▼ 首都機能移転推進派のスレッド Part 19 ▼
1 :
名無しさん@3周年:
この国家一大事業により今後、日本をどう変えていくのか
またどう変わるのかを議論しようじゃありませんか。
こちらは移転推進を前提とした議論をするためのスレッドです。
スレ更新の際は必ず同じタイトルをつけ、テンプレも推進論に沿った
内容をお考えください。
下に旧スレ一覧と関連リンクがあります。
2 :
旧スレ一覧:03/07/08 13:18 ID:qTGK2x4H
3 :
参考掲示板 投票サイト:03/07/08 13:19 ID:qTGK2x4H
4 :
名無しさん@3周年:03/07/08 13:19 ID:qTGK2x4H
5 :
資料:03/07/08 13:20 ID:qTGK2x4H
6 :
東京一極集中:03/07/08 13:21 ID:qTGK2x4H
7 :
候補地:03/07/08 13:22 ID:qTGK2x4H
8 :
名無しさん@3周年:03/07/08 18:52 ID:cy5qt7CX
前スレから。
>移転後の東京都の国際金融都市、あるいは、日本の経済活動の中心としての
>地位も考えてやらないと、石原知事を中心とした移転反対派を説得して、
>妥協させることもできませんよ。一応、移転推進論者の堺屋あたりでさえ、
>移転後の東京は国際金融都市、文化中心都市としてますます栄えるとか言ってるんだし。
へ?
それじゃ東京への一極集中はそのまんまで、その他大勢の地方都市の一つとして
新首都が東京にぶら下がる格好になるだけじゃないの??
9 :
名無しさん@3周年:03/07/08 19:25 ID:2u1UiG5V
いや、要は、ワシントンD.C.とニューヨーク市のような関係になれば
いいと思うのですが。東京から権力を奪った上で、東京をニューヨーク
や、フランクフルト、上海に対抗できる金融都市にする。
「東京でなければならない」とう状況を解消するだけであって、
自立した経済都市として東京は今後も発展し続けると、バカな堺屋でさえ言っておりますが・・・
やっぱ、根本的に近畿地方の方は勘違いされてる気がする。
11 :
名無しさん@3周年:03/07/09 01:29 ID:tGn5jOPB
酒池肉林も奥座敷でやれば目立たないのでいい!なんていう発想ですね。
天皇を使ってペテンにはめる手法はもう通じませんよ。
戦前からそれを繰り返している皆さん。
内務省外局はもう死んでいます。
12 :
名無しさん@3周年:03/07/09 12:02 ID:ZB6i04gT
>>9 元々ボストンとかシカゴ・ロスやサンフランシスコなど同じ経済規模の都市が
分立していて分野ごとの「一極」が彼方此方にあるアメリカを出しても意味が
無いかと思うのですが。「東京をニューヨークや、フランクフルト、上海に対
抗できる金融都市にする」と言っても、現状追認とまるで変わりが無い。
>>10 だから、そのために首都機能何鱈と言う合理的な論拠が不明なんですよ。
経済力とか文化的な要素とかをすっぽかして政治権力の在り処だけ移せば万事
解決できると言う論拠は何処にあるのですか?
むしろ「東京で無ければならない」と言う状況を作り出しているのは「自立し
た経済都市」として一極集中の発展を続けている東京なんでしょう。それに手を
つけず首都移転と言うのはどう見ても論理が飛躍しすぎ。
13 :
10:03/07/09 12:54 ID:VSyJm2Lh
>>12 すまんが、首都機能移転に期待するものがずれてると思う。
でも、東京の経済を弱めたいのなら、それもいいと思うよ。
生産拠点と本社が同じ所にあると、何か税金を免除するとか、
従業員は通勤時間30分以内にしなければいけないとか、
うまく客観的条件で、一極集中を弱まるのは賛成ですよ。
強引に東京に本社移転するのを禁止とかするのも
個人的にはいいと思うけどね。
14 :
名無しさん@3周年:03/07/09 14:41 ID:1cS2uWOg
>すまんが、首都機能移転に期待するものがずれてると思う。
お言葉を返させて頂きますけど、推進派や堺屋の主張している首都機能移転後の
日本って、どう見ても「東京の巨大経済力に依存した一極集中」にしかならない
のですよ。つまり地方の自立と首都機能移転の関係が全く視野に入っていないし、
そればかりか強引に結び付けている観すらあるのですよ。
今必要なのは地方を自立させるための地道な議論なのでは?
>>14 地方が自立していない訳ではなく、何でも東京に集まってしまうのが、
そもそもの原因で、それを根本的に解決するのが首都機能移転では?
それでも足らないから何か政策を追加するならそれはそれで構わんと思う。
ただ、首都機能移転地に経済を集めるのは間違ってもやってはいかんでしょ。
個人的には過密しすぎて住みにくくなっている東京の現状が
変わればそれでいいと思ってる。今は道路整備したくても全然できないし。
ただ、意図的に首都を「こっちへこい」って言うのが嫌い。
16 :
名無しさん@3周年:03/07/09 19:50 ID:nfZkeSxf
>地方が自立していない訳ではなく、何でも東京に集まってしまうのが、
>そもそもの原因
「地方が自立していない」と言うのと「何でも東京に集まってしまう」と言う
のとは殆ど表裏一体の関係と言っても良いのでは?自立していないから東京の
経済力に依存→何でも東京にと言う訳。
>それを根本的に解決するのが首都機能移転
だから何処が「根本的」なのかが意味不明なのですよ。もはや政治の影響力頼
みで東京へ立地と言うのは極めて少数と言っても過言ではないし、何千万が住
む東京圏から新首都の分の60万が抜けただけで「過密しすぎて住みにくくなっ
ている東京の現状が変わ」るとは常識的に考え難いですよ。
17 :
名無しさん@3周年:03/07/09 20:17 ID:hLC+zthV
ここは推進派スレなんだから杉山真大は緑の掲示板に帰れよ。
>>16 そこまで掘り下げられるなら、
過去レスか・・・何かを見てください。
それでも納得できないというのなら、
このスレの話題ではないと思う。
19 :
名無しさん@3周年:03/07/09 20:49 ID:pepSzY1L
>>17-18 過去レスは2chのも緑の掲示板のも見てますけど。
それに同じ緑の掲示板の大貫氏や黒田氏の言い分はどう考えてるんですかね?
>>19 折れは緑の掲示板ってしらない。
過去スレ(ほとんど罵りあいだけど)とか見られても、なお、
「新首都60万人減ってどうかわるの?」って聞かれると、
もう説明のしようがない。
無駄だというのなら、それはやってみなければ結論は出ないでしょう。
だからやれ、なんていいませんが。
21 :
名無しさん@3周年:03/07/10 23:27 ID:6nQtsTxG
22 :
20:03/07/11 00:09 ID:hYnAWU8U
>>21 リンクありがとうです。
一番上の書き込みしか見ていないですが、
跡地売却価格の問題ですか?
そうですね。個人的にはその通りかもと思います。
首都機能移転して何かしら効果があれば、
10兆以上の対費用効果があると思うので、気にしてません。
そのくらいの効果もないのなら移転しなくてもいいでしょう。
ちなみに間接的な経済効果を期待するのは間違ってると思う。
23 :
名無しさん@3周年:03/07/11 00:19 ID:ihIlXERs
地方の自立、地方の自立というが、日本国の自立が先決では。
その為の首都機能移転論議ではないのか。
でも何が自立していないんだろう?
都府県境で全てを遮断したら、真っ先にくたばるのは東京だと思うが。
>跡地を買う人はどうやってその金を工面するんですか?
でも、くろださんはバカと見た。
∫
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,・Д・ノ,っ━~ <最近なんかつまんねえなあ。このスレ
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \_________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
27 :
名無しさん@3周年:03/07/11 08:49 ID:tF4WyNGE
>>24 これ、逆でしょう。
仮に都府県境で全てを遮断したら、東京は海外に代わりを求めるでしょうから。
逆に東京の経済力に依存する東京以外が全て恐慌状態に陥っちゃう。
28 :
名無しさん@3周年:03/07/11 09:41 ID:nMZXQdrt
皆さんなぜそんなに極端なのか。
首都機能の一括の中央地域への移転を実行した後に、中央政府と関係なしに
市場原理の範囲内で東京に集積し続けるものは制限するべきではないでしょう。
まあ、首都機能を移転しても分散効果がなく無駄々から今のままが良いといいつつ
、他方で東京の地位が低下して日本の地位も落ちるからマズイとか相反することを
平気でいう反対派や那須移転が一番でたらめだけどね。異常に自信がないんだろう。
ひも付きの金で力のある政治家のいる地方と中央官庁や外郭団体のある東京が
もたれあうのを断ち切るのが最優先で国益のためにやるべきことではないか。
29 :
名無しさん@3周年:03/07/11 10:36 ID:97fvEv3j
>>28 > まあ、首都機能を移転しても分散効果がなく無駄々から今のままが良いといいつつ
> 、他方で東京の地位が低下して日本の地位も落ちるからマズイとか相反することを
> 平気でいう反対派や那須移転が一番でたらめだけどね。異常に自信がないんだろう。
相対比較と絶対比較の区別を知らない三重厨がいるスレはここですか?
30 :
_:03/07/11 10:39 ID:y+Qv3kbu
おや・・・三重厨が分散論から、再び畿央に一括移転を主張しだした。
地域エゴでない移転論なら、そんなにコロコロ変わる筈ないのですが。
こりゃどうしたことなんだろう?
32 :
名無しさん@3周年:03/07/11 12:01 ID:mIMgR2mY
一つ大きな勘違いをしていると思われるのは、
国有地が多いということがプラスになると考えている人がいる点。
というのは、国有地はいうまでもなく、国民すべての共有財産。
つまり、それが存在する地方の人だけではなく全国民の共有財産。
よって、反対運動は非常に起こしやすい。
>>32 おぉ、マンネリに飽きてきたところに、新しい展開が・・・
もっと弾けてもいいですよ。ヽ(´∀` )ノ
ちなみに、幸いにして反対運動の起きづらい、
つまり、国有地の少ない私有地ばかりの首都機能移転に向いた場所ってどこでつか?
34 :
名無しさん@3周年:03/07/11 13:45 ID:mIMgR2mY
>>33 農地改革で農地になる土地は小分けされているから買収交渉は大変。
かといって、山持ちは多いけど、利用価値は少ない。
もし、山でない丘陵地や平野部を個人で大量に所有している人がいたとしたら、
相続税の問題もあって、買収交渉は比較的まとめやすいんだけどね。
35 :
名無しさん@3周年:03/07/11 14:01 ID:mIMgR2mY
>買収交渉は比較的まとめやすいんだけどね。
これなら別に買収する必要もないんだよね。低価格で借地契約を結んでその上に作る。
なくなられたときに、その土地を物納していただければすべて丸く収まります。
36 :
33:03/07/11 17:07 ID:0m42D8vg
皮肉なのに・・・
37 :
名無しさん@3周年:03/07/11 18:55 ID:mIMgR2mY
小泉さんファイトォ!!
>>37 えーー、だって国有地を利用しようとすると、
国有地は全国国民の共有財産だから反対運動が起こって大変なの?
もうホントに日本は困ったちゃんですねぇ〜〜
こりゃぁ大きな勘違いをしてますた。
もうお手上げですぅぅヽ(´Д`;)ノ
40 :
名無しさん@3周年:03/07/11 22:00 ID:mIMgR2mY
>>39 国有地だから反対運動を起こすんじゃなくて
起こす側にとっては非常にやりやすい状況という話しなんだけど???
ちょっt、脳味噌ウニになってませんか?
?うに(´∀` ) ( ´∀`)うに?
私有地も国が買い上げた時点で国有地ですが。ヽ(´∀` )ノ
42 :
名無しさん@3周年:03/07/11 22:13 ID:mIMgR2mY
>>41 だから買い上げる必要がないといってるんじゃないですか、
そして実質タダで使わせて貰うという話し。
レンタルで私有地に首都をつくるんですか?
最高でつね。
究極のアホに認定しますた!!長生きしてください。(●´ ー `●)
44 :
名無しさん@3周年:03/07/11 22:20 ID:mIMgR2mY
>>42 平安京もそうでしたよ。
レンタルというより、
実質的にはタダで国に提供してもらうんですよ。
首都を作るという条件ならだしてくれる人が思いつくんだけどね。
( ´∀`)買収より困難そうですね。
そんな広い土地を実質無償提供してもらうなんて。
46 :
名無しさん@3周年:03/07/11 22:27 ID:mIMgR2mY
いえいえ、山間部でないかなり好条件の土地が手に入りますよ。
( ´∀`)へぇ〜〜〜 三重県あたりでつか?
48 :
名無しさん@3周年:03/07/11 22:31 ID:mIMgR2mY
その人は、全国に土地を持ってますね。
49 :
名無しさん@3周年:03/07/11 22:33 ID:mIMgR2mY
分散化モデルもその人の土地だけでまかなえたりして(w
( ´∀`)その人だれでつか?
51 :
名無しさん@3周年:03/07/11 22:35 ID:mIMgR2mY
個人の資産に関わる案件なので、ここに書くのはちょっと不見識にならないか?
(●´ ー `●)残念・・・・
53 :
名無しさん@3周年:03/07/11 22:39 ID:mIMgR2mY
ちょっとその気になって調べたら分かる話ですよ。
誰でも知っている人ですよとだけいっておきましょう。
誰でも知ってる人で、調べたらわかる人なら
書いちゃってもいいのに・・・・
55 :
名無しさん@3周年:03/07/12 00:10 ID:CVQ85WRC
もしかして苗字のない人?那須には持ってるよね。
56 :
名無しさん@3周年:03/07/12 00:19 ID:gdHU5bKL
まさか〜。あれは国有地なんじゃないの?
那須にあるかどうかまでは知らない。
遊休地なら登記簿上げないとわからないしね。
57 :
名無しさん@3周年:03/07/12 12:37 ID:CaCB0H7Z
そろそろお笑い芸人に降臨願いたいところ。
58 :
名無しさん@3周年:03/07/12 22:04 ID:GGVcPnIP
三重県って他の候補地と比べてどこがいいんでつか?
59 :
名無しさん@3周年:03/07/12 22:56 ID:Z1eYJ136
>>58 三重(鈴鹿山麓)というより4都道府県に跨る畿央に良く当てはまる
ことだけど私が思うには・・・
・特別な立法処置なしに一極集中をある程度緩和できる。
・大阪・名古屋・京都(リニアなら東京も)からアクセスを良くできる。
・東側部分だけほぼ完成している北陸新幹線の全通によって、
太平洋側だけでなく日本海側からもアクセスが良くなる。
・国土の中央部の首都のために全国からの交通コストを小さくできる。
というような利便性のことと同時に次のようなことが言える。
・大阪・名古屋・京都などの大都市からある程度離れており、また地域全体が
北側以外は外部と山地で遮断されており一体化する心配が全くない。
中心の伊賀地域は中部にも近畿にも完全には属さない性格の地域である。
・天然の水がめである琵琶湖があるために潜在的な水供給力が大きい。
もしも三重地域にも首都機能を配置するなら木曽三川も利用できる。
南に接する太平洋岸の地域は日本有数の多雨地域。
・地域の周囲を取り巻くように日本の歴史文化の揺籃の地が存在する。
伊勢・飛鳥・紫香楽・奈良・京都・熊野・・・。忍者や松尾芭蕉の出身地でもある。
本格的な地方分権が行われた後の日本の中央政府はより文化的な
アイデンティティの拠り所・世界第2位の先進国としての外交機能が重要に
なるので、皇居の移転も含めてそれには相応しい立地といえる。
お笑い芸人って移転推進派を装った反対派。
移転推進派の足を引っ張ることのみを目的としている。
消えてくれ。ウザイ。
お笑い芸人の召喚に成功・・・
文章の雰囲気変わったけど、中身相変わらずね。
62 :
59:03/07/12 23:20 ID:OQ7Z1/6q
>>60 えらく早いレスだねご苦労様w
じゃあおまいが良いと思うとこを理由つきで挙げてくれ。
59に追加すると・・・
・気候が温暖であり雨も周辺地域よりも少ない。繊細で優雅な自然と文化
の基盤となった照葉樹林に囲まれている。盆地に近い地形でありながら、
京都や奈良よりは温和な気候で雪はほとんどなく、高原地域なので夏季
でも極端に暑くなることがない。
・近隣地域との交通において、JRと近鉄(日本最大の私鉄)の2重の路線
があり、独占による国や国民の不利益を避けられる。
・地震や津波または火山噴火・雷などの被害を極めて受けにくい地域である。
特に首都としての新都市の壊滅や東京との同時被災の可能性はほぼない。
こんなに優れた地域なのに、
今まで忍者しか住んでいなかったなんて不思議です。
64 :
名無しさん@3周年:03/07/12 23:43 ID:n5+aZX3M
>>63 では他の候補地の一つの那須地域はほぼ無人地域だったのは
どうなってしまうのかと小一時間ほど(ry・・・)。
東京も徳川家康以前は原野だろう。しかし伊賀・甲賀地域に
「今まで忍者しか住んでなかった」という想像と決め付けは(・∀・)イイ!!
(地元の方スマソ・・・本当は交通の要衝だったのは知ってます)。
周辺地域に重要な遺跡とかが分布していて、移転先の中心部はある程度
空白地域のほうが問題がないだろう。奈良や京都に還都するよりも良い
選択だと思うけどな。
>>64 ちなみに、お笑い芸人さんの文章、当たっていると思います?
>>62 他にも優れたところがあったらおせーてください。
一発の核兵器で、
日本の伝統・文化の頂点:京都
天下の台所・お笑い文化:大阪
工業・戦後復活の原動力:名古屋
21世紀の国家戦略の中枢:新首都
その他、近鉄・忍者・照葉樹林・皇居、
東西南北の国土軸・全国を結ぶ交通の交差点
・・・が同時に被爆してしまうことに対してどう思いますか?
68 :
名無しさん@3周年:03/07/13 13:06 ID:dMUjOCZz
>>67 恐ろしい想像だけど、一発の核兵器で一次的な被爆を受ける地域は
概ね同じ平野部か盆地全体になると考えられる。なので大阪・名古屋
・京都・畿央のうちの2つの都市が同時に遣られる可能性は低い。
中央地域でも東濃なら名古屋とほぼ同時に被害を受けると思う。
北東地域(那須・阿武隈)の場合、大型の核兵器の場合は東京圏の
ほとんどの都市と那須が同じ関東平野なので同時に被爆すると思われる。
東京と那須・阿武隈の距離はある程度あるので、分水嶺より北側の阿武隈
地域なら相対的にはかなり安全。
畿央・那須・東濃いづれでも日本海側の首都と違って完全に移転が
完了すると思われる十数年後には(適切な政策を推進すれば)ミサイル
防衛システムが実効性のあるものになっていると思われる。
69 :
_:03/07/13 13:13 ID:xElMP/qZ
んーでもさ、
核兵器って地表で爆発させるわけじゃなく、広島型でも上空数百メートルでしょ?
那須阿武隈と首都圏が被爆する核兵器なら、余裕で畿央・京都・大阪・名古屋が
被爆すると思われます。
名古屋を攻撃対象から外せば、残り3都市が壊滅的な一次被害を受けるでしょう。
それと、琵琶湖と木曽三川の水はどうやって、高原地帯・盆地まで汲み上げるんですか?
都市へ供給する水を恒久的に汲み上げるって物凄いことですよね。
71 :
名無しさん@3周年:03/07/13 13:23 ID:ciSVyeJW
首都機能以前に首都機能に関しない国の機関を移転させるのはどうよ?
って前スレで書いたがレス付かなかったんだが、改めてどう?
72 :
名無しさん@3周年:03/07/13 13:36 ID:E/sszmel
>>71 悪いけど最悪の選択。手足の部分から移そうとするほど継続的に
骨抜きにされるし、移転効果の小ささに対して費用だけはかかる。
これと反対に先行的に国会・財務省主計局・内閣府・首相官邸・法務省
・各省の大臣官房といった権力の中枢部分だけ移す方が効果がある。
そうすれば他のセクターは競って一緒に移りたがると思われる。
73 :
名無しさん@3周年:03/07/13 16:09 ID:uMNm36uU
>手足の部分から移そうとするほど継続的に骨抜きにされるし、
>移転効果の小ささに対して費用だけはかかる
東大移転に失敗した筑波の現状が最大の教訓だな。
74 :
名無しさん@3周年:03/07/13 21:39 ID:ciSVyeJW
>>72 なるほど、手足か。それは一理。
でも、例えば東大なんて、都心のど真ん中の跡地利用を考えれば、
移転費用は大してかからないだろう。
東大に限らず、都内には国立大学だけで13もあるらしい。
実際に官僚の多くは東大卒が多いが、こいつらもどっかの地方で
勉強させれば、少しは地方分権に対する考えも変わるんじゃないかな。
もちろん、都内の私立大も積極的に移転させればいい。
75 :
名無しさん@3周年:03/07/13 21:49 ID:lcDjvo9D
76 :
名無しさん@3周年:03/07/14 19:08 ID:j/q9WJoj
>>72 政策を左右させるだけの力のある団体や大企業はともかく、一般国民は人里離れ
た田舎へワザワザ高いコストをかけて行かなければならないんでしょ。
全然解決になってないのでは?
78 :
名無しさん@3周年:03/07/14 19:36 ID:rJ7nigRl
>>77 陳情。
中央地域のDQN連中のお陰で白紙に戻ったんだし、
まったりやりましょうや。
79 :
名無しさん@3周年:03/07/14 20:32 ID:wdMemRZY
次期委員会の人選はこれでどうでしょうか?
石原慎太郎、堺屋太一、中坊公平、堤義昭、網野善彦、小泉純一郎
80 :
名無しさん@3周年:03/07/14 20:33 ID:wdMemRZY
司馬遼太郎さんは残念です。
81 :
名無しさん@3周年:03/07/14 20:34 ID:us8N/8fn
>>76 今でも例え大都市の住人でも首都圏外の国民は結構時間がかかる。
本来なら東京駅か羽田空港の傍に首都機能があればもう少しマシ
になってただろうが。昔は大手町のあたりに官公庁があったとか
聞いたことがあるような・・・
国民にとっての利便性からして、将来のリニア中央新幹線の停車駅のそば
(つまり沿線のどこか)で、大きくなくて良いから近くに空港を設けられる
場所(つまり東名阪は除く)が良いのではと思う。
82 :
81:03/07/14 20:39 ID:Uute2paT
>>77 那須なんかは近隣地域が開発目的で新都市を造るならともかく、
日本国民の多くにとっては不便なだけの首都になる。
一極集中が緩和される見込みがない上に、国民の監視も届きにくくなると思う。
83 :
名無しさん@3周年:03/07/14 21:06 ID:wdMemRZY
>将来のリニア中央新幹線
運賃がちょっと問題にならないか?
一般国民が何しに逝くの?
一般国民が用あるのは経済都市東京でしょ?
85 :
名無しさん@3周年:03/07/14 21:12 ID:wdMemRZY
>一般国民が何しに逝くの?
デモ(一揆、合戦)、パリでもワシントンでも派手にやるでしょ。
あーそっか、薬害で厚生省取り囲んだりやってましたね。
87 :
名無しさん@3周年:03/07/14 21:34 ID:gMrBozpn
>>83 例えば完全に沿線になる畿央への移転と考えれば、新首都へのアクセスで
リニアをほとんどの住人が使うのは東京近辺が圧倒的に多くなるだろうね。
現在はほぼ順調にいっていると言われるリニアだが、東海道新幹線は他の新幹線と
異なって飽和状態で老朽化も進んでいるのでもしもリニアが仮に経済性の面などで
東京−大阪間でも現実的でなければ従来方式の中央新幹線にした方が良くなる
かもしれない。
日本海側からは北陸新幹線をぶつけられるし、遠い地域はどのみち空港から
近ければ便利だからその面では別物になるね。東京からのアクセスは人口の
多さや空港整備の難しさ(コスト高・用地難・遠い)から新幹線に頼らざるを得ない。
88 :
名無しさん@3周年:03/07/14 21:35 ID:wdMemRZY
>薬害で厚生省取り囲
これは矮小化された東京の政治の一面。カメラの前でだけ空騒ぎってやつ。
こういうバックの組織が決まっているちんけなんじゃなくて、
大きな広場用意しておいて、もっと大々的に、やろう。
89 :
_:03/07/14 21:36 ID:o3QU+G+C
>>87 2兆円の首都機能移転ができないのに、10兆円のリニアが作れるわけないじゃん。
ところで、琵琶湖と木曽三川の水はどうやって、盆地の首都まで汲み上げるんですか?
91 :
名無しさん@3周年:03/07/14 22:12 ID:wdMemRZY
>2兆円の首都機能移転
2兆円という金額がお安く感じてしまう今日この頃。
92 :
名無しさん@3周年:03/07/15 01:18 ID:pOPjPOKc
那須京の建設はいつから始まるのかな。
三重移転厨は日本語が不自由なようだけど、外国人?
94 :
名無しさん@3周年:03/07/15 10:02 ID:jQmwXIfq
95 :
名無しさん@3周年:03/07/15 10:08 ID:sok4yKWA
( ´∀`)? 単細胞な外国人?
97 :
名無しさん@3周年:03/07/15 10:24 ID:jQmwXIfq
>>96 単細胞な外国人?=チョン と短絡的に理解したわけ?
那須周辺の土地を買いあさった連中が多数いるらしいね。
( ´∀`)? チョン?
99 :
名無しさん@3周年:03/07/15 10:29 ID:jQmwXIfq
100 :
山崎 渉:03/07/15 10:59 ID:9C+eNHQL
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
お笑い芸人の異様なまでにこじつけて畿央を推す所が気色悪い。
なんなんだろ、これって一体。
話が組み合うと逃げるし。
102 :
名無しさん@3周年:03/07/15 22:10 ID:jQmwXIfq
>>101 お前のレッテル貼りはもう飽きた。畿央などわたしは奨めない。
そこまでして那須にこだわる理由は何ですかチョンよ。
103 :
名無しさん@3周年:03/07/15 22:13 ID:jQmwXIfq
>>101 夜まで待って投稿とは笑わせる。電通チョンよ。
>>102,103
あなたはお笑い芸人じゃなくて、三国人の侵略からうんぬんの人でしょ。
お笑い芸人を召喚しようとしていただけです。
105さん、召喚失敗ですか?
107 :
名無しさん@3周年:03/07/16 21:06 ID:+ht0bWcP
>>107 そゆ人は、首都圏しか住んだことのない人でしょ。
めでたしめでたし
>>107 正真正銘の関東田舎者ですな。
首都圏(関東)の田舎者は、
おらが地域のことを考えること=日本のことを考える事と
勘違いしてる節が強い。
丁度、アメリカの田舎者が自分達をグローバルスタンダードと
勘違いしてしまうのと同じ。
これもヨーロッパ人他からすれば、嘲笑ものなんだそうで。
110 :
名無しさん@3周年:03/07/18 15:58 ID:MZNxkugK
違うよ。毎日通勤電車に乗って通勤してると、
首都圏中心部に向かうほど都会、郊外になるほど田舎。
そういう感覚が刷り込まれているから、
首都圏外はもっと田舎だろうと勘違いしてしまう。
それと、
地方はローカル番組が流れるから、日本の一地方という意識が生まれるけど、
東京はローカル番組というのが判りづらいので、一地方という意識が生まれづらい。
首都圏は人口が多いので厨の絶対数も多いのだ。許せ。
東京MXとかは、明らかに地元ローカルじゃない?
>地方はローカル番組が流れるから、日本の一地方という意識が生まれるけど、
>東京はローカル番組というのが判りづらいので、一地方という意識が生まれづらい。
おのぼりさんでつか?
115 :
名無しさん@3周年:03/07/18 23:56 ID:UbYjDubq
東京の人口が減ると、東京の資産が目減りするという問題もあるから、
簡単には扱えない側面もある。大手銀行がすべて破綻してしまうからね。
ただ、ここまでくると、人口集中による資産価値の維持というのは限界に
来ているのではないだろうか。
氏がいないと盛り上がりに欠ける。
誰か召喚してくれ。
モグラのいないモグラ叩きなんて・・・
118 :
名無しさん@3周年:03/07/23 20:59 ID:MC1IU1AK
119 :
名無しさん@3周年:03/07/23 21:07 ID:h+FEKHbR
120 :
名無しさん@3周年:03/07/23 21:33 ID:fIv3uyiA
◎二重瞼の出現頻度
アイヌ96.8%
奄美諸島84.0%
北海道73.2%
新潟70.4%
三重67.5%
京都66.9%
山形65.8%
奈良58.1%
朝鮮南部42.1%
121 :
名無しさん@3周年:03/07/24 04:45 ID:f2ugDJh3
中京財界などが、名古屋から多治見間に大深度地下のリニアモータの
実験線を建設する案を提唱しているようだ。できれば名古屋万博に間
に合うように着工するべきだと思う。万博の期間がおわれば多治見か
ら地上に出て長野県経由で現在の山梨実験線に延長すれば、中央リニ
ア新幹線は一挙に進展する。何かから始めれば良い。自ずと、首都機
能構想も現実的なイメージが生まれてくるだろう。画に描いた餅でな
くなるのだ。どこにするかといったことも、慌てなくとも、その頃に
は見えてくる。国民的コンセンサスも形勢されよう。リニアモータ新
幹線も首都機能の一部と考えるのが良いと思う。
122 :
_:03/07/24 04:56 ID:Lc8s3weB
123 :
名無しさん@3周年:03/07/24 07:23 ID:BJjoTDQ7
>>121 論外。0点。丸坊主にして出直すことをつよくお薦めする
124 :
名無しさん@3周年:03/07/24 08:32 ID:xoBAek4I
>>121 名古屋万博・・・もう一度考え直してみてはどうだ?
まだ間に合うぞ。
125 :
名無しさん@3周年:03/07/24 14:06 ID:f2ugDJh3
名古屋は万博の次にオリンピックを誘致すべし。今度は成功する。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
127 :
名無しさん@3周年:03/07/24 18:04 ID:9DC5DWk9
愛知万博って、万国博覧会ではなかったと思ったけど・・・
万博開こうとして失格になって、ただのテーマ博覧会になったのではなかったっけ?
128 :
名無しさん@3周年:03/07/27 23:37 ID:gpnzeLkE
129 :
名無しさん@3周年:03/07/28 00:15 ID:NymNpT/J
>>127 「愛知万博」を
「愛・地球博」という名前にする、と
発表されたとき、
私は、こいつら馬鹿じゃないかと思いました。
これでは地方博、テーマ博と同じじゃないか。
「万博」の「万」の重みを知らない馬鹿ばっかり
と思いました。
130 :
名無しさん@3周年:03/07/28 01:32 ID:jsXPW7/Y
>>129 万博開きたかったけど、国際的な機関?に認められず、テーマ博覧会になったんだよ。
スポーツ大会は勝手に開けるけど、
オリンピックは勝手に開けないようなものじゃないかな。
だから愛知万博と呼んではいけないはず。
131 :
新井宣:03/07/28 02:00 ID:hPnJnlYq
そんな金あるくらいなら、国民のとりわけ年金生活者、お年寄り、労働者、農民、漁民、身体障害者、ホームレス、精神薄弱者たちなど困っている人たちのための、 社会保障、福祉に多く予算使うべきなのである。
132 :
新井宣:03/07/28 02:01 ID:hPnJnlYq
とにかく 税金ムダ使いにしかならない首都移転は、大反対だ。
>>131 ヽ(*`Д´)ノ自分に金を寄こせとは不届き者!!
