◆スレッド作成依頼スレッド★36◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NecoHRX89U @ケンシロウとユリア百式φ ★
スレッド作成依頼スレッドです。
スレッド作成依頼は下記の点を踏まえてご依頼ください。

<新規の場合>
・「科学」に全く関係のないニュースのスレの依頼は、ご遠慮ください。
・ニュースソースについては、なるべく確実かつ速報性のあるものをご用意ください。
・既に同じニュースのスレが作成されていないかを、『必ず』お調べください。
・スレッドの作成は記者の判断によるものなので、必ずしも立てられるわけではありません。

<継続の場合>
・新情報などのなるべく確実なニュースソース。
・前スレのタイトルとURL。

<新規・継続共通>
・急かしてもスレ作成が早くなるというわけではありません。
・むしろ、他の方の依頼を徒にわかり難くするおそれがあります。

前スレ
◆スレッド作成依頼スレッド★35◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1366324240/
2名無しのひみつ:2013/06/20(木) 20:59:12.36 ID:iUs998xI
台風時の田畑、見回りやめて…農水省呼びかけへ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130620-OYT1T00723.htm?from=main5
3名無しのひみつ:2013/06/21(金) 00:10:50.97 ID:a3/MPYhX
若者にも痛風リスク 遺伝子変異で22倍
2013/06/18 18:38 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013061801002317.html
4白夜φ ★:2013/06/21(金) 00:24:18.71 ID:???
>>3 こちらでお願いします。
【医学】若い痛風患者9割に主要な原因遺伝子の変異 発症リスクを把握することで予防の可能性/防衛医大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1371569708/

>>1
お疲れ様ですー。
5名無しのひみつ:2013/06/21(金) 23:55:52.47 ID:cky0SHV3
ALS発症、メカニズムの一部を解明
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20130620049836.html
6名無しのひみつ:2013/06/22(土) 02:04:56.98 ID:IUu8Nlp8
ハーバード大とイリノイ大、3Dプリンタを使ってリチウムイオンマイクロ電池を作製
http://sustainablejapan.net/?p=4267
7名無しのひみつ:2013/06/22(土) 14:25:34.28 ID:u7bxVevE
DVDディスクの容量(4.7ギガバイト)を1000テラバイトにまで増やす技術が登場
http://www.nature.com/ncomms/2013/130619/ncomms3061/full/ncomms3061.html
8名無しのひみつ:2013/06/22(土) 23:06:19.99 ID:6B7rsVPB
脳解明へ10年計画 文科省が構想発表
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130606/scn13060620310004-n1.htm
9名無しのひみつ:2013/06/22(土) 23:09:57.84 ID:6B7rsVPB
GPUを活用して世界最大の人工ニューラルネットワークを構築
http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls20130619o-03.html
10名無しのひみつ:2013/06/23(日) 14:36:43.96 ID:deWZ6e7N
朝日新聞デジタル:(宇宙がっこう)惑星を「地球化」するって? - テック&サイエンス
http://www.asahi.com/tech_science/articles/TKY201306220055.html
11名無しのひみつ:2013/06/23(日) 20:05:09.74 ID:DGhwMrLV
【ヒアルロン酸】貼るワクチン開発 5〜10年後実用化へ
6月23日 11時31分 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130623/k10015511951000.html
12名無しのひみつ:2013/06/24(月) 21:00:13.11 ID:F997vTMR
次世代の半導体製造の速度を10倍以上にする技術を確立
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20130624/index.html
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG2402E_U3A620C1TJM000/
13名無しのひみつ:2013/06/25(火) 00:09:31.59 ID:Xl6hqPD4
14名無しのひみつ:2013/06/25(火) 10:47:15.85 ID:Ch4S9uN2
【風疹1万人超え】妊娠中感染「医師から中絶迫られた…」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130618/trd13061822320013-n1.htm

風疹流行の日本への渡航、米が注意情報
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130620-OYT1T01021.htm?from=main6

国立感染症研究所
http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/ha/rubella.html
http://i.imgur.com/OAr3R7v.png
15名無しのひみつ:2013/06/25(火) 23:01:33.64 ID:8Exa4BAd
16名無しのひみつ:2013/06/26(水) 11:53:46.92 ID:QALe8MW4
ヒッグス論文、引用最多
http://www.asahi.com/tech_science/articles/TKY201306230089.html

おねがいします
17名無しのひみつ:2013/06/27(木) 09:55:16.98 ID:iKiBWIV0
超小型シリコンレーザーを開発=集積回路の省エネ化に期待―大阪府立大など
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013062700038
18名無しのひみつ:2013/06/27(木) 10:43:20.77 ID:M+ekC8ks
>>12の別ソースです。
阪大、EUVのスループットを10倍以上に高めることができる技術を開発
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/25/147/index.html
19名無しのひみつ:2013/06/27(木) 16:02:22.61 ID:M+ekC8ks
TOP500のランキングルールが変わる? - LINPACKに変わるベンチマークが提案
http://news.mynavi.jp/articles/2013/06/25/linpack_next/index.html
20名無しのひみつ:2013/06/28(金) 02:32:48.70 ID:SsP29y6o
肥満で肝がん、細菌が原因 細胞を老化し発症促す 2013/6/27 2:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2602Y_W3A620C1CR8000/

肥満で肝がん発症は細菌が原因 細胞を老化、がん研解明 2013/06/27 02:00
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062601001705.html

これかな?
共同発表:肥満に伴う腸内細菌の変化が肝がんの発症を促進する
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20130627-2/
21白夜φ ★:2013/06/29(土) 11:18:15.04 ID:???
>>8
内容が5月の時点と変わりないのでこちらでお願いいたします。
【脳科学】霊長類の脳活動の全容解明を目指す大型プロジェクト、文科省が計画…治療へ応用期待
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1368920161/

>>20
拝見いたします。
22白夜φ ★:2013/06/29(土) 11:27:12.70 ID:???
>>20 ご依頼ありがとうございました。
【医学】肥満で肝がん発症は細菌が原因 肝臓の細胞を老化/がん研究会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1372472786/
23名無しのひみつ:2013/06/29(土) 17:02:11.40 ID:w6MOYGaH
免疫力の「若返り」手助け、たんぱく質を発見
(2013年6月29日15時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130629-OYT1T00389.htm
24ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/06/29(土) 17:14:36.59 ID:???
>>23
拝見します。
25ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/06/29(土) 17:19:22.26 ID:???
>>23
立てました。
【医学】免疫力の「若返り」を手助けするたんぱく質を発見…加齢による免疫力低下の予防や治療につながる可能性
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1372493943/
26名無しのひみつ:2013/06/29(土) 22:06:22.95 ID:w6MOYGaH
ノロ捕まえる腸内細菌発見…北大などのチーム
(2013年6月29日19時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130629-OYT1T00048.htm
27名無しのひみつ:2013/06/30(日) 17:06:18.48 ID:AByRP9V5
今日生産される研究論文の膨大な量は個人が正しく選別すること不可能, そこでSciencescapeがお助けに | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2013/06/18/20130616sciencescape-wants-to-solve-academic-research-discoverability-deal-with-the-noise-problem/
28名無しのひみつ:2013/06/30(日) 17:34:23.10 ID:AByRP9V5
食材半分で測定可能に 県民向け食品放射性物質検査 | 県内ニュース | 福島民報
http://www.minpo.jp/news/detail/201306309323
29名無しのひみつ:2013/06/30(日) 22:30:36.81 ID:AByRP9V5
ASD、自分と似た性格共感? 京大准教授ら物語活用で解明 : 京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20130624000142
30白夜φ ★:2013/07/01(月) 00:22:04.53 ID:???
>>26 こちらでお願い致します。
【医学】ノロウィルスを吸着・除去する腸内細菌発見…北大などのチーム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1372509085/

