【研究費】研究力で助成金に差 22大学・機関に毎年2〜4億円を10年間支給/文科省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
文部科学省は6日、科学分野で重点的に支援する対象として、世界的な成果が見込める22の大学や機関を
選んだと発表した。10の指標で選び、今年度から毎年2億〜4億円を10年間支給する。東京、京都、東北、
名古屋の4大学が最高評価の4億円の助成を受ける。研究水準の高い大学や機関を強化することで、
国際的な地位が低下している日本の研究競争力の向上につなげる。

価値があると認められた研究が対象となる国の科学研究費補助金に採択された数、同補助金の研究者
1人あたりの獲得額、他の研究者に引用される回数が上位10%に入る影響力の高い論文の割合、成果の
民間企業への移転など10の指標で評価した。評価によって年間の助成額を4億、3億、2億円と差を付けた。
5年後の中間評価によって入れ替えも検討する。

文科省は今年度の予算で確保した68億円を充てる。各大学は研究戦略や知財管理を担う人材や研究を
支援する技術者の雇用、若手研究者の登用などを継続的に進める。

学術研究の質と量の双方で、日本の国際的な地位は低下している。文科省の集計によると、2000年時点の
論文数は米国に次いで2位、引用回数が上位10%に入る論文の数は4位だった。しかし10年ではそれぞれ
5位、7位に順位を下げた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0601C_W3A800C1MM8000/

http://www.nikkei.com/content/pic/20130806/96958A9C93819595E2E4E2E3918DE2E4E2EAE0E2E3E19F9FEAE2E2E2-DSXBZO5819520006082013I00001-PB1-7.jpg
2名無しのひみつ:2013/08/07(水) 07:41:41.35 ID:KdTuCbmD
文系に出す金減らして 理系に投入するべき。
文系は何も生み出さない。
生み出すのは妄想のみ。
3名無しのひみつ:2013/08/07(水) 07:50:51.01 ID:nBLDtAXz
>>2
あんたが安全に生活できるのは法学のおかげ、
美味しいものが食べられるのは経済学のおかげ、
子供たちに良い教育が出来るのは教育学部のおかげ、
文学部は・・・・
4名無しのひみつ:2013/08/07(水) 07:52:33.68 ID:KdTuCbmD
>>3 
私立のカルチャースクールでは いかんのか?
5名無しのひみつ:2013/08/07(水) 07:53:56.00 ID:nBLDtAXz
>>3
私立文系は動物園だろw
6名無しのひみつ:2013/08/07(水) 07:54:14.21 ID:Q9qgxuiA
気温昇り諸物価も騰がりて 暑苦しきこのごろ いかがおすごしなされておりまするか。

さて ここのところ 2ちゃんの悪業を晒すわちきの書込みがブロックされておりまする。キーワードで検索かけて機械的に阻止してるのでござんしょう。
閑な御仁は下記各項目を散歩がてらググッてひやかしてみておくんなまし。涼しゅうなりますえ。  O ho!ho!ho!

@ 2ch誕生秘話
A 2chの黒幕
B 二大裏収入
C 個人情報販売
D 2chと韓国の関係
E 怪しい噂
F 2ch秘密スタッフ
G 悪質なアクセス稼ぎ
H 個人情報収集
I 自殺した被害者たち
J 殺人プロ固定
K 2ch管理人の発言
L 2chと繋がる組織
                           熱中症には くれぐれもお気をつけくださりませね。(^^)
7名無しのひみつ:2013/08/07(水) 07:54:42.58 ID:iSjnwB6H
選ぶ?

誰がどうやって選ぶにょ?偉ぶるんじゃないのw

関係者として言わせてもらうと
実際に嘘・捏造で助成金貰ってるからね^^
8名無しのひみつ:2013/08/07(水) 07:55:08.04 ID:lf4uVHp8
あと中国・韓国人が多い大学の助成金を減らせ
9名無しのひみつ:2013/08/07(水) 07:55:50.45 ID:mZLnmoPI
てゆうかさ、支援はいいけど、いつもいつも近視眼的すぎるんだよ
研究支援のリサーチ・アドミニストレーター雇用に金出すと聞いてるけど、
10年で何ができるのっちゅうの
ただの事務員は終身雇用なのにさ
バッカみたい
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/07(水) 08:26:45.32 ID:HZHwNoOy
.
 昔から、太平洋ベルト地帯の大学の研究費は、その他地域より一桁多い
 というのは普通の事だった。
 「一回は、中央の大学で腕を磨いてこい」
 とアドバイスしたもんだ。

 地方大学なんて国立であれ、グダグダ状態。
 そこの救急救命で、命が助かると思うか?
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/07(水) 08:28:33.48 ID:HZHwNoOy
.
 地方の山の中の高速道は通らないのが一番。

