大学生のための参考書・教科書Pt.22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
教科書、専門書の情報交換や内容の比較・検討のためのスレッドです。

前スレ
大学生のための参考書・教科書Pt.21
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1132480692/

教科書の書評のまとめサイト
http://buturi.jpn.org
超既出参考書一覧
http://buturi.jpn.org/topics.html
数学の参考書について(純粋数学寄り)
http://www3.atwiki.jp/math/pages/1.html


★★★  A4・B4を名乗る気違い荒らし厨にご注意を!  ★★★
ここ数年物理とは関係の無くなった低脳が、
Air4th・Beer4LLといった2chでも指折りのキチガイコテハンを名乗って
スレッドを汚しています。
こいつは極めて陰湿かつ幼稚で、愚かにも破廉恥な脳内東大PD・A4を
実在の物性物理の研究者と意図的に同一視させて晒しものにするつもりだった
妄想狂気犯罪者です。
この突然変異変態条虫はそれにも飽き足らず、
いまだにA4・B4擁護のレスを性懲りも無く続け、「自演」と確認されても
さらにスレッドに居座り荒らし続けているのです。
また、必死でをっさん=某教授を主張し、
不自然なまでにWT(元院生)を庇います。
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2004/09/sci-99.txt
2ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/04(土) 14:57:36 ID:ML3nxcAq
みんな分かってるだろうが、
F=Maは嘘だぞ。真っ赤な嘘だ。
3ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/04(土) 15:34:57 ID:???
ちゅどーーーーーーーーーーーーん!!
4ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/04(土) 15:47:12 ID:???
相対論と量子論を考慮に入れてないから??>>2
5ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/04(土) 21:56:32 ID:2OZPn17d
>1
おつ
6ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/04(土) 22:33:53 ID:???
7ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/04(土) 23:48:57 ID:qyCbggg+
>>2
じゃあ真っ青なホントってなに?
8ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/05(日) 10:18:09 ID:???
>>4
4元力と4元加速度で考えれば、嘘ではない。
9ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/05(日) 19:57:02 ID:???
★★★  メコスジレスを貼る気違い荒らし厨にご注意を!  ★★★
ここ数年物理とは関係の無くなった低脳が、
メコスジ云々といった2chでも指折りのキチガイレスを貼って
スレッドを汚しています。
こいつは極めて陰湿かつ幼稚で、愚かにも破廉恥な脳内メコスジを
実在のメコスジと意図的に同一視させて晒しものにするつもりだった
妄想狂気犯罪者です。
この突然変異変態メコスジ虫はそれにも飽き足らず、
いまだにメコスジ擁護のレスを性懲りも無く続け、「股メコスジンかよ」と確認されても
さらにスレッドに居座り荒らし続けているのです。
また、必死でメコスジ≠マンスジを主張し、
不自然なまでにMekosuji(元淫性)を庇います。
10ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/08(水) 12:25:03 ID:???
ちゅどーーーーーーーーーーーーーーーん!!
11ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/08(水) 12:44:28 ID:ceLT7TTu
ここってテンプレねぇの?
12ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/08(水) 13:13:24 ID:0L3OcM0p
キッテル QTS の書評がないけど詳しく
13ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/08(水) 13:49:57 ID:???
おれも気になっているけど、どうなんだろうね?
いい本らしいけど原書でも20年前、訳書だと30年前の本だからなあ。
力学・電磁気ならともかく物性で古いのは尻込みしちゃう。
他にいい本ないかな?>頭いい人
14ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/08(水) 17:56:34 ID:SGjU+9G6
グロッソ&パラビチニとか新しい物性の本だけど、どやろ?>頭いい人
15ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/08(水) 18:15:35 ID:???
グロッソ&パラビチニはどっちかというとアシュクロフト・マーミンと比べられるような本で
固体の量子論 と比べる本じゃないと思うんだけど、どやろ?>頭いい人
16ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/08(水) 23:48:46 ID:???
先輩に単位が取れるシリーズを貰った。
これで2年はもつらしいけどこれで単位取れるうちの大学は駄目だなと思った。
17ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/08(水) 23:55:23 ID:???
単位が取れるシリーズでもっとも嘆かわしいことは、「こんなん読んでも単位は取れん。これ読んでも
わからんかったもん」と言っている理学部の学生がいたことだ(;_;)。
18ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/09(木) 00:00:12 ID:???
量子力学の本の変遷

1990年代
・砂川、猪木

2000年代
・清水(別格)
・単位がとれる、絶対わかる、、、しょぼい短大向けのような本ばっか乱立、、、orz
19ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/09(木) 00:03:54 ID:???
 1980年代以前だと、朝永、ディラック、シッフをどう組み合わせて読むかぐらいしか選択肢なかったな。
20ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/09(木) 00:06:30 ID:???
2010年代
・しょぼい本は淘汰され、本格的でかつ分かりやすい洗練された本が出回る
21ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/09(木) 00:07:09 ID:???
>>16
大学で単位が取れちゃうのはどこもそんなもんジャマイカ
22ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/09(木) 00:50:36 ID:???
東京図書がぶっ潰れればすべて解決
23ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/09(木) 01:08:05 ID:???
潰れたらこれまで出た本の版権を取得するのが絶望的になる気が
24ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/09(木) 01:09:23 ID:???
>>19 飯屋も乱打右もあっただろ。
25ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/09(木) 01:30:06 ID:???
吉岡が翻訳する本しかまともな本は期待できない希ガス

あったとしても朝倉○シリーズとかめちゃ高い院生向けとかばっか
26ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/09(木) 07:07:30 ID:???
東京図書刷る気がないならpdfにでもしてダウンロード販売すれば
いいのに.
27ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/09(木) 09:23:56 ID:???
>26
 そんなことしたらコピーして流通させる奴が(以下略)
28ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/09(木) 15:16:41 ID:???
砂川の量子はいいよなあ。
理論電磁気よりよっぽど出来がいい。
29ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/09(木) 16:36:53 ID:???
砂川さんの考え方シリーズって良い本ですか?
30ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/09(木) 16:51:01 ID:???
>>17
ああいうのは著者のオナニーだからね。わからないところが残るほうが普通。
結局は腰を落ち着けてきちんとした教科書を読むことが近道だとおもう。
31ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/09(木) 23:37:50 ID:???
そんな香具師は駅弁には一割いるかどうかだ
32ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/10(金) 05:52:26 ID:???
これもテンプレに入れて

参考書中毒患者スレッド
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1129036225/l50
初学者にシッフなんて勧めるなや!ぼけ!
33ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/12(日) 16:58:45 ID:qwXIS1lC
漆原晃の物理物理I・II明快解法講座―合格点への最短距離 大学受験Do Series
と物理のエッセンスどちらをやろうか迷ってます。物理は苦手です。得意な方教えてください。
34ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/12(日) 18:05:41 ID:???
>>33
ランダウ「力学」「場の古典論」「統計物理学」「量子力学」
35ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/13(月) 03:33:25 ID:???
誰かファインマン物理学を読む、とかと同じノリで
ランダウ・リフシッツ理論物理学教程を読む、とか書いてくれないかなあ

俺きっと買うと思うんだけど
36ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/13(月) 07:08:29 ID:???
>>35
徹底的に噛み砕けば難しい本でも理解できる・・・・・・
と考えれば、本を解説する本ってのも、ありなのかもな・・・・。
いいと思うぞ。
37ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/13(月) 12:18:05 ID:???
誰か速読英単語、とかと同じノリで
速読ランダウ・リフシッツ理論物理学教程、とか書いてくれないかなあ

俺きっと買うと思うんだけど
38ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/13(月) 12:38:27 ID:mFZ6X2nz
>>35
ランダウ=リフシッツは無理だろ。
あれは初心者が理解しようと思っても理解できるもんじゃない。
(だから、俺は大学2年程度で第1巻の「力学」を読むこともいかがなものかと思ってる。)
39ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/13(月) 13:39:48 ID:???
逆に
「『単位が取れるシリーズ』で何とかして単位を取る本」
とかどうかね。
名著の注釈書は内容を噛み砕くことが目的。
これは足りない内容を補足するのが目的。
40ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/13(月) 14:26:31 ID:???
ファインマン物理4って電磁気のことも書いてるんですかね?
41ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/13(月) 14:59:22 ID:kwlVvbpJ
ファイマン4は電気力学
42ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/13(月) 22:19:20 ID:???
4は補足的でサワリだけみたいなものが多いから3読めば十分かも
43ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/13(月) 22:50:36 ID:dXxWZ7IW
絶対にわかる 量子力学 
絶対にわかる 力学
絶対にわかる 熱力学

白石清 さん

使えるし、★★★★★!!!!
44ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/14(火) 00:53:19 ID:kN1XDzXV
物性理論でファインマンダイアグラムをマスターしたいのですが、
どのような本を読めばい良いのでしょうか?
45ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/14(火) 00:58:33 ID:???
>>43
白石さん自演乙(笑)
46ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/14(火) 01:00:31 ID:???
>>44
アブリコソフ 「統計物理学における場の量子論の方法」
 Doverなら安く買える
あとはフェッター・ワレッカとか
47ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/14(火) 02:07:48 ID:???
>43
 ぱらぱらとめくってみただけだが、使えるか使えないかというと、使える。使い道はある程度わかった人の
確認とか、豆知識補充とかだな。

 問題はその使い道とタイトルが全然あってないことだ。「絶対わかる」という内容じゃない。

「うまくコンパクトにまとめてあるなぁ」という点は感心する。だが、「絶対わかる」というタイトルに惹かれそうな
客には、コンパクトすぎてわからないと思う。
 ページ数からして最初からわかっていたことだが。

 なんで「コンパクト○○」とか「試験前これだけはの○○」とかのタイトルにしなかったのかがわからん。
そういうタイトルならよかったのに。


48ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/14(火) 02:08:09 ID:???
それが読めなくて玉砕したな
49ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/14(火) 02:23:44 ID:???
>>47
それだと売れないからじゃない?
「分かった」方が嬉しい、という話。
50ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/14(火) 04:21:08 ID:???
商業的なこともわからんでもないけど不誠実な態度なのは間違いないよな。
タイトルと内容がマッチしないというのはそれだけで大きな減点だよ。
51ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/14(火) 22:32:26 ID:4uNdafIt
デバイス物理に固体の場の量子論って役に立つと思いますか?
52ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/14(火) 22:38:35 ID:???
ハーケンか?あれは名著だねえ。
もの凄く易しく書いてあって学部時代にあの本に出会えたことに感謝している。
あなたの役に立つかどうかは知らんw
53ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/14(火) 23:26:46 ID:u3ao67Dr
分かった気がすると、納得できそうな本

というタイルと

絶対わかる・・・

とではどっちがいいかーー
54ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/14(火) 23:41:54 ID:???
この手の本を買う奴は、まあたいてい能力に見合わず自尊心が高いのが多いだろう。
そういう輩が「絶対わかる〜」と銘打たれた本の内容をイマイチ理解できなかった、
なんて認めるはずがない。結果、泣き寝入りするハメにw

ビジネスとして考えれば「絶対わかる〜」というタイトルは正解。
腐っても駅弁大教授、そこまで読者心理を読みきったうえで、このタイトルを
つけたはず。
55ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/14(火) 23:46:56 ID:???
>この手の本を買う奴は、まあたいてい能力に見合わず自尊心が高いのが多いだろう。
なんで?

逆じゃ
56ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/14(火) 23:48:20 ID:???
能力に見合わず自尊心が高かったらシッフやらゴールドスタインに手を出すのでは?
57ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/14(火) 23:55:29 ID:???
自尊心が高いから、誰にも言わずこっそり買うんだろ。
58ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 00:14:41 ID:???
高慢の間違いだろ
59ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 00:40:43 ID:???
 どんなにいい授業聞いても、どんなにいい本読んでも「説明の仕方が悪いから俺たちがわかんねーんだよ」
という責任転嫁しかしねー連中がメインの購買層だと思うけどなあ。

 つーか、今大部分の学生そんな奴ばっかだろう。
60ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 01:13:57 ID:???
ゆとり教育 との繋ぎに必要なシリーズなんだろ と言ってみる
61ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 01:22:18 ID:???
書く教員側がプライドもしくは羞恥心を失ったということではなかろうか
62ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 01:35:03 ID:???
 ゆとり教育の本当の恐ろしさは、この4月に入学してくる学生からだよなぁ。
63ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 01:59:17 ID:36JkQNey
これから量子力学と統計力学を勉強したいんですが、計算、説明等、詳しく書かれている本を紹介していただけませんか?
64ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 02:48:22 ID:???
65ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 03:16:28 ID:???
>>63
丁寧でかつ詳しい本だと統計はライフ 統計熱物理学の基礎 吉岡書店が有名。
ただし上・中・下3冊ある。(平衡系だけなら上中の2冊でいいが)

量子力学は和書だと初学者には難しすぎるか(シッフ・猪木など)、
初等的すぎるか(あえて略)に2極分化していてどれも勧めにくい。一長一短。

洋書だと
Griffiths Introduction to Quantum Mechanics は読みやすくて各種近似法・散乱まで扱っている。
文章も読みやすい。欠点は広く浅い。値段高い。問題解答無い。

Brandsden Joachain Quantum Mechanicsは伝統的な構成。文体はフォーマル。
シッフを学部向けに書き直したような感じ。

順番が前後したがグライナー 量子力学も計算が丁寧で追いやすい(最初の前期量子論を除けば)。
ただし主題の選択はめっちゃ偏っている。散乱もない。他にもう一冊必要になる。
66ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 03:28:43 ID:2gyYAyy/
>>63
ほしいなあー
67ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 05:13:31 ID:???
Shankarの量子はどうよ。
68ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 12:14:21 ID:???
量子力学はランダウが一番!
69ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 17:45:01 ID:???
残念だがランダウは役に立たない
70ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 17:55:24 ID:ZO0pJco8
>>69
役には立つが、研究者レベルではね。
71ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 19:56:08 ID:???
>>70
考古学?w
72ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 20:26:59 ID:???
なんの役に立つんだ?
73ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 21:15:51 ID:ofvxYRSl
ランダウ程度以上の学者にとっては有用
74ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 21:54:56 ID:???
本棚に飾るためだよ!!
75ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 22:21:29 ID:7873egKa
>>71
有機的に、あれほど広い分野の内容を、あの深さで実現して、厳密な記述と
統一的な見解で記述している本は、ないですよ。例題や取り上げている題材
もよく選定してあり、ある部分のものについては、当時論文に掲載さいれて
りたレベルですし、解答の仕方も粋ですね。
76ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 23:17:19 ID:???
>>67

Bransdenなんかの学部テキストの後の定番だね。桜井&Shankar。院生の間に是非両方読むのを進める。
角運動量の扱いが両方とも優れてる。
77ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/15(水) 23:22:06 ID:???
Shankarは学部で読めるよ。サクライより読みやすい。
問題がほとんど無いし、最初の一冊にはすすめないが。
78ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 06:44:47 ID:???
>>63
量子力学について。
Shankarは俺も良いとは思うけど、最初の一冊は日本語の方がいいと思う。
どうしても洋書がいいなら、厚さ的にもGriffithsは無難。
和書だったら、原島か、原あたりが丁寧に書かれてるよ。
79ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 06:56:49 ID:???
>原島か、原あたりが丁寧に書かれてるよ。

そのふたつなら原島の方が絶対読みやすいと思う。
原はいろいろなトピック詰め込みすぎて途中の計算がけっこうはしょられるし結果だけしかなかったりする。

日本語で読める最初の一冊なら原島かグライナーを押す。
でもわかりやすければ英語でも良いというならGriffithsが一番良いとも思う。
80ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 08:33:49 ID:???
量子力学全然理解できなくて入門レベルの本何冊も買った俺がきましたよ。
んで、最終的にいいと思ったのは、原島さんの本か、小野寺なんとかって人の演習で学ぶ
量子力学って本。後者は水素原子とか角運動量、摂動あたり全然のってないけど、問題
がおおいし、説明が丁寧なんで、非常にGOOD。
あとは、本当に基礎からやりたいんだったら、定番だけど、清水明の量子論の基礎。
理解するのは難しいけど、丁寧だから時間さえかければ読める。ただ、試験に通るか
どうかは別。
教授(理論系)に聞いたら、学部の量子は原島さんの本の内容がしっかり頭に入ってれば
十分らいしい。

逆に、ききどころシリーズなんかは、一見なめられがちだけど、相当いろんなないようを
詰め込んであって、例えば調和振動しなんか見開き2pで終わってるくらいだから、よくない。

ふー、疲れた。
81ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 08:45:45 ID:???
原島は良い本だけど,角運動量は他の本で補ったほうが良い.
82ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 08:53:13 ID:???
角運動量というか後ろの方(摂動論、スピン、多粒子系)は駆け足でおまけレベル。
一応説明したことにしておいたってだけ。

ただ量子力学なんて広大な分野を一冊でマスターしようなんて虫が良すぎるから
別にそれで評価がおちる訳じゃないけれども。

原島の次だとBransdenなんかいいと思う。
83ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 10:47:48 ID:???
.    ┌- 、,. -┐
     く|_,.ヘ_|〉
    ノ イ从|从)、
     |ミ|ミ!゚ ヮ゚ノミ!|  しーなのしーなの
     `'' ([{.∞}]) '   雛がここにいるっていっちゃダメなの〜
        /__ハ_|
      `もテ′
84ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 19:48:20 ID:m/hedY7e
キッテル入ってる♪
85ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 20:50:01 ID:y2YgndaL
量子のスタンダードパス:

原島鮮「初等量子力学」
+岡崎誠「演習量子力学(サイエンス社)」
⇒猪木&川合「量子力学1/2」
+後藤憲一等「応用詳解 量子力学演習(共立)」
⇒飯高等「演習J・J・サクライ」
+「物理数学OnePoint2 清水清孝 共立」
+〈量子力学演習 理工学講座 桂重俊 , 井上真〉
+〈量子力学演習 基礎物理学選書 (17) 小出昭一郎, 水野幸夫 裳華房〉
86ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 20:57:15 ID:???
一冊目として原島は俺も妥当だと思うけど,
小出の量子力学1,2はどうかね.これも結構良書じゃない?
87ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 21:08:51 ID:???
小出は2冊買うと6000円弱だからな。内容から考えたらまず割高感がある。
題材の選択も独特の古くささを感じるし。

あと個人的好みとして小出の教科書はどれも読んでて楽しくない。
88ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 22:05:28 ID:y2YgndaL
>>86
小出の演習本は、結構例題、解答が丁寧で良問が多いのでお勧めで、
>>85でだから、載せています。

教科書として、小出の量子(教科書の方)は良書だけど、原島程度には良くないとおもう。
小出の演習本は、とてもいいと思います。

〈量子力学演習 理工学講座 桂重俊 , 井上真〉 は、角運動量、スピン合成、などの問題、
摂動問題、・・・、解説も丁寧で、問題も良問ガ多く、数も多い、筋力がきちんとつく、
最良本の一つです。サクライ演習、後藤演習、サイエンス岡崎、小出演習と同等の良い
本です。
89ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 22:06:20 ID:???
>>84は「インテルはいってる」というのをもじっているのだと思います。
90ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 22:09:27 ID:2t9FLi0C
91ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 22:31:05 ID:???
>>88
日本語でおk
92ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 22:33:28 ID:???
>>91
このスレというか板に常駐している既知外だからスルーよろ
93ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 22:38:01 ID:???
猪木かシッフ流し読み→サクライ精読(時々猪木やシッフも見返してきちんと理解)で十分だろ
94ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 22:39:28 ID:y2YgndaL
>>91
日本語よめないんだ。
95ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 22:39:54 ID:???
おれは学部ではどんな本であれ物理の教科書を流し読みすることはオススメしない。
それなら読まない方がまし。
96ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 22:42:13 ID:???
全然スタンダードじゃないだろ
マニアックだとは言わないが
97ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 22:43:08 ID:y2YgndaL
>>93
猪木は賛成。シッフは学部で読まなくてもすむかもね。
サクライはテキストはあまりすすめないね。精読する時間があるならいいけど。
精読できるなら、とてもいいとおもう。
98ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 22:43:10 ID:???
99ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 22:45:48 ID:???
>>97
サクライはShankarと並んで現在アメリカの院の教科書にもっとも採用されている本だよ。
今シッフを教科書にしているところなんてまずないでしょ。
100ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 22:47:02 ID:y2YgndaL
量子のスタンダードパス:

原島鮮「初等量子力学」
+岡崎誠「演習量子力学(サイエンス社)」
⇒猪木&川合「量子力学1/2」
+後藤憲一等「応用詳解 量子力学演習(共立)」
⇒飯高等「演習J・J・サクライ」
+:〈量子力学演習 基礎物理学選書 (17) 小出昭一郎, 水野幸夫 裳華房〉

副読本:「物理数学OnePoint2 清水清孝 共立」
副読本:〈量子力学演習 理工学講座 桂重俊 , 井上真〉

101ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 22:49:16 ID:RfNgesqs
シッフは辞書的に読むもんじゃないかな?
サクライはエレガントだけど、基本的なことを学んだ人
向けの教科書っていう位置づけだからね。
水素原子とか井戸型ポテンシャルとか書いてないんで、
それはシッフみたいな教科書で補う必要があると思う。
102ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 22:52:18 ID:y2YgndaL
>>99
サクライでそこを勉強しなくてもいいと言う所があるかな?って意味です。
ブラケット演算の勉強やその定式化にきちんと身につけるには言い本だと
思います。サクライで勉強しても、猪木でやっても、原島でもいいし
(少したりないかな)、演習しながらみにつけていくのもいいですしね。
103ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 22:56:49 ID:y2YgndaL
>>101
束縛状態の例題は、岡崎サイエンス、後藤量子演習、猪木量子1が、
詳しいし、丁寧だし、問題もおおいからいいと思う。スタンダードだと思う。
やっぱり、シッフは学部では読まなくて済む本だと思う。スタンダードでは
ないと思うな。丁寧で、詳しいというなら
 「シュレーディンガー方程式の解き方教えます :
  物理数学OnePoint2 清水清孝 共立」
がいいですよ。この本を知らない人が多いのは、もったいないと思う。
104ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 22:59:45 ID:y2YgndaL
同考えてもシッフがスタンダードだという人がいるとは思えないし、括弧
つけすぎだと思う。研究者になるひとなら学部で読んでもいいだろうし、
陰性以上が読むのには別に問題はないと思う。

教育的な、また良心的なコメントとはおもえない。シッフを薦めるのは。また、サクライ
テキストを一冊目に薦める、または精読を進めるのも、良心的ではないと
おもう。僕はね。人それぞれだから、余り強くはいわないけど。
105をっさん ◆vUsJ39yFco :2006/03/16(木) 23:23:36 ID:???
非エルミート量子力学はどうですか?ちゅどん!
106ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 23:24:59 ID:???
>>100
> +岡崎誠「演習量子力学(サイエンス社)」
> +後藤憲一等「応用詳解 量子力学演習(共立)」
> ⇒飯高等「演習J・J・サクライ」
> +:〈量子力学演習 基礎物理学選書 (17) 小出昭一郎, 水野幸夫 裳華房〉
> 副読本:〈量子力学演習 理工学講座 桂重俊 , 井上真〉

そんなに演習ばっかりやってどうすんの?
当然、教科書の演習問題もやるんだろ?
そんなに暇なのかw
107ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 23:26:29 ID:2t9FLi0C
大学の講義の量子力学だけじゃダメなのか?
108ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/16(木) 23:56:04 ID:???
桜井の角運動量の記述が貴重なのは、
WignerのD関数の導出をShwingerの昇降演算子の方法で導出してる点が挙げられる。
このShwingerのpaperは、Biedenharn & Dam の論文集にしか収録されてない貴重な非公開文献。

その他の一般の角運動量の本(Rose, Edmond, ...その他)での導出は計算式だけがぐちゃぐちゃ書いててうざい。
109ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 00:45:22 ID:Fucp31aX
>>106
筋力つけたいから。教科書の演習は解けて当たり前。最低限だと思う。
暇ではないけれども、問題が解けないなら意味がないというのが僕の
考えだし、現実だと思う。
 ただ、君が言うように、教科書の例題、演習、と岡崎サイエンス大体と、
後藤量子演習をところどころ、必要に応じてサクライ演習で十分だと思う
よ。 
 スピン、角運動量合成問題、CG係数を一般と具体的に求める、
ウィグナーの定理、3j−表示法などを具体的に計算して求めるという
意味、変分法、摂動問題を多くの代表的な問題で解く、とても多く良問を
解く、更に、解説が丁寧といういみで、
〈量子力学演習 基礎物理学選書 (17) 小出昭一郎, 水野幸夫 裳華房〉
〈量子力学演習 理工学講座 桂重俊 , 井上真〉
を紹介しました。
110ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 00:47:40 ID:Fucp31aX
>>108
学部ではいらない内容だと思う。研究者めざすとか、今はやりの量子情報
なんかのモチベーションで必要で勉強するという意味では、有用なんだろう
ね。

実際に具体的問題院において、計算して答えを求められないなら意味がない
と僕は思います。
111ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 01:01:39 ID:6IUN+qLQ
112ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 01:02:00 ID:???
>>109
> ただ、君が言うように、教科書の例題、演習、と岡崎サイエンス大体と、
>後藤量子演習をところどころ、必要に応じてサクライ演習で十分だと思う
>よ。

お前は自分の発言と他人の発言の区別すらつけれんのか。マジで池沼だな。
113ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 01:04:52 ID:Fucp31aX
>>112
平均場近似ではないけど(笑)、自分以外の要素N−1は、平均化して
積分してしまっているかもしれません。済みませんでした。−−
114ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 01:10:59 ID:Fucp31aX
>>111
それですこしならしてから、同じ話題のところを、各種の本で勉強すると
よりよい感じがするね。
115ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 01:21:19 ID:6IUN+qLQ
>>114
あれだけじゃ全然足りないかい?
116ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 01:41:46 ID:Fucp31aX
>>115
全然足りないという、全然はないと思うよ^^。
ただ、学部としては足りない部分があるね。
117ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 01:45:23 ID:6IUN+qLQ
どの辺が足りないと思う?
118ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 02:26:38 ID:Fucp31aX
>>117
猪木&川合、原島との差を見てください。
119ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 03:36:00 ID:???
2冊目以降としてランダウ量子力学が
俺的にお勧めなんだがこれやっぱ古いの?
120ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 03:50:58 ID:qG/Nx0hU
>>119
なんといっても入手困難なのが痛い

量子力学に繋ぐための力学本としては漏れとしては
ゴールドスタインとランダウが考えられるんだけど
他になんかいいのある?
121ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 04:02:46 ID:Fucp31aX
>>119
原島+岡崎サイエンス ⇒ ランダウ
多少、ギャップがあるかな・・・良心的には。でも1ページごときちんと読み解いていけば大丈夫。
 原島+岡崎サイエンス ⇒ 猪木&川合+後藤演習量子 ⇒ JJサクライ演習(+教科書)⇒ ランダウ
これなら、より大丈夫かな。それでもランダウの量子は内容の広さと深さが
あるからね、汲み取るのは大変だね。ランダウ1ページごと、きちんとノート創って、精読して、納得して
よんでいけば、◎◎◎です。数学として表現論をしっているとより◎◎◎◎ですね。

>>120
ランダウの力学は◎。ランダウ読んだら、ゴールドスタインは解析力学の演習と復習に、ちょこちょこ
拾い読みでいいでしょう。後は、ゴールドスタインの例題問題、拾ってちょっとやる。詳解力学演習後藤
でも十分かな。両方拾ってもいいけど。量子にらむなら、解析力学がポイントなので、
ランダウ力学⇒高橋康:量子力学のための・・・&場の・・・も一つのパスですね。20日か1ヶ月で
ざっと読んで、量子いってもいいし、併読でもいいし
122ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 04:03:31 ID:???
>>120
ない。少なくとも和書ではない。
ネーターの定理があるとか拘束系がちょろっとのっているとか現代的な特色を出している本も
ちらほらあるけど、結局色々足りなくてゴールドスタインを読むことになる。
123ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 04:08:25 ID:Fucp31aX
>>119
原島鮮「初等量子力学」 +岡崎誠「演習量子力学(サイエンス社)」
⇒ 猪木&川合「量子力学1/2」 +後藤憲一等「応用詳解 量子力学演習(共立)」
⇒ 飯高等「演習J・J・サクライ」 +「物理数学OnePoint2 清水清孝 共立」
+〈量子力学演習 理工学講座 桂重俊 , 井上真〉
+〈量子力学演習 基礎物理学選書 (17) 小出昭一郎, 水野幸夫 裳華房〉

数学としては、
〈線形代数と群の表現 平井武〉 〈群と表現 吉川圭二〉
〈応用群論 犬井田辺小野寺〉 〈群と物理 佐藤光〉
どれか2冊、7割と4割くらいの理解で読んでいると、よりいいですね。

その上で、ランダウの量子力学を6割弱くらい汲み取れます。
124ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 04:11:42 ID:Fucp31aX
>>120
量子するのに、ゴールドまで読まなくてもいいですね。それなら、
量子の本で、勉強すればいい。

もちろん、ある段階以上になればゴールドを通ることになります。
しかし、学部で、研究者目指さないなら、いらないですね。
125ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 04:15:33 ID:Fucp31aX
>>120
量子力学の本を通らないなら、

 ランダウ力学+高橋康+山本

で量子にいった法がいいです。ネーターなんて、場の量子論読めばいいだけ。
それを古典力学からいく必要がどこにあるのか。足りないものが、本質なら
それは必要でしょうが、それ以外の足りないものは、いらないものです。
差当りね。知識集めが趣味ならべつ。時間対効果もありますから。
126ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 04:17:15 ID:Fucp31aX
>>120
>>125に 原島の解析力学を加えてもいいですけど。
127ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 04:22:45 ID:Fucp31aX
>>120
ただ、色々読むなら最初から一冊ゴールドで通すというのも
◎ですけどもー。^^
128ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 04:30:02 ID:???
なんで>>92があんなこと言ってたのかよく分かった。やってられんな。
129ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 06:02:10 ID:Xlc5Gdif
日本に100万人いる在日韓国人(在日朝鮮人)のBIGな特典〜(≧∀≦*)ノ
お前らの周りにも日本人のフリした在日がいっぱい!学校だと1クラスに1〜2人はいるぜ!

