【再生可能エネルギー】 太陽光はドイツ環境政策の歴史の中で最も高価な誤りになる可能性がある

このエントリーをはてなブックマークに追加
ドイツの電力事情=再生可能エネルギー法の見直し

再生可能エネルギー法の見直し

7月1日から再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度をスタートさせた日本に
衝撃的なニュースが飛び込んできた。ドイツが太陽光発電の買取制度を大幅に修正することが決定したという。

6月27日に開催された上院と下院の両院協議会において、以下の政策変更が決まり、同29日に内容を盛り込んだ法案が成立した。

・太陽光発電の買い取り価格の20〜30%の引き下げ。

・太陽光発電の累計設備容量が5200万kWに達した後は太陽光発電の買い取りを中止

国民負担が非常に大きくなっていること(月間消費電力量が約300kWhの一般的需要家の負担額が
月1000円を超え、そのうち約半分は太陽光発電に起因したものとなっている)こと

シュピーゲル誌は「太陽光はドイツ環境政策の歴史の中で最も高価な誤りになる可能性がある」と指摘している。

以下略

全文はソースで★(ゝω・)vキャピ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120811-00000306-agora-sci
2名無しのひみつ:2012/08/14(火) 02:44:17.93 ID:n+FoX+dH
太陽光先進国といわれたドイツ見てみろ
3名無しのひみつ:2012/08/14(火) 02:44:57.60 ID:n+FoX+dH
太陽光先進国といわれたドイツ見てみろ
4名無しのひみつ:2012/08/14(火) 02:44:59.38 ID:vfWrdUXv
何を今更w
5名無しのひみつ:2012/08/14(火) 02:45:15.50 ID:BIyujxII
ドイツは誤りの修正が効く
日本はやろうとすると原理主義者の罵倒が><
6名無しのひみつ:2012/08/14(火) 02:45:24.42 ID:dS6diYiN
日本は地熱が本命
7名無しのひみつ:2012/08/14(火) 02:46:54.03 ID:Om0D/Lt9
太陽光発電の需要が増えるほど消費者の負担が増していく
 馬鹿でも分かるだろwwwwwww
8名無しのひみつ:2012/08/14(火) 02:47:33.23 ID:06cGtIH3
ちょっと計算すれば分かる話だったというのに。
9名無しのひみつ:2012/08/14(火) 02:47:36.95 ID:cVIcUGGH
ペテン禿の言いなりで禿が潤う禿発電に日本はなったからな
10名無しのひみつ:2012/08/14(火) 02:48:36.36 ID:gzsAAoWR
ドイツはいいよな〜電力政策失敗しても、最悪隣国から買えばいいんだし。
11名無しのひみつ:2012/08/14(火) 02:50:13.36 ID:JHVrpG/U
こんな事は最初から言われていたこと。
孫と管の朝鮮コンビに食い物にされただけ。
12名無しのひみつ:2012/08/14(火) 02:53:22.14 ID:/xK8jNGU
以前からドイツで太陽光は最悪と出てる話
でも日本では話題にさえならない国民全体に広がりをさせない情報隠し
13名無しのひみつ:2012/08/14(火) 02:54:38.99 ID:BIyujxII
日本が1年半も電力飢餓状態におかれるとは思わなかった
日本の工場は全滅しちまった
失業と自殺ラッシュ(´;ω;`)

14名無しのひみつ:2012/08/14(火) 02:55:36.65 ID:KKISQ7kx
安価な蓄電池も無いのに当たり前じゃん。

日本にいる反原発のバカどもも、孫正義をリツイートしてるぐらいバカ無知無茶苦茶だけど
15名無しのひみつ:2012/08/14(火) 02:59:33.52 ID:ZfgK5UKJ
これを素晴らしいものであるかのように報道する日本のマスゴミ
16名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:00:34.10 ID:xcSkmxW2
ドイツは石炭が山ほどとれるしな。
脱原発とか、天然ガスをロシアから買うとか、リスクのあるトライをして失敗しても、
国が滅びる心配は殆どない。
エネルギー自給が低い日本で、ドイツを見習えって言ってるのは、
額に情弱と刺青しているのと同じ恥さらし。
17名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:02:04.95 ID:Q19jiT9V
それなのに日本の売国メディアと売国政府ときたら・・・・
18名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:03:19.03 ID:oV2TwD55
>>7
判ってないから、反原発で騒いでるんじゃね?
未だにwww
19名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:10:35.93 ID:EFL5UYN1
日照時間は日本と同じくらい?
20名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:12:23.03 ID:wiRBS7EJ
何を今更って内容ですね。

太陽電池をテレビで太陽電池を持ち上げている人の中に
決して、太陽電池の研究者は出てこない。

太陽電池にムーアの法則は存在せず、
もはや枯れた技術。
21名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:14:41.02 ID:pVMyJhcV
政治家が勉強不足。

政商のいいなりなのは、今に始まった事じゃない。
22名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:14:43.19 ID:zDC5QWHf
ああ、これね。これもうドイツでも前から採算・効率面でボロが出てたんだよ
この報道は急なものじゃなく、そういった欠陥政策についに政治レベルで修正されたって事
特に驚きはないね

ただ、度し難いのはさもドイツの自然エネルギー政策が順風のような印象が広まってた事
(自称識者なんかでも勘違いしてる奴が少なからずいて、その識者達の意見を識者の意見だって鵜呑みにするバカ続出)
ちょっと前、そうじゃないと否定したら電力会社の工作員扱いされたからな。勘弁して欲しいわまったく
23名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:15:00.71 ID:GcKJHtsM
>>10 日本も隣国から買うようにデモしてんだろw。
24名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:15:17.48 ID:pRG3SH8x
壊れた原子炉を100年以上管理するより
よっぽど安いだろ
25名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:16:07.64 ID:8IL9yVys
>>7
ピーク電力の緩和で役に立っている、ただ大規模にやりすぎれば問題になるだけ。

>>6
地熱は初期投資だけ解決すれば最強で安全のエネルギー資源、
効率や利益を求め安価に地熱を開発すれば他の資源とぶつかり問題点が拡大する。
掘る穴は水道管レベル、深さが4kmもあれば火山関係なく世界中のどこでも
エネルギーを取り出せるという利点がある。
だが温泉地などを利用したり出口と入り口が完全に循環していなかったりする
場合にはトラブルだらけになる。
26名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:18:26.71 ID:AtezFi2r
>>19
日本より北だから夏は長いけど冬は早い
ミュンヘンあたりだと1日おきに雪みたいな感じらしい
冬の日照時間は短いよ
27名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:19:12.80 ID:FWWB8U31
5200万kWの稼働率12%だから 624万KW=100%稼働率仮定
原発の稼働率が80%としたら100万KW=80万KW(100%稼働率仮定)

624/80=7.8基

純粋に100万キロワット*8基分は太陽光で発電したのか
ドイツすげーな
28名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:21:27.24 ID:fzd+fYJu
やっぱり日本には原発しかないな。
29名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:21:46.45 ID:t9FnKMiO
1000円の個人負担で原発無くせるなら上等
30名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:21:46.92 ID:jpDNTxTP
でも税金や社会福祉だと思えばありうるいう指摘は理解できなくもないけどな
31名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:22:24.33 ID:zDC5QWHf
ちなみにドイツは脱原発じゃないからね
消費エネルギーという面に関しては
32名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:23:04.08 ID:Eb5dyB2j
うろ覚えで適当な数字ですまんが
20円で買える電気量を、太陽光発電の電気は100円で買い取るらしいんだ
つまり、太陽光発電してる家庭が少ないから成り立つシステムであって
太陽光発電の家庭が増えるほど負担は増え
パネルを買えない貧乏人がパネルを設置した家庭を支えるという異常なカラクリ
これを孫正義と民主党が推進するのは何故か
33名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:23:46.77 ID:wiRBS7EJ
太陽光発電所利権が発生するのでは?
34名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:25:24.91 ID:IoHI+Ik4
>>25
垂れ流してるのは温泉の方だけどな

循環させれば永久的に蒸気吹き出るのだから本気で地熱やってほしい
幾つかの温泉地など無くなってもいいくらいに
35名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:29:27.91 ID:8IL9yVys
蓄電の技術が発達していない状況で太陽電池はメイン発電にはなりえない。
家庭での分散発電なら停電の危機管理として重要ではある。

太陽光は砂漠や乾燥高原のように雨が降らない地域に適した類であって
薄い雨(曇り)ばかりの日本では夏の冷房ピークを軽減する役割しかない。
少量の太陽電池発電は利点はあっても企業が行う大規模に利点はない。
36名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:31:15.75 ID:zDC5QWHf
まあ、俺が言いたいのは
自分の「理想や結論ありき」で、数字やデータを自分に都合よく持ち上げたり歪めたり取捨選択して
パズルみたいに当てはめて思考するのは止めろってことだ
電力会社もそうだし、反原発派っていう連中もそうだし

そういう面じゃ連中は同じ穴の狢だな
特に反原発派には冷徹なリアリズムが無いんだよ
37名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:34:39.88 ID:inTiuteU
ちなみにパネルとサーキットの生産効率が最も上がった場合(普及率70%)の太陽光発電による電力のコストパフォーマンスは火力の2倍以上悪い。日本の一般層では減価償却はほぼ不可能。南半球やヨーロッパ諸国の様に日照時間が長くても、実際は24%くらいの稼働率しかない。
38名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:36:18.71 ID:Eb5dyB2j
ユーロ安で稼ぎまくってる裕福なドイツでさえ見直すと言ってるのに
不況のどん底の日本では無理がありすぎだぞ
39名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:37:14.85 ID:8IL9yVys
>>36
原発賛成派は「最終処分場」をいますぐ決定させるべき、この簡単な条件さえ
飲めないから原発が拒まれる。
福島が現状なら福島に作るべきでそれすらできない。最終処分場問題は
世界中で問題となり解決できていない。

そして国は少し前まで核燃料は無限サイクルで使えるとまで主張し今年あたり
に無限サイクルは無いと訂正した。(まさにオカルト思考)
フランスは使用済み燃料の99%を再利用と言っているが、90%をロシアに
輸出し再生した5%ほどを再利用しているだけ。衛星からみえるほどの巨大な
使用済み燃料が放置された施設があるぐらい知らないんだろうね?
40名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:40:53.61 ID:inTiuteU
砂漠地帯や湿地帯での太陽光発電は、メンテナンスに膨大な費用がかかり実際には成り立たない。砂漠ではパネルの清掃、湿地ではサーキットとバッテリーのメンテナンス。そもそも巨大な蓄電設備がなければ話にならない事業。そんな設備危なくて作れないよ。
41名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:41:59.92 ID:OG9mQOj7
集光パネルをつくることから始めたほうがいい
現状は非効率過ぎ
42名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:42:05.39 ID:MXoAjnrz
CO2取引とかあっても化石燃料に勝てないのかな。
原子力だって、廃液がずっと残り管理続ける必要がある分、
そう安いもんじゃないとは思うけど。

まあでも、太陽光パネルとかまだ高すぎるのが問題なのかね。
で、気になって調べたら、原発に比べて太陽光発電のコストは5倍だそうな。

うーん。金の問題なのかなぁ。
43名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:44:30.21 ID:Rdzr1Xw8
>>42
CO2取引自体まやかしだからな。
44名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:44:51.25 ID:8IL9yVys
>>42
原発の廃棄物のコストは計算できないとされていて、計算できないからこそ
コストに含まれていない。
つまり比較するだけ無意味。
45名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:45:13.13 ID:wiRBS7EJ
石炭火力にしたら1kwhあたり10円以下ですむ。
46名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:45:27.18 ID:UGnSNDe0

孫に関わると損だ

47名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:45:59.40 ID:inTiuteU
核燃料の再利用とは共産圏への転売を指す。いわゆる兵器利用だね。最も効率的なエコ発電は地熱。だが環境保護と老舗のしがらみを絶てない市民活動家との対立は避けられない。
48名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:46:38.03 ID:MXoAjnrz
>>44
そんなわけで、最終的に日本海に捨てたりするんですね。
なかなか難しいね。
49名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:47:17.14 ID:DrJ7eF+7
反原発のブサチョン、なんか気のきいた言い訳してみろよ!
50名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:48:22.69 ID:Rdzr1Xw8
>>47
地熱発電はエコでもなんでもない。
ある点からみるとそういう風に見えるだけ。原発と同じ。
51名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:49:23.20 ID:8IL9yVys
空を飛び結局汚染したものは東電の責任ではないと主張しているのが現状、
これが負のコストに計算されていない。


>東電「放射能は誰の物でもない”無主物”なので東電に除染する責任はない」
>news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1932.html
新聞で報道された画像↑

>原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。したがって東電は除染に責任をもたない
>hamusoku.com/archives/6404134.html
52負の遺産はコストに含まれない:2012/08/14(火) 03:52:18.40 ID:8IL9yVys
>六ヶ所再処理工場が、1日で33京ベクレル(原発1年分超)の放射能を、環境に放出するワケ
>blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/bb94be63aed6d368411a57540e38c7c4
ソースはこれのほかにもある→http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/7.html


濃度が低く危険度が低いということで垂れ流し。これが現実である。
53名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:53:51.61 ID:inTiuteU
反原発は社会の底辺層。地球を守りたいのなら先ずは携帯捨てるべき。そして首都圏から離れて農耕民族にでもなるがよろし。現実と向き合えないゴミだよ。
54名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:55:52.23 ID:MU3KYR6F
ロシアから日本に送電線を引いて電気を売る計画があるそうだ
ロシアは電気代の高い日本との商売で儲かるから乗り気だが日本の各種利権が反対してるらしい
これが実現して世界中で電気を流通させる事になれば蓄電設備いらんし狭い日本に危険なモノをおく必要もない
55名前をあたえないでください:2012/08/14(火) 03:56:43.01 ID:YdpuYB0O
作れば作るほど国も国民も大損して沈む
儲かるのは一部の利権者のみ
それが太陽光発電
推進してるのは、馬鹿と売国テロリストだけ
福島の原発事故は
建替えに反対した反原発利権者が起こしたようなもの
56名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:56:59.01 ID:BIyujxII
市場は正直だね
電気メーカーは一つ残らず倒産寸前まで株価が下がって
ソフトバンクだけが株価上昇中

57名無しのひみつ:2012/08/14(火) 03:58:57.49 ID:wiRBS7EJ
確実に儲かる発電所を作るんだから、当然かな。
58名無しのひみつ:2012/08/14(火) 04:00:54.55 ID:EGi8wKWl
>>55
中国に貢ぎたい政権なら
59名無しのひみつ:2012/08/14(火) 04:02:29.67 ID:inTiuteU
トンズラ夜逃げタイマーがセットされたようなもんだね。もっともサービスの幼稚な携帯キャリア。もっともセキュリティに無責任なサーバー管理。愛国心なんてみじんもない。
60名無しのひみつ:2012/08/14(火) 04:06:11.73 ID:V/bcBUDx
太陽光発電パネル廃棄物がすごいことになる予感
ドイツはぜんぜん大丈夫じゃないよ、後片付けは大変だよ
61名無しのひみつ:2012/08/14(火) 04:38:05.72 ID:NGI5Bcpk
あと10年もすれば化石燃料のコストに追い付くなんたらとかいうのは本当なのか?
にしろいま設置してるのはいまの性能のままだけど
62名無しのひみつ:2012/08/14(火) 04:46:32.21 ID:9upvkB3h
日本に「再エネ利権村」が生まれつつある。
人件費も含めあれもこれも買取価格にのっけて国民から金をむしり取る利権集団。
村長は飯田氏。

ドイツは自国で石炭自給の余地があるし、天然ガスも隣国からパイプラインで日本より低価格で入手できるので、
太陽光でミスしたり、原発止めても日本ほどの痛みはない。
63名無しのひみつ:2012/08/14(火) 05:05:57.25 ID:xPjrshwF
こんなの管と損とのコラボだろ
64名無しのひみつ:2012/08/14(火) 05:14:33.22 ID:JVMBge22
>>61
10年やそこらじゃ無理でしょ
コストは大幅に下がったとしても多分今の性能とあんまり変わってない
最初から面積の小さい日本じゃ不向きな発電方法
65名無しのひみつ:2012/08/14(火) 05:16:36.42 ID:5fBYW3SG
ドイツは現在でもまだ原発依存度が23%もあり
それを数十年かけて徐々に脱原発していこうとしてる
それでもすでに電気代が上がりすぎて買取制度は
破綻しかけてる
日本はドイツが失敗した買取制度を導入したうえに
原発の再稼動もしなかった場合どんな事態がおきるのか
少し想像してみればわかるだろ
66名無しのひみつ:2012/08/14(火) 05:24:40.90 ID:xAh2WEgQ
>>61
シェールガスとかで化石燃料のコストが下がっているのを計算に入れてない。

あと、年間日照総量からいって、ドイツなんかでは話にならない。
サハラ砂漠とかほとんど雨が降らないところでないと。
67名無しのひみつ:2012/08/14(火) 05:48:37.73 ID:UyLGB9/2
普通にこの記事はデマ
68名無しのひみつ:2012/08/14(火) 06:02:09.81 ID:AtezFi2r
日本じゃ大規模に設置して台風直撃されたら壊滅だろ
例えパネルが飛ばされなくても石とか木とか飛んでくるだろうし
69名無しのひみつ:2012/08/14(火) 06:02:32.12 ID:rIys4V+y
夢見る夢子ちゃんのスレだと聞いてw
ドイツに幻想抱き過ぎ
ちょっと前はチェルノブイリだったのにね〜
70名無しのひみつ:2012/08/14(火) 06:06:48.25 ID:nOCZIRIO
さんざ煽って、普及したら買取価格切り下げ、ってエグイっすなぁ
71名無しのひみつ:2012/08/14(火) 06:15:07.51 ID:ArF9wb+b
買い取り42円ってパネル設置宅に投石が起きるレベル。
72名無しのひみつ:2012/08/14(火) 06:29:46.56 ID:t79hjcgu
俺が小学生の頃からすでにあった後発技術を使ったことが過ちだ

俺は実は


知ってた
73名無しのひみつ:2012/08/14(火) 06:49:16.86 ID:1L7q+y5K
禿げが乗り出してくること自体が怪しいと思わなければならない
74名無しのひみつ:2012/08/14(火) 06:49:49.89 ID:1yOjWV4E
買い取り価格が高過ぎ。
バカジャネーノ。

と言っても世間の人々は「買い取り価格が高い方が環境に良いんじゃない?」
と言いそうだけど。
75名無しのひみつ:2012/08/14(火) 06:50:41.42 ID:NG3ZQWBB
真面目がお馬鹿するとそうなる。
お花畑でホルホル。
76名無しのひみつ:2012/08/14(火) 06:54:01.07 ID:1L7q+y5K
太陽光発電がダメな根本理由は至極簡単

「単位面積当たりの太陽光のエネルギー量は少ない」
77名無しのひみつ:2012/08/14(火) 07:05:55.28 ID:H/kDR/qS
緯度的には北海道より北にあるドイツで太陽光発電がペイすることは
有り得ないし、曇り空の多い日本も同じようなもの。大容量電力蓄電装置と
ペアで開発するべきものだがあまりにも高価なため実用化はもっと先に
なるだろう。
78名無しのひみつ:2012/08/14(火) 07:14:40.64 ID:Rso/GPKp
原発の利権だけでなきこっちのアンバランスな国民負担だけ増える異常な利権もたたけよ

79名無しのひみつ:2012/08/14(火) 07:15:15.31 ID:CemZdOW+
太陽光パネルの生産は中国が大半だが、その中国メーカーも赤字
経済的に成り立たない仕組は長続きしない
80名無しのひみつ:2012/08/14(火) 07:29:52.92 ID:40Dwg+vN
>>6
地熱は機器の腐食で交換したり、吹く場所何度も変えたり
ランニングコスト高いんですけど
81名無しのひみつ:2012/08/14(火) 07:31:29.94 ID:QIpITfpc
本来、これほど国民に損害を与える政策は
マスメディアが徹底的に批判報道して潰すべきなのだが
ジャーナリストがいない日本ではそれは叶わないことであった。
82名無しのひみつ:2012/08/14(火) 07:38:48.36 ID:DrJ7eF+7
ブサチョンはドイツに権威をもとめたがる。
83名無しのひみつ:2012/08/14(火) 07:41:00.65 ID:DrJ7eF+7
国民から徴収したかねを朝鮮禿に貢ぐシステム。
原発事故のA級戦犯カンチョクトの置き土産。
84名無しのひみつ:2012/08/14(火) 07:49:50.18 ID:Dd7SAJUT
原発は安価でクリーンなエネルギーです,

バカ
85名無しのひみつ:2012/08/14(火) 08:12:08.54 ID:/wfWs9ad
太陽光に求められているのは、発電効率じゃなくて、革命的コストダウン技術。
安く費用が社会負担がたいしたことないレベルになら、太陽光に反対する奴はまずいない。
86名無しのひみつ:2012/08/14(火) 08:12:22.23 ID:5GB9vRqs
>>1
>一般的需要家の負担額が月1000円を超え、そのうち約半分は太陽光発電に起因したもの

高価な買い取り価格が続かないのはバカでも分かるよね?w
87名無しのひみつ:2012/08/14(火) 08:17:21.01 ID:QFA/pzU6
地続きの大陸で国家間の送電網がある独と島国の日本を同じ目線で論じた
環境至上主義者。その独でもこのバカぶり。
買取制度導入後の電気料金の請求書からハゲの笑い声が聞こえるぞ。
88名無しのひみつ:2012/08/14(火) 08:18:00.25 ID:R15wmzYX