>>29
確認いたします。
31白夜φ ★:2013/07/01(月) 00:36:22.13 ID:???
>>29 ご依頼ありがとうございました。
【医学】自閉症スペクトラム障害(ASD)がある人 自分と似た性格共感? 京大准教授ら物語活用で解明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1372606530/
32名無しのひみつ:2013/07/01(月) 19:39:49.43 ID:K6FerFnH
男性がつい女性を目で追ってしまうのは進化の副産物であることが判明 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130629-men-staring-at-women/
33名無しのひみつ:2013/07/01(月) 22:43:18.71 ID:JGQaokrb
D-Wave社の量子コンピュータは「本物」〜米研究者グループが「量子効果を確認」とネイチャーに発表 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130701_605845.html
34名無しのひみつ:2013/07/01(月) 22:48:51.91 ID:rt9hiKUP
感染症の歴史語る さくらで講演会
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/sakura/news/20130701/1077755
35ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/07/02(火) 02:18:42.08 ID:???
>>33
拝見します。
36ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/07/02(火) 02:28:07.79 ID:???
>>35
立てました。
【IT】D-Wave社の量子コンピュータは「本物」…米研究者グループが「量子効果を確認」とネイチャーに発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1372699485/
37名無しのひみつ:2013/07/02(火) 11:47:00.26 ID:V9qeD/S9
「ハダカデバネズミ」が、ガンにならない理由
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130627/wir13062714010001-n1.htm
38名無しのひみつ:2013/07/02(火) 17:33:46.51 ID:yZ4DkME6
インド版GPS衛星打ち上げ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130702/k10015731271000.html
インド、GPS衛星打ち上げ成功 宇宙分野で大国入り目指す
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130702/asi13070214170002-n1.htm
インド版GPS衛星打ち上げ成功 宇宙大国入り目指す
http://www.47news.jp/news/2013/07/post_20130702140003.html
インド、GPS衛星打ち上げ成功 宇宙分野で大国入り目指す
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/asia/666362/
39名無しのひみつ:2013/07/02(火) 22:07:50.44 ID:VyOu+8tP
自閉症児の療育法開発:米国のボンディ博士が7月4日に講演 札幌− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130628hog00m010001000c.html
40名無しのひみつ:2013/07/02(火) 22:15:18.60 ID:VyOu+8tP
自閉症児の療育法開発:米国のボンディ博士が7月4日に講演 札幌− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130628hog00m010001000c.html
41名無しのひみつ:2013/07/02(火) 22:32:43.60 ID:VyOu+8tP
時事ドットコム:「絶滅危惧」715種を追加=レッドリストを更新−IUCN
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013070200802
42名無しのひみつ:2013/07/03(水) 02:04:52.01 ID:I5aJl+kD
ケルベロスとステュクス=冥王星4、5番目の衛星名
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013070300033
43名無しのひみつ:2013/07/03(水) 06:28:02.05 ID:qlIKBkR6
お願いします。

インド、GPS衛星打ち上げ成功 宇宙分野で大国入り目指す
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130702/asi13070214170002-n1.htm

 インドの宇宙開発を担うインド宇宙研究機構(ISRO)は2日、車両や船舶、航空機の位置を宇宙から測定するインド版衛星利用測位システム(GPS)用の最初の衛星の打ち上げに成功したと発表した。
インドは火星探査を計画するなど宇宙開発を積極的に推進、この分野での大国入りを目指す狙いがある。
 ISROによると、衛星はインド版GPSの展開に必要な衛星7基のうち最初の1基に当たり、2015〜16年までに全ての打ち上げを目指す。
インド版GPSはインドの国土のほか、国境から1500キロ離れた地域までカバーし、事実上南アジア全域での利用が可能となる。
 領土問題を抱えるパキスタンは中国版GPSの利用を決めており、インドは安全保障面でも独自のGPS整備を課題としていた。(共同)
44名無しのひみつ:2013/07/03(水) 07:38:00.46 ID:tAxTbViI
マスク忘れ 女児の口にガムテープ 給食当番、担任「つば飛ばないように」
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20130702/1079049
45名無しのひみつ:2013/07/03(水) 15:51:00.85 ID:YAyvyagI
シリコンスピンデバイス実現に道 - 千葉大など、電子の全性質制御に成功
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/02/172/index.html
46名無しのひみつ:2013/07/04(木) 00:51:17.26 ID:4Izz4PXh
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070301001546.html
歯がないと記憶力低下 アルツハイマー病マウス
47名無しのひみつ:2013/07/04(木) 02:11:11.65 ID:4Izz4PXh
世界初、iPSから立体の肝臓 横浜市大チーム
2013年7月4日 02時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013070301001800.html
48名無しのひみつ:2013/07/04(木) 21:25:58.54 ID:yKN29RtG
キンギョも音楽を区別するが好みはないことを発見/慶應
http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2013/kr7a4300000c9dpu.html
49白夜φ ★:2013/07/04(木) 21:42:56.47 ID:???
こちらでお願い致します。
>>42
【宇宙】新しく発見された冥王星の2衛星の名称が「ケルベロス」と「ステュクス」に決定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1372856093/
>>47
【幹細胞】ヒトのiPS細胞で肝臓を作製し、マウスに移植して生存率を大幅に向上させることに世界で初めて成功/横浜市立大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1372899570/

>>38,43
拝見いたします。
50白夜φ ★:2013/07/04(木) 21:54:44.58 ID:???
>>38,43 ご依頼ありがとうございました。
【宇宙開発】インド版GPS衛星打ち上げ成功 宇宙大国入り目指す
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1372942353/

>>46
拝見いたします。
51白夜φ ★:2013/07/04(木) 22:08:58.61 ID:???
>>46 別ソースで立てました。
【医学】臼歯失いアルツハイマー病悪化 発症に従来の説と別原因か マウス実験/広島大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1372943273/

>>48
拝見いたします。
52白夜φ ★:2013/07/04(木) 22:21:20.74 ID:???
>>48 ご依頼ありがとうございました。
【認知心理】キンギョも音楽を区別するが、好みはないことを発見/慶応大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1372944034/
53名無しのひみつ:2013/07/05(金) 23:49:40.03 ID:lzv+IBzW
歯髄再生医療で歯の治療が痛くなくなる?
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578584802940099188.html
54名無しのひみつ:2013/07/06(土) 11:43:35.73 ID:eJp6b0vZ
ニキビにもダチョウの卵 抗体精製に“ダチョウ博士”が成功 配合の化粧品発売へ
2013.6.21 17:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130621/wec13062117000003-n1.htm
55名無しのひみつ:2013/07/06(土) 12:47:05.56 ID:eJp6b0vZ
インフル特効薬「前進」大分大チーム、ウイルス死滅のヒト型抗体酵素開発
2013.7.6 02:01
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130706/bdy13070602010000-n1.htm
 
56名無しのひみつ:2013/07/06(土) 23:35:37.53 ID:Wblcp0Ew
フラッシュバックに効果か 既存薬、千葉大が臨床研究へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0600W_W3A700C1CC0000/
57名無しのひみつ:2013/07/07(日) 13:09:13.05 ID:0Uk94yzm
速報   『Winny開発者「47氏」こと金子勇さん 急性心筋梗塞で死去』


上原 哲太郎?@tetsutalow 立命館大学教授

Winnyの作者として著名な金子勇さんが昨日の午後6時55分 急性心筋梗塞で亡くなられたとの報が入りました。
昨年総務省にいたときに少し一緒にお仕事する機会がありました。その後東大の基盤センターに移られ、
ご挨拶に行かねばと思っていた矢先。ご冥福をお祈りいたします。

ttps://twitter.com/tetsutalow/status/353653690218979328


壇弁護士の事務室
ttp://danblog.cocolog-nifty.com/index/
2013/07/07 訃報:将星墜つ
ttp://danblog.cocolog-nifty.com/index/2013/07/post-9e47.html
> 金子勇さんが、平成25年7月6日午後6時55分 急性心筋梗塞にて御逝去いたしました。
58名無しのひみつ:2013/07/07(日) 15:05:16.44 ID:0Uk94yzm
Winny作者(47氏)の金子勇氏が死去、急性心筋梗塞で