「欠陥民族」と科学者に断言されてもこんなに特典あるからええねん!うらやましいやろ!在日韓国人に産まれて良かったわ!
おめーら日本人は在日のために必死こいて働いて税金おさめろw

知らんだろうが、政治界じゃ、偽名で日本人っぽくなってるけど北朝鮮やヤクザとつながってる在日がイッパイ居る!
そいつらが在日が楽に暮らせるようにしてくれる!w
ヤクザも在日ばっかだしお前ら日本人を毎日しばきたおしてるわ!w
在日のほうが日本人より背が高いし(在日は180cm超えが多い)

これからも日本を食いつぶして、北朝鮮と韓国が共同して日本を乗っ取ってやる!
ちょっくら俺ら在日の特典でも見せてやるよw平和ボケのビンボー日本人www


[地方税]  土地を格安で持てる!
[特別区]  居住区の税金いらず! 軽自動車も税金いらず!
[年 金]  年金も払わなくてももらえる!
[都営住宅] ローン滞納しても、差し押さえ延長!(実質差し押さえされない!)
[水 道]  基本料金が無料!!
[下水道]  基本料金が無料!! さらにトイレも無料設置!!
[放 送]  NHK受信料も無料!!
[交 通]  都営の鉄道まで無料!! しかもJR定期券は割引!!
[衛 生]  保険関係の税金もすべて割引!!
[教 育]  小学、中学、高校の学費がタダ!!
[通 名]   免許や学校や就職のための、日本人風の偽名がタダで作れる!(キムヒチョン→安田太郎 とか)
[犯 罪]  凶悪犯罪を犯しても、実名報道されない!裁判では同情されて刑がすこし軽くなる!w
     (レイプ犯、殺人犯は在日だらけw特にレイプ!在日がお前ら日本人のメスどもを車に引きずりこんで犯しまくって廃人にしてるぜ!毎日レイプは起きてるwww)
[生活保護]  家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 を毎月国からプレゼント!!働かなくてOK!!


普段はいい人ぶってたらオッケーwいざとなったら「在日への差別だ!」と言えば勝つしwww
130ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 10:28:35 ID:???
話題に上ったところで・・・
Goldsteinの原書2版は新品では入手できないのかな。
Amazonに中古の出品はあるけど,すげー高いし。。。
131ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 10:50:16 ID:???
生協に注文すればPODのは手にはいるはずじゃなかったっけ?
132ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 16:29:26 ID:x5lpezvg
>>130
研究室でコピーしたら?ただでコピーできるよ。
うまくやったら。^^
133ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 16:30:22 ID:???
税金なのにただとは・・・
134ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 16:49:16 ID:x5lpezvg
>>133
あそびではないんだから、いいんですよ。
135ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 17:08:15 ID:???
原康夫の量子力学やったあと、doverのメシアできますかね?
136ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 17:09:37 ID:???
まあ研究室に配分された金の中からコピー代が出てるわけで
ただとは違うけどな
137ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 17:15:33 ID:x5lpezvg
>>136
どんどんつかったらいいですよ。教授や先輩にうまくしてもらって。
勉強のためなんだし。

>>135
ちょっと大変かな。
138ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 18:09:05 ID:???
手で書き写した方が勉強になるよ
139ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 18:10:16 ID:x5lpezvg
>>138
そうだね。手で書き写してから、こぴろう。
140ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 18:13:19 ID:x5lpezvg
量子のスタンダードパス:

原島鮮「初等量子力学」 + 岡崎誠「演習量子力学(サイエンス社)」
⇒猪木&川合「量子力学1/2」 + 後藤憲一等「応用詳解 量子力学演習(共立)」
⇒飯高等「演習J・J・サクライ」
+:〈量子力学演習 基礎物理学選書 (17) 小出昭一郎, 水野幸夫 裳華房〉

※参考書:「物理数学OnePoint2 清水清孝 共立」
※参考書:〈量子力学演習 理工学講座 桂重俊 , 井上真〉

141ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 18:20:21 ID:???
それ何度書いたら気が済むんですか?
142ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 19:48:29 ID:OR7hTBLR
>>136
授業料も払ってるわけだし。
143ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 20:17:10 ID:???
>>130
2版俺もほしいな
3版はカオスとか追加されてるんだっけか
144ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 22:59:29 ID:???
2版の邦訳は吉岡からPODで出てるみたいだね。3版は

Beams Medal winner Charles Poole and John Safko have updated
the book to include the latest topics, applications,
and notation, to reflect today's physics curriculum.

ということで、原著者の手を離れて大分改変されてしまってるみたい。
古典は余計な手を加えずに、そのまま残してほしいもんだが・・・
145ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/17(金) 23:54:40 ID:???
カオスが加わったほかはネーターの定理を入れるとか相対論のところで1形式で説明しているとか
ちょこちょことした変更だけのはず。

拘束系の章が出来たり衝突が話題が章に格上げされたりとか改訂前に噂されていたようなことは
おこらなかった。
146ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 00:04:29 ID:???
あ、言われていたっていうのはあくまで漏れの周りでの話ね。
一般的にどう言われていたかはしらん。
147ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 02:38:49 ID:fEwg9vnr
>>142
でも、それをしないで卒業してしまう人が99%なんだから、
その意味ではどぶにそれを捨てているともいえると思う。

だから、ただというのは間違いだと思うし、そう思っては
いないけれども、殆どの学生は、勉学の為に研究室のコぴー
で、お金をコピーとしては払わないで、コピーして教科書
を製本しない、のだから、

その意味では、ただでコピーといってもいいとは思います。
148ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 02:42:16 ID:???
日本語でおk
149ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 02:50:11 ID:???
ゴールドスタインは高いし絶版だよ
英語ならすぐ手に入るし安いから薦めてるんだろ
150ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 03:05:54 ID:fEwg9vnr
>>148
日本語読めないんだ。国語勉強しようね。
151ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 03:13:21 ID:???
基地外に何言ってもムダ
152ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 03:16:20 ID:fEwg9vnr
>>151
たしかに。
153ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 03:47:05 ID:???
・・・春先だからかなぁ。スルーの方向でヨロ。
154ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 03:48:40 ID:???
あまりに分かりやすい自演に全米が泣…くわけねーか。
155京大1回:2006/03/18(土) 09:37:42 ID:SpbFQ6VM
質問させてください。京都大の新1回生です。
講義より早め早めに進めていきたいのですが、力学、電磁気の独学用にお薦めの参考書・教科書を教えてください。
よろしくお願い致します。
156ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 10:32:41 ID:???
力学:ゴールドスタイン、ランダウ
電磁気:太田、ランダウ場の古典論、
157京大1回:2006/03/18(土) 10:49:58 ID:???
>>156
ありがとうございます。早速、書店で探してきます。
158ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 11:53:51 ID:fEwg9vnr
>>155>>157
良心的に、教育的に言いますが、
(良書=名著ではないので@、名著=教育的な本、でもありません)
(テストで良い点とる≠名著読む;授業先取り≠名著読むでもあるので)
(時間対効果の問題があります。良書を読んで、時間があり、1ページ1ページ読む時間がある人なら
 名著を併読していくのは、とても言いと思います)
(どこかで、頑張る、読むのを苦労する、という所がないといけないですが、あまりに詰まる様では、
 時間対効果がよくないので、ある程度のつまりで済むように、ならしならししてから、名著を読む
 というのが良いですね)
(ここで紹介したりする本は、見栄張っている所、これがさらさら読めたらいいのになぁ、・・・という
 願望の元、初学者にそれを勧めているので、鵜呑みしないほうがいいよ^^)
(彼ら自体が、それらの本をまともに一回生のときに読めてないんだから(笑))

良心的な、教育的な、本の紹介をするべきですよねー。
159ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 11:54:08 ID:???
>>157
156の挙げている本はどれも入門書じゃない。
評価の高い本ばかりなので2冊目以降としてはいい本ばかりだが。

力学は原島鮮と言う人が裳華房から出している本が有名。解析力学も含むため1年生が最後まで
読むにはちょっと分量が多いが。
大学の力学だとベクトルの微積を使うわけだがこのへんの道具でよく分からなくなったら
小野寺嘉孝のなっとくするベクトルとか。こっちは図書館を活用すれば買わなくていいと思う。

電磁気はバークレー物理学コースの電磁気がオススメなんだが残念ながら品切れで古本でしか
買えない。大学生なんだから図書館活用すればいいんだけれど。
新品で買える本だと ハリディ 物理学の基礎〈3〉電磁気学が割と良さそうだった。ちょっと簡単か?
裳華房テキストシリーズの電磁気学(兵頭)はコンパクトに良くまとまっている。
少し背伸びをするならGriffiths Introduction to Electrodynamicsが抜群にいい。
上に挙げた本の内容プラス後半に電磁波の物理と特殊相対論が書かれている。
160ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 12:00:38 ID:fEwg9vnr
>>155
力学の第1冊は、ランダウではいるのが最善とは言えません。あってもいい
でしょうね、というのが学部でのある程度のスタンダードです。

ランダウの力学をやったので、テストで良い点とれる、と言う事もありません。
もちろん、それは個々人のセンスの違いもあるので、差はあってもです。それを
加味してもという事です。

ただ、テスト、授業でついていく、それ以外に知的好奇心という点で本を選ぶ
という観点でもあるので、それを忘れないで本は各々の用途に応じて紹介するのが
いいでしょう。
161ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 12:06:58 ID:fEwg9vnr
>>159
貴方の様な方々が多いといいのですが・・・ホント。良心的で、用途に応じて、
背景に応じて、目的に応じて、その本の良い点、または足りない点、どの本と
どの本を渡り合うといい、テストで点を取るのに良い本、またはわかりよい
演習本、解説解答が詳解良解で、問題が良問の多い本は何か、KY大の理学の
あのProfはあの本が種?、T大の理学または工学のあのProfはあの本が種?、
そいつらのテスト、レポの問題が載っている本はこれ、とか、知的好奇心として、
物理のこの領域では名著と名高い本はどれ、名著でも大変難しい、とか、どの
意味で難しいとか、その名著を読むにはこの辺りの本を渡ってから読むとある程度
スムースにいけるよ、でもここの箇所を読むにはこんな準備が必要だよとか、
この良書はこういう点で優れていてこういうところが特徴的でこういうところは
ちょっと足りないけれど、この本で補えるよとか、これを読んだら次はこの本をそして
この領域の物理をやったら、この本を噛ませてこの物理の領域に行くのがいいよ
・・・とか。
162159:2006/03/18(土) 12:09:47 ID:???
>>161
わたしは貴方の様な方が一人もいなければいいとおもっています・・・ホント。良心の欠片もない人ですね。
163ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 12:10:49 ID:fEwg9vnr
>>155
スタンダードっていっているのは、僕の場合なので普遍性はなのですが
君とも近いので、自身の東大理学物理の話しと、友人の東大工学、
京大理学物理の話しです。

でも、国公立、ソウケイ、あたりでも大体同じですので、ある程度の
指標にはなると思います。他の方々も>>161の観点で、>>159の方の
様な本の紹介と学習諮詢をお願い致します。@
164ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 12:13:20 ID:fEwg9vnr
>>162
常識的なこと要ったまでです。>>161の様な意味でなく、本を紹介するなら
貴方の様な方は、誰も必要としません。良心がないのは、貴方のほうですね。
それは誰が読んでもそう思う事です。
165ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 12:18:52 ID:???
ここは温度勾配の急なインターネットですね
166ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 12:28:34 ID:fEwg9vnr
>>165
どちらにせよ、不可逆なんでしょう?
167ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 12:47:44 ID:SpbFQ6VM
>>158-160さん
ありがとうございます。皆さんのご意見を参考に、調べてみようと思います。
168ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 13:16:57 ID:???
>>167
喋っているのはほとんどID:fEwg9vnrだけどな。ごめんなヘンなのがいて。

とりあえず>>1
教科書の書評のまとめサイト
http://buturi.jpn.org
超既出参考書一覧
http://buturi.jpn.org/topics.html

読んでくるといいよ
169論より証拠:2006/03/18(土) 13:22:32 ID:8eFf5cLA
東大理科Tの場合

1年微分積分学
杉浦光夫『解析入門T』(東京大学出版会)
又は上村・坪井『微分積分学』(開成出版)

1年線型代数学
斎藤正彦『線型代数入門』(東京大学出版会)
又は佐武一郎『線型代数学』(裳華房)

2年前期常微分方程式論
稲見武夫『常微分方程式』(岩波書店)

1年前期力学
藤原邦男『物理学序論としての力学』(東京大学出版会)
又は米谷民明『力学』(培風館)

1年後期電磁気学
太田浩一『電磁気学1』(丸善)
又は加藤正昭『電磁気学』(東京大学出版会)

1年前期熱力学
フェルミ『フェルミ熱力学』(三省堂)

1年後期振動・波動論
吉岡大二郎『振動と波動』(東京大学出版会)
170ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 13:29:33 ID:???
春だなあ
171論より証拠:2006/03/18(土) 13:31:03 ID:8eFf5cLA
京大の場合

2回生解析力学
ランダウ、リフシッツ『力学』(東京図書)
又はゴールドシュタイン『古典力学』(吉岡書店)

2回生電磁気学
砂川重信『理論電磁気学』(紀伊国屋書店)

3回生物理数学
高木貞治『解析概論』(岩波書店)
又はアールフォルス『複素解析』(現代数学社)
172ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 13:39:39 ID:lqBnfryP
俺も去年京大受かった時は、張り切って春休みに先取りしようとか考えてたな。
結果はいろいろあって1年中何もしなかった・・。そして今も。
また講義始まるけど理解できるわけねーし。
誰だよ1回生のときは遊んどけとかって言った奴w
173論より証拠:2006/03/18(土) 13:45:13 ID:8eFf5cLA
東大物理の場合

2年後期電磁気学
ランダウ・リフシッツ『場の古典論』(東京図書)
又は砂川重信『理論電磁気学』(紀伊国屋書店)

量子力学
猪木慶治、川合光『量子力学 I・II』(講談社)

4年前期一般相対論
佐藤勝彦『相対性理論』(岩波書店)
174ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 15:28:08 ID:???
>又は上村・坪井『微分積分学』(開成出版)
こんなマイナーな本薦める人初めて見たw

見たことも無い本だから良いとも悪いとも言えないけど

しかし、京大って上の学年指定の講義を
勝手に早めに取って単位取得しても良いんじゃなかったっけ

>>155のバックグラウンドによってはランダウの力学くらいは読めると思うけどなあ
実際読んでる奴も多いんじゃないのかな?
場の古典論のほうは厳しいかもしれないけど
175ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 15:36:51 ID:???
>>174
多分東大京大のカリキュラムで現在(?)講義を担当している先生が参考図書としてシラバスに書いた
本を抜き書きしているのでは?

それに何か意味があるのかは全く不明だが。講義の担当教官が替わればがらっと変わるモノだし。

これから1年生になる人にはまだランダウは厳しいんじゃないかな。
おれは1年の夏休みにランダウ力学読んだけどそれでも無茶苦茶きつかった。
まだやめておいた方がいいと思う。
176ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 15:48:33 ID:???
でも名の通った教官の大学生時代って大体勉強は自分で進めてるものじゃないの?
177ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 16:54:33 ID:???
>>155
感心だな。もう京都に来ているならば、生協書籍部に行って色々と手に取って
見てみるとよい。割引が効かないだけで入るのは自由。
慌てて名著に飛びつく必要もないだろう。有名どころは入学後に図書館でも
借りられる。立ち読みしてしっくり来た入門書を買ったらよい。入門書ならば
どれも大同小異だから一冊決めたら迷わず読み通すのがよい。
178ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 19:10:05 ID:???
吉岡書店に池
179ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 19:35:26 ID:3v5uHwKv
「量子力学を学ぶための解析〜」のp110のl.5連動方程式→運動方程式、p109のl.7の最後の項の符号間違ってるからp110l.12の3項目の符号も間違ってる。

検証お願いします_(._.)_
180ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 20:18:05 ID:???
現物がもう手元にないので正確なことは言えないが高橋康の本は結構誤植あったような気がする。
誤植をデバッグするのも勉強のうちだよ。あんたが間違っていると思ったら間違っている。
最近の新しい表紙になったやつはしらん。
181ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 20:47:36 ID:???
>>179
>>p109のl.7の最後の項の符号間違ってるからp110l.12の3項目の符号も間違ってる。
最近やった俺だけど、同じくそこは間違ってると思うよ
182ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 20:55:50 ID:???
どいつもこいつも
力学といえばランダウ、ゴールドシュタイン。
電磁気といえばランダウ、砂川
量子といえば猪木、シッフ、ランダウを推薦しやがる。

>講義の担当教官が替わればがらっと変わるモノだし。

それはない
183135:2006/03/18(土) 21:08:50 ID:???
>>137
大変ですか〜
演習本でも間に挟もうかなぁ
184179:2006/03/18(土) 21:19:43 ID:3v5uHwKv
>>180>>181
ありがとうございます!!
185ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 21:21:57 ID:???
>>講義の担当教官が替わればがらっと変わるモノだし。
>
>それはない

なんでないの?
京大や東大って、担当教官が替わらないの?
それとも、担当教官が替わっても前任者と同じ教科書を使わないといけないルールがあるの?
どっちも信じられんが。

186ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 21:39:29 ID:???

どいつもこいつも
力学といえばランダウ、ゴールドシュタイン。
電磁気といえばランダウ、砂川
量子といえば猪木、シッフ、ランダウを推薦しやがる。
187ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 21:40:32 ID:???
>>182は担当教官が誰だろうと力学の参考図書にランダウ、ゴールドシュタイン〜と言いたいのだろう。

力学はともかく電磁気や量子は洋書でいいの色々あるから自分にあったの選べると思うけど。
188ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 22:10:01 ID:???
解析力学の初学者におすすめの本は何でしょうか?
189ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/18(土) 22:12:03 ID:???
ランチョス 解析力学と変分原理は図書館で全コピする価値があるといってみる。
原島が普通かな?
190ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 02:07:27 ID:???
ランチョスの原書Doverから著しく安価に手に入るね
191ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 02:49:35 ID:JiRKurp4
どいつもこいつも
力学といえばランダウ、ゴールドシュタイン。
; 力学もある程度以上になると、ランダウ、そして、ゴールドを通らざる
終えなくなるのは事実ですね。ただ、一冊目、と言う事での紹介としては
あまりに良心的でなく、教育的ではないですね。

電磁気といえばランダウ、砂川
;砂川は結局読んでいないので分からないのですが、ランダウ=リフシッツの
場の古典論は時間がある1回生、2回生でじっくり独習する一冊として併読し
ていたので、併読、独習、1ページ1ページノート作り丹念に勉強、時間ある時、
という意味では良い本ですけどね。これも1冊目に推薦するのは、非良心的で、
非教育的ですね。見栄っ張りというか、なんというか。願望なんでしょうね、
ある程度は、その当時の。

量子といえば猪木、シッフ、ランダウを推薦しやがる。
;量子力学の1冊目で、丹念さ、時間が多くある、記述が平易で分かり良い、
文字が大きい、本当に最重要概念、最重要例題、を徹底的に平易に丁寧に分かり良く
書いている、・・・という意味を加味しての紹介となると、猪木もきついね。だから、
シッフ、ランダウももっとだね。ただ、加味するものが全てそろっている人なら、猪木
だけは、1冊目でもいいとは思います。
192ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 02:58:38 ID:JiRKurp4
>>185
色々、慣習を立てる、ある程度の政治はあるから。それがすべてではないけど。
参考書は前任の先輩や慣習を立てて、授業ノートは少し自分の趣向にするとか
そういう形で自分色?を出すのが妥当なんでしょう。
193ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 03:03:01 ID:JiRKurp4
添削!! ◎>○>●>△>▲>×

東大理科Tの場合

1年微分積分学
杉浦光夫『解析入門T』(東京大学出版会) ◎:折り合いつけて:時間対効果
又は上村・坪井『微分積分学』(開成出版) ▲:別の本でもいい

1年線型代数学
斎藤正彦『線型代数入門』(東京大学出版会) ◎:妥当:Jordann標準形の記述は別の本でもいい
又は佐武一郎『線型代数学』(裳華房) ◎:ある処が分かるとすっと自然に読めちゃう本

2年前期常微分方程式論
稲見武夫『常微分方程式』(岩波書店) ▲:別の本でもいい

1年前期力学
藤原邦男『物理学序論としての力学』(東京大学出版会) ▲:別の本でもいい
又は米谷民明『力学』(培風館) ▲:別の本でもいい

1年後期電磁気学
太田浩一『電磁気学1』(丸善) ○:別の本でもいい
又は加藤正昭『電磁気学』(東京大学出版会) ×:読まなくてもいい

1年前期熱力学
フェルミ『フェルミ熱力学』(三省堂) △:別の本でもいい

1年後期振動・波動論
吉岡大二郎『振動と波動』(東京大学出版会) ▲:別の本でもいい
194ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 03:13:16 ID:JiRKurp4
>>188
そーだね。解析力学と銘打ってある本で入るのも一つ、力学の一章としての文脈で
入るのも一つ。最初はどちらでもいいでしょう。細かく古典力学の流れで知りたい
なら、山本、ランチョス、ゴールド、に当たってみると良いでしょう。
195ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 03:14:51 ID:JiRKurp4
>>188
最初に解析力学に入るなら、力学の一章としての文脈で良いでしょう。私はそうで
した。私はいきなり名著では力学は入りませんでした。薄いから選んだ、
 後藤憲一「力学:学術図書」から力学は入りました。それと演習として、その本
の巻末問題と 後藤憲一「詳解力学演習:共立」を[ ]と各章初めのまとめの部分
をきちんと理解しようとしました。後藤憲一の学術図書の力学の一章として、解析力学
を初めて学び、その本の例題と巻末問題、後は、後藤憲一詳解力学共立の、解析力学の
省の初めのまとめ部分と[ ]の問題をきちんと理解し、実際に解けるように訓練しま
したよ。その後に、ランダウ=リフシッツ理論物理学教程「力学:東京図書」で、力学
をお浚いしながら、頭を整理しました。そうしながら、後藤詳解力学共立の問題[ ]の
問題を復習しながら{ }なんかも解くようにしました。

大学院入試(京大理学、東大工学)も含め、学者にはなりませんでしたので、それで必要
十分となってしまいましたが。学者さんになるなら、ゴールド、山本、ランチョスをしっかり
一度は読んでおくのは必要なのだと思います。
196ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 03:15:48 ID:???
うぜーー
197ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 03:20:21 ID:JiRKurp4
添削!! ◎>○>●>△>▲>×

2回生解析力学
ランダウ、リフシッツ『力学』(東京図書) ◎:学部時代に一度は読んでおくと言い本
又はゴールドシュタイン『古典力学』(吉岡書店) ●:読まなくても学者さんにならないなら済む本

2回生電磁気学
砂川重信『理論電磁気学』(紀伊国屋書店) ○:定評がある本:時間対効果:折り合いつけて

3回生物理数学
高木貞治『解析概論』(岩波書店) ◎:複素解析の内容まで違うホンに移るのが定石の本:フーリエ以降は煩雑
又はアールフォルス『複素解析』(現代数学社) ◎:とても良い本です:工学系にはいらない本:理学系でも実験系はいらない
198ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 03:25:41 ID:JiRKurp4
添削!! ◎>○>●>△>▲>×

2年後期電磁気学
ランダウ・リフシッツ『場の古典論』(東京図書) ○:とても良い本:テスト対策&時間ない人には不必要な本:理論系学者にならないなら読まなくても済む本
又は砂川重信『理論電磁気学』(紀伊国屋書店) ◎:場の古典論よりは内容平易&読みやすい:これは読んでおいてもいい:折り合いつけて

量子力学
猪木慶治、川合光『量子力学 I・II』(講談社) ◎:時間あるなら一冊目としても良いホン:そうでなくても詳しいので良い本:角運動量の章は丁寧さがあだになっている

4年前期一般相対論
佐藤勝彦『相対性理論』(岩波書店) ○:良い本:別の本でもいい:分かり良くすっきりしている
199ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 04:22:33 ID:???
添削って言葉の意味ご存知?
200ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 04:38:19 ID:???
人の5倍10倍ものレスをしてるキチガイが居るとスレが澱むってのが理解できないのかな
この人は
201ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 14:35:46 ID:???
>>191

