運営ボランティアさん指導部屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1権威とか権力とか
特定運営ボランティアの皆さんに何か意見したいことがある人は、
冷静に論理的な批判の求められるここで、理路整然とやりましょう。

・姉妹スレ
運営ボランティアさん指導室
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1038196738/l50
2素晴らしき哉、復帰 ★:02/12/06 20:28 ID:???
       エ〜イ♪   ☆彡
               / 
 ``)      ∧_∧  / 2 ゲット…
`)⌒`)     (*゚ー゚)/)
 ;;;⌒`)≡≡ ⊂   く
  ;;⌒`)⌒`) ノ  つつ
3名無しの妙心:02/12/06 20:28 HOST:203.212.7.13
なんか過疎のよかーん。

うまい事利用されればいいけど。
4 :02/12/06 20:56 HOST:Air1Aas185.ngn.mesh.ad.jp
それにしても指導部屋と指導室ってそんな微妙な違いでいいのか…いぃんです(川平慈英)
5名無しの良心 :02/12/07 01:12 HOST:h208027.ppp.asahi-net.or.jp
ひよ板のボランティアスレは流れが早くてついていけん。
というかいまだにあのスレが何のためにあるのか(ry
6 ◆7JXFoe6d/k :02/12/07 01:31 HOST:p2136-ipad49marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
1スレ目の1に書いてある事がもともとの目的っしょ
そりゃトオルたんもこうなるとは予測できなかっただろうけど
7名無しの妙心:02/12/07 17:47 HOST:203.212.7.16
某●●さんよ・・・依頼者の事を考えてやれや・・・(呆
8-=・=- :02/12/07 19:06 HOST:network183-92.wctc.net
-=・=-
9名無しの妙心:02/12/07 19:15 HOST:203.212.7.16
だから何なんだよーそのどっかで見た事のある目は!?(w
10名無しさんの声:02/12/07 21:06 HOST:y155126.ppp.dion.ne.jp
某スレでバラしてお持ち帰りしたアレだと思われ。
11( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/12/07 21:41 HOST:FLA1Aac038.fks.mesh.ad.jp
ボランティアに限らんけど必然性の無いAAは駄目って事で。
12朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:02/12/07 21:42 HOST:YahooBB219008016019.bbtec.net
ミートくんみたいだな
13。。。:02/12/07 22:40 HOST:Air1Aan086.ngn.mesh.ad.jp
バッファロー吾郎?
14名無しさんの声:02/12/08 07:26 HOST:U097081.ppp.dion.ne.jp
>11
それはタミーに・・(ぼそ
15:02/12/08 20:25 HOST:j072069.ppp.asahi-net.or.jp
>11
…にょ?
16名無しの妙心:02/12/09 12:28 HOST:203.212.7.14
んで、相変わらずこっちは過疎ってる、と・・・。
17名無しさん@_@:02/12/12 14:16 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
最近紺野見ないな
18 :02/12/12 14:51 HOST:209.173.237.9
蟹にでもあたったんじゃないかな。
19名無し:02/12/13 01:27 HOST:IP1A0757.aic.mesh.ad.jp
20 :02/12/24 12:19 HOST:cair.res.in
保っていう
21あのねます ◆3ks2B0upqc :02/12/24 13:32 HOST:y066194.ppp.dion.ne.jp
あくまで「ボランティア」だからなぁ。。。
ひろゆきも「作業を外に誇ったり、見返りを求めてはいけない」と言ってるくらいだし。
(これは削除屋さんに言ったことであるようですが、同じボランティアである以上、削除屋さんも復帰屋さんも一般も関係ない。)

「利用者を尊重し、利用者と共に歩む」。
それが基本ではないかと。。。

よって、利用者が★持ちに対して「管理側の犬」とか言うのも筋違いだと思う。
★持ちであっても、極一部を除いては、一利用者であるはずだから。

あ、自分に対して同じこと言われたら、徹底してるとは言えないかも。。。。
22 :02/12/25 00:05 HOST:61-26-170-20.home.ne.jp
>>21
お前な、どこぞの自治スレで荒らしコテハンの叩きしたり、
削除まとめ作業でふざけ半分のキショイ言葉づかいしてるな。
我を振り返ってから登場せや。藻前もここの監視対象になるぞ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1013568012/l50
23あのねます ◆3ks2B0upqc :02/12/26 13:43 HOST:L100244.ppp.dion.ne.jp
自分がガイドライン違反、だな。
これじゃあ処理されなくても当たり前。

「コテハンなら荒らしでも関係ない。」これ基本。。。

結局のところ、「ガイドライン」「ガイドライン」言って、
自分に都合のいい判断ばっかりしてるなぁ、漏れって。
24 :02/12/26 16:36 HOST:82.185.tokyo.adsl.fastnet.ne.jp
.
25hosu:03/01/13 10:24 HOST:fwisp5-ext-n.docomo.ne.jp
hosuしてみたり。
26 :03/02/09 13:22 HOST:zz2001110048004.userreverse.dion.ne.jp
テスト
27 :03/02/12 15:37 HOST:cache146.156ce.scvmaxonline.com.sg
  
28削除ふぶき ★:03/03/09 13:21 ID:???
削除耕治 ★ さんへ

スレ違いになるといけないので、こちらで。
申訳ないですが、「お願いスレ」の 840の意味がわかりませんでした。
必要あれば、こちらでわかりやすく書いていただいて、
なにかを聞きたいならそれも書いて下さい。

掲示板です。誰にでもわかりやすいよう書いて下さい。
連絡不行き届きで依頼者さんにご迷惑かけるようなことは
一番避けなければならないことです。

リンク先のボランティアと一緒スレでの ◆IZUMIgeVMAさんによる
「お願いスレ利用に関してのご指導」は理解いただけたでしょうか。

ghardレス削除依頼に関して、
風邪ひいて対処できないなら、
とりあえず、依頼スレで
○○は未処理とはっきり判るように書いて下さい。
あれではいつまでも他の削除人は手をつけにくいです。
29削除耕治 ★:03/03/09 13:33 ID:???
風邪ひいて辛い状態でも対処はした。ただ、アレの前者は誹謗中傷の可能性もあるから
要請板へってこと。<アーケード板
(そして今エロゲー板の対応中……)

透明削除の依頼を出してるのは、ただ単にできるだけスレッドをすっきりと、という意味。
影響を受けるレス参照がないから透明でもいいのでは?という意味でした。
普通に削除でいいのであれば参考にさせて頂きます。
30 :03/03/09 13:56 HOST:p03342e.packjt00.ap.so-net.ne.jp




削除の「さ」の字もよくわからない
●●な新人さんがたくさん採用されたみたいで
なにより(w



31削除ふぶき ★:03/03/09 13:57 ID:???
1. ハード業界板レス削除依頼スレで、何も手をつけていないなら、その旨書いてきて下さい。
2.元気になって、落着いて読取れるようになってきてから、ここに戻ってきて下さい。
・・・・ますます、意味不明です。
32 :03/03/09 14:02 HOST:dubserver.globalcafe.ie
>>29
>ただ単にできるだけスレッドをすっきりと、という意味。

そんな理由で透明掛けるかっつの。
透明削除権を新人に与えない理由を考えれ。

風邪引いて判断が狂うるなら、まともになるまで作業は止めれ。
風邪のせいじゃないなら、削除ガイドラインと過去ログを読んで来れ。
33削除耕治 ★:03/03/09 14:17 ID:???
>31
とりあえず、件の処理状況はまとめておいた。
調子戻るまで一眠りするとしよう……ゴホゴホッ……
とりあえず、消すべきだと思ったら通常削除でさっさと消していいという結論だね。覚えておこう。
34名無しの良心:03/03/09 14:32 HOST:dubserver.globalcafe.ie
>削除耕治 ★さん
1.削除関連の過去ログは読まれましたでしょうか。
2.ほかの方の処理内容を見てみたことはおありでしょうか。

いずれもNoでしたら、もう少しお勉強をしていただきたいです。
いずれもYesでしたら、もう何もいうことはありません。。。
35 :03/03/09 14:42 HOST:p79101d.packjt00.ap.so-net.ne.jp
>名無しの良心 さん
馬耳東風という言葉をご存知でしょうか。

Noでしたら、もう少しお勉強をしていただきたいです。
Yesでしたら、もう何もいうことはありません。。。
36 ◆TUMAMNvxSI :03/03/09 14:44 HOST:pl698.nas911.soka.nttpc.ne.jp
耕治さんへ
えーと、ゲーハー板の依頼の件ですが

> 819 名前:削除耕治 ★[sage] 投稿日:03/03/08 18:54 ID:???
> これも全て透明で良さそうだ。お願いする。
> http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1043466021/494

耕治さんは494さんの依頼分について透明をお願いしてますが
490、491、493さんの依頼についての言及がないので
これらの依頼はどうなんでしょーか、とふぶきさんは聞いているんだと思います
自分が処理したのか、誰かが処理済みだったのか、未処理なのか
一言書いておかれると後で続きをやる人がわかりやすいです

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1040333691/121-127n
こちらでも121さんの依頼が未処理で残ってましたので
見落としに気をつけて作業していただけると良いかと・・・
途中で誘導さんのレスが入ったりするとつい確認を怠りがちですが
誘導の入っているものについても一応依頼内容を確認して
誘導が妥当かどうかチェックをお願いします
37削除耕治 ★:03/03/09 15:40 ID:???
>36
そうか……そう言うことだったか。完璧に俺のミスだ。ゲーハー板の方は
未処理の削除依頼のレス番号をまとめ直しておいた。
38削除ふぶき ★:03/03/09 16:33 ID:???
削除耕治 ★ さん
ゲーハー板の依頼スレの報告は確認しました。今後は注意下さい。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1046619599/488-499n
ここは読みましたか?
499に「連絡スレにも書いた」と書きました。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1041248612/821
ここに「連絡スレにコメントを書いた」と書きました。

お読みになりましたか?連絡スレのコメント。

>>36さんの説明がなければ、わかりませんでしたか?
連絡スレのコメントを読んだのにわからなかったとしたら、
私の書き方に問題があったかもしれませんので、回答下さい。
39削除ふぶき ★:03/03/09 16:34 ID:???
上記リンク先などをお読みのうえで、
自信をもって「お願い」が出来るようになるまでは
「お願い」も控えていただきたいな、と思います。
自分が処理出来そうもない依頼のある依頼スレは
見なかったことにして構わないんですよ。
あとで他の削除人さんの処理を見て学びましょう。

>>32さんの最後の2行もよく読んで下さいね。

他の皆さまもお疲れ様でした。
40M249 ◆MInImi/RF2 :03/03/09 21:34 HOST:z92.218-225-139.ppp.wakwak.ne.jp
参考用に張っておこう。

透明削除について
http://qb.2ch.net/sakud/kako/997/997096841.html

kaba移転時に何故かレスが削られていますが、おいらのローカルdatはレス77まで議論が続いてます(^_^;
41ななし:03/03/09 21:59 HOST:pddfe28.t128ah00.ap.so-net.ne.jp
スレキーに+1するといいことがあるかもです。。

http://qb.2ch.net/sakud/kako/997/997096842.html
42M249 ◆MInImi/RF2 :03/03/09 22:42 HOST:z92.218-225-139.ppp.wakwak.ne.jp
>41さん
ありがとうございます m(__)m
43名無しの妙心:03/03/10 02:11 HOST:cache1.tldsb.on.ca
ついにこのスレも日の目を見る日が来たか。
44 :03/03/10 02:18 HOST:dubserver.globalcafe.ie
複雑ですな ( ´д`)y─┛~~~
45ゆうせん:03/03/10 20:18 HOST:proxy112.docomo.ne.jp
あれあれー?
むせんたんのぐたいれいまだー?






マチクタビレター
46削除胡羅蔔 ★:03/03/17 23:10 ID:???
>削除耕治 ★さん
「誰かにお願い」スレの59の上を拝見致しましたが、
未処理のものとそうでないものが混在しておりまして、
どこを処理したらいいかがよくわかりませんでした。
恐れ入りますが、未処理分を見やすい形にまとめた上で、
再度「誰かにお願い」スレにて依頼してくださるようお願い致します。

以前にもここなどで注意があったと思いますが、「誰かにお願い」スレの利用方法およびお願いの仕方を、
過去ログで別の方のお願いを見るなどして今一度ご確認いただけませんでしょうか。
47名無しさん:03/03/18 12:29 HOST:proxy120.docomo.ne.jp
削除耕治 ★さん、ICQ入れるか、IRCに入ってみる事をお勧めする。
嫌ならいいですけど。

他の人からお願いされた事が出来ないなら、しばらく「誰かにお願い」
は使わずに、お願いしなくてもいい依頼だけのレス処理にとどめては?
あのスレに厳密なルールがあるわけではないけど、お願いされた
事すら出来ず、注意の真意が理解できないなら、利用するのは控えるべきと思うけど。
48 :03/03/18 13:04 HOST:o045247.ap.plala.or.jp
448 :心得をよく読みましょう :03/03/16 10:33 ID:gDeuzrYq
>430
すいません、認証中にICQが固まりました(爆)
もっかい送ってくだーたい。

……とりあえず★持ちとわかる方には大方送ってますが、忘れられてると思う方のため
もう一度私のICQ#あげておきます。 11152747


449 :削除耕治 ★ :03/03/16 10:34 ID:???
すいません、↑俺です。
49名無しの良心:03/03/24 09:12 HOST:p849261.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
次スレが立ってるから消したくても消せないと言う方がいらっしゃいますが、
なぜ次スレが立ってると消さないのかをよく考えてくれればと思います。
ルールだけ覚えても応用が利かないのでは後々困ると思うんです。

で、その人がこのスレ見ているとも思えないんですがどうしましょう?
50名無しの妙心:03/03/24 09:52 HOST:61-221-30-167.HINET-IP.hinet.net
名指しで呼びだしや〜
おいこら面貸せや〜
51削除耕治 ★:03/03/24 10:14 ID:???
>49
ん?俺か?
次が立ってるから消さないという原則はわかってる。それを表現したのが「次が立ってるのでスルー」
という類の発言だが何か?
5249:03/03/24 10:45 HOST:p849261.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
>>501
いやあ、確かにこれの事なんですが。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027365806/247
あれで分かるという事はやはりそういう意識があるという事でしょうか?
原則を知ってるだけではダメですよ。
なぜ次スレが立ってると消さないのか、次スレが立っても消す場合とは何か、
ケースバイケースの判断は原則だけでやるものではないと思います。
5349:03/03/24 10:46 HOST:p849261.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
凄い所にレスしちゃったよ。
>>51です。
54削除耕治 ★:03/03/24 11:48 ID:???
>52-53
私が見たときには既に(というより数分前)次スレが立ってしまいました。
1のタイムスタンプ:2003/03/21(金) 07:42
立っていなければ透明削除+ストップ解除を頼んだのですが……。

参考までに、その後少女漫画板であった「透明削除+ストップ解除を頼んできたけど、透明削除後
次スレが立っていたのが確認され、ストップ解除が申請できなかった」という事例を以下に挙げておきます。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029918311/203-210
5549:03/03/24 12:01 HOST:p849261.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
>>54
いやあ、消さなくて済むなら良かったとは思えませんか?って事ですよ。
2chがむやみに削除しないのはなぜかという事も考えてほしいと思います。
56M249 ◆MInImi/RF2 :03/03/24 12:02 HOST:p05-dna06hitachibet.ibaraki.ocn.ne.jp
>次スレが立っているから消さないと言う原則
おいらもこの"原則"ってのを聞いたことがあるわけですが、以前IRCでお会いした親鳥さんに確認したら「んなこたぁ無い」って事だったんですよ。
だからといって消すことが正しいとかってわけじゃないんですけどね。
以前のおいらも含めて、「次スレが立っているから消さないと言う原則」って言う都市伝説が以外に普及してるんだなぁ、と。
57削除耕治 ★:03/03/24 12:29 ID:???
>55
あ、泣く泣くスルーの話ね。悪意を持ったレスで埋められてしまったのを救えなかったという
意味なんです。誤解させてすいません。
5849:03/03/24 13:38 HOST:p84926c.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
>>57
いやあ、住人自らが削除に頼らない手段を選んだと言うか、
やっぱり消さずに済むならそれでいいと言うか。
>>56
まあ、ケースバイケースなんでしょうね。
「次スレが立ってるので消さない」という言い方も変なんでしょうか。
「次スレが立ってるので今更消してもしょうがない」とか言うのかな?
59腐れ33男 ★:03/03/24 13:48 ID:???
>>57
無理に消したがったりしないで
削除議論と整理板をじーっとじーーーーーーっと見て、
ふと気づいた事をレスするだけなのもボランティアだと思う。

スキルを構築するのに実践は大切だけど、
それで誰かに迷惑をかけたり、余計な論争を生むくらいなら
最小限出来ることを更に絞って、地道に身の丈にあった
活動をするのも、2ちゃんねるに対するバックアップだと思う。
60 :03/03/24 15:27 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
「救う」とか言い出すと電波削除人への道まっしぐらよん
61 ◆6jCHwoxK/o :03/03/24 16:31 HOST:211.141.95.15
やっちゃったかい?
62名無しの良心 :03/03/24 21:31 HOST:tkym21910248110.gemini.broba.cc
こんなまともなことをいってる腐れたんなんて腐れたんじゃないやい。
63さぎ丸:03/03/24 22:31 HOST:YahooBB218120141037.bbtec.net
>>59
偽者の腐れさんですか?
64朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/03/24 23:21 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
>>59
パス洩れたの?
65名無しの良心:03/03/24 23:27 HOST:proxy121.docomo.ne.jp
>>59は腐れ妻。
66朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/03/24 23:46 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
>>65
納得
67削除耕治 ★:03/03/25 09:32 ID:???
>54で挙げた事例……ストップ解除されてた(藁)
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029918311/211

>56
確かに、正常な進行で1000行ったスレッドは削除を行わずにスルーするのは妥当だと思う。
ただ、スクリプトで埋め立てられたとかそんな場合は、次が立っていなければ透明削除+ストップ解除で
復活させるのが普通かな、と。どうでしょう?
68 :03/03/25 09:49 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
耕治ちゃんねるではそれがふつうかもしれないね。
69名無し:03/03/25 10:19 HOST:proxy208.docomo.ne.jp
って言うか、キャップ持つ資格なし
70ひろゆきマンセー■:03/03/25 21:29 HOST:z205.219-103-203.ppp.wakwak.ne.jp
>>67
>>59の腐れ33男 ★さんの言ってる事が全てです。
どうでしょう? と人に聞かないとわからない物は迷ったら消さない。
しかし自己判断で間違いないと思えば誰の判断も仰がず消す。
これでいいんですよ。

>キャップ持つ資格なし
こういう雑音に惑わされてはいけません。
またそういう雑音でぐらつく様な判断ならタッチせずスルーです。
71名無しの妙心:03/03/26 00:05 HOST:61-221-30-167.HINET-IP.hinet.net
ただ、くれぐれもそれが雑音なのか、そうでないのかの区別は憑けるようにしてくれな。
あんたが叩かれてるのは、いかんせんイメージ先行の部分が大きいと思う。
忠告には真摯に耳を傾けて、定着しかかっているイメージを覆してくれ。
キャラ立てなんざその後で十分だ。焦るなよ、今は。
72小姑濫R ★:03/03/26 06:49 ID:???
 私が言うのもなんなんですが、最近「消し過ぎ」が目立つ
ような気がします。問題提起されてもガイドラインから逸脱した
わけではないので寄って集ってガイドラインの解釈を垂れて
追い返してしまうというケースがほとんどという感じで。稀に
年季の入った方が現れて釘を刺すなんてこともありますが。
最近は消し過ぎ警告がほとんどないせいか、何度も繰り返す
人もいます。私自身も含めてそういう人に気付いてもらいたい
ので敢えて書いてみました。

 頻繁にお呼び出しされてる人の中には消し過ぎな人が
見受けられます。特に古手の人、知らず知らずのうちに常習化
してしまっているようなので要注意です。★付きの人に名指しで
注意されるまで改めないなんてことではなく、互いに気を引き
締めてやっていきましょう。
73 :03/03/26 15:34 HOST:TYOnni-09p312.ppp12.odn.ad.jp
>>72
具体的にどの削除が消し過ぎなのか具体例をあげて注意しないと意味ないと思います。
72さんが消しすぎと思っても、1%でも自信がなければ消さないという削除人心得を
守っているつもりの当の本人は、自分こそが正しい削除だと信じてるので
自分のことを言われているとは気がつかないものです。
74アイナブリッジ:03/03/26 21:15 HOST:proxy322.docomo.ne.jp
耕治君、再三誰かにお願いスレで注意を受けているのにも関わらず改めようとしないのは何故かね
75削除耕治 ★:03/03/26 21:26 ID:???
>74
ん?ひどいスレ潰しとか見つけて、私には対処できないから対処できる代理を呼んでるのだが何か?
76アイナブリッジ:03/03/26 21:32 HOST:proxy323.docomo.ne.jp
過去そういう使われ方をしていたスレでは無かった訳だが、ちゃんと過去ログを読んでるかい?
また、再三そのまま持っていくのは依頼の催促だから止めろと注意されたのに無視する理由は何故だい?
77必殺名無しさん:03/03/26 21:34 HOST:proxy116.docomo.ne.jp
お願いスレで言われた事は>>39に書かれてある事です。
なぜ勉強もしないで削除活動しようとするのでしょうか?
78腐れ33男 ★:03/03/26 21:42 ID:???
なんだかなぁ。。。。
79削除屋@放浪人 ★:03/03/26 22:46 ID:???
>>76
すみませんが、

>過去そういう使われ方をしていたスレでは無かった訳だが、

私は>>75に近い使い方をしたことがあるわけですが、
過去というのは、どの位遡った事例でおっしゃってるんでしょうか。
80:03/03/26 23:40 HOST:proxy315.docomo.ne.jp
透明が適当だと思う依頼しかないなら、
その依頼スレには手をつけずにおいておけよ、
っつう感じの事を何度も何度も言われてるわけだが、
その辺りどうなんかね?
ついでに、自治や住民の耐性についてどう思うかね。
そんなのはどうでもいいんかね。消しゃいいと思ってるんかね。
消しすぎが何故叩かれるのか、注意されるのかわからんのかね。
ここまであれこれ言われてるのは何故かとか考えんのかね。
自粛とか様子見とかそういう言葉は君の辞書にはないのかね。
次から次へと君への疑問が浮かんでくるのはなんでかね。
81アイナブリッジ:03/03/26 23:54 HOST:proxy301.docomo.ne.jp
>>79
初代スレからですが、さすがに全部に目を通している訳ではありませんので
中にはそういった依頼もあったかも知れません
ですが今回のように丸投げ(というより催促)の状態が続くような状況は
記憶にありません
大まかな流れとしては批判要望板のボランティアの雑談スレで
IZUMIさんのまとめた流れで来ているという認識でしたが
放浪人さんの認識はまた別でしたか?
82名無しさん:03/03/27 00:50 HOST:pl1229.nas911.soka.nttpc.ne.jp
透明むけの依頼しかなくてもお願いスレに持っていってよいと思います
処理するのが遅くなってレスアンカーがついたら透明できなくなるし
可読性を激しく損なう大量の連続投稿は処理が早いほうがいいのではないかと
83なー:03/03/27 04:39 HOST:proxy301.docomo.ne.jp
それは催促とどう違うの?
84名無しの良心:03/03/27 07:42 HOST:p84925e.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
>>79>>82
削除人は催促より削除するのが主体のはずですが。
催促は補完とは異なる趣旨ですし、★付きだけしか催促できないようにする意味はありませんから、
誰でも透明削除対象をピックアップできるシステムを提唱したければして下さい。
85削除耕治 ★:03/03/27 08:23 ID:???
2桁連投は慎重になってしまうが3桁連投のスレ潰しは自身を持って透明削除を頼める削除耕治です。

>77
>39を踏まえれば、「相当なスレ潰し……自信を持って透明で行ける!!だから頼む」(自信を持って頼める)
という理論で頼んでます。
後、>82の様に「早く気づいて欲しい……」というのもある。

>84
確かに……あのスレの1が★持ち専用と書いてあるのが1つのネックか……
86アイナブリッジ:03/03/27 08:57 HOST:proxy312.docomo.ne.jp
ようするに自分でも催促している自覚があるわけですね?
87削除耕治 ★:03/03/27 09:06 ID:???
>86
催促と言うより「これは透明で行ける」と確信したのを報告、です。
……そんなに俺、報告屋に見えますか……
88削除ふぶき ★:03/03/27 09:07 ID:???
えっと、ちょっとだけ・・・誤解があるといけないので。

>>39の自信をもって「お願い」っていうのは
>>46の下3行とほぼ同じなんですが。

「自信をもって判断」もないわけではないですけれど、
最終判断は、「お願い」を受けて処理する削除人がするので、
違ってくることもあるわけですから。
それは>>39にある「上記(=>>38)リンク先」にも書かれています。

あと、>>47さんの後半4行を少しは考慮して欲しいんですが、
だめですかね。
89アイナブリッジ:03/03/27 09:11 HOST:proxy317.docomo.ne.jp
>>87
早く気付いて欲しい=早く処理して欲しい
催促以外の何物でもありません
3桁連投が透明処理など小学生でも分かります
90腐れ33男 ★:03/03/27 09:16 ID:???
>>87
もうちょい軽いところからはじめてみたらどうすか?っていうのが
なんとなくみなさんの意見を総合した結果にみえるんだけど
それを無視して突っ走らなくてもいいじゃないすか、というのが
それもみなさんの意見のような気がしないでもないですけど
あえてそれも無視してスタイルを変えずにつっぱしりますか?と
更に僕は思ったりします。
91削除ふぶき ★:03/03/27 09:25 ID:???
あ、書忘れ。
ここで名指し(又はそれに近い形)で書かれていること以外にも、
いろいろな人に宛てて書かれた「お願い」もあるんですが・・・

読んでその意味が解らなかったんなら、聞いて欲しいです。
「お願い」を無視されてるように感じることありますよ。
それとも読んでくれてもなかったんでしょうかね・・・   おわり(のはず)
92名無しの良心:03/03/27 09:46 HOST:proxy123.docomo.ne.jp
はっきり言えば、関連過去ログ全部読もうと思えば削除活動なんてしてる暇は無いはずなんですよ。
たいていの新人さんは既に全部読んである(または書き込んでいたりもする)から、
削除人になってすぐ活動できるんでしょうが、
板の自治や削除依頼してたぐらいの削除議論初心者が削除人になっても、
自信が持てるほどの削除に関する知識は無いはずだと思うんですよ。
あの有権解釈集の十倍ぐらいは自分で集めてないと。
93名無しの良心 :03/03/27 09:59 HOST:tkym21910248110.gemini.broba.cc
むしろ、自信を持って削除/お願いできるところだけを選んでいるというのはないのかな。
意識的にせよ無意識的にせよ。
一晩悩んだが結局手をつけられなかったというような経験はないのかな。
94 :03/03/27 10:09 HOST:61-221-30-167.HINET-IP.hinet.net
>>87
>「これは透明で行ける」と確信したのを報告、です
>報告屋に見えますか……
報告屋です。
95:03/03/27 11:37 HOST:proxy310.docomo.ne.jp
あぼーんが何故オール透明でないのか。Don`t feel,think.

あと
>あのスレが★付き専用なのが問題
こういう考え方が叩かれている原因だと理解せよ。
削除は削除であり、削除でしかない。
救いの手でも、なんでもない。
96 :03/03/27 18:21 HOST:YahooBB219021182009.bbtec.net
なんで削除人は
  「 初級のうちは通常あぼーんしかできない(権限が無い)のか 」
つーことに思いをはせるのも一興かと >耕治
97ふぃーるど(略 ◆FIELDafaho :03/03/27 20:16 HOST:z92.218-225-139.ppp.wakwak.ne.jp
>87 耕治さん
お疲れ様ですー。
>催促と言うより「これは透明で行ける」と確信したのを報告、です。
それはそれで良いと思うんですけど、依頼がそれ(お願いする削除)しか無いもが多い様に見えるんですよ。
んで、おいらが見るところ、「通常あぼーんで良いじゃん」っての多数あるっす。
その辺りも批判の声が上がる原因かなぁ、と思ってます。

最初のころはそういう連絡がお願いスレに上がってても「おいらは通常でー。」とか言いながら処理してたんですが、通常で十分なのが多いような気がして…。
それ以来、お願いスレの耕治さんの依頼は「他の人は動判断するんだろうな」って感じで見てるんですよ。
98名無しの良心:03/03/27 21:36 HOST:proxy109.docomo.ne.jp
ついでにここで言っちゃいますけど、お礼を言うだけならボランティアスレ使ったらどうでしょうか?
99削除忍 ★:03/03/28 10:54 ID:???
>削除耕治さん
いつもお疲れ様です。
んで、皆さんが書いている通り、あまりにも自分の手におえないなら、
他のかたに任せたほうがいいと思います。
今はまるで、レス削除しか持ってないのにスレ削除をしようとして、
依頼を見ては「これをお願いします」と報告してるのと変わりません。
メールやICQでもお話したと思いますが、、、
俺が注意するのは、これで終わりだと思ってください。
100削除耕治 ★:03/03/28 11:49 ID:???
>99
昨夜辺りから大量物は敵前逃亡しちゃってます……
とりあえず、少量物をちまちまと消していきますです。
101あああ。:03/03/28 16:09 HOST:f237.ac147.FreeBit.NE.JP
耕治はたもん君以来の電波系削除人になるだろうな。
102秋男:03/03/28 19:27 HOST:YahooBB219186184036.bbtec.net
けっきょく誰がゆったかが物をゆうせかいやね

 (´-`)─┛~~~~
 ´只′
103名無しの良心 :03/03/28 21:38 HOST:tkym21910248110.gemini.broba.cc
ひろゆきのギャグは必ず笑わなくちゃいけない掲示板だしね。
104非通知さん:03/03/29 09:04 HOST:proxy214.docomo.ne.jp
>>102
「誰が」だけではないでしょ、今まで忍のメールやQは無視されてたんだから。
あくまで垢停止の最後通牒という「内容」がものを言った訳で。
そして、この「内容」の(実のある)発言ができる人は極めて限られている訳で。
105 @削除屋γ ★:03/03/29 12:51 ID:???
うが、下書き作成中の間に激しく時期を逃した気がしますが(汗

耕治さんと他の一部の新人さんの、今までのレスを拝見していると、
今後「依頼をお願いされる側」に回られた場合に不安があるので、あえて書きで、、、

新人さんへ。
「お願いの内容」は尊重しますが、最終判断は処理を行う削除人が下します。
そしてその処理の責任は、削除を行った削除人が負います。
この点はくれぐれもご承知ください。

そして耕治さんへ。
お願いスレの使い方は「削除人の相互補完」ですので、催促なら止めてください。
「お願いスレ」では「他の人から耕治さんへのお願い」も書かれてます。
忍さん>>99以外の方のレスもスルーせず、きちんと受け止められた方が良いと思います。。
106 @削除屋γ ★:03/03/29 12:51 ID:???
それから>>56さんのレスについて私見を。
基本的には「次スレが立っていたら放置」というのは
重複スレを(削除によって)発生させない為の処置だと(自分は)思ってます。

(>54で何故か引用されてるようですが)移行スレの処理に関しては
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047658924/183
のようなことも見受けますので、躊躇するです。

>>72(小姑濫R)さん
消しすぎと消さないことのバランスについては
今は(自分も含めて)削除人の間でも過渡期にあるように思います。
できれば具体例を挙げて示して頂けると、判りやすいのですが^^;
107削除の仮面 ★:03/03/30 11:44 ID:???
>>105
名指ししてもらえないと
弁解したいことがあってもできない、

という場合もあるのではないでしょうか。
108アイナブリッジ:03/03/31 15:54 HOST:proxy304.docomo.ne.jp
削除耕治さん、あなたの削除報告なんですが
あれでは処理したのかどうかさっぱり分かりません
109 :03/03/31 16:14 HOST:acoska014228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>108
あほすぎ。
110削除耕治 ★:03/03/31 19:32 ID:???
>108
ちょっと酔狂が過ぎましたかね(^_^;;ポリポリ
一応、ぶっ放した=削除した、という感じです。
(それならそれでぶっ放したかどうかぐらい書け>俺)
111削除屋X ★:03/03/31 19:58 ID:???
・・・やれやれ、こんどは酔狂ですか。困ったものですね・・・
112削除耕治 ★:03/03/31 20:24 ID:???
>111
いや、酔狂というか、「20030327式以下略」だけじゃわかりづらいので、
「20030327式以下略で灰燼に帰しました」とか、それを使ってどうなったんだと
はっきり書けって意味で取ってます。
113あああ。:03/03/31 20:31 HOST:fe073171.fl.FreeBit.NE.JP
キャラ作るのは構わないけど
最初のうちは「削除した」とか書くべきだと思う
114削除たもん君 ★:03/03/31 20:38 ID:???
さっさと言やあいいんだよ。(´Д`)-y~~~

俺   に   憧   れ   て   る   っ   て   。
115 :03/03/31 21:17 HOST:EATcf-187p153.ppp15.odn.ne.jp
>>114
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
116名無しさんの声:03/03/31 21:31 HOST:U098158.ppp.dion.ne.jp
仁義さんとかわかりにくい言い回しの人は以前から居ると思いますけどモ。

>112
でも以下略はするな。
保留だか処理だか却下だかわからん。
117 :03/03/31 22:06 HOST:YahooBB219021182009.bbtec.net
削除人のキャラ作り自体がうざいと思ったり。
そんなにしてまで「自分」を認知してもらいたいか?と。
売名暴れをする十把一絡げの糞固定と変わらん。
118エリック ◆ERICKYnoss :03/03/31 22:08 HOST:fe073171.fl.FreeBit.NE.JP
キャラ作ったら失敗するほうが多いって「たもん君」も言ってたけどねぇ
仁義さんは成功した人だと聞いた。
119 :03/03/31 22:58 HOST:p47-dna10simizu.kumamoto.ocn.ne.jp
キャラ作り自体はどうでもいいが新人さんはんなことに頭悩ませてる暇があるなら
削除のお勉強でもしてた方がいいと思うぞ、イヤマジで
120 :03/04/01 02:08 HOST:wacc3s2.ezweb.ne.jp
あくまで極論だけど削除人のキャラ作りも削除人の心得に反しているように見えなくもない
キャラ作り≒キャラ売りだと思うから削除人がそれをやると
削除作業を外部に誇っているように見える人もいると思う
強調させてもらうけどあくまで極論。俺自身がそう見える訳ではない
121三毛削 ★:03/04/01 04:45 ID:???
さすがに別ハンバレは恥ずかしいのにゃ、
素のアタシのレスは一目で分かる癖だらけです、
この口調でないとちと危険が危ないのにゃ、

だから多少のキャラ付けはご容赦を、、、
122 :03/04/01 13:23 HOST:kkgw122n103.catv.ppp.infoweb.ne.jp
花代・・・成長したな!わしゃうれしいぞ!
123 :03/04/01 14:12 HOST:211-23-199-103.HINET-IP.hinet.net
あの・・・ぴこちゃんさん、掲示板なのですからもう少し
コミュニケーションのための言葉を選ばれたほうがよろしいかと。

せっかく誘導や指摘をなさっていても、
言い方一つでそれが台無しになることもあると思うのです。
それがキャラだっておっしゃるなら何も申しませんが、
あなたが現実でこんなふうに言われたらどう思いますか?

