∬工学部で学ぶ数学∬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
ってどうなの?
2ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 09:46:44 ID:???
なぜ数学?
3ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 10:10:20 ID:???
なぜ物理板?
4ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 11:07:32 ID:???
∫タソの本のことか?
君が物理学科の学部1年〜2年でやる数学を
マスターしている自信がないのなら買い。
和達や薩摩の物理数学の本よりよっぽどよい。
5ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 11:25:53 ID:???
物理学科のための学習サイト
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1096815554/

和達三樹著「物理のための数学」で学習するスレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1086051343/

【へたれ】へたれオススメの数学書【数学入門】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1048087384/
6ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 11:56:30 ID:???
↑どこのスレでもそこそこに人気があるんだね。
7ご冗談でしょう?名無しさん :04/11/08 06:44:40 ID:???
これは∫タソ専用スレなのか?
8ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 21:51:30 ID:???
シェバニスタ馬鹿丸出しじゃないですか!!
http://otd10.jbbs.livedoor.jp/1012841/bbs_tree
9ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 22:11:14 ID:???
どこがどう馬鹿なの?
10ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 22:19:45 ID:???
>>8
この人、なんで自分の書いている文章に ">" を付けているんだろうね。
11ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 22:40:56 ID:???
どっかからのコピぺだったりして。
12ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 22:45:59 ID:???
あそこのBBSはどこからがネタなのかわからん。
13ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 06:59:14 ID:???
 |  ふははは!             /
 |   どうだ俺の           /
 |     ペニスの味はーっ!!/
.   _llll_
   | |・∀・|   ↓>>1
   | |\  |\∧_∧カク
.  (( |_|_ィ⌒`( ;´Д`)  うぎゃああああ・・・
    ノ と、_入`_,つ う
14ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 12:24:36 ID:???
age
15ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 12:25:20 ID:???
      .lllllllllllllllll
      ll □―□ ll
      ll  llll  ll
       /    \
    ⊂ )   ノ  つ
       (_⌒ヽ
        ノノ `J
16ご冗談でしょう?名無しさん :04/11/11 18:53:29 ID:???
シェバニスタ語録

>最近,通訳のバイトが大変です。
 自分のほうが綺麗な外国語を使っていると思えてきます。




自分の兄が良いと言っていた
「General Theory of Relativity:Dirac」
(←難しいかもしれませんがコンパクトかつ網羅してある)

別段難しくはない、ただ微分幾何の知識が必要なだけ。
網羅性が低く物足りないが、入門としてはよい。

17ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 22:39:42 ID:???
・∫タソの掲示板

588  はじめまして 2004/04/13 18:44
From:シェバニスタ 
2○hの物理版のリンクから来ました。
突然ですがヒルベルト空間をより理解するために群論からやるのがよいのでしょうか?
まだ1回生で周りの人達は専攻が決まってないので聞くに聞けません。
夏に独、仏検定準1級を受けようかと思案中です。TOEICが915点は少しうれしいです。

・2ch

308 :シェバニスタ :04/03/06 03:40 ID:Jzls8ca8
自分物理学科の2回生です二年の前期で物理学科50人中5人が800オーバーでした
ちなみに物理学科は真面目に勉強する人が揃っているからでしょう
理学部だと外国語(独仏他)を自分で趣味としてやっている人も多いいです
自分は始めて受けたとき876でした。
18ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 22:54:51 ID:QB4yVYzo
物理と関係ないからスレを理系全般板あたりに持ってけ。
19ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 00:53:04 ID:???
あそこの掲示板に書きこんでいるのはほとんど物理の人間だろう。
20ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 01:19:56 ID:???
多分それは数学板よりこの板で人気があるのと同じ理由だと思われ
21ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 01:20:29 ID:???
正確に言うと
この板でよく取り上げているからだと思われ
22ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 01:25:17 ID:???
この板って言うか、特定スレで信者が推奨しているだけなので。
23ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 01:30:16 ID:???
そして万年助手が粘着しているだけなので。
24ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 07:59:08 ID:???
自作自演ウザイ
25ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 19:04:31 ID:???
古本get!
初心者向けじゃないな
キーポイントシリーズとかよりは上。

単位がとれる〜とかへなちょこ本が多い中ではマトモな部類だと思ふ。
26ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 20:42:42 ID:???
>25 
旧版だね
27ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 21:08:05 ID:???
>>26

改訂版だよ(・∀・)
帯び付。教材とかで寄贈の余りの放出か何かかな。
新品同様。
28ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 22:52:08 ID:???
別にいらね
29ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 22:58:34 ID:???
目次見た限りでは物理科の1年目にもいいかもね。
30ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 23:35:31 ID:???
http://www.geocities.jp/ruy406/books.htm

目次。付録の微積はちょっと難しそう。
31ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 03:23:59 ID:++eTRhme
これの評判を信用して買ってみたけど、
理工系の数理 微分積分+微分方程式  東京大学教授 工博 薩摩順吉・宮崎大学名誉教授 理博 川野日郎・ 龍谷大学教授 理博 四ツ谷晶二 共著
http://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN4-7853-1536-9.htm

とか

裳華房テキストシリーズ‐物理学  物理数学  中央大学教授 理博 松下 貢 著
http://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN4-7853-2087-7.htm

の方が良かった。
32ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 05:02:23 ID:???
>>31
それは網羅してる内容が違うだろ。
33ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 10:35:47 ID:???
同じ項目の方が多い。
34ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 19:19:47 ID:???
これほど挫折した時悲しくなるタイトルの本はないな
35ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 02:12:11 ID:???
解法のアルゴリズムだけ知りたい、とかいうヘタレ野郎には向かないかもね。
「工学部で」ってタイトルだけど宮廷レベルか数理系の工学部、物理学科、
落ちこぼれ数学科向けだな。
36ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 19:04:38 ID:???
>35
宮廷レベル←ぷ。大学受験生でちゅか?
37ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 21:23:38 ID:x+Elx0+r
これ大阪電気通信大学工学部の数学の前期試験の問題。
解けますか?

*********************************************************************
「 大阪電気通信大学・究極暴露 第一弾 」
まず、数学から順に前期試験の問題を紹介します。
「 微分積分学T(その1) 」 参照・持込等 A.一切不可

[1] 微分せよ。
(1) y=(1+X^2)^5 (2) y=(1+x^2)^(1/2) (3) y=(1+x^2)^(1/2)
(4) y=log(1+x^2) (5) y=e^(x^3)

[2] 極限値を求めよ。
(1) lim X^4/e^X= (x→∞) (2) lim logX/X^2= (X→∞)
(3) lim X^1/2(logX)= (X→0) (4) lim (1-X^2)^1/X (X→0)

[3] 次の関数について、増減表を作りグラフを描け(凹凸は不要).
f(x)=logX/X^2 (X→∞に注意せよ)


 講義・演習のやり方等について、何か要望があれば書いておいてください。
**********************************************************************
 ttp://fun.kz/test/read.cgi/joke/1093837914/
38ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 22:11:39 ID:???
つか、はっきりいってへタレ物理学科にはレベルたけーよ。
39ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 18:11:06 ID:Avohrkat
>>37
めちゃめちゃ簡単じゃん
ちゅうか[1](1)の数式、イミフメ
(1+)てなんだろう
40ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 18:47:50 ID:???
>>39
見間違いをしている予感。(1+x^2) だよ。
41132人目の素数さん:04/11/19 19:07:37 ID:???
ワロタ。
X と )( が似てるんだな。
42ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 20:14:17 ID:???
いくらなんでもネタだろ。
高1でも100点取れるぞ。
43ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 20:55:21 ID:fvf7DOhH
>>42
ネタじゃないぞ。在校生が暴露したもの。
学歴版で大々的に大学批判をしていたときに暴露したもの。
過去ログがあります。線形代数もあり。参考程度に。
ttp://fun.kz/test/read.cgi/joke/1093837914/
44ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/20 06:58:18 ID:???
∫タソのアナルは漏れがもらったZE
45ご冗談でしょう?名無しさん :04/11/20 09:52:18 ID:???
看護婦タソでつか?
46ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 11:16:43 ID:???
ge
47ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 23:18:55 ID:???
今日、買ってみました。
ナビアの式とナヴィエ・ストークス方程式の人って同じ人?
索引がずれていて泣きそうでした。
式(3.108,109)で、積分引数tと積分範囲がダブってて
見にくいのはおいておくとしても
0から積分すると発散してるのでどうかと思います。
48ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 23:25:44 ID:qoBRPPO6
今日買ったのに、そんなに細かなところまで指摘できるとは。
すごいですね。なんか読み方のコツありますか?
49ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 23:26:50 ID:???
>>47は∫たん本人。
50ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 23:28:28 ID:b9yFv31l
>>47
学部生の書いた本だから大目に見てやれ。
51ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 23:56:15 ID:???
引数と範囲に同じ記号使うのはよくあるし0から積分してるのは
タイプミス程度のことだろ。んなもんどの本にもあるわい。
52ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 00:54:06 ID:MZXI4ucr
しかし、よく買った当日にそんな細かいところを
発見するもんだな。どういう読み方してんだ。
53ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 10:22:07 ID:???
47ですが、普通に斜め読みしてるだけですよ。
他にも、振り子が解けないと一刀両断してあったり(楕円積分で解けます。)、
クーロン場のdivが0になるところ(本当はδ関数がでる)とかあります。
後者は本の構成上悩ましいのですが、物理的には非常に重要ですので、
(もちろん著者は知ってると思いますが)、
r ≠ 0とか書いておいた方がと思いました。
54ご冗談でしょう?名無しさん :04/11/25 12:14:22 ID:???
解けない=初等関数で表せない

本の特性や議論の流れを読んだレスをしてほしいものだ。
55ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 13:28:00 ID:???
>>47
慣用的な言葉使いというものを覚えたまえ。
自明なことにはいちいち言及しない。
56ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 13:59:34 ID:???
そんなに擁護しなくてもと思うが。
索引がずれているのは出版社としては致命的なミスだと思う。
57ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 14:36:07 ID:grPuUPIK
誰もそんな点は擁護してないじゃん。
58ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 14:44:45 ID:???
つーか、あの本って斜め読みで不満な記述が指摘できる
ようなレベルの人が読む本か?3000円位するのに、さすが
ブルジョアはやることが違うぜ。
59ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 14:58:20 ID:???
講義の種本にさせていただきます。
60ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 15:36:05 ID:???
作者のサイトで索引を直し忘れたと書かれていたなあ。
61ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 18:12:54 ID:???
彼にとっては全てがネタだからな。
62ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 18:23:30 ID:???
あの本って斜め読みで不満な記述が指摘できる ようなレベルの人が読む本です
63ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 19:15:48 ID:???
>>62
なんだかおかしくないかそれ。
64ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 23:53:15 ID:BPEBKhy3
>>53
「工学部で学ぶ数学」であって「物理学科で学ぶ数学」じゃないのでいいんです。
65ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 00:29:20 ID:???
工学部の連中があんな難しい超関数論なんか学ぶんか。
66ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 13:10:19 ID:???
京大だからな
67ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 20:23:46 ID:???
勉強した範囲をこの本でやり直すと凄くよく分かる。
コンパクトで見通しがいいっすね。
68ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 03:38:00 ID:???
余因子展開のところの、定理1.14って、直前の文章が
証明になってるんですか??
69ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 04:07:31 ID:???
∫タソのホムペで聞けよ。
たいていの質問には丁寧に答えてる。
70ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 07:17:48 ID:???
>>65
∫タソだし。
71ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 13:51:26 ID:???
最近は∫タンの日記が待ち遠しくてしょうがないです。
72ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/30 20:29:14 ID:???
age
73ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/01 00:28:21 ID:???
複素関数んとこムズい。
74ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/01 18:31:04 ID:???
千葉本に限らす、たまに参考図書の内容パクリまくりの本があるけど、この程度の本なら俺でも書ける
75ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/01 19:59:39 ID:???
>>74
書いても売れねーだろ。
76ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/01 20:11:09 ID:???
>>75
なぜそんな事が君に分かるのか。
74の主張の重点は「参考図書の内容パクリまくり」にあって
お前みたいに、意味わかんない部分にコメントしてるクズは珍しい。
浪人生は来ないでね。ウザイから志ね
77ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/01 20:25:44 ID:???
>>74
あなたがどれだけの能力かまったくわからないんだから、
そういうことをここで書かれても困るよ。
その後の展開は荒れるか放置されるかのどちらか。
78ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/01 20:29:28 ID:???
>>76
わざわざ「74の主張の重点は」なんて回りくどいこと書かなくても、
>>74だがって言って怒ればいいのに。
79ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/01 20:34:44 ID:???
>>76
書いても∫タンみたいな知名度や話題性がないから売れない。
出版社から話が来ない。出版社から話もないのに数百ページも
原稿書けるわけない。こういう思いを込めたんだよ。
それに理解してても教科書が書けるわけじゃないだろ。

まさか、2ちゃんで能力を誇示したくて、俺にも書けると吠えて
∫タンに張り合うなんて馬鹿なことする奴はいないだろうし。
80ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 11:53:34 ID:???
∫タソの本のような分野では内容が限られていて他の本とかぶる部分が
あるのは仕方ない。それでも彼の本が売れるのは他書にはないコンパクト性
と内容の豊富さ、日記の面白さ、などがあるからだろう。
よって>>74には無理。
ついでに400ページもの量をTeXで打つなんてのも常人には無理。
81ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 15:56:12 ID:???
>79、80
∫タソだって出版社から話が来たわけじゃないでしょ。
詳しくはプレデアス出版http://www.pleiades-pub.com/index.htm
君のような老人には分からないだろうが、今の時代では
本を出したいと思えば誰でも出せる時代なんだよ。
頭わるい学部生にかぎってコンパクト性とかほざくよな。



82ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 15:58:59 ID:???
>80
論理ってのを見れば、その人の頭の程度は分かるんだよ。
君の場合「それでも彼の本が売れるのは他書にはないコンパクト性
と内容の豊富さ、日記の面白さがない、よって>>74には無理。」
意味不明でしょ。私の原稿、日記を見たわけでもないのによく言うよ。
小学生以下だね
83ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 16:00:13 ID:???
(´・∀・`)ヘー
84ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 16:05:32 ID:???
本を書くって言っても、他の本を参考にしながら書いてるわけ。
ここに独自性はない。所詮、いろんな本から引用してきて綺麗にまとめたように見せかける。
こういった本を読んだ81みたいなのが、コンパクト性とか言ってたりするんだが。
85ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 17:53:41 ID:???
>∫タソだって出版社から話が来たわけじゃないでしょ。

掲示板に出版社から話がきたから自分のコストは零だと書いてあったが。
86ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 18:09:35 ID:???
>85
だから??
サイトをみて話題性がありそうだから依頼したんでしょ。
話題性があれば売れる。それで終わり。

87ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 18:09:36 ID:???
浪人生やら老人やら学部生やら忙しいなw
88ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 18:10:25 ID:???
>>82
実際に本を書いたわけでもないのによく言うよw
89ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 18:11:49 ID:wmWoxwKi
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/         >>87さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉         言葉に説得力がないんだよね。
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {        苦労したことのない人間が言う...
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ       そう、「ウソ臭さ」みたいなものを感じてしまうんですよ。
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \  
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    (     
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄      
90ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 18:12:51 ID:wmWoxwKi

              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/         >>88さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉         言葉に説得力がないんだよね。
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {        苦労したことのない人間が言う...
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ       そう、「ウソ臭さ」みたいなものを感じてしまうんですよ。
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \  
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    (     
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄      
91ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 18:13:50 ID:wmWoxwKi
>88
実際に本を書いてないなんてなぜ分かるのか。
92ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 18:15:01 ID:???
>>86
だから??って、お前の仮定が間違ってるって話だろ。
93ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 18:15:40 ID:wmWoxwKi
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      | 
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | >>88の家に工作員を送るニダ! 
   |::::::  ヽ     丶.   | 
   |::::.____、_  _,__)  ∠  
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \

94ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 18:18:07 ID:wmWoxwKi
92の主治医です。
この度、92がこのような書き込みに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
92を放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に92自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。
そこで、私は、92の両親、臨床心理士などとも相談して、
92をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
92にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、92を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!92が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください。



95ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 18:19:58 ID:wmWoxwKi
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________

