【欧中経済】中国製太陽光パネル 欧州企業、ダンピングで調査要求 通商問題に発展か[07/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120729/erp12072918060006-n1.jpg
写真: 低価格の中国製太陽光パネルが欧州市場を席巻している=中国安徽省合肥(ロイター)

 【ベルリン=宮下日出男】中国製の太陽光パネルをめぐり、ドイツを中心とした欧州企業がダンピング(不当廉売)
にあたるとして欧州連合(EU)の欧州委員会に調査を要求した。これに対し、中国側は「全面的な貿易戦争になる」
と警告。世界最大の太陽光発電市場の制覇をかけた中国と欧州との通商問題に発展する可能性もある。

 独メディアによると、調査を求めたのは大手ソーラーワールドなど、世界最大の太陽光発電を誇るドイツやイタリア、
スペインなどの25企業。調査要求は26日までに欧州委員会に出され、9月中旬までに調査開始の是非が判断
される。

 欧州は政府の固定価格買い取り制度の導入などによって再生可能エネルギーの普及が進み、太陽光発電容量は
世界の約4分の3を占め、昨年新設の発電容量も世界の74%に上った。

 ただ、近年は安価な中国製が欧州市場に進出。激化する価格競争に加えて、急速な普及による過剰感や、財政難
による政府支援策縮小によって経営難に陥る企業が相次ぎ、4月にはかつて世界最大手だった独Qセルズが破綻した。
独政府は先月、太陽光発電の買い取り価格引き下げを決定し、市場環境は一段と厳しい。

 そうした中、欧州委に調査を要求した欧州企業は、中国企業が政府の補助を受け、生産コストよりも低い価格で
太陽光電池を販売していると主張。昨年10月にはソーラーワールドなど7社が同様の訴えを米国で起こし、米商務省は
今年5月、訴えを認めて中国製の輸入太陽光電池に31〜250%の関税を課す仮決定を下した。

 中国にとり、EUは輸出量の6割を占める太陽光電池の最大輸出先。調査が実施され、欧州企業の訴えが認められた
場合、深刻な打撃を受けることが予想される。ロイター通信によると、中国メーカー4社は欧州企業の調査要求を非難する
共同声明を発表。調査を始めれば、「全面的な貿易戦争を引き起こす」とし、中国政府にも「合法的な利益を守る」ための
措置をとるよう求めた。


msn産経ニュース: 2012.7.29 18:03
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120729/erp12072918060006-n1.htm

関連スレ
【米中経済】米国製の太陽電池原料を調査=ダンピングの疑いで−中国[07/20] (dat落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342784847/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 20:22:48.75 ID:OzKNng1O
中国メーカーが韓国メーカーのダンピング調査依頼して
欧州メーカーが中国メーカーのダンピング調査依頼して

ええと、韓国が世界の最下層ってことでいいかなwwww
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 20:27:55.05 ID:iHgJKhkW
>>2 言いがかりもはなはだしいニダ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 20:29:49.73 ID:t43GThH2
どんどん調査しろ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 20:40:31.49 ID:RRcdbCCS
アメに続いて、EUでもダンピング騒ぎかよw

日本に大量に流れ込むぞ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 20:41:42.63 ID:CWiRMjzL
全世界がネトウヨだなw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 20:48:59.68 ID:9Hw6fP/h
日本は10兆円分ぐらい買ってから調査だな
民主だしな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 20:52:55.15 ID:sN4wwDaT
やっと動いた
遅いってんだよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 20:55:06.80 ID:RRcdbCCS
>>1 >中国側は「全面的な貿易戦争になる」 と警告