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1049099757/10
10 名前:ぴこちゃんsage 投稿日:2003/04/01(火) 14:03 HOST:IP1E0544.aic.mesh.ad.jp
>>8-9
レス番指定

私だったら、こんな横柄なものの言い方されたらその方に関して
不信感を抱くと思うのです。
せめて普通レベルの言葉遣いが出来ないものでしょうか?

この言葉遣いの背後に、利用者さんを馬鹿にする心根が
透けて見えるような気がするのは私だけなのでしょうか?
私だけなら、放置してくださって構いません・・・・。
124 :03/04/01 14:43 HOST:proxy.neue-westfaelische.de
>>123
世の中いろんな人がいるのです。
受け側のことを考えることも大切でしょうが、
発信する側がどう表現しても、内容を読み取るようにすることも大切ですよ。

相手の口の聞き方にいちいち反応していたら
社会人やってられません。
125名無し:03/04/01 14:56 HOST:proxy125.docomo.ne.jp
社会人やってられないとかはどうでもいいんですね。
内容を読み取るとか、そんな高度なレベルじゃなく、お互いが気持ちの良いコミュニケーションをしよう、と提案してるだけだと思うですよ。
126 :03/04/01 15:01 HOST:YahooBB219015200057.bbtec.net
簡潔な物言いでよいとおもいますが。
127 :03/04/01 15:03 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
読むほうも寛容でありたいものですな。
128proxy105.docomo.ne.jp:03/04/01 15:11 HOST:proxy105.docomo.ne.jp
読むほうも色んな人がいるんですね。
レスを指定された相手だけでなく。
129 :03/04/01 17:04 HOST:211-23-199-103.HINET-IP.hinet.net
皆さんの何人かが仰るとおり、たかだか言葉遣いなのかも知れません。
ですけれど、この件に限らず「ぐだぐだ言ってないでさっさと〜〜しろ」とか
そのような乱暴な物言いが目に付いたものでして。

一度お考えいただければありがたいと思います。

掲示板は1vs1のコミュニケーションではありませんから、
誘導や指摘された方のほかにも大勢の方がromしていらっしゃり、
その方々を不快な気持ちにさせているかもしれないということを
少しお心にとめていただければ幸甚に存じます。

決してぴこちゃんさんを叩こうというものではありません。
私も含めまして、みなさんに少し考えていただければと思い
勇気を振り絞ってキーボードに指を走らせている次第です。
130 :03/04/01 17:26 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
一見まともなこと言っているように見せかけて、
じつは存在もしていないサイレントマジョリティを
ちらつかせて相手の言動を制限しようとする
じつに恐ろしい恫喝手段です
131 :03/04/01 17:42 HOST:218.16.79.163
「大勢の閲覧者がいる」という発言を、「発言者が多数派をちらつかせている」と
勘違いした挙句、その多数派の存在を検証しようともしない。
そんな恐ろしい忠告潰しです。
132名無しの妙心:03/04/01 17:46 HOST:dns.hirogaku-u.ac.jp
つうか、お願いはお願い以上のもんにはならんと思うんだが。
それに対して多数派がどうこう言っても仕方無いと思うぞ。

もちろん、根拠になるものが明確に見えない以上、そのお願いが聞き入れられるかどうかは、
お願いされてる当人にしかわからん事だが。

あ、ついでだけど、削除明王氏も言葉使い直した方がいいよー。
んじゃ。
133名無しの良心:03/04/01 19:33 HOST:proxy124.docomo.ne.jp
言葉遣いと言うか、初心者には初心者への対応というのがあって、
依頼や議論のシステムを理解した上でのアホな発言への対応とは違うと言いますか、
まずは理解させようという心構えが必要なんじゃないでしょうか。
分からない人は分からないでいいと言うなら、何のための助言・誘導でしょうか。
134朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/04/01 21:18 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
無理に一般論に持っていこうとするなよ。
そいつの物言いに腹立ったなら「俺様はむかついた。俺国俺法でお前死刑」で良いじゃん
135名無しの良心:03/04/01 21:56 HOST:proxy115.docomo.ne.jp
>>134
そういうのは最悪板で一人でやって下さいって事です。
136朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/04/01 23:03 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
>>135
「腹の立つ発言をする人」ではなく「腹の立つ発言そのもの」に対して腹を立てた場合も最悪板?
137名無しの良心:03/04/01 23:38 HOST:p84927b.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
>>136
発言を死刑にはできませんが、いずれにしろ「自己中心的な発言」をする人は、
自分も最低限のルールが守れていないという事です。
138 :03/04/01 23:53 HOST:dns.hirogaku-u.ac.jp
言葉を選んでほしい、不快にさせないでほしいというのも
しょせんは「自己中心的な発言」に過ぎないっつーことじゃないんですかね。
139 :03/04/02 00:25 HOST:65.90.14.70
第三者を不快にさせないってお約束じゃないの?
140名無しの良心:03/04/02 01:15 HOST:p84927b.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
>>138
「“自分を”不快にさせないでほしい」と言うのでなければ、
ガイドラインの禁止事項でもあるので自己中心的ではないのですが、
不快になるのが自分だけではない事を説明できないといけないでしょうね。
それができないなら最悪板へどうぞみたいな。
141名無しの良心 :03/04/02 01:42 HOST:tkym21910248110.gemini.broba.cc
無用な軋轢や議論を生んで、ボランティア全体へ不利益になるようなら改めさせる。
別に依頼者が気にしないようならほっとけばいい。
142名無しの妙心:03/04/02 01:54 HOST:dns.hirogaku-u.ac.jp
なんで引っ張りたがるんだろう・・・(^_^;)
143名無しさんの声:03/04/02 10:47 HOST:y144217.ppp.dion.ne.jp
礼節を重んじるべきだと思うのなら
どんな無礼な相手に対してでも
礼を尽くすのがよろしかろう。


私の場哀は恐らく礼儀知らずと呼ばれる側の人間であろうが
他人に礼を強制するほど礼儀知らずではない。
144名無しさんの声:03/04/02 10:48 HOST:y144217.ppp.dion.ne.jp
乗り遅れすぎて鬱
145名無しの良心:03/04/02 11:08 HOST:proxy104.docomo.ne.jp
だから礼儀の問題と言うより、何のために、誰のために誘導・アドバイスをするのかという問題だと・・・。
146名無しさんの声:03/04/02 11:42 HOST:y144217.ppp.dion.ne.jp
自分が使うのに邪魔だから誘導するんじゃないですかね。
誘導される側がログ読むナリなんなりして
誘導なんてしなくて済むようになるならその方が100倍良いですし。

>1の注意書きや相手の書き込みを無視してるんですから
自分の書き込みだって無視されて当然でしょう。
それをレスして貰えてるのですからそれこそ感謝すべきでは?


まぁ、ぴこちゃんの誘導は適切さの点で色々とアレな感じですが
今回指摘内容は間違っていないと思うので割愛。
147名無しの良心:03/04/02 15:35 HOST:proxy124.docomo.ne.jp
>>146
削除依頼スレで邪魔に思う事ができるのは削除する人だけで、
邪魔だから自分本位で排除するような人は削除人に向いてない。
何のために、誰のためにボランティアやってるんでしょうか?
148名無しさんの声:03/04/02 19:17 HOST:U240217.ppp.dion.ne.jp
>何のために、誰のためにボランティアやってるんでしょうか?
自分のためでしょう。
誰かから与えられた義務ではなく自分自身のために自分自身の意思で
参加しているはずです。
149名無しさんの声:03/04/02 19:26 HOST:U240217.ppp.dion.ne.jp
〜〜の為に・・の必要性の点から考えると
実際のところ誘導してる人間は「邪魔に思う事ができる削除する人」では
ないので相手が誘導に従わなかったとしても微塵も困らないわけで。
それ故丁寧な言葉を使う必要も無いと思われます。

相手に話を聞いて欲しい人間が、自分が聞いて欲しい重みの分だけ
相手に配慮をするのは至極当然のことと思われます。その逆も・・。
削除依頼者は削除人に聞く耳を持たせるために配慮する必要があり
誘導者は聞いてもらえなくとも良いので配慮する必要が無いと。
そういう単純な話だと思われます。
私は必要な人が必要なように書き込むのが良いと思います。
150非通知さん:03/04/02 19:46 HOST:proxy216.docomo.ne.jp
んー、ネナベというのは、嘗められまいとする余り、つい必要以上に
語調がきつくなりがちなものなの鴨?
151名無しの良心:03/04/02 21:12 HOST:proxy108.docomo.ne.jp
>>148
自分自身が“何を望んで”ボランティアをしているのかって事です。
依頼者が逆切れするような言葉遣いや、初心者に分かりにくい誘導をするなら、
それは何を望んでやっているのでしょうか?
まあ、配慮しても伝わらない事はよくありますが、最初から配慮もしないのとは違いますね。

>>149
そもそも自分が邪魔だと思わない、困らないなら誘導する必要もないはずで、
だからこそ、何のために誘導するのかが大事だと思いますよ。
削除する人の場合はあなたの言うように、“自分のために”依頼者に理解してもらうよう配慮するはずで。
152名無しさんの声:03/04/02 21:37 HOST:U240217.ppp.dion.ne.jp
>それは何を望んでやっているのでしょうか?
個人的にはそれは余計なお世話だと思います。
エスパーじゃないんでそれぞれのボランティアの心の中とか解りませんし・・。

>困らないなら誘導する必要もないはずで
それは別でしょう。行動そのものが目的の人も居ていいと思います。
裕香氏とか削除させることではなく依頼することが目的であるように見受けられますが
私はそういう姿勢に肯定的です。

同様に誘導された側もそれに従う必要はありません。
依頼を処理してもらう必要がないのでしたら誘導など周りの発言を
考慮する必要はありません。
依頼者が必要無いと思ったら依頼しないことや従わないという選択肢も可能です。


まぁ、削除する人もウザいスレは見ないって選択肢があるんで
誘導するよりもそのスレから去るほうが多いんじゃないですか?たもん君とか。

それに必要云々だと削除人にはそもそも削除する必要が無いでしょ。
削除する義務が発生する可能性があるのはひろゆきだけであって
削除人には関係が無いんですし。
「削除する必要」ってのは「誘導する必要」ってのと同程度だと思いますよ。
まぁ、削除自体本当は必要無いという主張には賛同しますが・・。
153 :03/04/02 21:47 HOST:acoska014228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>152
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |
  |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  <いや〜あなたってホントバカですね〜。それでは、また
/| \___/\   \__________________________
  水野晴郎
154名無しの良心:03/04/02 23:38 HOST:p84927a.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
>>152
それじゃあ人とコミュニケーションできませんよ。
>お約束・最低限のルールって?
>他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
とあるように、2chでは周りの発言や感情を考慮しなくていいという事にはなりません。
あなた自身は考慮しなくていいと思っていてもここでの一般的な議論とは無関係でしょう。
155名無しさんの声:03/04/03 00:26 HOST:U241036.ppp.dion.ne.jp
私は削除要請板、誰かにお願いスレ@整理板、規制情報板は2chとは思っておりません。
2chの考え方にそった板ならば★しか書けないスレなどあるわけがない。
ノイズは最大限無くすなどという言葉が出てくるわけがない。
それらは「コミュニケーションの場では無い」と認識しております。

156 :03/04/03 00:53 HOST:YahooBB219021182009.bbtec.net
つまり、あれか。
チャック全開でイツモツが丸出しの御仁に注意してあげたら、
「ストリーキングの是非」について議論が移行してしまったと。
157 :03/04/03 00:54 HOST:YahooBB219021182009.bbtec.net
イツモツじゃなくて、イチモツだ……
慣れない言葉は使うもんじゃないねティムポ
158朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/04/03 00:58 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
>>157
逸物とも書くからな。仕方ないよ
159名無しの良心:03/04/03 01:07 HOST:p84927a.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
>>155
まあ、規制情報板はコミュニケーションできませんからどうでもいいですけどね、
それ以外はコミュニケーションの場です。
仮に、誰かにお願いスレ等がコミュニケーションの場でなかったとしても、
それ以外のスレで自己中心的な発言をしていい事にはなりませんね。
その場合でも、誰かにお願いスレでは削除人さん以外の人が誘導やら何やらする事は無いので、
やはりここでの議論とは関係ありません。

>>156
全開な人が来てくれたら話はあっと言う間に終わるんですけどねえ。
160 :03/04/03 01:13 HOST:acoska014228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>159
本人お呼び出しすれば?
161削除屋諸行 ★:03/04/03 02:09 ID:???
>>160
私をお呼びでしょうか?

>>155 >>159
おそらく勘違いをなさっているのではないかと思いますが、「削除整理板」も「削除要請板」も、ごく一部を除いて、元来「コミュニケーションの場」ではありません。
両板とも、削除依頼要件の有る住人さんがそれぞれ適切なスレッドにその依頼を書
き込み、削除人さんたちがその依頼を処理する場であって、理由もなく立ち入る場で
はありません。

稀に理由もなく立ち入り、「世直し一揆」コピペなどを貼っていかれるかたもいらっしゃ
るようですが、それらは荒らしとして処理されます。

また、削除議論をそこで始めてしまわれるかたもいらっしゃいますが、それらは「削除
議論板」へと誘導されます。

つまり、ごく一部 (今までは「☆ 連絡&雑談 4 ☆」スレッドのみ、今後は結局どうなる
のかは分かりませんが、何やら「☆ 削除整理板雑談スレッド ☆」というものができた
そうで…) 以外、「削除整理板」にも「削除要請板」にも用件も無く立ち入って良いス
レッドはもともと有りませんよ。もちろん、コミュニケーション (ここでは「伝達、通信、
連絡」などの元々の意味ではなく、「お互いの意志疎通による親睦」とかの意味で使
います) は非常に限られたスレッドでのみ行われて来ました。

「誰かにお願い」スレッドは削除人さんたちの相互補完や問題解決の場、すなわち削
除作業所として位置付けられています。当然ながら、削除権を持つ者のみがそこに
用件が有り、それらを処理できる者も削除権を持っている必要性が有ります。故に、
「誰かにお願い」スレッドは削除人にしか用の無いスレッドと言えます。

しかしながら、最近、何か勘違いをなされた方々が「誰かにお願い」スレッドに書き込
みをしているのを見ていて、苦言を呈せねばならないと感じ、私は「☆ 連絡&報告
☆」スレッドに発言させて頂きました。
162朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/04/03 02:35 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
ぴこちゃんの話じゃなかったの?
163名無しさんの声:03/04/03 02:38 HOST:U241036.ppp.dion.ne.jp
>162
>156
164名無しの良心:03/04/03 02:46 HOST:p84927a.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
>>160
まあ、確信犯でストリーキングする人が減るならそれも良いと思うのですが。

>>161
それはストリーキングの話をしてる時にノーネクタイお断りのレストランについて語るようなもんで、
これとはあまり関係ないです。
まだヌーディストビーチとかの話の方が関係あるでしょうね。
って何の話でしたっけ?
165削除屋諸行 ★:03/04/03 02:53 ID:???
>>162-164
すみません、私も勘違いしてしまったようです (汗

誠に失礼致しました。
166 :03/04/03 09:49 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
なにこのスレ…
167名無しの良心:03/04/03 12:50 HOST:proxy120.docomo.ne.jp
168名無しさんの声:03/04/03 13:52 HOST:U241036.ppp.dion.ne.jp
元々はガイドラインや鳥スレなどで発生した
ボラ叩きから派生したスレ。

まぁ、体の良い隔離スレだな。
169名無し●● ◆oLKONNOpc6 :03/04/03 14:59 HOST:ntaich024107.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
川o・-・)ノホント、いったい誰のせいでこんな糞スレがたったのやら。
170名無しの妙心:03/04/03 15:06 HOST:202.239.161.7
>>169、透明あぼーんで見えないんだけど、誰?(素

つうか、引っ張りたがりだなぁ、皆。
171名無しの良心:03/04/03 15:36 HOST:proxy120.docomo.ne.jp
皆ヌーディストビーチにこだわり過ぎ。
172名無しさんの声:03/04/03 17:47 HOST:x032143.ppp.dion.ne.jp
>171
男のロマンだから・・
173 :03/04/03 20:03 HOST:O080175.ppp.dion.ne.jp
>>121 危険が危ないですよね。(笑
174 :03/04/03 20:15 HOST:202.239.161.7
          ∧_∧
         < `ш´> 呼んだかね?
       _φ___⊂)_
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/
175 :03/04/03 22:43 HOST:pl847.nas928.o-tokyo.nttpc.ne.jp
日本人なら混浴露天風呂だろ。
176 ◆wWJp6nPdnw :03/04/04 00:54 HOST:ZB064069.ppp.dion.ne.jp
どーなんですかね?これ。

bicycle:自転車[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027050904/462
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027050904/464
177名無しの妙心:03/04/04 01:04 HOST:202.239.161.7
>>176
ミソも糞もまとめて同じ理由で削除依頼するからそういう事言われるんだと思うぞ。
より相応しい依頼理由をそれぞれのスレッドに添えて、それから文句を言うべきだろう。
ざっと見たところ、雑談を目的としたスレとは言い切れんものも結構あるように思えたし。
掲示板の趣旨と違うかというと、そうとも言い切れないのがほとんどだと思えるし。


あと、削除議論に直接書くのもアレなんでここで言うが、
理論展開は裏返された時の事を考えてした方がいいぞ。
178 :03/04/04 13:20 HOST:eatkyo273249.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
すみません。NHK板の削除が放置されて間もなく1ヶ月たとうと
しています。いろんな人の削除依頼が溜まっています。

どなたかよろしくお願いします。
179M249 ◆MInImi/RF2 :03/04/04 14:40 HOST:p77-dna06hitachibet.ibaraki.ocn.ne.jp
>178さん
★削除されないで困ってる板の方々へ Part2★
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039280292/
180お願い:03/04/04 19:54 HOST:EATcf-19p137.ppp15.odn.ne.jp
悠 ◆Q3SnPij1og
様々な板に現れる自称元削除人らしいのですが
この人が就職板に現れるとすぐに荒れてしまいます
何とかならないのでしょうか?

181名無しの妙心:03/04/04 19:59 HOST:202.239.161.7
ここはそういうスレじゃない。

こっちへどうぞ。
■ 荒らし対策相談所 part8
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1047310611/
182180:03/04/04 20:01 HOST:EATcf-19p137.ppp15.odn.ne.jp
>>181
すいません
ご指摘ありがとうございます
183181:03/04/05 20:35 HOST:17.30.221.202.xf.2iij.net
>182
勉強になったか?
184名無しさんの声:03/04/06 06:29 HOST:U096112.ppp.dion.ne.jp
金八スレと命名
185 :03/04/09 14:21 HOST:acoska014228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
何処のどなたか知りませんがこんなスレで透明使うのはやめてください。

スレをたてるまでもない質問@DIY板 その1
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047645571/
186 185:03/04/09 14:25 HOST:acoska014228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
と思ったら勘違いスマソ。
187名無しの良心:03/04/13 04:21 HOST:p84926f.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
誰とは言いませんが、「公演完了」というのも分かりにくくはありませんかね?誰とは言いませんが。
188 :03/04/13 04:27 HOST:U084001.ppp.dion.ne.jp
>>187
公演完了は分かるが、「ソロ公演」って何のことか分からん。
189 :03/04/13 19:13 HOST:EATcf-134p206.ppp15.odn.ne.jp
>>188
多分「一個のスレのみの依頼」か「一個のレス削除のみの依頼」を完了したときだと思いますよ。
レス一個だけ消した時に「ソロ公演」って言ってますから。
190 :03/04/13 19:25 HOST:U044166.ppp.dion.ne.jp
>>189
削除報告をソロとソロじゃないときで分ける意味がわからない。
混乱するだけじゃないの?
191 :03/04/13 21:32 HOST:EATcf-134p206.ppp15.odn.ne.jp
>>190
いや、だから文字通りレスを一個(ソロ)だけ消した、と言う意味じゃないんですか?
分ける意味っていうのは深く考えても仕方が無いと思うんですが。
強いて言えばキャラじゃないですか?
ほかの削除人氏もキャラクターになりきっている人が多いので殊更論う事も無いかと思いますよ。
192 :03/04/13 22:00 HOST:YahooBB219021182009.bbtec.net
ただ、氏の場合は同じように「キャラ作りに傾倒するあまり、
報告の本分(依頼者への説明)をないがしろにする」行為について、
他の削除人に注意している(>>111)上に、
その警告受けまくりの某削除人さんの同類項だからではないでしょうか?
193 :03/04/13 23:03 HOST:YahooBB219021182009.bbtec.net
>>192
少年X★氏と消年隊★氏を勘違いしてました。すいません。

あと個人的には、削除報告をわかりにくくしてまで、
キャラを作るのはやめたほうがいいと思います。
本業の妨げにならない程度に押さえていただけると幸いです。
194消年隊 ★:03/04/15 20:29 ID:???
削除以外ではほとんど書きこみしたことないのですが…
「完了です。」に公演とかの冠をつけているだけです。
決して不親切にしようとか思ったことはありません。
放置や保留は、きちっとレスを付けていますので、ご了承ください。
195187:03/04/16 10:06 HOST:proxy101.docomo.ne.jp
>>194
私らが理解するというより、一見さんの依頼者さんにも分かりやすければいいんですけど。
196 :03/04/16 17:18 HOST:EATcf-134p206.ppp15.odn.ne.jp
普通に会話が出来る人ならどう見てもわかりやすいと思うんですが。。。
197187:03/04/17 00:26 HOST:p849228.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
>>196
少なくとも「キャラを作る削除人さんがいる」という知識は必要になると思いますが。
また、「この人は放置や保留には別途レスを付ける」という知識も無いと、
「おそらくこういう意味なんだろう」という想像はできても確信は得られないと思いますが。
まあ、ある程度想像できればそれでいいという考え方もあるかもしれませんが、
私はより正確を期した方がいいかなと思ったもので。
198 :03/04/17 01:01 HOST:EATcf-134p206.ppp15.odn.ne.jp
>>197
そこまで厳正な対応を2ちゃんねるに求める。。。
正直に言ってあなたの言は揚げ足取りに近いと思いますよ。
日本語がわかる人間なら誰にでもわかると思いますから。
ここは裁判所でも公的機関でもなく一個人の設置した私設掲示板ですよ。
199名無しさん:03/04/17 01:43 HOST:IP1A0777.osk.mesh.ad.jp
そもそも削除報告自体義務じゃないし。
次にその板の依頼スレを見てくれる削除人さんに伝わればいいんじゃないかな。
削除人さんなら、削除報告の意味くらいわかるだろうし。
200187:03/04/17 02:39 HOST:p849228.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
>>198
誰にでも分かるという根拠は何でしょうか?
日本語が分かる人は誰にでもキャラを作っているのだと分かるのですか?
放置か削除か分かると言うのですか?
揚げ足取りはやめてくださいね。

>>199
心得によると、削除報告は待っている利用者さんが安心するためでもあるようですけどね。
201M249 ◆MInImi/RF2 :03/04/17 08:50 HOST:z92.218-225-139.ppp.wakwak.ne.jp
見たか見なかったのか、そして保留があるのかどうかがが判る(若しくは「誰かにお願い」に挙げられている)ように報告していれば、削除したのかしなかったのかは、詳細に報告しなくても問題ないような?
依頼されたスレ見れば判るんだし。

個人的に消年年さんの報告はわかり易いと思う。
# 「ソロ公演」を初めて見たときは、意味を理解すると同時にちょっと照れちゃったのはおいらの不徳の致す所だろうけど(w
202187:03/04/18 01:18 HOST:p849288.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
>>201
あ、ごめん、「放置か削除」じゃなくて「放置か保留」でした。
私はいろんな人のいろんな報告は見てますから容易に想像もできますけど、
初めて依頼板を見る人がその報告だけを見て分かりやすいかどうかという問題ですね。

はっきり言って、元々「完了」という言い方自体依頼板に馴染みの無い人にとっては分かりにくいもので、
報告後にも「削除されてないじゃないか」と言ってくる人は偶に見かけます。
そこに意味不明な言葉がくっついてくるのですから、何が完了したのか余計に分かりにくいのではないかと。
この辺は>>190でも言われてるのと同じ事かもしれませんけど。

203 :03/04/18 03:16 HOST:PALM-E1.red.retevision.es
で、この話はどこで落ちをつけるの?
削年隊さんがやめるまで続けるつもり?

キャロットバルカンよりかは格段に判りやすいと思うけど。

「指導」すべきほど重要なものなのかなぁ。
単なる「感想」で終わるレベルの話じゃないのだろうか。
204名無しの良心:03/04/18 15:59 HOST:proxy104.docomo.ne.jp
“指導”じゃないとこのスレに書いちゃいけないんでしょうか?
そんな事ができるのは例の派閥長とかなんとかいう人ぐらいだと思いますけどね。
批判的な感想を述べるだけのスレを新たに作る必要があるでしょうか?
205 :03/04/18 16:46 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
説教部屋でいいじゃん。
206M249 ◆MInImi/RF2 :03/04/18 19:46 HOST:z92.218-225-139.ppp.wakwak.ne.jp
>202さん
>、「放置か削除」じゃなくて「放置か保留」でした。
あ、了です(^_^;
今まで報告といえば「ここまで。」とか「見た。」って報告に慣れちゃってたから、ここ半年ぐらい(?)で増えてきた細かい報告自体に微妙に違和感があったりなかったり(^_^;
207ミス板住人:03/04/19 14:12 HOST:fnbs021n067.ppp.infoweb.ne.jp
削除耕治さん、削除屋γさんより指導。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030181763/199-200n
208削除耕治 ★:03/04/19 16:22 ID:???
>207
すいません……ノリ過ぎました……_(m)_
209M249 ◆MInImi/RF2 :03/04/19 17:55 HOST:z92.218-225-139.ppp.wakwak.ne.jp
削除後なんで元レスが判らないのですが、一応、質問(^_^;


>……そして、当の471はレス付きということで残っていた。
               ↓
……そして、当の471はレスが付いていたので残した。

>というわけで、その後の反応レスのうち、同じ事を言いまくりなだけのを滅殺。
               ↓
というわけで、その後のコピペ分もついでに滅殺。


って事で良いのかな?
これだったら判りやすいと思うけど…(^_^;
210 :03/04/19 17:58 HOST:YahooBB219015200057.bbtec.net
わかりにくいつーよりもつまらない・・・(^_^
211M249 ◆MInImi/RF2 :03/04/19 18:06 HOST:z92.218-225-139.ppp.wakwak.ne.jp
…その辺りは突っ込まないであげようよ(^_^;
212オタ死ね:03/04/19 18:06 HOST:proxy309.docomo.ne.jp
しばらく
削除しました
だけにしとけよ耕治
213削除耕治 ★:03/04/19 21:17 ID:???
ミステリー板だけにミステリー小説風にしたのはやり過ぎだったか……

>209
2つのうち、前者は辺り。後者は「反応レスのうち、同じ事を言いまくり(何度も同じ事だけ書いてた)
ものを滅殺(=削除)」という意味です_(m)_
214ミス板住人:03/04/19 22:16 HOST:fnbs021n025.ppp.infoweb.ne.jp
>>213
ミステリ板の住人が、ミステリ小説風味で削除依頼出したら
あなたその依頼をどう扱います?
(というかあれが小説とは僕には思えない、できの悪いドラマなら分かるが)

それと、削除屋X氏及びほかの方々が、ローカルルール違反を
理由にした依頼をどう扱っているか、少し遡って読んでから
着手してほしかったですね。
215削除屋γ ★:03/04/19 22:18 ID:???
キャラ付け云々以前に

元レスは明らかな「ネタバレ」であり、
ミステリー板では削除対象のものでした。


反応があったから機械的に残されたように
(自分は)思いましたが、、報告文章が上記内容ですし、
どういう基準で作業されたのかが判りづらかった。

報告文面でキャラを付けられる事については、
自分は「個人の責任の範疇」だろうとは思ってはいますが
判りにくくては本末転倒です。

削除報告は書き込んだ削除人のためだけのものではないので。
216削除耕治 ★:03/04/20 09:00 ID:???
結論:削除報告の内容で悩むヒマがあったら消すかどうかで悩め
ですかね。
217名無しさん:03/04/20 09:15 HOST:fe073108.fl.FreeBit.NE.JP
>>216
んや、
素直に、「消しました」と言えってことじゃないかな。
218いわん:03/04/20 14:40 HOST:bbirder.as.wakwak.ne.jp
187さんは、キャラ云々もあるんだろうけど、
「完了」とか「ここまで見た」だけではわかりにくいから
どれは削除でどれは却下等とこまかく報告して欲しいというのを
一番言いたかったのでしょうか。。
219削除の狗 ★:03/04/20 15:05 ID:???
>218
それなら
そこまでする義務はありません。で終了かと。
220187氏ではありませんが。:03/04/20 21:55 HOST:EAOcf-155p143.ppp15.odn.ne.jp
>>219
義務がないからしなくても良いのは分かりますが、できれば簡単にでもしていただけるとありがたいです。。。
却下か見落としか分からなくなりますし、依頼スレで文句を言う人もいますので。
221金剛夜叉 ◆SgAtLHw1L2 :03/04/20 22:28 HOST:cthrsm008207.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>220
見落としなのか放置されたのかわからないなら、確認のために質問すれば良いと思います。
見落としなら、改めて判断してくれるかも。
222187:03/04/21 02:45 HOST:p849206.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
>>218
分かりにくい言い回しをする事について言っています。
報告無しでも別にいいんです。
223 :03/04/21 03:34 HOST:PALM-E1.red.retevision.es
>>222
>>203

削年隊氏の報告は、削除人として間違ったことをやってるわけじゃない。
「187氏が個人的に気に食わない」というレベルじゃないんですかね。
これ以上ここで続けるような案件とは思えず。
>>220氏のも同じですよね。

>>219 >>221で終了。

これ以上続けられるなら、ボラスレや愚痴酒場の方が適切だと思います。
224厨芥人 ◆NewsJ7Uo22 :03/04/21 04:55 HOST:cf1.lnoca.org
耕治はまだ削除報告のことで指導されてるんかよ。
風味や説明いらないってことだ。
225187:03/04/21 09:26 HOST:proxy121.docomo.ne.jp
>>223
だから間違いは無いという根拠は何ですかと。
そうやって意味不明な反発をするから、本来はすぐ終わるような話が延々と続くんでしょう?
226名無しさん♪:03/04/21 09:34 HOST:61-221-30-167.HINET-IP.hinet.net
わかりにくい言い回しをする事って削除人として間違っているのかなぁ?
私にはわかりませんです。

まだ要請板なら理解できるけど
227187:03/04/21 13:54 HOST:proxy127.docomo.ne.jp
>>226
何のために報告するのかという点で、削除人の心得をないがしろにしている可能性が、
無きにしもあらずと言うか。
さすがに報告してる人は依頼者のために報告してる意味もあるでしょうから、
外野が妙なフォローをすればするほど、またストリーキングの是非みたいな話になるわけで。
228 :03/04/21 14:57 HOST:PALM-E1.red.retevision.es
(、、、失笑していいでつか?)
229 :03/04/21 15:09 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
だめ。
230いわん:03/04/21 15:47 HOST:bbirder.as.wakwak.ne.jp
「完了した」ということがわかれば
「依頼を見て(削除なり放置なり)対応は完了した」ことは判ると思います。
「完了しました」の前にほんの数文字あるだけで、そんなに判りにくくなるのでしょうか。
完了したことは十分判ると思うのですが・・・
>>202では、もともと「完了」だけでは判りにくいと書かれていますが、
>>222では、それぞれについての細かい報告は別になくても構わないと・・・
187さんがどういう報告をご希望なのかをおっしゃっていただいた方が
わかりやすい気がします。
そういう感想だ、で終わりなら、このスレはちょっと違う気がします。
231名無しの良心 :03/04/21 23:14 HOST:tkym210153125175.gemini.broba.cc
いやあ、結局は面白いかどうかで認められるかどうか決まると思うが。
232187:03/04/22 01:58 HOST:p84928b.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
>>230
>「完了しました」の前にほんの数文字あるだけで、そんなに判りにくくなるのでしょうか。
文字数の問題じゃないでしょう。
>>190で言われてるのと同じ事で、普通の完了と区別している意味を考えると混乱する可能性があると。

>187さんがどういう報告をご希望なのかをおっしゃっていただいた方が
>わかりやすい気がします。
一言で言えば、「2ch以外の一般的なサイトでも容易に通じるような報告」ですかね。

>>231
ここの反応はそんな感じですけどねえ。
そうすると認める人なんていないって事になるような気がしますけど。
233いわん:03/04/22 09:22 HOST:bbirder.as.wakwak.ne.jp
お役所の窓口みたいなものがご希望なのだろうなと、感じました。
それに対して私は意見とか言う気はないです。ご希望は人それぞれでしょうから。
ということで、私の中ではこの話題は完了です。
話題をひっぱっちゃったみたいで、すみませんでした。
234名無しさん:03/04/22 16:35 HOST:ns2.torfree.net
「この書類を整理してください」
『書類の整理終わりました』

「この書類を整理してください」
『終わりました』

「この書類を整理してください」
『公演終わりました』

3番目の会話だけ激しく意味不明ってことでそ。
削除事情に詳しくない人に、このやり取りが理解できるか?とな。
これは消年隊さんに限った話ではないけどね。
235 :03/04/22 18:35 HOST:EATcf-137p179.ppp15.odn.ne.jp
>>234

>>232
>>「完了しました」の前にほんの数文字あるだけで、そんなに判りにくくなるのでしょうか。
>文字数の問題じゃないでしょう。
この発言からすると232(187)としては