孫が大儲けで高笑いwwwwwwww



89名無しのひみつ:2012/08/14(火) 08:21:05.75 ID:ljsQpqTN
太陽光利権ムラのみなさん元気〜?
90名無しのひみつ:2012/08/14(火) 08:38:57.11 ID:wNAPFlkw
>>86
>高価な買い取り価格が続かないのはバカでも分かるよね?w
インフレ起こして物価をあげてしまえばいいんだよ
91名無しのひみつ:2012/08/14(火) 08:54:39.13 ID:FgAuCnax
日本の介護保険制度、、破綻したドイツのそれを手本にした。
日本の太陽光発電買取制度、、、同じく
次は何だ?
92名無しのひみつ:2012/08/14(火) 08:59:37.97 ID:CRh8vfkL
何年も前からバカだと言われてたわな
日本はそれ以上にバカだが
93名無しのひみつ:2012/08/14(火) 09:03:13.32 ID:jVWuQ8GQ
日本だって採算が取れないのに、ドイツみたいな日本よりさらに高緯度地域では採算は滅茶苦茶悪いだろうな。
94名無しのひみつ:2012/08/14(火) 09:04:01.56 ID:Uy3ZrJce
原油が200ドル、1ドル250円になったら太陽光発電の有り難味が分かる。
95名無しのひみつ:2012/08/14(火) 09:07:43.85 ID:NiSUjR1o
日本だっても原発の代わりに太陽光だって言っている反原発論者なんていないでしょう。
なにをいまさら祭りになっているのか。
96名無しのひみつ:2012/08/14(火) 09:09:33.12 ID:d5mJ6jSW
原発が試算値よりコスト高だったとしても、光発電などという稚拙な発電
システムに比べれば相当マシ。

ただし、原発はクリーンでも安全でもないから、逆さに振っても暴走事故
を起こさない管理・制御技術が必要。

97名無しのひみつ:2012/08/14(火) 09:13:01.23 ID:SHGY1/EZ
だよな。 日本はドイツの誤りを教訓に小規模水力と地熱だけでいい。

それと省エネと、排泄物発電。
9897:2012/08/14(火) 09:13:49.98 ID:SHGY1/EZ
>>95
へのコメント
99名無しのひみつ:2012/08/14(火) 09:16:51.26 ID:heu2m7ns
>>5
日本の場合は、時間が経つと手段のためには目的を選ばずになるからな・・・
100名無しのひみつ:2012/08/14(火) 09:23:34.23 ID:0XezJWR1
>>97
まず、お前が、それだけで暮らしてみろ。
101名無しのひみつ:2012/08/14(火) 09:39:21.07 ID:Y/EFpNnz
>>13
> 失業と自殺ラッシュ(´;ω;`)

自殺のニュースは聞かないよな
102名無しのひみつ:2012/08/14(火) 09:40:03.87 ID:nOCZIRIO
>>97
誤りじゃなく必然なの

チェルノブイリでドイツでは左翼連合「緑の党」が台頭した
その政策の柱の一つが「反原発」でありクリーンエネルギー推進

原発存続を認めさせる代わりに、キチガイみたいにクリーンエネルギーに投資したの
103名無しのひみつ:2012/08/14(火) 09:43:50.75 ID:cnUXYi/Z
> ・太陽光発電の累計設備容量が5200万kWに達した後は太陽光発電の買い取りを中止

5200万kWたって、稼働率を考えれば大した割合にもならんな。
失敗だったと認めるしかない。

自然エネルギーは、どれも、エネルギーとしては密度が低すぎる。
104名無しのひみつ:2012/08/14(火) 10:01:16.58 ID:fcYRXBEZ
ドイツだったら5200万といっても実質200万kwぐらいの発電所ぐらいだな

日本は悲惨なことになるぞ、20年間高値で買ってその後はスクラップ放置ってことに
なりそうだ
105名無しのひみつ:2012/08/14(火) 10:01:26.68 ID:TThnlQtt
>>80
腐食性タービンも地熱掘削ドリルも国内メーカーが圧倒的に強いから大丈夫。全部国内で回る。
コストも場所によっては7円/kw以下に下がってる。燃料費0だから基本運転すればするほど安くなる。
106名無しのひみつ:2012/08/14(火) 10:02:35.91 ID:TThnlQtt
太陽光の買取を地熱と風力と同じまで下げればいい。
同じ自然エネルギーなのに料金に差をつける必要がない
自然エネ同士市場原理に任せればいい。
107名無しのひみつ:2012/08/14(火) 10:03:51.04 ID:4aZMs8m/
>>97
排泄物発電は語呂が悪い。
トンスルー発電でどうだろうか。
108名無しのひみつ:2012/08/14(火) 10:11:57.66 ID:9/fpfW+Q
エネルギー密度が低いから多量のハードウェアを動かさないと
まともな発電量を得られない。そんなものが画期的な低コストに
なるわけがない
109名無しのひみつ:2012/08/14(火) 10:15:40.59 ID:TqhJhdkV
>>79
さっそく日本の高額固定買取に目を付けた中国様が
某社と組んだソーラーパネル販売に中国企業日本法人によるメガソーラ発電建設の為に
地方自治体で絶賛暗躍中。
110名無しのひみつ:2012/08/14(火) 10:21:59.17 ID:aNxVlG2E
>>14
爆発させといてよーいえるね
太陽光なんて問題にならない位
けた違いに金かかってるのわかってる?
111名無しのひみつ:2012/08/14(火) 10:22:41.61 ID:TqhJhdkV
>>105
一番の障害は国立公園法と温泉利権。
112名無しのひみつ:2012/08/14(火) 10:24:37.68 ID:Pstd88uV
地続きで他国と隣接してない日本が今後とりうる現実的な策は
CO2削減目標?そんなの破棄!って宣言して、当面は火力をベース電源として
順次古くなった原発から廃炉、2050年にゼロを目指すことくらいじゃないのか。

地熱も太陽光もベース電源にはなり得ない。
ポテンシャルで考えてはいけない、日本は国土が狭いから、
何かしようとするとその土地と隣接するところと問題が起こりやすい。

太陽光はあくまでも補助。
技術的にあと3段階とか劇的に向上しないと役に立たないし
バッテリー技術も大きく進化しないとダメ。

そもそも使い続ければ必ず劣化して作り直さなきゃいけないバッテリーに頼る時点で
太陽光は主役に絶対なれないんだよな。
113名無しのひみつ:2012/08/14(火) 10:24:55.05 ID:W+fSvvwQ
ドイツ原発新設したりする可能性出てこないかな?
114名無しのひみつ:2012/08/14(火) 10:28:25.17 ID:Abfz/Hoh
>>112
だよな
CO2なんて放射能に比べたら危険性はほとんど無いもんな
まあ、地熱は本気でやればかなりの物になるとは思うが
115名無しのひみつ:2012/08/14(火) 10:35:53.89 ID:xa/BKvoH
日本も今のキチガイじみた過剰な太陽光発電の買取制度はすぐにやめるべきだな
日本はずっと前から太陽光発電の推進をしてきたのだから
ドイツの失敗を真似るのではなくコツコツと今まで通りやればいいんだよ
116名無しのひみつ:2012/08/14(火) 10:37:10.83 ID:syo0C/l2
>>112
女川を基準に原発を立て替えよう
117名無しのひみつ:2012/08/14(火) 10:46:47.05 ID:tNfjWsJz
その頃わが日本は
118名無しのひみつ:2012/08/14(火) 10:48:23.15 ID:0B+/Sm0C
間違ってることは承知の上で、政治商売人たちが政策を押し通したんだよ

119名無しのひみつ:2012/08/14(火) 10:49:06.41 ID:hkLca48c
>>1
1世帯あたり月500円程度の負担増、って大きいと思う感覚なのかな?
120名無しのひみつ:2012/08/14(火) 11:04:56.75 ID:2Qm8rzXR
>>5
原理主義というよりも、利権主義じゃないか
121名無しのひみつ:2012/08/14(火) 11:13:03.77 ID:gcy9cVdt
国際環境経済研究所の逆法則
こいつらネトウヨかチョンみたいな連中だ
122名無しのひみつ:2012/08/14(火) 11:13:10.05 ID:idx/thyc
太陽光けなして地熱やたら持ち上げる人が2chに大量書き込みしてるけど、
それはおかしい。太陽光はいいシステムだよ。ドイツでも元記事5200万キロ
ワット入れたらやめる、って100万キロワット発電所52基分でしょ。
「ざまあみろ」って言う話じゃないよ。
地熱なんか地下何キロも掘削してインコネルか何かの高耐管埋設するだけで
何十億円もかかるよ。発電する前のコストとして。
123名無しのひみつ:2012/08/14(火) 11:21:19.96 ID:qD0hKH1j
>>119
今後も負担が増加し続けるわけだからどこかで抑制しないと将来が大変なんじゃね
不安定な自然エネルギーに対応するための
電力網の追加の設備投資も莫大な金額になるらしいし
124名無しのひみつ:2012/08/14(火) 11:22:47.46 ID:iM/DUPh3
>>122
そういう比較資料で信用できる物がどこにも無いのが問題。

原発で出される数値もまゆつばにしか感じていない人が増えちゃったから
いかれた連中に簡単に煽動されちゃう
125名無しのひみつ:2012/08/14(火) 11:24:28.62 ID:idx/thyc
地熱推しも「日本は火山国で他国に無いオンリーワン技術を」っていう
技術ドリームとか山師的な発想ありきで、それを強硬に主張するのが自称理論派のネトウヨ様達。
すなおにエネルギーエントロピー、可用性、保守性、投資コスト等考えられてないんだよね。
太陽光は左翼お日様原理主義お花畑って上滑りの非難をする前に、どんどん価格が
さがって導入量が増加してる現実を見るべき。
126名無しのひみつ:2012/08/14(火) 11:26:07.86 ID:dHBspo+L
言ってもわからないから一度やらせて失敗すりゃいいんだよもうめんどくさい
127名無しのひみつ:2012/08/14(火) 11:41:08.00 ID:6Nmrw5F6
ウヨサヨ持ち出すやつの話は読むだけ無駄だね
128名無しのひみつ:2012/08/14(火) 11:41:43.24 ID:4EevOMHd
原発が一番やりやすい
129名無しのひみつ:2012/08/14(火) 11:51:43.73 ID:40Dwg+vN
東芝の4S原子炉が、話題にならんのか不思議
130名無しのひみつ:2012/08/14(火) 11:51:59.69 ID:sKfPtwJV
>>23
隣国は売るほど持って無いだろ地震も無いのに大停電におびえながら今夏もすごしてる有様なんだし。
131名無しのひみつ:2012/08/14(火) 11:58:43.46 ID:sKfPtwJV
>>91
移民政策あたりじゃないか。

そういえばモータリゼーションも立憲君主制もドイツが見本だったがどうなっただろうか。
132名無しのひみつ:2012/08/14(火) 12:03:13.05 ID:PU7guuE3
>>125
まだ太陽光はコストが高いから固定価格買い取り制度無しじゃあ増えないよ。

133名無しのひみつ:2012/08/14(火) 12:06:08.51 ID:BSbqaEEl
↓山本太郎が一言
134名無しのひみつ:2012/08/14(火) 12:17:14.41 ID:uK9aDxj+


素人目でもわかってたよwww

早く日本にも知らせてやってくださいねwwww


135名無しのひみつ:2012/08/14(火) 12:20:38.74 ID:YKXOMutG
アホの菅直人が法律ごり押ししたから日本もダメになるな、きっと。
136名無しのひみつ:2012/08/14(火) 12:33:29.37 ID:heu2m7ns
>>122
5200万kwも状況によっては、ほぼゼロになるんだから
実際は0〜5200万kwの発電能力と書くのが正しいだろう。

地熱も現段階では制御が非常に難しい技術なんで
そっちも賛美はできないが。
137名無しのひみつ:2012/08/14(火) 12:34:10.78 ID:VaoAwLyc
あまり太陽光をいじめると
ますますシャープがやばくなるよw
138名無しのひみつ:2012/08/14(火) 12:37:41.68 ID:Q1Pes9s2
今まさにその愚行を日本がやろうとしている。お馬鹿としか言いようがない
139名無しのひみつ:2012/08/14(火) 12:55:05.88 ID:idx/thyc
>>136
それをいったら火力だって燃料入れなければほぼゼロになるだろw
太陽光は夜止まるけど燃料は永続的に自動的に補給されるよ。
140名無しのひみつ:2012/08/14(火) 12:57:41.40 ID:sKfPtwJV
>>139
入れる入れないをコントロール出来ない時点で比較できないだろ。
141名無しのひみつ:2012/08/14(火) 13:14:52.10 ID:db1geIqI
>>101
もうニュースにならないほど当たり前のことだから
毎日自殺をニュースにしてたら自殺だけでニュースが終わる
142名無しのひみつ:2012/08/14(火) 13:40:46.19 ID:JO9fJew1
>>139
おまえ、冗談抜きで馬鹿だな。
よくも、今まで生きてこられたよ。
143名無しのひみつ:2012/08/14(火) 13:42:12.85 ID:EcFwBK4y
ソーラー買取の法案が通った時に何が一番驚いたかというと、買取金額が孫の言い分丸呑みになった事
法案自体が通るのは世相的に避けられないと考えていたが、まさかそのままの金額で通るとは
今後は火を見るより明らかで、ソフトバンクを筆頭とする資本階級が血税を蚕食し
ソーラーを導入できない低所得層が金を吸われるという地獄絵図
消費税増税もあるので、低所得層は事実上の圧政状態

>>45
燃やした後に半ば毒物である石炭灰が出る
アメリカはその処理で困ってる
144名無しのひみつ:2012/08/14(火) 13:43:41.53 ID:H5jyamgq
>>122
> ドイツでも元記事5200万キロワット入れたらやめる、
> って100万キロワット発電所52基分でしょ。

元記事から引くが

> 現在既に累積設備容量は2700万kWに達し
> ……発電電力量に占める割合は全体の3.3%にしか過ぎない

ついでに、今ドイツで原発が何基稼働していて合計定格がいくらで(単位W)
発電電力量(単位Wh)に占める割合が何%か調べてみたらよい。

5200万キロワット≠原発52基分だよ。
これが一緒だなんてまともな太陽光推進派は絶対に言わない。
これがイコールだと思っているやづはイデオロギーで発電を見ている馬鹿ものくらいだな。
145名無しのひみつ:2012/08/14(火) 13:43:53.91 ID:idx/thyc
科学板なのになんかスレタイは決めつけ調で
変なレスが多いと思ったら、そもそも問題児のスレ建てなのかw
146名無しのひみつ:2012/08/14(火) 13:45:58.74 ID:H5jyamgq
あともう一つ。
ドイツのFITはグリッドパリティ、すなわち
「放っておいても火力でなく太陽光が選択される」
から中止するのではない。

5200万キロワット入れたらやめる、だ。
これが微妙に違うことに注意。
147名無しのひみつ:2012/08/14(火) 13:47:05.38 ID:H5jyamgq
>>145
あれ?biz板じゃないのか。
148名無しのひみつ:2012/08/14(火) 13:58:18.57 ID:idx/thyc
ベルリンなんか札幌より北にあるようなところでも
結構発電してるし、どんどん価格が下がって量的には導入が止まらないとこまで来てて
グリッドの運用をどうしようか、って新技術の話になっている点をみるべき。
149 【関電 77.2 %】 :2012/08/14(火) 14:10:24.54 ID:HA1rQ0Is
太陽電池工作手法な

・反太陽電池派が太陽電池を潰すべく太陽電池政策をはじめる
・もちろん税金補填を堂々と(でも、原発への税金補填方式とは違う形で目に見えやすく)
・太陽電池の商売をわざと潰すため、税金補填を少なくする
・ほうらね、やっぱり太陽電池なんてダメでしょ?

というわけで、原発への税金投入も同じ方式でやればおk


150名無しのひみつ:2012/08/14(火) 14:12:50.76 ID:1L7q+y5K
>>122

素人さんだね。各電源(発電する方法)には稼働率(かどうりつ)ってものがあるんだよ。
太陽光発電の稼働率は日本では12%。

同じ100万kWの出力でも、稼働率72%の電源と
稼働率12%の電源では、発電する電気の量は5倍も違うんだよ。

「稼働率」ってのが理解できたら今度は「出力安定性」っていうのを
勉強していこうね。
151名無しのひみつ:2012/08/14(火) 14:24:32.12 ID:wQHOkXrJ
既得権を守るのに必死ですな
「要するにドイツで失敗してるから日本は真似しちゃだめよ」
て言いたいんです
太陽光発電、風力、地熱、波力・・・
なんでもいいけど本腰入れて研究すれば絶対に使えるようになるのに
そうなると火力・原子力でウマウマしてる人たちが困るからね
152名無しのひみつ:2012/08/14(火) 14:27:46.72 ID:idx/thyc
ほほう、あんたが噂に聞くプロに書き込み屋かねw
・12%は昔の多結晶をベースに実験データが取れてる数値として控えめに
計算している数値で実際はもう少しよい。
・稼働率何パーセントだろうが、太陽光の燃料費は無料であり、スケーラブルだから
個人レベルでもすぐにはじめられ、御利益は直ぐに出る。
・出力安定性については広域でやれば思ったほどぶれない。太陽系が出来てから
40億年以上太陽が昇らなかった日はない。非常に安定しているんだよ。
153名無しのひみつ:2012/08/14(火) 14:31:03.29 ID:STxD4mi6
日本の補助金政策も施設費用をペイしたら
大幅減額になる制度にすればいいのに
154名無しのひみつ:2012/08/14(火) 14:31:23.61 ID:idx/thyc
>>151
あんな高緯度のところにすでに27GWpも入ってて補助金では
システムが保たない位導入が進んでいるんだから大成功だろ。
ハワイやイタリアではすでにグリッドパリティになってるしな。
155名無しのひみつ:2012/08/14(火) 14:35:59.68 ID:wQHOkXrJ
>>154
そうか、ドイツに失礼でしたな
評価はどうあれこの記事が太陽光発電へのネガキャンであるように感じるのですがな
他の発電研究・開発に予算が流れると嫌がる人がいるのではないでしょうかと
いいたいだけですわ
156名無しのひみつ:2012/08/14(火) 14:40:29.08 ID:FWUBNoVx
地熱やったら、温泉業者が反原発より強い勢いで攻めてくるぞ
157名無しのひみつ:2012/08/14(火) 14:41:14.47 ID:VhhH1x+s
「ネトウヨ」を使う馬鹿は例外なくチョン
原発を推進してるチョンの言葉なんてテロリストの犯行声明にも劣る
158名無しのひみつ:2012/08/14(火) 14:43:41.96 ID:sKfPtwJV
たとえ正論でも都合が悪い内容だとネガキャンとか言い出す太陽電池万歳の太陽電池ウヨクが居るみたいだな。
159名無しのひみつ:2012/08/14(火) 14:46:18.67 ID:wQHOkXrJ
おー・・・
図星でしたな
160名無しのひみつ:2012/08/14(火) 14:48:18.14 ID:sKfPtwJV
ああ図星なんだ太陽電池既得権の人は都合が悪いことを言われると全部ネガキャンだと騒ぐんだね。
161名無しのひみつ:2012/08/14(火) 14:48:22.06 ID:H5jyamgq
>>152
> 12%……実際はもう少しよい。
これ、多結晶とか単結晶とか関係ないよ。それは効率の話。
150は設備利用率の話をしている。
太陽光の設備利用率の論理最大値で25%なのは知っているだろう。
高校数学の範囲だ。日本だと天気のいいところで18%くらい、大半は12〜15%。


> 出力安定性については広域でやれば思ったほどぶれない

これは普通にブレるよ。
日本の陸地は東北-南西に延びているが、
これが北半球の寒冷前線の伸び方と一致しているために
年間降雨日数の半分くらいは全国的に雨か曇り。

分かりやすい例としては「小学理科 5 天気の変化」
「気象衛星からみた雲の動き」の年間分を見ればよい。
http://tinyurl.com/cfxqms2

三寒四温の時期は3日全国的に雨、4日晴れのサイクルが繰り返されること、
この年(2001年)には5月末から6月の梅雨時と、9月の秋雨の時期に
1週間程度全国的に雲に覆われることが見てとれるだろう。

これも小学校の理科の話だ。


ぶれるから5200万キロワットより多く入れたら
グリッドの運用が困難になるということで中止されるのに。
162名無しのひみつ:2012/08/14(火) 14:52:41.69 ID:1L7q+y5K
>>152

理論的な討議というものも勉強しようね

稼働率が12%だろうと15%だろうと、そういうことを
問題にしているんじゃないって理解しようね

利益のことは議論の俎上に載っていないことも理解しようね

電気っていうものは一秒単位で出力調整しなければならないことも理解しようね

念のため、 太陽光の悪口=原発推進者 と決めつけないようにね
163名無しのひみつ:2012/08/14(火) 14:53:59.02 ID:wQHOkXrJ
>>160
なにをそんなにいらいらしているのです
安心してください
私は火力も原子力も全否定はしません
もう少し心に余裕を持たれては?
164名無しのひみつ:2012/08/14(火) 14:57:20.58 ID:sKfPtwJV
>>163
別にイライラしてませんがあなたはなぜそんなに必死なんですか?
165名無しのひみつ:2012/08/14(火) 14:57:42.28 ID:v8pVVvc1
さっさとデブに自転車こがせろよwwwww
166名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:01:26.07 ID:idx/thyc
>>162
問題にしていない数値をわざわざ挙げておいて、
「そこはもんだいじゃないんだ」
っていうのが理論的な討議()なのか
で、そういう結論なら太陽光有用で、スケーラブルで、だから
導入が加速度的に進んでいるってことでいいんじゃないのか?
地熱マンセーは違うって結論でもいいんじゃないのか?
167名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:06:29.64 ID:TThnlQtt
>>125
地熱は生物が生まれる前の太古の地球が時代の核反応の余熱。
人間が発電に50億年続いてる熱を利用したところで影響するもんではない。
エントロピーを言うなら石油やウランのが有限率は圧倒的に少ないわ
地熱が世界中でどんどん開発されてて他の自然エネルギーより安く運用され、
日本が地熱資源国で世界シェア70%という事実に比べればお前の妄言なぞ寝言に以下。
168名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:09:06.08 ID:puwRK35P
まぁ太陽光は現状では難しいって事が分かったんだからいいじゃない
169名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:09:58.41 ID:1L7q+y5K
>>162

 皆様のための補足説明

 太陽光発電稼働率ソース:国家戦略室コスト当検証委員会報告書より
(2010年時点でのデータとされているので、現在の稼働率はいくらか向上している)

なお、太陽光は絶対的に否定されるべきものと考えているわけではない

 太陽光の利点は小規模、小面積でも発電できる点なので、エネルギーの有効利用の観点から
コスト的には割高になっても、戸建の屋根、工場やビル等の屋上に載せるタイプは
推進してもよいと考えている