 ファイル共有ソフトWinnyの作者で、東京大学情報基盤センター特任講師の金子勇氏が、
2013年7月6日午後6時55分、急性心筋梗塞で死去した。Winny事件の弁護士を務めた
壇俊光氏が7月7日、ブログで明らかにした。

 金子氏は 東京大学大学院の助手を務めていた2004年、著作権法違反幇助の疑いにより
京都府警察に逮捕され(関連記事)、2006年に京都地方裁判所で有罪判決を受けた(関連記事)。
2009年、大阪高裁で逆転無罪判決を勝ち取り、2011年に最高裁が検察側の上告を棄却。
無罪が確定していた(関連記事)。

 現在はSkeedファウンダー兼CINO、東京大学情報基盤センター特任講師を務めていた。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130707/489562/
59白夜φ ★:2013/07/08(月) 01:40:54.44 ID:???
立ちました。こちらでお願いいたします。
>>56
【医療】フラッシュバックに脳卒中の薬効果か 千葉大、臨床研究へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1373098469/

>>57-58 
【P2P】Winny開発者の金子勇・東大特任講師が死去 Winny裁判の弁護人がブログで明かす
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1373182553/
60名無しのひみつ:2013/07/08(月) 23:27:14.76 ID:jjqbCqYq
凶悪犯罪者に共通する生物学的特徴がある?罪を犯す人間を事前に予測する事は可能なのか - IRORIO(イロリオ)
http://irorio.jp/sakiyama/20130708/67971/
61名無しのひみつ:2013/07/09(火) 06:39:33.40 ID:eOyF8H4W
窒素と水素、常温常圧で結合に成功
http://www.asahi.com/tech_science/articles/TKY201307070109.html
62名無しのひみつ:2013/07/09(火) 06:40:50.04 ID:eOyF8H4W
エンジンの熱効率、新理論で60%に 早稲田大
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG08020_Y3A700C1TJM000/
63名無しのひみつ:2013/07/09(火) 15:32:22.50 ID:JH07BfTH
原発事故で鳥類や昆虫に異常も 日米研究者ら指摘
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070901001266.html

鳥や虫への影響、さらに調査を 福島原発事故
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG09018_Z00C13A7CR0000/
64名無しのひみつ:2013/07/09(火) 21:07:12.90 ID:nfh5yTjY
http://commonpost.info/?p=71564

以前、水中で22分間も息を止め続けた男がギネス世界記録に登録されたことをお伝えしましたが、普通、人間が息を止めていられる限界は3分ほどです。
ところが、ボストン小児病院の研究チームは最大で30分間息をしなくても大丈夫になれる画期的な酸素注射の開発に成功しました。
研究チームによると、この酸素注射は脂質と酸素の粒子の混合物から構成されており、脂質内に酸素を閉じ込めることで大量の酸素を蓄えているといいます。
この注射を静脈に注射することで、処置を受けた人間は15分〜30分もの間、一切の呼吸をせずに血液中の酸素レベルを正常値で維持することができるといいます。
この注射に使われる脂質は、ビタミン、モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリド、リン脂質などが含まれており、粒子の大きさは2〜4マイクロメートル。
血中で酸素を運ぶ赤血球の3倍〜4倍の酸素を蓄えることができます。
研究チームは、呼吸器障害、心臓発作などを引き起こし、自発呼吸ができなくなった患者にこの酸素注射を打つことで、脳への酸素供給を止めることを防ぎ、重大な脳障害や患者の死亡を防ぐことができるとしています。
この酸素注射は、すでに動物実験で効果が確かめられています。
1900年代初頭以降、これまでにも同じような酸素注射実験が行われてきましたが、これまでは酸素を血管に注射することによって酸素が血管を塞いでしまう「ガス塞栓症」を引き起こしていました。
しかし酸素を変形できる状態にしたことで、血管に詰ることがなくなりました。
この酸素注射があれば、自発呼吸ができない患者も注射するだけで15分〜30分の時間を稼ぐことができ、その間に適切な処置をすることで多くの人命を救ううことができます。
注射をするだけで30分間息を止めていても苦しくないなんて不思議ですね。
そのうち酸素ボンベを背負わずに、酸素注射を打ってダイビングをするなんてことも起こりそうです。

ソース
http://www.sciencedaily.com/releases/2012/06/120627142512.htm
65名無しのひみつ:2013/07/10(水) 03:11:50.51 ID:6cfpdgjB
日本の不思議なとこは、研究者、技術者の中にも技術流出を悪だと思ってる人がいるところ
技術なんてどんどん流出させて金に換えればいいんだよ
技術流出させてこの糞国家にとどめ刺しちまおう
研究者、技術者が個々人の出来る範囲で積極的に技術流出させれば実現出来る
技術流出させて日本を韓国みたいにしちまおう

◆ 韓国4大卒の就職志望者 正社員就職は10% バイト40% 無職50%

今年春に四年制大学を卒業した32万1740人の就業状況を調べたところ、
進学や徴兵などを除く就職希望者28万人以上のうち、実際に就職できた
のはおよそ14万人(約51%)だった。
さらに就職できた人の給与水準を調べてみると、100万ウォン(約6万5000円)
台が48.9%(7万362人)で 最も多かったが、そのほとんどがコンビニでの
アルバイト社員やインターンだった。
66名無しのひみつ:2013/07/10(水) 23:44:16.48 ID:lpjowIVH
>>65
ソースもロクに貼れない上、板違い
東亜でやってくれ
67名無しのひみつ:2013/07/10(水) 23:46:18.12 ID:XKFIRltc
宝永地震「大坂の死者2万1千人超」 通説上回る
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0905J_Z00C13A7CR8000/
68名無しのひみつ:2013/07/11(木) 00:34:34.49 ID:OmBizcLM
盲腸に味覚? コモンマーモセットの盲腸における味覚情報伝達分子群の発現/京大
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013/130710_1.htm
69名無しのひみつ:2013/07/11(木) 00:41:36.72 ID:nboJz8+T
>>68 こちらをご利用ください。
【生物】ブラジルに生息する小型のサル「コモンマーモセット」 盲腸にも味覚の仕組み/京都大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1373468346/
70名無しのひみつ:2013/07/11(木) 01:06:52.33 ID:D6oxVKUJ
たばこ死者、年間6百万人 WHO統計
2013年7月11日 01時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013071001001573.html
71名無しのひみつ:2013/07/11(木) 01:31:41.57 ID:XDSjt0t2
>>66
マルチだよそれ
72名無しのひみつ:2013/07/11(木) 23:23:15.38 ID:SLyTbAm/
「パワードジャケットMK3」世界初の搭乗型パワードスーツ市販モデル-PoweredJacket MK3
http://www.youtube.com/watch?v=beKkf8Oo0GU&feature=player_embedded
73名無しのひみつ:2013/07/12(金) 02:37:21.17 ID:5CdefUzh
理系女子高生ぜひ室工大へ、入学者増へプロジェクト
室蘭民報ニュース
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2013/07/11/20130711e_01.html
74名無しのひみつ:2013/07/12(金) 02:37:38.61 ID:5CdefUzh
ロボット博士養成へ 小中学生向け新講座監修 千葉工大の研究センター 習志野 | ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/145898
75名無しのひみつ:2013/07/12(金) 03:35:34.26 ID:5CdefUzh
少年犯罪はなぜ生まれる?非行にはしる要素ベスト11 – ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/376621
76名無しのひみつ:2013/07/12(金) 18:13:26.20 ID:9iN8WCOL
>>72
あー念のため これはジョークです。
77名無しのひみつ:2013/07/13(土) 00:26:22.44 ID:L8XJgK9I
金子勇さん死去 再浮上する「Winny(ウィニー)」の革新性と功罪    2013.7.12 14:30 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130712/its13071214330001-n1.htm 
一部抜粋
 ファイル共有ソフト「ウィニー」開発者として知られる東大情報基盤センター特任
講師、金子勇さんが6日夜、急性心筋梗塞のため42歳の若さで亡くなった。ウィニー
の公開によって著作権法違反幇助(ほうじょ)罪に問われながら、最高裁で無罪を
勝ち取った金子さん。天才プログラマーの突然の死は、ネットの世界に衝撃を与えている。

