ビッグバン宇宙論と定常宇宙論( `ハ´)part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
12000GET
どっちが正しいかそろそろ教えなさい
22000GET:04/09/20 04:29:21 ID:occy8l7e
3ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/20 04:42:01 ID:hbGeHHMA
また糞スレか
そんなもん、ビッグバン宇宙論に決まってる堕ろ
4ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/20 04:52:12 ID:???
なんで定常宇宙論では宇宙は重力でつぶれてしまわないんですか?
銀河団スケールでは重力が勝り、より大きなスケールでは
「反重力」が存在してそれがちょうどぴったり重力を打ち消さなければ
不安定な平衡状態にすらなれないと思うのですが
5ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/20 04:52:37 ID:???
スレ立てたんか・・・
6ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/20 04:53:38 ID:???
あ、無限に同じ密度で銀河が存在していればいいんでしたっけ?
7ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/20 11:56:22 ID:???
ニュートリノの背景輻射って1.9Kぐらいのやつだろ?
8ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/21 08:19:24 ID:+IrdTao6
3次元の者が4次元空間について分かるわけがない
9ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/21 21:06:28 ID:sPohzxqk
人類は無知だ、残念ながらこれからも無知のまま絶滅するだろう。
最近では宇宙の年齢は137億年歳とか詳細に示されたが、
この数字はあくまで人類が確認出来るまでの範囲だ。
人類が確認出来るまでの範囲イコール宇宙の果てだという意見もある。
一つの見方としては悪くない。
だが残念ながら"宇宙の果て"を見ているとは言えない。
物理はまだ不完全だ、ビックバン論も定常論も、不完全だ。
根本的な部分を説明出来ないでいる。
どちらが正しいか、否、どちらに正解があるなどと思ってはいけない。
残念ながら人類に答えは見つけられない。
10ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/21 23:47:54 ID:???
現状ではそこまで悲観的になる必要も無い。
11ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/24 09:58:47 ID:???
>>9
いや、定常論のほうが圧倒的に不完全だろ。
12ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/27 08:51:18 ID:Ql0WaQyI
おまえら低レベル杉
13ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 13:22:48 ID:gB5rz/lo
音速を超えても音が聞こえるって事は光速を超えても光はあると思う
14ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 17:17:22 ID:???
>>13
死ね
15ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 18:42:42 ID:NFbUR/Uz
>>14
だったら証明しろやカス
16ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 05:21:42 ID:???
>>15
まだ氏んでないのか。はやく氏ね。蛆虫。
17ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 08:45:54 ID:YkSGVoMA
>>16
逆ギレですか?
素直に出来ませんって謝れば許してもいいよ
18ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 10:19:18 ID:PMUeNxSB
>>17
貴様も、氏ね。
19   \_______________/:04/10/08 12:57:30 ID:aM6omUh/
自演の匂いがプンプンします!
20ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 14:35:34 ID:???

ププ
21ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 17:02:22 ID:???
>>20 氏ね。
22ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 20:11:32 ID:???
>>22
氏ね。
23ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 07:12:13 ID:???
晒しておきますね。

13 名前: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日: 04/10/06 13:22:48 ID:gB5rz/lo
音速を超えても音が聞こえるって事は光速を超えても光はあると思う
24ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 00:10:23 ID:???
ageておきますね。
25ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 00:37:31 ID:EftdUDtT
ビッグバン理論ってスケールが小さいよ。
宇宙の年齢は137億年、地球の年齢が50億年っつーから、
宇宙の年齢は地球の年齢の3倍弱か。
なんだかさー。宇宙の中のチリみたいな天体である地球の年齢と、
宇宙全体の年齢が、同じような桁の数字で語れるわけ?

このスケールの小ささを見てると、「天動説」を思い出した。
「天動説」は「地球が動くか天が動くか」という以前に
スケールが小さいんだわ。天動説の宇宙図を見ると、宇宙全体の
直径が地球の直径のせいぜい数倍程度しかなくて、その中に
ありとあらゆる天体が詰め込まれている。

ビッグバン理論は、さしずめ現代の天動説だな。
オレはこれを反証できるような力はないが、こんなものが
覆るのは時間の問題だ。
26ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 00:40:07 ID:???
>>25

死ねよ、屑野郎。











27ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 10:54:20 ID:???
>>25
>地球の年齢と宇宙全体の年齢が、同じような桁の数字で語れるわけ?
桁違いに違ってたらかえっておかしいだろ

28ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 12:59:10 ID:???
>>4
>なんで定常宇宙論では宇宙は重力でつぶれてしまわないんですか?

 愚問だな。太陽系も銀河系も重力でつぶれないぞ
29ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 14:52:34 ID:???
ビッグバンの最大の根拠は遠い天体ほど赤方偏移度が大きいために、
「宇宙が膨張していると考えられる」ということだ。しかし、
宇宙を電磁波が通過する際に宇宙空間内の自由電子と衝突し、
光子のエネルギーが減少するために赤方偏移が起こるのだ。
ビッグバンには、証拠として3Kの宇宙背景放射というのがある。
ビッグバンで始まった宇宙が現在ほどの大きさになると、
黒体放射の性質などから宇宙の温度が3Kになると予言され、
実際に理論値に非常に近い値が観測されている。
しかし、そんなものはただの熱平衡に過ぎないものである。
あと100年もすれば、ビッグバンは「20世紀のトンデモ理論」
として、笑い話のネタになるだろう。
30ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 14:56:36 ID:???
>>29
どうやって赤方偏移を観測してるかもしらないあふぉだな
31ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 15:33:25 ID:???
>そんなものはただの熱平衡に過ぎないものである。

ただの熱平衡が大問題だったわけだが。
32ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 16:08:18 ID:???
だいたい、「遠い天体ほど赤方偏移度が大きい」ことに基づいて
「宇宙が膨張している」と考えるには、「地球はビッグバンの
中心=宇宙の中心にある」という前提が必要だ。それに、
>>24 で述べたようにビッグバン理論はスケールが矮小だ。
 
 ・地球中心主義
 ・スケールの矮小さ
 
 正に「天動説」そのもの。ビッグバン理論こそ「現代の天動説」
と呼ぶにふさわしい。
33ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 16:22:18 ID:???
>>30 >>31
問題の所在は分かった。ビッグバンでなければいけなかったと云う

もうちょっと突っ込んだ話は出来んかの?
34ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 17:50:01 ID:???
>>32
宇宙のどの点もビッグバンの中心でしたが、何か?
35ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/13 11:38:32 ID:???
>>34
 ビッグバン理論を唱える連中は、よく風船をたとえ話に出してくる。
風船上の2次元空間を現実の3次元空間にたとえて、風船をふくらま
せると、風船上に描いた点間の距離が伸びるが、別にそれらの点の
どれかが中心というわけではない、というものだ。
 仮に、宇宙空間全体がそのように拡大しているなら、地球と太陽の
距離だって年々長くなってるはず。すなわち「一年」の長さが年々長く
なるはずだ。
 現実にそんなことは起こっていないから、ビッグバン理論など、
結局、ネタに過ぎないのだよ。
36ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/13 13:37:31 ID:???
>>35
一年の長さがどれくらいの割合で長くなるか計算してみ。で、それが観測にかかる
程度の一年の長さの変化をもたらしうるか、考えてみ。

さらに、風船はいみじくもおまいが言っているように、あくまで説明のための
たとえ話=モデルでしかない。たとえそのモデルと現実の矛盾を指摘したとしても、
それは単にモデルが悪かったというだけの話で、ビッグバン理論そのものの矛盾を
指摘したことにはなっていない。
37ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/14 22:50:12 ID:YYT6qPb+
ビッグバンによって空間が膨張してるのなら、
その空間の外にある空間は何なん?
僕は12次元の無だと思う
38ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/15 09:58:50 ID:???
>>37
好きなだけ妄想しててください。
でもこの板には来ないでね。
39ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/15 10:54:36 ID:???
>>25
マジレスすると、例えばもしも宇宙の年齢が4桁ほど大きかったら、
あらゆる星は核燃料を消費しつくして、白色矮星だの中性子星だの
ブラックホールだのになってしまってるよ。星が輝かない世界では
生命も発生せず、宇宙の年齢について2chにレスすることもないわけ。
君が2chにレスしてる時点で、宇宙の年齢が現在の桁数であるのは
必然なんだよ。
40ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/15 11:08:28 ID:???
>>29
全波長において一様に赤方偏移が発生している事実が説明できないし、
背景放射の起源も一様性も説明できない。

>>35
> 仮に、宇宙空間全体がそのように拡大しているなら、地球と太陽の
>距離だって年々長くなってるはず。すなわち「一年」の長さが年々長く
>なるはずだ。
なぜ?宇宙空間全体が拡大しているからといって、宇宙の全ての場所が
全く同じ割合で拡大しているとは限るまいに。論理が飛躍しているよ。
41ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/15 11:13:32 ID:???
最近思い始めてきたことがあるんだがょ、
遠い星ほど昔の姿を見てるわけじゃない。
光にだって有限な速度が定義されてるわけだから。
なら例えば宇宙背景輻射の2.7kや、膨張しているという観測自体が、
137億年前の姿なんじゃないのかな、とか。
137億年前の宇宙の状態が私たちの銀河まで届いてきてるのでは、とか。
思ったり...スマン、もぅダメぽ。死んでくりゅ、ぉぅぃぇ。
42ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/15 17:42:59 ID:???
>>35
風船上の各点は相互作用無しの状態だろ
43ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/15 19:22:38 ID:???
>>40
つーか、太陽-地球の距離とか銀河系内程度の距離では膨張の力より重力のほうがずっと大きいということだろう。
44ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/15 19:52:07 ID:???
>>41
> 思ったり...スマン、もぅダメぽ。死んでくりゅ、ぉぅぃぇ。
なら、オレが話の続きをしようか。
現在発見されている銀河のうち最も遠いものは地球から130億光年
離れているということだ。しかし、我々は130億年前の光を見ている
のだから、「130億光年離れている」というのは、実は130億年前
の話なのだ。ビッグバンの時に地球とその銀河が一点とみなしうる状態
にあったとして、両者が130億光年離れるためには、両者が光速で
離れていったとしても130億年かかる。すると、ビッグバン以降、
少なくとも260億年は経過していないと計算があわないのだ。
 その合わない計算を無理やり合わせるために、「宇宙空間全体が膨張
している」とのトンデモ理論が必要になったのだろう。
45ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/15 23:18:44 ID:???
ここはいいネタスレですね
46ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/16 00:49:08 ID:???
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、>>44
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
47ビッグバン理論はネタなんだよ:04/10/16 16:37:04 ID:???
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/01/15gemini/index-j.shtml
ハワイにあるジェミニ北望遠鏡を用いた観測から、80億から110億年前の若い
宇宙にある銀河はかなり早い時期に予想以上に成熟していたという研究結果
が得られた。従来の予想とは異なる結果で、宇宙の歴史の謎を解き明かす重要
な発見となりそうだ。
ビッグバンから現在までの宇宙のイメージ。赤い四角で囲まれた部分が、今回
発見された遠方銀河の時期、左端が宇宙の始まりで右端が現在(提供:Gemini
Observatory)
これまでの理論では、初期宇宙では小さく若い銀河が衝突と合体を繰り返して
いたと考えられてきた。しかし、今回の観測結果によれば、初期宇宙にもすで
にかなりの数の星が形成されている銀河が存在しているのだ。光を覆い隠すダ
ストもなく、明らかに成熟した銀河の姿が捉えられた以上、初期宇宙における
銀河の姿について新たな概念が必要となる。たとえば、初期宇宙にはブラック
ホールが予想以上に偏って存在しており、銀河の種をまく大きな役割を果たし
ていたなどという仮定も考えられているようだ。
銀河の成熟度だけでなく、星の形成についても興味深いデータが提供された。
それは、星間ガスの化学組成が、予想以上に重い元素(金属元素)を含んでい
たという点だ。理論天文学者たちは、初期宇宙における銀河や星の形成理論に
ついて、今までの予想を徹底的に考え直す必要がでてきてしまったのである。
48ビッグバン理論はネタなんだよ:04/10/16 16:38:37 ID:???
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/01/23filament/index-j.shtml
3億光年にもわたってのびる巨大な銀河連鎖が、距離108億光年(赤方偏移パラ
メータz=2.38)という遠方の宇宙で発見された。初期宇宙にこれほど大規模な
銀河連鎖構造が存在していることは、現在の宇宙進化論では説明できず、コン
ピュータシミュレーションからも再現できないため、その存在は大きな謎に包
まれている。
巨大な銀河連鎖構造の想像図(提供:NASA)
この巨大な銀河連鎖は南天のつる座の方向にあり、長さ3億光年、幅5千万光年
と見積もられている。これは、1989年に発見された、銀河が集中的に壁面にび
っしりと存在しているような領域「グレートウォ−ル」に匹敵するほどの大き
さだ。すでに銀河37個とクエーサーが1個が確認されているが、実際には数千も
の銀河が存在すると推測されている。
銀河は、ダークマター(暗黒物質)と呼ばれる正体不明の物質が集まってでき
たと考えられている。近年、近くの宇宙については、銀河の分布とダークマタ
ーの分布はだいたい一致していることがわかってきた。遠方の、初期の宇宙で
も同じようなことが起こっていたと考えると、今回発見された銀河連鎖の部分
にダークマターが集中して存在していることになるが、初期の宇宙ではダーク
マターは比較的均一に分布していたはずだ。つまり、ダークマターは銀河連鎖
の部分だけに存在していたわけではないと考えられる。
では、ある部分のダークマターでは銀河が作られ、そのほかの部分のダークマ
ターからは銀河ができなかったということなのだろうか?そうだとしても、な
ぜそのような違いが生じたのかについてはやはり不明だ。宇宙年齢が現在の20%
程度だったころに、どうやってこのような巨大な銀河連鎖が形成されたのか、
現在の理論ではまったく説明できない。
この発見によって、現在支持されている宇宙進化モデルの見直しが必要になるか
もしれない。今後、この巨大構造の謎に迫るべく、今回発見された領域の10倍の
スケールで周辺の地図作りが始められるそうだ。
49ビッグバン理論はネタなんだよ:04/10/16 16:48:37 ID:???
>>47
>理論天文学者たちは、初期宇宙における銀河や星の形成理論に
>ついて、今までの予想を徹底的に考え直す必要がでてきてしまったのである。
>>48
>現在支持されている宇宙進化モデルの見直しが必要になるか
>もしれない
 
 婉曲な表現を使っているが、要するに、
「ビッグバン理論はネタでした」ということだ。
50ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/17 12:39:27 ID:???
まぁ定常宇宙論では説明できないことだらけだけどな。
51ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/18 02:54:35 ID:???
そもそも人類に答える事は出来ないのだから無理して137億とか数字焦って出さなくても
^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
52ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 00:21:13 ID:???
0:00 小柴昌俊博士の楽しむ最先端科学 「宇宙論・宇宙の始まりと未来を探る」 杉山直   小柴昌俊
53ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 00:34:01 ID:???
ぜんぜんおもろないんだけどw
つか
最先端?の研究者とか連れてこられても
一般に
宇宙論をわかりやすくってか面白く語れるのと
研究者って全然イコールじゃないじゃん?
どうゆう意図なんだか
ちゃんとしたおもろい科学番組作れyo!
54ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 00:41:47 ID:av9Pp3rS
ただ★を眺めてるだけで楽しいじゃないか。
ビッグバン理論?定常宇宙論??
そんな事はどうでもいい。
大切なこ
55ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 00:53:05 ID:???
>>53
これに期待しとけ。

サイエンスライターの育成支援を国が検討
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/10/20/2220228&topic=75&mode=thread
56ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 16:23:03 ID:???
>>28
愚問でもなんでもない。
宇宙は太陽系ではないし銀河系でもない。
57ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 18:50:18 ID:???
空間が膨張しています。膨張する空間の天体は遠ざかります。
この時、遠ざかる天体に「絶対に切れない無限の長さのロープ」を取り付け
移動するエネルギーを取り出します。

天体その物が慣性運動をしているなら、運動エネルギーは減少しやがて天体は停止します。
では空間膨張によって遠ざかる天体の運動エネルギーはどうなるのか?

ここまで言えば判ります、空間膨張はエネルギー法則と矛盾します。
58ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 18:56:19 ID:???
ビッグバン理論でもつぶれてしまう宇宙

万有引力が全ての天体に対して働くなら、天体はお互いに引き合います。
この時、自由落下と同じ状態になります。時間経過とともに引き合う速度が
加速し、やがて空間が膨張する速度を上回るのです。
59ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 19:05:59 ID:???
ビッグバン宇宙論に対して回転宇宙論を提唱します。
空間が回転しているために遠心力によって天体が遠ざかる。

これなら自由落下の加速が遠心力による加速を上回る事がないので
時間が経過しようとも宇宙は潰れません。
60ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 21:59:55 ID:???
>>57-59
ニュートン力学も理解できてないことが丸わかりなレスありがとう
61ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 22:45:04 ID:???
>>60
空間が膨張すれば天体も一緒に動くんですよね?
62ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 22:47:35 ID:???
見かけ上の距離が変わらないように天体を停止させても
空間が膨張しているので、また距離が離れだす
そうじゃないんですか?
63ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 22:48:45 ID:???
ただの力学運動なら一旦運動が停止すれば再び距離が離れだす事はないですね
64ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 22:51:49 ID:???
空間膨張による効果でも距離が変化するなら理論上は
エネルギーを取り出せますよ

それとも空間膨張はなぜかエネルギーが取り出せないのですか?
65ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 23:20:53 ID:???
>>61-64
どうでもいいがレスはよく推敲した上で一つにまとめろや
66ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 23:42:59 ID:???
何が言いたいのかわからないのでスルー
67ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 23:55:10 ID:???
>>57
お前の言い分だと、空間の膨張とか関係なしに互いに遠ざかる2つの物体の間に
絶対に切れないロープとやらを取り付けるだけでエネルギー保存が破れるぞw
68ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 23:56:43 ID:???
空間膨張によって距離が開く天体間を強引に距離が開かないよう固定します。
「絶対に切れないロープ」で天体間を繋いだと考えます。

この時、ロープ方向にエネルギーが発生しませんか?
69ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 23:58:01 ID:???
そのエネルギーは無から発生していませんか?
70ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 23:58:47 ID:???
>>68
>空間膨張によって距離が開く天体間を強引に距離が開かないよう固定します。
その仮定が既に不可能。終わり。
71ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 23:59:42 ID:???
空間膨張が既に不可能。終わり。
72ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:01:07 ID:???
>>71
反論できないと。さようなら。追わないよ。
73ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:04:35 ID:???
空間膨張による距離の変化では運動エネルギーは発生するのかしないのか
発生しないのに距離が変化するならエネルギー法則と矛盾するので
宇宙膨張はただの与太話。
74ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:08:42 ID:???
>>58
>万有引力が全ての天体に対して働くなら、天体はお互いに引き合います。
>この時、自由落下と同じ状態になります。時間経過とともに引き合う速度が
>加速し、やがて空間が膨張する速度を上回るのです。
宇宙脱出速度って知ってるか?一般相対論以前の話だがな
75ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:09:18 ID:???
宇宙速度or脱出速度だった・・・orz
76ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:12:17 ID:???
>>73
運動エネルギーと距離の関係がよくわからん。
77ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:12:33 ID:???
ビッグバン発生時のエネルギーの総和だとして
膨張する事(空間が発生)にはエネルギーを消費しないのですか?
78ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:16:43 ID:???
現在の宇宙はすでに膨張が止まっているのですか?

150億年前は膨張していたので宇宙の端の超新星は移動して観測されるが
近くの天体は移動して観測されない
79ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:22:38 ID:???
>>77
宇宙の全エネルギーなら変わらんだろ。
っていうか、消費って単語の使い方がよくわからん。

>>78
止まってない。

近くの天体ってどのくらい近くのことかよくわからんが、
その近くの天体とやらの膨張による速度を計算してみろ。
で、計算結果をここに書くまでもう来るな。
80ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:24:16 ID:???
>>79
遠くの天体は何億年前の姿を観測しているのですよね?
現在も膨張しているとなぜわかるのですか?
81ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:26:17 ID:???
>>80
ウザイ。さっさと計算しろ。
82ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:26:39 ID:???
>>81
現在も膨張しているとなぜわかるのですか?
83ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:27:59 ID:???
超新星が遠ざかっていても、それは100億年前以上の宇宙が膨張しているのであって
現在の宇宙が膨張しているとはわかりませんよ
84ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 00:38:19 ID:???
本当に知りたいなら自分で調べようともせずに
お手軽に他人に聞いて済ませようとする癖はなくしとけよ。
嫌われるから。
85ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 02:53:01 ID:???
一ヶ月も無人のスレだったのに餌が現れると食い付きいいですね、おまえら。

にしても(悪い意味で)コンピュータみたいな奴だな
86ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 07:44:29 ID:???
空間が膨張するとは、どういう現象なのかわかりません

空間がヒッグス粒子の海だとすると空間が膨張すれば
ヒッグス粒子の密度が薄くなっていきます
空間が膨張するに伴ってヒッグス粒子が生成されるなら
そのエネルギーが必要な理屈になりませんか?
87ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 08:59:03 ID:???
>>86
一般相対論と場の量子論を勉強して(特殊や量子力学もろくに知らんだろうけど)出直して来い。
空間はヒッグス粒子の海などではない。真空期待値はあっても粒子に相当する励起はないからな。
88ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 09:18:39 ID:???
89ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 09:34:32 ID:???
90ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 11:44:21 ID:???
91ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 12:03:49 ID:???
92ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 12:24:56 ID:???
ビッグバン信者には
空間がいまも膨張し続けなければいけない理由があるのですね?

宇宙誕生の一瞬だけ爆発して、すでに膨張が止まっている気がするのですが
現に超新星が観測されるまではビッグバン理論なんて存在しなかったのに
93ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 12:34:25 ID:???
宇宙を観測する事は過去を観測しているので、遠くの超新星を観測する
ことは宇宙誕生のその一瞬後を観測しているのじゃないですか?
宇宙の果てが観測できないのも、宇宙の誕生以前の過去が観測できない
ので当たり前の現象じゃないのですか?
94ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 13:48:21 ID:???
トンデモは「信者」というレッテル貼りが好きだねぇ
95ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 14:44:42 ID:???
>宇宙誕生の一瞬だけ爆発して、すでに膨張が止まっている気がするのですが

気がするとか言われてもな。

>現に超新星が観測されるまではビッグバン理論なんて存在しなかったのに
まぁ蟹座の超新星が観測されたころはビッグバンを提唱したガモフはまだ生まれてなかったからな。
96ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 15:14:47 ID:???
>>95
>蟹座の超新星
カニ星雲の元になった超新星のことならおうし座だよ
97ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 16:16:52 ID:???
>>92
ボールを空に投げ上げたら投げ上げた瞬間だけ上に飛んでるんですか
98ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 21:28:09 ID:???
>>97
ただの爆発なら、その理屈で良いでしょうが
空間膨張を普通の運動力学と同列に語れるのですか?
99ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 22:29:46 ID:???
空間が膨張すれば距離が離れるので万有引力による位置エネルギーが
増えていきます。そのエネルギーはどこから発生しているのか?

宇宙全体のエネルギーの総和が、誕生の瞬間のエネルギーと釣り合うなら
ある一定限度まで膨張すれば宇宙の膨張は止まります。現在の宇宙は
すでに止まっているのか、まだ膨張しているのかどうなんですか?
100ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 22:32:13 ID:???
移動している天体を観測しても、それは何億年前の状態を観測しているに
過ぎないのでは?
101ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 22:36:14 ID:???
ただの爆発による膨張ならば慣性運動なので
いつまでも膨張し続ける理屈でよいのでしょうが
102ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 22:42:10 ID:???
忠告しとくが
発言はコンパクトに纏めろ。
同じような内容のをいくつにも分けて書くな。
103ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 00:53:18 ID:???
>>98-101
おまえひょっとしてバカstroか?
膨張するにしたがって重力で膨張の速度は弱まってるだろ。
加速膨張している、というのは別の要因が絡んでのことで
普通の物質の重力だけ考えれば減速膨張。
最初の勢いに応じて永久に膨張を続ける、収縮に転じる等も
ボールを投げ上げるという比喩とうまく対応する。
ボールも、初速が十分速ければ落ちてこずに
宇宙の果てまで飛んでいくことが可能なのは常識だよな。
104ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 14:56:17 ID:???
>>57
少しでも物理学を理解しているならば、わかる筈だよな。ロープが消費したんだ。

>>58
少しでも物理学を理解しているならば、わざわざ説明するまでもないことなのだが、
ただの力学でも、落下する速度が膨張する速度を上回らない解が存在するんだぞ。
宇宙の膨張でも、潰れる解と潰れない解が存在するんだよ。

>>59
ゲーデル宇宙だね。タイムマシンができちまう。

>>62
見かけ上の距離が変わらないように天体を停止させたということは、その天体に新たに
速度を与えたことに他ならない。逆向きの速度を与えない限り、等速度運動を続ける。
つまり、見かけ上の距離は変わらないまま。誰が、また距離が離れだすと言ったんだ?

>>63
空間の膨張はただの力学運動ではないが、天体の運動はただの力学運動で近似できる。

>>64
>>67

>>68
発生しない。まず、どこでどういう理屈でどんなエネルギーが発生するのか説明しろ。
その前に>>67を読んでな。
そもそも、エネルギーに方向はないのに、ロープ方向のエネルギーとはこれ如何に?

>>69
もともとエネルギーは発生しないのだから、無から発生も糞もない。
105ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 15:01:14 ID:???
>>71
詭弁の特徴4:主観で決め付ける
反論できないなら、最初から口に出すなよ。

>>73
空間膨張による距離の変化でどうして運動エネルギーが発生するのか、全く不明。
発生しないのに距離が変化するとどうしてエネルギー法則と矛盾することになるか、
これまた全く不明。>>73はただの与太話。

>>77
空間が発生してなどいない(あくまでも膨張しているだけな)ので、エネルギーを
消費してなどいない。喪前の理屈だと、地球が太陽の周りを公転しているだけで、
大量のエネルギーを消費して、地球が太陽に落下してしまうことになるな。(藁

>>78
何を根拠に止まっていると考えるのだ?現在は膨張してないとなぜわかるのですか?
近くの天体も移動しているぞ。単なる固有運動だがな。仮にハッブルの法則に従って
近くの天体も遠ざかってたとしても、固有運動の方がずっと大きいので検出できない。

>>80>>82
わかるのではなく、現実の観測結果と既存の物理法則から得られる自然な結論なだけ。

>>83
数十億光年の彼方の天体(数十億年前)も数百万光年の近くの天体(数百万年前)も、
その間の距離の天体も、殆ど全ての天体が距離にほぼ比例する速度で遠ざかっている。
少なくとも、数十億年前から数百万年前までの期間は間違いなく膨張していた空間が、
今に限って膨張が止まっていると言う不自然極まりない喪前の主張の根拠は何なんだ?
106ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 15:08:20 ID:???
>>86
>空間が膨張するとは、どういう現象なのかわかりません
まともな理解力のある人に対してなら、膨らむ風船の喩えなどを使って説明できるが、
喪前に理解させられるような説明は、残念ながら俺には不可能だ。

>空間がヒッグス粒子の海だとすると空間が膨張すれば(ry
脳内妄想は、喪前の脳の中にだけ留めておいてくれ。

>>92
>空間がいまも膨張し続けなければいけない理由があるのですね?
繰り返すが、現実の観測結果と既存の物理法則から得られる自然な結論・自然な解釈だ。
空間がいまも膨張し続けなければいけない理由など無い。

>宇宙誕生の一瞬だけ爆発して、すでに膨張が止まっているのですが
「気がする」などと言う勝手な脳内妄想で語らないでくれ。どこの宗教の狂信者かね?
なるほど。喪前には、空間がいまも膨張し続けていると困る理由があるのですね。

>現に超新星が観測されるまではビッグバン理論なんて存在しなかったのに
それが何か? 別に、超新星が観測されたからビッグバン理論が生まれたわけではない。
まさかと思うが、宇宙の加速膨張の発見に繋がった超新星の観測と混同していないか?
まともな読解力があれば、違いが判りそうなものだが、だとすれば>>92は相当なヴァカだ。
1つ指摘しておくが、遠方の超新星を観測しただけでは加速膨張なんて判らないぞ。
近くの超新星も観測して、その結果と比較して初めて、加速膨張してると判ったんだ。

>>93
宇宙誕生のその一瞬後にどうやって超新星が現れるんだよ?(藁
喪前は、ココに来るのは、まず小学生向けの「星の一生」の解説書を読んでからにしろ。
ま、喪前にはそれすら理解できないかも。そもそも、宇宙の誕生以前の過去どころか、
「宇宙の晴れ上がり」より以前の過去は光学的には観測できないのだが。
107ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 15:17:24 ID:???
>>98
勿論、ただの爆発による空間膨張ではないので、普通の運動力学と同列に語れない。
空間膨張は一般相対性理論の重力方程式を用いて計算するのだが、その結果、投げた
ボールと同様の理屈が空間膨張でも成り立つことが判ったわけだ。この程度は基本中の
基本的だ。この程度の基礎知識も持たずに、議論をしていたとは、無謀にも程がある。

>>99
>空間が膨張すれば距離が離れるので万有引力による位置エネルギーが
>増えていきます。そのエネルギーはどこから発生しているのか?
要約議論になり得そうなレスが来たか。喪前に説明しても判らないだろうが、一応ね。

厳密には、動的な時空において大局的なエネルギー保存則を論じるのは無意味なため。
とりあえず定性的には、ゼーリガーのパラドックスと同様、宇宙の地平線より遠くには
重力が届かないので、単純な位置エネルギーを考えることはできない、とでも思っとけ。

>宇宙全体のエネルギーの総和が、誕生の瞬間のエネルギーと釣り合うなら
>ある一定限度まで膨張すれば宇宙の膨張は止まります。現在の宇宙は
>すでに止まっているのか、まだ膨張しているのかどうなんですか?
やはり、喪前には何を説明しても無駄だということが判った。
大勢の人が、幼児でも解るよう、空に投げ上げたボールの例に喩えて説明してくれたろ。
一般相対性理論を用いれば、空間でも同様の理屈が成り立つんだ。故に、膨張が止まる
とは限らない。これで解らなければ、もう何を言っても無駄だから、どっか逝ってくれ。

>>100
その通りですが、それが何か?
何億年前の状態しか観測できないからと言って思考停止してしまうヴァカは喪前位だ。
まともな人は、知り得る物理法則を駆使して、何億年前の状態から現在や未来の状態を
推測する。ビッグバン理論はそのようにして得られた。思考停止などヴァカでもできる。

>>101
一般相対性理論で計算した結果、いつまでも膨張し続ける理屈でもよいと判ったんだ。
108ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 17:44:20 ID:???
まあ、なんというか、乙

無駄骨だろうけど
109ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 18:37:08 ID:???
104-107がまとめてツッコんでくれたのを見てみると
このスレで粘着してるアホはニュートン力学における
運動の三法則も知らんみたいだな…
特に慣性の法則をまったく知らないらしい発言がそこかしこに。
特にビッグバンの瞬間しか膨張しないとか何とかの発言のあたりに臭いまくり

高校生ならせめて高校物理の教科書を読み直せ
中学生以下ならなんか超簡単な力学の解説本買ってこい
大学生以上なら死ね
110ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 19:20:50 ID:???
>まともな理解力のある人に対してなら、膨らむ風船の喩えなどを使って説明できるが

はい、ボロを出しましたね、空気を入れなければ風船は膨らまない
空間が距離という場を持つなら距離を補充しなければ膨張しない
111ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 19:25:24 ID:???
だから例えって言ってるのに。
例えを否定しても、それは例えが悪いことにしかならないのにさ・・・・・
112ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 19:30:17 ID:???
>>109
宇宙の果てが光速を超えて膨張するなら
一瞬で何億光年も膨張しても矛盾しないでしょう
113ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 19:41:45 ID:???
宇宙の年齢が137億年なら、137億光年以上離れた宇宙の観測は不可能
これはビッグバン宇宙でも定常宇宙でも同じ理屈ですね?
宇宙誕生以前の過去は観測できないのだから
114ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 19:44:41 ID:???
つまり宇宙の果てが観測出来ない事と宇宙が膨張しているのは無関係
115ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 21:04:34 ID:???
>>111
禿しく同意。その程度の当たり前のことも判らないヴァカなのだろう、>>110は。