「終わりました」のみがわかりやすくて
「書類の整理+終わりました」
「公演+終わりました」
は何れも同じと言うことに。
187がただのクレーマだと言うことがわかるかと。
236187:03/04/22 19:48 HOST:proxy110.docomo.ne.jp
>>235
「普通の完了」とは常識的に類推できる「書類の整理が完了する事」を指す。
それと常識的には異なる意味を持つ「公演」を付け加える事で混乱する可能性がある。
どこに矛盾があるんですか?
そういう意味不明な反発をするからいちいち長引くのだと言ったでしょう?
ちなみに、「叩き斬る」とか「処刑」とかは「削除」に近い意味を持つので、
こういうキャラは分かりにくくなるとは思いませんよ。
237名無しさん’:03/04/22 20:17 HOST:i040003.ap.plala.or.jp
………。
238名無しの良心:03/04/22 21:11 HOST:61.127.211.202
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1048608049/5
何で復帰屋が板違い削除対象スレにキャップで書き込んでるのかね?
自覚ないのかね?
こういう事を平気ですることができるキャラクターだっていうイメージは
かなり後までついて回るだろうね。
挽回できるように頑張るんだね。
239名無しさん:03/04/22 21:31 HOST:fe073171.fl.FreeBit.NE.JP
>>238
じゃあたもん君にも同じことを言ってくれ。
240野暮な小鳥:03/04/30 04:33 HOST:proxy126.docomo.ne.jp
187さんは普段はソネットなのに227はドコモなのですね
おや?孤軍無友の貴方に味方する唯一の人もドコモ…?
241名無しの良心:03/04/30 08:35 HOST:p849255.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
>>240
そしてあなたもDoCoMo・・・これはまた見事なオチで。
242 :03/05/19 21:53 HOST:n240053.ap.plala.or.jp
243( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :03/05/21 19:28 HOST:195.83.109.16
でもキャプもちさんも、他の誘導するコテさんも、もう少しレスの雰囲気を柔らかくするってのはいかがでしょうか?
削除関係のスレッドをROMってると、大半は誘導等をやってくれてて、ありがたいんですが
ちとぶっきらぼうな対応も・・・・

削除依頼に慣れてる人なんて、そういないでしょうし。
初心者にはもうちと考えてレスして欲しい。

ただでさえ、削除依頼する人って傷ついていたり、落ち込んでたりするんだし。
レスのしかた1つで感じ方も変わると思います。

ボランティアなんだから、そこまで気を使えませんって言われたらそれまでなんですけどね。
244名無しさん:03/05/25 02:06 HOST:cache1.swoca.net
うひょうひょ。

>>243
初心者の質問板で修行してもらうとか。
245( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :03/05/25 13:43 HOST:200.14.104.13
以前にくらべて(何時?って質問はともかく)利用者も増えてるんだろうし、質も変化してるんでしょうね。
あまりしつこい誘導や事象の説明って、なんか最近煽りにも見えてくるんですよ。

まあ、ボランティアさんも人大杉になりつつあるんかなあ。

ただでさえ風当たりが強い2ちゃんなんですけど、最近の2ちゃんの正義感は、歪みすぎって感が・・・・

今回のマツーリ然り・・・・・・・・。
246名無しさん:03/05/30 07:49 HOST:cache2.swoca.net
帯に短し、ダスキンメリーメイドサービス。

ホスト表示でノイズが減った分、いろいろ浮き彫りになるのかも。
247マッチ売りの消除 ★:03/06/21 11:15 ID:???
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1052744582/

昨晩一時ごろにこのスレを見ました。
最終処理以降、上二つの依頼(206-207)の処理がされていたので
「誰か処理してる最中なんだ」と思ってそのまま他のところに行きました。
さっき(9時間後ぐらい)見たところ、208以降が手付かずで処理報告などもなかったので
一応見てきました。

削除報告に義務が無いのは承知していますが、
途中まで見て途中で放置する場合は一言書いてくれると助かります。
巡回に来て「誰かが処理中なんだ」と思って去っていった人が私だけとも思いません。
208以降の人が無用の放置される原因にもなりますので……
248マッチ売りの消除 ★:03/06/21 11:22 ID:???
昨晩一時というのはあくまで私が巡回した時間であって、
実際に処理されていたのがどれぐらい前で、
またその間に何人の削除人さんが「誰かが処理中なんだ」と
思ったのかは知りません。
249名無しの良心:03/06/21 14:14 HOST:YahooBB219031216141.bbtec.net
>>247
依頼スレ見ずに板で見つけて消したのかもしれないのでは?(特に宣伝リンクは)
「処理中とは限らない」という事も念頭に入れてますか?
250名無しの妙心:03/06/21 14:49 HOST:203.14.169.17
削除対象を見つけて消したら、削除依頼スレも確認してみてほしい。

というようなお願いだと拡大解釈
251マッチ売りの消除 ★:03/06/21 17:01 ID:???
>249
ああ、それですかねぇ。
すいませんです。

>「処理中とは限らない」という事も念頭に入れてますか?
だから9時間待って(寝てただけですが)もう一度見ました。

ただ実際に報告無しはこういう不都合もあるので
書かないことによるメリット(「面倒だから」というのも含めて)というのが
たいしたことでないのなら、報告が無いよりしてくれたほうが後の人は助かるなあと。

でも意図的に報告しなかったとかではなくただの偶然かもしれませんね。
252名無しさん♪:03/06/21 17:31 HOST:61-221-30-167.HINET-IP.hinet.net
心得にも書いてあるからあとは個々の削除人さんの
意思と判断におまかせするしかないんじゃないかなぁ?
場合によっては報告しない方がベストなのかもしれないし。
どちらにしても報告の強制は難しい感じ。
>削除報告について
>削除を行った報告は義務ではありませんが、削除依頼2板に出ている依頼を処理した時は
>できるだけキャップで報告をお願いします。特に削除要請板では注意をお願いします。
>他の削除人さんに判りやすいので処理がスムーズにいきますし、待っている利用者さんも安心します。
253 :03/06/23 04:56 HOST:203.14.169.19
あと、ここにいきなり書き込むのもどうかと思いますけど。

削除依頼スレッドに書き込みのない、いわば不定の相手に向かって
いきなり「指導」はないんじゃないかと。

ここは少なくとも、対象相手の居る場合の指導スレであって
個人の不満を噴出させる場所じゃないです。

どちらかというと、「連絡・報告スレッド」へ
「削除報告が無い場合がある」ということをまず「報告」して
その場合の不都合を(どこかへ移動して)話し合う、
という方が自然だったのでは、と思いますが。
254マッチ売りの消除 ★:03/06/23 20:28 ID:???
>253
私のことですか?

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1056111113/2-3
これらのリンクの中から

>↓削除人・ボラさんに具体的な提言があるときはこちら。
>運営ボランティアさん指導部屋
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039173854/l50

ということで、ここが一番近いかと思って書き込んだんですけど、
もっといい場所がありましたか?すみませんです。

「指導」というタイトルは確かにあれですが、
趣旨説明が「提言」だったので…
処理報告という汎用的な話だったので、アニメ板の議論スレも違うと思いましたし。
255マッチ売りの消除 ★:03/06/23 20:31 ID:???
あ、
>>1

