1 :
a :
2005/08/30(火) 23:02:41 ID:AWplaJPq BE:31939283-##
2 :
a :2005/08/30(火) 23:03:17 ID:AWplaJPq BE:46578757-##
3 :
a :2005/08/30(火) 23:03:35 ID:AWplaJPq BE:10646742-##
>1氏 お疲れ様です。 結局、公社の意義、意味、限界って何なのかなぁ・・・ 今民営化決まったら無かったことになるのかな。 天下りとか組織作りも道路公団民営化の評価をしてから 郵政に取り組んだ方が良いと思うんですけどね。 いまだに、何故今急ぐのか・・・納得できる理由が見つかりません。
郵貯・簡保で9兆円しか現金預金が残ってません 日本郵政公社のHPですら載ってる情報なのに誰も触れない もし自分の発言のせいで取り付け騒ぎにでもなって 一人悪者にされるのがいやでだれも言及しない
>>4 07年の預託金から国債への乗り換えで収益が大幅に悪化する。
赤字になってから民営化をしても国民負担が増えるだけ。
小泉政権以外郵政民営化に熱心なリーダーがいない。
いま、やれるときにやらないと将来できる保障もないからやるべき。
7 :
名無しさん@3周年 :2005/08/30(火) 23:28:52 ID:FDUvbHi8
>>6 民営化しても国債運用に頼るシナリオでは、どのみち赤字だろよ?
8 :
名無しさん@3周年 :2005/08/30(火) 23:29:49 ID:FDUvbHi8
>>6 かといって度シロウト集団が、投資をすれば莫大な赤字だわな
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
9 :
名無しさん@3周年 :2005/08/30(火) 23:32:06 ID:n8RhNB8s
>>5 じゃB層クンはいくら現金で用意しておけばいいと思うのかなw
>>7 赤字になれば最悪整理理統合で縮小解体。民主案と同じだ。
その前に民営化による経営努力で赤字を回避するチャンスを与ろってこと。
11 :
名無しさん@3周年 :2005/08/30(火) 23:35:03 ID:umk9oqUc
>6 財政投融資の貸し付け金利って商品によって幅はあるが0.6から1.8くらい 国債の金利は0.5から2.0だからそんなに変わらん
13 :
名無しさん@3周年 :2005/08/30(火) 23:37:13 ID:FDUvbHi8
>>10 あほ?
民間会社をどうやって政府が解体するんだ?www
それができるなら、民営化なんていうのはペテンだなププププ
預託金から国債への乗り換えは・・・ちょっと調べてるから保留として 年金の運用を(エセ?)投資化に任せて大騒ぎになりましたよね。 郵政のお金を民間で運用しろというのも同レベルの問題に思えるのですが、 職員が民営化を期に民間並みの能力を身につけるとは思えませんし・・・。 まあ、国債の受け皿も必要だし当面そっち中心だとは思うんですが、 世論の流れにはちょっと違和感を覚えますね。
15 :
名無しさん@3周年 :2005/08/30(火) 23:39:15 ID:XN0gIdKt
それにしても銀行は銀行業務以外してはいけないのに 郵政銀行だけ貯金・保険・郵便・コンビニといったなんでもあり状態ってかなりおかしいな
11> 官僚の平均や一般の公務員と普通の郵政職員の平均もいれたら?
17 :
名無しさん@3周年 :2005/08/30(火) 23:40:20 ID:rqbH6E8V
>>13 あんた達がいつもいっているだろ、政府が大株主だって。
だから分社化は合法的に株主総会で議決出来るよ。
18 :
名無しさん@3周年 :2005/08/30(火) 23:40:35 ID:FDUvbHi8
>>10 くしくも経営努力が実れば、それはそれで市場の一般銀行の経営を圧迫し国内の競争を妨げ、結局市場を歪める結果になる。
郵貯自体がそもそも邪魔者なのだから、最初から縮小解体が正しい選択。
20 :
名無しさん@3周年 :2005/08/30(火) 23:41:47 ID:FDUvbHi8
>>17 だから政府が大株主の会社を民間会社というかね?
根本が腐ってる。
今の公社と何が違う?ゲラゲラ
21 :
名無しさん@3周年 :2005/08/30(火) 23:43:21 ID:n8RhNB8s
もう、このスレの小泉案擁護派は絶滅したようだね。 まぁ、あの法案じゃ一週間以上持っただけでもある意味たいしたもんだなw
22 :
名無しさん@3周年 :2005/08/30(火) 23:43:40 ID:XN0gIdKt
>>19 全然違う
窓口で銀行業務以外のことができる銀行ってなんなんだってこと
23 :
名無しさん@3周年 :2005/08/30(火) 23:44:05 ID:rqbH6E8V
>>20 大きな違いは、合法的に株主総会で議決出来ることだ。
公社では公務員の身分が邪魔をして簡単に再分社化は出来ない。
>>22 そう、政府は別会社だから窓口会社でどんなことやってもいいと言ってる。
もともとおかしいのだよ。
25 :
名無しさん@3周年 :2005/08/30(火) 23:49:11 ID:FDUvbHi8
これじゃいくつ再分社しても、やりたい放題だわな
26 :
名無しさん@3周年 :2005/08/30(火) 23:54:31 ID:zXu9jmso
27 :
名無しさん@3周年 :2005/08/30(火) 23:54:38 ID:rqbH6E8V
>>25 どんどん再分社化すれば、必然的に赤字の所は合併されて縮小、或いは廃止する。
民主党案の公社のままでは、縮小は絶対に不可能。
民営、分社化されると簡単に潰される可能性が有るから、
公務員の身分を必死に守ろうと抵抗している。
29 :
名無しさん@3周年 :2005/08/30(火) 23:58:37 ID:FDUvbHi8
>>28 なんか忘れてないか?
おいおい、分社がどんどん廃止になったら株主の政府は大損するだろ?
それは誰が負担するの?藁
30 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:01:39 ID:lAX4Depz
>>27 >民主党案の公社のままでは、縮小は絶対に不可能。
根拠を具体的に述べよ。
32 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:05:27 ID:nW+1Kf9U
民営化是非の議論には意義があると思うが、問題は小泉の頭が空っぽなこと。 旧田中派への怨念しかない。これほど旧式な政治家が総理とは!!
33 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:05:54 ID:lAX4Depz
>>31 公社なんて逝ってないだろ?
分社。
目、だいじょぶか?
民営化したところで、どこに庶民から集めた金をどこに回すのか。 銀行だって民営だがしょせん、日本銀行東京三菱部、みずほ銀行部だから、実態は国営。 自由きょうそうでもまれてきた外資とでは勝負になりません。 本当に自由競争なら商品も金利も各銀行で異なるはず。
>>33 ん?民主党案を説明してるのに分社っていわれても・・。
民主党案に分社なんてあったっけ?
36 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:10:49 ID:lAX4Depz
>>35 あーつかれる。
小泉の民営化で、どんどん民営化した4社がもっと再分社していくんだろ?
それで赤字になったら廃止してくって話だったんだろよ?
その分社だろよ?
37 :
a :2005/08/31(水) 00:13:12 ID:lwRH0zSY BE:5323722-##
郵政民営化により、民間への融資する自由を手に入れ、 それと平行して、財投債を減らし、財投機関債の割合を増やす改革を行ない、 郵貯、簡保はそこへ投資するべきである。 今の公営の状態では、国債(赤字国債、財投債)にばかり資金が行く仕組みは変えられない。 郵貯簡保は、国債、財投機関債、民間、への投資融資の選択権を得て、 同時に、特殊法人(財投債を不良債権化している団体)の改革が必要である。 特殊法人が財投機関債を発行できる健全な状態に成るように、改革を行なう事で、 郵政資金の健全な融資先が生まれることと成る。 特殊法人や抵抗勢力議員が、特殊法人改革を拒めば、民営化した郵政は資金を特殊法人から遠ざけるだろう。 また、そのような郵政の仕組みを今、築かなければならない。 まずは郵政民営化だ。 それにより、各特殊法人に圧力を与える事ができる。精神的にも、将来は資金的にも。 国の借金は800兆円に届こうとしている。地方の借金もあわせると1000兆円と言われている。 特殊法人の無駄遣い社会。 このままだと、2〜3年で100兆円のペースで、借金は増え続けるだろう。 郵政民営化法案が通ったとしても10年計画の改革だ。 途方に暮れるが、やるしかない。 今やらねばならない。 日本が破産する前に改革は開始し完了しなくてはいけない。
38 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:15:39 ID:lAX4Depz
4分社の株主が政府で、政府が株を買う資金は税金。 税金で株を買った4分社が赤字になったら、廃止できるのか?そもそも。 4分社だろうが100分社だろうが、損は損だろ。 それがどんどん廃止になったら、税金で買った株がどんどん紙切れになるってことだよな?
