素粒子の影に隠れて地味だけど・・・
JHFってどうよ?
他のスレッドで聞いたんだけど、"原子力"にブラックなイメージが あるのはなぜ?
原子「核」でしょ?
終了。
まだまだ、分野は終ってません! 多分…
昨日発売の日経サイエンスに魔法数に新系列、っていうのが載っていた。
8 :
入院希望 ◆CMqAqLK2 :02/04/26 04:06 ID:tEiTqyi/
「教科書書き換える」ほどのなのかね? 魔法数 面白実験ではあるけど…。
10 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/04/26 12:11 ID:DJQkW2SP
11 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/04/27 16:31 ID:NzooWUuo
これから原子核理論の分野に進もうと思うのですが、どうなんですか? シミュレーションをやりたいのですが。
>>11 シミュレーションなら素論も物性論も宇宙論もやってるが。
13 :
11 :02/04/27 17:12 ID:NzooWUuo
お前はアホか? 「原子核」のシミュレーションって書かないと、意味が分からない?
15 :
11 :02/04/27 17:23 ID:NzooWUuo
14==12??
>>322 1の疑問はつきつめていくとこういう哲学的な問題に
成らざる得ないのだよ。
古代ギリシャでは哲学者は物理学者でもあった。
17 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/04/27 23:10 ID:tSDAimG1
原子核やってる人いない?
18 :
入院希望 ◆CMqAqLK2 :02/04/28 02:01 ID:BUfjtVZS
なんで地味なんだろう? 俺、来年原子核実験で院に入りたいです。
地味って言うより、もうテーマが枯渇してる。
20 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/04/28 11:43 ID:mHsJ8GID
>19 テーマないんですか? まだ分かってないことだらけやん?
21 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/04/28 23:28 ID:mHsJ8GID
だれかいないの?
22 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/04/29 19:16 ID:rnFFYZdm
ね〜
パフィの網ちゃんがグレイの照と結婚だって。鬱だ氏脳。
QMDだ。
25 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/05/03 20:22 ID:c3mThwW8
?
やってますが何か?
27 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/05/03 20:53 ID:c3mThwW8
理論ですが
29 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/05/03 21:22 ID:OaIOdaA2
Bethe-Salpeter equationについて詳しい本、論文ありませんか。
31 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/05/09 01:25 ID:qrFfqwiw
理論でお勧め研究室は?
33 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/05/17 01:18 ID:Nfufnz6p
実験では?
おまいら、原子核は終ったとか勝手なこといいやがって。 、不安定核Λハイパー核、HIC、星の元素生成とか、まだまだ残ってるテーマはある。
35 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/05/17 18:38 ID:iHzixejj
じゃ、 それらのテーマがどれくらい意義があるかここで検討してみては?
36 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/05/17 18:52 ID:Nfufnz6p
意義なくてもいいんじゃん?物理なんだし
37 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/05/19 20:44 ID:adk6WImg
学術的になりすぎてる気はするね。 最後には、天体物理学に結びつけられるし、、、。
37の兄です。(以下略 てことなんですが、37が言いたい事は、 原子核ソサイエティーでテーマにしてることって、 アカデミックにはおもろそうなことではあるんだけど、 世の中に成果を還元するという意味においてはアピール できるものが少ないね、ってことです。 まぁ、そんなん分かった上でやってるんだろ、おまゐらは? おいらはそうだけどね。 ただ現実問題として、そういう態度では生き残っていくのが 難しいと思うので、何か訴えるものが欲しいところではあるね。 問題意識を持ってる人には言うまでもないけど。
39 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/05/19 22:06 ID:Nvq3lNv5
>>37-38 こんばんは。
自分は将来、原子核実験の分野へ進みたいと思っているのですが、
社会貢献という観点からすると、その程度はやはり低そうですね。
#その点は、素粒子も一緒か・・・。
人類の重大な特徴の一つとしての、知的好奇心からの探求という、
逃げ口実を作るのもあまりに単純ですし、、、
39さん、こんばんは、37の兄です。 そうすね。でもね、やっぱり自分のやりたいのを やった方が結果がどう出ようとも納得いくので、 社会的貢献度というのは一つの基準として考えて おけばいいんじゃないでしょうか。 要は自分が原子核実験をやる意義を自分の中で明確にする事が 一番重要だと思います(考えてみれば、ある意味人生の方向を 決定するわけですから当り前ではあるんですけどね)。 社会の要求するものとも折り合いが付けば一番いいけど、 そうでなくても良いと思います。
41 :
39 :02/05/19 22:35 ID:???
40さん、こんばんは。39です。 やっぱり自分が一番好きなのは原子核実験ですし、 「誰も知らなかったような事実」を一つでも発見できたら、 自分の目標は達成されるんじゃないかなと思っています。 社会貢献ですが、 フィードバック、たとえば書物を書くことで 一般の人に分かりやすく説明できれば、 それもまた社会貢献になるんじゃないか、と思います。
42 :
37 :02/05/19 23:12 ID:???
39さんこんにちは38の弟です。 言葉足らずなもんですみません。 そんなに原子核知らないものであまり書けないんですが。 実験かあ。 理研にRIビーム出来るので不安定核の実験はこれからいろいろするだろうし、 ハイパー核の実験も結構いろいろやってるみたいですね。 (ハイパー核は日本人が結構がんばってるって聞く) テーマはもう無くなったってよく言われますが ただ単に昔(とりあえずクォークの存在が知られる前)から 原子核の存在が知られているから、分かったような気になってるのでは? 現象論的にしか分かってなく本質的な理解ってのはまだの様な気がします。 例えば、核力とか。 核力の話だと、その核子間の核力だけを調べるんじゃなくて ハイパー核も含めてバリオン間相互作用から見てみると 新しい展望が開けて来るんじゃないのか ってことでハイパー核研究の意義があるんじゃないのかと、、、、、。 (だからどうしたと言われたら困るが) 不安定核の意義って何でしょ?長くなったのでかくの止める。
43 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/05/20 00:05 ID:aqehtV+E
QGPってどうですか?
quarkとgluonが自由に動きまわる状態。 こんな説明を信じてはいけない。 説明は、次のひとが。。。
46 :
37の兄 :02/05/20 11:20 ID:hv8mM3K3
>>41 =39さん、
私もそう思います。
実際、私が原子核ソサイエティーの中に居て可能な専門性の高い社会貢献というと、
大学の先生くらいしか思い付きませんね。あとは何かしら機会のある時に一般の方々を対象に
物理の話をする、ということでしょうか。
つまりは教育の分野ですね。
子供の間では理科離れが起きているということですが、実際大学で講義すると
数学、物理の内容で知ってて当然のことしらなかったりするし、
これを食い止めるのも役割の一つとなりましょう。
そしてこの役割はそれだけ専門にしても充分な程の重さがあると思います。
47 :
37の兄 :02/05/20 11:24 ID:hv8mM3K3
48 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/05/20 11:47 ID:MwN4ujUR
>>42 > 現象論的にしか分かってなく本質的な理解ってのはまだの様な気がします。
>
> 例えば、核力とか。
> 核力の話だと、その核子間の核力だけを調べるんじゃなくて
> ハイパー核も含めてバリオン間相互作用から見てみると
> 新しい展望が開けて来るんじゃないのか
つまり現象論ではなく核力を記述しろ、ということ?
クォークの閉じ込めとか非摂動論的QCDって確かに完了はしてないけど、
「新しい展望」ってあるのかなぁ??
49 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/05/20 13:07 ID:Cx6eR9RF
社会貢献についてですが、ほんの一例だけど実験装置等などに関連して、 特に早いデジタル回路の開発はデジタルオシロスコープ等の商品化へとつながる ステップになったのは間違いないね。 また放射線医科学研究所の物理サイドの人たちは、 原子核研究の一翼を担っていた人たちです。 たとえば、 Parity ViolationのCo60の実験は、実験的センスとしては原子核実験に近いしね。 原子核?素粒子?物性?そういったカテゴリーによる切り分けをしないで、 「物理」をするための手段として捕らえたほうが良いと思うね。 ハイパーに関しては素材はそれなりに在るが、それらに対して物理的スタンスを慎重に取る必要は あると思うよ。不安定核を中心とした元素生成に関しては、Ωとの関連付けは重要。 素材とそのさきにある物理を考えるのが物理屋の仕事。只の実験屋、計算屋さんにはならないでね。 研究は簡単にフィードバック期待できないと思うけど、 あせらず腐らず、狭いレベルで成果を期待したり、自己完結しないようにね。
>>49 えらっそうに書いてるね。
ageて書くほどのレスかよ。
>また放射線医科学研究所の物理サイドの人たちは、
>原子核研究の一翼を担っていた人たちです。
あぁあの養老院ね。
>「物理」をするための手段として捕らえたほうが良いと思うね。
ご高説どうも。常識を真顔で説かれると萎えるが。
>不安定核を中心とした元素生成に関しては、Ωとの関連付けは重要。
自説を匿名掲示板で得々を書き込んでるヒマがあるなら研究進めろよ。
>あせらず腐らず、狭いレベルで成果を期待したり、自己完結しないようにね。
この御大層な自信の根拠を是非知りたい(w
>>49 > 社会貢献についてですが、ほんの一例だけど実験装置等などに関連して、
> 特に早いデジタル回路の開発はデジタルオシロスコープ等の商品化へとつながる
> ステップになったのは間違いないね。
原子核実験という分野があろうが無かろうがデジタルオシロは歴史上同じ時期に
商品化されたはず。速い信号の波形を観測する必要のある分野は工学系に数え切れないほどある。
> また放射線医科学研究所の物理サイドの人たちは、
> 原子核研究の一翼を担っていた人たちです。
つーか、加速器屋さんだね。
> たとえば、
> Parity ViolationのCo60の実験は、実験的センスとしては原子核実験に近いしね。
何十年前の話だよ...
> ハイパーに関しては素材はそれなりに在るが、それらに対して物理的スタンスを慎重に取る必要は
> あると思うよ。
意味が nullな文章だなぁ...
> 不安定核を中心とした元素生成に関しては、Ωとの関連付けは重要。
初期宇宙元素合成では不安定核の反応の寄与はほとんど無い。
場の理論で束縛状態がちゃんと出来ない間は、原子核理論は不滅です。言っとくけど、「BSでOK」なんての はダメよ。
53 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/05/20 18:30 ID:Cx6eR9RF
いやいや、失礼> 50,51 あまり高いところから書いたつもりはなかったんだが、37さんとかこれから目指す人たちににね シニアな立場から書いたつもりだったんだが... 手段うんぬんについては、 50氏、貴殿の言うとおり「常識」だとおもうのだが、そう断言できない感もある。 どうか? ハイパーについては、QCDとOBEP両面からのアプローチがあるということ。 また、初期宇宙元素合成については51氏のいうところは正しい... 残念ながらなかなかfancyな反応はみあたらない。 以上については、シニアな人が書いてしまったが、 できればそれらについては自分でしらべてみてください。 まま、当事者サイドからの甘美なキャッチフレーズや、他方面からの揶揄など、 いろいろありますが、それらに振り回されないようにね。 ということで、私は35でした。
54 :
afo :02/05/20 20:12 ID:???
日本でどんだけの人がやってんのか知らないけども、QGP関係は結構ホットだと思う。 Phys.Rev.Lett.とかPhys.Lett.Bの核物理はかなり、関係の論文が多いな。 QGPの証拠としては、 J/ψ中間子の収量抑制 レプトン対質量分布の変化 ハドロンの集団運動 なんかが言われてるらしい。 BNLのRHICでは、いまは√s = 200 AGeV の Au + Au が走ってるのかな?たぶん。 J/ψを計ってるらしいな。 地味な原子核の分野の中では、虹彩を放ってます。
結局素粒子も原子核も才能ない奴が分野のせいにしてるだけだろ。 才能無いからテーマも見つけられず限界を感じてるんだよ。 諦めて物理から身を引けや。
56 :
afo :02/05/20 20:55 ID:abrPgADM
>>37-42 社会へのフィードバックというのは
研究者は考えなくちゃならんのだろうけど、
実際研究してる中でそんなことばかり考えてても
進まないし、結果として社会貢献ができりゃあ
いいんでないかと思うのれす。
例えば、発電用の原子炉からたーくさん出る
高レベル放射性廃棄物をどうしたらいいのかなんて
いうのは、研究成果が還元できるとこだわな。
いつまでも六ヶ所村に埋めとくわけにもいかんだろうし。
長寿命核に陽子を入射させて短寿命核に壊すって研究もある。
今度のJHFでも、そういうこともやるみたいだし、
結構漏れは期待してます。
実際物理や数学なんて、ガロアやディラック、ファインマンやアインシュタイン、ボーア なんかがいれば勝手に推し進めてくれるよ。 そういうレベルの人を待つだけだな。
58 :
37 :02/05/20 23:31 ID:???
こんばんは 37です
>>48 さん
現象論で記述してるから悪いってわけではないですけど、
(実際、現象論でやっている事は多いし)
何に起因したものなのか、知らないままは気持ち悪いって
ところでしょうか?ま、そんなこと言うとQCDまで遡らんといかんのだけど
新しい展望ってのは、例えば、周期律。
あれも、ひとつだけ見てても分からないけど
原子量の小さい順に並べたら似たような性質を持つ元素が
周期的に並んでいて、未発見の元素の予言とか出来ましたよね。
それと同じように核図表にストレンジネスの軸を一つ増やして考えようと。
ああ、ありきたりな例えですね。ごめんなさい。
>>53 =35さん
どもども。シニアな人(?)から書いていただけて嬉しいです。
教えてちゃんになろうと思ったら
「自分でしらべてみてください」と先手をうたれてしまいました。
59 :
39 :02/05/21 01:14 ID:???
こんばんは。39です。 まだ学部生なので、専門的な話にはぜんぜん付いていけないのですが、 まだまだやるべきことはいっぱいあるのだな、と感じました。
60 :
48 :02/05/21 12:14 ID:???
>>58 > それと同じように核図表にストレンジネスの軸を一つ増やして考えようと。
要するに、ハイペロンに対する核ポテンシャル(結局はハイペロン−核子間の核力)を
調べるってことですか?
それって「今やっていること」であって、「新しい展望」とは言えないと思うのですが。。
61 :
48 :02/05/21 12:18 ID:???
それともうひとつ。 NNポテンシャルもQCDから演繹することには成功していませんが、 ストレンジネスに目を向けても結局現象論止まり、つまり「YNポテンシャルは こんなんでした〜」と言うところまでになっちゃうような予感がするんですが。。 (だから意味が無い、とは言いませんが。)
62 :
39 :02/05/21 18:24 ID:???
NNポテンシャルって何ですか?
63 :
37 :02/05/21 20:39 ID:???
37です。
>>62 さん
NNポテンシャルのNは核子です。(つまり核力ポテンシャル)
ちなみにYはハイペロン。
>>60 ,61=48さん
>要するに、ハイペロンに対する核ポテンシャル
>(結局はハイペロン−核子間の核力)を調べるってことですか?
そう!それがはじめのほうで書いていた「ハイパー核も含めたバリオン間相互作用」の
事です。まさに今やっていることですね。
>NNポテンシャルもQCDから演繹することには成功していませんが、
>ストレンジネスに目を向けても結局現象論止まり、つまり「YNポテンシャルは
>こんなんでした〜」と言うところまでになっちゃうような予感がするんですが。。
そうなるかも知れないし、例えで出した周期律みたく
NNとYNの間に何か関係が出て、そこから「新しい展望」が出て来る"かも"。
ってことです。
そこからQCDの話とかに行くのはまだまだ先の話かなあ。
って事はまだまだ仕事は山盛り、、、!?
64 :
43 :02/05/25 00:27 ID:io3zJPfJ
院で実験でQGPやるなら、東大、京大しかないですかね?
広大
誰かKEKで原子核やっている人っていませんか。
理論?実験?
68 :
66 :02/05/31 01:34 ID:???
実験。
71 :
66 :02/06/01 15:46 ID:???
筑波大学高エネルギー原子核実験グループ て書いてんじゃん どうでもいいが5年生がいるね
原子核うざい。もうやめれ。
75 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/06/02 00:28 ID:e5/zzTrW
筑波は一貫制だから D5は普通のD3相当のことね。
誰か相転移について熱くかたってください
age
学部3年なのですが、大学院で素粒子か原子核 どっちに行くかで迷っています。。。
素粒子行って自分の限界を見極めて自殺未遂するか 原子核行って分野の衰退を嘆いて自殺未遂するか、 どっちがいい?
原子核はまだ衰退じゃないっしょ?
だからQGP関連以外はもう衰退もすいたい、世界見渡しても 古臭い原子核やってるのって先進国では日本とドイツだけだよ. その日本でも宮廷からだんだんなくなってくよ.
カラースーパーも流行っているじゃん。 Q星も見つかったみたいだし。
Q精についてもっとオスィエて!
Hyperは?
ハイパーって古くさい原子核の焼き直しで、いってみればリストラ後の 子会社への再就職みたいな、どうしようもなくシケタ世界やで。
85> なんか、しけてそうな感じは良くわかったけど、 古くさい原子核の焼き直しってどういうこと? オスィエて!
>>86 核子をハイペロンに置き換えただけで、物理は昔と同じってこと。
85はハイパー核については見切ってるような感じだけど おいらはそうは思わないね。 ストレンジネスが入るだけでも面白いことが色々あるよ。 それで次はどうするの?っていう問題ならあるけど。
できれば、その面白いことを物理的に語ってみてYO。
91 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/07/19 17:57 ID:BCD7qBzE
んでどうなん?原子核って。
92 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/07/19 18:18 ID:T5/9hPX7
ん?
93 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/07/19 20:58 ID:UgdmVGmm
ニュー速で見たんだが、ウンウンオクチウムって原子核は捏造だったらしいな。
あれPRLでしょ。割と名のとった面子でやったんじゃなかったっけ? どおせばれんのに何やってんだかね。
で、結局今一番重い 確 認 済 み の原子核はなんなわけ?
96 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/07/19 23:10 ID:BCD7qBzE
中性子星。
ジケーン的に確認されてないのはだめ
観測されてるやん。
>>97 というより
質 量 数 確 定 の一番重い原子核はなんなわけ?
求められている答えは ウンウンヘキシウムだな。
>>93 ニュー速ざっと見たんだけど、どのスレ? URLキボンヌ。
103 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/07/20 23:26 ID:LcD10Fao
>>100 Z=117はまだ見つかってないの?
奇数なので偶数より不安定だから?
Z=104
Z=105
>>103 117 どころか 115 もできてまへん。
やっぱ偶偶核の方が作りやすいんでしょな。
RIKEN方面から新同位体の噂が...
>107 それは中性子過剰のはなし? それともチョウジュウもやってんの?
理研は中性子過剰だと思われ。
T畑さんのとこ?
>>107
谷Hさん…(;´Д`)ハァハァ
111 :
:02/09/02 20:30 ID:???
ヅラ羽田さん・・
112 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/09/02 20:46 ID:Ro/eIWy5
記帳にノーベル賞受賞者の名前が記されていたのには少し感動した思い出が。。。
113 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/09/02 20:47 ID:Ro/eIWy5
↑理研の事です・・・。一応(汗
中性子過剰核の魔法数が安定核のから変わってたって、そんなすごいことなのかな? 違っててもおかしくないんだから違っててもおかしくないような気がしたけど。。。
115 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/09/03 22:20 ID:Vti8+OOd
T畑さん、本(ブルーバックス)を出したらしい。
なんて本?
