:どうすれば地方都市を活性化できるのか(期限なし)】

現在出ている議案はこの13個です

何か追加したい議案のある方、追加してください
議案に期限がある場合は期限厳守で議論をお願いします

できれば【第11号議案】優先してください
174名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 09:27:00.42 ID:nZZVJsRK
普通に働ける人向けの生活保護は、主に第1次産業に従事してもらって
日割りで支払えばいいと思う。月20万払ったとしても食料自給率上がるのでいい気がする
ある意味プチ公務員
175名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 09:30:18.47 ID:nZZVJsRK
↑改正案みたらそのままだったゴメン
176名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 14:01:19.05 ID:Aqq3TRZD
>>117-118のようなものを目指すとして問題点について議論していきませんか

>>26で出ている「ネット上で一人一票といえるシステム」の問題や、
>>44-45>>51を政党で行うときの問題点など、他にもいろいろがあると思うのですが
177 【37.8m】 :2011/09/18(日) 14:19:41.45 ID:JJTPnVJV
>>174-175
何の話ですか?
178 【18.4m】 :2011/09/18(日) 19:56:31.25 ID:JJTPnVJV
人が居ないのか意見が無いのか>>176へのレスが無いですね・・・
改めて、こちらの方向で議論を進めていただける方は
何かご意見や感想などお願いいたします

なお、>>26 >>45 >>51-52は全て私の書込みなので
現時点では、特に私からの意見はありません
179名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 21:18:26.75 ID:19rFYFmW
議題が輻輳しちゃって方向性が定まらなさそうだね

とりあえずスレ主で良いからトリップをつけて優先順位を提案してもらいたい
180名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 21:38:38.62 ID:2kj/3YJd
>>174
確か精神疾患の方でも農作業に従事して(デイケア)身体慣らしや療法?を
やってる人もいたと思ったけどな。

タダでお金を貰うよりも、その方が健康の為にも絶対いいよ。
私なら農作業をさせて頂いてお金を貰える方がいいな。もしかしたら違う人生も
見えてくるかもしれないし。(個人的にはね)

何だかんだで自分で作った野菜とかみんな貰ってそうだよね(笑)←それは売りもんだろってのw
ばあちゃん予言分析スレで誰かが「集合知」って話をしていたけど、
日本国民の集合知を結集出来るシステムを備えた国内初の党がいいね。

議長が提案したネットでの投票とかもそうだけど、何か皆の思考を結集
させるようなシステムがある党。

政治家は情報を整理してまとめて、それを実行する感じ?
だけど、きちんと適性のある政治家(プロ)が深い状況も判断して実行もする。
そのズレは何らかの情報説明(情報提供)などをしてやっていく。
しつこいようだけどコレは新未来都市計画によるインフラ整備か自然回帰型(融和型)の
緑地計画に金を回して経済を活性化させるしかないのでは?

私的にはれからの教育問題にしても環境整備ってのかキーワードになると思う。
やはり子供は田舎(自然)で育てるべきだし、家族の日常もそうあるべきだ。
田舎でも大都市に通じる超高速リニアの配備された地域は新近未来型のドーム状の都市を建設して
大人はそこから大都市の職場に通勤するべきなんだよ。田舎→大都市まで30分とかね。

今までとはまったく別の働き方や都市計画を実行して、人間がどうしたら心身共に逞しく健康に育ち
生きていくことができるのか?をやるべきだと思う。

田舎でもさ、自然環境に恵まれてても、ちょっとしたところでハイテクを駆使したりしてさ。
時間帯によっては田舎の夜の空に映像を映してCMとか流せたり、見た目はレトロだけど最新の科学技術満載の
乗り物とか都市(田舎だけど)になってたりしてさ。
184名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 22:18:12.18 ID:2kj/3YJd
原発事故で首都圏も避難対象 最悪予測で3千万人

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316332737/l50

ごめん。話の途中だけど気になる情報なので貼っておくね?
一応予言スレからの派生だし、こういう情報は知っててもいいかな?と思って。
超高速リニアを日本国中の地方都市に配置して田舎の主だった地域にドーム型の未来都市を建設する。
ドーム型の未来都市は中が近未来の都市になっていて、そこから外界に出れば辺り一面は自然溢れる
日本の田舎の光景が広がっている。
こういう地方都市だったら地産地消も可能だし、作られた作物や畜産物はそのまま都市に運ばれていく。

ただし、未来都市の地下への未成年の立ち入りは禁止です。18歳を超えて貰えるID(選挙にも必要)を発行
して貰えない限りは未来都市への地下へは行けないのだ!(何故かはヒミツ)
186 【14.8m】 :2011/09/19(月) 00:36:50.92 ID:h2CogKLQ
>>179
> 議題が輻輳しちゃって方向性が定まらなさそうだね
まだまだ輻輳してるというほど賑わっているとは思えませんが・・・
あと、実行に移すなら1点集中の議論が必要ですが、
今は幅広くアイデアを求めている状態ですからね

まぁ、私(>>1)としては優先順位は
優先度(高)
 【第6号】【第11号】(11の次は【第9号】)
 このへんが見えてこないと、この「名無し党」の存在意義が解らないですからね

優先度(中)
 【第4号】【第5号】【第13号】【第3号】
 4と5と13あたりで良いアイデアが有ると、この名無し党の存在感がグッと増す感じ
 さらに3で良いアイデアが有ると、今デモやってる人達にも受けが良い

他は補助的な議案というところでしょうか
ただ、優先度低いからって議論禁止ではないので気をつけてください
これからの選挙はインターネットを活用していくべきだよ。
それと候補者は日本(国民)の国益を第一に考えることは言うまでもない。

でも、もし国民の集合知みたいなのが結集されるシステムが導入されたら
国会議員の数も減らして構わないのではないだろうか?

それと変に学歴に拘る必要も無いか、それに相応しい教育システムが必要になるかも。
188 【17.8m】 :2011/09/19(月) 00:54:40.17 ID:h2CogKLQ
>>187
> それと変に学歴に拘る必要も無いか、それに相応しい教育システムが必要になるかも
そのために【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】入れときました
>>188
ナイスツッコミ
190 【7.8m】 :2011/09/19(月) 01:12:05.79 ID:h2CogKLQ
【第4号・第5号・第6号】 は対になる存在と考えてます
よく「政財界」とか「政教分離」とか言うと思います
すなわち「財」の4号議案「教」の5号議案「政」の6号議案
いずれセットで考える必要があると考え>>31で同時に出しました
191参ったね:2011/09/19(月) 01:28:38.94 ID:r8u/A5dz
どれも繋がっているからなぁ…。
まずは一つ一つの議題を埋めて、後で繋げる方向ではダメかな?
ただし、一つの議題の中に他の議題に関することが含まれていても
取り敢えずは語ってみて、後々分けてみるのが手っ取り早いかも。
192 【36.4m】 :2011/09/19(月) 01:38:58.71 ID:h2CogKLQ
>>191
> まずは一つ一つの議題を埋めて、後で繋げる方向ではダメかな?
まだ個別に議論する段階だと思っています
繋げて考えるのはもっと未来の話でしょうね

ただ、第11号議案を考えていると
中身は他の議案になってしまうことも多いです
193 【6.1m】 :2011/09/19(月) 02:02:45.14 ID:h2CogKLQ
>>181
そんな感じで「名無し党」に所属していれば誰でも発案者になれるし、そこで議論に参加できる
ネット上で議論するも良し、どこかに実際に集まって議論するも良し
外部に提案しに行く場合には、議論に参加した人の中から代表者を選んで行ってもらう
こんな風に書いていると素人の寄せ集めに見えるけど、プロ(評論家や政治家経験者)も居る状態
・・・大雑把なイメージはこんな感じかな?
とりあえず、すでに実践している>>117-118は参考にしたいところですね
194名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 02:08:12.91 ID:a/7mDHqp
【第1号議案:党名について(期限なし)】

「chyren」なんてどう?漢字にすると「知覧」もしくは「智覧」

ノストラダムスの加治木本で主張していたやつ。
【今さら】ノストラダムスの大予言・中東編
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1048596808/

>縮れた黒いひげを持つ男 アンジャンに頼っている男
>彼は残酷で傲慢な部下たちを従えている
>大きなシーランが遠い場所へ連れ去る
>セランの旗のもとの人質全員を

日本、いや世界を変える政党の名前に相応しいと思うが。
195 【37.8m】 :2011/09/19(月) 02:19:59.64 ID:h2CogKLQ
>>194
リストに加え各人の判断に委ねます
でも、個人的な意見としては「何て読むの?」
196眠いぜ!:2011/09/19(月) 02:54:30.27 ID:r8u/A5dz
>>193
そこなんだよなー。まずは党員を大々的に集めてですなー
安いビアホール(別名・ルイーダの酒場)で政治談議(勉強会かね)に華が咲く
ようでねーと話が進みませんだなー。

まあ、ネットから始めよう。うん。

なんかワイワイガヤガヤグビグビして党員同士で政治の話してるの想像してたら笑った(^▽^)
197 【29.8m】 :2011/09/19(月) 02:54:32.27 ID:h2CogKLQ
>>182
次世代インフラ整備に、緑地計画、教育改革、良いと思います

>>183 >>185
ドーム型未来都市ってのはぶっ飛んだ発想ですが、
昭和中期〜後期に「21世紀はこうなっている」とかでよく出てきましたね
今思えば・・・どうやって建設するんでしょうね、アレ
よく読んでみれば>>183 >>185は完全に「未来都市構想」ですね
ドーム型都市を基準に考えた50年100年先の都市計画(そんなに先ではないかも)
さすがにこれは【第14号議案:未来都市構想(期限なし)】として独立させるべき
198 【28.3m】 :2011/09/19(月) 02:56:51.71 ID:h2CogKLQ
>>196
8/21のお台場に集まった6000人で、お茶飲みながら政治の話とか?
199眠いぜ!:2011/09/19(月) 03:02:28.35 ID:r8u/A5dz
ロンバード氏の予言で自然回帰が言われてたけど、アレは日本本来の木造建築の家や
古民家を修復したものでもいいと思うんだよね。個人的にはね。
ただ、科学技術を捨てる訳でもないし、現実的に科学技術は多方面で必要なのは分かりはない訳でして。
かなり発想がぶっ飛んでいるのは承知なんですが、核の脅威にもビクともしない建物もいいなーなんてね(笑)。
なんだろうなー。自分の中では、すごく近未来的な未来と自然に融けた人類の姿ってもんが理想にあって、
それを上手くは語れないのですが、どこか日本の昔の情景が復古されていて、でもハイレベルな科学技術を
用いている未来ってもんもあるのですよねー。
200眠いぜ!:2011/09/19(月) 03:05:27.77 ID:r8u/A5dz
>>198
実際にルイーダの酒場に集まるのは選ばれた党員で普通の党員はネットとかで参加みたいな?
党大会なら6000人集められるかな??
201眠いぜ!:2011/09/19(月) 03:10:17.21 ID:r8u/A5dz
政党のホームページを作成してだね。そんでログインして掲示板に書き込めるようにして。
その情報を上手くまとめられるシステムってのはないかなー。
コテハンみたいになってきたら実際に活動する議員や党委員になったりしてさ。

あ!、党の委員会を作らないとダメなんじゃないの?

最初にやるのは、まずは党委員会を設立しないとダメじゃんか!でないと運営できないわ。
202 【27.4m】 :2011/09/19(月) 03:16:50.17 ID:h2CogKLQ
>>200
一つの場所に一同に集まるのは決議直前の集中審議くらいでいいと思います
なので議案に対して同意の集まりまくった発案者が代表として審議の会場に立つ
で、その代表者同士が国会での集中審議みたいに意見をぶつけ合います
これなら数人から十数人くらいでいいので小さな会議場でもできます
その会場をニコ生やUSTREAMで中継するとします

ん?・・・これなら予め党員一人に一枚往復ハガキを郵送して回答を返送してもらう
この方法で一人一票を確保できるのか
203 【13.2m】 :2011/09/19(月) 03:23:04.90 ID:h2CogKLQ
>>201
党の委員会なんてのは、各議案に対して議論をすることで
各委員会に所属しているのと同等、くらいの感覚でしたが・・・

やはり、実際の行動に出るとすると「実行委員会」が必要なのか
行動に対する責任とかも生じてくるだろうし・・・
204 【26m】 :2011/09/19(月) 03:26:51.18 ID:h2CogKLQ
>>199
自然回帰といえば、縄文時代まで遡ると「竪穴式住居」がありますよね
地下街に毛の生えたような地下都市を作れということかもしれないですよ?
地下なので問題は、日当たりと風通しかな
205 【10.4m】 :2011/09/19(月) 03:52:57.85 ID:h2CogKLQ
ここで>>187に戻るのですが、
先ほどからの議論だと国会に限らず「議員」という存在が無くなりそうですね
代わりに議案ごとに発案者や代表者を選出するだけで、固定された「議員」が居ない

ただ「委員会」をどうするかですね
他には行動に移るときには、行動に責任を持つ「実行委員会(仮)」が選ばれる
計画は出来てるわけですから、実行が遅れていたら「実行委員会(仮)なにやってんだ?」
ということになるわけです、これなら「実行委員会(仮)」は必要と思われますが
(よく解らず言ってみます)今目指しているシステムだと委員会は必要なのでしょうか?
私が必要だと思うのは事前協議よりも事後の検討ですね
Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)のPDCAサイクルが重要
206 【11.5m】 :2011/09/19(月) 04:51:42.41 ID:h2CogKLQ
>>205 の5行目に「他には」と有りますが、削除忘れなので気にしないでください
207名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 07:19:24.81 ID:k3hhlirK
>>202
一つの場所に集まって議論する意味が今一つわからないのですが掲示板じゃだめなんでしょうか

> ん?・・・これなら予め党員一人に一枚往復ハガキを郵送して回答を返送してもらう
> この方法で一人一票を確保できるのか

予算がかかりすぎるのでは?
往復ハガキを郵送するってことは個人情報を集めるってことですよね
個人情報を集めたときにチェックできないでしょうか
会員証に会員番号を付けて郵送、その会員番号でログインするのはどうですか
住所がでたらめだったら郵便物が届かないとおもうんですが
208名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 07:43:46.92 ID:k3hhlirK
>>187の議論で出てくる活動や行動が何をするかわからないのですが
発案者が発案、掲示板で議論、党員決議を経て、所属議員が法案作成
こんな感じなんでしょうか
209 【20.9m】 :2011/09/19(月) 13:05:16.42 ID:h2CogKLQ
>>207
> 一つの場所に集まって議論する意味が今一つわからないのですが掲示板じゃだめなんでしょうか
議決・票決が必要なときにどうするのか、という視点で考えていました
議論がある程度形になってくると何人かの意見に同意が集まる形になるだろうから
あとは公開された会議上で直接議論をぶつけ合う、と

確かに議論の最終段階になっても、外部の人間・組織と議論をするならともかく
党内で議論する限りは代表者の選出も会議場の用意も必要ないですね

> 予算がかかりすぎるのでは?
一人一票の環境をどうやって作るか、で考えてる時に株主総会の時期に
案内とか逐一届いてるなと思い、アレを応用したら・・・と考えましたが
株主総会の時期に届くハガキって、結構コストかかってるかもしれないですね

> 住所がでたらめだったら郵便物が届かないとおもうんですが
郵送を使えば党員申請時に住所がでたらめだったら申請できない・・・か
口座開設とかの条件を応用すれば、でたらめな内容では申請できないようにするのは可能かな?
210 【19m】 :2011/09/19(月) 13:27:12.90 ID:h2CogKLQ
>>208
> 所属議員が法案作成
こうなってくると、名無し党内に法案作成できるクラスの有識者が必須になりますね
いや、法案作成を難しく考えすぎなのかもしれないですが・・・
211名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 14:10:02.89 ID:mnZBLrHu
実行委員会や議員の仕事は、情報弱者に対して「現在どのような話し合いがされているのか?」を
容易に説明する為の講習会やユーチューブを利用したアニメーション手法での勉強会、知的エリート
ではない人でも気軽に参加できる様に努力する事も必要なのでは?

政治の議論に積極的に参加する人は、どちらかっていうと知的であるとか情熱のある人に限られてくると
思うんだよね。それは確かに大切な要素だとは思うけど、それらに萎縮して沈黙してしまう人を見捨てて
しまうのは私の本意ではないな。
212名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 14:15:32.13 ID:mnZBLrHu
私個人の意見では「実行委員会」は難しい事だけをやる機関ではなく、
ある意味で社会福祉に近い活動もやるべきだと思う。

それは一部の情報強者や知的エリート、積極性のある行動的人物だけでなく
本当に開かれた政治を実行する為に、どうしてもそこから漏れてしまう人の
救護処置も必要になると思う。
213名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 14:20:51.48 ID:mnZBLrHu
絶対に人が集まって国家を動かすようになると、自分たちに優位に物事を進める強者ってのが
出てくると思うんだよね。そんで言葉や語彙を巧く自分たちの優位になるように綺麗事を飾って
進めていくの。そうならない為にも「これはどういう意味」「これはこういう意図」といった
情報を容易にして公平性を保つ組織が必要になる。また、いくら多数決といっても少数の弱者を
淘汰するような絶対的可決ってのもどうだろうか?と思う。
214 【34.2m】 :2011/09/19(月) 15:15:05.97 ID:h2CogKLQ
>>211
> 知的エリートではない人でも気軽に参加できる様に努力する事も必要なのでは?
どうやって選ぶ(作る)かは別途議論になりますが、”広報担当”的な存在は必要ですね
追加議案として用意しておきます
【第15号議案:広報担当の設立、選出(期限なし)】

> 萎縮して沈黙してしまう人を見捨ててしまう
これは「声の大きい人の主張が通る」っていうやつのことかな
掲示板、あるいはそのようなものでやる予定ですから、中身の無い主張は読み飛ばし
自信のなさげな文章も実のあるものはじっくり読む、読む側に求められる能力でしょうか
”議論に参加するというのは主張することだけではない”というのが重要になりそうですね
215 【6.6m】 :2011/09/19(月) 15:15:19.42 ID:h2CogKLQ
>>212-213
> どうしてもそこから漏れてしまう人の救護処置も必要になると思う。
この2ちゃんで荒らしか荒らしでないかを判断してきた人間には造作も無いことですが
読む側の情報弱者の問題は残りますね・・・

> そうならない為にも「これはどういう意味」「これはこういう意図」
> といった情報を容易にして公平性を保つ組織が必要になる
本来はマスコミの仕事ではありますが、現状では難しいですね

> また、いくら多数決といっても少数の弱者を
> 淘汰するような絶対的可決ってのもどうだろうか?
常に満場一致を心がけるのは、ただの理想でしかないものと思っていますが
ここで言っているのは「数の暴力で多数派を占めた場合」についてですね

今の政治においては一度決まったものについては考え直さないことが多いですが
>>205で挙げたように「評価」「改善」を前提にして「実行」段階で問題があれば
すぐに声を上げる体制を用意しておくことでカバーできないでしょうか?
216名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 16:50:42.42 ID:k3hhlirK
>>211
誰でも発案できるシステムということは発案の数も多くなると思うんですね
それに議員や実行委員が対応できるかが疑問です

発案の賛同者が動画サイトに動画をあげてわかりやすく説明する仕組みを考えたほうがいいんじゃないでしょうか
最終的に上がってくる案件も多くなると議員や実行委員はそれを処理するだけでけっこう大変だと思うんですが
217名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 17:56:58.65 ID:AZXCamAA
>>117>>118に関連して。
もし直接民主主義になった場合に起こり得るだろう問題点をいろいろと考えました。

まずは、議会制民主主義の範囲内でこの仕組みが運用できるのかな、という想像。
議会制民主主義っつーのは、国民が選挙いってきて選んだ議員さんが、あれやこれや言って自分の趣味に近いやつらで集まって、数が多くなったら勝ち。ま、もともと趣味が近い人同志で党をつくってんだけど。これは間接民主主義です。

つづく。

218名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 18:07:15.99 ID:AZXCamAA
直接民主主義になると、議会をもったとき何をもって決定になるんでしょうか?
その主張に対して数を集められた人が勝ち?

ちなみに、ドイツでは直接民主主義を実行、国民投票でヒトラーを選んでしまった経験から、戦後に議会制民主主義になった。
衆愚政治から独裁制になりやすいらしい。

自分は直接民主主義賛成なのです。
賛成だからこそ、そうなった時に予想される問題をすっげー考えた。
過去から学ぶ、っつーのはこういうことなんじゃないか?と思う。
本スレにも、カダフィの話をちらっと投下した人がいた。
カダフィも、議会制民主主義を倒したはずです。←いまや犯罪者扱い
219名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 18:40:26.29 ID:E3RLyma6
徹底した政治教育と情報開示処置をするしかない!
220 【22.5m】 :2011/09/19(月) 19:02:52.99 ID:h2CogKLQ
>>216
なるほど、ここで一覧を出せる程度の議案数なら問題なくても、数百、数千クラスの
議案数となると、情報弱者には議案が出てるかどうかも解らない、か・・・
”賛同者が集まるまでは実行委員会が動かないように制限する”とすれば、
宣伝の下手な人達は良い議案をもっていても一切動けないことになる
そこは>>214で挙げた広報担当(仮)が公平に動けるかどうかがカギになりますね

> 発案の賛同者が動画サイトに動画をあげてわかりやすく説明する仕組みを考えたほうがいいんじゃないでしょうか
良いと思います
221【第15号議案:広報担当の設立、選出】 :2011/09/19(月) 19:15:56.92 ID:E3RLyma6
広報担当はメディアと同じなんだから監視委員会を設置したほうがいいよね。
別々の政党から集められた実行委員からなる組織。

お互いに牽制し合って不正がないように見張り合うべき。
222名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 19:19:48.39 ID:E3RLyma6
@実行委員会

A広報監視委員会

B情報弱者・マイノリティの存在救済の組織

C情報(提案)の整理委員会

こんなもんか?
223名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 19:34:01.85 ID:k3hhlirK
>>217-218
全権委任法のことでしょうか

全権委任法とは、非常事態に立法府が行政府に立法権を委譲する法律。
一般に、1933年のドイツでヒトラー政権に立法権を委譲した法律を指す。
授権法とも訳される。正式名称は、民族および国家の危難を除去するための法律

今の日本でこれと似たようなことが起きている気がします。
それが管前総理の三権分立を軽視する発言だと思います。聞いた時、背筋が寒くなりました。
第一党から総理大臣を選び、その総理大臣が議会を支配する。
全権委任法と似た状況になっている現在に恐怖を覚えます。

議員を有権者によるインターネットを通した直接的コントロールの下に置くことによって
立法が行政を監視する状況を取り戻すと考えています。
224 【26.8m】 :2011/09/19(月) 20:18:59.54 ID:h2CogKLQ
>>217-218
> ちなみに、ドイツでは直接民主主義を実行、国民投票でヒトラーを選んでしまった経験から、
> 戦後に議会制民主主義になった。
> 衆愚政治から独裁制になりやすいらしい。
なりやすいことが解っているなら対策をしておくべき、それだけのことかもしれないですね

>>223
> 第一党から総理大臣を選び、その総理大臣が議会を支配する。
こうなってしまえば議会制と言えど独裁制に等しいことを考えれば
議決権の過半数を握ってしまえば独裁できるという根本的な欠点は
直接民主制、間接民主制共に変わらないと思います
225 【25.5m】 :2011/09/19(月) 21:18:52.99 ID:h2CogKLQ
>>221-222
広報担当は党内の議案について「今現在こんな議案があります」と
党内に広める内部向けの話をしていましたが
現行の政党のように、名無し党がやろうとしていることを
外部へ宣伝する外部向けの役目も考えられますね
226 【9m】 :2011/09/20(火) 01:10:05.76 ID:rF9AxQ1c
日付、ID変わったので>>173修正して再掲(>>112-115後で)

 【第1号議案:党名について(期限なし)】
 【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
 【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】
 【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】
 【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
 【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】
 【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】
 【第8号議案:国内のエネルギー資源について(期限なし)】
 【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
 【第10号議案:名無し党の人材確保(期限なし)】
 【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】
 【第12号議案:少子化をどう考えるか、どう解決するか(期限なし)】
 【第13号議案:どうすれば地方都市を活性化できるのか(期限なし)】
 【第14号議案:未来都市構想(期限なし)】
 【第15号議案:広報担当の設立、選出(期限なし)】

現在出ている議案はこの15個です

何か追加したい議案のある方、追加してください
議案に期限がある場合は期限厳守で議論をお願いします
227 【10.8m】 :2011/09/20(火) 01:10:40.69 ID:rF9AxQ1c
優先度を決めて欲しいという依頼が有ったので
私(>>1)としては優先順位は

優先度(高)
 【第6号】【第11号】(11の次は【第9号】)【第15号】
 このへんが見えてこないと、この「名無し党」の存在意義が解らないですからね
 あと議案その他について党内部の情報伝達は重要そうなので15を追加

優先度(中)
 【第4号】【第5号】【第13号】【第3号】
 4と5と13あたりで良いアイデアが有ると、この名無し党の存在感がグッと増す感じ
 さらに3で良いアイデアが有ると、今デモやってる人達にも受けが良い

他は補助的な議案というところでしょうか
ただ、優先度低いからって議論禁止ではないので気をつけてください
228 【23.1m】 :2011/09/20(火) 01:47:22.26 ID:rF9AxQ1c
【第1号議案:党名について(期限なし)】
・基本理念「和を以て貴しと為す」 から「和」が入っていることが望ましい

現在出ている党名案
1. 共和党 (賛3・異3)
2. 日本共和党 (異1)
3. 和党 (賛2)
4. 和々(ニコニコ)党 (賛1)
5. 尊和党 (賛1)
6. 大和党 (異1)
7. 鏡和党 (賛1)
8. 日本協和党 (賛1)
9. 日本和党 (賛1)
10. 新和党 (賛1)
11. 名無し(党名は後日決める) (賛6・異3)
12. 立憲共和党>>119 (異1)

 (賛○)は賛同数、(異○)は異論数

賛同異論なし
和主党、主和党、和合党、合和党、協和党、独和党、和独党、和律党、律和党、立憲政友会
調和党、みどりの党、双和党、 正党日本、調和党、ありが党、公和党、和縄党、縄和党
国律君が代党、日本新和党、立憲協和党>>135、chyren(漢字で「知覧or智覧」)>>194

ネタ?
八仁和(ハニワ)党、和三盆党、敷島党、胡麻和党、甘党、慈恩党


【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
>>6 から変化なし
229名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 01:58:54.26 ID:AuqvcwmQ
党名 超和党 ってどうよ 
和を超える=和して同ぜず みたいな 
発音で調和のイメージも浮かぶし
230 【35m】 :2011/09/20(火) 02:35:30.00 ID:rF9AxQ1c
【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】
  >>19 >>21
  >>32
  >>36 >>38

【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】
  >>33 >>35
  >>36>>38も話が出てるような
  >>120-121 >>126 >>130
  >>182

【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
  >>122-123 >>127 >>131 >>133-135 >>137 >>139-141 >>143
231 【32.8m】 :2011/09/20(火) 03:15:47.48 ID:rF9AxQ1c
【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】
  >>25-26 >>39-41
  >>29-30
  >>44-46 >>51-59
  >>94-95 >>97-98 >>101 >>103-105 >>107
  >>174 >>180
  >>187 >>190-192 >>205 >>217-219 >>223-224
232 【2.9m】 :2011/09/20(火) 03:17:58.31 ID:rF9AxQ1c
【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】
  >>61-62 >>65

【第8号議案:国内のエネルギー資源について(期限なし)】
  意見、提案なし

【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
  >>66 >>69-71 >>73-74

【第10号議案:名無し党の人材確保(期限なし)】
  >>70-71
233 【18.2m】 :2011/09/20(火) 03:21:28.33 ID:rF9AxQ1c
【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】
  >>57 >>59 >>73-74
  >>63-65
  >>68 >>72 >>83-87 >>90 >>166
  >>99-100 >>117-118 >>128
  >>176 >>181 >>193 >>196 >>198-204 >>207-216
234 【13.6m】 :2011/09/20(火) 04:05:29.07 ID:rF9AxQ1c
【第12号議案:少子化をどう考えるか、どう解決するか(期限なし)】
  >>82-84
  >>88-89 >>91-92 >>102 >>106 >>109-110

【第13号議案:どうすれば地方都市を活性化できるのか(期限なし)】
  >>93

【第14号議案:未来都市構想(期限なし)】
  >>183 >>185 >>197

【第15号議案:広報担当の設立、選出(期限なし)】
  >>211 >>214-216 >>220-222 >>225

抜けているもの、違うかもしれないもの
指摘があればお願いします
235 【10.3m】 :2011/09/20(火) 04:06:04.95 ID:rF9AxQ1c
ばあちゃんスレ新スレになったので >>172再掲

オカ板から来た方へ
・オカ板には色々と予言があったと思いますので、今後の未来についての予言とか
 何か今後私たちがどのように生きていくべきか示しているものをコピペしてはどうでしょうか?
・ばあちゃん予言の本スレは政治話は原則禁止されていますが
 ここでなら政治に関する話ができます

他の板から来た方へ
・このスレは、オカ板であった予言「ばあちゃんの予言」をきっかけに生まれました
 現行スレ:ばあちゃんの予言分析スレ44
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1316237437/
・他の予言でも今年から来年にかけて、明るい日本の未来が見えるというものが
 いくつか有りました
・ここで日本の未来について語りあってみませんか

この試みをtwitter、Facebook、その他SNSなどで
広めてくれる方を求めています
他サービスで広めつつ、ここと連携してくれると尚良いです

このスレが盛り上がるより、日本という国が盛り上がることが重要です
よろしくお願いします
236 【25.9m】 :2011/09/20(火) 14:11:06.32 ID:rF9AxQ1c
>>235 訂正
「ばあちゃんスレ新スレになったので」 → まだスレ44なので新スレではありませんでした
237 【22.4m】 :2011/09/20(火) 16:08:56.88 ID:rF9AxQ1c
【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】

ばあちゃん予言本スレに貼られてたので持ってきました
長い妄想に過ぎないですが、何かのヒントに

 746 本当にあった怖い名無し 2011/09/20(火) 15:28:27.73 ID:lz4Q+u8o0
 少し長いけど読んでみてください。今後の新しき人がどうやって生まれて
 古い人とどうやって世代交代してゆくのか、という物語。ものすごい力強さ。
 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080302/1204438491
238名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 20:36:49.04 ID:PpvqGd8g
>>209
> 口座開設とかの条件を応用すれば、でたらめな内容では申請できないようにするのは可能かな?
住所氏名がでたらめなら、宛先不明で差出人へ返されるんじゃないでしょうか
239名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 20:51:01.33 ID:LWrqp2NR
そもそも「名無し党」って名前の時点で関わりたくないな。
240 【18.5m】 :2011/09/20(火) 20:51:38.76 ID:rF9AxQ1c
>>238
> 住所氏名がでたらめなら、宛先不明で差出人へ返されるんじゃないでしょうか
そうだと思います(実際にデタラメな住所氏名宛に郵便出したことは無いですけど)

これを使えば仮申請とかで登録した住所氏名がデタラメなら正式な申請書は届かないので
デタラメな内容では申請できないことになるな・・・と、解りにくい説明ですいません
241名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 23:03:33.38 ID:uz8+N4lX
そういえば議長がどんな政党を創りたいと思っているのか聞いてないね。
議長が何を考えているのか興味があるな。
242 【22.4m】 :2011/09/20(火) 23:11:22.46 ID:rF9AxQ1c
> そういえば議長がどんな政党を創りたいと思っているのか聞いてないね。
1. 日本のためになる政党
2. 党に属する人が望む政党

(2.)が(1.)に反するものであってはならない
あとは集まる人次第
243名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 23:13:28.44 ID:v0aI+fTE
日本のためになる

というのが一番曖昧だよね
個々の価値観に左右されるし

日本人らしい政党が良いとは個人的には思うけどね
ばあちゃんの予言にあるような
自律した個々がより良い心でより良い明日、そしてより良い社会を築くためのね
244 【3.2m】 :2011/09/20(火) 23:14:19.81 ID:rF9AxQ1c
ついでだから付け加えるか・・・

「日本のために」は、当然「日本人のために」であり曲解されてはならない
私自身がその代表になりたいわけではない
245名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 23:17:50.34 ID:v0aI+fTE
そう考えると
「日本人らしい政党」と言うのは語弊を生むな
「日本の心を現わすような政党」が良いかな
外国人でも日本にあこがれて日本の心を理解し実践しようとしてるのもいるからな
246 【23m】 :2011/09/20(火) 23:25:20.13 ID:rF9AxQ1c
微妙な表現違いで印象が違いますね・・・
有名な言葉を借りてみましょう
「日本人の日本人による日本人のための政党」

合ってるような、ズレてるような
247名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 23:45:11.15 ID:v0aI+fTE
>>246
冷静に考えると「日本人」と限定するのはあまり良くないと思うんだよね
大切なのは「日本の心」「和の心」とかそういうものだと思うんだ。
それらがあって「日本人」と言えるなら「心」を持った人間が日本を愛し
日本で生きていくならそれで「日本人」だと俺は思う。
248名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 00:04:38.55 ID:F4SJ/FlG
>>247
お前はチョンか?工作員か?

と、まあ「ばあちゃんスレ」だったら言われるんだろうが
私も同意見だね。

何故かって?もう日本人と呼べる人は数少ない少数派だからさ。
今、日本に多くいるのは日本人じゃなくて「ジャパニイズ」だから。
249 【8.5m】 :2011/09/21(水) 00:15:19.38 ID:/ScCLU6V
> 冷静に考えると「日本人」と限定するのはあまり良くないと思うんだよね

ここは難しいと思います
「心」の問題ですからね
250名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 00:16:35.15 ID:p599bpll
>>248
俺の日本人らしく見えないところに日本人の日本人らしさが刻まれてるからさ
チョンと呼ばれても仕方ない
俺は1/8は外国人だからな
251 【6.5m】 :2011/09/21(水) 00:18:19.32 ID:/ScCLU6V
>>247-248
IDが変わる時間を利用した自演じゃないですよね?
なんか、すごく紛らわしいことになってますが・・・
252名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 00:21:36.04 ID:p599bpll
>>251
文体に癖があるからわかるだろ
253 【13.1m】 :2011/09/21(水) 00:24:07.61 ID:/ScCLU6V
> 文体に癖があるからわかるだろ
よく見ればそんな気もしますね
254名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 00:25:58.41 ID:F4SJ/FlG
>>250
気を悪くさせたら御免なさいよ。
なんていうのかな、もう日本人らしい精神や心を持ってる日本人って
いないんじゃないかなって思うんだよね。

逆に言えば日本に憧れて日本に来た外国人の方が日本文化や精神を大切にしてるっていうのかな?
私の習い事の師も外国人(白人だけど)だしね。
255 【26.4m】 :2011/09/21(水) 00:28:44.15 ID:/ScCLU6V
>>254
> 私の習い事の師も外国人
外伝スレ(だったかな?)でそんな話してましたね
256【第14号議案:未来都市構想】 :2011/09/21(水) 00:29:10.56 ID:F4SJ/FlG
ドーム型の近未来都市を建設してって…、これなら分かるかな?

ムロフシ議長、私だよ。またの名前を「酔っ払い詩人エッカルト」。

いつもこのスレに遊びに来ている酔っ払いの妄想詩人だよ(笑)
257 【30.3m】 :2011/09/21(水) 00:31:32.14 ID:/ScCLU6V
> 「酔っ払い詩人エッカルト」
たしかにアンタの文体は、特に独特だからな
258 【19.8m】 :2011/09/21(水) 00:40:22.88 ID:/ScCLU6V
・・・話を戻します

本当にここは難しいところですね
「日本人であることを重要視し、外国人は入れない」
「日本の心を重要視し、外国人でも構わない」

真逆と言ってもいいくらい違いますよね
259名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 00:46:08.59 ID:p599bpll
>>254
悪くはならないさ
むしろ誇りに思ってるからね
260 【11.8m】 :2011/09/21(水) 00:51:09.89 ID:/ScCLU6V
・・・ちょっとくらい外国人の血が混ざってたり
世話になった人に外国人が居たり
外国に長期滞在した経験が有ったほうが
日本の良さ、日本人の良さが解るような流れですね
261名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 00:57:45.29 ID:F4SJ/FlG
現実問題、政治の世界に外国人を…ってのはどうかな?とは思うけど(どこぞの移民問題とかみても)
現状の日本人をみて、一体どこに日本精神ってあるのかな?と疑問に思うことはある。
でも外国に行った人とかは日本人は繊細だともいうしな。やはり国柄ってのもあるんだろうなぁ。

どーしたらいいんでしょ。
262 【24.1m】 :2011/09/21(水) 01:07:03.76 ID:/ScCLU6V
>>242-245 あたりまで話を遡ります
1. 日本のためになる政党
2. 日本の心を大事にする政党
3. 党に属する人が望む政党

(3.)が(1.)及び(2.)に反するものであってはならない
あとは集まる人次第

このように修正するとどうでしょうか?
(まだ”日本のためになる”って何?という疑問は消えてませんが)
263名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 01:49:18.38 ID:F4SJ/FlG
唐突な質問で申し訳ないんだけど、議長には何か次の時代の(政治でなくてもいいけど)
ビジョンとかあるのかな? もし良かったら教えてほしいんだけど?

いや、とても気になったもので。
264 【20.5m】 :2011/09/21(水) 02:18:40.47 ID:/ScCLU6V
> 議長には何か次の時代の(政治でなくてもいいけど)ビジョンとかあるのかな?

>>190 に話を戻します
ここで出した”「政」の6号議案”をこのスレに担ってもらいたいと思っています
もちろん、このスレを飛び出し、2ちゃんを飛び出し大きな舞台に出てくれるなら
むしろ歓迎です

私が求めているのは「財」の4号議案「教」の5号議案
これを党の力で形として日本の雇用・財政・教育を立て直してもらいたい

その程度ですが?

265名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 02:29:56.55 ID:F4SJ/FlG
どうもありがとう
266名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 02:33:44.34 ID:F4SJ/FlG
スレチになるので予言の質問はこれで最後にしますけど…。

ねえ議長、新しい人は何に怒りを溜めているのかな?

新しい人は何に怒っているんだろうか? ちょっと議長に聞いてみたくなっちゃったよ。
267 【12.6m】 :2011/09/21(水) 02:33:56.48 ID:/ScCLU6V
そちらのビジョンは語っていただけないのですね・・・
268名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 02:36:23.00 ID:F4SJ/FlG
>>267
これは失礼しました…^^;;;;

んー、私の場合はビジョンというか、予感?みたいなもんだから(笑)
憶測でたぶんこうなるんじゃないかなー?と思う程度なので語るのが恥ずかしいのですよ。
269 【21m】 :2011/09/21(水) 02:37:56.86 ID:/ScCLU6V
> 新しい人は何に怒っているんだろうか? ちょっと議長に聞いてみたくなっちゃったよ。
外伝スレの「新しい人」候補も30を超えましたからから、何がなんだか解らないですねw
270名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 02:51:19.04 ID:F4SJ/FlG
>>269
巧くかわされたのだろうか…? うう…今夜はもう寝るとしよう…。
オヤスミ議長。
271 【36.4m】 :2011/09/21(水) 02:54:45.43 ID:/ScCLU6V
おやすみなさい

(自分の本心を隠して、人の腹を探ろうというのはどうなんでしょうね・・?)
272 【25.7m】 :2011/09/21(水) 15:30:00.44 ID:/ScCLU6V
昨夜2、3人だけで議論していたので幅広く意見を求めたいと思います

【第16号議案:名無し党に必要なのは日本国籍か日本の心か(期限なし)】 を追加します

>>1で基本理念に「和を以て貴しと為す」 「武士道精神」を挙げていますが
その日本の心を持つ外国人をどう扱うか?
日本の心を持っていれば外国人でも構わないのではないか
という可能性が出てきます

ただし、どうやって「心」を証明するのかが課題になります
試す方も試される方もマニュアル通りに受け答えすれば
持っていなくても「日本の心を持っている」と証明されてしまいます

何より、党員資格に”日本国籍は必須ではない”というのは民主党と同じです
その上での議論をお願いいたします
273 【19m】 :2011/09/21(水) 15:42:52.98 ID:/ScCLU6V
>>226修正して再掲(>>228 >>230-234後日)

 【第1号議案:党名について(期限なし)】
 【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
 【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】
 【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】
 【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
 【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】
 【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】
 【第8号議案:国内のエネルギー資源について(期限なし)】
 【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
 【第10号議案:名無し党の人材確保(期限なし)】
 【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】
 【第12号議案:少子化をどう考えるか、どう解決するか(期限なし)】
 【第13号議案:どうすれば地方都市を活性化できるのか(期限なし)】
 【第14号議案:未来都市構想(期限なし)】
 【第15号議案:広報担当の設立、選出(期限なし)】
 【第16号議案:名無し党に必要なのは日本国籍か日本の心か(期限なし)】

現在出ている議案はこの16個です

何か追加したい議案のある方、追加してください
議案に期限がある場合は期限厳守で議論をお願いします
274 【31.4m】 :2011/09/21(水) 15:43:52.91 ID:/ScCLU6V
優先度を決めて欲しいという依頼が有ったので
私(>>1)としては優先順位は

優先度(高)
 【第6号】【第11号】(11の次は【第9号】) 【第15号】【第16号】
 このへんが見えてこないと、この「名無し党」の存在意義が解らないですからね
 15、16は11を考える上で重要なので、この優先度です

優先度(中)
 【第4号】【第5号】【第13号】【第3号】
 4と5と13あたりで良いアイデアが有ると、この名無し党の存在感がグッと増す感じ
 さらに3で良いアイデアが有ると、今デモやってる人達にも受けが良い

他は補助的な議案というところでしょうか
ただ、優先度低いからって議論禁止ではないので気をつけてください
275名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 20:46:46.28 ID:uO/F5wYH
【第16号議案:名無し党に必要なのは日本国籍か日本の心か(期限なし)】
日本国籍は必要と考えます。日本の心は曖昧なので、どうなのかなって感じですかね
日本の為の政党というより、日本の為に行動する人の器となるような政党。
日本の為に行動する人が自然に発生して、まわしていくような政党だったらいいなあと思います。
イメージとしては2chやニコニコを政党にしたような感じです。

>>268
> 憶測でたぶんこうなるんじゃないかなー?
ということはある程度流れをつかんで予測しているということですか
予測をすり合わせていけば結構いい感じになると思うので、よろしければ語っていただけないでしょうか
ちなみに自分のは>>86-87にあります
276名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 21:18:44.78 ID:NaOnwyq2
>>275
現実的な話をして構わないってことですか?

変わらないと思いますよ。これから保守勢力が盛り返してきて、
もしかすると新しい新興勢力(これも保守)の台頭もあるかもしれませんが
システム自体は従来型と同じだと思います。

ただ、今までとは政治家に対する見方は変わるだろうなって思います。
277 【31m】 :2011/09/21(水) 21:23:00.50 ID:/ScCLU6V
>>275
> 日本の為の政党というより、日本の為に行動する人の器となるような政党。
> 日本の為に行動する人が自然に発生して、まわしていくような政党だったらいいなあと思います。

私のイメージもそのような感じですね

> 予測をすり合わせていけば結構いい感じになると思うので、よろしければ語っていただけないでしょうか

私もID:F4SJ/FlGさんがここで何かを語ってくれるのでは
と思って質問に答えたのですが、期待はずれでした
ここで語ったからといって、何かを失うとも思えないのですが・・・
278 【23.3m】 :2011/09/21(水) 21:34:28.94 ID:/ScCLU6V
>>276
> 現実的な話をして構わないってことですか?

IDが全然違いますけど、ID:F4SJ/FlGさんですか?

279名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 21:35:10.61 ID:NaOnwyq2
>>277
理想としては>>275さんと同じですよ。ただ、受け身の姿勢はまだ崩れないだろうと思っただけです。
今は策を練るのは良い時期でしょうけど、現実的に時代がついてこないだろうなと。
280F4SJ/FlG:2011/09/21(水) 21:37:32.65 ID:NaOnwyq2
>>278
ああっ、御免なさい。IDが変わってるんだったね。そうです、F4SJ/FlGです。
281名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 21:57:40.65 ID:uO/F5wYH
>>278
日本人の受身の姿勢はまだ変わらないけど、準備をしておく必要があるということでしょうか
282 【27.5m】 :2011/09/21(水) 22:01:35.75 ID:/ScCLU6V
>>279-280
そういうことですか

「新しすぎて誰もついてこない」ってのを恐れて変わらずにいる
それもひとつのやり方ですが、「さらにその先」を考えなくてもいいのでしょうか?