>>110
「ボロを出しましたね」と逝ってる当人がボロを出してんだから、しょうもない。
喩えを否定すれば理論を否定できると勘違いしてる大ヴァカである、というボロをね。

その喩えの否定からして、既におかしい。通常、膨らむ風船の喩え話を使う時は、
空間を風船のゴムで喩えてる訳だが、ゴムを補充しなくても風船は膨らむぞ(藁

>>112
なぜ、「宇宙の果てが光速を超えて膨張する」と「一瞬で何億光年も膨張」する
ことになるんだ? 第1文と第2文が論理的に繋がってないので、全く意味不明だ。
まさかとは思うが、「宇宙の果てが光速を超えて膨張する」という説明の意味を、
宇宙の果てでは此処より膨張率が大きいなどと、小学生でもしないような間抜けな
勘違いをしてるのではあるまいね? だとしたら、小学生にも劣る大ヴァカだ。
宇宙全体が一様に膨張してるから、遠くの天体ほど速く遠ざかって見えてるだけで
(ある距離より遠くの天体は、見かけ上、光速を超える速さで遠ざかっている)、
宇宙の果てでは膨張率が大きくて一瞬で何億光年も膨張してるわけではないぞ。

>>113
それは正しいが、実際の観測限界はもっと近くにある。「宇宙の晴れ上がり」
以前の過去は光学的には観測できないので、ここが限界となる。

>>114
「宇宙の晴れ上がり」時点の光をマイクロ波背景放射として観測できている事実が、
ビッグバン理論の有力な証拠になっている。
116ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 21:12:33 ID:???
宇宙全体が一様に膨張していたとしても膨張速度による観測限界は生じない
もちろん光速度不偏はご存知ですよね?
たとえ空間が遠ざかる速度が相対的に光速を超えても、
光が観測される速度は同じである
117ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 21:16:20 ID:???
>>115
速度の合成式を知っていれば、例え膨張の積み重ねであっても
天体の遠ざかる速度が観測上は光速を超えられないのは常識ですよ
118ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 21:50:50 ID:???
空間が光速を超えて膨張していたとして特殊相対論的にはどうなります?
宇宙誕生以前の過去に遡るので地平線以遠の宇宙は消滅しますよ
119ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 21:55:53 ID:???
特殊相対論的に考えれば宇宙が誕生の瞬間だけ膨張した0時間膨張も
説明できるでしょう?
120ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 22:26:35 ID:???
>>116
もちろん光速度不変は知ってる。そして、それが局所慣性系でしか成立しないことも知ってる。
宇宙全体という大局的な範囲を考える場合は、空間が遠ざかる速度が相対的に光速を超えれば、
そこに観測限界が生じる。

>>117
もちろん速度の合成式は知ってる。そして、それが局所慣性系でしか成立しないことも知ってる。
動的な時空を考えれば、天体の遠ざかる速度が光速を超えられるのは常識ですよ。
そうでなければ、ブラックホールから光が逃れられないことが説明できない。

>>118
特殊相対性理論は、局所慣性系でしか成立しない。(もちろん、大局慣性系でも成立するが、
実際の宇宙には重力が無いところは存在しないので、大局慣性系は存在しないことになる。)
宇宙全体に特殊相対性理論を適用する時点で、そもそもの間違い。適用範囲を間違えたために、
「地平線以遠の宇宙は消滅します」などというおかしな結論が出てきてしまっただけ。

>>119
宇宙が誕生の瞬間は、特殊相対性理論どころか一般相対性理論でも説明できない。なぜなら、
一般相対性理論が正しいと仮定すると、宇宙が誕生の瞬間は特異点であると証明されるから。
これを「特異点定理」と言う。
121ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 23:22:32 ID:???
>>117
意味が分からん。一般相対論知らんの?
122ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 12:18:25 ID:???
では因果律から宇宙が一様に膨張し続けていない事を説明しますね
100億光年離れた天体とを観測して、その天体が移動しているなら
”現在”の宇宙では、もっと離れた位置に遠ざかっている事になります。
100億年前の姿を観測しているのですから当たり前です。

因果律によって全ての天体を”現在”の位置に配置すると
遠くの宇宙ほど天体の密度が薄くなります。
遠くの天体ほど速く遠ざかっているのですから当たり前です。
123ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 12:21:39 ID:???
遠くの天体ほど速く遠ざかっている

これを因果律と運動力学によって結論付けると
時間経過によって運動速度が低下したと考える事ができます。
遠くの天体ほど過去の姿を観測しているのですから当たり前です。
124ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 12:24:48 ID:???
遠ざかるほど速くなった。ではなく
時間経過で遅くなった。と考えるべきなのですよ
125ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 12:30:22 ID:???
因果律を無視して配置した天体図を思い浮かべて
遠くの宇宙ほど速く膨張していると考えても空論ですよ
126ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 12:34:25 ID:???
全ての空間が一様に光速で膨張すれば0時間で膨張する。

0時間膨張で考えればグレートウォールも地平線問題も矛盾しないでしょう
127ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 16:45:39 ID:???
因果律に基づき現在位置に天体を配置すれば100億光年以上離れた宇
宙は、ほぼスカスカの状態になります。
遠くほど密度が薄くなる膨張ですぐに思いつくのは、ただの爆発です。
ビッグバン現象は空間膨張などでなく、物理的なただの爆発で充分
説明できます。
128ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 17:08:46 ID:???
>>122-127
お前のいう「因果律」って、どういう意味でつかってんの?
俺らが知ってる「因果律」とは全く別物みたいだから、別の単語を使って欲しいんだけど。
129ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 18:18:46 ID:???
127の物理学によるときっとブラックホールも普通に爆発してばらばらになるんだろうな。
130ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 18:30:27 ID:???
>>128-129
時間経過による移動も換算していないような不完全な仮説を信じて
恥ずかしいと思いませんか?
131ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 18:34:09 ID:???
それとも地球で観測した状態が宇宙の現在の状態ですか?

100億光年離れた天体の100億年前の状態が宇宙の現在の
状態であるなんて、それこそ特殊相対性理論でも引っ張り出さなければ
説明できませんよ。
132ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 18:37:28 ID:???
100億光年離れた天体を地球で観測すれば
100億光年前の状態を観測しているので”現在”の天体の位置は
100億年分離れている。

これを考慮に入れると距離と移動速度が単純に比例しない事が
当たり前の理屈として分ります。
133空間膨張VS力学膨張:04/12/06 18:41:05 ID:???
空間膨張論者の唱える「宇宙が一様に膨張している」が崩壊する訳です。
134ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 18:46:37 ID:???
>>130
だからさ、「因果律」について説明してほしいんだけど。

>時間経過による移動も換算していないような不完全な仮説を信じて
誰がそんなこと言った?レス番で指定してくれ。
135ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 18:48:28 ID:???
 
136空間膨張VS力学膨張:04/12/06 18:50:34 ID:???
事象は、原因の後に発生しなければならない
137空間膨張VS力学膨張:04/12/06 18:53:10 ID:???
距離と移動速度が単純に比例しないなら
観測地点によってハップル定数が定まらないのも
当たり前という事になります。
138ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 18:53:54 ID:???
>>136
そこからお前の言うような分布がどのように実現されるか教えてくれ。
式使ってな。
139空間膨張VS力学膨張:04/12/06 18:55:52 ID:???
>>138
因果律を表す公式をまず考えてくださいね。
140空間膨張VS力学膨張:04/12/06 18:57:35 ID:???
空間膨張などという原因不明の事象を信じるくらいなら
力学的な膨張を信じたほうが良いというものですよ。
141ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 18:59:06 ID:???
>>139
はぐらかすなよw
公式とやらを書いてみろw
142空間膨張VS力学膨張:04/12/06 18:59:32 ID:???
空間が膨張(結果)するには「距離」という場を補充(原因)しなければ
膨張しない。その「距離」はどこから生み出されているのかという事です。
143ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 19:00:32 ID:???
>>142
結局それの繰り返しか。それは既に今までに散々言われてるだろ。
で、因果律の公式ってなにさ?w
144空間膨張VS力学膨張:04/12/06 19:03:16 ID:???
空間が一様にかつ密度の偏りなく膨張しているのなら
距離と光の移動時間によって、遠くの宇宙ほど天体の
密度が高く観測されなければいけません。

空間膨張を主張するなら、その観測結果を教えてくださいな。
145ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 19:06:39 ID:???
>>144
>距離と光の移動時間によって、遠くの宇宙ほど天体の
>密度が高く観測されなければいけません。
根拠不明。式で表してくれや。

>空間膨張を主張するなら、その観測結果を教えてくださいな。
宇宙背景放射、元素合成比、その他。

で、「因果律の公式」って何さ?
これを示さない限りは逃走したものと見なす。
他の話題で逸らそうとするなよw
146ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 19:09:15 ID:???
139 名前: 空間膨張VS力学膨張 [sage] 投稿日: 04/12/06 18:55:52 ID:???
>>138
因果律を表す公式をまず考えてくださいね。

139 名前: 空間膨張VS力学膨張 [sage] 投稿日: 04/12/06 18:55:52 ID:???
>>138
因果律を表す公式をまず考えてくださいね。

139 名前: 空間膨張VS力学膨張 [sage] 投稿日: 04/12/06 18:55:52 ID:???
>>138
因果律を表す公式をまず考えてくださいね。
147空間膨張VS力学膨張:04/12/06 19:09:43 ID:???
>>145
そんな単純な理屈も理解できませんか?
100億光年離れた天体は100億年前の姿
50億光年離れた天体は50億年前の姿

空間が一様にかつ密度の偏りなく膨張している
時間が経過するごとに天体の密度が薄くなる
そこで100億年前の天体の密度と50億年前の天体の密度を比べれば
わかるでしょう
148ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 19:10:23 ID:???
>>147
逃げるなよ。まずは「因果律の公式」とやらを書いてみな。
149空間膨張VS力学膨張:04/12/06 19:10:56 ID:???
それとも空間の膨張に伴って物質も膨張しているとでもいうのですか?
150ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 19:11:21 ID:???
>>149
まずは「因果律の公式」とやらを書いてみな。
151空間膨張VS力学膨張:04/12/06 19:12:08 ID:???
原因があるから結果がある
152ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 19:12:48 ID:???
>>151
「公式」を書けよ。お前は「公式」という単語の意味も知らんのか。
153空間膨張VS力学膨張:04/12/06 19:13:52 ID:???
遠くの宇宙ほど天体の密度が高くなければ空間膨張は実証できませんよ
その点、力学膨張なら遠くの宇宙ほど密度が低くなるのが当たり前ですから
154ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 19:14:42 ID:???
>>153
だから、「因果律の公式」をさっさと書けっての。
当たり前で誤魔化すな。
155空間膨張VS力学膨張:04/12/06 19:16:03 ID:???
自分より知能の劣った人間に決定的な間違いを指摘されたのが
悔しいのですね(^^
156ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 19:17:02 ID:???
>>155
もう煽るしか手段が残ってないのか・・・
公式一つ書いてくれればそれでいいのにね。
157空間膨張VS力学膨張:04/12/06 19:18:55 ID:???
>>156
遠くの宇宙ほど物質の密度が高いという観測結果を示してください
158ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 19:19:12 ID:???
で、「因果律の公式」とやらは口からでまかせを言っただけってことでいいか?
159空間膨張VS力学膨張:04/12/06 19:20:56 ID:???
宇宙背景放射、元素合成比は天体の膨張を示す観測結果で
”空間”の膨張を示す観測結果ではありませんね
160ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 19:24:32 ID:???
>>157
>遠くの宇宙ほど物質の密度が高いという観測結果を示してください
遠くの宇宙ほど物質の密度が高いって主張が何処から出てきたのかがまずわからんのだが

>>159
天体の膨張で宇宙背景放射の温度(ゆらぎの分布も含めて)や、
元素合成比の計算をしてから言ってね。
ビッグバンだと計算できるんだけど。


で、、「因果律の公式」とやらは口からでまかせを言っただけってことでいいか?
これに対してレスをつけないということは認めたんだな。そうみなすよ。
161空間膨張VS力学膨張:04/12/06 19:26:01 ID:???
空間膨張と力学膨張を分ける決定的な観測結果の差は
経過時間ごとの宇宙における物質分布密度しかありませんよ
162ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 19:27:08 ID:???
っていうか、疲れた。
口からでまかせを平気で言うようなやつなんかこれ以上相手にしてられん。


以下、「因果律の公式」を無かったことにして口からでまかせクンの勝利宣言が来ます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
163空間膨張VS力学膨張:04/12/06 19:29:22 ID:???
>>160
空間が一様にかつ密度の偏りなく膨張しているなら
時間が経過するごとに物質の分布密度が薄くなる。

100億光年離れた宇宙は100億年前の姿
50億光年離れた宇宙は50億年前の姿

100億光年離れた宇宙の物質分布密度と50億光年離れた宇宙の
物質分布密度を比べればどちらの密度が高くなるかは考えるまでも
ないですね?
164空間膨張VS力学膨張:04/12/06 19:30:52 ID:???
なぜか100億年前の宇宙と100万年前の宇宙の密度が釣り合うなんて
素敵な宇宙だと思います。
165空間膨張VS力学膨張:04/12/06 19:31:51 ID:???
空間が密度の偏りを起こして膨張しているなら
それは力学膨張にほかならないです。
166ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 19:35:51 ID:???
>>130
意味が分からん。考慮してないとでも思ってんの?
167空間膨張VS力学膨張:04/12/06 19:49:08 ID:???
>>166
では、物質の分布密度はどうなります?
瞬間的な0時間膨張を起こした後、数十億年かけて減速したとでも
考えなければつじつまは合いませんよ
168ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 19:51:14 ID:???
>>162
>以下、「因果律の公式」を無かったことにして口からでまかせクンの勝利宣言が来ます。
正解。
169空間膨張VS力学膨張:04/12/06 19:51:46 ID:???
0時間膨張を可能とする理屈は、これで説明できます。
「空間が一様に光速で運動していれば時間の概念は存在しない。」

少なくとも「宇宙の卵」はこの状態だったのでしょう。
170ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 19:52:53 ID:???
>>167
意味が分からん。遠方の情報は、近くの情報に比べて
得るためにかかる時間に差があるということは分かってるのか?
171空間膨張VS力学膨張:04/12/06 19:53:32 ID:???
>>170
だからこそ、その理屈が成り立つのですよ
172ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 20:38:52 ID:???
なんかしらんがこの人は地球が宇宙の中心だと主張したいようだな。
173空間膨張VS力学膨張:04/12/06 20:42:03 ID:???
174空間膨張VS力学膨張:04/12/06 20:44:00 ID:???
地球を中心として広がっているのではなく
時間と比例して速度が減速したと考えれば
観測上地球が中心になる現象も説明できる
175ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 20:55:30 ID:???
こいつ最近相対論関係のスレで暴れてる猿だな
176Ph.D:04/12/06 21:06:34 ID:yO7z4yXX
宇宙論物理学も知らない奴がこのスレに来るな!
177ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 21:31:18 ID:???
思考実験をしてみる。

紙の上に正三角形があって、頂点Aに一定の大きさの丸い観測者Aがいる。
頂点BCから全方位に無数のビー玉を等速度で発射すると、これらのビー玉のうち
観察者Aに当たった玉の相互の角度は、観察者の中心からみると当然60度になる。
(AからはBCが視野角で60度に見える)
ここまではいいな?

次に、下に敷いてある紙が、正三角形の中心点から外に向けてどんどん膨らむものとする。
ビー玉は紙の膨張の影響を受けて中心から外側に軌道がずれて行くものとする。
このとき、BCから発射されたビー玉のうちAに到達したものは相互に何度の角度になるだろうか?

速度や膨張の度合いにより角度は変わるだろうが、60度より広くなることは分かるよな?

紙の膨張速度が光速度の数十%で、ビー玉の到達までの時間が百億年でもおなじことだ。
178ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 21:50:13 ID:???
>>113
…定常なのに寿命があるのか
179オーバーテクナナシー:04/12/06 21:53:41 ID:???
>>176
禿同
180ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 22:09:29 ID:???
つーか、一点から爆発したんなら、はっきりと中心がわかるはずだよな。
でかい空洞ができるんだから。
181ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 23:21:55 ID:???
>>180
0時間膨張なら中心に空洞はできない理屈です。
182ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 23:23:37 ID:???
>>163の矛盾を解消する説明を考え出してくださいね
期待してますよ
183ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 23:25:08 ID:???
>>178
定常宇宙とビッグバン宇宙の良いところ取りした結果が0時間膨張ですよ
184ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 23:28:17 ID:???
瞬間的な膨張を起こした後、数十億年かけて減速したと考えれば
全てのつじつまが合うのですよ
185ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 23:32:21 ID:???
>>177
それならば観測地点を変えても計算されるハップル定数は常に同じでなければいけません
現状のハップル定数はどうですか?観測者によってまちまちですよ
観測上の誤差で説明するならそれで良いですが
186ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 23:46:23 ID:???
>>184-185
それっぽい言葉並べてるだけでは意味が通じないですよ
187ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 11:00:02 ID:???
>>185
なにが「それならば」なんだ?
177はたんに遠方の初期宇宙が膨張効果により(膨張してない場合に比べて)引き延ばされて見えることを示しているだけだが。
188ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 11:01:23 ID:???
>>185
観測点を変更するためには恒星間航行どころか銀河間航行が必要なわけだが。
189ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 18:51:15 ID:???
>>122
>では因果律から宇宙が一様に膨張し続けていない事を説明しますね
では喪前の理屈が大嘘の前提に基づく妄想に過ぎない事を説明しますね

>100億光年離れた天体とを観測して、その天体が移動しているなら
>”現在”の宇宙では、もっと離れた位置に遠ざかっている事になります。
はい、ここが大嘘。
正しくは、「100億光年離れた」とは、”現在”の宇宙での位置のこと。
天体が移動しているので、”大昔”の宇宙では、もっと近くの位置に
あった事になる。その天体から出た光が空間の膨張に逆らって進行し、
地球に届くまでに100億年かかったということ。

>100億年前の姿を観測しているのですから当たり前です。
空間の膨張の意味を理解していないから、こんな見当外れな考えになる。

>因果律によって全ての天体を”現在”の位置に配置すると
喪前の主張は、前提が大嘘なので、以下もことごとく誤りとなる。

>>123-125
空間を静的な存在ととらえ、その中を天体が高速移動しているといった
誤った解釈からは、喪前が言った通りのおかしな結論が導かれてしまう。
むしろ、喪前の言ったことは、空間が膨張している(=ビッグバン理論)
という考えの正しさを証明している。

>>126
まるで意味不明なのだが。「全ての空間が一様に光速で膨張」するとは
どういう膨張の仕方だ? 物理的にあり得ないと思うんだが。それに、
「0時間で膨張する」とはどういう膨張の仕方で、なぜグレートウォールも
地平線問題も矛盾しないことになるのだ?
190ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 18:56:04 ID:???
>>127
つまり、100億光年以上離れた宇宙がほぼスカスカの状態になってしまう
などというおかしな結論が出てくる『喪前の主張』が大嘘だと証明される。

>>130
時間経過による空間の膨張も換算していないような不完全な仮説を信じて
恥ずかしいと思いませんか?

>>131
>それとも地球で観測した状態が宇宙の現在の状態ですか?
その通り。

>100億光年離れた天体の100億年前の状態が宇宙の現在の
>状態であるなんて、それこそ特殊相対性理論でも引っ張り出さなければ
>説明できませんよ。
特殊相対性理論では説明できないよ。一般相対性理論の結論なんだから。

>>132
ビッグバン理論の肝である「空間の膨張」を考慮していないから、おかしな
結論が出て来るんだよ。『喪前の』主張からな。

>>133
明らかに論理的に間違っている。
ビッグバン理論→空間が膨張している→地球で観測した状態=現在の状態→無矛盾
喪前の屁理屈→空間が膨張してない→地球で観測した状態≠現在の状態→矛盾だらけ
崩壊したのは、ビッグバン理論ではなく、喪前の屁理屈だ。

>>137
実際の観測結果では距離と移動速度が比例してるので、喪前の主張が間違いと判る。

>>139
喪前が最初に「因果律」という言葉を持ち出したのだから、喪前が公式を示せよ。
191ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 19:00:26 ID:???
>>140
まさに喪前自身の屁理屈によって、「力学的な膨張」は否定されたわけだが。

>>142
距離とは「空間的な離れ方の大きさ」のことであり、空間に対して定義される物理量だ。
距離は「場」でもないし「生み出される」ものでもない。
逆に訊こう。時は常に流れているが、時間はどこから補充されているのだ?

>>144
空間が一様にかつ密度の偏りなく膨張しているのなら、近くも遠くも天体の密度は等しくなる。
「遠くの宇宙ほど天体の密度が高く観測されなければいけません」の根拠を教えてくださいな。

>>147
自分の主張のそんな単純な間違いも理解できませんか?
100億年前は密度は高くても、光が100億年かけて地球に届くまでの間に空間が膨張するんだぞ。

>>149
空間の膨張に伴って、天体からの光の間隔も膨張する。

>>151
喪前の主張は結果が間違っているので、原因である喪前の主張が間違っていると考えられる。

>>153
空間が膨張すれば遠くの宇宙ほど天体の密度が高くなる、を証明して見せろ。無理だろうけどw

>>155
自分より知能の劣った人間が、自分の主張の決定的な間違いを証明してしまい、知能が劣ってる
ことを自ら露呈してしまった様が、間抜けで滑稽に思えるだけ。

>>157
空間が一様にかつ密度の偏りなく膨張していないと、ハッブルの法則が成り立たない。
現実には、ハッブルの法則が成り立っている。結論は解るな?
192ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 19:03:19 ID:???
>>159
ビッグバン理論の証拠ではある。
ちなみに、実は赤方偏移が空間の膨張の証拠なんだが、理解できないだろうねw

>>161
その経過時間ごとの宇宙における物質分布密度が、力学膨張とやらを否定して、
空間の膨張の正しさを証明しているわけだ。

>>163
その一点張りだな。(藁
100億年前は密度は高くても、光が100億年かけて地球に届くまでの間に空間が
膨張するんだぞ。空間の膨張に伴って、天体からの光の間隔も膨張する。

>>164
まさか、当時の実際の密度と地球から観測した見かけの密度が同じと思ってるの?

>>165
当時の実際の密度と地球から観測した見かけの密度の違いをきちんと考慮すると、
力学膨張では実際の観測結果と致命的な齟齬を生じる。

>>167
では、当時の実際の密度と地球から観測した見かけの密度の違いはどうなります?
空間が膨張したと考えなければつじつまは合いませんよ

>>169
>「空間が一様に光速で運動していれば時間の概念は存在しない。」
では、その前にまず、空間が一様に光速で運動していた証拠を示せよ。

>>171
時間に差があるため、見かけの密度が変わるということは分かってるのか?
これは、空間が膨張する場合でも力学的膨張の場合でも考慮するべきことだが。
193ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 19:10:59 ID:???
>>173
喪前は>>172氏のご指摘の意味を全然理解していない。
喪前の言う力学膨張とやらの説明が全然無いため、意味がよく解らないのだが、
力学膨張ならば地球を中心とした爆発を仮定しなければ、地球から観測した結果が
あらゆる方位で一様等方である事実を説明できないだろうが。

>>174
速度が減速しようがしまいが、宇宙の膨張が一様でありさえすれば、観測上地球が
中心になる現象は説明できるのだが。何の反論にもなっていないぞ。

>>181
その理屈の説明をしろよ。どうせ、できないんだろ?

>>182
>>177

>>183
0時間膨張を主張するなら、その証拠となる観測結果を教えてくださいな。
どうせ示せないだろうけどな。ビッグバン理論なら具体的な観測結果を多数示せる。

>>184
そういや、喪前、その理屈だとどうつじつまが合うのか、一度も説明してないね。
本当は説明できないんだろ?

>>185
ハップル定数(てゆーか、ハッブル定数だろw)がまちまちな観測点ってどこだ?
具体的に示せよ。どうせ示せないだろうがな、大嘘だから。
>>177さんに詫びて逝って下さい。
194ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 21:39:20 ID:???
宇宙の寿命問題はどう説明しますか?
100億光年離れた天体は100億年前にはすでにその位置にあった。
これだけは無い知恵絞って最低限理解してくださいよ。
宇宙の寿命が137億年なら、100億光年離れた位置にある天体は
37億年で100億光年の距離を移動した。
195ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 21:42:08 ID:???
これを可能にするには光速を超える運動。
光速を超えて運動する天体は観測できないそうですから(笑
実際に観測され実在すると証明された天体の速度は光速以下
に減速している事になります。
196ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 21:43:24 ID:???
つじつまを合わせるには、瞬間的な膨張と時間経過による減速が
必要になるわけです。猿でも理解できましたか?
197ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 21:47:32 ID:???
>>194の矛盾を解消するために、もう一つ理屈付けできます。
「宇宙の卵」の大きさは数十億光年規模であった。
これならば宇宙の中心が存在しない説明ができます。
198ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 21:57:27 ID:???
>>189
>正しくは、「100億光年離れた」とは、”現在”の宇宙での位置のこと。
>天体が移動しているので、”大昔”の宇宙では、もっと近くの位置に
>あった事になる。その天体から出た光が空間の膨張に逆らって進行し、
>地球に届くまでに100億年かかったということ。

これこそ、ただの屁理屈ですね。その理屈で逆算して大昔の宇宙の位置に
天体を配置してください。天体分布が偏りますよ(笑
199ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 22:02:07 ID:???
>>191
>自分の主張のそんな単純な間違いも理解できませんか?
>100億年前は密度は高くても、光が100億年かけて地球に届くまでの間に空間が膨張するんだぞ。

あなたは本物の馬鹿ですね。100億年前の写真を見るのと同じ理屈なのです。
写真の密度が変化するためには”拡大コピー”されなければなりません。
あなたの屁理屈では膨張する空間を光が通過する際に”拡大コピー”された
と言っているのと同じです。
200ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 22:03:13 ID:???
>>191の反論が否定された事により
>>147の矛盾は正しいとわかります。
201ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 22:04:01 ID:???
100億光年離れた天体は100億年前の姿
50億光年離れた天体は50億年前の姿

空間が一様にかつ密度の偏りなく膨張している
時間が経過するごとに天体の密度が薄くなる
そこで100億年前の天体の密度と50億年前の天体の密度を比べれば
わかるでしょう
202ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 22:07:11 ID:???
光が地球に到達する前に空間が膨張したとしても
100億年前の密度は絶対に変化はしない。

>>191の反論によるなら、移動する光の中の映像が天体の時間経過に伴って
時間が経過している事になる。
203ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 22:09:28 ID:???
赤方偏移、宇宙背景放射、元素合成比、
これら全ては”宇宙が膨張した”事を示す観測結果であり、

”宇宙が膨張し続けている”事を示す観測結果にはならない。
204ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 22:13:50 ID:???
>>193
>喪前は>>172氏のご指摘の意味を全然理解していない。
>喪前の言う力学膨張とやらの説明が全然無いため、意味がよく解らないのだが、
>力学膨張ならば地球を中心とした爆発を仮定しなければ、地球から観測した結果が
>あらゆる方位で一様等方である事実を説明できないだろうが。

宇宙が瞬間的に密度の偏りなく膨張し、ゆっくりと減速したと考えれば
あらゆる方位で一様等方である事実を説明できるのです。
時間と速度が比例するなら距離と速度も比例するからです。
観測距離と時間が比例する事は説明するまでもないです。
205ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 22:37:45 ID:???
>正しくは、「100億光年離れた」とは、”現在”の宇宙での位置のこと。
>天体が移動しているので、”大昔”の宇宙では、もっと近くの位置に
>あった事になる。その天体から出た光が空間の膨張に逆らって進行し、
>地球に届くまでに100億年かかったということ。

この理屈は、宇宙の膨張速度はビッグバン発生以来常に一定速度で
なければ成立しません。常に一定速度であるなら40億年経過した宇宙の
大きさが、1億光年の大きさにも満たない事になります。
206ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 22:59:26 ID:???
>>194
力学膨張とやらの致命的な矛盾点が、おそらくそれ。
ビッグバン理論であれば、100億光年離れた天体は100億年前にはその位置に
無かったことになるので、寿命の問題は生じない。
力学膨張だと、100億光年離れた位置にある天体は37億年で100億光年の距離を
移動したことになる。しかも、空間の膨張を認めない。つまり、その天体は
慣性系で光速の3倍近い速さで移動したことになり、特殊相対性理論に反する。

>>195
空間が膨張していれば、天体が見かけ上は光速を超える運動をすることができる。
この場合、局所的には光速を超えていないので、特殊相対性理論にも反しない。
しかし、空間が膨張していない場合の光速を超える運動は、局所的も超光速の
運動であり、これは『 因 果 律 原 理 を 破 る ! 』
何のことはない。因果律に基づくという力学膨張が逆に因果律原理を破るのだ。
これは、力学膨張には致命的な自己矛盾が存在することの証拠に他ならない。
百歩譲って、光速を超えて運動する天体があったとしても、これを光速まで
減速するためには無限のエネルギーが必要であり、まして光速以下にまでの減速は
絶対に不可能であることが、特殊相対性理論から証明できる。

>>196
つじつまを合わせるには、相対性理論を否定し、因果律原理を破ることが必要に
なるわけです。猿でも理解できましたか?

>>197
>>194の矛盾は、力学膨張だけに存在し、ビッグバン理論では存在しないから、
無関係なのだが……それはともかく。
その大きさ数十億光年の「宇宙の卵」の中心が存在することになるね。(藁
ヴァカはこれだから……
207ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 23:03:01 ID:???
>>198
これこそ、ただの屁理屈ですね。
空間の膨張は一様・等方なのだから、現在の宇宙での位置が一様・等方ならば、
逆算すると、大昔の宇宙での位置も一様・等方になるに決まっているだろう。
どうやったら天体分布が偏るのか、その理屈を示してみろよ。

>>199
あなたは本物の馬鹿ですね。
膨張する空間を光が通過すれば、光同士の間隔も波長も”拡大コピー”される。
只の歩道の上と動く歩道の上とでは、同じ速さで歩いても差が拡大するのと同じ。
光同士の間隔が拡大するのが天体の密度が変わらない理由で、波長が拡大するのが
赤方偏移の理由。

>>200
>>199の反論が否定された事により
>>147の矛盾は間違いとわかります。

>>201
>>177氏が、具体的にモデル化して、喪前の嘘を暴いてくださってるわけだが。

>>202
確かに、100億年前の密度は絶対に変化はしない。だが、それはあくまで100億年前。
現在の密度は100億年前の密度から変化しているし、地球から観測した時の見かけの
密度も100億年前の密度とは異なる。
ところで、移動する光の中にそもそも映像などないのだが、本物の馬鹿かね?

>>203
少なくとも、百数十億年前〜数百万年前の間は間違いなく宇宙は膨張していたのに、
現在に限って膨張していないと決め付けるその不自然極まりない主張の根拠は何だ?

>>204
減速すれば、等方性が崩れるぞ。
208ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 23:07:19 ID:???
>>202
さらに追い討ちをかけておいてやろう。
喪前は、「天体の密度」を問題としていたな。ならば、重要なのは、テレビカメラも
無いのにどうやって撮影したか不明な『映像』などではなく、各天体から出た光線の
間隔だろうが。地球から観測すれば、各天体から出た光線の密度=天体の密度、だ。
空間が膨張すれば光線の間隔も膨張し、光線の密度は減少する。つまり、地球から
観測した天体の密度も減少する。

>>205
>この理屈は、宇宙の膨張速度はビッグバン発生以来常に一定速度で
>なければ成立しません。
宇宙の膨張速度が可変であっても、何ら問題なく成立するのだが、どこが問題だ?
具体的に説明してみろよ?