>特定運営ボランティアの皆さんに何か意見したいことがある人は、
  ~~~~
汎用的な話題はスレ違いですか。すみません。
雑談質問スレでの説明だけで選んでしまい、
このスレの>>1の文章を注意深く読まず見落としてました。すみません。
256 :03/06/24 18:06 HOST:ntsitm015102.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
体育会ばりに、新人削除人が先輩削除人に「部屋」でこってり「指導」されるところが見たかったのですが
スレ違いでした。
257名無しの良心:03/06/25 04:28 HOST:YahooBB219031216141.bbtec.net
特にend of lineな方、未処理のものがある場合はそう言った方が良いと思います。
258IlLuSioN@Polymorphia:03/06/27 04:30 ID:???
では私達共で未処理報告します。
我々さんにICQで伝えました。>>257
259 :03/06/27 15:12 HOST:206.219.71.67
昨今の復活組のみなさま、お疲れさまです。

かの方々にも「削除人と判りにくいHNの人には、HNに「削除」をつけてもらう」というのは可能ですか?
あのた○○君にも今は「削除」を背負ってますし、ご一考いただければ。

こういうのは何処へ行けばいいですか。
260 :03/06/28 10:53 HOST:t019151.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
費用板かなまあ、あそこは今まああれなんだが
261 :03/07/05 19:22 HOST:210.150.179.179
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1053937809/199
これなんだが、透明処理も含めて誰かにお願いすべきだと思ったんだがどうか?
もしも停止しないと判断する人が出たらどうしたんだ?
>>261
お願いをした経緯についてですが、
そのお願いを出す直前に同様の爆撃が再度始まりました。
3スレほぼ同時のスレ潰し攻撃です。その為にサーバ負荷などのことを考えて停止依頼をしました。
この爆撃が無ければ停止依頼をするつもりは有りませんでした。

一時的には重複スレとなりますが誘導によってまず一番レス数の多かった★6スレを使っていただき、
その次スレ、次々スレとして★4〜5スレを再利用すればよいと。
レスが付くスピードも大変速く、そのような利用法も可能かと思いました。

再度爆撃される可能性を考慮せずに削除に踏み切った事に関しては私の経験不足から来る不徳であり、
その件に関しては反省するばかりです。

で、今回の停止依頼が受け入れられなかった、停止できる方が気が付かなかった場合ですが、
その場合にはスレ潰し攻撃が成立して書き込み不可状態になるな、と。
その場合には再度透明削除を行なうことなく放置し、dat落ちさせようと考えました。
263工エエェェ(´д`)ェェエエ工:03/07/05 23:08 HOST:EATcf-135p179.ppp15.odn.ne.jp
>>262
>その場合には再度透明削除を行なうことなく放置し、dat落ちさせようと考えました。
最新スレのみ透明削除で対応し、その他の前スレなどは放置→dat落ち、ですね。

更に言えば>>261のリンク先の
>#次スレが立っているのを承知であえて削除しました。
>スレ潰しの荒らし連投コピペを残したままdat落ちさせる必要性を感じなかったからです。
これですが、少々言葉が足らなかったかなと。>>262で書いた再爆撃の件も詳しく書くべきでした。
264 :03/07/08 00:10 HOST:210.150.179.179
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1050184247/16-n

明王さん。
住民さんに対して「奴」とか「文脈から判断しろ」とか、そのような高圧な態度は取らないで頂けますか?
削除人みんながそのような態度を取ると思われても困ります。

以前あなたは馬頭などと名乗って激しく住民さんを罵っていたのに対して、
様々なことを言われたことを忘れたのでしょうか?
今後は気を付けていただけますでしょうか。よろしくお願いします。
265いわゆる名無しさん:03/07/08 00:19 HOST:id8.fix.megax.ne.jp
>264
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  とりあえずもちけつ
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
266 :03/07/08 21:27 HOST:203.14.169.17
明王氏には明王氏なりの考えがあるんでしょう。
自覚があって、自己責任の元で書かれてるモノに対して、
ここで耕治氏と同列に論うのは違うと思いますが。

というか
>削除人みんながそのような態度を取ると思われても困ります。
動機がなんとも不明なのですが、>>264は削除人ですかね?
削除人を十羽一絡げに思うような馬鹿を基準に書かれてる時点で
かなりアイタタな感じがしますが。
わざわざこのような言葉を書く時点で、>>264自身が
「そのような態度を取ると思われがちな言動をする削除人」と見えますよ。
同族嫌悪って強いらしいですからね。
「人の振り見て我が振り直せ」をお勧めします。
単に明王氏に対する不満をぶちまけたいだけなら最悪板へどうぞ。
267ぴこちゃん:03/07/08 21:32 HOST:IP1E0623.aic.mesh.ad.jp
埼玉の人と同程度の(ry
268 :03/07/08 21:33 HOST:210.150.179.179
>>266
お馬鹿さんですか?
269名無しの良心:03/07/08 22:33 HOST:proxy124.docomo.ne.jp
>>266
自己責任と言うだけで解決するなら話し合いなど要らないという事になるし、
>>264も自己責任において書き込んでいるのだから、あなたにダメ出しする権利も無いという事になりますね。
今は削除人にはどのような責任があるのかを話し合っているのであり、
その点について削除明王さんの意見を伺おうという事に問題は無いはずでしょう。
270削除明王 ★:03/07/08 22:50 ID:???
>>264
掲示板での私の語調は半ば素ではあるものの、別ハンドル「馬頭」を使う時などの
乱暴な語調は、かなり意識的に言葉を選んだ結果の代物です。
それに対して、乱暴な語調を嫌う人から色々言われるのは仕方ないと思ってます。
発言は自己責任ですし。

それから、自分の傲慢さを棚に上げて人を「傲慢野郎」呼ばわりする上に、
自分の理解力のなさを棚に上げて「伝え方に問題があると思え」と言う様な輩なんて、
冗談抜きで「奴」呼ばわりで十分と思ってます。はい。
271 ◆DzeDze3Qic :03/07/08 22:54 HOST:YahooBB219015200057.bbtec.net
明王さんは一見コワそうだけれどじつは#書きが親切だったりする・・・
272さいたまの1 ◆W/RAVENEpo :03/07/08 23:19 HOST:p3104-ipbf05hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>267
私がいったい何をしたと?
273 :03/07/08 23:31 HOST:210.150.179.179
>>270
不要なトラブルを自らわざと起こしていると言うことですね。了解です。
そのトラブルがあなただけで済んでればいいのですが、そこまで見えてないようですね。
274 :03/07/10 10:51 HOST:210.150.179.179
「誰が書いたかでなく内容を読みましょう」とはよくいわれますけど
たとえば、名前欄に「おばかさん」とあったらどう思います?
それだけで、冒頭に思いっきり煽りが入ってしまいませんか?
中身がどんなに立派でも、読む人はどんな印象を受けるでしょう。

依頼者や質問者の中にはカッカとしている人もいるでしょう。
オロオロとしている人もいるかもしれません。
そういう方々にはまず落着いてもらった方がいいと思うのですが、
誘導さんや回答者さんが煽ってどうするんでしょう。

単なる印象と言われちゃえばそれまでですし、
煽るつもりでその名前欄にしているなら(略
275小藩の住人:03/07/10 12:35 HOST:ntsitm015102.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
削除要請板にこんな書き込みをするキャップ持ちは許されるのか?

>4 名前:Macmoe@腐れ33男 ★ 投稿日:03/07/09 23:17 ???
>>削除依頼を出すたびにスレッドを立てるのはご遠慮下さい。

>うひゃひゃひゃひゃ
276小藩の住人:03/07/10 12:38 HOST:ntsitm015102.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1057725168/4

いくら、依頼方法が未熟でも「うひゃひゃ」はないと思うが…
277274 :03/07/10 16:37 HOST:210.150.179.179
273さんとは別人ですし、別件ですので。。。
(偶然にびっくりしつつ、どうにも気になるので、念の為)
278Macmoe@腐れ33男 ★:03/07/10 19:40 ID:???
>>276
具体的な問題点をあげてみてくれよ。
君自身が感じるモラル以外のところで。

くれぐれもいっとくが君自身のモラルだ理念だのの感想文はいらんぞ。



#個人的にはこんなもんまで難癖つけはじめるお前のような猿には
実際にひざを突き合わせて「あ、一体なんなんだ、あ?」というような
髪を掴んだ話し合いをすべきじゃないかと思うんだ、カスくん
279 :03/07/10 19:45 HOST:red06-2.cable-net.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1057821400/10
ここにもでてるね。
一応★付きは運営陣と見られるんだから、
煽りやるなら最低でも★外しなさいよ。
280名無しさん:03/07/10 19:46 HOST:f080.ac147.FreeBit.NE.JP
腐れの★はれっきとしたロビー時代の騙り防止キャップ
281ずぶ ◆PHZUBUXUug :03/07/10 19:48 HOST:ntszok017066.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
まあ,判断は管理人がするでしょう。
282腐れ33男 ★:03/07/10 20:02 ID:???
>>279
> 煽りやるなら最低でも★外しなさいよ。

自分が何を礎に何について意見を言ってるのか
お前様はどれくらい理解をされているのか。

という、多分君には答えられない質問をしてみるのだけど


ところでなんで?煽り?って?(笑)
283 ◆IcTxxIBZts :03/07/10 20:03 HOST:YahooBB219007250148.bbtec.net
>280
彼らはきっと騙り防止キャップの存在すら知らない坊や達なのさ。
284ずぶ ◆PHZUBUXUug :03/07/10 20:13 HOST:ntszok017066.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>282
ところで,何か吹っ切れたですか?
285小藩の住人:03/07/10 20:15 HOST:ntsitm015102.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>282
悪いけど、同い年のヤツとして恥ずかしいよ君。
286 ◆ZzzzF5dYGQ :03/07/10 20:20 HOST:pl027.nas913.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>283
初めて聞いた。どこへ行ったら教えてくれるのかな?
287名無しの妙心:03/07/10 20:24 HOST:trend.oppdal.kommune.no
必要なのは、キャップを剥奪する事でなく、わかりやすいキャップの説明ではないかと。
実際あなたが想定しているような問題が起こる可能性は、あのスレには残ったままです。
問題の根っこをつつくのもいいですが、問題だと思うなら問題を直接取り除く事を
まずした方がいいと思います。

そうやって取り除けなくなってから、初めて動くんじゃないかと、個人的には思いますが。


と、なんとなく俺の元ネタになった人がつけそうなレスをつけてみる。
ぶっちゃけ腐れさんが訴えられたところで、何がどうなるってもんでもなし。
問題だと思う削除人がいたら消されるだろうし、あんまり邪魔になりすぎると
ひろゆきが判断すりゃキャップ剥奪されるでしょ。そんだけの話だと思うけど?
288名無しさん:03/07/10 20:24 HOST:f080.ac147.FreeBit.NE.JP
そういえばドル猫とかも見ないね。
切り込み隊長も。かぼししょーも。
289小藩の住人:03/07/10 20:28 HOST:ntsitm015102.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>287
話題をきちんと理解したいので対レスお願いします。
290名無しの妙心:03/07/10 20:40 HOST:trend.oppdal.kommune.no
>>289
ようするに、キャップで書き込む事で腐れさんが運営者だと勘違いされ、
そういった人が煽りをするとは何事だ!とか言われたら面倒になると思ってるんでしょ?
そういった事態になるのを防ぎたいのなら、まず第一にしなければならない事は
運営者とそれを手助けするボランティアの持つキャップと、腐れさんなんかの
持ってるキャップの違いを説明してあげた方がいいんじゃないか、って事。

運営=★付きという認識自体が(誤解されやすい要素はあるにせよ)間違ってるんだから、
その間違いを正そうともせずに、いきなり剥奪だの何だの言うのはアレじゃん?

とまあ、そんな感じの事を言いたい。
291 ◆015Xx/kvYw :03/07/10 20:48 HOST:ZB140180.ppp.dion.ne.jp
剥奪かどうかはともかく、専門スレで無用なレスをつけることは
★付きでも★なしでも関係なくダメじゃん。
長崎市教委スレなんか滅茶苦茶に荒れてて、誘導も埋もれてるから
これ以降、市教委側がちゃんとした再依頼が出来るかどうか危うい。
292名無しの妙心:03/07/10 20:54 HOST:trend.oppdal.kommune.no
そうそう。★付き★無し関係ないの、本来はね。
そこで特化する事に意味はない・・・。

たぶん、件のスレについては誰かがざっくりやるでしょう。
今までそういう例もあったし。
293腐れ33男 ★:03/07/10 20:56 ID:???
>>285
君、33にもなってなんて頭の悪そうな。。。。不憫でもう。。。。
294小藩の住人:03/07/10 20:58 HOST:ntsitm015102.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>290
いいたいことは良く分かりました。

書き込まれた場所に意見を言うのも、説明付けるのも変なのでここに書きました。以上です
295●JOKESIZE ◆v2JOKESIZE :03/07/10 21:00 HOST:219.166.182.59
>>293
腐れ頑張ってるな。
296 ◆IamMelonpc :03/07/10 21:01 HOST:lan1-2.usonet.ne.jp
じょけ生きてたのか
297腐れ33男 ★:03/07/10 21:01 ID:???
>>294
文意が理解出来ても、君が僕を対象としたレスは
何をどうみてもおかしなレスなんだが訂正も何も無しで「以上」って事でいいか?
298腐れ33男 ★:03/07/10 21:02 ID:???
>>295
誰だっけ。。。
299●JOKESIZE ◆v2JOKESIZE :03/07/10 21:03 HOST:219.166.182.59
>>298
名無しだよ
300小藩の住人:03/07/10 21:03 HOST:ntsitm015102.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>297
はい。意味がないので
301腐れ33男 ★:03/07/10 21:06 ID:???
>>300
取りあえず事実誤認以前の脳足りんな自分の脳足りんさを
ハタと膝を打って気付いた段階ですか?

>>299
話し掛けないで
302腐れ33男 ★:03/07/10 21:09 ID:???
そもそも小藩の能無しに問いたい

276 名前:小藩の住人 メール: 投稿日:03/07/10 12:38 HOST:ntsitm015102.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1057725168/4

いくら、依頼方法が未熟でも「うひゃひゃ」はないと思うが…


依頼方法が未熟なレスに笑う事になんの問題があるのか?
と俺は問うたわけなんだが、

それがキャップがあろうかなかろうが
何か問題点が可変するか?どうだ?

それに対して俺より遥か年上の33歳の君は、
何故か俺のハンドルをみて「同い年」なんていうレスまで始めて
文意に因らない個人攻撃か?(笑)

俺がお前のような頭の弱い、いつ子供を殺すかわからないような
飛び火まみれのクズカスに申し上げたい事は

発言するな、馬鹿はだまっとれ、という事だ。
303 ◆015Xx/kvYw :03/07/10 21:11 HOST:ZB140180.ppp.dion.ne.jp
しかし明らかに依頼妨害になってるとは思いますよ、腐れさん。
★だろうが★じゃなかろうがね。
304●JOKESIZE ◆v2JOKESIZE :03/07/10 21:12 HOST:219.166.182.59
>>285
HNは33だけど、実際は20歳前後の子供だよ

>>296
殺すなよ

スレ違いなので、また
305小藩の住人:03/07/10 21:13 HOST:ntsitm015102.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>302 の長文乙。
>>301
違いますよ。あなたに腹を立てていたことにまったく意味がないことがやっと分かったので。終了です。
306名無しさん:03/07/10 21:14 HOST:f080.ac147.FreeBit.NE.JP
そろそろ質問スレのほうに移動しようか。
307腐れ33男 ★:03/07/10 21:14 ID:???
>>303
そもそも成立してない依頼に妨害もクソもないじゃん。
っていうか普通に笑おうぜ、こんな馬鹿みたいな事。
308もんちゃん:03/07/10 21:14 HOST:YahooBB218120141024.bbtec.net

| ’ ●) じー。。
309腐れ33男 ★:03/07/10 21:15 ID:???
>>305
しっかりお前の脳足りんさを教えてやった俺にちゃんとお礼いっとけ。
俺ってアレなんだから。

>>304
だから君はいいから。
310 ◆015Xx/kvYw :03/07/10 21:20 HOST:ZB140180.ppp.dion.ne.jp
>>307
別のところで書き込みを晒して笑えば良い。
シロート依頼っつー、美味くもなんともなさそな餌に食いついて
その場で思ったことをぽんぽん書き込みしたから、
自治厨につけこまれるんじゃないすかね。
311腐れ33男 ★:03/07/10 21:21 ID:???
> その場で思ったことをぽんぽん書き込みしたから、

そんな事してたらこの板はぜーんぶ俺と裏飯屋のレスになっちまう
312 ◆015Xx/kvYw :03/07/10 21:24 HOST:ZB140180.ppp.dion.ne.jp
なるか?いやむしろなれ、か
313腐れ33男 ★:03/07/10 21:26 ID:???
なったらなったでまたなんというか。

というか自治厨みたいなもんにつけこまれるなんて
国之くらいだからな。
314 ◆015Xx/kvYw :03/07/10 21:28 HOST:ZB140180.ppp.dion.ne.jp
つけこまれてんじゃん。
つか釣ってんじゃん。
315腐れ33男 ★:03/07/10 21:34 ID:???
釣って無いよ!
俺は常にマジ。かなりマジ。
316 ◆015Xx/kvYw :03/07/10 21:46 HOST:ZB140180.ppp.dion.ne.jp
あのカキコ、特に面白くないもん。ただの煽りだもん。
そうゆう観点からもダメでほ?
317腐れ33男 ★:03/07/10 21:50 ID:???
え?
318あ! ◆015Xx/kvYw :03/07/10 21:59 HOST:ZB140180.ppp.dion.ne.jp
しっぱいっす。すんません>腐れさん
319名無し:03/07/11 00:24 HOST:proxy215.docomo.ne.jp
そもそも、腐れ33男★は運営ボランティアなのか?
320名無しの妙心:03/07/11 00:27 HOST:61.145.231.69
ちゃうよ。

削除30男 ★って人はいるらしいけど、同一人物かどうかは神のみぞ知る。
321_:03/07/11 00:31 HOST:proxy213.docomo.ne.jp
>>320
さんくす。
なんか紛らわしいね。
322名無し募集中。。。:03/07/11 00:56 HOST:YahooBB218135048041.bbtec.net
モーニング娘。(狼)削除議論スレ2
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055942300/20-24
ボランティアとしてやられているなら個人的な主観にとらわれない
厳正なる削除と削除報告をするようにしていただきたいです
323 ◆IcTxxIBZts :03/07/11 02:27 HOST:YahooBB219007250148.bbtec.net
>322
3行目以降が意味不明です。
324名無し募集中。。。:03/07/11 03:17 HOST:YahooBB218135048041.bbtec.net
>>323
削除するなら辻の虐待AA以外も削除しろってこと。
削除以来は、以前出ていますが放置されている。
なのに削除依頼されていないレスが削除されるのはおかしいんでないの?
削除するなら、他の虐待AAも削除するべきだろ
削除したならば、削除報告をするべきなのに報告していない
これで、言ってる意味わかりますか?
325名無し募集中。。。:03/07/11 03:25 HOST:YahooBB218135048041.bbtec.net
変換ミス
以来→依頼
326工エエェェ(´д`)ェェエエ工:03/07/11 03:32 HOST:EATcf-314p108.ppp15.odn.ne.jp
>>324

>削除以来は、以前出ていますが放置されている。
>なのに削除依頼されていないレスが削除されるのはおかしいんでないの?

これは「なのに」ではないと思いますよ。逆に「だから」と言う方があっているかも。
単に削除依頼を見ないで自力で発見した物について削除したと言う事では?

>削除したならば、削除報告をするべきなのに報告していない
「推奨」であって「必須」ではないので問題は無いかと。
削除依頼に出ている物を削除したのであれば報告はより強く推奨されるでしょうが、
依頼外のものを削除した時には特に報告の必要はないかと。
しかも単なるコピペ荒らしですから尚更報告の必然性は低いかと。
327名無し募集中。。。:03/07/11 03:42 HOST:YahooBB218135048041.bbtec.net
>>326
わかりきった返信乙です。
聞いたいのは、辻の虐待AAのみ削除してその他の虐待AAはなぜ削除しないのか
その理由が聞きたいのと、その他の虐待AAを削除してほしいだけです。
328名無しの妙心:03/07/11 03:45 HOST:61.145.231.69
まあ明らかに「おかしい削除」ではあるんだよな。
「間違った削除」ではないけども。

しかし、削除人にお呼び出しに答える義務が無い以上、
じっくり待つしか無いと思われる。
持久戦の覚悟で頑張れ。
329名無し募集中。。。:03/07/11 03:47 HOST:YahooBB218135048041.bbtec.net
顔文字板の辻ヲタ、いい加減にしやがれ!!
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1037438457/
330 :03/07/11 03:50 HOST:wacc3s1.ezweb.ne.jp
削除しない事に関する議論は汎用・一般的でない限り禁止ですよ。
331名無しの妙心:03/07/11 04:05 HOST:61.145.231.69
何故辻AAだけが「削除された」のか?だからオッケー!

・・・屁理屈だなw
332名無し募集中。。。:03/07/11 04:10 HOST:YahooBB218135048041.bbtec.net
>>331
削除「された」じゃなくて削除「した」だ
もう一回中学から国語勉強して来い
333通りがかりの魚:03/07/11 10:33 HOST:proxy217.docomo.ne.jp
>>332
あなたの文章のほうが変ですよ(^。^;)
334名無し募集中。。。:03/07/11 11:12 HOST:YahooBB218135048041.bbtec.net
>>333
ドコモで2chとか金持ちですね( ´,_ゝ`)プッ
パケ死まぞですか?
335名無し募集中。。。:03/07/11 11:18 HOST:YahooBB218135048041.bbtec.net
真・つじのぞみふぁんくらぶ 其の壱千八百九拾九
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1057839193/
辻ヲタが消したレスあぼーん済み
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1057839193/162
162 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:03/07/11 04:22
   彡彡彡从乂个个乂#| ||#乂个个乂从ミミミミミ 〜
 彡彡彡彡 o∵o。∵∴。o∵゚∴o∵。o∵゚∴ミ☆ミミミミ 〜
 彡彡彡///   ノ(∵ー∵。∴ー∴。∵ー  \ ミミミ 〜
     |///  ⌒ー ゚∴ー∵。∴ー∴。   λ  〜
  ´つ   |//  ' ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ `λ
      |/   /κ )  >))((<  (χヽ    λ ´つ
      |   /●/  ノ へ\  \●ミ λ
      |  彡/    (● ●)      λ
      ξヽ  #    ,へ-‐-へ、  メ   ∫
     ξヽ   ,-|/ m`l w ‘ω { `l   /∫ < ののは“食いしん坊キャラ”なのれす
     ξ ヽ   / く γ/  ̄/ v`^ (、  /  ∫
     ξ   \   (ノ (_ _('`u'μ ν'/    ∫
    ξ     \`    `l´   ’  /     ∫
    ξ       ヽ  |-||||-|  /       ∫

336名無し募集中。。。:03/07/11 11:20 HOST:YahooBB218135048041.bbtec.net
337名無し募集中。。。:03/07/11 11:25 HOST:YahooBB218135048041.bbtec.net
てか、お前ら揚げ足とりとかやっても俺に勝てないし
どうでもいいから、とりあえずここ読んでこいや
顔文字板の辻ヲタ、いい加減にしやがれ!!
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1037438457/
338:03/07/11 11:44 HOST:proxy204.docomo.ne.jp
>>334
低能アホーの君は貧乏なんだろうね。
339:03/07/11 11:47 HOST:proxy215.docomo.ne.jp

YahooBB218135048041.bbtec.net
 ↑
こいつは夏厨ですので放置願います>ALL
340名無し募集中。。。:03/07/11 11:55 HOST:YahooBB218135048041.bbtec.net
>>338
光ですが?何か?
リモホでてるのに、串かどうかの違いもわからないんですねw
あなたの方が低スキルですよ( ´,_ゝ`)クックック
あ、外では携帯からしか、インターネット出来るような環境整ってないんですね
ごめんごめんww
341名無し募集中。。。:03/07/11 11:59 HOST:YahooBB218135048041.bbtec.net
>>339
あなたが一番放置できてませんよw
あ、魚だけに逆鱗に触れたかな?
342:03/07/11 14:53 HOST:f204.ac152.FreeBit.NE.JP
どうやら削除に対する疑問を呈したいだけのようなので、
狼の削除議論スレッドをご利用頂いた方が良いかと思います。

モーニング娘。(狼)削除議論スレ2
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055942300/

こちらで主張をなさって下さい。(このスレッドではスレ違いだと思います。)
343名無し:03/07/11 16:51 HOST:O080227.ppp.dion.ne.jp
巫女巫女ナースの版権やばくねー?
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/qbtr/1057864827/l50
たったの1レスでゴミ箱移動されてるのもすごいなと思いました。明らかに削除向けだと思うんですが。
このような不可解な処理、いつからだったかまだ最近な気がしますがこの界隈では時々あるんですよね、不思議です。
有用レスの観覧がしばらく出来るようゴミ箱ってあると思うんですね。
ゴミ箱も無限じゃありませんので、なんか少しは考えて欲しかったりします、こういう処理してる人には。むりだろうけど。
344 ◆015Xx/kvYw :03/07/11 22:21 HOST:ZD199184.ppp.dion.ne.jp
>>343
どうなんすかね。仮にも議論板なんで、「自分に都合の悪いスレッドを削除した」と思われないように
ゴミ箱移動ってことになってるんじゃないすか?
ここに立つクソスレは、たいていゴミ箱移動みたいですよ。
345ずぶ ◆PHZUBUXUug :03/07/11 22:36 HOST:ntszok017109.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ゴミ箱行きをもって,「他のふさわしい場所に行ってください」という
意思の表れかも。削除だとまたスレ立てする可能性もあるし。
まあ,移動してくれのコメントも有ったほうが良いんだろうけど。
346名無しの妙心:03/07/12 06:52 HOST:203.14.169.17
そういう理由だとすると、批判要望板、運用情報板なんかみたいに、
スレ停止が妥当じゃないかとと思うんだがなぁ。
347のんぱち:03/07/12 09:21 HOST:kddnc1.asahi-net.or.jp
これがすべてのログ。

----------------------------------------------
1        03/07/11 04:20 HOST:HOST CLUB

なぇー

348ずぶ ◆PHZUBUXUug :03/07/12 09:32 HOST:ntszok017109.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>346
本来ならそうですよねー。
例えば,以前スレストかけたら糞スレ乱立したとかあったりしたのか?
とも思いましたが,議論版の伝統 って訳でもないだろうし。
349質問してもイイでつか?:03/07/12 09:56 HOST:fcvpx.fcv.ne.jp
スレ違いでしたらすみません!!
只の「趣味2CHなイパーン人」なのに、2CHの管理側の人間だろうと言われて困ってます。
それもかなりしつこくて、そういう妄想を勝手に吹聴されております。
(信じてる人もチラホラ・・)
こういうのは放置しかないのでしょうか?
350のんぱち:03/07/12 10:11 HOST:kddnc1.asahi-net.or.jp
>>349
うん。放置しかない。
だって管理側でない、と証明することって不可能に近いでしょ?
351質問してもイイでつか?:03/07/12 10:15 HOST:fcvpx.fcv.ne.jp
レスありがとうございます。
そうですか・・あまりにもシツコイので辟易していますが・・・・。
しかも私が2CHプロ固定だ!!という説もあり、(今更こんな事いうヤシが居てビクーリだけど)
何か良いお知恵があれば拝借したかったのですが。
352:03/07/12 10:19 HOST:f204.ac152.FreeBit.NE.JP
というか、スレ違いです。
353質問してもイイでつか? ◆FF////bbqc :03/07/12 10:19 HOST:fcvpx.fcv.ne.jp
最近私を雇ってる事に対して、
雇い主(ひろゆきさん?)に苦情メール送ったとかいう香ばしいのもいます。
ネタだとは思うのですが・・・・。
354質問してもイイでつか? ◆FF////bbqc :03/07/12 10:20 HOST:fcvpx.fcv.ne.jp
>>352
はい、すみません。
どこで質問したら宜しいですか?
355のんぱち:03/07/12 10:21 HOST:kddnc1.asahi-net.or.jp
>>353
ちなみにどこの板だろう?

>>352
ごめんね。

ここらで相談してみては?
削除議論板雑談&質問スレ7
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1056111113/
★ボランティアさんと一緒★part19
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1057668645/
356質問してもイイでつか? ◆FF////bbqc :03/07/12 10:23 HOST:fcvpx.fcv.ne.jp
>>355
アウトロー板です。

誘導ありがとうございますた。
357 :03/07/28 14:16 HOST:router.energoprojekt.com.pl
嬉しそうだな・・・。
358アンチ石川(現みうなヲタ)@ロケット団:03/08/05 22:23 HOST:nttkyo027218.tkyo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
自分への批判を省みず住人を煽るだけのこういう馬鹿削除人は放っておいていいの?

916 名前:スレ立て娘。 ★ 投稿日:03/08/05 22:21
辞めろ?辞めろ?
そんな事言われたらあーもー

もうその言葉をガソリンにして頑張っちゃうよー。
359復­帰屋候補生:03/08/05 23:13 HOST:d79.GtokyoFL7.vectant.ne.jp
あれだ
まったく問題ないだろ
やる気のあらわれ、結構なことだ
360 :03/08/05 23:47 HOST:YahooBB219007250148.bbtec.net
>358
全く問題なし。せっかくなので元スレきぼん。
361復帰成晃 ★:03/08/06 01:48 ID:???
言われる前に(後に?)反省。正直スマンカッタ・・・。
362アンチ石川(現みうなヲタ)@ロケット団:03/08/06 02:46 HOST:nttkyo027218.tkyo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
>>360
このすれから辿ってぜんぶ読んで下さい。
スレ立て娘。 ★ =削除ミント という削除人です。
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1060102457/
363名無しの妙心:03/08/06 02:54 HOST:cache246.156ce.maxonline.com.sg
批判してもアドバイスをしても、削除人擁護としか受け取らない人に言われても・・・。
364 :03/08/06 03:31 HOST:eAc1Aem095.tky.mesh.ad.jp
そんなこと(ry
365 :03/08/06 16:01 HOST:airh032127042.mobile.ppp.infoweb.ne.jp
うへー
366さいたま:03/08/09 01:03 HOST:ntsitm039190.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
またまたお騒がせしますが、狼です。

板違いっていうGL違反は ローカルで規定された板主旨に起因するものですよね?

板事情に精通している削除ボランティアがいたとして、一瞥して板違い判断できたときでも一定時間スレストで晒してから削除のほうが住民も納得という話
間違っていますかねえ?

あえて、具体名は挙げませんが…  ご意見お聞かせください。
367 :03/08/09 01:20 HOST:ZZ246051.ppp.dion.ne.jp
二度処理は鯖負荷や手間の面から言って推奨できないです。
スレストならスレスト、削除なら削除、でいいかと。
>366 完全に間違ってます。
369さいたま:03/08/09 06:08 HOST:ntsitm039190.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>368
じゃあ、ローカルで雑談はダメってなってる板でいきなりスレッド削除って言う処置はどうですか?もちろん削除依頼は出ていないという場合。

 実況を処置するのとニュアンスが違うような…
370名無しの妙心:03/08/09 08:11 HOST:cache246.156ce.maxonline.com.sg
いや、前提から何から、全て間違ってますよ。
削除ガイドラインを読み直してくるが吉です。
ちなみにそういう質問はスレ違い。
ここは削除人の態度や傾向について、お願いするスレです。
特定の削除人に対する言質を得る為の場所ではありません。
371さいたま:03/08/09 12:35 HOST:ntsitm039190.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>370
じゃあ本題に入るけど、板違いスレが板違いで無くなるというか

1.要するにサロン化するっていう、「例の★」の提案て言うのはルールのゆるいカテゴリーにするっていうは、「ルールを守らせるためだけ」の折衷案に過ぎないように思うんだけど、
荒らし行為とされてきたレスの内容が変わるわけではないんでしょう?

2. http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1060102457/1 のレス、果たして★で書き込むべきだったのか

特に、>削除なんてペッペ!みたいな板。

かたや横暴とも見えるような処置(…と見ている人が多数いますよ)をしておきながら。 

何回もループしてすみません。
>371
そういうサングラスをかけてしか人を見ることができないのも、最初から前提が間違っていると
いうことに未だに気がついていないようですが・・・。
それに板違いなので、(狼)の削除議論スレに戻ってやってください。
373さいたま:03/08/09 13:03 HOST:ntsitm039190.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>372
自分も前提が間違っているっていうは判っているんですけど、板の住人の認識をそのまま持ってきたんで。

そういう説明がなされないで唐突にのhttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1060102457/1 なんですよ。

お忙しいとは、思いますが、お手すきでしたら七誌でも結構ですから
狼の規制がキツ過ぎる
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1060277586/l50 にきて下さい。お願いします

ボランティアキャップの人にも聞いてもらいたい、仲裁してもらいたいって人がいますから。
374:03/08/09 20:46 HOST:proxy309.docomo.ne.jp
ちゅうか、スレ違い
375復­帰屋候補生:03/08/10 01:51 HOST:d79.GtokyoFL7.vectant.ne.jp
>>370
>ここは削除人の態度や傾向について、お願いするスレです。
復帰屋は関係ねーのか
また削除ガイドライン読んでね─やつがいるな
復帰屋も削除人も(他にもいるけど)2ch公認のボラだっつーの
でよ、削除ガイドラインには同等の立場って明記してあんだっつーの

いまだに削除人>>>>復帰屋とかおもっちゃってるやついるんだな
376名無しさんの声:03/08/10 06:55 HOST:K033207.ppp.dion.ne.jp
くだらん。

はい、次の方どうぞ。
377ななしの良心:03/08/10 08:17 HOST:p44045-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp
そろそろ復帰屋募集らしいですが正式に募集がかかりましたら
メールでお知らせしてほしいです。
378>377:03/08/10 08:24 HOST:212.217.91.70
戯言遣うとこうなるよ。
ごめんよ。ごめんね。ごめんなさい。


                         「甘えるな」
379のんちゃん:03/08/10 11:13 HOST:kddnc1.asahi-net.or.jp
復帰屋候補生氏、おもしろい。
さらなる活躍を望む。
380復­帰屋候補生:03/08/10 11:40 HOST:d79.GtokyoFL7.vectant.ne.jp
あれだ
復帰屋の地位向上のためにがんばってるってこった

俺は復帰屋候補生であって削除人候補生じゃねーしな
381 :03/08/10 14:06 HOST:eAc1Ahx053.tky.mesh.ad.jp
復帰屋補講生にならないようにがんがれ。
〜透明処理後の報告をなさっていない削除人様へお願い〜
(例えば、
 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1045546820/339
 の処理をなさった方へ)

透明処理の報告が無かったため、処理時に
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1057062707/524-533
の部分が「本当に削除対象なの?」と(わずかですが)思ってしまいました。

私に限らず、後から処理する方に余分な手間をかけてしまう可能性がありますので、
透明処理をなさったら、一言「透明処理入れました」と添えて下さるよう、お願いします。
383 :03/08/29 16:52 HOST:P219108010152.ppp.prin.ne.jp
誘導受けたので。

狂走族@Polymorphia ★ ←こいつなにもん?
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1062133118/

1 :  :03/08/29 13:58 HOST:P219108011102.ppp.prin.ne.jp
なんかすっげー態度悪い&言葉づかい悪いんですけど。

3 :狂走族@Polymorphia ★ :03/08/29 00:52 ID:???
>>1主事 高橋栄次様
そーゆーくるくるパーにはやな
消すよりオフに貴方が参加したらええねん。
後でおもろい事になりそうやん?

「7. エロ・下品及びローカルルール違反、法律に抵触するOFFを意図したスレッドです。」
コイツ逆手にとったらええんや。どや?
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1062062471/3

これどぉよ?
384名無し:03/08/29 17:05 HOST:acykhm013116.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
狂走族@Polymorphia ★は削除人としての自覚無し!
385 :03/08/29 17:20 HOST:hosp.jin-ai.or.jp
>>383
そうそう、最近そいつよく見るんだけど言葉遣い悪すぎ。

つーか削除人なの? ただのキャップ持ち?

削除人ってもっと丁寧な言葉遣いしないといけないんじゃないの?
386 :03/08/29 17:22 HOST:eAc1Aem173.tky.mesh.ad.jp
何か意見したいことがある人は、理路整然とやりましょう。
387名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 :03/08/29 18:53 HOST:asf-cable.c-able.ne.jp
彼は言葉遣い云々より削除人として、大切なものがかけているような気がする……
388:03/08/29 21:25 HOST:proxy219.docomo.ne.jp
★無しにはすぐ注意や誘導をする削除人達が狂走族とやらには無言なのはなぜ?
今後は私も狂走族に見習って、好き勝手なこと言って批判されたら煽り返して議論スレに誘導しますわ。
389狂走族2号:03/08/29 21:30 HOST:proxy219.docomo.ne.jp
このコテでいくか。。。
390名無しの良心 :03/08/29 21:30 HOST:tkym21015312223.gemini.broba.cc
そういうキャラなんだし別にいいじゃん。
本質的ではない部分でいちいち腹を立ててもエネルギーの浪費じゃないかな。
391狂走族2号:03/08/29 21:34 HOST:proxy209.docomo.ne.jp
>>390
あのなあ、、、
削除要請板の法人・団体からの依頼スレを他のスレと一緒に考えたらいかんでしょう?
以前の腐れといい、古参は実社会の感覚がマヒしすぎじゃないの?


392名無しの良心 :03/08/29 21:37 HOST:tkym21015312223.gemini.broba.cc
といったところで別に責任ないしねえ。
393狂走族2号:03/08/29 22:27 HOST:proxy208.docomo.ne.jp
>>392
だからさ、
★剥奪しろ!とか削除人は注意しろ!とかは大きなお世話になってしまうから、
見習わせていただこうと言うわけさ。
394名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 :03/08/29 22:29 HOST:asf-cable.c-able.ne.jp
>393
せめて「反面教師」にしとけ……
395名無し:03/08/29 22:30 HOST:acykhm013116.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
削除人に責任はないが、2ちゃんねるの顔である。
利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。
と削除する人の心得に明記してある。

削除依頼する人も利用者ですがな。


396 ◆015Xx/kvYw :03/08/29 22:35 HOST:ZD198231.ppp.dion.ne.jp
>>391
法人・団体スレでは特に、当事者以外のレスに、言葉使い悪しなどの理由でレスして
スレを汚すこともないか、という気がしなくもないので、静観が吉かと思います。
おおむね、激しくスレ違いの発言ではありませんし、削除判断もありますので。

ただ、>>383で挙げておられたレスよりも
(これは後から割り込んできた野次馬が悪いと自分は思うので)、
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1062062471/8
あたり以降のほうが問題があるかと。
ageで、野次馬にレスして、スレ違いの話題を誘発している、
こっちのほうがですね。

>>393
見習って、何かいいことがあるんですか?
397 :03/08/29 23:06 HOST:ZZ247094.ppp.dion.ne.jp
あのキャップって一目見て削除人ってわかるようなもんじゃないし、いいんじゃない?
腐れといっしょだと思えば。
398 :03/08/30 00:00 HOST:red06-2.cable-net.ne.jp
>>396
禁止されてる行為でもないし、当人が楽しければいいと言う見方も出来るね。俺はする気はないが。
>削除人さん・削除屋さん以外のかたは、削除に関する異論・反論を書いていただくのは構いませんが、
>削除に関する判断を書き込むのはおやめください。
禁止されてるのは削除に関する判断だけ。

まあ、全てはひろゆきの一存のもとにあるんだから、彼が動かないんだったらそれが全て。

>>397
