■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね96■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
前スレ
■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね95■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1215958042/

質問する前に
教科書や参考書をよく読もう
http://www.google.com/ などの検索サイトを利用し、各自で調べること
宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書くこと。
丸投げはダメだからね
(丸投げ君は完全無視。答えるだけ無駄。)

質問に対する返答には、何かしらの返答ちょうだいね
★書き込む前に>>2の注意事項を読んでね
★数式の書き方(参考)はこちら>>3
(予備リンク:>>2-10
荒らし厳禁、煽りは黙殺、忘れないうちに定期age
単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね。

定番FAQ
英語最新版
http://math.ucr.edu/home/baez/physics/
旧版日本語訳
http://research.kek.jp/people/morita/phys-faq/
他にも参考にあるサイトなどあればぜひ。
例)http://ja.wikipedia.org/
※wikipedia内の説明はすべてが正確なわけではありません。
このスレでの受け答えもそうですが。相互に補完しつつ精度を高めましょう
2ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/28(月) 21:43:36 ID:??? BE:454421568-2BP(5755)
書き込む際の注意

1.)
板の性格上、UNIX端末からの閲覧も多いと推察されます。
機種依存文字(ローマ数字、丸数字等)は避けて下さい。

2.)
以下のような質問に物理板住人は飽き飽きしているので、たぶん無視されます。
しないで下さい。
「相対性理論は間違っています」「量子力学は間違っています」
「宇宙論は間違っています」「シュレディンガーの猫は変です」
「永久機関を作りました」「タイムマシンについて教えて」
「どうして〜?」関連(→「どのようにして〜?」と質問すること)
「なぜ〜?」関連(たいてい、物理学の対象ではないため)

「どうして・なぜ」:http://academy.2ch.net/philo/
(哲学板・雑談板のほうがむいている場合が多いです。)
雑談は雑談スレで:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1181386663/

3.)
宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書くこと。
丸投げはダメよ。丸投げに答えるのもダメよ。 丸投げを相手にする人はお馬鹿さん。
せめてポインタを示す程度に留めましょう。

4.)
厨房を放置できない奴も厨房
3ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/28(月) 21:44:35 ID:??? BE:198810037-2BP(5755)
数式の書き方(参考)
●スカラー:a,b,...,z, A,...,Z, α,β,...,ω, Α,Β,...,Ω,...(「ぎりしゃ」「あるふぁ〜おめが」で変換)
●ベクトル:V=[v1,v2,...], |V>,V↑,vector(V) (混同しないならスカラーの記号でいい。通常は縦ベクトル)
●テンソル:T^[i,j,k...]_[p,q,r,...], T[i,j,k,...;p,q,r,...]  (上下付き1成分表示)
●行列  M[i,j], I[i,j]=δ_[i,j]  M=[[M[1,1],M[2,1],...],[M[1,2],M[2,2],...],...], I=[[1,0,0,...],[0,1,0,...],...]
(右は全成分表示。行または列ごとに表示する。例:M=[[1,-1],[3,2]])
●転置行列・随伴行列:M ',tM, M†("†"は「きごう」で変換可) ●行列式・トレース:|A|=det(A), tr(A)
●複号:a±b("±"は「きごう」で変換可)
●内積・外積・3重積:a・b, a×b, a・(b×c)=(a×b)・c=det([a,b,c]), a×(b×c)
●関数・数列:f(x), f[x] a(n), a[n], a_n
●平方根:√(a+b)=(a+b)^(1/2)=sqrt(a+b) ("√"は「るーと」で変換可)
●指数関数・対数関数:exp(x+y)=e^(x+y) ln(x/2)=log[e](x/2)(exp(x)はeのx乗、lnは自然対数)
●三角比:sin(a), cos(x+y), tan(x/2)
●絶対値:|x|  ●共役複素数:z~ ●ガウス記号:[x] (関数の変数表示と混同しないよう注意)
●階乗:n!=n*(n-1)*(n-2)*...*2*1, n!!=n*(n-2)*(n-4)*...
●順列・組合せ:P[n,k]=nPk, C[n,k]=nCk, Π[n,k]=nΠk, H[n,k]=nHk ("Π"は「ぱい」で変換可)
4ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/28(月) 21:45:59 ID:??? BE:530158278-2BP(5755)
数式の書き方続き(参考)
●微分・偏微分:dy/dx=y', ∂y/∂x=y_x ("∂"は「きごう」で変換可)
●ベクトル微分:∇f=grad(f), ∇・A=div(A),∇xA=rot(A), (∇^2)f=Δf ("∇"は「きごう」,"Δ"は「でるた」で変換可.)
●積分:∫[0,1]f(x)dx=F(x)|_[x=0,1], ∫[y=0,x]f(x,y)dy, ∬[D]f(x,y)dxdy, ∬[C]f(r)dl ("∫"は「いんてぐらる」,"∬"は「きごう」で変換可)
●数列和・数列積:Σ[k=1,n]a(k), Π[k=1,n]a(k) ("Σ"は「しぐま」,"Π"は「ぱい」で変換可)
●極限:lim[x→∞]f(x) ("∞"は「むげんだい」で変換可)
●図形:"△"は「さんかく」 "∠"は「かく」 "⊥"は「すいちょく」 "≡"は「ごうどう」 "∽"は「きごう」
●論理・集合:"⇔⇒∀∃∧∨¬∈∋⊆⊇⊂⊃∪∩"は「きごう」で変換
●等号・不等号:"≠≒<>≦≧≪≫"は「きごう」で変換
5ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 01:11:31 ID:???
真空中では野球の変化球はかかりませんよね?
あと、直球は浮力が生じないため、仮にホームベースから18m離れたところで
140キロの直球を投げた場合、ホームベースに届くまでにボールは90センチ落下するんでしょうか?
6ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 06:02:02 ID:jqXJipQb
次の文章は間違っています。正しい文章を記述し、筋の通った説明を加えなさい。

1.光は直進するので影ができる。音は広がってしまうので影ができない。

2.電気ストーブが暖かいのは、赤色の光が出ているからである。

3.金属は電気を通すので磁石にくっつく。

4.水を沸騰させて水蒸気にすると体積は約100倍になる。

5.空気の分子は非常に小さいので、互いに衝突することはあまりない。

6.てこを使うと小さい力で重い物を持ち上げることが出来るので、エネルギーの節約になる。

7.空気に圧力を加えると体積が縮むが、水に圧力を加えても全く体積が変化しない。

8.磁石をS極とN極の間で分割することをどんどん細かく続けていくと、最後にはS極のみあるいはN極のみ(モノボール

と呼ばれる)に物質が見つかる。

9.電磁石の磁芯には、鉄を使っても銅を使っても効果は同じである。

10.代用電池(光電池)による発電は、直接太陽光線のみを利用し、なにも廃棄物を排出しないので、環境に与える影

響は無視できる。
7ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 06:55:17 ID:???
>>5
>真空中では野球の変化球はかかりませんよね?
yes

>浮力
浮力は直球でも変化球でも変わりないし、微弱すぎてほとんど影響しない。
たぶんマグナス効果のことを言っているのと思うのでそのつもりで答える。

直球はバックスピンを持っているので、上向きのマグナス効果が働くから
重力のみから計算されるより落下は遅い。浮き上がることさえある。

もし回転がなければマグナス効果は働かないが、乱流が発生し空気抵抗が大きくなる。
これにより速度は急激に落ちるので、やはりお前の計算どおりにはならない。
実際はさらに、さまざまな非対称性により微妙な速度変化を繰り返す。
これがナックルボール。
8ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 07:00:07 ID:???
>>6
宿題か。夏休みだね。
まあ、>>2を100回くらい声に出して読んでごらん。
9ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 07:53:55 ID:b+PhTbOe
時刻t=t'=0において2つの座標系OとO'は一致し、O'系はO系に対してv↑=(vcosθ,vsinθ,0)の速度で動いているものとする。
O'系とO系を結ぶLorentz変換 x^μ = Λ^μ_ν * x^νを与える行列Λを求めよ。
ただしx^1軸方向のLorentz boostは
Λ_1=[[coshσ,-sinhσ,0,0],[-sinhσ,coshσ,0,0],[0,0,1,0],[0,0,0,1]]
coshσ=γ,sinhσ=βγ
である。

この問題なんですが、どのように解けばいいのでしょうか?
一応考えたのは、v↑がx^1x^2平面でθの回転なので、R(θ)という回転の行列を考えて、
O系をR(θ)廻したものと、O'系をR(θ)廻したものは与えられたLorentz boostで結ばれるので
R(θ)*r↑' = Λ_1 * R(θ) * r↑
よって求めるΛは
Λ=(R(θ))^-1 * Λ_1 * R(θ)
となってRの逆行列を求めなければいけなくなり、行き詰まってしまいました。
R^-1=tRとはならないですよね?
どのように解けばいいでしょうか?
10ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 08:30:42 ID:jqXJipQb
>>8
読みました。少しは努力しなさいって事ですね、わかりました。
11ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 08:36:02 ID:jqXJipQb
>>6
7.空気に圧力を加えると体積が縮むが、水に圧力を加えても全く体積が変化しない。
についてなんですが、
これは液体の水の中に気体の水が混じっていて平衡の関係にあるので、圧力を加えるとルシャトリエの法則より液体の水の方向に平衡が傾くから
体積が減るでいいのですか?
12ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 08:45:36 ID:???
>>9
えーと…θ回転させたものを -θ回転させたら元に戻ると思わないか?

それから、O, O' をそれぞれθ回転させたものは多分Λ_1 では結ばれないと思うぞ。O、における (v cosθ、v sinθ, 0)
という運動が (v, 0, 0) となるような座標系を考えなきゃならないと思う。

あと、実は問題文が微妙に意味不明だったりする。

  時刻t=t'=0において2つの座標系OとO'は一致

って何を持って「一致」って言うんだろうね。単に原点が一致してればいいのなら、O' の回転は考えなくていいよね。x, y, z 軸
(の方向) も一致する、の意味だとしたら、それは不可能だし。
13ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 10:05:15 ID:???
>>12
そうですよね、回転回転では元に戻りますよね…
具体的にはどのような計算になるのでしょうか?
正直なところ、今の私には全然わかりません…
14ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 10:55:21 ID:???
素朴な疑問なんだけどなぜ万有引力は引き合う力があるんですか?
エネルギーは全てAからBへ移るはずなのに
物質を引っ張る力の源がどこからきてるのかわかりません。
あと遠いほど弱くなるのはなぜですか?
15ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 11:32:00 ID:w5l0gYVN
>>14
時空の歪み
パチンコ玉をベッドにたくさん置いて
ベッドの真ん中に重い物乗せてみろ
やればわかる
16ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 13:30:19 ID:???
>>7
>>5 の後半も「真空中で野球をやったら」の話なんじゃないの?
17ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 14:16:37 ID:???
>>7
>浮き上がることさえある。
人の手でかけられる程度のバックスピンでは無理だと思う
18ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 14:28:46 ID:6faXgLrJ
光速に近づくほど時計が遅れるっていいますけど、
何で時計が遅れるんでしょうか?
時計を構成する原子の動きが遅くなるってことですか?
19ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 15:48:11 ID:???
>>18
「ミンコフスキー時空」「固有時」を学べ
20ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 19:35:22 ID:XZcjVxYO
単振動の全位置エネルギーUはU=1/2kx^2
となると書いてあり、導出ものっているのですが、
困ったことに「単振動の全位置エネルギー」、という日本語の意味が分かりません・・・。
「全」って何が全部なのでしょうか。普通に位置エネルギーじゃ駄目なのでしょうか。
21ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 19:58:26 ID:???
多分、バネを構成する全ての原子の微小変位に伴う電磁エネルギーを総合したもの、という意味だろう。
途方も無い数の原子が関わる現象なのに、たった一つの項でポテンシャルエネルギーを記述できてしまうのは実は驚異的だ。
そういう線形近似が成立するのは、平衡点近傍のごく限られた範囲に過ぎないことを知ってガッカリするのも良い経験。
22ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 21:49:57 ID:???
20だけ読んでそこまで話ふくらむ方が驚異的 (゚д゚)
23ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 22:08:26 ID:TcLsy8KC
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1217332035/l50
宇宙論について

助けてくれ
24ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 22:12:39 ID:???
ソレノイド内部の磁場の方向って
電流と「右ねじの法則」の関係を作っているのでしょうか?
25ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 22:18:56 ID:???
亜光速の二つの物体(静止質量はともにm)が速度v1, v2で衝突して合体した場合、合体後の速度をuとすると、
運動量保存の式は以下で正しいのでしょうか?

m*v1/(1-sqrt(1/(v1/c)^2))+m*v2/(1-sqrt(1/(v2/c)^2)) = 2*m*u/(1-sqrt(1/(u/c)^2))
26ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 22:22:09 ID:???
あ、x軸方向と平行して運動しているとして。
27ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 22:24:39 ID:???
>>25
正しくない
28ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 22:25:15 ID:???
>>25
正しくない
29ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 22:32:52 ID:???
あ……これではどうですか?

m*v1/sqrt(1-(v1/c)^2))+m*v2/sqrt(1-(v2/c)^2)) = 2*m*u/sqrt(1-(u/c)^2))
30ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 22:39:38 ID:???
>>29
2*m でいいのか?
31ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 22:41:10 ID:???
物理板の大天才A4さんに会いたいのですが、
だれか会った方はいらっしゃいますか?
32ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 22:45:59 ID:???
>>29
エネルギーを計算せよ
33ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 22:48:01 ID:???
>>30
>>32
つまり、m二つが合体して2mになると思ったんですが、Mとでもおいて、
以下のエネルギー保存則?から、解くべきなのでしょうか?

sqrt((mc^2)^2 + (p1c)^2) + sqrt((mc^2)^2 + (p2c)^2) = sqrt((Mc^2)^2 + (Pc)^2)
34ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 23:01:48 ID:???
>>33
エネルギーが他に逃げないなら、そういうこと
35ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 23:05:52 ID:oINhqvuT
【研究】 "「水よりお湯の方が早く凍る」は本当?" 大槻義彦教授、NHK「ためしてガッテン」実験に対し批判
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/28(月) 15:53:51 ID:???0
・お湯の方が早く凍るとするこの現象は、「ムペンバ効果」と呼ばれる。ムペンバというタンザニアの
 中学生が1963年、調理の授業中にこの現象に気づいたという。アイスクリームの素材を熱いまま
 凍らせたところ、冷ましてからよりも早かったというのだ。ムペンバは、69年に研究結果をまとめている。

 番組では20℃の水が凍り始めるまでに100分かかるのに対し、100℃の熱湯は30分で凍り始めたと
 するある研究論文を紹介。実験を披露していた。

 これに対し、物理学者の大槻義彦早大名誉教授は、公式ブログで、読者からのメールで
 放送を知ったとしたうえで番組批判を展開。ムペンバ効果については、お湯にすると分子構造が
 変わってしまうことになるとして、「どうして、20〜30℃熱しただけで分子構造が変わるでしょうか?」と
 疑問を投げかける。そして、「どんな科学者のグループが再現実験をやっても同じ結果が出なければ、
 ひとつの物理現象とは言えません」として、NHKを痛烈に批判。また、「お湯を作るエネルギー、お湯を
 凍らせるための余分なエネルギーの無駄づかいを煽っている」ともしている。

 一方、NHKでは、番組として問題がないとの立場だ。
 「事前の予備実験を10回以上も行って、お湯が先に凍ることを何度も確かめています。また、番組では
 このメカニズムについて、気化熱が関係しているのではないかといういくつかの仮説も紹介しています」
 番組制作に当たっては、北大低温科学研究所の前野紀一名誉教授が監修したとしている。
 さらに、「番組では未解明の部分が多いことにも触れています」と理解を求める。
36ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 23:06:32 ID:oINhqvuT
 物理学界では、ムペンバ効果をどう見ているのだろうか。
 何人かの専門家に聞いたところ、ムペンバ効果を知る人はいなかった。
 ある国立大講師は「水は高温にすると泡が出て空気が抜けます。ゴミなどの不純物があれば
 それを核にして一気に凍りますが、空気も不純物と考えると、それが抜けたお湯ならなかなか凍り
 にくいかもしれません」
 一方、京大の小貫明教授は、効果が現れる可能性を指摘する。「お湯の場合、蒸発すると冷える
 潜熱があることと、水と空気の対流によって熱が運ばれたのかもしれません」(一部略)
 http://www.j-cast.com/2008/07/26024115.html
37ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 23:08:08 ID:???
>>33 なんかどんどん間違った方向だよ。元の疑問において2つの物体が
合体した際それ以外の現象(例えばフォトンの放出があったとか。普通は
そのような現象が必ず起きるのはさておいて)が起きなかったのなら
エネルギー・運動量の保存則から(p1,E1)+(p2,E2)=(P,E)が正しい解釈。
合体系の質量は(E1+E2)^2-(p1+p2)^2から決まる。
38ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 23:08:47 ID:oINhqvuT
【研究】 "「水よりお湯の方が早く凍る」は本当?" 大槻義彦教授、NHK「ためしてガッテン」実験に対し批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217228031/
【研究】 "「水よりお湯の方が早く凍る」は本当?" 大槻義彦教授、NHK「ためしてガッテン」実験に対し批判★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217241607/
【研究】 "「水よりお湯の方が早く凍る」は本当?" 大槻義彦教授、NHK「ためしてガッテン」実験に対し批判★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217262440/
【研究】 "「水よりお湯の方が早く凍る」は本当?" 大槻義彦教授、NHK「ためしてガッテン」実験に対し批判★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217304222/
3912:2008/07/29(火) 23:14:45 ID:???
>>13
> そうですよね、回転回転では元に戻りますよね…

いや…そうじゃなくてさ…

  Λ=(R(θ))^-1 * Λ_1 * R(θ)

は間違ってはいないんだよ (回転方向逆だと思うけど)。ただ R(θ)の逆行列を求めようとして行き詰まってるっていうからさ…
R(θ)の逆行列なんだから、

  A・R(θ) = I  (I:単位行列)

となる A を求めたいんだよね? つまり、

  R(θ)による変換 (θだけ回転させる) に続けて A による変換をしたら元に戻るような A

を求めたいんでしょ? だから

  θ回転させたものを -θ回転させたら元に戻ると思わないか?

と書いたんだが…

あと、回転を表す行列は「直交行列」の一種で、直交行列とは転置行列が逆行列になるような行列のことだぞ。
40ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 23:16:59 ID:???
>>37
>>33 でいいと思うけど、どう間違ってんの?
41ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 23:29:55 ID:???
計算が分からなくなってしまったのでお願いしたいのですが

z軸方向の一様な磁場Bが存在する。平面円偏光波Ee^i(kz-wt)(e_x+ie_y)(e_x,e_yは単位ベクトルです)
を考える。プラズマ中の電子(m,-e)に磁場と、この電磁波の電場が及ぼす力を考え
電子の複素変位uを求めよ。u=u_0e^i(kz-wt)(e_x+ie_y)として求める。ただし、w>eB/mとする。

で、運動方程式はmu''=-e(u'B+E)と考えました。これにuを代入すると
u_0=eE/(mw^(2)+iewB)となったのですが、これが答えで良いのでしょうか?
問題文の条件の「w>eB/mとする」の意味が良く分からないのです。
42ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 23:34:43 ID:???
>>34,37,40
合ってるっぽいので、>>33で解きます。
ありがとうございました。
43ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 23:47:46 ID:???
>>41
ベクトル量とスカラー量の区別をきちんとした方がいいんじゃなかろうか。
44ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 00:09:54 ID:???
>>43
ありがとうございます。ローレンツ力の外積計算を間違っていました。
外積を計算すると、単位ベクトルは(ie_x-e_y)=i(e_x+ie_y)となって
運動方程式は全部同じ方向になるので、ベクトル部分は消去できて
(-mw^2)u_0=(-ewB)u_0-eEとなります。これは全部スカラーです。
するとu_0=eE/(mw^(2)-ewB)となりました。あっていますか?
「w>eB/mとする」は、ただ単にu_0>0をいうだけの条件なのでしょうか。
45ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 00:32:21 ID:???
普通の強制振動の式と比べれば意図がわかるのでは

あと各項に半角スペース入れてくれたほうが読みやすいのでありがたい
46ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 00:32:30 ID:???
どなたか>>24お願いします
47ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 00:34:06 ID:???
教科書の右ねじの法則が載ってるページに書いてあるんじゃ
48ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 00:42:49 ID:???
>>47
ごめんなさい
高校の時物理をやっていたのですがかなり前に無くしてしまって・・・
電流がまっすぐに流れている場合の磁場がループするって事は分かるのですが
ソレノイドのように電流が流れている場合の磁場の向きがどうなるのか気になってしまい、質問しました
49ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 00:45:34 ID:???
50ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 00:50:51 ID:???
>>47
よく考えてみたら
電流のベクトルから内側に対するベクトル積を考えるんだから必然ですよね
スレ汚しごめんなさい
51ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 00:54:08 ID:???
>>45
u_0={(e/m)E}/{w^2 - weB/m}としたほうが分かりやすいでしょうか。
さっきの条件は、共鳴しないということをいうための条件ということですね。
しかし、強制振動の特殊解はf/(ω^2 - ω_0^2)という形になると思うんですけど
そうすると、u_0={(e/m)E}/{w^2 - weB/m}のweB/m項でwが邪魔な気がするんですが
計算間違いですか?
52ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 01:22:41 ID:???
三角視差Φが0.4である天体までの距離は何(pc)ですか?
あと、求め方を教えてください
53ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 01:35:46 ID:???
丸投げなら答えてやらん。
5451:2008/07/30(水) 02:01:22 ID:???
すみません。自分の勘違いでした。
ただの強制振動の特殊解でしたね。答えてくださった方ありがとうございました。
55ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 02:04:08 ID:???
うっせもうくんな
56ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 02:25:59 ID:???
>>52
パーセクの定義を調べる。
ちなみに三角視差は年周視差のつもりかな?
57ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 09:18:55 ID:CHxWRHgM
ハロゲンの単体は周期表の下に行くほど固くなりますか?それとも柔らかくなりますか?
58ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 11:36:56 ID:???
>>57 周期律表みりゃ分かるじゃん。塩素と臭素とヨウ素、それぞれ
常温(ちょっと寒いくらい)常圧でどういう状態?
59ご冗談でしょう?名無しさん :2008/07/30(水) 12:25:57 ID:RWQFH4gd
質量が無視でき、曲がることのない、バネ定数k,長さLのバネの両端に質量(質量m1,m2)
をとりつける。このばねを一様な重力(重力加速度g)のもとで、ばねの長さ方向に平行
に初速度Voを与えて離すとき、ばねの運動を論ぜよ。

という問題なのですが。重心の運動(m1+m2)の運動方程式、m1,m2の個々の運動方程式を
立てて考えてみたのですが。さっぱりです。
誰か教えてもらえないでしょうか?
60ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 12:32:43 ID:???
わかりにくいかもおねがいします!三角形と逆三角形を合わせて筒の中に入れて横から100の力で押すと正面にかかる力と上にかかる力と下にかかる力が働くと思うんですがどーゆー風に力が分散されるのか教えてください!計算の仕方など教えてください!説明へたですいません!
61ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 12:33:27 ID:???
わかりにくいかもしれませんがおねがいします!三角形と逆三角形を合わせて筒の中に入れて横から100の力で押すと正面にかかる力と上にかかる力と下にかかる力が働くと思うんですがどーゆー風に力が分散されるのか教えてください!
62ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 12:40:08 ID:???
これ何かの暗号文だろうか?
63ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 13:29:34 ID:???
わかりにくいとゆーよりさっぱりわからんな
64ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 15:49:38 ID:???
>>61
宿題なら問題文そのまま出せ
65ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 16:08:58 ID:???
光学か化学かわかりませんが質問です。
物質がある色に見えるのは
赤なら赤の周波数の光を反射して他を吸収するからですか?
化学変化で色が変わるのは元素、分子の構成が変わり
光のエネルギーを反射する方法、周波数が変わるからでしょうか?
原子、素粒子レベルではどうなっているのでしょうか。
66ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 16:17:03 ID:???
お前はどう思う?
67ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 16:20:22 ID:???
疑問のとこで想像した感じなんですが。
まだ未解明な部分なんですかね?
68ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 17:25:48 ID:???
長さlで質量mの単振り子の糸を水平にして初速度なしで放した。糸が鉛直になったときの糸の張力Sを求めよ。
これはどう式を立てるべきですか?
69ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 17:26:25 ID:???
普通に立てれば出る
7065:2008/07/30(水) 17:46:02 ID:???
何分野でいいものか 化学でしょうか。
あっちで聞いてみます。
71ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 17:47:13 ID:???
>>65
エネルギーバンドで検索せよ。
72ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 17:51:53 ID:???
了解
73ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 18:14:45 ID:Bh7QewAo
屈折率測定するとキャリアの何がわかるの?
74ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 18:48:56 ID:???
昨晩から答えるわけでもなく無意味なレスばっかりだな
厨房工房が荒らしてるのかね
75ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 19:27:03 ID:???
>>74
ほとんどの質問が答えるべき質問ではないと判断されたためだと思われ。