 1) 搬送に時間がかかる
 2) 救急に関わる人達が慣れていない
 3) 救急救命の救命率が低い

 未開のジャングルに行くぐらいの覚悟は必要だ。
 子供を本当に連れて行くのか?
12名無しのひみつ:2013/08/07(水) 08:48:29.36 ID:w8zS+HUJ
>>10
研究費と臨床の実力は必ずしも比例しない。
「あそこは研究は凄いけど…」と陰口叩かれる科も珍しくない。

>>11
地方は高速使った救急体制に再編してるところだぜ?
救急車の走路で事故るなんてむしろラッキー。
13名無しのひみつ:2013/08/07(水) 09:33:29.06 ID:ieIUq5S3
>>2
その妄想を見る限り、お前も立派な文系だな
14名無しのひみつ:2013/08/07(水) 09:52:03.24 ID:9PCWT4bY
こんな甘いことやめてもっと差をつけろ。

1等 10億円
以下 1億円
99%の大学はゼロ、むしろ補助金返納して解散しろ。
15名無しのひみつ:2013/08/07(水) 09:56:06.51 ID:fojB+9Jt
日本人ってほんとに金をばらまくの好きだね、
16名無しのひみつ:2013/08/07(水) 09:56:51.53 ID:vAdK1uRP
出来レース
17名無しのひみつ:2013/08/07(水) 10:06:40.06 ID:WgTEeoyB
>>3
法学・経済学:先立つ事象を追いかけてるだけ。生み出してるなどとはおこがましい。
教育学部:義務教育にしか使えない。
18名無しのひみつ:2013/08/07(水) 10:09:00.18 ID:BKM1Nyvr
>>3
文学部は……? (ゴクリ)
19名無しのひみつ:2013/08/07(水) 10:11:35.73 ID:zXPUcvMM
内訳

北海道大学 200百万円

東北大学   400百万円

筑波大学  300百万円

東京大学  400百万円

東京医科歯科大学 300百万円

東京工業大学  300百万円

電気通信大学 300百万円

名古屋大学  400百万円

豊橋技術科学大学  200百万円

京都大学  400百万円

大阪大学  300百万円

神戸大学  200百万円

岡山大学  200百万円

広島大学  300百万円

九州大学  300百万円

熊本大学  200百万円

奈良先端科学技術大学院大学 300百万円

慶應義塾大学 200百万円

早稲田大学 300百万円

あと3団体

http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/sokushinhi/1338460.htm
20名無しのひみつ:2013/08/07(水) 10:30:01.15 ID:cl81fBd5
わが大学に300百万しか来ないのはなぜだ?
21名無しのひみつ:2013/08/07(水) 10:59:06.56 ID:HTt7dz1/
文系の大学に金を出すくらいなら、俺に出したほうがいい研究返せるし。
大学でやる必要性が無いんだよ、居残りは負け組だし。

プリンストン高等研究所には社会科学と歴史学もあるらしいが。
俺も英語が扱えるようになったら、そっちに求職したほうが食えるかもな。

日本は創造性のカケラもない官僚共が、国の成長を上から語ってるから先見性のあるやつは表立って活躍できない。
答えがある受験向けの知能を礼賛してきた、アジア的な模倣文化による衰退期だよ。
22名無しのひみつ:2013/08/07(水) 11:13:00.13 ID:i6rQdDn6
>>3
法経なんて助成金ださなくたって、企業と提携できる
教育の質をあげるのは教育学部ではない、システムを根本的いかえないと
23名無しのひみつ:2013/08/07(水) 11:51:39.51 ID:iLlbXz77
というか、実際にも文系には大した金使われてないだろ
理系に大半の金が使われてるよ
24名無しのひみつ:2013/08/07(水) 11:52:55.85 ID:Wzz6oAXD
>>19
文科省の覚えを良くするだけのいろいろ下らない書類作りに協力していたら旧帝並の3億キター