39 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:17:11 ID:lAX4Depz
>>37 喪前、やっぱり層化のアルバイトだろw
何が中立だ。
藁わせんな。そのコピペ。
>>36 自分は、民主党案の公社のままでは、縮小は絶対に不可能というレスに
自然減で対応するらしいよというレスを返してるのに
いきなり自民党案前提の話を持ち込まれても困るんですけど。
それとも釣りですか?
42 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:19:16 ID:HO5vN4rG
で、民主党の案は、えーともう昨日か、昨日は、どういう案に なってましたか。
43 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:19:35 ID:MrNOLN7k
取り付け騒ぎはともかく 縮小の難しさは利子利潤の縮小、国債と金利の動向等をよく見て考えながら やらなければならないのでかなり大変なのはよく分かってる しかし財投債、特殊法人、財務省を一刻も早く衝かなければならないのを 考えると消極的に民主かなと俺は思う
44 :
a :2005/08/31(水) 00:19:39 ID:lwRH0zSY BE:71863496-##
>>39 なんで俺が中立的な意見を言わなくてはいけないの・・。
ていうか、コピペって・・・。引用先を行ってみろよ。
これは今俺が書いた文章だよ。
45 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:20:01 ID:lAX4Depz
46 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:21:46 ID:HO5vN4rG
>>40 あれ全然だめだよ。
民主党の人には見えないだろうけど。
47 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:22:14 ID:mzNVlZoh
48 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:24:17 ID:lAX4Depz
>>37 >>44 >郵政民営化により、民間への融資する自由を手に入れ、
>それと平行して、財投債を減らし、財投機関債の割合を増やす改革を行ない、
>郵貯、簡保はそこへ投資するべきである。
財投機関債なるもんは、そもそも国債の名前が変わっただけの代物。
増やすということは国債を増やすのと同じ。
郵貯・簡保が今国債を買うのと、将来財投債を買うのに、なんの意味の違いがある?
49 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:26:32 ID:lAX4Depz
財投機関債(ざいとうきかんさい)=公団や公庫などの特殊法人(財投機関)が、資金 調達のために発行する債券で、企業の社債に相当する。 こんな赤字が目に見えているもんを増やす? なにヴぁかいってんの?w
50 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:27:53 ID:alqUlOSz
おい、郵政民営化反対の人間は民営化関係のスレからすべて撤収だ。 選挙中は話題にすることも禁止。郵政の話は小泉信者だけでさせておけ。 政権交代だろ、政権交代&年金問題&小泉退陣!
51 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:29:04 ID:OigCXLNl
>>37 まるで、小泉の民営化で国債ばかりに資金がいく仕組みが変わるみたいな
口ぶりですね。
仮に100歩譲って、郵貯が国債以外でも運用したとしても、民間資金
需要がないんだから、その分民間銀行の国債運用が増えるだけのお話。
資金が官から民なんてデタラメ。全く意味がない。
>特殊法人が財投機関債を発行できる健全な状態に成るように
本四連絡橋公団ですら財投機関債を出してるね。しかも格付けAA
いったい、財投機関債出してる特殊法人のどこが健全?笑うしかないんですがw
>特殊法人や抵抗勢力議員が、特殊法人改革を拒めば、民営化した郵政は資金を特殊法人から遠ざけるだろう。
デタラメもいいところですね。
だいたい、財投機関債など特殊法人の資金需要のほんの数%をまかなうだけ。
しかも、特殊法人の経営が悪化すれば、政府が特殊法人に補助金いれるだけですから
財投債も財投機関財も実際は差などありません。
>まずは郵政民営化だ。
>それにより、各特殊法人に圧力を与える事ができる
まったく根拠が示されていない。ただのデタラメですな。
財投機関債など全体のホンの数%。しかも実質、財投債となんら違いがないんですよ。
よくもまぁ、これだけデタラメの羅列を恥ずかしげもなく書けたものです。
52 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:30:29 ID:HO5vN4rG
>>38 >政府が株を買う資金は税金。
一見まことしやかな論理なんだけど、基本的なことがわかってない
とおもうよ。会計処理とか商法のこと。
53 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:31:19 ID:yjlzemO2
「郵政民営化が選挙の唯一の争点だ」なんて 小泉の妄言をいまだに信じている奴っているの? 外交、経済、税制など失政だらけで、 それらを隠す為に争点を絞ってるのは明らかなのに
54 :
a :2005/08/31(水) 00:31:36 ID:lwRH0zSY BE:31939946-##
>>48 財投機関債を何か勘違いして理解しているようだ。
財政投融資を改革し、2001年に財投機関債、政府保証債、財投債が変わりに生まれた。
財投機関債とは各機関が独自に発行する公債であり、その機関の信用がなければさばけないものだ。
国が補償し一般会計を介して国債と繋がりえるのは政府保証債だ。
そして、国債そのものなのが財投債だ。
財投機関債は特殊法人への融資というものの中で唯一健全となりえる公債だ。
55 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:31:39 ID:lAX4Depz
財投機関債が政府保証なしつーても、実質買うのが政府が株主の4分社ではねええ。 タコがタコの足を買うようなもんだわな
>50 そういう問題じゃないだろ・・・
>>52 会計とか商法とか関係ないだろ。
最初に株を持ってるのが政府ってだけじゃん。
58 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:34:04 ID:YDe2lhkJ
>>37 Q.1
郵政が公社になったと同時に段階的に自主運用が認められたと記憶しています。
自主運用はもちろんまだ少ないが、段階的に増えているのは事実です。
2年しかたっていないのに、なぜ公社のままでは国債依存率は将来も変わらないといえるのですか?
Q.2
小泉の郵政民営化法案では、民営化後は郵貯の国債売買の規制をかけると竹中大臣は答弁していました。
規制をかけられている小泉郵政民営化法案で国債依存がなくなるという根拠は何でしょうか?
私は市場の動向により国債で成り立たなければ、
自然と公社のままでも離れていくと予想しています。
銀行やJAも特殊法人や3セクを支えている現状から考えると、
直接、特殊法人を改革するほうが効果的だとは思えませんか?
59 :
a :2005/08/31(水) 00:35:46 ID:lwRH0zSY BE:55894076-##
>本四連絡橋公団ですら財投機関債を出してるね。しかも格付けAA そんな、過去の悪政がこじつけたものは、悪だ。 そういう使い方は健全化の敵であり、改革の対象だ。 あなたは課題のひとつを言っただけに過ぎない。
60 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:37:04 ID:OigCXLNl
>>54 財投機関債のことを何もしらないみたいだね。
aさんは詐欺師に騙され易いタイプか、詐欺師か、のどちらかですなw
61 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:37:29 ID:lAX4Depz
>>58 んだんだ。回りくどいことやって赤字つくってら世話ないわな。
62 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:38:59 ID:HO5vN4rG
>>57 >会計とか商法とか関係ないだろ。
これもまた、乱暴つーか、まるでわかってない。
こと「株式会社」での発起人とか株の保有の話なら、
モロに商法の問題です。
63 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:39:25 ID:OigCXLNl
>>59 本四連絡橋公団の財投機関債、格付けAA
これこそが、財投機関債の本質ですが何か?