>常に一定速度であるなら40億年経過した宇宙の
>大きさが、1億光年の大きさにも満たない事になります。
どう計算してもそのような結果は出てこないのだが、計算過程を示して見せろよ。
209ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/08 12:38:20 ID:???
うん、まあ、なんというか、相変わらず乙であるが、
無駄なことはやめたほうがいいんじゃね?
いつもながら人の話全然聞いてないし、
いくら正論言ったところで理解する能力があるとも思えん

>>194-205
言ってることが断片過ぎて分かり難いから
ホームページ作ってそこで主張しろ
杉岡みたいに有名になれるかもしれないぞ
210ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/04 22:25:51 ID:???
重力(重力子)と光(光子)の性質は似ているような気がする。
重力と光の解明こそが宇宙の解明じゃなかろうか。
光が無限に推進するエネルギーの謎とメカニズムと
重力伝播のメカニズム、重力伝播の遮断方法がわかれば
なんかいいことありそう。

現在、目に見える形で重力を発現している物体は地球とか月だろ
難しい方程式こねくり回すとか宇宙に旅立つ前に
地球や月の中心に重力の源のパワーストーンが埋まってないか
確認してみよう。
211ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/07 15:00:42 ID:HZgEzFs2
ビッグバンバン
212ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/29 21:59:17 ID:Trrvr78q
十時から教育に林忠四郎が出るぞ
213ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/19 12:45:08 ID:VLFig6Xq
ホイル派の定常宇宙論について語る(語れる)御方は、居らぬか?
214ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/19 15:04:48 ID:ScDkq2IO
天体のこと調べてなんになるの。どうせ人類は生きていけない空間なのに。
215ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/19 19:29:37 ID:pMrK0Mz2
ん、この間のニュースで127億光年離れた銀河団(ビッグバン後
10億年の銀河団)発見とあったが、ビッグバン後10億年に
既に地球(が誕生する位置)から127億光年離れていたことに
なるから、ビッグバン前の宇宙の卵は117億光年くらいの大きさが
あったということで宜しいのかな?
宇宙の膨張スピードは光の速度は超えられないし、光の速度が変わる
わけではなく単に赤色偏移するだけだから。
216ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 16:40:42 ID:lSSJXINf
ビックバンってホントにあったんですか?
素人目には話がうますぎる気がするんですが。
217ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 16:46:20 ID:???
>216
そう思うんならキミが定常宇宙論を再構築したまえ。
218ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 17:12:09 ID:???
>>215
>ビッグバン後10億年に
>既に地球(が誕生する位置)から127億光年離れていたことに
>なるから
ならない。

>宇宙の膨張スピードは光の速度は超えられないし、光の速度が変わる
>わけではなく単に赤色偏移するだけだから。
特殊相対論での制限をそのまま一般相対論的ケースに適用するという、
典型的な「相対論の正しい間違え方」だな
219ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/22 15:23:07 ID:Bicna+WT
現代のビッグバン理論では初期銀河の形成について行き詰った感が否めない
220ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/23 00:52:19 ID:???
バリオン物質以外の寄与をうまく考慮できてないんだから
都合よく合うわけないのさ
221ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/24 23:51:15 ID:6I5I+o9I
>>218
ほんじゃ、正しい一般相対性理論での解釈を上手く説明して
222上手いかどうかは知らんが:05/02/25 00:11:43 ID:???
>>221
前半はその銀河団から光が出たときはもっと距離は小さかったが、
127億年かけて伝播する間に距離が広がっただけ

後半は、空間の膨張スピードは光速を超えてよいし、光速不変は
局所慣性系でのみ正しく、一般には変わりうる
223ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/25 03:06:03 ID:YH87OOWj
ていうか特殊相対論のローレンツ共変性自体が離れた2点で成り立つような
ものじゃ無くて局所的に成り立つ事を主張するものじゃん。
離れた場所で距離/時間の計算なんてしたら光速超えても当たり前過ぎ。
224ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/25 03:21:19 ID:???
おいおい、宇宙の膨張速度と光速度の話は、話の次元が違うぞ。
つうか、数式的にも次元が違うな(w
225ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/25 12:59:54 ID:???
>>224
は?
226ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/25 16:33:59 ID:ggRP8DrH
あげ
227ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/25 17:38:27 ID:???
>>222
その説明はおかしい。
走っているアキレスはカメに追いつけないのだから膨張する宇宙では他の銀河からの光は永久に地球に届かない筈だ。
228ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/25 18:44:56 ID:???
>>227
アヒャ
229ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/25 18:48:07 ID:???
>>227
走っているアキレスはカメに追いつけますが、何か?
230ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/26 02:00:16 ID:???
>>227

最高!(笑)
231ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/26 07:41:48 ID:???
>>229
追いつく為には、無限回繰り返さなければいけない。
しかし無限回繰り返しても、掛かる時間は有限である。
それを証明せよ。

問題としては下らんな。
232ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/27 04:17:39 ID:???
>>231
そのまえに、チミがカメを追いかけてみてはどうかね?
233ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/27 18:12:34 ID:???
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1102238516/
オカルト板のいかれた連中に説教してくれ、だれか
234名無し:05/03/18 06:12:07 ID:???
>>233
悟りって意味分かる?
霊媒師さん。
235ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/21(月) 13:15:09 ID:???
ビッグバン宇宙論はもう駄目かもしれないという感覚が無い物理学者は取り残されていくね。
236ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/26(土) 00:59:22 ID:RUxFyyVk
星同士が遠ざかってるのは観測事実だからいいとして、
なんでそれで「空間」までが膨張していることになるの?

「星」は「空間」に張り付いてるの?
237ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/26(土) 02:29:21 ID:goEE5MxT
空間が膨張していることを予言する理論があって、星同士が遠ざかっている
観測事実がそれを証明したってことだよ。
238ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/26(土) 09:13:53 ID:???
>>236
ビッグバン理論の"無"から始まったって事で考えると
星が遠ざかって行くと同時に空間が膨張してると考えないとつじつまが合わなくなるから!
239236:2005/03/26(土) 11:04:18 ID:???
なるほど
つまり「空間」が「星」を
「引きずっている」訳じゃないんだね
よく解ったよ。サンクスコ!
240ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/26(土) 12:37:27 ID:???
釣られんなよ
238は適当ぶっこいてるだけ
241ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/26(土) 12:41:49 ID:???
じゃあ俺とPCも離れていくわけだな。
242ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/26(土) 13:30:47 ID:???
>>240
適当かな?
空間の中を星だけ動いてると考えたら空間が元々あった事になる
243ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/26(土) 13:42:13 ID:???
>>241
普通の椅子に座ってるなら問題ないが
キャスター付きの椅子に座ってる場合は
だんだんと離れていくので
注意が必要だネ。
244ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/26(土) 16:15:11 ID:dhLCXdAU
私は物理とか全くなんですけど、
どなたか超馬鹿にもわかるように3次元と4次元について
簡単に教えてくれませんか?
ちなみに文系なんで本当にサッパリなんです
でもレポートでかるーく触れたくて…。
お願いします!!
245ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/26(土) 19:18:38 ID:xrb23AEJ
ビッグボン
246ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/07(木) 17:01:08 ID:uIvwmaff
おまえらみたいな3次元厨が宇宙を語ってんじゃねーよ
247ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/08(金) 00:17:42 ID:c2SFVXEN
>>244
ベクトル[v1,v2,v3]を定義する……3次元
ベクトル[v1,v2,v3,v4]を定義する……4次元
248ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/10(日) 18:04:25 ID:E6iCWIB0
ビッグバンの爆発の温度ってどれくらいなの?
249ai:2005/04/12(火) 07:15:27 ID:rbRJ0edM
ビッグバンはあったのだ、とにかく合ったのだ、ブッチャケ
250ai:2005/04/12(火) 07:20:02 ID:rbRJ0edM
宇宙は無から生じた。虚相と実相の融合体である無から生じた。水が沸騰して
液相に突如気相である気泡が生じる様に生じた。
251ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/12(火) 08:07:40 ID:???
無からはじまる宇宙という質量は物理学的にはどう説明するの?
252ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/13(水) 01:30:12 ID:???
253ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/13(水) 05:24:44 ID:???
虚相とか実相とかなんだよ。
「無」という単語もよく使われるけど、非常に誤解を招く単語だしな。
254ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/13(水) 07:51:50 ID:???
なにかないとビッグバンすら起こらない
255ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/14(木) 01:35:30 ID:???
ダークマターやダークエネルギーですら
一体何なのか何にも解ってないのに
「ビッグバン以前の無」なんてもう・・・
256ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/14(木) 05:35:05 ID:vDTIqrDh
ビッグバン以前とは?
なぜ起こったのか?
何が原因なのか?
なぜもう一度起きないのか?
どこで起きたのか?
時間に始まりがあった根拠はあるのか?

難問は山積みで証明方法の見当も付かないような事だらけ
257ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/14(木) 10:46:55 ID:???
130億歳 宇宙初期の星を発見
130億歳=銀河系最古の星、国立天文台などが発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050414-00000501-yom-soci
258ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/14(木) 13:48:58 ID:0VC7npip
準定常宇宙論こそが真実だよ
下手に理論を書きたれるより観測された事実にこそ目を向けるべきだ
そんな俺はアープ援護派
259ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/07(土) 18:17:20 ID:/RPICEYl
私は極大エントロピー空間説を支持します。
260ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/08(日) 12:38:22 ID:???

準定常宇宙論と定常宇宙論では何が違うの?
261ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/08(日) 15:37:24 ID:???
>>260
詳しくは知らないのだが

定常宇宙論は次々と物質が湧き出てきて宇宙膨張しても宇宙の密度としては変化しない
準定常宇宙論は宇宙は膨張しておらずよって宇宙の密度も変化しない

だったと思った
262ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/08(日) 17:01:35 ID:jn1mxGpf
1次元でビックバンが起こり、2次元→3次元空間と発達
4次元が有るかは知らんが 宇宙の果ては異次元だろうな
と つぶやいてみる
263ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/08(日) 18:03:12 ID:rTyC3XNb
今の人類なんてさ、「地球の果ては滝になっている」
って言ってるようなもんじゃないの?
月に行けたからって四次元空間を仮定するのは不可能でしょ。
264しん:2005/05/08(日) 20:54:26 ID:lbRHaGAD
そもそも時間というものは存在しないと思う。
265ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/08(日) 21:38:37 ID:gYHzZJya
>>264
アカシックレコード?
266ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/09(月) 00:09:14 ID:???
遥か昔からこの手の駄スレ立てられては消えていってるのね
(復活!トンデモサイト告発スレッド)参照
http://piza.2ch.net/log/sci/kako/939/939217336.html
> ビッグバン理論は誤りである http://piza.2ch.net/log/sci/kako/951/951307241.html
> 光は光速度Cでは運動しない http://cheese.2ch.net/sci/kako/990/990081642.html
>
> 読んで肌で感じて
267ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/09(月) 02:09:24 ID:???
在りし日のおでん屋じゃねーか…
涙で前が見えないよ…
268ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/09(月) 20:25:10 ID:???
昔の物理版住人、いい奴らじゃねーか・・・
269ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/17(火) 06:44:31 ID:???
>>261
言葉の意味から考えて逆だろ
270ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/23(月) 14:36:43 ID:TuYYl+MH
物質が誕生してから130億年あまりしか経ってないなんて
あまりにスケールの小さい話じゃありませんか
271ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/23(月) 14:41:33 ID:???

ビッグバンは仮説だろ? だれもそんなものを見たヤシはいない。
272ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/24(火) 14:13:34 ID:???
あらゆる理論は仮説ですが、何か?
273ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/24(火) 14:32:45 ID:???
>>271は教科書スレその他に出没する釣り師なのでスルー推奨
274ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/24(金) 01:55:57 ID:???
宇宙論を学べるいい大学院ってどこですか?
275ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/25(土) 17:07:21 ID:PpwlPkWJ
あの「間違いだらけの宇宙論」が更新していますね.
どうなんでしょう?
276ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/02(土) 22:53:21 ID:???
更新しようと、どう変わろうと、基地外は基地外w
277ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/12(火) 01:49:21 ID:kTXSzn+g
なんかこの前放送大学で定常宇宙論の文脈でビッグバンという話をしてたけど、
定常でもビッグバンはあったわけ?
278ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/12(火) 02:43:15 ID:CJBKDmoQ
無い
279ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/12(火) 23:27:56 ID:???
>277
定常宇宙論でも再後期には宇宙の膨張を否定しきれなくなって脈動宇宙論見たくなってたと思う。
ようするにずっと以前には宇宙の収縮期があって、宇宙は縮んでたんだけど、ある大きさまで
縮むと離れた領域にあった物質反物質がつい消滅を始めて、そのエネルギーで
再び宇宙は膨張に転じたみたいな。 たしか、ビガービックバンって呼んでたんじゃないかな?
そんなのビッグバン説とどう違うんだって突っ込みどころ満点なような気がするが
宇宙は膨張収縮するけど大きさゼロにまで縮んだりしないってのが最後の砦だったみたい。
280ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/13(水) 00:25:12 ID:kke2/LLV
膨張と収縮を繰り返すのは、また別の宇宙論です
281ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/13(水) 00:27:08 ID:???
>280
でしたっけ? なにぶんうろ覚えで…申し訳ない。
282ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/13(水) 14:31:15 ID:0N+xUor/
振動ビッグバン理論がその宇宙論
しかし膨張と収縮を繰り返す根拠は無いし、
そんな事が一度でもあった証拠は無かった
283ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/28(木) 05:10:05 ID:qfl7Ufqi
ビッグバン説はそれ以前の宇宙について説明できない
284ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/28(木) 10:57:02 ID:???
>>283
説明できなくても、何の問題もあるまい。
緯度は、北極より北も南極より南も説明できないが、充分に有用だよ。
285ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/28(木) 11:00:08 ID:???
時間はビッグバンで生まれたんだから、ビッグバン「以前」というものがない
286ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/28(木) 11:10:49 ID:ylVH3fpb
ではその空白の時間の無い世界を説明できるものは?
287ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/28(木) 11:27:18 ID:???
宇宙の外とか誕生前についてはそもそも実証や観測が不可能。
説明しようと思えばできるだろうが検証できないので意味が薄い。
288ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/30(土) 02:00:33 ID:???
観測できない晴れ上がり以前の時代を説明しようとしているのは
意味が無いのか。
289ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/30(土) 02:43:22 ID:???
その前が分らなければ、どうやって出来たかの説明が不十分だろ。
290ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/30(土) 13:57:03 ID:???
>>288
アホか?
晴れ上がり以前の時代は、『光学的手段では』観測できないだけで、
現在への影響が充分に残っているだろ。
将来、ニュートリノ望遠鏡や重力波望遠鏡が作れるようになれば、
観測できる。
291ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/05(金) 01:04:25 ID:???
じゃあ早く作ってよ
292catastro:2005/08/12(金) 00:59:21 ID:ORhCBhkd BE:91524285-
願わくは、水素とヘリウムの吸収スペクトルを出して欲しい。
293ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/12(金) 13:32:41 ID:???
>>292
それはおまえへの宿題だったはずだが
294ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/13(土) 01:53:28 ID:???
たまだっけ?国立天文台で作ってるやつ。
重力波望遠鏡つうかセンサーだよな、あれ。
あとLISAつう巨大宇宙重力波望遠鏡も予定されてるな。
重力波が検出できるようになると、何がどういうふうに
わかるのかね。それがわからん。
295ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/13(土) 09:16:18 ID:AgjKgUr8
宇宙ができるまで
虚無の空間

負のエネルギーの誕生

エネルギーのインフレーション

ビッグバン
296マイク ◆yrBrqfF1Ew :2005/08/13(土) 09:22:41 ID:???
反物質はどこに消えた?
バランサーが狂ってるだろが
297ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/14(日) 00:36:35 ID:W5gyBKTC
ビッグバン!スーパークール!
298catastro:2005/08/14(日) 00:47:28 ID:UrhHZ4Pj BE:34321853-
>>293
そんな馬鹿な。提起したのは、私です。
問題の存在を言っただけで、宿題とは。
馬鹿もいい加減にしなさい。頭を冷やして考えなさい。大きな子供さん。
299ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/14(日) 01:06:30 ID:???
>>298
背景放射にはこれだけの吸収線が現れるはず、というのを定量的に示せ、
という宿題が出てただろ。逃げるな

>頭を冷やして考えなさい
その言葉、そっくり返すよ
300ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/14(日) 01:50:24 ID:???
>>298
問題を提起した側がその根拠を示す責任がある。つまり、水素とヘリウムの
吸収スペクトルがどれくらいの強度で現れるはずかを示すのはおまえの責任で
あり、何度指摘してもその責任を果たそうとしないから宿題と表現したまで。

301ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/14(日) 18:06:24 ID:???
300 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/14(日) 01:50:24 ID:???


302ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/14(日) 18:15:27 ID:suY1D6i3
はじめて見たが、なんだこの掲示板?
研究テーマのちょっとした調べ物で検索しててこの掲示板がひっかかったが、本読んで得た知識を適当に披露して独自の見解のように威張り散らしてるだけだなここ。
ママゴトやってるレベルと変わんねぇな。
うわさではよく聞いてたがこういうのが2ちゃんねるか。低俗極まりないな。匿名同士ママゴトでもずっとやってろよ。
303ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/14(日) 18:20:14 ID:???
アインシュタインやフォンノイマンだって、もしその当時ににちゃんねるが
あったらきっと匿名で書きこんでたと思うけどな。
304ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/15(月) 01:37:55 ID:???
じゃあ現代の天才が匿名で書き込みといこうか。

宇宙はなもっと広いんだ。
時間だって常に進んでるとは限らない。
戻ってるところだってあるし、止まってる場所もある。
ビックバンだって所要々々の空間で起きてるし何も起きない場所もある。

但し宇宙が自由自在と言うわけではない。
コンピュータなんかじゃ永久に計算できないほどのさまざまな時空次元が入り組んでそれらがちゃんと法則的に動いている。

たとえば時間の次元論だが
時間にも何次元もあってその一つの次元の話をしよう
これは奇跡だ と思うような出来事があるとする。
それは生命誕生でも良いしホールインワンでもいい。
そんな膨大な可能性のうちのわずかな奇跡だが
それは果たして奇跡だろうか?
否、たまたまその奇跡の起きる時間の次元にいてその奇跡を見ただけだ。
何数という数の可能性はすべて時間軸に存在し、あらゆる可能性は実現している。
ただその次元にいないだけだ。

そう考えれば私たちのいる宇宙も無限にあって、その宇宙は、この宇宙がビックバンであるか定常であるかなどとても矮小に思えてこないか?

いや、小さい意味でビックバン宇宙で中くらいの意味で定常宇宙で大きい意味で色々なんですけどね
305ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/15(月) 04:14:42 ID:???
あっちの世界の話なんてこの次元の住人である私たちには関係ありませんから帰れ

>>302
じゃあとりあえず見本としてグレートウォールの生成理由を説明してくださいね
306ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 17:03:24 ID:oHg4lj+5
素粒子の世界はあっちの世界です。
307ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/16(火) 18:23:06 ID:???
>>305
モンゴルが攻めてくると思ったから
308ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/25(木) 03:51:52 ID:JDkYgb10
宇宙背景放射は宇宙の微細な鉄、または炭素が低温度で発光しているもの
かならずしもビッグバンの根拠にはならない
309ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/25(木) 09:38:12 ID:???
はいはい、わろすわろす
310ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/25(木) 11:11:08 ID:???
>>308
定常宇宙論者のこの種の説明を聞くと必ず生じる疑問なのだが、
宇宙背景放射が鉄や炭素の発光なら、宇宙背景放射の不自然な
程の等方性はどうやって説明するの?

昔は、この疑問はむしろビッグバン宇宙論の問題点だったから、
定常宇宙論ではスルーされてきたけど、ビッグバン宇宙論が
インフレーション宇宙モデルでこれを説明できてしまったので、
今は定常宇宙論だけの問題点なんだよね。定常宇宙論者による、
この疑問に対するまともな回答は、寡聞にして知らない。
311ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/25(木) 16:37:05 ID:vMN34fDt
>>310
背景放射が均一であっても、準定常宇宙論には大した影響はない
なぜそんな事を?
312ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/26(金) 15:12:20 ID:???
>>311
大した影響がないと思う理由を50字以内で
313ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/28(日) 01:10:01 ID:H5vGoqMu
鉄や炭素の密度は恒星間の空間の平均物質密度の百億分の一にすぎない

にもかかわらず宇宙空間は極めて大きいので背景放射として観測される
314ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/28(日) 14:05:28 ID:???
説明になってない
315ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/28(日) 20:03:13 ID:H5vGoqMu
宇宙背景放射を生む新しいメカニズムを説明してるだろ?
316ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/28(日) 20:04:08 ID:???
>>315
均一であることの説明にはなってないだろ?
317ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/28(日) 20:26:02 ID:s5AFoJ25
\_______________/
           …と思う吉宗であった
   (__) ..    ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
             {::::::::}三三三ミミミ`、、
    (_)       >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
           /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
     (_)   /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
          ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
        ○  l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
         {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
            kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i 
          レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'
         {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{ 
318ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/28(日) 20:37:11 ID:H5vGoqMu
均一であっても少々不均一であって理論そのものには影響しないんだよ
前述しただろう
319ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/28(日) 20:38:34 ID:H5vGoqMu
↑不均一であっても
だった
320ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/28(日) 21:06:15 ID:???
>>318
つまり、分布については何の予言能力もない、と。

というか、均一である必然性がないのは明らかに不利だろ。
321ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/29(月) 15:31:59 ID:???
>>317
上様するどい
322ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/29(月) 17:51:43 ID:???
背景輻射のスペクトルとのつながりについてもまったく触れていないから
結局何も説明もしてない
323ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/30(火) 13:35:06 ID:0JojHATB
>>322
何が言いたいのかよく分からないけど?
324ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/30(火) 13:53:07 ID:???
>>323
・CMBがものすごく等方的である

ことの理由を説明していないだけでなく、

・CMBのスペクトルがプランク分布になる

ことの理由も説明していない

という意味では?
325ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/30(火) 14:26:03 ID:0JojHATB
準定常宇宙論にとって背景放射とは先ほども説明したとおり
宇宙空間には無数の炭素や鉄があり、その温度は銀河系間空間と平衡状態にあって発光している
そうすると、宇宙背景放射とは銀河系の間の宇宙空間の温度そのものを示していることとなる
326ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/30(火) 14:47:42 ID:???
>>325
CMBが何故等方的か?
という疑問が、
宇宙空間の温度が何故等方的か?
という疑問に置き換わっただけだということに気づいてない?
327ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/30(火) 14:49:04 ID:???
>先ほども説明したとおり
328ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/30(火) 15:37:33 ID:???
>先ほども説明したとおり
329ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/30(火) 20:07:53 ID:???
325の準定常宇宙論だと銀河同士は離れようとしてないのか?
その状態って不安定平衡じゃなかったっけ?
330ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 15:52:33 ID:2L+iDeJV
行き詰ったからといってダークマターとか持ち出してくるビッグバン論情けない
何でもありかっつーの
331ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 16:22:29 ID:???
はいはい、わろすわろす(棒読み)
332ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 16:51:39 ID:2L+iDeJV
一方で準定常宇宙論はダークマターやダークエネルギーを必要としない
333ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 17:43:13 ID:???
それぞれの銀河は、独自のコースをとって宇宙を漂ってるよ。
銀河同士の衝突も、それがあるから起こるんだよね。
ビッグバンが正しいなら、銀河同士の衝突は無くなっていくんだよね?
334ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 18:01:45 ID:???
>>326 への答は?
335ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 18:07:34 ID:???
>>330
今このスレで行き詰っているのは喪前。なぜなら「CMBが何故等方的か?」という疑問に答えられないのだから。
よく居るよね。答えられない疑問を突きつけられると、自分の主張は棚に上げ、他人の主張の揚げ足取りして、
矛先を逸らそうとする香具師。喪前がいくら論点を摩り替えて誤魔化そうとしても、「CMBが何故等方的か?」
という疑問に答えられないという現実は変えようが無いぞ。「情けない」と言うのは喪前のための言葉だよ。
ダークマターでもダークエネルギーでも持ち出していいから、早くCMBが何故等方的か説明してみせろよ、ほら。

>>332
何をどう使おうが、現実を説明できない理論などよりも、説明できる理論の方が圧倒的に優れてる。違うか?
それが分からない喪前には、科学を論じる資格は無い。消え去れ。
336ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 18:09:43 ID:???
>>333
宇宙が膨張し続けている間は正しいが、それが何か?
337ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 18:42:38 ID:SPXeV5qc
現代宇宙物理学の権威達が、こぞって、ビックバンはなかった、ブラックホールもない、と言っている
その現状を知らない人が結構多いと…思いました。

今はもう、重力壁とかそうゆう問題を解決するほうが先決だよ。
それ解決したら、膨張したり縮小したりする原因も分かるし。反物質がどうしてこの世にないかとかも分かる。
338ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 18:50:35 ID:???
今現在、ブラックホールといわれている物が、実際に、アインシュタインが想像していた
形とは、別の形だったと研究者は言っています。
重力壁の内部では高圧力状態により、反物質、重力壁外部には、正物質が存在していて、
重力壁の熱さをエネルギーが通る際に、外に出る素粒子のスピンが、正になり、正物質に
変換されると言う仕組みを、証明する為に、研究しているそうですよ。

ダークマターの存在確率も研究で証明されれば、宇宙の神秘も少しは解説するかもしれないですね。
339ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 18:54:46 ID:???
重力壁ってなんだ?
340ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 18:59:52 ID:???
>>337
> 現代宇宙物理学の権威達が、こぞって、ビックバンはなかった、ブラックホールもない、と言っている
> その現状を知らない人が結構多いと…思いました。

そういう現状は私も知らないので、具体的にその「権威」の皆さんの名前が知りたいです。
341ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 19:01:06 ID:???
漏れも知りたいw
出展も明示してね。
342ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 19:01:10 ID:???
>>333
>>329に答えて。
343ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 19:01:58 ID:???
出展じゃなくて出典だった
344ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 19:10:35 ID:???
ホーキングとそのライバルをGOOGLEで検索してみてください。新しい意見が公開されてますよ。
345ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 19:17:59 ID:???
>>337
詭弁の特徴5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
346ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 19:20:25 ID:???
すいません。
資料といわれましても、すべて英語で書かれている論文です。
ホーキング、ブラックホールと検索してみてください。
出てきますよ。
347ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 19:26:51 ID:???
348ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 19:28:05 ID:???
上からたどっていってください。ほとんどの物理学者が、今から意見を変えていくと思われます。
349ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 19:32:28 ID:???
>>338
喪前の言ってること、無茶苦茶。ツッコミ所大杉。

アインシュタインはブラックホールなど存在しないという考えだった筈だが、
アインシュタインがいつどんなブラックホールを想像したんだ?
「重力壁」って何だ?造語を使うときは、物理学的に定義してくれ。
内部に反物質が詰まってるなんて説は寡聞にして知らない。
誰がいつ提唱した説なのか、出典を明示してくれ。
ブラックホールの内部が負のエネルギーで満ちているという説なら
聞いたことがあるけどねw
350ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 19:36:06 ID:???
すいませんが、貴方仮説論者ではないですよね?
これは、ホーキングのライバルが、仮説したことですよ?
今現在、もっとも有力は仮説として、出てきている新しい研究です。
すいません。私にはここで、文字媒体だけでの説明は困難です。
今年の論文を読んでみれば、そのままのことが書いてありますよ。
351ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 19:38:32 ID:???
>>348
>>347 はいわゆる「ブラックホールの情報喪失の問題」について、ホーキングが
今までの見解を変えた(ブラックホールに飲み込まれた物質の情報は
(どんな形か不明だが)いずれホーキング輻射に反映されて外に出てくる)という話で、
「ビックバンはなかった、ブラックホールもない」という話とは全く関係ないように
思いますが、どうでしょうか。
352ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 19:40:15 ID:???
その延長上に何があるかは、URLに書かれてないですよ。
延長上から言える仮説が、そのページをたどると乗っているので、見てください。
説明する必要はないと思います。
353ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 19:46:32 ID:???
私も、ブラックホールとビックバンは正しいと思っていました。
しかし、特異点問題、ビックバンもはじまりについての問題、非対称性など、色々な説
と実験結果で、ビックバンは良しとしても、ブラックホールはどうか、、、
これまで、色々なさまざまな研究が出てきました。
まず、特異点ですが、これは物理学上あってはならないもの。
数学的にもです。
非対称性の問題もそうです。
簡単に言えば、鏡で映し出された物質の化学反応と、正方向の化学反応が違えば、
確率的に生じる物事の確率が変動すると言う事は証明されているので、ビックバンを
誘発すると言う根拠が一つだけ出来上がっていますが、これだけでは証明になりません。

354ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/31(水) 19:48:57 ID:SPXeV5qc
重力壁について
重力壁は、ブラックホールのように、三次元空間+時間という概念では説明つかなくなります。
ブラックホールは四次元空間内に、存在していると仮説されてきました。
しかし、今現在有力なのは、ブラックホールが出来るときの形状は、球状であり、その内部
と外部のエネルギー格差の間の厚みに、重力壁と言われる、高エネルギーの遮蔽が出来ると
仮説が出てきました。
次元的にも内部と外部は、超新星爆発のエネルギーにより、人間の力では作られない、莫大なエネルギーを
溜め込む為の、障壁として、考え出されたものです。
核融合の磁場壁よりもさらに強いもので、次元空間を捻じ曲げる事が出来る、障壁だと考えられています。
355ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/01(木) 11:22:00 ID:???
w
356ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/01(木) 11:28:11 ID:???
何でそんなものを導入しなくてはならないかの説明は全くないな>重力壁
357ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/01(木) 11:59:50 ID:???
>>346
>資料といわれましても、すべて英語で書かれている論文です。 
馬鹿にしてんのか。arXivの番号晒せや。
358ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/01(木) 12:41:31 ID:???
science4 復活したか。

>>352
リンク先にはハートル=ホーキングの無境界仮説の話くらいしか見当たらないんだが、
もしかして

 無境界仮説 = 「ビックバンはなかった、ブラックホールもない」

とか思ってる?
359ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/01(木) 13:19:16 ID:pPBLyUVQ
>>340
最も有名なのはホールトン・アープ
彼は観測結果から準定常宇宙論が正しいと言ってる

論より証拠という奴か
ただ、準定常宇宙論を唱えだした以降、天文台を使わせてもらえなくなった
今はドイツで観測してる
360ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/01(木) 13:53:06 ID:RmBblxyK
>>350
そのホーキングのライバルって具体的に誰のことだよ? 喪前の妄想でないなら、名前を示せ。

ホーキングが「情報はブラックホールから漏れ出す事ができない」と主張していたのに対し、
カリフォルニア工科大学のJohn Preskillが「情報はブラックホールから漏れ出す事ができる」
と主張して論争になり、昨年ホーキングが自らの間違いを認めたという事実なら知っているが、
John Preskillの主張は断じて>>338とは違うしねえ。

>>352
そのページをたどってみたが、
>重力壁の内部では高圧力状態により、反物質、重力壁外部には、正物質が存在していて、
>重力壁の熱さをエネルギーが通る際に、外に出る素粒子のスピンが、正になり、正物質に
>変換されると言う仕組みを、証明する為に、研究しているそうですよ。
なんて仮説はどこにも見当たらないぞ。喪前の妄想と違うか?
グダグダ言ってないでURLを早く明示しろよ。

>>353
素で意味不明。頼むから、まともな日本語を喋ってくれ。喋れないなら、消えてくれ。

>>354
初めて聞いた仮説だ。どこの誰がいつ提唱した仮説なんだい?まさか喪前の説じゃないだろうな?
361ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/01(木) 13:53:31 ID:???
>>359
WMAPやSDSSの結果を見てもまだ言ってるの?
情勢は大きく変わってるけど。
362ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/01(木) 14:00:58 ID:???
Arp だけはガチ
363ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/01(木) 14:09:56 ID:???
>>359
>>337は「現代宇宙物理学の権威達が、こぞって」と言ってるくらいなので、いっぱいいるんですよね。
いっぱい挙げてください。せめて数人くらいは。
「こぞって」というからには、ビッグバンを支持する権威の数を上回ってないとおかしいと思いますが、そこまでは要求しませんw

あと、WMAPなどの最新の観測結果も踏まえた上で、考えを変えていないというソースがあったらうれしいです。
準定常宇宙論はCMBの等方性を矛盾しないかもしれませんが、予言能力もないんですよね。
364ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/01(木) 14:15:59 ID:pPBLyUVQ
>>363
ジャヤント・ナーリカー、ジェフリー・バービッジなどがそうかな
だが、>>337の意見は正しくない

なぜなら準定常宇宙論は、確かにビッグバンを否定するがブラックホールは否定しないからだ
というのも準定常宇宙論では無から正の物質・エネルギーが生まれる代償に、負の物質・エネルギーとしてブラックホールが生まれるとされている
365ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/01(木) 16:45:29 ID:???
ブラックホールは正の物質・エネルギーの極地なわけだが。
366ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/01(木) 18:47:39 ID:???
>>361
low redshift の銀河がクエーサーと「くっついた」ペアの新しい観測論文を
今でも出してるから、見解は変えていないみたいよ。
http://www.haltonarp.com/?Page=Abstracts
367ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/02(金) 11:50:14 ID:???
夏休みが終わった途端に定常派が消えた件について
368ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/02(金) 13:28:42 ID:6UT9hjqa
宇宙背景放射はビッグバン論だけが予言し、説明したというのは間違い
1926年にエディントンは3.2K 数年後レゲナーは2.8K 1941年にマッケラーは2.3Kとそれぞれが予言
どれもビッグバン論の数字と比べて驚くほど高い
369訂正:2005/09/02(金) 13:30:04 ID:6UT9hjqa
宇宙背景放射はビッグバン論だけが予言し、説明したというのは間違い
1926年にエディントンは3.2K 数年後レゲナーは2.8K 1941年にマッケラーは2.3Kとそれぞれが予言
どれもビッグバン論の数字と比べて驚くほど精度が高い
370ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/02(金) 13:40:08 ID:???
何による予想かも書いてよ
371ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/02(金) 13:56:57 ID:6UT9hjqa
エディントンは銀河系内の星の光の強度から計算
レゲナーは宇宙でのイオン化現象を研究して、
殆ど無視できるような状態の銀河系間の空間の温度を計算
マッケラーは恒星間物質のスペクトル観測から恒星間空間の温度を計算した
372ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/02(金) 15:00:58 ID:???
それだと実測値じゃん。予言とは言わないような
373ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/02(金) 15:05:56 ID:???
>>369>>371
そんなカビの生えたような昔話に興味はないよ。
374ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/02(金) 18:38:53 ID:???
>>368-369
それがどうかしたのか?
エディントンやレゲナーやマッケラーは、
宇宙背景放射の等方性も予言したのか?
375ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/02(金) 18:43:32 ID:???
均一であろうとなかろうと準定常宇宙論には無関係だって
ビッグバン論者はまさか敵を知らないのか?
準定常宇宙論を知らずにあれこれいってるのか?
376ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/02(金) 18:45:16 ID:VkQVT4V9
>>374
背景放射でビッグバンが勝利したという話になってるからおかしいって事だろ
他にも予言した奴はいると
377ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/02(金) 19:03:41 ID:???
>>375
詭弁の特徴12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す

以下、>>375が無視した経緯を示す。


312 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/08/26(金) 15:12:20 ID:???
>>311
大した影響がないと思う理由を50字以内で

314 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/08/28(日) 14:05:28 ID:???
説明になってない

316 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/08/28(日) 20:04:08 ID:???
>>315
均一であることの説明にはなってないだろ?