警告出来る立場かよ。EUは支那にとって最大の輸出先で圧倒的に貿易黒字だろが。
貿易戦争になったら、暴動や反政府デモ続発で共産党政権が崩壊しかねない完敗だろが。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 21:02:27.38 ID:dhGhunng
下水に住んでる中国人を、中国に送り返してやれよ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 21:27:45.88 ID:TPbkwEeS
>>1
国産品じゃないパネルに補助金出さなければいいだけ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 21:45:22.69 ID:jwTCir1q
今EUは太陽電池の在庫を抱えまくっているからな
むしろ中国が買ってやれよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 21:58:01.06 ID:NG7xVQcU
本当に中国ってまともなビジネスが出来ないのね。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 22:03:20.05 ID:93MQpKlO
>>11
それやるとFTAで訴えられるから無理だよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 22:06:37.50 ID:vFeDrNKO
シナは人を騙してなんぼの世界だからな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 23:08:12.99 ID:RRcdbCCS
>>11
WTOのルール上、それは出来ない
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 23:17:48.92 ID:7lchkllH
結局、自国の産業を守りたいなら、
FTAとか辞めればいいじゃん。

自由貿易がどれだけ世界から雇用を奪っているか。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 23:18:38.49 ID:dwaBz9bg
孫正義は中国産の太陽光パネルをどうしても大量に輸入したい
しかもダンピングならまだしも割高な価格でだから始末におえない
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 23:18:47.49 ID:7lchkllH
結局、自国の産業を守りたいなら、
FTAとか辞めればいいじゃん。

自由貿易がどれだけ世界から雇用を奪っているか。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 23:55:17.10 ID:xnUa0wOD
安売りとダンピングの違いって何だ?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/29(日) 23:57:56.75 ID:RRcdbCCS
利益の範囲内が安売り
ダンピングは、生産コストを割った輸出で赤字だが、国内で利益を出したり
政府補助金で補填するやり方。

ダンピングして空いて国の企業を潰したら、今度は値上げで大もうけ。
WTO上の禁止薬物だ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/30(月) 12:12:33.32 ID:YJTLj3CZ
>>7
中国製太陽光パネルを10兆円分買うと、15000万kW分くらいになっちまう
設備発電量原発150基分になって、少な目に利用率が5倍でも年間総発電量原発30基分で原発全廃できちまうぞ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/31(火) 18:25:20.77 ID:3w9+r9XH
ハゲの京都のメガソーラーの開所式で京セラの稲盛が
「(支那メーカーが)20年保障とか言ってるけど彼らは20年後に存在してるのか?
日本のメーカーは20年以上前からソーラーパネル作って、20年前から性能試験をやってる」って
ガチのコメントしててワロタ。
24イムジンリバー:2012/07/31(火) 18:37:21.32 ID:dJnnla7i
太陽光発電は採算にあうはずはありません。膨大な敷地を占有しても、一年の1/3くらいしか有効発電を行う事が出来ない。
日本がソーラーパネルのシェアが低いのは、そんな小さいな市場に投資しても採算にあわないから、どの企業も真面目にやってなかっただけ。
中国は、ある意味、無駄な投資をしていると思います。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/31(火) 19:04:51.53 ID:dZE8lrLz
おお!w
良い時代になってきたなあw
あの横暴を極めたアホ支那がこんなことを言われる様になるなんてw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/31(火) 23:12:11.48 ID:UHk+EW7w
要はあれだろ、コーヒーとか、衣料とかは安く買い叩くが、戦略物資的な商品は作っちゃだめってことだろ後進国は。
自由貿易って建前の裏で相当汚い世界だよな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/31(火) 23:14:34.55 ID:DcbtbtmD
孫禿がやってるのも監視しろ!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/31(火) 23:14:37.82 ID:syOsb0x3
安い人件費求めて中国に企業作って
中国の安い人件費で作られた製品が輸入されると「ダンピングだ!」と騒ぐ

なんだか世界は今日も元気だな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/31(火) 23:26:35.33 ID:UXDS7/1R
>>28
中国企業は現地の企業が潰れると間断なく価格を容赦ないほど引き上げるからな。ダンピング商法の典型だな。
30在LA
>>1
欧州は司法判断が遅いね。米国では追徴課税を課すと二ヶ月程前に発表して以来
中華パネルの存在が急激に下がった。以前なら高速に乗るとあたかもガラス板運ぶ
要領でピックアップトラックに中華パネルを載せていたのを良く見かけた。ダンボール箱に
サンテックパワーとか入ってるから判る。それが最近では余り見かけずたまに見かけても
中華では無く京セラだったりする。事業縮小するとサービスしなくなると此方の人間は読んでるからね。