【提言】留学生の奨学金 支給対象者の大幅増加を--公明党 [09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
■海外生活の経済的な基盤強化に必要

日本の経済成長には、企業の国際競争力の向上と、世界で活躍するグローバル人材の育成が
欠かせない。

政府は成長戦略「日本再興戦略」にグローバル人材の育成を盛り込み、本格的な留学生支援と
大学改革に乗り出す。2020年までに外国人留学生30万人、日本人留学生12万人へ、それぞれの
人数を倍増する目標を打ち出している。

文部科学省は、政府の同戦略を踏まえ、来年度予算の概算要求に必要な対策費を盛り込んだ。
実現すれば、海外留学の給付型奨学金は、修士号や博士号取得をめざす長期留学生分が2.5倍の
500人に拡大される。交換留学など1年以内の短期留学生分は3倍の3万2000人となる。無利子
奨学金も1万2000人分を新設する方針である。

現在、検討が進められている国内の学生向けの給付型奨学金の創設とともに実現を急いで
もらいたい。

海外に留学する日本人学生は、約6万人(10年度)。ピーク時の04年と比べ3割も減少している。
世界の留学生数に占める日本人留学生の比率も4.1%(05年)から3.6%(09年)に落ち込んでいる。

日本人留学生の減少は、国際分野での人脈の広がりや、交流拡大が頭打ちになり、日本の国際的
影響力の低下にもつながりかねない。

グローバル化が急速に進む今、留学は語学の習得や異文化との接触といった効果にとどまらず、
ビジネスや研究を行う人脈構築の機会としての重要性を増している。

米国が大学の国際競争力の向上と留学生の受け入れ拡大に力を入れているのは、国力や国民の
利益につながっていくからだ。

日本の留学生政策に、この視点が弱かったことは否めない。

20年には東京五輪が開催される。日本に対する注目度は、大きく高まる。当然、海外から
日本を訪れる人々も増加する。外国人との交流は、日本の若者が海外に対する認識を変える
機会になることは間違いない。グローバルな視点を持つ人材が育成される好機といえる。

進学希望の高校生対象の民間調査では、留学の意向が「ない」との回答が、「ある」を
上回っている。最大の理由は「費用が高い」(44%)からだ。経済的な理由で留学を
断念させてはならない。

奨学金を受ける対象者が増えれば、留学を諦めている学生の背中を強く押すだろう。
ぜひ実現してもらいたい。

https://www.komei.or.jp/news/detail/20130914_12192
2名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:07:52.07 ID:59RwBw4g
恩着せはお手の物
3名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:08:27.41 ID:S2jmtnGW
公明党山口 集団的自衛権行使に反対するものは売国奴!!

* ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
4名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:08:50.91 ID:jWFqZnOC
バカじゃないの?中韓の手土産で首脳と会おうとしてるのか
5名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:08:55.61 ID:pdaPMzuP
なぜ日本人への奨学金は返済義務があって、留学生の奨学金には返済義務が
無いの? これって差別ですよねw
6名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:10:34.50 ID:IlAPSUP4
またかよ、公明党は巣に還れ
7名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:12:09.80 ID:XW+iDXf7
ばかんこくの手先 公明党  税金ばら撒くんじゃねぇ!
8名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:12:16.32 ID:pdaPMzuP
最低でも親日国に限定するべき。
9名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:13:17.42 ID:eQ3s8pX8
来たよ、内患・・・
10名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:13:40.99 ID:Et4gSO6d
おい
間違えるなよ
日本人が外国留学する際の奨学金を充実させようという話

対象をうまく限定すれば悪くない話だ
11名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:14:11.21 ID:HCoWe9rU
馬鹿か

国民向けの貸付じゃない給付型導入拡大が先だろ
12名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:15:13.25 ID:QUH7AmI7
日本に行けばタダで金貰えるニダ。
13名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:16:50.02 ID:sJz90WVp
無臭炉裏(洋、和)、円光
その他ニッチ物扱います

サンプルなど問い合わせは

[email protected]