あいつは削除行為もやってるよ。すなわち削除人の一人っぽい。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1061773315

もっとも俺は始めて知ったけどね。
399 :03/08/30 00:00 HOST:P219108010095.ppp.prin.ne.jp
>>397
腐れさんのほうがかなりましだと思うんだが。
400名無しの妙心:03/08/30 08:29 HOST:216.112.202.132.ptr.us.xo.net
見習うとか言ってる馬鹿。
削除要請板は、訴えられたり捕まったり責任というものを問われたりする、
ある意味取り返しのつかない場所だから、やめておきなさい。ホントに。これは真面目にね。

誰かがやってるから自分も同じ事をしてもいい、なんてのはそれこそ
実社会の理屈として通らないぞ。

401 :03/08/30 10:26 HOST:red06-2.cable-net.ne.jp
>>400
「影響力を持つ」削除人がやってるってことが重要なんだけどね。

削除ガイドライン、削除する人の心得6
>運営に関する責任はありませんが、削除人の発言にはそれなりの影響力を持っているのも忘れずに。
>むやみに削除ハンドルで書き込んだり、煽り叩きに冷静に対応できなかったり、利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。

で、あの発言群にたいして、何も動かないんだったら、別にあれは信用を無くすような行動ではないと言うこと。
つまり、真似をしても問題ないと言うことになる
以前どこかに書いたと思うけど、ルールはルールを破ったときに守らせるような行為をしないとルールと呼ばない。

#正直、狂走族に腹立ってるのは前の腐れの法務局のときといい事実だけども、ひろゆきの裁定が全てだからね。

もっとも、俺はあれが削除人だと始めて気がついたので、削除人の基準が分からなくなったので、
しばらくアドバイスは控えますけど。
402心得をよく読みましょう:03/08/30 10:37 HOST:ntszok034054.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ループループ
403 ◆015Xx/kvYw :03/08/30 12:20 HOST:ZC216037.ppp.dion.ne.jp
>>400
だから、ダメなんでないの?と思ったときに使う場所がこのスレなんであって。
容れるか容れないか、は
当人の自由>真似される人と真似する人と引きずられて当該スレでレスする人

ルール違反に、全て罰則や警告が入るのもどうかと思うけど。
削除人や誘導屋に、そんなに親切にしてやる必要があるのか、と。
警告ナシだからOKだと思うなら、それはそれでどうぞ、と。

依頼者の次のレスを見て、アチラが混乱しているように見えたら、
その時点で誘導を入れれば良いんでないかしらん。
今回のはアレだけど、基本的に企業が消費者の意見を削除する姿勢ってのは、
批判があるのも当然だと思うからね。
スレ違いでさえなければね。
404狂走族2号:03/08/30 14:00 HOST:proxy210.docomo.ne.jp
>>400
浪速の馬鹿削除人に言え。
あっ、本人か身内ですか?
405:03/08/30 14:13 HOST:proxy214.docomo.ne.jp
まあ前提としてですね。
・削除人が何をしようと、ひろゆきが“べつにいいんじゃないかと。。。”と言えばOK。
・削除人の真似をしたからといってルール違反は免責されない。

という大前提は承知しているんだよね。
たださ、トオルが引退してからボランティア達がおかしくなっていないかと。
例え幽霊だろーが変態だろーが削除人の削除行為と削除しない行為を批判するつもりはない。
要請板じゃなければ本質的に2ネラとの馴れ合いだから構わない。
俺には批判する権利も強要する権限も無いがね。。。
ただ腹が立つだけ。
406 :03/08/30 16:21 HOST:p2249-ipbf24marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
名無しの妙心はもうそろそろトリップつけてもいいんじゃないか?
407:03/08/30 17:07 HOST:YahooBB219184004154.bbtec.net
>>405
削除人を騙ってアクセス規制された前例はありますよ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1024161165/
408名無しの妙心:03/08/30 17:22 HOST:mail1.cemex.com.ni
>>405
そこら辺のことが了解済みなんだね。
馬鹿呼ばわりしてスマンカッタ。

>>403
まあ、一応いっとかないとと思ってね。

>>406
面白くないじゃん、トリップつけちゃうと。
409○とか狂走族2号とか:03/08/30 18:30 HOST:proxy207.docomo.ne.jp
>>407
ん?
騙ってはいませんよ?
410405:03/08/30 18:41 HOST:proxy216.docomo.ne.jp
>>408
いえいえ、間違いなく馬鹿というかDQNでしょうね、私。
模範的?2ネラなら暫らくは様子見するんでしょうがね、すぐ脊髄反射しちまうもので。。。
411 :03/08/30 19:28 HOST:red06-2.cable-net.ne.jp
どちらかといえば単純な疑問というか質問なんで、雑談&質問スレのほうがいいのかも知れないけど
狂走族関連なのでここで続けてやります。

法人依頼は削除依頼がでたとき
削除ガイドラインにあり→即刻消す
削除ガイドラインになし→7日間裁定
異論なし→消す
異論あり→削除せず。当事者との話合い
と、http://qb.2ch.net/flow.html
で先日決まったけど、
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1062062471/3

>消すよりオフに貴方が参加したらええねん。
と、削除への異論が既にでてるわけですよね。
その場合は、削除依頼板のIPをもとに、「当事者間での話合いを」となるはずですけど狂走族の場合どうなるんでしょう?
★つきだからIPでてないし。

削除ガイドラインの8の荒し依頼であっても、URL表記、リンクでもないし、
削除ガイドライン7のエロ、下品であっても指定された書き込み自体はエロでも下品でもないし、
削除ガイドラインは難しそうだし、、、、。

#削除整理の方でもでてるからそっちで消して「消えてますね」とやってもよさそうな気もするけど、証拠保全はどうなるんだろ?
412○いし ◆WBRXcNtpf. :03/08/30 20:03 HOST:usrE057.wainet.ne.jp
>17 名前:けんすう ★ 投稿日:03/08/30 17:46 ID:???
>というか、Polymorphia ★さんは削除人じゃないべ

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1062062471/

だそうですが
削除人でも無い人が削除に関する判断していいんですか?

>513 名前:狂走族@Polymorphia ★ 投稿日:03/08/28 20:23 ID:???
>>>503
>俺も放置や
>ドコ消すんかわーらんがな
>ゆーとくけど写真はむりや

net:ネットウォッチ[重要削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027721447/
413名無しの良心 :03/08/30 20:19 HOST:tkym21015312223.gemini.broba.cc
中の人の別の外の人が削除人というか
414名無しさん:03/08/30 20:49 HOST:211-23-213-26.HINET-IP.hinet.net
>>412
けんすうさんはPolymorphiaさんが削除報告をしているのを見た事がなかったとか、
そんな感じだったのだとおもいます。(推測)
ロビーとか雑談で使ってるハンドルと同じですから。>Polymorphia
で、Polymorphiaさんは削除人のようですから、一応そちらも削除判断かと思います。
参考http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027218922/507-508
415 :03/08/30 22:14 HOST:P219108010150.ppp.prin.ne.jp
416ドロン除 ★:03/08/30 22:16 ID:???
あぁっ、もっと厳しく。
417 :03/08/31 00:55 HOST:r202164.ap.plala.or.jp
383の話題が活発なようだけど382はどうなったの?
418 :03/09/01 00:33 HOST:red06-2.cable-net.ne.jp
>>417
誰も異論の挟む余地が無いものは、論戦わせる必要ないから納得して終わりでは。
結局狂走族が削除人かどうかは分からず仕舞い。

#直観で物書いてみるけど、★自体昔は偽物識別のためのもので、
#キャップの前身だったものらしいが、システムの変更で
#削除人などの運営陣の識別ようになったという経緯があるらしいので、
#実は古参コテの持ってる★には皆削除権限が付されてるのではといってみるテスト。
419 ◆kwai5Y6kNk :03/09/01 00:58 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
★と削除権はまったく別のものですよ。
420 :03/09/01 11:39 HOST:p8481cd.mtmtpc00.ap.so-net.ne.jp
投稿目的と、掲示板、スレッドの趣旨と違うの依頼は
削除に待ったをかける人が現れなければ
自動的に削除するようなシステムにしてもらいたいです。
421 :03/09/01 12:41 HOST:NWTfa-02p1-53.ppp11.odn.ad.jp
>>420
スレ違いだ!
消えろ!
422 :03/09/01 13:15 HOST:p80210a.mtmtpc00.ap.so-net.ne.jp
>>421
削除人さんへの提言です
間違ってるなら妙さんに言ってください。
423 :03/09/01 13:20 HOST:208.210.24.40
妙さんって誰だよ。
424 :03/09/01 13:23 HOST:p80210a.mtmtpc00.ap.so-net.ne.jp
妙心さん
425名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 :03/09/01 13:33 HOST:asf-cable.c-able.ne.jp
>420
そのシステムを導入すると削除荒らしが必要なスレッドまで削除依頼して消されてしまう罠
(削除人が確認しないでどうやって削除ガイドラインに違反しているかどうかを判断するんだ?)
426腐れ33男 ★:03/09/01 13:38 ID:???
誰が何言おうとお前らに何の関係があるっていうんだ
427腐れ33犬:03/09/01 13:52 HOST:proxy219.docomo.ne.jp
>>426
関係が無ければ誰も何も言えないのか?
じゃあ2chなんて成り立たないな(笑
428腐れ33男 ★:03/09/01 14:42 ID:???
> 何も言えないのか?

え?(笑)
429関係者大笑いです:03/09/01 14:59 HOST:stripstyle24h.ee
というか腐れたんはボランティアなのか?
430腐れ33男 ★:03/09/01 15:05 ID:???
>>429
俺は入金あるからボランティアじゃない。
431 :03/09/01 15:16 HOST:stripstyle24h.ee
最近は有償ボランティアが増えている

432 :03/09/01 15:33 HOST:p802121.mtmtpc00.ap.so-net.ne.jp
>>425
とりあえず投稿目的の利用者の気分を害する、揶揄するの事だけ書きます。

まず、掲示板の趣旨に関係があっても、スレタイで利用者の気分を害する、
揶揄するために作られたものかどうかを判断し依頼します。


※論理的で主観だけではない批判があるスレの場合

論理的で主観だけではない批判があるかどうかを
削除人さんが判断するのではなく
論理的で主観だけではない批判をしている人が削除に待ったをかける


※論理的で主観だけではない批判がないスレの場合

待ったをかけるのは恐らく、利用者の気分を害する、揶揄する書き込みをしてる人だと
思いますので、待ったがかかることが少ないんじゃないかと思います。
433 :03/09/01 15:34 HOST:p802121.mtmtpc00.ap.so-net.ne.jp
※同じ事象、人物をテーマにした利用者の気分を害するため、
揶揄するために作られたものと判断できる
スレが複数ありその全てに待ったがかかった場合

待ったをかけた人と、利用者(そのスレッド必要と思ってる人)が話し合いをする。
もし話し合いをしなければ全てを削除、停止、移動とする。

話し合いをしても話が一向に終わらない場合
レス数が1番多いものだけを残す。


※掲示板に趣旨に関係があり、スレタイでは利用者の気分を害する、
揶揄するために作られたものと判断できない場合

この場合は重複スレにあたる可能性が高いと思いますので。
434同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/09/01 15:41 HOST:pas02-p175.alpha-net.ne.jp
それは現状通りだと思うのだが・・・

削除依頼が出る→異議があれば削除議論板で議論する→削除人さんが削除する

普通じゃないの?
435同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/09/01 15:42 HOST:pas02-p175.alpha-net.ne.jp
×削除する
○削除判断する
436 :03/09/01 15:50 HOST:p802121.mtmtpc00.ap.so-net.ne.jp
>>434
現状では、論理的での部分は削除人さんが判断してると思います。
そのために削除人さんによって判断がかわってしまうのだと思います。
437 :03/09/01 15:52 HOST:p802121.mtmtpc00.ap.so-net.ne.jp
実際このように感じてるかたも降ります。


私の実感としては、削除されやすい理由は以下の順番

コテハンスレ>>エロ・下品(BBSPINKを除く)>>板違い>重複>>>投稿目的による・・

これは依頼人の主観が入りにくい順番なのかもしれません。
だから、「投稿目的による・・」と「板違い」のどちらかで出すか迷ったら
板違いで出すことをお勧めしたりして。
438名無しさんの助言:03/09/01 15:55 HOST:aksi103228.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>432-433
「削除対象でないものを依頼し、住民が見落とすのを期待する」荒らしさんとか、
「削除対象であるものに反論し、削除を遅らせるのを目的とする」荒らしさんとか・・・

「そういった人」の存在によってスレッドの運営妨害、あるいは削除妨害をしやすくなる
可能性が高い気がします。

>待ったをかけるのは恐らく、利用者の気分を害する、揶揄する書き込みをしてる人だと
>思いますので、待ったがかかることが少ないんじゃないかと思います。

そういう人だからこそ、板住人に迷惑をかけるために待ったをかけるような気も・・・

>話し合いをしても話が一向に終わらない場合
>レス数が1番多いものだけを残す。

レス数だけを基準にするようなら、それこそ荒らしさんの思う壷かと。

とにかく「自分が残したいスレ」に大量に書き込み、話し合いには一応応じておきながら、
話をうまく逸らし、はぐらかし、話し合いが終結しないように仕向けるのではないかと。
439同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/09/01 16:03 HOST:pas02-p175.alpha-net.ne.jp
>>437
それは思いっきり個人的主観のような気が・・・
440 :03/09/01 16:08 HOST:eAc1Aik154.tky.mesh.ad.jp
システマチックにすればするほど、穴が大きくなりますからね。
441 :03/09/01 17:27 HOST:208.210.24.40
もう、カブトムシ認定かと。
442 :03/09/01 17:29 HOST:p80210e.mtmtpc00.ap.so-net.ne.jp
>>438
依頼する人は、依頼前に必ず対象のスレッドに
依頼をする事を掲示し、依頼のスレにも掲示した番号を書きます。
それがない物はパスで。

>話し合いには一応応じておきながら、
>話をうまく逸らし、はぐらかし、話し合いが終結しないように仕向けるのではないかと
話し合いについては期間を設定させたほうがいいと思います。
あと、レス数じゃなく1番最初にたったスレとかでもいいですが。
443 :03/09/01 17:30 HOST:p80210e.mtmtpc00.ap.so-net.ne.jp
>削除対象でないものを依頼
万が一削除されるべきではないものが、削除や停止されたのなら
各板の議論スレで依頼者と話せばいいんじゃないかと思います。
(利用者の気分を害する、揶揄するの話です)

削除してはいけないものを削除する事は重罪と書いてましたので
もしそれが、いたずら依頼なら、それは重い荒らし行為になるんじゃないでしょうか。


それに、1番の(論理的で主観だけではない批判があるスレ)にしたって
それが同じ事象、人物をテーマにしてる物かどうかで見た時に
重複にあたるスレならば、重複スレでないと論理的で主観だけではない批判が
できないのかという疑問があります。
444 :03/09/01 17:33 HOST:p80210e.mtmtpc00.ap.so-net.ne.jp
期間を設定させたほうがー>した方が
445 ◆kwai5Y6kNk :03/09/01 17:36 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
>>442-444
論外。と一言で蹴っていいですか?
446 :03/09/01 17:41 HOST:f170.ac155.FreeBit.NE.JP
それ以前にスレ違い。もしかすると板違い。

ここは >>1
> 特定運営ボランティアの皆さんに何か意見したいことがある人は、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 冷静に論理的な批判の求められるここで、理路整然とやりましょう。

特定運営ボラにする話じゃないだろ。
削除システムそのものへの夢想なら、批判要望ででもやって来い。
447 ◆kwai5Y6kNk :03/09/01 17:43 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
ここらへん再利用してみては?

↓昔批判要望から飛ばされてきたスレッド
2chの削除に関しての意見
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1054130470/
448 :03/09/01 17:53 HOST:p80210e.mtmtpc00.ap.so-net.ne.jp
449工エエェェ(´д`)ェェエエ工:03/09/01 17:55 HOST:67.128.13.36
>>448
> 特定運営ボランティアの皆さんに

ここは不特定多数の人に提言したりする場所じゃないです。
特定の人に対して指導・意見する場所です。
スレタイ見てわかりそうな物ですが。。。

「ボランティアさん指導」部屋ですよ。「指導」。
450 ◆kwai5Y6kNk :03/09/01 18:09 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
>>448
他人のせいにして自分でやってることの責任をとれない人が(ry
451 :03/09/01 18:19 HOST:p80213d.mtmtpc00.ap.so-net.ne.jp
>>450
議論板なのにあなたは一行レスばかりが目立ちますです。
452 ◆kwai5Y6kNk :03/09/01 18:27 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
内容については
コメントなしですか?
453 :03/09/01 18:28 HOST:208.210.24.40
>>451

>>1が読めませんか?

>特定運営ボランティアの皆さんに何か意見したいことがある人は、
>冷静に論理的な批判の求められるここで、理路整然とやりましょう。

こちらではスレ違いです。
>>447の誘導先に移動するか、批判要望板でどうぞ。
454 ◆WBRXcNtpf. :03/09/01 18:30 HOST:usrE057.wainet.ne.jp
>>451
禿しくスレ違いだし

>削除対象でないものを依頼
万が一削除されるべきではないものが、削除や停止されたのなら
各板の議論スレで依頼者と話せばいいんじゃないかと思います。
(利用者の気分を害する、揶揄するの話です)

やっても堂々巡りになるだけだろう

それに、1番の(論理的で主観だけではない批判があるスレ)にしたって
それが同じ事象、人物をテーマにしてる物かどうかで見た時に
重複にあたるスレならば、重複スレでないと論理的で主観だけではない批判が
できないのかという疑問があります。

誰がどう(論理的で主観だけではない批判があるスレ)というのを決めるんだ?

というわけで早く誘導先に逝け
455 :03/09/01 18:53 HOST:p80213d.mtmtpc00.ap.so-net.ne.jp
>>454
>やっても堂々巡りになるだけだろう
これはいたずら依頼の抑止のためです。
削除してはいけないものを削除する事は重罪らしいので
いたずら依頼したスレが万が一処理され
依頼した人が話をしないようなら悪質な荒らしとして報告できるんのではないでしょうか。

>誰がどう(論理的で主観だけではない批判があるスレ)というのを決めるんだ?
>>432に書いています。
456 ◆VhwWWWWWWQ :03/09/01 19:01 HOST:ntfkok020149.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
削除人志望! どうやったら成れます!?
457 :03/09/01 19:11 HOST:65.171.68.4
だからお前らまとめて引っ越せっつの。

ここは「特定のボランティア」=個人名を挙げて、そいつに指導レスを入れるスレ。
一例:
>>28-39削除耕治さんへ >>46-48削除耕治さんへ >>99削除耕治さんへ

ボラ全体に対する希望ならスレ違い。>>447誘導先へどうぞ。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1054130470/


>>456は削除人相談室を半年ROMることをお勧めする。
458 :03/09/01 19:44 HOST:p80213c.mtmtpc00.ap.so-net.ne.jp
>>457
それでは、利用者の気分を害する、揶揄するという依頼を
残した事のある削除人さんを指名すればいいという事でしょうか。

459 :03/09/01 19:57 HOST:nttfis1-184.246.ne.jp
>>458
ローカルルールを読みましょう。
460 ◆WBRXcNtpf. :03/09/01 20:33 HOST:usrE057.wainet.ne.jp
>>455
分からん奴だな

論理的で主観だけではない批判をしている人が削除に待ったをかける

その主観だけでない批判をしてる人ってのは誰の目から見てなんだ?
お前の目か?ひろゆきの目か?
それとも自分で自分の考えは主観なんて入ってませんなんて申告するのか?

依頼した人が話をしないようなら悪質な荒らしとして報告できるんのではないでしょうか。

話をすればいいのか?電波出してる人間なんて自分が電波なこと気づいて
無い場合多いから余裕で自分の脳内ルールに則って依頼をだし語ってくれるぞ。
本人の中ではいたずらではないんだからな。
というか削除ってのは下手をすれば言論を封殺する行為なんだぞ?
分かってるか?

そして俺と一緒に移動しろ。スレ違いだ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1054130470/
461 :03/09/01 21:09 HOST:p8481b2.mtmtpc00.ap.so-net.ne.jp
>>460
>余裕で自分の脳内ルールに則って依頼をだし語ってくれるぞ。
ガイドラインにない理由で依頼してるのは別問題です。
そして、>>432から書いてるのは利用者の気分を害する・揶揄するスレッド依頼についてのみの話です。

>その主観だけでない批判をしてる人ってのは誰
>>432の最初に書いたのは、このスレッドは論理的で主観だけではない批判をするために
必要だと思ってる人が待ったをかけるという意味です。
>>443の最後はそれについてです。

移動しなきゃいけないならこちらの方がいいです
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/987735404/l50
462 :03/09/01 21:21 HOST:65.171.68.4
>>461の内容はガイドライン変更案スレだとまたスレ違いになる
>>460へ行ってくれんか
463 :03/09/01 21:21 HOST:208.210.24.40
>>461
いい加減、自分の板にお帰りになられたほうがよろしいですよ。
464 :03/09/01 21:31 HOST:p8481b2.mtmtpc00.ap.so-net.ne.jp
>>462
どこが違うのでしょうか。
今のガイドラインでは削除人さんが判断する事になっているじゃありませんか。

>>463
これは自板に限った話じゃありませんので。
465工エエェェ(´д`)ェェエエ工:03/09/01 21:33 HOST:67.128.13.36
>>449
でも書きましたがここでこれ以上継続しても他の方に迷惑がかかるだけなので移動してください。
仮に、どんなに正しい事を言っていたとしても言う場所を間違えていては只の迷惑にしかなりません。

466ここ:03/09/01 21:42 HOST:nthkid021009.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
前に個人のぺ−ジ(眠れないうさぎ)というぺ−ジもっていた、岡田ただし、年齢44歳、住所東京
そのひとに、掲示板荒らしされ、また脅しメ−ル頻繁に送り 個人のぺ−ジ3つが、抹消されました、
証拠の脅しメ−ル<ネット喫茶からやれば、犯人は捕まらないし
2ちゃんねるはそういうことには関知しない主義ですものね。
怖いですね!!
画像があるだけに知り合いの目にでも触れたら大変です。

別に脅してるわけではありませんよ。>
こういうないようでした、
いまも ある人のぺ−ジをチェックしてて、そのぺ−ジの知ってる人に
複数で掲示板荒らしして、荒らされた人の心を、傷つけました
こう言うひとを、ほ〜っておいていいのでしょうか〜?
467工エエェェ(´д`)ェェエエ工:03/09/01 21:47 HOST:67.128.13.36
>>466
意味が分かりませんしスレ違いです。
ここは「特定の」運営ボランティアさんを指導する為のスレですが。
468 :03/09/01 21:51 HOST:eAc1Aik154.tky.mesh.ad.jp
==========仕切りなおし==========
469名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 :03/09/01 22:48 HOST:asf-cable.c-able.ne.jp
>466
つーかそこまで解っているなら警察逝けよ……
470削除30男 ★:03/09/05 17:33 ID:???
最近透明あぼーんかなんだかよくわからないんだけど
(そもそも削除の仕組みが全然わからないんだけど)
あちこちのスレッドでレス番ズレまくりってのは
非常に使い難い訳であるんですけど
そのへんは消したがりのボケナス脳無しという部類に属する
削除人連中がどう思ってますか?
471名無しの良心 :03/09/05 18:33 HOST:tkym210153125191.gemini.broba.cc
荒らされたのも含めてログをコレクションしたいのに、
よくも邪魔してくれますねと思う漏れはきっと少数派。
472名無しの妙心:03/09/05 18:44 HOST:ns.kk-asc.co.jp
>>470
専用ブラウザ使ってます?
473名無しの良心:03/09/05 20:10 HOST:pdf4266.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>470
ブラウザ変えた方が良いかと。
>>471
私はローカルで保存してます。
474 :03/09/06 17:32 HOST:ZB016123.ppp.dion.ne.jp
は?レス番ずれることの弊害は専用ブラウザのせいなのか?
正直言って、一つでもレス番ずれるのなら透明はやめてほしいんだが
俺にもそこまでして痕跡を徹底的に隠滅したがるボケナス脳無しの気持ちが理解できない。
475 :03/09/06 17:42 HOST:194.204.229.119
「透明あぼーん=削除人の証拠隠し」と解釈する人間こそ脳なしかと。
健常者は「あぼーん連続で見にくいから透明があるんだ」と考えますから。
476 :03/09/06 17:52 HOST:ZB016123.ppp.dion.ne.jp
痕跡の隠滅=削除人の証拠隠し????????
??????????????????????
なんでそんなに潔癖なんだろう?って言ったんだけど。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B1%A3%CC%C7&kind=jn
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%DE%D0%CC%C7&kind=jn
477名無しさん:03/09/06 17:55 HOST:p3150-ip01sinnagasaki.nagasaki.ocn.ne.jp
>>476
貴方は、なぜ透明削除が使用されるかということから理解したほうが宜しいかと。
478 :03/09/06 18:07 HOST:ZB016123.ppp.dion.ne.jp
「透明が入ったほうが見難い(こともある)」という視点から
470も俺もしゃべってると思うんですが。
479名無しさん:03/09/06 18:12 HOST:p3150-ip01sinnagasaki.nagasaki.ocn.ne.jp
それが、たとえスレ潰しで1000スレストがかかっててでもですか。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1060175665/
↑このスレッドで行われている透明削除のほうがもっと問題があると思いますが・・・。
480 :03/09/06 18:14 HOST:ZB016123.ppp.dion.ne.jp
(こともある)
↑↑↑↑↑
481 ◆kwai5Y6kNk :03/09/06 18:15 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
透明あぼーんのすヽめ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1028658533/
482名無しさん:03/09/06 18:19 HOST:p3150-ip01sinnagasaki.nagasaki.ocn.ne.jp
(正当な理由で)消すこと自体が荒らしになると削除人さんが認識したら透明という事で。
483 :03/09/06 18:36 HOST:198.59.43.40
>>476
レス番も2、3個ズレる程度でしたら
よく読めばどのレスがどれに向けて返信しているか
すぐわかると思いますよ。

透明削除でレス番が大きくズレて
文脈が読みとれないくらいの状態になっていれば
担当した削除人さんにも責任がかかってくるでしょうね。
484削除30男 ★:03/09/06 19:02 ID:???
>>483
> レス番も2、3個ズレる程度でしたら
> よく読めばどのレスがどれに向けて返信しているか
> すぐわかると思いますよ。

そんな事は誰でも理解出来ると思うんだな。

> 透明削除でレス番が大きくズレて
> 文脈が読みとれないくらいの状態になっていれば
> 担当した削除人さんにも責任がかかってくるでしょうね。

んでこっちの話をしてんだ。
俺の発言の主旨は、「消し過ぎなんじゃねえのか」って事なんだ。

別に過敏に透明あぼーんしなくてええんちゃうかと。
「潔癖」という言葉が出て来たけどスライムみたいなもんも
全部含めて2ちゃんねるちゃうんかと。

現状相当うざいんだよ、サンシタ削除人の一生懸命ボランティアが。
だら〜っと「放置」ってのが出来ないやつがなんで削除人になってんだろな。
485削除30男 ★:03/09/06 19:04 ID:???
>>472-473
専用ブラウザ使ってるよ。
ただ、そういう問題だけじゃなくて
うざいの。のうたりん削除人。
いちいち阿呆のように消しまくるなと。
阿呆だから消しまくるのはわかるんだが
その阿呆をほんのちょっとでいいから
阿呆じゃない方向に進めていこうとか
そういう阿呆なりの努力をしてみてくれんかと。
486:03/09/06 19:06 HOST:stripstyle24h.ee
そんな事に反応してるお前の方がよっぽどうざいが。
487名無しの妙心:03/09/06 19:13 HOST:ns.kk-asc.co.jp
>>485
専用ブラウザ、種類によってはあぼーんや透明あぼーんがあると、
レス番がずれて表示されるものがあったりするから。
レス取得しなおしてみてみたら?と言いたかったんよ。

まあ言いたい事はそういう問題じゃなかったみたいだけど。
488月夜の誘導屋 ◆tukIyo.BP. :03/09/06 19:20 HOST:174.72.180.203.dy.iij4u.or.jp
>>485= 削除30男 さん
それで、あなたのやっていることは一体何ですか?
「のうたりん削除人」とか称して、愚痴を吐くだけなのでしょうか?

何かを訴えるつもりで書いているのかもしれませんが、
今のところ便所の書き捨てとなんら変わりません。

問題ある処理を行う削除人を見つけたら、
直接その人を呼び出して、あなたが会話すればいいだけだと思います。

>阿呆じゃない方向に進めていこうとか
>そういう阿呆なりの努力をしてみてくれんかと。
あなたは直接は何もせず他力本願とは、
意味のないレス付けがお好きな削除人さんなのですね。
489 ◆VgWY86.0U. :03/09/06 19:23 HOST:YahooBB219187120238.bbtec.net
とりあえず、>>485さまには
「削除人は信頼しあいましょう。 」と
10回声に出して読んでいただきたく。
490.:03/09/06 19:49 HOST:m134069.ap.plala.or.jp
お受験板の削除依頼は超期間シカトモードですが。
どーなんでしょうかね?
491 :03/09/06 19:55 HOST:p9105-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>490

★削除されないで困ってる板の方々へ Part2★
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039280292/
492削除30男 ★:03/09/06 20:02 ID:???
>>488
そんな怒らなくてもいいじゃん(笑)
493削除30男 ★:03/09/06 20:06 ID:???
ちょっとだけ補足というか、付け足しをしてしまうと

> 直接その人を呼び出して、あなたが会話すればいいだけだと思います。

これってアリなんだっけ?
行為を問うのであって、個人の責務を問うわけじゃないと思うんだけどな。
個人の何かを問うなら、西村に「おい西村」と投げかけるだけであって
とりたてて、そのへんのサンシタのうたりん削除人を呼びつけて
「おいノウタリン、もうお前はいいから、バターとマーガリンは違うから」

とか、そんな話ではないんだよ脳足りん。
494 @削除屋γ ★:03/09/06 20:11 ID:???
>腐れさん、、、じゃなかった 削除30男さん
一応、削除議論板のルールと、
このスレッドの目的に添って議論をお願いします。

問題のある透明削除があったのなら、そのリンクを。
削除した者が判っているなら、その名前を。

判らないなら、ここではスレ違いです。

>行為を問うのであって、個人の責務を問うわけじゃないと思うんだけどな。
誰の行為かを問うのは認められてますよ。
「問い方」については規定がありますが。
495月夜の誘導屋 ◆tukIyo.BP. :03/09/06 20:17 HOST:174.72.180.203.dy.iij4u.or.jp
>>492-493= 削除30男 さん
削除議論板の案内(ローカルルール)をふまえて発言しています。
# あなたも削除人さんならば、そのあたりは共通意識として読んでいただければ幸いです。

>そんな怒らなくてもいいじゃん(笑)
別に起こっているわけではないのですよw
496削除屋γ ★:03/09/06 20:18 ID:???
ちょっとお借りして。
イマジンさんへ再度のお願いです。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1061524840/
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1061350378/
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1061269471/
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1061805391/
を見た範囲で。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1061032297/
でもお願いしましたが、
依頼者さんにしていただく必要のあることを
他人が先回りしてしまわれるのは控えて下さい。

イマジンさんの書かれていることは、「レス絞込み対象の誘導」になりかねません。
「キャップ持ちにレスを指定された」ことで、依頼者さんの中で、
イマジンさんが指定したレスについて削除の期待が無駄に高まる可能性もあります。
「依頼者さんに過度の期待を与えないように」という点から、重ねてお願い致します。

それと、乱立依頼の転載についても同様です。
本来であれば、正当なスレッドへ、依頼者さん自らが、正規に再依頼していただく
というのが筋なので。

すみませんがよろしくお願いします。
497削除30男 ★:03/09/06 20:26 ID:???
>>494
> 問題のある透明削除があったのなら、そのリンクを。
> 削除した者が判っているなら、その名前を。
>
> 判らないなら、ここではスレ違いです。

それがあれなんだよな。
なんていうかさ。
なんていったらいいんだろな。



>>495
だからそんなに怒らなくたっていいじゃん(笑)
wとかもう凄くなんか残念な気分になっちゃうし。
498名無しの:03/09/06 20:35 HOST:207.213.141.186
多すぎだって事だと思うな
実際多いし
499さくじょくん ★:03/09/06 20:51 ID:???
どきどき
500削除30男 ★:03/09/06 20:53 ID:???
黒板純がいるぞ。
501NO:03/09/06 21:09 HOST:p4197-ipad27funabasi.chiba.ocn.ne.jp
なんで議論にならないんでろう。。。
502NO:03/09/06 21:10 HOST:p4197-ipad27funabasi.chiba.ocn.ne.jp
うわっ。。はずかし
503削除屋@放浪人 ★:03/09/06 21:34 ID:???
どきどき
504_:03/09/06 21:38 HOST:proxy118.docomo.ne.jp
仮にも削除キャップ持ってるんだから、
消しすぎだと思うんなら整理板で却下しまくりゃ良いだけだろ
いずれにしろ具体例がない事には議論になんぞならねえよ
505削除屋@江之島狂兵衛 ★:03/09/06 22:02 ID:???
めきめき
506こんなもん貼ってみるスレ違いだろうがw:03/09/06 22:03 HOST:210.243.12.125
553 名前: 削除忍 ★ 投稿日: 2001/02/27(火) 07:08 ID:???
2chでは「削除しなければいけないもの」は存在しません。
荒らしだろうが個人情報だろうが、「削除しなければいけない」わけじゃない。
荒らしは昔は「放置」だったし、個人情報も「書かれた人が訴えればいい」だったし、
割れ物やエロ画像については「クレクレ馬鹿が集まるとウザイ」ってだけだし、
ブラクラやグロ画像は「踏んだやつが悪い」だったし、全てがある意味で自己責任なんです。
2chの鉄の掟を思い出してください。「転んでも泣かない」です。
それでも削除というものがあるのは、議論もネタもできない馬鹿に対する防衛手段。
博之のもう1つの口癖は「お馬鹿さんは来て欲しくないです」ですから。
自分の思い通りにならないと気が済まない荒らしや、
私怨で誰かを攻撃するような叩きや、周りの迷惑を考えないような人や、
自分さえ良ければ板違いでもなんでもいいような人は、その最たるものでしょう。
もう一度書きますが、2chには削除をしなければいけないものはありません。
「削除をしなきゃいけない」「2chを守る」というのは一歩間違えれば電波です。
・・・・と、俺も博之に言われたことがあります(苦笑)
507 :03/09/06 22:07 HOST:ZB016123.ppp.dion.ne.jp
>>506
それはあくまで「2ch内」での話であって、今でいう整理板でのことですね。
2chとは無関係の人が関わってくる要請板ではその理屈は通用しないかと。
2001/02/27このころはまだ裁判で損害賠償とか無かったころだし。
(日本生命に関する書き込みを強制削除させられたってのはあったけど)
508 :03/09/06 22:10 HOST:ZB016123.ppp.dion.ne.jp
ああ、だから、今回のみたいな透明がどうこう潔癖がどうこうという
あくまで2chを利用する上での利便性についての問題では
その言葉は通用すると思うんだけどな。
509  :03/09/06 22:18 HOST:62.77.37.100
整理板の話題ですよね、今は。
510削除30男 ★:03/09/06 22:45 ID:???
>>504
なんだかさ。
俺がいってんのと真逆の事になっちゃってんのな。

やっぱりとっても残念だよ。
なんだか2ちゃんねるがこんなんなっちゃったのは
全部君ひとりのせいって事にするよ。
携帯から
書き込んでて















511:03/09/06 23:09 HOST:proxy303.docomo.ne.jp
最初に出てきた>>499の馬鹿はまだしも
猿真似の>>503の馬鹿と、右に習えの>>505の馬鹿は何なの?
お前らみたいな馬鹿が削除人やってるから面白くねーんだよ馬鹿
512NO:03/09/06 23:20 HOST:p4197-ipad27funabasi.chiba.ocn.ne.jp
デリートシンドローム
513 :03/09/06 23:25 HOST:YahooBB219007250148.bbtec.net
カルシウム(゚д゚)ウマー
514さくじょくん ★:03/09/06 23:35 ID:???
だって馬鹿に産まれたのは俺のせいじゃないもんさ。
515削除30男 ★:03/09/06 23:44 ID:???
さくじょくんの悪口だけは全面的に削除してやってくれ。
516 :03/09/06 23:57 HOST:kpts.pcz.czest.pl
なんだかなぁ、、ここもネタスレになってきたな(@wプ
517_:03/09/06 23:58 HOST:proxy114.docomo.ne.jp
こんなになった2chで誰かこまってるの?
518NO:03/09/07 00:31 HOST:p4197-ipad27funabasi.chiba.ocn.ne.jp
管理人
519 :03/09/07 00:40 HOST:eAc1Ahx199.tky.mesh.ad.jp
面白いログだな、と。
520朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/09/07 00:51 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
>>511
そういった罵倒は大好きなのだが、携帯使ってるから減点3
521_:03/09/07 01:53 HOST:proxy125.docomo.ne.jp
おお、管理人が困っていたか、すまん西村さん全部俺の責任らしい。
今日日携帯のほうがリスクは高いような。
522名無しの良心:03/09/07 02:47 HOST:pdf4108.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
「破れ窓理論」というものはあります。
が、管理人はそれを採用してるわけではありません。
が、「削除をしなきゃいけない」という電波を受信しない限り削除なんてできないわけで、
「削除人なんて皆電波さ」と考えるより他に無いのでは?
523狂走族@Polymorphia:03/09/07 05:08 ID:???
おっ、あんちゃん等、やってるね。
がんばりやー
524名無しの妙心:03/09/07 07:38 HOST:ns.kk-asc.co.jp
544 名前: 名無し草 sage 投稿日:03/09/07 07:11
具体例云々の削除議論板ローカルルールは、
ある意味削除屋の思考傾向の硬直を招いてるんだよな。
俺みたいな却下屋(wもいるし、その削除屋が「あ、気をつけなきゃいけないな」
と思う前に、その指摘が間違った指摘である事が(時に強引なまでに強引に)
結論づけられてしまったりする部分もあるし。
そういう意味で、今回の腐れさんのボンバーヘッド具合を色んな人に見てもらって、
もう一度考えてもらういい機会なんじゃないかと思うぞ。

・・・と今更レスするのも今更だろうかな?w
――――――――――――――――――――――――
転載しておいたぞ。遠慮なく逝ってこい!w
ただ、最後の一行はいらんだろ。
525名無しの妙心:03/09/07 07:46 HOST:ns.kk-asc.co.jp
「最近ちょっとアレかと。。。」と言って、それに誰もが素直に従う人がいない状態で、
「最近ちょっとアレじゃないか?」と言える場所が無いってのはどうなのかな?
と思わないでもない。

前者がいる場合は、その人に自分の考え・思う所を直接訴えればよかったんだろうが、
前者がいない現在、お互いに気をつけようやーと言う場所が無いってのは、
ちょっとばかし問題ではないかな?

まあ、不特定多数ボラ指導室を作ったとしても、ロカルーに引っかかるのと
ただの削除人叩きの場所として有効活用されてしまいそうだという問題があるけどさ。

そこら辺どうすんのよ、ってのを話してみるのもいいんでない?
526削除屋γ ★:03/09/07 10:19 ID:???
>もう一度考えてもらういい機会
それならそれで、削除議論板を使わない方向でお願いしたいと思ったり。
それこそ「ボランティアと一緒」で議論するのがよいと思うんですけど。
                 ;==)ノ あ、ボラスレはキャップ出ないのか。。。

俺が言いたいのは、透明云々を語ることが嫌なのではなくて、
場所を選んで欲しい、ということです。
削除議論板で具体例を求めるのは、削除議論板を成り立たせる為の
最低限のお願い&何もなくても文句を言われがちな削除人を
「イメージで叩いてOK」という空気にしないために、あえてつっこんでるんで。

透明でもレス番ずれないように、というのは俺の処理基準と同じですけど
俺だってフォローをいれて透明掛ける場合もあるです。
処理ツール等によってはレス番のずれを確認できない場合もあるし。
それこそ実物を見ないと、どれくらい異常な処理なのか、語れんですよ。
527削除屋γ ★:03/09/07 10:20 ID:???
>具体例云々の削除議論板ローカルルールは、
>ある意味削除屋の思考傾向の硬直を招いてるんだよな。
>俺みたいな却下屋(wもいるし、その削除屋が「あ、気をつけなきゃいけないな」
>と思う前に、その指摘が間違った指摘である事が(時に強引なまでに強引に)
>結論づけられてしまったりする部分もあるし。

これが事実だとしたら凄い残念ですし。
議論がそちらへ向かったとしても、学ぶべきことは学ばないと。
大勢が「いい」と言ってたから思考停止で従う・・・という姿勢だと、
その人自身成長しないだろうし、後で辛くなると思う。

ちなみに俺、「過去ログ嫁」っていうのも、自分で考えて欲しいから書いてるですよ。
過程を追うことで広がる考えもあると思うし。

そうして考えて考えて決めた削除基準は、たとえ自分のと違っても認めるべきだと思う。
相互補完っつのは、そのへんも含めて表現してるんじゃないですかね。

削除ガイドラインは一つだけど、削除屋全員が単一の基準で動いてる訳じゃないので。
