【温暖化】好気下でも植物はメタンをまき散らして地球温暖化に加担している――年間発生量全体の10〜30%相当を放出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1科学ニュース+記者募集中 募集要項はお知らせスレ779@pureφ ★
植物 : 植物はメタンをまき散らして地球温暖化に加担している

 大気中の温室効果ガスのかなりの部分は植物が原因だとわかった。植物が放出するメタ
ンは、年間発生量全体の実に10〜30%に相当するらしい。

 この発見は意外なものだ。それは、植物がメタンを生成するのは酸素がない条件下のみ
であると考えられてきたからである。今回F Kepplerたちは、酸素の存在する普通の条件下
でも、さまざまな植物がメタンを放出していることを見いだした。また、メタンは枯死した
植物体からも出ているという。

 D LoweはNews and Viewsで「新たな発生源が見つかったことで地球のメタン収支を再検
討する必要が出てきた」と論評している。

 今回の発見は、熱帯雨林上空に見られる大規模なメタン上昇流を説明できるかもしれない。
Kepplerたちはまた、地球上の急速な森林破壊が大気中のメタン蓄積速度低下と関連してい
るのではないかとも考えている。「新たな森林は、CO2の吸収源として地球温暖化を抑止する
のではなく、メタン放出によってかえって温暖化を促進するのではないかという不安を我々は
抱えることとなった」とLoweは述べている。

Nature Highlight January 12, 2006
http://www.natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?id=1215&issue=7073

環境:陸上植物による好気条件下でのメタン放出
Frank Keppler, John T. G. Hamilton, Marc Braand Thomas Rockmann
Nature 439, 187-191 (12 January 2006) | doi:10.1038/nature04420
http://www.nature.com/nature/journal/v439/n7073/abs/nature04420.html

News and Views: 地球温暖化:植物は意外にも環境に優しくない?
David C. Lowe
http://www.nature.com/nature/journal/v439/n7073/full/439148a.html

関連ニュース
【生物】薔薇の香りがする牝牛? 2005/12/02
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1133533587/l50
【資源】海洋開発推進への重要課題を提言−大陸棚調査の着実な実施、海洋資源の開発等 2005/11/17
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1132229702/l50
【環境】温室効果ガスの温暖化への熱効果、1990年の1.2倍に 2005/09/28
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1127895492/l50
【温暖化/生態】火山は細菌を通して気候を冷却化する 2005/06/12
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1118537616/l50
【温暖化】太陽エネルギー吸収量は放出量を超える――温室効果ガス濃度現状維持でも全球温度0.6℃上昇 2005/05/01
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1114876886/l50
【温暖化】羊の「げっぷ」、温室効果ガス減らす血清開発と 2004/06/22
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1087903112/l50
【地球】気温上昇による海底のメタンガス放出、温暖化をさらに加速=大津波【終わりなき悪循環】 2004/05/30
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1085855550/l50
2名無しのひみつ:2006/01/18(水) 14:44:27 ID:ojsh6STZ
2だけど困った問題だな
一概に森がいいわけじゃないのか
3名無しのひみつ:2006/01/18(水) 14:48:02 ID:kIpY6BXv
牛のゲップがどうとか騒いでた馬鹿共はどうした?
4名無しのひみつ:2006/01/18(水) 14:52:51 ID:qcZBGJbS
来年移行は、温暖化で地球全体が冷え始める氷河期になるのを
しらないのか?
5名無しのひみつ:2006/01/18(水) 15:01:52 ID:MPG0/5jL
温室効果ガスと呼ばれるものが地球温暖化を促進しているわけではないことが明らかになったわけだ
6名無しのひみつ:2006/01/18(水) 15:04:19 ID:0g4GyQmB
>>5
増えると温暖化することはわかっちょります
7名無しのひみつ:2006/01/18(水) 15:13:56 ID:SPd6srgk
>>6
温暖化すると増えることがわかっているんだよ。
原因と結果が逆
http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss021/en2003.htm
8名無しのひみつ:2006/01/18(水) 15:21:26 ID:f63WLTlD
つまり、地球を更地にすれば良いのかい?
9名無しのひみつ:2006/01/18(水) 15:23:00 ID:Lj+b4Zn+
結局 こういう事を言って京都議定書が無意味だから批准することはないと
どこかの国が裏で糸を引いてるんじゃない。
10名無しのひみつ:2006/01/18(水) 15:42:45 ID:tcxpkILC
>>5
二酸化炭素以上にメタンの方が温室効果が強いのだが?
11名無しのひみつ:2006/01/18(水) 15:48:53 ID:SPd6srgk
>>10
大気中に占める割合まで考慮に入れれば、水蒸気の温室効果が一番強いよ。
12名無しのひみつ:2006/01/18(水) 15:51:50 ID:SPd6srgk
>>9
実際、科学的には京都議定書は無意味だけどね。政治経済的には
意味あるだろうけど。
13名無しのひみつ:2006/01/18(水) 16:40:33 ID:h4puBfh8
では何で
それまでは地球の環境はある程度一定に保たれていたのに、
森林破壊進んでから温暖化が進んだのか?
14名無しのひみつ:2006/01/18(水) 16:50:16 ID:XkGY5yo1
温暖化ってほんとに進んでるの?
15名無しのひみつ:2006/01/18(水) 16:51:27 ID:SPd6srgk
>>13
人間が存在する前に何故氷河期やそうでない時期が存在したのか?
16名無しのひみつ:2006/01/18(水) 16:53:33 ID:MPG0/5jL
要するにひとつの波が来ただけなんだべ
17名無しのひみつ:2006/01/18(水) 17:16:16 ID:bcwzatYQ
植物は二酸化炭素も排出するから