117 :
115 :02/09/04 00:33 ID:???
原子核なんとか、だったかな。 明日、大学生協で調べてくるYO!
読んだけど、またまた自慢話のオンパレードだったよ。。。(鬱
119 :
115 :02/09/04 20:50 ID:???
ごめん、ちょっと違った。 谷畑勇夫著 『宇宙核物理学入門』 講談社ブルーバックス 900円
120 :
115 :02/09/04 20:51 ID:???
やばっ、伏せ字にするの忘れた。(爆)
八木さんの原子核物理学読破したんだけど、 次にどんな本がおすすめですか。ちなみにB3
Bってなに?
123 :
121 :02/09/09 23:47 ID:???
学部3年ってことです
東京大学原子核科学研究センター とか、 大阪大学核物理研究センター とか、 東北大学原子核理学研究施設 とかは?
RCNPは宿舎のおばちゃんが怖い
学部3年で山羊さん読んじゃったのって、すげーんじゃねーの? これから何をやりたいかにもよるよんじゃないかい? 原子核の分野は大きく分けて、原子核構造とハドロン物理だから、 構造なら、日本語では、 岩波から出てる市村さんとかの原子核の理論や、 朝倉書店から最近出た原子核構造論とか、 もう絶版になった岩波の原子核論とかがいいと思われ。 英語なら、リング−シュックとか、ボーア−モッテルソンとか。でも、難しいかな。 ハドロンなら、場の理論を勉強しておいたらいいんでないかと思います。 これは英語の方がいいんでないかな。ぺスキンとか、ビヨルケン−ドレルとか、ワインバーグとか。 共通して薦められるのは… フェッター−ワレッカの多体系の量子論とかもいいかも。和訳もある。 砂川さんの散乱の量子論(これは簡潔にまとまってていい)とか。 グライナーのシリーズは詳しく書かれてて、とっつき易いかも。彼はもともと原子核の人。 核構造・相対論的量子力学・場の理論・弱い相互作用なんかが揃ってる。 一応、英語です。和訳があるのはをっさんが訳に加わった量子力学他数点のみ。 …と、マジレスしてみる。
ちっちっちっちっ。 RCNPっていうところが通じゃないな。 大阪大学核物理研究センターは「センター」。 東京大学原子核科学研究センターは「CNS」。 んで、東北大学原子核理学研究施設は「核理研」だろ。 ふつうわ。(藁
「センター」って言うとショッピングセンターみたいでヤなんだよな...(苦笑
CNSって、もう実態無いよね?
131 :
121 :02/09/10 17:36 ID:???
>>127 丁寧なお返事ありがとうございます。
構造よりはむしろハドロン物理のほうに興味があります。
将来実験系に進みたいと考えているのですが、
読んでおいて損はないですよね?
132 :
127 :02/09/10 18:18 ID:???
>>131 まあ、実験に逝ってもどこいっても知っておいたほうがいいわな。
ハドロンやるとしても、構造のことも少しはわかってないと、
他人の話が全くわからない。てか、オレは誰の話もあまりわからん。
DQN院生と言われれば、返す言葉がない。
ま、学部三年で八木さん読んじゃうくらいだから、
オレなんかよりも相当優秀なんだと思われ。
あと、プログラムも使えるようになっとくといいかもね。
オレはFORTRANばかりだけど、あとCも使えればなおイイ。
133 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/09/10 18:21 ID:+sqTO4of
134 :
あああ :02/09/10 18:42 ID:MNdTam+V
135 :
121 :02/09/10 18:47 ID:???
>>132 なるほど。
構造を少しずつやりながら場の理論の勉強始めます。
場の理論といっても、どちらかというと物性寄りなんでしょうか?
プログラミングもがんばらないと。
136 :
127 :02/09/10 19:04 ID:???
>>135 物性よりかどうかも、やる分野によるかな。
ごめん。あんまり詳しくない。
カイラルとかQCDとかQGPやるんだったら、素粒子よりかも。
物性より?のはフェッター・ワレッカに載ってるのが参考になるかな。
BCSとかはよく聴くな。
誰か、もっと詳しい人、レスしてあげてくれ。
137 :
127 :02/09/10 19:14 ID:???
しかし、こんなスレに書いてると身元がバレないか不安で仕方がない。
つーかモーとっくに割れてんのに気付いてないのはお前だけ!
139 :
121 :02/09/10 19:25 ID:???
>>147 >カイラルとかQCDとかQGPやるんだったら、素粒子よりかも。
じゃ、素粒子ですね・・・。
場の理論は高橋康の本でかじった程度なので、
>これは英語の方がいいんでないかな。ぺスキンとか、ビヨルケン−ドレルとか、ワインバーグとか。
このあたりで勉強したいと思います。
どうもありがとうございました。
140 :
127 :02/09/10 19:32 ID:???
「原子核は終わったよ」と宇宙屋さんに言われたのですが、 反論したいので助けてください。
142 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/09/10 21:25 ID:YpsMo0k/
原子核は終わったよ 原子核は終わったよ 原子核は終わったよ 原子核は。。。
>>142 これが原子核は終わったよ3唱か?
手ごわいポーズがあらわれたな
簡単なモデルを使ってやる分には終わってるんじゃない? でも、(素粒子論に近いくらい)厳密なモデルを使うのならええんでないかい?
>>141 「原子核の平均束縛エネルギーって、いくらかご存知ですか」と聞いて
やれ。他分野を安易に批判する連中って、ろくに知りもせず無知な奴が多いから。
146 :
宇宙屋 :02/09/11 06:00 ID:???
22MeVだっけ
原子核はnuclear Physics じゃなくてunclear Physicsだと言ってる人が居たなぁ
>>145 もちろん理論が実験値を再現してなきゃダメですよね。(ただしA>3)
149 :
宇宙屋 :02/09/11 14:34 ID:???
>>146 22MeVはねーだろ。運動エネルギーならそれくらいかな。
束縛エネルギーはだいたい8MeV。
>>147 よく聴くよ。
>>150 それは1個の核子の束縛エネルギーだとつっこんでみるテスト
>>151 「平均」ってのにその意味が込められてるのでは?
>>152 平均すると、もっと束縛エネルギーは大きくなる。
1番外側(運動エネルギーの大きい)核子の束縛エネルギーが8MeVってこと。
154 :
152 :02/09/11 20:56 ID:???
>>153 あ、そうか。そういやそういうんだった。
内部での束縛エネルギーは 16 MeV くらいだっけ。
だいたい25MeVだよ
ちがうだろ、平均〜8MeVだろ。 大丈夫か、おい。
こんなんだから、原子核は(以下略)
> >156 もうアホかとw
160 :
156 :02/09/11 23:32 ID:???
核子あたりの平均結合エネルギーと 核内での核子の平均運動エネルギーを 混同している人がいると思われ。 ワイゼッカー・ベーテの式見れば終わりなんだが。
フェルミ気体模型で、フェルミ面ではポテンシャルは8MeVですよね?
162 :
156 :02/09/12 00:00 ID:???
フェルミ気体模型といわれても一体場に何を使うかによって違うんだが、 フェルミ面は-8MeVではないよ。
核子のseparation energyは核によって違うだろ。 中重核以上では約8MeVだけど、4Heだと約20MeVだし。
それはおいておいて、、、w pとnの質量差はどうして?
今年も原子核人気は続いてる?
>>165 人気なんてあるわけねーだろ。
うちの大学の院試は今年も物性が大人気、、、鬱。
>>164 それは俺も知りたい。中性子と陽子の違いが
ホントにアイソスピンだけなのか?
実験すると違うんだよ〜
鉛原子核は中心まで核子が埋まっていますか? それとも、外皮だけに核子があって、芯は中空状になってますか?
>>164 >>167 構成クォークの質量差&電磁エネルギーの差、でしょ。
>>168 芯が中空になってる原子核なんてねぇよ。(通常の密度・温度では。)
>>167 アイソスピンは近似でしょ。
(まぁ、全ての理論は近似なのかもしれんが、そういうことではなく。)
荷電独立性を仮定した上で成り立ってる話だから、
その上で陽子と中性子の性質にアイソスピン以上の違いを考えないのは当たり前。
でも、うまくできてるよね。
> でも、うまくできてるよね。 ただ単に uクォークとdクォークの質量が(偶然)十分近かったからでは。
原子核は「素粒子の実験室」、と言った人がいますが どう思われますか
たわごとなり
>171 もしuとdの質量差が大きかったら、 中性子がばんばん崩壊して、この世が安定に存在しえないと思いますが
175 :
171 :02/09/13 02:13 ID:???
>>175 だから、uとdの質量が近いのは、当たり前
177 :
↑ :02/09/13 10:08 ID:???
因果関係を逆読みしてる奴ハケーン
>>172 パリティ非保存、バリオン数・レプトン数非保存、アクシオン探索、
相対論検証、... いろんな実験がありますな。
uとdの質量が近いのは人間原理のおかげじゃなくて カイラル対称性のおかげじゃないの?
でも破れてるんでしょ
ちょっとだけ破れてるからちょっとだけ質量が違うんでしょ
いっぱい破れてないのは、人間原理のおかげじゃないかw
このスレに博物学志望の中学生が紛れ込んでるのも人間原理のおかげ?w
>>174 > もしuとdの質量差が大きかったら、
> 中性子がばんばん崩壊して、この世が安定に存在しえないと思いますが
それを言うなら、
(1) 「この世が安定に存在しない」ことを物理的に評価できる観測量を挙げ、
(2) u-dクォークの質量差がいくら以上だとその観測量との矛盾が起こるかを示す
ことをしないと「物理学」とは言えない。
スピンが等しいことと n-n、n-p、p-p間の核力の差が小さいことも アイソスピン導入の条件だろ?
>188 そうだねw
緊急age
荷電自旋age
全然緊急の必要ないsage 家伝意味不明sage
よくわらかんけど、あげ。
>>173 バリバリの素粒子実験でも、低エネルギーQCDの現象論を解析に使わない
ものはないと思うが。次世代のハドロンコライダーとか、低エネルギー
高精度実験とか。
>>187 u-d クオークの質量差が今より少しでも大きくなると、まず「中性子
過剰核の寿命が短くなっていく」という形で実験的に測定できるかな。
とっても大きくすると重水素が不安定になったりするんだろうけど。
その前に、原子核の励起エネルギーが変異して見えるか。
196 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/09/21 02:10 ID:AS0D512E
今更だが
>>144 >簡単なモデルを使ってやる分には終わってるんじゃない?
>でも、(素粒子論に近いくらい)厳密なモデルを使うのならええんでないかい?
つーのは物理として終わってる証拠に見えるんだがな (部外者から見ると).
>>196 そういう厳しい基準で言えば、素粒子理論も終わってるじゃん。
あとは20年かけてヒッグス粒子とニュートリーノの質量を測るだけ。
素粒子はもはや、まともな実験もできないしな。 実験できない限りそれは机上の理論に過ぎず、当然ノーベル賞など もらえない。 物性が一番だな。
199 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/09/27 05:54 ID:W6ga3imO
あげ
>>198 理学部物理という意味での物性も斜陽。
これからは生物が一番でしょう。
201げっと〜〜!
F原M
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;; ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;; ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;; : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;; ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: :::: 、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..::: ⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒ :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;:: と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
204 :
:02/11/13 05:32 ID:ImHVoahX
今レポート書いてんだけど、おまいらに質問だ! ウラン238の熱中性子領域での中性子捕獲断面積(n,γ)っていくつだ? 1時間後にまた来るから、答えを用意しときやがれ。
206 :
:02/11/13 10:20 ID:ImHVoahX
207 :
:02/11/15 00:06 ID:???
もうだめぽ。
今日、某Yさん情報で、原子核理論というのが、 total citationが 100ちょっとで教授になれちゃったり20ちょっとで助手になれちゃっ たりする(<それも非常に良いとこの)、腐りきった終わってる分野 だということを知ってしまった。ショック。 (うすうす勘づいてはいたが^^;)
209 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/11/17 12:37 ID:FQecsrl4
>>208 citationが小さいからダメとか言ってたら、量子情報理論なども
結構小さいぞ。素粒子論のcitationが多いのは、研究者が多すぎる(w
ということもある。
違う分野の間でcitationの数を直接比べるのは無意味。
しかし、原子核理論が終わってるという結論については禿同(藁
いま
>>209 がいいことを言った。
科学者の業績の数量化は
論文の数を競う -> サイテーションを競う -> IFを積算する
って「進化」してきてるだ。まあどうやっても「制度の裏をかく」
椰子がしまいに主流になってのさばっちゃうんだな、これが。
でも数値評価あると、どうしようもない椰子はすぐ同定可能で、
「生産性」を保障できるから無いに比べりゃましかな。
211 :
_ :02/11/17 20:12 ID:???
やっぱり、もうだめぽ。
原子核は終わってないって! 東大にも京大にも大きなグループあるだろ! 日本の粗核の1/5くらいは原子核だって。 2ちゃんでは小数派いじめがはやってるから、そういうデマが大手を振るってるんだろっ!
213 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/11/17 23:18 ID:ttwGzq97
>>212 東大と京大に研究グループがあるから終わってない、と言う類の
主張をすること自体が終わっている兆候だな・・・・
なんか厨房同士でムキになってるようだが、すこし落ち着け。 ボーアモデルで始まった原始分子物理ってまだちゃんと あるんだぜ。原子核もなくなりゃせんよ。まあ素粒子の 1/4なんてちょうどいい数字じゃあないか?(素粒子自体 がひどく多すぎだなんて茶々はさておいて) 原子核が最前線の学問としては終わったのはもう20−30年 前のことだろ。いまさら騒いでるのは素粒子のほうもやばく なって来たからなんじゃないのか?原子核バッシングを2ちゃん とかでいくらやっても素論の赤ポスが増えるわけでもないぞ。 傍から見てるともう立ち行かなくなった国で内乱やってる みたいでみっともないぞ。
216 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/11/18 00:11 ID:Hiv8RIX1
>212 少なくとも兄弟のグループは腐臭を放ってた気がする(特に理論)。 あんなことやってどうするんだろう?と発表を聞くたび思ったです。 本人達は何かの意義を見出しているのかもしれんが、あまりにも発展が見込めなさそうに見える。 Introで宇宙と結びつける場合が多いけど、さほど宇宙で重要な役割を果たしてるとも思えん。 でもQGPとかやってる人はまともそうだったな。 彼らの発表を聞くたびに、 「純粋な学問として」、どういう研究が「良く」てどういうのが「悪い」のか、 という事を考えてしまったものだよ。
モッテルソンが日本に来てなかった?
モッテルソンってまだ生きてたのか? 大きな2巻本の人だろ?
>>217 兄弟だけじゃないでしょ。
隣の県の某H大でも理論の方の原子核は腐臭だった。
221 :
:02/11/18 12:51 ID:???
モッテルソンはまだ元気みたい、核談MLの11/1のメールを見て。 ああげボーアはどうなんだろう?
ハイパーやってる人いる?
ハイパーってダサいよな。 名前はハイパーでも古臭い核物理。 退官すれすれのヲヤジがやる物理だろ。
ハイパーはだめでつか・・・逝ってきます。
225 :
原子核を見なおそう :02/11/26 10:47 ID:UiMTXop8
核のことを知らないで 核はだめだめ、言ってないで、 おもしろそうなテーマを探そう。 まずは、クラスター。 アルファークラスターが、三角形になっていたり、 直線状になってるなんて、面白い。 さらに、ボーズ凝縮の可能性は 十分面白い。その場合、ボーズ凝縮に伴って 現れるいろいろな現象(BECで観測されている) も面白そうだ。
226 :
:02/11/26 16:44 ID:T2M0NIRE
池田ダイアグラムage
227 :
:02/11/27 06:47 ID:???
核理論の今バリバリやってる先生を上げてください。 ハドロン系と不安定核系でおながいします。
228 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/11/28 03:51 ID:3WLJzko4
>>227 >226でageられている池田先生・・・はもう退官したんだっけ?
池田の妖怪オヤジが? 理論の今バリバリやってる先生?? ぷっ。 核理論は終わってるっていう生き証人かい??
>>229 お前、核理論の人間だろ?自分で自分の事否定して楽しいか?
>>231 悪い。俺は素論の人間だ。常々、核理論の人が自嘲的かつ自己否定に
陥りがちなのをみていて不快に思っていたので。
>>230 おまいはまだ池田ダイアグラムとか信じてるの?
ぷっ。
クラスターなんて最近のモンテカルロの進展で完全に否定され
てる。
そろそろ勉強しなおして、まっとうな核理論でも始めたら??
>>230 そんな言い逃れミトモナイYO!
2ちゃんで素論の振りしてないで、場の理論でも勉強
して出直すんだな
235 :
230 :02/12/07 17:46 ID:???
つーか、池田ダイアグラムって、何よ?233さん、よくご存じそうなんですが。 今時、M1やM0の学生しか場の理論なんて勉強しないよ? あ、それはうちだけかもしれないね。地方大はどうか知らないや。
いったいこの
>>230 ってDQNは何が言いたいんだ?
素論はM1で場の理論やるからえらいとでも思ってんのかね。
237 :
:02/12/07 17:56 ID:???
素論と核理論と今時あまり区別しても意味ないぜ。 RHICの物理なんかは典型的だ。対象も手法も原子核とも 素粒子ともいえるのではないだろうか。 知りもせずに原子核が終わったとかいってるのは 自分のほうが終わってるアフォと決定。
>238 どうしても素論と核理論とを一緒にしたい椰子がいるようだな。 院試でも核理論が素論の滑り止めなのは明白だ。 RHIC物理で素論にロンダしようったって、核理論出身は すぐわかるから無駄なこった。
場の理論なんて理論の学生なら誰でもやってるだろ・・。 素論しかできないと思ってるところが痛い。
>>241 こんなとこで管巻いてる素論の香具師って
素論の中でも落ちこぼれなんだろうな。
逝ってよしだよな。
素論内でのコンプを他分野にぶつけるなよ・・みっともない。
核理論必死だな
落ちこぼれ素論は回線切手首つって氏ね
ほほえましいやりとりだな。。
原子核スレに素粒子が来てナニ荒らしているんだ? どちら様もマターリいこうや。
248 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/12/08 00:26 ID:WaXSwDNU
核理論って多体系ですから物性理論に 近いと思うんですけど・・・、有限系ですが。 特に核構造とか。 素論の人が核理終わってるって、じゃ物性も終わってるってこと?
しっかし、まともな奴はおらんのかね。
プロも来てた昔がナツカスィー。
>>238 素粒子でも通用することをやっている人っているの?
いる。
自分で探せ。 もっともこんな場所で名を出されたら本人たち迷惑だろうが(藁
って言って、ホントはいないんだろが。 ホントにいるならイニシャルくらい書いてみたら?
>>255 自分の下卑た笑いが鏡を見れば見えるぞ。
>>256 空しくないか? いないならいないと素直に言ったら?