まで、内容は詳細のみで結構です
14名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:20:16.07 ID:13znZr31
中国、韓国以外の発展途上国からの留学生だけ対象なら考えても良い
15名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:22:24.90 ID:Fqwx5rq3
日本人留学生の方が少ないのは何故でしょうね
16名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:23:01.09 ID:L4in6mLu
ここもスレタイ脊髄反射の馬鹿ばっかだったか
17名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:25:26.39 ID:ZCwevepd
>>1
こういう公明党と連立を組み続ける自民党って政党は糞だと思う

諸悪の根源、自公連立
18名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:27:37.23 ID:42/7fB7I
>>17
朝鮮人に乗っ取られたカルト教団を与党に引き込んでるからな
特に安倍の媚層化、媚統一っぷりは異常
19名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:28:25.08 ID:Qay75QHb
中韓以外が対象なら賛成するが。
20名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:29:46.86 ID:W990UYpf
公明党ってほんと税金ばらまき党だな
21名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:31:57.86 ID:0apcfUE/
自民党は、早く公明党の厄病神と決別しろよ。
自民党は、早く公明党の厄病神と決別しろよ。
自民党は、早く公明党の厄病神と決別しろよ。
自民党は、早く公明党の厄病神と決別しろよ。
自民党は、早く公明党の厄病神と決別しろよ。
22名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:33:37.48 ID:Xaj5CGRG
日本から海外の大学への「日本人留学生」を対象とした奨学金の支給対象者拡大、だぞw
23名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:34:59.65 ID:yeKtYwav
日本の大学で学ぶには、日本の国籍を捨てた方がいいようだな。
とんだ売国奴が政権中枢にいるもんだ。
24名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:35:13.62 ID:6kv7FbWJ
どっちもハズレのくじだなw

@自民党+公明党
A民主党
25名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:35:29.36 ID:HzpMh6nm
>外国人留学生30万人、日本人留学生12万人へ、
なんで外国人留学生のが多いの? もっと日本人に使ってよ。
26名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:38:35.00 ID:uGiVGhID
外国人留学生の支援はすでにやっているのに、日本人留学生の支援はこれからかよ
27名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:45:15.14 ID:+eWcaVex
バカ野郎、なんで留学生なんだ、日本人学生に使えよ。
留学生はスパイだぜ?
28名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:46:16.90 ID:fBvPtNNE
外国人より、真面目な日本人の奨学金返済を免除してやれ。
29名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:46:43.90 ID:EN6Uj+CA
尚、奨学金給付対象者は責任をもって学会が斡旋します、とかになりそう
30名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:50:42.75 ID:M4JxuluG
愛知県蟹江町で起こった支那人留学生による殺人事件、あいつは日本の奨学金を得ていたからな
覚えておけよ
31名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:52:20.27 ID:3krICeOI
32名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:52:38.09 ID:FIgxSW3A
日本の企業が留学経験者を積極的に採用すれば海外留学なんて一気に増えるんじゃない?
奨学金制度を充実させるは大事だけど、まず企業の意識改革の方が急務
33名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:53:25.59 ID:+Gm7P8Db
財政再建はどこへ行った?
34名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:55:26.93 ID:3krICeOI
35名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:58:06.92 ID:jktbszzj
公明党は売国政党
中国の飼い犬、韓国の手先
36名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:59:23.66 ID:0pr/TaQd
日本人のためにお金つかって欲しい
37名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:02:13.17 ID:bcAFA56Q
ゆとりは 海外へ行って 揉まれて男になれ
38名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:03:30.32 ID:4PIPz36Q
消えろカルト
39名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:04:43.45 ID:pIY463uC
公明党の売国ぶりは手がつけられん
池田犬作は在日の稀代の売国奴で、公明党は池田の独裁
中韓の敵性外国人に金をばらまきたがる神経が異常
日本の学生より、中韓の学生の方が、大事
まさに売国敵性在日の池田の考えを具現している
公明党議員は全員カルト宗教創価の信者
政教分離の憲法を守れ、創価学会よ
40名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:07:14.25 ID:rIIR/C1F
信濃町
41名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:08:27.97 ID:t0Xbuz/D
       ∧_∧   从从
       <丶`∀´>   ビシッ   
     _/  ⌒ヽ  (⌒)   <君、それ差別だよ!
  ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  
     /    /  ヽノ__ | .| ト、
 _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
/   __ノ   ̄`ー‐---‐′
ヽ <  | |
 \ \ | ⌒―⌒)
  ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
 (_/     ⊂ノ
42名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:11:40.65 ID:6qIuMRjn
民主党がまだマシだったのかもしれん
とはまだまだいかんが
半分くらいにはなってきた
43名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:13:03.43 ID:3krICeOI
44名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:13:35.67 ID:EFZ4Vo3D
なぜ不当な逆差別で外国人を優遇しなくてはいけないのか?