知らないとか、分かってないとか、ダメだとか 何処に問題があるのか指摘or提示しないと議論にならない気がしますが・・・。
65 :
a :2005/08/31(水) 00:41:57 ID:lwRH0zSY BE:37263247-##
>だいたい、財投機関債など特殊法人の資金需要のほんの数%をまかなうだけ。 現状ではね。2%足らずだ。 それは特殊法人のやり方が世間に発表できないからだ。 甘い経営でやってるから融資が受けられない。 それを改革しなくてはいけないと言ってるんだ。郵政民営化と同時に。
66 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:43:24 ID:wWBn9RZe
郵政民営化は公的機関改革の起爆剤なんですよ。 絶対必要でしょ。
67 :
a :2005/08/31(水) 00:44:37 ID:lwRH0zSY BE:35932739-##
ま、「財投機関債」という物に疑問が残る人が多数居るなら、 「財投機関債廃止」でもいいさ。 俺はそんなことを主に言っているわけではない。 財投債と赤字国債を廃止し、国債は建設国債一本とすること。 それを目指してあらゆる改革を行なうべきだ。
68 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:44:52 ID:UX+lO7T8
>>63 AAの理由は、実質的には国家が保証していると格付け会社がみなしているから。
財投機関債なんて、国以外ほとんど(皆無でない)購入してないよ。
69 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:45:22 ID:lAX4Depz
>>65 んなに特殊法人を継続させたいのか素直に疑問。
財投機関債を増やせといってる時点でOUT!
てめえ、役人か?
天下り減らしたくないんだな、ミエミエだ
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん
70 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:45:27 ID:OigCXLNl
とにかく、郵貯年金や民間企業の資金供給量は民間の資金需要より はるかに多い。 もう、民間企業はお腹いっぱい。 郵貯が民間に金を貸せるようにしたってもう、民はお腹いっぱい。 意味がない。金の流れを官から民はケケ中の大嘘。 まぁ一個、分かりやすい例外がある、高速道路株式会社(道路公団)という民間会社 ここには、いっぱい資金が流れるかもねw
>>65 それなのに「財投債」は毎年30兆から40兆も発行できるのはなぜ?
72 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:47:12 ID:uQEutWNI
郵政民営化よりも他の重要改革を先行して行うべき。その間に郵政改革は じっくりやればいい。
73 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:48:57 ID:OigCXLNl
>>67 郵政民営化とは全く関係ない改革ですな。
まぁそういう改革なら賛成ですよ。
ニセ改革論者にして、自民利権政治延命の切り札小泉は
まったくやる気がない改革ですがw
74 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:48:58 ID:lAX4Depz
まーつまり、水槽の中が水じゃなく国債や財投債でアップアップってことだ。 金魚は狭い水のところで小さく泳いでいる。(=金が回らない状態)「
75 :
a :2005/08/31(水) 00:51:48 ID:lwRH0zSY BE:27947737-##
>>69 特殊法人=悪 ではない。
不良特殊法人=悪 だ。
不良債権の塊となっている特殊法人が悪だ。
>>71 郵政資金を使って購入しているからだ。
「じゃそれは財務省だろ」っていいたいのか?
郵政民営化とは財務省から武器をとりあげる改革の1つにも成りえるものだ。
76 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:52:49 ID:OigCXLNl
>>71 財務省が特別会計を編成したら、それを満たすだけ財投債を発行し
国債と抱き合わせ商品で売りさばくからですよ。
まぁ、要するに財務省と族議員が決めたら必要なだけ、金が集まる仕組みは
もう、完成しているってことです。
77 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:53:27 ID:MrNOLN7k
民間への投資は初めだけやって あとは「やっぱり安全運用ですよね」で国債 銀行のように貸し渋り状態になるに決まってる 選択肢が広がるわけない あと銀行業務以外を同一窓口で扱うのは銀行法違反だと思うのだが
>>71 >郵政民営化とは財務省から武器をとりあげる
武器を取り上げるとは? 具体的にどんなことなのかな?
79 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:53:34 ID:hSGDF3Y8
>>75 またペテンaの書き込みか。もういいかげんうざいんだよ。
だったら、財務省理財局の財投国債の発行を止めてみろ。
>>75 不良特殊法人があるとしたら、その予算を4回も提出した小泉はとても不良ですね。
81 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:53:52 ID:UX+lO7T8
疑問に思うんだが、郵政民営化叫んでる刺客連中や2ちゃんねらー・又反対派は 一度でも郵政民営化法案を読んだことがあるのか。 ほとんどの連中は、郵政民営化について、自分で調べもせず、確認もせず 単なる又聞きと思い込みで、オウム返しのよう叫んでるとしか思えない。
82 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:54:52 ID:lAX4Depz
はあ?
>>75 自称民営化した郵政会社の大株主が政府じゃ、武器を取り上げることにならんが?
喪前武器とかいう言葉を使う自体、ペテン師クサッ!
83 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:55:28 ID:OigCXLNl
>>75 >>郵政民営化とは財務省から武器をとりあげる改革の1つにも成りえるものだ。
なりません。 何回言ったら分かるんですか?
民営化しようがしまいが郵貯は国債買うだけ。
たとえ、郵貯の中から数%が民間市場に流れても、今まで民間市場に貸していた
銀行等が、同じだけ国債買うだけ。
簡単な、市場原理です。
84 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:57:05 ID:hSGDF3Y8
>>81 はいはいB層の君はまず、以下の用語を検索し、その意味を調べろ。
そもそも論
入り口改革
出口改革
先細り論
財政投融資
財投国債
財務省理財局
国債管理政策
以上、意味の分からないB層の書き込みは禁止する。
>75 2001年までは郵貯簡保の金は全部財務省が運営してた。 しかし・・・反対派が増えてるのはいいとして内容がいまいちわからん のが多いなぁ・・・。 国債はややこしいから明日リトライしよう・・・。
>>81 少なくとも俺はある。条文も要綱も、国会の議事録も全文検索して読んだ。
参議院の検索エンジンがとても使いやすいからおすすめ!
87 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:58:12 ID:alqUlOSz
>>81 その「刺客」って言い方はやめた方がいいかも。
イメージ戦略がすべての自民党が嫌なんだって。
「落下傘」と呼んでください。
88 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 00:58:25 ID:MrNOLN7k
aはなんで財投債を廃止せず、特殊法人改革に及び腰の政府案に賛成なの?
89 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:03:00 ID:OigCXLNl
特殊法人を独立行政法人なる得体の知れないミンカン企業にして、 今まで以上に税金の垂れ流しを行う。 それが小泉特殊法人改革の正体。 小泉がこれ以上政権握ってると、辞書に書いてある 改革:カイカクの 意味を変更しないといけなくなるでしょうね。
>86 日本郵政公社法もぜひ
>>86 もちろん、国庫納付金のこと調べたてたら、省令まで読むハメになったよ
条文ってどうしてあんなに難しいのだろう?
官僚が国民を煙に巻くつもりなのか?という疑問も湧く
92 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:06:22 ID:OigCXLNl
羊頭狗肉という言葉がありますが、小泉改革とはまさしく羊頭狗肉。 改革の頭を掲げて、利権の肉を売る、いや貪るか。
93 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:07:32 ID:lAX4Depz
94 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:07:46 ID:HO5vN4rG
>>38 >分社の株主が政府で、政府が株を買う資金は税金。
現在は「公社」なわけだから、財産は全て国有なわけです。
だから株式会社になるときは、国はその国有財産(土地)などをを
1株式会社に賃貸
2買い取らせる
3出資金(株券:現物出資)
にどれにするかということになるんです。
そのいずれでも商法に従った会計処理になるんですよ。
財産(おしなべて貯金、準備金を除く不動産など)だけでも莫大な金額だから
政府は株券は100%、現物出資で保有できるでしょ。
だから「税金(土地とかを時価換算した帳面上の金額)」で株を買う(出資)
形にはなるが、現金を支払うということは、たぶんないですよ。
>税金で株を買った4分社が赤字になったら、廃止できるのか?そもそも。
「廃止」という意味が、この場合は、質問の意味がよくわからない。
「赤字になったら」は、曖昧っつーか、「会社」だから二つの意味があります。
つまり複式簿記だから、大きくわけて、損益計算書での単年度の赤字(発生高)
の場合と、貸借対照表での繰越欠損(残高)という場合の二つ。
>4分社だろうが100分社だろうが、損は損だろ。
>それがどんどん廃止になったら、税金で買った株がどんどん紙切れになるってことだよな?
