ポストも廃止
3 :
名無しだけど@外国人参政権反対! :2005/08/19(金) 21:02:13 ID:znjW/K1P
マスゴミの情報操作で、一番皺寄せ食らうのは、マスゴミの営業だろうね。 ここで、郵政民営化が阻止されたら、また日本売りだ。 層化の空売り空買い程度では、景気なんて動きゃせんのに。 マスゴミは、正常な脳みそ失っている馬鹿が多いね。 特にテレビラジオ。
わかった 郵政民営化は、平成の大徳政令の第一歩だったんだ。 日本の歴史が証明してる 歴史は繰り返すというのは、まさしくこのことだったんだな
そりゃ、小泉さん、自分の首がかかってるんだから 一生懸命にそれこそ死にものぐるいでやってるわけですよ 今まではポチでよかったけど、切り捨てられるわけですから。 そこのところ、よーく感じてくれたらいいんだけど
>>4 誰からも反対がないところを見ると
結構当たってると思っていいんかな
参院で否決されたのに衆院解散して、 参院で再度 採決するのかね? 衆院で2/3とれる可能性もほとんど無いし。 争点は郵政民営化とか言ってるけど、 小泉自民に勝たせても、 本当に郵政民営化するかどうか、わからんぞ。 だって、郵政民営化の手立てが何も見えないもんね。 小泉さんの、勢いのあるトークにだまされんなよ。
>>4 今まで、一生懸命ずっとスレを見て
自分なりに、いろいろ考えて、こんな結論出してきたのは
おそらく、自分が初めてじゃないか
この構図これこそ財務省がかんがえるそのもの
自画自賛
・日本郵便逓送株式会社
郵便事業を入札無しのほぼ独占状態で60年近く請け負ってる
コストは相場の倍以上
http://www.nittei-net.com/ ・日本オンライン整備株式会社
職員の3割強は郵政OB、東日本の郵政ATM事業を請け負う
・株式会社ぱるオンライン
日本オンライン整備出資による会社、西日本の郵政ATM事業を請け負う
http://www.pal-online.co.jp/ ・トナミ運輸株式会社
郵政公社の長距離輸送部門の下請け業務で圧倒的シェアを持つ
今年の5月に郵政民営反対派の前衆院議長・綿貫氏の長男が社長に就任
http://www.tonami.co.jp/ 郵便局舎の設計、建設、内装関係にはニッテイ建築設計、互興建設、
新興機材、近畿カウンター、 清掃業務は、北海道から北都美装、
東北美装、信越ビル美装、中国ビル管理、九州弘栄ビル管理というように
郵便局長が役員として天下る郵便局専門の清掃会社がある。
またユニホームは華山商事が行い年商10億円、総合資材サービスはガソリンを市価より高値で販売。
こんな調子で郵政省傘下の200以上の公益法人、
100以上の社団法人と天下りピンハネ会社を作り続けている。
公営企業金融公庫 17兆3008億円
日本政策投資銀行 13兆4363億円
日本郵政公社 43兆2000億円
独立行政法人 3兆8362億円
合法的に、国債をちゃらにするために 考えた方法の一つが郵政民営化 やはり、東大を優秀な成績で卒業してる 人間たちは考えることが違う。
預金封鎖ってことですね
「公社化で給与は明らかに減りました。 略 私は今年で11年目になりますが、 お給与は1年目と同じになってしまいましたから…」 「〜略〜お金の計算が終わった後、DMを書いたり、ポスターを作ったりします。 でも作業すれば超過勤務手当てが出るわけでもはありません」 年収額面435マソ ダイヤモンドザイ2003年10月号 「大手会社勤務の給与の実態とは?」 大卒11年勤務で440万以下の会社なんて民間でもあまりない 現状でこれだけ安かったら民営化したら給料上がるんじゃないか?
ageて議論しようね。
なんか全然盛り上がらないんで 明日の競馬の検討にはいるわ じゃあまた、よろしく
衆院で2/3とらなきゃまた参院行きで、そこでたぶん小泉案は否決。
>>15 マスゴミも営業が減って、またリストラか。
17 :
名無しさん@3周年 :2005/08/19(金) 23:17:47 ID:dVol8u0h
小泉自民が勝つなんて無理。 与党で220議席が精一杯。 総辞職で福田辺りが緊急避難内閣だろう。 その時は、造反組も復帰だわな。
18 :
名無しさん@3周年 :2005/08/19(金) 23:20:41 ID:u+nNCfuY
棄権と欠席を公認して郵政が焦点ですって 言われても説得力が全く無いわけだが。
19 :
名無しさん@3周年 :2005/08/19(金) 23:22:00 ID:qw0Olhw/
財務省は特殊法人への不正融資で、国に損害をあたえた背任で告発できないのか?
小泉支持はもはやB層のみのようですね
21 :
名無しさん@3周年 :2005/08/19(金) 23:28:28 ID:tT40H78Y
自民党のマニフェスト、重くて開かないので教えてくれ 財投国債発行廃止と暗黙の政府保証つきの財投機関債の発行廃止に関して、明記されていますか?
23 :
名無しさん@3周年 :2005/08/19(金) 23:33:09 ID:Yp+8YGIh
24 :
名無しさん@3周年 :2005/08/19(金) 23:34:45 ID:4YsxL5yG
25 :
名無しさん@3周年 :2005/08/19(金) 23:36:16 ID:dVol8u0h
小泉の政策なんて行き当たりばったり。 いい加減な性格が、政策にも出る。
26 :
名無しさん@3周年 :2005/08/19(金) 23:47:01 ID:qw0Olhw/
27 :
名無しさん@3周年 :2005/08/19(金) 23:47:52 ID:J+nahdNs
しかし、なあ 小泉、武部がいよいよ狂ったか。だって 衆院の郵政反対議員に離党勧告なら 参院反対議員にも離党勧告するの筋だろう。 だか、それをしたら、とたんに参院は過半数割れだ。 不足分を共産、社民に頼みこんでも足りない。 内閣立ち往生、倒産だがな?! どうする??クールビズ狂い衆 みんな、どう思う。漏れは不思議??
29 :
名無しさん@3周年 :2005/08/19(金) 23:49:35 ID:dVol8u0h
負けが当たり前の小泉政局。 頭丸めて政界引退がやっとだな。
30 :
23 :2005/08/19(金) 23:52:32 ID:Yp+8YGIh
>>26 憲法ってのは解釈の問題ということを前提に。
自分の疑問に接点あるとこあるでしょ。自分で探して自分で考えてみな。
国家賠償法 第1条(公権力の行使に基づく損害の賠償責任、求償権) @ 国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によって違法に他人に損害を加えたときは、 国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる。 A 前項の場合において、公務員に故意又は重大な過失があったときは、国又は公共団体は、その公務員に対して求償権を有する。 公務員本人にも賠償責任はとえるよ。
32 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 00:44:39 ID:VvToluVP
公共事業の民間への流れは、世界的傾向である。その中で、水の 分配管理が、官によって行われていたら、非効率だからと、私企業に ゆだねられるられるようになり、問題が出てきた。 ひとつには、料金が跳ね上がり、住民に不便になった事もあるが、 利益優先のため、水を取り巻く自然環境悪化も懸念されている。 果たして、今回の郵政の民間への丸投げの改革がどんな影響を 残すのか。通信は国の大事である。裁判などの公文書の通達などは 文書で行っている。これが、地方で滞ったりしないだろうか。 因みに明日、NHKで9時からこの水事業のドキュメンタリーをやるらしい。関心ある人は参考に。フジTVのウォーターボーイズと間違えないように。
33 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 00:47:41 ID:i+w0bcqy
戦後 メリケンの犬じゃなかった首相は村山さんだけ!
34 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 00:57:47 ID:+Gd/nsKS
同じ人がやるんだから、郵政も↓↓これと同じインチキかい ┏━━━━【これが小泉ペテン改革だ〜】━━━━━ ┃ カモ バカ国民よ ┃ ◆↓↓このインチキ改革を、しっかり見よ◆ ┃ ┃ 9月に民営化の道路新会社の会長、社長は、だ〜れだ? ┃ ●6社中5社の社長は ┃ 旧建設省と道路公団患部の天下りだ〜 ┃ ●会長は ┃ 先日、摘発された談合組織メンバー ┃ 新日鉄と神戸製鋼の元役員もな〜 ┃ ┃ ♪あ〜こりゃいいね 発注者と受注者が一緒だよ〜 ┃ バカ高か〜くついても、いいんだよ ┃ み〜んな国民がもってく〜れる 。 。 あ〜たまらんね、こりゃいいね ハ,,ハ / ≧,,゚ー゚≦/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━ ( 〒)つ ●この選挙、惨敗させて民営化やり直そう (__,,)_,,) みんな、コピペしてね
35 :
32 :2005/08/20(土) 02:14:18 ID:VvToluVP
でも問題は、企業にまかせれば、利益優先で環境、住民が犠牲になる。 官吏に任せれば、いい加減な営業になったり、財界、政界と組んで 自分たちの利の為、税金を食いものにする。 はたして、単に官か民かでよいのだろうかと言う事。 小泉案は単なる民への丸投げでは。
36 :
鉄太郎 :2005/08/20(土) 02:19:54 ID:jrxMawjl
やる気のない とこから何も生まれない、 何もない ところから 何にかが生まれる。 どんな事でも はじめがなければ 終わりもない、 どんな事でも はじめがあり 終わりもある。 はじめがあり すべてが始まる、 はじめの一歩。 何かが 生まれる、 何かが 変わる。 生まれなければ、かわりもない。 かわれば 何かが 生まれる はじめの一歩。 生まれ変わる。 替える 換える 変える 1歩が 総てが始まる。 はじめなければ、 何も 始らない。
37 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 02:23:17 ID:iPMPleRT
ここまで、来ると後は、体力だな。 賛成派はとっくの昔に、どこかに消えたのは覚えているが、 反対派も、このごろは、さすがに体力尽きたと見える。 やっぱり、根性根性ど根性だ。 なんか知らんが、ほんとに、よくやるよ。
38 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 02:30:07 ID:EJ2o1vA4
39 :
32 :2005/08/20(土) 02:30:18 ID:VvToluVP
>>36 そのやる気だけど、今回の小泉首相の脅迫的とも言えるやり方で
可決を得ても、議員や国民のやる気は削がれはしないだろうか。
40 :
32 :2005/08/20(土) 02:32:55 ID:VvToluVP
>>38 今回の案では、民営化でもある程度職員の待遇は保障されているんだよ。
年金なども。
では何故、反対するのか?
42 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 02:41:56 ID:+Gd/nsKS
郵政の民営化なんて複雑、多要素の難しいことは、 信用できる人にやってもらうしかないんだよね。 少なくとも、いまの民主党には 「政策上の私心(政策で個人的に得したい心)」はないね。
43 :
鉄太郎 :2005/08/20(土) 02:43:21 ID:jrxMawjl
何かを動かしたい時、 思わなければ動かない。 思い続けなければ動かない。 思っても すぐに動かない。 動き、はじめなければ なにも始らない。 動き続なければ、答えは見つからない。 動いて探す、 動き続ける。 思っても動くわけでもない。 方法を色々思案しても答えが出るわけでもない。 思い続ける事、 動くこと。 思わなければ、何も生まれない。 生まれなければ、変わらない。 思っただけでは、何も生まれない。 思い続けることは、理解されない。
44 :
??? :2005/08/20(土) 02:58:57 ID:dp8Ll66L
みんな、首相のために投票しにいくのか?選挙とは本来は国民のためのものなのでは?可決もできない、参拝もしていない、前回の公約はひとつも実現していない。こんな首相がどんな公約をしても俺たちは信用しない。口ばかりだ。
45 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 03:03:56 ID:+zZTRxiR
選挙にいくのなら、投票箱の横で座ってみているおっさん達に注目。 彼らは日給5万円だそうです。 結局無駄は…。
46 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 03:13:45 ID:iPMPleRT
>>45 すげー。
でも、うちの近所の小学校はほとんど、先生だ。
先生はこのごろ大変だから、5万円でも許す。
47 :
??? :2005/08/20(土) 03:17:52 ID:dp8Ll66L
俺も聞いたことある。でも投票所の係員一人分の日給五万はかなり昔じゃないか。今は六万弱はもらっているはず。もちろん税金から出ています。
48 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 03:38:23 ID:i+w0bcqy
>>46 先生って学校の???