134 :
名無しさん@3周年:03/07/29 13:37 ID:qiB516A/
都道府県別税金還元率(公共投資・社会福祉基準ベース)
1位:島根県 201.1% 25位:岐阜県 92.5%
2位:東京都 196.3% 26位:石川県 91.9%
3位:福岡県 164.1% 27位:栃木県 90.7%
4位:高知県 153.3% 28位:滋賀県 88.2%
5位:沖縄県 142.1% 29位:秋田県 87.5%
6位:鳥取県 129.1% 30位:宮崎県 85.8%
7位:北海道 118.7% 31位:埼玉県 84.9%
8位岩手県 114.4% 32位:愛知県 83.2%
9位:神奈川県113.9% 33位:山梨県 81.4%
10位:兵庫県 109.0% 34位:長崎県 81.1%
11位:新潟県 107.0% 35位:青森県 80.4%
12位:和歌山県105.1% 36位:大阪府 80.0%
13位:鹿児島県104.5% 37位:山形県 79.2%
14位:佐賀県 102.9% 38位:広島県 77.4%
15位:長野県 101.8% 39位:香川県 73.9%
16位:岡山県 100.7% 40位:大分県 72.2%
17位:愛媛県 100.2% 41位:三重県 71.5%
18位:福島県 100.1% 42位:茨城県 70.3%
19位:群馬県 99.7% 43位:京都府 69.6%
20位:宮城県 98.9% 44位:熊本県 68.4%
21位:福井県 97.5% 45位:千葉県 66.9%
22位:静岡県 95.4% 46位:山口県 68.4%
23位:徳島県 94.1% 47位:富山県 64.5%
24位:奈良県 93.6%
社会福祉に金を使えば東京に金が落ちるシステムがすでに構築されています。
一極集中をもっと助長したいのなら最もすぐれた施策といえます。
正直、こういう推進派は迷惑なんだよなぁ。
そのコピペ、飽きたよ。何度も論破されてまだ出すか?
でも、論破なんてされたか?
ためしにしてみそ。
138 :
名無しさん@3周年:03/07/30 21:40 ID:JFbHtG5h
>>134 ググっても出てこないんですが、出所はどこですか?
それとこの数値の意味するところは具体的に何でしょう?
何の事だかさっぱりわからんよ。
139 :
名無しさん@3周年:03/07/30 21:58 ID:SJB1mx+I
トヨタの名古屋移転は
明るい話題なのか?
民間は勝手に脱東京するので
首都機能移転は不要論
に繋がっていくのか?
140 :
名無しさん@3周年:03/07/31 00:02 ID:ny/jMOWl
東京と名古屋という日本の2大都市圏に人口が分散することは、次善の策として
はよいことだ。両都市が超高速交通手段で結ばれることで、名古屋が副首都的役
割(経済産業面での)をはたすことにはなる。しかし、首都機能移転は新しい
政治都市ビジョンの実現という、日本の理想的な未来像にかかわる事業なので、
すでに決まっている那須などへの移転は躊躇するべきではない。
141 :
名無しさん@3周年:03/07/31 00:09 ID:QE7PpgtS
首都機能移転て大げさだと思わない?
三つ、四つの大都市圏で国会持ち回りとかすりゃいいじゃん。
公民館借りてさ。分散すりゃいいんでしょ?
新しく首都つくるて、詳しいこと知らんがどの程度のことするつもりだろ。
>>139 本当に民間でそれが出来るなら
確かに移転は不要、となるが。
でもそれをするには
国が無理矢理作った図書取次ぎの東京4社体制や、
各産業の中央評議会の東京据置き強制の廃止など、
国が動かなくてはならない事が多い。
(裏を返せば、東京集中は東京の自力でなく、国のおかげだった)
そしてこれらは、首都機能移転以上に難しい。
143 :
名無しさん@3周年:03/07/31 14:41 ID:EvSB+j+E
反民主党運動がはじまりました。10月の選挙で民主党を潰そう!
絶対に菅を政界から引き摺り下ろそう!
小沢一郎は能無しだ!
144 :
山崎 渉:03/08/02 01:18 ID:9YlyPYVf
(^^)
「首都機能」という無形ハコモノが欲しいだけさ。
改革の必要性などは一切訴えない。
移転云々以前に、首都機能はこのままで良いのかと言う
疑問を抱かないかね?
146 :
名無しさん@3周年:03/08/02 22:31 ID:tRtIylaL
中央地域に首都機能の中枢部分のみ移転
↓
都道府県を州に再編、新都を首都特別区に。
(北海道、東北、関東、北陸、東海、首都、近畿、中国、四国、九州、沖縄)
↓
新首都の主導で東京に残存の政府機構を予算とともに大幅に州へ移譲
あるいは縮小・廃止。併せて地方交付税を完全廃止。
↓
中央政府の財源を政府紙幣発行・土地保有税に限定。道路予算の他の
先進国レベルへの削減を中心に公共事業を縮小・地方委譲。関税も他の
税とともに撤廃し完全自由貿易体制へ。
147 :
お気に入り集 ☆http://beauty.h.fc2.com/:03/08/02 22:44 ID:3bO21HAA
148 :
名無しさん@3周年:03/08/03 04:12 ID:prbVEymv
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1049773118/l50 このスレの825から855あたりまで読んで。
828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/22 15:13 xNhA6cfi
>>825 >公共事業で食わせないといけないから。
ここだけ、ちょっと違う。
本当に地方だけを食わせるための公共事業なら、
国・特殊法人が絡む公共事業は、いまの2〜3割でいい。(事業費で)
http://www.kosonippon.org/forum/log.html?no=1056&s=a >ダムは8割も国が面倒をみてくれるから作りましょうと
>私達の県でも旧体質の人達は言うんですけれども、
>この手の巨大な事業は8割は実は東京に本社がある企業体に還流される。(中略)
>
>例えば長野県でジョイントベンチャーを組んで巨大な公共事業が行なわれています。
>この場合には大体3社JVになります。3社JVは5:3:2の按分です。
>5と3の部分は大体長野県に本社がない企業です。
>そうしますと8割国から補助が来ていても、それは地元におちないで全部そのまま中央に戻ってしまう。
>日本のODAよりもあこぎです。
>逆に補助率が6,7割のものがあったら、私達は東京の会社に長野県民の税金を寄付しているということです。
149 :
名無しさん@3周年:03/08/03 11:30 ID:M9vJgWeo
>>148 同意
東京のゼネコン、その不良債権を抱えた銀行を救うために
一体、何兆円使うんだろう。
まぁ、東京が地方食わせてるとか、その逆だとか言うのもナンセンス。
>>148-149 じゃ、まずはゼネコンを東京から追い出すか。
債権棒引きの代わりに本社を地方に移転させるくらい
予め銀行に命令しとけば簡単だろ。
151 :
名無しさん@3周年:03/08/05 14:23 ID:l4it2G/g
>>148 道路やダムだけじゃないぜ、特養老人ホームなんかもどういうわけか、
大手ゼネコンにしか発注できないようになってる。
152 :
_:03/08/05 14:24 ID:YptrFxNd
153 :
名無しさん@3周年:03/08/05 14:31 ID:l4it2G/g
おまけに、その特権を利用して
ゼネコンが下請けや材料メーカーを叩きまくるもんだから、
デフレになるのもあたりまえ。
それで、叩き撒くって残った金を銀行に返済してるわけだから、
銀行にとってはおいしすぎる迂回税金投入。
公共投資がデフレを止めるなんてあり得ないね。
銀行のおまんこ経営者が喜ぶだけ。
それよりも銀行の無能経営者を葬り去って
直接税金投入した方がデフレは止まる。
理由は簡単、札すらないとそれだけの資金は調達できません。
154 :
名無しさん@3周年:03/08/05 22:01 ID:hxJTqhC1
デフレは供給力の割に需要が少ないから発生するんでしょ。
ゼネコンは受注産業だから自分から需要を生み出せない。需
要をコントロールできない。だからデフレの原因というのは間違っ
ているよ。下請けを絞っているのは需要が無いからで、これが
デフレの原因というのは原因と結果を間違えている。
デフレの原因は、需要が無いこと。
ゼネコンの談合体質は叩かれてしかるべきだけどね、的外れの
批判はよくない。正しい批判をしよう。
>>154 まず社会に出て、民間企業に勤めてみましょう。
156 :
名無しさん@3周年:03/08/05 23:47 ID:l4it2G/g
ゼネコンは手形ばっかりくらわすから、まともな企業はつき合えない。
仕事がないのも辛いが、不渡りをくらう方がもっとつらい。
おまけに殆どのゼネコンが銀行管理に入っていて、倒産させるのは決まって支払日前。
まじで、あぶねぇ〜。
>デフレの原因は、需要が無いこと。
こんなゼネコンの建てる物の品質が悪いのは今や常識。
よって、民間の発注サイドも発注を手控えます。
どういうわけか、危ないゼネコンには融資しても、技術力があって、
投資すれば伸びそうな会社に銀行は融資しないんだよね。
それさえやってくれたら、需要喚起はかなりできるのに・・・。
ゼネコンの首は銀行が握ってるってことやね。
銀行がキュッ、でゼネコンアウト、その下の企業もアウト。めでたし、めでたし。
。。。で、結局誰が得するの?
158 :
名無しさん@3周年:03/08/06 00:16 ID:rzGFU10q
>ゼネコンの首は銀行が握ってるってことやね。
これは何ともいえないな〜。危ないゼネコン潰して困るのは銀行だけだと思われ。
下請けも危ない企業ばかりだから、大勢に影響なし。まともなところは痛い目に
あってるので市場を乱しまくるところにはいち早くご退場願いたいというのが本音。
あくまでも銀行の銀行による銀行のためのゼネコンなんですよ。
いずれにしても公共事業を発注しても対応できないゼネコンが出てきてるよ。
159 :
名無しさん@3周年:03/08/06 00:18 ID:rzGFU10q
>公共事業を発注しても対応できないゼネコンが出てきてるよ。
しかし、こんなところにも役所は発注するんだからもう無茶苦茶。なんで?
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
まだやってんのか、このスレ。
164 :
名無しさん@3周年:03/08/09 22:29 ID:Xp8mCGBV
165 :
名無しさん@3周年:03/08/09 23:10 ID:b6Y84luw
民主党が政権握ったら、首都移転加速するんじゃ?
166 :
名無しさん@3周年:03/08/13 19:35 ID:zLJFkKd2
あげ
167 :
山崎 渉:03/08/15 13:13 ID:0pQ4EDsU
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
168 :
名無しさん@3周年:03/08/16 18:38 ID:vx1J96Py
首都機能移転をマニュフェストに入れる
政党ある?
小沢は積極的だったはずだけど。
小泉は著書では意気盛んだったが
地元議員達が移転審議を混乱させる状況を見て
我、関せずに変わりましたとさ。
170 :
名無しさん@3周年:03/08/17 12:46 ID:4kBVbJB7
三権は東京(皇居)との連携を考えて、那須へ移転する。
市町村合併、道州制、首都機能移転は内政上の優先課題として、
その先に、外交上の課題として、ヨーロッパ連合を受けた、東アジア連合が上がってくる。
そこで、東アジア連合の統治機構(三権)の内の一つを大阪に誘致する。
そうすると、日本列島を北米を見据えた寒冷で保守的な風土の東日本と、
アジアを見据えた温暖で進歩的な風土の西日本とに色分けできる。
171 :
名無しさん@3周年:03/08/18 01:25 ID:KVjf4JAc
>>170 そういうふうに国際的・地理的な観点を考えるのは興味深い。ただ思うに
東アジアブロック、特に北東アジアブロックは歴史的経験・現在の問題
・日本の弱点や欠点をむしろ増幅するといった観点から採るべきでない
選択と思う。
日本が南関東の統治機構への権限集中が行き過ぎた時期に過剰な
低開発地域の開発(戦前は半島・満州)・官僚機構への権限増大
・デフレか戦争による停滞・混乱・海洋世界との断絶・北東アジアに偏った
外交政策への傾倒が必ず起きていることを考えると別の選択を採った方
が賢明に思える。これからの世界の流れを考えると特にそう思う。
ではどうするか。まずいわゆる中央地域へのコンパクト化した首都機能の
一括移転を行う。多くの中央政府の機能は都道府県を再編した10州へ
東京から移転していく。これと同時並行で中央新幹線による東名阪都心
および新首都の半一体化を進める。他の公共事業(特に幹線道路)など
はほとんどを権限・予算を地方(州)に移管する。同時に外交的には海洋
諸国との協力体制・自由貿易体制を重視するべき。
関西は朝鮮出兵して大敗したからなぁ。
好戦的で戦略性もなければ、混乱起こして国力減らすだけ。
江戸が300年続いたのも、しがらみのない僻地だったからだろう。
やはり次は東北か北海道だな。
関西に移転して、日本が阪神みたくなっては困る。
176 :
名無しさん@3周年:03/08/20 22:39 ID:v7zgiKHq
>>168 小沢が移転推進派だなんて初めて聞くが?
177 :
名無しさん@3周年:03/08/21 11:19 ID:K6orQwrB
平成の大久保利通〜〜堺屋太一〜〜
178 :
名無しさん@3周年:03/08/24 22:59 ID:GBI84CDC
179 :
名無しさん@3周年:03/08/25 00:29 ID:G6rBb53U
180 :
名無しさん@3周年:03/08/26 11:37 ID:DbAHqNGF
三重厨案の賛成は総数一票という結果になりました。
( ´∀`)どうもありがとうございますた。
181 :
名無しさん@3周年:03/08/26 19:04 ID:ltH12f9w
>>176日本改造計画は、骨子と原則論だけの本だから
今でも色褪せない。その中に熱く書いてある。
ただ、分量が少ないから、新書籍で買うには高いね。
パンフレットみたいなものだから。
182 :
名無しさん@3周年:03/08/26 21:21 ID:AtLlDQqW
\
>>174 べつに大敗したわけではない。太閤が亡くなったから引き上げただけ。
183 :
名無しさん@3周年:03/08/27 17:45 ID:KIKB8xjB
アメリカに喧嘩売って、大敗した国の中央政府はどこにあったんだろうな。
>>183 あのとき松代に移転してたら勝ってたかもな(ゲラゲラ
>>183 あれは西日本に爆弾落とされたから降参しただけです。
東日本はまだ戦えました。
アメリカが喧嘩を売ったんです。
188 :
名無しさん@3周年:03/08/28 23:53 ID:WwWe7lIE
>>184 開明性や先進性、一流レベルの実力を失った組織益や既得権に
縛られた権力ほど内陸や大陸を志向する欠陥があるな。
白村江の敗戦後の大津遷都、江戸時代後期の儒教的思想による
農本主義、日英同盟崩壊から暫くした後のハウスフォーファの生存圏
理論やスターリン主義に影響を受けた大陸進出や統制経済、石油ショック
以降の政策的な東京肥大化と極端な土建的開発、また最近に至る霞ヶ関
主導の那須への首都機能移転論・・・
これらは目先の(既得権の喪失を含む)不安から安全策を採っているようで、
日本や国民の力を削ぐ本質的に誤った選択だと思う。
>>185 ギャハハ!
東日本なんて東京以外は疎開先ばっかりだろうがw
西に都があると骨肉の権力争いで内政が荒れるからなぁ。
東は400年の中で大政奉還だけじゃないか?
191 :
名無しさん@3周年:03/08/29 11:08 ID:QEq4N9tl
>>189 西日本の人間は東京を意識しすぎる余り
他への知識がなってないんだな。
少なくとも札幌は福岡以上、仙台は神戸以上の都会だが。
関東って3000万しか人口がいないのに、
何で首都機能移転しなきゃなんないのかね?
日本の平野の面積比で考えると関東地方の
人口集中はまだまだ足りない。
>>191 ギャハハハハハハハ!
国土軸から外れた雪国に何があるの?w
>>193 大丈夫か?! 大丈夫か?! 大丈夫か?!
>>188 つまり、江戸以降の政策の問題点
鎖国から帝国主義、敗戦からバブル崩壊まで、
全て東京に首都がある所為という訳ですね。
注:これは皮肉です。
196 :
名無しさん:03/08/31 10:47 ID:va3X1Ke2
首都機能移転して全てを移転先に回すんじゃなくて政治機能は東京、企業は○○、
それぞれのマスコミの本社を全国各ブロックに1社ずつ分散
(1北海道+東北ブロック 北陸+甲信越ブロック 中部+近畿ブロック 中国+四国ブロック 九州+沖縄ブロック という具合に)
さしたらどうか?
そうすればおそらく今ほどの人口一極集中も防げるだろうし、マスコミも今みたいなどの局も同じようなことしか言わないんじゃなくて、
各社各地の立場からの様々な観点の意見が聞けると思う。
東京人は所詮、上京してきた田舎モノ(江戸の火消しの末裔も含め)っていう意識があるけど、
京都含めた近畿地方周辺の人は
「元々、都はこっちにあったんだ。おれは都周辺に住んでいた人間の子孫なんだ」っていう
自意識過剰な痛い勘違いしてる人が、若干いるんじゃないかなぁ。
400年間、関東がヒイキされたからと、ヒイキが1000年以上続いていた近畿方面に首都を戻すのは大きな間違い。
邪馬台国が九州にあったとするなら、順番からいって次は東北だろう。
特に近代以降の関東贔屓は、むごいものがあるよね。
これは、それまでの歴史と混同してはいけないよ。
近畿へのヒイキが1000年以上続いたって言うけど、そのころは東日本に文明がなかったからじゃないかな。
そもそも近代国家じゃないし、日本の地形も正確に把握されてなくて、
人の移動がほとんどない時代を持ち出して云々するのはどうかと。
順番から言えば、次は西日本でしょ。もう東日本救済にはノーと言わないとね。
199 :
名無しさん@3周年:03/08/31 22:12 ID:oyf8mxSR
今の首都は税金や法律で優遇されてるのに衰退してるから問題なんだよ
何故首都が衰退しているかというと、痴呆が首都から金をひっぱっているから
なんだが。国土の均衡ある発展なんて痴呆優遇政策やめちまえ。
201 :
編集者:03/08/31 23:53 ID:hSP/B6od
京都に皇室と首都を戻す。
202 :
名無しさん@3周年:03/09/01 00:11 ID:A/LzRDwg
203 :
名無しさん@3周年:03/09/01 01:01 ID:W5DGQqYD
痴呆には
>>199を始めとする勘違いが巣くってる・・・
204 :
名無しさん@3周年:03/09/01 16:06 ID:WnUBYCcH
痴呆に対しては頭狂と呼べ
てか「地方」って曖昧過ぎ
首都圏の横浜辺りでも「地方」なのかね
近畿圏は地方以上首都圏未満だし
205 :
名無しさん:03/09/01 19:34 ID:laVKim3t
知ってる?
東京の有名&巨大な建物(都庁など)は一見豪華絢爛だけれども維持費だけで数億円。
しかも元が取れてないから全くの赤字になってる。
さらにそんな建物が東京には今考えれるだけでも5つ以上はあるんだよ。
つまり東京という一つの地方だけで年間数十億円の借金をしているってこと。
こんなに国に迷惑をかけている東京が首都なら日本が破綻しないわけないじゃないか。
僕はまさに東京生まれ東京育ちだけど、こんなに日本のみんなに迷惑をかけるところに生まれて恥ずかしいよ。
ぜひ首都機能を移転して欲しい。
206 :
名無しさん@3周年:03/09/01 21:08 ID:WnUBYCcH
地元の人間は故郷東京に対して冷静な見方ができるんだろうな
つーか東京信者は
おのぼり&東京で活動するさいたま人
が大部分だろ
移転反対派の奴らは、地元方面に誘致している輩を嫌っているだけ。
移転反対派の奴らは、地元方面に誘致している輩を嫌っているだけ。
移転反対派の奴らは、地元方面に誘致している輩を嫌っているだけ。
209 :
名無しさん@3周年:03/09/02 01:41 ID:qe6/CF+L
賛成派は三重移転厨と同レベルだから、移転反対派が移転賛成派を嫌うのは当然の成り行き。
210 :
名無しさん@3周年:03/09/02 01:59 ID:rBXpTxrW
首都機能移転賛成
移転地は多摩
頭狂都知事の石原は
八王子移転派だが。ローカル放送で発言してた。
214 :
名無しさん:03/09/02 19:44 ID:U+wCp8o6
215 :
名無しさん:03/09/02 19:45 ID:U+wCp8o6
↑失礼
×かなり見方 → ○かなり冷静な見方
216 :
名無しさん@3周年:03/09/02 21:07 ID:HuU2h/k2
>>214 してねーよ。首都があろうがなかろうが都庁が東京にあるのは当たり前だろ?
その都庁が豪華すぎると言ってるんでしょ。
更に問題なのが、旧都庁の跡地に東京フォーラムという
大赤字の箱物を作ってしまったこと。
東京国際フォーラム
東京都庁の跡地に建てられた公共建造物である。
出来上がった当初は見物人でごった返していたこの建物も、
現在はイベントを開催していたとしてもガラガラの状態である。
案内係のお姉さんはいつも暇そうだ。
↑それが首都機能移転と何か関係が?
219 :
名無しさん@3周年:03/09/03 14:07 ID:I1rvRGKF
都庁舎はまだ職員が使ってる分マシで、国際フォーラムは本当にひどい。
丸の内にあるのに人が本当に入ってないし、前衛建築だけあって維持費もかかるでしょう。
とはいえ、地方にも同じような意味のない公共施設はたくさんあるはず。
民間も含めて、地方の方が無駄が多いかもね。産業再生機構の再建対象企業とか。
首都機能は移転するとしたら、関東以北しかないんじゃないの?
普通の識者だったら、政府をすでに人口が密集した西に戻すことは避けるはず。
220 :
名無しさん@3周年:03/09/03 14:12 ID:I1rvRGKF
八王子移転は一番マズいだろう。
失敗した千葉・埼玉・横浜の副都心構想を彷彿させるし、それよりひどそう。
>219
東日本救済はもういいって。
確かに救済が必要なのは西日本だよ。
まぁ、それは別問題の話だが。
223 :
名無しさん@3周年:03/09/03 17:21 ID:I1rvRGKF
そう、西日本救済は、首都機能移転とは別問題。
224 :
名無しさん:03/09/03 20:44 ID:iaKXTclJ
>>216 誰も都庁が東京にあるのがダメなんていってないよ
東京にあるのはあたりまえ、それは誰でもわかってる
その都庁の建物(都庁だけじゃない、いろんな会館やホール等も)が必要以上に大きなものだったりして意味もなく借金してる、それが日本国全体の経済に悪影響を及ぼしてるって言ってるんだよ
文をよく読め
225 :
名無しさん@3周年:03/09/03 23:50 ID:N/0+TzU9
>>224 都庁は都の金で作っているのだから、日本全体に悪影響とは言えないのでは?
田舎の使いもしないような公共施設は、交付税ということで都を始め、全国の金を
分配して使っているから、日本の経済に悪影響を及ぼしているとも言えるだろうけど。
226 :
名無しさん@3周年:03/09/04 00:02 ID:K04vcz5j
自民党総裁候補だと誰が
推進派なのか?
藤井は岐阜選出だけど。公約にするか?
ところで韓国のテグ移転話どうなったよ?
あれ聞いた時、戦争を覚悟し始めた!って思ったんだけど。
227 :
名無しさん@3周年:03/09/04 00:18 ID:Evm4jHnW
>>219 >都庁舎はまだ職員が使ってる分マシで、国際フォーラムは本当にひどい。
>丸の内にあるのに人が本当に入ってないし、前衛建築だけあって維持費もかかるでしょう。
>
>とはいえ、地方にも同じような意味のない公共施設はたくさんあるはず。
>民間も含めて、地方の方が無駄が多いかもね。産業再生機構の再建対象企業とか。
というなら、その後の結論にはならないはずだ。多くが人口希薄の地域に国策でインフラを
投下するより、フェアに扱われれば自立的に経済を発展させられる能力のある太平洋ベルト
のいくつかの大都市(特に大阪、名古屋、福岡、京都)が力を発揮できるように
するべきだ。今の中央政府は極端な首都圏集中と地方へのひも付きのばらまきといった
これと正反対のことをして経済・社会・文化・情報の停滞を招いた。
第二東名で十分だろ?
これ以上何を求める?
次のおねだりは30年後だ!!
229 :
名無しさん@3周年:03/09/04 14:28 ID:P9MhBEBy
人口希薄の地域に国策でインフラを整備といえば、
四国に架けた3本の巨大な橋群。あれこそ無駄の極致だな。
西日本に金をかけすぎ。
間違っても伊勢湾口道路建設なんてするなよ。
横浜・木更津とは比べモノにならないくらい人口希薄地域なんだから。
230 :
名無しさん:03/09/04 18:40 ID:6VyTcPqc
まあ確かに三本は多いよな
しかし東京湾のアクアラインとか何とかいうやつに比べたら、瀬戸内海を横断する必要のある人々にとっては死活問題だぞ
「ぐるっと回ればいいじゃん」という点ではアクアラインと2本目以降の本四架橋は同じだぞ。
>>230 人口希薄の地域に投資するなって言うからさぁ。
>>227が。
まぁでも、伊勢湾口道路建設はいらないなぁ。
愛知と三重の僻地をつないでも、誰も使わない。
名古屋圏からも利用価値まったくない。
東京-大阪間の移動にも使えない。
少なくとも明石海峡大橋と瀬戸大橋は必要でしょ。
遠回りすれば必要が無いアクアラインとは事情が違うよ。
今まで橋が無くて誰か困っていたっけか?
アクアライン使わず遠回りするより、フェリーで瀬戸内海を渡った方が早いし。
海が荒れればフェリー使えないけど、
強風が吹けば瀬戸大橋だって通行止めになるし。
いや、言わんとすることは判るし、同意だけどね。
235 :
名無しさん@3周年:03/09/08 04:14 ID:vjRNDiUq
日韓トンネルも必要だな
日露トンネルも
>>230 3本なかった頃は四国は氏亡寸前だったのか。
で、橋が出来てどうなった?
住民も大変生き生きして経済も活性化されたか?
はい。そうなりました。
いや、ぜんぜん。
240 :
名無しさん:03/09/09 19:21 ID:MkCOOgKc
>>237 ごめん、「死活問題」って言葉の使い方知ってる?
橋の開通によって瀬戸内海を横断する事業の大幅なコスト削減、輸送の安定性がアップしたのを知らんのか?
ちなみに「瀬戸内海を横断する必要のある人々」から「四国の住民」にすりかわった経緯を教えてほしいが
カーフェリーに乗るのって、すごい手間なんだよね。
車を駐車場に止めて、並んで乗船券を買って、船が来るまで待たされて
車を船に載せて、船内で待たされて、下船すると。
そりゃあ、橋を自走するほうが全然楽ですよ。
242 :
名無しさん@3周年:03/09/09 21:03 ID:le2FFjq6
>>240 個々の事業云々は良いとして、本四公団の赤字も少しは考慮に入れるべき。
債務の利子分も払えないらしいが、個々の事業主が払うわけで無い氏ね。
>>240 大幅なコスト削減っていくらくらい?
建設費なんて野暮な事は言わないけど、
橋の維持費くらいは削減できているのだろうか?
>>241 カーフェリーに乗る手間を省くために橋を3つも架けたと?
>瀬戸内海を横断する事業
具体的になんなの?コスト削減はいくら?
過去5年とは言わないよ。平成14年度ベースのみでいいや。
参考までに言うと、俺の手持ちの資料だと四国のGDPって微
減なんだけど。
>243
>カーフェリーに乗る手間を省くために橋を3つも架けたと?
3つは要らなかった。しまなみ海道は要らない。
あとの2つはフェリーに乗る手間を省くために有効なもので、全く賛成だ。
というのは、瀬戸大橋も明石海峡大橋も、遠回りすれば不必要というものではないから。
マスコミによって、無駄な橋を3本架けたかのようなイメージが与えられているが、2本は必要。
残りの1本は、余計だったというのが問題の本質だろう。
コピペ。
架橋効果は、関係8府県で平成12年単年で0.9兆円になります。
これは、関係8府県の県内総生産を約1%押し上げるものです。
また、架橋による雇用増は約12万人になります。
家につながる細い道を、市の予算100万円でアスファルトにしたからといって、
100万円の経済効果があるかといえば、限りなくゼロ。
そんな道を有料道路にして採算取ろうというのも無理な話。
人口の少ない所を開発するなと言った三重厨がそもそも悪い。
先日、「阪神タイガース」のマークの入った納豆をたまたま買ったのだが、
これも「阪神タイガース優勝の経済効果」にカウントされてしまうのだろうか?
>>246 架橋による雇用増ってのは、橋を作るのに延べ12万人て話じゃないだろうな。
H12年以降の数字は無いの?
コピペ元キボン。
250 :
名無しさん@3周年:03/09/10 11:38 ID:JHtmUVZA
再びバブル再燃を起こさないために首都機能移転は不可欠です。
韓国でもソウルの地価が上がり過ぎたので首都移転を行う予定。
251 :
名無しさん@3周年:03/09/10 20:20 ID:vrxHgVJW
>>246 その納豆はマークが入ってない平常時でも君のような人がたまたま買うことがあるから
その平常時分の売上分はカウント総売上から引かれるんじゃない?
つまり「マークをつけた期間の商品の売上」−「平常時の商品の売上」=「阪神タイガース優勝の経済効果」
>>243 >>244 それぐらい自分で調べろよ
>>249 本四公団のサイトがこぴぺ元です。
収支報告もありますよ。
>本四公団のサイトがこぴぺ元
どーしよーもねーな、こいつわ!
255 :
該当地域の方は念のためにご注意を:03/09/11 21:34 ID:gv0vk8aO
>>255 ここに貼るということは、もう移転は間に合わないということでよろしいか?
>>256 地震で官公庁が壊れると、ちょうど(・∀・)イイ!!
258 :
名無しさん@3周年:03/09/13 21:32 ID:44yg6Ivt
↑再建を主張する東京利権屋を圧殺するだけの力があればいいけどね。
関東大震災の時だって
遷都派が東京復興派に押しやられて敗北したよ。
259 :
名無しさん@3周年:03/09/14 02:03 ID:WEKltXUh
>>258 確かに地震で壊滅的被害を受けて、
首都まで失ったら、復活できんよね。
被害があるのは、高層ビルでなしに木造密集地でしょうけど。
>>259 > 被害があるのは、高層ビルでなしに木造密集地でしょうけど。
おそらく霞ヶ関は無傷で墨田区江東区あたりが壊滅。
首都を移転しても何も解決しなかったりするわけだが。
261 :
名無しさん@3周年:03/09/14 12:07 ID:JxDU/4/x
北米の停電のとき、NYの高層ホテルが宿泊客を全員退出させ、
屋外で野宿させたとうニュースがあったね。
停電でエレベーターや防火設備が稼動しないため、
火災などが起きたら避難できなくなるから、という理由で。
ということは、震災で停電になったら、高層の建物では寝泊りできなく
なるってことだな。たとえ建物自体はどんなに耐震化されていても・・。
まー、移転目的に防災やらなんやら盛り込みすぎ。
一部、利権誘致派の妄想が語られ始められると、
他の推進派も、言葉を失います。
そいや、しばらく出てこないなぁ。
263 :
名無しさん@3周年:03/09/14 14:58 ID:+NU31qb9
移転の理由は多い方がいい
より幅広い支持を得るためには
265 :
名無しさん@3周年:03/09/15 15:47 ID:E+lP8G4S
もしも南関東全域の機能が麻痺してしまった場合に、政府は立川でなく
どこに避難して指揮をとるのかな。
>>265 南関東全域の機能が麻痺すれば日本は終わりだから気にしなくて良いと思われ。
南関東って何かあったっけ?
