○●衆院選 自民 民主どちらに投票する?89○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう

本当に官僚組織の改革ができるのは?

○●衆院選 自民 民主どちらに投票する?88○●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251576929/

○●衆院選 自民 民主どちらに投票する?明日○●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251543488/

○●衆院選 自民 民主どちらに投票する?本日○●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251570736/



今度こそ最終(かな?)スレです。未だ結果が出てないので無責任に起てました。
「おまえはしつこいな!バカ!」と言う突っ込みがあるとは思いますが・・・

それから私の先輩にもお礼を申し上げます。今回このようなチャンスを頂きましてありがとうございました。

ま、そう言うことで・・・フフ〜ン♪
♪ ∧,_∧
  (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、♪
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:42:54 ID:DwhfYZtk
町村ちゃん落ちるかな。
久間ちゃん落ちるかな。
中川ちゃん落ちるかな。

みどころいっぱい、ワクワク選挙エンターテインメント。
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:42:55 ID:SoTGScDR
       __,,..,,,,_
      / ・ω・ヽ    
       l  っ cl  >>001 乙だよ
      `'ー---‐´
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:20 ID:TLA2yhB/
民主。
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:52:19 ID:VwecjOy2
闇に埋もれた特別会計というのをご存知か?
リンクが貼れないので自分で「特別会計」でググッてみてくれ。


特別会計の無駄遣いと日本の借金1144兆円のどちらの方が問題ですか?sacddatさん

特別会計の無駄遣いと日本の借金1144兆円のどちらの方が問題ですか?


ベストアンサーに選ばれた回答abc1972xyz2005さん

○特別会計の無駄遣いと日本の借金1144兆円のどちらの方が問題ですか?
●特別会計の無駄遣いの結果として、日本の借金が1144兆円になったとすれば、
特別会計の無駄遣いの方が問題である、ということになります


この特別会計というのを使えば高速道路無料にも出来るし、子供手当てにもあてられないか?





6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:19:01 ID:oO9wjMDR
開票まで一時間切ったな
どうなるかな
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:23:27 ID:YYHXe43t
最終投票率で、この国の有権者の政治関心度がわかる

「投票してない人は政治に文句を言う資格はない。自業自得だからだ」
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:24:18 ID:U4WEBBih
自民

勝利
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:24:42 ID:oO9wjMDR
自公が勝ちだろう
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:28:32 ID:YYHXe43t
すでにバレが来てるけど、出口調査の結果は恐ろしい数字に出てるそうだ
自民97前後
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:37:09 ID:22KigOTg


投票率 低いぞ!   今回の選挙だけは、行っとけ!


衆院選:午後4時現在 投票率は41.83%
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090831k0000m010016000c.html

投票時間は、20時までだ!

あと・・・ 30分  急いで 行っとけ!

12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:45:42 ID:/+7iPSt8
今自民に投票して来た
何かめちゃくちゃ複雑な気持ち

本当にこれで良かったのかと。
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:47:01 ID:LZIDBwcp
うおー後15分しかねー!
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:58:20 ID:gi3C7XGS
民主党に投票した。




政権交代万歳。
15名無しさん@3周年:2009/08/30(日) 20:09:16 ID:oO9wjMDR
自民終了
16名無しさん@3周年:2009/08/30(日) 20:12:44 ID:YYHXe43t
久間落選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
二階落選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
太田落選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!wwwww
冬柴落選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
小池落選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
与謝野落選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
海部落選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
伊吹落選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
中川酒落選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
野田落選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
森落選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
17名無しさん@3周年:2009/08/30(日) 20:16:37 ID:22KigOTg

民主党 勝利!


国民は、民主党に 一票を入れた責任がある!

今後 国民は、選挙で票を入れただけで、終わりでなく

政権政党となる民主党を監視する義務がある!


18名無しさん@3周年:2009/08/30(日) 20:16:43 ID:s502b2rY
>>12
自分も同じ心境だけど、投票したのは民主
19名無しさん@3周年:2009/08/30(日) 20:57:52 ID:gsKTTNzY
郵政選挙から何も学んでないなw
極端すぎる
マスコミの大勝利だなw
20名無しさん@3周年:2009/08/30(日) 21:14:34 ID:oO9wjMDR
なぜここは静かなんだw
21名無しさん@3周年:2009/08/30(日) 22:01:09 ID:l6BtCwLh
民主工作員の仕事は終了しました
22名無しさん@3周年:2009/08/30(日) 22:28:55 ID:22KigOTg

>>19

いや! あまりにも自民党が、だらしなかったからだ!