つーか、おまいら、 「俺の国の土地の方が広い」とか言い争ってる 中世のどっかのヘボ国王みたいだぞ。 物理自体にあんま興味ないのかよw
よく知らないので真面目に聞いてるのだが、 たかだか100個ぐらいの粒子系を「多体系」って言うの? で、「相転移」とか存在すんの?粒子数が無限大の極限でしか 「ない」と習った気がすんだけど。 (当方学部3年)
100個の粒子系をまじめに計算するのはかなりきついと思うぞ
結局、まともな人はいないことが判明。
>>259 原子核は少数多体系と呼ぶかな。
学部の統計力学だと相互作用はスピン程度で
解析的に解けるような問題しか出さないけど、
原子核だとスピンだけでなくアイソスピン・核力など
いろいろな相互作用を同時に考慮しないといけないので難しい。
相転移は・・・存在するかどうかよく知らん。
263 :
孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/09 15:54 ID:I39yTIgs
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!! ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;; ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;; ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;; : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;; ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: :::: 、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..::: ⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒ :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;:: と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
3個以上は「多体」でやって意味があるでしょう。相転移も、ナマされるけれど、 転移の名残りは見えると期待出来ます。まあ、有限多体系は定量的な議論が 必要になってくる所以でありましょう。
それらしき現象はあるらしいね。よく覚えてないけど、ちょっと前の『数理科学』に 解説が載ってた。(なんだったっけな) だけど、そういう話が浮上しても今の書く物理のソサエティには興味を示す人が あまり(というかほとんど)いないんだよね。(主観的意見ですが。)
いないならいないと素直に言ったら?
何が?
素粒子で原子核にも通用することをやってる奴はいるのか?
269 :
259 :02/12/10 13:39 ID:???
お答えどうも。 でも、少数粒子系だと、モデルの立て方で定量的な 結果がだいぶ変わってきてしまうのではないのですか?
270 :
265 :02/12/10 14:40 ID:???
>>269 ええと、
> モデルの立て方で定量的な
> 結果がだいぶ変わってきてしまうのではないのですか?
というより、むしろその点が重要なんだと思います。
つまり、モデルの優劣をはっきりさせられるというか、
定性的なモデルでお茶をにごさせないというか。
271 :
原子核を見直そう :02/12/10 17:15 ID:MFnjWZdR
ここも少し、まともになってきたな。 まず、原子核状態に相と呼べるはっきり区別しうる 複数の状態が存在するか?存在すれば、相転移がありうる。 原子核物質では、いくつかの相(パイ凝縮等)がある。 では、核では? わたしが考えるに、一つは 核内のクラスターの存在が、1つの相であろう。つまり、 気体の中の水滴みないな物だ。もし、このクラスターが、 中性子の数を変えることで(核では、相転移を議論するときの パラメーターの1つが、中性子の数である)消えたり、 生まれたりすれば、ある種の相転移と言えるだろう。 その場合、中性子数の変化に伴い、一核子あたりのエネルギーが どう変化するか?そんなことをかんがえるのも、面白いと 思うが、核屋には興味がないかな?
272 :
_ :02/12/10 17:23 ID:bHhjF6TT
>>251 つーか、素粒子理論の奴が怒ってるのは、就職率の低さの問題だろ。ソロン
って、院に進む人間の研究職への就職率が数%。原子核理論よりずっと低い。
皆、ハンで押したように「M理論」「ブレーン理論」「ストリング理論」で
テーマも尽きてきてる。ウイッテンの論文がプレプリサーバーに現れると、
その「発展版」「コピー版」の論文が数百人の理論家によって書かれる業界。
実験と比較のしようがないから、学問が広がっていがず、非常に辛い局面に
立たされている。だから「流行」に乗り遅れないようにするしかない。実験家
からしてみれば、実験データと比較できない理論を並べられても役に立たない。
そういう意味では原子核理論の方がマシ。
たとえ、原子核理論の職を潰して、素粒子理論の職を増やしても、 クローンのような「ストリンガー」が増えるだけで学問の発展には 貢献しない。それならばQCD屋を残しておいて diversity を維持した 方がナンボかマシ。
>>271 ちょっとオバカなこと書いてるってこと、自分で分かってるかなあ?
あんまり君が書き込むとまた馬鹿にされてしまうので、やめようね。
消えな。
276 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/12/10 23:55 ID:fEHGv6Fw
原子核がみんな271みたいなどんくさい事やってるわけじゃないよ、念のため。 QGP、RHIC PHYSICSとかはずっと魅力のある学問だ。ストリングにあきた疎論の 椰子の参入も大歓迎だぞ。
>>276 >>QGP、RHIC
何の略語か分かりません。
申し訳ありませんが、フルスペルでお願いします
>>277 QGP=Quark Gluon Plasma
RHIC=Relativistic Heavy Ion Collider
279 :
278 :02/12/11 00:42 ID:???
OGP はキュージーピー。 RHIC はりっくでいいんですかね。相対論的重イオン衝突 って普段日本語で言ってるのでしらないんですけど。
280 :
277 :02/12/11 01:09 ID:???
ありがとう
>>271 の用語の使い方に抵抗があるが、要は
1) 原子核を加熱すると液相に相転移するか?
2) 中性子星の強重力場下で絶対零度に近づくと、K中間子が凝縮するか?
等の疑問だろ。
>>275 /276 は物理を分かっているのか?QGP は高温低密度の相転移だが、
低温低密度の相転移があってもいいだろ。相図上の異なる領域をプローブ
しているのに、なぜ前者は魅力があり、後者は「どんくさい」?
>>281 低温低密度の相転移→低温高密度の相転移
275,276は修士1年だろ、どうせ。
なにやら面白い展開になってるな。。 もっとやってくれ。
「○○はもう終わった」とか「△△はもう古い」とか言うヤシに限って 何一つ新しいものを産み出せない罠。
286 :
275 :02/12/11 12:42 ID:???
つーか、もう既に大昔にやられていることを偉そうに蕩々と語るところがオバカということ。 あんた、もっと勉強せいよ。
287 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/12/11 12:47 ID:M9ScV+zF
さっき図書館で、そのへんのことが数理科学の2001年3月号で特集されてたのを発見。 しろうとにはいいレビューになると思われ。
288 :
275 :02/12/11 13:02 ID:???
ああ、大西さんや松井さんのの解説は良いよ。(なかったっけ?)
もっと勉強しろよ。w
>>286 > つーか、もう既に大昔にやられていることを偉そうに蕩々と語るところがオバカということ。
もう既に大昔にやられていることをそのまま語ってるようにしか見れない方がよっぽどオバカだな。
よく見てない・よく聞いてないだけだろ。
291 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/12/11 14:02 ID:xr4n1XWw
つーか、原子核の方が赤ポスの就職率高いのはズルイ。
まあ、でも大同小異だろ。重箱の隅をつっつくのが好きな人には向いている。
ちょうどM1の今頃って、全部わかったような気がする頃だよね
重箱の隅っていう意味では素粒子も同じだ。
素論の人で核は終わったと言ってる人、どなたか
>>248 に答えてほしいのですが...
296 :
275 :02/12/11 16:03 ID:???
>>290 驚くべき書き込み。あきれた。
まず、少数多胎系では厳密な意味での相転移は存在しない、それは原子核を
やっている人間なら誰でも知っていること。だから、如何にしてその痕跡を
見いだすかという問題設定になる。これは、理論的にも、実験的にも。
はっきり区別できる相があれば相転移があるなんていうのは、論理でも
なんでもない、ただのレトリック。
そして、核物質でのpion condensationなんて、存在しないことは随分まえから分かっている。
推測するに、まだ古い教科書を読んでいるのだろう。(ただし、現代的な視点から
全く違う意味でのpion condensation, kaon condensationは議論されている)
核内クラスター構造は京大の人たちの得意分野。長い歴史有り。
最近は特にαクラスターの凝縮云々といういい加減な議論がされていて困ったものだ。
気相、液相転移も現在は実験で測定しようという段階。幾つかの実験有り。
だが、相転移を確実に見ることは難しく、その存在は灰色。
これくらいのことは大学院の博士課程の人に聞いたら教えてくれるよ。
出直せ。
297 :
290 :02/12/11 17:38 ID:???
>>275 おいおい、何か勘違いしてないか?
>>271 を書いたのは俺じゃないし、第一
> まず、少数多胎系では厳密な意味での相転移は存在しない、
も
> そして、核物質でのpion condensationなんて、存在しないことは随分まえから分かっている。
も
> (ただし、現代的な視点から全く違う意味でのpion condensation, kaon condensationは議論されている)
も
> 核内クラスター構造は京大の人たちの得意分野。長い歴史有り。
も
> 最近は特にαクラスターの凝縮云々といういい加減な議論がされていて困ったものだ。
> 気相、液相転移も現在は実験で測定しようという段階。幾つかの実験有り。
も知ってますが何か?
298 :
281 :02/12/11 21:42 ID:???
>>296 >>少数多胎系では厳密な意味での相転移は存在しない。。。だから、
>>如何にしてその痕跡を見いだすかという問題設定になる。これは、
>>理論的にも、実験的にも。
痕跡を見出す難しさと、厳密な相転移云々はどう繋がってるの?
QGP 相転移の信号を測定する場合と、低温高密度状態での相転移を
測定する場合の困難さは、全く起源が違うよね?「厳密な相転移」
って、何と比較して言ってるの?
>>核物質でのpion condensationなんて、存在しないことは随分まえから分かっている。
確かにGR等の精密実験ではパイオン凝縮の兆候は見えていない。でもそれは、
通常密度の nuclear matter の場合だろ。それにストレンジネスの凝縮は
まだopen question のはずだが。最近、X線天体衛星の観測で肯定的な結果
と否定的な結果が入り乱れている状態。
>> つーか、もう既に大昔にやられていることを偉そうに蕩々と語るところがオバカということ。
新しさの問題じゃなくて、物理現象を満足に記述できる理論が確立して
いないから、努力しているんだろ?
299 :
275 :02/12/12 01:11 ID:???
「厳密な意味での相転移」がよく分からないひとは、統計力学と場の理論を勉強し直せよ。 お前ら暇そうだからそれくらいの時間あるでしょうが。 俺はQGP相転移の話はしていない。その測定の困難はまた別の所にある。混乱しないように。 京大隔離の人には悪いが、個人的にはpion condensationなどの物理は嫌いだ。つまらん。
さいきんまたパイオン凝縮って議論されているみたいだけれど、 詳しいこと知ってる人、いますか?原子核表面であるとか、、、、?
>>300 の書き出しが「さいたまパイオツ」に見えた・・・・疲れているのかな。
302 :
281 :02/12/12 04:14 ID:???
「厳密な意味での相転移」がないのは、系の中の粒子の個数が有限だから???? 陽子陽子散乱では相転移は定義できないのは認める。だが、 鉛・鉛衝突では数百個の核子があるが、これでも駄目? 中性子星の中には10^26 個の核子があるが、これでも駄目? 宇宙開闢時のQCDトランジション時も駄目?
>>301 さい..きんたま
と読んでしまったよ。
>>299 > 京大隔離の人には悪いが、個人的にはpion condensationなどの物理は嫌いだ。つまらん。
結局結論は主観か。scientificじゃないねぇ。(w
306 :
304 :02/12/12 11:16 ID:???
>>305 はずれ〜。
兄弟じゃねぇし実験系だし(w
じゃあ、あれだ、理科大だろ?
理科大に実験系なんかあったか?
>>275 アナタが核理論の方なら、もっと面白い(or 重要な)テーマの例をしめしてくれ。
(当然できるよね?)
核理論の方ではないなら、自分の分野で重要な物理をやってればいいでしょう。
他分野を「つまらない」とか言っても無意味です。
アナタの分野も、分野外から見れば、やはり「つまらない」。
一般に相転移点上では相関距離が発散すると言われていて、それは古典的な物理量の相関なわけだが、 量子相関がどうなっているのか、知っている人がいたら教えて下さい。 QGPの話って、殆ど古典論で済ませているが、ホントにそれでいいんかい?自由度のキャリアは 200MeV付近だと構成クオーク・グルオンで、そうすると2-300MeVのmassだからnon-rela だよね。そーゆーところでパートン模型みたくincoherent近似していいんかね?
>>275 後半2行は賛同できない。
つまらない研究は自分の分野だろうが他の分野だろうが何となく分かるよ。
また、分野外からの「つまらない」という声に対しては
当然反論出来てしかるべき。
説得力ある反論は出てるのか?
細々とやってれば別に文句もでないだろう。
数学のように学問として必要な分野もあるのだから。
でも、多くのポストや資金を使っている以上
それなりの説明はするべきだろう。
そうやって批判を拒否してるとどんどん腐っていくよ。。
275じゃ無くて309ね。
313 :
309 :02/12/12 18:24 ID:???
>>311 > でも、多くのポストや資金を使っている以上
> それなりの説明はするべきだろう。
>
> そうやって批判を拒否してるとどんどん腐っていくよ。。
↑これはもちろん同意です。
私の主旨は、“ただ「つまらない」というのが「批判」として成立するのか?”
ということです。
科学的な批判に対して門前払いを食わせるのはもちろん論外ですよ。
ところで、核理論って、他分野から科学的批判を浴びても反論や説明ができてないの?
>>313 ,
>>311 物理学全体が、社会から必要性や「有用」性の説明を要求されている時代だ。
核より素がおもしろい、と言い張ろうが、いや、核だって、とか言おうが、
納税者に説得力のある話しにならんだろ。
315 :
309 :02/12/12 18:52 ID:???
じ ゃ あ 理 論 は ほ と ん ど 全 滅 だ な
>>313 原子核には、核廃棄物消滅処理、sub-critical fission による発電などの
「有用性」があります。JHF を東海村につくったのも、そういう繋がりが
あるからです。
>>311 /312/314
素粒子の連中って、本当にオメデテーな。科学全般から見れば既に
バイオ、生命科学 > ナノテクノロジー > 情報 > 化学 >
エネルギー環境 (核分裂、核融合含む) >>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>> 素粒子 (税金の無駄)
ニュートリーノでノーベル賞とっても、反応がイマイチ。田中さんの
研究の方が遥かに評価されている。大学センター試験で「物理」が
「理科一般」の裏番組にされて、ほとんど受験者がいなくなるんだよ。
素粒子理論のポストも今後は減るだろ?気づけよ。
原子核は、博士をとっても原研等の「実用的」な方面へ逃げるという 道がある。素粒子は???
ちなみに、日本で低エネルギー核物理がここ10年これだけ成長したのは、 科学技術庁・理研の「応用的な原子核物理に向けての基礎研究」という 位置付けがあったから。実際、原子核物理の加速器を使って、放射線医学、 材料物性、生物学(青いバラをつくる)等の研究が増えてきている。それに 比べてQGP は旧文部省系で、どうがんばっても実用性なんて引き出せる わけないから、日本ではマイノリティ−。研究者は、完全に興味で動いて いるわけではなく、国・社会からの要請でも動いている。
| さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか? \____ ________________/ /||ミ V / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::||│ / || |:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ || |:::::::::::::::||_/ || |:::::::::::::::||│ \ || |:::::::::::::::||∧ ∧∩ || |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. || |:::::::::::::::||∧ ∧∩ || |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. || |:::::::::::::::|| 〈. || |:::::::::::::::||,,/\」. || … \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ \ ::::|| ___\(・∀・ ) < ぶ、物理板でやるのかよ・・・ \|| \_/⊂ ⊂_ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま! パイオツ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
お前らずるいよ。廃棄物消滅処理なんて「研究」してるやつ、 いったい何人いるんだよ?普段は原子力との違いを強調して 自分らの潔白さを主張するくせに、「実用性は?」と聞かれると ごく少数の人間しかやっていない消滅処理なんて持ち出して、 「原子核は社会のためになる」なんてほざく。腐ってるな。 もっと多くの人たちがそういうことをやれば納得行くけど。
↑あんた、ほんとにそんなとこに要点置いて話してると思ってるの?
核利用の推進は社会のためにならないけど、 核利用の結果生じた害(=廃棄物)の処理は社会のためになる。
でも、核廃棄物処理の研究は、結果的に核利用推進になる。
素粒子は実験できないから=一生世間では評価されない っていうのが痛いところ。ウィッテンのように天才なら数学で 生き残れるが、現実はプログラムの解析か、オナニーストリング だけだしな。
>>328 核理論も大差無い状況である事に早く気づけよ。(W
宇宙物理も役に立たないという点では素・核の人後に落ちないが、ポスト数は 拡大傾向にある。この差は何だと思う?
一般ウケするかしないかの違いですな。実はこれが一番大きいファクター。
原子木亥理論のポストが最近ドバドバ増えたのは 有馬のおかげだろう。
333 :
某秘書 :02/12/13 14:59 ID:???
あの、迷惑だったらごめんなさい。 私は素粒子とか宇宙みたいなことをやってる人は、夢があっていいかもしれないけれど、 なんとなく信用できなくて、、、だけど、原子核とか物性やってるひとたちは 地に足がついているようで、おっしゃる言葉も重みがあるような気がします。 世界は複雑なんだってことを分かっているような、、、ごめんなさい、多分 出過ぎた真似ですね、これは。引っ込みます。でも、第三者からみた素直な感想でもあります。
>>332 これだけは言っておく。
以後気をつけよ。
理→王里、論→言侖な。
<イ歹刂> 走召文寸禾尓小生王里言侖
くだらん。異常にくだらん。
実験結果の反応断面積が過去のデータに比べて100分の1なんだが なぜだ?困った。
338 :
337 :02/12/13 17:45 ID:???
解決した。カレントインテグレータの出力パルスの設定のせいだった
339 :
337 :02/12/13 17:46 ID:???
言い忘れてた。 おれって天才だ。
原子核の人たちって攻撃されるとQGP, QGPって呪文みたいにいうけれど、 どこら辺がどう面白いの?説明してくれ。
それと、実際どんなひとがやってるの?みんながみんな、QGPやってるわけじゃないでしょ? 誰の論文を読むといいのか、おしえてん。
342 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/12/14 00:52 ID:MgpHo4Dg
| もう一回、さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか?
\____ ________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
|:::::::::::::::|| 〈. ||
|:::::::::::::::||,,/\」. || …
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧
\ ::::|| ___\(・∀・ ) < ま、またやるのかよ・・・
\|| \_/⊂ ⊂_ )
>>301 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
>>344 Don't think... FEEL!
______
 ̄ ̄ ̄ ̄ /|
/ /|
./|/|/| ド
// / /| ド
|/|/|/|/| \ │ / ド
// / /| / ̄\ ド
|/|/|/|/ . ─(゚ ∀ ゚ )─ (´⌒;; ド
/ / / さ . \_/ (´⌒;´⌒;;(´⌒;; ド
|/|/ / │ \(´⌒(´⌒;;///(´⌒(´ド
/ い ∩ ∧ ∧∩//(´⌒;;(´⌒ド
∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /(´⌒;;/(´⌒ド(´⌒;;
た \(゚∀゚ )/ | / /(´⌒;;(´ド;;
| 〈 | |//(´⌒(´ド⌒;;(´⌒;;
ま / /\_」 / /\」 (´⌒;;ド(´⌒;;
 ̄ / / (´⌒;; ド
/  ̄ ド
∧_∧ //// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(T∀T ) < D論〆切前なのに〜!!
⊂ つ // \_______
Y 人
>>301 (_) J
>>324 最近は、原子核工学や医療関係へ就職する奴が増えている。加速器のビーム
タイムも、基礎研究の占める割合が減っている。JHF が東海村に出来たら、
「別の業界です」とは言えなくなる。時代の要請か?悲しいな。
>>331 最近は、原子核も「星の中の元素合成プロセスを解明する」とか、
「太陽からニュートリーノを放出する原子核プロセスの細かい研究」等、
「宇宙ネタ」が流行っています。
>>330 宇宙物理のポストが増えているのは、もともと業界内の人の数が
少ないから。まだ宇宙物理の講座をもっていない大学が沢山ある。
>>341 >>それと、実際どんなひとがやってるの?