すげー票が偏りそうな人がやってるんだな
今はそんなに組織率高くないかw
49 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 04:24:17 ID:iPMPleRT
>>48 確かにすげー票が偏ってる。
しかも、自分たち不利に。
田中角栄が日教組解体したらしいね。
教員の給与上げたんだって。ほんと単純。
今の郵政の利権構造も、田中角栄が作ったらしいし。
きっと、民営化で給与上げるって言えば、
大賛成になるんだろうね。
うーんそれもすごい。
50 :
a :2005/08/20(土) 04:59:35 ID:zYMA3L+/ BE:31939283-##
>>7 法案にすごく細かく方法が書いてあるじゃないか。
51 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 05:30:43 ID:fKJ7O+OB
民営化反対派の方々に質問です。 もし民営化しないというのであれば、どのようにして郵便貯金の 350兆円が特殊法人などに流れるのを防ぐんですか? 俺は郵便だけとってみれば国がやるのが一番だと思ってるけど、 郵便貯金の問題が切り離せないなら民営化もやむなしかなと 思ってるので、そこのところ説明してもらえませんでしょうか。
結局郵政民営化しても財政がよくなるとは思えんし、景気がよくなるとも思えんし、 公務員が減るわけでもないし、景気が悪い鬱憤晴らしぐらいにしかならんと思う。 しかしマニフェストにしても内容はともかくこれによって投票を考えるということは進歩だし、 小泉の政治の劇場化も下賎なところもあるが、必ずしも否定ばかりも出来ない。 早く政治が官僚に勝つ必要があるし、 民間より政府が動かす金が大きい今の日本の社会は もうちょっと民が強い方向に変わる必要がある。 小泉劇場もくだらないが、官僚主義よりはマシなんだろう。
53 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 05:43:27 ID:45v78wZt
官僚と言っても色々居るわけでさ。 郵政民営化って結局旧大蔵官僚が旧郵政官僚の天下り植民地を 自分の者にしようってのが本来の政治的目的なわけでしょ? 首相がバリバリの大蔵族政治家なんだから。
>>51 それは財政投融資の改革をしないとだめです。
郵貯簡保が民になったとしても、国債を買わないなんて考えにくいし、
現状では国債以外に運用が難しいです。
そんなすぐに「民営化」なんて出来ないですね。
郵貯簡保の金がある程度は国債財投債に流れ、
特殊法人に流れるのは当然でしょう。
すぐ止めたら日本経済は死にます。
あくまでタレ流しが問題であるということです。
郵貯簡保が民になることで国債がこげついてることが
分かりやすくなるだけで、本質は財務省と特殊法人の問題。
なんでこんな回りくどいことをしないといけないのかね。
55 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 05:49:03 ID:45v78wZt
前スレでも書いたけど、郵貯簡保が民営化されても景気が悪ければ
350兆は特殊法人や国の借金穴埋めに回るよ。それどころか350兆が
400兆、500兆になりかねないんで。
>>51 さんはもっと調べた方がいいよ。
56 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 05:51:00 ID:tCO/Y/DD
郵便局は閉店時間が来て閉まるとね、郵貯簡保のお金は 財務省が誰にも触らせずにそのまま持って行っちゃうの! 郵政省は郵貯簡保350兆円を食い潰したとか好き勝手に言われてるけど 実際に350兆を管理してるのは財務省で郵政が好き勝手には使えません なのに国の借金は全て郵政省が悪いと言うのは余りにも酷いです。 小泉純一郎と財務省を恨みます。
仮に郵貯簡保が民営になったとして、 国債に頼らない金融機関になるとしたら、 財務省は国債の買い手を捜しに世界中に営業して、 どんどん世界各国から借金することになるだけでしょう。 まあ誰も買ってくれなかったら確かに絞ったことになるけど。 なんか急ぐ意味あんの郵政改革って。
58 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 06:05:19 ID:45v78wZt
つか民間金融機関も国債買ってるしね、凄い勢いで。企業貸出減らしてまで。 全然騒ぐ必要なし。景気を十分に好転させることが改革の必要条件だよ。
>>58 やっぱそうか。
ところで景気対策が必要だとして、
一方でどんどん増えてる国債って
景気対策になってないんだろうか。
60 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 06:11:06 ID:WB+AXJLQ
経済素人だけど、経済板ではリフレ政策がデフレ脱却にためには必要との見解が大勢だね
61 :
本音 :2005/08/20(土) 06:11:55 ID:WWeq59GU
よくわからない
62 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 06:14:44 ID:45v78wZt
>>59 国債発行増えてるのは不況で税収下がって(5兆円)るからで、その殆どは
景気対策とは無関だよ。国債発行を最小限に抑え、財政出動抜きに景気対策する
には日銀が金融緩和をするしかない。この点で民主党のマニフェストは落第。
大塚みたいな馬鹿官僚出身議員はさっさと抹殺した方がいいよ。
もっとちゃんとした経済のわかってる人間を迎えるべき。
64 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 06:16:08 ID:OChQMegw
幕末も、外国の脅威に対して、幕府側は、日本の将来のために自ら滅びを選 んだ部分もあると思います。どうしても納得がいかない派は抵抗しま したが。キリストの言葉か何かに、種が死んで、新しい芽がでるとか 言う言葉があったような気がします。 自己の既得権にこだわり、日本のために自ら痛い思いをしたくない公務員は、 周りが倒さなくてはいけないと思います。 首になるのではなく、民営化するだけなのです。成績が悪ければ給料が 低く、成績がよければ給料が高くなる、そういう世界になるだけです。 ただ、何が何でも民営化ではなく、ほとんど民間でできる仕事は、 民営化して、損得抜きにやるときにはやらないといけない、防衛とか 警察とかは、民営化できる部分が少ないのは確かです。 いまでも、ビビリな警官がいるのに、もし完全民営化されたら、危険で コストパーフォーマンスが悪い、暴力団や珍走の交通違反取りしまりはまず やらなくなると思います。逆に、要人警護は、民営化もありです。 値段が高くて安全な会社、ヘタレが多いが安い会社、それぞれ要人の 重要性に応じて、アウトソーシングな自由選択もアリかなと思います。
65 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 06:16:58 ID:tCO/Y/DD
「日本国売ります!」で、どのくらいの買い手がついて、どのくらいの価格になるのだろうか 金くれるなら引き取っても良いって言われるかね?
66 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 06:21:39 ID:45v78wZt
もちろん民主党でも小沢鋭仁みたいなリフレに高い関心を払っている 立派な議員も居るんだけどね。ともかく現行のマニフェストは大問題。 まあそんな重要な争点って感じではマスコミでは扱ってないんで、 政権取り次第現実路線へ舵取りを帰るって可能性もないわけではないけど。
>>62 じゃ全然小泉はダメじゃないか
国債発行が景気対策でやむなしならともかく、
税収不足補填だったら公務員リストラやってくれないと筋に合わない。
そんで税で給与の支払われていない郵政の改革にこだわって、
この人は一体何なんだろうか。
68 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 06:24:10 ID:OChQMegw
例えば、上水道業務のようなものは、基準を設けて、それに達するに必要な 経費を競争させるのはアリです。だが、儲けを追求してどんどん水を売れば エネルギーの無駄遣いにもなります。経費節約は必要だが、売り上げ量は 減らさないといけないと言う矛盾もありうます。 しかし、排水処理業務は、基準が20だから3になる所を20ぎりぎりにして 経費節約をすることが自然、次世代の国民に対して妥当か? 公的処理場でそういうコスト優先の維持管理でいいのか?難しい問題です。 民営化というのはこういう事を考え、するべきものとしてはいけないものの 区別から始まると思います。一律に賛成・反対と言うべきものでは無いと思います。 学問も難しいでしょうね。研究というものは実績が2、30年後にならないと出ない ものも有りますから、一律民営化だと基礎研究は絶滅して、将来のための基本特許が 持てなくなります。 郵政は、残念ながら他の企業でも代替できるように感じます。 僻地対策は、各郵便系企業から僻地税を取り、それを財源にして、僻地 補助をだすとか、いろんな対策が考えられると思います。 郵便貯金を国に食われても(国家の赤字に食われても)いいのか?と私は思います。 あくまで個人的考えですので、みなさんはマニフェストをよく検討して 合意するところに投票すればいいと思います。 黒字である郵便が悪いのではなく、郵便を利用して国の赤字を埋め、 痛みを感じず既得権のために国家財政を食い荒らす政治家や官僚 が悪いのです。お金の供給先を絶たないと、何時までも垂れ流し 財政を続けると思います。そのうち、IMFに査察されちゃいますよ。
69 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 06:27:51 ID:C1KdwJ0T
>>67 いや、国家公務員の人件費が5兆未満だからいくらやっても、
その意味では全然間に合わないよ。郵政公社の人件費と
合計してやっと6兆円強になるぐらいなのかな。
結局、リフレで景気回復させて税収を増やすのが、一番簡単で
一番抵抗も少なく、一番痛みが少ない(逆に和らぐ)財政再建の近道。
小泉政権もリフレに積極的とはとても言えないんで、経済板の人間とかは
ほとんど評価してないよ。ただし民主党も同様だけど。
70 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 06:29:36 ID:OIx9EvaA
>>52 郵政民営化
するのに
>公務員が減るわけでもないし
って?教えて欲しい
>しかしマニフェストにしても内容はともかくこれによって投票を考えるということは進歩だし、
演説とか マニフェストとか 仕事くれるとか 国から金くるとか で判断しているから 能無し政治家ばっかりなんだろ
自民党はまだ マニフェストの変更はしていないし
民主党のマニフェストは 任期中に全て手が付くのか?多分無理
だって
郵政民営化したって1割満たない削減数なのにどうやって2割削減する?
郵政公社27万人リストラして6.7%しか削減できないんだよ! (国家公務員だけの計算だから 28.3%だろって)
後は一番多い自衛隊を減らすか?自衛隊と郵政公社を半々で削減か?
具体的にどうするんだ?
これ 1つだけでもかなり審議時間使うぞ
十分に審議して反対意見も全部聞くんだろ1年中 国会を開いているつもりか?
71 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 06:35:22 ID:C1KdwJ0T
たとえばある試算によると、バブル崩壊以後にデフレに陥らず名目3.5%成長を 維持できていたのなら(これは日本経済の実力を考えると実は低い目標)、 年平均で25兆円の追加的税収が国庫に収められていたとなっている。 現在の国債発行額が35兆、バブル崩壊後の平均が28兆なんだけど、 デフレでなければ景気対策もそれほど必要でなかった事を考えると、 財政問題は事実上存在しなかったということがわかる。 この辺の話は週刊東洋経済で上半期No.1経済書の栄誉に輝いた 安達誠司著「デフレは終わるのか」を読んでみてね。
なんの為に公務員減らすの?郵便局員の給料は税金じゃないよね。独立採算だし。公務員27万人減るって息まいてる人いるけど。
73 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 07:27:04 ID:xj2oY8Cm
財投を民間に運用委託すれば、 郵政民営化する必要なくなるでしょ。
74 :
てすと :2005/08/20(土) 07:33:51 ID:DGco62Gc
てすと
75 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 07:35:52 ID:UiVpN56O
素人運営のギガバンク誕生はどうなんだ? ニワカのおれに教えておくれ。
76 :
郵政は儲かる :2005/08/20(土) 07:46:03 ID:DGco62Gc
郵貯・簡保の超巨額の国民のお金を好き勝手に盗り放題 血税・公的年金積立金・健康保険積立金・介護保険積立金を政・官・財が 好き勝手に盗って居るのと全く同じ構図 郵政問題は【郵貯】【簡保】の超巨額の国民のお金の、単なる奪い合い 一番の問題は【小泉ヒットラー】の出現。憲法改悪・軍隊復活・徴兵制復活 戦争は消耗・破壊・再建の3拍子で国民の血税を手っ取り早く使い・莫大な 賄賂リベートを盗れる 戦争立国のブッシュ米国は勿論、古今東西の権力が必ず歩む道
77 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 07:53:58 ID:/ZPBk7g+
まさか本当に解散するとは・・・ まさか公認されないとは・・・ まさか対立候補が立てられるとは・・・ いまさら言っても遅いですね 情けないですね 選挙になると急に意見を変える人が多いから困りますね
>>72 >郵便局員の給料は税金じゃないよね。独立採算
問題なのは、どうやって郵政がその独立採算の利益を上げているかだ。
結局、国家補償の赤字垂れ流し官業に市中より高い金利で金貸しているからだろ。
その高い金利は結局、国民負担なんだよ。
むしろ、郵政が一番、国民の税金負担が重いとも言える。
今、民営化すれば、いらぬ官業への財投も無くなり、民営化JPから直接民間投資に
なる。
民営化しないで、郵政イジメの民主党案より、今の段階では自民案の方がソフトラン
ディング出来る良い案だ。
問題なのは、今ならソフトランディングできるが、時期が少しずれただけで、生首ぶ
った斬りのハードランディングでも大変な状況になることだ。
国鉄の民営化が十年早かったら、生首斬られる人は、そんなにいなかっただろうけど、
社共や自民内の国鉄族の反対で民営化が遅れ、大鉈に変わったよね。
全逓も民主や社共信じても、災難としてしか返ってこないよ。
79 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 08:14:50 ID:WB+AXJLQ
>>78 >結局、国家補償の赤字垂れ流し官業に市中より高い金利で金貸しているからだろ。
これって国債のこと?
>今、民営化すれば、いらぬ官業への財投も無くなり、民営化JPから直接民間投>資になる。
これ本当??
80 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 08:29:56 ID:/udc7qLJ
民主党は郵政民営化を政策優先度最下位に置いてるみたいだね。 行財政の抜本的改革を行う意思がないんだろうね。
81 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 08:32:41 ID:C1KdwJ0T
82 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 08:36:49 ID:ZKW5iuMo
83 :
日本に夢を :2005/08/20(土) 08:44:24 ID:eEU5N8gN
またしても国民は小泉にだまされている。 報道も悪い 与党と組んで いるのかと思われる。 自民、公明両党の郵政民営化案絶対反対!!! 『小泉民営化』は、カネの流れを官から民ではなく、官にとどめるもの。 民主党案は、カネが民間に流れ、事業量が減れば,ある程度の時間を かけて人員削減をやっていけばいいというものだ。 『小泉民営化』がインチキだということを分かってほしい。 もっと重要なのは自民、公明両党の行政が金権腐敗である証拠に, 官製談合とそこからくるネコババだ。 現在の公共事業は70億円のものを100億円で買っている。 官製談合を根絶すれば、総額40兆円のうち10兆円くらいは歳出を削減できる。 自民、公明両党はサラリーマン増税で10兆円という案だ。増税で財政を再建 するか、談合をやめさせて再建するか。郵政民営化より1ケタ大きい話だ。 今回の選挙は,国民が試されている。 最後の政権選択の選挙である。 この国を救おう 自民党政治はこれ以上延命させない。 この国に夢をなくさせないためにも!!!
84 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 08:46:33 ID:7uW9TRdh
缶のばかめw
85 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 08:47:21 ID:hZuD53hA
郵政民営化反対の理由は、もちろん利権がらみ。 荒井の反対理由などとは比較しようも無いくらいのスケールです。 「民営化反対議員連盟会長の綿貫元衆院議長は、 トナミ運輸(富山県砺波市に本社全国規模)のオーナー。 トナミ運輸は郵政公社の長距離輸送部門の下請け業務で圧倒的シエアを持つ」
2005年8月19日付け朝日新聞オピニオン面 森永卓郎氏発言要旨 ・小泉改革が景気回復のきっかけになったとの評価は誤り - GDPは就任時510兆円が506兆円(2004)と縮小している - 雇用者報酬統計は前年比で01年度から-1.2%,-2.3%,-1.0%,-0.1%と プラスがない - 厚生労働省の統計では99年に28%だった非正社員の比率が03年に35% に急増している。倒産、リストラされた人々が正社員に再就職でき ない実態がある。小泉改革は短期間に「見えない弱者」を生んだ。 ・「見えない弱者」の多くがそれでも「改革」を支持している - 状況が苦しくなればなるほど劇的な変革と強い改革者を求める 心理があることを歴史は教えている - 独裁者を強い改革者と認識してしまう可能性がある ・首相は「与党の郵政関連法案に賛成か否か」を「郵政改革に賛成か否か」 に問題をすり替えようとしている - 「造反者」、野党は改革に反対していたのかどうか有権者自らが 勉強すべきである
87 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 08:50:45 ID:lA6gt9xR
ま、今、日テレで両代表の討論やってるから見ようぜ。
88 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 08:56:11 ID:/udc7qLJ
>>83 はぁなに言ってるの?
最近だって談合関係者が逮捕されたじゃん。
もし政府が談合を容認してたら逮捕されるわけないだろ?