 「暇なんで(中略)2chネラー向きのファイル共有ソフトの一つを作ってみるわ」
 平成14年4月1日、巨大掲示板2ちゃんねるに書き込まれたこの一言から、幕が開いた。
先の書き込み番号が47番だったことから開発者は「47氏」と呼ばれ、その技術力と発想力が称賛された。
それが金子さんだった。だが、ウィニーは、違法ファイル流通の温床となり、ウイルスに感染した利用者のパソコンからの情報流出も相次いだ。
金子さん自身も16年5月、逮捕された。

 ◆“包丁”開発者の責任
 「この人のせいじゃないだろ。包丁使って通り魔殺人があったとしても、悪いのは通り魔犯であって、包丁を作った職人さんじゃない」
 「包丁は99%普通に使われる。ウィニーは99%違法行為に使われる」
 「アメリカでは銃は100%人を傷つけるために使われるが、銃の製造者自体は犯罪者ではない」
 これは、金子さんの死を受けてネット上で交わされた議論の一部だ。
 「ソフト開発が罪となると技術者の大きな足かせとなる」として徹底的に
争い、無罪を確定させた。ただ、長い裁判に伴い、ウィニーの開発は完全に止まった。

慶応義塾大の村井純教授=情報工学=は、本紙の取材に「ひょっとしたらウィニーがビジネスの基盤に育っていた未来
があったかもしれない。ただただ残念だ」とかみしめるように話す。
 P2Pと呼ばれるネットワーク技術を使い、大規模な利用にも耐えて作動する
ウィニーは革新的で、学術研究としても優れていたという。世界で5本の指に入る大ソフトだった。
(金子氏の)個人サイトに、新たなプログラムが加わることはもうない。一つの才能が失われた意味はあまりに大きい。
78名無しのひみつ:2013/07/13(土) 08:20:19.39 ID:zFeWjv/0
炎症防ぐ腸内細菌を特定 投与で治療の可能性も
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001774.html
制御性T細胞を誘導するヒトの腸内細菌の同定と培養に成功 -炎症性腸疾患やアレルギー症に効果-
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/info/entry/22_entry236
79名無しのひみつ:2013/07/13(土) 09:51:59.48 ID:ZaREnsLM
大震災が引き金、米国の地震誘発 新型ガス採掘が影響か
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071201002055.html
80名無しのひみつ:2013/07/13(土) 19:49:54.93 ID:i9IAomRm
南極の厚さ4千mの氷層の下 ヴォストーク湖に魚の一種が棲息か!?
http://japanese.ruvr.ru/2013_07_10/117552241/
81名無しのひみつ:2013/07/14(日) 16:50:17.50 ID:6Wmw6KZn
湾岸都市、海風弱めヒートアイランドの一因に 最も影響受けてるのは練馬区周辺
2013年7月14日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1307140007/


>また、首都圏でヒートアイランド現象の影響を最も強く受けている場所は、
>都心北西部の練馬区周辺であることも判明した。
>10年に最大で2・4度も気温が高まっており、
>09〜12年の上昇幅の変化は熊谷や前橋と同じ傾向を示していた。

>この点について「南寄りの海風は練馬周辺で既に弱まっていると考えられる。
>しかも、この辺りは都市化に伴う気温上昇も大きく、これらの影響が重なったのではないか」とみている。
82名無しのひみつ:2013/07/14(日) 21:25:25.41 ID:6drdqw6A
10日のPM2.5全国的に環境基準値以下 暑さ指数は熊本で「危険」 | 地震予測検証 / 防災情報 Hazard Lab【ハザードラボ】
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/2072.html
83名無しのひみつ:2013/07/14(日) 21:49:42.64 ID:6drdqw6A
「研究環境抜群」東北大はブラック企業 「大賞投票」でワタミに次ぎ現在2位 : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2013/07/04178649.html?p=all
84白夜φ ★:2013/07/14(日) 22:36:53.44 ID:???
>>78
拝見いたします。
85白夜φ ★:2013/07/14(日) 22:46:56.80 ID:???
>>78 ご依頼ありがとうございました。
【医学】炎症防ぐ腸内細菌を特定 炎症性腸疾患など、投与で治療の可能性も/東京大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1373809558/
86名無しのひみつ:2013/07/15(月) 03:58:54.82 ID:yTy5f391
ADHD治療薬、子どもの成績向上につながらず
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324368204578594852542861188.html
87名無しのひみつ:2013/07/15(月) 10:25:44.68 ID:gbpd7UFM
今週末見るべき映画「ピラミッド 5000年の嘘」|イズムコンシェルジュ
http://ism.excite.co.jp/art/rid_E1329388249074/
88名無しのひみつ:2013/07/16(火) 11:32:09.26 ID:AkE9HPnL
89名無しのひみつ:2013/07/16(火) 15:00:15.19 ID:oEf4LwND
一酸化窒素の働き解明 - 新治療薬開発へ一歩/パーキンソン病
http://www.nara-np.co.jp/20130716090519.html
90名無しのひみつ:2013/07/16(火) 19:58:02.27 ID:uRWFntiG
91白夜φ ★:2013/07/16(火) 22:43:19.75 ID:???
自治スレと>>89を立てますね。
92白夜φ ★:2013/07/16(火) 23:29:26.44 ID:???
>>89 ご依頼ありがとうございました。
【医学】一酸化窒素がパーキンソン病の細胞機能障害を防ぐメカニズムを解明/奈良県立医大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1373984841/
93名無しのひみつ:2013/07/17(水) 00:14:03.43 ID:qEx8XzqO
「若年世代は1%の投票棄権でおよそ13万5千円の損... | プレスリリース | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2013/07/press20130712-01.html
94名無しのひみつ:2013/07/17(水) 05:56:12.06 ID:7++tUwLD
ストレスに強いのは男性より女性 その理由は女性ホルモンのエストロゲンに
http://news.goo.ne.jp/article/mynaviwomen/life/mynaviwomen-320241.html
95名無しのひみつ:2013/07/17(水) 17:15:32.24 ID:L1ZEaags
環境ビジネス (p)http://www.kankyo-business.jp/news/005287.php

●理工・内藤教授、究極効率のエンジンを生む新圧縮燃焼原理を発見
自動車・発電・航空機用などで熱効率を60%以上、HV車凌ぐ低燃費か
(p)http://www.waseda.jp/jp/news13/130709_engine.html
96名無しのひみつ:2013/07/17(水) 23:02:57.85 ID:RQ9lBbm6
ミクロの原理、成立せず 小沢教授理論の正しさ確認 2013/07/17 20:11 【共同通信】
www.47news.jp/CN/201307/CN2013071701001892.html
「不確定性原理」の欠陥、光使い検証 東北大など 2013/7/17 19:21
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1704C_X10C13A7CR8000/
97名無しのひみつ:2013/07/18(木) 02:37:39.93 ID:V4PRFw+C
文科省が指導参考資料「学校において予防すべき感染症の解説」作成 | リセマム
http://resemom.jp/article/2013/05/16/13497.html
98名無しのひみつ:2013/07/18(木) 03:24:27.21 ID:9bDWwg16
モンゴル東部で突厥碑文発見 8世紀、阪大が共同調査
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/culture/article/26979
東部モンゴリアから巨大な古代トルコ文字碑文・遺跡を新発見
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/ResearchRelease/2013/07/20130716_1
99素人 ◆GD..x272/. :2013/07/18(木) 08:12:51.64 ID:w9bGW/L6
鼻の大きな新種の角竜/ユタ州