268 :
名無しさん@3周年:03/09/16 10:42 ID:LE6mgtRE
東京湾沿いの高層マンションはビルは大規模な地震で
倒壊するものがかなりあると思うよ。
耐震装置がついても地盤が埋め立てじゃ液状化でぐずぐず。
台湾の地震をみれば一目瞭然じゃないか。
日本経済重要度:
愛媛の製鉄所≧栃木のタイヤ工場>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>佃島高層マンション
270 :
名無しさん@3周年:03/09/17 00:47 ID:tMBuTrTQ
地震などがあった場合は、高層ビルには人は入れないから打撃は凄まじいだろうね。
政治と経済が一緒にマヒする状況は避けたいな。
271 :
都内高層階住人:03/09/17 07:05 ID:qR0RCsZv
東京の大地震でエレベータに閉じ込められたらまず助からないと思ったほうがいいね。
この数日だけでもなるべく階段を使うように心がけているんだが、これはしんどい。
東京の高層ビルが倒壊しても、
なんら変化の無い日常が、地方では流れ続けると思うが・・・
つーか倒壊しないけど。
273 :
名無しさん@3周年:03/09/17 10:13 ID:n/bKZ1vf
>>272 なんで倒壊しないと断言できるの?
今の耐震ビルは海溝型の横揺れにしか対応していない。
台湾のような直下型地震の縦ゆれには対応していない
ので、倒壊するビル・マンションはかなり出ると思われ。
>>273 阪神大震災でもマンションは倒壊しなかったけど、アレは違うのか?
275 :
名無しさん@3周年:03/09/17 10:49 ID:O8VTvfm5
倒壊したぞ、マンション。
その他、鉄筋コンクリート多数。
倒壊は免れたが使い物にならなくなって、あとで取り壊したのも多かった。
超高層ビルはなかったが。
>>275 あー、スマソ、漏れがイメージしたのはポートアイランドのマンションだった。
比較的新しく・・・当時で築10数年ぐらいだったかな。
埋立地に作られただけあって、耐震性が強い作りになっていたのか、
液状化現象が起きても大丈夫だったような気がするが。
それ以前に、三宮辺りに比べて揺れ自体が小さかったのかもしれないね。
277 :
名無しさん@3周年:03/09/17 11:19 ID:n/bKZ1vf
>>276 なんで台湾で起きた多数のビル倒壊を無視するかな。
東京なんか高層が多いから惨状になるのは間違いない。
高層になればなるほど危険だろう。
278 :
名無しさん@3周年:03/09/17 11:26 ID:n/bKZ1vf
そういえば阪神淡路大震災でサイコロみたいに転がったビルや
中間階層が座屈したビルがあったよな。
要するに地震対策のために高層ビルにお金をかけろということですか。
それと首都機能移転と何の関係があるのだろ。
280 :
名無しさん@3周年:03/09/17 12:29 ID:n/bKZ1vf
>>279 東京は過密で危険ということだよ。
震災になってもほとんど影響がないという移転反対の
意見は通らないということだ。
東京の安全神話はココに崩壊したわけだな。
首都機能はあらゆる面で必要不可欠。
>>277 台湾と日本では耐震基準が違ったろ。
それ以前に台湾地震のときは手抜き工事が問題になった面もあるし、
単純に比較するのはどうかと思うよ。
282 :
名無しさん@3周年:03/09/17 14:48 ID:BPmvcKDs
都内の交通インフラは東京オリンピックにあわせて急ピッチで
無理矢理完成を急いだ建造物が多いからな。大惨劇は間違いないぞよ。
これに首都機能の同時被災が加わるんだから、もう地獄絵図そのもの。
あわれな東京民たちよ...。大天罰を喰らうがいい。w
283 :
名無しさん@3周年:03/09/17 14:58 ID:XOBPdkTs
>>282 なんでこういう変なのがいるんだろう・・・
なんの天罰なんですか?
284 :
名無しさん@3周年:03/09/17 15:01 ID:BPmvcKDs
>>283 来るとわかってる災害への備えを怠ってきたんだから、その報いを受けるのは当たり前。
何の備え(首都機能移転を含む)もしてこなかったクセに自分だけ助かろうなんて甘いんだよ。
285 :
名無しさん@3周年:03/09/17 15:10 ID:n/bKZ1vf
>>281 >台湾と日本では耐震基準が違ったろ。
阪神淡路大震災で倒壊したビルがあったのに違うんだい?説明してくれ。
辻褄が合わない言い逃れはよそうよ。
286 :
名無しさん@3周年:03/09/17 15:11 ID:n/bKZ1vf
>>281 東京は最新式のどんな地震にも耐えうるビルばかりとでもいいたのか。
>>285 耐震基準て言葉知っているか?
>>286 東京は最新式・・・なんてどこにも書いてないだろ。
違う基準のものを単純に比較するのはどうかと思うよ。
って書いてあるのに意味がわからなかったのか。
288 :
名無しさん@3周年:03/09/17 15:39 ID:n/bKZ1vf
>>287 だから阪神淡路大震災でも倒壊したビルがあったのに
台湾とはどう違うのさ?正確に説明キボンヌ。
まさか東京と神戸は耐震基準が違うとでも言いだすきか?
289 :
名無しさん@3周年:03/09/17 16:01 ID:1sTCZ1J/
今回の予知で東京の人も地震の怖さがわかったと思う。
移転は東京の人にもメリットだと思うのだが。
まあ高層ビルは地震には強いと思うよ。とくに直下型には。
東京で一番恐ろしいのは人の多さ、混雑してる駅とか、建物とか、
どれだけ被害があるか想像もつかない。
現に都の被害予測にもパニックによるものは含まれていない。
291 :
名無しさん@3周年:03/09/17 16:08 ID:XOBPdkTs
まぁ、どっちがどうでもいいですが、
神戸でビルが倒壊したのは活断層の真上だったからでしょう。
東京は関東ローム層やらで柔らかいので逆に大丈夫でしょう。
首都高の橋脚は補強工事やってるからなんとかなるんじゃない?
倒れたら倒れるだけでしょう。
首都機能なんて一時的に停止しても全く大丈夫。
警視庁がなくても県警があれば事足ります。
国会なんか2〜3ヶ月開けなくても全然大丈夫。
電気ガス水道電話、それと物流が動いていれば地方は全然大丈夫。
ビルやマンションが倒壊しても、困るのは持ち主やその企業だけ。
とりあえず、今度は速攻で自衛隊が動いて欲しいですね。
推進派ね。念のため。
292 :
名無しさん@3周年:03/09/17 16:25 ID:1sTCZ1J/
>>291 東京だって活断層の真上かもしれんぞ。
そしてやわらかい地盤は揺れを増幅する。
つまり短い波長の揺れをやや長い波長にする。
したがって中層ぐらいのビルが倒れやすいといわれている。
国会がなければ予算がつかない。物流拠点は東京にもありますよ。
293 :
288:03/09/17 16:37 ID:n/bKZ1vf
>>291 >まぁ、どっちがどうでもいいですが、
どうでもよくないだろう。
ヘタレ意味不明論理を誠しあかに言うのが反対派の悪いところ。
緑の掲示板に常駐している言ってることがころころ変わる
屁理屈野郎がいるよな。
294 :
名無しさん@3周年:03/09/17 16:47 ID:BPmvcKDs
毎日新聞創刊130周年記念シンポジウム
http://www.mainichi.co.jp/eye/toshikiban/sympo09.html 今の話はちょっと深刻なんです。というのは、明治維新があって21世紀に至り、
日本の人口は当初4000万人だった。その半分以上はいい地盤の上に暮らしを
立てていた。縄文時代からの知恵です。いま1億2500万人で、9000万人
近く増えた。その9000万は大半が海だった場所に住んでます。関東平野も赤羽
から多摩の丘陵に至るまで海が入り込んでいましたから、地盤が悪い。
現在の浦安から横浜までの東京湾岸、人がいっぱいです。だけど直下型地震がその
地域を襲った時は、ちょっと想像できない被害になることは明らかなんですね。
295 :
291:03/09/17 16:57 ID:XOBPdkTs
>>292 >真上かもしれんぞ
「かも」を言ったらきりがない。
国会議員のスキャンダルで予算が決まらないことあるでしょ。
しばらく予算が決まらないとそんなに大事なのか?
>>293 推進派だって最後に書いたでしょ。
ビルが倒れると移転が必要で、倒れなかったら必要ないの?
だから「どっちがどうでもいいですが」って言ったの。
296 :
名無しさん@3周年:03/09/17 17:09 ID:1sTCZ1J/
>>295 いやあなたの意見では、
神戸で倒壊したのは真上だったから、とのことだったので反論したまで。
中層ビル群なんて、南関東どこにでもある。可能性ではこちらのほうが高い。
まあ東京の中心部にくるかも、と言っているわけではないのでご理解を。
297 :
名無しさん@3周年:03/09/17 17:12 ID:BPmvcKDs
結論:反対派は頭が悪い
298 :
名無しさん@3周年:03/09/17 17:14 ID:n/bKZ1vf
>>295 反対派は東京の危険性を自ら認めた格好になりましたね。
すなわち国の中枢部が東京の真ん中にあるのは大きなリスクであり
同時被災を免れる意味から首都機能移転は必要であるということ。
299 :
名無しさん@3周年:03/09/17 17:16 ID:1sTCZ1J/
>>295 うーん基本的には予算決まらないと困ると思うんだけど。
大体追加予算組まなきゃいかんでしょ。
まあ緊急事態だけに何とかすると思うが、
できればこういうときこそじっくり予算を組めるようにすべき。
>>298 そういう何でもかんでも首都機能移転の理由にしてしまうところが、
推進厨の悪いところ。
302 :
名無しさん@3周年:03/09/17 18:11 ID:1sTCZ1J/
303 :
名無しさん@3周年:03/09/17 18:57 ID:yvuM1X/o
立川だか八王子だかにバックアップ機能あるんでしょ?
304 :
名無しさん@3周年:03/09/17 19:55 ID:zlKYv7Cq
>>303 建物はあっても人がいない。
想定では立川に要員が移動するらしいのだが、
交通がマヒするのに、どうやって何十キロも移動すんの?っていう
問題がある。たったの数十人、数百人が何とか集まったとしても
それじゃ組織としての体をなしていないのでまともな指揮も計画も
成り立たない。
305 :
名無しさん@3周年:03/09/17 20:02 ID:n/bKZ1vf
>>303 >立川だか八王子だかにバックアップ機能あるんでしょ?
東京都じゃないか。国じゃないだろう。
306 :
名無しさん@3周年:03/09/17 20:20 ID:CMd4lkse
政府と都庁が同居するはずだったような・・・
詳しい人フォローよろ。
>>304 いったい何を指揮するんだか。計画するんだか・・・
そんな輩はいらん。
つーか、じゃぁ、その建物に人が常駐していれば、
首都機能移転しなくていいわけ?
★ 本スレを利用されている皆さんへ ★
2chのスレだと人は多くて良いかもしれませんが、
その分、荒らしやマターリ雑談できなくて困ることはありませんか?
一度次スレをこちらのサイト「ゴロック」に立ててみて下さい。
新規スレ参加者は減るかもしれませんが常連さんだけでの会話も楽しめ、
荒れも少しはおさまるでしょう。マターリしたいスレなどにぜひご利用ください。
※書き込み・スレ立て規制等も行っていませんのでどんどん書き込めます。
http://569.moo.jp/ 自由を追求する掲示板群 ゴロック
309 :
名無しさん@3周年:03/09/17 20:43 ID:zlKYv7Cq
>>307 >つーか、じゃぁ、その建物に人が常駐していれば、
>首都機能移転しなくていいわけ?
行政ノウハウがしっかり蓄積された組織が立川に常駐しているのなら
それはそれとして立派な危機管理体制といえるが、行政職員を2重に
配置することになるので、ものすごい費用がかかってしまう。
だったら最初から東京の大震災とは無関係な場所に首都機能を移転して
おいたほうがずっと安上がり。
310 :
名無しさん@3周年:03/09/17 21:01 ID:JJHwPBlP
官庁の立て替えの機を捕らえて立川に移転させりゃいい。
311 :
名無しさん@3周年:03/09/17 21:06 ID:n/bKZ1vf
>>310 だから移転費用が無駄だとか言ってた東京都の反論はどうなるわけ。
立川じゃ土地収用代も巨額で議論の辻褄が合わんだろうが。
また始まったね東京守旧派の筋違い問答が。
312 :
名無しさん@3周年:03/09/17 21:12 ID:JJHwPBlP
バックアップ施設の建物を都から安価で買収すればいいでしょ。
つーかいらんレッテル貼り止めれ
313 :
名無しさん@3周年:03/09/17 21:24 ID:zlKYv7Cq
>>312 あのな、立川も東京都内なの。
同時被災のリスクは同じなの。
立川に移転となれば庁舎が何棟も必要なの。
バックアップ施設一棟だけじゃダメなの。
その他にも耐震化された施設が何棟も要るの。
職員用の耐震化された集合住宅もすぐ近くに用意しないといけないの。
わかる?
地価の高い都内でそんな施設をいくつもつくるとお金が余計にかかるの。
>>309 >だったら最初から東京の大震災とは無関係な場所に首都機能を移転して
>おいたほうがずっと安上がり。
Σ(;゚Д゚)そうなのか?!!!
なんなんでしょうかねぇ。バックアップ機能って。
言葉ばっかり立派で。
災害レスキュー? それは東京都自身の問題でしょ。
行政機関? んなもん、一月位なくても困らんよ。
315 :
名無しさん@3周年:03/09/17 21:31 ID:zlKYv7Cq
>行政機関? んなもん、一月位なくても困らんよ。
未開の奥地で自給自足の生活を送っているアンタには行政機関なんぞ不要でしょうな。
316 :
名無しさん@3周年:03/09/17 21:42 ID:JKY9lEMd
>>313 > あのな、立川も東京都内なの。
> 同時被災のリスクは同じなの。
ごめん、意味わかんない。東京都内じゃない川口や松戸や川崎ならいいの?
317 :
名無しさん@3周年:03/09/17 21:46 ID:n/bKZ1vf
>>316 東京から最低200KM離れている条件を満たすところ
だったかな。首都機能移転のページで確かめてくれ。
立川では海溝型地震のリスクがある。
319 :
名無しさん@3周年:03/09/17 22:02 ID:Z7MCpknd
霞ヶ関で立て替えがされてなくて危ないビルってどんくらい?
立て替えが済んでて避難場所や防災拠点になってるようなビルに関してなら心配ないでしょ。
一番危険なのはなのは墨田区や江東区、葛飾区なんかの下町だろうけど、
これらの地域にあるのは住宅や中小工場群で首都機能移転とは関係無いからなあ。
あと中曽根の時代に国としてのバックアップ機能を高崎に作ってあるはずだが。
320 :
名無しさん@3周年:03/09/17 22:10 ID:zlKYv7Cq
>>319 ・交通がマヒしているので、被災した職員は登庁できない。
・霞ヶ関に周辺被災地から大量の被災者が救護を求めて殺到する恐れがある。
盛り上がっているときにアレですが、防災問題は防災問題。
政治と経済をわける必要があるのは、他の国と同様の理由。
>国としてのバックアップ機能を高崎に
ソースキボン
>>320 >霞ヶ関に周辺被災地から大量の被災者が救護を求めて殺到する恐れがある。
そんな他人よがりな馬鹿は大量にいない。
324 :
名無しさん@3周年:03/09/17 22:45 ID:6nQGBbTJ
>320
首都移転を防災対策と職員住居費低減のためだけと考えれば、
今寂れている地方都市の駅前空きビルを買収しての入居って事になる?
(個人的にはこれでもいいんじゃないかと思うが)
といっても、国の機関が移転すれば、それに伴ってマスコミや
政治の中心地に所在する必要が高い産業等が移転するから、それも考慮してっと。
その他、移転に伴うコストに見合う効果を求められますなあ・・
>322
中曽根が読売新聞で移転反対論をぶった時にそう
書いてたはずだが、ソースが手元に無いので確認するまでは保留って事で。
まうしわけないでつ。
>323
皇居とか日比谷公園あたりが最大の受け入れ先になるんだろうけど。
325 :
名無しさん@3周年:03/09/17 22:50 ID:zlKYv7Cq
>>323 昼間時となると、そうとも言い切れん。
周辺の過密なオフィス街、道路、鉄道網から吐き出される
大量の帰宅困難者がどこに向かうのか、と考えたら
地盤が強く、比較的ゆったりとしたオープンスペースが拡がっていて、
犯罪に巻き込まれる心配もなく、しかも物資の補給が最優先されそうな
所ということで、皇居や国会周辺、官庁街周辺に避難しようという人々が
大量に発生しても何ら不思議ではない。
326 :
名無しさん@3周年:03/09/17 23:01 ID:zlKYv7Cq
>>324 >今寂れている地方都市の駅前空きビルを買収しての入居って事になる?
警備上の不安があるような・・・
ちゃんとした新官庁街をゼロから作ったほうがいいような気がしますが。
327 :
名無しさん@3周年:03/09/17 23:06 ID:DSH0sDGb
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
ポイント制度も導入!!ポイントが貯まります!
ポイントでもお買い物できます!
http://www.king-one.com/
>>325 そんな奴はいないって。
地震で家に帰れなくなって、皇居や国会議事堂に向かう??
なんてかわいい国民なんだ。( ´,_ゝ`)
あなた首都圏人?
自分なら国会議事堂に向かうんですか?
329 :
名無しさん@3周年:03/09/18 09:42 ID:nxh0z0S9
旧ソ連みたいに官庁ビル内に職員寮併設してまえ。
ラッシュの緩和や夜間人口の増大にも寄与するはず。
できれば外観はスターリンゴシック様式で。(w
>326
>324の主張が妥当かどうかはともかく金のかからない
首都機能移転を真剣に考究するべきだとは思ふ。
ドイツみたいに予算の上限を決めてそれ以上はビタ一文
出さないという方針と採った方がいい。
(あおりを食ってボンに残留する官庁が増えたそうな)
330 :
青酸事業団:03/09/18 09:44 ID:D8NjJ/W1
政府の分割民営化だ
331 :
名無しさん@3周年:03/09/18 12:29 ID:bgUDGTsm
332 :
名無しさん@3周年:03/09/18 12:43 ID:OI+VaEOz
経済中枢機能の破壊の方が世界に与える影響は大きい罠
世界恐慌の引き金とか
333 :
名無しさん@3周年:03/09/18 17:11 ID:OHICSC5v
東京が世界の経済中枢機能だとして、
地震が起きた時、どこがどうなると経済中枢機能破壊になるんですか?
まあ、じきに上海に金融機能が流出するから、
経済面の中枢機能の破壊は心配しなくてもいいな。
335 :
名無しさん@3周年:03/09/18 18:49 ID:+qPGsWLO
不謹慎な話だが震災とアメリカ同時多発テロのいずれが経済に与えるインパクト大きいだろう
>>335 あれは、テロ行為に対して経済に影響がでただけであって、
ふつーにビルが倒壊しただけでは、なんら影響は無いと思うよ。
337 :
名無しさん@3周年:03/09/19 00:26 ID:5XG77STZ
ビルがいっぱい倒壊して、高速も倒れて、鉄道も脱線して、
ライフラインは途絶えて、物流も止まって、火災も発生して、
パニックが起こったら、影響はあると思うよw
338 :
名無しさん@3周年:03/09/19 01:09 ID:QbfBn8oa
>>337 ( ´,_ゝ`)それはとても大変ですね。
340 :
名無しさん@3周年:03/09/19 01:29 ID:DRZHH7pn
ありがちなビル爆破より
ペンタゴンが破壊されたことの方が大事件なのに
こっちの方には最近マスコミが触れないな。
341 :
名無しさん@3周年:03/09/19 09:00 ID:789zkpz5
双子の超高層ビルに旅客機が激突して、崩壊した方が遙かに大ニュースだよ。
ご冥福を・・・
342 :
名無しさん@3周年:03/09/19 18:05 ID:vzQS+CYJ
>>337 >>338 うん?十分考えられると思うよ。
東京に日本がどれだけ依存してるのかわからないかね。
しばらく東京は生産性が0になる。
被害予測は80兆だぞ。
>>340 あちらのは飛行機が衝突したかさえ疑わしい。
目撃証言もなんもなし。自作自演と言われるだけのことはあるw
343 :
名無しさん@3周年:03/09/19 19:07 ID:12eSJWFw
首都移転しても東京の規模が残るのなら、地震の被害減少にはつながらないな。
いくらなんでも人が多すぎる。移転させようと思っても何年かかることか。
その間に地震が来ることは容易に想像がつく。
100%地震が来るといえない以上、人は動かない。
静岡の人なんて、ずっと動かない。
まあわかっていてもそうなんだからしょうがない。
なんとか被害の少ないことを祈ろう。
344 :
名無しさん@3周年:03/09/19 19:15 ID:KO5653wr
>>343 そんなことねーだろ。
政府が同時被災した場合、
東京のライフラインが復旧するまで行政機能が停止状態になる可能性大。
外交も内政もストップする。地方への行政サービスは一切停止する。
首都機能移転により同時被災しなかった場合は、
通常の行政機能を損ねることはない。外交も内政も平常どおり運営したまま
「同時に」東京を救済できる。
345 :
名無しさん@3周年:03/09/19 19:37 ID:PWuv51Wz
>>344 いや自分も推進派ですのでそれは理解しておるつもりです。
ただ人を分散させない限り、被害は減ることはないでしょう。
東海地震が起きそうな静岡を見るに付け、人はそんなに簡単に動かないだろうな。
と思い、343となったわけです。
東京の危険性を認識している人はもっと少ないでしょうし…
もちろん復興はずっと早くなるでしょう。そのためだけに移転してもよいと思います。
346 :
名無しさん@3周年:03/09/19 19:37 ID:KO5653wr
こういうことを言うと「政府をどこに置いても地震で被災する可能性は同じだ」
とか言い出す者がいるわけだが、そういう人たちは、
「混乱のレベルの違い」
「災害からの仮復旧に要する時間・作業量」
この2つは東京と田舎町では全然違うということを理解しないといけない。
田舎町を一通り復旧させるだけなら大した時間はかからないし、作業人員も
それほど大勢を必要とはしない。比較的早期に事態が収拾する。だから
田舎町に置かれた首都機能なら行政の始動は早いが、
東京に置かれた首都機能の場合は逆なんだよ。
347 :
名無しさん@3周年:03/09/19 19:47 ID:KO5653wr
>>345 それはたしかにそうですね。
はっきり言って一次被害は抑えようがないと思います。
首都機能移転で何十万人とか百万人とかが一緒に移るわけではないですし。
ただ、政府が一緒につぶれることで、地震で生き残った人々が救護措置を
受けられずに放置されたり、あるいは経済的な被害が全国的に全世界的に
拡がっていくことなどは防げるはずです。たった20〜30万人規模の首都機能移転でも。
348 :
名無しさん@3周年:03/09/19 19:50 ID:y2wyRSwJ
>>346 その点、候補地はどこもなかなか地震に強い。
地盤がいいし、地震が起きにくいとされる。
まあ東濃は東海地震がすこしやばいが。
東京はそういう意味じゃ最悪。大都市は全般に地盤が悪いけどね。
349 :
名無しさん@3周年:03/09/19 20:07 ID:cgo0ONX3
>>347 まあそれだけでも何もしないよりは、はるかにマシですからね。
しかし東京の人には、地震が起こっていないのは偶然であって、
いつ来てもおかしくない、ということを再認識してほしいですね。
日本の地震対策は世界一かも知れんが、
地震が起こる都市の規模としても世界一なんだから。
350 :
名無しさん@3周年:03/09/19 20:21 ID:dpv+G7ff
スレが進むにつれてバカレスが増えていくなあ。
もう終わりにした方がいいんとちがう?
Part7くらいで終わっているスレを延命しても仕方ないだろ。
352 :
名無しさん@3周年:03/09/19 22:33 ID:ks6aAAB6
もう幕府勢力もいないし統帥権も無いんだからよ。
さぁ、さっさと京都に帰った帰った。
353 :
言って置くが推進派:03/09/19 23:00 ID:6JBF0HGJ
東京に大地震が起きて、
行政機関やら、ライフラインやら、同時被災やら、パニックやら言って心配する人は、
まず、寝る前には枕元に「非常袋」を用意しておけよ。
そっちが君には有益だ。
>>353 >そっちが君には有益だ
人のこと心配する前に自分のこと心配したら(´∀`)
>>349 ずっと地震が起こって欲しい口ぶりだけど、どうやら外国の方ですか?
356 :
名無しさん@3周年:03/09/20 00:07 ID:eIIoKfKQ
また来たよw
じゃあ工作員だとしようか。
なんで被害の減る地震対策を訴えるんだよw
俺に言わせりゃ地震が起きる現実を直視できないお前が外国人だ。
日本人なら常に地震・火山を意識しろ。
357 :
名無しさん@3周年:03/09/20 00:10 ID:r/cD2Abv
>>353 非常袋ですかw
なんで首都の話でそんなのが出てくるんだw
358 :
推進派:03/09/20 00:51 ID:qpNr03SC
東京に大地震
↓
電車脱線・高架橋落橋・ビル倒壊
↓
帰宅困難者多数発生
↓
帰宅困難者が安全な官公庁・皇居へ殺到
↓
つまり官公庁は安全 Σ(゚ー゚;*)
移転の必要性訴える←移転派結集
↓
移転地候補選定←移転派分裂
↓
誘致合戦←移転派完全分裂
↓
妄想的内容←移転派呆れる
↓
スレが廃れる
360 :
名無しさん@3周年:03/09/20 08:10 ID:vYZEoUdL
映画「日本沈没」では大量の帰宅困難者、被災者が皇居に殺到するシーンがあったけど、
実際どうなんだろうね。
361 :
名無しさん@3周年:03/09/20 11:20 ID:qpNr03SC
まず、小松左京原作の映画はフィクションである。
日本列島は沈没しない。
江戸の開発前は皇居・江戸城を境に東側は海だった。
日本が沈むのに海抜の低い所に人はわざわざ集まらない。
安全で治安のいい皇居に被災者が殺到しても、特に問題はない。
お堀・宮内庁警察があるので皇族は安全。
・・・というか、そもそも皇居周辺は避難所に指定されている。
362 :
名無しさん@3周年:03/09/20 13:09 ID:FrTfbY47
>そもそも皇居周辺は避難所に指定されている。
やっぱりそうか。
363 :
名無しさん@3周年:03/09/20 13:29 ID:cwg++joF
地震を機会に首都移転すれば問題はない。
364 :
名無しさん@3周年:03/09/20 13:38 ID:FrTfbY47
>>358 >帰宅困難者が安全な官公庁・皇居へ殺到
> ↓
>つまり官公庁は安全 Σ(゚ー゚;*)
安全と思い込んで狭いスペースに一挙に大群集が押し寄せたら
そこは安全ではなくなる。
365 :
名無しさん@3周年:03/09/20 13:52 ID:j5aSQWWb
>>359 丁度、審議委もそれと同じジレンマにある。
366 :
358:03/09/20 14:48 ID:FgQ6cf35
>>364 「地震が起きると群集が押し寄せて官公庁が取り囲まれるから移転しよう」ですか?
「取り囲まれて何か困る?」って聞いたら、「暴動が起きる」とでも言うんだろ?
「地震災害も考えると、首都を東京から離したほうがいい。」というのなら、それでいいんだよ。
いちいち全部の反論に真正面から答えるから、おかしな発言になる。
367 :
名無しさん@3周年:03/09/20 16:06 ID:5qKJOMIP
366=358は
>>314で「行政機関? んなもん、一月位なくても困らんよ。」
って発言していた電波か。
頼むから、これ以上変な発言をして推進派の足を引っ張るのはやめてくれんか。
369 :
名無しさん@3周年:03/09/20 18:12 ID:FgQ6cf35
>>367 各都道府県で行政機関があるだろ?
こいつらは国の指示がないと県の日常行政が行えないのか?
広域の協力体制もできないのか?
大地震で交通機関が止まって職員の出勤が困難になるとか、
帰宅難民が官公庁に集まる? それがどの程度の支障になるの?
国会と国の機関が100%消滅する訳でもないし。
警察と消防、自衛隊は既に完全なバックアップ体制ができてるだろ?
それで十分でないかい?
370 :
名無しさん@3周年:03/09/20 18:16 ID:QGK0J7v/
>>313-318 亀レスだけど、立川はともかく、八王子なら可能性ある。
東京都案によると
八王子ニュータウンや多摩ニュータウンが売れ残っていて
莫大な公有地がある。霞ヶ関と住宅用地の需要を充分に満たせる。
無論、造成も済んでいて都市インフラも整備済み。
全国を見渡してみてもこの種の場所はいくつが出てくると思われ。
371 :
名無しさん@3周年:03/09/20 18:17 ID:QGK0J7v/
「いくつか」に訂正
372 :
名無しさん@3周年:03/09/20 18:19 ID:QGK0J7v/
つけたし、特に八王子の肩を持つ気はないが、
八王子は関東大震災後検討された遷都先にも名前があがってる。
>>369 >大地震で交通機関が止まって職員の出勤が困難になるとか、
>帰宅難民が官公庁に集まる? それがどの程度の支障になるの?
大問題ですね。
374 :
名無しさん@3周年:03/09/20 21:15 ID:FgQ6cf35
>>373 だから、どのくらい支障がでるんですか?
何兆円もお金をかけて取り除く価値のある支障ですか?
そこまで地震災害に拘ると、言ってる災害後予測が大変滑稽だし、
こういっては大変失礼だが、
>>370さんの意見のように八王子でいいのでは?という結果になる。
375 :
名無しさん@3周年:03/09/20 21:21 ID:cwg++joF
>>373 関東大震災や阪神淡路大震災の写真見たことある。
焼け野原だよ。東京大空襲の時みたいになあ。
火災旋風が起これば木造密集地でなくても起こりうる。
376 :
名無しさん@3周年:03/09/20 21:43 ID:1Q8poivU
>>375 おっしゃるとおりです。
しかも東京圏の人口は関東大震災当時と比べて3倍にもなってますからね。
377 :
名無しさん@3周年:03/09/20 21:58 ID:wzMt1T6v
>>374 大変滑稽の意味がよく分かりませんが、
まあ八王子でも今よりはずっとましなので、私は別に構いません。
今度は富士山に気を配らなくっちゃいけなくなりますがw
しかし国の機関が働かなくてもよいとはすごい人ですね。
それに消防も警察も東京にあるのでは…自衛隊は大丈夫でしょうが。
自衛隊を日本に派遣すれば、早く復興できますねw
ちなみに霞が関に近接している台東区中央区なんかは、
火災の危険度トップクラスですよ。
375さんのいうことも十分ありえると思いますが。
>>375-376 東京と言ったって結構広いけどね。八王子も立川も東京だし。
具体的にどの辺りを想定して言ってんの?