きちんと回答の来ている質問と、くだらないレスが来ている質問を比較してみれば分るだろ。
76ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 20:17:32 ID:???
原子物理学の及ぶ範囲がいまいちわかりません。
例えば量子力学のどのような内容を含むのでしょうか?
角運動量やスピンについての議論も含むのでしょうか?
ウィキペディアには漠然とかかれてあっていまいち分からなかったので(^_^;
77ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 20:29:24 ID:CHxWRHgM
エタノールのNMRスペクトルを見ると3つのピークが現れ、そのピークの間隔が等しくなるようなのですが、
これはまず3つのピークが現れるのは何かの値が核の位置によって異なるようなのですが、何の値なのでしょうか?
また、分裂しているピーク間の間隔が等しいのは、何の値が同じだからなのでしょうか?
分かりにくい質問でごめんなさい。化学シフトやスピンの結合定数によるものなのかとちょっと思ったのですが、
これ以上ひらめかないです。
78ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 20:41:14 ID:???
>>68
m(v^2/r)=T-mg

mgr=1/2mv^2
79ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 21:03:46 ID:???
フーリエ級数・変換を勉強し始めました。
複雑な波形をサインコサインの組み合わせで表記するのがフーリエ級数。
それをスペクトルに変換するのがフーリエ変換。
その逆が逆変換。こんな感じですか?
でもってフーリエ級数なんですけど
元の波形ってフーリエ級数ではない表記の式って存在するのですか?
方程式の因数分解の元になる展開された式のように。
いくつかのサインコサインを組み合わせてこんな波になります。
というのはわかるんですけど難しい波形をどういう方法で
サインコサインに分けるかわかりません。
もちろん本も再読してみます。
80ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 21:07:39 ID:???
>>79
フーリエ級数とフーリエ変換について勉強したらそんな疑問は出てこないはずなのだが。。。
81ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 21:13:49 ID:???
>>80
すいません。低脳なもので・・・
自分でももちろんやり直して見ますが少しばかり何か教えていただけないでしょうか?
82ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 21:19:52 ID:???
教科書を三回読みなさい
83ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 22:22:57 ID:???
N個の調和振動子(エネルギーはE=-a+(n+(1/2)hw)) (hはエイチバーと読み替えてください。)
の系のλ=e^(μ/kT)を求めたいのですが、自分で計算してみたところ
一個の調和振動子の分配関数は、z=e^(a-(1/2)hw/kT)(1/1-e^(hw/kT))=e^(a/kT)(2sinh(hw/2kT))^(-1)なので
ギブス和はΞ=Σ(λ^N)(z^N/N!)=e^(λz)となって
粒子数、N=λ(∂logΞ/∂λ)=λz
∴λ=Ne^(-a/kT)(2sinh(hw/2kT))となったのですが、
問題文にN/(N+1)≠1とせよ。という注がついてるんです。これを使うとNが消去できるみたいなんですけど
上の式のどこにも(N+1)なんてないので困っています。
84ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 22:24:35 ID:???
すみません。>>83はN/(N+1)≒1とせよ。の間違いです。
85ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 23:21:07 ID:???
制御工学の質問です。

一巡伝達関数がKG(s)e^(-Ls)のとき(K=500,G(s)=1/(2s^2+20s+50),Lは無駄時間)
この制御系が安定であるためのLの範囲を求めよ

と言う問題なんですが
これは特性方程式かラウスかフルビッツの安定判別法で解くのですか?
それともナイキストの安定判別法で解くのでしょうか?
86ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/30(水) 23:54:03 ID:???
適切な板で質問してください
87ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 00:11:16 ID:???
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1208276728/355

これはマルチと言わざるを得ない。
88ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 00:21:10 ID:???
そんなのいちいち鬼の首を取ったように喜ぶなよ・・・
89ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 00:24:12 ID:2DUsGvfB
>>87
>>86さんの発言で>>87の板に書きました・・
90ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 00:24:58 ID:???
「半径r1,r2(r1>r2)の二つの同心の一巻きコイルL1,L2の相互インダクタンスを求めよ。(L1にはI1の電流が流れている)」

ビオサバールで中心の電場を求めて、r1〜r1-r2で積分してみたのですが答えが合いませんでした。
91ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 00:28:22 ID:???
そうですか
92ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 00:33:51 ID:???
ちゃんとレス読んでないってことはマルチ探ししてるだけなんだろうな
93ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 00:39:40 ID:???
別のとこに書いたらちゃんと質問取り下げないとマルチと一緒だろ
94ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 00:42:03 ID:0BNtveDT
95ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 00:48:48 ID:???
夏休みか
96ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 00:52:21 ID:2DUsGvfB
>>85
じゃあココの方にこの問題お願いします!!!
97ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 00:55:45 ID:???
マルチ先で丁重に謝ってこいよ。

そっちでお前のレスを見て質問に答えようと調べ物してるのがいるかも
しれんのだぞ。
98ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 01:23:09 ID:???
すいません、教えてください!!!
これって物理学的にありえるんですか?
なんでこんなブーメランみたいに戻ってきてるんですか???

※グロ注意
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org13990.jpg
9998:2008/07/31(木) 01:34:43 ID:???
すいません、よろしければ
今後のこの弾頭が着弾するまでの軌跡を教えてください
100ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 01:40:44 ID:???
> 物理的に

あり得茄子
101ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 02:05:19 ID:???
>>98
マジレスするのも何だが、仮にそれが合成でないとしたら、

そこに写っているのは「一つのブツの軌跡」ではないのだろう。
連続的にひりだした複数のブツだと思う。つまり、

  1 2
       3
         4
        5

一つのブツが 1→2→3→4→5 と移動したのではなく、5を先頭に以下順次4、3、2、1とひりだされた
別々のブツなのだ。

後からひりだしたブツが最初にひりだしたブツより勢いが強ければ、上の図のように並ぶことになる。
102ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 02:06:46 ID:???
なるほどw
103ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 02:19:50 ID:???
色の問題は、人間の視覚の問題でもあるんだぞ。
104ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 03:10:11 ID:???
これの別バージョン作ってくれ。
http://jp.youtube.com/watch?v=1ik4VEPmPfM&feature=related
105ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 03:20:48 ID:???
>>104
気持ち悪い曲だな。
106ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 03:35:57 ID:???
「科学的に証明できないことが存在する」ってのを証明したのは何理論?
107ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 03:36:41 ID:???
不完全性定理の間違いか?
108ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 04:05:07 ID:???
>>107
多分それです
ありがとう!
109ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 04:17:31 ID:???
なぜスピンするのか考えたら、面白いよな?
110ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 04:45:26 ID:???
スピンって何か分かってる?
111ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 05:49:31 ID:???
光 回転の法則
112ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 06:15:59 ID:???
マターでは、東大が研究中。
113ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 07:02:49 ID:???
>>83
分布が何か分からないので、順を追ってやってみよう。
○ミクロカノニカル分布
熱力学的重率W_Mは、
W_M=(M+N-1)!/{M!(N-1)!}であり、
S/k=logW_M≒(M+N)log(M+N)-MlogM-NlogN
M=E/hν-N/2より、
E./hν=N/2+N/(exp(hν/kT) - 1)
故に、
μ/kT=log2sinh(hν/2kT))
exp(μ/kT)=2sinh(hν/2kT)
但しミクロカノニカルでは自由度が一つ減っているため、
途中計算のNは計算通りにはN-1である。
問題文の途中のN≒N+1というのはここで使う可能性がある。

○カノニカル分布
Z=2sinh(hν/2kT)^(-N)
故にexp(μ/kT)=2sinh(hν/2kT)
ここに近似は入っていない。

○グランドカノニカル分布
君がやっている通り。

以上から、ミクロカノニカルで計算してほしかったものと思われる。
(そもそもN+1とNの誤差が発生するのはそれぐらいのものである。)
114ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 07:09:57 ID:???
>>83
あともう一つ。

>∴λ=Ne^(-a/kT)(2sinh(hw/2kT))となったのですが、

1、
λは示強変数なのに右辺にNがこの形で付く事はない。

2、
N個の調和振動子がそれぞれ独立なんだから、
1個当たりの熱力学量(つまり示強変数だが)はNに依るはずがない。
115ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 07:38:57 ID:???
+と+の電荷を置くとお互い反発しますよね?
でも+の電荷が流れるケーブルと+の電荷が流れるケーブルを同方向に流れるとして、用意するとその2つのケーブルが引き合うのは何ででしょう?
116ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 07:43:00 ID:???
片方のケーブルに着目する。

+の電荷がある方向に動いているということは、逆向きに-の電荷が
流れているということと同等。
よって+と-が引き合う力が発生する。
117ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 07:45:52 ID:???
なるほど、ありがとうございました
118ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 08:17:00 ID:???
>>115 >>117
こら!>116みたいな説明で納得するな。

現実の導体ではマイナスの電荷が流れている。そして、マイナスの電荷が流れていても背後には
プラスの電荷があるから導体全体としては電気的に中性だ。
電流が流れている導体同士に働く力は相対論を使わないと説明できない。
119ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 08:28:16 ID:???
えええ。>>116で納得できるのか??>>117
120ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 08:29:13 ID:???
古典電磁気学で十分説明がつく。
リエナール・ヴィーヒェルト・ポテンシャルでググれ。
121ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 08:37:34 ID:???
ナノスキンクリームってできるの?
122ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 10:55:41 ID:3GtOc1jF
質量mの人工衛星が地球(質量M)の中心から半径rの円軌道を周回してる。必要なら万有引力定数をGとする
@人工衛星の速さVを求めよ
A人工衛星の力学的エネルギーを求めよ。ただし万有引力にもとずく位置エネルギーは無限遠を基準とする
はどうやって解けばいいのですか?
123ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 10:59:11 ID:???
>>122
高校物理レベルの勉強で解けるようになると思う。
124ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 11:01:09 ID:???
>>122
F = ma
v = rw
a = -rw^2
F = GMm/r^2
125ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 11:45:24 ID:???
東大物理学科って知的障害者用の施設だっけ?
126ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 11:51:54 ID:???
>>125
バイオリニストやりながらハーバード大学の物理学科に通ってる日本人青年の特集やってたが、
彼いわく東大の物理学科はレベル低いって嘆いてたな。
彼自身はバイオリニストでありながらウエイトトレーニングや空手をやりつつ、
バーバードの物理学科でロシアや中国のトップレベルの学生とも競い合い、
肉体的にも国際基準に十分通用する身体を作りこんでて、正に文武両道って感じだった。
世界トップレベルの学生から見れば東大物理学科が知的障害者用の施設にみえるのは
しかたのないことだと思う。
127ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 13:41:14 ID:???
>>114
ありがとうございます。
たしかに、化学ポテンシャルの定義は一粒子あたりのエネルギーだから
Nが入るのはありえないですね・・・。
どの分布で計算しても結果は同じになるはずだから、グランドカノニカルでも
ミクロカノニカルと同じ答えが出てくるはずなのですが、何がいけないんでしょうか?
N=λ(∂logΞ/∂λ)=λz のところで、どうしてもNが出てきてしまうんです。
12890:2008/07/31(木) 13:59:07 ID:???
電場じゃなくて磁場でした。すみません。
129ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 14:33:08 ID:???
>>128
やり方が間違ってるんでしょ。
130ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 14:41:40 ID:???
>>129
どうしたらいいんでしょうか?アンペールは使えないですよね。
131ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 14:52:29 ID:???
>>90に「ビオ・サバールで中心の磁場求めて」って書いてあるけど、中心の磁場だけ計算
しても意味ないぞ。コイル内部全部考えて積分しないと。

13290:2008/07/31(木) 15:10:51 ID:???
コイル内部全体求めるてから積分ってどういうことですか?ビオサバールもアンペールもある一点の磁場しか求められませんよね?
133ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 15:14:54 ID:???
コイル1の電流が作る磁場をB1としたら、コイル2に働く起電力は

(d/dt) ∫B1 dS

だろ。この積分はコイル2の断面全部で積分しなきゃだめ。

積分せずにどうやってやったんだ???


ビオ・サバール使えば任意の点の磁場は計算できる。

13490:2008/07/31(木) 15:27:42 ID:???
今わかりました。ありがとうございました。m(_ _)m
13590:2008/07/31(木) 16:28:22 ID:CRIO4C7O
度々すみません、同じ問題で円形コイル面内の磁場は一定なのはなぜでしょうか?
136ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 16:57:19 ID:???
円形コイル面内で磁場は一定じゃないと思うぞ
無限に長いソレノイドの中なら一定だが
137ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 17:01:34 ID:CRIO4C7O
>>133のように計算していくときに、磁場が一定じゃなくても∫dS=(L1コイルの面積)とやって大丈夫なんですか?
138ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 17:03:26 ID:???
磁場が一定じゃないと積分できないとでも?
139ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 17:08:52 ID:CRIO4C7O
磁場が位置によって違うなら磁束を求めるときにB自体も積分しないといけないんじゃないですか?
140ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 17:19:57 ID:???
あたりまえだろ。何をいまさら確認してるんだ

141ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 18:23:07 ID:???
>>139
>>133にも

∫B1 dS

って書いてあるだろ。B1は定数じゃないぞ。
142ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 18:55:53 ID:???
バーバードって床屋かよ
143ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 19:17:55 ID:???
鳥というなまえのバーだよ。
14490:2008/07/31(木) 19:26:53 ID:???
B1の部分に積分変数って入ってないですよね?
積分するときにB1自体に変数が入っていないとB1が場所によらず一定として扱ったみたいになりませんか?
145ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 19:28:56 ID:???
そうですね
146ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 19:33:06 ID:???
>>144
だからB1をビオ・サバールの法則使って求めろってば。
求めれば変数入りまくりだろ。

つまりまだ求めてないわけね。。。。。
14790:2008/07/31(木) 20:09:29 ID:???
ちゃんと求めてますよ・・・
もとめたらμ0I/2r1が中心の磁場ともとまったんですよ。これをr1についてr1からr1-r2まで積分したら答えと合わなかったんですよ。
148ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 20:15:15 ID:???
んじゃ回えのほうがまちがってるんだろ
149ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 20:19:15 ID:???
>>147
>もとめたらμ0I/2r1が中心の磁場

って、それ中心の磁場だろ??
 なんで中心の磁場を、それもr1からr1-r2まで積分するんだよ???

 意味わからねぇ。

 中心じゃない場所の磁場を考えなきゃいけないのに、中心の磁場だけ求めてOKだと
思っているお前の頭の中がわからねえ。

 東京都の人口求めて47倍して日本の人口だと思っている奴と同じくらいわからねぇ。

 
15090:2008/07/31(木) 20:22:35 ID:???
中心の磁場をr1からr1-r2まで積分すればL2のコイルの面を貫く磁束が出ると思ったんですけど違うんですか?
151ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 20:25:48 ID:???
違う。磁束を計算したいんなら、ちゃんと計算したい場所の磁場を積分せにゃ。
15290:2008/07/31(木) 20:29:28 ID:???
コイルの面上の点の磁場は中心しか習ってないんですけど、どうやれば任意の点の磁場が出るんですか?
153ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 20:30:44 ID:???
いったいこのスレには何回「ビオ・サバール」という文字が書き込まれているんだろうか。。。。。
154ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 20:39:00 ID:???
Bをそのまま積分して代入するより、ビオ・サバールの(積分する前の)式を放り込んで
ベクトル解析の公式とか使って計算した方が少し楽だが・・・・・>>90のレベルからすると
まず式が書けないんじゃなかろうか。

>>90は教科書見て相互インダクタンスを計算する公式を探した方が速いと思う。
155ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 20:41:01 ID:???
今となっては>>134は何だったんだろう

156ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 21:15:30 ID:???
む、ノイマンの公式使って出そうとしたが、けっこうきついなこの積分。
15790:2008/07/31(木) 21:16:18 ID:???
この問題で使う相互インダクタンスの公式ってM=NФ/Iだけですよね
158ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 21:18:35 ID:???
>>126
でも、彼は試験に落ちて休学しちゃったよね・・・中国系だし
159ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 21:22:33 ID:6uvRd4pt
すみません。
これを以前見て最高に笑ったのですが、しばらくしてやらせだとかいう意見を聞いて
そう言われれば不自然な感じもあります。
でもすっきりしないので、これは物理的に無理があるのかどうなのか意見を聞かせて欲しいです。

YouTube動画です
http://jp.youtube.com/watch?v=63h5yb-sSGY
160ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 22:21:01 ID:RPVFpFEz
回し蹴りでかまいたちを起こすのは物理版的にはありですか?
161ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 22:23:01 ID:???
厨房板から出てこないでください
162ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 22:39:42 ID:???
>>159
飛び方不自然すぐる
163ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 22:49:33 ID:???
>>160
『かまいたち』が真空云々なら無理、寒い日での裂傷云々なら可能。
164ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 22:51:21 ID:???
>>159
途中で姿勢(ペットボトルロケットの噴射方向)が変わっているのに
飛行方向が変わってない。
慣性の法則は働くといえども、それは不自然すぐる。
噴射開始直後からほぼMAXスピードで飛び出すのも変。
噴射直前が一番重い。
時間が経つにつれて推進剤(水)が減るから、噴射後しばらくして
から最高速に達するハズ。
165ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 22:58:15 ID:???
どうみてもワイヤーかなんかで引っ張ってる
166ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 23:03:28 ID:???
>>159
 まず物理的にということで推力について検討してみると、
流径10mm差圧5気圧と仮定すると初期推力50Nは出そうなので、
15本で推力750N:76gf程が可能で推力の点からは何とか飛ばせそう。
でもね画像見る限り推力線と重心まったく一致してないのよ、
あのまま発射すれば前転して終わり、ガイドでも無ければあのような安定した軌跡は無理だと思う。
167ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 23:30:38 ID:???
>>163
冬、縄跳びが耳にあたるとめちゃくちゃ痛い現象か
168ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/31(木) 23:36:19 ID:???
>>166
>あのまま発射すれば前転して終わり
つーか、実際発射直後に前転してロケット下向きになってるのに
おかまいなしに上昇してってるよな
169ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 00:34:38 ID:???
>>165
はいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めろおまえ。
170ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 00:54:49 ID:???
↓次の方はいってください
171ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 01:16:39 ID:???
はい?
172ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 02:56:57 ID:???
これが見えない敵ってやつか
173ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 08:04:42 ID:???
>>156
つうか発散するよね
174ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 08:26:05 ID:???
>>173
発散はしないよ。自己インダクタンスなら発散するけど。
175ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 10:38:05 ID:???
【速報】NASA 火星で水を確認
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217537605/


どう思いますか
176ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 10:41:03 ID:???
別にどうも思わない
177ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 11:13:53 ID:???
>>175
火星に水があったんだと思う。
178ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 13:48:45 ID:???
>>127をお願いします。
179ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 14:55:00 ID:???
いやです
180ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 17:02:05 ID:???

「サルにも分かる物理学」という本は、本当にサルにも分かるのですか?

181ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 17:02:57 ID:???
常識で考えろクズ
182ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 17:54:52 ID:iWdUBOl4
ちょっと荒れてるみたいですが、気が向いたらお願いします。

面白いことに遭遇しました。
電子レンジで、丼にいっぱいの汁ものを温めようとしたときに、
手に止まってたのか、蚊が一緒にレンジの中に入っていました。
ちょっと残酷だとは思ったんですが、そのままスイッチを入れました。
みなさん、どうなったと思います?

生物板かなと思ったんですが、物理に強い人はどんな考え方をするのか気になるので
ここに質問させてもらいます。
183ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 17:59:00 ID:???
しんでしまったとおもいます
184ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 18:07:22 ID:???
かわいそうに
185ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 18:35:35 ID:???
虐待の容疑で通報しておいたよ。
186ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 19:04:04 ID:iWdUBOl4
>>183
どんな風にですか?

>>184
>>185
ごめんなさい、みなさんのように叩いて殺すか薬剤で殺せばよかったですね><
(でも、死んだとも死んでないとも言いませんが)

今の時間帯は物理系の人いないみたいですね(苦笑

わざわざこんな質問するのか考えてください。
面白い結果や意外な結果や派手な結果でないとこんな質問しません。
187ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 19:46:51 ID:???
わざわざこんな質問するのか考えた
188ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 19:58:26 ID:???
ここはクイズ出すところじゃないからおとといおいで
189ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 20:22:48 ID:???
馬鹿にされてることに気付けよ
190ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 21:19:37 ID:iWdUBOl4
>>188
「ここはクイズ出すところじゃないからおとといおいで」(猛苦笑)
Quizの意味知ってますか?

>>189
今、貴方を馬鹿にしている自分に気付きました。ごめんなさい。


マイクロウェーヴは水分子に影響するようです。
でも水分の少なそうな蚊に、どんな影響を及ぼしたのか、及ぼさなかったのか
一緒に入っていた丼いっぱいの水分はどう影響したのか、
そういう風に、考えを展開できなかったようですね。
191ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 21:21:05 ID:???
Wittenはノーベル賞とれるのでしょうか?
192ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 21:29:21 ID:???
(猛苦笑) w
193ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 21:36:04 ID:???
(猛虎落地勢)
194ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 21:36:54 ID:???
>クイズ [quiz]
>問題を出して相手に解答させる遊び。また、その問題。
どう見てもクイズです。本当にどうもありがとうございました
195ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 21:39:23 ID:???
>みなさん、どうなったと思います?

どう見てもクイズです、(ry
196ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 21:40:37 ID:???
>みなさん、どうなったと思います?

>しんでしまったとおもいます

君の言う問題に的確に答えているではないかw
197ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 21:44:16 ID:???
つられ杉
198ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 21:44:30 ID:???
自分がたまたま答えを知ってる問題でしか優位に立てない。
その数少ない機会にここぞとばかりに偉ぶる。
最も馬鹿にされる態度だよな
199ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 21:45:34 ID:???
的確な心情としては

しねばいいのに とおもいます
200ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 22:03:55 ID:???
201ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 22:17:12 ID:iWdUBOl4
>>194
私以上に英語に縁のない人のようですね。
自分が答えを知っていて、みなさんどう予想しますか?という質問は、
あなたには成立しないということでしょうか?
クイズであるとかないとか、意味が分かりません。

>>198
優位に立つとか立たないとか、どこから出てくる話ですか?
質問されると一々そんなこと考えるんですか。
こんな質問で優位に立てるんですか?

>ここぞとばかりに偉ぶる、
私はあなたみたいな人にやり返しただけです。
気に障るなら、そもそも人にそんなことしなければいい。

>>196
マジレスですが。
それが正解ならそれで終わってます。
202ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 22:27:26 ID:???
>>182-183
電子レンジの中の電磁波は定常波を作ってるから
場所によって結果は異なるよ。定常波の腹にいるか節にいるかで。
最も最近の電子レンジは回らなくても勝手に節の位置を
ずらすようになってるから逃げにくいだろうけど

それでもあまりにサイズが小さいと
マイクロ波が吸収されず突き抜ける割合が多いから
短時間ならあまり温まらないかもね
203ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 22:28:33 ID:???
おっと…よく見てなかった。どうもきしょい人の相手をしてしまったようだ
204ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 22:38:58 ID:???
きっと死ななかったのはなんでか聞きたかったんだろうなあ・・・かわいそうに
205ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/01(金) 22:47:47 ID:???
すみませんが、>>127をお願いします。
グランドカノニカルで、調和振動子の化学ポテンシャルを求めたいんです。
いま気付いたのですが、
>一個の調和振動子の分配関数は、z=e^(a-(1/2)hw/kT)(1/1-e^(hw/kT))=e^(a/kT)(2sinh(hw/2kT))^(-1)なので
>ギブス和はΞ=Σ(λ^N)(z^N/N!)=e^(λz)となって
>粒子数、N=λ(∂logΞ/∂λ)=λz
で、N個のカノニカル分布をz^N/N!としたのが間違いだったのでしょうか?
調和振動子はN!で割る必要がないと考えると、
ギブス和Ξ=Σ(λz)^Nとなって、N=λ(∂logΞ/∂λ)がうまく計算できません。
206ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 02:26:02 ID:???
電子レンジの中にハエが入っていて、ハエは爆発(破裂)したという人もいるが、
実際には「ターンテーブルに止まって回る」とか「飛び回る」ことで過熱される。

ターンテーブルがついているのは、「過熱される部分」と
「デッドスポットにより過熱されない部分」とのムラを失くす為である。

電子レンジ内には過熱されないい「デッドスポット」があちこちにあるので
もしターンテーブル以外の「壁」に止まってたとすると、何も変化が無いことになる。

さて、蚊がどうなったかは電子レンジ内のどこに止まってたのか、あるいは飛んでたのかにもよるが
汁ものを温めた場合はその蒸気の熱で死ぬこともあるし、数通りの結果が出るだろう。

しかし、軍隊では森で生き延びる為の訓練としてクモを食べることもあるそうだが、
食べ物と一緒に蚊が入った状態であれば、普通はスイッチを入れられない。
卓上の理論の材料(話のネタ)としての作り話であろう。
207ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 02:37:40 ID:wXS9NB/P
運動の三法則に関する質問です
運動の法則には力を加えられた物体は加速度を得るとありますが
慣性の法則では力が加わらなければ等速直線運動を続けるとありました
最初力を加えられた時点で加速度を得るのですからこれは等加速度直線運動になるのではないでしょうか?