(プロの書き込み屋か、面白いことをいうな。確かに太陽光にある程度関係のある業種の者だが
ぶっちゃけ太陽光がどんどん普及した方が会社としては儲かる。しかし、今のマスコミ等の
太陽光プロパガンダは詐欺に近い。全てを解決してくれる夢の電源とは程遠いのが現実だ。
業界人として建前上そのようなことはいえないから、こんな怪しげなところでこっそりと
悪口をのべている。)
170名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:11:57.81 ID:v8pVVvc1
そのぶん放射性廃棄物はないしCO2削減も達成できてウハウハだろ
日本も後に続けばいい
171名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:13:03.87 ID:idx/thyc
そもそも設備稼働率とか固定資産の減価償却とIRRの計算にしか
関係ないじゃないか。太陽光は昼間しか稼働しない、朝夕の
出力ダウンを一日で均せば定格Wp×(4-6)時間(Wh)程度の日発電量だ。
だから100万キロWpは火力原子力換算で25万キロWh(平均)で計算すべきだ。
それは個々に正しいけど、「だから太陽光は使えねぇ」って議論とはなんの
関係もないし、だから「地熱を推進すべき」って話ともなんの関係もない。
172名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:15:37.16 ID:1L7q+y5K
>>166

 まさかSBの社員?ずいぶん食ってかかるな
もう君はいいよ。

わたしが負けました、あなたは天才です。で満足してね
173名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:16:03.13 ID:idx/thyc
>>167
「世界シェア70%()」
これはi-mode対応で世界シェア100%とかいう話と同じでしょ。
全量で書かなくちゃねw
174名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:21:26.65 ID:idx/thyc
>>172
科学的論理の殻を被って適当なことを言う人達が
一番科学の信頼を毀損してるってことを自覚しろよな。
175名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:22:40.91 ID:J1RQUWts
冷房電力が必要な夏の糞暑い時期だけ太陽光は働けば十分だと思うんだが
176名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:26:55.99 ID:H5jyamgq
>>171
設備利用率(稼働率ではない)は
グリッドの安定性を確保するのにどの程度バッファを取る必要があるかに関わる。

例えば、利用率は12%でも稼働時間が好きな時間に選べる(蓄電含む)ならいいが、
現状は、みんなに発電した場合の送電設備の容量の問題と
一斉に曇った時にバックアップ設備を二重化する必要があるので
再生可能エネを増やすのを止めるか、グリッドの安定性を捨てるか、
数倍のコストをかけて安定化させるかの選択を迫られているのがドイツの現状。

ゆくゆくは蓄電技術の発展で解消して行くのだろうけど
それがいつになるかは余り見通しが立っていない。
蓄電自体はノートPCだの電気自動車だのUPSだので
すでにかなり金をかけて開発されている分野だからね。

あと地熱がろくでもないという意見は自分も賛成だ。
177名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:27:51.51 ID:W68DxOc1
>>141
電車停めても3行ニュースで終わるし
3分になるくらいの自殺は、自爆テロぐらいかな
178名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:29:47.55 ID:H5jyamgq
なおドイツは定格で5200万kW、ドイツ国内の需要の6%程度を満たすまでで
ひとまず太陽光は打ち止めにするということになる。

これは欧州内の連系でかなり均せる範囲でコレなので、
孤立したグリッドである日本の場合には電力需要の4%くらいが限界になってしまうのではないかな。
蓄電が発達するまでは。
179名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:30:14.74 ID:TThnlQtt
>>173
熱発電のプラントについては日本の強さが際立っている。世界トップは三菱重工業であり2位は東芝、3位は富士電機とメダル独占状態で、
日本勢全体の世界シェアは多分7割強に達するだろう。地熱に組み合わせるヒートポンプも、これまた日本勢はぶっちぎりの強さをもつのだ。
https://www.semiconportal.com/archive/blog/insiders/izumiya/120330-geothermal.html
少しは検索ってのをしろよ
180名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:32:10.93 ID:96GNyQCH
24時間のうち半分も発電できへんやん。雨や曇り雪の日は発電出来ないやん。
181名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:34:02.92 ID:1L7q+y5K
太陽光とは話がそれるが

電源を韓国とロシアに依存しましょうという構想です

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1203/14/news021_2.html
182名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:36:31.00 ID:idx/thyc
>>176
出力制御、配電制御、需要制御、蓄電、料金制御
をどういう形態で実現するのかってとこが今熱いとこでしょうね。
アメリカはネットワークルータでシスコが獲った位置を配電でも
とりに行こうとしてる。日本は蓄電に注力してて、ITでいうと
ハードディスクやメモリ分野。産業的に最終的な行き着く先は
途上国での廉価生産になるとITの二の舞になる。
183名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:36:36.49 ID:H5jyamgq
>>181
つなぐ先の半数以上が停電が多い国、
ほぼすべてが公権力でコスト割れ発電を強いている国じゃないの。
184名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:37:01.10 ID:40Dwg+vN
海溝っていう落差を利用した発電はできないのかなー
185名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:37:55.69 ID:b59N3J0/
太陽光パネルを制作するための電力+自分たちが使用する電力を生産できてナンボよ
186名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:39:25.38 ID:idx/thyc
>>179
(推定)とか書いてある架空の数値でえらそうにw
だからシェア7割っても、i-mode対応シェア10割とかと同じで
意味ないでしょ?
187名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:40:09.20 ID:XCgT75Hd
ドイツはあんだけ税金突っ込んでたったの3%しかソーラーで賄えない現実に直面しちゃったからな。
おまけにフランスとドイツのソーラーパネル工場は破綻しちゃうしふんだり蹴ったりだな、
188名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:41:49.55 ID:idx/thyc
>>184
海溝はわからんけど、潮力とか地球が自転やめること想定
しなくていいだろていうくらい堅いでしょ。
漁業権とフジツボとかそんなとこなんじゃないの?
地熱よりよほど堅いと思う。
189名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:43:30.03 ID:/WJ1Bs6z
電気会社のコンセントから直接発電送電用のコンセントに直結でぼろ儲け
太陽発電のハリボテがあれば可能かもw
補助金も入札なしに盗んでいく
禿げ禿げしい公的資金泥棒
190名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:44:05.00 ID:TThnlQtt
>>186
お前馬鹿なんだなw基本的に実績から推定で割り出すしかないだろw
日本にしかないi-modeと比べるとか意味不明。
どうしてそんな馬鹿な事マジレスできるの?
191名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:45:15.92 ID:H5jyamgq
>>182
制御すればなんとかなると言っているが
現状、制御できるだけの基盤を整えるのに相当金がかかるという話なんだけど。

ドイツは自然エネルギーの利用に有利な土地を選んでよいということにしたから
グリッドの整備状況無視で発電所をポコポコ立てたもんだから
配電制御しようにも制御するだけの送電資材が不足しているうえ、
その建設がコストと環境団体の反対で進んでなくて2008年あたりから問題化してるだろ。
>>1にも書いてあることだし。

今年の冬は出力制御しようとも思ったらFITの副作用で
FIT対象事業者が発電能力の過剰申告して臨時タービンまで回す事態になっているし。

料金で需要制御?
本当にそれをやろうとすると、ちょっとやそっと高い程度では需要が減らず、
おばあちゃんが泣きながら「もう死んでしまうの助けて」と電話するくらい値段上げないと
電気を使うのを止めないんで、扱いが難しいことは既知だろ。
現状、日本の電力会社も採用している個別契約が一番確実なんで
それが信頼性の高い手法として使われているのが現状だ。
192名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:45:48.81 ID:GgXwXi70
>>188
バカは黙ってろ
193名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:46:20.66 ID:rkpW6+Cg
なんだソースは原発推進のアゴラか。
194名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:48:03.91 ID:idx/thyc
>>189
それはできないし、いまでも電力計ごまかして電気料金逃れはできるけど、
ばれて逮捕され新聞に載ったらすごく恥ずかしいよ?
>>190
そんなに確信あるんならその記事に書いてある地熱株でも全力買いしておけばいいと思うよw
195名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:48:16.25 ID:XM5FuAEA
月々150kwhで250円程度の負担
どこが高い?
NHKの受信料や毎月の新聞代がいくらだと思ってんだ
196名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:48:51.02 ID:H5jyamgq
水流式潮力は流速を落とすから建て過ぎるとすっごい砂が溜まるようになる
環境負荷の小さい範囲で

まあ、日本の場合は200m未満の大陸棚が少ないから
工費が安く上がる潮力発電が可能な地域は限られているが。

堤防式潮力は諫早湾干拓並みの事業を多数の地点でやらんと発電量が取れない
環境負荷もそれ相応。
197名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:51:18.37 ID:1L7q+y5K
>>192
ID:idx/thyc

彼は誰も理解できないくらいの大天才だから相手しないほうがいい
198名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:51:33.62 ID:XCgT75Hd
なんかドイツは脱原発のシンボルみたいに勘違いしてる奴がいるけど、ドイツは今も原発9基がフル稼働中だからな。
事故後たった1年で原発を100%止めてもなんとかやり繰りできてるファンタスティック日本と比較にならんわな。
199名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:51:56.71 ID:SBlmpa9F
原発工作員が↓
200名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:52:00.39 ID:TThnlQtt
>>194
おいおいwまともな反論してみろよw
201名無しのひみつ:2012/08/14(火) 15:53:45.99 ID:idx/thyc
>>191
まあね、つい最近までベストエフォートのIP網で通信するなんて
こわくてとても業務なんかできない、と思われてただろ。
アメリカ人達は、送配電でも同様のことができるはず、と思ってて
そこを獲りに来ている。市場原理で電力料金が上がりすぎて
年金暮らしのおばあちゃんがエアコン使えなくて死ぬ、っていうような
おとぎ話はネットと同じで閾値まで定額制にすればいいだけでしょ。
202名無しのひみつ:2012/08/14(火) 16:00:29.37 ID:idx/thyc
>>196
絶対堅い潮力でもそんな問題があるのに、地熱なんぞ、
最初の候補地スクリーニングで数年、その後の環境アセスだけで数年、
工事に2年、工事費100億円規模、しかも枯れるリスクあり、で
そんな開発現実的じゃないよな。松川なんて成功例だけど、昭和の昔に
20億円かけて出力2.5万kWくらいだからな。
203名無しのひみつ:2012/08/14(火) 16:07:06.07 ID:H5jyamgq
>>201
ネットの場合は同じ建設費で作れる帯域がムーアの法則的に拡大したんで発展したが、
電力で同じことができるんですかね?

> 年金暮らしのおばあちゃんがエアコン使えなくて死ぬ、っていうようなおとぎ話
おとぎ話でなくて、かなり有名な実例なんですが……

> 定額制にすればいいだけでしょ。
いや……これは頭悪過ぎで……
ネットの場合は設備が渋滞しない限り適当に使ってもコストに響かないが、
発電の場合は如実に変動費がかかるんで……
204名無しのひみつ:2012/08/14(火) 16:09:26.07 ID:f8+6+/By
買取上乗せなくすのは政商ハゲが反対するだろな
205名無しのひみつ:2012/08/14(火) 16:13:34.44 ID:Pesmc8qh
何にせよ太陽光ではドイツが先行するわけだ。

先にダメになったら、日本は速やかに引き返せばよろしい。
206名無しのひみつ:2012/08/14(火) 16:16:54.32 ID:idx/thyc
>>203
確かに情報とエネルギーとでアナロジーがどこまで成り立つか
っていうのはあるけど、別にエネルギー産出も需要も倍々ゲームで
増えていくわけではないからビジネスとしては別におかしくないんじゃね?
207名無しのひみつ:2012/08/14(火) 16:18:09.64 ID:idx/thyc
17時定時で16時きっかりに撤収する、
まるで仕事で書き込みやってるような人達がホントにいるんだね
ワロタw
208名無しのひみつ:2012/08/14(火) 16:36:36.34 ID:H5jyamgq
>>206
電力は、なにがしかの技術革新がないと、
整備すべき容量に対して線形にコストが伸びる。
材料系の話は進んでるから中長期的にはブレイクスルーが訪れるだろうけどな。

通信も、技術革新で帯域が余ってるから穴埋め的にいろいろ出てきただけで、
メールやeコマースに使うにはすでに余りある容量がある。
だからベストエフォートで成り立つという話で。

自分も最終的には太陽光が一番強いとは思っているが、
放っておいても電力会社から個人まで太陽光を選ぶ状況には程遠い。
「すでにグリッドパリティ」なんて離島以外じゃヘリクツ以外の何物でもないよ。
209名無しのひみつ:2012/08/14(火) 16:37:24.67 ID:W/3uu+Y3
210名無しのひみつ:2012/08/14(火) 16:48:22.65 ID:28iWktY5
エネルギー問題って複雑なんだけどね
どうしても『再生可能』とか『自然』とか耳に優しい言葉に日本人は弱い
211名無しのひみつ:2012/08/14(火) 16:51:59.40 ID:d3AT4dEV
太陽光発電のような変動の激しい電力だけでソフトバンクグループ全体が事業を継続できるか実証してくれたらいい
晴れの日の昼だけ営業する自然にやさしい経営でもやってろ
日本は法改正して温泉利権を解体し地熱発電を拡大すべき、温泉なんて地熱発電所の排水で十分賄える
家庭用だけじゃなくて産業用の電力も安くしないと失業者だらけの国になってしまう

212名無しのひみつ:2012/08/14(火) 16:53:03.04 ID:DCGKCNj6
>>210
「再生可能エネ」とか「自然エネ」とか名は体を表していないよな
むしろ「自然開発エネルギー」あるいは「自然まかせ」エネルギーとでも呼ぶべきだ
213名無しのひみつ:2012/08/14(火) 17:25:00.85 ID:gcy9cVdt
東電辞めてこんなNPOに就職して給料もらえるの?
こんなNPOに誰が資金提供するの?東電?電事連?
214名無しのひみつ:2012/08/14(火) 17:31:20.84 ID:bek0aycR
今すぐ買い取り制度を破棄しろ!!バスに乗り遅れるな!!!
215名無しのひみつ:2012/08/14(火) 17:34:33.00 ID:QFA/pzU6
揚水と原発が最強じゃね。それに地熱。火力は絞る方向で。そのうち核融合。
216名無しのひみつ:2012/08/14(火) 17:44:17.32 ID:8IL9yVys
>>215
汚染した廃棄物を回収しないで放置(処理せず)するからコストが安いだけで
完全に廃棄物を回収したら国家が経済破綻で潰れるほど。
原発関係施設は放射性物質を漏らしまくっているが安全です、で全て解決。
217名無しのひみつ:2012/08/14(火) 17:45:11.31 ID:I57ZgRdL
EU崩壊までは予想できんだろうからなw
218名無しのひみつ:2012/08/14(火) 18:03:27.47 ID:hnRECIe2
化石燃料の購入で火力だと国富が流出、太陽光もパネルの輸入で結局国富が流出
海外に払うカネの分、当然国内は貧困化

しかも、カネかけて原発作った上で停止、加えて化石燃料やパネルまで買う高コストだと
雇用+税収+生産まで海外に流出し、何重にも国が貧しくなる

水力や原発のように、燃料費などの輸入が少なければ、電気代が国内還流で国を潤す

しかも、代替の原発などの手段がないと、燃料価格の交渉でも不利
原発あるし、安けりゃ買ってやる、ならともかく
先進国の信用で電力切らせない、高くても絶対買う金持ち坊ちゃんに、安く売るわけが無い

売る側は、日本が、他国向け契約をはがしてまで(違約金必要)買ってくれるから
まず日本のライバルに売ると、割増金(ジャパンプレミアム)+違約金、まで払わせてお得だよ

ガス会社も電力会社も燃料調達に苦しんで、値上げ+減益ばかりだ
219名無しのひみつ:2012/08/14(火) 18:12:44.38 ID:2tJiArNm
>>218
まあそうなるよね現状では

本来マスメディアがそう言う事言うべきなんだがホクオウガーとかブータンガーとかいってるからなあ・・・
220名無しのひみつ:2012/08/14(火) 18:30:55.45 ID:LuLYueZb
>>216
まあ火力の煙放置に比べたら回収率は99%以上だからマシだろ。

ドイツの太陽光もコストが安いとカドミニウム型を大量に入れたので
広大な面積を立ち入り禁止に。壊れずに耐久年数が来たら埋め立てる予定だが
竜巻なんかでバラバラになったら設置してある土地はどうなるんだろうね。
221名無しのひみつ:2012/08/14(火) 19:03:58.60 ID:/wfWs9ad
月1000円の負担で原発廃止なら十分だろ。よぼどの貧乏人でもない限り、1000円負担増で死なんだろ。
1000円増で死ぬなら、消費税増でも保険料増でも死ぬだろ。
222名無しのひみつ:2012/08/14(火) 19:11:33.89 ID:3YC+zWJ9
核廃棄物は、プルサーマルと加速器駆動システムで処理すれば、大きな問題は無い。
10万年以内どころか、50年以内には、加速器駆動システムは実用化される訳だから。
将来的に脱原発する必要性と合理性があるなら、それは単純に相対的なコストから。
223名無しのひみつ:2012/08/14(火) 19:37:27.44 ID:sKfPtwJV
機材の値下がりで別に月1000円払ってもらわなくても採算取れてるのに未来永劫1000円払えって話だから
払いたくない。そんなもんには1円でも無駄だろ。
太陽光発電を否定するつもりはないが太陽光発電を既得利権にしたい禿の軍団は全面的に否定するわ。
224名無しのひみつ:2012/08/14(火) 19:37:53.94 ID:TThnlQtt
>>222
そういうのは出来てから言え。アフォか
225名無しのひみつ:2012/08/14(火) 19:52:52.27 ID:PU7guuE3
>>222
50年以内って50年後も核融合みたいにいってそう。
226名無しのひみつ:2012/08/14(火) 20:12:53.79 ID:3YC+zWJ9
>>224
ADSは、10万年後の人類だの、未知の知的生命体だのを心配するよりは、
遥かに現実的だし、実際、核融合炉より速いペースで研究が進んでる。
太陽光に使う数兆以上の金を、一部でもADSのR&Dに回したほうが賢明。

反原発派は、高レベル放射性廃棄物について危ない危ない言うだけで、
既にある廃棄物の処理に対して、現実的な解決策を提示していない。
227名無しのひみつ:2012/08/14(火) 20:15:47.16 ID:RAKZP5oV
私、反原発の立場でもの言わせてもらいますけど
日本では発電の買取費用は原発の廃炉や核廃棄物保管費用に
充てるのがいいと思います。
228名無しのひみつ:2012/08/14(火) 20:39:22.46 ID:TThnlQtt
>>226
どこが現実的なんだよw
高速増殖炉も1990年に完成して運転予定だったんだよwww
今は2050年に技術確立を目指すとか未だに寝言言ってるのw
もうね今まで投資した金で風力や地熱でもやって発電したほうがお得なんじゃね?ってレベルまできてる。

229名無しのひみつ:2012/08/14(火) 20:41:54.72 ID:1L7q+y5K
>>220

 確かに。薄く広くばら撒いた有害物質は善で、
ばら撒かず濃縮した状態は悪だというのは矛盾しているよな

 核実験で地球全体にバラまいた放射線には無頓着で、
ガレキ処理で濃縮された放射性物質には大反対運動を起こしている

 この理論だと、ゴミを集めて処理する日本は悪で
ゴミを地面や川に垂れ流す中国の方が善ということになる

(太陽光と関係ない話になったが)
230名無しのひみつ:2012/08/14(火) 20:44:01.52 ID:nWLqqyGf
>>227
君は正しい反原発の意見を持ってると思う、プロセスが判ってるし、
でも反原発活動家にはきっと原発推進派のレッテルを貼られるだろうな、廃止の話してるのに。
231名無しのひみつ:2012/08/14(火) 20:49:13.59 ID:nWLqqyGf
>>229
実際反原発活動の人たちは中国の核実験やレアアース採掘の際の放射性物質垂れ流しには寛容で、
使用積み燃料処理先不明なままの原発乱造にも知らん振りでありながら日本が廃棄物際処理する際には
反対活動してたくらいだから間違いなく集めて処理する方が悪だと思ってるんじゃない。

短命な太陽光パネルの処分については彼らはどう思っているやら。
232名無しのひみつ:2012/08/14(火) 21:23:10.03 ID:TThnlQtt
>>230
どこが正しいんだよw普通に原発コストに上乗せするのが一番正しいに決まってるだろw
だから反原発はアホの左翼脳って言われるんだよw
233名無しのひみつ:2012/08/14(火) 21:42:29.49 ID:nWLqqyGf
>>232
それは原発維持っていう当たり前のことをやった上での話、
原発廃止を前提としている中ではまだ>>227は財源考えてるだけまとも。

デモ隊はホントになんも考えてないだろうけど。
234名無しのひみつ:2012/08/14(火) 21:43:56.83 ID:aNxVlG2E
>>232
爆発してめちゃ金かかってるよ
これからもかかるよ?
235名無しのひみつ:2012/08/14(火) 21:47:22.53 ID:1L7q+y5K
>>231

そうそう、20年後のパネルの廃棄は、また社会問題になるだろうな。

事業者なら高値で買い取ってくれる期間がすぎたら、即時ポイ捨て。
20年後には、今のパネルなんて8ミリビデオとブルーレイとの差ぐらいついてるだろう。

8ミリビデオレベルのパネルなんか捨てて、高効率のパネルに速攻でつけ変えるよ。
236名無しのひみつ:2012/08/14(火) 21:54:50.18 ID:Q7xRken5
【行政】再生エネルギー買い取り開始で家庭の電気料金負担増へ--経産省[12/04/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335513654/
【行政】再生エネ買い取り価格「高過ぎ」…白書が注文[12/07/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343358503/
【電力/政策】再生可能エネルギーの国民負担"大膨張"予測--2017年に年間1.2兆円と現在の4.6倍に [08/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343979241/
【暮らし】今年度中に大飯以外の原発再稼働がなければ電気料金3割上昇--日本総合研究所が試算 [08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344336423/
【エネルギー政策】再生エネ買取制度(FIT) : 日本国民の負担によって潤うのは海外メーカー [08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344212619/
【エネルギー政策】「実現しなかったら、空恐ろしい状況になる」--経団連、"2030年の原発比率の選択肢"見直し主張 [07/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342915464/
237名無しのひみつ:2012/08/14(火) 21:55:53.60 ID:Q7xRken5
【電機】シャープ・片山社長「太陽電池輸出、円高で不可能に」「売れば売るほど赤字、現地生産が必要」 [02/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328090372/
【経営戦略】シャープ、太陽電池の生産再編 輸出用は海外委託[12/02/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329782100/