9692へ:04/12/02 18:22:33 ID:???
あーあ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、
あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、
せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょうがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
頼むぜ。
97ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 18:22:34 ID:???
>>91
勘に決まってる。だって、本を書くのが簡単だと思ってるっぽいんだもの。
で、やっぱりほんとに書いたことないんだろどうせ。
本を書いて世に出せる人に、こんなところで自己主張しつつ
ちょっと煽られたらからとAA荒らしに堕す阿呆はいないだろ。
9897へ:04/12/02 18:23:07 ID:???
あーあ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、
あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、
せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょうがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
頼むぜ。
99ご冗談でしょう?名無しさん :04/12/02 18:28:23 ID:???
97の小学校時代の友人です。
このたびは彼がこのようなレスをしてしまい、皆様には大変な迷惑をかけてしまった事
に深くお詫びいたします。
私としても何とかして彼を真人間に戻そうといろいろ試みたのですが、どうしようもあり
ませんでした。
彼は幼い頃から妄想癖があり、世の中の全ての人間が自分の奴隷であると錯覚する時がた
びたびありました。
それが決定的な亀裂となって現れたのが小学一年生の夏。
幼い頃から性への目覚めが早かった彼は憧れていた同じクラスの女生徒に暴行を働いてし
まったのです。
幸いにもその女生徒に返り討ちに遭った為、大事には至らなかったのですが、それからの
彼の人生は凋落の一歩を辿っていった事は疑い様もありません。
クラスからは総スカンを受け、先生からは見放され、彼はいつも一人で不気味な笑いを浮
かべながら独り言を呟くようになっていました。
当然私もその中の一人です。
しかし成人してからは「自分があの時助けてやっていれば…」と後悔しています。
だから皆様も彼を余り苛めてやらないで下さい。
既に手遅れなのかも知れませんが。もし何らかのきっかけで真人間に戻っ時は「マンセー」
と書き込んで彼の事を褒め称えてやりたいと思っております。
長文失礼しました。では。

100ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 18:28:42 ID:???
幸いにもその女生徒に返り討ちに遭った為、大事には至らなかったのですが、それからの
彼の人生は凋落の一歩を辿っていった事は疑い様もありません。
クラスからは総スカンを受け、先生からは見放され、彼はいつも一人で不気味な笑いを浮
かべながら独り言を呟くようになっていました。
当然私もその中の一人です。
しかし成人してからは「自分があの時助けてやっていれば…」と後悔しています。
だから皆様も彼を余り苛めてやらないで下さい。
既に手遅れなのかも知れませんが。もし何らかのきっかけで真人間に戻っ時は「マンセー」
と書き込んで彼の事を褒め称えてやりたいと思っております。
長文失礼しました。では。
101ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 18:32:44 ID:???
お?例の万年助手が荒らしに来てるのか?
102ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 18:43:35 ID:???
同じ変態でも∫タンより友達になりたくないタイプだな。
103ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 18:44:57 ID:???
柔道で金メダルくらいなら俺にも取れるよ。
ま、おまえらは俺の柔道見たことないから分からんだろうがね。
104ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 18:48:26 ID:???
変態じゃなくてただの口だけ野郎。
105ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 19:11:02 ID:???
この助手(なのか?ただの崩れかけ院生くらいに見えるが)は
書き込みに癖があるからすぐわかるな。田崎スレにもいただろw
106ご冗談でしょう?名無しさん :04/12/02 20:57:37 ID:???
このスレッドって最悪ですね。 どうしてなんでしょうか?
スレッド立てる前に考えました? レスが付くかな、とか、
最悪かな?とか。それなのに立てたとしたら、

あなたセンス史上最悪です。

それとも、やはり何も考えることのできない人ですか?
文面から察するに、何も考えていないんですよね?
でも、少しは考えてくださいよ、あなたが立てたこの最悪スレッドを
読まされた人達の迷惑を。 せっかく楽しく掲示板を読もうとしたのに、
こんな話を読まされちゃって興ざめです。
もう、すっかりやる気なくなってしまったというか。
はっきり言って、あなたのネタってブラクラや死体画像以下です

107105:04/12/02 21:01:08 ID:???
大変失礼な書き込みをしてしまい申し訳しりませんでした。
今後、一切書き込みは致しませんので、どうかお許し下さい。
108∫日記:04/12/02 21:02:34 ID:???
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった

109ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 21:11:14 ID:???
>105
「すぐわかる」だから何???
君の見解など聞いてない
110ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 21:18:08 ID:???
この助手は物理板全体の荒らしに脱皮する素質がありそうだなw
111ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 21:29:50 ID:???
-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/         >>110さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉         言葉に説得力がないんだよね。
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {        苦労したことのない人間が言う...
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ       そう、「ウソ臭さ」みたいなものを感じてしまうんですよ。
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \  
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    (     
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄      

112ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 21:30:29 ID:6AyQLN53
上で内容が豊富と書いた人がいたけれども、そうかな。
ページ数のわりにってことなら分かるけど。
できれば具体的な例を聞かせて欲しい。
113ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 21:45:06 ID:w2SZdiex
あの本てB3のときに書いたんでしょ?
普通にすげえなって思う。俺がB3だったときなんて
ぱっぱらぱーだったぞ。
114ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 21:57:34 ID:???
>>81
マジでか、すげぇ。俺まだ年寄りって言われるような歳じゃないけど
自費出版って言ったら何百万かかって余程の大金持ちしかできないと
思ってた。何かこの機会に書いてみようかな…。まぁどうせ一週間で
絶版になるとは思うけど。どうせ俺だし…。
115ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 01:10:52 ID:???
100万はかかるだろ。
プレアデスのHPに書いてあるのは最低ランクのやつだろうし
そもそも出版社が弱小すぎて割りに合わない。
116ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 01:17:56 ID:???
>>112

一様収束関連の話題に詳しいのは解析概論クラスの教科書以外では
ほとんどないのでは?
117ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 17:29:56 ID:???
>>116
そんなもん数学科以外には関係ネーベ。


118ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 17:31:23 ID:???
約48万円か


119ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 17:43:33 ID:???
>>117
だから実験系は馬鹿にされるんだよ。
120ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 17:44:54 ID:???
まあ、書けると吠えるなら書いてからにしてほしいものだ。
121ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 18:29:58 ID:???
120さん、誰と話してるの???独り言?????????
122ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 18:32:05 ID:???
117=実験系ってことは
119と117は知り合なのか。
ま、そんなことで馬鹿にする奴なんておらへん。
123ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 18:34:27 ID:???

           -- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/         >>120さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉         言葉に説得力がないんだよね。
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {        苦労したことのない人間が言う...
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ       そう、「ウソ臭さ」みたいなものを感じてしまうんですよ。
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \  
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    (     
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄      


124ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 20:04:56 ID:???
>>121
もちろん、∫タンに張り合ってるアホに決まってる。
心当たりはありそうですなw
125ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 20:21:05 ID:???
今一般力学の教科書書いてるけど思ったより難しいね。
正確な記述をすることは可能だけどそうすると敷居が高くなるし
面白くなくなる。どうしてもどこかで見たような本になる。
やっぱ今までと殆ど一緒なら出す価値ないし書いてても面白くないよ。
126ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 21:30:04 ID:???
>>125
それが仕事でなければ、書きあがった原稿を見せてくれるとうれしい。
独創性と面白さを重視しているなら、ぜひ読みたい。
127125:04/12/03 21:35:17 ID:???
>>126
仕事じゃなくてあくまでも趣味だからいいよ。
でも試行錯誤しながら書いてるからいつまでかかるか
分からんからあんまり期待しないで…。_| ̄|○
128ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 23:18:21 ID:???
誰かフーリエの冒険みたいな馬鹿でもわかる教科書を書いてください
129ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 23:31:30 ID:???
>>126
しつこすぎないか。友達少なそう。
130ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:22:46 ID:???
>>116
解析概論クラスが何を意味するのか分からないけど、
共立の微積にもその辺はちゃんと載っているよ。
連続関数の一様収束先は連続 以上のことが書かれていましたっけ?
たぶん、この程度のことは普通の数学系教科書には必ず載っていると思う。
それぐらいの重要事項だから。項別積分なども同様。
(別に批判しているわけじゃないよ)
131ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:28:10 ID:???
数学系じゃなくて工学系の教科書だから。
132ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:36:12 ID:???
>>131
つまり、工学系のわりには内容豊富だと?
それは自ら数学的内容は大したことがないと言っているようなものだよ。
実際は大したことがないというより、普通の教科書だと思う。
ちなみに前述の共立の本は確か京大工でも教科書指定されていたと思う。
(重ねて言うが、誰かと喧嘩したいわけではないから、そこんとこよろしく)
133ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:41:24 ID:???
>>129
は?どういうことだ?
134ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:44:04 ID:???
>>130
共立のは微積分の専門書なの?
135ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:49:33 ID:???
>>134
21世紀の数学とかいうシリーズの黒田さんの本だよ。
専門書というか、標準的な一回性向けの微積の教科書だと思う。
136ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:55:08 ID:???
微積の専門書(しかもあんな分厚い奴)と物理数学の本の“微積の部分だけ”を比べたら
前者のほうが詳しいのは当たり前なわけで。
漏れは物理数学の本として評価していたんだが。
137ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:56:40 ID:???
分野別の本と比べたらさすがに可哀想じゃない?
個人的には、新たに学ぶ本というよりはどちらかといえば復習に適している本という気がする。
そういう意味では>>112の表現を借りて「ページ数の割には内容豊富」ではあると思う。
138ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 01:01:20 ID:???
アレフケンを買ったらすぐ横にあったので買ってしまった。
アレフケンを全部読んだら、数学の勉強はいいかなという
気もするが、見る限りぜんぜん毛色が違うのでこちら(∫)も
読んでみたい。時間が足りないYO。
139ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 01:18:06 ID:???
∫タソのは辞書がわりに重宝するYO。
140ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 01:31:15 ID:???
一冊物の物理数学では比類がないと思う。
範囲でなんとか張り合える薩摩の本とか内容薄すぎだし。
141ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 01:34:25 ID:???
>>136
だから、詳しさの比較を理由に劣っていると批判しているんじゃないって。
特別な何かが書かれているわけではない、と言いたかっただけなのよ。
142ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 01:40:15 ID:???
なるへそ。コンパクトさを利用して、逆に辞書として
使うのね。アレフケンを読んだあとに通読してみようかな・・・。
つーかアレフケンが読めるかどうか分からないがw
143ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 01:59:58 ID:???
>>141
君の特別って例えばどんなんよ?
144ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 09:22:34 ID:???
>>143
お前しつこい
145ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 09:27:18 ID:???
>>136
微積の専門書なんて言ってる時点で君は終わってる。アホ杉。
146ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 09:29:33 ID:???
>>140
とりわけコンパクトではないが。誰が書いても同じですよ。
普通、物理数学の本は応用をつよ
147ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 09:31:45 ID:???
>>140
とりわけコンパクトではないが。誰が書いても同じですよ。
普通、物理数学の本は応用を強く意識し、具体例等のページをかなり割いている。
数学的なことに重点を置いて書けば、誰が書いても同じようになる。これは∫タソ本人も認めている。
148ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 09:32:52 ID:???
線形のページいらね
149ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 10:46:00 ID:???
>>146
>>147
なんかワロタ
150ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 11:43:57 ID:???
∫タソのは定理が成り立つための条件とかがはっきり明示してあるのがいいと
思うんだけど。ローラン級数の収束域とか案外他の本には詳しく書いてなか
ったりする。
151ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 12:16:09 ID:???
確かに数学向けはそのへん不親切かも。
証明読めば分かるだろって感じで。
152ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 12:22:40 ID:???
>>145
何がおかしいのか、書いてみ。
153ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 17:37:55 ID:???
 -- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/         >>152さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉         言葉に説得力がないんだよね。
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {        苦労したことのない人間が言う...
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ       そう、「ウソ臭さ」みたいなものを感じてしまうんですよ。
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \  
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    (     
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄      

154ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 17:42:12 ID:???
>150
数学学徒の多くはアールフォルスなんで〜。














>>150
それが、物理学徒もしくは技術屋に何がどう役立つのか分析的に説明せよ。
そのとき脳生理学的にどのような動きが見られるのか?




155ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 17:43:34 ID:???
   







>>149
なんかワロタ

156ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 19:46:12 ID:???
>>154
いつ何が役立つのか分かったもんじゃないから、やる。
こう前書きに書いてある。でも、たとえば上に出たような
共立の本格的な教科書は、読もうとすると泣けてくる。
157ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 21:00:34 ID:???
>>154
アールフォルスは収束域ちゃんと書いてないよ。

>それが、物理学徒もしくは技術屋に何がどう役立つのか分析的に説明せよ。
方程式をパラメータの逆べきで展開するときとか。
158ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 00:33:51 ID:???
>>156
共立のは入門書であって本格的ではない。
いつ何が役立つのか分かったもんじゃないから、証明もやるなんてやり方は全くナンセンス。
彼は工学では数学でも物理でも好きなことができると言ってるが、こんな奴クズですよ。
工学に正面から取り組まないなら辞めればいい
159ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 00:42:58 ID:???
>>158
そーなの?すっげえ量じゃんあれ・・・しかも2巻だてだし。
工学の問題にも応用してすぐに解ける場合があるから、抽象数学も
やっぱり必要ですって以前日記で言ってたよ。それに
興味を優先してやるんだから、いいじゃん。学問に変な義務感もっても
意味ないし。

それに、数学や物理に興味持ってる工学部だってOKでしょう。
ディラックなんかもたしか工学部出身でしょう。興味が変わることなんて
いくらでもあること。
160ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 00:50:20 ID:???
>>158
京大工ははじめから工学なんてやってない。
地方大学はすっこんでろ。
161ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 01:04:37 ID:???
万年助手の次は企業戦士か。
普段よっぽど数学使わない仕事してんだなw
162ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 02:10:34 ID:???
最近粘着してるヤシは、批判が散漫で重箱の蓋つついてるだけだし
都合悪くなるとAA厨化するし、どうしようもねーカスだなw
163ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 02:15:57 ID:???
つーか彼、かの賛否両論大噴出する京大航空ぢゃないですか。
しかもA木研ぢゃないですか。
そもそも研究室が工学の「こ」の字もやってない罠w

>専門分野: 希薄気体力学,非平衡気体力学
164ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 02:42:49 ID:???
そもそも工学でも制御なんかはすげー難しい数学使うしね。
つかあんまり個人情報垂れ流すなよ。
165ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 02:51:45 ID:???
おおすまん。検索すればわかることなんで大丈夫かと。。
166ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 04:19:46 ID:???
"検索すれば分かる"なんて垂れ流すなよ。
167ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 12:41:18 ID:???
工学部出身の物理屋とか数学屋って結構多いと思う
168ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 13:16:50 ID:???
田中耕一なんて工学部出身の化学屋だぞ
169ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 15:05:32 ID:???
>159
確かにディラックは工学部出身だが、興味が変わったから、院は数学に変更してる。
彼は変更してない。物理も数学も好きなことできるってのは短絡的すぎないか?
170ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 15:08:18 ID:???
>>160
それは悪かったよ。理学研究科だから、そこら辺詳しくないんだ。
171ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 15:36:55 ID:???
>>168
化学工業
172ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 15:49:48 ID:???
>>169
好きなことできる研究室に行くのは当然のことじゃん。
つーか、∫タンは今4年だよ。進学先は発表されてたっけか?
173ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 16:08:12 ID:???
http://melten.com/m/9113.html
長くなりましたが、要するに僕は、抽象的なものをあまり勉強する気になれないんです。
抽象的な定義とかを知っててもあんまり得した気になれないです。

純粋数学向きではないよね。
174ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 16:11:36 ID:???
お、例の助手は重箱ネタすらなくなって人格攻撃に走ってきたか?
175ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 17:34:25 ID:???
>>173
まあ結局は好みだから。
176ご冗談でしょう?名無しさん :04/12/05 17:34:50 ID:???
>純粋数学向きではないよね。