528 :03/09/07 10:23 HOST:62.81.236.14
過去何度も話題に出たレス番のズレない透明あぼーんを
開発してもらえば?
529 :03/09/07 10:37 HOST:ZZ250091.ppp.dion.ne.jp
>>528
透明は「あぼーん跡が目障りだから」ではなく
一行連投で極端に1000overが早くなったとき
残りレス数を回復するためのものだと思うんだけど。
目障りってだけなら、脳内あぼーんと専用ブラウザあぼーんで上等かと。
530 :03/09/07 10:43 HOST:62.81.236.14
>>529
いや「レスあぼーん連続の痕跡が目障りだから」ってのもあると思うよ。
それでレス番がズレることが問題視されてるのなら、ズレない透明を
開発してもらえばいいんじゃないの?ってことで。
531千影 ★:03/09/07 10:58 ID:???
>それならそれで、削除議論板を使わない方向でお願いしたいと思ったり。
>それこそ「ボランティアと一緒」で議論するのがよいと思うんですけど。

横レスですが、ボランティアと一緒スレのよう馴れ合いスレは
見ない削除人さんも多いからそこで有用な議論しましょうと言うのも
どうかなあって、思えるのデスけど(汗)

実際透明処理の基準自体、削除ガイドラインを見てみても
はっきりとしていないものですから
中々そのことに対する議論も難しいでしょうし、削除自体が
ガイドラインを逸脱していない物なら別に問題ないじゃないか?
という結論になる場合も多いと思います。

ただ、私自身、レス番のズレが無いとはいえ通常処理で
あぼーん後になってもスレの可読性などを損なわない程度の
数箇所のコピペであっても構わず透明処理、
場合によってはたった一個のコピペであっても透明処理。
こういうケースを見ているとスキルをただ貰うだけで、
他の方の処理やγさんの仰る過去ログを読むなどの
勉強して無い方が最近多いのかな?とか思ったりもします。

透明処理自体、レス番がずれる可能性があったり
(処理をすると言う宣言を行なわない場合)処理が被る事によって
誤爆削除の可能性を起こす場合もありますし、そもそも
荒らしがあった痕跡さえもなくしてしまうとてもデリケートな
処理な筈。もし問題がある削除があるのなら、皆さんで
何が悪いのかなどきちんと話し合った方がいいかな?とは思います
532千影 ★:03/09/07 11:05 ID:???
>529さん
あぼーん跡がスレの可読性を損なうほどに多量にあると
あぼーん荒らしになりますからねぇ・・・
533 :03/09/07 11:55 HOST:ZZ250091.ppp.dion.ne.jp
つーか、そもそも通常あぼーんも透明あぼーんも
「目障り」を理由に依頼したり実行するってのが理解できないんだよねー。
「嫌なものは見なければいい」
脳内あぼーんなんて、どんな初級の削除人でも、
絶対に持ってるはずの、持ってないといけない必須スキルだと思うんだけど、
これはもはや「潔癖」ではなく、まさしくただの「脳無し」だと思う。
534 :03/09/07 12:02 HOST:ZZ250091.ppp.dion.ne.jp
>>532
それは「可読性の回復ができない」からではなく
「レス数の回復ができないから」ダメなんではないかと。
削除なんて容量潰しとレス数潰しの
物理的荒らし行為に対抗する手段としてあればいいのであって、
目障りがどうとか「不快」を理由に処理してるから
どこそこのだれそれがむかつくから削除してくれとか
どこそこのだれそれは荒らしだから全部処理しろとか
そういうくだんねー喧嘩の道具に「パパーあいつがいじめるよー」
とかいう脳無し依頼人が出てくるんだろうけど、
そういう脳無しの輩と本質的に同じ基準で処理してる削除人にも
問題があるんではなかろうか、とかさっき妖精さんが言ってました。
535:03/09/07 12:08 HOST:f058.ac161.FreeBit.NE.JP
こっちでつづきをどぞ

透明あぼーんのすヽめ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1028658533/
536 :03/09/07 12:16 HOST:izu0370.izubr2.thn.ne.jp
>>533
「目障り」っつーのは>>529の脳なしの台詞を借りただけで
それが「不快を理由にしている」と変換されてしまうのなら
「可読性を損なう書き込み」とでも訳してくれたまえ。

>物理的荒らし行為に対抗する手段としてあればいいのであって
ああ、それは君の主観ね。そういう考え『も』あると理解しておくよ。
537 :03/09/07 12:31 HOST:YahooBB219007250148.bbtec.net
>535 乙
538朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/09/07 14:01 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
>>531
>横レスですが、ボランティアと一緒スレのよう馴れ合いスレは
>見ない削除人さんも多いからそこで有用な議論しましょうと言うのも
>どうかなあって、思えるのデスけど(汗)
別に。見ない奴は見なければ良いだけの話だろう。
全員参加しなければ話が回らないわけでもあるまいし
539:03/09/07 15:03 HOST:proxy318.docomo.ne.jp
ZZ250091.ppp.dion.ne.jpも透明削除でレス番がズレるの嫌、
今の削除の風潮が嫌だってんなら、2ch見なけりゃいいじゃん。
別にお前なんか居なくたって誰一人困らないからさ(わらい

安易な削除の風潮を変えたいってんなら、もっと具体的な話をしろよ。
例も出さずにグダグダと阿呆な香具師だな(わらい
クレーマーにも脳無しが多くなって来たね(わらい
削除全否定すれば古参の支持でも取れると思ったのか化石人
540名無しの妙心:03/09/07 16:25 HOST:ntkgwa006023.kgwa.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
皮膚感覚を全て否定されるというのも、なんだかな……。

まあ具体的にと言われたんで、具体的に出せるよう、
チェック入れておく事にするですよ。

>>539
うわ、滑稽な人がいる。
541千影 ★:03/09/07 16:25 ID:???
>538
で、その馴れ合いスレにきている一部の人だけの議論で事を進めていくと。
(とも取れるわけで)ふみゅふみゅ。
勿論、他の場所で行なった所で全員の方が参加や閲覧をする訳では
ないですけど、削除やボランティア活動を行なううえで有用な議論を行なうのであれば
他の削除人にも判りやすい然るべき場所で行なったほうが
多数の人の意見を聞け、より良い議論が行なわれるのではなかろうか、
とかさっき妖精さんが言っていました。
542:03/09/07 18:31 HOST:f058.ac161.FreeBit.NE.JP
>>541
リンクを貼って誘導すれば、興味のある人の目には触れますよ。
本気で議論をお望みなら、連絡スレへなどへ告知されればよいのでは。
543削除30男 ★:03/09/07 19:05 ID:???
もう少し踏み込んで、
思念や思想としての2ちゃんねるを考えてみてもいいじゃないか、
って思ったんだ。

というか、それのモチベーションとなったのが
多くの(という風に見える)削除人であり
決して2ちゃんねる全体を彩ってる名無しの方ではないんだ。

例えば>>539で携帯から書いてるような名無しさんみたいなのは
いつの時代でもいて毒にも糞にもならないわけで
それに対して『削除』という行為自体は、削除人の資質に問わず
強烈な道具になってしまってるわけじゃん。

実際のところ、西村がこうして戦い、常に負け続けているのは
言論の自由に対するひ弱で卑怯な俺のような2ちゃんねるユーザーを
ひとつの概念として捉えてやせ我慢してるからだろ?

もうそろそろ、現行の潔癖なプロ市民みたいなルールを解放しても
ええんちゃうやろか。もうちょっとひらべったく、堅苦しくなく
モラルや道徳を超えた新しい扉を開いてもいいんじゃないだろうか。

何いっとるのかわかりまへんがな、というような事であれば
無視してくださってかまわんです。
544ゆんゆん@千影 ★:03/09/07 19:08 ID:???
>542さん
誘導等をして、そちらで議論を行なわれるようになったとしても
それが他の馴れ合いや雑談の中にまぎれてしまっては
仕方ないとも思えるんですよね。
やはり、真面目な議論をするのであればそれ相応の場所のほうが
良いとは思います。後から気がついた人がログを読むことを
考えれば尚更です。
あちらのスレの場合は、その時は有用な議論を行なわれたとしても
その後直ぐに雑談等でログが流れるようなケースになると
考えられますし。

結局はちょっとした相談程度なら、そちらのスレで行なってもいいでしょうけど
色々な方に意見を求めるのであれば、それ相応の場所で
行なったほうがより良い結果を生むんじゃないのかなあって、
さっき妖精さんが言っていましたv
545KAZU:03/09/07 19:13 HOST:YahooBB219048144014.bbtec.net
なんか難しい話だな〜
546 :03/09/07 19:13 HOST:kpts.pcz.czest.pl
>>543
人の所は良いから自分の所でやれよ
547:03/09/07 19:18 HOST:f058.ac161.FreeBit.NE.JP
>>544
要は「このスレだとスレ違いでは」というのが言いたかっただけなのですが。
>>543さんとかもいらっしゃるし、なんだかもう。
548 :03/09/07 19:25 HOST:t033024.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
例えば
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1045213786/971-999
こんなのをあぼーん削除してもはっきりいって何の解決にもならないわけだ
1行レスが並ぶのとかわらんわけだから
だからといって放置しておけば最近はお狐様こいつあく禁にしてください
運用情報板に泣き付くわけだな、
じゃあ可読性を損なわないでこのての荒らしを容認してるわけではない
と言う事を示すためには透明しかないんじゃないかと思うんだが
549削除30男 ★:03/09/07 19:30 ID:???
>>546
> HOST:kpts.pcz.czest.pl←これなあに?
550 :03/09/07 19:34 HOST:kpts.pcz.czest.pl
>>549
マジレスするとスレ違いってやつだな
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1062352138/
551  :03/09/07 19:37 HOST:62.77.37.100
雑談でもないと思うんだが。
552 ◆2xKUSARE.. :03/09/07 19:38 HOST:z110.220-213-29.ppp.wakwak.ne.jp
どうして携帯とかわけのわからんホストからなのか教えてくれないか。
553 :03/09/07 19:42 HOST:kpts.pcz.czest.pl
質問は質問スレだろ、、ここで下らん質問も扱うのかい、とか言っちゃうよー
554:03/09/07 19:43 HOST:f058.ac161.FreeBit.NE.JP

>>1より

>特定運営ボランティアの皆さんに何か意見したいことがある人は、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>冷静に論理的な批判の求められるここで、理路整然とやりましょう。

ここは不特定多数の人に提言したりする場所じゃないです。
特定の人に対して指導・意見する場所です。


>>446 >>449 >>457あたりを読んでスレを使い分けて下さい。
555ずぶ ◆PHZUBUXUug :03/09/07 19:47 HOST:ntszok010088.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>543
言いたいことはなんとなくわかるし大いに同意できるんですが,
いうなれば,時代がそうはさせてくれなかったのでは。
いまやニュースなどに取り上げられ,法律や訴訟が介入してきてしまっていて
2chが昔の輝きを取り戻すのは難しいと思うです。
モラルや道徳が一部欠如した現代で,それらを超えるのはとても難しいのだろうと
思です。ゆんゆん。
556 :03/09/07 19:47 HOST:t033024.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
わかってねぇな、削除30男を指導してるんじゃないか
557 :03/09/07 19:54 HOST:ce.stclair-isd.k12.mi.us
削除処理できないことを指導する訳か、、無理だろ(w
558 :03/09/07 20:07 HOST:p29f66d.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
できるだけ消す人もいれば、あんまり消さない人もいる。
そんなのあたりまえ。
消しすぎだとおもうなら、その消しすぎの人に具体例を挙げて、気をつけるよう
お願いすればいい。
それか、あんまり消せないようにガイドライン改定or管理人裁定をもらうか。
559 ◆2xKUSARE.. :03/09/07 20:15 HOST:z110.220-213-29.ppp.wakwak.ne.jp
>>556
ありがとう
560 :03/09/07 20:21 HOST:ce.stclair-isd.k12.mi.us
ありがとうじゃねーだろ(w

指導受けてどうするんだよ
561 :03/09/07 20:29 HOST:t033024.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
>560
だって耕治と同期なのに耕治よりスキルが無いと言う
562超プロ住民 ◆v38X7SPpro :03/09/07 21:04 HOST:E219108028163.ec-userreverse.dion.ne.jp
何にせよ、もう誘導先でも議論は始まってるから。
移動してもしなくてもどっちでもいいと思うケド、そっちの発言も目を通すが吉。
リンクだけ貼っときます。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1028658533/27-n
563 :03/09/07 21:38 HOST:ZZ250091.ppp.dion.ne.jp
>>539
全否定?????????はてな???????????????

ものすごーく限定された条件下における透明削除というこれまた
通常ではない特殊な処理に対してのみ言及しているわけだが、
なんで全否定したことにされてんだ?????????????????


んで「古参」ってなにさ???????
脳内あぼーんというスキルを「できるかできないか」について
できない側の「能力が一個欠如した状態」を「脳無し」と表現させていただいたわけだが
「能力が一個、欠如している状態」が「一般と比べ相対的に『馬鹿』」であることが
時代の影響を受けるのか????????????????
三年前でも馬鹿は馬鹿だし、三年後も馬鹿は馬鹿だぞ??????????

俺一人居なくなったって誰一人困らないのは確かだが
お前が居なくなると誰か困るのか??????????

いったい何を求めて何を言ってるんだ?????????????
564 ◆015Xx/kvYw :03/09/07 22:16 HOST:ZB141047.ppp.dion.ne.jp
つかですね、スレ違いとかロカルー違反とかもそうなんですが、
具体例が無い事には、
問題点のピックアップもすり合わせも出来ない、齟齬も起きる。
回顧と愚痴と罵倒でスレを消費するんですか?
てな話なんだと思うんですけど。
565 ◆2xKUSARE.. @削除30男 ★:03/09/07 22:34 ID:???
>>560
いや、面白いなと思ってさ。
結局真意は伝わらないし、言ったところで同じ論調のままなのだろうって
昨日書いてやっぱりそのままってのがやっぱり凄いなと(笑)

そもそも俺にスキル云々いうのもおかしな話だと思わんか変なプロクシくんたちよ。
566 :03/09/07 22:51 HOST:kpts.pcz.czest.pl
書くのがアフォなのか読むのがバカなのか知らんが何れにしろ回してるのは
西村だしカエレ
567削除遠雷 ★:03/09/07 23:42 ID:???
難しいことはよくわからないけど、
ひろゆきさんが運営理念は「2ch=議論と情報交換の場所」って言ったから、
それを基本にして後はガイドラインとか消した後の見やすさとか、
常識とか前例とかいろいろまぜくって消したり消さなかったりしてるです。。
小動物の頭ではこれが精一杯なのれす。。
568朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/09/08 00:24 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
>>541
妖精の言い分はわかった。
本体の言い分を予想してやろう。
単に自分が行きたくない場所で自分がしたい話をするなと言いたいだけだろ
569 :03/09/08 00:29 HOST:catv-143-014.tees.ne.jp
>>568
コテハン叩きは最悪板でやりなさい。
570朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/09/08 01:15 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
>>569
何を以ってコテハン叩きと感じのたか。理由が聞きたいな。
571 :03/09/08 01:38 HOST:eAc1Ahx199.tky.mesh.ad.jp
反論≠叩き
苦言≠叩き
諫言≠叩き
文句≠叩き

「対抗することは全て叩き」と思ってしまう人は、時たまいたりする。
572 :03/09/08 01:44 HOST:ipvpn139121.netvigator.com
>>570
>感じのたか。
図星を突かれて動揺してるじゃないか。
だめだぞ。コテハン叩きは。

>>571
頭ごなしに決めつけているからな。それも感情的に。
573朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/09/08 02:01 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
>>571
あー納得。
相手が誰であろうと態度を変えない姿勢が災いしたかな。
574名無しさん:03/09/08 02:07 HOST:YahooBB219019064242.bbtec.net
>>573
議論板のローカルルール読みましたか?
批判は具体例を挙げて冷静に。
575朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/09/08 02:14 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
>>574
久しく読んでなかったので読んできた。
つまり冷静じゃない書き込みをする時は名無しになって携帯から書き込めってことかな?
576名無しさん:03/09/08 02:14 HOST:YahooBB219019064242.bbtec.net
あと相手が誰かなどではなく横着な態度が災いしているかも。
っと失礼しました。
577朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/09/08 02:29 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
>>576
横柄って書きたかったのかな・・・。
態度については一切改めるつもりはありません。学級会じゃあるまいし
578 :03/09/08 02:38 HOST:216.229.194.253
>>577
それは学級会以外の大勢が発言する場では横柄でもいいって意味かな。
きちんと社会生活送ってる人ならそんな考えは浮かばないはずですよね。
ブーツ氏もある意味運ボの端くれなんだからここで指導してもらったらどうです?
579名無しの妙心:03/09/08 02:41 HOST:ns.kk-asc.co.jp
指導したけりゃてめえでやれ。
してもらったらってのはなんだ? 人任せか?
指導されるべき箇所があるとあなたが思うのなら、あなた自身がそれを指摘すればいい。

……つうかアレだな。猫も杓子もボラ扱いしてこのスレに引っ張り込むな。
580名無しの良心:03/09/08 02:47 HOST:p6e07f4.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
漠然と「消しすぎるな」と言いたいだけならスレも立てにくいかもしれませんが、
漠然と「消しすぎるな」とここで言われてもさっぱり伝わらないと思いますよ。
具体的な問題提起があって削除人全員に言いたいならスレ立てて言えばいいんじゃないですか?
透明削除については既に立ってるからそこでという事でしょ。
581 :03/09/08 02:51 HOST:216.229.194.253
>>579
その部分がなぜかんに障ったのか深く追求してみると
あなた自身の欠点が見えてくるはずですよ。
そういう自浄できる人には指導はいらないですね。
横柄さを貫く人には見えてこないものです。
本物の馬鹿とは自覚のない馬鹿のことですから。
582名無しの妙心:03/09/08 03:12 HOST:ns.kk-asc.co.jp
>>581
かなり真剣に意味がわからんかったりするんだが、
ここで続けるとスレ違いなので、そのわけのわからん言葉を自分で解説したけりゃ、
雑談辺りに適当に書いておいてくれ。その気がないなら別に構わんよ。
583_:03/09/08 03:13 HOST:216.229.194.253
あとね学級会じゃあるまいしって所に見下げた意識が感じられる。
欠点を指摘されて開き直るのはどうかな。
素直に助言に耳を傾けられない人が他人を批判してもねぇ。。
自分は改めるつもりがないのに他人に改める事を助言する人って。。
584 :03/09/08 03:26 HOST:acoska027018.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
言葉使いが丁寧なだけ、空っぽ。
585 :03/09/08 03:29 HOST:YahooBB218138128024.bbtec.net
>>584
妙心さんに失礼ですよ。
586 ◆2xKUSARE.. @削除30男 ★:03/09/08 05:03 ID:???
> ブーツ氏

こんな呼び名でいいのかよ!
587 :03/09/08 09:43 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
ブーツ氏(笑
588復帰屋イマジン ★:03/09/08 17:36 ID:???
γさん返答遅くなりまして申し訳ありません。

で、>>496で言及された件に関してですが、あれは私的には「レス絞込み対象の誘導」
と言った意図は全く無く、単に依頼のなされているスレッドの当該箇所の確認、
それに加えて表記に関しての忠告を行った次第です。

また、転載に関しましては、元のスレッドで欠落箇所が存在し、依頼者の方が訂正の上で
新たにスレッドを立てたものの、「重複」によってストッパーをかけられる、といったケースが
これまでに幾度と無く在った訳ですが、(「新たにスレッドを立てる必要は無い。」との私の発言は
その為です。まず確実に「重複」によってスレッドが処理されるのであれば事前に指示しておいた方が良いか、との判断です。)
既に依頼者の方々によって訂正がなされている案件に関しましては、重複である新スレの方では誘導がなされている上に
訂正済みであるが為、こちらで転載しても特に問題は無いか、との思考の上での行動です。

削除に関しての詳細はガイドラインにも記載されており、また有効な反論などで削除に至らない場合もあり
依頼者の方々はそういった事(必ずしも削除されるとは限らない、との事)はそれなりに把握しているであろう、
との考えから「依頼者の方々に削除に対して過剰な期待を与える」との発想には全く至らなかった訳ですが
それは私の認識と想像力の不足であり又不徳の致す所です。以後注意したいと思います。
589復­帰屋候補生【 d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp】:03/09/08 17:53 HOST:d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp
あれだ
気にすることねーんじゃなねーか
いまじんのいってることのほうが筋がとおってるとおもうっつーの

管理人でもないやつのいってることなんか
一意見として受け流しとけばいいじゃねーか

もっと自分の言動に自信もてっつーの
人に言われて「はいそうですか」ってやめるぐらいなら
はじめから考えてとけっつーの

俺はいまじんの意見に賛成だから翻してほしくねーけど
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592 ◆kwai5Y6kNk :03/09/08 19:06 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1059547171/6
>復帰屋イマジンさん
下二行にいろいろ問題あると思います。
要請板での不適切な誘導は避けて欲しいです。
593復­帰屋候補生【 d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp】:03/09/08 19:32 HOST:d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp
>>592
あれだ
間違ってはいねーよな
*がついてる項目が含まれてるからな
でもできれば荒らし依頼とか差別蔑視とかいたほうがいいっつーのは同意だな

まぁ間違いは誰でもあるから次から気をつければいいんじゃねーの
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595名無しさん:03/09/08 20:15 HOST:p0257-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp
イマジンさんの誘導に関して一意見を書かせていただきます。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1062496097/

レス3で理由はガイドラインからと指示してますが適切でないと思います。
(法人依頼はガイドラインにない理由もOKなので)

それを受けてレス6-7でガイドラインに沿った依頼が書かれていますが
レス9は、むしろ依頼者さんを混乱させる誘導ではないかと思います。
(あきらかに専用スレでは処理されなさそうなので)

名前を記入した時点で受付は完了してるので、そのまま削除人さんが
来るのを待っていればよかったのではないかと思います。
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597名無しの老身:03/09/08 21:13 HOST:zaqd37ca442.zaq.ne.jp
あのさ、こういうのって要請板に限ったことじゃなくて、
質問スレとかでもそうなんだけどね。誘導を行うっつーのは
どういう事なのか、反射的に書きこんじまう前によーーーく考えましょうや。

自分の誘導を見て間違った依頼をする人が出るかもしれないのではないか。
間違った誘導したら他のボラさんがフォローしなきゃならないかもしれない。
後ろ向きに突っ走った誘導がまわりにどんな影響を及ぼすのか。
誘導をするという事が質問や依頼をする人にとってどれだけ重要な物なのか。

次から気を付けろというのには同意なんだけども、
気をつけて改めなければいけない所は、己の、誘導という物に対する姿勢である
という事にまず気付いていただきたいわけです。

俺のときとか、誘導すんの怖くて、これまちがっとらんかとか
何回も過去ログ見返して確認してから書きこんだ物なんだがね。ほんと。
これも時代の流れなんですかね。ああ、腰が痛い。
598 :03/09/08 21:19 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
俺もイマジンさんには一言意見をいいたい。





599名無しさん:03/09/08 21:36 HOST:pc6.rsc870-unet.ocn.ne.jp
過去ログを見ればわかるが、確か削除要請板でも削除ガイドライン4と
削除ガイドライン8による依頼があったはずだ。

まあ、あれだ、イマジンの誘導に難点はあるんだろうが、
誘導にもなっていないゴミカキコをしている◆kwai5Y6kNkには
果たして他人にものを言える権利があるのかって事だ。

まず自分の行動も省みろって事。
◆kwai5Y6kNkもどうせ裕香や紺野と同じキャップ欲しさに要請板をうろついてるだけだろうから。

600 ◆kwai5Y6kNk :03/09/08 22:10 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
( ̄ー ̄)ニヤリッ
601工エエェェ(´д`)ェェエエ工:03/09/08 22:11 HOST:67.128.13.36
>>599
ちょっと指摘がずれている様な。
>>592さんが言いたいのは、
>4. 投稿目的による削除対象(差別・蔑視、データ)及び8. URL表記・リンク、が対象となります。
これだけだとわかりにくい、勘違いしやすいと言う事では?

>8. URL表記・リンク
これだけだと「データ・画像」「宣伝・罠・実行リンク」これも有効だと思われてしまうので
「8. URL表記・リンクの荒らし依頼」と書いてくださいよと。
で、こちら
>4. 投稿目的による削除対象(差別・蔑視、データ)
この書き方はもっとまずいですよと。
ガイドライン4で重要削除対象なのは「差別・蔑視」であって、「データ」は管轄外ですよと。


>削除要請板でも削除ガイドライン4と
>削除ガイドライン8による依頼があったはずだ。
当然ですよ。上でも書いたようにガイドライン4の「差別・蔑視」と
ガイドライン8の「荒らし依頼」は重要削除対象ですから。逆に整理板で処理されるほうが間違いだと。
602復­帰屋候補生【 d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp】:03/09/09 00:18 HOST:d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp
>>601
あれだ
その指摘の通りだっつーの
よくかわってるな
さすが番組だっつーの
603復帰屋イマジン ★:03/09/09 00:27 ID:???
>>592の◆kwai5Y6kNkさん

えーとですね、お手数掛けて申し訳無いんですが、◆kwai5Y6kNkさんが
問題であると思われる内容に関して具体的に言及して頂けるとありがたいのですが・・・・・・。
仮に>>601さん(番組さんですか?)と同様の意見であればご指摘の箇所に関しましては
レスを送信した直後に書き込みの不備と言うか、説明不足に気付きまして、そこは
もう少し詳細に記すべきであったと思います。
で、ガイドライン4のデータについては、私の勘違いかも知れませんが、
確か要請板でも削除の例があったと記憶しており、又、荒らし以外でのガイドライン8での
削除も削除の前例が何処かであったと覚えていた上でああいった記述に到りました。

ちなみにあれは「誘導」ではなく「忠告」としてのレスです。
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605復帰屋イマジン ★:03/09/09 00:39 ID:???
>>595さん

繁盛ネット(TM)での 件に関してですが、法人としての依頼の場合、
ガイドラインからの理由が必要無い、との事は存じておりましたが、
仮に「ガイドラインに該当する項が在れば」と言う事で「可能であれば」
と表記した上でレス3の様な書き込みになりました。
そしてレス9に関してですが、一応特定の疾患を有する方へ対しての
差別・蔑視とも取れる発言、加えてサイト晒しがあった為、削除されるかどうかは
ともかくとしてああいった誘導を行いました。
もし混乱が生じさせるというのであれば、申し訳なく思います。

>>598さん
どうぞ、何かあったらお願いします。

>>599さん
善意で行動していらっしゃる方に対して特に最後の二行は流石にどうかと・・・。
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607復帰屋イマジン ★:03/09/09 00:47 ID:???
>>605の訂正
>もし混乱が生じさせるというのであれば

もし混乱を生じさせる、又は実際に生じさせたというのであれば


一応は>>597さんが言ってらっしゃる様に過去ログ、更には他のボランティアの方々の
発言や行動も参照の上で誘導や忠告を行っているつもりなのですが、
矢張り誤認や不適切なモノも在る様でして・・・・・・、そこらへんについては
上記の如くご指摘されると幸いです。
608復­帰屋候補生【 d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp】:03/09/09 01:25 HOST:d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp
あれだ
イマジンは俺をしかとかよ
ひでーやつだな
609復帰屋イマジン ★:03/09/09 01:40 ID:???
>>608の復帰屋候補生さん

すいません、素で忘れてました。
で、>>589での意見ですが、批判やお叱りに関しては受容すべき点は受容すべきであると思います。
例えそれが管理人であるひろゆき氏以外のものからであっても。
“特定の人間以外からの提言等は受け入れない”ってのもどうかと思いますしね。
610朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/09/09 02:09 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
>>578
>それは学級会以外の大勢が発言する場では横柄でもいいって意味かな。
ブーツ家の家訓「退かぬ・媚びぬ・省みぬ」に背いて後半省略したソフト表現を使ってしまったが為に、
理屈白歯が面白おかしい解釈を繰り広げてますね。書き直します。

学級会じゃあるまいし
「ブーツ君が千影ちゃんをいじめてまーす」だの
「そもそもブーツ君は態度が横柄でーす」だの
本筋と無関係な茶々入れて涎垂らして喜んでる様な連中は一人残らず氏んで下さい。
トラフィックの無駄です。

>ブーツ氏もある意味運ボの端くれなんだからここで指導してもらったらどうです?
俺、なにかスキル持ってたっけ?
611 ◆2xKUSARE.. @削除30男 ★:03/09/09 02:11 ID:???
そのままブーツ氏という名を受け入れる気か。
612朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/09/09 02:36 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
>>611
正直ちょっと気に入ってる
613名無しさん♪:03/09/09 02:36 HOST:61-221-30-167.HINET-IP.hinet.net
誘導って難しい部分が確かにありますね。
自分がいくらわかっていても、それが相手にきちんと伝わるかどうかわかんないですし。

ただ、要請板に限っていうと基本的に依頼の体裁が整っているのであれば
細かい部分まで指摘する必要はないんじゃないかなぁとは思います。

あと、要請板での誘導の意味をちょっと考えてみたんですけど
要請板って2ch知らない人や、ある意味必死な人が多いんですよね。
だから、必要以上に誘導してしまうと依頼者さんが
泥沼に嵌ってしまう事も多いのではないかと
なので、私としてはあまり依頼者さんをいじるような誘導は
控えたほうがいいかなぁとは思います。

ま、そうはいっても2chは自己責任の場所なのでそういう部分を理解した上で
それでもあえて誘導するのは仕方ないかなぁとは思いますけど。
614n:03/09/09 02:44 HOST:ntkmmt016225.kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
★犯罪の温床になっている2ちゃんねるを閉鎖させたいと思っているのは警察だけではありません。
大手のプロバイダーもそう思っている事も忘れないように★2ちゃんねるの管理人へ★
615 :03/09/09 05:00 HOST:218.244.111.101
>>610
復帰屋、削除屋てなくても運営のお手伝いをしていれば運営ボランティアですよ。
あなたは、そこを勘違いしている。
616 :03/09/09 05:04 HOST:zaqd37c1c28.zaq.ne.jp
>>610
>一人残らず氏んで下さい。

犯行予告ですね。
アクセス規制と警察に電話よろしく。
617工エエェェ(´д`)ェェエエ工:03/09/09 07:38 HOST:67.128.13.36
>>603
復帰屋イマジン ★様。
私は貴方様に対しては別段特別な感情を持っているわけでも有りませんし、
>>592で指摘されている件に関してはわかり辛いかもしれませんが問題は無いと
思っていました。ただ、>>599様の指摘が「?」だった為にその点について書き込みしただけであります。

ですが今回貴方様の書き込み>>603を拝見しまして、
今度は貴方様に対して少々意見を述べさせて頂きたいなと。

>レスを送信した直後に書き込みの不備と言うか、説明不足に気付きまして、そこは
>もう少し詳細に記すべきであったと思います。
削除要請板は整理板他と違い少々の行き違いで大きな問題に発展する可能性が非常に高い場所です。
ですから「説明不足に気が付いた」のであれば即座に補足のレスをするべきだったと思います。

>で、ガイドライン4のデータについては、私の勘違いかも知れませんが、
>確か要請板でも削除の例があったと記憶しており、又、荒らし以外でのガイドライン8での
>削除も削除の前例が何処かであったと覚えていた上でああいった記述に到りました。
それはもしかしたら企業・団体の依頼では?
企業・団体の場合はガイドラインには縛られませんから。
それと、著作権者と証明できる場合には個人であってもデータ(製品のシリアルとか)を削除された例はありますね。

>ちなみにあれは「誘導」ではなく「忠告」としてのレスです。
依頼者にとっては「★付き」での書き込みは誘導と受け取る場合が多いと思いますよ。
618さくじょくん ★:03/09/09 09:15 ID:???
「運ボの★つけて削除依頼に関する返答を行った」ことが大きいのであって、
忠告か、誘導か、なんていう言葉じりは関係ないと思う。
そんなことを言ってみる。
619工エエェェ(´д`)ェェエエ工:03/09/09 09:49 HOST:67.128.13.36
>>618
そう言うことですねぇ。。
620腐れ33男 ★:03/09/09 09:59 ID:???
そんなに重みがあるもんなのかなぁ、★
そういう話ではないのを重々承知で書くけど
「★があるか、ないか」っていうのが
2ちゃんねる上で(というか、この周辺で)
物事を押し進める時の素地になってるような気がするんだけど
★があろうとなかろうと言質は言質で、責任は責任ちゃうん?

★つけて書いてるけど、全然重みも何も持たれない俺だから
そう感じてるのかもしれないけれど。

ただのマークじゃん。そして掲示板だから
「誰かレスポンスしてよ」っていう前提の元で
世界のどこでも、どんな境遇でも、どんなスタイルでも
どんな属性でも、どんな思いを秘めてるやつでも
いつでもどこでも望む時に、表現することが可能で
そして人がたくさんいて、少なからずレスポンスを期待するからこそ
巨大な2ちゃんねるに埋もれてるんだと思うんだ。
そのマーキング。メルクマール。大ハマリしてる恥ずかしさの印。
自己顕示。冷静に状態をみつめる一使用者とは違った視線を保つための印。
いろいろあるけど、その行為で★に対する云々を問うのではなくて
もうちょっとハードルの低いところで、議論出来たらええと思うんです。
(多分この流れとずれてるので放置してくださって結構です)
621 :03/09/09 10:27 HOST:t041108.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
>618-619
要するに余計なお世話がしたいなら運ボキャップは
外せという事か、それについては同意するが
動機や行為(もう少し慎重さが必要だったにせよ)
自体は間違いじゃないと思うんだが。
622さくじょくん ★:03/09/09 11:45 ID:???
>>620
いやぁ、ずれてるというわじゃないですけど、
★の重み、じゃなくて、役割の話すね。
固定★と違って、何らかの目的で与えられた★なわけで。
もちろん★なんてただのマークなわけですが、
ただのマークだからこそ、そのマークの役割が意味を持つ場所では
役割としての書き込みだけにしたほうがいいんじゃないかね?てことで。
623さくじょくん ★:03/09/09 11:48 ID:???
あー、マークが意味を持つ場所だとしても、
それが与える影響の範囲や大きさによっては
別に個人の裁量というか、判断の範疇でいいんでしょうけどね。

なんていうか全体的に言葉足らずですいません。
624 :03/09/09 11:58 HOST:eAc1Ahx199.tky.mesh.ad.jp
>620
★マークをやたらと特別視する人も中には居るようなので
(★を持たない名無しの指摘は一切受け入れず、★持ちとしか会話しようとしない)
その点は注意した方がいい、というだけの話かと。

まぁ過保護と言えば過保護(=馬鹿)な話だけど。
個人的に、★についての考え方については同意で。
625 :03/09/09 12:04 HOST:ZZ250091.ppp.dion.ne.jp
>>620
要請板で削除依頼をする人は2ちゃんねるの利用者とは限らず
どこそこの掲示板で自分の(または我が社の)名誉が毀損されているとか
誹謗中傷されているとか個人情報が晒されているとか
そういう被害を受けている人が、外部から2ちゃんねるのログを削除して欲しいと
依頼しにくるところであって、板トップに書いてある削除依頼の手順ぐらいならともかく
そんな「名前欄を見るな、内容だけ読め」とかそういう
「2ちゃんねるの理念」とか「利用者の鉄の掟」とか
そういうものを守る必要があるのか疑問に思うのですが。
★がついていたら、自分が現実に受けている被害の原因を取り除くために
外部から不慣れな削除依頼をしている人には
「ああ、削除に関してなんらかの権限を持った人なんだ」と移るのが当然なんじゃないですかねえ。
626 :03/09/09 12:22 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
そんなに腐れ君と話がしたいのか君らは。
627名無し●● ◆oLKONNOpc6 :03/09/09 12:28 HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
川o・-・)ノニヤニヤ
628復­帰屋候補生【 d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp】:03/09/09 12:56 HOST:d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp
あれだ
そもそも2chのことしらない人は★がなんの意味かもしらねーっつーの
629_:03/09/09 12:58 HOST:proxy124.docomo.ne.jp
つーか微妙にスレ違いだお前ら
630 :03/09/09 13:06 HOST:kpts.pcz.czest.pl
硬いなぁ責任のないボランティア活動なんだからもっと楽しくやりなよ

とか思うがな、、キャップとかの発言とかとか関係ないじゃん
631復帰屋イマジン ★:03/09/09 14:04 ID:???
>>617の番組さん

そういった事に関しては如何無く言って下さった方がありがたいです。
で、補足についてはすべきであったと痛感しております。
そしてガイドラインの適用に関してですが、著作権が発生する、
または第三者が損害を被る何れかの理由であったかは忘れましたが、
「データ」による削除は一般の重要削除スレでの削除の前例が在ったかと。

加えてさくじょくんさんが仰られている事ですが、★付きか否か、またその発言を
どう捉えるかは個人によりけりであるとは思いますが、只、事実として、★を有した
人間の発言を過大視、或いは何らかの誤認をされる方は居られるかと思います。
まあそこらへんはγさんのご指摘にもある通りですが、何らかの混乱、もしくは
余計な期待感を生じさせる、と言うのであればそこら辺につきましては
より慎重にすべきであるとは思います・・・・・・。
632 :03/09/09 14:15 HOST:ZZ250091.ppp.dion.ne.jp
>>628>>630
うん、だからね。
相手の事情をまったく考慮せず、自分の発言の不注意さで相手にいかなる誤解を与えようと
むしろわかった上でいたづらに混乱を引き起こしたい腐れさんみたいなのも
「責任は無い」し、「義務は無い」よ。

馬鹿が馬鹿として馬鹿な発言したい分にはね。

わざわざ★をつけて自分がいかに馬鹿であるかを喧伝したい人は
別にそれでいいと思うんで、腐れさんを見習ってください。


ただ親切のつもりでボランティアのつもりで誘導なりなんなりしてる人はどうなのかなあと。
しょせん便所の落書きなんでどんなに暴れようと知ったこっちゃないんだけど、
わざわざ「便所の落書きであれ!」と必死になって弁護しようとしてる君らはなんなんだろう。
633 :03/09/09 14:25 HOST:kpts.pcz.czest.pl
バカに気づかないバカほど可愛いもんだと思う今日このごろ
634 :03/09/09 14:59 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
まぁこれからは >>632 みたいな潔癖さんが他人の間違いをひとつ残らず
速やかに正してくださるそうなので、2ちゃんねるは今後も清廉潔白で
正しくて誠実で人に優しくありつづけるし、自分でものを考えることなく
★のついた発言はすべて正しいと思い込み掲示板上のトラブルは
すべて管理者が解決してくれると考える純粋培養的思考停止的白痴的
嘘を嘘と見抜けない的利用者も指数関数的に増加することでしょう。
素晴らしいことですね。
635=:03/09/09 15:09 HOST:p3007-ipad28funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ほんとに君らって喧嘩したがりだな
くだらないよ
636 :03/09/09 15:29 HOST:ZZ250091.ppp.dion.ne.jp
>>634
ワラタ
637_:03/09/09 16:04 HOST:proxy114.docomo.ne.jp
スレ違いどころか板違いになってきたな
具体的な事例や客観的なデータも出さないで自分等の主観で
ぐだぐだやりたいなら雑談系の方でやってくれ
638腐れ33男 ★:03/09/09 16:41 ID:???
>>634
素敵。
639 ◆015Xx/kvYw :03/09/09 18:39 HOST:ZB141047.ppp.dion.ne.jp
要請板に、2chに不慣れな人が多い、というのは分かるんですが、
長々と、懇切丁寧に、誘導するのはどうなのかなあ、と思わなくもない昨今です。
640:03/09/09 18:53 HOST:f170.ac153.FreeBit.NE.JP
>イマジンさん
重複スレ(スレストされた依頼)の転載は不要です。

スレストの意味を少し考えれば
転載の弊害が判るかと思いますが・・・・

判らないなら、判るまで誘導を止めてみては。
641 :03/09/09 19:13 HOST:p3090-ipad21hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1047055828/6
まあ、こういうことをする人に採用された復帰屋ですから
何かとサービスしたがるのは、当然かと
642復帰屋イマジン ★:03/09/09 19:48 ID:???
正直言いますと、当初より「過剰ではないのか。」とか「そこまでやる必要は無いかと。」と言った
批判や叱責はある程度予測していましたし又覚悟もしていました。

>>639さんが仰られていますが、要請板は普段、まず2chに出入りしておらず、
又急を要する、とかあるいは精神的に参ってる方も多い事かと、
そういった訳でして、余計なお世話ではないのかと思いつつも、
>>641さんも触れておられる様に、(忍さんは関係無いと思われますが)
サービス過多、と言うか必要性が無いと思われる出過ぎた行動に到った事は
紛れも無い事実であります。

問題なのは、γさんに指摘されました様に、その場合生じる種々の弊害につきましては
全く考えが及びませんでして、それは私の想像力不足であると痛感しております。