「だれもついてこないだろうから、その先を考えない」ではなく
「改善できるところは改善の余地を残しておくべき」では?

> 私ら今までの大人は、社会の舞台から消える運命にある。
> 暴動?起きないよ。考えること止めてカラダも動かなくなった大人が
> 体も動いて色々なことを考え続けて悩み続けた若い人らに勝てるわけがない。勝負にならない。
ばあちゃんの予言もこうあるわけだし、変わるかもしれないですよ
283名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 22:01:58.96 ID:uO/F5wYH
>>281
すみません間違えました
>>278じゃなくて>>279です
284F4SJ/FlG:2011/09/21(水) 22:05:36.16 ID:NaOnwyq2
>>282
残念ですがこの国では人材を教育できる人間が希有であると私は思います。
そういう土台も既にないし、それを「即戦力で」と抜いたきた感じもします。

確かに議長の言う通り改善を求める必要はありますが、そこには強力なリーダーシップがいるのかな?、と。
285F4SJ/FlG:2011/09/21(水) 22:07:43.73 ID:NaOnwyq2
私が思うには、それを実行するには初めに強力な実行力のある委員会を創設して、
みんなを誘導する必要があるように感じます。

vip予言の話を持ち出してアレなんですが、「長きに渡って政権を譲らない」
これがとても関係してくるのかな?とね。
286F4SJ/FlG:2011/09/21(水) 22:16:13.31 ID:NaOnwyq2
今回のばあちゃん予言の話でもそうですけど、予言の的中は抜きにしても、
自分で情報を選別したり、自律の精神を持ってこれからを生きていこうと
する人間と、前と同じ生き方をする人間とでは開きが出るのは目に見えています。

新しい保守政党が台頭したとしたら、それは旧来型の政党ではなく、ある意味で
新しい考えを備えた人間たちの政党だと私は思います。

それが何であるか…は、うーん、どうなんでしょうね(笑)
287 【8.1m】 :2011/09/21(水) 22:19:07.85 ID:/ScCLU6V
>>276 >>284 を見てると政界の話してたのか企業経営的な話をしてたのか
解らなくなってきたのですが、上の二つは別の話ですか?
288F4SJ/FlG:2011/09/21(水) 22:20:08.36 ID:NaOnwyq2
予言通りなら、30〜40代の極少数の人がやっと育成できる感じでしょう?
ならば政党の土台となるのは強力な地盤に支えられた、まずは人材を育てる政党の
第一陣である立党者たちが強権(指導力)を把握するべきなのかな?、と。

まあ、こんな感じです。
289F4SJ/FlG:2011/09/21(水) 22:40:22.73 ID:NaOnwyq2
>>287
ああ、御免なさい。
自分の考えではまだ旧来のシステムが継続されるだろうなって事です。政治の世界で。

ただ、それを改善するには国民の今の受け身の状態は変わらないから強力なリーダーが
まだ必要だろうなって思っただけです。

でも、新しい考え方の人が増えていけば今とは別の政党が誕生する機会もあるのかなって。
290名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 22:47:28.66 ID:uO/F5wYH
必要なのは強力なリーダーシップ
そして出てくる新しい保守政党は今までにない形の政党であろうということですか

その必要とする人が現れるかもしれませんから、このまま進めていったほうがいいかもしれませんね
291 【17.2m】 :2011/09/21(水) 22:52:30.26 ID:/ScCLU6V
>>290
> 必要なのは強力なリーダーシップ
そこなんですよね

私は人望とかは全然無いので、こんな「議長」なんてのも
強力なリーダーが出現したら変わってほしいくらい
292F4SJ/FlG:2011/09/21(水) 23:05:05.02 ID:NaOnwyq2
>>290
そうですね。取り敢えずはこのままで。

>>291
民主主義でも最初はそこに導くリーダーがいると思うんですよ。
パイオニアという言い方もあるのかな。
293名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 23:16:18.52 ID:uO/F5wYH
>>291
まあ人望とかはよくわかりませんが、少しづつでも前に進んでいるんですからいいんじゃないでしょうか
それに行動しなければ可能性は0のままですからね
294 【22.6m】 :2011/09/21(水) 23:21:14.44 ID:/ScCLU6V
>292-293
他にやってくれる人も居なさそうなので、もう少しこの「議長」を続けるとしましょうか
ここでも他のどこかでもいいので、強力なリーダーが出現することを祈って
295 【16.9m】 :2011/09/22(木) 00:29:01.72 ID:yfTC2da/
ID変わったから>>273再掲(>>228 >>230-234後日)

 【第1号議案:党名について(期限なし)】
 【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
 【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】
 【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】
 【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
 【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】
 【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】
 【第8号議案:国内のエネルギー資源について(期限なし)】
 【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
 【第10号議案:名無し党の人材確保(期限なし)】
 【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】
 【第12号議案:少子化をどう考えるか、どう解決するか(期限なし)】
 【第13号議案:どうすれば地方都市を活性化できるのか(期限なし)】
 【第14号議案:未来都市構想(期限なし)】
 【第15号議案:広報担当の設立、選出(期限なし)】
 【第16号議案:名無し党に必要なのは日本国籍か日本の心か(期限なし)】

現在出ている議案はこの16個です

何か追加したい議案のある方、追加してください
議案に期限がある場合は期限厳守で議論をお願いします
296 【18.6m】 :2011/09/22(木) 00:29:25.77 ID:yfTC2da/
優先度を決めて欲しいという依頼が有ったので
私(>>1)としては優先順位は

優先度(高)
 【第6号】【第11号】(11の次は【第9号】) 【第15号】【第16号】
 このへんが見えてこないと、この「名無し党」の存在意義が解らないですからね
 15、16は11を考える上で重要なので、この優先度です

優先度(中)
 【第4号】【第5号】【第13号】【第3号】
 4と5と13あたりで良いアイデアが有ると、この名無し党の存在感がグッと増す感じ
 さらに3で良いアイデアが有ると、今デモやってる人達にも受けが良い

他は補助的な議案というところでしょうか
ただ、優先度低いからって議論禁止ではないので気をつけてください
297 【17.9m】 :2011/09/22(木) 00:29:51.26 ID:yfTC2da/
ばあちゃんスレ新スレになったので >>235再掲

オカ板から来た方へ
・オカ板には色々と予言があったと思いますので、今後の未来についての予言とか
 何か今後私たちがどのように生きていくべきか示しているものをコピペしてはどうでしょうか?
・ばあちゃん予言の本スレは政治話は原則禁止されていますが
 ここでなら政治に関する話ができます

他の板から来た方へ
・このスレは、オカ板であった予言「ばあちゃんの予言」をきっかけに生まれました
 現行スレ:ばあちゃんの予言分析スレ45
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1316571851/
・他の予言でも今年から来年にかけて、明るい日本の未来が見えるというものが
 いくつか有りました
・ここで日本の未来について語りあってみませんか

この試みをtwitter、Facebook、その他SNSなどで
広めてくれる方を求めています
他サービスで広めつつ、ここと連携してくれると尚良いです

このスレが盛り上がるより、日本という国が盛り上がることが重要です
よろしくお願いします
298 【17m】 :2011/09/23(金) 01:14:29.88 ID:LPDK715h
ばあちゃんの予言本スレでプラウト主義経済の話が出てるので
後から来た人用に議題として挙げておきますね(今、あのスレ流れ早いですからね)

 【第17号議案:進歩的活用理論(プラウト)について(期限なし)】

http://ja.wikipedia.org/wiki/進歩的活用理論
優先度は低いけど議論は自由です

「こうやっていけば実現できるのでは」とか
「自分ならこうやって実現させる」とか
「これが実現できれば○○ができる」とか、内容もおまかせします
299 【29.5m】 :2011/09/23(金) 20:10:47.22 ID:LPDK715h
>>294の後、誰も書き込まないまま丸2日経過したので
議案関係なしで提案したいことがあります

方向性は合っていても、まとめ役がダメなために
人が集まらない可能性もあります
誰かこの「まとめ役・中心となって議論を展開する役」
やってみたいという立候補者はいないでしょうか?

もし居たら名乗り出ていただけると幸いです
300名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 21:46:50.43 ID:+7VY3AMX
>>299
ムロフシ議長さん。はじめまして。こんばんは
ずっと見てるだけだったんですけど初めてこちらに書き込ませてもらいます。

今週は連休が絡んだりしているので、それも関係あると思います。
わたしは議長がまとめ役としてダメとは思わないです。
なんとなくバランス感覚が良いなと思ってみてました。
301 【22.1m】 :2011/09/23(金) 22:03:34.51 ID:LPDK715h
>>300
ROM専の方ですか、こんばんは

スレ立てて半月ですが、もしかしたら一度まとめ役を変えてみたら
スレを活性化するのでは・・・と思って提案してみました
まぁ、毎日議論が繰り広げられる方が無理があるのかもしれないですね


どちらにしろ「やる気がある人やってみませんか?」という提案は継続させます

私自身このスレを含め、この「自分達で政治の議論をする」「自分達で政治をする」
そんな考え方がどうすればもっと盛り上がるのか、悩んでいます
私も政治の話は素人ですから、もっと議論を展開できる方、もっと人を集められる方
いつでも歓迎いたします
302名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 22:37:39.14 ID:MtzjIKG+
>>299
みんな議長さんにどんな政党を作るのか、方向性を示してほしいんじゃないでしょうか
>>117-118のような政党を目指すのか、それとも目標を作ってそれを実現させる政党を目指すのか、
示したうえで異議があるか聞いてみるのはどうでしょう
異議があれば、またその異議について議論が出来るんじゃないでしょうか
303 【17.1m】 :2011/09/23(金) 22:54:40.51 ID:LPDK715h
>>302
> みんな議長さんにどんな政党を作るのか、方向性を示してほしいんじゃないでしょうか
なるほど、ROM専がある程度居る・・・とは感じていましたが、そういうことかもしれないですね
もう一度”私の意見”をぶつけてみましょう

【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】
>>117-118は現代における直接民主の例として挙げただけです
このような方法もありますが、やはりここは「ここに集まる人」で議論していきたい、と思っています
ただ、自分達で目標や課題を決め自分達で解決してゆく、私は今後の政治はそうありたいと願っています

【第16号議案:名無し党に必要なのは日本国籍か日本の心か(期限なし)】
日本国籍が必要か、日本の心が必要か、その議論が当然出てきます
やはり、自分達で成し遂げてこそ意味がある、そういった点からは
日本国籍を持った上で”日本の心を持っている”、そうあって欲しいと思います

とりあえず、こんなところで他の方どうぞ!
304名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 23:04:23.53 ID:NuVfaaha
第16号議案は決まりだな。これは基本なので異議はないと思われる。
第11号議案は難しいね…。多少強引でも独裁の方がいいと思うな。
305 【21.1m】 :2011/09/23(金) 23:16:36.12 ID:LPDK715h
> 第11号議案は難しいね…。多少強引でも独裁の方がいいと思うな。
誰の意見も聞かずに自分の思い通りに進めるのはダメですけど
誰も思いつかないような素晴らしいアイデアなら、多少強引でも進める価値はあるのか
難しいですね

さらに他の議案もやった方が良い感じですか?
今すぐには出ないですが
306名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 23:34:21.49 ID:NuVfaaha
>>305
誰も提案しないからなあ…。沈黙は同意と看做すで良いのでは?(笑)
一通り議長の案を出してみたらどうでしょうか?
307 【28.4m】 :2011/09/23(金) 23:44:24.88 ID:LPDK715h
>>306
やっぱりそんな感じなんですかね・・・
思いついたら書きますけど”今夜中”とか期待しないでくださいね
308 【11.1m】 :2011/09/24(土) 03:44:10.99 ID:9oL+5Fe3
【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】

まず、名無し党ならどんな政治を行うのか考えてみましょう

・代理人立候補者を集め、党員で代理人としてふさわしいかどうかを投票します
 ここで言う代理人とは
 →代理人になると議案を提案したり、他党も参加する議会にて代表者として議論を行います
  現在の制度では議員にあたるので報酬をどうするか、ですがボランティアでなんとかならないかな?
  他にも現状の制度で政治を行うなら代理人に衆議院・参議院立候補してもらうことになります
  代理人を現状の議員より多めに用意しておくと、副業としても成立するかも
  どのような場合に代理人をクビにするかは議論が必要ですね(不祥事とか)
・議論は代理人を中心に行います
 議論の方法は自由です、どこでもいいのでネット掲示板を使ってもいいし
 Twitterを使ってもいいし、どっかで会議室を借りて会議をしてもいいし
 どっかの会場を借りて飲み食いしながら議論をするもよし
 まぁ、現状スポンサーが居ないのでお金のかからない方法しか無理ですが
・代理人が議案を提案するわけですが、最寄の代理人に代わりに出してもらうのもアリでしょう
 スレを立てたいけど立てられないので、スレ立て人にお願いする感覚で
・議決方法については【第6号議案】でくわしく考えましょう
・誰でも積極的に政治に参加できる、というのが大事です

ツッコみどころはいくつか有ると思いますので、そこから他の人に議論をしていただこうかと

この続きで
・議論・議決した内容をどう実行していくか
・実行委員会というものをどうするか
・政治に関わってゆくための帝王学・宰相学を学ぶ組織・機関をつくれないか
・・・あたり考え中なのですが、今日はこの辺で
309名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 13:26:09.92 ID:2nESEM/f
軸として2つあると思います。

1つ目は国会で審議している法案に対する対応です。
何年かに一度、政党や議員を選ぶ選挙はあっても、法案に対して賛成・反対を選べない現実があります。
人権侵害救済法案・永住外国人の地方参政権・増税関係等これらの法案が通らないように祈るような毎日は勘弁してほしい。
有権者に反対といえる権利がほしい。有権者に反対と言える形にした1つが>>117-118だと思います

2つ目は政党内で発案された議案に対する対応です。
議長さんが言うような掲示板で議論して目標を作って実行していく形だと思います。
最近だと放送法・電波法の改正・スパイ防止法等を議論をして実行していくような感じでしょうか

2つは分けて考える必要があると思います。
2つ目の議決の応用で1つ目の間接民主の欠陥を補完も実行できそうな気がします。
310 【19.4m】 :2011/09/24(土) 16:00:54.05 ID:9oL+5Fe3
>>309
なるほど、野党状態と与党状態では違いが必要ですね
現状を含め、名無し党以外の政権与党が好き放題に議決している状態でどうするか

現状だと本当に解散してもらうしか方法は無いですね
適当なアンケートをでっち上げて「民意に従っている」と言えば終わりですから

名無し党はその問題を解消した政党であるべきでしょう
一人一票のシステムを作り上げ、他党の提案した議案に対して議論し
可決して欲しいか可決して欲しくないかを議決する
上に挙げた「代理人」が”可決して欲しくない人が何人居ます”と議会で発表

それでも可決するかどうかは政権与党に委ねることになりますが・・・
311 【23.1m】 :2011/09/24(土) 17:03:58.83 ID:9oL+5Fe3
>>308にスレで何度も出た大事なキーワード書いてなかった
”トップダウン型”と”ボトムアップ型”
ダラダラ書くより>>86-87あたりがまとまってるかな?

他の方からも>>308-310への意見などお願いします
312 【30.1m】 :2011/09/24(土) 17:31:27.45 ID:9oL+5Fe3
【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】

次に、名無し党なら議論・議決した内容をどう実行していくか考えてみましょう

・政策案を法案にする、というのはここでダラダラ書くより>>68見てもらいます
・その先に議案に応じて現場での作業とかがあるでしょうね
 道路工事・修繕とか○○の建設とか
・「ここでこんな公共事業やろうとしてます」とか全面公開するとどうなるか、ですね
・募集する側も応募する側も見積もり全面公開で
・名無し党のやり方だと、これもどの公共事業をどの企業がやるか投票で決められるかな?
・実行に関しては「実行委員会」を置いて全面的にお任せということも考えられるがどうか?

ここもツッコみどころはいくつか有ると思いますので、そこから他の人に議論をしてください

この続きで
・実行委員会など、委員会というものをどうするか
・政治に関わってゆくための帝王学・宰相学を学ぶ組織・機関をつくれないか
・・・あたり考え中なのですが、また今度
313 【18.7m】 :2011/09/25(日) 03:14:55.86 ID:O6rQ9uRO
後にしようと思ってましたが、今やってる「議長の考えを一通り出す」
というのが、かなり時間がかかりそうなので、先に
 【第17号議案:放送法・電波法の改正(期限なし)】
 【第18号議案:スパイ防止法(期限なし)】
を追加します。なお、この二つ優先度は無しです
314 【13.6m】 :2011/09/25(日) 04:14:44.67 ID:O6rQ9uRO
【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】

次に、実行委員会など、委員会というものをどうするか考えてみましょう

・↓を見た程度の知識なので、私の考えではなんとも言えないです
http://ja.wikipedia.org/wiki/行政委員会
・名無し党だったら、という考えでいきます
・党員レベルでは委員会への所属関係なしに議論するとして
 上に挙げた「代理人」は委員会に所属する前提でいきます
>>221-222 >>225でもどんな委員会が必要か議論してました
・広報委員会については【第15号議案】でくわしく考えましょう
・実行委員会については>>312で挙げたようなやり方ではうまくいかない場合に
 実行委員会が責任持って議決通りに行動する・・・という考えです
 これじゃ中身が無いので、これはこれで議論が必要ですね
 【第19号議案:実行委員会の設立、選出(期限なし)】

あとは、政治に関わってゆくための帝王学・宰相学を学ぶ組織・機関をつくれないか

・今まで素人だった人にも政治がわかるようになれる学校・塾のようなもの
 そんなものを作りたいですね(スポンサーや教えられる人が必要ですが)
・「代理人」に成り得る人を育成するレベルも必要かと

ここでもツッコみどころはいくつか有ると思いますので、そこから他の人に議論をしていただきます
あとは解ってる問題点挙げたいところですが、今日はこの辺で
315名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 18:49:38.74 ID:IZU3Etd8
先人たちは、子孫が虐げられないために戦ってくれてたんですね。。
そして、たとえ戦争で負けたとしても、護国に徹した日本精神さえ残しておけば、
必ずや子孫が決起してくれると思っていたんですね。。


大東亜戦争【不屈の武士道精神】
http://www.youtube.com/watch?v=7QQzmAQ7wEc

ちょっと前の日本人〜海外の反応〜
http://www.youtube.com/watch?v=541FNT_y6ug&feature=related
316名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 19:29:23.05 ID:dBTxkR7h
> ・その先に議案に応じて現場での作業とかがあるでしょうね
>  道路工事・修繕とか○○の建設とか
> ・「ここでこんな公共事業やろうとしてます」とか全面公開するとどうなるか、ですね
> ・募集する側も応募する側も見積もり全面公開で
> ・名無し党のやり方だと、これもどの公共事業をどの企業がやるか投票で決められるかな?
> ・実行に関しては「実行委員会」を置いて全面的にお任せということも考えられるがどうか?

それは行政側が決めることだと思います。立法が行政に指図するのは好ましくないのでは
317 【8.3m】 :2011/09/25(日) 19:46:49.30 ID:O6rQ9uRO
>>316
そういや、名無し党が”行政サイド”なのか”立法サイド”なのか
立場が定まってないですね

・・・いや、”行政側で働く名無し党員”と”立法側で働く名無し党員”ができるかもしれないのか
まだまだ私の想定が甘いですね
318名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 20:20:42.84 ID:dBTxkR7h
立法だと思います。行政は内閣とそれに連なる省庁の事ですから
行政を変えたければ国家公務員になって変えるべきではないでしょうか
内閣総理大臣は全国会議員の中から、法に従い国を上手に運営出来そうな人を選べばいいんじゃないでしょうか
それは名無し党以外の人でもいいと思います。
319 【15.7m】 :2011/09/25(日) 20:31:34.02 ID:O6rQ9uRO
> 立法だと思います。行政は内閣とそれに連なる省庁の事ですから
確かにそうですね
「内閣は各省庁あるいは官僚のあやつり人形」と言われることもあるけど
そこを変えれば、なんとかなるのかな?

> 内閣総理大臣は全国会議員の中から、法に従い国を上手に運営出来そうな人を選べばいいんじゃないでしょうか
> それは名無し党以外の人でもいいと思います。
これもその通りですね、問題は「それって誰だろう?」という現状ですが
320 【15m】 :2011/09/25(日) 20:55:09.04 ID:O6rQ9uRO
【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】

最後に11号議案関係の問題点で解ってるもの
・上の方で挙げた「代理人」が、党内で決めたことに従わない場合
 「代理人」という立場を剥奪できたとしても、議員になっている場合
 議員を辞めさせることができるのかどうか
・最初から出ている「一人一票」システム
 お金があって行政側が協力してくれるなら>>51-52を目指すこともできるけど
 まずは自分達だけで、それに近いシステムを持たないとダメだと思う
・議案ごとの可決に必要な賛同数は?
 党員何人の賛同が必要か、重要な議案は【第15号議案】で挙げた
 広報委員会が宣伝するとして、可決に必要な賛同数は?
・情報弱者はついてこれるのか
 これも同じく【第15号議案】で議論したいと思います
・直接民主主義と衆愚政治
 >>217-219で「直接民主主義を導入したドイツでヒトラーという独裁者が生まれた」
 という意見がありましたので、そうならないような工夫は必要と思われます

まだ気づいて無いけど色々と問題点はあるでしょうが
とりあえず【第11号議案】は私からはここまで

他の人、どうぞ
321名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 22:49:05.00 ID:dBTxkR7h
> 「内閣は各省庁あるいは官僚のあやつり人形」
国会で問題ある内閣提出法案を決議する時に否決できるようになれば問題ないと考えます。

> 「それって誰だろう?」
国会議員全員に国をどういう風に運営したいか聞いていくのもいいんじゃないでしょうか
322 【16.4m】 :2011/09/25(日) 23:10:54.66 ID:O6rQ9uRO
>>321
> 国会で問題ある内閣提出法案を決議する時に否決できるようになれば問題ないと考えます。
なんだか自民党でもいいから、最低限それくらいはできるレベルになってほしいですね
問題がある法案でも何気なく通ってしまう現状って一体・・・

> 国会議員全員に国をどういう風に運営したいか聞いていくのもいいんじゃないでしょうか
今だと気をつけたいのは、その発言が嘘かどうか警戒する必要があることですね
323 【7m】 :2011/09/26(月) 02:33:57.35 ID:lLYXM8m/
ID変わったから>>295再掲(>>228 >>230-234後日)

 【第1号議案:党名について(期限なし)】
 【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
 【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】
 【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】
 【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
 【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】
 【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】
 【第8号議案:国内のエネルギー資源について(期限なし)】
 【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
 【第10号議案:名無し党の人材確保(期限なし)】
 【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】
 【第12号議案:少子化をどう考えるか、どう解決するか(期限なし)】
 【第13号議案:どうすれば地方都市を活性化できるのか(期限なし)】
 【第14号議案:未来都市構想(期限なし)】
 【第15号議案:広報担当の設立、選出(期限なし)】
 【第16号議案:名無し党に必要なのは日本国籍か日本の心か(期限なし)】
 【第17号議案:放送法・電波法の改正(期限なし)】
 【第18号議案:スパイ防止法(期限なし)】
 【第19号議案:実行委員会の設立、選出(期限なし)】

現在出ている議案はこの19個です

何か追加したい議案のある方、追加してください
議案に期限がある場合は期限厳守で議論をお願いします
324 【4.7m】 :2011/09/26(月) 02:35:16.64 ID:lLYXM8m/
優先度を決めて欲しいという依頼が有ったので
私(>>1)としては優先順位は

優先度(高)
 【第6号】【第11号】(11の次は【第9号】) 【第15号】【第16号】【第19号】
 このへんが見えてこないと、この「名無し党」の存在意義が解らないですからね
 15、16、19は11を考える上で重要なので、この優先度です

優先度(中)
 【第4号】【第5号】【第13号】【第3号】
 4と5と13あたりで良いアイデアが有ると、この名無し党の存在感がグッと増す感じ
 さらに3で良いアイデアが有ると、今デモやってる人達にも受けが良い

他は補助的な議案というところでしょうか
ただ、優先度低いからって議論禁止ではないので気をつけてください
325 【24.4m】 :2011/09/26(月) 02:35:56.10 ID:lLYXM8m/
ばあちゃんスレ新スレになったので >>297再掲

オカ板から来た方へ
・オカ板には色々と予言があったと思いますので、今後の未来についての予言とか
 何か今後私たちがどのように生きていくべきか示しているものをコピペしてはどうでしょうか?
・ばあちゃん予言の本スレは政治話は原則禁止されていますが
 ここでなら政治に関する話ができます

他の板から来た方へ
・このスレは、オカ板であった予言「ばあちゃんの予言」をきっかけに生まれました
 現行スレ:ばあちゃんの予言分析スレ46
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1316893879/
・他の予言でも今年から来年にかけて、明るい日本の未来が見えるというものが
 いくつか有りました
・ここで日本の未来について語りあってみませんか

この試みをtwitter、Facebook、その他SNSなどで
広めてくれる方を求めています
他サービスで広めつつ、ここと連携してくれると尚良いです

このスレが盛り上がるより、日本という国が盛り上がることが重要です
よろしくお願いします
326名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 07:14:03.15 ID:zaAc7vy/
>>320
> 議員を辞めさせることができるのかどうか
自民から民主へ移った議員を辞めさせることが出来ていないのを見ると難しいのではないでしょうか
次の選挙で公認しないくらいだと思います。

> まずは自分達だけで、それに近いシステムを持たないとダメだと思う
持ちたいですね。作れそうな人出てきてほしいです

> ・議案ごとの可決に必要な賛同数は?
全体がどれくらいになるかですね。全体の何%必要かだと思います。

> ・情報弱者はついてこれるのか
> ・直接民主主義と衆愚政治
衆愚政治のことを考えると、ついてこれなくてもいいような気がします。
テレビ・新聞の言うことを聞いて考えず投票する人が大半を占めるよりも、自分の考えを持って投票する人が大半を占めるほうがいいと思います。
327 【24.2m】 :2011/09/27(火) 01:49:44.30 ID:A51lk+vs
>>326
丸一日放置してみたものの、人が増えてないですね(´・ω・`)

> 自民から民主へ移った議員を辞めさせることが出来ていないのを見ると難しいのではないでしょうか
> 次の選挙で公認しないくらいだと思います。
ここを失敗すると「何をしでかすか解らない人」が、衆院で最長4年、参院で6年
居座ることになりますので・・・>>117-118はその辺を、どう対処してるんでしょうね?

> 持ちたいですね。作れそうな人出てきてほしいです
私もそんな「力」は無いので、力のある人が必要ですね

> 全体がどれくらいになるかですね。全体の何%必要かだと思います。
> 衆愚政治のことを考えると、ついてこれなくてもいいような気がします。
> テレビ・新聞の言うことを聞いて考えず投票する人が大半を占めるよりも、
> 自分の考えを持って投票する人が大半を占めるほうがいいと思います。
「有権者の何%」「投票数の何%」は、さじ加減間違うと、可決してもいいはずの議案が可決しなかったり
誰も議論しない議案が可決したりしそうですね

それじゃ、今日はこの辺で
328名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 10:55:30.74 ID:WUux7pUs
>>327
>>118は数カ月で入れ替わってるみたいですね。日本で同じことをしようとすると難しそうですが
329ROM-1002:2011/09/27(火) 22:16:16.44 ID:AlbGwnf+
>>327
「来年以降は・・・少数であればあるほど前に出て・・・多数であればあるほど後ろに下がる。」

と、言っている「ばあちゃん予言」で集まったのだから、少数精鋭のほうが良い結果が出るのではと思います。

聞き流していただいてけっこうですが、
議案の解決はじっくりと各々が時間をかけて考えてからのほうが良い案が出る。
それと、今は、ここに集ったメンバーの信頼関係を厚くすることが重要だと思います。
例えば、コテハンを使ってここで雑談をしているだけでもそれは可能です。
そして、来年始めあたりにオフ会を行うとか。
330ROM-1002:2011/09/27(火) 22:19:19.83 ID:AlbGwnf+
無責任と思われるかもしれませんが、ROMの人が結構いるのではないかと思っています。
それとポツンと良い意見を書き込んでる人もいる。
オカ板ではないですが、必要な人はすでにここに導かれているのではとも思います。

書き込み2回目なので、へたですみません。
生まれて始めての2ch書き込みが >>12 でしたから。

申し訳ありませんが朝起きるの早いので、明日またここ見ます。
331 【33m】 :2011/09/28(水) 02:31:48.19 ID:SaLTSOog
>>329-330
>>12さんでしたか、こんばんは

私も長年2ちゃんROMってましたが、先月初めて書込みしてみた感じです
”ROMってる人が多い”という見方もあるのですが、それで終わってはダメだと思っているのです

私自身も政治関係は素人なわけで、ROMってる人も「私みたいな素人が口出ししても」
と考えるのはやめて、堂々とここで議論してほしいのです
ここは議論をする場所として用意したのですから・・・
それでもじっくり考えたいというのであれば仕方が無いとは思います

コテハンやトリップについてはご自由にどうぞ
(ただ、私はとりあえずこの形で行きますので)

> そして、来年始めあたりにオフ会を行うとか。
私は関西なんですが、このスレ見てる方で関西在住の方って居ます?
332名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 07:56:22.23 ID:+bmgwOgQ
>>329-330
私も>>25で初めての書き込んだ初心者です。お仲間がいて心強いです。これからよろしくお願いします。

コテハンは何を付けていいか思い浮かばないので、書き込んだことがない方、あまり書き込みが慣れていない方
私のコテハンを練習がてらに書き込んでいっていただけないでしょうか
私の主な書き込みはは>>25の他に>>86-87です。気楽に書き込んでいってくれるとうれしいです。

>>331
> 私は関西なんですが、このスレ見てる方で関西在住の方って居ます?
私は兵庫在住です
333 【10.9m】 :2011/09/28(水) 18:53:20.04 ID:SaLTSOog
>>332
> 私も>>25で初めての書き込んだ初心者です。お仲間がいて心強いです。これからよろしくお願いします。
書込み数の少ないこのスレで、2ちゃんデビューの方が2名もいらっしゃるとは・・・

> 私は兵庫在住です
私は大阪府南部なので大阪市はさんで反対側ですね
とりあえず名無し党の関西チームは、集まるとしたら
暫定的には梅田あたりですかね
334名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 19:34:40.31 ID:lTUSDedh
しばらく見ない間にスレが進んでいますね。
実は私も2chデビューが最近です。(オカルト板外伝スレより)ROM専歴8年でしたがなんとなく書き込むようになりました。
スレでは何にもできない人ですがよろしくです。
私は高知出身です。
335ROM-1002:2011/09/28(水) 21:41:43.59 ID:Q61GsRGd
>>331
こんばんは、よろしくお願いします。
私は、神奈川です。

今のところは関西の方が多いですね。
オフ会やるなら関西でも行きますよ。

「ROM-1002」は、 >>300 にROM専の方がいらしたので、
その方を1番と見立てると自分は2番。
「ROM専の2番」という意味です。

議長の 「丸一日放置してみたものの、人が増えてないですね(´・ω・`) 」
の一言に釣られて(笑)ついつい書き込みしてしまいました。

あまり役には立たないと思いますが、緩衝材になれればいいかなと思います。
みなさんにも、よろしくお願い致します。
336ROM-1002:2011/09/28(水) 21:42:47.25 ID:Q61GsRGd
>>332
私も本当に心強いです。こちらこそよろしくお願いします。
ボトムアップ型の良意見を書いた人ですね。勉強になりました。

コテハンを揚げたのは、次のようなメリットがあると考えたからです。

・板の住人どうしの親しみが沸く(上329に書いた理由)

・ROMの人が理解しやすい(誰の意見かが一目で分かる)

・立候補者が出た場合、コテハンを候補者名として使用できる
 (ネットユーザーが、どのような意見を持った候補者か確認が可能であること、
  候補者自身のプライベートが多少確保できることなど)

オフ会、楽しみです。日本を変えて行こうとする人たちをぜひ見てみたいです。
337ROM-1002:2011/09/28(水) 21:44:00.73 ID:Q61GsRGd
>>333 >>334
はじめまして。よろしくお願いします。

2ちゃんデビュー、計4名でしたか。
私のコテハン「ROM-1004」に変えます。

梅田でも行きますよ。関西チーム頑張ってくださいね。
338 【33.3m】 :2011/09/28(水) 22:06:51.08 ID:SaLTSOog
意外と関西勢居るのかと思ったら、高知の方に神奈川の方
むしろ、かなり散らばってますね

新幹線を使用される方を考えて新大阪とかも視野に入れましょう
といっても、高知だと飛行機でしょうか・・・
339334:2011/09/28(水) 23:34:25.63 ID:lTUSDedh
高知だと関西に行くとしたらバスか18切符ですね。
飛行機だと値段が高くてきついです。
>>333 >>337 >>338
あんまりスレにこれないけどよろしくお願いします。
340334:2011/09/28(水) 23:47:09.37 ID:lTUSDedh
あっ、オフ会関西でも行きますよ。
とりあえず334で書きこみします。
341 【17.2m】 :2011/09/28(水) 23:54:15.80 ID:SaLTSOog
とりあえず4人での意見だから参加する意思が増え次第
開催地にも変更があると思いますが
現状では、梅田か新大阪あたりが候補地ということで

本気でオフ会開催が決まったら、そのときはよろしくお願いします
342ROM-1003:2011/09/29(木) 03:52:27.34 ID:EOrDcM75
331:[33m]さんと、333:[10.9m]さんは別の人かと誤認しました。
ともに議長でしたね。失礼しました。

[〜m]は、数値に関係なく同一人物(議長)ということですね。
ROMっていたときは流し読みしていたので、こういう点にも気が付きませんでした。
最近はHNにメートルを使う人が多いのかなと思っていました。

> 私のコテハン「ROM-1004」に変えます。
 を訂正して、私のコテハン「ROM-1003」に変えます。
343 【21.9m】 :2011/09/29(木) 04:32:30.08 ID:jJcF10yo
> 最近はHNにメートルを使う人が多いのかなと思っていました。
過去形だから意味は解ってるってことかな?
私は名前欄に「murofusisan」と入れているだけです
344名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 08:58:44.36 ID:9ulwNnT2
25です
議長さん、ROM-1003さん、334さん、よろしくお願いします
オフ会楽しみにしています。
345 【12.8m】 :2011/09/29(木) 19:44:19.19 ID:jJcF10yo
>>308 >>312 >>314 >>320 に対しての意見は
>>309-311 >>316-319 >>321-322 >>326-328
これくらいでしょうか?

他に \ここにいるぞ!/ と宣言するROM専の方、いらっしゃいませんか?
346名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 20:10:39.75 ID:9U9zJkzy
ここにいます☆@ロム専
347 【15.8m】 :2011/09/30(金) 00:19:10.23 ID:PXzu14Yo
> ここにいます☆@ロム専
いらっしゃいませ

他の方のノリで、続きがあるのかと思ってましたが
それで終わりだったのですね、失礼しました
348 【13.1m】 :2011/09/30(金) 01:47:43.26 ID:PXzu14Yo
遅ればせながら、外伝スレでちょっと議論されてたので追加しときますね

 【第20号議案:これからの日本の農業(期限なし)】

都会で生きてきた人達の就農から、食料自給率や食料品の高騰の話も絡みますので
優先度は(中)に設定します

あと、>>345で呼びかけましたが、他の方いらっしゃいませんか?
349名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 03:06:30.16 ID:709Rnqrc
ここにもいますよ〜!ROM専です。
これまで政治になんぞ、興味が持てなかったのですが…最早、声をあげずにはいられなくなりました。
勉強すべきことが多くてなかなかに発言
もできませんが、考えを止めたら終りですし頑張ります。
名無し党(仮)応援してます!
あ、自分は、最初に荒らし?認定されそになった改行ヤローっす。
議長さん、頑張ってください!!
350 【17.9m】 :2011/09/30(金) 03:13:55.53 ID:PXzu14Yo
おお、もしかして>>166さん?

あの時は、すいませんでした
また意見があったら何か書いてみてくださいね
351ROM-1003:2011/09/30(金) 12:08:28.76 ID:t7zlap/l
私は2日間ほど家を留守にするので、ネットができません。
月曜にまた覗きに来ます。

議長に提案があります。
この板で最初にオフ会のことを提案された >>139 さんや
「眠いぜ!」さん、「酔っ払い詩人エッカルト」さんほか
(板を把握しきれていないのでごめんなさい)
のROM出以外の方の意見やご指導もいただければと思います。

よろしくお願い致します。
352 【26m】 :2011/09/30(金) 13:44:09.18 ID:PXzu14Yo
【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】

まずは現状の選挙システムにおける問題点を大雑把に挙げてみましょう

・選挙があったら投票は出来ても、”この人は辞めてほしい”と思ってもどうにもできない
・選挙時にはマニュフェストをはじめ、公約があっても守られるとは限らない
・現職議員の立候補ならどんな人か解るが、新人候補はその人がどんな人なのか解りにくい
・あと>>57-59 >>94-95 >>97-98 >>101 >>103-105 >>107でも議論してましたね

大雑把な問題点はこれくらいでしょうか?

【第6号議案】で問題点を挙げ【第11号議案】で、名無し党が
その問題を解決できる存在になるにはどうすればいいか議論をする
これで【第6号議案】【第11号議案】の住み分けができるかな?

それから次世代の選挙システムの議論もされていましたね
>>44-45 >>51-52 >>54-55
次世代選挙システムも【第6号議案】で議論しましょう

何か指摘や意見など有ればお願いします
353 【29m】 :2011/09/30(金) 14:09:57.15 ID:PXzu14Yo
>>351 さんからの提案もありますので
【第21号議案:名無し党OFF会(期限なし)】追加します

この21号議案で、名無し党員でOFF会やりたい場合に
「OFF会するなら、場所は○○が良い」「何月くらいにやりたい」
など意見を出し合ってほしいと思います

現状で出た意見は「来年」場所は4人の現在地を考慮して大阪(梅田、新大阪)
若干意味が違いますが>>136まで遡ると、投票できるシステムが整ってからという意見もあります

>>345で呼びかけたのも終わりじゃないので、他の方いらっしゃいませんか?
>>352への意見も何かあればお願いします

では、他の方どうぞ
354 【31.8m】 :2011/10/02(日) 14:35:16.98 ID:rsaq2i6Y
>>351から丸二日経ってますが・・・
「酔っ払い詩人エッカルト」さん、ここを見てないのでしょうか?
もう別の話題に移りましょうか?

355名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 21:34:31.72 ID:Uje5b5B1
>>300でひょっこり現れた者です。

345 【12.8m】 [sage] 2011/09/29(木) 19:44:19.19 ID:jJcF10yo Be:
>>308 >>312 >>314 >>320 に対しての意見は
>>309-311 >>316-319 >>321-322 >>326-328
これくらいでしょうか?

大体賛成です。あとは、政党ということを考えると、後々いろんな妨害活動や工作などに
直面することも十分予想されるので、組織として(日本人として)の強度を高めるような
方面の備えを何かできるといいですね。「政治に関わってゆくための帝王学・宰相学を
学ぶ組織・機関をつくれないか」と、少し絡むかもしれません。
356名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 21:35:43.50 ID:Uje5b5B1
【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】
ひとまず思いつく現状の選挙システムにおける問題点だけあげてみました。
・きちんと仕事をした人、そうでない人の見分けがつきにくい
・票田を持つ団体・有力者・大企業・有力な政党が有利。
・供託金精度もそろそろ見直す必要があるかも?

これは蛇足かもしれませんが、ちょっと面白いと思ったので、皆さん暇なときにでも。

新政党の作り方
http://allabout.co.jp/gm/gc/293506/
上岡龍太郎 議員の数について
http://youtu.be/LIoEXxFHd7U?t=5m1s

OFF会は参加したいのですが、おいそれと行けないところに住んでいるので遠くから応援してます。
357 【37.7m】 :2011/10/03(月) 03:27:49.65 ID:ibuLEH0I
>>356
> ・供託金精度もそろそろ見直す必要があるかも?
>
> 新政党の作り方
> http://allabout.co.jp/gm/gc/293506/

現状の政党政治を変えるためにも、既存の”政党”とは
一線を画した存在にしたいところですが・・・

現状の政党政治に合わせた「政治資金規制法」「供託金制度」
今のままではこれらのハードルは、かなり厳しいものになりそうですね
だからこそ、それを乗り越えて新しい政治手法を確立することに
意義が生まれるわけですが

> OFF会は参加したいのですが、おいそれと行けないところに住んでいるので遠くから応援してます。
場所(都道府県)だけでも晒しておくと近い人同士で集まれるかも?
358ROM-1003:2011/10/03(月) 22:16:34.79 ID:eV9Fnc+R
>>166 さん
初荒らし疑惑の人でしたか。 よろしくお願いします。
自分もそういう誤解とか、揚げ足取られるの面倒なのでROM専やってました。
それと、「無限に話題が散るような…」そんな感じが苦手です。

ところで、職人さんて社会から抜けて生きることが可能な職種ですよね。
359ROM-1003:2011/10/03(月) 22:18:58.65 ID:eV9Fnc+R
>>300 でひょっこりさん
よろしくお願いします。

 >いろんな妨害活動や工作などに直面することも十分予想される
2ch自体も現オーナーはシンガポールの法人でしたよね?
シンガポールの人種構成は中国系が70%以上。という点が不安なんですが。

「新政党の作り方」と「上岡龍太郎 議員の数について」見ました。
勉強になりました。
360ROM-1003:2011/10/03(月) 22:20:23.88 ID:eV9Fnc+R
>>357
供託金制度については金額が妥当かどうかは別として、
候補者の乱立(票がほとんど取れない者まで出馬する結果となる)が
選挙管理費の増大につながるので廃止はどうかと思います。

それと、東京都特別区(23区)の区議会議員選挙の出納責任者をやった
ことのある友人に詳しい話しを聞いたことがありますが、選挙は意外に
お金が掛からないということを知って驚いたのを覚えています。

国政レベルとは違うかもしれませんが、最も大きいのは確か人件費でした。
その点、名無し党ならボランティアも見込めることだし。
361 【26.7m】 :2011/10/04(火) 01:24:50.78 ID:NHk/+E+3
ID変わったから>>323再掲(>>228 >>230-234後日)

 【第1号議案:党名について(期限なし)】
 【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
 【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】
 【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】
 【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
 【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】
 【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】
 【第8号議案:国内のエネルギー資源について(期限なし)】
 【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
 【第10号議案:名無し党の人材確保(期限なし)】
 【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】
 【第12号議案:少子化をどう考えるか、どう解決するか(期限なし)】
 【第13号議案:どうすれば地方都市を活性化できるのか(期限なし)】
 【第14号議案:未来都市構想(期限なし)】
 【第15号議案:広報担当の設立、選出(期限なし)】
 【第16号議案:名無し党に必要なのは日本国籍か日本の心か(期限なし)】
 【第17号議案:放送法・電波法の改正(期限なし)】
 【第18号議案:スパイ防止法(期限なし)】
 【第19号議案:実行委員会の設立、選出(期限なし)】
 【第20号議案:これからの日本の農業(期限なし)】
 【第21号議案:名無し党OFF会(期限なし)】

現在出ている議案はこの21個です

何か追加したい議案のある方、追加してください
議案に期限がある場合は期限厳守で議論をお願いします
362 【17.9m】 :2011/10/04(火) 01:25:11.53 ID:NHk/+E+3
優先度を決めて欲しいという依頼が有ったので
私(>>1)としては優先順位は

優先度(高)
 【第6号】【第11号】(11の次は【第9号】) 【第15号】【第16号】【第19号】
 このへんが見えてこないと、この「名無し党」の存在意義が解らないですからね
 15、16、19は11を考える上で重要なので、この優先度です

優先度(中)
 【第4号】【第5号】【第13号】【第20号】【第3号】
 4と5と13あたりで良いアイデアが有ると、この名無し党の存在感がグッと増す感じ
 20は都会で生きてきた人達の就農から、食料自給率や食料品の高騰の話も絡みます
 さらに3で良いアイデアが有ると、今デモやってる人達にも受けが良い

他は補助的な議案というところでしょうか
ただ、優先度低いからって議論禁止ではないので気をつけてください
363 【14.3m】 :2011/10/04(火) 01:25:27.79 ID:NHk/+E+3
>>358-360
ROM-1003さん、おかえりなさい

> それと、「無限に話題が散るような…」そんな感じが苦手です。
もしかして、議論する議案を絞った方がいいのかな?
”今週の重点議案は○○号、○○号、○○号”とか決めて
他の議案は議論禁止じゃないけど、極力重点議案に決めたやつを議論する

> シンガポールの人種構成は中国系が70%以上。という点が不安なんですが。
そのシンガポール法人の人種構成とか親日度が重要になりますね

> 選挙管理費の増大につながるので廃止はどうかと思います。
どうあるべきかが難しいところですね、供託金制度って・・・
364名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 21:19:25.30 ID:srvvRqg1
こんにちは 初めて顔を出します オカ板住人です。
そういうわけで亀レスですが>>36さん 
その後そちら地方はどんな様子でしょうか?
どのように伝えたらいいのかは、やはり口コミを利用する事が最善だとおもいます。
不買運動は結局、
より多くの賛同者を集めることと、日本の社会や国の直面している危機をしってもらう事
この2点が建前ではなく本音の部分での目標ですよね?