それ∫タソが2回生のときのじゃん。
院生が好き勝手やってるんならともかく4回生が好きで勉強してるんだから
立派なもんだよ。漏れなんか義務感でやってたからな。
177ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 17:47:44 ID:???
>>173
興味とか、考え方が変わったんだろ。
178ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 17:51:17 ID:???
>>176
君にとってはそんなのが立派なのか。
院進学予定者は勉強していて当然
179ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 17:53:38 ID:???
工学に専念しろとか、いろいろ勉強するのが当然とか、
どうすりゃいいんだ。
180ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 17:54:46 ID:???
こんにちは、174のパソコンです。
この度は、174が皆様に多大な不快感や迷惑を
おかけしました。本当に申し訳ございません。
私が174に出会ってからというもの、彼はネットに
はまってしまい、毎日ガセネタの送信を強要させられて
私も正直まいってしまいました。
今から私は、コンピューターウィルスをDLし、
永遠の眠りに就こうと思います。
よって今後、このスレッドに「174」と名乗るレスが
つくような事があれば、その方は偽者です。
どうぞ放置してさしあげて下さい。
短い間でしたが、ありがとうございました。
それではさようなら・・・・・。
181ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 17:56:50 ID:???
つか彼は院から数理物理って言ってなかったっけ?
数学と物理やってて当然だろう。しかも日記読む限りでは
ちゃんと自分の研究室のこともやってるみたいだし。
182ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 18:04:49 ID:???
>>181
言ってない。数理物理受ければよかった。とは言っていた
183ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 18:08:11 ID:???
>>181
院からは数学科の院だよ
8月9日の日記を見よ
184ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 18:11:04 ID:???
広範囲の勉強ができると言ったのが何で悪いことなのか。
すすんで専門馬鹿になってどうすんの?
185ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 18:23:16 ID:???
>>182
違う。数理研(RIMS)受けてもよかったかなと言ってたんだろ。
186ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 18:50:41 ID:4t7pVxsA
∫タンやひらたさんなんかは将来教授になるんでしょうね。
187ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 19:21:44 ID:???
大学に残るなんて才能の無駄遣い。
188ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 20:06:56 ID:4t7pVxsA
>>187
ではひらたさんや∫タンは大学に残れるが企業に
行くと・・。
189ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 20:15:23 ID:???
確かに、大学に残るよりもシンクタンクとかの
基礎研究所に行った方がよっぽど待遇がいい。
190ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 20:41:38 ID:???
>>185
そんな細かいとこで、煩いなんて性格悪そうだね。友達いなそう
191ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 20:45:47 ID:???
>>183
日本語オカシイ
>>189
それは人の好みだから黙れ

すすんで専門馬鹿
192ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 21:00:44 ID:???
ひらたさんって誰?
193ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 21:16:27 ID:???
京大のそろん専攻の人だろ、確か。
ネット上で彼らが目立っているだけで、
もっと優秀な人が他にいると思うが。
194ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 21:48:05 ID:???
URLきぼんぬ。
195ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 21:49:34 ID:???
∫タン、社会に出ても今の変態っぷりを失わないでくれ。
196ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 22:03:49 ID:???
社会に出ないと思われ。
197ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 22:31:23 ID:4t7pVxsA
ひらたさんより頭のいい人かぁ・・
彼らすごいですよね。京大で1番かと思います。
198ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 22:48:03 ID:???
今の三回の数学系に天才がいるじゃん
199ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 23:02:31 ID:???
三回って物理にも凄い人いるんじゃなかったか?
200ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 23:05:31 ID:???
そういう情報ってみんなどこでゲトしてんの?
漏れの耳には全然入ってこないんだが。
201ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 23:07:12 ID:???
つか、ひらたさんも浪人してはるんだね。
てぃばさんもそうみたいだし、意外だな。
ある程度の相関はあると思ってたんだけど。
202ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 23:17:03 ID:4t7pVxsA
∫タンも浪人してタンですかぁ。。
でも京大だからいいじゃないすうか?
203ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 00:18:52 ID:???
広中平祐だって浪人
204ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 00:20:10 ID:???
利根川進だって浪(ry
205ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 00:21:03 ID:???
白川、小柴だって(ry
206ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 00:44:13 ID:???
誰も悪いとは言ってないんだがw
しかし、大学に入って急にできるようになるもんだろうか。
京大なら数理だけで合格できるから、
受験では数理もあまりできなかったのだろうか。
ついでにひらたさんのお好きな和也先生は留年だな。
207ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 00:47:23 ID:???
そういう情報って(ry
208ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 00:48:13 ID:???
地方の公立高校の人って、
「一浪してひとなみ」みたいなのを
本気で思ってたりするからなあ。
209ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 00:53:52 ID:???
omotte ne-yo
210ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 02:17:06 ID:???
>>191
>それは人の好みだから黙れ
何で人の発言を制限しようとするの?
別に誹謗中傷しているわけでもないのに。
211ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 02:26:52 ID:???
>>210
この粘着助手にマジレスしても
AAかコピペで貼るだけだからムダw
212ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 17:13:46 ID:???
>>211
野次入れるだけの迷惑な奴だな〜
213ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/09 18:17:21 ID:???
日記ワラタ。
214ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/09 21:40:23 ID:???
>>all
キモイ
215ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/09 22:41:16 ID:???
kimo-age
216ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 01:39:03 ID:???
∫とはあんま関係ないけど
彼女であれ教え子の生徒であれ
キモイとか言われるのが快感になってきたw
217ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 01:48:38 ID:???
>>214
このスレを何だと思ってるんだよ。
∫タンファンスレなんだからキモイに決まってるだろ。
218ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 08:43:56 ID:???
キモイことこそ俺たちのステータス!
219ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 16:23:36 ID:???
ファンだけが書き込むとは決まってないので、そこの辺注意。
220ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 17:11:47 ID:???
ファンじゃなくても物理板に書き込む時点でキモイ罠。
221ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 17:13:46 ID:???
助手が方向性を変えてきたか。
指摘されると変えるとは単純な香具師だw
222ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 18:04:41 ID:???
野次入れるだけの迷惑な奴だな〜>221
223ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 18:06:16 ID:???
朝倉書店の解析力学を読めば?
224ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 18:08:19 ID:???
予備校講師としてではなく物理学者として氏はどうなのでしょうか
225ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 18:09:03 ID:x3yL9Xb4
学生運動やってなかったらノーベル賞の可能性あったかも。
226ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 18:10:25 ID:x3yL9Xb4
漏れもそういうような話をきいたことあるんだけど、
何が専門だったの?
227ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 18:10:53 ID:???
漏れも聞いたことあるYO.
駿台逝っていた人間は必ずこのハナシを聞いているはず。

228ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 18:16:11 ID:???
荒らし221語録 pt1

この板って言うか、特定スレで信者が推奨しているだけなので。

そして万年助手が粘着しているだけなので。

浪人生やら老人やら学部生やら忙しいなw

実際に本を書いたわけでもないのによく言うよw

だから??って、お前の仮定が間違ってるって話だろ。

229ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 18:21:33 ID:???
荒らし221語録 pt2

お?例の万年助手が荒らしに来てるのか?

変態じゃなくてただの口だけ野郎。

この助手は物理板全体の荒らしに脱皮する素質がありそうだなw

だから実験系は馬鹿にされるんだよ。

まあ、書けると吠えるなら書いてからにしてほしいものだ。

もちろん、∫タンに張り合ってるアホに決まってる。
心当たりはありそうですなw

最近粘着してるヤシは、批判が散漫で重箱の蓋つついてるだけだし
230ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 18:22:21 ID:???
荒らし221語録 pt3


都合悪くなるとAA厨化するし、どうしようもねーカスだなw

お、例の助手は重箱ネタすらなくなって人格攻撃に走ってきたか?

この粘着助手にマジレスしても
AAかコピペで貼るだけだからムダw

助手が方向性を変えてきたか。
指摘されると変えるとは単純な香具師だw












231ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 18:25:42 ID:???
今度は叩いてる相手を荒らしよばわりか。
232ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 18:27:02 ID:???
このスレの皆様は∬工学部で学ぶ数学∬の荒らし、通称「竹山君」をご存知でしょうか?
スレの実況中継特徴があります。
∬工学部で学ぶ数学∬においでのときはお気をつけください。
発言例
都合悪くなるとAA厨化するし、どうしようもねーカスだなw
お、例の助手は重箱ネタすらなくなって人格攻撃に走ってきたか?
もちろん、∫タンに張り合ってるアホに決まってる。
心当たりはありそうですなw

233ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 18:28:42 ID:???
荒らし221語録 pt4

今度は叩いてる相手を荒らしよばわりか。
234ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 18:42:03 ID:???
ほんとどうしようもねえな。
235ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 19:55:47 ID:???
正直楽しいのかな?
236ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 20:12:25 ID:???
荒らし221語録 pt4

今度は叩いてる相手を荒らしよばわりか。

ほんとどうしようもねえな。

正直楽しいのかな?
237ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/11 03:29:05 ID:???
>駿台逝っていた人間は必ずこのハナシを聞いているはず。

身内の人間の言うことはあてにならんだろ。
238ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/11 08:50:48 ID:???
コピペにレスかよ
239ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/12 22:56:01 ID:???
∫タソの掲示板って賢そうな人ばかり集まるね。
240ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 19:19:10 ID:JPeue7Yl
240(*゚∀゚*)
241ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 22:11:49 ID:LmqPlUqt
>>239
例えば?
242ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 22:25:08 ID:???
∫タソの掲示板ってエロそうな人ばかり集まるね。
243ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/14 17:11:00 ID:???
>>239
>>242
両方とも言える。

類 は 友 を 呼 ぶ

賢くてエロい∫たんならではだな。
244ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/14 18:46:44 ID:???
うるせだまれ
245ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/16 00:14:38 ID:???
>誕生日:S57年1月18日 大学4回生

あれ?浪人経験あり?高校までは馬鹿だったのか?
246ご冗談でしょう?名無しさん :04/12/16 00:59:25 ID:???
>>200前後を読め。
247ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/16 01:14:18 ID:???
一年浪人したから馬鹿ってどういう発想なんだ。
248ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/16 01:26:36 ID:???
馬鹿の発想
249ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/16 17:48:52 ID:???
アインシュタインも浪人なんだけどね
250ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/16 21:55:25 ID:???
昔は昔。今の浪人ただのアホ。
251ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/16 22:13:10 ID:???
>>250
晒しage
252ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/16 23:11:31 ID:???
>>251
urusai
253ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/16 23:28:49 ID:???
助手(笑)
254ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/16 23:41:09 ID:???
万年(笑)
255ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/16 23:54:21 ID:???
荒らし221語録 pt4

今度は叩いてる相手を荒らしよばわりか。
昔は昔。今の浪人ただのアホ。
助手(笑)
万年(笑)



256ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/17 00:38:26 ID:???
2行目と3,4行目は別人だろ。
257ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/17 02:06:29 ID:???
この語録作ってるやつって噂の万年助手でしょ。
258ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/17 14:51:57 ID:???
反論できないからってコピペ荒らしに堕す
基地外にはほんとに死んでほしい。
259ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/18 03:58:28 ID:???
∫タソ、ほんとにアホなことばっかやってんなw
260ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/18 10:06:26 ID:???
荒らし221語録 pt4

今度は叩いてる相手を荒らしよばわりか。
昔は昔。今の浪人ただのアホ。

助手(笑)

万年(笑)

反論できないからってコピペ荒らしに堕す
基地外にはほんとに死んでほしい。


261ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/20 13:11:44 ID:???
昨日三宮まで行って初めて工学部で学ぶ数学、見つけたYO!
でも金持ってなかったから買えなかったけど。
262ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/01 23:53:40 ID:???
>>260
お、基地外降臨w
263ご冗談でしょう?名無しさん :05/01/06 02:28:32 ID:???
反応遅っ!
264ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/06 10:56:32 ID:geiGkaXH
工学部で学ぶ数学って実際どうなんですか?買おうかどうか迷ってます。
265ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/06 14:12:37 ID:???
>>264
数学が好きでなければ買わなくていいと思う。
266ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/06 14:40:05 ID:???
特別マニアックな本じゃないし好き嫌いの問題ではナイキガス。
学部レベルの数学を手っ取り速く身につけたかったら買い。
267ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/06 18:11:59 ID:???
少し純粋数学寄りの物理数学の本。
値段の割りに分量詰まってるし、
買って損したと感じる人は少ないと思う。
268ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/06 23:48:47 ID:geiGkaXH
>>265,266,267
ありがとうございます。分量も結構あるので買ってみます。
269ひないちご:05/01/07 03:36:32 ID:???
簡単な増幅回路があったら、それを組み合わせて雑音が減るようにするには?
どこにスピーカをつければ音が出るか?(出力だが)を、まず知識がなく好奇心から試す。
そんなときにはすべての接点を試すわけではないと思うが偶然うまくいったとしても、基本が必要だなあ。と思う。
(演習と基本)
270ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/07 04:24:21 ID:???
今トポロジーのテキスト書いてるみたいだね。楽しみだ。
271ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/07 07:17:05 ID:???
ほんとだ。予告編みたいのが書いてあった。面白そう。
272ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/07 19:40:03 ID:???
卒論は何やったんだろう?
今頃テキストをアップするということは、卒論はかなり余裕を完成させたということか。
工学部だと輪講だけでということもないだろうし。
273ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/07 19:40:25 ID:???
>>272
余裕を持って 
274ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/09 18:43:33 ID:???
え?院に行く奴は卒論書かなくていいだろ?
275ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/09 19:09:03 ID:???
んなわけないだろ。
276ご冗談でしょう?名無しさん :05/01/09 20:24:51 ID:???
それは数学科の風習じゃねーの?
277ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/16 00:35:44 ID:???
トポロジーkita-----!!
278ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/16 06:05:11 ID:Fdyx4vfp
>>277
あの内容なら普通に専門書読んだほうがいい。
279ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/16 06:28:41 ID:???
流し読みしかしてないが、ホモロジーと特異ホモロジーの中間くらいの
路線でいっててホモトピー不変性の証明が抜群に速いっぽい。
それに専門書じゃ直観的な部分が分からん。彼の本の売りはそこだろう。
280ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/16 08:58:23 ID:rkZqND3c
サクっっとスピディーに理解できる説があるんですけどぉ〜

ベクトル解析の導入にねっころがりながらぐらいのでいけんのか
↑だけで一冊とかマジかんべん
他におすすめの教えれ
281ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/16 10:23:42 ID:???
内容が豊富なわけではないが速成コースとしては十分。
282ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/16 11:40:45 ID:???
トポロジーの導入にベクトル解析?
283ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/16 14:22:39 ID:???
>>279
HPにおいてあるものはともかく、
出版されている本自体は特に直観的な理解が豊富なわけではないと思うけど。
284ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/16 16:00:12 ID:???
いや、本じゃなくてトポロジーのテキストの話。
285ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/16 17:43:01 ID:???
∫タンは代数が苦手なんだっけ?
286ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/17 00:42:14 ID:???
可換環論などはあまりやってないだろうね。
287ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/17 03:17:53 ID:???
ガロア理論の話はしてたな。
テキストも書こうとしてたらしい。
288ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/21 02:03:43 ID:???
群とか環とか体とかイデアルとかでてくる情報数学というか離散数学がかなりよく分かる本ってありますか?
289ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/26 22:34:27 ID:4nXIY8Dp
うはwwwwwww日記ワロスwwwwwwwwwww
290ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/27 14:42:30 ID:HBUmbuwe
2004/2/25の日記で不覚にも感動した。
今の俺の状態をいわゆる信者って言うんだろうな。
291ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/27 19:31:16 ID:???
1年くらい前の日記はまじめなの多いが最近はアレだね。
勉強のしすぎでネジがとれたのか?
292ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/28 22:46:16 ID:???
∫たんが教えてる塾行きたい(・ω・)
293ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/29 13:00:18 ID:6GFSyT6N
なんだよおまえら∫って顔面は良いの?
294ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/29 13:06:03 ID:???
>>293
厨房はすっこんでろ。
295ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/04 03:56:16 ID:???
物理のテキストは書かないんかな。
つか流体力学なんかを書いてほしい。
296ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/07 21:05:38 ID:???
テキスト書くのはえー。
297ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/07 21:21:14 ID:???
∫タンは物理学者なのか数学者なのか。
自分ではどっちともいってるが。
298ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/07 21:41:52 ID:???
数理物理だろ。
299ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/08 20:46:00 ID:???
航空工学科でどんな卒論を書いたんだろう。
苦労してた感じは微塵もないが。
300ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/11 16:55:58 ID:???
多様体のテキストがうpされてたね.
301ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/15 14:44:50 ID:???
トポロジー知りたいぽ
302ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/15 19:56:24 ID:???
>>293
ぐぐれよ
303ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 17:55:05 ID:2Z2noTpM
この本って、大学1年生向けの本?
304ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 18:17:53 ID:pvFB1HYO
大学1年生向けの本
305ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 18:18:48 ID:???
>>303
物理数学で挫折した落ちこぼれ学部生向けの本。
306ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 18:19:20 ID:???
そんな奴に理解できるのかw
307ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 18:21:33 ID:2Z2noTpM
>>305
大学受かってから、入学式までに全部できる?
他書にはないスピード感が味わえるって書いてあるけども。
京大合格予定です。
308ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 18:26:41 ID:pvFB1HYO
君が秀才なら入学式までに全部できるよ。
凡人なら諦めろ。
309ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 18:29:46 ID:???
>>307
ていうか、大学での微積分や線型代数の
基礎が出来てない奴はこの本をやるだけ無駄。