ユタ州にある白亜紀後期(カンパニアン後期、約7500万年前)の地層で発見された
新種の角竜が記載されています。論文はフリーです。
ナショジオなどに復元イラストがありますが、大きく盛り上がった鼻と、短い吻部、
ねじれたツノが特徴的です。属名が「大きな鼻の角竜」を意味する Nasutoceratops
titusi (ナストケラトプス・チスシ)と命名されています
http://www.dino-paradise.com/news/2013/07/a-remarkable-short-snouted-horned-dinosaur-from-the-late-cretaceous-late-campanian-of-southern-laram.html

BBC NEWS
http://www.bbc.co.uk/news/science-environment-23329193

ナショジオ
http://phenomena.nationalgeographic.com/2013/07/17/large-nosed-horned-face-nasutoceratops-debuts/

Nature World News
http://www.natureworldnews.com/articles/3011/20130717/new-dinosaur-species-nasutoceratops-completely-blew-away-researchers.htm
100名無しのひみつ:2013/07/18(木) 13:37:05.80 ID:ljl++mPz
不確定性原理に欠陥…「小澤の不等式」光で証明
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130718-OYT1T00420.htm
101白夜φ ★:2013/07/18(木) 21:10:20.23 ID:???
>>96,100
拝見いたします。
102白夜φ ★:2013/07/18(木) 21:19:26.44 ID:???
>>96,100 ご依頼ありがとうございました。
【物理】ミクロの原理「ハイゼンベルクの不確定性原理」に欠陥 小沢教授理論の正しさを光を使った実験で確認/名古屋大・東北大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1374149909/
103一般人φ ★:2013/07/18(木) 21:44:54.54 ID:???
>>99
おまたせしました。
ナショジオ日本語版ソースになりますがどうぞ
【古生物】鼻の大きな新種の角竜を発見/米ユタ州
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1374151358/
104名無しのひみつ:2013/07/18(木) 22:32:26.51 ID:qbfQ84QE
世界初、砂漠で農業「魔法の砂」…雨水再利用も : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130718-OYT1T00657.htm?from=main3
105名無しのひみつ:2013/07/19(金) 06:15:25.08 ID:jR/+KMj7
がん化リスク低いiPS細胞作製 北京大、遺伝子使わず
http://www.asahi.com/tech_science/update/0719/TKY201307180516.html
106名無しのひみつ:2013/07/19(金) 06:35:12.74 ID:jR/+KMj7
南海トラフ地震に新説 200―300年後、M9以下
http://www.asahi.com/tech_science/articles/TKY201307170736.html
107名無しのひみつ:2013/07/19(金) 06:52:14.70 ID:jR/+KMj7
>>105
化合物だけでマウスiPS=遺伝子より簡単、低コスト−北京大
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013071900041
108名無しのひみつ:2013/07/19(金) 11:48:35.83 ID:NTt7zwt1
厚労相、iPS臨床を正式了承 目の病気で
2013年7月19日 11時26分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013071901000956.html
109名無しのひみつ:2013/07/19(金) 12:20:50.67 ID:oWKJ+1JN
研究史上最大のウイルス発見=遺伝子2500個、チリ沖で新種−細菌並み・仏大学
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2013071900239
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0130719at13_p.jpg
110白夜φ ★:2013/07/19(金) 23:48:35.56 ID:???
>>105,107
>>109
立てますね。
111名無しのひみつ:2013/07/19(金) 23:53:31.31 ID:GZlF+uF+
ニュートリノ 日米欧で重要発見 7月19日 22時2分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130719/t10013165561000.html
112名無しのひみつ:2013/07/19(金) 23:58:49.87 ID:6olHXavS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130719-00010000-wmap-soci
猛暑一転、低温多雨傾向か 気象庁1か月予報
ウェザーマップ 7月19日(金)14時56分配信
http://amd.c.yimg.jp/im_siggghqyu2slOpFjkTbx.ZYlSw---x450-y338-q90/amd/20130719-00010000-wmap-000-3-view.jpg
113白夜φ ★:2013/07/20(土) 00:10:52.33 ID:???
ご依頼ありがとうございました。
>>105,107
【幹細胞】7種類の化合物を使う方法でiPS細胞作製 遺伝子より簡単、低コスト/中国・北京大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1374246528/
>>109
【ゲノム】研究史上最大のウイルス発見 チリ沖で新種「パンドラウイルス・サリヌス」と命名 遺伝子が約2550個/仏大学
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1374246066/
114白夜φ ★:2013/07/20(土) 00:16:58.43 ID:???
>>111
立てますね。
115白夜φ ★:2013/07/20(土) 00:30:11.11 ID:???
>>111 ご依頼ありがとうございました。
【物理】ニュートリノ、新たな変身パターンを観測 ミュー型から電子型へ変身/国際チーム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1374247753/
116名無しのひみつ:2013/07/21(日) 17:29:12.20 ID:IpewgwgG
困った時には、水1杯で思考速度が14%アップ!これであなたも「できる」女!?
http://news.ameba.jp/20130721-154/
117名無しのひみつ:2013/07/25(木) 05:26:22.85 ID:Mg99TT80
<プラナリア>切っても再生 遺伝子の働き解明 京大

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130725-00000008-mai-sctch

 京都大の阿形清和教授(発生生物学)らの研究グループは、水生生物「プラナリア」が体を切断され
ても頭や尾が再生する仕組みを、遺伝子レベルで解明したと発表した。ヒトのiPS細胞(人工多能性幹
細胞)を使った再生医療にも応用できる可能性があるという。25日付の英科学誌ネイチャー(電子版)
に掲載される。
118名無しのひみつ:2013/07/25(木) 06:29:58.04 ID:pr8SiYCo
東大43論文に改ざん・捏造疑い 元教授グループ
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY201307240640.html
119名無しのひみつ:2013/07/25(木) 19:03:00.96 ID:Z/kpqG9q
おっぱいは、もむと大きくなる可能性
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/health/163482/
120名無しのひみつ:2013/07/25(木) 20:17:05.32 ID:9Gq2clVu!
脳を模倣するマイクロチップを開発、スイス研究
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2957659/11077103
121エタ沈φ ★:2013/07/25(木) 20:19:16.02 ID:???
>>117
立てました

【分子生物学】「再生できるプラナリア」と「再生できないプラナリア」の謎、解明される/京都大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1374750369/
122名無しのひみつ:2013/07/25(木) 20:57:49.31 ID:PTLKGxk8
【航空】人力ヘリコプター、史上初の快挙達成

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20130725003

航空分野で最高クラスの賞の1つに、「シコルスキー人力ヘリコプター賞」がある。
創設以来、30年以上受賞者がゼロという難関だったが、今年ついにその壁を破る覇者が誕生。
偉業を成し遂げたのはカナダのトロント大学を母体とするチーム「アエロベロ」の「アトラス号」で、
見た目は航空機というよりも巨大なシーリングファンに近い。

 アメリカのメリーランド大学航空宇宙工学科のチームも2012年、「ガメラ2号」で惜しいところまでいったが、
あと一歩届かなかった。アエロベロには、賞金25万ドル(約2500万円)が贈られる。