>通らざる終えなくなる

だれか日本語訳して
202ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 14:54:22 ID:???
確かにあまり言いたくはないが、学者にならなかった人は
これから大学者に成長するかもしれない若い人に物申すことに
慎重になって欲しいね。引っ込んでろとまでは言わないが。
203ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 15:02:41 ID:???
大丈夫。これから大学者に成長するかもしれない若い人は
自分で参考書を探せるから。
204ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 15:20:32 ID:???
名著は絶版ばっかり
205ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 17:54:37 ID:JiRKurp4
>>202
大学者にならない人が多いんだから。そんな本の紹介の仕方いらないから。
206ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 17:58:07 ID:JiRKurp4
>>200
長いのはこまったものですね。でも、本当の所を書いているようですけど。
紹介者の用途に関係なく、大学者になる人には必須な読む本を1冊目に、
推薦するほうが、へんてこりんな、基地外だとおもうけどー。
207ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 18:54:12 ID:???
もう少し自演を続けてもらうってのはどうだろう。
208ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 19:03:10 ID:JiRKurp4
>>207
だな。
209ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 20:53:35 ID:???
>>208
そうか、お前もそう思うか? 藁
210ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 21:14:47 ID:???
何この流れ(;´・ω・`)
211ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 21:40:53 ID:???
この問題の人は数学板にもいる
■■世界三大数学者とは?■■
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1122312030/100-
文章が特徴的だからすぐにわかる。
数学の本スレでも参考書を羅列するだけの奴がいた。
212ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 21:57:17 ID:???
JiRKurp4は
参考書中毒患者スレッド2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1142422682/l50
にもいる
213ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 21:59:02 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1123169093/

数学板まで行かなくてもここで電波飛ばして暴れているのまんまコイツ。
214論より証拠:2006/03/19(日) 22:10:01 ID:zI9Pd7St
>>174
上村先生ご自身が教科書に使っている。


なんか大変なことになってるな…
215ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 22:28:09 ID:JiRKurp4
>>214
その本、読まなくて済む本。
216ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 22:43:15 ID:???
自分で自分をどうしようもなくなったら,さっさと精神病院に行ったほうが良いよ。
最近は副作用の少ない良い薬も多いし,医者に話を聞いてもらうだけでも楽になりますよ。

いや,マジで。
217ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 22:46:25 ID:JiRKurp4
>>216
君だろう?まともなに、本の紹介も出来ない、意地悪な、へそ曲がり
なんだから。
218ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 23:04:30 ID:???
とりあえず自分の書いたレスを読み直してから投稿しなよ
219ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 23:27:59 ID:???
この人わたなべ(A4)なの?
220ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/20(月) 00:09:03 ID:???
>>219
お前がワタナベだろ.クズ.
22163:2006/03/20(月) 04:40:18 ID:???
みなさん、レスありがとうございます。
遅くなりました。統計力学は長岡さん、
量子力学は原島さんを買って読もうと思いました。
本当にありがとうございました。
222ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/20(月) 10:25:19 ID:YEvR0PYY
>>221
それで正解だと思います。標準的な本で、教育的にも適切な本で評判も良い本です。
楽しく学べると思います。それを読み終わりそうになったら、次の本などはまた、
このタイトルに書きこんで、次の道筋や本などを教えていただくと良いと思います。
頑張ってネー^^。
22363:2006/03/21(火) 06:50:44 ID:???
はい、そうさせて頂きます。
224ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/21(火) 20:33:58 ID:???
非エルミート量子力学ってをっさん=羽田野が考えたの?
225ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/21(火) 21:29:32 ID:???
>>224戦前からパイエルスとかが使っていたけど。
226ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/21(火) 23:00:03 ID:???
パイエルスってとことん賢かったんだなー
227ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/21(火) 23:24:06 ID:???
タカヒ炉なんか相手にすんなよ
228ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/21(火) 23:31:28 ID:???
東大出版会、2006年9月頃出版予定

おい! 4月発売じゃなかったか  染み津 のおっさんよー
229ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/22(水) 07:50:02 ID:???
今年中に出れば御の字だな。こりゃ。
230ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/23(木) 01:38:52 ID:???
PDFのは持っているけど彼らしく実に中途半端なテキストだと思うんだが・・
初学者に勧めるには数学的(形式的)すぎるし、
一通り分かった人には基礎しかない、いいかえると御利益がわかるところまで話が延びないし。
ただでDLできるんなら凄くいいテキストだと思うが身銭を切るとなると微妙な感じ。
231ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/23(木) 04:12:25 ID:???
PDF版欲しかったな…。
ダメもとでうp希望と言ってみる。
232ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/23(木) 08:03:10 ID:???
>>230
つまり一通り分かった後の基礎固めか、副読本としてならすごくいいわけか。そういう本も有用だと思う。
233ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/23(木) 08:17:31 ID:???
>>230
PDF持ってるけど、今公開されてる目次はそれとはずいぶん違ってる。
PDFには、安定性も、相転移も、統計力学や場の理論との関係もなかった。
234ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/23(木) 21:24:17 ID:???
量子も初心者向けじゃないw
235ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/23(木) 23:30:50 ID:???
俺は1冊目に読んだけどな。
ボーアの量子化条件から突然波動力学に飛躍するような、
普通の教養レベルの本に比べるとずっとわかりやすかったけど。
236ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/24(金) 17:58:12 ID:???
共立の久保:統計力学の印刷なんか変だ.

そういえばWinnyにランダウ量子1が流れてたな
絶版になってるやつは全部炊いてほしい気分だ
237ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 03:22:59 ID:???
書評を書くのは誰でもできる
しかし、大抵そういうやつにかぎって読んでいないし
又,異常に水準が高い

一冊ずつやればほんとうのところ十分だし、
それでもそんなにやっているやつはあまりいない
238ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 03:40:09 ID:myCTHMar
ageスパイラル
239ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 05:42:37 ID:???
ランダウの力学にネーターの定理って載ってましたっけ?
240ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 06:27:59 ID:???
のってないよ
241ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 08:37:31 ID:MCRdrrGH
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143120561/l50
理科大生が物理の質問に答えます
242ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 09:18:18 ID:G6njMNmw
ツンデレ萌えすな人、来てください。
理ンデレです。
http://www.geocities.jp/tokusan_kakimi_ra/rindere/rindere.htm
243ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 10:21:08 ID:???
>>233
> PDFには、安定性も、相転移も、統計力学や場の理論との関係もなかった。

相転移に適用すれば、ああいうきちんとした議論をする御利益が大いにあるな。
244ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 22:24:37 ID:erPCTDSm
微分形式のいい本教えて〜
245ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 22:33:25 ID:???
246ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 22:37:18 ID:erPCTDSm
うっ・・洋書は読めないですmm。
247ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 22:38:53 ID:???
なんだそりゃ
248ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 22:59:11 ID:???
微分形式で何がしたいのか分からんから何とも紹介しようがないが
シュッツ 物理学における幾何学的方法 には微分形式も解説されている。
ダーリング 微分形式と接続 は誤植が凄い。けど悪くないらしい。
249ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 02:11:47 ID:vMlA4vqP
ダーリングは原著で読むのを薦める。和訳は超糞本。
つか微分形式の前に英語の勉強しれ。
250ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 02:19:19 ID:EMukipev
ワインバーグの量子場を読むための予備知識を
知りたいのですが
よろしくです。
251ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 02:26:28 ID:???
非相対論的量子力学勉強してりゃ一応読めないことはないと思うが・・
ま、実際は無理だなw
何か別に一冊場の量子論の本やった後なら食らいつけるんじゃないですかね?
252ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 05:01:11 ID:4FnTxkXH
>>244
物理学徒(研究者目指さない:時間もそんなにない:大学院は行きたい:
理論系か実験系かは決めていない:学部物理として十分であればいい程度:
あまりに無用な数学的準備必要ないひと)
この様な学生むけの 評価:◎>○>□>△>×

微分形式の理論:フランダース:○

微分位相幾何:和達三樹:◎

解析力学と微分形式:岩波:深谷賢治:○
電磁場とベクトル解析・解析力学と微分形式:岩波:深谷賢治:◎

微分形式による特殊相対論:丸善:菅野礼司:◎
微分形式による解析力学:吉岡書店:木村利栄, 菅野礼司:◎

微分形式と接続:ピアソンエジュケーション:ダーリング:△
253ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 05:59:10 ID:???
またお前か
254ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 06:19:21 ID:???
>>252
逝ってよし
255ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 06:29:08 ID:???
自分で言ってる評価基準と評価が無茶苦茶・・
多分一冊も読んだこと無いんだろうな。
256ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 06:33:52 ID:???
>>252
ありがとー。
とりあえず大学行って全部見てくる。
今、手元にあるのは
「力学的な微分幾何」大森英樹
「微分形式とその応用」栗田稔
257ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 09:57:57 ID:4FnTxkXH
>>256
紹介対象者がどの様な方か分かりませんでしたので、物理学徒(
研究者目指さない: 時間もそんなにない:大学院は行きたい:
理論系か実験系かは決めていない: 学部物理として十分であればいい程度:
あまりに無用な数学的準備必要ないひと)
としました。
 微分形式を学部物理の物理的道具としての勉強だけなら、それ程きちんと数学的
準備をして書いている本は読まなくていいのだと思います。私が最初に微分形式を学ん
だ本は、
 コンパクトに纏まって、多くの話題を織り込んでいる 微分位相幾何(和達三樹)
で、多くの話題の中の一つとして微分形式理論をその本で学びました。
258ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 10:38:57 ID:4FnTxkXH
物理学徒なら数学としてだけの微分形式理論の勉強では空腹なので、既存のテンソル表現
をCartan流に書きなおしただけだけど、すっきりとしますし、幾何的描像を捉え
易い表現なので、特殊相対性理論、解析力学を微分形式理論で捉え直しながら、同時に
特殊相対性理論、解析力学を復習、みなおしたり、または、部分的には新たに学んだり、
するには、(物理学徒ならどうせなら、物理の文脈で微分形式を学ぶのが研究者になら
ないなら、時間対効果がいいと思います。)それで、
 微分形式による特殊相対論:丸善:菅野礼司:◎
 微分形式による解析力学:吉岡書店:木村利栄, 菅野礼司:◎
を紹介しました。僕は良かったです。丸善菅野さん、吉岡木村菅野さんの本を紹介した
のは、人によっては 内山龍雄の「一般相対性理論」、ディラック「一般相対性理論」、
ランダウ=リフシッツ「場の古典論:前半特殊相対性理論→電磁場:後半一般相対性理論」、
による古典的な一般相対性理論の表現を学んでから、微分形式理論での幾何的表現が
みやすい記述の本が欲しい人もいるでしょう。僕もその一人でした。それで黒い分厚い本、
一般相対性理論のBibleともいわれた(今でも一読の価値はありますが、当時より多少
黄色ばんできている本です)Misnor、Thorne、Wheelerによる「Gravitation」が、
初学者にも§を色分けして丁寧に書いてあるので、これで微分形式理論を勉強しても
いいと思います。僕の場合は最初に手に取ったのがたまたま、微分位相幾何(和達)
だったので、手にとる順序はまちまちでいいと思います。
259ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 10:46:01 ID:???
「物理学徒」って呼び方激しくキモいんだが。
260ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 11:27:47 ID:4FnTxkXH
「多変数解析学−古典理論への現代的アプローチ:スピヴァック:東京図書」
原書:「Caluculus On Manifolds−a modern approach to classical
theorems of adcanced calculus:Michael Spivak:1968」

古本でした。吉岡書店かな? 百万遍の横断道路を過ぎた古本屋で1400円で
買いました。
物理物理した文脈ではないけれども、大学1回生程度の線型代数と微分積分学から、
多様体の初歩までのなかで、微分形式理論を取り上げている、僕は分かり良かった
本です。私は翻訳で勉強しました。古典的な微分積分(大抵の物理学科、工学部
などで標準的に学ぶ課程)を現代的方法と現代的諸定義によって、それをあまりに
過度に高度に磨いて記述せずに、逆に、降りてきて初等的に同等の内容を記述して
いる本で、その後、多少現代数学を慣用した本を読み進めていく上で、良い知識と
考え方の素地となりました。★

線型代数と微分積分を、現代数学的方法と諸定義を物理学徒が学びながら、再学習
しながら、位相概念、コンパクト性、Covering、ハイネ・ボレル、陰関数定理、
・・・、可積(函数)、測度、容量、フビニの定理(きちんと学べる:大抵は、
テキト−に積分順序変換しちゃう:物理・工学学徒は)、1の分解(積分理論で
重要で、函数族が1のC^∞級分解であり、それがOpenCoveringに乗っていることを
証明している。それを以って広い意味での積分を定義)、など現代数学の手法と
諸定義でもって、説明しなおしています。後々、物理理論を学ぶときに、個のような
素地はある程度程度が高くなればなるほど必要になります。

このスピヴァックの本は、あまり重荷にならない程度の、重要な現代数学的手法を
古典理論の引きなおしという事で学習できるものです。
261ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 11:48:47 ID:???
学徒動員
262ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 11:54:05 ID:???
だからお前は病院に行けって。
そんなに勉強したのに2chでキチガイ扱いじゃ、
あまりにもったいなくないかい?
いまどき精神科なんか恥ずかしいもんじゃないよ。
衷心からアドバイスしておく。
263ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 11:54:10 ID:4FnTxkXH
>>259 ごめーん!
>>260の素地の下、物理である一定以上の程度になると必須になる、
テンソル代数を、複線型函数として代数的準備をし、対称/交代テンソル、
正値対称テンソル、・・・、それを準備しておいて、新しい演算、∧を
導入し外積としています。

そして、物理ではまず,スカラー量、ベクトル量、テンソル量、とあります
が、そのベクトル量による場(ベクトル場)を引き合いに出して、接空間
ベクトル場の現代数学表現の定義、微分演算子としてなじみの∇を通常の意味で
導入して、∧での表示で再定義します。ここで、はじめて微分形式という言葉が
出てきます。k(階)−(微分)形式を定義し、外微分という言葉も導入して
います。

ベクトル場といえば、ベクトル解析。そこで出てくる諸性質を微分形式で書きな
おし、現代数学の言葉で記述する事で、多様体の理論という統一的見地でみ通し
よくし、現代物理に必要となる基礎概念を提示しています。完全形式、閉形式を
議論し、その実例が物理では中学でならう自然法則であることを例としています。
更に、それは一般論としてポアンカレの補題として終結し、一般的統一的見地を
そこに示しています。例題はおおいです。
264ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 11:55:21 ID:4FnTxkXH
そして、最終的にガウスの定理、ストークスの定理の一般形を導く為に、現代物理
でも(微分/位相)幾何学を必要とする時の素地になる、鎖体、境鎖体、を導入し、
物理での線/面/体積分を、微分形式の言葉で統一的な見地でまとめ、高次元の
微分積分学の基本定理として、一般形のストークスの定理を証明しています。
これはとても重要ですっきりとしています。ここまでは、鎖体上の積分でしたが、
ここをしっかり綿密に勉強すると、

これをいよいよ多様体上の積分の議論につなげます。のちのち、高度な物理理論を
学ぶときの最低限の素地となる内容で、有益です。物理学生が学ぶ形としては、
学びやすいです。まず、微分同相写像を定義して、座標系の導入を現代数学的形式
で提示し、多様体の定義とともにそれをもって、多様体上のベクトル場と微分形式
の関係を提示し、そこで、接空間、多様体上のベクトル場の定義、p−形式の表現、
多様体の向き付け可能性、を議論して、最終的に、
 多様体上のストークスの定理 を証明しています。
n次元多様体の体積要素を定義して、多くの実例で持って納得させている。
ここまで、一般的に統一的に導いておいてから、最終的に、古典的表現の諸定理を
導出しています。この形がいいですね。2次元ストークスの定理であるグリーンの
定理、発散(湧き出し量)定理、ストークスの定理、マックスウェルの時代の表現に
ふれ、物理的問題を現代数学の言葉で引きなおして、解いています。
好みがあるとおもいます、文字や記述のし方、など是非読んでくださると、
有益だと思います。時間があるときに、345章、解くに4章をしっかりやって
5章にいくと、大変有益です。付いている例題、練習問題をじっくり考えました。
これはとても言い経験でしたし、物理の高度な理論を学ぶ上でとてもよかったです。
265ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 18:23:34 ID:???
まんま見ておっきした まで読んだ
266ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 22:10:56 ID:???
「涼子はその熱い肉棒を」まで読んだ
267ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 23:10:18 ID:???
「自らの熱い蜜壷へ」まで読んだ
268ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 23:17:06 ID:???
一生懸命書いても誰もよんでなくてカワイソクナス
269ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 23:18:00 ID:???
270ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 00:40:56 ID:QRiRZYKg
キッテルの8版って評判はどうなのかな?7版に比べて良くなった?
271ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 01:14:39 ID:???
何が変わったのかよくわからんのです.
272ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 02:04:13 ID:???
>>271
フォントがきれいになった
見やすくなった
訳者が変わったのか読みやすくなった
誤植が増えた
273ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 03:00:38 ID:???
増えたのかよwwwwwwwww
274ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 06:53:32 ID:???
>訳者が変わったのか読みやすくなった
>誤植が増えた

この辺が矛盾してそうで矛盾するとは限らないのがポイント
275ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 11:48:44 ID:GJvZp6pR
>>271
ナノが入った。
276Air4th ◆xWn.OsrdWE :2006/03/27(月) 15:47:24 ID:QRiRZYKg
>>271-275
スペシャルサンクス!一応買ってみるかな。
277ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 15:51:55 ID:Tb7HQZqH
>>276
専攻はデバイスなんですがQTSについて教えてください

とりあえずISSPは読破しました

趣味でヒモの勉強をしようと思っています

一般相対論まではある程度のレベルになっています

で、デバイス物理に役に立ち、なおかつヒモのつなぎになるような固体の場の量子論を求めてるんですが

なんか、いいのないですか?
278ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 16:02:38 ID:???
>>277
ヒモって何よ?
279ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 16:03:24 ID:Tb7HQZqH
>>278
super string theory
280Air4th ◆xWn.OsrdWE :2006/03/27(月) 16:07:50 ID:QRiRZYKg
>>277
専攻はデバイスで趣味でヒモ??
さぁ。。そんなのあるのかな。Peskinは物性にもよいってきくけど。
でも一般相対論もある程度のレベルなんでしょ。
ワインバーグとかは?
ちなみにQTSは俺のお気に入りだけど、ヒモのつなぎにはならんよ。
相対論の知識も要らんし。
281ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 16:10:36 ID:Tb7HQZqH
>>280
ワインバーグって物性も絡んでるの?
282ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 16:11:53 ID:???
>>280
やあ。脳内ドクター。
283ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 16:14:28 ID:???
晒し

最先端の物性物理学のトピックを語ろう
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1055251234/l50

743 名前: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/05(木) 16:31:40 ID:???
物性素人でスマソ!
超流動の零点振動のエネルギーを与える式で、以下のものが出てきました。
H−μN
H:ハミルトニアン、μ:化学ポテンシャル
この場合、具体的にハミルトニアンが何を表わしていて、化学ポテンシャルが
何に相当するのか分かりません。。物性の皆様、お教え下さい。

746 名前: Air4th ◆xWn.OsrdWE 投稿日: 2005/07/30(土) 02:00:30 ID:h41Ew2bw
>>743
この場合でもハミルトニアンは系のエネルギー演算子であることにはかわりありません。
化学ポテンシャルは絶対零度におけるフェルミエネルギーです。
統計力学でグランドカノニカル分布の分配関数の計算をしたことがあるはずですが、覚えていますか?
丁度eの肩にのっている部分と同じ形をしていることに気付くでしょう。
284ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 16:16:50 ID:???
Aフォーきたー
285ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 16:46:49 ID:???
>>279
一瞬 超強力理論 と訳してしまった自分が情けない.
286kingOfPhysics ◆QLhZV0bJOM :2006/03/27(月) 16:50:35 ID:A3mdw8qq
全物理学辞典という本オススメ。
量子力学から電気力学、電磁気学や熱力学まで
既存の物理学の知見を全て記載している。

しかも誰でも解るように書かれてあり、小学生でも読める。
287ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 17:18:00 ID:???
>>A4
って今どこにいるんですか?
1号館ですか?
288ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 17:37:38 ID:GJvZp6pR
話しの感じでは、★「物性〜場の量子論〜SuperStringTheory」、を縦横無尽に
勉強できる本の道筋ってとこかな?SST(田崎さんの理論ではないので!)
をやる時に、有名な研究者がやっている論文や手法を勉強したくなるけれ
ども、それは遠回りになりますね。表面的になってしまう。当然彼らは、
きちんと基礎基本がしっかりしているので。
289ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 18:03:22 ID:GJvZp6pR
★Green&Schwarz&Witten「SuperStringTheoryVol1.Vol2.:CambridgeUnivPress:1986」
★KakuのQuantumFieldTheory
★Kakuの超弦理論とM理論(シュプリンガー・フェアラーク・東京;2000)
★Bailin&LoveのIntroductionToGaugeFieldTheory/
★Peskin&ShroederのAnIntorductonToQuantumFieldTheory/
★PolchinskiのString TheoryT&U: CambridgeUniversityPress1998/

この辺りが、まったくだめってなるともう少し準備ということかもしれません。
290ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 18:26:16 ID:???
ID:GJvZp6pR は関数論=関数解析な人ですか?
291ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 18:35:39 ID:???
>>279
そんな馬鹿げたことはやめとけ。
292ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 20:55:24 ID:Tb7HQZqH
>>289
>>291
結構無謀な事言ってたんですかね?

293ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 21:13:50 ID:???
統計力学をゼロから勉強するにはどの教科書がいいでしょうか?
書店で色々立ち読みしてみたのですがほとんど難しすぎてわかりませんでした
294ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 21:20:51 ID:Tb7HQZqH
まぁ、とりあえずPeskinをやろうと思います

特殊相対論までしか扱ってないみたいだけど
295ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 21:22:17 ID:???
>>292
確かに無謀だが>>289はただの教科書厨なのでスルー汁。
296ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 21:23:40 ID:Tb7HQZqH
>>295
ランクを下げようと思うんだけど、順番的には次に何をやればいいのかな?
297ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 21:58:52 ID:aObVi30l
>>293
久保さんや長岡さんが定番かと思うけど、
都筑卓司 『なっとくする統計力学』 講談社
なんかも、とっかかりとしては良いと思う。
298ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 23:21:01 ID:???
>>293
俺は安部龍三の熱統計力学でやってる.
一冊目に読んでるけど,結構読みやすいのかもしれない.
299Air4th ◆xWn.OsrdWE :2006/03/27(月) 23:57:54 ID:QRiRZYKg
>>292
デバイスの専門が趣味でやれるほどヒモは易しくないと思うけど。。
Peskin読んでる時間あるなら、繰り込み群とかやったほうが良いのでは?
>>298
オレンジ色の方?
東大出版の緑色のやつは内容的には良いと思うんだけど、読みやすくはないなぁ。
300ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 00:13:51 ID:zPvEt1D5
>>299
いや、ヒモはちょっとずつ時間をかけて

10年かかってもいい
301ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 00:16:20 ID:???
>>299
オレンジの方
残念なことにブリルアン関数は書いてなかったな.
302ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 00:18:12 ID:???
キチガイが自演してるのか('A`)
303ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 00:26:50 ID:zPvEt1D5
俺のプラン来年から修士1年

とりあえず修士二年になったら休学

一年ひきこもってPeskinマスター(できたらヒモも)

翌年修士二年をちゃんとやって電機メーカーに就職
304ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 00:37:00 ID:nqpcwWNO
>>295
言わせてもらうが、SSTをするなら、この本がベストな本の数冊であるのは確か。
知らないだけはおまえ。また、この辺りの本をまったくだめなら、Stringを勉強
する前にする事があるということ。
305ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 00:38:19 ID:zPvEt1D5
>>304
PeskinはSSTも入ってるの?
306ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 00:50:12 ID:nqpcwWNO
>>305
SSTするなら、それまでにPeskinが読めない様じゃ、だめってこと。そこに書いて
いる様に、SSTをやるなら・・・、って。SSTやる=Stringを真っ向に書いている本
をやるってことじゃないのです。ちゃんと、そこに、Stringを勉強する前にやる事
とも書いているでしょう?

QED理論を知らないで、SSTやっても意味ないよ。QCD理論もある程度その骨格をしっ
て、その上で、WSG理論を勉強して(これで普通なら最低2〜3年かかる)その上で
SSTの研究に入る。もちろん、QED、QCD、WSG理論を勉強するならQFTの数多の勉強を
する事に成るし、しながらSSTの本(GSW/Kaku/Polchinski)のどれかを併読でき
るならやりはじめる。
307ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 00:56:41 ID:zPvEt1D5
>>306
想像以上に凄まじい世界なんですね・・・・・・・

無知でした・・・
308ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 01:10:59 ID:nqpcwWNO
>>307
それが趣味ならいいですが、研究となると、相当大変です。
309ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 01:12:15 ID:zPvEt1D5
>>308
趣味です
趣味

アカポス取れる自信がないからデバイス行ったんだし
310ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 01:27:22 ID:nqpcwWNO
>>309
材料、物性、デバイス関連は特に食いつぶれないからね^^。
なら気楽に、そして時々本気?でやれるねー。
>>289の本を開いて読んでみて?高橋康さんの物性のための場の量子論は
読みました?
311ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 01:31:59 ID:zPvEt1D5
>>310
上にもあるとおり、まだ、学部生ですからね

ISSPしか読んでなくて、次に何を読もうか考えてたとこです
312ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 01:33:58 ID:nqpcwWNO
★Peskin&ShroederのAnIntorductonToQuantumFieldTheory/

この辺りは読めます?

313ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 01:35:42 ID:zPvEt1D5
>>312
明日、本屋行ってのぞいてみます
314ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 02:05:27 ID:???
そんなことより、「関数論=関数解析」に関する真面目な釈明まだ?>ID:nqpcwWNO
315ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 02:06:52 ID:???
Aフォーと^^
基地外の狂演
316ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 02:15:03 ID:???
>293
「統計力学入門〜愚問からのアプローチ」(高橋康・講談社)を勧める。

でも、amazonで品切れ(;_;)。
317ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 02:21:43 ID:???
素粒子業界でヒモをSSTと略すヤツは今までに見たことがない。
318ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 02:23:43 ID:nqpcwWNO
>>314-315
訳わかんないからみしてくんなよ。おまえが無知で基地がいなだけ。
知らないやつと混同スンな、ボケ。

>>316
えー。道具的だよね、その本の書き方は。僕は、正統派の本として、
原島鮮「熱力学・統計力学」、久保亮五「演習熱学・統計力学/統計力学」、
長岡洋介「統計力学」あたりを勧めます。
319ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 02:26:37 ID:???
>>318
おやおや。日本語がどんどん破綻してきているよ。
320ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 02:29:14 ID:nqpcwWNO
>>319
破綻しての?でも、読めてんっだ。文。(笑)
ばかー?
321ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 02:30:07 ID:???
>>320
破綻した日本語はさておき、レニングラード大学の知り合いは元気かい?
322ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 02:31:56 ID:???
>318
 道具的とは思わないなぁ。たいていの本では高尚に書きすぎていて初心者がわからなくなる部分を
レベル落としてでもモデル的に説明してくれる本だという印象がある。
323ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 02:33:22 ID:nqpcwWNO
>>321
訳わかんないよ。はっきりいってさ。誰の話しなんだよ。
それに、自分のばかさ加減(>>319-321)は棚上げ。

くっつくなよ。気持ち悪いから。。。
324ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 02:33:56 ID:???
>>323
はいはい。ゲボイゲボイ。
325ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 02:39:39 ID:???
おまいらケンカはやめれ!!!!!!!