霞ヶ関周辺の千代田区とか中央区で火災旋風が起こるのかい?
>>377 霞ヶ関と台東区が近接しているのか。
地図を見ているだけで知らない土地を語るのも大変だな。
380 :
名無しさん@3周年:03/09/20 22:36 ID:JeHsyz/C
霞ヶ関ってオープンスペースで安全って言っていなかったっけ?
381 :
名無しさん@3周年:03/09/20 22:40 ID:y7RAm7kv
行きゃわかるけど、霞ヶ関ってスカスカですよ。
だからこそ「もったいないぞ、売れやゴルァ」という話になるのです。
382 :
名無しさん@3周年:03/09/20 22:51 ID:JeHsyz/C
>>377 あなたの脳内では、警視庁がないと、日本の警察は動かないんですか?
383 :
名無しさん@3周年:03/09/20 22:59 ID:RFTvxKkP
>>379 ごめんなさい、台東区は違うね。
しかも手元に地図があるしw
ただ火災旋風の規模を勘違いしてないかい。
公園はさみゃいいってもんじゃないぞ。
地図がらみでもう一つ。
なんで東京は公園を点で作るのですか?
線のようにすりゃ大分ましだろうに。とオモタ
384 :
名無しさん@3周年:03/09/20 23:20 ID:7taSAzbm
ん、警視庁が機能しなかったら、東京都の警察は機能しないのでは?
べつに日本中のなんていってませんが。
バックアップ体制って地震後の混乱を抑えるのに十分な、
それだけの規模なんですか。しかも東京都の人員は少なくなっているはずですよ。
消防だって同じです。しかも緊急性が必要なのに。
もしあなたの言い分が、警視庁→全国の警察ではないから全国の警察活動に影響はないよ、
ということのみなのでしたら、それはよく分かっておりますので、
双方の認識違いということでご容赦願います。
まあ首都移転の話からずれるのでsageで。
>>383 火災旋風はググッた程度の知識しかなく、具体的な規模までは想像
できないんだけど、海外も含め、過去に霞ヶ関周辺のような建物同士
の間隔が離れているような場所でも火災旋風は起こったことあるの?
つか、実際、起こりうるの?
>>384 >東京都の人員は少なくなっているはずですよ
警察人員の事だったら、石原都知事になってから毎年増えているらしいよ。
この8月にも都知事が一気に1000人増員汁って提言しているし。
因みに消防は変わらず。
387 :
名無しさん@3周年:03/09/20 23:39 ID:zBbw9ofc
>>385 霞が関自体が火の元になれば別だがw、火災旋風の発生源にはなりませんね。
ただ竜巻みたいなもんで、移動はしますよね、基本は渦なんだから。
まあ動きとかは風向きによると思いますけど。
可能性の話としてならありえますね。ほかの地域に比べ危険性は少ないでしょうが。
(台東区からはこないでしょうしw)
388 :
名無しさん@3周年:03/09/20 23:39 ID:1Q8poivU
気象条件次第では起こるだろ。
389 :
名無しさん@3周年:03/09/20 23:41 ID:QI9vceX4
>>386 あ、そういう意味じゃなくて、地震時に活動できる人員が少なくなる
ってことです。わかりづらくてスマソ。
390 :
名無しさん@3周年:03/09/20 23:46 ID:JeHsyz/C
>>385 平屋木造が密集した地域にB-29の編隊が焼夷弾を雨の様に降らすと、火災旋風が起きます。
まー、霞ヶ関では起きようが無いね。道路間隔が広いし。
被災者が車で押し寄せて、渋滞した道路上の車が火を噴くとか言われそうだけど。
B-29の編隊が焼夷弾を・・・
例えが、いかにも暗いな。馬鹿サヨクかな。
392 :
名無しさん@3周年:03/09/20 23:53 ID:+6gA/bS8
>>390 そんな無茶なw
規模だって色々あるし。適度の風じゃなきゃ渦になりませんよ。
まあ火災旋風の話はこれくらいで。
まあ霞ヶ関はある程度安全と仮定しておくとして、話を進めましょう。
ただ建物はよいとして、内部は大丈夫なのか、とまた話を蒸し返すw
393 :
名無しさん@3周年:03/09/20 23:56 ID:1Q8poivU
394 :
名無しさん@3周年:03/09/21 00:01 ID:SDPWLcwb
395 :
名無しさん@3周年:03/09/21 00:09 ID:xisPVWwR
>>394さん 補足ありがとうございます。
良かったまた嘘つきになるとこだったw
まあまさに地震の時どうなるかってのは、時と場合により大きく変わるし、
都市の規模が大きいほど、予測もしづらいですしね。
だから危険というのも乱暴な話ですが。
396 :
名無しさん@3周年:03/09/21 00:16 ID:SDPWLcwb
>>395さん
いえ、とんでもありません。こちらこそフォローしてもらって。
被害を甘く見積もって、無責任な楽観論をいたずらに振りまく者こそ
最も罪深い「嘘つき」です。こういう嘘つきが反対派の中には非常に多く、
首都機能移転の議論を歪めてしまっている。とても残念なことですね。
397 :
名無しさん@3周年:03/09/21 00:28 ID:mgnYMsOs
災害の話題ついでに、地震による原発事故の危険性はどうなのかな?
地震による火災で霞ヶ関が炎上するよりも、原発に何かが起きて、
放射能被爆する方がよっぽど確率的には高いと思うんだが・・・
東海地震の最大震度と予想される付近に原発あるし。
ま、チェルノブイリのような爆発事故が起こったとしたら、日本中何処に
首都機能が移転しても距離的に避けられる場所はないかな。
398 :
名無しさん@3周年:03/09/21 00:39 ID:SDPWLcwb
>>397 うろ覚えだが、最新の原発は強度のP波を感知したら
自動的に緊急停止する仕組みになっているんじゃなかったか?
399 :
名無しさん@3周年:03/09/21 00:43 ID:VgUbKywO
>>396 まあそこが難しいところで。
別に彼らが嘘をついてるわけではないし、こちらも間違っているとは思いません。
どちらの可能性もあるわけで。
定量的な判断ができないのが、辛いわけですね。
こちらとしては、現状の問題点を細かく見つけていくしかないですね。
つまり東京は大火事の危険性があるで止まらずに、さらに突っ込んで考える必要がある、と。
400 :
名無しさん@3周年:03/09/21 00:49 ID:KkWEq9Aj
確率の問題ではない。
最悪の事態を考えるのが危機管理というもの。
中央政府の人材がすべて死傷したら日本はやばいだろうね。
>400
日本建て直しのいい方法かも知れないがw
402 :
名無しさん@3周年:03/09/21 08:09 ID:kxALLVpU
火災旋風ばかりでハルマゲドンによる被害予測をみんな忘れてるよ。
>ハルマゲドンがどこでおきるのかについて,今の研究レベルではまだ解明されていません。
>そのため東京都の被害想定では,ハルマゲドンによる被害は含まれていません。
>しかし実際にハルマゲドンがおきれば,火災による被害が飛躍的に拡大する可能性があります。
403 :
↑:03/09/21 08:38 ID:UqroGIX0
論破され、逆上して荒しに転じるアフォ。
>>403 どうしても東京の最悪の災害予測をしたがるのは構わないとして、
そんなときに備え、政府の人間を安全な所に置きたいという・・・
なんて忠義な人たちなんだろうと、ほんと関心。
405 :
名無しさん@3周年:03/09/21 11:33 ID:0LGLZoEC
政府の要人て誰?
小泉と大臣と官僚、青木と森とか山タフとか自民党議員?
406 :
名無しさん@3周年:03/09/21 12:47 ID:XPfEJpfB
>>405 ここでいう政府の人間っていうのは、一般職員の事でしょう。
国土交通省とか農林水産省とか文部科学省とか外務省とか・・・
その人たちが被災し、通勤困難になると、日本は致命的な打撃を受けるらしい。
内閣府、金融庁、日銀、財務省、総務省、外務省・・・・
その人たちが被災し、通勤困難になると、日本は致命的な打撃を受けるらしい。
409 :
名無しさん@3周年:03/09/21 18:03 ID:iO6gmALy
>>391 サヨクは政党レベルで移転反対だよ、アフォ
410 :
名無しさん@3周年:03/09/21 18:59 ID:PZRIMggO
>>406 政府が打撃を受けたって出先機関や自治体が動ければ問題ないのでは?
むしろ東京の経済中枢が麻痺する方が致命的でしょ?
で、災害を理由にした移転論者は結局どうしたいのかな。
展都?分都?
あと20年くらいは移転はない(某移転論者どもが移転その
ものをぶっつぶした)からじっくりやって良いものつくろうや。
逆上荒らしが必死に自作自演か。
なんか変なのが居着いちゃったね。
413 :
名無しさん@3周年:03/09/21 21:02 ID:XPfEJpfB
今、テレビで地震の番組やってるの見てて気がついたんだが、
首都で災害が起きると、首都の機能()が停止する。
↓
首都機能麻痺(交通網、ライフラインなど)
国会等の移転
↓
首都機能移転(国会、各省庁、裁判所など)
「首都機能」つながりで勘違いしてるのかな。
だとすると、かわいいね。( ´,_ゝ`)
煽って楽しませる番組ですら「政府が機能を停止する恐れが・・」なんて言わないのに。
414 :
名無しさん@3周年:03/09/21 21:39 ID:VYbKJ+0E
横浜、埼玉、千葉で業務機能を分散させるべき!
中央立法、行政、司法→東京
貿易、経済、金融→横浜
研究、リサーチ→千葉幕張
その他業務拠点→埼玉
東日本各県の昼間人口のアンバランスによる災害時の2次罹災を防止するために
も東日本圏内での業務機能分散化が望ましい。それに伴い圏央道の早期整備や
都内外環や横環高速道の建設が急務。
国土総合開発のマクロ施策では、北海道、九州、四国新幹線の早期整備をおこなう。
415 :
名無しさん@3周年:03/09/21 21:57 ID:SYwXITpz
昨日の、火災旋風の件で言い返されたのがよほど悔しかったらしい(w
ま、がんばってくれ。
>>415 あの・・・それでは敗北宣言になってしまいますよ。
私は移転賛成です。
ただ、☆♪な移転派が嫌いなだけです。
首都機能移転までにはまだ日がかなりあるので、マターリいきましょう。
伸晃国土交通大臣で小泉内閣の間は間違いなく進まなくなったね。
418 :
名無しさん@3周年:03/09/22 14:00 ID:REDWyuqw
>小泉内閣の間は間違いなく進まなくなったね
小泉政権では移転をしないって前から言ってた
駄目を押されたってこと。
420 :
名無しさん@3周年:03/09/22 15:24 ID:Nx52hz2e
首都機能移転って国土交通省の外枠で特別プロジェクトになっていたんだ。
やはり大事な国家戦略に位置づけられているんだね。
このスレで国家戦略という言葉を聞くと拒否反応を示してしまうのは折れだけだろうか?
422 :
名無しさん@3周年:03/09/22 19:12 ID:SKAK0C+B
>>421 それが健全な考えです。
国家戦略と言えば誰もが納得すると思うなんて戦前の軍部の暴走と何ら変わらない。
423 :
名無しさん@3周年:03/09/22 20:27 ID:no19KQvO
>418
「移転を内閣の課題にしない」だよ
小泉がこの発言をする数ヶ月前に
移転委内部の誘致屋達の綱引き事件が起こってる。
あの様子を見て、しばらくは無理だと判断したんだろ
424 :
名無しさん@3周年:03/09/22 21:56 ID:9jBP6COV
>>417 イメージだけ改革派を装い、道路族に理解がある最悪な奴がなったな。
意図のよーわからん人事だな。
しかも奴は別荘があるから那須なら夏の間だけの移転は良いとかノタマッテタ
人間だ。漏れは移転賛成派だが、奴よりは移転反対派(立場的に当然だろう)
だが彼の父の石原慎太郎東京都知事のほうがまだまともと思う。
425 :
名無しさん@3周年:03/09/23 17:27 ID:1gsbW+d2
扇よりはマシだけどな。
>>417 反対の人間がトップについたからと、計画が中止になると考えるのは非常に浅はか。
賛成の人間が都知事になった途端、断固反対だし。
まー、でもあれだけど。
427 :
名無しさん@3周年:03/09/23 18:05 ID:0LnzxqF7
>>427 北朝鮮がアメリカにテポドン発射して、横田基地のアメリカ軍が
東京を占領するかもしれないから、首都機能を移転させたほうがいいと?
( ´∀`)またまた楽しい人がやってきた。
429 :
名無しさん@3周年:03/09/24 17:07 ID:X7RVsRUX
430 :
名無しさん@3周年:03/09/24 18:29 ID:FaItX8Ef
すすまんね。
官僚なんて地方にいかすべし。霞ヶ関は住宅にすべし
431 :
名無しさん@3周年:03/09/25 03:35 ID:7uRnepbQ
ちゅうかね、日本人のマインド変えるために
移転必要。
ヤフーとか楽天とか、光ファイバーあれば
どこでもいいのに、六本木ヒルズでブランド賃料払う。
阿呆、森ビル儲けさせてなんかいい事あるのか?
しかし、日本人はなんでも東京都心に行きたがる。
ショック療法が必要。
432 :
名無しさん@3周年:03/09/25 18:19 ID:QssnhbS0
うん、必要だね。
433 :
名無しさん@3周年:03/09/25 19:56 ID:RW+C+fEF
防災担当大臣が選ばれた所を見ると防災のため首都機能を分散するようですね?。
防災厨 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
435 :
防災厨:03/09/26 10:48 ID:t49PYDyk
ところで、最悪の事態って冬の午後五時の想定じゃん。
関東大震災は夏の昼間なのにねw
あのときは台風(今でいえばおそらく熱低のレベル)が中部地方にあって、湿った南風だった。
それであんだけ延焼したんだから、冬でくくるのは楽観的すぎ。
予測をした人は、三月四月が一番風が強いということを知らないのかなw
ちなみに火災旋風は幅60メートル、高さ200メートルだって。
マジで大雨が降ってることを祈る。
鉄筋のビル街でも火災旋風が起こる程燃えるんかいな?
437 :
名無しさん@3周年:03/09/26 11:02 ID:t49PYDyk
また火災旋風話になってしまったw
前にもありましたが、火災旋風の本領は移動にあると思うな。
しかも可燃物を巻き込んでは、火をつけて撒き散らすw
通り過ぎた地域は、本当にあっという間に燃え尽きたらしい。
出火は絶対するし、消火はできないんだから、まさにお天気しだい。
出火=火災旋風だったのか。
439 :
名無しさん@3周年:03/09/26 11:30 ID:t49PYDyk
>>438 消火はできない
消火はできない
消火はできない
消化できてない、とか言ったりして、ハハ。
440 :
名無しさん@3周年:03/09/26 11:41 ID:t49PYDyk
東京都消防庁も、
避難場所の安全性を向上させるためには、
いろいろな危険要因を考慮して、
それに対する対策をたてなければなりませんが、
火災旋風対策なども当然含まなければらないものでしょう
と言っているのに、なぜ相変わらず避難所が変わらないんだよ。
441 :
名無しさん@3周年:03/09/26 11:47 ID:t49PYDyk
しかし首都移転はもうしばらくはだめだろうな。
自分の家を移転したほうが早そうw
442 :
名無しさん@3周年:03/09/26 13:22 ID:Wh/2CvxN
>>436 ビル自体は燃えなくても熱で内部は蒸し上げ状態。
それに周りが燃焼していれば当然、酸欠や一酸化中毒で多量に死者がでるだろう。
東京23区は過密すぎて逃げ場がない状態になるね。
インフラが複雑に入り組む東京では復旧にも時間がかかるだろう。
443 :
名無しさん@3周年:03/09/26 13:39 ID:NYAzsA3C
この前のテレ朝の特番で火災旋風の問題を扱ったのはよかったんだが、
東京圏内の震災死者数を神戸の地震と同じ7000人という数字を
挙げたのは不味かったな。あれは東京都の震災予測を鵜呑みにした数字
で、その震災予測では火災旋風は発生しないことになってる。
そもそも東京圏内と一地方都市の人口比からいっても、たった7千のわけない。
震度6には達しない、などという根拠不明な予測は信用できない。
それと神戸の大震災で、専門家の認識を大きく超えた被害の一つに地下鉄の
構造物の崩落という問題を挙げられていたな。
地下の構造物の揺れは地上に比べてはるかに小さいので、耐震性はほとんど
考慮されずに建設されてきたと、国土交通省の担当官が断言していたのには
驚いた。
シールド工法で建設された比較的新しい地下鉄網は安全だが、「開削工法」で
埋設された地下鉄網は地震に極めて脆弱であることが、神戸の震災で初めて
明らかになったとか。それでも都内の地下鉄網は補強済みで、神戸の地震と
同じレベルの地震が起こっても大丈夫と強調してみせていたが、なんか自信
なさげだったよ。
444 :
名無しさん@3周年:03/09/26 13:41 ID:NYAzsA3C
>震度6には達しない、などという根拠不明な予測は信用できない。
↓
震度6強には達しない、などという根拠不明な予測は信用できない。
>>442 東京23区、逝ったことありますか?
結構広いですよ。
トンネルはですね、トンネルそのものが大地と一緒に揺れるので、
活断層でもない限り崩壊しません。
崩れるのはせいぜい外壁くらい。まー新幹線通過で自然落下するくらいですから、
地震の時に崩れるかもしれませんね。
ホントにトンネルが崩壊するならば、どんなに補強工事しても無駄。
西日本は活断層だらけですが、東京はほとんどありません。
2ヶ月おきの大地震に、そろそろ関東も? と不謹慎な期待もしてしまいますが、
火災旋風ですか?
ビルばっかで竜巻もおきない都心ではまず発生しませんね。
首都の防災を心配するのは大変結構ですが、
「だから首都機能を・・・政府職員が通勤できなくなる」とか言わないでね。( ´,_ゝ`)
447 :
名無しさん@3周年:03/09/26 22:25 ID:TIFZ86ik
>>447 んーまー地下鉄、そうですか。
とりあえず、雑誌の地獄絵図をもって語られても困る。
更地で発生した竜巻がビル街を通過することは不可能です。
「可能性がないと言い切れるか?」と言われるのであれば、
「隕石が落ちないと言い切れるか?」と言ってくれた方が、誰もが納得します。
で、そこまで、執拗に「災害が起こるぞ」と主張する陰に「首都機能移転」があるのが、
不自然というか奇妙というか疑問というか無理があるというか、まーそうなんですよ。
反対厨が「地下に移転」って言っていたが、まさしくそれが(・∀・)イイ!!と思ってしまったよ。
449 :
447:03/09/26 22:56 ID:TIFZ86ik
>んーまー地下鉄、そうですか。
( ゚д゚)ポカーン… ソレダケ?
450 :
名無しさん@3周年:03/09/26 22:57 ID:YqvjTZ9w
>>446 > 西日本は活断層だらけですが、東京はほとんどありません。
これは微妙だと思いますね。関東ローム層&都市化進展でわからないだけ。
災害が起こるから首都機能移転という話は早計だけど、未確認のことを断言
してはいけない。
火災旋風がどれくらいの確立で起こるのか、聞いてみたいですね。
452 :
名無しさん@3周年:03/09/26 23:21 ID:3cXzG6Dy
>>449 なんで地下鉄の安全性を主張しなきゃならなんの?
「テロ集団がサリン撒かないと言い切れるか?」なんて言われるかもしれんし。
脱線もするだろうね。間違いなく。
対向する列車と正面衝突する可能性も十分ある。
線路にビルが倒壊してるかもしれんし、車が落ちてくる可能性も。
パニックになった乗客が線路に飛び出て電車に轢かれる可能性も。
。。。だから何よ?っと。
>>450 >関東ローム層&都市化進展でわからないだけ。
ほんとにそうなんですか?
テキトーな事を断言してはいけない。
454 :
447:03/09/26 23:38 ID:TIFZ86ik
>>452 当方はこの部分に反論したまで。
>トンネルはですね、トンネルそのものが大地と一緒に揺れるので、
>活断層でもない限り崩壊しません。
その反論に何らの回答もなしですか、と皮肉を込めて→( ゚д゚)ポカーン… ソレダケ?
地下鉄サリンを唐突に挙げている点からして、震災というものをまったく理解
していない様子です。同時に、複合的に、広域的に都市災害が発生することと、
ある路線で毒ガステロ事件が起こることとは、同列に論じるような問題ではない。
>>454 結局どうしたいのよ。
地震が起きる。危険。全く否定しません。
456 :
名無しさん@3周年:03/09/27 00:01 ID:9efS239M
>>453 私 :関東ローム層&都市化進展で、活断層があるかどうかわからない
あなた:西日本は活断層だらけですが、東京はほとんどありません。
東京に関東ローム層があるのは事実です。都市化進展も事実です。普
通活断層の形跡は岩盤に現れます。これは土木工学の事実です。東京は
岩盤の上に関東ローム層が堆積しています。関東ローム層の下の岩盤に
活断層があっても確認しづらい、といっているのです。
あなたは何の根拠も無しに活断層はないといっています。
どちらが断言していますか?
>>456 そうなんですか・・・
全く知りませんですた。失礼しますた。
>>456 でも、ローム層があるならその下に活断層があっても大丈夫じゃない?
ローム層は富士山の火山灰が元だから、歴史も浅くて柔らかいんです。
活断層のある岩盤はイメージ通り硬い。今日の十勝沖の地震のように岩盤がずれると、
その衝撃が上の柔らかい部分に伝わるのです。
一般的に、波は硬いものよりも柔らかいものの方が伝わりやすい。プリンを弾くのと、鉄
を弾くのと、どちらがプルルンとなるかを考えればわかりやすいです。このことで、危うさは
わかると思います。
460 :
名無しさん@3周年:03/09/27 00:52 ID:kv+Z1+iX
>>457のセリフをもういっぺん書いてから寝ろよ、お前。>5Yvn/aX5
で、災害を理由にした移転論者は結局どうしたいのかな。
展都?分都?
>>460 ちょっとは遡って意味の解釈しろよ。おまえ。
464 :
名無しさん@3周年:03/09/27 10:49 ID:AJN3O1TB
誰も東京に地震が起きても安全だなんて真意で言っていない。
そもそも、「首都機能移転で空いた土地を防災に利用したり、
東京の過密が緩和に向かえば、防災にもつながる。」っていうのが、
首都機能移転に盛り込まれた「防災」だったんですが、
ここの防災厨は
「未知の火災旋風が官公庁に発生するから首都機能移転」
「政府職員の通勤に支障がでないようにするため・・・」
なんですよね。
465 :
名無しさん@3周年:03/09/27 12:12 ID:0aXfofMk
首都機能が移転すると、首都高速道路公団の名称はどうなるのでしょうか?
首都機能がなくても首都といえますか。
コーヒーにクリープは必要ないですが、首都に首都機能は必要なのでは。
466 :
名無しさん@3周年:03/09/27 13:49 ID:nb6YvVuR
>>464 >そもそも、「首都機能移転で空いた土地を防災に利用したり、
>東京の過密が緩和に向かえば、防災にもつながる。」っていうのが、
>首都機能移転に盛り込まれた「防災」だったんですが、
上の目的もあるだろうが、首都機能が麻痺した時の日本全国への影響を
無視したこういう解釈は初めて聞いたな。移転先の安全性が選考で重視
されたのは夢か幻だったのか?
>>466 464ではないけど、移転先にわざわざ危険性の高い地域を
選ぶことはないだろう。
464の書き込みは至極真っ当。つーか、その流れで今まで
(ここ10数年)きていただろ?
468 :
名無しさん@3周年:03/09/27 15:56 ID:AJN3O1TB
>>466 一般に言う「首都機能の麻痺」というのは、「都市機能の麻痺」の事を指している。
それは交通、通信、電気、ガス、水道などの事。
全国に影響があるのは、それに伴う「経済都市機能の麻痺」によるもの。
「首都機能移転」で言う首都は「政府機関・国会」の事。
災害リスクを考慮に入れて首都と経済都市をわけるのは、全く反対しない。
ただ、ここの防災厨は何かに取り憑かれてる・・・w
469 :
名無しさん@3周年:03/09/27 17:04 ID:oyeWVbaF
防災厨、つか火災旋風厨ですね。
471 :
名無しさん@3周年:03/09/28 05:07 ID:/7qXMod3
■首都機能移転
国会で決めることだが、個人的にはできないのではないかと思う。国民の何割が望んでいるだろうか。首都機能のバックアップは必要だと思うが、移転にはオヤジからも反対だ。
いずれにせよ東京の地価対策に首都機能移転は将来に渡って必要不可欠でしょう。
474 :
名無しさん@3周年:03/09/28 14:20 ID:2ZBqaDWt
石原が勤務していた日テレはキー局として首都機能移転には大反対。
石原はその日テレで政治記者として知名度を上げることができたのだから
そういったしがらみの関係でも、移転に消極的なのは当然だな。
それに初当選の時の選挙で、日テレに好意的な報道をしてもらった恩もある。
いつも選挙応援にタレントを総動員する石原プロもメディアが東京に集中して
いたほうが利益が大きいのだろう。
これでは仮に内心は移転に賛成であったとしても、とても声を上げられる状況ではないな。
475 :
名無しさん@3周年:03/09/28 16:16 ID:iMR3oSEH
石原慎太郎東京都知事は那須移転だけはかなり反対みたいだな。
「歴史と文化を重視するべき」という発言も畿央地域への移転なら反対の
理由どころか肯定的な理由になってしまう。この地域が伊勢・明日香・京都
・奈良・熊野・紫香楽に取り囲まれているからだ。
石原東京都知事は一方で先進的な都市政策の重視で人気があるが、国主導の
地方へばら撒きに強硬に反対している一方、東名阪を結ぶリニア中央新幹線の
強い推進派でもある。また彼自身が神戸出身である。
三重厨・・・ _| ̄|○
まだやってるのかこのスレ?
478 :
名無しさん@3周年:03/09/28 23:39 ID:uYCR0G8F
かまって厨の自作自演を観察するスレになりました。
479 :
名無しさん@3周年:03/09/29 00:27 ID:gjLEzlKD
首都機能移転は出来なくともせめて遷都(天皇の移動)は出来ないかな?これなら、費用
もずっと安くなる。江戸時代みたいに、形式上の首都は京都、実質的な政治権力は東京にと。
最も明治維新の時、最終的に東京に遷都の詔は出てないらしいから、京都に還御と言うこと
になるかもしれないが。これで何もしないよりはましになるかも。どうだろう?
>>479 何のメリットが?
国事行為があったら東京まで往来するのも結構大変じゃない?
一緒に従者が数十人も移動するんだし。
481 :
名無しさん@3周年:03/09/29 00:45 ID:nBUHmAs0
インターネットの時代。
テレビ会議も容易になった時代。
わざわざ東京に出向いて行く必要なし。
482 :
名無しさん@3周年:03/09/29 12:06 ID:Kq4Uf9An
>>481 インターネットと高速移動手段が発達したからこそ
中央官庁や国会やマスコミや企業本社の集積の無い地方に居る必要がなくなった
483 :
名無しさん@3周年:03/09/29 12:18 ID:akGqsNZ8
>>482 ひつこいねえ。
東京のど真ん中は危険度があまりに高く話しにならない。
霞ヶ関がゆとりがあるように一見思えるが、それは眉唾ものだよ。
インフラがアウトになれば庁舎も唯の箱物に過ぎないし
石原の倅が費用がどうこう言っていたが、バックアップをどういう風に
取って、それを首都圏に造ってナンボ懸かるのという話までいかないと
国土交通省大臣たるもの責任者として軽はずみ口にしていい話ではない。
このスレ特有の現象ですね。
官公庁を危険地帯・東京から避難させようっていうのは。( ´,_ゝ`)
485 :
名無しさん@3周年:03/09/30 20:35 ID:2gxOTZ35
既得権益にしがみ付く東京依存の企業(森ビルとか)とか泣き付かれて
政治献金されたんじゃ、何年経っても平行線じゃないか。
日本は腐ったみかんみたいな国だな。
486 :
名無しさん@3周年:03/09/30 21:11 ID:K8261bjV
>>484 官公庁だけではない。最重要なのは国会の移転だ。
488 :
名無しさん@3周年:03/10/01 21:39 ID:WG3rEAeP
大和朝廷以来、関東は搾取の歴史でしかない。
関東以外の地域がその意識を改めないのなら、関東は独立して平将門の「新皇国」を復活させて縁切りしてもいいのではないか。
489 :
名無しさん@3周年:03/10/01 21:45 ID:vhLciTXN
良スレAGE
491 :
名無しさん@3周年:03/10/08 09:03 ID:Rmv3Rhxm
医師藁(大臣も含む)を筆頭に反対派は費用がかかるから辞めたほうがイイ
といっているが、費用の問題をあげるとバックアップも費用がかかるから
やめなくてはならい結論になる。
よって反対派は首都機能移転も止める、バックアップも止めると、道理が通らない
結論にしかならないのである。
493 :
AGE:03/10/08 23:06 ID:ozaNRFfp
ここの反対派、反論しにくい意見が出た時ほど人格攻撃や議論自体を
ごまかすような汚いやり方するな。卑怯すぎるやり口だな。
移転よりさ、地方の活性化進める方法考えれば良いんじゃねーの?
東京一極集中解消を目指す、そのほうが国民のためだ。
495 :
名無しさん@3周年:03/10/09 12:53 ID:qi5bYv3y
>>494 >移転よりさ、地方の活性化進める方法考えれば良いんじゃねーの?
残念だね。
首都機能移転をしないでなんとか地方活性化のためにと
「リゾート開発法」なんかで散々やってダメで、結局最終的に
首都機能移転という話に戻って実施に向けた取り組みを今している。
あなたの考えは20年前に散々していたことだ。
>>495 地方の活性化=リゾート開発という考えが浮かぶのもどうかと思うけど。
497 :
名無しさん@3周年:03/10/09 13:56 ID:qi5bYv3y
>>495 「日本を観光立国にする」という言葉を最近政府が言っているでしょう。
そういうことなんだよ。
>>496間違えた
×リゾート開発
○リゾート開発法
>>497 確かに、観光立国=リゾート開発法も自民党なら再びやりかねないが・・・
移転しなくていいから政治機能は東京、商業機能は大阪、産業機能は名古屋、マスコミは各地方に本社をばらばらに分散、というような感じでやればいいと思いません?
何も首都が東京にあるから問題が起きてるんじゃなくて、首都が東京にあってさらにそこに何もかもが集まるから問題が起きてるんでしょう?