不買スレにいけば、いろいろなアイデアがもう出てるのでしょうけど
高齢者にはjapやリトルボーイがわかりやすく
中年〜お子様のいる層には洗剤による肌トラブルについてが印象残りやすいのではとおもいます。
「ねぇねぇ、今ネットで花王に対してデモだとか不買運動だとかされてるらしいんだけど、しってるぅ?」みたいに
話をふって相手の様子をみてみて上記の話をしてみる。 興味もってそうだったら
適当であると思われるyoutubeの動画をDVD-Rなんかに焼いて、「○○さんから貰ったやつなんだけど
見るなら持って行っていいよ〜?」みたいなかんじでチラシ(多少古びたように加工しておくw)とセットで手渡しするとか。
インパクトあるなとおもう書き込みを連ねてご自身でも動画作ってみてもいいんじゃないでしょうか。
そういうところからチェーンメールのように拡がっていけば一人でも楽に出来るとおもうw

365名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 21:53:27.71 ID:srvvRqg1
>>98
本スレで出たけど、大選挙区制

それと身近な議員をチェックしてれば皆さん気づいてるでしょうけど
活動記録やブログは参考になるし、議員の経験無い者でも持てるものなので
人となりを知るには良い道具だと思う。
ネット使えない人達はどうなるの?って問題は予言に阿って置いていかれるって事でw

366名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 21:58:14.20 ID:srvvRqg1
>>102
医療の歪さがどこから来てるのかと考えるに、幾つかあるのだけど
これも「人権」「人命」について歪なまま来たことに由来すると思うね。
哲学的な命題だけど、それを避けて来たツケが回ってきてるかんじ。
367名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 22:14:02.87 ID:jYWc0oFJ
資本主義経済とは真逆の事にも目を向けなくてはいけない時だと思うね。
無駄と思えるような議論や行動とか・・・
特に哲学に関しては現代社会はおろそかにしてきた感じだよね。
なんで?という疑問を潰していったように思える。
368 【8.6m】 :2011/10/05(水) 02:49:06.52 ID:/kErU/mu
>>364-366
ROM専の方かな、こんばんは

> そういうところからチェーンメールのように拡がっていけば一人でも楽に出来るとおもうw
こういうとき顔が広いと、一気に広がるから有利ですね

> 本スレで出たけど、大選挙区制
> それと身近な議員をチェックしてれば皆さん気づいてるでしょうけど
> 活動記録やブログは参考になるし、議員の経験無い者でも持てるものなので
大選挙区制は良いですね、今だと1票の格差も無くなるor減らせる
ブログやtwitterでの活動記録チェックは重要ですね
秘書やサポーターに手伝ってもらっても活動記録が公表できないとすれば
何かしら能力的に問題が有るか、素行に問題が有るということで

> 医療の歪さがどこから来てるのかと考えるに、幾つかあるのだけど
> これも「人権」「人命」について歪なまま来たことに由来すると思うね。
人命と健康は何を重視するか、ってのは大事ですね
老人が長生きできることを重視するあまり、若年層の生きる場所が無い
とかだと、国としてどうしたいのか解らないですからね
369 【26.8m】 :2011/10/05(水) 03:16:32.62 ID:/kErU/mu
訂正を入れます
>>313で、また17号を使ってしまったために、>>298で出した
【第17号議案:進歩的活用理論(プラウト)について(期限なし)】
>>323以降で消滅してしまいました

【第22号議案:進歩的活用理論(プラウト)について(期限なし)】
として、改めてリストに追加します

申し訳ありませんでした
370 【20.4m】 :2011/10/05(水) 03:55:47.01 ID:/kErU/mu
【第22号議案:進歩的活用理論(プラウト)について(期限なし)】

http://ja.wikipedia.org/wiki/進歩的活用理論
ここから引用します

プラウトの基本政策ー分権経済において
> 第二に、生産は利益ではなく消費に基づいてなされるべきであること
プラウトの基本政策ー均衡経済において
> 赤字や黒字に偏らないバランスのとれた国の財政や貿易などを目指し、
> それによって分散多様化された経済を目指す

上記を参考にした私の考えでは、今後の企業の価値として「赤字・黒字」という指標以外に
「世間にどう貢献したか」という指標が必要かと思います

例えば、架空の話ですがこんな状態だとどうでしょうか?
1. 人件費の安い海外に生産拠点を移すことで、国内の雇用は減ったのものの黒字を出せた企業
2. 被災者を雇用し教育を与えたことで必要以上のコストがかかり、大幅な赤字を出した企業

「世間にどう貢献したか」を評価しなければ、生き残るのは(1.)の企業ではないですか?

私の考える「貨幣経済の終わり」とは”お金を中心に人・モノが動く世界”から
”人・モノを中心にお金が動く世界”に変わることだと思います
371 【14.8m】 :2011/10/05(水) 15:11:19.08 ID:/kErU/mu
誰も来ないので>>370の続き

資本主義の“富の集中と貨幣の回転の阻害”の克服の項目にて
> サーカーによれば「資本家(ヴァイシャ)の心理は貨幣の回転から利益をあげることにあり、
> 貨幣の投資が期待するほどの利益をもたらさないと見れば、投資を引き上げ、貨幣の回転をストップし、
> 不活性にする。そこには、投資、生産、収入、購買力がなく、この事態は危険であり、
> 商品の購買力が低下するほど事態は深刻なものとなる。

投機による資本の流入は経済にとって望ましいように思えるが、その反動も大きい
数年前11,000〜12,000円だった日経平均も17,000円くらいまでいったのに
最近は9,000円以下で停滞している(たまに1万超えますが)

今後は、利益が出なくても誰かのためになる投資が必要ではないでしょうか?
ただ単にバラマキでは終わらない資本の再分配ができれば、流通するお金は増えるはずです


・・・と、これぐらいにして他の人の意見を求めます
372364:2011/10/05(水) 22:12:02.03 ID:F1zXnDpR
休憩所の1ですw
体調その他を鑑みつつな状況なのでかなりマイペースになると思いますが、また寄らせてもらいますね。

本スレもどうやら一息ついたようですね。改めて思案する時期に入ったように思います。
373 【23.9m】 :2011/10/06(木) 01:42:48.68 ID:FzGa37eL
> 体調その他を鑑みつつな状況なのでかなりマイペースになると思いますが、また寄らせてもらいますね。

休憩所って言っても心当たりが色々あって解らないですね・・・
季節の変わり目ですので、身体を冷やさないように気をつけてください
374名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 11:55:45.58 ID:BYajX/z9
党名 ネオ自民 ネオ日本 不死日本 ゲル自民 ゲル日本 極聖党
   極聖協和党 さきもり 立て替え党 なんてなw
375 【11.3m】 :2011/10/06(木) 13:04:24.27 ID:FzGa37eL
さすがにネタですよね?
376名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 18:08:31.62 ID:BYajX/z9
日本国民戦線 愛国戦線 日本民族戦線
377ROM-1003:2011/10/06(木) 20:41:05.87 ID:W/kUDiYW
派生する前のスレ(外伝でしたっけ?)だったと思うのですが、
政党政治自体がナンセンスと主張していた方がいました。
自分もそうなんです。
そういう立場からすると「名無し系無所属」かなあ?

議論のしかたについて、
こういった「ブレイン・ストーミング」式に話題を広げて良いのか、
オーソドックスな手法を採るのか、
あるいはその両方を踏まえたうえで臨機応変に進行させるのか、
を決めていただくと意見が出しやすいかもしれませんね。

 「ブレイン・ストーミング」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0

 「建設的な結論を得るための議論手法」
http://www.st.rim.or.jp/~k-kazuma/DM/DM.html
378 【16.7m】 :2011/10/07(金) 02:10:43.80 ID:58H13jCA
>>377
現状の政党政治に対して、名無し党という存在を立ち上げるけど
名無し党の活躍により政党政治が終われば、名無し党はその役目を終えて解散する
解散後はそれぞれの分野で「かつて名無し党だった人」が活躍するし
名無し党が作りあげた様々なシステムが世の中をより良いものにしてゆく

そんな感じでしょうか?

議論の仕方については、期限が迫っているもの以外は
ブレイン・ストーミングで幅広く意見を求める方がいいと思っています
逆に期限が迫っているものは、その時点での意見からより良いものを選択

でも議論に参加する人にとって、どのような状態が議論しやすいか・・・というのも重要かと

> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
> http://www.st.rim.or.jp/~k-kazuma/DM/DM.html
今後の参考にさせていただきます
379 【32.5m】 :2011/10/07(金) 17:15:44.75 ID:58H13jCA
前から↓のスレをチェックしてたのですが
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316828040/

■【大阪】  10月29日(土) 15時半 新町北公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween
◆デモ詳細  ⇒http://fujidemo.info/

なんか、面白そうなので見に行くかも(参加はしないと思います)
380休1:2011/10/07(金) 18:50:06.20 ID:rIlvJ9Ny
>>121
おもいつきで書きますが、街路樹のコンパニオンプランツ。
整備された街にある街路樹って70cm四方ぐらいをブロックで囲んで、そこにぽつんとイチョウの木なんかが植えられてたりします。
管理しやすい植樹って種類が決まっているんでしょうけど、それがずらーっと並べてあるだけ。それを歩道の長さ全長使って
雑草上等で混植するようにすれば感覚が変わるとおもうんですよ。

都市生活者としては、土を身近なものにするにはどうしたらいいかって気がします。
公園なんかの土が土埃が舞うような死んだ土のが多い。あんなじゃ感覚を刺激されない。
381 【28m】 :2011/10/08(土) 03:00:35.63 ID:cbIhHh6R
>>380
考えてみると、都会の緑化って色々有りますよね
ビルの屋上緑化とか、街路樹とか、公園とか・・・
でも屋上緑化って、太陽光発電との2択になるのが今後厳しいところですね

エネルギーが太陽光以外なら、屋内の緑化とか進んでも良いと思うので
美術館や水族館並みに、なんだったら映画館並みに都会のあちこちに
植物園とかそれ用の温室とか有ったら面白いとか思いませんか?

この話題は【第14号議案:未来都市構想(期限なし)】にも広げられますね
382休1:2011/10/08(土) 17:51:15.02 ID:1Ps28Euj
>>381
屋上緑化は重みが問題だって聞いています。耐震上の問題なんでしょうね。
太陽光発電は塗料みたいなやつが開発されているので、あれが実用化されたらどこにでも使えそうです。

温室はなんかおもしろそうですねえ。アーケード街の空き店舗なんか一時借り上げみたいなかんじで利用できたりしたら面白いのに。
たとえ奥行き1−2mぐらいだとしてもシャッター街な寂れたかんじより良いと思うなあ。

383 【27.8m】 :2011/10/08(土) 20:51:07.26 ID:cbIhHh6R
>>382
太陽光発電も色々なタイプが出てきましたが、まだまだ発電効率がいま一つな気がしますね
堺のメガソ−ラーとかもニュースでやってましたが、あの規模で1万キロワットとか
(関西電力の需給は2000万キロワット〜2700万キロワット)

屋上緑化は重量が問題でしたか、そちらも難しいですね
座布団サイズのスポンジにスギゴケとか生やして、屋上に敷き詰めたらどんな重さかな・・・

シャッター街を緑化できれば素敵な話ですが、何を使ったら効果的になるか思いつかないですね
384ROM-1003:2011/10/09(日) 07:06:13.28 ID:KNh3l9zs
おはようございます。

千葉県にある「ららぽーと柏の葉」の屋上が、千葉大学の試みとして
農園になっているのを思い出しました。

参考になれば、
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/kashiwanoha/lalaport_kashiwanoha/index.html

私は買い物でここへ何回か行きましたが、残念ながら屋上は見てません。
385 【12.4m】 :2011/10/09(日) 23:40:31.92 ID:8vMwrXcW
>>384
ショッピングモールの屋上って、だいたい「屋上駐車場」だったりしますから
農園にしてみるっていう考えは面白いですね

ショッピングモールとかの商業施設で屋上農園を作って
近隣の小学生に実習として農作物を育ててもらうとかできれば
商業施設の地域貢献とかで、お互いのためになるのに・・・


他に都市の緑化について、意見が有る方は居ませんか?
386休1:2011/10/10(月) 00:05:39.47 ID:FDZPtNWc
屋内緑化について。
テナントが抜けた商業施設のスペースやフロアを農園にするのは面白いかもしれないw
LED使って葉物野菜を水耕栽培する。
東北関東圏で食べ物に不安のある人たちの貸し農園として結構成り立つかもね?
なんならヨーカドーやダイエーなんかなら自社でやって、それを産地直送!とか言って1m隣で売ればよい(笑)
387 【24.6m】 :2011/10/10(月) 01:29:32.46 ID:izmuQkN6
>>386
これで、小規模から大規模なものまで屋内向け水耕栽培が発展すると
この前外伝スレでやっていた「就農」にも展開できるかもしれない

うどんとかの「手打ち実演」みたいなノリで、「こんな感じに栽培してます」
とかやっておくと、農作物の産地に不安な人には受けが良いでしょうね
いや、そもそも実際にそんなのができるなら
東北の土壌に不安がある場所でやればいいのではないだろうか?
388休1:2011/10/10(月) 17:44:46.04 ID:FDZPtNWc
>>387
自公政権末期の頃、屋内栽培は幾つか試されてたけど結局モノにならなかった。
一般の野菜にくらべて確か2倍か2,5倍ぐらいの値段になっちゃってた記憶。
LEDと循環ポンプとスペース賃料考えるとたいへんなんだろうけど
例えば電気代なんかはビル風を利用した風力発電とか
鉄道駅の改札や通路で実験されていた雑踏を利用した発電装置などで賄えないものだろうか。
389休1:2011/10/10(月) 17:50:13.54 ID:FDZPtNWc
さらに商業施設や人の多い閉鎖空間であるからこそ二酸化窒素の供給と酸素の提供によって
ちょっとした癒し空間になるかもしれないとオモウ。
390休1:2011/10/10(月) 17:52:38.50 ID:FDZPtNWc
そうするとエアコントロールの維持電気代も少しや安くなるはず。
391休1:2011/10/10(月) 17:57:43.74 ID:FDZPtNWc
スペース効率の問題を無視すれば
ディスカウントストアの倉庫兼商品棚陳列みたいなかんじを一部採用するのも良いかも。
果樹園なんかでやるように、お客さんがトレイから自ら直接収穫して買う。
392 【21.1m】 :2011/10/10(月) 19:30:47.28 ID:izmuQkN6
>>388-391
”屋内栽培のコストは2倍”って話は、何がどうなって2倍かかってるんでしょうね?
天災などで収穫が出来なかった場合を含めてもコスト2倍だとしたらどうしようもないですが
コストがかかる安定した収穫と、コストがかかっていない不安定な収穫では比較する価値はあるかも

スペース賃料については、シャッター街や空きテナントなら安く買い叩けるかも知れないし
電気代がネックだとしたら、電力自由化で安い電力会社を選ぶとか、節電に努めるとか
深夜電力で栽培するとか、LED用はいつ停電になっても良い電力供給能力でも構わないとか
人件費なら、生産の安定化によって”会社として”とか、”派遣社員を使って”とか
ある程度自由にできる状況を作っておけば「ちょっと挑戦してみる」という機会もできる

大規模化に成功できれば都市の緑化として、周辺の空気も浄化されるでしょうね
自分で収穫して、っていうのは「もぎたて野菜を」という別コンセプトの話でやった方がいいでしょうね
盗難とか、在庫管理とか難しそうになる予感がしますから
393名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 19:59:54.67 ID:FDZPtNWc
>>392
たぶん照明だと思うんだけどね。 葉物で温度管理はそんなシビアじゃないように思うし。

シャッター街の話はねぇ、やっぱ個人の所有物だし住居兼なんかもあるだろうから
買い叩いてとかは思わないけど、商店街の再開発だとか活性化的に大家さんに少しご協力していただく、みたいな。
だから奥行き1−2mでもイイんだけどという考えですw
394名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 20:02:01.00 ID:FDZPtNWc
あと、コストが二倍じゃないよ。 売値が2倍ぐらいしてたって話ね
395 【19m】 :2011/10/10(月) 20:29:34.47 ID:izmuQkN6
>>393-394
シャッター街とか空きテナントとか、好きでやってるわけじゃないし
買い叩いたら非道い話ですよね、反省します(´・ω・`)

電気代(照明系)がコストの大部分だとすると、栽培してる場所は昼夜逆転状態になるけど
深夜電力で栽培すれば電気代はかなりコストカットできるのでは?
ただし、むやみに需要を無視して屋内栽培を続けたら需給がおかしなことになるから
収穫したら収穫しただけ引き取ってくれる体制も必要になりますね
これで「売値が2倍」からどこまで落とせるか・・・
396名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 20:42:48.50 ID:FDZPtNWc
>>395
ちがーう!w 
屋内緑化≒都会の環境の変化をもくろむ≒人の意識の変化に繋げる、そのために
そこに運用可能な方向として経済的にも貢献する食用植物でやったらどうか?という話なわけだから。
商売っ気を絡ませたら規模の大小はあれ実現させる方向もあっておもしろいんじゃないかという発想だから、
昼夜逆転は意味がありませんww
397 【8.3m】 :2011/10/10(月) 20:50:04.29 ID:izmuQkN6
>>396
なるほど、都市緑化・屋内緑化を大前提に考え、栽培コストを無視すれば
昼夜逆転などは無意味ですね
398 【18.9m】 :2011/10/10(月) 21:02:42.84 ID:izmuQkN6
↑見た目が重要
 ・屋内で観葉植物・花など
 ・屋内で食用植物(収穫したらサービスで誰かに配る)
 ・屋内で食用植物(収穫物を売る)
↓コストが重要

分けて考えた方が良さげですね
399名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 22:00:33.58 ID:FDZPtNWc
>>398
まぁ分けて考えるというか、状況にあわせて全部アリでいいじゃんってのが正しいのではないかと。(笑)
400 【31.2m】 :2011/10/10(月) 22:21:10.57 ID:izmuQkN6
それでは、>>385以降は2人で話をしていたみたいなので
他に意見のある方はいませんか?

または、別の話題を振りたい方はいませんか?
401ROM-1003:2011/10/11(火) 02:14:39.87 ID:GmELcRx+
「休1」さんが伝えたかったのは、パソナの地下農園のような施設ではないかと思います。
このような設備があれば運用可能なんだなという具体例ですね。

パソナ地下農園をリポート!RED HOT@TV(Vol.52)
http://www.youtube.com/watch?v=hgeMTnUq0Rs

パソナの地下農園
http://blog.goo.ne.jp/naturalsmile/e/0343dd4cadf9d9236702ed52174e09ec

東京ドまん中の地下農園=PASONA O2(パソナオーツー)
http://blogs.yahoo.co.jp/barista_hasuteki/55610416.html
402ROM-1003:2011/10/11(火) 02:15:52.82 ID:GmELcRx+
ただ、ここは人材派遣会社の宣伝用として存在していたようなので、
農園経営としての条件は考慮されていません。
東京駅のすぐ近くですから賃料が相当高いはずです。
なお、会社の移転に伴い、現在は地下農園はありません。

パソナの「地下農場」閉鎖へ
http://blog.livedoor.jp/yswebsite/archives/52256330.html
403ROM-1003:2011/10/11(火) 02:33:33.13 ID:YVr82aS2
 連投で失礼します。

昨日、「コルマンインデックス」というのを初めて知りました。
まだ、自分でも良く分かっていないのですが、どなたかご存知ですか?

内容が「ばあちゃんの予言」に酷似しています。


  「コルマンインデックス」 第9サイクルの意識進化

『地域コミュニティーに回帰した生き方は、
 幸福の源泉を家族や仲間との人間関係に見出すのであり、
 車や耐久消費財などのものの消費には向かわなくなる』

『経済成長を希求しない進化した意識とは、
 「いまの一瞬一瞬を充実して生きる」ことができる意識である』

『宇宙の計画と呼応している人々は、背中を押してくれる強い風を感じる』

『こうした一連の過程で、古い既存の価値観やルールに執着し、
 古いものから抜け出せなくなった人々と、
 現実を素直に受け入れ、新しい価値観とルールを受け入れる人々とに国民は二分化する。
 前者の人々は、目の前で進行している現実を否認し、
 自分たちの幻想へと逃げ込むことを選ぶ。
 後者の人々は革命の担い手になる』
404休1:2011/10/11(火) 08:16:29.70 ID:HdjK1eWp
>>403
マヤ歴が再注目されるキッカケになったのは、この人やホセなんとかって人の研究発表があったからなんです。
20年ほど前に「ドリームスペル」としてマヤ歴から導き出した(?)13ヶ月暦が日本に紹介されたりしてました。
但しどちらもマヤ歴そのものでは無いという話で、詳しいことは知りません。

ちなみに人類が二手に分かれるという未来予測は有名無名に限らず結構あったりします。
無名なのは広く広まらずに人知れず消えていきましたが。
405ROM-1003:2011/10/11(火) 14:44:28.49 ID:hxQWMADU
休1さん、ありがとうございます。
だいぶ前からあったものなんですね。

ググっても断片的なことしか分からなくて . . .
もう少し自分で調べてみます。
406名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 15:45:57.07 ID:o12HmcOV
おばあちゃんのスレッドから来ました。
407名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 15:47:37.20 ID:o12HmcOV
ID:6rTbRz7R0 さんが、
教えてくれました。
408名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 16:44:33.28 ID:HdjK1eWp
>>405
ROM-1003さんは オカ板のオカルト的未来社会をみてますか?
コルマニンデックスの話はこのスレでは不適当だとおもうので、話が続きそうな場合は移動のほうが良いかと。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1313547604/
409 【22.6m】 :2011/10/11(火) 18:48:07.14 ID:tad2ZwQ1
>>401-402
パソナの農場、閉鎖済みだったのか・・・

さっき、関西ローカルのニュースで屋内型の市民農場やってました
http://www.myyasai.jp/
宝塚の逆瀬川って駅みたいですね

上で議論してた、シャッター街とか空きテナントでやるならこのタイプかと
410 【34.8m】 :2011/10/11(火) 18:55:40.11 ID:tad2ZwQ1
>>407
> ID:6rTbRz7R0
それって私の今日のオカルト板でのIDですね
板が違うから今表示されてるIDとは違いますけど
411ROM-1003:2011/10/11(火) 20:04:53.48 ID:/srGxpYc
>>408
ありがとうございます。
そのスレ今見てみました。いい雰囲気ですね。
コルマニンデックスについては、とりあえず自分で調べてみたいと思います。

>>410
議長っていろんなところで活躍してるんですね。
412名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 20:06:42.13 ID:HdjK1eWp
>>409
おお!既にやってるところが〜!
やっぱあれですねぇ政治家に必要なのは情報収集能力とプロデュース能力だよなあ。モノはあるんだしなぁ。
与党でこういう視点もって既に提言してる奴っているのかなぁw
413名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 20:09:22.61 ID:HdjK1eWp
>>411
そこの1が私ですw 今トレンドなネタだとかは無理だけど、昔の話でいいなら知ってる範囲で答えられますよ〜w
414 【13.7m】 :2011/10/11(火) 20:29:35.68 ID:tad2ZwQ1
>>411
> 議長っていろんなところで活躍してるんですね。
オカルト板では、ばあちゃん予言の派生スレくらいですけど?
他の板でもROMってるだけで、スレが立ったら乙するくらい


それでは、都市緑化、屋内農場などの話題、他に意見のある方居ませんか?
または、別の話題を振りたい方はいませんか?
415名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 10:08:06.60 ID:ivLi2FCa
>>410
どうもです。
政治板では、
この手のスレッドが少ないので、
にぎわっているのはすごいですね。
416 【21.2m】 :2011/10/12(水) 14:14:45.40 ID:vjPUJdnV
>>415
なんだかんだで、こんな存在が求められているんじゃないでしょうか?
海外には.>>117-118という実例が有るわけですから

それにしても、私自身>>99-100に教えてもらうまで
実際にそんな政党が海外にあることを知りませんでした
417 【21.3m】 :2011/10/13(木) 03:49:23.26 ID:4U3AdAOQ
1週間前、外伝スレで伝統工芸について議論されていたので
こちらの議案としても追加します

 【第23号議案:日本の伝統工芸(期限なし)】

この議案について、優先度は特にありません

いろんな議論混ざってましたが、どんな議論かというと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314206071/806
↑から↓あたりまで
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314206071/872
418 【17.3m】 :2011/10/13(木) 03:50:26.91 ID:4U3AdAOQ
ついでに>>361再掲(>>228 >>230-234後日)

 【第1号議案:党名について(期限なし)】
 【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
 【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】
 【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】
 【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
 【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】
 【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】
 【第8号議案:国内のエネルギー資源について(期限なし)】
 【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
 【第10号議案:名無し党の人材確保(期限なし)】
 【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】
 【第12号議案:少子化をどう考えるか、どう解決するか(期限なし)】
 【第13号議案:どうすれば地方都市を活性化できるのか(期限なし)】
 【第14号議案:未来都市構想(期限なし)】
 【第15号議案:広報担当の設立、選出(期限なし)】
 【第16号議案:名無し党に必要なのは日本国籍か日本の心か(期限なし)】
 【第17号議案:放送法・電波法の改正(期限なし)】
 【第18号議案:スパイ防止法(期限なし)】
 【第19号議案:実行委員会の設立、選出(期限なし)】
 【第20号議案:これからの日本の農業(期限なし)】
 【第21号議案:名無し党OFF会(期限なし)】
 【第22号議案:進歩的活用理論(プラウト)について(期限なし)】
 【第23号議案:日本の伝統工芸(期限なし)】

現在出ている議案はこの23個です

何か追加したい議案のある方、追加してください
議案に期限がある場合は期限厳守で議論をお願いします
419 【26.8m】 :2011/10/13(木) 03:51:06.00 ID:4U3AdAOQ
優先度を決めて欲しいという依頼が有ったので
私(>>1)としては優先順位は

優先度(高)
 【第6号】【第11号】(11の次は【第9号】) 【第15号】【第16号】【第19号】
 このへんが見えてこないと、この「名無し党」の存在意義が解らないですからね
 15、16、19は11を考える上で重要なので、この優先度です

優先度(中)
 【第4号】【第5号】【第13号】【第20号】【第3号】
 4と5と13あたりで良いアイデアが有ると、この名無し党の存在感がグッと増す感じ
 20は都会で生きてきた人達の就農から、食料自給率や食料品の高騰の話も絡みます
 さらに3で良いアイデアが有ると、今デモやってる人達にも受けが良い

他は補助的な議案というところでしょうか
ただ、優先度低いからって議論禁止ではないので気をつけてください
420 【18.7m】 :2011/10/13(木) 04:00:56.11 ID:4U3AdAOQ
あと、ここをROMってる人数がはっきりしないので、なんとも言えないのですが
雑談スレって有った方が良いんでしょうか?

いきなり議論から入るのは敷居が高いと感じる方用に
あるいは【第21号議案】の話が出来るスレとして
雑談スレを用意すべきか意見を求めます

※政治板のスレ一覧見てみましたが
 過疎ってるものの雑談スレらしきものが有りました
 念のため各自確認ください

これは議案という程でもないので、一週間くらいで結論だします
421 【14.4m】 :2011/10/14(金) 04:14:44.08 ID:C3TwmiV3
※お知らせ
元スレである「外伝スレ」に次スレが立ったのでお知らせします

ばあちゃんの予言外伝〜オカルト的未来社会 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1318529287/
422 【1.1m】 :2011/10/15(土) 03:48:22.51 ID:BGnn+P36
需要無いかもしれないけど>>370-371の続き
(ただし、内容は”ばあちゃん予言本スレ”からコピペ)

http://naturalseven.web.fc2.com/log/obalog45.html
>473から>489くらいまで

> 473 本当にあった怖い名無し sage 2011/09/23(金) 00:38:40.14 ID:5CfmKs6m0
> ラビ・バトラさんはこう予言してますね。
> 「世界は大恐慌による混乱期を経て※ プラウト主義経済による
> 共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。 光は極東の日本から。」
>
> 今年を境に何かが変わりつつあると、なんとなく感じている人たちが集まって、
> 今現在、ああではないか、こうではないかと、議論し始めています。この胎動、
> 議論、煽り、喧嘩の末に、光みたいなものが見えてくるのではないかと
> 思います。この日本から。
>
> 集合知、高度な知識の共有、伝播力の高さ、そして理解力の高い日本人。
>
> ちなみにプラウト主義経済とは
>
> 「均衡した貿易、賃金格差の縮小、均衡した財政、自国産業の保護、終身雇用、
> 環境保護、銀行規制って感じのことです。
> 要するに、中産階級が多い社会、自国の産業の保護を重んじる上に終身雇用、
> 社会主義的な国家運営、がんじがらめの規制などなど」
>
> と解釈されてるブログがありました。これって日本人が最も得意とする作業ではないですか?
> 和洋折衷とか妥協、玉虫色の決着、神仏融合みたいな作業ですね。
>
> とてもワクワクしています。
423 【30.4m】 :2011/10/15(土) 03:51:50.57 ID:BGnn+P36
> 474 本当にあった怖い名無し sage 2011/09/23(金) 00:41:29.86 ID:5CfmKs6m0
> ラビ・バトラさんについては
> http://kibou.user-info.net/2009/01/post_1474.html
> を参考にさせていただきました。
>
> 475 本当にあった怖い名無し sage 2011/09/23(金) 00:52:24.76 ID:XIohhnxo0
> >>473
> ドイツ人や日本の臨死体験者の予言も
> みんな世界恐慌になるけど日本の存在が救うと言ってるね
> 何か共通項があるのかな
> 日本人として自分も頑張らねば
> ばあちゃんの予言もあるからな
>
> 476 本当にあった怖い名無し sage 2011/09/23(金) 00:59:23.41 ID:5CfmKs6m0
> 虐げられている人について考えてみたのですが、
> 恐らく「おまえ、社会に対して貢献してないだろ」とか「その仕事、賃金安いね。負け組だね」
> という観点から馬鹿にされているのだと思います。
>
> 仕事というのは誰かの役に立てば成立します。おばあちゃんの肩を揉む、親孝行する、
> 立派な仕事です。主婦業も、とてつもない仕事。必要としている誰かに報いる行為は、
> その時点で既に尊い仕事です。ボランティアは最たるもので、賃金が発生しないけど
> 神のような存在です。
>
> 今のシステムでは賃金も発生しない、故に生きていけない、そういう奉仕活動でも
> “食べていける社会”が誕生すれば、心が裕福になるでしょうね。年齢も性別も関係なく
> 誰もが参加でき、且つ『社会的地位を得られる仕事』として増えていけば、心を病む人
> とか自殺率も減るのではないかと妄想します。
>
> >>475
> それは初耳でした。ヒトラーも日本を特別視してましたね。
> 何かあるのだとすれば、そういう希望が生まれやすい社会作りに貢献したいですね。
424 【21.2m】 :2011/10/15(土) 03:54:56.85 ID:BGnn+P36
> 479 本当にあった怖い名無し sage 2011/09/23(金) 01:34:15.88 ID:LyMdkz3e0
> >>473
> 日本のパターンとしてなにか大きな出来事があって、民主党政権誕生の時のように一気に変わりそうな気がします。
> 反原発の人たちでしょうか?
> 大阪維新の会や減税日本でしょうか?
> なにか前時代や今の時代の発想とは違いそうですし、ゼロからの設計・施工になりそうです。
>
> 481 本当にあった怖い名無し sage 2011/09/23(金) 02:10:49.63 ID:fzXTWnCu0
> 日本の経済で言うと、数か月前から、かなりヤバくなりそうな兆候が出てる。
> まるで、燃え尽きる直前のロウソクのように、妙に炎が大きくなっているような状態。
> 需要と製造のバランスがおかしい。
> ばあちゃんの予言で言う食料問題は、自給率の低い日本で言えば、海外から食料を買えなくなるという事だろう?
> 東北の復興がどうだとか言う部分と、食料問題は矛盾してないか?
> 経済が急激に悪化し、食料を奪い合うような状態で復興なんてする余裕あるのか?
>
> 482 本当にあった怖い名無し sage 2011/09/23(金) 02:11:16.51 ID:0V6gYchp0
> >>473
> 既女達が始めた花王不買とかチョーヤ購買促進とか、
> 今は反フジテレビの一時的なものに見えるかもしれないけど
> 安けりゃなんでもいいという商品選択の時代から、
> 企業の姿勢や本質を重要視し
> 良い自国産業を保護する流れができるかもしれない
>
> 483 本当にあった怖い名無し sage 2011/09/23(金) 02:22:03.41 ID:TT3Wzs9F0
> >>473
> プラウト主義経済は3年前に話し合ったけど
> 会社従業員が大株主になる
> これは確実になるので追加しておいてください。
425 【10.3m】 :2011/10/15(土) 03:59:50.20 ID:BGnn+P36
> 484 本当にあった怖い名無し 2011/09/23(金) 02:24:53.87 ID:d/L+5EVN0
> 行動のきっかけは、「危機感」や「怒り」からかもしれない。
> でもそうした行動を、より高次なものへと昇華させていくのが
> 日本人のやり方。「道」の精神をもっているから。
>
> 485 【30m】 sage 2011/09/23(金) 02:30:59.39 ID:pA3WYIIi0
> VIP予言スレに新登場した人も、こんなこと言ってた
> > 金の価値がなくなるってのはアレだ、言いすぎかもしれんが(金=かね)それほどに金でどうこうできる時代は終わる
> > 無価値ってわけじゃないが資本主義(笑)だな
> > だから一応のアドバイスを書いておいたけど、どこまで役に立つかはわからない
>
> 新しい経済観念というか経済理論というか、そんなのが必要そう
>
> 486 本当にあった怖い名無し sage 2011/09/23(金) 02:44:29.41 ID:Faq7DEi+0
> 実は日本の経済は別にやばくない。
> お金の回り方の問題。
>
> 487 本当にあった怖い名無し sage 2011/09/23(金) 02:53:25.64 ID:ZlqJlFwa0
> >>482
> 花王製品の不買運動で自分はそれに気付かされました
> 企業規模は関係なかったです
> 中小企業の製品の方が人にも環境にも良い製品を生み出していました
> TVのCMなどに踊らされてた自分が恥ずかしい
>
> 488 本当にあった怖い名無し sage 2011/09/23(金) 03:09:13.11 ID:Yrmyw65QP
> >>482
> 「金の価値が無くなる」 ってのは、確かに 「安いが正義」 という考え方が破壊することかも。
>
>  安くても危険なもの・安全性の無いもの・政治的に危険なものは排除される
>  高くても安全なもの・物持ちのいいもの・社会に貢献するものが重用される
>
> みたいに。
426 【29.5m】 :2011/10/15(土) 04:45:19.46 ID:BGnn+P36
↑この議論の際、私は>485を書込んでました

たとえ政治がまともになったとしても、世界全体の経済がどうしようもなくなっては
生活や社会といったものは成り立たなくなると思います

ここで議論している「プラウト」が世の中を変えるものかどうかについては
世の中が変わってみないと解らないですが、別のものが必要であることは感じます

企業が「自分達にだけ利益が出れば良い」という考えでは
世間にお金は回らないものと考えます
どういう社会構造なら、世間にお金が回りつつ健全な経済活動が行われるのか?

今回もこれぐらいにして、他の人の意見を求めます
あと、賛成でも反対でもいいので、>>420にも意見ください
427休1:2011/10/15(土) 14:29:29.62 ID:YgQh8hTS
>>426
あってもいいんじゃないでしょうか
428休1:2011/10/15(土) 14:38:52.52 ID:YgQh8hTS
http://www.cao.go.jp/sasshin/kaigi/honkaigi/d17/pdf/s2.pdf
ここに「国民の声」規制制度改革集中受付に提出された提案などの対処方針という書類があります。

国民の要望として新しい法案や規制案の要望などをダイレクトに提出する方法というのはないんだろうか。
国籍法や参政権や朝鮮学校高校無償化の問題のように阻止するための具体的方法と
高市が提唱している国旗毀損罪のように新たな案の提出をしてもらうための具体的方法

どのようにすれば取り上げて貰えるのだろう?
本来ならば自分の選挙区で支持し当選した議員に直接陳情や要望だしたりして突っついて動いてもらうというのが
今までのやり方だったんだろうけど。
429 【35.3m】 :2011/10/16(日) 02:25:26.71 ID:6czL+IoG
>>428
集まった「国民の声」って、どうやって集めた国民の声なのか疑問がありますね
届いた「国民の声」を全部公表しているのか、都合の悪い「国民の声」を封殺していないか
といっても、疑い始めるとキリが無いので・・・

> 国民の要望として新しい法案や規制案の要望などをダイレクトに提出する方法というのはないんだろうか。
>>68に名前が挙がった政策工房や構想日本などで何ができるか、というところでしょうか?
http://www.seisaku-koubou.co.jp/about.html
> <民間企業・非営利団体など向け>
> ・公共政策に関する提言立案のサポート
> ・政策情報の整理・分析等のサービス提供
> ・公共政策に関する各種研究会等の企画・運営、講師派遣 など

「目指す姿」には、そこから政策か法案を提出するラインが有りますが
現状(従来)ではそれらしいラインが無い・・・?

誰もが政治に関心を持ち、こういった団体が力を振るえるようになれば
政策工房が言う「目指す姿」になるのかも
430新共和主義者:2011/10/16(日) 11:57:18.36 ID:7+mVnmxv
まず政党としての骨子を作らないとね
ただの大衆迎合では世の中を動かすような力にはなりえない
国の現状を憂い
自らが考え行動する
愛国者の集団であるなら
まず政党の柱となるものを考えるべきだ
431名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 12:06:15.40 ID:dIoZkyau
自民党が、
派遣労働や派遣会社や、
財界や官僚一辺倒だったから、
自民党や民主党に代わりうる新しい政党が、
望まれますね。
共産党や社民党や公明党などは、
古い思想や、宗教が基盤だと思うので、
新しい政党には、なりえないと個人的には、
思います。
432名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 12:12:49.40 ID:+XVLZFyC
自民党が最も古い政党であったような・・・?
433 【18.8m】 :2011/10/16(日) 15:52:30.93 ID:6czL+IoG
>>430
もう一度、>>231>>233>>345に挙がっているレスを全て見てください

その上で「政党としての骨子」や「政党の柱となるもの」というものが
>>430さんにとって、どのような存在なのか教えていただけると幸いです
434 【30m】 :2011/10/16(日) 16:01:43.45 ID:6czL+IoG
>>431
ドラッカーの「マネジメント」でいう”イノベーション”
ってやつが必要な時期がきているんじゃないかと思います

>>432
古いってことじゃなくて、単に”年季が違う”ってだけじゃないでしょうか?
長年続いたことで、頭が固くなっている部分が表に出過ぎているイメージ
435 【22.1m】 :2011/10/16(日) 20:03:20.85 ID:6czL+IoG
雑談スレ追加について
>>427さん以外に>>420に賛同される方はいませんか?
436ROM-1003:2011/10/17(月) 05:47:49.63 ID:i6SCJzV5
>>435
 >雑談スレ追加について

   賛成です。
437名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 09:30:16.43 ID:IdLOFkzs
雑談スレッドもいいですね。
政治板では、天皇制関連の雑談スレッドはありますが、
オカルト的な雑談スレッドはないですね。
438 【14.9m】 :2011/10/17(月) 16:14:44.80 ID:qsuyzC6o
>>427 >>436 >>437
雑談スレ、賛成の方向に固まりつつありますね

一応、今の時点で考えてる雑談スレの内容を書いときます
 ・本スレの調整弁的な役割を持たせる
 ・テーマは”名無し党に隣接する食堂「食事処 和」”
 ・”いきなり本スレで議論するのは敷居が高い”と感じる方はここで挨拶する
 ・食堂で”議長”は変なので、私はマスコットキャラか何かに
 ・愚痴とか言い放題
 ・食堂らしく、荒れそうなら全力でメシの話題

で、雑談スレで出た愚痴や一見なんでもない意見から議論のネタを出せたら・・・と思います
テンプレ内容まで固まったらスレ立てに挑みます
439 ◆v2EL6QneMg :2011/10/18(火) 21:51:46.51 ID:caoZcQWs
初めまして。流し読みで申し訳ありませんが、読ませて頂きました。
【新党結成!!皆で日本を建て直そう!!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1317718812/

政治板に有るスレです。
読みにくい所も多々有ると思いますが、ご指摘、ご指導頂けたら幸いです。ちなみに私は大阪です。
440 【18.2m】 :2011/10/19(水) 04:20:10.20 ID:zpMN3e4x
> 来年、貨幣経済の代わりになるものが生まれ始める。
ばあちゃん予言にある↑について、外伝スレでの議論から帰ってきました

>>439
挨拶は向こうのスレで済ませましたが、協力できるところは協力したいと思います
441 ◆v2EL6QneMg :2011/10/19(水) 06:28:25.69 ID:8xyS/Owx
440氏、改めて宜しくお願い致します。
442名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 22:02:34.36 ID:4RcXC5CS
【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】についてオカ板からこちらに移動して
発言しますね。

今、頭に浮かぶのをそのまま素直にここに書くと、ワークシェアリングをこの時代にあてはめたらどういう方向が考えられるかということです。
この言葉が盛んにいわれていた後のレポをまず探して検証しないといけないのかもしれませんが。
「労働時間と成績と報酬」そして「企業の立場からみる雇用にかかるコストと政府主導によるそれの抜本的改革」これについて
もう一度見直すところから始めないといけないのかもしれません。
・お金が足りてると感じる人と足りていないと感じてる人
・正社員はお金はあるけど使う時間がないというケースと失業者は時間はあるけどお金がない
・景気を拡大するには多数の人がお金が使える状態にしなければいけない

中途半端ですけど、まずはここまで。
443名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 22:24:46.43 ID:4RcXC5CS
次に具体的な策としては、人は欲しいものと必要なものを買います。
現状では、必要なものを作りそれを売るのが王道か。
敷居は低そうで参入しやすそうな所はどこかな。やっっぱ食か?そして輸入が多いもの。
444名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 22:33:31.65 ID:4RcXC5CS
国家的にみて必要とおもわれるものは自衛隊とそれに類するものの増強ですね。
国としては費用がかかるが雇用吸収は大きな数になると思われます。

広く浅く取る財源として、2ちゃんで見かけないもので提案としては砂糖甘味料使用税を創設する。
そして海外観光旅行渡航税だとかも。
445 【22.8m】 :2011/10/19(水) 22:36:58.75 ID:zpMN3e4x
>>442
ワークシェアリングについては、”現場がどうやって実践するか”という問題と
それによる”賃金の割振りをどうするか”という2つの問題は解っています

現場がどうやって実践するか、については業種、職種などで職業訓練において
業務の定型化などを行いワークシェアリングを行いやすくするという手もあります
賃金の割振りについては企業の業績などもあるので企業ごとの努力になるのか・・・?