空気をきれいにすることはないというのと

同じ論調ですね

18名無しのひみつ:2006/01/18(水) 17:25:47 ID:7vwIJ2jP
>>17
うにゃ うにゃw
とりあえず人のせいでないといいたいのか・・
19名無しのひみつ:2006/01/18(水) 18:07:43 ID:01txPNqV
山火事とか野焼きとかは枯れた植物がメタンを出す前に燃やして二酸化炭素の放出に留めるから
良いんだな。
20名無しのひみつ:2006/01/18(水) 18:17:56 ID:FJaCo2yu
元々温暖化の原因の97%は水蒸気な訳で
http://psychology.jugem.cc/?eid=57

それに温暖化はそんなに悪いことじゃないだろ
21名無しのひみつ:2006/01/18(水) 18:37:37 ID:MPG0/5jL
温暖化は別として
大気汚染で健康被害が出ることを考えたら
省エネは有意義だと思う。
22名無しのひみつ:2006/01/18(水) 18:41:39 ID:saMYIqVx
そうそう
二酸化炭素基準で環境保全を考えるのはとてつもなく愚かしいよ
排出権の売買ってなんだよバカらしい
23名無しのひみつ:2006/01/18(水) 18:44:11 ID:XTuY2NhI
たとえば恐竜のいた温暖期

二酸化炭素濃度は今の十倍以上あった



http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/dem/weh/co2/kasting.html
24名無しのひみつ:2006/01/18(水) 19:09:57 ID:n6+CnNG3
メタンを出すっていっても大気から取り込んだ炭素以上は出せないよなぁ。
木が枯れて、長い年月をかけて地中に埋もれて行くことで、
やっと大気中の炭素が減る、と。
25名無しのひみつ:2006/01/18(水) 19:18:30 ID:fNpH2yLq
もうどうしようもないじゃん。
26名無しのひみつ:2006/01/18(水) 20:34:15 ID:yc5NP13Z
>>22
CO2排出量が少ないからディーゼルエンジンの方がよいという主張も
愚かしいよな
27名無しのひみつ:2006/01/18(水) 21:20:19 ID:0l9vQAK0
氷河期が来るぞ!
28名無しのひみつ:2006/01/18(水) 21:49:21 ID:xapmwR4j
「温暖化するから」という理由付けは、もうやめよう。

化石燃料とかの資源のむだづかいが問題なのは、
オイルショック以前から変わりがないんだから、
概念やスローガンを次々と消費するだけの空しい
プロジェクトは、すぐに止めた方が良い。

ウォームビズで室温17℃でガクブルしながら仕事した後は、
みんなマイカーで帰宅。もちろん寒さに耐えた分など軽くふっとぶ。

なんでもかんでも温暖化につなげる「温暖化厨」が、
社会を不便かつ非効率なものに変えている。
29名無しのひみつ:2006/01/18(水) 21:55:27 ID:n6+CnNG3
地中に二酸化炭素を戻す技術や、サトウキビから燃料作るとか、
メタン精製菌がもっと注目されたらいいなぁと思ふ。

今の化石燃料大量消費では地中から掘り出してきて使ったきりで、
大気中に蓄積される一方だからね。
30名無しのひみつ:2006/01/18(水) 22:06:28 ID:xapmwR4j
たしかにそうなんだけど、温暖化厨の悪いところは、
炭素化合物を「炭素の塊」としてしかみていないところ。

単体の炭素を地中に戻しても緑は増えないし、
二酸化炭素を水中に戻しても魚が酸欠になる。

せっかく複雑な過程を経て得られた有機化合物を
せっせと燃やして利用したら、エネルギーベースや
炭素(元素量)ベースで効率が良くても、生物にとっては
必要不可欠なものが、どんどん気体にされたり、
ドライアイスにされたり、メタンハイドレートにされたりして
利用できなくなってしまう。
31名無しのひみつ:2006/01/18(水) 22:34:37 ID:cEpQzH4k
地球の酸素は森と海半々で作られているらしいんだが
両方破壊しまくってるのがまずいんでないか。
工場の有害ガスや、海に垂れ流す汚染物質。
ただはっきりしてるのは、
壊すのは簡単だけど元に戻すのは人一人の人生どころではないってことかな。
何世代にも渡ってツケを払わされる事になるはず。
そんな先のことなんて知った事じゃない。って人が大多数だと思うが。
32名無しのひみつ:2006/01/19(木) 11:46:56 ID:c9Ipr7mQ
地球温暖化って人間が増えすぎた事と自動車の台数が増えたことが原因じゃないの?

なんだよ?植物のメタンガスとか牛のゲップとか、

某国が情報操作してるのか?
33名無しのひみつ:2006/01/19(木) 12:10:28 ID:fGZa9xPL
人間がしたいのは結局環境保護じゃなくて環境コントロールだろ。
だったら地球にでっかいエアコンをつける研究をしろよ。
34名無しのひみつ:2006/01/19(木) 14:59:06 ID:Qm4I5odT
>>32
どう考えても、京都議定書に加入拒否してる某国だよな。
うんk
35名無しのひみつ:2006/01/19(木) 15:33:55 ID:JjITz3Pg
メタンガスの温暖化係数は二酸化炭素の1000倍以上だから
メタンガスが全く無関係とは断定できない。
36名無しのひみつ:2006/01/19(木) 22:59:52 ID:08POBhgX
目覚まし時計のアラームで起床
照明とエアコンとテレビをつける
トイレにいき(小)、(トイレットペーパーで拭き)、水を流す
お湯で顔を洗い、歯磨きで歯を磨く
ドライヤーで髪をセット
新聞を読む
パソコンを立ち上げて、メールチェック
朝食を作る
コーヒーをいれる
食器をお湯と洗剤で洗う
トイレにいき(大)、トイレットペーパーで拭き、水で流す
洗濯した服に着がえる
エアコンとテレビと照明を消す
家庭で出たゴミを捨てる
(燃やすゴミ、燃やさないゴミ、金属類、ガラス類、ペットボトル、カン・ビン、
新聞・雑誌・ダンボールなどの紙ゴミ、粗大ゴミ)
電車もしくは車で通勤(通学)
仕事場(学校)に到着し、電気(照明)をつける
エアコンもつける
パソコンを起動し、メールチェック
コーヒーをいれる
パソコンで文書作成する
プリンターで文書を出力する
文書をコピーして配る
機密文書をシュレッダーにかけて「燃やすゴミ」として捨てる
ミスコピーした文書などを「紙ゴミ」として捨てる
電車もしくは車で移動する
コーヒーをいれる
弁当を買って食べ、容器やラベルなどを「燃やさないゴミ」として捨てる
トイレにいき(小)、(トイレットペーパーで拭き)、水で流す
パソコンでメールチェックする
パソコンで文書作成する
プリンターで文書を出力する
上司に文書を修正してもらい、再度プリンターで出力する
仕事を終え、パソコン・照明・エアコンの電源を消す
電子もしくは車で帰宅する
夕食用の買い物をして、冷蔵庫・冷凍庫に食品を保存する
着替えをして、衣服を水と洗剤と洗濯機で洗濯する
洗濯した衣服を乾燥機で乾燥する
乾燥した衣服にアイロンをかける
風呂をガスや電気などでわかす
シャワーを浴びる
ボディーシャンプーとシャンプーとリンスと洗顔料とシェービングフォームで体や髪を洗う
洗濯したバスタオルで体を拭く
洗濯した着替えに着替える
テレビをつける
エタノールを3%ほど含有した水溶液を1Lほど摂取する
夕食をガスと電気と水を使って作る
食器をお湯と洗剤で洗う
パソコンをつけ、メールチェック、ネットサーフィン
携帯電話を充電する
トイレにいき(小)、(トイレットペーパーで拭き)、水で流す
目覚まし時計のアラームをセットする
ふとんに洗濯したシーツを敷き、就寝