>>499 民間企業の移転は強制できないし、その分割案は非合理的。
そもそも役人が民間企業を東京に集めたのが一極化の原因。
>>499 全く思わない。だって何もかも集まるって状態じゃないし。
一都六県で全人口のうちのたかだか25%しか集まってないんだぜ。
産業機能なんて元々太平洋ベルトに集まっていて東京集中でもないし、
商業も東京の力なんてそう大して大きいわけでもないよ。
503 :
名無しさん@3周年:03/10/09 20:01 ID:qi5bYv3y
>>501 大元は役人が東京に居たからと言っているようなもの。
逆を言えば役人が東京からいなくなれば、長期的に見れば
企業は合理的な地域へ移転していく。
504 :
501:03/10/09 20:51 ID:OoByMRKn
505 :
名無しさん@3周年:03/10/09 22:50 ID:6RT/WCeh
で、自民と民主
どっちに入れると移転するの?
うちの選挙区は野田聖子vs民主新人(旧自由系)
506 :
名無しさん@3周年:03/10/10 17:30 ID:vPARsqYv
岐阜ならどっちに入れても移転するんじゃねーの?
自民は石原大臣、小泉総理が「首都移転するつもりはない」といってるからないと思う
絶対にやってはいけないこと。
立川移転。
三重移転。
これなら、何もやらない方がいい。
510 :
名無しさん@3周年:03/10/11 17:48 ID:jtDmlLGK
>>509 京都・三重・八王子分散移転がいいと思う。
511 :
名無しさん@3周年:03/10/11 17:49 ID:TRzkkcKY
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < ニュース23で筑紫をいじめてやったよ。
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 切れる、絶叫、話題をそらす、相手の話は聞かない。
,.|\、 ' /|、 | これでみんな、私に惨敗。 俺って最高。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \________________
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
512 :
510:03/10/11 17:51 ID:jtDmlLGK
しかしこれは多摩の場合、東京都以外の東京郊外住人の凄まじい
嫉妬がネックになる。国全体としては良い選択と思うけど。
513 :
510:03/10/11 17:55 ID:jtDmlLGK
京都・・・天皇
三重・・・小泉or菅
多摩・・・エイジェンシーの各トップ
>>508 既出ではあるが・・・
小泉は移転派。
候補地議員同士が綱引きして移転スケジュールを乱したんで、
小泉が今の所、仕方なく様子見をしてるだけ。
>>514 既出ではあるが・・・
小泉は首都機能移転に関心がほとんど無いよ。
明らかに不勉強すぎる。
正直なところ、反対派であっても首都機能移転に
関心が強い人の方がいいんだけどね。
517 :
名無しさん@3周年:03/10/11 19:13 ID:eTATzzbd
>>501 オフィス立地規制や固定資産税や法人税の課税に「差」をつけるなどして、
民間企業の移転を促すことは可能です。何より首都機能移転で民間企業
が出ていくと言う根拠こそ怪しいでしょう。
>>517 >オフィス立地規制や固定資産税や法人税の課税に「差」をつけるなどして、
>民間企業の移転を促すことは可能です。
これは一概には言えないだろう。
メリットがデメリットを補えば民間も移転しないことさえある。
先んじて首都機能移転と併用することが確実な企業地方移転の方策でしょう。
>何より首都機能移転で民間企業が出ていくと言う根拠こそ怪しいでしょう。
根拠は薄いがこのまま将来に渡って企業立地に変化を与えないで、いつまでも
東京一辺倒にするほうが大問題。
519 :
名無しさん@3周年:03/10/12 11:11 ID:KnSmu0SO
>>518 東京に立地している企業が首都機能をメリットとして享受している
とは限らないでしょう。
520 :
名無しさん@3周年:03/10/12 11:34 ID:lMEBoF4t
>>519 政・官・民の癒着が昨今問題視されているが、これこそがフェイス・トゥ・フェイスで
東京に企業が集中した要因。さらに企業が子企業を呼ぶ要因にもなって、さらにそこに
働く人々も大幅に集中してきた。
大元の原因を取り除かなければ、今後は関係を絶ったとしても
いつ復活しないとも誰が保障できるのでしょうか。
そう考えるならば、首都機能は東京にはないほうが将来に渡っての
布石にもなるのである。
>>520 まずは癒着政党が野に降ることが第一ですな。
522 :
名無しさん@3周年:03/10/12 12:17 ID:KnSmu0SO
>>520 その典型たる土建業が全国至る所に立地していると言うのは説明できないし、
何より癒着が問題なら癒着を無くすのが先決でしょう。
貴方の主張通りだったら何時まで経ってもイタチゴッコにしかなりません。
523 :
名無しさん@3周年:03/10/12 12:19 ID:X5wDZ4Ck
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●年金で食ってる裕福な老人層は勝手に自民党にいれてください。
ま、この人たちに何を言ってもムダ。
この人たちは、あと生きて何年、国がこの先どうなろうと知ったことではない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●しかし、これから国を背負っていかなきゃいけない若年層は、
勇気をもって投票に行き、民主党に清き1票をお願いします。
自民党政権が続けば、政・官・業の癒着による税金の踏み倒しで国家は破綻、
無見識な増税によって、国民は苦しみます。
見てください、この景気状況、治安状況。本当にこのままでいいんですか?
___________________________________
>>522 大手ゼネコンのほとんど全てが東京に集中している。
そこで官と色んな意味で仲良くなって仕事をもらい、
施工現地で地元の土建屋を使って仕事をしている。
525 :
名無しさん@3周年:03/10/12 12:43 ID:KnSmu0SO
>>522 公共事業の発注には地方自治体もありますけど。
で、ゼネコン以外の企業も首都機能のメリットを享受していると言うの??
>>525 天下りのある業界はそうじゃない?
薬害とかあるし。くわばら。
527 :
520:03/10/12 14:09 ID:lMEBoF4t
>>522 >貴方の主張通りだったら何時まで経ってもイタチゴッコにしかなりません。
一時、癒着を解消しても東京に政治・官公庁がある以上は永遠にイタチゴッコだろうね。
日本のように政治と経済が結びつきやすい国は特に分離が必要でしょう。
528 :
名無しさん@3周年:03/10/12 14:17 ID:KnSmu0SO
>>526 天下りのある企業なら日本全国至る所にありますよね。
あのムネオに献金していた北海道の企業にだって林野庁の天下りがいたんだし。
>>527 そうでしょうか?癒着が残ったまんま首都を移したところで、首都あるところに一極
集中が続くだけで分離しようがないと思うのですが。
529 :
名無しさん@3周年:03/10/12 14:26 ID:lMEBoF4t
>>528 今の状態で癒着を解消できると思っている人は少ないでしょうね。
政経分離を強制的にやり、純粋な政治都市をつくれば癒着の大半は
解消されると考えるのが自然でしょう。
>>528 銃規制しようとしたら、刃物だって凶器になるだとか、
ドラッグ規制しようとしたら、風邪薬も麻薬になるだとか、
バイパス作ろうとしたら、どうせそっちで渋滞するだとか、
なんかそんなレベル。
531 :
名無しさん@3周年:03/10/12 15:26 ID:q+p1t8bt
ヤフーとか楽天とかが、六本木ヒルズに入る状況では、
マインドの変化を促す意味で、首都機能移転は必要だろう。
ネット企業の、都心ブランドビルへの入居ってかなり
金の無駄遣いだろ。
>>531 民間企業が民間ビルに入居することが金の無駄遣い?
533 :
名無しさん@3周年:03/10/12 16:12 ID:KnSmu0SO
>>529 首都移転=「政経分離」にはなりません。それは癒着の場が移転するだけの話ですから、
移転しても利益があると思えば癒着が続くと見るのが自然の理です。
>>530 単純な法規制である銃規制やドラッグ規制と維持コストが発生するバイパス建設や首都
機能移転を一緒くたに出来ると思っているのですか?
534 :
530:03/10/12 16:52 ID:MUAQQwrv
>>533 あなたの問答がそういうレベルって話で・・・
レベルというか、たぐいの種ですね。
>>529 移転「さえ」すれば癒着状態を解消できると思っている人はもっと少ないよ。
移転とセットでどうやって癒着状態を解消できるのか、その方策が出てこない
んだよ、三重厨を始めとする推進厨は。例えば移転とセットで企業献金の禁止
や口利き防止法や1万円以上の献金の開示etcをすればいいのに。
それとも、政経分離の名目で政治以外を首都に入り込めないようにするのか?
全世界見渡してもそんな都市無いぞ。
>>535 法で癒着が断てないから、移転じゃない?
当然、移転と法は伴うでしょう。
未開の更地に移転したら、さすがに企業はついてこないでしょう。
失う物の方が大きいし。露骨すぎるし。
だから既存大都市とは距離を離さないと無意味ですね。
537 :
名無しさん@3周年:03/10/12 17:09 ID:KnSmu0SO
>>536 それこそ意味不明。
幾ら僻地でも未開の更地でも癒着による利益が見込めると言うのならついていく
ものです。むしろ資金力の無い一般市民の生活実態から首都機能が離れてしま
うのですから、新首都は政業癒着真っ盛りの「純粋政治都市」になるのは容易に
予想できるのではないかと。
538 :
名無しさん@3周年:03/10/12 17:52 ID:lMEBoF4t
>>537 >新首都は政業癒着真っ盛りの「純粋政治都市」になるのは容易に
>予想できるのではないかと。
首都機能移転しても企業は東京から移転しない、だから首都機能移転は
意味がないと言っていたのは東京守旧派だと思ったが。
いつも事だが言ってることがご都合主義でまったく一筋通ったものがない。
一般的に癒着は電話一本ではあり得ない。
離れていれば起こらないのが普通だよ。
当然それに加えて法津も整備する。
東京に首都機能があるかぎり政業の癒着解消はまず無理だね。
>>537 >未開の更地でも癒着による利益が見込めると言うのならついていくものです。
ゼネコン・各業界が官の後を追って未開の更地に本社を移転すると?
移転しない方に、1兆カノッサ賭けます。
>>538 >いつも事だが言ってることがご都合主義でまったく一筋通ったものがない。
単純に考えて、ずっと同じ人がレスしているわけではないのでは?
541 :
名無しさん@3周年:03/10/12 18:12 ID:KnSmu0SO
>>538 推進派の主張に乗ってみたので。首都機能を目当てに企業が集まると言う前提に
立てば、結局は首都機能移転をしても癒着の「場」=一極集中する「中心」が変わ
るだけで、何の解決にもなっていない。
そもそも離れていれば癒着が起こらないなんて実情を解っていない良い証左。ロビ
イストやコンサルタントを介すると言うこともあるし、癒着する方法は幾らでも存在す
る。それなら先に癒着を罰した方が費用対効果が良い。
>そもそも離れていれば癒着が起こらないなんて実情を解っていない良い証左。
そうだね。癒着の大半は痴呆からの珍情団によるところだからね。
移転だけならこの珍情団はどこでもやってくるよ。
簡単にこれないように沖の鳥島にでも移転するなら別だけど。
移転なんてこれから10年、20年先の事業なわけだし、とっとと法整備をする方が
先じゃないの?まず移転ありきはちょっとねえ。
極端な推進派とか極端な反対派ってのは、隔離して考えた方がいいと思うよ。
544 :
名無しさん@3周年:03/10/12 18:58 ID:KnSmu0SO
東京の地価対策には首都機能移転は必要だ。
546 :
名無しさん@3周年:03/10/12 19:22 ID:jc9maPPA
堺屋さんは首都移転促進派。本を読んだ感想では、結局は「官僚支配からの脱却」
を主張していると思った。歴史を振り返ると、奈良から京都に変わり、奈良の大寺院
とか、奈良から飛鳥地方にかけて勢力があった豪族が置き去りにされた。源頼朝は鎌倉
で幕府を開いたので、平安貴族の干渉を受けなかった。今、官僚は全部、東京に住んで
いる。東京では子供の教育もあるし、奥さんも東京を離れたくない、と言うかもしれない。
もし地方に首都が移転されると、優秀な官僚は民間企業に転職して、かなりの官僚が地方
に行くのを拒否するだろう。地方に行くのは転職先のない官僚ばかりになるだろうから、
結果として官僚支配が弱まる。つまり首都移転とは官僚支配からの脱却が最大の目的。
547 :
名無しさん@3周年:03/10/12 19:38 ID:KnSmu0SO
>>546 まず中世と現代の時代背景の差を無視しているとこからしてDQN。
しかも優秀な官僚が地方に移らずに民間企業にい続けると言うことは結果として東京一極集中
の現状が変わらない。ましてや官僚が優秀なのかと言うことは議論の余地アリだし、更に言うな
ら官僚の許認可権について言及が無い。
移転推進のために詭弁を弄しているとしか思えん。
548 :
名無しさん@3周年:03/10/12 21:40 ID:NYPlnyUs
>>547 多くの許認可を与えている利権セクターを始め、政策立案や権力セクター
(財務主計局、法務省、各省庁大臣官房など)と切り離した執行セクター
だけを暫くそのまま東京に残し、新都に特殊法人や外郭団体および業界団体等
が本部を置くのを禁止すれば、意外と新都に移ったリーダー達は国民の意思に
概ねそって冷酷に既得権益を切り捨てていくと思う。
549 :
548:03/10/12 21:46 ID:NYPlnyUs
>>548のためには、新都は東京の影響力の弱い場所に移る必要があると思う。
那須移転で政治以外の中枢を完全に一極集中させたままなら、那須の官僚組織
への監視が弱くなる一方、東京の既存の権益と官僚の裁量はそのまま残されること
になりかねない。新都はどこであれ特定の大都市(特に東京)の影響が強すぎる
場所は田舎であっても避けるべきだ。
550 :
名無しさん@3周年:03/10/12 21:49 ID:KnSmu0SO
>>548 それじゃ利権セクターや執行セクターが力を持ってしまい、新都に移った権力セクターが
幾ら指揮しても力及ばずと言う事態も考えられますよね。田中真紀子が経験した様に・・・
>>548,549,550
で、やっぱ三重がいいんですか? ( ´,_ゝ`)
552 :
名無しさん@3周年:03/10/12 23:29 ID:qfeRra/O
>>550 確かに残った多くの部門の問題は暫く残ると思う。
その時に新都のリーダー達はそれらのセクターや外郭団体を廃止・再編したり、
もしくはこれが大事だが地方政府(道州制が理想)へ委譲したり、その許認可権限
をバッサリやることが今よりも遥かにやり易くなっていると思う。おそらく計算高い
新都の官僚たちは手のひらを返すようにそれらの部門を見捨てると思う。
>>551 移転後も東京の影響力が特別に強くなる場所でなければとりあえずはどこでも
良い。三重や畿央はバランスや日本のアイデンティティの維持(特に道州制導入後
の文化的一体性の象徴としては)優れている。思い切って九州や北海道に移すのも
いい。
>>552 東京コンプレックス爆発ですな(藁
要するに東京が嫌いなだけじゃん、お前。
東京に何か恨みでもあるのか?ん?
それからいくら何でも九州や北海道は無いだろ。
首都移転の選定基準を知っていれば絶対出てこ
ないぞ。
554 :
名無しさん@3周年:03/10/13 00:53 ID:YzquNi3Z
>>553 首都機能を失った後の東京には能力を発揮してほしいと思うし、
国策ではなく、純粋に自治体や市場原理の範囲の集積は制限
するべきでないとも思う。
ただしそうすればスプロールで市街化した東京周辺の県では衰退が
あり地価が下がって損をする人間が出るだろうが、そのような既得権
のために国益を阻害するべきでない。
555 :
554:03/10/13 00:55 ID:YzquNi3Z
以下修正
自治体や → 自治体の政策の成功や
>>546 遅レスだが・・・
>東京では子供の教育もあるし、奥さんも東京を離れたくない、と言うかもしれない。
異動も多く、官舎に住んでいる椰子が多いのですが?
557 :
名無しさん@3周年:03/10/13 02:42 ID:lV0DZm8j
中央公論の榊原論文読んだか?
首都機能移転には触れてないが、
高コスト体質の東京本社を
取る企業は馬鹿だなあ。
早く気づけよ。まあその内、気づくだろうけど。
って内容。
三重厨さんの思いは、
日本はかつて京都大阪名古屋あたりが中心となっていたのに、東京にとられてしまった。
今の日本の問題点は全て東京のせいだ。
「さぁみなさん、首都を西日本にもどしましょう」っていうんでしょ?
日本全国の人からみれば、そんなの認められるはずもない。
>>554 >東京周辺の県では衰退があり地価が下がって損をする人間が出るだろうが、
>そのような既得権のために国益を阻害するべきでない。
でもさあ、東京に近いせいでインフラは整備されていて地価が下がれば
当然、固定資産税なども下がり納税額も減り、人々は暮らしやすくなる。
しかし首都圏周辺には肥大化した自治体もまた多く、税収が大きいため
やる気がなかった行政改革の絶好のチャンスになる。
とくに東京都の異常に肥大化した組織をいかにスリム化して行政改革するが
大きな問題になっていたから、ちょうどイイ機会かと思うよ。
560 :
名無しさん@3周年:03/10/13 09:52 ID:hzZnblax
winnyの作者って、もしかして・・・三重(ry
561 :
552:03/10/13 12:59 ID:8nA9eTjk
>>558 私へのレスかは知らんけど、バランスの良い場所かもしくは東京などから
遠い場所に首都を置くと、特定の地方や大都市の優遇が不可能になって
良い意味の合理的な市場原理が働く。
大都市への集積はメリットが大きいので必ずしもこれを抑制すべきでないが、
現在の首都圏は国の機関が集中しこれにともなって業界団体や許認可
に依存している多くの企業も本社を置かないと地価を考えても不利になる。
つまり本来の集積のメリットとデメリットのバランスを超えて巨大化しているのが
問題点。むしろNYレベルのこれより小さい人口でも首都なしで世界都市として
やっていけなければ本来おかしいし日本への義務とも思う。
日本は実効税率世界一。
日本は高コストで物価高世界一。
デフレと言われる昨今でも東京、大阪の物価世界一。
税が物に上乗せされていて物の値段が下がらない。
デフレで薄利多売になったため商いは最悪。
石原都知事は反対派
それにしては中央と地方では賃金も分野の選択でも雇用に差がありすぎ。
全国リニア新幹線整備法を。
まあそれやったら国は破産するだろうな。
既存の新幹線のスピードアップと値下げでもいいけどね。
565 :
名無しさん@3周年:03/10/13 23:45 ID:emwf1uyP
何か政・官庁が仕事をしているように国民に見えるのが最先端を利用した土建事業など。
目に見えたものをしないと公務員はタダの税金の飯食いにしかならず
世論が「公務員は仕事がないなら要らないじゃないか」という空気になるのを
恐れているから無理やり赤字でも突き進むしかない。
日本は無駄だろうがなんだろうが公務員を第一に温存することばかり考える国である。
566 :
名無しさん@3周年:03/10/14 00:05 ID:OK8EvxIs
>>564 全国は半世紀は無理でも需要の心配の無い中央ルートは、
膨大な道路予算の極一部を削ればすぐにできると思う。
その他の地域については都道府県ごとにある空港を統廃合して、
その地域の主要な空港とそこからのアクセス改善に予算を集中
させればかなり効率的だと思う。
>>566 リニア作ったって、東海道新幹線の客を奪うだけだから、
需要の増加は限りなくゼロ。無意味。というか金の無駄。
ドル箱路線ゆえ、単独で採算が見込めるというのなら、
JRその他各社が全て自前でやることだ。 それなら何も言わない。
569 :
名無しさん@3周年:03/10/14 01:34 ID:gGS/LBVx
>>568新規需要は掘り起こすと思うよ。
ちょっとした事で出張会議。
転居を伴う転勤廃止。
>>569 ちょっとした出張会議で10兆円も稼げるのか?
おめでたい奴だ・・・
571 :
名無しさん@3周年:03/10/14 13:16 ID:nSUUAfxW
>>552 自分の力の源泉とも言える許認可権を嬉々として手放すなんて随分お人好しな発想ですね。
大元の
>>546にしてみたって、見方を変えれば大々的に天下りをやってインフォーマルな癒着
を実現しようと言うひがんだ見方だって出来るのですが。
>>554 都市政策の無策によって周辺部にマイホームを求めざるを得なかった人間を既得権呼ばわり
するとは・・・・・
>>561 でも問題は東京の集中メリット・殊に企業や経済面での一極集中が問題になっているのでしょ
う。集中要因のホンの一部で都市の規模からしても微々たる首都機能だけ余所に移して「バラ
ンスを超えた巨大化」が直るとでも言うのでしょうか?
>>567 >>561の訳・・・
伊勢神宮のある三重は文化的で首都に相応しい。
名古屋・大阪・京都に近く全国からアクセスが良好。
火山・地震の心配がなく水源が豊か。
関東より北は捨てて、太平洋ベルトをもっと開発しましょう。
手始めに中央リニア新幹線。
地方インフラ整備は要りません。
>>569 ちょっとした事なら、ネットで会議も出来るだろ?
574 :
名無しさん@3周年:03/10/15 10:21 ID:rrPnfSpR
・東名高速
・東海道新幹線
・第二東名(見直し検討中)
4本目の橋を架けると?
バカも休み休み言え。
575 :
名無しさん@3周年:03/10/15 14:50 ID:LkvF1IeE
小泉よ!
首都機能移転反対派の中曽根爺を切れ!
576 :
名無しさん@3周年:03/10/15 22:30 ID:W9yTFpoC
>>751 >自分の力の源泉とも言える許認可権を嬉々として手放すなんて随分お人好しな発想ですね。
>大元の
>>546にしてみたって、見方を変えれば大々的に天下りをやってインフォーマルな癒着
>を実現しようと言うひがんだ見方だって出来るのですが。
問題は比較の問題だ。十年以内に裁量型癒着型行政システムが崩れる可能性が、
首都機能移転で80%、移転なしで20%(この辺は数字にしにくいのを承知であるが)
ならば即座にやるべきだと思う。
>都市政策の無策によって周辺部にマイホームを求めざるを得なかった人間を既得権呼ばわり
>するとは・・・・・
確かに都市政策の無策があり、スプロールで儲けたのはたまたま運良く首都郊外に土地を持って
いて売った人間達だが、政治的・行政的に一極集中を進めておいてさらに後からやって来ざる
おえない人間に不利なコストを掛けさせるのは公正でないと思う。この地域の住人は首都を手放す
かわりに地方分権と財源の地方(当然東京都も)委譲を勝ち取って、自分達の税金を自分達の
地域にかけられるようにするべきだと思う。
>でも問題は東京の集中メリット・殊に企業や経済面での一極集中が問題になっているのでしょ
>う。集中要因のホンの一部で都市の規模からしても微々たる首都機能だけ余所に移して「バラ
>ンスを超えた巨大化」が直るとでも言うのでしょうか?
中枢機能だけ東京に置いて、その他を経済に逆らって行政の裁量や立法処置で無理矢理分散
させるのが、最も経済的に負担が大きく自由を制限する最悪の選択だと思う。
端的に言えば東京が首都にしがみ付くのも、田舎が国の優遇や利権のお零れを期待するのも
止めるべきだと思う。
577 :
名無しさん@3周年:03/10/15 22:41 ID:SRcfFdaF
「石原家の人々」分断作戦。総裁選での亀応援の怨みなのだ〜
579 :
名無しさん@3周年:03/10/15 23:10 ID:W9yTFpoC
>>578 偉そうに言うなら、評論だけでなく自分の提案を書いたらどうか。
580 :
名無しさん@3周年:03/10/16 00:11 ID:LHvgLugS
>>579 俺も
>>578に同意なんだ。はっきり言って何が言いたいのか
さぱーりわからんのよ。もっとはっきり言うと君のは日本語に
なってないよ。
581 :
名無しさん@3周年:03/10/16 00:50 ID:OpbTrizW
>>578 に同意。
>>576の文章は、幹よりも枝が太く、木が折れてしまっている。
思想の進歩も日本語の進歩もないのが残念だ。
582 :
名無しさん@3周年:03/10/16 01:16 ID:BqTWWSSi
広げすぎた傘は折れる、とも言いましたかな
首都の傘の具合は如何なのでしょうか
583 :
名無しさん@3周年:03/10/16 13:00 ID:81LPzb/p
>>576 >問題は比較の問題だ。十年以内に裁量型癒着型行政システムが崩れる可能性が、
>首都機能移転で80%、移転なしで20%(この辺は数字にしにくいのを承知であるが)
>ならば即座にやるべきだと思う。
移転すれば「裁量型癒着型行政システムが崩れる可能性が」高くなると言う
ソ ー ス キ ヴ ォ ン ヌ 。
>確かに都市政策の無策があり、スプロールで儲けたのはたまたま運良く首都郊外に土
>地を持って いて売った人間達だが、政治的・行政的に一極集中を進めておいてさらに
>後からやって来ざるをえない人間に不利なコストを掛けさせるのは公正でない
>中枢機能だけ東京に置いて、その他を経済に逆らって行政の裁量や立法処置で無理
>矢理分散させるのが、最も経済的に負担が大きく自由を制限する最悪の選択だと思う。
>端的に言えば東京が首都にしがみ付くのも、田舎が国の優遇や利権のお零れを期待
>するのも止めるべきだと思う。
今東京にやって来ているのは首都機能ではなく巨大な市場や豊富な人材など経済的な
要素によるものでしょう。その現実を抜きに首都だけ移せば解決すると言うのでしょうか?
何より民間の動態から首都機能をはずしてみたところで、それは多くの一般有権者にとっ
て中枢機能を人里離れた田舎に移すだけでしかないのです。結局、有権者の大多数に
とってはコストの上昇につながり、そのコストに見合う利益や権益を目当てにした業界や
団体だけが得をすると言うことになりませんか?
584 :
名無しさん@3周年:03/10/16 13:09 ID:/lEUZc2X
地方分権社会を築く上で東京の既得権益の解体はもっとも重要なテーマ。
現実問題、首都機能移転なくして行政改革は到底無理だろうね。
585 :
名無しさん@3周年:03/10/16 13:13 ID:nbuV/QIY
森ビルの方でしたかな、六本木ヒルズのセレモニーで
なんとか間に合ったがコレでも(市場性が)足りないと
586 :
名無しさん@3周年:03/10/16 13:14 ID:nbuV/QIY
森ビルの方でしたかな、六本木ヒルズのセレモニーで、なんとか
間に合ったがコレでも(世界に対する東京の市場材料が)足りないと
587 :
名無しさん@3周年:03/10/16 13:47 ID:nwMIHZ0N
>>582 傘を広げすぎだなんて・・・ ( ´,_ゝ`)プッ
日本語というか、文章が下手なんだよ。
中学校の国語を思いだして、どれが主部、どれが述部なのか、考えてごらん。
君の脳内でしか理解されない文章構成なんだよ。
しかも無意味に「ご立派?」な単語を並べている。
>確かに都市政策の無策があり、スプロールで儲けたのはたまたま運良く首都郊外に土地を持って
>いて売った人間達だが、政治的・行政的に一極集中を進めておいてさらに後からやって来ざる
>おえない人間に不利なコストを掛けさせるのは公正でないと思う。この地域の住人は首都を手放す
>かわりに地方分権と財源の地方(当然東京都も)委譲を勝ち取って、自分達の税金を自分達の
>地域にかけられるようにするべきだと思う。
↑のダメダメ文章を訳すと、 (;´Д`)…ハァハァ 苦労した(w
『地価高騰で儲かったのは地主であって、引越してきた人達は大変だった。
こういう人達には首都機能移転後に、地方分権によって自分たちの払った税金が
自分達の地域で使われるようにすべきだ。』
まぁ、内容はしごく平凡ですね・・・
588 :
名無しさん@3周年:03/10/16 13:57 ID:Y5zl6ahw
>>587 そりゃ、ブンヤではありませんので下手で結構
それに後出しじゃんけんなら馬鹿でもできる
>>583 ↑三重厨の文章を解読し、素朴な質問を投げかけてくれる いつものキャラ登場
590 :
名無しさん@3周年:03/10/16 14:05 ID:Y5zl6ahw
nyがどうとか言う方ですか。
であれば、プログラム記述には
化粧じみたテンポは要らんですな
>>590 winnyの作者とかって話? それは他の人ですね。
文章の装飾が要らないと言っているのではありません。
592 :
名無しさん@3周年:03/10/16 17:33 ID:2lgTcLVN
593 :
名無しさん@3周年:03/10/16 17:46 ID:V6LCrDWh
しごく平凡ですね
なんて装飾は要らないと思いますよ
>>588 ブンヤじゃないって・・・母国語が英語とか中国語なんですか?
595 :
名無しさん@3周年:03/10/16 22:28 ID:NhyhpyZ4
>>587 自分の身の回りに関係があることなら頭が少しは回るのに、
自分の利益にならないことなら見事にわかりませーんとなる奴だなw
わざわざ翻訳?したのは頑張ったけど、単に60年代とか戦後に上京
して東京周辺にマイホームを構えた家族にあてはまる部分だけ抜き出
したようにしか読めないが。
他人に自分の主張をする場合、わかりやすく論理立てて説明することが当然であるが、約一名そう思っていない奴がいるな。
597 :
名無しさん@3周年:03/10/18 07:42 ID:NxJM16qr
昨日と今日はブッシュの滞在で都心はものすごい交通規制だ。
598 :
名無しさん@3周年:03/10/18 07:45 ID:4eylMEiQ
核兵器&世界平和(^^)
599 :
名無しさん@3周年:03/10/18 18:11 ID:4M/hqlWq
移転すれば「裁量型癒着型行政システムが崩れる可能性が」高くなると言う
ソ ー ス キ ヴ ォ ン ヌ 。
フィクションにソースもないだろ
三重に移転することによって、ますます一極集中する可能性が80%。
一極集中が改善される可能性が20%(この辺は数字にしにくいのを承知であるが)
ならば三重には移転するべきではないと思う。
602 :
名無しさん@3周年:03/10/18 23:08 ID:yWFDUKZw
>>601 あなたは那須移転派ですか?ますます一極集中というのは三重移転で
中央地域(大阪?名古屋?)が今の東京以上の一極集中状態に陥るってこと?
反対派がよく「首都機能だけ移転しても東京圏への一極集中はなにも
かわらないのだから無駄な移転はすべきでない」というのは電波ってことで
いいですか?
>>602 576をパクっただけだから無視してくれ。
ただ、「東京と連携のとれるところ」と言う条件は満たさなくても、
「既存の大都市とは十分な距離を置く」という条件は満たすべきだと考えている。
604 :
名無しさん@3周年:03/10/18 23:39 ID:hwuFMtAy
>>603 そう考えると・・・
北東地域に移すと考えてみると、那須は東京との連携には良いのだろうが逆に
東京と同じ平野内で放送局も同じ。そうなると少なくとも阿武隈以北ってことになるね。
この場合も東北地方が人や経済で東京の影響が強すぎるのが難点といえば
難点。
国土の中央部もしくは西に移すなら、東濃は名古屋の郊外が含まれているので除外。
中部圏と京阪神圏の間ならちょうど中間の畿央くらいしかあまり大都市と距離が無い。
やはり既存の大都市の影響力を小さくするには岡山以西が良いだろうね。それなら
海で隔絶された四国の中で比較的水の豊富なところはどうだろうか?九州と北海道は
安全保障上ちょっと怖い。(特に九州は朝鮮半島にも中国にも近いから・・・)
605 :
名無しさん@3周年:03/10/19 06:55 ID:gZAqPmZG
放送局って関係あるか?今だって永田町からの中継じゃないか。
607 :
名無しさん@3周年:03/10/19 10:01 ID:H8G9z7Dq
目的は、官が意図して集めた民との癒着を絶つために官を離す。 これでしょ。
東京を引きずり降ろすのが目的じゃないよ?