十年前SSC計画が予算オーバーで潰された時に、素粒子実験の人が大勢
QGP へ転職した。RHIC 人口の半分は素粒子。素粒子の加速器実験は原子核
実験に比べて時間(20年)と金(4000億円+)がかかりすぎる。日本も JLC の
旗色が悪いから、将来は原研に行く素粒子実験家が多くなると予想され。
素粒子連中も食わず嫌いヤメレ。4,5個のおきまりテーマを めぐって数百人で競争して楽しいか?行き詰まるぞ。
353 :
352 :02/12/14 03:33 ID:???
この文2通りの解釈ができるな。 まぁ、別にダブルミーニングってんでいいや。
素粒子は、歴史的に「物理的意義の無い研究」を激しく攻撃して潰し、 浮いた人材を「物理的意義のある研究」に集中させるという手法を繰り 返してきた。今まではそれでうまく行ったが、その結果、世界に数千人 規模の実験が4,5個しかなくて、理論家も皆同じテーマに取り組むような 業界になってしまった。ここに来て行き詰まってきている。だが、皆 「物理的意義が明白でない事はやりたくない」と言って新しいことを はじめようとしない(むしろ原子核やQCDを忌み嫌う)ので、人が広がって いかず水が一つの場所に溜まるという悪循環に陥っている。
>4,5個のおきまりテーマ これ教えて・・せっかくなんで
加速器を用いた素粒子物理の将来 特徴1: 20〜30年後に行う実験まで、今から計画経済的に 分かってしまっています(笑)。 特徴2:同一のテーマで、次世代の加速器が完成すると、既存の 装置は完全に粗大ゴミになるので、捨てます。 特徴3:2010年には、素粒子で最先端の研究を行っている加速器は、 アメリカに1台、ヨーロッパに1〜2台、日本に1台の 計たった3〜4台になっている。ひとつの実験あたり、 物理学者が2000人ひっつくだろう。 テーマ1:BメゾンのCP非保存: KEK B-factory (1998-2010?) LHC-B が完成したらシャットダウン SLAC B-factory (1998-2010?) ” LHC-B (2008-2020?) テーマ2:ヒッグス粒子の探索(+超対象性粒子があったらいいな 多分だめだけど) Tevatron (2001-2008?) LHC が完成したらシャットダウン LHC (2008-2030?) JLC (不明 資金的にかなりかなり厳しい) Tesla (不明 資金的に厳しい) テーマ3:ニュートリーノ JHF + Super/HyperK (2008-2030?) SPS (2008-?) Tevatron (資金的に厳しい。SPS と競争して勝てるか?)
現象論のほうか・・・・ ストリング側はどうよ?
ストリングを検証する実験など全く企画されていません (一部の脳内妄想を除いて)。つーか不可能。数学者の おもちゃと言われる所以。
「現象論」←素粒子理論業界の特殊用語。 物理の99.9999%は(全ての素粒子実験を含む)現象論なのにな(藁)。
>>357 加速器実験的には、今後20年(下手すると30年)は
>>356 の
三つのテーマに限られますが、何か?
ストリングは実験などというドン臭いものは眼中にありません。 数学的に美しければ良いのです。
実証科学って言葉知ってる? つまりストリングの人々は「この世界がどのように構成されているのか?」 という問いはどうでも良いと思ってるのか?
なんか原子核のDQSが必死に書き込んでるな。 いくらがむばっても終わってるものは終わってる。 有馬がどんなにがばがばポスト作ろうが、終わった学問を 終わってないことにはできないYO!
その、素粒子は全員ストリングでそれ以外は カスみたいな思考パターンはいらん敵を増やすだけだと思うよ
しかし、ストリングをやっている奴らがみんなそんな馬鹿でないことを本気で祈るよ。 自分らが言っていることを他分野の人が読んだらどう思うかなんて考えれば そんな馬鹿な事は書けなくなるだろうに。俺は物性理論だが、あまりに酷いから ちょっと書き込ませてもらった。ストリングは非ストリング全員を敵に回していることに 早く気づけよ。
>363 根拠も示せずにただ「終わってる」を連呼するのは科学的態度じゃないですぜ。
「終わっている」一つの兆候は、その分野の人口や論文誌の減少、あまりにも 些末的な数値計算が横行している事実、問題はあるのにbreakthroughが 存在せず、それを解けずにいる状態が長いこと、などをあげることができる。 「原子核」という名前のもと、その内部の人口比率は実はハドロン物理に関係する 人たちが増加し、彼らは伝統的な核理論の人たちより遙かに活動的で上昇思考的である。 解けない問題はあるが、少しずつではあるが確実に新しいことを明らかにしていっている。 また、lattice QCDのような計算は些末的な計算ではなく、本質的で重要な結果を提供している。
ハドロン屋が自画自賛してカタルシスを得てるスレはここですか?
>「原子核」という名前のもと、その内部の人口比率は実はハドロン物理に関係する > 人たちが増加し、彼らは伝統的な核理論の人たちより遙かに活動的で上昇思考的である。 それってさぁ、一昔前に原子核で使った芸をハドロンに舞台を替えて再上演してるだけだよね...
>>369 はあ?原子核の手法なんか、ハドロンに使えませんが、何か?
問) ハドロン物理マンセーの香具師が2chネラーに多いのはなぜだ? 答) 物性基礎論の香具師が2chネラーに多いのと同じ
372 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/12/18 05:36 ID:/LWlRmxE
超高密度の核物質(中性子星など)では、やはり固体、液体、気体、プラズマ というような原子分子からなる物質と同様の三態があるのでしょうか?
>370 ストレンジネス核物理なんかは旧来の核物理の焼き直し。
「ハドロン物理」ってもともと原子核物理の一分野だったものを 無理やり括り出したもののような気がするが...
>>375 ハイパー核関係はハドロン物理として見なされていないんだよ、悪いけどさ。
378 :
↑ :02/12/18 12:56 ID:???
やっぱり無理やり括り出してますな
まあ、前々からある特定の範囲領域をそう名づけた、と言っちゃえばそれまでですが。。。
ちょっと待て。日本では素粒子でハドロン物理をやる人があまりいないから そう思うかもしれないが、世界的にはかなりの素粒子屋がいわゆるハドロン物理 をやっていますが、なにか。自分の認識不足を棚に上げて適当なことを言うな。
日本だけの話じゃないだろ。世界中そうだよ。
>>381 はあ?分野外の人間が知ったかぶるなよ、ぼけ。
素朴なギモーン 素粒子の人たちは、主に何を研究しているのれすか? ちょうげん理論?
384 :
381 :02/12/18 16:36 ID:???
>ちょっと待て。日本では素粒子でハドロン物理をやる人があまりいないから 分野外なのバレバレ(w
>>385 はあ?分野外の人間が知ったかぶるなよ、ぼけ。
ちょっと混乱してるみたいだな。ハドロン物理の出所は、QCD以前の素粒子物理学です。 CERN/ISRやFermilabあたりでハドロン衝突->多重発生というのをやっていた。 もっと昔までさかのぼると、LandauやFermiが居た頃の宇宙線を使ったハドロン衝突の研究 がある。それからクォーク模型を経て現在のQCDになり、ラグラジアン書いて漸近的自由性と 繰り込み可能性をやって満足した人達は、統一理論の方に進んでいった。でもそっちに 行かず、閉じこめの問題にこだわったり、やっぱり豊富な実験データが出てくる所に 居たかった人達が、現在「ハドロン物理屋」と呼ばれるようになった人達の第一世代なわけです。 そこに、だんだんエネルギー上げていった原子核屋さん達が合流して、それで今のハドロン物理 になった。QCDが出来る直前の1970年代前半は、Feynmannなんかもハドロン反応の現象論 やってた。
まあまあ、PRCの論文でも読んでマターリしようよ。
日本で素粒子でハドロンをやる人があまりいないってこたぁない。
終わってるとか言ってる奴は何なんだ? 正直原子核の研究者から見れば文句言ってる素論の奴なんて ただの馬鹿だと思うが。
原子核の研究者が馬鹿だと呼べる素論の香具師だって? ゲラゲラ
まあまあ、さいたまさいたまさいたま!でもしてマターリしようよ。 | さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか? \____ ________________/ /||ミ V / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::||│ / || |:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ || |:::::::::::::::||_/ || |:::::::::::::::||│ \ || |:::::::::::::::||∧ ∧∩ || |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. || |:::::::::::::::||∧ ∧∩ || |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. || |:::::::::::::::|| 〈. || |:::::::::::::::||,,/\」. || … \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ \ ::::|| ___\(・∀・ ) < ま、まだいたのかよ・・・ \|| \_/⊂ ⊂_ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< ハドロンハドロン! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ハドロンハドロンハドロンハドロン! ハドロン〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
394 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/12/22 14:19 ID:uty9Buw6
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< ハイパーハイパー! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ハイパーハイパーハイパー! ハイパー〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
ハドロン>>>ハイパー=旧守派核物理
396 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/12/22 21:49 ID:HEfHKRHb
超重元素は不安定核に入るの?
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< ハイパーハイパー! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ハイパーハイパーハイパー! ハイパー〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< ハドロンハドロン! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ハドロンハドロンハドロンハドロン! ハドロン〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< ハイパーハイパー! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ハイパーハイパーハイパー! ハイパー〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
素粒子の影に隠れて地味だけど・・・
JHFってどうよ?
他のスレッドで聞いたんだけど、"原子力"にブラックなイメージが あるのはなぜ?
「ハイパーの勝ち」ということでいいでつか?
素論のギャグのセンスって...
408にbrane一枚とかいったら酷寒?
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< ハドロンハドロン! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ハドロンハドロンハドロンハドロン! ハドロン〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
素論・ハイパー・ハドロン以外の人はいないの?
411 :
大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cY :02/12/26 02:18 ID:LjuS6iZc
特定の装置が置いてある時空間と、ジャンパーがいる時刻・場所との作用による。 と聞いたけど。 一回、基底状態に行って、任意の時空にまた移動するという感じですね。 それにはボソン変換が必要らしいですね。
412 :
大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cY :02/12/26 02:19 ID:LjuS6iZc
なんで、原子核や素粒子のスレに誤爆することが多いんだ。誤爆でした。
>>394 入ると思われ。
>>403 チェルノブイリや東海村の事故を見れば一目瞭然かと思われ。
万が一つにも事故を起こしてはならないものなのだよ。
414 :
ご冗談でしょう?名無しさん :02/12/29 20:09 ID:t0dK6o8g
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< ハド□ソハド□ソ! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ハド□ソハド□ソハド□ソ! ハド□ソ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
415 :
山崎渉 :03/01/12 00:28 ID:???
(^^)
416 :
山崎渉 :03/01/18 12:36 ID:???
(^^)
> NASA、世界初の火星行き有人原子力ロケット開発へ
>
> 【ワシントン=笹沢教一】米航空宇宙局(NASA)は、火星への有人飛行に向け、
> 世界初の原子力ロケットの開発に着手する方針を明らかにした。
> 17日付のロサンゼルス・タイムズ紙が、NASAのオキーフ長官との
> インタビュー記事として報じた。
> 28日のブッシュ大統領の一般教書演説にも盛り込まれる見通しという。
>
> 同紙によると、「プロメテウス計画」と名付けられた構想では、
> 従来の液体燃料ロケットの約3倍の速度を出せる小型原子炉搭載のロケットを開発し、
> 10年後をめどに火星への有人飛行を目指す。
> 開発費は今後5年間で約10億ドル(約1200億円)。
> ジェット推進研究所が開発にあたり、建造にボーイング社などが参入することで
> 航空宇宙産業振興にも貢献するとしている。
>
> 米国では、1989年に大統領の父親のジョージ・ブッシュ大統領が、
> 原子力ロケット開発計画を提唱したが、議会の反対などで支持が得られなかった。
ソース:
ttp://www.yomiuri.co.jp/00/20030118i412.htm さて、とうとう計画が通りました。
実際に完遂されるかどうかは分かりませんが、
じっくりと見守っていきましょう。
関連スレ:原子力ロケット(in 航空&船舶板)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1042918784/l50
原子力は分野がちょいと違うような・・・。
スレがあるのにスレ立てるのもなんだし、 かといって他にいいスレもないし。
というか板が違わくないか?それだったら工学とか未来何とかだろ。
未来というほど未来でもないような。 でも、やっぱ未来か。
原子核の世界狭そうだし、 案外君らの同研究所の隣のデスクから書いている香具師いるかもね。 ∧ ∧∩ ||RIビーム!!<=================☆ ゚∀゚) エキゾチックジャペーン
423 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/01/23 05:06 ID:utpU7klE
エキゾチックアトムage
424 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/01/25 09:46 ID:XgKioh2G
RCNP
大塔はどうなったの?いま何やってんの?
hosyuage
427 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/02/25 00:33 ID:3ey0ArNy
原子核の中の人も大変だな。
原子核の中に人などいない
429 :
:03/03/09 11:36 ID:dmr/s0qH
陽子:女性 中性子:男性 そのココロは?
431 :
430 :03/03/12 15:34 ID:???
だれか答えてください
432 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/03/12 15:36 ID:QAV0fnB8
433 :
276 :03/03/12 16:46 ID:IuLvwL6y
>>430 , 431
豊田とおるのことでしょ。ただし、彼は助手じゃないけど。
毎日が、「研究を手伝った」ってのを助手「した」、って
書いちゃったんでしょ。記事の党利、豊田は
素粒子に進学してあぼーん。坊ゆうめい宇宙教授砂糖氏いわく、
「彼は僕のゼミにも少し居たけど、とてもあんなことするとは、、、
んーー、しんじられんねー。」
だから、豊田氏を学部の時ゼミでお世話した、原子核の助手は誰なのかって 聞いてるんじゃボケ。
436 :
山崎渉 :03/03/13 13:29 ID:???
(^^)
ガモフ・テラーのテラーってまだ生きてんの?
438 :
434 :03/03/13 16:58 ID:???
周二さんのこだわりには、理由がある。死者12人を出した地下鉄サリン事件の実行役として死刑判決 を受けた元教団幹部の豊田亨被告(35)=控訴中=が東京大理学部物理学科に在学中、助手として卒業 研究を手伝ったのだ。 この文章は、周二とかいう奴が、東大の助手をしていて、豊田の卒業研究の 手伝いをしたと読めるのですが。で、この周二とか言う奴は今は 原子核を教えてるらしい。
八木の原子核物理学読んでみてるがワケワカンネー
443 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/03/18 13:58 ID:XdOV3LB1
専門家の皆さん。 原子爆弾はどのような材料と設備があれば作れるのでしょうか。
仙台はどうだったかな?
なんかまた分野名を変えるかも、とかなんとか。。。 物性は領域1、領域2、、、、とかいうカテゴリー分けなのに 素・核・宇宙線は素粒子論、素粒子実験、理論核物理、実験核物理、宇宙線、 とかいう分野名で対称性を欠くから、とか。
>>446 でも、「素核実験は物性と比べて金使っているから、特別でなければならない」
という意見が出てなかった?
だいぶ耄碌されているようで。
>>447 出てた出てた。
このコミュニティ、終わってるなーと実感しますた。
449 :
山崎渉 :03/04/17 09:06 ID:???
(^^)
451 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/04/21 00:37 ID:9pBkwVWP
27Naについて教えて下さい
>>447 , 448
それ、どなたが言ってました?既に飲みにいってたので、出席しませんでした。
>>453 そのT大名誉教授なんだが、
退官してまで核談でブイブイ言わすってのはどーなんかね。
偉いセンセなのは認めるが、だからといって、
退官してまで業界に影響力を行使しようとするのは
どうかなーと思って聞いてました。
現役時代とおんなじつもりで、発言するのはどーなのかなあと。
455 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/04/21 23:52 ID:3Vp0SvYK
クウォークグルーオンプラズマって原始核実験?それとも素粒子実験?
分類して何の意味があるの?
文を騙して細かく金を出させるため とか
458 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/04/23 01:11 ID:6U8mkA7w
不安定核みたいなことをやるのが原子核だと思っていたのですがちがうのですか?
459 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/04/23 01:12 ID:6U8mkA7w
クウォークグルーオンプラズマってなんですか?
460 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/04/23 01:47 ID:FtYXQtMD
不安定核って未知の1000個だか10000個だかの原子核を ちまちまと調べていくわけ?ご苦労なこった。
461 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/04/23 01:51 ID:nM1BlbHA
>>460 その中でも比較的簡単で面白そうなやつだけつまみ食いできる状況なんじゃ無いかな?いまはまだ
でもじきにしらみつぶしに潰すより他は無いって状況になるのかな?
専門じゃ無いんでテキトーこいてすま粗
>>460 物理って未知の自然現象をちまちまと調べていくわけ?ご苦労なこった。
>>462 中の人は煽りの書き込みにちまちま反応するわけ?ご苦労なこった。
464 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/07 00:31 ID:xZfm5+TT
ああげぼーあ
ちまちまちまちま
原子核って、つまんないんだよね。 でも、それって結局自分のせいなんだろうな。
はあ?おもしろいじゃん。すげーおもしろいじゃん。やることたくさんあるじゃん。 ゆうしゅうなひとたくさんいるじゃん。
ハァ?
原子核の核爆弾は日本にも必要だろ。北朝鮮アブねーよな。 東大でもっと研究してちゃんと作ってくれよな。
もう作ってまつが、何か?
472 :
ぇ霧ぃ遲 :03/05/08 02:32 ID:Ne9j8X3K
入って失敗だったな。
473 :
山崎渉 :03/05/21 23:38 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
474 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/22 00:10 ID:N4vEpMS2
理研に今作ってるRIビーム関連で面白い話ない?
>>474 RIBFでつか?あれはいつになったら動くのでせうかね。
476 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/05/22 01:53 ID:hq5TNKSl
>>475 予定では2006年にファーストビームらしいけど...
Phase-2が通らなかった時点で RIBFとは呼べないような。 RIBFと言えば GSIの計画の方がふさわしいと思う。
Phase-2って何? RI貯蔵リング、ってやつ?
480 :
山崎渉 :03/05/28 14:27 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
クォークあげ
こんなん来ましたけれど 最近 の原子核研究で最もホットな話題のひとつは、疑いもなく三核子間 相互 作用であると思われます。精密で注意深く行われた数々の実験と、 数学 的に厳密に証明された方程式に対して細心の注意を持って行われた 数々 の数値計算の結果、中間エネルギーの三核子散乱を説明するには 三体力 が必要であることが証明され、湯川、宮沢以来の関心事である 三体力の 研究が、単なる理論的予言にとどまらず、実験と理論が両輪になっ て互 いを刺激しあうという、物理学として望ましいレベルに進んだことに な ります。コントロールできない近似計算を一切排除した理論は、 あいま いさを許しませんし、RCNPをはじめとする精密実験は、理論の不備を 容 赦なく暴き立てます。
483 :
P :03/06/20 23:05 ID:bt2NaM5q
ちょひもの時代でしょ。 核なんて北ちょの人が持ってればいい
>>482 漏れは「三体力の中の人などいない!」(一部誇張表現有り)と聞いたが、
うちとは派閥が違うのだろうか。
驚くべきことは、今まで原子核研究は物理学として望ましい状態ではなかった ということを自ら認めてしまったこと。あほかと。馬鹿かと。
487 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/06/29 01:50 ID:8F5+oueU
なんのこと?