解釈のおかしい点のご指摘お願いします
208ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 02:46:12 ID:???
>>207
加速度を得るのは力が加えられているときだけ。
209ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 02:48:24 ID:???
>>208
力が加わっている最中は加速度を得てその力がなくなると等速直線運動となるということでしょうか?
210ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 03:00:07 ID:???
>>209
そうです。
211ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 03:13:51 ID:???
>>210
ありがとうございました!
212ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 06:57:17 ID:???
両蹴りだったら、物理的に可能だよ。
213ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 07:17:19 ID:???
ポゾンがジャンプするってありえますか?
214ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 07:50:44 ID:???
オゾンはダンスしますよ
215ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 10:35:08 ID:???
ポゾンってなんだ?
216ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 11:32:24 ID:???
タンスにホゾンするんだよ。
217ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 11:40:14 ID:???
1.ロケットエンジンなどで加速させる=加速度を得る
2.エンジン停止=等速直線運動となる

これを繰り返せば、重力や摩擦が無い宇宙空間では減速することなく
スピードは増す一方である。

秒速30万kmも夢ではない。

218ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 11:43:29 ID:???
>>217
スレタイ読め
219ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 12:13:48 ID:???
>>217
なんでそんなに馬鹿なの?
220ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 12:54:39 ID:???
>>217
おまえのロケットエンジンは加速しても加速しても燃料を消費しないんだな。
221ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 13:00:27 ID:???
彼はニュートン時代の人間なんだ、察してやれ。
222ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 13:08:06 ID:???
davisson-germerの実験について証明してあるサイトとかありません?
223ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 13:10:35 ID:???
わかりません
224217:2008/08/02(土) 13:38:44 ID:???
>>218
スレタイ?
あぁ、ここは質問を書くスレで、答えるスレじゃないんだな。
俺が>>207の質問に答えたのはスレ違いだったのか。

でもお前らもみんなスレ違いってことだよな?
それとも答えられなかった自分が恥ずかしいのかい?(笑
俺に先に答えを言われて悔しいのかい?(笑

図星だろwww
225ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 13:42:18 ID:???
>>217は質問ではなく妄想である件について
226ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 13:42:25 ID:???
>>224
なんでそんなに馬鹿なの?
227ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 13:45:03 ID:???
>>217
マジレスすると、運動量を考慮してないからそれは妄想
228ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 13:47:52 ID:???
おまえらスルー能力低すぎ
229228:2008/08/02(土) 13:54:53 ID:???
>>228
一人で自演してるだけだから「おまえら」じゃないだろ。
                          by 227
230ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 13:59:18 ID:???
217 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[age] 投稿日:2008/08/02(土) 11:40:14 ID:???
1.ロケットエンジンなどで加速させる=加速度を得る
2.エンジン停止=等速直線運動となる

これを繰り返せば、重力や摩擦が無い宇宙空間では減速することなく
スピードは増す一方である。

秒速30万kmも夢ではない。


次スレからはテンプレだな
23142:2008/08/02(土) 14:15:32 ID:???
>>230
それは光栄です。

ちなみに名前が42というのは他のスレで42なのを消し忘れただけです。
232ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 14:18:43 ID:???
233ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 14:19:35 ID:???
なんで一度エンジン止める必要あるんだ?w
234ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 14:21:15 ID:???
キチガイだから
235ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 14:36:55 ID:???
236ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 14:50:41 ID:???
長さlの質量が無視できる棒に質量mの質点をつけた。
振り子の上端を振れ幅A、角速度ωで振動させた時振り子の運動が
どのようになるか論ぜよ
微小振動としていいみたいです
どう扱っていいのかがわからないです
強制振動ともまた別ですか?
似たような結果にはなりそうですけど
237ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 14:58:28 ID:???
>>236
微小振動としていい→sinθ≒θとして扱う
238ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 15:09:07 ID:???
ごめんね。微小→sinθ≒θだよ
239ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 15:12:23 ID:???


振れ幅A = (´A`)

角速度ω = (´・ω・`)

240236:2008/08/02(土) 15:14:06 ID:???
>>237-238
sinθ≒θはわかるんですが
運動方程式どう立てればいいのか
241ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 15:26:19 ID:???
>>240
重力と張力を使えばいいと思うよ。
242ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 16:15:01 ID:???
>>202,203
何様かを気取って、最初からバカにしてきたのは向こうだと思います。
初心者風な人間を見つけるといじめて、自分を満たそうとするよく見かける人間たちです。
相手にしてしまったことは申し訳なく思ってます。
でも一方的で叩かれたままでいると、その書き込みが殺されてしまってレスが付かなくなるのも事実ですから。

185 :
虐待の容疑で通報しておいたよ。
187 :
わざわざこんな質問するのか考えた
188 :
ここはクイズ出すところじゃないからおとといおいで
189 :
馬鹿にされてることに気付けよ
194 :
>クイズ [quiz]
>問題を出して相手に解答させる遊び。また、その問題。
どう見てもクイズです。本当にどうもありがとうございました
195 :
>みなさん、どうなったと思います?
どう見てもクイズです、(ry
198 :
自分がたまたま答えを知ってる問題でしか優位に立てない。
その数少ない機会にここぞとばかりに偉ぶる。
最も馬鹿にされる態度だよな
199 :
的確な心情としては
しねばいいのに とおもいます
204 :
きっと死ななかったのはなんでか聞きたかったんだろうなあ・・・かわいそうに
243ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 16:16:15 ID:???
>>202,203
でも、ありがとうございます。

>最も最近の電子レンジは回らなくても勝手に節の位置を
立派なレンジですが、最近のものではないです 7年以上は経ってると思います。

>それでもあまりにサイズが小さいと
>マイクロ波が吸収されず突き抜ける割合が多いから
んーなるほど。
244ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 16:17:51 ID:fe535wCh
教科書や参考書読みましたがわかりません

問題 時間っていつ動き出したのですか

時間っていつなくなるのですか

万物は流転するのではないのです

暑いので頭やばいです

宜しくお願いします。
245ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 16:22:38 ID:???
>>206
ありがとうございます。

>食べ物と一緒に蚊が入った状態であれば、普通はスイッチを入れられない。
ラップをしてました。

>実際には「ターンテーブルに止まって回る」とか「飛び回る」ことで過熱される。
確かに言われてみれば、そんな要素がありましたね。
聞いてみるものです。

結果は死ななかったので、電子レンジ=マイクロウェーブでは蚊は死なないのだと結論づけてました。
一匹だけで言い切れないと分かってはいましたが。
246ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 16:23:43 ID:???
>>206

細かくいうと、最初の20秒間は開始時からきちんとターンテーブルに乗ってました。
きちんと真ん中に置かれたどんぶりの横 3cmぐらいのところで、じっと立ってテーブルと回ってました。
しっかり見てました。
20秒って結構長いですから、立ったそのまま逝ったのかと思いつついてみると普通に生きてました。
慌ててそのまま閉めて+1分40秒、計 2分まで進めました。
その間はどこにいたのか分かりません。(ここら辺があまいですね)
でも、つついたんですからしばらくは飛んでた可能性があると思います。
それで 2分後開いてみると、左よりの位置で扉から 2〜4cmのところで立ってました。
生きてると思ってないですから息を吹きかけて確認したら、最初は棒立ちでビクともしませんでした。
次の瞬間むしろ元気になったぐらいの勢いで猛スピードで逃げていきました。
もしかしたらその後死んでるかもしれませんし、平気でピンピンしてるかもしれませんが。
それでも最初の20秒間は中心部でターンテーブルと回ってたし、なんだかんだ言ってもレンジの中で、
2分生き延びたんですから、蚊という生物自体の強さもあるのかなと考えてます。
蚊の水分の少なさかな?
血を吸って体内に水分のある状態であれば結果は違っていたかもしれませんね。
>>202さんの言われるように的が小さかったことも関係あるんでしょうね。

あとは冷凍食品でよく、多く入れないでとか、それぞれ距離をあけて置いてとかあるので、
原子炉の制御棒じゃないですが、
丼いっぱいの水分がマイクロウェーブを吸収して無事だったのかな、とか考えてました。
247ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 16:24:24 ID:???
>>244
>暑いので頭やばいです

これが全てです。


>>245
>電子レンジ=マイクロウェーブでは蚊は死なないのだと結論づけてました。

あなたは昨日から何も分かっていない。
248ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 16:25:48 ID:???
>丼いっぱいの水分がマイクロウェーブを吸収して無事だったのかな、とか考えてました。

小学生の考えだな
249ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 16:32:06 ID:???
自分で考えてる分、チンパンジーよりは良いと思う。
精神的に幼い印象は受けるが。
250ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 16:38:55 ID:???
下手な考え休むに似たりだ。
251206:2008/08/02(土) 16:40:19 ID:???
結局、俺の答えたものだけが納得出来る回答で正解だったわけだ。
まぁ普通は常識で分かることだけどな。
252ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 16:43:33 ID:???
わざわざageで書くほどのものでもないw
253ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 16:48:24 ID:???
確かに常識で考えればすぐ分かる。
でもまあ小学生には珍しい現象だったんだな。
254ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 16:53:43 ID:iA286NEt
ファインマン先生の著書を読んで、物理に興味を持ちました。
いきなり「ファインマン物理学」(原書)を読むのは無謀でしょうか?
255ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 16:54:45 ID:???
通信制の高校に入ったほうが確実かな
256ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 16:56:43 ID:???
無謀です
257ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 17:00:29 ID:???
>>254
英語の自信があったとしても、その物理的内容を理解できるとは
限らない。

中学の理科から勉強し始めろ。
258ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 17:02:41 ID:iA286NEt
基礎の基礎部分から入らないと不可能みたいですね。
もう少し入門的な本からスタートしてみます。
259ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 17:08:26 ID:fe535wCh
>>247
答えることができないのが答えですね

所詮 けつの穴のちいせぇ
やつだな
260ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 17:11:10 ID:???
以下 ID:fe535wCh はスルーです。
261ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 17:14:54 ID:???
時間っていつ動き出したのですか→うちゅうがはじまったときからです

時間っていつなくなるのですか→うちゅうがおわるときです

万物は流転するのではないのです→るてんします
262ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 17:45:16 ID:gK6xcGIq
質量mの質点Pが自然長Lのバネで固定点Qにつながれている。
Qの座標値は(0,0,q)である。バネによる復元力は-k(r-L)e↑とあらわせる。
質点Pには、バネによる復元力だけが働いているとする。時刻t=0で、点Pの
位置と速度はそれぞれ、(p0,0,0),(u0,v0,0)であったとして、以下の問いに答えよ。

(1)この質点Pは一つの平面上でのみ運動する。すなわち、質点Pの位置を(X,Y,Z)とすると、
定数をα、Β、γを用いて、αX+ΒY+Z=γ…@ の関係が成立する。定数α、Β、γをp0,u0,v0,qを用いてあらわせ。

(2)時刻t=0におけるrの変化率dr/dtを求めよ。
(3)線分QPが直線QP0となす角をΘとする。点Qに関する角運動量の大きさHはH=mr^2(dΘ/dt)と
あらわせる。Hは時間によらない一定値になることを示し、その値をp0,u0,v0,q,mを用いて
あらわせ。

という問題なんですが、
(1)は中心力のみが働くので、角運動量が保存され、運動量をp↑、位置ベクトルをOP↑としたときに、
OP↑×p↑の方向が平面の法線ベクトルのひとつである。OP0↑×p↑=(p0,0,0)×(mu0,mv0,0)
=(0,0,mp0v0) 平面の方程式はその法線ベクトルを(a,b,c)とすると、ax+by+cz+d=0と
あらわせるので、 α=Β=0,で、Z=γ/mp0γ0 また、(p0,0,0)を通るので、これを@に代入して、
γ=0よって、Z=0 となるんですが、そうするとZ=0となっておかしなことになると思うんですが、
どこが間違ってるんでしょうか?
(2),(3)は(1)ができてないので全くできません。
ご教授よろしくお願いします。
263ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 18:08:09 ID:???
釣りは無視して次行こう。
264ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 18:08:25 ID:???
まずは図を書く。
265ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 18:12:55 ID:???
(p0, 0, -q) x (mu0, mv0, 0) = m(qv0, -qu0, p0v0) // (α, B, 1)
だっけ?
266ハレー:2008/08/02(土) 18:16:28 ID:???
惑星の軌道がちょっとくらい楕円形なのは分かる。
でもハレー彗星とか、あの極端な楕円軌道はおかしい。
太陽に向かって飛んで来るのはまだ分かる。
太陽の引力でグルっと回転して、去っていくのもまだ分かる。
問題はここから。
なぜそれが、冥王星だの海王星だののあたりまで行ってからUターンするのだ?
戻ってくるな。
267ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 18:26:24 ID:???
ロマンがあっていいじゃん
268ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 19:04:59 ID:fe535wCh
261さんありがとうございました。

ところで

二匹の蛇がいました

お互いで円を作ってお互いの尻尾から食べようとしています。この時お互いに同時に消滅することはありえるのですか

宜しくお願いします。
269ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 19:13:58 ID:???
270ルパン3世:2008/08/02(土) 19:34:08 ID:sx04vmVW
宇宙空間において、同形状の(10cm)のふうせんと、鉄の玉、同じ力量で
押し出した場合、さきに到着するのは、どっち?
271ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 19:36:00 ID:???
よくわかりません
272115:2008/08/02(土) 19:39:04 ID:???
すいません>>115なんですが>>116の解答は間違えてるんでしょうか?
何となくあーそうなんだーってカンジで納得してしまったんですが>>115についての正しい説明をどなたか教えて欲しいです
273ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 20:01:11 ID:???
>同じ力量

274ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 20:04:50 ID:???
>さきに到着する

275ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 20:58:21 ID:???
クイズはスルーで。
276ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 21:05:35 ID:???
>>266
そりゃ太陽に引っ張られてるからな
277ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 21:55:46 ID:???
ふうせんって、あの空気が詰まった薄いゴムのやつのことか?
真空に?
278ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 22:04:28 ID:???
あーあ即レスとか、ぞろぞろと色々沸いてるな。
何の理屈もかけなかったカス頭たち。
答え聞く前の書き込みとその前と比べてみろよ。


>>247
内容があれば完璧なレスだね。


>>248
だったらどう考えるのが正解か書きなさい。
そんな書き込み無知でもできる。


>>249
は?誰が幼いんだよクソヴォケちゃん
最初に始めた連中を差し置いて無勢に向かっていく勇者さまですか?
このスレから幼稚な人間を差し引いたら、残るのは1人か2人か?
スレの書き込みからするに残れる人間なんておんのん?
自分は ”幼稚な書き込みは普段から一切していないし、したこともない” ということなんだな、
それよーく分かるよ

とかいう調子で書けばよかったでしょうか?
まじめに大人しく書き込んでると、一方のデタラメな連中には求められない規範を、
こちら側にだけ当てはめられることが多くて困ります。
でも書き込みの真意が向こうをチンパンジーだと言い、私は幼いけど考えてるだけマシと言うことなら、
すみません。


>>250
休みっぱなしのあなたよりは、マシみたいでほっとしました。
279ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 22:05:25 ID:???
>>251
他のみなさんは答えを仄めかされるまで、死んだとしか考えられなかったようです。
理路整然と答えたのは>>202さんとあなただけです。


>>253
どんな常識だバカ。
答えを知ったあとから急に勇気がわいてきて、うっかり弁慶になってしまったんですね。



最後に。
>>202さんと>>206さん以外の人たちは、
これでも見て、
人と言葉を交わすとはどういうことか、
一生会うことはないだろう多くの人たちと、こうしてコミュニケートするとはどういうことか、
よく考えてみればいいと思います。

http://jp.youtube.com/watch?v=r3hRpolYekM&feature=related
最後にこちらをにらみつける、その目にぞっとしました。
自分のストレスを他人にぶつけて解消する、あなた達のような下劣な人間の姿です。



280ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 22:09:09 ID:???
今日も糖質が来てるのか
281ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 22:09:46 ID:???
そんな餌に釣られクマー
282ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 22:50:20 ID:???
>みなさん、どうなったと思います?

最初にこんな他人を試すようなことをせずに
素直に「死ななかったんですがなぜですか?」
と聞いてれば叩かれることなぞ無かったろうに。

そんな試されるようなことされて他人がどう思うか。
他人の気持ちがわからないんだろうな。
283ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 23:34:53 ID:???
>>279
202だけど、お前にレスして本当に損したわ。今後悔してる。
284ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/02(土) 23:54:52 ID:???
プークスクス
285ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 00:10:11 ID:???
シュレディンガーの猫がどうしたとか延々書き続けた馬鹿がまた来てたか
286ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 02:33:12 ID:???
無謀です
287ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 03:50:05 ID:4aHEFFdn
これってホント?
        【NHKのねつ造疑惑】
「10回以上実験し、何度でもムペンバ現象がおきることを確かめている」
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q3/20080709.html
では、10回以上も予備実験に成功したとするNHKの論拠はあるのか。
      
     【オカルト・霊感商法・オーラ占い】
         の類ではないのか。
大槻教授、放送差し止め・受信料返還を求めて集団提訴・法廷闘争も辞さぬ決意か
 日本雪氷学会でも本格議論へ
http://www.j-cast.com/2008/08/01024523.html
http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200807310120.html

この実験条件が記録された実験ノートを
日本雪氷学会http://www.seppyo.org/
日本物理学会http://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/
はNHKに提出させるべき。
288ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 03:57:00 ID:???
>>287
どの命題に対して真偽を問うているのかさっぱり分からない。

まぁ、NHKが、NHKという立場を利用して、
まるで「どんな条件でもお湯の方が早く凍る」かのような事を言ったのは、罪深い。

テレビの言う事を信じすぎる、
良い言葉で言えば素直、
悪い言葉で言えば脳みその足りてない人には、
良い教訓になったんじゃないかな。
289sage:2008/08/03(日) 04:01:31 ID:4aHEFFdn
>>288
脳みそ鍛えます。
290ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 04:13:14 ID:???
>>279
>人と言葉を交わすとはどういうことか、
>一生会うことはないだろう多くの人たちと、こうしてコミュニケートするとはどういうことか、
>よく考えてみればいいと思います。
全米がツッコんだ「お前が言うな!」
291ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 04:56:04 ID:???
いい加減にスルークマー
292ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 09:15:57 ID:???
花粉症対策には、体質改善も必要だよ。
293ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 09:43:44 ID:???
空間から、物質ってつくれる?超難問だけど、できるかなぁ?
294ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 09:51:40 ID:???
295ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 09:57:47 ID:???
実験室などの設備で人工的に作ることが出来るかどうかは分からないが、
宇宙では空間に物質が誕生している。
296ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 10:10:04 ID:???
>>282
これを書き込んだ方ですか?
>>198
>自分がたまたま答えを知ってる問題でしか優位に立てない。
>その数少ない機会にここぞとばかりに偉ぶる。
>最も馬鹿にされる態度だよな

試すなんてしてません、しつこく思い込みで歪曲しないでくれませんか。
人は結果を先に聞いてしまうとそれに沿って、論理の辻褄合わせをするだけによく陥ります。
それは今回のやり取りでも明白でした。
結果を仄めかされるまでは、ただ死んだとしか思えず散々に言っておいて。
結果を聞いたら、死なないのが当たり前の結果だ、なんてこぞって豹変しましたね。
そんなものに意味はないので結果はふせて、
物理に明るい方はどう論理を巡らすのか、その頭の使い方、過程自体が知りたかったということです。
それは質問時にそう書いたんですが、読み取れなかったのでしょうか。

>>283
スレタイは素敵なのに、中身は初心者をバカにするクソスレじゃないですか。
それが分かってるから大した質問もないし、あってもバカにして快感得てるだけでしょ。
あなたも参加してるんですか?
私は彼らの負の書き込みにより育ちました。
こちらから始めたことでないし、反撃するだけでこちらから仕掛けた覚えはないですね。
彼らがしてることは認めて、私の反撃は許せないんですか?
あなたが連中に媚びるとは思いませんでしたが。
それがどんなものであろうと既存ものに身を委ね、数の多い方に身を委ねる、
歪んだその感覚にこちらが合わせないといけないんでしょうか。
こうなったら、卑劣な人間だけにいい気持ちはさせません!
今後よろしくお願いします。
297ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 10:13:49 ID:???
球殻にのみ電荷が存在する場合
球の内側の電場は0で外側にのみ存在しますよね
そのような場合、∞を基準点としたエレクトリックポテンシャルは
球殻から内側全領域、全て球殻のポテンシャルと等しくなるのでしょうか?
298ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 10:14:00 ID:???
これはスルーですか^^

204 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 22:38:58 ID:???
きっと死ななかったのはなんでか聞きたかったんだろうなあ・・・かわいそうに
299ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 10:27:31 ID:???
>>298自体をスルー。
300ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 10:29:28 ID:???
300
301ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 10:34:27 ID:???
301
302ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 10:37:29 ID:???
>私は彼らの負の書き込みにより育ちました。

     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
303ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 10:44:05 ID:???
>>297
そうだよ。電場が0のところでは電位は変化しない。
304ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 11:38:27 ID:???
しつこいようですけど、>>205をお願いします。
ここのスレが不適切ならば、他のスレを紹介していただけるとうれしいです。
305ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 12:34:07 ID:???
>>296 君が本当に電子レンジの原理に無知だったとしても今時の
常識として電子レンジのターンテーブルの意味くらい分かるだろう。
そして電子レンジは何でも効率よく温められる訳はないことも。
普通、ここの住民だってこのくらいの仮定の下に答を考える。
で、
>わざわざこんな質問するのか考えてください。
>面白い結果や意外な結果や派手な結果でないとこんな質問しません。
なんて書かれたらそれこそ爆発でもしたか、としか思えないわな。
君にとっては生き延びた事が「意外な」結果だったのかも知れないが。
俺はこの1文で分からなくなったよ。破裂くらいはあるかと思ったが。
ちなみに実験する気0だけれども破裂は十分有り得ると思う。ソーセージ
破裂するし。
>>304エアコン万年故障中で頭が煮えているので良く分からないのだが、
「調和振動子系」ってなんだ?H=mv2/2+kx2/2を持つN個のコピーのこと?
この場合そもそも「化学ポテンシャル」を考える事に意義があるの?
それはそうと君自身言ってる様に
>で、N個のカノニカル分布をz^N/N!としたのが間違いだったのでしょうか?
だね。で
>ギブス和Ξ=Σ(λz)^Nとなって
これで続けていけばいいんじゃない?結果書いてみて。(しばらく外出
予定)
306ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 13:57:09 ID:???
スルスルスルー
307ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 14:12:15 ID:???
クマクマクマー
308ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 14:36:40 ID:P3q+vD9p
物理の問題です

バネ定数kの軽いバネの左端に質量m/3の物体Aをとりつけて滑らかな水平面上に置く
バネの右端から質量mの物体Bが速さvでバネに近づき、バネの右端に衝突した、
物体Bが再びバネから離れる時刻を求めよ

これはどうやって解いていけばいいですか?

309ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 14:40:47 ID:???
単振動。
310ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 14:43:52 ID:???
>>308
E=1/2kx^2
F=ma
F=kx
311ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 14:59:31 ID:P3q+vD9p
周期を出せば解けるのはわかりましたが
物体Bが当たった瞬間に物体Aが左側に移動することを考慮すると
はじめに何をしたら良いですか?
312ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 15:07:37 ID:???
え、何が分からないの?
313ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 15:15:45 ID:P3q+vD9p
答えが2π(m/(4k))^1/2であっていますか?
314ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 16:01:22 ID:???
>>313
「この問題は解けない」が正しいと思うな。物体Aと物体Bの衝突が弾性衝突かどうかとか、
書いてないから。
315ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 16:03:26 ID:???
ああ、よく見たら物体Bは物体Aと衝突しないのか。。。じゃあ>>314は撤回。
316ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 16:04:56 ID:???
>>313
間違えた罪滅ぼしにヒントを上げると、君が最初にやるべきことは「重心系に移ること」
だと思う。
317ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 16:37:22 ID:???
>>316
ちげぇーよ。
慣性系を先に考えるべきだろ
ってかイージーミスしすぎ。
318ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 16:47:50 ID:???
>>303
分かりました ありがとうございます
319ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 16:52:53 ID:???
重心系に移った方が、どんな振動が起こるか考えやすいと思うがなぁ、、、、、
320ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 16:57:10 ID:???
電子と陽子が1Å(1.0×10^-10m)だけ離れているときのその間に働く電気的な大きさと重力の大きさについての問題で、、
電気的な大きさは電子と陽子の質量と電荷の値がわかればクーロンの法則で求めるだけだと思うのですが、重力の大きさについては
単純に万有引力を出せばいいのでしょうか?それともあえて重力と書いているのだから別の出し方があるのでしょうか?
321ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 16:58:53 ID:???
普通にクーロン力と万有引力で良いと思う
322ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 17:13:39 ID:eOawQlTj
水中でも衝撃波って発生するの?
323ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 18:24:31 ID:???
>>321
馬鹿だねぇ。
そのスケールではもはや、重力の逆二乗則は成立しない。
今のところ、実験で確認できているのは、数センチメートルのオーダーまで。
324ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 18:30:17 ID:???
>>322
します。
核爆発から尿管結石破砕術、超音波洗浄器までいろんな現象で見られます。
325ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 18:31:42 ID:???
>>320
それでOK
326ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 18:40:48 ID:???
ちげぇーよ。馬鹿だねぇ。
327ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 19:38:18 ID:???
>>323
「成立しない」ってのは言い過ぎだろ。「成立していないかもしれない」ぐらいだ。

そもそも、成立することを疑う積極的な理由はないし。
328ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 19:46:04 ID:???
キチガイは無視したほうがいいんじゃね?
329ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 20:10:45 ID:???
>>327
ちげぇーよ。
重力の逆二乗則が成立しないことを疑う理由が消極的だからいってんだよ。
330ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 20:13:13 ID:???
>>329
 何がちげぇーんだかさっぱりわからない。
331教えてください:2008/08/03(日) 20:14:21 ID:RgC9h67+
死後の肉体が分子・原子に分解され、自然界を循環、別の物質、
生命に転化する(エントロピー増大の法則)というのは物理学の通説なので
しょうか? もちろん転化すると言っても生前の個性の消滅は大前提ですが。
332ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 20:16:13 ID:???
こんな細かいことまで言い出したら、それこそ「電子が(10^(-10)mスケールで)ここにいる」
などと断定すること自体が量子力学的にパーなのにな。

人のことバカにしてつっこむんならつっこみどころ間違えちゃダメだよ。>>323
333ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 20:16:53 ID:???
>>331
「物理学の」なんて限定するまでもなく、ふつ〜〜〜〜の常識だろ。
334教えてください:2008/08/03(日) 20:17:50 ID:RgC9h67+
>>331
ありがとうございます!!!!助かりました。
335教えてください:2008/08/03(日) 20:18:30 ID:RgC9h67+
間違えましたすみません。。。>>333 ありがとうございました!!!!
336ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 20:32:13 ID:???
>>331
なんか変な宗教団体にだまされてるんじゃねーの?