実績ある研究者を割高に買うならまだいい。

不法入国犯罪者にも金払ってきてもらうって頭おかしい。

全部排除して、大学と教授会推薦者だけに限定しろ。
もちろん私立大学なんてゼロだぞ。
国立大学で、各学部に2-3人でいいわ。国籍が偏らないようにせよ。
45名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:14:08.90 ID:68CBMvtr
宗教法人の税金で賄え
46名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:14:21.76 ID:Tx8xPSLn
特亜を除けば少しは良い
47kuzu62:2013/09/14(土) 16:15:38.17 ID:KASFufpS
漢民族・韓民族以外は。増額可能。除外者は送還。
48名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:19:43.50 ID:fvOMKsQ9
親が失業して大学進学あきらめた日本人がたくさんいるのに
こんなこと言い出したら次の選挙で公明党議席ゼロになるだろ。
49名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:25:20.40 ID:K8lYh4cc
そんな無駄金使うなよ。特に中韓とか。

そんなことより、途上国へ留学する日本人学生へ金出してやれよ。
インドネシアやベトナム、シンガポール、インド等々、こういう地域は
中韓企業の進出も進んでいるし、このまま放置してれば将来オイシイところ
みんな持っていかれかねない。
50名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:26:39.92 ID:NC7ASuaS
留学生に無償で面倒みすぎだろ。日本人育成に使うべき。
どうぜ中国で大作写真展を開きたいがために中国人への拡充考えてるんだろ?
51名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:30:58.33 ID:w1ECxOlX
月24万だもんなあ。夫婦で来てる中国人もいるよ、二人で50万。
就職も差別を訴えて一流企業に行く。
52名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:32:52.97 ID:rIIR/C1F
>>48
いや、公明党は固定票だから多少の幅はあれど
だいたいは当選するだろw
53名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:33:21.06 ID:Tew0DJY0
海外からの留学生の絞り込みと国内奨学金の無償化を先にしろ

日本人追い出しばかり考えるから
失敗モデルのグローバルなんかを持ち上げる
54名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:35:47.29 ID:jwVLFXJ+
韓国中国以外のアジア限定にしろ。
55名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:36:11.33 ID:9GjgF6z3
は?何言ってんの?バカなの?売国なの?
56名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:37:41.14 ID:dFvkN3Uf
税金を使って中国学生を増やす政策は、売国奴政策。これで中国の犯罪人
を大量に輸入。創価学会の池田大作の父は朝鮮人。なぜ日本民族が朝鮮人
宗教を?YouTubeで検索すれば、映像が、見られるぞ。
最近、何故か公明党と安倍の写真の広告が、自然と消費税を上げた自民党に嫌悪感。
不愉快。
57名刺は切らして:2013/09/14(土) 16:47:04.36 ID:BTJzCXDb
すべては池田先生がノーベル平和賞を取るまでです
池田先生はノーベル賞を取るまでは死んでも死にません
皆さんも日本の平和が早く来るように頑張ってください
58名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:47:12.59 ID:IP7LImHM
税金からではなく、公明党とその支持団体が支払えばOK。
日本人の多くは、留学生への奨学金+生活費支給は反対です。
そんな金あるなら、増税必要ないよね?
59名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:49:11.04 ID:YmOuDqRk
シナチョンへのバラマキか
60名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:50:33.80 ID:BbvDm5Qe
公明党主張

