【教育】 "不人気" 名門大学などの工学部、志望者激減…来春大急ぎで組織改変へ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・日本の科学技術を支える大学工学部が、存亡の危機に立たされている。志望者がここ
 10年で半減し、下げ止まらないのだ。このため、東京電機大や早稲田大といった「名門」を
 はじめ、各地の工学部が対応に乗り出した。

 文部科学省の学校基本調査によると、95年は57万4000人いた工学部志願者は、05年に
 33万2000人にまで減少。逆に医・歯・薬学部、同23万9000人から28万5000人に
 看護・医療・保健学部も倍増している。医療系学部は理学療法士などの資格が取れるため、
 就職を見越した受験生が殺到する状況だ。

 一方、工学部の不人気の理由としては、(1)資格取得に直接結び付かない(2)学問の内容が
 多岐にわたり、高校側が進路指導しにくいなどが考えられるという。

 この「不人気」に対して、関西大は工学部の募集を停止し、「システム理工」「環境都市工」
 「化学生命工」の3学部に再編する。システム=仕組み作り▽環境都市=街づくり▽化学生命
 =モノ作り、というキャッチフレーズでアピールする。土戸工学部長は「ただの工学部というだけ
 では、何を学ぶのか分かりにくかった。中高校生は理系に興味はあるが、志願者に結びつかない
 のはそんな側面もあったのでは」という。

 早稲田大も96年続いた理工学部を「基幹理工」「創造理工」「先進理工」の3学部に再編。
 大学院も併設し一貫教育を強調する。柳澤政生教授は「時代の変化への対応と受験生に
 魅力がアピールできる学部にすることが必要」と話す。
 東京電機大は、これまで工学部に入っていた建築や情報の学科を集めて「未来科学部」を新設。
 同大は志願者が激減しており、「なんとか回復させたい」(同大)と必死だ。このほか、
 武蔵工業大は従来の工学部に加え新たに「知識工学部」を設けて情報関連に特化した教育を
 目指し、上智大も08年度理工学部を再編する予定だ。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061025-00000022-maip-soci

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161788286/
2名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 10:51:36 ID:OslNMCX+0
理系脂肪wwwwwwwwwwwwwとか書いてみる
3名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 10:52:00 ID:gVZ5PyDk0
4サマ
4名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 10:52:59 ID:HVA7bKi90
「基幹理工」「創造理工」「先進理工」

こっちのほうが訳分からん
5名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 10:53:04 ID:li1RmLC70
地方の国公立の工学部とか倍率1倍でセンター4割なくて受かるところとかあるもんなあ・・・
6名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 10:53:44 ID:ft6xQl+N0
筑波大学の轍を踏むことになるのか
7名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 10:53:46 ID:nCwmGX/u0
技術者・研究者の処遇が悪すぎる。
そら、頭良い奴は医学に流れるわ。
8名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 10:54:57 ID:ol7I+QwK0
>>4
たしかにわからんね。センスなさ杉。
9名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 10:54:58 ID:sSvTohEV0
近隣国による日本総文系化工作の効果が出てまいりました。
10名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 10:57:14 ID:EysI+rSeO
ばぐちゃん乙〜


と、理工学部と電子工学部の授業がどう違うのか想像つかないド文系のおいらが記念パピコ

文系なんていうと助教授で推理作家のあの人に叱られそうだw
11名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 10:57:39 ID:A4G0th390
「基幹理工」「創造理工」「先進理工」
履修科目が減ってノータリンが増える。
さすがバカダ大学ww
12名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 10:58:03 ID:PMcTlT5yO
工学を舞台にした人気マンガがあればいい
13名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 10:59:13 ID:6rPMZ0xY0
自分は今、情報工学科に属しているのですが、
大学の講義とは別に1日に6時間以上Linuxの画面の前に座ってます。
大学から帰るとひたすらプログラム打ったり、本読んだりして寝るだけです。
1つでも多くの情報を手に入れないと、
そうしないと「情報工学」から取り残されてしまいそうで怖いです。
失っていく視力、体力、健康、積極性…
企業に入ってからもこんな毎日が続くのかと思うと、
自分はこの先やって行けるのか心配です。
14名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 10:59:39 ID:Gmu/g6cF0
「ものづくり」なくして、日本はやっていけるのかねぇ?