これをするくらいならきちんとした微積分・
線型代数・ベクトル解析の本を先にした方がいいよ。
310ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 18:36:55 ID:???
だな。
そこそこ真面目な理学部物理2回生くらいに向いてる本。
311ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 18:49:13 ID:???
悪いこと言わんから”これならわかる”のキャッチフレーズに引かれてこの本手に取ったやつは和達の物理のための数学にしとけ。
312ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 19:33:02 ID:2Z2noTpM
>>309
きちんとした本を教えてください。
313ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 20:01:42 ID:???
和達は複素がないからダメ。それなら薩摩のほうが良い。
というか、キーポイントを片っ端から漁ったほうが良い。
314ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 20:07:35 ID:???
>>312
線形代数入門   斎藤正彦  東大出版
解析入門1・2  杉浦光夫  東大出版
解析概論      高木貞治  岩波書店
ベクトル解析    岩堀長慶  裳華房
315ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 20:10:14 ID:???
>>314
下2冊は古すぎ。
というか、こういうのはあくまで数学科向けの本であって、
一歩間違えると時間をムダ使いする数ヲタになりかねないので注意。
316ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 20:16:51 ID:???
物理系ならむしろ

線型代数入門 松坂和夫 岩波
数学解析上・下 溝畑茂 朝倉

だろ。
317ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 20:21:01 ID:???
もうすぐε-δ厨が大量繁殖してくる季節。
318ご冗談でしょう?名無しさん :05/02/20 20:29:40 ID:???
そこそこレベルの微積・線形の教科書読んだ後に∫タソの本読むのが最速だろう。
ちょっとがんばれば3ヶ月くらいで工学部4年分はいけるんじゃないの。
その後に>>314のようなマニアックな本読めばいい。
319ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 20:37:17 ID:???
>解析入門1・2  杉浦光夫  東大出版

「工学部〜」の付録の微積のほうがまだまし。
杉浦の内容は先のほうの分野をやってると自然に身につくもんだ。
320ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 20:59:43 ID:???
岩波の理工系の数学入門コースでいいだろう。
321ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 21:10:34 ID:???
京大で岩波入門とかキーポイントとかのシリーズものは落ちこぼれ。
322ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 21:30:51 ID:???
岩波の現代数学への入門シリーズでいいだろう。
323ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 21:57:32 ID:uri5E7JL

一冊づつ
厚っつい本とかやってらんないし、死んじゃうよ
これならわかる
駄目だってゆうなら
さくっと逝けるのないんですか!!
324ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 22:02:25 ID:???
>323
君はたぶん何をやってもだめ。
325ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 22:29:11 ID:???
物理数学でこれぞ!ってほんまだ出てないよな・・・・
326ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/21 04:06:16 ID:e2ZTPvC+
>>323
大学では各講義毎に指定教科書が何冊もあるから、
君は卒業するまでに何度も死ねるね。
327ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/21 07:36:48 ID:???
コンニャク敷き詰めて何をしようってんだw
328ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/21 12:45:49 ID:???
>>323
ヤノケンの解析学概論とか。あれはいいよ。∫タンの本のほうが
マニアックなの載ってるけど。
329ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/25 21:36:19 ID:???
お姉さんの手に触れていいなww
330ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/02 15:11:51 ID:L7ckWjJ/
∫タンあんまり勉強ばっかりしすぎて日付の感覚なくなってるのか・・・?
331ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/02 22:10:32 ID:???
テレビ見ねーってんで結構引いたが、よく考えると
酒はガンガン飲むし合コンに逝ったりしてちゃんと遊んでるから
健康男子だね。若い女の子にも(*´Д`)ハァハァしてるし。
332ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/02 22:19:28 ID:???
頭はいいわ女とハァハァしてるわ・・・・
俺にとってはコンプレックスの塊だ罠・・・・
333ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/02 23:33:22 ID:???
ホントだ。日付くるってるw
334ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/03 21:55:04 ID:???
彼の説明って面白いなあ。
擬人化(?)してるせいか、どこか情緒があるし。
335ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/04 07:04:08 ID:???
マグロウヒル萌え
336ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/06 13:35:18 ID:???
∫タンたんのサークルは入りたいけど京都じゃなぁ
337ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/06 18:46:05 ID:???
どのレベルなら∫タンたちの話についてけんだろ
あの周辺なら京都、大阪、同志社、立命ぐらいならいけるのか?
338ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/06 19:24:25 ID:???
文系も募集してたからそんなに難しいことやらないんじゃないの?
あの人なら誰でも分かるように説明できそうだ。
339ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/06 21:06:34 ID:???
∫タンはイケメンというのは本当ですか???
340ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/06 21:34:19 ID:???
イケメンオブイケメン

喩えるならdiracのδ函数のように突出したイケメン
341ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/06 23:50:01 ID:???
それはさすがに、ご冗談でしょう?
342ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/07 01:40:03 ID:???
343ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/07 15:35:37 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 イケメン!イケメン!
 ⊂彡
344ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/07 15:51:36 ID:???
なんていれてぐぐるの?∫ではでてこなかった・・・
345ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/08 02:45:38 ID:???
「千葉 逸人」でイメージ検索してみました。


何このイケメン。全然関係ないじゃん
346ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/08 05:01:29 ID:???
ワロスw
普通に検索しる。
347ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/10 00:41:56 ID:???
また∫タンがバカしてるwwwwww
テレビ映ったのかなー。見てーなー。
348ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/10 12:43:58 ID:???
∫たんイイ!超ワロタ。つーか、マスゴミ し ね !
349ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/10 20:37:07 ID:???
マスコミ?
math ゴミ?
350ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/11 22:54:35 ID:???
文系も募集ってようするに
「女の子を募集してるんだよ!!!野郎はいらねええええ!!!!!」
ってことかと…。
351ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/13 21:34:38 ID:???
つか自分でそう言ってるしな。
352ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/23(水) 03:33:18 ID:???
∫タソ気体age
353ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/31(木) 04:24:02 ID:j9jCfLoq
∫タソおかんむり
354ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/31(木) 06:35:04 ID:???
∫タンおかんむり(・∀・)イイ!
355ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/31(木) 16:21:06 ID:???
>(4):(僕のテキストのリンクを貼って) 「ここに x/0 が定義できないことの証明がありますが、0/0 については議論されていないようです」
>x に 0 を代入しろ!!!!!!

ワロタ
356ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/31(木) 21:44:28 ID:???
久々に熱いのがきたな
俺みたいに数学科じゃない人間にとっては今回みたいなのが楽しく読めるね。
357ご冗談でしょう?名無しさん:相対性理論暦101/04/01(金) 18:43:34 ID:???
アルフケン。
358ご冗談でしょう?名無しさん:相対性理論暦101/04/01(金) 23:48:37 ID:???
0^0もキボン。おながいします
359ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/02(土) 21:42:36 ID:???
∫タン韓国語できるのか?
つーか、よりによってあの日の日記なんだなw

2chでもあるけどなw

数学の勉強法のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1112189007/

誰だこんな疎開スレ立てたのw
360ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/02(土) 22:35:41 ID:???
ワロタ。
韓国語のは↓の3/24だね(要韓国語フォント)。
http://www.maroplay.net/tt/index.php
日付からしてこっから2chに流出したんじゃね?
一応翻訳サイト
http://honyakuinfoseek.infoseek.co.jp/amitext/indexUTF8.jsp
361ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/07(木) 01:42:42 ID:EQ5Oqef/
∫タンのサインがマジでほしい俺ガイル
キモス
362ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/07(木) 04:13:22 ID:???
前から思ってたんですけど、
∫タンって誰ですかぁ??
363ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/08(金) 22:55:54 ID:???
う〜ん悪い本じゃないと思うけど、最近は信者が怖い。

別のスレで、サイトに書いてあることの不備をちょっと指摘しただけで
「えらくからむな? 何か過去にあったのか?」みたいなレスが
いきなりきて、引いてしまった。
364ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/08(金) 23:37:24 ID:???
>>363
粘着アンチが取り付いてた(る)からな。
365ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/09(土) 04:59:04 ID:???
>363
どこのスレ?
366ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/09(土) 09:16:07 ID:???
そー言えば、何か一部の書き方が気に入らないからって、
全体的にダメ出しして粘着して煽る糞虫がいたな。
367ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/09(土) 12:12:18 ID:???
千葉さんと平田さんではどちらの方が優秀な物理研究者なのだろう・・・。
368ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/09(土) 12:24:19 ID:???
平田さん
369ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/09(土) 13:08:59 ID:???
↑誰?
370ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/09(土) 21:55:29 ID:???
勝手なイメージなんですが
千葉さんはランダウタイプ(数学センスがある)
平田さんはファインマンタイプ(物理学センスがある)

あくまでイメージですが。
371ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/09(土) 23:28:12 ID:???
∫タソは物理専攻じゃないから物理学者としては平田さんでは?
↑と同じく、イメージだけど数理物理寄りなら∫タソだと思う。
∫タソはカリスマ性がありそうだから出世も速そうだw
372ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/10(日) 00:07:24 ID:???
京大内輪ネタやめれw
373ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/10(日) 10:38:26 ID:???
二人ともホームページから変態っぷりが十分に伝わってくるなw
374ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/10(日) 12:26:29 ID:???
平田さんシラネ
375ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/10(日) 12:29:05 ID:???
∫タソがすごいのは本やテキストから分かるが、
平田って人は何がすごいんだ?
376ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/10(日) 18:26:47 ID:???
基研でソロンやってる修士の人。
まぁスレ違いだからやるなら京大スレでやってくれ。
377ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/10(日) 21:10:25 ID:???
このスレで彼のテキスト使って週1でもゼミやってみない?
印刷して決まった時間に範囲を決めて同時に読み始める。
分からないところがあったら質問する。どんなアフォな質問にも答える。
題目はとりあえず微分幾何と群論。どーよ?
378ご冗談でしょう?名無しさん :2005/04/10(日) 21:31:27 ID:???
彼にそういう掲示板作ってもらうように頼んだら?
著者に口出してもらえるなんて他ではないよ。
379ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/12(火) 04:20:52 ID:???
>>378
∫タンこわい。
380ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 07:39:41 ID:???
>>377
低レベルな折れとしては工学部で学ぶ数学からやって欲しい。
381ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 17:40:46 ID:???
漏れも漏れも
382ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 01:56:58 ID:???
物理数学の本を買いに逝った。∫タンか和達か薩摩あたりから選ぼうと思ってたんだが、結局
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479800698X/250-0319532-1536231
を買ってしまった。こんな俺に明日はあるのか?!
383ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 03:37:26 ID:???
>>382
大丈夫だ。殆どの物理の学生に平等に明日はない。
和達や薩摩より∫タンの本はだいぶ難しそうだね。
384ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/23(土) 21:38:49 ID:NC8ls8Wu
تروح عليه و خاصة لو كانت في نف
س عمره أو أصغر
والمانع الرئيسي من أنه يتفاهم م
ع أمه مثلا، إنه يستحي أو شي .. و

385ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/24(日) 23:54:39 ID:???
クマー糞ワロスwwwwwwwwwww
386ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/24(日) 23:58:27 ID:???

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   受かった!受かったよー!!!!!クマー
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

でかすぎでワロタw

387ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/25(月) 00:55:46 ID:???
〜2003の日記でやると会話形式が多くてメガワロスwwwwwwww
388ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/26(火) 07:33:40 ID:???
0で割るクマー
389ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/29(金) 22:41:46 ID:qAjqEySk
靴下買えwwwww
390ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/29(金) 23:46:08 ID:???
∫タンの文章センス良すぎ。
391ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/04(水) 21:15:34 ID:ixZuOCjX
ことしのGWはどんだけ勉強してんだろーなー
俺はこの二日間で三時間ぐらいしかしてなさす
392ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/04(水) 22:19:19 ID:1Acg5QLS
去年は4日で64時間とかいっとったな。
393ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/07(土) 01:24:58 ID:???
∫タンが図を描くときに使ってるソフトなんだっけ。
394ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/07(土) 01:34:02 ID:???
スタート>アクセサリ>ペイント
395ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/07(土) 08:05:02 ID:???
イラストレータだよ
396ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/07(土) 18:44:53 ID:???
ただし割れ物のな。
397ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/07(土) 20:15:37 ID:???
なんでやねん
398ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/10(火) 01:05:40 ID:???
あら?本人の御尊顔が。
399ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/10(火) 01:51:21 ID:???
結構前からうpされてたよ。
400ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/10(火) 02:08:23 ID:???
思ってたよりもイケメンじゃなかった。数オタを自称する
キモさからするとイケメンだけども。∫タン、日記による洗脳うますぎ。
401ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/10(火) 04:01:42 ID:???
犬と一緒に写ってるのはカコイイと思うけど。
まあ写真、特に白黒じゃなんとも言えんだろ。
免許の写真みたいなもんだ。
402ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/10(火) 14:58:34 ID:???
>>401
いや、おれが勝手にとんでもない美形を
想像していただけ。
403ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/10(火) 17:45:34 ID:???
理系としてはいい線いってるんじゃないか。<ご尊顔
少なくとも漏れよりはずっといい。
404ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/11(水) 01:22:38 ID:XmC/UcPu
イケメン!・・・いややっぱイケメンじゃないかな?いや微妙にイケメン。いややっぱイケメンじゃない。


犬と写ってるのはイケメン。新聞のほうはイケメンじゃない?
でも頭で負けて顔でも負けたら俺が腹立つのでイケメンじゃないことにしておく。
405ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/11(水) 09:46:50 ID:???
犬がイケメン
406ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/11(水) 10:46:15 ID:???
犬はうちのハスキーのがイケてる。これだけは譲らない。
407ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/11(水) 12:51:33 ID:???
ごめん、俺∫タン信者だけど、猫派。
408ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/12(木) 00:23:32 ID:8L7wtL2e
正直∫タンになら抱かれてもいい
409ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/12(木) 00:25:00 ID:???
テラキモスwwwwwwwwwww
いくら∫タソでもそれは拒否るぞ。
410ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/12(木) 07:03:23 ID:???
408が実は女だという罠。
411ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/12(木) 23:39:11 ID:???
>>408
ア○ルセックスやるやつの気が知れないって言ってたお
412ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/14(土) 14:44:55 ID:XhIVWOue
∫タン掲示板で論破されてるじゃん。
テキストを文学作品と表現するのはどーなのよ?
413ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/14(土) 16:17:29 ID:???
文学では文法としては誤りであるデスマスとデルアルを混ぜて使うことも
あるように、私のテキストでは間違った記号法も気にせず使います、
って例えだろ。
414ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/14(土) 16:43:23 ID:???
あれって単に両辺を各点で解釈すればいいだけでしょ?
いくらなんでも粘着しすぎ。
415ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/14(土) 16:47:16 ID:???
>>412も大変だな
416ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/14(土) 16:54:07 ID:5CWDcBt6
あれのどこが表記法の問題なんだ?
もっと根本的な問題だと思うけど。
417ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/14(土) 18:55:30 ID:ed5QSaMV
理学部になんで工学部のスレが立つの?
418ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/14(土) 19:08:24 ID:???
>>417
ここは本のスレです
ど素人さん
419ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/14(土) 21:34:33 ID:???
つーか論破になってんのあれ?
420ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/14(土) 23:18:23 ID:???
>>419
>>412=>>416にとってはそうみたいです。
421ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/14(土) 23:19:56 ID:???
ずーっと些細なイチャモンのネタを探し出してきて
1人で騒いでる奴って基本的に同一人物だよなw
422ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/14(土) 23:29:05 ID:???
いや、今回のはアマチュアで数学やってる会社員とみた。
アカデミックの人はこんな細かいこと気にしない。
素人ほどどうでもいいミスを指摘していい気になるもんだ。
423ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/15(日) 03:52:16 ID:akyR3QJM
日本経済の復活には理系は必要不可欠でしょう。
しかし、実情は学生時代は男だらけでレポートに終われる日々、メーカーに就職しても激務薄給。
その上、世間では理系人は変人扱い。文系の理科離れも深刻な状況です。

そんな理系の現状を見ている子供がますます理系離れを起こすのは目に見えています。
今こそ、理系の地位向上を図り、次の世代の優秀な頭脳を理系に引き込まなければ
日本は世界の貧乏国になってしまうでしょう。

理系の地位を上げて、理系に夢を!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1115406288/
424ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/15(日) 13:35:43 ID:KvO+o67t
أصل النصرانية رسالة إلهية كغيرها من
425ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/15(日) 14:44:18 ID:???
integralタンより優れてるってことを示すためにいちゃもんというか、揚げ足取ってるだけにしか見えんな。
Rイタスwwww
426ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/15(日) 20:43:29 ID:???
言わせてもらえば
彼のテキストには新しいことは何も書いていない
彼は他の本に書いてあったことをまとめているだけ
そういうのが売れる本として通用するのは「工学部で学ぶ数学」レベルの範囲、

自分で考えた問題とか,解法がのっているわけではないから読んでてツマラン
だったら専門書読んだほうが良い
427ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/15(日) 22:09:30 ID:???
>>426
お、参考書スレの病人復活か?