と、↓が言っている。
326ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 02:40:54 ID:nqpcwWNO
>>322
人によるのかもしれないね。僕が読んで思ったのは、差当りの定義、概念を
整理まとめて、最低限必要な部分の導出をある程度丁寧に説明したって感じ。
それを僕は、道具的って言ったんだけど。。。

いつか、原島鮮「熱力学・統計力学」、久保亮五「演習熱学・統計力学/統計力学」、
辺りをきちんと通らないとならないと思います。長岡洋介「統計力学」辺りだけ
では足りないと思ったので。
327ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 02:41:55 ID:nqpcwWNO
>>323
訳わかんないよ。はっきりいってさ。誰の話しなんだよ。
くっつくなよ。気持ち悪いから。。。
328ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 02:43:04 ID:???
弄れば弄るほど^^臭が強くなって面白い。
329ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 02:44:16 ID:???
確かに>>323は気持ち悪い
訳わかんない
330ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 08:23:49 ID:???
>326
 統計力学を極めようと思ったら、問題たくさん解くのがどっちにしろ必要だから久保さんの演習書
はいつかはいるかもしれないね。

 おれは概念をモデル化して考えるという方法が好きなので、高橋本が合うのかもしれない。
331ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 09:09:53 ID:nqpcwWNO
>>330
最初に、大きな山とそれに付随する最低限必要な数式&その展開を「高橋本:
統計力学」で学んでおいてから、「久保本」、「原島鮮本」に進んでも良いですよね。
いきなり、久保演習は大変な部分もあるでしょうし、原島鮮本もきつい所が、正直に
ありますから。その点で「高橋本」は良いのだと思います。

僕の場合は、熱力学は最初「キッテル」で、それを読みながら「久保本:大学演習
熱学・統計力学」を併読していったという感じです。キッテルの熱力学は統計力学
の考え方をバックに、一貫して熱力学を説明している点が、統計力学の勉強に移る
時に役立ちましたよ。
332ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 10:02:10 ID:ORDt7ngV
戸田・久保の統計物理(岩波)は、今ではあまり読まれてないんかね。
スズマスさんの教科書だったら、線形応答理論の箇所が非常に参考になった。
333ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 10:18:12 ID:nqpcwWNO
>>332
まるほどぉ。線型応答は久保さんの解説はどうなの?
334ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 10:57:17 ID:ORDt7ngV
>>333
先に書いた岩波の統計物理で線形応答を担当していたのは、たしか、橋爪さん。
久保さん御自身が線形応答を解説したものは何かありましたっけ?
(私の不勉強かも分かりませんが)

今現在、相転移関連の良い教科書を探しとります(サーヴェイも含めて)。


335ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 11:19:32 ID:nqpcwWNO
>>334
久保さん傘下の研究者でしたっけ?
線型応答だと、久保さん自身の論文とか、講究録とかはやっぱり、難しい
説明になるのでしょうか?
336ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 12:26:15 ID:PSvRRVXc
>>335
久保さんの原論文(1957:英文版)は、読みやすいそうですよ。
(自分自身の責任で言い切れる程、通読したわけではないので)

物性研究に掲載されている和文版の方は、割と丁寧に説明してあると思います。
(あまり関係ないのですが)保存状態がよろしくないので、電子化されたらありがたいのだが。
337ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 12:39:07 ID:nqpcwWNO
>>336
そうですかぁ。やっぱり、オリジナルの人の解説とその後の人の解説では
違いがあるんですねー。コピーかスキャンしたいです!
338ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 13:01:31 ID:nqpcwWNO
>>336
なぜ、そう思ったのか?というと、戸田盛和先生が言っていたのですが、
可能積分系の戸田方程式やSoliton方程式などの厳密解を求める為にLax
Pairを導入したLaxさんや、2次元IzingModel散逸定理などで有名な
Onsagerさん、統計力学での解析に使われたYang-Baxor方程式のYangや
Baxtorに直接会って、オリジナルの人に合うという事が、言葉以上の、
何か違うとは言っていました。
 会えないなら、原論文にあたるのが良いといっていたので、思いだし
ました。
339ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 13:42:30 ID:4qRugdz5
>>338
確かに教授の中にも、手っ取り早く教科書を挙げる方もいれば
原論文をレファレンスされる方もいらっしゃいます。

それにしても、オンサーガーの(二次元イジング模型の厳密解)論文は
難解極まりない。
高橋秀俊(故人)さんも物理学会誌のインタヴューで、リアルタイムには
理解出来なかったみたいな事を述べておりました。
340ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 16:08:20 ID:nqpcwWNO
>>339
そうなんですよね。Onsagerさんは化学系ってよく聞くのですが、ちょっと
考えられないくらいのすごさですからね。あれをリアルタイムに分かるのは
今の人から見れば分かる人もいるのかもしれませんね。

困ったら、オリジナルの人に会うか、原論文に当たれって言われました。
341Air4th ◆xWn.OsrdWE :2006/03/28(火) 16:08:48 ID:KW0E08sn
>>339
確かもっと簡単な別解が発見されたんですよね。
アフォーーーーーーーーーーーーーー!!!!
342ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 17:30:58 ID:nqpcwWNO
>>341
でも2番目だから。。。
343ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 17:57:04 ID:???
nqpcwWNOは神聖キチガイなの?
たかひ炉をスルーできないし。自演なのか
344ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 17:59:52 ID:???
>>343
関数論=関数解析だと素で思っているシッタカさんです。
NG指定しづらくてうっとうしいけどスルーして下さい。
345ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 18:10:20 ID:???
一見するとまともに議論が成立してそうに見えるのが悲しい。
削除依頼しても通らないんだろうな・・

こいつらが出てくると他の人が喋らなくなるからまともにスレが機能しなくなる。
346ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 18:19:12 ID:nqpcwWNO
>>343-345
もの知らない人って嫌だね。
しかも、誰かと間違って絡んでくる。粘着やめてよ。ぼけが。
347ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 20:19:27 ID:???
>>316
なんか面白そうな本だな。しかし品切れ…
348Air4th ◆xWn.OsrdWE :2006/03/28(火) 20:22:39 ID:KW0E08sn
同感。勝手に他人だと思い込んで粘着するんだよね。マジいい迷惑。
俺らは純粋に物理の話してんだから荒らさらないでほしいね。
349ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 20:23:58 ID:fjAtH3dU
量子場を学ぶための予備知識きぼんぬるぽ

ちなみに、俺も院でデバイスやる予定です
350Air4th ◆xWn.OsrdWE :2006/03/28(火) 23:10:49 ID:KW0E08sn
>>349
「デバイス」って具体的には?
351ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 23:28:26 ID:j0u1In5C
関数解析と関数論は極めて密接した学問である、と言ってみるテスト。さてどれだけ
食いつくやら。単に本当のこと言っているに過ぎないのだが・・・。
352ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/29(水) 00:11:13 ID:???
蟹工船
353Beer4LL ◆ckOnL5cbco :2006/03/29(水) 01:38:51 ID:???
いい感じに荒れてきたな
クククククククククク
まさに2ちゃんねるだな
ハハハハハハハハハハハハハハ
354ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/29(水) 02:10:31 ID:???
潰れ陰性が生き恥を見せびらかしてるだけ
355ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/29(水) 05:11:44 ID:???
>俺らは純粋に物理の話してんだから

それが迷惑なんだけど。いつまでもお分かりになりませんね。
あんたらが他所でその純粋な物理の話とやらをする分には、
私らはなにもケチをつけたりせんのですよ?


ま、なにを言っても無駄なんだろうけどね。
356ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/29(水) 05:12:34 ID:???
統計力学=熱力学。
357ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/29(水) 07:08:10 ID:???
皆さん特殊関数の勉強何でしました?
358ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/29(水) 12:02:15 ID:SgjZH7RO
>>357
まず初めての出会いは、原島鮮「初等量子力学」で、大学1年の夏の時です。その後、細かいところ
は「寺沢寛一:自然科学者のための数学概論:岩波書店」を参考にしました。計算も内容もかなり丁寧で広範囲
をカバーしています。分厚いけれど。。。大学2年になってから、数学の授業で常微分方程式の講座
を取りました。「常微分方程式:技術者のための高等数学:E.クライツィグ:培風館」においてべき
級数解の扱い(フロベニウスの解法)を学び、関数の一般直交関数展開として特殊関数である直交関
数を学びました。この本は☆☆☆でした。同時に参考図書として「常微分方程式:第2版:岩波全書
116:福原満洲雄」 があり、クライツィグを読みならが参考にして読んでいくとともて勉強になりました。
359ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/29(水) 12:03:29 ID:SgjZH7RO
>>357
のに、少し大学院との共通講座に出た時に、「特殊函数:岩波全書 252:犬井鉄郎:岩波書店」
「超幾何・合流型超幾何微分方程式:西本敏彦:共立出版」を参考図書でしって、読んだらとても詳しくものすごく
勉強になりました。コピーしたくらいです。扱いも多少純粋数学的な展開な部分もあり、新たな勉強になりました。
解の接続などとても勉強になりました。 
 [ 原島+寺沢⇒クライツィグ+福原+猪木&川合⇒犬井+西本⇒W.ミラー ]
例題解説も丁寧で、練習問題も多いからです。かといって数学的に嘘はどこにもない本です。同時期、大学2年の
はじめ、常微分方程式の演算子の代数的扱いは、「量子力学T:猪木・川合:講談社」ですこし学びました。
リー環、リー群の勉強を大学2年の冬くらいからしだしたので、教授に特殊関数とリー環は密接だってきいて、
「リー理論と特殊函数:W.ミラー Jr.:産業図書」を紹介されて部分部分ですが読める所から読みました。
シュレーディンガーが最初に解法をしめした代数的な扱い方(猪木&川合ではじめてしりました)が統一的に
他の特殊関数、微分方程式とともに書いてありました。後は、参考図書の
「A course of modern analysis : E.T. Whittaker and G.N. Watson : 4th ed. reprinted.:Cambridge
: the University Press:1962. 」
で解の接続や特殊関数の扱いについて勉強しようと思って部分部分で読める所だけ読んだ感じです。
 最近は後輩が、「物理と特殊関数―入門セミナー:物理数学One Point:新田英雄:共立出版」
を読んでいました。結構いい本でしたよ。
360ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/29(水) 15:29:28 ID:SgjZH7RO
>>357
大学2回生のとき、大学院との共通講座に出て出されたレポートで、
超幾何方程式の解の接続公式の導出と、モノドロミー行列M1、M2、M3の計算、
M1M2M3=単位行列である事を示せ、っていうのは計算が大変でした(ーー

でも、一度計算しておくとホント言い勉強になりましたし、一つ視野が高くなります。
視点が変わりました。なかなか、物理系だとこんな扱い方を勉強する事はないので、
言い経験になりました。

その時参考にした本は、[福原][犬井][西本][Whittaker&Watson]でした。
機会があると勉強なさって見てください。

フロベニウスの方法が適用できない場合があるので、特異点解析やその周りの解、
またモノドロミーによる扱いなどがあるのだと勉強しました。
361ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/29(水) 15:34:38 ID:SgjZH7RO
>>357
球面調和関数などは量子力学で出てきますが、あれも表現論的に扱うと
「リー理論と特殊函数:W.ミラー Jr.:産業図書」に紹介されるものに
なりますし、また、シュレーディンガーが最初に見出した代数的方法も
同じ範疇のものとなります。
362ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/29(水) 15:48:13 ID:SgjZH7RO
>>357
最初に特殊関数に出会った本であった「原島鮮:初等量子力学」の本は、特殊関数
全般ではないけれども少なくとも、量子力学に出てくる主要な特殊関数について、
詳細に計算も扱い方の説明も含め、物理に必要な部分は網羅しています。

そこで紹介されいてる特殊関数についての扱い方は物理の中の特殊関数の扱い方と
しては標準的ですので、量子力学で学ぶ特殊関数以外でも有効な方法なので、他の
本で学ぶ時の素地になると思います。

[原島]に加えて[猪木&川合]の本でも、特殊関数の扱いを学ぶとより広くカバー
出来ますし、同時に量子力学も広く深くカバーできます。困ったら[寺沢][クライ
ツィグ][犬井][福原][西本]にあたれば大抵は解消します。
363ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/29(水) 17:46:33 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797329157
ファインマンの手紙
リチャード・ファインマン (著)
価格:¥2,940(税込)
発売日: 2006/04/15
364ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/29(水) 23:10:28 ID:???
うっすら湿った茂みに まで読んだ
365ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/29(水) 23:40:27 ID:???
Re:>>SgjZH7RO
サンクス
366ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 09:19:38 ID:???
特殊関数ってどう理解すればいいの? アルフケン見て微分方程式とか級数展開とか、漸か式、母関数、積分表示とか一応
追ったんだけど、なんか果てのない道をちょこっと歩いただけって感じで分かった気にならない。三角関数や指数関数
見たいにおっし、分かったって気になりたい。
367ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 10:08:33 ID:6Nsan6Zw
>>366
特殊関数というのは、微分方程式の解の中で、三角関数や指数関数のように性質の
よい関数を見つける、もしくは、見つかったという所で性質のよい関数なわけです。
そんな特殊関数の表現形式、もしくは、その様な特殊関数をどう汲み取るか?
その幾つかとして、べき級数解(特異点の周りの展開など)としてか、漸化式
としてか、母関数としてか、積分表示としてか、Operatorの代数的構造としてか、
・・・。幾つモノ汲み取り方がるト言う事は、背景を幾つも持つという事です。
そして、それは性質のよさとも言いかえら得るものです。だからこそ、三角関数、
指数関数、などのもっとも性質の良い関数ともいえるものような性質のよさをもつ
と言う事なります。

そして、大抵の物理において出てくる主要な微分方程式においてこの特殊関数が出て
来るわけです。なぜかは分かりませんが、事実がそうなのです。そして、微分方程式
とは、ある意味で現象でもあるので、現象として主要なまたは本質的な法則を示す
原理を示す方程式成り微分方程式の背景には、この特殊関数があり、それは、数学的に
も性質の良い関数でもあったという事です。

368ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 10:15:47 ID:???
特殊関数という名前の与える印象がよくないよな。要はいろんな微分方程式の解になる関数ってだけのことで、
たまたま、

(d^2 / dx^2) f = -f

という微分方程式なら三角関数になるし、

(d / dx) f = f

という微分方程式なら指数関数になる(この二つはたまたまたちのいい奴だというだけ)。
 たちがよくない微分方程式の解は級数展開とか使って解く。

 参考書としては俺もone pointの「物理と特殊関数」を勧めるね。
369ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 10:19:38 ID:6Nsan6Zw
ある重み関数(Weight関数)をつけての内積を導入すると、特殊関数は直交関数系
を成す性質もを持つものです。三角関数もある意味で指数関数も直交関数系です。
直交関数系であるというのは、完全系(完備)でないとなりません。それは、特殊
関数の中で直交多項式として知られています。そして、直交多項式とはリー代数、
大元を辿ればリー群と深い関係があります。

だからこそ、特殊関数と表現論(例えば、群&環の構造:例リー代数、リー群)は
とても深い関係があるといわれるのです。更に、母関数というものはいまいち
発見的な部分がありよく統一的な見解は与えれていないものですが、多くの性質の
よいものを汲みとるものです。

幾つかの汲み取りかがができる、表現形式ができる、背景をもつ、それは特殊関数
の性質の良さ、深さ、本質的である事を意味しているといえます。
370ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 10:26:02 ID:6Nsan6Zw
>>368
たまたま、人が発見したといういみで、たまたまなんだよね。
いろんな関数のうち、たまたまいい奴らって、訳でもないと思うよ。
性質がいいから、そしていろんな処に顔を出して、多くの背景を持ち、
更にそれが主要なそして重要なものと関係が深い、・・・・、だから
他の関数より特殊なんだと思う。名前は悪くないでしょう。やっぱり、
他の関数よりはその意味で、特殊。

何でもかんでも、敢えて偶々と考えるのはちょっと問題があるとは
思います。均一化からは何も出てきませんし。
371ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 10:28:25 ID:???
 おれが「たまたまいい」と言っているのは三角関数と指数関数のことなんだがな。
 誤読の上の長文乙。
372ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 10:30:56 ID:6Nsan6Zw
>>368
仰る意味は同意しますし、分かる所がります。でも、なんでも
「要は・・・」といってしまうのは、漏れてしまうので。。。
言いたい事はわかりますでも。。。です。
373ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 10:35:54 ID:???
この芸術的に非論理的な文章が書ける才能には脱帽する。
374ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 10:38:51 ID:6Nsan6Zw
>>371
誤読される短い文を書くより、長くても、正確な方がいい。最低限の底は
短さでも端的さでもありません。正確さです。

たまたまを三角関数や指数関数に限定して、それを念頭にかいているの?
ならば、特殊関数が何故に特殊かがわかっていないじゃん。
375ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 10:42:24 ID:???
>372
 何が仰りたいんだか、分かる所がりません。
376ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 10:45:24 ID:9Fum2633
>374
 流れも読まずに自分の書きたいこと書き散らしているくせに人に説教かよ。

>366が「三角関数や指数関数みたいに特殊関数をわかりたい」と言うから、「三角関数や指数関数だって
特殊関数の仲間だよん」と言っただけだよ、おまえのつながりの悪い文章よりはわかりやすい文章だと
思うがな。
377ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 10:53:22 ID:6Nsan6Zw
>>375
直接言いにくいので遠まわしで言ったでけです。ただ、この文の意味が
分からないとなると国語力となります。日本語は読めるけれども意味は
分からない。というものです。

何かを言う時に、なんでもかんでも「要は・・・」といってしまうのは、
多くの事実が零れて、漏れてしまいます。よって、>>368で書かれている
事の内容を述べる時には、「要は・・・」という表現はあまり理系や科学
的な議論の時にはしません。科学的表現、科学的な議論というものはそれ
とは違います。

。。。には以上の意味を含んで書いています。
378ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 11:06:07 ID:???
>377
 おいおい、どんどん文章がおかしくなっているぞ、落ち着け。


 もしかしてこれって新手の釣り?
379ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 11:08:19 ID:???
>>378
いや、真性の基地外。
380ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 11:09:57 ID:???
常人は狙ってもこんな破綻した文章書けねぇよ。
381ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 11:26:25 ID:6Nsan6Zw
>>378-380
日本語が読めても意味がわからないだろうね(笑)
あいうえお・・・は読めても、意味がわからない人たち。

>>378
僕にはどこがおかしいか分かりません。
どこがおかしいかご指摘をお願い致します。[添削願い]

382ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 11:32:49 ID:6Nsan6Zw
>>374
流れそのままでしょう?君が特殊関数のめいめいがおかしいなんて言っている
から間違うだけで。。
383ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 11:34:46 ID:6Nsan6Zw
三角関数や指数関数は、特殊関数のカテゴリーではないから。素朴な意味では。
仲間ではないから。
384366:2006/03/30(木) 11:50:35 ID:???
レス感謝です。ざっと並べるとこんなとこでしょうか。

特殊関数はなぜ特殊か?
 主要な微分方程式の解になる。
 汲み取り方がいろいろある=「性質」がいい。 推薦 one pointの「物理と特殊関数」  
直交関数系になる。 リー群と関係がつく。
三角関数や指数関数も特殊関数。そうでないとのレスもあり
385ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 12:03:26 ID:???
>>384
one pointの「物理と特殊関数」は本当に初歩的な本だから多分貴方には簡単すぎると思うよ。

ある程度勉強したら岩波の数学公式でも買ってきて物理の問題を解くときに引くようにすれば
いいんじゃないかな。

理論的に攻めるのも時間の無駄って事はないけれど、経験がより重要なように思う。
バリバリの数学書をよんで自分では納得がいっても使いこなせなければ意味ないし。

特殊関数の公式を全部頭の中に入れておくなんて無理だし、手に馴染んだ公式集を引く早さも
計算力の内だと思いますよ。
386ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 12:05:33 ID:???
384さんには簡単すぎるというだけでビギナーにはいい本だと思いますよ>物理と特殊関数
小野寺「物理のための応用数学」も初心者にはいい本だと思います。
387ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 12:17:34 ID:???
>>385
Mathematicaは公式集の代わりになる?
388ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 12:20:15 ID:???
>>387
実際に使ったことはないのでただの伝聞ですが、現時点ではけっこう間違いを返してくることがあって
あんまり良くないと聞きました。
389Beer4LL ◆ckOnL5cbco :2006/03/30(木) 17:27:22 ID:F3wU6eJw
ぶわははははははははははははははははははは
エキサイト翻訳 日→英→日 ってやってるんだろ
390ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 21:40:20 ID:6Nsan6Zw
>>385
若いうちは一度はきちんと腕力的な事をやっておかないと・・・。
391ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 21:46:08 ID:6Nsan6Zw
>>385
特に理論系は。
392ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 22:28:21 ID:???
確かに一度はトレースして流れを追っておいて損はないな
393ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 00:27:47 ID:???
特殊関数が「特殊」な理由は、
A.特殊な(きれいな)数学的性質を持つ
B.物理でよく現れるという意味で特殊
の両方ってことで決まり?
394ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 00:35:06 ID:???
一時期
初等関数以外は全部特殊関数だと思ってた
俺にもそんな時期がありました.
395ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 01:28:31 ID:cfIOJU9u
>>394
三角関数や指数関数を特殊関数とは言わないからねぇ。それらは初等関数
といいます。だから、特殊関数の三角関数や指数関数は仲間ではないよね。

>>393
人間がそれを見つけた形は、その形であったというだけでしょう。それ以上
も以下でもないですね。また、Aは妥当だと思いますが、Bは捉え間違いが
あるかもね。物理で現れるから特殊なのではなくて、物理においての主要な
そして根本的で重要な処の数学的表現の処に特殊関数が顔を出すという所が
特殊(Special)であるということです。
396ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 01:30:25 ID:???
ID変わっても文章の破綻具合で同一人物であることがよくわかるなぁ。
397ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 01:33:14 ID:cfIOJU9u
>>396
でも、読めるんでしょう?(笑)
そこまでいうなら、どこかどうおかしいのか、ご指摘願いますね。
それが指摘できないなら、それこそ妄想君でしょう。
398ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 01:34:50 ID:???
>397
 ここはおまえの日記でもなければ、文章添削教室でもない。
 甘えるのもたいがいにしろ。
399翔太様 ◆u41Z/Kdngw :2006/03/31(金) 01:41:12 ID:I/P+cuGW
ペッペとニャンニャと鳴く♪
400ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 01:46:26 ID:cfIOJU9u
>>398
しかし、発言をその様にしたのでしょう?
指摘できないで何が言えるのでしょう?(笑)指摘できないという事なんでしょうか。
指摘できないのに単に言ってみた。読めるけれども、読めない?(笑)

甘えている訳ではないでしょう。誰が貴方に何か甘えていますか?>>397において。
それは貴方の傲慢さがそう言わせるのです。ちなみに、私が書いている事は、要望が
あってのこと。聞き手があって上での、ある程度の範囲で答えています。

貴方の態度は、「学生に単位を上げておまんま食えている教授」の逆切れの態度そっくり
ですね。
401ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 01:48:16 ID:???
>394

 >368は、おまえさんと同様に「物理においての主要なそして根本的で重要な処の数学的表現の処に
顔を出す」という意味では三角関数や指数関数だって特殊関数の仲間だよ、ってことを述べているに
過ぎない。言葉の定義論をやっているわけじゃなくて、中身を見りゃそんなに違わないだろ、ってことだ。

 なんでそんなに言葉の定義論にこだわって、他人を攻撃したがるんだか。

402ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 01:51:25 ID:???
>400
 どこが甘えているかというと、いろんな人が文章破綻しているとか、エキサイトの自動翻訳かとかまで
言っているのに自分の文章悪いとは思わずに「添削しろ」と頼むその態度じゃないか??
403ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 01:56:37 ID:cfIOJU9u
>>401 私はその「物理・・・出す」だけを挙げてはいないのですね。また、
特殊関数は顔の出し方や顔が出る素地が違うわけ。その意味で初等関数の三角関数
や指数関数と同じクライ性質が良く、「物理・・・だす」から特殊と複数の線の上に
乗せて提示しているでしょう? 彼が、その一つを間違って取り上げただけ。
「要は・・・」とか「たまたま・・・」とかね。

 >>402だから、問いに問いを返してもねー。
発言したんだからさー。説明できない発言するなよ。
しかし、発言をその様にしたのでしょう?
指摘できないで何が言えるのでしょう?(笑)指摘できないという事なんでしょうか。
指摘できないのに単に言ってみた。読めるけれども、読めない?(笑)

甘えている訳ではないでしょう。誰が貴方に何か甘えていますか?>>397において。
それは貴方の傲慢さがそう言わせるのです。ちなみに、私が書いている事は、要望が
あってのこと。聞き手があって上での、ある程度の範囲で答えています。

貴方の態度は、「学生に単位を上げておまんま食えている教授」の逆切れの態度そっくり
ですね。

404ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 02:00:05 ID:cfIOJU9u
>>401
初学者の人にその様な間違えたことを言っては行けないよっていってるわけ。
特殊関数は、初等関数(多項式、三角関数、指数関数・・・)ではないもの
でも規定されるものです。

「学生に単位を上げておまんま食えている教授」の逆切れの態度は止めてね。
405ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 02:01:15 ID:???
 こないだから、つっこまれると同じこと繰り返す奴が物理板のあちこちにいるんだが、全部同一人物かな?
406ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 02:04:18 ID:???
どうやら、「学生に単位を上げておまんま食えている教授」に逆切れされた経験がよっぽど腹に
据えかねているらしいが、こんな奴相手じゃ逆切れもするよなぁ。
407ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 02:21:46 ID:cfIOJU9u
>>406
君はもっと下だよ。だって、自分の言葉、説明できないで発言しているんだから(笑)
理系とは思えない。
408ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 02:23:17 ID:???
ここは教科書スレ
409ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 02:31:44 ID:cfIOJU9u
>>408
こいつおわったね。逃走したよ。逃走。

君はもっと下だよ。だって、自分の言葉、説明できないで発言しているんだから(笑)
理系とは思えない。
410ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 03:15:27 ID:???
>409
 おまえ自分の相手しているのは一人だと思って会話しているだろう。こないだも物理板のどっかに
同じような奴がいて、「違うぞ」と言った覚えがあるが。2chは匿名板なんだから、IDも出ない板では
相手が変わっている可能性も考えろよ。


411ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 05:01:24 ID:???
安価を「>>」ではなく、「>」にするのが流行ってるのか?
412ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 08:46:03 ID:???
変なの居座ってるね
413ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 09:21:41 ID:???
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |基地外スレ認定!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
414ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 10:02:29 ID:xL6yetOC
>>409 は結構な粘着さんで、恐らく他のスレで同様の粘着している人だろうが、
>>404の意見には大賛成だなあ。>>401はとんでもない野郎だよ。初学者を惑わすような
デタラメは言っちゃいけない。ある程度ものが分かってきたら自分定義の言葉使っても
相手も了解するだろうが、初学者も見ている所では初等関数と特殊関数等の区別は
すべきだね。
 で、>>404=>>367と仮定して。楕円関数以外の特殊関数が物理に頻出するのは
要するに我々のおつむがその程度(3もしくは4次元以下の空間に於ける線形な
現象を理解出来る程度)だ、と言うだけでは無かろうか?
>>384 まずは一般論は勉強しないでルジャンドル関数とベッセル関数、およびその応用
あたりに集中すると良いと思います。あとは式変形に用いたり、それ自体(というより
良く出て来るのはその対数微分だが)も物理で使う事があるのでガンマ関数も勉強しましょう。
勿論ですが初等関数は当然使いこなせている物として書いています。
 後はどのように勉強するかはその人次第。勿論馬力があるのならいきなり一般論から
初めてもいいが、はまってしまうと物理学者では無くなってしまうでしょう。
415ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 10:41:44 ID:???
追加します。
特殊関数が「特殊」な理由は、
A.特殊な(きれいな)数学的性質を持つ
B.物理でよく現れるという意味で特殊
C. 初冬関数では表せない。