が、俺は来年で任期切れ解雇
25名無しのひみつ:2013/08/07(水) 11:57:23.17 ID:m42vZGwh
日本の文系の大学って、何か生み出しているのか?
トリビアルな趣味的成果しか出してないような・・・
柳田は大学人じゃないし、梅棹は理系だし・・・
26名無しのひみつ:2013/08/07(水) 12:51:29.95 ID:uD8X4OFW
JAXAにもわけてあげて
27名無しのひみつ:2013/08/07(水) 12:52:51.46 ID:JETYEZAx
理研や産総研は入ってないんだな
28名無しのひみつ:2013/08/07(水) 13:03:49.83 ID:uPDPFyoN
2位じゃ駄目なんですか?
29名無しのひみつ:2013/08/07(水) 13:23:05.20 ID:3AQjIRTc
だいたい偏差値と比例する
30名無しのひみつ:2013/08/07(水) 15:01:42.92 ID:IBY61nqY
おれの母校が2億円貰ってるな
学科に一人はいる世界的権威な1流教授と学校長の働きだな
31名無しのひみつ:2013/08/07(水) 15:10:32.67 ID:VBnl066N
金がもともとある(から成果が出てる)ところに金を出すのと
金が無いところに金を出して成果が出るのを促すのとどっちが良いんだろうな。
32名無しのひみつ:2013/08/07(水) 15:18:21.45 ID:u7ciRRox
>>31
現段階で研究する金が無い大学に
研究熱心な教授や学生が身を置いているとは思えない
よって金がもともとあるところに追加するほうが効率的ではないか
33名無しのひみつ:2013/08/07(水) 16:01:19.47 ID:Nms1NRw8
>>25
ていうかおまえの考える「学問」が偏ってるんだよw
34名無しのひみつ:2013/08/07(水) 16:07:48.48 ID:IBY61nqY
>>31
半端なカネでやれる研究は他国でもできるんだから
金がもともとあって成果でてて渦の中心になりつつあるところに
ガンガンぶっこんで集約させたほうがいいとおもうがな
iPS関連なんかそうだろ?
35名無しのひみつ:2013/08/07(水) 16:09:26.27 ID:cvmL+jqT
某大学はヒアリングの途中で学長が怒って帰ってしまったとのこと。でもその大学は選択されました。まあ出来レースというやつです。
36名無しのひみつ:2013/08/07(水) 16:23:06.55 ID:iLlbXz77
>>25
文系は何かを生み出すというより、人を育ててる感じじゃない?
理系は大学は研究機関の側面が強いし、文系は教育機関の側面が強い
37名無しのひみつ:2013/08/07(水) 16:25:42.52 ID:XggE2O4B
文系は結局サービス業で、いわば商人
理系はものを考えて作る仕事
新たなものを作り出すのは才能いるからそんなにたくさんの人にはできないけれど
極少数のエリートだな
38名無しのひみつ:2013/08/07(水) 16:40:48.89 ID:SASIKlyZ!
わけわからん。研究をさかんにやってる大学は
個々の研究者が貰う外部資金のオーバーヘッドで潤うだろ。
単純に科研費の間接経費の率を上げればいいだけでは?
大学を個別に支援するなら頑張ってる駅弁のほうだろ
39名無しのひみつ:2013/08/07(水) 16:55:58.01 ID:oINoF9PN
今の大学の研究者のあり方では研究内容の劣化は避けられない。ほとんどの研究者は
期限付きのポスドクといわれる安い手当てで困窮生活を強いられている。コンビニの
店員と変わらない収入である。年収は200万など届かない額である。奨学金など返済できないのは当たり前だ。
現在87%の大学院卒業者が変換不可能な状況である。一方准教授や教授は正規雇用で年収1000万円以上である。
彼らは論文を書くこともしない。だまって講義をしていれば悠々自適の生活を送れる。この構造は
大学にとって致命的である。日本の将来に大きな禍根を残している。
小泉総理と竹中がやった大学改革の結果である。世界の中で落ちぶれていく大学の実態である。
40名無しのひみつ:2013/08/07(水) 20:32:33.37 ID:A7MR9Lhf
>>36
文系は欧米だと国際発信力が強いんだよな。日本だと内向きになりすぎる。

>>38
研究拠点を絞りたいんだろうよ。

>>39
司法試験もそうだけど、有資格者増やしてもポスト少ないとこうなるんだよなw
41名無しのひみつ:2013/08/07(水) 20:47:00.78 ID:bEHUj1EF
豊橋、がんばったな
高専系のところが入ってくるのは頼もしい
42名無しのひみつ:2013/08/07(水) 21:52:37.08 ID:u/MuzWVn
>>3
教育学部は専門教科(体育、家庭科など)だけで十分
43名無しのひみつ:2013/08/07(水) 21:56:24.39 ID:ZIdOAuaE
文学部SF考証学科
44名無しのひみつ:2013/08/08(木) 01:09:34.98 ID:A/ulfRul
まったく、研究の支援なのに、大学ごとに予算割り振ってどうするってんだ。
せめて学部単位にしろよ。学生のレベルじゃないんだぞ。