>彼は他の本に書いてあったことをまとめているだけ
論文じゃあるまいし、当たり前なわけだがw
428426:2005/05/15(日) 22:46:16 ID:???
>>427
いや人違いw
>論文じゃあるまいし、当たり前なわけだがw
当たり前じゃないだろw
コピーじゃん訳書のwそれも定義+αぐらいの内容しか書いてないしw

テキスト書く暇あったら論文読んだり,問題に挑戦した方が良いと思うんだけどね
つまり彼を持ち上げすぎてて,見ててキモイってことだな
429ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/15(日) 22:47:23 ID:???
>>428

>コピーじゃん訳書のwそれも定義+αぐらいの内容しか書いてないしw

そのコピー元の訳書を上げてくれ
430ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/15(日) 22:49:03 ID:???
>>428
じゃあ新しいこととか、オリジナルな問題がばんばん
載ってる本を挙げてみな。
431ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/15(日) 22:52:27 ID:???
>>428
いや、当たり前だろ。
432ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/15(日) 22:54:25 ID:???
>>427
以前からたまに降臨して揚げ足取ったつもりになってる
キチガイだろ。放置推奨。
433ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/16(月) 00:50:10 ID:???
> コピーじゃん訳書のwそれも定義+αぐらいの内容しか書いてないし

プ。定義と+αしか読んでないんだろ。
他の専門書にない直観的な説明や定義の自然な導入があのテキストの
いいところだと思うが。
434ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/16(月) 02:26:55 ID:???
崩れ逃亡確認
435ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/16(月) 19:42:59 ID:???
>>429->>434
スゲエ粘着w
>>429=>>434
ご苦労様w

>他の専門書にない直観的な説明や定義の自然な導入があのテキストの
>いいところだと思うが。
どこら辺が?教えてくれよ具体的にさ
たぶん本人なんだろーけどw
自信もって自分で証明作りましたって言えないよなw

>>430
そんなもんいくらでもあるだろwwwww
例えばメジャーどころなら

解析 ポストモダン解析 これはルベグの導入が変わってておもしろい
代数 環と加群のホモロジー的代数的理論 
幾何 多様体の基礎 これは参考資料に載ってたかなw すんげえくどい

俺が呼んだ中で特にこれらかな,挙げればキリがないw
えっと,次の煽り文作成中だったらごめんナw
436435:2005/05/16(月) 19:45:07 ID:???

多様体の基礎やっぱ無しでw
437ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/16(月) 19:51:24 ID:???
ディユドネだっけか?
あれも独特だよね
438ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/16(月) 19:59:32 ID:???
文章からして病人としか思えん

439ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/16(月) 20:00:28 ID:???
>>435
>429の質問は放置?
440ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/16(月) 20:04:44 ID:???
>彼のテキストには新しいことは何も書いていない

君が挙げた教科書にも何も新しいことは書いてないわけだが。
単に説明や切り口がうまいだけ。
441ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/16(月) 21:18:49 ID:???
>>439
どうせそんなに頭良く無いよ俺は
訳書でめぼしいのをあげてもどうせ的外れだろうしな

なんで穏やかな性格の俺が
こんなに腐ったレスをしなければならんのだ
なんなんだ2chは

さあ罵れ,俺をさあ罵倒しろそら 俺はもうガードしないぞ

∫タンマンセー これで満足か ソウカ 満足か 俺も満足だ
442ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/16(月) 22:44:41 ID:???
>>435
はぐらかして逃げようとしてますねw
質問の答えになってねー。
443ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/16(月) 22:48:10 ID:???
>>441
逃げますたw
444ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/16(月) 23:01:02 ID:???
ほっといてやれ
可哀想な人だ

批判にも中身があればみんな聞いてくれるのにな
445ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/17(火) 02:09:11 ID:???
>自信もって自分で証明作りましたって言えないよなw

日記にアーベル群の基本定理の証明はオリジナルだって書いてあるじゃん。
自信を持ってかどうかは知らんがな。
446ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/17(火) 06:00:13 ID:???
導入が変わってて面白い?新しいことが載ってるのとは
全然意味が違うんだが。
447ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/17(火) 09:47:27 ID:???
何事もなかったかのように再開↓
448ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/17(火) 11:03:55 ID:???
本人降臨キボンヌ
449ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/17(火) 23:36:49 ID:???
やっぱり索引がずれているのか。びっくりしたぞ
450ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/18(水) 00:40:46 ID:???
>>449
改訂版は2ページずつずれてるね。
出版直後に本人が日記で反省してた。
451435:2005/05/18(水) 01:47:39 ID:???
このまま逃亡するのもあれなので
とりあえずテキスト読んできた
まあ,読みやすいなあとは思ったw
確率微分方程式は初めて読んだけど
測度論やってたからすらすら読めたね

  テメーラ読んでも無いのに批判なんかすんじゃねーぞwww
452ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/18(水) 02:04:05 ID:???
451 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


???
453ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/18(水) 04:42:47 ID:???
454ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/18(水) 07:13:20 ID:???
>>451
日記も熟読してこい。
455ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/21(土) 12:14:02 ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4768708625/qid=1116644782/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-3738780-6995536
∫タソの本の中古にすごい値がついてるんだが・・・
456ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/21(土) 12:57:45 ID:???
そんなに希少な本なの?
457ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/21(土) 13:43:01 ID:???
>>456
出版社が弱小だからあんまり刷ってないと思われ
2003年夏の初版も2004年秋の改訂版もすぐ書店からなくなった
458ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/21(土) 22:23:25 ID:???
ネットで普通に注文すりゃいいのに。
売り切れなのかな?近くの大きな本屋には置いてあるよ。。
459ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/28(土) 18:53:42 ID:+4nnDG20
∫たんすごすぎ
460ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/28(土) 20:23:44 ID:???
一松信先生らと肩を並べて仕事するのか…
もはや神クラス。
461ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/29(日) 08:35:56 ID:???
∫タンすげー。ていうか理系への数学かっちゃおっかな。
462ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/29(日) 16:49:40 ID:???
数理物理のテキストキター!!!
463ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/29(日) 20:15:31 ID:???
∫タンの言うことを見ていると、自分も物理のために
厳密に数学をやったほうがいいと錯覚してしまう。
俺のおつむじゃ数学で手一杯になってあぼーんが関の山。
464ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/29(日) 20:57:30 ID:???
数学難しいよヽ(`Д´)ノウワァァァン
465ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/29(日) 21:58:57 ID:???
ここで褒めまくるのは勝手だが、教科書スレでまで妄言を撒き散らすのはやめろ。
466ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/29(日) 22:02:22 ID:???
>>465
妄言などと罵りはできても
何も中身のある発言のできない
助手乙
467ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/30(月) 01:00:09 ID:wWSknyJT
俺様の美しい世界へ 更新
ねーよwwwwwwwwwwww
468ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/30(月) 09:34:29 ID:???
>>463やら>>466
HPにも書き込んだだろ?
しかも∫タンとかやめろよ気持ち悪い
本人にも迷惑かかるからそういうの
いい加減、荒らしだよ
469ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/30(月) 09:51:55 ID:???
>>468
手を代え品を代え工作しても
定見がないから意味が無い。
470ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/30(月) 09:56:43 ID:???
なんつーか、、
いくら暴れたところで君自身が賞賛されることは未来永劫
絶対にないってことが哀れでしょうがないよ助手君・・・
471ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/30(月) 10:05:02 ID:???
>>463を攻める意味がわからん。
472ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/30(月) 18:01:28 ID:???
つーか教科書スレにあった妄言って何だよ。
473ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/01(水) 03:03:06 ID:???
ふと思う。
なんで数学板じゃなくてこっちなんだろう?
474ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/01(水) 03:08:02 ID:???
物理数学だからじゃないか
「物理のための数学」とかのスレもありんす
475ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/02(木) 21:42:40 ID:pJNCowpX
彼の日記のページにアクセスできなくなったのは、俺だけ?
476ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/02(木) 21:44:40 ID:???
>>475
なんか臭いやつは入れないようにしたらしいよ
477ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/02(木) 21:56:05 ID:???
普通に入れるけど?
geocitiesだからアクセス制御とかできないと思うんだけど。
478ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/02(木) 22:08:45 ID:???
同じく、普通に入れましたが。
479ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/04(土) 14:39:31 ID:+iLseZYT
言わせてもらえば
彼のテキストには新しいことは何も書いていない
彼は他の本に書いてあったことをまとめているだけ
そういうのが売れる本として通用するのは「工学部で学ぶ数学」レベルの範囲、

自分で考えた問題とか,解法がのっているわけではないから読んでてツマラン
だったら専門書読んだほうが良い
480ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/04(土) 14:54:45 ID:???
>>479
病人はコピペしかできなくなったか?
481ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/04(土) 20:32:04 ID:???
>>479
俺のレスのコピペじゃん
恥ずかシィー
482ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/04(土) 23:39:11 ID:???
もしかして晒されてるんじゃないのかw
483ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/05(日) 00:58:02 ID:???
つかおまえまだいたのか。
484ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/10(金) 21:15:26 ID:1YLNmJWO
千葉?誰それ?馬鹿ジャン
入 学 ま で に ラ ン ダ ウ 全 巻 読 破 し ろ
こ れ は 物 理 学 徒 た る も の の 最 低 限 の ノ ル マ だ


485ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/10(金) 23:26:40 ID:2df9SpYd
>>484
なんか久々に本物の馬鹿を見た。
486ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/10(金) 23:40:06 ID:???
ランダウ読破したら大学行く必要が無いわなw
487ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/10(金) 23:48:30 ID:???
似たようなコピペを以前見たけどどこで見たか思い出せない。
ブルバキverもあった。
488ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/11(土) 00:17:20 ID:???
掲示板でなかなかレベルの高い電波が暴れてるな。
489ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/11(土) 03:00:22 ID:TkhOuFNm
ていら展開わけわかんねぇ
490ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/11(土) 03:22:28 ID:TkhOuFNm
おれはおべんきょうがわかんないからぼう国立大に行ってるんだけどみんなおべんきょうとくいなんだね…おれはセックスとあそぶことしか頭にないや…
491ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/11(土) 22:27:25 ID:???
age
492ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/12(日) 09:15:59 ID:???
部活しか頭にないけどテイラー展開ぐらいは分かります
でも掲示板で議論してる電波の言ってることは分かりません。
493ウルトラマン:2005/06/13(月) 18:29:10 ID:UEg8X9LK
応用数学(工学専攻者のための)内田老鶴圃出版 を読みなさい。物理の私
も愛用している。余計な数学者だけに興味があることは一切省いて現実的な
応用に必要なことをかいてある。大学院も利用しているという。
494ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/13(月) 19:29:54 ID:???
カスのためにわざわざ指を動かしてあぼーんするのも
面倒くさいけど、まあしょうがないわな。
495ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/13(月) 22:34:03 ID:???
>>493
メンヘル版があなたの帰りを待っていますよ・・・
496ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/17(金) 07:47:22 ID:???
青山秀明いわく
入 学 ま で に ラ ン ダ ウ 全 巻 読 破 し ろ
こ れ は 物 理 学 徒 た る も の の 最 低 限 の ノ ル マ だ
497ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/17(金) 15:44:11 ID:???
>>496
たしか昔のソロン屋は院までに読んでたって話だろw
青山はそれより日本語をまともにしろと(ry
498ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/17(金) 20:16:12 ID:???
>>497
偽京大生ウゼ
499ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/17(金) 20:51:29 ID:???
>>498
偽京大生しかいないだろw
500ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/19(日) 17:38:42 ID:???
500get
501ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/23(木) 02:35:33 ID:???
さて、応募しようか
502ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/23(木) 09:25:07 ID:???
[氏名]
[名前]

同じだwwwwwwwwwwww
503ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/23(木) 22:24:54 ID:???
男だけど応募しますた
504ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/23(木) 22:34:05 ID:???
ちきしょう、理系への数学の連載を読みたいけど、
せっかくだから区切りよさそうな5月号から買いたいぜ。
505ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/24(金) 05:39:54 ID:???
この企画は、∫タソにマンツーマンで数学を教えてもらえるということでいいのか?
506ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/24(金) 12:43:58 ID:???
いや、ちがうだろ。
507ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/24(金) 18:30:08 ID:???
あれをどう読んだらそう解釈できるのか。
508ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/24(金) 19:09:26 ID:???
原稿のここが分かりませんって言ったらメールで教えてくれるはずだろ?
509ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/24(金) 23:39:24 ID:???
∫タンとか関係なしに京大力学系理論の研究所に行きたいんだが。
510ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/25(土) 00:06:07 ID:???
行けよ.
511ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/25(土) 00:07:59 ID:???
研究所って何だよ
数理研か?
512ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/25(土) 01:08:23 ID:???
俺みたいなのが行ったら∫タンからねちねちいじめられるに違いない。
513ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/25(土) 01:34:40 ID:???
じゃあ行くなよ
つっても大丈夫だろ。そこまで性格悪くないだろ。
せいぜい日記で猿並みの知能と書かれ酷評される程度かと。
514ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/25(土) 06:57:23 ID:???
単にネタで毒舌なだけで性格悪いわけじゃないと思うが。
515ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/26(日) 02:47:50 ID:???
メールで質問したことありますがすごく丁寧に答えてもらいました。
教育に熱心な方なので出来が悪いからといっていじめられることはないのでは?
516ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/26(日) 12:33:14 ID:???
つうかあの日記は性格悪い人間が書くような日記ではないな。
個人的にいじめるような人ではないかと。
517ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/26(日) 13:29:06 ID:???
メール、きた
518ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/26(日) 19:10:28 ID:???
>個人的にいじめるような人ではないかと。

アクセントによって肯定とも否定ともとれるw
519ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/30(木) 00:08:36 ID:???
とうとう2冊目の出版か。
∫タンが漏れの手の届かないとこに行ってしまう・・・
520ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/30(木) 00:19:55 ID:???
俺たちには最初っから届かないから心配するな。
521ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/30(木) 00:56:56 ID:???
学生で本2冊、連載1本か。教育業績も入れるともう学生じゃダントツだな。
しかし日記の数学以外のところを見てるとすごく身近に感じるw
522ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/30(木) 01:45:34 ID:S4Ep9wB8
>>521
つまり、お前も変態ロリヲタだということか。
523ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/30(木) 02:13:09 ID:???
∫タンが塾で教えてる生徒はちゃんと大学受かってんのかな・・・
524ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/30(木) 02:26:50 ID:mgEZfBtR
∫タン
ってなんですか?
525ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/30(木) 02:43:11 ID:OSmicIC6
いい加減、物理なんてやめろよ
526ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/30(木) 02:49:35 ID:???
福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年) 慶応生ならば、一字一句心に刻め。

 日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

原文
http://www.chukai.ne.jp/~masago/datuaron.html
527ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/30(木) 22:07:51 ID:???
なんでだろ。
理系への数学をどこの書店でも見かけないんだが。
数学セミナーほどメジャーじゃないのかな。
528ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/30(木) 22:29:34 ID:???
確かうちの生協にはあった。
529ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/01(金) 01:17:42 ID:???
>>527
超がつくほどマイナー誌かと。
530ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/01(金) 02:40:37 ID:???
超はつかん。俺は結構書店で見かけるし、大学への数学には負けるけど
これやってる受験生も結構いたよ。
531ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 00:12:48 ID:???
しかし、あれだけの才能を持ってなお、D逝って赤歩巣みたいなヴァカな夢を見て
いない。彼はわかってるね、人生の勝者だねw
532ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 00:20:32 ID:???
>>531
できれば大学に残りたいって言ってるじゃん。
533ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 01:39:27 ID:???
>D逝って赤歩巣みたいなヴァカな夢を見ていない