ホワイトカラーの一般家庭では、
 エネルギー消費は、通勤・通学、風呂、トイレ、エアコン、パソコン、食事などで多く
 資源消費は、コピー、新聞、食事、トイレ、包装容器などで多く
 有害物の排出は、食器の洗浄、洗濯、風呂、食事(特に油脂類)、電池などで多い
37名無しのひみつ:2006/01/20(金) 03:32:46 ID:kQM9w2yd
メタンはともかく植物なかったら人間はおしまいですよ
38名無しのひみつ:2006/01/20(金) 06:54:07 ID:bf1wmA+A
京都議定書は二酸化炭素排出権という新たな通貨を定義したに過ぎません。
39名無しのひみつ:2006/01/20(金) 07:52:03 ID:bmJvobWH
早く人類が違う惑星へ行けるようになればいいんですよ
40名無しのひみつ:2006/01/20(金) 09:08:46 ID:wKD/oslU
地球砂漠化計画?
41名無しのひみつ:2006/01/20(金) 09:28:45 ID:vpJJHCHV
この研究はぜひ続けて欲しいな
他所の国に植林どうのこうのいう連中を黙らせるためにも
42名無しのひみつ:2006/01/21(土) 10:40:33 ID:vr8Yfu2r
>>38
じゃあ参加すればいいやん。
断る理由がわからん。つーか、単に無理だからだろ。
戦争してたから。
43名無しのひみつ:2006/01/21(土) 14:23:46 ID:3KNMf4gZ
つうか理系の板ですら水蒸気説とか信じてる奴が増えてきたのは_| ̄|○
二酸化炭素による温暖化否定のプロパガンダに引っかかりまくりかよ。

温室効果で最大のものは二酸化炭素。
メタンや水蒸気は量が少なかったり脱水によって温室効果に寄与していな
かったりで二酸化炭素の影響が最も大きい。
44名無しのひみつ:2006/01/21(土) 14:29:43 ID:vr8Yfu2r
>>43
二酸化炭素は物量がけた違いだからなあ。
あと、温暖化の最大の影響は森林破壊と海洋汚染(海洋性プランクトン)。
CO2を消費してくれる工場を減らしつつ、自分でCO2排出してたら
気温上がって当たり前だと思う。

でも汚染問題は政治的な問題が色々あってマスコミが報道しないから
気づきにくいんだよな。
45名無しのひみつ:2006/01/21(土) 14:53:23 ID:QauvORj3
人間が進化するしかないな
46名無しのひみつ:2006/01/21(土) 16:05:32 ID:2iTPUyvy
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2004/08/07/ondan/images/rl.jpg

温暖化の原因となる物質はCO2だけではないということ。温室効果ガスにはCO2
のほか、メタン、フロン、オゾンなど様々あり、CO2の効果は全体の約半分程
度。

最近の黒いエアロゾル排出量の国別データによると、中国・インドなど、京都
議定書で削減義務を負わない国が大きな排出量となっている。続いて示した北
半球のNOx放出量のデータでは、アジアが北米・欧州を急激な勢いで抜いてお
り、

  「これをどうにかしないと本当の対策にはならない」
47名無しのひみつ:2006/01/21(土) 16:10:53 ID:cgh4pj+k
恐竜家族思い出したよ。
あの世界は寒冷化するとこまるので、一生懸命森林伐採してるんだっけ。
48名無しのひみつ:2006/01/21(土) 16:40:12 ID:iRYKoCq/
まあいいじゃん。
がんがんやるだけやって滅びようぜ!
49名無しのひみつ:2006/01/21(土) 19:55:35 ID:EQie1bnK
メタンだろうが二酸化炭素だろうがその量が問題なんじゃねえ。
その変化スピードが問題なんだよ!
50名無しのひみつ:2006/01/21(土) 22:43:37 ID:4U9FjnHG
>>49 真理!
51名無しのひみつ:2006/01/22(日) 01:43:39 ID:0j06WP8v
単なる免罪符にしたい馬鹿どもがいるって話じゃないのかと。
52名無しのひみつ:2006/01/22(日) 02:23:46 ID:3czn0pM8
どこか開発したい場所があったけど自然保護団体に反対されちゃったから
とにかくそこを開発するための理由付けのために発表された論文でしょ
53名無しのひみつ:2006/01/22(日) 02:51:13 ID:mdrezakX
つまり植物は二酸化炭素を吸ってメタンを吐きだしているってだけでしょ


