不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
前スレ
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から90


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1231904470/
2名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 21:30:29 ID:A9GZB8hA
2
3名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 21:44:23 ID:z/EmLnJQ
パチンコ業者の史上最大の脱税摘発
940 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 16:56:07 ID:m4UhWAcz
それなりに苦労してきた人が多いのだから税金など阿吽の呼吸で減免するのが
人の道だろう
実際小渕政権までは人道的な税法運用がなされていた
小泉安倍の徹底的弱者虐めが税務実務に現出しただけ

942 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 17:34:12 ID:YbyysCtS

パチンコ屋で豪邸建ててる人が弱者ですか?いくら何でも盗人猛々しいw
それなら世の中弱者だらけだ。
例えば、北朝鮮系の信用組合は救済して、地元の信用金庫を破綻処理させるその場合
の基準は一体何なのかw


943 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 17:49:02 ID:m4UhWAcz
>942
ではソニーなど大企業はどうだ
外国法人を使いアクロバティックな節税策をとっている
言われない差別を受け苦労してきた階層だけ厳格に税法を適用するのこそ不公平
じゃないのか
信組の救済は法律の要件に合致したのだから当然のこと
もし救済されないで不満がある信組があるなら行政を相手に訴訟を起こせばいい
のであり八つ当たりは心得違いも甚だしい
どうして恵まれた環境でヌクヌクと育ってきた者の方が嫉妬深いのか
4名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 21:44:56 ID:z/EmLnJQ
282 :名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 17:39:04 ID:Dw5vsfA8
>>276
中の人は何度も入れ替わってるかもしれないが

「共産党政権の蜷川京都府知事が、自民党の府会議員の野中氏を
 副知事に指名して長年勤めた」等というのは、およそ日本国内
 で普通に社会生活している大人の人間ならありえない間違い。
5名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 21:52:45 ID:z/EmLnJQ
何代か前の先祖が海の向こうから来たからそれが何だというのか?
今日はどうかしているようだね

と書いた後から義兄弟もどきのやつが公然と現れだした。
6名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 01:03:00 ID:7KMaAqp0
東京アウトローズWEB速報版:
【緊急速報】西松建設「裏金」疑惑のフィクサー白川司郎氏、これが噂の大豪邸
http://outlaws.air-nifty.com/news/2009/01/post-1752.html
東京アウトローズWEB速報版:
「西松建設「裏金」疑惑の渦中にあるフィクサー白川司郎氏の原風景=v
http://outlaws.air-nifty.com/news/2009/01/post-9673-2.html
zero-in archives 
「水谷建設とその周辺人脈」
http://www.zero-in.jp/archives/arc001.html
nikaidou.com:
「白川司郎という人は誰ですか?」
http://www.nikaidou.com/2008/05/post_1273.html
(中央ジャーナル=政・官・財・コンフィデンシャル=)
「水谷建設事件のキーマンは政界フィクサー白川司郎」
http://chuohjournal.jp/2006/08/post_67.html
東京アウトローズWEB速報版:
【ミニ情報】西松建設「裏金」疑惑の渦中にある白川司郎氏の関係先ビルに入居する「亀井静香代議士」事務所
http://outlaws.air-nifty.com/news/2009/01/post-1fda.html
「福島県知事逮捕できない地検特捜部と但木総長の腰抜け」
http://slicer93.real-sound.net/0-ip-space-7593.html
東京アウトローズWEB速報版:
【ミニ情報】「「西松建設」裏金事件に絡んでフィクサー・白川司郎氏の関係先が家宅捜索」
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/166220/130981/55271684
ゼロ・トゥ・インフィニティ
「西松建設を巡る疑惑 まとめ」
http://d.hatena.ne.jp/zero2infinity/20090110/p2
7名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 03:17:18 ID:F0cTeUqU
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
      11/2-11/9-11/16-11/23-11/30-12/7-12/14-12/21-12/28-1/11-1/18-1/25 
支持する46・0--42・4--32.6--38.4--30.4---22.6--19.8--22.2---21.2---20.2-18.2-14.4
不支持 45・4--49・6--58.4--56.0--61.6---69.2--75.0--72.6---72.8---73.2-76.6-79.2 
その他  8・6----8・0--9.0---5.6---8.0----8.2----5.2---5.2----6.0----6.6--5.2--6.4

新報道2001の支持率の推移
 
67.0% 安倍内閣発足時の内閣支持率 民主21.4% 自民37.4%
55.6% 福田内閣発足時の内閣支持率 民主27.8% 自民25.6%
47.2% 麻生内閣発足時の内閣支持率 民主27.6% 自民28.4% 
28.6% 参議院選挙前の安倍内閣支持率の最低値
23.6% 辞意表明前の安倍内閣支持率の最低値
21.8% 辞意表明後の安倍内閣支持率の最低値
20.2% 辞意表明前の福田内閣支持率の最低値
15.8% 辞意表明後の福田内閣支持率の最低値
14.4% 麻生内閣支持率の最低値          
14.4% 麻生内閣支持率            ←●現在ここ(1/22調査)

ついに福田超えだ〜!
8名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 07:04:06 ID:F0cTeUqU
菅氏の都連会長・予算委理事就任は小沢代表の「降格人事」

http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20090122-01-0702.html
2009年1月22日 週刊文春
 民主党が政権を取った暁には、小沢一郎代表からの首相「禅譲」に期待している
とされる菅直人代表代行。
だが、昨年暮れから、小沢氏が菅氏にプレッシャーを掛け始めた。

 二人はこれまでも首都圏の候補者擁立で、それぞれの系列候補を立てようと
足の引っ張り合いを演じてきた。
菅氏は小沢氏に対抗し、自分のグループを増やしている。
小沢氏にとって菅氏は、「禅譲」どころか選挙後の政局で邪魔な存在なのだ。
政権獲得後をにらんだ党内権力抗争は、すでに始まっている。
9名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 09:04:41 ID:CrJy44sd
グッドウィル欺き380億円、買収仲介の会計士ら中抜き

総合人材サービス会社で東証1部上場だった旧グッドウィル・グループ(GWG)による人材派遣会社の買収に絡み、
GWGが支払った883億円のうち約380億円が取引を仲介したファンド運営会社ら3者に流れていたことがわかった。

 実際の買収価格は1株あたり96万円だったが、運営会社は倍以上の231万円と提示。GWGを欺いて、
買収に乗じて巨利を手にしていた。

 GWGの開示資料によると、同社は2006年10月、業界大手の「クリスタル」を買収するため、別の
ファンドを通じて「コリンシアン投資事業有限責任組合弐号」(コリンシアンファンド)に883億円を出資、
同ファンドがクリスタルの創業者から取得した同社株91%分のうち67%分を手にして子会社化した。出資のため、
みずほ銀行から871億円の融資を受けた。

 関係者によると、契約書に記されたファンドの組合員(出資者)はGWGのほかファンド運営会社「コリンシアン
パートナーズ」、格闘技団体代表、投資事業会社の元代表の3者。

 パートナーズの社長だった公認会計士(51)はGWGに対し「ファンドへの出資額は1185億円で、GWGの
出資比率は74%。残り302億円はほかの投資家が出資する」と説明したが、実際にはGWG以外の出資金はゼロだった。

つづく
10名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 09:06:25 ID:CrJy44sd
つづく

 買収話はそもそもクリスタル側から売却の意向を聞きつけた会計士が、格闘技団体代表らを通じてGWGの折口
雅博元会長(47)に提案した。

 会計士らは実際には発行済み株式の91%にあたる5万1825株を約500億円(1株96万円)で取得し、
即日、GWGに対し、説明した架空の出資比率に基づいて3万8190株(1株231万円)を提供。ファンド
に残った約380億円のうち約180億円と1万3635株(約131億円相当)をパートナーズが受け取り、
約200億円を格闘技団体代表らが分け合った。

 コリンシアンファンドは07年7月に解散。パートナーズは180億円から経費を差し引いた収益を08年
4月期の所得として申告したが、法人税など約40億円を滞納している。

 GWGから社名変更したラディアホールディングスは「株の取得価格は適正だったと考えている」としている。
公認会計士らは取材申し込みに、25日までに応じていない。

(2009年1月26日03時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090126-OYT1T00013.htm

はたして、GWは欺かれたのか?
11名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 10:34:06 ID:CQ0otK1y
ちょっとコピペを減らしてくれよ。1日朝夕に3つ4つ貼りゃ十分だろ。
それで語りきれなきゃ諦めろよ。
そんなに貼ったって誰も読みはしないんだから。

な?ソエジ信者のおっさん
12名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 10:39:02 ID:CQ0otK1y
前スレの闇の声は内容が濃かったよ。
なにか慌てたようにコピペの連貼りとコンビ荒らしが来てたね。

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から90
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1231904470/891-893

891 :闇の声 : :2009/01/25(日) 13:55:45 ID:k+863xTr
創価キムチという証拠を見せて欲しいな・・・
まあ、何を言おうが自由だが

諮問委員会の利益誘導と言うか、特に酷かったのが秘密を漏らす事だ
猪瀬と他の委員が対立したのも、会議をした夜には裏を取ろうとする記者が
群がっただけではなく、建設会社の談合仕切り役にも話が漏れていた事だ
今回、西松をしょっ引いたのも、おそらくアメリカから公共工事の独禁違反を
突っつかれる前にいろいろ聞いておこうと言うのも目的なんだろうな
猪瀬、ああ見えてかなりの恐喝屋なんだよ
石原ファミリーを調べ始めて、あるゴシップもつかんだ・・・
それを漏らせば、ある大スターのイメージは地に落ちてしまうから、それを
防ぐ意味で都知事は猪瀬に土下座寸前まで追い込まれたんだ
妥協点を見出すんで、新聞社の社長が乗り出してそこは金で収めたが
今度はその新聞社の不明朗な会計を突く気だ
ある土地の評価価格を吊り上げて、金を造ったまでは良かったがその一部始終を
調べられて記事にされそうになっている。
13名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 10:40:29 ID:CQ0otK1y
892 :闇の声 : :2009/01/25(日) 14:09:22 ID:k+863xTr
諮問委員会関係で、一番利権の巣窟になったのは規制改革に関する会議だ
http://www8.cao.go.jp/kisei/meibo/iin.html
このメンバーを見れば一目瞭然だな・・・外資もいれば奥谷もいる
議長はオリックスの宮内だ
ここで、政府資産の実態をこの連中は把握している
どうすればこの資産を巧い事自分たちのモノに出来るか・・・その為には
規制改革・民間開放推進会議を政治主導のポーズを取らせてカムフラージュするか・・・

この会議を引き継いだのが渡辺喜美だ・・・
大事な事はもう決められていて、渡辺はその幕引きをしただけの事だ
渡辺は何も知らずに知らされずに、踊っただけの話だよ
悪辣な宮内に乗せられて、会議は立派な内容だったが官僚が付いてこないんだとの
改革の正当性を声高に言うだけが渡辺の役割だった・・・いや、騙されて
そう仕向けられたんだ


893 :闇の声 : :2009/01/25(日) 14:15:42 ID:k+863xTr
どっかの新聞社のノンベ爺さんは、オリックス疑惑の相当の部分を掴んでいる
しかし、猪瀬はその爺さんの不正経理問題を掴み、さらに盟友である石原都知事一族の
ゴシップやスキャンダルを集め、口封じで都庁に入る事に成功した
猪瀬が信濃町と出来ているのもまず間違いないそうで、信濃町が自民党と都知事の
命運を握ってしまった事は間違いない
麻生はそれを知っているから、信濃町に有利な条件での解散はしたくない・・・が、そこは
信濃町と組みそうな中川の造反で追い込まれてしまうだろうな
オリックス疑惑はかつてのリクルートの比ではないそうだ
表に出る保証はまだない・・・と言うのも、民主の中にも相当オリックスから
献金を受けている連中はいるし、個人的に改革の研究と称して会っているのも
かなりいる・・・だから、民主もオリックスを追及できないだろう
全部が全部とは言えないが、政界再編の中でその問題が噴出する可能性はある
高くはないけどね
14名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 13:17:30 ID:JT+FHiSW
580 :名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 13:20:48 ID:wdhh8ctO
米国ビック3の労働組合が勝ち取った、出勤するも「勤務無しで休憩室で
ビデオや雑誌を読んで一日過ごす」スタイルが先月NHKの夜9時のニュース
で取り上げられたが、いくら何でもあれはひどすぎる。
新自由主義の防波堤どころか、健全な社会への足枷だ。

マスゴミは流れで、このネタはスルーしてるのはいつものこととして、北米市場
で儲けてきた日本メーカーはどうなるのかな?
15名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 13:18:38 ID:JT+FHiSW
588 :名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 17:12:48 ID:Q+uyYcZX
>580
>米国ビック3の労働組合が勝ち取った、出勤するも「勤務無しで休憩室で
>ビデオや雑誌を読んで一日過ごす」スタイルが先月NHKの夜9時のニュース
>で取り上げられたが、いくら何でもあれはひどすぎる。
NHKは早速オバマ政権を敵に回したなw
まぁ覚悟しといたほうがいいよ

>北米市場儲けてきた日本メーカーはどうなるのかな?

終わりでしょ
三菱のようにセクハラあるいはブリジストンのように欠陥
BIG3の特許侵害で賠償金
こんなところでしょ

590 :名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 17:21:40 ID:Q+uyYcZX
オバマ政権が求めてくるもの

一層の円高ドル安
BIG3の自動車を日本への輸入目標数値提出
NTTの通信網の開放と一層の料金引き下げ
ネット企業が自由に取材できるように記者クラブ廃止
と再販制廃止
ネットへ映像音楽を配信しやすくするためJASRAC解体
民放放送局の外国人持ち株比率緩和
(日本のTV局を三大ネットワークの傘下に)
ハリウッド映画の上映の拡充
内需拡大による景気拡大のための公共投資

これぐらいしか浮かばなかったんだけど、まだまだあるよね
自民党が飲めないものばかりだわw
16名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 13:56:01 ID:vxV2494F
麻生は土俵にスリッパで上がったらしい…デーモン赤っ恥
17名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 14:25:31 ID:Xia3kOrG
458 :名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 02:15:19 ID:4D91wDay
【萬物相】サイバー情報戦
http://www.chosunonline.com/article/20080607000030

1995年にワシントンで行われた自動車交渉で、日本の交渉団は終始米国に振り回された。
米国は日本側の交渉戦略を見抜いたようなち密な作戦で日本を追い込み、有利な結果を導いた。
しかしその後、米中央情報局(CIA)が橋本龍太郎通産相(当時)、本国政府、
日本の自動車メーカーの間で取り交わされていた通話を盗聴していた事実が明るみに出た。
CIAは盗聴した内容を毎日分析し、米通商代表部(USTR)のカンター代表に伝えていたのだ。
これに対し日本は首脳会談をキャンセルし抗議したが、交渉は(すでに)終わった後だった。
18名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 15:22:15 ID:BZsmE3ik
h ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=607608
「シオニズムの凋落〜フォトンベルトと聖書終末予言〜ライブドア」
23:00〜
スタバ?みんなユダヤの人よ
だから安いやつをドン!一等地へドン!
日本の喫茶店は潰れるじゃない

私たちは日本を想う心が無くなっちゃったから
だから乗っ取れるんです
これからなんぼでもいきます


スターバックスは日本の喫茶店を潰すのが目的の
ユダヤ金融の企業だったなんて信じられん
19名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 16:01:45 ID:SAVp3k9S
>>12
確かにそれが事実ならいい情報だよ。
闇の声は中の人が変わったのかもしれない、が…創価を強大に印象づける書き込みだけは何故か相変わらずなんだよな。
20名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 16:07:24 ID:SAVp3k9S
>>18
そういうこと言うとスタバに行きづらくなってしまうでないか。
それが事実かどうか別にして。
21名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 16:13:43 ID:c6RPq8zT
韓国資本がやってるクリスピークリームドーナツもミスドを潰す刺客なのか・・・?
22聞の声:2009/01/26(月) 16:25:32 ID:WCJt0XZN
わたしは草加センベイは嫌いだ
23名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 17:06:20 ID:XqKZldm3
>>20
スタバがイスラエル支持のユダヤ系とか言うには本当らしいがな
24名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 17:09:36 ID:CQ0otK1y
同一人物でも違うのでもどっちでもいいけど聞の声は不動産板でも見かけたけど、
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1225706084/
スレはあんまり面白くなかった。不動産板はこっちの方が生々しさに興味を惹かれた。

アトリウムって知ってる会???
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1147687797/377-

377 :名無し不動さん : :2009/01/20(火) 15:26:24 ID:xLNAQKOX
アトルムは犯罪者集団です。東京都主税局に賄賂を渡し、都民の土地を公売と称し安く手に入れています。証拠もあります。警視庁2課にも告発してあります。

393 :名無し不動さん :2009/01/21(水) 14:35:13 ID:1iwkHs/w
アトリウムは闇組織ともつながりがあります。『ほとんどの暴力団に金を渡しています。』

394 :名無しさん@どっと混む:2009/01/21(水) 15:32:00 ID:C/l4kt10
山ちゃんも、
住ちゃんも
お仲間。
25名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 17:33:47 ID:rAFK0PPd
オバマ政権「経済顧問団」にバフェット氏他17人選出
・デービッド・ボアニー 元民主党下院議員・副院内総務
・ロエル・カンボス 元米国証券取引委員会委員
・ウィリアム・デイリー 元商務長官
・ウィリアム・ドナルドソン 元米国証券取引委員会委員長
・ロジャー・ファーガソン 元米連邦準備制度理事会(FRB)副議長
・ジェニファー・グランホルム ミシガン州知事
・アン・マルケイヒー ゼロックス最高経営責任者(CEO)
・リチャード・パーソンズ タイムワーナー取締役会議長
・ペニー・プリッツカー クラシック・レジデンス・バイ・ハイアットCEO
・ロバート・ライシュ 元労働長官、カリフォルニア大バークレー校教授
・ロバート・ルービン 元財務長官、シティグループ経営執行委員長
・エリック・シュミット グーグルCEO 
・ローレンス・サマーズ 元財務長官。ハーバード大教授
・ローラ・タイソン 元国家経済会議(NEC)議長
・アントニオ・ビヤライゴザ ロサンゼルス市長
・ポール・ボルガー 元FRB議長
・ウォーレン・バフェット バークシャー・ハサウェイCEO

よっしゃよっしゃ。
ロバート・ルービン 元財務長官
ローレンス・サマーズ 元財務長官。
ポール・ボルガー 元FRB議長
これが経済政策の理論役やな。OKOK。まさに適任や。
ここにスティグリッツが入ればさらに面白いけど。
26名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 18:28:23 ID:rAFK0PPd
ワタミ社長「マスコミは派遣村に過保護」〜派遣切り自己責任シリーズ
http://jp.youtube.com/watch?v=v85CFHuSaDM&feature=related
明治だが、この男の軍隊式スパルタ教育はすごいからね。
27名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 19:33:00 ID:5R06iC9l
28名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 19:48:23 ID:nly4lXUG
>>21
【特別寄稿】ゴキブリも近寄らないトランス脂肪酸の「恐怖」
http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/12/post-0857.html

この記事が気になって、マクドナルド・ケンタッキー・クリスピーの
三社に(いずれも、米国に会社あり)、トランス脂肪酸の有無について聞いてみたが、
各社とも、「国が認めている基準以下で使用している」との事。つまり、0ではない・・・
しかし、一度に多く食べるとどうなるか?人体への害があると立証されれば、「未必の故意犯」
(認識のある過失犯ではない)になるのでは?あと、国の「不作為犯」が立証できるか?

ちなみに、ミスドも0ではない・・・
http://www.misterdonut.jp/info/trans/index.html

外食産業の店、一つ一つ確認していかないとねw
29名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 20:02:17 ID:SAVp3k9S
>>27
そういう「他国を乗っ取ってやろう」「支配してやろう」という発想は嫌いだ。
30名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 20:10:27 ID:jKK/bTQk
>>21
あれは美味くないから脅威じゃないだろ。
サクラの韓国人が並んでるだけだし。
31名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 20:18:40 ID:CQ0otK1y
>>28
「不飽和脂肪酸」
私が知ってる限りそれは1970年代初めごろには既に問題にしている人たちがいた。
学校給食のパンや四角いマーガリンに使われているという話だった。
その後もずっと使われている。
しかしそれが原因で人々が健康にダメージを受けたようには見えない。
人種的に黄色人種にはダメージが少ないという話も聞いたことがある。

ところで、マスメディアのデマゴーグにはしばしば政治的な思惑が背後にあるものだけど、
「やり方変えないとあんた死ぬよ」と脅す連中にも同じものがある。
「マスメディアが政治的に操作されて危険性が隠されている」と言って
まず口コミやオルタナティブメディアから忍び込んでくる。
人々を脅して誰かの利益に結びつけるやりかたはいっぱいある。
水道水に含まれるフッソ然り、チクロ然り、タバコの毒然り、
高圧線の電磁波然り、オゾンホール然り、地球温暖化然り、
もっと並べようか?ほぼ無害な有毒物質は数限りなくある。

恐怖で人を煽りたてるのを得意技にしているのは誰なのか考えてみよう。
32名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 20:20:09 ID:0393CjAM
はやく予算通しちくり 
あんたらの優秀なのはわかったから
土建屋の苦境はその上を行っている
33名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 20:20:23 ID:c6RPq8zT
34名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 20:28:27 ID:rAFK0PPd
政策提言集団、ポリシーウォッチによる緊急討論会
「2009年の政治経済の行方」の模様を引き続き動画にてお伝えする。
第4回は、元内閣参事官で、現在は東洋大学教授の高橋洋一氏。
景気回復のためには、「量的緩和」「政府紙幣」「埋蔵金」
の3つのプログラムが有効だと主張する。


ポリシーウォッチとは
http://s02.megalodon.jp/2009-0126-1535-27/policywatch.jp/

竹中 平蔵
木村 剛
高橋 洋一
松原 聡
ロバート フェルドマン
加藤 寛
冨山 和彦
35名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 20:36:18 ID:UVcHXwaz
【チンチン】ニューリーダー黒田大輔【ババタレ】
36名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 20:37:41 ID:rAFK0PPd
エイベックス取締役・岸博幸氏
ニコニコ動画を持ち上げてた男だが竹中サイドの人間か。
池田信夫と派手な乱闘をしていたんだが。

しかしすごいな。これは。
37名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 20:40:30 ID:rAFK0PPd
http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/0924c4b0620ed97a6296704c0376d45a
世耕日記 ポリシーウォッチに出席

http://amesei.exblog.jp/5804940/
竹中平蔵の「ポリシー・ウォッチ」とは、名前を変えた「政府広報」
ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報
38名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 20:53:05 ID:nly4lXUG
>>31
牛乳という飲み物は、黄色人種である日本人の腸の作りに合った飲み物なんでしょうか?
黄色人種である日本人が進化して、欧米の肉食や乳飲料に耐えられる胃や腸になったとするなら、
やはり、逆説的に言えば、米国で禁止し始めているトランス脂肪酸も日本で禁止すべきではないでしょうか?
39名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 21:52:45 ID:na+7Z+A1
嬉々としてテレビにでてる自民の奴らってほんと勘違いしてるなぁ
40名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 21:55:43 ID:8+Z+QKq8
TVタックル面白かった〜w   森永さん、最高www
41名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 22:03:46 ID:nly4lXUG
誰が決めたんだよ、義務教育の給食で、牛乳を飲ますなんて・・・

鼻つまんで、当時の教師に強制的に飲まされたよw
戦前の日本人はそんなに好んで、牛乳・乳製品を食していたとは思えないが・・・

本当に、体にいいのかなぁ・・・牛乳などなどは。
42名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 22:11:32 ID:TeCChZKX
>>41
牛乳になったのは改善されてんだよ
もとは脱脂粉乳だぞ、学校給食の乳飲料は
つーか、おまえ時系列おかしいな?
43名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 22:13:15 ID:TeCChZKX
ちなみに給食の脱脂粉乳とパン食はGHQ、アメリカ様の命令だよ
44名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 22:17:55 ID:nly4lXUG
>>42
また、出直します。ちょっと(だいぶ)、まとまりませんでした(飛躍しすぎました)。
45名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 22:46:31 ID:XqKZldm3
>>43
大昔のNHKのドキュメンタリーでやっていたな
食糧援助に託けて実は小麦の販路を拡大するため戦略だったとかw
46名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 23:00:20 ID:8+Z+QKq8
>>45
これですかな?
今でもグーグルビデオで観れる作品で最近観てショックを受けました。
戦後の日本の洋食化政策は要は農業大国アメリカが
世界に自国の小麦粉とかを売って儲けるためだった、と。
ソ連を崩壊させた最大の要因は牛肉食を覚えて
小麦粉不足に陥りさせられたのが大きな遠因なんだって。


〜NHK特集 世紀を越えて〜
「地球 豊かさの限界 第一集 一頭の牛が食卓を変えた その1」
http://video.google.com/videoplay?docid=-1206563788830506898&hl=en

その2
http://video.google.com/videoplay?docid=-8887358819565490489

その3
http://video.google.com/videoplay?docid=-4506019996306279048
47名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 23:02:21 ID:gZ6snE1Q
>>40
所々お笑いに走るが、森永はよかったな。
それに引き換え、三宅の迷走ぶりは目も当てられん。
数年前の日本では、あんな大政翼賛ジジイが支持されてたんだから、
国がおかしくなるのも当然だわな。
48名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 23:11:43 ID:8+Z+QKq8
>>47
森永さんの10万円定額給付金作戦だったかな、
珍しく三宅爺さんが今日は同調してたみたいだけどwww
49名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 23:21:08 ID:mHIsiBGc
アメリカ議会ではTARP(金融安定化法)は合計7000億ドルをめぐる
激しいやり取りをやってんな。国民の税金がどのようにつかわれているか、
これが銀行に流れるようだが、どうのようにつかわれるのかわからない。
ロン・ポールが追及してるんだがね。

なんで銀行の損失の穴埋めにされるんかな。つぶせばいいのに、どうせ強欲な
役員の連中の報酬に消えてくんだろ。デトロイトスリーもそうだ。
バカな連中が製造業捨ててサブプライムに走った。こけたら乞食にならんないけんのだが、
なんで資産を持ち逃げするんかね。その資産も税金だぞ。税金といっても
アメリカの財政から支出されるもの、アメリカの財政に資金供給してんのか
日本・中国・英国・アラブ諸国。いったいどうなってんの。

役員の連中をFBIとか検察が国策でもなんでもいいから逮捕してブタバコにいれる
こともできない。なんせウォール街のお友達が多く。財務長官がゴールドマン出身だから。
50名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 23:23:04 ID:+AqSM+Ax
小泉「あれだけご奉仕(売国)したのに!!」 アワレwwwwww


83 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/01/26(月) 21:58:33 ID:tVcjb7xB
今週号の週刊現代の大橋巨泉のコラムが面白い。
『惨めに去るブッシュにまで無視された小泉純一郎の因果応報』


84 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/01/26(月) 23:01:17 ID:bHIv4WnT
>>83
ブッシュが退任直前に、自分に協力してくれた各国の首脳に、アメリカ最高クラスの勲章を
授与したんだよな。
コロンビアのやつが勲章を受けて、われらが小泉は呼ばれなかったと・・・w

でも、ブッシュの判断は妥当だと思う。
プレスリーのものまねで「わたしのアソコをやさしく撫でて・・・」なんて言い放った変態に
アメリカ最高クラスの勲章なんか、とても授けられないよ。
勲章の権威が著しく汚れてしまうがなw
51名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 23:24:33 ID:mHIsiBGc
 日本だって似たようなもんだがね、農林中金の役員の連中は責任もとらさぜず、
公的資金を注入できるような仕組みにした。なんでやつらの給料にきえなくちゃ
ならんのだよ。
52名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 23:32:29 ID:1XcqXPoY
>51
農水大臣のあんなことやこんなことはそれが絡んでるんでしょ?
53名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 23:33:04 ID:XqKZldm3
>>46
いや題名忘れちゃったけどNHKアーカイブスで見たもっと古いやつ。

小麦の調理法を普及させるためキッチンカーが農村を走り回っていて、
「米は体に悪い」と言う今じゃ考えられないような
風説の流布がなされていたと言う。

昔のドキュメンタリーは何気に恐ろしい物があったりするんだよな。
54名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 23:35:35 ID:8+Z+QKq8
>>53
それは見た事がありませんですわ。
アーカイブって事は放送はもうすこし最近ですかね。
55名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 00:06:19 ID:AtvTE6uf
※カコツゲルが嫌いな人物
小泉、竹中、フェルドマン、飯島、森、中川秀、小池
56天の声:2009/01/27(火) 00:17:58 ID:AtvTE6uf
今週号の週刊ポスト誌の編集者は、日本に対して悪意を持った外国人だが、国外退去処分とせよ。
57名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 00:19:22 ID:AqnP2QxM
>>54
アーカイブスが夜中にやっていた時の次期の事だけどな

少なくとも1,2年くらいよりも前かな?
58名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 03:13:10 ID:e/EofzGS
闇の声に質問。
どうしていまさら富士宮が内紛起こしてるの?親に弓引いたんだってね。
それこそ経済部隊じゃなく暗殺部隊のほう大量に破門だと。
なぜ?なにがおきてる?
59名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 04:40:45 ID:2pw7AC64
>>52
だって大臣殺されたもん。
馬鹿でも次は自分たちだってわかるよ。
60名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 04:51:56 ID:2pw7AC64
>>57
その番組はこれかな?

放送日 1978年11月17日
再放送 1999年/2001年2月25日ほか
食卓のかげの星条旗 米と小麦の戦後史
http://archives.nhk.or.jp/chronicle/B10001200997811170130021/
http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/past/2001/h020224.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ff6988m/51947827.html

同じ話がちょっと触れられたのはこの番組かな?
http://www.nhk.or.jp/special/onair/081017.html
61名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 05:05:53 ID:LN7TAy3W
>>8
>菅氏の都連会長・予算委理事就任は小沢代表の「降格人事」
>http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20090122-01-0702.html
>2009年1月22日 週刊文春
> 民主党が政権を取った暁には、小沢一郎代表からの首相「禅譲」に期待している
>とされる菅直人代表代行。
>だが、昨年暮れから、小沢氏が菅氏にプレッシャーを掛け始めた。
> 二人はこれまでも首都圏の候補者擁立で、それぞれの系列候補を立てようと
>足の引っ張り合いを演じてきた。
>菅氏は小沢氏に対抗し、自分のグループを増やしている。
>小沢氏にとって菅氏は、「禅譲」どころか選挙後の政局で邪魔な存在なのだ。
>政権獲得後をにらんだ党内権力抗争は、すでに始まっている。

いい流れだな。
社会党潰しを狙って国鉄分割民営化に賛成し、親米二大政党体制樹立の為の選挙制度改革に賛成し、
社民主義勢力封じの為の政界対立軸の社会主義(社民主義)から自由主義(リベラル)への転換を行い、
財界の手先・社民主義解体勢力として露骨な行動を取り続けてきたネオリベ左派、
これが菅直人という男の正体だ。彼はアメリカのエージェントで売国奴だ。
菅と小沢の戦いは、実際には、親米売国勢力(菅)vs土着地方保守・日本社民主義勢力との戦いだ。
菅が代表に返り咲き、首相の座を射止めたなら、
それは小泉以上に恐ろしい、おぞましい、親米売国政権が誕生した事を意味する。
親米売国リベラルの頭目である菅は弱体化が望ましい。
62名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 05:12:45 ID:2pw7AC64
でさ、アメリカの農務省は民主党が政権を取ると活気づくんだ。
政府の職にあぶれた共和党系人脈の退役軍人をいっぱい雇えるから。
カーギルやモンサントのために戦う金融農軍共同体だから、
同盟国の大臣でも簡単に奇妙な果実になるんだよ。

農林中金がどうかしたって?
山犬の群れに襲われたら背負ってる肉を投げ出して逃げるもんさ。
常に絶対安全位置にいて自ら動こうとはせず上っ面だけ眺めて
他人の批判や人格攻撃しかやらないなら、いつまでも信用されないよ。

格差社会は何もかもぜ〜んぶ自民党が悪いと言って
働きたくとも仕事のない人たちを働ける人の税金で救ってやれというが
http://www.youtube.com/watch?v=iRZfRDABf9E
手を差し伸べても支えてやっても箸にも棒にもかからない
こういう連中が少なからずいることを働いてる人間なら知ってるはずなんだ。
労を惜しまず働く気のある者にさえ仕事がない不景気のどん底で、
いったいどうやってこいつらを救ってやるつもりなのか聞かせてくれよ。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 12:39:31 ID:nf0RuTmSO
  野菜と同じですよ
  春に肥料をやらず
  夏に水をやらず
  秋にろくに実らなかったからって
  冬から頑張ってももう遅い
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1228229737/98
63名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 05:45:16 ID:LN7TAy3W
>>62
統一、創価、どっち?
64名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 05:54:42 ID:m14NWbcG
>アメリカは、55億円相当の学校給食用小麦と脱脂粉乳を現物贈与する。
>食糧不足に苦しんでいた日本は、たしかにありがたかったはずだ。

実際 助かったんだから文句言うなよ・・・

親が配給で一番驚いたのはチーズだって言ってた
それまで食べたこと無かったって
65名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 05:58:19 ID:bZrGC0eF
まぁ普通に大惨敗するだろうな自民党はw
66名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 08:30:07 ID:IPO56coH
>>62
早朝から芳ばしいな
67名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 08:59:31 ID:6+dWkx58
ソーレンソーレンソーレン ♪ ソーレンソーレンソーレン ピシッ ピシッ  ソーレンソーレンソーレン

       ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、    
      /               ヽ    
     i゙                 .i  
     i                从ハ)   ・・・最後に
     |,               从从)  
      i-・==- ,   -・==-    人从)    北神?相手にしていないよ
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ     
     λ   `ニニ´       /-'^"      
      ヽ,           ノ       
       ヽ,         | 
        `''ー -- 一 ''" |、     
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ     
    /    |            」    
   /`ヽ、_ │             ハ
68名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 09:17:25 ID:jt/1V37W
>>63
日本では創価
69名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 09:32:20 ID:RFUg441U
>>60
おっ!?
なんかいろいろ親切にありがとうございます!
70名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 10:26:07 ID:ccqJgQnF
民主党が政権取ると、日本は朝鮮人に支配されるの?
外国人参政権・党員の党だけど。
71名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 10:33:23 ID:PYEJETk3
今はアメリカ人に支配されてるけどな。

72名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 10:57:45 ID:TiFfb1nF
>>70
外国人といっても日本に居住している人だけだよ
日本が生活の場になってる点では日本人と変わらないのだから
無責任な判断はできない
むしろ国政に多様な意見が反映されて長期的には日本の繁栄に
繋がる可能性が高い
73名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 11:25:12 ID:NTlV8mjV
>>72
国籍を持たぬ人間が、なんで参政権を持つのだよ?
74名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 11:39:45 ID:TiFfb1nF
>>73
外国人であっても日本社会の構成員であるのは事実だよ
また外国人であっても日本国に税金を支払い貢献している
法の世界に「代表なければ課税なし」という原則がある
税金を払ってる以上政治参加の権利があるということだよ
75名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 11:49:45 ID:zZMDYtGn
日本人だけ税金が重くなります。

そうならないための消費税upなのです。

               アソウ
76名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 11:51:15 ID:SEmj4DNi
バカがいるな
77名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 12:38:16 ID:3zQ05/YP
脱脂粉乳には栄養なんてないよ。
しいていえば豚のえさ。
細菌混入してて飲むのは馬鹿か、豚だけ。
つまり家畜扱いされていたの。
78名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 12:45:06 ID:0EN/s0MR
構成員かどうかなんて関係ない.
日本国の参政権は日本国籍を持つ人間のみが所有する主権より派生する.

国民主権,って中学とか高校で習わなかったのかい,ゆとり君.
79地主:2009/01/27(火) 12:53:35 ID:qljlW0jV
税金払ったら参政権得られるなら、1000年以上納税と寄付して社会貢献しきた俺の家計は1000票くらいもらわないと割りに合わないw
80名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 13:07:41 ID:TiFfb1nF
>>78
国民主権における国民を国籍法上の国民に限定するのは可笑しい
憲法の国民主権における国民は普通の人というような意味で
外国人であっても普通の人である以上日本の主権者にあたる
そもそも歴史的にみても国民主権における国民とは市民革命時に
君主主権を排除するための道具であり国民から外国人を排除する
ものではない
81名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 13:11:00 ID:Td0UYfUQ
>>80
チョンは帰れ
82名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 13:12:58 ID:e+mfTCVt
 みな税金払ってんよ、自動車重量税とかガソリン税とか消費税とか、みな社会貢献
してんよ。それは低所得者から高所得者まで。自給自足の生活している人間以外は。

 参政権ほしいなら帰化申請しておればいい。外国人に参政権なんてやったら、
外国人主導の政治に拍車がどんどんかかる。国籍法も同じだがね。
83名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 13:43:42 ID:GOVi2rBj
取敢えず無能詐欺集団自民党潰しちまってから考えるべき。
84カコツゲル:2009/01/27(火) 13:49:13 ID:AtvTE6uf
>>62
格差社会は小泉政権の産物だろう。
郵政民営化は、郵貯200兆円のカネが民間市場に環流され、景気がよくなると小泉政権は主張したから日本の若者や、有権者はそれを信じた。
しかし単に外資族の小泉、竹中らが私腹を肥やすのが目的だとバレた。
お前たちが日本人を欺き、裏切ったくせに、言い訳は聞きたくないな。
85名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 13:54:02 ID:6+dWkx58
トナミに派遣社員って居るのか?
86カコツゲル:2009/01/27(火) 13:59:33 ID:AtvTE6uf
小泉、竹中らの方こそ、これまで自分らがあたかも正統政権であることを世に誇示するために、無断でカコツゲルの名を利用してきたのではないか?
こちらは一度も組んだ覚えはない。
87名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 14:25:04 ID:EtpAH+m6
強者は努力しているから強者なのです。
弱者は努力してないから弱者なのです。
竹中様が言われる努力が報われる社会とは
強者のみが報われる社会です。
増税して格差を縮めるなど市場原理に反する!
88天の声:2009/01/27(火) 14:27:15 ID:AtvTE6uf
今後、竹中、フェルドマンらをテレビに出演させないように。
この二人を起用したテレビ局は近い将来、冷や飯を食うことになるだろう。
89名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 14:33:29 ID:e+mfTCVt
あれでも竹中の子飼いの高橋洋一が政府紙幣を発行せよと、竹中の政策提言
シンクタンクで言ってるから、まあたしかに売国奴ではあるけど、
政府紙幣については賛成しようよ。なんでもかんでも反対とまではいかねえがね。
それでケネディのように暗殺されてばいいわけだな。

 ブッシュのじいさんがFRBのバックにいる国債金融資本の手先だとは
しらんやったな、ヒトラー相手に商売して、お金を貸して武器を買わせて
儲けてたとういう話だったようでね。ユダヤ人がホロコーストされたわけだ。
日本の歴史教科書にはぜったいに乗らない
話だがね。江戸から明治、昭和の金融・財政などの世界的な経済政策など
習わんかったからね。
90名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 14:36:52 ID:AtvTE6uf
円盤2機、整備を済ませておいてくれ。
91名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 14:39:15 ID:e+mfTCVt
円のヘリコプターマネーでインフレにならんようにばらまけ、国債を回収しろ
そしたら政府紙幣発行できることがばれて、国際金融資本のうまみがなくなるわな。
ヘリコプターからお金をバラ書けばいい。
92名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 14:48:53 ID:oDQCYL4M
デフレを止めようと思ったら国債全てを政府紙幣で買い取ればいい。
金利負担が0になるから 国民の負担が激減するし予算も潤沢に使えるようになる。
ただ、国債に頼ってきた金融機関が潰れるけどな。
93カコツゲル:2009/01/27(火) 14:49:18 ID:AtvTE6uf
オバマ政権、支持。
ロシア、支持。
中国、支持。
EU、支持。
アラブ諸国、支持。
イスラエル、支持。
攻撃第一目標、竹中、ゴールドマンサックス・フェルドマン
94名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 16:09:25 ID:NbGXP79D
米子の西元正治は、正当防衛なのに一審は無期懲役だよ。
先に仕掛けたのはヤクザだってのに考えられん。
西元さんはどれだけ多くの人の身体生命財産を守ったか。
95名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 16:12:41 ID:rhaW+Uhx
西元さんは仁義の一作目の菅原文太みたいだもんな
96名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 19:22:31 ID:ztJW6Q5O
97名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 19:49:57 ID:kZCq/sF9
なるほど、そういうことだったのか


98名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 19:53:31 ID:AqnP2QxM
>>60
そう、まさにこれ
99名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 19:57:45 ID:fiShS/GT
>>81
俺も参政権問題ではあなたと同じく反対派だが、
80が書いている内容は、実は憲法学的には正しい見解なんだ。
いわゆる人民主権と国民主権の違いってやつ。
現行憲法は「国民主権」と書いてあるが、原文では「人民主権」になんだよ。
これも人民主権は左翼用語だって話になって国民主権と書いただけなので、
現行憲法は、実は、人民主権と規定されている。
人民主権と言うのは、参政権に関しては、国籍の有無でなく、
永住者か否かで判断する構造を持っている。
それで80のような話(学説)が出てくる。

>>87
正しくはこうだろう


強者は才能ある人物が努力しているから強者なのです。
弱者は才能がないから努力しても弱者のままなのです。
竹中様が言われる努力が報われる社会とは
強者のみが報われる社会です。
増税して格差を縮めるなど市場原理に反する!
100名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 20:11:00 ID:SEmj4DNi
>>81

学説でしょ。

日本国憲法は日本語で規定してるわけでね。
日本国憲法の原文には人民主権と書いてあるわけではない。
101名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 20:34:15 ID:Td0UYfUQ
>>99
>いわゆる人民主権と国民主権の違いってやつ。

つーか,プープル主権とナシオン主権だろ
これも樋口と杉原の左同士の内ゲバ
んで杉原が論破された
102名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 20:36:24 ID:9F3WTjTe
>>99
>強者は才能ある人物が努力しているから強者なのです。
>弱者は才能がないから努力しても弱者のままなのです。

努力が無意味とは思えないけど、今の社会は、
初期手持ち量の差異による構造的な幸不幸があからさまにすぎるね。
この構造的な幸不幸は「あきらめ気分」の言い換えとして、
「この世は所詮弱肉強食」「ズルい者勝ち」という気分を蔓延させ、
結果としてモラルハザード→社会の退廃を引き起こす。


103名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 20:48:48 ID:fiShS/GT
>>100-101
俺、外国人参政権に関しては反対派だからね。
だから人民主権の話はあくまでもそれとは切り離して話してる。
憲法学的には現行憲法は人民主権だっていうこと。
憲法学の本を読んで勉強したのもう随分昔だから正確に言えないw
でも、面白い書き込みをみつけたのでどうぞ。

28 :法の下の名無し:05/01/16 06:12:33 ID:URMkuWGb
>>16
漏れは杉原シューレじゃないけど、

杉原憲法学の場合、歴史的解釈とヒストリシズムって、
機械的に切り離せないだろ

日本国憲法の国民主権はマッカーサー原案では、
peopleの主権だった。したがって、国民=peopleの意味充填
に際して、フランスのプープル主権をリファレンスしよう・・・
というように、歴史的解釈とヒストリシズムが、ある意味融合
していると言える。

もちろん、そのヒストリシズム自体の妥当性を検証することは
必要だけど、「ポパーが駄目だと言っているから、駄目なんだ」
ってのは、権威主義的じゃないかと思う?
104名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 20:52:16 ID:Td0UYfUQ
>>103
>憲法学的には現行憲法は人民主権だっていうこと。


だから杉原の学説ははっきりいって少数派なの
それをあたかも正統学派みたいに言うのはやめてくれ
105名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 20:56:07 ID:fiShS/GT
>>102
努力を無意味だと思わせてしまうのが(新)自由主義の特徴なんだろうね。
スタートラインの差もあるだろうけど、報われる努力の質の変化も見逃せないよ。
実際、少し前まで言われた「努力が報われる状態」というのは、
真面目に仕事して少し出世して少し給料が伸びて、というような、
ごくささやかなものだったらしい。
こういう幸福感であれば、より多くの人が努力により幸福を得られる。
その代わり、飛び抜けた才能があって、努力して成果を出した人には、
少し前までのフラット色の強い時代ではあまり報われなかったらしい。
結局、(新)自由主義者は国民を騙したんだよな。
努力が報われない社会はおかしい、努力が報われる社会にすべきだ、と言って、
多数の人々が努力してささやかな幸福を得られる社会を徹底的に破壊し、
才能ある強者のみが競争に打ち勝って富を総取りするおぞましい弱肉強食社会にした。
こんな社会では才能ある強者以外は絶対に報われやしない。
犯罪だぜ、これは。
106名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 20:56:48 ID:fiShS/GT
>>104
少数派なわけないはずだが?
107名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 21:00:44 ID:7sQkvik1
「この国の終わり」 林秀彦 (成甲書房)を読んで 「真実を伝えたいブログ」
http://30029884.at.webry.info/200901/article_6.html

しかし現実は違うのだ。もう人間の自由意志などない。そんなものは簡単に踏みにじられ、
あなたは知らぬ間に操られているかもしれない。難病に冒されるかもしれない。殺人を犯
してしまうかもしれない。いい人生にしようと、夢に向かってどんなに一生懸命努力していても、
そんなものは彼らのほんの気まぐれで踏みにじられてしまう。後は奴隷としての人生があるだけだ。
電磁波を使って毎日苦しめられ続ける。
-------------------

林氏が、ここで「彼ら」と書いているのは、エスタブリッシュメントと呼ばれる一部の
グローバル・エリートたち。ロスチャイルド、ロックフェラーなどの世界の超富豪人脈。
日本では、どういう人間が組織を作っているのかは、頭のいい人達に是非考えて欲しい。
多くの被害者が創価学会を犯人とあげているが、首謀者は違うと思っている。

アメリカで影の政府が存在するように、日本にも政府を影で動かすことのできるほどの
影の権力があると思う。そこにどういう人達が、群がっているのか。その人達は、この
日本の現状を、無実の人々が毎日大勢苦しんでいることをどう考えているのだろうか。
今日本は、この犯罪組織によって動かされている。あらゆる出来事はこの犯罪抜きで
は正しく理解することは不可能だ。
108名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 21:03:42 ID:Td0UYfUQ
>>106
それはあんたの視野が狭いからさ
憲法は今も昔も東大系が牛耳ってる
109名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 21:03:43 ID:fiShS/GT
ちなみに俺が憲法学の勉強をしたのは芦部信喜の「憲法」ですぜ。
この著作は憲法学習の基本書として有名なもので標準的なものです。
人民主権の話は普通に書かれているので少数説じゃないでしょう。
110名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 21:04:48 ID:fiShS/GT
>>108
109への反論よろしくね。
111名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 21:05:00 ID:0XoQeVkg
暴力団からの脱退者を守る法律があれば止める人結構いるだろうな。
(すいません、、、知恵がなくて)
112名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 21:06:48 ID:uRo7yb8p
>>105
人は往々にして、自分は才能が有ると過信しやすい。
また、戦後幸運にも功上げ名を名したものが特にそう。

自分ひとりの才能のみでって勘違いする。
113名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 21:07:40 ID:Td0UYfUQ
>>109
だから人民主権はあくまで学説の一つとして紹介してる
だけだろ。芦辺のは大学生向けの教科書なんだから。

学説として記述されてるからといって,それが現行憲法において
正統な学説であると短絡的に考えるのはアフォ
114名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 21:09:34 ID:9F3WTjTe
>>105
>報われる努力の質の変化も見逃せないよ

これはその通りだね。
ネオリベ軍団は、90年代の長期不況の混乱に乗じ、
「努力」というタームを巧みに操作して、弱肉強食を正当化させてしまった。
多くの人は「努力不足」と言われると手も足も出なくなるから、この効果は抜群だった。
こういう大義のレトリックに、ついつい動員されてしまうんだよな。





115名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 21:18:58 ID:rhaW+Uhx
日本における努力教団の勢いは全く衰えてないよ。
116名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 22:23:24 ID:f90PPMIO
闇さん、大阪府知事は表向き頑張っているような
報道ですが実際はどうなんでしょうか?
117名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 22:24:24 ID:NDUnvryc
頑張っているが、誰のために??
118名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 22:46:55 ID:AtvTE6uf
>>107
ロックフェラー氏やロスチャイルド氏とは一度も会ったことがないので正確なことは分からないが、彼らは不老種かな?
それとも他の地球上の他の一般の人間と同様に歳相応に老化しているかな?
後者だとすれば、貴殿のblogに書かれてある内容をさらに超越した真実があると思う。
119名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 22:50:06 ID:NbGXP79D
ヤミ金には\1も払うなよ。ヤミ金が死に絶えるまで払うな。
120名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 23:03:18 ID:AtvTE6uf
このスレで農林中金の話題を持ち出した者の意図は、自分に向かって仄めかしたように感じられたが、うちは農林中金とは直接関係はない。
もし農林中金や農水相関係者の中で公的資金投入の際に、私腹を肥やす者がいたとすれば、その人物は批判を受けてもやむを得ないだろう。
121名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 23:32:24 ID:AtvTE6uf
長銀破綻時には、7兆9000億円の日本国民の税金が投入されたが、フェルドマン率いる「破綻処理アドバイザー」ゴールドマンサックスを中心とした投資組合側は東証最上場後、2300億円の売却益を得て、日本国民から非難を浴びた。

122天の声:2009/01/28(水) 00:00:36 ID:tWh5cq7/
日本政府は今後、外国人による理不尽な金銭的要求があった場合、断固として拒否すること。
123名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 00:07:06 ID:FHAmAG1N
>>114
今後どうなるか、流れは変わってるんだが、竹中サイドの連中はアメリカの政策転換に
よって微妙に変えてくるんじゃないの?

124名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 00:26:08 ID:tWh5cq7/
>>121の話を、日‐米置き換えると奇怪さが浮き彫りとなる。
リーマン破綻後、仮に「アメリカ国民の」税金、約800億ドルが投入されたとする。
そこへ「野村証券」がアドバイザーとして介入してくる…
アメリカ国民とすれば「何故、野村が出てくるんだ?アメリカの税金を投入したのに」となる。
さらに野村が多額の売却益を得たら、非難を浴びるだろう。
125名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 00:32:18 ID:tWh5cq7/
日本人の心情からすれば、小泉ペテン師政権の結果、もう外資族政権はうんざりである。
126名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 01:21:26 ID:tWh5cq7/
>>107
その文の最後の辺りは事実ではない。
カコツゲルはその文に書かれている「犯罪者集団」と一切関わりがない。
もしかすると「犯罪者集団」が何か事件を起こした後、カコツゲルと関係があるかのように偽装してるのだろう。
カコツゲルの立ち位地は水戸黄門である。
127日系異星人:2009/01/28(水) 01:28:13 ID:MeTjy72q
>>105
飛び抜けた人も報われ、
ささやかな幸福を求める人も報われる。
そんな社会が望ましい。

128名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 08:12:00 ID:IKZ1jkF1
>>99

聞いたことねえぞ。
ナシオン(国民)主権とプープル(人民)主権は具体的な有権者を想定している
か否かであって、国籍云々とは無関係です。
129闇の声:2009/01/28(水) 08:19:39 ID:XmHAkyxc
今、メディア関係に毎夜毎夜金が降り注いでいる
金を撒き散らしているのが誰かは書かないが、疑獄事件の発覚を恐れて
とにかく口封じをするのに懸命だ

諮問委員会は不思議な集まりで、開始時間もおかしな事が多かったとか
例えば、一時から開催と言う事で一時に行くと、すでに始まってしまっていて
座長が意見を聞いてだいたいこんな所じゃないですかと落とし所が決まっていた
それに異論を言いたくても、皆さんこれに同意なんですよと言う事で、ずるずる
座長の意見に引っ張られてしまい、最終的な答申案について異論があっても
両論併記さえ許さない状態に追い込まれていたとか
改革に棹差す様なら、世論が黙っちゃいませんよと言うのが議長の決まり文句だったそうだ
その座長(議長)に酔いどれ爺さんが「この金貸しのブローカー野郎め」と毒づいた
事があって、最初は何を言い出すんだと思っていたけれども、彼は全て知っていた上での
毒吐きだったんだなと今にしてみれば判る訳だ
その様々な所業がいろいろな処で綻び始めている
自民党内部の有志が自民党には期待出来ないからと、情報を民主党に流して
いるとの噂もある・・・これは、政界再編絡みではなく、自民党内部の軋轢の影響が大きい
130名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 08:21:18 ID:NnY/ZMD5
>>129
>疑獄事件!!!?
131闇の声:2009/01/28(水) 08:32:35 ID:XmHAkyxc
総務相に誰かがなった時に、メディアの仕切りを菅にやらせた・・・
本人は諮問委員会の答申を(出来レースで彼らがすべてお手盛りで作った
答申案である)忠実に守る為に、つまり資産の切り売りを進める為に
メディアの抑えを強権主義以て鳴る菅にやらせ、自分はその陰で金勘定を
身内と座長グループで進めていたんだな・・・
福田と小沢の大連立構想の陰で、これらの資産切り売りを何とかしたいと
小泉系の排除もあったんだ
しかし、一つには金儲けしたい自民党のあるグループと信濃町の暗躍で
民主党内部を動揺させ、参院民主党が猛反対しそれは流れた・・・
一つには、民主党内部にも小泉改革に同調する議員がいた事であり、影響力の
低下を恐れる信濃町もそれには不同意が本当の処だ・・・まあ、お金が好きだからね
ある疑獄が発覚すれば、民主党も相当の痛手を被る
これは裏話があって、執行部のある人が相当のドケチだった為に、ちょっと資金が欲しくなれば
誰の処でも行った・・・これが祟っている
信濃町は信濃町の占拠だけじゃ足らなくて、新宿御苑のぐるりを欲しがっていて
国有地を優先的に払い下げてもらおうと運動の最中だそうだ
だから、諮問委員会と出来レースでも全然おかしくないね
民主党の中に、宗教団体の国有地払い下げ問題を取り上げてはと言う声のあるのも
この辺に根ざしているんだろう・・・
132名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 08:35:13 ID:0LbCldO9
判例?相手にしていないよ 
133名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 08:38:29 ID:X5bTzVEt
”マエストロ(巨匠)グリーンスパン”と、皆で熱狂してグリーンスパン
を褒め称えて、一本20万円(2千ドル)のブルゴーミュ・ワインを
開けて、ニューヨークで金融人間たちが、毎日、乱痴気騒ぎをしていた。
日本でも、ソロモン・スミスバーニー、モルスタ、リーマン、メリル、
ゴールドマン、シティなどに勤める「外資の手先、年収4千万円から2億円」
の、馬鹿どもが、30台ぐらいの感じだった、汐留(しおどめ)あたりの
高級ホテルで、外資金融ユダヤ人どもの手先となって、日本企業を
乗っ取るたびに、大盤振る舞いの大宴会をやっていた。それは、
2006年中はやっていた。いや、2008年の夏までは、やっていた。
さすがに、2008年の7月13日の、ポールソン財務長官の、
自己暴露、のファニーメイ、フレディマックの合計530兆円の世界中への
負債の公表、そして、2ヵ月後の、「9・15のリーマン・ショック」の
あとでは、この大騒ぎは消えた。この男どもの周りに群がっていた、
「外資大好き女(実態は、売春婦ども)」も消えていなくなった。

私は、彼らの姿を、しっかりと目撃している。 今は、彼らが住む品川や
汐富(しおどめ)の2億円のタワーマンションが、大暴落している。
外資金融人間どもは、ほとんどが解雇されて、会社の実態は無くなった。
上司だった金融ユダヤ人どもは、さっさと辞職してアメリカに消えていなくなった。

日本の年金運用団体や、共済組合の幹部たちの、地獄が今から始まる。
運用資産の元本(がんぽん)吹き飛ばしで、自殺する、では済まない。
 外資の手先の金融人間どもは、転職もきかず、家の中でぶらぶらしているらしい。
134名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 08:39:34 ID:X5bTzVEt
さて、そういう中で、2009年に入った。11月、12月、年末から、
この1月は、オバマ当選のお祝いぐらいで、何もなかった。
世界中の大金持ち(スーパー・リッチ)たちは皆、バカンスで
帰ってくるはずがない。ようやく、今日からのダボス会議
(ずっと山の上の、奥の方らしい。ふつうの人間たちは近寄れない)で、
スイスに集まってスキーをするのだろう。 自分の会社が破綻したり、
投資で大失敗したりした人間たちは、もう消えていない。
ナスダックを作った詐欺師のハーバード・マドフが集めていた4兆円はもう一円(1ドル)も返ってこない。
http://www.soejima.to/
135闇の声:2009/01/28(水) 08:40:41 ID:XmHAkyxc
稲穂が何で赤坂進出を考えているのか・・・これは、一つには
菱に対する対抗策であるけれども、もう一つは政治ヤクザの立ち位置を
明確にし、同時に堅気と言えども容赦しないぞとの考えもある
それだけ、組織が表だって行動し始めている証拠だよ
同時に、優良物件であれば組織が表に出て取引に介入するし、民事訴訟になっても
臆する事無く圧力をかけるぞとの姿勢をいろいろな相手に示す為だ
言うまでも無い事だが、裁判員制度を視野に入れていて、堅気が
ヤクザの訴訟ごとに口を出せばどうなるか判ってるなと、いずれその
方向で動き出す
裁判員制度は天下の悪法であり、口では例えば組織の壊滅を言っても
面等向かって言う事は出来ない・・・そこを組織は突き始めている
つまり、組織が堅気を表だって抑え込み始めている訳で、そうさせたのも
一つには菱の巨大化であり、もう一つが裁判員制度と言う組織有利の
法制度とその法制度にしり込みする庶民感情だ
だから、彼らとしてはここでさらに表に出る事で、組織に指一本触れさせない
姿勢を強固にして、不動産取引や企業買収、公共事業・・・特に福祉や
教育関係への関与を強めて行こうと言う事だ
136名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 08:41:49 ID:X5bTzVEt
 中谷巌は、本気で反省しているのだろう。この本の中で、
6箇所ぐらいで、本気で反省していた。あとは、自分だ、若い頃からど
んなに経済学を勉強したかと、ブータン国は貧しいが国民は仕合せだ論を、
ずっと書いているだけで、読む方は疲れる。 この男には生活の苦労がない。いい人なのだろうが。
中谷が、転向すると、他の、馬鹿の一つ覚えの、日本でしか通用しない
×新自由主義(ネオリベ)という愚かなコトバで動いた、
小泉・竹中改革で、温度を取った、連中も逃げを打って、静かになって、
奥に引っ込んで、出てこなくなるものか。
竹中平蔵 だけが、今も、アメリカの全面後押しで、テレビに出て、
田原総一郎のどす黒くなった顔の横に並んで、「日本は改革を進めないから
景気回復しないのです」とまだ言っている。テレビ・新聞
(すんわち、電通)に 洗脳されている日本馬鹿国民の方も、そろそろうんざりして来ている。
もっともっと、大損して、自分で痛みを感じなければ、今の自分たちの
愚かさを自覚するものか。もっともっと多くの金融人間が、
崖から落ちればいいのだ。私、副島隆彦は、冷ややかに見つめ続ける。
愚か者は、すべて自業自得で滅んでしまえ。
137闇の声:2009/01/28(水) 08:45:16 ID:XmHAkyxc
>>133>>134
ぶらぶらなんかさせないねえ・・・
インターコンチに行ってごらんな
クロコのセカンドバッグ持った連中が昼間っからこいつら
呼び出して、どこにどのくらい債権債務があるかを聞き出してるから
そう言う情報は物凄い勢いで組織に流れて行ってる
だから、不良債権は・・・組織がらみの不良債権は垂直上昇で
増え続けている・・・地獄は三月以降であり、様々な処で金融関係者の
怪我が相次ぐんだろうさ
138闇の声:2009/01/28(水) 08:50:31 ID:XmHAkyxc
副島の言葉なんざ甘いんだ・・・それは鉄火場を知らないからだ
金の匂いを嗅ぎつけた極道がどのくらい凄まじいか、知らないからだ
金が払えなくなればスキャンダルだし、その処理はかなりの割合で
闇に流れて行く・・・その絶好の機会が訪れたって事さ
銀行はこれから手段を選ばない回収に入る
その過程で摩擦軋轢が生じるが、もはやそれを司法の場に委ねる事はしない
膨れ上がる件数を処理しきれないし、そうなれば警察は徹底した民事不介入の
姿勢を貫く・・・裏で組織からお小遣いを頂戴してな・・・
稲穂が赤坂に出て来て、住民と対峙するのも堅気が嫌がろうがこれからは
組織が表に出る時代だと言う宣戦布告宣言だ・・・金融関係に対してのな
139名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 08:51:37 ID:X5bTzVEt
>>137
なるほど、組織が外資の連中を引っ張って情報収集してるわけですか。
警察は見て見ぬふりですか。ヤクザに情報を売る、日本政府の売国奴と同じこと
やってるじゃないですか。
140名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 09:03:22 ID:t9peXM8f
今日はオリのことか。
141名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 09:24:24 ID:bK+eJ3qL
稲穂の赤坂引越しは立ち消えたんだけど?
142名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 09:25:32 ID:+iJC0fhe
>>74
チャンコロの日本乗っ取りに手を貸す糞野郎
氏ね
143闇の声:2009/01/28(水) 09:57:14 ID:XmHAkyxc
>>141
表向きは・・・だよ
いきなりは仕掛けないで、じわじわやる
反対派を切り崩すんだが、その時に必ず楔を打ち込んで、邪魔な奴は排除する
そうして入り込んでいくんだよ
またやるし、それはそんな遠い先じゃない
あれは終わった話じゃないね・・・出張所みたいな事務所は既にあるし
ホテルに出入りする姿も増え始めている
まあ、あそこには舎弟がホテルやってるしな
144名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 10:02:32 ID:ZqhYYgYu
>>143
西が騒がしいようですが、ひょとして代替わりとかあるんですか。
まさかとは思いますがそういう話もちらほら流れてるようなんで。
145名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 10:24:13 ID:dvpIv0QK
日本の財政は一般会計と特別会計、特殊法人会計・
認可法人会計が連結してなく、複式簿記じゃなくて、
単式簿記になってんだな。一般会計だけ国会でチェックされるが、
あとは官僚の裁量でやってるし、一般会計から特別会計に流れ込んだり
特別会計から一般会計に流れ込んだりと、でたらめな粉飾会計をやってたわけだ。