もうすこし頭使おうね。
>>88 逮捕されるのは氷山の一角。
政府が天下りを容認してるから官製談合が当たり前になってるんだよ。
俺はまだ選挙権を持たないが、民営化を荒々しくも断行する政党を支持してる。 民主が重腰なのは偉い人たちに睨まれてるからでしょ? そんなもんはさっさと消えて欲しいと思うんだけど単純過ぎる?
91 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 09:24:52 ID:kNrbe91F
小泉首相、遠慮せずとも 選挙の争点、3つ位だしてもいいようだぞ。
92 :
賛成派 :2005/08/20(土) 09:33:50 ID:yonAhSt7
800兆円弱の赤字国の日本では郵政を民営化して株で利益を上げ 赤字を減らすことがBESTな選択だと思う 1兆円の利益も必要ない公共事業などに使われてるのが現実であり 少子化&高齢化問題も手の付けられない状況で今やらなければ 各種の増税は当然になり消費税25%時代もありえます 国民に取ってもNTTやJRの時の様に発行株によって利益は 出せると思いますし又税金として還元出来ます 反対派の人は赤字大国日本をどうすれば改善出来ると思ってるのか 教えて欲しいと思います
93 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 09:36:33 ID:M6M5XMoN
何度聞いてもよく分からないが、郵政民営化のどこが小さな政府なんだろうか?
94 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 09:37:03 ID:tt3j7b9o
ホリエモンが郵政に参入して金儲けを企んでいます。 既に想定される利益の一部を小泉にキックバックしています。
95 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 09:39:20 ID:+9+uGY9Q
公務員改革の一里塚としての郵政民営化ということを述べているのだろう。
96 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 09:46:17 ID:M6M5XMoN
97 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 09:47:39 ID:ZKW5iuMo
98 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 09:48:00 ID:C1KdwJ0T
民営化なら昔やったのにね。それなのに出来ないというのはやる気がないことを吐露してるだけ。
99 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 09:48:53 ID:C1KdwJ0T
98修正 民営化なら昔やったのにね。 それなのに「郵政を通過しなければ」公務員の人件費削減が 出来ないというのはやる気がないことを吐露してるだけ。
100 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 09:49:11 ID:cBoLCd0g
郵政は官にあるから郵政省傘下公務員は政府の元だから大きいだろ 民営化すれば民間の元だからそのぶん小さな政府になるだろ 郵政民営化しないとどんどん官が湯水のように郵貯つかうだろ 社団法人と天下りピンハネ会社を作り続けているいまの体制をかえてくれよ 反対してる人もさまざまだろうけどやっぱ郵政民営化するとうまい汁吸えなく なるからなのかな?
北海道ブロック(※立候補を取りやめた前議員を除く。) 山下貴史(北海道10区・旧亀井派) 東北ブロック 津島恭一(青森4区・旧橋本派) 野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派) 北関東ブロック 小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派) 南関東ブロック 堀内光雄(山梨2区・旧堀内派) 保坂武(山梨3区・旧橋本派) 東京ブロック 小林興起(東京10区・旧亀井派) 北陸信越ブロック 綿貫民輔(富山3区・国民新党) 松宮勲(福井1区・旧亀井派) 東海ブロック 野田聖子(岐阜1区・無派閥) 藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派) 古屋圭司(岐阜5区・旧亀井派) 城内実(静岡7区・森派) 青山丘(愛知7区・旧亀井派) 近畿ブロック 小西理(滋賀2区・旧橋本派) 田中英夫(京都4区・旧堀内派) 左藤章(大阪2区・旧堀内派) 森岡正宏(奈良1区・旧橋本派) 滝実(奈良2区・旧橋本派) 中国ブロック 川上義博(鳥取2区・旧亀井派) 平沼赳夫(岡山3区・旧亀井派) 亀井静香(広島6区・国民新党) 亀井久興(島根2区・国民新党) 四国ブロック 山口俊一(徳島2区・無派閥) 九州ブロック 自見庄三郎(福岡10区・山崎派) 武田良太(福岡11区・旧亀井派) 今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派) 保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派) 衛藤晟一(大分1区・旧亀井派) 江藤拓(宮崎2区・旧亀井派) 古川禎久(宮崎3区・旧橋本派) 松下忠洋(鹿児島3区・旧橋本派) 森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
102 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 09:57:40 ID:HGpZHqYs
> B 行政改革の視点 > 郵政民営化により職員が公務員でなくなる、という点が行政改革としてとらえられ > ているが、そもそも郵政3事業に国民の税は投入されていない。 税金が投入されてからでは遅い。いずれ郵政で赤字が出るのは明白。
103 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:00:25 ID:ZKW5iuMo
104 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:02:14 ID:kNrbe91F
ニュースステーション、NHK、番組欄でマニフェストをうたっていたが ほとんど何も触れていない。 いつも、3つ程しかテーマを出さない。 あの程度でマニフェストについてやったと思っているなら、 TVマスコミは政治報道に参加する資格はない。 ほとんどのテレビが、政策テーマを減らし 一つだけテーマをあげてくれなど議論レベルを下げようとしている。 基本的に彼らはもっとも重要な法案理解力に欠けている。 国民 対 国の関係では選挙時が、一番国民の価値が上がり、 その後は必ず落ち続ける。 つまり、選挙のポイントは 多くの確約をとるのかが重要であり、 ”確約をとる=実現しなければ大批判される” 構図をつくることが必要だと感じる。 政党の将来予測能力をつけるためにもより具体的なマニフェストを望む。 国民の選挙戦略として自民党案を、 もう一度出し直させたほうが良いかも知れない。 質の低いマニフェスト連続2回目、許可すれば定着するだろう。
105 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:03:10 ID:kNrbe91F
2大政党制にする気があるなら党首討論が必要だ。 堀江氏はフジテレビ系列で仕掛ければ良い。 政権政党が破壊を前面に出しており、 首謀者が議論に参加していないのは気持ち悪い・・ どうやら常に一方的に喋る状況しか許していない。 議論ある場面、外交ではことごとく失敗している。 なのに何故アメリカとだけうまくいったのかも不思議だ。 親ブッシュのときの日米関係もみておくが良い。 田中真紀子、辻本清美と議論相手は、単に消している。 中国特需を逃した可能性も完全には否定できない。 政策能力、交渉能力について、 周りに優秀な人材を揃えることが重要なのだろう。 野党側は、財政の破綻責任を追求したら良い。 人より予算を選挙で決める制度が必要。 財政配分について、現状能無しだ、とすら感じる。
106 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:03:18 ID:/udc7qLJ
>>89 それは小泉内閣だからではない。
これは既に存在していたものだ。
だから談合は摘発されていってるだろ。
107 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:07:25 ID:a6f8vqTB
週刊東洋経済 2005年8月20日号 郵政解散で9.11総選挙 民営化法案 否決の衝撃 公社のままでは破綻濃厚 週刊東洋経済 2005年8月27日号 ガチンコ勝負! 総選挙 自民vs.民主 最大争点「郵政」に わが党はこう臨む 民営化は「小さな政府」への試金石/竹中平蔵(郵政民営化担当大臣) 郵政は公的管理のまま規模縮小を/仙谷由人(民主党政策調査会長) 両党の郵政改革案を検証 いまだ不明確な郵政の将来ビジョン
108 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:08:14 ID:dslPbi4V
109 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:09:06 ID:xLc22g7I
国民の最大関心事と言うのは、取って付けたような 印象操作だろ。
110 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:12:30 ID:TqBdX+4x
111 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:14:48 ID:a6f8vqTB
今はよさげだが、すぐに破綻するのが郵政。 民営化反対派は、今の状態がつづくと思いこんでいる。 民営化賛成派は、ダメになって税金投入する前に手を打とうとしている。
112 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:14:52 ID:ZKW5iuMo
郵政民営化 公社「ジリ貧」根拠ない〜参院予算委
民営化会社より郵政公社のままの方が利益が確実に上がる―。
政府が民営化の根拠に掲げる 「郵政公社のままだとジリ貧になる」論が、
政府自身の試算でも説明がつかない問題を指摘しました。
吉川氏が示したのは、現行のまま郵政公社が続いた場合の利益と国への納付金の
額。内閣府の郵政民営化準備室の「骨格経営試算」をもとにしたもので2016年度の
利益は7028億円にのぼります。
この額は民営化会社が達成可能と見込まれている利益7000億円(新規業務の目標
を五割まで達成)と同程度の額。郵政公社のままなら、民間では負担 しなければなら
ない預金保険料などのコストがかからないためです。
一方、郵政公社が国に納める国庫納付金の試算額は、2016年度に3514億円。
竹中郵政民営化担当相は、民営化会社の納税額は、新規業務が五割達成の場合、
2900億円にとどまると答弁しました。 政府の試算から、郵政公社の方が民営化会社
を上回る利益と国庫納付金を納めることが明らかになりました。
吉川氏は「これでどうして民営化する必要があるかまったく説明がつかない」とのべ、
郵政民営化の撤回を求めました。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-12/02_02.html
113 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:15:48 ID:b2oKZSOH
>>93 郵便局員の人数の話じゃないよ。
特殊法人の金銭的な規模を小さくするために郵政民営化するってことだよ。
114 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:18:35 ID:4uKm2A53
>>111 現状が続いても困るんだけどね・・・。
無駄遣い団体への資金の垂れ流しだから。
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" u u i | 」 u ⌒' '⌒ | 驚くほど総理と気が合いました ,r-/ <・> < ・> | l u ノ( 、_, )ヽu| ー' ノ、__!!_,.、| 似てるみたいです ∧ u ヽニニソ l /\ヽ u u / 国民の貯金もらうぜ ウヒャヒャ / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
116 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:24:48 ID:a6f8vqTB
>>112 税引前利益、納付前利益でみてみな。
両者は、同じ額で、「じり貧」になっているぞ。
要するに、この吉川氏、じり貧の中で、納税額と納付金額が違っていること(これは税率、納付金率の違い)をみて、勘違いしたか算数が出来ないだけ。
まあ国会議員がバカな質問をして、それをコピペしたわけだな。
117 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:28:16 ID:WB+AXJLQ
>>108 賛「借金だらけの日本!その改革のためにまず郵政民営化して公務員削減!」
↓
反「郵貯は独立採算、しかも黒字ですが?」
↓
賛「税金を納めてないからな!ズルだ!」
↓
反「そのかわり、黒字の50%もの国庫負担金を納めてますが?」
↓
賛(逃亡)
2ちゃんで何百回見たろ、このやりとり…
118 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:32:17 ID:/udc7qLJ
公社の郵貯の資金で郵便の赤字分を補填するっていうのは 普通に考えて奇妙なシステムだと思わない?
なんとか国民が政治に大して熱意を持つようにならないもんかねぇ 一回焼け野原になるしかないのか、、、もうなってるけど
120 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:38:16 ID:4uKm2A53
>>117 賛「借金だらけの日本!その改革のためにまず郵政民営化して公務員削減!」
↓
反「郵貯は独立採算、しかも黒字ですが?」
↓
賛「特殊法人の無駄遣いにぶら下がってる黒字ですが?
実質は不良債権で、結局税金で補填されてできた黒字ですが?」
↓
反(逃亡)
121 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:38:28 ID:/udc7qLJ
>>117 郵貯の資金はどのように使われている?
どこに流れてる?
>>120 なんじゃそりゃ?はじめて見たぞ。
特殊法人の無駄遣いにぶら下がってる黒字って国債のことか?
特殊法人が貸した金返せない=破綻してるのが問題なんだろ。
どこに税金で補填してるんだよ。
例の小泉低IQってやつ?
123 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:45:04 ID:/udc7qLJ
広島6区の市民には目先の利益誘導ではなく、 これからの日本全体の利益、将来を考えた投票をしてもらいたいと思う。 自分達の子供、孫達に関わってくる問題なんだから。
124 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:46:32 ID:/udc7qLJ
>>122 小泉内閣は特殊法人民営化も推進してるけどな。
125 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:49:13 ID:4uKm2A53
>>122 国債じゃなくて財投債だよ。
特殊法人は、財投債の償還ができなくて一般財源に補填してもらってる。
そんな団体に平気で融資してしまう今のシステムを解体する。それが郵政民営化だよ。
126 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:50:15 ID:a6f8vqTB
>>117 賛「借金だらけの日本!その改革のためにまず郵政民営化して公務員削減!」
↓
反「郵貯は独立採算、しかも黒字ですが?」
↓
賛「特殊法人の無駄遣いにぶら下がってる黒字ですが?
実質は不良債権で、結局税金で補填されてできた黒字ですが?」
↓
反「特殊法人と郵政の関係は財投改革で切れていますが?」
↓
賛「特殊法人に巨額の税金ぶち込んで、その一部をもらってる黒字ですが?
そのミルク補給も財投改革で切れたので、郵政はすぐ破綻ですが?」
↓
反(逃亡)
小泉の郵政民営化の対案を国会で出さなかったと 民主党が批判されているが、 郵政公社については4年間様子見というのがあったわけだし、 もっと他の問題を重視していたとしたら そんなに批判されなくてはならないのかと疑問に思うのだが。 郵政をやりたいのは小泉だけでしょ。
128 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:50:47 ID:PmeNkJyQ
>>120 そりゃ特殊法人の問題であって、郵貯とは関係ない。
>>121 まず、財投改革って知ってるか?郵貯はすでに自主運用なんだよ。
そしてデフレ不況の下では、国債に人気があるのは当然だってことぐらい知ってるよな?
郵貯だけじゃなく、民間だって国債買ってるんだよ。
つまり、郵貯を民営化したって資金の流れは変わらない。
>>125 財投債は国債の一種
あんたの論理だと財投債を買う民間の銀行も企業も、
年金も解体しろってことだよ。
130 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:55:32 ID:PmeNkJyQ
>>125 郵貯を民営化したって国債の人気はデフレ不況下では下がらんよ。
>>126 国債はガンポンホショーなんだが。
131 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:55:46 ID:4uKm2A53
>>128 自主運用って言ったって、融資する場所は公債しかないじゃないか。
それ以外に融資する選択肢がないんだからね。
結局、国債を買い、その半数以上は財投国債(財投債)にまわされる。
そういうシステムから脱却する法案なんだよ。
132 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:58:37 ID:4uKm2A53
>>129 国の一部機関が国に融資してる時点で矛盾してるんだよ。
一般の銀行とは問題のレベルが違う。
133 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:59:02 ID:/udc7qLJ
過疎地の人々には自分がどんなとこに住んでいるのか理解して欲しいと思う。 人里はなれたところまでサービスを提供するにはそれなりのコストがかかる。 厳しいようだが、充分なサービスを受けれるのは 当然だという考えを持っているようならば改めてもらいたい。 現在でも都市部の利益を過疎地に補填しているし。 過疎地にある郵便局の担当件数はかなり少ないだろう。 その少数の世帯の為に郵便局が存在していること自体、贅沢に思うべきだと思う。
134 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:59:16 ID:PmeNkJyQ
>>131 その郵貯がなぜ人気があるのかわからんのか?