質問の意味が不明
95 :
91 :2005/08/31(水) 01:07:53 ID:YkesRV+B
96 :
a :2005/08/31(水) 01:09:45 ID:lwRH0zSY BE:59886959-##
>>88 財投債の最終的な廃止には賛成だ。
そして、政府案に賛成なのではない。
現在の郵政民営化案に賛成なんだ。
ま、小泉は「次は特殊法人改革だ」と言ってる、が、その内容を信用しているかは別の問題だ。
財投債を廃止する事は「理想」だが、「現実」を考えると一気に廃止する事は難しい。
廃止し場合、その返済を一般会計に代行してもらう事となるだろう。それは赤字国債での返済となる。
それと同時に、特殊法人の運転資金が滞り、また一般会計に頼る事と成る。
解散させることは・・・、理想だが現実的に一気には無理だろう。少しずつ潰していく。
97 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:09:51 ID:lAX4Depz
>>94 あのお?
郵政公社の財務諸表みたことあるんですかね?
土地なんて3兆円しかないんですけど?
98 :
94 :2005/08/31(水) 01:10:09 ID:HO5vN4rG
訂正 政府は株券は100%、現物出資で保有できるでしょ。 ↓ 政府は株券は100%、現物出資か売却代金で保有できるでしょ。
99 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:13:02 ID:lAX4Depz
>>96 >>税金で株を買った4分社が赤字になったら、廃止できるのか?そもそも。
>「廃止」という意味が、この場合は、質問の意味がよくわからない。
>「赤字になったら」は、曖昧っつーか、「会社」だから二つの意味があります。
>つまり複式簿記だから、大きくわけて、損益計算書での単年度の赤字(発生高)
>の場合と、貸借対照表での繰越欠損(残高)という場合の二つ。
ばーか、何小難しいことでごまかしているんだか。
いっときの赤字ですむか?
ずーっと赤字だったらどうなるんだよ!?
株式会社だから倒産だろよ藁
100 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:14:40 ID:UX+lO7T8
>>84 言葉の意味なんて、調べればすぐ分かるさ。 要は、今回の選挙は民営化の意味もほとんど分からず、ひたすら「賛成」「賛成」 「反対」「反対」と叫んでる連中の単なる大声の出し合いでないの。 これが果たして、政策論争といえるの? マニフェスト選挙といえるの?
101 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:16:09 ID:WnAqhaWZ
賛成派も反対派もとりあえず、aさんに敬意を払え。 お前達が、文句を言えるその場を提供しつづけて来たのだ。 お前達の両親でもないのに、そんなことするやつはいない。 そのことに対して、敬意を払う必要はある。 おれはそう思う。 どういう態度を表するかは個人それぞれだろうが、 とりあえず、そういう気持ちは、持たなくてはいけないと思うぞ。
102 :
91 :2005/08/31(水) 01:18:47 ID:YkesRV+B
うん、そうだなぁ、人格を否定しているのではない。 わりとこれって、レベルの高い議論してると思うぞ。 だってみんな、財政が良くなってくれって思ってるし・・・
103 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:19:00 ID:lAX4Depz
>>94 ヴァカスギ。
公社の財産なんて、ほとんどが国債と財投債だろよ?
それを政府が株にして持つということは、自分の足を株にするようなもんだ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
104 :
a :2005/08/31(水) 01:19:57 ID:lwRH0zSY BE:95818098-##
同時に改革すべき事、 ・郵政民営化実行 ・財投システム改革(財投債は当然廃止、財投機関債の健全化) ・特殊法人健全化改革、各省庁の健全化改革 ・悪徳族議員の排除 ・三位一体改革の完了(地域密着議員の排除)「地域に利益を」と言いたい議員は県政に行ってもらう。 ・増税 これ全体で、1つの財政改革となる。
106 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:22:19 ID:lAX4Depz
>>105 また財投機関債に未練が?
とっととゴミのような議論吐き出してねえで、消えろ。
層化のアルバイトがっ
>>104 現実は同時にはできないのだよ。だったらどれからする?
郵政なのか?
108 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:22:48 ID:WnAqhaWZ
>>105 そういう、屈折した態度も当然あるだろう。
>>104 景気がよくなる要素がないね。
何のために改革するの?
110 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:23:57 ID:mzNVlZoh
ちゃんと、お疲れ様です。 って書いたぞ。 相手の意見だけ一方的に非難してるのは小泉と同じ手法だしねぇ。 明らかに相手馬鹿にして喜んでるようなのは言い方悪いんだけど 2chの人が大好きな半島の人と同じだと思えばいいんじゃないかな。 いちいち相手する必要無いと思うよ。
112 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:25:19 ID:HO5vN4rG
>>97 今は、公社だから公社なりの財務諸表はあります。
ただ、株式会社になれば株式会社として商法の管理化になるから、
一般民間企業と同じくいわゆる複式簿記の企業会計に間違いなくなる
と思う。
土地の問題だけど、その3兆円は帳簿価格(取得時のが多いはず)だから、
開業前(移行期間)に政府が遊休不動産などを売っったり、公示価格とか
路線価格に換算するからおそらく莫大な評価利益が出るに決まってる。
明治時代からの二束三文の土地が、いっぱいあるわけだから。(藁
あまりにも莫大な利益が出て、税金を払うのが大変になるから、国、
国税局は、大目にみるでしょう。っつーかなんらかの法的追加除措置が
とられるでしょ。
113 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:25:19 ID:HuzC7RKI
郵政民営化って、ホリエモンが儲かる法案だろう。それでなきゃ、 あの金持ち天才が首をつっこむわけはない。庶民に関係はないのかも。
114 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:25:35 ID:MrNOLN7k
>>104 一般会計への負担を考えて賛成ということね
でもこのまま財投債が増えていくなら同じことじゃないか?
ならわざわざ民営化する意味がますます分からないのだが
115 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:26:19 ID:lAX4Depz
>>111 相手の意見に対して反論している分、小泉よりまし。
小泉は聞く耳さへありませんが、何か?
お前こそ消えろ。
116 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:26:23 ID:HO5vN4rG
訂正:管理化→管理下
117 :
a :2005/08/31(水) 01:26:42 ID:lwRH0zSY BE:95818289-##
>>106 現状の財投機関債がどうあれ、
公的な機関が独自に発行する債券は必要だし、有ってもおかしくない。
これに限っては、アメリカの特殊法人の債券の有り方が正しいと思っている。
俺はアメリカは嫌いだが、システムの健全性や効率は日本よりは断然良い物であり、見習うものがあると考えている。
118 :
a :2005/08/31(水) 01:28:28 ID:lwRH0zSY BE:10646742-##
>>109 直接的なものはあるはずが無い。
これは財政問題であり、別の問題だ。
ま、間接的には景気に影響するだろうけど。
119 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:29:09 ID:lAX4Depz
>>112 何夢見てるんだ?
線路いっぱいあったJRじゃねーぞ。
根拠薄いな。
>>117 財投機関債についてはあっていいと思う。
ただ、裏でコソコソ別ルートで金引っ張っていては意味なし。
121 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:31:34 ID:OigCXLNl
>>104 その中で小泉郵政民営化には全く意味がない。
三位一体とか言う宗教がかった改革もかなり意味不明な改革だけどね。
また、財投機関債の健全化など単なる妄想だろう。
122 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:34:37 ID:Jt72cuYi
438 :名無しさんの主張 :2005/08/25(木) 21:34:29
「もうちょっと待てば350兆円が転がり込む。」と英フィナンシャル・タイムス
英国の経済紙、フィナンシャル・タイムスは、隠そうともせずに、
郵政民営化の真相を、「選挙が終われば郵貯の350兆円は、国際金融資本のものになる。」
と明言しています。欧米では、皆さんもう分かっているんです。
手薬煉引いて待っているんです。
馬鹿丸出しの低能日本人が、身ぐるみ剥がされて丸裸になるのを。
ユダヤ資本の支配する、統一協会系列のフジテレビの洗脳売国ニュースを見て、
納得してしまっている愚鈍日本人が馬鹿を見るのを。
A contemporary dilemma haunted by history By Ronald Dore
The global finance industry will have to wait a little longer to get
its hands on that $3,000bn of Japanese savings. ( Financial Times)
国際金融業は、もう少し待てば日本の郵貯の350兆円を手にする事が出来る。
(フィナンシャル・タイムズ)
http://news.ft.com/cms/s/ae844de4-0834-11da-97a6-00000e2511c8.html (歴史は現代のジレンマに直面しました。小泉純一郎(日本の首相)は、
国のその膨大な貯金を持った郵便局を民営化する彼の壮大な計画についての否決され、
選挙へ行くでしょう。今のところ、
日本の保守主義の共産主義的社会の一員は反官僚的で民営化する急進主義の支持を得ました。
国際金融業は、日本の貯蓄のその350兆円を手に入れるために
もう少し長く待たなければならないでしょう。)
都市部の密集してる郵便局を統廃合して、 土地建物売ったらどのくらい捻出できるんだろう?