大学授業料は日本人は400万
      外国人は無料

消費税は上げます
61名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:54:58.97 ID:+wptB/7Z
留学なんて贅沢なだけだろw
どうせ金持ちしか行かないんだから奨学金なんてやるな。
こんなもんに使うくらいなら在学の為に奨学金だしてやれ。
62名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:56:25.43 ID:cDyJaMvY
スレタイに反応して9割方勘違い
63名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 17:00:07.09 ID:77ob/K3i
特定アジア抜きで、マレーシア、シンドネシア、タイ、ミャンマーなど・・・・
ASEAN諸国限定で枠増加すればいいとおもうよ
64名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 17:07:57.34 ID:2YypqRR4
早く公明党を切れよ
65名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 17:10:37.77 ID:t8e4WudW
公明党はもういらないんじゃないの?

公明党切ったら、自民党の得票率確実に増えると思う

よく切ったっていう国民からのメッセージとして
66名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 17:13:18.13 ID:on2vqf1x
何で世界で通用する人材を育成するのに日本に来る外人に支援するんだよw
育成機関の設備支援とかをやれよ
まーたAOだので水増しする見かけだけ偏差値が良さげなバカ大が増えるだけだろ
67名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 17:20:51.46 ID:YXnC79bX
お布施ですべて取上げる案しか出さん。
68名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 17:21:01.25 ID:8WEpboaf
日本の大学を改革するほうが先
69名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 17:23:49.16 ID:Td6cuWF7
外患誘致
70名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 17:32:21.29 ID:n9/lrddx
日本人苦学生が借金返せないで苦しんでるのに、この醜態。
公明党潰すべし
71名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 17:34:48.92 ID:BdNE3TSj
最近外国人増え過ぎだよ。
もういらねえから。
日本人が居るから日本が日本らしくいられるんだ。
外国人だらけになったらもう日本であって日本じゃない。
観光でくる分にはイイけどよ。
72名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 17:40:06.74 ID:EOjyV7ff
なら、消費税なくしてからにしてください
73名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 17:50:39.21 ID:5edp6uVW
層化
統一
解体
74名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 17:53:25.75 ID:jPKSfC9I
出た、売国奴
公明党なんかぶっ潰せ
日本人をどんだけ軽んじるんだよ
75名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 18:08:44.56 ID:L/wpdCK8
ふざけんな
76名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 18:10:47.74 ID:CqBEILHZ
【東洋経済】落ちこぼれの中国人留学生やニセ留学生を血税で優遇し、日本人大学生を冷遇する矛盾[07/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375253353/l50

政府が投入している予算は、現在、年間約300億円。これが、留学生集めに使われている。
まず、国立大学の場合、国費留学生の授業料はほぼ無料である。私大なら3割限度の減免。
また、修士課程、博士課程、 研究生といった大学院留学生には、月額15万円〜15万3000円、
教員研修留学生にも月額15万2000円が支給されている。また、学部学生、高等専門学校留学生、
専修学校留学生にも月額13万3000円が。驚いたことに、日本語学校生徒にまで月額12万5000円が支給されているのだ。

さらに、渡航飛行機代(往復)まで出しているのだから、こうなると、あまりのことに唖然とするしかない。
(中略)
2008年、日本政府の「留学生30万人計画」が発表されて、その内容が明らかになると、
中国では一気に日本留学ブームが起きた。「こんなおいしい話はない」と、学生たちが日本大使館に殺到し、
2009年4月の留学ビザ取得率は前年同期より12%もアップした。
日本留学斡旋所も連日大盛況で、日本語学校は学生数が2倍になったところも出た。

独立行政法人日本学生支援機構によると、現在、日本には約14万人の留学生がおり、そのうち中国人は約9万人で、
じつに全体の70%近くを占めている。次いで韓国(約5%)、台湾(約4%)、ベトナム(約2.5%)の順で、
欧米圏からの留学生はわずかしかいない。つまり、「留学生30万人計画」といっても、
その実態はアジア人留学生ばかり、とくに中国人のための留学制度と言ってもいいのだ。
77名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 18:13:02.98 ID:CqBEILHZ
中国で「日本留学ブーム」 「恵まれすぎ待遇」に疑問の声
http://news.livedoor.com/article/detail/4378270/