小泉の口車に騙された国民が、怒った結果だろうな〜
それにしても神奈川選挙民は、よく小泉の息子に票を入れたよな〜
まったく、理解できん!

今回は単純に 自民党じゃなければ → 民主党 これだけで、票が動いたんだろうな〜

だが、300議席もあると 民主党も しっかりしなければ
何でも ナーナーな関係になる自民党と 同じにならんように
今後 国民が監視しなければ 危ないな!!!

自民党が、だらしないの 一言だ!

23名無しさん@3周年:2009/08/30(日) 22:58:53 ID:gi3C7XGS
>>21
ネトウヨが国民の極一部の奇特な連中であることが暴かれました
お前らは今日から非国民で負け組み(あっ、前からそうか?)です
そんなに日本が嫌なら、北朝鮮行けば?
24名無しさん@3周年:2009/08/30(日) 23:33:07 ID:oO9wjMDR
ネトウヨの俺様登場っていってた人来ないのかな?
25名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:12:01 ID:Q2DJCs+b
>>23
北朝鮮に行かなくとも、民主党がこの国を北朝鮮にしてくれる。
26名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:13:37 ID:cGfa2592
またバカな国民共がマスゴミに騙されたか
27名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:14:21 ID:YoD3EA21
全方位キムチミサイル
28名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:14:46 ID:D+GrA7S0
安保問題で民主分裂して政界再編をキボンヌ
29名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:14:56 ID:XjFWXk+0
>>26またって
前回はどこの党が政権握ってたんだ?w
30名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:16:27 ID:9OuuFsqi
終わりの始まりってだけだわな
お祭り騒ぎご苦労さん
31名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:20:00 ID:jUCcrVSD
ネトウは過去を反省しないからな
32名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:20:14 ID:D+GrA7S0
民主党のマニフェストがいいから数が増えたんではない。
これまでの自民党、麻生内閣に対する批判の結果だよ。
「一旦、政権を変えろ。」ということ。マニフェストなんか
殆どの国民は読んでいない。
33名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:21:21 ID:9OuuFsqi
>>32
単純でいいなw
つぼ買わないか?ほんの80万だ
34名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:21:35 ID:vvWqw5gc
決めた!
ハンナラ党に一票!
35名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:22:52 ID:XjFWXk+0
民主党:マニフェスト異常人気 200万部増刷
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090815k0000e010067000c.html?inb=yt
自民党は大量に余ってるんじゃね?ww
36名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:25:33 ID:yxC5QEnz
麻生前総理には感謝しています。
あなたがアホだから勝てた。
大勝利出来た。
あなたは立派なアホです。
37名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:26:15 ID:XjFWXk+0
麻生の敗因は不況だそうです。
38名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:27:40 ID:CFOkTObz
>>32
民主に投票した人も、あのマニフェストに疑念や不満を持ってる人は多いだろうな。
そのへん、民主政権は勘違いしないでほしいもんだ。
39名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:28:40 ID:zugKbAFw
比例復活で年寄り議員ばかりに
若者を切り捨てる今の日本を表してるな

いっそ党本部を介護施設にしたらいい
40名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:30:12 ID:XjFWXk+0
自民が民主より点数低いから負けたんだよ
民主も自民も100点はない。
41名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:31:05 ID:9OuuFsqi
>>38
勘違いも何も、マニフェストなんてただの餌としか幹部は思ってないよw
42名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:33:10 ID:OeFlIJtQ
ちょっと民主勝ちすぎ。
自民は体勢を立て直して、2大政党として、民主の対抗馬になれるよう
頑張って欲しい。

ミンス支持者より
43名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:34:13 ID:0mMa1Rp6

票の伸び方が後半になるにつれて
不自然じゃね?
自民は何か操作してんのか?