ソースキボン。
534ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 09:33:21 ID:KKAS1rhr
>D逝って赤歩巣みたいなヴァカな夢を見ていない
アカポスがヴァカな夢なら、他にどんなもんが理系の夢の対象になんのかと小一時間
535ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 09:39:58 ID:???
Lie群のテキストうpされてたね。
連載や新しい本の仕事もあるだろうに、よく書けるもんだ。
536ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 10:01:04 ID:???
>>534
アカポス目指した人達、人生を棒に振った香具師が9割w
537ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 10:03:35 ID:???
簡単じゃないからこそ夢なんだろ。
538ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 10:12:28 ID:???
ギャンブルだけどねw
539ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 10:14:25 ID:???
ギャンブルじゃないよ。
飛びぬけてできる奴はなんだかんだとアカポスにつける。
アカポス「目指してる」だけで最初からお話にならないモラトリアムも多い。
中途半端な奴は多少生き残る努力が必要になる。
普通の世界さ。
540ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 14:07:51 ID:???
「ミュージシャンになりたい」
とかよりは、夢の対象としては良い部類だと思うけど
541ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 14:34:25 ID:???
一流企業のリーマンになったって出世すんの大変だし
何かあれば自分のせいじゃなくても容赦なくクビになるし
意外と人生ギャンブルさ
542ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 15:28:28 ID:???
543ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 15:50:19 ID:???
>>542
だから何?って感じ
研究者になって安定した生活っていうのがそもそも間違いだろ
「自営業は大変だ」って言われてる感じかな
だからあくまで研究者は「夢」なんだって
544ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 16:22:04 ID:???
入 学 ま で に ラ ン ダ ウ 全 巻 読 破 し ろ
こ れ は 物 理 学 徒 た る も の の 最 低 限 の ノ ル マ だ

545ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 18:43:50 ID:???
>>544
マジでランダウ読んでから入ってくる奴がいても
そいつにストリングぐらい理解してきてねとか言うんだろお前
そしいうお前はランダウ力学すら1から再生できないwww
546ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 23:48:53 ID:TJjWOho0
大学1回生:ランダウ=リフシッツ 力学
大学2・3回生:ランダウ=リフシッツ 場の古典論/流体力学/弾性理論
大学3・4回生:ランダウ=リフシッツ 非相対論的量子力学/統計物理学/媒質中の電気力学
大学院1・2年生:ランダウ=リフシッツ 量子統計力学/相対論的量子力学/物理的運動学
547ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/08(金) 22:33:57 ID:???
この人って京大生にありがちな「お勉強好き」な人なんだね。この手のタイプって理学部の数学や物理では生き残れないと思うよ。
548ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/08(金) 22:34:59 ID:???
>>547
おまえは理学系で生き残った人なの?
なんかやけに悟った言い方だけど。
549547:2005/07/08(金) 22:37:49 ID:???
>>548
生き残れなかったから言ってるんだよ
>>546見てると昔の俺見てるみたいでつらい
550ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/08(金) 22:39:28 ID:???
>>549
546と千葉氏は全く関係ないじゃないか。
551ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/08(金) 22:44:30 ID:???
「この人」ってこのスレの主人公氏を指していないわけ?
日本語の「お勉強」は好きじゃないの?w
552ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/08(金) 23:05:28 ID:???
>>547と否カスタマー千葉県との大きな違いは
本を出版すらしていないところだな

>>547は何もやってないただのコンプ
553ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/08(金) 23:12:44 ID:???
おい、敵愾心も糞も無く単純にコピペ>>546を煽って攻撃してる
だけだったりするかもしれないぞ。だとしたらみんな、誤解してるぞ。叩くな。
554ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/09(土) 02:56:31 ID:m0vOg3JI
なんでもいいけどさ…
数学なのに、物理なのか
555ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/09(土) 04:11:10 ID:???
どういう人が生き残るかなんて分かってたらこんなに
崩れは量産されないだろ。
556ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/09(土) 05:31:59 ID:???
つか∫タソは理学部じゃないし。
557ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/09(土) 13:20:36 ID:NcDuwOcK
大学1回生:    ランダウ=リフシッツ 力学
大学2・3回生:  ランダウ=リフシッツ 場の古典論/流体力学/弾性理論
大学3・4回生:  ランダウ=リフシッツ 非相対論的量子力学/統計物理学/媒質中の電気力学
大学院1・2年生: ランダウ=リフシッツ 量子統計力学/相対論的量子力学/物理的運動学


558ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/10(日) 16:02:06 ID:???
ウンババ糞ワロタ
559ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/10(日) 20:23:41 ID:???
日記開いたらいきなりあれはずるいと思うんですよ
560ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/15(金) 10:31:26 ID:???
トポロジーIIの[例7]
 φは全射であるからKerφ=0、....は
 Ω^1_c(R)/Kerφ = R でそ?
561ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/15(金) 20:40:22 ID:???
0で割ってはいけない世界の割り算の定義
(9)∀a∈A にたいして、a*(1/a)=1となる1/aがAの要素として存在する。

0で割っていけない⇒a=0のとき(9)に矛盾して、それによって割り算の定義自体ができなくね?
助けて。わかりやすく。
562ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/15(金) 20:47:37 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーー
∫タソとエッチな事したいよぉぉぉぉ!!!!!!!!!
563ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/16(土) 05:17:02 ID:???
こんなとこで質問しないで本人に聞けよ。
564ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/17(日) 03:45:42 ID:???
青すじ先生いわく、
彼には物理的なセンスはあまりないね、
研究室変えてよかったんじゃないかな、だって。
565ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/17(日) 11:23:28 ID:???
誰だよ青すじって。
566ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/17(日) 13:24:35 ID:???
青すじゴロー
567ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/17(日) 14:01:37 ID:???
理系への数学がどこ探しても無い件。
これは少しやばいかもしれんね。
568ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/17(日) 14:11:19 ID:???
>>567
本屋さんに注文すれば取り寄せてくれるよ。
569ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/17(日) 23:25:47 ID:???
「0で割ってはいけない」は相対論と一緒で優秀なdデモチェッカーだな。
570ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/18(月) 01:42:29 ID:7QYTyV/m
一般向けの記事を書くとああいうのが食いついてくるから大変だね。
571ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 21:07:08 ID:???
「ああいうのが食いついてくる」で思い出したが、一度、あそこの掲示板に
民がカキコした事があったなw
572ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 21:32:22 ID:???
〜トンデモチェッカー〜
ガリレイの相対性原理専門掲示板
http://advenbbs.net/bbs/good7987.htm
573ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/05(金) 01:36:18 ID:???
>>572
キチガイのたわごとは見ているだけでイライラしてくるな。
574ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/14(日) 00:20:26 ID:kyb+2n2w
理系への数学楽しみだなあ。
モニターやってる人感想キボンヌ。
575ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 22:54:45 ID:???
>>561
背理法だから、やっちゃいけないことをして、ほらおかしくなったと言えば良い。
でも、∞や無限小をメンバーに入れれば、無矛盾なきもするけどね。
四則演算の定義をちょっといじればいろいろ結論を変えられるので、
(前半で書いているように、プラスまたはマイナス無限大に発散することを認めるとか)
あれが、オーサライズされた定義であることをどっかで引用してほしいよね。
576ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/28(日) 02:46:52 ID:???
結局ロリかよw
577ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/28(日) 13:50:10 ID:r6kLBvWO
>>572
これって釣堀か?
578ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/28(日) 15:10:00 ID:???
>>577
驚く無かれ、それ、本人はマジらしいよ。
King of “と”。
579ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/29(月) 22:26:15 ID:???
千葉氏の高校あまりに普通の公立校で逆にワロス
580ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/29(月) 23:11:08 ID:???
高校はあまりよく思っていないようで悲しいことだが・・・
581ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/19(月) 00:04:18 ID:???
Lie Theory のテキストがうpされてたな。
この分野は和書がないから重宝するかも。
582ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/20(火) 00:19:46 ID:/ESCOaw7
お い。 千葉くんは一日10〜24h(w
勉強するらしいが・・・・・・・・・・・・・。
583ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 22:50:31 ID:???
俺にはむり
584ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 13:28:10 ID:???
10hぐらいならあるある
585ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 20:02:58 ID:???
日記ワロス
586ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 23:30:03 ID:???
∫タンのトランクスを裏返してちんちんの当たってた場所にしゃぶり付きたい
587ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 02:50:15 ID:???
∫タンはトランクスを着替えません。
588ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 18:57:35 ID:jCeYdOXZ
なにありぇおhふぁいp
589ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 19:00:01 ID:452AKj3G
http://0bbs.jp/nandemoiikara/
トイレ男
〜本日10時30よりTALK開始!!!〜
590ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 04:56:50 ID:m0qaI7Fr
命が削られてゆくのを感じる
しかしその作業をやめるわけにはいかない
そうしてまで得られる価値があるものだと思う
そして、その問題に取り組むことができるのは、
一生のうちその瞬間だけなのだ
591ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 18:26:48 ID:???
質問です、お願いします。

A↑はx、y、z方向の成分を持つベクトルです。ここで、
  rot(rot(A↑))=grad(div(A↑))-div(grad(A↑))
が何故こうなるのかがわかりません。左辺、右辺の各項別の計算はしました。
左辺はベクトル、右辺第一項もベクトル、でも、右辺第二項はスカラーですよね?
ベクトルからスカラーを引くことができるのでしょうか?それで上の関係を満たしうるのでしょうか?
592ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 20:16:45 ID:???
>>591
右辺第二項もベクトルですよ。
593ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 20:36:25 ID:???
>>592
本当ですか!?ありがとうございます。実際に計算されましたか?
どの文献にその根拠が詳しく掲載されてますか?
594ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 20:49:19 ID:???
というかベクトルのグラディエントが何になると思っているのかとい話
595591:2005/10/06(木) 20:51:58 ID:???
ベクトルのグラディエント(勾配)はベクトル。
ベクトルのダイバージェンス(発散)はスカラー。

だと思っています。ドキドキ・・・。
596ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 22:41:41 ID:???
ラプラシアンも知らないのはどうかと思う。
597ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 22:41:49 ID:???
>>591
右辺第二項は、-grad(grad A)じゃないの?
598ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 22:45:59 ID:???
>>597
rot rot の公式ぐらい覚えといたほうがいいよ。物理でも出てくる。
599ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 22:53:19 ID:???
∇×(∇×A)=∇(∇・A)-∇^{2}Aの公式でしょ?
600ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 22:58:17 ID:???
∇×(∇×A)=∇(∇・A)-∇・∇A ですよ。
601ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 23:12:52 ID:Jr67PNwv
そこで∫タソですよ。
http://www.geocities.jp/ruy406/kousiki.htm
602ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 23:13:39 ID:???
ほんとだ、計算してみると>>600の形だよなあ。うちの本は2冊とも
>>599の形で書いてあったので勘違いした。解はこれでいいかな?
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_17105pdf.html
∂書くのめんどいから,を使ったけど、こういう書きかたいいのかな。
603ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 23:19:37 ID:???
>>602
計算乙。601のほうがいいけどねw
604ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 23:22:13 ID:???
599も566もかわらんやん
∇^{2}=∇・∇
605ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 23:34:01 ID:???
そうだけど ∇^{2}A≠∇(∇A) という事を言いたかったから。
606ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 23:39:17 ID:???
>>604
指摘乙。そらそうだわな。
607ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 23:39:52 ID:???
>>605
そこを勘違いしてた。
608ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 23:41:26 ID:p+fZUcNr
999 名前: ネム ◆ZSxIfyU42I [sage] 投稿日: 2005/10/06(木) 22:38:58 ID:qfqjojXx
>>996
エントロピーは系全体としては必ず増加し続けます

自己のエントロピーを下げようとすれば
より秩序の有る低エントロピー資源を利用し
そちらのエントロピーを上げることで自己のエントロピーを下げるしかありません

基礎です

29 名前: ネム ◆ZSxIfyU42I [sage] 投稿日: 2005/10/06(木) 22:57:27 ID:qfqjojXx
>>28
どこがめちゃくちゃなのですか?
完璧に正しいでしょう
ガソリンなどの低エントロピー資源を利用して
仕事をし、秩序を作り出すのとまったく同じでしょう

177 名前: ネム ◆ZSxIfyU42I [sage] 投稿日: 2005/10/06(木) 23:34:22 ID:qfqjojXx
>>171
>>172

自己を維持するためのシステムです
オートポイエーシス機能のことです


http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1128603959/l50
煽るなよ!!!絶対だぞ!!!!
レッツエントロピーオートポイエーシスwwwwwwwwwwwwwwww
609ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 23:52:53 ID:???
∇^{2} なんか一瞬、新種の顔文字かとオモタw
610591:2005/10/07(金) 14:38:50 ID:???
みなさん、たくさん議論してくれて本当にありがとうございます。涙が出るほど嬉しいです・・・。
みなさんの議論の内容と結果は、

     △(A↑)=(∇^2)(A↑)=∇・{∇(A↑)}=div{grad(A↑)}

     △(A↑)=(∇^2)(A↑)≠∇{∇(A↑)}=grad{grad(A↑)}

という事ですよね。
そこで改めて自分の疑問を提示させてもらうと、「>>591の公式に出てくる上段の関係式はスカラーなのかベクトルなのか」、
という内容です。みなさんはどう思われますか?自分は気になって飯が喉を通らない(嘘)のです。
自分も今から学校へ行って調べてきます。

>>609
   (^∇^ )ノシ
611ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/07(金) 18:21:53 ID:???
div・gradはこれで一つの演算子とみなせて(ラプラシアンという)
スカラーからスカラーへ、ベクトルからベクトルへの写像になります。
ラプラシアンの定義を教科書で確認すればすぐわかるでしょ。
612ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/07(金) 19:54:50 ID:???
{grad(A↑)}はテンソルです
テンソルのdivをとるとベクトルになります
だからベクトル式
613591:2005/10/07(金) 21:52:28 ID:???
>>612
図書館で途中まで調べてきました。どうやら自分の誤解はそこにあったようです。
その誤解を>>612さんは見抜いてくれたんですね、凄いですね!ありがとうございます。
これから計算して確かめてみます。みなさん今までありがとうございました。
614ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/11(火) 01:24:16 ID:nOPZmsaU
だから理系への数学がどこにも売ってないんだって。。。
もう注文するのも手遅れじゃねぇかああああああああああ
615ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/11(火) 04:27:54 ID:???
別に注文はいつでもできると思うが・・・
616ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/14(金) 21:22:12 ID:???
現代数学社
http://www.gensu.co.jp/
617ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/01(火) 07:42:02 ID:kCwNEw+L
日記ワロス
618ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/09(水) 10:05:24 ID:???
∫タソはなんであんなに切れのある文章が書けるのだろう?w
619ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/15(火) 17:02:58 ID:???
日記テラワロスwwwwwwwwwww
620ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/29(木) 00:48:54 ID:OJEF3zMl
彼女降臨キボンヌ。
621ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/30(月) 19:19:48 ID:???
これなら分かるかどうかは知らんが、大学で学ぶ数学をスピーディーに読み進められるのはいい
622ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/31(火) 19:09:15 ID:uAUcbL9v
彼女降臨してたなw
623ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/03(金) 03:58:49 ID:9WoSpzdi
院へむけて勉強
624ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/04(土) 03:46:53 ID:TFDsUtde
うはwww
掲示板のネタマニアック過ぎwww
つか∫タソ博学すぎwwwwww
625ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/04(土) 09:36:35 ID:???
ちゅどーーーーーーーーーーーーん!!
626ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/24(金) 23:45:17 ID:dUS40soK
5月にまた改訂増補版出るんだね
627ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 00:16:39 ID:???
またかよ。かんべんしてくれ。
628ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 06:22:16 ID:???
入試の数VCやって見たら半分しか取れなかった
俺はどうして入学できたんだろう
629ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 07:55:59 ID:???
気にすんな。誤差って言えばなんとでもなる。
630ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 19:06:32 ID:aoHwSySh
>>627
増刷したらおまいが困ることがあるのか?
631ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 21:18:00 ID:???
俺中毒患者だからまた買わなくちゃならなくなる。
632ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 17:48:42 ID:???
確かに持ってる人向けに差分を公開してもらえるとありがたい。
633ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 17:45:55 ID:???
美文積分の分野も書いて、2巻に分けて出版すれば
1年生にも買ってもっと売れると思う。
634ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 17:35:00 ID:TtHJDplM
>>633
数IIIを二回やるのか?
635ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/04(火) 20:45:05 ID:i46JWhYX
日記ワロス あげ
636ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/05(水) 00:59:15 ID:Szest10x
日記セツナサス
637ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/16(日) 03:03:44 ID:1n4kLXiK
638ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/16(日) 08:50:35 ID:1/8OJE6D
いったい何の参考に・・・?
639ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/16(日) 12:40:06 ID:???
さすが駅弁だ
レベル低い
640ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/16(日) 20:47:23 ID:???
微分積分学=数学Vということではない
641ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/05(金) 18:06:05 ID:???
今度のは誤植修正しただけなんだね。新しく買わないですんでよかった。
642ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/25(火) 22:55:56 ID:???
643ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/26(木) 12:41:28 ID:aSSXXDRI
【教育】 "不人気" 名門大学などの工学部、志望者激減…来春大急ぎで組織改変へ★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161827471/1-100
644ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/26(木) 13:10:00 ID:rgiBonce
新しく出た力学系理論のテキスト、100ページ超えてる。凄すぎ。
645ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/26(木) 13:55:41 ID:???
しかも1だから2も出るのか?
646ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/27(金) 13:55:31 ID:???
院に入ってから彼が雲の上の存在のような感じになってきた。
647ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/27(金) 15:05:40 ID:TSI23VTl
自分が院に入ってから?∫タソが院に入ってから?
648ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/27(金) 16:00:03 ID:???
rotrot, div・grad こうゆうのの公式って一々暗記する必要はないと思う。
例1. rot(rot(A)) = ε[ijk]∂[j]ε[klm]∂[l]A[m] = ∂[j]∂[i]A[j] - ∂[j]∂[j]A[i]
= grad(div(A)) - ΔA
例2. rot(grad(S)) = ε[ijk]∂[j]∂[k]S = 0↑ (εの反対称性より)
要はアインシュタイン記法(?)への置き換えと、
ε[ijk]ε[klm] = δ[li]δ[mj]-δ[lj]δ[li] の関係
さえ覚えていれば大抵の公式はその場で導けるよ。
このεの式を知らない人は損してると思う。
649ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/27(金) 16:09:34 ID:???
微分形式使えば全部簡単に導けますけど。
650ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/27(金) 16:31:05 ID:???
>>648
激しく同意。