関東が発展したのは、首都があり優遇されたからだと思っていませんか?
一度、地方の田舎と関東の田舎に住んでごらん。
如何に地方に金を掛けられているのかがよく判る。
>反対派がよく「首都機能だけ移転しても東京圏への一極集中はなにも
>かわらないのだから無駄な移転はすべきでない」というのは電波
誤り1:東京圏への一極集中は起きていない
誤り2:首都機能移転は一極集中解消のためではない
609 :
名無しさん@3周年:03/10/19 18:45 ID:3ycdFVZU
>>608 (2)東京一極集中の是正
東京圏への人口集中は、近年の景気後退局面において一時的には緩和しましたが、機能面や情報面での集中は依然として高い水準にあります。
東京への一極集中の構造や東京の過密状況は基本的に変わっていません。
通勤混雑、交通渋滞だけをとってみても、その弊害は、既に許容限界をはるかに超えています。
国会等の移転を契機に、国政全般にわたる改革を進めることにより、東京を頂点とする序列意識が変化し、各地域の自立性が高まって、文化面での多様性を取り戻し、企業の東京への立地指向にも変化をもたらすと考えられます。
〜国土交通省HPより〜
611 :
:03/10/20 12:11 ID:qO3sOY5j
高速を無料化して都会の人間を僻地・秘境へ向かわせるべきだ
僻地の広大な敷地に建てた郵政グリーントピアに
カジノを誘致すれば、都会から地方への旅行者が増える
バンバンザイであるが誰も考えつかない
>>610 何故、東京に一極集中が発生しているのか?
613 :
:03/10/20 12:19 ID:qO3sOY5j
統計的には国民負担率が他の先進諸国に比べて低くても、公共料金も
加えると他国より重くなるといった負担感が消費を鈍化させている元凶
のひとつであるという認識に立って、基幹道路はすべて国が直轄で建設
し、無料で国民に開放する。すなわち、 "ハイ"ウェイ(高速高料金道
路)は無料の"フリー"ウェイ(高速無料道路)に切り換え、都市と地方
の流通コスト格差を是正し、地方を活性化する。工場移転を促進し、長
期休暇の導入とあわせて相乗効果が大きくなる。地方の農産物、畜水産
物の消費地への流通コストの負担を低減し、農林漁業生産者の所得増を
図る。IT革命による「情報格差」の是正から、更に進めて「流通格差
」の是正も図る。
高速料金がなくなることは北海道や九州が東京の隣に引越してくるこ
とを意味する。首都を地方に移転させるのではなく、地方を首都に「首
都移転」させるのである。
>>613 こぴぺ?
高速を無料にするのは賛成だけど、
流通コストに占める高速道路代なんて微々たるモンでしょ・・・。
藤井総裁氏ね。
615 :
名無しさん@3周年:03/10/21 07:31 ID:4J80AvtH
伸晃は藤井の反乱を官僚対政治家などと言っているが、
だったら国土交通大臣として首都機能移転の実現をアピールすべきだろう。
移転反対派が(東京の)官僚機構にタテついても滑稽に見えてしまうだけ、という
ことを伸晃の失態がよく示しているぜ。
616 :
名無しさん@3周年:03/10/21 15:46 ID:mkbFpFj5
結局、
一部の東京の人(既得権益者)は首都が東京にあることの利得的重大性を好く認識しているから、
どんな理由にたいしても、必死で、いちゃもんをつけるんだろうなw
617 :
名無しさん@3周年:03/10/21 21:58 ID:XMrJ1/yN
結局、
一部の痴呆の人(三重厨が典型)は首都に伴う利権が欲しくて欲しくてたまらないから
どんな理由にたいしても、必死で、いちゃもんをつけるんだろうなw
首都移転は方針としては良いけど、三重厨のようにあからさまに利権目当てだと賛成
する気が起きない。ましてや他の痴呆に移転しようとする動きを潰しまくったことはどん
な反対派よりもたちが悪い。
618 :
名無しさん@3周年:03/10/21 22:28 ID:Hbc6r1kZ
>>617 漏れの感想では三重移転賛成派は一番利権誘導以外の賛成論が
多いように思う。特定の地域だけに有利にならず全国からのバランス
が良いことを望む動機がほとんどと思う。伊賀上野市民が利権を狙って
必死にレスとは思えないな。w
東濃は岐阜や愛知の人間は中央地域移転なら特別に地元に拘ってない
奴が多いと思う。名古屋・大垣・豊橋の人間はそういうことを言っていた。
首都を避けたい奴までいるし・・・
那須は関東が東京圏の一極集中や優遇の継続と中央依存体質の強い
東北の意向と霞ヶ関の支持という背景があまりにあからさますぎ。
>>618 >全国からのバランスが良いことを
って何?
日本地図でみたら、なんとなく真ん中付近に見えるから?
620 :
名無しさん@3周年:03/10/21 22:48 ID:Hbc6r1kZ
>>619 日本の臍は明石とか日本列島の土の量は新潟でバランスとか
そういった類の話はあまり意味が無いよ。
三重・畿央地域がバランスが良いというのは、本州が一番狭くなる福井〜三重
のラインにあること、日本海側・太平洋側どちらからもスムーズにアクセス
しやすいというのが大きいでしょう。昔の京都と同じで独裁的な政権にとっては
不利な条件でしょうけど、これからの日本には合ってるのではないですか。
東の方の人には名古屋とか大阪、京都が比較的近いことが不満な人がいる
らしいけど、それくらいでないと一極集中が変わらない。反面、東濃なら名古屋
、大阪周辺とかそれよりちょっと西なら大阪が有利になりすぎるけど、三重・畿央は
どの方向にもオープン(にできる)のが日本全体としては良いかと。
東京が不便な所にあって移転するわけでもないし、
東京に近い仙台が優遇されて、遠い福岡が冷遇されるから移転するわけでもないし、
ましてや、東京を引きずり降ろすために移転するわけでもない。
と言ったところで、東京コンプレックスは拭えない。
622 :
名無しさん@3周年:03/10/21 23:06 ID:Hbc6r1kZ
>>621 東京を引き摺り下ろすための移転なら、大阪・福岡の間に移転したほうが
効果的と思うよ。中央地域でも東京から特別に不便ではないと思う。東京圏
でも那須・阿武隈なら賛成という人間がいるのは、利便性より御山の大将で
いたいだけのように見えます。
>>622 首都機能が移転して、その近辺が必要以上に発展すると期待しちゃダメだよ。
それは首都機能移転じゃなくて、遷都。
ちなみに遷都なら那須は絶対反対です。
>>620 >本州が一番狭くなる福井〜三重のラインにあること
そもそも福井に何かあるんですか?
要は東京が妬ましいだけな訳ね。東京コンプレックス丸出しでは説得力がない。
こういうのは勘弁して欲しいね。
京都は首都としては終わった土地で、今は観光都市。
もともとそっちにあったからって・・・ 冗談でしょ。(w
そういう考えなら、400年続いてる東京から動かさない方がいいと思うよ。
残念だけど。
628 :
名無しさん@3周年:03/10/22 09:37 ID:65ZXf2ke
現在の交通網は東海道に依存しすぎ。
北陸方面まで東京基点に考えるのははっきりいって無茶。
参勤交代思考は、日本経済の足かせ。
629 :
名無しさん@3周年:03/10/22 11:26 ID:IWRIHL2T
>>628 だから北陸新幹線作ってるだろ?
言っておくが、全国からアクセスが必要なのは、経済都市東京。
北陸の人間が年間何人首都機能に用事があるのか知らないが、
北陸の心配するなら青森の心配もしてくれ。
首都機能が東京にあっても不便なのではない。
むしろ日本で一番日本中からアクセスのいい所にある。
那須とか岐阜とか三重に移転しても、今より不便になるだけ。
首都機能が移転して、経済機能まで付随するという妄想はやめれ。
630 :
名無しさん@3周年:03/10/22 15:07 ID:knvnGdXL
>>629 今の東京が便利なのはたまたま交通の基点と整備されているからだろう。
それに政府や官公庁に用事がある一般人なんてほとんどいないから
便利も不便もないだろう。事務手続きはネットでできるようになるし
なんの反対理由にもなってないよ。
631 :
名無しさん@3周年:03/10/22 15:27 ID:65ZXf2ke
東京基点に道路を整備した結果が東京への車の過大な流入を生んだ。
上流から下流に流れるにつれ、流量が増えるのはあたりまえ。
だからといって、上流の道路を流量が少ないという理由で切れば、
東京の交通量は減るだろうが、それは日本経済の衰退にもつながる話し。
上流の無駄な道路開発をしないことには賛成なのだが、
それが経済発展につながる新たなシステムを構築することは必然。
632 :
名無しさん@3周年:03/10/22 15:33 ID:65ZXf2ke
>だから北陸新幹線作ってるだろ?
これこそが無駄。
なんで北陸から東京へ直接入る新幹線のルートを整備する必要があるのか?
ということ。
633 :
名無しさん@3周年:03/10/22 15:42 ID:65ZXf2ke
>>632 ますますわからん。
北陸新幹線だって京都大阪に乗り入れるんでしょ?
全国からアクセス良好な東京を避難しながら、
畿央に首都機能がくると全国からアクセス良好が利点だという。
日本海側は、北陸と越後を境に、中部と関東にそれぞれ近くなるんだから、
北陸が便利になるは当たり前。
東京に対抗する大都市を作りたいのであれば、それは首都機能移転ではなく、
経済移転も含めた官民仲良く移転する遷都。
635 :
名無しさん@3周年:03/10/22 22:30 ID:65ZXf2ke
>>634 京都に乗り入れ????あんた現状認識甘過ぎ。
常識的にいってまず新潟につなぐのが筋だろ。費用も少なくてすむわけだし。
636 :
名無しさん@3周年:03/10/22 22:35 ID:65ZXf2ke
637 :
今のままでエエ、京都人:03/10/22 22:51 ID:u45L7Q/V
>>635 >>634が言う京都大阪乗り入れの件、
福井若狭経由で計画になってますがね。
優先順位でいけばアナタのとおりですが。
・・・頼むから脳内路線図で語らないでくれ。
639 :
638:03/10/22 23:03 ID:gOoLL/3l
640 :
名無しさん@3周年:03/10/22 23:16 ID:65ZXf2ke
>>638 トンネル掘って山を崩すようなところに作る方が異常だろ。どう考えても。
歴史的な街道に沿って話せば私のいってることが常識。
点と点を結ぶなら本来は航空機を使うべきで、
そこに赤字でもいいから予算を付ければ、新幹線を無理矢理通すより遙かに
安くつく。しかし東京の空港も上空も満杯状況でそれすらできない。
だから、地方の活性化を促すなら、交通網も中央と地方の連絡ではなく、
地方同士の連絡を促すように、国が率先して指導すべきだろ。
いってることと、やってることがバラバラ。
642 :
名無しさん@3周年:03/10/22 23:20 ID:4AcDCkpM
>>626,634,638
お前自分が一番言われたくない不安なことを先に言ってるだけだろ?
人格攻撃して有利にたってるつもりなだけだろ。w
反論できないなら無理に粋がってないでママの元でおねんねでもしてろや。
>>636 実際日本海の傍の上越から無理矢理南へルート曲げてるから。
それ上越新幹線も結構怪しいね。北陸新幹線とわざと離して描いているように
見えるし。w それに北陸(長野)新幹線は東側だけ優先して進めてるね。
結構アカラサマダナヲイ。
643 :
名無しさん@3周年:03/10/22 23:21 ID:NFrviB/+
ンダのオヤジさんも作りたかっただろうなあ>空
644 :
名無しさん@3周年:03/10/22 23:28 ID:65ZXf2ke
>>641 横田を触るなら防衛上の問題も出てくるから、
他の軍事拠点をまず作らないとね。
広島にそれを作ることが最初の一手だと思う。地方の活性化にもつながるし。
645 :
626他:03/10/22 23:40 ID:gOoLL/3l
>>642 すまんがナニを言っているのかわからんよ。
いつ人格攻撃した?
脳内路線図の事? 2ちゃん風に言っただけだけど?
おれが言ったのは、
東京に対抗する大都市を作るのならば、それは首都機能移転ではなく、
大々的な遷都になるのではないか? ・・・ということなんですが。
>反論できないなら無理に粋がってないでママの元でおねんねでもしてろや。
ごめん。折れちょっと鳥肌が立ってきた・・・
>>640 トンネル掘らないで新幹線開通なんてできませんよ?
山と谷の島国日本に高速鉄道を通すわけですから、どの新幹線も陸橋とトンネルだらけです。
それが異常だと言われるのなら・・・ 困りましたね。
北陸から関西へ、トンネルで繋がっている在来線も異常ですか?
そもそも畿央地域は、北陸方面にアクセスがいいと、
このスレで何度もアピールされているのに、
一番有望な交通網である新幹線開通を否定されるとは・・・ 正直非常にわけワカランです。
647 :
名無しさん@3周年:03/10/23 00:01 ID:eREF+TtH
>>646 新潟につなぐ方がよっぽど安上がりですよ。地方の連携にもつながるし。
それに山が崩落してしまうような地盤にトンネルを掘るのは異常に金がかかる。
648 :
名無しさん@3周年:03/10/23 00:05 ID:eREF+TtH
新幹線網を整備するにも整備の仕方があるだろって話し。
650 :
646:03/10/23 00:16 ID:LyxfxngP
>>649 ?
福井県と石川県と富山県がありますが・・・??
652 :
634:03/10/23 00:29 ID:LyxfxngP
>>632 亀レス
読み返したら、なんか意味を取り違えてた。すまん。
654 :
645:03/10/23 00:36 ID:LyxfxngP
>>626は俺じゃなかった・・・ あーsagesage
655 :
名無しさん@3周年:03/10/23 00:45 ID:SYGPNEd+
北陸新幹線は東は上越新幹線の長岡あたりに繋げて、
西は琵琶湖に近い畿央高原の新都をターミナルにするのが
安上がりかつ理想だった気がする。
>>653 北陸方面にアクセスがいいと、どんなメリットが?
>>656 いやぁ、それは畿央地域に移転を希望されてる方に聞いてください。
「北陸方面にアクセスがいい」というのが、畿央地域を推す理由の一つみたいなので。
畿央地域方面に移転を考えている人は、
東京に対抗する大都市を作ろうとしてるんですよね。
結果的に、東京が首都を武器に発展したから、
「西日本にそれを返せや」みたいな感じ。
まっとうな移転賛成派は
「東京が首都を悪用(官民癒着)しないように距離を離そうや」って考えているのに対し、
一部の移転推進派(三重厨など)は、
「その武器(首都)をこっちに寄こせや」みたいな感じ。
660 :
名無しさん@3周年:03/10/23 01:34 ID:eREF+TtH
>>655 そこに無理に結びつける必要はなし。
新幹線網をいうなら単純に長岡〜米原を整備したら、工事費も安いし。
東京だけでなく、大阪や名古屋へのアクセスもよくなって北陸の利便性は多いに増す。
静岡あたりから新潟へ行くにも米原経由でいく人も出てくるだろうし。
予算が残れば秋田方面までのばしてもいいんだし。
>>660 他意は無いが、
今の日本に「残った予算」なんて考えはダメだぞ!!
そうやって官僚は予算を残すまいと、無駄遣いしてきたんだから。
662 :
名無しさん@3周年:03/10/23 01:47 ID:eREF+TtH
>>661 いや、だから、
無理にバカに金がかかる工事をやってるのはどうしてなんだ?という話し。
>>662 あーわかったわかった。
在来線に沿わさず、小浜市から新大阪に抜けるって事ね。
そりゃぁ、やっぱし・・・
原発を受け入れた地域の発展の為と、
しょせん税金、人の金だから、でしょう。
664 :
名無しさん@3周年:03/10/23 02:16 ID:eREF+TtH
>>663 それも問題だが、山を崩落させる工事をやっているのは明らかな無駄。
665 :
名無しさん@3周年:03/10/23 02:25 ID:tjGpJ8nZ
>>659俺はそうでもないよ。
2つの国際空港をつくっちゃったから活用できる
場所考えると、近畿中央かなって程度。
両方から遠いけどね。第二名神は時速130キロのはずだし、
かなり工事進んじゃってんでしょ?
じゃ、できちゃったインフラ活用論と言う事で。
木更津でもいいとは思うよ。羽田、成田近いし。
要するに、他の都市から恨みを買うような一極集中政策は失敗だったということだ。
>>666 Σ(゚ー゚;*)
要するに、恨みを買っていると・・・
結局、妬みか・・・
669 :
名無しさん@3周年:03/10/23 20:26 ID:Z0Rt6Cmf
晩節を汚しまくりの中曽根。はっはっは。
思わぬ反撃で右往左往の石原伸晃。
国交相を追われ、ますます影が薄くなった扇千景。
移転反対派が苦しむ姿は実に愉快だ。
670 :
名無しさん@3周年:03/10/23 20:28 ID:RmYSx/IX
首都機能を移転するか、さっさと東京の西部開発を進めるか、二者択一。
あと三年以内に何もなければ、首都機能移転もやむを得まい。
671 :
名無しさん@3周年:03/10/23 20:46 ID:JZCCWhmI
いまテレビで南関東に地震の可能性ありって煽ってたな。
今後20年は首都機能移転はないというのに、移転推進派(を装った利権厨)は
必死だな。そんなに首都機能移転したいのなら去年ひっくり返さなければ良かっ
たのに。ひっくり返したとき反対派はなーんにもしていなかった。
本当に移転推進したいのなら、去年ひっくりかえした議員連中を批判すればいい
のにね。
>>672 首都機能をこっちに移転推進派 だもん。
他に持って逝かれるくらいなら潰した方がいいんだろうなぁ。
・・・ちがうか
東京が発展したのは首都だからだぞ!
元々都はこっちにあったんだから、こっちに返せ!
東北方円に移転したら東京の優位が変わらないじゃないか!
東京なんてニューフロンティアだったんだから、
僻む対象じゃぁないと思うんだけどねぇ・・・
人数で見るとこんな感じだろ
首都機能移転無関心派>首都機能移転反対派>>首都機能地元移転派(他の痴呆は絶対反対)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>首都機能移転派(移転候補地ならどこでも可)
移転無関心派を説得して移転賛成派にすることが出来れば移転の目もあるが、なにせ地元移転
最優先とする香具師が大多数、しかも足の引っ張り合いだから説得力ゼロ。
676 :
名無しさん@3周年:03/10/24 22:21 ID:TCm/H3oj
必死に自作自演している人が約1名おられますなぁ(w
677 :
名無しさん@3周年:03/10/24 22:22 ID:UevuWqjH
まん すり。
自作自演。
678 :
名無しさん@3周年:03/10/24 23:26 ID:NkYT9Dt1
>>676 そういうレスをつけられるあなたは675でいう何派?
679 :
名無しさん@3周年:03/10/25 20:30 ID:q2d1NOtC
扇千景は国会等の移転に関する政党間両院協議会の座長になりましたね。
座長と言っても衆参合わせて9人居るけど。
〔国会等の移転に関する政党間両院協議会の構成〕
<衆議院>11名
座長 佐 藤 静 雄君(自 民)
蓮 実 進君(自 民)
田野瀬 良太郎君(自 民)
下 村 博 文君(自 民)
副座長 藤 村 修君(民 主)
玄 葉 光一郎君(民 主)
都 築 譲君(民 主)(所属党派が自由党から民主党に変更)
西 博 義君(公 明)
児 玉 健 次君(共 産)
日 森 文 尋君(社 民)
江 拭〕琉賚嵯・癖檗ー蕁・・w)w)<参議院>11名
座長 沓 掛 哲 男君(自民・保守)
溝 手 顕 正君(自民・保守)
小斉平 敏 文君(自民・保守)(交代)
山 下 善 彦君(自民・保守)
扇 千 景君(自民・保守)(交代)
副座長 山 下 八洲夫君(民 主)
長谷川 清君(民 主)
加 藤 修 一君(公 明)
小 池 晃君(共 産)
平 野 貞 夫君(国 連)
渕 上 貞 雄君(社 民)
681 :
名無しさん@3周年:03/10/25 23:23 ID:Vsey3mXf
>>680 大臣首になった奴がかよ・・・
とりあえず、今は無理だ。
ただでさえ、極めて難しいのに、わがままな候補落ち地が邪魔するから絶対無理。
この時期に下手に運動されると、完全に移転中止になりかねない。
最低でも5年静かにしてくれ。
特に、移転候補落ち地。
682 :
名無しさん@3周年:03/10/25 23:49 ID:q2d1NOtC
>>681 うむ。あと10年くらいは移転問題も沈静化したまんまだろうからな。
変に慌てて動こうとするから失敗する。今は焦らずじっくり待つ時だね。
反対派って楽だよね。移転推進派が自滅するから。
685 :
Winny派:03/10/26 07:50 ID:bz8HVMnW
つーか日本自体が自滅しかかっとるんだが
移転推進派が自滅するか日本が自滅するか、だな日本は。
688 :
Winny派:03/10/26 12:01 ID:bz8HVMnW
>>687 Winnyの作者が移転派なのか反対派なのか、それによるな。
もし移転派なら俺たちもそれに従うべきだろう。
689 :
名無しさん@3周年:03/10/27 17:42 ID:0XOrwMh9
あげ
690 :
名無しさん@3周年:03/10/29 22:53 ID:jqVmHDTk
中曽根が逝ってくれてホントよかった。
結局、移転推進を語っていると自分が偉くなったような気がするカンチガイなやつが
多いんだろうな。政治にも経済にも素人なのにさ。
692 :
↑:03/10/30 11:50 ID:Vckyg3aB
自分のこと棚にあげて何をおっしゃる
>>691 そりは、あなたの心理を内面から語ったに過ぎない・・・
このスレはもっとバカな人達のより集まりです。
いいんです。それで。
694 :
名無しさん@3周年:03/10/30 17:49 ID:ExBbtK/9
東京の人間は諦めろ
首都高が混むのは仕方が無い
首都圏には4000万人がいる
東京一極集中の報いだ
東京の高速は首都高以外も真っ赤っかだ
地方を見ろ、大阪でさえJCぐらいで対したことはない
地方は環状線も無くガラガラだ
給料の違いもあるのだろう地方では高速など誰も乗らない
地方はいいぞ満員電車や渋滞などない
695 :
名無しさん@3周年:03/10/30 17:52 ID:4Y4+f6bn
首都機能移転などいらんから
高速道路だけ早く無料にしてくれ
そうなれば地方は最高だ
地方だけど、「渋滞」する国道を全面的に高架橋化工事してるんだよね。
折れに言わせると、(゚Д゚)ハァ? そりゃたまにちょびっと渋滞するけどさぁ〜〜
みたいなレベルで。
え”?! こんな町と市を結ぶ道を片側2車線化?!
渋滞なんてしたことないぞ?!
というより、人の流れを作るために道を広くする感じかなぁ。
そんな所に金を使うなら、首都圏郊外の常時渋滞してる片側一車線の道、
それを二車線化したほうが・・・ って思うんだけど、土地買収に金がかかって
そんなことできないんだろうね。モッタイネ。
>694
>695
良かったですね、住みやすいところで暮らせて。
で、それが首都機能移転とどういう関係が?
698 :
名無しさん@3周年:03/10/31 15:53 ID:75xe7JmS
日本のプライドを取り戻すには首都機能移転がどうしても必要なんだよ。
699 :
名無しさん@3周年:03/10/31 23:09 ID:0/qSVHGy
首都は東京・浜松・京都・奈良・姫路・尾道・金沢・大阪のうちのどこかにしてください。
東北・茄子・名古屋・東美濃・豊田・四日市はやめてください。
選挙どこいれるの?
小泉と思ったけど、結局、族議員の顔を立てなければ何も進まない。
で、2大政党制で競争原理働くように民主と考えてる。
701 :
名無しさん@3周年:03/11/01 08:11 ID:SbCVEj5k
海江田万里と与謝野馨が立候補している選挙区なんだが、
どちらも移転反対派なんで消極的選択として海江田に投票するしかない。
東京はどこの選挙区も同じようなもんだろうけどね。
702 :
名無しさん@3周年:03/11/01 15:23 ID:wez/akFv
をいをい、海江田も与謝野も移転反対派じゃないぞ。
ただ関心がないだけ。該当の選挙区ならもうちょっと
候補者の情報仕入れた方が良いぞ。
まあ、俺も選挙区ここなんだけどね。どっちが当選しても
代わり映えしそうにないのが怖い。
703 :
名無しさん@3周年:03/11/01 17:57 ID:rP1veHUh
>>702 両者とも移転反対派ですよ。疑うのなら事務所に問い合わせて確認を。
704 :
名無しさん@3周年:03/11/02 10:51 ID:Md/bWOw8
移転推進派についてすごくおかしいと思うことなんだけどさ、推進派は今の
官公庁には無駄が多くて、移転をきっかけに役所の権限を減らして、とか、
移転しないと行政の改革が進まないとか、よく言ってるじゃない?
そのわりに、移転をするべき根拠ってのは国土交通省の役人が作った資料
なんだよね。
このあたりどう考えてるのかね?
国土交通省の役人は他と違って聖人君子で正しいことしかしないってこと?
なんつーか、頭の悪そうな感じだよね。
705 :
名無しさん@3周年:03/11/02 12:39 ID:8rWXiHql
つーかね、移転派の移転理由って言うのがまゆつばなわけさ。
別に移転しなくても役所の権限を減らしたり、官公庁のムダを
廃することが出来るのに。
厄人は理由のすげ替えがうまいから。消費税みりゃわかる。
706 :
名無しさん@3周年:03/11/02 12:47 ID:BwcYKlk2
>官公庁のムダ
都心の超一等地を何の利益も生まない、納税もしない役所が占拠していること自体
壮大なムダなんだが
707 :
名無しさん@3周年:03/11/02 13:07 ID:98/DKQ5c
>>706 そうか、東京都が霞ヶ関の省庁から、超一等地を占拠している
ことを理由に高い税金とればいい。
そうすれば、高い税金を免れるために地方へ移転しなくてはならない、
ということになる。
・・・・なんて事、日本では絶対起こらないだろうな。
法律がああだこうだと禁止してがんじがらめだから。
708 :
名無しさん@3周年:03/11/02 14:01 ID:y2jrEeg/
>>704 だから霞ヶ関が好みそうな那須移転は反対なのだ。
>>708 適当な事を・・・
利権なんたらの官僚にとっては、移転しないのが一番。
那須は単に土地があるから。
だから今回の移転構想前から、那須は有力だった。
あえて、そこ以外を求めるのは、裏があると思わざるをえない。
710 :
名無しさん@3周年:03/11/02 20:00 ID:liWjCBb2
単に広大な土地があるだけの理由なら関東圏内だけだって
他にも候補地がいくつか浮かんで来るべ。
>>710 土地っていっても、国有地。
それと、わざわざ高速道路や新幹線を建設することなんてできないから、それら沿線。
712 :
名無し:03/11/03 01:59 ID:q95ThrLW
首都機能移転=高速道路無料
首都機能を地方にするか
高速道路無料化で金額的に距離をゼロにする
首都機能移転といっても関東圏にしか過ぎない
実際は高速道路無料の方が現実的
高速道路など使わないと言ってもまず観光バス、鉄道、空港なども
安くなる。運送料がゼロになると食料、資材、輸送するものはすべて
割引される
豊かさは行動範囲とも考えられ小一時間で100kmを移動するのもタダ
で時間も節約される。通勤圏も100kmになる
クソスレageんな!
714 :
名無しさん@3周年:03/11/03 07:21 ID:EKp3HMWb
政治板最長スレに向かって何を言う
715 :
名無しさん@3周年:03/11/03 07:36 ID:Y4HbQGck
716 :
名無しさん@3周年:03/11/03 11:18 ID:G+Ddx1HU
>>711 国有地に限定したってありまつよ。
交通インフラも整った遊休地があそことあそことあそこに。
717 :
名無しさん@3周年:03/11/03 20:14 ID:64S/dG/z
718 :
↑:03/11/03 20:14 ID:64S/dG/z
次スレのテンプレに入れてください。
719 :
名無しさん@3周年:03/11/04 08:53 ID:dgrll4Gp
堺屋太一って、いまだに自分がやった万博だけで
高度経済成長が達成できたと思ってる旧世紀の人でしょ
高度経済成長は働き者のサラリーマン一億人が総動員して達成したのに
歴史的妄想が好きな堺屋太一は、自分が信長か秀吉で
自分が何かを達成すれば歴史がかわるとでもおもってるのだろう…
おめでたいね
お前ら選挙行け!!
まずは投票だ!!
消費税UPは間違いなく一般国民をもっと苦しめる
年金のために消費税上げたらもっと苦しくなる
消費税は収入の多い人間が得する仕組み
消費税10万の場合(200万購入したとする)
年収3000万の人 2790万残る
年収 300万の人 90万残る
痛くも痒くもないのはどっちか判るか?
政治スレッド
http://money.2ch.net/seiji/index.html
今の政治に不満が無い方は投票へ行かなくてもいいでしょう
今の政治に不満があるなら投票へ行きましょう
投票にも行かないで「今の政治はダメだ」なんていうのはおかしなことです
投票に行かないから「今の政治はダメ」なんですから
自民優勢のこの選挙で民主党(菅直人の党)に投票し、自由民主党(小泉純一郎の党)が勝ったとしても、民主に投票したことは無意味ではないのです。
なぜなら民主、自民の得票差が縮まれば縮まるほど、次回の選挙で政権交代の可能性が大きくなるのです。
たとえこの選挙で自民党が勝ったとしても、民主との差が少なければ、これから次回の選挙までの政策などが国民に不人気だったりすると、自民党の得票数が下がり、次回の選挙で政権交代の可能性が高くなってくるわけです。
そしてもし今回、自民が勝って政権を持ちつづけても、次回で政権交代されないために国民にとって良い政策をとらざるを得ないのです。
そうなれば官僚との癒着体質も変わったりもするでしょう。
つまり、今回の選挙で民主党に投票することは自民党に「変な政策を取ると政権交代される」という釘をさすことになるのです。
すなわち、選挙で負けるかもしれない方の党に投票することはとても意味があることなんです。
自民と民主の差が縮まると公明がキャスティングボードを握っちゃうからなあ…
スレ違いにつきsage
723 :
杉山真大:03/11/06 17:32 ID:87AmtvNE
724 :
名無しさん@3周年:03/11/06 17:42 ID:0ok06Z1A
無駄と言われる構造物をつくってる会社です。
保守王国といわれる土地柄です。
抵抗勢力と言われる大物政治家が昼に来ますた。
自分でも抵抗勢力だと言っていました。
勝敗は目に見えていますが、社民党に入れよう。(民主候補はいないので)
当選しても得票差が少なければ、何かしら意味はあると思うから。
725 :
杉山真大:03/11/06 18:49 ID:3o4zStBJ
726 :
名無しさん@3周年:03/11/06 19:13 ID:R+OIfSK/
民主党のマニフェストに民主党候補者全員の署名があれば多少は信用するんだが。
もちろん小泉政権にも本物の構造改革は実行できないと思う。
だいたい、小泉がこの2年半やってきた予算の緊縮化は移転反対派の主張に一致するものだ。
それが税収の激減(過去最悪の国債依存度に陥った)につながったことを
忘れてはなりませんよ。
727 :
名無しさん@3周年:03/11/06 19:52 ID:0ok06Z1A
正直、この選挙で首都機能移転がどうにかなることは絶対ないから、
他の視点で考えて投票汁!!