これだから、日本は「大学名ブランド」から脱却できない。
東大を頂点としたピラミッドに収まって、各大学の特色が失われていく。
45名無しのひみつ:2013/08/08(木) 03:07:00.81 ID:xe9HddtG
>>20
阪大みたいに浮かれた奴らは結局駄目だってことさ
46名無しのひみつ:2013/08/08(木) 03:11:17.38 ID:xe9HddtG
電気通信と豊橋と熊本が大出世だな。
熊本は医学部のお蔭か
47名無しのひみつ:2013/08/08(木) 06:51:49.14 ID:5BKeP3Z5
物材研と産総研はなしか
物材研なんてトムソンロイターで材料分野で国内一位取ってるのに何で選ばれなかったんだろう
基準がいまいちよくわからん
それに一つの大学で2〜4億じゃ最終的に一つの研究室に渡るお金は旅費の足し程度のお小遣いにしかならないだろうな
あまり有効な政策とは思えない
48名無しのひみつ:2013/08/08(木) 07:29:56.54 ID:orUDeh9/
>>44
ところが、トムソン・ロイターが世界の「研究機関ランキング」とやらを出してくるんだよね。
http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2012/esi2012/
49名無しのひみつ:2013/08/08(木) 08:56:27.61 ID:u6r1IGug
>>46

反対に期待外れだったのが、千葉大、金沢大、名古屋工業大
ぐらいか。
50名無しのひみつ:2013/08/08(木) 09:53:37.70 ID:bbgdfpz1
>>49
>反対に期待外れだったのが、千葉大、金沢大、名古屋工業大
千葉大はショックだろうね。
51名無しのひみつ:2013/08/08(木) 10:05:18.98 ID:jHBhMP1N!
産学連携コーディネーター特任教授数名と臨時事務職員の給料
外部資金オフィスの特任教授数名と臨時事務職員の給料
大御所を講演に呼ぶときの旅費+レセプション費用
用途はこんなところか
52名無しのひみつ:2013/08/08(木) 10:32:06.73 ID:4civRzMU
>>49 金沢大はヒアリングにも呼ばれていないので、2倍ショック
53名無しのひみつ:2013/08/08(木) 10:41:25.14 ID:91tW/O20
東北工大もなしか
54名無しのひみつ:2013/08/08(木) 10:52:09.69 ID:A/ulfRul
電通大より偏差値が上の農工大がないぞ。
55名無しのひみつ:2013/08/08(木) 11:03:05.08 ID:QUpwJnpm
>>46の大学ってCOEでも常連じゃね?
56名無しのひみつ:2013/08/08(木) 11:28:38.98 ID:syoF7etY
実用化できる研究開発機関をつくればいいのではないか
大学にあげてもあんま意味ない

全国で1箇所に100億円くらいかけた大学・研究機関つくればいいよ
57名無しのひみつ:2013/08/08(木) 12:04:39.39 ID:Mrs3h7wU
という大義名分による 支配力強化な
58名無しのひみつ:2013/08/08(木) 12:10:07.96 ID:Mrs3h7wU
>>43
文学部ってのは
心理学と関係していて
何が良い悪いをどう評価しているのかを突き詰めていくと
サイコパスと関連する技術力を評価しているのと同じ


たとえば? シェークスピア関係とかね
あとは、偉い人がどれだけ感動するかとかね
59名無しのひみつ:2013/08/08(木) 12:22:43.45 ID:bbgdfpz1
>>56
>全国で1箇所に100億円くらいかけた大学・研究機関つくればいいよ
年100億だな。研究行政に詳しければどことどこが年100億投入されていて、
まったく論文も出ない所多数と、東大並みの所が幾つかは良く知られている。
60名無しのひみつ:2013/08/08(木) 12:24:41.42 ID:MjIE6bEq
>今年度から毎年2億〜4億円を10年間支給する。