>>649
微分形式勉強するよりεのほうが手軽。1時間で理解して一生便利に使える。
もちろん微分形式も勉強する価値はあるけどね。微分形式を使ったMaxwell方程式の美しさは感動ものだ。

ところで微分形式使ってdiv(A)ってどうやるの?
651ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/27(金) 17:19:29 ID:???
>>649, >>650
不勉強な学生だったので微分形式は、あまり知りませんでした。
「微分形式を使ったMaxwell方程式」が気になるので勉強してみたいと思います。
652ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/27(金) 17:22:41 ID:???
>>650
単にR^3上の2-formの外微分がdivだよ。
もちろん手軽さで言えば>>648は便利だね。
でも座標不変性とか、物理法則の根底に潜む性質を
理解するには座標不変な演算である外微分で理解した
ほうがいいね。
653ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/27(金) 17:25:33 ID:e6OPKfWf
>>651
http://www.geocities.jp/ruy406/vector.htm
4月号の記事がそれくさい。
654ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/27(金) 17:38:18 ID:???
>>653
サンクス。
この「理系への数学」って雑誌は高校生向けにしては、やけに内容が高度ですね...。
655ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/27(金) 17:46:29 ID:???
高校生向けは「大学への数学」
理系への〜は学部生向けだよ。さすがに高校生が微分形式はやらんだろw
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1130588784/l50
656ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/27(金) 18:05:23 ID:???
>>651

学部で微分形式やる授業なんてあるのかな?
美しいけど、解く上ではあまり役にたたない。ゲージ不変性みたいな形式論をきれいに書くには便利かも。
657ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/27(金) 18:42:54 ID:???
普通に2回生の授業でやったけど。
658ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/27(金) 19:31:25 ID:???
あ、そうなんだ。何の授業で?
659ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/27(金) 19:52:51 ID:???
多様体の授業。系が分かれる前の理学部共通科目
だから生物だろうが地学だろうがみんなやる。
660ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/27(金) 20:22:47 ID:???
数学科でもないのに2年で多様体とはすごいな。
あの、座標系が重なったところがC∞級だとか、
ベクトルとは微分演算子だとか一般化したストークスの定理とかやるのか。
さすがレベル高いな。
661ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/27(金) 20:46:57 ID:???
そうやって100人の崩れと1人の天才を生み出すのが京大流。
662ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/27(金) 23:21:15 ID:???
京大ならそれも許されるだろうな。本当に天才も出すし。
663ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/28(土) 00:43:33 ID:???
天才って本当に大学が生み出してるのか?
そういう人らって勝手に勉強してるんじゃね?
664ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/28(土) 01:37:43 ID:Z02akHXc
分かってないな。
京大は勝手に勉強できる環境にあるんだよ。
ろくに勉強せずにどかどか単位が降ってくる。
数学系とか週1のセミナーに参加するだけで20単位もらえるぞw
665ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/28(土) 01:43:00 ID:???
なるほど〜
666651:2006/10/28(土) 15:17:27 ID:???
>>653
問いの回答4がそれという事ですよね。
完全に理解できたら違ってくるとは思いますが、正直あまりピンときませんでした。

Maxwell方程式の楽しみ方としては、
@ Maxwell方程式にベクトルポテンシャルA,電磁場強度Fを導入して ∂.F¨= j′ を導く。
A 荷電粒子のLorentz運動を与えるLagrangianを求める。
B Aの相互作用項と@を与えるLagrangianより電磁場の運動項: -1/4*F..F¨ が決定される。
C 運動項からEnergy-Momentum Tensorを求めればMaxwell応力がすんなり現れる。
私、元物理学科生としてはこの流れが一番しっくりきてワクワクします。
667ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/29(日) 01:36:22 ID:???
微分形式の、独学用お奨め本はありますか?
できれば「なっとくする」ぐらいのレベルでw
668ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/29(日) 04:22:12 ID:???
669ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/29(日) 04:23:38 ID:???
matigaeta
>>667
>>653
670ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/29(日) 21:37:48 ID:???
>>669
Thanx 「なっとくする」よりは難しそうだなやw
671ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/01(水) 10:49:45 ID:oXisBxP1
またモニター募集してたね。
672ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/18(土) 20:27:26 ID:???
BBSのうさぎとかいう奴痛いな。
673ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/19(日) 23:41:18 ID:???
ちょくちょく書きこんでるようだがちょっとずれてる感じがするね。
674ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/27(月) 13:38:56 ID:???
うさぎにマジレスキター
675ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/28(火) 05:12:11 ID:u4IkgwdE
洋書で物理数学(微積〜フーリエくらい)の定番って何かあります?
676ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/29(水) 02:48:39 ID:???
>>675
スレタイの意味がわかってないみたいだね
「大学生のための参考書・教科書」スレにいけばいいじゃない?
677ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/29(水) 10:45:06 ID:???
まるでうさぎのような奴だ。
678ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/02(土) 01:31:51 ID:RUg/pvCa
久々に深い日記が来た。
679ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/03(日) 05:11:14 ID:???
>>667
和達 微分・位相幾何
680ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/03(日) 12:14:07 ID:???
サラスによらない行列式計算法
http://queen.kagennotuki.com/

外積、及びローテーションの計算も飛躍的に効率がアップします。
681ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/03(日) 12:33:00 ID:???
面白そうだが、地雷っぽいアドレスだ
682ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/03(日) 13:03:24 ID:???
>>681
忍者(SINOBI.JP)のドメインはみんなそんな感じですよ
例えば。。。


tuzikaze.com
旋風
yu-yake.com
夕焼け
choumusubi.com
蝶結び
yokinihakarae.com
良きに計らえ
kagebo-shi.com
影法師
iaigiri.com
居合斬り
gouketu.com
豪傑
kumadori.com
暈取
michikusa.jp
道草
syoutikubai.com
松竹梅


こんなのばっかです
683ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/03(日) 19:53:31 ID:KV5rD2AV
>>680
ただの余因子展開じゃねーか・・・誰でも知ってるだろ。
本人宣伝乙。
684ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/05(火) 19:21:02 ID:???
BBS白熱してるね。
685ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/05(火) 19:25:12 ID:???
686ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/05(火) 19:25:52 ID:gUkSE8u5
age
687ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/05(火) 19:29:41 ID:???
688ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/05(火) 23:59:35 ID:???
BBSの議論、どっちの話がまっとうなのかな?
おれにはちょっと細かくてよくわからんが・・・
689ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 00:04:43 ID:kC+1SUBu
どっちが間違っているというわけでもなく、∫タソが厳密性を犠牲にして
説明しようとした部分に数学屋が厳密じゃないって噛み付いているのでは?
前に同じ感じで確率のテキストに噛み付いた香具師がいた。
690ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 00:13:50 ID:???
>>689
>421,422のことだね。前回に引き続き今回も素人会社員か・・・
本質を理解してないから形だけの定義にこだわる傾向にあるのか?
691ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 00:25:06 ID:???
>>690
修士出の素人会社員はやっぱちょっとコンプがあるから、突っ込みたいんだよw
だけど、今回は内容的には会社員のほうがちょっと勝ってるような気がするが。
692ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 00:31:04 ID:???
「厳密さを犠牲にした大雑把な解釈」と「間違い」の区別のつかない奴はやっかいだぞ。
俺も昔からまれたことがある。
693ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 00:33:17 ID:???
数学科で修士卒は完全に負組みだからなwww
工学卒なのに数学の本と論文出してる∫タンに勝って優越感に浸りたいんだろw
694ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 00:46:51 ID:???
しかし、指摘されてる箇所読んでみたが、∫タソの説明も確かにかなりワケワカメだね・・・
695ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 01:05:32 ID:???
BBSの解説読んだら言いたいことは分かった。
696ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 01:13:54 ID:???
まあC葉氏が「分かりにくくてすいません」と言った時点で
素人会社員は引き下がるべきだっただろうな。
697ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 01:50:17 ID:???
この素人会社員は何を望んでるんだろうね。
698ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 02:04:37 ID:???
もちろん∫タソを論破して優越感に浸ることだろう。
699ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 02:13:13 ID:???
>「わかりやすさ」にはあるレベルの論理性と厳密性が求められるわけですが

完全に数学屋の勝手な論理だな・・・
この人絶対物理やったことないでしょ。
700ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 09:56:12 ID:???
論理的な正否はともかく、言い方が嫌みったらしくて読んでて不快だった。ねちねち
個人攻撃含めてたしね。もっと建設的ないいかたもできただろうに。あれで
嫌気がさしてサイト閉鎖とかされたら困るな。
701ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 11:49:31 ID:???
ティバたんのことを天才と言ってるくだりワロタ
皮肉ではないと付言してはいるものの、それがまたティバたんの不快を誘発したんだろうな。
702ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 18:03:25 ID:ymzQblUF
業績を知らずに天才呼ばわりするのは皮肉以外の何者でもないな。
703ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 23:52:32 ID:???
いろんな数学の本から寄せた劣化定理集みたいなところもあるから
数学を学んだものにとっては癪にさわる所もあるのだろう。
704ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/07(木) 00:05:24 ID:???
別にそこは癪には障らないけど・・・
普通の本だって誰かの業績を集めただけじゃん。
705ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/07(木) 00:36:08 ID:???
お前が癪に障るかどうかなんてどうでもいい。癪に障る人がいても
おかしくはないと言っている。
706ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/07(木) 07:48:22 ID:???
まあそうとがるな
707ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/18(月) 02:02:27 ID:???
しかし30時間ぶっ続けってすごいな
俺そんなスタミナねぇ
708ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/18(月) 19:08:42 ID:???
ゲームしてても無理
709ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/18(月) 21:10:14 ID:???
消化・吸収していないのにわかった風に書くから叩かれる

受け売りってこと
710ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/18(月) 21:56:04 ID:???
論文書くレベルの人があの程度の内容を消化・吸収してないなんてあるのか?
理解してるけど理解してない人のためにごまかして説明しようとしたら
その説明の仕方がしょぼかった、って方が近いんじゃね?
711ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 01:07:37 ID:???
とにかく、人を叩くだけで何の役にも立たない >>709 は存在価値なしってことで。
712ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 01:52:05 ID:???
擁護に何の価値が?
713ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 08:54:51 ID:???
叩きに何の価値が?
714ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 10:05:26 ID:???
この本2600円もするんだね。解析概論(2800円)や線形代数入門(2000円)を
3割くらい抜き出しただけでこの価格って・・
715ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 10:23:11 ID:9B99PWsZ
そのツッコミはいくら何でも的外れだろw
解析概論には微分方程式とかフーリエ・ラプラスは載ってない。
最近ここは何がなんでも叩きたい素人会社員が常駐しているのか?
716ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 10:41:40 ID:???
>>715
@俺は今日始めて書き込んだ
A解析概論にフーリエは乗っている。
B微分方程式は適当に取り出した本の2割りを抜書き
(微分方程式の本はは特徴を出すは難しいとは思うが)
717ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 10:53:01 ID:QKgmY/4I
「頭を使わずに短期間で読破でき、なんとなく分かった気分になり、
典型的な計算問題の解法を身に付ける」ことを目標とする
いわゆる「ゆとり教育対策本」の一つですな。
要するに教科書を読めない人のための本。

物理板にこうしたスレが立つってことは物理専攻者の知力低下が著しいってことなんだろうねぇ
718ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 10:56:19 ID:???
>>716みたいなBSEはみんなしねばいいのに
719ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 11:43:26 ID:LeZPPcZC
>>716
解析概論のフーリエの部分と「工学部〜」のフーリエの部分では
レベルが違いすぎるwww(後者の方が圧倒的に高度)
もちろん微積の部分は解析概論のほうが圧倒的に高度。
まあそれぞれの分野から3割抜き出したとしても6分野で18割だから
いいんでないの?

>>718
BSEって何?
720ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 11:47:48 ID:???
というかほとんどの教科書はいくつかのネタ本、ネタ論文から少しずつ抜き出してきただけだろ。
721ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 11:50:05 ID:???
>>717
ゆとり教育対策本なら大学生でも書ける、という事実を明らかにした功績は大だと思う。
こんな本を読むような低脳とは付き合いたくないがw
722ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 12:01:16 ID:???
>解析概論にフーリエは乗っている

行列、ベクトル解析、ラプラスは?
723ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 12:04:27 ID:???
>>719
解析概論のフーリエが工学部の・・以下と仰るのですかwまさか抜書きの
典型的な偏微分の解き方が工学部・・には載ってるが概論には載ってないから
とか言うんじゃないよね?