728 :
杉山真大:03/11/06 20:41 ID:uI96O6xw
>>726 その代案とやらが大型公共事業の大盤振る舞い→国債の増発だったらマトモな有権者は
支持しませんよ。
もっとも自分も小泉「改革」に幻想は抱いていませんが。
729 :
名無しさん@4周年:03/11/06 23:43 ID:ni6wAe6u
日銀移転でも構わんよ。
首都機能移転より、
小さい機能移転を繰り返していったほうが国民にも国会にも説明しやすいんじゃないか。
俺はつくば市建設の時に
ちゃんと東大を移転していれば、日本は変わったと思うがね。東京教育大って・・・w
730 :
杉山真大:03/11/07 00:12 ID:FUNyDp4d
>>729 自分も同意見です。
民主主義国家の日本、多くの人が交流の軸としている東京を首都にするのが
一番シックリいくかと思います。
いつ小泉が予算の緊縮化なんてやったのだろう?
財政支出は拡大の一途ですが?
財政支出の拡大を指して予算の緊縮化ですか?
>>731 一般歳出は拡大していない。が、税収が予想以上に激減しているので、
その分国債の発行額が一気に増加している。小渕内閣をはるかに上回る
国債依存度になっている。
国の予算だけでなく、地方の財政支出もこの数年は緊縮化が著しいので
国と地方の合計ではやはり公需はだいぶ抑制されているだろう。
>>732、733
結局、公共事業万歳ってこと?
これだけ国債依存度が高いのを緊縮というなら、緊縮でなかったらどうなってることか、
恐ろしくて想像もつかないな。
大体、地方の公共事業依存度は高まる一方で、全然改善する気配もない。
首都機能の移転やらでどうなるものでもないようだが。
>>734 いや、マクロ政策を否定してはならないよ、という意味です。
>>735 マクロ政策を全然否定していないから小泉政権になってからもバラマキを続けていたってこと?
地方の財政支出も相も変わらずバラマキを続けていますけど?
改革派知事とやらも「高速欲しい」「公共事業欲しい」「自主財源欲しい」「でも補助金は減らすな」
の連呼。もうアホかと。
737 :
名無しさん@3周年:03/11/08 01:36 ID:7KQ6cuLI
1.バランスシート破棄(日銀廃止含む)による円の増刷によるデフレ脱却
2.国家予算の公共事業予算の9割カット&補助金の即時全廃
3.人口重心付近への首都機能移転と道州制の導入&財源の大部分を地方委譲
上の3つの選択を同時に断行すれば、どれかだけやるより遥かにメリットが大きいし
、強力に行ってもデメリットが飛躍的に小さくなる。
緊縮財政による公共セクター依存の経済からの脱却と少々のインフレ覚悟の通貨
増刷政策は同時に行うことで、ネックなしに強力な改革、経済の劇的改善、失業率の
改善、と国債償還を行うことができる。
首都機能移転と強力な地方分権を同時に行うことで、もっともフェアな形で効率的
で多様で自由な日本を実現できる。あと同時に税方式による高レベルの福祉制度
と、規制の緩和・撤廃と直接金融中心の完全な自由主義経済を併せて導入する
事も必要になるだろう。
これらの日本に必要な改革の一部だけ行おうとする奴は自分だけはなんらかの
既得権を得ようとしていると疑う必要がある。
738 :
737:03/11/08 01:47 ID:5dxdYFbQ
首都機能による有形無形の東京圏への優遇(もしくは利益)はアンフェア
で途上国(工業国家段階)型の画一的な国土や中央集権体制を引きずり
やすく解消する必要がある。
同時に東京を含めて首都機能移転&地方分権後の経済性や個人の価値観
に基づく自由な現象としての市場原理による都市や都心への集中は基本的に
肯定するべきで、これを一切抑圧するべきではないと思う。特に都心周辺部に
不利で郊外(衛星)都市や田舎に有利になる過剰な道路予算優遇の交通政策
は廃棄することが望ましい。
三重厨・・・ _| ̄|○
740 :
:03/11/08 02:13 ID:uttW4w0n
折れ、もうちょっと三重厨はまともかと思ってた・・・ _| ̄|○
742 :
杉山真大:03/11/08 10:17 ID:z1jBE952
743 :
杉山真大:03/11/08 10:18 ID:z1jBE952
自作自演は誤爆の元。気をつけましょう。
中途半端に理論武装した馬鹿は一番たち悪いよな。
737は大学生か?
聞きかじった政策を勝手につなぎ合わせているんだろうが、
グロテスクだね。気持ち悪い。
746 :
名無しさん@3周年:03/11/08 22:59 ID:eIAZCJHQ
>>745 737さんはこのスレでお笑い芸人と呼ばれている「三重厨」さんです。
言葉が不自由で、うまく意見を伝えることができないのですが、
理解したところでどうしようもない内容なので、適当にスルーしてください。
747 :
名無しさん@3周年:03/11/08 23:24 ID:U3tvNaJd
>737
おもしろいから是非やって見て欲しい。
漏れにデメリットはないから。:-)
>>746etcetraは抵抗勢力♪
748 :
名無しさん@3周年:03/11/09 01:00 ID:uklBzvKk
(´-`).。oO(三重厨は紙幣をどうやって市場に流しているのか判っているのかなぁ?
749 :
福井利夫:03/11/09 01:38 ID:edRMz8T2
>>748 ここまでデフレが酷いと0金利で日銀が円の貸し出しを増やそうとしても
今更無駄。
>>737の言うとおり日銀の権限を奪って円を下落させるか
今の福井総裁のように円売りドル買いを続けるしかない。
それにしても日銀ネタ多い。
スレ違いなのでsage
>>572 >伊勢神宮のある三重は文化的で首都に相応しい。
>名古屋・大阪・京都に近く全国からアクセスが良好。
>火山・地震の心配がなく水源が豊か。
>関東より北は捨てて、太平洋ベルトをもっと開発しましょう。
>手始めに中央リニア新幹線。
>地方インフラ整備は要りません。
反対
751 :
名無しさん@3周年:03/11/09 08:25 ID:/H5/my+5
(´-`).。oO(国家予算の公共事業9割カットしたら、どうやって首都機能するんだろう・・・
752 :
名無しさん@3周年:03/11/09 11:09 ID:P2xX388g
跡地の売却でお釣りが来ますけどね。移転費用って一兆円強なんでしょ。
跡地の売却が期待通りの金額で進むと決めてるのも、かなりおめでたいのでは。
役人の支出は予定を超え、収入は予定を下回るのがいつものことだろ。
755 :
名無しさん@3周年:03/11/10 09:55 ID:Lz0bKOCU
>>754 つーか地価が高かった時の試算だし・・・
跡地売却でおつりがくるとか、推進派の人間が聞いても嫌になってくるよ。・・・ヤレヤレ
756 :
名無しさん@3周年:03/11/10 10:48 ID:a/m6fQ7b
結局、あれだけ騒がれていた2003年問題も空室率の低下で問題は収束しているしな。
757 :
名無しさん@3周年:03/11/10 15:45 ID:lhKpBI9n
都内の一等地は都市再開発で軒並み地価が上昇しているから跡地の売却で
移転費用は十分でしょう。
これが地方の土地なら話はべつだが。
都内の土地が高いのは供給量が少ないから。
供給量が増えたら地価暴落。
759 :
名無しさん@3周年:03/11/10 19:52 ID:uFYv8Gs4
>>757 大暴落のあと、少し値が戻っただけ。
跡地売却益に頼らなければならない移転なら、辞めた方がいい。
仮に10兆の移転費用がかかっても、それ以上の結果が得られるなら借金しても実行した方がいい。
盲目などうしても移転厨きらい。
760 :
名無しさん@3周年:03/11/10 20:04 ID:lhKpBI9n
本格的な地方分権に先駆けて東京の既得権益の解体が、今後もっとも重要な
テーマになって来るはずだ。韓国でも財閥の解体など大きな契機経て現状の
国体に辿りついている。首都機能移転なくして日本の新たな国の一新はあり得
ない。
まずは自公党の解党からでしょうね。
762 :
名無しさん@3周年:03/11/10 20:25 ID:RyPet2eq
常識的に考えれば分かるはずなんだけど、
都心の一等地の大邸宅を売り払い、地方の過疎市街に家を新築して引っ越すとしたら
どう見ても巨額なお釣りがくるのは明らか。
移転費用にもならないなんてほざいている反対厨よ、大丈夫か?
763 :
名無しさん@3周年:03/11/10 20:49 ID:uFYv8Gs4
>>762 家建てるだけで移転終了なんですか?
60万人の都市つくるんじゃないの?
そういうお馬鹿な事言ってるから、このスレ荒れるんだよ。
764 :
名無しさん@3周年:03/11/10 21:36 ID:RyPet2eq
>>763 そうですよ。基本的には国会と官庁を過疎市街地に移転するだけです。
今の移転論議はそういう流れになっています。知らなかったの?
765 :
名無しさん@3周年:03/11/10 21:42 ID:uFYv8Gs4
それだったら
つくばへの移転を論じたほうがまだマシのような・・・
とてもリニア建設が必要条件である地域への移転はできそうにないですね。
769 :
名無しさん@3周年:03/11/10 23:51 ID:RyPet2eq
つくば? どうしてもというんなら最高裁の誘致運動でもすれば?
771 :
名無しさん@3周年:03/11/10 23:56 ID:RyPet2eq
最高裁が嫌なら東京拘置所の移転でどうだ?
つくばに麻原がやって来ますよ。
>>771 国会と官庁を過疎市街地に移転するだけなんでしょ?
だから筑波がでてきたんじゃない?
773 :
名無しさん@3周年:03/11/11 00:09 ID:xM0wp+gI
皇居もセットで移転しないと駄目だよ。
774 :
名無しさん@3周年:03/11/11 00:37 ID:3LflPkun
いずれにせよ、『名古屋(=東美濃)、東北、北関東』に首都を移転したら、
日本の品格が下がるから問題だね。
尾道・金沢・松本あたりなら賛成。
まあ、国会議員の数も減って、道州制が導入された後は、首都移転の必要性もなくなるので、
東京4年、京都4年ぐらいで首都交代してればいいんじゃないんですか?
775 :
名無しさん@3周年:03/11/11 01:31 ID:DCWqtgf+
>>756不動産価格って、暴落はしないだろ。
緩やかにしかし、ずっと落ちていく。
地方で自民党が圧勝(例えば四国の小選挙区は全て自民党勝利)したから
移転はなくなったな。
地方って首都機能移転賛成派はいないとよくわかった。
地方分権、首都機能移転なら民主党に投票するからね。
>>762,764
またこういういい加減なこというやつがいるから困ったもんだ。
移転先の職員はどこに住むんだ?
移転先の生活インフラの整備は?
移転先の官公庁に用事がある人向けのインフラ(交通手段など)は?
そもそも移転先にいけない人向けの行政サービスは?
そんなに安上がりにはならないだろ。
大体今の官公庁に連日どれだけの人が出入りしているか知っているのか?
その人たちの利便性の低下をどうする?
おつりが出るとか次元の低い議論してるんじゃないよ、全く。
778 :
名無しさん@3周年:03/11/11 07:55 ID:auThpkAZ
>>777 「国会と官庁」と言えば普通は国会議員宿舎も公務員宿舎も包含していると想像するものだが・・。
また、一カ所に一括移転するわけではないので、インフラの追加は限定的なものになる。
それでも移転部門と場所によっては既存インフラだけでは新需要に耐えられない、
と主張するのであれば、それこそ見込まれる新需要を投資額の回収原資として
民間投資主体によりインフラ整備させればよい、との反論が成り立つ。
もう一度書こう。
常識的に考えれば分かるはずなんだけど、
都心の一等地の大邸宅を売り払い、地方の過疎市街に家を新築して引っ越すとしたら
どう見ても巨額なお釣りがくるのは明らか。
移転費用にもならないなんてほざいている反対厨よ、大丈夫か?
>>778 具体的な金額はいくらぐらいなのですか?
780 :
名無しさん@3周年:03/11/11 11:06 ID:3bDJgOEM
また変な厨が現れた・・・
火災旋風厨の方がまともでおもしろかったなぁ。
とりあえず、逝ってる三重厨は殿堂入り
781 :
名無しさん@3周年:03/11/11 11:58 ID:68KIFuKq
移転候補地は国有地や公有地が多く土地買収費用がほとんど皆無。
移転費用問題を取り上げるのは眉唾もので反論にすらならない
782 :
名無しさん@3周年:03/11/11 15:30 ID:3bDJgOEM
>>781 移転費用問題なんて誰も言ってないよ。
「タダだ。お釣りがくる」っていうから、それは甘すぎるのでは?って言ってるの。
ホントにタダで出来ると思っているなら、移転委員会とかに進言したほうがいい。
それに費用がタダでないとやらない移転なら、意味がないのでやらない方がいい。
783 :
名無しさん@3周年:03/11/11 16:06 ID:myT7ZWlw
行政機関地方分散計画(案)
文部科学省:茨城県つくば市 環境省:熊本県水俣市 宮内庁:京都府京都市
経済産業省:愛知県豊田市 厚生労働省:静岡県静岡市 国土交通省:新潟県新潟市
財務省:大阪府大阪市 農林水産省:秋田県大潟村 防衛庁:長野県松代市地下
法務省:滋賀県大津市(比叡山)
.
.
.
.
外務省:平壌市
>>782 タダですよ。推進移転派と移転候補地が全て費用を負担しますから。
で、何か問題でも?
785 :
名無しさん@3周年:03/11/11 22:29 ID:gsmbgaLB
>>777 >大体今の官公庁に連日どれだけの人が出入りしているか知っているのか?
どのくらい出入りしてるんですか?
官公庁って静かなイメージあるのですが。いや、逝ったことないんですよ。
>>778 (;゚Д゚)アホなこと何度も書くなって・・・
岡田克也氏−−民前
日本の経済・財政状況を考えれば現実的ではない。移転の必要なしとの結論を早急に出し、関係者をこれ以上振り回さないことが大切。
平田耕一氏−−自新
現金性預貯金の多くが関東に集中しているという富の偏在を少しでも解消するため、バランス的に三重県に移転すべきだ。
星野律子氏−−共新
老人ホームや保育所・学校など公共事業の内容を変えて、予算規模を半減すべきときに、誘致は恥さらしになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031106-00000003-mai-l24 田村憲久氏−−自前
自然災害対策のためにも首都機能移転は必要。
伊藤忠治氏−−民前
東京の一極集中は分散させるべきです。三重県への移転構想は断固貫くべきです。
岡野恵美氏−−共新
予算の主役を社会保障にすべきときにムダな超大型公共事業をおこなうことを許しません。誘致には反対。
長坂正春氏−−共新
アメリカが指図して財界が求めてつくられた計画。国民そっちのけの計画だから頓挫は当然。誘致には反対。
三ツ矢憲生氏−−自新
本当の必要性について、根本から議論すべきだと考えます。
金子洋一氏−−民新
災害対策、一極集中の弊害の是正のために移転は必要。三重への移転をぜひ実現したい
>>785 下手な大企業とは比較にならないくらい人の出入りは多いですよ。
(数えたわけではありませんが)
業界の状況についての説明などで呼び出されている人たちもいますし。
(別に悪いことをしているわけではなく、官公庁が政策決定のための情報収集
としてこういうことをしている)
移転したら大変でしょうね。交通費やら人件費やら無駄にかかって。
790 :
名無しさん@3周年:03/11/12 09:56 ID:6BEzCEEA
こりゃ、早いとこ移転しないと日本丸ごと沈没してしまうな。
791 :
名無しさん@3周年:03/11/12 10:05 ID:Po8pRYuB
もちろん無駄をいっぱい作るのが目的なんでしょう?>首都移転
792 :
名無しさん@3周年:03/11/12 10:22 ID:XFdInT+f
>>789 そうやって官僚と顔合わせやってるから、官民癒着と天下りが始まるんでしょ?
他地方の企業はそうそう出向いていないだろうし。
顔合わせの必要性があることが東京集中を招いた。
顔合わせを肯定し、顔合わせする人の利便性を心配するなら、霞ヶ関から移転する必要なし。
最低限の顔合わせは、新幹線と高速と空港があれば十分。
顔合わせと言えばイギリスでは国会議員と官僚の接触は法律で
禁止されているそうです。
仮に首都機能が移転するなら、国会議員と官僚が一緒に移転する
必要はありませんね。
787は三重の候補者
796 :
名無しさん@3周年:03/11/12 19:08 ID:6BEzCEEA
問題なのは官業癒着の触媒的な機能を果たしている省庁の外郭団体と業界団体だ。
797 :
ナベ講師ね:03/11/12 22:19 ID:RgW6zS7v
移転費用は公的部門で3兆円、民間が10兆円、総額だから、建設を始めて、
移転して、数年後まで、10年かかったとしたら、1年あたり、3000億円と
言っている人がいたような気がする。
798 :
名無しさん@3周年:03/11/12 22:41 ID:tWGFQZM0
>>797 それは60万人都市を未開の原野にインフラゼロから作ろうとした場合の話。
この1〜2年の特別委員会の審議内容はブラジリア型の新首都大開発ではなく、
既存のインフラを活用できそうな過疎市街地数ヶ所を選定して分散移転しようと
いう話になっている。移転人口も十数万人で公的費用は1兆円程度らしい。
799 :
名無しさん@3周年:03/11/12 22:49 ID:itnaL4Xo
分散は一部地域のエゴからでた発想だからイヤだなぁ。
それこそ利権の塊だよ。
もし、こんなのに影響されるようじゃ、日本は何やってもダメ。
分散移転はいろいろな要素が絡むからうまく機能させることが難しい。
(移転都市間の距離、連携をどうするのか。どのレベルで分散させるかetc)
堺屋レベルのアフォ分散移転論じゃ論外だし。
801 :
名無しさん@3周年:03/11/13 07:55 ID:IMg37bLo
>>792 こういう現実が見えてないやつが多いから困ったもんだ。
頭悪すぎ。
官僚=悪人、官公庁の仕事はすべて無意味だと決めてかかってるだろ?
どんな世界でも情報交換は必要。民間企業同士だってやっていることだ。
それを官公庁がやると「悪」だと決め付けるのはガキの発想だよ。
803 :
名無しさん@3周年:03/11/13 10:26 ID:Rgnw9qEj
>>802 (´-`).。oO(どうしていつも必死に煽るんだろう・・・
>>802 官民間では具体的にはどのような情報交換が必要なのでしょうか?
805 :
名無しさん@3周年:03/11/13 16:44 ID:Rgnw9qEj
>>802が、まずすること。
東京に企業が集まった理由の一つは、官僚と情報交換が必要だから。
なぜ情報交換が必要かというと、「仕事をする為」。言い方変えると「儲ける為」
「仕事をする為」に東京に企業が集まる状況を変え、一極集中を改善するのが首都機能移転の第一目的。
これを踏まえて、
>>792をもう一度読み、意味を理解する。
その後、
>>804の質問に答える。
806 :
名無しさん@3周年:03/11/13 19:20 ID:RZob72mT
ともあれ東京からは早々に首都機能は移転すべき。
いまのままなら東京に永遠に利権の集中が続いてしまう。
地方分権ともなれば過大な利権集中は分権の妨げにしかならんからな。
807 :
名無しさん@3周年:03/11/13 20:41 ID:2KGtFNwC
地方で自民が勝ったから地方分権なんて起こらないよ。
マニフェストきちんと読めば地方分権・首都機能移転賛成派は
民主に投票するよ。
地方が地方分権・首都機能移転反対なのに何で地方に移転
せにゃならんのか、理解に苦しむ。
ま、東京を始めとする都市部は民主が善戦したから都市部は
地方分権・首都機能移転賛成のようだから、バランスは取れて
いるかな。
808 :
名無しさん@3周年:03/11/13 22:01 ID:fY7dRTsZ
>>807 >地方で自民が勝ったから地方分権なんて起こらないよ。
4年以内に限っての話だろ。5年後、10年後はわからんよ。
>>805 小学校からやり直し、とは言わないが、勉強不足は反省すべきだな。
「仕事をする為」に一極集中が生じるのは経済学的な必然。
これを人為的に避けようとするなら、そこには無駄なコストが必ず発生する。
官公庁が民間の状況を把握しないまま政策を立てれば、現実から乖離して
税金の無駄使いになるわけだ。そうなればどうせ批判するんだろうに、情報
を集めればそれにも文句を言うやつがいるわけだ。
それで首都機能移転?寝言だよな。
>>809 経済都市に集中するのは否定していません。
きちんと読みましょう。
>>810 経済学と経済都市の違いもわからないのか?
人に説教する前に日本語の勉強して来いや。
(;゚Д゚)ひさしぶりのへたれ反対派・・・
813 :
名無しさん@3周年:03/11/13 23:55 ID:WDujiKXV
あいかわらずここにへばりついてる反対厨は
>>802のような極論をするね。
「すべて〜なのか?」と他人の議論を否定しやすいように歪曲する。
その次に議論に答えずに個人攻撃とレッテル張りをする。もちろん自分の
アイデアや手の内は見せずにしつこく煽る。自分が観察眼をもっているように
振舞ったりもする。>812のようにいかにも驚いて見せたりするのも手段。
そしてsageる。w
810=812なのだが・・・
そりゃこんな書き込みはわざわざageないよ・・・
815 :
名無しさん@3周年:03/11/14 00:49 ID:IZCC6Q3S
>>814 へたれ反対厨がやたらAAで返してsageるから間違った。欝だ。
「>812」の部分は訂正します。
で、結局ごちゃごちゃ言ってるだけですか。
813は何か意味のあることを書いたつもりなのかな?
鏡を見た方が良いと思うよ。ご苦労さん。
812も自分が理解できないと相手をへたれ扱いして逃げる、と。
「経済学」の意味分かってる?
817 :
名無しさん@3周年:03/11/14 07:50 ID:V0lLpd8v
>>816 お前が自分のやってることを鏡で見てみたらどうだ。恥ずかしくならないか?
いかにも自分は経済学をわかっているという振りをして、内容のあることを
いつもどおり全く書いてないな。安全な立場でイチャモンだけつけてるだけ。
818 :
814:03/11/14 13:00 ID:ec9Y6hGx
>>815 >へたれ反対厨がやたらAAで返してsageるから
たぶん、その反対厨って折れの事なんだろうけど、
三重厨とかを避難しているだけで、移転には賛成なんですが・・・
端から見ると
>>802と同じなんだね。 反省。
819 :
名無しさん@3周年:03/11/14 19:05 ID:zwbC6bhh
ところで、何で地方は地方分権・首都機能移転に反対するの?
東京は賛成なのに?
>>817 だから鏡を見ろって。
キミの書いてることに内容があるか?
802はだいぶ評判が悪いようだが、まともな反論をしてるやつはいないよな。
官公庁がまともな政策を立案させようとしたら、彼らは民間についてよく知る必要がある。
業界、大学の先生、マスコミ、消費者団体、何でも構わないが、いろいろな人から情報や
意見を聞かなければならないのは当然だ。まともな官僚なら、人の話は聞く。
で、これをすぐに癒着だ、とかいうやつ(792とかな)は、官公庁にどうしてほしいんだ?
人の話を聞かずに勝手にどんどん決めろということか?
それで国民の意見やら何やらが反映された立派な政策が立てられるのか?
誰か答えてみろよ。805でも813でも817でもいいぞ?
802をへたれだのなんだの言ってるんだから、そのくらい簡単だろ?
822 :
821:03/11/14 22:56 ID:6J+s92vH
訂正。
(誤)
官公庁がまともな政策を立案させようとしたら
(正)
官公庁がまともな政策を立案しようとしたら
or
官公庁にまともな政策を立案させようとしたら
どっちでも良い。
823 :
名無しさん@3周年:03/11/14 23:13 ID:cnftBqq8
>>819 地方は別に反対してないでしょ。
選挙で自民が勝ったから?
つーか、首都機能移転は念頭にないでしょ。今は。
>>822 細かいところを訂正までしているので、個人的に答えるけど、
・顔合わせ全てが悪いとは誰も言っていない。
・官公庁のある東京と無い地方を、経済発展を考える上で同条件にするのが移転目的の一つ。
・官公庁のある東京が、それが理由でひとり発展を続けてもいいのなら、首都機能移転する必要はない。
もちろん、今の東京は経済都市として発展しているが、そのきっかけは官公庁のある首都だったから。
しかし今更、官公庁をはずしても手遅れかなとも思っている。
825 :
名無しさん@3周年:03/11/14 23:54 ID:l/G2EETm
東京に置くか他の地域に置くかどうかにかかわらず、首都地域のみは
地方自治や参政権を制限し、全国に公平な特別地域として周りの地域と
制度的に切り離すべきだと思う。少なくとも首都が「〜地方」に属すことは
避けるべきと思う。
それがイヤな地域は首都を手放す、もしくは誘致しなければ良い。
日本全国のためにあるべき首都を特権にしてはいけないと思う。
私自身は東京は地方自治を手にいれ、首都は放棄するほうが時代に
ふさわしい感じはするが。
東京都西部を完全な首都特別区にするか、移転するなら2つ以上の地方に
隣接する地域にするべきだ。もしも東京のある関東と他地域の境界付近を
考えるならむしろ東京を関東から切り離した方が優れた選択だと思う。
826 :
名無しさん@3周年:03/11/14 23:55 ID:l/G2EETm
825 : 東京都西部→東京都東部
官民が顔合わせするのは現行の法律内でこの商品は問題ないか?
など許認可事業に関してではないでしょうか?
その場で、官「この商品は認可できません。」、民「そこを何とか」
官「ではわかっていますね。」、民「席は用意してあります。」
なんて事が懸念されますね。
>>827 ちょっと待った。
そうやって言うのは辞めましょう。間違いなくあるだろうが。
単純に大規模の建設業が大きな仕事を国から受注しようとしたら、
北陸に本社を置くより、何かと情報交換しやすい東京に本社を構えた方がいい。
これは事実。
>>823 念頭にあるよ。マニフェスト読んだのか?ちゃんと党の方針調べたか?
簡単にまとめると
既存の仕組み(補助金制度、中央集権等)の手直し>自民、保守
根本的な方針を変更(交付金を地方に一括交付、地方分権等)し改革>民主
護憲護憲、とにかく護憲>社民
・・・>公明、共産
自民が勝利した地方は首都機能移転・地方分権等の抜本的改革に反対
しているとしか思えない。
俺は当然民主に投票したよ。首都機能移転賛成だし、地方分権賛成だからね。
830 :
名無しさん@3周年:03/11/15 08:05 ID:on6AkHFy
>>829 念頭にないと言っているのは投票者の首都機能移転についての考え。
地方で自民が強いのは農業従事者が多い保守王国だから。
自民公明を負かすには、インターネット投票を可能にして若年層の絶対投票数を上げる。これでしょう。
831 :
名無しさん@3周年:03/11/15 11:00 ID:2WwG8wul
官民が顔を合わせ、密接な関係を持っても、癒着・天下りが全く起きないと思っている輩がいるとは・・・
反対厨には失望したよ。
832 :
杉山真大:03/11/15 11:36 ID:SbRCPWCD
833 :
杉山真大:03/11/15 11:38 ID:SbRCPWCD
834 :
名無しさん@3周年:03/11/15 11:39 ID:qXsOhAm5
>>831 移転と関係ないだろ、それ。
東京で会うのと地方で会うのとどう違うんだ。
835 :
名無しさん@3周年:03/11/15 12:12 ID:tZvmcvYg
ともあれ東京からは早々に首都機能は移転すべき。
いまのままなら東京に永遠に利権の集中が続いてしまう。
地方分権ともなれば過大な利権集中は分権の妨げにしかならんからな。
836 :
名無しさん@3周年:03/11/15 12:19 ID:Tjpwv8yT
仮に本当に首都機能を移転したら、杉山さんのところの掲示板の論客たちは大変ですね。
後の世代の人が移転事業の時代背景や国民世論を研究する上では、あの唯一の正統派
掲示板は一つの有力な資料となりますから。
移転事業が失敗したら賛成派の面々は後世に恥を晒し、成功すれば反対派が憂き目に
遭うかもしれません。移転をこのまま止めた場合は世間の注目は無くなるものの、
実名で掲示板の議論に参加し、その記録がネット上に残っている限りは子孫たちが
いつの日か閲覧するでしょうし。
あの掲示板で実名投稿を何年も継続するというのは、とにかく素晴らしいことなのです。
837 :
831:03/11/15 19:28 ID:tw1f0Fg/
>>833 コテハンのあなたが何者か知りませんが、
なぜ、勝手に解釈を変えるのですか?
反対派がいつもそうだから、皮肉で
>>831こう書いただけです。
838 :
名無しさん@3周年:03/11/15 21:27 ID:N4MIRwSO
最近、交通事故多いね。
スピードの出し過ぎが原因だ。スピード違反を取り締まるのはどうだろうか?
交通事故の原因が全てスピードの出し過ぎだと思っているのか?
誰も交通事故全ての原因がスピードの出し過ぎとは言っていない。
スピード違反を取り締まれば交通事故が全く起きないと、本気で思っているのか?
839 :
名無しさん@3周年:03/11/15 21:34 ID:0qmmS6Ao
最近のブレーキの出来が悪い
840 :
838:03/11/15 21:35 ID:N4MIRwSO
ネタで書いたつもりだけど、
なんか随分悲壮ただよう惨めな書き込みになったな・・・・
841 :
名無しさん@3周年:03/11/15 21:40 ID:0qmmS6Ao
悲壮ただようとは思い込みに過ぎないね
>>839 ブレーキの出来がよければ、交通事故が全く起きないと思っているんですか?
で、結局821にもまともな反論は来ない、と。
831あたりはどこが皮肉なんだか。馬鹿丸出しの発言をしてないで、せめて自分の意見
でも書けば?
824に答えておくと、
第一に、あなたの意見は推進派の中では少数派だ。
推測にすぎないが、792のような発言があり、802があれだけ批判されるということ、
831みたいな発言が出てくることから、官公庁が情報交換すること=悪だと思っている
推進派は相当いるだろ。その手のやつには、勉強不足だと言うしかない。
まあ、これは証明できない。状況証拠はあると思っているが、同意してもらえなくても
しかたがないところだ。
第二に、こちらがむしろ主な意見だが、
824の発言は、移転推進の理由として別に間違ってない。
だが、それは821に対する答えにはなってない。
東京のみが経済都市として発展するのは日本の国益に反する、というのはそうかもしれ
ない。俺は別に反対はしない。
だが、官公庁や国会を遠方に持っていくことで情報が遮断されることも国益に反する。
首都機能移転はそれを上回る利益を本当にもたらすのか?これに対する答えは見た
ことがない。土地代なんかよりよっぽど重要なことなのだが。
ところで838の例えはさっぱり意味が分からない。
俺の頭が悪いのかもしれないが、誰か説明してくれ。
>>825 首都地域に地方自治や参政権があることで、どういう問題があったのか?