後は同一労働同一賃金の原則をどこまで守れるか
446 【21.6m】 :2011/10/19(水) 22:58:17.53 ID:zpMN3e4x
続きが有りましたか・・・

>>443
まず、現在の景気では「本当に必要なもの」くらいしか買えない生活の人も居るでしょう
なので、「食」となりますが、農業的な「食」と飲食業的な「食」があります
外伝スレで議論していた地域通貨でのベーシックインカムなら、飲食業的な方はある程度安定できるかも
農業的な方は>>409の屋内型がコストダウンできれば・・・

>>444
自衛隊なら一時的に雇用拡大するのに良い手かもしれないですね
「自衛隊に入っていました」という経歴なら転職も有利とか?

なんにしろ財源は難しいところか
447名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 23:03:46.07 ID:4RcXC5CS
>>445
おもいつくまま冗長に書きますのでご勘弁をw

検証してみたいので極端な例をあげてみますと
公務員を倍にする。そして給料は半分にする。 するとどうなると予想できるでしょうか。

どちらにせよ、スキルがあるのに就労できない場合のケースと
もうひとつはスキルがなく職業訓練が必要な場合とを分けて考えないといけませんね。

自由競争に制限をかけられる場合、ある一定の規模になった場合は分社するとか。
トヨタシステムをもう一度分解して検討してみたら、そこにヒントになるようなサークルを発見できるかもしれない。



448名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 23:07:22.39 ID:4RcXC5CS
>>446
先ほど自衛隊とそれに類するものと書いたのは、私は防人的な仕事を創出できるのではないかと考えたんですよ。
尖閣諸島や対馬や日本海側海岸線、北海道北部に普段自衛隊を配置する必要ないとおもうし。
でも地域活性化のために対馬には自衛隊駐屯地あるほうが良いとも思う。
449 【9m】 :2011/10/19(水) 23:16:09.53 ID:zpMN3e4x
>>438で言ってたスレ完成しました

【名無し党などの2ちゃん新党雑談スレ】食事処 和
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1319026532/

後で、他のスレにも案内に行きますか・・・
450 ◆v2EL6QneMg :2011/10/20(木) 00:06:41.76 ID:5ua8Wz3j
素人ですから、良い意見で有るかは解りませんが、
準自衛隊(災害対応を主任務)とし、屯田兵の様に平時には農業も行う。
これは食料自給率の上昇、農業の売買利益による税負担の軽減、輸出品に昇華出来れば税収にも繋がります。
451 【29.1m】 :2011/10/20(木) 03:23:41.15 ID:N2gCkYyj
>>418再掲(>>228 >>230-234後日)

 【第1号議案:党名について(期限なし)】
 【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
 【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】
 【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】
 【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
 【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】
 【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】
 【第8号議案:国内のエネルギー資源について(期限なし)】
 【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
 【第10号議案:名無し党の人材確保(期限なし)】
 【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】
 【第12号議案:少子化をどう考えるか、どう解決するか(期限なし)】
 【第13号議案:どうすれば地方都市を活性化できるのか(期限なし)】
 【第14号議案:未来都市構想(期限なし)】
 【第15号議案:広報担当の設立、選出(期限なし)】
 【第16号議案:名無し党に必要なのは日本国籍か日本の心か(期限なし)】
 【第17号議案:放送法・電波法の改正(期限なし)】
 【第18号議案:スパイ防止法(期限なし)】
 【第19号議案:実行委員会の設立、選出(期限なし)】
 【第20号議案:これからの日本の農業(期限なし)】
 【第22号議案:進歩的活用理論(プラウト)について(期限なし)】
 【第23号議案:日本の伝統工芸(期限なし)】

現在出ている議案はこの22個です
雑談スレの登場に従い【第21号議案:名無し党OFF会】に関しては雑談スレで

何か追加したい議案のある方、追加してください
議案に期限がある場合は期限厳守で議論をお願いします
452 【25.4m】 :2011/10/20(木) 03:24:23.64 ID:N2gCkYyj
優先度を決めて欲しいという依頼が有ったので
私(>>1)としては優先順位は

優先度(高)
 【第6号】【第11号】(11の次は【第9号】) 【第15号】【第16号】【第19号】
 このへんが見えてこないと、この「名無し党」の存在意義が解らないですからね
 15、16、19は11を考える上で重要なので、この優先度です

優先度(中)
 【第4号】【第5号】【第13号】【第20号】【第3号】
 4と5と13あたりで良いアイデアが有ると、この名無し党の存在感がグッと増す感じ
 20は都会で生きてきた人達の就農から、食料自給率や食料品の高騰の話も絡みます
 さらに3で良いアイデアが有ると、今デモやってる人達にも受けが良い

他は補助的な議案というところでしょうか
ただ、優先度低いからって議論禁止ではないので気をつけてください
453 【36.4m】 :2011/10/20(木) 04:08:53.40 ID:N2gCkYyj
>>447
> 公務員を倍にする。そして給料は半分にする。 するとどうなると予想できるでしょうか。
一見、公務員を倍、対して給料は半分なので支出は変わらないように見えます
しかし、公務員と言えば「各種手当」「共済年金」でしょうね、これが人数分増えるかと
また、末端の公務員はそれほど給料が良いとは思えないので、何らかの救済措置が発動するとか
予想でしかないですが、支出が割増しになるような気がします

スキルがあるのに・・・というパターンでも
・労働者のスキルと雇用側の求めるスキルがミスマッチ
・労働者の求める賃金と雇用側の出せる賃金のミスマッチ など

分社化については「親会社が子会社を都合よく使う」仕組みが存在する限り
さほど意味のあるものとは言えないかと・・・
下請けとかに、一流企業の言いなりにならなくても良いような流通の仕組みを提供できれば、あるいは・・・
454 【16.3m】 :2011/10/20(木) 04:09:05.79 ID:N2gCkYyj
>>448
日本の国境に自衛隊や海上保安庁を常に置くなら頼もしいですね
それがどれほどのコストなのか解らないですが

>>450
> 準自衛隊(災害対応を主任務)
面白いかも
農業よりも過疎で荒れつつある土地の整備とか
455名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 16:04:40.70 ID:GAKzrVAH
誰か立候補しないの?

期待しています♪
456 【17.3m】 :2011/10/20(木) 21:04:56.56 ID:N2gCkYyj
>>455
今のところ、自力で立候補可能な方は居ないようです
私も立候補に必要な供託金だとか、色々無理です

自力で立候補でき、かつ、このスレの意思を政治の世界に
届けてくれる方なら応援したいところです

今の時点では誰に入れるべきか、このスレで相談するくらいか・・・
457 【0.5m】 :2011/10/20(木) 21:05:18.44 ID:N2gCkYyj
というわけで・・・このスレを見ているみなさん
供託金の用意をはじめ、自力で立候補できる場合は
ちゃんと名乗り出てください
458 ◆v2EL6QneMg :2011/10/20(木) 21:31:40.08 ID:5ua8Wz3j
16号議案については、日本国籍を有していても、国民を放置する方はいらっしゃいます。
逸れに加えて罷免権を制度化されては如何でしょうか。
一案ですが、罷免権者で有る国民が所属する党に罷免権の発動→告示(メディア等)→投票(専用のHPを立ち上げておく)→権利の濫用を防ぐ為、総投票数の三分の二で可決。
可決成立された議員は即時失職、以降、立候補の禁止
459 【22.9m】 :2011/10/20(木) 21:53:52.14 ID:N2gCkYyj
>>458
確かに議員を罷免する権利は、私も有ったほうが良いと感じます

ただ、難しいのは”必要な投票数”のさじ加減だと思います
「投票数の」と「有権者の」では分母が変わってきますし
三分の二くらいと、五分の四くらいでは必要な数が大きく変わるでしょう
460名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 22:22:28.60 ID:wNIFcpwD
12月14日は震災に注意だ!
広めてくれ!
461 【15.4m】 :2011/10/20(木) 22:37:07.79 ID:N2gCkYyj
http://hissi.org/read.php/seiji/20111020/d05JRmNwd0Q.html

>460はソース無しマルチポスト・・・か
462 ◆v2EL6QneMg :2011/10/20(木) 22:37:40.07 ID:5ua8Wz3j
>>459氏のおっしゃる通りかなりの違いは有る物と思います。
少し辛辣な言葉で有りますが、告知を行い、(勿論、全ての有権者が投票出来る様、制度を整えた上で)
自分達自身の事柄で有るにも関わらず、投票を行わない者達について、これらを考慮する必要性が有るのか。と言う意見から投票数とさせて頂きました。
463 【23.6m】 :2011/10/20(木) 22:49:20.64 ID:N2gCkYyj
>>462
ではその場合、組織的に議員を貶める情報を流し、組織票でもって罷免させる可能性については?

とはいえ、考え出すとキリが無いし、何もしないという結論も良いとは言えません
「有権者中の○割以上の投票があった際に、○割以上の賛成で」くらいは必要でしょうね
464 ◆v2EL6QneMg :2011/10/20(木) 23:01:42.35 ID:5ua8Wz3j
>>463氏、有難うございます。
あくまでも一案として出しましたので、余りツッコミを入れられるとは思いませんでした。(笑)

当然、その様な事は起こるでしょうから。
事件と同じです。告発があれば、真偽を確かめる。確かめた結果、事実で有れば投票を行う。
465 ◆v2EL6QneMg :2011/10/21(金) 02:22:48.61 ID:fEXpNnZ1
連投で申し訳ありません。
責任の所在は一方に有る物ではなく、政治家の肩を持つつもりはありませんが、
国民一人一人が主権者で有る事を、一人一人が自覚しなければならない。
提示された問題にアクションを起こさない事は、消極的で有っても肯定している事と変わりがありません。
一方に非を押し付ける事が正しいとは私は思えません。全ての意見を受け入れる事は出来ないからです。
466 【18.3m】 :2011/10/21(金) 02:45:04.90 ID:+U2hyj69
>>465
1ヶ月前に議論したので、まずは↓を見て欲しい
>>94-95 >>97-98 >>101 >>103-105 >>107

9/15のID:LG5YwVHsが私(>>1)です
上に挙げたレス9個を見てどう思いますか?
467 ◆v2EL6QneMg :2011/10/21(金) 03:30:52.59 ID:fEXpNnZ1
>>466氏、有難うございます。氏の気持ちは良く解ります。又、私は政治家の肩を持つつもりはありません。
今日の政治家の堕落を招いた一つの原因に、国民には一切の非は無いと思われますか?
某柔道家、漫才師、プロレスラー。国民が選んだ方々です。

勿論、政治に対する国民の意識教育を怠った教育の不備は有ります。
468 【26.8m】 :2011/10/21(金) 03:35:58.45 ID:+U2hyj69
>>467
私は「非が有る」とか「非は無い」とかよりも、「今後どうすべきか」を考えたいだけですね
過去は変えられないので
469 【7m】 :2011/10/21(金) 03:44:13.64 ID:+U2hyj69
>>468に付け加えるなら・・・
失敗したことを悔やむより、失敗した教訓を次にどう生かすか・・かな?

ギャンブルで負けたときに「良い勉強になったわ」という台詞がありますが
それが本当に勉強になってるかどうか、というのと似たようなもので
470 ◆v2EL6QneMg :2011/10/21(金) 03:47:29.11 ID:fEXpNnZ1
>>468氏有難うございます。
過去は変えられません。しかし反省する事は出来ます。制度その物を変えたとしても、人が変わらなければ意味はありません。
制度であれ、法律であれそれを使うのは人間です。
471 ◆v2EL6QneMg :2011/10/21(金) 04:04:46.28 ID:fEXpNnZ1
>>469で同じ様な事が書いて有りますね。
いずれにしても、選挙制度を変える前に、教育者の教育からだと思います。連投申し訳ありません。
472 【32m】 :2011/10/21(金) 04:10:34.57 ID:+U2hyj69
>>471
第5号議案ですか?
【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
  >>122-123 >>127 >>131 >>133-135 >>137 >>139-141 >>143

最近、更新するの後回しにしすぎか・・・
全部拾えてないかも
473 ◆v2EL6QneMg :2011/10/21(金) 04:24:59.13 ID:fEXpNnZ1
そうです。>>127に有る様に、教育を行う側の意識改革を先にするべきだと思います。
私は一定期間(二年、三年間)の民間労働の義務を免許取得の要件に考えています。
474 【17.5m】 :2011/10/21(金) 04:44:32.32 ID:+U2hyj69
>>473
>>127・・・? >>122のことかな?

> 私は一定期間(二年、三年間)の民間労働の義務を免許取得の要件に
となると、”新卒採用無し”なのと、”二年、三年間働きながら教員試験を受ける”ってことになるか
教師になるには、まず民間企業に就職して、さらに↑で書いた”二年、三年間働き(略)”が必要

・・・ここで考えられるのは「教師になるために、二、三年で辞めることを前提に、しかも
就業中に教員試験の勉強をすることになる」という人を雇う民間企業が必要
これに応じて雇用する企業とは?

あるいは、この条件において教師になる人間とは”民間企業をドロップアウトした人”とか?
475 【11.4m】 :2011/10/21(金) 04:58:00.39 ID:+U2hyj69
>>474の続き
”教育を受ける側”だとか”一般的な視点”で考えると「それぐらいして欲しい」と感じますが
”教師になろうとする側”からすると難しくないでしょうか?
この条件だと、これはこれで別方向にズレた教師が出現しそうな・・・?

ちょっと私も考えてみますが、教員免許更新とか
そっち方面に条件を加えるとかで考えてみては?
476 ◆v2EL6QneMg :2011/10/21(金) 05:12:17.39 ID:fEXpNnZ1
失礼しました。>>122です。
新卒採用は無しです。
車の仮免許と本免許の様な物を想定しています。ですので、働きながらでは有りません。
新卒からそのまま公務員になるのではなく、お金を稼ぐ事がどう言う事なのか。身を持って感じて頂きたい事、実社会を経験する事が目的です。
日教組等公務員で有る彼らと、民間人とのギャップを埋める事も目的の一つです。
教育者に、余り偏った思想を持たれては困ると言うのが、私の考えです。
477 ◆v2EL6QneMg :2011/10/21(金) 05:19:18.13 ID:fEXpNnZ1
国防を担う自衛隊同様、教育とは国の根幹に関わる事です。
教育を志す者が、社会の実情を把握していない事は小さな問題では無いと考えます。
連投申し訳ありません。
478 【32.2m】 :2011/10/21(金) 05:29:49.20 ID:+U2hyj69
> 48 ◆v2EL6QneMg sage New! 2011/10/08(土) 01:05:07.83 ID:YiycLYGW
> 大恥会氏有難うございます。
> ご意見には賛成です。教育はとても大切な事です。
> ただ、今の日教組等、教育者の教育も必要だと思います。
> 一つの案として一定期間、社会人として民間労働を義務化するのはどうでしょうか。

気になったので向こうのスレ見てきましたが、この>48から
私が案内されて書込んだ>113まで"民間労働を義務化"にツッコミ無しでした

>>476
この”民間労働”についてのイメージとは?
・どこの民間企業が雇うのか?
・教師を目指す人用の保護とかは?
・保護した場合は、その制度は悪用されないか?
479 【19.6m】 :2011/10/21(金) 05:43:45.56 ID:+U2hyj69
念のため・・・

> 新卒からそのまま公務員になるのではなく、お金を稼ぐ事がどう言う事なのか。
> 身を持って感じて頂きたい事、実社会を経験する事が目的です。
> 日教組等公務員で有る彼らと、民間人とのギャップを埋める事も目的の一つです。
> 教育者に、余り偏った思想を持たれては困ると言うのが、私の考えです。
> 国防を担う自衛隊同様、教育とは国の根幹に関わる事です。
> 教育を志す者が、社会の実情を把握していない事は小さな問題では無いと考えます。

というのは理解しています
問題はそれをどう解決するかという論点です
480 ◆v2EL6QneMg :2011/10/21(金) 05:44:27.92 ID:fEXpNnZ1
>>478氏有難うございます。
>この”民間労働”についてのイメージとは?
・どこの民間企業が雇うのか?
・教師を目指す人用の保護とかは?
・保護した場合は、その制度は悪用されないか?
基本的に通常の新卒者の行う就職活動と変わりありません。
氏が書かれている通り、余計な制度は新たな利権に繋がるだけです。
481 【21.7m】 :2011/10/21(金) 05:53:11.41 ID:+U2hyj69
>>480
その回答だと残る疑問は
> 「教師になるために、二、三年で辞めることを前提に、しかも
> 就業中に教員試験の勉強をすることになる」という人を雇う民間企業が必要
> これに応じて雇用する企業とは?

>>480の回答通りだと、その民間企業に対し保護などはありません
482 ◆v2EL6QneMg :2011/10/21(金) 06:06:34.44 ID:fEXpNnZ1
>>480の補足です。

>問題はそれをどう解決するかという論点です

一つ。教員と言う物を職業として扱う事を辞める。

保護者に多く見られますが、教員は何でも屋ではありません。保護者の教員に対する態度も改める必要が有ると思います。

人の気持ちは変わります。どれだけ熱意の有る方で有っても、周囲の状況に感化されてしまいます。
全てに言える事ですが、一方だけを変えても問題の解決にはなりません。

私は人に伝える事が上手くないですね。中々難しいです。

連投申し訳ありません。
483166:2011/10/22(土) 19:36:52.07 ID:PA1kK+Sf
話豚切りかもしれないんですが、教員・教育者について。
ふつーの、その辺の大人が教育者として関わることは出来ないかな?と思います。
誰でも良いんです。働いてさえすれば。
基本的な課目は、学校の先生が教えます。
それに付随して、例えば海外留学をしてたお母さんが外国の文化や地理を教えたり、大工さんしてるお父さんが木工の基礎や建築の方法を教えたり、コンビニで働いてるお兄さんが流通の仕組みを教えたり。
仕事をしている人ならば、自分の分野での知識を誰でも教えられると思うのです。
学校のセキュリティ上の問題と、教える内容に恣意的な偏りがあると困るので、その辺りは学校と教えに行く人でルールを設けるべきですが。
ボランティアだと難しいので、ちょっと謝礼が出ると良いかな。
今の裁判員制度みたいに義務でやるのじゃなくて、学校と地域の人やOB、OGが自主的に出来る制度がいいと思います
484 【33.7m】 :2011/10/23(日) 02:00:49.33 ID:fynC2jQD
>>483
>>467-482の流れなら軽く流す程度の内容なので
割り込んでいただいて、むしろ助かった次第です

> ふつーの、その辺の大人が教育者として関わることは出来ないかな?と思います。
教育・雇用拡大両方の面から賛成です

> ボランティアだと難しいので、ちょっと謝礼が出ると良いかな。
むしろ、「そういった仕事」と割り切ることで「雇用」となるはずです
全体的に良い内容だと思います
485名無しさん@三周年:2011/10/23(日) 04:22:11.78 ID:HSuhB8ym
ベーシック・インカムより、ワーキング・シェアのが良いと思います。
雇用の状況と、感情の面からです。

もちろん、生産が足りてるのに、人々に行き渡らないというのは問題だと思います。

けれど、キツくて汚い大変な仕事は人手不足だったり、外国人ですよね。

それに、感情として、働いている人間からすると、働かなくても生活できるというのは、面白くないんです
http://m.logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1318850993/
上のスレも参照ください。
不満がある以上、差別につながるかもしれません。

もちろん、雇用体制を改善し、働きやすくする必要もあると思います。
お給料が足りなくて、プラス補助金なら、仕方ないかーと思いますが。大変なのに安い仕事についても同様です。

反論のようになってしまいましたが、良い方向で受け止めてもらえると幸いです
486 【11.1m】 :2011/10/23(日) 04:27:21.96 ID:fynC2jQD
>>485
その点については元スレ↓でも考えてます
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1318529287/274

274 【29.6m】 sage 2011/10/23(日) 04:15:48.12 ID:7/Hi1Chr0
今まで考えたベーシックインカム(仮)についてまとめてみました

・名前がベーシックインカム(仮)な理由は>>163
・一定水準の収入が有る人には支給しない
 →【課題】一定水準とは年収何百万か?
・減価型通貨であり”地域振興券”的な、その地方でしか使えない通貨
 →対して、賃金支給は日本円で行う
・伝統工芸などを伝える職人や被災地の人には支給増額 >>142
・介護職なども増額すべきかも >>156
・マネーロンダリングできそうなもの(商品券など)は、この地域通貨では買えない
・【要検討】日本円と地域通貨の交換時に、一部を手数料扱いで国や地方自治体に還元


その後考えた新ネタ
・農家をはじめ、生産者は代金を日本円で受け取るが税金を払わなければならない
 →しかし、収入次第では個人レベルでBI(仮)を受け取ることになる
・個人名義に支給し、日本円への交換は法人名義のみ可能にし
 支給された地域通貨をそのまま交換できないようにする
・地域通貨が大量に流通している場所は、すなわち低所得者が大勢居る場所
 なので、無理に課税しなくても良いのかも
・インフレ対策の調整弁としては4つ、これらを3ヶ月ごとに見直し
 「減額の割合、減額の周期、支給額、日本円との交換レート」
・家賃、光熱費はBI(仮)で支払えるものとする
・BI(仮)対応の食堂を作っておけば餓える人は減らせる?

「労働しなければその地域外のものは買えない、しかし、その地域では生きていける」
・・・というイメージで考えてます
487 【26.8m】 :2011/10/23(日) 04:45:50.69 ID:fynC2jQD
>>486の続き
私がベーシックインカムそのままやってもダメだと思ったのは、この記事
http://anond.hatelabo.jp/20110816094649

働かなくても”何一つ困らない”というのでは誰も働かないですからね
”働かないなら、それなりにリスクがある”制度じゃないと・・・

でも、今の雇用問題ってのがねぇ・・・・・
私も転職活動で百社くらい応募、数十社面接、全然内定が出なくて
一年かけて、やっと内定一つ・・・とか経験した身なので
今の雇用情勢とかどうやったら改善できるのか悩ましいところです
488名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 06:39:07.84 ID:HSuhB8ym
487さんは優秀な方だと思うので、頭脳労働かと思います。頭脳労働には違う側面があるのでしょうが、
肉体労働には以下の面があると思います。

イメージで書くので、間違っているかもしれません。

よく企業の海外流出が言われますよね。
アジア人を安い賃金で雇っている。
それは日本でも販売されている。
私も給料は安いので、服や物など、今の値段でないと厳しいです。
でも、その分日本に雇用がない。
http://www.j-cast.com/m/2011/08/20104787.html?uid=NULLGWDOCOMO&guid=on


一方、例えば外国人(韓国人など)がテレビに出ると叩いたり、参政権は認めない。
参政権は認めてはいけないものですが。

労働力として頼る一方、それらは認めない。
別々のものなんだろうか、それとも関係あるものなのかと考えたりしています。
489名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 10:27:08.44 ID:CVrrErSb
豚切、既出?すまん
若いのが頑張っています(。≧∇≦。)

442:名無しさん@12周年 10/23(日) 09:50 SlpZvsC/0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68315897
座り込み18時間 民主党にNO
490名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 11:27:43.54 ID:AEZdAbGQ
今の生活保護のような、
働いたら特権と楽な生活が即無くなるので
働く意欲が全く湧かなくなる制度だと問題
生活保護を反面教師にすれば、良い案が見つかるかもしれない
491 【4.3m】 :2011/10/23(日) 17:30:34.74 ID:fynC2jQD
>>488
> 私も給料は安いので、服や物など、今の値段でないと厳しいです。
> でも、その分日本に雇用がない。

元スレで考えてるベーシックインカム(仮)でなんとか出来ないか、とか悩んでます

> 労働力として頼る一方、それらは認めない。
> 別々のものなんだろうか、それとも関係あるものなのかと考えたりしています。

その「コストを考えて他国に労働力を頼る」という考えを無くすことが
今の世界中で起こってる”ウォール街デモ”の解決法になるんじゃないかと
492 【23.2m】 :2011/10/23(日) 17:31:13.63 ID:fynC2jQD
>>491 続き
労働しなくては収入が無くてどうしようもない、ではなくて
機械に任せる部分を増やし、オートメーションを拡充していくことで
生産力をそのままに労働を最低限にした世界とか・・・

機械に任せることで、労働・雇用が無くなると思いがちですが
メンテナンスやら改善計画やら運用監視など、人間が居ないといけない部分
結構あるはずなので、人間による労働はなくならないですよ
493 【10.7m】 :2011/10/23(日) 17:34:41.25 ID:fynC2jQD
>>490
> 働いたら特権と楽な生活が即無くなるので
> 働く意欲が全く湧かなくなる制度だと問題

ベーシックインカム(仮)は「2:6:2の働きアリ理論」を
考慮して具体化していきたいところです

・・・が、ここ数日いいアイデアが出ない状態
494名無しさん@三周年:2011/10/23(日) 19:36:26.65 ID:HSuhB8ym
そうですね。機械化が進むことがカギかもしれません。


補足ですが、人手不足の業界について調べてみました。
以下はコピペです。
現在は、居酒屋チェーン、またはタクシー会社、農業

職種としては人手不足なのは医師や歯科医師、または獣医師、薬剤師などです。

保健師や助産師、または看護師などが代表的な職種で、主に医療関係での人手不足と言えるでしょう。

ホームヘルパーなど介護職はなんと2、36倍だと言いますからかなりの人手不足です。

また職種別に見ると接客、給仕が3.08倍であり、保安職種が4.16倍、そして運転手が1.27倍です。

コピペはここまでです。
一部で人手不足、一部で人が多く失業が、現在の状況なのでしょうね。
495名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 20:24:23.87 ID:S2UhQx0c
>>494
それはどこのコピペでしょうか?
ちょっと信じられない。
496名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 22:47:04.60 ID:S2UhQx0c
教育の話がこちらに出ていたので貼っておきます
 在日韓国人など日本国籍を有しない者の公立学校の教員への任用について
 平成3(1991)年3月22日 文教地第80  http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p40932.html

通知は20年前のものみたいですが、これが今年1月に成立してるらしいです。
497 【21.3m】 :2011/10/24(月) 00:53:36.39 ID:57c20wn6
>>495
>>494がどこから拾ってきたか解りませんが
そんなブログがありました
http://o06bett4.cscblog.jp/

>>494
今の日本には「不況だ」と叫ぶことで、人件費を不当に下げる企業が
増えてしまったと感じます(これは私の転職活動>>487での経験です)

また実際に不況を作り出すことで、労働者を「使い捨てるもの」
と考えている企業が存在する可能性があります
また、重労働に対して低賃金では労働者は定着しないでしょうから
それを「人手不足」と言うのは表現として正しいかどうか
498名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 01:01:38.47 ID:dvzTrlK4
>>497
離職率が高いであろう職は人手不足っていう言い方はいかがなものかってかんじしますね。
それと歯科医や薬剤師が人手不足ってのもイメージを覆しますね。
漁業農業は後継者不足と聞きますが、それも別種の問題のような印象なのですけどね。
499 【16.8m】 :2011/10/24(月) 01:07:30.72 ID:57c20wn6
>>498
漁業農業については、本当に「後継者不足」なイメージですね
といっても、さすがに漁業農業の分野は現場見てないですが・・・
500 【15.1m】 :2011/10/24(月) 01:09:15.26 ID:57c20wn6
ついに、レス数500か
501名無しさん@三周年:2011/10/24(月) 06:20:58.54 ID:E9EhcroJ
離職率にしろ、働ける場はありますよね。募集してますよ。
仕事を選ばなければ、バイトは募集しているところも多いです。
ベーシック・インカムを受ける前に、働ける場所で働いて欲しいですよ。働いても無理なら仕方ないですが。
雇用環境の改善は大切だと思います。難しいことですが、まずこちらを検討して欲しいです。例えば、大変だから、半日だけ仕事する、週3日働くなど。
502名無しさん@三周年:2011/10/24(月) 06:46:51.10 ID:E9EhcroJ
>働いても無理なら

これは、大変な仕事は、誰もがこなせるわけじやないので、やっぱり難しいようだったら、ベーシック・インカム等保護を受けるという意味です。


雇用環境については、賃金の安い分は、その個人に補助金を出す等です。
503名無しさん@三周年:2011/10/24(月) 07:00:23.52 ID:E9EhcroJ
いろいろ書きましたが、あくまで私の考えなので。
大変だから離職率が多いのは事実でしょう。

1さんは1さんのお考えがあるのでしょうし、1さんに考えを強制するのもどうか…なので、以降ベーシック・インカムについてどうぞ。

特にレスは要りません。スレ汚し失礼しました。
504 【31.5m】 :2011/10/24(月) 19:22:41.44 ID:57c20wn6
>>501-503
それは世間一般でいうベーシックインカムでしょうか?
私が言っているのは>>486に書いた「ベーシックインカム(仮)」

私自身、既に問題が浮き彫りになっているものを
そのまま受け入れたいとは思いません

どうせ導入を検討される制度なら
少しでも良いものを導入して欲しいと願っています

その上で>>486-487について>>488 >>490のように
意見があればお願いします
505 【15.3m】 :2011/10/24(月) 19:37:38.78 ID:57c20wn6
また、ベーシックインカム(仮)においては
物品購入できるのは「支給品」という指定を受けた物のみ
というように考えています

これは転売を防ぐため、個人で売買しても
二束三文にしかならない物を用意する、という考えです

生産者は「支給品の取引所」に依頼された物品を
上記取引所に納入し日本円で報酬を受け取ります

「支給品」については服・日用雑貨などが代表格となります
506 【17.2m】 :2011/10/24(月) 19:48:05.10 ID:57c20wn6
ベーシックインカム(仮)については
今後の「名無し党が目指す経済社会」として
議論していただけると幸いです

それに従い、今後は
【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】
これを↓のように変更します
【第7号議案:ベーシックインカム(仮)について(期限なし)】

よろしくおねがいします
507 【26.3m】 :2011/10/24(月) 19:56:43.08 ID:57c20wn6
ここで>>501に出ていた肝心な部分
> 雇用環境の改善は大切だと思います。難しいことですが、まずこちらを検討して欲しいです。
> 例えば、大変だから、半日だけ仕事する、週3日働くなど。

>>505で「生産者」「支給品の取引所」を出しました
生産者として工場で働くのもいいし、取引所で販売員として働くのもいい

ベーシックインカム(仮)は地域通貨です
地域ごとで確実に「生産者」「販売員」としての雇用を確保できれば良いかと
508名無しさん@三周年:2011/10/24(月) 21:01:09.90 ID:E9EhcroJ
現在の生活保護と同じようになることを危惧しています
働くならば介護くらいしか仕事がない。けど、介護は重労働。
だったら重労働は嫌だから、生活保護を受けよう。

同じように重労働は嫌だから、ベーシック・インカムに頼ろう。という考えになることです。
金銭的な問題かもしれません。月10万だったと記憶しています。

>>497
>また、重労働に対して低賃金では労働者は定着しないでしょうから
>それを「人手不足」と言うのは表現として正しいかどうか

ここが少し気になっての発言でした。
確かに離職率が高い。後継者が居ない(漁業、農業)。バイト・パート・派遣は不安定で賃金が安いのでしょう。でも、今現在就職しよう、やろうと思えばできなくはないですよね。実際やりこなしている人も居ます。だから働こうとしても仕事がないというのは正直疑問です。
雇用環境や賃金は改善の余地があると思います。
また、誰でもできる仕事ではありません。体力、能力、精神力の面からです。
だから、適さない人にとっては実際に仕事がないのだと思います。

そして、この部分を1さんの意図とは違う意味なのでしょうが、
私は、「重労働には就職しなくても仕方ない。ベーシック・インカム(生活保護)を受けた方がマシ」という事例を連想しました。
例えば、無職で貯金を切り崩すという生活なら良いんです。
でも、生活保護やベーシック・インカムで金銭的な援助を受ける前提なら、
私の感覚として、仕事を選んでる場合なの?援助受けるより先に、大変でも働こうとするのが筋じゃないの?と思っての発言でした。
答えになっているか分かりませんが、こんな意図の発言でした。
509名無しさん@三周年:2011/10/24(月) 21:15:15.83 ID:E9EhcroJ
遅くなりましたが、ソースはhttp://www.rpgpublishing.com/です

508の「重労働が嫌でベーシック・インカム」は1さんについてではありませんので悪しからず。一般的な話と捉えてください。
1さんの状況を存じませんので、仕事があるはずと言えません。理由は508です。家庭の状況も含むかもしれません
510名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 21:32:30.37 ID:fEooYV9H
sd
511名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 21:40:05.25 ID:dvzTrlK4
>>509
レスした者です。 ソース先みてみますね。 ありがとうございました。
512名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 21:44:03.98 ID:fEooYV9H
横レスで申し訳ないが、今現在、闘病生活を送りながら貯蓄を切り崩して資格取得を目指している
自分には、生活保護を受給してもらったり、労働したくないからとベーシック・インカム制度に賛同
する意思は毛頭ないけどな…。

はっきりいって、何か自分の打ち込める仕事がないというのは肩身が狭いし、同じ境遇で頑張っている
同士みたいな存在がないと、自分がドンドン社会から取り残されていく孤独感の方が圧倒的に強いよ。

だって、冠婚葬祭はおろか同窓会だって出ずらいべや。まさに嘲笑や軽蔑の視線のオンパレードだよ。
513名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 21:47:20.50 ID:qLBuwCkM
重労働仕事の賃金UP&人数増で一人あたりの労働時間を減らす事が出来れば解決しそうだけど
ワーキングプアのきつい点って、金銭以外にも自由時間の無さもあるだろうし
514名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 21:51:14.04 ID:fEooYV9H
制度ってのは、その時代その時代に合わせて柔軟に対応するべき問題ではないかね?
ずっとこの制度で行きますってのは何か違う気がするけどな。

自分事になるけど、(言い訳かも知れんが)自分は本当に自分の進みたい進路や家庭環境に
恵まれてたとはいえなかった。もちろん同じ様な思いをした人もいるんだろうけど、
甘えた事を言わせてもらえれば、ある年齢に達してても、本当に自分が自己実現したい、
そして他人に貢献したいって思えるチャレンジができる制度があってもいいんではないかな?

それが仮にベーシック・インカムみたいな制度であってもさ。
ずっと何もしないでボケーとしてると本当に頭がオカシくなるって自分の経験からいっても分かるよ?
やっぱり人間は他人に対して何らかの貢献をするべきだと思う。
515名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 22:01:40.84 ID:dvzTrlK4
>>514
一段目何が言いたいのかわからない。そりゃ理想はそうなんだけど、例えばどういうふうにすればいいのさ?
制度改革がそううまくいかないからこそ現状があるわけでしょ?
516名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 22:01:54.80 ID:fEooYV9H
闘病生活や何らかの事情で生活困難な状況で、しかも社会に貢献する意思のある人間には、
すぐに生活保護でっていうよりも三年間から三年で期限を限定して、生活保護とは違う
何かしらの制度を創設するべきだと思う。

そしてそれが達成した暁には通常の給料から何割かの増税なりして恩返しする制度を作るべきだよ。
もちろん、それは自分の後に続く人たちの為に活用してもいいし、本当に困っている母子家庭とか
就学困難者の基金に回しても構わないと思う。

問題なのは何も考えずに楽だけしたいっていう人とどう振り分けるか?なんだよな。
俺は、本当に願いが叶うならひういう社会になって欲しいと思う。切実にね。

本来、人が助け合い、支え合うってそんなもんじゃないかね?
517名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 22:05:37.98 ID:gThdOYU3
金の価値観だな
518名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 22:07:13.85 ID:fEooYV9H
>>515
怠けて生活保護を受給したり、ずっとニート状態で居たいから悪意でもって
ベーシック・インカムに頼りたい奴だっているでしょ?

でも、時代が変わればそういう輩も別の形で変化するって事だよ。時代的にもね。
若者の問題ってのもこ根本の原因は変化しないものだとは思うけど、必ず形はかわって
くる訳じゃない?

その変化に対応できる柔軟さが必要だっていってんのよ。
519名無しさん@三周年:2011/10/24(月) 22:14:06.84 ID:E9EhcroJ
重労働は嫌だから生活保護というのは、一定数居るようです。(「生活保護 介護」などで検索かけてみてください)

ですが、全ての人をひとくくりに語るわけには、いきませんね。そこは申し訳ありません。

例えば、資格の専門学校に通っていますか?
ベーシック・インカムとは離れますが、給付金の相談をしてみてはいかがでしょうか。制度がいくつかあるはずです。
520名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 22:20:15.74 ID:fEooYV9H
>>519
謝る必要なんてないよ。俺も健康体なら重労働でも何でもやってるよ。働くのが嫌いな訳ではないし。
ただ、自分の周囲の人間には迷惑を掛けているけど、自分では出来る事なら何でもやりたかった。

けど、本音を全開で言えば、もっと別の理想?の職業に就きたかった。
資格は全額自分で負担している状況かな。取得できるかどうか分からないし、無理に制度に頼るのも
気が引けて仕方ないんですよね。なんかコケた時に申し訳なくってさ…。

なんかコレっていう制度があればいいんだけどな。
ベーシック・インカムと生活保護とはまた別の何かが。
521 【11m】 :2011/10/24(月) 23:25:49.37 ID:57c20wn6
予想以上にレスがあり驚きました

私が話をしている(目指している)のはベーシックインカムにおける
問題点を改良した「ベーシックインカム(改)」です
現時点で改良しきれてないので「ベーシックインカム(仮)」と言っています

>>508
> 私は、「重労働には就職しなくても仕方ない。ベーシック・インカム(生活保護)を受けた方がマシ」
> という事例を連想しました。

ここは「2:6:2の働きアリ理論」において「2割の怠けアリ」として
行動を制限する方向で考えています

パチンコなどの遊興施設、風俗店などは、ベーシックインカム(仮)で支給される
地域通貨では、一切遊べないものと思ってください
それでその人が納得するなら、仕事せずに怠けアリを続けてください・・・と

逆に「2割の良く働くアリ」側には地域通貨で学習できる施設などを用意
学習することもできるし、教える側に立つこともできる
教える側に立てば報酬は、仕様用途に制限の無い日本円です

これが現時点での想定です
522 【29.6m】 :2011/10/24(月) 23:29:53.95 ID:57c20wn6
>>521の修正
× 仕様用途に制限の無い日本円
○ 使用用途に制限の無い日本円
523 【37.8m】 :2011/10/24(月) 23:42:07.41 ID:57c20wn6
>>521 の続き
地域通貨の使用用途について制限を加えることで
使用用途に制限の無い日本円、つまり労働による対価の価値を上げています

これならば重労働をしてでも、あるいは技術が必要なら技術を磨くことで
お金が欲しい人は努力をするのではないか?・・・という理論です

では、このあたりで一度 ID:E9EhcroJ さんの意見を聞きたいのですが
労働の価値を高める制度・ルールとして何か良いアイデアは有りませんか?
524名無しさん@三周年:2011/10/24(月) 23:43:43.39 ID:E9EhcroJ
>>521

なるほど。
基本は支給品。食事は質素、服も耐久性・機能性はありながら質素、日用品も質素。
一切遊べない。

こんな感じですか?
良いと思います。
525名無しさん@三周年:2011/10/24(月) 23:49:10.43 ID:E9EhcroJ
>>523

良いと思います。
私のは501、502で書いたくらいです。
526 【27.1m】 :2011/10/24(月) 23:53:38.23 ID:57c20wn6
>>524-525
納得いただけて何よりです

こんな方向性で考えてるのですが
いま一つ進まなくて・・・

> 私のは501、502で書いたくらいです。
了解
527 【17.7m】 :2011/10/25(火) 03:47:39.45 ID:AjU7XceT
【第7号議案:ベーシックインカム(仮)について(期限なし)】

今まで考えたベーシックインカム(仮)についてまとめてみました
まとめてみることで問題点や改善可能な点が見えれば良いのですが・・・

・名前がベーシックインカム(仮)な理由は>>521
・一定水準の収入が有る人には支給しない
 →【課題】一定水準とは年収何百万か?
・減価型通貨であり”地域振興券”的な、その地方でしか使えない通貨
 →対して、賃金支給は日本円で行う
・伝統工芸などを伝える職人や被災地の人には支給増額
・介護職なども増額すべきかも
・マネーロンダリングできそうなもの(商品券など)は、この地域通貨では買えない
・農家をはじめ、生産者は代金を日本円で受け取るが税金を払わなければならない
 →しかし、収入次第では個人レベルでBI(仮)を受け取ることになる
・地域通貨が大量に流通している場所は、すなわち低所得者が大勢居る場所
 なので、無理に課税しなくても良いのかも
・インフレ対策の調整弁としては4つ、これらを3ヶ月ごとに見直し
 「減額の割合、減額の周期、支給額、日本円との交換レート」
・家賃、光熱費はBI(仮)で支払えるものとする

【要検討事項】
・日本円と地域通貨の交換時に、一部を手数料扱いで国や地方自治体に還元
528 【17.4m】 :2011/10/25(火) 03:48:56.75 ID:AjU7XceT
>>527 続き
新ネタ
・地域通貨は個人名義に支給し、日本円への交換は法人名義のみ可能
 支給された地域通貨をそのまま交換できないようにする
 →【課題】法人化して、換金事業を行うものが必ず出てくる
 →【対策】地域で認可された法人のみに絞る?
・BI(仮)対応の食堂を用意し、日本円での収入がない人はそこで食事
 →料理人や給仕という雇用枠をつくる
・BI(仮)で買えるのは「支給品」という指定されたもののだけ >>505
 →「支給品」は個人売買では二束三文の値段しか付かないようにする
 →「支給品」の代表格は服・日用雑貨
 →「支給品」は専用の「取引所」で購入する
 →→「取引所」は「生産者」に物品を注文して納入してもらう
 →→「生産者」は納入した物品に応じて日本円で報酬を受け取る
 →→「取引所」で販売員、「生産者」として工場勤務者など雇用枠をつくる
・BI(仮)では遊興費となるものには一切使用できない >>521
 →パチンコ、競馬などギャンブルには使えない、宝くじも買えない
 →風俗店などにも使えない
 →上記2行については、労働して得る日本円のみが使用可能
・職業訓練などの施設についてはBI(仮)が使用可能 >>523
 →職業訓練などの施設で教える側に立てば、日本円で収入が得られる


・労働しなければその地域の支給品しか買えない、しかし、その地域では生きていける
・「2:6:2の働きアリ理論」において「2割の怠けアリ」にあたる人は行動を制限
・「2割の良く働くアリ」にあたる人は努力に応じて伸びて行ける環境を用意
・・・というイメージで考えてます

まだ課題が残るものとして”今まで税として徴収していたお金は?”かな
529 【16.5m】 :2011/10/25(火) 03:54:04.55 ID:AjU7XceT
>>527-528の勢いで
”年金制度が崩壊したら、このベーシックインカム(仮)で補えないか?”
”医療費の問題とか、これが実現したらどうなる?”
とかも考えてますが、今のところアイデアなし

現時点では以上
530名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 08:07:29.49 ID:U5iIjuQK
・一定水準の収入が有る人には支給しない
 →【課題】一定水準とは年収何百万か?