東大なんか、運営交付金だけで年900億円近く受け取ってるってのに、これじゃあ、
額が少なすぎて話にならん

4億円なんか、学長直轄の小規模プロジェクト1個か2個で使い切れちゃう金額

> 研究水準の高い大学や機関を強化することで、
> 国際的な地位が低下している日本の研究競争力の向上につなげる。

むしろ、文科省が日本の研究競争力を低下させたいって宣言してるに等しい

朝鮮汚染されてゆとり教育や大学院重点化推進して日本の教育研究競争力をぼ
ろぼろにしたところだから、不思議はないが
61名無しのひみつ:2013/08/08(木) 12:35:07.67 ID:tVB5ZaKt
コンスタントに研究成果を出してるところって、結局人海戦略で後追い研究してるところだからな。
とんでもないアイデアを実現させるには、広く浅くカネをばら撒いた方がいいと思う。
62名無しのひみつ:2013/08/08(木) 20:34:28.58 ID:qGJqcRwz
史学って中々クローズアップされないね
63名無しのひみつ:2013/08/08(木) 21:50:12.82 ID:ijLXbHnq
>>60
そんなにもらってて見合った成果出してるんかい。
64名無しのひみつ:2013/08/09(金) 02:00:41.18 ID:DMMQNSRS
北大、慶應が2億で電気通信が3億か
65名無しのひみつ:2013/08/09(金) 02:16:42.46 ID:4ystGTg6
研究力って、東大卒業生が東大評価したら一位になるにきまってんじゃねーか
66名無しのひみつ:2013/08/09(金) 02:54:16.97 ID:UaCnUIlb
いいかげん軍事研究を受け入れろ
米軍から金貰えるぞ
67名無しのひみつ:2013/08/09(金) 07:03:42.27 ID:v2tfOMHI!
>>59
沖縄科学技術大学院大学に年間100億円以上ぶっこんでるべ
内閣府の予算だけどね
68名無しのひみつ:2013/08/09(金) 08:14:35.19 ID:/dU8pgZT!
こんな金より、センター試験とかの入試業務にテニュア付の教授を強制的に駆り出さないといけないのをやめて欲しい
こういうつまんない業務が時間を細切れにして研究に影響する
69名無しのひみつ:2013/08/09(金) 08:33:30.42 ID:eCGflH5n
最近の暑さ
この熱をエネルギー変換するシステム作れないかねぇ
70名無しのひみつ:2013/08/09(金) 23:26:24.54 ID:Y7lxF6p7
>>19
トヨギと電通大はウハウハだな
大学の規模を考えたら
71名無しのひみつ:2013/08/10(土) 13:52:17.16 ID:cRpq+VnF
小さい大学がこういうの当てちゃうと、下っ端は書類に追われて研究時間が削られる
72名無しのひみつ:2013/08/11(日) 00:10:31.81 ID:UtoB4wwP
事務作業を簡単にしろ。
細かな書式にあーだこーだ言ってんじゃねーよ。
73名無しのひみつ:2013/08/12(月) 06:36:32.71 ID:0AxZpX8f
>>71
そんなもん秘書に任せとけばええねんて
教員様は、アメリカのように研究に専念してくれればええねんで
74名無しのひみつ:2013/08/12(月) 13:29:52.22 ID:iOnm2474
自民党やる気ないな。
100億ずつ配るくらいやらんと進化できん。
無駄な税金使うのやめれ。
75名無しのひみつ:2013/08/12(月) 20:57:13.04 ID:lGD4yS5C
俺が文科相だったら
専任講師以上は事務補佐員1名
教授は2名
これでかなりの問題は解決する
76名無しのひみつ:2013/08/12(月) 22:24:22.15 ID:X0VTd4KE
でも所詮パートさんでしょ?
77名無しのひみつ:2013/08/12(月) 22:39:25.19 ID:iOnm2474
モノホンの天才のいるところだけに集中して資金出したほうが
結果がついてくると思う。
78名無しのひみつ:2013/08/12(月) 22:55:12.89 ID:M/sPE4L8
もう営利事業可にしちゃえばいいのに
79名無しのひみつ:2013/08/12(月) 23:01:52.92 ID:iOnm2474
文系の学科のある大学に出しても無駄だから
やめるべき。
理系でないと産業産み出せない。
80名無しのひみつ:2013/08/13(火) 06:43:00.85 ID:psNcpcoi
>>77
誰が「モノホンの天才」かなんて金出すほうにはわかりっこないのに、そう思って10年以上使う
べき金を惜しんで無理にそれやった結果が、今の惨状

【捏造】降圧剤ディオバン(一般名バルサルタン)臨床問題 慈恵医大でもデータ操作 論文撤回へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1375534758/l50

【捏造】東京大学元教授グループ 43論文で不正 調査委員会「撤回が妥当」と判断
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1374765327/l50

【啓蒙】日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1372165026/l50
81名無しのひみつ:2013/08/13(火) 10:28:09.47 ID:zYKn9s/N
>>80
>【啓蒙】日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書
一言で言うと、一番研究する助手(今の助教)のポストを減らし、
雑用中心で、自らは一番研究をしない教授のポストにしたから。
理系ではわずかに残っていた優秀な技官が消滅したこともちょっと影響かな。