> 死後の肉体が分子・原子に分解され、自然界を循環

死後の肉体のかなりの部分が自然界の循環の中に還元されるのは通説というより単純な事実だろう。
その中には結果として他の生物の構成要素になったりするものもあるだろう。ただそれだけのことだ。

もし誰かがそのことに (特定の宗教の教義につながるような) 特別な意味を持たせようとしているのなら、
そんなのとはつきあわない方がいいと思う。

そもそも、死ななくても、人間の肉体を構成する原子の多くは新陳代謝によって入れ替わっているの
だから、「ある原子」がかつて誰かの肉体の一部だったなんてことには大した意味はない。

それから、そういう話と「エントロピー増大の法則」は全然違う話だぞ。
337教えてください:2008/08/03(日) 20:39:42 ID:RgC9h67+
>>336
いえ騙されているとかではなくて、死後の肉体が分子・原子に分解され、自然界を循環、別の物質、
生命に転化する→エントロピー増大の法則という言葉の使い方は正しいかどうか
が気になったんです。「死後」という限定を排除する+エントロピー増大の法則
の意味を無秩序具合といった通俗的なものに限定すれば間違っていませんか?
338ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 20:41:25 ID:???
宗教脳はほっとけって
339教えてください:2008/08/03(日) 20:46:14 ID:RgC9h67+
>>338
僕は数学者です。
340教えてください:2008/08/03(日) 20:48:33 ID:RgC9h67+
すみません嘘です素人です
341ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 20:48:48 ID:???
>>337
正しくない、バカか貴様は。
342教えてください:2008/08/03(日) 20:53:20 ID:RgC9h67+
>>341
すみませんどこがどうが正しくないのか教えてください。上では常識とまで
言われているんですが・・・
343教えてください:2008/08/03(日) 20:55:03 ID:RgC9h67+
では、死後の肉体は分子・原子に分解され、自然界を循環、別の物質、
生命に転化する。生前の肉体的精神的な個性は完全に失われる。というのは
物理学的に正しいですか?+
344ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 20:59:47 ID:???
>>337
こういう話がある。
なぜ地球に生命が誕生したのか、そのエネルギーはどこから来たのかという。
ある外部から遮断されたエネルギーの出入りの無い閉鎖系を放っておけば、
やがて物理法則にしたがってその閉鎖系はエントロピーが増大し乱雑な状態になっていき
やがて熱的死を迎える。例えばコップにお湯を入れて放っておけば熱は(分子の振動エネルギー)
やがて治まっていきお湯は冷めてしまう。これをもう一度熱くするには外部系からエネルギーを
与えるほか無い。
では、なぜ地球という閉鎖系は放っておいてエントロピーが増大して乱雑になるどころか、
物理的にありえないエントロピーが自発的に減少するかのような複雑な分子による構造物である
有機体を作り上げ遺伝子を構築し原始生命を誕生させたのか?そのエネルギーはどうしたのか?

その答えは重力エネルギーがあったからに他ならない。地球という系に重力エネルギーが外部系から
エネルギーを引き込み地球という系が外部系から引きこんだ余剰エネルギーがエントロピーの増大を抑え
生命を構築するエネルギーへと保存されたのだ。

よって死後の肉体が分子・原子に分解され、自然界を循環、別の物質、 生命に転化する
→エントロピー増大の法則というのは全く逆といえる。
生命の発生はエントロピーの減少そのものだから。
345ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 21:03:54 ID:???
1人巻き込まれました
346教えてください:2008/08/03(日) 21:07:18 ID:RgC9h67+
>>344
すみません僕の書き方が悪かったです。この書き方では誤解を与えますね。
僕は死後の人間の肉体が無秩序に拡散されて、その全体は二度と同じ場所に
集まることはない→エントロピー増大の法則ということがいいたかったんです。
たしかに個々の分子が何かに転化するまで書いてしまうと、それはエントロピーの
減少ということになりますね。
347教えてください:2008/08/03(日) 21:09:09 ID:RgC9h67+
死後の肉体が分子・原子に分解され自然界を循環(エントロピー増大の法則)
、別の物質、 生命に転化する
これならおKですか
348教えてください:2008/08/03(日) 21:34:45 ID:RgC9h67+
すみません>>347をお願いします。
349ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 21:40:27 ID:???
だから、「エントロピー増大の法則」は全然違う話だから。
350ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 21:46:01 ID:???
オカルト板ではこういったアホが棲息するスレなら有るけど。
351教えてください:2008/08/03(日) 21:49:45 ID:RgC9h67+
>>349
え??死後の肉体が
分子・原子に分解され自然界を循環→エントロピー増大の法則
でも駄目?
352ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 21:49:59 ID:???
>>347
例えばさぁ、薬がを飲んだ時って身体の中に無秩序に拡散されていくよね。
で拡散されてもその薬の型に合った受容体だけがその薬の成分と結合して、
結果、ある部分の遺伝子にスイッチが入って必要なRNAからアミノ酸が作られ
タンパク質が作られていって薬の目的が達成される。
これは部分的(最初の拡散)にはエントロピーが増大しているけど、
全体的には目的のタンパク質が作られエントロピーが減少している。

これと同じで死後の人間の肉体が分解される過程でエントロピーが
増大しているってのはそれで合っている。
部分的に見れば乱雑になっているってのはよくある事だから。
しかしそれを循環させている系全体で見れば、
エントロピーは減少していてそのエネルギーは重力により
外部系から入ってきた余剰エネルギーによるものってこと。

でも宇宙全体でみればエントロピーは増大している。
これは宇宙が閉鎖系だから。しかし部分的にエネルギーが
集中する系にはエントロピーの減少が見られる
銀河、星、生物、DNA、有機物などは言わば重力エネルギーの産物。
353ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 21:53:45 ID:???
オカ板でやってもらいますか?ここ物理板なんで
354ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 21:59:20 ID:drpRCzvW
>>353
ちげぇーよ。
生物と物理の話なんだからオカルトは板違い。
355教えてください:2008/08/03(日) 22:14:28 ID:RgC9h67+
すみませんでした。エントロピーという言葉は使いません。
科学的死生観についてまとめると、

物質(肉体)が魂より確かな存在だとする科学的(唯物論的)な人間観は、
魂は肉体を基礎とし、その上で生じる随伴現象であってそれ自体は肉体から
独立に存在しえないと考える。
このことから、死=肉体の消滅(機能の停止)であるから、
それにともなって随伴現象である魂も消滅すると考えられている。
また、死後の肉体は分子・原子に分解され、自然界を循環、別の物質、生命に転化するが、
生前の肉体・魂の個性は完全に消滅すると考えられている。
356ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 22:17:56 ID:???
>>352
落ち着け
357ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 22:19:58 ID:???
>>355
人間の体を構成する物質は死ぬまでもなく、生きている間も常に入れ替わっている。死後を特別視する理由などない。
358ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 22:26:41 ID:???
それで合っています (´∀`)

って書けばまるく収まる話
359ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 22:54:57 ID:???
>>331
1、エントロピーの定義を見ろ。
2、平衡系ではないので生命系にエントロピーは定義上使えない。
3、情報系のエントロピーの定義を持ってくる手法もあるが、それだと生命になる場合、エントロピーは減少している。
360ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 22:56:37 ID:???
既成概念と聞きかじりの言葉で理屈こねくってるひまあるなら
1冊ぐらい本読めって話だな。
361ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 23:39:26 ID:???
腕には思考能力が無いですよね。
指にも思考能力が無いですよね。
脳細胞には思考能力があるんですかね?
物理的には人は細胞の集まりですよね。
思考は物理的に説明しようとするとカオス理論みたいなことになりますか?
物理学では「何故、人は思考能力があるのか」は専門外ですか?
362ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/03(日) 23:55:27 ID:???
>>361
>>2
2.)
363ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 00:01:23 ID:???
遠い宇宙にある恒星などは様々な重力の影響で光が曲げられてるはずなので、
実際には地球からの見かけの位置とはズレた位置にあるはずですよね。

で、遠ければ遠いほど、影響を受ける重力は多いだろうし、
少なくとも1回しか光が曲げられてないとは思えない。

すると、何回も曲がった光が地球に届いて観測されてるということなので
かなりカーブしてくることも十分に考えられるというか、
そうすると地球との距離は年周視差なんかで求めたんじゃぁ全くアテにならないよね?
364ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 00:06:17 ID:???
「実は望遠鏡で見えるアンドロメダ大星雲は我々の銀河系だった。」
みたいな。
365ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 00:06:17 ID:???
全く
366ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 00:07:25 ID:???
>>363
そもそも年周視差で測れる距離なんて宇宙的には近所だけだ。
367ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 00:17:22 ID:cfKWPvEV
半径aの導体中を電流jが流れている。
その電流密度はj(r)=Kr/aである(j:比例定数)。
このときr=Rのときの電流を表す式を導け。

積分しようと思ったのですが線積分と面積分で混乱してしまいました。
どなたかご教授下さい。
368ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 00:34:57 ID:cfKWPvEV
すいません。導体→導線です。
369ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 00:46:06 ID:lWb0sZK9
物質中の電磁運動量の定義が、
アブラハムとミンコフスキーの2つあるみたいだけど
両者の違いは何なんですか?
応力テンソルの定義が違うの?
370ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 00:49:05 ID:???
>>366
要するに、年周視差では測れないと思っているような、正面に見える遠い星が
実はもっと真横ですぐ近くだったというようなことがあり得ると。

371ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 00:56:04 ID:???
光速度で飛行する宇宙船の内部についてなんだけど、
宇宙船の外側に比べて時間の流れが遅いとかいいますよね?

宇宙船の外側と内側の境目はどこだと思えばいいですか?
宇宙船の壁の厚みが1mあったらどこらへんで時間の流れにズレが出ますかね?
また、宇宙船の形や、内部の形が複雑な場合は空間によって差が出ます?

そう考えると、この理論(光速度で飛行する宇宙船の内部の時間の遅れ)はやっぱりおかしいよね。
372ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 01:01:43 ID:???
>>371
「○○ですよね?」で始まる質問は○○が誤解である場合が多い。
373ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 01:35:06 ID:???
> 宇宙船の外側に比べて時間の流れが遅いとかいいますよね?

いいません。

> そう考えると、この理論(光速度で飛行する宇宙船の内部の時間の遅れ)はやっぱりおかしいよね。

うむ。その理論(お前の脳内理論)はおかしい。
374ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 01:48:11 ID:cfKWPvEV
>>367の答えは
Kπr^2/2aであってますでしょうか?
375ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 02:16:30 ID:???
>>374
> このときr=Rのときの電流を表す式を導け。

とあるが、Rはどこいった?
問題文の日本語もなんか変。
r=Rの円で囲まれた面を通る電流を表す式を導け。ってことか?

そうなら(2πKR^3)/(3a) でないか?
376ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 02:18:02 ID:???
>>374
問題にミスがありすぎて分からん。
377ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 02:24:48 ID:???
うん、問題で与えるべき情報が本当は他にも不足してる。
電流密度の方向も分からん。
勝手に円筒形で軸方向に流れるという意味なんだろうと解釈したが。

378ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 02:31:22 ID:???


>>372
「○○ですよね?」で始まる質問は○○が誤解である場合が多いですよね?


379ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 02:39:37 ID:cfKWPvEV
>>375
すいません比例定数はKです。
電流I(r)(0<r<a)を出せという問題で、rは中心軸からの距離です。

ここからさらにアンペールの法則を用いた磁束密度を求めるのですが、
電流がI(一定)じゃないのでうまく扱えずに困っています。
380ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 02:41:25 ID:cfKWPvEV
見落としてました。
電流方向は円柱形導線に沿った軸方向です。
381ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 03:03:36 ID:???
張力・弾性力・垂直抗力・摩擦力は作用・反作用の法則に含まれるのでしょうか?
382ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 03:10:47 ID:???
>>379
I(r)とは何?
383ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 03:11:54 ID:???
>>381
含まれるの意味が分からんけど当然法則は成り立つよ。
384ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 03:12:10 ID:???
>>380
ああ、問題の意図が分かったよ・・・
0<r<aとr≧aで磁束密度の表式が変わるんだな。
たぶんこうなるんじゃないか。

中心軸からの距離rの円で囲まれた面を流れる電流I(r)は次式。
I(r) = (2πKr^3)/(3a) (0<r<a)
  = 2πKa^2/3  (r≧a)

中心軸からの距離rにおける磁束密度B(r)は次式。
B(r) = (μ Kr^2)/(3a) (0<r<a)
  = (μ_0 Ka^2)/(3r)  (r≧a)

ここでμは導体の透磁率、μ_0は真空の透磁率。
385ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 03:15:30 ID:???
>>383
確かに日本語がおかしかったですね
ありがとうございました
386ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 03:40:39 ID:aGe2hH4l
連成振動子の問題で、等しい質量mを持つ2つの質点A,Bがあって、
質点の間にバネ定数kのバネ、両端にはバネ定数Kのバネがありますと。
横一直線で、両端のバネの先は壁です。
Aの位置をx、Bの位置をyとして、x=x0,y=0で静かに手を離したとき、
xとyの時間変化の式は分かったのですが、
そこから系のエネルギー保存を導きたいにもかかわらず
ポテンシャルエネルギーがうまく出せないので教えてください。
387ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 04:11:25 ID:???
>>386
3つのばねそれぞれの変位から、それぞれのポテンシャルエネルギーを求めて
それを足せばいい。
388ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 04:24:40 ID:???
>>387
もう少し具体的に式プリーズ
389ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 04:31:21 ID:???
>>386
     K  A   k  B   K
  ↑wwwww○wwwww○wwwww|
   0------x-------y------→

V(x, y) = (1/2)Kx^2+(1/2)k(y-x)^2+(1/2)Ky^2
って感じか?
390ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 04:33:25 ID:???
うわっ・・・
答え書きやがった
391ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 04:37:11 ID:???
ポテンシャルが答えなのか?
エネルギー保存を示すのが答えだと思ったのだが。
なんだかよく分からん。
392ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 04:44:15 ID:???
まあ、ポテンシャル自体が問われてるなら保存力ちゅーことで

F_A(x,y) = -grad_x V(x,y)
F_B(x,y) = -grad_y V(x,y)

からV(x,y)を導けばいいわな
積分定数分の不定性は座標設定の条件から決まるわ
393390:2008/08/04(月) 04:51:24 ID:???
俺がスレの雰囲気を勘違いしてたのかな?
質問に対する答えかいちゃってるようにしか見えない
394ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 05:04:28 ID:???
ああ答え書いちゃダメなスレなのか
丸投げスルーとか書いてあるな
スマソ
395ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 08:01:32 ID:???
>>384
2πr×Kr/aを0からrまで積分したという認識でよろしいでしょうか。
面積ではなく円周から考えるのですね。勉強になりました。ありがとうございます。
他の皆さんもわかりづらい説明にもかかわらず反応していただきありがとうございます。
396386:2008/08/04(月) 08:44:40 ID:???
とにかくポテンシャルが分からなくて詰まってた
これでなんとかなるわ  ありがとうございました
397ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 09:21:14 ID:???
抗力はどの本を見ても「静止摩擦力」と「垂直抗力」の合力と書いてあるんですが
「動摩擦力」については言及していません

「動摩擦力」と「垂直抗力」の合力は抗力ではないのですか?
また垂直抗力も抗力の一種のようですがそもそも抗力とはなんですか?
398ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 09:33:04 ID:???
なんでググらんの?
ネット辞書でも調べられるし。
情報収集能力低過ぎ。
399ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 09:41:27 ID:???
すいません
抗力について調べたんですが
「物体が他の物体に接触して力を及ぼすとき、その力に対する反作用として他の物体が及ぼし返す力」
これだと弾性力などそのほかさまざまな力が当てはまる気がするんです

前半部に関しても調べてはいたんですが
抗力と検索しても垂直抗力のことばかりしか出てこなくて垂直抗力を除いて検索もしてみたんですけどそうすると
ページが殆どヒットしなくなってしまったんです
400ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 09:42:16 ID:???
チョークに専用のキャップ付けると、最後まで長持ちします。
401ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 10:21:57 ID:???
>>399
さまざまな力が当てはまって何が悪いの?
402ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 10:36:19 ID:???
>>401
・・・なるほど
ありがとうございました
403ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 10:47:59 ID:S7O9FeVY
お湯よりも水の方が早く凍るというムペンバ現象というものがあるのですが、
それに対して物理板の反応の悪さというか、食いつきの悪さは何なのでしょうか?

好奇心を無くしてしまったのでしょうか?

なぜだろうという気持ちを無くしてしまったのでしょうか?
404ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 11:01:36 ID:???
>>403

ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1217300837/

 ムペンバ効果のスレが立っているんだから、そっちでやれよ。質問板にもってくんな。

 俺的には「ずっと前からPhysics FAQにも載っているような話に、なんで今更大騒ぎ
なんだ??」という気分だが。
405ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 11:18:01 ID:???
不確定性関係について質問です
Δx・Δp ≧ \hbar と
Δx・Δp ≧ \hbar /2 って二つの表記をみるけど
なぜ違いが生じるんですか?どっちも正しいんですか?
406ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 11:33:39 ID:???
化学反応炉エンジンって、小学校の頃やらなかった?
407ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 11:36:19 ID:???
>>405
上の方はおおざっぱなestimate。
408ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 11:40:42 ID:???
凝縮ドライアイスって、水素エンジンにつかえるでしょう。
409あなたは物理には向いていませんね:2008/08/04(月) 13:36:22 ID:???
>404

あなたは好奇心を無くしてしまったのでしょうか?

なぜだろうという気持ちを無くしてしまったのでしょうか?

まあ、あなたは物理には向いていませんね。
410ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 13:39:08 ID:???
嘘の話に食いつかなかったら好奇心が無いのか。
まぁ何でNHKが嘘を報道したのかは気になるが。
411ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 13:41:18 ID:???
大槻の暴走っぷりには好奇心ありまくりで
なぜだろうという気持ちであふれんばかりだがな
412ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:01:08 ID:gmxI23mP
> 嘘の話に食いつかなかったら好奇心が無いのか。

あのさあ、せめてムペンバ効果がどういう現象のことを言っているのか理解してから発言してくれw
413ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:03:49 ID:gmxI23mP
ひょっとして物理板的にはムペンバなんて嘘だと決め付けているのか?

本当に物理には向いていない奴ばっかりだな
414ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:07:43 ID:???
>>412
いわゆるムペンバ効果と、
NHKが報道したものは全くの別物なのだが。

君は理解できてる?
415ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:09:09 ID:???
>>409
っていうかおまえ、Physics FAQとかちゃんと読んだ??

ずっと前に読んでれば、今更好奇心をこっちに向けなくてもいいんだよ。

だいたい、好奇心をどっちに向けるかなんて人の勝手。

日本全国いっせいにムペンバ効果のこと考えなきゃダメだってのは、いったいどーゆー
思想統制だ??

416ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:11:23 ID:???
基本的に黄色人種、とりわけ日本人は好奇心が薄いからね。
母体内でのアンドロゲンシャワーを男性化の際にシッカリと浴びきれず
保守的な女性脳から好奇心旺盛な男性脳になりきれていない奴が日本人には多い。
また肉体的にもテストステロンの分泌の低い貧相な身体の奴がデフォルトだしね。
一方でコーカソイドの方は脳、身体共に屈強で好奇心旺盛な男性的な奴が多い。
科学の最先端の分野でブレイクスルーを成し遂げる者の圧倒的多数が
コーカソイドってのは好奇心旺盛な男性脳を持っているからに他ならない。
417ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:16:11 ID:???
日本人が物理に向いてないってのはあるね。
418ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:17:56 ID:???
>>416-417
なんという非論理的で物理に向いてない脳髄。

419ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:18:33 ID:???
>>416
ソースもないオカルト乙
こういうレスを見てると日本人が物理に向いてないのは本当だと思えてくるから困る
420ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:19:38 ID:S7O9FeVY
> いわゆるムペンバ効果と、
> NHKが報道したものは全くの別物なのだが。

その番組見たよ。
それに、その動画は複数箇所にアップされているし。

NHKが報道したのは、だいたい以下。

1.ムベンバ効果の紹介と、その発見の大雑把な経緯
2.冷蔵庫で氷を早く作るには、お湯から作ればいい発言
3.NHKのムベンバ実験
4.−20度の倉庫でお湯&水をばらまくと、お湯の方が凍った実験

2はさすがにまずいと思うが(お湯が早く凍るとしても無条件ではない)

全くの別物・・・っておまえ低能だろw
421ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:20:54 ID:???
2が一番問題なんだよ、チンパンジー君。
422ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:21:22 ID:???
>>395
> 2πr×Kr/aを0からrまで積分したという認識でよろしいでしょうか。

まあ、そういうこと。
念のため言っておくが、電流密度から電流を計算するのはあくまで面積分だよ。
今回もそう。
面積分を2次元極座標(r, θ)の積分にしてθの積分だけ終えた時点でその形になるということだ。
423ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:21:46 ID:S7O9FeVY
ブラウン効果の説明で、日本の書籍は「すべて」花粉の動きに関して書かれていて、
原本は花粉ではなくて花粉から分裂した粉だと書いてあって、
日本人の科学者は自分で実験しないで孫引きばっかりしてた

という逸話はあるね
424ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:22:50 ID:S7O9FeVY
しかしムペンバ効果が存在しないわけではないじゃんw

こういう事に興味を持たない人は

物理に向いていない。
425ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:23:49 ID:???
>>423
 印象批評乙。

 海外には間違えた学者はいないのか、調べたか??
 日本人でもちゃんと書いてた本はあるよな。その%は??
 それらを比較した上での発言なら、「印象批評乙」は取り消そう。

426ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:24:01 ID:S7O9FeVY
NHKのムベンバ実験
これはムベンバ効果と別物ではないなw
427ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:24:19 ID:???
「君のいう物理に向いていない条件」に当てはまったるかどうかと、
物理に向いているかどうかとは関係ないからねぇ。
428ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:25:37 ID:S7O9FeVY
> 日本人でもちゃんと書いてた本はあるよな

なかったんですよwだから問題視されたんだよ。

おまえ、相当の無知だな。
おまえのゴミクズのような知識から導かれた結論は
やっぱりゴミクズ
429ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:26:13 ID:???
>>424
興味を持たない奴は物理に向いてないのは確かかもしれんが、
>>403みたいに2chで食いつきが悪いからと言って文句言っているのは
アホとしか言いようがない。

 お前様が興味を持ったものは2chで「すごいねーすごいねー」と言ってあげない
とご機嫌斜めであらせられます、なのかよと。

430ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:27:23 ID:S7O9FeVY
>427

なるほど。君の主張は自然現象に興味を持たない人が物理に向いているってことかw
431ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:27:26 ID:???
>>428
おれ、その「ブラウン運動は実は花粉じゃなく花粉の粉ですよ」ってのを日本人の書いた
雑誌記事で見たけど??
432ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:30:10 ID:???
しかしこんな好奇心のかけらも無いゴミクズ共が
このスレで回答してたってのはお笑いだなw
433ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:30:24 ID:gmxI23mP
>431
それ、かなり最近のものでしょ。

この問題が発覚した後は、いくらなんでもさすがに書くよ
434ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:31:29 ID:gmxI23mP
Physics FAQとか頭からザーっと見たが、

めちゃくちゃ無茶苦茶な説明しているな・・・・・・・・

あれを鵜呑みにしているのなら、完璧に物理に向いていない・・・・
435ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:31:42 ID:???
Wikipediaの「ブラウン運動にまつわる誤解」によると

>この結果、花粉について言及している53冊のうち、明確に「花粉が破裂し、中から出た細粒子が
>ブラウン運動をする」と記されたものは岩波洋造の著作3冊だけだった。

だそうな。岩波洋造さんって日本人??