44名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:35:31 ID:9OuuFsqi
>>42
せっせとお花畑w
45名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:39:05 ID:XjFWXk+0
>>43 操作はいくらなんでもないでしょう
自民はやっぱ強いんじゃないかな
46名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 01:30:52 ID:XjFWXk+0
http://www.pjnews.net/news/620/20090829_5
「ネトウヨ」の敗北、「ネットの力」は強くない?
2009年08月30日 06:49 JST

「ネトウヨ」はマスコミに勝てなかった。 【PJニュース 2009年8月30日】総選挙に見る「ネトウヨ」の敗北
「これからはネットの時代!」という掛け声は特にこれまでうるさかった。実際、私もネットの黎明(れいめい)期からこの仕事にかかわってきた関係上、ネットの利用が広がる話題を聞くたびに、これをうれしいと感じて受け止めたことが多かった。
また、この流れに乗り、早いうちから「ネトウヨ」と通称されることの多い「ネットで多くの右翼的言論を流す人間」の存在がクローズアップされてきていた。
47名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 02:23:39 ID:0PwGs1XY
>>46
ネットで情報を集める世代 20〜40台
20台〜40台の投票率 5割以下
20〜40台が占める人口割合
もとから結果がみえてるだろw
48名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 02:31:18 ID:19jhlHpP

民主党が 300以上の当選があっても
ほとんど 接戦での当選だけに どれだけ国民が見届けるかだな!

今の日本国民は、どうしても目先の事だけになっているから
半年・1年後 どうなるか分からんな・・・・

ただ霞ヶ関・官僚・公務員改革をやるなら今の勢いで、早い内にやらんと
自民党の様に ズルズル引きずる事にならんと良いが・・・・


49名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 21:14:47 ID:qAcO9KXE
終わってみれば民主党の圧勝だったね。
50名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 21:15:14 ID:EsZt5UiI

今回のテーマ「永住外国人への地方参政権付与」について、1万8455人
 (男性1万3878人、女性4577人)から回答がありました。
 「付与に反対」「容認すれば国益が損なわれる」と回答した人がともに9割超と圧倒的で、
 「帰化条件を緩和すべき」という人も約1割にとどまりました。

(1)永住外国人へ地方参政権付与を容認すべきか   YES→5%、NO→95%
(2)むしろ帰化の条件を緩和すべきか   YES→11%、NO→89%
(3)容認すれば、国益が損なわれると思うか   YES→94%、NO→6%

【永住外国人への地方参政権付与】
 永住者の在留資格を持ち、日本の居住する外国人に地方参政権を与えようというもの。
 これまでに民主、公明、共産の各党などが付与法案を出しているが、その対象者や付与する
 権利は微妙に違う。ただ、地方参政権については、地方自治体の議員と首長を選ぶ権利
 (選挙権のみ、被選挙権はない)に限っているケースが多い。
 平成19年末の法務省の統計によると、永住者の在留資格を持つのは約87万人。このうち、
 在日韓国・朝鮮人が多数を占める「特別永住者」が約43万人。このほかの「永住者」
 (約44万人)の中で最も多いのは、中国の約13万人となっている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090827/plc0908271948002-n1.htm
51名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 21:17:06 ID:qAcO9KXE
とにかくカルトが消えて良かったよ。
52名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 21:30:08 ID:XjFWXk+0
反民主支持者も民主政権にチェックお願いします。
民主支持者批判より民主政権チェックお願いします。
自民党が政権とってもまた甘やかさないように
自公支持者 反自公支持者も監視お願いします。
53名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 21:58:54 ID:qAcO9KXE
>>52
>反民主支持者も民主政権にチェックお願いします。
>民主支持者批判より民主政権チェックお願いします。
>自民党が政権とってもまた甘やかさないように
>自公支持者 反自公支持者も監視お願いします。

民主党のマニフェストをチェックシートにしてチェックを始めるか。
54名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 22:00:59 ID:LdEx8BP7
年金ネコババは社会保険庁職員
当時の幹部が暴露

お読み
◆民主党の歳入庁案は、ネコババした社会保険庁職員を隠蔽するため
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223631880/555-560
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223631880/570-572
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223631880/574

◆後期高齢者医療制度
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1224162036/288-292
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1224162036/550-556
55名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 22:47:18 ID:XjFWXk+0
様変わり都議会 民主第1党で控室も変化
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090831/tky0908311939015-n1.htm
石原慎太郎知事は「民主党は今までも90数%は(知事提出議案に)同意してくれている。
その姿勢で十分」と語り、是々非々の姿勢を貫くことを改めて求めた。

今後の議会運営については、「与党、野党という立場で切磋琢磨(せっさたくま)して都民、国民のために何をするか。
何ができるかで、互いの立場を尊重しながらがんばることが大切」と意気込みを語った。