でも、今まで「ものづくり」系の人たちを、低賃金でさんざんコキ使ってきたんだ
から、仕方がないわな。
15名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:00:05 ID:V7qSYRHvO
まぁーだまだいくよー
16名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:00:23 ID:zXP6Yamd0
工学を建築系だと思ってた俺乙
17名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:00:24 ID:v/ZzNdCa0
同じ偏差値で医学部に行けるなら工学部なんか選ばずに医学部へ行くわな。
18名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:01:07 ID:78FxKrLv0
医は増えてもいいと思うが、薬はイラネ。
作りすぎ。
19名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:03:24 ID:tvV1sDC90
医学部:血とか見る、訴えられる、客商売。とてもエリートがやることじゃねー
理学部:就職ないしw
薬学部:まぁわかる。それなりに楽しそう
工学部:就職最強。頭が悪いと無理。
農学部:ぷww
20名無しさん@6周年:2006/10/26(木) 11:05:41 ID:YGJUXWLy0
有名国立大学の工学部に受かるなら地方の医学部に入るぐらいは何とかなる。
大学時代が田舎暮らしになるのはちょっとイタイが、その後の人生は
工学部出とは比べ物にならないぐらいウハウハだよ。
21名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:06:25 ID:MZGx9HJX0
>一方、工学部の不人気の理由としては、(1)資格取得に直接結び付かない(2)学問の内容が
 多岐にわたり、高校側が進路指導しにくいなどが考えられるという。

(1)については
「工学部卒」という肩書き自体がある種の資格な気がするし
(2)についても
そもそも理系で、高校の担任に言われて進路決定する奴なんているのか?
22名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:06:46 ID:0k8T6HEJ0
制御をやるにはどの学科が良いの?
やっぱり機械?
23名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:09:05 ID:T+QQdQzkO
>>19
歯学部がないのは意図的か?
24名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:10:41 ID:tvV1sDC90
>>22
機械・電気電子・原子力(核)・システム・エネルギーetc

伝達関数でてくるところ全部
25名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:10:56 ID:7MI2ckg30
自分も工学部だけど、
息子は文系か医者か職人にする。
いいことなかったし。
26名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:11:04 ID:25+6GDYd0
>>13
お聞きしたいのですが・・
私はあなたのように将来、技術職について技術立国日本を直に支える職業には就きたくありません
特異な技術知識を使わないサービス業を目指しています。そのため大学は文系に入学しました(理系はお金がかかる)

文系である私は、理系である貴方ほど日々勉強に追われておりません
あなたが技術職を目指すのは、社会的に明らかな貢献ができるような仕事に就くことを望むからでしょう・・
あなたは、私のような文系(あってもなくてもどうでもいい)をどう思いますか?
27名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:11:52 ID:9RTQusx70
私立理系なんて行っても意味無いことにみんな気づいただけだろ。
確かに、国立でも工学部は不人気だそうだがそれでも
旧帝、東工大には優秀な人材が集まるしな。
もう、私立は文系だけに力入れろよ。

この理系の世界ランキング見てみろよ。
上位は旧帝大が独占してるだろ。
私立トップの慶応ですら世界304位だから私立じゃ
まともな研究はできないぞ。
http://thomsonscientific.jp/news/press/esi2006/ranking.html
28名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:12:21 ID:5UF9quLNO
>>22
電子工学科でもいいんだぜ?

ただラプラスとかでウンザリしない自信があるならな!
29名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:14:16 ID:7MI2ckg30
高校までの数学や物理の範囲が狭すぎるんだよな。
できる奴にとっては物足りない。
大学の教養の数学・物理くらいまでは
高校の理系でやるべきなんだが。
30名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:15:07 ID:uNzKex5eO
理系の冷遇がしれわたってるからな
31名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:15:20 ID:shdehUYC0
>>26
あまりに自然で人間的な考えだと思う
だが、どこかで嫉妬心を感じる自分もいる

将来、医療、通信、交通といった分野の技術職が人材不足になり国民が苦しめばいいと思ってる
32名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:16:23 ID:BbewOul60
機械工学とかロボティクスとか面白いのになぁ
33名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:18:18 ID:25+6GDYd0
自分は文系ですが、理系職はもっと優遇されるべきだと思います!