488 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/06/29 06:39 ID:8ZeQ6JiT
> 物理学として望ましいレベルに進んだことにな ります。 のくだりじゃないの? 「現在は望ましい」→「今までは望ましくなかった」 というか、冷静に読むと理論屋が自惚れて書いた稚拙な文章だよな。
>>486 「中間エネルギーの三核子散乱」の話だと明記してあるが?
なぜ原子核研究全般の話になる?
490 :
487 :03/06/29 14:53 ID:oeRz5JD4
491 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/06/29 22:55 ID:Bg3B6p3K
原子核なんか、結局何も分かってないじゃん。諦めろよ。
原子核研究って化学みたいなもんだろ? 物理じゃないじゃん。
493 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/06/29 23:11 ID:c477DUM1
>>492 そんなこといったら物理になにが残るんですか?
素粒子と宇宙ですか?
494 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/06/29 23:57 ID:TofVKesJ
まあ、原子核はアメリカあたりだと Nuclear Chemistry ってのもあるからねぇ。
素粒子だって何もかも解っているわけじゃないよ。 どっちかというと、納得できそうなところを継ぎはぎしているだけだし。 現状では原子核の実験結果が素粒子の世界に大きな影響を及ぼすことは 可能だと思うよ。
496 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/07/01 19:35 ID:t+9qIYlV
ぺんたくぉーくすあげ
原子核という分野で一番ホットな話題というか、面白い話題ってなんでしょうか?
498 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/07/02 06:24 ID:yDaxeJJG
499 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/07/02 10:58 ID:TdCJpRKZ
500 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/07/02 13:41 ID:gzFgD1xJ
>>498 クォーク5つって、初めてきいたよ。
Kと核子の複合核かなんかなのか?
詳しい人の解説きぼん。
Hダイバリオンならきいたことあるのだが。
>>500 >Kと核子の複合核かなんかなのか?
その可能性を潰せて、間違いなく5-quark状態だと示せたから
今回の発表になったのでは? (って別のスレでも書いたけど)
>>501 解釈として、Kと核子の束縛状態という可能性は潰せてないはずです。
ただ、これまでKと核子の束縛状態ですらきちんと確認されたのは
見つかっていないので、解釈の余地を残しても実験としては発表でき
たのでは、と。
(って別スレで続けた方が良いかな)
例えば、K^-とnの束縛状態かもしれない、って言われている粒子は
あるけど、クォークの組み合わせだけで考えると3クォークでも記述
できてしまう。今回の状態は、組み合わせではK^+とnなので、
(束縛状態でも純粋な状態でもかまわないが)とにかく、5クォーク無い
とそういう状態が作れない。
503 :
↑ :03/07/02 16:52 ID:???
関連レスの中で一番明快な解説ですね。サンクス。
504 :
503 :03/07/02 16:54 ID:???
>>502 って、もしかして LEPSグループのかた?(汗
>>502 >解釈として、Kと核子の束縛状態という可能性は潰せてないはずです。
えぇー、そうなん? てっきり1つの QCD bag の中に5クォーク入ってることを
確認したのかと思った。同じ6クォーク状態でも重陽子とHダイバリオンくらいに
質的に違う話になるぞ。いやもちろん、KNの束縛状態ならそれはそれで新しい知見だ
というのはわかるけど。
やぱし不変質量の幅だけじゃなくて、崩壊モードの分岐比とか調べないと 区別できないのでわ?< KN vs 5-quark state
最近の原子核研究で最もホットな話題のひとつは、疑いもなく三核子間 相互 作用であると思われます。精密で注意深く行われた数々の実験と、 数学 的に厳密に証明された方程式に対して細心の注意を持って行われた 数々 の数値計算の結果、中間エネルギーの三核子散乱を説明するには 三体力 が必要であることが証明され、湯川、宮沢以来の関心事である 三体力の 研究が、単なる理論的予言にとどまらず、実験と理論が両輪になっ て互 いを刺激しあうという、物理学として望ましいレベルに進んだことに な ります。コントロールできない近似計算を一切排除した理論は、 あいま いさを許しませんし、RCNPをはじめとする精密実験は、理論の不備を 容 赦なく暴き立てます。
疑う余地がないのか、、、、。唖然。なんて狭量な。 しかし、他分野からみると、最もホットな話題ですら知りませんでした。 って、原子核をやってる人、恥ずかしくないか?深刻な問題では? 個人的にはちょっと原子核っぽくはないけれど、QGPとかかなあ、 って思ってたのですが、違うのですか?
510 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/07/03 09:56 ID:KUEWruQE
おれの感じでは、一部の人たちが盛り上がっちゃってる感じ。 「最もホットな話題のひとつ」のくだりは、 「最もホットな話題のひとつにしたい」という本人たちの希望が 多分に含まれているように見える。 まあ、いいんじゃない? なにをもって「ホットな話題」と定義するかは 人それぞれだろう。
>>510 ってか、原子核の場合、何だってそうだろ。(苦笑
512 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/07/03 13:50 ID:/065o+43
僕の計算が合っていれば(どんなことがあってもつぶれない)ドラム缶に重水素を満タンにつめて700回/秒でまわすと核融合が起こるはずだ
513 :
トムソン(ガゼル) :03/07/03 14:09 ID:Wr4hpVRt
人間の熱効率っていくつくらいでしたっけ?
514 :
トムソン(ガゼル) :03/07/03 14:11 ID:Wr4hpVRt
↑すいません、誤爆です
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
516 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/08/07 04:05 ID:0WSniP3h
核力の研究はQCDで説明されねばならない。かつてのように陽子中性子中間子 をそれぞれ素粒子としてパラメータのはめ込みで説明していたような時代は もうそろそろ終わり、第一原理から説明されるようにならねば、予言力が いつまで経っても無くて、結果に対するパラメータあわせに終始するだけだ。
原子核ってなに? アフォ? 落ちこぼれ? 死に体の分野?
518 :
たえタン萌え :03/08/09 02:18 ID:DTLZ2TgR
うちの研究室にかわいい娘入ってこないかなぁ。ハァハァしたいなぁ。 毎日楽しくないから、かわいい娘来なかったら就職しようかな。 皆さんの研究室にはかわいい娘いますか?教えてくれたらJPSでチェックするよ。 ヨロピク。
519 :
ひみつの検閲さん :2024/12/12(木) 10:44:48 ID:MarkedRes
520 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/08/10 01:53 ID:Jf9v0lfw
522 :
ひやじる :03/08/14 03:41 ID:nfdNccO/
シーガイアあげ。
524 :
J :03/08/14 22:01 ID:QBdhnfgk
原子1個当たりの陽子や中性子の質量や電荷は本に載っているけど、 実際どんな計測をするとわかるのか教えてください
526 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/08/14 22:06 ID:Xn3LK7jV
527 :
J :03/08/14 23:27 ID:QBdhnfgk
528 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/08/21 16:58 ID:UJ67kYT8
ブルーバックスの宇宙核物理学入門読んでたら、RIビームとかって いうので、原子核物理の将来は明るそうな感じがするけど、 そんなことは、やっぱりないんですか?
>>528 現時点ではまだわからん
しばらくは食いっぱぐれる心配はないかなって感じ
今から目指すんであればビミョー
530 :
Nanashi_et_al. :03/08/21 23:55 ID:UVXyRstW
原子核物理の未来は暗そうな気が… 結局、実験結果見てパラメータ合わせて…だし。 何の役に立つという訳でも無くひたすらデータ収集だし。 素粒子に至っては漢のロマンが研究の動機だし。 (´Д⊂ モウダメポって感じ?
うん、だめぽ。
532 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/08/22 04:38 ID:u4/XxNcD
もう物理は終わり。 素粒子なんて実験は飽和状態だし、法人化したら間違いなくひどい今よりも さらに金がなくなるし、ひもなんかウィッテンのような天才だけの領域だし、 原子核なんか古いし、ハドロンはすでに廃れてるし、不安定核はまあまあ面白い が20年もたないだろうし、物性でさえ化学と大差なくなってきてるし、物質科学 として応用面の研究なら進みそうだがかつての物理学の一面は消えつつあるし。 せいぜい生き残るのは一般人の興味を駆り立てる宇宙論だけだが、実態は古典物理 を用いたシミュレーション中心でこれも飽和状態だし、インフレーションは実験で きないから机上の理論だし。 物理は終わり。
アインシュタイン級の天才きぼんぬ
> 物理は終わり。 って、19世紀にも考えていたんだよな。 20世紀に相対性理論・量子力学が発展したように、 まだ何かあるかもしれないよ。 それは原子核ではないだろうけど。
19世紀には謎があった。 エーテルが観測できないとか。 今そういった疑問ってあるんですか? 漸近的に収束状況なのでは。
19世紀はわからないことだらけ。 わからないものさえわからなかった。 現在はわからないものはほぼ明確だし、それが途方も無く難しい事も わかっている。 だから前に進めない。
537 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/08/23 02:55 ID:kIW9mmYR
第一原理から出発して原子核をつくりだすことができないってのは、 最大の疑問のうちのひとつだろう。 まあでも、自分の研究のずっとずっと先に、このゴールがあると思ってる 研究者はほぼ皆無でしょう。 原子物理でも素粒子でも、第一原理から出発して原子や素粒子を作り出せてない のかもしれんが。 スピンの起源あたりは面白そうな気がしないでもない。 不安定核は、次世代加速器ができつつあるが、原子核地図をどれだけ広げれば、 なにがどこまでわかるのか、いまいち不明瞭。 いつかは出ると信じて掘り続ける 徳川埋蔵金のようなきもするし、飯の種のためにフィールドを広げてる気もする。
>>537 不安定核にかんしては元素合成課程の解明というのは一つの具体的な目標ですよね
539 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/08/24 12:37 ID:cgHwX/RI
QGP, strange matter, カラー超伝導は原子核?
ageてみる
543 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/11/12 03:46 ID:B20PERys
5クォーク状態ってどうなったの?
>>538 > 不安定核にかんしては元素合成課程の解明というのは一つの具体的な目標ですよね
実はそれほどessentialでもない(やべ)
>>543 4クォーク状態かもしれない粒子もKEKで見っかったってね
548 :
546 :03/11/20 03:32 ID:???
549 :
547 :03/11/20 12:37 ID:???
あ、ホントだ。スマソ。丁寧にご指摘サンクスです。
>>546
550 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/12/15 01:19 ID:Dwn4Iips
age だれかnewtopicでも書いてくれ
551 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/12/15 01:38 ID:Aa6Jq0Tl
宇宙核物理
newtopicじゃなくてスマソだけど、 原子核って、たとえば質量公式みたいに実験データと理論値が 合ってると言えば合ってるし、ズレてると言えばズレてるよね。 ああいうのって、 (1) 実験が誤差大杉。 (2) 理論計算で行列要素を対角化する時の次元数がまだ足りないだけ。 (3) まだ理論に取り込めていない、小さいけど本質的な effectがある。 のどれなのかな? まあどれも全く無いとは言えないんだろうけど、主にどれかな。
shell modelは?
核力からどれくらい原子核の束縛エネルギーって再現できるんですか?
えーっと、A=3ぐらいならなんとか出せると思ったが。。。
SKVとかってどうやって使い分けてるの?
>>556 それは、QCDから求まるんでしょうか?
>>558 第一原理だけからでは陽子の質量さえ出せない
>>558 いやいや、核子散乱のデータで決められた現象論的な2体核子間ポテンシャルからでつ。
>>559 陽子も何も、フェルミオンの質量の絶対値を与えることのできる理論は無いと思われ。
(超弦理論ではできるのかな。)
より根本的な原理から構築した理論よりも、直感的なモデルに基づいた現象論 の方が実験をよく説明する罠ってあるよな。。
根本的な原理から構築した理論よりも実験値を説明できない現象論なんて 意味ないじゃん
>>560 そうなんですか、なかなか難しいものなんですね。
じゃあQCDと原子核ってどのように関係付けられてるんですか?
565 :
b4 :03/12/17 00:39 ID:???
QCDから低エネルギーでの理論が出せたら原子核研究が大きな転換期を迎えるのでしょうか? (数値計算でなくて) 天才でてこないかにゃー
>>565 それはその理論とやらがなにか本質的に新しい予言をしてくれて実験的にも確かめられるようなら転換期を迎えるといって良いでしょう
そうではなく実験的にすでに知られている事実をQCDから導き直すと言ったものであったならばそれはそれで面白い結果では在るけれど転換期とは言えないでしょう
現時点ではどちらに転ぶかはわかりませんがおそらく後者になるものと思われます
私自身は原子核理論の現場の人間ではないのではずしているかも知れませんが
>>565 カイラル摂動理論かな。特に物理があるような気はしないけど。
核力作れればいいんだろ? それで終わりだろ?
カイラル摂動理論の初学者向けのやさしい解説、プレプリントで ないですかねー、誰か知ってたら教えてくださいな。
>>568 核子間ポテンシャルを与えてもA=4以上の運動方程式は厳密には解けない罠。
>>569 プレプリントは知らんが、ワークショップのプロシーディングスで
Nuclear Physics with Effective Field Theory II
edited by P.F. Bedaque, M.J. Savage, R. Seki and U. van Kolck,
World Scientific, 2000
を読んでまつ。
>>570 逆に、古典論だと三体問題は厳密には解けないのに
量子論ならA=3なら解けちゃうところが驚異だよね
え゛、量子論ではA=3解けるの?(汗 数値解法ぢゃなくて?
573 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/12/18 19:35 ID:gLz1t82n
>>569 これとか
1) INTRODUCTION TO CHIRAL PERTURBATION THEORY.
By Stefan Scherer (Mainz U., Inst. Kernphys.). MKPH-T-02-09, Jul 2002. 297pp.
To be edited by J.W. Negele and E. Vogt.
In *Negele, J.W. (ed.) et al.: Advances in nuclear physics, vol. 27* 277-538.
Submitted to Adv.Nucl.Phys.
e-Print Archive: hep-ph/0210398
575 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/12/18 23:08 ID:gLz1t82n
そうそう。砂川重信の産卵の量子論に載ってるよ。 まだその部分読んでないけど。(’・ω・`)
>>574 あれ?不確定性関係のおかげなの?
古典粒子と違って量子論では粒子間の交換対称性(または反対称性)の条件があるから
自由度が減るとか聞いた気がするんだけど。。。(うろ覚えスマソ)
不確定性関係は演算子間の交換関係から出てくるものだから、 結局言ってることは同じなんじゃないかな。
>>574 の引用文の説明では、1粒子の位置と運動量の間の
不確定性関係が効いてるように読めるな。
>>576 の話は多粒子系の波動関数の対称性が基礎のように読めるな。
果たして両者は同じなのだろうか?
579 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/12/19 21:16 ID:LfLYMf0I
スピン・クライシスってなんなの?
580 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/12/20 03:50 ID:El82VT6Y
ただ単にシュレーディンガー方程式が 時間の 1 階微分方程式だからだと思うんですが。 ニュートンは 2 階でしょ?
>>580 それは
>>574 と同値。
簡単のため、1粒子の1次元問題を考えると、
古典論でのオイラー・ラグランジュ方程式; 1変数(x)の2階微分方程式
→古典論での正準方程式; 2変数(p,x)の1階微分方程式
→量子化→交換関係により pとxは独立でなくなる(つまり独立変数が1個減る)
なんかよくわかんなくなってきたな。。 本来量子論では、3体問題かどうかに関わらず不確定性関係のおかげで自由度がへって、 それが3体問題にも御利益あった、ってこと?
>>579 グルーオンのスピンが核子のスピンに及ぼす影響を見落としていた連中が
クォークのスピンだけでは核子のスピンを説明できんことに気付いて
危機だと騒いだとゆーお祭
584 :
ご冗談でしょう?名無しさん :03/12/25 14:08 ID:eh0+9wzb
!彡ニヽ ` ー --悪 _ー_-- 三ニ-} V;〃ラ /〃ニー  ̄ メ二ーヲ ハテj ,. ▲、 、 、tヘヾi、 ヾミニソ .l. レ < (・) > .; .;:' ,.▲ 、 lミ,‐ヲ ! l 、 ▼ ,! .i < (・) > レ' ノ l ト 、 ` '"´ ,! l 、 ▼ , : ,j `1゙ヽ ,! l ` ´ ,.イ ,/ l '; ,.:' (´,、 ,. ヽヾ ,.:' /` .| ; ,:' ` ´ ′ヽ ,.' / ! ; ,.' _,,,_ __ ; ;' / ', ゙、"ー-ニニニ=ヽ ,.' / ヽヾ `ー--'''ー-一''′ / わしの妹のところに無言電話をかけてくるやつは許さん
最近おもしろい話題ないですか?
おれが学部卒業できた
超重元素について語ってくれ よくわからないけど探索競争は終わりって事?
捏造論文が出た段階で、探索競争は意味をなさなくなりました。 すべては捏造だという疑惑が。
原子核実験って陽子をいろんなものに衝突させたりするんですか?
原子核実験とは: 陽子とか中性子を、原子核標的に衝突させて、内部状態を調べる→古典手法 (大阪 RCNP, RIKENなど) ” を、原子核標的に衝突させて、新元素を合成→今大流行 (RIKEN, GSI, CERN, ミシガン, etc.) 重イオンと重イオンを衝突させて、高温高密度状態を生成、QGP 探索→今流行 (ブルックヘーブン、CERN) ” 、新しいクオーク束縛状態を探索→将来流行 (CERN/LHC) ガンマー線と重イオンを衝突させて、新しいクオーク束縛状態を探索→今流行 (Spring-8、アメリカ/ジェファソン) 電子と陽電子を衝突させて、K中間子をつくって、s-クオークの入った原子核を生成→ イタリア DAFNE 陽子を原子核に衝突させて、 ” ” → 日本 JPARC 反陽子と陽子を衝突させて、新しいクオーク束縛状態(チャームクオークの入ったやつ)を探索→将来流行 (GSI) 新しいクオーク状態とは:2つ、5つ、6つ入ってるやつとか。 とか。
新しいクオーク状態 → 新しいクオーク束縛状態ね あと、将来の流れとして核融合とか消滅処理との繋がりも出てきそう。 消滅処理:核廃棄物に陽子を衝突させて、原子核反応をおこし、 より害の少ない(半減期の短い)物質に変換する「夢の」 (笑)技術。 加速器を使った原子力発電: 現在の原子炉→自発的に核反応がおこるので、コント ロールできないと、臨界事故おこして死。 新手法→自分では臨界できない核燃料に、加速器で生成した 中性子を注入して発電をする。加速器の電源を落とせば、 核反応は止まるので、原理的には遥かに安全。
>>592 原子核のダブルベータ崩壊を探索して、ニュートリーノの性質を調べる。
原子核のベータ崩壊寿命を測定して、星の中の元素合成プロセスを調べる(宇宙の年齢も)。
” 、太陽ニュートリーノの理論フラックスを計算して、
カミオカで測定したフラックスと比べて、ニュートリーノの質量を測定。
>>592 >新しいクオーク状態とは:2つ、5つ、6つ入ってるやつとか
2つのは全然新しくない。中間子だから。
4つが新しい
で、結局クォーク、グルオン、プラズマは見つかったの?
まだ確定ではないでしょう BNL RHICは見つけたというプレスリリースは出してるけど
>>596 高エネルギー衝突+メンゾン分光で、最近新中間子が次々と発見、、、
>>599 カラー超伝導相の兆候が、ブルックヘーブンで確認?
>>601 あほ。RHICでカラー超伝導が見えるわけない。
温度が高くて、密度が小さいんで。
カラーガラス相の間違いでしょ。
参考になるかな hep-ph/0311028
607 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/02/11 18:18 ID:rC0RzB8s
CGCってどんくらいはやってんの?