ガンポンホショーの国債がなぜ人気があるのか。
民営化しても結局、国債に向かうだけ。
135 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 10:59:57 ID:PmeNkJyQ
136 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:01:45 ID:4uKm2A53
>>135 公債以外に融資してる実績なんて1%代だぞ。
縛りの中での自主運用なんて意味がない。言葉だけだ。
137 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:04:20 ID:/udc7qLJ
>>127 小泉だけじゃないでしょ。
国民の60%は賛成なんだし。
138 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:04:35 ID:PmeNkJyQ
139 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:04:43 ID:4uKm2A53
>>134 郵政民営化したら、政府は安心して財投債を絞めていくんだよ。
特殊法人を窒息させて、民営化、または解散させる。
郵貯は一般への融資先を開拓し始める。
140 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:05:40 ID:4uKm2A53
141 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:05:52 ID:/udc7qLJ
>>135 多額の財投債を買ってるのも良くないね。
旧郵政と体質は変わってない。
142 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:07:34 ID:PmeNkJyQ
>>139 は?民間が郵貯以上に買ってくれてるのに、何言ってるの?
>>139 うそつけ、郵貯に強制的に国債を買わせてるんだろ
>反「郵貯は独立採算、しかも黒字ですが?」 「民営化せずに現在の経営を続けた場合、10年後までに郵便、郵便貯金、簡易保険 の3事業とも赤字に転落する」 っていうシミュレーション結果が出てるんだが。黒字はいまだけ。
145 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:09:14 ID:PmeNkJyQ
>>141 財投債=国債なんだが。で、民間も郵貯以上に買ってるんだが。
146 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:09:41 ID:uG5/zsVP
>>139 だったらなんで国内で売れる国債を海外に売る努力を始めるとか言ってんの?
148 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:10:30 ID:4uKm2A53
>>142 買ってくれるからって放置するのか?
政府保証の金融商品ってだけで矛盾したシステムなのに、手をつけないってのはあほのすることだ。
>>148 あのなあ誰も現状全て良しなんて言ってねえよ
150 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:13:26 ID:rWjNdBgh
151 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:13:32 ID:PmeNkJyQ
152 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:13:52 ID:uG5/zsVP
153 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:17:02 ID:JwpZItK7
>>152 郵政民営化法案には本質的な問題があるのに、中身を吟味せず、
ムードで賛成している間抜けな日本国民の増加で、この国はとんでもない方向へ向かっているように思う。
まさにこれだよな
154 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:18:03 ID:4uKm2A53
>>147 郵貯に一気に国債から手を引かせることはしないよ。
ていうか、その代わりの融資先を急に作れるわけじゃないからね。
一般への融資が増えるペースで特殊法人改革を遂行する。
赤字国債分はとりあえずほっといて、問題の財投債分の資金のながれを完全にリストラする。
155 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:19:41 ID:PmeNkJyQ
156 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:21:47 ID:4uKm2A53
>>151 関係大有りじゃないか。
政府保証で郵貯は食ってるんだから。
自力で金を稼ぐ方法を身につけてもらうために民営化するんだよ。
成長するまではしゃくだが政府保証で食わせにゃならん・・・。
>>154 仮にそうだとして何で小泉はそれを全く説明してないわけ?
あんたの脳内にあってもなぁ。
158 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:23:28 ID:PmeNkJyQ
>>156 は?郵貯を民営化すると、とたんに国債の政府保証がなくなるのか?
民営化しても結局、国債に向かうだけ。
159 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:24:15 ID:PmeNkJyQ
>>156 っていうかさ、郵貯は独立採算で自力で稼いでるんだよ。
160 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:28:10 ID:4uKm2A53
>>158 考えてる順番が違うようだな。
民営化→一般へ融資→公債購入が減る
じゃなく、
郵政民営化 + 特殊法人改革 → 公債発行を減らせる
だよ。
ID:4uKm2A53は反対派の工作員。
ID:PmeNkJyQのような親切な人が説明する。
見ている人→郵政民営化駄目じゃん。
>>157 のいうポイントが賛成反対の分かれ道っぽいな。
162 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:29:19 ID:4uKm2A53
>>159 その自力と称される黒字は国の補填である税金なんだよ。
163 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:31:31 ID:PmeNkJyQ
164 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:31:43 ID:4uKm2A53
>>157 小泉は「次は特殊法人改革だ」と明言してるよ。
説明してないのではなく、それはただ聞こうとしてないだけ。
反対派議員の言葉に流されてるだけ。
165 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:32:51 ID:PmeNkJyQ
>>162 国の補填?独立採算だから税金は1円も使っていない。
国債がガンポンホショーなのは郵貯のせいではない。
民営化したとたんガンポンホショーがなくなると思ってるのか?
166 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:33:02 ID:4uKm2A53
>>163 元本保証の存在は正義なのか?正しいのか?
矛盾だろ。
正す手段を考えるのが普通だろ。
167 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:34:08 ID:4uKm2A53
>>165 特殊法人に税金で補填してるんだよ。
それが間接的に郵貯に黒字として流れてきてるんだ。
168 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:35:43 ID:PmeNkJyQ
169 :
人権法案入門http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/08/20(土) 11:36:05 ID:jbM6NSJ0
ねらーと小泉と人権擁護法案反対OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1124464835 ■□■□■人権法案反対派2ちゃんねらーVS小泉純一郎!! 初の直接対決!!■□■□■
とうとう「人権擁護法案反対!!」の叫びを、小泉純一郎首相に直接ぶつけるチャンスがやって参りました!!
元拉致議連の副会長にして、一部に熱狂的ファンを持つ時の人、小池百合子にも直凸のチャンスです!!
明日が小泉全国遊説の初日!この後、全国を回ります。初日から小泉首相を驚かせてやりましょう!!
【人権擁護法案反対運動・小泉街宣直凸in伊丹】
【月日】 8月20日(土)
【時間】 14:30〜15:05
【場所】 阪急電鉄伊丹駅の駅前ロータリー
【待ち合わせ時間】 13:50
【待ち合わせ場所】 阪急伊丹駅の改札出た場所(改札は駅ビル3階にあり、一ヶ所)
地上に降りたロータリーに好きな時間に現地集合の人がいてもOK。
各自、自作の「人権擁護法案反対!!」のプラカード、横断幕、旗、のぼりなど持参してくれたら助かります。
プラカードは、ダンボール箱を解体してマジックで手書きで文字を書いたようなものでOK!
大きな文字でインパクトを与えられればいいのです。多めに用意して、関係ない人にも持ってもらいましょう。
とにかく、急なことなので、皆さんそれぞれの創意工夫と頑張りに期待するところが大です!
やはり20日(土)午後4:20〜 神戸大丸前
21日(日)は 午後2:50〜 名古屋駅 ツインタワー前
170 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:36:20 ID:4uKm2A53
>>165 悪の根源は郵政ではないが、
ここで政府保証を切ったら、郵政は破綻だぞ。世界的規模の大破綻だ。
だから、まずはその保証に頼らない郵政の体質を作るんだ。それが郵政民営化だ。
171 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:37:32 ID:PmeNkJyQ
>>167 特殊法人に税金ってのは、財務省や政府の問題。
間接的に民間も買ってるんだよ。郵貯を民間にしても一緒。
まず、デフレ不況下では国債ほど人気の高いものはないということを学ぼう。
172 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:38:10 ID:hLt56f1G
>>169 さて小泉さんに一般大衆の声に耳を傾けるお心があるのかねぇ
173 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:40:01 ID:PmeNkJyQ
>>170 政府保証を切る?それが前提?世界中を見てみろ。ありえん。
174 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:40:16 ID:rWjNdBgh
175 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:40:40 ID:PmeNkJyQ
>>170 っていうか、国債買いまくってる民間だってやばいよw
176 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:40:50 ID:KLFJtfkI
民主はやたら田舎のおばあちゃんがどうのこうの言うけど ばあちゃんの支持がそんなに大事か よくわかったよ眠酒党
177 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:41:30 ID:WkuaCRxU
郵政が独立採算で黒字なら民営化しても良いじゃないか。 なぜ反対するんだ?
178 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:41:37 ID:4uKm2A53
>>171 だから一般の銀行とはレベルが違う話なんだよ。
銀行は一般への融資ができる存在だ。
ほかに生きるすべがある。
しかし、郵政にはそれがないんだよ。
国債が人気があったってそれを絞らねば国の借金は膨らむ一方なんだよ。
それを減らす為の一歩として郵政民営化じゃないか。
>>170 政府保証って元本保証のことか?
郵政公社の体質強化なり民営化なりは当然のことだ。
そこばかりで財務省やら国債濫発やら特殊法人改革が抜けてるから、
党内に反対があったり民主党が反対してるんでしょ。
それを「反対派は改革に反対」とかわけのわからんくくりで言うもんだからふざけるなと言ってる。
180 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:42:43 ID:rWjNdBgh
181 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:42:51 ID:4uKm2A53
>>175 民間が国債買ってるって話はくだらないんだよ。
182 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:42:58 ID:uG5/zsVP
183 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:45:14 ID:4uKm2A53
>>179 その他の改革をしようにも、その一歩で躓かせてる反対議員がいるからわるいんだろ。
郵政民営化法案のなかで特殊法人改革を明文化するはずもないし、財務省改革だってしかりだ。
>>178 だったらさっさと国債発行減らせってば。
それに郵貯簡保民営化してもあれだけの規模を民間銀行みたいに運用するんだったら、
それこそメガバンク4行に匹敵する部隊持たないといけないけど、
そこはどういう計画になっているのかね。
なぜ国債ばかり売れるか、それは景気対策が不十分だからでしょ。
年金とか不安要素がでかいからでもある。
本当の問題から小泉は逃げているようにしか見えないぞ。
>>177 そのうち赤字になるから民営化するんだよ。
ただ民営化すれば解消されるかはしらん。
186 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:46:32 ID:PmeNkJyQ
>>177 ユニバーサルサービスぐらいだろ。
>>178 国債発行を減らしたいのはわかるが、それには景気回復が一番なんだよ。
郵貯を民営化しても国債人気は変わらん。何度言ったことか。
187 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:46:44 ID:rWjNdBgh
メディアもようやく郵政改革とちらほら言うようになったね
188 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:48:32 ID:4uKm2A53
>>184 赤字国債発行は簡単にとめられない。
特殊法人が湯水のごとく無駄遣いしてるからね。
その保証で手一杯だ。
無駄遣いをとめて、財投債の政府保証をとく。そして郵政は財投債に頼らない体質を作る必要がある。
189 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:49:23 ID:WB+AXJLQ
つまりデフレ脱却が最優先課題
190 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:50:12 ID:PmeNkJyQ
>>181 くだらない??? もう、それでお終いか?
191 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:51:29 ID:4uKm2A53
>>186 景気回復の足かせとなってる一番の原因は、200兆〜300兆といわれる特別会計の大きさだ。
小さい政府とは、この特別会計の規模を小さくするってことだ。
特別会計を作り出してる原因が、またこれが財投債なんだよ。
その資金は郵政資金だ・・・。
192 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:54:37 ID:PmeNkJyQ
>>188 財投債のことか。混同してた。財投債の元本保証は問題だよ。やめるべきだね。
しかし、国債の元本保証まで切るというのはありえんし、
それでやっていけばよい。ユニバーサルサービスを考えると郵貯は必要だからね。
193 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:54:45 ID:rWjNdBgh
結局反対派は国営のままで将来的に黒字を維持できる代替案を 作れなかった時点で駄目。文句言ってるだけじゃ国民も目先の民営化 に飛びつく。
195 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:57:41 ID:WkuaCRxU
郵政は黒字なんだろ。 黒字なら民営化しても問題ないではないか、 今日からでも民営化しなさい
196 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 11:58:54 ID:PmeNkJyQ
>>191 まず、政府が無駄遣いしてるから民間に金が流れず、不況だってんなら
金利は上がってなきゃいかん。クラウディングアウトって言ってね、ぐぐってみ。
実際は、資金需要不足の低金利で、何度も言ったけどデフレ不況下じゃ、
お金は余りまくってる。
みんな借金返済や貯蓄にいそしんで、だから国債が人気なんだよ。
そんなときには、政府が国債発行でそれを吸収して
政府支出を増やしてGDPを増やすことは、不況の悪化を防ぐという意味で間違ってない。
で、郵貯を民営化したところで以下ry。
197 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:00:30 ID:2tGlunRL
「ハイパーインフレ陰謀説」国民資産と引き換えに国の借金返済の陰謀 説。国債が暴落すれば超円安。あり得ないことではない。国民生活はま さに地獄絵スパイラルへ。第二次大戦に敗れて残った官僚機構。同様に して国滅びて残る官僚制度、役人天国。
198 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:02:08 ID:JwpZItK7
>>195 あんたは幸せなんだろ。
幸せなら創価学会に入会しても問題ないではないか、
今すぐ入会しなさい。
199 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:02:49 ID:rWjNdBgh
まだあれが居ついてるみたいね
200 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:02:52 ID:OKcnCaHo
昨日のマニュの発表で小泉は郵政民営化したら、公務員27万人削減って言ってます。 こうなれば、現郵便局員の給与体系は民間と同じになります。 儲かれば昇給・ボーナスアップ、損すれば減俸・リストラ。 これに反対するのは公務員しかいないと思うけど。
201 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:04:48 ID:WkuaCRxU
反対派の屁理屈もここまでだ、 反対のための反対、 とにかく反対、
結局、本当に郵政改革がやりたいって政治家は 実は小泉しかいないってことが全てだと思うんだがね。 誰も重要視してないってことでしょ。 こんな郵政民営化なんてチマチマした問題を国民に投げ返すなよ。 せっかく選挙で議員選んでるんだからちゃんとやってくれよ。
203 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:05:28 ID:ZKW5iuMo
小泉自身が特定郵便局長会には集票力はないと言ってるし財投とも切り離された、 毎年返済中の預託金は平成19年に全額完済され「返ってこない不良債権」は大嘘、 銀行はリスクの低い国債ばかり買っており資金需要が無く「350兆円を民間に流す」は大嘘、 事業経費・給料年金には税金は使われておらず、赤字でもない。 国庫納付率は法人税40%を上回る50%で、三事業一体の効率性は4分社化で失われ、 郵便コストは跳ね上がり、逆に監督官庁の業務は増え、役人の天下りも増える。 公社収入で肩代わりしていた年金は民営化によって税金が使われ、過疎地サービスを 補填する「基金」制度も税金が使われ、6000億円かけて出来た公社のシステムは あっさり廃棄され、1300億円を投じて新しいシステムを作るという、徹底した無駄っぷり。 外国で民営化して上手くいってる国は無く、国営に戻した国もある。 結論出てるがな
204 :
51 :2005/08/20(土) 12:07:07 ID:fKJ7O+OB
>>54 財政投融資の改革といいますが、それが今まで出来なかったから
民営化したほうがいいという結論に達した訳です。官主導のままで
財投の改革が出来る根拠を教えてもらえないでしょうか。
>>55 >前スレでも書いたけど、郵貯簡保が民営化されても景気が悪ければ
>350兆は特殊法人や国の借金穴埋めに回るよ。
特殊法人や国の借金はどうせ税金で補填されるのでしょうが、
350兆が郵政から切り離されれば少なくともその金が特殊法人や
何やらに流れる事を防ぐための第一歩になるのではないでしょうか。
>それどころか350兆が
>400兆、500兆になりかねないんで。
>>51 さんはもっと調べた方がいいよ
そこで何で郵貯の額が400兆にも500兆にもなるのですか。
国の借金か何かと勘違いしてるのでは。
205 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:07:47 ID:rWjNdBgh
>>200 それがおもしろくてさ
民営化されたらその時点で27万人削減ってことになる理屈だよ
基本が純減、自然減、給料削減じゃ民主と同じだし
非公務員化といいつつ、郵政士問題が残るし
まぁ民主が労組との絡みでどこまでできるかだけどね
206 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:08:37 ID:4uKm2A53
>>196 日本の借金が巨大すぎるため、金利が上げられないんだよ。
郵貯簡保会社の債権に政府保証をつける ↓ 特殊法人の債務を国、又は直接国民が負担しなければならない 郵貯簡保会社の債権に政府保証をつけない ↓ 民営化した時点で破綻企業、株の投売り、公的資金導入、銀行倒産 売り出し時は政府保証付きになる?が、 そうなると会社時価総額が大きいだけに国内での買い手がつかない。 もちろん買うのは外資。 で、日本の低金利での運用など馬鹿馬鹿しくて行うわけがない 特殊法人債務には国民の税金を投入。
208 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:10:14 ID:4uKm2A53
>>204 >財政投融資の改革といいますが、
>それが今まで出来なかった
それが小泉自民党の限界でしょ。
以 上
210 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:12:06 ID:PmeNkJyQ
211 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:14:21 ID:rWjNdBgh
まず賛成派は代表であるa氏の意見を舌なめずりするように 読んでから書き込んだ方がよいと思うよ
212 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:14:27 ID:ZKW5iuMo
>>79 市中金利より高い金利とは国債じゃなく財投のこと。
経営の自由裁量の拡大で、民営化したら、JPから民間に貸さざるをえなくなるんだ。
なんか、急に活性化してきたね。
214 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:15:03 ID:PmeNkJyQ
>>208 東欧?計画経済の行き詰まりで、供給不足のスタグフレだったんじゃないかな?