 後、海外の本は何冊中何冊正解なの??

436ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:32:55 ID:???
なにがそこまで問題なのかわからないんだが
俺物理に向いてないのかな
437ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:33:03 ID:???
>>434
Physics FAQのあの項って「というわけで、まだわからねえんだよ」って説明だったと
思うが???

「鵜呑み」って???
438ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:35:57 ID:S7O9FeVY
しかし日本人は偉い人が言ったことを鵜呑みにするから
物理学には向いていないよねぇ
439ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:37:13 ID:???
>>438
印象比批評で断定する奴の方が物理に向いてないよ。
偉い人が言ったことを鵜呑みにする奴なんて、どこにだっている。
そうでない奴も、どこにだっている。
440ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:37:49 ID:gmxI23mP
> Physics FAQとか頭からザーっと見たが、
> めちゃくちゃ無茶苦茶な説明しているな・・・・・・・・

あ、これは説明が悪かった。
ムペンバを読んでるんじゃなくって、
本当に全体を頭からザーっと見てたんだよ。
441ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:38:07 ID:???
>>438
そういうことを根拠なく主張できる奴がいるという意味では正しいのかもしれないな
442ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:38:34 ID:gmxI23mP
↓これを読めない人もいるようですねw

> この結果、花粉について言及している53冊のうち、明確に「花粉が破裂し、中から出た細粒子が
> ブラウン運動をする」と記されたものは岩波洋造の著作3冊だけだった。
443ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:39:22 ID:???
おまえらいいかげん物理に向いていないんだから
いつまでも物理にしがみついて醜態晒すのはやめとけ。
素直に超人的頭脳を持つアシュケナージユダヤ人に任せておけよ。
444ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:39:46 ID:gmxI23mP
しかし「Wikipediaの「ブラウン運動にまつわる誤解」」を読めよw

本当に物理に向いてない奴らだなぁ
445ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:40:17 ID:???
物理に向いてない(笑)
446ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:41:56 ID:???
はいはい。物理に向いてないでいいから、もうどっか行ってよ。
そんな連中に何書いても無駄でしょ。>>444
447ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:42:44 ID:???
> 本当に物理に向いてない奴らだなぁ
こう言えるってことは相当物理ができるんだろうねえ
448ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:43:33 ID:gmxI23mP
> Physics FAQのあの項って「というわけで、まだわからねえんだよ」って説明だったと
思うが???

じゃあ、この現象を「なぜだろう」と思ったり、
自分なりの予測を考えたりはできますかw
449ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:45:14 ID:???
>>448
ここ質問スレだから専用スレいけば???
>>404で言ってあげたのにまだ動かない理由は何??

荒しだから??
450ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:45:16 ID:gmxI23mP
>404

あなたは好奇心を無くしてしまったのでしょうか?

なぜだろうという気持ちを無くしてしまったのでしょうか?

まあ、あなたは物理には向いていませんね。
451ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:45:17 ID:???
好奇心が無い。発想力も無い。創造的でない。権威主義。保守的な女性脳。
全く物理に向いてないな日本人はw
お前らサイエンスの発展の足引っ張ってるだけなんだから
物理なんてはやくやめちまえよw
452ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:46:50 ID:gmxI23mP
質問
「ここのスレにいる人は、ムペンバ効果に関してどのように考えますか。
ここのスレの住人の考えを聞かせてください。」
453ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:46:58 ID:???
なんか、駅のホームで怒鳴りまくっている酔っぱらいみたいなのがいるな。
454ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:47:39 ID:???
>>452
それは人文学であって物理学じゃないんじゃね?
私女じゃなけど、そういうこと聞く人って物理に向いてないと思う
455ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:48:14 ID:gmxI23mP
まさかとは思うが、ひょっとして物理=物理のテストの点数を取ることとか考えていないだろうな?
456ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:49:01 ID:???
荒しの特性の一つ

「レスがついたスレからは離れたがらない」

ということで、最初に相手した奴が悪いな。
457ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:50:25 ID:gmxI23mP
ムペンバ効果を人文学の板で質問しろってこと???
458ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:52:11 ID:gmxI23mP
「レスがついたスレからは離れたがらない」

君が考えたんですか?
はじめて聞くんですが。
459ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:52:42 ID:???
今日わかったことがある
物理に向いているかどうか以前に頭が悪いと悲惨だな
460ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:53:06 ID:gmxI23mP
> なんか、駅のホームで怒鳴りまくっている酔っぱらいみたいなのがいるな。

こういうのは印象操作ってやつですね
461ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:54:03 ID:gmxI23mP
> 物理に向いているかどうか以前に頭が悪いと悲惨だな

印象操作ばっかりですねw
462ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:57:25 ID:???
問題に立ち向かえないと分かるとさっさと無視を決め込み
尻尾を巻いて逃げる。
これじゃあ物理なんてやっている意味無いなw
まず女々しい逃避グセを叩きなおす事から始めないといけないとは
ここのゴミクズ共は本当に情けない奴らだなw
何で物理やってんの?w
463ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 14:58:05 ID:???
>>455
点数取れなくても、論文出して認められてるんなら別にいいけど
まさか、どっちも駄目ってことはないよね
464ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:01:03 ID:???
ゆっくり凍らした氷は溶けにくいのですが、
どうしてそうなるのでしょうか?
465ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:04:13 ID:???
>>464
ゆっくり凍らせたもののほうが急に凍らせたものよりも緻密な構造になってるからじゃないか?
緻密な構造だと全体として安定になるし,そうでないものは綻んだ部分から融けていきやすい.
466ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:07:06 ID:???
> 緻密な構造

具体的には何のことでしょうか?
詳細に教えてください。
467ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:10:36 ID:???
>>466
ゆっくり冷やしたほうが平衡状態に近いから熱力学的に安定なんだよ
468ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:12:09 ID:???
熱力学的に安定な緻密な構造とは
具体的には何のことでしょうか?
詳細に教えてください。
469ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:12:52 ID:???
>>466
分子の位置関係によって互いにどんな結合をつくっているかが変わる
それが最安定な状態になっているということ
470ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:15:52 ID:???
熱力学的に安定な緻密な構造の分子の位置関係と
そうでない分子の位置関係は具体的にどこがどう違うのでしょうか?
詳細に教えてください。
471ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:17:16 ID:???
>>470
本当に知りたいなら自分で勉強しなさい
472ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:18:52 ID:???
右にあるやつ、そう、それ。それがもうちょっと上。そこ!はい、そこ!
473ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:21:44 ID:???
> 本当に知りたいなら自分で勉強しなさい

ここって質問スレだよね?
474ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:22:46 ID:gmxI23mP
・・・・物理=物理の用語を並べるだと思っている奴なのか???
475ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:24:36 ID:???
>>473
その通り。回答スレではないね。
476ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:33:19 ID:???
>>474
専門は何?
物理用語(笑)使わずに平易に解説できるってことだよね
477ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:35:26 ID:JdNPIyIZ
現代物理学だとアルケーは何なんですか?
478ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:35:50 ID:gmxI23mP
> ゆっくり冷やしたほうが平衡状態に近いから熱力学的に安定なんだよ
> それが最安定な状態になっているということ

これが具体的にどういう事を指しているのかちんぷんかんぷんなので
「物理=物理の用語を並べるだと思っている奴なのか」と言っているんだよ?

>476 は、あの説明で理解できるのかw
479ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:37:27 ID:???
>>477
まだよくわかってません
LHCの実験で何か分かればいいなあ
480ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:37:32 ID:gmxI23mP
>475
質問スレでは回答はしないのか?

珍説ですなw
481ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:57:02 ID:???
482ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 16:11:37 ID:???
>>478
これで物理の用語がどうのって言ったら、教科書も理解できないでしょ
そりゃ、緩和時間が長いほうが安定な状態に落ち着くって系は色々あるからね
(ムペンバ効果が実際にあったとして)この説明が正しいのかどうかは知らんけど
483ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 16:39:32 ID:gmxI23mP
>482
おまえ、具体的って言葉の意味が理解できないのか?

おまえの説明は物理学の用語を並べただけでしょ。
だから、具体的な解説を求めると、説明できないw
484ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 16:40:54 ID:???
俺は抽象化こそ物理の力の源だと思うんだ
485ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 16:46:11 ID:gmxI23mP
別に抽象を否定している訳ではないよ。

ただ、抽象onlyだと電波野郎になっちゃうよw
486ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 16:47:10 ID:???
主張がころころ変わってる奴がいるな
何でそんなに必死なの?
487ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 16:49:23 ID:gmxI23mP
> 主張がころころ変わってる奴がいるな
> 何でそんなに必死なの?

おまえも何か必死になって書き込んでいるが、
何でそんなに必死なの?
488ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 16:50:18 ID:???
>>487
>おまえも
自分が必死なことを否定しない君が好きだ
489ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 16:50:27 ID:???
>>486
「物理学をかじってるんだ」っていうとカッコイイ感じがすると思ってるからじゃね?
490ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 16:54:58 ID:gmxI23mP
>489
それが君の脳内妄想なんだw
491ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 16:55:38 ID:gmxI23mP
> おまえも何か必死になって書き込んでいるが、
> 何でそんなに必死なの?

これの否定はしないんだw
492ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 16:56:12 ID:???
gmxI23mPって、「おまえ」「おまえ」って連呼しているけど、相手が一人だと
思って書き込んでないか???

多いんだよな、いろんな人の書き込みを相手一人だと思って騒ぎ回る奴。
あれでどんどん症状が進む。

493ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 16:56:56 ID:gmxI23mP
> おまえの説明は物理学の用語を並べただけでしょ。
> だから、具体的な解説を求めると、説明できないw

これは図星ってことかw
494ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:00:46 ID:gmxI23mP
>492
> 相手が一人だと 思って書き込んでないか???

はあ???

君は君の脳内願望と現実の区別がついていないように見えるが?
精神病院へいって医者に診察してもらうといいよ。
495ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:01:58 ID:???
半径a、巻き数3、抵抗Rの円形コイルを磁束密度Bの一様な磁場の中で磁場に垂直な軸のまわりに角速度ωで回転させる。
(1) コイル面が磁場に垂直な位置から半回転する間に移動する電気量を求めよ。
(2) (1)の間にコイルに流れる電流の平均値を求めよ。

(1)は磁束→誘導起電力→電流→電気量で求まったんですが、(2)がわかりません。
π/ωで電気量を割るだけじゃだめですよね。
496486:2008/08/04(月) 17:03:20 ID:WsRmYj1z
486だがこれが2レス目だぞ
見当違いにもほどがある
sageたらID出ないんだからIDが???だからって
全部同じ人ではないぞ
もうすこし周りを見たら?
497ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:05:29 ID:???
「荒らしにかまう奴も荒らし」これ豆知識な

つまり俺も荒らしってことだ
498ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:05:49 ID:???
>>496
>>2

4.)
厨房を放置できない奴も厨房
499ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:07:19 ID:???
製品名「ビリーズ・物理・キャンプ」(DVD付き参考書)

・これで毎日勉強すれば必ず物理学の知識が身につきます。
                  (但し、個人差があります)

・もし3週間で知識が身につかなかったら全額返金します。
                  (但し、個条件があります)


・発売日前から続々と喜びの声が届いています!!

・今なら全く同じものをもう1セット差し上げます!!
500ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:07:27 ID:???
>>495
(1)をちゃんとやってあるなら、それでいいと思うが。電流を時間積分して時間で割るだけ
のことなんだから。
501ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:11:39 ID:gmxI23mP
> 全部同じ人ではないぞ

はあ?「全部同じ人」なんて
そんな事一言も言っていないんだが?

君は君の脳内願望と現実の区別がついていないように見えるが?
精神病院へいって医者に診察してもらうといいよ。
502ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:12:35 ID:???
>>500
ありがとうございました。
503ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:13:18 ID:gmxI23mP
> ゆっくり凍らした氷は溶けにくいのですが、
> どうしてそうなるのでしょうか?

これに関しては誰も答えられないのか?
504ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:20:47 ID:???
>>503
>>465,467,469では不満か?
ところで>>412からIDを出してるだけで約29.3%のレスを消費している自分を異常だと思わないか?
505ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:32:08 ID:???
他のスレでもレスしまくってる基地害だから無視すればおk
506ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:33:56 ID:???
問題に立ち向かえないと分かるとさっさと無視を決め込み
尻尾を巻いて逃げる。
これじゃあ物理なんてやっている意味無いなw
まず女々しい逃避グセを叩きなおす事から始めないといけないとは
ここのゴミクズ共は本当に情けない奴らだなw
何で物理やってんの?w
507ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:34:35 ID:???
夏休みってことだなw
508ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:34:37 ID:gmxI23mP
>504
> 緻密な構造

これは具体的には何を指しているんだよ?

> おまえの説明は物理学の用語を並べただけでしょ。
> だから、具体的な解説を求めると、説明できないw

こう書いたらスタコラサッサと逃げたような奴なんだがw
509ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:35:35 ID:???
夏だなあ
510ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:35:53 ID:???
そだな・・・これだけ酷いのはスルーすべきだ
511ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:37:23 ID:???
>>508
うまい具合に配置されて水素結合をいっぱいつくってるような構造ということだろ?
実際の座標データでもないと満足できないのか?
512ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:38:04 ID:gmxI23mP
ちなみに、お前らはこの解説で「なるほど、納得」なのかw

465 :ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:04:13 ID:???
ゆっくり凍らせたもののほうが急に凍らせたものよりも緻密な構造になってるからじゃないか?
緻密な構造だと全体として安定になるし,そうでないものは綻んだ部分から融けていきやすい.

467 :ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:10:36 ID:???
ゆっくり冷やしたほうが平衡状態に近いから熱力学的に安定なんだよ

469 :ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 15:12:52 ID:???
分子の位置関係によって互いにどんな結合をつくっているかが変わる
それが最安定な状態になっているということ
513ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:40:57 ID:gmxI23mP
> 水素結合をいっぱいつくってるような構造

ゆっくり凍らした氷の水素結合の数は多い・・・珍説ですなw

だから『物理の用語を並べているだけ』だと言われているんだよw
514ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:44:56 ID:???
>>501

2レスしか書いてない>>286が、いきなり

>>287
>おまえも何か必死になって書き込んでいるが、
>何でそんなに必死なの?

と返されたら、そりゃ「誰かと間違えられている」と考えてもしょうがないと思うが。

 もうちょっと落ち着いたらどう??
515ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:52:19 ID:???
逃げたかwww
516ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:53:40 ID:gmxI23mP
↓こんな書き込みをすれば

> おまえも何か必死になって書き込んでいるが、
> 何でそんなに必死なの?

↑これが必死の書き込みに見られてもしょうがないと思うがw
517ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:57:11 ID:???
>>516
それ、>>487の一部で、書いたのはgmxI23mPだけど?
518ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 17:58:44 ID:???
レベルの高い釣り師だなw
自演もいいところだろw

487 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2008/08/04(月) 16:49:23 ID:gmxI23mP
> 主張がころころ変わってる奴がいるな
> 何でそんなに必死なの?

おまえも何か必死になって書き込んでいるが、
何でそんなに必死なの?
519ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:11:06 ID:???
>>487
>>516

さすがにワラタ
520ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:13:23 ID:gmxI23mP
>>513
> 水素結合をいっぱいつくってるような構造
>
> ゆっくり凍らした氷の水素結合の数は多い・・・珍説ですなw
>
> だから『物理の用語を並べているだけ』だと言われているんだよw

これは図星だったのか?
話を逸らしてごまかして逃げているようだがw
521ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:26:34 ID:???
ムペンバ効果も
「ちょっとあたってる場合もある」
http://jp.youtube.com/watch?v=BcU_ZWoqUms&feature=related
522ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 18:37:07 ID:???
ID:gmxI23mP
523ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:03:47 ID:???
> 516:ご冗談でしょう?名無しさん ::2008/08/04(月) 17:53:40 ID: gmxI23mP
> ↓こんな書き込みをすれば
>
>> 487:ご冗談でしょう?名無しさん ::2008/08/04(月) 16:49:23 ID: gmxI23mP
>>
>> おまえも何か必死になって書き込んでいるが、
>> 何でそんなに必死なの?
>
> ↑これが必死の書き込みに見られてもしょうがないと思うがw
524ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:08:46 ID:???
何この捨て身のボケw
525ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:10:38 ID:gmxI23mP
>>513
> 水素結合をいっぱいつくってるような構造
>
> ゆっくり凍らした氷の水素結合の数は多い・・・珍説ですなw
>
> だから『物理の用語を並べているだけ』だと言われているんだよw

これは図星だったのか?
話を逸らしてごまかして逃げているようだがw
526ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:30:25 ID:???
等加速度直線運動の公式に
x = v_0 t + (1/2)at^2
というのがありますよね。
これは最初の位置が0であるという前提じゃないと成り立たないのではないでしょうか?
x = v_0 t + (1/2)at^2 + x_0
としてはダメですか?
527ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:30:31 ID:???
スルー検定実施中ですので、質問のある方はかまわずどうぞ。
528ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:31:05 ID:???
>>526
それでいいよ。つーか、そういう公式が載っている本もちゃんとある。
529ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 19:31:44 ID:???
>>528
ありがとうございます。
530ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:40:40 ID:???
シュレディンガーの猫って虐待じゃないですか?
物理を専攻する人間って、なぜ生命を軽んじる傾向があるんでしょうか?
実験なんて自分の体を使えばいいと思うんですが。



531ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:44:24 ID:???
ウィグナーさんは自分の友達使ったよ。>>530

まさかと思うがシュレーディンガーの猫をほんとに行われた実験だと思ってないだろうな。。。

532ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 20:45:02 ID:???
人間を使った実験ならウィグナーが
533ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 21:12:24 ID:???
LHCの実験が不安なのですが…
余剰次元とは支持されている理論なのでしょうか?
534ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 21:17:47 ID:???
>>531
>>532
物理学って素敵だけど、生命を物のように見てしまいがちですよね。
「いや、物理は物も生命も平等に扱って、どちらも尊重しているんだよ」ということであればいいんですが。
なぜ物理を追求していると生命に対して鈍感になっちゃうのかなと素朴に思っただけです。
自分もそんな感覚になることがあるので。


ユージン・ウィグナーかな・・
535ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 22:26:51 ID:???
>>534
物理を追究すると生命に対して鈍感になる、って根拠はシュレーディンガーの猫なの??

たとえ話にマジツッコミするタイプ???
536ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 22:28:45 ID:???
>>533
別にそれほど支持されてないよ。
537ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 22:49:35 ID:???
>>536
LHCのブラックホールはトンデモ話?
538ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/04(月) 23:29:48 ID:???
>>535
シュレじゃなくてシュレーなんですね。
シュレーディンガーの猫はもちろんユーモアです。
539ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 00:12:00 ID:???
>>537
可能性がある程度の話し。
540ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 00:26:38 ID:???
>>539
なんかマスコミはそれについて盛り上がってるけど…
ただの予算稼ぎ?
541ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 00:27:16 ID:???
>>538
>シュレじゃなくてシュレーなんですね。
あのさあ、だれも Schroedinger のカタカナ表記をどうするかなんて
日本国内で厳正な会議の結果決定なんかしてないんだから、
どっちでもいいんだけど...
542ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 00:28:39 ID:???
>>537
ていうか LHC で ブラックホールとかいいはじめた
Lisa Randall 本人がほとんど不可能って取り下げてる。
元論文
http://arXiv.org/abs/0708.3017
よめ。
というか arXiv.org/ にいくといくらでも関連論文はあるから
自分で判断しろ。
543ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 00:29:30 ID:???
>>540
盛り上がっているのはマスコミだけ。そもそもLHCの予算はブラックホールで
降りたわけじゃない。
544ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 00:36:08 ID:???
>>533
ディラックがモノポールが発見されたって聞いたとき(ディラックはモノポールの提唱者)、
「そんなバカな!」って言ったとかいう話を思い出した
545ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 00:36:13 ID:???
>>543
本来の目的はヒッグスだっけ?
546ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 00:37:29 ID:???
>>545
第1目標ヒッグス、第2目標超対称粒子。

BHは大穴狙い・・・というよりむしろ「ウケ狙い」に近い。

547ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 00:41:01 ID:???
>>546
そんなもんなのか…
不安だったのがアホらしい…orz
548ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 09:50:17 ID:???
球座標で、箱型ポテンシャル(r>aで∞、r<aで0)の基底状態を求めよ。という問題なのですが
球座標で書いたシュレディンガー方程式の動径方向をR=X/rと置くと
(-h^2/2m){(∂^2X/∂r^2) - (l(l+1/)r)X}=EXとなって
基底状態l=0のとき、X=Ae^(iwr)+Be^(-iwr) (w^2=2mE/h^2)となります。
ここから、エネルギー準位を求めたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
量子化するには境界条件が二つ必要だとおもうのですが、今の場合
X(a)=0というのしか思いつかないです。よろしくおねがいします。
549ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 09:58:57 ID:???
>>548
原点でRが発散しない。
550ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 12:02:42 ID:???
>>549
ありがとうございます。
r=0を代入すると、X=A+Bとなって、どちらにしろ発散しないので
定数が求まらないです。
一次元の問題なら、A+B=0になるのでしょうが、球なので。
551ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 12:06:26 ID:???
身近に統計力学を使った現象ってなにかありますか?

わからないので説明もしていただけると助かります。
552ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 12:08:02 ID:???
助かるんだ?

夏休みの宿題か何か?
553ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 13:04:15 ID:???
554ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 13:23:04 ID:???
まず計算が間違ってるし
X=Ae^(iwr)+Be^(-iwr)
という形の解を仮定している所が間違い。
式を適切に変形すると球ベッセル関数の解を仮定することになる。
555ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 13:23:58 ID:fWgoaF9w
雷が鳴る前の光、強いと近くて弱いと遠い意味がわかりません。
誰か説明していただけませんか?
556ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 13:34:59 ID:???
光ってから音が鳴るまでの時間が・・・じゃなくて?
557ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 13:47:37 ID:???
>>554
一般解がベッセル関数になるのは分かっているのですが、
(-h^2/2m){(∂^2X/∂r^2) - (l(l+1/)r)X}=EXで
l=0の場合に関しては、遠心力に対応する項が消去されて
(-h^2/2m)(∂^2X/∂r^2)=EXとなるので
基底状態の場合に関しては、普通の単振動と同じ解になるのではないのですか?
ベッセル関数の基底状態はJ_0=sinρ/ρ(ρは{√2mE/h^2}rです)になると教科書に載っていたのですが
手計算でそれと一致するのか調べたかったんです。
558ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 13:49:49 ID:???
>>555
雷に限らず光源に近いほど光を強く感じないか?それともお前の目が特殊なのか?
559ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 13:52:15 ID:???
>>550
>>549 を読み直せ
560ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 13:53:46 ID:???
それとも雷の大きさが違うのか?
561ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 13:58:30 ID:fWgoaF9w
そしたら全ての光現象に共通してるんですが
光速って言ってしまえば無限スピードのはずなのに、近いと強く感じて遠いと弱く感じるのがなんでなのか知りたいです。
物理を知らない奴からすると、どこから光を見るも「同じ瞬間」に見ているはずなのになんで見え方が違うのか理解できません。
言葉が変なのはわかりますが分かる方教えてください
562ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 14:00:57 ID:???
>>561
光が目に入るまでに、分散しちゃうでしょ?
レーザーみたいに、一定方向に集中してるような光なら
どんな距離があっても同じ強さだと思うけど。(そんなのは、まずないけど)
563ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 14:03:45 ID:???
>>561
逆二乗の法則でググるといいよ
光が減衰しなくても距離が離れれば光は弱く感じる
564ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 14:08:19 ID:???
>>561
光源のすぐ近くから光を見ようと思ったら少人数しか並べないけど,遠くでなら多人数で見れるだろ?
そうしたら一人あたりの受けとれる光の量がどうなるか
565ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 14:12:37 ID:fWgoaF9w
561です。
皆さんありがとうございました!
なるほどな〜って感じです。
566ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 14:23:31 ID:???
>>551
自然現象では、例えば太陽光のスペクトル。
統計力学を使って求められる黒体輻射のプランク分布によく一致している。
567ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 14:25:37 ID:???
>>557
そこまでわかっていて、なぜ>>549のヒントが生かせないかなぁ。。
>>549では「Rが発散しない」と言っているんだよ。R=X/rで、原点でRが発散しない
ためには、Xはどうであるべきだ????
568ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 14:28:30 ID:???
>>551
統計力学は熱力学の基礎でもあるから、「自動車のエンジン」とか「発電所」とかでダメ?
569ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 14:31:48 ID:Wgwk0svn
>>551
大学院入試で使ってるよね。
570ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 14:50:50 ID:???
>>551
つ 永久磁石
571ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 14:53:26 ID:???
磁石や太陽が統計力学を知ってるのか?
572ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 14:54:42 ID:???
>>571
もちろんさ
573ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 15:32:12 ID:HUAYWAMm
文末に「以上」って付ける奴なんなの?
何気取りなの?
574ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 15:38:39 ID:???
>>573
何らかの原因で文章が尻切れになってないことを確認できて親切じゃないか?
なんでそんな過剰反応する?
575ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 15:48:58 ID:???
そうだよ。もしかしたら途中で文章が切れちゃうこともあるかもしれない。
そうしたらそれがその人の意見の全てなのかどうか、続きがあるのかどう
576ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 15:58:27 ID:HUAYWAMm
>>574

ネタにマジレスするものではない。

以上。
577ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 16:25:13 ID:???
>>576
悪を憎むはずの若きダースベイダーが暗黒面(ダークサイド)に引きずり込まれて
自分が悪に生まれ変わってしまった、あの瞬間のようだな・・・
578ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 16:27:54 ID:???
それは面白い表現だなw
579ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 17:03:58 ID:???
>>551ですが回答ありがとうございました。
580ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 21:11:04 ID:???
>>567
1/rをすっかり忘れていました。
それでは、いくらl=0という条件をつけて式を単純化しても
やはり、この式は級数解の方法などで特殊関数を使わないと、解くのは無理ですか?
どの問題集をみても、ベッセル関数が解ということが先に与えられているのが少し不満で
基底状態のときくらいは、普通に計算して微分方程式を解く事が出来ないか?と思ったんです。
(sinx/xがx→0で収束するというのを知っていれば解けますけど、それも少し天下り的な感じがします。)
581ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 21:28:08 ID:???
その微分方程式は数学屋が大昔に解いてくれたんだから、何も自分で再発見することもなかろう。
どうしても天下りが気に入らないのなら、自分でいろんな特殊関数を再発明する所からはじめなきゃならんよ。
582ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 21:36:02 ID:???
>>580
sin x/xが収束することが天下り?????