320 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/08/28(日) 21:06:15 ID:???
>>318
つまり、分布については何の予言能力もない、と。

というか、均一である必然性がないのは明らかに不利だろ。

322 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/08/29(月) 17:51:43 ID:???
背景輻射のスペクトルとのつながりについてもまったく触れていないから
結局何も説明もしてない
378ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/02(金) 19:03:45 ID:???
均一であろうとなかろうと無関係だか現実はなぜか均一になっている準定と
均一になることが必然で現実もやはり均一になっているインフレ
勝負は明らかだな
379ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/02(金) 19:05:04 ID:???
>>377の続き。

324 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/08/30(火) 13:53:07 ID:???
>>323
・CMBがものすごく等方的である

ことの理由を説明していないだけでなく、

・CMBのスペクトルがプランク分布になる

ことの理由も説明していない

という意味では?

326 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/08/30(火) 14:47:42 ID:???
>>325
CMBが何故等方的か?
という疑問が、
宇宙空間の温度が何故等方的か?
という疑問に置き換わっただけだということに気づいてない?

335 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/08/31(水) 18:07:34 ID:???
>>330
今このスレで行き詰っているのは喪前。なぜなら「CMBが何故等方的か?」という疑問に答えられないのだから。
よく居るよね。答えられない疑問を突きつけられると、自分の主張は棚に上げ、他人の主張の揚げ足取りして、
矛先を逸らそうとする香具師。喪前がいくら論点を摩り替えて誤魔化そうとしても、「CMBが何故等方的か?」
という疑問に答えられないという現実は変えようが無いぞ。「情けない」と言うのは喪前のための言葉だよ。
ダークマターでもダークエネルギーでも持ち出していいから、早くCMBが何故等方的か説明してみせろよ、ほら。

>>332
何をどう使おうが、現実を説明できない理論などよりも、説明できる理論の方が圧倒的に優れてる。違うか?
それが分からない喪前には、科学を論じる資格は無い。消え去れ。
380ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/02(金) 19:46:45 ID:+obXNAIM
>>378
銀河系の分布が均一であることを説明するためのインフレーション論なんだから当たり前

ところでインフレ論では背景放射が均一すぎると、宇宙誕生の時に、そのような群は生まれない
つまり微妙な不均一性が要求される
均一を説明するための理論で膨張が不均一だった証拠を探すとは何とも皮肉な話だ
381ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/02(金) 20:09:38 ID:???
>>380
後出しジャンケンじゃねーかと言いたいならまぁその通りだが、
後出しジャンケンでさえ負けている準定よりはまし
382ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/02(金) 23:05:32 ID:???
>>380
>均一を説明するための理論で膨張が不均一だった証拠を探すとは何とも皮肉な話だ
かつてインフレーション宇宙論にはそのようなジレンマがあったのは事実だが、
WMAP等による観測で本当に不均一が確認されたのだから、全く問題は無いだろ。
さて、それでは、準定常宇宙論でまず全体的な均一性を説明してもらおうか。
383ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/03(土) 00:43:38 ID:z4zBpNtc
何度も言うが準定常宇宙論では均一であってもそうでなくても理論自体に影響はない
自由度が高すぎると言われれば確かにそのとおりだが、そういう理論だから
結局の所、背景放射はビッグバン論の絶対的な武器にはならない
384ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/03(土) 03:04:27 ID:???
>>371
…ビッグバン宇宙論からの予言とその計算、全然性質が違うじゃないか。
違いが分からないで吠えてるのか?
385ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/03(土) 03:19:04 ID:???
君の言う準定常宇宙論ってのを具体的に説明してくれよ
386ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/03(土) 04:36:32 ID:???
>>383
光の質量が0であってもそうでなくても全く影響のない理論Aと、
理論から必然的に光の質量が0になってしまう理論Bがあって、
観測事実としては光の質量が0と矛盾がないとしよう。

普通は光の質量が0と矛盾がないという観測事実は理論Bの
圧倒的な優位性を示すとみなされるんだが、おまいにとっては
絶対的な武器にはならないんだな。

科学の方法論を初歩から学びなおしたまえ
387ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/03(土) 04:39:34 ID:???
>>386
必要条件にもなってない事象の観測結果で何を証明するの?
388ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/03(土) 05:45:47 ID:z4zBpNtc
過去の定常宇宙論では背景放射を説明できないために圧倒的に不利な立場にたたされたと言える

一方、新しい準定常宇宙論では、銀河系間空間の低温物質が背景放射の原因なので、
多少の不均一性があっても不思議ではないし、また均一であっても不思議ではない
389ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/03(土) 06:37:13 ID:???
だから、銀河系間の物質の温度に読み替えられるから問題ないと主張するなら、
銀河系間の物質の温度が等方的であることを説明できないといかんだろ。
できないなら、予言能力のない理論ということで、正しいことの証明が不可能な理論ということになる。

何度も云われてるはずだが、これが理解できないくらい馬鹿なのかお前は。
390ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/03(土) 12:48:41 ID:???
>一方、新しい準定常宇宙論では、銀河系間空間の低温物質が背景放射の原因なので、
だから早くスペクトルと分布の説明をしてくれよ
391ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/03(土) 15:46:10 ID:OEMdd8N9
>>390
似ててあたりまえだお
アンタ何言ってるのさぁ
392ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/03(土) 16:37:12 ID:???
はぁ?何が何に?
393ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/04(日) 02:04:03 ID:???
>>387
何を指摘されたかわかってないと哀れだな
394ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/04(日) 02:52:58 ID:Uqq4Z+Ye
>>393
そんなマヌケな質問をしたのも、それに答えたのも、いつも答えてる自分じゃないのであしからず
395ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/04(日) 04:46:24 ID:???
>>394
お前は誰だ。コテハンどころかレス番も名乗らないのに何言ってんだよ。
396ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/04(日) 14:31:34 ID:???
Wikipediaにゴミ投稿した香具師誰だよw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E5%B8%B8%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%AB%96

履歴の4つめにワロヌ
397ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/04(日) 14:54:24 ID:???
>>396
あそこ、削除対照の基準が変だ。
398ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/05(月) 00:48:42 ID:???
>>397
>>396 に定義未満の即時削除が貼られたのは当然だと思うが。

「定常宇宙論とは宇宙が常に定まっているということ」

の1行しか書いてなかったんだから。
399ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/05(月) 02:47:15 ID:???
>>398
それ以外の話
400ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/05(月) 16:14:57 ID:???
>>383
何度も何度も言うが背景放射が『極めて等方』である理由を説明してくれ。
そもそも、誰も、背景放射の源が何であるかなんて訊いちゃいないんだよ。
いい加減、話を逸らして逃げるのは止めれ。話はそれからだ。

>>388
現在の宇宙には大規模構造などがあって甚だ不等方であるにも関わらず、
背景放射だけがなぜか『極めて等方』という致命的な矛盾を解消してくれ。
宇宙は不等方なら、重力によって銀河系間の物質も不等方になるのでは?
401ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 11:18:24 ID:???
もうだめぽ
402ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 14:16:13 ID:???
いったい何がどう準定常なのかさっぱり説明してくれないから話になんないよね
403ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 14:44:22 ID:ja6xMyxV
ビッグバン論者ってビッグバン論以外知らないの?
それでよく知った気になれるね
404ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 14:46:27 ID:???
>>403
具体的なこと言えないなら来るな。

以後、ID:ja6xMyxV は荒らし放置推奨。
405ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 14:52:42 ID:ja6xMyxV
困ったら荒らし認定ですか
あらあら怖い怖い
406ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 15:02:28 ID:???
具体的なことを何ひとつ言えない香具師が相手ではそりゃ困る罠
407ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 15:09:30 ID:v/MhvCjC
だから極小さな鉄や炭素が無数にあるからだと言ってる
408ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 15:10:47 ID:???
全然>>400の答えになってないのだが
409ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 15:28:56 ID:???
>>403
詭弁の特徴6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

>>405
喪前は詭弁を弄したのだから、荒らし認定されて当然だ。

>>407
だから、鉄や炭素が無数にあるとなぜ等方になるのか?
と訊いている。いい加減、人の質問に答えろよ。

>>400では、宇宙の大規模構造が現実に存在しており、
鉄や炭素もその重力の影響で非等方になる筈なのに、
なぜか現実の背景放射は極めて等方である、という
矛盾点を指摘している。この質問に答えるためには、
鉄や炭素が重力に影響されないシステムを説明する
以外に無い。そうでないレスは全て論点逸らしだ。
410ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 15:37:02 ID:???
実際のところほんとに知らないから困ったってのも少なからずあるだろうね
411ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 15:40:33 ID:???
そもそもFeやCが空間にそんなに満ちていたら、宇宙全体が
おそろしく不透明になるはずだがなあ

星間分子雲がなぜあんなに黒く見えるのかよく考えナイト
412ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 15:51:52 ID:???
予言能力の無さを何の問題視もしないのは物理屋として終わってる。
真面目な準定常宇宙論支持者はきっと解決に取り組んでる
(少なくとも、弱点として認識はしてるだろう)と思うが、
その気配の全く見えない>>407は物理屋とは到底呼びがたい。
ビッグバンのアンチやるのがカコイイと思ってるガキだろうな。
413ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 15:54:31 ID:v/MhvCjC
この鉄や炭素の塵の密度は非常に低い
一立方センチメートルあたり10マイナス35乗グラムほどで
一立方センチメートルあたりの原子数にして10マイナスの10乗、言い換えると一億立方センチメートルあたり原子一個ほどだ
つまり銀河系間の宇宙空間の鉄、炭素の密度は恒星間の空間の平均物質密度の100億分の1に過ぎない
にもかかわらず銀河系間の宇宙空間はきわめて大きいので背景放射として観測されるというわけだ
414ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 15:57:48 ID:???
>>413
等方性については何にも言及してないな。いい加減にしろ。
415ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 16:05:34 ID:v/MhvCjC
背景放射が均一であろうとなかろうと準定常宇宙論にとっては本質に関わる問題じゃあない
準定常宇宙論にとって背景放射とは決定打でもなんでもなくそういうものだからだ
416ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 16:11:09 ID:???
>>415
>>400>>409とかで指摘されまくってるだろ。
問題なしと思ってるのはお前だけ。
417ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 16:12:02 ID:???
>>413
希薄であることと一様等方であることの間には一般に何のつながりもないので
残念ながらCMBの等方性の起源の説明にはなっていない
418ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 16:12:40 ID:v/MhvCjC
411に言ったつもりだった
419ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 16:14:17 ID:???
ID:v/MhvCjCへの宿題

>>400
>>388
>現在の宇宙には大規模構造などがあって甚だ不等方であるにも関わらず、
>背景放射だけがなぜか『極めて等方』という致命的な矛盾を解消してくれ。
>宇宙は不等方なら、重力によって銀河系間の物質も不等方になるのでは?

>>409
>>400では、宇宙の大規模構造が現実に存在しており、
>鉄や炭素もその重力の影響で非等方になる筈なのに、
>なぜか現実の背景放射は極めて等方である、という
>矛盾点を指摘している。この質問に答えるためには、
>鉄や炭素が重力に影響されないシステムを説明する
>以外に無い。そうでないレスは全て論点逸らしだ。

これに答えろ。
420ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 16:26:04 ID:???
等方性の説明まだー?チンチン
421ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 16:29:22 ID:v/MhvCjC
しつこい
422ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 16:31:23 ID:???
準定常宇宙論ではCMBの等方性は所与のものとして説明しない、でOK?
423ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 16:35:20 ID:???
>>421
「俺はそこまで準定常宇宙論を深く理解していないが、
確かCMBの等方性も説明可能なはず」でOK?
424ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 16:38:10 ID:v/MhvCjC
じゃあビッグバン論者にも疑問を出してみようかな

ホールトン・アープはクエーサーと「それ」を放出したと思われる親銀河系とを観測し
親銀河との関連性からクエーサーは宇宙初期に生まれたものではないとした
「それ」を放出したと思われる親銀河系が観測される事が統計的に意味を持つほど多かったからだ

彼はこの発表の後、反ビッグバン論者として天文台を使わせてもらえなくなったわけだが、
アープに言わせればクエーサーが銀河系から放出された証拠が十分にあるのでビッグバン論としては大きなダメージとなる
この問題についてどう考えているのだろうか?
425ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 17:29:52 ID:???
おまえ「間違いだらけの宇宙論」のやつだろ。まだ同じこと言ってんのか。
何回同じパターンで荒らしては退散を繰り返すつもりだよ
426ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 17:33:03 ID:???
アープの意見を述べただけなんだが
彼は何を言ってるんだ
427ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 17:48:06 ID:???
準定常宇宙論でのCMBの等方性の説明まだー?
428ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 18:13:27 ID:???
>>424
求められている質問に答えずに別の話題を振るということは、
「私はその質問には答えられません」という意味だと考えてOK?
429ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 18:56:36 ID:???
>>422
CMBの等方性を所与のものとしてもいいんだが、そうすると逆に
宇宙の大規模構造が生じ得たのは何故か?という疑問が生じる。

>>423
そういうことだろうね。もっとも、ID:v/MhvCjCがそう言った時は、
 詭弁の特徴5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
と指摘してやるけどw
430ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 19:08:35 ID:???
>>413
鉄や炭素の塵の密度は非常に低いにもかかわらず背景放射として観測される理由は分かった。
ところで、参考までに、オルバースのパラドックスをどうやって回避してるのか教えてくれ。

>>415
喪前は間違っている。準定常宇宙論にとって背景放射の等方性とは致命的な矛盾だからだ。

>>421
その言葉、何度訊いても等方性の説明をせず関係無い話をする喪前にそっくりそのまま返す。

>>424
統計的に意味を持つほど多かったと言うが、具体的にこれまで何個くらい観測されたのかな?
統計的に結論を下すにはまだ不充分だからこそ、アープ氏は今も観測を続けてるのではないか?
だから、天文台を使わせてもらえなくなって困ったのではないか?(この点はアープ氏に同情)
431ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 19:32:40 ID:???
別に他の研究所で仕事続けてるんだからどうでもいいじゃん。
そんな、研究者なんてひとつのところに辞めるまでい続けるやつなんていないし。
432ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 20:26:12 ID:ja6xMyxV
>>428
答えられないのか?
433ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 20:53:26 ID:???
あれ?
IDがja6xMyxVに戻ってる・・・
434ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/06(火) 21:26:10 ID:ja6xMyxV
ごめん
携帯とPC使い分けてる
435ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/07(水) 12:08:29 ID:???
Arp ってどこの望遠鏡のプロポーザルも通してもらえないの?
パロマーから拒否された話は知ってるけど。

論文自体は ApJ とかに普通に載ってるし
436ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/07(水) 13:56:23 ID:jKpqrNVC
アメリカを追い出された後はドイツでやってる
437ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/08(木) 01:18:39 ID:???
>>364
バービッジの奥さんはグリニッジ天文台の台長となったマーガレット・バービッジかな?
美人だったな。物理から離れて久しいんだが、懐かしい名に出会った。
438ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 01:09:12 ID:CuWeJRCl
相対論で重力場の方程式ね解の一つが,宇宙が膨張していることを示しているって聞いたことがあるんですけど… 当方物理学科一年
439ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 01:10:56 ID:CuWeJRCl
訂正
相対論で重力場の方程式の解の一つが,宇宙が膨張していることを示しているって聞いたことがあるんですけど… 当方物理学科一年
440ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 01:37:38 ID:???
 なんか筋違いの話のような・・・。
 「準定常」ってのは、宇宙が膨張していないってことではなくて、物質密度が
ほぼ変化なし、ってことを言っているんだと思っていたんだが、ちがうの?
441ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 05:03:31 ID:uD/RnJ/o
そう
準定常宇宙論は膨張を否定しないよ

上に書いてある通り膨張で広がる空間は新しく生まれる物質で満たされてるから、いつ見ても同じに見える
で、新しい物質(正の物質)が生まれる代わりに負の物質であるブラックホールが生まれる
こうして宇宙の物質とエネルギーの均衡がとれている
442ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 09:16:23 ID:MqiS1n2M
物なんて ただの モアレ「 干渉波」 だよ

干渉波=双曲線=物 
443ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 12:21:24 ID:???
ブラックホールは負の物質じゃないってのに
444ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 12:52:39 ID:???
>>441
なぜ今の元素組成で平衡してるのかまったく理由を説明できないね。
後半は電波だし
445ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 16:55:55 ID:uD/RnJ/o
元素の比率から是非を論じるのは難しいね
ちなみにビッグバン論ではビッグバンと核融合過程から生成される元素の比率を観測結果に合うように計算しなおして調整してる

無から何かが誕生するのが電波?
あなたの直感で信じられないかもしれないが
実際に真空の無から、あなたの言う「電波現象」が起こってるよ
446ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 17:54:56 ID:???
新しい物質のかわりにブラックホールが〜という部分が電波。
自分に都合のいい解釈しないでね。

っていうか一般相対論的な宇宙の取り扱いとどう整合性つけてんの?
ダークエネルギーも真っ青なご都合主義的何かを付与しないと
準定常な状態など作れないと思うが
447ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 18:10:35 ID:uD/RnJ/o
だったら宇宙初期の膨張は光速度を超えていたが
何も無い場所だから相対論が当てはまらないというのも十分なご都合主義だろう
都合の言いように解釈するのはお互い様
448ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 18:15:49 ID:???
>>446
はい、Burbidge のレビュー
http://arxiv.org/PS_cache/astro-ph/pdf/0108/0108051.pdf

2001年のレビューだから WMAP 以前だけどな
「c場」で検索すると日本語のサイトもなんか見つかるかも

まあ、QSSCなんて天動説ですよ。離心円やらエカントやらいろいろ付け足して
観測を「見事に」説明していた頃の。


>>447
> 何も無い場所だから相対論が当てはまらない
> 何も無い場所だから相対論が当てはまらない
> 何も無い場所だから相対論が当てはまらない

中学生?
449ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 18:17:49 ID:???
>>447
> 何も無い場所だから相対論が当てはまらない

全米が泣いた
450ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 18:24:53 ID:p705TA1Z
>>447
> だったら宇宙初期の膨張は光速度を超えていたが
> 何も無い場所だから相対論が当てはまらないというのも十分なご都合主義だろう

( ゚д゚)
451ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 18:34:43 ID:uD/RnJ/o
何も無い場所と言ったのがマズかったのか?
無に広がるとでも言えばよかったか
452ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 20:12:47 ID:???
どう言ってもマズい。宇宙の膨張速度が光速を超えたからって
相対論が当てはまらないなんて誰も言ってないから
453ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 21:57:09 ID:uD/RnJ/o
インフレーション・ビッグバン論では宇宙初期の膨張は光速度を上回っていたとされているんだが
454ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 21:58:19 ID:???
だが、何?
455ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 21:59:19 ID:uD/RnJ/o
訂正
だとしたら、未知の領域の法則について語ってるわけだから、いずれにしても相対論の出番は無い
456ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/09(金) 22:01:16 ID:???
は?
もう一度言うが、膨張速度が光速超えたって相対論が当てはまらないわけじゃない
457ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/10(土) 00:19:12 ID:mcy90Bld
当てはめるのと当てはまるのは違うよ
「それが相対論の不思議な所なのだ」で片付く問題じゃあない
458ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/10(土) 00:34:04 ID:a2yllSBW
膨張といっても時間も空間も無い場所に広がるから特殊相対論の光速度限界は当てはまらない
空間の中の物質が光速度を超えるわけではないので、これも当てはまらない

これが未知の科学
ご都合主義というやつだ
459ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/10(土) 00:41:55 ID:???
>>458
>膨張といっても時間も空間も無い場所に広がる
は? 時間も空間も無い場所に広がる膨張って何の話だ?
宇宙膨張はもちろん時空の膨張の話のはずだが?

>これが未知の科学
そのとおりだな。時間も空間も無い場所に広がる膨張なんて
おまいの脳内だけの話であってこっちが知っているはずはない
460ウルトラマン:2005/09/10(土) 00:49:23 ID:G853SUqC
膨張はね。空間が光速で膨張するのだから相対論に違反しない。空間の中を
物体が進むとき光速を超えられないのだよ。
461ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/10(土) 00:52:11 ID:a2yllSBW
その膨張が光速度を超えていたんだよ
つまり未知の法則を使って説明してるの
462ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/10(土) 00:53:35 ID:a2yllSBW
>>460
それがご都合主義なの
そこで未知の科学を利用してると言ってる
463ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/10(土) 04:28:10 ID:???
特殊相対論は一般相対論の特殊な場合、ということを分かっているのだろうか。
だから、>>446で「一般相対論のことを考慮せずに
いろいろなことを主張しているように見受けられる準定常宇宙論(あるいは君の意見)は、
一般相対論的宇宙をどのように取り扱っているのか?」と聞いているのだが

「知らないけど、適当に批判していた」ということですか?
464ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/10(土) 04:37:01 ID:a2yllSBW
ごめんなさい
あまりおかしな質問には答えたくないんですよ
特殊相対論を一般相対論の特殊な場合なんて言う人は初めて見た
すごい言い方だね
465ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/10(土) 05:26:21 ID:1Bly4HQ8
>463
それはなんだ?ネタか?
466ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/10(土) 13:16:20 ID:???
>>461-462
だ〜か〜ら〜、空間自体の膨張が光速を越えても一般相対論で
何の矛盾もなく説明できるの。どこにも未知の法則などない。
間違った理解で突っ走ってないでちゃんと勉強して出直せ。
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:10:41 ID:???
S^nが膨張するのはわかるがR^nが膨張するって意味ないだろ?
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:32:12 ID:???
>>464-465
笑える
携帯からの書き込みご苦労さん
「special」「general」ってなんで名前についてると思ってるんですか?
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:01:13 ID:???
>>464
>特殊相対論を一般相対論の特殊な場合なんて言う人は初めて見た
一般相対論のどんな教科書にも書いてあることなんだが。
こんな基本的なことを初めて見たとは、なるほど*おまいにとっては*
未知の法則であることはよく理解できた。だけどおまい以外にとっては
とてもよく知られた理論ですから。残念っ!
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:08:11 ID:a2yllSBW
重力を含まない時空の法則とか色々言い方があると思うわけよw
特殊な場合ってw
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:48:49 ID:npWpZyKa
592 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 19:21:21
(´・ω・`)気がつけば名前が 名無しさん@そうだ選挙に行こう になっとるがな

593 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 19:41:07
(´・ω・`)今回は衆議院選挙でありながら、そうでないがな。

いつの間にやら、郵政民営化と自民とあそこの100%癒着の是非について、国民審査を問う日やがな。

マスコミもどこもかも、実質我々が最高裁の判決に関与する事、余りにも知らせてないがな。

594 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 19:43:02
(´・ω・`)与党の憲法草案では「自衛隊」が「自衛軍」と明記され
国外での戦闘もできるようにする方向に決まっているがな。
このままでいいのか?

初対面の人間をヌッ殺す覚悟がオマエラにあるのか?

「自分の身の危険を顧みず家族のために戦う」
そうやって酔うのは簡単だが、人殺しになる覚悟が日本にあるのか。

595 名前:名無しさん@マンドクサ :2005/09/10(土) 19:43:04
(´・ω・`)おまいらは比例はドコに決めたがな?

596 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 19:50:17
(´・ω・`)他国から銃を突きつけられたら戦うがな。黙って殺される気はないがな。

597 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 19:51:02
(´・ω・`)自民=民営化反対=自民と公明はばっちし一緒(ワンセット) ←自民党をぶっこわす(by小泉)

...もしかしたら、今回は民営化ウンヌンは目をつむるべきかもしれんな。
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:10:57 ID:???
>>470
ヒント:G_N->0
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:32:29 ID:???
結局>>463の最後の行が図星だったということか。
もはや名前にケチをつけるしかない未知の法則厨アワレ
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:55:47 ID:???
そういうことにしておいてあげるよw
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:05:55 ID:???
ぷ。逃げる口実ができてよかったな
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:52:38 ID:MOk60XB2
>>447
> だったら宇宙初期の膨張は光速度を超えていたが
> 何も無い場所だから相対論が当てはまらないというのも十分なご都合主義だろう

額に入れて飾っておきたいレスだな
477コピペ:2005/09/11(日) 19:27:59 ID:???
宇宙が、インフレーション・ビッグバン論でいうように、光の速度の10の22乗倍(1兆の100億倍)以上の高速度
で膨張する場合、その宇宙は、時間も空間もまだ存在しないところに膨張していくのだから、特殊相対性理論によ
る、物体の速度が光の速度の限界を超えることはないという原則が適用されない。
 さらに、膨張するのは空間そのもので、その空間の中の物質がお互いから飛び離れていくのではないから、いず
れにしても、その現象には光速の限界は適用されない。

 だが、それはそうかもしれないと一歩譲ったとしても、右記のインフレーション・ビッグバン論で、距離と時間を議論
するには、それを測る基準になる時間と空間の存在が、前提として必要ではないかと思える。ここで、インフレーシ
ョン・ビッグバン論は、まだまったくテストされたことのない、未知の自然科学の”法則”を用いていることになる
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:32:54 ID:???
キリスト教とビッグバンモデルの宇宙の最初って似てますね^^
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:20:24 ID:???
>>477
>その宇宙は、時間も空間もまだ存在しないところに膨張していくのだから
出直して来い
480ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 04:04:54 ID:SNGkHdZ7
実際そうなんだけどね
しかも宇宙以前を説明できないからプランクサイズとか言っちゃってるし
481ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 08:52:14 ID:???
>>480
>実際そうなんだけどね
あふぉ

>しかも宇宙以前を説明できないからプランクサイズとか言っちゃってるし
プランクサイズが出てくるのは宇宙以前とやらを説明するためではない。
482ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 10:03:02 ID:QsIb0ROw
相対論では宇宙に外は無いって事になるんだよな
てゆーかあったとしても見つからないんだよな
483ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 10:52:28 ID:???
ところで>>424には誰も答えられないのな
484ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 10:54:06 ID:???
485ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 10:55:09 ID:???
あのぅ、なぜ空間なら光速を超えても問題ないんですか?
486ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 11:08:50 ID:J8QlTL80
準定常宇宙論でも宇宙は永遠に膨張し、その姿は永遠に変わらない
なぜ背景放射が均一的なのかってそりゃあ無数に存在する極微小な鉄や炭素の塵が発光してるからですよ
487ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 11:18:15 ID:???
詭弁の特徴4:主観で決め付ける
詭弁の特徴5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
詭弁の特徴12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
488ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 11:19:43 ID:PzvL34hg
ちなみに特徴全部あげてw
489ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 11:30:54 ID:???
490ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 11:39:27 ID:???
一番の問題点はどうして宇宙が誕生したかってことなんだけどな
491ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 11:46:04 ID:???
>>430
どれくらい資料を持っているのか詳しい事は分からない
ただNASAに資料が保管されているはずなので、探せばそれなりにあるのではないだろうか
よく分からない

どちらにしろ、この問題はそれほど大きくて
どちらが正しいかを選ぶ上でかなり重要な点
事実だとしたら決定的な観測
492ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 12:29:20 ID:???
>>487
詭弁の特徴6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
も追加しる
493ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 14:49:45 ID:???
>>477
コピペ元はこれか?
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page012.htm

やはり予想通り中学生だったな、、、
494ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 14:51:17 ID:???
>>491
> ただNASAに資料が保管されているはずなので
> ただNASAに資料が保管されているはずなので
> ただNASAに資料が保管されているはずなので

NASAwwwwwwwww
495ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 14:58:37 ID:???
一応ドイツに行く前はアメリカでやってたのでね
その時の資料が残っていても全然不思議じゃないですよ
496ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 15:39:53 ID:???
宇宙関係はなんでもかんでもNASAだと思っているのか
497ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 15:56:02 ID:???
一応アープもハッブル望遠鏡使ってたんで
498ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 20:15:20 ID:???
Arp の論文読めばいいじゃん、全部オンラインで公開されてるんだから
どのターゲットをどの装置使っていつ撮って画像をどう解析したか、
観測の論文には全部書くっつーの

もし論文に不明な点があったら Arp にメイルで聞けばいい

「NASAに資料が保管」て、そりゃ raw data は全部 STScI がアーカイヴしてるだろうけど
いちいち元データあさらなきゃ論拠が分からん論文なんてレフェリーが通さないだろ


どうも言うことがいちいち中学生くさくて微笑ましいw
499ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 20:24:21 ID:???
つーかArpはそもそも赤方偏移を宇宙膨張の証拠と見なしてないんで、
準定常宇宙論とはまた全然別だろう


ちなみに全然関係ないが、「NASA」とか「10の22乗倍」とか全角英数字を
使って何とも思わない香具師はたいてい素人
500ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/12(月) 23:54:25 ID:SNGkHdZ7
アープは超有名な定常宇宙論者

別にそんな事は無いと思いますけど
くだらない決めつけをするキミの方が素人っぽい
501ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/13(火) 00:30:02 ID:lVb954VI
特異点にはエネルギーの揺らぎがあったと考える方が妥当ですか?
502ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/13(火) 01:43:24 ID:lVb954VI
特異点は真空と言われていますが、その後ビッグバンが生じていることから、何らかのエネルギーの揺らぎがあったとする方が妥当だと思います。

具体的には、正負のエネルギーが同時等量の様々な大きさで発生している状態であれば、エネルギーの揺らぎはあるが差し引きするとゼロで常に真空と言える訳です。

つまり、何もない(=ゼロ)も真空ですが、差し引きゼロも真空な訳です。しかし後者の真空はエネルギーの揺らぎがある真空です。

特異点の真空はビッグバンを考えると、何もない真空よりも差し引きゼロの真空の方が妥当な気がします。
503ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/13(火) 09:37:25 ID:???
俺様定義の言葉振り回してんじゃねぇよ
504ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/13(火) 17:00:59 ID:lVb954VI
>503
もしかしてキチガイですか?
もしかして朝鮮人ですか?
もしかして支那人ですか?