国債が年金・保険・預貯金などの原資から投資されている。特別会計から
流れ込んでいるわけだ。でたらめだ。国債の利払いで、一般会計にはいてくる
税収から消える。中曽根時代に国債の償還が60年まで延期され、償還期限10年の
国債なら10年たったとき全額の6分の1だけ返済し残りは赤字補てんのために
借換債を発行して賄う法律をつくったわけだ。

長期金利が上がれば、利払いが増える。ただ金利が上がると、国債価格が下がる。
そうなると、保険や預貯金・年金で国債を運用してる金融機関や官僚は苦しくなる。
破綻したら、そこの預けている国民の財産がパーだ。

政府紙幣を発行してヘリコプターマネーで国債を回収しろ。
国債の利回りで儲けてきた連中は困るだろうが、雪だるま式に借金が増えて
利払いが重くなる。日本政府がサラ金地獄になっているというわけだ。
146名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 10:32:54 ID:dvpIv0QK
 消費税あげる。まずは一般会計と特別会計と特殊法人会計、認可法人会計を
すべて連結にして複式簿記にしていったいどれくらい借金があるか、すべて
白日のもとにさらして、消費税増税論争しろ。会計監査院は何なにやってる。

完全な粉飾会計じゃないかこれは。下の世代をたたいているバカどもはじじい
どもは自分たちの失敗を下の世代におしつけて逃げきろうとしている。
非正規雇用で下の世代を苦しめて、自己責任とか甘えんなとかいって切り捨てて
おいてね。

郵便貯金や年金の積立、簡保これを特殊法人に融資したり、国債や地方債を引き受けて
いたわけだ。
財政投融資で調達した資金が特別会計に繰り入れられたり、地方自治体に流れたり
特殊法人・公益法人・関連企業なんぞに流れて官僚が天下って私服を肥やす
仕組みになってたわけだ。そこに政治家や組織の連中の絡んでいるというわけか。
147名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 10:38:26 ID:dvpIv0QK
国債のうち27パーセントが郵貯と簡保だ、これは208兆円の国債を
郵貯・簡保がまかなっている。これを外国資本にすべて売り渡す。
この国債の利息がまるまる外国資本がいただくというわけだ。

で郵政民営化とは外国資本に日本の郵貯・簡保という利息つきの国有資産をただで
献上する。
148闇の声:2009/01/28(水) 10:42:09 ID:XmHAkyxc
IMFはその会計基準など、とにかく日本の経理はどうなってるんだと
ものすごい勢いで突いてきた
実際、金融国会の時点である銀行の幹部が直接どこだか知らない(にしておく)
がある機関の特別査察と言うよりも取り調べを受けたんだ
それは、その銀行の粉飾と共に、日銀以下日本の金融関係の帳簿を全部洗いざらい
調べるぞと言う趣旨の元で、いずれは全てが白日の下にさらされてIMF管理に
なるんじゃないか・・・そう言う噂が流れた
しかし、それが急に消えて行った
同時に、国債に関する議論も国の帳簿に関する心ある会計士たちの疑問提起も
全て消えてしまい、木村剛もその一人だが帳簿を私してしまった金融関係者と
外資系の会計コンサルが霞が関と議員会館にしきりと出入りしたんだ
だから、いったいどんな取引をしたのか・・・それが竹中を巡る最大の疑惑であり
同時に竹中に群がった諮問委員会の連中がどんな利権を漁り、同時にその利権を知る
闇に何が流れて行ったのか・・・
それが最大の不良債権と言う事だ・・・いつ爆発するか判らない不良債権だからな
149名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 10:49:48 ID:0LbCldO9
この調子じゃ綿貫落選だな
150名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 10:55:58 ID:dvpIv0QK
>不良債権

国(政府)のサラ金(中央銀行・日本国債の金融機関など)から借りている金利つきの長期債務残高(国債)以外にも
隠れ借金はある。この借金はどう考えても国民が今払ってる。
政府が粉飾してる。

@国が借金を返す方法。デフォルト・借金の返済をやめる。国債の保有者
は日本の金融機関・日銀もそう。銀行が保有している国債は紙屑に。
銀行は倒産。預金者は預貯金を引き出しできず。円暴落。

A預金封鎖。預金を新旧に変える。預金を一定額しか引き出せないようにする。
旧札の日本円の価値を下げるわけだ。新旧に変えて国債の返済ができるように。
それはインフレになるわな。

B大増税。消費税などあげて、国債の償還に充てる。

C政府紙幣発行。どんどん印刷するヘリコプターマネー。
ハイパーインフレになるなんていう話です。




151名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 10:57:43 ID:dvpIv0QK
 ロシアがデフォルトおかしてすごい物価が上がったね。で、ロシア国債を
保有しているLTCMドリームチームは破綻したわけだ。
152名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 11:06:31 ID:dvpIv0QK
 2000年で労働人口の3・6人のうちお年寄りを1人を支える
2025年には1・8人のうちお年寄り1人支える
2050年には1・2人のうちお年寄りを1人支える

こういう日本社会で下の世代がおギャーと生まれたら負担がものすごい
かかっている状態でおいおい、上の
世代が自己責任だ、甘えんなでグローバル競争だですむもんなんかね。
バブルをふっとばし、国債を乱発して借金国家にした上の世代は
責任もとらずに税金に規制して下の世代に負担や重石ばかりかけやがって。
やつらは口先では伝統伝統といっておきながら、私服を肥やして自分さえ
よければいい個人主義集団じゃねえか。

だから秋葉のような事件がおきたってわけじゃないが、余裕のない人間が増え
続けている。


153名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 11:10:58 ID:dvpIv0QK
 竹中のヤローはオールドリッチ富裕層のための政策をやって下の世代をきりすてた。
後期高齢者の問題にも手をつけたが、オールドリッチをいじる必要はなにも
なかったんだよ。そしたら、派遣も高齢者もいじる必要もなかった。
高齢者や若年層の富の配分を富裕層に献上する政策をやったんだ。
グローバル競争だなんだって、高齢者や下の世代を切り捨てた政策を
やったというわけだ。ホリエモンだのなんだのって怪しげなファンドで
他人の富(若年層や高齢者の富)をかすりとるような産業しか出てこなかった。
154名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 11:19:36 ID:dvpIv0QK
>>148
そこにつっこんでいった人たちって闇に葬りさられている人多いね。
155名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 11:39:47 ID:XgSeeodO
>>138
甘いじゃなくて、あんあたらが極道で世の中を悪くしているだけだろ。
2chで管巻く義勇があるなら、ちったあ世直しでもしてみろ、このボケが。
156名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 12:07:22 ID:om+VFi/b
>>155
まあ、極道が食物連鎖の頂点にいるのが日本の特徴だから仕方ないわな。
157名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 12:21:48 ID:h+xv04ml
その食物連鎖の頂点にいるはずの極道三匹が
漁師一人に殺された件www
158名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 12:26:23 ID:dvpIv0QK
 本当に悪いのは極道を操ってる下請け機関にしてるのが資本家でしょう。
きたない闇の仕事は極道にやらせる。組織もそういうことをして
日本のためにならないきたない仕事するから悪い。
別にマルクスではないが、資本主義の矛盾点みたいなもんでしょ、組織って。
ようするに利用しあっているということなんじゃないの。
159名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 12:34:53 ID:dvpIv0QK
 しかし最近は金融資本を武器にした組織。それにもともと暴力もついてるから
強いわな。それにネットワークもある。
金融資本を武器とした金貸し組織が大きくなって、
行旧来の伝統的なシノギができずにき場を失った組織が
地方自治体の長をやるわけだ。

考えてみたらアメリカ政府なんて極道そのものじゃねか、みかじめ料よこせ、
グアムは知らんが沖縄の米軍基地移転費用は税金だかんね。その税金を
献上せよということだろ。言うこときかんな失脚させんぞこらと。
160名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 12:37:36 ID:tWh5cq7/
今朝から長文が多いな。
こういう時は直前に、目にさらしたくない書き込みがある場合が多い。
>>121>>124あたりかな。
161名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 12:48:46 ID:tWh5cq7/
フェルドマン、小泉、竹中、日下らが全員、カマキリに似てるのは偶然でない。これが真実だ。
162名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 12:50:38 ID:esu0no7T
>>134
>ハーバード・マドフ

正しくはバーナード・マドフ。
冗談みたいな話だが、ユダヤ人。
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812160037a.nwc
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2552031/3629712
163名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 13:01:10 ID:9T557RVT
極道も日本人ならともかく、在日ヤクザは嫌
164名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 13:05:51 ID:dvpIv0QK
ドルの崩壊と資産の運用―通貨制度の崩壊がもたらすもの
ジェームス・タークという男が2004年くらいに出版された本なんだが、
賢い投資家は2003年とかあのあたりから金鉱山を買収して金を保有したりしてるわな。
紙幣通貨が紙屑になるリスクヘッジをやってるわけだ。

徴兵制度の中立国のスイスも有事のフランといといって戦争やインフレになっても食糧は何日か確保するような
生活スタイルになってるそうでね。
165名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 14:08:44 ID:424RVlzg
闇の声はわしが育てた
166名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 14:32:17 ID:79gVqq4E
自民党+公明党政府は、嘘つきか漢字が分からない馬鹿ばっかりですから
言い換えも多いし、名を変えて誤魔化していることも多い


恒久      → すぐやめる
すみやかに補正 → 正月休みあけてからゆっくりと
美しい国    → 格差増大、自殺者増、移民急増、治安悪化、醜い国、新自由主義
国民      → 創価と利権関係者、経団連など財界・金持ちだけ
年金問題解決  → 名前変えて誤魔化し、問題先送り
消費税率アップ → 法人税減税のため
167名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 14:43:03 ID:e7jxsDTE

暫定 → 恒久
168名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 14:52:13 ID:dvpIv0QK
バーゼルU新BIS規制

BISバーゼルクラブ(国際決済銀行)
毎月中央銀行総裁が集まって、国際金融上の諸問題、マクロ経済の調整に
ついて話し合いをする。FRBや日銀やECBを統制している親会社みたいなもんだな。

新BIS規制 バーゼル2

金利が上昇すると、国債の利回りと預金金利とが逆ザヤになる恐れがあるとして
保有する国債の金利リスク(損失)の計算が義務づけられたもの。

バーゼル1では国債・地方債は「リスク0」で計算できたわけです。

2007年3月期から導入
http://special.reuters.co.jp/contents/boj/index_article.html?storyID=2009-01-09T182228Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-357952-1.xml

日銀総裁が10─14日にスイスに出張、BIS総裁会議に出席
2009年01月09日 18:22
[東京 9日 ロイター] 日銀は9日、白川方明総裁が10─14日までの5日間、
スイスに出張すると発表した。バーゼルで国際決済銀行(BIS)総裁会議に出席する。


169名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 19:16:27 ID:dvpIv0QK
★庭に埋めた3億6千万円盗難 「40年かけためた」

・佐賀県伊万里市山代町の民家で昨年10月、庭に埋めて貯蓄していた現金約3億6000万円が
 なくなっていたことが28日、分かった。所有者は、この家の住人で昨年12月に80代で亡くなった
 会社役員の男性。「約40年かけて、老後のために蓄えていた」と話していたという。
 発表した県警伊万里署は窃盗事件とみて捜査している。

 同署によると、現金はすべて1万円札。10数年前から「銀行は金利が低いから手元に置いておく
 ほうがいい」「たんす預金だと火事でなくなる可能性もある」と容器に現金を入れて埋めていた。

 最後に土中から取り出したのは2007年10月で、男性は埋めた場所に異常がないか
 毎日チェックしていたが、昨年10月10日朝に様子を見に行くと掘り返されて容器ごと
 なくなっていたという。

 同署は発表が遅くなった理由を「被害が多額のため、金融機関に照会するなどしていた。
 被害の事実がようやく確認できた」としている。

 http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012801000643.html




170名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 20:30:37 ID:DMPcq0sT
中川 秀直はもうだめだなw
時効になった赤報隊のひとがなぜこの時期に顔を出したんだ?
だまっていれば分からんのに
最近、調子に乗ってる朝日新聞に対する警告かな?
171名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 20:47:12 ID:DMPcq0sT
赤報隊も殺人を行なったが
ちゃんと時効まで逃げのびてる
グリコ・森永事件のきつね目の男も逃げてる
日本の警察 最高です!
172名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 21:02:24 ID:79gVqq4E
公的な組織・・・

警察、公安、政党

誰もが知ってる?

以前 闇が日本一恐ろしいと言っていたあの男なのか???

まさか・・・
173名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 21:46:49 ID:irp9gDJ5
>>163 ニポーンの極道は食えないから在日ヤクーザの手下になるわけだが… 極道が本部移転をケーサツに届けたってゆうことは一体なんなんだ?
174名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 22:00:25 ID:7kcJmt4B
日本人だろうがチョンだろうが、今の893はチャイナにビビってなにするにもおよび腰。
住なんて不良チャイナの凶暴さにぶるって連中と盃交わしてひと安心だもんなww
盃がはたしてチャイナにどれだけ効果あるかわからんが。
池袋だって極東は完全にチャイナの手下だし、今じゃ菱しか893と呼べない。
175名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 22:11:20 ID:/NOUyS+X
>129 :闇の声:2009/01/28(水) 08:19:39 ID:XmHAkyxc
>今、メディア関係に毎夜毎夜金が降り注いでいる
>金を撒き散らしているのが誰かは書かないが、疑獄事件の発覚を恐れて
>とにかく口封じをするのに懸命だ
ORIXの宮内であることは、ここに来ている人は皆分るわけで、
いつどうなるか、鳩山(弟)の動きも関係しているのかとかを
闇さんに教えて欲しいのです。

176名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 22:32:11 ID:JsBMRxF7
ソーレンソーレンソーレン ♪ ソーレンソーレンソーレン ピシッ ピシッ  ソーレンソーレンソーレン

       ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、    
      /               ヽ    
     i゙                 .i  
     i                从ハ)   ・・・
     |,               从从)  
      i-・==- ,   -・==-    人从)    ピン?相手にしていないよ 春までだろう
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ     
     λ   `ニニ´       /-'^"      
      ヽ,           ノ       
       ヽ,         | 
        `''ー -- 一 ''" |、     
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ     
    /    |            」    
   /`ヽ、_ │             ハ

177名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 22:35:06 ID:9iiWTTgq
>>170-172
冷静になって考えてごらん。

朝日新聞襲撃犯、名乗り出る…87年阪神支局で発生
http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009012817_all.html

事件発生は87年、まだ朝日が親米売国外資族・新自由主義派に転向する前の話。
イデオロギー的な理由で名乗り出たなら、親米派勢力に対する牽制という見方が可能だ。
ただし、赤報隊事件の背後関係が一橋文哉の著作で概ね当たっているなら、
逆に親米売国傀儡派による旧経世会系勢力に対する牽制となる。
178名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 22:38:35 ID:lOZ7OzmJ
>>172

君、国語の勉強した?読解力ないね
「誰もが知っている」は人物を指しているんだよ
そしてその「人物」というのは公的な組織に属しているということ

「誰もが知っている組織」に属している人、という意味ではない
179名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 22:48:05 ID:9iiWTTgq
>>178
そうだね、下記は記事原文だが

>誰もが知る“公的な組織に属する人物”

つまり公的組織に属する誰もが知る有名人となる。
いや、これ、違った意味で恐ろしい話だぞ。
国民の大半が知ってる有名人が犯人だと言ってるわけだから。
180名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 23:19:39 ID:c192qi0K
商業銀行でもあるシティーグループに投資銀行的なリスクも取らせて、
好調時には幹部社員が巨額の報酬をむさぼり、不調になったら政府がこれを救済しな
ければならない、という状況は、金融に関する制度設計の失敗の結果でしょう。こん
な見え透いた公私の使い分け(公的企業と私企業のいいとこ取り)を許していいはず
はありませんが、現状では、シティーグループを破綻させると、全世界的に悪影響が
大きいでしょう。制度設計失敗の責任を取る形で、アメリカ政府がシティーグループ
を救済するのは仕方がないでしょう。
181名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 23:24:12 ID:NnY/ZMD5
《若手記者・スタンフォード留学記 23》アメリカで分かった中国人とのつきあい方(1) | 趣味・教養 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

(一部抜粋)

中国と中国人は違う

 概して、私を含む日本人は、中国という“国家”に対するイメージを
中国人にそのまま重ね合わせてしまいがちですが、
それは必ずしも正しない気がします。
 
 たとえば、ナショナリズムが強烈で、日本が嫌いで、
共産党の支持者で、「中国の経済成長が今後も続き、
中国がアメリカを抜く超大国になる日も近い」と信じている若者には、
ついぞ会ったことがありません。

 まず、共産党が嫌いな人には多く会います。
浙江省出身の友人の一人はこう憤ります。

「僕が小さい頃は、故郷は水が豊かで文化遺産に溢れていた。
それなのに、共産党の経済優先の政策のせいで、
歴史的な建造物は破壊され、今では工場だけの町になった。
水は枯れ果て、再生は不可能。
しかも、経済危機の煽りで、頼みの経済もボロボロ。
冬休みに帰省したら、街に失業者があふれていた」


http://www.toyokeizai.net/life/hobby/detail/AC/e98d7c8440b3045b9ca6cb637dc6af69/
182名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 23:39:52 ID:9iiWTTgq
ちなみに

>誰もが知る“公的な組織に属する人物”

大物政治家(公的な組織=国会、内閣)くらいしか考えられない。
183名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 02:55:47 ID:xhhz+tWt
第二次大戦中のイタリアもマフィアがアメリカ軍を呼び入れて、代わりにアメリカでの
活躍を勝ち取った。
184名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 04:38:48 ID:i2YsR/JZ
>>182
皇室は?それか外務省の次官
185名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 10:57:59 ID:KS1jdZat
昔、やんごとなき方から頼まれて
共産党の議員を殴ったのは、万年氏だな。
その後、戦地に行っても優遇されたそうだ
186名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 11:04:03 ID:KS1jdZat
2/26事件のときも
皇室関係者の部隊が動いたと噂があった
暗殺部隊だと思う
新聞屋程度なら右翼のひとで十分だろ
187名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 16:22:37 ID:8hZKl1ke
アメリカ下院で景気対策法案が可決された
が、大統領の超党派での訴えもむなしく共和党からの賛成者はゼロだった
今後オバマ政権はどうなりますかね
数の上では民主党優位なんで、共和党を切り捨ててガンガンいくか
それとも譲歩するか‥
アメリカメディアでは共和党が賛成しなかったことに対して、猛バッシング
が始まってるな。
大統領が譲歩するか、メディアのバッシングに懲りて共和党が歩み寄るか
どちらなんだろうね
景気は今年が底との予測、来年は景気回復軌道に乗って中間選挙も民主党が
電子投票とで圧勝か
188187:2009/01/29(木) 16:35:23 ID:8hZKl1ke
オバマと麻生会談の内容気になるな
どんな要求を突きつけられたのやら
どうせ日本にとって飲めるような内容じゃないんだろうな
自民党もアメリカ民主党とはパイプないし
突っぱねるんだろうが、さーてその後どうなりますか‥
189名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 17:13:29 ID:oU/7aHT6
>>188
お金のたかりでしょ。
アメリカはどうみても今苦しいんだから。
190名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 17:23:46 ID:7dstWCQf
アメリカ国債たくさん買えか
で一ドル30円にすれば三倍国債を買えるだろうってか
飲めなきゃ自民党のスキャンダル出すぞって脅されたんだろうな
191137(90):2009/01/29(木) 18:05:19 ID:DRBO+wO3
や、おひさの137(シリーズ90)です。

暗い話題だけをクローズアップするだけですと、マスコミと変らない路線と影響力になりますので
現状をどうしたらいい方向に持っていけるかの提言も、ここに寄せていただきたいものですねー。

私今ちょいと時間不足で参加できませんが、お暇と興味のある肩はその役に少しはたちそうな
私の投稿過去ログなどいかがでしょ。他にも有意義なご提言などもありましたが、何せ数が少なくて
埋没しちまっているw
日本を明るい方向に持っていくには草の根の有効的な政治参加からでしょう。
新党立ち上げでレバレッジ式にやると最小限の労力でチェンジできるはずと思っているのですがね。
闇さんなどからの貴重な情報による正しい現状認知もおおいに役立ちますが。

<不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から86>
ID:BLy5rtYd・・・選挙関係(5)
ID:wQlN7qo5・・・官僚、政策関係(9)
ID:DIXuMy7f・・・世界管理チーム、イルミナティ、アセンション(4)

アセンション関係はまだみなさんの関心外かも知れませんが、今や急速にinfoが進んで
きており、最近では最新号『週刊誌のプレイボーイ2・9no.6』において、
2012年問題として40〜42Pに科学的なデータと検証が出ています。
フォトンベルトとアセンション関係はこれから一般のかたがた
の話題にもなっていくものと思っていますが。

蛇足ながら、みなさんご存知かも知れませんが、過去ログを見るのに便利なところがありますね。
http://www.23ch.info/
スレ中のリンクナンバーにマウスポインターを当てるだけで、その内容が即でてきます。
192名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 18:28:45 ID:W4vwKcRN
>スレ中のリンクナンバーにマウスポインターを当てるだけで、その内容が即でてきます。

ほとんどの専用ブラウザにはその機能があります。
193名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 18:36:58 ID:ku2SeuVv
>>187
>景気は今年が底との予測、来年は景気回復軌道に乗って中間選挙も民主党が
>電子投票とで圧勝か

100年に一度の大恐慌だと言ってるのに、今年が底で過ぎ去るわけないがな。
底どころか今年は次々と恐ろしい事態が起きるというのがEurope2020の予測だ。
ここの分析は意外と冷静で精度が高いので、若干の時期のズレはあるかもしれないが、
書かれている内容はほぼ当たると見ていていい。
194名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 18:57:15 ID:ku2SeuVv
これ、皇室のイメージダウンに繋がって危険なんじゃないか?
こういう形での負担軽減より皇太子夫妻への役割分担委譲の方が適切と思うんだが。


両陛下の負担軽減、宮内庁が公務内容を見直し
1月29日16時9分配信 読売新聞
 宮内庁は29日、天皇、皇后両陛下の負担軽減策について発表した。
 全国植樹祭や国体開会式などに出席された際の天皇陛下の「お言葉」をなくし、来日した外国賓客との面会も減らす。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090129-00000049-yom-soci

陛下の「おことば」原則なしに 宮内庁がご負担軽減策
 宮内庁は29日、昨年12月に75歳になられた天皇陛下のご公務、宮中祭祀をめぐるご負担軽減策を発表した。
 全国植樹祭などの各種式典では、ご臨席いただくのみで原則として陛下の「お言葉」をなしとする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090129-00000566-san-soci

植樹祭など「お言葉」なしに=天皇陛下の負担軽減方針発表−宮内庁
1月29日16時29分配信 時事通信
 全国植樹祭など式典でのお言葉を原則的になくすほか、外国賓客の面会人数を絞る。
 同庁によると、お言葉がなくなるのは、ほかに全国豊かな海づくり大会や国体開会式、国際生物学賞などの授賞式。
 春・秋に約1週間かけて行われる叙勲受章者との面会では、1回当たりの人数を増やして日程を1日ずつ短縮。
 首相級の外国賓客との面会は、原則として公賓か公式実務訪問に限る。
 宮中祭祀では、秋の新嘗祭で深夜の出席時間を短縮するほか、毎月1日の旬祭は、一部を除き掌典職らが代わりに拝礼する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090129-00000096-jij-soci
195名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 19:21:28 ID:y9smcb1Z
196名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 19:28:49 ID:/dEx4qXI
>>194

皇太子は天皇の名代を断ったから
197名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 19:36:05 ID:GuSwY///
>>194
イメージダウン?ゆとりっぽい発想だな
陛下の心配こそすれ、イメージとか芸能人相手のような発想日本人ならしねえよ
198名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 20:11:02 ID:wdHVnVqG
●「お笑い芸人」ギャラリスト男性偏

------ダウンタウン(200万円)--------.爆笑問題(150万円)-くりぃむしちゅー(50〜80万円)
-------とんねるず(200万円)--------.萩本欽一(150万円)----.★今田耕司(50〜80万円)
---.島田紳助(150〜250万円)----------.桂三枝(150万円)-ロンブー1号2号(70〜80万円)
明石家さんま(150〜200万円)----.ウンナン(100〜150万円)--------ココリコ(50〜70万円)
--.所ジョージ(150〜200万円)----.ナイナイ(100〜130万円)--------.藤井隆(50〜70万円)
-.ビートたけし(100〜200万円)------.笑福亭鶴瓶(100万円)------.小堺一機(50〜70万円)
---------志村けん(150万円)-.ネプチューン(50〜100万円)-----.ダチョウ倶楽部(70万円)
-------関根勤(70〜100万円)----石塚英彦(50〜100万円)
---------------------------------------2007 12/21日号 フライデー より---------
199名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 20:24:05 ID:BfZZtbwP
>>198
妥当じゃない奴らもいるけど
納得の奴らもいるな
200名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 20:26:21 ID:7mRbQWe2
>>197
皇室問題を煽りネタに使うお前は確実に日本人じゃない。
201名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 21:01:17 ID:CZN2yP7Y
皇太子が即位すればいいよ
平成天皇もよく体がもってる。すごいと思う。
202名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 21:31:43 ID:415LfvHx
・オリックスグループへの「かんぽの宿」一括譲渡に鳩山邦夫総務相が反対している問題で、
 日本郵政の西川善文社長は29日、都内で記者会見し、「鳩山総務相が『よい』と言ってくれない
 限り譲渡案はもうダメだ」と述べ、オリックスへの譲渡を断念する考えを明らかにした。
 一方、鳩山氏は「『できレース』を認めるわけにはいかない」と譲渡に必要な会社分割を認可しない
 考えを重ねて表明、4月1日に予定していた契約完了は絶望的となった。
203名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 21:32:25 ID:415LfvHx
204名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 22:27:02 ID:w6XCpeFS
カンポw サナダムシと回虫の内ゲバだな 
205名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 22:49:20 ID:W4vwKcRN
>伊藤忠商事は28日、モンゴルでの建機取引で発覚した架空取引で、
>過去8年間に計上した架空の売上高が累計941億円、売上総利益が累計44億円にのぼり、
>2004年3月期以降の決算を訂正すると発表した。
>同取引に関係した社員約10人に新たに自宅謹慎などの処分を下した。

>社内調査によると、08年10月に解雇されたモンゴルでの建機取引担当の元社員は、
>ロシア企業から仕入れたブルドーザーなどをモンゴルの資源会社に
>販売する取引を続けていた。実際には00年度以降の大半の取引で商品の
>受け渡しは無く、伊藤忠が支払った仕入れ代金はモンゴル企業に渡り、
>運転資金や伊藤忠への支払い代金に使われていた。

>10月以降の調査で同資源会社以外のモンゴル企業との架空取引413億円も見つかった。
>現時点の債権残高は合計231億円。09年3月期第2四半期の決算で108億円を貸倒引当金として計上した。 (18:57)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090128AT1D2807528012009.html

闇の声が言うには「森元モンゴル朝青龍」
ちなみに伊藤忠は日本の会社だけど実態はユダヤ商社。
ttp://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/09/post_9485.html
206名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 22:49:22 ID:u9OWlbFJ
不動産業者、6000万円で転売=1万円の「かんぽの宿」−鳥取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090129-00000210-jij-bus_all

207名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 23:45:09 ID:MlDwPhtj
【共産党】
共産党は用量、用法を守って正しくお使いください。

【用量】
衆院40議席、参院20議席までとしてください。

【用法】
政権へのご使用はおやめください

【注意】
稀に革命をおこすことがあります。公安にご相談ください。
208名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 23:58:01 ID:D+DDg+uY
闇の熱い不良ネタはねーのかよ

たまには路線外して話してよ闇さんw
209名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 00:22:49 ID:Xxwq667P
>>195
共産党GJには違いないんだが、個人的には複雑な心境だな。
この時期に小沢と加藤紘一がダメージ食らうというのは正直痛い。
また鳩菅枝野の親米売国トリオが勢いづいたら最悪だぞ。
折角民主党内の社民勢が勢力回復途上だっただけに残念だ。
210名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 01:11:21 ID:fLmJzadn
>198
( ´_ゝ`)フーン 明石家さんまで年収150〜200万円なのか。意外だなあ。
211名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 02:54:05 ID:UXvLHESw
  .ni 7      /ノ   ヽ\  プゲラッチョ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n   まあ、オリックスは外資ですから
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)  2000億円のかんぽを
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |   お前ら涙目なだけだから(プッ
                      `ヽ   l
212名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 07:20:16 ID:ruL8azPd
405 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/01/29(木) 18:38:19 ID:slzYMs3X
預託金残高 平成20年 84兆円(郵貯、年金、簡保)

馬鹿国民よ怒れ!!

国民の預金はもう84兆円しか残ってないんだよ。w

平成12年に427兆円あった預金をキチガイ売国奴・チョン公(小泉・竹中。役人)が勝手に

使っちゃって(米国債200兆円)財投債(140兆円)

残高84兆円(郵貯20兆円)(年金21兆円)しか残ってません。W


406 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/01/29(木) 18:45:17 ID:slzYMs3X
日本国政府の米国債購入額380兆円

そのうちキチガイ売国奴小泉政権が買った額200兆円。
213名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 08:42:59 ID:nl2CixnP
>>209 小沢は元からダメだ。
   頭に小沢が乗っかっていると旧自民党の負のイメージが付きまとう。
   もう次選挙で自公敗北は確実なんだし、むしろ小沢は療養でもすれば?
   というくらいじゃないかな。元気があると、公明とつるんだりとか
   ろくなことを考えないだろう。
214名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 09:32:04 ID:0W4EKlXr
>>210
おまえバカか?
あれは年収じゃなくて番組1回分のギャラだよ
ほとんど時給みたいなもんだ
215名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 10:08:06 ID:Sgst4SnU
みのもんた
朝ズバのギャラは800万

但し週給として800万だから日割りすると160万
早朝の番組のギャラとしては破格なのは間違いないけど
216名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 11:09:49 ID:nl2CixnP
これ ↓ はどうなのかな?

843 :名無し三平:2009/01/29(木) 16:00:24 0
葉山が最近カスなら横須賀は毒ガスかもしれない、ベースの近辺の魚類は本当にヤバイ状況です。
私は魚で商売しているので風評被害は怖いけど敢えて公表します。
まあ魚を扱う業界の者ならみんな知ってる事実ですが。
まずは猿島のアサリ、二枚貝の変形が激しく出荷出来ない状況です。
次に釣った魚が海から上がった瞬間に死後硬直する怪現象。
これは水産試験場や某大学で調査しているのですが原因は明かされぬままです。
魚は激しく痙攣して瞬時に硬直するのですが。その様子がニュースで見た水俣病の患者とそっくりなんです。
水俣は有機水銀が原因でしたが奇病は基地の近くですのでどうしても他の物質を連想してしまいます。
そして最後ですが、東京湾の一部地域のスズキが汚染魚と認定されました。
汚染元は分かりませんが市場での流通はストップです。地元の海が汚れるのは悲しい事です。
詳しい情報を持っている方は是非公開してください。
217名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 11:45:05 ID:5oc4SAKR
ダボス会議でトルコの首相が途中退席!
イスラエルへの反論を遮られた事に腹を立て
「二度とダボス会議に来ない」と捨て台詞とかwww
218名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 11:47:41 ID:HIaJU5Z8
この時期に小沢と加藤紘一がダメージ食らうというのは正直痛い。
また鳩菅枝野の親米売国トリオが勢いづいたら最悪だぞ。
@おまえ。。もしかして 馬鹿?それともツリ?

 小沢と加藤紘一って真性売国だろうが、、
  最悪なのはおまえのミンス脳だwwwwwww
219名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 11:49:36 ID:gD1ZnhPy
小沢最高、頑張れ。
加藤最高、頑張れ。期待してるぞ〜。
220名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 11:51:55 ID:4WWt/JG4
○12月の完全失業率は季節調整値で4.4%となり,前月に比べ0.5ポイント上昇

○12月の完全失業者数は270万人と1年前に比べ39万人増加

○就業者数は6331万人と1年前に比べ65万人減少
221名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 13:15:59 ID:4WWt/JG4
 闇の声氏にききたいんだが、安部政権時代、中川秀直がどうして日銀の
金利引き上げの政策決定に対して恫喝したのか?政府が議決延期請求権を発動できるわけでしょ
日銀に、それをちらつかせてた。単に日銀と財務省の国債の利払いを巡る争いだけじゃないように思うが。
日銀が政策金利を上げると、政府財務省の国債の利払いがかさみ、政府の
負担が増えるだけじゃないと思うがね。いままでは財務省からの天下りが
日銀総裁になってた。それが日銀法改正で財務省の天下り総裁ではなくなってきてるけど
あれも、日銀の人事をめぐる与野党の争いもそうだが、おかしなことばかりおこる。

  それから今は中川は当時ほどの力はないとはいえ、麻生以降の政権に
向けてどう動いてるのか。
222名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 14:37:23 ID:BJRi0EU6
中核派がタイフォされたぞ!
おまいらは大丈夫か?w
223名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 16:52:56 ID:5oc4SAKR
今、ぼんやりとNHKで国会観てるけど
亀井久興とか言う人が米国債を買わされるのなら
"円建てで米国債を"をうんぬんとか言ってるなぁ・・・

無理だろうなぁ・・・
買ったとしても結局紙くずと化すんだろうけど・・・
224名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 17:33:28 ID:ji7JjcNj
郵政民営化官邸コンファレンス
邸コンファレンス「郵政民営化:官から民への大改革」. 議事概要. 平成17年1月18日.
ttp://www.esri.go.jp/jp/workshop/050117/gaiyou.pdf

売国奴そろい踏み、出席者は9pに。

なんでフェルドマンがいるのかねえw
225名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 17:39:07 ID:nl2CixnP
"亀井久興とか言う人が"
226名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 17:52:21 ID:hoyAiMNN
日本人力士が逮捕されたが、いったい何がおきてるんだ今?そして、これから何が起きるんだ?
何かのサイン?このスレに来るようになってからどんなニュースでも不安しか湧き上がらないよ。
227名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 18:42:25 ID:PX4uRdL7
郵政公社が178物件を一括で売却、コスモスイニシアなど7社に

日本郵政公社は2月26日、全国178カ所の社宅や保養施設などを一般競争入札で一括売却した。
入札には2グループが参加し、コスモスイニシアなど7社で構成するグループが総額約115億円で落札した。

落札したのはコスモスイニシア、東急リバブル、長谷工コーポレーション、穴吹工務店、穴吹不動産センター、
リーテック、有限会社レッドスロープのグループ。
売却物件の多くは地方の社宅で、東京都内では豊島区巣鴨5丁目にある巣鴨一号社宅跡地の1物件だけだった。
地方の大型物件としては、大阪府枚方市の枚方レクセンター(土地面積2万673m2、延べ床面積417m2)、鹿児島
県指宿市の指宿簡易保険保養センター(土地面積1万9442m2、延べ床面積5768m2)などがある。

http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q1/527243/
228名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 18:52:31 ID:sMfq+KvO
必殺仕事人募集してない?やっぱり外交は保守本流ヤクザの菱にやってもらうべきだな。
229名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 18:53:37 ID:fbuJdM4m
>>223
アメリカの財政赤字はアメリカ国内の貯蓄増加で負担できる。
よって日本にたかってくることはない。

第14回「『財政出動』に向かう米国論調の留意点」(2009/01/22)
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/koo.cfm?i=20090120d8000d8&p=1

>国内過剰貯蓄使えば財政赤字のファイナンス問題なし
230名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 18:59:57 ID:OdD4zwI5
>>223
ドル建てでアメリカ国債を買ってドル為替リスクがあるから、円建てにしろという
ことじゃねえの。アメリカ国債どうせかわさられるんだから。
彼らに為替リスクをおしつけることくらいしなければ。
231名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 19:05:32 ID:tgz7OUNf
>>212
平成19年度末の財政投融資の預託金残高が84兆円ってことで
郵貯、年金、簡保の残高が84兆円って意味じゃないぞ?
財政投融資が非難されて郵政民営化されたんだから、財投が減ってよかっただろう。

平成20年6月 財政投融資に関する基本問題検討会(p14)
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/siryou/zaitoa/zaitoa200610/zaitouhoukokusyo.pdf

平成20年9月末で、郵便貯金の残高だけで、179兆1311億7900万円ある。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/financial/pdf/2008tyukan.pdf
232名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 19:06:21 ID:sMfq+KvO
日本保有のアメリカ国債買ってくれる人いるの?
どう考えてもいないでしょ?
よって永遠の塩付け。
233名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 19:09:59 ID:OdD4zwI5
財投の原資に郵貯や簡保を使われることは禁止されたと思うんだが、
民営化されても、結局外国資本が郵貯や簡保が原資となっている国債
や財投の利権が渡るわけ。国債や財投の利息とか日本国民の税金で
まかなわれてるわけですな。こういう構図で日本国民の税金
を頂こうとするわらだよ。
234名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 19:13:00 ID:OdD4zwI5
 日本の金融機関や政府が買ってる。金利もつかないし、ドルリスクも
あるから円建てにしろといってるわけ。かれらはドル建てで為替リスクないから
為替リスクを考えるようになって少しましになるんじゃないかということだろうが
そう簡単にうまくいくまい。為替に影響もある。それにアメリカが円建てアメリカ国債にのってくるかどうか
のっても結局デフォルトおこすのではということじゃないかね。
235名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 19:31:21 ID:ji7JjcNj
>>227
落札したのは東急リバブルや長谷工、穴吹などの連合だから関係ないとはおもうけど一応コスモスについて。

その中のひとつのコスモスイニシアは元の名前がリクルートコスモスなんだな
wiki(コスモスイニシア)より

>リクルートグループの不動産会社として設立され、
旧社名は株式会社リクルートコスモスという。
2005年6月30日に、ユニゾン・キャピタル系のプライベート・エクイティ・ファンドなどの出資を受ける形でMBOを実施して、
リクルートグループから独立した。2006年9月1日には現社名に変更し、社名からもリクルートの文字が消えている。


>2005年5月27日、リクルート社はリクルートコスモスを本体より分離する旨の発表を行った。新たな筆頭株主にユニゾン・キャピタルが納まり、61.7%の持分比率になった。
そもそもリクルート社とリクルートコスモス社の業務上のつながりはほとんどなく、この決定はリクルート社がコアビジネスへ集中する動きの一環と解される
236名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 20:09:31 ID:414+tE28
ネットゲリラがとぼけてるな
汚ねえ野朗だ
ちゃんと答えろ
237名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 20:35:45 ID:PX4uRdL7

 『竹中平蔵・三井住友西川頭取・外資ゴールドマンサックス会長
極秘三者密談』(「週刊文春」2003年3月13日号)


綜合規制改革会議 議長宮内義彦オリックス(外資)会長、
委員の一人に村山 利栄ゴールドマン・サックス証券会社マネージ
ング・ディレクター経営管理室長。

西川義文 元三井住友銀行頭取、後にゴールドマンサックスのアド
バイザリーボードも務める。

2005年11月、小泉純一郎首相と竹中平蔵総務相の後押しで鳴り物
入りで西川義文が日本郵政社長に就任。

 「首相・竹中サイド」と旧郵政省側との確執もあった。総務省の
旧郵政省系幹部らは10月末、別の民間企業経営者を起用する初代
社長人事案をまとめ、政府・与党内の根回しに入ったものの、察知
した首相官邸側にストップをかけられたとされる。  
竹中氏は総務相就任直後、同省幹部に対し、「そんな話は聞いてい
ない」と白紙撤回させたという。

ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社が郵便
貯金資金の委託運用会社の一つに指名される。

2009年1月 かんぽの宿+社宅がオリックスにただ同然で払い下げら
れることが露呈して問題になる。

西川社長は白紙撤回を否定。

238名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 20:35:52 ID:daVoGT9E
>>213
小沢以外に人はおらんよ。
鳩菅枝野ら改革路線派が執行部を牛耳ればクソ売国改革路線に逆戻りだ。
鳩山か菅が首相になった外資族民主党政権なんぞ最低最悪だぞ。

>>218
あっそ。
親米売国クズ外資族の小泉一派清和会&凌雲会&菅派に統一シンパ売国鳩山。
無論、こいつらに引っ付いて悪行三昧の公明創価も立派な同罪だ。
お前がどんな素性かすぐ分かるんだよ、このクズ野郎が。

>>222
>中核派がタイフォされたぞ!
>おまいらは大丈夫か?w

セコウスレで知ったんだが中核派云々と言ってるの自公系と統一だそうだな。
何が中核派だ馬鹿が。下郎木っ端工作員の分際で一般人にレッテル貼って言論弾圧やってんじゃねえよ。
消え失せろ害虫。
239名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 20:37:13 ID:PX4uRdL7
「慧光塾」代表長男と「穴吹工務店」社長の娘との結婚披露宴で
安倍晋三は媒酌人を務めている。
穴吹工務店は覚せい剤で中山社長が逮捕されたダイナシティの
大株主である。
240名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 20:45:35 ID:PX4uRdL7
川氏が頭取に就任したのは、旧安宅産業、旧平和相互銀行、旧イトマンといった旧住銀の過去の巨額不良債権の処理のためといわれる。
 それら問題債権を集中管理するために設置されたのが、旧住銀の「融資第3部」。
 西川頭取はかつて融資第3部長として安宅の処理に当たり、その後も担当役員として債権管理の任を背負って来たことから「西川案件」とも呼ばれている。
 その処理が西川頭取の最大の役目で、その最終処理の目処がつくとされる今年前半に退任するとの見方が強い。
 だが、前回、前々回と見て来ると、そもそも西川氏はその適任者だったのか?
 「三井住友銀行の暴走」なるどぎついタイトルの特集を、『週刊ダイヤモンド』」は04年11月6日号で行っている。
241名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 20:47:07 ID:ji7JjcNj
>>227>>235

コスモスイニシア一社が178の施設を一括請負したわけじゃなく、
穴吹やリバブルといっしょだけどさ、

コスモスの筆頭株主(61%)ユニゾンキャピタルって
オリックス宮内も顧問してたね。
242名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 20:55:34 ID:PX4uRdL7

日本郵政株式会社の取締役 (平成19年10月1日)

西川 善文  (元三井住友フィナンシャルグループ代表取締役社長)←
高木 祥吉  (元内閣官房郵政民営化推進室副室長)
牛尾 治朗  (ウシオ電機株式会社代表取締役会長)
奥谷 禮子  (株式会社ザ・アール代表取締役社長) ←
奥田 碩   (トヨタ自動車株式会社取締役相談役) ←
下河邉 和彦 (弁護士)
関 哲夫   (新日本製鐵株式会社常任監査役)
高はし 瞳  (青南監査法人代表社員)
西岡 喬   (三菱重工業株式会社取締役会長)
丹羽 宇一郎 (伊藤忠商事株式会社取締役会長)
243名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 21:12:21 ID:SyvJ2gs+
日本を食い荒らしてきたフェルドマン、宮内、竹中もそろそろ黒こげだなw
244名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 21:13:35 ID:eOgeHXqN

自民・尾辻氏:「下野覚悟で!」首相に迫る

「経営者の視点で改革が進められ、多くの人を失業に追い込んだ。(政府の)規制改革会議は責任をとら
なければならない」。30日の参院代表質問で、自民党の尾辻秀久参院議員会長が、野党のような辛口の
政府批判を連発し、構造改革路線と明確に決別するよう麻生太郎首相に迫った。

尾辻氏は規制改革会議と経済財政諮問会議の廃止を迫った後、社会保障費の伸びを毎年2200億円抑制
する政府方針も攻撃。「『できません』と素直に言えばいいのに、つじつま合わせで訳が分からないことを
言っている」と切って捨て、「乾いたタオルを絞っても、もう水は出ない」と撤回を呼びかけた。

さらに「野に下るのは恥ずかしくない。恥ずべきは政権にあらんとして、いたずらに迎合すること。毅然(きぜ
ん)と進む首相にご一緒します」と、首相に「下野の覚悟」まで説いた。

だが首相は「諮問会議などは政策の調査、審議で大きな貢献をしてきた」などとそっけない答弁に終始した。

質問後、尾辻氏は記者団に「もう少し正面から答えてほしかった」と表情はさえなかった。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090131k0000m010073000c.html
245名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 21:27:29 ID:ui2T1wBe
ソーレンソーレンソーレン ♪ ソーレンソーレンソーレン ピシッ ピシッ  ソーレンソーレンソーレン

       ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、    
      /               ヽ    
     i゙                 .i  
     i                从ハ)   このスレで半島系でないのは
     |,               从从)  チーム闇の声だけだと言っているのだよ
      i-・==- ,   -・==-    人从)   
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  何代か前の先祖が海の向こうから北から
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ   それが何だというのか?  
     λ   `ニニ´       /-'^"     ・・・  今日はどうかしているようだね
      ヽ,           ノ       
       ヽ,         | 
        `''ー -- 一 ''" |、     
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ     
    /    |            」    
   /`ヽ、_ │             ハ
246名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 21:47:48 ID:l4lVXikV
>>244
尾辻さんの質問良かったよ。
自民党にもこういうサムライがいたのかと見直した。
242のメンバーは相当ひどいわ。
田原も太鼓持ちはいい加減やめてサンプロで宮内追求しろよ。
247名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 21:52:06 ID:Otcb9Mw+

内容:
司会: 田原 総一朗
進行: 長野 智子・渡辺 宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)
パネリスト: 茂木敏充(自民党・衆議院議員)
浅尾慶一郎(民主党・参議院議員)

潮匡人(帝京大学准教授)
勝間和代(経済評論家)
姜尚中(東京大学大学院教授)
手嶋龍一(外交ジャーナリスト、作家)
森永卓郎(獨協大学教授)
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
葉千栄(東海大学教授)
冷泉彰彦(作家、アメリカ在住)
ロバート・グロンディン(在日米国商工会議所名誉会頭)
渡部恒雄(東京財団研究員)
1月のテーマ・パネリスト

--------------------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------
第44代 オバマ新大統領の誕生!!
オバマ大統領は救世主か?!
一極主義から協調主義へ?!
アメリカはド〜変わる?!
ド〜なる?!ド〜する?!日米関係

今回の「朝まで生テレビ!」では、景気対策をはじめとするオバマ新政権の公約を基に、その期待と課題を検証すると共に、これからの日米関係の在り様とその戦略と覚悟を・・・
等を各界の論客をお招きして徹底討論します。
248名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 22:04:16 ID:Otcb9Mw+
米商工会議所代表、企業買収について会見

 ライブドアが ニッポン放送の株式を 大量に取得したことを
きっかけに企業買収への 注目が集まっていますが、アメリカの
商工会議所は「外資は敵対的買収に 積極的ではない」と アピールしました。
在日米国商工会議所の グロンディン代表は 記者会見を行い、
去年1年間に 世界で行われた 企業買収 2万3000件の内、
敵対的な買収は 100件にも 満たなかったという データを紹介。
「外国資本が 日本の企業に対し 敵対的買収を 仕掛けようと しているという 見方は誤りだ」
と 主張しました。
 
「敵対的な買収は 米国でも珍しい。 敵対的買収は企業の評判、
ブランド、経営プロセスに ダメージを与えるおそれが あり、
本当の意味で 敵対的と言える買収が 成功したことのない日本では
その懸念は一層大きい」(日米国商工会議所 ロバート・F・グロンディン代表)

249名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 22:07:18 ID:Otcb9Mw+
【10/25朝生レポートその2】
田原「サブプライムローンをあなたはどう見てる?」
勝間「お金が余ってて、誰かに無理やり貸した。
   ホントは貸す必要がないところを、新しい手法を開発して・・・ふじこふじこ」
堀ほか「わかりにくい!」
田原「あなたね、詳しすぎるからわかりにくいの」
勝間「・・・・・・」
 
森永「勝間さん、投資銀行の人も、みんなバブルだって知ってましたよね?」
勝間「・・・」(苦笑いするのみ)

森永「モルガンなどでは入社2年目、3年目の20代の若造が 
   2000万とか3000万とか、日本の普通の会社の社長ぐらい
   稼げるのは、インチキしてるからなんですよ」
勝間「いえいえ・・・」(苦笑いするのみ)


250名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 22:09:08 ID:Otcb9Mw+
経済評論家のメッキ。
企業の決算から株価を分析するのが得意な手法だが、経済を本格的に勉強していないせいか、マクロ動向に弱い。
そのため今回のサブプライムローンのように経済全体に株価が左右されると、何もコメントできなくなる。
結果として、業界では有名だったサブプライムローンを予測できず、最悪のタイミングで「銀行にお金を預けるな」を出版した。
また「初心者に極論を教える」という評価で、決して高い専門性を評価されていない。
最近はボロが出ているため、「人より少し経済に詳しい人」という路線に転向している模様である。
しかも竹中との対談(日経新聞)では、日本の手数料が高いことを自覚していたことも判明
251名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 22:32:52 ID:ji7JjcNj
>>241>>227

コスモスイニシアの筆頭株主がユニゾンキャピタルで

りーテックの大株主がコスモスイニシア。

>>227コスモスイニシアとりーテックがいっしょに郵政の落札か。
で、りーテックって郵政公社からの物件(バルク)をたくさんてがけて落札してるんだよね。

郵政公社プロジェクトとして、2005年から。
2000年にできた新興会社にしてはすげーなw


>──3年連続で郵政公社のバルク案件を落札したというが、強みは何か。


 「ジャンルや地域を問わずに開発案件を取得できる点にある。(郵政のような大型案件は)当社だけで落札するのではなく、
大手とコンソーシアム(共同事業体)を組成して入札している。
直近の郵政のバルク案件では全国178物件を落札したが、そのうち当社は49件を取得した。
取得物件には地方の商業施設から駅前物件、かんぽの宿などがある。3年連続で郵政案件を落札したこともあり、最近では様々な話が来るようになった」

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK003533720071030
252名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 22:36:45 ID:PX4uRdL7
安倍ちゃんは「穴吹工務店」の息子の結婚式の媒酌人やってたよねえw

これって偶然なのw?
253名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 22:39:20 ID:VmywH7dR
123 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/01/30(金) 22:34:54 088jnpgu
今日の質問は自民党も自浄力がまだあるかなと期待させる半面、
郵政選挙で主流派となった面々の党内での数の力は衰えていない以上、
衆院選挙前のガス抜きのようにも思える。
そして、下のコラムを思い浮かべた。

「危険なのはね、
みのもんたでも、田原総一朗でも、怒るでしょう? 
政治家を呼んでおいて『こんなこと許せないっ』なんて。
それで国民は、怒っている人を見て
『あっ、怒ってくれている』と確認すると、
自分では、怒らなくなっちゃうんですよ。
当然選挙もゆきませんよ。
それが一番怖いと思う」。

【インタビュー/毎日】永六輔さん「実は明治維新は終わっていないんじゃないか」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233302654/
254名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 23:17:21 ID:msAgE5u+
【社会】「これまでありがとう」…人材派遣会社を解雇された男性(27)、ホームから特急に飛び込み死亡 - 埼玉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233322190/

哀れだし、気の毒でやりきれんわ
でもこのスレでも半数は自殺したヤツ叩いてるのな
クソばっかだ
255名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 23:27:44 ID:NX/Xok6M
株くそやろう
http://d.hatena.ne.jp/aneechan/20090130
野村ホールディングスとりそなが合併。
大手でさえ経営が厳しくなっている。
園田競馬も危ないね。
園田の馬券師が金を落としてくれない限りは、馬主、厩務員、調教師
の給料なんかあがるわけない。
園田競馬も、園田競馬不動産とか園田競馬証券とか作って上場すべき。
256名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 23:31:04 ID:414+tE28
http://antikimchi.seesaa.net/article/113381915.html
野次馬氏、何も知らない宣言されてますが、
知ってる知らないはともかくとして、私やAKCのことを何も知らない目立ちたがり屋の馬鹿呼
ばわりしたことはほおっかむりされるようですね。結果的にどうなったかを見れば、「何も知らない」
彼らが「事実の隠蔽」に走っていた訳ですが。

私に言わせりゃ人の主張にチャチャいれて封じ込めようとした時点で、猫の死骸を送りつけたど
こぞの悪党と同レベルでしかありません。

何度も言うように、私らが指摘していた「可能性」を一切無視して「サーベラス悪党説」にかたく
なにこだわろうとしてたのがあなた方マツナガ・二階堂・野次馬のトリオなのです。

あれだけ大騒ぎをしたサーベラス事件に関して「俺は何も知らない」で済ますならば、今まで
やってきた活動はサーベラス以外の悪をすべて隠蔽するための行為だと疑われます。仮にも
「ニュース系」を謳って10万PVをひけらかすなら、もう少し言動に責任をもたれた方がよろしかろ
うと思います。

また、仮にこの件で世間から許されたとしても、あなた方が結果的に民公連立への道へ誘導す
る一翼を担っていることもお忘れ無きよう。本当の審判はまだ先です。

で、マツナガ・二階堂両氏はいつまで沈黙されるおつもりでしょうかね?w
Posted by 犬男 at 2009年01月30日 08:21
257名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 00:24:13 ID:0MOKllFz

                    /!/{  / ヾ--r
                 _  /     ̄    <_
               _.>`´       ___<
    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ   >    r‐'" ̄ ̄     ヽ 、―ニ
  / ´`ヽ _  三,:三ー/ ,    |  `ヽ _       三,:三ー
 .ノヽ--/ ̄ ,    `    ̄/    |   ノ   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  }  ...|  /!        / /⌒ヽ,|  ミ }              二度と来るな ボケ!!!>>256
  }`ー‐し'ゝL _      レ l d     _}
  ヘr--‐‐'´}    ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヘヽ-------------
   `ヾ---‐'ーr‐'"== .|/|  \          r= ==-
                  ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
                     |└-- 、__/`\-:、
                    __,ゝ,,_____/ \_」 \

258名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 02:00:00 ID:n+YRKR/2
しかし、闇氏が来ないな。
259名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 02:05:25 ID:iKpLmHq7
圧力がきたんすかね・・・・闇氏さん
260名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 03:03:41 ID:SI0JV+5t
闇の声先生は、朝生見ているんじゃないかな。
友人の、法科大学院教授もしている弁護士が出演しているし。
261名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 03:24:25 ID:H9B4S/RW
>>260
闇もしょせんはチョン部族
政治分析は甘い

おそらく高卒の学歴コンプだから頭が悪い

ネットゲリラみたいな奴
262名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 07:09:46 ID:GL+XzPC/
>>254
公共交通機関で自殺するようなやつにどんな花束を捧げろと?
263名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 07:12:00 ID:3AJ42Zz+
>>262
冷たいやつだな
264名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 07:12:39 ID:GL+XzPC/
何度でも言わせてもらう、
俺が払った税金をコイツラのために使うな。
http://jp.youtube.com/watch?v=iRZfRDABf9E
265名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 07:21:06 ID:GL+XzPC/
で、この間抜けな7市議会で賛成票を投じた議員たちはどうするんだ?
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090119/plc0901192351015-p1.htm

消費者が不況に怯えて自己防衛モードに入って徹底的に支出を減らして悪循環を招いてるが、
もっともっと経済を悪化させたくて定額給付金の支給に反対したんだろ?
責任を取って議員を辞職するのか?
電車には飛び込むなよ、迷惑だから。
266名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 08:43:57 ID:3AJ42Zz+
>>264
じゃあさ、戦争しようよ。そうすれば君が嫌いな連中は人の役にたって死ぬんだから。
景気も上向き。国家の膿も出せる。低所得者層、使えない派遣も死をもっていなくなる。
派遣からしたら憎悪の対象となる暖かい団欒家族、正社員も巻き添えにできる。

最近そんなこと思うよ。20代後半ですけどね
267闇の声:2009/01/31(土) 09:49:19 ID:rBGvsxbm
基礎資材メーカーやその流通の方達と食事をしながらいろいろ話をした

その中で、今彼らが抱えている材料の多くが高値掴みをした材料であり
その結果足元価格との差が大きくなっていて、それが恐らくバランスシートに
悪影響を与えるであろう・・・
そうなると、バランスシートでしか判断しない金融機関は融資引き上げなどかなりの
勢いで信用収縮を平気でやるだろうし、それを怒鳴り上げてやめさせるだけの政治家も
いないからこれ幸いとやりたい放題やるだろう・・・すでにその兆候は見え始めていて
体力のない製造業は合併して企業規模を大きくして潰される事から逃れようとしている
ここで問題となってくるのは、その時の政権が民主党であれば原理原則に終始し柔軟な
対応は取らないであろうと言う事だね
だから、三月に金融危機が再びあり得る・・・アメリカ発だけれども、その後に来るのは
本当の倒産ラッシュだ
民主の経済政策と法務を担うであろうグループは揃いも揃って硬いので、倒産は
仕方ない事だと口では迅速に対応と言いながら実際は何もしないだろうとの見方だ
むしろ、過去の金融機関の融資を調べて、締め上げる材料にしかねない

尾辻の代表質問、年配の自民党員で涙した人は少なくなかったそうだ
あれは、自分たちがどれだけ国会運営で苦労させられているか、小泉改革の継承者で
くだらないメンバーで諮問委員会遊びをした安倍にも向けられている
バカは三日経てば過去の事は忘れるらしいな
268名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 09:53:36 ID:jaOPCJCv
>>238小沢以外に人はおらんよ。

@おまえもしかせんでもやっぱり 馬鹿 のようだな
 wwwwwwwwwwwwwww
小沢以外に人はおらんよ。?
そうだな 小沢以上の売国奴はおらんよ。wwwwwwwwwwww
  
269名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 09:55:02 ID:IKsansO6
 山形知事選で自民党負けたけど、あれは地方に冷たい政治を
やってきたからだと思う。やつらは北関東のことを地方と思ってるが、
地方は北関東だけじゃない東北や九州のまである。
地方も地方で中央にぶら下がってたけど、この構造どうにかしないとといって
も三位一体でさらに地方は切り捨てられた。竹中たちは法人税引き下げで
また地方を切り捨てようとしてる。
270名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 09:57:44 ID:IKsansO6
 国の財政というけど、地方にも財政がある。夕張が破たんしたとき、
結局長い目で国が面倒見なければならなくなる。
>○12月の完全失業率は季節調整値で4.4%となり,前月に比べ0.5ポイント上昇

○12月の完全失業者数は270万人と1年前に比べ39万人増加

○就業者数は6331万人と1年前に比べ65万人減少

地方だともっと悲惨だからこれは。
 
271名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 10:01:49 ID:IKsansO6
http://www.data-max.co.jp/2009/01/post_4337.html
「ホリエモン 吼える!」 堀江貴文氏単独インタビュー (1)