普通に考えたら出てくる話だと思うが。
583ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 21:36:30 ID:???
>>580
で、
> sinx/xがx→0で収束するというのを
知ってて解けたわけ?
584ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 21:48:40 ID:???
>>581
それもそうなのですが、大学院の過去問でこういう問題が出題されてたんです。ベッセル関数の形は与えられていませんでした。
試験ではない時なら、本を引っ張り出してきて、ベッセル関数の形を調べればいいだけなんですけど
テストでベッセル関数を与えられていないとき、どうやって解くのかな?と思いまして。
答えはすでに知っていたのですが、既知の方程式に帰着させて解く良い方法がないのかと思って質問しました。

>>582
誤解を招くような言い方をしてしまいましたが、テストのときに思いつくかな?ってことです。
何かの計算をして導かれるわけじゃなくて、
微分方程式と境界条件を満たす解を探してくるって解き方なわけですよね。
もちろん、物理の問題ではそういう方法が主流なのは十分、承知しています。
585ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 21:54:52 ID:???
>>582
それが収束することが天下りってことじゃなくて、
収束する解としてそれを持ってくるところが天下りに感じるってことだろ。
586ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 22:01:37 ID:???
>>580
> 1/rをすっかり忘れていました。
これを思い出した上で >>549 で二つ目の境界条件が出せないというのはおかしい。
あと >>554 は何か誤解しているようだ。
587ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 22:01:52 ID:???
俺が院試受けたとき二次元膜の運動の問題が出たけど、ベッセル関数使って普通に解いたぞ。
もちろんベッセル関数の形なんか与えられてなくて、自分でベッセル関数の知識を総動員して解いた。

院試で問われる微分方程式なんて数種類くらいしかないんだから、それぞれの解き方を理解しておくのは
難しいことではない。
588ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 22:06:20 ID:???
>>548 の問題、l=0 ならベッセル関数いらないんじゃないの?
589ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 22:17:58 ID:???
ベッセル関数なんて要らんよ。
>>548の3行目の表式はなんかおかしいと思うが、
>>548で自分で言ってる考え方に>>549 >>567のアドバイスを活かすだけで解ける。
>>580も言うとおり、>>554は気にするな。
590ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 22:19:23 ID:???
アンカーミス orz

× >>580も言うとおり
>>586も言うとおり
591ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/05(火) 22:35:59 ID:???
>>586>>558>>589
ありがとうございます。
やはり、l=0に限定すれば単振動と同じに解けますよね?
境界条件は、X(r)=rR(r)で、R(r)が収束するときはr→0でX(0)→0となる。で合っていますか?
すると、A+B=0となって、R(r)=A(e^(iwr)+e^(-iwr)/2r)=A'sin(wr)/wr
もう一つの境界条件R(a)=0より、wa=nπとなってエネルギーは量子化されます。
遠心力が0のときなので、当然ですが、一次元の井戸型ポテンシャルと同じ解になりました。

>>587
計算量がハンパないと思いますがw
凄い大学ですね。
592ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 00:03:18 ID:???
まぁ、sinx/xがx→0で収束するというのを
知らない奴は院試に落ちたらいいと思うけど。
593ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 00:16:48 ID:???
>>592
それを知らないってのは sin を知らないってのとほぼ同義だわな。
594ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 00:20:20 ID:???
なんで普通の電車は新幹線みたいに流線型じゃないんですか?
あれだと抵抗が大きくないですか?
595ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 00:21:37 ID:???
>>594
抵抗大きくてもあんまり問題ない速度だからじゃない?
596ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 00:26:02 ID:???
流線型に作るのはコストがかかるし、さらにスペースを有効に活用できない
新幹線の場合はそういうコストやロスと秤にかけても空気抵抗を減らした方が得だってこと。
597ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 01:35:52 ID:???
>>591
そそ、それでたぶん合ってるよ
5行目の式R(r)=・・・にまた少し誤字がある気がするが

ま、院試ガムバレ
598ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 03:03:21 ID:???
ダイヤモンド構造は面心立方格子でいいですか?
599ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 03:15:51 ID:???
大学一年生で物理の授業でもらったプリントについての質問です。
半径が一定でないときの円運動の運動方程式についてこのような風のとき方(下のURL)をしているのですが、受験等では物理を取っていないため理解に苦しみます。
このような状況でこのプリントをよく読めば理解は出来るのでしょうか?
それとも他の参考書やネットで調べた方がいいでしょうか?

http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_9699.jpg
600ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 03:22:30 ID:???
何が分からないのか分からないからアドバイスのしようが無い。
記号に意味すら分からないなら、まずは高校の物理と数学をやり直せとしか言い様が無い。
601ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 03:31:30 ID:???
>>600
記号に意味はわかるんですけど、高校の物理は書いてあるとおりやってないのでやり直すことは出来ないのですが、数学で微分積分等はやっているので基本的な変形は出来ます。
特にわからないところで言えば、左の列二段目の変形のとおりに出来ないです。
602ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 03:42:31 ID:???
>>601
左の列二段目の何行目?
603ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 03:52:54 ID:???
>>602
五行目の
d/dt (e)=
となっているところです。
なぜ単位ベクトルを微分することでθについての2階微分のようになるのでしょうか?
604ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 04:18:20 ID:???
例えば、その5行目の第一成分だけ見ると。
(d/dt)cosθ = -(dθ/dt) sinθ
となっているわけだが、これも分からんか?
ただの合成関数の微分と、三角関数の微分だが。
高校レベルの微分積分だな・・・たしか・・・
605ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 04:20:47 ID:???
それとも ベクトルの微分が分からんのか?

e = (e_x, e_y)
というベクトルの場合

d/dt (e)= (d/dt e_x, d/dt e_y)
となることが分からんという意味か?
606ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 04:22:49 ID:???
とりあえず何を見て「二階微分」だと思ったのか聞きたい。
607ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 04:25:16 ID:???
スイマセン。完全に意味を履き違えて考えてました…orz
物理以前の問題でした・・・。

ありがとうございました。これで何とかできそうです。
608ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 04:34:28 ID:???
そかなんとかなりそうか
こっちは結局よく分からんかったが、まあ良かったな
609ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 09:04:48 ID:???
>>595-596
ありがとうございます
610ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 09:43:33 ID:???
>>598
ダメです
611ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 11:27:32 ID:qGY3of0N
特殊相対論で、速度が増すと慣性質量が増すのであって、重力質量というか重さが増えるわけではないというように習ったのですが、一般相対論では加速度と重力は同じなんですよね?
結局のところ重さが増えているのと同じではないのでしょうか?
612ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 11:45:52 ID:???
>>611
速度が増すとかえって働く重力が小さくなることもあるよ
613ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 12:39:30 ID:???
>>611
カールセーガンの番組でコスモスっていうのを見たことがあるかな?
宇宙空間を方眼紙のような柔らかいゴムのマスで表現してるんだ。
星などの重力があるところは重さでビヨーンと沈むようになっている。
ゴムだからマスの線は歪む。空間が歪むという事。これが重力。
星に見立てたボールを転がせば、重力に見立てた凹みに落ちるように吸いよせられる。
重い星は重さでたくさん沈む。

さて、速度が増して質量が増えた場合、大きさが大きくなったからといっても
進んでいるのだから沈まない。止まったらその場に沈むけど。
沈まないということは、重力質量(重さ)が増えるわけじゃない。と、いうことだ。

わっかるっかなーー???

俺はわかんないけどwwwwwwww
614ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 12:57:26 ID:???
コスモスの雰囲気で現代の知見にベースに
新番組つくってくれないかなぁ。。
615ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 13:00:41 ID:???
>>611
重さって何?
616ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 13:02:55 ID:???

新番組「テラコスモスww」

とか?
617ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 13:05:43 ID:???

>>615
馬のこと?

618ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 13:08:59 ID:???


分かりにくいかな・・・
外人さんが話すようなニホンゴで「オモサ」って声を出して言ってみよう。
長い文章にしてもいい。例えば、

「アー、コレハ、オモサ、デスカ?」


619ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 13:22:54 ID:???
>>618
全っ然意味不明なんだけど
620ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 13:24:42 ID:???
4.)
厨房を放置できない奴も厨房
621ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 13:35:14 ID:???
>>619
ちゃんと声に出して言わないからだと思われ
622ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 14:04:16 ID:???
>>597
A=-Bなので、e^(-iwr)の符号はマイナスでした。
境界条件も納得できました。ありがとうございました。

>>592
それは知っています。今回の質問はsinx/xの値が分からない、というものではありません。
今回の質問は、問題の答えは先に分かっていました。
お尋ねしたのは、別の解法として、単振動と同じように解く事はできないだろうか?という個人的な興味によるものです。
623ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 14:08:15 ID:z8u15DcJ
100kgの人間を5m/sで吹っ飛ばすパンチ力というのは
500kgm/sでいいのでしょうか
一般にパンチ力というのがどう定義されているのか、調べてみたんですがまちまちで…
また、この500kgm/sという力積は、「鉄球をぶつける」とかそういう「例え」では、どのように表すのが妥当でしょうか?
当方物理は初習者でして、ご教授をお願いいたします
624ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 14:26:04 ID:???
>>623
多分定義されてないよ。
625ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 14:46:21 ID:???
何秒間の間に5m/sまでにするのかによる。
626ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 15:25:24 ID:???
海外からも勇気を持って闘いぬこうとみなさんに緊急応援メッセージが届いてます!
http://www.youtube.com/watch?v=-IUSZyjiYuY

【毎日新聞・変態報道】電凸のすさまじい破壊力 インターネットとマスメディアの関係性根底からひっくり返すかも 佐々木俊尚・CNET★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217987915/
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217949745/
毎日新聞が小額で日本で少女を買春する方法を紹介
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214808695/
【論説】 「毎日新聞『変態報道』騒動…"第四権力"として好き放題のマスコミだが、ネットにより力関係に変化が」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216165783/
【携帯】NTTドコモ、iチャネルの情報提供元を「毎日新聞」から変更。不買運動も影響か?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217066032/
【新聞・調査】“非常事態”「毎日」が前年比10万部減少
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217044009/
【毎日・変態報道】“就活生を脱がす企画も”「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる…週刊文春が報道→エロ雑誌、突然の休刊に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217170773/
【毎日・変態報道】『のまねこ事件』より大事に!毎日新聞は“全国の女性を敵に回した”
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216091386/
【毎日・変態報道】 WaiWai記事をまとめた書籍の第3弾、講談社の子会社から各国に向けて発売予定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215573523/
【裁判】スーパー前で老人にひじ打ちして死亡させる 元毎日新聞販売店従業員(25)に懲役5年判決…茨城
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217598110/
【毎日・変態報道】ひろゆき氏「『厳重な処分』なのに社長に昇進って何なの?」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216025307/
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/
627ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 19:14:04 ID:???
LHCの実験で気になっていたのですがBHの条件が宇宙線とLHCでは違うと聞きました。LHCでは
正面衝突だから地球に溜まると聞きました…スピードが静止に近い状態に衝突するのでしょうか?また、それほど精度よく衝突させることができるのでしょうか?
628ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:02:53 ID:???
>>627
逆方向から同じエネルギーでぶつかる。
精度よく衝突なんてさせてない。数打って当たるのを待つ。
629ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:03:27 ID:???
>>627
それでは地球に溜まるのでしょうか?
630ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:05:31 ID:???
>>628
蒸発しなきゃとどまるかもな。まぁその前にLHCでブラックホールができると
本気で思っている素粒子屋はほぼいないけど。
631ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:06:00 ID:???
>>629
すぐに蒸発するから溜まらない。
632ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:07:12 ID:???
>>631
叩かれるの覚悟で言いますがホーキング輻射が間違っていたら?
633ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:08:33 ID:???
>>632
それでも、素粒子レベルのブラックホールなんてたいして物体を吸い込まないから、
全然困らん。
634ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:08:48 ID:???
>>632
溜まる。
635ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:09:42 ID:???
また何度も繰り返されているループだな。
636ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:10:36 ID:???
>>633
そしたらどうなるのでしょうか?
637ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:11:11 ID:???
>>636
だから、何もたいして面白いことは起こらん。だから困らん。

638ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:12:58 ID:???
この夏一番ホットな話題は、LHCとムペンバ効果って感じだな。
639ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:15:08 ID:???
今存在するブラックホールは異性人の文明がブラックホールの実験を行って失敗してできた物だったり
640ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:17:03 ID:???
>>639
今知られているブラックホール天体は全部、重力崩壊によるものだと予想されているが?
641ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:25:15 ID:BrU/M3U8
>>640
>予想
なんだ、予想に過ぎないのか。
まだ、だれもBHを見た人はいないの?
642ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:27:36 ID:???
>>641
少なくとも、ブラックホールができるところを「お、今できるぞできるぞ、できたぁ」てな
感じで観察してた人はいないな。

「あそこにずっーーーっと前にできたブラックホールがあるみたいだね」という場所は
たくさんあるが(それとて、目の前に行って見た人はいないわな)。
643ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:30:47 ID:???
LHCのエネルギーレベルで生じるBHが物質をどんどん取り込んで
破滅的な状況を引き起こすくらいなら、高エネルギー宇宙線で
とっくに破滅してるんじゃないか?
とか思うのだが。
644ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:34:07 ID:???
>>643
宇宙線だと地球外に飛んでく
645ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:36:36 ID:???
>>644
LHCでも地球外へ飛んでいきます
646ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:36:51 ID:???
>>645
つ正面衝突
647ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:40:35 ID:???
>>646
完全に正面衝突するとでも思ってるの?
648ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:40:44 ID:???
光速の99.9999991%同士がぶつかって、光速の0.0037292%未満のスピードになると地球を周回する。
649ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:41:46 ID:???
>>647
中にはするやつも出てくるだろうよ。
あとは完全じゃなくても偶然にぶつかる可能性も無いわけじゃ無い
650ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:43:57 ID:???
>>649
まあ仮に静止するBHが出来たとしよう。万有引力は知ってるよな?
地球内部に留まるまでにどれだけ時間が掛かると思ってるんだ?
651ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:45:35 ID:???
>>644
でも、地球より遥か遠方で発生したBHが地球に飛んできたりもするんじゃないの?
小さいBHが宇宙を飛び交ってるような状況というか。

それらしき観測が得られないというのは、仮に発生するにしても蒸発とかで
結局、安定的に存在できないって事なんじゃないのかと思うんだが。
652ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:46:45 ID:???
>>650
それは分かるが一秒間に八百万個もできるんだっけ?
めちゃくちゃ危ないだろ。どうせ失敗したら死ぬんだから科学者は安全って言っとけばいいだけだし
653ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:47:11 ID:XFgaquum
宇宙線はイベント数が何十桁も違う。

質問ですが、LHCの結果の解析ってどのくらい掛かるんですか?
654ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:49:02 ID:???
>>653
イベント数が違うのは分かるが今までといっぺんにでは違いすぎるだろうよ
655ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 20:49:48 ID:???
>>652
素粒子レベルの物体が八百万個出来たら何なの?
お前は死ぬだろうが一般人には影響ないぞ。
656ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 21:03:32 ID:???
>>655
素粒子レベルだろうが全てを飲み込むだろうが
657ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 21:08:10 ID:???
>>656
万有引力を知らないの?BHに飲まれる前に太陽の寿命が来るんだけど。
658ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 21:10:37 ID:???
>>656
素粒子レベルのブラックホールが作る重力は、所詮素粒子レベル。
659ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 21:10:55 ID:???
>>657
それを頻繁に行うんだろ
それにブラックホールには一般理論は通じないとき聞いたが?
660ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 21:12:25 ID:???
>>659
何がどう通用しないんだ??
ブラックホールだろうがなんだろうが、遠方で感じる重力は普通の物体の
万有引力と一緒。
661ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 21:13:00 ID:dm3v9Y2W
一般理論が通じないのはお前だろ
662ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 21:17:29 ID:???
>>656
君の言う「ブラックホール」は全てを飲み込むんだ。へぇー凄いね。
でも、物理でいうブラックホールがどんなものかぐらいは調べてから来てね。
663ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 21:17:45 ID:???
>>660
嘘つけ そうやってみんなで俺を騙すんだろ?
664ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 21:18:51 ID:???
バカをからかうのは面白いなぁ。
665ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 21:19:35 ID:???
>>663
君はさっきから誰と戦ってるの?夏休みの宿題が先だと思うよ。
666ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 21:22:14 ID:XFgaquum
教えてください。LHCの結果の結果はどのくらいのスパンで考えれば良いのですか?
667ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 21:24:03 ID:???
>結果の結果
>どのくらいのスパン

日本語を勉強してきてね
668ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 21:28:25 ID:XFgaquum
分かりました。
「質問には答えてくれない」でおk
669ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 21:30:11 ID:???
>>668
何が聞きたいのかさっぱりわからん質問しといて、何ふんぞりかえってんだか。
670ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 21:32:31 ID:???
チンパンジーにはよくあること
671ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 21:43:10 ID:???
釣堀に餌を投げ込む。するとフナが寄ってくる。
672ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 21:45:21 ID:???
>>668
蟻が集ってる所に餌を撒けば、そりゃ蟻しか来ないよ
673ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 22:09:48 ID:???
>>666
たぶんこういうことを聞いてるのだろうと思って答えるが。

ヒッグス、超対称性粒子等の発見は質量がどの程度かにもよるが、
5σの有意さでの発見には最低でも積分ルミノシティ10 fb-1程度が必要。
順調に行けば稼動開始から1年以内にそこまで行く可能性があるらしい。
674ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 22:12:15 ID:???
5σって(ry
有意さって(ry
積分ルミノシティって(ry
fb-1って(ry

この質問は以下スルー
675ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 22:18:37 ID:XFgaquum
>>673
期待してた答えはそういう物です。ありがとうございます。
676ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 22:24:19 ID:???
>>674
勝手に決めんな
677ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 22:43:53 ID:XFgaquum
いや、分かりましたので。答えられてもお礼言えるか分からないし。
678ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 22:51:44 ID:BrU/M3U8
まじ、不安になってきた。
だれか、止めてくれ!
679ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 22:54:16 ID:???
>>678
そんな他力本願ではいかんよ、これ見て元気出せ。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1206788959/
      ↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218028343/
680ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/06(水) 23:58:45 ID:???
LHCでできるBHは電荷をまとってるからスピードが落ちて危ないとどこかのスレで見たが…
地球の脱出速度より遅くなるの?
681ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 00:06:31 ID:???
>>675, >>677
すげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>673みたいなので釣れるんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
オレも今度ためそうwwwww
682ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 00:24:06 ID:???
なにを悔しがってるのかよく分からないんだけど・・・
683ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 00:32:23 ID:???
>>648
つ [第一宇宙速度]
684ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 00:36:02 ID:???
>>683
685ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 09:50:41 ID:???
LHCでできるBHって第二宇宙速度以下になるの?
光速からみれば止まったような速さじゃん
686ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 11:23:48 ID:???
799 名前:名無しSUN[] 投稿日:2008/08/07(木) 01:32:47 ID:MxqWK53E
>>793
>中心がBHの場合すぐ落ちる。
それは、違う。荷電BHを核とする「原子」はある程度安定に
存在し、ある確率で、電子を捕獲して中性化する。「核」が小さ
い為に、電子が各周辺を通過する確率が小さいからだ。このよう
な「BH原子」は、電子軌道に関してはHeと変わらない。スペク
トルだけを見れば、Heとの違いは小さい。しかし、核は極端に
重い為に、地球中心に引かれてゆく。「BH原子」がゆっくり、
地球に落ちてゆく間に、電子捕獲がおき、電荷1のBHになり、
さらに電子一個を捕獲した時点で、中性の微小なBHとなり、地球
中心に集まる。荷電状態の時は、MBH同士は、接近することが困
難だったが、中性化したあとは、地球中心の一点に集まる為、効
率的にBHの合体が置き、次第に成長し、やがで周りの普通の物質
も吸収を始め、最後には加速度的に一機に地球を飲み込んでしまう。


だってさ
687ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 11:29:24 ID:???
地球上で作られたBHが全部集まっても、地球の質量から見て微々たるもので、それが
作る重力も微々たるもんなのに、なんで「一気に地球を飲み込む」なんて話になるのやら。
688ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 11:30:06 ID:???
>>687
そんなことが書いてある論文があるんだってよ
689ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 11:30:11 ID:???
ブラックホールになった瞬間どばっと重力が強くなるとでも思っているのかねぇ。
690ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 11:32:48 ID:???
1. BH はできません。
2. 万が一できても蒸発します。
3. 物理学者が蒸発するっていってるのを信じないなら、
物理学者が LHC で BH が出来るっていってるのも信じないでください。
4. そもそも相対性理論は間違ってるから BH は出来ません。
691ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 11:32:58 ID:???
>>689
そうじゃないの?
692ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 11:35:15 ID:???
>>691
重力は重さできまっているので、小さいブラックホールは重力はちいさいです。
ブラックホールが万が一できても、リンゴより軽いです。
あなたはリンゴに引っ張られる心配しますか?
693ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 11:36:26 ID:???
>>691
(A)1メートルむこうに1kgの物体があったとする。

(B)1メートルむこうに1kgのBHがあったとする。

感じる重力は(A)でも(B)でも同じだ。もちろんそれはとってもちっこくて感知できないほど。
 つまり、1メートル向こうで1kgのBHができたって、恐るるにたらん。



694ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 11:44:43 ID:???
LHCが一個の粒子に注ぎ込むエネルギーって「テラ電子ボルト」なんていうから
すごいように思うが、10^(-7)Jぐらい。1gのブラックホール作るのに必要な
エネルギーは10^14Jぐらいだから、BHのできる衝突が10^21回ぐらい起こって、
それが一個に融合して、やっと1gのBH。
695ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 11:54:19 ID:???
>>693
これでできるブラックホールの質量ってどのくらい?
696ネネ:2008/08/07(木) 11:55:38 ID:dkU9N//6
光を100%反射する鏡で球体を作って、その中を真空して

中心に光源を置いて発光さて、ある時点で発光止めると、

球体の中は明るいままでは、ないしょうか。

そして、球体の中の時間は止まっているように見えませんか。
697ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 12:01:36 ID:???
>>695
1kgと書いてあるが???
698ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 12:02:24 ID:???
>>697
ごめん…LHCです
699ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 12:05:30 ID:???
>>696
>>時間は止まっているように見えませんか。

時間が止まってたら、目に届くはずの光が進まなので
いつまでたっても、光は目に届かないから、見えないのでは、ないしょうか。
700ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 12:06:58 ID:???
>>698
できないと思うけど、できたとして陽子の1000倍くらい。
701ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 12:15:02 ID:???
>>698
TeVのオーダー。最大でも14TeVだったか
質量数1が931MeVほどなので最大でも14TeV/931MeV=15000ほど
鉛の質量数208の70倍
よーするに鉛原子70個分が及ぼす重力で地球が崩壊する気がしますか、と

702ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 12:16:24 ID:???
>>701
そんだけしかないの?
どこかのスレで一番危惧される荷電BHの起こす悲劇についての考察がないとか言ってるやつがいた
703ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 12:16:56 ID:???
>>696
なぜ時間が止まってるようにみえるという話になるのかさっぱり
704ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 12:30:15 ID:???
>>702
高々地球の脱出速度以下で高々電荷2の荷電粒子が飛び回ってたとして
いったいどんな悲劇が危惧されるというのか?
そんなんで何か悲劇が起こるなら、地球上のいたるところに降り注いでる
光速に近い荷電μ粒子でとっくにどうかなってるだろ
705ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 12:34:52 ID:???
>>702
α線と同等の荷電粒子が危ないって言うの?
だったら世界中の原発を止めないといけないね。
706ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 12:35:34 ID:???
詳しくはこのスレをみてくれ
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1183474351/
707ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:00:47 ID:???
>>703
多分だけど>>696は「高速で動いている物体の時間の流れはゆっくりになる」
ということや、それが光速に達すると止まるんだか止まって見えるだかという
情報に由来してるんだと思う。光を物体として考えていいかどうかは別として。
708ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:04:49 ID:???
>>707
>高速で動いている物体の時間の流れはゆっくりになる

ならんでしょうな
709ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:08:19 ID:???
これはどんな意味でしょうか?