【エネルギー】独太陽電池のQセルズ、法的整理を申請へ[12/04/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333450261/
【エネルギー】ドイツの太陽電池大手『Qセルズ』が破産申請--同国の太陽電池大手破産はこれで4社目に [04/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333502426/
【エネルギー政策】ドイツ、累積導入5200万kWで太陽光の買い取りを"廃止"に--早ければ2016年にも [07/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341564609/

【エネルギー】米ソーラー・トラストが破綻--世界最大級の太陽光発電所完成前に [04/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333502590/
【エネルギー】米ファーストソーラー、全従業員の30%削減 太陽電池大手[12/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334729481/
【倒産/米国】また破綻 太陽光パネル社「アバウンド・ソーラー」 オバマ政権が支援[12/06/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340937493/

【国内】中国太陽電池大手が日本参入 国産メーカー「低価格」攻勢に戦々恐々[04/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334135433/
赤字でも増産、中国ソーラーの破壊力
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E2E1E294E58DE2E1E2E6E0E2E3E08A8AE3E2E2E2;p=9694E0E7E2E7E0E2E3E3E7E1EAE6
燃え尽きる太陽光:太陽光パネルメーカーが破産する中、欧州は政府補助金を再検討する WSJ レビュー&アウトルック
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052702303302504577323514124004048.html?mod=WSJ_Opinion_LEFTTopBucket

米、中国製太陽光パネルに31%の反ダンピング関税を仮決定
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_444675
【欧中経済】中国製太陽光パネル 欧州企業、ダンピングで調査要求 通商問題に発展か[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343560836/
【米中】中国、米国をWTO提訴=太陽電池めぐり応酬[05/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338010837/
【米中経済】米国製の太陽電池原料を調査=ダンピングの疑いで−中国[07/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342784847/
【独中】中国の太陽光パネル企業が社員1万人を動員したドイツ企業への抗議活動計画を中止へ…当局からの圧力か[08/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343873809/


【エネルギー】あれほど盛り上がった太陽電池ビジネス、中国で"もはや虫の息に" [06/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340699185/
【海外】中国の太陽電池産業が危機…大手10社の負債総額175億ドル 業界に破産リスク蔓延 [08/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344514837/

【アメリカ経済】風力発電に相殺関税=中国企業が政府から不当な補助金を受給していると米商務省が対中仮決定[05/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338416695/


米の環境政策行き詰り 助成先のベンチャー、中国企業が買収 太陽電池、価格競争で劣勢に(2012/08/10付)
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO44781320Q2A810C1FF1000/
 【ニューヨーク=杉本貴司】米オバマ政権が発足時に掲げた環境分野を育てる「グリーン・ニューディール」
政策の行き詰まりが鮮明になってきた。中国企業がオバマ政権の助成金を受けた米電池ベンチャーを
買収することで8日に合意。中国企業との価格競争に敗れた助成先企業が相次いで…
238名無しのひみつ:2012/08/14(火) 21:56:04.50 ID:ISHSXtwb

脱反原発

脱再生エネルギー詐欺
239名無しのひみつ:2012/08/14(火) 21:57:35.76 ID:yXDxc5FU
>>234
だよね
災害時の費用は パネルの比じゃない
240名無しのひみつ:2012/08/14(火) 21:58:39.17 ID:fc+OWm3d
エージー・ジャパン(千葉県松戸市)太陽光発電システムの販売。
1.お客様は二の次、営利重視。
会社は、お客様を無視した提案をしています。お客様を如何にして騙するには
どうすれば良いか、よく考えています。

2.社員は、お客様の意志にそぐわないご提案が判明した場合。
如何にして外部にクレーム情報が漏れない様に隠蔽することに努力している。

3.会社は、事業を行う上で、国・地方自治体の法令規則に反した違法な案内を行っています。
また、不適正な価格で国の基準を除外し、不誠実かつ不公正な案内を行っています。

4.社員は、常に人がいい顧客を見つけ如何にして巧みなトークで訪問販売を行い、
社員一人ひとりがお客様を騙し潟Gージー・ジャパンで大金を稼ぐことを自覚してる企業集団です。
地域の皆様から高額な太陽光システムを売りつける集団であって、まだまだ私腹を肥やしていく会社を目指しています。
そして会社は、お客様のご要望を顧みずにお客様が予想もしていなかった、発電効率の悪さに対しても
如何に誤魔化していくかの探求心を忘れません。
今迄のクレームにとらわれず、どんな苦情にも一々気にせず捕らわれず利益追求の為だけに挑戦しています。
241名無しのひみつ:2012/08/14(火) 22:01:45.73 ID:Q7xRken5
メガソーラーはメガ負債になることが発覚!太陽光で日本を支えるには最低600兆円が必要、電気代120倍へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336204782/
今のメガソーラーは“メガ負債”となる
http://blogos.com/article/35778/

【電力】数字が語るメガソーラーの"不都合な現実"--現時点では「太陽光が非常に競争力のある電源」とはとても言えない [04/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335161860/
【エネルギー】太陽光買取42円は高過ぎる―相次ぐ電池メーカー破綻が示す環境激変 WSJ-Jコラム[12/04/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335585681/
【話題】 再生可能エネルギー、固定価格で買い取りスタート・・・普及進めば、10年後に月1600円 電気料金に上乗せも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341130979/

発電コスト10%上昇でGDP0.4〜0.6%押し下げ 内閣府が試算
http://www.j-cast.com/2012/05/31134019.html

【資源】米が10年足らずで液化化石燃料の純輸出国へ エネルギー安保激変[12/08/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343951627/
米国は天然ガスはほぼ自給、石油は半分弱を輸入しているが、米金融大手シティグループは最近、
2020年以降はLNGなどの純輸出額が純輸入額を上回るとの試算を発表した。
とりわけシェールガス開発の拡大でLNG採掘量が急増中で、米エネルギー省情報局も
「20年に純輸出国に転じる」と予測。石油製品についてはすでに昨年純輸出国に転じたばかりだ。

米国では自動車など製造業の復活ぶりに注目が集まるが、それを支えるのが「エネルギー革命」
とまで呼ばれる現象だ。
ロイター通信は「生産コストの低下で米企業の競争力が増し、あらゆる産業で投資が活発化している」
と指摘。ピーターソン国際経済研究所によると、シェールガス開発は10〜15年にわたって
米国内総生産(GDP)を年1%程度押し上げる。

オバマ政権も当初は「脱化石燃料」を掲げたが、太陽光発電企業の相次ぐ倒産など
新エネルギー産業の開拓は迷走。そこに自国のシェールガス・ブームが到来し、
11月の大統領選を見据え、「国産エネルギーの増強」に路線を軌道修正した。
シェールガスや海洋油田の開発は石油の中東依存度(輸入量の約2割)を引き下げ、
「オバマ政権のエネルギー安全保障の今や中核」(米電力業界関係者)という位置づけだ。

また、エネルギー安保の観点から米国はエネルギー輸出を制限してきたが、
転換点にさしかかっている。
焦点は、自由貿易協定(FTA)加盟国に原則限られるLNG輸出を認めるかどうか。
エネルギー業界は米政府に輸出拡大の許可を申請し続けているが、産業界には「ガス価格が上昇し米企業の体力を奪う」と反発が強く、与党民主党内にも同調する声がある。
242名無しのひみつ:2012/08/14(火) 22:04:21.49 ID:Q7xRken5
ドイツの電力事情=理想像か虚像か3−再生可能エネルギー法の見直し
http://agora-web.jp/archives/1479034.html
243名無しのひみつ:2012/08/14(火) 22:06:32.85 ID:sn5MbWXO
電力足りてるのに足りない足りないいう電力会社が悪いんだろ
原発動かそうと思って言ったのに思った通りに動かない世論w
244名無しのひみつ:2012/08/14(火) 22:07:12.39 ID:fc+OWm3d
エージー・ジャパン(千葉県松戸市)太陽光発電システムの販売。
1.お客様は二の次、営利重視。
会社は、お客様を無視した提案をしています。お客様を如何にして騙するには
どうすれば良いか、よく考えています。

2.社員は、お客様の意志にそぐわないご提案が判明した場合。
如何にして外部にクレーム情報が漏れない様に隠蔽することに努力している。

3.会社は、事業を行う上で、国・地方自治体の法令規則に反した違法な案内を行っています。
また、不適正な価格で国の基準を除外し、不誠実かつ不公正な案内を行っています。

4.社員は、常に人がいい顧客を見つけ如何にして巧みなトークで訪問販売を行い、
社員一人ひとりがお客様を騙し潟Gージー・ジャパンで大金を稼ぐことを自覚してる企業集団です。
地域の皆様から高額な太陽光システムを売りつける集団であって、まだまだ私腹を肥やしていく会社を目指しています。
そして会社は、お客様のご要望を顧みずにお客様が予想もしていなかった、発電効率の悪さに対しても
如何に誤魔化していくかの探求心を忘れません。
今迄のクレームにとらわれず、どんな苦情にも一々気にせず捕らわれず利益追求の為だけに挑戦しています。
245名無しのひみつ:2012/08/14(火) 22:09:52.97 ID:Q7xRken5
【エネルギー政策】日本版FIT(再生エネ買取制度)の"賞味期限は3年"--異業種入り乱れて狙う“上澄み” [06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340096820/
【電力】再生エネ買取 : 制度を悪用する“第2のコムスン”が現れても決して不思議ではない [06/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340410463/
【電力】再生エネ買取制度 : 太陽光発電に参入企業相次ぐ [07/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341094685/
246名無しのひみつ:2012/08/14(火) 22:10:47.82 ID:Q7xRken5
【エネルギー】菅首相、太陽光コスト6分の1にする「サンライズ計画」 サミットで表明へ[05/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306069662/
【政治】菅首相の突然の「脱原発表明」の陰に「ソフトバンク・孫社長」の存在
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310812670/
【電力】ソフトバンク、大規模な太陽光発電施設の建設検討[11/05/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306106558/

サムスン、太陽電池生産を20倍に拡大 15年に
2011.5.27 22:21
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E0E5E29AE18DE0E5E2E7E0E2E3E38698E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2


ソフトバンク孫「太陽光は7〜8割は日本製を使う!」

太陽光買取42円決定

【日韓経済】韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池モジュール5.6MW供給[05/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336021985/

日本人「えっ!?」



【EU・韓国経済】「太陽光分野で協力を」 韓国とEUが活路模索[06/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340110219/
 韓国太陽光産業協会のソ・ジェフン事務総長は、韓国の場合、太陽光分野のR&Dや産業投資が行われるようになってから日が浅く、
基幹技術が不足している上、国内市場が非常に小さいことが短所だと述べた。

【日韓】釜山市と北九州市 エネルギー分野で協定[07/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342099296/
【釜山聯合ニュース】釜山市と北九州市が12日、エネルギー分野での協力と交流拡大に向け協定を結んだ。

 釜山市庁舎で同日、両市長らが出席し締結式が行われた。協定は▼スマートグリッド(次世代
送電網)、スマートシティー、アジアスーパーグリッドの情報交換と協力▼再生可能エネルギー技術の
共同研究開発▼エネルギー分野での産官学の相互交流▼温室効果ガス削減に向けたグリーン
産業育成の協力▼エネルギー分野での情報交換と協力に向けた職員派遣交流――などが柱と
なっている。


【電力/商社】丸紅、日本国内で計画する太陽光発電用に韓国・ハンファからモジュール購入へ--総額426億円 [08/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343978631/

--------------------------------------

大ガス・三菱商事・シャープ、加で世界最大級の太陽光発電所
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD140BE_U2A610C1TJ1000/
http://financegreenwatch.org/jp/?p=11433
http://financegreenwatch.org/jp/wp-content/uploads/solar250px-Giant_photovoltaic_array3.jpg
 2012年末までに3カ所、13年末までに全9カ所を稼働させる計画。総投資額350億円のうち300億円弱を
みずほコーポレート銀行など複数の邦銀が協調融資する。年間発電量は1万世帯強の電力使用量を
賄える1億キロワット時以上を見込む。同州当局の強い意向もあって太陽光パネルはカナダ製を採用する。
 プロジェクトはもともとシャープが一昨年秋に買収した米国の太陽光発電会社が計画、すでに建設用地を
取得していた。オンタリオ州電力公社に1キロワット時当たり0.443カナダドル(約35円)で20年間にわたって
売電する契約も締結済み。国際的にみても同州の買い取り価格は日本が7月に始める買い取り価格案(42円)
に次ぐ高水準という。
 今回、太陽光発電事業への新規参入を狙う大阪ガス、同事業を国内外で強化したい三菱商事と、
投資負担を軽くしたいシャープの思惑が一致した。


> 同州当局の強い意向もあって太陽光パネルはカナダ製を採用する。
247名無しのひみつ:2012/08/14(火) 22:17:32.69 ID:3YC+zWJ9
>>228
ADSは高速増殖炉とは全く違うよ。臨界まで行かないんだから。
ADSを実用化してほしくない訳?核廃棄物が無いと何か困るの?w

発電量にほとんど貢献しない太陽光に兆単位の国民負担を強いる。
原発は再稼働させるな、火力に頼ってCO2の排出を増やせと言う。
原子力というだけで、核のゴミ対策の核変換処理にまで反対する。

もはや反原発派のほうが原発より危険な存在のように見えるが…。
248名無しのひみつ:2012/08/14(火) 22:23:43.88 ID:Q7xRken5
【調査】原発ゼロなら…業界団体の96%「雇用減る」 経団連の緊急調査で [08/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344743860/


【原発問題】 原発停止の影響に苦しむドイツ・・・多くの専門家 「実際やってみると再生可能エネルギーへの移行は難しい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332941603/

【決算】独ソーラーワールド、上期営業損益は1.44億ユーロの赤字[12/08/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344865892/
249名無しのひみつ:2012/08/14(火) 22:23:54.13 ID:vfRWIU8u
原発廃止するならまず火力廃止してからにしろよ
250名無しのひみつ:2012/08/14(火) 22:24:59.22 ID:T4L9CIcy
ほんと日本は情緒的な判断しかできない国だね
251名無しのひみつ:2012/08/14(火) 22:34:32.79 ID:t/18QmEf
【電力問題】 大前研一氏 「再生可能エネルギー比率20%は非現実的だ。稼働率は風力が平均20%、太陽光は平均15%だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344324274/411,430

411 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/09(木) 07:24:25.92 ID:S2n8pC1x0
>>328
火力発電所は、富士山がもし大噴火したら全部アウトで動かせなくなるらしい。
ちょうど航空機がタービンに粉塵が入って駄目になるのと同じ原理で。
アイルランド火山噴火で空港閉鎖してただろ。
富士山噴火したら成田も羽田も機能停止する。

富士山周辺の小規模連発運動後の37年後±4年とかだったかな、
1970年代に動きがあったから、もういつ起きてもおかしくない。
実際、貞観地震の3年前に富士山の貞観大噴火が起きてる。

そう考えると、今、原発の代替に火力使ってるし、
東京湾岸にガスタービン設置の潮流が起きてるが、やばいことになってくる。

ちなみに北朝鮮の白頭山も噴火が迫ってて、
その場合は、北海道が影響受ける。

3年で富士山は噴火する−そのときに備えたほうがいい
   ◆ 富士山、地震、火山灰、熔岩、宝永の大噴火、東日本大震災
週刊現代(2012/08/25), 頁:208


富士山の噴火史
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1%E3%81%AE%E5%99%B4%E7%81%AB%E5%8F%B2
宝永大噴火は宝永地震の49日後に発生している。そのほかに南海トラフや相模トラフを震源とする地震や
近隣地域地震の前後25年以内に、富士山に何らかの活動が発生している事例が多く、地震と富士山活動とは
関連性があるとされる[6]。

430 名前:411[] 投稿日:2012/08/09(木) 20:17:59.83 ID:JUKme1TH0
航空機や火力発電所が火山灰で動かなくなる以上、
原発の予備電源もやられる危険が高いらしい。
富士山の場合、茨城東海第二原発がぎりぎりどうかという話になってくる。
白頭山の場合、北海道の泊や、青森の東通や六ヶ所村。
これらの原発の予備電源をガスタービンから、蓄電池か何か別の方式で準備しとかないと危険だと思う。
その他、送電線がショートしてしまう危険もある。
火山灰が雨を含んで電線に触れると簡単にショートしてしまうのは、
既にあちこちで起きてる現象。

富士山から蒸気!富士山噴火の兆し?「ありえない話」ではない
http://sekaitabi.com/mtfuji.html
富士山ハザードマップ
http://www.fujigoko.tv/mtfuji/vol2/index.html

宝永噴火発生が今起こった場合
http://www.fujigoko.tv/mtfuji/vol2/ha02.gif

北朝鮮の白頭山、20年以内に噴火する確率99%と日本の研究者
http://blogos.com/article/39505/
日本海をはさんで10世紀に相次いで起こった二つの大噴火の年月日 --十和田湖と白頭山--
http://www.edu.gunma-u.ac.jp/~hayakawa/paper/946/index.html
http://www.edu.gunma-u.ac.jp/~hayakawa/paper/946/map.JPG

252251:2012/08/14(火) 22:35:12.94 ID:t/18QmEf
437 名前:411[] 投稿日:2012/08/10(金) 01:50:03.06 ID:9XISE9TJ0
>>411
35年±4年だな。
火山性群発地震が1976年で、そこから35年が2011年。
プラスマイナス4年は、2015年までだ。

>>430
原発非常用電源はディーゼルだった。
原発への送電線もショートしてしまってる危険が高いから、
どっちにせよ、蓄電池、大容量のNAS電池か何かで準備しておかないと。


あと、関東一円の太陽光発電も駄目になるな。
メガソーラーは事業者が対応するとして、
家庭用の屋根上のパネルなんて、
あたり一面灰だらけになってる状態で、掃除してくれる業者さんがいるとは思えないから、
長期に渡って発電量がゼロになってしまう。


446 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 12:29:49.98 ID:JeGgOsNG0
>>430

鉄塔の高圧線の碍子に火山灰が積もって短絡や地絡が起こるのは分かるが、
原発の冷却ポンプ用の予備電源は6kVでしょ。配線は絶縁線だから露出していないと思うが。
253名無しのひみつ:2012/08/14(火) 22:42:22.52 ID:TThnlQtt
>>234>>239
だからそう言ってるだろwほんとに馬鹿だなw
原発コストを再生エネルギーの買取費用に当てるとかボケたことに賛同してるから言ってんだよw
254名無しのひみつ:2012/08/14(火) 23:36:44.63 ID:gcy9cVdt
専門家の目は節穴? 驚異的な勢いで普及する再生可能エネルギー
http://wired.jp/2012/08/13/renewable-energy-predictions-wrong/

三流専門家の目はもちろん節穴
何もかもすべてが終わった後、5歳のこどもでも理解できる段階になって、
やっと気づくんだろうね
255名無しのひみつ:2012/08/15(水) 00:57:39.66 ID:9i7N0Rgo
太陽光発電高価買取のせいで月の電気代が1000円もあがったら
パネル設置してる家は村八分になるな
256名無しのひみつ:2012/08/15(水) 00:57:52.93 ID:9i7N0Rgo
貧乏人の財布から金を掠め取って
パネル設置する余裕のある金持ちを補助するとか
これじゃ逆ネズミ小僧じゃないか
257名無しのひみつ:2012/08/15(水) 07:43:35.34 ID:SfP4rp+a
ドイツ人潔癖症だから放射性物質なんて発狂モノなんだろうな
日本人はどんどん放射能に慣れて行くw
258名無しのひみつ:2012/08/15(水) 10:41:30.34 ID:65f0vgrw
>>7
現行制度は形を変えたねずみ講だと思ってる。

ミンスにはねずみ講が合法だと主張する輩がいるからな。
259名無しのひみつ:2012/08/15(水) 10:43:48.12 ID:6DpHKnHB
原発って廃炉や廃棄物の処分費用や
周辺住民への手当の費用もバカにならないんだろ?

もちろん事故が起こればご覧のとおり
ましてや大飯なんかで事故が起きた日には日本が滅ぶという

なのにまだ原発に未練がある人がいるの?
事故が起これば海外に逃げられる人?
260名無しのひみつ:2012/08/15(水) 10:45:41.96 ID:65f0vgrw
>>54
安全保障上由々しき問題ですよ。
261名無しのひみつ:2012/08/15(水) 10:49:30.09 ID:6DpHKnHB
結局は利権なのか
262名無しのひみつ:2012/08/15(水) 10:55:18.36 ID:65f0vgrw
>>111
高温岩体発電をご存知だろうか。
温泉地でなくても地中深く掘ってゆくと、温度が上昇してゆく。
手頃なところで掘削をやめ、高い水圧をかけると、あら不思議その周辺の高温の岩石がひび割れる。
岩石は圧縮には強いが、内部からの圧力に弱いのだ。
高圧の水は岩石の温度まで上昇する(おそらく液相で)。
すぐ近くにもう一本掘削すると、高温の水は上昇を始め、減圧で蒸気となる。
この蒸気で発電するのだ。

この方法なら国立公園以外の場所でも発電可能だ。高温の岩盤が浅いところを選ぶ必要はあると思うが。
263名無しのひみつ:2012/08/15(水) 11:14:01.79 ID:/K+ejz8B
結局、現時点で、使える原発止め、火力・新再生エネ[発展途上]偏重だと

火力燃料や太陽光発電パネルの購入費の増加・さらに国内生産活動の減少から

国富流出・雇用流出・生産流出[さらに技術流出]と→>>218
新エネルギーの開発や普及につぎ込める銭すらが、なくなっていくんだよ
264名無しのひみつ:2012/08/15(水) 11:26:14.96 ID:yOCP29Mu
>約300kWhの一般的需要家の負担額が月1000円を超え

日本だと今 どうなの?
265名無しのひみつ:2012/08/15(水) 12:11:34.59 ID:vyuX9J8F
>>259
事故での被害額はざっくり50兆程度としても、尚原発の方が安上がりだから。
例えば太陽光にすると1000兆ぐらい必要。
266名無しのひみつ:2012/08/15(水) 12:40:16.58 ID:pMzLja3b
太陽光パネル設置の前に蓄電池に必要なリチウムとレアメタルをどうにかしろ自殺者増やす気かwwwww

トリウム溶融塩炉と地熱発電推進しろ
267名無しのひみつ:2012/08/15(水) 14:48:46.67 ID:ESFNYKdo
ナトリウムイオン二次電池がある
268名無し:2012/08/15(水) 15:01:33.23 ID:BoR/hCFG
>>265
真剣にそう思ってるなら、もう生きてんのやめたほうがいいと思うよ。
269名無しのひみつ:2012/08/15(水) 15:23:45.11 ID:/hvTWLhx
>>267
大爆発事故フラグにしか思えない
270名無しのひみつ:2012/08/15(水) 15:55:10.84 ID:YIk3DoEI
太陽光の買取制度は10年も、もたない

太陽光はナトリウムイオン蓄電池と組み合わせて、威力を発揮する

271名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:16:51.01 ID:8wzoaWXt

この記事ってソースにあるとおり
竹内純子っていう東電の元社員が書いたものでしょ?