>3割抜き出したとしても6分野で18割だから
やっぱ馬鹿だったんだね
724ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 12:04:58 ID:???
>>721
普通に小学生が読む分には問題ないだろ?
725ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 12:13:07 ID:???
この本を低レベルとかいってる人ってこの本の読者対象である
1、2年生のうちに、この本に載ってる超関数論とかまで
マスターしてたんかな。だとしたら本当に凄いと思うけど。
726ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 12:20:18 ID:???
超関数といってもデルタ関数の取り扱いくらいだろ?本気で
やろうと思ったら数学科いくしかないぞ
727ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 12:23:31 ID:???
いや、きちんとテスト関数空間を定めてそのdual spaseとして
一般の超関数を定義してるよ。
728ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 12:25:20 ID:???
spaseじゃなくてspaceね。スレよごしスマソ。
729ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 12:26:09 ID:???
定義を抜書きしてまとめるくらいなら高校生でもできる。
上っ面をなぜるだけの作業なんて無駄だけどね。(あえてオナニーとはいわないw)
730ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 12:38:51 ID:???
しょっぱなから無限次元Banach多様体上で議論する微積の本とかが
出たら、ごく一部の人が「解析概論は学力低下の原因」とか言い出して、
このスレの素人会社員のような奴らが「解析概論は読者のレベルを
考慮した良本」とか言い出すんだろうなw
たぶんどんなレベルの本を書いてもこの構図は自己相似図形のように
続くんだろうなw
731ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 12:40:41 ID:???
>>730
結局なんで批判が出てるかわからない奴はお前だけだったようだ。
732ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 13:19:25 ID:???
批判してるのは>>731だけwww
733ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 15:29:18 ID:???
結局何を批判したいのかよく分からんな。
734ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 15:32:11 ID:???
こんなものを読む奴はクソだってことだろ
735ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 16:21:56 ID:???
今日批判してた奴は明らかに読んでないからクソではないなw
目次だけ眺めて意見言ってるのがバレバレだ。
736ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 18:02:06 ID:5P7gUrdT
>>1が糞本のスレを立てるから(しかも板違いだし)荒れるんだよな。
俺は>>717>>721あたりに賛成だし糞本の割りに高いと思うよ(結局
典型問題の解法以外なんも身につかんし)。
737ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 18:14:23 ID:???
973 名前: 132人目の素数さん 2006/12/06(水) 10:06:07

>>963,964のリンク先のPDFを見る限りでは、
教科書を読んで要約しました、って感じだな。
日本語で書かれた優れた数学書がいくつもある分野で、
こういうことをするのは無駄としか思えないし、
そもそもあのPDFだけを読んで理解できるはずもない。
概要説明&教科書紹介と思えばいいでしょう。
738ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 20:32:48 ID:???
典型問題の解放が身につくのなら十分価値があると思うがw
739ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 20:51:05 ID:???
嫉妬心まる出しの素人会社員と崩れ院生が集まるスレはここですか?
740ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 21:32:09 ID:???
>>738
なんとなく知った気分になるくらいじゃないの?まあこの本手に取るやつじゃ
それも無理かな。
741ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/20(水) 15:09:45 ID:???
掲示板の流れにワロタ
742ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/20(水) 20:56:09 ID:???
うさぎのアホっぷりワロス
743ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/20(水) 23:08:11 ID:RPH96r0K
検査員数学わからなひ
744ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/23(火) 15:08:10 ID:kj0xW3oK
あげ
745ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/25(木) 04:45:42 ID:rWF7tKnd
前に掲示板にいたシェバなんたらは今はハーバードの数学にいるらしいよ
人づてに聞いたので今は飛び級で院かもしれんらしい
テイラー?っていう人のところ
746ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/25(木) 10:31:50 ID:zeM7Y1OS
シェバニスタか。
>>17を見る限りは学年を偽って書き込んでたようなので
今何年生なのかは不明だな。しったか野郎だと思ってたが本当に
エロイ人だったんだろうか。
747ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/25(木) 13:10:27 ID:???
テイラーってこの人か?
http://www.math.harvard.edu/~rtaylor/
748ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/25(木) 15:52:55 ID:v7H0aYxA
y'(x)+y(x)=0の一般解を出したいのですが、誰か解説お願いします。
749ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/25(木) 16:09:30 ID:???
>>748
帰れと言いたいところだが、その前にy=exp(ax)を代入してみろ
750ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/25(木) 19:34:24 ID:???
>>749の優しさに嫉妬。
751ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/25(木) 22:46:42 ID:???
>>748
なんか別のスレでも同じ質問を見たんだが。
752ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/26(金) 07:34:14 ID:???
>>745
テイラーって言ったら谷山志村予想解決したリチャードの方か?
だとしたら凄いな、数学で日本人最高の院生の可能性もあるな
まあ院生だからどうなるか分からんけど後々それっぽい人物として有名になったら
千葉さんはサインをねだるのだろうか?
753ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/26(金) 08:36:24 ID:j+fPrMfd
別に凄い人の弟子も常に凄いわけじゃねーだろ。
754ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/30(火) 16:46:19 ID:???
>>753
それだけ研究室に入るのも難しいんだよ。
アメリカだと院志望者の競争率が東大の比じゃないから
有名な先生の下で働くだけでも十分権威になる。
755ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/26(月) 20:00:27 ID:???
回路への微分方程式
ってつかいどころあるの
756ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/27(火) 10:41:23 ID:???
すれ違い
757ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/31(木) 22:55:01 ID:???
age
758ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/01(金) 09:36:26 ID:???
>>756
氏ね
759ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/13(金) 21:06:10 ID:iZN66xqg
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
760ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/13(土) 15:55:44 ID:TvOlXrbM
最近、日記の更新少ないよね。
761ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/13(土) 16:10:57 ID:0NqkKgqh
研究の更新は早いなw
762ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/16(火) 14:11:23 ID:qvUV+398
763ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/26(金) 18:24:43 ID:v5MdD4VP
この本って手に入らないんですか?
764ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/26(金) 21:34:50 ID:eGq6NG6v
ttp://www.manah.net/book/product.jsp?sku=B476870882X
アマゾンでは品切れだったがあるとこにはあるみたい。
∫たんに直接聞いたほうがいいかも。
765ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/27(土) 11:27:01 ID:+HFIuwfH
図書館からパクってきました
766ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/08(木) 03:17:27 ID:???
物理学科卒の女教師が歌っている大学レベルの数学学習のための替え歌
・微分積分、微分方程式、ラプラス変換、フーリエ級数展開、電磁気学(マックスウェル方程式)など

組曲『微分積分』ver.女教師 (カバー http://www.nicovideo.jp/watch/sm992976
■物理学科の私が歌います。歌っただけです。作者様⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm833990
■楽しい組曲をありがとうございますm(_ _)m もう大学でて何年の私には過ぎ去りし景色は グラフィティ・・・ 
■10万アクセスありがとうございます。元ネタが逸品とはいえ沢山の方に聞いていただけて感謝です。
http://www.nicovideo.jp/mylist/813723/2280218
組曲『宇宙論』http://www.nicovideo.jp/watch/sm1142540
★新作 星空はおっくせんまんhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1389622
767ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/12(月) 01:50:35 ID:tn/1E+xP
また本だしたらしいね。読んだ人、レポよろしく。
768ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/12(月) 15:28:48 ID:???
気になるなら自分で見てくればいいだろ。
769ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/29(木) 21:14:41 ID:qzDqrm+x
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
770ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/29(土) 08:55:41 ID:h0C8QST3
【きんたま寺】禅導師とは俺だD【コピペ厨】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1197422694/l50

                ∧_∧  これからも禅導師を応援してください
         ガタガタ   (°∀°)
             =〔~∪ ̄ ̄〕
             = ◎――◎
771ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/06(日) 17:51:57 ID:???
>>767
まぁ,非数学科の人にはいいかもな.多少各トピックの内容が浅いけど,それがいいのかも.
772ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/07(月) 09:32:22 ID:WotGZ39h
工学部の数学?受験の延長じゃないの?
773ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/15(火) 23:05:48 ID:iqTZRfyN
HPにある「応用数学の基礎」って
「工学部で学ぶ数学」の後にやると丁度良いのかな?
774ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/16(水) 10:30:41 ID:GlLNL5OZ
どうみても「工学部〜」のほうが難しいだろwww
775ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/16(水) 10:40:11 ID:???
難しいか、あれ?
776ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/16(水) 12:16:48 ID:???
>>775
比較級を知らない君には難しいだろうな
777ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/02(土) 07:36:15 ID:???
あけましておめでとう。
778ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/07(木) 03:05:55 ID:???
>>777
やぁ、おめでとう!!
779ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/07(木) 10:15:03 ID:usWaGlTy
ここは物理板だぜ?
780ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/17(日) 01:11:31 ID:zYphSD1i
本屋にないのだが、
絶版になったのかな?
781ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/01(土) 03:17:54 ID:???
千葉さん、今日も元気かな?
782ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/06(木) 18:35:28 ID:???
昨日は元気そうでしたよ。
783ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/07(金) 01:17:08 ID:Savk20sr
数研の研究会出たのか?
784ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/11(火) 17:46:00 ID:???
つか京大に普通に居るだろ





テラカワイイ彼女と歩いてたし…

本出してっと色々アレなんだな…


頑張ろう
785ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/12(水) 06:25:51 ID:???
∫タンの彼女ってカワイイのか、才能ある奴がうらやますぃぜ
786ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/27(木) 02:58:45 ID:???
たしかHPによれば∫タソの彼女って物理女だろ?



カワイイ訳がないwwww


それとも別の女か?


女にかまけて研究ができる訳がないwwww


サヨナラ∫タソw
787ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/13(日) 17:56:02 ID:???
漏れもセクロスしたい
788ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/16(水) 22:01:27 ID:???
最近日記の更新全然ないね。つまんない。
研究に忙しいのか女に忙しいのか。
楽しみにしてたのにな…
(´・д・`)ショボーン
789ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/16(金) 23:43:24 ID:???
あぁ∫タソとセクロスしてぇぇぇ

尻ぶち込むてぇぇぇ
790ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/17(土) 07:23:17 ID:???
つーか、マジで奴の精子、大量散布した方がいいんじゃねーの?
791ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/19(月) 02:36:31 ID:???
>>790
ちょwwww何故?wwww



まぁ大量散布するなら




俺も貰うがなwww
792ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/20(火) 01:51:59 ID:KTMWVLIM
俺が思うに∫タソは才能型ではなく努力型。
したがって精子に価値はない。
793ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/22(木) 21:23:39 ID:???
(・∀・)努力型カッコイイ!!

その努力できる根性の精子をくれ
794ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/23(金) 15:10:02 ID:???
まあ努力できるのも才能の1つだわな
795ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/25(日) 01:49:19 ID:???
努力できないと俺になります
796ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/05(木) 01:48:21 ID:???
俺この前∫タソの講演聞いたぞ!すげかった。半分くらいしか理解できなかったがな!
797ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/09(月) 10:36:03 ID:5xSlxV61
798ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/12(木) 01:38:45 ID:???
そんな事よりもうすぐ夏ですよー
799ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/27(金) 00:33:49 ID:???
なかなかしぶといなこのスレ
800ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/04(金) 00:12:23 ID:???
こんなに落ちない板もすげーな
801ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/05(土) 02:01:40 ID:???
じゃあ保守ww
802ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/05(土) 02:07:26 ID:???
それだけ∫タソが崩れずに活躍してるってことか?
803ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/07(月) 01:48:31 ID:???
>>802
まぁ確かに活躍はある程度しているみたいだが、それよりもファンが粘着してるんだろ
いや、信者かww
804ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/21(月) 15:35:35 ID:???
新品ってもう売り切れてんのかな
どこ行っても見当たらん
805ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/23(水) 03:26:46 ID:23BtHc0x
amazonとかは普通に売ってるよ。
理系の本は定番書と新刊以外はなかなか常備しないんじゃない?
806ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/28(月) 23:35:38 ID:???
amazonは03年の改訂増補版はあるんだが、改訂増補第2版の方がないんだ
評判いいから欲しいと思ってたが、仕方ないか
807ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/28(月) 23:54:12 ID:???
新品っていうから「ベクトル解析からの幾何学入門」のことかと思ったが。
808ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 00:39:08 ID:???
809ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/20(土) 14:58:10 ID:GJe/En7f
最近日記の内容が数学に偏りすぎてます。
文系の僕にはさっぱりポンです
810ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/03(金) 02:11:20 ID:???
物理学科が工学部にあると思ってるバカ?>>1
811ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/05(日) 17:33:22 ID:y/yIpmKv
>>810
アスペルガー乙
812ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/01(土) 13:00:28 ID:y8B/tt9d
    ∧∧      ∧_∧
    (,,゚Д゚)∧_∧ (・∀・ )
   ⊂  ⊃´Д` )⊂   つ
   〜|  |( つ⊂)│ |  |
    し`J(__)_)(_(_)
http://www.nuclear.jp/~rohonbu/lab/bachelor.html
http://www.utnl.jp/utnl-w/0002/sect4.html
http://www.tokai.t.u-tokyo.ac.jp/usr/rohonbu/lab/bachelor.html

813ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/01(木) 05:37:48 ID:0M8sdnpC
今月、新版でるよ。
814ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/14(水) 21:13:04 ID:Hgs8ArzJ
微積と線形代数やったら次は何やればいいの?
815ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/15(木) 10:51:55 ID:???
そりゃあこの本の順番通りにやればいいんだろw
816ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/15(木) 16:13:44 ID:???
工学部ってεδ勉強する?あんまり必要性を感じないんだが
817ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/21(水) 04:01:08 ID:???
>>816
俺はしたよ。教養で。
あとデデキントの定理とか
818ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/21(水) 11:22:33 ID:???
>>816
そんなの将来何を研究するかによるだろ。そもそも∫タソは工学部やん。
819ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/10(火) 23:55:31 ID:???
新版、尼でもう売り切れになってる
820ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/05(木) 23:20:21 ID:YrH10SWg
セブンアンドアイで注文しました。
専門は数学にあまり縁がない理系だけど頑張ります。
821ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/05(木) 23:24:11 ID:???
というか

>2007年4月 京都大学情報学研究科数理工学専攻博士課程入学
>●2009年2月10日, "学位論文公聴会", 京大

2年でD取得かよ。奴は神か何かか。
822ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/06(金) 06:32:04 ID:???
エロ神じゃ!エロ神様じゃ!
823ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/06(金) 23:56:42 ID:NXc6Np+6
D2で禿げとは楽しい奴だ。
男性ホルモン大杉なんだろう。
それより就職したら?
824ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/07(土) 22:36:30 ID:iuGqO6VR
D2修了の学位なんて数学じゃあ沢山いるぜ。

825ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/07(土) 23:08:46 ID:???
数学専攻は論文1本で学位出るだろ。工学や情報学は3本だよ。
826ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/08(日) 01:27:09 ID:2nUFu0RG
一つの論文を三分割するだけじゃんw
827ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/20(月) 23:28:58 ID:???
∫タソはそんな事しないお
828ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/27(水) 08:15:16 ID:???
純粋数学ってほとんど知り尽くされた学問なのかね?
やる気があれば物理と違って全範囲・全分野カバー出来るものなの?
829ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/06(土) 21:51:10 ID:LWn0w4Bm
物理より無理www全分野理解してるのは佐藤幹夫くらいだろ。
830ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/02(木) 17:09:19 ID:i40zSoO/
>>814
まあ微積と線形代数をどの程度理解しているのかにもよるが、一般的には微分方程式、フーリエ、ラプラスだろうな。
他には数理統計もある。
応用数学というと大体この辺りだろな。
群、環、体、数論、位相、多様体等は、応用系が必ずしもやる必要があるかどうかは微妙だ。
831ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/02(木) 17:17:04 ID:???
ベクトル解析と複素関数論を忘れとるがな。
832ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/19(日) 13:55:28 ID:???
群、位相、多様体くらいはやっといて損は無いと思う。
833ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/19(土) 23:41:30 ID:UTgQd4eQ
D2で学位とって速攻で宮廷に就職かよwなんなんだこの神はwww
834ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/06(火) 02:34:23 ID:???
835ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/15(木) 19:57:38 ID:pi3UEfr8
九大の助教か・・・
ホームページやめちゃうのかよ
ロリロリ書いてりゃ当然か
836ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/22(木) 01:25:14 ID:jYBltNCW
線形と線型を使いわけてるみたいだけど、基準はあるのかな?
837ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/15(日) 10:24:23 ID:U4PlRL0O
復活
838ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/25(水) 19:22:17 ID:???
いつの間にか結婚までしてるしww
嫁も同業なんだろうか
839ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/25(水) 21:08:44 ID:vOWaToHc
2年でドクターとってすぐ助教になって結婚
お前らみたいな40近い童貞ポスドクとはえらい違いだな
840ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/25(水) 21:12:29 ID:vOWaToHc
大学の公式ページにこの写真かよ・・・
ttp://www2.math.kyushu-u.ac.jp/%7Echiba/nekutai.jpg
841ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/25(水) 21:27:19 ID:???
嫁さんがバラバラにされて食われないことだけは切に祈る。。
842ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/26(木) 08:55:35 ID:???
なぜバラバラ?
843ご冗談でしょう?名無しさん:2009/12/12(土) 17:07:27 ID:???
07年に改訂2版買って、
今更ながら良い本だったと思って著者ググったら>>840かよw
本の丁寧な文章と人が一致しなさすぎるw
844ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/20(土) 00:03:01 ID:???
なんやかんや
845ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/10(木) 00:15:30 ID:tmHr666c
age
846Technica:2010/08/02(月) 08:34:21 ID:YC0SW5TS
A)工科系の数学 マインベルグ著  使える例題のみ考課
B)代数学入門  永田。吉田。  4次式までと非正則代数連立
                ガロワによる説明
                代数拡大
C)現代数学への入門       岩波講座
D)整数論    森田康夫    1.2.3.8.10.11章のみ
847ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/03(火) 09:13:37 ID:Xy7DVNjq
age
848ご冗談でしょう?名無しさん
この人を知ったのは高校生の頃だったが,それから5年ほど経ち,ほとんど忘れていたが結局似たような専攻に進んでいる.