ちょっと前はD取得でそのまま助手にした最優秀層を学振ポスドクで
短期的なテーマで消耗させている。
82名無しのひみつ:2013/08/13(火) 21:07:45.39 ID:m9vTyCTe
海外だと大学附属研究所で開発した装置とか売れるのにな
83美人局中央電視台:2013/08/13(火) 21:25:07.76 ID:p8n8ntno
バカにつける薬は無いという
「4億評価」を受けた大学はそれ相応の結果を出す首輪を着けられたわけだ
84名無しのひみつ:2013/08/14(水) 01:57:46.01 ID:IyWRkkxZ
ふぅーーーーっ
2億で良かったです。
85名無しのひみつ:2013/08/14(水) 15:56:31.60 ID:LrT0Fj0X
会計監査院がアップを
86名無しのひみつ:2013/08/31(土) 02:24:26.48 ID:XX6cAiUL
ローカルに逃げてもグローバリゼーションからは逃れられない
ttp://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20110613/1307924053
87名無しのひみつ:2013/08/31(土) 04:41:09.87 ID:eOIF5POg
こういうのって大学内で幅を利かせている偉い教授が、お財布代わりに
使うだけなんだよな。昔業績があって、今振るってないような連中。
結局、こういう偉いだけの無能な研究者に金が集中するのが今の仕組み。
88名無しのひみつ:2013/09/01(日) 07:08:18.97 ID:Dmh2RiLL
>>66
防衛省や米軍とは仕事しないが、人民解放軍の留学生には
最先端科学を伝授する日本のバカ大学
89名無しのひみつ:2013/09/02(月) 09:11:22.40 ID:eMh+G4Ec
大学に補助金? 大学院じゃあなくて?? はあ?

じゃあ理系は6年制義務化にしろ
90名無しのひみつ:2013/09/08(日) 17:54:53.84 ID:PnWmGMb8
【研究環境】胃が痛む「MITの競争生活」で学んだこと 市場原理で回るアメリカの大学院
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1361685475/
【社会保障】奨学金の滞納が増加、自己破産者も…「奨学金に人生狂わされた」 就職難や非正規増背景に  [09/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378539440/

【論説】 年間293億円! 手厚い外国人留学生への支援 日本の若者にもっと投資せよ・・・海外では3倍の授業料を払う留学生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368417795/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1368417795/

2013/05/20
【政策】2030年までに外国人研究者3割に 産学共同研究を今の約2倍に 競争力向上へ戦略案−総合科学技術会議
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1368980623/
91名無しのひみつ:2013/09/13(金) 17:19:11.72 ID:yz1GyYXV
大学じゃなくて学科単位で支給してやれよ
92名無しのひみつ:2013/09/15(日) 16:59:25.16 ID:B9JNdou3
【社会保障】奨学金の滞納が増加、自己破産者も…「奨学金に人生狂わされた」 就職難や非正規増背景に  [09/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378539440/
【提言】留学生の奨学金 支給対象者の大幅増加を--公明党 [09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379138819/

【書評】『科学技術大国 中国』(林 幸秀著/中公新書)--莫 邦富(ジャーナリスト) [09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379146713/
93名無しのひみつ:2013/09/16(月) 00:43:31.44 ID:rRVotXoB
学部単位、学科単位、研究室単位、色々あるよ。
94名無しのひみつ:2013/09/18(水) 10:53:18.10 ID:i3mYUGCB
灘中学&高校に4億助成したほうが成果出るよw
95名無しのひみつ:2013/09/18(水) 11:30:44.09 ID:58f/rKpp
早稲田>慶應ってのはつまりそういうこと、でいいのか
つうか慶應に2億渡す必要すらねえよ
96名無しのひみつ:2013/09/21(土) 01:39:05.38 ID:bxGeoocg
なんやかんや理屈付けて、東大に資金を集中させるつもりだ。
それだけの効果が出てれば誰も文句は言わないのに。
97名無しのひみつ:2013/09/22(日) 04:35:24.91 ID:enDacnxZ
>>94
ほとんど医学部いっちゃうから意味ねーよ
98名無しのひみつ:2013/09/22(日) 16:23:16.55 ID:sOkM6PK3
天下りを1人受け入れるのについて、助成金を
2億円出しますということなんだろうと思う。
99名無しのひみつ:2013/09/22(日) 18:19:01.77 ID:hfnqVuZ8
>>96
東大以外の大学に研究したい学生なんか来ないから、
研究予算も東大に集中させるべきでしょ。
100名無しのひみつ:2013/09/22(日) 18:51:51.63 ID:4ODjyYHk
東大は億単位の研究費をかけて捏造するから金の無駄。
101名無しのひみつ:2013/09/22(日) 18:55:20.14 ID:4ODjyYHk
>>97
ネズミの実験する人は多すぎるほどいるけど
ネズミの研究結果を人に応用する研究する医者は少なくて足りてない。
102名無しのひみつ:2013/09/23(月) 14:01:03.73 ID:A9s6HuLG
>>99
東大は研究のコスパ悪すぎ
103名無しのひみつ:2013/09/23(月) 22:51:51.23 ID:89zvARx/
>>79
日本のネット産業を生み出したのは文系ですw