なら太陽光発電が最良ってことじゃん
272名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:22:51.27 ID:nLawnnlP
バイオはどうよ
光合成とか電気うなぎとか
273名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:30:16.53 ID:RL6BqVvT
孫正義が一言↓
274名無しのひみつ:2012/08/15(水) 16:32:00.62 ID:8G5qG2Fu
>>178
>孤立したグリッドである日本の場合には電力需要の4%くらいが限界になってしまうのではないかな。
>蓄電が発達するまでは。

まあ、その辺が最初の限界だろう。
とは言え、今の8倍くらいの量だから、そこまで行くにはかなり時間がかかると思うが。

変電所超えて電気を流せるようになれば揚水発電所も使えるので、もう少し行けそう。


275名無しのひみつ:2012/08/15(水) 18:25:35.56 ID:hxCtD01B
原発事故をダシにして太陽光発電で大もうけした奴の勝ちだな
というか太陽光発電なんてコストに対する発電効率悪すぎなのは誰の眼にも明らかなのになぁ
276名無しのひみつ:2012/08/15(水) 18:49:59.94 ID:vyuX9J8F
>>268
いや、事実ですから。
277名無しのひみつ:2012/08/15(水) 18:55:40.83 ID:ESFNYKdo
>>269
知らないのか、ほとんど実用化されかけてるんだぜ
278名無しのひみつ:2012/08/15(水) 19:24:05.93 ID:F52ye26Q
>>277
この前NaSが大爆発事故を起こしたし
ナトリウムイオン二次電池も研究者自身が
大爆発フラグは消えてないと自分で言ってますがな
279名無しのひみつ:2012/08/15(水) 20:31:10.12 ID:ESFNYKdo
>>278
でまったー
280名無しのひみつ:2012/08/15(水) 20:49:02.44 ID:F52ye26Q
281名無しのひみつ:2012/08/15(水) 22:31:35.46 ID:j3z7bSOP
>>275
どんな手段使っても自前の国産電力が欲しいんだよ

砂漠の国の民の、涙ぐましい水分摂取方法を嘲笑うようなもんだぞ
282名無しのひみつ:2012/08/15(水) 23:19:25.33 ID:ESFNYKdo
>>280
NaS電池と一緒にしている時点ででまったーだろ
283名無しのひみつ:2012/08/15(水) 23:24:19.69 ID:F52ye26Q
>>282
下のJSTの資料では
ナトリウムイオン二次電池とその他(NaS等)を比較して
現状NaSと同様に大爆発フラグが立っていると
ナトリウムイオン二次電池の研究者自身が書いているんだけど。

もしかして140文字までしか読めない人?
284名無しのひみつ:2012/08/15(水) 23:30:37.65 ID:ESFNYKdo
>>283
あほか、そんなこといったらリチウムイオンだって一緒だろ
NaS電池と一緒にするな!でまったー
285名無しのひみつ:2012/08/15(水) 23:47:59.60 ID:F52ye26Q
>>284
いや……だからナトリウムイオン二次電池の研究者自身が
安全性に関してNaSと似たようなものだと書いてるんだが……
でまったー以下の知能をどうにかしてくださいよ……
286名無しのひみつ:2012/08/15(水) 23:58:46.71 ID:psXHOvlN

孫という朝鮮商人の甘言に騙されるな  政策を見直して潰してしまえ

丸禿にして、対馬海峡に放り込め!!

パチンコ遊戯店経営者たちも、重光も、電通も みんな一緒にクラゲの餌となれ


287名無しのひみつ:2012/08/16(木) 00:06:39.08 ID:ESFNYKdo
>>285
夢でも見てるんじゃねえの
288名無しのひみつ:2012/08/16(木) 00:58:43.32 ID:g9k+sc9u
中国のソーラ・パネル製造業界は大ピンチ
-------------------------------------------
ttp://reason.com/blog/2012/08/10/china-is-winning-the-race-to-lose-billio
So let’s turn to Caijing Magazine, reporting directly from China on all
matters business, to tell us how well the nation is curbstomping our
struggling green energy capitalists here in the free world:

China’s top ten photovoltaic makers have accumulated a combined debt of 17.5
billion U.S. dollars so far, leading the whole industry to the brink
of bankruptcy, data from U.S. investment agency Maxim Group showed.
中国のソーラパネル製造企業のトップ10は蓄積負債が合計で$17.5Bに至った。この
ため業界全体が破綻するおそれがあると米国の投資エージェンシーのMaximグループ
が報告した

Goodness. That’s 35 Solyndras! なぬと、これはソリンドラの35倍だぜ

LDK Solar, the world’s second-largest maker of solar wafers, and Suntech
Power, the world’s largest solar panels producer, are the mostly likely to
be headed for bankruptcy, Maxim noted.
ソーラ・ウェファーで世界第二位位のLDKソーラ、世界第1位のSuntech Powerは恐らく
破産にむかうとみられる、とMaximの報告書は言う

LDK reported a net profit loss of 1.08 billion yuan in the first half of this
year, with a total liability of 26.7 billion yuan, about 88 percent of its
total assets. 2.42 billion yuan of debts will come due in 2013, compared with
a cash pile of only 830 million yuan.
LDKはH1の損失が1.08B元、総負債が26.7B元、資産の88%である2.42B元の負債が2013年
に支払期限が来る。キャッシュはわずか850M元にすぎない。

With its debt-to-equity ratio at 7.4, the Jiangxi-based LDK has already been
in insolvency based on corporate accounting standards in the Europe and the
United States, according to Maxim. A bankruptcy filing or restructuring could
be needed for LDK, it added.
負債のエクイティ比率は7.4で欧米の基準では、すでに支払不能状態。破産処理が必要と
Maximの報告書が言う(後略)
289名無しのひみつ:2012/08/16(木) 01:18:50.43 ID:g9k+sc9u
ttp://www.washingtonpost.com/blogs/ezra-klein/wp/2012/08/14/the-rise-and-possible-fall-of-u-s-wind-power-in-five-charts/
The rise?and possible fall?of U.S. wind power
Posted by Brad Plumer on August 14, 2012 at 4:17 pm
アメリカに於ける風力発電の勃興と、可能性としての没落 ワシントン・ポスト

・・・・ a new report from the Department of Energy and Lawrence Berkeley
National Laboratory looking at the state of the U.S. wind-power market in 2011.
The report argues that “Wind is a credible source of new generation in the
United States,” having grown dramatically in recent years. Costs are tumbling.
But, the report concludes, the industry is at risk of shrinking dramatically
in 2013 as key tax credits disappear.

エネルギー省と国立ローレンス・バークレィ研究所の公開した風力発電についての報告書
によれば、アメリカにおける風力発電は近年、ドラマティックに増大した。しかし、報告
書の結論によれば、税金控除措置の期限の切れる2,013年以降はドラマティックに縮小する
可能性がある(後略)
290名無しのひみつ:2012/08/16(木) 01:22:24.59 ID:xWyIR6wY
【電力/商社】丸紅、日本国内で計画する太陽光発電用に韓国・ハンファからモジュール購入へ--総額426億円 [08/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343978631/
291名無しのひみつ:2012/08/16(木) 01:33:35.93 ID:EPJA2hIE
知ってたよ
家庭用太陽光発電で1戸世帯の発電がまかなえるような印象を与えてる詐欺商法だからな
292名無しのひみつ:2012/08/16(木) 01:52:51.40 ID:y2LFGwOL
トリウム溶融塩炉か地熱発電なら推進すべき。太陽光は金持ちが勝手に備え付けろ
293名無しのひみつ:2012/08/16(木) 02:43:50.41 ID:fQUVJv4i
わざわざ、溶融塩炉を今から開発しなくても、今ある加圧水炉を地下に作れば良いよ。
地下核実験しかり、事故っても外に影響が出なけりゃ問題ない。
294名無しのひみつ:2012/08/16(木) 07:10:54.59 ID:1OcAtDHe
放射脳共がメルトダウンしそうな記事だなw
295名無しのひみつ:2012/08/16(木) 08:48:37.03 ID:4Md4hByy
>>105
スケールでパイプ詰まるから、HFで洗うか掘り直しになるけど、環境(ryが黙ってるかな。
熱があって水がないとき地下水をパイプで(ryも環境(ry
296名無しのひみつ:2012/08/16(木) 09:15:10.08 ID:RDbjDeWy
>>36
推進派にもリアリズムなんてないだろ。
もともとは原発事故は起きないという想定の元にコスト計算してきたがそれができなくなった。

事故が起きる頻度は幅を持たせた想定にならざる得ないし、事故の被害額は
原発の場所や風向きによって全く変わってくるからリスク評価はものすごく困難。
事故リスク含めたコスト計算も気休め程度の話でしかない。
原発は電気料金に反映されない税金でコスト負担してた部分もあるしな。
現状でのコストメリットも正当性がかなり怪しい状態。
297名無しのひみつ:2012/08/16(木) 09:27:54.93 ID:KQa86JBo
>>7
 反原発は日本の弱体化が目的だからOK
298名無しのひみつ:2012/08/16(木) 09:52:57.22 ID:cNthus6p
何年か前、遅れを取るから、日本も見習えっていろんな記事で見たな。
299名無しのひみつ:2012/08/16(木) 10:39:34.09 ID:kPDt5PWT
可能性がある・・・この程度のことで商売になるんだから
300名無しのひみつ:2012/08/16(木) 10:46:32.39 ID:hnaAaig4
>>297
日本を弱体化させたのは維新派。反原発はこうなって日本経済が結果的に損失を
被ることを恐れ、警告を発し続けていたのだから。
301名無しのひみつ:2012/08/16(木) 11:25:34.59 ID:y2LFGwOL
>>293
トリウム溶融塩炉は、アメリカ、中国、ロシア、インド、オーストリア、カナダ、チリなどが研究してるぞ。
トリウム溶融塩炉ならメルトダウンしないし、放射性廃棄物も1000/1に減らせる。
発達は原発の40倍。
トリウムは世界中に散らばってるから独占されない。


ただ原発アレルギーが原発=怖いと反対するだろうな。
302名無しのひみつ:2012/08/16(木) 11:48:54.33 ID:+2X1T0Ge
米GEのCEO、原発「正当化難しい」 英紙に語る
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM3100I_R30C12A7EB2000/

専門家の目は節穴? 驚異的な勢いで普及する再生可能エネルギー
http://wired.jp/2012/08/13/renewable-energy-predictions-wrong/

これが現実
>>1の国際環境経済研究所ってのは元経産官僚の澤昭裕がやってる経産省応援団
もっとも経産省じゃ、クーデターみたいなのが起きて勢力図が変わったらしいが
303名無しのひみつ:2012/08/16(木) 11:56:21.89 ID:8zAK+QNQ
くぼたがうるせーな
304名無しのひみつ:2012/08/16(木) 12:38:50.64 ID:/7FuRR0I
誰が書いた記事だろうが太陽光発電推進して負担が増加したってのは事実だろ。
日本もその道を追い掛けてる。ドイツやスペイン、イギリスは間違いに気が付いて方向修正しようとしてるのに、それを何も学ばずにね。
305名無しのひみつ:2012/08/16(木) 14:59:42.48 ID:y2LFGwOL
再生可能エネルギーに組もうとしてる予算額が恐ろしいことになってる。
今こんな時期に増税と電気代値上げなんかやられたら完全にスタグフレーション。
供給ショックと同じ。
世界恐慌の引金になりかねない
306名無しのひみつ:2012/08/16(木) 21:16:36.85 ID:zRowZwVI
さすがソンさんは鼻がきく
ソンさんには残念だが、ドイツを他山の石とするべきだろう
307名無しのひみつ:2012/08/16(木) 21:41:43.95 ID:1QKuzqge
自然エネルギーっていうと風力とか地熱とか太陽光とかばっかりだけど
バイオマスってどうなったの?
微生物に石油作らせるとかいうやつ
308名無しのひみつ:2012/08/16(木) 22:26:35.24 ID:dKLjNx/R
>>304
ただし原発よりはやすい
309名無しのひみつ:2012/08/16(木) 22:33:32.83 ID:F4A95usp
>>302
そのソースでは
「原発は先進国では割りに合わなくなってきた、途上国ではまだ延びるだろう」
「中国での風力、水力などの伸びは素晴らしい」

国内事情によるから一概には言えない
まして中国のエネルギー関連産業への集中投資は異常
トップダウンで予算が付くから、採算の計算してるかどうか
仮に計算していても、その手の数字の信憑性の無さは常識
310名無しのひみつ:2012/08/17(金) 00:14:02.42 ID:PRltMcoZ
シャープが堺市にある太陽電池工場の売却の検討に入ったことが16日、
分かった。東京の市ケ谷ビル(新宿区)など首都圏の拠点も売却に向けた
準備を進めている。経営の先行き懸念から同社株が安値を更新する中、
資産売却や赤字事業の切り離しで財務状況の改善を図りたい考えだ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120816-00000030-jij-bus_all
311名無しのひみつ:2012/08/17(金) 02:09:54.54 ID:iNBFAW79
>>308
日本やドイツで太陽光発電やろうとすると、土地が農地と取り合いになってしまうだろ。
だからその時点でダメなんだよ。家庭用の太陽電池ならまだ可能性あるかも知れんが、
メンテの費用とか考えたらバカバカしくて続ける気にならんだろう。
買い取り価格が41円とか異様に高価格に設定されたので参入が増えてるだけだ。

だいたい、太陽光発電の稼働率ってどのぐらいなんだ?
一日24hで発電できるのはせいぜい10hだろ?晴天率は30%とかそんなもんだろうから
単純に12.5%だろ。実際発電しててもホントのピーク出力が得られるのは昼の数時間だけだろう。
せいぜい5、6%ぐらいの稼働率しかないんじゃないのか?
312名無しのひみつ:2012/08/17(金) 06:28:38.36 ID:el7nlu7y
>>308
原発ではなく火力と比べるべき。

>>311
日本では平均して1日3時間として計算するのが一般的。
313名無しのひみつ:2012/08/17(金) 08:49:33.10 ID:el7nlu7y
今日の朝日にオリックスが3年間の投資を前倒しして今年度に中に実施すると書いて有るな。
完全に食い物にされてる。
314名無しのひみつ:2012/08/17(金) 09:15:08.72 ID:FVHYtWcQ
>>1
スレタイはソーラーに悪い印象を持たせるものだし、あとその元記事の背景まで含めてちゃんと読んでる?

まずその元記事のアゴラに寄稿した竹内純子って国際環境経済研究所主席研究員を名乗る人は
2011年末まで東電にいた人だよ
東電の企業年金も貰うだろうし東電の屋台骨を侵食する可能性のある太陽光発電に対して無条件で賛成するわけ無い

あとドイツは今年5月に22Gw(原発22基分)の発電量を記録するくらい太陽光発電が普及したので
今の約倍の52Gwまで太陽光発電が増えれば補助政策はやめて自由競争にしましょうって言ってるだけ
それが最短で2016年くらい
ドイツの太陽光発電の失敗はパネル価格が安くなったのに柔軟に価格を下げずに
バブルを誘発させてしまったこと
これに対して日本は買取価格の見直しはドイツより柔軟に行える様になっているので
ドイツの失敗の轍を踏む可能性は少ない


315名無しのひみつ:2012/08/17(金) 09:32:51.41 ID:yjVGlU92
最近の太陽電池パネルのエネルギー変換効率って何%?
まだ数%のままなの?
316名無しのひみつ:2012/08/17(金) 09:39:37.36 ID:WKY6zsLK
>>314
>ドイツの太陽光発電の失敗はパネル価格が安くなったのに柔軟に価格を下げずに

日本の買取価格が高すぎるから問題になってるんだろ。
パネル価格に合わせるってのも変な話だけど。
317名無しのひみつ:2012/08/17(金) 10:12:25.78 ID:GTIuIOWO
>>314
瞬間最大風速的な発電電力に大した意味は無いよ

http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_kaisetsu/1220016_4141.html

ドイツの2011年の太陽光発電による実績の年間発電電力量は190億kWh
つまり約216万kW
設備容量が2488万kWだから実績の稼働率は10%以下

あと22Gwなんて無知な表現はやめようね
出力は慣例的にkW表記、単位ワットは大文字だよ
318名無しのひみつ:2012/08/17(金) 11:49:47.92 ID:dN9pbtmE
>>308
原発より安いわけねーだろボケカスゴミアホ。
原発は5.4円を見直しされても8.6〜11円だ。
火力が現在平均15円。
太陽光は45円だ。
レアメタルやリチウムの高騰でさらに高くなってもおかしくない
319名無しのひみつ:2012/08/17(金) 11:59:55.84 ID:fyYHWzlB
とりあえず現状の(太陽光を使わない)電気料金を米国並みにすることから考えたほうがいい。
そこを基準に話をスタートしよう
320名無しのひみつ:2012/08/17(金) 12:03:00.46 ID:GTIuIOWO
>>318
同感
材料の高騰っていうより、現状の太陽光パネルの価格低下が市場原理によるものであることの方が重要
化合物半導体や色素増感型による新技術による価格低下ではなく、単に低品位な多結晶シリコンウエハを製造する
中国企業が乱立し、ついでに中国政府の世界市場戦略による不当な経済支援を受けているため
国際市場競争の結果、安くなっているに過ぎない
で、アメリカはそれが不当であるとして対抗関税を課し、中国はそれを不当だとWTOに提訴している状況

今後予測される事態は、僅かに生き残った会社の不当協定による価格の高騰と中国メーカーのシリコンウエハの低品質化
に伴う発電効率の悪化(カタログスペックは変わらず、実績の発電量が減る詐欺みたいなもの)
321名無しのひみつ:2012/08/17(金) 12:16:35.86 ID:BBRVX4rA
>>318
> レアメタルやリチウムの高騰でさらに高くなってもおかしくない

中国が日本に原発を作らせようとしているのかもな。
322名無しのひみつ:2012/08/17(金) 12:26:49.47 ID:iBN3R8kD
竹内純子
国際環境経済研究所主席研究員





国際環境経済研究所の所長は元通産省の役人ですwww

完全に原発利権のデマ記事
323名無しのひみつ:2012/08/17(金) 12:39:36.92 ID:3EAB0J/U
太陽光発電は政府からの補助金が大量に付いて初めて採算が取れるような代物
元々桁違いに発電効率悪いんだから技術革新で効率が2倍やら3倍になったところで大して変わらないんだな
324名無しのひみつ:2012/08/17(金) 12:59:26.10 ID:ND7t2yGY
たとえて言えば

原子力発電はネズミ講、最初は上手くいくけど将来、破滅が待っている。
太陽光発電はこども手当その他の民主マニフェスト、恰好だけいいけど金がかかりすぎで最初からうまくいかないことがわかりきってる。 
325名無しのひみつ:2012/08/17(金) 13:00:51.05 ID:k0au6uMS
>>324
面白いたとえだなw

それだと火力水力風力あたりはどうなるんだ?
326名無しのひみつ:2012/08/17(金) 13:07:22.61 ID:JAHWWTJL

しょせん原発利権集団によるステマ洗脳工作
327名無しのひみつ:2012/08/17(金) 13:22:16.79 ID:GTIuIOWO
>>321
中国=レアメタルって考え方は乱暴すぎるよ
そもそも太陽光パネル主力の多結晶シリコン型ではレアメタルはほとんど使わない(Inくらい)
蓄電設備としてリチウムを使うとしても、日本の主要輸入先は南米
中国に依存しているレアメタルは、磁石に使用するネオジムやジスプロシウム、耐熱・耐磨耗金属のタングステン、研磨剤のセシウムくらい
328名無しのひみつ:2012/08/17(金) 13:27:49.97 ID:fpJ8nwSo
日本の電気が高い以上同じ結果だけどね。
329名無しのひみつ:2012/08/17(金) 13:30:20.79 ID:U02h3irI
工作員おおすぎワロスw
330名無しのひみつ:2012/08/17(金) 13:41:59.45 ID:KC6TY25D


実は、再生可能エネルギーはまだ夢の技術ですwwww

原発怖いで現実を忘れてはダメwwwww


331名無しのひみつ:2012/08/17(金) 13:43:42.46 ID:fyYHWzlB
アメリカって原発ほとんどないのになんであんなに電気安いの?
332名無しのひみつ:2012/08/17(金) 13:49:12.26 ID:Bn8IMqZj
原発の発電コストには
現在の事故の発生確率に基づいた、機械損失費用(=損害賠償額+事後処理費)
を含めると莫大になるわけで
333財政再建促す:2012/08/17(金) 14:05:34.58 ID:3X2Euw3n

要するに安物買いの銭失い……中国製安物パネルを補助金で
大々的に普及させたが発電量が予想より低くてパネル交換
して太陽光発電量が原発不要と言えるまで拡大しないとダメ
なんだってね……。中国製信じたばかりに貧乏くじ
引いちゃった。
334名無しのひみつ:2012/08/17(金) 14:08:40.23 ID:kfc9LX9o
太陽光とか馬鹿なことを言ってないで、家庭用原子炉を普及させろよ。
335名無しのひみつ:2012/08/17(金) 14:18:18.37 ID:GTIuIOWO
>>333
そもそも太陽光パネルで原発の代替ができると考える方が間違い
原発を撤廃したかったら、高効率火力発電で代替して燃料費とCO2の排出を許容するか
節電だけでなく、石油エネルギー消費自体を抑える社会を構築するか(マイカー廃止など)

太陽光パネルは代替エネルギーとしてではなく、家庭の節電意識を高めるツールとして考えるべき
そのためには、発電電力を向上することよりも、導入のハードルを下げることの方が重要であり、
補助金使って安物パネルを買ったっていうのは決して間違いじゃない
毎月買い取りされる電気量金を意識しつつ、節電、節資源生活に努めてくれ
336名無しのひみつ:2012/08/17(金) 14:35:11.43 ID:/6iRdgHR
再生可能、自然エネルギーと呼ばれる物の中で最も高コストでCO2排出量も最も大きく安定性も低いのが太陽光。
本来なら一番安く買い取りしなければならない。
337名無しのひみつ:2012/08/17(金) 14:43:45.83 ID:Ci3EB5Xq
だろうな
日本も辞めときゃいいものを
338名無しのひみつ:2012/08/17(金) 14:44:58.72 ID:JAHWWTJL
原発がクリーンなんて空想
核廃棄物を東京大阪などの大都市で10万年抱え込む覚悟がないと無理

今は技術的に高くついても自然エネルギーに投資しろ
339名無しのひみつ:2012/08/17(金) 14:47:21.50 ID:prnWEUE6

太陽光発電+風力 
全電力の 平均20% 目標 

(ア) 日光ゼロ 風なし 
→ 20%を他で 即 発電開始
          
(イ) 日光 風 が絶好調 
→ 全電力の供給OK 
→ 他の発電 即 全面停止

(ア)+(イ) → 平均20%

火力 ガス 原子力発電 
● 即 止め 開始 止め 開始 止め 開始 ●

      できるの???