>>414 
例えば水素原子といてr依存性にルジャンドル関数がでました、グラフはこうなります、
調和振動子をとくとこういう多項式がでて、Hermite多項式という名前がついてます、と教科書にはある。
だけど、Hermiteが出たからどうなんだ、昔から調べられている関数がたまたまでてきてよかったね、
覚えておきなさい、で次へ進んでいいのか、それともHermiteというのは特殊関数で特殊関数が
現れたのには深い(深くなくてもいいけどとにかく)理由があるのか、その辺が気になるっす。
416ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 10:44:24 ID:???
>>415
>C. 初冬関数では表せない。
ルジャンドルとかエルミートとか多項式じゃん
417415:2006/03/31(金) 10:45:46 ID:???
あ、Hermite多項式は多項式だからCには当てはまらない。でもA,Bに当てはまるから特殊、なのかな。
それといわずもがなっすが
×初冬
○初等
418ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 12:06:25 ID:???
何か笑っちゃったw
419ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 12:42:19 ID:???
 ルジャンドルは多項式でもあるが、x=cosθとすれば三角関数でもある。どっちにしろ初等か。
420ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 12:42:22 ID:???
俺も難化笑っちゃったw
421420:2006/03/31(金) 12:43:48 ID:???
>>419
初等って高校レベルって意味?
422ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 12:46:23 ID:???
>>421
 う、俺も定義知らなかった(^_^;)。Wikipediaによると、

初等関数とは、複素数を変数とする多項式関数・指数関数・対数関数主値の四則演算・合成によって表示できる関数である。

だそうな。
423420:2006/03/31(金) 12:51:23 ID:???
吊り決定!
424ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 13:06:23 ID:???
>>420=423
荒らしは消えろカス
425420:2006/03/31(金) 13:09:48 ID:???
代数関数、指数関数、対数関数、三角関数、逆三角関数と、それらを合成する操作を
有限回施して得られる関数を初等関数という。

じゃあね、バイバーイ
426ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 13:25:35 ID:???
>>422>>425の本質的な違いって、「有限回の操作」が書いてあるかどうかだけじゃん。

そりゃ、無限回操作してよければどんな関数でも作れるからなぁ。Wiki書いた人は暗黙の了解
として省略したんじゃないの。


427ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 16:36:18 ID:JG8Oo/A3
フーリエ級数って三角関数?特殊関数?
428ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 16:46:18 ID:rzumdNNT
kn,f*l'm(f+H+M)/dad*kon=mzc*nr
429ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 18:09:10 ID:???
フーリエ級数は三角関数の合成だから、初等関数じゃないの??
430ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 18:13:38 ID:???
>>429
無限級数なら初等関数じゃない。
431414:2006/03/31(金) 20:52:45 ID:xL6yetOC
言われてみれば普通の物理で使うルジャンドル関数は初等関数の範囲内だねえ。
でも指数が整数か半整数でないルジャンドル関数や、指数が整数の時でも
ルジャンドル関数の満たす微分方程式のもう一つの解はもはや初等関数ではない。
 で、実際に応用に役立つのはルジャンドル関数の場合は初等関数として表現出来るもの
のことは確かなのですが、漸化式や積分公式etc.は一般的枠組みから出した方が却って
楽なので特殊関数と捉える方がいいと思います。高エネルギー物理などでは(今はどうか
知らないが)指数が実数のルジャンドル関数も登場します。
432ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 22:00:42 ID:???
>>414=>>431
ここの住人はageで書かれた長文をスルーする習慣がついてるからsageてねw
433ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/32(土) 00:47:21 ID:812lQKO9
>>431
多項式の解を探すのは、物理では無限遠では物理量は0であるからです。
コンパクトサポートではいとならないから。

いたいやついたよ。三角関数や指数関数が特殊関数だって。驚きだよ。
434431:2006/03/32(土) 02:00:19 ID:TLCyofdV
>>431 レスすべきか迷ったが、初心者がいる、そして彼らを迷わせては
いけないということでレスするが、
>コンパクトサポートではいとならないから。
コンパクトサポートの意味知っているのかい?数学板あたりにいってもまれてきな。
435ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/32(土) 02:42:32 ID:xrFV8tLQ
温度グリーン関数と線形応答に詳しい本はありませんか?
436Beer4LL ◆ckOnL5cbco :2006/03/32(土) 02:46:21 ID:???
スレ違いの不毛な言い争いを続けるくらいならば、もう少し有意義な議論をしたらどうだ
「特殊関数」正確な定義を知っていて損はないだろうがな
それより物理学において頻出する種々の関数の性質、扱い方の理解、習熟のために
時間を費やしたほうが、ベターではないのか
「特殊関数」という言葉自体はいってみれば単なる名前にすぎず、物理の本質とは関係ないような気がするな
437ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/32(土) 02:54:21 ID:???
>>436
…え?なに?
438ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/32(土) 06:20:15 ID:???
>>436
そういう重要なことは名無しで書けよ
439ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/32(土) 06:22:39 ID:???
>>432
勝手な習慣つくんなよ
440ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/32(土) 17:53:23 ID:???
>>437-438
ワタナベをスルーできないヤシも嵐
441ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/32(土) 18:14:44 ID:???
何!貴様コンパクトサポートだと?
完閉台と言え!

敵性語を使うとは何事か!貴様、修正してやる!歯を食い縛れ!!
442ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/32(土) 18:17:37 ID:???
なるほどね
超越函数と特殊函数の区別も付いてなかった奴が、偉そうに説教してたわけねw
まあ超越函数の定義なんてナンセンスな定義のNo.1だとは思うけどね
443ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/32(土) 20:14:42 ID:???
話はまるで変わるが、amazonで頼んだBransden(\1000円ぐらいの)は、まだ来ない。
もう頼んで3ヶ月ぐらいだが。
444ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/32(土) 20:22:54 ID:???
amazonって問い合わせ窓口がないんだよな。
なんかトラブルがあると途方にくれる。
445ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/32(土) 20:49:31 ID:???
俺も頼んである本が配送予定日先延ばしされまくってる・・・orz
446ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/32(土) 20:55:40 ID:???
>>443
数ヶ月前からwktkして報告待ってたんだけど
まだ来てないとは

俺も半年たってから「ごめん入手できませんでした.これからもamazonをよろしくね」
というメールが来たときあるからもうだめかもわからんね.
447ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/32(土) 20:56:51 ID:???
太田電磁気1って絶版になったん?
448ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/32(土) 21:41:09 ID:???
amazonの○日以内に発送:

1−2週間以上の表示は経験上怪しいと思ったほうがいい。
入手できてません、のメール出してる傍らで平気で発走期日表示をそのまま放置してる。糞。

新品をamazonより安く出品してる業者のほうがマシだったりする罠

449ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/02(日) 01:11:03 ID:???
>>444
メールフォームが無かったっけ?
数学の洋書頼んだときに、なんか届いたはずなのに
棲んでる寮の手違いかなんかで手に入らなかったことがあって
それでフォームから確認してくれと言うメールしたら向こうから電話あったよ

もっとも>>443程度で返事が来るかどうか分からんけど
アマゾンの社員も配送の遅れくらいは日常ちゃめしごと(←なぜか変換できない)で
特に対応する必要あることだとは思ってないかもしれない
450ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/02(日) 10:15:30 ID:???
>>449
> 日常ちゃめしごと(←なぜか変換できない)で

「さはんじ」と入力した?
451ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/02(日) 11:09:24 ID:???
わざとだろ
452449:2006/04/02(日) 18:21:19 ID:???
>>450
感動した
453ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/02(日) 21:37:13 ID:???
>>453
バーローwww
454ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/02(日) 22:25:09 ID:???
455ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/02(日) 22:34:35 ID:???
>>453
バーローwww
456ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/03(月) 00:55:35 ID:???
457ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/03(月) 17:28:53 ID:hyVmx18i
ファインマソの経路積分の本を今やっているのですが
今日、本屋で経路積分の数学的方法?みたいな本が
ものすごく良い本に見えたんですけど
乗り換えるべきでしょうか?
458ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/03(月) 20:47:31 ID:???
読めればいいんでない?
459ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/04(火) 11:55:51 ID:???
諦めればいいんでない?
に見えた
460ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/04(火) 22:02:28 ID:???
ファインマンのシリーズ5の量子力学についてはどう?
古すぎたりする?
461ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/04(火) 22:21:33 ID:???
古いとは思わないけど題材の選択が独特なんで教科書としては使いにくいかな。
次のテキストにうまく繋げられないから。副読本としてはいいんじゃない。
462ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/04(火) 22:30:51 ID:???
試験対策とかに読む本ではないな
463ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/04(火) 23:01:24 ID:???
どちらかというと納得できるかどうかで読もうと思ってる。
力学の本がそういう観点からするとしっくり来たんで読んでみようかなと
思ったんだけど。
464ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/04(火) 23:34:42 ID:???
納得できるかどうかっていうのがどういう基準なんだかよくわからない。

講談社のなっとくする〜シリーズのように物理と関係ない与太話と寒い親父ギャグで満たされているか
どうかということか?

お前さんにとって納得できない教科書って例えばどれよ?
465ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/04(火) 23:49:40 ID:???
無味乾燥じゃなくて作者の考えが述べられてるんだけれど
厳密に数式を適用すべきところはまぎれなく書いてるという感じがいい。
その二つの区別をしっかりつけて書いてないとよくわからん内容になる。
ブルーバックスや怪しげな入門書って数式なんかを省略して簡単に書こうとして
逆にわけわからん本になってるでしょ
466ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/05(水) 04:16:28 ID:???
流れぶった切って悪いんだけど、
このスレではあまり流体についてはみないけど
どうしてなのかな?
流体って結構応用範囲が広いと思うんだけど。
467ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/05(水) 10:20:29 ID:???
あまり使わん分野が多いから
468ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/05(水) 17:03:34 ID:???
数学的にはベクトル解析とかだし、実用性を求めると思いっきり工学だからでね?
469ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/05(水) 19:15:55 ID:???
研究対象になる乱流なんかはどえらく難しいし。
470ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/05(水) 22:35:37 ID:FjSwUdON
再び話をぶった切ってスマンが…。

岩波テキストコース砂川電磁気学を1冊目に読んで半分くらい身に付いたと思うのですが、次に読む本を以下の中で迷ってます。アドバイス頂戴します。
理論電磁気、太田電磁気、ジャクソン電磁気など。
471ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/05(水) 22:43:19 ID:???
シュインガーの電磁気
472ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/05(水) 23:04:26 ID:???
とりあえずテキストコース終わらせたくらいの知識でジャクソンやシュウィンガーははやいといっておこう。
473ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/05(水) 23:08:39 ID:???
理論電磁気で頭の整理をするのがよいのでは
474ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/05(水) 23:20:21 ID:???
ベクトル解析になれてれば可能かと
475ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/05(水) 23:52:14 ID:FjSwUdON
理論電磁気学だと著者が同じになってしまいますが、そこは意識しなくても大丈夫でしょうか??色々な考え方に触れたいのです。
476ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/05(水) 23:57:55 ID:???
大丈夫じゃない。
砂川先生素粒子の人だから物質中の話が手薄。というか物理例そのものが手薄。
477ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/06(木) 00:04:52 ID:usr3FVr5
つまり理論電磁気学はオススメできないとゆうことですか??
478ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/06(木) 00:44:03 ID:???
479韋駄天はふと考えた:2006/04/06(木) 03:00:35 ID:JsHe5LBs
日本を腐敗と汚職と天下りと赤字国債で腐らせている元凶の、
東京大学の糞学生と東京大学法学部のくたばれ学生

中央官庁幹部の出身校 ttp://www.geocities.jp/plus10101/the-todai.html

【経済産業省】 課長以上 東大97(81%) 京大10 一橋3 慶應2 横国2 九州2 東工1 都立1 名大1 早大1

事務次官           東大法
審議官            東大法
大臣官房     官房長 京大法
経済産業政策局 局長  東大法
通商政策局    局長  東大法
貿易経済協力局 局長  東大法
産業技術環境局 局長  東大法
製造産業局    局長  東大経済
商務情報政策局 局長  東大法
経済産業研修所 所長  東大法
各局審議官・次長     東大法8 東大経済4 東大工2 東大院 京大法 
九大工 慶應経済 
各局参事官         東大法7 東大経済4 東大工  東大院 京大院
各地方経済産業局局長  東大法×3 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
480ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/06(木) 07:43:54 ID:WXgqsDWR
物理数学の初心者向けの良書は何でしょうか?
481ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/06(木) 08:55:48 ID:???
クーラン ヒルベルト読め
482ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/06(木) 10:52:38 ID:???
古すぎ。中毒患者用だな
483ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/06(木) 17:15:26 ID:???
ランチョスなかなかいいな
安いし
484ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/07(金) 13:41:03 ID:FDxybAr1
裳華房の基礎演習コースってどう?
表紙が白と赤の薄い問題集なんだけど。
485ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/07(金) 13:48:18 ID:???
教科書と対になってるんだから対応する教科書読んでいるんならいい本なんじゃないかね。
486ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/07(金) 14:35:06 ID:oYLV7l2Q
♀w(♀д♀£ ◆2wDEVIL.mY
こいつを物理で論破しよう!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143120561/l50
487ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/07(金) 14:43:56 ID:???
>>484
演習書といえば
 力学、電磁気学…後藤憲一
 熱・統計…久保亮五
があるから、この辺の分野はいらないと思う。
ちなみに、俺は“応用数学”と“振動と波”だけ持ってる。
488ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/07(金) 16:29:14 ID:???
>>486
そのスレヲチしてたが
アホすぎて相手にする気にもならん
なんか初見の相手を「物理を理解してない」とか
言い出すしw
489ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/07(金) 21:09:22 ID:???
「ゲージ場の量子論」、九後汰一郎

この本って難しい?前提知識はどんなことが必要?
490ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/07(金) 22:45:24 ID:8+xeGz7c
ぶつりって十回言ってみ?

りぶつになるから。
491ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/07(金) 23:38:36 ID:???
くだらねー
492ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/08(土) 01:06:48 ID:ozTg06B1
物性理論で、Negele&Orlandの摂動展開の部分を今年中に完全にマスタしたいのですが、
Negele&Orlandをやる前にグリーン関数の摂動展開を理解していなければならないことが分かり、
だからといってグリーン関数の本格的な本を読む時間もありません。
初学者にも短期間に理解出来る都合の良い本はありませんか?
493ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/08(土) 12:25:27 ID:XGhbiYwV
>>492
今村さんの『物理とグリーン関数』(岩波)
あとは、阿部さんの『統計力学』(東大出版)にも解説があったかな。
どちらも速習講座というわけにはいかないかもしれないけど。
494ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/08(土) 13:14:21 ID:???
>>492
あんたがあげたNegele&Orlandに書いてあると思うんだが?

それはそうと物理と数学シリーズ岩波のHPで重版予定になっているね
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/6/007897+.html#SERIES
495ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/08(土) 13:25:55 ID:???
>>489
>この本って難しい?
難しい

>前提知識はどんなことが必要?
別の場の理論の教科書
496ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/08(土) 15:35:02 ID:???
>>494
「重版でき」ってかいてあるけど「重版出来(しゅったい)」だよな?
497ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/08(土) 15:47:58 ID:???
>>495
特殊相対論と量子力学をしっかりマスターしとけば読めるだろ。
498ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/08(土) 16:46:33 ID:???
できって読んで仕事してる人も居るようですよ
499ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/08(土) 17:00:41 ID:???
むしろ「しゅったい」なんて読むのは業界人だけ
500ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/08(土) 21:44:34 ID:orz9CUn5
「愛国心」

上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力者への忠誠」にすり替えるな。

自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。

権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
そのすり替えられた本当の中身=「権力者・強者への忠誠」に、本当に注意しましょう。
501ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/08(土) 21:54:53 ID:0LuFcakV
経路積分の物性への応用が
載っている本がしりたいのですが
502ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/08(土) 22:04:49 ID:???
503ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 00:52:27 ID:???
量子力学なのですが、原島の初等量子力学を読んで少し挫折し
岩波基礎の原の量子力学を読んで中心ポテンシャルのあたりで
訳がわからなくなってきました、正直数学力が全然足りないでしょうか?
どうも計算を追っていってもなぜこうなるのかわかりません。
もう少し行間の計算が詳しい教科書はありますか?
504ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 01:07:41 ID:???
忍耐力が(ry
505ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 06:58:59 ID:???
俺も数学力じゃなくて
忍耐力が足りない気がするな
506ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 07:32:39 ID:???
>>503
もともと分かりにくいものなんだよ教科書は。
ガチガチに形式ばってるし数式の返り読みを平気でさせるし
前書きにはページ数の都合云々・・・

元々読む側のことなんか考えて書いてないのさ
507ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 08:13:02 ID:???
>>503
俺も・・・・・・・・・・
特殊関数が暴れだすと手に負えなくなる・・・・・・。
508ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 10:00:16 ID:???
>>506 気持ちはよくわかるが。。。
不正確なことや誤解の危険を避けようとすると、形式ばる。自分で何か書いて人に読ませてみるとよく分かる。
物理は積み重ねだから数式の返り読みは当然。先に進めるのは返り読みなしで思い出せるまたは手間を惜しまないやつ。
ページ都合云ねんは。。。これはもっともだ。教科書をかう学生が減ったから出版社もつらいんだろう、きっと。
509ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 10:02:03 ID:???
アメリカの多くの教科書は読まれることをちゃんと考えて書かれてるけどな。
日本の薄っぺらいオナニー本とは比べ物にならん。
510ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 10:40:09 ID:bLQGWSeX
511ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 10:40:25 ID:???
>>509 お前はオナニー猿かwww
512ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 10:44:55 ID:???
>>503

Bransden嫁
513ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 11:23:49 ID:???
以下の系における運動体kの軌道を数式化せよ。

xy平面上に
V:x^2+y^2=(0.7233*1.5949965*10^8)^2
E:x^2+y^2=(1.5949965*10^8)^2
J:x^2+y^2=(5.2026*1.5949965*10^8)^2
S:x^2+y^2=(9.5549*1.5949965*10^8)^2
と V E J S の4つの円があり それぞれの円周上を
球体 v e j s が半時計回りに回転運動をしている。
加えて原点にも静止球体SSがあるものとする。
SS v e j s の速度 半径 並びに質量は以下の通りである
SS:半径6.960*10^5  質量322946
 v:半径6052  質量0.815  0.615/s
 e :半径6378  質量1    29.78/s
 j:半径71492 質量317.83  13.06/s
 s:半径60268 質量95.16  9.65/s

今kはホーマン遷移軌道により eを出発し
球体Vに近接軌道を2回行い それによる増速および進路変更を経た後
jに向かう。
再びjの影響による増速 進路変更を1回経て
Sを通過する
このような運動をkが行う場合のkの軌道方程式を求めよ。
514ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 11:27:14 ID:???
>>508
内容据え置きであと30ページ多かったらっていう本多いよね。
日本の教科書だと最後の方詰め込みで読めたものじゃなくなってること大杉。
515ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 12:01:18 ID:???
アインシュタイン・ラブ展、4月14日から仙台をトップに全国を巡回!
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/einstein/
516ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 12:45:34 ID:???
 そう思うんなら、これからみんな分厚い本から順番に買おう。
 そうすれば出版社が「これからは分厚くて説明が詳しい本の時代が来る」と思ってくれる。
517ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 12:52:40 ID:zJ85KT6w
原島の熱・統計ってどう?
518ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 13:06:20 ID:???
今の流れだとライフ(3分冊)、ランダウ(2分冊)の方が良書。
519ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 13:16:29 ID:???
で、でた。ランダウ病
520ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 15:07:24 ID:???
ランダウに反応しすぎ。
521ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 20:01:08 ID:???

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/



  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/



   ∧∧
  (  ゚∀゚)    ランダウ?!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
522ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 20:11:15 ID:???
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < Landauと聞いちゃ黙っちゃいられねえ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ!
523ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 20:26:29 ID:???
>>521、522

オレらのスレはこっちだ。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1142422682/l50
524ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 20:55:16 ID:???
                     ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                       vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___/\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
  /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\  /''''''   '''''':::::::\
 .|(●),   、(●)、.:|(●),   |(●),   、(●) :|、(|(●),   、(●)、.:|
 |  ,,ノ(、_,)ヽ、,, .::: |  ,,ノ(、_,) |  ,,ノ(、_,)ヽ、,, .::: :|_, )|  ,,ノ(、_,)ヽ、,, .::::|
. |  `-=ニ=-' .:::::: :|  `-=ニ=|  `-=ニ=-' .::::: ::| ニ=|  `-=ニ=-' .:::::::|
  \  `ニニ´ .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´ .:::::/ニ´\  `ニニ´ .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\/`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐/`ー‐--‐‐―´
「Landau?」「ロシアから来ました」「中毒者が来ました」
525ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 23:16:39 ID:???
量子力学勉強する前にやっぱり解析力学を
勉強していないとつらいですかね?
解析力学を勉強するならやっぱりランダウですか?
526ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 23:22:46 ID:???
 解析力学の知識なしでも、量子力学は一応、なんとかなる。

 どの本がいいかなんて人によるが、「量子力学のための解析力学」なのなら、別にランダウでなくていいだろ。
527ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 23:33:34 ID:PXYHD/h/
>>525
力学と電磁気学をある程度知っているならば、量子力学を勉強する際にそれ程
深い解析力学の知識は必要はありません。>>526さんが紹介されていた
 「量子力学のための解析力学:高橋康:講談社」
をざっと読めば事足ります。それ以上の解析力学の知識は、古典力学としては
意味を持ちますが、量子力学を学ぶ上では必須ではありません。

解析力学の知識が0であると、ちょっとチンプンカンプンになる可能性があり
ます。腑に落ちないという事ですね。

528ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 23:33:37 ID:???
ワタスは量子力学やってから解析力学やった
ハミルトニアン?なんかよくわかんないけどK+Uを
求めてpを演算子に書き換えればいいんデスヨ
って感じだった




もちろん気持ち悪い事この上ないので先に解析力学やるのがお勧め
529ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 23:35:39 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ランダウ!ランダウ!
 ⊂彡
530ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 23:39:23 ID:???
相対論を勉強するならやっぱりランダウですか?
量子力学を勉強するならやっぱりランダウですか?
流体力学を勉強するならやっぱりランダウですか?
531ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 23:46:40 ID:???
前期量子論をやるには解析力学は必須だろうな。でもSchrodinger方程式から
はじめてしまえばあまり問題はない。Hamiltonianは、全エネルギーを運動量と位置を使って
書いた、と思えばよかろ。あ、交換関係とポアソンカッコの関係があるけど、
もうそういうもんだと思ってしまえば。。。 やっぱだんだん無理がでてくるかな。。
532ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/09(日) 23:47:39 ID:???
オレは逆に解析力学勉強する前に量子の初歩に触れることを勧める。
量子知らないと何がウレシイのか分からないと思うよ。
ラグランジュ形式は便利だから古典の範囲でも意義が分かるけど。

あえて順番つけるなら
量子(波動力学) → 解析力学(ハミルトン形式) → 量子(行列力学)

量子力学のハミルトニアンなんて初歩の段階では>>528さんの理解でいいんだよ。
533ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 00:03:53 ID:???
今の話とは直接関係ないが
高橋 康の量子力学を学ぶための解析力学入門
ってなんで人気があるのか分からん。

格別読みやすいとも思えないし、
ハミルトン・ヤコビeqすら載ってないからまた別に読まなくちゃいけないし。
534ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 00:06:52 ID:???
薄いからじゃね?
535ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 00:06:54 ID:zSzWdtSE
>>528
量子力学で必要な解析力学は、(古典)力学の授業での簡単な解析力学の
部分のものです。力学を履修しているひとなら、これといって新たに解析
力学を量子力学の為に勉強する必要はありません。復習程度ですね。

>>530
特殊相対性理論を学ぶのにランダウ=リフシッツの本を紐解く必要は全く
ありません。もっと読みやすくて同時に数式もしっかり躓かないようにか
いている本は多くあります。一般相対性理論もそうですね。第1冊として
ランダウ=リフシッツを読む必要は全くありません。二冊目以降として、
読む意味多いにありますね。
536ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 00:11:36 ID:zSzWdtSE
>>531
習うより慣れろだから、差当りそれでいいんですよ。

>>532
その必要性はあまりないと思うけど。古典力学の中でもありがたみは
多く出てくるから。

>>533
格別読みやすいでしょう。ハミルトン=ヤコ−ビ方程式を載せていた
気がするけど。

>>534
それあるね。分かり良くて薄い。いい点を持った本です。
537ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 00:13:30 ID:???
>>534
高橋解析力学が出版された当時はあのくらい薄い教科書は貴重だったってこと?
そうかもね。今だと普通だけど。
538ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 00:17:40 ID:zSzWdtSE
>>537
高橋康:量子力学を学ぶための解析力学
これに対比できるこの種の本は今ないけど、ほとんど。

今の本は、内容なくて薄くて中と半端な本は多くあります。
539ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 00:21:34 ID:???
わっ!ランダウネタにマジレスかよ
540ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 00:23:46 ID:???
>今の本は、内容なくて薄くて中と半端な本は多くあります。

まさしく高橋康 量子力学を学ぶための解析力学入門 のことだとおもうんですが、それは。

あと些細なことかもしれませんが少し日本語が乱れているのが気になります。
書き込み前に推敲して頂きたい。チャットではないのですから読みにくいです。
541ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 00:29:18 ID:???
またきてるのか
542ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 00:42:52 ID:zSzWdtSE
>>540
読めればいいのでしょう。間違った内容を書くよりは余程いい。また、
どこがどう乱れているのか知りませんが、そのご指摘がないので、
何とも言えません。

高橋康の本は、あの薄さであの内容なら良く出来た本です。他に本が
ありましょうか?今の所そうそうないと思いますが。一冊挙げて下さい。
543ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 00:42:53 ID:???
2chで日本語の乱れを気にしてたらキリがないような気もするがwwww
544ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 01:03:29 ID:???
もしかして>>542は留学生の方ですか?
545ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 02:21:31 ID:???
そうですがそれが何か?
少なくともあなた方日本の学生よりは上だと思っています。
546ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 02:33:42 ID:???
ここでsageてくるとは。
547ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 02:33:48 ID:???
なんでsage?
548ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 03:10:08 ID:???
文章が普通すぎる。パチモン認定。
549ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 14:55:32 ID:RGDTCMku
裳華房基礎物理選書電磁気って書店で売ってる??
550ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 15:49:19 ID:???
中国語かと思った
551ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 16:42:21 ID:???
お経かと思った
552ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 16:45:19 ID:???
裳華房 基礎物理選書「電磁気」
553ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/11(火) 01:24:11 ID:m36nt6tb
peskinを読むための予備知識きぼんぬるぽ
554ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/11(火) 01:29:13 ID:???
^^かと思った。
555ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/11(火) 06:01:53 ID:???
酸…サンダアアアアアアアアアアアアアアアアアア
556ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/11(火) 09:04:22 ID:???
>>553 量子力学、電磁気学、相対論的量子力学、複素関数論
557ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/11(火) 10:34:28 ID:m36nt6tb
マジで相対論的量子力学までいるの?
558ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/11(火) 11:38:15 ID:???
>>557
いらん。んなもん本の最初に必要な分は書いてある。
559ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/11(火) 11:45:11 ID:???
俺も、peskinに挑戦しようかとおもうんだが・・・・・・・・
英語・・・・・・・
560ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/11(火) 22:13:43 ID:???
>>553

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887187378/qid=1143979087/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-3772195-1908300

後背位2本指添え結合、、、、そんなのあんのか、、、orz
561ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/12(水) 15:37:48 ID:???
.    ┌- 、,. -┐
     く|_,.ヘ_|〉
    ノ イ从|从)、
     |ミ|ミ!゚ ヮ゚ノミ!|  しーなのしーなの
     `'' ([{.∞}]) '   雛がここにいるっていっちゃダメなの〜
        /__ハ_|
      `もテ′
562Beer4LL ◆ckOnL5cbco :2006/04/12(水) 16:36:38 ID:???
ヴァレンタインの量子力学はもはや人気がないようだな
563ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/12(水) 22:17:58 ID:???
悪い本じゃないよ。サクライよりモダンな感じでTopicsの2次文献引きたい人向けでしょ。
564ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/12(水) 23:17:46 ID:???
自レスすなボケ
565ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/13(木) 20:13:07 ID:???
粘弾性体についての基礎から詳しく書かれている参考書を知っているかたがいましたら
教えてください。お願いします。
566ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/13(木) 20:39:33 ID:???
大学演習応用数学T復刊オメ

昔はちゃんとした本が出版されてたんだなあ・・・
567ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/14(金) 21:53:47 ID:???
守谷の磁性物理学すげえ。
クソ本乱立の現代で奇跡の内容。
568ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 00:31:04 ID:kIzdZ02l
>>565
ランダウ?
569ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 00:42:16 ID:S8o2jpRj
>大学演習応用数学T

おう。
これ、30年前にお世話になったな。
すげえ役に立つぞ。みんな、買え。
570ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 00:56:19 ID:aQHIM/nh
>>562
読んでない人間が偉そうに書評を書くから、不審に感じて
敬遠気味になりかねないわな。
571ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 01:56:04 ID:Wj35qWQk
>>569
またすぐに絶版になるだろうから買っておいたよ
とりあえず本棚に飾ってある
572ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 03:00:25 ID:???
>>568
レスありがとうございます。
できればランダウ以外でお願いしたいっす。
573ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 09:03:15 ID:???
>>569
Tってことは続きがあるんだよね?それはいつ出るの?
574ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 09:27:36 ID:???
>>572 ランダウ以外は死ぬほど難しいぞ。ロジックもないし、計算とばしまくり
だし。粘弾性体って高分子レオロジーかなんかか?粘性流体なら沢山あるし、
弾性論ならそこそこある。粘弾性だとBirdとかRossiになるのか。そんなもの物理
の人間はとても読めない。ランダウの易しさに涙がちょちょびれる。後、図書館に
行って古い山川の本でも借りるのがいいかも。高分子ダイナミックスの(物理屋が
読める)定評のある本はDoi-Edwards。

弾性論だったらランダウより上級でLove, Timoshenko, Hills, Johnson等がある。
単純な粘性流体だったらKim (Doverから出て安いかも)がいいのかな。Stokes
flowの本は一杯ある。何度でも繰り返すがランダウなんて比較にならない程
わかりにくい本しかない。 
575ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 09:30:23 ID:+EEm2qZ7
横から割り込んで申し訳ないが
path integral の入門書で
洋書を探しとるんだが
ファインマソ以外で良い本ないすかね?