アメリカのITセレブ

Google創業者 Sergey Brin スタンフォード大学院コンピュータサイエンス
http://static.guim.co.uk/sys-images/Technology/Pix/pictures/2008/09/19/brin.article.jpg
Google創業者 Larry Page スタンフォード大学院コンピュータサイエンス
http://en.inmoreau.com/wp-content/uploads/2011/04/larry-page-4.jpg
Amazon創業者 Jeff Bezos プリンストン大学コンピュータサイエンス
http://static5.businessinsider.com/image/4e8db6caecad04455d00002a/jeff-bezos-amazon.jpg
Yahoo CEO Marissa Mayer スタンフォード大学院コンピュータサイエンス
http://www.gizmodo.jp/upload_files/091109_googlegirl.jpg
PayPal, SpaceX, Tesla創業者 Elon Musk ペンシルバニア大学物理
http://www.indiavision.com/news/images/articles/2010_06/70331/u3_elon-musk.jpg
---------------
日本のITセレブ

ライブドア創業者 堀江貴文 東京大学文学部
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/5/4/54a0af46.jpg
楽天創業者 三木谷浩史 一橋大学商学部
http://blog-imgs-12.fc2.com/h/a/g/hageworld/mikitani.jpg
2ちゃんねる創設者 西村博之 中央大学文学部
http://blog-imgs-42.fc2.com/2/c/h/2chmatometemitazo/20120307140506041.jpg
Gree創業者 田中良和 日本大学法学部政治経済学科
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120711-927687-1-L.jpg
Mixi創業者 笠原健治 東京大学経済学部
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/person/positive_worker/051214_emercury1_1.jpg
ソフトバンク創業者 孫正義 UCB経済学部
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/1220/yahoo2.jpg
DeNA創業者 南場智子 津田塾大学学芸学部英文学科
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/73/0000387573/85/img5076af64zikfzj.jpeg
104名無しのひみつ:2013/09/24(火) 01:01:10.97 ID:9dA/fnj7
理系は経営者にはなれない(銀行などが相手にしない)し、
なりたいとも思わない。夢のある技術を追いかけるのに夢中で、
役人を接待したり、政治家に取り入ったり、そういうばかげた
ことには関心が無いんだよ。
105名無しのひみつ:2013/09/26(木) 08:56:35.47 ID:uVK2BGjB
>>102
東大全体で馬車馬で働いたらどれだけの成果が上がるんだろう...
一部だけじゃ駄目だよねぇ。
106名無しのひみつ:2013/09/27(金) 15:07:10.29 ID:lBeepz1Z
【大学経営】「中高年教員の給与を抑え、その分を外国人研究者などに」「就職環境改善で留学生倍増」--産業競争力会議で議論 [09/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379516202/
【成長戦略】優秀な留学生よ、日本に来たれ--政府、「受け入れ戦略」策定へ [09/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379995461/
107名無しのひみつ:2013/09/27(金) 15:07:45.17 ID:lBeepz1Z
【経済政策】大学入試…文系でも理数必須、小学理科…専門教諭が授業 自民教育再生本部が提言[13/03/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1364178633/

文系が金持ちの国は後進国
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130709/250893/
 有能な人材を外国から受け入れようという動きが世界で広がっている。「日経ビジネス」は
7月8日号特集で、各国が繰り広げる人材争奪戦の様子を描いた。
日本も「高度人材に対するポイント制」を導入しているが、まだ成果に乏しい。
日本が有能な外国人にとって魅力的な国になるには何が必要か。

 かつて青色発光ダイオードを開発し、その発明の対価を巡って所属企業と裁判を争った中村修二・米
カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授に聞いた。(聞き手は日経ビジネス 細田孝宏)

(中略)
 ー中村さんの裁判をきっかけに発明者が報われるようになったと思いますか。

 中村:なってないですよ。日本の技術者は最低最悪の待遇です。アメリカだと博士号を取って
就職したら初任給は1000万円くらいもらえて、それからストックオプションがつく。日本とは
全然違います。