能力や利益を出さない人間はカス扱いにしかしないこやつは
たしかに言ってることはまともなこともいうんだがね。
単純なやつだ。だからやられたわけだね。
272闇の声:2009/01/31(土) 10:02:30 ID:rBGvsxbm
中川が日銀に対して・・・だけれども、あれは表向きと裏といろいろだ
一つには、村上の金が相当数日銀関係者に渡っていて、それを元に常に恫喝をしている
あの裏側には西の組織が絡んでいて、インサイダー取引でかなりの利益を上げている
日銀に入ってくる情報はかなり精密な情報であり、それを元に儲けようと言うのが
村上のバックにいる連中・・・その利権維持の為にああやって凄んでいる
もう一つには金利差を維持しなければ儲けが減ってしまうとのファンド達の意向も
あるだろうが、中川は組織の言う事を特に聞く政治家・・・と言うよりも
中川自身が盃を交わした極道だから極道が直接日銀にモノを言う事が大事なのだ
さらに、日銀と財務省の情報から国有地払い下げなどの入札予定価格など取り放題であり
日銀の立場を使えば金融関係にもかなりの圧力を加えられる
表向きの政策は金融庁が行い、その抜け道には組織がいる・・・これが中川が
作ったスキームだ
273名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 10:07:59 ID:IKsansO6
>>272
木村剛編集のフィナンシャル・ジャパンという本屋の
経済コーナーにおいている雑誌。初回の創刊号の表紙は竹中・木村・福井でしたからね
提灯ブロガー多くて、植草さんよく戦ってますよ。
福井が村上ファンドに出資してたし、村上にはオリックスが出してた。
野球利権の問題も絡んでましたからね当時は。
274闇の声:2009/01/31(土) 10:11:19 ID:rBGvsxbm
小泉ー安倍でやろうとした事の一つに、医療関係と教育関係の利権集約がある
つまり、医療関係は株式会社化する事で、たとえば簡保の宿を改築して地域医療の
集約化を図り、寡占状態を作る・・・これが宮内で、同時にそこの介護関係を
ワタミが受けようとしていた
介護関係はワタミと組織が利権をむさぼり、これをモデルケースとして全国展開すれば
どのくらいの金が集まるか・・・
教育も同様で、公立校を干し上げる事で私学へ生徒が流れる
地方の経営不振の私学を二束三文で買いたたき、ワタミのやり方で
それらをチェーン店化していく
何の事はない、居酒屋と金貸しで医療と教育の利権確保をしようとしていた
金融は外資で、さらに外資があらゆる企業に入り込み、インサイダーすれすれの
仕手戦を繰り広げて儲けを出していく・・・
その為に資金調達は低金利でなければならない・・・それもあって、お前ら何をしたか知ってるぞと
中川が日銀を締め上げる

宮内は三和と関係があった・・・オリエントリースがそうだからだ
三和は本当に国有化されそうになった・・・それも外圧でだ
それが急に無くなり、お咎め無しで合併し、彼らの不良債権が表ざたになる事はなかった
三和の不良債権にかなりの組織がらみがあったんだが、それらは闇に消えたね
275名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 10:13:10 ID:IKsansO6
http://policywatch.jp/
ポリシーウォッチ
政策提言シンクタンクですか、竹中のグループにしっかり木村剛も
入ってる、高橋洋一に田原の番組で小泉・竹中構造改革の旗振りしてた松原聡
もいる、できわめつけがモルガンのフェルドマン・フェルドマンは猪瀬とのつながって
在日アメリカ商工会議所にもつながってますからね。

公的資金にたかる構造は見事としか言いようがないです。
中川と竹中たちは利用しあってるんですね。
276名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 10:15:02 ID:IKsansO6
>>274
在日アメリカ商工会議所

医療関係や司法関係の構造改革を日本政府や共鳴する議員のとこに行って
ロビーやってますね。年次改革要望書ですか。見えてきました。
277闇の声:2009/01/31(土) 10:17:57 ID:rBGvsxbm
小泉が医療制度を崩壊させたのも、医者など医療関係者を安くこき使う
体制を整え、病院経営に企業経営を持ち込む為だったと考えられているが
実際はもっと酷くて、医師会などの政治的影響力を削いでおいて、診療報酬を見直し
さらに医者の上に経営者を置いて完全管理させる
医者のサラリーマン化を進めた・・・これは宮内らの入れ知恵だ
確かに一億円の献金は橋本龍太郎に行ったが、それをあそこまでスキャンダルにして
見せしめとして曝し上げた事で小泉の医療改革に政治家は異論を唱えられなくなった
宮内のワンマンぶりは凄まじいが、そのワンマン経営を医療に持ち込もうとしたんだな
278闇の声:2009/01/31(土) 10:24:23 ID:rBGvsxbm
変な処で切っちまった・・・

だから、町医者を全て無くして、病院の集約化を通じて効率の良い・・・
と言えば良く聞こえるが、実際にはコンビニだよ
ちょっと見て、薬を処方して終わり
その薬価代は個人負担させる
自分に逆らう者はすべて潰して、利権を集約化させる事に終始した改革遊びなんだ
だから、尾辻が「株式会社の病院」と言葉を入れている
地方自治から医療行為を切り離して、儲かるモノは中央直結に、儲からないモノは地方に押し付け
しかも交付金は減額する・・・
交付金を減額させて病院や介護施設を干し上げて、それらの経営を肩代わりして
利権を集約させる
同じ事を私学でもやる
金を引き出しやすい金融機関、インサイダーによる仕手戦、そして利権の集約化・・・
小泉改革とその後継者である安倍晋三のやろうとした事だ
279名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 10:29:11 ID:IKsansO6
 あの保守王国山形知事選の結果が出てるように、マダム寿司も自民党総裁選の
地方票は一つもとれなかった。世間の流れ的に小泉・竹中の構造改革路線が
たたかれてますね。奥谷や宮内、御手洗などがたたかれてます。

あの人をたらしこむことがうまい、人材派遣の
竹中を顧問にしてる南部とか世間的に青年社長のイメージがある
居酒屋つかって小泉・竹中の構造改革路線を和らいでいるようにみえますが
彼ら今後風当たりはさらに強くなってくるんじゃないでしょうかね。

民主党政権になったら、ホリエモンがやられたように地検は動きますかね?
280名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 11:30:06 ID:+YFCHnHP

●小泉が逮捕され、竹中が成田で拘束される日、
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1233367307/l50
281名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 11:57:42 ID:rKixtuud
日本政府は慎重な対応を=かんぽ生命のがん保険で−米業界団体

 【ワシントン30日時事】米生命保険協会(ACLI)は30日、かんぽ生命が日本生命保険と
提携してがん保険の販売を計画していることについて声明を発表した。声明は「政府が要請を認めれば、
全国2万4000の郵便局ネットワークでの取り扱いが可能になる」と主張。民間保険会社が不当に不利
な競争を強いられるとして、政府に慎重な対応を求めている。

(2009/01/31-09:44)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009013100129

本音で語ってくれるとうれしいですねw。
次は(各都道府県民)共済つぶしですか?
282名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 12:35:53 ID:VILwQTG8
やはり朝鮮の声だな

283名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 13:49:56 ID:VNavyGOe
>>280
まあただのスレだけど、穏やかじゃないね。
俺は竹中が身の安全確保に必死になる日が今年中に来ると思っているから
他人事じゃない。竹中がいかに大悪党だとしても言論には言論で対応すべきだ。
下手すると昭和初期のような時代に突入するのだから、文句があるのなら
テロではなく選挙で解決するようにしないと国が危うくなる。
284名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 15:06:07 ID:l4BT+49Z
今の日本は一言で言えば、悪貨が良貨を駆逐してる状態。
これを本来あるべき健全な社会に戻すためには、愛国心のある大和民族政権であることが望ましい。
よそ者は私利私欲、短期的利益を求める傾向があるから、国政の職には向かない。
285名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 16:02:33 ID:/ga2V1nW
http://www.veoh.com/videos/v17364246J4ejHpXx?source=embed
竹中平蔵が去年4月に「日本郵政はアメリカに出資せよ!」と言っていた

http://www.veoh.com/videos/v17367868zW9Gy25C?jsonParams=%257B
%2522user%2522%253A%2522fotosintesi15%2522%252C%2522veohOnly
%2522%253Atrue%252C%2522order%2522%253A%2522mr%2522%257D&context=CHANNEL&viewType=user

野党より過激だった尾辻さんの代表質問
286名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 16:06:12 ID:/ga2V1nW
郵政300兆円を米国に投資しろ、と12月末になっても主張する屁ちゃんw
竹中平蔵が口先八丁の売国奴であることの決定的証拠
売国奴のこれまでの発言
08年正月
竹中 「景気はよくなったんです!」
http://www.megavideo.com/?v=0XOPBH9J
          ↓
08年4月
竹中 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://new...
          ↓
08年10月
竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
http://diamond.jp/series/nippon/10028/
          ↓
08年12月22日
竹中 「4月提案の『民営化した日本を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」
http://diamond.jp/series/nippon/10035/
287名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 16:06:59 ID:/ga2V1nW
竹中 「日本郵政」。世界に類を見ない300兆円もの資金を持っています。
しかもこれはもう民営化されているので、アメリカから見れば「安心して受け入れ
られるおカネ」なんです。アメリカの金融機関に出資すれば
日本にとっても色々なノウハウを受け入れられるメリットがある。
だから、民営化された郵政は、アメリカに投資したほうがよいのです。
上田 しかし、もしあのとき日本郵政がアメリカに出資していたとしたら、
その後の株価の暴落で大きなダメージを被っていたのでは?
竹中 日本郵政があの時もし出資していれば、資本を大きく毀損された
可能性は確かにあります。しかし長期的に見れば、やはり今後も日本郵政
による出資は継続して考えて行くべきでしょう。
上田 なるほど。でも国民は「大丈夫なのか」と心配しませんか?
竹中 そこはもう、経営者の判断次第でしょう。逆に言えば、金融危機
の前に郵政は出資をしなかったので、経営判断は正しかったことになる。
だから市場の「底値」をちゃんと見極めて、よいタイミングで、相手にも
感謝される方向で出資をすればよいでしょう。
288名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 16:08:48 ID:/ga2V1nW
野党より過激だった尾辻さんの代表質問
>>267
やってくれましたね尾辻さん小泉・竹中や規制改革委員に対して
滅多切りですよ
289名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 16:14:05 ID:/ga2V1nW
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090130/stt0901302220002-n1.htm

自民・尾辻氏が構造改革路線を全否定、下野の勧めも 代表質問
2009.1.30 22:15

このニュースのトピックス:国会

参院本会議で質問に立つ尾辻秀久参院議員会長 =30日午前11時11分、
国会・参院本会議場(酒巻俊介撮影) 「政府の経済財政諮問会議が
唱えてきた市場原理主義は間違いだった。規制改革会議も、
多くの人を失業に追い込んだ。両会議を廃止すべきだ!」
自民党の尾辻秀久参院議員会長は30日の参院本会議の代表質問で、
構造改革路線の全否定を求めた。「首相!野に下ることは恥ずかしいこと
ではない」と下野の勧めを説いたため、野党から喝采(かつさい)が起きた。
麻生太郎首相はあまりの懐古主義に困惑顔。「今後とも経済財政諮問会議
などでわが国が直面する課題の克服に向け精力的に審議する。
内閣の最終的な政策決定は閣議で行う」とにべもなかった。
本会議後、民主党の簗瀬進参院国対委員長は「尾辻氏は大変果敢だ。
自民党は完全に自己分裂状況に陥った」と絶賛。国民新党の
亀井久興幹事長は「自民党内でもそういう考えの人がだんだん増えている」などとべた褒めした。
一方、自民党では「構造改革路線を全部ひっくり返すのは乱暴だ」
(山本一太参院議員)など反発の声が上がった。安倍晋三元首相も講演
「小泉以前に戻そうとする動きは阻止しなければならない」と強調。尾辻発言は党内で新たな火種になりかねない。

290名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 16:19:00 ID:/ga2V1nW
不動産業者、6000万円で転売=1万円の「かんぽの宿」−鳥取
時事ドットコム

 2007年3月、旧日本郵政公社から鳥取県岩美町の「かんぽの宿」
を土地代を含め1万円で購入した東京の不動産開発会社が、半年後に
鳥取市の社会福祉法人に6000万円で転売していたことが29日分かった。
民営化を控えた郵政公社が、年間2670万円の営業赤字(05年度)を出す不採算施設として売り急いだ結果、買い手企業に短期で巨額の利益をもたらした格好だ。
 建物は1億円以上をかけて改修され、現在は老人ホームになっている。
関係者によると、この社会福祉法人は設立に際し、閉鎖されるかんぽの宿
を取得しようとしたが、既に他施設と一括で売却されることが決まっていた。
このため、仲介業者を通じて売却先の不動産開発会社と交渉し、
6000万円で引き取ることで合意。関係者は「郵政公社が
1万円で売却したとは知らなかった」と話している。(2009/01/29-20:49)

オリックスや小泉・竹中改革を推進したり
正しいちいって称賛した提灯ブロガーはもう終わったな。
これで彼らは完全に売国奴だということがわかった。

赤字だからというキャッチフレーズをひとまとめにしてオリックスが
それもすべてリスクを負って買うといってるやつは、見苦しいな。
ホリエモンもオリックスの肩をもってるよ。本人は肩をもつわけじゃないと
ごまかしてる。
291名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 16:27:07 ID:sexre0Ov
小泉や竹中が暗殺された方がよっぽども景気対策になるよ
自民党にも尾辻さんのような代議士がいたとは・・・
尾辻さんのような代議士が頑張って自民党を立て直して欲しいね
尾辻さんのような代議士が居る自民党はまだ捨てたモンじゃないかも
頑張れ尾辻代議士!
292名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 16:50:54 ID:TA2VD/BH
ハイハイや花子は元気かな?また何か書きたいことがあれば、是非読みたい。
293佐藤商店:2009/01/31(土) 16:51:22 ID:+YFCHnHP

朝生で田原が、
「今こそ日本は中国、インド、韓国、ベトナムの経済低迷を救うべきだ」と発言して、、、

パネリストの葉千栄から「GDPマイナスの国がGDPプラスの国の心配してどうするんだ!?」
と突っ込まれていた。

それを受けて田原は「数字なんか関係ないっ!」と絶叫し発言を遮断。

他のパネリストは沈黙。
日本は暢気だ。
日本の景気回復は、世界で一番遅くなるだろう。
294名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 17:24:45 ID:yJE8Rz+b
しかし、カンポの宿ってこんな沢山あって、けっこう高い金かけてつくって
たんだな。あらためて驚かされる。
295名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 17:30:57 ID:6kkwuEvI
闇の声さん、ありがとうございます。
疑問に思っていた流れがすごくよくわかりました。
こんなに重大なことをきっちり報道しようというジャーナリストはいないのでしょうか。
それとも報道しようとしても圧力で表に出ないのでしょうか。
ネットとこのスレの偉大さを痛感しました。

>>293
葉千栄さん、いいですねぇ。
田原がいつもイメージでしかしゃべっていないことをきちんと突きましたね。
「何でも反対の共産党」とかw
葉さんは「イメージでしゃべらずに実体経済の数字を見て!」と。
相変わらず竹中小泉構造改革を神聖化しようとする田原に呆れました。
JMMでお馴染みの冷泉さんもちょっと呆れていたみたいですねw
296名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 17:54:31 ID:uKjiOP7o
>>226
露助の意趣返しだろ。
先般、大麻事件でロ系力士を処分したからな。
麻生とメドヴェージェフの会談に前後して、取引材料となる(なり得る)ことを仕掛けてくる。
ロシアとはそういう国。
漁船の拿捕もしかり。
297名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 17:58:15 ID:7AJHlA6d
田原の屑っぷりはもうどうしようもない
死ぬまで直らん降板させろ
298名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 18:37:47 ID:81QY86X8
田原はいい加減死んでくれ
299名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 18:40:26 ID:9eenNldS
>>283
>他人事じゃない。竹中がいかに大悪党だとしても言論には言論で対応すべきだ。
>下手すると昭和初期のような時代に突入するのだから、文句があるのなら
>テロではなく選挙で解決するようにしないと国が危うくなる。

あの、現実にマスコミは外資に取り込まれて中立性ゼロなんですが。
新自由主義体制とそれを支える二大政党体制護持の為のプロパガンダ機関化している。
言論界に関しても、例えば、反小泉系の論客はマスコミから叩き出され、
正論をいう人物ほど疎まれ、小泉派が叩き易いレベルの低い反小泉だけが残った。
もうこの国に言論や思想信条の自由などありはしませんよ。
国民は、この国を支配する階層やアメリカ政財軍の好むイデオロギーで洗脳され、
その他の選択肢がある事を知らない状況に置かれ、言論思想弾圧の現実を関知できない。
これは極めて完成された高高度な全体主義体制といって過言でない。
二大政党制が固まり、アメリカ同様、民意が二大政党に阻まれ議会に反映されない以上、
既に「選挙で解決する」などという選択肢は存在しないのですよ。
二大政党が役割分担して国民を欺き、国民はその度に騙されて二大政党を支持し、
ところが二大政党は新自由主義体制・対米従属姿勢を護持する姿勢を崩す事はなく、
こうして年々国民生活が悪化していく、という展開になるのは目に見えている。

国が危ういというなら、選挙制度を変えろ。そして議会から外資族を叩き出せ。
外国勢力の息のかからない、国に土着した政治勢力のみで国政を担うべきだ。
現二大政党制を支持しながら選挙で解決せよというのは欺瞞に他ならない。
300名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 19:21:35 ID:m4gvfaoP
そんなに助けたければ、田原さんの私財で助けてあげて下さい

他の国に税金使ってる余裕は、今の日本にはない。今の首相が消費税上げると

言っているぐらいですから・・・
301名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 19:29:51 ID:qZbwcw16
>>275
竹中が「公正のための監視」と作った郵政民営化委員会のめんばーみてごらん

チームポリシーウオッチに属する売国奴がはいってるから。

座長の田中直毅も小泉のブレーンの売国奴だし、
もち竹中ともつながってるし、
冨山和彦は、産業再生機構という名前の利益きり売り委員会の長だったし、
野村修也も売国奴。
冨山と野村はチームポリシーウオッチ、竹中チームのメンバーだ。
辻なんとかという女性は太田弘子の後釜。

審議ロクみると、みんなお仲間家で仲良くはなしてきめてるってかんじですよ
議事録
ttp://www.yuseimineika.go.jp/iinkai/kaisai.html
ttp://www.yuseimineika.go.jp/iinkai/meibo.pdf

なにが公正なんだかw
302名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 19:53:21 ID:qZbwcw16
鳩山の竹中にたんする反論、はとぽっぽって理論明快。テレビで竹中と対談しないかなあw
チキン竹中はぜったいにげるから実現しないねw

鳩山総務大臣閣議後記者会見の概要
平成21年1月27日(火


>たとえばですね、相変わらず宮内さんは郵政民営化には全くかかわってないと。
全くの事実誤認だと。これは総合規制改革会議で深くかかわって郵政民営化の議論しておったということをよもや御存知ないとは思わないのですが。
よしんば、その宮内会長が議論にかかわっていたとしても、それでもその資産を買ってもいけないのでしょうかと、
こう書いてあるのですね。そうすると、例えば経済財政諮問会議の議員であるトヨタの元会長の奥田さんはその議論に参加しているから、
郵政の株を売り出したときに、トヨタ自動車はそれを買えないのかと。
財政審議会で新たな国債を出すことを決めたときに、議論にかかわった人は、その国債を一切買ったらいけないのかと。
市場で決まるんでしょ、国債の価格とか、郵政の株というのは。

そうじゃなくて、不透明な入札だか、よく分からない怪しいようなもので、
こういうことを決めて、「出来レース」と思われるような形になって、国民の全く理解できないような売却をしようとしているから、私は怒り狂っているのでね、
そんなものと、トヨタが郵政の株買ってはいかんとか、財政審の委員の関係の会社は国債を一切買ってはいけないとかが書いてあるのですよ。
 
それからですね、正当な入札手続によって、それをオリックスに売却するということが決まった段階で、
横やりを入れるというのはけしからんと。私はね、正当な入札手続を疑っているからではないでしょうか。
「出来レース」に見えるということは、正当な入札手続であったかが、疑わしいという直感につながるから、
私はこれを全く公明正大だという証明がなされて、国民が納得すれば考えるけれど。

http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2009/0127.html
303名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 20:08:11 ID:/ga2V1nW

首相、アジア支援に1兆5千億円 ダボス会議で表明【47NEWS】
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009013101000360.html

 【ダボス(スイス東部)31日共同】

麻生太郎首相は31日昼(日本時間同日夜)、世界経済フォーラム年次総会
「ダボス会議」で特別講演する。

世界的な金融危機で失速を余儀なくされているアジアの成長強化に向け
1兆5000億円以上の支援方針を表明。

地球温暖化対策では2020年ごろまでの日本の温室効果ガス削減の
中期目標を「6月までに公表する」と言明し、途上国の温暖化対策支援も打ち出す。

 首相は「世界第2位の日本経済が活力を取り戻すことが、何よりも
日本の責務」と述べ、事業規模75兆円の景気対策により早期の不況脱出を目指す決意を強調する。

 温室ガス削減の中期目標については「裏打ちのない宣言ではなく、
経済面でも実行可能で地球全体の温暖化対策に貢献するものにしたい」と説明する。

 金融危機対応では金融市場の監督体制導入や、格付け会社への規制など
「市場のルール再構築」の重要性を指摘。

貿易、投資の保護主義拡大阻止や内需拡大に取り組むべきだと訴える。
304名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 20:28:03 ID:49ZzXV4l
野中広務氏の名誉棄損、新潮社に賠償命令

 週刊新潮の記事で名誉を傷つけられたとして、野中広務元自民党幹事長が
発行元の新潮社に5500万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、
110万円の支払いを命じた。

 笠井勝彦裁判長は「取材源のほとんどが不明で、政治評論家から抽象的な話を聞いたに
すぎない」と述べ、記事は真実とは認められないと判断した。

 判決によると、週刊新潮2007年9月27日号は「やはり『密室』で総理を決めた
『新5人組』の暗躍」という見出しで、安倍晋三元首相の突然の辞任後、野中氏らが密会し、
次期首相を福田康夫前首相に決定したと報じた。

ZAKZAK 2009/01/31
http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009013108_all.html
305名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 20:40:00 ID:M56ouU9P
闇はどっかの新聞記者だよ。
所詮、きっこと同じ穴の狢だよ
306名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 20:59:58 ID:HDMN7CwC
きっこwww懐かしい名前だな
307名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 21:52:15 ID:oszf3oZy
闇の声氏が言ってるようなことはユダが大昔からやってるやり口そのものじゃん。
金を返せないようなやつにわざと金を貸し、倒産させてそいつを言うがままの奴隷にする。
これを国家ごと行ってるのが「国際金融金機関」なり「国際金融資本」だ。
アメリカやイギリスはみごとこれで家ごと取られた(公的資金投入により国家ごと
債務となる)のであり、日本もこの毒牙にかかりつつある。もちろんまずメディアを
使っていつものように。ユダなんていうとまた闇の声氏に怒られるかな?
308名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 22:48:20 ID:3S441QcB
オバマの弟、マリファナ所持で逮捕だとよ

Obama's half brother arrested on charge of marijuana possession

NAIROBI, Kenya (CNN) -- George Obama, the half brother of U.S. President
Barack Obama, has been arrested by Kenyan police on a charge of possession
of marijuana, police said Saturday.

CNN Correspondent David McKenzie talked with George Obama at the jail where
he is being held. Speaking from behind bars, Obama denied the allegations.
http://edition.cnn.com/2009/WORLD/africa/01/31/george.obama.arrest/index.html

http://i2.cdn.turner.com/cnn/2009/WORLD/africa/01/31/george.obama.arrest/art.obama.brother.cnn.jpg
309名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 23:27:00 ID:6Ithjlra
>>307
陰謀論で切って捨てる闇もどうかと思うよ。
ユダヤ人が世界で影響力を持ってるのは事実なんだし。
310名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 23:38:20 ID:HDMN7CwC
資本主義社会である限りユダヤの力は無くならんし、巨大なまま。
プーチンはすげーよ、ユダヤを利用するだけ利用して最後は追い出したんだからな。
とは言っても今やロシアも死に掛けてるから、まだまだ読みが甘かったってことか。
311名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 23:53:53 ID:0MOKllFz
>>310
今もプーさんの後ろにいるよ。w

312間ヌケの宮:2009/01/31(土) 23:55:08 ID:okUESJAj

○ ビックリ仰天の「交代劇」

http://tv.repubblica.it/multimedia/home/503086

三大テノールがほぼ活動を止めた今、テノール界の第一人者といえばロベルト・アラーニャ。

ところが天下のスカラ座で驚天動地の交代劇が・・・

アリア「清きアイーダ」を歌い終えた後、無情のブーイング。何を考えたか、アラーニャは自ら
退場してしまう。腰を抜かすのはその後だ。

公演では常に代役を用意している。この時控えていたのはパロンビだ。さて、アラーニャに
代わって出てきたパロンビだが・・・・・・・・・・・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=AxyBxbGF-Qg&feature=related


歌劇の殿堂スカラ座の話はさておいて、我が永田町は・・・
313名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 23:59:16 ID:ft0uQlHR
>>229
はぁ〜、クー氏大好きで経済国家運営では
一番信頼できる人と思ってるんだけど
また話がめちゃくちゃ面白いwww

おいらは馬鹿なんで学術的な所はまるでチンプンカンプンだけど、
簡単に言えば不況期に突入して国のバランスシートが
"デフレギャップ"を発生すると自然に米国内で預貯金が発生して
政府は米国債を海外に売らずとも国内で売りさばけるって話ですか。

意外や意外、もしかするとうまくすると米国は今次の
大金融恐慌をなんとか切り抜けられるって事なのかな?

あと、バーナンキやクルーグマンやIMFが
今まで偉そうに触れ回っていた財政再建主義の限界に気付いて
クー氏型の財政出動主義へと転向しつつある話激バロスwww

ノーベル賞はクルーグマンでなくてクーちゃんにあげるべきなのやもw


>>230
うん、おいらも そう言う意味だろうなと思ってました。

>>225
すんません、政界には非常に疎くて・・・   orz


>>308
おわっ、民主党のオバマ政権の転覆を目論む
共和党は陰謀工作か・・・

ブッシュも若い頃、麻薬でつかまった事あるんだっけ。
314名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 00:06:17 ID:UxtqJxKP
【社会】グッドウィル仲介の公認会計士側、自民党・中川秀直元幹事長の議員秘書らに利益660万円供与
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2009/01/31(土) 22:39:56 ID:???0 ?2BP(111)
旧「グッドウィル・グループ」(GWG)の人材派遣会社買収に絡み、仲介した
公認会計士(51)側に計約180億円が流れていた問題で、会計士側がこの資金の
一部で自民党・中川秀直元幹事長の公設第2秘書らが出資していた携帯電話リサーチ会社を
買収していたことがわかった。

買収額は破格の高値で、秘書も持ち株の売却で660万円の利益を手にしていた。
会計士に近い関係者は「元幹事長とのパイプがあれば、何かの時に役立つと考えた」と証言している。
(後略)
*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/01/31[**:**] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090130-OYT1T00015.htm

●関連ニュース群
関連ニュース
【金融】グッドウィル欺き380億円、買収仲介の会計士ら中抜き…「クリスタル」買収に絡み [09/01/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232921750/
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090126-OYT1T00013.htm
【社会】グッドウィルの企業買収で謎の383億円…投下資金(883億円)と売買代金(500億円)の差額はどこに?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199488459/
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008010502077076.html
315名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 00:06:19 ID:AMTNCF/N
>>305
いや新聞記者でもないよ
学歴で切られる
316名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 00:37:23 ID:APJcuxP/
総会屋さんの○田政一さんではなかったでしょうか。
317名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 00:51:59 ID:t3LgoTWZ
>>308
アフリカ植民地化計画を進行させてる中国がオバマを威圧するために
ケニアをアゴで使って脅してるんだったら怖いわね。
米中この世界恐慌をブロック化して戦争勃発なんていやよん。
でも4月のご対面が楽しみw
318名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 00:52:26 ID:AMTNCF/N
>>316
いずれにしろ,頭は悪いな
政局の読みも外れっぱなしだから情報網も先細りだろう。
つまり,チョンは死ねってことだ。
319名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 00:53:59 ID:J+JIQOgO
>>310
プーチンの後継者メドヴェージェフ現大統領はユダヤ系だからな。

http://nakatakat.exblog.jp/8202168/

http://www.zasshi.com/hito/data/PurchinRossia.html
プーチンはなぜ後継に「ユダヤ系」を選んだか
ロシア・プーチン大統領、下院選挙、統一ロシア/ 週刊新潮(2008/01/10)/頁:42
320名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 02:18:25 ID:OHpVBZo8
>>224

フェルドマン、こんなところにも出てますがww
ttp://www.d5.dion.ne.jp/~ikeyoko/M-KIZUMI-E.htm

News反射鏡 編集委員 田村 秀男 改革実行 日本の「内圧」に期待
6月30日の日米首脳会談の前日、ホワイトハウス隣の財務省でオニール財務長官を議長に
非公式会合が開かれた。議題は、「日本の構造改革の進め方」である。
出席者は財務相首脳のほか、ジョン・メイキン氏、ロバート・A・フェルドマン氏、
イィスパー・コール氏ら5人。日本の政治を含め、構造問題を熟知している
知日派エコノミストばかりである。午前10時から2時間、そして昼食の間の1時間、
合計3時間にわたって白熱した議論が続いた。
 会議の詳細について出席者は「非常に建設的だった」と言うだけで
固く口を閉ざしているが、関係筋によれば、オニール長官は
小泉改革路線を米国としてどう支援すべきか、出席者に聞いたという。
これに対する出席者の提案は次のような内容だった。
繰り返してならないのは、1993年当時の細川政権に対するクリントン政権の外圧大失敗だ。
このせいで日米関係が漂流したのみならず、細川改革路線も破綻し、
その後の改革の空白を招いた」
「日本では問題点と改革案は出尽くしており、今やどう実行するかだ」
「米国は改革に役立つ具体例を日本側に示すべきだ」
「外国資本の直接投資は日本の構造改革に大いに役立つので、積極的に推進させるべき」──。
提案は翌日の日米首脳会談後の共同声明にも反映された。
「外圧」と受け取られかねない財政・金融政策、為替政策については一切触れなかった。
その代わり、構造改革への米側の支援や外国直接投資の促進が強くうたわれた。
ブッシュ政権は慎重にかつ細心の注意でもって日本改革を支援するアクション・プラン(行動計画)
「ジャパン・アクション」を実行に移そうとしている。日米首脳会談はその第一弾だった。
オニール長官は今後も同じメンバーによる会合を開く考えという。 
 -後略- 
 平成13年7月8日 日本経済新聞
321名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 02:56:44 ID:+DMrdrpN
闇の声は外圧の黒幕がユダヤ金融財閥だってことも知らないオッサンだから
馬鹿と言われても仕方ないと思うが
それにしても壺売り征倭会のチョーセンヒトモドキに言われる筋合いはないだろうな
322名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 03:38:26 ID:i/bAsu2N
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | ユダヤ様のために
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  | 1ドル120円でアメリカ国債
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ < 200兆円買いますた。
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   | だって僕、ユダヤ教徒なんだもーん
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |  ニューワールドオーダー
      `-┬ '^     ! / |\   \

↓小泉がユダヤ教徒であることの証拠写真

http://www.gameou.com/~rendaico/daitoasenso/koizumiseikenco/yudayagenrisyugikyotoco.htm

小泉が、その「嘆きの壁」で演じた宗教行為の政治的意味は重い。このグループの一員であることを意味している。
323名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 03:51:12 ID:71vr3hUY
ネットゲリラさん 伊豆グルメ!

「コンビーフとキャベツのスープパスタ」
http://shadow-city.blogzine.jp/photos/uncategorized/2009/02/01/dsc_2130.jpg

記事
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/02/post_ed1b.html
324名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 05:26:30 ID:+zbQZkAU
麻生の誤読だが・・・渡りを禁止するような素振りを見せたから、
官僚による意趣返しだろうね 逆らうようなことをすると、ふり仮名を
ふってあげませんよ、ということだろう 一々箸の上げ下ろしも黒子
に操ってもらわないと出来ないというのは、最初から完全に死に体
だったということだ 己の見栄と妄執だけで存在している育ちのいい
マリオネットを、図体のでかい男と法匪どもが、時間稼ぎの傀儡回し
として利用している・・・ ズーリックまでこの時期にわざわざ飛んだのは、
表向きの理由とは別にマネーに関して何か直接行く必要があったのかも
しれないね 政府専用機は色々と便利だということだよ その見返りに
裏で妙な約束をさせられたかもしれないが、それで一般の国民に何か
迷惑がかかろうが知ったことではない、ということだろうな
325名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 06:03:48 ID:pdhr/Mjp
下水処理施設が民営化の名の下、外資に依託された後
経営委譲され、次に来るものは下水道代の高騰。

零細農家いじめで農地を手放させ、耕作放棄地を増やした後に
タダ同然で買い占め、食糧支配する計画が進行している。

326名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 08:57:03 ID:Wc4B+5C8
[モスクワ 30日 ロイター] 
ロシア中央銀行のイグナチェフ総裁は30日、
ロシアは保有していた米国の政府機関債をすべて売却したと明らかにした。
2008年11月1日時点で、
ロシアが保有していた連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ) (FNM.N: 株価, 企業情報, レポート)と
連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)(FRE.N: 株価, 企業情報, レポート) の債券は209億ドルで、
08年初めの656億ドルから大幅に縮小していた。
総裁は記者団に「われわれはすべて売却しており、何も残っていない。売却で十分利益を得た」と語った。

ロシア当局による米政府機関債保有のニュースは国内で反発を招き、損失に関する懸念なども広がった。
これに対し当局は、政府機関債よりむしろ債券を保有しており、投資による損失はないと説明した。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36212120090130
327名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 09:15:05 ID:etEMrtDi


給料天引きだから、一応納税するけど、税務署に行って親族への仕送りの証拠、例えば銀行の控えなどを添付すると、1ヶ月15万円までなら全額還付される。
つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日は全員やってるよ。
一度税金を納めてから全額還付。彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、この「一度納める」ことを言ってるわけ。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それが無税になるんだぜ。
もう少し詳しく書こうかね。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)
控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ
328名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 09:22:55 ID:Jk3PDTY6
 税金は所得税だけじゃないからね。60万人の外国国籍の人たちには
普段厳しい税務署は国税庁それを動かしている政治家はこういうことには甘いんだね。
そういう制度になんでなってんの?法律かえればそれですむじゃん。
そういう制度を戦後ずっとつづけてきたわけだ日本政府が?甘いな。

消費税・ガソリン税・自動車重量税・印紙税
たばこ税・とられるもん多いな。ペット税までかけようとしてるぜ。それに
年金や社会保険も事実上税金みたいなもんだろ。
329名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 09:25:33 ID:Jk3PDTY6
>>320
イィスパー・コールこのドイツ人もスパイのようなことをやってたわけだ。
日本の大マスコミに出てくる外国人エコノミストはスパイばかしじゃねえの。
330闇の声:2009/02/01(日) 09:32:01 ID:rBt6Lqi5
まず、間抜けの馬鹿を始末してくれ
自分の知識と鼻もちならない貴族趣味を見せびらかしたいだけのくそ野郎だ
あの絵よりももっと酷いし、そう言う話はてめえの爺仲間とオペラグラス持って
やれば良いんだ
消えちまえ!
331名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 09:35:32 ID:t1MTe+Em
      、z=ニ三三ニヽ、     
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   
     lミ{   ニ == 二   lミ|   
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    だれが ヤクザやねん 
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
       Y { r=、__ ` j ハ─     スイスの酒はうまいが女はいまいちだな
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!  
332闇の声:2009/02/01(日) 09:41:42 ID:rBt6Lqi5
尾辻の演説の後、大騒動だった
一番の発信源は安倍でありその側近中の側近を自称している山本一太が
大騒ぎをして、懲罰に掛けろとかほざいたらしいな
そんな気違いは放っておくとして、中川は内心かなり穏やかじゃないし
支部組織から続々と激励のメッセージが来る事で党が分裂するだろうと
の感じを明確にした・・・ここで誰を担ぐのか、あの演説は明らかに次のステージに
政変劇を持って行く形にした
と言うのも、参院自民党は四分五裂状態であり、特に義家や弁護士崩れなど
安倍の側近を自認している連中は尾辻の言う事を"毒議員”とか言って完全無視状態だ
そうさせたのは中川であり、安倍の言う事しか聞かない事を条件に公認しただけの事なのだが
この状態がさらに参院の混迷を招いている
つまり、尾辻としては参院自民党の総意をあの演説に込めたのだが、それを
若手は改革に逆行するとして、尾辻追い落としを始める気らしい
そうすれば地方は今度こそ執行部を見限るし、選挙で動くのは信濃町と言う
最悪の状態になりかねない
信濃町は恐らく中川と組む事で自民党を割って第三極を創り、それを政界再編の
核にするつもりだろうね・・・
333闇の声:2009/02/01(日) 09:52:00 ID:rBt6Lqi5
赤坂に稲穂が出てくる事・・・この背景は明らかに巨漢の仕組んだ
牽制球だとの話を聞いた
その背景にあるのは、赤坂の再開発に関係して・・・サカスで相当儲けたらしく
さらにその周辺を地上げしてもっと儲けるはずだった・・・しかし、それが
頓挫してしまい約束は空手形になっている
赤坂から乃木坂への道筋とその脇道沿いは組織の囲い者が多く住んでいる
以前は議員や企業経営者の囲い者や水商売が多かったがそれが一変して
組織がらみが急増し、そこに上海ヤクザと店単位の縄張り争いが水面下で
繰り広げられている
巨漢としては赤坂の利権は渡したくない・・・銀行関係の利権が唸っているからな
その為に最前線基地を赤坂に持って来たと言う事だ
三菱東京UFJ・・・あの三和も入ってるね・・・と、言う事は西の利権と
東の利権を相当持っていると言う事で、組織使って小泉達は三井と三菱の二つから
自由に金を引き出せる訳だ
334名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 10:03:59 ID:Jk3PDTY6
 サンプロに労組の人間と奥谷が出てますね。モリタクとどちらかというと新自由主義的な
城、東大出身で富士通の内部を暴いた人。田原は広島選挙事務所までいって
持ち上げまく日経記者中川秀直対談です。

335名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 10:16:22 ID:Jk3PDTY6
http://mainichi.jp/select/today/news/20090131k0000m040168000c.html

キヤノン工事脱税疑惑:鹿島社員ら聴取 東京地検特捜部

◇ことば キヤノン工事を巡る脱税疑惑
 キヤノンの工場建設などに絡み、大光グループが鹿島からの裏金や
仲介手数料約30億円を申告せず、数億円の所得隠しをしていたことが
毎日新聞の報道(07年12月)で表面化。グループ役員には国税当局、
大分県議の各OBらが名を連ね、工事受注を狙う建設業者は大賀規久社長
を訪ねる「大光参り」を繰り返していた。

大分いえば御手洗。それから御仲間のダボスに出席した宮内。
おいこまれているわけだが。

にしても田原氏はなんでこんな893の政治家舎弟のような人間を
総理大臣だの、テレビに出して持ち上げるんだろ。
336名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 10:31:28 ID:FjQxJ4mc
中川のアホが龍馬ってザケンナ
337名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 10:37:02 ID:Jk3PDTY6
863: ドラエモン  2009/01/31(Sat) 16:26 [ va4qsJNk0c ]

ケインズ主義を土建社会主義とかあしざまに言ってた連中が、手のひらを返してる。
以前ここで、「アメリカが変わると日本で転向急増pgr」と予言したが、的中w

池田信夫の知恵遅れは、オバマの公共投資は生産性向上をねらったサプライサイド政策
であり、需要拡大を狙ったケインズ主義とは無縁と言い、新自由主義の勝利宣言w

ここも当分は止められないw

小泉・竹中の旗振りブロガーのやりくちですな。
モリタクは相変わらずです。さあ城氏と奥谷氏の話を聞きましょう。
338名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 10:57:01 ID:04HCXn5q
尾辻の発言って自民再興の数少ない希望の光に見えたが…

それはそうと、奥谷入れ歯が合わないみたいだなw
339闇の声:2009/02/01(日) 11:59:18 ID:rBt6Lqi5
田原総一郎と言う男を生で何度も見ているが、とても何か出来そうな男じゃない
小倉智昭もそうだが、顔色悪く貧相で今にも死にそうなくらいの衰弱ぶりだ
田原の番組は、後ろにいるプロデューサーが全ての原稿を書いている
田原はそれを覚えて喋っているだけの話だ・・・
田原があの連中を擁護する理由だけれども、田原自体が金融ブローカーだからだ
テレビに出続ける為には、常に金をばらまかなければならず、その為の資金を稼ぐうえで
地方の金持ちは良い金づるだ
その金づるから絞り出させる為に、経済評論家は無くてはならない存在なのだ
かつて、海江田万里があの番組に出ていて、日経平均が四万行くの行かないのと
騒いでいた事があるが、その時に田原は地方の金持ちを海江田に紹介して相場をやらせ
そのコミッションをかなり取っていたと聞いた
田原は自分で取材もしてないし、政治家との会談もそのプロデューサーが聞いて
記事にしてやっている
田原は竹中の言う事を聞いて、相当相場ですっている
その穴埋めをすべく、小泉改革を支持して相場をやりたがっている金持ちから
金を吸い上げて相場に突っ込ませ、そのコミッションを取っている
だから、中川を支持するんだよ・・・竹中組だからな
340名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 12:46:51 ID:Sx7241iY
>>339
田原はもともとは左翼で、朝生でも姜を隣に座らせて
かなり重視してましたよね
ところが、最近では竹中の肩を持ち、朝生での姜も他の出演者と同じ扱い
何かあったんですか?
姜も「田原批判」をやってもいいと思うのですが
341闇の声:2009/02/01(日) 12:58:59 ID:rBt6Lqi5
早い話が、竹中の金づるにぶら下がっているから、竹中の言うとおりに
動くんだよ
出演者の多くも竹中の紹介でずいぶん相場に金を突っ込み、損をした
しかし、竹中はそう言うスキャンダルが出ない様に銀行から金を回して
補填してやった・・・

姜はもともと学究派で田原とは相容れないが、今以上の地位・・・たとえば
学部長とか学長には成れないから次の就職先を狙っている
田原はその人物の今を見て席次を決めているから、姜は徐々にその地位を
下げているんじゃないかな?
342名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 13:14:39 ID:Sx7241iY
>>341
闇さん、レスありがとうございます
姜ならひょっとして田原批判するかな、と思っていたのですが
結局、金なんですね
空気読まずにおもいっきり体制批判して欲しかったんですが
343名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 13:18:26 ID:pXEknQTj
>>341
竹中ってなんでそんなに力持ってるるんですか。
森に拾われるまで3流学者でふらふらしてたやつでたいして実力もないはずなんだが。
やっぱり外資の大物が後ろについてるんですか。
344名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 13:59:53 ID:o0sQL12I
西松建設は有耶無耶になりそうだけど、
新たにバッドウィル絡みで中川(女)が炙り出されてるんだが、これどうよ?
345闇の声:2009/02/01(日) 14:11:39 ID:rBt6Lqi5
グッドウィルは何も出てこない方がおかしいんだ
だいたい、六本木でいろいろやらかして命のある事自体不思議だ
だから、バックにはいろいろいるんだろうと思う
グッドウィルをそのまま美味しく頂こうとしたのが居酒屋であり安倍晋三じゃないか
その安倍を支えていたのが中川秀直・・・
だから、あの連中は全て組んで利権を貪ろうとしたんだ
グッドウィルの折口は、今度こそ命無いぞと言われながら生きてきた・・・
その背景は福祉事業に組織を招き入れた功績だな
その福祉事業のベース基地に簡保の宿が改装されて使われようとしている
何度も書くが、郵政民営化で金融機関は竹中が木村などを使って利権化した
簡保の宿を引き受けたのが宮内だ
雇用制度を崩壊させてボロ儲けしたのが表向き各企業だがその利益を運用に回させて
ボロ儲けしたのが竹中と外資系ファンドだ
そして、派遣でボロ儲けしたのも同じ構図で、その理論づけに加担したのが奥谷や南部だ
福祉・介護でボロ儲けしたのが折口でそれを壊さずに居酒屋と宮内に任せようとして失敗した
その失敗の一つは折口の脇の甘さと簡保の宿の失敗だな・・・予想以上に医療格差が広がり
どうしようもなくなったせいもあるが・・・
同じ事を教育改革と称して居酒屋にやらせようとした・・・で、失敗
これは安倍がこけたのとあまりに居酒屋が露骨に利権漁りしたので役所が意地悪をした

折口の不正献金なんて腐るほどあるぞ
あと、竹中のバックは皆さんご指摘だ・・・ゴールドマンサックスを始めとして・・・
346闇の声:2009/02/01(日) 14:13:51 ID:rBt6Lqi5
郵政民営化と金融改革で・・・だね
木村を使って利権化したのが市中銀行などだ
347名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 15:05:29 ID:pXEknQTj
>>345
そういう内幕が大手のメディアで語れることは永久にないんでしょうな。
メディアの連中も共犯だから。
獣に弱者が骨までしゃぶられる地獄はずっと続く。
348名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 15:51:24 ID:568JUDUM
朝鮮の声は西松建設の件についてはスルーしてるな
349名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 15:57:02 ID:ZERJk9gv
少なくとも電波の上で、優秀な人間が中立な立場で正しい分析や指南をすることはない。
ある目的のためにセレクトされた司会者や経済学者や政治家がキャスティングされ
視聴者を特定の考えや行動へと扇動する。
たまにゲストが想定外の発言を行い、番組の意図から外れるようなことが行われると
その人物は危険人物としてマークされ、言動の修正を求められる。
次回放送時に前回発言を撤回し土下座謝罪を行うか、番組を外されるかのどちらかである。
さらに公共の電波以外の場で、執拗に敵対する言動を繰り返すと
えん罪を捏造し逮捕され、完全な人格否定と異常者のレッテルが貼られることになる。
350名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 15:57:37 ID:pGNifKYJ
>>348
今は朝鮮だ同和だと内輪で喧嘩してる時じゃないだろ
351名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 16:03:50 ID:pXEknQTj
>>349
テレビ新聞しか情報源のない人がまだまだ多いから日本の夜明けは当分ありそうにないですな。
ネット世代が中核になったころにはインチキし放題の電子投票が導入され強権的な警察国家が確立されていて
政府に逆らうやつは排除されているのかも。
352名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 16:12:31 ID:ClVSR8v3
>>340
>田原はもともとは左翼で、朝生でも姜を隣に座らせて
>かなり重視してましたよね
>ところが、最近では竹中の肩を持ち、朝生での姜も他の出演者と同じ扱い
>何かあったんですか?
>姜も「田原批判」をやってもいいと思うのですが

何年前だっけ、サンプロで高市と何かの発言で揉めて、
田原が大物右翼のところに土下座謝罪しに行ったとかって騒動がなかった?
田原が本格的におかしくなり始めたのって丁度この頃だった気がする。
353名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 16:18:50 ID:fYDeqXhc
>>349
自分もそれを考えていた。なんだかんだ言っても、
結局、いまだに多くの人の情報源は大手マスコミ。
それに比べて、ネットはマスコミの印象操作もあってアングラ扱いだ。
社会の変化は、人々の意識の変革にしたがって起こるものだとすれば、
いまだ日本が変わる兆しは少ないと言わざるを得ませんな。

354名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 16:24:04 ID:Jh8N8gYR
>>351
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/01/post_a39d.html#comments

清和会はホントにやばい。
公明党が創価学会政党だとすれば清和自民党は
統一教会政党だからね。
清和会ができる以前からあのグループは何かおかしい。
岸も弟の佐藤もいまのオーナーの森も総裁選挙に勝って
ないのに首相になった。安倍だって実質無投票みたいなもん。
清和会が小泉純一郎というタレントを手にいれたのは日本人
にとって本当に不幸なことだ。
355名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 16:31:09 ID:568JUDUM
>>352
天皇関連で揉めた
356名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 16:43:24 ID:fvNvLOd9
>>354
よく民主の連中が「自民も駄目なら民主も駄目」って手法で自公工作員が民主叩きしてると言うが、
実際に統一や外資族絡みの話では自民も民主も駄目だから書いてるだけなんだよな。

例えば、自民なら、清和会が土着保守の旧経世会勢力を押さえ込んでる。
それが民主になると、統一シンパで外資族の鳩山、同じく外資族の菅派・凌雲会が、
やはり日本人勢力の労組勢や土着保守の旧経世会勢力を押さえ込む構図になってる。
民主党は小沢派が台頭するまでは鳩山派が最大勢力だったので、
鳩山派のボスで民主党の事実上のオーナーとされる鳩山が統一シンパという事は、
別の見方をすれば、小沢以前の民主党は統一協会の党と呼べなくもない危険な状態だったということ。
そういう意味で統一汚染度は自民も民主も互角だったりするわけだよ。
民主党の連中、もとい、民主党にくっ付いてる統一協会のネット工作員連中は、
必死になって統一と民主党との繋がりを低く見せようとするが、
それは民主党政権が誕生した後に、統一が影で糸を引く事を隠蔽したいからだろう。
民主党に引っ付いてる統一の連中は姿を隠そうとする分、自民についてる奴らより悪質。
鳩山と鳩山派の動きは、菅派と凌雲会の動向と同様、注視する必要がある。

日本の二大政党制というのは、外国傀儡勢力+日本人勢力&土着保守を一つの党にまとめ、
更にその党の主導権は外国傀儡勢力が握る事で、外国が日本政界をコントロールする仕組み。
まさに合法的で見えにくい植民地支配というやつがやられているわけだ。

いい加減、統一協会と外資族の影響力を議会から削ぎ落とせって思うけどね。
357名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 16:44:07 ID:A/TxMRmn
ソーレンソーレンソーレン ♪ ソーレンソーレンソーレン ピシッ ピシッ  ソーレンソーレンソーレン

       ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、    
      /               ヽ    
     i゙                 .i  
     i                从ハ)   このスレで半島系でないのは
     |,               从从)  チーム闇の声だけだと言っているのだよ
      i-・==- ,   -・==-    人从)   
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  何代か前の先祖が海の向こうから北から
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ   それが何だというのか?  
     λ   `ニニ´       /-'^"     ・・・  今日はどうかしているようだね
      ヽ,           ノ       
       ヽ,         | 
        `''ー -- 一 ''" |、     
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ     
    /    |            」    
   /`ヽ、_ │             ハ
358名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 16:53:18 ID:568JUDUM
>>356
つまり分断支配は続いてるってことだな
その道具がカルト宗教だったわけだ
359名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 17:04:17 ID:CelKWg3F
稲川会舎弟の小泉純一郎一家とその馬鹿カルト信者がトリインフルエンザ
に罹って死滅すればいいのにね。
360名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 17:17:13 ID:R69PZ8aa
>>346
北韓ぽの宿、じゃぁないですか?
361名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 18:01:34 ID:pW9oSl6l
>>356>>358
工作書き込みなのかもしれないが、この際、明白にしまおう。
統一協会はカコツゲルに否定されてから宗教的には論拠を完全に失った。そういうことだ。
362名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 18:15:21 ID:pW9oSl6l
外国との交渉時にカコツゲル名、利用可能者は大和民族の閣僚のみだ。
ただし私腹を肥やすために使ってはならない。
麻生政権は支持しているが外国にカネをばら蒔き過ぎの感がある。多額のカネを拠出する際は「条件付き」で「後だし」にすべきだ。
363名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 18:21:47 ID:2hM5bNvj
>>361
民主党系工作員(統一協会系)さん、ご苦労様です。
都合の悪い事実が出るとオカルト話を持ち出して腐すのは工作の常套手段。
カコツゲルについてググりましたが、どう考えても単なるオカルトです。
この手口でアメバブスレが荒らされるのを幾度となく目撃してる。
今回は統一が民主とズブズブという情報が気に触ったようですね。
極右になったり極左になったり、果てはオカルト信奉者にまでなるんですか。
統一協会のネット工作員も大変なんですね。
364名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 18:25:32 ID:568JUDUM
>>363
>今回は統一が民主とズブズブという情報が気に触ったようですね。

壷は宿主を変えたようだな
朝鮮の声が西松建設をスルーしてるのもよくわかる
365名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 18:27:47 ID:NqQ4u/ac
東京五区の人の出入りが多いスーパーとかの前で学会員がたむろしている件。
選挙アンケートやってた。若いのばっかだったな。この集団、いろんなとこで見た。
366名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 18:36:04 ID:pW9oSl6l
>>363
最近はググッてもカコツゲルblogは表示されないように操作されたようだな。

文鮮明は10章14番にあるように「拉致、監禁される」と10年前から予言していたカコツゲルが何故統一協会側なのか?
矛盾してないか?
カコツゲルは反創価、反統一協会である。
367名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 19:12:36 ID:568JUDUM
統一協会本体については、私が以前から書いているように
その実態は凋落しています。
しかし、団長さんの言葉を借りるなら
「本尊」の傀儡としての統一協会は実に力を持っている。
つまり、経済基盤もずたずたになった統一協会が、なぜ未だに
活発に表舞台に出てくるのかということですが
それは宿主がいるからなのです。

その元で巨大なマネーロンダリング組織、冷戦時代に構築し
未だに残る闇ロビイスト組織として生き残っているのです。
その本尊こそ、国際ネオ・リベラルグループなのです。
統一協会が冷戦時代、強大な力を持っていたのは
何も、壺を売って儲けていたからではありません。

反共の旗印の元、旧ソビエト、中国の閉じられた経済市場を
こじ開けるために、巨大な資金が、経済界から流れたからです。
そして、ソビエト崩壊、中国の経済解放により、

その一次目的を終えた統一協会は、一挙に経済力を失います。
その後、新しい後ろ盾となったのが、国際ネオ・リベラルグループです。
しかし、リベラルと家族主義を標榜する統一協会とは、
本来思想が違うはず・・・なんですが

368名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 19:13:31 ID:568JUDUM
そもそも統一教会の保守テーゼは冷戦時反共用でして
本来は物欲至上主義なわけで、イデオロギーはどうでもいい。
布教国によって言っていることが違う、二枚舌三枚舌カルトに過ぎない。
では保守的テーゼを掲げ続けるのはなぜか。

新しい宿主の意向でしょう。
誰もが認めるカルト宗教=統一。
それが反国際ネオ・リベラルのテーゼに反する主張を掲げれば
反作用しか生みません^^

かくして、統一協会の主張する正論は地に貶められるわけです。
というわけで冷戦終結によって宿主が変わったことも分からずに
未だに勝共関係と交流する保守人士は・・阿呆です。



ネオコンなんていうのは、実にかわいい。
目先の流れを掴もうとするだけですから。
それに比べて

ネオ・リベラルと組む資本家って怖いです。
「グローバル戦争?コントロールされる戦争などいらない。
混沌と混迷、だからこそ資本が飛びまわるんだよ」

こんな感じですかね。
というわけで

リベラル平和念仏というのは大量の死者を生むわけです。
親玉の国際リベラルの首謀者グループは富み肥えますが。
温暖化に警鐘を鳴らしながら、原発ビジネスで遊ぶゴアみたいなもんです。

369名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 19:34:09 ID:pW9oSl6l
>>368
ゴアはそういう人物だったか。
善人に偽装した悪人が一番気に食わないな。小泉も、Xジャパンの曲を利用して、さも若者の味方であるかのように偽装したが、イカサマがバレたら反動も大きい。
370名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 19:37:48 ID:fFupbeks
>>332
>尾辻の演説の後、大騒動だった
>一番の発信源は安倍でありその側近中の側近を自称している山本一太が
>大騒ぎをして、懲罰に掛けろとかほざいたらしいな

小泉一派は狂ってるな。
自分たちの路線を完全否定されると言論封殺や実力行使か・・・・
独裁国家と同じメンタリティじゃんか。
しかも尾辻は自民党参議院議員の会長だろ。
山本一太はナニサマのつもりなんだよ・・・・小物のチンピラ議員くせに、えらそうに・・・
371闇の声:2009/02/01(日) 19:41:12 ID:rBt6Lqi5
西松の話は書いてるが?
朝鮮と書くのは一向に構わない
実は自分は在日だからな・・・金倒党と言うんだ
まあ、日本が早く統一朝鮮にひざまずいてほしいもんだな

372名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 19:52:45 ID:HyOknzlg
>>364
宿主を分散させる事で政権党に常に寄生する体制を整えてる。
旧民社にしても自民が下野すれば社公民路線で政権与党入りする可能性があったし、
常に統一を通じたアメリカの日本政界支配が可能なシフトが敷かれていた。
二大政党制になってそれから更に露骨に強化されたわけさ。

>>366
統一の工作員が話を有耶無耶にする為にカコツゲルがどうたらと
オカルト持ち出してるだけだと普通に書いてあるだろ。
民主党系統一協会工作員さん、あなたは世の中を舐めすぎてる。

>>367-368
統一協会はCIAの対日工作の隠れ蓑に過ぎないからね。
児玉、岸、笹川ら統一協会と関わりの深い面々はCIAエージェントの親米派ばかり。
373名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 19:54:15 ID:HyOknzlg
>371
闇さん、余計な世話とは思うが、
あなたが嫌味や皮肉で「実は自分は在日だからな」と書けば
闇氏は在日だと言い立てるアホが相手なんだから我慢した方がいい。
374名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 19:55:29 ID:McoXFAMS
>>330 ワイングラスではないのかと・・・
演歌歌手の営業を観にいく老貴族の設定ならいいが・・
375名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 19:57:08 ID:m2ZKAwSz
在日告白www
376闇の声:2009/02/01(日) 20:14:44 ID:rBt6Lqi5
面白くない事があればそう書きたくもなる
ついでに言えば、オペラグラスで間違いない
まあ、どっちでも良いがね

田原は政治家に敵討ちしたかったんだ・・・それだけの事だ
その単細胞の田原を利用して、裏から政治をコントロールしようとしたのが
週刊朝日のある人物だ
田原は今日、思わず本音を漏らしていたね・・・つまり、この国の政治が
どうなろうと自分が政治家に冷や汗をかかせればそれで満足であるし、有権者の
存在なんか全く考慮してない事に気がつかない・・・
有権者の声を代弁してると言いつつ、本音は政治家をいびり倒したかっただけの事
それを利用したのが竹中であるし、同時に余りに左翼で読者が離れ広告も集まらなくなった
週刊朝日が竹中を必要とした・・・
政治家はテレビの本質を・・・つまり、有権者の声を代弁し直接有権者に働きかけられるのが
テレビであると誤解した・・・実際は広告主の意向で動くんだが、そこを誤解して
過大評価した
テレビにより近い所にいた竹中はテレビを利用出来たが、政治家はそれが出来なかったし
麻生がテレビに殺された政治家と言う言い方をしていたが、それは橋龍の事だ
今日ちょっとだけテレビを見ていて、橋龍が汗ダラダラだったとうれしそうに喋る
田原を見て、こいつの本性が良く判ったと思った
田原は苦手な政治家は徹底して避けた・・・後藤田がそうだったが
政策通でうるさ型の政治家は避けた・・・それは自分が決して相手にされない事を
判っていたからだ
★人権擁護法案はフェミなどが押す。フェミが制圧した内閣府に権力集中の法案は超危険★

http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/news21/news21_news2_1139339503
>2 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2006/02/08(水) 04:13:20 ID:EQwiRo9D]
>865 :○男女じゃなくて「女男」だよbyジェンフリ教科書 :2006/02/08(水) 01:31:09 ID:TdS2J/MU0
>おまえらさあフェミの実力を舐めすぎてない? (まあ付き合ってくれ)
>こないだの選挙の「女性枠」だってなにも小泉・武部の発明品じゃなくて、
>「クオータ制」といって、世界中のフェミの政治目標の一つだ。
>北欧フェミ先進国やフランス、韓国では法律で強制導入されてる。
>内閣府男女共同参画局のフェミが小泉に入れ知恵したんだよ。
>過激フェミ学者のブレーンが大量にいる。
>予算の額みたらわかるだろ、舐めたらいかん。
>男女参画局なんてこの世になかった10年前とは様相が一変してんだよ。
>国家総予算が年間82兆円のとこ、
>10兆円の予算を支配浪費/しかも毎年増額してんだから。
>さらにスーパー省庁として全省庁/審議会に過激メンバーが出向。
>
>ほんの一例だがアファーマティブアクション(女性優遇措置)によって、
>総官庁のT種公務員の採用率も、
>(最も採用率の高い)東大生より、女性の方が全然高くなってるのが現状。
>愛知博のキャラもこいつ等の干渉によって、
>メスみたいな方(キッコロ)が左になった(Korea-Japanだね)。
>
>
>今度の女性・女系も推進の最大勢力は間違いなく●内閣府男女参画のフェミであって、
>そのバックで皇室廃止をもくろむ極左・創価がプッシュしているに過ぎない。
>フェミの中心勢力は皇室廃止の動機はないはず。
>女性or女系がダメというのは、キチガイフェミにとって脊椎反射で
>屈辱の「女性差別」なので血眼になってんだよ。
>
>3 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2006/02/08(水) 04:14:02 ID:EQwiRo9D]
>カブトムシのオスをメスより高く売ったと猛抗議してスーパー店長をクビにさせたような連中が、
>●権力中枢になだれ込んだ。 半分だまし討ちでね。97-99年のことだ。
>「女男」という表記に徹する教科書も最近複数登場。
>「慰安婦」問題も黒幕はむしろフェミ。
>参画のジェンフリと戦ってきた最大の功労者は神社本庁、次いで産経の正論。
>他は微々たるものだ。
>ここ僅か数年で爆発的に強力になったフェミに対し、
>時代の風潮もあって多くの保守派が油断したのが、
>ついに今回の悲劇を招いたんだよ。天王山をやられた。
>
>小泉の最大支持は女性層であって、
>この辺を参画局のブレーンが強烈に焚き付けているはず。
>夢の圧勝を再びと刷り込まれてるはずだ。前回恩も売ったしな。
>安倍さんは反ジェンフリだから、
>利用しやすいバカな宰相の間に改正と、血眼になってる。
>これが「何故気違いのように今急ぐか」という疑問への回答。
>人権擁護法も起草の中核は部落とフェミ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★内閣府に橋頭堡を築き、そこから因縁つける口実を確保し、全省庁に因縁つけて、★
★それにより政府・国全体に、干渉体制を敷き、恐怖統治で乗っ取って行けるという、★
★【男女共同参画】で成功の戦法踏襲が【消費者庁】【観光庁】【内閣府人事局】構想?!★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://sakura4987.exblog.jp/3015841/
■内閣史上初のフェミニズム専任大臣が出現
■>...新設される内閣府の中に「男女共同参画会議」を置くことを強硬に主張する。
⇒>「他省庁を指示する権限のある司令塔を」といふ猪口の計略は成功し、
■>内閣府には男女共同参画に関する総合調整機能が与へられ、男女共同参画会議は、
■>経済財政諮問会議などと並ぶ内閣府の四大会議のひとつに位置づけられた。
■>そして、男女共同参画社会基本法と中央省庁等改革基本法によつて、
■>我が国は強大な権限を有するフェミニズム司令塔を持つことに...