>>123 その土地建物はほとんど特定郵便局長の資産では?
125 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:39:16 ID:lAX4Depz
>>123 ↑自滅沈没藁
まさか、こういう人がいるとはwwwww
126 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:45:14 ID:HO5vN4rG
>>99 >ばーか、何小難しいことでごまかしているんだか。
>いっときの赤字ですむか?
>ずーっと赤字だったらどうなるんだよ!?
>株式会社だから倒産だろよ藁
これだから、社会主義の樋地たちっていうのは、議論にならない。
法律を無視した話をして、他人が悪いといい始める。
「赤字」というのは、株式会社で経理上2種類の意味があるって言ってるのです。
それだけのこと。きみは、そのことがわからないで「赤字」という言葉を使ってただけでしょ。
>ずーっと赤字だったらどうなるんだよ!?
きみ自体が、ここで仮定の話を始めてるんですよ。だったら始めから「ずーと」という言葉で
聞くべきでしょ。人に質問して、教えてもらってこれだもんな。。
127 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:45:32 ID:WnAqhaWZ
私は今、単純に、日本郵政公社の財務諸表と 各地方の特定郵便局の財務諸表を対比して、明らかに矛盾することを、 HPで発見した。 借入金の額が合致しない。 日本郵政公社の財務諸表は、財務省からの借り入れしかないが、 各特定郵便局の借り入れの金額は、その財務諸表には含まれていない。 これは、おかしい。 どういうことだ?
128 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:46:47 ID:HO5vN4rG
>>122 >「もうちょっと待てば350兆円が転がり込む。」
どこにそういう記述がありますか。
129 :
a :2005/08/31(水) 01:49:32 ID:lwRH0zSY BE:71864069-##
>>121 今までの俺の書き込みとはちょっと異質なものとなるが、
三位一体も郵政民営化も、小泉にとっては元は同じ目的のものだ。
(財政問題ではなく、政治の有り方の問題だ)
「地域の利益を考える議員を国政から切り離す」
地域の利益を考えるのは県政や市町村の政治家のやることであり、
国政は、「国の資金を地域に持ってくる」というものではないはずだ。
国益を考えた、政治家が集まるべきなのだ。
三位一体は、税収の行方を地方に傾け、地域事業も地域自身でやってもらう、という改革だ。
これにより国の一般財源を地方が無駄遣いする形を一掃しようとしている。
箱物建造も道路新規着工も、地方自身に責任を持ってもらい、健全化を図るというものだ。
郵政民営化による政治の健全化とは、やはりこれも個々の利益を優先する組織票の解体の1つだ。
特定郵便局を筆頭とした組織の票、そしてそれにぶら下がった企業、個人の「利益を守るための政治」を断ち切る改革にもなっている。
130 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:50:50 ID:2XDPzUj6
さらに大きな枠での議論で、前提としての景気を良くする為に …云々について思うが、今後こんなもんじゃないの? 実は財政出動もとんでもなく効果があった(から横ばいで済んだ)とかさ。 そもそも、業種・会社によってドラスティックに違う(傾向が加速)ものだし。
131 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:52:00 ID:HO5vN4rG
日本のメガバンク、保険会社なんか皆「国際金融業」だろ。
132 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:53:29 ID:lAX4Depz
>>127 ん?株式だから繰越欠損(残高)てことくらいわかるが?
漏れは馬鹿でもわかる理論で話したいだけ
喪前、ただたんに言葉の揚げ足とって、すげー必死だなwww
133 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:54:43 ID:HO5vN4rG
いまどき"The global finance industry"を「欧米」と訳す人がいるんだな。
>124 8割くらいが特定郵便局なのか・・・ 公社法でも記述無いし、民営化法案でも窓口会社に程度ですね。
135 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 01:59:50 ID:lAX4Depz
おれもHO5vN4rGはすげー的外れだと思う。 「小泉氏ね」の方が説得力あるね。
137 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:04:13 ID:WnAqhaWZ
基本的に君達は、感謝の表現が足りないとは思うが、 そんなことは、関係ない。ぐわんぐわんがやれ。 GO<BOW,GONGOWNGOWNGOWOOOOON!!!
138 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:06:04 ID:HO5vN4rG
>>135 >ただたんに言葉の揚げ足とって、すげー必死だなwww
なんで揚げ足なの。
基本的なことが無知ではまともな議論は無理だよ。
3次元では4次元の世界を解析できないんです。
困った連中だね、きみら。
139 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:08:18 ID:HO5vN4rG
右翼社会主義集団の性格がモロに出てきたな。 自分たちの社会主義の次元に合わせて世の中は 動くべきだっていう論理。
140 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:08:32 ID:lAX4Depz
>>138 喪前の脳みそは4次元なのかw
そりゃーキティガイというのでは?
基本的な質問で申し訳ないんですが 郵政民営化後の会社の株式を発行するのは誰なんですか? 国ですか、郵政会社ですか?
142 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:10:47 ID:OigCXLNl
>>121 大樹は確かに強力な自民党支持組織だが、数多ある組織の一つに過ぎない。
全国で50万票近い集票能力があるといわれるが、一選挙区に直せば2千票にも届かない。
こんな組織を少し弱くするために、国民の信を問う総選挙をやるというのかい?
だとしたら、小泉は本当に基地外だ。
そもそも、自民党議員などはすべて利益誘導族議員ではないか。
また、自民党にとって最強の集票組織は某宗教団体、集票力は大樹とはケタが違う
こっちの方を先に何とかした方が良いんじゃないの?
143 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:11:05 ID:f0umvxMJ
郵政会社だろ
144 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:11:20 ID:lAX4Depz
右翼社会主義・・・・ ますます意味不明 アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
145 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:12:14 ID:f0umvxMJ
某宗教団体?
146 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:12:37 ID:HO5vN4rG
>>140 都合が悪くなると誹謗しかできなくなる下劣なもの、
や例を理解できない人とは議論にならないね。
とにかく社会主義のために市場が動いてるわけでないよ。
市場に対して会主義で理解しようとすうることは
ナンセンスってことだ。
147 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:14:05 ID:lAX4Depz
>>146 市場原理が大事だったら、小泉のエセ郵政民営化なんて愚の骨頂ってなんで気づかないの?
148 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:15:23 ID:f0umvxMJ
愚の骨頂をくわしくおしえてくれ
>>148 営利会社に、自分の資産を本業じゃなく財テクに回して、
それで得た利益を社会貢献に使うことを義務付ける。
これ民営化なの?
151 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:17:18 ID:f0umvxMJ
本業とは?
>>150 読むの面倒だから聞くけど、特殊法人はどこから資金調達することになるの?
153 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:18:27 ID:lAX4Depz
>>148 成功すれば民間を圧迫し金融市場の健全化が失われる。
莫大な資金をバックにあらゆる産業に参入し、いまの圧迫よりひどい。
失敗すれば、結局国民が莫大な債務の負担を強いられる。
どの道不幸。
155 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:19:47 ID:HO5vN4rG
>>144 きみら民主党工作員などの場合はそれは、無知、
「歴史を知らない珍人類」っていうだけの話。
156 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:20:58 ID:cZ43hYMB
小泉支持基盤をB層だと、真剣に批判罵倒するなら、 それはそれでいいと思う。 しかし、そこになんら論理的妥当性もないなら、 それは、たんなるB層批判だろう。 君たちが批判する立場と同じだ。 なんら説得力はない。
157 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:21:52 ID:f0umvxMJ
本業=郵便事業 これはこれで、新商品開発とか市街地のビルのテナント貸し付けで 収益向上を図るのでは?