詳しくはしらないけどね。
日本は総需要不足のデフレで、貨幣価値が上昇してるから、
まずはお金を刷って、政府支出も外生的に増やして景気を回復させるのが一番。
215 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:15:44 ID:4uKm2A53
まずは、郵貯や国債が信用できるって勘違いを国民全体が考え直さねばならないな。 郵貯は信用度を落とさねばならない。100%から99.9%くらいまでね。
216 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:17:07 ID:n3zm1Y/h
小泉支持基盤のB層は、経済の話は分からないし、法案の中身も具体的なことは知らない しかも、郵政問題はあまり興味がない。 これが、小泉流民営化の重要ポイント。 法案の中身は国民に周知させず、スローガンとパフォーマンスだけで政局を乗り 切っちまえと云うのが、郵政の小泉戦略。 年金問題では通用しない手法だが、国民の興味・優先度の低い郵政問題だからこそ、 小泉郵政戦略でも、今まではうまくいっていた。 選挙戦も前半は小泉有利に運んできたが、選挙戦で一ヶ月以上郵政問題が議論の遡上に のぼれば、さすがに小泉法案がイカサマだってことがバレてくる。 最近、小泉信者の財政議論がめっきり減ったのもそのせいだろう。 女刺客だホリエモンだと、小サプライズで法案の内容を国民の目から逸らし 続けてないと小泉は支持率をキープできないが、それもそろそろ限界に近づいてる。
217 :
51 :2005/08/20(土) 12:18:14 ID:fKJ7O+OB
>>209 >それが小泉自民党の限界でしょ。
>
> 以 上
じゃあ誰なら出来るんですか?
出来れば反論だけでなく具体的かつ現実的な代替案を
示してもらえないでしょうか。
218 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:18:29 ID:PmeNkJyQ
>>215 貨幣価値を下げるという意味で言ってるのなら、賛成だよ。
まずは景気回復=インフレにしなきゃならん。
219 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:19:18 ID:OKcnCaHo
>>205 公務員の方ですか?
肝心な所が抜けています。
公務員は解雇出来ません、民営化されればリストラで解雇有り。
郵政士はまだ草案、単なる国家認定資格なら簡単に解雇出来る。
220 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:21:35 ID:ZKW5iuMo
○岡田委員 繰り返しますけれども、 今や入り口と出口は切れているんですよ。 それをつないでいるのは、総理自身の、政府の意思なんですよ。 平成17年6月2日衆議院予算委員会
221 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:21:43 ID:WB+AXJLQ
国家公務員法改正したら解雇できるんでない?
222 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:24:20 ID:rWjNdBgh
>>219 それ言ってるだけで書いてないよ
書いてなきゃ社会・地域貢献基金とやらでいくらでも救済可能じゃん
俺はあえて書いたけど、自然減は書かれていない
224 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:28:31 ID:OKcnCaHo
>>221 、
>>222 公務員の方ですか?
非現実的な話にそらさないで下さい。
ここは、郵政民営化を論議するスレです。
>>222 自然減は書こうが、書こまいが自然減。
そんなに減俸やリストラが怖いのですか?
225 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:30:09 ID:rWjNdBgh
公務員問題で民主を攻めるのは正しいけど、 運用問題で都合が悪くなった上での逃げ口上ならつまらないね
226 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:31:29 ID:4uKm2A53
頭のいい人格者でも、そういう人たちがたくさん集まると、 集団意見としてまとまる物は、至って幼稚な内容におちいりやすい。 「みんなで渡れば怖くない」的な意識が強くなる。 楽な方へ、自分が得する方へ・・・。 社会を一人の人格としてその行動を観察すると、まるでそれは中学生レベルだ。 2ch的に言えば厨房ってことか。 世を流れのままに生きていくとワガママし放題の荒れた世界になる。 それを正すために改革期、変革期がある。 それは革命であったり戦争であったり・・・。 構造改革だけでとどまっている日本はまだ幸せだな。 はやく改革しちまおうぜ。
227 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:33:30 ID:WkuaCRxU
郵政が黒字でも財務省は赤字だ、国の機関である財務省の赤字は国民の赤字である。 だから財務省改革の最初は赤字の郵政事業から撤退する事だ。 不要な郵政事業から手を斬るる事で税金の負担が減る。
228 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:33:34 ID:lVt/wdi5
集団心理って電気代の使いすぎ
229 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:35:43 ID:rWjNdBgh
>>224 とりあえずマニ読んでね
あと郵政事業と郵貯・簡保の運用問題と公務員改革はとりあえず分けて論じないと
「郵政民営化」の文字に躍らされずにしっかり見ていかないと
ちなみに郵政公社は民主批判してるよw
230 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:39:15 ID:OKcnCaHo
>>229 分けて論じたいのはあなた方の勝手です。
現実を語りましょう。
郵政民営化したら、公務員27万人削減
現郵便局員の給与体系は民間と同じになります。
儲かれば昇給・ボーナスアップ、損すれば減俸・リストラ。
どうしてこれを分けて論じるのですか?
大変重要な問題です。
231 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:39:20 ID:n3zm1Y/h
>>227 一行めは、郵政黒字 2行めは、郵政赤字。 はぁ〜?
B層乙。 2chばっかりしてないで、宿題やれよ。
232 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:42:04 ID:WkuaCRxU
民営化しても官から民に金が流れないと言うが、国営のままでも流れないものは流れない。 民営化しても今は民に流れなくても景気が回復すれば民間にも流れる。
233 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:44:12 ID:rWjNdBgh
>>230 重要だけど自民も中途半端と言いたいの
ここの政府案反対派の大半は完全民営化論者ですよ
ちなみに国家公務員人件費削減 自民6000億、民主1兆なんだけどね
自民は数値目標が抽象的だし、どっちもどっちかなと
234 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:46:33 ID:Tq1Z+XnX
改革は全て善か?いや、改悪と言うこともある。 貧乏人の小泉信者どもよ、冷静になって考えようぜ。
235 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:48:34 ID:OKcnCaHo
>>233 民主党の応援団の方ですか?
残念ながら庶民はマニュ何て読みません。
それよりは、官直人が他人の発言中にヤジ飛ばすことだけで、
安部に一票行きます。
もっと、現実を語りましょう。
236 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:50:06 ID:aMlaa6zg
237 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:50:15 ID:WkuaCRxU
>>231 屁理屈はよせダニ。
単純な話だ、
国はお前らとは手を斬ると言っているんだ、
金が必要な時は民間からでも調達できる、
要するにお前らは必要ない、税金でお前らを養う必要はないて言う事だ
239 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:55:20 ID:+Gd/nsKS
フジTVよ <ワッツ!?ニッポン >から政府広告塔・猪瀬を外せ あんな腹に一物のしぶい顔、一目見ると 即、チャンネル・チェンジしたくなるのは漏れだけか
240 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:57:05 ID:b2oKZSOH
ホリエモンが国会議員になったら彼はネクタイ姿になるのだろうかw クールビズは衣替えと共に終わりだろうし。
241 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 12:57:13 ID:rWjNdBgh
>>235 俺がほんとに公務員で民主応援団ならすでに首でしょ
あなたはこれからも初志貫徹でマニを読まないように
そして絶対自民党に投票して下さいね
242 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:01:13 ID:ZKW5iuMo
311 :名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 14:57:02 ID:RyQWU1uDO なぜ公社が資本金を自ら用意しなければならないのか? 仮に、民営化した場合、国は出資することなく、多額の株式売却益を得ることになり、道理に 合わない。 現在、公社が国庫納付金の代わりに積み立てている資本金は、 本来、公社設立時に国が出資しなかった分を肩代わりして積み立てているもの。 この件に関しては、国が資本金を出す余裕がないので、 資本金が適切な額になるまでは国庫納付金を振り替えるということで国と公社が同意してい る。 国が資本金を出資してくれるのであれば、いますぐにでも国庫納付金を支払うことはできる。
243 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:02:48 ID:WkuaCRxU
>>238 国が責任持って資金を引き受けるのだから黒字でなければおかしいな、
国がお前らの赤字の責任を持ってるから、お前らは黒字と言えるのだよ、税金泥棒
244 :
1/4 a氏の考え :2005/08/20(土) 13:05:55 ID:rWjNdBgh
なぜ今、郵政民営化なのか? (Copyright 2005/8/19 by a氏) もっと優先すべき財政改革はないのか? 一般の人から見れば、そういう疑問が多いと思う。 今政局は何を大きく問題視しているのか。 日本財政の問題点の元凶は、特殊法人が扱う特別会計の「大きさ」とその「無駄遣い」にある。 経済を作り出すべき一般社会の規模が小さく、管理するだけのはずの公機関が関わる経済の規模が大きすぎる。 特殊法人が特別会計を無駄遣いし、その贅沢の大小は我々庶民の稼ぎを当てにしている。 景気が回復しないのは、特別会計に金が奪われているからであり、 税収が減っているのは、一般が扱う金が減っているからだ。 年金や社会保険が破綻しそうなのも、その資金が特別会計で無駄遣いされているからだ。 特別会計とは主に言えば、 「財投債」の部分であり、あとは、郵政事業費、ガソリン税、高速代、等々・・・となる。 特殊法人が事業運営することにより入ってきた収支と、入ってきた融資資金だ。 「財投債」を支えているのが、郵貯、簡保、年金、社会保険だ。 そしてその大部分を郵貯、簡保が占める。 「返済用」、「赤字補填用」の名目で入ってきた一般会計からの資金も特別会計に入ります。 ていうか、一般会計(税金+国債)80兆円の半分以上がこれに消えている。 郵貯簡保がなぜ黒字なのか。それは「財投債」に対する政府保証が理由だ。 また郵政資金の運用を行なう財務省が、なぜ簡単に赤字特殊法人に融資してしまうのか。それはこの政府保証が原因だ。 これが見えざる税金投入と言われる由縁である。巨大だ。
245 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:06:29 ID:fKJ7O+OB
結局民営化したって今と大して変わらないんだろうけど、 民営化しなかったら何も変わらない。 もし民営化失敗したら必要なところだけ国に戻せばいい。 とにかく郵貯が表向き安全(だが実際は税金で補填されてるだけ) な財投債に流れるのだけは止めて欲しい。
246 :
2/4 a氏の考え :2005/08/20(土) 13:06:51 ID:rWjNdBgh
財投債の巨大な金額に比べると、その他の個々は小くなる。 というよりも、その個々の特別会計の大元の殆んどは財政投融資であり、(2001年まで) その財政投融資のシステムを引き継ぐのが現在の「財投債」だ。 「財投債」を買い支えているのが郵貯簡保で、その運用を行なっているのが財務省だ。 郵貯簡保は半強制的に国債と財投債を買わされている現実がある。 本来、郵便局というのは総務省(旧郵政省)が管轄すべきものなのだが、 事、金融融資部門に関しては、運用権は財務省にある矛盾。 郵政民営化とは、 「善意の第三者たる郵便局やその利用者を苦しめるものだ。悪いのは財務省じゃないか」と言う人もいるが、 それは間違っている。 いわば、視点を変えれば、郵政民営化とは財務省から武器を奪うことによる「財務省改革」の一環なのだ。 郵貯から銀行になれば、今度は一般銀行と同様に事業が内閣府金融庁の監視下に置かれるわけだ。 運用に関しての完全な財務省からの奴隷状態からは抜け出せる。
247 :
3/4 a氏の考え :2005/08/20(土) 13:07:43 ID:rWjNdBgh
今の郵政の融資は公債縛りがあるようなものだ。 一般への融資が極端にしづらい状況にある。 この縛りの事業形態の状況で、特殊法人改革を強行したらどうなるか。 最終的な財政改革は、 ・特殊法人のリストラ(事業再構築) ・これ以上に不良債権を作らせないための財務省改革。 ・政治腐敗、悪徳族議員を断ち切る。 この3つだ。 郵政民営化とは、この大戦略の前に行なうべき1戦略だ。 最初にこの3つを強行してしまうと、郵政の350兆円が運用不能になってしまう。 郵政破綻だ。 郵政資金の運用先を確保し、また運用実力を付けてもらってから、公債削減の改革を行なわなければならない。 改革後も国債は完全に無くなることは無いだろう。 財投システムも、財投機関債、政府保証債は必要だ。 公債が完全になくなるわけでもなく、350兆円全額が民間への融資に行くわけではない。 一般に350兆円なんて融資先はないと言うが、まずその数字を見直してから考えなくてはいけない
248 :
4/4 a氏の考え :2005/08/20(土) 13:08:30 ID:rWjNdBgh
そもそも、公的金融機関がこれだけ巨大な資金を持っていることが間違いだ。 一部、「公的金融は必要だ」という意見がある。その通りだ。 しかし350兆円という巨大な資金はどう見ても必要ない。 これを公社のまま縮小するというのは並大抵の政治的パワーでは無理だ。 抵抗勢力の悪のパワーは計り知れない。彼等は死に物狂いだ。利権を絶たれては死活問題だからな。 公社改革という曖昧な政策案では無理だ。 今となっては郵貯簡保は完全に民営化するしかない。必要とされる公的金融機関は新設せざるを得ない。 特別会計の合計は400兆円。 財投債も特別会計だが、それは殆んど個々の特別会計へ姿を変えるので、金額はその分相殺される。 実質は250兆円が国の特別会計だ。地方自治体の特別会計が50兆円くらいか・・・。 実質、日本には年間300兆円の特別会計が動いている。 300兆円というものがどれ程の大きさなのか理解しなくてはいけない。 日本のGDP(国内総生産)は500兆円だ。そのうち300兆円を国営機関が動かしている。 民間が動かしてるのは、たったの40%・・・。 この危機的状況が解るか!!これでは末期のソビエト連邦だ。 いくら民間に経済のテコ入れをしても景気が一向に良くならないはずだ。 大部分を甘っタレ(特殊法人)が無駄遣いしてるんだからな。 そしてそれを厳しく監視監督できなかった財務省、それを許した政治家に問題がある。 日本財政の問題点の大元は、特殊法人の「大きさ」とその「無駄遣い」にある。 そしてそれにぶら下がる悪徳族議員、天下り官僚、官製談合、民間談合、民間談合を許す公務員・・・。 改革の山は大きく分けて4つある。 ・入口改革(貸し手改革) : 集金システムとなってしまった財投(郵政、財務省)を作り直す。 ・出口改革(借り手改革) : 無駄遣い(特殊法人)を壊す。又は民営化。 ・政治改革(利権排除) : 上記2つの利権にぶら下がった、悪徳族議員、天下り官僚、官製談合をつぶす。
249 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:09:29 ID:n3zm1Y/h
250 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:09:29 ID:PmeNkJyQ
>>244 昼ごはんから帰ってきたらなんじゃこりゃ。
今日のレスで全部論破できるな。
251 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:09:55 ID:WkuaCRxU
>>242 民営化を前提にした話だろ、
つまり民営化を受け入れてくれるのだな?