ただ中傷することしかできないなんて、ホント人間のクズですねwwww
505ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/13(火) 17:06:38 ID:???
>>504
「真空」という単語を場の量子論の言葉で説明してみてください。
それができないなら、あなたの考える「真空」という単語は物理屋の使う「真空」という単語とは別物ということになります。
506ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/13(火) 17:09:07 ID:???
はぁ? 「真空」のような物理用語はきちんと定義されてるんだから
勝手に別の定義を与えても意思の疎通はできんからやめれという
指摘が中傷? もしかして「中傷」の定義も俺様定義の言葉か?

>ただ中傷することしかできない
それは>>504の「もしかして」で始まる3行のことだろ
>ホント人間のクズですねwwww
507ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/14(水) 10:19:13 ID:???
煽り耐性ない奴ばっかりですね、このスレ
508ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/14(水) 11:54:15 ID:???
>>500
Arpは「準定常」論者ではない、という意味でしょ
509ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/29(木) 14:33:53 ID:lKe6Jjon
約137億年前に起きた大爆発ビッグバンから約8億年しかたっていない初期の宇宙に、地球を含む銀河系の8倍もの
質量を持つ巨大な銀河が既に誕生していた証拠を見つけた、と米航空宇宙局(NASA)が27日発表した。

 ハッブル、スピッツァー両宇宙望遠鏡で、「超深宇宙」と呼ばれる非常に遠い宇宙空間にある約1万個の赤ちゃん銀河
を観測し、そのうち1つが異常に巨大であることを見つけた。初期の銀河は形成に時間がかかると考えられてきたが、
常識を覆す発見だ。

 この銀河は、ろ(炉)座の方角にある「HUDF−JD2」。あまりに遠いため可視光では見えず、赤外線で確認された。観測
結果によると、ビッグバン後数億年の間に猛スピードで成長したが、銀河系の約8倍の大きさに達したところで、形成が突然
止まったようだという。


ソース Yahooニュース-共同通信(2005/09/28)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000048-kyodo-int
510ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/29(木) 20:56:34 ID:gVJOFyz6
agege
511ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 01:21:06 ID:???
>>509

こういう予想外のことが次々と発見されて継ぎ接ぎを繰り返しているのがビッグバン宇宙論。
磁気単極子だって見つからない。ダークマターも足りない。
512ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 01:28:58 ID:xzEx0dTM
そのビッグバンにすら押されて主流を取れない定常宇宙www
513ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 01:31:41 ID:???
と思い込んでいるのは哀れな人だけ。
514ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 01:32:48 ID:???
ということにしたい人
515ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 01:35:59 ID:???
当たり!w
516ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 02:46:15 ID:BePi9N+p
>約137億年前に起きた大爆発ビッグバンから約8億年しかたっていない
>初期の宇宙に、地球を含む銀河系の8倍もの
この時間って地球時間? この理論アインシュタインの相対論に準じている
んですか。アインシュタインの相対論だと速度や重力によって時間は変化
するのにどうやって計算したんでしょうか。
517ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 02:51:39 ID:???
そのぐらい考慮に入れてるだろ
多分
518ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 03:00:34 ID:???
>そのぐらい考慮に入れてるだろ
定説的にいわれているから当然根拠はあるはずでが、いままで疑問視しなかったけ
どふと考えるとかなり複雑な計算をしたのかと。
っいうか、いままでそんな話も書き物にもであったことがありません。どこかで
見聞きしたことありますか。webにでていたら教えてくらはい。
519ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 05:31:37 ID:3C+2VJJ2
というより、それほどの短期間で、そこまで大きな銀河は生まれない
例えるなら宇宙誕生より明らかに古い天体が観測されたようなもの

これはビッグバン理論を根本から崩す発見
520ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 10:02:53 ID:0ZZ98EqC
1
521ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 10:50:09 ID:FgGMHOQS
522ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 11:31:33 ID:???
>>514

言っている事は真実でしょ。
モノポールは見つかっていないしダークマターも検討付かない。

別に定常宇宙論を認ている訳じゃない。
単にビッグバン宇宙論は破綻、繕いの繰り返しが多い上に
必要なものも見つからない。
だとしたら、現時点でビッグバン宇宙論が正しい、定常宇宙論が正しいと
決めつけて考えるのは新興宗教みたいなものじゃないかと思う。
最初から色眼鏡をかけて決めつけるのではなく、ニュートラルな立場で
事実を認識して比較すべき、だと思うんだけど。
523ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 11:48:42 ID:Tpk8L6zz
ビッグバン
524ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 14:24:37 ID:???
全ての存在は零で安定しようとする性質がある
+が物質のビックバンで0が特異点で−が反物質のビックバン
物質のビックバンの広がりの最中に反物質のビックバンが起こり
中和しようとしている(特異点に安定しようとする)
物質のビックバンの広がりに追いつくには
それ以上のスピード(エネルギー)で広がる(反物質)
そのうち反物質が物質に追いつき、追い越してしまう(中和を超)
(宇宙が物質エネルギーから反物質エネルギーに転換)
その反物質エネルギーを中和しようと物質ビックバンが起こる
反物質のビックバンの広がりに追いつくには
それ以上のスピード(エネルギー)で広がる(物質)
の繰り返しかと、自論ですが思ってます
まさに∞
始まりも終わりもない・・・

525ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 14:29:25 ID:???
>約137億年前に起きた大爆発ビッグバン
ビッグバン提唱者のガモフさんではなく別のひとが計算したんですか
526ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 14:59:43 ID:???
>決めつけて考えるのは新興宗教みたいなものじゃないかと思う。
決めつけて考えていると決めつけているのがお前。

>最初から色眼鏡をかけて決めつけるのではなく、ニュートラルな立場で
>事実を認識して比較すべき、だと思うんだけど。
みんなそうして比較した結果、今のところはビッグバンが最も妥当な説明である、
と判断している

527ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 15:17:20 ID:???
>みんなそうして比較した結果、今のところはビッグバンが最も妥当な説明である、
>と判断している
現時点で他の説に優位性がなく、ビッグバーン説がこれまでの観測結果や数学
的に都合のいい理論だからともいえます。
かといって1000年後ビッグバーン説が生き残っているか否は誰もわからないわ
けです。
528ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 15:21:39 ID:???
>現時点で他の説に優位性がなく、ビッグバーン説がこれまでの観測結果や数学 
>的に都合のいい理論だからともいえます。 
観測結果と数学的な都合以外に判断材料があるなら教えてくれw


どうでもいいが、「ビッグ”バーン”」ってなぜか頭悪い言い方に思えてしまう。
529ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 15:25:03 ID:???
確かに1000年後はそうだが今はビッグバンが最も有力
530ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 15:31:15 ID:???
>>522
>モノポールは見つかっていないしダークマターも検討付かない。 
インフレーションならモノポールは見つからなくてもいいのでは?
531ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 15:31:44 ID:???
>観測結果と数学的な都合以外に判断材料があるなら教えてくれw
これが一番の課題です。将来あらたなパラメータが発見、追加されるかも
しれません。あくまで"現時点での優位性"というです。でもそれ以上深く考
えてもラチがあきません。この点が真を求める学問の矛盾しているところ
ではないでしょうか。
532ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 15:33:58 ID:???
それに、モノポールはGUTからの予言だと思うけど、
本当にゲージ場が統一されるのかわからないし、
統一されたとしても、モノポールが存在しない模型もありうるんでない?
その辺どうなんでしょ。教えてエロイ人。
533ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 15:34:41 ID:???
>>531
>あくまで"現時点での優位性"というです。
そんなことはみんなお前以上にわかってるよ。
534ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 15:36:31 ID:???
>>531
>これが一番の課題です。将来あらたなパラメータが発見、追加されるかも 
>しれません。あくまで"現時点での優位性"というです。
まともな研究者なら皆わかっていることを、今更誰も気づいていないことのように語られてもな・・・
535ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 15:40:45 ID:???
>そんなことはみんなお前以上にわかってるよ。
では真・偽の判断がつかない学問に貴重な時間をつやするのはなぜでしょう。
この答えこそが実は探求者にとって重要かも知れません。
536ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 15:44:12 ID:???
>>535
お前は100%正しいという絶対的な証拠が存在するものにしか興味はないらしいな。
続きは哲学板でやってくれ。
537ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 15:59:53 ID:???
>>511
>こういう予想外のことが次々と発見されて継ぎ接ぎを繰り返しているのがビッグバン宇宙論。
予想外のことが発見されるのは、裏を返せば、それだけ緻密な予想が可能であるということでもある。
定常宇宙論はそもそも予想自体がろくに出来ない。かろうじて予想したことも悉く外れてしまうだろ。
予想自体ができないんだから、そりゃ、予想外のことは発見されないだろうさ。定常宇宙論、無敵w

>磁気単極子だって見つからない。
磁気単極子が見つからない事実は、インフレーション宇宙論の有力な根拠の1つだな。

>ダークマターも足りない。
単に標準理論の素粒子のみでは説明できないというだけのことだな。標準理論を超える理論の存在は
大昔から指摘されている(超対称性理論・超弦理論など)わけで、まったくもって想定の範囲内だな。
そもそも、ダークマターの問題は定常宇宙論にとっても問題だろ。

>>519
なんか、「光より速い」という文字列だけに反応して、相対論が否定されたと騒ぐ相間厨と同じだな。
香具師らは皆、それが情報を伝達しない現象であり相対論に抵触しない事実を解っていないだけだ。
今回の発見も、ビッグバン理論の数多い派生理論の中のいくつかが否定されただけのことに過ぎない。

>>522
>言っている事は真実でしょ。
ならば、俺も真実を指摘しよう。
定常宇宙論は破綻・繕いをする以前のレベル。正否を判断し得るようなまともな予想すらできない。
むしろ定常宇宙論こそ、せめて現実と矛盾しない予想を導き出そうと悲惨な継ぎ接ぎをしてる状態。

>だとしたら、現時点でビッグバン宇宙論が正しい、定常宇宙論が正しいと
>決めつけて考えるのは新興宗教みたいなものじゃないかと思う。
その通りだな。ならば、結局、>>512の指摘が正しいということだ。何も決め付けてなどいない。
ただ「そのビッグバンにすら押されて主流を取れない定常宇宙」という真実を指摘しただけだ。
538ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 16:11:50 ID:???
>>516
確かに速度や重力によって時間は変化するが、8億年に比べれば微々たる量だろ。
「約8億年」の「約」に含まれてる。

>>518
計算してみた結果、何万年・何億年という時間に比べれば無視できると判ったんだろ。

>>525
無知にも程がある。議論に参加したければ、近年の宇宙論の動向くらい把握してろ。

>>527
>現時点で他の説に優位性がなく、ビッグバーン説がこれまでの観測結果や数学
>的に都合のいい理論だからともいえます。
自然科学では、「観測結果や数学的に都合のいい理論」=「最も妥当な説明」、だからね。

>>531
詭弁の特徴3:自分に有利な将来像を予想する、っぽいがまあ見逃してやろう。

>この点が真を求める学問の矛盾しているところではないでしょうか。
いや、これは君が大きな勘違いをしている。科学は断じて「真を求める学問」などではない。
例えば、物理学とは「自然法則を量的な関係として捉え、数学的な関係式として表す」学問だ。
その関係式が真実であるか否かは問題とされない。何が真実かなんて誰にも検証できないからだ。
故に、観測結果と数学的な都合以外に判断材料など無い。もし君の主張が、観測結果と数学的な
都合以外に判断材料を求め「真を求める」ことを目的としてるならば、それは科学でなく宗教だ。

>>535
繰り返すが、科学は真・偽の判断など求めていない。
君の主張は科学でなく宗教だから、続きは宗教板へ行ってやってくれ。
539ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 18:44:48 ID:3C+2VJJ2
ビッグバンが正しいとして、わずか八億年で、これほど巨大な銀河が生まれている現実

さあ、どう言い訳するのか聞きたいな
540ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 18:58:29 ID:???
銀河の出来方の理論に再考の余地があるんじゃね?
昔は銀河同士の衝突なんて考えてなかっただろうし
541ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 19:25:53 ID:???
>>538

では聞くが、なぜ多くの人が相対性理論を検証すべく努力したのだ?


理屈に合わないからとインフレーション宇宙モデルのように
検証不可能なトンデモ理論を継ぎ足せばそれこそ「無敵」w
542ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 19:45:09 ID:???
とりあえず

・現状のビッグバン理論と宇宙論では説明できない現象がある
・それでも主流はビッグバンである

それだけ、ビッグバンとも定常とも違う理論が出てくるかもしれないし
そのへんは誰にも分からん
543ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 20:09:32 ID:3C+2VJJ2
まずスタートが「ビッグバンは正しい」だから何がどうなろうと変わらないか
昔から人間は何も変わってないということだな
544ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 20:21:31 ID:???
誰も正しいとは言ってないがw
545ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 20:32:14 ID:???
>>541
相対論に限らず、提唱された理論の検証には多くの人の努力が払われているが?
何を聞きたいのかさっぱりわからん。
546ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 20:37:53 ID:???
>>545

ああ、お前がアホだと言うことが分かったからもう十分。
547ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 21:05:31 ID:???
捨て台詞もありきたりだな。

科学における検証=真偽の判断だとでも思っているなら、
おまいが科学の方法論をまるっきり理解してないことの証拠だよ

548ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 21:29:35 ID:???
数学には一応真偽があが
549ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 22:38:14 ID:???
>>547

はいはいw
550ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 00:01:56 ID:???
反論もできなくなったと
551ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 00:21:55 ID:???
>>541
>では聞くが、なぜ多くの人が相対性理論を検証すべく努力したのだ?
無論、相対性理論から導かれる式が自然法則をきちんと説明できてるか確認するためだ。
断じて、相対性理論の真偽を検証しようとしたわけではないぞ。

>>546>>549
少しでいいから、「物理学」の意味を辞書で調べるなり、専門家に訊いてみるなりしてみろ。
自分がどれほど思い込みに捕らわれていたか判るから。真理の追究などどこにも書かれてない。

>>548
真偽はあるが、数学は、いくつかの仮定(公理系)から論理体系を構築する学問だしね。
勿論、公理系は任意に作れるから論理体系も無数に存在するが、その中で有用なものが
数学理論として成立してるだけ。やはり、真理の追究とは違うよ。
552ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 02:06:55 ID:???
>>537

> 定常宇宙論は破綻・繕いをする以前のレベル。正否を判断し得るようなまともな予想すらできない。
> むしろ定常宇宙論こそ、せめて現実と矛盾しない予想を導き出そうと悲惨な継ぎ接ぎをしてる状態。

ビッグバン宇宙論が行ってきた継ぎ接ぎをはるかに凌駕するような継ぎ接ぎの例をリストアップしてみては?

繰り返しますが、定常宇宙論が正しいと思っているわけでは無いのですよ。
どちらかといえば肯定派です。
しかし、ビッグバン宇宙論自体も仮説に過ぎない訳で、これまで、説明できないことを継ぎ接ぎで乗り切ってきた。
そして現在でも説明できない現象がある以上これからも繰り返すでしょう。
それが本当に真実に近づく方向に進むことなのかどうか、疑問です。
553ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 02:12:12 ID:???
取り繕いは一歩間違うと周天円みたいなもんだからなあ・・・

>説明できないことを継ぎ接ぎで乗り切ってきた
どんな理論も想定外のことが出てきたらそこをなおしながら発展してきた物です

ビッグバンなのか定常宇宙なのか、はたまた違う何かなのか
誰もまだ断言できていないが

“今のところ”ビッグバンが最も有力(信用できる)

と言うことでしょ
554ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 03:17:08 ID:???
>>552
だからそういうことはビッグバンに限らずどんな理論にも言えることであって、
現在受け入れられている理論が将来はよりよい理論に取って代わられるかも
しれない、という可能性は真っ当な研究者なら誰でも意識していること。
まるで自分だけがそのことを意識しているかのような鼻息は、傍から見ると
滑稽でしかないことに気づけ。

なんでビッグバンだけを目の敵にして、「ビッグバンが正しいと決め付けている」と
決め付け始めるのか、全くわからん
555ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 08:13:28 ID:???
なにを必死になっているの?
>だからそういうことはビッグバンに限らずどんな理論にも言えることであって、
>現在受け入れられている理論が将来はよりよい理論に取って代わられるかも
>しれない、という可能性は真っ当な研究者なら誰でも意識していること。
だからみんなそういっているのに
>>554 が同じことを蒸し返しているだけにみえるが
556ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 13:35:05 ID:pixiOUZR
なんで何もないところから爆発するの?
何が爆発したの?
557ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 13:35:24 ID:???
ニュートン読め
558ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 13:37:48 ID:???
水面に上がってきた泡のようなもの。
水面だけ見てもわからない。
「いきなり泡が出てきたけどなんで?」「しらん」
559ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 13:50:50 ID:???
物理は詳しくないが、傍観者として一言

ビッグバンを研究する人がいて、定常宇宙論(準定常宇宙論)を研究する人もいる
今は白黒つかないが、遥か未来に判明する真実に向けて研究は続けられるだろう

でいいんじゃまいか?
560ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 13:52:30 ID:???
561ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 18:03:36 ID:???
>>552
>ビッグバン宇宙論が行ってきた継ぎ接ぎをはるかに凌駕するような継ぎ接ぎの例をリストアップしてみては?
だから、定常宇宙論は継ぎ接ぎをする以前のレベル、ってことなのでは?
リストアップしようにも、理論的背景が何も無い(ビッグバン宇宙論には一般相対論とαβγ理論がある)し、
何の予言もできない(ビッグバン宇宙論では、暗黒物質やダークエネルギーの量を定量的に計算できる)わけ。
562ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 18:10:50 ID:WQepnDCg
人間ってのは、今、人間は自分たちが正しい理論を唱えている、と思いたいものなんだよ

考古学と同じさ
少し違うのは、あまりにもスケールが大きいということ
もしかすると人知を越えているかもしれないくらいに
563ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 18:15:58 ID:???
誰が正しいと言って居るんだw

全ての物理法則は
今現在知られている中で最も現実に則している

というだけ
564ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 18:23:42 ID:WQepnDCg
>>561
シンプルで哲学的だからじゃないかな

定常理論はダークマターも要らないし、その名の通り、宇宙には始まりも終わりもない
としてたりするから自由度が高くてずるいと言われがち
565ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 21:07:14 ID:???
>定常理論はダークマターも要らないし
なぜ?理由は?
566ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 21:22:12 ID:???
>>564
>シンプルで哲学的だからじゃないかな
人の主観に依るのだろうけど、俺はそうは思わないな。
熱的死を回避するために物質の湧き出しを仮定しなければならない定常宇宙論はシンプルには思えない。
なんてゆーか、後出しじゃんけんぽくってね。

>定常理論はダークマターも要らないし、
逆だよ。宇宙論とは関係なく、ダークマターは現実に存在しているわけで(銀河の恒星の運動から)。
継ぎ接ぎながらもダークマターの正体を説明しているのが、現代のビッグバン理論。それに対して、
定常宇宙論ではダークマターの存在を説明できない。要らないのではなく、あるので困るんだよ。

>その名の通り、宇宙には始まりも終わりもない
>としてたりするから自由度が高くてずるいと言われがち
それも殆ど逆で、宇宙が「定常」でなければならないとする前提がかなり厳しい制約になってる。
定常宇宙論であっても一般相対論からは逃れられないわけで、宇宙は不安定で「定常」足り得ない。
(これは、アインシュタインが宇宙を静的にしようとして宇宙項を導入したが失敗したのに似てる)
567ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 21:48:10 ID:WQepnDCg
まあ無から物質が生まれるってのは直観では理解できないけど
真空エネルギーという言葉があるように無から何かが生まれるのはどうやら非現実的ではないようだ

定常理論にダークマターが要らないのは
新しく生まれた銀河係が、その場所に群をなしていてもおかしくはないし
いつまでも万有引力の法則に従っている必要はない
あまり詳しくは知らないが公転速度の問題も定常理論にはあまり関係がないようだ
568ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 22:21:46 ID:WQepnDCg
もっと言えば、仏教徒にとっては定常理論はシンプルで理解しやすいと思う

ビッグバン理論は聖書の、神が「光あれ!」と叫んで世界が生まれた、という話と酷似している
おそらくキリスト教圏の人には理解しやすくて有り難い理論だろう
569ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 23:17:26 ID:???
>>568

それこそ逆だね。
キリスト教の創世記があったからこそビッグバン理論が広まったんだね。
570ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 00:51:21 ID:???
>宇宙の年齢は137億年
137億年って本当か! ハップル定数といっても現在の観測地に過ぎないし、誕生
の瞬間から時間に関わる要素がリニアというのも変じゃないか。第一誕生からめまぐ
るしく空間や重力等が変化した?のに現在の時間感覚で定義するなんてことができる
のか。
この分野曖昧な要素多すぎ、といってみる。
571ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 01:05:49 ID:???
まあ>>570が考えるようなことを宇宙物理学者が考慮に入れてないわけがない
考慮に入れてそのぐらいの数字である(と考えられる)と言っているだけ

変わる可能性が無いわけでもない
572ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 01:22:18 ID:???
ビッグバン理論の利点は、宇宙論とは独立に構築された物理理論から必然的に導かれる場合が多いという点かな。
例えば、膨張宇宙は、宇宙論とは全く独立に構築された一般相対性理論の解の1つとして自然に導かれる。
やはり宇宙論とは独立に素粒子論から導かれた真空の相転移という現象から、インフレーション宇宙モデルが
自然に導かれ、ついでに等方性問題と平坦性問題を解決した上に、物質の起源までも解き明かしてしまった。
αβγ理論はやや恣意的ではあるが、それが予言した宇宙背景放射を、物理学者でも天文学者でもない技師達が
発見したというのは実に象徴的だ。このように、ビッグバン宇宙モデルは、既存の物理法則から自明に導かれる。
対して、定常宇宙論に背景となる物理理論は無い。始めに定常宇宙ありきで、宇宙が定常である根拠など無い。
何というか、定常宇宙論は、末期の天動説あるいは増築した温泉旅館のように、万事後付けの印象があるなあ。

>>567
>真空エネルギーという言葉があるように無から何かが生まれるのはどうやら非現実的ではないようだ
ビッグバン理論の、宇宙初期の高い真空のエネルギーから物質が生まれる過程は素粒子論に基づいているが、
定常宇宙論のC場だのは、何の理論的背景もない。文字通り何も無いところから物質が生まれるのであり、
エネルギー保存則との折り合いがついているようには思えない。

>定常理論にダークマターが要らないのは
繰り返しになるが「ダークマターが要らない」ではダメなのだ。現にダークマターは存在しているのだから、
定常理論にダークマターが要らない(即ち、邪魔である)ということは、現実と矛盾を生じてしまうから。

>いつまでも万有引力の法則に従っている必要はない
定常宇宙論の欠点の一例だ。定常宇宙論を成立させるためには、既存の物理理論を破壊しなければならない。
既存の物理理論から自然に導かれたビッグバン理論とは、対極をなしている。

>あまり詳しくは知らないが公転速度の問題も定常理論にはあまり関係がないようだ
これも「関係がない」ではダメなのだ。諸説あるにしろダークマターの存在を説明し、公転速度の問題を
解決しているビッグバン宇宙論に軍配が上がってしまうことになる。
573ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 01:27:06 ID:???
>>570
宇宙が加速膨張している事実が発見された、というニュースを聞かなかったのか?
この発見が注目されたのは、宇宙の膨張の仕方が従来の予想(減速膨張)とは
異なっているため、宇宙の年齢の予測値が大幅に変更されるからなんだよ。
いずれにしろ、膨張の仕方がリニアであるなどという珍説が唱えられたことはない。
誰からそのようなデタラメを吹き込まれたのか?
574ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 01:36:41 ID:???
ビッグバーンの是非は別にして
>宇宙の年齢は137億年
と現在の時間間隔で提唱しているのは(提唱できるのは)どうして。
インフレーションのはじめから常に現在の地球時間が算出となる相対
相手なりえるのが?

>ビッグバン理論の利点は、宇宙論とは独立に構築された物理理論から必然的に導かれる場合が多いという点かな。
このことに興味があります。分かりやすく説明しているサイトがあればキボン。
575ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 01:45:16 ID:???
地球時間じゃ完全には合わないだろうけど
便宜上地球時間にしてるだけだろ
576ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 01:46:51 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%B3
ここより
>この理論の根拠となったのは、アルベルト・アインシュタインの一般相対性理論の場の方程式である。
577574 :2005/10/03(月) 01:51:19 ID:???
>>576
アリガト
578ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 02:03:58 ID:???
>宇宙の年齢は137億年

それよりも古いとされる球状星団が多数存在するのはなぜなんでしょうかねぇ。
球状星団が形成されるモデルとしては、複数の銀河系が干渉し合って、
外郭の星々をはぎ取られた銀河核が、球状星団となって母体である
銀河の周りを回っているというものが有力だそうだが、
だとすると銀河はさらに古い。

どうにも妙だねぇ。
579ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 02:11:56 ID:???
1.宇宙の年齢が違う
2.銀河の出来方に対する理論が違う(銀河の年齢が違う)

昔もこんなに多くの星がある銀河が有るわけ無いと言われてきたが
銀河同士が衝突すればその際に多くの星が生まれるというモデルが出来た(観測もされてた気がする)

定常宇宙なら逆に何兆年とかもっと古い銀河がないとおかしくないか?
580ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 02:17:12 ID:???
精度が悪かったから。
581ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 02:18:55 ID:???
>>572

宇宙項を認めれば定常宇宙論も解の一つにはなりえる。
もちろん、宇宙項は元々宇宙が定常であるという思い込みを前提にアインシュタインが
無理に入れた項であるから、その点が論理に乏しく、「膨張宇宙」の強力な根拠となった。
ところがビッグバン宇宙論は宇宙項を復活させてしまった。
赤方偏移を元に宇宙が膨張しているはずだと思い込み、
ところが観測結果が理論と合わないために復活させた。

また宇宙背景放射は定常宇宙論の学者の方がより正確に予言していた。
それをαβγ理論だけが予測したかのように記述するのはかの国が行う歴史の捏造・歪曲と同一の行動である。
582ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 02:28:42 ID:???
>>579
> 1.宇宙の年齢が違う

何がどう違うのでしょうか?

> 2.銀河の出来方に対する理論が違う(銀河の年齢が違う)
> 昔もこんなに多くの星がある銀河が有るわけ無いと言われてきたが
> 銀河同士が衝突すればその際に多くの星が生まれるというモデルが出来た(観測もされてた気がする)

銀河同士が衝突すれば星が生まれるのは良いとして
今、問うているのは、その元に銀河が宇宙の年齢よりも古いかもしれないのはどうして?
という質問。


> 定常宇宙なら逆に何兆年とかもっと古い銀河がないとおかしくないか?

定常宇宙は元から否定しているので関係無いです。
583ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 02:31:02 ID:???
>>582
1.宇宙の年齢が違う→もっと古いかも
2.銀河の年齢が違う→もっと新しいかも

要するに、少なくともどちらかの年齢の見積もり方が間違っていると言うこと
584ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 02:31:17 ID:???
頼むから、ビッグバン宇宙論を否定することが定常宇宙論の肯定と同じ意味だと考えるのは止めて欲しい。
585ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 02:34:45 ID:???
ビッグバン宇宙論→宇宙に始まりがある
定常宇宙論→宇宙には始まりも終わりもない

始まりがあるとする理論を否定することは
始まりがないとする理論を肯定することと同じじゃね?
586ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 02:39:47 ID:???
>>583

宇宙の年齢は背景放射の揺らぎを説明する「モデル」から説明され、
球状星団は星の進化のモデルから説明されたと思いますが、
前者ならモデルが間違えているのかもしれませんねぇ。
587ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 02:44:51 ID:???
>>585

違いますね。
現在のビッグバン宇宙論は単に始まりが有るとする理論では無いですから。
また始まりが無いとするならそれは既に宗教だと思いますね。
588ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 02:45:14 ID:???
後者もモデルが違ってるかもしれないじゃない
モデルが間違ってるのか
それとも条件が特殊でモデルが当てはまらないのかは分からんけど
589ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 02:48:54 ID:???
>>587
それは、“現時点での”宇宙論全体に対して懐疑的であるということでしょ?

そりゃ世界中の研究者が怪しいと思って研究しまくってる様に当然のこと
説明の付かない現象もあれば見つかるべき物質も見つからない
590ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 02:55:09 ID:???
・現在の(ビッグバン)宇宙論は完璧ではない(修正余地がある)
・それでも定常宇宙論より信頼出来る

というだけなんだけど、これ以上なんかある?
591ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 03:05:10 ID:???
あれ?落ちは?
592ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 06:00:20 ID:???
>>590

無い。
あるとしたら「完璧にはほど遠い」と思うだけ。
593ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 11:47:06 ID:???
>>574
詳しくは、137億±2億年、だ。

>インフレーションのはじめから常に現在の地球時間が算出となる相対
>相手なりえるのが?
自分で計算して確かめてごらんよ。地球時間と例えば銀河時間とでどの位違うか。
その違いの大きさが2億年よりも大きいのかどうか。

>このことに興味があります。分かりやすく説明しているサイトがあればキボン。
既に>>572で具体例が3つ挙げられてるんだが……日本語が読めないのか?