643復­帰屋候補生【 d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp】:03/09/09 19:57 HOST:d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp
あれだ
いまじんのその姿勢は良いと思うっつーの
そういう精神の人が必要だと思うな

めげずにガンガレ
おれは応援してるっつーの
644 :03/09/09 21:05 HOST:FLA1Abj013.aic.mesh.ad.jp
>>642
硬いんだよな、、もそっと気楽にしなよ

そんで判ったから誘導は止めないと
645 ◆015Xx/kvYw :03/09/09 21:21 HOST:ZD005229.ppp.dion.ne.jp
例えばですね。イマジンさんだけに限らないわけですが、
「重複です」というような削除理由を挙げておられる方
(ある程度の2ch利用者)に対して、
直接その板の、レス削除スレにリンクを貼って誘導すると、
板TOPにあるガイドラインへのリンクや、その他注意書きもスルーされる恐れがあるわけで、
そういう弊害についても、視野に入れる必要があると思うんですよ。
また、ガイドラインを再読して貰う必要がなさそうな人に対してでも、
そこまで親切にしてやる必要があるのか?という疑問もあります。
646 ◆kwai5Y6kNk :03/09/09 22:25 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
>復帰屋イマジン ★さん
まず、返事が遅くなってごめんなさい。
一晩寝かせて文章をまとめて、と思ってたら流れが速い。。。_| ̄|○
議論が次にいってるので>>603に関しては簡潔に。

>>603
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1059547171/6
については、
> 削除ガイドライン(http://www.2ch.net/guide/adv.html)よりお願い致します。
までで終わらせて、下二行を加えるのは不要ではなかったかと。

>>601 さんの説明の他にも、要請板での依頼については
・削除ガイドラインで 特殊な扱い になっている依頼者
・警察へ相談中 の方(通報前は除きます)。
に関する扱いがあります。過不足両方の意味で、あの二行は書くべきではなかったと考えます。
あと、アドバイスを付け加えたいなら、誘導とは区別できるようにした方がより親切かな、と。

おまけ
> 善意で行動していらっしゃる方に対して特に最後の二行は流石にどうかと・・・。
( ̄ー ̄)ニヤリッ (>>600

# 「親切な誘導」に関しても、時間があったら。
647ズベ公@Polymorphia:03/09/10 01:21 ID:???
>>642
せや。要は知らん顔しとけばええんやで。ホンマの話が。
648朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/09/10 02:28 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
>>615
本ヌレ青空センター | ハイハイ アトデハナシキクカラネ ('A`;)ノ('A*`)...... アナタハ、ソコヲ カンチガイシテイル
649朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/09/10 03:30 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
>>621
キャップ持ちに対してキャップの使い方の注文つけてくる奴は
ハンドル持ちに対してハンドルの使い方の注文つけてくる奴と
次元が変わらん。総じて余計なお世話。

それはさておき。イマジンは国会答弁みたい文章をも少し改善してくれ。
何言ってるのかさっぱり分からん。
650名無しの妙心:03/09/10 08:40 HOST:ns.kk-asc.co.jp
ようするに、
何か言われるかも、と思いながらも好きにやったら、やっぱり何か言われた。
次からは言われないようにしたいなぁ。
という事かな?
651_:03/09/10 09:41 HOST:proxy104.docomo.ne.jp
>649
他人の文体に注文をつける奴もな
652 :03/09/10 10:01 HOST:YahooBB219007208020.bbtec.net
突き詰めると、

わかっちゃいるけどやめられない
でも失敗しちゃったなぁ_| ̄|○

という事では?
653 :03/09/10 10:26 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
おまえらがなに言おうと知るかボケ
ってことだと思ってたが。
654名無し:03/09/10 12:12 HOST:pc6.rsc870-unet.ocn.ne.jp
過保護なのとは逆に要請板であれ整理板であれ反論するわけでもなく
依頼した人間を無駄に煽ったり叩いたりしてる連中はどうなのか

しかも削除人がキャップ使ったまま、場合によってはキャップなしの別ハンで
そういった行為に及ぶってのは明らかに問題じゃないのか?
それに鯔の立場をカンチガイしているのか横柄で尊大な物言いの香具師って時々いるだろ。

まあ具体的に誰とはいわんが。




あ、でもその内の一人はこのスレの過去レスで話題にあがってるわ。
655削除屋γ ★:03/09/10 16:17 ID:???
キャップ持ちの発言云々に関しては、
判断の「内容」が間違ってなければ、あとは自己責任だと思います。
Polymorphiaさんは言葉は悪いですけど(Polymorphiaさん失礼)
削除対象を却下したり、対象外のものを削除されてる訳じゃないんで。
「表現」については(まぁ、個人的な理想はありますけど)
押し付けるものでもないし、管理人が判断すべきものかと。

あと、腐れさんなどの「固定」としてのキャップの人と、
「役割」としてのキャップの人(削除屋や記者など)は
発言の問われ方の質が違ってくるんじゃないかとも思います。

>イマジンさん
「返答」をもらうとは思ってなかったのですが、とりあえず
>592 >595 >597 >601 >613 >617 >625 >640 >645 >646
さんのレスを読んで頂いて、後は考えて下さると、ありがたいです。
656­:03/09/10 16:45 HOST:YahooBB219215168187.bbtec.net
>>655

私的意見書くにしてもさ、Polymorphiaもアンタぐらい丁寧に書けばいいのにね。
657 ◆2xKUSARE.. @腐れ33男 ★:03/09/10 16:46 ID:???
またかたっくるしい事いっちゃって
658 ◆2xKUSARE.. @腐れ33男 ★:03/09/10 16:49 ID:???
Polymorphiaのような超古参の創世記メンバにしてみりゃ
何故のそんなアホステハンにいちいち忠告されなあかんねんしねや
くらいの感じなんじゃないすかね。

古株ならええのかいう話なら、古株ならええし
面白いレスつきゃいいし、まともなレスすりゃいいんだけど
お前じゃなぁ(笑)っていう(笑)な感じなんだと思うんだ。

もう何かも含めて(笑)って感じ。

(んじゃ、
659 :03/09/10 16:52 HOST:pc2.atsumijh-unet.ocn.ne.jp
腐れヤル気マンマンだな、オイ。
660 ◆2xKUSARE.. @腐れ33男 ★:03/09/10 17:36 ID:???
丁寧に書く事を推奨する656がどんな風にレスしてくれるか楽しみなんです。
ヤフービービーただ今3ヶ月間無料キャンペーン
661­:03/09/10 18:16 HOST:YahooBB219215168187.bbtec.net
>>660
((((;゚∀゚)))))ガクガクブルブル
662おk:03/09/10 18:54 HOST:FLA1Aac030.kmm.mesh.ad.jp
663 :03/09/10 19:44 HOST:j073231.ppp.asahi-net.or.jp
>>661
つまらん!お前の話は本当につまらん!!
664朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/09/12 02:50 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
>>650 >>652
要約どうも。そういう事ね。
ま。色々試行錯誤して、より良い形に落ち着けば良いんじゃない?
665たぶん超古参:03/09/12 05:47 HOST:proxy210.docomo.ne.jp
馬鹿でもチョソでも基地外でも削除人になれた時代、、、
超古参とはそんな時代から居る奴らをいふ。
つまりアレだ、
Poなんとかや腐れなんとかは、会社が零細企業の時だったから中卒でも入社できた馬鹿と同じで、
大企業になった今、自分の居場所が無い事にうすうす気付いていて、
なんとか自分の存在を誇示したい哀れなロートルなんだよ。。。
ますます居場所が無くなるだけなんだがね。
哀れ、、、実に哀れ。
666test:03/09/12 07:20 HOST:s151137.ap.plala.or.jp
test
667 :03/09/12 10:18 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
削除30男 ★はむしろ新人ですが
668腐れ33男 ★:03/09/12 10:49 ID:???
うん。
俺なんてネオ麦茶以降だし。
どっちかといえば田代祭だしな。
669_:03/09/12 19:07 HOST:p7232-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp
>654
いるよね。
削除依頼してる人間を煽ってる削除屋ってどういうつもり?って思う。
そういうのって、このまま削除屋としていてほしくないんだけど。
質の悪い書き込みを消す人間が、質の悪い書き込みしてどうすんの?
670_:03/09/12 20:39 HOST:proxy122.docomo.ne.jp
>668
33男はそうだな30も古参とは言えないような。
671狂走族@Polymorphia:03/09/13 01:13 ID:???
>>655 削除屋γ ★さん
いやいや、んな事言われたら照れまんがな。
>>668 腐れ33男 ★さん
>何故のそんなアホステハンにいちいち忠告されなあかんねんしねや
>くらいの感じなんじゃないすかね。
んな事こっから先もおもった事ないない(て指出してもみえんけどや)
ほんまほんま

>その他
皆様の貴重なレスがいただけただけでも御の字御の字
生徒のパンチラ、モレキンが見れた感じや。
風邪に気ぃつけてはよねーよ。
672:03/09/13 02:23 HOST:proxy220.docomo.ne.jp
>>671
おまえ、相手がひろゆきだと卑屈なくらい低姿勢で、なぜか標準語になるよな w

そういうキャラって、よく映画や漫画に出てくるなあ。。。恥
673うんこ:03/09/13 03:10 HOST:p0434-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
>>672
なんか
わざわざ
携帯
使っ
ちゃっ
てるような
奴に

言われた
かねー
よ。

携帯しかネット環境ないのか?
だったら大変だな、悪いこと言ったな。ゴメンよ。
674朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/09/13 03:17 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
>>673
しーっ
sakudはね。携帯で必死な奴を生暖かく見守る為の板なんだよ
675 :03/09/13 03:31 HOST:fureai-147.yabu-catv.or.jp
はい雑談、教育的指導。
676 :03/09/13 12:34 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
わー
指導されちゃったー
677ケータイケータイケータイ:03/09/13 14:30 HOST:proxy219.docomo.ne.jp
>>673
キャプ外して自演とは笑えちゃいますよー
気弱な性格がよく出てて面白いけど w
678狂走族@Polymorphia:03/09/14 05:20 ID:???
>>668腐れ33男 ★さん
Qみてやー火曜日の昼頃には会社で立てるから。
朝は今日行ったトコの看護婦に好青年っぽくせまってみるんや。んで会社。
>>677
>気弱てのに反応してやるわ。
>>673さんの擁護や。俺とちゃうでー。この人IRCにいたときの人やんね。
お前パーやろ。オフでおーてもええぞ。なんで俺がキャップ外して阿呆な事せなあかんのや?
俺は嘘書かんがな。そんなもん師匠か頭にきけーよ。気弱かどうかもわかるでー
そんなに知りたいんやったらカロビにでもいけー。
週末だけでも構ってやってんから感謝せーよな。それに頭、師匠がゆー事には従うんがふつうや。
こんなんで苛々しとったら他の人達にも弄られんでぇー
初心者や新参っておんなじ事しかかいてけーへんからおもろないぞ。
お前みとーなヤツて中学生んときアースかけられたり千円って書いた紙渡されてパンこーてこいや。釣りだせよ。
とかゆわれてたんちゃうのん?ケドや、ネットやから目の前でいえるやろ?後は好きにかけ。
おれが許したるわ。ほなもうみんでー、文句あったらメルでもしてこいや。メル友んなったるわ。
679名無しの妙心:03/09/15 09:08 HOST:ce507.cc.rea.ru
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1061699403/20-24
おーい、番組さんや。こういうのは注意と削除対象になりうる事だけを言って、
削除まではしない方がいいぞ。でないと、どうせ消してくれるんだから、とか思って、
削除対象を転載する奴がほいほい出てきたりする事になりかねん。
注意だけしておいて、依頼があったら改めて消すというようにしておいた方がいい。


ついでなんで、>>677が如何に馬鹿であるか、というのについて語ろうと思ったが、
それをするのもスレ違いなので興味があったら質雑にでもレスしてみてくれ。
こんにちは

>>679
>注意と削除対象になりうる事だけを言って、削除まではしない方がいいぞ。

注意と削除対象になる可能性があることは整理板のフォーム部分に
>削除対象の転載は不要です。削除が必要な時に二度手間になります。
このように明記されています。件の依頼はフォームからなされておりましたので
この部分の注意は当然に読んでいるものと考えました。

その上で転載している以上削除する事に問題があるとは私は考えていません。
転載されたレス内容は直接の荒らし依頼ではないですが、荒らし依頼に見えなくも無いと思います。
私は荒らし依頼の様にも感じました。そのために削除した。それだけのことです。

>削除対象を転載する奴がほいほい出てきたりする事になりかねん。
注意書きも読まずに、また読んだ上でそのような事をする「馬鹿」に配慮する必要は無いかと。
681 :03/09/15 17:04 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
なんだ、ただの消したがりか。
682名無しの妙心:03/09/15 17:47 HOST:ce507.cc.rea.ru
>>680
まあ、>>679は呼び水に過ぎなかったわけで。

今回のこれもそうだが、あんたの姿勢として気になる点があったので少々“お願い”を。
消せる物はできるだけ消すという、その消しすぎ体質はどうにかならないか?
今回のこれだって、本来のそれが削除ガイドラインで削除対象とされている理由を考えれば、
転載分を消すまでの必要性を感じることはないのではないかと思うんだよ。

これはあんたに限らず、昨今急増中の消しすぎ削除人皆に言いたい事だが、
消さなければならない方向へ削除ガイドラインを解釈する事で、どのような弊害が
あるのだろうか、という事を考えてほしい。必ずしも、消すことが十全でない場合だってあるんだから。

というわけで、消しすぎによる弊害。そして自分が消したがりと呼ばれる理由について
よく“考えてほしい”。これが俺からの“お願い”だ。

返答はいらないので、とにかく少しでもいいから“考えて”ほしい。よろしく。
683名無しの妙心:03/09/15 17:49 HOST:ce507.cc.rea.ru
ああ、あとついでに。

野鳥雑談スレにわざわざ反応カキコするな。
書くならせめて面白い事を書け。
自分の満足の為だけのオナニーなら、書かずに我慢しろ。
他人を楽しませようとしろ。

これは“お願い”じゃないから。よろしく。
>>683
あれは私じゃないですね。
685名無しの妙心:03/09/15 18:23 HOST:ce507.cc.rea.ru
>>684
その回答が他人を納得させられるかどうか、よく“考えて”みるといいと思います。
自己満足なら誰にでもできますよ。
686 :03/09/15 22:36 HOST:p13244-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp
( ゚д゚)ポカーン
687名無しさんの声:03/09/16 11:33 HOST:K032060.ppp.dion.ne.jp
>>685
もちつけ
688 :03/09/16 16:38 HOST:F011134.ppp.dion.ne.jp
689 :03/09/16 16:43 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
なの?って言われてもな…
690 :03/09/16 16:51 HOST:F010109.ppp.dion.ne.jp
>Polymorphia=天照

この削除報告は何だ。落とし前つけろ。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1058761994/87-91n
691岡田克彦ファンクラフ゛:03/09/16 17:27 HOST:211-000-147-138.jp.fiberbit.net
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/


692苦労人:03/09/16 22:29 HOST:YahooBB219204244130.bbtec.net
693 :03/09/17 03:08 HOST:f117.aj000.FreeBit.NE.JP
>>692
物凄い勢いでスレ違いだし




むしろうましか
694ぶっちゃ毛;&staru:03/09/17 15:50 HOST:ntsitm039190.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 
695_:03/09/18 04:00 HOST:proxy125.docomo.ne.jp
>672
関西弁=荒い言葉というのは地域差別だと思うが
>673
この規制祭りの状況下で一々他人の接続方法にちゃちゃ入れるな
696 :03/09/19 06:50 HOST:fe091041.fl.FreeBit.NE.JP
 
697名無しの良心:03/09/22 05:23 HOST:pdf7b02.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
削除遊牧民さんの「却下」と「放置」って何か違うんですか?
698:03/09/22 05:55 HOST:p010231.ppp.asahi-net.or.jp
却下は削除するまでもなし、放置は削除対象だけど流せ、
という意味だと勝手に解釈してみるてすと。
699 ◆as1mg4Nm26 :03/09/22 20:44 HOST:i242155.ppp.asahi-net.or.jp
>>698
そうだったのか〜
700名無しの妙心:03/09/23 16:29 HOST:ntkgwa012057.kgwa.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1059300929/161-164
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1059300929/170
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1059300929/173

それに対する野次馬さんたちの反応

http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1063560661/969-974
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1063560661/989-


以上をもってして俺が言いたい事は、というとだ。






            閑話休題の使い方間違ってます。






では( ゚Д゚)ノシ
701名無しの良心:03/09/23 18:43 HOST:pd3065c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>700
そういう削除人さんがいてもいいと思いますよ。
そういう削除人さんしか処理しない、他の削除人さんが手を出せないとなると、
これは問題でしょうね。

つまりは「常駐削除人」の弊害なんですけど。
三原 削之進さんが削除人同士の補完をどう考えてるのか聞きたい所ではあります。
702 ◆015Xx/kvYw :03/09/23 19:27 HOST:JJ004243.ppp.dion.ne.jp
常駐削除人の弊害というより、
その板の中でそのスレに「携帯ユーザーが多い」というコンセンサスはどの程度あって、
だからどの程度の厳しめの削除基準までなら、他削除人やPC閲覧者の理解を得られるんじゃないのか
ということの橋渡しになってくれれば、常駐削除人の意義は大きいと思いますね。
703名無しの妙心:03/09/23 19:40 HOST:bruckerco.com
問題なのは、これを「自分の判断である」としていないと言う事。
こういう発言をしてると、言質を取られて後々苦労する事になる。
本人だけではなくね。
これは消しすぎ過保護すぎで甘やかしちゃう事にも同じ事がいえるけど。

なるべく消さなくていいように住人を育てるって考えも持っていてほしいなぁ、って事だね。
704名無しの良心:03/09/23 20:04 HOST:pd3065c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>702
常駐削除人が「平均的な人」だったら有意義ですけど、
「消しすぎ」でも「残しすぎ」でも弊害は出ると思います。
特に「消しすぎ」は害悪でしかないと思うんですけどね。
705:03/09/23 20:05 HOST:p010231.ppp.asahi-net.or.jp
携帯ユーザの多少と削除基準に関連性があるんですか?
706名無しの妙心:03/09/23 20:06 HOST:bruckerco.com
>>705
そういう事になっちゃうよなー。
707 ◆015Xx/kvYw :03/09/23 20:10 HOST:JJ004243.ppp.dion.ne.jp
>>704
「消しすぎ」が害悪だというご意見には大賛成なんですけど、
そもそも補完という概念が、処理数だけの問題じゃなくて(それも比重が大きい問題ですが)
恐らくは「平均的な人」を輩出し続けるのが難しいからじゃないかと
思ったりもするんですね。
まあだから、>>703の妙心さんのレスにもあったように
判断については説明をして、理解を得るような方向に行ってほしいなあ、と思うわけです。
708三原 削之進 ★:03/09/24 01:32 ID:???
>700様
大変失礼致しました。
正しい使い方は、「無駄話から本題に戻す時に使う」のでございますね。
お教えいただいてありがとうございます。

閑話休題。本題のほうに入ります(笑
ここ数日の列車運行障害スレッドの状況などからこのような指摘の可能性は想定できておりましたが・・・


まずそのスレの荒らしがどういうものかといいますと、
現在はこちらのスレからのコピペが中心でございますが、
鬱でも必死に会社に行っている人40
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1063544493/
前まではVAIO関連スレからのコピペと某靴関係の掲示板からのコピペをワンセットになって
最低毎日朝晩の二回二連続コピペを行い続ける通称「靴ミン」と、
あとスレ違いの平井駅の「平常であること」についての情報を
一日数回AAも織り交ぜながらコピペを行い続ける自称「平井房」、
主にこの二名の常駐荒らしが存在致します。
彼らは固定IDでただひたすら淡々とコピペを機械的に続けるのが基本パターンでございますので
削除による荒らしへの刺激ということはないとわたくしは考えております。
もしわたくしの今のやり方による削除が行われていない場合でも変わらず同じように荒らし行為を行い続けるのではないでしょうか。
ちなみに「靴ミン」のほうは現在の”列車運行障害情報”という形のスレッドの5番目のスレッドあたり、
大体一年半ほど前の頃から出現し今に至っております。

わたくしがニュース速報+板での削除活動を始めたのが今年五月の末頃で、
それ以前から列車運行障害情報スレッドの削除依頼は今と同じようにこまめに出されております。
今現在はニュース速報+板の他のスレッドからのレス削除依頼があまりない状況でございますので
確かにわたくしはスレッド専属削除人のような状況にはなっておりますが・・・
このスレの場合常駐荒らしは確認しやすいですのでわたくし以外の方でも手を出せないということはないと考えております。
709三原 削之進 ★:03/09/24 01:33 ID:???
アク禁要請については、FOX★様によるこまめな規制がはじまってのちに荒らし報告を行い
その結果常駐荒らしは数日間一時的に出現しなくなりましたがしばらくのちに元に戻ってしまいました。
言うまでもなくご存知かと思いますが、今はが主な規制対象はスクリプトによる大量のコピペ・レスでございまして、
列車運行障害情報スレッドに行われているくらいの荒らしの場合は削除による対応が推奨されているようでございます。
荒らしのIDが固定の場合は専用ブラウザによるNGワード指定という対処もございますが、
携帯から直接閲覧する場合NGワード指定はいまのところできないようですし・・・

それから、運行障害情報に関しては確かにほかのサイトから入手もできますが、
過去ログのテンプレにございますが

http://news.2ch.net/newsplus/kako/1015/10151/1015105819.html
のレスナンバー5を参照

他のサイトを利用した場合には
企業ごと路線ごとに分かれていたりして目的の情報にたどり着くまで手間と時間がかかったり
短時間の遅延に関しては場合によっては情報が提供されなかったり
情報の提供が行われるまでタイムラグがかなりあったりするなどのことがございます。
それから電波法による無線より傍受した情報の提供に関する問題などもございます。
(これに関してはさらにレスが長大化するので申し訳ございませんが詳しい説明は省かせていただきます。
 過去ログのテンプレを見ていただければお分かりいただけるかと思います。)

上記のことなどにより、現在のところ一番早い列車運行障害情報の提供・入手方法は
”運行障害に直面した人が自らの状況を報告すること、その報告を見ること”
であるとわたくしは考えます。
このような形の情報交換の場合、参加者が多いほどより迅速かつより正確な情報になりますので
現在においてはここ2ちゃんねるが一番有用な運行障害情報入手箇所になっているとわたくしはみております。
このような個人個人による情報の発信、相互補完はインターネットというメディアだからこそできるものものでありまして
「メディアとしての2ちゃんねる」ならではのニュース・情報ではないでしょうか。
710三原 削之進 ★:03/09/24 01:33 ID:???
そして”携帯ユーザーへの配慮に関して”でございますが、
スレッドのテンプレに携帯からの閲覧用のアドレスが入っていることからも
携帯よりの利用者の割合が多いことが明らかかと考えます。
他のスレッドで携帯利用者向けのテンプレがあるところはわたくしの知る限りではあまりございませんですし。

現在携帯から2ちゃんねるを閲覧する場合長文レスは後半を省略する機能が入っておりますが、
それでも一日に二桁近い荒らしコピペがあった場合受信パケットの量と金額は相当になります。
また運行障害に直面して予定が狂いできる限り早い対策を行いたい人にとって
コピペによるレス数の増大はそのまま情報入手の遅れにつながります。

ですので、こまめな対処ができるのなら
それは障害発生によって困っている利用者のためによりなりうると考えます。


以上のようにわたくしは考え、わたくしなりの2ちゃんねる利用者のためのボランティア活動を行っておるわけでございます。
皆様方にはわたくしの説明不足によりご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
もし今後また何か至らぬ点がございましたらよろしくご指導のほどお願い致します。
大変な長文かつ乱筆、失礼致しました。
711名無しの良心:03/09/24 02:48 HOST:p6f96d4.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
いや、だから削除人同士の補完をどう考えてるのかと。
712  :03/09/24 07:44 HOST:eu243.st48-net74.ip.superonlinecorporate.com
携帯ユーザーが多いから余計な書き込みが邪魔?
携帯で見る人が多いからパケット代がかかる?
電車の情報だから速報性を確保しなくてはならない?
電車の情報だから他のスレよりも影響がでかい?
電車だからゴミ掃除が他のスレッドよりも大切?

(゚Д゚)ハァ?
おかしいよ。
他のスレはどうなっちゃうのよ。

そのスレの住民は、ニュース速報+という2ちゃんねるのたった1つのスレを
自分にとって都合のいいニュースサイトの様に勘違いしてないかな?
そして、その勘違いを削除人自らが助長させてしまっている。

放置することを忘れさせ、住民を潔癖性にさせ、削除が当たり前だと思わせるのが
削除人の仕事だっけ?違うよな?
713P219108011189.ppp.prin.ne.jp:03/09/24 08:27 HOST:P219108011189.ppp.prin.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1064240390/5-7
この削除人こそ、「削除ガイドラインを熟読する必要がある」ようですね。
ったく、またPolymorphiaかよ。
714_:03/09/24 16:51 HOST:proxy128.docomo.ne.jp
靴ミンコピペって1板に1スレはあるような。
まあ、靴ミンに限らずスレの趣旨に関係ない連続AA・長文は削除してほしいね。
715名無しの良心:03/09/24 23:40 HOST:proxy126.docomo.ne.jp
>>三原くん

まず、「説明が足りないから誤解されている」という前提で話をするのはやめてほしいの。
だから「説明が足りなくてご迷惑をおかけしました」という謝罪はちょっと筋違い。

でね、自分のやっていることを理解してもらおうと説明したり、
自己弁護(いい意味でね)しようとするのはもちろん大事なことなんだけれど、
それだけで終わりにしないで、素直に注意に耳を傾けることはもっと大切な事。
周りの人が何を問題にしてるのか、どうしてそれが問題になってしまうのか、
注意してくれた人の視野でもう一度じっくり考えて欲しいの。
716名無しの良心:03/09/24 23:50 HOST:proxy124.docomo.ne.jp
今の三原くんの視野は、まさに住民そのものだと思うの。
削除スキルを手に入れちゃった住人。
2ちゃんねる削除人としての視野ではないわ。

削除人は神じゃないの。
「メディアとしての2ちゃんねる」とか「電車運航情報スレはこうあるべき」なんて
勝手に決められる存在じゃないの。

削除人になって約半年、奢りが出てくるのも無理はないと思う。
だけど、最初の気持ちを忘れちゃだめ。
今の削除活動をひろゆきさんやトオルさんに胸をはって報告できる?
最初にボタンを押した日を思い出して。あの緊張感を忘れないで。
717 :03/09/24 23:55 HOST:acoska027018.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
これは誰のなりきり?
718名無しの妙心:03/09/25 09:00 HOST:65.201.122.98
ときめもじゃないかなぁ……。

なんかしばらく忘却の彼方に消え去ってる間に、
言いたいような事をまとまった形で言われちったよ。
719三原 削之進 ★:03/09/25 13:58 ID:???
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  ご あ 安 .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  ざ り 西  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  い が 先  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ま .と .生  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| .す .う ・  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  .・   ・  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ・   .・ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :..・ ---‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                ?J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
720名無し草:03/09/25 14:25 HOST:proxy101.docomo.ne.jp
三原、他の削除人に迷惑がかかるって何で考えないの?
721名無しさんといつまでも一緒:03/09/25 16:17 HOST:proxy125.docomo.ne.jp
>>713
三原って確か外出先からはprinだったような。
722名無しの妙心:03/09/25 18:52 HOST:65.201.122.98
>>721
そういうアレはナンセンスだ。
やりたきゃ最悪板でやりたまえ。
723流浪人剣心@千影 ★:03/09/25 20:03 ID:???
削之進殿の>>719のレスの意味はみんなの意見を聞いたということでござろう。
この話はこれ位までとして、今後は削之進殿自らの行動で
今回の議論で得たものを示して行って貰う、これでよいではござらんか?
724名無し草:03/09/25 20:08 HOST:proxy115.docomo.ne.jp
だとしたら随分失礼な態度だよな。
さんざん皆が精神誠意書いた文章には直接レスを付けず、
安西先生とかいう人に礼を言う意味不明なAAを貼るだけだなんて。

第一、必然性のないAAは削除対象だぜ?
725名無しの妙心:03/09/25 20:12 HOST:65.201.122.98
ハイエナは去れ。
726名無し草:03/09/25 20:16 HOST:proxy106.docomo.ne.jp
ハイエナを馬鹿にするな。サバンナのお掃除やさんだぞ。
727流浪人剣心@千影 ★:03/09/25 20:16 ID:???
>724殿
きっと照れ隠しでござるよ。こういうこと1つにも悪い方に取るだけではなく
時には良い方に物事を取る心のゆとりも必要だと思うでござる。
確かに、真面目な議論の場ではこのようなAAではなく
きちんとした言葉で答えるのが一番というのも拙者は判ってはいるが、
本人も思う所があるのでござろう。
この答えはこれからの本人の行動自体で示していって
もらえば良いではござらんか?
728名無しの妙心:03/09/25 20:18 HOST:65.201.122.98
il||li _| ̄|● il||li
729名無し草:03/09/25 20:21 HOST:proxy113.docomo.ne.jp
>>727
三原は今まで何度もこうやって指導される度に逃げてきたからな。
正直信頼できん。
まぁ、あんたがそこまで言うなら今後を生暖かく見守ろうか。
730名無し草:03/09/25 20:21 HOST:YahooBB218132088087.bbtec.net
                  _,,,,,.........,,,,__
                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,丶
    タプタプタプタプタプ… /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.,ヽ
                 i' ' ' ' ' ' ' ' 'i;:;:;:;:;:;:;:;:;.,|
    ,.-‐¬ ̄-、¨¬‐、  |\,. 、/  L:;:;:;:;:;:;.;.l
   ////""`'""''ヽソ-‐l=・= =・=  ヽ:;/¨iノヽ、  そんなネタが面白いと思ってるのか?え?
  //////」  -=三原 }  |         ,ノ./lllll/、
  i//ノソ,._______,.""'  '".i,  l `_       ./lllll/  ヽ
  ヽ彡i.6 ̄ ̄i.,__ノ⌒i.,_ノ ..::ゝ.,_____,,,...- /llllllll/    ヽ
  /ヽ ゝ'    ,rti.l.l.l.、)ゝノlllllllllゝ.,__,ノlllllllllllllソ     .}
⌒`ヽ、ヽ li       ./ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliゝ /    /
、   V ヽ ゝ  _,......__ ノノ  ヽllllllllllllllllllllllllllllllllli/    ./
丶、,.、,ヽ     ミ三   ` ¬ ‐‐---‐¬ ¨ ̄
        ((   ̄ ̄ ¨¬‐- ..,_
          l 川 |
731削除遊牧民 ★:03/09/26 00:11 ID:???
>>697
えとですね。
「却下」は「完全に削除対象外」で、
「放置」は「削除対象かどうか微妙だけど、なんらかの削除しない理由があって自分は手を出さないもの」
って感じですね。

基本的にはこんな感じで使い分けてますが、一部依頼不備のものに「却下」を使ってたことがあったかも知れないので、
そこら辺はあまり気にしないで下さい。
732名無し草:03/09/26 03:28 HOST:proxy102.docomo.ne.jp
>>723
千影さんの言う「今後の行動」ですが、三原殿は早速裏切ってくれたみたいですよ。
やっぱり誰の忠告も聞き入れるつもりはないみたい。
他の削除人の判断を無視してまで削除してるし。


トオルなき今、誰もこういう姿勢を管理しなくなっちゃったからな。
だれか上級削除人の方、ひろゆきに報告してあげて。
733名無し草:03/09/26 05:12 HOST:pl072.nas911.n-yokohama.nttpc.ne.jp
あの〜、場所によって言ってる事がそれぞれ違うんですが・・・
誰を指導したいんですか、っていうか自ら指導しないで他人頼りなんですか。
とりあえずあそこでアレは内容いかんにかかわらずやっちゃだめでしょ?
734名無し草:03/09/26 05:32 HOST:66.180.228.10
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1064298588/200-201
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1059300929/339-340
それとここか。
こりゃ確かに同じに見られても仕方ない罠。時間といいホストといい。

だいたい野次馬だったら削除系の板のルールくらい知ってるだろうに。
735名無し草:03/09/26 07:13 HOST:proxy103.docomo.ne.jp
指導を妨害する為の自演なんじゃないかと邪推してみる
736さくじょくん ★:03/09/26 08:57 ID:???
三原 作之進さんが面倒見れる間は見て頂いていいんじゃないですかね?
今後もずーっと削除してもらえると住民さんが勘違いするのは困りますけど、
それはその時になったら考えるって事で。
737さくじょくん ★:03/09/26 08:59 ID:???
>>708-710
過去に経験した職業のせいか、俺は雄弁な人ほど疑ってしまう。
もっとサクッと方針だけ述べた方がいいと思われ。
738名無し:03/09/26 10:29 HOST:61.107.12.135
>>736:さくじょくんさん
その時が来たらお願いしますよ?
739さくじょくん ★:03/09/26 10:30 ID:???
俺はその時が来たら住民さんに放置を覚えてもらおうかと思っていたり。
740バiタ:03/09/26 14:15 HOST:61-22-126-43.home.ne.jp
>>737
デカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
741 ◆qp4RS/i286 :03/09/28 16:58 HOST:q206067.ap.plala.or.jp
復帰屋@ポセイドン ★ 様

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064474402/78
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1049859428/83-84

スレ内で指摘を受けてすでに謝罪済みですからレスは結構ですが
※ こういった人格攻撃的な発言はいかがなものでしょうか。


http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064640004/22-23
こういったソースの存在を認めるやりとりをしながら
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064474402/99
※ ソースを知らないような発言はいかがなものでしょうか?
742 ◆qp4RS/i286 :03/09/28 16:59 HOST:q206067.ap.plala.or.jp
復帰屋@ポセイドン ★ 様

今回のアニメサロン削除議論だけではなく、
※ 他板の普通の削除についても活発に削除人★さんを呼び出し、
※ 是非を問う覚悟でいらっしゃいますか?

誰かが削除人★さんのケアレスミスを発見し、
お呼び出し議論の末に削除人★さんに煙にまかれていたら、
※ 積極的に加勢して、削除人★さんと議論する覚悟でいらっしゃいますか?

つまりhttp://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064474402/70
などを根拠とした積極的活動か、今回だけの特例かを知りたいのです。
743 ◆qp4RS/i286 :03/09/28 16:59 HOST:q206067.ap.plala.or.jp
復帰屋@ポセイドン ★ 様

何度も指摘したつもりですが再び書きますね。

彩虹★さんが、小太郎★さんの残したスレを削除したことについて、
御両人の討論は終わりつつあります。
処理対象の個別のスレについても御両人の討論は終わりつつあります。

この削除議論は、スレを消された住人によるものではありません。
あなたによる人格攻撃後、スレを処理した御本人は登場していません。
「サロンと雑談板」と削除処理(GL適用)については、あなたが新スレを立てました。

※ それでも議論を続けるのですか?
※ 小太郎★さんと彩虹★さんのその後を見守るつもりはないのですか?
744 ◆qp4RS/i286 :03/09/28 17:01 HOST:q206067.ap.plala.or.jp
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064474402/114
復帰屋@ポセイドン ★ 様の誘導に従い、こちらに移動いたしました。
745復帰屋@ポセイドン ★:03/09/28 17:07 ID:???
>>742
>>743
このスレは>>1にあるように、意見を述べるスレであり、質問をするスレではありません。
適切なスレッドで質問してください。
746 :03/09/28 17:12 HOST:W233176.ppp.dion.ne.jp
>>745
あなた個人の素行に関する意見おようですので、
このスレが一番適切かと。
雑談スレでもいいかもしれませんが、少なくとも質問スレは違うと思います。
747復帰屋@ポセイドン ★:03/09/28 17:18 ID:???
>>746
ご意見であれば伺いますが、疑問符がついており質問と判断しました。>>741の下+>>742-743
>>741の上はレス不要とのことですので。
現行相応しいスレがなければ相応しい板に相応しいスレッドを立てればいいだけかと。
748 ◆qp4RS/i286 :03/09/28 17:21 HOST:q206067.ap.plala.or.jp
申し訳ありません。レスアンカーを間違えましたので
>>741を張り直します。

復帰屋@ポセイドン ★ 様

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064474402/78
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064474402/83-84

スレ内で指摘を受けてすでに謝罪済みですからレスは結構ですが
※ こういった人格攻撃的な発言はいかがなものでしょうか。


http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064640004/22-23
こういったソースの存在を認めるやりとりをしながら
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064474402/99
※ ソースを知らないような発言はいかがなものでしょうか?
749 ◆qp4RS/i286 :03/09/28 17:27 HOST:q206067.ap.plala.or.jp
>>745
では意見で申します。
沈黙も意思表示であり一主張です。
墓場をほじくりかえし死体を愚弄しないで下さい。

今回の彩虹★さんと同様、GL5適用の個人差はあちこちで発見できます。
今回をきっかけに、他の削除人★さんとも意見をぶつけ合ってください。
750復帰屋@ポセイドン ★:03/09/28 17:33 ID:???
>>749
沈黙が主張だとは思いません。沈黙は沈黙以外の何者でもありません。
墓場にいるのは死人であり、生きている人には関係ありません。
生きている人は死体ではありません。

ぶつけあってください、というご意見はありがたく拝聴いたしました。
751 ◆qp4RS/i286 :03/09/28 17:47 HOST:q206067.ap.plala.or.jp
>>750
ありがたく拝聴するのではなく、行動で示して下さい。
さもないと詭弁氏のレッテルが貼られます。

==================================
追加。

削除人★さんでさえ、処理に悩んだら相談するか見なかったことにします。
GL等の解釈も同様です。

アニメサロンは雑談板だと主張されるあなたがいるように、
アニメサロンを専門板として処理した削除人★さんがいても不思議ではありません。
GL適用や板種に悩んでも、別にあなたの仕事に差し障りはないのですから、
わからなかったら手を出すな、です。

お勉強中なら、ROMからはじめて下さい。削除人★になってから悩んでください。
qb2にわざわざスレまで立てて、御自身の主張を押しとうそうとされるのは異常です。
752 ◆qp4RS/i286 :03/09/28 17:53 HOST:q206067.ap.plala.or.jp
運営サイドのかたにお願いがあります。

復帰屋@ポセイドン ★さんのジョブチェンジを検討されるのは、
GL5適用に関する他の削除人★さんへのお呼び出しを十分量こなし、
幾多の削除人★さんを論破した後にして下さい。
753復帰屋@ポセイドン ★:03/09/28 17:57 ID:???
>>751
ここは意見を書く場所ですが、あなたのご意見を採用する気は全くありません。
よって、行動で示すことも在りません。
貴方の行動規範に従う気は全くありません。自分の行動規範に沿って行動します。
レッテルは貼りたい方が張ればいいだけです。

後半部に関してはありがたく拝聴いたしました。

また、「異常」等の叩きであれば最悪板でお願いします。
754復帰屋@ポセイドン ★:03/09/28 17:59 ID:???
>>752
運営に関する意見・要望であれば、批判要望板で行ってください。
板違い・スレ違いです。
書き込み内容ごとに適切な板の適切なスレで行うようにしてください。
755 ◆qp4RS/i286 :03/09/28 18:06 HOST:q206067.ap.plala.or.jp