   即とは → 30分以内
340名無しのひみつ:2012/08/17(金) 15:54:06.32 ID:dN9pbtmE
>>338
まだそんな事言ってんのかバカ。
オンカロみたいな施設がこれから世界ビジネスとして広まるっていうのに。
341名無しのひみつ:2012/08/17(金) 15:58:11.46 ID:dN9pbtmE
>>320
おまけに、太陽光発電に必要な蓄電池も糞高いしベースロード電源にならないwwww
環境破壊だよな
342名無しのひみつ:2012/08/17(金) 16:25:24.46 ID:ND7t2yGY
>>325
火力 退職金を食いつぶしてだんだんゴミ屋敷に
水力 生活保護半額支給。これだけじゃ生きていけない
風力 ?
地熱 ?
海流 ?
343名無しのひみつ:2012/08/17(金) 17:20:49.28 ID:aZor7OHQ
太陽光発電自体が悪いわけではない
事実、エネルギー的には2〜3年で元が取れる(EPT)
現在はまだコストがかかるから、制度設計をうまくやれという話だな

ベース・ロード電源にはならないが、石油の消費を増やすという意味では貴重な国産エネルギーだ
まぁまずベース・ロード電源になりうる地熱と水力にもっと力を入れるべきだとは思うけど
344名無しのひみつ:2012/08/17(金) 17:23:34.37 ID:aZor7OHQ
>>343
間違えた

ベース・ロード電源にはならないが、石油の消費を増やすという意味では貴重な国産エネルギーだ

ベース・ロード電源にはならないが、石油の消費を減らすという意味では貴重な国産エネルギーだ
345名無しのひみつ:2012/08/17(金) 17:50:10.74 ID:JAHWWTJL
原発利権につぎ込んできた金を自然エネルギーに移せばいいだけ
これまでもんじゅなど原発に補助金出してただろ、あれあれ
346名無しのひみつ:2012/08/17(金) 18:00:51.17 ID:31oxkYKV
黒岩や菅のアホさが際立つニュースだな。
347名無しのひみつ:2012/08/17(金) 18:42:44.49 ID:B6PRdPeQ
>>322
誰が書いたかよりも内容が大事。
デマと言うならどこがデマなのかを書かなければ無意味。
348名無しのひみつ:2012/08/17(金) 19:20:58.88 ID:x6eHxm4K
夏の盛りが終り、日本中が電力不足にならない事が証明された。
最大需要で90%占める企業の自家発電と節電のお陰だ
数年で元が取れるから、今後も企業は、自家発電と節電を推進するだろう
さらに電力買取制度がスタート、儲けるため、又は高い電気料金が嫌で、自家発電と節電が推進
数年内に、企業などの自家発電量が、電力会社の総発電量に達するだろう
そうなると、ダニで大企業病の電力各社は、単なるダニの電力管理会社なり、早晩、廃止されるだろう

化石燃料資源の激増により何百年間も安定し激安。で、火力が最良。 ※CO2温暖化説は、寄与度が低く疑問
 (最新の火力;原発に比べ、効率2倍、温排水量1/5、CO2少ない。 ※水中溶解CO2放出や廃炉処理なども考慮)
で、再生エネ(地熱,風力,中小水力,太陽光)は、普及より技術開発
原発の即時全廃は勿論だが、効率の悪い火力発電所も順次に廃止
揚水発電も全廃。 どうせ始めから使う気もなく電力料金タカリする陰謀。 その事も、ほぼバレたし
万一、地震や大雨の崖崩れで壊れたら大災害になるし、保守管理費用も省ける
349名無しのひみつ:2012/08/17(金) 19:58:55.60 ID:sRDHUKRs
すごいミスリード記事だな。

廃炉までのコスト考えたら、原発のほうがコスト高だろ。
災害起きたら確実に増税。規模によっては国が傾く。

原発利権者ども必死だな。
350名無しのひみつ:2012/08/17(金) 20:49:31.36 ID:fBxo1gX+
太陽電池は明らかに効率悪いよな。
なんでこんなにメジャーなのか、そして代替エネルギーで一番手っぽくなってるのか謎。
日本は地熱一択だろ。

原発?一番いらねw
351名無しのひみつ:2012/08/17(金) 20:56:38.02 ID:B6PRdPeQ
>>349
原発ではなく火力と比べろよ。
352名無しのひみつ:2012/08/18(土) 01:04:11.57 ID:HC4Lv3o4
早く好きな発電を選べるようにして欲しいよ。

高い太陽光発電だけは選ばない。
353名無しのひみつ:2012/08/18(土) 01:29:44.31 ID:sh19JTqj
>>345>>349
原発と太陽光だと、原発の方が桁違いに安上がり。
今の技術なら、地下に原発作っても、一割増し程度の建設費で作れる。
事故っても地上に影響が殆ど出ない原発がな。
354名無しのひみつ:2012/08/18(土) 01:47:18.98 ID:3bXGL24C
>>349
廃炉まで含めた値段は11円。


太陽光発電は45円wwwwww
355名無しのひみつ:2012/08/18(土) 02:18:23.21 ID:Ho6YHuw6
>>354
>廃炉まで含めた値段は11円。
わーすごい、原発ってそんなに安いんですね〜。信じられな〜い。
356名無しのひみつ:2012/08/18(土) 02:31:26.59 ID:Q51uAEEK
50年動かす前提なら一日当たりのコストは20000分の1程度になるからなあ
正直大量のパネルを必要とする太陽光発電はあり得ない
357名無しのひみつ:2012/08/18(土) 03:17:18.69 ID:3bXGL24C
>>355
知らないの?
まだ原発は火力より高いとか言ってそうだなwww
358名無しのひみつ:2012/08/18(土) 03:39:06.78 ID:lXFbyQwc
>>354
今回の事故発生結果から、事故が起こる周期を求めて
その損害賠償額もコストにちゃんと入れてくれよなw
359名無しのひみつ:2012/08/18(土) 06:07:01.93 ID:Y+XUG/BV
大規模型が駄目なんだろ
各家庭の屋根につけるのは明らかに電気代下がる
360名無しのひみつ:2012/08/18(土) 06:22:14.40 ID:4NiszRrc
>>358
今回の事故で100兆円かかろうと、周期が50年間に一度くらいで済むんなら、
実は自然エネルギー開発による環境破壊より、原発の方が安くなる不思議。
361名無しのひみつ:2012/08/18(土) 06:45:18.06 ID:SDdCQj8n
>>314
>これに対して日本は買取価格の見直しはドイツより柔軟に行える様になっているので

出来る事と実際にやるということは同じではない。
本当にやれるなら、初めからこんな高い買取価格を設定しない。

>>359
どういう理由でそうなるの?
発電効率は大規模の方が明らかに有利だと思うが?
今の買取価格でも一般家庭では設置条件が良い所でないとペイしないだろ。
362名無しのひみつ:2012/08/18(土) 08:52:11.02 ID:wQBhRDu9
>>353
地下って地上から何メートルの深さ? まさか地下水を汚染するような深さじゃないよね?
地震で崩れたら誰も入れなくなり、応急処置ができなくなるのも怖いんじゃないか?
363名無しのひみつ:2012/08/18(土) 09:17:49.37 ID:Kb0SGCfk
発電方法なんて、別に何だっていいんだよ。それがコスト高の原因じゃない。
太陽光は一旦作れば、メンテナンスなんて太陽電池パネル拭くぐらいだから維持費もかからん。
問題は色々な発電場所から効率よく集電して配電する安価なインフラの構築。
高速道路と同じくらい重要視されるべきなんだが、各電力会社独占してるから全然進まん。
ここが改善出来れば日本もやるなと思うけど、利権の巣だからどうなることか。
364名無しのひみつ:2012/08/18(土) 10:41:37.53 ID:Zpq9kgg3
>>362
ダニ電力マフィアの乞食犬のデマなんか相手にすんなよ
「乞食犬のデマ」とレスするだけで、住民には伝わる
へんになんやかんや言うと、さも根拠があるみたいで、
ゴチャゴチャにされ乞食犬の思う壺になる
365名無しのひみつ:2012/08/18(土) 11:03:00.48 ID:Mlj44S+c
だから日本は、震災前に無駄に気付いてケツまくったんだろ
366名無しのひみつ:2012/08/18(土) 11:39:23.78 ID:HC4Lv3o4
>>363
インフラ構築に、利権を見出しましたかw
367名無しのひみつ:2012/08/18(土) 12:01:10.59 ID:vsKKai/s
東電から特殊法人に天下った女が書いてる記事だから鵜呑みにすんなよ
368名無しのひみつ:2012/08/18(土) 14:20:20.94 ID:bxa1MaOU
海がほとんど利用されてない。
人間が生産活動に使うエネルギーは太陽光が地球にふりそそぐ0.1%
にしかならない。ケルプ(ジャイアントコンブ)を養殖して
二酸化炭素と太陽光を吸収するのだ。
369名無しのひみつ:2012/08/18(土) 17:22:54.36 ID:DGZ46pLI
>>1
またアゴラか反太陽光に必至だなw
370名無しのひみつ:2012/08/18(土) 17:23:56.87 ID:DGZ46pLI
>>361
>本当にやれるなら、初めからこんな高い買取価格を設定しない。
ドイツのはじめの買い取り価格がいくらだったかも知らないアホは黙っとけよw
371名無しのひみつ:2012/08/19(日) 08:27:37.49 ID:zr69KMG7
太陽光は、特権的な議員階級にとっては濡れ手で粟に金を稼げる手段、
42円なら大規模施設に出資すれば3年で元が取れるはず。

流石に、売国奴で貧欲な民主党だから、速攻で法案が通る。
372名無しのひみつ:2012/08/19(日) 14:25:47.12 ID:oqkDrFye
>>370
何故、「ドイツのはじめ」の買取価格に合わせる必要が有るんだ?
373名無しのひみつ:2012/08/19(日) 14:43:38.26 ID:PkeT6wfv
>>362
トリウム溶融塩炉なら燃料は勝手にガラス個化体にるため、地下水汚染は無い。
374名無しのひみつ:2012/08/19(日) 15:03:53.93 ID:2eG0fSdV
>>372
ドイツの買い取り価格よりも日本の買い取り価格のほうが高いよ
375名無しのひみつ:2012/08/19(日) 15:51:25.99 ID:u/nCVcvK
よその国でもっと馬鹿な価格でやっていたは、日本で馬鹿な価格でやる理由にはならない。
376名無しのひみつ:2012/08/19(日) 16:34:01.45 ID:GvNfY/aM
太陽光はもう駄目かも知れんね
でもヨーロッパや中国の風力は本物だろ
あと砂漠だと太陽熱がいいらしい
バイオマスとかも
原子力は、少しづつは減らせるよ
377名無しのひみつ:2012/08/19(日) 19:18:28.10 ID:bgH51J8N
2年後買取価格 33円
4年後       26円
6年後       22円  GP到達 
8年後       20円
10年後      新規買取停止


さあさあ早いものがちだよ42円残りわずか 
378名無しのひみつ:2012/08/19(日) 19:42:08.06 ID:oqkDrFye
そもそも普及させる為に固定価格で買い取りとか市場経済無視も良い所。
379名無しのひみつ:2012/08/19(日) 20:00:35.83 ID:bgH51J8N
事故時の保険すら効かない原発の市場経済無視もはなはだしい。

事故れば税金投入w電力会社救済w
380名無しのひみつ:2012/08/19(日) 21:06:10.06 ID:og3xdHkr
このてのものに保険が成立するとか、考えるほうが変
市場経済ですべてを語れるなんてさw
381名無しのひみつ:2012/08/19(日) 21:09:19.17 ID:PkeT6wfv
どっちみち自然エネルギーの技術がいくら進んでも、大容量蓄電池の値段が下がらなければ普及しない。

しかも売るほど蓄電池に必要なレアメタルは高騰するwww
バカじゃない大国はみーーんな、原子力技術を研究してる。
382名無しのひみつ:2012/08/19(日) 21:40:52.78 ID:ht3QnlKt
原発が最高だと悟ったドイツを見習おうぜ
383名無しのひみつ:2012/08/19(日) 21:41:53.02 ID:VJBH6p++
今の買い取り制度は、太陽光発電が普及すれば破綻する
構造はネズミ講と同じ

384名無しのひみつ:2012/08/19(日) 22:15:21.03 ID:oqkDrFye
>>383
禿同
385名無しのひみつ:2012/08/19(日) 23:33:02.66 ID:bgH51J8N
>>383
ドイツと同じ道をいくだけ。

破綻はスペイン
386名無しのひみつ:2012/08/19(日) 23:36:13.58 ID:oqkDrFye
ドイツとスペインで何が違ったと?
387名無しのひみつ:2012/08/20(月) 00:35:20.49 ID:gxTpAUCo
蓄電池の値段が下がらない限り実用化など不可能。
ましてや原子力に競えるなど無理www
388名無しのひみつ:2012/08/20(月) 13:45:17.76 ID:bJ2+RDT4
>>373
だったら地上のほうがよくね? 地下だと地震でふさがったときに
その処理に手間取って応急処置が大幅に遅れないか?
389名無しのひみつ:2012/08/21(火) 20:38:07.64 ID:2HGKWzsc
揚水発電と言う蓄電池が既に準備済なので、安い夜間電力を使って、
昼間の風力、太陽光での出力変動を2000万KWまで許容できる。

390名無しのひみつ:2012/08/21(火) 23:16:49.52 ID:kI2HufhP
>>237
【電力】中国のクリーンエネルギー企業への融資額は対前年比95%減、米国の上場太陽電池企業の業績は全社赤字(今年1Q) [08/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344957850/
中国の投資コンサルティング機関、投中集団(チャイナ・ベンチャー)によると、
今年1〜6月のプライベート・エクイティ・ファンド(PEファンド)やベンチャー
キャピタル(VC)による中国クリーンエネルギー企業への融資案件数は3件、
融資額は2,870万米ドル(約22億5,100万円)で、昨年同期と比べてそれぞれ81%、
95%の大幅減となった。風力発電や太陽光発電などのクリーンエネルギー業界は
今年に入り不振が続いており、投資熱も落ち込んでいるようだ。

クリーンエネルギー業界では各分野で苦境が続いている。米国で上場している太陽電池
企業10社の今年第1四半期(1〜3月)業績は全社が赤字となったほか、風力発電、
電池分野の企業でも2011年は大幅な減益となっている。投中集団は、「生産過剰や
欧州の債務危機に加え、米国による中国製太陽電池への反ダンピング調査が行われる
など逆風が続いている」と指摘している。
391名無しのひみつ:2012/08/21(火) 23:17:46.32 ID:kI2HufhP
【エネルギー】ドイツ、「脱原発」で石炭火力発電のシェアが急増…CO2排出増に批判も[08/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345506076/
392名無しのひみつ:2012/08/22(水) 00:15:12.14 ID:FP0o/vKg
>>362
地下30(被り厚)でも大部分の放射性物質を封じ込める事ができる。
そして地下構造は地震に強い。
万一崩れても、止水工事をきっちりして、ドレン井戸から水を汲み上げてれば周囲へと拡散し無い。
393名無しのひみつ:2012/08/22(水) 00:28:10.18 ID:xkIvdztV
>>392
そんなことを10万年も出来る訳がない。
394名無しのひみつ:2012/08/22(水) 01:18:26.23 ID:FP0o/vKg
十万年もほったらかしかよ。
適当に冷えたら薬液充填して完全封止すれば良い。
395名無しのひみつ:2012/08/22(水) 02:23:40.55 ID:xe42HVem
>>392
てか、地下構造の出入り口が塞がっちゃう可能性があるだろうって話だよ。
そうすると、中に居る人が外に出られる保証もないし、中に入って応急処置をする
のにも手こずって処置が遅れる可能性があるんじゃないか、ということなんだが。
396名無しのひみつ:2012/08/22(水) 04:54:08.14 ID:exvI6MYE
ドイツを苦しめる「太陽光バブル」・・高すぎた買取価格、雪だるま式に膨れる補助金、群がる新規参入組でパネル市場崩壊
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1345545071/
397名無しのひみつ:2012/08/22(水) 05:15:40.31 ID:PUr4kdVh
>>376
太陽光は詐欺、全く採算に乗らない

【破たんした温暖化ビジネス(太陽光発電) 】

すでにドイツでは太陽電池メーカーでは5社の経営破たんが起こっており、
今回破たんの危機が取りざたされていますQセルズは2008年には世界一になった会社であり、
まさに時代が終わったともいえる状況になっているのです。

また、報道では、アメリカでも100万キロワットという世界最大級のメガソーラー建設を手掛けて
いましたソーラー・トラスト・オブ・アメリカが破たんしています。

なぜ、ここにきて一斉に経営破たんしてきているのでしょうか?
理由は2つあります。

一つは、太陽光パネルの猛毒性です。
太陽光パネルの寿命は10年といわれていますが(現在は15年にのびた製品も出てきています)、
この廃棄が問題になるのです。
ものすごい猛毒となる産業廃棄物になると言われており、問題になる前に会社を消してしまえ、という状態になっているともいえるのです。

製造物責任が問われれば、何兆円もの賠償請求が来ますので、今のうちの会社を清算し、逃げておこうとなっているのです。
今はほとんどこの太陽光パネルの毒性につき、一般マスコミでは報じられていませんが、いずれ問題化するはずです。
その時、いったいどうするのか?
所有者が責任を問われる事態になれば、太陽光パネルを置している個人・法人は半端な金額ではない賠償金や処理費を負担することに
なります。事情を知っているものなら、売るだけ売って逃げるとなっても何らおかしくはありません。

http://b.hatena.ne.jp/entry/ceron.jp/url/blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4159654.html
398名無しのひみつ:2012/08/22(水) 05:16:15.65 ID:ISs22VQU
原発賛成デモってやらないのかな
反対派は中共から廻った資金でやってるけど

賛成派もGEのお声がかりで
アメリカの手先になればお金出してくれるんじゃまいか
399名無しのひみつ:2012/08/22(水) 05:33:46.91 ID:aQ8uC/y8
太陽電池は携帯の充電(緊急性)や宇宙、山岳地などの電線引っ張るの面倒な場所にはいいよな!

原発反対→太陽電池の図式は間違い

ただ太陽電池の性能が近年2倍になったり製造費が半分になる技術が日本で開発されている事も頭の隅っこに入れておくべき。

電気の面白い所は、発電方法が沢山あり用途用途に使い分けすれば良い。 

エネルギーを、普段から考えていない政治家が判断したのが最大のミス!しかし、日本は54?の原発があり多すぎる。

ゴミを燃やす時の熱エネルギー、海流発電、地熱、スターリングエンジンでゴニョゴニョが本命だと俺は思う。

脱原発は理想では無く現実に進めて行かなくてはなら無い、なぜなら日本は国土が狭いからである。
400名無しのひみつ:2012/08/22(水) 08:48:46.70 ID:yMC0LGZJ
太陽光で車や工場を動かせる訳ではない
太陽光で動かせる電化製品を太陽光で使えば節電になる
太陽光で動かせる電化製品が生まれれば、この文明がまだ延命する
401名無しのひみつ:2012/08/22(水) 10:11:25.04 ID:jzQmGSmB
加速器駆動未臨界炉や、核融合炉が実用化されるまでは、
核分裂炉を可能な限り維持し、新炉を増設するのが妥当。
原子力は発電量の50%以上まで増やす。火力依存こそ危険。

火力は最小化し、原子力と自然エネで全て賄うのが最善。
発電に関して、最も環境に優しく、エネルギー安保にも
成功してる国は、フランス以外ではアイスランドぐらい。

原子力への信頼を回復させ、その必要性を説明するのが、
この国の指導者に課された義務。他に選択肢はないから。
火力発電依存の危険性は、いずれ世論も理解すると思う。
402名無しのひみつ:2012/08/22(水) 10:14:32.40 ID:zRjyxJVP
戦前の大日本帝国は、ドイツもアメリカも実用化できずに諦めた酸素魚雷を、実用化したんだが。


403名無しのひみつ:2012/08/22(水) 20:07:19.81 ID:8umNzLYz
・北中露からミサイルで狙われている
・自然災害が多すぎる
・核のゴミを含めたまともなコスト試算ができていない
↓原発推進するならまずこの問題をクリアしろ
404名無しのひみつ:2012/08/22(水) 20:42:06.56 ID:CTtOTGuI
原子力は国の莫大な補助金があるから黒字に見えるだけ
その金を自然エネルギーに回せばあら不思議


逆転現象がおきる
405名無しのひみつ:2012/08/22(水) 22:07:54.82 ID:pUF4Lr6D
ここまで宇宙太陽光無しか。
つまんねぇな、おまいら。
406名無しのひみつ:2012/08/23(木) 08:00:25.57 ID:xKYXAsrS
【電力/ドイツ】洋上風力発電に思わぬ逆風 独脱原発の一つ 環境保護団体が批判[12/08/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345594167/
[1/2]
原発の代替電源の一つとして洋上風力発電施設の建設を急ぐドイツの電力業者の前に、
新たな問題が浮上している。
それは海の中からだ。パイル(杭(くい))を打ち込む際に出る騒音が付近に生息する
ネズミイルカにダメージを与えているとして、環境保護団体から批判を浴びているほか、
海底では第二次世界大戦中に残された機雷が見つかり、ケーブルの敷設に支障が
生じているのだ。各社は対策のために追加コストの負担を余儀なくされており、
国の脱原発の工程にも影響を与える恐れが出ている。
407名無しのひみつ:2012/08/23(木) 08:03:00.19 ID:xKYXAsrS
ドイツの脱原発政策で石炭依存が浮き彫りに・・安定供給できない太陽光・風力発電への移行は困難
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1345482512/
408名無しのひみつ:2012/08/23(木) 17:31:34.69 ID:JQD7z/mO
>>404
逆転しないよ。
自然エネルギーにとっては端金レベル。
409名無しのひみつ:2012/08/23(木) 18:38:25.28 ID:taIc+ERK
そもそもドイツは日照時間が日本以下だから無理があったんだろ
410名無しのひみつ:2012/08/23(木) 18:47:13.09 ID:taIc+ERK
411名無しのひみつ:2012/08/23(木) 19:15:07.02 ID:e5tZtscc
発電能力が 100%〜0%天候で急に変化する
太陽光発電の変動(減少分)の電力を発電するために、
同出力の火力発電所とか別の発電所が、絶 対 に、必要なことわかるかい?
すると、設備管理維持費用が両方必要ですね。
電気料金20円/kw・hから60円/kw・hくらいに値上がりする予感。

412名無しのひみつ:2012/08/23(木) 19:46:48.85 ID:taIc+ERK
普通天候が崩れたら電力使用量も下がるんだが
413名無しのひみつ:2012/08/23(木) 19:52:32.01 ID:AuZTCaZk
>>絶 対 に、必要なことわかるかい?

