【脳】fMRIなどの最新神経科学を広告戦略に応用するニューロマーケティング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
神経科学で商品を売り込め――ニューロマーケティングの挑戦

 科学者たちは今、脳の活動をスキャンして、ペプシコーラよりコカコーラの方が好きだと
判断するときの大脳生理メカニズムを解明しようとしている。

 『ニューロマーケティング』(neuromarketing)と称されるこの分野の研究はまだ始まったば
かりだが、いずれは、曖昧な消費者の気分に訴えるのでなく、脳の中で物理的に起こる反
射を直接刺激する、新しいタイプの広告戦略へとつながっていくかもしれない。

 カリフォルニア工科大学のコリン・キャメラー教授(ビジネス経済学)は、「ニューロマーケ
ティングが期待しているのは、脳の中に、人々が商品を実際に買うかどうかを今よりも正確
に予測するのに役立つような、一定のプロセスが存在するということだ」と語る。

 米国とドイツの神経科学者たちは数年前から機能的磁気共鳴映像法(fMRI)を使って、人が
ビールや車や政治家を評価している瞬間に脳の中で何が起こっているかを観察してきた。(中略)

 期待されているのは、謎に包まれた脳内の働きについて理解を深めることや、広告業者への
恩恵だけではない。研究者たちが描く壮大な夢は、政治的指導者が地政学から財政にいたる
さまざまな問題でどのような選択をするか微調整する際に、この研究成果を役立てたいという
ものだ。

 「脳内でどのようにドーパミンが出ているかを調べたからといって、一足飛びに、ジョージ・
ブッシュ大統領に社会保障について何かを助言できるわけではない」とキャメラー教授。「し
かし、研究の目標は……脳の正確な構造を説明するだけでなく、こうした問題に将来の見通
しを提供できるようなモデルを作り出すことにある」

 実際、ダイムラー・クライスラー社など複数の企業は、科学者に報酬を払い、消費者心理を
操作する方法を模索していると伝えられている。監視団体『コマーシャル・アラート』は、こうし
た研究が大量消費主義を助長し、政治宣伝活動の効果を高め、「価値の腐敗」をもたらすと
警告している。

 しかし、今はまだマインド・コントロールを心配する時期ではないと、スタンフォード大学のアン
トニオ・ランゲル助教授(経済学)は言う。ランゲル助教授によると、脳スキャン技術は近年大幅
に進歩しているが、ニューロマーケティングの推進派が示唆していることに反して、米ゼネラル
モーターズ社や米フォードモーター社による効果的な広告操作につながるようなレベルには遠く
及ばないという。「彼らが行なっていることを支持する科学的言説を、私はこれまで一切見た
ことがない」とランゲル助教授は語った。

記事全文、関連リンク等はこちらです。
Hotwired Japan/Randy Dotinga 日本語版:藤原聡美/高森郁哉 2005年5月31日
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050603303.html

関連スレ:
【脳】ロマンティックな恋が止められなくなる理由
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1117851676/ (05/06/04)
【脳】ノリノリ赤ちゃん育成法――体の動きとリズム習得
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1117908080/ (05/06/05)
【脳】脳活動から心を読み取る 血流画像を解析
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1114723256/ (05/04/29)
【脳】重力の感覚
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1113687398/ (05/04/17)
【生化学】アルツハイマー病の原因物質のMRI観察に成功/理化研
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1110770848/ (05/03/14)
【先端医療】外科手術のシミュレーションソフト、2年後には利用可能に?(03/07/2005)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1110237166/ (05/03/08)
【脳】英語力つけば「省エネ脳」に? 東大チームが実験
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1108535474/ (05/02/16)

関連情報は>>2あたり
2pureφ ★:2005/06/06(月) 23:20:48 ID:???
【脳】貞子の白目が怖い理由
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1103496109/ (04/12/20)
【脳】サッチャー元首相とマリリン・モンローの顔を見分ける時の3つのステップ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1103008832/ (04/12/14)
ウソつくと脳がフル回転、MRIで解析・・うそ発見技術の開発過程で−米
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1101789776/ (04/11/30)
「鍼の神秘」科学的に立証
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1097631188/l50 (04/10/13)
【医学】散歩やガムは脳に“優しい”=負担少ない反復運動でリハビリに応用も[040927]
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1096256730/l50 (04/09/27)
【脳】自閉症と深い関わりを示す脳の部位が発見される…Carnegie Mellon大等 〔040801〕
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1091322333/l50 (04/08/01)
【医療】画像診断など最新成果発表 神戸で医療シンポ
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1090153357/l50 (04/07/18)
【生理】長・短の利益追求で脳活動に差 “キレる”秘密解明も?
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088963611/l50 (04/07/05)
キレる子供の脳には特徴?1万人追跡調査へ
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088543264/l50 (04/06/30)
【脳】プロのリズム感は別次元 脳のMRIで違い解明
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1086981980/l50 (04/06/12)
【脳】「痛い目」にあうかどうかを予測する
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1086844284/l50 (04/06/10)
3名無しのひみつ:2005/06/06(月) 23:23:40 ID:LFO3UhHE
そもそも ロマーケティング て何?
4名無しのひみつ:2005/06/06(月) 23:24:07 ID:O7hSPE5t
つづきはこちらです
http://www.uploda.org/file/uporg120561.mp3


= 広告枠 =

インターネットの特徴とユーザーの趣向を最大限に引き出した
コンテンツサービス「2ちゃんねる(2ch)」に広告をだしてみませんか?

■お問い合わせ■
http://www.2ch.net/ad.html




--------------------------------------------------------------------------------
powerd by Big-Server. http://server.maido3.com/
5名無しのひみつ:2005/06/06(月) 23:26:32 ID:/SnHAqHF
>>3
"ニューロ"マーケティング
6名無しのひみつ:2005/06/07(火) 00:17:37 ID:PFf1xMwl
つまり「『n人中m人がxをえらびました』という広告を出しますよ」ってこと?
7名無しのひみつ:2005/06/07(火) 00:23:21 ID:dgFSFpSg
>>6
どういう広告を出すかを決定するときに、あなたの心を読ませていただきますよ、という話
8名無しのひみつ:2005/06/07(火) 23:20:07 ID:3FvOX0E5
またこれで似非脳科学が氾濫するのか
マジメに必死こいてやってる研究者は腹が立つだろうなwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwww
9名無しのひみつ:2005/06/08(水) 07:42:36 ID:jSLlRJR4
>>8
あなたに金儲けの才能が欠落しているだけです。
社会のお荷物なんだから生産活動に協力しなさい。
10名無しのひみつ:2005/06/08(水) 08:45:22 ID:fMgZeKvn
ま、サブリミナル広告みたいなものを作りたいってことだろ。
11名無しのひみつ:2005/06/09(木) 00:45:31 ID:oxiMy5Ia
>>1
         v――.、                        
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                      
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入                     
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                      
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                                         
 ./  ヽ> l    /   i     \   
12名無しのひみつ:2005/06/09(木) 02:32:15 ID:jBeCYroB
>>8
話題になると業界にお金がまわってくるから、
まじめにやってる研究者もまんざらでもない
13名無しのひみつ:2005/06/09(木) 06:42:36 ID:IU6c3XQl
>>13
> >>8
> 話題になると業界にお金がまわってくるから、
> まじめにやってる研究者もまんざらでもない

お前のような金に心を売ったヤシが、真面目な研究者なわけがないだろ。
14名無しのひみつ:2005/06/10(金) 15:04:32 ID:QLuJ3+Ih

最近の詐欺は手が込んでますね。
15名無しのひみつ
>>13
金がないと機材一つさえ買えない