境目をはっきりさせちゃうと、その基準値以下ギリギリで働くって人が多くなりそう
配偶者控除で、もうすぐ収入が超えちゃいそうだから超えないようにパート休みます的な
531名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 08:10:44.15 ID:YgQEOY/3
収入を鑑査すると鑑査する人間が何万人も必要なわけで
正にムダ
非とがそれだけ関わるということはそれなりの利権をうみ腐敗を増長しかねない
金は奪い合うもので利権にしがみつきたいならそうするべきだけどね
532名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 09:03:51.39 ID:U5iIjuQK
じゃあ基本全員に少なめに支給、
生活出来ない人は別途申請して増額してもらう、の方がいいのかも
533名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 09:57:13.81 ID:AgisAmGS
>>532
そんなに利権にしがみつきたいのかwww

このスレは既得権益を作り直したいだけ?
そういう人たちしか居ないの?
もしそうなら何も変えなくて良いんじゃない?
それか頭の悪さにうちひしがれて死ぬべきだな
534 【3.7m】 :2011/10/25(火) 14:39:50.06 ID:AjU7XceT
>>530-532
> 境目をはっきりさせちゃうと、その基準値以下ギリギリで働くって人が多くなりそう
>>527で書いた”調整弁”で出来る限り平坦化させたいところですが
どこまでできるか解らないので、現状としては【課題】です

> 収入を鑑査すると鑑査する人間が何万人も必要なわけで
個人の収入については確定申告のデータなどを使用することになると思います
余計な人員が増えるとは思えないですが・・・
確定申告のデータでは足りないというのであれば
”税務署仕事しろ”というだけの話かと

そんな権限あるのか?と聞かれたら
これは「名無し党」が政権を取る、
あるいは政権運営に関わるほどの力を持った際に
実現させてゆく話です
535 【26.6m】 :2011/10/26(水) 03:23:21.44 ID:nBHFmGzf
なるほど、>>528で「取引所」と書いただけでは
「箱物行政」→「利権」と連想する人が居る、ということですね

「取引所」の設置場所とは”シャッター街で使われていない店舗”
”スーパーの乱立により、価格競争で赤字となった店舗”
これらを必要最小限の改装にて使うもの、とイメージしてください

「取引所」となった店舗は、黒字か赤字かで悩むより
その店舗での顧客のニーズに対応できたかを重視し
その上でムダがなければ、なお良いという評価をします
536 【12.8m】 :2011/10/26(水) 03:37:11.41 ID:nBHFmGzf
>>535の続き

そのため、地元商店街が寂れている地域にこそ
この方式を採用していただきたいと思っています

地元を離れたくないが地元では働き口が無い、
という人がいる地域もしかり
537 【19.4m】 :2011/10/27(木) 01:59:55.84 ID:iFPTSZVN
>>451再掲(>>228 >>230-234後日)

 【第1号議案:党名について(期限なし)】
 【第2号議案:党シンボルについて(期限なし)】
 【第3号議案:今後のフジテレビ・花王をどうするか(期限なし)】
 【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】
 【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
 【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】
 【第7号議案:ベーシックインカム(仮)について(期限なし)】
 【第8号議案:国内のエネルギー資源について(期限なし)】
 【第9号議案:最初の目標(今年度内)】
 【第10号議案:名無し党の人材確保(期限なし)】
 【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】
 【第12号議案:少子化をどう考えるか、どう解決するか(期限なし)】
 【第13号議案:どうすれば地方都市を活性化できるのか(期限なし)】
 【第14号議案:未来都市構想(期限なし)】
 【第15号議案:広報担当の設立、選出(期限なし)】
 【第16号議案:名無し党に必要なのは日本国籍か日本の心か(期限なし)】
 【第17号議案:放送法・電波法の改正(期限なし)】
 【第18号議案:スパイ防止法(期限なし)】
 【第19号議案:実行委員会の設立、選出(期限なし)】
 【第20号議案:これからの日本の農業(期限なし)】
 【第22号議案:進歩的活用理論(プラウト)について(期限なし)】
 【第23号議案:日本の伝統工芸(期限なし)】

現在出ている議案はこの22個です

何か追加したい議案のある方、追加してください
議案に期限がある場合は期限厳守で議論をお願いします
538 【28.1m】 :2011/10/27(木) 02:00:14.49 ID:iFPTSZVN
優先度を決めて欲しいという依頼が有ったので
私(>>1)としては優先順位は

優先度(高)
 【第6号】【第11号】(11の次は【第9号】) 【第15号】【第16号】【第19号】
 このへんが見えてこないと、この「名無し党」の存在意義が解らないですからね
 15、16、19は11を考える上で重要なので、この優先度です

優先度(中)
 【第4号】【第5号】【第7号】【第13号】【第20号】【第3号】
 4と5と13あたりで良いアイデアが有ると、この名無し党の存在感がグッと増す感じ
 7で今後の日本経済がどうあるべきか、っていうのも議論してみたい
 さらに7で良いアイデアが有ると、第3号に繋がるアイデアが出るかも
 20は都会で生きてきた人達の就農から、食料自給率や食料品の高騰の話も絡みます

他は補助的な議案というところでしょうか
ただ、優先度低いからって議論禁止ではないので気をつけてください
539 【14.6m】 :2011/10/27(木) 19:41:32.07 ID:iFPTSZVN
本日↓のスレに対して宣伝を行いました
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319625698/35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319565292/63

上記案内にて来られた方は
一言残していただけると幸いです
540第一議長 ◆yv4sXlMSr6OR :2011/10/29(土) 03:55:13.43 ID:/6PcSNt6
あちこちで「名無し党スレの1」で書込んでたので
トリ付きコテに改めることにします

名前欄「murofusisan」は卒業します
541第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/29(土) 03:55:47.52 ID:/6PcSNt6
トリ案、その2
542第一議長 ◆CMiX.9tVtHhQ :2011/10/29(土) 03:56:33.18 ID:/6PcSNt6
トリ案、その3
543名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 08:29:58.57 ID:Ucmm4B04

こんにちは はじめまして。
ずっと読んで来ました。
2ch初めての書き込みです。
最近の政治について色々考える事が多
かったので、こんな場所が出来て嬉しい
です。
生活保護について少し考えてみました。
働かないのに長期にお金を貰えるという
制度はやはりおかしいので、家賃と水道
光熱費(上限あり)以外は地域通貨または現物(お米とか)で払う。現金は渡さない。
ただし年金をきちんと払ってた人はその
割合で一部現金支給する。
全然払ってない人ときちんと区別する事
が大事。続きます。



544名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 08:30:31.91 ID:Ucmm4B04
続き
足りない生活費は、その地域で必要とされる仕事を用意して働いてもらい、仕事に
応じてポイントで支払う。
例えばドブ掃除2時間1000ポイントとか
決めて。
個人や企業でもでポイントと仕事を決め
て募集してもらう。
1万ポイントがたまったら現金にも交換
可能。
1ポイント1円として指定スーパー、病院などでもポイントのまま支払いも出来る
様にする。
もちろん病気で働きたくても働けない人
などは別枠に考える事が必要。
とにかく健康なのにブラブラしている人
を無くすべきと考えました。
そして働きぶりは査定もする。
ポイントとは別の信用ポイントを雇った
人があげる。ただしやみくもにあげるの
は出来なくて、一定以上の評価につき
最高3点までとか。
雇いたい人はその信用ポイントの多い少
ないで人を選ぶ事が出来る様にする。
働いているうちに信用を得て再就職の道
が見つかるのが理想。
すみません。色々穴だらけだとは思いますが、長々と書いてしまいました。
545社1:2011/10/29(土) 10:59:02.23 ID:xKU8EOKV
おはようございます。
とりあえず、色々な案を一瞥できるように
ブログでもHPでもかまわないので立ち上げられてアップロードされてみたらいかがでしょうか。
(この意見は向こうのスレとマルチしています)
546名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 12:24:23.25 ID:nAq5RcR3
まとめサイトかwikiを作った方がいいかも。
547名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 12:26:32.92 ID:xKU8EOKV
たしかにwikiのテンプレも楽かもしれませんね。
548第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/29(土) 13:13:11.12 ID:/6PcSNt6
>>545-546
おはようございます
風邪っぽくて、現地(新町北公園)行けなかった・・・

まとめサイトだったら、ゲーム攻略サイトでなんなのですが
http://www21.atwiki.jp/frontlineinformation
http://wog.main.jp/psp2i-wiki/emilia/
↑こんな感じのサイト欲しいとは思ってます(かなり以前から)

・どうすれば開設できるのか?
・編集とかどうやるの?
・編集の権限とかどうなるの?
・費用(初期投資・維持費)はどうなるか?
について解んなくて・・・
549名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 13:20:39.24 ID:xKU8EOKV
http://atwiki.jp/
無料です
使い方は・・・もう忘れたけどそんな面倒でもなかったと思います
FTPなどからUP出来なかった記憶がありますけどね
550第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/29(土) 13:41:25.11 ID:/6PcSNt6
>>543-544
>>527-529の改良型ベーシックインカムの議案が該当してるかも・・・

まぁ、ベーシックインカム(仮)の議論で生活保護の議論してるようには見えないか
”生活保護の問題点”という方向で別議案で議論すべきなのかな?

 【第24号議案:生活保護の問題点(期限なし)】を追加します

とりあえず、優先度は無しにします
551第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/29(土) 13:44:40.22 ID:/6PcSNt6
>>549
ありがとうございます

色々調べてみないと解らないですが
大枠だけでも完成したらお知らせします
552名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 20:59:01.08 ID:nSb0U5NX
>>550 すみません
まだあちこち良く読まずに書き込みました。ベーシックインカムですね。
知らない事いっぱいで勉強になります。
ありがとうございます。
また色々考えます。
553第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/29(土) 22:01:05.25 ID:/6PcSNt6
>>552
> まだあちこち良く読まずに書き込みました。ベーシックインカムですね。
いやぁ、このネタなんですが、元スレで数日前に投下したところ・・・反応がさっぱり
(前提条件など、普通のベーシックインカムと違うところが多いので)

すでに初見で理解できるような内容ではないみたいです
気にせずに読んでいたら、読み飛ばす内容でしょうし

>>549
>>551の続きになりますが、今日は調子悪いので
お見せできるのは早くても明日になります
期待しないで待っていてください
554名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 22:22:39.56 ID:xKU8EOKV
>>553
熱い風呂に入ってダラダラ汗を掻くのが一番ですよ。
寝るときも着替えを手元に用意してくださいね
お大事に
555第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/29(土) 22:34:09.57 ID:/6PcSNt6
>>554
アドバイス、ありがとうございます
556第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/30(日) 04:30:27.24 ID:lkbHG46u
作成中のまとめサイトについて

このスレの主なコテについてはリストを作るつもりです
社1さん、ROM-1003さんについては下記の例に従って
「まとめサイトに載せても良い」内容の記述をお願いいたします

コテハン : 第一議長
トリップ : ◆EQ0MILp.twwJ
居住地 : 大阪 ←都道府県レベル(市町村は省いた内容で)
簡単な自己紹介 : 名無し党スレを始めた元凶

その他の方々も、このスレでコテを始める場合は
上記テンプレで記述をお願いします
557第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/30(日) 04:38:35.28 ID:lkbHG46u
上記について追加
居住地、簡単な自己紹介については「非公開希望」でもOK

それから、今後のことについて
私だけではまとめきれない場合は、第二、第三の議長の任命が必要となります
議長に立候補する場合は自己紹介に、議長として立候補する旨を記述ください

立候補者が出た際は・・・・どうするかが課題か(´・ω・`)
558社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/10/30(日) 09:32:57.96 ID:CE1j8PsH
コテハン : 社1
トリップ : 必要があれば上記トリ付け
居住地 : 大阪 
簡単な自己紹介 :オカ板未来社会スレ1の1

おはようございます。こんなかんじでいいのかな
559第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/30(日) 16:43:16.70 ID:lkbHG46u
>>558
ありがとうございます

http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/

まだまだ、中身がスッカスカで恥ずかしいですが
枠組みくらいはできたので、お知らせします
560名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 17:06:29.28 ID:CE1j8PsH
>>559
乙です!
議論方法についてのページがありましたが
atwiki上でやりとりするのは不可能でしょうか。
掲示板形式でやりとりできるようなのがあったと思うのですが。

出てきた話の議案リストへの転載と
実際のやりとりの場
このリンクのさせ方を考えないといけないですね。
例えば現在は2ちゃん上でやってるので
各議案リストのページに入ると、その冒頭に現在どこで話し合われてるかの案内をインフォメーションして
書き込み一番目へのリンクを貼ったりだとか。

あと専ブラでのツリー表示を前提として応答の書き込みをする時は必ずアンカーをするのを義務づける事

ネットに慣れていない方のために、専ブラの存在の使用推奨と案内もあったほうが親切かな。
561第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/30(日) 17:23:54.82 ID:lkbHG46u
>>560
即答でのアドバイスありがとうございます
まず、お手本のページ(http://www21.atwiki.jp/frontlineinformation)と比べてみましょう

> atwiki上でやりとりするのは不可能でしょうか。
最低限、お手本でのトップページ下部分や「社務所」「前庭」みたいなチャットページは欲しい
掲示板形式も「atwikiの他のサービス」であったような気がします
・・・でも、やり方が解らない
そちらのやり方調べが先か、このスレのログ貼りが先か、悩ましいです

> 出てきた話の議案リストへの転載と
> 実際のやりとりの場
> このリンクのさせ方を考えないといけないですね。
難しい課題ですね
562第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/30(日) 17:24:17.47 ID:lkbHG46u
> 例えば現在は2ちゃん上でやってるので
> 各議案リストのページに入ると、その冒頭に現在どこで話し合われてるかの案内をインフォメーションして
> 書き込み一番目へのリンクを貼ったりだとか。
なるほど、スレのレス番○○で始まったくらいなら記述できるか
ありがとうございます

> あと専ブラでのツリー表示を前提として応答の書き込みをする時は必ずアンカーをするのを義務づける事
> ネットに慣れていない方のために、専ブラの存在の使用推奨と案内もあったほうが親切かな。
なるほど、「どうやって議論するの」ページに入れる価値はあります

いつもありがとうございます
563名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 17:37:12.93 ID:CE1j8PsH
>>561
お手本下部ってのはコメント欄のことですよね?
たしかこれが掲示板方式のパーツだったと記憶しています。
564名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 19:13:23.14 ID:CE1j8PsH
昭和初期の選管コピーっぽいもの

●選ぶ人正しければ 選ばれる人正し(昭和二年)
●投票の一瞬は 国家の百年(昭和二年)
●国政は船のごとく 一票は櫂(かい)のごとし(昭和二年)

●善政も悪政も 一票から(昭和二年)
●裏も表も 明るい人を(昭和三年)
●軽く選ぶと 重い荷を負う(昭和三年)

●投票は 主義と主張を 聞いてから(昭和三年)
●投票買いの 良心売り(昭和三年)
●嫁と議員は 調べた上で(昭和五年)

●政治は 国民の色に染まる(昭和五年)
●政治の明暗 この一票(昭和十年)
●金で選ぶな 心で選べ(昭和十年)

●売るな魂 捨てるな一票(昭和十一年)
●義理は禁物 人物本位(昭和十四年)
●人をよく見て よく選べ(昭和十六年)

●国思う一票 国思う人に(昭和十七年)
●世界が見ている この選挙(昭和十七年)
565名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 19:37:36.20 ID:11/qKQ6t
>>564
嫁と議員は調べた上でwww
566第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/30(日) 19:44:02.47 ID:lkbHG46u
>>563
できました、「#comment()」これ一つで解決

投稿済みコメントは管理者から見たら、ただのテキストですし
荒らしと思われるコメントは、私が削除することになります

>>564
ずいぶんマニアックなネタですね(こんなもの、一体どこで・・・)
左のメニューで行くか、右のメニューで行くか、どっちかに入れときます

ありがとうございます
567第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/30(日) 19:45:55.94 ID:lkbHG46u
>>565
昭和五年、誰が考えたんだw
568名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 20:08:26.76 ID:CE1j8PsH
コメント欄ツリーにできない〜

>>嫁と議員は調べた上で
 ・・・・・フッ (シニカルな笑い
569名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 20:13:36.49 ID:CE1j8PsH
個人環境の問題だけど、今13inchのノートPCなんだけどね
両サイドメニューのフォント小さいw 
まー、ブラウザの文字サイズの設定で大きくすればいいんだけどね・・・
高齢者には第一インパクトとして「見にくっ!」って思うと思いますw
570名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 20:15:58.13 ID:11/qKQ6t
>>567
昔の日本人の感性も教養も素晴らしいな
571第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/30(日) 20:23:39.16 ID:lkbHG46u
>>596
現在、まとめサイトの文法は不明点だらけです
フォントサイズの変え方すら解らずやってます

解ってるのは「太文字」「下線」「見出し」「リスト表示くらい」 orz
572第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/30(日) 20:25:31.53 ID:lkbHG46u
>>571の訂正
>>596は間違い、>>569です

ロングパスされた>>596に期待
57377410の25 ◆eAScmuiLGRPx :2011/10/30(日) 20:47:33.79 ID:MY/hsLDA
コテハン : 77410の25
トリップ : ◆eAScmuiLGRPx
居住地 : 兵庫 
簡単な自己紹介 :有権者が法案毎に賛否を示し、それを国会で反映するような政党がほしいと思って参加しました。よろしくお願いします。

こんな感じでよろしいでしょうか?
574第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/30(日) 20:55:30.93 ID:lkbHG46u
>>573
ありがとうございます

初めて見るコテハンですが
もしかして以前「私は兵庫です」って言ってた方ですか?
57577410の25 ◆eAScmuiLGRPx :2011/10/30(日) 21:06:12.26 ID:MY/hsLDA
>>574
そうです。よろしくお願いします
576第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/30(日) 21:09:21.72 ID:lkbHG46u
>>575
おぉ、やはりあの時の!!
今後もよろしくお願いします

で、>>573の内容はこんな感じになりました
http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/pages/18.html
57777410の25 ◆eAScmuiLGRPx :2011/10/30(日) 21:14:29.81 ID:MY/hsLDA
>>576
ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします
578名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 21:40:30.63 ID:CE1j8PsH
wikiのトップにある
「2ちゃんオカルト板で出ている予言を元に
2ちゃんから政党を作ってみないかという試みです 」ですが、
これは削ったほうがいいのではないかと思います。
名無し党とは?の所で経緯として書くのはいいと思うのですが。
正直言うとそれもいかがなものかという気も持ってますw

・・・オカルトって普通からすれば「オカルト?おふざけのページかょ」って思うのではと。
579第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/30(日) 21:46:06.65 ID:lkbHG46u
>>578
ここまできたら、トップページとしては邪魔な一言かもしれないですね
ちょっと削ってみました

削った方が良いなら、ここの>>1テンプレも
次スレで改変の必要あり、ってことで
580名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 21:56:22.66 ID:CE1j8PsH
>>579
さっそくの改変ご苦労様です
着々と構築進んでますねー
581第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/30(日) 21:58:54.28 ID:lkbHG46u
他板を見ながら(時々書込みアリ)やってますので、イマイチ進まず・・・という状態です
582第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/31(月) 02:33:38.57 ID:WcDmyNht
この前から見てるスレで拡散希望のネタがあったので貼ります
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319565292/

【関西】民主党大阪府連前座り込み抗議行動は、24時間体制で継続予定。
早朝や深夜もOKですがあたりが暗くなるので安全に留意をしてください
最寄に警察署もありおまわりさんもパトロールしていますので何かあればおまわりさんに相談をしてください
10/30から継続中。 近辺地図はコチラ http://g.co/maps/y2734
リレー方式で可能な限り切れ間なく抗議活動を続けて行く予定。

☆☆☆急募☆☆☆

 ニコ生主随時募集!!
 勇士達の姿を中継してくださる生主。30分でも1時間でも結構ですお待ちしております。
 また参加者も随時募集中です
 この運動の灯を消さないように、引き続きご参加お願いいたします。

☆☆☆差し入れ☆☆☆

 現地の状態は逐次変化します、生放送やスレッドでご確認ください。
583第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/31(月) 02:33:55.58 ID:WcDmyNht
☆☆☆参加について☆☆☆

国民の怒りを民主党にぶつけましょう!! 東京に負けないようにがんばりましょう!!
この運動を全国に拡散していきましょう!!
通勤通学の行き帰りにでもぜひ立ち寄って、1時間でもいいので民主党へ怒りをぶつけてください。
国のために子供や孫の未来の為にぜひともお願いします。
同じ意識を持って行動しています。参加者同士で困ったことがあれば助け合いましょう
これから持久戦の戦いになります。

なお、民主党本部はビル内6Fの為、拡声器の使用は控えてください
その替わりにプラカードや口コミで拡散活動をしましょう。
谷町4丁目付近はビジネス街です平日には人通りも多いことと思います。
持ち込みのプラカード支援物資などは基本お持ち帰りでお願いします(ゴミなどは周囲の迷惑になるので)
プラカードは基本的に持参してください、小さくてもかまいません(周知、拡散目的の為)
プラカード、チラシ等はコチラhttp://www.flickr.com/photos/63637381@N04/等をご参考に
おまわりさんはとっても親切です。なるべく指示には従ってください。

以上、皆さんのご参加と拡散をよろしくお願いいたします。
584第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/31(月) 04:16:20.54 ID:WcDmyNht
作成中のまとめサイトについて

このスレの主なコテについてはリストを作ってます
http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/pages/18.html

ROM-1003さんについては下記の例に従って
「まとめサイトに載せても良い」内容の記述をお願いいたします

コテハン : 第一議長
トリップ : ◆EQ0MILp.twwJ
居住地 : 大阪 ←都道府県レベル(市町村は省いた内容で)
簡単な自己紹介 : 名無し党スレを始めた元凶

居住地、簡単な自己紹介については「非公開希望」でもOK
その他の方々も、このスレでコテを始める場合は
上記テンプレで記述をお願いします

それから、今後のことについて
私だけではまとめきれない場合は、第二、第三の議長の任命が必要となります
議長に立候補する場合は自己紹介に、議長として立候補する旨を記述ください

ついでに・・・
まとめサイトのトップページに訪問者数のカウンターを設置しました
585(仮)テンプレ作成者:2011/10/31(月) 08:26:18.76 ID:/3mQOLMt
【大阪】反民主党デモ専〓民主党解散させたいねん1から参りました
同版の(仮)テンプレ作成者です。拡散していただきありがとうございます
政治版には初めて来たので緊張しております(;・∀・)
586 ◆MIwWfsAm2aB1 :2011/10/31(月) 13:21:21.88 ID:cDliaUmv
神奈川

新しい人たちの、
多くが参加する政権ができるといいですね。
この場合の新しい人というのは、
規制の財界とか政界とか経済界とか、
企業幹部とかじゃなくて、
新しい発想の人たちを表現するようですね。
587第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/31(月) 15:40:53.80 ID:WcDmyNht
>>585
こんにちは

> 政治版には初めて来たので緊張しております(;・∀・)
みんなそうですよ、私もこのスレ立てるとき不安でしたから
588第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/31(月) 15:45:47.03 ID:WcDmyNht
>>586
コテハン : ROM-1003
トリップ : ◆MIwWfsAm2aB1
居住地 : 神奈川
簡単な自己紹介 : (特になし)

・・・という解釈で良いのでしょうか?
これで記入しときますが、間違っていたら指摘お願いします

> 新しい人たちの、
> 多くが参加する政権ができるといいですね。
私もばあちゃん予言スレから来ただけに
そうあって欲しいと思います
589第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/31(月) 19:39:05.60 ID:WcDmyNht
>>582-583 に最新情報が入りました
今週はチラシ配布を積極的に配るのは控えているものの
チラシを持っておき興味を示す方には渡す、という形で続けているそうです

> 367 チラシ奥@現地 2011/10/31(月) 14:55:23.44 ID:bwg0hf3K
> 眼鏡奥様が、管轄と話をまとめてくれました!
>
> @7日から一週間は、地下鉄谷町線の谷町四丁目3番4番出口で、8:00〜20:00までチラシ配布OK
> A7日までは、チラシ配布不可
> プラカードを持って本部付近を歩き回るのみです
> Bプラカードは身幅程度(通行の妨げにならないように)
>
> 以上です
>
> 371 エージェント・774 2011/10/31(月) 16:11:30.17 ID:bwg0hf3K
> >>368
> チラシ配布を積極的に…というか、許可を取っておけば安心して配布できるからという感じです
> 特にチラシ配布について決めてはいません
> プラカードだけでも全然おkです
> 参加してもらえるだけで嬉しいですよ
>
> 373 @眼鏡奥 2011/10/31(月) 16:30:43.70 ID:40otbPKU
> >>369
> いいえいいえ!
> そんなに大層なもんじゃないです!
> ただ皆さんに少しでも安心して頂けたらと。
> 全然普通に一人でも多く助けてもらえれば嬉しいのでo(^-^)o
> 宜しくお願いします!
> 6日までは興味を示して下さる通行人の方にはチラシをお渡ししていく形で行きましょうか。

今後、最新情報が入り次第再掲します
590第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/31(月) 20:03:21.26 ID:WcDmyNht
まとめサイト製作で忙しいけど、忘れないうちに

【第20号議案:これからの日本の農業(期限なし)】

本日の関西のローカルニュースでやってたやつですが
船用機械メーカーが水耕栽培に挑戦してるらしいです
http://www.hsn-kikai.com/farm/index.html
591第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/10/31(月) 22:55:05.53 ID:WcDmyNht
新スレ紹介です

【一人でも】連合政党本部スレ【一党】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1320066533/

> 各党、党員、会、会員が加盟して連帯する連合政党スレ
> たとえ一人でも国や社会のために志をたてたものは党である
> おのおの自分の団体名党名を名乗り連合政党に加盟してください
> 加盟後は企画・運営に参加できます。
>
> 連合政党本部スレは行動・協賛・共同ありき
> あと、一人でも一党
> あと、連携・連帯することを目論んで参加・協力する

雑談スレと宣言した食事処スレと違い
行動・協賛・共同ありきということを目的としているそうです
592第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/01(火) 00:30:23.09 ID:VaHXGrRQ
作成中のまとめサイトについて

このスレの主なコテについてはリストを作ってます
http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/pages/18.html

このスレでコテを始める場合は下記の例に従って
「まとめサイトに載せても良い」内容の記述をお願いいたします

コテハン : 第一議長
トリップ : ◆EQ0MILp.twwJ
居住地 : 大阪 ←都道府県レベル(市町村は省いた内容で)
簡単な自己紹介 : 名無し党スレを始めた元凶

居住地、簡単な自己紹介については「非公開希望」でもOK

それから、今後のことについて
私だけではまとめきれない場合は、第二、第三の議長の任命が必要となります
議長に立候補する場合は自己紹介に、議長として立候補する旨を記述ください
593表明会:2011/11/01(火) 16:17:06.01 ID:aPoNquki
こんばんわ。
本日もよろしく。
594第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/01(火) 16:29:24.45 ID:VaHXGrRQ
こんばんは

生活リズムが崩れまくりで、何時に登場して何時に消えるか解りませんが
よろしくお願いします
595表明会:2011/11/01(火) 18:03:19.27 ID:jQ5VPd/2
あら、体調悪いのですか。
季節の変わり目、また夏の疲れもこの時期に出る事もあります。
何をやるにも体が資本です。
調子を戻されますように。
596第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/01(火) 19:25:55.09 ID:VaHXGrRQ
>>595
お心遣い、ありがとうございます
597第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/01(火) 21:24:43.89 ID:VaHXGrRQ
524 エージェント・774 2011/11/01(火) 18:20:13.26 ID:zb1wXl7u

【衆議院議員長尾敬代議士より、緊急要請文】
昨夜長尾敬議員より連絡があり。TPP総会が開催され、
その際国会にて使用される署名簿になります。

http://sns-free●japan.jp/●date/you●sei-TPP.pdf
(●抜きで)

※FAXでは請願・陳情はできません。投票に近いものですから複写がNGなためです。
(略)しかし、郵送する時間はありません。
そこで「FAX用」の統一書式を作る流れとなりました。請願・陳情ではなく「要請文」となっています。
長尾敬衆議院第2会館事務所までFAXをお送りください。
FAX:0 3−3 5 0 8−3 8 3 0
[ネットプリント番号] セブンイレブン
4 2 4 9 4 4 6 0

電話で問い合わせたところ3日は祝日の為事務所休み。
平日日中なら用紙補給出来るのでおkとの事でした。

長尾議員の事務所に確認したところ、本人の許可があれば代筆でも可。
FAX締切は11月2日正午とのことです。
598第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/01(火) 22:06:25.82 ID:VaHXGrRQ
まとめサイト 第6号議案修正終わりました
http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/pages/31.html

何か、感想・要望などあればこのスレでも
あちらの下部コメント欄でもいいのでお願いします
599新千党 ◆v2EL6QneMg :2011/11/01(火) 22:29:59.50 ID:Ft8FK4y+
第一議長氏、申し訳ありません。
私の思いこみで貴方を傷つけてしまいました。
許して頂けるとは思いませんが謝らせて頂きます。
誠に申し訳ありませんでした。
600第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/01(火) 22:32:07.20 ID:VaHXGrRQ
>>599
・・・と、いきなり言われても解らないのですが
何の件でしょうか?
601新千党 ◆v2EL6QneMg :2011/11/01(火) 23:29:26.01 ID:Ft8FK4y+
489:10/31(月) 23:06 mfh8xCW2 [sage]
やっぱり自分が知らない案件の政策を標榜されると出ると参加しづらいですね。
もうすこし気軽に参加できるようにしないと未来がないように見えますが。

まず必要なのはたとえばTTPのことなどの各政治的案件の解説とそれに対する党の政策を
掲載するサイトではないかと。
ただやはり支持する政策は個人で分かれるものなので政治改革しようとする人をまとめようとするなら 省8
494:仮党首◆v2EL6QneMg 10/31(月) 23:34 KX5GQRVa [sage]
追記で書きますが、>>459の内容を普通に読んで頂ければそういう認識にはならないと思います。
504:仮党首◆v2EL6QneMg 11/01(火) 01:04 Ft8FK4y+ [sage]
因みに>>489に対する>>491の気にしないとは否定的な意見でも気にしないと言う意味です。
個人的にはこの様な事をされる方とは協力し合えるとは思えませんが。
何故ばれないと思ったのかも理解できません。文面や内容を見ればすぐに分かる事なのに。
様するに建前と本人の本音が乖離している人間を、私は信用できません。
この事です。100%私が悪い。氏の名誉を汚した事を謝罪致します。
602第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/01(火) 23:41:06.31 ID:VaHXGrRQ
>>601
なるほど、その件でしたか

食事処スレ>84さんの二の舞にはならなかったわけだし
特に気にしてないです

嫌な予感がしたので、あの時>493で顔を出しましたが、IDが違うのに
なお>494、>504のような書込みが出てしまったのは、確かに残念でした
603新千党 ◆v2EL6QneMg :2011/11/01(火) 23:44:41.98 ID:Ft8FK4y+
この事については私が氏に抗弁する事は一切ありません。思い込みが強い所は私の欠点でも有ります。申し訳ありませんでした。
604第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/01(火) 23:49:19.85 ID:VaHXGrRQ
>>603
それでは、この件は終わりです
お疲れ様でした

「新党結成」スレのレス数が「名無し党」スレのレス数を超えたこと
ならびに「新党結成」スレの政治板での勢い上位10位以内入り
お祝い申し上げます
605新千党 ◆v2EL6QneMg :2011/11/01(火) 23:52:48.02 ID:Ft8FK4y+
いや…今のは全部雑談ですから、余り喜べる事でも(´・ω・`)
お気持ちは有り難くお受け致します。有難うございます。
606第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/02(水) 17:43:58.38 ID:ysDPJPr6
拡散失礼します。また各自拡散ご協力ください。
■11月3日(木)
【千葉】船橋街宣第二弾!@2ch大規模off板

■11月4日(金)
【東京】TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動@頑張れ日本!/草莽全国地方議員の会/チャンネル桜
 日時・内容:
 平成23年11月4日(金)

 12時00分 準備 第二議員会館前
 13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前
     国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動 (〜15時00分)
【生中継】ニコニコ生中継あり

■11月5日(土)
【東京】TPPを考える国民会議からの緊急のお知らせです。
 集会告知
 日時  11月5日(土曜日)午後1時より午後2時まで
 場所  有楽町イトシア前 (JR有楽町駅前)
 弁士  炎のTPP反対論者「中野 剛志氏」 他 国会議員、著名ジャーナリスト
 終了後、お時間の許す方は、官邸から議員会館前を経て、民主党本?部までのデモ行進にご参加下さい。
 【生中継】 Ustreamにて生中継あり
607第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/02(水) 17:44:50.67 ID:ysDPJPr6
■11月6日(日)
【大阪】TPPデモ JA・医者・弁護士の方、ご参加大歓迎。
【日時】 平成23年11月6日(日)15時30分出発
【集合場所】 新町北公園(休館中の大阪厚生年金会館前)
・地下鉄四ツ橋線「四ツ橋駅」2番出口、北へ徒歩5分
・鶴見緑地線「西大橋駅」2番出口、北へ徒歩5分

【注意事項】 雨天決行。 国旗、プラカードの持参大歓迎。
撮影が入るため顔を映されたくない方はサングラスなどご持参ください。 先制攻撃・暴力などは一切禁止。
現場責任者の指示に必ず従ってください。 ※とくにJAの方、ご参加大歓迎。
【生中継はこちら】 ニコニコ生中継あり
【主催】 現代撫子倶楽部・チーム関西
【協賛】 在特会
608第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/02(水) 17:45:46.14 ID:ysDPJPr6
ニコ生放送

11月2日18:30放送
☆韓国が竹島に管理事務所を設立?ふざけるな!!☆
韓国は即刻竹島から出て行け!!

みなさんの怒りを放送でおもいっきりぶつけよう!!
今日放送こられた人に先行重大告知アリ☆お見逃しなく!!


放送アドレス
http://live.nicovideo.jp/watch/lv69452886?ref=grel
609表明会:2011/11/02(水) 17:46:19.49 ID:TB236It7
こんばんわ
体調はいかが?

本日もよろしく

>>607
勉強がてら参加してみるのもいいでしょうなあ
610第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/02(水) 17:51:40.28 ID:ysDPJPr6
>>609
> 体調はいかが?
相変わらずですね・・・

> 勉強がてら参加してみるのもいいでしょうなあ
行くとしても、現状の予定では見に行く程度でしょうか

あと、あちらのスレで聞かれたことですが
> ユーザーは(例えば私)あなた方に何を期待して参加しようとするのでしょう?
> この問いに対する答え、現時点でもっているのなら聞いてみたいですなあ
今は>>290-294 >>299-302、これらの期待に答えたいというところです
611名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 21:52:52.55 ID:TCpQ4BXf
すみません、オカ板かな?で1度だけ党名について
書き込みをしたROMです。

一ヶ月ぶりでざっと読んだ所です。
 元自なので少しは国防系の質問にお答えできるかもしれません。

居住地は関東です。
612第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/02(水) 22:13:21.33 ID:ysDPJPr6
>>611
ありがとうございます
今の時点では議案として何も挙がっていませんが
また、気が向いたら来てくださると幸いです

折角ですのでお聞きしますが、「元自」という立場で
 ・こういうところに疑問を感じた
 ・こういうところを改善したかった
という点が有れば一言お願いします
613第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/03(木) 05:23:53.32 ID:XywkFLHL
まとめサイト 第11号議案修正終わりました
http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/pages/32.html

何か、感想・要望などあればこのスレでも
あちらの下部コメント欄でもいいのでお願いします
614第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/04(金) 04:04:14.14 ID:QiOTF9OJ
mとめサイトについて

今日は大して更新できませんでしたが
http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/pages/17.html
こちらに「第一議長の方針」という項目を作りました

今までも、そして今後もこういう方針で議案を出したり
議論してゆくという気持ちを記述しました
615第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/04(金) 04:16:11.69 ID:QiOTF9OJ
>>514
×mとめサイトについて
○まとめサイトについて

で、まとめサイトについて その2

右メニュー上部のリンク「外部サイト」
・ツイッターと政治
 国会議員のツイッターリストを表示しているサイトらしいです
・TPPの協定内容を和訳したブログ
 ブログのタイトルは違いましたが、個人ブログで和訳をした人が居るらしいです

両方ともここ2、3日で巡回したスレで見つけたネタでしたが・・・
616第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/05(土) 04:37:32.57 ID:Myowi4+U
まとめサイト 第7号議案修正終わりました
http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/pages/37.html

今週中に優先度高いのと、議論の中心になった項目
全部終えたかったけど、なかなか進まないものですね・・・

何か、感想・要望などあればこのスレでも
あちらの下部コメント欄でもいいのでお願いします
617第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/05(土) 20:10:10.13 ID:Myowi4+U
【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】

ここで改めて>>117-118の形そのままを目指す形を提案します

日本全体は間接民主制を維持したまま、名無し党が内部的に直接民主制を実行する
これで国民の大部分が間接民主制を望むなら、名無し党はそれほど躍進しませんが
逆に国民の大部分が直接民主制を望むなら、名無し党は大躍進を果たすのでは…と推測します

今後もその状態を維持し、国民が直接民主制を望むなら名無し党、間接民主制を望むなら他党という
この体制を維持する形で常にどちらが望ましいかを問い続けます

私は医療を扱うテレビ番組が増えたことやインターネットの普及で、一般家庭の医学的知識が
飛躍的にレベルアップしたことを考えると、政治に関しても同じ現象が起こるのでは?と考えます


そこで、私としては日本全体としては大選挙区制にすべきでは、という考えから新議案
 【第25号議案:大選挙区制について(期限なし)】を追加します
618第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/05(土) 20:15:51.50 ID:Myowi4+U
【第25号議案:大選挙区制について(期限なし)】

http://ja.wikipedia.org/wiki/大選挙区制
> 小選挙区制では大量の死票が出ることから分かる様に、候補者と有権者との距離が遠くなることは、
> 自分に合わない近くの候補者ではなく、自分に合う遠くの候補者に自分の票を託すことが出来ることを意味し、
> 大選挙区制の長所でもある。

大選挙区制になると、投票方式が複数あるようです
大選挙区制を望む場合、その投票方式まで考えておく必要があります

・完全連記制
 選出する人数分だけ候補者を選ぶ方式 (Bloc voting)。
・制限連記制
 選出する人数より少ない人数分の複数の候補者を連記する方式 (Limited voting)。
・単記移譲式
 優先順位を記述し、その選好によって票が移る方式 (Single transferable vote)。
 単記でも連記でも順位を付けることができるが、票が生きるのは一つの候補に対してのみである。
・単記非移譲式
 一人だけを選んで投票する方式 (Single non-transferable vote)。この方式については、
 「複数の候補に当選して欲しいが、一人の候補しか投票できない」という批判がある。
・認定投票
 選出する人数に関係なく自由に、単記・連記できる方式 (Approval voting)。
 多数代表になるのを避けるために、調整が加えられることもある。
・ボルダ得点
 各候補者に1位、2位、3位、と順位をつけて投票し、それぞれの位に応じてポイントを割り振り、
 ポイントが多い順に当選する方式 (Borda count)。比例代表になるよう改良された種類もある。
・累積投票
 複数の候補を選んで投票するが、一つの候補に票の価値を集中させることもできる方式 (Cumulative voting)。
619第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/05(土) 20:28:14.03 ID:Myowi4+U
>>618の続き

大選挙区制の投票方式については、それぞれのメリット・デメリットは解りません
ただ、大規模な組織による組織票は防ぐ方式が求められます

そこで、投票方式については議論が必要だと思われます

とりあえず私は、制限連記やボルダ得点あたりが良いのでは?
と考えますが、特に根拠は無いです

他の方、意見があればどうぞ
620第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/05(土) 21:36:33.86 ID:Myowi4+U
【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】

>>617追記
今後も政治への関心が高い人、関心が低い人
色々な人が出てくると思います

↑関心高い場合
・直接民主制で、いろいろ一般人が決められることを望む人
・ある程度政治に関心や知識を持つ者だけで、何か決められるなら良いと考える人
・一般人が全力で拒否する法案は通せない、くらいで十分な人
↓関心低い場合

政治への関心が低い人は今後も既存の政党へ投票すればいい
逆に政治への関心が高まれば名無し党に投票、参加するようになり
直接、政治の場で発言できるように持って行く

こうやって、名無し党が政治への関心が高まった人達の受け皿になれたら…と思います
621表明会:2011/11/06(日) 18:08:31.40 ID:lR87uMc8
こんばんわ
たまには保守あげを
失礼
62277410の25 ◆eAScmuiLGRPx :2011/11/06(日) 20:39:08.14 ID:czTnoED1
第6号第11号議案について私は異論はありません
623第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/06(日) 22:35:03.07 ID:L+pTVwvY
>>622
ありがとうございます

他のは、”ここがよく解らない”とか
”ここは賛成しかねる”などの箇所は有りませんか?
62477410の25 ◆eAScmuiLGRPx :2011/11/06(日) 22:59:53.48 ID:czTnoED1
他のはちょっと浮かんできてるのはあるんですけど、PCからの書き込みが規制がかかっているので解除されてからでもいいですか
625第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/06(日) 23:12:17.27 ID:L+pTVwvY
>>624
最近だと私はまとめサイト構築とかで忙しかったりして
このスレ過疎ってますし、全然急いでないです

今週中、くらいでも良いですよ
62677410の25 ◆eAScmuiLGRPx :2011/11/06(日) 23:21:05.07 ID:czTnoED1
ありがとうございます
627名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 09:22:35.75 ID:vsw4EcXz
ベーシックインカムについて
対外用 円
国内用 ポイント制(仮)

・地方と都市部の物価格差の是正
  1円=1Pではなく 地方1P=1円 東京1P=2円のようにできないか?
  (問題点)ポイントと円のレート。
        →ポイントから円には変更できなくする?

・給料の支給方法(税制)の変更
  国民全体へある一定ポイントを支給(年金・生活保護も同一方式)
  所得税(一定ポイント分+収入の残額分に対する累進課税制)
  (問題点)支給する一定ポイントの設定。年金の支払い額におけるブースト分をどう処理するか。

ううう、エコポイント制度を改良したらやれそうな気がしなくもないけど、
物価格差の是正が難しい・・・。
628名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 10:28:19.56 ID:sInj1Uny
>>627
社会スレ1の専業チュプさんかな? 
アンカーをつける、もしくは第○号議案への書き込みなのか最初に書くのじゃ。 それがルールなのぢゃw

今は書き込み少ないからいいんだけど、書き込み増えてくると抽出が大変になってくるから
>>61 【第7号議案:ベーシックインカムについて(期限なし)】  ←こういうかんじで書いた方がまとめ人にやさしいのぢゃw
629名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 10:55:53.93 ID:vsw4EcXz
>>627
なるほど。ありがとう。
社会スレ1の方とは違うけど、専業チュプなのは合ってるw
630第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/07(月) 15:13:26.17 ID:8EFA0CBB
>>627
http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/pages/20.html
【第○○号議案】で始めるとか、誰かの提案・意見にアンカをつけるとか
まとめサイトには書いてあるのですが、私が周知できてないのも事実ですね

地方と都市部での物価格差をどうやってなくすか、というのは今後も課題となりますが
>>527の一覧にも書いたとおり、日本円との交換レートはインフレ対策として
こまめに見直しを考えてます

> ・インフレ対策の調整弁としては4つ、これらを3ヶ月ごとに見直し
>  「減額の割合、減額の周期、支給額、日本円との交換レート」

ポイント(地域通貨)から日本円への変換については法人のみできる、という想定をしています
個人で変換できたらポイント(地域通貨)で支給する意味がないので

そもそも変換できない状態にして、ポイント(地域通貨)を扱うお店は
すべて公共事業、ということにしてみるのも良いのかな?
631第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/07(月) 15:15:37.72 ID:8EFA0CBB
>>630の続き
> 国民全体へある一定ポイントを支給(年金・生活保護も同一方式)
> 所得税(一定ポイント分+収入の残額分に対する累進課税制)

つまり、ポイント(地域通貨)あげるから日本円を税として徴収する、ということでしょうか?
ポイント(地域通貨)以外の収入がない人だったら所得税にはならないだろうから良いのか…?

> 年金の支払い額におけるブースト分
とは、どのあたりで出るものでしょうか?
年金もらってるけど働いてる人?
632名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 15:35:18.57 ID:vsw4EcXz
>>631
>つまり、ポイント(地域通貨)あげるから日本円を税として徴収する、ということでしょうか?
>ポイント(地域通貨)以外の収入がない人だったら所得税にはならないだろうから良いのか…?

その通りです。
ただ、給与に至っては一定ポイント分以外を円で支給するかどうか悩みどころ。
ある意味、そこを逆手にとって円のみに消費税をかけるのも面白いかも。
そうすれば支給される固定ポイントを最小限にまで抑える事ができるのではないかと。
ただ、そうすると収入の多い人が不満もつかな?w

年金のブースト分というのは国民年金・厚生年金などで国民に支払われる年金額が違います。
固定にすると不満が出ちゃうでしょうから、そこをどう調整したもんかなぁと。
633名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 15:48:34.67 ID:vsw4EcXz
>>632
>ある意味、そこを逆手にとって円のみに消費税をかけるのも面白いかも。
>そうすれば支給される固定ポイントを最小限にまで抑える事ができるのではないかと。
>ただ、そうすると収入の多い人が不満もつかな?w

↑はやはり無しで。ちょっとやりすぎか。
これだと働く気力がなくなりますね。
634第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/07(月) 17:27:16.95 ID:8EFA0CBB
>>632-633
わざわざ日本円で買い物するのはブランド品ぐらい…という想定なので
消費税は円で買い物したときだけ、という考えもあります

それに対応して日本円を出して、地域通貨をチャージするという方式もアリなのかな?