数式を省略してない
良い意味で易しめの本おながいします。
576ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 10:20:43 ID:???
>>574
ランダウがそういう風に評価される分野があるとは思わんかった。世の中広いのお
577ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 14:37:09 ID:???
>>574
ありがとうございます。
ネタじゃなかったんですか。
576さんの言うとおりランダウが
そのように評価されている分野があると思ってなかったので、
とりあえずランダウみたいないつもの流れだと思ってしまいしました。
すいません。

574さんの言うとおり高分子レオロジーだと思います。
粘弾性について調べることになったので
質問させていただきました。

図書館でランダウと別冊数理科学 高分子物理の基礎という本を
見つけたのでそれを読んで見ようと思います。
578ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 15:21:22 ID:dYwoZY9m
>575
吉岡書店 スワンソン じゃだめ?
579ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 16:40:51 ID:???
スンマソン
ちょっと通ります
580ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 18:14:34 ID:???
>>575
ひねり無くてわるいけどシュルマン。Doverに入って格安になった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486445283/
581ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 18:17:26 ID:???
>>576
ランダウは学部の教科書としてみるとレベル高いが院の教科書としてみればそんなにレベル高くないよ。
582ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 21:32:24 ID:???
そんなことないよ
583ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 22:27:05 ID:1CURVdgH
  /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  岩波現代物理学の基礎、統計物理学最高や
   丶        .ノ    \
    | \ ヽ、_,ノ         
   . |    ー-イ
584Beer4LL ◆ckOnL5cbco :2006/04/16(日) 00:19:16 ID:???
俺もシュルマンにはお世話になったな

学部レベルの量子ではガシオロも嫌いではないんだがな
版が新しくなってからはどうなのか知らんな、高いからな
買った奴いないのか
585ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/16(日) 00:42:19 ID:???
困ったもんだ
586ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/16(日) 13:00:14 ID:IBmSPHsX
北原さんとズバーレフ以外で、非平衡統計の教科書は何かありますか?
古かったり、洋書でも結構でつ。
587ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/16(日) 13:19:30 ID:???
>>586 Gaspard, Dorfmanあたりはどう?いずれも新しいよ。
588ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/16(日) 13:31:32 ID:???
nonequilibriumでアマゾン検索したら154件もでたぞ。
589ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/16(日) 13:33:10 ID:???
非平衡で検索したら22件
590586:2006/04/16(日) 14:25:27 ID:k9L3FZYm
>>587
ありがとうございます。
さっそく探してみます。
591ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/16(日) 15:31:26 ID:???
有名。安いし英語読みやすい。
http://www.amazon.com/gp/product/0486647412/

592ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/16(日) 18:52:56 ID:???
>>591 は熱力学の本。多分>>586の人が考えている本とは違う。まあ抑えても
いいけどね。
593ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/16(日) 19:06:35 ID:???
154件も出てきたら逆にどれ読んだらいいか分からないような気も
594ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/16(日) 20:16:00 ID:???
595ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/16(日) 22:40:05 ID:???
たけぇなぁ
596ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/16(日) 23:35:51 ID:???
貧乏人が物理やろうなんて考えちゃいけまへん。
597ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/17(月) 12:06:48 ID:ZHiqdQKQ
後藤憲一 詳解理論応用量子力学演習 共立出版
これで東大の院試に対応出来ますか?
598ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/17(月) 12:19:49 ID:???
ランダウも使え
599ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/17(月) 23:56:58 ID:OM6JH/7P
東大出版会の基礎物理学シリーズで勉強しようと思うんだが
使い勝手ってどう?
600ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/18(火) 06:15:25 ID:???
1と2は読んだことある.
1冊目として,なかなかいいんじゃないの?
601ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/18(火) 11:48:42 ID:???
>>599
ランダウの方がいいよ。
602ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/18(火) 11:53:59 ID:???
また病気でた
603ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/18(火) 11:55:54 ID:???
ランダウ原書で読んだほうがいい
604ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/18(火) 12:32:29 ID:???
ロシア語かよw
日本語の方がいいだろ。
東京図書はさっさと復刊しろよ!
ホントに究極の馬鹿だな、東京図書の糞野郎!
605ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/18(火) 20:19:22 ID:???
そういう香具師に限っていざ出ても理由つけて買わないwww
606ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/18(火) 21:37:31 ID:???
俺なら読まなくても買う
そして飾る
607ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/18(火) 21:41:49 ID:???
中毒患者スレッドから出張ですかw
608ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/18(火) 22:19:33 ID:???
ランダウと聞いては黙っちゃいられねえ!
609ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/18(火) 22:52:47 ID:???
やっぱり英語で読めればその方がいいんだが。日本語版で分冊になるのが一冊にまとまってるし
610ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/18(火) 23:34:25 ID:???
イイマソの物理学ってサイト,人気で本になるそうですが,
豚デモですな,あれは。
611ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/19(水) 17:03:01 ID:???
物理の話よりも、むしろトンデモの方を出版して欲しいな
612ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/19(水) 22:17:27 ID:???
近年出版の本はトンデモが多いと思わないか?
613ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/19(水) 23:14:04 ID:???
 いや、昔からこんなもんだ。ああいうジャンルに「トンデモ」と名前がついたせいで目立ちやすく
なったかもしれんが。
614ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/20(木) 01:06:22 ID:???
今二年で、去年やった力学・電磁気・熱力を問題といて復習しようと思うのですが、
共立の詳解とショウカ房の大学演習、どっちがよいでしょうか?
それとも調子こかずにサイエンス社っすかね?
615ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/20(木) 06:32:53 ID:???
サイエンス社をやってみてやさしいと思ったら詳解か大学演習へ。
616ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/20(木) 15:12:45 ID:???
ファインマン物理学はトンデモですか?
617ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/20(木) 17:09:41 ID:???
たまにdデモです
618ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/20(木) 18:28:20 ID:???
age
619ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/21(金) 21:03:33 ID:???
>>569
大学演習応用数学T
これ、そんなにいいの?
620ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/21(金) 22:11:36 ID:???
>>619
今月の数理科学でも薦めてる人がいたね
621ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/21(金) 23:53:39 ID:???
>>619
著者はどちらも関数解析の大家。他書では見られない記述多し。

でも学部生はよほど優秀でない限りやめとけ。
622ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/22(土) 00:32:24 ID:???
そうすかー、でもまた絶版になったらやだし調子こいて買っちまうかもしれないす。
それはそうと数理科学で薦めてたのは江沢洋氏ですよね?
彼の量子力学はどうなんでしょ?
量子力学の講義が始まる前に独学でで量子力学学んでおきたいのですが。
清水さんの量子論の基礎は読んだのですが、あれだとやはり古典力学からのつながりがわからなくて
少々つまらない気がするのですが。
623ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/22(土) 00:41:45 ID:???
古典とのつながりを知りたければ、やっぱ朝永先生の量子力学じゃなかろうか。オレは古典物理の部分でくじけたが。
624ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/22(土) 01:56:20 ID:???
 朝永読むと統計力学も一緒に勉強できる/する羽目になるからな(^_^;)。

 江沢さんの量子力学はいいよ。もっと数学的な本かと敬遠してたんだけど、読んでみたら
物理的内容豊富で楽しかった。
625ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/22(土) 16:47:12 ID:HuxwsU/2
>>623
古典力学はある種の難しさがあります。

>>622
古典からの繋がりをある程度に止めて、現代物理や独学後の授業、テストなどを
にらむと、原島鮮「初等量子力学」しょうか房が良い本の一つです。川合・猪木
「量子力学T」講談社も同様の一冊です。

>>619
その本で勉強しなくても済む本ですね。
626ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/22(土) 21:13:15 ID:???
>>625
応用数学Iだけど、他の本でこれに比肩するのって何?
例えば、「ラプラシアンの物理的意味」っていう視点で解説してる本が他にある?
627ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/22(土) 21:35:06 ID:???
>>626
数学の専門書で勉強すればいいじゃん。
物理数学の本じゃ不十分。
628ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/22(土) 21:39:17 ID:???
数学の専門書で演算子の物理的意味を解説しているものがあれば教えてください。
629ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/22(土) 21:47:02 ID:???
あとね、limと∫の入れ替えについての物理的なコモンセンスがどのへんにあるのか?
っていう微妙な話題について解説してる他の本もあったら教えて。
630ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 07:58:02 ID:???
極限操作,積分,微分,級数
の入替えができない計算って物理に出てきたことある?
631ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 09:17:22 ID:???
>>630
フーリエ変換
632ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 10:54:43 ID:???
>>630

Σ_{n=1}^∞ (1/z)^n

を、z=0の回りで複素周回積分すると、1/zの極を拾って2πi。
 ところが級数和を先にとると、1/(z-1)になるから、極はz=1にしかなく、z=0
回りの(半径1未満の)積分だと答は0。

 なんて計算になっちゃうことたまにあるよ。
633ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 12:51:22 ID:txtVkAdV
>>626
そうですね。力学、電磁気学や流体力学(連続体の力学)、数値計算、偏微分方程式、
・・・、などでラプラシアン(=∇^2=∇・∇=△)の物理的説明をしている本は
結構あります。

偏微分方程式―科学者・技術者のための使い方と解き方
スタンリー ファーロウ(Stanley J. Farlow)
朝倉書店

などは数学的記述も物理に必要な精度を保って、無用な数学的準備を排除して、
数学的にうそなくラプアシアンの説明をしっかりしています。偏微分方程式の
数値計算におけるラプラシアン表現でもその意味を直観的に理解できます。


634ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 13:04:09 ID:txtVkAdV
R^3=3次元実数ベクトル空間={(x_1、x_2、x_3);x_1,x_2,x_3∈R}
b=(b_1、b_2、b_3)=定数ベクトル ∈R^3
r=(x_1、x_2、x_3)=位置ベクトル ∈R^3
Φ(r)=ベクトルrのスカラー関数 ∈R
△=ラプラシアン=∇・∇=∇^2=Σ[i=1,3]∂^2/∂x_i^2
U(ε;b)=「r=bのε近傍」={r∈R^3; |r−b|<ε、R∋∀ε>0}
∂U=「U(ε;b)の境界」={r∈R^3; |r−b|=ε、R∋∀ε>0}
Φ(r=b)=「r=bでのスカラーポテンシャルΦ(r)の値」

∂U上のΦ(r)の値の平均値 < Φ(r=b) ⇔ Uにおいて△Φ>0
∂U上のΦ(r)の値の平均値 > Φ(r=b) ⇔ Uにおいて△Φ<0

となります。これはラプラシアンの一つの説明なのですが、この様な意味合
いもあって、数学的には、幾何的情報を最も性質良く汲みとるものとして、
ラプラシアン△があるとよくいわれます。
635ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 16:37:19 ID:txtVkAdV
数値解析的な意味合いで記述すると、以下の様になります。簡単のためR^2で考えます。
>>634において、x_3をomitすれば良くなります。Φ=Φ(r)=Φ(x_1,x_2),
△Φ=∇・{∇Φ}を踏まえてます。偏微分を数値解析の最も簡単な方法である、オイラー
法近似します。偏微分の式を差分の式に書きなおすわけです。偏微分は無限小dですが、
差分は有限幅hです。点r=b= (x_(i), x_(j))を 四角形で囲みます。四角形の端の4点は
(x_(i-1), x_(j-1)), (x_(i-1), x_(j+1)), (x_(i+1), x_(j-1)), (x_(i+1), x_(j+1))
となります。以下のΦの下付き沿え字はその沿え字の点でのΦの値です。よって、
△Φ 〜 {Φ(r=b)-(Φ_[i+1,j+1]+Φ_[i+1,j-1]+Φ_[i-1,j+1]+Φ_[i-1,j-1])/4}/h^2
 ※∂U上のΦ(r)の値の平均値=(Φ_[i+1,j+1]+Φ_[i+1,j-1]+Φ_[i-1,j+1]+Φ_[i-1,j-1])/4
 ※右辺の分母がh^2なので、左辺で座標で二回微分なので、次元を考えると分母は[m^2]なので
  右辺の分母もh^2[m^2]となります。
 
△Φ 〜 { Φ(r=b) − ∂U上のΦ(r)の値の平均値 } / h^2
 ※△Φ>0 ⇔ Φ(r=b) − ∂U上のΦ(r)の値の平均値 >0
 ※△Φ<0 ⇔ Φ(r=b) − ∂U上のΦ(r)の値の平均値 <0
636ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 17:42:03 ID:???
さて・・・。
637ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 19:39:35 ID:???
>>636

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
638ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 21:44:26 ID:ue/JCjgh
初めて統計力学を学ぶ学部3年生です。
教科書としては
長岡洋介 統計力学(岩波基礎物理シリーズ7) 岩波書店
川村光 統計物理 パリティ物理学コース 丸善
どちらが良いでしょうか?
どなたか教えてください。
639ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 21:50:18 ID:???
ランダウ
640ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 21:57:10 ID:???
641ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 22:40:10 ID:???
ランダウ病
642ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 22:57:48 ID:txtVkAdV
長岡洋介 統計力学(岩波基礎物理シリーズ7) 岩波書店 ◎
川村光 統計物理 パリティ物理学コース 丸善 ×
643ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 23:43:19 ID:???
>>638
長岡が定番ということになってる
川村は多分全く話題になってない
644ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 00:21:24 ID:???
パリティ物理学コースってかなり小さな本じゃなかったっけ
645ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 00:38:55 ID:???
いーやふつうの本だと思う
646ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 00:54:05 ID:AWysLGsT
量子科学の授業の教科書が

寺澤倫孝 三田村徹「基礎量子物理学」共立出版

なんですが、この本どうですか?

どなたか詳しい方教えてください<(_ _`*)>


647ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 01:18:09 ID:???
姫路工大かよ(プ
648ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 01:30:03 ID:AWysLGsT
私は一応旧帝ですw

この本何点ですか?
649ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 01:48:49 ID:???
>>638
川村やランダウはちょっと程度高いよ。
初学者には長岡かライフおすすめ。オレはライフが好き。
グライナーは計算は丁寧だけど初心者向けじゃないと思う。
650ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 09:57:24 ID:???
>>646
1番いいのはランダウだけどね。
だが東京図書という馬鹿な出版社が売ってくれないから…
2番目にいいシッフを薦めておく。
651電子工学専攻:2006/04/24(月) 21:24:25 ID:exn0jXie
超凖解析と物理学

ってどう?
読んでて今のところおもしろいんだが
652ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 21:24:31 ID:f1c2+v9I
>>646
初学者には決して、ランダウは薦めません。2冊目か3冊目がいいと思います。
 − 原島鮮「初等量子力学」しょうか房
 − 川合・猪木「量子力学T,U」講談社
 − 岡崎誠「演習量子力学」サイエンスライブリー
 − 後藤憲一等「応用詳解 量子力学演習」共立出版
あたりをあたってみてください。
653ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 21:45:49 ID:???
メシアやシッフは? もう古い?
654ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 23:08:19 ID:???
シッフが一番よい
655ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 23:09:32 ID:???
 メシア、英語版しか手に入らんからなぁ。。
656ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 23:14:13 ID:???
俺は初等量子力学→シッフって行った.
657ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 23:15:00 ID:???
ランダウが良いよ。
力学も電磁気も統計もランダウ持ってるけど、量子だけ買えないよOTL
東京図書のアホ野郎!!
658ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 23:15:43 ID:???
 質問者は

寺澤倫孝 三田村徹「基礎量子物理学」共立出版

はどうですかと質問しているのに、やれランダウだシッフだメシアだと(^_^;)。

 いや、俺もこの本知らないから何もいえんのだが。
659ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 23:25:25 ID:???
>>657
俺全部スキャンしたよ.
もうこれしか手はネー
660ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 23:34:30 ID:???
>>659
スキャンとかダサいだろw
東京図書はランダウ全巻復刊しろ!
本棚に全部そろえて並べたら綺麗なんだろうな。
661ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 23:39:49 ID:???
今年二年の学部生です。
物理数学全般を早いうちに一通り勉強しておきたいのですが
「物理数学」とまとまっている参考書だけで一通りできますでしょうか?
それとも分野ごとに数学の参考書やるべきなんでしょぅか?
662ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 23:40:22 ID:???
岩波書店と東京図書に分かれてるのが気にくわん
663ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/24(月) 23:57:28 ID:???
>>661
 世の中に「物理数学」というタイトルの本がたくさんあってな。みんなそれぞれ
微妙に扱っている範囲が違うのさ。微分積分ベクトル解析あたりは定番だが、
フーリエ、複素積分、特殊関数あたりになると入ってたり入ってなかったり。
 だから結局、どんな本にしても「自分のいるところを勉強していく」という感じに
なると思うよ。
664ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 00:56:51 ID:???
東大出版会の「物理数学入門」が良いぞ
665ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 08:32:10 ID:???
寺沢寛一「自然科学者のための数学概論」
666ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 09:06:45 ID:???
>>664
雑魚

>>665
氏ね
667ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 19:05:47 ID:wyviJEdX
学部1年でよい力学の参考書を探しているのですが、
何かおすすめのものありますか?
668ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 19:10:36 ID:???
原島鮮 「力学」 しょうかぼう
669ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 19:28:18 ID:???
物理学序論としての力学 
藤原 邦男

あれだけの内容で2500円というのが信じられん。
670ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 20:05:44 ID:???
>>667
ランダウ
671ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 20:13:17 ID:???
つうか、ランダウ売ってないんだけどよ。
通販はいやンだからまいっちんぐまちこせんせいだぜ。
672ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 20:36:27 ID:???
>>671
ランダウが売ってないって一体どこの本屋だ??
俺が苦情言ってきてやる!!
673ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 20:52:39 ID:???
学部1年で解析力学ってのもな。やっぱ>>668 あたりがいいのでは。
674ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 21:55:51 ID:NqerRl/y
>>666
どっちもいい教科書だと思うが
675ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 22:02:37 ID:???
>>667
入門コースでおk
676ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 22:08:37 ID:???
てか普通の力学なんて高校でやるだろ。
俺の高校の先生なんて1年の最初の授業で微分積分使ってたぞw
677ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 22:09:21 ID:???
あ、肝心な事言い忘れたw
だからランダウでOK!
678ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 22:27:33 ID:NqerRl/y
>>676
普通じゃん…
これだからゆとり世代は。
679ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 22:36:54 ID:???
>>676 うそつけwww
680ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 22:37:59 ID:???
>>668に一票。
とても親切丁寧で広範囲をカバーした本だと思う。
681ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 23:11:14 ID:???
ランダウ病が発病中です
ほしい人は洋書にしましょう
682ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 23:51:25 ID:BHlbxI0k
広重徹が訳したランダウって何?
683ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 23:55:09 ID:???
力学と場古典
684ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/26(水) 00:30:43 ID:wj182dnA
場古典...バコテン...パコテン...笑
ありがとう☆
685ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/26(水) 19:37:57 ID:???
今年学部2年です。
電磁気の参考書を探していたら砂川さんの岩波テキストシリーズ電磁気学演習というのを見つけました。
砂川さんの本は評判が良いようですが、この演習書はどうでしょうか?
非常に読み進めやすい印象を受けたのですが、姉妹書の電磁気と併用するべきですか?
686ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/26(水) 19:46:33 ID:???
>>685
ランダウの方が良いよ。
687ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/26(水) 20:16:14 ID:???
ジャクソンがいいよ
688ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/26(水) 20:22:53 ID:???
普通、演習書は教科書と併用するな。その演習書の前書きあたりに使い方が書いてないか
689ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/26(水) 21:06:46 ID:???
砂川演習は良い本だけどちょっと難しいよ
690ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/26(水) 21:10:04 ID:???
テキストシリーズの電磁気演習はどっちかというと演習書形式で書いた続編的教科書みたいに感じる。
版形が小さい分正編に入りきらなかったことを入れてあるみたいな。

演習書と両方買うと高いよね。それが欠点。
テキストシリーズは内容少ないのにお値段は別に安いわけじゃないからイマイチ好きじゃない。
691690:2006/04/26(水) 21:13:05 ID:???
いかんいかん途中で送信しちゃった。
最後の行は〜と思っている人間の評価だからそのあたり割り引いて聞いてね、ということです。
692ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/26(水) 21:15:49 ID:???
値段は気にせずに買っとけ。
時間と気力がある大学学部時代に読んだ本がその後の人生を決すると言っても過言ではない。
693ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/26(水) 22:34:35 ID:???
>>689
同じレベルの本だと何がありますか?
694ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/26(水) 23:39:19 ID:???
>>693
詳解電磁気学演習
695ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 00:56:35 ID:???
解析力学の演習って何をしたら良いのでしょうか?
力学の演習書をラグランジアンを使って解きなおしたりしてみればよいのでしょうか?
テキストはランダウ力学を使っています。
696690:2006/04/27(木) 01:01:34 ID:???
ランダウなら解答付き演習かなりおおいじゃん。
あれ全部やれば十分だと思うよ。
697ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 01:02:27 ID:???
sage
698ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 01:07:41 ID:???
>>696
あれで十分ですか。
ありがとうございました。完璧にします。
699ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 01:38:11 ID:twAZYKB4
ゴールドスタイン
700ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 13:39:05 ID:/SgvYQAD
航空宇宙工学をやりたくて何とか大学に入学したものの
学校の物理の授業がぬるすぎてお話になりません・・・
一学期中は高校の物理のしかも力学のみを復習するそうで・・・
質点系のみで剛体は扱わないし・・・・
しかも授業は教科書を使わない・・・そして糞です終わってます

独学しなきゃもうどうしようもないのでどなたか力学の教科書で
お勧めのものを教えてください。高校時代から微積分もきちんと用いて
物理は勉強してきたので工学系の教科書だと楽によめます。
調子に乗って有名なファインマン物理学を呼んでみようかなぁと妄想してますが・・
今近くの本屋には現物がなく図書館でも貸し出し中なので実際見ることが
できないのですが無謀すぎるでしょうか?
それとも物理を自分で先走るより数学のほうに力を入れたほうがいいんでしょうか?
701ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 14:08:07 ID:???
>>700
ランダウ
702ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 14:27:04 ID:0zXNzOBl
>一学期中は高校の物理のしかも力学のみを復習

どこのDQN大学だよ。そういう大学にしか受からない程度にしか高校の
内容ができないのならおとなしく高校の復習しとけ。
ちなみに宮廷でも前期は質点系の力学で、教科書使わないのも普通
なんだが。
あとファインマンは特別難しくない。それを無謀だと思うくらいなら
物理をやめろ。
703ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 14:53:37 ID:0zXNzOBl
まあ大抵の宮廷の学生は高校の復習で落ちこぼれるんだけどな。アンケートで
もっとぬるくして下さいという要請が多いのが数学と物理。勝手にランダウで
も読んでおけ。Goldsteinとかだとだるいだろ。
704ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 17:19:37 ID:???
ゴールドスタインまじおすすめ。
普通の人はこれを学部で使う力学の最初で最後の教科書にしていい。

Astrodynamicsは全然知らんけど例えばdoverのFundamentals of Astrodynamicsとか。
doverで復刻されている教科書は基本的には良書揃いだよ。古くなってる部分もあるかもしれんが。

和書だとこの辺?天体力学だけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130607219/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/480520186X/

読んだことどころか眺めたことすらないけど日本語に拘るなら選択肢がないから買うしかないな。
合わなくても自分の方を合わせるw
705ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 17:27:28 ID:???
>>704
ランダウの方が良いよ。
706ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 17:30:16 ID:0zXNzOBl
>704

航空宇宙工学ではそういうのはやらん。機械や流体がメイン。
それはどっちかっつーと宇宙物理学か地学だろ。
707ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 17:42:59 ID:MW55jShy
あげ
708ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 19:19:45 ID:twAZYKB4
>>700
戸田の力学でも読んでろ
709ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 20:12:53 ID:???
ファインマン物理学は入門書
710ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 20:16:18 ID:0zXNzOBl
>>700 戸田じゃ高校と変わらないだろう。
711ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 20:37:45 ID:???
ファインマンは数学で一刀両断って感じじゃなく、下から発見法的に積み上げてく感じ。だから却って難しく、
頭が柔軟じゃないとついていけない。
712ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 21:18:39 ID:???
そこで原島ですよ。
713ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 21:19:05 ID:???
ランダウがいいよ
714ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 21:23:04 ID:???
ゴールドスタインしかない。
715ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 21:39:23 ID:???
716ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 22:39:05 ID:???
岩波の現代物理学業書のシリーズはけっこういいと思うんだが
ここではあんまり話題にならんな
717ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 23:19:15 ID:???
それの前のシリーズと比べられるからだと思われ
718ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 23:20:12 ID:???
業書なんて知らん。
719ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 23:44:20 ID:???
syoukabouの基礎物理学選書 量子力学演習はどうですか?
720ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 02:28:40 ID:4YqF2tQm
原島の力学ハアハア
想像しただけでチンポがおっ勃つ
721ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 04:42:14 ID:???
熱力統計の初学向けはなにがよいでしょうか?
722ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 04:52:29 ID:4YqF2tQm
上田和夫の統計物理学入門がわかりやすかった
723ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 04:52:40 ID:???
>>721
>>1
724ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 04:57:09 ID:???
>>721

>>63以降と>>638以降みろ。このスレくらい検索しろよ。
725ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 08:38:52 ID:???
>>721
ランダウ
726700:2006/04/28(金) 10:20:30 ID:b5QgKxDp
>702
自分の書き方が悪かったのは認めますが
勝手に人を馬鹿扱いしないでいただきたいですね。
そもそも航空宇宙工学が学べる大学自体が少ないわけで・・
宮廷落ちですが国公立ですよ

やってることが高校レベルだといいたいわけです。
今やってることや教授お勧めの基礎ライブラリなんとか
ってゆう教科書の内容はとっくの昔に受験生時代にやってましたし
ぱらぱら眺めても難しそうなところなどありませんでした。
馬鹿といわれようがオナニーと言われようがやってました
(化学に時間を割くべきだったなぁ・・・・・・・・w)
いまさら運動方程式が微分方程式で円運動の方程式の導き方を
局座標などを用いたり・・・とっくにやってますよ
おそらく今学期末までの内容でわからないことは無いです。
(微分方程式のきちんとした解き方ぐらいかな??一般解だけしか知らない)
だからヌルイといったわけですが?

727ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 10:46:03 ID:???
ランダウの統計いいねぇ
彼の本は安心して読むことができる.
また絶版になる前に買っておいたほうがイイヨー
728702:2006/04/28(金) 10:58:48 ID:???
>勝手に人を馬鹿扱いしないでいただきたいですね

そりゃあ悪かった。俺は宮廷の航空出身なもんでね。

>いまさら運動方程式が微分方程式で円運動の方程式の導き方を

そんなもんやり方を知ってりゃ誰でもできることであって、本質的な
理解とは違う。難しい数学を使って物理の方程式をいじくることで、
現象を理解したつもりになってないか。
一応アドバイスもしておくと、航空系ならゴールドスタインかな。
本当に基礎的な力学を理解しているというのなら解析力学の基礎的な
本を読むのもよい。あとこれは一番重要なことだが、
こんなとこで聞かずに先生に聞け。
729ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 10:59:34 ID:???
>>726
おまえすごいな。
じゃあランダウやると良いよ。
730ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 11:05:13 ID:???
>>726

まあ落ち着け。2chは無責任言いたい放題の世界。 ムキになると時間無駄にして人生狂わすぞ。
時々あるまともな答だけ相手にすりゃいいんだ。それと批判的な物言いすると
エラソウな奴だってんで茶化す香具師が増える。意図的にやって釣る奴もいるが。

教科書は、 >>1 の既出参考書を読んでみて不満なら聞いてみるってのが手。具体的に不満な
点があれば答えやすい。おれとしては、位置ベクトル使って惑星の楕円運動すらすら解けて、剛体や
摩擦の元での運動も知ってますってんなら解析力学へ行っていいんじゃないかと思うが。
731ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 11:15:22 ID:???
>>719

うんこ。サイエンス社のでいいべさ。
732ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 12:49:59 ID:???
>>726
若くて羨ましいが、ガキ丸出しのレスすると相手の思う壺だぞ。
 
ファインマン物理学に憧れを持つなら今すぐ買ってはじめてOKよ。俺も一年のとき読んだ。
上にも書かれているがファインマンは内容的にはそれほどハイレベルでないから安心せよ。
ファインマン終わったらランダウでもゴールドスタインでも行ってくれ。
航空宇宙工学の物理の授業よく知らないけど、力学以外も必要なら早いうちにやっとけ。
733ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 15:16:47 ID:YFAjjJVH
>>726 まずランダウを読め。話はそれからだ。俺は大学に入って最初にGoldstein
の原書を読んだが冗長すぎてうんざりした。それに比べて簡潔なランダウが
最高。後、航空の古典力学だったら天体力学と流体力学をしっかり勉強しろ。
原島なんて古くて糞丁寧な本を読んでも勉強にならんぞ。それこそ高校レベル。
剛体なんて航空ではやらんだろうし、1年の力学のカリキュラムからは消滅
している。(今は独立した選択科目になっているところが殆ど)。
734ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 15:18:23 ID:???
宮廷落ちくらいのレベルでランダウとかはやめたほうがいいだろ
ファインマンならいいけど
735702:2006/04/28(金) 15:57:17 ID:???
>剛体なんて航空ではやらんだろうし

おまえ馬鹿か。剛体の制御理論は航空の最重要科目だ。
例えば人工衛星の姿勢制御など。あと上にも書いたけど
天体力学は宇宙物理とかに近い話であって、普通航空では
たいしてやらない。宇宙物理と航空工学を混同しないように。
736ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 17:36:59 ID:???
とりあえずここの学生が俺も含めて馬鹿ばっかりということは分かった
ゴールデンウィークだし真面目に勉強しよう
737(Θ++Θ))д♀)£ ◆2wDEVIL.mY :2006/04/28(金) 18:35:17 ID:Cig+ywug
実際、質点系の力学は高校を数学使ってやり直すだけですしね。
どこの大学でもそうでしょう。
ニュートン力学の新しいことといえば、振動系、惑星の運動(中心力、角運動量、2体問題など)
非慣性系、剛体くらいですよね。

てか、今書いてて気付いたけど、一年かかってこれだけしかやってないのか・・・。
3ヶ月もあれば基本は出来るかも。演習と他の分野がんばったほうがいいんじゃないんですか?
738ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 19:02:32 ID:???
君は隔離スレに帰りなさい
739ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 21:54:09 ID:???
2年です。
熱力学と連続体力学、量子力学入門、相対論入門がはじまったのですが、どれも教科書が指定されず、
先輩の話によると講義ノートも期待できないようなので参考書を探しています。
先輩は入門コースでもやればと言ってますが入門コース以外だと何か良い本ありますでしょうか?
740ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 21:55:18 ID:???
岩波基礎物理シリーズ
741ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 21:59:13 ID:???
2年で相対論ってどうよ?
742ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 22:19:17 ID:???
ウチは熱力学以外の3つは、全部3年からだったな
入門、ていうのが微妙ではあるが
743ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 22:21:56 ID:???
特殊相対論のことだろ
744ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 22:41:44 ID:g4luEJzF
>>739 熱力は田崎さんの本と久保さんの演習書。連続体は巽さんの本(岩波と
培風館)、相対論は内山さんのは入門コースか。量子論は一杯出ているけど
2年くらいだったら米谷さんのはどうですか。
745ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 22:57:00 ID:???
米谷先生のやつは初学者には難しいとか聞いたような
相対論も同じシリーズから出てるね
746ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 23:02:12 ID:???
あの相対論はなかなかいいね
747ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 23:26:19 ID:???
>>715ってなんなの?
解説キボンぬ。
748ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 23:48:56 ID:???
>>747
某三流大学の学生のサイト
いろいろ問題になってコピペされてる
749ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 00:10:37 ID:???
やけに東大の教科書がどうだとか京大ではこうだとかに拘るね
そのページの人w

そんなん単位の取れるシリーズとかで無けりゃ何だって大差ないのに
750ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 00:11:24 ID:???
復刊されたっていう大学演習応用数学T買った人いる?
店頭で見て値段が予想の二倍だったので逃げ帰ってきたorz
751ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 01:04:04 ID:???
理科大のくせして東大と同じ教科書使って自己満か・・・


752ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 01:08:46 ID:???
東大で使ってるからとかに拘らず自分の気に入った奴を読めばいいのにね
753ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 01:10:55 ID:???
>>752 は東大かもしれんが、>>751は絶対違う
754ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 01:32:40 ID:???
そうとも限らないよ
東大にも>>751みたいなカスはいくらでも居ますしうふふ
755752:2006/04/29(土) 02:01:33 ID:???
>>753
ごめん、全然東大じゃない
官々同立
756ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 08:37:17 ID:???
理科大乙
757ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 12:26:41 ID:???
>>750
俺も気になったけど高いよね……
さっと見たらいかにも昔って感じがしたわ
758ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 20:09:41 ID:???
シュワルツの超関数を一生懸命説明しようとしてたり時代を感じさせる本だとオモタ。
759ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 21:53:53 ID:???
ランダウはいいよ、ランダウ最高!
760ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/30(日) 21:38:22 ID:???
現代物理のための解析力学
ttp://www.saiensu.co.jp/books-htm/ISBNsgc-46.htm
って本だれか書評して。電磁場や一般相対論のEinstein方程式の3+1形式まで
解析力学形式で扱ってるみたいだが。
761ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/30(日) 22:24:11 ID:???
>>513
GTOだっけ?
762ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 02:08:37 ID:???
一年です
簡単な物理数学の本を一冊通読しようと思うのですが、どれが評判と内容がよいでしょうか?
763ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 02:31:49 ID:???
物理入門コース
764ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 08:12:32 ID:???
>>762
東大出版「物理数学入門」
765ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 12:57:48 ID:???
>>764
入門ってうそっぽい
766ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 18:43:41 ID:???
>>764
その本図書館で見たけど、なんかようわからんかったw
数学科向けじゃね?
767ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 18:49:55 ID:0Ozhc2Br
>>762
応用物理数学
768ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 18:53:09 ID:0Ozhc2Br
>>762
まちがえた
裳華房、物理のための応用数学
769ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 19:02:11 ID:???
1年にそれを勧めるか…
770ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 19:51:40 ID:???
ていうか>>764勧めてるのいつも同じ奴だろw
中身に言及しないし。
771ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 20:29:17 ID:???
マジレス

1冊目
・物理のための数学(和達)
・物理の数学(複素関数は他の本で)(薩摩)

2冊目
・物理のための応用数学(小野寺)

3冊目以降高度な数学べんきょーしたい人に
・なっとくする集合、位相
・多様体の基礎(松本)
・微分位相幾何(和達)
・解析力学と微分形式(深谷賢治)
・群と表現

こんなもんか?
772ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 20:42:49 ID:???
物理のための幾何学とトポロジーI, II (中原)
 証明は適当にはしょり、物理への応用例を重視。といっても、ここまで読むには
よほど数学好きか、目的意識がはっきりしてないときびしいかも。
773ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 20:46:48 ID:???
工学部で学ぶ数学(千葉)
かなりコンパクトにまとまってるし、証明もしっかりしている。
774ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 21:05:41 ID:???
1年のこの時期は線形代数と微積をしっかりやったほうがいいんじゃね
余裕があったらキーポイントとか簡単な本でベクトル解析や微分方程式の概念つかめば
775ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 21:17:07 ID:???
>>774
もっともだ。
776ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 22:19:45 ID:???
ランダウの力学、まとまってて確かに良かった。自分に合ってました。
ランダウの電磁気は力学と比べて厚いけど、ランダウの力学くらいコンパクトにまとまってる電磁気のテキストありますか?
砂川さんのテキストシリーズ?(演習別に買わなくちゃいけないみたいですけど。
それとも素直に電磁気もランダウにすればいいのかな……
777ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 22:23:54 ID:???
ここはあまり軟派な本が語られませんが
今日から使えるシリーズとかってどうなんでしょうか?
今日から使える物理数学とか、電磁気
778ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 22:25:28 ID:???
簡単な本だと
やさしく学べる〜
シリーズがいいと思うがな。
779ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 22:25:57 ID:???
ぶっちゃけ電磁気の良本ってないよな
工学系と理学系で進め方違うってのもあるけど
780ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 22:28:59 ID:???
電磁気は簡単すぎるか、瑣末な計算に突っ走るか、
マニアックに突っ走るかのどれか。
781ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 22:34:05 ID:???
>>774
俺は今2年なんだけど、はっきり言って微積の勉強する必要性が感じられませんでした。
教科書で勉強すると、定理を証明するための定理を証明する、みたいなのが延々と続く。
でも、物理に必要なのは結果をどう使うか、ということだと思うのですが。

ベクトル解析にどうせ偏微分、重積分出てくるからベクトル解析が最重要ではないですかね?
一年から電磁気始まる大学もあるし。
782781:2006/05/01(月) 22:36:51 ID:???
もちろん高校の微分積分が自由に出来ることが前提ですけど。
ε-δとか、数列の収束とか未だによくわかんないけど、今のところ困ってない。
783ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 22:55:28 ID:???
将来数学的な本読む必要性に駆られるかも試練から基礎としてやっておくに越したことはないが、
そんなもんやってるくらいなら物理の勉強をしてセンスを磨いた方が良いってことも一理あるし微妙なとこだな
784ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 23:03:28 ID:mE7Y01Go
トポロジー周辺をちゃんと分かろうとすると、
集合論から始めて位相空間論をある程度ちゃんと
やらないとならないしな。
εδなんて当たり前みたいな感じで。

でもそんなことやってると、数学科なみに数学勉強しなきゃ
ならないから物理がおろそかになる。
ウィッテンみたいな本当のトップは分かってるんだろうけど。
凡人にとっては、そここらへんをいかに上手くだましだまし
やれるかが重要なんじゃないかと。
785ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 23:59:42 ID:???
>>782
ε-δは極限の概念を正確に理解するのに必要なので、考え方は抑えておいたほうがいい。例えば
準静的過程というのが熱力学や力学(力学では断熱過程っていったかな)で出てくるが、その意味を
理解するのに必要。数学の証明が面倒なのは、むしろ不等式のテクニックのせいだと思うが、その辺は適当に。
786ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 01:00:47 ID:???
>>785
必要性を感じてから勉強すれば十分ではないですか?
そういう細かいところは。
787ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 01:03:33 ID:???
電磁気本は確かに良いの少ないかもなぁ
788ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 02:59:19 ID:???
電磁気だけは悪いこと言わないから洋書嫁。
グライナーも悪くないけどグリフィスがもっといい。
789ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 05:21:37 ID:???
深谷さんの電磁気学とベクトル解析とか数学方面から入るのはどーよ?
790ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 08:56:39 ID:???
>>785  
「極限」を理解することの大切さは、細かいどころじゃありません。物理や数学のあちこちで
いろいろな姿で現れます。関数や数列の極限みたく単純な例で理解して
おかなかったら、必要なときにも理解できないでしょう。
791ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 09:21:33 ID:???
電磁気もランダウがいいよ。
792ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 11:33:05 ID:bxomDcxX
>>791 電磁気のランダウは確かに良い本だが、読みこなせない場合が殆ど
だろう。場の古典論と連続媒質の両方とも手強い。後者は最初の静電場が
一番といっていいほど難しい。それ以外は本当に役に立つし、他の本には
書いていないことがしっかり書いてある。しかし熱力学や非平衡統計も既
知という感じだから少なくとも最初に電磁気を学ぶ教養部の学生向けでは
ないな。場の古典論もそのまま一般相対論に繋がるいい本だが、電磁気の
履修だけには過剰。
793ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 11:58:35 ID:Trr9rzzW
ランダウ力学のP25の問3が全くわからん…誰か数学的解法を教えてくれ。
794ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 12:19:20 ID:???
ランダウが手ずよいなんて言ったらジャクソンはどうなるんだよw
795793:2006/05/02(火) 12:39:41 ID:Trr9rzzW
無限にひろがった一様な平面の場って具体的にどんな感じ?
796ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 13:41:04 ID:ivCwERi+
    ∩___∩
    | ノ\   ,_ ヽ  この前、たまたまおかずが欲しかったんで
   /  ●゛  ● |   オイラ、Yahooで「エロツンデレ少女」って
   |  /// ( _●_) ミ  検索したクマよ。そうしたら最初にヒットした
  彡、     |∪|  |  サイトのトップの画像がかなりエロくて萌えたクマ
  /     ∩ノ ⊃  ヽ  おかずに困ってるおまいらも一度検索して見るクマ
 (  \ / _ノ  |  |   何度見てもエロツンデレ少女最高クマ!
  \  "  /   | |
                       http://www.yahoo.co.jp/
797ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 16:38:19 ID:RLxQhsFW
ゴールドシュタイン上巻はPODらしいが、発注したら断られたぞ!?
798ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 17:13:08 ID:???
>>793は明らかにランダウ読むレベルに達してないように思えるのだがどうか?
799793:2006/05/02(火) 17:41:08 ID:aBGWMWKR
>>798
文の通りに「外場がある軸について対称であれば、角運動量
のその軸への射影はいつでも保存される」から、考えれば確
かに解答と一致するんだけど、実際に角運動量を求めて示そ
うとしても解答に一致しないから、問題文の「無限にひろが
った一様な平面の場」の意味を取り違えているのかと思って
800ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 17:47:52 ID:???
計算が間違ってるんじゃね?「無限にひろがった一様な平面の場」
の意味を取り違えていたら「考えれば確かに解答と一致する」ってのも嘘でしょ?
801ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 17:49:50 ID:RLxQhsFW
>>788
griffiths 電磁気入門かっちゃたぉwww

本当に入門なのか疑問だが
802ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 17:59:27 ID:???
あーあ
803ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 19:09:59 ID:???
いーい
804ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 20:11:00 ID:???
うーう
805793:2006/05/02(火) 20:22:08 ID:Trr9rzzW
>>800
おっしゃる通りです。『無限に一様な場』って例えば力のxyz成分のうちz成分が0とかにしたらいーんよね?
806ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 21:00:02 ID:???

電磁気学なんかやる必要ないだろ。ゲージ理論やればいいんだよ。
807ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 21:18:45 ID:???
どの本で?
808ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 21:34:17 ID:???
>>806
ゲージ理論なんかやる必要ないだろ。M理論やればいいんだよ。
809ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 21:41:59 ID:???
どの本で?
810ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 22:04:42 ID:???
>>808
M理論なんかやる必要ないだろ。えっと…
811ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 22:05:18 ID:???
S理論やればいいんだよ。
812ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 23:26:00 ID:???
SM理論?
813ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/03(水) 02:26:08 ID:???
固体物理の演習書って
固体物理学演習 キッテルの理解を深めるために
でいいかな?
814ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/03(水) 08:09:30 ID:???
>手ずよい
815ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/03(水) 08:40:07 ID:???
手ずよい?
816ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/03(水) 11:39:22 ID:???
手強い?
817ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/03(水) 17:56:49 ID:???
それは「てごわい」って読むんだよ
日本語知らんのかwww
よく大学合格したな
818ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/03(水) 20:17:28 ID:???
つ,つられるかクマー
819ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/03(水) 20:44:41 ID:???
いや、釣りじゃないんだが…
辞書で調べてみ
820ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/03(水) 20:58:20 ID:???
「指摘したこと」に対して
「マジレスカコワルイ」というレスなどしてたまるか,
という意味かと.

つまり
>>794
は「てごわい」と読むとわかっていてわざと書き込み,
>>817
を誘導することに成功したが,実は>>817>>794の策略に気づいていながらわざと書き込んでおり,
>>817に対して「マジレスカコワルイ」というレスを誘導するエサなのではないかという意味で
「釣られるかクマー」.
821ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/03(水) 21:18:45 ID:???
×てずよい
○てづよい
○てごわい
822ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/03(水) 21:40:34 ID:???
「てづよい」でも正しかったんだー氏欄買った
823ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/03(水) 22:18:14 ID:???
>>822
マジレスカコワルイ
824ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/03(水) 22:28:30 ID:???
いやそれはちょっと・・
825ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/03(水) 23:05:35 ID:???
でつよい
826ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/03(水) 23:26:34 ID:BTaS6/MD
【教科書】講談社の「検定外」教科書、“想定外”の売れ行き 教養の復活?それとも公教育に対する不満の表れ?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146666265/l50
検定外の理科「新しい高校教科書」シリーズ(講談社ブルーバックス)が好評だ。社会人の購
入も目立つこのブーム。教養の復活なのか、公教育に対する不満の表れなのか。
(略)
「新しい高校物理の教科書」は、やや厚めの374ページ。値段も1150円(税抜き)と、ブルー
バックスとしては高めの設定だが、4万部を突破している。
827ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/03(水) 23:28:20 ID:???
てつよい
828ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/04(木) 00:23:51 ID:???
田力男
829ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/05(金) 17:28:46 ID:XGI8rV+1
SGCライブラリの現代物理のための解析力学は、
コンパクトにまとまってて読みやすい
830ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/05(金) 21:02:03 ID:???
ほー
831ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/05(金) 23:04:34 ID:???
>>829
紀伊国屋でみた。場の理論、それも一般相対論までまとめた解析力学の本はめずらしいな。
832ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 08:27:51 ID:???
ランダウの力学やる前に必要な知識はなんだろうか?
怖くて買う勇気が起きないヘタレorz(2年)
833ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 08:50:20 ID:???
ランダウの力学なんて読まなくていい
834ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 09:18:16 ID:???
何で怖いの?そう高くも無いのに
物理数学なんてやりながら身につけていくもんじゃないの?
835ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 09:58:40 ID:???
>>832
図書館で借りれば?
836ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 11:42:24 ID:???
>>832
何でもいいから解析力学以前を解説してる本
例えば、入門コースとか、基礎物理シリーズとか・・・・

つーか、何故ランダウにこだわる・・・・・・。
今の時代、数学者が書いた高度な本(いい本とは限らないかもしれんが・・・・)
とかもっとあるべ?
837ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 13:56:20 ID:???
ランダウは圧縮されてるから読みやすい。
別に理解できなくても、流し読むだけで何か発見があると思うからとりあえず
買えばいいと思うよ。専門書は何回も読むのが普通だし。
838ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 14:13:47 ID:???
ランダウ話題になりすぎてるけど、学部生用として本当に薦められるもんだろうか……
839ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 14:16:52 ID:???
3年以上なら力学くらいは読んでおいて損はない
840ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 14:45:36 ID:???
力学は比較的簡単、のはず
841ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 15:31:49 ID:???
東京図書はランダウ全巻復刊しろ!
842ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 16:23:26 ID:???
非相対論的量子力学と流体だけでいいよ。
843ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 20:12:20 ID:???
ランダウは記号や述語の使い方にかなり癖がある部類なので続刊(バコテンとか)を読む気がないなら
ゴールドスタインを勧めておく。金石のほうが冗長だけどそのぶん初読の時は読みやすいと思うし。
844ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 23:17:28 ID:???
金石の次はシッフだろ
845ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 23:50:12 ID:???
シッフはゴールドスタインほとんど参照しないよ。
サクライはゴールドスタイン参照しまくりだが。ゴールドスタイン読んでない奴はサクライ読むべきじゃないな。
846ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/07(日) 00:06:51 ID:???
電子物性の入門書としてお勧めの本ありますか?
847ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/07(日) 17:02:57 ID:???
固体物理学入門:キッテル 丸善
固体物理学〜工学のために 岡崎 消化房
848ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/07(日) 19:15:45 ID:???
田島一郎編 改訂・工科の数学シリーズ 培風館

の1冊をブクオフで100円で拾ってきたw
「工科」という割には厳密な内容がコンパクトにまとまってて、
一度勉強したことを再確認するのにイイ感じ。
849ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/07(日) 22:07:44 ID:PmRJ1f4w
大学1年〜2年回生の方に、良い本だと思う本はこんな感じ。
(自分の勉強の道筋でもあるんですけど参考に)

@力学
<演習書>
−後藤憲一「基礎 力学演習」共立出版
−後藤憲一「詳解力学演習」共立出版

<教科書>
−後藤憲一「力学」学術図書出版
−ランダウ、リフシッツ「力学」東京図書

<辞書的側面ありの教科書>
−瀬藤 憲昭, 吉田 俊博「古典力学の問題と解説―ゴールドスタイン(第2版)に基づいて 物理学叢書 (別巻)」 吉岡書店
−ゴールドスタイン「古典力学 (上) (下)物理学叢書 (11a) (11b) 」吉岡書店
850ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/07(日) 22:24:09 ID:5pQsLNC8
サイエンス社の力学演習ってやつやってみたんですけど簡単だったのでもっとハイレベルな力学の演習書はありませんか?
851ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/07(日) 22:25:35 ID:PmRJ1f4w
>>848
それ言い本ですよね。厳密さと勉強すべき内容と教育的な配慮とのバランスが
言い本ですよね。理学・工学・理工系(数学科除いて)の方の大学1年回生で
使う微分積分の本として紹介したい本の一つに入ります。僕もその本は2冊目
位で併読したいました。筋トレ用でもありました。
 高校卒業→大学1年〜2年回生の方に、良い本だと思う本はこんな感じ。
(自分の勉強の道筋@番目→A番目→・・、併読@番目、・・・でもあるんですけど参考に)

【微分積分】
<演習書>
 B−田島 一郎, 近藤次郎 「演習・工科の数学 (3)」培風館

<教科書>
[高校卒業→大学入学まで]@−大村平「微積分のはなし 上巻―変化と結果を知るテクニック (1) 大村平の本当にわかる数学の本」日科技連出版社
[高校卒業→大学入学まで]A−大村平「微積分のはなし 下巻―変化と結果を知るテクニック (3) 大村平の本当に数学のわかる本」日科技連出版社

[高校卒業→大学1回生:独習本]  B−S.ラング 「解析入門」岩波書店
[高校卒業→大学1回生:独習本]併読B−斎藤 正彦「微分積分教科書」東京図書
[大学1回生:独習本]     併読B−田島 一郎「イプシロン-デルタ 数学ワンポイント双書 20」共立出版

[大学1回生:大学の指定教科書]B,C−田島一郎 「微分 積分 改訂工科の数学 (1) 」培風館
[大学1回生:独習本] C,D−高木貞治「解析概論 改訂第3版 軽装版」岩波書店

<辞書的側面ありの教科書>
−杉浦光夫「解析入門 (1) 基礎数学 2」東京大学出版会
852ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/07(日) 22:26:43 ID:PmRJ1f4w
>>850
<演習書>
−後藤憲一「基礎 力学演習」共立出版
−後藤憲一「詳解力学演習」共立出版
−瀬藤 憲昭, 吉田 俊博「古典力学の問題と解説―ゴールドスタイン(第2版)に基づいて 物理学叢書 (別巻)」 吉岡書店

が良いですヨ。
853ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/07(日) 22:30:01 ID:5pQsLNC8
>>852ありがとうございます。参考にします。
854ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/07(日) 22:37:18 ID:???
>>851

おっきした まで読んだ
855ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/07(日) 23:15:12 ID:???
ドピュっと出たまで読んだ
856ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/07(日) 23:50:54 ID:???
「コ、コナン君らめぇぇぇ・・・・!」まで読んだ。
857ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/08(月) 12:57:49 ID:???
報告。

1000円のBransdenはやはり入手できずにキャンセルとなりました。
858楽しみにしてたのに:2006/05/08(月) 15:12:25 ID:???
>>857
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / u      !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /         u   ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /:::  (●)     (●) ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´:::::::::::::   \___/   /イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /  ヽ:::::::::::::::::::.  \/     /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
859ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/08(月) 20:44:39 ID:???
>>857

かなり昔の話じゃね?