理研不正経理発覚 セクハラも発覚
609 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/02/13 16:36 ID:gUvIwK+g
谷畑さんあぼーん 部下との怪しい関係って誰だろう? Mさん?
理研もうだめぽ
K主任研究員も処分されて、これでRIBFのphase2も中止決定ですな。
その分の予算をJ-PARCに投入きぼん
じゃあだれだ? RIBFの女性研究者ってMさんしか知らないなあ。 谷畑さんはどこかにポストを見つけられるのかな? 今年開かれる国際会議のコミッティにも名前が出てるけど、どうするんだろう? 所属先「自宅」となるんだろうか???(物理学会に出てくるとんでも屋みたいだ)
Mさんって旦那さんいるよね?(しかも理研に) ・・・そうか、だから最近会うたびに憂いの色が(ry
616 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/02/13 22:59 ID:cqE2jhM7
谷畑さんかわいそう・・・ 研究費の目的外使用なんて、どこでもやってそうなもんなのに・・・
でも、セクハラしてたらいかんやろ。
お金のことより、部下・同僚に手を付けちゃったのがまずかったのだろう。 少なくとも二人とあやしい関係にあったらしいし。
ノック、復帰。 顔つきがノックに似てるし、コンビ組んだらどうか?
>616 かわいそうなのは谷畑氏の餌食になった人々だと思われ。
セクハラっつっても、後から取ってつけたみたいな理由にみえるけど。 環境型セクハラなんて、はじめてきいたよ。 女の子とちょっと仲良く話してただけでも、そんな風にも言えるし。 実際どこまであったのかは知らないけど。
セクハラの被害者は不倫相手の女性じゃなくて、その周囲の人々ね。 職場に公然と不倫交際を持ち込んでたから、同じ職場の人間が不快に思っていて、 だけど主任研究員&理事だったから不満を言えなかったわけ。だから「環境型セクハラ」。
ひとりであぼんするのはかまわないけど、 計画に影響がでるのはいやだ。
>「あいつら、イチャイチャしやがって、うっとおしいんだよ」 > 程度のこと いや、そんな程度じゃな(ry
女の方が、フタマタかけられた腹いせに訴えたんじゃないの?
しかしなあ、彼ぐらい頭よくて、人を統率する能力を持った人が原子核で他にいるかね
CNSあたりに誰かいないの?
そんな頭いいかなぁ?単にカリスマ性の問題じゃないか?
誰がチクッたのか知ってる?
てか、女性問題の方は、谷畑氏の個人的な問題だから、 いざ知らず、主な処分の理由は、研究費の目的外使用なんだろ。 これは、谷畑氏ひとりに責任を押し付けて済む問題か?
634 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/02/14 10:45 ID:fJ6WO/LP
おんなのだんなかな
>>633 谷畑さんはやりすぎたんだよ。
招待講演の演者ならいざ知らず、
国際会議の運営費を学生の旅費になんかしねえよ。
外人の学費立て替えて、
160万円水増しして返還させたらしいじゃねえか。
謝金を回収して現金化しようとしたのかもしれないが、
いっかい口座に振り込んだ金を回収するなんて10年まえのやりかた。
今じゃ、怖くて誰もそんなことやらねえよ。
いくら口座の持ち主が同意してたって、
バレた時にぜったい言い訳できない。
研究室内不倫については論外。
オレははっきり言って迷惑だね、この件は。
また、世間の目が冷たくなったじゃねえか。
科研費の予算減らされたらどうすんだ。
自分の小遣いじゃなくて、国からもらった予算なんだから、
ある程度の制約のなかで予算消化していくのは当然のこと。
こうして日本人ノーベル賞候補者が一人消えたねぇ。 陰謀めいたものを感じなくは無い。
637 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/02/14 12:48 ID:fJ6WO/LP
誰の陰謀?
638 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/02/14 12:52 ID:YHOHz7ir
とりあえず知りたいのは、女は2人なのか1人なのか。 女から誘ったのかと思ったがそうでもなさそうだな。
639 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/02/14 13:05 ID:fJ6WO/LP
4にん
>国際会議の運営費を学生の旅費になんかしねえよ。 あんたが知らないだけじゃないの? 国際会議や研究会のorganizerやったことのある香具師で、 やましいところは全くありませんって、胸張って言える香具師はどれだけいるんだかね。 160万円水増しの件とミソクソごったにして谷畑さん個人になすりつけてるけど、 少なくとも学生の旅費の件は、事務局やってた人らの連帯責任じゃねーの? んで、その旅費を使った学生は、出所を知ってたかもしれないのにno problemなわけ?
642 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/02/14 13:15 ID:fJ6WO/LP
おんなのだんながちくった?
>>640 あたりまえだろ。
学生の旅費にするなら、学生をやとって謝金にするんだよ。
一回謝金として払ったモノを回収するなんて論外。
謝金として払った金を学生が旅費に使おうが、酒に使おうが、
研究に必要なパソコンを買おうが無問題。
だけど、学生から謝金を回収してほかのことにつかったら恐喝、
最初っから、そういう目的だったなら不正経理。
この違いがわかんねえのか。お子様は?
>630 もと○やしさんかな?
ひげプレイ、(;´Д`)ハァハァ・・・
つーか、谷畑氏について、重要なことをわすれていないか。 彼は見るからに、、、、、。
649 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/02/14 20:56 ID:p5SGnb58
見るからに.... ずら?
>>635 , 643
あんた、なんか偉そうなこと言ってるけれど、スタッフだね。
誰だか見当つくや。気をつけな。
>>636 彼の著書によると最初に異常な現象を見つけたのはT.K林氏らしいから、
彼がダメでもT.K林氏が取ってくれるだろう。
中傷すると発信者公開されちゃうよ。気をつけな。
644は間違いなくアウトやな。 自分の人生が惜しければ削除依頼すぐに行ってきな。
谷畑さんは、何が主要な業績ですか?私は原子核やってますが、知りません。
>>650 見当ついても構いませんが。
居れは正論しか言ってないし。
むしろ、自分の心配をしたほうがいいのでわ?
無理に擁護すると、共犯だと思われるよ。
・不安定核ビーム法を開発し、原子核物理に新展開をもたらした。 ・軽中性子過剰核で、中性子ハロー、中性子スキン核を発見した。 ・中性子過剰領域での新しいマジックナンバー(と言っていいのか?)N=16を 実験的に発見した。 ・理研にRIビームファクトリを作るための予算を引き出した。
今回の事件では、擁護派は多いよ。
>>658 擁護って、環境セクハラ容認ってこと?
研究室の他の人間はあまりにもかわいそうだ。
とても擁護できるようなことではないと思うが。
自分のボスが立場を利用して女性研究員を喰っているなんて
考えただけで反吐が出そうだ。
>>657 すごいじゃない。 ノーベル賞とれたかも。
立場を利用しているのかどうかというのは傍から見ててわかる物ですか?
ヽ|/ / ̄V ̄`ヽ、 / ヽ / ノ'' ll ''ヽ ノ( | | (●) (●)⌒ .| < こうして日本人ノーベル賞候補者が一人消えたねぇ。 | / ̄⌒ ̄ヽ | 陰謀めいたものを感じなくは無い。 | | .l~ ̄~ヽ | | | ヽ  ̄~ ̄ ノ | |  ̄ ̄ ̄ | セクハラ掻く物理学者T
>>657 なんでこんな業績がノーベルなんだよ。
クォーク5個とかいってる連中の方がまだましだろ。
665 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/02/15 00:19 ID:u8fP26V8
谷畑研にオンな研究集まってたの
666 :
K林 :04/02/15 00:24 ID:69THNI5+
>>651 ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、 な、なんだってー!!!
ペンタクォークも本当にオリジナルな発見かと言うとちょっとケチがつくしなぁ
>>657 加えて、
・盛り上がらないこのスレを一世一代のスキャンダルで大盛況にした。
Big RIPSには影響有るの?
>>669 2本めのビームラインは作ってもらえないかもね
>>671 二本目の常伝導磁石のラインって、本当に必要なの?
素人考えでは、スペックが勝る超伝導ラインだけあれば十分だと思うけど。
>>672 おれもいらねえと思うな。
中途半端なもんつくってもしょうがねえよ。
不安定核はもうだめぽ、ということで、今後原子核理論で流行る分野は何でしょう?
みんなハドロンに喰われますか?
パトロンやってハドロンに喰われる?
ハドロンの椰子は市ね
今後流行るかどうかなんか気にせずに 自分が本当に面白いと思う事をやればいいと思うんだけど。
680 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/02/18 18:29 ID:A85S4z1B
今後はやらなくてもいいからおもしろそうなトピックってなんだろう
>>680 えーと。まず、680さんご自身が、何をおもしろいと思うかが大事じゃないかな、
と思うんですが。。(煽りじゃないですよ〜)
>>672 ,673
そうなんですか
彼らは何でそんなものをつくろうと考えたんでしょうかね?
有馬さんも今年でバッチ外すし、いい加減いいんじゃないの?>原子核バブル
そんなもんあったんかい!>原子核バブル
>>686 こういう話題はいま流行っているの?
面白いですか?
他に面白い話題は?
>>687 が学位を取れるかどうかが今一番面白い話題だな。
それはともかく、今度の学会の核談は何日にあるの?
QGPは発見されますた。 "The QGP discovered at RHIC", nucl-th/0403032
693 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/03/15 20:36 ID:4G5MJKFG
( ´・∀・`)へー、ずらすぃーねぇー Authors: Miklos Gyulassy Comments: Invited talk at NATO Advanced Study Institute: Structure and Dynamics of Elementary Matter, Kemer, Turkey, 22 Sep - 2 Oct 2003; 24 pages ps, 22 eps figs., plus style files Three empirical lines of evidence from RHIC have converged and point to the discovery of a strongly coupled Quark Gluon Plasma. The evidence includes (1) bulk collective elliptic flow and (2) jet quenching and mono-jet production, observed in Au+Au collisions at 200 AGeV, and (3) a critical control experiment using D+Au at 200 AGeV.
しかし、また新しいトピックがでてよかったね。
>>694 なんのこと?QGPなんて、QCD誕生から議論されていることですが。
696 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/03/20 23:58 ID:dCVA8wHJ
697 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/03/21 01:50 ID:ito5H20t
原子核パート総会は若手 核理論委員会は名前のとおり原子核理論 原子核談話会総会は原子核実験
これから研究してさらに伸びるのはどんなテーマ? 原子核、ハドロン含めて。
ひとつ質問があります。 原子核実験とかの記事とか見てると、三体力ってのがありますよね。 あれって直感的にはなんなんでしょうか。 物体が二つあればその間になんらかの相互作用があって、それが2体力 なんですよね。3体力は物質が3つあった場合の力ということでしょうか。 とすれば、それは単に物質A,B,Cがあったとして、A−B間, B−C間、A−C間の相互作用が重なり合ったものなだけなんじゃないんでしょうか? 単に話をややこしくしてるようで仕方がありません。 それとも上記の話とは全く飛躍したものなのでしょうか。 そうでないと何が面白いのかも、、、。
>>702 >単に物質A,B,Cがあったとして、A−B間,
>B−C間、A−C間の相互作用が重なり合ったものなだけなんじゃないんでしょうか
それだけでは説明できない実験結果が出てきたのよ
AB間の相互作用をH_ABとしたとき、 H_AB + H_BC + H_AC に 補正項 H_ABC を導入するってことですか?
>>702 それは単に A-B などのそれぞれの相互作用が複雑すぎて
3つ以上の系だと計算できないから、というのとは違うんですか?
707 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/24 11:40 ID:hveeDsQ1
>>702 亀レスですまんが、核子は複合粒子であることから必要とされるんだよ
708 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/29 02:56 ID:H9m9oFiC
それで?
710 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/29 16:10 ID:/nlknQ3/
これって、triaxial deformation の一つの極限みたいなもので、 それほど大騒ぎするような話ではないような気がするのだが、違うの?
大塚タンよく頑張った
>原子核の形は球に近いと考えられていたが、 出だしから大嘘を…(w 葉巻型、パンケーキ型、はさみ型、、、既にいろいろあるじゃん。
はさみ型は嘘だろう。振動モードがはさみ型であって、原子核の形がハサミな わけじゃない。
8x
9Beなんか全然球形じゃないしな。
>>713 アダムスキー型とか重要ではないのですか?
そういえばジュンイチさん最近テレビでないね
我々にもっとも身近な12Cでさえ、かなり潰れたアンパン型
720 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/30 21:52 ID:k//2Y2Sc
亀レスですまんが、
>>704 正しい。
>>705 違う。3体系を厳密に扱える方程式(Faddeev eq.)を解いて
観測量を数値計算してるわけだが、その計算は収束した結果
を出しているのでちゃんと計算できていると考えてよい。
よって理論計算と実験値が食い違う原因として疑わしいのは、
方程式へのinputである「核力」と考えられる。
理論計算に取り入れている二核子間力は完璧、と仮定すれば
何か別の力=三体力が候補として浮上してくる。
K大のF氏が作ってる二核子間力を使うと、三体力使わなくても
三核子系束縛エネルギー説明できるし。
>>707 核子が複合粒子ではなくても、三体力の(つまり二体力の組み
合わせでは書けないような)ダイアグラムは書けるよ。但し寄与
が大きいのは核子が中間状態としてΔに励起してる場合なので、
今実験的に見えている(?)三体力に関しては核子が「複合粒子」
であることは本質的。
O研関係者のレスが密かに紛れているヨカン
っていうかさ、大塚さん、自分でマスコミに流したの? こんな面白い計算結果が出たんですよ、って。 PRLに掲載されるんですよって。 ちょっと恥ずかしくないか?
学生が減っているので、あせってるんでしょ。
>722 大塚さんて授業でしか存じ上げないがそんな腹芸を打つような 人には見えないがな。 まあソサエティのDQN連中が流したんだろう。
>>722 あんた学生でしょ?
スタッフなら、こういう発表がどのようにして行われるか知っているはずだからね。
こんな恥ずかしいこと書く前に、世の中のことをもう少し勉強するといいね。
>>725 じゃあどうやって発表されるのか教えてくれ。
ちょっと興味がある。
729 :
725 :04/05/02 19:30 ID:???
>>727 ,728
原子核ではあまり重視されないが、Nature っていう雑誌は知ってるよね?
これは雑誌が出るまでにプレスに公表してはならないということになっている。
(報道解禁、 Nature くらいをキーワードで検索してみよう)
しかし、雑誌の出版日と同時に新聞に記事が出ることが多い。
これはどういうことかといえば、当然、記事のネタは新聞社独自の取材に
よるものではなく、研究者(もしくは組織)からのものであることを意味している。
つまり、この件もおそらくそうであると推測されるが、基本的には(ノーベル賞など
社会的インパクトの大きいものは違うだろうが)科学のニュース記事は自分から発信ということ。
>>729 科学のニュースは研究者サイドが自ら発信するもんだってのはいいんだけど
そこまでに至る日本語の非論理性はとても物理の研究者のそれとは思えない
731 :
729 :04/05/02 19:50 ID:???
自分から発信というのはわかったがもう少し具体的なプロセスを書いて欲しい 極端な話、今俺が窓を開け「宇宙ヤバイ、超ヤバイ!」と空に向かって 発信したところで、明日の朝刊に載るのかと。 ……載りそうだ OTL
>>732 ある程度は書きたいのだが、どこまでが自分の組織ローカルなものか自分ではわかってないので、
身元割れが怖くてちょっと書けない。
組織の中の人はイパーイいるから、割れないよ。書いちゃえ!
735 :
722 :04/05/03 00:31 ID:???
俺が知りたかったのは、普通の大学の成果をどうやってマスコミに 流すのかってこと。例えば理研では、広報というものがあって、 どのタイミングでどの研究内容を公表するのかをはかってやっている。 だけど、大塚氏のような(一見)個人研究の成果はどうなってるんだろう。
東大がどうかは知らないけど、最近は、大学に広報担当をおくところが出てきます。 あと、昔聞いたところによると、旧帝大の学長は月に1度程度、記者会見 (記者懇談会と言った方がよいか)をやっているらしい。 その際についでに(?)アナウンスしたのかも。
>>725 >>722 の推測と
>>729 の結論は一致してるわけだが
別に恥ずかしい事書いてないじゃん
もっと面白いやり方なのかと思ったよ。期待させんな
738 :
722 :04/05/03 07:20 ID:???
その理研では、俺が聞いた話ではこんなこともあった。 岡本云々という研究員がアルツハイマーの基礎研究についての 産業スパイで告発されたことがあったが、その事件があったすぐあとに、 アルツハイマー関係の「別の」業績が理研によって発表され、 新聞でも大々的に報じられた。これは、理研の広報担当が 理研のイメージアップと、岡本云々の嫌疑のかけられた仕事なんて まったく関係ないところで業績を出しているということのアピールの 二つの意味を持つものだった。 KEKでは、実験結果などを発表する際は、自分達でプレスリリースを 用意している。(広報があるかは、知らない) アメリカでも大きな研究所、ま、NASAは言うに及ばず、 なんらかの形で多額の予算を使っている研究所は積極的に プレスリリースをしている。そうしないと、許されないのだろうし 予算も取れないのだろう。 さて、個人ではどうやってるんだろ。大塚さん、どうやって産経に 記事を書いてもらったの?教えてください。
Aボケ老人
740 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/04 06:18 ID:xqkG3bcu
元東大総長?
743 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/05 13:05 ID:o2z6U9KI
新聞社には担当の記者がいて、先生方とはお付き合いが あるみたいだから、直接言ったんじゃないか思う。 むかーし、大塚さんは、谷畑元理事にがせデータつかまされて 学会で講演したことあったけど、新聞には載らなかったし。
最近、科学関係のニュースって多くなってきたね。アサヒコムや他の新聞社の ページでも科学欄が常駐してるし。いいことだね。
しかし「この結果は××の可能性があります」というのを まるで××が確認されたかのように吹聴するのはやめてほしい
>743 詳細きぼん
>>745 しかしプレスリリースで
「○○を実現する条件が揃ったことを確認しました」
とか
「○○である場合に予想される値と矛盾しない実験結果を得ました」
とかいっても見出しにしにくいしな
減支掻必死だな
749 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/09 18:28 ID:zhv/+n13
そのとおり。 誰が書き込んだんだ、なんて詮索する余裕があるんだったら、 自分の転進先を考えた方がいいと思うけど。
それで、結局、だいハケーンをした場合、自分でマスコミに垂れ込んだら マトモに取り扱ってくれるのだろうか。だろうか。そこんとこが知りたい。 イマ、手元には、、、!!!
なんだよ、クラスタープロジェクトって。。。。 どこらへんがおもろいの?
S軌道 ↑ | / | / | / | / | / /~~\ ──────| |─────→ x \_/ / | / | / | / | / | |
P軌道 z ↑ y | / | / | / | / | / /~~\_/~~\ ────| _ |───→ x \_/ \_/ / | / | / | / | / | |
P軌道 z ↑ y | / | / | / |/~~\ | | _/ _/ ──── / / ────→ x | | \_/ / | / | / | / | |
P軌道 z ↑ y | / | / | / /~~\ / | | \ / ───────| |──────→ x / \ | | / \_/ / | / | / | |
フェルミ・ディラック統計で 急激に変化するεの範囲がμー2kT<ε>μ+2kTなのか わかりません・・ 幅が4kTなんですが・・
>>757 >μー2kT<ε>μ+2kT
ズバリ、数学板の人じゃないでしょう。
4kTの何が不満なんだ?