官公庁の存在が経済発展に影響をもたらした、という主張(825ではないが
よく見かける)は理解できるが、地方自治や参政権とこれがどうつながって
くるのかさっぱり分からない。
説明してくれるとありがたい。
どうも、首都機能が地域に与えるメリットを過大評価しているように見えるの
だが。
846 :
名無しさん@3周年:03/11/16 00:34 ID:8mhwyL0W
緑の掲示板って見てみたが・・・
話が深くなりすぎて、何の話なのかよくわからん・・・
847 :
名無しさん@3周年:03/11/16 00:37 ID:D1Gq5a+o
>>842 そうではない
出力と制動性のバランス再認識が必要と言ったまでのことだ
848 :
名無しさん@3周年:03/11/16 00:49 ID:ZcyoLFYb
>>843,845
>東京のみが経済都市として発展するのは日本の国益に反する、というのはそうかもしれ
>ない。俺は別に反対はしない。
俺は東京が純粋な経済都市として発展するのは反対でない。ただしそうであれば
政治都市(首都機能)は日本全国から公平な場所に置かれるべきだ。
特に東京が関東地方(もしくは関東甲信越ブロック)の圧倒的な中心都市と首都機能
所在地を兼ねていることと、東京以外の全国の主要都市に対して、実質的に自由で
対等な競争の余地を与えない結果(特に巨大な公共セクターとマスメディア)が問題
だと思う。
>どうも、首都機能が地域に与えるメリットを過大評価しているように見えるの
>だが。
首都地域は参政権以外で有形無形の影響力が大きいのは確かだと思う。
>>843 まずはアソカーの使い方ぐらいは覚えていただきたいと思いますね。
>>848 東京を過大評価しすぎ。今だって特段優遇されているわけでもないのに。
>首都地域は参政権以外で有形無形の影響力が大きいのは確かだと思う。
君の気のせい。被害妄想にすぎない。「〜と思う」って、君の考えだけじゃん。
根拠無し、事実無し、妄想だけじゃなあ。
>>849 またくだらない突っ込みだな。キミの意見は?
>>848 経済都市と政治都市を分けなければいけない理由は?
両者が同じところに有るのは経済的に合理性があるんだ。
それはある一面で明らかに国益に合致している。
否定するなら、それを上回るメリットを示す必要がある。
自由で対等でないとする根拠は?
公平とは何を持って公平とするのか?
ほとんどの地方都市が経済的にあまり成功していないのは
首都機能の有無とは関係ない。もともと他の都市と比べてさ
したる特徴もなく、経済都市として二流、三流だからだ。
最初に首都機能があれば上手くやれた、というのは首都機能が
全ての都市におけるものではない以上、ないものねだりでしかな
い。
848のような発言は一見もっともらしいが、内容がない。
結局首都機能を俺のところにもよこせ、という利益誘導者と何が
違うのか?
それから、
>>848の
>>845に対するコメントは完全に的外れだ。
>>825が「参政権を制限すべき」という意味のことを言っている。
848も首都機能のメリットを過大評価しているように見えるね。
最近、話をかみ合わせないだけの煽りがいるが・・・
きっと、リアルに対人折衝能力がないんだろうな。
三重厨ウザイ・・・ _| ̄|○
>>853 自分が理解できないことを言われると、こういう書き込みをするやつが多いよな。
頭悪すぎ。
>>855 おお、メッセージが本人に伝わったか。
よかった。よかった。
>>856 ……。驚くほどつまらん反応だな。
自分が頭悪いということは理解できたのか?
>>857 すまん。深い意味はないんだ。
気にせず、君の議論を続けてくれ。
「ある一面」とは?
命名するなら・・・質問厨だな。
862 :
名無しさん@3周年:03/11/16 11:50 ID:bvaleTip
>>852 人口が比較的多く、国土に広がりのある先進国では複数の主要都市から
中立な政治都市が存在し、主要都市は時代や分野によって浮き沈みが
存在してよい意味の多様性と発展性を確保している。日本より小さい規模で
(特に大陸諸国)発展途上段階の国はそうでない国も多いが(近隣では韓国
、フィリピン、北朝鮮など)、日本がそういった選択を維持する理由が弱いと思う。
>ほとんどの地方都市が経済的にあまり成功していないのは
>首都機能の有無とは関係ない。もともと他の都市と比べてさ
>したる特徴もなく、経済都市として二流、三流だからだ。
地方の小都市ではひも付きの補助金や規制によって国のお眼鏡にかなう
一律のやり方でしかインフラ整備ができなかった。それで歴史のある街以外では
全国に金太郎飴的な街が並ぶ。一方霞ヶ関のセミ・ラチス型国土政策や許認可
の拡大までは純粋な経済的な中心都市都市であった大阪や、日本で最も世界的な
競争力のある産業群を抱える東海の中心都市名古屋は中枢機能の東京集中政策
(同時にそこから地方を開発する社会主義的・開発独裁的政策)の目の敵にされた。
他の地方の主要都市のほとんどは東京の支店都市としての発展以外なかなか
成功していない。
863 :
名無しさん@3周年:03/11/16 11:52 ID:bvaleTip
中央のメディア(=関東甲信越ブロックのメディア、新潟出身の田中角栄の政策)では
東京圏vs田舎の論点はあっても、農村部優遇策(最近はよく目立つ)と東京圏優遇策
(こちらは目立ちにくい)によって二重冷遇を受け続ける関東外の主要都市の立場はかなり
意図的に無視されている。日本の再生にはアメリカ(NY・アトランタ・LA・ボストン・・・)や
EU(ロンドン・パリ・ベルリン・ローマ・・・)ほどでなくとも複数の自立的な強い都市が
日本の再生には最も必要なことだと思うが。
>>362 よし!!
質問しかできない馬鹿な煽りは、おまいにまかせた!!
質問厨も逃げ出さずにがんばれよ!!
彼の文章は一見難しいがよく読めば必ず理解できる。
865 :
362:03/11/16 12:38 ID:+JC4Htpd
>>864 ヲイヲイ。任せないでくれ!それイヤすぎ。
>>862 中立の政治都市の存在がその国の発展なり安定なりに寄与している(もちろん、
中立的な政治都市が存在しないときに比べて)という客観的なデータは存在す
るか?「(そうではない)選択を維持する理由が弱い」というからには、これが誰
の目にも明らかな形で示されている必要があると思うが?
中立の政治都市を持つ「人口が比較的多く、国土に広がりのある先進国」という
のは、すべての国の何割くらいだ?むしろその手の国の方が少数派だぞ。そも
そも日本は「国土に広がりがある」国なのか?俺は違うと思う。
アメリカがたまたま上手くいっている(ようにみえる)くらいで)一般論として語るの
は無理があると思うが。
>>862 国が地方の都市を発展させることに失敗したのは、首都機能がどこにあるかとは
無関係だぞ。政策が間違っていたか、手法が間違っていたか。
当時の首都機能が東京ではなく都市A (どこでも良い)にあれば、都市Aが今の
東京のようになっていた可能性はある。しかし、その他の都市(東京以外)は今と
同じだ。
いずれにせよ、首都機能を移転したら解決するような簡単な問題じゃないだろ。
868 :
名無しさん@3周年:03/11/16 22:32 ID:hfYFDt8B
ともあれ東京からは早々に首都機能は移転すべき。
いまのままなら東京に永遠に利権の集中が続いてしまう。
地方分権ともなれば過大な利権集中は分権の妨げにしかならんからな。
869 :
名無しさん@3周年:03/11/16 22:44 ID:THvHEumi
>>866 世界の国々の状況証拠としては、中立的な政治都市が存在する国の方が
遥かに発展している(同時に多様な魅力ももっている)ケースが多い。
だいぶ前の過去レスにかなり詳しく具体例を書いたことがあるが・・・
もちろんこれだけで100%移転が正しいとまで言えるかわからないが、
これを否定するならむしろ現状維持が最良の選択ということの、客観的に
分かりやすいデータや説明を反対派が示すべきではないのか。
簡単ではないから現状維持が正しいことばかりでは全く無いのだ。
アメリカだけが成功例と言われるが、先進国に多い連邦制に近い地方制度と
中立的な首都および議会制民主主義をセットで導入している国の平均的な
姿からむしろ日本はかなり近いと思う。
USA・カナダ・豪州のアングロサクソン諸国は広がりは日本より大きいが経済規模
と人口はUS以外は日本よりは少ない。ドイツの場合は広がりも経済規模・人口も
日本よりやや小さい。欧州の場合、日本より小さい名古屋レベルの首都を持った
一極集中型の国ひしめくが、安全保障が確立されてEUレベルの統合があるので
上手くバランスを取ることに成功している。発展途上国でもブラジルやインドや最近
ではナイジェリアのような州制度のある比較的安定した民主主義国家にこのタイプ
が多い。
∧_∧
( ・∀・) そのままで 三重厨VS質問厨 をお楽しみ下さい
( つ つ
>>869 とりあえず、この問題とは無関係な一般論として。
変更を主張する側が、その必要性を示す義務を持つんだろ。
これは常識の範疇だと思っていたが。
>>869 これはお願いだが、申し訳ないが、過去レスの番号を示すか、
それが面倒なら、具体的な国の名前だけでも書いてくれないかね。
米国、カナダ、オーストラリア、ドイツ、ブラジル、インド、ナイジェリア。
この程度ではとても一般化できる主張ではないと思うが。
なぜ政治都市が出来たかの歴史的経緯も考える必要があるだろう。
それから、それらの国が、中立的な政治都市を持たなかったときと比べて
どのように良くなったのかを言わないと、それらの国がただ上手くいってい
るだけでは何の主張にもならないと思うが、どうか。
そもそも日本と外国では事情が違いすぎる訳なのだが。
国内の各都市の規模、首都との関係、法律etc
参考にするのはかまわんが、
「外国がこうやっているから、日本もそうしろ」
とはならん罠。
874 :
名無しさん@3周年:03/11/17 00:01 ID:Aaoo790c
>>871,872
レスを保存しているわけでは無いのだが、このスレのかなり初期にそういった
内容のレスをいくつか付けている。残念ながら私はPart13以降しかログがない。
それから変更を主張する側だけに無限の説明責任があると極論までは
できないことはお分かりだろう。特に2chのような場でしかも反対論が
あまりにも揚げ足取りや論点にまともに答えずに関係ない人格攻撃が多い
中で。暇ならともかく。
大雑把なレスだが、先進国はそれほど多くなく北米・オセアニア・EU(+スイス)
・日本・(台湾?)で完全に網羅していると思う。これらの諸国で日本を含めて
経済規模もしくは国土の広がりである程度大きな国で発展途上国に多い首都
集中型の国はない。
強いて言えば一番それに近いのはイギリスのロンドンやフランスのパリだろうが
名古屋かせいぜい大阪規模の都市で、EU全体では分散されていて、国内でも
地方への分散が近年進んでいる(イギリスは昔から分権国家)。80年代までの
EUは停滞傾向だったのを打破しつつある。先進国ではないが中国が首都以外の
自由な発展を促進して近年経済的に成功している。
三重厨マジウザイ・・・ _| ̄|○
877 :
名無しさん@3周年:03/11/17 00:14 ID:g5hfxgm7
>>873 そのとおりで、(近年減っているが)首都集中型で中央集権の国が多数だから
日本にも良いわけでないね。これらの国は日本と事情が異なる場合が多い。
例えば歴史的に強大な隣接国が存在する大陸国家とか小さな国は安全保障上
首都の官僚機構に機能を集めざるを得なかった事情がある。また、政情の安定
しない途上国では政権にとって危険でもありそもそも先進諸国のようにする意思
が無かった。日本の隣国の韓国は先進国・準先進国の中では世界で最も首都圏
への人口や機能の集中が烈しい国だが、これからの日本が同様の選択をする必要
は全く無いと思う。
>>874 どうも結論先にありきの話になっているような気がするのだが。
EUをひとつの国と見るのは明らかにおかしいだろ。
もともと別の国が一緒にやっていくことになれば、分散しているのは
当たり前だし。
米国やカナダのような歴史が短く、広大な国土を有する国ともまた
事情が違う。
で、他には?もうこれでほとんど全部だな。
繰り返しになるが、政治の中損と経済の中心を分けた方が、米国や
カナダにとって良い結果になった、とする根拠はあるのか?仮にニュー
ヨークとワシントンD.C.が同じ場所にあったら米国は今よりも発展しないか
多くの問題を抱えていたと本当にいえるのか?
そもそも、仮に先進国が皆経済中心都市と政治中心都市を分けていると
して、だから日本もそうすべきだというのは全然根拠になっていない。
先進国は何故そうしているのか、それでメリットが生じているのか、日本も
同じメリットを受けることが出来るのか、そうした議論が必要だし、これは
変更を主張する側が示すべきだ。無限の説明責任など要求しないが、最
低限の説明責任はあるだろ。
中国の話は全然違う話だな。首都以外の自由な発展を即すのと首都機能
は全然関係ない。
>>875 >>876 意見を言うわけでもないのに常駐か。面白い現象だな。
キミらは何でこのスレにいるんだ?
880 :
名無しさん@3周年:03/11/17 10:00 ID:FWLbw6Qq
>>879 掲示板とは自由に意見を言ったり、意見を読んだりする所なのだが。
意見を言わないのなら、スレにくるなという根拠は何だ?
仮に日本が首都圏だけだったら・・・
882 :
名無しさん@3周年:03/11/17 13:11 ID:qiiCamJQ
ともあれ東京からは早々に首都機能は移転すべきでしょうな。
いまのままなら東京に永遠に利権の集中が続いてしまうだけ。
地方分権ともなれば過大な利権集中は分権の妨げにしかならんからな。
883 :
名無しさん@3周年:03/11/17 22:52 ID:/7TF/3zx
>>878 新しい政策に対して、できうる限り前例を示したいが、
国土面積、人口、地形、政治体制、国民性などが、日本と一致する国はどこにもない。
そうなるとできうる範囲内で、参考になる例を上げるのが当然だ。
実行されるか非常に怪しいが、既に首都機能移転という政策が調査レベルで始まっているのだから、
それに「反対」するのであれば、反対理由を明確に説明するべきだ。
まず反対理由は?
裏付ける理論・証拠となる前例 なんでもいい。
きみはそれらの説明責任をはたすべきだな。
ともあれ議論すべき時はとうに過ぎた。今は実行すべき時だ。
いまのままなら東京に永遠に利権の集中が続いてしまうだけだ。
早急に先に結論の出た移転地である那須に移転すべきだ。
>>883 結局、よその国もやってるから日本もやろう、という理由しかないということか?
ずいぶんお粗末な話だな。
出来うる範囲内で参考となる例を挙げるのは結構だが、それで十分だというこ
とにはならないな。ドイツの例なんか何の参考にもならないだろ。
これだけの期間をかけて取り組まれている首都機能移転が、一般の国民には
全然認知されておらず、賛同も得られていないのは周知の事実だ。
それで、推進側に説明責任がないと本気で考えているならずいぶんおめでた
い話だな。無駄な公共工事と同じで後になってから反対が続出するぞ。
俺の反対理由は、一言でいえば、
・移転のメリットはほとんどが希望的観測に基づくもので、実現根拠がない。
・メリットがデメリットを上回ることを誰も示せていない。
これだけだ。
訪ねても誰も答えをよこさないしな。
まず、キミの推進理由は?
>>882、884
おもしろいな。キミは「利権」を分散したいのか?
地方にも利権をよこせってことか。やれやれ。
>>880 こういう発言のときだけ元気だな。
誰もスレに来るなとは言ってないぞ。
意見も言わずに「ウザイ」だのなんだの合いの手だけ入れる
ためにこんなスレに常駐する精神構造がおもしろいと言って
るだけだ。
>>885 これから実行することは、希望的観測だろう。
実行前から確証できた政策の具体例は?
きみがいう首都機能移転のデメリットとは?
馬鹿は言った。「一般の国民には全然認知されておらず、賛同も得られていないのは周知の事実だ。」
>>888 質問に質問で返すのも如何なものでしょうか・・・
>>887 こういう発言の時ってどういう発言の時なんだ?
君が攻められている発言の時か?
このスレまだあったんだね。
推進派が利権目当てであることが前スレで発覚した時
このスレ終わりだなと思っていたが。
まさか恥知らずにも三重厨が粘着しているとわ。
>>888 日本語を知らないのか?
「希望的観測」の意味はな、広辞苑によれば「自分に都合のいいような観測。
こうだったらいいなあと思う事柄・内容」だ。
結局
>>885に対する反論はないんだな。
質問に答えても構わないが、説明責任が推進側にあるということが否定でき
ない以上、まずそちらが答えるのが先だな。
繰り返しになるが、キミの推進理由は?
まさか本当に、先進国がみんなやってるから、じゃないだろうな。
>>889 こいつが例外的な馬鹿なのか、それとも、推進派の認識はこの程度なのか?
他の推進派の意見も聞きたいところだな。
>>892 自分の意見を言わずにどうでも良い突っ込みをするときだけ元気だ、
という意味だ。892も同じクチだな。面白い精神構造だ。
>>893 ああ、そういう事実があったのか。
確かに利権目当ての発言は続いているようだし、これ以上
書き込んでも無駄かもしれないな。
898 :
名無しさん@3周年:03/11/19 07:26 ID:c8VwG9Rc
>>894 ここの推進派の中には「移転すればおつりがくる」とまで言う人がいるんだ。
きみが「デメリットを上回るメリットを示せ」と言うのに、
そのデメリットを明確にしてくれないと、何も示せないじゃないか。
「書き込んでも無駄かも」 なんて言わずに、
まず、デメリットを根拠をもってきちんと示してくれ。
>>897 候補地が3つに分かれて何処になるやもしれんのに
移転賛成派に利権目当てだとか筋違いなことを言う。
守旧派は移転どうこうじゃなくて利権を死守しただけなんだろう。
しかし真の疑問派ともかく東京利権守旧反対派だけは手に負えんな。
>>899 一部地域が候補地から除外された途端に、分散移転を主張したりするのだから、
利権と言われても仕方のない面もあると思う。
しかし、今は反対派の意見を論理的に聞いているところだから、静観しようではないか。
>候補地が3つに分かれて何処になるやもしれん
だからさ、もう那須で決まっていたじゃん。最後の最後でぶちこわした利権バカのせいで白紙になったが。
>しかし真の疑問派ともかく東京利権守旧反対派だけは手に負えんな。
日本語が変だ。東京利権守旧反対派ってなんだそりゃ?知っている言葉くっつけただけか?
902 :
age:03/11/19 22:54 ID:3azyUp10
俺も地方分権と絡めて中央地域に移転する選択が一番説得力を感じるし
一応は国民全体にとってはベターだと思うよ。これを必死で叩いている
香具師からの論理的な意見を期待してage
903 :
名無しさん@3周年:03/11/19 23:22 ID:CbElOwpD
>>902 んじゃ、とりあえず中央地域ってどこ? そっからして不明なんだけど。
ぐぐったら九州がでてくるし。
すまん。岐阜の事か・・・
905 :
名無しさん@3周年:03/11/19 23:41 ID:6ylVsy8q
>>904 東は日本アルプスから西は京都までの範囲から選ぶのが
常識的な線だと思うな。
906 :
名無しさん@3周年:03/11/19 23:55 ID:CbElOwpD
>>905 いいんじゃないですか? 岐阜でも。
三重は勘弁ね。あそこもう候補地じゃないから。
>>901の2行目にあるように、
移転地にならなかったときにぶち壊さないでくれれば構わないです。
907 :
名無しさん@3周年:03/11/20 00:22 ID:cnYVqzZq
>>906 東海地震がなんとかなるなら岐阜は本命だな。
多数の国民が合意できる小さな行政都市としては優れた条件じゃない?
ただ移転反対派と那須移転派の立場を使い分けて三重遷都派を煽る
粘着嫉妬厨はとにかく議論の上でウザイ。
正直、中央地域ってよくわからんなあ。
別に地理上に拘らなくてもいいんじゃないの?
つーか、ぶっちゃけとっとと移転してくれって思うよ。
俺から見て移転候補地のどこに移転してもいいんよ。
どこでも問題ないって思うし。候補地同士の潰し合いは
醜いからやめようよ。候補地から外れても温かく見守ろ
うよ。特に三重厨には頼みたい。
909 :
名無しさん@3周年:03/11/20 06:34 ID:cL/pfsgV
>>908 そうそう。
もし、本当に日本のヘソに拘るのであれば、
事実上交通網が発達している東京が一番便利だ。
中央地域って、移転候補地として有利なように後から考えた呼び方でしょ?きっと。
三重には一度、地震についてきちんと話して欲しい。
いつも「地震の心配がない」と、とぼけたことしか言わないから。
結局、推進派は「キミの推進理由は」という質問にすら答えられない
へたれだということか。
推進理由もはっきり出来ないから、候補地選びの段階になって
下らん足の引っ張り合いをして自滅、というところか。
まあ、それでもかまわないがな。
このまま行けば移転は凍結だ。
頑張って、有りもしない候補地選びを楽しんでくれ。
理由なら国交省のHPにはっきりと書いてあるのだがw
なんで移転なんかしなけりゃならんの?
914 :
名無しさん@3周年:03/11/20 17:56 ID:9tE/kN6e
規制緩和、民営化、地方分権に最も熱心な政治家と見られてきた
小泉が首相になってからこれまでの出来事を振り返ると、
やっぱり首都機能移転というキッカケがないとこの国の根本改革は
本当に不可能なのかもしれないと思うようになってきた。
前は「キッカケ」説には懐疑的だったんだが・・・。
たしか、細川護煕の日本新党も小泉みたいなことを訴えて政権をとったんだろ。
でもダメだった。この先も同じような末路を辿るんだろう。
はやく首都機能移転をしろ。そうしないことには何も改革はできない。
915 :
名無しさん@3周年:03/11/20 17:56 ID:Wi2m7BN5
>>914 最良のキッカケは自民党の下野だと思いますが?
917 :
名無しさん@3周年:03/11/20 19:31 ID:1APd1Z6Y
>>907 >ただ移転反対派と那須移転派の立場を使い分けて三重遷都派を煽る
>粘着嫉妬厨はとにかく議論の上でウザイ。
でも、移転賛成派の中には
リニアを整備するだとか、
東京に震災が起きて火災旋風が発生するとか、
移転すれば跡地売却益でおつりが来るだとか、
客観的に「それは無いのでは?」っていう意見なんです。
そういうのは切り捨てたほうがいいと思うんですが。
三重に至っては、決まりかけた移転を候補地間の協定を破ってぶち壊したんですよ。
三重じゃないとダメ = 利権誘致
叩かれても仕方がないでしょう。
918 :
914:03/11/20 20:00 ID:9tE/kN6e
>三重遷都派
このスレには三重遷都派はいません。
いるのは三重厨=利権厨だけです。
>>918 最良のキッカケは自民党の長期に渡る下野だと思いますが?
>>914 キッカケならなんでも良いわけか。
こういう思考停止が日本をだめにしてきた。
改革とはそう簡単には実現しないものだ。
それでもあきらめずに正攻法で進めるしかない。
キッカケと称する試みは、楽な逃げ道を選んでいるだけだ。
宝くじを買い続ければ、いつかは楽な暮らしが出来ると考え
るのと大差ない。
まじめに働け。
(´-`).。oO(キッカケならなんでも良いなんて誰も言っていないのに・・・
>>922 首都機能移転がキッカケだというなら何でも良いのと大差ないな。
>>912 「キミの推進理由は」と聞かれて推進派が誰も答えなかったのは
事実だからな。
で、キミは国交省なのか?キミ=国交省?
「キミの意見は」といわれて「国交省のHPに書いてあります」とは
またずいぶん頭の悪い答えだな。
キッカケがほしいから首都機能移転だといっているやつらは、自分たちが
典型的な衆愚政治の担い手になっているということに気づいた方が良いだ
ろう。
現状に不満があるから何かでかい事をやりたいというのはDQNの発想だ。
>>924 誤解されているようだが、きみが最初に話をしていたのは推進派の人。
>>883からは折れがレスしている。
>>912は別の人だ。
きみが引き際を探しているようなので
>>910にはレスをしなかった。
おれの考えはきみに近くて、移転費用分の効果が無いのなら移転すべきではないと思っている。
で、おれがきみに聞いているのは、きみの推進派に対する質問
「デメリットを上回るメリットを示せ」についてなのだが、
そのデメリットを明確にしてくれないと、推進派が何も示せないからデメリットを示してくれと言っているんだ。
別に質問攻めにしようなんて幼稚な考えじゃない。
きみの推進派に対する質問、「デメリットを上回るメリットを示せ」のデメリットって何???
>>924 あ、ごめん
俺は911を読んだだけでその前のやり取りは何にも読んでない
つまり君の誹謗、中傷にある「キミ」は俺には全く当てはまらないわけだ
悪かったね、君の皮肉たっぷりの返信は誰にも当てはまらない無駄なものだったってことだ
たびたびごめん、↑(927)は912で発言したものです
929 :
キッカケは首都機能移転:03/11/21 17:52 ID:mfaMf+5R
伊藤博文が明治憲法を起草するとき、干渉の強い東京からわざわざ離れて
神奈川県夏島の別荘に移ったというのも示唆に富むエピソードだね。
930 :
キッカケは首都機能移転:03/11/21 17:57 ID:mfaMf+5R
当時の距離感を現代にあてはめるなら、夏島から永田町までの
片道所要時間は、だいたい東京→愛知県に相当するのではないか。
931 :
キッカケは首都機能移転:03/11/21 18:00 ID:mfaMf+5R
いや、もちろん新首都を中部にとか言うつもりはないよ。
畿央、中部、東北に分散移転すればいいと思う。
どうにも引き下がれない厨房が必死に書き込む予感。
>>927 わざわざ言い訳ご苦労さん。まさにどうにも引き下がれない厨房ってやつだな。
>東海地震がなんとかなるなら岐阜は本命だな。
なんともならないよ。三重厨が東海地震を止めることが出来るなら
別だけど。「なんとかなるなら」って、どうなんとかするんだろ。
>>929、930、931
おもしろいね。頭の中が移転一色だと、こうしたなんでもないエピソードも
「示唆に富む」と感じられるわけだ。
伊藤博文がずっと別荘にこもりっきりだったら明治政府はどうなっていた
んだろう。移転っていうのはそういうことだよな。
関係ない出来事を無理やりつなげて妄想めいた発言を垂れ流すのは
やめた方が良いのでは?
936 :
名無しさん@3周年:03/11/22 08:06 ID:YPHgM4jc
>>935 たしかに・・・
ここの反対厨も、妄想推進厨をちゃかしたいだけだろう。
移転賛成だからあんま言わないけどさ、
中立の人から見れば、何か言いたくなるわ。
937 :
名無しさん@3周年:03/11/22 08:16 ID:El7/HNeL
いや、ちゃかされているのはむしろ反対厨のほうなんだが・・・
どう見ても火災旋風で論破されていたし。
>>937 なに? 論破されたのは折れの方だったのか・・・
火災旋風ネタいきますか? w
939 :
名無しさん@3周年:03/11/22 10:03 ID:KPQuTy8q
火災旋風を含めて論破されていたのは推進厨にしか見えませんが。
940 :
名無しさん@3周年:03/11/22 10:18 ID:AteCaYD1
>>933 ま、何を言おうが事実は事実
周りから見たら君が「言い訳をしている、どうにも引き下がれない厨房ってやつ」にしか見えないよ
かわいそうに。
もうこのことに関して返信しないことが君にとって得策だと思うけど
>>938 台東区と霞ヶ関は隣接していませんよ。
この点を抑えてネタおながいします。
942 :
名無しさん@3周年:03/11/22 12:20 ID:YPHgM4jc
火災旋風厨の話は
台東区あたりの木造平屋の密集地で大火災が発生。
上昇気流と強い横風が干渉し、巨大な火災旋風が誕生。
コンクリートジャングルを焼き払いながら縦断し、
安全と思われていた高層ビル街・霞ヶ関を襲う・・・ というシナリオでしたっけ?
・・・ゴジラ?
943 :
名無しさん@3周年:03/11/22 14:12 ID:El7/HNeL
>>942 たしか風速次第では火災旋風は都内のどこでも発生する可能性があるとかって話だった。
944 :
名無しさん@3周年:03/11/22 16:53 ID:KWcR6jQ7
>>931 >畿央、中部、東北に分散移転すればいいと思う。
概ね大賛成だが、とりあえずは皇居、宮内庁、防衛庁、警察庁など皇室、
治安、国防、防災関係は東京に残しておいても良いのでは。しかし、まず
リニア中央新幹線の着工を。
945 :
名無しさん@3周年:03/11/22 18:06 ID:onDOK/sH
実際、分都になる可能性って、あるんですか?
なんか、仮に移転するとしても、政治家や専門家が常識的に考えて、
地震が多くすでに開発されている太平洋ベルトは避けて、
移転先は東になると考える傾向が強いから、東濃・西三河の誘致派が
おこぼれをもらおうと分都論を唱えてるようにしか思えないのだが。
新聞とか見ても、分都論なんてあまり見ないよ。
946 :
名無しさん@3周年:03/11/22 18:39 ID:YPHgM4jc
>>945 なんとするどい。
一種のプチ遷都?とも言える都庁の新宿移転だが、
移転によって都庁が遠くなるので移転に反対していた区には、
東京国際フォーラム、江戸博物館、あとなんだったか忘れた。
そんな箱物が与えられている。
ここはそういう国です。つまりそういうこと。
947 :
名無しさん@3周年:03/11/22 18:43 ID:KWcR6jQ7
>>945 分都? 分都論なんてないよ。首都機能移転を論じているんだよ。
移転するのは機能だけ。明日のための機能、わかる?
948 :
名無しさん@3周年:03/11/22 22:02 ID:KWcR6jQ7
あすのためのきのう。(笑)
総合評価
順 得点 地域名
1 353 栃木・福島地域
2 344 栃木地域
3 340 岐阜・愛知地域
4 333 茨城地域
5 325 福島地域
6 320 宮城地域
7 316 静岡・愛知地域
8 310 三重地域
9 302 三重・畿央地域
10 298 畿央地域
↑
スレ立てのテンプレに加えましょう。
現段階の候補地選定の結果ですから。
950 :
名無しさん@3周年:03/11/22 23:09 ID:RPrcGYGS
>>949 そうした審議会で評価が確定した後になって、
一位になれなかった地域の誘致支援者が、
前提を引っくり返して分都だの国民投票だの言って、
脚の引っ張りあいをするから混乱する。
移転に反対する東京都区市の労働組合や石原知事の思う壺。
栃木・福島地域で決定でいいじゃないですか。
これに反対する者は移転反対派としか考えられない。
>>950 やっぱり推進派の目当ては利権だということですな。
どう言い訳しても、これじゃあねえ。
953 :
名無しさん@3周年:03/11/23 00:02 ID:zhQAyvZm
>>944 なぜリニア中央新幹線?
ああ、利権か。
分都はない(
>>947)ので、移転先は栃木・福島地域に決めましょう。
955 :
名無しさん@3周年:03/11/23 00:51 ID:zPTpHBBR
>>953 なにかをするのが利権なら、なにもしないのも利権だぞ。