技術立国である日本を支える理系職に就く人がダメダメになると
こっち(私を含めた文系職)までオマンマ食べれなくなりそうで
将来を危惧しています!
医学部より工学部だろ!日本を支えるのは・・
34名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:18:20 ID:Z7BUhXeF0
>>29
だがアメリカみたいに、あんな数学教育でもちゃんと科学者送り出せる国もあるからな…
まあ教育の方針が根本的に違うから単純比較は出来ないが。
35名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:19:43 ID:ssUh+QS50
>>13

linuxの画面って
36名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:20:41 ID:RWFehLzv0
就職先は工場だからなw → 工学部
37Emilyにゃ:2006/10/26(木) 11:21:55 ID:brgOKrNF0

理系出て安い賃金でこき使われたの恨んでます。


日本が英国化して犯罪の多い国になるのは仕方ありません。


子供を可愛がる自分が、可愛いのであって


自分自身の幸せだけで未来を考えない人々の国、日本


38名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:23:28 ID:wL+l+cco0
女が少ないという、重大な要素を指摘し忘れているな
39名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:25:14 ID:6rPMZ0xY0
>>26
理系でも力を抜けば楽です。
課題は他人のを写せば良いし、試験も過去問で概ねクリアできます。
そうして単位だけ取って卒業して、公務員やサービス業に就く人もいます。
要は忙しさは自分次第なんです。これは文理を問いません。

大学に通う人には2種類の人間がいます。

・単に大学卒の資格の為に通う人。
・学問をしに来る人。

文系でも学問をしに来る人は、やはり毎日勉強に追われているとおもいます。
文系だからどう思うではなくて、あなたがどうなのか次第ですね。
40名無しさん@6周年:2006/10/26(木) 11:25:34 ID:YGJUXWLy0
>>33
まずはおまいさんが工学部へ池
話はそれからだ
41名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:28:21 ID:tvV1sDC90
こうなったら工学部出身のサラリーマンが努力の末、大発明をして
無名の企業を世界の一流企業に仕立て上げた末、その功績が認められて
アメリカの大学の教授職に就けるが、サラリーマン時代の報酬の見返りが
少ないと訴訟を起こして、かつての友との戦いの末、巨万の富を築いて
アメリカで豪遊するというサクセスストーリー映画でも作るしかないな。
42名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:28:25 ID:nA3xl+oy0
>>27
研究については、20年位前と比べて私立理系も随分ましになっている。
昔は母校卒業生が教授となっており、教科書読みしかできないような人ばかりだったが、
今は旧帝で教授選などで敗れた奴がだいぶ入ってきている。
ただ学生が教授の足を引っ張っている。
旧帝では何も指導しなくても学生がさっさと実験をやってくれるが、
私立では手取り足取り教えてもできない。
43名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:28:40 ID:EVG9fSK00
人気が無いからこそ、そこに乗り込むのがbPになる近道だと思うけどねえ。
発明、特許報酬が無制限ってところもあるしね。
日本は技術立国なのだからまじめに大学で勉強すれば職にあぶれることは
無いと思うけどなあ。
44名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:30:47 ID:shdehUYC0
手に職持った人は代わりが効きにくいからねえ
ある意味、公務員以上に既得権益にしがみついた連中だよ

しかし、東京電機大や早稲田大の工学部が「名門」ねえw
45名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:31:21 ID:25+6GDYd0
>>40
すでに文系に入学してしまった(というより数学がダメダメ)
高校生の頃に習った数学は数学1・A・2orBの3つだけだった
進学校ではなく、かつ普通科だったので6つではなく3つだった
46名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:32:33 ID:gUQfWmMp0
文系に行って、口先、屁理屈だけで生きていく職業ばかりじゃ、日本滅びるよ。
47名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:32:37 ID:LaaarAti0

工学と言っても

土木工事で政治家、公務員、闇が税金を食い物にしてるのは別
48名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:36:51 ID:aAU3BgCDO
女が少ないから
49名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:38:02 ID:25+6GDYd0
>>39
文系はすべて「単に単位とって卒業して大卒資格えるため」だと
2chでは、いや世間でさえ常識?みたいのになってますが・・

そもそも企業が、文系職に理系な香具師らを積極的に迎え入れようとしてるのが(ry

いまさら引き返して理系に再び・・は、ちょっとorz
50名無しさん@6周年:2006/10/26(木) 11:39:22 ID:+bq+QZeJ0
工学部卒で自分は満足しているが息子は医学部へ行くそうだ。
地方国立医大は難化して東大・京大の理系学部とそんなに変わらない。
51名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:41:30 ID:5JNlhRMX0
医学部ねぇ・・・お勧めはしないな。
なんで医学部の人気があるのかわからない。
正直医者を目指してる人には申し訳ないけどどうしても3Kのイメージが付きまとう。
52名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:42:23 ID:sEHYsXQW0
>、「システム理工」「環境都市工」 「化学生命工」
>「基幹理工」「創造理工」「先進理工」
>「未来科学部」
>「知識工学部」