動物が酸素を吸って二酸化炭素を吐くことに対応して
54名無しのひみつ:2006/01/22(日) 03:07:22 ID:/zN2Jc1v
牛のような反芻動物のゲップも馬鹿にならないらしいね < 芽タン
55名無しのひみつ :2006/01/22(日) 04:42:37 ID:9JRHZI4t
>>53
だとしたら現在の大気組成はメタンだらけになってるはずだが
56名無しのひみつ:2006/01/22(日) 04:51:41 ID:XebaiflC
メタンは大気中に放出されると酸素と反応して水と二酸化炭素になるからな。
…うーん、確かに純メタンのみの温室効果を測定すると物凄いものがあるだろうけど、
メタンでいられる時間も考慮に入れるとやっぱり二酸化炭素の方が温室効果あるんでないの?
どうも>>1の論文がしっくりこんのだが…
やっぱり>>51なんでないのか?
57名無しのひみつ:2006/01/22(日) 09:07:41 ID:pA5PwDJN
仮に植物がメタン吐き出してるから森林保護がどうたらって話題になったとしても
人間さまが二酸化炭素吐き出していい理由にはならないことは確か
はっきしいって京都議定書とかとは別の問題じゃん
58名無しのひみつ:2006/01/22(日) 10:32:52 ID:EUCUgD8l
                      ∴∴∴∴ 
                    ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
59名無しのひみつ:2006/01/22(日) 13:46:39 ID:W2P50bDp
>メタンでいられる時間も考慮に入
ふーん考慮するとどうなるの。
60名無しのひみつ:2006/01/22(日) 15:57:45 ID:4x1f3qB3
>>43
「人為的」と「自然界」とをあえて混同して二酸化炭素を悪者にするのはやめたら?
どうせお前な様な奴に限って「ヨーロッパは環境先進国」なんていうんだ。
鉛の入ったガソリンを平気で使っていけどな。
61名無しのひみつ:2006/01/22(日) 16:00:58 ID:fp0K3Pvr
もういっそのことでっかいドームの中で人間だけ引きこもってればいいのにって思う。
62名無しのひみつ:2006/01/22(日) 17:11:50 ID:at5SK25f
ていうか、地球を温暖化させるぐらいメタンだしてるとしたら、
それを回収して燃料に使えばいいのだ!
63名無しのひみつ:2006/01/22(日) 18:44:57 ID:5j9Y15rp
この論文の全文が読めないんで、要約だけ読んだけど、
植物がメタンを出してるんじゃなくて、植物にチャンバーを被せて気体を採取したら
同位体比が植物に似たメタンが検出されたってことじゃないの?

だとしたら、植物の生合成の経路がメタンの大量発生をもたらしてるんじゃなくて、
土壌微生物とか植物に寄生している微生物がメタンを放出してるだけなんじゃないの?

だとしたら、これはNatureに載せて良いような新しい発見ではないよ。


64名無しのひみつ:2006/01/22(日) 18:57:54 ID:ukU7buaN
どういう原理で植物からメタンが出るの?
65名無しのひみつ:2006/01/22(日) 19:56:36 ID:wGUsmf+8
どう転んでも温暖化は避けられないとみた。
人類は温暖化と上手に共存する方法を見付ける方が
良くないですか?
66名無しのひみつ:2006/01/22(日) 19:57:45 ID:fp0K3Pvr
そのうち南極と北極の氷が解けすぎて海流が変わって地球環境のdでもない変化が楽しめそうだな
67名無しのひみつ:2006/01/22(日) 21:18:31 ID:at5SK25f
てか、この話はもっと前に聞いたことがあるんだよねぇ。
まさに>63みたいな感じだった希ガス
68名無しのひみつ:2006/01/23(月) 08:28:36 ID:gYe4qYEh
>>63
メタンが発生してるのと
それは人為的なものではなくて自然発生である
ってことは確かでいいんだよな?
69名無しのひみつ:2006/01/23(月) 09:25:17 ID:UJASKM5t
まぁ植物の類は地球の大気に遊離酸素を撒き散らした、環境破壊の元祖であるわけだし。
70名無しのひみつ:2006/01/23(月) 16:16:05 ID:wgffRl4c
>>65
もう原始時代には後戻りできないしな。
あとは宇宙に求めるしかないのかもしれん。
71名無しのひみつ:2006/01/23(月) 21:13:24 ID:KAZHm9qW
そもそも原始地球には酸素なんてなかったんだからなw
72名無しのひみつ:2006/02/05(日) 13:52:59 ID:pTdqEVUH
と、原始地球を見た人が言っています
73名無しのひみつ:2006/02/05(日) 14:08:45 ID:pePC1spx
植物は公害の元だ!燃やしちまえ!
でおk?
74名無しのひみつ:2006/02/05(日) 14:13:02 ID:twrdWdR5
中国を滅ぼしたら一気に改善しそうな気もするが。
75名無しのひみつ:2006/02/05(日) 14:13:30 ID:tZt7nJEs
>>73
町内会で草刈りはするけどね
76名無しのひみつ:2006/02/05(日) 14:14:51 ID:luJm6jcg
>>73
酸素がなくなるよ。
77名無しのひみつ:2006/02/05(日) 15:29:55 ID:5NABT9KK
>>43
空気中の水蒸気の量は、海だの山だので増減する量が圧倒的に大きいので人間の力はたいして影響しない。

二酸化炭素の量はじわじわ増えつつある。植物や海洋が吸収する分もあるが、今まで人間が地中から
掘り出して燃やした化石燃料の量に比べると少ないのでどこか不明な場所で吸収されている。
78名無しのひみつ:2006/02/05(日) 21:41:37 ID:pTdqEVUH
二酸化炭素が温暖化の原因なら
二酸化炭素吸収する装置作ればいいじゃん

やべぇおれノーベル賞もらえるな。
79名無しのひみつ:2006/02/05(日) 22:01:22 ID:Yl35oxW0
>>78
(´・ω・`)つI
80名無しのひみつ:2006/02/05(日) 23:31:36 ID:vz/sqb4N
この研究が本当ならばだ。