◆人力ヘリコプターの夢

 シコルスキー賞が求める条件は次の通り。「60秒間浮上」し、「少なくとも1度、最下部が地上3メートルの
高さまで到達」、「その間、操縦席の位置が10メートル四方の範囲から出ない」。機体や乗員にもいろいろ
ルールがあるが、飛行に関してはこれだけだ。しかし、アメリカヘリコプター協会(AHS)が1980年に賞を創
設して以来、浮上に成功した機体でさえわずか5機しかない。

 ヘリコプターを浮上させ高度を維持する試みは、固定翼機に比べてはるかに難しいといわれている。
123白夜φ ★:2013/07/25(木) 23:56:51.29 ID:???
こちらをご利用ください。
>>119
【頑張れAカップ】おっぱいは揉みしだくと大きくなります
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1374753937/
>>120
【神経情報科学】人間の脳が情報を処理する方法を模倣するマイクロチップを開発/スイス・チューリヒ大学など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1374670795/

>>118
確認いたします。
124白夜φ ★:2013/07/26(金) 00:16:19.89 ID:???
>>118
ご依頼ありがとうございました。別ソースで立てました。
【捏造】東京大学元教授グループ 43論文で不正 調査委員会「撤回が妥当」と判断
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1374765327/
125 ◆i4HBY0aDH2 :2013/07/26(金) 00:25:15.17 ID:ZnWRQQ1E
>>122
拝見します
126とうやこちょうφ ★:2013/07/26(金) 00:34:26.89 ID:???
>>122 ご依頼ありがとうございました。
【航空】人力ヘリコプター、史上初の快挙達成
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1374766414/
127名無しのひみつ:2013/07/26(金) 02:25:22.59 ID:GN5UuegQ
「満月は眠れない」は本当?=実験で裏付け−スイスの大学
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013072600026
128名無しのひみつ:2013/07/26(金) 03:19:54.44 ID:DBUCMVGP
人為的に「誤った記憶」利根川氏ら初の実験成功
www.yomiuri.co.jp/science/news/20130726-OYT1T00025.htm
利根川氏、「誤った記憶」を再現 マウスで実験
www.47news.jp/CN/201307/CN2013072501001893.html
129名無しのひみつ:2013/07/26(金) 19:08:19.73 ID:QUt8fYf8
http://j.people.com.cn/95952/8330398.html

中国、世界最長のカーボンナノチューブの生成に成功
130白夜φ ★:2013/07/27(土) 02:11:18.63 ID:???
>>127
拝見致します。
131白夜φ ★:2013/07/27(土) 02:22:25.99 ID:???
>>127 ご依頼ありがとうございました。
【睡眠】「満月の夜はよく眠れない」は本当?実験で裏付け/スイス・バーゼル大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1374859191/

>>128
確認いたします。
132白夜φ ★:2013/07/27(土) 02:35:56.02 ID:???
>>128 ご依頼ありがとうございました。理化学研究所のリリースで立てました。
【脳科学】誤りの記憶を形成できることを、光と遺伝子操作を使って証明/理化学研究所 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1374860082/
133名無しのひみつ:2013/07/28(日) 01:03:57.57 ID:loNHWDtU
ネコアレルギーの仕組みを解明か、新治療法開発に期待 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2958150/11087144
134名無しのひみつ:2013/07/28(日) 01:17:04.05 ID:loNHWDtU
TAVI施設基準が固まる、年内にも保険診療がスタート:日経メディカル オンライン
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/cvd/201307/531824.html
135白夜φ ★:2013/07/28(日) 01:33:09.96 ID:???
>>133 こちらでお願いいたします。
【免疫】ネコアレルギーの仕組みを解明 新しい治療法の開発に期待/ケンブリッジ大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1374793397/
136名無しのひみつ:2013/07/28(日) 02:45:14.46 ID:7LKot50P
乳房再建シリコン、保険適用でも使わない?
http://news.tbs.co.jp/20130727/newseye/tbs_newseye5394552.html
137名無しのひみつ:2013/07/29(月) 10:18:36.60 ID:EEdgm3gW
研究者に倫理研修義務化 論文不正防止へ科技振興機構
http://www.asahi.com/tech_science/update/0728/TKY201307280002.html
138名無しのひみつ:2013/07/29(月) 22:53:23.61 ID:QBIrjcDm
日本の会社が新薬を出せないのは熱意と根性が足りないんです
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130726/251548/?n_cid=nbpnbo_rank_n
139名無しのひみつ:2013/07/30(火) 01:26:55.52 ID:dv/7+IQk
140名無しのひみつ:2013/07/30(火) 23:14:22.74 ID:IGZnfpBp
ES細胞の未分化維持のしくみ解明 阪大、日大グループ iPS細胞作成の効率化に期待
2013.7.30 01:01
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130730/scn13073001010000-n1.htm
 
141白夜φ ★:2013/07/31(水) 00:23:23.62 ID:???
>>140 こちらでお願いいたします。
【再生】哺乳類ES細胞の新たな未分化維持機構を発見/大阪大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1375181147/
142名無しのひみつ:2013/07/31(水) 17:23:26.36 ID:Iq5BOra9
「すばる」世界最大の視野に 新カメラで宇宙探査へ 2013.7.31 16:48
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130731/scn13073116500004-n1.htm

新型の超広視野カメラが開眼、ファーストライト画像を初公開 2013年7月30日
http://subarutelescope.org/Topics/2013/07/30/j_index.html
143名無しのひみつ:2013/08/01(木) 00:16:48.72 ID:W1XTvTtf
アルコール、飲むほどに脳が縮小=米研究 | 世界のこぼれ話 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34284020081014
144ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/08/01(木) 00:24:16.85 ID:???
>>143
拝見します。
145ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/08/01(木) 00:26:53.93 ID:???
>>143
記事が2008年にアップされたものですのでパスさせてもらいます。
146名無しのひみつ:2013/08/01(木) 01:15:25.25 ID:W1XTvTtf
参院選:共産躍進にネット効果 リツイートと得票相関− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130731k0000m010117000c.html
147名無しのひみつ:2013/08/01(木) 04:20:53.12 ID:+7oIsjFy
朝日新聞デジタル:スマホの空き能力で仮想スパコン 米で新アプリ公開 - テック&サイエンス
http://www.asahi.com/tech_science/update/0726/TKY201307260087.html
BOINCプロジェクトがAndroidに対応 - スマホで新星の発見や病気研究を支援 | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/25/187/
スマホで人類貢献! 自分のスマホがスパコンの一部になるAndroidアプリ「BOINC」 : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2013/07/android_boinc.html
148名無しのひみつ:2013/08/01(木) 21:13:55.62 ID:61RZpcUv
漠然とした目標が負の連鎖を引き起こす:研究結果
http://wired.jp/2013/07/30/depression-and-purpose/

> 被験者らは、近い将来遠い未来に関係なく「達成したい目標」と「避けたい未来」を
> 各90秒以内に思い浮かぶだけ書き記し、またどうしてそれらの目標を達成したいか、
> 避けたいかの理由もできるだけ詳しく記述するよう指示された。例えば「幸せになる
> こと」は極めて漠然とした目標と言え、「あと3カ月で5kg痩せる」は詳細な目標設定だ
> と言えるだろう。研究者らは、それらの目標の詳細度をカテゴリー分けし、達成したい
> 理由または避けたい理由をポジティヴなものとネガティヴなものに分けて分析を行った。
>
> するとどうだろう。うつ病の有無は、被験者らの目標の数に影響を及ぼすことはなかった
> が、うつ病患者のリストは詳細に欠け、より抽象的な目標を抱えていることが明らかに
> なったという。「達成したい目標」と「避けたい未来」が漠然としていただけではない。
> それらの理由もまた、明らかに詳細を欠いていた。
>
> 「うつ病はネガティヴ思考と関連し、自己評価や過去の記憶に対する過剰一般化が起こる
> ことが知られてきた」と、ディクソン氏。今回の研究では、私的な目標すらこの過剰
> 一般化の影響を受けるとの結果が出た。「うつ病患者の目標はフォーカスされていなく、
> それがゴール達成への妨げとなっている。そして目標を達成できない事実が、ネガティヴ
> 思考への悪循環となっているのだろう」。
149名無しのひみつ:2013/08/02(金) 01:27:37.64 ID:k+POSR5h
血小板減少症をiPS細胞で再現 京大、病気解析に活用
2013年8月2日 01時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013080101001843.html
150名無しのひみつ:2013/08/02(金) 12:05:44.43 ID:W2AIam6S
【科学】 NASAがワープ航法を研究 「スター・トレック」の世界はもうすぐ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375079163/
151名無しのひみつ:2013/08/02(金) 22:43:50.93 ID:Tz45rGz2
東大など、「超伝導密度汎関数理論」を大きく伸展させることに成功 | 開発・SE | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/01/166/