こんな何やってるかわからん名前の学部作るから余計志願者が減るんだよ。
それと理系学部にはもっと補助金出せ。学費が文系の二倍って高いんだよ!
53名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:42:52 ID:skb7HX9b0
>>50
入試問題のレベルが全っ然違うから。
54名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:43:25 ID:EysI+rSeO
>>41
漫画「動物のお医者さん」「のだめカンタービレ」みたいなノリで、萌えキャラがたくさんでる
工学部が舞台の漫画を人気漫画家に描いてもらったら少しは効果あるかな
55名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:44:46 ID:i+xjPsmK0
土木、建築系は偏差値低いはずなのに、公務員の道が用意されている。
電機系で公務員に道に進む奴はいない。
んで、公務員になって土木出身の奴らが民間の技術者になったやつよりよほどいい生活を送っている。
これに気付くのは40代過ぎてから。
56名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:45:35 ID:M1uIr2YE0
女は工学部行くと天国だぞ。
57名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:46:01 ID:MhBfG2Hk0
ガキの頃はプラモ作って
次はラジコン
モーターやエンジンに夢中になって
電気、力学などかじって
そのまま理系
今のガキ、プラモすら作らないな
58名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:52:49 ID:gjdmu1JH0
そりゃ文系の一般的な学生が遊んでいる間も勉強し続けて苦労して卒業しても
技術職は就職後の扱い悪いからな。
59名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:57:20 ID:nA3xl+oy0
>>54
「ああっ女神さまっ」は猫実工大
60名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:57:28 ID:QElTK6YP0
>>44
既得権益だってプッ
おーまーえーはーあーほーか〜
61名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 11:57:36 ID:pSuU9VHl0
>>58
でも就職先は素晴らしいだろ。文系は文学とかだと半分がフリーターだぞ。
62名無しさん@6周年:2006/10/26(木) 11:58:54 ID:YGJUXWLy0
>>51
医者は
・客にヘコヘコしなくてもいい(もちろん丁寧な対応はするが)
・プライド捨てれば就職口はどこでもある
カネのことを除いても、これだけでいい職だよ。
63名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 12:12:30 ID:608Hd1Au0
>>13
6時間程度でしんどいなら多分向いてないと思うよ
64名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 12:13:30 ID:R7rpCmaa0
>>57
おまいは折れか!
折れの場合、デムパに興味有って加齢臭漂う
アマチュア無線の世界に入っちまったが

今のガキって、与えられたおもちゃでただ遊ぶだけなのな
「この中、どうなっているんだろう」っていう疑問全く湧かないらしい
折れの時は、3日後にはバラバラに(w
65名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 12:15:04 ID:VPqCG6G+0
今年就職活動した、高学歴文系大生だけど、
将来のこと考えたら絶対理系に進学した方がいいのになあ
技術職だったら、たとえ就職先が中小メーカーでも悪くない人生を送れるし。
基本的に文系は営業職しかできない。
俺も結局、政府系銀行しか内定とれなかった・・・
来年はきっと、中小企業の経営者にこづかれる毎日なんだろうな・・・
66     :2006/10/26(木) 12:16:51 ID:5qmQr2U40
簡単で実用的なのは
スピーカー製作。フルレンジなら10分で
造れる。ここからネットワーク自作で2WAYへ
いき、箱から製作する。
67名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 12:19:35 ID:UlVE2/CX0
日本は技術立国とか言いながら技術者冷遇されすぎだからな。
そら、国家資格とか持って技術を高く売れるところに学生が向かうのは
至極もっともな話だわな。たとえば、プログラマとか
文系のなんの知識もないやつが、数合わせのためだけに
開発に参加して、そいつが開発の足を引っ張ることはよくあること
プログラマも国家が資格試験して免許がないと開発に参加できないように
したりしたらプログラマの収入も増えるんだろうにね。
さすがにIT土方は日雇い同然だからなぁ。
コンピュータに夢と希望を持って技術を磨いてきた世代が
引退していけば、技術レベルは下がる一方ですよ。まじで
68名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 12:21:56 ID:JafIRbpO0
はっきり言って、技術の科目は一応日本の現状を考えれば、
もっと時間をとるべきだと思うが。
69名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 12:22:26 ID:+xedyuGD0
電検とか持ってると凄いと思うけど、大学とかどこでもいいや。
70名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 12:22:35 ID:x/tBbuIw0
国立医学部>東大理T&京大理・工
71名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 12:23:20 ID:Mfo0hGYs0
>>67
ヒント:日本が国で保護したものは駄目になる
72名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 12:27:06 ID:MV+w+vcT0
嫁を持って工学部にいき理想とギャップ
(2流大学でネトゲの話題しかみなしないし、金がなくてバイトのためサークルできず)
に悩んだあげく、奨学金とバイトだけでは予算不足になって中退した俺がきましたよ!