> 衝突する陽子同士が互いに180度ピッタリ反対の運動量を持っている事
運動ベクトルが、と言いたいのだろうが関係ない。
なぜなら、x軸に±0.999999991c程度あれば、y軸、z軸の速度はそもそも脱出速度もない。

> 衝突する陽子の重心同士が正確に直撃する事
これも関係ない。跳ね返ったりするのではなく、合体することが前提だから。

> 衝突して生成されるものがBHただ一つである事
これはちょっと意味が分からない。

と思うがどうよ。
あと、運動量保存とE保存で計算したら、0.999999991cと-0.999999990998657371097671029708801c
で衝突合体すれば脱出速度の合体物が出来るのだが。
710ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:09:38 ID:???
ID:Ur+J1nFFさんに聞いてください。
711ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:31:02 ID:???
ID:dkU9N//6さんに聞いてください。
712ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:43:58 ID:???
>>>>> なんども言ってますが、 BH なんてできません <<<<<<<<<
>>>>> そもそも BH は一般相対論で予言されるもので、<<<<<<<<
>>>>> 相対論なんてアインシュタインのまやかしです <<<<<<<<<
713ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:49:45 ID:???
μ粒子って怪しい粒子だな
714ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:50:07 ID:???
>>708
多分だけど>>696は例えば「高速で動いている物体の時間の流れはゆっくりになる」
という、本の中の見出し部分についてるタイトルを読んで、
その見出しのタイトルが正しいかどうかとか、本文中の内容を熟読すれば
そのタイトルは短く省略されている文章だと分かるところを見出しの文章だけで
判断して拡大解釈してしまった可能性があることや、
それが光速に達すると止まるんだか止まって見えるだかという
情報に由来してるんだと思う。それらの情報が正しいかどうかとか、
光を物体として考えていいかどうかは別として。

ということだから、「なるか、ならないか」は知ったこっちゃないし、
それは>>703の質問の答えとしては関係ないこと。
715ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:51:17 ID:???
>>693
ブラックホールは無限にものを吸い込むからどんどん飲み込まれて地球終了
716ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:52:31 ID:???
>>715
地球終了まで何年かかるか計算してみろってば。
717ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:53:36 ID:???
>>716
何億年かしらないけどMBHがいっぱいたまったら終わりだろ?
718ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:53:47 ID:???
>>715
ただし、飲み込まれて終了するよりずっと前に太陽があぼーんしているがな
719ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:54:14 ID:???
>いっぱい
科学的な表現ですな
720ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:54:25 ID:???
>>715
>ブラックホールは無限にものを吸い込むから
小さい奴は量子力学的効果で蒸発します。
そんな量子力学的効果は信じないというなら、
同様に量子力学的効果(それもとくにうさんくさい)であるところの
BH 生成なんて信じないでください。
721ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:54:43 ID:???
>>717
終わってるのはお前の脳みそだろ
722ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:55:21 ID:???
>>717
いっぱいってなんだよ。LHCでは1gのBHすら作れんぞ。
723ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:55:53 ID:???
>>720
余剰次元が正しければホーキング輻射も正しいってどっかで聞いたことがあるんだけど
724ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:56:54 ID:???
>>722
それが無限に地球にたまるんだぞ?不安にならないのか?
人間としておかしいぞ?
725ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:57:36 ID:???
>>723
そんな因果関係はないが、信頼度からいくとHawking輻射の方が信じられているのは
確かだ。
726ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:57:48 ID:???
>無限に
そんなことどこで聞いた?
727ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:58:13 ID:???
>>726
一秒間に八百万回
728ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:58:40 ID:???
>>724
人間としておかしいというなら、
そんなことより温暖化とか、自然破壊とかを気にしたほうがいいんじゃないかな。
東南アジアとかアフリカにいって人助けするとか。
729ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:58:58 ID:???
>>724
 マジメに計算してみれば、太陽が燃え尽きる方が早いとわかるのに、なんでムリヤリに
心配してみせなきゃいけないんだ??
 物理的に考察するのが嫌なら、新興宗教でも立ち上げて教祖やってくれ。
730ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:59:29 ID:???
>>729
不安にならないやつは頭がおかしい
731ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 13:59:42 ID:???
>>727
有限だね
732ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:00:04 ID:???
>>727
それは単純に陽子陽子衝突がおこる回数で、
そのうちで BH が出来る確率は微々たるもんです。
733ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:00:11 ID:???
>>730
もし地球が滅亡しなかったらどうするの?自殺でもするの?
734ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:01:30 ID:???
>>727
 一秒に800万回で1年続いても、10^14のオーダーで、まだアボガドロ数には9〜10桁足りない。
 100万年でやっと1グラム溜まるかどうかだが。

 っって程度の計算ぐらいやれよ、って話だ。
735ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:04:04 ID:???
おれは1秒800万回ブラックホールができるかどうかより、日本の理数力崩壊の方が
ずっとずっと心配だ。このスレ読んでますます心配になってきた。
736ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:06:26 ID:???
「ハレー彗星で空気がなくなる」って言ってた頃と何も変わってないというだけのことだがな。
737ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:20:34 ID:???
>>734
合体してでかくなったらどうするんだよ
不安にならないやつはあたまがおかしいな
738ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:21:18 ID:???
815 名前:名無しSUN[] 投稿日:2008/08/07(木) 12:12:23 ID:MxqWK53E
その論文は、安全性を主張するのが目的だから結論は始めから決まってる。
そして、解析はモデル依存的なんだよ。あらゆる可能性を精査していないし、
現在提出されているモデルは、計算に都合のいい物だけなの。それが、現実
の物理である補償はなにもないの。やってみなけりゃ分からない部分が、あ
まりにも多すぎるの。それに、一番危惧される荷電BHの起こす悲劇について
の考察がないしね。

739ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:24:46 ID:???
>>737
合体してでかくなったらなにか面白くなるのかYO!
740ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:25:17 ID:???
>>739
大きくなるだろ…jk
741ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:33:06 ID:???
>>740
それが地球に影響を及ぼすまでに何兆年掛かると思ってんだよ
742ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:34:55 ID:???
>>741
>>738に書いてあることは誰も否定できないんだろ?
743ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:36:57 ID:???
>>742
今までお前がこのスレで言われたことを理解できないの?じゃあ死んだほうがいいよ。
744ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:37:53 ID:???
>>743
一番危惧される荷電BHの起こす悲劇についての考察がないだろ
745ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:39:01 ID:???
荷電BHの起こす悲劇?なにそれ、じゃあHe原子核が危険だって言うの?
746ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:40:17 ID:???
具体的に「荷電BHの起こす悲劇」って何なんだよ。そんなの周りの電荷を引き寄せて
すぐに中性化するだけのことだと思うが。
747ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:41:03 ID:???
>>746
横からですまないが中性化って?
748ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:41:46 ID:???
>>745
危ないんだろ?
749ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:42:51 ID:???
>>748
本気でそう思ってるの?だったらBHなんかより原発のほうが比べ物にならないくらい危険だよ?
750ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:44:28 ID:???
>>749
BHなんて人間が作っても得無いじゃん…
科学者は皆アホだな 明日の実験でみんな死ぬんだから安全って言っとけばいいんだからなwwww
751ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:46:04 ID:???
>>750
そんなに心配なら担任の先生にでも相談しなよ。
夏休み中でも先生は学校に居るはずだよ。
752ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:46:38 ID:???
>>751
ほら説明できないで逃げるだけだろwwwwwwww
753ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:48:03 ID:???
>>752
説明ならずっとしてるだろ、どんだけ頭固いんだ
754BH実験のレスつけてる香具師へ:2008/08/07(木) 14:51:32 ID:NnAv944o
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
755ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 14:52:52 ID:???
>>754
(^^)/~
756ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 15:08:45 ID:???
>>753
どこらへんがだよ
757ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 15:16:05 ID:???
BHのスレでも立てればいいじゃん。
758ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 15:18:10 ID:???
十分乱立してるからもういいよ
759ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 15:18:58 ID:???
LHCとBHの話は、たとえばここいけ。

ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1217236514/

同じ様な話やっているから。
760ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 15:19:06 ID:???
やばい不安になってきた…
みんな怖くないのか?
761ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 15:21:42 ID:???
バカの考えることって大体同じなんだな
762ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 15:25:16 ID:???
>>761
なんでそんなに余裕なの?
763ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 15:31:50 ID:???
>>762

(1)BHができるという話は、信頼度がとても低〜〜〜〜い
(2)できたとしても、ホーキング輻射ですぐ消える可能性が高い
(3)以上がクリアされても、LHCが100万年フル稼働して合計1gのBHを作ること
もできない。
(4)たとえ1gのBHができても、そんなものは怖くない

ということが繰り返し説明されているのが見えないのか。
764ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 15:37:45 ID:i7mW+d2o
デバイモデルのところで出てきた計算なのですが

(hw/2)coth(hw/2kT)=hw/2 + hw/{e^(hw/kT)-1}という計算が分かりません。
cothを計算すると

{e^(hw/2kT)+e^(-hw/2kT)/e^(hw/2kT)-e^(-hw/2kT)}
={e^(hw/kT)+1/e^(hw/kT)-1}
={e^(hw/kT)/e^(hw/kT)-1} + {1/e^(hw/kT)-1}
なので、
=(hw/2){e^(hw/kT)/e^(hw/kT)-1} + [hw/2{e^(hw/kT)-1}]
となって、上の式に一致しません。
どなたか、ご教授おねがいします。
765ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 15:45:41 ID:???
ブラックホールを差別用語と勘違いして激怒したアメリカ人がいるらしい。
766ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 15:51:07 ID:???
>>763
> たとえ1gのBHができても、そんなものは怖くない
  何で?
767ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 15:53:25 ID:???
>>766
上に書いてあるからよく嫁よ。
768ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 15:54:25 ID:???
>>767
ブラックホールにはどんな理論も通用しないんじゃなかったけ?
769ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 15:55:57 ID:???
>>768
それが本当なら、議論すること自体無駄だな。

そんなことを思っているのはお前だけだろうけど。
770ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 15:56:52 ID:???
>>769
万有引力とかブラックホールに通用するってなにか根拠は?
観測されたの?
771ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 15:57:05 ID:???
>>768
一般相対性理論が通用しないのでブラックホールなんて存在しません。
量子論が通用しないのでブラックホールなんて生成しません。
772ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 16:00:36 ID:???
>>770
 あのなぁ。万有引力の理論を作ったら一般相対論ってのができて、それからブラックホール
があるってことが(数式上)わかったんだぞ。そして実際にそれらしき天体が観測されて、
「おお、一般相対論って正しいみたいだな」と認識されて今に至る。

 一般相対論から疑うんなら、もうそもそも「ブラックホールというものがある」って話が
始まりゃしない。

 疑うにしてももうちょっといい方向から疑えよ。おまえは間違い方まで間違っている。
773ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 16:02:18 ID:???
>>772
なるほど…
でもやっぱり不安だな…
774ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 16:03:42 ID:???
>>764
おれは、その二つの式は一致していると思う。通分して比べてみ。
775ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 16:52:32 ID:???
837 名前:名無しSUN[] 投稿日:2008/08/07(木) 16:49:42 ID:MxqWK53E
>>817
>宇宙線と大気との衝突で
重心系で考えて、大気中の原子核と衝突してBHになりうるほどのエネルギーの
宇宙線は、非常にまれで、100km^2 あたり、年に数個程度。しかも、高エネル
ギーの宇宙線は、重い原子核からなるので、核子あたりのエネルギーはずっと
小さい。そして、大気中では電子との散乱でシャワーを起こしてエネルギーを
失うので、BHが出来るようは反応は希で、確率は小さいさい。だから、宇宙線
を安全性の論拠にするのは、きわめて危険。ちなみに、LHCでは、裸の陽子同
士の衝突しか起きない。



だってさ
やっぱり地球オワタ
776ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 17:03:09 ID:???
>>775
どこのスレだかしらんが、そっちでやってろよ。わざわざコピペしてくんな。
777ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 17:04:23 ID:???
>>776
んじゃあ質問
>>775ってどうなの?
778ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 17:04:48 ID:???
>>775
それ元スレどこ?よかったら教えてくれないか?
779ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 17:05:36 ID:???
>>778
>>759のスレ
780ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 17:06:20 ID:???
>>777
そもそもこのスレでは「宇宙線を安全性の論拠」としているわけじゃないんだが
(そういう事を書いていたのもいたが、それ以外の論拠がどかどか出てた)。
781ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 17:07:02 ID:???
>>779
じゃあそっちでやってれ。
782ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 17:07:12 ID:???
>>780
んじゃああの安全宣言は怪しいってことになるね
783ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 17:16:57 ID:???
>>777

850:名無しSUN :sage:2008/08/07(木) 17:10:32 ID: UDu3CpZI
>>846
LHCレベルの宇宙線の頻度。

http://shnet1.stelab.nagoya-u.ac.jp/~ymatsu/solarneutron/mokuteki/swordy.jpg

LHCは10^13eV。
10^15eVですら、1 [m^-2 year^-1]の頻度。
784ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 17:17:04 ID:???
>>779
同じカキコは見当たらんが?
まあいいや、サンクス
785ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 17:18:07 ID:???
786ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 17:19:36 ID:???
>>783
それって高いの?
787ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 17:21:10 ID:???
>>785
お、あった
感謝
788ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 17:26:51 ID:???
>>786
1 [m^-2 year^-1]の頻度=>地球上で年間100000000000000回ぐらい。
789ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 17:28:22 ID:???
854:名無しSUN :sage:2008/08/07(木) 17:26:31 ID: UDu3CpZI
宇宙線が全天から等しく来ると考えると、10^15eVですら
地球では毎秒1500万回の衝突。

一方、LHCでは10^13が毎秒800万回。
790ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 17:28:50 ID:???
>>789
ありがとう
791ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 18:40:40 ID:???
ブラックホールをとてつもなく奇妙で危険な物質と思い込んでる
馬鹿がいるなぁ。

めっさ小さいところにめっさ質量が詰め込まれただけの単なる
点状の物質じゃねぇか。
792ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 18:42:04 ID:???
>>791

それがマクロスケールなら危険な存在ってところは否定しないんだけどね。
原子すらすり抜けるようなサイズのものを危険だ危険だと騒ぐのはちょっとアレだわな・・・
793ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 18:46:23 ID:???
陽子の千倍って陽子を飲み込んで大きくならんの?
794ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 18:47:15 ID:???
BH気にするのって重力の強さとかよりも、事象の地平面をもってて
その内部領域に入ったら出てこれないという事の気がするんだけどね。
で、仮にホーキング輻射が働かなければ、時間は凄く掛かるかもしれないが
肥大化する一方。
たぶんそういうイメージじゃないの?
795ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 18:54:46 ID:???
>>793>>794

仮にホーキング輻射が間違いで蒸発しなかったとすれば、周りの素粒子を飲み込んで成長することはあり得る。

問題は、どの程度離れた素粒子まで飲み込めるのかという点。
MBHは質量が素粒子レベルだから、その重力の及ぶ範囲もとてつもなく狭い。
それこそ陽子サイズの素粒子から見れば、MBHが直接ぶち当たらない限り吸い込めないくらい(すぐ脇を
かすめた程度じゃ全然ダメ)。
だから、実際に成長するとしても、それには気の遠くなるような途方もない年月がかかるわけ。
その頃には太陽も地球もとっくの昔に死んだも同然だから、どの道生命体は生き残っちゃいない。

天体サイズのBHは周囲の物を手当たり次第に吸い込んで大きくなるけど、それは重力の及ぶ範囲が広いから。
MBHのサイズじゃ周りの素粒子を手当たり次第に吸い込んであっという間に地球消滅ってのはどう転んでも無理。
796ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 18:55:46 ID:R5UKeUqA
>>789
>10^15eVですら
重心系ではいくらよ?
797ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 18:56:14 ID:???
>>795
地球から飛んでいくシナリオはどうなの?
798ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 18:59:48 ID:???
>>797

地球から飛んでいっちゃうシナリオならそれこそ問題ないよ。
宇宙にはMBHよりはるかに危険なBHがたくさん存在してるんだから、
チリ以下のMBHが1個増えたところでどうってことない。
799ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:01:17 ID:???
>>798
粒子加速器で正面衝突なんか出来なくない?
だって磁石で曲げるんでしょ?一番心配なのは一秒間に八百万個ぐらいかな
800ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:06:41 ID:???
>>799

何を心配してるのかよくわからないんだが。

・MBHがどこにも行かず地球内部に留まる → 影響出るのに地球の寿命よりずっと長い時間かかるから問題なし
・MBHが宇宙の果てへ飛んでいく → 元々宇宙にはBHがいっぱいあるから、1個くらい増えたからってそれが何か?

・・・で、何が問題なの?
801ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:06:54 ID:???
あと四時間ぐらい…
めちゃくちゃ不安だ…なんでみんなそんな余裕なんだ?
802ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:07:48 ID:???
>>800
地球にそんなにたまって問題はないのか?
803ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:11:05 ID:???
シュバルツシルト半径気になって軽く弾いてみたが、10TeVのシュバルツシルト半径って
10^-50mオーダーみたいだ。(間違ってたらスマソ)
プランク長より遥かに小さいな。
古典的な一般相対論で語るのすら怪しいわな。
804ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:19:26 ID:???
>>801

実験否定派のマトモな根拠みたいなものを見たことがないから。
ヒステリックに騒ぎ立てるか、「ホーキング輻射だって正しいとは限らない」「電荷を持ったBHが地球内部に留まって・・・」
みたいな反論を持ち出してくることはあるけど、地球内部に留まったMBHが「一瞬で」地球を飲み込むということに対して
それなりにマトモに考察した人は2ちゃんねるでは全く見てない。

これじゃ振り込め詐欺の電話よりも信じるのは難しいわ。

>>802

たとえ複数のMBHが地球内部に溜まったとしても、地球に影響が出るようになるのにかかる時間はそれほど違わない。
805ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:21:18 ID:???
>>803
いやいや、余剰次元理論がほんとうだったら(本当じゃなかったらLHCでBHなんて
できない)、ミクロスケールでは重力が強くなって、10TeVのスケールではシュワルツシュルト
半径がコンプトン波長と同じぐらいになるんだよ。10TeVだと10^(-19)mぐらい??
806ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:22:16 ID:???
>>804
実験って明日の午前0時だよね?時間差を考えるとどうなるの?
やっぱり明日の朝に実験開始?
807ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:29:42 ID:???
>>805
ほう、そんなに変わるのか
おいらextra dimensionなんてよく知らんからな
スマソ

10^(-19)m ねぇ・・・それでもかなり小さいが・・・そのくらいだとどうなんだろ?
なんだか微妙な気がするんだが・・・
808ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:33:42 ID:???
おおざっぱに10^(-20)mとして、BHの断面積が10^(-40)m^2のオーダーで、これが地球中心
まで落ちたとして、10^7mぐらい落ちるから、地表から地球中心に落ちるまでの間に体積に
して10^(-33)m^3の空間をスイープすることになるわな。

 それでどれだけ太るんだ、っちゅーねん。


809ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:34:38 ID:???
なんでマスコミは報道しないの?報道規制かかってるの?
810ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:36:30 ID:???
>>809
妄想乙
811ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:37:05 ID:???
>>809
こんなのを報道して「危ない」とかやったら、オレオレ詐欺の片棒かつぎと変わらん。

812ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:38:09 ID:???
実際危ないと思う…
最悪の場合地球規模の大事故になるとか放射線が出るとか爆発するとか…
813ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:38:17 ID:???
地球中心に落ちるまでという問題ではないっしょ?
814ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:38:56 ID:???
>>812
 こんだけ説明されても、人の話聞く気ないんなら、スレ読まなくていいよ。

 それとも詐欺の片棒担ぎが趣味な人???
815ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:40:50 ID:???
 うれしがって「LHCでBHできるかも〜〜」なんてかなり信頼度の低い話を
面白おかしく広めた奴、責任とれ。
816ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:44:02 ID:Nrx5VgwJ
>>774
確認できました。ありがとうございました。
817ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:54:12 ID:???
>>814
> それとも詐欺の片棒担ぎが趣味な人???
普通なら不安になるに決まってるじゃん
818ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:58:15 ID:???
まあ、おいらはあんま心配してないんだけどね

最悪のケースで地球近辺にずっと留まるとしてホーキング輻射も無いとして。
物質内の平均粒子数密度と平均速度でも使って、半径10^(-19)mのターゲットに
単位時間あたりどのくらいヒットするか考えればいいってことかな
819ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 19:59:25 ID:???
明日から一年近くその実験やるってことは毎日命を握られてるようなもんじゃん
820ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:09:13 ID:???
Q:もし実験が失敗したらどうなるの?

A:今回の実験に関しては「ヒッグスが発見されるか否か」
が成功失敗の判断材料になる
が、
その過程で極小ながら
ブラックホールが発生する可能性が結構“高い”のが鍵。

理論上は発生しても小さ過ぎて一瞬で蒸発するハズだが、
数兆分の1の確率で蒸発しなかった場合
周囲のありとあらゆる物質を取り込み急速に成長する危険性がある
ここで問題なのは、
過去に科学者に言わせれば
“数兆分の1”“数億分の1”の確率のハズの失敗が何度も起こっている事実。
もし最悪の事態になった場合、
光すら吸収されて光すら届かないブラックホールに
我々は数億分の1秒という間に
身体を分子レベルに切り裂かれ地球諸とも宇宙の塵となる。
821ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:12:18 ID:???
そんなに不安なら現地にいって抗議運動をすれば良いじゃん
822ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:13:17 ID:???
>>821
今から行けると思ってるの?
823ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:19:06 ID:???
>>822
ならば、今の今まで行動を起こさなかった君が悪いと思って布団の中で震えててください。
824ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:19:37 ID:???
仮定の情報を集めて安心しろと?
825ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:29:47 ID:???
そ れ 以 外 に 何 が 出 来 る ?
2chごときの小さな小さなコミュニティで(意味不明に)
泣きわめくことしかできない>>824に。
826ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:33:18 ID:???
仮に地球がブラックホール化しても宇宙全体から見れば小さなことだ
827ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:34:04 ID:???
お前ら死んでもいいのか?
828ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:35:20 ID:???
今流行のなんちゃって予告をすればとめることができるかもね
人生もとまることになるけどw
829ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:36:04 ID:???
宇宙レベルで見たら屁みたいなエネルギーです
これまでよりちょっとエネルギーレベルがあがったぐらいで
地球が飲み込まれるなら最初から存在してません
830ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:38:03 ID:???
仮にほんとにヤバイなら実験する人達だって十分に対策をしてるだろ
831ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:39:03 ID:???
>>830
それを考えられないのが科学者クオリティ
832ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:39:33 ID:???
>>827だって早ければ30年後には死ぬかもだぜw

>>827が生き物であればだが。
833ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:40:49 ID:R5UKeUqA
ロシアンルーレットをもてあそぶ物理学オタクの道楽でアポんじゃたまんねえな。
834ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:42:28 ID:R5UKeUqA
>>830
>十分に対策
できちまったら、対策なんてありゃしない。方舟で地球から逃げ出すかい?
835ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:45:41 ID:???
毎日頭に飛行機が落ちてくることを心配してるのか?
それとたいしたかわらないだろ
836ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:50:35 ID:???
マジれすすると、ブラックホールは連鎖加速する
一度生成されると、例えば空気中の酸素の分子を引き寄せる
その時点で更にパワーアップするのでもっと強い力で引き寄せ始める
つまり、一度できあがってしまったらもう止められない
どんなに小さいブラックホールであっても
837ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:54:16 ID:???
一瞬でシュワっと蒸発するとか苦しまず死ねるならいいんだけどな

ふんぎゃああああああああ
いでえぇええええええええええええよぉおおおおおおん><
みたいのはイヤダ
838ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:54:51 ID:???
>>820
> A:今回の実験に関しては「ヒッグスが発見されるか否か」
> が成功失敗の判断材料になる
見つかれば成功、そうでなければ失敗というわけではない
839ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 20:57:39 ID:???
明日の0:00から開始っていうけど、何が開始なんですか?
840ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 21:01:55 ID:???
マジれすすると、粒子加速器のチャンバー内部は超高真空。
大気圧の1/10000000000とかそれより低圧。
電子の平均自由行程で言えば数百bとかそれ以上。
スレの上の方で仮定されてるMBHと原子核・電子との衝突頻度
は常識的な密度を想定。
すなわちアボガドロ数個原子/cm3。
しかしウルトラスーパー真空中ではその密度が小さい。
よってMBHとその他の粒子が衝突する確率はさらに低下する。



そんなことも理解できない馬鹿の頭髪も本数がさらに低下する。
841ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 21:04:22 ID:???
>>840
それ実験直後だけの状態の話でしょ
842ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 21:13:38 ID:???
>>838
TeVスケールまでにHiggsが無いと分かったら、それはそれで大成功だわな。
標準理論破綻が見えたらそれはそれで凄いこと。

開始早々ぶっ壊れて実験できなくなり、何のデータも得られませんでした
というのが実験失敗だわな。
843ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 21:18:41 ID:???
ちょっとみたけどこんな感じ?