¥18,625 で中古売り出してる業者いるが頭おかしいんちゃうか?
改訂版の2倍以上って、、、、倍の金払うなら風俗いくよw
860ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/08(月) 22:54:05 ID:???
>>857
なつかしい・・・が報告、乙。
861ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/09(火) 22:14:06 ID:???
光学でいい本教えてください
862ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/09(火) 23:23:05 ID:???
辻内順平「光学概論」朝倉書店
石黒浩三「光学」共立出版
山田幸五郎「光學の知識」岩波書店、東京電機大出版
山田幸五郎 「幾何光學」共立社 輓近物理學叢書
久保田広「波動光学」岩波書店
863ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/10(水) 00:02:30 ID:???
山田幸五郎
1889年生
東京帝國大學理科大學實驗物理學科卒
帝國海軍造兵少将
東京電機大教授
東京工芸大名誉教授

「光学の知識」レビュー

ttp://homepage1.nifty.com/m-kasa/kougaku.htm
864ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/10(水) 00:14:59 ID:???
そのレビュー見たら欲しくなってきたw
865ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/10(水) 02:22:05 ID:???
ボルン:光学の原理、東海大学出版会
866ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/10(水) 06:10:43 ID:???
磁性の本でいいのないですか?
金森先生の買おうとしたら絶版だったorz
867ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/10(水) 08:24:14 ID:???
芳田
868ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/10(水) 09:07:27 ID:???
芳田も売ってない
869ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/10(水) 12:44:18 ID:???
守谷の磁性物理学がいい。むずいけど。
870ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/10(水) 13:39:02 ID:???
複素解析で、教科書代わりになる、かつ、解答のついた問題が豊富なものってあります?
個人的に岩波の入門シリーズが好きなので、複素関数(表実著)にしようと思ったのですが
やはり入門書なので書いてないことが多いらしいです。
学部レベルの物理で困らない程度のレベルにしたいと思っています。
871ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/10(水) 13:43:05 ID:???
L・V・アールフォルス「複素解析」現代数学社
872ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/10(水) 17:53:19 ID:fUzY02o/
>>870
アールフォルス
873ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/10(水) 18:42:16 ID:???
>解答のついた問題が豊富なもの

おまえらレスする前に嫁よ
874ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/10(水) 18:59:04 ID:???
>>873
アールフォルスは解答ついてるよ。
875ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/10(水) 23:01:56 ID:???
最初は1週間くらいで一気に流し読み
ふ〜ん、そうなんだ、ぐらいの感覚で読み進める
なんだこれ??みたいなのがあっても特に気にしない
2周目からは真面目にノートに要点取ったり、問題解きながら進める
1周読んでる分挫折しにくい
876ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/10(水) 23:23:38 ID:???
Ahlforsってgermとかstalkとかまで一応載ってる本だけど、
物理じゃそういうのはまず使わないと思う
悪い本でもないけど、アルフケンとか数学概論のほうが早く目的に到達できると思うけどね

あとAhlforsの英語版買うならペーパーバックにしとけ
ハードカバーは値段が倍以上するから
877ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/10(水) 23:50:03 ID:???
てか物理で複素解析なんか使うか?
コーシーの積分表示でも覚えとけばいいんじゃね?
878ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 00:20:25 ID:???
>>870
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320032861/qid=1147273463/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/503-5227155-0615160

物理学者が書いているので、物理で必要な内容がよくまとめられている。
分散公式や漸近表示などについても書かれている。
証明も一部を除いて省略せずにきちんと書かれているが、数学者が書いた本のようにやたらに一般化、抽象化していないので分かりやすい。
もちろん問題には全部解答がついている。
879ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 00:22:29 ID:???
物理は複素解析をあまり使わないのですか?
数学の教科書、っていう感じの本は抵抗があるのでそれなら>>870の本にしようと思うのですが。
調べたら、岩波の入門複素関数は解析接続っていうのが省かれているみたいです。
880ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 00:24:29 ID:???
>>878
ありがとうございます。見てみます。
881ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 00:26:12 ID:???
解析接続がわかんないと、リーマン予想ってあるじゃん、とか話しかけられたときに
ごめん、俺分かんない、って言うしかない、とかそんくらいかな
882ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 00:29:53 ID:???
>>870
朝倉書店の物理数学Tは問題が豊富でよかった。
後半は特殊関数とか。
レベルはそこそこ。
数学書は新しい本読んだほうがいいぞwww

ん・・・・・・
解析接続の説明”だけ”は、なっとくする複素解析(応用群論書いた人)の説明がめちゃめちゃ
わかりやすかったからそっち嫁。
883ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 00:31:27 ID:???
みなさん参考書で独学(先取り勉強)する場合、どんな感じに読み進めていますか?
884ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 02:02:14 ID:???
>>883
一年ですが、ファインマン読み始めました。
長くてなかなか進まず、「一年のときに読んだ」と言っている方は何回も読んで完璧にしたんだろうか?
と挫けそうになってきた……一回読む分には長かろうが問題ないですが、学習書は何回も読む必要があるので先が怖いです。
だからランダウ薦めてる方が多いのかしら?
885ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 03:08:48 ID:skBWHlM1
Relativistic Quantum Theoryを学ぶのに合った教科書ってありますか?
886ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 03:10:20 ID:???
>>884
ファインマンは時間があるときに勉強じゃなくて読書するつもりで
気軽に読むのがいいような希ガス
勉強としては大学の指定教科書と適当な演習本でしっかりと。
ファインマンにしてもランダウにしても、思想なんだよね一番学ぶべきところは。
いや違うかな・・・ごめんわかんないや
887ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 04:26:05 ID:L4LJoOh7
>>879
マジレスすると、理論系では当たり前に使う。
定積分の計算で留数定理とか使いまくるし。
流体力学とか場の理論で、等角写像の概念も重要だし。
888ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 04:38:44 ID:xS+O6Cpb
888
889ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 06:13:32 ID:???
>>879
>>887 の言うとおり。特にグリーン関数というのが素粒子でも物性でも強力な道具だが
解析接続をがんがん使う。うまく使うと気分がいい。
890ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 13:37:39 ID:???
「物理のための数学」に複素関数の項が追加されれば神なんだが・・・
891ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 13:44:19 ID:???
矢野の「解析学概論」は↑と同レベルで微分方程式、複素解析、ベクトル解析、フーリエ・ラプラス解析と網羅しているが
絶版っぽい。
892879:2006/05/11(木) 13:58:25 ID:???
みなさんありがとうございます。もう少し難しめの本を探してみます。
>>887
全然関係ないんですけど、流体力学って理論に必要なのですか?
私は理論志望なのですけど、来年度になると選択科目が増えてどれを取ろうか迷っています。
物性にはまったく興味はないんですけど。
893ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 14:16:57 ID:???
選択科目はとれるだけとっておいたほうが良いと思う。
理論なら物理学のどの分野でもある程度知ってないと馬鹿にされる。
894ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 14:30:43 ID:???
>>885
Bjorken-Drell

現代でこれを読むのは暇人だけかもしれんが。おやつ程度でよければグライナー。
895ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 15:05:06 ID:???
メシアもよいかも
896ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 15:33:50 ID:N6pTfFeq
初めて相対論を学ぶにはどのような本がよいでしょうか?
897896:2006/05/11(木) 15:34:48 ID:N6pTfFeq
ちなみに私は物理科の3年生です。
898ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 15:38:05 ID:???
>>896
ランダウ「場の古典論」
899ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 15:54:15 ID:???
相対性理論入門講義とか
900ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 16:06:05 ID:???
>>898
死ね
901ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 16:19:58 ID:???
>>898
死ね
妻と子供二人の順風満帆な生活を送り孫が出来た挙げ句家族全員に看取られて死ね
902ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 16:22:54 ID:???
>>898
イ`
903ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 16:45:13 ID:???
祖死父死子死孫死
904ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 17:07:36 ID:???
窪田
905ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 19:38:12 ID:iezBKhJN
大学受験参考書の物理入門も、まとめサイトに入れたら?
良い本だよ
906ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 20:39:41 ID:???
>>896
Taylor-Wheeler 時空の物理学。特殊相対論だけだけど、幾何学的な見方と時空図と
山のような例題(答えつき)でパラドックスうんねんを叩き潰す。読んで楽しい本。
ただ古い本だから売ってるかどうか。図書館にはあるだろ。
907ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 20:51:13 ID:???
>>892
量子論ばかりが理論じゃない。古典でも紛体とか乱流は理論でも最先端。それに
物性のテクニックを素粒子で使うまたはその逆はいまやありふれてる。
3年ぐらいで好き嫌いに走るのはどうかと思う。やっぱ、何にでも
興味もってちゃかちゃかっとマスターする奴が強い。
908ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 22:01:34 ID:???
おまいら公式集は何を使ってる?
909ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 22:15:49 ID:???
Mathematica 5.2
910ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 22:36:08 ID:???
911ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 22:50:38 ID:???
>>896
シュッツ「相対論入門」
912ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 22:51:46 ID:???
先生が岩波の公式集を使っていた。
913ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/11(木) 23:01:24 ID:rjri6wrQ
>>907 紛れちゃあかんよ。粉な。
>>892 宇宙物理は流体必須。核とかも要るのでは。固体物理でも有効。
914892:2006/05/11(木) 23:07:58 ID:???
みなさま、ありがたいお言葉ありがとうございます。
流体も取ります。
915ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/12(金) 00:57:08 ID:???
>>896
藤井なんとかって人の「時空と重力」
テンソルの計算がものすごく丁寧。

物足りないとおもったら佐藤勝彦で。
916ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/12(金) 02:22:34 ID:???
特殊相対論について答えているレスと一般相対論について答えているレスがあるな。
917ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/12(金) 06:48:31 ID:???
やっぱ最初は特殊、次に一般。特殊は2年生でも理解できるぐらい簡単だし理論なら常識。
一般は微分幾何学が要るんで難しいし、重力場の理論だから重力が関係しなければ不要。ま、時間空間
みたく基礎的な概念に興味があれば勉強する価値はあるが。
918ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/13(土) 03:28:05 ID:???
統計力学の演習書で良いのないですか?
久保よりレベルの低いので。
サイセンス社のはどうですか?
919ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/13(土) 06:34:53 ID:???
いいんじゃね。というより久保を除外すると選択肢自体がほとんどない。
920ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 01:46:28 ID:???
>>885
Itzykson-Zuberの最初の何章かでも勉強できるね
だけど個人的にはBehte-JackiwのIntermediate Quantum mechanicsがよく書けていると思う
活字が読みにくいのはご愛嬌で
921ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 17:30:52 ID:qefgBEaA
>>870 理学部、工学部、理工学部などの物理の学習で、困らない程度のレベルで学びたい
時に、より良い道筋の一つ(自身が学んだ道筋です)だと思うものを紹介します。
参考になれば幸いです。(@AB・・・は学習の順番です。A併読はA番目の本を
読んでいる時に、併読していた本を意味します。)どの本もとても良い本です。

@ −鷹尾洋保「複素数のはなし―見えない数を使いこなす」日科技連出版社
A −石村園子「すぐわかる複素解析」東京図書

B  −高木貞治「解析概論 改訂第3版 軽装版」岩波書店
B併 −表実, 迫田誠治「複素関数演習 理工系の数学入門コース/演習 (5)」岩波書店

B併〜C−Chun Wa Wong「物理数学入門〈2〉微分方程式と複素関数」丸善
B併〜C,C併−R.V. チャーチル, J.W. ブラウン「複素関数入門」サイエンティスト社   

C  −高橋宣明, 小島紀男, 松浦 武信,本間光一「物理・工学のための複素積分 基礎編」東海大学出版会
C併 −若林敏雄,松浦武信, 高橋宣明,吉田正広「物理・工学のための複素積分 応用編」東海大学出版会   

D  −L.V.アールフォルス「複素解析」現代数学社
D併 −難波誠「複素関数 三幕劇 すうがくぶっくす」朝倉書店

参考図書/辞書的本
   −寺沢寛一「自然科学者のための数学概論 増訂版改版」岩波書店   
922ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 17:34:27 ID:???
まんまみてちんちんおっきまで読んだ
923ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 17:39:08 ID:qefgBEaA
D  −L.V.アールフォルス「複素解析」現代数学社
D併 −難波誠「複素関数 三幕劇 すうがくぶっくす」朝倉書店

参考図書/辞書的本
   −寺沢寛一「自然科学者のための数学概論 増訂版改版」岩波書店 
924ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 17:39:40 ID:qefgBEaA
@ −鷹尾洋保「複素数のはなし―見えない数を使いこなす」日科技連出版社
  ※丁寧で、例も多く、使える形で説明がしてあります。隠れた良質な本で
   教育的配慮がされた本です。数学科以外の方にはとても良い本です。
   読み薦めやすくて内容は厳選されとてもいい。あまり流通して知られた本
   ではないのですが、良い本です。私も図書館で見つけ読んだ時には、結構良いジャンって心の中で思いましたよ。

A −石村園子「すぐわかる複素解析」東京図書
  ※丁寧で、例題演習が多く、その解答が丁寧で、読みやすく、使える形で
   説明がしてあります。隠れた良質な本で教育的配慮がされた本です。
   数学科以外の方にはとても良い本です。また、数学的には全く嘘を書いて
   いません。

B −高木貞治「解析概論 改訂第3版 軽装版」岩波書店
  ※複素関数論の処だけ図書館でトピーしました。それ程多いページではありませんでした。
  ※数学科でなくても、この本の複素関数の処は読まれると良いと思います。一流の数学者が
   教育的な配慮を念頭に書いた本で、良質な複素関数論の話の展開をしています。
  ※物理でも使う代表的な複素積分、定積分の例を丁寧な解説と共に挙げていて、そこでの
   議論、考え方は身に付けておくべきです。
925ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 17:46:05 ID:qefgBEaA
B併−表実, 迫田誠治「複素関数演習 理工系の数学入門コース/演習 (5)」岩波書店
  ※多くの演習が出来るのでよいですね。@Aほど丁寧な解説や解答は書いてありません
   が、各話しのセクションのまとめを良く読み、解答をじっくり読めば、確実に分かります。
  ※@ABなどにある例題、演習問題より少し難しいものが載せてあり、力がつきます。

B併〜C
  −Chun Wa Wong「物理数学入門〈2〉微分方程式と複素関数」丸善
  ※リーマン面、接続、ブランチ、シートカット、多値関数とその積分などのより詳細な勉強に使いました。
   物理にある程度沿った丁寧な本です。上の表実サンらの岩波の演習本では、わかりにくい、納得いかない
   処が、ある程度丁寧な説明と共に解説してあり、良い本です。
926ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 17:46:50 ID:qefgBEaA
B併〜C,C併
  −R.V. チャーチル, J.W. ブラウン「複素関数入門」サイエンティスト社
  ※上の表実サンらの岩波の演習本では、わかりにくい、納得いかない
   処が、ある程度丁寧な説明と共に解説してあり、良い本です。より、純粋数学
   に近い感覚で書いてあるので、数学科などで学ぶ、議論や展開、問題の扱い方、
   道具、表現が少しですが、その匂いがまなべます。

C −高橋宣明, 小島紀男, 松浦 武信,本間光一「物理・工学のための複素積分 基礎編」東海大学出版会
C併−若林敏雄,松浦武信, 高橋宣明,吉田正広「物理・工学のための複素積分 応用編」東海大学出版会
  ※@AB、B併〜C,C併で、殆ど複素関数論の基本は押さえてあるので、その基本がどういう形で
   書いてあるかを学習しながら、復習して、物理・工学ではどの様な形式で複素関数論、特に、複素
   積分が用いられ、出てくるのか、それが、とても丁寧に書いてあり、読み薦めやすく、そして、
   そこで取り上げられている題材が、物理・工学ではとてもよく出て来る所なので、テクニックと
   共に学習でき、隠れた良本です。一読の価値があります。あまり流通していないので、私も図書館
   で見つけ読んだ時には、結構良いジャンって心の中で思いましたよ。
   応用編は、物性論、固体物理、場の量子論、量子力学、光学などでも出てくる話題を含んでいて、
   工学・理学(数学科以外)・理工学学生には良い本ですね。
927ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 17:47:26 ID:qefgBEaA
D −L.V.アールフォルス「複素解析」現代数学社
  −難波誠「複素関数 三幕劇 すうがくぶっくす」朝倉書店
   ※純粋数学での複素関数論の展開のされ方がよく分かる本で、丁寧に読んでいけば、
    なるほどっと理解が深まる本です。@AB,B併〜C,C併で紹介した本を読んで
    いれば、それほど敷居が高い本ではありません。チャーチル&ブラウン、Wongを
    よく読んでいるとよりスムーズでしょう。

928ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 17:55:11 ID:???
グモッチュイーーンまで読んだ
929ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 17:56:15 ID:???
僕のオナニーをみて、まで読んだ
930ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 18:45:23 ID:???
10年ぶりの再会で初体験の頃の互いの気持ちを   まで読んだ
931ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 21:49:40 ID:???
顔面騎乗をしてとせがんで、まで読んだ
932ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 22:04:45 ID:???
読んでない
933ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 22:51:28 ID:qefgBEaA
>>870 理学部、工学部、理工学部などの物理の学習で、困らない程度のレベルで学びたい
時に、より良い道筋の一つ(自身が学んだ道筋です)だと思うものを紹介します。
参考になれば幸いです。(@AB・・・は学習の順番です。A併読はA番目の本を
読んでいる時に、併読していた本を意味します。)どの本もとても良い本です。

@ −鷹尾洋保「複素数のはなし―見えない数を使いこなす」日科技連出版社
A −石村園子「すぐわかる複素解析」東京図書

B  −高木貞治「解析概論 改訂第3版 軽装版」岩波書店
B併 −表実, 迫田誠治「複素関数演習 理工系の数学入門コース/演習 (5)」岩波書店

B併〜C−Chun Wa Wong「物理数学入門〈2〉微分方程式と複素関数」丸善
B併〜C,C併−R.V. チャーチル, J.W. ブラウン「複素関数入門」サイエンティスト社   

C  −高橋宣明, 小島紀男, 松浦 武信,本間光一「物理・工学のための複素積分 基礎編」東海大学出版会
C併 −若林敏雄,松浦武信, 高橋宣明,吉田正広「物理・工学のための複素積分 応用編」東海大学出版会   

D  −L.V.アールフォルス「複素解析」現代数学社
D併 −難波誠「複素関数 三幕劇 すうがくぶっくす」朝倉書店

参考図書/辞書的本
   −寺沢寛一「自然科学者のための数学概論 増訂版改版」岩波書店   
934ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 22:56:20 ID:???
ちょwww
935ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 23:15:47 ID:???
また^^=「関数解析=関数論」かよ・・・
病院から抜け出して医者を困らせちゃいかんよ。
936ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 23:49:59 ID:???
ID:qefgBEaA  氏ね
ID:qefgBEaA  氏ね
ID:qefgBEaA  氏ね
ID:qefgBEaA  氏ね
ID:qefgBEaA  氏ね
937ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 01:43:14 ID:3JK76z3r
>>936
変な形でしか、参考書を紹介できない、コンプ・落ちこぼれは黙っておきな。
>>870
理学部、工学部、理工学部などの物理の学習で、困らない程度のレベルで学びたい
時に、より良い道筋の一つ(自身が学んだ道筋です)だと思うものを紹介します。
参考になれば幸いです。(@AB・・・は学習の順番です。A併読はA番目の本を
読んでいる時に、併読していた本を意味します。)どの本もとても良い本です。

@ −鷹尾洋保「複素数のはなし―見えない数を使いこなす」日科技連出版社
A −石村園子「すぐわかる複素解析」東京図書

B  −高木貞治「解析概論 改訂第3版 軽装版」岩波書店
B併 −表実, 迫田誠治「複素関数演習 理工系の数学入門コース/演習 (5)」岩波書店

B併〜C−Chun Wa Wong「物理数学入門〈2〉微分方程式と複素関数」丸善
B併〜C,C併−R.V. チャーチル, J.W. ブラウン「複素関数入門」サイエンティスト社   

C  −高橋宣明, 小島紀男, 松浦 武信,本間光一「物理・工学のための複素積分 基礎編」東海大学出版会
C併 −若林敏雄,松浦武信, 高橋宣明,吉田正広「物理・工学のための複素積分 応用編」東海大学出版会   

D  −L.V.アールフォルス「複素解析」現代数学社
D併 −難波誠「複素関数 三幕劇 すうがくぶっくす」朝倉書店

参考図書/辞書的本
   −寺沢寛一「自然科学者のための数学概論 増訂版改版」岩波書店   

938ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 01:48:35 ID:q2kuPL86
時々きちがいが現れるのがこのスレの特徴ですか。
複素関数でなぜこんなに本が
939ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 01:50:54 ID:???
住み着いてるからしょうがない
940870:2006/05/15(月) 01:52:21 ID:???
親切心だとは思いますが、はっきりいって迷惑です。
本を選べないからここで聞いてるのに、そんなに何冊も並べられてわかるはずありません。
解析概論とか明らかに私の求めてるものでないし。
ちなみに、本は以前紹介してくださったものを買うつもりです。今、書店にないので探しているところですが。
941ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 01:59:28 ID:3JK76z3r
>>940
本を選べる様に、順序をつけていますが。@ABCと。
迷惑と取ってしまうのは、表面的に捉えてしまうからです。
>>937 で書いているように、選べないという人の為に、道筋を書いているのですから、
その道筋@→A→B,B併→C,C併→D
の@から順に、A、B、B併、C、C併・・・と図書館で、調べてみると
良いと思って、あげました。

@Aあたりは、貴方の望んでいる本の一冊だと思います。そして、@Aが
殆ど読めるならば、B、B併、C、などを読める素地は在るという事になります。
その後順じ、C併、Dとよめばいいと思います。

工学系なら、@A、C、を図書館で開いてみるといいでしょう。使える本ですよ。
942ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 01:59:53 ID:???
親切心だと思うのなら迷惑とかひどいこと言うな。
943ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 02:02:35 ID:3JK76z3r
>>871-872
まったく、教育的配慮も、良心的アドバイスもない、とんでもない紹介ですね。
944ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 02:07:18 ID:???
まんこグチュグチュなの、まで読んだ
945ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 02:10:35 ID:3JK76z3r
>>944
終わっているね、君は。
946ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 02:10:56 ID:???
>>942がカッコいいこといった。
947ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 02:28:27 ID:???
>>945
そんなに動いたら逝っちゃう、まで読んだ
948ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 02:38:19 ID:???
>>940
解析概論が気に入らないならアールフォルスもやめておいた方がいいと思う。もろに数学科向けだから。

俺のオススメはチャーチル・ブラウンの複素関数入門。
訳者が気合い入れて全問に答えをつけてくれている。

クライツィグの複素関数論がいいという人もいるけどこっちは使ったことがないから分からない。
図書館で見てみるといいかも。
949ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 06:06:39 ID:???
俺はヤノケンの基礎解析学読んだあと

物理のための応用数学
物理のための数学入門 複素関数論
解析概論
高等数学教程

とかで勉強した.
950ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 07:49:39 ID:5Rcn9uPp
複素関数と複素解析の違いを教えてくれ
951ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 08:33:00 ID:eE3IBviv
腰が痛いときは騎乗位がマジオススメ
出会い系使いはじめて5年以上だが
一番出会って、しかもセックスに抵抗ないやつに会えたのは
http://www.happymail.co.jp/?af1471542
ここかな
無燕も燕も結構入れ食い
952ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 09:21:53 ID:???
なんで >>921-927 にこう反発がでるんだ? 書き方のうざさと
コピペを繰り返すとこはいただけないが、情報としてはまともそうだから
自分にあったとこだけ参考にすりゃいいと思うけど。
953ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 09:54:09 ID:???
>>952
>なんで >>921-927 にこう反発がでるんだ?
彼には前科があるから。

>情報としてはまともそうだから
まともそうでまともでないことも過去の所業で明らかになってる。
現存スレでは物理数学スレの196以降に彼の所業が残ってるよ。
954ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 13:50:24 ID:???
物理数学スレ見てきたwwwwwwwwきめぇwwwwwwwwww
955ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 14:47:59 ID:fb8pWJGm
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
956ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 15:41:40 ID:???
自分の意見を全肯定して貰えないと大変なことになっちゃう方ですからwwww

まあイ`。どこかにきっと >>921を必要としてくれる人もいるよ。ガンガレ。超ガンガレ。
957ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 16:54:39 ID:???
.    ┌- 、,. -┐
     く|_,.ヘ_|〉
    ノ イ从|从)、
     |ミ|ミ!゚ ヮ゚ノミ!|  しーなのしーなの
     `'' ([{.∞}]) '   雛がここにいるっていっちゃダメなの〜
        /__ハ_|
      `もテ′
958ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 18:01:23 ID:???
>>933
荒らすな
959ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 18:02:30 ID:???
何度も同じことをコピペするのは何の意図があってやっているの?
ただこのスレを荒らしたいだけなんだろ?
960ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 18:30:00 ID:???
もうすぐ次スレだけど、>>1の注意文にAフォーと一緒に^^も入れないか?
本の名前をたくさん出すから、見かけ上情報量があるように見えてしまってタチが悪い。

^^がデビューしたスレ(68以降)
大学生の為の参考書・教科書 Pt.18
ttp://makimo.to/2ch/science3_sci/1117/1117214167.html
961ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 18:38:06 ID:???
線型代数って書いたら群論を含むのか
どこの国の大学教育なんだろうな
962ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 18:46:26 ID:???
^^が一番活動してたのはこの時期かな?175以降
大学生のための参考書・教科書Pt.20
ttp://makimo.to/2ch/science4_sci/1124/1124899208.html
963ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 18:55:57 ID:???

オ レ を 笑 い 殺 す 気 か ?
964ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 21:11:55 ID:???
>961
京理の1回生の線形代数の授業はいきなり群環体の定義から始まった。
965ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 21:21:19 ID:???
で群論もやったの?
966ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 21:44:45 ID:???
定義ぐらいはやるだろうね。体はベクトルの係数として使うし。定義以上に
進むとは思えない。
967ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 21:49:56 ID:3JK76z3r
>>965
半群もやったらしい。
968ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 21:50:05 ID:???
京都じゃ仕方ない
969ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 21:51:59 ID:ig+JT5CR
>>964
俺の数学2の担当は永田雅宜だったお.
970ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 22:01:35 ID:???
漏れが1年の時は微積の授業でずっとルベーグやってた。
あの先生は誰に講義しているのかちゃんと分かっていたのだろうか・・
971ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 22:05:25 ID:???
そういう特殊な例のことを話してるんじゃないだろw
972ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 22:09:41 ID:???
ルベーグ積分は現代的な積分論の基礎理論だから、大学一年のときにしっかり身に着けておくのは極めて有用。
ただし、いきなり聞いて身に着くのは一万人に一人いればラッキーだが。
973ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/15(月) 22:36:58 ID:???
物理数学の簡単な参考書やろうと思ったら単位が取れるシリーズが発売したみたいですが
あれどうなんだろうか……
974ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/16(火) 00:32:29 ID:???
>>973
ここは物理学科の人が多いからあのシリーズは不評だけど、あなたが非物理系学科で文字通り単位だけ
取れればいいというならああいうのも悪くないと思いますよ。
975ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/16(火) 00:59:57 ID:???
別に簡単な本から入るのは悪くない。
理解できてきたらもっと難しい本読めば良いだけだし。
976ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/16(火) 02:42:18 ID:???
ちくま学芸文庫6月刊行予定
R.P.ファインマン S.ワインバーグ著 素粒子と物理法則 −窮極の物理法則を求めて

これってどう?過去に他社から出てたんだよね?
977ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/16(火) 08:48:16 ID:???
>>976
これの和訳だと思うんだけど、
啓蒙書に見せかけて実は結構高度だよね。
スピンと統計の関係とか扱ってたりするし。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521658624/
978ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/16(火) 10:34:28 ID:???
>>976
面白いっすよ。買いましょう。

しかし、最近の筑摩書房はいい仕事してるね。
979ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/16(火) 14:00:56 ID:???
ついでにランダウ教程の文庫化を
980ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/16(火) 15:04:46 ID:???
>>979
分冊化するのはウザくない?
981ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/16(火) 15:27:36 ID:???
分冊ウザイかもしれんが
歴史的使命は終えてると思うから文庫化してもいいと思う
寝ながら読めて全部集めて満足できる
あ、おれ中毒患者だったな
982ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/16(火) 18:27:42 ID:???
めっさ若い京大生の書いた工学部でならう数学ってどうなんでしょうか?
分野的に物理数学の参考書としてOKそうですが……?
983ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/16(火) 22:24:50 ID:???
専用スレがあるが・・・
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1099788316/
984ご冗談でしょう?名無しさん
>>978
今月も不完全性定理が出てて買いそうになった