微分したものの半値幅なのでは?
age
763 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/24 10:05 ID:yaXurLER
あーあ、なんか面白いテーマないかな。。。。
学会誌にでていたQGPの記事はどうよ? 結局、みつかったの?
>>763 まず最初に、あなたの言う「面白いテーマ」とは、
「人々が現に面白いと言っている(=流行っている)テーマ」なのか、
「自分自身が面白いと感じるテーマ」なのか、どっち?
766 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/25 17:50 ID:WiQByks5
谷畑さん、アルゴンヌにポストを見つけたみたいね。
プッ
>>765 そういうことを聞いて、「自分自身が面白いと感じ」ることができれば
いいんだよ、と言う奴に限って、重箱の隅を楊枝でつついていたりするんだな。
誰もが面白いって思うようなテーマを教えてやれないのか?それとも、ないのか?
ないだろーな。そもそも漏れが原子核に魅力を感じないw
重箱の隅つつくのは現に人々が面白いと言ってるテーマをやる場合だろう。 なぜなら、すでに大勢の人が取り組んじゃってるわけだからな。 まだ誰も考えてないことを考えればいいんだよ。
そういえば 178Hfのアイソマーの話って、どうなったの?
>>770 同意。
“面白い”には“滑稽な”と“興味深い”とがあるけど、物理というか科学では後者だよね。
“興味深い”というのは“好奇心をそそる”ということであって、人間はどういう時に好奇心を
そそられるかというと、聞いたことない新しい話を聞いた時だよね。
だから何か新しいことやれば大体は面白いと思うよ。
しかし純粋に新しいことって無いからなー 新しいことと陳腐なこととの境界ってファジィだよな
じゃあ、最近この分野で新しいことといったらどんなことがありますか?
Oさんに子供が生まれたよ
おめでとう!
まあ、明らかなのは、核構造、核反応には未来がないってことだ。南無。
学振出したけどTセンセのスキャンダルとかの影響で、 今年は原子核の採用数ほとんどゼロだろうな,,,。 他分野で応用できそうなとこある?
ところで、ペン多クォークって、何で隔離の奴らがやってるの?
何でと聞くほど変か?
>>779 素粒子の人たちは面白いと思わないのでしょう。
783 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/05/31 19:22 ID:V3pVNbak
784 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/06/12 20:55 ID:vd/U9pgl
告訴あげ
785 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/06/13 02:11 ID:sL/KigA+
ニュートリノと好対照だったね片山たけし。
なに?理研が片山氏を告訴したのですか? 詳しく教えて。
まあ、出張費(税金)を2重取りした上、海外出張先で愛人とハメハメしてたら 告訴されるのも当然だな。弁解の余地無し。起訴すべき。
_ _ / \ / \ | \ / | _\___×___/_ / \ / \ / \ | × ● × | \__/_\_/_\__/ / × \ | / \ | \_/ \_/
____ ___ / \ / \ | \ / | | \ / | _\____ × ____/_ / \ / \ / \ / \ / ●○●\ / \ | × ○●○○ × | \ / \ ●○●/ \ / \__/___ \_/___\__ / / × \ | / \ | | / \ | \___ / \___/
陽子スピンの起源とかは、まだ未解決の問題じゃないの?
793 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/06/27 23:56 ID:uSJg+WSK
>>793 悲惨なので、あまり突っ込まないようにしてください。 あれは、是非とも無かったことに。頼むよ。
796 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/07/05 08:33 ID:u4BfwyL4
で、結局片山ってどうなったの?
0.5MeV(運動エネルギー)の陽子及び電子の速さと光速との比を求めなさい。
やだ
799 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/07/05 23:00 ID:QU035RMr
東工大の原子核工学ってどんな感じなのでしょうか?
>>799 お情けで21世紀COEに通ったものの、あいかわらずだめぽな感じ。
就職も以前は雇ってくれた電力系も台所事情が苦しく、
ゲーム会社とかに就職してるひともいる。
このすれで、原子核工学を質問してる時点でDQN。 原子核工学なんてどこの大学でもいーはん落ち。 工学系の分際で、制御、電気回路アナログデジタルまったくだめ。 つまらない、だれかが書いたシムレーションやらされる程度だから、ゲーム会社にしか就職できない。 みたでしょ文書隠しのニュース。まぁ、最後に原研いってわれわれをあぜんとさせてください。 実際”役に立たない”物理の連中のほうが圧倒的に能力高し。
802 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/07/06 22:50 ID:nN0sLY4/
RHICでJ/psiが増えてるか減ってるかって今どっちが有力なの?
age
J/psiなど存在しない
>>801 漏れの知り合いによるとむしろ状況は逆らしいぞ。
原子核工学のマイナスイメージで人材供給は少ないが、
需要は(原発を増やすにせよ減らすにせよ)コンスタントにあるので、
むしろ人でが不足しているそうだ。
人手が足りない電力業界 それに見合う人材を輩出できない東工大
>> 805 どこの人か知らんが、原子力学会にいってごらん。 業界のレベルがわかるから。
>796 灯台辞めた
>>802 目下解析中だけど大体バランスするくらい?
って、何の異常な振る舞いも見られないってわけ?>PHENIX
一番恐れていた結果?
何と比べて増減なの?
まだ解析中なので詳しいことはかけませんが、いずれマスコ(以下略)
益子さん?
マスコ=ダ=ガバ?
東工大原子核工学か京都大学エネルギー研究科に行きたいんですが・・・。 情報をお願いします。
>816 ここじゃねえよ、聞く場所は。
>>788 ほう。面白そうですね。
悪質なんで是非実刑になってもらいたい。
おもろいこと、ない?
あるけど言えない。
821 :
113 :04/07/27 14:38 ID:h4yatLBB
113
822 :
278 :04/07/27 15:21 ID:n4s1if9a
278
ん?
まだacceptされてないの?
ジャポニウム誕生?
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < プレス発表まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
age
原子核以上に高密度な物質を発見…理研などのチーム
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1093346355/l50 理化学研究所や東大などの研究チームは24日、原子核が超高密度になる新たな現象を発見したと発表した。
「原子核以上に高密度な物質を作るのは不可能」という通説を覆す成果で、物質の質量の起源の解明などに役立つとみられる。
原子核は陽子や中性子などで構成されており、それらの結びつき具合で密度が一定に保たれている。
研究チームは、高エネルギー加速器研究機構の加速器を使い、K中間子と呼ばれる素粒子をヘリウムに衝突させ、
この過程で発生する陽子を観測した。
観測結果を分析したところ、ヘリウムの原子核の中に埋め込まれたK中間子が、陽子や中性子を異常に強く引き寄せ、
最も内側で通常の原子核の10倍という超高密度の状態が発生したことが判明した。
さらに、この原子核は、円形ではなく、ひょうたん形の異常な形になっているとみられることもわかった。
これまで、原子核の密度は一定不変とされ、中性子星などの天体以外では原子核が最も密度が高い物質と考えられていた。
理研の岩崎雅彦・主任研究員は「従来の原子核の常識では理解しがたい状態が見つかった。
この研究を進めれば、高密度な天体の性質や『素粒子がなぜ質量を持つのか』という謎の解明につながるかもしれない」と話している
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040824i312.htm
プレス》理研HP》論文 の順でトーンが落ちていきまつね。 反陽子、クォーク凝縮と言い、早野さんは宣伝がお上手でつね。 ほんとにこの計算が正しいと主張するならペンタクォークの計算をして欲しいでつね。
宣伝がうまいのも研究者の条件かと。 漏れも堂々とプレスリリースできるくらいの発見したい。
831 :
829 :04/08/25 01:08 ID:xAIdnEYE
宣伝がうまいと誉めているのでつ。 でもmisleading
832 :
829 :04/08/25 01:12 ID:???
宣伝がうまいと誉めているのでつ。 でも、ブレス発表が論文をそのまま分かりやすく説明してるというわけでなくて、misleadingに近いと思うのでつ。
まあ、確かにヒッグス機構とかカイラル対称性とかは 話が飛びすぎだな。 そんなことより、ジャポニウムのプレスリリースはまだ〜?(AAry
新元素が見つかったの? 117番?118番?
835 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/08/25 12:29 ID:4ip/7gzO
よっしゃーーー オレがつくった理論で 原子番号826以上の元素ができるのは 中性子をどうしようがどうやっても不可能だと証明できた!!!!! こりゃノーベル賞ものだな
Z>137以上は存在できないんでしたっけ?
837 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/03 14:48 ID:qrZ2wFrn
9/28(月)
韓国で2000年にレーザー法によるウラン濃縮実験が行われ、 微量の高濃縮ウラン生産に成功していたってニュースで やっていますが、この技術はどうなんでしょうか? 日本やアメリカでは成功していない技術なのでしょうか?
レーザーは日本でも研究してたよ。 遠心分離と比べて、効率悪いんだっけ?
80%の濃縮ウラン0.2gを生成するには 天然ウラン 2286g ? レーザー法での生成時間はどれくらいかかるんだろうか?
841 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/04 08:14 ID:TIDsbXY4
今回の韓国の濃縮ウラン製造問題、第三国である欧米の発表では、 @ IAEAに内緒で A 兵器目的以外では不必要な工程・純度で B イランの百倍の量を C 国の施設を使って D 濃縮ウランを製造した こうなってる。しかしなぜか、日本マスコミはこういう発表内容を無視して @ IAEAに報告する義務はなかった実験で (韓国政府の主張) A 核燃料の国産化目的で (韓国政府の主張) B 0・2グラムという極少量を (0,2グラムはイランの100倍) C 国とは無関係に一部科学者が (製造には大掛かりな機器、巨大な電力が必要) D 高濃縮ではないウランを製造した (韓国側 『原子力専門家』 の主張) 根拠のない韓国の言い訳『のみ』、さも『事実』であるかのように掲載。何考えてるんだ?
842 :
:04/09/04 09:31 ID:???
原子力の話は他でやってくれ。 ここは純粋な理論と実験の場所。ハヤノタンの業績を愛でよう!
843 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/05 02:23 ID:CRAuvHbk
シグマハイパー核って他にはどの核でみつかっているんですか
>> 842 ってかさー、これは岩崎さんの物理だろ。 おまえ業界素人か、それともM1れべるか?
早野さんの業績も、岩崎さんの業績も、実は裏ボスがいるらしいよ。
びんこうさんね。
28日なんですね。高知で発表するのかな。
848 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/28 19:51:50 ID:Jy0ngvEN
記者発表age
へぇ、ローレンシウムってローレンスだったのか。 今までヘイドリック・ローレンツだと思ってた。
851 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/10/01 00:26:40 ID:gAQtPdvF
発表されたのになんでこんなにこのスレは廃れているんだ?
まったくね。 2つの発表も昨今の実験として非常にがんばった、よいものなのにね。 ということで....もう終わりだ、この業界も。
「ふーん。それで?」てなもんだ。一般人の反応は。 「非常にがんばった」「よいもの」と評価するどころか、 「へえ」と感心してすらもらえてないよ。 要するに、"トリビア"以下。
854 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/10/07 06:23:17 ID:/FQfyYkv
質問 1.放射性物質って被爆した地域にどれくらいの期間 残り続けるのですか? さらに風などで流れ、別の地域に移ることはあるのでしょうか? 広島、また最近では茨城での被爆での影響など 教えて下さい。 2.また歯医者などでレントゲンを撮る時の放射の強弱があるとして ミスで凄い強い濃度がかかることはあるのでしょうか? レントゲンだとして。 以上よろしく御願いします。
855 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/10/07 07:52:13 ID:Ynzr5vcB
1.半減期や気象条件などによる。 放射性物質はその強度が徐々に減る(自然に)。半分になるまでの時間を 半減期という。半減期が短いものほど、すぐになくなる。 空気中に浮遊しているような場合には、気象条件で移動することは ありうる。たとえば、むかし、米ソが地上核実験を繰り広げたが、そこで 撒き散らされた放射性物質は地球全体に撒き散らされた。 広島・長崎には、もはや原爆の影響はない。原爆によるものよりも、 米ソ核実験で撒き散らされたもの(=あなたが住んでいるところにもある)の 方が強度が強くなってる。 茨城も同様。この場合、漏れたのは中性子という粒子。物質に当たって 吸収されたら、それで消える。当たった物質が放射性物質になることが あるが、茨城の事件の場合、それほど強い中性子が漏れたわけじゃないから、 全く無視できるレベル。亡くなったひともいるけど、それは中性子線源の すぐ近くにいたから。 2.一般論としてはありうる。だけど、普通は安全装置がついていて、 長時間強いエックス線は出せないようになっているはず。 放射線を治療に使う場合、たまーに強く浴びせてしまう事故(ミス)が 起きて、新聞沙汰になってるね
856 :
854 :04/10/07 13:40:40 ID:/FQfyYkv
>>855 わかりやすい説明感謝です!
1の『米ソが地上核実験』この撒き散らされたものは
どれだけの影響がでるのでしょうか?
でているのでしょうか?
それと2のガンなどの放射線治療で使う以外の
弱いレントゲンのものでも強く照射されてしまう可能性も
あるのでしょうか?
『24シーズン2』というドラマで核を題材に扱われていて
興味を持ったのと、イラク戦争などでのにくしみ愛が
いつか核を使った報復を呼びそうで、、、
いつ何が起こってもおかしくなさそうですよね?
最初の質問: 人体への影響という意味では,無視できるレベルです. 高感度の検出器で測るとちょっとだけ見える程度です. もちろん,核実験場近くは濃度が濃いでしょうから,いまでも危ないかも しれません(よく知らない).でも,そうだとすれば,立ち入り禁止になってる はずです. ちなみに,もともと身の回りには,太古の昔から放射性物質が 存在します.核実験などとは無関係に,放射性物質はあるんです. 例えば,人間からも1秒間に4000本程度の放射線が出てます. だから,核実験なので,ちょっとだけ変なものがまき散らされても, 健康への影響はほとんどないんです.
2番目の質問: レントゲン(エックス線)の強さには,二つの要素があります. エネルギー(装置に加える電圧にほぼ比例)と,強度(装置への電流に比例)です. 歯医者などで使っている装置は,エネルギーも強度もそれほどは必要ありません. ですから,それほど高い電圧/電流はかけられないようになってます. もし,無理矢理かけようとしても,ヒューズが飛ぶなどが起きるので, 実際にはかからないはずです(改造した場合は別ですが) ただ,一つ怖いのは,弱いエックス線でも,それを長時間浴びることです. (スイッチを切ったと思ったけど,実は切れていなかったなどが考えられます.) この場合,トータルの被爆量(=強度×時間)が多くなります. ですので,ものすごく長時間,知らずに浴びてしまった場合は, 何らかの障害(やけどのような症状,脱毛,吐き気など)が 出る可能性があります.もちろん,長時間出しっぱなしにならないように 安全回路が入っているでしょうが,絶対に起こらないとは限りません. 歯医者ではありませんが,ガン治療用の放射線発生装置のメンテナンス 作業中,何らかの理由でいつの魔にはスイッチが入ってしまい, 知らない間に作業員が被爆したという事故が起きたことがあると記憶してます. まあ,レントゲン患者の場合は心配することはまずないです. 撮影室に患者が長時間滞在することは,ふつうは無いですから. 仮に事故があっても被爆するのは,長時間中にいる作業員/技師だけです.
859 :
854 :04/10/07 23:35:59 ID:/FQfyYkv
>>857 >>858 ありがとうございます!!よくわかりました!
スッキリしました!
北朝鮮の核が心配です、、
新潟港に運ばれてきそう、、
味噌と醤油を普段から取っている人と取ってない人では
被爆したときの影響が違うんですねぇ(驚)
2006年、世界核戦争という予言の噂が、、
世界情勢的に無さそうでありそう、、、
>味噌と醤油を普段から取っている人と取ってない人では >被爆したときの影響が違うんですねぇ(驚) 激しくトンデモ科学.それは「火星人が日本の戸籍を持ってる」のと 同じレベルのネタです
861 :
854 :04/10/08 16:57:16 ID:acyIpkoG
>>860 σ(^_^;)そ、そうなんですか。。
検索したらそんなマウスの研究結果がでてたんで、、
失礼しました、、
そして、スレ違いを指摘する人間すらいなくなったとさ。
閑散としてるスレなんだから、ちょっと位すれ違いでも良いじゃん。 ともすると白い眼で見られやすい分野なんだから、 一般人が興味を持ってくれたときには誠意をもって答えるのが 研究者の責務だよ。
....唯一のね。
秋の学会行かなかったんだけど、何か面白い講演とかあった?
ぼよよん。
867 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/11/25 23:24:20 ID:+57/+YLr
対抗上げ。
>>865 放置されてるね。きっと、無かったんだよ。
だから答えたくても答えられなかったんだよ。
悲しいね。
つーか、台風で自分が帰れるかどうかの瀬戸際で、講演なんかどーでもよくなってた。
クリスマスにシンポジウムorz
871 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/12/25 12:06:59 ID:14IEu+E6
一般の人に「何やってんの?」って訊かれた時、 核理論です、と言うとかなり白い目で、核実験です、 と言うとあたかもテロリストかのような目で見られますが 自分の身分を偽装することなく、清く正しい心の持ち主のように 見られるためにはどう言えばいいですか?
>>873 無能の振りをするということか?
そんなの、プライドが許さない。
セクハラって誰かなー? 女子学生って書くと、限られちゃうんじゃないかなぁ。
N理論、N実験ていえばよろしいかと
877 :
ご冗談でしょう?名無しさん :05/01/26 15:13:09 ID:PdegP5ed
ソリトンなんてどう?
878 :
ご冗談でしょう?名無しさん :05/01/27 12:58:24 ID:I2LoCZEd
今時ソリトンかよ
で,ペンタはあるの?
880 :
diakonov :05/02/03 02:49:13 ID:JmUOYjxz
あるよ
881 :
jaffe :05/02/04 04:32:48 ID:ORz2lMx7
ダイクォークだよ
882 :
ご冗談でしょう?名無しさん :05/02/21 17:37:45 ID:DziRrEDR
age
丸い原子核がスパゲティに 高密度での変身を解明 普通は丸い原子核が高密度で集まると、スパゲティのような細い棒状になったり、 板状になったりすることを、北欧理論物理学研究所(デンマーク)の渡辺元太郎研究員、 佐藤勝彦東京大教授らが20日までにコンピューターシミュレーションで突き止め、 米物理学誌フィジカル・レビュー・レターズに発表した。 星が燃え尽き、残った鉄の核がつぶれて爆発する、重力崩壊型超新星爆発の前や、 その後にできる中性子星では原子核がそんな状態になっているとみられる。 謎の多い超新星爆発のメカニズムや中性子星の実態の解明につながる成果として注目される。
はあ?そんなの、大昔から言われていることじゃん? どこの新聞?