プレスリリース
共同発表:超伝導体の物質設計に道を開く新たな理論計算手法の開発
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20130731/index.html
152名無しのひみつ:2013/08/03(土) 06:17:51.98 ID:jLjydmMM
カザフスタン共和国核物理研究所と共同で将来高温ガス炉用の高機能黒鉛材料の開発を開始
http://www.jaea.go.jp/02/press2013/p13080201/index.html
http://www.jaea.go.jp/02/press2013/p13080201/02.html
153エタ沈φ ★:2013/08/03(土) 09:42:35.79 ID:???
>>149
ソースが異なりますが立てました。

【再生】先天性の血小板減少症の病態、iPS細胞で再現に成功/京大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1375490440/
154名無しのひみつ:2013/08/03(土) 14:29:31.45 ID:5NmJMVj7
耳鳴りの原因は脳だった 関連部位明らかに 和歌山医大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130803-00000512-san-sctch
155名無しのひみつ:2013/08/03(土) 20:02:05.33 ID:KJtRT0Uk
ロケットを「ハンマー投げ」のように宇宙まで放り投げる装置:スリンガトロン ?? WIRED.jp
http://wired.jp/2013/08/03/slingatron/
156sin+sinφ ★:2013/08/03(土) 20:07:36.25 ID:???
>>155
拝見します。
157sin+sinφ ★:2013/08/03(土) 20:23:02.00 ID:???
>>155 立てました。依頼ありがとう。
ロケットを「ハンマー投げ」のように宇宙まで放り投げる装置:スリンガトロン
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1375528536/
158ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/08/03(土) 21:47:20.75 ID:???
>>154
先ほど立てました。お使い下さい。
【医療】耳鳴りの原因となる脳の関連部位が判明 治療法の開発に期待/和歌山医大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1375534012/
159白夜φ ★:2013/08/03(土) 23:01:43.45 ID:???
>>139
確認いたします。

>>142 立ちました。
【天文】アンドロメダ銀河も1度で全体像を鮮明に撮影可能、すばる望遠鏡世界最大の視野に 新カメラで宇宙探査へ/国立天文台
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1375367831/
160白夜φ ★:2013/08/03(土) 23:16:31.98 ID:???
>>139 ご依頼ありがとうございました。
【技術】高層ビル屋上に1800トンのおもりを使った日本初の制震装置 長周期地震動の揺れを半減
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1375539283/

>>151
立てます。
161白夜φ ★:2013/08/03(土) 23:25:53.46 ID:???
>>151 ご依頼ありがとうございました。
【物理】超伝導体の物質設計に道を開く新たな理論計算手法の開発/東京大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1375539898/
162名無しのひみつ:2013/08/04(日) 01:38:50.95 ID:tnpA9py4
子どもとIT(第14回)−いざ、というときにインターネットで慌てないように | 絵本の“パティオ”-新刊の絵本や絵本関連のニュース
http://www.pictio.co.jp/museum/itc/5397
163名無しのひみつ:2013/08/04(日) 10:47:20.42 ID:tnpA9py4
164名無しのひみつ:2013/08/04(日) 13:57:03.96 ID:cQoAD81e
顔の美容整形手術しても…若返り、平均3歳だけ?
http://www.asahi.com/tech_science/update/0802/TKY201308020282.html
165名無しのひみつ:2013/08/05(月) 02:07:25.15 ID:cShK5iUK
干ばつに強い水稲を開発 農業資源研、根深く張る
2013年8月5日 02時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013080401001814.html
166白夜φ ★:2013/08/05(月) 17:55:27.59 ID:???
>>165
拝見いたします。
167白夜φ ★:2013/08/05(月) 18:03:48.96 ID:???
>>165 ご依頼ありがとうございました。
【農学】イネの干ばつ耐性を高める深根性遺伝子を発見 干ばつに強い水稲を開発/農業生物資源研究所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1375693388/
168名無しのひみつ:2013/08/06(火) 08:06:30.34 ID:ebmOd/0F
アトピーのメカニズム解明=治療薬に期待−兵庫医科大など
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013080600031
169ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/08/06(火) 08:53:35.90 ID:???
>>168
先ほど立てましたのでお使い下さい。
【医療】アトピー性皮膚炎の発症メカニズムを発見…新薬開発に期待/兵庫医科大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1375746787/
170名無しのひみつ:2013/08/07(水) 02:19:06.67 ID:BIkUczt3
将来は女性だけになるかもって知ってた?「男性のY遺伝子が1,000個→78個に減少」 | 「マイナビウーマン」
http://woman.mynavi.jp/article/130805-062/
171名無しのひみつ:2013/08/07(水) 21:00:54.29 ID:BIkUczt3
「平均気温2度の上昇で、集団間暴力が50%以上増加」 « WIRED.jp
http://wired.jp/2013/08/05/climate-change-violence/
172名無しのひみつ:2013/08/07(水) 21:19:53.08 ID:BIkUczt3
EICネット[外来生物法の改正 〜外来種対策の強化に向けて〜]
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu130807.html
173名無しのひみつ:2013/08/07(水) 21:39:22.91 ID:sMsmP36L
EICネット[国内環境ニュース - 富士フイルム、リチウムイオン電池内の化学反応をスパコンで解明]
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&word=&category=&serial=30638
物材機構、リチウム電池の還元反応を分子レベルで解明:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720130802eaaf.html
NIMS、京コンピュータでリチウムイオン電池電解液の還元反応機構を解明 | 開発・SE | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/05/070/

プレスリリース
京コンピュータを用いてリチウムイオン電池電解液の還元反応機構を解明 - プレスリリース | NIMS
http://www.nims.go.jp/news/press/2013/08/p201308010.html
スーパーコンピューター「京」を用いてリチウムイオン電池の電解液の反応過程を解明 : ニュースリリース | 富士フイルム
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0796.html
共同発表:京コンピュータを用いてリチウムイオン電池電解液の還元反応機構を解明〜リチウムイオン電池の性能と安全性向上に向けた計算機材料設計の道を拓く〜
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20130801/index.html
174名無しのひみつ:2013/08/09(金) 01:54:57.69 ID:zOqn9XQ2
記憶力にもドーパミン パーキンソン病治療期待
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013080801001848.html
175名無しのひみつ:2013/08/09(金) 06:49:59.01 ID:rKyQSaZ/
「情けは人のためならず」園児観察で実証 阪大
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0800S_Y3A800C1CR0000/
176白夜φ ★:2013/08/09(金) 09:23:55.69 ID:???
>>174
立てますね。
177白夜φ ★:2013/08/09(金) 09:39:40.53 ID:???
>>174 別ソースで立てました。ご依頼ありがとうございました。
【神経】ドーパミン作る神経細胞に記憶担う働き パーキンソン病治療期待/京都大・筑波大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1376008613/