 アメリカは理系社会、日本は文系社会。文系が金持ちの国っていうのは後進国ですよ。
優秀な技術者がいるのに。見ていてかわいそうですよ。

COURRiER Japon(クーリエ・ジャポン)
COURRiER Japon 11 2013 Vol.108
http://courrier.jp/contents/index.html
http://courrier.jp/contents/courrier108.html
そして、「理系」が
世界を支配する。
巨万の富を生むビジネスも、人類の将来を決める国際政治も、
SFの世界を実現する研究も、理系の人材が担う時代がやってきた。
長く続いた「文系支配」は、すでに過去の遺物になっている。
ビッグデータ、アルゴリズム、人工知能、統計、未来予測・・・・・・
きたるべき「理系社会」の姿と、そこで生きるヒントを紹介しよう。
PART 1世界のルールは「理系」が作る
数字がすべての世界で、
私たちは「アルゴリズムの奴隷」になるのか
情報量の爆発的増加で ニュースの読まれかたも変わる
世界を震撼させた「新時代の予言者」ネイト・シルバーとは何者か?
米国の名門大学が育成に力を注ぐビッグデータの魔術師?とは
ハーバードの学生たちに広がる急激な「文系離れ」の波紋
ウォール街を 支配しているのは、経済学者ではなく数学者たちだった
Interview-1大栗博司|物理学者
米国の「理系学生」たちの優秀さは日本の学生とは比べものになりません
Interview-2竹内薫|サイエンスライター
文系バカ"になりたくないなら まず統計を学ぶことから始めよう
PART 2「理系」は世界をこう見ている
もし「数学オタク」のアラフォー女性が
世界的IT企業のCEOになったら
「理系」の億万長者たちが夢見る あまりに過激な「未来予想図」
シリコンバレーの政界進出で米国の産業構造が塗り替えられる!?
経験?や勘?なんかに頼らない
グーグル流「革命的ベンチャー投資法」
「2045年、すべての病は
治療可能になり、他人の脳と連結?できるようになる」
ビッグデータは人間の脳を超えるのか「まったく新しい人工知能」の衝撃
Interview-3安宅和人|ヤフーCSO
これからのビッグデータ時代に「必要とされる人材」の条件とは
Interview-4青木薫|翻訳家
文系人間?でも楽しめる必読「理系の教養本」ガイド
108名無しのひみつ:2013/09/27(金) 15:21:53.74 ID:mcaOe0eP
>>1
>毎年2〜4億円を10年間支給/文科省

当然天下りの人件費込みです
109名無しのひみつ:2013/09/27(金) 23:32:34.32 ID:ASSxMHZY
この助成金のうちの90%は
理工系にやってほしい。

でないと産業が育たんし意味がない。
110名無しのひみつ:2013/09/28(土) 07:33:08.90 ID:auBs+XTf
ごみと公害問題を解決できない限りこれからの産業の発展はないだろう
中国なんとかしろよ
TPPで産地もわからない物しか買えなくなれば確実に健康被害出るだろう
111名無しのひみつ:2013/09/29(日) 08:45:01.56 ID:cm4GJl2l
こういうことをやると、富める者はますます冨み、貧しき者はますます貧しく
なり、というのとおなじことが起きる。
研究力がある機関はますますそうなり、そうでないところは金がつけて
貰えないのでますますできなくなる。

仮に富める者はますます冨みが良いという論理だとしても、
それならば個人別に対してそうすべきで、
機関や組織に対してするべきではないだろう。
さもなけば、所属するところによってもはや這い上がる望みは無いところと、
単に所属するだけで楽できるところに二分なってしまう。
どちらも努力する気を損ねるだけになる。
112名無しのひみつ:2013/09/29(日) 19:02:42.78 ID:sjKdANrv
小泉内閣の大学改革で短期で結果の出ない研究は研究費が出づらくなった、結果、大学の論文提出数は
右肩下がり、基礎研究をはじめ内実が悪くなったにもかかわらず、「成果が見込める」とか未だに反省して
いない文科省であった…。
113名無しのひみつ:2013/10/01(火) 10:09:37.06 ID:Os6X93Hn
世の中には、「2・6・2割の法則」というのがあり、
ひとつの組織にどんなに優秀な人材を集めても、
使えるのは2割で、普通が6割で、2割はクズ。

いま東大に集まって下のほうでくすぶっている連中を、
ちゃんと研究資金を与えて他に分散させれば、
日本国としての全体の成果は上がるはずだ。
114名無しのひみつ:2013/10/02(水) 01:39:01.88 ID:pybZL5ki
>>19
仮にも旧帝大の北大様が筑波より少ないってどういうことよw
115名無しのひみつ:2013/10/02(水) 01:45:53.81 ID:acyOfrqq
>>114
東京の近くにない大学は干す
116名無しのひみつ:2013/10/02(水) 01:51:53.28 ID:JtJKboic
北大は潜在能力を秘めた北海道という地を抱えているので、生かさず殺さず。
宇宙飛行士とノーベル賞受賞者を抱えているし、前進の札幌農学校は日本で初めて(東大より前)学士号を出した高等教育機関。蝦夷を舐めたらあかん。生かさず殺さずだ。
117名無しのひみつ
>>5
他人の設計したロボットやソーラーカーを組み立てて遊んでいるようにしか見えない、専門学校以下の動物園理系大学もある。
教育の質を問うなら文系理系は関係ない。