そのプレプリ見てみたい。
ラグビーボールなら聞いたことあるがスパゲッティーは聞いたことないや もっともずいぶん昔にこの業界からはアシを洗ったのだが
科学哲学・・・プッ
888 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/04/21(木) 05:32:36 ID:cBhNg06C
889 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/04/21(木) 19:20:53 ID:S1o/TptQ
宇宙誕生の大爆発「ビッグバン」直後に相当する超高温・高密度の状態を再現する
実験をしてきた日米などの国際チームは18日、物質を形づくる究極の基本粒子
クオークは超高温でバラバラになるが、気体のように自由に跳び回るのでなく、
しずくのような液体状態にあったと考えられる、と発表した。理論的に予想外の発見で、
宇宙や物質のなりたちを説明するシナリオに影響を与える可能性がある。
基本粒子クオークとそれらをくっつける「のり」の役をするグルーオンという素粒子は、
超高温の宇宙初期にはバラバラで存在していたが、冷えた今の宇宙では、強い力で
陽子などの中に閉じこめられ、1個ずつ引き離すのは難しい。
チームは00年から米ブルックヘブン国立研究所で、ほぼ光速で走る金のイオン
同士を衝突させ、ビッグバンの数十万分の1秒後にあたる1兆度以上の
「クオークとグルーオンのかたまり」を作ってきた。そこから飛び出した粒子の軌跡などを
解析したところ、かたまりは、粘り気がないサラサラした液体の性質を示すことが分かった。
http://www.asahi.com/science/news/TKY200504180245.html これってわざわざ記事にするようなことなの?
890 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/04/21(木) 23:48:49 ID:WMx+6bv/
今年の春から原子核実験をやりだした俺が来ましたよ、っと。 ここは夢が打ち砕かれるインターネットですねorz
ここのところ、スキャンダルばかりだしね。 ペンタクオークも怪しい、という報告があったようだし。
J公園ができるまでの我慢。
この間新聞ねたになったQGPが気体じゃなくって液体だとか言う話し 学部学生にもわかるような説明ってどっかにない?
896 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/06/05(日) 01:37:30 ID:ydOdo9My
フォトマルが信号を出してくれなくなってしまったんだけど、 考えられる原因ってどんなかな? 原因さえわかればがんばって直したいんだけど。 実験屋の皆さんおせーて
>>897 諦めて浜ホト行き…。
素人に直せるわきゃ無いでしょ。
…てか単純に接続ミスってことないよね?
HV繋いでる?んでHVonにした?電圧は?positiveかけてないよね?
>>898 やっぱり無理すかねぇ。。。
接続ミスはないですね。何度も確認しちゃったから。
設定も、信号が出てたときと完全に同じようになってる。
フォトマル以外で考えられるとしたらケーブル周りかな。チェックしてみます。
てか、電圧かけすぎたか? てのが心配事。
浜松のなんだけど、型が古くて問い合わせても詳しいことがわからないらしく、
全くの手探りで印加電圧調整してたから。
900 :
900! :2005/06/18(土) 16:44:47 ID:QIy2Gd16
解析にROOT使ってる香具師どれくらいいる? いまいち使いこなせないから、スレたてて話しあいたいんだけど 最近のクソスレが乱立してる状況をおもうと立てづらいんだよねー というわけで、洩れ含めて3人いたら立てることにします。 ROOT使ってる香具師、挙手! ノ
>>899 HVの掛けすぎは多少なら大丈夫だけど、
でも-1000V程度が適正電圧のPMTに-3000Vとか掛けたらオシャカだろうし、
暗室(箱)をあけたままHV掛けたり、懐中電灯とかつけっぱなしで
HV掛けたら一発でオシャカ。真っ黒こげ。
まあそんなのなら見てすぐ、こりゃあかんて判るけど、
899の場合だったらそれはないと思うから、
取り敢えずHVケーブルの断線とかを考えて、ケーブルを交換してみる。
んで-100Vくらいずつ徐々に印加電圧を上げてゆく。
それで接続とかに間違いも無いのにいくら上げても信号がこなければ、
そのPMTは死亡確定。
CERNLIB HBOOKのマニュアルと格闘中ですよ。
903 :
899 :2005/06/19(日) 17:38:43 ID:???
フォトマルに関してアドバイスどうもでした。 一応、報告します。 ケーブルも正しく動作することを確認して、 少しずつ電圧かけていって、変化が出たのは2000Vくらい。 いかにも信号っぽいパルスが見える! ところが、これがおかしなことに、光源の有無に関わらずランダムに出てくる。 そのパルスが出てくる閾値の存在と、パルス高が電圧に比例することは確認しましたが、 光に対して反応しめさないんじゃ信号ではないことは確実……。 死亡と判断することにしました(´A` )
光電面は見れないの? 死んでる古いフォトマルは真っ白に見えるはず。 あと-2000Vかけたら、ノイズも10数mVくらいにはなると思うけど。
905 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/06/19(日) 22:47:26 ID:u64jfDcB
光源の有無にかかわらずで見えてるのはサーマルエレクトロンじゃないの? シンチからのシグナルに比べて速いのが特徴。 まあ、ホトマルは消耗品だからな、あきらめて新しいのを買うのも良かろう。
906 :
900! :2005/06/23(木) 10:05:50 ID:???
はぁ…やっぱりROOT使ってる椰子なんていないか。
どうせなら、解析に何を使ってるか訊いたほうが面白かったかな。
とりあえずスレ立てはあきらめたけど、なんか訊きたいことができたら
ここに来るかも知れないんで、その際にはヨロ。
>>902 レスサンクス
907 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/06/23(木) 11:33:44 ID:yiBwBBah
>>906 RHICやってるグループは使ってるよ。
素粒子実験で使ってる人もいるだろけど、このスレは覗かないだろうから、
スレ立ててもいいかも。
gStyle->SetPalette(1); gStyle->SetOptStat(0); TH2* histo = new TH2F("histo","2ch", 100, -10, 10, 100, -10, 10); for(int i=0; i<100; i++) histo->Fill(gRandom->Gaus(0, 2), gRandom->Gaus(0,2)); histo->SetXTitle("x (mm)"); histo->SetYTitle("y (mm)"); histo->Draw("colz"); gPad->SetLogy(1);
ROOTキターーーーーー!!
何か隠されてるのかと思ってつい実行しちまったじゃないか!
いや、でもこういう具体的なのがいろいろあったりしたら面白くなりそうだな!
>>907 へぇー。素粒子ならともかくRHICの中の人なんて2chにどれだけいるんだろ?
てかさ、素粒子と原子核の間に境界ってあるかな?
自分は結構、グレーゾーンなところやってるから区別する必要あるのか? と思ってしまう
910 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/07/05(火) 13:29:50 ID:B+fKLNHW
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |次でぼけて!!!! | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚) || / づ Φ
>>900 ROOTって国道?根っこ?
ちゃうねん。国道はROUTEやわ、Hさん。
指示通りボケてみました。
912 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/07/13(水) 02:09:17 ID:C2eL5PQL
3点
何故わざわざハワイ? 公費でバケーションを楽しめるからか?
ハワイでの学会ってはた迷惑だよな. 金持ちの研究室なら良いけど,貧乏研究室だと学生はおろか,教員分の旅費も 確保できないぞ.しかも,英語で発表だろ.学生の発表練習とか異常に時間が かかるよ.英語での発表の訓練のためなのかもしれないけど,修士レベルなら, 英語よりもまずは内容を磨くことに力を注ぐべき.「物理」という本質からずれた ところで時間/お金がかかりすぎる. 推進役だったTがクビなったんだから,もう日米共催も辞めろよ
915 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/08/09(火) 15:42:40 ID:GRCcmo//
Tさんはいまはアメリカにいるから日本に帰らずに日本にい る研究者と会うにはやっぱりハワイあたりがよいのでしょう。
おいらのまわりじゃみんな「ハワイ行きたくねぇ〜」とボヤいてるが
917 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/08/09(火) 16:39:39 ID:F59qq7Uu
ロールスロイスの技術者は、旅客機や戦闘機の風防に向かって、死んだ鶏を 高速で発射する特殊装置を製作した。 しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。 この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、是非それを使って 最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。 話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。 発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、 制御盤を突き抜け、技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、 後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。 驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの 設計図を添えてロールスロイスへ送り、イギリスの科学者たちに詳しい意見を 求めた。それに対するロールスロイスからの返事はたった一行だった。 「チキンを解凍してください。」
918 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/08/29(月) 16:58:53 ID:ZJ8HHC6V
学会まであと3週間でつね。
僕のアイデアを聞いてくれませんか? ●僕の考えた次期主力戦闘機● @ウランおよびプルトニウム等の核燃料を採用 A核分裂原子力ジェット・エンジンで一基当たり推力40トン以上 Bマッハ3.2の超音速で巡航可能 C一回の燃料補給で連続一ヶ月の超長時間飛行が可能 D垂直離着陸機能があり、超軽量(空虚重量8トン) E重戦車並の防御性能で、最大二人乗り(複座) F量産価格は、一機当たり1000万ドル(12億円) G武器はキロトン級原子爆弾とエックス線レーザー砲を装備 ・・・以上です。ハイテク国家・日本の技術力なら1000億円の費用で開発できると思います。
戦前に軍事関係企業に就職した物理屋は 妄想を語る軍人や軍ヲタに相当苦労させられたんだろうな
>>920 つ 文庫版「栄光なき天才たち」4(旧版は6巻)
ハワイから記念パピコ。
923 :
fushianasan :2005/09/19(月) 18:47:50 ID:NHTM5VfC
orz メール欄じゃなかった。
924 :
66-37-169-189-cust.oceanic.com :2005/09/19(月) 18:51:27 ID:NHTM5VfC
h いらないのか.... orz
925 :
ウルトラマン :2005/09/19(月) 22:49:04 ID:gePekq+A
>>920 日本でも原爆の研究を陸軍と海軍が理化学研究所などに依頼した。
日本の科学者はどうせできっこないと思いつつ資金をくれるのでやってた。
アメリカのマンハッタン計画のミニチュアをやっていたわけだ。
ハワイ楽しかったね。
T畑先生は来てた?
929 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/10/04(火) 20:22:10 ID:F8DUpj4h
ぬおーグラウバーがとった、原子核分野にかすっとる!! ボーアモッテルソン以来か? とにかくおめでとう、あげ
930 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/10/04(火) 20:43:50 ID:Z6oqKkDE
本物の戦艦大和とミニチュアの大和どっちが凄い?聴くこともないか。
931 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/10/05(水) 00:01:55 ID:8nMQr97G
原子核を趣味でやるなら原子物理学123(シュポルスキー)が良いね。 1なんか実験事実も豊富に書いてあるし2までで量子力学は趣味としては よくわかるようになっている。3が原子核だがこれも良いんじゃない。
932 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/10/05(水) 00:55:28 ID:0a6lZFxY
>>931 私は基礎物理科学シリーズ4『原子核物理学』八木浩輔が好きです。
933 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/10/05(水) 10:46:47 ID:WsEuQyP9
934 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/10/29(土) 20:18:04 ID:gwZGXRgU
ボーア・モッテルソンの第三巻は出ないのか?
935 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/11/03(木) 18:45:18 ID:o4rEjRLw
936 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/11/04(金) 14:53:08 ID:XvEXD+NK
JHFってどうよ?
938 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/11/06(日) 15:18:14 ID:uMYuzPra
JHFは3年前にJ-PARCに改称されました。 職増えるかな?
940 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/01/09(月) 17:24:53 ID:cmvwGJXT
在野の核図表ヲタだった俺が語ってみる。 その昔、質量数A・原子番号Z・中性子数Nで核種を並べたときに、 ところどころに安定核種が存在しない数字があることに気付き、 法則性を考えてみたのだが、何も得るところはなかった。 (核力のさじ加減でそうなったとしか言いようがなくて。) スレ住人には常識だろうか、埋もれた知識を広げたくなったので、 安定核種が存在しない数字の一覧を並べてみる。 (209Biは不安定核としておく) A:5,8,147,209以上 Z:43,61,83以上 N:19,21,35,39,45,61,71,89,115,123,127以上
>>940 「何も得るところはなかった」は言い杉だろー
そこに挙げてある数字だけでも、圧倒的に奇数が多いという顕著な法則性がある。
これは核力のある重要な特徴を反映している
アンチ・マジック・ナンバーか
唯一の偶数であるA=8にも深い意味が
ZもNも不安定な61がアンチマジックナンバーの最たるものだな。
A=8ってなんで安定各種無いの? α-αが結合弱いんだっけ?
って優香、αの結合が強杉
そこで池田ダイアグラムですよ
10Be α:α 12Be α::α
949 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/02/05(日) 21:35:51 ID:Vz1msYa9
流れを無視して申し訳ない。だが、この分野の人々が本気で考えるべき問題を提示したい。 「原子核物理学に意義はあるか?」と問われてどう答えればよいだろう。 現象そのものとしては理解されていないことはたくさんある。 だが、単に現象の開拓ということならば博物学に過ぎない。 博物学にも価値があるというのならばそれでもかまわないかもしれない。 しかし、私は数多ある可能性の中から価値のあることを選択的に行うのが学問であると思う。 そして物理学とはより少数の原理で博物学的知見に対する統一見解を与えることの出来るような見方に価値を見出す類の学問であると思う。 そうであるならば、個々の現象の説明に終止するだけでなくそこから普遍性を持った概念を抽出できねばならないと思う。 そういった視点で見たときにこの分野の有利な点は何であろう。 といっても私は多体系研究の価値が分からないわけではない。ただ、金属物性や統計物理に対して有利な点があるかということを疑問に思う。 実験結果の豊富さという点では低エネルギー物性に勝ち目はない。 どうだろう。
妹のパンツを脱がした まで読んだ
951 :
949 :2006/02/05(日) 22:44:22 ID:Vz1msYa9
952 :
949 :2006/02/05(日) 22:45:02 ID:???
あ、sage忘れた。スマソ。
どこにも縦読み/斜読みがないようだが?
954 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/02/05(日) 23:44:31 ID:c6qeVnN+
東大か、東工大か、慶応?どっかで、原子核で最近、とった院生いたよね。
妹のパンツをとった院生!?
956 :
949 :2006/02/06(月) 11:38:04 ID:???
スーフリ?
>>953 いや、別に普通に読んでください。
「原子核意味ないよね?」スレよりは建設的な意見が帰ってくると思ってたんだけど・・・
噛み付かないから、ちょっとまじめなレスきぼん。
>>949 > ただ、金属物性や統計物理に対して有利な点があるかということを疑問に思う。
電磁相互作用よりも強結合・短距離な力で結合している場合に
量子多体系のふるまいがどうなるかを調べられるのでは?<核物質
ただまあ、そういう問題設定での研究もかなり長い間行われて来てるから、 目新しいことがあるかっていうと(ry
959 :
949 :2006/02/13(月) 03:47:52 ID:???
単純に相互作用を変えればよいというのなら、具体的な物質から離れた 統計物理の人とかやってそうだし。 純理論というか純粋に数理構造だけなら、統計物理や凝縮系の人がやっててもおかしくはない。 やっぱ現実の系に対する観測で差がないと意味がない気がする。 それで、観測という点では差が出るかでないか以前に量で負けてる気が
>>959 > 具体的な物質から離れた統計物理の人とかやってそうだし。
> 純理論というか純粋に数理構造だけなら、統計物理や凝縮系の人が
> やっててもおかしくはない。
そ れ を 核 理 論 と 言 い ま す
原子核分野から言わせると、相互作用がよく分かっている 電磁気学だけで支配されているのに なんでいつまでも物性物理なんて分野が続いてるの? という感じ。
>961 それはあるよな〜。 でまた、たぶん高エネルギー分野からそんな風に見られてるんだけど。< 核
963 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/02/28(火) 14:26:43 ID:A8CORDNR
JHFってどうよ?
>>962 核の相互作用がよく分かっていると思ってる高エネルギー屋がいたらモグリ
965 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/03/19(日) 11:04:52 ID:ONpW7APy
宇宙空間に存在する星間物質(銀河系の質量の1/3を占める)を燃料源とする推進システムの構想がある。 「恒星間ラムジェット」といい、星間物質の大部分を占める水素を核融合反応させ、膨大なエネルギーを発生させる。 超電動コイルで強大な磁場を作り出し、星間物質を吸収・核融合推進ロケットの燃料とする。 減速の際には磁場で星間物質をブレーキ代わりに用いる事により、減速用燃料の消費をゼロにするらしい。 実現には超高度な「陽子−陽子(水素−水素)核融合反応」の実現が必須条件。 しかし現代科学は初歩的な「重水素−3重水素核融合反応」も実現していないお寒い状況。 「恒星間ラムジェット」は理論的には亜光速にまで到達可能だし、現代科学技術の延長線上のテクノロジーだといえる。
966 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/03/19(日) 13:35:24 ID:ONpW7APy
967 :
959 :2006/03/20(月) 22:34:43 ID:???
>>960 「やってても」に注目。別に核理論でそういうことやっている人もいるでしょう。
特に有限多対系関係は原子核発の概念が多いらしいし。
でも原子核でもいいって言うんじゃなくて原子核じゃないとダメだっていう理由にかける。
で959でも言ったけど観測の観点から言えばモティベーションが弱い。
あと、多対系の数理物理を核理論というという主張には賛同しかねる。
968 :
959 :2006/03/21(火) 03:48:00 ID:???
連投すまない。 書いてなかったけど僕自身は原子核理論研究室でハドロン物理をやっている。 というわけで外部からの攻撃というわけではなくて内側からの疑問。 というわけで、原子核のモティベーションがまったくわからんわけでも、 有限他体系に置ける先駆的研究は原子核理論から始まったものが多いという事情をまったく知らないわけでもない。
核馬鹿はどうしようもないな
>>969 禿げ胴。
「研究」ってのは疑問に対して自分で答えを見出したり、自分で新しい価値を発見するべく努力することであって、
他人に答えを求めたり、すでに積み上げられたものに習熟することは「研究」とは言わない。
そういうのは「勉強」と呼ぶ。
>>949 に素朴な質問をしてもいいかな?
>>949 は、自らの行動理由に疑問が有るにも関わらず、どうして行動できるのか?
まず行動理由を見出して、それに基づいて行動するのが普通ジャマイカ?
973 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/04/06(木) 15:05:54 ID:aWWUL8Ce
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関 予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km) ※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。 光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。
知りたいから研究するでいいんじゃね?
>>961 新しい相互作用を探すのだけが物理だと思ってるの??
大昔の素粒子帝国主義時代の考え方だな。うんこ。
物理屋で新しい相互作用探している人っているの? せいぜい、ボイジャーの速度が太陽系から離れてなんとか、 って主張してるグループだけでしょ。
977 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/05/22(月) 12:08:45 ID:hgsMsmPn
中性子は原子炉から出てきて スピンフリッパーでスピンが反転したとき 外力を受けているわけですよね? このときエネルギーはロスしたと言えるのでしょうか?
既知の相互作用の統一は新しい相互作用探しと言えなくもない
980 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/05/26(金) 20:28:52 ID:JCxvrCWz
1000get予告。警告 ┏ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー┓ 1000ゲット予告状 我は1000ゲットをすることを、ここに誓う。 平成18年5月26日 ┗ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー┛
981 :
999 :
2006/05/26(金) 21:04:38 ID:JCxvrCWz 残り19yes。まあ、僕は余裕だよ。なんせ今まで19回も1000ゲットしたことがあるからね。君たちに、1000ゲットする資格は無い!!いい加減に別の板に逝ったらどう?君たちは何回? ・・・少な!2回?3回?おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい、1回って、ショボイよw えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!1回もしたことが無い!ザコ。馬鹿。逝ってよし。氏ね。爆笑。糞。人生1年。鬱。逝去。急逝骨髄逝。白血病。キモヲタ。 肝い。忌もい。地獄。1000ゲットは無理だ。100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000年 早い。ま、一生1000getできず、死ぬ人生だからな。ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ/\//\/ \ / \ / \ッ!!! ショボーン (・ω・)