ただ、留学生増加の背景には、日本政府の留学生30万人計画のおかげで、学生宿舎支援金
など留学生の待遇が恵まれてきたこともありそうだ。大学が借り上げた民間宿舎については、
単身者が2年間で計8万円、世帯持ちが計13万円の補助が出る。レオパレス21でも、数十件の
大学借り上げ例があるという。
日本政府奨学金による国費外国人留学生は、特に恵まれている。
日本人への奨学金は、返済義務がある貸与型だけだが、国費留学生は、この義務がない
給付型だからだ。留学生全体の1割がこれに当たり、中国の留学生は18%を占めてトップに
なっている。続いて、韓国、インドネシアとアジア諸国がほとんどだ。
政府予算では、2009年度は、例年とほぼ同じ220億円を計上。これを国費留学生1万人で
割ると、一人当たり年間220万円の給付を受けている計算になる。その内訳は、奨学金を
学部生で月額12万5000円給付、授業料を国立大なら免除、私大なら3割限度の減免、往復
航空運賃支給などだ。
深刻な不況下ともあって、ネット上では、こうした厚い待遇を疑問視する向きも多い。
「金無くて奨学金で借金なんてこのご時勢ザラなのに」などの声だ。
78名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 18:15:08.20 ID:CqBEILHZ
フィフィが自民党を批判 「外国人留学生を優遇するんじゃなくて日本の若者を支援しろよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366792184/l50

フィフィ「貧乏で進学できない自国民がいる一方、中韓留学生への返還不要な援助金。日本人への逆差別」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366710172/

学費の捻出が困難で進学を諦める日本人も少なくないのに、
外国人留学生への返還不要な生活費の援助や給付型奨学金制度(うち八割が中韓の留学生)
中国人留学生の非課税制度はおかしい。ちなみに日本人学生には奨学金の返還義務がある。
日本人学生に対する逆差別?だいたい皆さんこの事を知ってました?
http://twitter.com/FIFI_Egypt/status/326530217571151873
79名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 18:37:20.71 ID:9vPYCdUD
>>48
公明党の票は何が起きても変動しない
カルト信者の票だからw
そして上から、自民党に入れろと言われれば、迷わず他党の候補でも
投票する便利な票なんだよ
80名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 18:38:12.53 ID:E9YczZts
ネトウヨの皆さんが信任した神自公政権の神政策ですが?
81名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 19:15:39.99 ID:wKAs8rm6
>>1
そんなカネがあるなら日本人で学業優秀な生徒への特待制度に使えカス
82名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 20:03:58.01 ID:C7t+6AwH
外人に金出すならシナチョン除け
日本人に金だせ売国カルト
83名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 21:11:40.58 ID:3onGBUAA
先に日本人だろ
どこの国の議員だよ
84名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 21:14:50.54 ID:UaeS8l+z
脊髄反射するバカが多すぎだろ・・・
外国に留学する日本人への奨学金を拡充しようって話だぞ
85名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 21:58:50.48 ID:9Rx9zbWk
右に見える創価学会 左は公明党 この駅はまるで飛び込み台 地獄に続く
86名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 23:07:17.94 ID:urA6OfNP
公明党がグローバルっていうととたんに胡散臭く感じるのはなぜだw
87名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 23:24:26.61 ID:ni+uUnwJ
選挙は功徳www
88名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 00:17:29.70 ID:Qjhxyibl
バカじゃね? 留学なんか会社の金で行くもんだろ?  国が出す必要性はねえよww MBAだろ?