発電量が巨大にいなれば、ベース電力発電を一部「停止」して調整する事になる。
ベース電力が原発だと停止できないので、膨大な熱量が放出される。
414名無しのひみつ:2012/08/23(木) 20:19:30.79 ID:hhwqydrD
今更かよ、
自然エネルギーだったら全部解決とか脳内お花畑の妄想
太陽発電の変換効率がこの先良くなったとしてもたかが知れてる
ちょっと考えればわかるだろ
415名無しのひみつ:2012/08/23(木) 20:28:17.99 ID:taIc+ERK
立地条件が悪い
日照時間だけではなくピークで考えても
ドイツは北緯47~55度
稚内(北緯45度)よりも高緯度で太陽光発電している事になる

北海道でもピークは冬の夜だというのに
それよりも北だとますますピーク時に太陽光が役に立ててなかったんだろう
416名無しのひみつ:2012/08/23(木) 20:32:49.76 ID:RBKy9CNM
>>410
このデータは余り参考にならないな。
日本では平均で1日3時間で計算することになってる。ピークパワーということだと思うが。
それが、ドイツの場合どれ位か分からないと何とも。
417名無しのひみつ:2012/08/23(木) 21:18:52.39 ID:AuZTCaZk
緯度は余り関係なく、設置角度と日照時間で年間発電量は決まる。

太陽追尾させれば、年間2000KWh/KW(1日6時間相当)も夢ではない。

使える土地が広いのであれば、仰角だけでも季節で変えた方が有利。
http://www.itogumi.co.jp/new_energy/system.html
418名無しのひみつ:2012/08/23(木) 22:10:36.38 ID:9wBsX+Fx
>>403
そんな些末なリスクのために
島国であるハンディを埋められる手段を放棄とか無いわ。

備蓄性、可搬性、出力安定性、
多少の毒では諦められるかよ。
419名無しのひみつ:2012/08/23(木) 23:59:34.96 ID:GECwNPYb
>>417
太陽追尾は昔検討されたけど結局今はやられていない。
コストか消費エネルギーの関係だと思ったけど。
420名無しのひみつ:2012/08/24(金) 06:42:04.57 ID:c6cjc5bC
>>411
原発0なのになぜ電力がたりてるかわかるか?

原発の稼働率が悲惨なために、代替施設の維持は元からあるんだよ。

なんせ地震一発で管内原発全て長期で停止するからな
421名無しのひみつ:2012/08/24(金) 14:18:23.19 ID:FJFmhlk0
>>417
商用では緯度がコスト的に重要
発電量アップの収益より設置とメンテの出費が大きければアウトだ

太陽追尾→超コスト高
仰角アップ→風圧対策→強固な基礎が必要→コスト高
422名無しのひみつ:2012/08/24(金) 15:58:06.27 ID:ytcOXvHA
>251
15%もない。実働実績は日本の天候では11%くらいだよ。

年間発生電力量(過去10年間)
ttp://www.solar.nef.or.jp/josei/h18-07.pdf
ttp://www.solar.nef.or.jp/josei/zissi.htm
>>321
中国は日本の原発には激烈に反対。
工作員多数(例 あさひしんぶん)。理由はプルトニウム。
>>331
アメリカは石炭火力5割、原子力2割。”2割しかないのに”
原子力発電容量はアメリカが世界一。

ttp://www.jaif.or.jp/ja/news/2012/doukou.html
>>363
>メンテナンスなんて
太陽電池発電のエネルギー密度の低さ(設備の巨大さ)を甘く見すぎだ
423名無しのひみつ:2012/08/24(金) 16:11:16.58 ID:ytcOXvHA
太陽電池発電で「まとまった」電力を得ようとすると
べらぼうな面積が必要になる。故障や予定外の早期劣化は
一定の確率で必ず起きる。そうなると虫食いグリッドだな。

不具合放置でそのまま運用する気なら、発電量は予定より下がる。
予定を維持するなら品質コストやメンテコストを要する。

スパコン京が高くついたのも、83万個のCPUを虫食いなしに
動かし続けるためだった。
京の値段を批判したやつは太陽電池発電も批判しないとダブスタだ。
424名無しのひみつ:2012/08/24(金) 16:17:31.28 ID:ytcOXvHA
8.3 万個ね。 間違えた
425名無しのひみつ:2012/08/24(金) 18:20:07.39 ID:nAxZ5Odg
太陽光なんかやめて再稼働でおk。
426名無しのひみつ:2012/08/24(金) 18:54:43.67 ID:8PndONM6
>>423
トータルコストか
なら太陽光以外でも例えば火力や原子力だと毎回メンテして高い安全性も確認しないといけない
何か事故が起これば燃料が爆発したり放射性物質が漏れたとかその分のコストは莫大だ
特に原子力は燃料が安いだけで他でコストがかかり過ぎる
427名無しのひみつ:2012/08/24(金) 19:34:26.01 ID:ytcOXvHA
一つ疑問なのは、原子力のコストに疑いを向けるのはいいとして
太陽電池のコストはなぜ疑わないのか、だな
428名無しのひみつ:2012/08/24(金) 19:49:10.95 ID:8PndONM6
お前が太陽光発電のコストの事しか書いてなかったからに決まってるだろw
429名無しのひみつ:2012/08/24(金) 21:14:16.16 ID:IevGGVCw
土地は余り放題なので、当面は設置の加速が続くでしょうね。

売り先の当てのない、工業誘致用地⇒自治体の赤字解消
海外移転した電気機器関連の工場跡地
収益性の悪い日本の工場の屋根の上
農業放棄地+小規模不採算農家の農地
手入れされていない山の斜面
福島の汚染地帯
青空駐車場
430名無しのひみつ:2012/08/24(金) 21:29:29.48 ID:nAxZ5Odg
>>426
太陽、風力。どれも採算取れないけどな

反原発論者はリスクアセスメント無視する傾向があるんだよな。
リスクを数値化すれば、
原発が無いことで起こる悪影響>>原発が事故を起こした時の悪影響
になる
経済効果、雇用促進、原油依存低下、国全体の生産性・・・etc原発が有ることで我々が得ている利益を計算に入れたがらない。

あと、放射能についても異常なほど危険性を謳ってるな。チェルノブイリで甲状腺がんだけが増えた理由とか、通常の400倍の低量放射線被曝程度はDNAに傷なんか付かないてこととか、
被曝の影響についての研究結果も無視なんだよね。チェルノブイリでは被曝の健康被害よりも過剰に反応して不安になったことによる精神疾患の方が段違いに深刻だった。
ただただ、放射能がーとか言ってる活動家は害虫みたいなもん。
431名無しのひみつ:2012/08/24(金) 22:04:17.71 ID:8PndONM6
>チェルノブイリで甲状腺がんだけが増えた
甲状腺がんだけじゃないだろ

>400倍の低量放射線被曝程度はDNAに傷なんか付かない
マウスの実験だろ しかも外部被爆で5週間のみ
432名無しのひみつ:2012/08/24(金) 22:20:22.18 ID:tb94lvV2
>>430
リスクって言葉をどういう意味で使っているのかわからないけど、福島の事故は
予想されるリスクの範囲内だったってこと?
433名無しのひみつ:2012/08/24(金) 22:36:21.89 ID:e9kreySL
買い取り価格の問題より蓄電を含んだ一体の運用が難しいでは
ないの。雨降ったら自分ちで蓄電しとくか自家発電にして、夜間は
供給しないにすれ。はは。静かでいいぞ。
434名無しのひみつ:2012/08/24(金) 23:34:34.18 ID:nAxZ5Odg
>>432
そうだよ。原発にかぎらず飛行機だって、自動車だって同じ事。利益が大きいから使う。
原発の事故なんてめったに起こるものじゃないから、リスクと利益を数値化して差し引いて利益が大きかったから使う。被害のリスクを減らすためにへんぴなとこに建てるしな。
起きた事故に後出しでやたら叩くのも建設的じゃないんだよな。フィードバックすれば原発事故の可能性はもっと低くなるのだし。人間はトライアンドエラーで発展してきわけでもある。

あと、変な団体が騒いでるから厳しいだろうけど、双葉町でも高線量能の地域以外は本当は帰れるはずなんだよね。低量放射線程度なら影響は殆ど無いから。

>>431
甲状腺がんだけだよ。しかも子供のみ。ただし、大方が助かってる。散々研究してきて、発症「率」に明確な差異が会ったのはこれだけだったということだろうな。
435名無しのひみつ:2012/08/24(金) 23:55:03.57 ID:TIhOhhbn
低線量被爆は確かに人体にはほぼ無害だが
いま漏れてるのは低線量じゃないからね…
現場じゃたくさん人が倒れてるよ
国が言わないだけでね

核反応で無限に発熱し続けるものを
人海戦術で冷却し続けるってのも無益な話で

ほんとは事故直後に爆砕して海に沈めちゃえば
一番低コストで済んだんだよね

左翼とか国際社会がグチャグチャ言うから
いまだにあんな無駄な事やって作業員がバタバタ倒れてる

福一はもう治らない傷みたいなもんで
国民は苦しむし土建屋と政治家だけ儲かるし
生き地獄みたいになってる

アメリカがうんと言ってくれりゃ爆破して湾内に沈めて冷却してから
海溝に捨てられるんだけど
アメリカがうんとは言ってくれないだろうなぁ…

生かさず殺さずがアメリカの対日戦略だから
436名無しのひみつ:2012/08/25(土) 01:01:08.58 ID:XAnZGj86
>>431
明確なのは甲状腺癌だけだよ。
つまり何メガベクレルという牛乳、みたいな初期のヨウ素131こそが大問題で
セシウムとかマジ弱小核種なんだわ。
437名無しのひみつ:2012/08/25(土) 03:07:43.79 ID:GmudVvDL
「東電が日本に与えた損失は、利益の数千年分」
http://portirland.blogspot.jp/2012/02/blog-post_3196.html
438名無しのひみつ:2012/08/25(土) 06:44:56.43 ID:R4Vkd8C6
>>434
自動車主体の移動システムは日本だけで毎年数千人犠牲にしてるしな。
以前は1万人超の時期もあった。

こういうと、反原発の人は交通事故は個人の心がけで確率を下げられるが、
ばら撒かれた放射性物質は避けられない、みたいな事を言う。

でも、実績として、長年の努力にもかかわらず、まだ数千人殺している
システムであることは、個人の回避努力とは無関係に
社会システムとして批判されるべきだ、という点では原発とかわらない。

原発アンチはそういう視点は、絶対持とうとしない。無意識かわざとかわからないけど
439名無しのひみつ:2012/08/25(土) 06:47:55.51 ID:R4Vkd8C6
一言で言えば、交通事故には慣れてしまって超絶鈍感
原発大事故には慣れてないから過敏、という現象にしか過ぎない
440名無しのひみつ:2012/08/25(土) 10:57:38.16 ID:GmudVvDL
脱自動車社会はエコロジストらを中心に以前から唱えられているけどね。
自動車事故は因果関係が明確に証明しやすいし、保険制度などがちゃんと
整っていて、事故を起こした側の過失責任も法的にちゃんと問われる仕組み
になっている。原発はいまだに誰も逮捕されないというのはおかしい。
利益があるから使うのなら、少なくとも事故があったときの法的責任や
社会保障制度を明確に確保するべきだろう。
しかし、裁判になったときに電力会社や国側は、因果関係が証明できないから
無罪だと主張するに決まっている。
人々はリスクが明確にならないことをいちばん恐れる。
自動車事故は因果関係を比較的証明しやすいし、その法的責任システムも整っている。

それから、低線量被曝の健康被害を指摘する学者は40年後にピークがくる
としているので、チェルノブイリも少なくとも40年間は検証しないと
はっきりしたことはいえない。
甲状腺がんは比較的早くそのピークがくるがんだっただけの話かもしれない。

それから、白血病の異常な増加についても疫学的データがあって、
現在論争中で、結論が出ているかのように言うのは間違い。
「まだ論争中/検証中=安全」というのは議論の飛躍がありすぎる。
441名無しのひみつ:2012/08/25(土) 11:18:20.81 ID:GmudVvDL
>>439
原発の特に低線量被曝による被害に関しては、
加害者責任によるなんの保障も頼れないとなれば、
リスクに対する人々の恐怖は、その不確定性によって増大する。
それは当然のことだろう。
見えないリスク、しかも、加害者保障の確率が極めて低いと
考えられるリスクなら尚更のことだろう。
442名無しのひみつ:2012/08/25(土) 11:41:20.06 ID:VI/d2NKR
わかりきってたことだが
政商のハゲとかのせいで、日本はもっとひどい状況だからな。
443名無しのひみつ:2012/08/25(土) 12:00:02.42 ID:dnZACm/r
>>442
政商だけじゃなく、政治もそうだからな。
自民〜共産まで賛成で、唯一懸念してるのが、たちあがれ日本だけという現実。
40円以上の電力総買取を本気でやったら、電気代は上がるわ裕福層のみ不労所得は増えるわ、企業が参入すれば期間が無限で伸びていくわの三重苦
損をするのは、設置場所を持たない中、貧困層。
こんな糞制度は便所に流そうや
444名無しのひみつ:2012/08/25(土) 12:01:18.71 ID:XAnZGj86
>>441
それは無知のなせる業でしかない。
100年も研究しているジャンルであり、
疫学的に影響なんかでない「桁」である事は確定している。
445名無しのひみつ:2012/08/25(土) 12:39:53.44 ID:ZEQQHHkW
まったく、ラジウム温泉だラドン温泉だと喜んで
「放射能」っつーと怖がるもんな
446名無しのひみつ:2012/08/25(土) 13:11:24.32 ID:GmudVvDL
>>444
嘘を言っちゃいけない。確定などしていない。
確定しているとするソースはあるのか?
447名無しのひみつ:2012/08/25(土) 14:15:36.84 ID:CJSERysI
>>439
原子力事故によってシステム廃棄された商用原子力船と同様に

発電システムから原発が消えるだけ。

輸送手段に原子力が不必要なのと同様に
発電手段にも原子力が無用なだけ


輸送手段そのものを否定するような比喩をだすのは推進派の真性馬鹿だけ
448名無しのひみつ:2012/08/25(土) 14:20:56.75 ID:9X2a8Vny
交通システムは来年も再来年も数千人殺すことが確定している。
唐突に死者が数分の一に減じたりする確率はほぼゼロ。
このマクロの数字をどう思うのかってことなんだよ。
449名無しのひみつ:2012/08/25(土) 14:26:46.64 ID:i/1Gt7A5
もちろん交通事故は重要な問題だが
人や物を移動運搬するのは社会として必須だが原発は他の発電方法があるということだろ
450名無しのひみつ:2012/08/25(土) 14:46:37.12 ID:CJSERysI
原子力自動車が動いてたら止めるのは当たり前

ガソリン自動車を否定するアホは推進派だけ。

原子力自動車を推進するのも推進派だけ。


火力発電を否定するのは推進派
原子力発電を否定するのは真っ当な日本人


原子力発電と交通事故を比較するアホは世界中で日本の原子力推進派だけ。
451名無しのひみつ:2012/08/25(土) 16:09:16.33 ID:gmlCqoFG
>>449
他の発電手段の死者がどれだけ出てるか数字を出さないと、説得力無いよ。
452名無しのひみつ:2012/08/25(土) 16:40:16.31 ID:ueoPI2lG
毎回燃料を採掘運搬する必要がない分自然エネルギーは低いだろうな
原子力を推進するなら安全性、トータルコストをはっきりさせる必要がある
453名無しのひみつ:2012/08/25(土) 18:00:48.64 ID:GZvF2QzY
>>440
地に足のついた議論をありがとう
454名無しのひみつ:2012/08/26(日) 01:03:24.78 ID:3c2iIw0H
推進したい奴は事故が起こったらリクビダートルやってくれるの?
455名無しのひみつ:2012/08/26(日) 02:15:58.33 ID:mzv59ntZ
【エネルギー政策】「我慢の限界を超えている」--ドイツの消費者保護団体、増え続ける再エネ導入負担に抗議 [08/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345819137/
ドイツ連邦消費者センター連盟は2012年8月7日、ドイツ経済紙とのインタビューの中で、
増え続ける再生可能エネルギーの導入負担について「(負担の増加は)我慢の限界を
超えている」とコメントし、家計負担緩和のための短期的対策として、電力消費に
課税されている電力税(2012年の税率は2ユーロセント=約2円/kWh)の廃止、
ないしは付加価値税の税率を電気については通常税率の19%から7%に引き下げることを
連邦政府に求めるとの方針を示した。

さらに、同連盟は長期的には抜本的な再生可能エネルギー買取制度の改正が必要である
と指摘。このまま何も対策が講じられなければ、再生可能エネルギー導入の負担額
(一般需要家分)は2013年には2012年現在の3.59ユーロセント(約3.5円)/kWhから
約5ユーロセント(約5円)/kWhに上昇する見込みとしている。
456名無しのひみつ:2012/08/26(日) 02:29:16.64 ID:LbPRe0yT

太陽が出ているときだけ、活動すればよい

後はじっとしている
457名無しのひみつ:2012/08/26(日) 03:10:34.92 ID:ZbO005xc
自然エネルギーは不自然なエネルギー効率
458名無しのひみつ:2012/08/26(日) 08:02:46.16 ID:fdQCp6bj
原発大事故による損失を、予定外の送電停止等による損失と
放射性物質漏洩関連に分けられるとしよう。後者のうち、健康被害を
もっとも真剣に見積もろうとしているのは保険会社ではないだろうか

事故の前後で日本人に対する保険会社のマーケティングは変化したか?
変化したとしたら、保険会社は収益に影響するような健康被害が
出る見込みがある、と見積もったということになる。
459名無しのひみつ:2012/08/26(日) 10:12:26.48 ID:aRC/ygHt
>>458
保険会社が原発の事故保険を引き受けない時点ですでに

原発がコスト的に耐えれないものだということを物語ってるがな
460名無しのひみつ:2012/08/26(日) 10:52:58.85 ID:Nxvjemjs
>> 448 >> 445 死ぬ生きるのはなしでは・・・

ドイツでは太陽光パネルのメンテ・チリやホコリを取るのに水で洗い流せるよう屋根に登れる窓をつけたりしてる
もっとも構造上屋根に上がれやすいというのもあるけど。当然、チリが付着したら発電効率が(一気に)落ちる。
今の太陽光でも、夕方4時をすぎると日中の発電量1/10以下なうえにチリ付着でどうなるか解らない。
おそらく、3ヶ月に一度ぐらい水洗いをしなければならないのではないか。

実際こんな話を日本で聞かないし、二階の屋根のつけている家等はどうやってメンテするのだろうか?
太陽電池の劣化で済ますのか、実は水洗いしたら発電量が元に戻りましたなんてことを
デレビでやると、年間10人ぐらい屋根から落ちて死ぬヤツででてくるんじゃないかな・・・


461名無しのひみつ:2012/08/26(日) 11:02:05.69 ID:fdQCp6bj
>>459
それは458の前段で分けた別の部分が対象
462名無しのひみつ:2012/08/26(日) 11:05:28.01 ID:HhoXKqzk
>>460
チリでも火山灰でも雨降ればそれで解決
そもそもそんな付くこと無いけど
水洗いしたいなら下からホース使えばいい
463名無しのひみつ:2012/08/26(日) 11:28:22.45 ID:Nxvjemjs
>>462
ドイツで見たのはスポンジ付きの枝付き棒であらってるんだけどね。
二階まで十分な水流でホースで流すだけって・・・撥水加工した車のガラスのホコリは水を流しただだけで取れるの?
ましてや太陽電池は帯電する物体で、車のフロントガラス以上にホコリが付きやすいんだが・・・

まぁいいよ。誰でも良いから、一年前3KWの太陽パネルだったけど、今は2.7KWに発電量が落ちた。
洗ったら元にもどった。的な話を求む。 実は0.3KWの低下は劣化でありその他が原因じゃない。
もっとも5年たっても発電量は変わらないのかもしれないしね。