われわれには省エネ以外なのもできる事がないと言うことだな。
81名無しのひみつ:2006/02/05(日) 23:32:56 ID:vz/sqb4N
なんだ、メタンはあまり関係ないのか。

俺はいつもだまされるな
82名無しのひみつ:2006/02/05(日) 23:38:37 ID:J3eu4ijL
トンデモ科学者はどこの世界にもたくさん居る。
ただトンデモ科学者は科学の発展には必要不可欠な存在だ。
問題は、文系共がトンデモ科学をさらにトンデモ化して、資本主義に組み込むところにある。
83名無しのひみつ:2006/02/06(月) 00:55:23 ID:wvqEG1dj
満ち花も 狙っているぞ そのイノチ
84名無しのひみつ:2006/02/06(月) 21:10:12 ID:7xz9ZYP0
植物の総量が減れば二酸化炭素の量も当然増える
植物を減らしてるのは人間、温暖化でもっとも多くの問題を生み出したのもまた人間
地球の大気のバランスを壊したのもまた人間
85名無しのひみつ:2006/02/06(月) 21:45:48 ID:JAl/EaVW
植物の総量が減れば二酸化炭素の量も当然増える
二酸化炭素の量が増える植物の総量も当然増える
86名無しのひみつ:2006/02/06(月) 21:47:28 ID:JAl/EaVW
植物の総量が減れば二酸化炭素の量も当然増える
二酸化炭素の量が増えれば植物の総量も当然増える
植物の総量が増えれば二酸化炭素の量も当然減る
二酸化炭素の量が減れば植物の総量も当然減る
87名無しのひみつ:2006/02/06(月) 22:05:16 ID:7xz9ZYP0
二酸化炭素の量が増える植物の総量も当然増えない

何故なら人が植物を殺しているからだ
植物が自生できない環境に、環境を壊し続けているからだ
88名無しのひみつ:2006/02/07(火) 05:29:43 ID:xZpCiJHk
地球の総炭素量=大気中の炭素+植物中の炭素+地中の炭素+海洋中の炭素

大気や植物の炭素量なんて、地球の総炭素量と比べれば微々たるもの。
89名無しのひみつ:2006/02/07(火) 13:02:12 ID:qnQvj0Vn
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1139278676/l50#tag32
【気象/宇宙】地球は「ミニ氷河期」に=太陽活動が停滞−ロシア天文学者
90名無しのひみつ:2006/02/07(火) 13:37:56 ID:2t59gbmf
>>82
もちろんトンデモ科学者とは二酸化炭素地球温暖化説を唱えている方々のことだよね?
91名無しのひみつ:2006/02/07(火) 13:46:17 ID:EM03N7Ky
地球環境を守るために環境破壊をしよう
92名無しのひみつ:2006/02/07(火) 16:28:41 ID:gKzPkUn/
>>1記事の人
メタンのみの数値に惑わされ馬鹿な勘違いをしている
93名無しのひみつ:2006/02/07(火) 21:54:23 ID:4WMY6O3b
まあいいや
94名無しのひみつ:2006/02/09(木) 12:34:45 ID:bjdX/wYp
>>78
じゃあおまえの家にある車のエンジン吹かして
リアルタイムで同じ量の二酸化炭素を吸収する装置を作ってみ。
そしたらノーベル賞もらえるよ。
95名無しのひみつ:2006/02/09(木) 19:09:32 ID:+EpTxU1e
>>94
息を吸って吐き出さないとか
96名無しのひみつ:2006/03/17(金) 06:31:24 ID:gs8SQHqD
>>13
その前提自体が勉強不足。アホ丸出し。
地球環境はメタンハイドレートの崩壊や火山活動、隕石衝突
大陸移動、植物の活動等様々な理由によって常に変動を繰り返してきた。
現在は地球の歴史で見るととても寒い時代。
南極大陸が南米から完全分かれて孤立して以来地球全体を冷やしている。
97名無しのひみつ:2006/03/17(金) 12:11:04 ID:/v/AtJ9v
98名無しのひみつ:2006/03/28(火) 19:40:12 ID:Ej8+X1b4
>>43
>>44
つ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B0%97

たった、0.04%の気体が何でそんなに影響力があんの?
CO2の温室効果を信じる方が変じゃないの?
99名無しのひみつ:2006/03/29(水) 14:21:12 ID:oh496KRg
二酸化炭素が増えるから温暖化するんじゃなくて
気温が上がるから二酸化炭素が増えるんだよ。
データでも証明されている。
100名無しのひみつ:2006/03/30(木) 00:09:31 ID:H1OUiGmv
>>98
あのなあ、地球にとってはわずかな気温上下でも人類文明にとっては重大な変化なんだ

でも二酸化炭素の影響と太陽活動の影響はそれぞれがどれくらい効いてるのかは
まだまだ調べ切れてないのでは?
正のフィードバック効果もあるからリニアには分離できないだろうし
太陽活動が弱まったら正のフィードバックの上乗せ分もなくなって
がくんと気温下がったりして。
101名無しのひみつ:2006/03/30(木) 00:51:56 ID:mdaWI4pJ
たった、0.04%の気体が何でそんなに影響力があんの?
たった、0.04%の気体が何でそんなに影響力があんの?
たった、0.04%の気体が何でそんなに影響力があんの?