高校大学で留学??  そりゃ遊びに行くようなもんだから自費でOKwww
89名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 00:21:53.25 ID:skE76cW3
その前に実質的な大学の授業料の引き下げを何とかしろよ。
90名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 00:29:19.44 ID:09oznpo8
日本人より中国人や韓国人のほうがリーダーとして優れてるんだから
大多数の日本人は高卒のバイト派遣で十分、
日本国内でも要職は中韓人に譲るべきだろう
日本人が大学に行く必要なんて全くなし。
91名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 07:26:36.03 ID:i53QTzWA
いやだな・・・金が足りなくても大学へ通える反面、無利子の貸付を宣伝する一方で残りは利子付きの金融商売じゃないですか
借りる人には微妙に完済までの人生設計と向上心が必要ですねぇ
大学行く時点で向上心はありそうなもんですけどねぇ
92名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:18:31.32 ID:Ue+qzH9x
ヨーロッパの国のように、授業料を実質タダにしたら、奨学金なんて要るか?
93名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:20:13.57 ID:cxHEkNG5
自国民を差し置いて、他国を潤すとは。
中国人留学生の資質を見てから言え。無知の恥晒し。
94名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:30:50.44 ID:659J7vFa
日本人には貸付、しかも利息付枠の拡大
外人(といってもほとんど三国人)は返済の必要なし
滅茶苦茶すぎだろ
95名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:03:22.70 ID:P/ZL6SWn
 
カルト売国利特亜政党?

そんな政党がこの世にあるわけ無いだろ(棒)
96名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 16:54:49.86 ID:KyxA+Lai
【金融/教育】「奨学金」を返せない若者が増加、日弁連が「全国電話相談」を実施へ [13/01/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359829410/
【金融】奨学金を返済できない人間は“ブラックリスト”に載せられる (週プレNEWS)[13/05/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369710023/
【社会保障】奨学金の滞納が増加、自己破産者も…「奨学金に人生狂わされた」 就職難や非正規増背景に  [09/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378539440/

【人材】博士課程の授業料と入学金の全額免除を提言:自民調査会 [13/05/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368539537/

【研究環境】胃が痛む「MITの競争生活」で学んだこと 市場原理で回るアメリカの大学院
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1361685475/
アメリカの理系大学院生のほとんどは、学費免除(正確に言えば支給)のうえ、給料を月に20万円ほどもら
いながら勉強している。「理系」に限らず、経済学や言語学など、研究を主とする大学院プログラムでも
同様だ。逆に医師免許(MD)を取るためのメディカルスクール(いわゆる医学部)は研究を主としないのでこ
の限りではない。もちろんアメリカのすべての大学院にこれが当てはまるわけではないが、少なくともト
ップスクールと呼ばれる上位数十の大学の多くの博士課程の学生はそうだ。

僕もそうだった。マサチューセッツ工科大学 (MIT)の2012-2013年度の年間の学費は4万2050ドル、おおよ
そ390万円だ。僕は最初の半年だけ両親に払ってもらったのだが、その後は博士課程を終えるまで一度も
自分で払ったことがない。給料はというと、修士学生は毎月約2200ドル(約20万円)、博士学生は毎月2400
ドル(約22万円)をもらっている。アメリカではお約束のように年3%のインフレがあるので額面は毎年変わ
るのだが、現在の価値に換算すれば、僕は計3900万円ほどを6年半のMIT在学中にもらったことになる。


なお、アメリカの大学院生が学費と給料を支給される仕組みはRA以外にも2つある。ひとつがteaching
assistantship (TA)で、これは授業の手伝いをして学費と給料をもらう仕組みだ。もう一つがscholarship
、つまり返還義務のない奨学金である。ちなみに日本でポピュラーな返還義務のある奨学金は、英語では
loan、つまり「借金」と呼ばれている。
97名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 16:55:21.86 ID:KyxA+Lai
【科学技術】日本育ちの「外国人博士」が急増--日本人の代わりに優秀な外国人が日本で研究してくれるならいいのでは? [02/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297395796/
【話題】 中韓留学生の超厚遇はおかしくないか? 京都府内の大学卒業時点で永住権構想
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366617175/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1366617175/

【論説】 年間293億円! 手厚い外国人留学生への支援 日本の若者にもっと投資せよ・・・海外では3倍の授業料を払う留学生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368417795/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1368417795/
「奨学金は、そもそも日本での勉強を支援する名目で中国のエリートたちのために日本側が設けた制度です。
日本に全面的に奨学金をもらってきている人たちについては、中国でのエリート層とはいえ、欧米に高い金額を払っていけない貧しい階層だという。
しかし、中国も最近は裕福になっているので、留学生も正直なところ全面的な支援を必要ないと思っている人も少なくなくありません」