一方、総会室が分割された自民都議の1人は「負けたのだから仕方ないが、当たり前のように使っていたので不便だ。慣れるまで時間がかかる」などの声も上がってい
56名無しさん@3周年:2009/09/01(火) 20:21:28 ID:WQmNtG52

■鳩山「新首相」に期待が71% 政権交代「よかった」は49%

共同通信社が、政権交代確定を受けて8月31日、9月1日に行った全国緊急電話世論調査で、新首相となる民主党の鳩山由紀夫代表に「期待する」と答えた人は71・1%となった。
直接の比較はできないが、昨年9月の麻生内閣発足直後の支持率48・6%を大幅に上回っており、新政権への期待度の強さをうかがわせた。「期待しない」は20・2%だった。

一方、民主党が大勝し、政権交代することについて「よかった」は49・2%、「どちらともいえない」が42・3%となった。
自民党の惨敗についても「どちらともいえない」が47・2%、「よかった」は44・8%だった。

政党支持率も、民主党が41・1%で過去最高を記録、19・0%の自民党を大きくリードした。麻生内閣の支持率は14・2%、不支持率75・3%だった。

発足予定の鳩山内閣が優先して取り組むべき課題では「景気・雇用対策」が40・2%で最多。次いで「税金の無駄遣い一掃など行財政改革」39・7%だった。

辞任する麻生太郎首相(自民党総裁)の「次の総裁」にふさわしい人でトップは29・1%の舛添要一厚生労働相、2位は石原伸晃幹事長代理12・2%、3位は石破茂農相10・5%の順だった。

(2009/09/01 18:36 【共同通信】)
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090101000619.html

57民主ほんとにやれるのか?:2009/09/02(水) 02:34:54 ID:UtNP+IhL
さて あとは民主がホントにマニフェストのお約束を実行してくれるかどーかだな。
とくに「高速の無料化」を実行できるか 注目してますよ。

ガキ手当てもほんとにやれるのか注目してるよ。

もしも「金かかりすぎるのでや〜めた」とか。「調べてみたら財源なかったから止めた」とか。
そうなったら、次の選挙では民主はないものと思えよ
58名無しさん@3周年:2009/09/02(水) 02:35:22 ID:dsJgb0ar
これを見よ!!!
※【コピペ】押尾事件と森喜朗との関係

21 :無党派さん :2009/08/31(月) 10:29:34 ID:tejdtoK9
森善朗は早稲田大学在学中に売春取締法違反で逮捕歴がある。
息子の祐喜はコカインやったり、女つくっただけでなく野口美佳のやり部屋に出入りしてた。
押尾事件も息子は関与してる。薬に乱交パーティ。こんな奴が議員やる資格なんてない
息子の不祥事、もみ消しの為に平沢勝栄とともに麻布署と裁判官に圧力かけて押尾を保釈させるしな。
押尾は被害者に薬を飲ませてキメセクして、具合い悪くなっても救急車を呼ばせなかった。
携帯は捨てるし、3時間隠蔽したし。別の部屋に森の息子がいて乱交中だったとか
肋骨骨折も麻布署にねつ造させてんだろ泡ふいて死んでんのに8月2日に解剖して
「即事件性なし、芸能人は関与していない」とか半日で遺体返却して3日の13時に
押尾が任意出頭しててそれから供述のはず。肋骨が折れてたとは聞いていないと家族は言っていたそうな。
ねつ造してまで保護責任者遺棄致死罪を免れようとさせる背景には森の息子が関与していたから
息子の祐喜はコカインやその他ドラッグをやっていたと愛人ホステスに暴露される。
野口美佳と桃太郎AVのピーチジョンの支社は石川県金沢。
死んだ田中香織=源氏名:麗城あげはも石川県金沢のキャバクラで働いていた過去がある。
そして森の選挙区は石川県。点と線が繋がった
平沢は野口美佳から献金を貰うだけでなく、女を斡旋して貰っていた。
広末が薬で逮捕されないのは平沢とセックスしたから。 お互い触れられたくない傷があるから
押尾の件は報道させないで酒井法子の報道を3週間以上させる。スケープゴートだ。
これはおかしい。
59名無しさん@3周年
>>58


衆議院選挙前に、言ってほしかったね。

森が当選してから、言われてもなあ。