158 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:22:10 ID:lAX4Depz
>>155 具愚っても出てこない言葉なんだが?
喪前が作り出したくせに。
喪前こそ池田の工作員wwwww
中身も主張もの無い言葉の揚げ足取りがいつもの手、ククク
159 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:23:14 ID:MrNOLN7k
>>129 補助金・地方交付税・税源移譲の話とは別の、下世話な話をすると、
大樹を切ったというが、約110もの支持団体が
今だその利益誘導型の政治に期待を寄せている
地域から別のところへ変わるだけかも知れない
>>157 それが真っ当な会社でしょ。
2兆円も別のことに使う株式会社ってなに?
161 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:24:33 ID:f0umvxMJ
>>160 2兆円は、過疎地の窓口維持の名目では?
162 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:26:11 ID:lAX4Depz
>>157 不動産業にも参入ね。
あとは何だ?
ビルのメンテナンス業?派遣業?コンビニ?住宅建築?建設業か?
民間でもアップアップの業界が競争激化だな。
ホントに邪魔だね。郵政って。
>>161 それは、もともと政府の仕事でしょ。本当に必要なら。
なんで、営利会社がそんなことせにゃならんの?
164 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:27:26 ID:f0umvxMJ
>>160 別に郵便局が参入しなくてもビジネスチャンスがあれば
誰でも(外資でも)参入するよ。
165 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:28:13 ID:f0umvxMJ
>>163 過疎地の窓口が民営化でなくなっちゃうとこまるから。
166 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:32:01 ID:OigCXLNl
>>155 まぁ右翼社会主義なんて恥ずかしい単語使ってる時点で九分九厘真性だな。
自分の周りのカルト集団でしか通用しない奇異な単語を平気で外で使うというか
使いたがるのは70年代のキモサヨと同じメンタリティーだよw
>>165 そんなことを、利益を出して株主に配当することを目的にしている会社がやる意味は?
困った人を助けるのは政府の仕事。株式会社の仕事は利益をだすこと。
>>152 >「財投国債」を廃止して、財務省が特殊法人に貸すのをやめて、
>それぞれの特殊法人が自分の信用力に応じて自ら借金をする形にすれば、
>まさに小泉さんがマニフェストにのべたような財政投融資の抜本改革になり、
>特殊法人への税金の垂れ流しが終わるのです。
169 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:34:56 ID:f0umvxMJ
>>163 政府が面倒見る必要もある部分があるから、
その部分は政府が2兆円出しましょう。
そこだけ政府が事業としてやるのは、経営資源がダブるからむだになるよね。
ってことじゃない?
170 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:36:42 ID:f0umvxMJ
困った人を助けるのはいいけど、 限りあり資源(税金)を効率的に 民間の力を使ってやりましょう ということでは?
171 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:37:49 ID:lAX4Depz
>>168 郵政が民営化して、いろんな商売をはじめるために分社化するのって、今の郵政公社対特殊法人が公になるということのよう。
垂れ流しが終わっても今度は、大っぴらに民業を圧迫しますが何か?
で、もし失敗したら、税金投入ですか?
それとも政府の資産(=公社の資産)を投資して買った郵政株を諦めますか?
>>168 特殊法人は何のためにあるのか知ってるの?
政府が政策をやるためだよ。
だから、特殊法人に税金を垂れ流しているのは、
毎年、特殊法人の予算を国会に提出している小泉さん。
政府が政策をやるために、国会で承認された予算を元に
民間から金を借りて、見込みが外れて返せなくなったら
踏み倒すなんてことが許されると思う?
>>169 すごい勘違いしてるね。
2兆円だすのは民営会社自体だよ。
174 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:40:57 ID:f0umvxMJ
175 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:41:59 ID:8K6T1jB9
176 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:43:19 ID:OigCXLNl
>>170 そういうことなのかもしれませんが、
日本各地で破綻し、地方財政の圧迫の一因となった第三セクター式をほうふつとさせる様な
大義名分・お題目ですね。
>>170 そんなことを政府が民間に義務付けるという感覚におかしさを感じないの?
憲法に幸福追求権とか財産権とか書いてあるの知ってる?
178 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:43:51 ID:xEUFgwZw
まだ小泉構造改革に淡い期待をしている人がここにも・・・。
180 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:44:16 ID:f0umvxMJ
(^^)V
181 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:44:59 ID:f0umvxMJ
>>179 なんだ、税金使わないんなら、なおいいじゃん。
ほっとしたよ。
182 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:45:11 ID:HO5vN4rG
>>158 俺、創価学会でないし公明党でもない。残念だね。藻前らの次元では人は見えないだろうな。
俺は自分の宗教(極めて古典的な宗教)を大切にしてる自由主義の人間。
藻前らと違って、社会主義とのダブル・スタンダードになってはいない。
政治思想史の基本、イロハを教えてやろうか。
右翼社会主義=右翼全体主義、国家社会主義(ナチ)、ファシズムなど。個人(崇拝)独裁下での社会主義経済体制思想。
左翼社会主義=共産主義
藻前ら口の利き方は一人前だが、頭の中は空っぽ杉。政治思想史もわからず政治運動やってるわけだからな。
坊やたち、きみらが考えてるほど世の中の目は節穴でないよ。
渡部昇一とか、元・共産主義だった谷沢永一とかの本を読んでみろ。分かりやすく買いてあるから。
>具愚っても出てこない言葉なんだが?
歴史に無知なだけ。ググればなんでも出てくるとは限らない。そろそろ爆弾投下してやっか。
藻前↓を知らずに管を支持したり、小泉首相にナチとかって騒いでいた連中の仲間だろ(藁
近衛文麿:
民主党立党の直接的なきっかけを作った細川護熙元首相の祖父、京都帝國大学の河上肇に学び傾倒
した、天皇崇拝主義の社会主義者。 つまり日本版のナチ・国家社会主義者(一種のファシスト、
右翼社会主義者)。鳩山らの、天皇機関説批判キャンペーンに賛同し「天皇現人神説」を誘導した。
当時の海軍首脳(米内光政、山本五十六、井上成美)らの猛反対を押し切って、又、国際常識を全く
無視して第二次世界大戦を勃発させ交戦中であるナチス・ドイツのヒトラー政権、 ファシズム・イタリ
ーのムッソリーニ政権と三国軍事同盟を結び、日本を無理やり対英米戦争状態に誘導し、結局、
日本をABCD包囲網に陥れた。またスターリンを「社会主義で同志」と信じ切って中立条約を結んだ。
「大政翼賛会」の産みの親。その政権下で、特高を使った宗教家や自由主義者に対する言論弾圧や
不当拘束などの人権蹂躙が繰り返された。「天皇現人神」と「宗教は人民のアヘン(唯物史観社会主義)」
という相克価値基準(二律背反の価値基準)で、公人としては「ダブル・スタンダード」の元祖。
「お遍路さんと唯物社会主義」の「ダブ・スタ管直人」の思想的先輩と言って過言でないだろう。
183 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:46:37 ID:OigCXLNl
>>181 あの・・・税金じゃなくても、公社の財産は国有物、
すなわち国民の財産なんですが。
太っ腹な方ですな。
184 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:47:29 ID:HO5vN4rG
>>166 ちょっとおとなしくしてると、すぐにつけ上がるのが右翼社会主義(ファシズム)の特徴だ。(藁
185 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:47:50 ID:lAX4Depz
>>179 公社の利益が出たらの話だけどねwwwww
それに民間並みの配当金とは別にって、夢の話してんじゃねーよ!ヴォケ!
>>177 何がおかしいの?
公共性が高い事業に関しては民間だって政府からの義務を課せられるのは当然だと思うけど。電話や交通機関だってそうじゃん。
>>181 あなたが株式投資をするして、こんなことが義務付けられた会社の株を買いますか?