工学部は学費高すぎ!!!いろいろ装置買うのに金かかるのはわかるが、よけいなコスト減らして
年100万位にしなきゃ駄目だな、無駄が多すぎる、電気系や機械系は自由に講義も組めないし。。

あと講義もやり方を変えないと無駄に時間食う講義が多すぎ
教科書だけは3000円とかしやがる(しかも教授が書いて売ってる)ぼり過ぎ
7372:2006/10/26(木) 12:30:58 ID:MV+w+vcT0
>>72
www 嫁 じゃねぇ夢だwwwwwww
こんなだから俺は駄目なんだなぁ。。

工学部はすべてが古めかしすぎる、改革した方がいい
私立にとって生徒はお客様だということを忘れるな
貧乏人には学費はとにかく高いんだ
74名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 12:32:45 ID:onE9z+cD0
理系の究極資格の一つ「博士」

http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/
75名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 12:33:45 ID:MhBfG2Hk0
>>64
57だがワロタ

>3日後にはバラバラに
同じだぁぁっぁあ
76名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 12:36:16 ID:+fcaLMIb0
жжж 私立工業大学終了のお知らせ жжж

私立工業大学のトップ芝浦工業大学が法政はおろか
ついに成蹊大理工学部にも抜かれました。
私立工業大学じゃ、名前変えたぐらいでは人は来ません。
もう終わりです。やってられません。本当にありがとうございました。

成蹊理工−エレクトロメカニクスA方式 偏差値50.0
   理工−物質生命理工A方式     偏差値50.0
芝浦工業工−機械工第二前期      偏差値50.0
      工−応用化学前期       偏差値50.0

成蹊理工−情報科学A方式 偏差値47.5
芝浦工業工−材料工前期        偏差値47.5
    工−電気工前期          偏差値47.5
    工−情報工前期         偏差値47.5

芝浦工業工− 通信工        偏差値45.0
芝浦工業工− 電子工        偏差値45.0
芝浦工業シ− 電子情報システム 偏差値45.0
芝浦工業シ− 機械制御システム 偏差値45・0

河合塾最新偏差値
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/pdf/shi/s006.pdf
77名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 12:37:17 ID:VPqCG6G+0
そりゃ私大じゃ、周りに馬鹿しかいのも学費が高いのも、しょうがないしなあ。
学費や企業評価を考慮すれば、理系は国立以外あり得ないな。
7864:2006/10/26(木) 12:44:09 ID:R7rpCmaa0
>>75
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

今になって考えると、無線の世界に入ったのは失敗だったな
周りは棺桶に片足突っ込んでいるようなオヤジ(しかも理屈っぽい)
ばっかりだったので、妙に老けた小学生の出来上がり(w
中学、高校の頃の呼び名は「ヲッサン」ですた
もうひとつの趣味、カメラも同じようなもんだった
平均年齢が毎年1つずつ上がって行くような世界だから
未だにパシリやってまつ
「おまいは若くていいなぁ」とか言われるし(w
79名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 12:48:09 ID:FwIk474O0
>>65
でも理系は重役になれないよ。せいぜい所長止まり。つまり出世したら文系の方が
給与高いよ。
80名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 12:50:44 ID:e/As4GflO
再来年から工学部行く気だった二十歳のオレは不安になってきた。
せっかくお金貯めて人生逆転を狙ったのに冷遇されるのか…
81名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 13:01:10 ID:NZYLh5N80
日本ももう駄目かもな
昔は優秀なのは理Tか京理・工に行っていた
82名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 13:03:57 ID:MV+w+vcT0
>>80
いやぁまぁガンバレや
これから人材足りなくなるし、必要とされるんでね?
83Emilyにゃ:2006/10/26(木) 13:10:45 ID:Z/4aSB2y0