民営化に反対する理屈として国庫納付金が云々の話が出てきたわけだがな、
反対派の思考回路は全く理解できんよ、
ただの言い掛かりとかわらん
252 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:14:45 ID:zLdH9M3r
財政赤字や既得権益をすべての悪の根源とみなす賛成派の 考えもわからん
>>景気が回復しないのは、特別会計に金が奪われているからであり それは違う。今、大企業が過去最高益をだしてる この1番の要員は中国需要 これは政府と全く関係ないどころか 逆に日中関係を悪化させ足を引っ張っている。 国を挙げ奨励金等で中国市場進出を応援しているヨーロッパの国々とは ハンディを背負っている。 特別会計に金が回るようにしたのは竹中本人 不良債権を厳格化し、民間貸し出しを実質規制した香具師だ。 そのうえで政府保証をつけているのだからこれは政府の失敗策。
254 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:21:03 ID:rWjNdBgh
a氏は見ての通り賛成派です 賛成派の大半の意見が運用問題をまったく無視し 公務員改革云々しか言わないので どうしょうもないので貼ってみました
255 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:24:47 ID:WkuaCRxU
>> 運用問題を吟味したら郵政は不要の結論に行き着くのだよ
256 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:25:03 ID:uxajYqBp
安倍幹事長代理 「小泉内閣が構造改革を進めなければ、堀江氏は出てこなかった」(8/17民放にて) ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 l i''" i彡 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 .| 」 ⌒' '⌒ | ミミ彡゙ ミミ彡彡 ,r-/ -・=-, 、-・=- | ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 l ノ( 、_, )ヽ | ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` |ミミ彡 ー' ノ、__!!_,.、 | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 ∧ ヽニニソ l 彡| | |ミ彡 /\ヽ / .彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ゞ| 、,! |ソ / r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、 ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ ,.|\、 ' /|、 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ ) .\ ~\,,/~ / \/▽\/ うっしっしっ!これも想定内 「エールを送りたい」
国が支配して2兆円の基金で補助する団体が民間企業だと思ってるバカ まだいるの?? でっかーい特殊法人ができるだけなんですがわからんのかなぁw
>>254 スレ読むと
a氏だって350兆の運用について言及してないだろ。
ただこの金はでかい と言ってるだけのように見えるが…
259 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:30:20 ID:ZKW5iuMo
○櫻井充君 郵貯や簡保のお金の流れがおかしいと。つまり、このお金の流れがおかしいのは 郵貯や簡保の問題そのものではなくて、本来は財投機関の在り方であって、これを 郵貯と簡保の問題にとらえているところに、これは根本的な間違いでございます。 平成16年11月09日参議院総務委員会
260 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:31:25 ID:iZi+yg6X
小泉の郵政民営化賛成の方は、UFO信者に にていると思うのは俺だけですか?
>>247 >・特殊法人のリストラ(事業再構築)
小泉は一切触れてませんが?
>・これ以上に不良債権を作らせないための財務省改革。
小泉は財務族ですが?小泉になってから国債発行額増えてますが?
そんなのどうでもいいと言っちゃいましたが?
>・政治腐敗、悪徳族議員を断ち切る。
だから小泉が財務族。
いい加減これくらい気づこうやw
262 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:32:55 ID:TqBdX+4x
改革に痛みは付き物。あれこれもっともらしい理屈を言う人では絶対に無理。
263 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:33:19 ID:fKJ7O+OB
264 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:34:03 ID:TqBdX+4x
なんで小泉は郵政ばっかりで財投改革を前面に出さないの? 出せばいいじゃん。出せば賛成増えると思うのになあ。
267 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:39:53 ID:Tq1Z+XnX
郵貯、カンポを段階的に縮小廃止して、郵便事業だけを公社化で運営すればいいことよ。 民営化論者は郵貯、カンポの金を狙ってる訳で、真面目に郵政の将来を考えていない。
財務族VS郵政族ですよ。 名ばかりの民営化(実質特殊法人だもん)で自由に金を集め、国債を もっと買わせたい財務族と、票目当ての郵政族。 結局どっちころんでもいいことなし。 民主案の郵貯減額で市場に資金を流し、公務員も自然減。給与2割減。 これでなんの文句があるのだろう。
郵政公社の三位一体のビジネスモデルは肯定されるのか否定されるのか。 肯定なら小泉案はありえない。
270 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:42:29 ID:PmeNkJyQ
>>263 素晴らしい?似たようなことは、このスレで論破済みだよ。
271 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:43:12 ID:ZKW5iuMo
272 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:43:18 ID:pRbG81lS
郵政民営化自体は民営化でもいいんだけどね。 だけど、なぜ小泉がここまで意地になるのかさっぱりわからない。 今の仕組みはとりあえず、郵貯の金が無駄な公共事業には流れなく なったようだし。 公務員の数を減らすといっても、この人たちは税金から給料でていな いようだし。まあ、100%ではなくても問題としては小さい。 竹中たちは、郵政民営化を果たさなくては他の問題は解決できないと 言っている。じゃ、なぜ小泉改革の最初にこれをやらなかった? 他のことをいい加減にやっておいて、最後に郵政民営化で有終の美でも 飾ろうという魂胆だったか。 言っていることとやっていることが逆なんだよ。いつものことだが。 まあ、郵政問題をメインにもってくるってことは、心臓病の患者にまず 水虫を治しましょう、といっているようなものだが。 本当に役立たず>>小泉&竹中
_,......,,,_ ,、:'":::::::::::::::::``:...、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::'; |::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``! r''ヾ'::::::::::/ :: | l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、 ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7 !:!_,、 :: ` ー : |: `´/ ,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / ,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. / / ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ /ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ なんかもう、必死でしょ / ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛ 最近の小泉と竹中 / `ヽ、 `/
274 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:45:19 ID:iZi+yg6X
郵政民営化賛成の方にお聞きしますが、350兆のお金を無理やり にでも運用する必要があるの? むしろ、それだけのお金が有るのなら、年金資金に回す等の方法が 有ると思いますが。 それに、民営化すると天下りの問題も出てきますが、今の所それを 抑止できませんよね。 そして、一旦通った法律は不都合が有っても絶対に変える事は無い ですから、其の先に行き着くのは税金の無制限投入と言う事になりかねない。
全国に2万局ある田舎の郵便局は、農家の”おっちゃんの自宅” 局長は、もちろんその”おっちゃん” その”自宅”郵便局に国が賃貸料として年間440万円を支払う 特定郵便局長の賃金は年収920万円 + 渡切費(運営経費)480万円 要するに自宅でボケーっとしてるだけで、年間1840万円も国から貰える しかも特定郵便局長は世襲制だからその家族は一生、この権利が保証されてる 特定郵便局長会という組織票100万票が自民党に流れ 自民党族議員は特定郵便局・関係者から資金を吸い上げ、選挙支援を受けられ 郵政官僚は350兆円の郵貯・簡保資産を背景に天下り先を確保できる NHKでこんな事放送したのを見たこと無い。民放では見たことある。
276 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:49:45 ID:ZKW5iuMo
○塩川鉄也君 政府は、第三のメリットとして、特殊法人等への資金の流れが変わることを挙げて いますが、これは政府がむだ遣いをやめれば済む話であります。 平成17年5月26日衆議院本会議
>>271 だれも預託金177兆が返って来るなんて思ってませんから
財投改革成立後に事の重大さに気づき、民営化によって
旧体系を維持させようとしてるだけだろ。
278 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:50:18 ID:n3zm1Y/h
>なんで小泉は郵政ばっかりで財投改革を前面に出さないの 簡単なこと、財投改革する気がないからです。する気があればやってます。 郵貯を縮小(官民に無関係)したら特殊法人に金が流れず、甘い汁が吸えなくなりますが、 民営化だけしても、財投システムさえ温存すれば今まで通り甘い汁吸いまくり。 財投機関債・財投債・国保債と、民営化後も、特殊法人へ資金をばら撒く抜け道はしっかり、確保済み。 郵政民営化は、殺されてもやるが、財投改革は、死んでもやらない。 それが、小泉カイカクです。
279 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:52:07 ID:fKJ7O+OB
>>272 >今の仕組みはとりあえず、郵貯の金が無駄な公共事業には流れなく
>なったようだし。
すいませんがそれ本当ですか?根拠となる条文や資料が載ってるHPが
あるなら教えて欲しいのですが。
280 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:52:25 ID:iZi+yg6X
>>275 噛み砕いて言えば、地主の大家が土地と建物を提供して国が借り賃
を支払い、大家が国の仕事をしていると言うだけではないのだろうか?
世襲と言うが、世襲している所はそんなに居ないと、荒井も言ったではないか?
公職選挙法第21条によって堀江も立候補資格なし。
http://www.asyura2.com/0505/senkyo11/msg/1129.html (被登録資格等)第21条 選挙人名簿の登録は、当該市町村の区域内に住所を有する年齢満20年以上の日本国民(第11条第1項
若しくは第252条又は政治資金規正法(昭和23年法律第194号)第28条の規定により選挙権を有しない者を除く。)で、
その者に係る登録市町村等(当該市町村及び消滅市町村(その区域の全部又は一部が廃置分合により
当該市町村の区域の全部又は一部となつた市町村であつて、当該廃置分合により消滅した市町村をいう。
次項において同じ。)をいう。以下この項において同じ。)の住民票が作成された日(他の市町村から登録市町村等の
区域内に住所を移した者で住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)第22条の規定により届出をしたものについては、
当該届出をした日)から引き続き3箇月以上登録市町村等の住民基本台帳に記録されている者について行う。
>>275 8月5日の参議院郵政民営化特別委員会で委員会の決議された「付帯決議」
十三、特定郵便局の局舎の賃貸借契約の期間については、業務基盤の安定性を確保する観点から、
民間における契約の状況を参考としつつ、長期の契約とするなど、適切な対応を行うこと。
また、特定郵便局の局舎の賃貸借料は、現在、適切な算出基準に基づいて算出されているところであり、
民営化後も引き続き適切な算出基準に基づく賃貸借料を維持すること。
特定郵便局オーナーの特権は変わりません。なんなの?小泉の改革って。
283 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:56:03 ID:eBSp1SCu
郵政民営化などどうでもいいが、また小泉のような総理がガリレオ解散しないように、国民投票制度を作ってほしい。 憲法改正は、国民投票に基づくべきだ。
284 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 13:59:23 ID:rWjNdBgh
a氏の考えとは別に、 自民党案では財投債を廃止しません 特殊法人の監査もおざなりです 持ち株会社が株式を買戻すことができるため、グループ内の株式持合いになり いつまでたっても財務省から経営独立できません
簡易保険を民営化したら、誰でも入れる保険はなくなるね。
286 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:06:31 ID:zNNp5gMy
反対派ですけど。 賛成派の言う郵便事業なんて、お金的にどうでもいいよ! 問題は郵貯でしょ! どおして ここへ話が行くと 郵便事業に話が戻るの?