188 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:48:33 ID:OigCXLNl
189 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:50:04 ID:lAX4Depz
>>184 なら、喪前は左翼民主主義者?
っと意味不明に釣られてみる
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
190 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:50:16 ID:HO5vN4rG
>>188 漫画チックな恣意、珍政治学でいい気になってるうち、己がどんな道に
入り込んでるかわからなくなってるのが藻前らだ。
191 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:50:18 ID:f0umvxMJ
>>187 うーん、みんなが買わないなら買うかも。
だって、全国ネットワークの資産があるし、
勝負できるかも。
逆に勝負できないのなら、民業圧迫にならないのでは?
>>186 これと同じ義務を負ってる会社があるんですか?
こんな会社の株を買いたい人がいると思いますか?
2兆円の積立は実現できますか?
193 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:52:29 ID:HO5vN4rG
>>189 藻前、他人のことより己の頭の蝿でも追ってろ。
194 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:53:24 ID:f0umvxMJ
>>192 今、毎年それくらい(2兆円)利益でてない?
195 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:54:02 ID:OigCXLNl
196 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:54:38 ID:lAX4Depz
>>186 義務を課してもいいが、義務分税金で補助ってのはいただけない。
だからって政府が補助する代わりに、前代未聞な他の民間会社の利益で補填するというのが、すっげーおかしいと思わないのか?
NTTの赤字をセブンイレブンが払うようなもんだ。
>>194 一昨年だけ。
それに、利益から国庫納付もするようになる。
198 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:56:10 ID:f0umvxMJ
199 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:56:57 ID:HO5vN4rG
>>195 化けの皮はがされそうなんで都合わるくなったか。
自己証明だな。右翼チョンだろ、藻前。
>>198 資本がもう少し増えるまではしなくていいことになっている。
201 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:58:59 ID:OigCXLNl
>全国ネットワークの資産 特定局なんてオーナーの個人財産だし、 >毎年それくらい(2兆円)利益でてない 郵貯で稼いでるだけで、郵便や窓口は全く儲かってませんよ。 田舎の窓口ネットワークなんて商売としたらまったく魅力ない。 私の個人所有の会社なら即、解散させますね。
202 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 02:59:06 ID:f0umvxMJ
>>200 なんだ、じゃ民主党がいってる法人税のかわりに納付しているっていうのはうそ!だったんだね。
一昨年2兆円できたんだったら、ちょっと努力したらできるよね。
203 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:00:29 ID:HO5vN4rG
アー、言うの忘れてた。 北朝鮮が、今現在、世界で最も右翼社会主義の標本みたいな国だ。 かのクルクルパーマドン、座右の書は、アドル・ヒトラー著の 「マイン・カンプ」らしいし政治経済体制も個人独裁社会主義体制。
>>202 できないから民営化するという話しになっている。
国有なら納付しようがしまいが国民の財産が増えることに違いはない。
205 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:01:53 ID:OigCXLNl
>>199 あのねぇ・・・妄想馬鹿って自分じゃ分からないかもしれないけど
周りからは笑われてるんだよ。
君って、背中の方からクスクス笑い声が聞こえてくるタイプでしょw
それともヒッキーちゃんかな
206 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:02:19 ID:f0umvxMJ
>>201 特定郵便局長の給与が高いっていう噂だけど、そこらへんどうなの?
民営化されてもかわらないの?税金負担は?
商売が成り立つかどうかは、わからないけど、
私に任せてくれるんなら、解散しずに
ビジネスかんがえるよ。どう?
207 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:03:36 ID:f0umvxMJ
>>204 どうして一昨年できたのに、できないの?
208 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:05:41 ID:OigCXLNl
>>203 誰も馬鹿の低レベルな講釈きいてないつーのw
だいたい、右翼社会主義なんて痛い単語使ってる時点でキモカルト丸出しなんだよ。
ほんと馬鹿だねこいつ。厨か速報逝け
>>206 堀江は民営化したほうが儲かると特定郵便局長にいっていた。
確かに、今回の案は特定郵便局長への配慮が多くて、
特定郵便局長批判に応えるものではない。
黒字の部分を民間に買われて、赤字の部分だけ国に返品される
だろうから、税金の負担は大きくなる。この点は民主案も同じ。
210 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:07:07 ID:HO5vN4rG
>>205 チョンは間違いだったようだな。
だけど右翼社会主義だ、それも国家社会主義だ。これは違いない。
新党か民主党の工作員だ。
212 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:09:08 ID:f0umvxMJ
>>209 なんだ、そんなに配慮しまくりなのに、
なにが気に入らないんだろうね、局長さんは。
停滞した経済を活性化するかもしんないんだから、やろうよ。
213 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:10:41 ID:lAX4Depz
あほか? 2兆円で足りねえっていってるだろよ?
214 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:10:51 ID:f0umvxMJ
>>211 そっか。
じゃぁ、やっぱり新しいサービスとか考えた方がいいね。
215 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:12:06 ID:f0umvxMJ
>>213 局長さんは贅沢なんだね。
もうちょっと、一般市民レベルになってもらわないとこまるね。
>>212 失敗するのは目に見えていて、経済が活性化する要素はみあたらない。
217 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:13:19 ID:lAX4Depz
>>212 うまくいかなければ停滞した経済がますます停滞するかもしれませんが?
っていうか自称観測だけの希望論の掛け声だけ発するのやめてくれない?
218 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:13:31 ID:f0umvxMJ
219 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:14:15 ID:f0umvxMJ
>>217 よのなか絶対安全なことは少ないと思うけどなぁ。
220 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:14:25 ID:lAX4Depz
221 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:15:30 ID:OigCXLNl
>>206 特定郵便局長は管理職ですからまぁ給与もそれなりみたいですね。
民営化と特定局の給料はそれほど関係ないんじゃないですか。
今でも独立採算制です。今は儲かっているので通常の公務員より割り増し
の給料もらってますが、儲からなくなればそれは自然に下がります。
国庫納付金も法人税より高率の設定ですから、いわゆる見えない負担分
を考慮しても税負担は十分でしょう。
そもそも、内部に留保した分も国有財産ですからある意味儲けは100%
国のものです。
実際、郵政は国鉄清算事業団へ一兆円拠出させられてますしね。
222 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:15:40 ID:lAX4Depz
>>219 安全なことしかしないという前提が小泉民営化ですが何か?
223 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:16:29 ID:f0umvxMJ
>>220 郵便局が参入しなくても競争力のない会社はそのうち淘汰される。
新しいサービスを生み出すことで、経済が活性化する。
>>214 赤字の事業を義務付けられていることが問題だといっている。
民営会社になったら新しいサービスを考えるのは当然。
225 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:17:57 ID:lAX4Depz
>>223 新しいサービスを郵政が独占しなければねw
226 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:18:32 ID:f0umvxMJ
227 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:19:45 ID:f0umvxMJ
>>224 赤字の事業を国が面倒みなくてよいなら、税金負担はへるじゃない?
228 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:20:07 ID:lAX4Depz
郵政が新しいサービスを行うなら、民間の金融機関にも認めなければならんめえ? 民間の金融機関が宅配したりコンビニ経営が出来るようにね。 おらおらできるのかよ? 民営化した郵政の利益を守るためには、認められないよね? やっぱ民業圧迫じゃないのか?
229 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:21:12 ID:HO5vN4rG
>lAX4Depz ↑結局は、観念論だけだな。洗脳された数字は、ハッタリ2兆円だけだろ。
>>227 そんな会社の株主になる人はでてこないから成功しない。
231 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:22:16 ID:f0umvxMJ
>>228 あーそれはサービスの内容によるんじゃない?
独占して社会の利益に反すれば、法律改正なりする必要があるだろうし、
法律改正せずに、新しいサービスがうまれて、市場の競争がおこれば
経済が活性化するじゃん。
232 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:23:21 ID:f0umvxMJ
>>227 自由主義の原理じゃなくて、税金負担を問題にするのなら、
黒字事業の独占範囲を広げて赤字を埋めるのが正しい方法。
そんな民営会社は存在するべきじゃないから公営でやることになる。
>>232 JR貨物の株は?