>>578
いつの話をしている?
数年前に従来の球状星団の年齢の求め方に問題が見つかり、それ以前のデータが
全て疑わしくなった。現在、充分な精度で再計算された球状星団の年齢で、
130億歳を超えるものは見つかってないはずだ。

>>581
>宇宙項を認めれば定常宇宙論も解の一つにはなりえる。
その解は不安定で、宇宙の物質密度が僅かでも変化すれば、たちまち収縮するか
膨張するかして定常でなくなる。故にアインシュタインは生涯最大の過ちと認めた。

>赤方偏移を元に宇宙が膨張しているはずだと思い込み、
>ところが観測結果が理論と合わないために復活させた。
おいおい。その観測結果は、宇宙が加速膨張しているという、定常宇宙論とは
ますますかけ離れたものなんだが。

>また宇宙背景放射は定常宇宙論の学者の方がより正確に予言していた。
初耳だ。詳しく教えてくれ。
でも、もし定常宇宙論がより正確に予言していたなら、現在の定常宇宙論が
宇宙背景放射をうまく説明できないのはなぜなんだろう?
594ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 12:42:32 ID:vVn4qXGr
宇宙背景放射の温度じゃないだろうか
温度の予言ならエディントン・レゲナー・マッケラーが、より精度の高い予言をしていた
595ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 13:02:29 ID:???
596ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 13:48:53 ID:???
>>593
まずは文章をよく読むこと
思考の硬さが感じ取れる
597ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 14:31:14 ID:???
>>596
詭弁の特徴9:自分の見解を述べずに人格批判をする、の1種ではないか?
思考の硬さなど関係ないだろ。硬かろうが柔らかかろうが、事実は事実だ。
『具体的かつ論理的な』反論を求む。
598ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 14:35:50 ID:???
どこかで読んだマニュアルを頼りにレスするって哀れな奴だな
599ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 14:38:02 ID:???
詭弁の特徴シリーズ好きなんだねw
600ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 16:22:55 ID:???
>>599
実際、有用だからね。
例えば>>598は、詭弁の特徴15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
に該当する。
601ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 16:29:15 ID:???
>>600
ワロタw
602ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 16:44:14 ID:???
自演乙
603ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 17:30:25 ID:???
>>600
しないでしょw
なんでもかんでも当てはめようとしているところがキミの詭弁だと気づこう
604ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 18:03:50 ID:???
>>602
詭弁の特徴7:陰謀であると力説する

>>603
詭弁の特徴4:主観で決め付ける
605ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 18:07:20 ID:QKhcnsql
もうだめだ
この人
606ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 18:49:43 ID:+o8N6eHR
Rij-1/2gijR=-kTij
607ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 19:30:49 ID:???
>>605
今度は間違いなく、 詭弁の特徴9:自分の見解を述べずに人格批判をする、だね。
結局、『具体的かつ論理的な』反論は無いままか……
608ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 20:26:37 ID:???
> 球状星団が形成されるモデルとしては、複数の銀河系が干渉し合って、
> 外郭の星々をはぎ取られた銀河核が、球状星団となって母体である
> 銀河の周りを回っているというものが有力だそうだが、

そんなモデル聞いたことが無い。
609ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 21:56:42 ID:???
お前は全理論を知っているのか?
610ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 21:59:18 ID:QKhcnsql
>>607
自分で理解できないなら他人が何を言おうが無駄
自分の世界に柵を作ってるから
611ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 22:12:33 ID:???
>>610
1度も説明しない内に、相手が理解できない・自分の世界に柵を作ってると決め付けるなよ
実は反論できなくて、相手に責任転嫁して逃げてるだけと違うか?そう思われても仕方ないぞ

定常宇宙論者って、こういう輩が多いの?
612ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 22:40:14 ID:???
詭弁の特徴シリーズがあまり有用ではなかったということで
仕切直せば?と言ってみるテスト。
613ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 00:02:23 ID:D4QBOPi5
>>611
じゃあそういうことにしておいてあげるよ
614ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 00:06:00 ID:???
>>612
そういう事言うとまた詭弁シリーズ持ち出してムキになって怒るからw
615ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 01:07:56 ID:???
>>613
ちょっと待て。611は、逃げてるだけと思われるからちゃんと反論しろと言ってるんだぞ。
そういうことにしてしまったら、実は反論できなくて逃げたことを認めたことになるじゃん。

>>614
そんなことを書き込む時点で、自分がムキになっていることに気付け
616612:2005/10/04(火) 02:44:06 ID:???
>>615
君もわかってないな。
そのコメントで何か得られるものはあるのか?君も、周りも。
もうちょっと、頭の切れる奴かと思ったが残念じゃの〜。
ま、荒れるまでは楽しかった。サンキュ。
617ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 02:48:47 ID:???
>>608のモデルのソース(文献)を挙げろよ。>578
618ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 05:20:55 ID:???
サンキュ
619ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 10:17:00 ID:???
>>616
たかが詭弁の特徴を使った位で何でこんな騒ぎになるのか理解できん。
定常宇宙論側がとっとと反論するか引き下がるかすれば済むことなのに。
反論はできないが引き下がりたくもない定常宇宙論側が、誤魔化すために
詭弁の特徴に噛み付いたってとこじゃないの?
(それ自体、詭弁の特徴6:一見関係ありそうで関係ない話を始める、だったりするw)
620ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 12:54:07 ID:???
おまいら、もっとまたーり語って下さい

あと男子もちゃんと歌って下さい
621ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 16:13:41 ID:D4QBOPi5
>>619
この人オモスレー^^
622ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 00:59:37 ID:???
>>621

俺もこういう人好きだ。
なんて生真面目なんだ!
623ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 01:03:03 ID:???
>>593

> >>578
> いつの話をしている?
> 数年前に従来の球状星団の年齢の求め方に問題が見つかり、それ以前のデータが
> 全て疑わしくなった。現在、充分な精度で再計算された球状星団の年齢で、
> 130億歳を超えるものは見つかってないはずだ。

ソースを提示キボンヌ

> >>581
> >宇宙項を認めれば定常宇宙論も解の一つにはなりえる。
> その解は不安定で、宇宙の物質密度が僅かでも変化すれば、たちまち収縮するか
> 膨張するかして定常でなくなる。故にアインシュタインは生涯最大の過ちと認めた。

ビッグバン宇宙論でなければ完全に宇宙が停止しているとするモデルだけの定常宇宙論だと思い込むことが誤り

> >赤方偏移を元に宇宙が膨張しているはずだと思い込み、
> >ところが観測結果が理論と合わないために復活させた。
> おいおい。その観測結果は、宇宙が加速膨張しているという、定常宇宙論とは
> ますますかけ離れたものなんだが。

全てが赤方偏移を宇宙の後退速度と思い込んでドツボにはまって抜けなくなっとる

> >また宇宙背景放射は定常宇宙論の学者の方がより正確に予言していた。
> 初耳だ。詳しく教えてくれ。

あぬし、そんなことも知らんでえらそうに議論していたんか。
「世界の論争・ビッグバンはあったか 決定的な証拠は見当たらない」(ブルーバックス)近藤陽次著
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062573008.html
に丁寧に書いてあるから読んでみればぁ?
624ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 01:12:44 ID:???
WMAP以前の本だろ?
CMBの予言といったって、最近のWMAPの結果に見られる
ほぼ等方であることや揺らぎの角度スペクトルまで予言してるわけじゃないんだろ?
625ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 01:13:44 ID:???
CMBの予言に関する限り、ガモフ時代までさかのぼらないと勝てないわけだなw
626ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 01:39:52 ID:???
素朴な疑問。
加速膨張している宇宙はエネルギー保存則は成り立たないのですか
627ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 02:03:05 ID:???
>>623
まあ両方共に決定的な証拠はなくて
両者共に穴がある
それでもビッグバンの方が優勢ってだけだろ
お互いに完全否定する材料は無いはず

>>626
成り立つはず、でも今の物理学者は全てのエネルギーを把握していない
628ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 02:09:19 ID:???
>>627
> >>623
> まあ両方共に決定的な証拠はなくて
> 両者共に穴がある
> それでもビッグバンの方が優勢ってだけだろ
> お互いに完全否定する材料は無いはず

同意。

> >>626
> 成り立つはず、でも今の物理学者は全てのエネルギーを把握していない

加速しているということは銀河の運動エネルギーの総量は増加しているわけで
ではどこが減っているのでしょうか。
ビッグバンという現象そのものが無から生まれたのだからエネルギーは
一方的に増加し続けると考えるべきでは無いのでしょうか?
629ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 02:20:17 ID:???
真空エネルギーというのがあって
物質エネルギーが薄くなると真空エネルギーが物質エネルギーに変わるとか

そう言う話もある

要するに、どっかで増えてどっかで減ってる(はず)だけど
どこが減ってるかはまだ良くわかってないと言うのが現状
630ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 08:50:18 ID:bxINQC1Z
どこも減らない
代わりにブラックホールが生まれる
631ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 09:23:56 ID:???
>>623
>ソースを提示キボンヌ
これの解説記事が解り易いだろう。
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/item.php?did=55108

>ビッグバン宇宙論でなければ完全に宇宙が停止しているとするモデルだけの定常宇宙論だと思い込むことが誤り
論点が逸れている。ここでは、「元々宇宙が定常であるという思い込みを前提にアインシュタインが無理に入れた」
宇宙項について論じている。この宇宙項からは、いずれのモデルの定常宇宙も導くことは出来ない。

>全てが赤方偏移を宇宙の後退速度と思い込んでドツボにはまって抜けなくなっとる
赤方偏移が宇宙の膨張によるものでないなら、一体何によるものなのか?(重力赤方偏移としても計算が合わない)
結局、定常宇宙論はこの疑問に対して充分な回答を示すことが出来ていない。後出しじゃんけんと言われる所以。

>あぬし、そんなことも知らんでえらそうに議論していたんか。
まさか、200も前のレスで論破されている事柄を今更持ち出してきたとは、さすがに思わなかったもので…
632ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 09:28:46 ID:???
>>626
実は、一般相対性理論ではもともと、大局的なエネルギー保存則は保証されてない。

>>628
>加速しているということは銀河の運動エネルギーの総量は増加しているわけで
>ではどこが減っているのでしょうか。
空間自体が膨張しているのだから、銀河の運動エネルギーが増加しているわけではないよ。
633ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 21:50:45 ID:???
>>632
> >>626
> 実は、一般相対性理論ではもともと、大局的なエネルギー保存則は保証されてない。

一般相対性理論とエネルギー保存則が相いれないということですか?
どちらかを信じろというなら、私は迷わずエネルギー保存則をとります。
エネルギー保存則を保証しないではなく、エネルギー保存則に合わないから
大局的には一般相対性理論は現実と一致しないと言うべきではありませんか?
まさかニュートンの万有引力の理論は光速に近い速度での運動においては
一般相対性理論を保証しない・・・なんて言わないでしょう?

> >>628
> >加速しているということは銀河の運動エネルギーの総量は増加しているわけで
> >ではどこが減っているのでしょうか。
> 空間自体が膨張しているのだから、銀河の運動エネルギーが増加しているわけではないよ。

しかしながら現実に銀河間の距離は離れろ方向に速度を増加していると考えているわけでしょう?
それならばなぜ運動エネルギーが増加していないと言えるのですか?
ローレンツ収縮(この場合は膨張)のような現象が起きているわけでは無いでしょう?
銀河のサイズはほとんど変わらずに銀河の距離が加速して離れているのですから
どういう理屈で運動エネルギーが増加していないと言えるのか理解できません。

では仮に運動エネルギーは増えないとしましょう。
その場合、銀河間の距離が増えると位置エネルギーは減少しますよね。
その減少はどのような形で補われるのでしょうか?
634ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 21:55:13 ID:???
続きです。

そもそもビッグバン宇宙論は無から全ての物質・エネルギーを生み出すのですから、
エネルギー保存則を無視していませんか?
無から物質・反物質が対生成されるならば反物質はどこに?
という当たり前の疑問はもう誰かが答を出しているのでしょうが、
それが連続的に起きて永久に無くならないような状態というのは
エネルギー保存則とは全く相いれないのではないでしょうか
635ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 22:36:33 ID:/EESVYPR

宇宙は真っ芯ってどうなってるの?
宇宙の時間はえんぴつで、神様に握られてるとしたら・・・
黒鉛は下向きになるはずだよね、、、宇宙の地平線?
636ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 22:41:54 ID:???
>>634
零点エネルギーとか、真空の揺らぎでぐぐれ、ニュートンにも良く書いてあるぞ
あと、対生成、対消滅は完全に1:1ではなく、少し偏りがあるこれもニュ(ry

>>635
>宇宙の時間はえんぴつで、神様に握られてるとしたら
前提がおかしすぎ
637ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 22:45:49 ID:/EESVYPR

>>636
いや、科学的な実証の仕方がしらないんで、人間にはどうすることもできない、っていう観点っす
638ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 22:55:02 ID:???
>>636

いや、そういうことはどうでも良くて、
「ビッグバン宇宙論は始まりから現在、そして未来まで、エネルギー保存則は適用されない」
という問いに対してはYESなのですね?
639ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 23:08:11 ID:???
>>637
芯とか言う表現も意味不明だから何が言いたいのか分からない

>>638
なんかYESって言ってる奴もいるけど
俺はNOだとずっと思ってた

無から出たと言っても、無=エネルギー0ではないし
どっかでほぞんされると思ってたが
640ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 23:12:16 ID:???
>では仮に運動エネルギーは増えないとしましょう。
>その場合、銀河間の距離が増えると位置エネルギーは減少しますよね。
>その減少はどのような形で補われるのでしょうか?

銀河間に引力だけなら運動エネルギーが減少して補われる
斥力が働いていれば運動エネルギーが変化しなくても大丈夫
641ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 23:12:39 ID:???
>>633
>一般相対性理論とエネルギー保存則が相いれないということですか?
相容れないわけではない。一般相対性理論でも、局所的なエネルギー保存則は成立している。

>どちらかを信じろというなら、私は迷わずエネルギー保存則をとります。
物理学とは信じるものではない。特殊相対性理論により質量保存則が成立しないことが証明され、
静止エネルギーの概念を用いてエネルギー保存則に統合されたように、エネルギー保存則に代わる
別の保存則を見つけ出そうとしている物理学者も居る。

>エネルギー保存則を保証しないではなく、エネルギー保存則に合わないから
>大局的には一般相対性理論は現実と一致しないと言うべきではありませんか?
誰も大局的なエネルギー保存則を実験で証明したことはないからな。「現実」を重視するならば、
実験や観測で正しさが証明されている一般相対性理論の方をこそ優先すべきだろう。

>しかしながら現実に銀河間の距離は離れろ方向に速度を増加していると考えているわけでしょう?
解ってないな。膨張しているのは空間自体であり、銀河は空間中を慣性運動しているだけなのだ。

>それならばなぜ運動エネルギーが増加していないと言えるのですか?
慣性運動しているだけなのに、運動エネルギーが増えるわけがないだろ。

>その場合、銀河間の距離が増えると位置エネルギーは減少しますよね。
位置エネルギーって、何の位置エネルギーだ?
642ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 23:14:29 ID:???
>>634
>そもそもビッグバン宇宙論は無から全ての物質・エネルギーを生み出すのですから、
>エネルギー保存則を無視していませんか?
それそれ。
ビッグバン宇宙論の理論的根拠である一般相対性理論は大局的なエネルギー保存則を保証してない。
故に、大局的には、無から物質・エネルギーが生み出されても問題ないわけだ。
具体的には、真空がもともとエネルギーを持っていて、真空がよりエネルギーの低い真空へと
相転移する際に、差のエネルギー(潜熱)が解放され、そこから物質が生まれたわけだ。

>無から物質・反物質が対生成されるならば反物質はどこに?
物質と反物質の間のわずかな非対称が物質を残したんだよ。

>それが連続的に起きて永久に無くならないような状態というのは
>エネルギー保存則とは全く相いれないのではないでしょうか
それが連続的に起きて永久に無くならないような状態というのは、むしろ定常宇宙論の方では?
643ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 23:18:48 ID:???
>真空がもともとエネルギーを持っていて、真空がよりエネルギーの低い真空へと
>相転移する際に、差のエネルギー(潜熱)が解放され、そこから物質が生まれたわけだ。

これってエネルギー保存してない?
あと、局所的にエネルギー保存するのに大きく見るとエネルギー保存しないというのもわけわからん
大局的に見て保存しないなら局所的に見ても保存しないだろ
644ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 23:25:00 ID:???
>>640

これは正確ではありませんよね。
引力と斥力が距離に対して釣り合うならばという前提が必要です。

引力に対する位置エネルギーと斥力に対する位置エネルギーが等しいとしたら
補われますがそうでない場合は増減が生じます。

引力は距離の2乗に反比例するんでしたっけ?
真空のエネルギーによるとされる斥力はあまり詳しくないですが、距離の何乗かに比例するんでしょう?
だとしたら増え続けませんか?
645ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 23:28:59 ID:???
そして
宇宙は加速しながら膨張していると言う観測結果が得られた

だから釣り合ってないですよ
646ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 23:37:23 ID:???
>>641
> >>633
> >一般相対性理論とエネルギー保存則が相いれないということですか?
> 相容れないわけではない。一般相対性理論でも、局所的なエネルギー保存則は成立している。

つまり一部でしか成立しないということですね。それは相いれないと同義ですよ。
「信じる」という表現はまずかったですね。ではどちらがより現実に則しているかという表現ではいかがでしょう?
また、どこまでのレベルならばエネルギー保存則は成り立つのでしょうか?

> 誰も大局的なエネルギー保存則を実験で証明したことはないからな。「現実」を重視するならば、
> 実験や観測で正しさが証明されている一般相対性理論の方をこそ優先すべきだろう。

でも疑問が有ります。本当に一般相対性理論はエネルギー保存則と合わないのですか?
賢明なアインシュタインがそのような理論を導き出したとしたら真っ先に疑うと思うのですが?
質量とエネルギーが等価であるというのは相対性理論で導き出されたものですが
ではその総和としてのエネルギーが保存されないという話をアインシュタインが認めたのでしょうか?

> >しかしながら現実に銀河間の距離は離れろ方向に速度を増加していると考えているわけでしょう?
> 解ってないな。膨張しているのは空間自体であり、銀河は空間中を慣性運動しているだけなのだ。
> >それならばなぜ運動エネルギーが増加していないと言えるのですか?
> 慣性運動しているだけなのに、運動エネルギーが増えるわけがないだろ。

それはローレンツ収縮とどうちがうのですか?
空間が膨張するということは地球も膨張しているのでしょうか?
銀河系の中の星間の真空も膨張しているのでしょう?
あなたも、私も?
それなら膨張していることを認識できるのですか?
647ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 23:39:24 ID:???
>必死に長文書いてる人
まずは一般相対論の本を読んで、エネルギー保存の式を導いてみなさい。
648ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 23:40:29 ID:???
>>643
> 真空がもともとエネルギーを持っていて、真空がよりエネルギーの低い真空へと
> >相転移する際に、差のエネルギー(潜熱)が解放され、そこから物質が生まれたわけだ。
> これってエネルギー保存してない?

ではどこまで相転移を続けられるのでしょうか?
一番エネルギーの低い相って何?
なぜ真空はずっとエネルギーを出し続けるのでしょうか?
649ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 23:43:48 ID:???
とりあえず
銀河間の間隔は広がってます、広がる速度は加速しながら
これは斥力の方が強いからというのは分かってもらえると思います
で、何故地球が大きくならないかというと、それ以上の力で形を保とうとしているからです


エネルギーが保存しないというのは初耳、ソースキボン
650ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 23:50:57 ID:???
>>648
物質エネルギーが真空エネルギーよりも薄くなると真空エネルギーが相転移する(らしい)
そしてその相転移は今までに何度か起こっている(らしい)

密度だから反比例のようなグラフになるんじゃない?勘だけど
だからほぼ何度でも相転移は出来るんじゃないかな?たぶんだけど
651ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 23:51:41 ID:???
>>642
> >>634
> >そもそもビッグバン宇宙論は無から全ての物質・エネルギーを生み出すのですから、
> >エネルギー保存則を無視していませんか?
> それそれ。
> ビッグバン宇宙論の理論的根拠である一般相対性理論は大局的なエネルギー保存則を保証してない。
> 故に、大局的には、無から物質・エネルギーが生み出されても問題ないわけだ。

それは「比較するならビッグバン宇宙論の方が正しい(正しいという表現が悪いなら、より尊重すべきとでも言いましょうか)」
という視点だけで見ているとは思われませんか?
少なくとも古典物理からある段階までエネルギ-保存則は絶対的に正しいと思われていたのではないでしょうか?
それを覆せるほどの根拠とはいかなるものでしょうか?
大局的とはどの程度の大局さなのでしょうか?
真空のエネルギーが真空に存在するのだとしたら、空気だってほとんどは窒素分子の存在しない空間で埋められているのですから、
微視的にもエネルギー保存則は成り立たないのでは無いでしょうか?
量子論でもやはりエネルギー保存則は成り立たないのでしょうか?
私は聞いたことありませんが。

> >無から物質・反物質が対生成されるならば反物質はどこに?
> 物質と反物質の間のわずかな非対称が物質を残したんだよ。

そうだと思います。
そのわずかな物質量が今の宇宙を構成しているのでしょう?
でも宇宙の全物体を集めると一体どれだけの質量になるのでしょう?
それが「わずか」ですよ。
一気に揺らぎで生まれた質量・エネルギーはすごかったんですね
652ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 23:54:39 ID:???
無から有が生まれたんじゃなくて
無が既にエネルギーを持っていた

と考えてくれればいいかと
653ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 23:56:08 ID:???
だからさ、一般相対論の本読んでエネルギー保存の式導けよ。
654ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 23:59:47 ID:???
E^2=c^2*p^2+c^2*m^2
軽く見たけどこれしか出てこなかった
そんな手間じゃないだろうし、式一本ぐらい書いてくれない?
655ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:01:26 ID:???
訂正、c^4*m^2ね、分かると思うけど
656ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:02:16 ID:???
>>650
> >>648
> 物質エネルギーが真空エネルギーよりも薄くなると真空エネルギーが相転移する(らしい)
> そしてその相転移は今までに何度か起こっている(らしい)
> 密度だから反比例のようなグラフになるんじゃない?勘だけど
> だからほぼ何度でも相転移は出来るんじゃないかな?たぶんだけど

うーん。
相転移っていうとどうしても物質の相転移をイメージしてしまいます。
例えば液晶。
温度が上がると固体から液晶相になって、液晶相にも色々あるから転移温度を迎えるたびに
相転移するけど、最後は等方相になって、そこから先は気体になるのか焦げるのか・・・?
いずれにせよ延々と相転移というのは何となくおかしいと思いません?私だけかなぁ?
657ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:05:08 ID:???
>>654-655
そのような式しか書いてない本しか持ってないなら、
明日ダッシュで"一般"相対論の本を買ってきなさい。
658ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:05:52 ID:???
>>653
> だからさ、一般相対論の本読んでエネルギー保存の式導けよ。

いやー。そんな能力も気力も無いもんで。
まあアインシュタインだって計算そのものは自分ではやらなかったそうだし、
まあ見逃してください。

で教えていただきたいのですが、導けば、
「エネルギーは保存」されるのですか?
659ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:07:06 ID:???
>>658
局所的な保存式は出る。
そこから大域的な式を導出できるのかどうかで悩め。
660ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:08:36 ID:???
>>658
>まあアインシュタインだって計算そのものは自分ではやらなかったそうだし、 
どこの与太話だ?

>まあ見逃してください。 
自分は見逃してもらっても、疑問的は容赦なく出し続けるんだろ?
661ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:08:43 ID:???
http://www.geocities.jp/enten_eller1120/post2/relativity.html

この辺読んでみると分かるかも
662ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:09:55 ID:???
>>661
そこ、哲ヲタのページじゃねぇか。
計算のフォローなんてやってねぇだろ。
663ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:10:13 ID:???
>>657
だから式の一本や二本ぐらいと保存しない理由くらい書いてくれよ
それとも書けないだけか?
664ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:11:27 ID:???
皆様、長文ですみません。

知りたいことは
ビッグバン宇宙論ではエネルギー保存則は適用外であるか否か
だったのですが、
一般相対性理論ではエネルギー保存則は適用外であるか否か
が加わってしまいました。
665ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:11:34 ID:???
それとも
物質エネルギーと真空エネルギーが変換することを『エネルギーは保存しない』と言ってるだけ?
666ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:23:20 ID:???
このスレ見れ。同じような議論がされてる。

【23%】ダークマター と ダークエネルギー【73%】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1060703644/421-


大雑把に結論をいうと、平坦な時空ならともかく、
一般の曲がった空間上では大域的なエネルギー保存則の存在は自明ではない。
667ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:24:50 ID:???
このレスが一番正確かな?

430 名前: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日: 2005/06/05(日) 12:13:00 ID:6RWr2mFD
>>426
時空が平坦(ミンコフスキー時空)が前提ならエネルギー保存則はこの上もなくがっちりしてる。ところが時空が曲がると
異なる場所のエネルギーの足し算が難しくなる(曲面上で違った位置にある接ベクトルを足すようなもの)ので
「全エネルギー」という概念自体が意味をなさなくなってしまう。漸近的に平坦だとまだなんとかなるだが、一般的には無理。

何で宇宙論関係のスレでこの程度のレスがつかなかったんだろう。。。
668ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:26:22 ID:???
>>666
> このスレ見れ。同じような議論がされてる。
> 【23%】ダークマター と ダークエネルギー【73%】
> http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1060703644/421-
> 大雑把に結論をいうと、平坦な時空ならともかく、
> 一般の曲がった空間上では大域的なエネルギー保存則の存在は自明ではない。

つまり、
「エネルギー保存則がどのような条件下でも成り立つ」
と思い込むことは、一般相対性理論を否定するということですね。
理解は出来ませんが、そう考えておられることは分かりました。

長々とすみませんでした。
669ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:31:20 ID:???
そう言う話か・・・
てっきり突然エネルギーが出たり消えたりするのを許しているみたいに思ってしまった
670ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:43:13 ID:???
>>666
> このスレ見れ。同じような議論がされてる。
> 【23%】ダークマター と ダークエネルギー【73%】
> http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1060703644/421-
> 大雑把に結論をいうと、平坦な時空ならともかく、
> 一般の曲がった空間上では大域的なエネルギー保存則の存在は自明ではない。


ありがとうございました。
頑張って理解してみます。
671ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:46:07 ID:???
ただ、底無し沼に落ちるかのような繰り返される真空の相転移というのはどうも・・・ご都合主義の香りが・・・
672ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:47:49 ID:???
念のため言っとくと、一般の曲がった空間上では
「大域的にはエネルギーは保存されない」のではなくて、
保存されるはず「大域的エネルギーの"定義"」がよくわからないってのが多分正しい。
どう定義していいのかよくわからないから、保存則も導出できない。
673ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:50:14 ID:???
>>671
誰も底なし沼のごとく無限に繰り返されるとは言ってないと思うが。
674ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/07(金) 16:13:13 ID:JUVvOBTj
↑根拠は?
675ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/07(金) 16:15:11 ID:???
真空のエネルギーが漸近的にゼロに近づいていくことを
「底なし沼」と表現したい奇特な方がいるとは思えないのですが>>674
676ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/07(金) 21:38:55 ID:???
>>675
> 真空のエネルギーが漸近的にゼロに近づいていくことを
> 「底なし沼」と表現したい奇特な方がいるとは思えないのですが>>674

上のレスで、何度でも相転移が起きてエネルギー準位が下がるように書いてありましたのでそう書きました。
漸近的にゼロに近づき無限界というのはウサギが亀を追い抜けないパラドックスに似てます
677ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/08(土) 04:41:51 ID:KYF+X5x9
ウサギは亀に追いつけるでしょ
678ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/08(土) 04:46:24 ID:qhtaqwck
>>672
いや、大域的には保存則は定義できないんです。保存則というのは
ある意味、局所的表現になります。電荷保存にしてもそうですから。
679ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/08(土) 05:52:15 ID:???
ID:qhtaqwck = ^^ 注意

マジレスすると、>>672の言うように「一般にはどう定義していいのかよくわからない」が正しく、
「定義できない」は言い過ぎ。
平坦なら問題ないし、>>670のスレをみると漸近的に平坦な場合にも定義できるらしい。

>電荷保存にしてもそうですから。 
電荷は大域的でも問題ないだろと。
680ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/09(日) 02:14:12 ID:???
エネルギー保存則をどう定義して分からないような理論っておかしくない?
681ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/09(日) 03:35:02 ID:???
>>680
局所的には問題ないんだってば。
大域的には存在するのが自明と考えるのが間違い。
>>670のスレ嫁
682ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/09(日) 04:48:02 ID:???
>>680
エネルギー保存則がどういう条件の下に成り立つか考えろ
683ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/11(火) 03:13:02 ID:???
>>682
> >>680
> エネルギー保存則がどういう条件の下に成り立つか考えろ

ビッグバンの初期とか、宇宙が加速膨張しなければならないときとか、
ビッグバン宇宙論がピンチのときにエネルギー保存則特例がなりたつ。
それ以外の条件下ではエネルギー保存則が成り立つ。
684ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/11(火) 05:10:57 ID:???
>>683
救いようのないアフォだな。
685ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 16:48:24 ID:8qCxYfuG
ビッグバン宇宙論は都合の良いように解釈しすぎ
膨張は光速を超えたが空間だから問題無いとか
ある時、突然空間と時間が生まれたとか
しかもその原因が分からないと諦める始末

こういう事を「疑問無し」に受け入れることからビッグバン宇宙論は始まるんだよね
686ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 17:26:28 ID:???
>膨張は光速を超えたが空間だから問題無いとか

これはインフレーション理論、及び特殊相対性理論。
687ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 17:44:33 ID:???
>>685
>膨張は光速を超えたが空間だから問題無いとか 
一般相対論を勉強してから出直してきなさいw
>>686もね。
688ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 18:32:06 ID:???
>>687
一般と特殊の違いが分かってないようだな。
689ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 20:43:09 ID:???
690ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 21:01:28 ID:???
>>686
一般相対論でもそうなるのでは?
今年の日系サイエンスにちょうどそのへんの
宇宙論に関するありがちな勘違いについて解説があったよ。

ぜひみんな、あれを読んでから疑問を整理しなおしてみるとよいと思った。
691ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 21:46:29 ID:???
インフレーション期にあったとされる光速を超える空間の膨張。
そこに適応される理論は特殊相対性理論であって一般相対性理論ではない。
なぜかは両理論の違いから分かるよな?
692ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 22:17:57 ID:???
>>691
馬鹿発見。一般相対論を(ry
693ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 22:25:15 ID:???
>>692
一番分かってない奴。
最後まで言い切ってみろ。
694ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 22:28:31 ID:???
>>693
一般相対論を勉強してから出直して来い。
695ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 22:31:59 ID:???
アホらしいのでさっさと終わらせるよ。

Wikipediaの「宇宙のインフレーション」より

>この膨張はアインシュタイン方程式で宇宙定数が0でないとおくことでモデル化できる。
アインシュタイン方程式は特殊相対論ですか?
696ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 22:36:55 ID:???
プゲラw
697ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 22:37:48 ID:???
プゲラw
698ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 22:39:18 ID:???
>>696-697
「釣れた」とか言うなよ?
699ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 22:43:46 ID:???
>>693
あえて言うが一般相対性理論を勉強する必要はない。
インフレーション期は特殊相対背理論で充分だからだ。
700ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 22:44:16 ID:???
>>695
アインシュタイン方程式は一般相対性理論。
701ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 22:48:38 ID:???
特殊相対背理論
702ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 22:53:24 ID:???
真性?
703ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 22:57:52 ID:???
いまどきタイプミスに突っ込む奴がいたとは・・・
704ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 22:59:38 ID:???
特殊相対背理論
705ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 23:00:18 ID:???
特殊相対背理論
特殊相対背理論
特殊相対背理論
特殊相対背理論
特殊相対背理論
706ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 23:03:37 ID:???
プゲラw
707ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 23:11:00 ID:???
終わったのか?
708ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/21(金) 23:33:56 ID:???
>>703
「背理」なんて狙ってやったのかと思ったがただの誤変換なの?
709ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/22(土) 00:41:44 ID:A9GEF6H7
どちらにせよ宇宙誕生はキリスト教徒の都合のいいように出来上がる
たとえ観測結果と矛盾しても「例外」で終わる
710ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/22(土) 00:48:53 ID:???
特定の宗教の問題への論点のすり替えですな。
711ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/22(土) 05:34:08 ID:A9GEF6H7
それが現実だから仕方ないな
バチカンを始め、キリスト系の人間はビッグバン宇宙論を歓迎している
それはビッグバン宇宙論が聖書の世界誕生に酷似しているからだ
712ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/22(土) 06:43:19 ID:SV25FoVL
おいwwwチョンのHPがハッキングされてるぞw
1 :姦国人:2005/10/22(土) 06:24:45 ID:litDG7lp0
おいwwwサイバー独島がハッキングされてるぞw
http://www.dokdo.go.kr/kor/index.php
しかも流れてるBGMがwwテラワロスwwwww
http://www.dokdo.go.kr/kor/util/util_notice_list.php?b_idx=12841&mode=read&bcode=notice&category_id=

      重くてみれない香具師に説明してやる
      http://up.kabubu.net/cgi/img/8310.swf
     ↑のFlashが韓国独島主張のHPを占領wwwww
      クォリティ高スwwwwwwwww

まとめ
http://2chvipquality.seesaa.net/

あわわわ〜、大変ですよっ><
713ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/22(土) 09:12:48 ID:???
>>711
宗教を理由にしたいなら、そういう板に池。
物理板で批判するなら、あくまで理論or観測事実のみにしろ。
714ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/22(土) 09:26:42 ID:???
>>711
「アインシュタインはユダヤ人だから相対論は間違い」という某相間の主張と同レベルだぞ。それ。
715ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/22(土) 17:26:48 ID:???
宇宙論が胡散臭いのは仕方が無い。
基礎となる極超長距離の測距は技術的に非常に難しいことだし。
一般人の生活に影響が無いから、予算もたいして出ない。
716ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/22(土) 19:20:44 ID:???
いま12チャンネルで眞鍋が宇宙スペシャルやってるw
717ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/23(日) 11:08:09 ID:Ve2NXcMC
こういうことだろーーーー

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3302/

718ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/23(日) 11:09:09 ID:???
>>717
スレ違い。それはこっちだ。

トンデモサイト告発スレッド その2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1116729067/l50
719ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/23(日) 22:07:15 ID:nEbHS4uw
結局、宇宙がどぅやってできたか誰にも分からないんですよね・・・?
でもとっても気になります><
宇宙ができて地球ができて それで人間とかいるんだから・・・・・

宇宙がどぅやってできたかは、人間の理解を越えてるから未だに
分かっていないのでしょぉか〜・・・・・

ビックバンとか矛盾してると思うんです。特殊とか一般とか全然分からない馬鹿ですが
無から有ができるのは考えられません。

でもすごーく興味あります(●´ω`●)♪
でも きっと 分からないですよね・・・・・・・・
720ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/23(日) 22:09:12 ID:nEbHS4uw
結局、宇宙がどぅやってできたか誰にも分からないんですよね・・・?
でもとっても気になります><
宇宙ができて地球ができて それで人間とかいるんだから・・・・・