287 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:06:45 ID:ZKW5iuMo
○岡田委員 繰り返しますけれども、 今や入り口と出口は切れているんですよ。 それをつないでいるのは、総理自身の、政府の意思なんですよ。 平成17年6月2日衆議院予算委員会
288 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:10:53 ID:PmeNkJyQ
>>279 www12.tok2.com/home/kimkim/economic/45.htm
ここが一番わかりやすいかな
289 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:11:22 ID:sfPqzDP7
郵貯は他の銀行と違って偽名で貯蓄することが可能であるので、 大金持ちたちが1通帳あたり1000万円以下で偽名でいくつも貯蓄している。 大金持ちたちの莫大な金の預金先となっているため郵貯に信じられないくらいの金が集まった。 郵貯にはカネがうなるほどあり、貸出先の吟味もあまりせず、大幅赤字が予想される所にも湯水のごとく貸し付けている。 そこは政府の保証が有るから安心して貸せるが、政府の保証とは国民の尻拭いということだ。 郵貯や簡保は民営化すれば民間金融機関を圧迫する。かといって郵貯、簡保を放置すれば国の財政を圧迫する。 郵貯や簡保はすべて廃止することが望ましいが、民主党のいう段階的縮小が現実的に最良ということだろう。
290 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:14:31 ID:cPLt/WLp
民主党のマニフェストはすごいと思いますよ。 本当に実行されれば、郵便局員の数は半分ぐらいに ならないと現実的に運営できないんですから。 国民感情からすれば、そっちの方を望んでいるでしょうね。 ただし、実行可能かどうかってことだよ。
291 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:16:15 ID:4uKm2A53
>>284 民営化された郵政会社の経営権がなんで財務省にあるんだ?
株式を保有するのは「政府」であり、財務省ではない。
そして、その管轄は総務省だ。
292 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:17:31 ID:iZi+yg6X
>>289 民間銀行だって、営業努力でいくらでもお客さんを
確保できるでしょ?
政府保証1000万円は、民間銀行でも適用されるんだし。
実際に国民が尻拭いをしたのは、民間の金融機関だと言うことを
忘れていませんか?
293 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:18:35 ID:QRAXgXpS
>>289 どのくらいの金額が1000万枠を超えて貯金されているかというと
2兆位ですよ。全体の1%位。竹中が国会で行ってたので間違いないと思うけど。
もっと多いかと思ったら意外と少ない。竹中になってから株でも預金でも
本人確認がすごく厳しくなってるからそのくらいなのかなとも思うけど。
294 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:20:59 ID:zNNp5gMy
>>292 さん
郵貯貸し出し先の財投も焦げ付いてる(らしい)ので
国民穴拭きは変わらんでしょ?
295 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:22:54 ID:PmeNkJyQ
>>294 それは郵貯の問題ではない。民間の銀行も以下ry。
296 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:24:08 ID:zNNp5gMy
297 :
009 :2005/08/20(土) 14:24:39 ID:nGuJjywh
「民営化」 「10まんこ」のポストについてあまり語られないね。 郵貯も簡保も「運用先」の問題すよね。国債以外の運用先ってどこ?
298 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:24:56 ID:PmeNkJyQ
>>296 郵貯を民営化しても解決できないことに同意ありがとう
299 :
292 :2005/08/20(土) 14:24:57 ID:iZi+yg6X
>>294 >郵貯貸し出し先の財投も焦げ付いてる(らしい)ので
実際に審査して、貸し出したのは何処ですか?
300 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:27:06 ID:cPLt/WLp
尻拭い?表面的な数字だけで尻拭いというのはどうかねー。 間接的な国民負担を考えれば、郵便局だって同じだと思うぞ。
301 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:29:57 ID:zNNp5gMy
>>299 さん
山奥を走る道路・・・など
でも、これらを全面批判したく無いです。
インフラは国そのものなのですから・・そも税金で、やるべき物です。
302 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:32:58 ID:cPLt/WLp
実際にどれだけ焦げ付いているのかが 分からないのが一番怖いんだけどね。
303 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:35:42 ID:AE4bQNL6
郵政民営化小泉政府案で得をするのは、財務省。郵便ネットワークも 維持すると言っているので、郵便特定局長はじめ郵便局関係の人達も 安泰。 それに比べて、郵貯を減額して一番困るのは、財務省。そして、 間接的に特殊法人や郵便局も困る人達が出てくる。 改革するなら、財務省と郵政関係者が痛みを負うことが本当の 改革だよ。政府案では、彼らは痛みを負わないよ。むしろ、 民主党案の方が、財務省が痛みを負い、郵政関係者も将来痛みを 負うことになる。 「改革」という言葉を軽くした小泉首相の責任は大きいね。 鈴木宗男までもが、「改革」と言っているくらいだからね。 本当の改革は、政治家や官僚が痛みを伴うことだよ。 その意味では、民主党案の方が、改革と言えるだろうね。
304 :
kk :2005/08/20(土) 14:36:33 ID:Ekx9NEXj
政治家もそう思ってるさ
305 :
009 :2005/08/20(土) 14:37:18 ID:nGuJjywh
民間金融機関への「国費注入」の基準も財投並みに「どんぶり勘定」ですよね。 郵政も「どんぶり勘定」では1票が死にますよ。 「反対派」の感情的でない法案についての「論理的」批判を期待したい。
306 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:37:56 ID:OKcnCaHo
以前にも書きましたが、与党のマニュに対して野党は対案でないと意味が有りません。 現実に成立不可能な政権のバラ色の公約ほど無意味な物は有りません。 有権者は「マニュの内容+実現性」でどちらがBETTERなのかという判断をします。 公約の実現の可能性を抜きに「マニュの内容の是非」だけを論議するのは不毛です。 民主党内の構成も考えた上で、公約実現の可能性を有権者は判断すると思う。
307 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:40:37 ID:eBSp1SCu
民主党案は、自民加藤案と同じであり、趣旨をより反映したものである。 しかし、郵便局売却収入が本当の目的であるので、売却価値が下がるような案は潰される。
308 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:42:20 ID:/bA01MH4
うちのお爺ちゃんはコンビニには行かないが 毎日のように内科・整形外科・眼科・・・と病院へ行くよ。 待合室はいつものメンバーばかり そこに郵便局があれば便利だけど・・・。
309 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:43:29 ID:ZKW5iuMo
○森山(裕)委員 ことしの六月三十日、郵政公社になって初めての決算が公表されました。郵便事業は、 当期利益が二百六十三億円を計上され、郵貯事業も当期利益二兆二千七百五十五 億円を計上され、また、簡保の事業の方も四十一億円の内部留保金の積み増しをして おられまして、公社全体としては、当期利益が二兆三千十八億円。 平成16年11月16日 衆議院総務委員会 当期利益 2兆3000億円。
310 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:43:38 ID:cPLt/WLp
民主党の案で民営化すればよいじゃない? 結局、民営化と言えないくて、それでもインパクトを 与えようとする為に、限度額の引き下げと言わざるを 得なくなった感があるんだよね。 でも、限度額の引き下げってのは実際に民営化よりも 更に大変だと思うよ、完全に職員の首切りに直結しますからね。
311 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:43:49 ID:JJURjFb1
>>302 それははっきりしてる
高速道路の無駄の分だけ、焦げ付いている
つまり 高速道路を使わないかぎり赤字が増える
312 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:44:53 ID:rWjNdBgh
>>303 財務省の話が民主の公務員改革の不備からの
逃げ口上にすぎないと思っている人があまりにも多すぎるからな
そんな反動的な考えはa氏も笑うだろうね
313 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:45:45 ID:cPLt/WLp
民主党の案だと、まず大量リストラは避けられない。 自民党の民営化だと職員の自助努力という線は残っている。 要は、民主党の案の方が数倍過激だということだよ、 それでもできるの?ってことだ。
315 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:48:28 ID:fKJ7O+OB
>>288 ありがとうございます。非常に分かりやすいHPでした。
これを見ると財投が特殊法人に流れるといった問題は
あと数年で解決するということになるのですね。
すると郵貯に関する残る問題は、350兆という巨額な金を官が
運用しているという点でしょうか。運用で失敗したって税金で
補填して誰も責任とらないような役人に、任せていいものじゃ
ないですよね。
方法としては自民のいう民営化でも民主のいう預金額の引き下げ
でもどっちでもいいと思うのですが、問題はどっちに任せた方が
実現可能性が高いかって点でしょうか。
316 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:48:37 ID:cPLt/WLp
要するに、対案を出しなかった民主党のツケが ここまで過激な案を出さざるを得なくなったことだよ。 その案を寄合所帯で全逓の支援を得ている民主党が できる可能性あるの?ってことだ。
公務員削減と言うと、国家公務員が矢面にたたされているけど 地方公務員からすれば、こっちの方がよかったりする。 転勤なし、田舎暮らし、車通勤(ほとんど20分圏内)、給料は国家とほとんど変らない。 民間の人は意外に気づかないのかな?
>>313 団塊世代の大量退職時期だから、今はチャンス。
新人を取らなければよいだけ。さらに外注分を
自前でやれば十分と思われる。
319 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:49:49 ID:JJURjFb1
>>317 銀行でも、それは痴呆限定職といわれて存在してる
が、そういう名称は使わない
田舎豪族の時代ではあるよね、ブッシュがそもそもそれだし
321 :
??? :2005/08/20(土) 14:50:49 ID:dp8Ll66L
一度否決されて廃案になった法案を再提出すると言っているようだが、それは無理だろう。立候補者の中にかくれ反対派が実に多くいる。これじゃ解散前のほうがまだマシだった。すでに提出できそうな芽がない。
>>320 読んでないけれど、なぜ、不可能か教えて。
323 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:51:46 ID:rWjNdBgh
>>313 連合によるとなんとか調整可能ではないかとの話が挙がっているらしいw
団塊の世代による自然減、採用減の純減、給料削減で
郵政公社は民主案に反対で圧力をかけようとしている
>>319 銀行だと地方限定職とかかもしれないけど、役所だと初級じゃなければ
劣等感ないよ別に。
325 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:54:30 ID:cPLt/WLp
>>323 じゃ事実上無理。
自民党は支援してくれる郵便局の団体をねじ伏せても
民営化一歩手前まで来ているのよ、民主党はこれから
要相談ではねー。
326 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:55:34 ID:PmeNkJyQ
「民営化すれば田舎の郵便局が無くなる」とか言ってる奴がいるが、 じゃあ国鉄がJRになって陸の孤島でもできたか? 電電公社がNTTになって電話が通じない土地ができたか? そういうことだ。 ついでに言えば人間のテクノロジーは日進月歩だ。 NTTの例を先述したが、既に固定電話は時代遅れとなって携帯が 主流になりつつある。 メールが発達し、ファックスの普及率も随分増えた。 家にパソコン一台あればどんなこともできる時代は近くにある。 郵便という機能は既に廃れつつあるのだ。
328 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:57:07 ID:rWjNdBgh
>>316 それは国会に出さなかったということでしょ
そもそも限度額縮小は前からあがってる話だし
センセーショナルを狙ってのことか
議論を避けたのか
どっちにしろ今回の選挙はマニの実効性が問われてくる
それにしても自民はなんで細かい数字を出さないんだ?
>>7 を見れば現在の郵政職員の待遇なんて民間より劣っているじゃないか?
330 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 14:59:16 ID:WkuaCRxU
>>271 こんなデタラメ論を垂れ流している人が経済学博士だとは とても信じられません
331 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:02:47 ID:cPLt/WLp
一部の郵便局員を除いては、郵便局員の給料は ものすごく低いです。 (大卒3種で手取り15万いかない人多数) だから、民主党案では本当に路頭に迷う人が出てくる。 自民案ではまだ自助努力という部分がある、だから 民主案は絶対に賛成できない、国民はそこまで悪では ないでしょう。
ようするに小泉以外誰も必要と思ってない郵政民営化法案なのに、 自民議員の多くが単なるイエスマンで反対しないことが問題。フヌケ。 賛成の議員落とせよ。
333 :
329 :2005/08/20(土) 15:04:22 ID:QtRWTmnJ
>ようするに小泉以外誰も必要と思ってない郵政民営化法案なのに エラそうな事言う前に、もう少し読解力をつけたほうがいいんじゃないの?
335 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:06:50 ID:PmeNkJyQ
>>330 書いてある通りだよ。小泉の言ってることこそでたらめ。
郵貯のお金が特殊法人に自動的に流れる仕組みはすでに財投改革で自主運用だし。
郵貯を民営化したってデフレ不況下じゃ、結局国債に流れるから関係ない。
336 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:07:20 ID:ZKW5iuMo
337 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:09:28 ID:OIx9EvaA
>>287 抜け穴が1兆円あるが300兆円に比べて極小なので無視
という意見だ
338 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:10:09 ID:rWjNdBgh
>>331 自民案は社会・地域貢献基金とすでに書いてあるしね
民主はその点妥協ないね
だから郵政公社は批判してるんでしょうw
340 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:12:06 ID:i+w0bcqy
郵貯は普通口座だけで117,.889.000口座あるのですよ これとは別に定期が351,029.000口座もあり合計約470.000.000口座(人口の4倍w) めちゃくちゃ乱暴な計算だけど一口座あたりの貯金額は平均50万円 民主の上限700万円(500万円)案でどのぐらい効果(影響)あるのものなのですか? そんなに過激な案なのでしょうか
民主党以外に民主党を必要とする日本人は、おらねえだ。
342 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:13:00 ID:n3zm1Y/h
公務員の給料は人事院勧告でだいたい民間の平均値と同じになるようになってる。 (本当の低所得者層は統計に入ってこないから、平均といっても実際は平均よりちょい上) おまけに郵政公社の職員は若干のプラスαがある。 そのプラスα分を削ったところで、生活できないようになるなんていうことは ありえないよ。
343 :
:2005/08/20(土) 15:15:41 ID:cPLt/WLp
民主案は民営化しないで、事実上国営のまま手足しばって、 進出できる事業がないまま、限度額引き下げでしょ。 これでは、とても全職員を飯を食わせるとこは不可能でしょう。 要は、見方によっては単なる事業縮小によって 余剰人員の整理と受け取られてもおかしくないね。
344 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:17:18 ID:zNNp5gMy
民間の平均・・・上場企業の平均+αの気が・・・
>>339 金子 かつて、郵貯に集まった資金は全額大蔵省資金運用部に預託され、
それが公社・公団に貸し出されていましたが、この財政投融資制度は
すでに廃止されていますね。
田原 ところが小泉さんは、割合と最近まで財投の改革を細やかに
知らなかったフシがあります。大勢の推進派もそれを知らなくて、
郵政民営化を叫んでいた。
この部分にテラワロ
346 :
:2005/08/20(土) 15:18:02 ID:cPLt/WLp
>>340 平均は50万円だけど、実際は1000万円よりも遥かに
できれば預けたいと思っている人間もかなり多い。
要するに、引き下げはかなりのインパクトがあるのよ。
347 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:19:11 ID:n3zm1Y/h
口座の重複開設もかなりある様子だしね。
348 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:19:16 ID:rWjNdBgh
>>340 それは名寄せの問題もあり、縮小の正確な額が分からないからさ
そう考えると竹中の言ってることも破綻してるね
竹中の前提は郵貯の資金量が半減したらでしょ?