ハゲワロス
102名無しのひみつ:2006/03/30(木) 01:51:14 ID:y0GraGs8
たまにこーゆーアホ学者がいるよな。
だから、自然のものが、どーメタンだそうが、
そんなものは折り込み済みだろーがっつーの!
103名無しのひみつ:2006/03/30(木) 04:01:17 ID:ZgJ3XlNs
地上最強の温室効果ガスDHMOのことはあまり知られていないようだな



104@д@;:2006/03/30(木) 04:19:15 ID:c5rchNJC
植物が放出するメタンの量<<<<<<植物が回収するCO2の量だろうがっ
105名無しのひみつ:2006/03/30(木) 09:22:50 ID:UpUMEnGX
>>100
人類文明が…って言ってるのに、太陽の活動が弱まったら
って…
106名無しのひみつ:2006/03/30(木) 10:07:22 ID:5r2zrSvZ
>>100
> あのなあ、地球にとってはわずかな気温上下でも人類文明にとっては重大な変化なんだ
ほんとに?
 http://web-en.com/backnumber/0501/main6.cfm

「平均気温が0.5度上がりました。台風多発等異常気象頻発で大変です!」
(温暖な地域が増えたので、結果的に( ・∀・)イイ!!んじゃない!)
あ、ヒートアイランド現象は都市部固有の問題だから、分けてね...

「平均気温が0.5度下がりました。豪雪多発等異常気象頻発で大変です!」
(寒くて住めんがな、暖房費余分に掛かるがな、(・A・)イクナイ!!んじゃない...)

まさかとは思うが、平均気温5度程度の変動を、僅かとか言ってる訳じゃ無いよね?

以下、>>101, >>102
ところで、>>101, >>102>>100のコメントを良く嫁。

漏れのなかでは、温暖化論肯定者のサイトよりも、温暖化論否定者のサイトの
内容の方がちーっとばかり、科学的(理論的)と思えるんだがね。

温暖化論肯定者の多くが、CO2由来の温暖化と声高に言うが、太陽活動由来に伴う
温暖化(また、それに伴うCO2増加)と考えた方が、より現状の観測結果に近いの
では無いの?

んで、地球シミュレータの演算結果を提示している温暖化論肯定者も多いと思うが、
シミュレーションモデルの正確性の検証も無いのに、盲信してるのがどーもね...
多分、近似程度まではいずれ出来るだろうが...現状は??だし。

参考:また、このサイトかって言われるかも知れんがネ...
 http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss023/ss0231.htm
107名無しのひみつ:2006/03/30(木) 10:12:40 ID:7Rpb2/SN
108名無しのひみつ:2006/03/30(木) 22:28:07 ID:DAZGbcn+
人類と人類が作り出した文明全てを消せばいいんだよ。
109名無しのひみつ:2006/03/31(金) 09:22:09 ID:anNyTXhG
>>108
まぁ、極論はそうだな...

でも、藻前もその一部だっつぅのは分かっているよな?
110名無しのひみつ:2006/03/31(金) 09:49:39 ID:6D7P1qgr
消したからどうなるってもんでも無かろうに…人類が居ようと居まいと
文明があろうとなかろうと、いずれは地球上の環境も激変して
植物も動物も山も海も滅茶苦茶になるだろうさ。

で、それがどうしたの、って話だし。

人類が居てこそ現状の環境維持に価値があるんであって、人類が
居なくなった後地球がどうなろうがそれこそどうでも良いだろ。
111名無しのひみつ:2006/03/31(金) 14:43:14 ID:anNyTXhG
>>103
突っ込んで欲しいんだろ。w
ハイハイ! ワロスワロス
112名無しのひみつ:2006/03/31(金) 16:17:29 ID:anNyTXhG
>>110
それは余りに刹那的な考えだねー。
10代なら兎も角、いい年したオサーンだったりしたら、ちと怖い。

全面核戦争でも起きない限り、近々に人類が滅亡する事はあり得ないんじゃ...
(良くも悪くも、人類は分散されてる)

だからこそ、問題として取り上げられているんでしょ。
(CO2由来温暖化論が正しいかは、不明だが)
113名無しのひみつ:2006/03/32(土) 15:27:34 ID:A/fWst5E
>>112
110は108へのレス
114名無しのひみつ:2006/03/32(土) 19:58:22 ID:AQK+KQiZ
                     /\___/ヽ
    _,、__________,,,、.  /''''''   ''''''::::::\   弾は一発しか入れてないから1/8・・・
    `y__////_jニニニニニfi |(●),   、(●)、.:|
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'  |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
    //o /rて__/       .|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   ,//三/ / ̄"         \   `ニニ´  .:::/
  〈。ニ___/             ヽ.`- 、   ./|
115名無しのひみつ:2006/03/32(土) 22:57:07 ID:qrVioUxQ
メタンは濃度が低いから、大気中での輸送速度の定量化はかなり難しいのではないかな。
ひとつの測定例程度に考えた方がよいと思う。
116名無しのひみつ:2006/04/03(月) 00:43:45 ID:9TEiRbn0
太陽からの光エネルギーを、鏡を使って宇宙に跳ね返せば問題ない
建築物の屋根を反射鏡で覆い、アスファルトを黒から白にすればだいぶ緩和される
117名無しのひみつ:2006/04/03(月) 10:25:50 ID:rzBvQ20b
>>114
ワロタ
118名無しのひみつ:2006/04/03(月) 17:07:53 ID:gk6tjQt3
別に、つい最近植物がメタンをまき散らし始めたっつーわけじゃないんだからなあ。
119名無しのひみつ:2006/04/03(月) 17:37:42 ID:uut5LvmL
人間の活動に関わり無く温暖化は進み
それが元で植物がある程度死滅する事で気温が下がる
120名無しのひみつ:2006/04/03(月) 22:41:15 ID:f7d7RASE
121名無しのひみつ:2006/04/03(月) 22:57:53 ID:ahUsgnD8
植物は枯れるとメタンを出すから槌に埋めたんだ
122名無しのひみつ:2006/04/03(月) 23:35:32 ID:8UkLOAm5
これを知った地球に優しい環境保護活動団体のメンバーたちが
地球上のけしからん全植物を燃し尽くすため米ロの核ミサイル基地に侵入します
123名無しのひみつ:2006/04/04(火) 00:24:51 ID:AVyNfhKu
環境団体がんがれ!超がんがれ!
124名無しのひみつ:2006/04/04(火) 19:37:19 ID:rpVvTbQ9
もうええからCO2もメタンも工業的に回収する方法考えようぜ
マヌケな植物どもの尻拭いができるのは我々人類だけなんだよ
125名無しのひみつ:2006/04/06(木) 23:17:59 ID:cu7UfrFY
人類は地球を蝕むウイルスだといわれることもあるが
実は人類こそが地球の激しい環境変化を安定させるために
地球が生み出した最高の生物なのではなかろうか。
126名無しのひみつ:2006/04/12(水) 16:40:02 ID:0Hqzyq2b
>>125
で、地球がそんな事する理由は? 地球はどんな環境であっても
気にしないだろ、現状の環境を維持したいと思うのは今地球上で
生きてる生物と人間だけ。
127名無しのひみつ:2006/05/01(月) 17:02:38 ID:KHzKNYMZ
てかさ、そんなにメタンが気になるなら、食用牛を減らせばいい。