寿命や撥水やチリにかんしては太陽パネルメーカは研究してるし、今は昔なのかもしれないね。


464名無しのひみつ:2012/08/26(日) 11:46:23.66 ID:aRC/ygHt
>>463
3kwのパネルだったのにって意味が不明。

そんな表示されるの?お宅の太陽光は。脳内ならまあわかるが
465名無しのひみつ:2012/08/26(日) 19:18:02.26 ID:+sD30blT
>>464
俺の家には太陽パネルなどないが、普通に報道されるご家庭の太陽電池パネルの
家庭内液晶モニターにはそういう統計情報の表示が常時表示されていた。
みたことが無いと多分理解できない話かと思うが。
汚れの話は空気が汚れているような地域(基幹道路)などが目の前など
じゃなければそんなに汚れるとは思えない。まあ1年ではなく10年ぐらい
放置すれば空気がよくても光をさえぎる程度は汚れてくるけどね。
窓ガラスの外側を掃除しない人には分からないだろうけど以外と汚れるよ。
まあ俺は掃除しないけど、窓を業者が掃除したときちょっと拭いただけで
雑巾が真っ黒になっていた。
466名無しのひみつ:2012/08/26(日) 19:29:05.66 ID:P2U6ZYiU
そりゃあ窓は雨が勢いよく当たることは少ないからな
467名無しのひみつ:2012/08/26(日) 20:02:20.31 ID:hy4QKoXc
>>122 バカかこいつ
468名無しのひみつ:2012/08/27(月) 08:42:38.62 ID:6Ri3k93e
雨による洗浄効果に過剰な期待をするのもどうかと思うが
469名無しのひみつ:2012/08/27(月) 09:55:59.62 ID:tT6I2LgB
>>265
福島だから被害額50兆円で済んだけど
大飯で原発事故が起これば桁が変わるので日本が滅ぶ
470名無しのひみつ:2012/08/27(月) 09:58:37.12 ID:W5/tPQYC
>>1 今まで散々、警告してきたじゃねえか! 脱原発の朝日ですら
ドイツの太陽光導入で国民の負担が増してる事を書いてたわ。
日本人は失敗例を目の前にしながら導入したんだからな!
471名無しのひみつ:2012/08/27(月) 10:23:27.35 ID:Kvzhtb0K
なんだよ
デア・シュピーゲルってドイツ経済のためにアフガニスタンの戦争は良いとか記事書いてたとこだろ
日本の日経みたいのが環境政策で信用できるわけねえだろカスが
472名無しのひみつ:2012/08/27(月) 10:36:09.12 ID:hLM6nQ+0
473名無しのひみつ:2012/08/27(月) 10:51:44.07 ID:9OGJOZXf
フランスから原発の電力を買って太陽光やってますと自慢していたお国柄。

それもメッキが剥がれたと。
474名無しのひみつ:2012/08/27(月) 14:21:46.04 ID:a7NS+Pdh
>>469
浜岡で福島クラスの事故が起これば東西が寸断される危険もあるしね。
日本の富の中核をいまだに担っている自動車産業にも大打撃。
475名無しのひみつ:2012/08/27(月) 20:57:22.80 ID:wfQ5tG1R
>>473
>フランスから原発の電力を買って太陽光やってますと自慢していたお国柄。
フランスがドイツから石炭や風力の電力を買って
原子力やってますと自慢していたのがイタイw
476名無しのひみつ:2012/08/28(火) 12:40:20.91 ID:ub06e83I
>>472
コインパーキングにも設置させろよ
EV車に充電させれば一石三鳥だ
477名無しのひみつ:2012/08/28(火) 13:01:44.28 ID:aPf+zozK
>>475
EU東方拡大でウクライナを巡ってEUがロシアと揉めた時
プーチンが天然ガス止めると脅しをかけたら
メルケルが真っ先に日和って東方拡大放棄したのは

今から考えるとEUの終わりの始まりで
痛かったな

478名無しのひみつ:2012/08/28(火) 14:34:22.34 ID:eng8y15O
>>468
雨による洗浄効果をあまく見てはいけない
出力が元に戻ってる
http://unit.aist.go.jp/rcpvt/ci/about_pv/output/dust.gif
479名無しのひみつ:2012/08/28(火) 14:46:25.91 ID:NyoSXy1Y
最近だと中華パネルが安くてすぐ元取れるみたいな記事を見たような。ドイツはどこのパ
ネルをいつ頃導入したんだろ。
480名無しのひみつ:2012/08/28(火) 16:27:30.93 ID:MY50NkSW
>>475
たしかデンマークも風力推進しすぎて安定的な電力を確保できなくなって
お隣のドイツの原子力に頼ってたね
481名無しのひみつ:2012/08/28(火) 16:27:40.66 ID:LtXYz5WD
>>478
降ればそうかもしれないが、
毎年どの月もそのくらいの頻度で降るわけじゃない
482名無しのひみつ:2012/08/28(火) 16:32:57.86 ID:oluHHuip
てーのひらをたいよーにー
483名無しのひみつ:2012/08/28(火) 17:05:56.39 ID:eng8y15O
>>481
1か月降らなくても5~6%しか出力は減らない
484名無しのひみつ:2012/08/28(火) 22:42:50.32 ID:cu1g3zdv
太陽光発電厨はこれもチェックしとか無いとね。

脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴
http://diamond.jp/articles/-/23775
485名無しのひみつ:2012/08/29(水) 07:37:58.93 ID:KuUJ4uWA
メガソーラーは必ず潰さねばならないと思っていた
よかったよかった
486名無しのひみつ:2012/08/29(水) 07:44:51.99 ID:azD9cS3u
電気代の月額が僅かに1000円なのか?
487名無しのひみつ:2012/08/29(水) 08:17:07.06 ID:qSqDSLiM
福島県産を皇族にすすんで食べていただくことが必要だと思う。
将来の天皇後継者に福島産をどんどん食べていただく。

国家の象徴にさえ食べさせているのだから国は相当な覚悟だし、
国民をだましているのではないと、こうしてはじめて国民に納得してもらえる。
国家プロジェクトとしての原子力開発の信用回復になる。

民主党はなぜそれをやらないのか?
即刻、皇族の方々が毎日お召しになる食材をすべて福島県とその周辺産にすべきである。
488名無しのひみつ:2012/08/29(水) 09:39:35.34 ID:R5U0dCv8

ドイツはナチスによって戦争への道を歩んだ。だからナチスを批判し、誤りを正す。

日本は、共産主義者と朝鮮征伐論者によって戦争の道を歩んだ。
しかしそのどちらもマスゴミが隠避させるので誤りを正せない。

メンヘラ女(朝鮮半島)と邪教の宣教師(共産主義)に好きなようにやられた
のが日本。邪教の宣教師の言葉は原発反対派のなかに根付き、メンヘラ
女は絶好調で妄言を繰り返す。

ホントに日本は不幸な国だ。
489名無しのひみつ:2012/08/29(水) 10:08:36.75 ID:9g6O6G+9
>>488
そのメンヘラ女のバージンを奪ったのも邪教の宣教師のバイブルを漢語に訳出
したのも日本人だよ。

共産主義、共産党、幹部、経済、労働者、組合、キーになる熟語は我々が訳出したんだよ。
490名無しのひみつ:2012/08/29(水) 12:28:04.99 ID:FgOnyZvp
>>480
>たしかデンマークも風力推進しすぎて安定的な電力を確保できなくなって
>お隣のドイツの原子力に頼ってたね

デタラメ斑目もいいところ
デンマークはスカンジナビアと広域で系統運用している
基本的には風力が優先給電
調整用にノルウェーだとかの水力を使ってる
491名無しのひみつ:2012/08/29(水) 17:34:02.44 ID:hGgx66Ps
【電力関連】再生エネ買取制度で参入相次ぐも"苦戦強いられる日本の太陽電池メーカー" [08/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346217611/
【電力関連】再生エネ買取制度で"国産太陽光パネル絶好調"の中、バブルに乗れないシャープ [08/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346217642/

【電力関連】韓国ハンファグループ、独太陽電池大手Qセルズを買収へ [08/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346203982/
492名無しのひみつ:2012/09/01(土) 08:49:57.10 ID:YdAkFBki

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/166

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
493名無しのひみつ:2012/09/02(日) 03:54:08.26 ID:LdORf8dF
事故れば色々消し飛ぶがな
494名無しのひみつ:2012/09/02(日) 20:01:32.91 ID:SDNHB/cq
日本のもっとも高価な誤りは原発。廃棄物はドイツの5倍。
495名無しのひみつ:2012/09/02(日) 20:51:41.04 ID:mvrT+HfD
>>487>>488 半島人はスレ汚しだから国に帰れ

>>494 ドイツの誤りは「高値で固定価格買取り」したこと
日本の誤りは「安全対策を怠った事」で、中期的原子力 長期的太陽は間違いではない
496名無しのひみつ:2012/09/02(日) 21:29:17.12 ID:smn4fTDl
>>495
日本の買取価格も高いけど?
497名無しのひみつ:2012/09/03(月) 21:59:37.94 ID:wEhfg8ZK
【電力関連】太陽電池 : 供給過剰で中国大手3社が赤字に(4〜6月) [09/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346630595/
急成長を遂げてきた中国の太陽電池業界の経営環境が厳しさを増している。大手の英利緑色能源
(インリーグリーンエナジー)など大手3社が発表した4〜6月期決算は全社が赤字。暫定値を
公表した尚徳電力(サンテックパワー)も売上高が4割減った。供給過剰は深刻で、太陽電池
各社は正念場を迎えている。
498名無しのひみつ:2012/09/05(水) 12:58:33.11 ID:o9eH/eGs
>>494
確かに
廃炉の研究も進んでいるかどうかも怪しいし
499名無しのひみつ:2012/09/06(木) 16:30:24.51 ID:/cntfuaX
去年設立のソーラー発電の会社に応募したんだが断った方がいいかな?
職種はただの事務だけど
500名無しのひみつ:2012/09/07(金) 05:22:32.82 ID:+BaH0Fu0
【EU経済】太陽光発電で不当廉売か=中国製、EUが調査開始[09/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346924772/
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州委員会は6日、中国製の太陽光発電パネルや主要部品の太陽電池が
不当に低い価格で域内に輸入されている可能性があるとして、不当廉売の疑いで調査を開始した。不当行為が
確認されれば、対抗関税などの防衛措置を発動する。
 中国は世界的な太陽光発電パネル製造国で、輸出の8割はEU向け。EUに昨年輸入された中国製パネルや
太陽電池は約210億ユーロ(約2兆円)に上り、EUによる不当廉売調査の対象製品の輸入額では過去最大
という。

【EU・中国経済】不当廉売調査、極めて遺憾 EU欧州委員会の中国製太陽光発電パネル不当廉売調査開始に対して=中国[09/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346931070/
501名無しのひみつ:2012/09/07(金) 23:24:48.97 ID:bYVpS6OV
んー、要は中韓による売電だろ?

これ財政政策になるけど、国内雇用の裾野あんの?

特にメガソーラー。

乗数効果や波及効果の無い財政政策なんて、負担の大きい失敗政策でしかないんだが。

それがドイツの失敗なんじゃなくて?
502名無しのひみつ:2012/09/09(日) 08:11:01.00 ID:hnLkDJbg
設置とメンテナンスには有るんじゃね?
原子力や火力とかと違って、バイトで済むけどな。
503名無しのひみつ:2012/09/09(日) 17:00:41.85 ID:a2WkcXQp
>>499
プーよりましだけど他の仕事探した方がいいのは言うまでもない、
ブームがさったらすぐ傾くし新卒カード使ってはいけない相手。
工学系で興味があるって言うなら心中しろとも言えるけど、
他のもんでもあんまり変らない事務屋じゃ絶対勧めない。
504名無しのひみつ:2012/09/11(火) 21:57:12.59 ID:kMLVt1OF
【貿易】中国政府「EUは中国製太陽光パネルのダンピング調査を撤回せよ」 [09/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347333072/
505名無しのひみつ:2012/09/11(火) 22:42:09.11 ID:67afzuio
『レントシーキング@』三橋貴明 AJER2012.9.11(4)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18856146


外国のファンドが利益掠め取ってるんだとよ
506名無しのひみつ:2012/09/13(木) 05:29:25.97 ID:nJL6PSTq
【資源/エネルギー】中国とインドに水源枯渇リスク 膨大な石炭火力が消費、砂漠化や農民自殺も[12/09/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347416283/
507名無しのひみつ:2012/09/13(木) 08:08:45.53 ID:XH6V9mfb
【中国経済】中国ソーラー、軒並み赤字に 供給過剰、日本市場は日系強く[09/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347398759/
508名無しのひみつ:2012/09/13(木) 14:00:13.35 ID:hlrahqMg
ドイツに発展させておかしといてあとで技術者引き抜けばいいだけだろ
509名無しのひみつ:2012/09/13(木) 14:47:57.31 ID:iN7jU+lo
日本語でおk




太陽光なんて枯れたローテクの何処を引き抜くのやら
510名無しのひみつ:2012/09/13(木) 16:17:48.00 ID:OnU2VAoC
ドイツのほうが労働者への待遇がずっといいので
彼らが来てくれるはずもない。
511名無しのひみつ:2012/09/13(木) 16:56:49.04 ID:cQNYsmVd
そもそも、ドイツの太陽電池がコケてるって話なんだが
512名無しのひみつ:2012/09/13(木) 22:22:24.59 ID:BkRWfaEp
ドイツは自国の太陽光パネル製造産業の育成のため、
環境政策を推進してきたのに、
安価な中国製が世界中を席巻するや、政策転換してもうた。

なぜ、日本のマスコミは、基本的な事を報道しないのか?
513名無しのひみつ:2012/09/13(木) 23:21:44.24 ID:ddigWsFA
つか太陽光はすでに総電力消費量の5%に達してて
原状の太陽光発電の発電容量は2000万kw


補助金出して増やす時代はもう終わっただけ
514名無しのひみつ:2012/09/13(木) 23:23:15.93 ID:fD9h/Lbb
太陽光発電での発電の率なんて1%なんて余裕で切ってる微々たるもの。こんなもん増やしてどうすんだよ。どれだけ土地を使うんだ。
天候によって発電もできない、貯めるのも難しい。ただの金儲けにしかなってない。
515名無しのひみつ:2012/09/14(金) 06:30:23.29 ID:FIkXN4KN
原発も太陽光もいらないって
なんでこんな馬鹿なことやってるんだよ…
516名無しのひみつ:2012/09/14(金) 08:20:30.35 ID:SNhKxarQ
フランスから買ったらええねん
517名無しのひみつ:2012/09/14(金) 16:19:00.18 ID:hLEb1Y6Z
主力は石炭と風力でしょ
フランスはドイツに売ってもらう立場だけどな
518名無しのひみつ:2012/09/15(土) 11:14:45.56 ID:oNnL5fCC
>>512
日本のマスコミは、いつも世論誘導を考えているから
状況が変わって、都合の悪い事実が出てきても報道しない。
519名無しのひみつ:2012/09/16(日) 06:39:28.57 ID:GR4Q/o/0
【社会】ドイツ「(原発ゼロ、)支援できる多くの分野がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347674855/
日本政府が「30年代に原発稼働ゼロ」を目指すとした決定を受け、既に22年までの
脱原発を決めているドイツの政府報道官は14日、記者会見で「互いの経験を話し合ったり、
助言するなど、支援できる多くの分野がある」と述べ、
ドイツ政府が日本に協力する用意があるとの認識を示した。

一方で報道官は脱原発について「とにかくハードルの高い課題だ」とも述べた。
520名無しのひみつ:2012/09/18(火) 03:14:58.84 ID:wrkvxpkW
太陽光パネルメーカーが競争に負けて、パネルが輸入製品になったもんだから
エネルギー自給率を高めるはずだったのに、逆に自給率を落とす結果になり
面白くないんだろ。

月千円以上の負担で、電力需要の4%しか発電できず、負担した金はアジアに消えていくってんだから
続かないわな。
521名無しのひみつ:2012/09/18(火) 03:52:25.69 ID:BzlsZm+1
【国際】脱原発で日独協力強化、メルケル首相が表明[12/09/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347893090/
522名無しのひみつ:2012/09/18(火) 04:03:31.63 ID:o2L1qlZn
ヒトラーに笑われるぞ 
523名無しのひみつ:2012/09/18(火) 16:25:53.56 ID:Ql9pOcD5
電力政策としてはもんじゅの失敗の足元にも及ばん。
524名無しのひみつ:2012/09/18(火) 17:13:47.42 ID:MThM8Gi7
失敗の酷さを競ってもしょうがない。
525名無しのひみつ:2012/09/18(火) 17:50:11.71 ID:r+4NwUkN
>>520
パネルが外国製だと自給率にならないのか
これはまた新しい意見だな
日本製のプラントを使った地熱発電をやってるフィリピンやアイスランドは自給じゃないわけだ
526名無しのひみつ:2012/09/19(水) 00:41:04.71 ID:JNWmVwkN
黒毛和牛は日本産です、エサは、、、、、
527名無しのひみつ:2012/09/19(水) 00:42:52.18 ID:a3Utm4KM
へえドイツは大変だね
528名無しのひみつ:2012/09/19(水) 00:53:47.95 ID:ty+pyr9W
キャパシタは日本のお家芸
自然再生可能エネルギーは雇用も生む
未来は明るい
529名無しのひみつ:2012/09/19(水) 00:58:53.18 ID:zFbkLV+0
選択肢としてアリだね

反原発の連中も、脱原発で電気代が1000円/月だけ上がるけれど、
それは負担しましょう!って主張ならおk
530名無しのひみつ:2012/09/19(水) 01:01:42.48 ID:ciMuDkAq
>>523
もんじゅの技術は未来につながる。
太陽光発電は行き止まりだ。
531名無しのひみつ:2012/09/19(水) 01:24:33.97 ID:k7oHN0RD
太陽光の政策ってドイツをモデルにしてるんじゃなかったっけ?
メディアもドイツばっか取り上げて推進してたし、大丈夫かよ。
532名無しのひみつ:2012/09/19(水) 19:46:27.99 ID:94HTCSrK
【主張】日本を貧しくさせるのは脱原発より再生エネルギー--原田 泰(早大教授・東京財団上席研究員) [09/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347972869/
533名無しのひみつ:2012/09/19(水) 20:17:20.46 ID:VBb8mI+i
>>530
やるなら東京でやれ
地方に押し付けるな
534名無しのひみつ:2012/09/20(木) 02:32:22.03 ID:5JFmPiPe
週刊新潮 2012年9月6日号(2012/08/30発売)
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20120919/

【特別読物】
▼CO2増加 低周波 ストロボ効果 野鳥絶滅
 「風力発電」百害あって一利なし!
 日本鳥学会 武田恵世


「風力発電」百害あって一利なし!
   ◆ 日本鳥学会・武田恵世/風力発電、バックアップ用火力発電所
週刊新潮(2012/09/27), 頁:152
535名無しのひみつ:2012/09/20(木) 07:37:01.85 ID:dphBeQzj
>>501
自民はメガソーラーは推さなかった。コケたらやばいから
地道な小口の普及を進めるつもりだった

それを仕分けして消滅させたあと、罠主が再エネ法を作った
536名無しのひみつ:2012/09/21(金) 09:57:03.88 ID:IqvD0cRQ
>>31
> ちなみにドイツは脱原発じゃないからね
> 消費エネルギーという面に関しては

そんなこと言ってまで日本を原発漬けにしたいのか?
537名無しのひみつ:2012/09/21(金) 10:19:20.55 ID:GHSsiXZQ
>>535
小口普及の為の補助金もカットしてたじゃん自民。
結局あんまペイしないしエネルギー政策に資さないなー、
膜業者が儲かるだけだなー

ってのが政治側の結論だったんじゃないの?
民主も福島あぼんするまでそれ踏襲してた訳だから。
538名無しのひみつ:2012/09/26(水) 04:33:46.49 ID:YwmY5qZU
ドイツは電力自由化で東欧やフランスに
原発押しつけてる卑怯な国ってだけ

因みに自由化前に百社近くあった
欧州の電力会社は5社に統合され

その内ドイツ系は2社もある
539名無しのひみつ:2012/09/26(水) 19:47:19.81 ID:iLZtQ2Ad
>>538
フランスは調整分を外国に依存する卑怯な国
540名無しのひみつ:2012/09/26(水) 19:48:06.33 ID:iLZtQ2Ad
>>538
>欧州の電力会社は5社に統合され
電力会社じゃなくてTSOじゃないのか?
541名無しのひみつ:2012/09/26(水) 20:12:53.90 ID:fRAg3D8n
>>512
大いに賛成
結局、中国のパネルメーカーに潰された

日本メーカーと違って、韓国や中国の企業は価格を下落させて
市場を崩壊させた後のことを全く考えていないから、今中国のパネルメーカーも
経営危機に陥ってる。
542名無しのひみつ:2012/09/27(木) 08:47:45.33 ID:KnLyy12m
つまり、太陽電池が安くなったとかいうのは幻想
543名無しのひみつ:2012/10/02(火) 05:58:49.44 ID:k1zvd3Jf
電力会社が買い取る電力量価格って絶妙なレベルに設定されてるよな

現状、一般家庭が設置者の場合、投資回収できるかできないかの微妙なライン
維持費、パワコンの交換費を惜しまなければ損しそうなライン

一方、事業用の太陽光発電は一般家庭より買い取り価格が低いのでこれまた投資回収が微妙なライン

こんな状況だと一部の金持ちしか設置しない
544名無しのひみつ:2012/10/02(火) 08:33:48.60 ID:nhPUVuvg
あくまでバブル経済にあって補助金がたっぷり出る状況下でのみ成立したビジネスだからな
今やそのバブルが崩壊して補助金はもう出そうにも出せない状況
545名無しのひみつ:2012/10/02(火) 12:18:41.08 ID:8aWwm9II
デッドスペースの活用以上の事ができるわけない
546名無しのひみつ:2012/10/02(火) 12:46:43.31 ID:nGiWEGg2
そういやハゲが何か言ってたな
アレどうなったの?また逃げたの?
547名無しのひみつ:2012/10/12(金) 01:36:52.68 ID:yvbEvhVy
発電効率と蓄電システムと価格破壊が起きない限り机上の空論だな
548名無しのひみつ:2012/10/12(金) 09:43:09.59 ID:36eTinsS
貿易】米国は中国からの太陽エネルギー製品に18-250%関税--関係者[12/10/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349911266/
549名無しのひみつ:2012/10/12(金) 16:56:54.66 ID:UFGewqPx
何と比べて失敗なんだよ?
550名無しのひみつ
だ ・ か ・ ら 、
ドイツの環境政策の中で最も高価な(コストの掛かった)誤りって事だよ。