岡田も竹中もどこまでも推定での議論だなw
349 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:19:26 ID:UidLYEsL BE:99684836-##
2万5千局の郵便局のうち5千局しか集配業務をやっていない。 無集配の2万局を残さないとユニバーサルサービスが出来ないと言う理由が わからない。 地方の無集配局があることで田舎まで郵便が滞ることなく配達されると言う理由が わからないです。 今まで配達業務をやっていない無集配の局がなくなれば、田舎の集配業務が できなくなる理由をわかりやすく説明してもらえないだろうか?
350 :
:2005/08/20(土) 15:19:49 ID:cPLt/WLp
そもそも自主運用していますっていうこと自体が 郵貯の存在意義は終わりに近いと言っているような ものなのよ。 自主的に運用するなら、別に銀行でよい訳でしょ。
351 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:20:28 ID:aMTgN4lI
在日外国人地方参政権は、小泉が郵政の見返りに創価に約束した話だろ。 その他、小泉創価連立政権が画策する言論弾圧、マスコミ取材規制法案一覧 ・人権擁護法(郵政民営化と引き換えに創価に成立約束) ・改正個人情報保護法(今秋成立予定 天下り役人の氏名や政治家のスキャンダルの取材規制) ・共謀罪(第二の治安維持法にもなる危険な法律) ・ネット免許制(言論封殺)
353 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:22:24 ID:fKJ7O+OB
>>326 今のデフレ状況下で貯蓄したいって人の金を政府が国債発行
で吸収すればいいという考え方に異論はありません。国債の
利払いや償還は一般会計で行えばいいのであって、それは
景気回復すれば解決する話ですから。
俺が問題だと思ってるのは、損を出しても誰も責任取らない
役人が350兆もの巨額な資金を運用しているという点です。
354 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:22:47 ID:ZKW5iuMo
355 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:24:05 ID:OKcnCaHo
>>354 マジでワロタ。
>毎年、順調に遂行されている。
356 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:25:14 ID:GyIRYd15
>>247 ペテン書き込みに騙されるな
>最初にこの3つを強行してしまうと、郵政の350兆円が運用不能になってしまう。
>郵政破綻だ。
>郵政資金の運用先を確保し、また運用実力を付けてもらってから、公債削減の改革を行なわなければならない。
郵政資金は既に80%を国債で運用している。さらに2008年の国債借り換えピークを迎えるにあたって、さらに郵政資金は国債を引き受けざるをえない。
ペテンaの言うように、郵政資金の運用先を見つけるまで、特殊法人改革ならびに財務省理財局の財投国債の発行、政府の暗黙の保証のついた財投機関債の発行を黙認するのであれば、ますます不良債権が増加する。
まずは、財務省理財局の財投国債の発行の廃止と、政府の暗黙の保証のついた財投機関債の発行の廃止が先決です。
357 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:25:36 ID:OIx9EvaA
>>342 よく言うよ。
他は知らないけど、役所は残業代は一応フルに出るからね。
課長はあんまりしないでとか言うけど、特に皆気にしてないし。
民間の同級生なんか大変だよ。
上場企業だけど、業務の勉強時間なんか全てサービス残業
だし。
359 :
:2005/08/20(土) 15:26:08 ID:cPLt/WLp
結局、国債は現状は個人でも買えますし、 本当に有望な事業であれば銀行がいくらでも低金利で 貸してくれるでしょう、今銀行はお金が余って困っている 状況ですから。 要するに、郵貯の存在意義って何ですか?ってことだよ。 自主的に運用しているから、構わないだろいう意見は 全く意味がないのよ。
あと、代休とらないで有給とって稼ぐっていう手もある。
361 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:27:04 ID:PmeNkJyQ
>>353 それは郵貯の問題ではなく、財務省や特殊法人の問題。
郵貯を民営化したところで、解決しない問題。
>>335
362 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:27:35 ID:OIx9EvaA
>>357 郵政公社の6割〜7割ある金融業務の規模が半分になれば
単純計算でも8万人の削減が必要
363 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:27:52 ID:ZKW5iuMo
364 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:28:12 ID:n3zm1Y/h
>>343 年間2兆円前後の利益を生んでいる郵政事業は、多少縮小しても余力はある。
郵政職員だけがもらってる手当て分をカットや団塊の世代退職による自然減
でかなりの部分まではリストラ不要。
もっとも、都市部の余剰な特定局の統廃合は国民のコンセンサスを得ていると思うが
それ等により、多少公務員を削減したとして。それのいったいどこがいけない?
あなたの言っていることは、意味のない反対のための反対のようにしか聞こえない。
365 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:29:37 ID:rWjNdBgh
366 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:32:04 ID:OKcnCaHo
>>364 ちょと待ってくれ。
>都市部の余剰な特定局の統廃合は国民のコンセンサスを得ていると思うが
誰が合意した?
これは全部黒字だよ。
>赤字は田舎の特定郵便局
損したいとしか思えない。
小泉民営化は国民の民でなく、民間資本の民です! 小泉改革は小泉支持の国民を踏みつけにして、負け組みにしていく改革だ! 貧富二極化と少数富裕層の構造腐敗が残るだけ! アメリカを見ると良いですよ、 ◇どちらが、真面目に生きる人々が報われる制度つくりをしているか! 冷静に考えてください! ◇民主党がフェア公正でベター! ◇政政権交代なくして真の改革なし! 真の国民のための改革なし! 権力は構造腐敗を起こす! 小泉改革はグローバリゼーション(市場原理至上主義)により、格差(貧富、価格、為替)を利用、 マネーを動かし、是正されるべき、目的であるべき格差をを拡大していく! 貧富格差を拡大していく! 富の少数集中と多数の貧困層を生み出し、少数富裕層が政治を動かし、構造汚職になる! 民主党は、市場原理、競争原理に立ちつつ、同時に社会的な公正、機会均等、 弱者救済・敗者復活支援を目指す。 政府・経営・労働の三者合意にもとづく「豊かさを分かち合う」やり方。 公共部門が様々な分野で積極的な役割を果たし、国民の敗者(失業者など)の数を最少にする。 効率性と公平性をうまくミックスさせる構造改革を目指す。 〇民主党の基本理念は、 私たちは自分だけでは生きれません。自由競争は社会の基本条件ですが、 お互いの生命、人権をそこなう自由放任社会であってはなりません。 自由競争の理念と、詩人宮澤賢治の言った「世界全体が幸福にならないうちは、個人の幸福は ありえない。」という、同じ心ある人間として、お互いを認め合う共生の理念とは、拮抗、 相対しつつ、支えあう社会の柱です。 社会の資本主義と社会主義と名ずけたしくみは、当然、それぞれ長所、短所があり、 どちらかに偏ることはよくありません。 グローバリゼーション(市場至上主義)への対応は、・・・自由放任、貧富格差拡大、人間の奴隷化の 市場至上主義には、政治が、生活の手段である経済優先でなく、人権優先の政策で コントロールする必要があります。 例えば、主食の米は市場原理だけで、安い輸入米中心でよいでしょうか? そうでなくて、 米の国内自給という条件が基本です!
368 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:34:31 ID:TqBdX+4x
369 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:37:08 ID:GyIRYd15
自民党案 「形だけ」民営化して、引き続き財投国債と財投機関債を引受させる→不良債権が増大する 民主党案 公社形態のまま、資金量を減少させる、財投国債と財投機関債は廃止する→ガバナンスと経営効率化の放棄 さあ、どちらを当面の課題として選ぶかだ。俺は断然、不良債権阻止を選ぶね
370 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:38:35 ID:UidLYEsL BE:193830375-##
5千局の集配局が無くなれば郵便業務に支障があることは理解できるし、 十分な作業を行っているだろうと思う。 しかし、無集配の2万局がどんな作業を行っていて、それがなくなることによる 住民の不利益が理解できる資料は無いだろうか? 無集配の特定郵便局の月間の作業月報とかないだろうか? 本当に必要なら無くしたら困るだろうし、ほとんど作業していなければ 無くなってどうして困るのか理由付けが無くなるだろう。
371 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:38:44 ID:46hczfKQ
亀井さんがよく言っている「しきゃく」って、江戸っ子爺さんの言う「飛脚」のこと? それなら郵政民営化との関連ありそうだけど、意味がわからん。
372 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:39:55 ID:OIx9EvaA
373 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:43:01 ID:OIx9EvaA
>>369 郵貯の利益が半分になると
郵政公社の人員3割削減の民主党案だってことも 加えるべきだな
374 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:43:12 ID:ZKW5iuMo
○岡田委員 繰り返しますけれども、 今や入り口と出口は切れているんですよ。 それをつないでいるのは、総理自身の、政府の意思なんですよ。 平成17年6月2日衆議院予算委員会
375 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:44:12 ID:rWjNdBgh
>>372 金融業務が半分になるかどうか岡田自身も分からないのに
竹中が単純計算で8万人リストラと言っていることの滑稽さ
376 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:44:54 ID:n3zm1Y/h
竹中の試算は、単純計算にもなってないドキュソ向け計算だなw ま、竹中数値は無視するとしても、郵政事業にある程度の人員減が必要に なるのは自然の流れだろう。 本当に、人員の削減を迫られるのは特殊法人やそれにくっ付いている利権企業 や得体の知れない公益法人。 郵政資金の利子差額から給料貰ってる職員を減らさないといけないのだから、 郵政資金を直接食い物にしている、あやしげな法人に関しては言わずもがな。 小泉がミンエーカと言う呪文は唱えても、郵貯→特殊法人の金の流れを止めるつもりはない。 理由は賢明な諸兄ならすぐにおわかりだろう。 まぁB層は、何言っても理解できなからどうでもいいけどね。
>>374 荒井ももう切れてるって言ってるな。
財投の流れは切れてるんだけど、
まさに政府が迂回路で郵貯の金を流していると言っていた。
378 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:46:15 ID:oDKXFBpb
俺賛成
379 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:48:36 ID:QWEl4Csg
銀行を考えてみれば、1人当たりの預金残高が1000万でも500万でも、預金者の窓口にくる人数が変わらない限り、用意しておく銀行員の数は同じのような気がする。 利益額は変わってくるだろうけど。 あと、銀行では500万円以下の預金者はごみ扱い。
380 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:50:08 ID:OIx9EvaA
>>370 JRのように
動労者の30代、40代が抜けるような政策では困る
国鉄民営化法案の失敗点だろう
俺は
一週間も何もせずって郵便局は過疎化地域でも無いと考えたい
けど 仕事量によって給料を決めるべき
普段は農家で忙しい時だけ郵便局のバイトとかの方が良い
40代が専業事務っておかしいと思うし
381 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:50:30 ID:GyIRYd15
竹中の右腕と言われ、財務省理財局出身の岸本周平が「自民党ではしがらみありすぎてだめだ」と言って民主党から立候補した。 岸本が言うように、特殊法人改革と財務省改革は政権交代しないとだめなんでしょうね。
382 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:54:33 ID:OIx9EvaA
>>375 民主党のマニフェスト読んでないだろ?
限度額を調整して 半分にするって約束している
だから 竹中は半分で計算したんだろ
違うか?
383 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 15:55:45 ID:ZKW5iuMo
民主党は、自分で言っていることが分からないから論戦にならないんだよね。 政党としての資格無し。 175議席は多過ぎたね。 社会党も最高は、それくらい行って、あとは、やっと100議席前後をウロウロ。 もはや、民主党は、イラネ。
385 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 16:01:44 ID:n3zm1Y/h
特殊法人の無駄遣い、そこに金をばら撒き予算付ける財務省と族議員 そこに資金を供給する郵貯の巨額さ。 これが、財政問題の根幹。 これを解決するには、族議員と官の癒着・腐敗をなくし。 資金の供給量を絞ればいい。 解決策もシンプル 政権交代:族議員の予算への不正介入はシャットアウト。 郵貯縮小:ムダな予算への資金の供給量が絞れる。 自民案じゃどっちもダメだ。
386 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 16:03:58 ID:OKcnCaHo
387 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 16:04:32 ID:iPMPleRT
とりあえず、単純な話ですけど、 郵政の財務諸表見ると、平成17年の営業と財務キャッシュフローは赤。 つまり本業においては約16兆の赤字です。 ところが、投資活動で、赤字分を補っています。 投資活動の黒字は、預託金の償還と有価証券の償還です。 この二つは、2008年でなくなるのですよね。 これって、単純に2008年につぶれる会社です。 おまけに、毎年、5兆円の国に対する返済が、平成22年まで続きます。 単純な話、2009年以降はデフォルトしなければならないし、 維持するなら、不足分の16兆円つぎ込まなければなりません。 営業活動の黒字は現在1.2兆円ですが、その14倍は最低必要です。 郵便局は、民営化を機会に内部改革しなければ、たぶん、つぶれます。 危機感なさ過ぎ。
388 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 16:05:19 ID:rWjNdBgh
>>382 預金量額の分布率、名寄せの問題から言ったこと
民主は名寄せの件で徹底するみたいだけど、大変だねぇ
389 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 16:14:34 ID:OIx9EvaA
390 :
masa :2005/08/20(土) 16:15:30 ID:hulFbcl2
391 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 16:16:17 ID:ja+3N8lS
>>387 民営化されなければ、その分は国民負担ってこと?
392 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 16:16:34 ID:rWjNdBgh
393 :
名無しさん@3周年 :2005/08/20(土) 16:16:54 ID:fKJ7O+OB
>>361 たしかに郵貯が民営化して特殊法人になったって、財務省との
つながりが断てなければ全く意味ないですよね。
ちなみに
>>246 に
>郵政民営化とは、
>「善意の第三者たる郵便局やその利用者を苦しめるものだ。悪いのは財務省じゃないか」と言う人もいるが、
>それは間違っている。
>いわば、視点を変えれば、郵政民営化とは財務省から武器を奪うことによる「財務省改革」の一環なのだ。
>郵貯から銀行になれば、今度は一般銀行と同様に事業が内閣府金融庁の監視下に置かれるわけだ。
>運用に関しての完全な財務省からの奴隷状態からは抜け出せる。
とありますが、この点についてはどう思いますか?
394 :
387 :
2005/08/20(土) 16:17:34 ID:iPMPleRT