メタンを出すからという理由で、もともとあった木を切るのも馬鹿だし、
森林が減ったから植林しようとしてるのをやめる理由にはならないな。

まったく馬鹿げた理屈だよ。
128名無しのひみつ:2006/06/14(水) 23:21:43 ID:s5iESAIa
>>127
お前モナー
129名無しのひみつ:2006/06/15(木) 01:35:37 ID:THIu9jbk
       | ̄P━━━━━━
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
        ∴
        ∴
       ∴∴
       ∴∴
      ∴∴∴      .        _ ,.... -‐‐
      ∴∴∴∴       ,...- ' ゙゙
                 , '´ヽ ヽ    _/
              /   j´  `'ー、_ j
              /  /`´      !ノ
           /  '!.j
          ,!'
130名無しのひみつ:2006/06/25(日) 21:12:02 ID:sYKRPFyG
>>23のサイトは信じていいのですか?
131ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/06/25(日) 22:09:47 ID:iajDUPMY
地球温暖化について考える催しが横浜で開かれ、南太平洋のツバルの政府
関係者が「早急に対策を取らないと、海面の上昇によって国土の多くが
水没してしまう」と訴え、地球温暖化の問題で日本政府が中心的な役割を
担うよう求めました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    アメリカや日本は財界主導国の最たるものだが
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / その財界は自国の気候が目に見えて変化して来て
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ いるのに、全く関心がないようだからな。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l カネを握った者が勝ちって発想の人達ですからね。(・A・ )

06.6.25 NHK「ツバル高官 “国が水没する”」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/06/25/k20060625000119.html
06.6.25 NHK「大雨被害 九州・中国で避難も」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/06/25/k20060625000128.html
132名無しのひみつ:2006/07/13(木) 15:51:46 ID:C8FHAChc
【知的財産秩序を考える会】

乾式メタン発酵の根源的矛盾を考える
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1152761076/
133名無しのひみつ:2006/07/13(木) 16:19:45 ID:C9yj7uZ9
たとえば恐竜のいた温暖期

二酸化炭素濃度は今の十倍以上あった

http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/dem/weh/co2/kasting.html
134名無しのひみつ:2006/07/13(木) 17:11:31 ID:H4ar57xX
↑グラフの読み間違いと思われるが
135名無しのひみつ:2006/07/14(金) 01:37:55 ID:ibXSny9i
温暖化とか騒いでる奴等は本当にバカだな。
今までの一万年間の安定した気候の方が奇跡に近いのだが。

寒氷期が終わって気候が大きく変動し始めただけ。
元に戻っただけだ。
136名無しのひみつ:2006/07/14(金) 16:47:38 ID:OstSsZXL
地球は冷えていく。
暑くなったり寒くなったりしながらじわじわと冷えていくんだ。
そして陸地が増え、砂漠が緑地になり、緑地は凍土と化していく。
人間の住環境はドラマティックに変わっていくだろう。
でも俺らが生きているあいだは平気だよ。
これから百年くらいはどんどん暑くなるからさ。
千年単位のスパンで捉えなきゃな。
137名無しのひみつ:2006/07/15(土) 05:16:30 ID:F/AzjvoO
.   | ̄P━━━━━━  ;:,,,,.
  /  \           '';;';';;'';;;,.,    
  | ̄ ̄ ̄|          ';;';'';';''';;'';;;,.,
  | エア   |          ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
  | ダスター|         ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
  |   . |       vymyvwymyvymyvy、
  |   . |      ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
  |___|⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
        ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
         しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
            i_ノ┘  ヽ ηミ)しu
                (⌒) .|
                 三`J
138名無しのひみつ:2006/07/15(土) 07:33:11 ID:P9Z5eU0n
これから植物を全部殺してきます。
139ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/15(土) 11:04:38 ID:QOD0lFur
スイスのアルプスを代表する名峰の一つアイガー(3、970メートル)東壁で13日夜、
巨大な岩塊が数百メートル下の氷河に崩落した。
 地元報道によると、岩塊の大きさは40万−60万立方メートル。高さ147メートルの
霞が関ビル(容積約50万立方メートル)が丸ごと落ちた形だ。
 地質学の専門家によると、崩落には地球温暖化が影響している。氷河が後退し、
高山の地盤が緩んでいるためだ。スイスのアルプスでは1985年から2000年
までの間に氷河が約22%減少、今後も温暖化に歯止めがかからなければ同地域の氷河は
世紀末には消滅するとの研究結果もある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    アルプスで霞ヶ関ビル大の岩石が崩落。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 温暖化の影響らしいです。(・A・ )

06.7.15 Yahoo「アルプスで巨岩崩落 霞が関ビルの大きさ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060714-00000203-kyodo-int
140名無しのひみつ:2006/07/15(土) 12:44:44 ID:UQavqdSY
このまま8月一杯まで温暖化するに違いない。
9月になってもなかなか収まらないだろう。
141名無しのひみつ:2006/07/16(日) 21:05:39 ID:IBH5aj79
さあ植物からメタンを取り出す研究に戻るんだ
142名無しのひみつ:2006/07/18(火) 15:20:54 ID:4vlU9fL4
>>7
同士写生だけど俺の受けてるパンキョーの教授とまったくおなじこといってた。
143名無しのひみつ:2006/08/19(土) 04:37:41 ID:TFTOSvlI
135が正解みたいだ。