http://ameblo.jp/jenderfree/entry-10012800498.html
■フェミニズム批判-内閣府男女共同参画会議の恐るべき戦略 ...
■>...予算を付けなければいいんです。ここで削るわけですから、公共事業でも
■>どこでもこれは全体を通して聖域なき事業の見直しをするわけですから、
⇒>内閣府は、ではいいよ、君のところはもう切りますよという力を持っているわけです。
■>人事権を持っていることと、おまえのところはつぶすぞという力を持っていることと、
■>言うことを聞かなかったら金を召し上げるぞということをやるのは、これは
⇒>大変大きな力ですので、ある面では有無を言わさず言って聞かせるという...
●そもそも「改革」なら省庁は削減のはずが次々と庁局が作られる異常さ、背後に外圧?●
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆改善のようで実は、【内閣府人事局】が官僚人事を事実上独占して一元管理するので◆
◆【内閣府人事局】を制する者(外患)が官僚機構を全て恫喝統治する独裁国家へ移行!◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
▲渡辺喜美は外患の方を向いてる。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1232806672/
↓【民間独裁】公務員制度改革【外資族渡辺喜美】
●マスゴミが「居酒屋タクシー」と叩いたのは、官僚の抵抗を悪と思わす世論操作
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212767418/
↓【社説】居酒屋タクシー税金でいい思いは許されない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212768145/
↓国家公務員制度改革基本法案、成立
↓>...▲渡辺喜美行革担当相は審議で「3年以内に法制上の措置...
●官僚は抵抗。利己的動機だが●今回は国益と一致。
http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1226490846
↓内閣人事局への移管、13部局が拒否
●麻生の認識は不明だが、官僚の抵抗で先送りか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1227884833/
↓麻生首相が指導力を発揮せず、内閣人事局の設置が2010年度に先送り
●自民内の売国勢力も内閣/官僚バッシング始める
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1232080260/
↓渡りあっせん容認の政令「不可」 自民行革本部
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★[韓国]は大統領も議会もカザリ、KCIA【韓国中央情報部:現国家情報院】が代理統治★
☆ http://like700.hp.infoseek.co.jp/22.html (歴代アメリカ大統領達と文鮮明集団の…)☆
★[米国]も大統領も議会もカザリ、実は【外交問題評議会(CFR)】が代理統治とされる。★
☆ http://tak0719.hp.infoseek.co.jp/qanda3/The_Illuminati_Agenda.htm それと同様に☆
★[日本]も実質、【内閣府人事局】が独裁代理統治する植民地に作り変えられるのか?!★
★★★★★★★★★★★★★★★★非常★事態★★★★★★★★★★★★★★★★
381穴埋男:2009/02/01(日) 20:35:19 ID:RLX04RCd
「闇の声」氏はこのあたり認識されておられるのですか?
382名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 20:54:22 ID:tF0ObVCg
サンプロの今日の派遣の話も酷かったよな。
モリタクが首になった派遣の現状を訴えると、
そいつ等は特殊で年収500万の派遣があたりまえみたいなこといってたな。
酷いものだ。
383名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 21:01:57 ID:u2JtJTra
いくらキムチが覇権国の力を借りてモノマネ、横暴を尽くした所で極東の強大なパワーバランスの中に
存在する事自体が未来永劫成り立たないというのに、歴史に学ぶという事も知らんとは
認めたくなくても捨てられる日はいづれやってくるんだよ、遠くない未来にね必然的に


384闇の声:2009/02/01(日) 21:08:49 ID:rBt6Lqi5
田原は影の内閣を作るつもりだったと聞いた事がある
それは週刊朝日の編集部の意向でもあったんだろうが、メディア人脈を
総結集すれば影の内閣を創っていつでもその時の政治を動かせると考えたんだ
しかし、それにしては酷いのばかり集めたので、結果的に徐々にその影響力を
喪失し、焦りが出始めた・・・
そこで、政治家を徹底的にヨイショして言う事を聞くのは味方に引き入れて行った
そのメンバーが今は中川であり、かつては竹中だった
竹中に田原は総理になれと迫った・・・実際小泉も安倍もそれは良いんじゃないかと
考えた時期があったが、党内の声でそれは潰れた
竹中の登場で、田原は金融ブローカー的に動き始めて、それで金を創り
徐々に週刊朝日系のプロデューサーと距離を置き始める
それが竹中への過度の依存となり、竹中改革の広告塔になり下がってしまう
番組を創る時に、今はいったん田原の事務所が制作費を受け取り、そこから
先は田原の気分で分けて行く・・・
老人ボケの出始めた田原が番組を仕切れるのも、金の力さ
385名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 21:16:54 ID:568JUDUM
>>383
だね
キムチは常に大国の保護国扱いでしかなった
かつては清,その後日本,
大国のパワーバランスの前ではキムチ半島は鼻くそでしかない
386名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 21:17:59 ID:A3fYS6Iw
田原も竹中もみんな暗殺されてもおかしくないんだな
元厚生事務次官の時より盛り上がるぞ
387闇の声:2009/02/01(日) 21:32:28 ID:rBt6Lqi5
今日の番組を見ていて、不思議な事だと思われた人は少なくないだろう
何故なら、そこまで田原は立派なジャーナリストなのか??さらに、彼は
何故に有権者の声を代弁してるかの様な発言をするのか・・・誰が彼にそれを頼んだのか・・・
誰も頼んではいない
ここに日本のメディアの病根がある
何度も言ってきたが、テレビやってる人間とそうじゃない・・・たとえば町工場の
親父さんは話が合わないだろう
と言うか、テレビ屋さんは絶対話を合わそうとしない
自分たちが如何に優れた人間であり、自分達ほど国を憂いている人間はいないと
勝手に思い込み、庶民をバカにしているからだ
局のアナウンサー達は一般庶民相手の取材を”パンピー”取材と称して
何か汚いものでも触るかの様な露骨な嫌悪感を示すという
だから、誰かがテレビ取材には一切協力しない運動を展開しそれが広がれば、テレビは
ほどなく倒産してしまうだろう
広告収入を絶たれるからだ
最初から庶民感覚を嫌悪するメディアが本当の意味で庶民に情報を提供は出来ない
それが出来ていると思う事自体が田原の馬鹿さ加減を象徴しているし、日本のメディアの
質の低さを物語っている
だから、本当の意味での政治腐敗は追及出来ない
388名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 21:39:30 ID:568JUDUM
>>387
だいたい昔のテレビ屋は左翼崩れ(作家でいえば猪瀬しかり)かジャズ崩れ(日テレ)が相場だろ。
いまさら何正論ぶってんだ朝鮮
389闇の声:2009/02/01(日) 21:39:56 ID:rBt6Lqi5
しかし、組織と政治家、官僚にとって金さえ渡せば言う事を聞くメディアと
言う存在は何物にも代え難い保身の盾なのだ
メディアとこれら権力者たちの相互関係で、真実は庶民に伝わらない
ここでの国債を巡る議論など、これを元に討論すれば本当の財政状況が
少しは判ってくるだろうが、それをする機会は全くない
組織にとって、自分達の代弁者にすぎない政治家を立派な存在として見せつけてくれる
メディアは素晴らしい隠れ蓑と言えるのだ
同時に、異常なほどの干渉をしてくる宗教団体のその行動さえ誰も判らないし
さも立派な人達だろうという演出をすべてのメディアがしてやっている
真実ではなく、金で動くメディアと言う構図は、庶民を恐ろしく不幸にする
真実が見えないから誰に何を頼めば良いか分からないからだ

もし、公開放送に人が来なければ・・・タレントが向けるマイクを全員が無視したらば
その番組は終わってしまう
同時にその時間帯に広告主はお金を落とさなくなる
メディアの正体を少しでも知れば、誰がテレビのインタビュー何か受けるかと、
公開放送など行くかとなってくるだろう
それをやって初めて、日本の真実が見えてくる
390闇の声:2009/02/01(日) 21:41:58 ID:rBt6Lqi5
朝鮮で結構
上に書いてある
391闇の声:2009/02/01(日) 21:43:20 ID:rBt6Lqi5
ついで言えば、お前みたいな言葉しか吐けない馬鹿がこの国をダメにしてる
もう一方の当事者だ
人の事を朝鮮と言うなら、お前の正論を書いてみろ
392名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 21:48:12 ID:Iz7LHFcF
一旦CM入ります。
393名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 21:49:42 ID:71vr3hUY
闇さん、頑張れ!

>>392
田原か、ワロタwww
394名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 21:50:26 ID:QysO/8bL
サンプロ、相変わらずひでえ番組だななあ。今どこがスポンサーだっけ?
395名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 21:54:34 ID:568JUDUM
>>391
書いてやるよ

もともとメディアはプロパガンダの道具
ラジオ,新聞,テレビ,映画,今ではネットでさえそう。
つまり,大衆が無意識の間に都合良く動かす為のソフトパワー
手っ取り早く言えば洗脳だ。
だから今更テレビ屋に愚痴言ってる人間こそ怪しい。
396闇の声:2009/02/01(日) 21:54:40 ID:rBt6Lqi5
少し話を変えるが、株式相場などに詳しい人の意見を聞きたい
三月期決算は軒並み赤字になるが、それに加えて物凄い信用収縮が起こり
当然黒字倒産さえ出てくるだろう
つまり、企業倒産とリストラ・失業問題はこれからが本番であり、六月くらいまで
その勢いは増すばかりだろう
そうなると、株価は6500円くらいまで落ちるのではと思っているがいかがだろうか?
景気回復の為には、今回はまず在庫を徹底して減らして減量経営に徹する他は無いと思う
また、農業に失業者を吸収するのは、確かにあり得る話だが・・・今日その関係者に
話を聞くと農業に従事しても一週間程度で腰が痛いとか言って止めて行ってしまうそうだ
つまり、今の失業者は工場の軽作業しかしないし、しかも給料を前の通りにしろと
言って骨惜しみをする・・・だから、最初は可哀そうにと思って受け入れても
その言動で職場がおかしくなり、最後には出て行ってくれになってしまう・・・
全てがそうじゃないが、これは解雇されるだけの理由もあるねになりつつある
だから、製造状態が二年前に戻らない限り、失業問題は解決出来ないだろうと言う
これが非常に大きな問題で、労働意欲の低いスキルの無い労働者が溢れて、結果
どこも吸収出来ずに社会不安の温床となってしまうだろう
何をするにしても、この失業者問題は一定の発言力を持たせてしまっただけに
却って厄介だ・・・
これはあくまで、奥谷の味方をするのではない・・・むしろ、彼女らが無責任な
派遣のあり方を許可し、さらにリストラしやすい企業経営を改革と称した事も
大きな原因だからだ
だが、伝統的な雇用システムに価値を見出さずそれがさもカッコいい事の
様に改革ごっこで見せつけた政治家の責任は重大で、任命責任は小泉にある
その壊れてしまった雇用システムと労働へのアイデンテティ回復こそ一番必要だと
思うがいかがだろうか??
397名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 21:54:55 ID:A/TxMRmn
田原、のところを「闇の声」に変えても成り立つ冒頭...
398名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 21:59:15 ID:568JUDUM
で,洗脳を気づかれないためにやるには
権威付けという作法を用いる。

古くは福沢諭吉のエピソードや社会の公器や木鐸なんて
言葉もそう。ハリウッドの派手なイメージもそう。
日本テレビの設立の背景を考えればすぐにわかるだろう...
399名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 22:02:27 ID:568JUDUM
なんのことはない,闇の声が清和会の内情をここで
漏らしたり,憂国の心情を吐露したポーズをとってる構図と
ソフトパワーとしてのテレビは同じメカニズムである。
ま,本人は馬鹿だからバレてないつもりだろうが。
400名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 22:02:49 ID:71vr3hUY
なんかテレビ、若麒麟の話ばっかやなー
オリックスネタのもみ消しかな。
401名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 22:11:07 ID:ZERJk9gv
角界なんて武闘派芸人みたいなものだからな
全く関心のない人間にも、国技の相撲取りがまた何かやらかしたという
ぼけた話題でTVニュースとワイドショーを盛り上がらせて
国民にとって重要な話題を隠蔽する

これはマスゴミ、芸能スポーツ界、政界、財界、権力のコラボレーションなわけで
残念ながらシナリオ書いているのは日本人を糞としか思っていない害人ということ
402名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 22:11:21 ID:DSWqnzyp
日経月足チャート
http://charge.quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=2y&l=off&z=l&q=c

某ブログより転載
内閣府は、今回の景気拡大の「景気の山(ピーク)」が2007年10月であると、29日に発表した。
仮にこの景気動向指数研究会の見方が正しいとするならば、日経先物は現状4ヵ月先の先行指標として働いていることになる。
日経225先物の今回の波動ピークは2007年6月高値18320円。

株は短期ならファンドの都合などで動くこともありますが、よく半年先を見越すと言います。
今は4か月先行してるとするなら、去年10月の下落(ファンドの解約売りという都合も大きいが)で
今年の3月を見事に先取りしてることになります。

それから9000以上の反発はあったものの、バブル以後の最安値はまだ射程圏です。
今月、来月で最安値を更新するなら、夏は今冬よりも、もっとひどいはずですし、そうなるでしょう。
403名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 22:16:29 ID:WEqpwB52
>>399
自演乙
404闇の声:2009/02/01(日) 22:25:32 ID:rBt6Lqi5
>>402
高値掴みした在庫を今年中に掃けるかどうかわからないし、むしろ何かのきっかけで
石油価格が暴騰したらもうおしまいだとの声をだいぶ聞いた
含み益をいっぺんで吐きだして、これからは損しか出ないと言う事になると
銀行は金を貸さないし、むしろ取り付け騒ぎを心配しなければならない
その意味で、三月期決算を前にしての金融危機の懸念は払拭出来そうもない
405名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 22:44:45 ID:4sYR7Ksy
>>404
中川女に兵隊を出している組織はどこですか?
406名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 22:46:13 ID:ghPfLnGv
>>382
一般派遣と特定派遣とは違うんだよな
問題なのは一般派遣なのにな
407名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 22:48:01 ID:8lYOZBX5
>>376
そう言えばサンプロで橋龍が出ていたのを見た事があるが
あの人田原の煽りにまったく乗って来ないものだから
田原が苦りきっていたな。
408闇の声:2009/02/01(日) 22:51:03 ID:rBt6Lqi5
橋龍は田原と小泉が殺した様な話だな
なんせ、死に顔を見せろ、本当に死んだのかと小泉は怒鳴り込んで来たらしいからな
サディスト小泉の面目躍如だ
409名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 22:52:06 ID:tF0ObVCg
ハ>その壊れてしまった雇用システムと労働へのアイデンテティ回復こそ一番必要だと
ごもっとも。しかし、具体的にどうすべきだと思いますか。経営者も現政権も今のシステムを大幅に変える気はないと思いますが。
410名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 22:56:12 ID:1Yfdu+pm
>>396

市場は需給がすべてで、凍結されている外国ファンドの解約売りや、国内機関の
ポジション整理売りの金額を、年金のPKO買いが支えきれるかどうか。

というか、年金のPKO買いなければ、6500円なんかとうの昔に割れてるよ。

ロスカット巻き込むと年度内6000円割れてもおかしくないんだが。
411名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 22:57:33 ID:bCs2wobq
>>396
5000円と言ってるアナリストもいるみたい。
412名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 23:02:17 ID:1Yfdu+pm
オリックスが郵政物件拾ってさっさと高値で転売できないと、
やばい件について。

http://www.j-cds.com/jp/index.html

413名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 23:03:05 ID:ghPfLnGv
農業なんて新参者が来てすぐに出来るようなもんでもないし農業未経験者に教える経験がある人だって
どこまでいるか・・
重労働の割に成果が見えるまで長いからモチベーションの維持も大変だ罠
414名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 23:08:16 ID:4sYR7Ksy
休耕田の復活なんかは自衛隊の災害派遣みたいに集中的に大量動員しないといつまでたっても進まないよ。
415名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 23:12:35 ID:MD8PC9SN
それで堅気のCMが無いのか
416名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 23:30:15 ID:w0TaWVCq
>>408
次は小泉の番だな
417名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 23:35:46 ID:Ukn5O2KO
http://stockcharts.com/h-sc/ui?s=$VIX&p=D&b=5&g=0&id=0
VIX指数
http://stockcharts.com/h-sc/ui
ニューヨークダウ指数

ウォール発、シティ発
恐怖指数オプションに大口取引、3月までに株価急落の読み=シカゴ・野毛洋子(09/1/30)
 シカゴ・オプション取引所(CBOE)のVIX指数オプション市場で28日、
大手ヘッジファンドとみられる機関投資家が3月までの
株価急落を見込んだ大口のコール(買う権利)買い注文を出し話題になっている。

http://veritas.nikkei.co.jp/wallcity/index.aspx?id=MS2N2903H%2030012009

このレスでの闇の声氏を楽しみにしてる人多いですから、
見てる人たちもおいらの記事はまともにうけないでください。

それに上がるとか下がるとか言って韓国のミネルバのように
なるのがイヤなんで、相場を張るかたは自己責任で。

このベリタスの記事が本当かどうかしらんけども、VIXとダウの動きは中長期的に真逆に
なってるけど、このVIXオプションにHF(ヘッジファンド)が大量のコールを入れているということですから。

そういう記事が出てきたとしてもダウやNK(日経平均)下落するかどうかわかりません。

ただ恐怖指数なんていわれるVIXとダウは中長期的に真逆に動いててダウとNK(日経平均)の関係は
中長期的に連動して動いてます。

それから決算が赤字といっても悪材料出尽くしたとかいって上がる可能性もありますので、
要注意です。
418名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 23:39:44 ID:Ukn5O2KO
ロジャーズ氏苦言「米財政のまずさは銀行つぶす可能性も」
【経済ニュース】 【この記事に対するコメント】 Y! V 2009/01/20(火) 10:54
米著名投資家のジム・ロジャーズ氏は19日、香港で行われたアジア
金融フォーラムで、「今後1−3カ月の間に米国で再び銀行の倒産があるかも
しれない」と予測、米経済の先行き不透明さを強調し、人民元が今後の
「国際通貨」の役割を担う可能性を示唆した。中金在線が20日付で伝えた。
同氏は「米国は現在、これまでの債権国としての立場から、
世界で最も負債の多い国に変わってしまった。外国債の総額は
13兆米ドルを越え、12−15カ月に1億米ドルのペースで増えている。
そのため、米政府は市場救済のため大量の紙幣発行を行っているが、
将来的に米国の為替相場を崩壊させかねない。往年の英ポンドの大暴落の
ように、米ドルは今後、国際通貨としての地位を失うだろう」と述べ、
米政府の金融政策を批判し、投資家に米ドル相場の好転を機に、
米ドル資産のポジションクローズを呼びかけた。
このほか同氏は「短期的にはユーロが米ドルを席巻するだろう。
しかし10−15年後には人民元の自由化が進み、人民元が米ドルに取って
代わるだろう」とも予想し、人民元の価値を高め、香港の国際的な競争力
を維持するため、香港ドルはドルペッグ制の廃止後、人民元の自由化に
伴い使用停止するべきと述べた。(編集担当:金田知子)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0120&f=business_0120_007.shtml

>「今後1−3カ月の間に米国で再び銀行の倒産があるかも
しれない」

ジム・ロジャーズ氏のこの記事非常に気になります。
419名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 23:46:22 ID:APJcuxP/
>>418
ポジトークだけどね
420名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 23:52:49 ID:Ukn5O2KO
佐藤・・・・僕は鈴木さんの件をこう考えてます。アメリカという表像を
使った人が外務省にいたことは間違いありません。ただし、赤坂のアメリカ大使館が
誰かに、「鈴木を撃ってこい」と命じたことはなかったと思います。
おそらくアメリカの意向を過剰忖度した外務官僚が自発的に行ったんでしょう。
まずは、アメリカの名を騙り、過剰忖度をする連中の姿を明らかにすることが
重要だと思います。こういう連中の行動こそ、国益をそこなう大きな要因だからです。
副島・・・いや、佐藤さんは外務省の組織の中にいた人だからそうおっしゃいますが、
いちばん上のところの決断は有力政治家たちがやってますよ。親分である
アメリカの意を体現して「今日は天気が悪いな」というと、そのひと言を
聞いて、相手を刺しに行く。そういう連中がいるのです。

P231〜P232 暴走する国家 恐慌化する世界 副島隆彦×佐藤優 引用
421名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 23:53:44 ID:mzJkN8Qv
>>329
ここでは何度も出てるかも知れませんが、フェルドマンこんなこともしてますww
こうして時間を経て振り返れば、こいつはアメリカ金融資本の手先、もろエコノミックヒットマンですね。
で、小泉&ケケ中は内側から喜んで鍵を開ける水先案内人(売国奴)ww

■英語スピーチ演出したフェルドマン
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/shimizu2/20071119neabj000_19.html

 小泉はシンガポール演説を英語で草稿を準備し、読み上げた。英語のこなれた言い回しや、
「開かれた経済の必要性」「既得権益との戦い」と言った単純明快なメッセージなど
外国人の聴衆を十二分に意識し、力のこもった演説だった。
首相時代も外務省が中心になって準備し、
日本語の原文を英語に翻訳して演説した例がないわけではないが、
それとはおよそかけ離れた印象の、ある種日本人離れしたスピーチだった。
それもそのはず、草稿は最初から英語で用意する異例の手順を取った。
小泉が演説作りのパートナーとしたのは、サミット出席招請の窓口ともなった
モルガンスタンレー証券経済研究主席のロバート・A・フェルドマンである。
小泉が演説の骨格を日本語で口述し、フェルドマンがそれを英語で第一稿として準備した。
 --中略-- 
フェルドマンは慶大教授・竹中平蔵とも親交があり、竹中が主宰する
政策専門家のネットワーク「ポリシー・ウオッチ・ジャパン」にも参画している。
小泉政権時代には構造改革路線を支持し、経済財政諮問会議にも様々な形で協力してきた。
「フェルドマンさんは小泉改革が散々批判されていた時期に
『批判は間違っている。改革が進めば必ず日本経済は活性化する』と助言してくれた。
適切だった」。小泉はシンガポールでの聴衆との質疑応答で、
再起動宣言」のカゲの演出家に最大級の賛辞を贈った。
422名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 00:02:38 ID:76C7bAlZ
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
株式日記と経済展望

植草一秀氏が品川で神奈川県警が痴漢行為で捕まりましたが、
神奈川県警は「都内」でも逮捕権があるのだろうか? 現行犯ならあるのだろうか?

神奈川県は横須賀も管轄地区でありますが、小泉純一郎の選挙区でもあり、
小泉純一郎と神奈川県警とは深い仲なのだろうか?
 小泉純一郎の祖父は稲川会のヤクザであり国会議員でもあった。
だから地方の警察組織に大きな影響力を持っていてもおかしくは無い。
だから神奈川県警が「都内」で逮捕権を行使が出来るのも、
国政に大きな影響力がある人物がいるからだろうか?

ググルとこんな話よく出てくるし、小泉と893の関係なんて
メディアは取り上げないけど、小泉関係の本とかには書いてますね。

小泉純一郎と日本の病理 藤原肇著

http://jp.youtube.com/watch?v=07S_1hChYXw&eurl=http://migi1.blog113.fc2.com/page-2.html
植草一秀氏は無罪であり国策逮捕の被害者だった。

女子高校生は婦人警官?
おさえつけたサラリーマンなど裁判所で調べろと?
死んだときは殺されたと思えだの、物騒なこと言いますわな。

で汚れ仕事をやるなんて言われてる巨漢さんとか関係あんのですかな。
423名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 00:08:20 ID:UN1SjJHL
副島が好き勝手言ってるが竹中はを訴えるべきだな
424名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 00:13:17 ID:XFKSYymm
バカどもがめちゃくちゃにして終わったのに
まだまだ痛みは続くのれすね・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=LlWhncG0aQY&feature=channel_page
425名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 00:18:48 ID:AIq/SBdB
人民元だけで国際通貨の役割を持たせるのは不可能だろ。
アジア統一通貨が出来れば話は別だが。
まあアメリカは内需崩壊と保護主義台頭で終わった。
アジア市場にしか生きる道はないが。
426名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 00:23:44 ID:76C7bAlZ
>>425
USAドルに変わる通貨はいまのとこわからんけど、アメリカの次
は中国の時代だといってるからね。
中国嫌いな人は怒るでしょ当然。

アジア統一通貨構想はあった、ルービンとサマーズがつぶした。
427名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 01:08:44 ID:BdoEm7Lh
>>422
警察法だとこう言う感じになっているけどな

(管轄区域の境界周辺における事案に関する権限)
第60条の2 
管轄区域が隣接し、又は近接する都道府県警察は、
相互に協議して定めたところにより、社会的経済的一体性の程度、
地理的状況等から判断して相互に権限を及ぼす必要があると認められる
境界の周辺の区域(境界から政令で定める距離までの区域に限る。)
における事案を処理するため、
当該関係都道府県警察の管轄区域に権限を及ぼすことができる。

(広域組織犯罪等に関する権限)
第60条の3 
都道府県警察は、広域組織犯罪等を処理するため、必要な限度において、
その管轄区域外に権限を及ぼすことができる。

(管轄区域外における権限)
第61条 都道府県警察は、居住者、滞在者その他のその管轄区域の関係者の生命、
身体及び財産の保護並びにその管轄区域における犯罪の鎮圧及び捜査、
被疑者の逮捕その他公安の維持に関連して必要がある限度においては、
その管轄区域外にも、権限を及ぼすことができる。
428名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 01:14:37 ID:DR+f41Ri
【社会】「なぜ日本社会に奉仕するのか」と在日韓国人同胞からも冷たい視線〜国籍超えて助け合い、コリアボランティア協会が活動15年★2

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233490236/
429名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 01:17:32 ID:G8kBZyv1
麻生や中川アル中がテレビで発言する際に誤読するのはわざとじゃないの?
テレビ中継中のチャーチルの葉巻みたいなものでさ。
430名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 01:21:46 ID:mTgkK/+q
誤読連発の麻生は「読字障害」? 養老孟司氏が分析

「官僚と戦うための能力ある」とエール


 「未曽有(みぞう)」を「みぞゆう」、「踏襲(とうしゅう)」を「ふしゅう」など
麻生太郎首相が漢字の誤読を連発しているが、
ベストセラー『バカの壁』で知られる解剖学者で東大名誉教授の
養老孟司氏=写真=は「読字(どくじ)障害ではないか」との見解を示した。

 読字障害とは、知的能力に異常がないのに、
書かれた文字を読むことが困難な症状で、原因は分かっていない。
欧米では人口の10%、日本でも5%が何らかの読字障害を抱えていると言われている。

 ただ、「読字障害の人は、特異な能力を発揮することが多い」と養老氏は指摘する。
発明家のエジソンや理論物理学者のアインシュタイン、
芸術家ではロダンやピカソ、推理作家のアガサ・クリスティや俳優のトム・クルーズなど
天才的な能力を発揮した人も読字障害だったといわれている。

 政治家ではチャーチル元英首相やブッシュ米大統領らの名前が取りざたされている。

 麻生首相は学習院大政経学部卒で、
スタンフォード大大学院やロンドン大政治経済学院への留学経験もあり英語も堪能。
麻生セメント社長として企業経営の経験もあり、日本青年会議所会頭も務めた。
クレー射撃の選手としてモントリオール五輪にも出場経験がある。
知的能力や運動能力ともに、人より劣っていては不可能な経歴ばかりだ。

http://www.zakzak.co.jp/gei/200811/g2008112601_all.html
431名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 01:30:30 ID:8tWcW+Ma
>>430

今日テレビに出てた女優さん
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/キーラ・ナイトレイ

>キーラは学習障害のひとつ、ディスレクシア(識字障害)のため、
>録音読書で学習したり、色付き眼鏡をかけて文章の文字が混じって
>見えないように工夫し読書している。14歳の頃には克服している[2]。

頑張れば克服できるみたいですが。
「今まで何してたんだ?」
432名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 01:37:51 ID:O+7vscIU
>>429
麻生と中川(酒)を叩いてるのはマスコミ
マスコミは朝鮮
つまり,朝鮮の声なわけ
433名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 02:13:36 ID:G8kBZyv1
>>396あの人たちは国家に内部対立を引き起こさせ、戦争をさせ、当事国の軍需先物取引を
インサイダーで大もうけすることによって成長してきたんですよ。
1、まずダメな国に返せそうもないような資金援助をする
2、借金のカタに国内政治に口を出す
3、2によって借金を返させるために他国に戦争をけしかけさせる
4、当然その戦争当事国にはその手の人たちが先回りしており、相場を知ってる
5、その差額によって大もうけ
6、用済みの国は内部対立を起こさせ内乱させてつぶす
7、次の寄生先に逃げる
434名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 02:18:20 ID:G8kBZyv1
だから日本の金融危機もそれで説明できる。
まず
1、日本は輸出依存国家では「ない」
2、ゆえに小鼠一派とマスメディアを使い日本の公共設備を売り払わせた
3、これを逆手に露骨な内政干渉をする(水道などの公共インフラを支配された
  国の国民は囚人と同じ)
4、その公共設備はドルに立て替えられる
5、一流輸出企業もドルに
6、機を見計らって一気にドルを暴落させる
7、日本もTOYOT○も倒産
8、それを買う
9、非難の矛先が向かないように内乱を起こさせる
10.他国に逃亡

435名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 02:28:30 ID:7SZIy2ri
アメリカの通貨供給量(M3)の公表停止について調べてみた。
FRBに直リンクがあった。

Discontinuance of M3
http://www.federalreserve.gov/Releases/H6/discm3.htm
Money Stock Measures - Historical Data
http://www.federalreserve.gov/releases/H6/hist/
TABLE A M3 AND NON-M2 M3 BILLIONS OF DOLLARS
http://www.federalreserve.gov/releases/H6/hist/h6hista.txt

2006年3月23日以降、通貨価値の総量を示す指標が部分的に公表停止になったらしい。
436名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 03:09:58 ID:O+7vscIU
>>433
チョンの声は馬鹿だから説明してもわからんだろ...
しかもチョンにありがちに国益無視行動
437名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 03:29:02 ID:XP8fCerE

            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i       
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}     
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\   ふんか!ふんか!ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>   
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ       ふんか!ふんか!ソイヤ!セイヤ!
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′             
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─-‐|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
438名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 03:50:32 ID:lyk6nDTk
>>371
朝鮮人は日本国民をだますことに罪悪感はないから、そんな連中とは組めないのは当然。
439名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 03:58:00 ID:G8kBZyv1
>>436私は以前きちんとリンクを貼ってナポレオン戦争以後ずーっと続く
ユダヤのやり口を書いたのだけど、あまり相手にされない・・そのやり方は
1、まず世界中の主要都市に一族配置、情報収集
2、その国のバカな政治家にいっきに大量の政治献金などをして政府の要職に就かせる
3、政治とメディア業界に取り入り、むちゃな経済政策を実行させる
4、当然その国は借金まみれになる
5、その金を返すためにどこかの国に戦争をしかけるように助言する
6、具体的にはその返すアテは敗戦国のインフラ整備・軍需利権である
7、その戦争の対象国家に住む一族にいつ戦争が起きるか極秘で告げる
8、そこでその一族は他国で儲けたカネを元に軍需物資を買い占めて
  おいてから「この国に戦争が起こるぞ!」と言いふらす
9、戦果もマディアを使って偽り「この国が負ける」と言っては私営の保険に入らせ、
  勝ちそうだと言えば自国の会社の株を買わせる
10、当然全員借金まみれ、支配完了
11、その国が終わりそうになれば他国の一族の下に逃亡する
12、1から繰り返し
440名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 04:02:59 ID:G8kBZyv1
陰謀論とか言われるから具体的に言うよ
1は世界の金融都市(N.Yとかロンドンなどね)
2はブッシュやチャーチルがわかりやすい
3闇の声氏がいうとおり。竹中とかその辺ですよ
4イングランドやアメリカのことです
5イラク戦争などの本当の理由
6戦争が始まる前から「占領地のこっからここまでお前たちの利権」なんて
話はどこでもやってる。二次大戦もそうでした
7、8、9、10、11、12ナポレオン戦争などの顛末参考。
本邦では日露戦争がこの轍を踏んでます。
441名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 04:21:43 ID:O+7vscIU
>>440

ん。正しいけどチョンの声は認めない

チョンはチョンである事の自覚が無いから
偽装憂国の振りをする...
442名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 04:38:48 ID:B1PXp7q5
そんな出回りきった何の役にも立たない情報
相手する奴見つけるのが大変だよ、もう十分だ
443名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 06:33:12 ID:kh3LNXL7
ご近所の人なんだけどここ最近急速にボケが進んだ婆さんがいるんだけど、
天気のいい日に公園で大声で歌うんだよ。大声っつってもしれてんだけど。
泣きそうになったよ。
うちのお袋もこの歌が好きでよく口ずさんでた。

http://8.health-life.net/~susa26/natumero/21-25/tokyounoyane.html

何もかも失ったのに希望があった時代と、
何もかもあるのに希望がない時代。
おまいらは何に・誰に文句を言ってるんだ?
444名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 08:34:48 ID:nrT9+fYG
>>443
衣食足りて礼節を知り、衣食満ちて節度を忘れる。

CMでもやってるだろ?選択回避の法則。
選択肢が多いほど人は迷い、戸惑う。

昔は良かった何て言う年寄りは、昔あった嫌なことを忘れちまっているだけさ。
まだ死んでいないなら現実に抗え!なぜだと問い続けろ!インチキ野郎を吊し上げろ!

昔も今も、人の世は大差ない。
445闇の声:2009/02/02(月) 09:33:34 ID:ZdWhcKPf
もし、鳩山が本気で簡保の宿の事をやるなら、内閣が吹っ飛ぶのはもちろんだが
同時に小泉以降の諮問委員会の業績と利権の関係が白日の下にさらされた場合
戦後最大の疑獄事件になる可能性がある
銀行が全て関係し、諮問委員会のメンバーが何をポケットに突っ込んだのか
そこまで調べられるだろう・・・
同時に、民主党議員の中からも血を流すのが出てくる
その覚悟があれば良いけれども、まあ無いだろうな
折口はかつての豊田商事事件の様な末路を辿る可能性もあるし、オリックスは
ライブドアの様に縮小されて生き残るかもしれない
ただ、リクルートの時よりも組織がバックで警察や検察にプレッシャーを掛けて
政治家や金主を守ってやる体制が整っているから、何も無しの可能性が高いかな
だから、鳩山がああ言う事を言った・・・
政治家が知る以上の事を警察や検察は握り、さらにそれ以上を組織が握る
誰も何も動いていない以上、何も起きずに利権は確保されていると考えるのが筋だな
446名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 09:40:49 ID:Efh0VNlt
過去のリクルート事件やスパコン疑惑、住専、金丸金塊、沖縄サミット等々、全部うやむや
だったから、もう諦めている
447名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 09:44:56 ID:jM/TYQ7v
そういや鳩ポッポはCIAのお友達とか妙なカミングアウトしたことあったな。
あの時の政治家、マスゴミの反応はなるべく触れないようにしようと恐々だったけどww
鳩ポッポは鳩山一族という麻生や安部に劣らぬ名家の出でバックボーンがあるから
かんぽの宿について発言できたんじゃね?
鳩じゃなければ宮内に喧嘩売れなかったと思うがどうよ?
448名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 09:45:32 ID:gAxt79mN
なんか25年くらい前みたいになってきてるのか。赤報隊しかり、闇のいう豊田商事しかり
皇室もそう。自衛隊員の不審死とか野口氏みたいな怪死。そして、極道も…

なんか対比させたらあのころとかぶるのって多いような。
449名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 09:50:13 ID:62k9nr9W
組織がここまで強大になったのはアメリカの後押しがあるからだろうな。
450名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 09:54:11 ID:EM9iVhm/
ケインズ主義を土建社会主義といっしょくたして、財政出動を嫌い
金融政策だけで景気をいじくりまわした小泉・竹中の旗振りエコノミストの連中も微妙に
転向してますよ。竹中に買収された人間たちは小泉・竹中たちのやってきたことを
批判できないんでしょうかね。

それから本業で売れないので、テレビに出て顔を売ることで
飯を食っている人たち多いですね。芸人なんて専門的な知識なんてほとんど
皆無といっていいでしょ。素人に毛が生えた程度。テレビで顔を売って売れだしたら
あちこちにいろんなジャンルに出て論じあってる。
バカな漫才師や芸人とところにひょいひょい出て軽く売る国会議員とか
KYですね。一太やカツエイや原口。
451名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 10:16:18 ID:nTjaoDIY
チョソ教祖が黒こげになって宮内や中川豚やらサイバーファームwが叩かれ出したのは笑えるw
452名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 10:20:02 ID:Pia4JWTq
鳩山弟は誰の意向で動いているの?
言っている話はまともなのに、昨日のサキヨミ見てても男のコメンターが糞だった。
宮内の背景はここや色んなサイトで語られているが、今の鳩山弟の背景には誰がいるの?
453名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 10:31:43 ID:GDCZ8XHC
テレビのコメンテーターってちょくちょく下見ながら
しゃべってる奴多いけどあらかじめコメントが局側から
用意されてるんですかね? ひどい奴だともろ棒読みにしか
聞こえないことあるし

454名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 11:18:11 ID:kh3LNXL7
安倍=小泉=竹中=チーム666 説にはちょっと頷けないとこもあって、
たとえば安倍の不名誉極まりない追い落とされ方とか。
あの当時まだブッシュは死に体じゃなかったのにねえ、
まるでブッシュに斬られたかのように安倍は辞めた。
このイコールでつながったどこかにいわゆる「超えられない壁」はあるんじゃない?

壁はあるんだけど森元がカネでつないでいたということなら
カネの流れさえ解明できたら説明できるようにも思える。
でも間接的ではあっても多少なりとも国民誰もがそのカネをポッケに入れたんだろ。
小渕でばら撒いて森で閉めて小泉第一期でまたばら撒いた、
ばら撒いた時にはかならず群がって啜るやつが出る。

かつて竹中はヘリコプタマネー政策が必要だと言ってたほどのお調子者だし、
単に渡された台本どおりに喋ってるだけじゃないのかと思うけどね。
じゃ、誰が脚本書いてんのかってのが俺の知りたいところなんだ。
役者がどんな演技をしようが役者にすぎないんだから。
ラムズフェルドみたいに逃げていくところのないブッシュや小泉や盧武鉉を見てみろよ。
演じきって、やがて悲しき大統領。

>>444
「吊るし上げろ」って?
和をもって尊しとなす俺に向かって何アジってんだよ、くさいよ、小泉と似て朝鮮人ぽいよ。
日本は別に文革をやりたいわけじゃないんだから。
言ってもわからんだろうけど。
455名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 11:25:36 ID:mTgkK/+q
米国債買い増し、海外投資の価値を保護する必要性次第=中国首相
2009年 02月 2日 10:59 JST

 [ロンドン 31日 ロイター]
 中国の温家宝首相は31日、中国による今後の米国債買い増しは、
海外投資の価値を保護する必要性次第との考えを示した。
また人民元の安定はすべての人の利益だと言明した。

 米国のデータによると、中国は米国債の世界最大の保有国で、
昨年11月時点の保有額は6819億ドル。

 温首相は当地で開かれた行事で今後の中国の米国債需要について質問され、
「非常に微妙な質問で、オバマ大統領が尋ねたい質問だろう」と述べた上で、
「ここ数年間、われわれの外貨準備は非常に急速に拡大し、
われわれは外貨準備の多様性を高めようとしている。
米国債購入はその大きな柱だ」と説明。
「われわれが米国債を買い増すかどうか、どの程度購入するかについては、
中国自体の必要性と、外貨準備の安全性と価値を維持するという目標に従って
決定を下すべきだ」と述べた。

 また、人民元を安定した水準に維持することは
世界経済のためになると強調。
「金融危機に際し、適切で均衡のとれた水準で
人民元為替レートの安定を維持することは一層重要だ。
中国だけでなく世界経済の利益だ」と述べた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36228020090202?feedType=RSS&feedName=topNews
456名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 11:29:08 ID:kh3LNXL7
>>453
テレビは台本があるしカンペも出るし。
出演者が自分で書いたのもあるだろうけど方向性はプロデューサーが決定する。
プロデューサーに誰が指示してるかは謎。
大新聞のデスクが集まっておおよその方向性を決めると言ってた人がいたなあ。
メジャーなクオリティペーパーで取り扱い方が正反対だとまずいもんなあ。

ところで、派遣村以降の朝のみのもんたをちらちら観察してると、
台本には従うけど台詞やコメントのニュアンスは脚本家の意図に反してることが
少なからずあるように思えるよ。
今日はパネルに貼った朝日の朝刊を見ながら
「米中で安保協議と一面大見出しに書いてあるが日米安保の当事者は日本だ」と主張。
ぼちぼち辞める気なのかもね。
457名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 11:57:52 ID:GDCZ8XHC
>>456
ありがとう
クローズアップ現代の冒頭で国谷が何も見ないで喋ってるように見えるけど
よく見ると眼球が微妙に横に動いてるw
あれはあれでずるいねw

458名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 12:02:18 ID:EM9iVhm/
 しかし植草をたたいてた小泉・竹中・宮内などの日本の国有資産を
特定企業に優先的に献上する旗振りブロガーの瞑想ぶりがおもしろい。
何度もいうように、ケインズ主義が1990年代の土建社会主義と
まったく同じように考えて、リフレ派やケインズ主義を叩いて財政出動を
バカにしてた連中が変更しながらも、ケインズをたたいてやがる。

でニューヨークのルービニ教授の論文を参照して自説を論じているのが
お笑いだな。なんでこんなに日本の経済学者や
そのまわりの人間ってレベル低いの?日本の小泉・竹中の構造改革を推進した提灯ブロガーは
の一味たちを暴く2ちゃんの有志どもの主張です。
459名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 12:04:45 ID:EM9iVhm/
863: ドラエモン  2009/01/31(Sat) 16:26 [ va4qsJNk0c ]
ケインズ主義を土建社会主義とかあしざまに言ってた連中が、手のひらを返してる。
以前ここで、「アメリカが変わると日本で転向急増pgr」と予言したが、的中w

池田信夫の知恵遅れは、オバマの公共投資は生産性向上をねらったサプライサイド政策
であり、需要拡大を狙ったケインズ主義とは無縁と言い、新自由主義の勝利宣言w

ここも当分は止められないw
460名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 12:05:48 ID:EM9iVhm/
867: 名無しさんの冒険  2009/01/31(Sat) 16:55
>>865
これでしょ。しかし苦しいなあ…

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/757bb9b68cd34bd6fbf858d8426cad18
オバマも演説でいっていたように、アメリカの財政政策も
ケインズ的な総需要管理政策ではなく、インフラ投資によって
長期的な潜在成長率を高める政策だ。減税は所得再分配の意味が強い。
欧米の政治家はケインズを卒業したのに、日本ではいまだに
ジャーナリストも経済学を勉強しないで、古くさい「景気対策」を振り回すのは困ったものだ。悪いけど、あなたはすごく「日本的」だよ、上杉さん。
 
868: ドラエモン  2009/01/31(Sat) 18:00 [ va4qsJNk0c ]
資本ストックをいくら増やしても潜在成長率は上がりませんがw

TFPだよ、TFPwww

馬鹿は何処まで行っても馬鹿だから負ける。
461名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 12:06:46 ID:EM9iVhm/
716 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 00:29:43
>>713
言い訳以外のなんでもないだろ。こんなことを言うハイエキアンがいてたまるか。
だいたいオバマがやる財政政策は長期成長性を高めて日本の財政政策は違うと
どうやって判断したのか小一時間問い詰めたい。今までどおりバーナンキも
オバマ財政も糞リフレで糞ケインズの地底人で最低人のダメ政策と言い切れよ。
ここで下手に転向して立場を変えたら(っても、もう変えはじめてるけどな)
一生バカにされつづけるのは間違いないね。ハイエクどころかただの卑怯者。
ハイエク主義を押し通してケインズをやる世界各国が間違っていると叫び続けろ。
でなかったら只の屑だ。
462名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 12:07:14 ID:EM9iVhm/
717 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 00:38:52
>インフラ投資によって長期的な潜在成長率を高める政策だ
ハイエクが草葉の陰でブチ切れてるなw

718 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 00:53:40
ハイエキアンには絶対に言えないはずの台詞だな。池田は恥を知らないのか?

こんなこと言う奴に自分をネタにした本を出されたハイエクは黄泉で泣いてるな

745 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 13:00:17
感慨深いな(笑)。
信夫もケインジアンに転向か(笑)。オバマの財政政策肯定するなんて言い逃れできないな(笑)。
これがケインズじゃなくて何がケインズだという(笑)。
記念すべき日だ。ゲラゲラ。
 
870: 名無しさんの冒険  2009/01/31(Sat) 18:37
ノブーはもう破綻
463名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 12:15:21 ID:ziCp26lE
アベチャンは就任直後の演説で沖縄に巨大な原油貯蔵施設を作って無料で中東諸国に貸し出すプランをぶちあげたのがまずかったんじゃね?
464名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 12:23:04 ID:EM9iVhm/
07: 名無しさんの冒険  2009/01/22(Thu) 19:09
心配すんな、日本ではリフレだの口走るマクロ経済学者はほぼ皆無だよ
 08: ドラエモン  2009/01/22(Thu) 22:18 [ va4qsJNk0c ]
>>7
だよねぇ。メインストリームのほとんど全員がルーカス信者の振りをしてるくせに、裏では
先生の言うことをきかないのだから、仮面秀才(実は不良少年)みたいw
http://faculty.chicagogsb.edu/brian.barry/igm/ditella.pdf
これのp42以降をごらんあれ。
? This is what is happening now: spending has declined, the recession
is deepening and threatens to get worse
? All of this similar to earliest stages of the Great Depression
? What to do? According to Friedman and Schwartz, and to the longaccepted
principles of central banking, the situation calls for a “lender
of last resort”
? The Fed needs to get more reserves into the system?fast
? Let’s look at what is happening now
? On September 10, there were $47 billion of reserves outstanding:
about the same as in 2005
? Since then, according to the bi-weekly FRB releases,
― September 24 $110 b.
― October 8 $ 180 b.
― October 22 $ 329 b.
― November 5 $ 416 b.
― November 19 $ 653 b.
― December 3 $ 644 b.
? This is good central banking!
? The Fed is acting boldly as lender of last resort, just as it should have
done in 1930s, and failed to do
 
465名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 12:24:33 ID:EM9iVhm/
09: 名無しさんの冒険  2009/01/23(Fri) 21:18
シカゴ大学か。。。
もう日本の学士レベルじゃ解読不能(w
結構米国じゃ読まれてるんだなぁこのレポート・・
 
10: 名無しさんの冒険  2009/01/31(Sat) 18:40
のびーなみだ目
466名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 13:08:23 ID:lyk6nDTk
>>375
闇の声はひたすら「朝鮮の利益になること」「日本に不利益になること」を書きまくってた時期があったからな。
在日だと誰でも分かる。
あと日本警察を小バカにしたがるのも外国人の証拠。
467名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 13:13:55 ID:tHKA8Dde
>>466
韓国の利益と日本の利益が被っているのが現実じゃないのか?
在日なんて本当に日本経済の重要な一部分になっている。
内の近所でパチンコ屋が店を畳んだけど周囲の商店街は共倒れだったよ。
468名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 13:19:01 ID:EM9iVhm/
こういうバカB層がどんどん増殖してくるんで、もう別のレスに移動したら、
闇さん。
469名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 13:20:33 ID:lyk6nDTk
>>454
安部さん個人は支持していたが、取り巻きに問題があった。
あのまま安部政権が長期化したら返って戦後体制派を利することになると察知して一旦勇退して頂いた、というのが真相だろう。
470名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 13:22:42 ID:EM9iVhm/
 挑戦をたたくことでしか自分のアイデンティティを高めることができない
単純バカ。挑戦だろうが挑戦じゃなかろうが、テレビ映りとかしゃべりがうまいので
こいつは信用できるというバカ。同じB層だな。どうせ挑戦しかたたけない人生で終わる。
471名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 13:28:50 ID:lyk6nDTk
>>470
だから平民として品行良性に居住するならとやかく言わないが、
「日本人に化けて」総理大臣まで目指そうとするから騒がれる。
清和会で誰が朝鮮人なのかはっきりしたらどうか?
472名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 13:48:06 ID:BdoEm7Lh
>>466
お前はポリかw
473名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 13:50:24 ID:j58XuKbQ
>壊れてしまった雇用システムと労働へのアイデンテティ回復こそ一番必要

闇さんの意見に同感です。
ヒントになると思われるのは昨日日テレでやっていた派遣切りに関する徹底討論です。
ソニーの出井氏、奥谷氏、金美玲氏、宮崎哲也や湯浅誠氏や河添氏、
雨宮氏などの顔ぶれですが、実に充実していました。
奥谷氏が働き方の多様化を派遣法改正がもたらしたと主張するのに対して、
出井氏がそれは通訳ほか専門職の人にいえることで
製造業派遣の場合にはあまり強調できることではないといったり、
金氏が相変わらずの自己責任論(現実の理解がまったく出来ていない)
や派遣村が戦略勝ちだといったらうんざりする議論を持ち出すと、
湯浅氏がいまはセーフティネットの話をしていると冷静に答えたりで、
議論のための議論ではなく見応えがありました。
そこで出井氏の危機感が印象的でした。
明治維新以来というほど深刻な、この国をどうやっていくかという本質を話さなくてはいけないと。
働く基準さえわかってくれば全員が派遣でもいいとの意見も。
闇さんのおっしゃるミスマッチ論も出ていました。
ものづくりの派遣を人手不足の介護や農業にスライドさせようとしても難しいということ。
そのあたりは湯浅氏や河添氏、雨宮氏が派遣の人たちの心情を理解しているので
彼らから提案が出てくることを期待したくなりました。
出井氏の大きな意味での危機感を共有しつつ、
新しい産業構造の転換を考え、同時にそれが派遣の人たちの個々の生活を
保障し、セーフティネットを完備するという形での実りある議論が、
昨日のメンバーからは生まれるのではないかと思いました。

それには派遣社員のおかれている状況を人間としてきちんと理解でき、
出井氏のように率直に話をする企業人が必要ですね。


474名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 14:09:44 ID:lyk6nDTk
>>454
アベチャン=のび太君とすると、ドラえもん=666と交信する前に、先にジャイアン・スネオ連合(竹中小泉)に取り込まれてしまった。
ジャイアン・スネオは、ドラえもんの許可なくポケットだけを無断で使用し暴走した。
475名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 14:21:13 ID:lyk6nDTk
>>474
そこで今一度、軌道修正するために日本人本流の麻生政権、総選挙後、民主が勝利した場合は大和民族主導下で民主政権に移行する。
476名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 14:25:41 ID:lyk6nDTk
日本の立場からすると、闇の声=怪しげな組織は、内側からの侵略組織のように映る。
477名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 14:35:50 ID:zWulHw9u
>>476
朝鮮だから
478名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 14:40:16 ID:I+9MOAfV
只今、ジミー庄三郎(国民新党)が
オリッ糞、日本トラスティ、等のインサイダー疑惑で燃料投下中!
突っ込みきっるか??
479名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 14:40:38 ID:KVun6OD3
「闇の声」は組織=893がいかに強大であるかを
主張する。
893が在日、本人も在日で自分等の組織を弁護して
いるようだね。
無視はしていないが眉に唾をつけながら拝読しているがね。
480名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 14:53:28 ID:Dd7fDSvn
参院の尾辻といい、この所小泉構造改革に牙を剥く議員が増えて来たようだね
森喜朗の恐怖政治もついに破綻か?
481名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 14:55:45 ID:kh3LNXL7
何度言っても ID:EM9iVhm/ しつこく貼るのな。
みんな限りある時間を掲示板に割いてるんだから
スレを自分の考えだけで流してしまわないで
他人にも発言の機会を譲れよ。

毎日朝晩おまいさんが10も20も貼っていくのはうんざりだ。
482名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 15:09:44 ID:Efh0VNlt
>>466
一時社民党・辻元等をテロリスト呼ばわりしていたのがいつのまにか豹変しているのも
興味深い。
それ以前に、脱北した兄弟と同居する韓国の家庭のアテレコは総連魂が高純度に結晶化
していた内容で感嘆した。
483名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 15:30:05 ID:mScZBrVh
企業に福祉を期待するのは馬鹿げているよ
企業っていったってトヨタやキャノンみたいな
儲かってる輸出型の大企業ばかりじゃないんだよ
商店街の八百屋だって企業なんだよ
冷静に考えてみろよ
商店街の八百屋の従業員とトヨタの従業員と
現状でどちらが企業福祉の恩恵を受けているか?
明らかにトヨタの従業員だろ
もしも企業に福祉を義務化したら
商店街の八百屋は倒産して
一部の大企業しか存在できなくなるよ
少し考えれば分かることだ
ようするに企業に福祉をやらせる限り
絶対に福祉格差はなくならないってことさ
解決策は全面的に政府が福祉をやるってことだけ
企業には福祉をやらなくていい分
税率をあげればいいだけだろ
484名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 15:30:11 ID:dka97ffe
>>479
実際893は強大だろう?
つーか先進国でここまでマフィア
が権力握ってるのは日本くらいじゃねー
のか?
まずはそこが問題だろ??
485名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 15:34:04 ID:zWulHw9u
>>483
個人商を企業とは呼ばない
普通の日本人では
486名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 15:35:55 ID:zWulHw9u
>>479
自分のケツ持ちをアピールしたいんでしょうな
487名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 16:34:22 ID:L8FNTsQw
ポジショントークだから
488名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 16:36:19 ID:YEpJfrTZ
官から民へ

利権が、ということだったわけね。

殺された厚労次官にしても、守屋にせよ、あんなものか、という家宅だったな。
その権力、権限の割りには質素だとしかいいようがない、
という印象を受けた人は多かったのではないか。

一方、諮問会議とやらに参加してるやつらはどうだろうか。
彼らは非常に合理的だから、もっとうまくやるだけだろう。

489名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 16:37:11 ID:lyk6nDTk
今日の読売一面を見ると、IMF10兆円融資は中止した方がよさそうだな。
ちっとも感謝してないようだから。
490名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 16:39:41 ID:Ru1h7bid
>>1
  
 
【日米】オバマ政権 日米同盟はチェンジ不要? 日本の民主党の「現実離れ」した要請に予防外交
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233557523/
 
 
 
491間ヌケの宮:2009/02/02(月) 16:41:38 ID:mQ/I9bFp
>>312
これは何度観てもオモシロイね・・・

もうちょっと詳しいのはこれ。
http://www.channel4.com/player/v2/player.jsp?showId=3836

ブーイングは天井桟敷からだ。スカラ座の天井桟敷はおそろしい。情け容赦がない
からね。スカラ座ではマリア・カラスの「椿姫」があまりに偉大すぎたため、その後は
カラヤンもやじり倒されたりして長らく上演されなかった。リッカルド・ムーティが1989年
にその「椿姫の封印」を破ったのだが、このときは天井桟敷を全部締め出した。それ
くらい連中の評価は恐ろしいわけだ。

アラーニャがなんでブーイングされたのかはよくわからないが、歌い方で最期の部分が
問題なのかもしれない。

ほとんどの歌手は「清きアイーダ」の最後の部分を張り上げてプツンと切る。これは
カルーソーもデル・モナコも同じ。しかし楽譜では消え入るようにピアニッシモで歌う
ことになっている。例外的にコレッリがこの正しい歌い方で歌っている。
http://jp.youtube.com/watch?v=j8gkIPg7pw0

アラーニャの歌い方なんだが、まず張り上げて切り、再びその部分をオクターブ下げて
繰り返し、ピアニッシモで終える形をとっっている。もしかしたらこれが天井桟敷にズルイ
歌い方と思われたのだろうか・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=Urx1qrjTWGg&feature=related
492間ヌケの宮:2009/02/02(月) 16:42:09 ID:mQ/I9bFp

しかし考えて見れば政治の世界もスカラ座と同じだな。ぐるりと天井桟敷で囲まれて、
トチれば罵倒される。うまくやっても茶化される。よほどの神経でないととてもやって
いられない。

ただし、スカラ座の天井桟敷は玄人中の玄人。最高レベルの演奏を聴きつづけた
耳は誤魔化しがきかない。

ひるがえって日本政治の聴衆はいかに・・・となるわけだが、最高レベルとは言えない
政治劇を長年見せ付けられて、玄人の有権者にはなりきれていない。政治にも
いろいろと注文をつけたいのだが、我々有権者自身がほんとうに目利きなのかと
疑ってみるのも必要だよ。政治の評価はオペラより難しい。
493名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 16:44:36 ID:Y0mK+Ja2
>>473
派遣企業は大勢の自己責任厨が後押ししてくれてるからこれからも安泰。
494名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 16:46:41 ID:EM9iVhm/
 日本電産の永守社長のような人間がどんどん出てこないとダメだろ。
従業員の首は切らず、自分の給料を0にしても乗りきると。
ブルームバーグのインタビューで言ってるよ。日本電産は強い。
495名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 16:57:02 ID:nTjaoDIY
ヤクザを叩くふりして使ってるのがサルスベリ漏るすた湯田金フェルドマンw
496名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 18:15:33 ID:7IG2jX6s
さぁマーク・リッチ様のもとに、各国首脳よ集え! ひざまずけ! 誰が世界の主人かを思い知れ!
オルタナティブ通信
2008年05月19日記事
「先進国の蔵相を全員・家来にしている男」
497名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 18:17:31 ID:Tv7eXqKy
http://blue.ap.teacup.com/97096856/2035.html

ここの記事によると
フェルドマンは、国際テロ組織の中心メンバーで、竹中はその部下。

テロ組織の米国の中心機関が、MITで
日本のテロ組織の中心機関が、慶応大学と日本基督教大学だそうです。
学生を育てる大学教育機関がテロ組織になっっちゃってます

これって本当でしょうかね
ここまで日本はやられてしまっているとなると、日本を救うには、
もうどうしたらいいんでしょうか。
498名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 18:33:31 ID:CBJD09Xv
>>445
「エル・アンド・ジー」の波和二会長…がどうやら拘留されそうだが、これについてはどうですか?
499名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 18:52:19 ID:mTgkK/+q
鳩山総務相、日本郵政への立ち入り検査も視野 かんぽの宿譲渡問題
2月2日17時57分配信 産経新聞

 日本郵政が所有する「かんぽの宿」70施設のオリックスグループへの
一括譲渡問題に関し、鳩山邦夫総務相は2日の参院本会議で、
「入札の経過について、日本郵政からまだ詳細な説明がない。
日本郵政株式会社法で立ち入り検査もできるので、
そういうことも視野に入れていきたい」と述べ、
報告が不十分なままであれば、日本郵政に対する立ち入り検査も行い、
徹底解明する考えを表明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090202-00000563-san-pol
500名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 19:02:50 ID:nTjaoDIY
「かんぽの宿」で竹中証人喚問がはじまる
501名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 19:36:44 ID:DO318Q15
鳩ポッポだからここまで出来るんだろうか?
CIAのお友達では日本の泥棒政治家やチンピラ893じゃ手出しできないんだな
502名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 19:52:12 ID:eJhlm1pW
愛桜の母体って戦後国に帰らず愚連隊化した朝鮮人だろ?
503名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 19:52:33 ID:mTgkK/+q
>>497
2008年8月7日のWBSで
いったい何が放送されたんですかっっっっっっ!!!?
504名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 20:03:54 ID:HTxpurh5
>>445
>政治家が知る以上の事を警察や検察は握り、さらにそれ以上を組織が握る
>誰も何も動いていない以上、何も起きずに利権は確保されていると考えるのが筋だな

それは流石に警察や検察を舐めすぎですよ。
警察や検察は単なるお役所でなく、OB会まで含めた強力な組織と見るべきですね。
国家の一角を担う機関が脆弱なわけないんですから。

>>452
>鳩山弟は誰の意向で動いているの?