地域通貨で買えるノーブランドの日用品を買いたいけど地域通貨がない
そんなときに日本円を地域通貨に交換して支払いができるシステム

この両替システムを用意しておけば、日本円での買い物だけに消費税を導入しても
単純に収入が多いからって消費税が多いとは限らないことになる…はず
635第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/07(月) 17:28:33.02 ID:8EFA0CBB
>>634の続き
年金のブーストって国民年金・厚生年金とかの年金が違うやつの話ですね
年金の一元化とか救済措置とかの話はどこへいったのか…

「年金制度そのものを今後どうするか」ってのがないと
年金の考え方をベーシックインカム・改に取り入れられないですね
今まで払い続けた人をどの程度救済するのか、という点が特に重要

 【第26号議案:年金制度を今後どうするか(期限なし)】を追加します
636名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 17:53:49.37 ID:9iE3w1x8
>>634

>わざわざ日本円で買い物するのはブランド品ぐらい…という想定なので

「ブランド品が買えない」と「質素な生活」は違いませんか?
ベーシック・インカムは、質素な品ではありませんでしたか?
ブランド品ほど高価でなくても、それなりに物質的に豊かに生活してる人は居ますよね。
働かなくてもそれが可能になるということでしょうか?
637名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 18:46:09.22 ID:vsw4EcXz
>>635
>【第26号議案:年金制度を今後どうするか(期限なし)】を追加します

ありがとうございます。
年金の支払いを70歳からなどという案があるようですが、今の若年層はワーキングプアが多く、
貯金もできていない状態です。
この年代が貯蓄もない状態で60〜70歳を超えられるかどうかにもかかってきます。
良い案がでることを期待します。
638名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 19:24:01.00 ID:nz9TCIal
おまいらも今の政治家と何も変わらん利権大好き人間しかいないな
639第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/07(月) 19:49:24.53 ID:8EFA0CBB
>>636
>>521-524の続きになりますね
「働かない人」以外に何らかの理由で「働けない人」
それらの人には最低限の品が行き届くように
質素ながらも確実に生きてゆけるような生活の保障

しかし、その「最低限の品」では満足できない人が
日本円で買い物するようなイメージです
「ブランド品」はその一つの例として挙げました

これで答えになってますか?
640表明会:2011/11/07(月) 20:14:44.57 ID:NVOQyfkp
単純にカードかプリペイドを配る 
地域通貨うんぬんだと財務省がらみでキツイでしょう
商品券でもいいくらい
641第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/07(月) 20:24:03.55 ID:8EFA0CBB
>>640
かつての地域振興券はこんなやりとりを経て
落としどころとして、あの形になったのかもしれないですね

実際のところは解らないですが
642名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 21:18:47.63 ID:vsw4EcXz
>>521-524
おお、最初からすっ飛ばして読んでたので見逃してた。
私の考えもこの人のに近いです。
643名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 21:30:49.52 ID:9iE3w1x8
>>639

最低限の品は、どの程度の品ですか?
服は支給服として、例えば食品についてです。
地域の食品?地域のスーパー?ということは分かりますが、
それをどのくらい入手できるのかです。

例えば、お米や素麺は、最低の価格の物がありますね。
前に、「生活が苦しくてお米が食べられない、代わりに素麺を食べてる」というケースを新聞で読みました。
貧乏だとご飯と納豆くらいしか食べられないとか。


何が言いたいかというと、確かに最低の価格のお米でも、毎日食べられるとすると、今の生活保護より豊かになりませんか?

どの程度の食生活なんだろうなあと思うわけです。
ただ、生活保護の方の食生活を詳しくは知らないので、明確にこれ、と言えませんが。

栄養バランスはある程度考慮されるべきと思います。
644第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/07(月) 21:53:32.87 ID:8EFA0CBB
>>643
食べていくのに困るパターンは、収入源の大部分を遊びやギャンブルにつぎ込んだ場合のみ
何も贅沢することなく、日常的なものを食べ日常的な生活をすれば餓えることはない
そのようなイメージで進めたいと思っています

みんなが「質素倹約」に努めれば、それが実現できると思っています
645表明会:2011/11/07(月) 22:17:40.83 ID:NVOQyfkp
衣食住とはいうものの、衣は基本可処分所得で賄うもので、食は「働かざる者食うべからず」なもの
よって年収120万以下の就労者へ住の補助を優先し、それでも年収+住宅補助の合計が200万に達しない時にはその不足分を商品券、プリペイド、電子マネーのいづれかで補う

646名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 00:47:17.65 ID:RMPweBOq
>>645

そもそもベーシック・インカムは、働かなくても生きていける制度ですよ。
647表明会:2011/11/08(火) 01:31:17.39 ID:gzt7G63S
えっ、そうなのですかw

ネイティブ・アメリカンみたく飼い殺しになる堕落するは明白

じゃあ反対〜
648第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/08(火) 01:38:07.61 ID:QKq8GYqG
>>645-647
大きく財源を確保して、手厚く保護するか
現実的な財源でできる程度の保護を行うか

難しいところです
649名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 09:03:48.23 ID:Zx+Q6TvY
>>648
個人的にはこのベーシックインカムの支給分はそれだけだと生活が相当厳しいくらいでないと
いけないかなと思ってます。要は基本働けって感じですかね。

生活費でいうと水道光熱費食費までくらいの補助でないかと。
現在の金額で5万くらいですかね?(地方住み)
住居がない方についてはまた別個の保護が必要となるかと思いますが。
650名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 09:29:49.23 ID:Mb6xVTZ/
基本ギリギtリ食べて行けるけど、
お菓子とかジュースとかの嗜好品や娯楽は無理って感じかな?
651第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/08(火) 15:31:57.12 ID:QKq8GYqG
>>649-650
最初の数年については、すこしぐらい緩めの条件で
その後きびしくしたいところですね

まずは身体を壊したり、心を病んでしまってリタイヤした人たちの社会復帰
働かないとダメってのは日本全体の経済とかがうまく回ってきてから…かな

ただ、何をもって経済が活性化したか、というのは判断が難しいかも
652名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 15:40:19.93 ID:6maQwrQt
財源というのは貨幣を循環させた結果であり
財源は潤沢であっても枯渇していもそれは富の再分配が機能していないということだ
BIのような制度の場合、財源の大半を富の再分配に用いるので
支給の制限など加えることは
制限などの調査にかかる人件費等考慮すると
行わないほうが正しいと言える。
BIは労働は義務ではなく権利として、そして消費を義務とすることから成り立つ制度
こういった制度の側面を考えられなければ何の意味も持たない机上の空論にしかならない
653第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/08(火) 16:38:37.45 ID:QKq8GYqG
>>652
>>534でも書きましたが、支給制限の情報は確定申告の情報を元に…と考えています

消費については、地域通貨・商品券・プリペイドカードなど、しかも使用期限付き
日本円での支給だけは避けたいと思っています
これで確保すべき財源は消費された分だけで良いかと
654名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 17:07:42.43 ID:xvSG0tb/
>>653
あなたが何をしたいのかが分からない
何を理想としてるのかが分からない
支給に制限を与えることも
貨幣を制限を加えることも
新たな利権を生むだけだと何故理解できないのか
ベーシックインカムはカダフィがやろうとしてたのが最もベストだと思う
655名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 17:16:12.58 ID:fJ11Yc0O
>>651

>>649って厳しいかしら?
食費水道光熱費だけなら、これで抑える自信あるけど。
一応この金額で肉野菜は国産物買える。牛肉はほぼ買えないけどね。
夫婦2人で食費3万、水道光熱費で2万くらいかな。
これは雑費なんかは入れてないけど、食費2万で抑えてる家もあるし…。

あとは都市部での地域通貨と円のレートを調整すればいけそうなんだけど。
656社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/11/08(火) 17:17:16.97 ID:Bk/hYWzG
横レス失礼しますが
>>654さんはどういった道を探るのが良いと思われますか?
ご意見をお聞かせください
657名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 17:48:02.96 ID:RMPweBOq
>>651

>まずは身体を壊したり、心を病んでしまってリタイヤした人たちの社会復帰
>働かないとダメってのは日本全体の経済とかがうまく回ってきてから…かな


これが議長さんのベーシック・インカムを実現させようという一番の動機かと思いますが、違いますか?
日本に品が溢れてると言っても、そのために残業必須で仕事が大変なのが現状ですが、議長さんは仕事をシェアしようというテーマには、あまり踏み込まない印象があります。
だからなぜなのかと思っていました。

働きすぎて心と体に負担がかかったから、休みたいという事情は分からなくもないです。
不思議なのは、その場合生活保護や年金ではいけないのですか?
生活保護の改良ではなく、ベーシック・インカムなのはなぜか、ご意見をお聞きしたいです。
658第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/08(火) 17:49:17.78 ID:QKq8GYqG
>>655
>>649くらいだと、普段から節約に慣れてない人だったら厳しいかも?という感じに見えました
節約した食生活に慣れていれば問題ないかもしれないですね

私も一人暮らししていたときに、仕事で疲れて外食に頼った月とかは
普段の月より1万〜2万食費が膨らんだことがあります

採算よりも、多くの人に栄養バランスの取れた食事を出すことを目的とした
公的な食堂とかができれば良いのですが
659第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/08(火) 17:58:49.72 ID:QKq8GYqG
>>657
> 議長さんは仕事をシェアしようというテーマには、あまり踏み込まない印象があります。
そうですね、ワーキングシェアの方向には議論が足りてないかもしれないですね
ワーキングシェアの拡充について何か意見は有りますか?

> 生活保護の改良ではなく、ベーシック・インカムなのはなぜか、ご意見をお聞きしたいです。
改良型なので、名前はベーシックインカム・改でも生活保護・改でもどちらでも良いです

要は低所得者への保障と、保障をしつつ労働への意欲を失わない制度作りが大事ですから
660名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 18:03:46.40 ID:Mb6xVTZ/
節約に慣れてない人を基準にしたら、贅沢OKな今の生活保護と同じになっちゃうよ
節約なんて、必要に迫られればすぐに慣れるよ
人は環境に適応する生き物なんだから
661第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/08(火) 18:08:13.59 ID:QKq8GYqG
>>660
> 節約に慣れてない人を基準にしたら、贅沢OKな今の生活保護と同じになっちゃうよ
それもそうですね…
支給は少なめで慣れてもらうべきか
662名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 18:20:59.20 ID:RMPweBOq
>>659

今はワーキング・シェアについて話したいというよりは、働きすぎて心と体に負担がかかっている方たちが居ますよね。その方たちに休みが必要ではないかと思いまして。そして再就職しやすい社会。
その方向からの話し合いも有効ではないかと思ったわけです。

生活保護をいったん受けると再就職しにくくなるとか、そういう不都合があれば知りたいと思ってのことでした。
私は社会の理解があると良いと思いました。
663第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/08(火) 18:54:47.36 ID:QKq8GYqG
>>662
> 働きすぎて心と体に負担がかかっている方たちが居ますよね。
> その方たちに休みが必要ではないかと思いまして。
> そして再就職しやすい社会。

なるほど、私も経験あるからよく解ります

過去に精神的に疲れてしまって、しばらく休みたいと上司に相談したのですが
それなら医者の診断書が必要だと言われ、とりあえずその手の病院へ
精神安定剤とかは出してくれるのですが、診断書は出してもらえず
薬も効いているのかどうか解らない状態で、その後ダウンして退職

生活保護とかよりも自己都合での退職は再就職に不利に感じます
不況とかどうとか関係なく、一度ダウンしてしまった人にも優しい環境を作りたいと思います
664名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 20:33:18.98 ID:RMPweBOq
>>663

精神的にまいるのは、過度のストレスや過労、休みがないなどが原因のことも多いと思います。現在は誰でも隣り合わせなんじゃないかと。
理解には、「ツレがうつになりまして」などが一役買えるのでは?
理論で言われても難しく、ドラマや本のが実態が伝わると思います。


自己都合の退職ですが、休んで回復し、働く段階になったら、
地域で期間的に働けるところ(前に出ていた公益の食堂など)で一定期間働き、実績を作るのはどうでしょうか?

あとは、働いていた人はベーシック・インカムでちょっと特典をつけるのはどうでしょうか?
665名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 20:38:35.04 ID:RMPweBOq
地域で働ける場所を提供し、実績をつくる→その後、それを元に転職という感じです。
666名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 20:45:44.95 ID:fJ11Yc0O
>>664
>あとは、働いていた人はベーシック・インカムでちょっと特典をつけるのはどうでしょうか?

今ある失業手当ての改良版かな?
667名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 21:08:42.63 ID:Mb6xVTZ/
職業訓練所を充実させて、再就職しやすくするとか
ゲームなんかによくあるような依頼の斡旋所とか
668名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 21:17:12.63 ID:RMPweBOq
>>666

そうですね。働いてたら特典つく、なら頑張れるかなと。
特にワーキング・プアだと貯金できないと聞くので
一生懸命働いていた人は報われて良いんじゃないかと思います。
669第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/08(火) 22:23:16.28 ID:QKq8GYqG
>>664-665 >>667を組み合わせると…

地域ごとに「就職の斡旋」ではなく「単発の仕事の斡旋」をするところがあって
リタイアして仕事を辞めた場合、そこで仕事を請ける
それを経歴として、また復帰(再就職)できる

単発の仕事で収入が少なければ、保障されるし
職種変えのための教育を受けたければ、援助も出るとか


>>666 >>668
上記の斡旋された仕事を、失業手当をもらってる期間中にやるとボーナスが付くとか?
670名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 22:35:09.03 ID:6maQwrQt
>>656
ベーシックインカムはその仕組みと構造がシンプルだからこそ活きるのであって
制限を加えて複雑化するべきではない

今の価値観そのままで考えるのではなく
もっと発想を変えて価値観を引っくり返さなければならない
貨幣はミクロ思考ではなくマクロ思考で考えるべきで
それは雇用や消費も同じだ
すべては循環すものであり、決して増えたり減ったりするものではない
そこに気が付けないのであれば貨幣や貨幣に関わる制度の議論はするべきではない

671社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/11/08(火) 22:57:56.52 ID:Bk/hYWzG
>>670
レスありがとうございます。
BI改と同時に話されている(話されていた)減価型貨幣についてですが
それの目的は溜め込んで死蔵したり必要以上の巨大な力になることを防ぐために
強制的に循環させる為の工夫です。

で、私は>>654さんの「貨幣を制限を加えること」などが利権を生じるというところを説明してほしかったのです
>>654さんは結論としてカダフィの目指したものがベストだという意見を書かれてますが)
672第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/08(火) 23:28:44.80 ID:QKq8GYqG
>>670 >>652
> 貨幣はミクロ思考ではなくマクロ思考で考えるべきで
> それは雇用や消費も同じだ

私からも一つお願いがあります

>>670さんの言う、貨幣・雇用・消費、それぞれを”ミクロ思考で考えた場合”と
”マクロ思考で考えた場合”というのを教えていただきたいのですが
いかがでしょうか?

> 財源というのは貨幣を循環させた結果
というのは解ります
673名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 00:45:52.15 ID:ayExZ6pI
>>669

単発でも良いんですけど、できるなら一定の期間の方が有利ではないでしょうか。
自己都合の退職が不利になるのは、まだ元気ではなくて働ける状態ではないかも、すぐに辞められるかもという不安があるからだと思うのですが。
「一定期間続けて働ける」=「すぐ辞めない、放り出さない」という証明になるので。

特典は、これというこだわりはないんですけど、一案としてです。
議長さんの案でも良いですし、特に働かなくてもおいしいもの食べられるとか、一部日本円もらえるとか


自己弁護でちょろっと。
664で「理解」と書いたのは、再就職しやすくするためです。
「理解」という単語は議論を呼ぶので、目的を書いておきます。


だいたい言いたいことは書いたので、ここら辺で一旦離脱します。
私にしたら1、2ヶ月分くらいの文章を書いたので。
674第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/09(水) 02:16:41.86 ID:Wo5ytWTY
>>673
単発といっても「案件が一つ」ということで
期間は一日から1ヶ月、2ヶ月、それ以上の長期もアリってところですね
長期の案件を請負うことで「すぐに辞めたりしない」という評価を出せるのも良いと思います

特典については…
今の失業手当って、自己都合で辞めたりすると三ヶ月待たされたりしますが
斡旋された案件で働いていれば、支給開始が早めに繰り上げられる…とかも考えられます

色々と参考になる意見、ありがとうございました
675名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 05:26:41.41 ID:ayExZ6pI
>>674

良いと言っていただいて嬉しいです。
誤解があるようなので、訂正です。
働いた人への特典というのは、
エネルギー切れになるまで働いた人を仮定して、ベーシック・インカムの期間は回復期と考えます。
それまでに充分働いたことに対して、回復期にご褒美として特典(ただし一定期間)をつけようというわけです。
普段から全く働かない人のベーシック・インカムより少し豪華にすることで、可能な時には働こうという意欲を起こす意味もあります。


次は度重なる(…)訂正です。
664「理解には」とは本人が理解する場合ではなく、「社会又は他人に」理解を求め、再就職しやすくするという意味。の私が考える有効な手段です。
「社会に理解を求める」と責任放棄の意味に取られがちなので、673を書きました。妥協点を探り、仕事の範囲を決め、その責任を果たすイメージ。
676名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 10:26:54.63 ID:WNpeDdA9
>>674
現在でも職業訓練校に通い始めると自己都合退職者は3ヶ月待たなくても受給できるようになるよ。

あと、なんか納得かないのは斡旋された仕事ができるってことは、まだそれだけ元気があるってことですよね?
本当に仕事に疲れた人達の救済になるのかなぁ?
また1〜2ヶ月斡旋された仕事で働くのなら、さっさと次の仕事見つけなよとも思う。
677名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 10:51:18.93 ID:WNpeDdA9
>>654
>ベーシックインカムはカダフィがやろうとしてたのが最もベストだと思う

カダフィのやろうとしていたベーシックインカムは潤沢な資源があってこそできるものだと思います。
物を作って外貨を稼いでいる日本では無理。行き着く先はギリシャのような財政破綻です。
内需のみでやっていくにしても食(農業)の分野が著しく負担が大きくなる。
メタンハイドレートを製品化できれば可能かもしれませんが…。

ただ、地域通貨(国内通貨)は良い発想だと思います。
もしデフォルト等で円が紙くず同然となったとしても、地域通貨の方は国内でコントロールできるので
価値を保っておけるのではないかと。万が一の際の混乱を抑えれるかな?

ここに経済産業省や厚生労働省で働いてる方がいたら意見を聞いてみたい。
678名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 12:04:31.14 ID:L6tAux9/
>>669
「単発の仕事の斡旋」で、通常仕事の依頼には報酬を用意しないといけないけど、
お年寄りや体の不自由な方には依頼券みたいな物を支給して無料で依頼できるようにするとか
そうすれば、庭のお手入れとか庭の畑のお手入れとかを気軽に依頼出来る
依頼形態自体は今のシルバー人材センターみたいな感じ
679名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 12:12:52.89 ID:WNpeDdA9
>>678
通常仕事で単発かぁ。
私だったら業務を教えるのも面倒っていうか、自分でやった方が早いなとか思ってしまう。
もしあるとしたら肉体労働くらい?
680名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 12:42:28.17 ID:L6tAux9/
働きたくないでござる。でも遊ぶ金も少しは欲しいでござる。
って人向けにいいかなと思って
681第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/09(水) 15:50:26.13 ID:Wo5ytWTY
>>675-676
つまり、単純に「現状での失業手当の期間中」は支給が多めになる
(働くかどうかは問わない)…というところですね

仕事を辞めた後で1、2ヶ月で復帰するケースとしては身体を壊したケースではなく
仕事場で行き詰って辞めたケースを想定してます
能力的には問題ないんだけど、上司とそりが合わないので仕事に行き詰った…とか

他にも職業訓練と仕事の斡旋を組み合わせて、「○○の業界の仕事をやってみたい」
とか思う人用に、その業界を体験してみる機会を増やしてみたい


>>677
> カダフィのやろうとしていたベーシックインカムは潤沢な資源があってこそできるものだと思います。
> 物を作って外貨を稼いでいる日本では無理。行き着く先はギリシャのような財政破綻です。
> 内需のみでやっていくにしても食(農業)の分野が著しく負担が大きくなる。
> メタンハイドレートを製品化できれば可能かもしれませんが…。
私もその通りだと思います
682第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/09(水) 15:58:38.42 ID:Wo5ytWTY
>>678-680
> 「単発の仕事の斡旋」で、通常仕事の依頼には報酬を用意しないといけないけど、
> お年寄りや体の不自由な方には依頼券みたいな物を支給して無料で依頼できるようにするとか
この形も良いですね
で、お年寄りだけど、元気だし時間もある方なら仕事する側にもなれるとか

> 私だったら業務を教えるのも面倒っていうか、自分でやった方が早いなとか思ってしまう。
教えるのが上手いけど、自分の実力は並程度の人…だったら教えるのが中心に
実力は凄いんだけど、教えるのは上手くない人…だったら人に教えるより現場で働く
人それぞれだと思いますよ
683名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 17:03:20.88 ID:WNpeDdA9
>>682
>教えるのが上手いけど、自分の実力は並程度の人…だったら教えるのが中心に
>実力は凄いんだけど、教えるのは上手くない人…だったら人に教えるより現場で働く
>人それぞれだと思いますよ

んー、ただ、そんな上手く適材適所で割り振れるわけでもないので…。
公務員であれば教える事を仕事とするってのはアリかと思いますが
これを一般の営利企業に押し付けるわけにもいかないかと。
それこそ実際に働いている人の負担が増えるだけです。
やっと仕事覚えてもらったのに「単発の仕事なんでこれで^^」なんて言われたら、
教える側としてはしんどいですよ。
684第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/09(水) 17:14:58.92 ID:Wo5ytWTY
>>683
民間企業が人材育成から逃げてる分
公共事業として、人材育成の場を用意した方が

…とは思ってるのですが
> やっと仕事覚えてもらったのに「単発の仕事なんでこれで^^」なんて言われたら、
> 教える側としてはしんどいですよ。
民間とか公共事業とか関係なく、これはしんどいですね
685名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 17:47:13.54 ID:L6tAux9/
単発仕事のイメージとしては、
暇が無い人の家の庭や公共施設敷地の草むしりとか
お年寄りの家での力仕事とかそんなイメージで
田舎の方が仕事が多くなりそうだけど
686名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 18:08:38.95 ID:WNpeDdA9
>>685
それ、何でも屋さんの楽な仕事だけを奪ってるような…。

ちなみになんでも屋さんではこんな仕事もある。
市役所からの仕事の依頼で亡くなった寝たきりの方の部屋の掃除ってのがあるんだけど、
部屋の中、排泄物の匂いが漂ってるわ、ゴキとかよくわからん虫がいっぱいいるわでかなり大変な作業。
687闇の声:2011/11/09(水) 18:16:52.04 ID:rIxLz8hL
パラフィンは我闇が演じる朝鮮族の一人である。
>>http://book.akahoshitakuya.com/u/135979/matome
688名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 19:12:41.59 ID:L6tAux9/
>>686
個人的にはシルバー人材センターのイメージだったけど、
じゃあ国民総なんでも屋のイメージで
報酬は難易度で上下する
689第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/09(水) 21:14:00.69 ID:Wo5ytWTY
>>685-686 >>688
人とお金の動きが活発になれば
サービスも多様化が進むんじゃないか、と思います

あと肉体労働以外に頭脳労働とかも想定してます
「PC持ってるけど、使い方解らない」という人が多くなるとか
あと、プログラミングとかの開発系が増えたりしないかな?

経済的に豊かになってくると、文化的な趣味とか
教えたり、教えてもらったりする場が増えたらいいですが
690名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 21:26:22.38 ID:WNpeDdA9
>>688
うん、そういう仕事もやってくれるならOKかな。
要は何でも屋さんって簡単な仕事、大変な仕事の両方やってるんですね。
で、>>686で書いたような仕事は年に1度くらいしか依頼が来ない。
そういう仕事だけだと食っていけなくて廃業するしかなくなります。
その場合、そのみんなが嫌がる大変な仕事を誰がやってくれるのかってのが心配だったので。
691名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 21:41:16.64 ID:L6tAux9/
今は大変な仕事に見合った報酬になって無い気がするので、
大変だけど誰かがやらなければいけない仕事は
内容に見合った高報酬に是正されて欲しいよね

後、ベーシックインカム(改)が前提なら、
食っていく為に働くという概念が無くなって
余暇やちょっと美味しい物を食べる為に働く、になるかと
692第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/09(水) 21:50:23.90 ID:Wo5ytWTY
>>690
嫌がる仕事だとか、大変な仕事だと報酬も良いものにすべきですね

>>691
> 余暇やちょっと美味しい物を食べる為に働く、になるかと
SFでよくあるような、ロボットだらけの世界で作業とかはロボットがする
そのロボットの設計や運用監視だけしておけば良いような世界なら
そんな気楽な世界が実現するんじゃないかな…とか思ってたりします
693社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/11/09(水) 22:03:07.45 ID:ekPBsNc6
書き込みされてる方へお願いです。
人も多くなってきたようですので、書き込みされるときに
ぜひアンカーをつけて書いてください。

読む方は会話を追うのがたいへんで話がみえにくくて困ってます。
よろしくお願いします
694第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/10(木) 05:18:18.60 ID:3hB9NqeP
【第7号議案:ベーシックインカム・改について(期限なし)】

結構、ここで議論してる「改良型」ではない
普通のベーシックインカムの話をされる方が多いので
そろそろ名前を変えるべきかと思います

名前を「改良型 低所得者支援制度」にでもしようと思います
あるいは「改良型 再就職支援制度」
(再就職支援を中心にしていますが、再就職支援だけではないので)

名前変更にしたがって、議案名も変更予定です
695第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/10(木) 05:18:39.86 ID:3hB9NqeP
>>527-528に続く、>>627以降のまとめ

・競合する社会保障制度がいくつかあることを再確認 >>627
 →各種年金・生活保護・失業手当 >>632
 →【課題】支給される年金に応じて、地域通貨の支給を増減させるべきか?

・【課題】消費税をかけるとすれば日本円のみか、地域通貨も含むか? >>631-633

・支給するのは地域通貨ではなく、プリペイドカード・商品券でも可能かもしれない >>640
 →前提条件として、その地域でしか使えない上、使用期限付き >>677
 →どちらにしろ、他の地域でも使える日本円での支給は無い

・地域通貨から日本円の交換は法人のみとしていたが、
 地域通貨で買い物ができる店全てを公共事業として扱う案もある

・日本円から地域通貨への変換は個人で自由にできる >>634

・服・日用品などは質素ながらも確実に生きてゆける程度の生活の保障 >>636 >>639

・食料については節約していれば餓えない程度に支給 >>643-645
 →贅沢な食生活だと貯金を崩さないといけないレベルに >>649-651 >>655 >>658 >>660-661
696第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/10(木) 05:19:25.37 ID:3hB9NqeP
・働きすぎにより心身ともに疲れてしまった人に優しい制度 >>662-664

・仕事の依頼・斡旋をする施設を作り再就職支援に役立たせる >>664-665 >>667-669
 →日雇いから数ヶ月まで期間は様々な「単発の依頼」の仕事を斡旋 >>673 >>678-681
 →内容も肉体労働から頭脳労働まで便利屋のような仕事 >>685-692
 →お年寄りには依頼券を配布し、収入が無くても依頼ができる >>678
 →人材育成の一面を強化する >>679 >>682-684

・退職直後の一定期間は支給額が多めになる >>666 >668 >>673
 →【課題】失業手当との兼ね合いは?

…これぐらいかな?
697名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 12:30:16.16 ID:Swr/t8c9
>>695

>>627で書いた「地方と都市部の物価格差の是正」ですが、↓のことをやってしまうとまったく意味がなくなる。
なので反対の立場を取らせていただきます。

> →前提条件として、その地域でしか使えない上、使用期限付き >>677


私が構想しているのは地方の人間が東京などでも同じ感覚で買い物ができるということ。
<東京> にんじん100P=200円
<地方> にんじん100P=100円
こんな感じです。支給は地方都市部どちらも同じポイントです。

これによって、地方の人間が都市部で買い物してもポイントで払えば100Pで済むということ。
地方住みの学生さんが東京の大学に行こうと思っても東京の物価が高すぎて、親御さんが子供を
東京に送り出せないという状況を解消できるのではないかと考えているのです。

またこの通貨に対しては円がごみ同然の価値となった場合でもその価値を維持し続けるような物であってほしいと考えています。
ですので、食に関してはできるだけ国産物を取り扱い内需のみで回せるような状態をと考えています。
698卍国家原理主義青年勤皇党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/10(木) 18:42:29.13 ID:VAN2lVru
>>697
東京にんじんの100円分のコストや利益は何で補填されるわけ?

価値と価格は別物だって認識した上での地方優遇策?
自分の地域のことばかり考えてない?
言葉のふしぶしにそう感じざるをえない


ようは自分優遇策ちゃうのん?
699卍国家原理主義青年勤皇党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/10(木) 18:45:39.70 ID:VAN2lVru
スーパーでにんじん3本100円セールやってる
同じ価格だけど選ぶでしょ
それが価値ね

<東京> にんじん100P=200円
<地方> にんじん100P=100円

都心部の商売人を苦しめたいわけか

これが結局農家の首を絞めることに繋がるって、わかってるのかな

あと、安い運賃で野菜運んでくれている運動屋さんらの事も考えないあかんわ
700卍国家原理主義青年勤皇党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/10(木) 18:51:50.15 ID:VAN2lVru
経済面と納税の面で、都市部がどれだけ地方を助けているか
地方や農家への補助金や優遇策なしにするのならそのポイント制に賛成してもいいわ

田舎者は甘えすぎや
701名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 18:53:27.85 ID:Swr/t8c9
>>698

>>627は読んでくれました?
都市部の商売人を苦しめるわけではないですよ?
確かに都市部ではあまりメリットを感じないかもしれませんね。
・地方と都市部の物価格差の是正
  1円=1Pではなく 地方1P=1円 東京1P=2円のようにできないか?
  (問題点)ポイントと円のレート。
        →ポイントから円には変更できなくする?

また、地方の人間がわざわざ東京までやってきて食品を買い物する事はないと思いますので。
私が考えてるのは水道光熱費食費までの範囲ですからちょっと認識が違うかな?
702名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 18:59:25.19 ID:Swr/t8c9
>>700
ああ、その農家への補助をこちらへ転用するのです。
田舎は甘えすぎって言ってますけど、農家の収入ってそんな多くないですよ?
703第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/10(木) 19:00:14.68 ID:3hB9NqeP
>>697
> 地方住みの学生さんが東京の大学に行こうと思っても東京の物価が高すぎて、親御さんが子供を
> 東京に送り出せないという状況を解消できるのではないかと考えているのです。

重要なのは↑の解消と見ました
上手く考えがまとまらないので、今夜は長考すると思います


他の方も意見があればどうぞ
704卍国家原理主義青年勤皇党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/10(木) 20:19:52.48 ID:VAN2lVru
大都市に暮らす市民や商人、一部職業になんのメリットがある、つかロスするだろう
都市と地方で奪い合いするつもりかよ
言ってることの根底にあるのはこういうことぞ?

収入の多い少ないではない
投入した税金の額だ
この20年、どれだけ農家に金をつぎ込んだのか、そしてどういう結果になったのか、よく調べることだな
銀行に投入した公的資金40兆円の非ではないわ

なぜ、地方中心に考える?

東京大阪にだって子供にまんぞくな教育を受けさせてやれない親は多いわ
つか、大都市の方が普通に多いわ

貧困者も都市部の方が多いんだよ


705名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 20:26:02.14 ID:D8xDeUnA
>>704
ここには今まで利権にありつけなかったやつらが
新たな利権を作りたくてやってる茶番だからな
706卍国家原理主義青年勤皇党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/10(木) 20:44:27.99 ID:VAN2lVru
>>705

そうだ、利権と変わらない
田舎おっさん連中が自民党と組んで散々やってきたことだ
あまりにも自己的利己的だ

政策というのは、将来を見据えて国民全体の幸せや成長を目論むものだ!

自分たちだけ苦労している被害者面するな!

都会も大変なんだぞ!
707名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 20:45:43.94 ID:Swr/t8c9
>>704
あの・・・
東京100P=200円
東京側はこの200円分を丸々農家に渡すおつもりなんですか?
100円分農家に渡せばいいでしょう?この100Pの中には配送代なんかも入ってますよ。
なんで地方が有利になるのか、そして奪い合いが起こるのか教えていただきたいです。

これって手品をやってるようなもんで、『円』に依存しない方式を提示してるのです。
ただ難易度がすごく高い・・・。
708名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 21:21:34.60 ID:Swr/t8c9
じゃ、算数の問題形式で

現在、円とポイントの相場は1P=1円です。
にんじん1個が100Pで買えるのですが、
ある日、円が暴落して1P=1000円になってしまいました。

そのときのにんじんの円での値段とポイントでの値段はいくらになるでしょうか?
709卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/10(木) 21:40:09.52 ID:VAN2lVru
>>707

バーカ

本来200円で売れてるものを、なぜに田舎者にだけ100円で売るんだって話だ

もう一度

ばーーーーーか
710卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/10(木) 21:41:37.77 ID:VAN2lVru
>ただ難易度がすごく高い・・・。

さらに

ばーーーーーか

711卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/10(木) 21:44:02.70 ID:VAN2lVru
ポイントつかって勝手にデノミすんじゃ

妄想と理論は違うわ
一人よがりだこと
712卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/10(木) 21:52:40.44 ID:VAN2lVru
外為ならぬ内為 笑w

都市部限定デノミ 笑w


>ただ難易度がすごく高い・・・。

だろうね  プッw
713卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/10(木) 21:58:58.43 ID:VAN2lVru
>じゃ、算数の問題形式で
>現在、円とポイントの相場は1P=1円です。
>にんじん1個が100Pで買えるのですが、
>ある日、円が暴落して1P=1000円になってしまいました。

円が下がればPが上がる不思議w

じゃ、その時の100円をPに直してごらん   腹痛いwwww  


>そのときのにんじんの円での値段とポイントでの値段はいくらになるでしょうか?

何言ってんのこの子wwww  その時なんかあるかwwww
714社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/11/10(木) 22:14:11.84 ID:AkaL7Q8I
悪霊退散! 悪霊退散!

ジェントルマンシップに則って?

じゃ…  ファイッ!
715名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 22:18:05.04 ID:Swr/t8c9
卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT

あんたただの荒らしか。分かりやすく算数形式で書いてあげたのに。
答えも分からんのね。バカか。
答えは100Pと100000円だよ。

今、海外でデフォルト起こってんのにのん気なもんだよね。
716卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/10(木) 22:22:28.47 ID:VAN2lVru
>>715
どんな間抜け面してキー叩いんてんだかw
717卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/10(木) 22:28:29.11 ID:VAN2lVru
>>715

「国家は破綻する」金融危機800年
カーメン・M・ラインハート
ケネス・S・ロゴフ

IMFのチーフエコノミストを務めた二人の教授の分かりやすい金融危機歴史本だ

ポール・クルーグマン曰く
「金融危機とその余波について決定的な歴史実証研究である」

こちらは588「P」と分厚くなっているが、値段は4000円とリーズナブルだ
キミの田舎では2000円購入できようw

とりあえず10回読めw
718名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 23:01:25.35 ID:Swr/t8c9
>>717
本は入れてないよ?
ってか、すべてのものが購入できると思ってたのかw
なんか勝手に妄想して突っ走ってるよね。
719名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 23:02:43.05 ID:y9D5Y+dh
>>717

経済初心者にお勧めの本や作者はありませんか?
その本も読んでみたいですが、自分は経済の知識が欠けていて、例えばTPPについても判断が難しいので、幅広く知識をつけたいと思っていまして。
720名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 23:20:06.61 ID:QW3faeQm
>>697
物価格差というけれど、地価が全然違う以外の差はあんまり無いんでは
本は全国一律同じ料金だし、今は通販でどこに居ても同じように買えるし
電車の初乗り料金なんかは東京の方が断然安いしね
問題なのは家賃だけな気がするからそれをどうにかする方法を考えれば良さそう
721名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 23:34:05.50 ID:Swr/t8c9
>>720
私が個人的に考えてるのは『円以外』の通貨で買えるのは水道、光熱費、食費のみまでです。
要は生活するのに必要最低限な領域まで。

その他の物を入手するには労働によって手に入れることのできる『円』のみです。
基本値もかなり低めで設定していますので、生活保護受給者はきつくなりますね。
住居を持たない人に対しては別途の支援が必要ですが。
722卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/11(金) 00:18:35.79 ID:96SmaNOa
>>718

あらら、くやしまぎれの反論がその程度 

もう喋らないほうが自分のためだぞ(笑)  一人でデノミ「P」やってろよ(笑) なんなら名前にしろw

コストや価値を無視して田舎者にだけディスカウントセールする理由がないんだよ、経済音痴君w



名無しで書き込んどいてよかったな、おいw
723卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/11(金) 00:57:50.40 ID:96SmaNOa
>>719
基本からというよかこの5〜6年で「押さえておきたい本」なら

ポール・ポースト
「戦争の経済学」

トーマス・フリードマン
「フラット化する世界」上下
「グリーン革命」上下

アルビン・トフラー
「富の未来」上下 (第三の波も忘れずに)

ジョセフ・ナイ
「ソフト・パワー」
「スマート・パワー」

デビッド・スミック
「世界はカーブしている」

ジャック・アタリ
「21世紀の歴史」

大前研一
「新・経済原論」

<金融破たんものや陰謀論じみたものばかりで、最近は経済関連の良書ってなかなかないねえ>

724名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 01:01:44.07 ID:VcahmCT5
食費は個人的には東京の下町に居た時の方が安かった
八百屋のおばちゃんがおまけいっぱい付けてくれたから
725卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/11(金) 01:05:23.67 ID:96SmaNOa
農家A「となりのバカ息子がわしの野菜をわざわざ東京までてかけて行き半額で買うてきよるもんじゃから、その分のしわ寄せがわしら農家に跳ね返ってきてえらい迷惑しとるよ」
農家B「なにが地方優遇策じゃ、この世にただほど高いものはないわい、安くなった分のお金は結局わしら農家が払いよるようなもんじゃわい」

>>718
キミはまずこれらで勉強して基礎を身につけなさい

【行動経済学】
マッテオ・モッテルリーニ
「経済は感情で動く」
「世界は感情で動く」

【行動ファイナンス】
ヨアヒム・ゴールドベルグ
リュディガー・フォン・ニーチュ
「行動ファイナンス」

【バリュエーション】
マッキンゼー・アンド・カンパニー
「企業価値評価」

DCF研究会
「DCF入門」


726卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/11(金) 01:12:50.17 ID:96SmaNOa
>>719

おっと、クルーグマンを忘れとった
自分は読んでないが、周囲で好評

ポール・クルーグマン
「国際経済学 理論と政策」上 貿易  下 金融


実は、クルーグマンが書いたものではないらしいと聞いた(笑)


727名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 01:29:47.92 ID:ZhEdAZQk
>>723>>726

ありがとうございます。
読んでみまする。
728第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/11(金) 04:47:03.79 ID:F5E4iVrJ
>>697
> >>627で書いた「地方と都市部の物価格差の是正」ですが、↓のことをやってしまうとまったく意味がなくなる。
> なので反対の立場を取らせていただきます。
> > →前提条件として、その地域でしか使えない上、使用期限付き >>677

まず、地域通貨での地方と都市部の物価格差の是正について
「その地域ごと」だとできず「日本全国同一」だとできる
よく解らなかったので、この点の解説をもう一度お願いします

>>700 >>702のやりとりから、Swr/t8c9さんの考えだと
都市部では公的資金によって、ムリヤリ値下げをしているように見えます

この考え方を数式にしてみましょう
東京の地域通貨を「X」、地方の地域通過を「Y」
日本全国で同一にした場合の地域通貨を「Z」とします

地方ごとのパターンだと
<東京>100X=200円
<地方>100Y=100円
X=2、Y=1で問題ないです

全国同一だと
<東京>100Z=200円
<地方>100Z=100円
Z=2=1、この矛盾を他から数字をもってくることで
解決させようとしているように見えます
729第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/11(金) 04:51:18.62 ID:F5E4iVrJ
>>728 の続き
> 地方住みの学生さんが東京の大学に行こうと思っても東京の物価が高すぎて、親御さんが子供を
> 東京に送り出せないという状況を解消できるのではないかと考えているのです。
あと、こちらについては…東京に引っ越した学生さんなら、
東京エリアの地域通貨が支給されるのでは?

地方からの仕送りについて気にされているのであれば
その場合は地域通貨の支給額ではなく、地方と都市部の賃金格差のほうを
解決させることが重要になってくるのでは?と考えます

また、都市部のみ優遇して他にツケをまわすやり方だと
ますます、人は都市部に集まるようになり
結果的に都市部と地方での格差は広がるものと推測します
730名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 09:50:36.84 ID:ir54cwJD
>>728
私の考えではレートに基づいた円を財源として基本徴収することになってます。
なので、都市部優遇ではないですよ。

・給料の支給方法(税制)の変更
  国民全体へある一定ポイントを支給(年金・生活保護も同一方式)
  所得税(一定ポイント分+収入の残額分に対する累進課税制)

なので、東京での円における税の徴収は高めです。
基本セットで考えてください。

ただ、>>724の下町では比較的安く買えたということらしいので、レートは必要ないのかな?
個人的には円以外での通貨でも競争原理を取り入れることを前提としてますが。


>地方からの仕送りについて気にされているのであれば
>その場合は地域通貨の支給額ではなく、地方と都市部の賃金格差のほうを
>解決させることが重要になってくるのでは?と考えます

そうですね。ここが1番の解決ポイントかもしれません。
731名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 10:33:09.59 ID:ir54cwJD
>>729

>あと、こちらについては…東京に引っ越した学生さんなら、
>東京エリアの地域通貨が支給されるのでは?

あと↑への質問なんですが、BIにおける支給は個人ごとと考えてよいのでしょうか?
私は世帯ごとかと思ってたので、東京へ引越しされた学生さんには出ないものと捉えてました。
732名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 10:50:48.87 ID:ir54cwJD
ああ、ごめんなさい。
世帯ごとなら住居が別になった時点で個別の支給が発生してたorz
戸籍の筆頭者で考えちゃってた。
733名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 11:16:49.05 ID:hmoZcjnb
利権
格差
差別
734第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/11(金) 15:24:58.55 ID:F5E4iVrJ
>>730
この話は、地域通貨が日本中で同一のもの、という認識ですか?
あるいは、地域通貨が日本各地で違うという前提ですか?

> ただ、>>724の下町では比較的安く買えたということらしいので、レートは必要ないのかな?
このレートとは何と何のレートでしょうか

> 個人的には円以外での通貨でも競争原理を取り入れることを前提としてますが。
これは日本中で日本円・地域通貨・外為が混在するということですか?
あるいは、地域通貨と外為で交換できるということですか?