宇宙がどぅやってできたかは、人間の理解を越えてるから未だに
分かっていないのでしょぉか〜・・・・・

ビックバンとか矛盾してると思うんです。特殊とか一般とか全然分からない馬鹿ですが
無から有ができるのは考えられません。

でもすごーく興味あります(●´ω`●)♪
でも きっと 分からないですよね・・・・・・・・
721ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/24(月) 11:03:03 ID:???
>>720
現在、宇宙誕生から10^(-44)秒後まで遡ってほぼ解明されている。
ただ、それより以前が殆ど解っていない。
722ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/24(月) 17:40:43 ID:???
>>721
されてないされてない。
重力が他の力から分かれた後なら、モデルくらいは考えることが出来るという程度。
モデルを考えることと、そのモデルが正しいことは別問題ね。
10^(-44)秒以前はモデルすら立てられない(量子重力ができてないから)
723ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/24(月) 18:52:21 ID:lunJeZdM
ゃっぱ分からないんですね↓だって何か考えれる範囲超えてる感じしますよね!
これゎ誰かに科学的っぽく解明できるのかなぁ?
宇宙の神秘として ずっと謎のまま・・・・・?w
何か 宇宙誕生が謎だとこの地球とか自分の存在も謎だぁ〜
たまに、存在してること自体が 何とゅーか 幻?と思ぇることがある・・・
724ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/24(月) 20:51:38 ID:???
これがゆとり教育か・・・
725ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/24(月) 21:14:07 ID:???
全ての矛盾を解き明かすための鍵「ダークマター」
見えないし触れることもできない物質。
昨日NHKでやってた。
726ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/24(月) 23:26:30 ID:lunJeZdM
ダークマターについてくわしく知りたいです!
全ての矛盾が解き明かせるんですか?!
727ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/24(月) 23:34:47 ID:???
ヒント:メコスジ
728ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/25(火) 21:57:58 ID:Ks9Ka3Ev
ダークマターなど無い
あるように思っているだけ
現代の観測精度を過信するな
729ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/25(火) 22:01:11 ID:???
なんで観測精度足りないのに無いと断言できるんだよ。
730ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/25(火) 22:10:44 ID:???
それがゆとり教育ォリティ
731ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/25(火) 23:31:14 ID:MDNwRg8o
何がゆとり教育なんですか?
実際全然ゆとり感じないですけどね↓↓↓(関係なかったりして・・・

ダークマター無いんですか・・・?
期待したのに。。笑 でも無いとは断言できないですよね、、、
でもその存在は明らかではないんですよね・・・・・・当たり前ですけど
732ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/26(水) 11:48:49 ID:???
>>726
めんどくさいからこれ読んで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E9%BB%92%E7%89%A9%E8%B3%AA

あとまだ何か知りたかったら、本屋に行って「ダークマターの本下さい」と言えばよし
733ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/26(水) 16:43:48 ID:WE9Z1lzO
ありがとうございました!ダークマターって暗黒物質のことだったんですね〜
本もほしいんですけど買ったところで理解できなさそうです。笑
とりあえず本屋で探してみますwありがとうございましたっ♪

でもどうするにしろ、宇宙誕生の謎は解き明かされることなさそうですね↓
734ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/26(水) 17:50:14 ID:???
100年前には宇宙膨張も知られてなかったくらいだから、
完全には無理にしろ、これからも少しずつ謎は解明されていくでしょう

今の小中学生の世代が第一線の研究者になる頃には
ダークマターとダークエネルギーの正体くらいは分かるんじゃないかね

厨房がんばれ
735ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/26(水) 17:53:00 ID:???
>ダークマターって暗黒物質のことだったんですね
英語を日本語にしてるだけじゃんw
736ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/26(水) 19:35:24 ID:WE9Z1lzO
ですよね!今分かってないこともいつか分かるかもしれない☆
私はきっと馬鹿だし頭足りないから無理だろうけど、色々謎が解明されそう!
厨房がんばりますっ♪笑 

ダークマターって暗黒物質の英語ですか〜w
マター=物質とか知らなかったです・・・↓↓↓(バカ

今は宇宙誕生が・・・とか考えても仕方ないんですかねー・・・・
気になる・・・・・・・・w
737ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/05(月) 02:37:45 ID:???
ダークエネルギーの正体=エーテル
738ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/23(金) 05:53:27 ID:uJOG2lFz
定常宇宙論って違和感あるよね
739ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/23(金) 07:21:13 ID:???
多分な
740ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/23(金) 07:25:03 ID:???
>>737へのレスな
741ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/24(土) 20:47:18 ID:8Tq/JPBO
今年受験なんですけど物理やるには理学部と工学部どっちが楽しいですか?
742ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/24(土) 21:22:08 ID:???
>>741
スレ違い
743ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/25(日) 05:17:17 ID:MMzqj43H
螺旋宇宙理論って知ってるか?
744ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/27(火) 02:44:38 ID:???
a
745まさ:2005/12/27(火) 14:52:58 ID:VzxVQsqE
宇宙は人間がわかりやすいように
都合よく考え出したもので、定義をかえればまったく違うものになっちゃうん
だよ。赤色を多くの人が赤に見えるから赤と認識しているように
赤色は別の色でも元々はよかったんだよ。宇宙もまったく違う概念を
脳に植えつければそれになった。今からではもう遅いよ、理解できない
人は東大の茂木くんのクオリアを検索してみて。今から100年以内に
植え付けられるのは宇宙の先(最大の∞)と物質の最小の∞は繋がって
いるってことぐらいかな。今はそんな馬鹿なって思う人は地球が平らって
時代に丸い訳ないじゃん。って言ってた人のレベルだから正常な頭脳かな?
まじで?って思った人は異常だけど真実を早めに理解できる人。
詳しく語りたいけど今はこの程度で…興味があるならもっと話すけど
ここは物理板なので多くの方がそんな馬鹿なっていうのが読めるので
めんどくさい。
746ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/27(火) 16:31:47 ID:???
電波ホイホイなスレですな。
747ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/28(水) 23:08:50 ID:???
>>745 はマルチ
748ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/31(土) 10:17:47 ID:???
ま、量子論は学説だろうけど、一般相対論はまぁいまだに仮説だ罠。部分学説とは言えるかな。

コールドダークマター+インフレーション理論や双子の宇宙論も仮説。
大構造・銀河の腕の回転速度・クエーサーといった謎をどれもキレイに説明し切ってない品。
749ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/31(土) 10:54:45 ID:???
つーか、「宇宙定数を入れて斥力があることにすれば定常ってことにできる」って「アインシュタイン当初の発想」も
銀河の回転速度を説明するのに、「見えない不可思議な質量が観測可能な質量の倍以上あると仮定すればあの速度
でも一般相対論(又はニュートン簡略計算法)計算に矛盾しない」などという「ダークマター説」も、

どっちも随分安易な発想だな。
750ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/31(土) 13:42:24 ID:???
だから?
751ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/31(土) 16:42:08 ID:VXxXwL/+
>>750
宇宙定数に似た安直な発想に過ぎて、ダークマター仮説はなんとなく嘘くさく感じる

というニュアンスだな
752ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/31(土) 19:57:44 ID:???
どっちもごく普通のアイデアだと思うんですけど。
前者は、理論だけでは求まらない不定パラメータ部分。
後者は、電磁波を放射する物質と
放射しない物質(=ダークマター。量はともかく存在しないわけがない)
の存在比の問題に過ぎない。光ってる物質だけで世の中を語れると思うほうが不思議。
753ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/02(月) 23:54:16 ID:qHKvnijn
おい喪前ら、高校で習った物理や数学VCなんて一つも覚えてない一般リーマンの漏れの話を聞いてください。

数日かけて少しずつこのスレを読んでいったのだが、要するに宇宙に関してはまだ「この説が有力である」位しか分かっていないんでしょ?
それならあまりにも素っ頓狂な説でなければどんな説でも将来に渡って考察・検証していく価値は少なからずあるわけだ。

何が言いたいかっちゅーと、宇宙や物理学の謎が説き明かされないままに漏れはちぬと思うんだが、その時漏れは半端無い遺恨を残すんだろうな。
頭の悪い素人だけど真相を知りたい知りたい!!銀河系を指先に乗せられる大きさになって亜光速で宇宙の外側を(あるなら)目指したい!宇宙ができる前の無や宇宙の始まりを見てみたい!!
きっと同じ思いを持つ皆さんに期待してまつ。せめて人間用冷凍保存装置を作ってください。
754ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/03(火) 17:24:58 ID:t2ZeT8OI
>>752
つーかさ、安直な発想と見るか自然な発想と見るかなんて水掛け論でしかないね。
まぁダークマター仮説なんて、天動説における周転円アイデアにソックリだけどな、発想が。ww

ビッグバン仮説、インフレーション仮説、CDM仮説....はたまた双子の宇宙論仮説....
ひも仮説....

どれもこれも仮説でしかないんだからさ。発想がイイの綺麗の自然の飛躍してるの、どうのこうの文学的感想を
述べ合っていてもしょうがない。

ただ言える事は、地動説にしても特殊相対論にしても、

 旧来の理論へのより穏やかな拡張・修正

ではなく

 全くビックリするような発想の大転換

だった、ということは言えるね。
755ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/03(火) 18:21:33 ID:???
>>754
> ただ言える事は、地動説にしても特殊相対論にしても、
>  旧来の理論へのより穏やかな拡張・修正
> ではなく
>  全くビックリするような発想の大転換
> だった、ということは言えるね。

高卒ですか?
真面目に語りたいのなら科学史をもう一度きちんと学ぶことを
お勧めします
756ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/03(火) 18:34:12 ID:???
“存在していない私”が、
“存在していない貴方”を視て、
“存在していない私”の、
“貴方は存在している”という確信も、存在していない。

「私の霊体の意識」と、「私の肉体の意識」が、重なり合った部分
(「私の霊体の意識∩私の肉体の意識」)が、「私の意識」である。
要するに、
“私の霊体”と、“私の肉体”が、完全に分離している時、
“私”は存在しない。

“あなた”“あなたの意識”、それ自体は存在せず、
あなたの霊体と、あなたの肉体が、重なり合って初めて、
“あなた”“あなたの意識”が、生まれる。

「私が死ぬ」とは、
「私の肉体の機能が停止する。私の肉体の意識が無くなる」ということ。
“私の肉体の意識”が無くなると、“私の意識”が無くなる。
ただ、“私の肉体”とは重なり合っていない“私の霊体”は、
単独で、永久に、存在し続ける。

【光子の霊体+光子の肉体】
“無の世界”とは、
“静止している光子が無数に存在する世界”

【静止している光子】とは、
【“光子の霊体(エネルギー:0)”と“光子の肉体(エネルギー:1)”が、
重なり合った光子】
757ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/03(火) 18:54:09 ID:???
質問なんですが、ビッグバンが宇宙誕生の原点だとすると、
そのエネルギーは何処から生まれたのですか?
”宇宙”と呼ばれるものの前に何かがあったということでしょうか?
758ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/05(木) 11:37:18 ID:???
>>757
誰も知らない

エネルギーと時間の不確定性関係があるので、何もない所から
ぽこっと生まれる、というからくりが物理的に可能、という説を唱えている人もいる
759ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/09(月) 12:46:24 ID:???
そもそも宇宙がなけりゃ「なにもないところ」なんてねーよ
760ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/10(火) 10:34:05 ID:???
そうでもない
761ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/13(金) 22:23:11 ID:???
人間原理これ最強
762catastro:2006/01/13(金) 23:27:54 ID:L4QvqFhS
まず質量はエネルギーだが、重力は、マイナスのエネルギーだから、
質量ができるのと、重力ができるのが同時なら、宇宙にエネルギーは
いらない。
763ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/14(土) 12:28:53 ID:MllLo3LA
なんでも答えてやるよ
バカ野郎共
764名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 16:24:01 ID:UFYtEGAt
>>745
なるほど
765ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/14(土) 16:40:11 ID:UFYtEGAt
難しく考えすぎだよな
宇宙は球体だし膨張してないだろ

人が宇宙の果てだと思ってるのはビッグバンと外の世界の境目なんだろ
766ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/14(土) 22:32:26 ID:???
もういいかげんにしたら?
なんでトンデモ発言スレにしたがるの?
767ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/14(土) 23:09:39 ID:e3mb+p9z
>>757
この宇宙が出来る前にあったのは、宇宙だと仮定されてます。
ビックバンが起きる前にも今私達がすんでいるような星達があって、冷たい世界があったみたいです。
膨張を始めた理由はわかりませんが、私の勝手な思想だと宇宙自体が巨大なエネルギーの塊で、
それが呼吸をするように収縮したり膨張してるんだと思うんです。
地球のプレートの移動、火山の噴火なども生き物の呼吸と同じようなものだと私は思うのです。
違っていてもあまり突っ込まないで下さい。
768ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/14(土) 23:39:15 ID:???
>>767
突っ込むなというなら最初からメチャクチャな妄想書くな。
769ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/15(日) 00:18:45 ID:JCRtZ2TP
宇宙を理解するのは不可能だ、
何故なら人間が宇宙を作ったのではなく
宇宙が人間を作ったからだ。
770ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/15(日) 04:02:55 ID:???
いいかげんにしろって
771ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/15(日) 09:42:46 ID:7XmRWJ/S
空想は大切だ
772ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/15(日) 11:47:57 ID:???
妄想は迷惑だ
773ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/15(日) 14:44:53 ID:dY/s4UnT
これは事実ですか?

果たして誰が韓国人初のノーベル科学賞受賞者になるだろうか。
論文引用指数に照らせば、国内でノーベル科学賞にもっとも近い人物は、ソウル大学物理学科の金鎭義(キム・ジンイ)教授だ。
金教授がこれまで発表した157編の論文は、合わせて5040回も他研究者の論文に引用された。
ちなみに、ノーベル物理学賞受賞者たちの平均引用指数は5508回、科学賞は4871回。
引用指数だけを考慮すれば、ノーベル賞にもっとも近いといえる。

金教授が世界の科学者たちの注目を集めたのは1987年、「宇宙はいったい何からできているのか?」
という人類にとってもっとも根源的な疑問に対する一つの答えを提示したためだ。
科学者たちは宇宙の70%は、粒子とは異なり互いに押し出す性質を持つ「暗黒エネルギー」が占めていると見ている。
このため、宇宙は加速膨張を行う。
残りの30%は粒子。
問題は宇宙に存在する全ての星を合わせても、宇宙全体の質量(エネルギー)の5%に過ぎないという点にある。

金教授は、電子質量の1000億分の1に過ぎない「アクシオン(axion)」という仮想の素粒子を宇宙に潜む25%の「暗黒物質」として示した。
現在、アクシオンは、ウィンプ(winp)とともに暗黒物質のもっとも有力な候補として認められている。
仮に、アクシオンが実在することが判明すれば、宇宙が問いかけた最初の謎を解き、宇宙の過去と未来について説明することができる。
科学者たちは、もしそうなればノーベル物理学賞もただの付随的な成果に過ぎないと述べている。
金教授はソウル大学化学工業学科を卒業して、米国のロチェスター大学で物理学博士号を取得し、1980年ソウル大学に赴任した。

ソース:朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/15/20060115000012.html
774ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/15(日) 17:32:07 ID:JCRtZ2TP
キムも怪しいなぁ。
775ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/15(日) 20:35:05 ID:AWGOBO7L
事実かどうかは知らないけど、もしこの教授が最初に言ったのなら、
アクシオンが観測されればもらえるかもね。
776ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/15(日) 21:01:01 ID:???
Axionの存在が確認されても、もらえるのはPeccei-Quinnか実験で見つけたグループ(あるいは両方)だろ。
この教授がもらうためにはAxionが本当にダークマターであることまで確認されないとダメ。
ダークマターの主な成分を占めうるほどの量が存在するかは別問題だからね。
777775:2006/01/16(月) 21:07:06 ID:???
>>776
なるほど。d。
自分の専門分野で有力っぽいのは、ダークマターの正体は
lightest superpartner粒子じゃないかっていう意見なんで、
アクシオンみたいな軽い粒子がダークマターの主成分かも、
だなんて言われると、何か不思議な感じがするなぁ…。
778ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/17(火) 10:03:42 ID:???
>>773
『「韓国で最もノーベル賞に近い男」 ソウル大の金鎭義教授』って
ファン嘘ク事件から何も学んでないのか>朝鮮日報
779ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/18(水) 23:07:12 ID:???
ぐぐってもアクシオンじゃ上位にヒットしない。
つか、このスレ、チョソの巣窟になっとりゃせんか?
780ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/18(水) 23:30:15 ID:???
おいおい。アクシオンぐらいで何言ってんだ
そもそもアクシオンと韓国人とほとんど関係ないし
781ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/21(土) 21:46:14 ID:???
>>779
アキシオンって書くほうがメジャーかも。
782ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/04(土) 15:56:14 ID:nhneHjTI
330 :ご冗談でしょう?名無しさん :2006/02/04(土) 11:54:13 ID:???
>>317
プチはね、少数派(あるいは異端派?)の新しい宇宙論仮説の提唱者。まぁちゃんとした科学誌に
審査も通って掲載されてる仮説だけどね。

つーか、インフレーション・ビッグバン仮説(多数派)も準定常宇宙仮説(少数派)も
現時点ではどれも仮説だから、それにまた双子の宇宙論で一般相対論を拡張するという趣の
あたらしい仮説が出てきたということだ罠。
プチの自慢は銀河の泡構造大分布も銀河の腕の回転速度もクエーサーの正体も、一貫して
説明できるという所みたいね。

日本のトンデモ本(反相対論・反ビッグバン論)に一緒に著作が掲載されたこともあるんだが、
と学会でもプチには一切触れてないし、と学会レベル(笑 では手に負えないレベルなんだよ。

プチの面白い所は、彼が世界的にもはじめて提唱したMHD推進理論やこの双子の宇宙論も、
みんな「宇宙人を自称する何物か」からの「手紙」!がヒントになって研究が進んだ、と「公言」してる所だね。

それだけでもと学会にはつっこんで欲しい所なんだがw
783ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/04(土) 19:17:16 ID:???
ビッグメコスジ宇宙論と定常メコスジ宇宙論( `ハ´)part2
784ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/07(火) 02:04:58 ID:???
ν速民がいろいろ知りたがってます
いろいろ教えてください><

【意味不明】無から宇宙が発生し、地球ができたってどういうこと?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1139205148/
785ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/07(火) 02:05:28 ID:Y5btmLZ+
age
786ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/09(木) 13:25:24 ID:+Mils04S
鯖移転でURLも変更です><

【意味不明】無から宇宙が発生し、地球ができたってどういうこと?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1139205148/
787ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/09(木) 20:16:24 ID:q221DKY1
ヒモ理論ってなんですか?簡単に教えてください
788ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/10(金) 01:17:27 ID:???
素粒子業界にすすむと女に食わせてもらうしかなくなるということです
789ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/10(金) 05:20:39 ID:f1v5A89Z
全ての物質やエネルギーはヒモで結ばれているという理論
つまり世界はひとつなんだ
みんな仲間なんだ
790ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/10(金) 06:22:21 ID:???
女に食わせてもらうには、決して美形であってはならない
奥の深い理論です
791ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/10(金) 09:11:18 ID:5kWBwMba
両方とも間違い。
792ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/11(土) 09:02:18 ID:pDOjhN69
ビッグバン論側には都合の悪い観測事実が次々と出てきている傾向にあるようだね。
カミオカンデだってそもそもビッグバン論の証拠になる陽子崩壊を捉えようという目的
で作られたのに、肝心の陽子崩壊はスーパーカミオカンデになっても全く観測できず。
全然ロンパリ筋違いのニュートリノ観測成功の方でノーベル賞受賞に至ってるわけで。

793ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/11(土) 10:54:07 ID:???
>>792
>ビッグバン論側には都合の悪い観測事実が次々と出てきている傾向にあるようだね。
次々というくらいいっぱい知ってるんだよね。その観測事実とやらをいっぱい挙げてくれ。
すくなくとも

>カミオカンデだってそもそもビッグバン論の証拠になる陽子崩壊を捉えようという目的
>で作られたのに、
これは全然違うぞ。

どうせ「次々と出てきているらしい」というどっかの誰かが言った台詞を鵜呑みにしてるだけだろ?
794ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/11(土) 16:59:26 ID:???
さてと、楽しくなってきたね。

>>793

まぁビッグバンカルトの司祭の一匹、佐藤文隆センセイあたりも「コービー衛星が有限のゆらぎ
を発見した(1992年)ことによって問題は一件落着したかに思えた。しかし最近の研究によ
ると、観測がふたたび宇宙構造の形成問題でビッグバン宇宙論を追いつめている。」と認め
ざるを得ないんだよな。それでも「ビッグバン理論こそいろいろな議論が起こりうる理論で
あって、他の宇宙論では学会社会の中では論文を書くことも難しい。だからこそビッグバン理論
は科学理論としての価値がある。」などと殆んどどこかのカルトまがいの屁理屈を垂れてたりする。w


>ビッグバン論側には都合の悪い観測事実...その観測事実とやらをいっぱい挙げてくれ

じゃぁ順番に一つ一つ行くかね

その1:銀河近傍などの球状星団で150〜180億年という年齢のものが観測されている件
    ビッグバン仮説ではハッブル定数が下限の説でも宇宙の年齢は120億年程度

まずはこの点はどう逃げる?ビッグバンカルトの低能信者クン?

(あ、逝っとくけど、別に漏れはビッグバン仮説が少なくともアメリカ・日本では圧倒的多数派の「仮説」で
あることまで否定してる訳じゃないからね。)
795ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/11(土) 17:01:37 ID:???
>その1
えーと、それはいつの時代の問題ですかね…
796ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/11(土) 17:02:16 ID:???
>>794
>じゃぁ順番に一つ一つ行くかね
もったいぶってないで一度に知ってるだけ書けよ。
797ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/11(土) 17:04:00 ID:???
>ビッグバン仮説が少なくともアメリカ・日本では圧倒的多数派の「仮説」で
ヨーロッパじゃ支持されてないというのが、何故か反ビッグバン儲の中で信じられてる不思議。
798ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/11(土) 18:55:53 ID:???
>>794
宇宙の年齢と銀河までの距離、つまり年齢と距離の違いを誤解してるんだね。
799ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/11(土) 21:06:15 ID:???
やはりな、結局ビッグバンカルトのアホ信者どもはひとつとしてマトモな返答が不能インポッシブルのようだ(爆

で、どうなの?ビッグバン教義でいう宇宙の年齢と観測されている球状星団の年齢の矛盾は?
すくなくとも司祭の佐藤文隆センセイなんかは>>798みたいな「馬鹿丸出し」の「子供だまし」はかましてないぜw
まぁ佐藤センセイがそんな子供だまし逝ったりでもしたら一挙に地位を失いかねないもんナw

厨房レベルの初歩の初歩で議論はストップかい ハハハ まぁどうせ馬鹿ビッグバン信者ばかりだろうしな
ただの「仮説」でしかない、というのも青筋立て必死に否定したいんだろ、ボーヤたち。

>>797
日本語すら読めないアホまで湧いてきたか
「アメリカ・日本では圧倒的多数派」という表現から「ヨーロッパじゃ支持されてない」などと
直ちに短絡出来ちゃうオマイの配線異常お脳はすごいね。そういうのを池沼というのさ、おい>>797 オマエのことだよwwwww
800ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/11(土) 21:23:00 ID:???
> で、どうなの?ビッグバン教義でいう宇宙の年齢と観測されている球状星団の年齢の矛盾は?

解決済みだが?
球状星団の寿命が古く出過ぎてただけという結果。
801ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/11(土) 21:55:24 ID:???
>>800
おお、「カルトの特徴丸出し」で「ありもしないこと」を「妄想爆発」でホザき始めたな。(爆藁

じゃぁその解決なるものの具体内容は?
一体いつ、だれが「その観測結果は誤りで正しくはxx」と観測し発表したん?
で、「誤りではない正しい観測結果」では「当の球状星団の年齢は一体どれほど」と逝ってるん?


どう?厨房クソ。つーかリアル厨房か、オマエ? wwwww
802ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/11(土) 22:09:59 ID:???
球状星団の年齢を求めたハッブル定数と宇宙年齢が120億歳とした場合の
ハッブル定数と、両方に用いた定数が違うんじゃねーの?
803ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/12(日) 00:29:59 ID:???
>>801
俺は>>800ではないが、
宇宙の年齢についてはastro-ph/0302207
球状星団の年齢については上記論文で引用されてるastro-ph/974078を見ろ。
そして>>800に対して「カルトの特徴丸出し」で「ありもしないこと」を「妄想爆発」と罵倒したことを謝罪しろ。

>>792では「都合の悪い観測事実が次々と出てきている傾向にあるようだね」とあるが、
一つ一つ小出しに出されても無駄なレスを費やすだけだから、
お前が知ってる「都合の悪い観測事実」とやらを全部まとめて提示しろ。
804ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/12(日) 00:45:30 ID:???
球状星団の年齢についてはもう一つ、astro-ph/0205087がastro-ph/0302207で引用されてた。
805ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/12(日) 15:09:30 ID:???
今回もまた、反ビッグバン厨が、己の無知と頭の悪さを自ら日本中に喧伝するという
壮大な墓穴を掘っただけで終わったか。毎度のことだが、反ビッグバン厨も懲りないねw
てゆーか、真面目にビッグバン論に反論している人に対して迷惑だよ。

>>794
>コービー衛星が有限のゆらぎを発見した(1992年)
おいおい。14年も前の観測を持ち出して、何が言えると思ってるんだ?
どうして、コービーよりも遙かに高精度に同じ観測を行ったWMAPに言及しない?
やっぱ、都合が悪いからか?(藁

>じゃぁ順番に一つ一つ行くかね
と言いつつ、その1つしかないんだろ(藁 あったら一緒に示してるだろうからな(藁
806ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/12(日) 21:47:05 ID:28VIMBTn
>>794, >>799, >>801は,「アポロの有人月着陸は捏造だぁ!」とわめいている連中と
似たり寄ったりの思考だなぁ。己の理解できないものは「間違い,あるいは,
捏造」という方向に考える輩。

宇宙年齢については,確かに過去,様々な推定があったが,WMAPの
観測により137億年±3億年というあたりで落ち着いている。この数値は
他の方法による宇宙年齢の推定値とほぼ一致しているため,まぁ,
そんなところだろうということでだいたいのコンセンサスは得られている。

球状星団を構成する赤色巨星の推定年齢も大きな誤差を持つことを
考えれば,>>800が言うように特に問題にはならない,ってのが最近の
解釈。赤色巨星は,まぁ,100億年は越えているね,というだけのこと。
807ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/12(日) 22:27:07 ID:???
>>805
>おいおい。14年も前の観測を持ち出して、何が言えると思ってるんだ?
>どうして、コービーよりも遙かに高精度に同じ観測を行ったWMAPに言及しない?
>やっぱ、都合が悪いからか?(藁
いや、単に知らないんでしょ。WMAPも結果も踏まえた反ビッグバンの通俗本なんて見たことないしw
カビの生えた古い反ビッグバンの言説をどっかで見かけてそのまま信じてるんでしょ。時代に取り残されながら。
808ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/13(月) 11:32:45 ID:???
アンチビッグバン論者が涌いて出る周期には何か法則があるんだろうか

このスレのレス数の時系列変動をフーリエ解析してみるか
809ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/13(月) 12:10:50 ID:???
つーかオマイら、釣り針にパクンチョでなに暑苦しくなってんだよ。
ただまぁビッグバン宇宙論もまだ仮説に過ぎないというのは確かだろよ。いくら多数派でも。
>WMAPの観測での宇宙の年齢が137億年±3億年で、一方
>球状星団を構成する赤色巨星の推定年齢(150億年〜180億年)も大きな誤差を持つこと
程度じゃ、「観測上の宇宙年齢と恒星の年齢の矛盾が解決した」などとマトモな脳みそなら恥ずかしくて「言い切れネェ」罠。
言い切る度胸があるなら、ほとんどどこかの新興宗教の信者と一緒というのはその通り。

810ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/13(月) 19:46:18 ID:JxDkjA/P
光は放つもの
闇は吸収するもの
宇宙は闇
地球も闇
そこに少量の光 太陽
皆さん考えたことありますか? 真っ暗な部屋の中央に光をつけます
では真っ白に眩しい部屋の中央に 闇を存在させることができますか?
闇は常に部屋の隅や陰にあります そう闇は常に中心の周りにあるのです
つまり宇宙は中心すら隅なのです ハンカチを用意してみてください
そして隅を中心へとどんどん折っていってください ハンカチの厚さで限界が着ますね?
ところが宇宙は空間なので限界がありません どんどん中心に闇が溜まっていきます
それがブラックホールなのです そのブラックホールつまり中心はいくつもあります
未来人*+
811ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/14(火) 17:22:38 ID:???
>>809
何がだ?