ガス抜きの茶番。
正体を隠して国民視線の政治家像を作り上げる事で、
本物の土着保守や日本人勢力が躍進して政権を奪うのを防ぐのが狙い。
政権を奪われて親米傀儡派とそれを支えるシステムが全廃されれば、
アメリカは対日影響力を失って衰退速度が確実に加速しますから。
それだけ親米傀儡派も追い込まれているということです。
友達の友達がアルカイダでしかもアメリカのエージェントと自ら認めた鳩山弟、
統一シンパで同じくアメリカのエージェントである鳩山兄、
兄弟揃ってアメリカのエージェントなのにいきなり日本人勢力に転じると思う?
505名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 20:29:21 ID:/pdn4h2n
>>458
>  しかし植草をたたいてた小泉・竹中・宮内などの日本の国有資産を
> 特定企業に優先的に献上する旗振りブロガーの瞑想ぶりがおもしろい。

【世耕氏どうした?】麻生首相の居酒屋パフォーマンス、自民党学生部の”仕込み” ホテルバーでの飲み直しはNHKも報道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226292135/

・本来4000円のコースなのに、「3000円にしてくれ」という自民党側の厳命により、
品数を減らしたり、クーポン券をウラ技的に使用したりして居酒屋側が無茶苦茶
努力して切り詰めて、何とか3000円内に収めることが出来た。
・会費は自民党が支払った。つまり政党交付金から支出。
・なのに、その後麻生は高級ホテルのバーで「飲み直し」

チャラチャラした大学生達と飲み会したから庶民の生活感があるから
と企画したジミン党さんどうしたの?大学生の身分でいられる
者がこの日本国でどの生活レベルなんだということさえ解らない
ジミン党なんだね。たくしっかりしてくれや。セコウさん
オカユにした米粒をすすりながらそのニュ−スを見ている
市井の感覚がわかるか?覚えていろよ。


当日について、細かいことの連絡します。確認お願いします。
参加者:都連学生部24名、水戸の徳川塾の塾生10名、党職員の子供関係4名、計38名の予定です。
服装はスーツ不可となるようです。アルバイト、就職活動がある人でも、スーツはさけてください。
506名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 20:29:51 ID:/pdn4h2n
>>505 (続き)

会合主旨としては、学生が集まって飲み会を企画して、総理に宜しければ来ませんかと誘ったところ、
偶然にもOKが出たという設定にしてください。

総理が来られると聞いて、今日という日を楽しみにしていましたということにして欲しいということで。
減税政策や、給付政策について、父親や母親がすごく喜んでいましたと絶賛することや、政策でも外交でも、手腕を発揮しつつある、総理の姿を見て、
自分たちも希望が持てますと励ましてのエールをおくるような感じでお願いします。

進行予想として、総理が入られる際は、元気よく挨拶しましょう。
総理が入られた後、どこかのタイミングで、10分〜15分程度、マスコミが入ります。
会の開始前か後、もしくは、マスコミが入っている最中に、マスコミの方から、学生さんに対して、取材があるかもしれません。
その際は、あくまでも、会合主旨を理解した上で、自分たちで企画した飲み会に、お声がけしたら、
本当に運良く、総理が行ってあげると言って下さり、
今日、こうして、本当に来て下さったのが、まだ信じられません、的な回答を。

総理の印象は?など、いろいろ聞かれると思いますが、素直な感想で結構です。
ただし、否定的な表現は避けて下さい。

また、総理が、個々人に、大学や出身地などを聞かれると思われるので、
その際は、元気よく返事を返して下さい。
例えば、「君は?どこの大学?」みたいに聞かれた際は、必ず、氏名を述べた上で、質問に答えましょう。
学生部員の場合は、東京都連学生部の○○○○です。と述べた上で、答えるようにして下さいとのことです。

詳細は、まだ、官邸と党本部とで打ち合わせていますので、
最終版が来次第ご連絡するかもしれませんが、大枠、こんなところです。
細かいところで、いろいろありますが、以上のこと確認して把握するようよろしくお願いします。
507名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 21:11:32 ID:GDCZ8XHC
>>506
総理の部分を金正日同志と入れ替えても違和感感じないなあ
やばいね
508名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 21:28:43 ID:gDn347Jr
>>396
ほかの決算どうかしらないが、
パナソニックの赤字は、「株式の評価損」が主たる原因。
>>417
会計基準がむかしとかわったとかある??

もう一段さげがあって、そのあと外資にしこたまかいしめられて
日本企業は外資系企業へってありえるはなしじゃ?

今株休んでるから、うとくなっててわからんわ。
だからパナソニックの記事もリードの「通常赤字3000億」だけよんだんだけど、
ふと全文読んでみると・・・「株価低迷を受け主要株式の評価損を計上するのが主たる原因」

株板いってきいてくるかな。
509闇の声:2009/02/02(月) 21:34:00 ID:ZdWhcKPf
まず、間抜け出て行け
お前の腐った貴族趣味は鼻もちならん

510闇の声:2009/02/02(月) 21:42:24 ID:ZdWhcKPf
その上で、何が出来るかだが・・・
とにかくリストラはダメだ
正社員は解雇しちゃならない
特に製造の現場で、ベテラン社員がいなくなってコストダウンだけを頭ごなしに
押しつけられた結果が様々な品質問題を招いた
数字を厳守しろと言った結果、数字だけが厳守されて経営陣に上がり、真実は
顧客の処で初めてわかると言った結果になった
つまり、会社のしわ寄せを顧客に押し付けて、その事実さえ認識せずに製造現場に責任を
押しつけた・・・だから、同じ問題はまた起きてしまうし、現場の抑え役がいないから
本質的な問題解決も出来ない
モノづくりを知らないコンサル的な経営管理が先行し、スキルアップや
労働意欲やモラル向上と言った心の問題含めて個人の質向上が疎かになった
CEOの権力を絶対化し、管理と経理の権限を強化した結果数字だけの企業運営になり
しまいには含み益経営と言うか、運用で利益を増やしましょうになった
その結果がパナソニックの決算に象徴されていると思う
もし、今正社員を解雇すれば彼らは恨みを抱くだろう
現場はコストダウン活動やQC・ISO運動で疲れきっている
経営者の為に無理に働かされた上に含み益経営の破たんでクビを撥ねられるのでは
元も子もない・・・
最大の景気対策は、まず正社員を解雇しない事・・・特に職場の柱になっているベテランほど
解雇してはならないだろう
511名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 21:50:57 ID:vxb+y7zZ
宮さんの書き込みがないと面白くない。
貴族趣味(ともまったく思わないが)大歓迎!!
512闇の声:2009/02/02(月) 21:51:21 ID:ZdWhcKPf
政府がやるべきは、特に安心して学べる体制作りだろう
と言うのも、せっかく学校に受かってもお金が無いから通えないと
言うケースが出始めているからだ
心の問題になるけれども、恨みや妬みを子供の心に残せば絶対良い結果は出ない
ニートやフリーターはまだ本人の責任部分が大きいから仕方ないのかなとも思えるが
子供が差別され、どうしようもない劣等感を抱けば大きくなってから絶対
反社会的な行動に出るし、第一労働意欲を持つ訳が無い
社会の一員であるとの自覚が失われ始めて、コミュニティは崩壊し家族はバラバラ・・・
お互い助け合うと言う姿勢が無いから、ワークシェアで待遇面が悪化しても
辛抱しようとはならないだろう
物凄い抵抗があるだろうし、お互い疑心暗鬼の中で働いていい結果が出る訳が無い
とにかく、政府が別途流動性を発行してでも子供の教育は守るべきだ
金持ちが子供の将来を買って、お金を寄付したらその分は非課税にするくらいの
度量が欲しい
人の恩、お世話になりましたと言う実感こそ社会を復興させるカギだと思っている
その為には、まず教育に掛けるお金は政府が出すべきだ
513名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 21:51:32 ID:fu2PI0WI
http://investmenttools.com/futures/bdi_baltic_dry_index.htm
このバルチック海運指数はダウの先行指標と思えばいい

貿易にかかわる船価 石炭の価格 船員の賃金などを指標化したもの
これが上がりだすと、遅行してダウも上がりだす、下がると遅行して
ダウも下がりだす。あくまでも目安です。遅行機関はわかりません。

>>508
パナソニックが会計基準の影響があるか知らんが、
今は世界がモノを買わなくなってるんで、世界相手に商売している
会社は当然赤くなるわな。
バーゼルUの影響もある。いや今外資ファンドが痛んでるんで、
そういう元気はない。
514名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 21:52:03 ID:059lk6XE
現在の雇用制度の崩壊を招いた原因。
元をただせば、20年ほど前に転職ブームを演出し終身雇用制度を崩壊に導いたもの。
雇用を商売にしたリクルート等の企業に責任があるように思う。

515名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 21:52:35 ID:psQwA18j
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090201-00000088-mai-pol

 宇城市長選(熊本県)は1日投開票。元県議の篠崎鉄男氏(69)が初当選。現職の阿曽田清氏(62)を破る。投票率は74.91%。

 確定得票数次の通り。

当21857 篠崎 鉄男=無新<1>

 16200 阿曽田 清=無現(1)[公]

516名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 22:05:08 ID:fu2PI0WI
>>510
ある上場会社の勝ち組の製薬会社の工場は日本に2つしかないようだが、
現場では20代30代の若手が少ない。高給取りの50代40代ばかりで
技術が継承されてなくて、このまま数年後大丈夫なのかと。
517闇の声:2009/02/02(月) 22:05:15 ID:ZdWhcKPf
今日の自見の代表質問と言い尾辻の質問と言い、さらに鳩山の逆襲と言い
結果的に橋龍の弔い合戦的な意味合いを持つと言っても過言じゃないだろう
なにも橋龍が偉い訳じゃないが、手段を選ばず一つの派閥を葬り去った
森と小泉に対する、恨みだな・・・自見だって落ちる議員じゃないが
刺客を送られて落ちた訳だし・・・
鳩山がじわじわ攻撃を始めて、麻生も見ているだけになりつつある
福田はわれ関せずで引退するかもしれない・・・そうなると、安倍は裸の王様に
近くなってしまう
そこをどうするか、恐らく極右の色合いを強めて超タカ派的な政策を打ち出す可能性がある
自民党は三つに分裂する可能性さえ出て来て、誰がカギを握ってくるかだが
思った以上に中川秀直は人望が無い
特に、尾辻の質問以降(あの日に怒鳴りまくったらしいね)中川周辺から人が
去り始めている
安倍は自分の側近・・・塩崎・山本一・佐田などを固めて政界再編以降右派を
纏め上げて靖国参拝、憲法改正、愛国教育の徹底など戦前回帰とも思える位の
政策を打ち出すと思う
もう一つ、資金を誰が握るかが問題で、森周辺以外どこも金が無い
竹中の金づるは中川しか使えない・・・だから、安倍と竹中の合体はそう遠くない
内にあると思っている
信濃町は都議選を終わらせないと何も出来ない様子で、その結果次第でどっちに
着くかを決めるだろうと、情勢が変わりつつある
かなり流動的なのだが、その理由は尾辻の質問で若干自民党を見直す動きが
出てきたからだ・・・そのくらい、あの質問はインパクトあったんだ
518闇の声:2009/02/02(月) 22:11:40 ID:ZdWhcKPf
>>514
それもあるけれども、自由に職を選びながら自分磨きをする事がもっとも
良い生き方の様に見せて、使い捨て出来る労働階級を作った事が大きいと思う
使い捨てだからスキルも向上しないし、企業側も簡単にクビに出来るし
投資もしなくて済む
その結果がコストダウンになり、販売額が変わらなくてもその分の利益が増えた
それを運用に回してすったんだから、自業自得だな
金融機関が、リストラしない企業には融資しません等と竹中や木村の受け売りを
やった事も大きいし、西川の様に竹中の草履取りを務めておいしい地位を占めた
様な経営者が出てくればモラルも壊れて行く
それをきっかけとした社会の変化を竹中が狡猾に利用しコストダウンを進め、犠牲者を出し
金もうけだけの企業をいっぱい作った・・・含み益経営の落とし穴に多くの
企業を落としたと言えるだろう
519闇の声:2009/02/02(月) 22:15:00 ID:ZdWhcKPf
>>516
製造工程を管理しながら現場作業員を指導出来る30歳代の人材が
特に足りないそうだ
工業高校卒は昔は現場の係長から課長までになるのがいる位レベルは保っていたが
今はそれが全くダメだ
図面も読めなければ(読めると称して)工具のメンテも出来ない
第一仕事を覚えようとしない・・・これでは教えても無駄な事だ
520名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 22:17:03 ID:fu2PI0WI
 登録型の派遣でしょ、270万人だそうで。
自民党は選挙してももう勝てないでしょ。地方の選挙見たらわかるけど、
自民党が議席を大幅に減らて民主が大幅に伸ばしてる。公明党は相変わらず強いけど、
自民党に対する逆風は強くなってる。麻生の責任じゃなくて、
小泉・竹中たちの改革の影の部分が一気に出てきて、地方は相当怒っている
ということでしょうね。
521名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 22:24:36 ID:DO318Q15
小泉、3ヶ月くらい前には再度表に出てきてたのに、全く出てこなくなったね
522名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 22:30:54 ID:059lk6XE
以前は日本で転職なんてほとんど考えられない状況にあった。
ところがある時期に一変し、会社員は条件の良い所への転職を考えるようになった。
雇用が流動化しバブル崩壊をきっかけに、以前では考えられなかった”リストラ”を会社が躊躇なく行いはじめる。
リストラ社員の受け皿として派遣が誕生。
この間に日本の企業の技術力はどんどん低下して行く。
陰謀説は馬鹿馬鹿しいけど何らかの一貫性を感じる。

523名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 22:32:51 ID:fu2PI0WI
東洋経済の氏家のインタビュー、あれで日テレはもうダメだね。
ネットを軽視してる。電通も博報堂ももう衰退するのみだな。
524名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 22:41:33 ID:GDCZ8XHC
日本の技術力は世界一だなんて今は言われてるけどそれも終わるな
一年先の生活も読めないんじゃ誰も真面目に仕事なんかしなくなる
少なくても全身全霊なんてとてもじゃないけど捧げられない
日本の技術力って会社に対する奉仕とかロイヤリティーとか精神的なことに
よって生まれたものってたくさんあると思うよ
麻生が日本の技術力は〜とか世界第二位の〜とかアホ面かまして
のたまってんの見ると本当に情けなくなるな
坊ちゃんなんだよなあやっぱり

525名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 22:51:34 ID:bzS9YH+B
新改革クラブはどうなったの?
移り気な女性議員を混ぜなかったことだけは正解だったね。
526名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 22:51:43 ID:gDn347Jr
>>445
>>514
リクルートといえば、
リクルートコスモスイニシア、そしてコスモスイニシア関連のりーテック。
そしてレッドスロープ。
かんぽの宿♪
レッドスロープといえば赤坂。
527名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 22:53:29 ID:JE/yS/Nr
>>522
それが資本主義の本質って奴ですよ。
転職の話も、隙間産業で、これをやれば儲けられると
知恵を出した経営者が事業に成功した、というのがスタートラインでしょう。
資本主義はとにかく金儲けになる事を早く考えて一番乗りした者が勝つ。
問題は、その金儲けが社会にとって必ずしもプラスじゃないという事。
そして更に、そこには更に金儲けしたい一部大企業の思惑まで絡んでくる。
社会を守る為の規制が必要だというのは、こういう事なんです。
金儲けの為なら何でもありというのは国が歯止めを掛ける必要がある。
市場原理に任せて合理化を推進すれば、最後には今みたいになる、
と一行で済む内容の現実は、こんな所なんでしょうね。
現在の社会は市場の存在が社会のあり方を規定する狂ったものです。
この社会を是正しようとすると相当大きな政府を作る必要があるでしょう。
非正規雇用の正規雇用への切り替え、これと連動する部分の年金問題の解決、
失業者を吸収する為の公社の創設、最低でもこれをやらないとまずい。
最悪の場合、国民の10人に1人が高齢ホームレスなんて事態もありうる。
非正規と年金問題を解決しないとこの悪夢は確実に起きる。
新自由主義と小さな政府の結末は社会の未曾有の大混乱でしたとさ。
528名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 22:59:48 ID:eJhlm1pW
>>522
> この間に日本の企業の技術力はどんどん低下して行く。

製造ラインでも派遣いれた結果リコール連発。
529名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 23:00:51 ID:99naRhW9
>>521
解散時期読み間違えたアノ人はもう過去の人
530名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 23:28:47 ID:059lk6XE
>それが資本主義の本質って奴ですよ
日本は成功した社会主義国家なんて言う人もいて、モラルもあったと思うけど様々な規制がこの体制を守っていたのではないかと思う。
結局、アメリカの外圧に負けて様々な(有益なものもあった)規制も廃止したことにも原因があるのでは。
531名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 23:37:15 ID:O7ImVL0R
>>512
>心の問題になるけれども、恨みや妬みを子供の心に残せば絶対良い結果は出ない
>ニートやフリーターはまだ本人の責任部分が大きいから仕方ないのかなとも思えるが
>子供が差別され、どうしようもない劣等感を抱けば大きくなってから絶対
>反社会的な行動に出るし、第一労働意欲を持つ訳が無い

現場に携わってるものから言わせてもらえば、恨みや妬みの心を子供の心に残し、
どうしようもない劣等感を抱いたまま成長すると、ニートやフリータになるんですよ。
マスコミのバッシング報道と異なり、実態は精神疾患の若者がほとんどですからね。

この心の問題というのは、見えない所で大きく広がりつつあります。
闇さんが仰るように、コミュニティに基づいた社会的包摂性を取り戻さなければ、
彼等のような若者は増えるし、自殺者だって増大する一方でしょう。
それは最終的に国力の衰退をもたらし、我々には跳ね返ってくることになります。






532名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 23:47:08 ID:bzS9YH+B
>>525にレスがない・・・

あ、そうか、もう終わったことだったのか。
失礼した。
533名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 23:50:03 ID:htP/EGr7
参院が動くとしたら、たぶん韓国が倒れてから。
534名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 00:07:20 ID:D/OkkDgg
麻生だって親韓なんだから、どっちにしろバ韓国がデフォルトすれば日本は金出すよ
竹島はそのままでな
535名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 00:19:28 ID:m1WJyRLk
あほかいな

536名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 01:28:38 ID:izYAMkQs
>>531
深刻ですね。これこそ国の存続に関わる
根本問題のように感じます。
537名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 02:00:18 ID:QXdyOKoB
阿呆も、鳩も金持ちぼんぼんだから、チョソ&ユダコロに頼らなくてもいいのが強みだよね

小泉穀みたいな鉄砲玉だけに気をつけてればいい(もう資金不足でそれもないけど)

いま阿呆鳩が強気なのはアメ湯田がまっ黒焦げになっちゃったから・・・

ロス茶Jロックと組んで在日ヒトモドキをじ〜っくりバーベキューにしてくれますw



538名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 03:17:11 ID:bfy6VEjp
>>508
これを好機と捉えて不採算部門のリストラを進めたい企業がわざと赤字にしてそう
539名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 04:38:49 ID:zID9OGTr
>>508
持ち株分だけカラ売り入れて
期(3ヵ月)をまたげば粉飾出来ますよ ^^
540名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 06:51:31 ID:L/VHVuP3
高い人件費に耐えかねて海外生産をはじめると生産現場での技術力は失われるけど、
国内工場で派遣を使って生産を続けていれば維持できる。
これは経験的に知られた事実で、熟練技術者の手に宿る神さまはいるんだけど、
雑な作りのAK47や近年ではパーソナルコンピュータが世界を制したように
その真髄は設計者に見破られて魂が抜かれてしまう。

国内で派遣労働者を使わずに需要に応じて柔軟な供給体勢を整える方法はある。
多少効率が落ちるけれども異業種企業間で生産設備と人員を相互に融通し、
互いに他企業の下請けになったり元請けになったりすればいい。
派遣業を駆逐して末端の従業員の生活が安定するわけじゃない、
系列OEM製造会社を作ったり譲渡したり解散したりして雇用調整すればいい。

労働者が分をわきまえずに権利を要求しても自らの仕事や故郷や国を失うだけ。
それを実験実証したのが共産主義国家だった。
大資本が国境を越えて金融機関や報道機関まで所有して世界を支配しても
破綻して終わったのがグローバル経済社会の失敗。
何事もほどほどが肝要です。
541闇の声:2009/02/03(火) 07:51:29 ID:VjF1x4Xt
>>540
今回の経済危機は確かにバブルの新たな崩壊と言う事なのだろうが
同時に少数独裁の経営体質の限界だと思う
また、含み益に対する考え方に甘えは一切許されず、コストダウン効果も
本来得るべき所得では無いのにいつの間にか安定的に得られる利益と
見做してしまったと言えるのではないか?
かつての経営者達は首切りは自分達の能力不足を意味すると語っていた
日本の産業が重厚長大と、そのすそ野の町工場で構成されていた時代だけれども
それが、サービスや外食産業などスキルアップがあまり意味を為さない分野の
拡張でおかしくなった
さらに、メディアで派手に金を使ってくれる企業経営者のおかしなロジックが
いつの間にか正論になってしまう事の恐ろしさもあるだろう
居酒屋の話を聞いたけれども、現代版蟹工船であるしやさしい顔をしながら
その役員会での鉄拳制裁は凄惨を極めると言う位非人道的だそうで
そう言うのが人の道を説くとは、これはおかしな話だ
居酒屋の会社に入ったところで、居酒屋本人の懐を肥やすだけの話だし
どんなに頑張ったところで給料が上がる頃には難癖付けられて解雇される
それをちょっと言おうものなら、居酒屋が雇い入れている組織の人間に
さんざん殴られて終わりだ
経営者の資質の無い人間を祭り上げたメディアの責任も重大であるし、もっと言えば
社会に対しての貢献を汲み取る事の出来ない体質では人間的な資質に欠ける
経営者を輩出しても何ら不思議ではない
ほどほどとは、単にビジネス書を読むだけではなく、人間とは何かまで
学べる経営者がこれからは必要であり、ある意味修身的な面まで企業は負わなければ
人は育たないと言えるだろう
542名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 08:07:06 ID:b+arj/22
経済同友会が

「18歳までに社会人としての基礎を学ぶ―大切な将来世代の育成に向けて
 中等教育、大学への期待と企業がなすべきこと」
http://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2008/090202a.html
http://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2008/pdf/090202b.pdf

というのを発表した。

この同友会の教育問題委員会委員長 小林 いずみ(世界銀行 多数国間投資保証機関 長官)
という人は元メリルの社長らしい。
三菱に買われて、追われた?
世界銀行という公的機関にいる人が同友会のメンバー?

そもそも知性も教養も無く、労働基準法に対する遵守精神のかけらもない輩が多いと
思われるところの提言って、無いものネダリ?
543名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 08:38:36 ID:NLcW1Ekw
>> 540
労働者が分をわきまえずに権利を要求しても自らの仕事や故郷や国を失うだけ。
それを実験実証したのが共産主義国家だった

逆。共産主義が崩壊したのはどのような仕事ぶりでも同一の報酬しかもらえないことに対する労働者のモチベーション低下が原因。
スキルアップや将来への希望を持たされない派遣労働者がモチベーションを保てないのと同じ。これは日本の技術力低下の一要因だと思う。
経営者が分をわきまえず自らの利益のみを追求し仕事や故郷、国を失いつつあるのが現状。
544名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 08:44:38 ID:+aZUc8hH
一時期、闇の声がこなくなる直前に読み物的な感じで
西と東の人間が料亭で竹中と飯島をまぜて会合を行う
話を書いてたと思うんですけど、あれのつづきがすごく読みたい。
545名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 09:15:04 ID:d8OEHtA2
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/6f947670893c71f714f76f5ce2011d9c
かんぽの宿、「競争入札」とは「企画提案コンペ」だった

保坂展人のどこどこ日記
政治、経済、文化を幅広く語る。

2月2日、午後3時より衆議院の社民党控室で日本郵政の担当者を呼んで
ヒアリングしたところ、ついに決定的な証言を得た。
「この入札は一般競争入札ではないと認識しているが、
どんな呼び方をしたらいいのか」という質問に対して、
日本郵政の担当責任者は「企画提案コンペでしょうか。
コンペというのは日本語で競争入札と言うんで、公募型の企画
提案競争入札です」と初めて、今回の入札は一般競争入札とは異
なることを認めた。さらに、企画提案の締め切りはあっても、
入札日などが決まって「札入れ」が行われるものではないという
ことも確認した。これは、当初から私がにらんでいたように、
官庁で「企画随契」と呼ばれるもので公募をともなう企画競争を付したものと整理していい。
546名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 09:16:00 ID:d8OEHtA2
さらに、重大な証言を得た。当初、4月に公募された物件の中には
「世田谷レクセンター」は入っていたということはすでに伝えた。
それではいつ外れたのかと問うと、何と「11月中旬です」という答
えが返ってきた。8月15日に7社が企画提案に参加し、10月31日に
3社が継続して参加した企画提案の締め切り後、事後交渉で
「世田谷レクセンター」は外れたというのである。これでは到底、
一般競争入札とは呼べないものだ。
さらに、メリルリンチの「募集要項」には、いつでもどこでも随意
に企画の変更・打ち切りが出来るという「随意条項」かある。
この「随意条項」を根拠にして日本郵政は、「世田谷レクセンター」
を入れるのも、外すのも自由だと主張するが、それなら最初の
企画提案に参加した会社とは異なる条件で最終的な譲渡対象を
決めたことになる。まさに随意契約であり、透明性と公開度は限りなく低いものとなる。
明日の午後、社民党の「かんぽの宿・郵政民営化問題調査
プロジェクトチーム」の会合を開いて、日本郵政の担当者から
さらに聞き取りをすることとする
547名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 09:23:39 ID:d8OEHtA2
オリックスを肩をもつ提灯ブロガー涙目ですな。
問題は郵政公社の資産が公正に売却されたかどうかだ、株式の
完全売却も公正に行われたかどうかあやしい(竹中は郵政民営化前
17回も外国資本の保険屋たUSA政府関係者と会合してる)

ここに鳩山が待ったをかけてるのに、
その提灯ブロガーはやり方はまったく触れずに鳩山にかんぽの宿を買ってもらいましょう
と見当違いなことを言う。赤字を垂れ流してるところをオリックスが
引き受けるからいいじゃないかなどという。

まあこれからどんどん明らかになるんで、そういう声も小泉・竹中サイドの
の連中は批判はせずごまかしながらスタンスを変えていくんじゃないか。
548名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 09:28:17 ID:d8OEHtA2
867: 名無しさんの冒険  2009/01/31(Sat) 16:55
>>865
これでしょ。しかし苦しいなあ…

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/757bb9b68cd34bd6fbf858d8426cad18
オバマも演説でいっていたように、アメリカの財政政策も
ケインズ的な総需要管理政策ではなく、インフラ投資によって
長期的な潜在成長率を高める政策だ。減税は所得再分配の意味が強い。
欧米の政治家はケインズを卒業したのに、日本ではいまだに
ジャーナリストも経済学を勉強しないで、古くさい「景気対策」
を振り回すのは困ったものだ。悪いけど、あなたはすごく「日本的」だよ、上杉さん。
 
868: ドラエモン  2009/01/31(Sat) 18:00 [ va4qsJNk0c ]
資本ストックをいくら増やしても潜在成長率は上がりませんがw

TFPだよ、TFPwww

馬鹿は何処まで行っても馬鹿だから負ける。
・・・・・
ようするに日本の経済学者もこの程度ですよ。政府紙幣発行も
理解のない学者がばかりだったのに、
ステグリッツ教授が来てその話を日本ですると、理解のなかった
人間たちが一斉に持ち上げる。



549闇の声:2009/02/03(火) 09:31:14 ID:VjF1x4Xt
このところみんなぴりぴりしてるんだ
下手な事はしない方が良いんでね・・・
オリックスと村上の関係、阪神から手を引かせた経緯、阪急に押し付けた経緯
その陰にある許認可問題、その時の国交省の大臣は誰でその後に誰が大臣になったか
信濃町が絡んでくるのは何故か・・・
550名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 10:17:21 ID:E/w4f4q0
内閣人事局が人事か・

そういえば、一時人材バンク構想があったねえ。
あれはどうなったのかな。一年だけの試行だったみたいだが。
今回の人事は内閣人事・行政管理局」を内閣官房に新設か。

パソナ人材バンク構想は総務省だったね。

去年か一昨年のこと↓
パソナ、国家公務員の転職支援プログラムを開始

概要 】
■ 名称: 「試行人材バンクにおける民間事業者による求人開拓等に係る共同検証」

■ 内容: 総務省試行人材バンクから人材情報の提供を受け、パソナおよびパソナグループ企業が求人開拓やカウンセリングなどを通じて
転職を支援することで、国家公務員の転職支援の仕組みを共同で検証する。
ttp://jinjibu.jp/GuestNewsTop.php?act=lst1&id=1558&gr=7
551名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 10:19:42 ID:49CwyhTX
>現場に携わってるものから言わせてもらえば、恨みや妬みの心を子供の心に残し、
>どうしようもない劣等感を抱いたまま成長すると、ニートやフリータになるんですよ。
>マスコミのバッシング報道と異なり、実態は精神疾患の若者がほとんどですからね

直接原因はマスコミの洗脳毒電波&両親の夫婦関係かな。
夫婦関係がしっくりこないと母親は子供を愛せないんだよね。
で、夫婦関係がこじれがちなのは、実は両親の経済・労働環境にも関係がある。
552闇の声:2009/02/03(火) 10:30:50 ID:VjF1x4Xt
>>550
それが、なぜパソナだったんだと言う事だ
全て諮問委員会人脈だ
だから、人材ブローカーやって官僚が抱えている利権を頂こうと
言う事だろになる
共同で検証なんて、紙一枚の報告書で済む話だ
そう言う話に首を突っ込んでくる事自体何か旨みがあるからだ
天下り自体、人材活用で全部が全部悪い話じゃない・・・ただ、その実態を
きちんと公表しおかしいと思う事例については調べれば良い訳で、弁護士や
会計士などそんな口入屋なんか使わないで判る事だ
パソナが政治家に言う話ではなく、政治家が実態を国民に伝えれば良い事だ
それを逆さまにするからおかしな事になる
553名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 10:45:04 ID:d8OEHtA2
 顧問に竹中をかかえてる南部はたらしこみがうまいからね、あのうれしそうな顔して夢を語ってね。
190センチ近い居酒屋もテレビ映りはいいね。それがころっとだまされる。
日経CNBCに出て農業に力入れてるなんていってあのたらしこむ笑顔でソフトパワーを使ってたよ。

 小泉・竹中の批判の矛先をかわすのにもってこいの人間たちだ。奥谷も女性ということ
もあるけどそう。

 国民の側にも少し飴を与えようというすみ分けが少なくてもあったけど、
竹中がやろうとしてることは、諮問委員会人脈の利権になればなんでもいいという
発想。
554名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 11:14:14 ID:vgteU+n7
>>524
別に麻生が坊ちゃんだからというわけでもないだろう。
あの世代なら80年代以前のまま時代感覚が止まってる人間はむしろ多数派だろうな。
日本はこの20年で急速に悪化したわけだが、年寄りには20年なんてあっという間だから
認識が時代変動に追いつかない。
所詮、人間が直接接触して認識できる範囲なんて限られてるし、それを超えるとメディア経由の
バーチャルなものでしかない。特に老年世代の場合は情報源の大手商業メディア依存率が高いから、
認識が現実から遊離しやすい。
企業経営者や自営業者や不幸にも90年代にローン抱えたまま首切りにあった人間なら別だろうが、
大半は勝ち逃げできてしまった元サラリーマンや公務員だしな。
555名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 11:25:54 ID:domX3WgN
衆議院予算委員会質疑で次世代エネルギーの展望について討議してた
面白かったのが二階経産大臣が「メタンハイドレートは四国や紀伊半島沖で取れますからね(ニヤリ)」って言ってたことだ
ちょっと色気出してきたか
556名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 11:26:01 ID:nc4b5zwP
14 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 10:49:10
政府紙幣は「異説のたぐい」 与謝野担当相、否定的見解
http://www.asahi.com/politics/update/0203/TKY200902030039.html
> 日本銀行券とは別に政府が独自に発行する「政府紙幣」構想が自民党で浮上していること
>について、与謝野経済財政相は3日の閣議後の記者会見で、「傾聴には値するが、異説の
>たぐいだろう」と実現性に否定的な見方を示した。

相変わらずの反応だが、逆に言うとここまで話が進んでるということかな
オバマがバイアメリカンとか言い出してるから、日本も対抗措置の準備に入った?

15 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 10:54:17
実際に政府紙幣発行したら、
大半はドルに流れてアメリカ大復活じゃね? 知らんけど。

16 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 10:59:39
定額給付金用プレミアム商品券、129自治体で発行予定
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090130-OYT1T00866.htm?from=navr

海外に金が流れないようにするには、↑のような方法もあるね
あ、でも政府紙幣発行しても国民にばら撒かれるとは限らんね・・・

17 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 11:02:14
麻生が「日本が最初に危機を脱する」と言ってたのは、まじで政府紙幣を考えていたのかもね
557名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 11:26:41 ID:nc4b5zwP
18 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 11:11:06
逆に話が水面下で動きつつあるから牽制してるんじゃないか?

19 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 11:14:53
与謝野も大田弘子も結局はそういう役割だったのか

20 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 11:16:33
究極のバラマキと批判されるのを恐れていると見た

21 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 11:17:55
定額給付金が選挙資金に化ける噂がほんとなら、
おいそれと配布できん罠
558名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 11:44:13 ID:wlNgn8Zj
ソーレンソーレンソーレン ♪ ソーレンソーレンソーレン ピシッ ピシッ  ソーレンソーレンソーレン

       ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、    
      /               ヽ    
     i゙                 .i  
     i                从ハ)   ・・・小生より目立つなと言っているのだよ
     |,               从从)  
      i-・==- ,   -・==-    人从)   小生以外は 固定HN は無用なのだよ
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ   
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ     
     λ   `ニニ´       /-'^"      
      ヽ,           ノ       
       ヽ,         | 
        `''ー -- 一 ''" |、     
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ     
    /    |            」    
   /`ヽ、_ │             ハ
559名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 11:48:56 ID:zJCYNQ1S
オリックス宮内・貸付先の債権回収は大丈夫?

オリックス融資のミヤビエステックス(九州中洲のカミソリ登記)民事再生を申請

 オリックス宮内が一括買収に失敗したかんぽの宿が個別売却にするという事で話がまとまりそうであったり、
いやいや、個別の入札であっても2年前にリクルート出身の不動産業者かなんかが1万円でかんぽを買って転売
して儲けているし、この郵政民営化に関する不正の根はもっと深いよ、相当国民が関心と監視の目を持たないと
不正はとまらないよ、という意見が多数出たり、悪徳政治家民主党小沢一郎が、私が政権を取れば郵政民営化を
見直す、みたいな火事場泥棒的な出しゃばりの一言を吹いてみたりと、かんぽの宿問題は未だに混迷している。

(略)

 オリックス・オリックス不動産には、こういうミヤビエステックスのような、宮内の山っ気たっぷりのズサン融資
による不良債権が腐るほどあるそうだ。いや、ミヤビのようにもうすでに腐っている融資案件のほうが多いとも聞く。
オリックスのここ数年の、成長のノウハウというかカンフル剤は、ライブドアや新興のIT企業の成長の原理と同じ
ような、社債などの発行による資本の膨張によるもの。これだけ不良資産を抱えているのが目に見えてくると、幾ら
金融機関や役人を抱き込んでいても、役人だって眼に見える危ない橋は渡りたくはない。

 かんぽの宿の格安買収は、そんな袋小路に陥った資金調達のための起爆剤となるものであり、格安買収後にはやりかた
次第で(オリックスの借り入れのための)すごい不動産担保価値を持つ優良資産に仕上げられる筈だったろうから、
これを個別売却にされるとちょっとオリックスとしては痛い所があるかもしれないな。

2009/02/01
敬天新聞社
http://www.keiten.info/akutoku/0201orix.htm
560名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 12:22:55 ID:RqL8hNmg
株式日記のところでも書かれているが
郵政民営化とはオリックスの宮内のような
悪魔崇拝イルミナティの手下企業が利権を安く買いたたくための
インチキだったわけだ

しかしユダヤの代理人小泉、竹中もようやくここに来て
追い詰められているようだが
マスコミコントロールだけなんとかしないとな

561名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 12:39:44 ID:d8OEHtA2
日銀、銀行保有株買い取り再開 買い取り枠1兆円
 日銀は3日、株価の低迷を受け、銀行保有株の買い取りを年度内に約
4年半ぶりに再開することを決めた。買い取り規模は最大1兆円で2010年
4月までの時限措置とする。株価の下落で銀行保有株の含み損が膨らみ、
企業への貸し渋りなどが強まる懸念があった。政府・与党は既に銀行
などから最大20兆円分の保有株を買い取る方針を決めており、日銀も
足並みをそろえる。

 3日に開いた政策委員会の通常会合で決定した。昨年秋以降の
世界的な金融危機を背景に日経平均株価は8000円を下回る水準に低迷し、
大手銀行8行だけでも足元で1兆8000億円規模の株式含み損を抱えている
もようだ。財務基盤の傷みによって金融機関の貸し出し余力が減退。
中小企業などへの貸し渋り懸念が強まっており、政府は昨年秋に日銀にも
銀行保有株の買い取り再開を要請し、日銀は再開時期を検討してきた。 (11:21)

CP買取といい、日銀やってくれたわ。

562名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 12:56:01 ID:omPxyPnf
>>551
>直接原因はマスコミの洗脳毒電波&両親の夫婦関係かな。
>で、夫婦関係がこじれがちなのは、実は両親の経済・労働環境にも関係がある。

同意だね。ただちょいと補足させてもらえば、昔も奇妙な関係の夫婦というのはいてね。
それでも皆、結構一人前の大人になったもんだ。それは何故か。
昔は、小さい頃から、子供が雑多な環境で育ったからだと思うんだよね。
具体的に言えば、大家族や地元商店街的な地域社会の中で揉まれて育ったから、
両親の夫婦関係に多少欠陥があってもそれなりに育ったんだよね。
だから、「親はなくとも子は育つ」と言ったわけだ。
今は違う。子育ては親だけにのりかかり、閉鎖された家庭空間にマスコミの毒電波が襲い掛かる。
さらに、企業は子供を商品や消費者として設定し、資本の論理で子供を扱う。
これじゃ、ちょっと欠陥のある家庭に生まれたら、もうそれだけでアウトだよ。
だから闇氏や531氏が言うように、何らかの形で社会の包摂性を取り戻さないと、
日本の国に大きな欠損を生むことになる気がするよ。
563名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 13:05:55 ID:P8wQ4rXr
外資の標的である日本郵政保有巨大不動産(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/09/senkyo58/msg/671.html

簡保の宿どころか全部あげちゃうんだね。小泉は
564名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 13:16:21 ID:RZZaZpgq
ユダヤもアングロを操っていたかと思ったら、
逆にいつの間にか矢面に立たされてたいへんだな。
オレはユダヤを良くは言わないが、アングロ以上に悪くは言わないぞw
565名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 13:16:34 ID:pDC/PK5r
>>501
アルカイダとも友達の友達だぞw
566名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 13:38:17 ID:RZZaZpgq
そうゆうゆりかごとしての世間のようなもんを
経済成長が破壊してしまったとおもうんだがどうだろうか?
結局生活の変化に対応できなかったということでしょうが
日本は無宗教を誇ったりするがそれで現代を
生きるというのは難儀なもんでね
韓国や中国でキリスト教徒が増えたのも当然といえば当然なんだろうね
(まぁ韓国の場合はあれだけどもw)

共同体が衰退した、そこから切り離されたときにどう生きるか?
日本でまったく語られてこなかったことに驚く
また日本の宗教に限界も感じる
そこに普遍性はなかったのかとね


567名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 13:39:28 ID:RZZaZpgq
>>566>>562にたいして
568名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 13:59:44 ID:rlgzMEDa
NIKKEI NET(日経ネット):村上元代表に猶予判決、一審の実刑破棄 インサイダー事件
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090203AT1G0301V03022009.html

ツマンネ
569名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 14:11:55 ID:d8OEHtA2
http://jp.youtube.com/watch?v=je5QJAdxIOU&eurl=http://montagekijyo.blogspot.com/
【派遣切り】湯浅誠が金美齢の自己責任論に大激怒!!
570名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 14:23:33 ID:pDC/PK5r
>>46
水田稲作と土壌肥料学(2)
http://www.niaes.affrc.go.jp/magazine/106/mgzn10605.html
571名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 15:05:10 ID:n3qGowS7
>>549
また最後に一行、「信濃町」の誇大広告をさりげなく挿入か。
572聞の声:2009/02/03(火) 15:46:43 ID:AlhCKQ4b
この郵政がらみの案件だが、、意外と広がるかもしれないね
 最近威勢がよかった子ねずみが急におとなしくなった、、
 ケケ中はあいかわらずメデイアにでまくっているが顔色がさえない、
 そういえば 藪が勲章を子ねずみには与えなかった、、
  カンガルー殺しにはくれてやっても、、
   一番尻尾ふってくれたのにね、、
   塀の中に入る日も近いのかな、、子ねずみさん、、、
573名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 15:49:14 ID:FSdZSjxM
農業なんて2世代3世代以上で続けてきたから
土地も家も持てるけど、小作人大集合で
自分の土地も持てずに長屋住まいで
品種改良に依存して自然をなめ杉ると冷害や自然災害で
全てパーみたいなー。
そんで農業には窒素リン酸カリが必須って学校で
習いまちたけど、日本にはリンがないから
ほとんど中国から輸入してるのに。
この構図って反グローバリズムの人達が声たーか高に
言ってるとおかちいヮ。
いずれ百姓一揆でも起こること間違いなしだヮ。
これってどーしても中国と仲良くしたい人達の
格好の撒き餌だわね。
あっでも林業の間伐人員は必要れす。
でも湯浅さんって貧困レジウムが固定化して抜け出せなくなる
社会構造つくって何したいのかちら
在日・被差別部落の優遇がなくなってくるから平成の融和運動?
スポンサーは外資?
574名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 15:53:59 ID:zZZFVq1P
>>509
2ch専用ブラウザ使ってNGワードに指定すればいいんですよ
575名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 15:59:35 ID:sj+5oKSm
嫌いな鼻持ちならない相手はいずれ揉め事になるってわかってるから
決着がつくまで闘争は続くんだよ
576名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 16:52:32 ID:AlhCKQ4b
宮内「竹中さん話が違うじゃないですか」

竹中「ごめんブッシュさんに良く聞いてみる」

竹中「ブッシュさんどうなってるんですか」

ブッシュ「どうもこうもない民主党にやられそうだよ」

竹中「そんなこと言っても約束は守って下さいよ、その為にあんだけ頑張ったんだから」

ブッシュ「お前たちだって良い思いをさせただろう、少しぐらい辛抱しろ」

竹中「、、、じゃあマスコミぐらい押さえて置いて下さいよ」

ブッシュ「わかったマスコミは任せろ」

オバマ(ブッシュに対して)「最初から宮内に簡保の宿などくれてやる気はなかったんだろう」

ブッシュ「あたり前だ、あんな自分の国を裏切る奴なんかと組めるか」

オバマ「鳩山は馬鹿だからうまく乗ってくれたがあんまり追い詰めるなよ、郵政民営化までお釈迦になったんじゃ元も子もない」

ブッシュ「お主も悪よの〜wwwwww」



ところで、猪瀬直樹はどこへ雲隠れした?



577名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 16:58:06 ID:m1WJyRLk

>ところで、猪瀬直樹はどこへ雲隠れした?

はっ、税金300万円で作らせた副知事室の便所にこもったままであります。


578名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 17:08:21 ID:UbPF3fiX
>>541
枝葉が多いですね。
もっと簡単にw

日本はアメリカの属国で、無茶苦茶な要求をダメリカから
押しつけられているから、日本の企業もおかしくなる。

グローバリズムという詐欺に騙されているわけです。
昔ながらの日本の企業の考え方で大正解なのです。

579名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 17:14:01 ID:pPVi7N/y
云〜? 573 
路地栽培は冷害や自然災害のリスクあるのは 当たり前田のクラッカーだろ。
現在は(以前もチョット言ったが)儲かる“農”が在る。
要は成長を促す要因(光合成等々)を地上部(葉)地下部(根)に より効果的
に温度・湿度・空気・栄養分を与えることを成長に合わせる制御システム…。

昔ながらの勘に頼るような、根拠の無い…と云うより職人技のような農業ではなく、
植物が成長するメカニズムが現在では解明されているので、その成長に見合った
環境+肥料その他で、より効率的に高い歩留まりを確保するんよ。
米農家で40年やlってきた〜なんぞとのベテラン?農家のおっさんでさえ、たった40回しか経験
したことはなく、そのうち自身納得できる出来映えだったことが何度ほどあるんか?
不確か極まりない。

まぁ、要は
@インフラを極力押さえ(金をかけず〜借金せず(少なく))
A耕作面積を小さく(機械代や労働時間を短縮)
B収穫期間を短縮(例えば葉モノであれば 年収穫の回数を増やす)
ことが、現代の農では可能なんよ。
だが殆どの農家は勉強…というより“聞く耳もたず”で、だまって農協の言いつけ
通りしているだけ(農協もコリャ安心)。 クミカン〜(W)
人間は 変化を好まない…っつーより、嫌うんだよな。
本当の大変な労働っつーもんは、“頭をつかうこと”で これホントタイヘン。
云うまでもないが、アタマがイイのとお勉強が出来るっつーのは、アマ〜リ関係ない。


大恐慌で国家破綻しても、食いもんの確保と、雨露しのげる家屋があれば、
飢え死にしないことは、ロシアの破綻のときにダーチャ(農地つき家)が
あったからこそ。
ん?話が逸れたか…まぁいいかっ。
580名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 17:16:07 ID:WewQuriE
ワタミならぬワタリW

トヨタの奥田さんの自己責任論が肯定できないのかね?W
581名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 17:21:27 ID:Sn098mhw
小泉逮捕とか最大の景気刺激策だろ
582名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 18:03:57 ID:6ACnCoXx
>小泉逮捕とか最大の景気刺激策だろ

チャウセスクばりのkbn
583名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 18:21:07 ID:p6ULPnmv
>>540
>労働者が分をわきまえずに

選良思想に毒されてるな。分をわきまえてないのはあなたの方だろう。

>>543
>逆。共産主義が崩壊したのはどのような仕事ぶりでも同一の報酬しかもらえないことに対する労働者のモチベーション低下が原因。
>スキルアップや将来への希望を持たされない派遣労働者がモチベーションを保てないのと同じ。これは日本の技術力低下の一要因だと思う。

これは典型的な反共プロパガンダですよ。
計画経済が駄目になった本当の理由は、ノルマ達成の為に出鱈目な数字を出しまくったから。
いい数字が出せれば出世できる為、出鱈目な数字を出しまくり、経済の実態が判らなくなった。
そしてその結果、適切な計画が立てられなくなり、経済がおかしくなる、という悪循環。
労働者のモチベーション低下というのは捏造されて出来た神話です。
だからこそ計画経済は将来的には有効利用できる可能性が残されたわけですけど。
(逆の見方をすると計画経済の可能性を全否定する為に捏造された神話なのかな)
584名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 18:51:44 ID:QXdyOKoB
日本キムチ化計画をすすめる偉人たちを大マンセーしょう!

    政治家=小泉 
     学者=竹中 
    財界人=宮内 
コメンテーター=フェルドマン

陰のヒーローたち:黒こげ教祖、小泉穀、村上世彰、宮内亮治、野口英昭、デビッド・ロックフェラー

585名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 18:55:11 ID:MCwXSOTB
ウンコは自分がウンコ
である事を知りません
投稿 野次馬 | 2007/12/15 02:37
↓ 
明治大卒は自分の名前が漢字で書けない馬鹿ばっか
↓ 
おみゃーさんもめーだい中退でしょうが
投稿 | 2008/01/21 18:16
↓ 
おいら中退だから漢字書けるよ
ネットでカリスマは呼ばれるヤツぁ、たいてい自作自演だ。
投稿 野次馬 | 2008/01/21 18:49
↓ 
野次馬 = カリスマ厨房
↓       
ネットゲリラは自作自演(爆w
586名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 18:56:06 ID:Vpsn2+ey
>>565
実はアラブの上流階級では
「友達がアルカイダに走った」てのはそれほど珍しい話じゃないさ。
むしろブッシュのほうが友達は多いだろってくらいでw
587名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 19:05:59 ID:UVAs9EpI
野次馬さん、がんばれ!
オレも、小泉一派の牢屋行きを、どうしても見たいよー
オバマのチャンゲは嘘だけど、日本のチャンゲはネットからドピュドピュッとお願いしやーす☆
588ネットゲソラ:2009/02/03(火) 19:27:18 ID:3BmKF/D1
おいら友だちいるから、ジサクジエンなんかしなくても「コンビ打ち」でイケるよ。
589名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 19:39:23 ID:MCwXSOTB
>>588
それも自作自演だろw
590名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 20:00:11 ID:MrJg78Hr
>>579
言いたい事はわかるんだけど
あなたの論旨では,いきつくところは農業の工業化と
効率化による低付加価値財へのシフトにほかならない。


ということは,中国野菜との競争にさらされると同時に
現状の自動車産業のように
供給>>>>需要のようになりデフレが進むということ
591名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 20:06:09 ID:DroMHtUG
http://kikuchiyumi.blogspot.com/2009/02/blog-post_03.html

> さて、911事件の真相究明にちょっと追い風です。
>
> カーター元大統領が911事件の再調査を支持する、と表明しました。
> またBBCが911事件の政府側と政府説を疑問思う側の双方を取り上げた番組を作りま
> した。第7ビルに焦点を当てています。このビルの崩壊についてはNISTでさえ説明に困
> っていました。
> http://bestdocumentaries.blogspot.com/2009/01/
> conspiracy-files-truth-behind-third.html
> そしてニューヨークタイムズが初めて911事件が内部犯行であるという疑惑に対して
> 、かなり好意的な記事を出しました。
> http://www.nytimes.com/2009/02/02/business/media/02fx.html?_r=2
> ここまで911事件公式説を否定する側をマトモに取り上げた例を私は知りません。オ
> バマ政権になって抑えがなくなって、どんどん隠されていたことが表にでてくるのでし
> ょうか。
592名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 20:10:23 ID:QXdyOKoB
キムチはおのれのキムチ臭の自覚がないから、面白すぎますw

中川豚、豚島勲、成チョソ作をのせちゃってチャンゲ党作らせようぜ!

いまならフェルドマンさんが出しますよwww
593名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 21:59:50 ID:tdVHe0ig
神奈川県警も必死だな
話題そらしのため六本木まで行って相撲取り捕まえたのか
しかし朝から相撲大麻一色だとさすがに鈍い奴でも
おかしいと思うんじゃないのか?
594名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 22:08:55 ID:2ZD+l+1C
反吐闇は2ちゃんに居座ったあげくに出て行けとまでほざきだしたかw
595名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 22:38:25 ID:q33bChTa
暗黒卿の政府紙幣構想も麻生政権には理解がないようだが、
暗黒卿の取り巻きの連中の構想は信用におけんのだよ。
山本一太といい、田村耕太郎といい。
596名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 22:46:22 ID:5DeTeq/6
>>572
■■ 日本の暗殺部隊 その2 ■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1198511968/

932 名無しさん@3周年 New! 2009/02/03(火) 14:14:48 ID:UghF7Mcd
日本国民の血税が在日朝鮮人に使われている。◆朝鮮イカサマ賭博。日本人がパチンコによる借金、売春、強盗、自殺、一家心中、事件……殺人で死刑判決。
朝鮮イカサマ賭博で、日本人は10年後少数民族になる。
日本政府は、朝鮮イカサマ民族に手厚い待遇。在日朝鮮韓国は日本国内で多数民族になる。
ぐぐっと検索
【パチンコ・パチスロの真実】検索

【小泉純一郎の親父は朝鮮人】検索

【小泉純一郎 稲川会 暴力団】検索

【在日暴力団の資金源】検索

【在日特権】検索

【パチンコと消費者金融】検索

【在日朝鮮 在日韓国 生活保護】検索

【パチンコマルハン自殺 事件 犯罪】検索

【在日朝鮮 事件 犯罪】検索

イカサマ(朝鮮賭博)パチンコは日本国民の生命と財産を奪います。
597名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 23:19:49 ID:8a4kg6cc
>>543
>>583
いやそれはあなたがた赤い人たちの信仰に過ぎないよ。
同じことは資本側にも言える、彼らも >>540 を見れば否定するだろう。
反米だとか反共だとか言ったら自分がどっち側の人か告白してるようなもんでしょ。

さあ共産主義は正しいものだともっと必死で弁明しておくれ、
経済改革が足りないからこういうことになったとケケ中が必死で弁明するように。

毎日10も20もコピペしなきゃ主張できないとは、
なんとまあやかましい正しさであることよ。
そんな右や左の旦那様方を「世間のアホウ」どもはどう見てるかというと、
声高な弁明を聞けば聞くほどに疑念を持つわけさ。
598名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 23:29:03 ID:o1L3Q+rq
本当に小泉は出てこなくなったね
599名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 00:44:50 ID:B3LjjDVA
ネットで調べたら、竹中はNHKをも民営化しようと企んでたらしいな。
そんで自分が取締役に就任し、NHKを乗っ取る魂胆だったのだろうか?
国民のことなどまったく考えてないようだな。己の野心だけ。
600名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 01:07:58 ID:H6QRpouu
201 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/02/04(水) 00:59:09 NPy8OgIk
40億の赤字なんてどうにでもなるの知ってるか?
バーゲンセールで他人に買われないように40億赤字というウ○コを付けて
おくわけよ。 買ったオリックスはウ○コをキレイに洗って万々歳。
40億赤字の大半が減価償却費なら、これは郵政が過去に支出してしまった
2400億の後払いにすぎない。 
109億でオリックスに売却する時点で、郵政側が減損処理するから、
オリックスは今後大幅に軽くなった資産109億を年々償却して行くだけ。
楽勝。
601名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 01:19:40 ID:ktkGLTsU
435 :名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 02:28:30 ID:7SZIy2ri
アメリカの通貨供給量(M3)の公表停止について調べてみた。
FRBに直リンクがあった。

Discontinuance of M3
http://www.federalreserve.gov/Releases/H6/discm3.htm
Money Stock Measures - Historical Data
http://www.federalreserve.gov/releases/H6/hist/
TABLE A M3 AND NON-M2 M3 BILLIONS OF DOLLARS
http://www.federalreserve.gov/releases/H6/hist/h6hista.txt

2006年3月23日以降、通貨価値の総量を示す指標が部分的に公表停止になったらしい。
602名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 01:35:57 ID:aAkD0P0q
>>597
あなた583には一切反論してないね。

>>逆。共産主義が崩壊したのはどのような仕事ぶりでも同一の報酬しかもらえないことに対する労働者のモチベーション低下が原因。
>>スキルアップや将来への希望を持たされない派遣労働者がモチベーションを保てないのと同じ。これは日本の技術力低下の一要因だと思う。
>
>これは典型的な反共プロパガンダですよ。
>計画経済が駄目になった本当の理由は、ノルマ達成の為に出鱈目な数字を出しまくったから。
>いい数字が出せれば出世できる為、出鱈目な数字を出しまくり、経済の実態が判らなくなった。
>そしてその結果、適切な計画が立てられなくなり、経済がおかしくなる、という悪循環。
>労働者のモチベーション低下というのは捏造されて出来た神話です。
>だからこそ計画経済は将来的には有効利用できる可能性が残されたわけですけど。
>(逆の見方をすると計画経済の可能性を全否定する為に捏造された神話なのかな)

反論できないからした振りを装うとかよくやるわ。

>毎日10も20もコピペしなきゃ主張できないとは、
>なんとまあやかましい正しさであることよ。
>そんな右や左の旦那様方を「世間のアホウ」どもはどう見てるかというと、
>声高な弁明を聞けば聞くほどに疑念を持つわけさ。

そもそも一日に10も20もレスした事実なんてないし。
印象操作の為なら何でもやるわけか、本物のネット工作員は違うね。
603597:2009/02/04(水) 01:37:15 ID:aAkD0P0q
そこまで言い切ったからにはこっちも逃さんよ。583の下記の部分に反論しろ。

>>逆。共産主義が崩壊したのはどのような仕事ぶりでも同一の報酬しかもらえないことに対する労働者のモチベーション低下が原因。
>>スキルアップや将来への希望を持たされない派遣労働者がモチベーションを保てないのと同じ。これは日本の技術力低下の一要因だと思う。
>
>これは典型的な反共プロパガンダですよ。
>計画経済が駄目になった本当の理由は、ノルマ達成の為に出鱈目な数字を出しまくったから。
>いい数字が出せれば出世できる為、出鱈目な数字を出しまくり、経済の実態が判らなくなった。
>そしてその結果、適切な計画が立てられなくなり、経済がおかしくなる、という悪循環。
>労働者のモチベーション低下というのは捏造されて出来た神話です。
>だからこそ計画経済は将来的には有効利用できる可能性が残されたわけですけど。
>(逆の見方をすると計画経済の可能性を全否定する為に捏造された神話なのかな)

逃げんなよヘッポコ。
604597へ:2009/02/04(水) 01:38:48 ID:aAkD0P0q
名前欄、597へ、な。「へ」が抜けてたw
まずいな、自演を疑われそうだ。自演じゃないけどさ。
605名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 01:43:04 ID:i5xftr71
>>597
まあ、労働者の分際で権利を云々とか言う時点で、あんたが何物か分かるけどね。
因みに闇氏が再三説いている、この国を取り巻く暴力装置の恐怖についてどう思う?
ここ何年かで所謂体制側にとって都合の悪い人物に不審死が相次いでるよね?
それについては?