1,ブラックホールはできない
2,出来ても蒸発
3,蒸発しなくてもどっかとんでく
4,地球に溜まって何億年か後に地球を飲み込む

もしBHが電荷をまとってても周りの電子で中性化するから相互作用は重力しかない。
これであってる?
844ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 21:39:12 ID:???
>>843
ここまでの話では、起きそうな候補の順序はそんな感じじゃね?
4は何億年どころかもっともっと気の遠くなる時間になりそうな気もするが
計算してないからよく分からん。

> BHが電荷をまとってても周りの電子で中性化するから相互作用は重力しかない
電子とは限らんが、周りの荷電粒子を引き寄せて中性化はされるだろう
という意味ではいいと思う。
845ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 21:51:30 ID:???
なんか2000年問題の時を思い出すな。

ミネラルウォーターとか買い込んで震えている人いたっけ。ここのスレの人たちも
そうだったのかな。
846ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 21:52:27 ID:???
肩書きは素粒子物理学者なのにビビってる俺 情けないがマジで怖くなってきた
847ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 21:57:09 ID:???
物理学者もビビる実験

地球オワタ
848ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 21:57:55 ID:???
あと2時間だね・・
849ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 22:01:41 ID:???
>>846
つ arXiv:0807.3349 [hep-ph]
850ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 22:03:13 ID:???
>>836

>一度生成されると、例えば空気中の酸素の分子を引き寄せる

↑の考えが既に間違いなの。
MBHの重力の及ぶ範囲はごくごく狭いから、例え酸素の分子の数百倍の質量を持つMBHでも
気体分子を吸い寄せて吸い込む・・・なんてのははっきり言って不可能。
851ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 22:03:27 ID:???
>>843
>1,ブラックホールはできない

これだと俺が色々と困るんだよなぁ

ランドールは今なにやってんのかなぁ
852ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 22:08:57 ID:???
>>849
読めない…なんて書いてあるの?
853ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 22:11:19 ID:???
>>852
Exclusion of black hole disaster scenarios at the LHC
854ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 22:14:22 ID:???
>>853
完全な安全宣言がされたわけ?
855ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 22:14:42 ID:???
856ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 22:14:46 ID:???
>>854
完全ではないと思うんだよな
857ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 22:17:22 ID:???
>>856
マジか…
858ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 22:20:30 ID:???
>>856
CERN大丈夫かよ?
マジで不安になってきた
859ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 22:23:30 ID:???
>>857-858
でも大丈夫だよ
成功したら成功したで万歳すればいいし
失敗したら失敗したで何も考えられぬまま俺達が消滅するだけだし
大丈夫、怖がらないで すぐ終わるよ・・・
860ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 22:25:11 ID:???
>>856
「完全な安全宣言」てどんなだよw
861ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 22:26:15 ID:???
>>859
余計怖いだろ…
これから毎日飲み込まれる危険性が…
862ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 22:27:21 ID:???
arXiv:0806.3414ってどんな事書いてあるの?
今から読んでたら貴重な最期の時間を使ってしまいそうだから要約頼む
863ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 22:29:24 ID:???
本気で吸い込まれると思ってるのが凄い
864ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 22:31:15 ID:???
上のレス読んだけどなんか飲み込まれそうな雰囲気だったからさ
865ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 22:32:09 ID:???
別次元に飛ばされると良いなあ
866ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 22:53:46 ID:???
おいおい本当に大丈夫なのか?
867ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:06:25 ID:???
LHC如きで地球が滅んでたら宇宙には天体はBHだけになるわい。

BHは何でも吸い込むというより何でも破壊する。吸い込む過程で
素粒子までバラバラに分解する。
868ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:06:36 ID:???
みんなさ・・・カーチャンに今まで有難うって言っといた方が良いぞ
869ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:08:59 ID:???
>>867
本当?めっちゃ怖い…
870ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:11:46 ID:???
蒸発しなかった場合マイクロブラックホールが地球の重力に引かれて地面に触れた、とかにはならないの?
超怖いんだけど
871ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:11:50 ID:???
>>849 >>853
やっぱ宇宙線も論拠にしてるなぁ。
もしコレコレの場合でBHが悪さするとしても、、その場合は宇宙線で
とっくに地球がアボーンしてるだろとか書いてる。
872ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:13:54 ID:???
宇宙線とか根拠にならNEEEEE
873ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:15:24 ID:???
正しいかは知らんが、そのペーパーにはそう書いてるくだりがある。
874ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:17:30 ID:???
もし、今回作れなくても、もっと強力な加速器で必ず作っておいた方が後々良いな。
社会的に色々役に立つ。

>>870
加速器で出来たBHなんて安定してても、光速近くで宇宙の彼方へ飛んでいく。
875ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:20:22 ID:???
>>874
ってことは安眠しておk?
876ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:23:01 ID:???
>>875
当たり前だ。
“ビッグバン”もそうだが、名前が良いと色々引き合いに出されて
今回のように訳の分からん騒ぎにもなるものだ。
877ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:24:54 ID:???
 怖がっている奴らってネタだよな? そう言ってくれ。

 でないと、昼間いろいろカキコした俺の苦労はなんだったんだという。。。。
878ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:24:55 ID:???
>>876
マジか?理系でびびってる人以いないの?
879ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:27:23 ID:???
スレ読んでみたら原子よりもぶつかろうにもちっちゃいから物はすり抜けるし、吸い込めないってこと?
880ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:28:49 ID:???
実験差し止めの訴訟をした人たちの代表は原発関連の人だったらしいが。

疲れてきた…
怖い人は本気で怖いのかな。
ブラックホールはあまたのSFで超危険物と宣伝されてるからな。
主人公の宇宙船がBHに捕まった。超やベー!って
881ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:29:16 ID:R5UKeUqA
>>844
>電子とは限らんが、周りの荷電粒子を引き寄せて中性化はされるだろう
BHに吸収されるまえに、「原子」をつくる。
BHを核とする「原子」は、ある半減期で電子捕獲で、電子をBHが吸収する。
BHの核が小さければ小さいほど、半減期は長くなる。BHの大きさは、質量
だけでなく、余剰次元の大きさや次元、トポロジー等に依存する。
882ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:34:13 ID:???
ポジトロニウムは短命だよ。最大でも1億分の1秒。
883ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:34:14 ID:???
何で吸い込まれると怖いのかが分かんないんだけど。
884ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:35:47 ID:???
>>883
死ぬのが怖いからだろ…あとは無限に吸い込まれる
885ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:40:54 ID:R5UKeUqA
>>882
>ポジトロニウムは短命だよ。
ポシトロンが軽いからね。
BHが核の場合は、通常の原子核よりずっと小さくて
しかも、遥かに重い。電子軌道で中心核と重なる部分
は小さく、このような「原子」はかなり安定と予想さ
れる。
886ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:44:24 ID:???
>>885
電子殻知らないだろ?
887ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:46:58 ID:???
>>874
>加速器で出来たBHなんて安定してても、光速近くで宇宙の彼方へ飛んでいく。

想像するとちょっと笑えるが、理屈がわかんねーっす。
騒ぎに乗じてこの板に来たバカ文系なのですが、そういった理論などを学ぶに
どういうところから始めればいいんでしょうか?高校レベルの物理ですか?
888ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:47:25 ID:R5UKeUqA
>>886
>電子殻知らないだろ?
教えてください。
889ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:47:29 ID:???
ふと思ったんだが、BHが周囲の物質を重力で吸収し続けたとして
飽和してこれ以上吸収できません ><  っていうことはあるの?

元々のBHの質量の何倍以上の質量がBHに付与されたら崩壊
するとか。
890ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:48:09 ID:???
特異点が出来たらどうなるの?
891ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:51:13 ID:???
そりゃ怖い奴は怖いだろうなぁ
安全安全って言われても何事にも例外はあるんだし
もしBHに吸い込まれたとしてどんな事になるか普通の人には想像もつかないしね
892889:2008/08/07(木) 23:51:38 ID:???
天体が重力崩壊した結果得られる大質量BHなら、イメージとしての
いわゆる「ブラックホール」として、周囲の星間物質を際限なく吸い寄
せて〜という感覚を持てるんだが、MBHはどうなんだろう…。
893ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:54:41 ID:???
>>887
物理というより加速器の事を調べるよろし
894ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/07(木) 23:58:05 ID:???
光速(秒速30万km)に近い速度の宇宙船で宇宙旅行をすることが出来れば、
その宇宙船に乗っている人は地球に居る人よりも、
歳をとらないというのは本当に起こることなのでしょうか。
895ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 00:00:51 ID:hrZx++JX
地震か? ぐらぐらするぞ。
地鳴りが聞こえる。
まじやべ!!!!!
896ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 00:05:04 ID:???
つまんね
厨房はとっとと寝ろ
897ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 00:06:20 ID:???
>>851
http://arXiv.org/abs/0708.3017
Randall 自身ができないっていってるよ。
はじめからそんなアホな話を言うなというところだが。
898ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 00:06:45 ID:???
実際これからが実験だろ?ってことはこれから毎日恐怖におびえることになるぜ?
899ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 00:08:03 ID:???
>>898
絶対交通事故にあう確率のほうが高いから、
そっちを気にしたほうがいいと思います。
900ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 00:10:24 ID:???
>>894
実際に宇宙船で検証された例はないけど、多分起きると思うよ
高速な不安定粒子の寿命の延び等で確認されてるし、
GPS等にも相対論による補正が使われて上手く機能してるから
901ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 00:12:25 ID:???
>>893
>加速器(かそくき)とは、荷電粒子を加速する装置の総称である。
この辺りからしてダメなんですけど…。
関連後も合わせて調べていきますね。

それにしても今回の騒ぎ見るとハレー彗星云々を思い出します。
902ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 00:16:54 ID:???
>>870
重力よりは電荷をもつBHが電磁相互作用で
地球に捕縛される方を心配すべきだな
903ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 00:17:31 ID:hrZx++JX
904ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 00:27:47 ID:sDufPC/r
ブラックホールは周囲に物質があれば倍々ゲームで増える、と思う。
でも考えてみろよ、1分間で2倍になる細菌があって、1時間で瓶一杯に
なったとしたら、瓶に半分たまるのは59分目。何度もここでレスくれて
る人達がいるように、もしホーキング輻射が間違いでMBHが
倍々ゲームで増えてっても(それなりに現実的な計算で)人間が吸い込まれる
ようになるまで何十億年もかかるなら放っておけばいいじゃん。俺は
そのようなレス読んで納得したけど何をびびってるんだ。
905ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 00:29:44 ID:???
何十億年て桁がいくつか足りない。
906ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 00:30:46 ID:???
あんだ?
ビームまわし始めるの9/10とか言ってんな?
907ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 00:35:33 ID:???
だから、吸い込まれたところで何も心配いらないし
吸い込まれたことさえ気づかないだろうよ。
908ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 00:59:01 ID:???
LHCOUNT DOWNがつながらないんだが、どうなってんの?
909ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 01:22:46 ID:???
早速あぼんした? ><
910ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 03:10:35 ID:???
実験で作った小さなBLに地球丸ごと吸い込まれたりする?
もちろん安全だと推測されてるからやるんだろうが、学者の推測だけで実験されるの怖いんですけど
911ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 03:21:38 ID:???
学者の推測以外に誰のお告げなら安心するんだ
912ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 03:58:57 ID:???
やっぱローマ法王庁から安全宣言が出ないとねー。
913ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 04:00:08 ID:???
政治家が食べたらいいんじゃない?いつかのカイワレみたいに
914ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 06:21:56 ID:9jcNi0FS
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/08(金) 05:54:47.05 ID:H1Op0JoX0
光が観測者から速度が一定という話をするとき
これがでるけど

http://blog-imgs-21.fc2.com/u/r/a/urasoku/lclock.gif


この右のようには絶対ならない って話だよ
無慣性だから
915ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 08:58:25 ID:???
そうならないってことは絶対にあり得ない話だよ。相対論が正しいかどうかに無関係にね。
916ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 10:20:17 ID:lD5rOIc5
相対論的質量という考えはあまり使われないとwikipediaにありますが、静止質量という言葉は普通に使いますよね?
相対論的質量に対しての静止質量ではないのですか?
917ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 10:33:21 ID:???
「に対しての」の意味が不明瞭で答えようがない
918ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 10:42:53 ID:???
>>915
じゃぁ「絶対にあり得ない話」ってなんだよwwww

919ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 11:10:22 ID:???
絶対にあり得ないっていうことが絶対にあり得ないっていう話だよ。
ま、例えそうだとしても、そうならないんだけど。
920ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 12:10:52 ID:???
>>917
えっと、静止質量っていうのは、相対論的質量と区別するために導入された言葉だと思うのですが、
相対論的質量は用いない傾向にあるにも関わらず静止質量は使うのでしょうか?
921ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 12:19:07 ID:???
>>920
導入の経緯はどうでもよい話。静止質量という物理量は「四元運動量ベクトルの大きさというローレンツ不変量」
として、相対論的質量とは関係なく、それ自体で意味のあるものなので普通に使う。
922ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 13:10:56 ID:???
>>920
相対論に出てくる「何とか質量」は全部「相対論的に定義された何とか質量」なわけで、
相対論の中で「相対論的質量」という用語は不適切。相対論でなかったら「相対論的
質量」はそもそもないし。

>>921
「常に光速のはずの光子の静止質量って??」の類の混乱を避けるためには「静止質量」
という用語も避けた方がいい。使うなら、「静止質量」は重心系(静止系)が取れる場合
のみに存在する量として値は正に限定し、零または正(タキオンならば純虚)の値を取る
「(不変)質量」とは区別すべき。
923ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 13:35:36 ID:???
>>922
相対論的質量という概念自体が不要・有害であるという主張と、
ある有用な物理量をどう呼ぶかの話とは次元の違う話。
後者は言い出したら切りがなく、ここまで一般的に普及したら
用語として割り切ったほうがよい。
924ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 14:28:31 ID:???
>>923
用語には字面から想像される概念がついてまわる。普及しているという理由で紛らわしい用語を容認せよというのは、それにともなう誤解も割り切って容認せよということか?
925ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 14:33:56 ID:hrZx++JX
質問です!
結局、昨日の騒ぎは何だったんですか?
926ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 14:36:11 ID:hrZx++JX
質問です!
万有重力の大きさは、静止質量の相対論的質量のどっちの値によるのですか?
927ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 14:37:06 ID:???
常に明日が地球最後の日だと思って毎日を悔いなく生きろってことやな
928ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 14:52:02 ID:???
>>926
ちょっと調べればすぐ分かること
929ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 14:53:37 ID:???
>>926
まず日本語から学びましょうね
930ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 15:02:55 ID:???
ちょっと調べればすぐ分かることなのに、何故答えられないのか。


1.知らないから
2.まだ調べてないから


931ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 15:05:02 ID:hrZx++JX
分かりません。教えてください。ついでに日本語も。
932第1話:2008/08/08(金) 15:07:28 ID:eiMl2GQc
第1話

>>931
スレタイをよく読め。
ここは、ちょっと調べればすぐ分かるような、ちょっとした質問を・・・

(つづく)
933第2話:2008/08/08(金) 15:10:44 ID:eiMl2GQc
<前回までのあらすじ>

スレタイをよく読め。
ここは、ちょっと調べればすぐ分かるような、ちょっとした質問を・・・


第2話

・・・書くところなので、答えは返って来ないんだぞ。

(おわり)
934ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 15:11:35 ID:hrZx++JX
ぜんぜんわかりません。おねがいします。
935ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 15:23:40 ID:???
>>924
そうです。用語の字面による混乱と、用語を変えることによる混乱のどちらが大きいかですね。
普及してしまった用語は後者のほうが大きいからやめたほうが良いという判断になる。

いまさらクォークの「カラー」は実際の色と紛らわしいからやめろとか、物理でいう「仕事」は
日常語での「仕事」から想像される概念と紛らわしいからやめろとか、言い出すときりがない。

物理用語を字面で判断するのは馬鹿馬鹿しいと認識して割り切れば済む話。
936ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 15:45:50 ID:???
>>931
>>分かりません。教えてください。ついでに日本語も。

よし、じゃぁまず日本語からだ。
「テラ」=「とても」という意味だ。

使い方としては「テラワロス」(とても笑えます)
あるいは「テラキモス」(とても気持ち悪いです)

今日はここまでな。

937ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 16:33:06 ID:???
>>921
なんとなくわかったような気がしないでもないです。
とりあえずもうちょっと考えてみます。

>>922
確かにそうですね。
物理でも数学でもよく考えたらおかしな名前はよくありますよね。
938ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 16:36:04 ID:???
言葉狩りは不毛だ。いい加減にしろ!
939ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 16:53:43 ID:???
足コキ画像、続きは二次元板にあり
http://001.pinknotora.net/2D/pc/img.php?src=1068-2.jpg
940ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 16:55:07 ID:???
>>935
フレーバーも有るしな。
941ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 17:10:40 ID:???
原則は
・違うものには違った名前を付ける。
・同じものに複数の違った名前を付けるのは避ける。
でしょう。カラーとかフレーバーとかはこの点でOKだけど、質量は背負っている歴史的事情が大きくて100年前の混乱をいまだに引きずっているのが問題。
942ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 17:31:44 ID:???
違うものなのに似たような名前をもつのもあるよ。
ポテンシャルとポテンシャルエネルギーなど
943ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 17:52:04 ID:7MSDEyq3
ちょっと教えてくれ。

走行中の電車内でジャンプしても壁にあたんないじゃん?
慣性の法則があるからしょうがないじゃん?

電車が停車中にホームからラジコンヘリいれてずっとホバリング
させてたらやっぱり大変なことになるの??
944ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 17:53:28 ID:???
大変なことになるから絶対にやらないように
945ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 18:08:30 ID:???
>>941
>質量
形容詞付ければいいじゃん。バカ。
946ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 18:24:48 ID:???
ブラックホールの式とかあるんですか?
あるのなら教えてください
947ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 18:40:51 ID:???
>>946
日本語を勉強してね。
948ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 18:43:24 ID:???
八月十日にLHCの粒子衝突実験が始まると聞きましたが…
949ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 18:44:19 ID:???
で?
950ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 18:44:54 ID:???
951ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 18:45:06 ID:???
十日に始まるのでしょうか?
952ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 18:45:32 ID:???
で?
953ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 18:46:57 ID:???
実際九月十日で地球消滅だな…
どうせ科学者たちはこの実験が地球を救うみたいなことを考えてるんだろ
ほんと理系はアフォだよな
954ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 18:50:41 ID:???
未だに実験目的も知らない奴が居るのか
ほんと文系はアフォだよな
955ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 18:52:55 ID:???
>>954
ヒッグスと超対称性粒子等の発見だろ?BHはおまけらしいけど危険なことは変わりない
956ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 18:54:33 ID:???
LHCのどの辺が危険なの?スイスのLHCの心配をするくらいなら福島の原発の心配をしたほうがいいよ。
957ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 18:56:26 ID:???
>宇宙線とLHCで生成されるブラックホールはともに準光速で
地球からの脱出速度より十分速いとはいえ、様々な偶然が重なることで、地球に対してほとんど静止した(秒速10km以下)ものがごく偶に発生します。典型的な宇宙線事象がΓ>1000と強くブーストしているのに対し、LHCは十分光速に近いものの比較的のろのろ動きます。
天体の重力と物質による捕獲率を各イベントベースで見るならば、 LHCの方が高いと推測できるでしょう。(ブラックホールの生成数自体は自然界の方が圧倒的に大きいです。)


宇宙線と比較しても意味は無い
958ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:09:38 ID:???
>>957
日本語でおk
959ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:10:38 ID:???
またLHCのブラックホールの話か・・・
今更もうええやん
アキラメロ
960ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:12:50 ID:???
どなたか>>946お願いします
961ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:14:25 ID:???
>>960
「ブラックホールの式」なんてありません。
962ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:15:41 ID:???
シュヴァルツシルト解とかカー解のことじゃないかな。
963ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:16:49 ID:???
>>958
宇宙線で出来るBHより、LHCで出来るBHのほうが危険性が高いってことだろ
964ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:26:36 ID:???
次スレテンプレにはLHCとムペンバ効果について追加よろしく
965ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:28:07 ID:???
LHCのテンプレって答えになってないって他のスレで言ってたよ
966ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:28:43 ID:???
他のスレのことなんか知らん
967ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:29:24 ID:???
納得いかないからこのスレに来るんじゃ?
968ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:33:25 ID:???
>>960
ブラックホールに関係する式もたくさんあるから
どんなブラックホールの何の式とか書かないと
969ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:36:37 ID:???
>>965
文句つけられたんならそのスレで聞けよ


とりあえずここに誘導でよくね?

CERN 世界最強の加速器
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1186140831/
ムペンバ効果
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1217300837
970ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:42:08 ID:???
ちょっとまて…科学者たちが宇宙線のBHを例えにして安全宣言をだしたがLHCと宇宙線では出来る条件が違う…なにか匂うな
971ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:43:10 ID:???
>>970
風呂入れよ
972ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:43:20 ID:???
量子力学でオススメの教科書教えてくれ
973ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:43:59 ID:???
匂うつーか香ばしいつーか
974ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:48:01 ID:???
やっぱグリフィスのイントロダクションかな
975BH実験のレスつけてる香具師へ:2008/08/08(金) 19:49:29 ID:DOdLZVQc
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
スレ違いだ、消えろ!
976ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:51:56 ID:???
>>971
それじゃあ君はおかしいとは思わないのかい?
977ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:53:14 ID:???
LHCと宇宙線では出来る条件が違う訳だ。
エネルギーの低いLHCがより安全ってことになる。
978ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:55:07 ID:???
地球にたまるかたまらないかの話
979ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:56:25 ID:???
F=mgよりブラックホールが地球にたまるには相当な時間が掛かる
980ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:57:25 ID:???
それじゃあ宇宙線を根拠に安全宣言できないだろ
科学者たちはそのことを忘れてるんじゃないの?
981ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 19:59:23 ID:???
ここの所意味の無いレスが増えすぎ
勢いだけで集まらず、少し適切なスレを考えてくれ
本物の質問がスルーされてるような状況じゃ本当に終わってる
>>975も注意の仕方をもう少し考えてくれ
982ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:04:27 ID:???
>>972
お勧めつーか、おいらはこれメインでやった
量子力学(1) (2): 猪木 慶治、 川合 光

ところどころ癖がある本だけど、非相対論的量子力学の基本的な事項を
フォローしていくには十分じゃないのかな
あとは他の本も拾い読みで補完
983ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:14:08 ID:???
誰も>>980を説明できないの?
984ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:14:54 ID:???
490 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 19:15:42 ID:rW6uJPRw
証明しても馬鹿共が聞く耳を持たないからこうなるんだ
985ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:15:39 ID:???
>>984
説明できないからって逃げるなよwww
986ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:16:23 ID:???
イギ・カワイはとてもいい本で物理の学生には万人にオススメできる。
が、量子力学の全くの初心者とか工学系の学生なら最近出た
「理工系のための解く!量子力学」
は試してみる価値がある。実際に自分で計算してみないと絶対に理解できない所が
注意深く選んであって、その箇所について読者に計算を強制している。
これを読んだあとなら標準的な量子力学の教科書を読むだけの計算力が手に染み込んでるはず。

とはいえ、薄っぺらい本だけど全部の演習を自力で解ききるのは結構しんどい。
987ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:16:35 ID:???
>>972
清水も読んどくとよい
988ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:19:44 ID:??? BE:198810037-2BP(7283)
次スレ立てました
■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね97■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1218194345/
989ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:20:46 ID:???
990ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:22:45 ID:???
>>989
忘れてるんじゃないのかな?って話
991ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:25:18 ID:???
>>990
何を?
992ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:28:05 ID:???
>>991
LHCのBHが地球に溜まるってシナリオを科学者たちは把握しているのかな?ってこと
危なくないのは分かったよ。でも宇宙線とLHCじゃ地球にたまるBHの出来る確立我違うからそのことも頭に入れて研究してるのかなって?
993ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:29:59 ID:???
>宇宙線とLHCじゃ地球にたまるBHの出来る確立我違う

どうしてそうなるのかな、計算過程を教えてよ。
994ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:30:45 ID:???
>>992
宇宙線によって発生したMBHが地球には既に膨大に溜まっていて、
実は地球はお終いなんだよ! って話か。
995ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:30:49 ID:???
>>993
>>957に書いてあるじゃん
996ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:30:53 ID:???
>>992
そもそもLHCでBHができるという話自体がかなりヨタに近い、信頼度の低い話なのに、
なんで「いまそこにある危機」扱いになっているんだ。

997ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:32:16 ID:???
998ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:32:57 ID:???
>>997
なるほど…でも本当に考えてるか不安だ
999ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:33:35 ID:???
>>998の不安な脳みそに乾杯
1000ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 20:33:53 ID:???
たとえ100%の確率で地球にたまっても全然大丈夫ってことがわかってるのに
宇宙線とLHCでたまる確率の違いの話をする意味あんの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。