2012年の時点で、日本の外国人留学生は137756人で、出身国上位5位は、中国、韓国、台湾、ベトナム、ネパールとなっている。
中国人と韓国人だけで約76%を占めている。(独立行政法人日本学生支援機構)日本人が奨学金で大学に行く場合、
社会に出て就職したら返済しなければならないが、外国人留学生は返済する必要がないという話をよく日本人研究生の友人から耳にする。

世界各国の平均授業料を調べてみると、海外では外国人留学生が授業料をおよそ3倍高く払っていることがわかった。

例えば、オーストラリアは自国民の授業料が45.4万円に対し、留学生は129.9万円、カナダは35.6万円に対し、95.2万円、
トルコは3.2万円に対し、10.4万円、イギリスは21.5万円に対し、169.3万円と実に留学生から7.87倍高い授業料を取っている。
アメリカは55万円に対し、留学生には147.8万円と2.69倍だ。
9897:2013/09/15(日) 16:56:42.43 ID:KyxA+Lai
ところが、日本はどうだろうか。国立大学の場合、外国人留学生の授業料は無料で、私立大学では、文部科学省の負担で3分の1である。

修士課程、博士課程、研究生といった大学院の外国人留学生には、月額15万円〜15万3000円が支給され、
教員研修留学生にも月額152000円が支給されている。また、学部学生、高等専門学校留学生、
専修学校留学生には月額13万3000円、日本語学校生徒にまで月額12万5000円が支給されている。

更には、国立大学への留学なら渡航飛行機代まで出しているという。外国人の学費、生活費、飛行機代、
語学習得費まで、日本の税金で賄われているという事実には驚いた。その額は、年間293億円。

今後、政府は留学生を30万人まで増やす予定なので、さらに国庫負担が増えることになる。

こういった外国人留学生に対する優遇制度に比べ、日本の若者は、奨学金の返済を義務付けされ、
しかも長引く不況で親の経済力が低下し、借り入れを希望する学生が多くなったことから、無利子から有利子に変化した。
利子で返済額がふくらみ、就職難も手伝い、返済できない人が増えている状況だ。

Nさんは、日本もそろそろ考えた方がいい時期ではないかと付け加えた。そして、そもそもなぜ、日本政府が国をあげてまで
外国人留学生を30万人に増やそうとするのかわからないと言う。その理由は、本当に優秀な中国人たちは、
留学後は自国に帰るからというもの。彼女の知っている人たちの中でも、8割から9割は既に中国に帰っている。
高校時代に20数名いた留学生のうち、現在日本に残っているのは、わずか2人程。


2013/05/20
【政策】2030年までに外国人研究者3割に 産学共同研究を今の約2倍に 競争力向上へ戦略案−総合科学技術会議
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1368980623/
99名刺は切らしておりまして
【大学経営】「中高年教員の給与を抑え、その分を外国人研究者などに」「就職環境改善で留学生倍増」--産業競争力会議で議論 [09/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379516202/
民間議員は教授会による「根拠なき大学運営への関与の排除を検討すべきだ」とし、
学長主導の改革を訴えた。優秀な教員確保のために、中高年の教員の給与を抑え、
その分を若手や外国人研究者に回すことも訴えた。

日本人留学生を2020年までに現在の6万人から12万人に倍増する政府目標を達成する
ために、予算を十分確保することに加えて、帰国した学生と企業を引き合わせる場を
設けて、就職環境を改善することを求めた。日本に来る外国人留学生を増やすためには、
重点的に開拓する地域を決めて、具体策をまとめることを求める。

【待遇】文科省、国立大教員の1万人目標に「年俸制」導入へ--※望まない教員は現行制度のまま [09/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379518099/
文部科学省は18日、国立大学に約6万人いる教員のうち、2015年度末までに
約1万人に年俸制の導入を目指す方針を明らかにした。教員の流動性を高め、
優秀な研究者を集めるのが狙いとしている。

年俸制でも終身雇用が崩れるわけではないが、実力主義の給与体系が加速するとみられる。