>>175
立てますね。
178白夜φ ★:2013/08/09(金) 09:47:35.82 ID:???
>>175 ご依頼ありがとうございました。
【心理】「情けは人のためならず」園児観察で実証/大阪大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1376009209/
179名無しのひみつ:2013/08/09(金) 11:06:52.26 ID:AlUu7YuP
人からイヌにうつるあくびには飼い主とイヌの絆が重要であることを証明/東大
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_250808_j.html
180名無しのひみつ:2013/08/09(金) 21:20:29.45 ID:lYdm2zZ4
【降圧剤データ操作】背景に「治験」に厳しく「臨床」に緩い日本の法規制 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130809/crm13080910120012-n1.htm
181名無しのひみつ:2013/08/09(金) 21:23:15.54 ID:lYdm2zZ4
統計にダマされないための4つの原則 : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2013/08/130807statistics.html
182名無しのひみつ:2013/08/09(金) 21:38:52.72 ID:lYdm2zZ4
ヨーロッパの法制度に影響を与え続けるローマ法 - IBTimes:世界の最新ビジネスニュース
http://jp.ibtimes.com/articles/47710/20130809/1376031603.htm
183名無しのひみつ:2013/08/09(金) 22:09:15.88 ID:gn+p3oAj
原子力研究開発機構は研究に一本化へ
8月8日 17時45分 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130808/k10013644141000.html
184名無しのひみつ:2013/08/10(土) 04:08:04.92 ID:v8oHP7oU
フェイスブックの「いいね」は「やだね」より群れ効果大-研究 - Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MR92QH6TTDSQ01.html
185白夜φ ★:2013/08/10(土) 21:40:51.53 ID:???
>>179
立てます。
186白夜φ ★:2013/08/10(土) 21:50:28.71 ID:???
>>179
ご依頼ありがとうございました。
【生物】飼い主のあくび、犬(イヌ)に伝染 相手との感情の結びつきが重要/東京大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1376138951/
187名無しのひみつ:2013/08/13(火) 12:54:31.47 ID:Etpez+Zz
「暑さ日本一」奪われ 熊谷市長「今後は対策日本一」目指す
2013年8月13日 10時52分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013081390105226.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2013081399105226.jpg
188名無しのひみつ:2013/08/13(火) 22:42:22.41 ID:UAuldUFs
名大など、カーボンナノチューブのみで集積回路を実現
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/12/144/index.html
189名無しのひみつ:2013/08/14(水) 10:43:24.32 ID:f8NxS7XZ
ちょっと古いニュースですが、一応依頼します

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2961465/11174311
大型動物の絶滅、土壌の栄養不足の原因に 英研究

【8月12日 AFP】現在の土壌にみられる栄養分の不足は、約260万〜1万1700年前の更新世(Pleistocene)に
起きた大型動物の大量絶滅が原因だとする研究論文が11日、英科学誌ネイチャー・ジオサイエンス(Nature Geoscience)で
発表された。

 これらメガファウナは、餌場である川の周辺から遠く離れた場所にふんを残したり、死後の死骸が腐敗したりすることに
よって、摂取した栄養素を土壌に戻すという重要な役割を果たしていた。大型動物は小型動物に比べて大量の餌を食べ、
移動距離もはるかに長いので、広範囲に及ぶ土壌の肥沃化に大きく貢献していたと、論文は結論している。

 研究チームは数理モデルを使って、南米アマゾン盆地(Amazon Basin)で、
重要な植物栄養素のリンの分散が、メガファウナの絶滅によって98%減少したと推定。
190sin+sinφ ★:2013/08/14(水) 12:11:01.50 ID:???
>>189
見ます。
191名無しのひみつ:2013/08/14(水) 12:33:57.05 ID:JUgJI2lz
【古生物】大型動物の絶滅、土壌の栄養不足の原因に 英研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1376451112/

立てました。依頼ありがとうございます。
192名無しのひみつ:2013/08/15(木) 02:28:11.41 ID:Cn2PMvJX
光で情報を瞬間転送 東大、超高速計算に道
2013年8月15日 02時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013081401001563.html
193名無しのひみつ:2013/08/15(木) 05:30:03.07 ID:3mgck94O
がん原因の遺伝子異常 新たに13種類
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130815/t10013787261000.html

Signatures of mutational processes in human cancer
http://www.nature.com/nature/journal/vaop/ncurrent/full/nature12477.html

網羅的なゲノム解析から新たながんの原因遺伝子が明らかに
http://www.ncc.go.jp/jp/information/press_release_20130815.html
194エタ沈φ ★:2013/08/15(木) 17:59:51.73 ID:???
>>193
立てました

【ゲノム】網羅的なゲノム解析から新たながんの原因遺伝子が明らかに/国立がん研究センターなど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1376557156/l50
195名無しのひみつ:2013/08/15(木) 22:25:53.49 ID:JjIT4GMP
【最終章】 福島第一原発、浮上開始
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376562781/

どんなけの浮力だよ?
196名無しのひみつ:2013/08/15(木) 23:14:59.82 ID:4zRKGlsz
>>188に追加ソース
世界で初めてカーボンナノチューブのみで集積回路を実現 - 透明で任意の立体形状に熱成型可能な電子デバイス -
http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/upload_images/20130809_engg.pdf
197名無しのひみつ:2013/08/16(金) 01:52:28.09 ID:sIFxwmsK
フェイスブックで幸福感は上がらない、米大研究 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2961955/11191502
198名無しのひみつ:2013/08/16(金) 09:36:17.46 ID:n5WM2iA8
燃える赤ちゃん? =生後3カ月、汗で自然発火―インド
時事通信 8月16日(金)6時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130816-00000017-jij-asia

よろしくお願いします
199名無しのひみつ:2013/08/16(金) 12:56:38.89 ID:sIFxwmsK
未成年の飲酒、若年性認知症に関連性 研究 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2961810/11185537
200名無しのひみつ:2013/08/17(土) 06:13:27.55 ID:Uws7YhEO
野菜・果物の鮮度保つ触媒 函館の研究所
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG15030_W3A810C1CR0000/
201名無しのひみつ:2013/08/17(土) 11:51:22.21 ID:FUCG9DHM
世界的科学誌『ネイチャー』に発表された驚愕の調査結果 「南海トラフ巨大地震が来る」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36707
202名無しのひみつ:2013/08/17(土) 15:47:07.98 ID:XIDJ7ZCX
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013081700142
「バスラ58.8度」は誤記か=日本で有名な「世界最高気温」−気象研研究者
203一般人φ ★:2013/08/17(土) 16:35:18.83 ID:???
>>202
おまたせしました、どうぞ
【気象】日本で有名な世界最高気温「バスラ58.8度」は誤記か?/気象研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1376724855/
204名無しのひみつ:2013/08/17(土) 17:10:05.14 ID:elFxipZw
205名無しのひみつ:2013/08/18(日) 21:27:06.08 ID:cxoGvqtH
板垣さん、いるか座に6等級の明るい新星を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2013/08/15nova_del/index-j.shtml
206名無しのひみつ:2013/08/19(月) 02:15:42.74 ID:k8aJNUpp
給料増やしたいならSEXを 海外で調査 - 国際ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp1-20130818-1175130.html
207名無しのひみつ:2013/08/19(月) 05:21:15.30 ID:D6+eWRPi
光の電場の向きと波形を自在に制御することに成功 〜光による物質操作の新しい可能性に道を開く〜 http://www.jst.go.jp/pr/announce/20130812/index.html
208名無しのひみつ:2013/08/19(月) 09:42:35.97 ID:r0s1OcPp
桜島 噴煙5000メートル  昭和火口で爆発的噴火
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013081902000113.html
209名無しのひみつ:2013/08/19(月) 12:50:58.98 ID:k8aJNUpp
セックスの回数が多い人は収入も多い=研究 - WSJ.com
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324562504579021761121513476.html
210名無しのひみつ