世間は案外簡単な恐怖に操られてるのかもよ?
606名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 02:01:33 ID:AhtzWSNs
>>556
与謝野氏の政府紙幣発行の件に対する見方も、局所正解の一例に過ぎないね。
林はよく見えても森が見えていない、彼は大局が見えないタイプなのだろう。
彼を選挙管理内閣の総理総裁に担ぎ出そうという案が出ているようだが、これまでの
経緯から見てもかなり危険な要素を秘めていると感じている。
バックの有力勢力には思わしくない連中がついていることとあわせてだが。

政府紙幣発行は期末危機の際のジョーカー札として、いつでも発動できるようにしておくと
デフォルト海外とのデカップリングが、かなりの程度可能になるかもしれないね。
オバマ政権で今打ち出しているアメリカの国産品愛用運動は、これまでと正逆の反グローバリズムだが、
これに日本も巻き込まれる恐れがある。
日本も指をくわえて見ているだけではなく、その対策を明らかにしておく必要があるだろう。
しかし公共事業から海外勢力をはじき出すという手法は、以前の日本の得意技だったのが
今やその弾劾をしたアメリカがやろうとしているとは・・・、兵どもの夢の後かw
一般製品でもやると言い出しているが、これは見ものだ。
日本も今後はそれを有難く見習う必要がでてくるかもねw

もしも外資が歩調を合わせて一斉に株を売りまくったら、銀行保有株の買取だけでは
焼け石に水で追いつかず、政府による大規模な直接の株買取ができるようにしておく
必要がアリさんでは?
小泉政権時の株価暴落時有効だった日銀による銀行保有株の買取は、
枠が高々数兆円だったにもかかわらず、その後の急速な株価回復が出来たといった
見かけの成功事例は、その当時とは状況が大きく変わっているので、今後の暴落時には
適用できない恐れがあるね。所詮株は、マクロでは談合インサイダー博打。
大量に売り出された株を政府が大規模に直に買い取る仕組みが必要だろう。
その財源候補のひとつとして政府紙幣発行も、背に腹は替えがたしだろうねー。
ただしそれが国外に流失しないように配慮することと、国債の金利上昇が異常に
大きくなりそうな時には、その国債までも政府紙幣発行で買取することも選択肢
のひとつとして準備しておくことも必要だろう。
607名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 02:02:58 ID:AhtzWSNs
金融経済系においては、既成の法律の枠内だけでは対応できない恐れ見えていたら、
先周りして整備しておく必要が出てきているね。もう資本主義経済は末期症状を呈して
いて、ありきたりの手法では如何ともしがたい段階にいたっているようだ。

$=a+jbにおいて、巨大な虚数bが実数aを飲み込もうとしている。
この図式に乗せて、ワンワールド化、つまり闇による人類の奴隷支配が行われようと
画策されているわけだが、それを食い止めることができるのは日本だという。
どのようにして?
「ヒトラーの予言」も参考になるね。旧人のままでは無理だという状況が闇によって作られ、
その手(旋律)に乗って不可能を可能にする集団が、主に日本から出現するという。
608名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 02:04:34 ID:AhtzWSNs
以前間ヌ宮さんが言ったように、企業が税金逃れのため株価の一時的下落を画策する恐れも
なきにしもあらずだから、納税システム会計も見直す必要がありそうだね。これとあわせて
海外子会社からの収益に対する国内課税の全額免除という手法も、
国家財源を貧血にする一助になるねw

企業献金などを完全に廃止して政党助成金を厚くすればやりやすいのだが、どうしたことか
麻生氏はその逆をやろうとしている。議員報酬を削減して政党助成金も減らすのだという。
中川大臣26箇所誤読←人事院とのトラブル、と合わせどうもおかしな方向に転回してきたかな?
今は最低限官僚組織を敵に回さないことが必要なはずだが、国民の人気取り目的ならお過度違いだろう。
今は負の遺産と逆風がひどすぎて、何をやっても効果が薄いだろうからね。
日本の乗っ取り危機打開には、公明党に代わる連立与党的な「愛国第3党」作りが一番効果的だと思うのだが、
まだその兆しが見えていないねー。

闇の声氏も先ごろ「影の与党内閣」に触れていたが、現在マスコミに頻繁に出ている方がたの大半は
そのメンバーにふさわしくないと見えている。マスコミの多くが闇の勢力に取り込まれているから
当然出演者の傾向もそのようになるわけだが。
609名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 02:05:13 ID:PAJVOBb4
>>606
そして生涯の蓄えが紙屑になった高齢者も政府紙幣で救済。
そして日本は高負担・高福祉の北欧型国家に生まれ変わるとw
610名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 02:45:49 ID:B3LjjDVA
>>608
今週号の週刊ポストも闇勢力に仕切られてるね。
「悪意」があるのは常に外資族。
神はこんな陰険な種族に味方しないからね。最終的には。
611名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 02:50:20 ID:fH5FM6Ms
http://ameblo.jp/aratakyo/entry-10201220256.html

「下野は恥ずかしくない」という尾辻演説とその人生

「野に下るのは恥ずかしくない」。この言葉は、尾辻の生き方そのものではないか。
防衛大に入って、志半ばでも、退学して家族を支える。生活が安定したのちに東大に
入学したが大学紛争で授業がほとんどなく、これも中退して、船で海外に旅立つ。
形だけの「栄達」にとらわれず、必要に応じて融通無碍に人生を切り開いてきたといえるだろう。

父は駆逐艦「夕霧」艦長として戦死、自身は防衛大学校に入学したあと、
女手一つで育ててくれた母の死にあい、妹を進学させるため、退学して酒屋の
アルバイトなどでお金を貯めた。
その後23歳のときに東大に入りなおし、在学中に海外を放浪5年をかけて世界77ヵ国をめぐった。

学習院からスタンフォード大、ロンドン大への留学を経て、家業を継いで若くして社長になった
麻生首相とは、かけ離れた歩みであり、人生観が大きく異なっているのは自然であろう。
612名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 02:53:39 ID:B3LjjDVA
神は竹中や小泉が嫌いだと言ってる。
日本国民を騙してやろうという「悪意」が明らかにあったろう?
613チャンゲー!:2009/02/04(水) 03:09:20 ID:KwzaR1Qa
ここはキムチの皆さん、うんこ踏ん張って、歯を食いしばってカキコがんばるニダ===!!

中川豚直、豚島勲、成豚作の3体臭キムチがブヒブヒ逝って、がんばって、ニダヤ票集めてるニダ!

まもなく「 小鼠天皇 竹中総理 宮内日銀総裁 」 が実現するニダ!

さらにユダ豚フェルドマンが加わって、最臭チャンゲ国家伝説ができちゃうニダ=====!!!
614名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 03:21:05 ID:B3LjjDVA
竹中は日下同様、東京財団の理事だった時期があったようだ。
長銀破綻後に7兆9000億円も公金注入して、竹中組のゴールドマンサックスはその後、2300億円の売却益を得た。
竹中は93年にアメリカに移住したそうだが、日本の代表者ではないように見える。
615名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 03:46:25 ID:Oxi018Sq
>>606
中央銀行制度の否定さえ、これからは許容されていくということ?
話の出どこを聞く限りは、単なるネタのようにも感じるんだが。
ちょっと信じられん… 
616名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 03:47:32 ID:ZZXvmHJ7
>>613
>中川豚直、豚島勲、成豚作の3体臭キムチがブヒブヒ逝って、

ま,これだけでも麻生の価値はあるわな

あとチョンの声の情報精度の低下も


チョンは黒こげでモーマンタイ
617名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 09:56:52 ID:M7cI0eNR
そもそも、社会風刺というか、政治や権力批判をブラックジョークを交えて話す話芸は伝統的な芸のひとつだろう。
これまでも、このジャンルにはずいぶんたくさんの芸人がいた。政党の委員長を捕まえて不謹慎かも知れないが、
とにかく志位和夫委員長の芸はかなりの域に達している。

 「我々が提案している1兆円の緊急福祉予算。これに 『そんなこと言ったって志位さん、財源はどうするの?』 という人がいる。
アメリカに言われて、グアムに基地を作るのに3兆円。財界に言われて、大企業を優遇する減税で5兆円使っているのに、
1兆円なんて、国家予算50兆円の50分の1ですよ」

と、具体性で、観衆を「ふ〜む……」と、うならせたかと思うと、

 「先日、うちの母から朝の6時に電話がきたんですよ。こんな時間になにごとか? と思うでしょ。
そうしたら母は 『住民税が18万円も来ているのよ!』 と怒鳴るんですよ。
その後につづけて『アンタはなにやってんのよ』って……」

会場は大爆笑だった。
最後のオチがまた泣かせる。

 「日本共産党は現在9議席。これが10議席になったら国会で党首討論に立てるんです。
必ず、おもしろいことを言いますから!ぜひ、プラス1議席。よろしくお願いします!!」

なぜ、こんなおもしろい人をテレビは放っておくのだろう!? 
それが「共産党だから」だとしたらちょっと残念だ。
618名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 10:26:50 ID:sRh+VfG1
>>611
じゃ、尾辻、自分からマズ見本をしめせばいいのに。
口だけじゃん。
こんな自民じゃやってられない。
経済諮問会議主導はおかしい!っと声を大にして離党すれば、

マスコミも尾辻のことをとりあげざるえないだろ。
経済諮問会議、規制改革会議という有識者の利権のことが日の目にさらされるだろ?


渡辺が離脱のときは毎日毎日とりあげたんだ。
尾辻だけスルーってことはないだろう?

・・・ありえるけどw
619名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 10:52:12 ID:zrakwEjq
>>617
Cちゃんは東大主席だからね〜
人間性も素晴らしいし今の共産は相当の
部分をCちゃんにおんぶにダッコでは?
>>618
尾辻さんが離党してもマスごみは間違いなく意図的に
スルーだよ?
本人も分かってるから離党しないんじゃない?
620名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 11:09:51 ID:+Q8l8eQ5
>ハマコー 浜田幸一氏80歳破産 借金4億7千万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233659970/

昔っから自民党という政党はこんなヤクザを飼ってたわけだ。

菅直人いわく「あの時議員に10万円ずつ配って歩いてた浜田幸一さん」
http://www.youtube.com/watch?v=2M5G9IOGuBE
621名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 11:15:12 ID:EKpFieaQ
民主党「バナナはおやつに入りますか」
石破「十分に検討を行い、しかるべき時期に、具体的な例を以て子細を述べさせて頂く次第でございます。
その際には、あくまで、現場の状況に即した対応をとり、一つの解釈にこだわるような硬直した姿勢は避けられるべきと考えております」
民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」
石破「では、現段階で認識されている各問題ごとに、若干の説明をさせていただきます
    まず、バナナという食物がどのように扱われているか、ということから見てまいりますと、
    バナナは分類上多年性の草本であり、市場において、バナナ、とされる果実は実際には
    野菜と同等であります
    〜中略〜
    このように問題は多岐にわたり、また、解決しなければならない項目が複数絡み合いながら
    同時に議論の俎上にのぼってくるものでございます。ゆえに、質問は、的確にお願いしたい」
622名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 11:23:16 ID:+0zm8u75
親日在日と真面目な創価を差別しないで下さい!

創価学会の真面目な日本信者の皆さんへ
創価学会の真面目な在日信者の皆さんへ

51 :名無しさん:2008/08/19(火) 09:56:17 ID:cojlTUug0
ほんとにこんなことあるの?ならなぜ警察は動かないの?えええーわからん。
僕は創価の学会員です。新潮社に対して攻撃といいますが名誉毀損で訴えて
いるだけです。
こんな不名誉なことですもん。そりゃ名誉毀損で訴えて当たり前です。でも本当
だったらこれは許せない犯罪です。
僕は末端中も末端です。毎日勤行をし池田先生に感謝の気持ちを毎日言ってま
す。起きる時池田先生おはようございます。出かける時池田先生行ってまいりま
す。とかと先生の額縁の写真に言って語りかけてます。
ネットジャーナリスト・リチャードコシミズ氏への創価の誹謗中傷は許せません。
早く池田先生は訴えてほしい。何度も訴えてとお願いしているのになんで学会は
訴訟にうってでないんですか!何千人もの署名持って信濃に行ったのに。
こんなになめられているのに学会は一日も早くリチャード氏を訴え出ることを願ってます。
 ↓
↓ ↓ ↓ 必見ですよ! リチャード・コシミズのページ、人気殺到中!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1221560587/595
623名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 11:36:31 ID:+Q8l8eQ5
>>605
なんつーか、あんたらの気持ち悪いところは
ひとつのスレの中で勝手な一線を引いて敵を作って集団で攻撃するところなのな。
誰かが自分たちの掲げたスローガンと異なる意見を言うと攻撃する、
自分が想定した敵の像を描いてやつはこういう連中だと規定する、
これは右派もまったく同じ手法で郵政選挙の時なんか酷かったものだけど、目が吊りあがってる。
そういう世界で育ったからわからないのかもしれないけど、
小さな島の中で多くを望まず衝突を回避して共存してきた
「和を以って尊しと為す」知恵のある人々には耐えられない、大陸的な獣臭さがある。

俺は>>640で「分際で」なんて言ってないし。
>労働者が分をわきまえずに権利を要求しても自らの仕事や故郷や国を失うだけ。
「分をわきまえずに」なんだから、カネを出して会社に資本参加すればいいと思うよ。
出したカネの分だけの発言権は得られることだろう。
自分が出せるカネで一定の発言権を確保できる小さな会社で働けよ。
ユダヤやヤクザや同和や創価が介入しない限り平等じゃないか。
身銭を切らずに文句だけ並べ立ててるやつは信用できんよ。

こうやって俺みたいな反清和会・反共・反創価・反韓国朝鮮・反湯田屋・親皇室というような、
おそらくは大多数を占めるような中庸な存在はいやが上にも右と左に振り分けられていく。
それがユダヤのやり口で、おまいらはその手先なんだって言ってたと
吊るし上げの好きそうな602とか603にも伝えておいてくれ。

ちゃんげ、ちゃんげ♪
624名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 11:46:31 ID:LwiBEBGi
>>605
労働者の分際ってw
おまえ夜警国家の時代へでもタイムスリップしてんのかw
625名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 12:09:15 ID:+Q8l8eQ5
>>623 で自分のレス番まちがえたけど、わかるだろうから、まいっか!
勝手に次の話題に行くわ。

ノドン・テポドンの射程は東京と北京
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2008/2008/image/k1202030.png

この輪っかをイランやシリアやレバノンに置いてみると、
親中国なユダヤがバックに居るオバマ政権が北朝鮮に優しくしたり、
親イスラエルなユダヤがバックに居るオバマ政権がイラクから撤退したりなど、
するわけないことがわかる。ちゃんげ、ちゃんげ♪

ところで、俺は「今日の覚書、集めてみました」さんの砕けた訳が好きだ。

>WEF2009:ダヴォスなんか二度とこねーよヽ( `Д´)ノ
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/47deb5d127dcdc962548b108bbd90a34

ユダヤ人が1人殺されたらイスラム教徒を100人殺さなくちゃイスラエルの政権は持たないらしい。
100:1の法則。でも911のツインタワーで亡くなったユダヤ教徒は2人。

>>591 で触れられてるけど、911の再調査をカーターに任せたということは
石井紘基議員暗殺の徹底究明を菅直人が約束したようなものさ。
それはホーマー・シンプソンにだってわかるよ。
http://www.mentai.2ch.net/whis/kako/983/983002823.html の32な。
もっともブッシュはカーターを凌駕したそうだし、カーターも今や森元と同じく賢人扱いだ。
ダボス会議は賢人会議と言われていて森元が参加した時はみんな大笑いした。

で俺がしつこくイスラエルやユダヤのネタを振るのはダメユダのおっちゃんから
「あいつらが諸悪の根源だからしつこく叩け」と遺言されたからさ。
そのダメユダのおっちゃんはオバマ支持だったけどね。ちゃんげ、ちゃんげ♪
626名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 12:11:57 ID:eZFWmb0X
痴呆抗務員の相手をしないで下さい
627名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 12:20:05 ID:7hReyrhG
野次馬さんが以下のように書いている銀行って、何という銀行ですか?
「特に名を秘すある特定銀行でカネを借りると、なぜか、新聞で食品偽装とか叩かれて会社が潰れそうになって、外資に経営権を奪われる」
銀行名を教えて下さい。
当方、Fカップ女子高生です。色白です。
628名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 12:23:29 ID:oqegX/Lj
その前にまず、その「外資に経営権を奪われた食品会社」の社名を先に言えよ。
629名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 12:39:57 ID:aR5cIFE4
不二屋でしょw。銀座の土地の転売が目当てだったらしい。
しかも、内部留保で貯めてた金をごっそり抜かれたそうだよ。
前から経理にSが仕込まれていたんだよ。

そいいえば、大麻で話題の力士。ハメられたみたいだね。例のカンポの件に
フタをする為じゃないのかな…
次は芸能界のアイドルだそうだよ。貸せのルートから全部割られてるって話。
630名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 12:45:07 ID:7hReyrhG
自己解決しました。
食品会社は、不二家と赤福と白い恋人で、銀行は三井住友銀行で、
三井住友銀行は、実質ゴールドマンサックスなのだそうです。
野次馬さんの過去記事に載ってました。
ありがとうございました。おっぱい、ユサユサ
631名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 12:45:26 ID:dA6D7AEY
不J家、白いk人、赤hk…

食品だけじゃないぜS洋もあったわなぁ

銀行は金マンコセックスと組んでるあすこのこと
632名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 12:58:55 ID:B3LjjDVA
>>629
ロッテのライバル会社だからという線は?
創価=韓国だからな。
633名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 13:00:57 ID:B3LjjDVA
悪意があるのは常に外国側なんだよな。だから神は日本に降臨したのだろう。
634名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 13:04:22 ID:jzCa1aAu
もはや横路ではダメだ 期待できるのは鶴木しかいない
635名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 13:14:07 ID:B3LjjDVA
総理大臣は大和民族であるべきだな。愛国心が確実にあるから。
乱世であれば尚更。
636名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 13:35:42 ID:wHAucvBv
民主も経済、特に金融に関してはキチだからな。
対して期待できないし、むしろ自民よりひどい可能性もある。
特に規制強化で乗り切ろうとしたら上手くいかないだろう。
それは平時にやるべきで、今は財政なり金融に主眼が置かれるべきなんだろうが。

とはいえ日銀人事以来、民主にそれは求めん。
お隣の国をよく笑ってたけど、要は痩せ我慢してただけで中はズブズブなのは一緒だろうな。
最大の景気対策っつったらあれしかない。
雨が降らねば供物を屠り、雨がやまねば人柱を埋める。


637名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 14:12:39 ID:XacutW1+
>>636
民主の致命的な部分は外交
おそらく内輪もめで一本化できないだろう
638名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 14:53:59 ID:AhtzWSNs
>>635
同意、しかしその候補はいるかな?

今すぐ手当てできそうな方で恐怖心対応可能型は。
もしも石破氏が圧力を回避しつつ減反政策をうまく転換させることが出来、食糧自給に向けた
大躍進を成し遂げられたら・・・・
鳩山氏は今懸命にイメージチェンジをしているが、首相というより兄との新党形成に
向けてのものか。首にアメ紐がついいていると宣言していたから愛国精神にも限度があるだろう。
桝添氏は切れ味がよく著作を見る限りかなり内容の濃い方のように思えるが、調和と信頼性に
疑問符が・・・・。有能と首輪紐が合体したらナイアガラの滝壺はすぐ目の前にやってくる。
伏兵としては福田元がいるね。彼は麻生氏が選挙管理をやるのでその座を譲ったのだということで
再度復活する可能性もあるが、その際にはタッグを組む相手が必要だろう。
愛国新党と連合原理でイメージアップを図れば、強力な政権作りも不可能ではないね。
安倍氏は入閣して年季を積み上げるとその後の候補としても。

というわけで、今のところは麻生氏が追詰めにかかっているオオカミに、手持ちの肉を放り
投げながら逃げ延び、国民意識の発育や熟成の時間稼ぎをするしかないと見えている。
肉が不足しないように政府紙幣の発行まで視野に入れると、大分寿命が延びるだろうということもね。
639名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 14:54:49 ID:AhtzWSNs
今は時間の加速が著しく、10年先はおろか1年先も真っ暗という状況だから、
ありきたりの解決手法ではサバイバルできない事態になっているね。

メジャーな教科書が無効になりつつあるご時世の到来に対しては、
こちらで新しいテキストを作りつつ切り開くしかない。
これまで人類に与えられてきた教科書は、闇の支配チームが人類を家畜奴隷化する
ために好都合な、真実の歪曲と隠蔽&自己制限、自縛ドラマ、人間ロボット化に
向けたものだったのだが、今人々はその事実に気づきつつある。

日本も「社畜化」という家畜奴隷制度の罠にはまっていたが、闇チームがさらなる奴隷化に
向けて一旦リセットをかけてきているので、そのクロスオーバー期におけるカオス状態を利用して、
別の明るい未来に向けたシナリオを書けるチャンスがめぐってきている。
失敗したらNWO、そのまんま東w

しかし地球全体にリセットがかかるのでその苦しみも長くはないだろうね。
635氏、貴方ならこの意味をよく知っているはずだと思うのだが。
640名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 15:31:50 ID:S67bzHCY
>>624
経済にも資本主義にもデタントが必要ってことだな
世界中で労働者が奴隷労働の状態に近くなってゆく傾向=どこまでも
エスカレートしてゆく新自由主義。
641名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 15:34:24 ID:XacutW1+
財政金融問題

日本は徐々に$循環スキームからの離脱を図るべし
昨年からの円高はプラザ合意のスキームと全く同じ。
米国の借金の実質徳政令と日本の産業構造を変質させる
マサチューセッツアベニュー・モデル再来。
これは日銀が為替介入しても無駄。
輸出依存した企業は悲鳴を上げているが,これで
中国に工場をシフトさせれば技術を吸い取られてオシマイ。
今後数年以内に国内で循環可能な経済モデルの確立を。
642名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 17:06:00 ID:+Q8l8eQ5
電通の大株主である時事通信が、日本の首相の国会運営のひとコマをお伝えします。

衆院予算委員会で民主党の前原誠司副代表の質問を聞く麻生太郎首相(4日午前)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000008-jijp-pol.view-000

【写真ニュース】 質問を聞く麻生首相…4日・衆院予算委
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233732313/
643名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 17:45:21 ID:B3LjjDVA
>>639
リセットをかけたのは反闇派の陣営とポジティブに捉えるべきだね。
恐怖対応型という話がでたが、外資族側の方がむしろ恐怖心は大きいのだと見てる。
倫理的に劣るのは彼らの方だから、宗教的な裏打ちが自分たちにないと分かった途端、一気に崩れていく。
創価や統一は、もうもたないだろう。
644名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 17:54:41 ID:/3ze1/WD
テポドン2ってよく実験してたころ大陸間弾道ミサイルの開発に成功
アメリカ大陸まで届くとか言ってなかったっけ?あんまり覚えてないけど
645名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 18:03:18 ID:B3LjjDVA
「閉ざされ言語空間」江藤淳著を翻訳して世界中の人に読んで貰うといい。
ブッシュはこれをイラクでも実践しようとした。
アメリカによるグローバル化とは同書にある統治形態を指す。
彼らに正義はなかった。
646名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 20:08:17 ID:LCeD0TKM
久米宏のテレビってヤツは!?
「私がそんなに悪いのか…竹中平蔵」
2/4(水) 22:25 〜 23:19
647名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 20:20:31 ID:O4S6mQq8
>>646
ぎゃぁ!ケケ中、必死にプロパガンダやってるのな・・・

http://www.mbs.jp/tele-yatsu/

青山繁晴さんで有名な関西テレビのニュースアンカーに出てる
大好きな室井ちゃんが相手かよ・・・ orz

ttp://3.dtiblog.com/o/otaku/file/yuzuki.jpg
(直リン無理かも)
648名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 20:38:41 ID:/v0jCnTq
公共工事のひ孫受けやってますが、どうして金回りが悪いのでしょう?
工事が終わったら即現金にて支払ってください!
元請は即もらっているはず。
何のための公共工事ですか?
国交省に一緒に怒鳴り込み行ってくれる人いませんか?
649チャンゲ〜!:2009/02/04(水) 20:50:42 ID:KwzaR1Qa
>>625
北チョソ最強伝説を煽って長くねちこくカキコするのが黒こげ超賤なのはここでは有名なはなしじゃん?

  (難しいキムチトークは抜きっこしまして・・・)

南鮮ペクチョソ=中川豚直、逝太豚作、豚島勲トリオを、キムチよ〜くマンセーすれば

もう ユダ豚フェルドマンお父さま も大泣きに泣いて泣き崩れておお喜び組だぜい〜♪


 小鼠天皇屁下マンセー!


竹中総理、宮内日銀総裁、ご就任おめでとうございまスミダ〜〜〜www


チャンゲ、チャンゲ〜〜〜!!!wwww








650名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 20:51:58 ID:zrakwEjq
>>646
ゲストに同僚の金子教授とモリタクとミラーマン
希望
651名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 21:21:02 ID:/3ze1/WD
>>647
過去ログ見れないね、記事読みたかったけどみつからない
652名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 21:43:25 ID:aw/XqCBa
>>648
元請けの経営の問題じゃ?
資金運用の失敗で倒産寸前とかw
どこのゼネコンれすか?
http://www.jftc.go.jp/sitauke/index.html
653名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 21:59:29 ID:o3nzrvhs
>>623
また長文書いて反論したように見せかけてるが、肝心の583の下記の部分には反論しないのな。

>>逆。共産主義が崩壊したのはどのような仕事ぶりでも同一の報酬しかもらえないことに対する労働者のモチベーション低下が原因。
>>スキルアップや将来への希望を持たされない派遣労働者がモチベーションを保てないのと同じ。これは日本の技術力低下の一要因だと思う。
>
>これは典型的な反共プロパガンダですよ。
>計画経済が駄目になった本当の理由は、ノルマ達成の為に出鱈目な数字を出しまくったから。
>いい数字が出せれば出世できる為、出鱈目な数字を出しまくり、経済の実態が判らなくなった。
>そしてその結果、適切な計画が立てられなくなり、経済がおかしくなる、という悪循環。
>労働者のモチベーション低下というのは捏造されて出来た神話です。
>だからこそ計画経済は将来的には有効利用できる可能性が残されたわけですけど。
>(逆の見方をすると計画経済の可能性を全否定する為に捏造された神話なのかな)

勝共連合か極右国家社会主義か知らんけど、最近の工作員はアホらしいね。
654名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 22:13:58 ID:VjDiEomy
今夜
TBS 22:25 久米宏のテレビってヤツは!?
「私がそんなに悪いのか…竹中平蔵」
経済崩壊&品格劣化の元凶?をスタジオ喚問

竹中平蔵 室井佑月 荻原博子 ビビる大木 久米宏 八木亜希子


どんな詭弁で視聴者を騙そうとするのか・・必見です。
655名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 22:15:54 ID:O4S6mQq8
<選挙>北九州市議選 偽投票用紙は同質の紙 「63枚、同工程で作製」 
組織的に正規用紙持ち出しか

に関するネットゲリラさんの記事
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/02/post_94a6.html
656名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 22:31:43 ID:B0hDrRmj
>>654
見てるよ、竹中の弁明を聞いてみよう。萩原でつめれるかね。室井でも
ダメだろ。
657ペコポン:2009/02/04(水) 22:34:15 ID:jCwnIPMl
みてる

658名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 22:34:51 ID:O4S6mQq8
室井佑月「4月からレギュラー二本なくなりました」

wwwwwwwwwwwwww
659名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 22:43:21 ID:B0hDrRmj
 室井や荻原じゃだめだ、森永のような論客をなぜださないのかね。
660名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 22:46:34 ID:B0hDrRmj
なんてあんな素人を出すんかね。見てて腹立つわ。
661名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 22:49:38 ID:O4S6mQq8
相変わらずケケ中は詭弁が立つなぁwww
662名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 22:51:56 ID:B0hDrRmj
 荻原はもっと調べろ、入札がしっかりしてるかどうかくらい
保坂のサイトを見たらわかるんだが、芸人とかアナウンサーとか室井
とかああいう人間を出すかね。
663名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 23:01:00 ID:DyY6G/zJ
竹中は理屈になっていないw
あんなの論破しまくってこっぱ微塵にしろや。。
664名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 23:03:45 ID:spptXCXD
論破されそうな相手だったら出ないってゴネたんだろーなケケが
665名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 23:05:17 ID:B0hDrRmj
いっぺんにできないといって弁解。
不良債権処理、デフレ化で緊縮財政
つぶさなくていい会社を金融再生プログラムで
ボロボロにして、外資に献上。

郵政民営化 郵政の株式と資産を外国資本に献上。

派遣法改正・現場の人間をボロボロにした。
666名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 23:05:49 ID:2NhuP6qJ
この人選は制作会社が竹中を論破しないよう選んだのか、それとも竹中が人選見て出ようとしたのか・・・
どっちみち今日のコレ、竹中にとってはぬるま湯だよね
667名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 23:07:48 ID:MOpSlWJv
>>665
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/02/post_fbd8.html#comment-20468766
<国家資産を売るべきだと主張する最悪の政権>
小泉政権と猪瀬が以前、「国家資産を売るべきだ」と徹底主張していたのを
覚えているだろうか?なんとグリーンピアは今たったの2箇所しかないらしい。
我々国民のお金で良いリゾート地を安く利用できたのに、この「国家資産」を
売り抜けるビジネスをやった小泉政権の本質はなんだったのか?

<目を輝かせる国家資産売国奴>
そして経済学者ステイグリッツ氏が以前本世界を不幸にしたグローバリズムの
正体の中で暴露していたのは、ある国の公共資産や、国家資産などを「民営化」
という美名で「安価に売らせるビジネス」が存在しているという。
そしてそっと多国籍企業が相手国の政府高官にこうささやくのである。
「あなたにその価額の10%をコミッションとして支払います。
そうすると相手の目がかがやくらしい。

扇動メディアに支配される社会
国家資産とグリーンピア問題
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=155004
668名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 23:14:23 ID:B0hDrRmj
ある国の公共資産や、国家資産などを「民営化」
という美名で「安価に売らせるビジネス」が存在
>>667
エコノミック・ヒットマンの役割をしてるのが、フェルドマンで
ポリシーウォッチもその一味。で神●川県警や稲●がジャッカルの
下請け機関となる。

今日のテレビ朝日の17時の番組、振り込め詐欺を摘発した神奈川県警
の特集やってたべ。
669名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 23:16:58 ID:i5xftr71
腐れ詐欺師見てるだけでむかついて来たんでグータンに替えた
670名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 23:23:10 ID:AhtzWSNs
>>643
>リセットをかけたのは反闇派の陣営とポジティブに捉えるべきだね。

同感、ただし反闇派というよりは「闇と光の卒業や巣立ちを促す派」からではないかなw
闇の存在にも長期視点ではそれなりの正当性があるね。彼らを理解し統合に向かうのが
理想形と考えるが・・・・それには彼らを表舞台に出演させて光をあてる必要がある。
痛みを伴うものの、それが光&闇の熟成&成長の役にもたつといった図式なのだろう。
ブッシュ氏には充分光が当って、今や穏やかな表情に変っているね。学びが充分進んだ結果だろう。

>恐怖対応型という話がでたが、外資族側の方がむしろ恐怖心は大きいのだと見てる。

2012年問題はどちらにとっても試練だが、闇チームのハードルはより高いから大変だね。

>倫理的に劣るのは彼らの方だから、宗教的な裏打ちが自分たちにないと分かった途端、一気に崩れていく。
創価や統一は、もうもたないだろう。

これは広範な草の根レベルの認知と意識改革が解決をもたらすということだね。
闇の上層部においては、はなから善神などいない、残っているのは悪魔神だということが分かっている。
だからこそNFB(負帰還)がかからず、人類の歴史は恐怖と混乱が通奏低音のように流れていたわけだが。
悪者とその組織ほど繁栄してきたことがそれを物語っている。
671名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 23:24:49 ID:AhtzWSNs
リセットには始まりとゴールの2種類があるね。期間としては1987〜2012。
蛇が丸くなって自分のしっぽをくわえている図は、始まりと終わりが同じことをも意味している。
一度終わったストーリーの再編集作業は、終わったときから始まる。
現在は過去からばかりではなく未来からも生じているというわけだが・・・。
さらには今という瞬間にすべて(未来も過去も)がある、といったことなのだが。
4次元とはそういった舞台装置なのだという。我々は今、3次元と4次元との端境期的存在。

ま、こんなお話はアセンション系やチャネリング系でないと理解不能だからこの辺で。
興味のある方は次のキーワードや著書をご参照。
キーワードは「ミステリーサークル」「アセンション&フォトンベルト」「イルミナテイ&ニューワールドオーダー」
アセンション系著書では『聖書』、『日月神示』、それにこの系の本命情報たる4冊のバーバラ・マーシニアック著書がお奨め。
『プレアデス+かく語りき』『プレアデス+地球を開く鍵』『プレアデス 光の家族』『アセンションの時代』

『聖書』(特に新約部分と黙示録パート)がアセンション系に深く関与していると聞けば、おや?と思う方も
いるだろうが、キリスト教とは、もともとはアセンション教(種の進化法の教え)だったのですよ。
簡単に言うと想念と言動に関する自分オペレーションソフト(OS)が非常に長期間に渡ってヤハウェの
恐怖原理だったのを、愛原理に変えることで人間の種の進化を促す作業部隊として派遣されたのが
キリストグループだったというわけだが・・・。
協会組織がそれを隠蔽改ざんして、人類の奴隷支配の道具にしてしまったという光と闇による
未来製のゲームソフトを60数億人で演じているわけだが。
672名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 00:07:08 ID:jVEE+pk5
>>671
分かったような分からないような。それらの著者は現時点ではカコツゲルとは無関係と言っておく。
そうしないと閲覧者が仲間かと誤解しかねないので。
60億人…というのが引っかかるな。そんなにいないと思う。
673名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 00:08:30 ID:ixDXf//x
日刊スポーツって朝日系?

今日のベタ記事に中川(覚醒剤)がいじめにあっているとかいうのがあったw。
しかも、森、安倍、町村だって。

674名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 00:09:33 ID:PHh6w/4m
板違い。宗教はよそでやれ。
675名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 00:10:52 ID:/6Jhvpyf
しかし竹中ってのはホントに殺人者のツラになってきたよ。
676名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 00:11:07 ID:27guaYye
もろ朝日だよ
皇室でも読まれるスポーツ新聞のパイオニアwww
ちなみに報知と日刊が皇室御用達
677名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 00:31:57 ID:jVEE+pk5
>>671
オカルト板にスレ立ててくれれば見にいくよ。面白そうだから。
60億人で未来製ゲームをやってる?
それだとみんな主人公とか美男美女役をやりたがらないかな?
通行人のエキストラなんてやりたくないよ、誰も?
その辺説明してくれないと。ここはスレ違いなので出来ればオカルト板で。
678名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 00:37:58 ID:cMBRZP7F
>>673
清和会は分裂したくないから
中川(女)をハブにするんだろ...

ただ,衆議院の結果如何では自然に
分裂する可能性もあるけどな。
民主の切り崩しにあうと内部からトロイの木馬だべ
679名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 00:45:17 ID:zZ1Ofht4
>>678
自民党に残ってるまともな連中で清和会から実権を奪い返し、
自民党を昔の経済左派・日本型社民路線に戻せないものかね。
清和会の始末と殲滅は自民の自浄作用でやって欲しいわ。
680名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 01:06:40 ID:cMBRZP7F
>>679
まともな連中は次の総選挙に勝つ為には
昔の自民党スタイルに戻さないとだめだって
選挙区で痛感してるっしょ。

政府紙幣を主張してるのが渡辺喜美と山本イタチだから
怪しさ倍増だわあ
681名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 01:09:49 ID:53YU8KdM
>>671
おもしろいね。

で、オウムの香りがしたのは気のせいかな。
682名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 01:14:53 ID:jVEE+pk5
>>670はよく読むと巧妙にブッシュ陣営や闇勢力を擁護してる。
ブッシュは救済されたいなら一兆円、貧困地域にばら蒔くこと。
683名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 01:17:06 ID:ac5aJFsS
TBSに出ていたケケ中の詭弁に気分を害した。誰も突っ込みをいれず(いれられず)
あの山師の言い分をただ垂れ流すってどういうつもりだTBS。死ね!
684名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 01:25:52 ID:eWBQQBKg
>>646 :名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 20:08:17 ID:LCeD0TKM
>久米宏のテレビってヤツは!?
>「私がそんなに悪いのか…竹中平蔵」
>2/4(水) 22:25 〜 23:19

てめえが悪いに決まってんだろ、クソ中が
早く黒コゲ教祖のように切り捨てられろボケが

685名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 01:31:59 ID:CVZOBTiG
お前もわめけ豚野郎!
インチキ経済学者め!wwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=RVPnOGrDgtg
686名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 01:32:57 ID:hNw2lY5y

MKウルトラ計画犠牲者たちの証言(日本語字幕)
http://photozou.jp/photo/show/140261/8046082
687名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 02:16:44 ID:vIAuQ7hI
しかしソニーの最近の話聞いてて思うのは、日本に置ける製造業のあり方なんだよな。
エレクトロニクス事業って次の有機ELのように技術革新が起これば、先行者利益が出るけど
大半の期間である普及段階では価格競争になるから、日本の賃金水準では労働搾取でもしない限り、
ほとんど利益が出ない「はず」。
テレビをはじめとした家電、エレクトロニクス製品を耐久消費財で売って利益を出すビジネスモデルは
円高基調の今、もう日本企業には無理なんだと思う。

ゲーム機や携帯端末、Appleの製品のように、売った「耐久消費財」にソフトウェア・
コンテンツサービスをいかに融合させていけるか、そのトータルの収益で見るべきなのでは。
円高の今、そういったサービス群を提供する企業を買収して、早く自社のサービスとの融合を
図るべきと思うけどな。

有能な技術、コンテンツはあっても、それを世界的なイノベーションにつなげられない。
やっぱ日本は、フィンランドのようにおおまかな産業動向を見据えた国家戦略から考える国
なのかな。
688名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 02:21:01 ID:t1iUaIVa
トヨタの利益剰余金12兆円、有利子負債12兆円、この数字どのように理解すれば...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122744821?fr=chie-websearch-1&

トヨタの利益剰余金12兆円、有利子負債12兆円、
この数字どのように理解すれば?
サンデープロジェクトでは、森永卓郎に反対したコンサルの人、どちらが正しいのですか?

689名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 02:56:10 ID:gdry+LJz
690名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 03:00:36 ID:9yWVKhNC
>>685
詭弁の部分を抽出してみせれ
691名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 03:35:48 ID:ezqbg4hn
>>690
昨日の放送で詭弁と言うか完全に都合の悪いことは「それは間違ってる」と認めるのよ
で、別の話に持っていく
それとかんぽの宿の1万円が転売されて6000万円については
「知らない」だってさ
それと、宮内が何委員かってことで萩原が勘違いしてたんだけど、
それに必死になって突っ込んでた

あと、印象に残ったのはビビる大木が(竹中の主張に)納得いかないような表情してたこと
692名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 04:32:33 ID:ezqbg4hn
昨日の放送見て感じたのは
反竹中の論客が真っ向から批判したら喧嘩になりかねない、くらいの勢いで
竹中は自論を展開していた
番組出演者は誰も納得してなかった。テレ朝とTBSの立ち位置の違いとか
昨日の番組の感想とか、闇さんがどう思ってるのか、聞きたいです
693名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 04:42:10 ID:jZ709tAE
 
 小泉純一郎。

 200兆円の借財を、国民に背負わせ、責任を取らない男。

 日本の借財、約800兆円。

 その内、200兆円は、小泉、在任期間のもの。
694名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 04:46:20 ID:jZ709tAE
 
 日本の税収、50兆円。

 その内、13兆円は、天下り官僚の使われている。
695名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 07:57:39 ID:9NSIT/IB
「首相にふさわしい」小泉さんトップ、麻生さんに大差

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000007-yom-pol

日本人って・・・

696名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 08:23:54 ID:xXO7mtPE
>693
どんな首相も最近は年間35兆くらい負債作ってるんだから
5年やれば200兆行っちゃうのはしゃーないんでないかな
697名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 08:40:15 ID:qwYlrOwT
なんとなくフジテレビで小倉さん眺めてるけど
結構しつこく天下り問題追及してるなー GJ!


と、思ったら炎天事件報道が邪魔をする・・・
698名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 09:01:50 ID:E5nGznvf
板違いにスレ違い それがいったいなんだというのか?
699名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 09:09:42 ID:qwYlrOwT
フジテレビ、政府紙幣問題にもわかりやすく追及しておりますっ!
それに比べてNHKとかは・・・
700名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 09:57:26 ID:fq/7+oZ7
相撲に続き歌手も逮捕された六本木大麻事件だけど
これって芋づる式にいろいろ広がるんだろうか・・・
701名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 10:22:42 ID:xmbpCNRz
…今、何故 大麻が騒がれるんか?
タバコより害もないし、中毒性もないのに。
この、とってつけたような“大麻取締法”。

燃料や衣類ほか多様な大麻(しかも栽培コストのかからない)の活用化を、
石油資本群が必死に抑えているっつーことか。 
702名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 10:24:07 ID:2GKXxRcx
>>697
天下り報道よりつっこまなきゃいけないのは
かんぽでしょ

意図的に簡保報道を各局gさそらしている。;

オリックスの件は
西川が「いったん白紙」にもどしたことでどうやら幕引きだね。

他の入札経緯は追求するかもしれないが
一万円→6000万のやつ、
宮内、西川は追求しないでしょ・

だいたいメリルを代理人に選んだ時点で
なぜメリルなのかという問題もあるわけなんだが。

日本企業をえらべと。
703名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 10:28:16 ID:qwYlrOwT
>>702
まぁ、そうかもしれないねぇ・・・

でも特定法人4600社に流れる特別会計毎年12兆円、
実に消費税6%分の巨大な闇をぶち壊して
石井紘基議員の仇討ちを!!!
704名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 10:43:18 ID:2gPWXniv
>>701
65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/02/04(水) 13:19:29 ID:p3RZHCfT
つヒント

1'唯一タバコ利権は非ユダヤ
2'大麻は軽い、安い、儲からない

705名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 10:58:05 ID:r6In7w6g
昨日の竹中発言で、派遣は2.6%の割合にしかすぎないの詭弁、テレ朝の川村さんが
そのからくりを論破していたのですが・・。それと日本の法人税が一番高いの詭弁、
規制改革会議と郵政民営化委員とのつながりというか郵政民営化についての宮内発言、
いずれもどこかのスレで見たのですが、どなたかご存じの方、詳細を教えていただけると嬉しいです。
室井さんが歯がゆそうに「絶対(竹中さんのいうことは)間違ってる!」でも理論的に反論できない悔しさを
表わしてましたね。荻原さんも果敢に頑張っていたけど、ツメが甘かった・・。
これで竹中が正しい、小泉さんにもう一度首相を、なんて流れになったら最悪なので、どこかで
歯止めをかけたいですね。
湯浅誠さんのように冷静に反論できる論客と、もう一度続編をやってほしいですよ。

昨日のTBSアクセスで、かんぽの宿を友人たちと楽しみに利用していたという50代の女性から
売却をまったく知らず、ショックだったと電話がありました。
週刊新潮がスクープしてますね。
400億円で買おうとしたのに109億円の宮内に行ってしまったと内部告発があるようです。
朝日新聞の勘違い社説を書いた論説委員は誰でしょう? 彼には、きちんと自分の間違いを認めてほしいものです。
706名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 12:56:30 ID:YW1bqXdl
かんぽの宿が叩かれてるね
ユダ金に金を持ち逃げされたヤクザが層化を叩いているのかな?

707名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 13:08:24 ID:PoCYqFri
どうせなら中谷巌を出して竹中君それは違うんだよと諭すような番組にすれば良かったのに
何考えてるの?
708名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 13:09:22 ID:qwYlrOwT
>>705
花子さん、乙です!
709名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 13:33:26 ID:O2O5ZqkS
そういえば
最近、ダメユダのおっちゃん見ないな
710名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 14:04:14 ID:ckETJAXv
>>706
> かんぽの宿が叩かれてるね
> ユダ金に金を持ち逃げされたヤクザが層化を叩いているのかな?

そういうデムパ飛ばしていると賠償命令くらうという判決が出たよ。

【裁判】掲示板で学会誹謗男に80万円賠償命令
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1233794309/

「創価学会は怖い。故伊丹十三氏も殺されてしまった」
とか、書いていたみたいだね。

……………………………………………………………………
S@法華講クンの削除したネタ 投稿者:阿部日ケ〜ン(院政)
投稿日:2006年 4月15日(土)17時59分22秒

本人さんが2ちゃんで曝露してからすぐさま削除してますので
ここに画像をアップしておきますね

HPのほうで該当記事を削除したそうですが
何ヶ月間掲示してあったのでしょうね
……………………………………………………………………
       ↓
ここに、残っています。
http://6001.teacup.com/qwertyui/bbs?OF=1900&BD=13&CH=5



711名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 14:07:31 ID:/6Jhvpyf
>>710
キムチはっけんw
712名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 14:16:45 ID:/6Jhvpyf
「かんぽの宿」、民営化5年後の譲渡は「竹中平蔵氏の指示」

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090205AT3S0500E05022009.html
713名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 14:23:28 ID:/6Jhvpyf
>>709
きたきたw ペクチョソえ竹中信者www

チーム黒こげ の活躍時間はいまですか?
714名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 14:38:37 ID:vsIVxOf+
「かんぽの宿」、民営化5年後の譲渡は「竹中平蔵氏の指示」
 日本郵政の宿泊施設「かんぽの宿」のオリックスへの一括売却問題を巡り、
振角秀行郵政民営化推進室長は5日午前の衆院予算委員会で、
民営化から5年間の譲渡・廃止方針について「基本的に(竹中平蔵元郵政
民営化担当相の)指示だと思う」と述べた。民主党の川内博史氏への答弁。
2005年に成立した日本郵政株式会社法は、民営化から5年後までにかんぽの
宿を譲渡・廃止すると定めている。(13:04)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090205AT3S0500E05022009.html

ケケ中涙目 ケケ中の参考人招致まだーっ
715名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 15:11:18 ID:Rx1kr+Wa
自民公明が衆院にしがみ付き続ける限り
竹中や御手洗や宮内の証人喚問なんて無理
それをさせない為に麻生が居座りテロを続けてるんだろ
716名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 15:15:54 ID:H6UIPAvV
伊丹氏は暗殺されたんだろ
○ボーの女で襲撃され次回作は宗教団体がテーマだったらしいし
何を今更
717名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 15:57:15 ID:jX3s3XbZ
>>716
「……かもしれない」って書くべきなんだよ。
 断定したら、その証拠を求められる。
718名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 16:00:23 ID:jX3s3XbZ
>>683
突っ込みを入れられないってことは、竹中が正しいってことなんだよ。
室井がどんな顔をしようと。
論破したければ、勉強するしかない。
719名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 16:04:09 ID:jX3s3XbZ
>>714]
オリックスの購入価格が安すぎるって……安く買っても、実は安物買いの
銭失いだった可能性だってあるんだよ。
720名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 16:06:50 ID:ckETJAXv
>>716
> 伊丹氏は暗殺されたんだろ
> ○ボーの女で襲撃され次回作は宗教団体がテーマだったらしいし
> 何を今更

根拠は、それだけ?
それで、「創価学会は怖い。故伊丹十三氏も殺されてしまった」と
断定できるわけ?

今回の判決は、“「インターネットの2ちゃんねるに掲載されて
いた情報を鵜呑みにした」ものであり「情報収集をした
上で表現行為に及んだものとはいえない」と判断。イン
ターネットで個人が発信する情報であっも、最低限の事
実確認すらしていない誹謗中傷は、不法行為として裁か
れることを示した”という点で、
ねらーのあり方に一石を投じた意味は大きいのではないの?
721名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 16:09:59 ID:lPYXwP4T
作られた「赤字垂れ流し」
一部の施設をクローズアップし、さも全体が完全な赤字に陥っているかのように偽装
「減価償却」によって赤字になっている施設のことや、少し利用料を適正化すれば黒字復帰できる施設のことはスルー
722名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 16:13:49 ID:E5nGznvf
>>721 ワロタ
723名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 16:22:14 ID:H6UIPAvV
>>720
このスレにわざわざ出張してテンプレ書き込むお前はなんなんだ?
脅しか?
ネット規制論者と話す気はないね
出ていけ
724名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 16:24:47 ID:fiQipZv7
>>721
つーか、簡易保険加入者への利益還元のための
サービス施設なんだから、そこだけ切り離せば赤字なのは
当たり前。簡保全体でプラスだったのだからまるで問題ない。

その上、かんぽの宿は事実上、国民に安価で優良な宿泊
サービスを提供する施設だったわけで、これの民営化は
福祉の切り捨てとすら言える。
725名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 16:38:06 ID:ckETJAXv
>>723

> このスレにわざわざ出張してテンプレ書き込むお前はなんなんだ?

出張ってはないよ。昔からここの住人で、少しは貢献しているよw。

> 脅しか?
> ネット規制論者と話す気はないね

ネット規制論者でもないよ。ネットに限らず、言論はできるだけ自由の
ほうがよいと思っている。むしろ、問われて根拠も示せず、
最低限の事実確認も行わない、レッテル張りに終始し、すぐに対話を
拒否する人間が、ネット規制論の格好の燃料投下となることを恐れる。

> 出ていけ

そうムキにならず、対話しようよ(^o^)。
726名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 17:11:59 ID:H6UIPAvV
>>725
常連なら聞く
闇の声のレスに同様の突っ込みをしないのは何故だ?
奴の書き込みなんてそれこそ憶測と誹謗中傷だらけだろうが
お前がわざわざ伊丹の話を書き込む意図が臭すぎるんだよ
馬脚を表す前に消えてくれ
727名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 17:22:18 ID:jX3s3XbZ
>>726
725ではないが、書き込んでいるやつの誰もが726みたいにいつも張り込んで
「闇の声」をチェックしているわけじゃないぞ。

728名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 17:26:35 ID:H6UIPAvV
>>710>>706の書き込みを消火させたいだけだろ
やり方が姑息なんだよ
729名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 17:35:06 ID:ckETJAXv
>>726

常連といわれると、こそばゆいがw、闇さんのファンの一人だ。
初めて登場した時のことを覚えているか?
……………………………………………………………………
519 名前: 闇の声 投稿日: 02/04/03 09:02

トップ屋って言うのがいるよ
銀座の飲み屋で、ウ−ロン茶一杯で何時間でも粘る。
そいつらは、金さえ出せば右でも左でも転ぶ。
おれ達は、そいつらを金で買ってる。
もっと言えば、テレビ局の奴らですねに傷無い奴なんかいない。
傷は、おれ達がつけてやる。
最初は、酒だ・・・次は女・・・締めはヤクと博打・・・
佐高よぉ・・・大谷よぉ・・・正義ぶってんじゃねえよ!!
あいつらなんてウジ虫さ・・・
政治家なんてチョロい物さ。女一人で簡単に転ぶ。
「先生、昨日の美女は・・・どなたですかねぇ・・・奥様にこれ見せても
よろしいですか??」
その写真をテレビ屋に売ってやる。あいつらも、同じ事をする。
二重に、上がりが来るのさ・・・で、テレビ屋にはヤクを売ってやる。
こっちは、警察の上の方にバッジの先生からつけを回してある。
いつ、麻取の手入れがあるぜ・・・そんな情報はすぐはいる。
(以下省略)
……………………………………………………………………
これで、いっぺんに虜になってしまったw。ここは、皆さんも
おっしゃるように、闇さんの声を聞くところだ。

> 奴の書き込みなんてそれこそ憶測と誹謗中傷だらけだろうが

というなら、お前さんのほうこそ、出て行くべきだろうな。どうだ?
730名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 17:35:21 ID:qwYlrOwT
>>705
植草教授が昨日の久米宏番組に対してコメントしてくれてますね!

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/tbs-77db.html
731名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 18:14:36 ID:PPXtP/UJ
過去ログでの闇さんの枝野のべた褒めに萎えた。
732名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 18:16:37 ID:t1iUaIVa
日本テレビの番組制作費160億円削減に続きテレビ朝日も100億円以上カット!!

テレビ業界にも100年に一度の大不況が吹き荒れているようだ。
ま、放送界は100年も歴史がないから、初めての不況なのかもしれないが…。
日本テレビが、番組制作費を160億円削減すると言って驚いていたが、何と、テレビ朝日も番組制作費を
100億円カットすることになったという。
テレ朝は08年の番組制作費が911億円だったから、今年は811億円前後まで落ちる?思っていたら、
「700億円台まで削減する」という。
物価は上がっているのに、制作費削減とは…。とにかく、経費、人件費、さらには系列局へのネットワーク
費までも見直すのだと言う。
当然、経費を節減するためには、社員も再配置しなければならないし、業務の見直しも図る。
地方局では、特にテレ朝系列の場合は「赤字」に苦しんでいる局も多いと聞く。
で、これまではテレビ朝日が面倒を見てきたが、今後は「面倒を見切れない」ということにもなる。
しかし、日テレも番組制作費を160億円も、どうやって削減するのか?
これまで高いギャラを取ってきたタレントは排除するのは当然だが、今後はノーギャラを条件にしたり、
ワイドショー的な情報番組や、1回で3本、4本撮りが可能なバラエティー番組や音楽番組が増えるに違いない。
すでに、日テレは、ドラマを1本減らすが、ドラマは制作費がかかるから当然なくなり、単館でも
公開できるようなローコストの映画を作るようになるだろう。
もっとも、テレ朝の場合は、昨年は「相棒」以外の映画は、全て失敗しただけに、不安は残る…。
フジテレビは、ライブドアから310億円が転がり込んで来たから、急な番組制作費の削減はないようだが、
来年以降は分からない。
TBSも不動産は好調でも、放送事業は赤字だった。当然、予算の削減が出てくるはずだ。
2011年7月にはデジタルに移行したいようだが、どうにもこうにも世の中が盛り上がっていない。
しかも、消費税だって上がる可能性がある。こりゃ、地上デジタル移行は「不可能」に近い状態になっている。
このまま移行出来なかったら、テレビ各局は地獄絵巻になってしまう。当然、地方局は…。
考えただけで恐ろしい。
結局、テレビはNHKの一人勝ちのようだ!!
733名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 18:26:36 ID:asM9aRMW
ケケは参考人招致じゃない、証人喚問にかけるべきだ!!
734名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 18:28:13 ID:PlqLgqt/
いやケケ中人脈をまとめてバルクで。
735名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 18:30:10 ID:kEjNaVVP
みんなは読まないか知んないけど、今月の実話ナックルズの巻頭グラビアページ
凄いハメ撮りの流出だね!
T★Sについては全ガチだった。俺も流出マニアで色々持ってるけど、八割はガセ
なんだ。だけど、あれは久々のガチ。ホント笑っちゃったよ。目線なしはあるマニア
サイトで見れるよ。ま、探してちょ。
あんな淫バイを穴に使ってる時点で民呆なんていらねーってのw
736名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 18:32:21 ID:WbL8fV6f
>>687
製造業を切り捨てて金融立国に走ると最後は英米みたいになる。
資本主義の原則に合わせて経済構造を転換すれば、その先にあるのは国の衰退だ。
本当はこういう時こそ国が長期的構想・戦略を立てて、経済を守らなければならない。
資本の流れに歯向かわず、何もしないなら、政府が存在する理由がない。
新自由主義に突っ走り、国は何もしない方向というのは最悪の選択肢。

ちなみに前に面白い奴がいたな。
製造業の負担軽減の為に国が製造業従事者に所得保障したらどうだと言ったら、
屁理屈ごねてとにかく製造業をぶっ潰す方向性で議論を進めようとした。
あいつ何者なんだろう?
日本の製造業を弱体化させたい国というと、中国かアメリカなんだが。
737名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 18:37:16 ID:WbL8fV6f
>>702
昼のテレ朝が露骨だったね。
川村が天下り問題で「許認可権に問題がある」と本音をポロリと漏らした。
やっぱり天下り問題で叩いてる真の狙いは官僚機構の弱体化による新自由主義改革の推進だよ。
国民の味方面して外資・アメリカに貢ぐ為の弱体化策を推進するんだから呆れたもんだわ。
738名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 18:43:41 ID:WbL8fV6f
>>703
なんかテレ朝臭がプンプンしてるなw
結局、官僚に優秀な人材を集めようとすると、金銭的においしい状況を作る必要がある。
低賃金でも国の為に働く人材が最善だ、と言う奴がいるが、そんな精神論には何の意味もない。
大体、それを言ってる奴が自分はより高給の仕事に移動していくんだから笑える。
国家主義者は別として、普通の奴はよりより条件を選択するのが当然だろう。
優秀な人材が、民間はまだしも、外資に大量に流れたらどうなる?
アメリカのエコノミックヒットマンの配下に日本人が収まり、日本弱体化工作に加担する、
そんな最低最悪の事態は、恐らく既に起きている事だろう。
渡りをやめろというなら、キャリア組に高収入と高い退職金を約束する事。
それをやらない限り、政府を支えるのに必要な人材が集まらなくなる。
優秀な人材が国に集まらなければ、国の能力が低下し、衰退が進行する事になる。
そうなればその余波は民間にも及び、当然、国民にも波及する。
民間企業が弱体化すれば、巡り巡って国民は窮乏化する。
官僚に優秀な人材が集まらないようにする改悪の真の狙いは、日本の弱体化だ。
739名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 19:05:59 ID:PHh6w/4m
>>687
大半の期間である普及段階では価格競争になるから、

普及段階で既に次の商品開発が行われていなければいけないと思う。
ソニーは、かつてウオークマンを開発しこれをさらに進化させた製品を次々に売り出しそれらが爆発的なブームを呼んでいた。
ところが今現在たとえばゲーム機の場合、プレイステーションの製品化まではうまくいったが次世代機は不振で、
次々と斬新なアイディアでゲーム機をつくり出す任天堂に負け続けている。
一部の日本企業の技術力、商品開発力が低下している様に思える。
740石井紘基を美化しすぎ:2009/02/05(木) 19:11:20 ID:WbL8fV6f
官企業の全廃がもたらす経済の覚醒
1 既得権益と闘う国民政権をつくる 2 すべての特殊法人廃止を急ぐ
3 高速道の建設を凍結する 4 日本道路公団の借金は20年で償却する
5 公団のファミリー企業から資産を回収する 6 都市基盤整備公団などは、民営化でなく解体する
7 住宅ローン証券化で公庫を保証機関にする 8 政府系の公益法人と認可法人を即時廃止する
9 地方公社と第三セクターを清算・整理する 10 真の公益法人を支える税制をつくる
11 200万人が失職するが600万人の職が生まれる
権力の市場からの退却
12 特別会計、財投、補助金を原則廃止する 13「開発」「整備」「事業」法を撤廃する
14 公共事業長期計画を廃止する 15 新しい民間の公共事業勃興策を打ち出す
16 ゛政治農業"をやめ、産む農業をとりもどす 17 徹底した地方分権を断行する
国家予算の半減
18 5年で予算規模を二分の一に縮小する 19 国債の新規発行をゼロにする
20 「中高年100万人のボランタリー公務員制度」をつくる
21 20兆円を社会保障、10兆円を環境保全に追加する 22 大規模減税を実現する
品格ある「公務」の復活
23 「公務分限法」を制定する 24 行政監視を徹底し、会計検査院を強化する
25 天下り禁止法を急いで定める
http://www.osagashitai.com/kouzoukaikaku/kouki/jimetsu16.htm
741石井紘基を美化しすぎ:2009/02/05(木) 19:12:00 ID:WbL8fV6f
第一節 官企業の全廃がもたらす経済の覚醒
プログラム十一
200万人が失職するが600万人の職が生まれる
 以上、述べてきた”行政企業”の廃止にともなって、二〇〇万人以上の離職者が出るだろう。
 二〇〇万人というのは、特殊法人・認可法人関係の約七割と公益法人・地方公社関係の約四割をあわせた人数である。
 しかし、官制経済から市場経済への革命が行われれば、市場の一部が活性化され、
 行政企業に活動を封じられていた経済分野で、当面、少なくとも六〇〇万人の職が創出されるだろう。
 これまで行政企業が占有していた事業が市場に放出されると同時に、
 行政企業維持のために設けられていた行政の権限や法規制が取り払われ、市場で資本の拡大再生産活動が生まれるからだ。
 しかも、二〇〇万人の離職者といっても、この中には公務員などとして官公庁からすでに退職金を受けたことがあり、
 年金なども十分に保障されている人々も多い。たとえば地方公社に勤める五〇万人のうちの半数はそのような人々である。
 残りの人々にしても、厳しい民間の雇用環境からみればおおかた左うちわの行政企業が廃止となったもので、
 一時的に職を失したからといっても、それは理解してもらわなくてはならない。(雇用問題については別途触れる)
 とはいえ、一般の職員に対しては、二年間ぐらいの「特別失職保障」を準備すべきである。
 このための予算は、莫大な無駄遣いからすればわずかなものである。
 こうした一連の断固たる措置のうえに、第二段、第三弾の変革プログラムを打ち出すのである。
http://www.osagashitai.com/kouzoukaikaku/kouki/program11.htm
742石井紘基を美化しすぎ:2009/02/05(木) 19:16:10 ID:WbL8fV6f
これらは石井紘基のサイトから持ってきた正真正銘の彼の主張だから、言い逃れはできないぞ。
結局、石井紘基は、冷戦崩壊の反動で、社会主義を捨て、急進自由主義化した典型的人物ということ。
新自由主義が持て囃された時代ならまだしも、今の様に反新自由主義の嵐が吹き荒れる時代では、
小泉・竹中同様に全く評価されないどころか、厳しい批判を食らう人物だ。

さて、石井紘基の応援団は当然の如く急進自由主義者という事になるが、まだ転向してないのか?
そうだよなあ、こういう発想では恐慌時に必要とされる社会主義政策に絶対に同意などできないよなあ。
失業対策に国や地方が臨時公務員を雇うなんて方向性は絶対にきみらは飲めないもんなあw
そこでそれを誤魔化す為に今は息を潜めて国民受けする官僚叩きで茶を濁してるわけか。

で、石井紘基からは、菅や枝野、鳩山と同じで、アメリカの臭いもしてる。
彼の応援団が、肝心の経済対策に触れず、官僚叩きにしか興味を示さないのが凄く怪しい。

恐慌対策からのスケープゴートに官僚叩きを悪用して得をするのは誰か?
アメリカ、並びに、アメリカと結託する政治勢力、という答えが普通に出てくる。

官僚を叩いても恐慌対策にはならないし、国民生活を防衛する事に全く繋がらない。
現実には官僚の質が低下すれば国の能力が低下し、結果的に強かな外国に食い物にされる。
この非常事態にこんな芸当を平気でやれる時点でいかがわしさ満点だ。
おまけに郵政民営化すれば薔薇色の未来が待っていると嘘を吐いた小泉と全く同じ事をやってる。
バックについてる連中は小泉らと同じなんじゃないのか?
743名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 19:24:01 ID:7B0NGvEv
>>687
>しかしソニーの最近の話聞いてて思うのは、日本に置ける製造業のあり方なんだよな。