地域通貨と外為で交換できると、支給されたお金が
海外へ持ち出されることになるので、それは無いと思っています
735第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/11(金) 15:34:06.50 ID:F5E4iVrJ
地域通貨が日本全体で同一のものなのか
あるいは、地方ごとで別のものなのか

各地方の経済を活性化させるには、という視点で
もう一度必要性を考え直さないといけないようですね
736†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/11(金) 17:33:46.05 ID:HBiDAn/Z
>>735
こんばんわ。

こうですね、この「P」、一部の住人はべつとして、地域全体にとってのメリットもいまいち見えてきません。

参考にするのなら「為替」ではなく「先物」や「「へッチング」の方でしょうね。
それなら一つ二つ面白い案が思い浮かびますが、
今はあえて言わないでおきましょう。

737名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 17:34:17.93 ID:ir54cwJD
>>734

地域通貨と外貨のレートは考えてません。
>>732で書いてますけど、私、この地域通貨が家計を同一にする世帯主に支払われるものと思ってたんですね。
ですので、学生さんが東京に来てもこの地域通貨は貰えないものと思ってました。
東京に来ても学生さんがその地域通貨を取得することができるのであれば、
円と地域通貨におけるレートは必要ないです。
738†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/11(金) 17:50:02.07 ID:HBiDAn/Z
物価の差を重視するのなら、「P」を割り増しして与えれば(交換)簡単な話だと思うのだが
739第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/11(金) 17:59:00.81 ID:F5E4iVrJ
>>737
>>527-528 >>695-696のような形で一度まとめていただけないでしょうか
同じ部分をコピペしていけばそれほど手間がかかるわけではないと思います

私の考えと、どこが同じでどこが違うのか、解らなくなってきました
740名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 18:11:15.94 ID:ir54cwJD
>>738
それだと地方、都市部間でのポイントの支給額は変えるということですかね?
個人的にはポイントは地方も都市部も同一にして、その地域貨幣領域内では物価格差を感じさせないようにする。
それを追っかけるように地方と都市部の格差が縮まってくることを期待したのですが。
741名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 18:18:29.25 ID:ir54cwJD
>>739
すみません。この件は一旦廃案で願いします。
地域貨幣の支給方法ではいらなくなりますので。
742第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/11(金) 18:46:45.07 ID:F5E4iVrJ
>>740
私が思うには、日本円と地域通貨の交換レート、地域通貨での価格、支給される地域通貨の量
この3点くらいあれば「見ための物価格差」はないように見せることはできると思います

ただ、本質的な物価格差については、地方と都市部の賃金格差
あるいは地価・家賃の格差をなくさないといけないと思います

>>741
それでは、今後も何か意見があればお願いします
743†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/11(金) 19:26:41.80 ID:g0mwhkyO
交換ではなく支給ですか

744名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 19:31:45.85 ID:ir54cwJD
>>743
『「P」を割り増しして与えれば(交換)』と書いてありましたが、
東京住みの方達のポイントは地方より多めの設定なのではないのですか?
745第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/11(金) 20:12:35.66 ID:F5E4iVrJ
>>744
物価の高い地域であれば、それに応じて支給額を上乗せするか
地域通貨で買える店での価格を下げるか、あるいはその両方か
何かしら援助は必要でしょうね

優遇しすぎると都市部に人が集中するので
調整も必要ですが
746†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/11(金) 21:01:07.10 ID:g0mwhkyO
>>744

そもそも一番初めにどうやって「P」を手に入れるのですか
「交換」するものだとばかり思ってましたけど

「地域ごとに円/Pのレートを調整する」


まぁ、世界中のFX業者のレートも差やタイムラグがあるますからね
あとはカバー会社に相当する何らかの機能が大都市住人に対してないと、都市部の商人がバカを見る地域優遇策でしかありませんが

747†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/11(金) 21:08:35.67 ID:g0mwhkyO
そもそも

<東京> にんじん100P=200円
<地方> にんじん100P=100円

↑これがおかしい

単純に円/Pのレートを

地方100円→200P
都市100円→110P

にすれば、100P分の需要(消費)が増える
都市部の商人も円に買い戻せば100P分儲かる

田舎者はPで消費したがり、都市部の商人は円に戻したがるので自然とフローが形成され回りだす

まぁ皆さんが嫌う実態のないデリバティブと変わりませんがね



748†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/11(金) 21:12:31.58 ID:g0mwhkyO
実態のあるものにしたければ、金本位のように

地方は、「水」「材木」「名産品」を裏づけにする
つまり

地方の特産・名産物・資源を裏づけした 「本位ポイント制」


大根でも、牛でも、水源でも、なんなら原発でも、実物ならなんでもいい
749名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 21:18:33.53 ID:ir54cwJD
>>746
すいません、交換ですか?
BIの延長線の話ではないのですか?

なんか違う土俵上で話し合ってません?
750†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/11(金) 21:21:19.45 ID:g0mwhkyO
補足

地方100円→200P
都市100円→100P

もしくは

地方100円→100P
都市100円→90P

地方住民は都市部で消費したがり、都市部の商人は円に買い戻したがる

ポイントで国債・地方債が購入できればなおいいかも
751†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/11(金) 21:23:48.82 ID:g0mwhkyO
また間違えた、、すんまへんw

地方100円→110P or 90円→100P


自分の勉強の合間なものでw
752名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 21:30:02.19 ID:ir54cwJD
>>747
それから、私は地域通貨をベースにした経済圏を考えています。
あなたのやり方だと円の影響を受けすぎます。
円は対外用、万が一の捨て駒に考えてるのですよ。。。
753名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 21:34:52.79 ID:ZhEdAZQk
>>746

生活保護者に円の変わりに地域通貨配るってことだと思います
754名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 21:51:25.28 ID:ZhEdAZQk
ちなみに、円は労働して得られ、税金は円のみにかけられ
地域通貨には税はかからないんですな。
755†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/11(金) 21:56:27.74 ID:g0mwhkyO
>>752

地域内だけで使える通貨もしくはポイント、という事ですか?

いづれにしても裏づけが必要ですね

>>753
カード配るほうが早いでしょ 目的が何かが重要です

それに、生活保護はもともと全国一律じゃないでしょ 

保険や年金はどうだったかな、忘れましたが
756名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 23:12:02.55 ID:ZhEdAZQk
>>755

>カード

うい。確かに。

地域通貨に注目されてるのは
オカ板に「来年、貨幣経済の代わりになるものが生まれ始める。
徐々にそれの有効性が広まっていくが、それは5年後より先の話。
」(ばあちゃんの予言)
この予言があるからかと。
貨幣にかわるものが地域通貨じゃないかっていう推測がスレで出ました。


「金は無くならないが、資本主義が終わる。」(VIPの予言の44氏)

表明会さんはこの貨幣についてどう読みます?
757†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/12(土) 00:21:19.54 ID:UZWTt+X8
>>756
誰ですか、その予言する素敵なばあちゃんってw


天然資源本位制の始まりでしょうか >噂の世界通貨

アメリカにも州内だけで使える金貨銀貨の話がありますね
アメロと同時期にって噂でしたけど、どうなったのでしょう
このへんはあまり深入りするとロスチャイルドとかがでてきて陰謀論じみた話になってしまいます(笑)

オカルト板って楽しそうだ・・・はまりそうw


758†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/12(土) 00:27:41.13 ID:UZWTt+X8
でもまぁ、資源に関係してる商社の連中に「ロスチャイルド」の話をすると神経症的な反応を示すのは事実ですが(笑)
知れば知るほど不気味なんでしょうね


759名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 02:10:34.33 ID:sQP5tycB
>>757
ここですよん。他にもいくつかばあちゃんスレあるけど。

ばあちゃんの予言分析スレ51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1321003202
760第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/12(土) 02:26:53.66 ID:o2IhyTCx
>>748
金本位の変わりとして、大根やら材木やらにするくらいなら「米」本位制でしょうか?
米なら”日本らしい”という感じがしますので
http://ja.wikipedia.org/wiki/石高
http://ja.wikipedia.org/wiki/石高制
http://ja.wikipedia.org/wiki/金本位制

>>750
> ポイントで国債・地方債が購入できればなおいいかも
地域通貨が減価型通貨にならない場合は、検討の価値アリ…かな?

>>752
> それから、私は地域通貨をベースにした経済圏を考えています。
そこは同意します

>>754
今の全体像だと、その通りです


…さて、まとめサイトの修正でもやるか
761†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/12(土) 02:28:51.62 ID:UZWTt+X8
ただのアンカーリング

762名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 02:50:24.30 ID:eCALijN1
>>757

レスありがとうございます。
なるほど…何を担保とするかが変わるって感じですか。
金から天然資源へ。


商社の方の反応は興味深い…
やっぱ何かしらはあるんですかな。

http://speedo.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/occult/1321003202/
ばあちゃんの予言スレ

759氏へ。ミスみたいなので、自分も貼りますね。
763第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/12(土) 04:07:36.22 ID:o2IhyTCx
【お知らせ】→私が行くわけではないですが…

環太平洋パートーナシップ協定(TPP) 断固反対! 街宣 & 国民大行進 in 渋谷

【日時】11月12日(土)
@ 街宣 12:00集合
A デモ行進 14:00集合 14:30出発

【集合場所】
@ 街宣/JR渋谷駅 ハチ公前
A デモ行進/宮下公園(最寄り駅 JR渋谷駅徒歩5分)
764第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/12(土) 06:34:28.84 ID:o2IhyTCx
名無し党まとめサイト情報
http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/

・現在、工事済みの議案
 1、4、5、6,7、11、20、22、24、26
 ※第7号議案、要修正

・新項目「参政員制度」追加

・スレの主なコテハン
 http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/pages/18.html

このリストに載せても良い方はスレの方に下記のテンプレで記述お願いします
コテハン : 第一議長
トリップ : ◆EQ0MILp.twwJ
居住地 : 大阪 ←都道府県レベル(市町村は省いた内容で )
簡単な自己紹介 : 名無し党スレを始めた元凶

※居住地、簡単な自己紹介については「非公開希望」でもOK
※議長に立候補する場合は、自己紹介に議長として立候補する旨を記述ください

以上です、よろしくお願いします
765†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/12(土) 15:22:43.57 ID:bq5j0Qfo
>>764

お疲れ様でした。

↓お願いします

コテハン:†表明会
トリップ: ◆A4hhpxNnT
居住  :大阪
自己紹介:協力と共有を目的にした一人一党スレからきました。志を反映させた政策をつくりたいです。 
766卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/12(土) 15:31:21.33 ID:bq5j0Qfo

コテハン:卍国家原理主義青年勤王党
トリップ:◆A4hhpxNnT
自己紹介:抵抗勢力キャラ。毒説は期待の表れ。
767名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 15:32:47.63 ID:sQP5tycB
>>765>>766
ええ?1人2役?w
768†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/12(土) 15:39:44.56 ID:bq5j0Qfo
>>767
ええ!1人2役!w

社会からの反論・批判と思ってください。
奴の反論くらい黙らせないといくら素晴らしい政策でも、通るものも通りません。練習です。

>>760>>762

「石高」制  地域通貨「両」 
おもしろい(笑)

米、水、材木、金、銀、ほか 「バスケット」にするという方法もありますね。

769第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/12(土) 15:45:40.16 ID:o2IhyTCx
>>765
入れておきました

> 居住  :大阪
あれ、大阪ですか?
770†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/12(土) 15:48:32.55 ID:bq5j0Qfo
>>766は取り消しますw

やり直します↓

共有コテハン:卍国家原理主義青年勤王党
トリップ  :利用者それぞれのもの
居住地   :全国
自己紹介  :
社会からの反論用代弁コテ。コテハン登録した者のみ利用可能な抵抗キャラ。
「馴れ合い」にならないため、また、反論や批判など言いにくい事を言いやすくし、その発言後に相手と角が立たないようにするため。


仲良くなってくると異論反論しにくくなってきますから。
「キャラ」をつかって思う存分反論してください。

771†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/12(土) 15:50:46.03 ID:bq5j0Qfo
補足。
スレ主である議長の同意があれば(まとめサイトに登録されれば)悪役キャラとして使っていただきたい。


>>769
そうですそうです。


772第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/12(土) 16:02:49.16 ID:o2IhyTCx
>>770
じゃ、この形で
(記入終わって閉じるたびに追加・変更が来るとか、タイミング悪っ)

>>771
> スレ主である議長の同意があれば(まとめサイトに登録されれば)悪役キャラとして使っていただきたい。
つまり、コテがそれぞれの暗黒面で意見するとき
「卍国家原理主義青年勤王党」の名前でやれ…と?

> そうですそうです
関西の人間が特に増えましたな
773†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/12(土) 16:44:24.78 ID:bq5j0Qfo
>つまり、コテがそれぞれの暗黒面で意見するとき
>「卍国家原理主義青年勤王党」の名前でやれ…と?

これから顔まで合わせて人間関係ができてくると、なかなか異論を唱えにくいことも人によってはあるかと
その時のための反論用キャラとして使っていただければよいかと思います

「社会から批判や反論を想定して代弁するキャラ」

名無しによる単発の反論が減るかも、です

>関西の人間が特に増えましたな

新党大阪ですね
知事選の影響でしょうか、これからの大阪民国のありかたが問われています
774第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/12(土) 16:53:08.67 ID:o2IhyTCx
>>773
使いどころが難しそうですね
(そう考えるのは私だけかな?)
775†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/12(土) 17:46:01.04 ID:bq5j0Qfo
>>773
とりあえず私がつかってキャラをつくってみます。
スレの進行上よくないと判断したときには指摘してください。
776名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 21:03:02.87 ID:sQP5tycB
今日は農業についての情報を提示してみようかな。

【第20号議案:これからの日本の農業(期限なし)】

上越地域で話題の「バイオエタノール原料米」
http://www.pref.niigata.lg.jp/jouetsu_norin/jn_ng_wadai03.html

日本は減反政策で米の作付けを減らされているんだけど、逆にこの豊富な米を利用して作るエネルギー。
メリットは以下のようです。
・コメの消費量が減るにつれて、水田面積も減少している地域の水田農業の振興に役立つ。
・特に、水はけが悪く水田の畑地化が難しい地域では水田として有効活用できる。
・耕作放棄が増えている中山間地域などでは水田の荒廃を防ぎ、農地や水、農村環境を良好な状態で保全できる。
777第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/13(日) 00:43:49.90 ID:DV+dtVh5
>>776
農業の話と言えば、オカルト板のスレでも盛り上がってました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1321003202/110-136

最近だとバイオエタノールではなく、石油を作る藻とかもありますから
食用・燃料兼業で米か、燃料方面に特化して石油を作る藻のほうにいくか
そういった選択肢もあるわけですね
778名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 01:17:05.29 ID:X/85jccV
>>777
はい。
あと、大規模集落営農組織っていうのがあるのですが、
これは個々の農家を1つにまとめて農業を行うというシステムです。
1戸1戸は小さな農家ですが、みなで協力することで農機具などもシェアできますし、
肥料等も一括購入することでコスト削減を図っています。

参考までに↓を貼っておきますね。
http://www.jeinou.com/manager/2009/06/18/110649.html
779名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 01:29:40.19 ID:X/85jccV
>>777
あー、でもこのバイオエタノール用の米は飼料用だったりするので食用としては不適格かもしれません。
ただ、農地を維持するという面ではありかなと思いました。
これからの技術革新を期待w
780名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 02:42:33.53 ID:6fCcUL44
>>95
亀だけど、そういう場合って白紙投票で抗議するのが当たり前だと思ってたんだけど、
そんなことも分からないなんて。やっぱり今までは無責任に生きて来たんでしょ?
まわりを見てみなよ。尊敬できる人が沢山みつかるよ。
781卍国家原理主義青年勤王党 ◆rzDqo.XZtY :2011/11/13(日) 02:58:17.39 ID:9d0FjSic
何言ってんだ、この馬鹿は
自分の分をわきまえて喋れ
いちいち人格まで否定するような書き方するな
あと、自スレに篭ってろ
782仮党首 ◆v2EL6QneMg :2011/11/13(日) 03:53:25.81 ID:M4loCrJW
私はそういうつまらない事はしませんので証明の為に書き込みしておきます。IDが違うのでこれで証明になると思います。
第一議長氏にはスレ汚し申し訳ありません。
783第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/13(日) 03:56:18.77 ID:DV+dtVh5
>>782
あ、わざわざ来ていただいてスイマセン
こちらのスレでは良くあることなので
784第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/13(日) 06:03:19.65 ID:DV+dtVh5
>>778
農具のシェアというのは今後も重要になるでしょうね
ただ、リンク先見たら「シェアする」というところまでは
説得に苦労したみたいに書いてますね…

何かのニュースで見た話ですが、最近は「車をシェアする」というのがあるみたいですから
あれの応用などでトラクターとかをシェアとかできれば良いのですが

>>779
米なら米で「今年は食用の品種、来年は燃料用の品種」とかできそうですが
「今年は米、来年は藻、再来年はまた米…」とかできるかどうかですね
(現時点で出来るかどうかを私が知らないだけですが)
785名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 07:37:44.21 ID:QiG8x81O
農具のシェアなんていまでもやってるし
木を観て森を見ずとはこのことだな
786名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 11:53:44.57 ID:X/85jccV
>>785
小規模ではやってるね。
>>778のはそれの大規模版。
787卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/13(日) 20:25:48.00 ID:M2Z1i3yQ
皆さんこんばんわ。今日も悪役でいきます。


農家や地方への優遇策、これ以上許すまじき!
個別保障撤廃! 半農家への補助金全面カット! 固定資産税徴収!

その分の金で、穀物メジャーを買収!

788社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/11/13(日) 20:33:19.13 ID:EgTOFzQA
>>787   ・・・・。

そうか・・・・穀物メジャーを買収すればいいのか (目から魚粉と魚醤落ちる
金さえ出せばできるのだろうか
789卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/13(日) 20:40:40.60 ID:M2Z1i3yQ
買収額だけなら農家は農協へ消えている金の一年分もしくは2年分で買収できると思います

政治家が腹括らないとできないでしょうね
票田である農家・農協からの反発、穀物メジャーからの復讐

ある意味第二パールハーバー
怖い怖いw
790社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/11/13(日) 20:55:17.50 ID:EgTOFzQA
>>789
じゃ土地の権利買いましょうよ。共同経営でもいいしw
買える買える、今なら買える!
そして利益はあるかないかぐらいでいい。 儲けると叩かれるから。
福島の代わりに補助金出すから米国に乗り込めって言って。
なんぜTPPですからねえ、それぐらいさせてもらわないと。
そして日本由来の作物を作る。 パクったらモンサントを即訴える。
でも世界中どこでも外来種の種苗の持ち込みって非常に厳しいんでしたっけ?
それに田舎はレイシスト多そうな気もするなあ。
あとそろそろ地下水がヤバイんだっけ。地下水の話はその後どうなったのだろう。
791名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 22:00:03.73 ID:X/85jccV
>>787
買収した後はどなたが農作物作られるの?
792第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/13(日) 22:06:59.50 ID:DV+dtVh5
>>791
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1320066533/
↑のスレ>309以降での話では、日本の農家に海外出張してもらって
海外の大規模農場の勉強をしてもらっては?…という話も出ています

海外出張といっても、日本の農場を空き家にしない程度に
793名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 22:21:39.24 ID:X/85jccV
>>792
ほほう、見てきました。
というか、いつの間にそんなスレがwどっちが本スレなんでしょか?

海外出張先はアメリカですかの?
そうなると、いかなる時でもアメリカからは逃げられませんの。
なんせ日本の食の部分を握られることになりますからね。
買収地は分散したほうがよろしいですな。
794第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/13(日) 22:29:43.14 ID:DV+dtVh5
>>793
>>792のスレは>>787(卍国家原理主義青年勤王党)さんのスレです
両方のスレで、同じ人間が同じネタを進めそうになったので
とりあえず「穀物メジャー買収」については向こうのスレで進めてます
795名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 22:32:46.52 ID:X/85jccV
>>794
なるほど、了解です。
796第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/14(月) 04:19:57.59 ID:2IPOL9VZ
【第7号議案:ベーシックインカム・改について(期限なし)】
>>695-696に続く、>>694以降のまとめ

・「ベーシックインカム・改」を「改良型 低所得者支援制度」に名前を変更 >>694
 →以後は【第7号議案:改良型 低所得者支援制度について(期限なし)】

・【課題】地域通貨は全国一律か、地域ごとで別々か >>735
 →全国一律、地域ごとで別々、いずれかにメリット・デメリットが見えたときに決める

・【課題】一家にまとめて支給か、個人単位で支給か >>729
 →小学生以下の子供に一々口座を持たせる必要がある?
 →プリペイドカード支給なら問題無いか?

・都市部は、地方との物価格差に応じて地域通貨の支給量を若干多めにする >>745

・可能なら地域通貨をベースにした経済圏を作りたい >>752

・地域通貨の裏付けが必要なら、「米」本位制というのはどうか? >>760
 →主食にパン・麺類が増えているので「米・小麦」本位制か?

…こんなもんか?
797第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/14(月) 05:19:51.77 ID:2IPOL9VZ
名無し党まとめサイト情報
http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/

・「スレの秀逸な書込み」に内容追加
・第7号議案の議案名変更

・現在、工事済みの議案
 1、4、5、6,7、11、20、22、24、26
 ※第7、20号議案、要修正

※スレの主なコテハン
 http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/pages/18.html
このリストに載せても良い方はスレの方に下記のテンプレで記述お願いします
コテハン : 第一議長
トリップ : ◆EQ0MILp.twwJ
居住地 : 大阪 ←都道府県レベル(市町村は省いた内容で )
簡単な自己紹介 : 名無し党スレを始めた元凶

※居住地、簡単な自己紹介については「非公開希望」でもOK
※議長に立候補する場合は、自己紹介に議長として立候補する旨を記述ください

以上です、よろしくお願いします
798第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/15(火) 05:05:00.92 ID:uI6Lr8uW
名無し党まとめサイト情報(すぐ上にあるから要点のみ)

・「【大阪】反民主党デモ専〓民主党解散させたいねん」スレの協力で
 「抗議文情報」というページを追加
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1321175434/
 →抗議文の出し方や、”どこで誰に向けて抗議文を出してる”とか
  そんな情報を集められたら…と思ってます

・現在、工事済みの議案
 1、4、5、6,7、11、13、20、22、24、25、26
 ※第7、20号議案、要修正

以上です、よろしくお願いします
799名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 06:40:07.02 ID:qORGW6zu
>>798
お前終わってんなw
やっぱダメだわ

そんなの拡散して何か意味とか意義はあるの?
自民党とか民主党とか政党でしか考えられないの?
こんなことやってたら何も変わらないし変えられないね
既存の考え方にそのまま乗っかりたいだけじゃん
地位が欲しいだけだろ
800社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/11/15(火) 09:26:30.44 ID:UzRgvbL8
>>799
自分で気づいてないんだろうけど分裂してるなぁ、君の脳w
こんなスレにまで出張ってきて蟲爾病はやめろよw w
書くなら内容のある書き込みしろよ?

批判だけならミンス党でも出来るんだよ。
まともなレスもできずに批判だけの書き逃げしか出来ないんじゃないの?w
801社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/11/15(火) 09:43:47.49 ID:UzRgvbL8
>>799
ついでだから相談。
地元のカス民主党議員の噂話をどうやってか広めてみたいんだけど
なにかおもしろいアイデアくれ。
昔と違って有権者の怒りを買いやすい状況だとおもうんだけど
チラシにするほどの話じゃない場合。
自宅と事務所以外ではアホは喋らないほうがいいと思うわ。
802名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 10:24:29.04 ID:1h8iDau2
>>800
お前の頭は政党ありきでしか考えられないのかね
ミンスとかぬかす時点でお前の思考は止まってるんだよ

それとな
内容はあるぞ
お前が見ようとしないだけで俺は大切なことを述べている
それをとらえるかとらえないかはお前次第だ

現時点では心が貧弱で精神性の低い思考の奴隷の集まりだってことだな
803社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/11/15(火) 10:33:06.65 ID:UzRgvbL8
>>802
じゃお前の提言がヘタだってことさw
いちおうこのスレ読んでレスしてるんだよな? (してないと思うけどw)

で、このスレはそういう話を続けるスレじゃないから雑談スレに移動してやろう?
馬鹿のためにやさしくアドレス教えてあげるから移動してこい。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1319026532/
804名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 11:57:07.33 ID:+VNy1chz
すみません、ちょいと質問。
ここのスレの趣旨ってネットの集合知を利用した新しい政党を作るってことではないの?
もしそうでないなら、ばあちゃんの予言スレにここのスレのリンク貼らなきゃよかったかも…。
805名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 12:09:29.71 ID:1h8iDau2
>>803
俺の書き込みで分からないのはそれだけお前の心が貧弱だと言うことだ

>>804
ここは既存の政党政治の考え方をベースに新た利権を模索するスレだよ
ばあちゃんの予言とは全く関係ない
806社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/11/15(火) 12:34:34.15 ID:UzRgvbL8
>>804
このスレで述べられる新しい政党ということの意味についてはスレ主に尋ねないとわからない。
けれどそれが素人手作りの新党であると理解するのは元になった予言スレの会話を歪めて理解してると言えなくもないのではないか?
この先は政界再編もあるだろうし、既存の政治家の取捨選択もおこなわれていくと予想できるし。

しかしどちらにせよ話の中心になるのは、新しい政治や社会の仕組みの話なんじゃない?

>>805
分からないとは言ってない。 何をいまさら中学生みたいな事をここでわざわざ言ってるんだって指摘してるのよw
ちなみに俺は未来社会スレの1であり、縄文瞼君の話し相手であり、韓国スレで長文投下してる人間だ。
それは直接ここには関係ない話だが、君こそここを含めせめて関連スレを一通り読んでからレスしたらどうだ?
前回も吐き捨てしてたが、あれからそれなりに時間あったろう? 理解できないなら半年ROMれよw

>>
8070匹目のどじょう:2011/11/15(火) 12:36:30.69 ID:/r4NjDLk
作成したHPの中に、エッセイ集・妄想モンスターというのを載せてます。
その中で「提唱 総理大臣象徴制」「越後屋内閣」とかを書きました。
ほかにもいろいろあって、おもしろいから見てね。怒っちゃヤーヨ。

http://www.wb.commufa.jp/baka/index.html

です。あまりにも、誰も見に来ないし・・・おもわず書き込みしちゃいました。ゴメンナサイ。
808名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 12:42:51.46 ID:1h8iDau2
気が付かねーってのはほんと幸せだな
これ以上幸せはないだろう
809社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/11/15(火) 12:52:59.47 ID:UzRgvbL8
>>808
もう一度指摘しておく。 ここは雑談のためのスレではない。
批判するのであれば他人が耳を傾ける話を書け。
君の批判の仕方は抽象論でごまかし批難してるだけであり、まともな批判とはいえない。
政党政治から脱する為の処方箋の取っかかりでもかまわないからお前の望む方向に行くための提案のカケラだけでも示せ。
それであるならば主張が違えど対話にはなるだろう。 

こんなスレで中二病のウンコ投げ捨てするなよw 批判であるなら代替案を出せ。
810名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 13:38:54.18 ID:+VNy1chz
>>805
利権かぁ。
まぁ、国内だけでその利権が移動するなら、まぁいいんじゃない?
既存の利権にしがみ付いてる人は困るだろうけど。
一番問題なのは外国にもってかれること。

思うに、リーダーというか主導者がいない存在が社会を動かせるようになれば世の中変わるのかもね。
アメリカのウォールストリートデモとか今後どうなるのか期待してる。
マネーゲームで手に入れた富なんぞ壊れちゃえってねw
811名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 14:07:00.23 ID:+VNy1chz
>>807
お、もしドラの人か。昨日、初めてテレビで見たよw
この人、某ネトゲで廃グループのリーダーやってた人だよね。

私も同じゲームで資本経済の縮小版みたいなのを垣間見た。
みんなでこぞって赤字経営まっしぐらなんだもんw
売れる商品掘り起こしてやってても、そこに群がってくるハイエナがすごい。
そこから儲けなくなるまで価格競争始めちゃうんだよね。
腹立ったから、最後は赤字にして潰したが。
812第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/15(火) 16:57:30.91 ID:uI6Lr8uW
社1さん、フォローありがとうございます

>>804
> ここのスレの趣旨ってネットの集合知を利用した新しい政党を作るってことではないの?
その方向なのですが、どうやって実現するかを模索中です

今現在も重要な課題がありまして…
集合知の要素、集約性(個々人の判断を集計して1つの判断に集約するメカニズムが存在する)
について、どのように実現するか?
今現在では、私一人でまとめ役をやっていますが、さらに人が増えたとき
まとめ役一人あたりに、どの程度の意見を出す人数が適正なのか課題となります

そもそも意見を出す人に比例して、まとめ役が出てくるかどうかも重要な課題
813†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/15(火) 18:25:34.97 ID:C9F17vTf
問題提起、議論、まとめ、データーやアイディアの提案と

ここはキレイにつかってもらいたいので、
雑談・喧嘩もOKな私のスレででも続きを思う存分やってくださいな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1320066533/l50


いいわぁ、社1さん
まじでうちに来ない?w
814名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 18:38:19.03 ID:C8/mIPGb
もう出てるかもしれないけど他党派や某国群の工作員達に対して有効策は用意してあるの?
815†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/15(火) 18:42:50.15 ID:C9F17vTf
>>814
民主主義に関しても同じことが言えますが、

それらに対しても、
「国民が賢くなる」「国民が強くなる」以外に方法はないかと
いくら手段の議論の話を進めても「賢さ」と「強さ」がないと意味がありませんから

816バダバリ :2011/11/15(火) 22:26:15.18 ID:KqbvroJS
上杉、岩上、副島、青木、勝也、青山、武田先生・・・・みんな、
政治、マスコミの裏はバラしても、「本丸の世界の裏」はバラさない。 つまり、寸止め。(笑)

それに立ち向かって、命の危険を冒してながらバラしているのは、ベンジャミン・フルフォードとリチャードコシミズくらいでしょ。

世界の裏の、「大筋」はこれを観れば分かります。
 → http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/u  
(この動画の作者は、殺されたという噂もありましたが、生きていました! 
リビアについての新作が3作がUPされています。)

これを観た人は、情報拡散を切に望む。

既に、日本は危険な状態なのに、いい加減に、気づかないと、手遅れになってしまうと思います・・・・
817名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 11:19:11.65 ID:IFRR/v2h
>>815
新たな政教分離(政治と教育)が必要ですなw
818第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/16(水) 22:52:22.21 ID:XRNfIJUi
>>817
政治と宗教は分離させておきたいところですが
政治と教育も分離させるべきでしょうか?

政治的な教育も必要じゃないか、という意見もあったので…
819社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/11/16(水) 23:23:39.85 ID:PwdvwJIg
>>818
政治的な教育って? スレ検索したけど出てこない。
政治教育が必要っていうレスあったけど、意味が違う気もする
あと日教組の輿石は堂々と「教育の政治的中立と言われても、そんなものはありえない」って言ってます。
これは思想教育のことか?
あぁ、頭が混がらがってきたw
820第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/16(水) 23:30:48.19 ID:XRNfIJUi
>>819
> 政治教育が必要っていうレスあったけど、意味が違う気もする
あれ、私の勘違い?

>>99もあったので「政治教育」=「政治的な(知識とかの)教育」とか思ってました
821†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/17(木) 00:34:13.10 ID:Gz3XYt6A
司法、行政、立法、教育、軍事の5権分立

>>99
>3人寄れば、文殊の知恵になればいいが

一人前以上が三人そろわないと文殊の知恵になりませんもんね
下手すると3以下になっちゃう
822第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/17(木) 00:54:11.33 ID:iLL2zwZC
>>821
> 司法、行政、立法、教育、軍事の5権分立

政教分離の「教」は宗教の「教」ですから
そこに宗教を加えて「6権分立」かもしれないですよ

実現できるのか……?
823†表明会 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/17(木) 01:31:46.69 ID:Gz3XYt6A
司法、行政、立法 ←3権分立

教育、宗教、軍事 ←3○分離

○に何を当てはめるか
徳、力、育、道、功、興、公、職、勤、労、訓
う〜ん
824第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/17(木) 04:54:17.35 ID:iLL2zwZC
>>823
> 教育、宗教、軍事 ←3○分離
> ○に何を当てはめるか
> 徳、力、育、道、功、興、公、職、勤、労、訓

教育、宗教だけなら「教」なのに
そこに軍事が入ると…
う〜ん
825名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 10:10:10.98 ID:UsZfl2q5
あらw
日教組のことを揶揄って書いただけなのであんまり深く考えなくてもw

個人的には中学までは基礎知識、高校からは政治的な物の見方も子供達には知って欲しいかな。
多種多様な視点でのね。日本の教育は一方的な視点で語るのがどうもね…。
826名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 17:56:16.63 ID:T0KOSd1w
>>645

私もこの中では電子マネーに一票です。
電子マネーはやはり便利。
827名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 19:00:47.40 ID:UsZfl2q5
>>826
うんむ、電子マネーは便利だの。
ただ、やり方としては>>645のはダメだなとは思うが。
828名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 19:37:42.96 ID:UsZfl2q5
もし、こういった電子マネー形式のBI導入するなら試験的に生活保護世帯にやってもらうってのも面白いかもね。
大阪とか生活保護多そうだし、POSシステムつけて実態調査やって欲しいかもw
どういった結果が出るかちょっとわくわくするw
829名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 20:08:59.78 ID:T0KOSd1w
>>827

電子マネー、良いですよね!同じ方が居て嬉しいです。
商品券はお釣りが出ないですし…
ひとつにまとまっていた方が便利かなと。
830名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 20:18:37.90 ID:T0KOSd1w
>>827

前に居らした主婦さん?別の方?
827さんが良いと思う方法はどんな形ですか?
831名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 20:23:06.56 ID:UsZfl2q5
>>830
あ、そですよん。
実際、どういう方法がいいのかは迷いますねぇ。
ただ>>645のは年収200万以下の人って何が面白くて働いてるん?っていう素朴な疑問が沸き起こっただけでw
パートとかアルバイトをなくすという方向性であればアリなのかも。
832名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 20:29:43.32 ID:T0KOSd1w
>>831

627さん?655さん?
あ、お嫌でしたらスルーを。

あーなるほど、何が面白くて働いてるのかってことですね。
833名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 20:36:12.33 ID:UsZfl2q5
>>832
ご名答。そのどちらもですw
私もアルバイトとかパートで働いてましたけど、200万まで働かなくても貰えるなら
働かないゼとか思ってるぐーたら主婦ですw
834名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 20:42:43.35 ID:T0KOSd1w
>>833

あの主婦さんでしたか!
旦那様にご理解をいただけたら、主婦さんという立場なら別に働かなくてもいいんじゃ…と思うんですが。
835名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 20:49:37.15 ID:UsZfl2q5
>>834
あ、今は働いてませんよ。ちと病気持ちだったりするんで休養中です。
ほんと旦那には感謝感謝ですよ。
ただ、今後のことも考えるといつまでもこのままじゃいけないかなとは思いますが。
バブル世代が羨ましいw
836社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/11/17(木) 20:53:05.24 ID:kcqAKeoI
>>831
うわ!傷つくなぁw 自営なんですけど今年は200万いかないかもしれないっす・・・w
仕事のおもしろさと収入はそもそも関連性ない、とだけ言っておきますw
独り身なら食っていけるけど再婚はこれじゃできない、とは思うw
このままじゃ廃業転身も視野にいれないとも思うけど。 バブル世代ですよ、ええ。(苦笑)
837第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/17(木) 20:55:44.51 ID:iLL2zwZC
電子マネーについて話をされる方は
>>527-528 >>695-696 >>796も一読ください


大まかに言うと、年収200万(仮)に満たない場合にもらえる
電子マネー・プリペイドカード…というのは、食料品くらいしか買えないし、
それもそれほど贅沢のできない水準…ということです

今のところ、この話は個人単位なので、世帯全体で
どのくらいの収入までなら保障するのか…という点については
あまり議論されていません
(私は実家で親と暮らすか、一人暮らしという経験しかないので…)
83877410の25 ◆eAScmuiLGRPx :2011/11/17(木) 21:28:25.43 ID:g5xkAxxv
今、ふと思ったんですけど、少子化とお金と介護とかのサービスって関係あったりして
生物って生きていくのが困難だから群れるんであって、一人で生きていける環境になったら、相手も子供も作らないんじゃないかと
839卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/17(木) 21:32:56.51 ID:mvIn4F8+
皆が皆が楽しみや自己実現を求めて働いているわけじゃないぞ!
生きるために四苦八苦しながらがんばっている人間を支援しようというのがそもそもベーシックインカムの概念だろ!


>社1さん
社1さんの年収見っけw

以後社1さんをモデルケースとして話します
840名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 21:33:20.23 ID:UsZfl2q5
>>836
ありゃ、ごめんなさい。
リーマンショック以降ほんと大変ですねぇ。
私は収入低い上に仕事も微妙でした…orz
しかも、体調悪くて休んだら上司に嫌味言われる始末。(←バイトです)
職場で苦しくて涙ちょちょぎれ状態でしたが頑張りましたw
841名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 21:33:53.70 ID:T0KOSd1w
>>835

具合が悪い場合はお休みしていいのでは。
旦那様のご理解があるようでよかったですね。
842卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/17(木) 21:38:12.28 ID:mvIn4F8+
>>645は議論のとっかかりになればと提案してみただけです
衣や食は後回しでいいだろ、無職は食うな、って感じの意見だったような?


サンプルとりたい
社1さん、もっと自分を語って♪
843社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/11/17(木) 21:41:46.24 ID:kcqAKeoI
>>838
まぁ、そういうことなんですよねえ。
陰謀論だとか怪しげな話にならなくともコミュニティの解体は近代の人間主義が目指してきてたものですから。
個を尊重することは孤立することでもあるってのは皆さんも児童期には気づいてたはず。
地域コミュニティの崩壊、親戚縁者との疎遠、家族の崩壊核家族化、個立化…
…肴は切り身で泳いでると思ってる子供、、コンビニがあるから家に冷蔵庫がない独身者
この社会はそこまで築き上げたといえる社会でもあるわけですし。
844社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/11/17(木) 21:55:01.54 ID:kcqAKeoI
>>839 
えっ、俺? やだ、恥ずかしい。

>>840
たしかにあれからガクーっと年々仕事が減ってきたんですよねえ。
おかげでお金って循環させないと社会ってヤバイんだって思いましたですw

>>842
元嫁がキャリアウーマンでばりばり働くタイプなので養育費も要らないってことみたいだし
やっぱ家族(子供)がいないってのは大きいと思われます。馬力が出ない。
だから独身者たちはとっとと結婚して子供作れと言いたくもある(笑) これが一点。
あとは自分がどういう欲をもっているか。 これが二点目。
やりたい仕事についてるのか、生活のために働いてるのか、ってのが三点目。
社会の一員とは?社会貢献とは何と心得るか、その意識が四点目。
こんなかんじでいいですか?w  とりあえず風呂入ってきますんで、またあとで(笑)

845名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 22:59:26.81 ID:T0KOSd1w
あと、もしかして主婦さんてばあちゃんの予言外伝スレで
「所有という概念を無くせばいい。何でも皆で所有すれば良い」と言っていた方?
846卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/17(木) 23:14:53.27 ID:mvIn4F8+
>>843
陰謀論

>>845
共有かな

だけど、所有することじたいに何の意味もないということを悟らせるには、
まず所有して活用できるかどうかを経験させてみないといけなかったりするので、
それを分からせるのが難しい。

>>844
オカルト

847社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/11/17(木) 23:17:03.86 ID:kcqAKeoI
>>846 ただいまw
サンプル、サンプル、、えーと勤王党さんが書いて欲しいのは掛かる費用のサンプルってことなのかな?
848卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/17(木) 23:58:58.44 ID:mvIn4F8+
>>847
BIの内容について、社1さん的にはどういう支援がほしいですか?


<育毛以外>
849社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/11/18(金) 00:18:07.96 ID:UIwlDML+
>>848
BI的な話という事でいけば…
金額よりも家や携帯電話を借りたりする時の保証人的なものですかね。
金額についてとかあまり興味ありませんので思考しづらい。 まぁ5万ぐらいでいいかなって気がします。
自立支援や介護支援の仕組みとうまく組み合わせられるシステムであればいいかというかんじです。
都市部のホームレスや難民の発想になりますね…。(笑)
そういう意味では住所地的な私書箱BOXを役所かそれに類する場所に設置してほしい。
住所不定という暮らし方ありな考えなので、、。 かなり斜め上の回答になりましたw
850名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 00:46:12.69 ID:wepVFmP3
>>846

「所有しない」状態に興味がありました。
なるほど、共有ですね。
お金も資源も節約できるし

>まず所有して活用できるかどうかを経験させてみないといけなかったりするので、
それを分からせるのが難しい。

これがよく分からないので、説明いただきたいです。
851卍国家原理主義青年勤王党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/18(金) 01:06:32.46 ID:g5oODYDP
>>849
なるほど、保証人とかは友人や親族に頼むのでも遠慮がちになりますからね
日本は何やるにも手続きが面倒で、身分保証やら保証人やら、、、はぁ
がんじがらめ

>>850
所有したことない者をどう理解させるかですね
途上国の人らに経済的な豊かさは無意味で幻想だから、我々は経験していてよくわかるからと、
物欲は押さえなさいというのと同じで、
満たされていないのに欲求そのものを放棄させるのは難しいかと。
852名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 21:25:52.98 ID:c8J4oE30
>>845
昨日のチュプですw1日遅れで、すみません。
外伝スレでそういうのは書き込みしてないですよ〜。
853名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 22:01:14.93 ID:wepVFmP3
>>851

ご説明ありがとうございます。
理解できました。


図書館や公共施設やリサイクルが充実したら良いかと思っていましたが
物欲そのものの解決は難しいですね。
854名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 22:02:52.40 ID:wepVFmP3
>>852

すみません。もしご本人なら、いろいろ聞きたいなと思っちゃってました。
855第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/20(日) 02:07:14.99 ID:8WNJtjRE
名無し党まとめサイト情報
http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/

・ようやく全ての議案について、最低限の内容は記述しました
 →第7、20号議案、要修正

 何か、感想・要望などあればこのスレでも
 あちらの下部コメント欄でもいいのでお願いします

※スレの主なコテハン
 http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/pages/18.html
このリストに載せても良い方はスレの方に下記のテンプレで記述お願いします
コテハン : 第一議長
トリップ : ◆EQ0MILp.twwJ
居住地 : 大阪 ←都道府県レベル(市町村は省いた内容で )
簡単な自己紹介 : 名無し党スレを始めた元凶

※居住地、簡単な自己紹介については「非公開希望」でもOK
※議長に立候補する場合は、自己紹介に議長として立候補する旨を記述ください

※デモ・演説情報
 http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/pages/54.html
【関東】11/20 電通・朝日新聞 抗議デモ
【関東】11/26 日本国民が戦う秋葉原大規模抗議デモ
【関西】11/20 第1回公園お散歩OFF
【関西】12/17 TPP反対デモ
【中国地方】12/11 フジテレビ抗議デモ in 広島

以上です、よろしくお願いします
856卍 党 ◆A4hhpxNnT. :2011/11/21(月) 20:10:42.46 ID:h94QWi4x
保守あげ
857第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/23(水) 05:47:32.12 ID:efIc6O6Y
名無し党まとめサイト情報
・全ての議案について、最低限の内容は記述済み
・第7、20号議案も修正

 何か、感想・要望などあればこのスレでも
 あちらの下部コメント欄でもいいのでお願いします

※デモ・演説情報
 http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/pages/54.html
【東京・大阪】座り込み情報
【北海道】11/27 札幌◆第二回フジ花王抗議デモ
【関東】11/26 日本国民が戦う秋葉原大規模抗議デモ
【関東】11/26 TPP & FTAAP 大反対デモパレード
【東海】11/23 名古屋東海オフ
【関西】12/17 TPP反対デモ
【中国地方】12/11 フジテレビ抗議デモ in 広島
858第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/23(水) 05:49:17.40 ID:efIc6O6Y
※今後の予定
【新党結成!!皆で日本を建て直そう!!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1317718812/
↑のスレの方が独自に掲示板を借りたということなので
そちらにも議案別でスレを立てようかと思います

そちらの掲示板は、専ブラの「Jane Style」と「W2CH(FOMA用)」でも
閲覧できるのを確認しています

まとめサイトでアドレスや設定の仕方など、用意が出来たら掲載します

以上です、よろしくお願いします
859第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/23(水) 05:57:29.15 ID:efIc6O6Y
唐突ですが…
>>181 >>187 >>804 >>812で出た集合知について

http://ja.wikipedia.org/wiki/集団的知性
http://www.blwisdom.com/word/key/001237.html
> 1.多様性:各人が独自の情報を持っている。
> 2.独立性:他人の考えに左右されない。
> 3.分散性:各人の意見にばらつきがある。
> 4.集約性:個々人の判断を集計して1つの判断に集約するメカニズムが存在する。

「1.多様性、2.独立性、3.分散性」
これらは、ここ2ちゃんでは有り余っているというほど揃っていると思いますが
問題は「4.集約性」をどうやって実現させるか…だと思います
そして、このスレは実現できているかどうか?