赤字だから1株も売れてないよ。
235 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:26:00 ID:lAX4Depz
っていうか、350兆円は独立行政法人が握ったままで、政府保証付。 それとは別の新会計が民営化会社の利益。 っていうか、政府保証がないのに、今までどおり預ける香具師がどれほどいるか? ドシロウト集団の運用を信用するアフォーが。 せいぜい独立行政法人から独占で受託する窓口業務の手数料での利益どまりで、結局は行き詰るに1000000000ユウチャン。
236 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:26:48 ID:f0umvxMJ
>>233 公営と民営の区別の基準は赤字になるかどうかということ?
237 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:28:03 ID:OigCXLNl
>>227 経営が苦しくなれば、どっかの銀行みたいに税金投入してまた国有化ですよw
238 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:29:05 ID:f0umvxMJ
>>234 そうなんだ。
じゃぁ、株が市場で売買されない時点でこの法律は失敗ってわかるね。
それじゃ、民営化するまえに失敗がわかるってことで、
社会的な影響はないのでは?
239 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:30:43 ID:OigCXLNl
>>236 公益性の高い事業のうち
事業として経済的に成立しない場合や、当初に巨額の資金が必要な場合
事業計画に長大な時間がかかる場合、こういうのは公営が基本ですね。
240 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:31:15 ID:f0umvxMJ
>>237 必ず儲かるビジネスモデルでやれば、民業圧迫。
リスクがあれば、経営難の時に税金投入。
なにもしないほうがよいというご意見ですか?
>>236 単純にいえばそう。
「民間に出来ることは民間で」はまさにこの基準。
民間にできないことを民間にやらそうとして、
とてもおかしな会社を作ろうとするのが今の案。
道路公団もそうだけど、まともな資本主義者が
受け入れられる「民営化」ではない。
242 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:32:29 ID:OigCXLNl
確かJR貨物だけじゃなくて、北海道・四国・九州も確か、1株も売れてない 100%国家出資の民間企業。
243 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:33:53 ID:f0umvxMJ
>>239 了解。
ところで、ヤマトや佐川のように、ビジネスとしてなりたっているのに、
郵便がなりたたないのはなぜ?
>>238 黒字会社を失って赤字会社が返品されると言っている。
245 :
無党派@今回だけは民主党支持 ◆AfZ.yINegc :2005/08/31(水) 03:34:32 ID:hNUAgxOv
>>243 ヤマトが50円で葉書くばってんのか?
民営会社は黒字の商品しか売らない。そうあるべき。
247 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:36:06 ID:f0umvxMJ
248 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:36:49 ID:f0umvxMJ
>>245 岡田の言っている国庫納付金を払っているっていうのはウソ!だった。
>>247 なにが?
葉書を黒字商品にしようとすれば200円にはなるよ。
250 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:37:49 ID:OigCXLNl
「民間に出来ることは民間で」といっても競馬なんかは民にやらせないけどね。 民たるノミ屋の経営を圧迫とは誰も言わないw 法規制によって民間での事業化ができないので公営というのもありますね
251 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:39:19 ID:OigCXLNl
>>243 都市部だけ配達するなら喜んでやるでしょう。
だけど、営利企業は離島や僻地になんて営業所置きませんよ。
252 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:40:12 ID:nNMIIgAx
>>249 クロネコメール
黒字もいいけど、一部赤字でも全体で黒字になればいいんだよ。
もっといえば、今は赤字でも、
数年後に黒字になればいいんだよ。
ベンチャー企業はみんな最初は赤字だよ。
253 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:42:39 ID:lAX4Depz
254 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:42:45 ID:sY3fqo1W
過疎地には明かにデメリット 郵便局まで車で片道30分とか掛かるような場所に住んでる人にとっては 更に郵便局まで行く時間が掛かってしまう 郵政事業の金を公団なんかに流さなければ全て収まるのに 小泉は馬鹿だから民営化にしないと絶対に解決出来ないと思い込んでるだけ 自民、公明に投票する奴は池沼基地害 それと特定郵便局局長の中にだって定年で本当は辞めたいが 後任を選出しなければならないのに後任が居ないから しょうがなく続けてる人だって居る事くらいは知っておけ
255 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:42:47 ID:nNMIIgAx
>>245 この討論会で、
岡田は国庫納付金を払っているって、いいまくりだったけど、
大ウソ!だった。
256 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:47:43 ID:nNMIIgAx
>>245 党首討論会
岡田って自民党に入ればいいのに。
いってることたいしてかわんないし。
どちらかというと、配慮も少なく、政府より過激な改革をしたいっていってる。
選挙対策だろうけど。
257 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:51:07 ID:nNMIIgAx
>>245 党首討論会
岡田は、アメリカに対して強い外交姿勢をとるべきだっていってるけど、
武力でも、経済力でも負けてるのに、どうやってやるつもりなんだ。
四面楚歌で孤立するだけなんじゃないか?
>>252 一部赤字で全体黒字なら、黒字の部分だけやることになる。
対等な競争状態ならそうしないと生残れない。
ユニバーサルサービスやら証明郵便やらを黒字にするのは不可能。
259 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:54:14 ID:nNMIIgAx
一回民主党をこわして、2大政党と呼ぶにふさわしい党になって戻ってきて欲しい。 国民うけするから、若い岡田が党首とか、 自民党とやってることたいしてかわらんがな。
260 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:54:44 ID:hSGDF3Y8
またバカB層の書き込みでレベルが下がってきたね
261 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:55:48 ID:nNMIIgAx
>>258 サントリーはビール部門赤字だけど、ビール売ってるんだよ。
それも、黒字にするつもりはなくてね。
262 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:56:04 ID:hSGDF3Y8
ID:nNMIIgAx オマエのことだよ、バカB層 郵政以外のことは他のスレでやれ
在日コリアンの立場から見ると今の日本は明らかに右翼化しています。 以前でしたら民団の担当者の方にお願いしたら、生活保護などの各種手当てがすぐに給付されたのに 小泉のせいで、ここ1、2年審査が厳しくなり我々の同胞が苦しんでいます。 先日も、韓国の景気が悪いため2年前に仕方なく大嫌いな日本に来た同胞が 日本社会の差別のせいで就職できないため生活保護を申請したところ却下されたそうです。 反省をしない国日本!差別大国日本! 人権派の野中さんを追放し、安部や町村のような右翼を重用するような自民党には投票してはいけません。 我々在日コリアンは本当に怒っているんです。 アジア外交を重視するのなら我々の要求に従ってください。 そして、あなた方は今度の総選挙では民主党に投票しなければなりません!!!
>>261 それなりのメリットがあるんでしょ。
離党に葉書はこんで何かいいことあるの?
265 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 03:57:50 ID:nNMIIgAx
>>260 あー、バカB層って言われるのがいやだから反対している人だね。
もうちょっと自分の意見とか信念とか持ったほうがいいよ、
だから、b層って言われちゃうんだよ。
意見のないひととはなしてもつまんないから、おちます。
266 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 04:00:22 ID:cRwyxM1p
郵政民営化に隠れてるものがいっぱいアルがそれは議論にならないのだろうか? 医療保険も3割負担から4割という話も出てるみたいだが、 負担増はいつまで続くのか! 小泉政権になって痛みを伴ってきたが、これからまた痛みを押し付けられる。 ホリエモンみたいに勝ち組と一般人とは差が開く一方だね
267 :
名無しさん@3周年 :2005/08/31(水) 04:12:07 ID:lAX4Depz
>>255 何を鬼の首をとったように興奮してるのだ?
11年後も公社のままで黒字で国庫負担金(政府に納める公社のお金)は増え続けると竹中が認めているのだが?
>>248 >>255 党首討論のストリーミングをもう1度見た。
nNMIIgAx には幻聴が聞こえたらしい。
正確に文字にすると・・・
岡田「今の郵政公社はですね、2兆円の剰余金は得ています
そのうちの半分は国庫に納めることになってます」と言っている
質問なんですが
>>38 の
>4分社の株主が政府で、政府が株を買う資金は税金
という部分がちょっとわからないのですが。
政府は自動的に郵政持ち株会社の株を保有できるんじゃないんですか?
誰か教えてください。