キングげいなーのような事態になるんだろうな、きっと。
144名無しのひみつ:2006/08/19(土) 05:00:22 ID:tsuA+0YI

中国の台湾侵攻時に何が予定されているか ( 2005/03/29中国の極秘プラン)

全国人民代表大会の時、江沢民は彼の後継者胡錦涛に台湾との戦争準備に取り掛かるように促した。

台湾征服は次の段階を踏むことが中央軍事委員会副主席曹剛川及び江沢民により示されている:

1.台湾及び他国での“反中”分子に反対する大々的プロパガンダを行うことにより人民の愛国的意識は高められる。北京オリンピックはこれに沿って行われねばならない。

2.党組織を再編成し、党に逆らう異分子を排除する。

3.台湾を攻撃すると同時に戒厳令を発令する。そして戒厳令下の法律を発効させる。

4.戒厳令下の法律に従って私有財産、特に一般国民の預貯金は国家が没収する。これは台湾にも適用される事により莫大な富が得られ中国の経済危機は回避される。

5.“反政府的”とみなされる全てのグループは、最終的に粛清する。法輪功、地下教会のクリスチャン、チベット活動家、人権活動家、ウィグル人、そして反党的な知識人である。

6.これら強制措置により、諸問題が解決されるという効果で失業者・貧困層の賛同を取り込む。

 預貯金や私有財産を確実に国有化するために、共産党は憲法の改正に際し裏扉を開けておいた。先の憲法改正で中国では初めて私有財産の保持が認められた。
  しかし、私的財産は“聖なるものであり侵害されない”とある。この語は、後の説明によっては絶対ではない事を明らかにしている。この理由は明白である。予定された
  戒厳令下で私有財産の没収を可能にする言い訳に、この“聖なる”と銘打つ理由が”国防”の為なのである。もちろん台湾侵攻は共産党のプロパガンダによれば
  ”最も聖なる理由”である。現時点での憲法の説明では“侵すことのできない”とだけある。しかしこれは主として平時にのみ効力を持つものである。
   この江沢民プランは薄熙来のような、いわゆる政治局の第二世代メンバーたちによっても支持されている。反国家分裂法制定によって知られるようになった奇妙な
  中国共産党の行動様式は、内政問題を外征問題に転化し、外に向かってフタを開けようとする意思の表れである。

  https://english.epochtimes.com/news/5-3-26/27349.html  原文=英語
145名無しのひみつ:2006/08/19(土) 07:24:42 ID:oi+KqeVd
g
146名無しのひみつ:2006/08/19(土) 07:37:20 ID:naE2BpvK
>>130
おおむね定説
147名無しのひみつ:2006/08/19(土) 13:57:01 ID:faWAyXkR
【猛暑で進化】ペンギンの翼が年々巨大化 数年後には羽ばたいて脱園してしまう【上野動物園】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155790173/l50
148名無しのひみつ:2006/08/19(土) 14:30:32 ID:OEMnRBuF
おのれ、ラダム樹め〜
ボォルテッッッッカ!
149名無しのひみつ:2006/08/23(水) 15:53:53 ID:AMT2J3Ih
CO2を石灰岩に換えてくれるサンゴが激減しちまってるからなあ
簡単に戻らないようにしてくれるのはサンゴ位のもんだよ。

通常は温度上がると分布を拡げられるんだが、今はそうもイカンでな
150名なしだぴょーん:2006/08/25(金) 14:08:06 ID:XaDanzAD
プランクトンってそもそも何ナノ??
151つーか:2006/08/25(金) 21:14:34 ID:2IIUa9sU
この説が正しいんなら、地球はとっくに終わっている。
終わっていないのは、植物の出すメタンなど、地球に
とっては屁みたいなもんだと言うことだ。
152名無しのひみつ:2006/08/25(金) 21:45:43 ID:g0jiSyf/
関東はすでに秋らしい気候になってきた。ホントに温暖化してるのか?
153名無しのひみつ:2006/08/25(金) 22:24:21 ID:sfj2qCwc
慣れですよ慣れ
154名無しのひみつ:2006/08/26(土) 08:58:39 ID:8w9Vqb5s
森林総研が追試していた。メタンを出すのは本当だけど温暖化に荷担は
理論が飛躍だと。
155名無しのひみつ:2006/08/26(土) 10:41:47 ID:I6Zybq2W
温暖化なんかより氷河期がくるほうが恐い
156名無しのひみつ:2006/08/26(土) 11:00:05 ID:mKYAv3TC
確かに植物が支配していた石炭紀の方がはるかに温暖化していた。
ありうる話。
157名無しのひみつ:2006/08/26(土) 14:55:35 ID:QIpPVsUy
>>156
暑くて 雨量も多ければ植物が育ち放題だから?
158名無しのひみつ:2006/08/26(土) 17:27:22 ID:9eqr6Z8b
どうだろう。恐竜が絶滅したのは植物のせい?
159名無しのひみつ :2006/08/26(土) 17:36:16 ID:afjaqgQx

まぁ打つ手はないんだから ほっとけ。
160名無しのひみつ:2006/08/26(土) 18:00:27 ID:N7dU0pch
>>152
地球の温暖化=天気が良く暖かくなる、ではないんだが。

植物は酸素を出してくれるから、温暖化の原因の一部の要素に関わってようと、
植物から問題を解決させようとするのは馬鹿げた事だよ。
まずは人間の生活からだろ。

とりあえず、無駄に飼われてる牛を減らせば良いんじゃないか?
161名無しのひみつ:2006/08/26(土) 20:55:01 ID:D3Q3NHzZ
>>160
いやそれよりまず、無駄に放し飼いにされてるDQNを減らす方が先決
162名無しのひみつ:2006/08/26(土) 23:26:04 ID:lVHRg5bL
たしか白亜紀は酸素濃度30%超えてたよね。
163名無しのひみつ
>>161
いずれのたれ死ぬ運命だからそれは良いんじゃないか?