何か意見のある方が居れば、意見をお願いします
86077410の25 ◆eAScmuiLGRPx :2011/11/23(水) 07:18:55.67 ID:N173us/V
>>859
>>617で出ているんじゃないでしょうか
> ここで改めて>>117-118の形そのままを目指す形を提案します
このスレで実現するんじゃなくて、ネットの集合知を利用した政党をどうやって作るかだと思います。

861YY板 ◆ffU.VvEYEzRk :2011/11/23(水) 11:57:44.32 ID:nfoDd8H3
挨拶しにくるのが遅れてすみません。YYかきこで掲示板を借りたYY板です。
第一議長さんありがとうございます。
掲示板はいろんな人やいろんなスレで使って欲しいという理由で作りました。
こちらからも掲示板の使用をお願いします。
862第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/23(水) 15:59:09.20 ID:efIc6O6Y
>>861
YY板さん、こんにちは

準備が出来しだい、このスレとまとめサイトで例の掲示板の案内を出します
今後ともよろしくおねがいします
863第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/23(水) 16:00:07.39 ID:efIc6O6Y
>>860
> このスレで実現するんじゃなくて、ネットの集合知を利用した政党をどうやって作るかだと思います。
なるほど”このスレで”よりも、最終的に政党がその形であることが重要ですね
>>804の意見があったので、なにか間違ってるというかズレているような気がしたので

他にも何か意見のある方が居れば、意見をお願いします
864第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/24(木) 04:49:27.05 ID:nsGz72nY
>>862
YY板さんの作成された掲示板はこちらです

新党政策BBS
http://yy81.60.kg/seijiseisaku/

まとめサイトでは、案内ページを作成中
http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/pages/68.html
865第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/26(土) 03:49:35.33 ID:Tgt34Fbq
まとめサイトや外部BBSなど、拡張ができたところで議案を追加します

 【第27号議案:国境の防衛をどうするか(期限なし)】

国境となる地域(竹島、尖閣、北方領土)の防衛をどうするか?
第4号議案でも出ましたが、自衛隊の増員をして国境となる地域に配置する…など
866第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/26(土) 03:51:36.42 ID:Tgt34Fbq
さらに、もう一つ追加

 【第28号議案:救急でのたらい回しの対策(期限なし)】

最近よく耳にする”救急車のたらい回し”(特に夜間)

なぜ、このようなことが発生するのか?
どうすればこのような事態を無くせるのか?
867YY板:2011/11/26(土) 16:47:35.97 ID:rQ7+unOx
・病院の経営状態が悪い
・救急医療は儲からない
・救急医療は医師の負担が大きい
・無保険を事前に弾けない
・ベッド数が足りない
・近年の訴訟リスクにおける専門外治療の忌避

パッと考えただけでもこれだけありますね。
救急医療の集積化、拠点化を始めてるところもあるときいたような気がします。
私も専門ではないので書き込みで間違ってる部分があったらすみません。
868名無し党の第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/27(日) 02:48:34.82 ID:h163NLgv
>>867
http://www.jmp.co.jp/keiei/suggestion/2010-01.html
上記に現場の人っぽい方の記事がありました

> 多々問題点はあるでしょうが…解決するためには、都会においても地方においても、
> 各地域で充分な話し合いのもと、従来の輪番制をさらに充実させ、
> 一施設にマンパワー・医療機器を集約させるシステムを構築することが重要と考えます。
869名無し党の第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/27(日) 02:49:34.49 ID:h163NLgv
あと「救急医療 問題点」で検索したら、こんなのが

救急医療の現状と課題
http://www.dbj.jp/ja/topics/report/2008/files/0000002373_file2.pdf
http://www.dbj.jp/ja/topics/report/2008/files/0000002557_file3.pdf

日本政策投資銀行
http://www.dbj.jp/
「そんな銀行が?」という点が気になった私
870第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/27(日) 05:27:50.62 ID:h163NLgv
【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】
某スレでの情報
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1304541651/893-904

ニュージーランドでは選挙制度改正を問う国民投票が行われたそうです

> 898 無党派さん sage 2011/11/25(金) 22:42:38.02 ID:XmQNkEFS
> おおこれは恥かしい。失礼しました。
>
> ttp://www.referendum.org.nz/sites/all/themes/referendum/resources/Japanese.pdf
> に日本語訳があるのか。
>
> 900 無党派さん sage 2011/11/25(金) 23:20:11.39 ID:LFOwLm/2
> >898
> 各国語で用意してあるんだな。選管のサイト?
> http://www.referendum.org.nz/resources
> 制度を説明するビデオもあって面白かった。
> これも日本語版が欲しいなw
871YY板:2011/11/27(日) 20:24:09.56 ID:WCZSG7Bt
最近やたらとまとめものばかりをしてる気がするYY板です。
ログで上がった救急医療今から読んでまとめてみましょうか。
872YY板:2011/11/27(日) 20:39:37.90 ID:WCZSG7Bt
>>868
http://www.jmp.co.jp/keiei/suggestion/2010-01.html
箇条書きで
・地方より都会の方がたらいまわしが多い
理由は地方は受け入れ先病院が少なく拒否=死である場合がほとんどだから
しかし受け入れ体制に余裕があるわけでなく医師やスタッフの献身と自己犠牲で成り立っている
・解決策 輪番制のさらなる拡充
・解決策 救急医療の集約化
・マンパワー、医療資源を注ぎ込めば救急医療の救命率を上げることが出来るがコストが高い
・解決策 リビングウィルの作成 事前にどのような治療、延命措置を望むかを意思表示
・解決策 救命救急士が死亡宣告をできるように 救急医療現場の負担軽減
873第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/27(日) 20:40:35.10 ID:h163NLgv
>>871
それでは、YY板さんの意見として一度まとめていただき
その意見が私としても良い意見だと思ったら
その際にまとめサイトに「案1」として載せることにいたします

この形でいかがでしょうか?
874名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 20:59:36.63 ID:WCZSG7Bt
>>869
http://www.dbj.jp/ja/topics/report/2008/files/0000002373_file2.pdf
・受け入れ不能の理由 満床、手術・対応中、処置困難、専門外、医師不在
・医師数自体は増加しているが救急患者がそれ以上に増加している
・医師の偏在が進んでいる 一部地方では医師が不足している
・人口比では日本の医師数は先進国と比べて少ない
・新研修制度導入より偏在化が拡大 新米医師が田舎を避ける
・患者数のピークは2025年
・研修医の獲得=医師数の確保となってる
沖縄は「病院群による研修制度」「海外病院との提携」「自治体による支援(金銭面など)」で研修希望率増
875YY板:2011/11/27(日) 21:02:37.37 ID:WCZSG7Bt
>>873
まとめ抜けがあったら怖いので見易さ重視のまとめということにしておいて、
あとで誰かがチェックを入れるということにしてください。
876名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 21:16:11.50 ID:WCZSG7Bt
>>869
http://www.dbj.jp/ja/topics/report/2008/files/0000002557_file3.pdf
・救急搬送数の増加の一因に軽症搬送の増加 「コンビニ受診」
・小児のいる核家族世帯、成人および高齢者の単独世帯の割合の多い地方に救急利用率の増加傾向
・緊急利用情報システムが徹底されてない
リアルタイムで情報を更新している病院が一割しかない 6割の病院で一日一、二回の更新
・救急搬送数は今後も増加予想
・女性医師の増加により出産育児休暇の影響も増加
877YY板:2011/11/27(日) 21:40:33.57 ID:WCZSG7Bt
解決策だけどまとめると
・輪番制の拡充
・救急利用の集約化、拠点化
・リビングウィル作成の普及
・救命救急士の死亡判断・宣告
・緊急医療情報システムの徹底、改善
・コンビニ受診をやめるよう啓蒙 もしくは罰則
間接的な解決法
・研修制度の見直しによる医師偏在の是正

こんな感じでしょうか。
救命救急士の死亡判断・宣告は資格の高度化が必要ですね。
映像をリアルタイムで転送して医師に判断させてもいいかもしれません。
878第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/28(月) 03:30:55.94 ID:DiiZZ198
>>872 >>874 >>876-877
お疲れ様です、わざわざありがとうございます

>>876のPDFではトリアージにも触れていますね
ドラマのJINでもやっていた治療に関する優先順位的なやつ

>>877
> 映像をリアルタイムで転送して医師に判断させてもいいかもしれません。
通信速度や情報量しだいでは、他県の時間のあいている医師に
遠隔診断をしていただくというのもアリかもしれません
879第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/28(月) 03:32:20.56 ID:DiiZZ198
あと、話は変わりますが「臨床工学技師」みたいに
医療系の情報を扱う技師とかいないのかな…と思ったら
臨床情報工学という学問があるようです
http://ja.wikipedia.org/wiki/臨床情報工学

といっても大きな病院なら「情報部」みたいな部署をもってるので
小さな診療所とかで、どれだけ情報共有できるのかという問題かな?

医療関係の現場で働く人がいたら、話を聞いてみたいところですね
880名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 15:03:16.87 ID:qMHHlEKW
既出? 一応ばあちゃんスレに書いたけど、ここにも書いとく
[H23/11/16]史上初「憲法の無効請願」が受理された!/けんむの会
http://nico.ms/sm16272611
wwww(。≧∇≦。)wwww
881名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 15:47:28.75 ID:0blmNbZ8
こんにちは。
東京は救急用の指定病院とかはないのですか?
882名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 15:54:53.61 ID:0blmNbZ8
>>879
医療情報の共有でいえば共有電子カルテネットワークシステムとかあるけど、
小さな病院だとそのネットワークの維持が大変って話がありましたよ。
あと、医療連携室とかあって、そこが各々の病院の得意分野なんかを把握しています。
その医療連携室は他所の病院の紹介なんかもしてるはずだけど。
私の住んでいた地域だけだったのかな…?確かに病院同士の横の連携はかなり強かったけど。
883YY板:2011/11/28(月) 20:29:47.24 ID:dWekJZWY
地方では病院が自主的な努力で何とかしてるというケースが多いみたいですね。
救急医療は保険点数アップ、または補助金をつけるなどの制度上の優遇をするなども必要そう。

>>882
>>869の資料の緊急医療情報システムはそれのことっぽいですね。
確かにカルテを全部入力するのは大変な負担になりそう。
884名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 21:21:25.54 ID:0blmNbZ8
>>883
えと、どちらかというとカルテを全部入力するのが負担というわけではないです。
大きな病院であればサーバーの管理者などの専門の方がいますので、ネットワークが落ちても
すぐ修復できるんですね。
ですけど、小さな病院だとそういった管理者がいないのでネットワークに問題が起こった場合、
そのシステムを預かってる担当者(企業の方)が駆けずり回らないといけない事態になってました。
ただ、もう7,8年位前の話なので、その頃よりまた前進してるのかな?
885YY板:2011/11/28(月) 22:31:03.92 ID:dWekJZWY
>>884
すみません、手入力の問題じゃないんですね。失礼しました。
サーバーの管理者ということは人材や人件費の問題ですか。それも病院には負担でしょうね。
リンク先の資料を見ると救急医療情報システムの一連の資料は平成20年の消防庁のデータとなってました。
まだ解決には至ってなさそうですね。
886名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 23:08:58.86 ID:0blmNbZ8
>>883
もう1つ。
救急患者を受け入れるためのベッドを常に確保しておくことも重要かと。
>882で書いた救急用の指定病院なんかは常に救急用患者のためにベッド数を確保してました。

あと、救急患者については診療報酬ポイントって3倍くらいありませんでしたっけ?
887第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/29(火) 03:34:05.76 ID:oGDMyFV8
>>881
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/kb/index.htm
↑こんなん有りましたが、指定病院がどうのこうのという点は見えないですね

私は大阪ですし、救急車で担ぎこまれた経験もないです…
888第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/29(火) 03:59:50.38 ID:oGDMyFV8
>>882
> その医療連携室は他所の病院の紹介なんかもしてるはずだけど。
最近は、近くの診療所で診察をしてもらい
必要なら紹介書をもって大きな病院で改めて診てもらう
…というシステムもあるようですが
カルテの共有をしているかどうかが不明

>>884
> 大きな病院であればサーバーの管理者などの専門の方がいますので、ネットワークが落ちても
> すぐ修復できるんですね。
共有電子カルテネットワークシステムは、病院が管理するか公的な施設で管理するか
いっそ、地方ごとで医療専門データセンターを作って管理するとか?

3・11でカルテとかを津波で流されたことも考えると
安全な地域にデータセンターとかが良い気がしますが…どうなんだろ?
889第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/29(火) 04:07:38.35 ID:oGDMyFV8
>>886
> >882で書いた救急用の指定病院なんかは常に救急用患者のためにベッド数を確保してました。
救急医療だと、重要なのは「ベッド数」と「医者の数」でしょうか?
あと医者の専門分野とかもありますね
>>878でも書きましたが、遠隔診断とかが可能なら
万が一、専門外の患者が来た場合に遠隔診断で対応するとか

> あと、救急患者については診療報酬ポイントって3倍くらいありませんでしたっけ?
「診療報酬 一覧」とか検索しましたが
どれとどれを比べれば良いのやら…
890名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 09:30:07.91 ID:WblAq54L
>>887
ネットで東京の救急指定病院で検索してみました。
一応、あるみたいですね。ただ、激減している?

↓の記事を読んでみるとマンパワー不足が原因?
「東京で救急指定病院激減 東京の救急医療、大規模崩壊進む 大淀病院産婦死亡事例が大影響」
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/10/post_2e78.html

そうなると研修医制度(マッチング制度)が問題なのかな?
※wikiの研修医の項目を参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%94%E4%BF%AE%E5%8C%BB
891名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 09:41:45.00 ID:WblAq54L
>>890のwikiの研修医の項目についての補足です。

問題点
『地域医療への影響』 の項目をご覧ください。
892YY板:2011/11/29(火) 22:49:06.73 ID:kJYTfn1A
>>886
診察や処置は元の医療保険点数が低くて3倍でも儲からないのかもしれません。
やはり薬が儲かるのでしょう。
MRでしたっけ、薬の営業の方の年収が高いのはどうなんでしょう。
昔から疑問でしたけど。
>>888
大学病院などは初診料が高くていきなり大学病院で診てもらうんじゃなくて地元の病院から
紹介してもらうと安く診てもらえるという感じだったと思います。
ここら辺はもっと差をつけておいたほうがいいでしょう。

ネットワークシステムはどうなってるんでしょうね。
医師が診察室で打ち込んで即反映されるようにはなってないんでしょうか。
>>886
拠点化して専門の人員、病床、スタッフ、機材をそろえるのでいいんじゃないでしょうか。
その点で東京都のやってることは間違ってないかと。
ただ都会なら救急医療専門の人員がおけますが地方では無理なので病院の枠組みを超えた
輪番制を充実させる必要があると思います。
>>890
まとめ漏れしたかもしれませんが研修制度の変更が医師の偏在化に繋がってるということは
書いてありましたね。
大学の医局の権限が弱くなり研修生に地方赴任を無理強いできなくなった結果、
研修生が都会に集中するようになりました。
893YY板 ◆ffU.VvEYEzRk :2011/11/29(火) 23:31:20.39 ID:kJYTfn1A
私信ですみません。
第一議長さん、名無し党の議案を私が政策BBSにスレを立てる、まとめを貼るなどをしていいでしょうか?
ちゃんと名無し党議案という形で立てますので。
894第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/30(水) 00:05:15.43 ID:qO7OCu0D
>>893
では、そちらまで手が回らない状態だったので、お願いします

イメージが違うものがあれば指摘しますので
大体のことはお任せします
895第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/30(水) 04:54:29.46 ID:qO7OCu0D
>>890
> そうなると研修医制度(マッチング制度)が問題なのかな?
>>892
> 大学の医局の権限が弱くなり研修生に地方赴任を無理強いできなくなった結果、
> 研修生が都会に集中するようになりました。

地域的な偏在と時間的な偏在、ってのが存在しそうですね
”都会の方が儲けが多そう”とか、”夜間は働きたくない”とか
そう考える医者が多くなったのかも

その結果、救急医療ではますます専門外の治療が増え
なのに医療ミスをすれば責任問題になる…とかだったら
だれも救急医療なんかやりたくないでしょうね
896第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/30(水) 05:13:00.44 ID:qO7OCu0D
>>892
> MRでしたっけ、薬の営業の方の年収が高いのはどうなんでしょう。
> 昔から疑問でしたけど。
MRの収入は医者への接待費込み…とか

> ネットワークシステムはどうなってるんでしょうね。
> 医師が診察室で打ち込んで即反映されるようにはなってないんでしょうか。
電子カルテが病院内に有れば、即時反映くらいはできそうな…

そこよりもカルテを複数の病院間で共有できるかが重要かも
健康診断で異常が出た場合に、一度同じ検査をしたりするのが
ムダに感じることもあります
あとカルテが病院内にしかない場合、違う病院に通い始めたら
それまでのカルテがムダになることとか
897第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/11/30(水) 05:17:11.93 ID:qO7OCu0D
あ、>>895>>892で出てた意見
> ただ都会なら救急医療専門の人員がおけますが地方では無理なので病院の枠組みを超えた
> 輪番制を充実させる必要があると思います。
ってのを入れてなかった

良い案だったのに
898名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 12:24:28.14 ID:U52MBcVu
>>896
>そこよりもカルテを複数の病院間で共有できるかが重要かも
>健康診断で異常が出た場合に、一度同じ検査をしたりするのが
>ムダに感じることもあります
>あとカルテが病院内にしかない場合、違う病院に通い始めたら
>それまでのカルテがムダになることとか

ほいですね。
今は医療機関が個別に電子カルテ利用してますから。
参考までに。宮崎に「はにわネット」ってのがありますよ。
899YY板:2011/11/30(水) 20:23:00.33 ID:/cEMEZ9R
研修医の都会集中問題は
・国が権限を持って均等に割り振る
・僻地ほど待遇をよくする(国庫で)
の二つが解決策でしょうか。
あと民放のドキュメントで見たのですが僻地の小さい診療所でも医師の個人的努力によって
最新の診療が出来るようにした例がありました。
そういうことも国が支援できたら新米医師のモチベも上がると思います。

>>894
ありがとうございます。スレ立てさせていただきます。
900名無し党の第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/01(木) 03:57:57.16 ID:D7B/EVrq
>>898
> 参考までに。宮崎に「はにわネット」ってのがありますよ。
宮崎にこんなのが有るとは
(なんで「はにわ」なんだろ…)

こちらはデータ(カルテ?)保管のサーバが「宮崎大学医学部」ってなってますね
やはり病院間でカルテ共有するなら外部データセンターか
901名無し党の第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/01(木) 04:11:09.70 ID:D7B/EVrq
>>899
> 研修医の都会集中問題は
> ・国が権限を持って均等に割り振る
> ・僻地ほど待遇をよくする(国庫で)
> の二つが解決策でしょうか。

研修医の割り振り是正だけで十分でしょうか?
均等に割り振った研修医を、その土地に定着させるところまでやらないと不十分かも

その対策として↓が必要になるのかな
> 僻地の小さい診療所でも医師の個人的努力によって
> 最新の診療が出来るようにした例がありました。
> そういうことも国が支援できたら新米医師のモチベも上がると思います。
902YY板:2011/12/01(木) 20:11:22.76 ID:9ycq1N6L
ここから先は「直接」聞いていかないと確かなことは言えないかもしれませんが
田舎だとどうしても先端医療からは遠ざかってしまいそこが避けられがちな点の一つ、
もしかしたら主因かもしれないです。
まとめではそこまで書きませんでしたが沖縄の研修制度にある海外研修はおそらく
先端医療を学ぶ目的ではないかと思います。旅行目的だったなら解釈間違いですみません。

それでなんですが医者板にスレを立てるなり聞いてみるなりして直接聞いて見ましょうか。
2chならではのデータにはできない隠れた事情があるかもしれません。
彼女と別れづらいとか。
903第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/01(木) 21:08:29.93 ID:D7B/EVrq
>>902
わざわざスレを立てなくても
医歯薬看護板(http://yuzuru.2ch.net/doctor/)で
「研修」キーワードでスレタイ検索したら大量にヒット

どれから行きましょうか
904YY板:2011/12/01(木) 22:26:28.49 ID:9ycq1N6L
何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1318900121/
今ここの160あたりまで読んでます。
テンプレの科別ランクに訴訟リスクという項目があって医療現場の現実を垣間見た
気分になりました。
これも何とかしたいですね。
905第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/02(金) 03:31:01.79 ID:O3qK2Cu/
>>904
とりあえず、そのスレ最後まで見ました

研修医って「マッチング」ってのがあるんですね
あと、精神科に対して心療内科の立ち位置が微妙なのかも

あとは「医者になるのにワーキングプア同様の職場はイヤそう」とか
そんな感情が見えたような
(ただし、何らかの信念を持って医者になりたい人もいる模様)

> テンプレの科別ランクに訴訟リスクという項目があって医療現場の現実を垣間見た
訴訟リスクは医者の責任に”なりやすい”とか”なりにくい”とかの基準かな?
序盤でテンプレが信用できるのか疑問視されてたし

なんにしろ、訴訟リスクのせいで研修医の志望が偏るのも問題か
906YY板:2011/12/02(金) 20:53:14.73 ID:KSrayHQ4
すみません、私はまだ途中までしか読んでません。
しかし現場は不満だらけのようですね。
ただ医者の善意ばかりに頼らない医療を目指すには貴重な意見ばかりです。
そこは匿名ならではですね。

ところで医師(研修医)偏在の議論も政策BBSにまとめておきたいのですが
病院たらい回し問題からだいぶ離れてきたので独立した問題として扱ってもいいでしょうか?
新しい議案番号とするならそのようにスレを立てさせていただきます。
最近、建て直そうスレの仮党首さんが体調が悪いとのことなのでレスを控え、
こちらにちょくちょくお邪魔させてもらってます。ご迷惑でしたらすみません。
907名無しさん@3周年:2011/12/02(金) 21:05:44.97 ID:KSrayHQ4
>医者のワーキングプア
対策は医師を増やす、報酬を上げる、でしょうか。
>訴訟リスク
医者の手術ミス免責は慣例的なもので実は法的には全く規定されてないらしいです。
施術側の体制に問題がない上で、技術的に難しいことをミスするのは医師の責任ではないことを
法律で明文化する必要がありますね。当たり前のことですが。
908第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/02(金) 21:38:30.17 ID:O3qK2Cu/
>>906
> 病院たらい回し問題からだいぶ離れてきたので独立した問題として扱ってもいいでしょうか?
話が膨らむようであれば新議案として立てましょうか

 【第29号議案:医師・研修医の偏在について(期限なし)】

とりあえず「訴訟リスク」関連は29号議案で行います

> 最近、建て直そうスレの仮党首さんが体調が悪いとのことなのでレスを控え、
> こちらにちょくちょくお邪魔させてもらってます。ご迷惑でしたらすみません。

仮党首さんが本調子になるまで手持ち無沙汰なら、しょうがないですね
909第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/02(金) 21:45:44.29 ID:O3qK2Cu/
あと、議案にするほどネタ持ってないですが
医療系では新薬承認の遅延(ドラッグ・ラグ)も問題視してます
910名無しさん@3周年:2011/12/02(金) 22:33:18.81 ID:MMCCfIdf
>>909
ピルの承認は物凄く時間がかかったのに
バイアグラの承認はめっちゃ早かった、みたいな
911第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/02(金) 22:53:26.38 ID:O3qK2Cu/
>>907
> 対策は医師を増やす、報酬を上げる、でしょうか。
危険物取扱者みたいに医師免許にも甲乙丙の段階を用意して
医者になるためのハードルを下げるとか
医療設備のシェアなどを行う制度を立ち上げ
医療系の初期投資やランニングコストを下げるとか

近年の医療費増大とか考えると、ムダを省く方向が望ましいのは確か

> 医者の手術ミス免責は慣例的なもので実は法的には全く規定されてないらしいです。
> 施術側の体制に問題がない上で、技術的に難しいことをミスするのは医師の責任ではないことを
> 法律で明文化する必要がありますね。当たり前のことですが。
なるほど現状の訴訟は、意外とあいまいってことですか
912名無しさん@3周年:2011/12/03(土) 11:48:19.63 ID:Rgz+daFU
>>911
基本医者は得意分野などはありますが、すべて診れるってことで医者なんですよね。
なので、ハードルを下げるってのは難しいかなぁとも思ったり。
総合診療なんてのも関わってきますから…。
913第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/04(日) 04:15:23.93 ID:zBUzxFfZ
>>912
いくつか得意分野だけできれば良いのでは?…と思えるのがあったので
麻酔・耳鼻科・眼科・皮膚科・法医学など

ただし実際の現場が解らないので、なんとも言えないですが
914名無しさん@3周年:2011/12/04(日) 14:06:32.91 ID:Tj9P8idK
>>913
うーん、どうなんでしょう…?
実際、○○科に行けばOKと思っていた症状でも実は違う科に行くことになったり、
また合併症なんかの可能性もありますから、高度な医療を維持するという面では
ちと危険かなと思うのです。

ちなみに話は変わりますが、昔は研修医のマッチング制度というのはなかったんです。
各々の大学の教授がどこの病院に行かせるかというのを決めていました。
で、それがマッチング制度の導入で人気のある病院に研修医が集中してしまい、
今のように病院ごとに労働力格差ができちゃったんですよね。
915YY板:2011/12/04(日) 17:51:56.18 ID:0vJnYr+U
救急救命士の処置できる範囲の拡大も大事ですね。現状輸血が許されてないとか。
死亡判断と宣告の問題ともリンクしてますね。
映像の転送と医師の指示で処置が出来る体制、制度も早いところ確立しないと。

医局の話は昔は大学の先生がお前はここに行け、十数年がんばれば必ず中央に戻してやるからと
言って地方に赴任させたとか

>>908
ありがとうございます。新党政策BBSを運用してるので基本的に新党スレには全部レスしていく所存ですが
コテハンが幅を利かせると新規が入りづらくなることがほとんどなので部外者が迷惑をかけるような事態になるなら
コテハンを外して名無しとして書き込もうと思います。
916第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/05(月) 03:45:49.35 ID:4ME+f/6d
>>914
> 実際、○○科に行けばOKと思っていた症状でも実は違う科に行くことになったり、
> また合併症なんかの可能性もありますから、高度な医療を維持するという面では
> ちと危険かなと思うのです。

そこらへんは、総合的に判断すべきところは総合的に判断できる人が診て
各分野特化した人がチームを組んで診れるところはチームで…ってやりたいところ

> ちなみに話は変わりますが、昔は研修医のマッチング制度というのはなかったんです。
> 各々の大学の教授がどこの病院に行かせるかというのを決めていました。

教授に強権を持たれるのも、それはそれで問題では…というところですが
現状の格差ができる体制も問題があるわけですね
917第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/05(月) 04:13:49.55 ID:4ME+f/6d
>>915
> 救急救命士の処置できる範囲の拡大も大事ですね。現状輸血が許されてないとか。
> 死亡判断と宣告の問題ともリンクしてますね。
以前から思ってたのですが、そうなってくると
病院で通常勤務していてもおかしくないクラスの医師or看護師が
消防署で待機している必要があるような?
加減が難しいですね

> 映像の転送と医師の指示で処置が出来る体制、制度も早いところ確立しないと。
こちらはできるだけ早いほうが望ましいですね

> 医局の話は昔は大学の先生がお前はここに行け、十数年がんばれば必ず中央に戻してやるからと
> 言って地方に赴任させたとか
教授の権力が強ければそうでしょうね
戻してやると言ってるだけで、戻ってこれない予感がしますが…
918第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/05(月) 04:20:47.73 ID:4ME+f/6d
>>915
> コテハンが幅を利かせると新規が入りづらくなることがほとんどなので部外者が迷惑をかけるような事態になるなら
> コテハンを外して名無しとして書き込もうと思います。
そう思うのであれば、そこらへんはお任せします

ただ、うち(名無し党スレ)は名無し党OFF会とかも考えて、まとめサイトに
http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/pages/18.html
というページも作ってます

「このコテハン、自分と考え方や現在地が近いなぁ」
「一度、会ってみたいなぁ」
とか思えるようなキッカケ作りに
919YY板:2011/12/05(月) 22:56:18.24 ID:U1+XC0El
>>918
ありがとうございます。BBSのことで連絡したいことがあるときはコテハンを入れます。

>救急救命士
医者や看護婦じゃなくて救急救命士の資格高度化で何とかできないでしょうかね。
技術習得や研修に時間がかかりすぎるかな。
920第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/06(火) 01:15:21.84 ID:hIpzaDMN
>>919
> 医者や看護婦じゃなくて救急救命士の資格高度化で何とかできないでしょうかね。
>>911で出した甲乙丙の「丙」ってのはどうでしょうか?

「医師免許・丙」
・医師免許としては資格取得の難易度は低い
・医療行為を行うには遠距離からの正式な医師の指示が必要
・丙を持って救急救命士としての実績を積むと、医師免許・甲を取りやすい
 ※「医師免許・甲」⇒現在の医師免許
921名無しさん@3周年:2011/12/06(火) 20:03:08.62 ID:trApi13y
救急救命士資格+看護学校で初歩的処置が可能な高度救命士
消防署と病院併設で通報の段階で看護士を乗せる、でもいいかもですね。
922第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/07(水) 01:29:53.68 ID:pgf8MMn/
>>921
私としては、医者や看護師として働ける人はそのまま病院で働き
救命救急士として働く人から「医者予備軍」を出したいところ…かな

> 救急救命士資格+看護学校で初歩的処置が可能な高度救命士
の延長でも構わないですし
923名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 23:58:15.72 ID:U4ce0A9u
人権擁護委員会についての法務局のQ&Aページができたようですね。
そのページによると日本国籍以外は委員にはなれないが外国人投票権ができたら
その限りではないとか色々あやしいことが書いてあります。

>>922
救急救命士と医師の間にはかなりの知識の差があって資格の共有化は難しそうです。
ただ外科に絞るならそれなりに共有要素はありそうかも。
924第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/08(木) 01:21:47.57 ID:uSQ4OgK3
>>923
> そのページによると日本国籍以外は委員にはなれないが外国人投票権ができたら
> その限りではないとか色々あやしいことが書いてあります。
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03_00052.html
臭いますね…なんだろ、この胡散臭さ
925第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/08(木) 01:31:27.26 ID:uSQ4OgK3
>>923
> 救急救命士と医師の間にはかなりの知識の差があって資格の共有化は難しそうです。
> ただ外科に絞るならそれなりに共有要素はありそうかも。

「高度な技術・知識をもつ救急救命士」という枠で資格をとってもらって
あとは現場でいろいろ学んでもらうしかないか…?

新たに「そういう枠」をつくるなら、養成所(専門学校など)も必須か

※医療系のマンガ・ドラマとかだと、救急救命士やってた人間が医者を目指すとか
 ありそうな展開ですが、現実では難しいということか
926名無しさん@3周年:2011/12/08(木) 23:37:03.25 ID:YEOlvedC
診察、治療方針は知識を要する医師に任せて処置専門の資格をナースと救命士の延長で
出来るようにする。これが医療資格緩和や拡大の限界かな。

>人権擁護委員会
意見を取り入れるだけなら公聴会形式でいいのになんで得体の知れない人に
決定権までもたせるのかが謎ですね。
927第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/10(土) 06:08:35.03 ID:R5WXOBAy
【第28号議案:救急でのたらい回しの対策(期限なし)】
【第29号議案:医師・研修医の偏在について(期限なし)】

>>866から2週間ほど続いて、現状で出るアイデアは
出尽くした気がしますがいかがでしょうか?


土日の2日間で次に議論したい議案について意見を求めます
まとめサイトの議案一覧
http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/pages/17.html
既存の議案に限らず「こんなことを議論したい」
という意見でも構わないと思っています

※意見がなければ【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
 あたりでいこうと思います
92877410の25 ◆eAScmuiLGRPx :2011/12/10(土) 11:11:58.07 ID:hPVTGHVO
そろそろ1月OFF会の日程とかを決めていったほうがいいんじゃないでしょうか
929第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/11(日) 07:31:27.64 ID:VsYoyb53
>>928
暫定的には本命の↓の通りですが、みなさんの都合はどうでしょうか?
日時:2012年1月6日(金) 午後くらい
場所:出雲大社 大阪分祠

で、名無し党OFF会の話は雑談スレに移動していますので、続きはあちらへ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1319026532/272
まとめサイトのOFF会ページならこちら
http://www18.atwiki.jp/2chseijinanashitou/pages/19.html
930名無しさん@3周年:2011/12/11(日) 19:07:29.40 ID:Pr8rvSQ3
政党作りに関しては普通の政党と一緒にするのでしょうか?
腐敗防止などに対して何か新しいアイディアがあればいいのですが。
931第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/12(月) 04:12:57.90 ID:Ov+ClAcc
>>930
> 政党作りに関しては普通の政党と一緒にするのでしょうか?
既存の政党作りと同じでは意味がないと思います
その方向だと、みんなの党やたちあがれ日本のマネに過ぎず
それでいて、遠く及ばない存在にしかなれないんじゃないかと

まったく新しい「国民の声が届く体制をつくる」くらいじゃないと
成功したとしても、意味がないのかもしれません
932第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/12(月) 04:13:41.09 ID:Ov+ClAcc
> 腐敗防止などに対して何か新しいアイディアがあればいいのですが。
何かの予言に↓というのがあります
> 日本において、政治家に対する見方が良い方に傾くきっかけがある。
> 良心を持った政治家が力を持つ良きっかけ。

良くも悪くも政治家に対して「正しい評価」を持つことが大切かと

良い政治家への誹謗中傷を信じて貶めることもダメだし
ろくでもない政治家をかばう言葉を信じて持ち上げるのもダメ

どの政治家に対しても、批判的な言葉を全て誹謗中傷とするのもダメだし
本当に煽りや誹謗中傷なのに、真に受けて方針変更するのもダメ

今後は、国民一人一人が正当な評価をする感性が必要になるんじゃないかな?
933名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 19:50:52.23 ID:f9tWOmD6
どの議員がどんな政策に賛同、反対してるかと、どのような政治活動をしてきたかを
詳細に一般党員に伝えることで党内選挙での不敗はある程度防げるでしょう。
ただ衆愚政治が行われた場合と一般党員の構成自体に組織的な介入があった場合の
二つのケースでまずいことになると思います。
それらの対策は必要ですね。気が早いですが。
934名無しさん@3周年:2011/12/13(火) 22:22:16.42 ID:SgeMd2KO
党内ルールを定めるより法律で企業献金禁止にしたほうが腐敗防止への近道な気がする。
ただ最近の国内情勢を見ると企業献金で政治が動くこと自体は外国からの工作で政治が
動くよりはよっぽどマシなことだ、とも考えてしまう。
935名無しさん@3周年:2011/12/13(火) 22:32:43.29 ID:icnvUgW2
オカ板から来ました!超ガンバレ!!!
936第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/14(水) 04:59:57.91 ID:ssLZ9fIZ
>>933-934
たしかに政治的な腐敗は、党内だけで対策しても片手落ちになりますね

・党内外を含め政治活動を行う代表者は、色々な政策に対して賛同・反対を示す
・手のひらを返すような動き対策に、政治活動の履歴を示す
・政治に絡む金の動きは公開する、あるいは企業のように監査を徹底する

衆愚政治防止とか、党内に組織的な介入があった場合とか
今後は一般の人でも、一部の人間に都合のいいような政治を見抜くとか
政治に関する観察眼を養うことが重要…かな

企業献金そのものが悪いのではなく、怪しい献金が問題かと思うので
政策ごとでお金を募集する…とかが可能なら怪しい献金は減らせるか?
937第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/14(水) 05:01:00.66 ID:ssLZ9fIZ
>>935
あざーっす

社1さんのスレに貼られたやつを持ってきました
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4043725.html

なんだかんだで、このスレのこと知らなくても
同じこと考える人はいろんなところに居るようですね

このネタ見た人いるかな?
938名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 22:01:48.92 ID:cHfu28Wo
これだけは鉄板と言う政策を決めておき、見やすいところにまとめた方がいいかもしれません。
医療関係でだいぶスレの勢いが落ちてしまったような・・・
数字や具体案を詰めようとするとどうしても難しい話になりますね

>>936
三点とも同意です。
党内のお金の動きは支障がないなら公表すべきかと思います。

口だけうまい人対策として、党内で試験を行ってその人の実力をはかる、というのはどうでしょう。
もちろん政治に実用的な知識を競う内容で。
939名無しさん@3周年:2011/12/15(木) 02:01:25.04 ID:Jc0G2XMN
【BI→BN】世界経済を救う方法を思いついた【エル・プサイ】
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4043725.html
940第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/15(木) 02:50:45.83 ID:JFVx7c9p
>>939
昨日見たとき(>>937)よりも、コメント欄が70くらい増えてますね
すごく賑わってる
941名無しさん@3周年:2011/12/15(木) 11:56:47.97 ID:SNR7o+dr
>>940
駄目出しするだけとか、がんばってください!っていうだけとかそういうんじゃなくて
それなりに議論検討の感じがでてるのがいいなーと思いました。
「ではどうすればよくなるのか」って落とし込むのを沢山の人がやれば結構すごいかもしれん^^
942名無しさん@3周年:2011/12/15(木) 12:24:52.66 ID:SNR7o+dr
BNがらみのまとめ読んでて、そういえばちょっと前に農水大臣鬼門説ってあったの
思い出したんだけど。

現職の鹿野大臣は自民・民主で2回大臣やってんだね。山形の人か・・・
BN関係やらTPPやら食系の問題がっちりやろうと思ったらこのポストが一番
しっかりしてないとうまくいかないし・・・。
この人、したたかにやりこなしているのか、イエスマンなのかどっち系なんだろ
943第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/16(金) 03:33:23.89 ID:lnfXdy5n
>>938
> 口だけうまい人対策として、党内で試験を行ってその人の実力をはかる、というのはどうでしょう。
> もちろん政治に実用的な知識を競う内容で。
ある程度リーダー格になると、動画サイトに政策や問題について議論した会議をアップするとか
何を考えているかを解らせるツールが必要ですね

>>942
> BN関係やらTPPやら食系の問題がっちりやろうと思ったらこのポストが一番
> しっかりしてないとうまくいかないし・・・。
農水大臣よりも農協の方が重要かも
944第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/16(金) 03:47:47.72 ID:lnfXdy5n
低所得者への保障について色々情報が増えたので、おさらい

・アメリカ:フードスタンプ
 http://ja.wikipedia.org/wiki/フードスタンプ

・横浜市寿町:ドヤ券
> 669 本当にあった怖い名無し 2011/12/15(木) 16:22:07.57 ID:9HvnPw8F0
> 横浜市が生活保護に代わる「食券制」を実施 酒やタバコは買えずに食料品のみ購入可能
> http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323928901/
> http://www.cyzo.com/2011/12/post_9306.html

・VIPスレに投下された提案:Basic Nutriment(食糧配給型社会)
 >>939

※フードスタンプ・ドヤ券については、既に実施されているものの
 それぞれ現金化するブローカーの存在が確認されているらしい
※電子マネー方式が無理なら、手帳方式にするか
 身分証明書に照らし合わせるような仕組みが必要
945社1 ◆ZFEWO1Bkfg :2011/12/16(金) 09:54:15.07 ID:IVFzbYv0
>>938
迷走してるように感じられますね。
各分野の問題点などをピックアップしていくと膨大極まりない量になるとおもいます。
それと「政策提言」とは分けてやっていかないと・・。
一般に広くアピールできる政策提言が出来る方向で話し合いが進行してない。
スレとしてやるべきなのは根本的な変革への刺激剤となる提言ではないかと思います

細目に目配せしているという意味では価値はあるのでしょうが、それならコンサルや既存政党の方がしっかりしているだろう事ですし
946名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 20:11:28.13 ID:I4xwIXFu
迷走はしてないと思いますが時間はかかりそうですね。
ある程度詰めたらよしとして2chの各専門板に場所を移した方がいいかもしれないです。
人集めも期待できますし。
ただそのスレのホスト役を誰か決めて人員を割かないと立てっぱなしで印象が悪いと思います。
947第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/17(土) 03:52:55.05 ID:Uc7/Bwzi
>>538以降、優先度の話をしていなかったので
次スレ以降への指針としても、改めて確認しておきましょう
(整理するのに時間かかってました…)

一つめの本筋は、もちろん「選挙の有り方議論」と「それに対しての名無し党の存在感」
 【第6号議案:今後の選挙・立候補の制度はどうあるべきか(期限なし)】
 【第11号議案:「名無し党」をどのような存在にしたいか(期限なし)】
 【第15号議案:広報担当の設立、選出(期限なし)】
 【第19号議案:実行委員会の設立、選出(期限なし)】
 【第25号議案:大選挙区制について(期限なし)】

・政治の世界に国民の声を届ける仕組みをつくる
・小選挙区制を大選挙区制に
948第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/17(土) 03:53:22.20 ID:Uc7/Bwzi
二つめの本筋は、「低所得者の保障」
 【第7号議案:改良型 低所得者支援制度について(期限なし)】
 【第12号議案:少子化をどう考えるか、どう解決するか(期限なし)】
 【第13号議案:どうすれば地方都市を活性化できるのか(期限なし)】
 【第20号議案:これからの日本の農業(期限なし)】
 【第22号議案:進歩的活用理論(プラウト)について(期限なし)】
 【第23号議案:日本の伝統工芸(期限なし)】
 【第24号議案:生活保護の問題点(期限なし)】
 【第26号議案:年金制度を今後どうするか(期限なし)】

・低所得者の保障をして格差の是正を行う
・既存の社会保障制度の欠点を見直し、同様の問題を起こさせない
・労働の価値を下げない保障制度にして、国力を維持する
949第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/17(土) 04:01:32.37 ID:Uc7/Bwzi
三つめの本筋は「経済振興」なのですが、いま一つ決め手に欠けています
 【第4号議案:今後の雇用拡大・景気回復をどうするか(期限なし)】
 【第5号議案:今後の日本の教育はどうあるべきか(期限なし)】
 【第8号議案:国内のエネルギー資源について(期限なし)】

・低所得者の保障だけでは経済振興の決め手に欠けるので、もう一つ何かを
・教育というものを考え直し、人材開発を促進
・国内エネルギー資源を開発し、後押しをさせる
950第一議長 ◆EQ0MILp.twwJ :2011/12/17(土) 04:10:59.39 ID:Uc7/Bwzi
>>945-946
私の考えてる範囲のことをやろうとすると、どうしても一つ一つのことが手薄になって
他人の目には迷走しているような状態になりますね

> 細目に目配せしているという意味では価値はあるのでしょうが、
> それならコンサルや既存政党の方がしっかりしているだろう事ですし
確かにその通りかもしれません

> ある程度詰めたらよしとして2chの各専門板に場所を移した方がいいかもしれないです。
> 人集めも期待できますし。
> ただそのスレのホスト役を誰か決めて人員を割かないと立てっぱなしで印象が悪いと思います。
私以外の「まとめ役」が増えないことには、これ以上の「拡大」は困難かと
951名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 21:20:24.38 ID:S+CWlYPY
第一議長さんおつかれ様です。

人材はいくらでも欲しいですね。
スレでも募集してとりあえず意思表示しておくのがいいかな。
さし当たってはWIKIの編集者、サイトの管理人、卍党さんの言ってらっしゃるニコ生主なんかも欲しいですね。

>>945
詳細を詰める前にまず大まかな方向性をまず決めておくとした方がいいですかね。
救急搬送たらい回し問題はその点では改善の方向性が明らかなので楽でした。
95277410の25 ◆eAScmuiLGRPx :2011/12/18(日) 06:20:06.67 ID:blQeysy0
迷走というよりは、ずれてきているのではないでしょうか

今まで通りの我々の政党はこんなことがしたいです。だから票をください。という形をとるならば、政策というのは必要だと思います。
しかし、皆さんの声を国会に届けるために我々を使ってください。という形の新しい政党を作ろうとしたならば、政策は邪魔になるのではないしょうか

政策を決めるということは、その政策に納得できない人を排除する事だと思います。
排除するということは、>>859の「1.多様性、2.独立性、3.分散性、4.集約性」を否定するのではないでしょうか

>>950
議長が考えてる範囲のことは分りませんが、まずは政党のルールというか仕組みをまとめられてはいかがでしょうか?
各問題は政党の基礎が出来ていろんな方が来るようになってから、ルールに沿ってまとめたほうがいいと思います。

953名無しさん@3周年
最初のうちに党の政策を細かいところまで決めてしまうのは危険でしょうね。
でも9割以上の賛成が得られそうな政策なら大々的にアピールしてもいいんじゃないでしょうか。