黄昏の日本でも


PSEぶっ壊したおかげでハードオフにおもちゃが溢れてる


あの時のおまえら乙


8475:2006/10/26(木) 13:11:41 ID:MhBfG2Hk0
>>78
足し蟹(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

漏れはテスタと言われてますた
一番好きな物はと担任に訊かれ
「テスター!」と答えた小4の春

たしかにペイは大した事無いけど
物作りやっててよかったでつ
仕事は回路屋

おまいのID
クマー だね

85名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 13:13:30 ID:mDJJ8Wyx0
名門と呼べるのは国公立なら電通大レベル、次第なら東京理科大までだろ。
86名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 13:13:43 ID:SQj4fgL00
工学部なら就職出来る
工学部ならグローバル資本主義社会においても生き残れる
工学部なら技術者になれる

という理由で工学部を志望する俺をお前らどう思う?
87名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 13:14:56 ID:uBEluVVM0
日本の大学から「原子力工学科」が消えた。
技術者がいなくなるので原発の大事故は確定です。
88名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 13:15:36 ID:tJMHa7xu0
理系に行きたいなんてヤツは基本的にマゾ
89名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 13:16:26 ID:dYjhSuRY0
>>79
平気で嘘をつくのは感心しないねえ。
90名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 13:17:19 ID:HYfdL2Zh0
>>51
医学部の方ですか?
91名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 13:18:38 ID:pJel+JwD0
木を見て森を見ず。
一部の文系だけ見て文系のほうが待遇がいいと思うような、大局的に物事を見る目が
ない奴が出世できるわけがない。

ついでにおまけ

581 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 22:40:21 ID:o4r/VA+I0
>>550
理系と文系の役員数を比較してみたから参考にしてくれ。
ちなみに、社長に関しては、
NTTなんかだと理系と文系のたすきがけ人事だった気がする。

     理系 文系
トヨタ 231 135
NTT 不明
キャノン 501 120
ドコモ 不明
ホンダ 不明
武田 109 44
日産 297 154
92Emilyにゃ:2006/10/26(木) 13:20:58 ID:FRVyZjx40


文系のなれのはて国家では..



バケツで核物質を運び

小屋の中でラフチェンコの光りが発生し

隔壁の無い所から中性子が無数に飛び交い..




93名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 13:21:22 ID:HiF5V6yd0
薬剤師ってやばいんじゃなかったっけ?
薬の取り扱いが出来る比較的簡単な資格が出来るとか
94名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 13:22:10 ID:aAU3BgCDO
>>76
法政工作員うぜーよ
法政理工学部も同じもんだろーが
つか学歴板行けアホ
95名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 13:22:29 ID:/ucv3leO0
義務教育時点から指導要領を無視している私立はどうなるんだ??
96名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 13:22:35 ID:4Q6H488F0
経済学部を卒業した俺に言わせれば、むしろこのことは
工学部志願者に有利に働くから「いいなー」という感想が出てくる。

まず、同じパイ(工学部の席)をめぐって戦うライバルが減るし、
次に工学のスキルを持った卒業者の絶対数が減れば、企業は
自分にとって今までより不利な条件で彼らにきてくださいとオファー
しなければならなくなるだろう。

買い手(大学、企業)にとってはおいしく無いニュースかもしれないが
当の売り手にとって見れば悪いニュースではない。
少なくとも、入りたい大学がその名門以下なら入試の相対的難易度は
下がって入りやすくなるのは確定だろう。
97名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 13:23:09 ID:e/As4GflO
>>86
すごく…大きいです…
てかオレは実質三浪なわけだが駅弁文系に行って就職できるのかな?
98名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 13:24:32 ID:nHllkfJh0
>>86
俺もそんな理由で入った
99名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 13:25:49 ID:BBxIcutt0
工学部→修士までストレートで行くのが良いと思う。
三浪は東大法ですら厳しい。それか医学部か。
100名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 13:27:18 ID:aAU3BgCDO
大学での勉強は大変だが
私大上位の工学部の大手企業への推薦枠余りまくりだから結構おとくだよ
その変わり女がいない