大昔のネタを持ち出して「矛盾」と騒いでる馬鹿がいるから、その矛盾はもうないよと教えてやっただけだが。
812ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/12(水) 05:55:21 ID:aZ0Dv8Np
全ては魂が決めている ・・な気がする
813ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/12(水) 16:12:02 ID:gdUslBsH
生まれたばかりの宇宙は高密度だったらしいけど
なんで爆発的に膨張したんだろ
ブラックホールになっても良さそうなもんだけど
814ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/12(水) 22:17:35 ID:???
ビッグバンはあったということにして、でもそれは超ひも理論の膜同士の衝突ということで
いったんは納得しておく。ということでどうか。
815ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/13(木) 12:00:23 ID:???
>>813
生まれたばかりの宇宙には物質は存在せず真空のエネルギーに満ちていたので、
急激に膨張した。その後、物質が生まれたが、膨張を止める程ではなかった。
816ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/14(金) 21:27:58 ID:7qGI7cFV
この前、街行く小学生がノーブラだったんで
思わずムラムラして「おっぱい見ーせて☆(^・^)」って
声かけたら「うん!いいよ☆」って快く承諾して
くれて、その成長過程のおっぱいの谷間のところに
顔うずめて「ぱふぱふ!」ってしようとしたら
急にその小学生のおっぱいが膨張しはじめて、
そしてついに爆発した
これが世に言うビッグバンである
宇宙はこうして生まれた
そして数十億年の歳月が経ち
現在の我々がここにいるのだ
817:2006/04/14(金) 21:36:19 ID:Wisk2llv
歳月の桁が違う。w
818ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/14(金) 21:40:03 ID:WhURGgvc
819ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/14(金) 22:43:45 ID:asuCJslb
>>816
久しぶりにワロタ
820ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 00:54:28 ID:umRSDN9x
宇宙の外は回転してると思う。竜巻の中が宇宙で外は回転で吸い寄せてる。  竜巻の中が宇宙で、掃除機の中のようになって、宇宙の外は水みたいなものが 一定の圧力で回転してる。
821ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 12:38:20 ID:gpGnklHF
物理学者の他にブッダも宇宙を語っている訳ですが、どちらが妄想でしょうか?
822ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/16(日) 11:19:16 ID:???
どちらも当時の観測事実に基づく仮説です。
823ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/16(日) 14:24:31 ID:Rv/sNkGr
宇宙膨張を許している、(膨張に)侵犯されている「領域」はどんな定義なの?
824ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/16(日) 14:30:07 ID:???
>>821
ブッダは宇宙を語っていない。
故意にその話題を避けたということのほうが知られている。
825ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/21(金) 12:54:54 ID:r7XqaXzm
ビッグバンはこの宇宙の始まりの様だが、単に爆発したのではなく、
2つの物が衝突してビックバンとなった。衝突はこの宇宙の以前にも
あったし、これからも起こるように良くあることらしい。 宇宙は
いくつもある。 ストリング理論がによればこの説がつじつまが合うらしい。
826ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/21(金) 20:36:06 ID:8dsRhg/E
訳わかんね
827v:2006/04/21(金) 21:02:51 ID:???
일본인이나
828ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/22(土) 00:55:05 ID:???
真空は重力に対する斥力だろ?
今の宇宙は真空が大杉、だから重力が大杉となるため
何時かは収縮に向かうか、物質が沸いて出てくるかどちらかです。
このアンバランスが宇宙であるので、これでいいのだ。
可笑しかったらダークなんとかで理屈をつければ?
829ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/22(土) 13:05:47 ID:???
>>828
始めに結論ありきですか。
830ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/22(土) 23:04:30 ID:???
真空(空間)は重力(物質)の裏返(斥力)とすれば、真空(空間)は伸び縮みするはず。
だから重力崩壊する恒星最終期における空間の潰れに伴う重力波は存在する。
それで空間が縮小(消滅)したのだから物質も縮小しブラックホー・・・になる。
831ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 17:01:05 ID:???
日本語でおながいします
832ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 22:21:49 ID:c0Ln3BI+
単にエネルギーがあれば膨張するってものでもないだろう
それはやっぱりつぶれるんじゃないか
閉じ込めらてたエネルギーが解放されなければ膨張しないよ
833ご冗談でしょう?名無しさん :2006/04/24(月) 11:12:31 ID:???
>>823
膨張を許している領域があるから膨張可能だというワケだね?
ふむ・・たしかに。
未定義領域だな、たぶんw
834ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 23:40:10 ID:???
最も遠くの銀河が観測できたとして、仮に140億光年離れているとします(まだできてないとかは無しで)
しかし、光が到達する間に空間が膨張してるのですから
実際は少し最近の姿を見ていることになりませんか?
130億年前の姿とか

何かそのあたりの事を詳しく解説したサイトとか無いですかね
835ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/13(土) 23:52:49 ID:???
あのね,140億年かかってやっと届いた光なのよ(距離は別として)
光が発射されて後の事は関係なし、たしかに、その後膨張してます。
これ以後の文は、まったく、おかしいことになる。
だから貴方は光年と言ったから距離を想定している訳です、それにしても
なっとらん、多分チャンポンしている。
836ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/23(火) 17:25:16 ID:???
でも光自身はそんなに時間経ってるとは思ってない。
837ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/27(火) 22:23:55 ID:Nrg13bQy
ビッグバンは一度だけではない。
何度も過去に起きているのだ。

膨張し、収縮してまた元に戻る、
そこからまた、新たなビッグバンが始まる。
これこそ、宇宙の歴史なのだ

838ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/28(水) 02:48:59 ID:w8vEbb+V
>>828なんで斥力なんだ?
説明しろよ
839ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/29(木) 02:47:13 ID:???
空間(真空)を物質の属性とすると都合がよい  と思ったのです。
で、空間を重力の斥力・・・  だめ??
840ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/02(日) 12:12:46 ID:OoPapnnn
本当にビッグバンがあったと思ってるようじゃ物理には向かないね。
841ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/02(日) 12:39:39 ID:???
どう考えてもカスが書いたバカでもかけるつまらん釣なのに、こうして釣られてしまうのはなぜだろう。
人間理屈じゃないんだな。だからカスがいつまでものさばる
842ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/02(日) 19:02:40 ID:OoPapnnn
才能もなく物理に向いてないから簡単に釣られちゃうんだよ。
843ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/02(日) 19:40:19 ID:vuawf5Hj
今の科学者たちの意見は重力の一般相対性理論に対する解を基準にしてるからビッグバンを科学的に説明することができる。それにビッグバン説を裏付ける観測記録も観察されていることからビッグバン説を肯定する科学者のほうが多いと言えるだろう。
844ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/03(月) 01:59:06 ID:???
ビッグバン説を裏付けるような観測記録はない。
単なる思い込み。もう少し慎重になったほうがいい。
845ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/03(月) 09:34:11 ID:???
ビッグバン説を裏付けるような観測記録はないなんて単なる思い込み。
846ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/03(月) 19:50:13 ID:???
>>842
とりあえずIDがなんか卑猥
847ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/03(月) 23:11:59 ID:???
ここはみんなサル並
ビッグバンを否定してる時点で
日本の物理なんてカス同然だし
848ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/06(木) 01:53:52 ID:???
2行目と3行目が繋がってねぇw
849ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/06(木) 02:37:38 ID:zzTVICXr
宇宙は膨張なんかしてないしな。自分でちゃんと考えなきゃ。
850ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/14(金) 10:42:49 ID:???
釣れないこと山の如し
851ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/15(土) 11:42:02 ID:/TLkDtAi
相対的に見れば時間が止まり空間が歪むように思えるが、絶対的神から見れ
ば時間は不変で空間は歪まない。なぜ原子は同じく振動して同じ時を刻むのか。
それは神の胎動に基づくからである。物質の粒子・反発力は物体の性質であり、
物質の波動・引力は霊体の性質なのである。
 科学はフリーメーソンが神を否定するために考え出した妄説(大嘘) 
 最初に狂牛病になった牛は病原体プリオンとはまったく関係がない。狂牛病は、
牛をと殺して食い物にし、そのうえ、草食動物の牛に牛の死体を共食いさせた事が
原因で発生した病気です。なぜ、同種の共食いで狂牛病になるのか、科学で解明で
きますか。
 鶏は約3ヶ月、豚は半年、牛は1年。皆さんこれは何の年か分かりますか。人間
の食に給するためのこれらの生物の寿命です。これらの生物がと殺される時に、い
くら泣き叫んでも無駄です。人間の力には勝てません。すべての生物が人間の横暴
によって、地獄の苦しみにあえいでいるのです。神がこの世に存在するのなら、神
はけっしてこの状況を見過ごす筈がありません。抗がん剤が効かないがん、狂牛病、
薬の効かないエイズやインフルエンザの出現、地震などの天変地異が頻発するのは、
神の裁きが近い事の現れであり、神は警告から実行の段階に入ってきているのです。
 ボウフラは蚊の卵からかえるのではなくて、汚水からわくのです。梅雨時、玄米
に蛾の幼虫がわくのは胚芽が虫に変化したのであり、蛾の産卵口は籾殻を貫通する
事が不可能です。がん細胞は穢れた血液(成分が豚や牛などの死体)が細胞に変化
する時に、殺された動物たちの怨念がそこに宿り、仇を討つために人間を取り殺そ
うとしてがん細胞として働くのです。戦争はこれらの怨霊が戦争指導者に憑依して
行わせるもので、弱肉強食の悪法を行っている限り戦争は永久に無くならない。
 この世の森羅万象は神の意志(心)によって働いているのです。幽霊、超能力、
輪廻転生は真実であり、科学が嘘である事の証拠です。怪我した場合傷口が元通り
修復できるのは、神の修復命令に細胞が従うからであり、統制の取れた各細胞の連
携動作はどんな連絡方法によって可能となるのか。科学では説明出来ません。
852ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/15(土) 11:45:05 ID:/TLkDtAi
 神智学のすすめ
 私は若い頃から、教科書に書かれている事柄に疑問を持ち、色々悩んできました。
 1たす1がどうして2になるのか。真剣に考え込みました。すると、数が不変な
物理的な事象でしか成り立たないことに気づきました。
 1個のりんごの存在する状態の中にもう1個のりんごを加えた結果が、2個のり
んごになると言う事です。
 掛け算の逆の演算が割り算になるということの証明は、2列に並んだサイコロの
3組の総数は6個であり、6個を3組に等分するすると2個になるということで証
明できます。数学とは物理的事象を記号化して、論理的に築き上げられた学問だと
分かりました。
 しかし、負の数の概念が理解できないのです。1個のりんごにマイナス1個のり
んごを加えると0(ゼロ)となる。このマイナス1個のりんごとは何なのか。1個
のりんごの存在を消すマイナス1個のりんごは物理的に存在するのか。この世の物
理的現象では、物質は姿を変えることがあっても、決して存在が無くなる事は無い
のです(エネルギーに変わっても)。だから、負の数など存在しないのです。
 アインシュタイン博士は、光の速度が観測者の運動とは関係なしに、たえず、一
定であるという仮説の基に、特殊相対性理論を打ち立てました。しかし、私は疑問
とせざるを得ない。光の速度が一定なら、光速度で運動している物質を光速度で逆
方向に運動している観測者が見れば、2倍の光速度になる筈です。そのようになら
ないのは、光が物質の動きに反応して速度を変えるから、観測すると一定の光速度
になるのです。ちょうど、物質が動こうとすれば、それに逆らって空間から慣性力
が働くように。フレミングの右手の法則も物質の動きに逆らうように電流が流れる。
 まるで、意志を持っているかのように物質の動きに反応する。
 怪我などで生体に傷が出来た時に、それが元どおりに修復出来るのはなぜなのか。
修復作業の命令を出しているものは何なのか。その命令がどのようにして各細胞に
伝わるのか。
 この世の森羅万象は神の意志(心)によって動いているのです。超能力現象はこ
の原理によって人の意志でも発揮出来る事があるのです。
853ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/15(土) 15:29:44 ID:6lorgCR2
そやなあ。移籍のススメ
大爆笑
854ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/16(日) 04:45:36 ID:???
ビッグバン宇宙論が単なる仮説に過ぎんことに早よ気づけ
855ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/16(日) 07:43:43 ID:???
仮説じゃない理論なぞあるのか
856ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/16(日) 12:23:25 ID:???
物理を知らんのか?
857ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/16(日) 21:34:58 ID:???
>>854=856は「○○を知らんのか」を連呼するだけのただの煽り
858ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/17(月) 17:06:19 ID:???
>>856を知らんのか?
859ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/17(月) 20:07:32 ID:???
>>858を知らんのか?
860858:2006/07/17(月) 21:18:53 ID:???
知らん
861ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/18(火) 00:37:20 ID:???
物理を知らんようだな
862ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/20(木) 01:06:48 ID:???
ハッブル定数っていくつ?
863ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/20(木) 11:11:33 ID:???
ひとつ
864ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/20(木) 21:38:12 ID:???
今からハッブル定数を1とする単位系を使用します
865ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/21(金) 04:00:42 ID:???
宇宙の出来方
俺の妄想

無→なんかゆらいだか知らんが宇宙誕生→一定の密度が全体に満ちている(このとき空間の広さは他次元の関係上無意味とする)
→揺らいで部分的に密度が上がり、重力が高まる→それぞれの部分で超巨大ブラックホールの形成→一定量を超えビックバンのような爆発
→その空間だけ異様に薄く延びる→空間の密度の違いにより物質が外部に逃げなくなる→その空間内で銀河形成諸々←いまここ
→空間が外の空間を干渉しつつ伸びる→膨張の勢いを完全に無くし空間が収縮する→物質が集まる→密度増大空間の密度が外部と同じになる
→他の高密度の部分を取り込んだり奪われたり、物質量の変化が起こる→再び超巨大ブラックホール→ビックバン→繰り返し
→宇宙誕生以前は何も無いので二度と戻らない。
866金弥と申します:2006/07/22(土) 04:26:38 ID:jk5WOmeQ
私が考える宇宙はビッグバン宇宙論と定常宇宙論の中間ですね
物質のビックバンの広がりの最中に反物質のビックバンが起こり
中和しようとする(無に安定しようとする)
物質のビックバンの広がりに追いつくには
反物質のビックバンがそれ以上のスピード(エネルギー)で広がる必要がある
そのうち反物質が物質に追いつき、追い越してしまう(中和を超)
(宇宙が物質エネルギーから反物質エネルギーに転換)
その反物質エネルギーを中和しようと物質ビックバンが起こる
反物質のビックバンの広がりに追いつくには
物質のビックバンがそれ以上のスピード(エネルギー)で広がる必要がある
(宇宙が反物質エネルギーから物質エネルギーに転換)
の繰り返しかと、私は思っています
867ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/22(土) 05:17:45 ID:SRix7qvx
ま、宇宙は宇宙から生まれるんだよ高卒のおじさんはそんなふうに考えながら今日も酒飲んでる
868ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/22(土) 05:48:30 ID:???

無から有が生じるわけないだろ
869ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/22(土) 07:01:03 ID:???
偽の真空と真の真空の間にエネルギー差があるからおk
「無」?そんな誤解を招くだけの紛らわしい単語を使うな。
870ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/22(土) 13:19:52 ID:???
無を理解できないサルの負け惜しみですねw
871ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/22(土) 13:31:06 ID:???
そもそも重力があるときにエネルギー保存ってどうなるの?
保存するって証明できるの?
872ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/22(土) 14:54:33 ID:???
宇宙を無限大の距離から観測すれば0次元。近付くにしたがって、
超超巨視からは、1次元のひも、超巨視からは2次元平面、巨視からは凍りついた3次元
我々からは4次元時空、ミクロの世界では5次元バルク、観測不可能なミクロでは6→10次元へと
その姿を現すに違いない。
873ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/23(日) 02:17:34 ID:pt6R7+q7
サイモン・シンのビッグバンを読んだけどフレッド・ホイルて面白いおっさんだな。
874ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/23(日) 02:54:11 ID:???
>>872
その無限大の距離ってのは宇宙に含まれるのか?含まれないのか?
含まれるなら無限大の大きさになるわけだから0次元じゃないし、
含まれないなら直接つながってない宇宙をどうやって観測するんだ?
875872:2006/07/23(日) 09:12:57 ID:???
重力子スコープを使った望遠鏡と顕微鏡で見たマクロからミクロの宇宙の姿の想像上の仮定です。
含まれるか含まれないかは分かりません^^
876ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/23(日) 10:58:52 ID:???
>>875
その「重力子スコープ」とやらで観測する重力子はどこを経由して観測者まで到達するんだ?
経路が存在するなら、その経路を通じて観測対象としているつもりの宇宙と観測者は繋がっているだろ。
つまり、観測者と観測対象は別の宇宙に存在するということはありえない。
877ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/25(火) 09:52:04 ID:???
>>873
まず顔が面白いよな。
878ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/25(火) 11:45:55 ID:???
無は無である以上存在できない
それがかつてあったとしても
無かった事になるため確認が出来ないのだ
879ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 16:39:02 ID:???
無と真空は別モノだけどな。
880ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 02:08:43 ID:sBytsx2v
「偽の真空」って何?
881ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 02:48:40 ID:???
>>880

エネルギー的に高い位置にいる真空。
対称性なり何なりが低下してもっとエネルギーの低い真空になることが可能。
そうやって落っこちると余剰のエネルギーが出てくる。
882ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 03:50:48 ID:???
「偽の真空」の前に「真空」をちゃんと理解しているか心配だが。
日常で使う意味の「真空」とは違うぞ。
883ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 08:00:08 ID:J+H/vdmO
2つとも正しい が正解
884ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 08:01:28 ID:J+H/vdmO
>>9
無知とは、自らを無知と思い込むことである
885ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 17:22:48 ID:???
脳内妄想するSFスレになったのか?
886ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 21:01:42 ID:sBytsx2v
「偽の真空」はどこから生まれるんだい?
887ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 22:36:18 ID:n5mqnGD+
おもたんだけどさぁ、自分の目の前でいきなりビッグバンが起るなんてこと有り得んの?
888ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/30(日) 23:05:57 ID:???
たまにあるんじゃない?
889ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/31(月) 09:48:59 ID:???
ビッグバンを待ちぼうけ゜.+(U∀U).+。・
890もずく:2006/07/31(月) 15:20:48 ID:o2joB0FC
大学で天文学を学びたいのですが、学べる大学はどこがありますか?
891ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/18(月) 13:47:20 ID:/lNyp/Dl
892ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/21(木) 21:48:09 ID:03BXB5XK
そもそも、宇宙は無限で始まりも終わりもない。

でも、銀河系を中心とする半径百五十億光年の局所宇宙では、
ここ最近、二百億年ほど前に、超巨大銀河団の大爆発があり、
その結果、新しい銀河が誕生した。もちろん、銀河系もそのとき誕生した新しい銀河の一つ。

人類は、このときの大爆発を宇宙の始まりと勘違いしているだけ。
893ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/21(木) 21:57:49 ID:???
>>892
宇宙って生まれる前は何だったの?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1140264274/l50
このスレの小宇宙の人?とはちょっと違うか。考え方は似てる気がするが。
894ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/22(金) 10:52:17 ID:???
>>892
爆発だったら物質は表面にだけ集まって内部は空洞になるんだが。
895ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/22(金) 20:06:07 ID:1uaAqPd0
>>894

その通り。

最近の観測では、宇宙は、銀河の密集した部分と銀河のまったく存在しない部分(ボイド)が、
まるで泡がくっついたような構造になっていることが知られています。

では、この構造は、どのようにして生じたのか?

太古、超巨大銀河の大爆発が、宇宙のあちらこちらで起こり、星間物質が衝撃波で吹き飛ばされた。
その大爆発の跡が大空洞(ボイド)となり、衝撃波同士が衝突したところに星間物質が集まって、
新しい銀河の大集団が誕生した・・・そう考えたわけです。

なおこれは、超新星の爆発によって吹き飛ばされた星間物質が集まり、
やがて新たな恒星を形成する様子とよく似ています。

以上の考えは、定常宇宙論が大前提になっています。
896ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/22(金) 21:31:10 ID:???
複数小宇宙モデルがどうとかの人でしょ?
早く定式化してよ。
897ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/23(土) 16:25:38 ID:???
>>895
宇宙が爆発で出来たならボイドは1コだけしか存在しないわけだが。

複数の爆発があったとしても、複数のボイドを維持することはできない。
石けんの泡と違って押し合うときの膜構造が維持される理由がないからな。
898ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/23(土) 21:32:31 ID:se8Hq5FL
>>897

>石けんの泡と違って押し合うときの膜構造が維持される理由がないからな。

可能性として考えたのは、次の通り。

1 現在の宇宙の大規模構造は、何百億年もかけてじょじょに崩れてゆく。
  現在のような膜構造は、いつまでも維持されるわけではない。
2 現在の膜構造が崩れる前に、中規模の銀河が衝突・合体を繰り返して巨大銀河に進化し、
  その巨大銀河の重力によって、膜構造が維持される。
3 暗黒物質やらダークエネルギーやらのぬとぬとしたものの作用によって、
  幕構造が維持されている。

これだけは、スパコンでシュミレーションやってみないとなんとも言えない。
899ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/23(土) 21:54:31 ID:Zaap4nn+
定常宇宙説
・宇宙は始まりも終わりもない
900ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/24(日) 00:35:00 ID:???
>超巨大銀河の大爆発が

原因不明の太古の巨大銀河の大爆発より、ビッグバンから第3の相転移直後の初期宇宙で、
粒子と反粒子の対消滅が原因と考える方が、合点がいくんだけど。
901ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/24(日) 02:41:02 ID:jHfm64BA
虚数時間は存在するの?
902ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/25(月) 16:57:03 ID:XGPASskJ
>>900

「ビッグバンから第3の相転移直後の初期宇宙で、粒子と反粒子の対消滅」よりも、
「原因不明の太古の巨大銀河の大爆発」のほうが、まだイメージしやすい。

それに、超新星爆発という、恒星が爆発する現象は良く知られているし、
莫大なエネルギーを放つ銀河も、発見されている。

銀河系の数万倍の銀河をスパコン上で作ってみて、その活動をシュミレーションすれば、
その銀河の恒星が、連鎖反応的に一斉に超新星化する現象が再現されるのでは?
などと予想してみる。
903ビックバン:2006/09/28(木) 23:13:47 ID:Ep6YVfqn
ビックバンって本当にあったの?
904ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/29(金) 01:28:50 ID:???
シラネ
905ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/29(金) 04:40:11 ID:???
>>902
それは人間の認識を語ってるだけ。
906ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/02(月) 01:24:42 ID:iYKhnPHe
さて、宇宙のタマゴはどこにあるのかな
907ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/02(月) 08:11:42 ID:???
タマゴとニワトリは無意味
908ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/03(火) 11:29:06 ID:???
>>1-1000


  時  間  は  な  い
909ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/03(火) 17:53:02 ID:???
>>908
なら、光速度cの立場はどうなるの
910ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/04(水) 22:26:02 ID:???
ノーベル賞どうよ?
911ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/04(水) 22:30:41 ID:???
>>898
1/rの相互作用で周期境界条件入れてシミュレートさせると普通に膜構造が出来るなんてことは良く知られた事実のはずだが。。。
912ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/05(木) 01:33:22 ID:???
現在発見されているモノから考えると
ブラックホールの中に時間軸のちがう宇宙があってもおかしくないと思うんだが…
ニワトリとタマゴの比喩では解らなかったかな?
by高卒のオジサン
913ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/05(木) 15:33:28 ID:???
>>912
もっと勉強しておけばよかったですねw
もう無理でしょうがwww
914ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/05(木) 21:57:25 ID:???
ヲイヲイ
>>913
膝を叩いてる奴沢山居るぞ
915ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/05(木) 22:21:50 ID:???
ノーベル賞の「ゆらぎ」なんだけれど…
「ゆらぎ」がタマゴで銀河の密集があるのかな
銀河の密集がニワトリで「ゆらぎ」が観測されてるのかなw
教えて中卒のオジン
916ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/05(木) 22:43:23 ID:???
こんな糞スレで聞かずにノーベル賞スレで聞け
あっちのスレも荒れたまま残るよりいいだろう
917ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/06(金) 01:00:33 ID:???
あら、そうなの。
918ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/07(土) 08:09:51 ID:cTrliOt2
>>915

星間物質の分布には、濃いところと薄いところがある、ということ。
わかることはそれだけ。
919ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/07(土) 10:22:16 ID:???
それだけでノーベル賞げとできるんですね。
920ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/09(月) 03:20:32 ID:BBGV7YP+
お前らでも1/fゆらぎという言葉は知らんだろ
これから有名になるから覚えとけ
921ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/09(月) 09:40:28 ID:???
そんな扇風機あったな
922ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/09(月) 11:02:54 ID:???
何年の前のテレビ番組で歌手の歌声を分析するとか言う企画でそんな言葉がでてきたな
923ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/09(月) 18:35:49 ID:???
車に乗ると眠たくなるのは何故か?ってやつの理由にそんな言葉が出てたな。
924ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/09(月) 21:26:24 ID:???
低級の観測だと濃いところと薄いところのように観測されるだけということ

10億光年以上の密度測定は正しくできないのも然り
925ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/09(月) 23:49:33 ID:???
この宇宙にはブラックホールが点在しているが、この宇宙そのものがブラックホールの内側にあるってことか
宇宙の果ては事象の地平線の内側?
926ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/10(火) 13:02:55 ID:???
・・・
927ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/10(火) 20:54:19 ID:???
じつは、最前線の現在の我々のすぐ傍の宇宙というのは、空間軸を中心へ向かって時間軸が未来の方向へ
進んでいる。
過去の初期時点の宇宙を観測すれば、外に向かって空間が膨張して見えるのは、マクロの閉じた中心が相対的に
外に見える錯覚である。
これは物質の中心へ働く重力のことであるが、この空間の流れは物質をすり抜け、我々から見れば外であり、
且つじつは時空の中心へと放り出され宇宙は膨張を続ける。そしてこの宇宙の膨張が重力場を作るのである。
928ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/10(火) 22:59:17 ID:???
929ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/11(水) 15:35:16 ID:OZcnhiKU
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何uとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。
だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。
最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていったけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。
億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで
上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
930ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/11(水) 20:59:50 ID:yeLHSJax BE:168149434-2BP(11)
先生! 質問でつ♪
ビッグバン説にもとづくと宇宙は相転移してきたというのを読んだでつが、
今後、同様の相転移が突然起こって、人類やその他の生物、地球等の惑星や恒星なども含めて
一瞬にして別の何かに変化してしまうという恐ろしいことは考えられるでつか?
931休憩時間:2006/10/11(水) 21:00:29 ID:35TH/nJ8
頭の体操ゲーム。
癒されるよ!!
http://www.hiyoko-team.com
932ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/11(水) 21:07:30 ID:yeLHSJax BE:252223463-2BP(11)
先生!2つ目の質問でつ♪
現在のところ、宇宙は膨張しているということでつが
これは、遠くの天体なりを観測した結果としての推測にもとづいていると思いまつ。
でも、それは過去の事を観測しているに過ぎず、過去は膨張していたとしか言えないと思いまつ。
現時点では、実際には収縮していたりすると可能性を考える人はなぜ居ないでつか?
933ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/11(水) 21:11:54 ID:yeLHSJax BE:448397748-2BP(11)
>>929
>宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。
なんか、「くりこみ理論」だとうまいこと無限を処理できているとかニュ〜トン!?だかに書いてあったびょん。
934ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/11(水) 23:55:38 ID:???
このたびよん星人めっ!
935ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/12(木) 15:31:55 ID:6Z7FbLWp BE:126112133-2BP(11)
>>920
そんなの15年以上前から常識びょ〜んw
936ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/12(木) 15:34:32 ID:6Z7FbLWp BE:336297964-2BP(11)
>>933
訂正:
ニュ〜トン → 日経サイエンス
937ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/12(木) 16:25:24 ID:oOh4h8h0
>>930

それは杞憂です。
そういうことを言っているのはホーキンス博士だけど、
「超」がつく天才だって、たまにはおかしなことを言う、
程度に考えればいいと思いますよ。

>>932

そもそも、宇宙が膨張している、という考えは、遠方の天体から来る光の
赤方偏移を、ドップラー効果によるもの、と解釈することから始まっています。
しかし、赤方偏移は、ドップラー効果だけではなく、星間物質によっても起こる
わけだから、そもそも宇宙が膨張している証拠はありません。
実際、ハップル定数を精密に観測すると、宇宙の年齢は七十億年、
という数字が出てきたり、隣り合う銀河の赤方偏移が大きく違っていたりして、
宇宙物理学者が頭を抱えたりするのです。
これは、星間物質の濃度の違いによって起こる現象なのです。
938ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/12(木) 16:43:23 ID:???
>>937

銀河間ガスの量は観測されてるようだから、その説が正しいと主張するなら、実際に計算して示してくれ。
939ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/12(木) 17:29:27 ID:???
>>934
訂正:
たびよん星人 → だびよん星人
940ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/12(木) 17:46:55 ID:???
>>930>>937も相転移が何かわかってんのか。
941天ノ川 創:2006/10/13(金) 04:09:49 ID:CN6yBSfS


是ぞ 将に 感動 の 涙 見つけたり!


宇宙の法則                         因果の法則



















              逆転の法則
942:2006/10/13(金) 04:21:57 ID:CN6yBSfS
tuityatao
943ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/13(金) 10:57:32 ID:???
>>937
ドップラー効果じゃないってば
944ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/13(金) 20:52:45 ID:???
>>937
ホーキンスじゃないってば
靴屋かと
945ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/13(金) 23:52:32 ID:???
リーガルスタンダードかよ
946ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/14(土) 00:02:18 ID:???
相転移はQCDからの当然の帰結で変なことではない
ホーキングが言い出したことでもないし
ホーキングが時々変なことを言うのはそうだと思うけど。虚時間の話とか
947ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/18(水) 03:05:58 ID:???
我々の時間が本当の時間軸なのか?
スタンダードなのか
同じような世界が逆向きに存在しないのか
by高卒のオジサン
948ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/19(木) 22:35:55 ID:???
ビッグバンはあまりにも風呂敷が小さすぎた。
今となっては残念ながらスカ理論ですねでFA
949ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/21(土) 02:57:09 ID:TiFbEjp+
星間物質の存在に気付かなかったハッブルはスジがいいとは言えないな。
950ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/21(土) 02:59:19 ID:???
そんなエサに俺様がクマー(棒読み)
951ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/21(土) 03:53:49 ID:???
宇宙の大きさが137億に何かを掛けた程度っていうのは夢がない。
952ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/21(土) 14:44:09 ID:Na9AMaA2
爆心地周辺にある150億年分の空間みたいなのは見つかってるの?
953ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/21(土) 21:42:34 ID:???
とんでも系の脳内にはそれが観測されてるみたいだぞw
954ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/21(土) 22:01:34 ID:???
いまさら本気でビッグバン信じてるのはヲタと素人
955ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/21(土) 22:10:52 ID:???
ハイハイワロスワロス
956ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/21(土) 23:17:32 ID:coSd79Xq
宇宙の質量の90%以上を占めるっていうダークマターってなんか霊っぽくないですか?
957ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/22(日) 00:09:47 ID:???
ダーくまぇりーが犯罪っぽくて怖い
958ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/22(日) 00:46:16 ID:???
ビッグバンの爆心地wwwww
959ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/22(日) 02:30:23 ID:???
だれか素人なもれにわかるようにビレンキン宇宙説明してくれ。宇宙の種とか虚時間とかもう気ぃ狂ぅ狂ぅ狂ぅ狂
960ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/22(日) 02:50:03 ID:???
>>956
恒星意外は光を発しないからそれらを除いて、あとの未知なるダークマターは霊とか非現実っぽい何かかもね
961ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/22(日) 06:48:21 ID:???
>>959
俺も6歳のころにそれを考えていた
962パンジャ:2006/10/22(日) 12:07:56 ID:???
がう〜
963ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/22(日) 13:22:37 ID:???
ビッグバンなど有り得ない
ガモフは世紀のアホ
964ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/22(日) 22:53:21 ID:pTf6S0PP
物理屋関係はどうしてこんなにアホになれるのか?
965パンジャ:2006/10/22(日) 23:13:30 ID:???
がう? がう〜
966ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/24(火) 18:30:56 ID:???
宇宙に始まりが無いなんて言う方があり得ないだろう。
物質が負のエネルギーで重力のエネルギーが正の斥力の、
あくまでも虚の宇宙が崩壊する時に生じるものであり、実の宇宙には
影響しないことがわかっている。


と↓が言ってます。
967ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/24(火) 21:36:24 ID:???

へ へ
の の
 も
 へ

968ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/25(水) 12:06:45 ID:???
定数Hは天文学の汚点。ちょwww
969ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/25(水) 12:51:26 ID:???
仕方ないだろ、ハッブルは単細胞だったのさ
970ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/25(水) 15:11:50 ID:???
想像するのは自由だってことだよ
971ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/25(水) 15:30:13 ID:???
宇宙の前は物質の前の何かがイパーイ有って、これらが光速に乗って
巨大化しているのが物質です。
物質とは一時の状態なんだ、でビッグバンと言う光速膨張にて、これに
のったのが物質宇宙である。
972ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/26(木) 00:10:32 ID:???
この中の人ってそんなに賢いの?
http://www3.osk.3web.ne.jp/~redshift/index.html
973ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/26(木) 00:27:27 ID:???
>>972
トンデモサイトの宣伝乙。
974ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/26(木) 22:44:53 ID:???
>>973
いやいや、素人が偉そうにいろいろ書いてたもんで。
975ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/01(水) 04:05:16 ID:???
神のオナニーがビッグバン
射精後収縮がはじまる。
976ご冗談でしょう?名無しさん :2006/11/02(木) 02:10:46 ID:t3ELnMXn
ビッグバン理論と定常宇宙論とのタイトルマッチ!
今ゴングが鳴り響きました!
977ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/03(金) 02:28:23 ID:???
宇宙の大規模構造は膜構造というか、プラズマで形成された
フィラメント構造じゃね?
978ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/03(金) 06:45:06 ID:???
素人の戯言を聞いてください。
今の宇宙は膨張していて、その宇宙では万有引力の法則とエントロピー増大の法則が観測されます。
宇宙が収縮に転じた時、万有斥力の法則とエントロピー減少の法則が観測されるのではないでしょうか。
と言うか、こんなのすでに誰かが言っていそうです。
979ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/04(土) 00:16:17 ID:???
何億年も昔は、万有引力の係数は小さかったんじゃないでしょうか。
980ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/05(日) 01:14:47 ID:VrrEV915
物差しも小さかったんだよ
981ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/06(月) 11:16:03 ID:???
980超えたから次スレおながいしまつ
982ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/06(月) 12:05:08 ID:???
宇宙が誇張してる証拠は何もない。
983ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/06(月) 12:41:53 ID:???
ビッグバンは宇宙なめすぎだろ。
984ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/06(月) 14:44:58 ID:???
次スレイラネ
985ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/06(月) 16:47:37 ID:???
埋めちまえ
986ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/06(月) 19:59:12 ID:???
埋め
987ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/06(月) 23:24:03 ID:???
宇宙は宇宙を内包し、宇宙に包まれているんだよ
988ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/07(火) 10:48:33 ID:???
989ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/07(火) 14:43:14 ID:???
半径150億光年とかの空間は存在しないんだよ
爆心点も無い、だから収縮もありえない、
宇宙は光速の波動なのだから、波動の収縮はありえるが
空間が潰れるイメージではないのである。

990ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/07(火) 20:03:24 ID:???
>>989はネ申?
991ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/07(火) 20:06:07 ID:???
>>988
なんで ( `ハ´) 付けるの?
992ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/08(水) 00:46:28 ID:???
だから何か?
993ご冗談でしょう?名無しさん
ビッグバンはネ申の見えざる肛門から出現した。