やっかいな問題は,ニクソンショックと石油ショックの洗礼を受けても
日本の産業力は弱体化するどころか体質的に強化されてしまったこと。
本来ならば70年代の高度成長期の終焉で次の国家戦略を作り上げるべき
だった。
744間ヌケの宮:2009/02/05(木) 19:28:08 ID:U8LVx7j5

NHKがニュースでホンダ・ハイブリッドの宣伝をしているのには驚いた。なるほど
NHKも消費拡大に貢献するわけだな。これはいいことだと思うよ。プリウスとの
価格差についてもしつこく言っていた。トヨタは発狂だな。

ついでに永谷園のお茶漬けのりなんかもやってほしい。
745名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 19:36:39 ID:vsIVxOf+
「役所を辞めた民間人を、役所の官房が噛んでいない話は天下りとはいえない」
午前中の最後にこう述べた麻生首相の見解に疑義を呈して、
天下りによる国家予算の無駄遣いをデータでもって指摘する。

「いいですか、総理、1年間で2万6632人の役人がいまなお天下りし、
公益法人や独立行政法人などの関連会社に、12兆6047億円以上の税金が流れているんですよ」
昨年末、というより大晦日、政府は、「官民人材交流センター」を設立した。
交流センターは、閣議決定の文言によれば、「積極的な求人開拓営業を担う」とある。
この文言は、自ら天下り斡旋機関であることを宣言しているに等しい。
長妻議員の怒りはさらにヒートアップする。
「いいですか、総理、年金を削る前に、天下りを削ってくださいよ。
消費税を上げる前に、役人の無駄遣いを削ってくださいよ」

http://diamond.jp/series/uesugi/10064/?page=4
746名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 19:56:27 ID:Ouz224Gi
【大麻=ファッション?】HIP HOP文化が大麻と若麒麟の接点? 「大麻キメるのはダンス系音楽好きにとってファッション感覚」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233612968/

>一方、六本木と大麻を結びつけるもうひとつのキーワードが「音楽」。若麒麟容疑者が逮捕さ
>れたのは、音楽CD販売店の事務所。六本木周辺には音楽事務所が多く、関係者が多く出
>入りすることでも知られる。

>若麒麟容疑者はヒップホップが好きだったという。ある音楽関係者は「ヒップホップやテクノな
>どのダンス系音楽が好きな若者にとって、大麻はファッションのひとつ」と話す。(以下略)

産経ナイス!というかなんでその他のマスコミは、相撲叩きばっかりで、音楽業界の問題性をスルーするんだ?
若麒麟が大麻吸った場所も音楽関連会社、共に捕まった人間も音楽関係者、
どう考えてもエンタメ業界の暗部が問題の本丸だろうに。
747名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 20:00:13 ID:cVMkWcTS
>>745
キャリアに優秀な人材を集める為の改革をやれば、結果的に公務員の人件費は増大する。
天下りやら渡りやらの問題の根底はキャリア組の待遇問題だから。
長妻はじめ民主党でこの問題を追及する奴らは意図的にこの部分を避けてる。
理由は簡単。彼らは役人には優秀な人材など必要ないと考える新自由主義者だから。
小さな政府で市場に任せればいいと考えてる時代錯誤の連中。
こいつら、本当に最低最悪なんだよな。自分らの腐った腹の内は絶対に明かさない。
急進自由主義というイデオロギーで官攻撃してるのに、その部分を巧妙に隠す。
長妻や急進自由主義者の狙いを知ってれば国民は絶対に支持しないさ。

>200万人が失職するが600万人の職が生まれる
>以上、述べてきた”行政企業”の廃止にともなって、二〇〇万人以上の離職者が出る
>二〇〇万人というのは、特殊法人・認可法人関係の約七割と公益法人・地方公社関係の約四割をあわせた人数
>しかし、官制経済から市場経済への革命が行われれば、市場の一部が活性化され、
>行政企業に活動を封じられていた経済分野で、当面、少なくとも六〇〇万人の職が創出される
>これまで行政企業が占有していた事業が市場に放出されると同時に、
>行政企業維持のために設けられていた行政の権限や法規制が取り払われ、市場で資本の拡大再生産活動が生まれるからだ。

長妻はこんな妄言を吐いてた石井のお仲間。考えの根底は今も変わってない。
無駄遣いというなら長妻は歳費国に返せよ。
748名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 20:06:27 ID:cVMkWcTS
ちなみにID:WbL8fV6f=ID:cVMkWcTSだ。
また気づかない間に勝手にADSLの回線が切れたらしい。
アメリカに都合の悪い情報を書きこむと面白いように回線が切れるw
何かこの前、クリックもしてないのに日本政府系のサイトに勝手に飛んだぞw
回線が切れて赤ランプが点灯した後の出来事だったから気持ち悪いわ。
どこの誰だか知らないが、
冗談抜きでネットの書き込みを監視してるクソ野郎がいるのか?
だとしたら言っておく。いい加減にしとけ馬鹿野郎。
749名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 20:07:26 ID:uTrFbmOV
日本綜合地所が会社更生法手続き 負債総額1900億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000576-san-bus_all

17:30 23500 オックスHD 有価証券報告書提出未了に関するお知らせ 大  
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090205091751.pdf
上場廃止日 平成21年3月6日(金)


さぁ893の出番ですよ〜〜〜


750名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 20:18:17 ID:FjxoM7jg
しかしテレビ朝日は酷いな。
今日のスーパーJチャンネルでもオリックス擁護だよ。露骨過ぎて気持ち悪いわ。
751名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 20:35:59 ID:qwYlrOwT
ネットゲリラさんの記事 2009/02/05
「グローバリズムは強盗の代名詞」

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/02/post_4dd1.html

ジョセフ・E・スティグリッツ
「世界を不幸にしたグローバリズムの正体」
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51K32220ASL._SL500_.jpg
752名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 20:56:47 ID:1h1V0YC1
脇が甘いのも完了、外資が付け入るだけの甘さ、特に自分に対する甘さ
がここのスレの完了まんせーのれすからにじみでてる。
じゃあ、その外資の横暴に対して完了はなにか具体的に声を上げた廊下?
守旧派だ自民の旧態依然の体質とか何とかの隠れ蓑に外資の手引きをする
政治家にたいして何か顔の見える形で、声を上げたことがあった老化?
卑怯なんだよいつでも自分たちは黒子でスカラみたいに裏方に徹してるみたいな
美化して、波目を見てこういうところで自分の素性隠してガイアツ叩きしてりゃ
それでてめえらのやってきたことが全部正当化されるなんての。
あと、完了の仕事ってのは金じゃなくてもその中身、やりがい、誇りといったものが
モチベーションとしてやってけなきゃ国民の公僕としては失格だよ。
優秀なだけの、カネゴンみたいなのが、自分の地位の踏み台にしたり、金にくらんで
すぐ民間へ行くようなのを金でつなぎとめたりするから役人自身が外資や根織部の手先みたいにすぐ
寝返るし。なんかねえ、外資外資ってそんなん悪いのネトゲみたいなブログ読んでりゃわかるんだから
それにのっかってなんかいままでずっと完了は正しかったしこれからもこのままでいいなんて
ドンだけ空気読めんの?
753名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 21:09:46 ID:r6In7w6g
闇さんが書かれていたようにかんぽの宿問題は波紋が大きくなってきましたね。
リクルートを超える大疑獄事件になる可能性が高いと書いてるブロガーも増えてきました。
庶民も敏感なもので母の友達のおばさんたちは、かんぽの宿を利用して国内旅行をしていた人が多く、
彼女たちの間ではいまや鳩山大臣がヒーローになっていますよ。
今日も「鳩山さん、がんばって」と事務所に電話するといっていました。
どうしても売らなきゃいけないなら、それぞれの地元に売る方がよほどいい、とも。
小泉&メディアに踊らされて「郵政民営化=善」と思いこんできた人たちが
郵便局があちこちで閉鎖されいくこととか、使い勝手の悪さとか、勧められた投信での損害とかで
すっかり郵政民営化に疑問を持ち始めています。
それだけに誰に首相になってほしいかのアンケートで小泉さんがトップという結果にはありえないといっているくらいです。
あのアンケもかなり操作されているものかもしれませんね。
もともと小選挙区制でなければ郵政選挙でも郵政民営化反対の国民の票数のほうが多かったのですから、
メディアも勘違い発言は考え直してほしいものです。
面白いのは、鳩山さんに続いて、ここにきて郵政民営化見直しを言い始めた麻生さんに、
「あら、案外いいこというじゃない?」とそのおばさまたちが好意を持ち始めたことですw

754名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 21:17:27 ID:1h1V0YC1
752です。ほぼ脊髄反射で書き込んでしまいました、ややいいすぎました。
ただこの国を支える人には、人に押し付ける類のプライドでなく
自分の中からわき起こるかんじのプライドみたいなものを持っててほしいです。

文系脳の変な感想文で申し訳ないですた。

頭の柔軟さや回転の速さは認めるところです。三国志で言うところの
呂布みたくなってませんか?今の賢い人たちは
755名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 21:25:32 ID:zfv17Xhp
今日国会中継やらなかったのって
郵政関連の質問が出る予定だったから?
756名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 21:26:08 ID:/6Jhvpyf
チーム黒こげのぐっちーさん エー証券クビんなって不動産屋さん入ったんだw
757名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 21:34:09 ID:qwYlrOwT
取り調べ「可視化」訴え 鈴木宗男氏「私自身が経験」
2009年2月5日20時29分

 「私自身が経験している。本当に国策捜査はこわい。
(取り調べの)可視化を検討いただきたい」。
新党大地の鈴木宗男代表が5日の衆院予算委員会で、
あっせん収賄罪などで逮捕・起訴された経験をもとに、
取り調べを録音・録画する「可視化」の導入を訴えた。

 鈴木氏は02年6月、北海道開発局の工事などをめぐる
あっせん収賄罪などで東京地検に逮捕、起訴された。
鈴木氏は無罪を主張し、「国策捜査だった」と批判している。

 可視化について、森法相は
「刑事手続きにおける取り調べ機能を維持するうえで慎重な配慮が必要」と明言を避けたが、
鈴木氏は「参考人だとか証人は事件と関係ない。
どうしても検察に誘導される」などと語った。

http://www.asahi.com/national/update/0205/TKY200902050313.html?ref=rss#Contents
758間ヌケの宮:2009/02/05(木) 22:01:51 ID:U8LVx7j5

○「政府紙幣は円天、マリファナのようなもの」津島氏と伊吹氏が批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090205/stt0902052034006-n1.htm

政府紙幣の危険性について、特にインフレを警戒する論がある。しかし、インフレ
などは全く問題ではない。生産力に余裕のある限りインフレは無い。また賃金の
上昇にリンクした緩やかなインフレならむしろ経済を活性化させる。賃金上昇を
上回る悪性インフレの兆候が出ればすぐに供給量をしぼればよい。これは単なる
オペレーションの問題だ。

危険なのはそういうことではなく、これが政界の勢力地図そのものを一変させて
しまうからだ。仮に現内閣で政府紙幣発行の前例を作ったとする。そして民主党
が政権を奪取したときに、これを前例にしてとんでもない額の紙幣をくりだせばどう
なるか。二大政党制などは一気に吹っ飛び、長期民主党絶対安定多数で自民党
は消滅する。さらにはその民主党自身も、やがて財政のコントロールを失って自滅
していくだろう。

つまりだ、政府発行紙幣はファシズムを生み出すのだ。あるいは今の時代なら
ファッショに変わる新しい未知の怪物かもしれない。

権力とは何か、「カネ」だ。きれいごと抜きに言えばそうなる。ならば、政府が紙幣
を発行するとは、打ち出の小槌で無限大の権力をコストゼロで生み出すのと同じ
ことになる。為政者に邪悪な野望があればいったいどうなるか・・・

高橋是清は公債を日銀に引き受けさせて、それを引当に小切手をきったが、これ
は政府紙幣と原理的に同じだ。それが目先の景気回復にはなったが、やがてどの
ような結末をまねいたか、高橋財政の顛末をよく研究して見ることだ。

忙しいのでこれ以上書けないが、また次の機会に・・・
759名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 22:04:35 ID:3C9Uu1ZZ
アホがいるな。
760間ヌケの宮:2009/02/05(木) 22:07:11 ID:U8LVx7j5

ああ、それから、今自民党内で政府紙幣を唱えている連中は、無知かそれとも腹に一物
ある輩だから要注意だよ。あちこちでそんな連中がうごめきだしている。
761名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 22:10:10 ID:mp5+H91i
>>749

あれ、オリックスって持ち株会社だったっけ?と一瞬錯誤w。
762名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 22:12:30 ID:1I83cM4y
そうかそうか政府紙幣は悪なんだね
763名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 22:19:21 ID:qwYlrOwT
 ここはレスが多すぎて毎日読みきれないんで
たまたま自分にレスしてくれたのを発見!

>>738
 超研究家のID:WbL8fV6fさんの意見には
同感する所も多いしテレ朝も基本的に嫌いで
別に喧嘩したいとも思わないけれど、
ひとつ気にかかった事は・・・

 世の中、給料を厚遇して手厚くすれば
果たしてより優秀な人材が集まって良い政治が出来るのだろうか。
 どうも表現しにくいけれど、そうでも無いのでは?思う。
 少々の給料の安さでも国政に関わる仕事を
やりたいと思う人たちの方が
金をちらつかせて誘惑する企業や政治家たちに対して
抵抗力があって真に国に役立つ人材が集まるような気がする。
 金に簡単に誘惑されるような連中は
どんなに優秀でも国政には危険な存在では無いかと。
 東大出とかの賢い悪人ほど怖ろしい。
 そんな連中はどんなに優秀でも、とっとと民間でも
外資にでも行ってもらって金儲けにいそしんでもらって結構。
 国政にとって一番大切なのは
金に惑わされず、真に国の事を考えらる強さを持つ人材では無かろうか、と。
 世の中、少々の薄給でも平気で むしろ誇りに思って仕事する日本人は
結構いると思うんだけど。
 武士は食わねど高楊枝みたいな、
人間としての美学を大切にする人たちが。
 一番怖ろしいのは、超高学歴のスーパーエリートで
私利私欲の為に国の財政をも省みずにその超能力を濫用する国賊。
件の霞ヶ関文学者みたいな、とおいらは思うんだけどね。
  故石井紘基氏にも色々と紆余曲折があって間違ってる所もあると思うけど
必死で日本を良くしようと模索している幕末の志士のような美しさを感じるのです。
764名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 22:27:22 ID:2xxA61Oz
財務省がバックについてる消費税増税派の津島や伊吹なんぞは当然反対するわな。
びびってそれができない。アメリカが許可すればやるんじゃないか、
どうせアメリカの後追いするって。

まあ暗黒卿や田村や山本一太。かれらはあやしいけどね。
765名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 22:36:27 ID:/6Jhvpyf
朝鮮鼠え竹中 ユダ豚フェルドマンのヘリで逃亡するのはいつ頃になるんかな?
766名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 22:41:10 ID:cIrbb0e9
首相定例インタビューだが最近麻生さんは随分余裕が出てきてる。
インタビュアーをおちょくってるみたいで笑える。
767名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 22:54:53 ID:Y78HTUrD
庶民を僭称する寄生虫はあいかわらず興行中

”庶民も敏感なもので母の友達のおばさんたちは、かんぽの宿を利用して国内旅行をしていた人が多く、
彼女たちの間ではいまや鳩山大臣がヒーローになっていますよ。 ”
768名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 22:55:59 ID:tDssDyiH
>財務省がバックについてる消費税増税派の津島や伊吹なんぞは当然反対するわな
賛成してるのはage塩派だけにみえるけど。
そもそも政府紙幣論なんて電波飛ばしはじめたのが、中川のブレーンであり、
竹中の片腕でもある郵政民営化のキーパーソンである高橋洋一。
うんこ臭すぎる。

いつものようにマスコミが飛びつきそうな撒き餌をばら撒いて都合の悪いニュースを
埋没させようとしているだけでしょ?
769名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 23:12:26 ID:Z1NMNWR4
今日のWBSはフェルドマン
770名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 23:27:28 ID:qwYlrOwT
「下水管に金箔を貼る」

最近のWBSのフェルドマンは当たり障りの無い
しごくまっとうな事を言っているような気がする・・・
( 99 いい事を言って 1 嘘を言う作戦かな)
771名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 23:30:00 ID:/6Jhvpyf
>>770
www
772名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 23:33:59 ID:NnODp57k
カッパドキア
773名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 23:37:02 ID:qwYlrOwT
サブプライムバブル崩壊を事前に予想して空売りしてた
堀古英司さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
774元千代田勤務:2009/02/05(木) 23:47:00 ID:u74CCMtQ
これ本当は秘密だけどもう隠しきれないからいいだろう。
もともと郵政民営化の件で失脚した
反小泉で反米保守の連中のアイデアである
政府紙幣発行論が突然メディアで取り上げられたのは
もちろん新自由主義者の扇動によるものだ。
でもおかしいと思わないか?
陰謀論者によれば日銀は国際金融資本の支配下にあって
新自由主義者はその手下であるはずだ。
何故彼らが政府紙幣発行論を展開するんだ?
本末転倒ではないか?
実は日銀の通貨発行権を握っている連中と
新自由主義者は別の勢力なんだよ。
日銀の通貨発行権を握っているのがロスチャイルドで
新自由主義者勢力がロックフェラーだ。
ロックフェラーの手下である小泉政権が
徹底的に赤字国債を発行したのは
円を崩壊させることでロスチャイルドの支配に挑んだからだった。
正確にはロスチャイルド側がこれまで秘密裏に刷っていた円を
小泉政権のためには刷らなかったによって借金が膨らんだ。
麻生はロスチャイルドの側だよ。
そして天皇もね。
ロスチャイルドは日本に対し難しい要求をしている。
秘密を守ったまま小泉一派を排除しろと。
そして日銀体制を元に戻せとね。
でも麻生には無理だと思うな。
よくて相打ちだろう。
怖いのは親中派に政治的空白を持っていかれることだ。
天皇の秘密を信じようとしない反米保守は頼りにならない。
天皇は政府紙幣発行には反対なんだよ。
775名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 23:53:10 ID:3C9Uu1ZZ
774
うん。当たり前に推測できることだね、工作員君。
776名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 00:07:31 ID:xG+DPPSt
>>767
もしかしてオリックス関係の方ですかw
777名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 00:07:51 ID:2xxA61Oz
 シンガポール政府もマリファナや炎天ですか。これは少なくても政府紙幣やってる国
は怒るぜ。
778名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 00:30:54 ID:EtMUginy
政府紙幣発行って・・どう考えてもハイパーインフレになるでしょ。
779間ヌケの宮:2009/02/06(金) 00:42:46 ID:WU6ifBdf
>>777
シンガポールは一党独裁。人口比における死刑執行率もダントツ。政府紙幣のよく
似合うお国柄です。
780間ヌケの宮:2009/02/06(金) 00:54:40 ID:WU6ifBdf

そう言えば、民主党政権では政府紙幣発行論者の榊原英資が財務大臣らしい・・・
甘く見ているととんでもないことになるぜ。

麻生氏が政府紙幣を否定したのは評価できる。

高橋是清は二.二六事件で青年将校等に胴体をいくつにも輪切りにされた。あまりにも
凄惨な姿に、遺族は法事も一切営まないらしい。なんのことはない、財政出動で大きく
育て上げた軍部にご丁寧なお礼を受けたわけだ。

もう一度言うけど、甘く見るんじゃねえよ。
781名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 00:55:25 ID:w0Knstn+
>>778
そりゃ500兆も作って一気に使えばまずいだろうなw
だが、仮に500兆作っても日銀の政府口座に入れっぱなしなら
直接的なインフレ圧力はまったくかからんよ。
インフレ率を決定するのはカネの量じゃなくてカネがどれぐらいの速度で
流動するかだから。
782名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 00:57:20 ID:Xkt/zpHt
>>778
供給力もあるし、金融引き締めもできるんだから、ハイパーインフレに
なるわけねえじゃないの?
>>779
宮氏は政府紙幣どこまで勉強してんの?
783名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 01:00:07 ID:by9zn4Rv
>>780
政府紙幣と高橋財政は無関係だっちゅーの
784名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 01:04:59 ID:Xkt/zpHt
高橋が政府紙幣を発行したんだ、宮氏の見解は?その程度か。
おもしれしました。
785間ヌケの宮:2009/02/06(金) 01:10:09 ID:WU6ifBdf
>>783-784
原理的に同じだと言うことだよ。政府紙幣を発行して日銀に預け、そこから日銀券
を引き出す。これが政府紙幣のひとつの方法でしょ。仮に日銀券とは別個に紙幣を
印刷してばら撒いたら、回収等のコントロールが難しくなって混乱する。政府に
それだけの実務能力はないよ。もちろん日銀が協力するはずはないし。
786名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 01:17:18 ID:by9zn4Rv
>>785
政府紙幣を日銀に預けるのは高橋財政と原理的には同じ
ただ後段は原理的には異なるし政府紙幣を回収する必要もない
(つまり一国2紙幣並立を認めるかどうかが焦点)
787名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 01:17:58 ID:7wZdX7ft
つまんねーからアウトローなネタよろしく
788間ヌケの宮:2009/02/06(金) 01:28:37 ID:WU6ifBdf
>>786
うん、まさにそこが問題だね。

まあ、政府紙幣を政府が使うか、それともバラまいて民間が使うかという点もきっちり
決めておかないと混乱する。

民間にばら撒くのは論外だと思うよ。それをやってしまえば財政の規律など崩壊して
しまう。これは完全な独裁政治の手法。高橋がやったように、手形なら一巡して日銀
に戻ってくる。これなら完全に政府がコントロールできる。回収を考慮にいれないなら
それは財政じゃない。
789間ヌケの宮:2009/02/06(金) 01:30:40 ID:WU6ifBdf

手形じゃない、小切手だった。
790名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 01:40:50 ID:by9zn4Rv
あ〜やっぱわかってないね
791名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 01:42:05 ID:w0Knstn+
>>788
普通に税で回収すれば済む話だが。
通貨流動量が過剰に成りすぎないように市中の通貨を回収して通貨流動量を減らす
のがまさに税の唯一の意義なんだけど。
政府が何の為に本質的に何の価値も無い通貨をわざわざ徴収してると思ってるんだ?
792間ヌケの宮:2009/02/06(金) 01:58:55 ID:WU6ifBdf
>>791
税で回収するんですか? 高橋の方法なんだが、通貨が膨張した時には、日銀は
引き受けた公債を売りオペする。これを買うのは主に銀行だが、これで日銀券を
回収できる。

税の権限は日銀にはないし、それでうまく行くのかな・・・? 
793間ヌケの宮:2009/02/06(金) 02:01:50 ID:WU6ifBdf
>>790
宮は馬鹿なので、あなたのわかってらっしゃるところを説明してよ。
794名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 02:03:24 ID:gfuqbQK8
人為的にソフトインフレを管理できるわけないから
政府券はハイパーインフレかスタグフレーションしか生まない愚策。
今の内需不振は心理的なものだから、金融政策でどうこうできるものではない。
日本は小泉改革前の日本型資本主義(世界で最も成功した社会主義)に戻すべきだ。
795名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 02:14:07 ID:w0Knstn+
>>792
売りオペ買いオペは高橋でなくても通常やってるw
ただ、オペは通貨を国債に換えるだけだから凍結するだけだな。
通貨を政府の意志で文字通り消滅させる手段、それが「黒字財政」
民間負債を裏付けに作られた通貨の方は政府の意志だけじゃどうにもならん。
それがどんどん清算されて消滅して行ってるのが現況。
その民間負債清算分を償還期限のない中央銀行負債で穴埋めして通貨流動性を
確保するというのがシニョリッジ政策、要するに政府紙幣とか永久債日銀受けとかの
基本的な考え方。
796名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 02:46:47 ID:yypXhy2o
>>789
小切手じゃなくて記念切手では?
797名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 02:50:38 ID:V1Hc8R4T
ネットゲリラ: こっそりクーデター

「ブレている」と言われるアスホール首相
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/02/post_6be4.html
798名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 02:57:42 ID:VKglgvti
平成21年2月5日
各位
エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社
本日の報道について
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
エイベックス・マーケティング株式会社が、アルバム発売を予定しておりました「D.O」
こと、須藤慈容が2月4日逮捕されました。
当社では、容疑の詳細を稲川会関係者から未だ承知しておりませんが、逮捕されるという事態が生じたこと
は大変に遺憾なことであります。
なお、本件に伴い、発売を予定しておりました「D.O」が参加しているCDの発売を中
止させていただきます。
2009年2月11日発売予定:アルバムCD「JUST BALLIN’NOW」
また、当社の音楽配信につきましては、「D.O」が参加している楽曲の全てを配信停止
いたします。
お客様、関係者の皆様には、ご迷惑をお掛けすることになりますが、何卒ご理解を賜りま
すよう宜しくお願い申し上げます。
敬 具
799名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 03:47:00 ID:WLBRJ6f5
>>798
稲川会関係者?
スマイリーキクチの報道知ってる?
つまらんことで人生台無しにしないようにね
800名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 03:53:20 ID:PGjYqy8G
>>799
キムチーム黒こげ、がんばっチョンねwww
801名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 05:42:47 ID:lNW96hq2
突然降って沸いたようにTVを賑わせている政府紙幣発行論。
きっかけは渡辺喜美が自民党執行部に提出した意見書だった。
渡辺は言わずと知れた改革派だ。
何も知らない大衆は改革派の渡辺が
改革派らしく画期的なアイデアを提案したと思っているだろう。
だがちょっと待って欲しい。
政府紙幣発行論はずっと前から
渡辺など改革派と対立する政治勢力が主張してきたことなのだ。
例えば西村眞悟がそうだ。
試しにGoogleで「西村眞悟」「丹羽春樹」「政府紙幣」
というキーワードで検索してみて欲しい。
いかに彼が昔からそれを主張していたかわかるだろう。
特に小泉政権下において、
赤字国債の発行ではなく政府紙幣で財源を賄うべきだと強く主張してきた。
もっとも完膚なきまでも無視されたが。
802名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 05:51:03 ID:lNW96hq2
西村ら愛国者はこの流れを
「やっとわかってきたか」と思ってはならない。
誰がそれを主張しているか
そして麻生・中川ら自民党保守派が
何故それに反対しているのかを考えなければならない。
また陰謀論者は首を傾げなければならない。
中央銀行を支配し
通貨発行権を握っているはずの国際金融資本の手下であるはずの
改革派がどうしてそれを破壊するようなことを主張するのかを。
803名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 05:59:03 ID:lNW96hq2
単刀直入に言ってしまおう。
日銀をはじめとする各国中央銀行を支配しているのは英ロスチャイルド勢力だ。
そして政府紙幣発行論を展開している改革派は米ロックフェラー勢力だ。
皇室・麻生首相は英ロスチャイルド陣営に属する。
小泉純一郎をはじめとする改革派は米ロックフェラー陣営に属する。
804名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 06:08:16 ID:QJ/eguXG
去年の九月に麻生のブレーンに直接言ったっての
いきなり出た話だからアレルギーとかはマスコミの戦略
陰謀論は着想を得るにはいいがあまり飛躍しすぎないようにな
805名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 07:11:20 ID:Sprrxd4b
情報弱者は既知の事実をビックニュースのように宣伝し始めるから
面倒なんだよな、議論が後退してしまう
806名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 07:37:51 ID:88OgAq24
と、情報通の >>805 氏がおっしゃってます。
807名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 07:45:43 ID:88OgAq24
うちは誰にも借金はしてないんだけど、
もうずいぶん長いこと俸禄がお上の借り上げになってて手元に残らず、
仕方なく俺が嫁さんからカネを借りて
それを給料だといって嫁さんに渡してるんだ。
ずっとそんなふうにやっててとうとう家の貯金が底を突きかけてる。
そりゃそんなことは続けたくて続けたわけじゃなかったけどさ、
ないもんはないんだから仕方ない。

で、いよいよなんとかしなくちゃってことで、
今度うちの家でも紙幣を発行することにしてね。
もう嫁さんにカネを借りるのをやめるんだ。
俺が本来貰うべき給料の額だけ紙幣を発行して、
それを嫁さんに渡して嫁さんから現金を貰うんだよ。
どうだい、いい考えだろ?
808闇の声:2009/02/06(金) 08:17:18 ID:k6RAdyF6
朝のさわやかな気分を間抜けの糞虫さながらの書き込みで気分を害されたぞ
知ったかもいい加減にしろよ
俺がお前の居場所を知ってたら、本当に指の二三本落として鯉の餌にしてやるわ

高橋是清翁が暗殺されたのは、粛軍予算と国会で荒木貞夫陸軍大将とやりあって
荒木が憤懣やる方無きを皇道派の青年将校にぶちまけていたからだ
それほど金を出せないと言う高橋蔵相に、支離滅裂な説明をして挙句の果てに
竹槍一千万本あれば英米なにするものぞとやり、噴飯ものにされたからだぞ
輪切りと書いてるが、お前検視報告書を読んだのか?
左だか右だか忘れたが、腕は切断寸前だが輪切りなんかになってないぞ
高橋蔵相が行った金融政策は、赤字国債を直接日銀に引き受けさせて、同時に
公共事業を増やし地方にもお金が回る様にした
積極財政政策で、野党がばら撒きだの何だのと悪口を言う予算だ
ただ、前任の浜口雄幸ー井上準之助のラインが緊縮財政だったからその反動で
景気は回復したんだぞ
それが順調に景気が回復したので、インフレを防ぐ方策として粛軍含む予算の基本的な
方針を少し変えた・・・
粛軍は出来ない、陸海軍とも軍備増強を強硬に言って、帷幄上奏と言う禁じ手を使おうとしたのが
海軍の軍令部長の加藤寛治で、それを止めたのが当時侍従武官だった鈴木貫太郎じゃないか
それが統帥権の干犯にあたると言うので鈴木も襲われたし内大臣だった斎藤実も暗殺されてる

赤字国債発行日銀引き受けが政府紙幣になるのか?
それなら、過去にずいぶん発行してる事になるわな?
俺はついぞ地域振興券以外見たことねえぞ
809闇の声:2009/02/06(金) 08:26:03 ID:k6RAdyF6
町村派なんか町村で纏まるかよ
あの人望の全然ねえ奴が、あの警察崩れの銭亡者の変態野郎が
方や中川??極道でバカ息子抱えて脅しで就職させてかかあには
手すり足すり追い出さないでくださいと土下座した甲斐性無しだ
森元が金をどっかに突っ込んで、消えちまったのか国外に持ち出したのか
そりゃ恐らくリングサイドで決めたんだろうよ
だから、肘の悪い相撲取りがああやってリングサイドに来たんだろ?
国家備蓄で相場張ったんじゃないだろな??
中国の品薄感を演出して、それでどっかに蓄えてあるレアメタルを
少しずつ市中に出して、暴利をむさぼってアメリカのジャンク債でボロ儲け
するはずが大損ぶっこいて派閥の金を溶かした??
そうなったら面白いねえ
朝から気分が悪い!!脳梗塞になりそうだ
それから、昨日だか捕まった奴な、あれ何であれだけカメラを近づけさせたか??
警察の魂胆が見え透いてるぜ
何かは書かないけどな・・・書いて絞られたくねえからよ
810名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 08:31:54 ID:DcQ4NVgt
首相郵政発言 自民党内に波紋

麻生総理大臣が、郵政事業の経営形態について4つに分社化されている現在の形態の見直しが
必要だという考えを示したことに対し、自民党内からは、評価する意見がある一方で、
「民営化の趣旨に反する」といった反発も出て、波紋を呼んでいます。

郵政民営化関連法は、来月を郵政民営化の進め方を見直す時期と定めており、自民党の作業チームは、
今月中の具体策の取りまとめを目指しています。こうしたなか、麻生総理大臣は5日の衆議院予算委員会で、
郵政民営化に伴って4分社化された経営形態について「見直すべき時にきているのではないか」と述べ、
形態の見直しが必要だという考えを示しました。この発言について、自民党内で、郵政民営化の進め方の
見直しに積極的な議員からは、「民営化そのものの否定ではなく、悪いところを見直すのは当然だ」と
評価したうえで、はがきなどの配送を行う「郵便事業会社」と、窓口業務にあたる「郵便局会社」の合併を
求める意見もあります。これに対し、自民党幹部の1人は「きわめて軽率な発言だ」と批判したほか、
郵政民営化を推進する立場の議員からは「4分社化は民営化の本質的な部分であり、それを見直すことは
民営化の趣旨に反し、認められない」という反発も出ており、自民党内に波紋を呼んでいます。

2月6日 4時45分
http://www.nhk.or.jp/news/t10014006791000.html

高橋洋一の本だと、すでに株式会社化しているので公社化は難しいらしい。
小泉内閣で民営化反対派は、麻生、中川(酒)、鳩山とあとは知らねぇけど、今の内閣には
反対派が多そうだな。
811名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 09:02:51 ID:ZjsVEhkP
宮さんのくれた朝のさわやかな気分を
ゲロ闇のサナダムシさながらの書き込みで気分を害されたぞ
知ったかもいい加減にしろよ
812闇の声:2009/02/06(金) 09:35:33 ID:k6RAdyF6
サナダムシで結構だ
じゃあ、知ったかと言う証拠を見せて貰おう
813名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 09:41:39 ID:17j29+kz
808
闇氏のいい分が正確。
814名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 09:58:50 ID:D1D2r2JZ
 しかし不動産銘柄すごいね。なんだよこの仕掛けは。
朝方すごいあがって、まっさかさまに暴落していったぞ。
815名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 10:07:37 ID:M8/H43b5
そういやあ グリーンピア ってのもあったね
  どうなったんかね? 2Fがシナに売国したとか、、
  でこの件は闇に消えて

カンポは表ざたに、、この違いは?
 やっぱ サブプラが神風だったのか?
  大日本は神国なり!!!
 
  ケケ中、子ねずみ、檻糞みやうち !!売国奴に天誅!!
816名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 10:27:06 ID:EtMUginy
僭越ですが、闇さんの歴史認識のほうが正しいですよ。
宮さんは前もそうでしたが、偏った歴史関連書を読んで事実誤認が多いような気がします。
大先輩たちを前に若輩者が失礼いたしました。
817名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 10:29:01 ID:EtMUginy
郵政民営化見直し論議、どんどんやってほしいですね。

グリーンピアはたしか10年転売禁止だったような?
818名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 10:47:38 ID:pm3P/0ha
森もアメリカ様に金溶かされたんか?
819名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 11:08:13 ID:WBdaTV0H
闇の声、あんまし脅迫めいた言葉使うなよ、足元掬われかねないし。      第一、アンタの柄じゃないだろ。   あんたの書き込み楽しみにしてるからさ。
820名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 11:11:17 ID:V1Hc8R4T
町村氏、派閥会長に復帰 中川秀氏を降格で封じ込め
2月6日8時3分配信 産経新聞

 自民党最大派閥の町村派は5日午後の総会で、
3人の代表世話人による集団指導体制をやめ、

(1)同派会長に町村信孝前官房長官が復帰する

(2)町村氏とともに代表世話人だった中川秀直元幹事長、
  谷川秀善参院議員は続投する

−ことを決めた。

同派最高顧問の森喜朗元首相の提案で、
麻生太郎首相の政権運営を批判してきた中川氏を
町村会長の下に位置づけて「降格」し、
派閥運営の中枢から遠ざける人事だ。
首相を支える姿勢を明確にするねらいもある。
だが、派内にはしこりが残り、中川氏が再び首相批判をすれば、
分裂も含め、お家騒動が再燃する可能性もある。(加納宏幸、大谷次郎)

http://ca.c.yimg.jp/news/20090206082549/img.news.yahoo.co.jp/images/20090206/san/20090206-00000079-san-pol-view-000.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090206-00000079-san-pol
821間ヌケの宮:2009/02/06(金) 11:20:51 ID:WU6ifBdf
>>816
ご指摘ありがとう。「胴体の輪切り」というのはちょっと俗説をうのみにしてしまったね。
822名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 11:22:03 ID:M8/H43b5
 ほんとだ、10年転売禁止か、、トンクス
で、WIKIより
グリーンピア南紀に関する疑惑
グリーンピア南紀の跡地開発をめぐり、所有する那智勝浦町に中国のリゾー
ト会社『香港BOAO』の蒋暁松を紹介したのは、地元政界に強い影響力を持
つ二階俊博自民党総務会長だと報じられている。跡地は賃貸後の2015年に
無償で業者へ譲渡されるという異例の契約となっており、地元で批判が高
まっている。グリーンピア跡地の大半が公募で請負先を決めている中では
異例だった。
2007年11月1日に、町議会特別委員会で町長から賃貸借契約を解除する話
しあいがまとまったことが報告された。また、『香港BOAO』なる会社自体、
実体がないペーパーカンパニーであるなど、一部報道で更なる疑惑を指摘さ
れている。
823名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 11:26:17 ID:V1Hc8R4T
オバマ大統領 民主党に協力要請
2009年02月06日(金) 10時41分

ブルームバーグは、オバマ大統領が、  
「早期の景気刺激策無ければ米経済は、破局に直面する」と
下院民主党に協力を要請したと、報じている。

http://www.kabujouhou.com/contents/digest/index2.php?boardno=174266
824名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 11:29:27 ID:niSZLFNM
>>821
頼むから、書き込み止めてくれ
貴方のせいで闇さんが書き込まなくなれば、国家的損失だ
825名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 11:30:52 ID:V1Hc8R4T
国家的損失ワロスwww
826名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 11:38:21 ID:5cPiGOsI
麻生は叩かれるほどか?
売国米国出先のマスゴミが煽ってるだけだろ
827名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 11:39:46 ID:BGAz9nkU
>>826
叩いてる連中はキムチ
828名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 11:53:26 ID:9k21ZYvF
>>827

ずいぶんお前は日本国内のキムチをおおく見積もったものだなぁ
本当は0.6%以下しかいないはずなんだがな・・・
829名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 11:58:03 ID:PGjYqy8G
チャンゲ愛の劇場 - キムチの声v.s.まむしの宮
830名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 12:05:16 ID:opsE/vsl
>アップ
円天の爺さんの頬っぺたの刀傷
831名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 12:09:30 ID:opsE/vsl
あとさー
アイツ朝鮮だろ
どっちにカネ流したのか気になるね
832名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 12:24:28 ID:D1D2r2JZ
110: 名無しさんの冒険  2009/02/05(Thu) 12:55
デフレ不況しか知らない厨房ですが需要不足で不況になる
理屈はわかるんですがインフレでなんで不況になるんですか?
117: ドラエモン  2009/02/05(Thu) 21:35 [ va4qsJNk0c ]
>>110

>インフレでなんで不況になるんですか?

普通のインフレは好景気で人手不足や生産の隘路が発生するために起こりますから、好景
気の過熱した状態といえます。ですが、労働組合が異常に戦闘的で組織率も高く、経済の
実状は無視して賃上げを実現してしまった様な場合、企業収益は圧迫され設備投資は減少
し、そもそもそんな賃金率では儲からないので企業が潰れたりします。こうなると、生き
残るためには製品の値上げ以外にない。こうしてインフレが加速するが、それをネタにし
また賃上げを強行すると言った具合で、もう止まらなくなると、不況とインフレが併存す
ることになります。この労働組合を石油輸出国機構に置き換えると70年代に起こった
石油危機になるわけ。
 
118: 名無しさんの冒険  2009/02/05(Thu) 23:21
お金の刷り過ぎでインフレになるんなら不況にはならないんですか?
121: ドラエモン  2009/02/05(Thu) 23:39 [ va4qsJNk0c ]
>>118

過度のインフレを鎮圧するには少々行きすぎた引き締めが必要で、それが不況を招くことは
あり得えます。だが、そういう不況は15年も続きません(笑)
833名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 12:25:16 ID:D1D2r2JZ
64: ドラエモン  2009/02/04(Wed) 20:28 [ va4qsJNk0c ]
どっかでGDPギャップの推定を質問されたように思うが、どこだか忘れた
けど、関係するからここでお答え。

基準というか、正常な状態を何処に定義するかで値は大きく変わるし、その
後の潜在成長率の設定にも影響を受けます。それに加えて現在ないし将来の
ギャップを見たい時点のGDPも予想(推計)しないとだめなので、あくま
でも参考意見ですが。それと、他スレでの推計より若干厳しいものに改訂。

既往ピークだった08年1−3月期(季節調整済み568兆円)でギャップを
ゼロと仮定(これはかなり控えめな数字)して、そこから1.5%で潜在GDP
をのばすことにします。この1.5%も、ここで批判を受けるほど控えめな
数字です。

で、QEを前提に、08年10−12月期の前期比年率成長率を△9%、足下の
1−3月期を△7%とし、三年後には2%まで戻すと仮定し、なめらかな回復
経路を想定しました(もちろん向こう1年位はマイナス成長)

すると、来年度の初め頃にはGDPギャップは率で12%、金額で70兆円くらい
になりそう。オーカン係数4から3とすると、失業率上昇は3から4%という
ことになり、6.5%から7,5%になってしまう。


123: ドラエモン  2009/02/05(Thu) 23:44 [ va4qsJNk0c ]
変に反響を呼んだ>>64ですが、間違いが一カ所。

来年度初めに失業率6.5%から7,5%と書いたが、再来年度はじめの間違い。

失礼。いくらなんでも二ヶ月ではそこまで上がりません。ごめんね。
834名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 12:42:20 ID:hY2B2VO9
植草さんは、ゴミどもの駆逐の為に一日でも早く復権してほしいけど、
結局あの痴漢逮捕の件は、特殊な媚薬ガスみたいなものでも吸わされたんですか?
酒に何か混ぜられたんですか?
痴漢行為自体が捏造の逮捕なんですか?
告発本を自身で出版されているようですが、読んでないのでどなたか教えてくらはい。
いながわかい・かながわけんけーの方でも結構です。
835名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 12:45:28 ID:yoLmFrvo
>>834
真実はよくわからないが一つだけ言える事






禊ぎは終わりだ。
836闇の声:2009/02/06(金) 13:00:47 ID:JE1fNESN
謝るなら俺に謝れ
このクソ虫野郎が!!
837闇の声:2009/02/06(金) 13:03:06 ID:JE1fNESN
大事な所は、その経済政策の間違った薀蓄だ
それは皆さんに謝れ!!!
このクソ貴族趣味の知ったか野郎が!!
838闇の声:2009/02/06(金) 13:15:25 ID:JE1fNESN
本当に中川と森元が切れてるとはまだ言えないだろうな
さっきそういう話を聞いた
森元は本音は中川支持だ
理由は金の匂いがするからだし、鼻につく町村は大嫌いなのが本音だ
ただ、今は距離を置いた方が世間の目を誤魔化し易い
森の狙いは大連立・・・ひとまず小沢に花を持たせてその後は再び
自分達の中から総理を出すと言う事だ
信濃町は民主と組むならベテランを強制引退させるだろう
唐突に信濃町の古参が辞めると言い出したら民主と話がつく段階かなと
思うべきだな

麻生はなぜ言う事が変わったのか・・・
それは、安部の一言だ
この二人の間でしか交わされてない話があり、それは自民党の執行部も
知らない話なのだとか・・・
なぜ安部の一言だと判ったのか・・・理由は簡単で、麻生は安部の言う事は
割と素直に聞くからだ
839名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 13:19:13 ID:ZjsVEhkP
日に何度も出て来るな 汚らわしい サナダムシの佃煮野郎が
840名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 13:20:35 ID:V1Hc8R4T
>>839
おっ、おれの事っすか!?    (´・ω・`)ショボーン
841名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 13:55:39 ID:vBXv1KuF
これは闇でなくとも怒るわ…筋違いも甚だしい
宮は闇とやり合う気ないならせめてコテ外した大人しくしてくれ
842名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 14:05:47 ID:qvAxnzU2
宮よ、べつのスレいけよ。ここでなきゃならないワケなんてないだろ?
嫌がらせとしか思えない。だから学会員だ何だって言われるのをわかってないのか。
開きなおり、上から目線。うんざりです。
843名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 14:16:54 ID:DnS7BlQq
宮さん、狭量なファシスト連中に負けないで応戦してください。

カザルスの鳥の歌、涙が出ました。
いろんなレスがあるから面白いんです。
844闇の声:2009/02/06(金) 14:23:36 ID:JE1fNESN
俺は兄弟仁義しか聴かねえんだ!
消えちまえ!!
不動産屋の件で今ひっくり返って機嫌が悪いんだ!!

二月末までに大きな所が二三軒逝くぞ
このままで行ったら、7000円割れもあるし金融危機再燃だぞ
845闇の声:2009/02/06(金) 14:27:59 ID:JE1fNESN
ついでに書いてやるわ
竹中をNHKに引っ張り込んだのは牛尾だ
しかし、牛尾は少しましだったんで竹中のインチキ振りに気がついて
少し距離を置いた
あと、竹中夫婦は仮面夫婦でとっくの昔に気持ちなんか離れてる
ただ、竹中に女の匂いはしない
むしろ、ゲイじゃねえんかって噂があるんだよ
それでアメリカの財務省の偉い奴と入魂になったって言うけどな
まあ、これは与太だが小泉はバイだって聞いた事がある
サディストだってのは知ってたが、美青年を鞭打つのが好きなんだってよ
それは俺は疑ってるがな
巨漢はMだそうだ
846名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 14:34:39 ID:JFTRJ/nN
闇の声の書き込みは
大抵清和会で大きな動きがあった時だな
847名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 14:47:07 ID:pm3P/0ha
簡保騒動も実は森の考えた集票の為の党内プロレスだったりしてな。
中川秀直や喜美劇場が失敗したからネタフリにも苦労してたろう。
踏み絵大好きな森が未だに鳩山邦夫にも麻生にも何の報復もしてないもんな。
848名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 14:59:37 ID:yoLmFrvo
>>838
安倍の一言が知りたいけどあそーも最近良い意味で開き直りが出てきたね。
著しい頭の出来と凄まじい能力のおかげで、全然発揮出来てないけど気概だけは感じる
849名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 15:07:15 ID:jbwlrRYu
西川がオリックス譲渡白紙撤回で、これ以上捜査されないように幕引き
西川も竹中も宮内も
おとがめなっしんぐってことになりそうな悪寒
850名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 15:21:38 ID:O5ZUx7CV
>>845
竹中の資産はどれくらいあるんですか。
億ションに住んでたりするんですか。
851名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 15:26:15 ID:JTfr/gu2
間抜けは社会人になったら虐められるから、
馬鹿だから教えてくれなんて言っちゃいかんぞ。
鉄拳制裁モノだ。
852名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 15:47:08 ID:fnROqXEK
>>739
PS3は発売前からこうなるのは分かっていた。
PS2のときは採算取るために発売前に多良木の妄想部分を削っていたが、
PS3では多良木が偉くなりすぎて誰も文句言えなくなったのかなんとそのまま出してきた。
だから採算など取れるはずもない。wiiの躍進は予想外だが。
ソニーはワールドカップのスポンサーに史上最高額でなったり、不必要なことばかり
して必要なものを切りまくっている。今後も期待しない方がいい。
ソニーと違ってパナソニックは期待していいが。
853名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 16:25:11 ID:lwgyge1q
これほど荒れている闇の声というのは見たことがない
不動産関係で大損したのですか?
854名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 16:38:48 ID:0yH9pGvI
そろそろ中曽根○弘のホ
ttp://anarchist.seesaa.net/article/113415062.html

みんな腐ってるわ
855名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 16:53:48 ID:D1D2r2JZ
http://www.doblog.com/weblog/myblog/17090/2615775#2615775
奥谷氏は汚れ役をやらされているというわけか、
こういう番組には普通は出ないだろ、当然。
ちなみに、喜んでホイホイ出てくれる例外がモリタクらしい(泣)
856名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 17:01:43 ID:yoLmFrvo
>>855
このブログの奴も・・・
857名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 17:21:54 ID:PGjYqy8G
総菜屋の○田政一が不動産でうまくいかず、医院乗っ取りに釜山のクスリ売り 
キムチーム黒こげの末端はせこいから 当スレで吠えるしかないちゃんげw
858名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 17:49:08 ID:D1D2r2JZ
>>844
ニッパチはもともと金回りも良くないといいますけど、特に今年は
最悪に悪いですから。
859名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 17:59:13 ID:D1D2r2JZ
>>838
聞きたいんだが、郵政民営化に反対して撃ち死にした政治家は
評判の悪い安部とつながりのある城内、平沼、小泉龍二、小林興起
などは郵政民営化に反対したからすばらしい政治家というところに少し
少し疑問がある点なんで、竹中や小泉たちに比べて
マシかもしれないが、安部とつながってるのがどうも
ひっかかる。財政や金融などの経済面ではどうみても安部は素人で
小泉や竹中のやってきた構造改革路線を推進しようとした
安部を批判してもいいはずだ。思想信条の面でなのか?
詳しく教えていただければありがたいです。
860名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 18:39:28 ID:PGjYqy8G
大人気の山本イタチ&フェルドマンに今すぐ登板してもらわねば全員黒こげキムチになっちゃうニダ〜w
861名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 19:07:15 ID:7ZNygtpm
>>859
城内氏と安陪の違い・・・
城内氏 平沼氏・・・国民主権の民族主義
安陪・・・・国家主権の民族主義

んで平沼は日本会議のメンバーにも未練あるが
城内にも・・・ってとこだって他のスレにあったよ。
862名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 19:29:17 ID:JFTRJ/nN
>>847
流石の森善郎もメーソンじゃねえw

ただ誤解しないでほしいのは
メーソンロッジ自体は儀式が秘密と言うだけで
存在その物は秘密結社でも何でも無い。

ただ入会には会員2人以上の紹介が必要な上に
儀式と言う物がまたべらぼうに金が掛かるとか言う事だそうでね。

で、当然ながらそれなりの人脈と財産が必要で
しかもメーソンロッジは世界中にある。

と言う事は・・・・・・てなわけさw
863名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 19:39:28 ID:7ZNygtpm
>>855
このJOE(笑)ってのもかなりの
電波ゆんゆん丸だな。
まず、なんだこのブログのマンセーコメント
の嵐はww
逐一チエックしてんだろ?w
864名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 19:55:51 ID:iw2tZooU
865名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 19:59:35 ID:zCChyonA
モリタクが、役員報酬や株主配当を下げろと言うと、
奥谷がそんなことしたら、役員が皆辞め株主がいなくなるように言ってたな。
10年ほど昔の日本の会社には役員も株主もいなかったわけだ。
866名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 20:03:36 ID:7ZNygtpm
>>865
役員が辞めきれるかよ。
このご時世に・・・

いなくなる株主っつーのはハゲタカ系の
連中の事だろ?

しかしババあはまあ、スケープゴートだから
どうでも良いがこの男はホント、ケケとホリエモン
の悪いとこどりしたみたいなやっちゃな〜
867名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 20:13:11 ID:JFTRJ/nN
>>865
そもそも100万長者のCEOとカツカツの労働者て言う体制からして
いびつな事この上無いんだがw

しかもあいつら責任取るどころか
やばくなったら他人に押し付けて逃げるような奴らばかりじゃないかw
868名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 20:24:01 ID:zCChyonA
収益があがっていた期間に社員の給与をもっとあげていれば
景気の冷え込みもこれほどではなかったかもね。
派遣の問題は別にしても。
869名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 20:44:44 ID:t+sv2JWI
>>852
ソニーってこれからの世界的な産業構造の転換に対応できるであろう事業を
ほとんど持ってるから、つい期待してしまう

TVやレコーダーにCELL積んで、性能向上とサービス構築してたら
新しい付加価値を持った市場を作れたかもしれんよ
870名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 21:02:26 ID:lNW96hq2
極悪首相番付

 第二次大戦敗戦後の歴代総理大臣の悪行番付を発表する。(敬称略)

    東正横綱    小泉純一郎
    西張出横綱   竹下登
    東大関      田中角栄
    西大関      福田赳夫
    東関脇      橋本龍太郎
    西小結      中曽根康弘
    東前頭筆頭   小渕恵三
    西前頭筆頭   森喜朗
871名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 21:03:53 ID:lNW96hq2
1 小泉は小和田恒と共謀し、皇太子を巻き込んで当時日銀副総裁だった武藤敏郎
  を使って、天皇陛下が日本国一旦緩急の時下賜するために備えて保持していた
  80兆円の金を掠め取り、アメリカのブッシュ大統領に45兆円を手渡すといって30
  兆円を渡し、残り15兆円を小和田恒と折半して盗んでしまった。*

2 竹下登は数10兆円の金を掠め取り500箇所に分散して隠した。その際財務省の
  上層部を巻き込み彼等に100億円オーダーの金を与え、汚染し堕落させた。

3 田中角栄は総理の時100兆円を掠め取り中国に渡した。その外に10兆円を盗み
  現金で小佐野賢治に預けた。

4 福田赳夫は総理の時200兆円を掠め取り中国に渡した。その外盗んだ金はOB
  サミット参加国に分散して隠した。

5 橋本龍太郎は中国の軍の最高幹部の将軍の娘を愛人とし、ニューヨークにその
  女性との間に出来た娘と一緒に住まわせ、中国の利益のために日本国の国益
  を損なった。

6 中曽根康弘は50兆円を掠め取りオーストラリアに住む親族に管理させ、金貸しを
  させていた。

7 小渕恵三は竹下登の乾分として竹下登の悪事に加担した。

8 森喜朗は幹事長時代にニセの還付金残高確認証を作りそれを換金させ300億円
  をせしめた。
872名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 21:04:22 ID:lNW96hq2
* 小泉純一郎が30兆円をブッシュ ジュニアーに渡すことになったのは、総理大臣の
  職にあった中曽根康弘がレーガン大統領に50兆円を渡すと約束した後、不履行
  のまま、順送りに竹下登〜宮沢喜一と申し送りしていたものであり、アメリカでは、
  レーガン、ブッシュ、クリントン、ブッシュと申し送られていたが、ブッシュジュニアー
  は小泉純一郎が掠め取った金であることが判り、受け取らなかった。 今その金
  は凍結されている。今こそこの30兆円を日本国のために使うべきである。             
   しかし日銀の良心的、クリーンな首脳部筋の話では、今凍結を解除すると、日本
  国および国民のために使われないで、我々の知らないうちに財務官僚と、これに
  結託した日銀の悪徳理事等が、日銀総裁を差置いてこれを盗んで、自民党議員
  や、民主党の小沢一郎等の政治家に配ってしまう恐れがあるので、今は凍結を
  解除すべきではないとのことである。

 以上は悪事のほんの一端でありまだまだある。

 安倍晋三、福田康夫、麻生太郎らは全く手を染めていない、クリーンである。
それに較べて小沢一郎はどろどろの泥にまみれている。
民主党が政権を取っても小沢一郎だけは総理にしてはいけない。
小沢一郎は社民党の土井たか子を連れて北鮮を訪ね金日成に金をたかって来た男だ、
絶対に総理にしてはならない。

 山 路 信 義
873名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 21:06:30 ID:Ne7u1+cg
株で一番儲かるのは将来の大企業になるであろう新興企業を買うことだとしても
復活するであろう負け組に投資もいいよね。住金とかみずほとかがそうだったね。
874名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 22:20:47 ID:PXOStFBQ
591 名無しさん@九周年 sage New! 2009/02/06(金) 21:57:49 ID:4mkhiMeY0
オリックス関係者が資産評価

現在日本郵政によるオリックスへの一括売却凍結が取り沙汰されているが、
売却物件の資産評価委員にオリックス関係者が就任していたことが明らかにな
っている。問題の評価委員は奥田かつ枝氏で、緒方不動産鑑定事務所の取締役。

オリックスとの関係は、緒方不動産鑑定事務所とケイアイ不動産鑑定(株)など
3社で設立した不動産鑑定業等の(株)アースアプレイザルがあり、同社が07年
8月第3社割当増資により資本金を2億5,450万円にした際、引受先の1社が
オリックス・キャピタルであった。

そのことから、郵政民営化承継財産評価委員会委員の奥田かつ枝氏 ⇒緒方不動産
鑑定事務所取締役 ⇒アースアプレイザル取締役 ⇒オリックス・キャピタルと
オリックスに関係する人物が資産評価していたのである。

http://www.data-max.co.jp/2009/02/1_118.html
875名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 22:27:00 ID:uZWGbzq6
はい、みなさん、IDに注目ね。
極悪首相番付で小泉と並ぶ憲政史上最低最悪の親米売国奴・中曽根康弘を西小結とし、
田中角栄や橋本龍太郎を中曽根以上の悪党と評した出鱈目なランキングを書いた馬鹿が、
同じ舌で「小沢一郎はどろどろの泥にまみれている」
「民主党が政権を取っても小沢一郎だけは総理にしてはいけない」
なんぞと書いてやがるw
親米売国新自由主義改革を開始した最強の売国奴は中曽根だろうが。
いい加減にしとけ、売国自公。

>870 :名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 21:02:26 ID:lNW96hq2
>極悪首相番付
> 第二次大戦敗戦後の歴代総理大臣の悪行番付を発表する。(敬称略)
>    東正横綱    小泉純一郎
>    西張出横綱   竹下登
>    東大関      田中角栄
>    西大関      福田赳夫
>    東関脇      橋本龍太郎
>    西小結      中曽根康弘
>    東前頭筆頭   小渕恵三
>    西前頭筆頭   森喜朗
>871 :名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 21:03:53 ID:lNW96hq2
>872 :名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 21:04:22 ID:lNW96hq2
> 安倍晋三、福田康夫、麻生太郎らは全く手を染めていない、クリーンである。
>それに較べて小沢一郎はどろどろの泥にまみれている。
>民主党が政権を取っても小沢一郎だけは総理にしてはいけない。
>小沢一郎は社民党の土井たか子を連れて北鮮を訪ね金日成に金をたかって来た男だ、
>絶対に総理にしてはならない。
876名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 22:40:09 ID:uZWGbzq6
>>763
現実問題として、社会には奇麗事では動かせない部分がある。
官僚の連中に保障する高い生涯年収は国民経済を保つ為のコスト。
優秀な頭脳が外資に流れて、日本政府と日本企業が彼らの力で
追い込まれて苦しむのは国民なわけで、そのリスクを封じ込める為の
必要経費という考え方で割り切るしかないだろうな。
国民が暮らし易い社会を作るには優秀な官僚が必要不可欠で、
そういう社会では官僚を優遇しても国民は反発しない。
国民生活が悪くなって官僚の厚遇だけ残れば国民は反発するし、
そこを巧みに突き現体制を崩壊させようとしてるのが新自由主義者達だ。
新自由主義者というのは恐ろしく狡猾な連中なんだよ。
877名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 23:23:42 ID:XGmL/CAS
国民が破産しても官僚を維持しろ、と?
あほかw


とりあえず株主の配当を100分の1にして
学生以外のバイトを禁止→すべて正社員とすること
正社員の給料は最低25万円とすること
労働時間8時間を越えた分の労働は一律自給3000円を払うこと

違反した企業は法人税100%
嫌なら日本から出て行け
878名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 23:47:25 ID:eFH6y7hb
>国民が破産しても官僚を維持しろ、と?

そんなこと言ってないでしょ。
官僚と言ってもピンキリで、要はキャリア連中の厚遇だけは死守すべしってこと。
キャリアの待遇を維持したまま、政府規模を縮小するのは十分可能。
ノンキャリを削ればいいから。
879名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 23:48:25 ID:eFH6y7hb
国Iキャリアは現代ニッポンの特権階級にすればいい。
880名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 23:50:54 ID:SGBEKBbZ
時給3000円が高給だと思ってるってどこの世間知らずだよwwwww
正社員週休2日、独身手取りで22〜23万貰ってる程度の若手でも時給換算すると3000円軽くオーバーしてるわ
881名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 00:20:01 ID:NOKcn2SC
>>877
国民と官僚をいがみ合わせて国を解体する、これが新自由主義者の手口。
この国を悪くした元凶は官僚でなく、アメリカと結託した与野党の新自由主義議員。
官僚はあくまでも与党の親米新自由主義議員の命令を聞いているだけ。
中には骨のある官僚もいるが、そういうタイプは冷遇される。
そしてこの国を悪くした与野党の新自由主義議員に限って、
自らの悪事を隠蔽する為に官僚批判を展開する。
本当に必要なのは悪の根源である新自由主義者を議会から一掃すること。

>>878
このご時世、公務員を増やし失業者を吸収する必要すらあるのに、
キャリアを切るとかありえない。
新自由主義の嵐も吹き止んだし、これからは大きな政府に確実に回帰する。
もし日本が新自由主義者に騙されて官僚機構を解体に追い込むなら、
恐らく大きな政府で組織立って責めてくる外国政府との経済戦争に敗れる。
その時になって新自由主義者は間違っていたと気づいても手遅れだ。
882名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 00:26:22 ID:tTWKqO23
麻生さんと鳩山さん(民主)で火花を飛ばしたが、落ち着いて麻生さんがかわしたな。
883名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 00:28:07 ID:e2lJ+Zmj
こういう世の中になると薬屋は儲かるかもな

働き口のないパス1使いまわせるし

ねぇ闇さん?
884ペコポン:2009/02/07(土) 00:32:37 ID:z+bua4ps
>>881
 良く釣れそうだね。^^。
885名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 00:46:30 ID:NOKcn2SC
>>884
官僚叩きの急先鋒の長妻は日経BP出身の生粋のネオリベなんだけどね。
どういう意図で官僚叩きしているのか、冷静になれば見えてくるものがある。
886名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 00:58:15 ID:pbr6X8CE
>>885
具体的に教えて
887名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 00:59:07 ID:29Yeic7u
>>881
>>885
最初、貴殿のレスを読んだ時は一瞬、
官僚の保身を図る愚劣な官僚擁護主義者かと思ったけど・・・


内部対立作戦は確かに連中の常套手段なんで
ちょっと考えこんでしまった。

もし>>881さんの意見が正しければ
民主党が政権をとったならば、急激に官僚はよくなる事になる、と。
(自分も次回の選挙では絶対に民主党に投票しようと思ってるけど)


阪神大震災の前に、やっと社会党が政権をとれたのに
あっと言う間に転覆してしまった。なぜだったのか?

CIAは豊富な資金力を駆使して
与野党の政治家から官僚から企業からメディア、ヤクザに至るまで
様々な手口で関与して
それらを巧妙に懐柔してると想像している。

なんでアメリカの年次改革要望書を官僚は
ひょいひょい受け入れるのか。
よく受け入れる官僚が出世し、そうでない官僚が左遷されるのはなぜか。
そう言う人事バイアスをかけているのは誰なのか。

谷人事院総裁か?

谷総裁はなぜ、アメリカにしっぽを振るような事をするのか?

(体調が非常に悪いので途中で落ちるかもスマン)
888名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 01:19:36 ID:tTWKqO23
麻生セメントってぐらいだから、そろそろ麻生さん真剣勝負に出るかな。
889CiA討伐隊 in USA:2009/02/07(土) 01:43:26 ID:au0kl6t1
>>887
黒焦げCIAにはカネないよ、もうぜんぜん。麻生や鳩山が強気なのはそれ知ってるから

だから中川豚直はもちろん、「ひ孫受け」の闇さんとかにはビタ一円回って来ないんで
キムッチーたちが皆あせってるのよ
890名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 01:44:38 ID:29Yeic7u
>>889
珍しい人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! www
891名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 02:13:24 ID:bSMXIM6x
朝鮮の声は政局の読みも外してるから
黒こげ寸前だろ
892CiA討伐隊 in USA:2009/02/07(土) 02:15:15 ID:au0kl6t1
寝不足なんで長くはいれないけどね

まあちょくちょく覗いてます・・・なんか俺のなりすましのようなのが「チャンゲ、チャンゲ」書い
てたけど、俺じゃなから。でもフェルドマン&キムチームの理解は正しいから、隊にスカウトしてあ
げてもいいw

こっちは飛行機はガラガラだよ。まさに地獄の底が抜けたというのか釜の蓋があいたというべきか...
(高城がいってるように近い将来ダメリカの5〜6分割は本当にあると思う)

ボストンで院生時代の同級生といろいろ情報交換してました(いまはNY)。このあとDC、デンバー
サンフランを回って、バ姦国経由で今月中に戻ります。押忍!!
893名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 02:19:51 ID:29Yeic7u
>>892
頑張って下さい(・∀・)!

ダメリカ帝国分裂、日本植民地解放切望!
http://www.garbagenews.com/img/gn-20090101-02.jpg
894名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 02:19:59 ID:idoXoVIt
公務員制度カイカクはアメリカのように官僚の重要なポストに民から人材投入
というのを名目にゴールドマンやらモルガンやらの息の掛ったのを登用するためじゃないですか?
895名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 02:22:27 ID:hPu+Hrvu
>>889
変な人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
闇ちゃん相変わらずキモ杉なんだがw

かなり前からここいるけどこのスレだと結局CiAあたりが一番
当たってる気がするわwやっぱり昔あんたが言ってたとおりケケ
中・オリッ糞まで逮捕来ちゃう?
かんぽで予想以上に早い流れなわけだが・・w

CIAの工作資金はもうすっからかんなの?
工作資金ないから中豚外されて、町村が会長になっちゃったのか
森は派閥から引退とかほのめかしてるし・・w
性和解着々と解体作業が始まってるなw
896名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 02:34:45 ID:zDcAxPBo
>>871
【プロフェッショナル広報戦略】世耕弘成【コミュニケーション戦略】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1140370780/

【日韓】「短期滞在ビザ免除無期限実施中。日本はみなさんの訪問を心より歓迎します」小泉首相から手紙形式の広告[03/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142635552/

「3月1日から短期滞在ビザの免除を無期限で実施しています。
 (中略)日本はみなさんの訪問を心より歓迎します」

朝鮮日報など16日付の韓国の一部朝刊紙広告欄には、上のような内容が書かれた
小泉純一郎首相の手紙形式の広告が掲載された。

富士山を背景に微笑む小泉首相自身の顔写真が入った広告で、
「昨年(中略)国交正常化40周年を迎え日本では韓流ブームが巻き起こり、
 韓国に対する親近感がさらに深まっています」と韓国人の日本訪問を促している。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/18/20060318000004.html
897名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 02:36:18 ID:zDcAxPBo
>>881

小泉インチキ政権の“狂気の亡国予算”/大増税、大借金2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102309822/

●消費税は本当は不要です。騙されないように!
 一般会計は国会で厳しく審議されるのに特別会計はほとんど素通り、しかも!これ俗に言う
国家予算(一般会計) の何倍もの金額、余ったからといって一般会計に回す訳でもなく資金の
垂れ流しをしているのが実態です。厳しく政府を監視していかなくてはなりません。
 正直増税なんて不要。浪費ばかりの特別会計を廃止し、一般財源化すればよいだけ。

特別会計減らせば増税しなくていいだろ?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130679401/
増税する前に特別会計を是正せよ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129637637/
特別会計217兆円
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1066533922/

政治屋官僚が行ってる消費税増税プロパガンダ(洗脳)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106472131/
消費税よりも先に、法人税を上げるべきだ。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126677928/
なぜ  宗教法人  に課税しないのか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039780921/
在日系パチンコ屋脱税を無くせば税収20兆アップ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1131043447/
【財政】今こそパチンコ税導入を【再建】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1096766996/
在日は日本の特権階級なのか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1119090990/
公務員の年収を一律300万にすれば自殺者数激減
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1091122464/
898名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 02:54:38 ID:TuHw6ACh
>>894
>公務員制度カイカクはアメリカのように官僚の重要なポストに民から人材投入
>というのを名目にゴールドマンやらモルガンやらの息の掛ったのを登用するためじゃないですか?

それも目的の一つ。天下りや渡りの問題の本質は官僚の待遇問題だから。
天下りや渡りを徹底的に禁止し、官僚の待遇改善にわざと手をつけない事で
官僚の生涯年収を下げてうまみを減らせば、優秀な人材は更に官僚にならなくなる。
与野党に散らばる新自由主義勢力が狙ってるのはまさにそこ。
議会内新自由主義勢は、待遇問題に切り込まず天下り渡りを禁じれば人材の質が低下する事を承知で、
そうした事実に一切触れず、国民にそういう議論がある事すら教えず、やれば国が弱体化する現実を
隠蔽したまま、狂った改悪を推進しようとしている。小さな政府を作る為に都合の悪い情報は
マスコミと結託して全て潰すつもりなんだろう。

>>897
新自由主義者さん、いい加減、舐めるのも大概にしなよ。

>小泉インチキ政権の“狂気の亡国予算”/大増税、大借金2
>http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102309822/
>公務員の年収を一律300万にすれば自殺者数激減
>http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1091122464/

あら、面白いねえ、小泉改革を民主党の視点から叩いてる癖に
公務員問題では親米売国ネオリベ丸出しの主張を唱えてるんですか(嗤)

897=ID:zDcAxPBoみたいな野郎の事を言ってるんだよ、俺は。
小泉改革を批判しつつ、その実、小泉を遥かに上回る急進的な新自由主義改革を志向し、
アメリカ様のご要望にお答えする狂った改革の推進を狙う生粋の売国奴。
民主党にはこういう奴らが伏兵として潜伏してるから厄介なんだ。
おまけにこの伏兵はマスコミと結託し自身を国民の味方に偽装させる手口に長けている。
899名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 03:04:36 ID:mmM5SQDF
厚待遇につられるレベルで優秀な人材集めても、現実的に見てみても、ゴールドマンの社員みたいな
社会やシステムが破滅するまで自分たちの利殖を増やす輩が集まるだけでしょう。国を滅ぼすだけ。

どうでもいいけど、
スレ流しみたいな幼稚な官僚マンセーは官僚叩きのマッチポンプでうか?

900名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 03:10:58 ID:TuHw6ACh
>>889
すっからかんのわりには民主の外資族連中が元気良かったりするな。
新党さきがけ・日本新党系の議員連中はCIAと関係があるって噂があるが、
日経BP出身の生粋ネオリベ長妻もさきがけにゆかりがある。
最近の公務員攻撃はアメリカ側が仕掛けた攻勢と見ていいだろう。
アメリカが時価総額の小さい原油市場を悪用して原油を暴落させ、
ロシアで反政府デモを支援しプーチン体制を倒そうと躍起になってるが、
最終決戦って感覚で総力戦をやってるんじゃないか?
アメリカの立ち位置は太平洋戦争に突入した戦前の日本みたいなもので、
工作に成功すれば国は存続、失敗したら破滅で背水の陣って感じだ。
日本も外資族の攻勢を防御できたら状況が一変しそうだ。
そういう意味では総選挙はとにかく先伸ばしした方がよさそうだな。
議会内新自由主義勢力=親米外資族がCIAの活動資金不足で弱体化し、
まともに戦えない状況になるまで選挙は待った方がいい。
どうせCIAはあと数ヶ月で本当に活動資金がなくなるだろう。
901名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 03:16:02 ID:TuHw6ACh
>>899
外資系企業に優秀な頭脳が流れ、その連中がエコノミックヒットマンの手先となり、
その頭脳を生かして日本政府と日本企業に攻勢を掛けてきた時、現実的に防ぐ手立てがない。
一見、あなたのいう事は理にかなっているかのように見えるわけだが、
この「防ぐ手立てがない」という現実がある以上、ロジックとしては破綻している。

>スレ流しみたいな幼稚な官僚マンセーは官僚叩きのマッチポンプでうか?

一番稚拙なのはあなたのレスだと思うがね。
防ぐ手立てがない話は何回も出ているのに、それを無視し破綻した稚拙なロジックを振りかざす以上は。
902名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 03:21:42 ID:TuHw6ACh
更に言うと

>>899
>厚待遇につられるレベルで優秀な人材集めても
>現実的に見てみても国を滅ぼすだけ。

では日本は滅びているのかといえば、現実は全く滅びていない。
この国が日本型社民主義と呼ばれ現在一部で根強く評価されている体制だった頃は
間違いなく「厚待遇につられるレベルで優秀な人材集めて」作られた官僚機構だった。
現実的に見てみても国を滅ぼすだけ、というのは根拠がないどころか破綻してる。

この国がおかしくなりだしたのは新自由主義改革が進んでからだろう。
それをやったのは親米売国外資族じゃないか。
903894:2009/02/07(土) 03:23:20 ID:idoXoVIt
>>894
別に俺は官僚マンセーじゃないけど、例えば金融庁のトップがアメリカみたいに
GS出身者になったら日本は終わりかなと危惧したまでだ。
国家の重責を担う上級官僚は待遇を厚くするとともに、不祥事の罰則も強化すべきだと思う。
地方公務員は大した仕事してないから削減すべし。
904903:2009/02/07(土) 03:24:48 ID:idoXoVIt
×>>894 ○>>899
905903:2009/02/07(土) 03:33:28 ID:idoXoVIt
>>902
賛成です。
日本は昭和の時、最も成功した社会主義国と言われました。
現在は最も成功した新自由主義国だと思います。
もちろん新自由主義は痛みが半端ないので、国民はうんざりしていますが。
つまり日本は欧米から押し付けられた何主義であれ、最適化してしまう
優秀な国民なのです。
しかも彼らが破たんの道を歩む今、日本発の新しい社会体制が今後世界から求められる
と思います。
906名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 03:35:50 ID:yf0qQ2Pb
イージス艦衝突事故で、行方不明となった漁船「清徳丸」の吉清治夫さん(58)と長男哲大さん(23)の親族に対し、
海上自衛隊横須賀地方総監部の山崎郁夫幕僚長(55)が20日、千葉県館山市の海自館山航空基地内で「あそこに報道陣がいますが、知らんぷりしてください。ひと言も話さないで通ってください」と発言した。
907名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 03:59:01 ID:29Yeic7u
2009年2月 6日 (金)
【ミニ情報】サイバーファームの破産で仕手グループがみにくい仲間割れ

 大証ヘラクレスに上場していた「サイバーファーム」
(那覇市、半田貞治郎社長=左写真)は1月30日、
破産手続き開始の申し立てを那覇地方裁判所におこない、あっけなく破綻した。
本誌既報のように、同社株をめぐってはこの間、
連続ストップ高とストップ安を交互に繰り返すという
不審な株価の動きが顕著だった。

 こうした動きの水面下で暗躍していたのが、
犯罪常習者の事件屋・大塚万吉、
旧大蔵官僚Tとの交際を吹聴するブローカーOらであった。
ところが、今回のサイバー社の破産で、早くも仲間割れがおきているという。
「大塚らは、事前に半田から破産の件を聞かされていなかったようで、
サイバー株を買わせていた金主にかなりの額の損が発生した。
そのため、説明のつかなくなった大塚らは現在、
半田サイドに追い込みを掛けざるを得ない状況になっている」(関係者)。

 さらに、本誌の取材によれば、サイバー社が昨年11月に発表した、
ペトロチャイナグループ「上海中油企業集団有限公司」との業務提携に関しても、
実は大塚と非常に近い関係にあったSという人物が持ち込んだ話であったことが分かった。
このSは何故か、上海中油企業集団有限公司の「日本駐在代表」を名乗って、
Vice Presidentの名刺を持ち歩いており、今回の提携話の鍵を握る人物と見られる。

 本誌は過去に、このバイオ燃料などをめぐる業務提携は、
「第2の千年の杜」(実現の見込みがなかったロシア・ソチ人工島建設)に
なりかねないと指摘していた。

http://outlaws.air-nifty.com/news/2009/02/post-dcf9.html
908CiA討伐隊 in USA:2009/02/07(土) 06:19:22 ID:au0kl6t1
>>907
サイバーファームの上場引受主幹事証券はエンゼル証券という、大阪の、元は会計事務所
なんだが、ここは「日本イスラエル商工会議所」関西本部も兼ねているね

また故サイバー社社長、半田君は山梨の草加系専門学校(マス大山の母校)出身だね

以上データのみ提供する(誹謗中傷じゃないからw) 押忍!



909名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 07:18:31 ID:s/ibLPVb
わーい、CIAにスカウトされたダメユダのおっちゃんにスカウトされたよ!

言っちゃあなんだけどダメユダのおっちゃんの最大の汚点は
「小沢民主党支持」と「オバマ民主党支持」だったね。
まだ支持してるんだろうけど。
でも俺は意地悪じゃないからここに過去ログを引っ張って来たりはしないよ。
過去のこととして水に流すから目を覚まして欲しいね。

なんにせよとにかく前向きに進みたい。
何かと「自民党」でひっくくって自民党政権を叩いて
民主党政権成立だけを目指す左ユダヤの手先には注意しなくちゃね。
反ユダヤ・反新自由主義ゆえに反小沢なのだ。

>>900
>すっからかんのわりには民主の外資族連中が元気良かったりするな。

日本の左巻きの資金源・情報源はCIA筋じゃなくて左ユダヤなんですよ。
ほら、サイモンヴィーゼンタールやら国連なんたら委員会とか歴史学術系の。
物量は豊富じゃないけどしつこい、アウシュビッツ・南京・慰安婦等の人権関係、
反原発・環境ホルモン・嫌煙・地球温暖化等の死ぬ死ぬ詐欺はほとんどこっちの筋。
「ありもしない道徳的な罪をでっち上げ、人を卑しめて財産を奪っていく」
こいつらも明らかにメーソンですよ。
910名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 07:28:56 ID:s/ibLPVb
面会詐欺まっしぐらの人がエルピーダや日航にカネを流すな潰してしまえと言ってる。
「失敗した経営の尻拭いをするために国民の金を投入するな」まではいい、
そこだけなら間違ってない。でも問題はその先にあって、
じゃあ誰になんぼで叩き売ってしまうのかってとこなんだよね。

「この畑は土が良くないから売ってしまえ」ってのは稲作民族の考え方じゃない。
金融屋の短絡的な論理立てはまったく変わらないんだなあと思ったよ。
ねえ、金融ってのは道徳や公共から完全に独立した倫理観の上に成立してるの?
違うよね?まず公徳心を身に着けてから経済や金融を学ぶべきだよねえ。
911名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 07:40:26 ID:4gerSjMg
ネゲリの米欄で「野次馬の兄貴」と書いてる奴がいるけど
兄貴というよりお爺ちゃんだよ
912名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 09:30:36 ID:WnXwmHfj
ネットゲリラが裏取りとかふざけんなよ。
モニターの前にすわって2chみてるだけだろ。市ね
913名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 10:25:06 ID:2HNELe5r
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090206/plc0902062314018-n1.htm

国際司法裁判長に小和田氏 日本人初

2009.2.6 23:13
 外務省に入った連絡によると、オランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)で6日、所長選挙が行われ、
元外務事務次官の小和田恒裁判官が当選した。日本人がICJのトップに就くのは初めて。
任期は3年間で、小和田氏は同日付で正式就任した。

 小和田氏は皇太子妃雅子さまの父。外務事務次官などを務めた後、
2003(平成15)年2月にICJ裁判官に就任した。
国際司法裁判所は1945年に設立された国連機関。
領土問題など国と国の係争を裁くとともに、国際機関の要請に対して勧告を行う。

 小和田恒氏(おわだ・ひさし)東大教養卒。昭和30年、外務省入省。外務事務次官、
国連大使を経て15年2月にICJ裁判官。76歳。新潟県出身。
914正義:2009/02/07(土) 10:39:54 ID:Ag5OjWfT
w (~O~)m
915名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 10:56:01 ID:vfyBSyyD
おわだ!!売国のせめてものおわびに竹島裁判では」がんば
れよ!!
916名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 11:10:33 ID:Y+Iw0spT
>>902
>間違いなく「厚待遇につられるレベルで優秀な人材集めて」作られた官僚機構だった。

現実は労働時間の割にはむくわれないけどな。
実際若い頃は賃金が抑えられているから,アメリカ留学後に
外資に転職した官僚もいた。
これからはどうなるかわからんが
917名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 11:17:16 ID:noBaNwqG
>>893
ダメリカが中国の支配下に置かれたら太平洋はワリワレのモノアルヨ、小日本もワリワレのモノアルヨになるだろ
918名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 11:30:38 ID:4OMkZl3G
内部留保を不動産に当ててる会社ってどれぐらいあるんだろう。不景気で資産価値も落ちるんだろうな。
そもそも、働いている社員の給料を上げずに不動産買って失敗するって優雅なものだ。
919名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 11:36:20 ID:UV2O0+s9
>>917
中国も分裂だろう。
隣国同士でいがみあってりゃ日本の立場もそう悪くないかもよ。
920名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 11:43:54 ID:0ecVIggZ
中国の予定では西日本を日本省、東日本を日本自治区として支配するらしい
921名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 11:48:52 ID:NBqdrgUK
>>871

そこまで基地外やらんでもw
人間でなおせ。
922名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 11:55:12 ID:mmM5SQDF
>>901
>外資系企業に優秀な頭脳が流れ、その連中がエコノミックヒットマンの手先となり、
> その頭脳を生かして日本政府と日本企業に攻勢を掛けてきた時、現実的に防ぐ手立てがない

金がない=エコノミックヒットマンとして寝返る が短絡的に論理の飛躍しすぎ
そもそもこの前提がおかしい。金がないから寝返るような連中を国の中枢におけるか?という話。
70年代、80年代は役人が日本のすべてをひぱったみたいなこと言ってっけど
実際はちょっと前の中国と同じ、未開の資本市場の優位性安い労働力、技術のフリーライド等で
コスト削減できた産業界がまっさらな内需でシェアを広げ外に向かってはダンピング等のすれすれの
やり口で外需儲けてたのが大きいでしょう?
そこにそこに商社や役人がかんでアメの対共産外交に乗っかってただけじゃん。

>この国がおかしくなりだしたのは新自由主義改革が進んでからだろう。
>それをやったのは親米売国外資族じゃないか。
ネオリベが付け入るだけの役人の汚職、怠慢、経済感覚のおかしさがあったからだろう?
どうして役人憎しの民意が形成されたのか考え直せよ。今に至るすべての汚職が捏造だったのか?

>では日本は滅びているのかといえば、現実は全く滅びていない。
厚報酬を求め、金を求めて戦争しまくったネオリベだらけのアメは破綻したわけですが?

お金がないと頭いいやつが寝返って、そうなっちゃうと防ぐ手立てがないじゃんってことだろ?
それのどこが幼稚じゃないんだよ?
923名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 12:05:31 ID:Y+Iw0spT
>>922
>。金がないから寝返るような連中を国の中枢におけるか?という話。

寝返るつもりではなくても結果的にはそうなることはままある

ノーパンしゃぶしゃぶで誰が一番儲けたか考えた方が良い
官僚を過剰に叩いてる人間は誰なのか?
924名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 12:28:00 ID:Y+Iw0spT
まぁ官僚の悪い面は確かにあるだろう

ただ霞ヶ関をぶっ潰すと言ってたのが小池,渡辺あたりだ
裏で操ってる奴が確実にいるわな。
925名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 12:49:10 ID:AdcOVvqC
■2003・4・21  332号 三井住友銀行の奇策
日本のマスコミがまっさきに食いついた
のは「4.5%」という配当の高さでした。GSに1500億円の優先株をひきうけても
らうのはいい。だが4.5%という配当は不当に高すぎるとマスコミが騒ぎ始めたので
した。しかし海外の投資家が注目したのは、配当の高さではなく、三井住友がGSととり
かわした信用保証契約の方でした。GSの子会社が行う投資ビジネスに対して21.25
億ドル(約2500億円)の信用保証をするというのです。それだけではありません。こ
の仕組みを実行するために三井住友は、税金をとられないタックス・ヘイブンとして有名
なケイマンに子会社を設立、13.75億ドル(約1600億円)もの出資金を
だすというのです。どこからみてもこの出資金は信用保証の担保としかうけと
れません。
 要するに、三井住友は1500億円を調達するのに(後に4500億円に増加
される)4・5%の高金利を払うだけでも驚きなのに、GSの信用保証のために
4000億円もの信用状や出資金を求められたということです。どこからみても、
これは不平等条約いがいのなにものでもありません。これを見た市場関係者の
受け止め方はみな同じでした。
 「勝ち組の三井住友銀行でこれほど厳しい条件がつけられるのなら、あとは推
して知るべし」だと。ここからです、みずほフィナンシャルとUFJ株が凄まじ
い速さで落ちていったのは。

http://www.takarabe-hrj.co.jp/weekly/No.332.pdf
926CiA討伐隊 in USA:2009/02/07(土) 14:25:56 ID:au0kl6t1
>>909
また低能キムチがほざいてんなw

ロンポール共和党支持で半黒は湯田の傀儡って最初から言ってたじゃん

加齢臭のあんたは年齢制限でダメよ、隊にはw

927名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 14:38:41 ID:fb6dklwx
>>894
でしょうね・・合法的にインサイダーをできるもんね。

+以前人材バンク構想があったけど
あれは優秀な官僚をパソナ人材バンクが、外資系に天下りさせるためのものですよね?

なんてったてパソナー。なんてたって竹中。
官僚の企業秘密ごともらえる外資系企業・・になりそうで。

928名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 14:54:08 ID:fb6dklwx
>>908
山梨の日本航空学園つながりだなー。
森元首相も航空学園の式に出席したことあるみたいだし、
半田は理事?

929名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 15:40:23 ID:/1OfVzyT
>>908
航空学園理事長の梅沢氏の文章
日の丸や靖国を賛美する典型的極右のようですから層化とは違うのでしょう
森元とは親しいようです
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1501/150103think3.html#32
930名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 15:47:37 ID:oYTssLeF
キヤノン工事コンサル社長 30億円所得隠しか 東京地検 脱税容疑 来週にも立件 / 西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/75913
-----
 コンサル会社社長は、日本経団連会長でキヤノン会長の御手洗冨士夫氏と同じ大分県佐伯市出身。
兄が御手洗氏と地元高校の同級生だったことから親密な関係だったといわれている。
-----
931名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 15:49:29 ID:h3j388hy
キャプテンなのに日本は神の国と言ったり、キャプテンの歌手なのにスポーツイベントで君が代を歌うのはなぜ?
932奥の声:2009/02/07(土) 15:59:19 ID:BvQV9uM7
ヒント
百済系日本人。大陸系による島嶼系の支配。遺伝子スキーム。北尊南卑。
ネオナチズム。アイリッド・グレーゼ。ハウスフォーフッァ。東学党。

933名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 16:06:22 ID:TTzB9nNt
2009年上場廃止企業一覧(TOB・MBOによる上場廃止は除く)

01/09 1754 東新住建 民事再生
01/09 8888 クリード 会社更生
01/13 9374 トラステックスホールディングス 上場廃止の決定
01/16 6290 エス・イー・エス 民事再生
01/20 6650 春日電機 上場廃止の決定
01/20 6726 オー・エイチ・ティー 上場廃止の決定
01/30 2377 サイバーファーム 破産
02/05 8094 中道機械 民事再生
02/05 8878 日本綜合地所 会社更生
02/05 2350 オックスホールディングス 上場廃止の決定
02/06 7642 ビジョンメガネ 上場廃止の決定
934ク(・(ェ)・)マ:2009/02/07(土) 16:15:11 ID:XlA9fDQ4
>>919
>中国も分裂だろう。
>隣国同士でいがみあってりゃ日本の立場もそう悪くないかもよ。

分裂してくれれば日本は拍手喝采だが、そうはならないだろうな
輸出減少を補う内需拡大策としての公共投資額が半端じゃない

この前、地方の農民向けに携帯電話やら家電購入の際に政府から補助金がでる様になった
空気読んでる、、、地方・農民懐柔策にもっとも力を入れている

それに比べて、なんと日本政府は愚かなのか・・・
霞ヶ関には知恵者がもはや存在しないと思う

政治板にやっと書き込めるようになりました、海外規制長かった
935名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 16:35:50 ID:hRqWkmlG

で、りそな銀行のスキャンダルを調べだしたんです。
それもよく考えると、竹中平蔵が、民間銀行どれ起きても、潰していいって言ったんですよ。
要するに、コーキュー化されると、株価ちゃらになる。
そうすると、このお財布みたいに、買いたいかって。
お金は入ってないけど、請求書入ってる。
これを買ったら、請求書を払わなきゃならないと。
で、当然、誰も買いたくないけれども、自民党の間で、
とにかく、一千万円でもあれば、絶対、りそな株買えと。
で、ちなみに、りそなの経理の担当が、自殺か他殺に追い込まれて、
それで破産させられたんですよね。
で、買ったのは、ロックフェラーの建前企業と、自民党の関係者、大量にその株を買って、
結局、竹中、2兆3000億円、公的資金、皆さんの税金を入れちゃって、みんな大儲けしたんですよ。
で、これを調べだした、あの植草(植草一秀)さんっていう、早稲田大学の教授が、
いきなり、横浜で、女の人のパンツを鏡で見て逮捕されるんですよ。
で、今度、太田(太田光紀)さんっていう国税庁の人が、同じ事を調べて、
横浜で同じようにパンツを鏡で見て逮捕されるんですよ。
で、去年12月17日、鈴木(鈴木敬一)さんっていう朝日新聞の論説委員が、
あのリクルート・スキャンダルを暴露した男が、
りそな銀行は、他の銀行の十倍は政治献金をやっていて、
インサイダー取引の可能性が高いという記事を出したら、その夜、横浜湾で遺体が見つかったんです。
今度、竹中平蔵担当の記者が、読売新聞の記者が、今年(2007年)の4月、
口に靴下入れられて、テープ貼られて、後ろに手錠をかけられて、お尻にバイブを入れられて、
遺体が見つかった時に、まっ、変態プレーしていて死んだと。訳のわからない、ね。
まあ、とにかく。それを全部、竹中平蔵にぶつけたんですよ。
で、全部、ビデオで撮った。証拠を。もちろん。
そしたら、彼も、もう貧乏揺すりみたいな状況になって。
http://mamechoja.blog22.fc2.com/blog-entry-259.html

これ怖すぎです。ほんとでしょうか?だとしたら竹中平蔵は恐ろしい犯罪人ではないですか。
936名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 16:41:51 ID:hRqWkmlG
772 :名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 23:44:20 ID:d+Xa7ZVp
別スレコピペ
小泉政権時代の不審な事件

【議員】   
石井紘基:民主党議員。政界を震撼させるようなネタが見つかり、国会で追及する準備中に刺殺。
【911関係】
長谷川浩:NHK解説主幹。イスラエル国籍を持つ数百人が被害を免れていたことを発表。 数日後にビルから転落死。
米森麻美:元日本テレビアナウンサー。義父がゴ−ルドマンサックス証券名誉会長。 出産3週間後の2001年9月16日自殺。
【りそな関係】
平田公認会計士:りそな銀行を監査中に自宅マンションから転落死。
鈴木啓一:朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。 りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺。
植草一秀:ご存知、経済学者のミラーマン。手鏡でスカートを覗き、痴漢逮捕。
太田調査官:国税調査官。りそなの脱税問題を調査中に手鏡でスカートの中を覗き、痴漢逮捕。
【郵政関係】 
石井誠:読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書いていた。 総連の隣のマンションで変死体で見つかる。事故死。
【ライブドア】
野口英昭:証券マン(エイチ・エス証券)で、ライブドアの匿名投資組合に関する入れ知恵をしていた人物。 沖縄のホテルで受付に助けを呼びつつも割腹自殺。
【耐震偽装】 
森田信秀:森田設計事務所社長。木村建設/総研/ヒューザーなどの耐震偽装問題が浮上する直前に鎌倉市の海岸で遺体を発見。
姉歯元1級建築士の妻:姉歯が失踪し「消されたか?」と囁かれだした直後、突然自殺。 その後姉歯が姿を現し、逮捕される。
斎賀孝治:朝日新聞デスク。耐震偽装問題を調べていて自殺。
【イラク関係】
奥克彦在英国大使館参事官、井ノ上正盛イラク大使館三等書記官: イラクで銃撃死。政府が情報公開を拒むなどしたため米軍誤射など様々な憶測を呼ぶ。

これも・・・。
937ク(・(ェ)・)マ in Yangon):2009/02/07(土) 16:51:17 ID:XlA9fDQ4
んでさ、この前ハノイの北の方とミャンマー北部へ行ったんだ
USドルじゃないと両替できないと思ってUSjキャッシュけっこう持もってったら、中国元が流通してて、ミャンマー・チャットやベトナム・ドンに両替せずそのまま使えた

今でも中国からの観光客が落とす金がとんでもなくでかくて、地図やパンフレットは現地語+英語+中国語、三ヶ国語併記
どちらも親日国だから日本語・日本円もなんとかしてほしいところ、円だと10〜20%損してしまう

やっぱその内、1$=1EURO=1£=1元(切り上げ)=1円(デノミ)という時代が来るんじゃないかと思いました
938名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 16:59:44 ID:hPu+Hrvu
>>935
肝心の便所民が氏んでないがなww
939名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 17:07:08 ID:WnXwmHfj
>>935
ベンジャミンってだけで信憑性にかける。
せめて日本のジャーナリストが言ってるならともかく。
940名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 17:25:50 ID:h3j388hy
>>934
キャプテンが総理大臣と蔵相を支配して同胞のキャプテン財界人を諮問委員や評議員に並べて
国の資産を略奪し放題にやっていて、政府も治安機構も何も手を出せないんだから
一度中国に、日本へ核でも落として貰って更地にして貰うしかないんじゃないのw
941名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 18:11:10 ID:tTWKqO23
テレビでもPodcastでもいいけど、麻生首相インタビュー見てる?
最近漫才みたくなってきてるよw
内容じゃなくて、インタビュアーと麻生さんの掛け合いがね。
942横井通商:2009/02/07(土) 18:19:55 ID:AdcOVvqC
>>938
「トンデモ系」は逆に助かる。
そうでないキャラで社会的影響力が大きい玉は、ヤラれるかハメられる。
943名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 18:43:12 ID:tTWKqO23
>>942
旧オウムなどはどういう扱いになりますの?
944名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 19:00:23 ID:bvwVAQmr
霞ヶ浦をぶっ壊せ! byハシゲ
945名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 19:12:51 ID:Pq1U/IsM
なぜ霞ヶ浦?
946名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 19:24:00 ID:fNAIdq3t
空気嫁
947ク(・(ェ)・)マ:2009/02/07(土) 19:29:48 ID:XlA9fDQ4
いま盛んに失業者やヒキの就農・自給率向上という方向へ世論が行ってますが、クマはこれに警鐘を

誰もが・・・良く分からずに・・・なんとなく・・・「そうだよなー」と、思いますよね、地方活性化・国産安全農産物・雇用対策・・・
特に大都市住民(大都市で生まれ・育ち・進学し・就職、あるいは退職された方々など、、、田舎暮らしへの憧れ・自給自足)

郵政民営化と同じ臭いがします、、、B層の取り込み・・・マスコミに踊らされては逝けません、まさか鉄腕ダッシュなんか見て、、、ァア
とんでもない、、、自ら刑務所へ、農奴に、棄民なるつもりか?

日本の農業で年収100万円稼ぐのは、土地持ち・家持ち・コネ持ちの、かつノウハウ持ちの
プロの農業者にとってさえも大変なのに、土いじりもしたこともない都会っ子が、、、何をどう考えればそういう事に辿りつくのだろう?

ゆとり教育と閉鎖環境・日本語マスコミ、、、洗脳され切っているように思えます
948名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 19:37:59 ID:P/eP+DIF
実際の社会はヤ○ザの方が金持ちで
どんなに勉強がんばっても彼らに目を付けられたら終わり
有名銀行の頭取が何人も他殺にされているか・・
949名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 19:40:40 ID:99d5Sdd/
農林業は税金使ってでも保護すべきだ
法人税上げればいいんだよ
出て行きたい企業は出て行ってもらって結構
950名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 20:47:43 ID:4gerSjMg
今朝、ウェークアップという番組に
あの佐藤優が出てたね
誰も、話題にしてないようだけど
951ク(・(ェ)・)マ:2009/02/07(土) 21:03:54 ID:XlA9fDQ4
日本政府・売国マスコミによる就農促進のポイント稼ぎと致しましては、毛沢東の「大躍進」・「自力更生」、が参考になると思います
江青が田圃に入った、通常の3倍は実っていた稲穂の写真、、、ゆとり以前の方々は高校・世界史の教科書でご覧になっている、捏造写真

「農業は大塞に学べ」

あれと同様の事を最初の就農者入植の際に、マスコミはやると思います、もしかしたら教科書でも
始めは成功しないと後の奴隷が続きませんからね

それに騙されて(というか、自ら進んで)、ゆとりスウィーツB層が、憧れ・希望を持って、下放、放置プレイ
夢を見るのは止めましょう、貴方のために

>>949サン
>農林業は税金使ってでも保護すべきだ

ごもっとも、、、もしくは、ファミレス・弁当・コンビ・居酒屋に並んでいる、出す、純国産食料品価格を2倍に引き上げましょう
食品には100%の消費税率を適用せよ

スーパーでは、国産の農産物・畜産物・水産物、、、中国産野菜・魚が50円なら、純国産は250円で買いましょう
さすれば、日本の地方は活性化し、国富増大・大都会の渋滞解消・地価下落(住宅が安く買える)、建築需要増大、

失業率「0%」、民需回復、内需拡大、豊かな農村・エコ・自給率100%・安全・所得税増・生活保護ヒキ解消・パチンコ駆除、、、良いこと尽くめ
あなた方の選択次第です
952名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 21:15:42 ID:29Yeic7u
NHK特集の派遣問題番組にザ・アールの奥谷が出てるw

企業法を改正して正社員の給与を下げて、
派遣を禁止すべきと言う意見がなぜ出ない!
953名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 21:18:57 ID:+WEAwGdC
> やっぱその内、1$=1EURO=1£=1元(切り上げ)=1円(デノミ)という時代が来るんじゃないかと思いました

ジンバブエドルも入れてやってください。で、全通貨がそれにペッグすると。
954名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 21:20:24 ID:qEkWMJnR
ソーレンソーレンソーレン ♪ ソーレンソーレンソーレン ピシッ ピシッ  ソーレンソーレンソーレン

       ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、   何代か前の先祖が海の向こうから来たから 
      /               ヽ   それが何だというのか? 
     i゙                 .i  
     i                从ハ)  共産党・蜷川知事が自民党の府議野中を副知事に指名して
     |,               从从) 長年勤めたという、大間違いを平然と書き込んだから 
      i-・==- ,   -・==-    人从)   それが何だというのか?
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ    小生は貴族趣味ではないのだよ 
     λ   `ニニ´       /-'^"      
      ヽ,           ノ    脱北して韓国の弟宅へ転がりこんだ奴は   
       ヽ,         |  「あにき〜 いいかげん働いてくれよ 」と嫌がられてれるのだよ
        `''ー -- 一 ''" |、     
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ     
    /    |            」    
   /`ヽ、_ │             ハ
                      
955名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 21:23:35 ID:29Yeic7u
>>951
おや、ク(・(ェ)・)マさんも復活してるwww
956ク(・(ェ)・)マ:2009/02/07(土) 21:31:32 ID:XlA9fDQ4
>>953
ダチがジンバブエからBKKへやって来たようです、昨日メールが来ました
ジンバブエには何人日本人がいるのか?と尋ねたら、「たぶん僕一人」だっただって

新聞社・週刊誌、、、彼は膨大なジンバブエ情報を持っている、もちろん写真も紙幣も
早い者勝ちですよ、、、まだ日本の(世界のマスコミとも)未接触なので、ギャラ弾んで下さい

>>955
海外規制で書けなかったんです orz
957名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 21:31:39 ID:UAgI75wY
独立党は新風を舐め過ぎ。
最近とんだヘマをしたよね^^
958名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 21:33:39 ID:BruOeq1R
おお、隊長、戦線復帰ですな。御武運を
959名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 21:55:19 ID:0MaSvnAu
>>956
そのお友達、次はソマリアですね
960名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 22:17:13 ID:PMb8/zdB
>>947
俺が地方都市に住んでいた時でさえ
あの大都市とはちがう体質にはホント苦労させられたからな。
これがイアン・ブルマの言う「都市に対する憎悪」ってやつかと。

増してや田舎ぐらしをするって事は
まず田舎の風習や習慣やらが壁になってくるんだよな。
行ってみりゃ解るが
都会の人たちからすると理解に苦しむような事が
一杯あるんだから。
961ク(・(ェ)・)マ:2009/02/07(土) 22:30:23 ID:XlA9fDQ4
>>959
彼はエチオピアとジブチには入れたけど、ソマリアには入れなかった
他のが、外国人乳逝き不可だった11月にパキスタンに逝ってた、当時最後の日本人

と、思ってたら今年に入って、ダッカでパキビザが取れるようになってて
パキ情勢は報道と違って平穏だそうです

インド⇔パキは、欧米の景気回復の期待に応えられないみたいです
残念ですた

>>960
仰る通り、住んでみないとわかりませんよね、特に女性
962名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 22:58:00 ID:UAgI75wY
新風が気づいてしまった件^^
新風VS独立党の抗争勃発か!?
963名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 23:01:17 ID:PowLSe5s
964名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 23:30:36 ID:Fm3+ShRu
わかる方教えてください。

簡保の宿の件は鳩山大臣が認可したら、売却完了だったわけですよね。
小泉大先生の売国の大改革がこれで完了するはずだった、
でも鳩山に阻止された。
なぜ鳩山は許可しなかったんでしょうか?
自民党だったら許可するはずだと思うんですが。

それとも内部分裂を演じ、衆議院選挙で少しでも票が流れるのを阻止する作戦?
965闇の声:2009/02/07(土) 23:34:42 ID:Tvcaknev
ちょっとだけ書く・・・
竹中がNHKの民営化を考えた理由の一つに、NHKの資産がある
それと・・・ドラマを創っている人々に聞くとNHKは本当に金があるのか
実に疑問で、この十年間・・・森元の登場後急速に金の掛かるコンテンツがダメに
なっていったと言う
NHKの不正経理問題を竹中は気づき厳しく調べた
その結果、帳簿はでたらめ・・・そこで、竹中は宮内と組んで、放送内容に厳しく
チェックを入れ、同時に資産の売却を考え始めた
その最たるものが渋谷のNHK本局だ
あれだけの広さは要らないとして、それこそどこかへ売却してしまえと考えた・・・

この頃・・・つまり、小泉改革の初期の頃に制作陣で政府に批判的な人が退職している
自分も一人知っていて、その方はドキュメンタリーを撮っていた方だが辞めてからは
悲惨な状態で幼稚園の運動会を撮ってその日暮らしだと嘆いていた
働けなくさせたと今にして思えば・・・そう勘繰るしかない
時期を同じくして山田洋二監督も距離を置き始める
山田監督は根は共産党で、それも生粋の代々木派だそうだ
元はと言えば身から出た錆なのだが、それに付け込んだのは竹中だ
966闇の声:2009/02/07(土) 23:39:56 ID:Tvcaknev
オリックスの帳簿がめちゃくちゃだと言う話を聞いたし、そのオリックス
同様携帯電話屋もサッカーチームオーナーも帳簿はめちゃくちゃらしい
オリックスがあれだけの資産を引き継げば当然株価は上がり、含み益も増える
当然不良債権の処理も出来る
オリックスが融資した先も酷い話で、めちゃくちゃなところが多いらしく
含み損を抱えて風前の灯が多いとか・・・
含み益とグループ内の空売り計上で何とか格好をつけて金融機関から借金して
会社を回してきた連中が全て扱けるかもしれない・・・
これは確実に金融危機になる
967名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 23:41:39 ID:BruOeq1R
SBと○天ですか?
968名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 23:42:26 ID:sGjJrovm
渋谷放送はちょっと計上するのがヤバイ経費を子会社につけることで
オモテに出ないようやりくりしてる。
ベタベタな誤魔化しを今もキチンと実施中wwwww
969名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 00:04:52 ID:Zs2q0qNK
>>964
郵政民営化のバックにアメリカが控えているとなると、
鳩山はアメリカに楯突いた事になる。
小泉改革は年次改革要望書丸呑みという究極の売国策なのだから、
それを破壊する行為に手を染める事を、
自民党を守る演技として行なう事は不可能だな。
鳩山兄は有名な統一シンパで生粋の外資族だったりするが、
弟の方はそうでもないのかも知れない。
ちなみに鳩山兄は間違いなくアメリカのエージェントだよ。
彼が唱えている第三の道路線はアメリカ民主党のDLCが大元で、
このDLCはヘリテージ財団が創設資金を出してる。
欧米の左派勢力を解体し、新自由主義政党に変貌させる、
その為に編み出された戦術が第三の道路線の正体。
DLCと鳩山を繋ぐ直接的なルートがないという事は、
その接点になった組織(CIA)がいると考えた方が常識的。
なにせ鳩山兄はCIA実働機関の統一シンパだからね。
970名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 00:17:38 ID:9+tDVQjK
視点・論点 シリーズ雇用(4) 新時代の人件費調整システム (城繁幸)

http://www.youtube.com/watch?v=qilVoDwft4c
971名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 00:33:23 ID:aPHoPHt7
>>970
正社員の既得権益を見直すとか
内部留保を取り崩すのは会社の破滅あたりの意見は
大賛成だなー

非正規雇用緩和の法律を見直さないって点はちょっと・・・
972名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 00:39:53 ID:VQlsjx6F

次スレ

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から92
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234021063/

たてました。


973名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 00:41:43 ID:VVuKguwN
>969
レスどうもです。
ご心配いただかなくても、次の選挙で自民党に入れることは1 0 0 % あ り ま せ ん ので
ご安心ください^^
他の方のレスもお願いします。
974名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 00:50:14 ID:fDaPOr1n
>>969
>郵政民営化のバックにアメリカが控えているとなると、
>鳩山はアメリカに楯突いた事になる。

>DLCと鳩山を繋ぐ直接的なルートがないという事は、
>その接点になった組織(CIA)がいると考えた方が常識的。

ネオコン・CIA系は右ユダヤですが鳩山家はメーソンリー=左ユダヤで、
DLC(Democratic Leadership Council http://www.dlc.org/ndol_ka.cfm?kaid=137 )も同じ
つないでるのはメーソンでしょう。
鳩山家は右ユダヤの時代には傍流だけど、左ユダヤ時代には本流なので
ユダヤに楯突いたことにはならない。
(兄弟が自民・民主に分かれているのは真田家と同じ生き残り戦略でしょ)

>なにせ鳩山兄はCIA実働機関の統一シンパだからね。

シンパって言っても統一には「民団」と「勝共」が同居してて
「雑巾は両手で絞る」を体現する理想的な掃除夫でしたが、
CIAフロントだった勝共部門は幕屋でイスラエルのフロントになり(清和会)、
右手の実行部隊は金融不動産系組織と共生・一体化し(清和会)、
左手は民団だから民主左派や社民党あたりにいるんじゃないですかね。
975間ヌケの宮:2009/02/08(日) 01:17:53 ID:JgIP5miQ
>>843
ありがとう。まあ、ここはドミンゴのさわやかなテノールを楽しみましょう。
ベッリーニ「ノルマ」より『彼女を連れてヴィーナスの祭壇へ』
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Z-S8hUrAeJo
976いわぬが花子:2009/02/08(日) 01:46:12 ID:HPIisiDM
>>961 クマさん、お久しぶりです。
>>708 さん、>>705は私ではありません。申し訳ありません。

麻生さんの「郵政見直し発言、あれは選挙対策。まったくの口三味線だそうです。
「かんぽの宿」は権力側が発信してきたことですからね。そこには当然、
政権担当者の目論見があるはずです。鳩山総務大臣が、正義感から動く
わけないですよ。次スレにはカキコできるようがんばります。
977708:2009/02/08(日) 01:48:56 ID:aPHoPHt7
>>976
すみません、間違えました(笑)
(なんとなく文体が似てるような気がしたもんで)
978名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 02:26:18 ID:LTy7hsVM
輿水いるの?
979ク(・(ェ)・)マ in Yangon:2009/02/08(日) 02:28:58 ID:KYhssfIf
>>960
ありがとう

東京暮らしよりも、田舎暮らしは、遥かに忙しい、、、田舎暮らしに、自分の時間は存在しない、、、人権も
プライバシーも

田舎でのんびり、、、笑っちゃうよ、、、こんな非現実的な考えを持つ人々がいる事に
満員電車で会社へ通える幸せ、子供の寝顔を見て、寝て、起きてまた寝顔をみる幸せ・・・

農家の嫁になると、飯は残り物の立ち食い、、、、、、、、、おんぶしてる子供だけが生きる支えなんだ
○穂チャン、言ってました
980名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 02:36:52 ID:uIIJXcvQ
今やってるのは農家の嫁ではなく小作人になることだから
金じゃなくて現物支給になりそうだな。
981名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 02:55:03 ID:yVnyquYG
>>964短刀直入に解説するとカコツゲルの意向だからだ。
>>974
CIAとて天地創造者を敵に回すことは避けたいからな。
982名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 03:12:33 ID:yVnyquYG
>>871
そこに書かれてることは本当なのかな?
そんな目茶苦茶な世界は破壊して、一から創り直さないと気がすまないな。
983名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 03:21:04 ID:m9oAS6gN
764 :名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 02:14:05 ID:tggsIK7E
「スカル・アンド・ボーンズ」を覆うカーテン
http://www.yorozubp.com/0403/040305.htm

ブッシュ父子と秘密結社スカル・アンド・ボーンズ
http://tak0719.hp.infoseek.co.jp/qanda/sculb.htm

グッド・シェパード
http://intro.ne.jp/contents/2007/10/23_2051.html


「あなたは日本のジャーナリストだね」
ニューヨーク滞在中、ずっと首からかけていたニューヨーク市警発行のプレスカードを
まだ外していなかったことに、そのときはじめて気がついた。
「私は二十年前にアフガニスタンからアメリカにやってきた。祖国では妻ともども
テレビのジャーナリストだった」
四十八歳だというなかなかハンサムなアフガンの元ジャーナリストは、
そこから急に堰を切ったようにしゃべりはじめた。
「ビンラディンを育てたのはアメリカだということを、アメリカ人はわかっていない。
アメリカがアフガニスタンを助けてくれたのは、ソビエトに抵抗するためだけだったということを
私たちインテリはわかっていた。案の定、ソビエトがアフガンから出て行くと、アメリカは
何の手も差しのべようとしなかった。タリバンが支配するようになったのは、そのためなんだ」
(佐野眞一 著 クラッシュ―風景が倒れる、人が砕ける― P.374)
984ク(・(ェ)・)マ:2009/02/08(日) 03:28:27 ID:KYhssfIf
>>980サン
日本の商業マスコミは、農業奴隷を作る事に一生懸命です、国民的合意を伴って、TVを利用したコウセンルフ
基本的に日本は7割が山岳地帯、平野は3割しかありません、最大の北海道は離農ラッシュ

我国はアメリカやオーストラリアやフランスやイギリスとは地勢が違い過ぎるのです
彼等の真似をしたいなら、現在の耕作農地面積の最低10倍・・・できれば50倍の、一人当たりの農地が必要

でなければ、年収400万円(公務員の半分以下)は夢のまた夢、、、見るな
これで、雇用吸収能力があると思いますか? 日本の農地で、、、農業の企業体化は、小作人、、、農奴化の、江戸時代回帰

思想が違う、、、中国は、アメリカは、オーストラリアは、、、その内、対日輸出を止める、、、
中国は国内自給(既に小麦・畜産飼料はfrom USAが半分)、東シナ海で獲れた魚は博多港より上海港へ運んだ方がいい値つく
(東京の寿司屋の2-3倍ダヨ)

オーストラリアは、今年も熱波・旱魃、、、(世界最大の米輸出国・タイはこの熱波影響の予測にびびって、有力輸出商品の「米」絞りをしようとしている
日本と地勢の似たフィリピンはタイ・ベトナムから、米を輸入している、、、これが現実・・・日本農業は機械・老人年金補填機械工業、油ナシだと自給率10%台だろう
985名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 03:54:56 ID:aAs+AoFn
山本一太の「かいかくの詩」の試聴できる部分だけだが、小泉改革の負の部分を
言い表しているように思う。
正直、あのひどい音程を最後まで聞く忍耐力がないので、できれば詩を読みたい。

清和会がおかしいみたいな内容をブログにつらつら書いているが、一太は改革利権とは
無縁なのかな?
986CiA討伐隊 in USA:2009/02/08(日) 05:04:11 ID:j6o2TQfD
まあ赤呆隊の話がいまごろ出て来たのはスポンサーがみんな黒こげになったからでしょうw

でなければ「米国大使館」や「統一協会」のタブー用語があれだけボンボン出やしませんわな

故鼠さんもエキノコックスフェルドマンのヘリ救出をさぞや心待ちにしておられるでしょうねえ・・

さあて、天気いいからワシントンタイムスのキム君のところんでも遊びに逝ってきますか・・(嘘)
987名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 06:28:34 ID:LTy7hsVM
NHKの番組で印象に残ったのは
個人経営の男性とキッコーマンの役員の発想の違いだった。
個人経営の男性は新自由主義的、
キッコーマンの役員は日本型社会主義的だった。
個人経営の男性が新自由主義的発想をするのは拝金主義だからではなく、
従業員の福祉の面倒を見る余裕がないからだ。
それに対してキッコーマンの役員は企業福祉に肯定的だった。
それはキッコーマンが大企業で従業員を守る余裕があるからだろう。
君たちはこれをどう見る?

988名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 07:34:28 ID:fDaPOr1n
>>976
>麻生さんの「郵政見直し発言、あれは選挙対策。まったくの口三味線だそうです。

子供じゃないんだから、そういうことを言うときはなんか根拠を出したら?
989名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 07:59:48 ID:MBb8F6Hw
クマさん海外からお勤めご苦労さん

官僚組織と農業は日本の最後の砦だわな。

ターゲットの内部に不和、不信、恐怖、無力感、混沌の種を蒔いて、離反分断する手法を
寄生腐敗がん細胞組織はよく使う。
文字通りターゲットに取り付き「腐敗」させて同類項にするゾンビ戦法も。

パワーバランスを動かすには、自身の力を強めること、相手の力を削ぐ戦略の2通り。
これは攻撃側も守勢側も同じだが、両者が後者の戦法を使ったら共倒れになるわな。

しかし世界のそうそうたる謀略組織を一手に引き受け、まだ完全にやられていないというのは
奇跡のように思える今日この頃だわな。
政官財民のがっちりスクラムがそれを可能にしていたが、今や大半がボロボロになりつつあるね。
政界では小泉後、かろうじて安倍、福田氏が命を張って食い止めていたが、麻生政権になってからは
反転攻勢の兆しが見えてきたようだね。酔いどれ&迷走コンビ戦法か?w

それにしても長年にわたって仕込まれたトロイの木馬、ヒットマンたちの力は大きかったね。
何よりもトップがガチの売国政策をやったらおしまいだわな。以下同文もやむなしだ。

日本人ももうそろそろリーダーシップを他民族に任せるのをやめて、
自らの力を取り戻す時がきたようだね。
さてどこから始めようか・・・・・といえば、ひとつは
「闇は光が当ると消滅する」

闇の声氏が光で世相の闇を照らしだすというのはなんとも奇妙な構図だが、
確かに闇が次第に薄れているね。

990名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 08:01:58 ID:WrXh9Qk8
>>970>>971
そいつケケの劣化コピーだぞ?!
991闇の声:2009/02/08(日) 08:51:22 ID:pVmbk/XE
間抜けの居場所おしえろや
本当に指と耳を削ぎ落してやるからよ
お前、なめるなよ
腐ったオペラの話する場所じゃねえんだぞ
どっかの政治家がスポンサーに作ってもらった隠れ家で、オペラ聞きながら
女を裸にして鞭打ちながら赤ワイン飲んだ
だからオペラ好きは嫌いなんだ
何人も気が狂っちゃったって言うじゃねえか
それで使い物にならなくなれば重度のうつ病のレッテル貼って
一生出てこれない精神病院送り
そりゃそうだわな
大音響でオペラ掛けてその脇でいつ果てるとも知らない鞭打ち
何でも、選挙の時は特にすごくてな、個人名をわめきながら鞭打ったそうだ
992闇の声:2009/02/08(日) 08:59:14 ID:pVmbk/XE
クマさんの言う通りなんだが、同時にそれでも農業をやるしかないと思っている
人なのかモノなのかと言う議論になると思うが、社会不安を取り除く事は
人間の生活維持の為には最低限必要だ
今まで、日本人と言うのは治安の悪い社会で生活した経験が無い
だから、殺人事件や詐欺事件の続発はいろいろな意欲を削いでしまう
社会研究をされている学者に聞いたが、今一番創造性を欠いているのは30歳代の
男性で次いで20代後半と40代前半だそうだ
一番頑張らなければならない年代が一番ダメなんだ
働き場所はありますよとしなければ、働かせなければ社会秩序が根底から崩れてしまう
一度崩れれば立て直しには新しい血が要る・・・つまり新生児だよ
赤ちゃん中心の社会構造にすれば良いが、望み薄だ
だから、まず働ける場所を無理にでも創らなければだめだ
993闇の声:2009/02/08(日) 09:07:05 ID:pVmbk/XE
今、企業で猛烈な勢いで魔女狩りが始まっている
同時に、帰国子女など海外で生まれ育ったり両親のどちらかが外国人である
若年層の日本脱出が急増している
その原因だけれども、日本の企業は今度は画一化を新入社員に求め始めた
つまり、何か新しい事をするよりもよりコスト低減に貢献するとか、誰よりも
凄い目を持っていて不良品を出さないとか、とにかく守り一辺倒になり始めている
意見を言う事さえ許さず、何事も全て会議に掛けて決議を以ってて行動する
その結果、とにかく他人と違う意見を持つ事は許さない状態になり、帰国子女など
個性の強いのは日本の企業で生き残れなくなって来ている
特に異業種交流と言う言葉はまやかしが多いと言う事で、全面禁止になり始めているし
極端な例で言うと合コンでの情報交換を恐れて、個人への課題を厳しくして
会社が終わってからの行動抑制をしていこう・・・これが見え始めているとか
情報を与えるな、流すな・・・
完全に歯車の状態にしてしまえと言う事で、その結果研究者まで逃げ出し始めている
社会全体が窒息状態になりかねない・・・潜在的成長性が損なわれようとしている
これは怖い事だ
994名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 09:13:35 ID:eyqqa6WT
>今一番創造性を欠いているのは30歳代の男性

酷だな、就職氷河期で社会がウエルカムじゃなかった。
社会は積極的に採用しよとしなかった現状がある。
で頑張っても、新卒しかとらない。
地方は切り捨てられていく。

ここにセーフティネットを張らずズルズルいったのが問題。
それからお年寄りの連中は普段はグローバルだなんだと言っておきながら、
自分たち自らグローバル社会に触れようとせず、
下の世代をたたいてばかりで、下の世代に自分たちの失敗のツケ
をなすりつけて権力維持にしがむついて責任を取ろうとしないでしょ?

グローバル競争(ネットのない時代やアジアなどの新興国のコスト競争)の時代じゃない時に作るべきものがわかって年功序列で
エスカレート式に生きてきた世代は今の弱肉強食の時代に仮に生きてきたら
はたして創造性を欠いてなかったのかね。
995闇の声:2009/02/08(日) 09:14:04 ID:pVmbk/XE
今回の不況はそうそう脱出出来ないだろう
しかし、脱出しなければならないし、その為に何をするべきかを模索しなければならない
それを老人力に求めなければならない事は嘆かわしいのだが・・・
上に書いた反対の事、すなわちもっと異業種交流を進めて、真逆の人材を
積極的に登用する事だ
発想を逆様にするとか、今までのやり方を白紙にしてみるとか・・・
過去を踏襲していては結果は同じになる
どこまで異業種交流できるか、それと同時に権利の主張・・・著作権とか
肖像権とかの様々な権利を明白にすることと特許申請に関しての迅速化と
事務処理費の低減を大断行する事だろう
こうなれば知恵しかないし、その知恵は同じ手法では産まれない
家電や食品の開発に子供でも入れたら良いと思うし、女性と老人だけの商品開発チームでも
創ってみたら良いと思う
その代り金は掛けずに、場所と提供するのは水と電気だけ
歩合制にして家から弁当でも持ってきてもらう
暇してる人は多いんだから、一日三時間でも刺激になって良いと
絶対来ると思う
そのくらいの柔軟性が欲しい
996闇の声:2009/02/08(日) 09:16:41 ID:pVmbk/XE
>>994
じゃあ、どうすれば良い??
自分達は悪くない、この状況を作ったのは年寄りだ・・・
それは何度も聞いている
年寄りが責任を取らずにいるのは問題だろうが、年寄りは先に死んじゃうんだ
残された人はどうすれば良いか・・・それが問題なのだ
997間ヌケの宮:2009/02/08(日) 09:29:17 ID:JgIP5miQ
>>991
なるほど、それで闇さんはオペラ嫌いなのか。

しかしスゴイ話が出てきたね。小泉さんもいけない人だな。郵政選挙で一部国民がMになっちゃった
のもわかるような気がする。

闇さんのシマは赤坂だろ。ならこんなのはどうだい。

西田佐知子「赤坂の夜は更けて」
http://www.youtube.com/watch?v=yY03TjB1cJ8
998名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 09:36:34 ID:eyqqa6WT
>>996
東大・慶応・早稲田ここを解体したほうがいいでしょ、日本を動かしてるのは
どうもこの3つの学校人脈でしょ?
999名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 09:39:45 ID:aJSrNvjl
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から92
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234021063/
1000名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 09:46:58 ID:VOLm/f13
1000なら自公政権延命
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/