>>753
おっしゃりたいことは、よく伝わりました。

=========================================

>>754
復帰人★さんによる活発な具申は
削除人★さんの活動にや2chに新しい風を起こせる可能性を秘めています。

つまjり>>752提案は、
削除人★さんの活動や2chを考えての提案ではなく


復帰屋@ポセイドン★さんのような逸材には、
ぜひともこのままの姿であって欲しいという、          嫌味な意見です。
756 ◆qp4RS/i286 :03/09/28 18:09 HOST:q206067.ap.plala.or.jp
つまり>>752提案は、



しかし >>752提案は、・・・・略・・・・・・嫌味な意見です。

と訂正いたします。
757 :03/09/28 18:09 HOST:n203084.ap.plala.or.jp
「押しとうそう」じゃなくて、「押しとおそう」だよ。 キューピーさん
758 ◆qp4RS/i286 :03/09/28 18:10 HOST:q206067.ap.plala.or.jp
>>757
御指摘有難うございます。今後は気をつけます。
759復­帰屋候補生【 d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp】:03/09/28 18:49 HOST:d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp
>>752
まだそんなこといってんのかっつーの

いい加減私怨で叩くのはうざいっつーの
最悪板いってやれっつーの

自分の考えに相手が従わないからっつって
逆切れしてたたくなっつーの
760 ◆qp4RS/i286 :03/09/29 00:30 HOST:q206067.ap.plala.or.jp
復帰屋@ポセイドン ★ さん改め 削除海王 ★さん、
ジョブチェンジおめでとうございます。

ジョブチェンジにより、
呼び出した私側に非があったと痛感し、ここにお詫びいたします。
ゴメンね。


ですが御拝聴頂きました例の件、
詭弁氏のレッテルが貼られないように今回同様、

GL5適用の曖昧なすべての削除人★さんを、
ギッタギッタにして下さいね。はーと。
761 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★:03/09/29 00:50 ID:???
>>760
とりあえず、ジョブチェンジと非がある無いとは関係ないかと。
ジョブチェンジせずとも非があるならあるでしょうし、非が無いなら無いと思います。
762名無しさん:03/09/29 01:12 HOST:waltz.in-forest.ne.jp
まぁまぁそんなことより始動するといいんだよ。
763狂走族@Polymorphia:03/09/29 02:30 ID:???
>>713
こら、俺の事が下火んなってしもたやんけ。
もっとひっぱって大騒ぎせなアカン。
ええ夢みーよ
764 :03/09/29 14:20 HOST:y153038.ppp.dion.ne.jp
自治スレでは騒がれているようです。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1062461335/716-722n
765くしけずりびと ★:03/09/30 22:49 ID:???
☆ 誰かにお願い part5
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1053937809/525

上記のレスに関してですが、電話番号が一つずつ多数貼られた場合や、複
数のご依頼の内の一つだけがどうしても処理し切れなかった場合など、ケー
スによっては使うべきだと思われることもございますので、一律に要請板は
お願いスレの対象外とするのはいささか乱暴ではないかと考えますが、如何
お考えでしょうか?

私は今回の削除の中の人さんのご依頼内容を敢えて拝見せずに申しており
ますので、一律にという解釈が私の誤解であり、あくまで今回の削除の中の
人さんの対応された内容に対してのみのご発言であるとのことでございまし
たら、その点に関しましてはお詫び申し上げます。
766くしけずりびと ★:03/09/30 23:13 ID:???
どこに書いてよいのやら分からずこのスレに書きましたが、指導と申すような
おこがましいものではなく、質問でございますので、お気を悪くなされないよう
お願い致します。
767 :03/10/01 00:24 HOST:n203084.ap.plala.or.jp
要請板向きの内容を、要請板じゃないとこからの依頼で消すのって
あんまよくないと思うけどな。
768 :03/10/01 00:46 HOST:O136062.ppp.dion.ne.jp
今回のはそもそもが要請板向きじゃなく、
単純にコピペ荒らしとして整理板でも処理できる内容だったと思うけどね。
769 :03/10/01 00:55 HOST:ZD161080.ppp.dion.ne.jp
ミントさん
スレストの基準が、怪しくないですか?
20レスにも満たない雑談スレがスレストって。。。
770 :03/10/01 09:41 HOST:eAc1Aeo231.tky.mesh.ad.jp
>769
何か問題が?
詳しくプリーズ
771 :03/10/01 12:59 HOST:ZD160226.ppp.dion.ne.jp
>770
削除や移動で処理すべきものまで、スレストで処理する理由が、
無いやん。
雑談の重複で、ログを残す必要があるようなものにも見えなかったし、
大きな問題にならない今のうちに、削除ガイドラインを見つめ直して
ほしい。
重複をスレストで処理するのは、どんな時なのか。
2カ月前にできてて、500レスを越えている重複先と、どちらが
本スレか判断ができなかったんら、しかたないけどね。
772 :03/10/01 13:05 HOST:ZD160226.ppp.dion.ne.jp
ついしん、ついしん。
今はこういうスレを、スレストで処理できるような、そんな裏ルール
とかがあったなら、俺を指導してください(素
IRCとか行かないし、こういうのはQで連絡こないから。。。
773 ◆7JXFoe6d/k :03/10/01 13:41 HOST:p4219-ipad70marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
批判要望板?
大分前からどんな糞スレでも停止だったぞ
774名無しの良心:03/10/01 14:45 HOST:wacc2s4.ezweb.ne.jp
>>772
オマエ削除人か?
匿名個人批判野郎には教えられるか馬鹿。
馬小屋に帰れ。
775 ◆.HNONOTaN. :03/10/01 14:51 HOST:eatky47-p181.hi-ho.ne.jp
ダメダメ釣られないよ
776千影 ★:03/10/01 20:00 ID:???
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027048875/392
さくじょくんさん、ネタ系削除報告も別に構わないとは思うのですが
せめて、住民さんや後から処理する削除人さんの為にもどのような処理を
したのか判りやすいような程度でお願いしますね。

後から来た削除人さんが確認の為にもう一度処理対象を確認するようでは
処理をした事と報告自体が意味がなくなってしまいますから。
777さくじょくん ★:03/10/01 20:08 ID:???
(´・ω・`)申し訳ない
778さくじょくん ★:03/10/01 20:11 ID:???
おっ、、よく見たらスリーセブン。。
779流浪人剣心@千影 ★:03/10/01 20:21 ID:???
処置なしでござるな・・・
780さくじょくん ★:03/10/01 20:32 ID:???
>>779
わかりづらいネタ報告をしてしまい、非常に申し訳ない事を
してしまったと深く反省する所存で御座います。
今後は二度とこの様な事がないよう、頑張って活動をして
行きますので、これからも私に至らぬところが御座いましたら、
指導・ご注意をお願い致したく存じます。
この度は誠に申し訳御座いませんでした。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:38 HOST:fureai-147.yabu-catv.or.jp
>>780
お詫びするなら利用者へ
782さくじょくん ★:03/10/01 20:41 ID:???
利用者の皆々さん申しわけない
783名無しの妙心:03/10/01 20:43 HOST:nat.homeinteriors.com
横からアレですが、処置なしってのは反省した直後に>>778みたいな書き込みしてる
所の事を言ってるんだと思いますよ。

これからも反省した上で頑張ってくださいね。
784さくじょくん ★:03/10/01 20:44 ID:???
>>783
どういう意味ですか?
処置?
785なんて態度ざます!:03/10/01 20:45 HOST:proxy306.docomo.ne.jp
>>780
削除報告に無用なオタ臭・・いやいや
場を和ませる愛らしいAAを多用していた方のお言葉ですよ。
謹んで拝聴しなさい!
786やけっぱち人生:03/10/01 20:47 HOST:glass.ipe.tsukuba.ac.jp
伝言です。

妙心、空気読め。
787 :03/10/01 20:52 HOST:V059034.ppp.dion.ne.jp
単語レベルでわかんないんですか?
「処置なし」=「どうしよーもない」=「馬鹿かおまえ」
ということだと思います。私の所感ではなく、
あくまで語句解説です。
788さくじょくん ★:03/10/01 20:53 ID:???
あちゃー。そういう意味だったんですか。
789名無しの妙心:03/10/01 20:54 HOST:nat.homeinteriors.com
>>786
正直スマンカッタil||li _| ̄|● il||li
790ふぃーるど(略 ◆yLiNTfva2Q :03/10/01 21:17 HOST:z79.220-213-14.ppp.wakwak.ne.jp
>771-772さん
えーと…。
概ね>733さんの仰る感じかと思うんですが…(^_^;
貴殿の「ガイドラインに沿って処理を」という話は、以前忍さんが仰ってた話だとは思うのですが…
その話はスレ上の話じゃなかったですし、話し自体も「ガイドラインに沿った処理をしてください。」じゃなくて「ガイドラインに沿った処理をしてほしいなぁ。」ってニュアンスだったかと。
その上に聞いたおいらとかは積極的に広めたわけじゃないんで、知ってる人がガイドラインに沿って処理してて、知らない人は今までどおりに処理してるだけじゃないかと。
どちらが間違ってるとかいう問題じゃないかもしれません(^_^;
# おいらは全ての板で板の慣習にのっとった処理はできないのでガイドラインとローカルルールだけで処理してるへたれですが(^_^;
791ふぃーるど(略 ◆yLiNTfva2Q :03/10/01 21:20 HOST:z79.220-213-14.ppp.wakwak.ne.jp
あ、>773だった…(^_^;

# おいらが忍さんから直接聞いた話じゃなくて、連絡か何かのついでに他の方から聞いた話だったかも?
792削除ミント ★:03/10/01 21:44 ID:???
こんにちわー

>>769 >>771-772
お話の前提になっているものがよく分からないんですけど、
具体的なスレッドの事なのか
それとも漠然とした印象でしょうか

ご指摘よろしくお願いしますー

それと、「裏ルール」とか知らないですー
それとも皮肉っぽい言い回しなんでしょうか…
おっしゃりたい事があればはっきり言ってくださーい
793和風削り人 ★:03/10/02 00:04 ID:???
明王★さんへ
了解しました、以後気を付けます。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1033457406/38-40
794 :03/10/02 00:36 HOST:f221.aj004.FreeBit.NE.JP
>>776-784 >>787-788 
>さくじょくん

>>781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:03/10/01 20:38
> >>780
> お詫びするなら利用者へ
に狂おしく同意。

>>782「申し訳ない」と思うなら、再度報告入れてきてはどうなんですかね?
あなたの発言以降、レスついてませんよ。
795狂走族@Polymorphia:03/10/02 03:19 ID:???
>>764
読みました。
けどや、それじゃおもんないがな。
自治がどーのこーのより俺等叩いたほうがおもろい思うで。
俺等を叩きつぶす事をなんでせーへんのん?
できるはずや。あんな狭い世界やで?
このレスあっちにかいてヨシや。

>削除屋
ICQになんか知らん奴等がコンタクトしてきてるけどや用があるんならはっきりかけーよ。
用がないんやったら繋がろうとすなや。せやからナメられんねんて。
何もゆーてけーへんかったらうっとしからシカッチングにするで。

ええ夢みーよ。
796 :03/10/02 06:53 HOST:acoska022045.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ここで大阪弁の指導とかもしていいのかね?
797さくじょくん ★:03/10/02 11:07 ID:???
>>794
仰るとおり。謝罪申し上げてきました。
798 :03/10/02 12:17 HOST:ZD163162.ppp.dion.ne.jp
>792ミントさん
>773さんのいうとおり、批判要望のことでした。
>773さんや>790さんのいうように、批判要望板だからだったら、
批判要望板はすべて停止がいいのかは別として、俺の勘違いです。
あれを見て、外の板も同じ判断で処理してると思ってました。。。

裏ルールといったのは、削除ガイドラインではかかれてない、こういった
慣習や、お約束のことです。
俺のいいまわしで、不快になったとしたら、すみません。。。


俺もその話を聞いて、なんでもスレストで止める慣習は、なくなったと
思ってました。。。 >790さん
799:03/10/02 13:54 HOST:proxy102.docomo.ne.jp
>>794 空気が読めない人2人目 「なぜかマジギレ」
>>797 空気が読めない人3人目 「なぜかいきなり普通の謝罪」
800さくじょくん ★:03/10/02 23:03 ID:???
800
801­:03/10/03 00:46 HOST:eAc1Aeo231.tky.mesh.ad.jp
ゃぉぃ
802削除胡羅蔔 ★:03/10/03 17:44 ID:???
>削除屋@cyan ★さん
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027342616/428
の書き方についてです。
細かいことなのですが、「依頼のあったレス」へのレスアンカーをそえていただけたら、と思います。
停止向けとされているスレッドが、それぞれどの理由で依頼が出されているか、
元の依頼を探さなければならないので、その点にご配慮いただけたら、と思います。
よろしくお願いします。
803削除屋@cyan ★:03/10/03 18:13 ID:???
>>802
何度も指摘いただいて申し訳ない。もっと気を付けます。
>削除耕治さん
キャラクターを作って報告するのはまったくかまいませんし、キャラクターになりきって
報告するのもいいでしょう。(分かりにくいのはあんましよろしくないですが)

ですが報告だけしておいて処理し忘れるとはどういうことでしょうか?

本質を忘れているようでしたらしばらくキャラクターなりきりなど忘れて
基本に立ち返ってはいかがでしょうか?

arc:アーケード[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1051220990/365-368n
805千影 ★:03/10/04 12:00 ID:???
>804は報告自体も非常に判りにくいように思えます。
報告自体、ご自身が判ればよいという物ではなく
後から来た方や住人さんが処理済かどうか判らなければ
まったく意味も無いですし、改めて確認した削除人さんに余計な
負担を与えますし、住民さんも不安に思うこともあると思いますよ。

人間のやる処理ですから、今回のように処理忘れをするときもあると思いますけど
処理が終わった後に、誤処理がないか等(特に透明処理時などは)
の確認をする等の慎重さも持っていただけるとよろしいかと思うデス。

耕治さんは削除人の相互補完や削除人の心得などをもう一度
考え直した方が良いかもしれませんね。。。。
806朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる:03/10/05 02:48 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net
>>804
消した旨が読み取れる報告をしておきながら消せてないのだったら、面白い人オブザイヤー決定なんだけど。
そもそも何をしたのか読み取れない文章だったので笑い所を逸してしまった。
報告として無理に読もうとするより、ノイズとして読み飛ばして「無いもの」にした方が良さ毛だわ
807名無し:03/10/06 05:28 HOST:YahooBB219186184009.bbtec.net
削除人自らが削除議論にスレを立て削除人と名乗らず串を使い議論する、
というのはあり得るのでしょうか?
また2ch以外の掲示板迄来て削除人だと告白する書き込みは?
自称削除人さんが掲示板迄来て
(放置できない住人も困ったものですが)結果的に荒れてしまいました。
本当に削除人さんだとしても糾弾したいのではなく今後の為に聞いておきたいです。

スレ違いなら削除、スルーして頂いて構いません。
お忙しいかと思いますが宜しくお願いします。
808:03/10/06 06:02 HOST:87.1.44.61.ap.yournet.ne.jp
ここは質問スレッドではないので、
続けるには適切では無いようにも思いますが。とりあえず

>>807
>削除人自らが削除議論にスレを立て削除人と名乗らず串を使い議論する
十分ありえます。
削除HNを出すのは、本来は「自らが行った削除行為に関して」
騙りを発生させない為、発言に責任を負う為です。
その削除人氏が、議論とは無関係な第三者なのであれば
(★をつけて書き込んだがために)住人さんへ不要な先入観を与えたり、
削除人として議論に介入しているように見えたり、、、
、、、「などといった弊害を回避するために、削除HNをつけない」
という選択をされる方なら、今までも多数居らっしゃるようです。

>また2ch以外の掲示板迄来て削除人だと告白する書き込みは?
>自称削除人さんが掲示板迄来て
に関しては、何とも。騙りの可能性もありますが。

いずれにしても、「名前欄ではなく書き込み内容で判断」を。

そろそろ意識を切り替えられたほうが良いように思います。
今のままでは不幸です。
(当該スレッド上でも他の方から言われているようですが、、、)
809名無し:03/10/06 07:26 HOST:YahooBB219186184009.bbtec.net
>>808
スレ違いにも関わらず丁寧に答えて頂き本当にありがとうございます。
次に進みたいと思っているのですが色んな人間が入り乱れて混沌としてしまい
一部住人が疑心暗鬼になってしまってる状態です・・・。
頂いたお答えで自分はすっきりしましたし、今後の参考にさせて頂きたいと思います。

したらば掲示板に面白半分であのような書き込みをしたのが
騙りである事を祈ります。


乱文でスレ汚し大変失礼しました。


810名無しの良心:03/10/06 08:42 HOST:proxy112.docomo.ne.jp
>>808
外部で削除人だと言っちゃうのは、腐れさんやたもん君さんや夜勤さんのとこのような、
2chの削除運営関係にもリンクした特殊なサイトでもなければアウトですよね。
即アカ停止もの。
811 :03/10/06 10:04 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
いや、それが特定できるんならね…
特定できないんなら全部ネタと思えばいいじゃん
812名無しの良心:03/10/06 13:47 HOST:66.78.244.43.ap.livedoor.jp
>>810
バレバレな人は他にもいっぱい居ますよ。
元々固定HNでそのまま削除人になってしまった人。
813名無しの良心:03/10/06 13:56 HOST:proxy110.docomo.ne.jp
>>812
それは2ch内の話でしょ?
814 :03/10/06 22:59 HOST:acoska037085.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
なんでダメなんだ?と言うよりもものすごい頭悪くないか?↓
【腐れさんやたもん君さんや夜勤さんのとこのような2chの削除運営関係にもリンクした特殊なサイト】
815 :03/10/06 23:27 HOST:fureai-147.yabu-catv.or.jp
耕治なんてアフォを削除人にしたのは誰ですか?
816さくじょくん ★:03/10/07 08:56 ID:???
>>813
固定HNでオフ会に参加、とか、固定HNでテレビ出演、とか

削除人になる

っていう人なら居るし、それなら2ch内だけの話と言うよりは
オフラインの話だと思う。
817削除屋X ★:03/10/07 19:39 ID:???
困りましたね・・・

>>804-805について、
耕治さんからレスがあることを期待していたのですが・・・
3日たっても気がつかないのでしょうか・・・

普通ならば、これだけでなにがしかのアクションがあって然るべきだと思うのですが
ここまで放置されると、耕治さんに反省の色皆無とみなされてもしかたないかと・・・
818削除たもん君 ★:03/10/07 20:18 ID:???
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >  
819名無しさんの助言:03/10/07 20:45 HOST:aksi103228.catv.ppp.infoweb.ne.jp
(もしかして、耕治さんは普段からここを見ていないとか・・・)
820名無しの妙心:03/10/07 22:00 HOST:nmrimg.postech.ac.kr
呼び出ししてねえじゃん。
821名無し草:03/10/07 22:15 HOST:proxy118.docomo.ne.jp
いや。ばかじょくんが雑談スレで呼び出してたよ。
822_:03/10/07 22:16 HOST:fureai-147.yabu-catv.or.jp
まだこの串書けるんだ?すごいや。
823_:03/10/07 22:26 HOST:fureai-147.yabu-catv.or.jp
削除耕治 ★さんはこの件を反省して、
分かりにくいなりきりでの削除後の報告には、
分かりやすい説明をつけることで既に対処されてるようだよもん。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1058526779/330




削除白州12年 ★さんのアドバイスやお言葉は完全無視かな、カナ?
824 :03/10/07 23:10 HOST:YahooBB219007250148.bbtec.net
>823 だよもんはk(ry
825削除ミント ★:03/10/07 23:10 ID:???
>>798
レス遅くなりましてすいません。
批判要望板のあのスレについてだったんですね。

忍さんのお話は知らなかった(もしくは忘れてるか…)んですが、
運営系の板ではよくスレストで処理されてるのを見ていたので
若干スレストに偏りがちな判断をしたのは事実です。
でも、重複で依頼されているスレを処理するのに
私は他の板でも結構スレスト処理を基本にして考えるんですけど
どうなんでしょ、間違ってますでしょうか。

ここで詳しくは書けないですけど、大雑把に書くと、、
スレ削除でいいと思うスレはもちろん削除しますが
私は「誘導レス」を重要視した処理方法で考えてます。

もしよろしければご指導下さい。
どこかふさわしいスレがあったら誘導おねがいしまーす。

>俺のいいまわしで、不快になったとしたら、すみません。。。
イエイエ、こちらこそスイマセンでした。。
826 :03/10/08 01:07 HOST:o120146.ap.plala.or.jp
耕治さんが反省しなくて X さんが困る…
ということは、
耕治さんは西派だったということか!(えー
827 :03/10/08 02:28 HOST:ZC196195.ppp.dion.ne.jp
>>817
このスレって必読、あるいはそれらのスレから案内されてるんでしたっけ?
連絡スレでお呼び出しでもしたんなら、その言い分もわかるんですけど。
最初の流れを見た感じではただの馴れ合い雑談スレにしか見えな(略
828削除遠雷 ★:03/10/08 02:53 ID:???
>>826さん
Xさんは東…
829 :03/10/08 09:59 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
はうあ!!
830名無しの妙心:03/10/08 18:53 HOST:nmrimg.postech.ac.kr
ねーねー削除海王さんにお願いがあるの。
削除対象であると認識できる物に関しては、削除しない時に却下という言葉を
使わないでほしいの。私はスルー、あるいは保留という言葉を使ってほしいんだよぉ。
でないとぉ、解釈の仕方次第で、人によっては
いらぬ禍根を残す事になりかねないからさぁ。

名無しの妙心からのお願いでしたっ★
831名無しの妙心:03/10/08 18:55 HOST:nmrimg.postech.ac.kr
・・・おかしなノリで書くんじゃなかったil||li _| ̄|● il||li

参考スレ
【雑】野鳥観察 part23【談】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1065228977/
832削除耕治 ★:03/10/08 18:55 ID:???
>804-805
報告の内容については実はこっそりと対応してました。(>823に気づかれてしまったが)
連絡遅れてスイマセン。
833名無しさんの助言:03/10/08 19:59 HOST:aksi103228.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>832 耕治さん
削除人でもない者が偉そうなことを言って申し訳ありませんが、そういったものについては
「こっそり対応」するより、このスレなり、他の削除人さんが見ていそうな所で、一言反応を
返しておいた方が良かったと思いますが。

そもそも、なぜ「こっそり」対応する必要があるのかわかりませんが、「注意されて、対応は
変えたが、注意してくれた人には何も返事をしない」という姿勢では、信頼を損ねる原因に
なりますよ。
834削除耕治 ★:03/10/08 20:23 ID:???
>833
うい。
835削除屋X ★:03/10/08 20:28 ID:???
833さんのおっしゃるとおりかと。
で、Qをお願いできますか?
167342335です。
836削除屋X ★:03/10/08 20:30 ID:???
あ、835は耕治さんにです・・・
837削除耕治 ★:03/10/08 20:45 ID:???
>835
リクエスト入れますた。
……最近ピュアな自分に戻りたいと思っても戻れないもどかしさ……相談に乗ってくだーたいです。
838名無しさん:03/10/09 11:22 HOST:glass.ipe.tsukuba.ac.jp
削除海王さんに質問です。
適切なスレがわからないので、妙心さんに引き続き、このスレッドに書きます。

>あんまり「却下」という単語はつかってないとおもいますが。。。
>流してください。はよく使いますけど。

との事ですが、広告の削除依頼にも「流してください」とおっしゃられていますが、
この「流してください」はどういう意味で使われていますか?

1:削除して欲しいと言われ、その依頼自体が削除ガイドライン適用外だと考え、事実上却下した
  →削除対象ではありません
2:削除して欲しいと言われ、依頼自体は削除ガイドライン適用内だが、私は削除しないことにした
  →他の人だったら削除するかもしれません

1と2のうち、どっちでしょう?
どっちでもないなーというのであれば、「どっちに近いか」と、「どういう意味なのか」を教えてください。
839 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★:03/10/09 12:45 ID:???
>>838
広告は削除対象です。

ここからは私見です。
掲示板は言論のやり取りをするところであり、その基本機能を失う、損なう場合は
しっかりとした対応=削除をする必要があるとおもいますが、少量であればその
機能を失うとまではいえないと思います。つまり少量の場合は重要性が低いと
考えます。(整理板で扱うものの中での重要性の比較です)

実際に色々な板・スレをみれば分かりますが、削除GLに抵触する書き込みは
広告に限らず多量に在ります。それらを全て削除依頼→削除をしている
人手も時間もないのが現実です。なので住人さんにも機能を損なうほどでなければ、
我慢して耐性をつけていただきたいとおもっています。

「削除ガイドラインに触れるから依頼」、ではなく、「言論のやり取りを阻害するから依頼」
というスタンスでいて欲しいということです。

潔癖なスレ運営をしたいのであれば2chを利用するということ以外にも、ご自分でサイトを
立ち上げるなり、レンタルするという選択肢もあります。
それをせずに2chを利用するなら多少のこと=掲示板の機能を損なうほどではないこと=
言論のやり取りを阻害するほどではないこと、は許容して欲しいということです。

そういった意味で少量の場合は、広告=削除対象、であっても「流してください」と言うように
しています。

ではでは。
840 :03/10/09 13:23 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
削除海王さんの考えが 2ch のそれと相違ないということはどなたが
保証してくださるのですか?
841:03/10/09 13:32 HOST:P219108015023.ppp.prin.ne.jp
諦めずに再依頼を。
運がよければ他の削除人が消してくれるでしょう。
842 :03/10/09 13:43 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
でも 2ch を利用するなら多少のことは許容しないといけないのであれば
再依頼しても当然流してくださいと言われるわけですよね?

というか、その「流してください」は依頼者だけでなく、他の削除屋さんに
も許容してほしいという意図が当然あるわけですよね?
843名無しの妙心:03/10/09 13:53 HOST:h-66-167-70-170.CHCGILGM.covad.net
実際に却下という言葉を使ってなかったのはこちらの勘違いでした。
すいません。

ただ、参照スレを見てもらえばわかるけど、
他の削除人諸氏にもその依頼を削除すべきではないという事を示すものとして、
流してくださいという言葉を使っているのか、それとも他の人の処理を
何ら制限するつもりはないのか、その点をはっきりさせておいてほしいと
思うのよね。

それから、それまでの依頼スレッド上における依頼内容と、処理の現状を
参考にする事はないのかな?というのが気になる。その辺り教えてもらえんかな?
844名無しさん:03/10/09 14:11 HOST:glass.ipe.tsukuba.ac.jp
>>839
ご回答ありがとうございます。
質問の繰り返しになってしまいますが、以下について教えてください。
yesかnoでかまいません。

Q1:その「流してください」は依頼者だけでなく、他の削除屋さんにも読んで欲しい?
   つまり、他の削除人にも広告に対する耐性を付けて欲しいと思っている?

Q2:他の削除人が、あとで広告を削除するのは、ある程度仕方ないと考えている?
  (Q1と多少被りますが、あくまで削除の是非について…。私見で結構です。)

Q3:ひろゆき氏の「ユーザーは広告を見るために掲示板に来ているんじゃないと思われ」
   という発言は一応知っている?

Q4:煽りや荒らしに対する耐性を付けてもらうという方向と、
   ひろゆきさんの考える「一般ユーザーにも通用しなくてはならない」ということ、
   この相反する2点に対する折り合いについて、何か考えがある?
   (あるならば教えてください。)
845名無しの妙心:03/10/09 14:14 HOST:h-66-167-70-170.CHCGILGM.covad.net
正直な話、消さないで耐性をつけさせる、という事には大賛成だ。
ただ、それは荒らしコピペなど、明確に人の感情を逆撫でしようとする
ものに対して用いるべき論法であり、耐性を付ける事でその行為が行なわれなくなる
ものに対して用いるべき論法であるような気が、俺にはするんだよ。
見ようがみまいが構わない。googleやなんかの検索順位があがればそれで
いい。リンク踏んでくれたらラッキー!というような目的で貼られる広告に対して
その考えを用いるのはなんか違うような気がするんだよな。

極論すれば、確かに削除という結果が同じであるのだから、
広告であろうとコピペであろうと消さない事でつく耐性に変化は無い、
と言えるのかもしれないけど・・・。
846名無しの妙心:03/10/09 14:14 HOST:h-66-167-70-170.CHCGILGM.covad.net
うぎゃ
847ななしさん:03/10/09 14:17 HOST:h219-110-049-241.catv01.itscom.jp
広告業者なんて、複数のスレッドに一つずつリンクを貼っていくものでしょ。
それを、「スレッドに一つくらいは流して下さい」なんて言っていたら殆ど消せないんじゃないの?
どうせ消してくれないからと住民が諦めてしまったら、業者は大喜びだよね。

>「削除ガイドラインに触れるから依頼」、ではなく、「言論のやり取りを阻害するから依頼」
>というスタンスでいて欲しいということです。

それはあなたの中での基準に過ぎないわけでしょ。
アダルトサイトの宣伝なら猥褻画像へのリンクでもあるわけだけど、そのあたりはどう考えているの?
(エロ・性的画像への、直接・一次的間接・等のリンクは、ピンクBBSを除いて全て削除します。)

せっかく教えてくれている人に「耐性を付けろ」などと言うのは、なんか的外れというか、
ズレてるような気がするのですが・・。
海王さんは依頼してくる住民さんもボランティアなのだということを忘れてないですか?
848 :03/10/09 16:53 HOST:nttyma013155.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
> 複数のスレッドに一つずつリンクを貼っていくものでしょ。

やがて他の業者さんが(もしくは同じ人がまた)貼りにきますから大丈夫です(w
あとで(広告以外の分も)まとめて依頼に出せばOK。
849_:03/10/09 17:12 HOST:P219108015059.ppp.prin.ne.jp
今度は流れてますから消しません、とか言うんだろ。

削除してもらえないなら住人は諦めるだろうね。
よかれと思っての行動が無駄になるわけだから。
そのうち板やスレへの愛着も消えて去っていくよ。
荒れ放題になった板に新規ユーザーなんて来ないだろう。
そういう未来像が理想ってことなんだね。
850ななしさん:03/10/09 17:37 HOST:h219-110-049-241.catv01.itscom.jp
>>848
まとめて依頼した方がいいというのにも一理あります。
でも、海王さんは、「言論のやり取りを阻害していないのなら流して下さい」と言っている
のだから、あなたが言っていることとは意味が違いますよ。

誤解しないでほしいのは、消さないことを責めているのではなくて、
なぜ、「耐性を付けさせる」ために「流して下さい」と言うのかということです。

宣伝一つだけを削除したくないのなら、黙って何日か様子見すればいいわけだし、
その後削除してから、「できればコピペなどと一緒にまとめて依頼して下さると助かります」と
お願いすることもできるわけでしょう?

スレッド自体が削除対象っぽいようなものまで、とにかく宣伝だけを拾い出してくるような人には、
運用情報板に宣伝通報スレがありますよと教えることもできるはずですよね?

どうして、誰よりも先に出ていって「流して下さい」と言うのかワケがわかりません。
「流して下さい」というのは「却下します」と同じ意味ですよね?
結局、貼られる宣伝は一つだけという可能性もあるわけですが、その場合は過去ログに送られた
方がいいというわけですか?
851名無しの妙心:03/10/09 17:38 HOST:h-66-167-70-170.CHCGILGM.covad.net
まあ、ここはきっちり本人の考えを聞かせてもらおうや。
外野があーだこーだ言うのは向こうでもうお腹一杯。
852user98.net270.lv.sprint-hsd.net:03/10/09 20:16 HOST:user98.net270.lv.sprint-hsd.net
>>839
>実際に色々な板・スレをみれば分かりますが、削除GLに抵触する書き込みは
広告に限らず多量に在ります。それらを全て削除依頼→削除をしている
人手も時間もないのが現実です。

ふむ。納得。

>なので住人さんにも機能を損なうほどでなければ、
我慢して耐性をつけていただきたいとおもっています。

まあ、専用ブラウザのあぼーん機能を使うとかな。
結局、本人の工夫次第なんだよな。
853 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★:03/10/09 20:35 ID:???
>>842-843
他の削除人さんに対して、ということだとおもいますのでまとめて。
他の削除人さんの裁量の範囲を制限する意図はないです。
問題があるとおもえば詐欺板で話しますし。

過去の削除判断履歴については、参考にする場合としない場合があります。

854 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★:03/10/09 20:42 ID:???
>>844
> Q1:その「流してください」は依頼者だけでなく、他の削除屋さんにも読んで欲しい?
>    つまり、他の削除人にも広告に対する耐性を付けて欲しいと思っている?
削除判断があったということは見て欲しいですが(効率のため)、その内容をみるかどうかは
それぞれの削除人さんが判断してもらえれば良いかと。

> Q2:他の削除人が、あとで広告を削除するのは、ある程度仕方ないと考えている?
>   (Q1と多少被りますが、あくまで削除の是非について…。私見で結構です。)
ある程度というか、削除対象を消すことに問題は無いと思いますけど。

> Q3:ひろゆき氏の「ユーザーは広告を見るために掲示板に来ているんじゃないと思われ」
>    という発言は一応知っている?
yes

> Q4:煽りや荒らしに対する耐性を付けてもらうという方向と、
>    ひろゆきさんの考える「一般ユーザーにも通用しなくてはならない」ということ、
>    この相反する2点に対する折り合いについて、何か考えがある?
>    (あるならば教えてください。)
意味が良く分からないので、もうちょっと噛み砕いてくださいです。

>>845
仰る意味はわかります。
耐性を付ける対象をより絞り込むということだとおもいます。
私は、言論のやり取りを損なわせるもの、と、それ以外の単純な2分割で考えています。
855名無しの良心:03/10/09 20:43 HOST:pdf7b9e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>845
宣伝を「Googleランキングを下げるため」に削除するのですか?
マルチポストコピペとの違いって結局そこぐらいでしょ?
856 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★:03/10/09 20:51 ID:???
>>847
> どうせ消してくれないからと住民が諦めてしまったら、業者は大喜びだよね。
業者が大喜びするのは実際にお金を払ってくれる人がくるからかと。

> それはあなたの中での基準に過ぎないわけでしょ。
その通りです。

> せっかく教えてくれている人に「耐性を付けろ」などと言うのは、なんか的外れというか、
> ズレてるような気がするのですが・・。
> 海王さんは依頼してくる住民さんもボランティアなのだということを忘れてないですか?
ここは考え方が違うようです。
857名無しの妙心:03/10/09 20:56 HOST:h-66-167-70-170.CHCGILGM.covad.net
>>855
ちゃうちゃう。住人の無視・放置でなくなるかどうか、
というのが主眼ね。ランキング云々はその説明に過ぎない。

>>854
了解。そういう考えでいるならオッケー。
ただ、それを住人に納得させる為の方法というのはいろいろあると思う。
削除議論板で議論するより先に講じられる策がね。
そこら辺は考えて欲しいな。よろしく。
858 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★:03/10/09 20:57 ID:???
>>849
よかれと思って
誰にとって良かれとおもって、かがわからないです。

ではまた。
859 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★:03/10/09 20:59 ID:???
>>857
耐性をつけてもらうための具体的方法論についてはこれからも考えて実行していきます。
860狂走族@Polymorphia:03/10/10 00:10 ID:???
>>854
◆POSEIDONgg @削除海王 ★さん
要は 俺はめんどいからいやや でええやろ。
861静岡人!元気です。:03/10/10 00:14 HOST:YahooBB221024137003.bbtec.net
>>830
残す方がおかしいような気もしますけど。

静岡人!元気です。からの意見でしたっ★
862855:03/10/10 07:39 HOST:p62b443.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>857
マルチポストコピペも住人の無視・放置では無くなりませんが。
では、削除は「荒らしを無くすため」にしてるとお考えですか?
863名無しの妙心:03/10/10 09:05 HOST:h-66-167-70-170.CHCGILGM.covad.net
>>861
そのおかしい考え方をする方が参照先におられてね……。

>>862
お互いに誤読のようだ。
広告は一例であって、マルポコピペもそれにあたるね、確かに。
あとはそちらの誤読だと思う。
864 :03/10/11 15:21 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
同じ依頼を三回やったら督促になるとか
知らん間にそんなルールまでできたんですかね?
865 :03/10/11 15:36 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030613295/205-211
これのことなんすけどね。

ようするに、これは前も書いて答えがないんだけど、こういうことに関して
削除人の兄ちゃん姉ちゃん共や棟梁の西村博之様様とかとのあいだで
コンセンサスが取れてんのかっつー話なんすけど。
西村博之殿に関してはあれだからまぁいいけど。

消す消さないは個人の判断でいいよ。 そのために頭数そろえてんだから。
依頼者や利用者を右へ左へ動かすようなマネはすんなっつんだよ。

あるナスビは流すと言って別のヘチマは消す、ひとりのキュウリは
再依頼してもいいですよと言うけど別のトマトは督促だっつーとか、
お前ら削除人つーのはそういうダブルスタンダードを平気でやりながら
わたしらも人間なんで判断がくいちがうこともありますとか言って、そりゃ
たんに疎通ができてないだけじゃんかよ。

Xのお兄さんとか口のうるさいガンマくんとかうさぎママも、どうなんすか
そのへん。
866 :03/10/11 15:56 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
削除板のルールとかガイドラインを守ってない依頼にたいして、要請板
行ってくださいとかちゃんと書いてくださいって指示することとか、
煽り叩き系で削除対象かどうか微妙なやつで放置しないから消さない
とか、そういうのはともかくとして、あきらかに削除対象になってて
依頼方法に問題がないもんにたいして、キミら削除ロボットくんができる
こと、言えることってのは「僕は消しました」「僕は消しませんでした」の
二種類なんじゃねーの?

○○してくれないから消さないとか、○○してくれたら消すとか、
2ch を利用するなら許容せよとか、イヤなら自分でサイト作れとか、

おかしくね?

海王くんさ、ちょっとおかしいと思うよ俺は。
867名無しさんの助言:03/10/11 17:18 HOST:aksi103228.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>864-866
865でのリンク先における削除海王★氏の判断への批判であれば、このスレはスレ違い。
金融板の削除議論スレにて意見を述べて、そこに削除海王★氏を呼び出すのが筋かと。

#ただ個人的に、そのリンク先を見た限りでは、依頼側に落ち度ありと判断するけど。
#追加依頼ならともかく、全く同じ依頼の繰り返しなら、どの削除人さんでも催促だと思うような。
868 :03/10/11 17:23 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
ところがどっこい、「消さないことに関する批判は汎用的・一般的に
ならないかぎりうんちゃらかんちゃら」とかいう話があんだよな。

つーか金融板はどーでもいいんだ。
そういうルールがあんのかっていう話なんだ。
依頼者は過去の依頼と内容が重複してないかどうかいちいちいちいち
調べてから依頼せんといかんのかっつー話なんだ。 わかるよな。
869 :03/10/11 17:47 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
・削除対象なのに (むしろ削除対象かどうかとは無関係に)
 レスの数が少なかった場合は少量だから流せと言われて削除されない
・納得いかないから再依頼したら、督促と言われて削除されない
・あの依頼を他の削除人さんお願いしますとは依頼者側からは言えない
 (それこそ督促になるから)

ってことは、海王くんによって「流せ」という判断になってしまった依頼は
偶然だれかがもう一度見てくれないかぎりぜったい消されないわけだ。

あるいは偶然、同じスレに同じ削除対象レスがもっとたくさん書かれて、
数が増えたから消してくださいませんかというお伺いを立てないかぎり。
870 :03/10/11 17:56 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
それはそうと妙心くんホカ弁買ってきて
871削除屋@放浪人 ★:03/10/11 18:01 ID:???
「少量なので流してください」と書かれて、
増えてもない状態で何度も再依頼してれば、
それは催促してるととられるのが当たり前かと。

あえて言うなら、3度目は別の人で、他の依頼の
ついでのですから、「督促です」と書くのはどうかと
は思いますが。けどそれは勘違いだったろうと
考えられなくはないですし。
872 :03/10/11 18:03 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
んじゃ同じものを再依頼はダメだってことすね。
そういうもんだってことならそういうもんでもいいです。
873千影 ★:03/10/11 18:17 ID:???
でも、このスレの依頼者さんは他の削除人さんの判断を
仰ぎたかったとも考えられるデスよね。
買い王さんも3回連続で自分が却下した同じ依頼が来ると
催促と取るという気持ちも理解できますけど、
消す人は広告1つでも消す人も居るわけですしケースによっては
透明削除で綺麗さっぱりにする場合も有るわけデス。

そういう意味で、他の削除人さんに判断を任せるというやり方も
あったかな?とは思いますデスね。
場合によっては他人に判断を任せる、又は尊重する。
それも削除人の相互補完の一環だと思いますし、

削除人の心得には以下の一文があります。
>利用者を尊重し、利用者と共に歩む、それでこそ削除人・削除屋
>だということを忘れずに。

一度基本に立ち返り、色々と考えてみる事も時には
必要だと思いますデスよ。
874ななしさん:03/10/11 20:33 HOST:h219-110-049-241.catv01.itscom.jp
30行もあるねずみ講の宣伝を流せと言う方がおかしくない?
875ななしさん:03/10/11 21:15 HOST:h219-110-049-241.catv01.itscom.jp
海王さんが却下し、住民さんが再依頼したことを咎めた宣伝の内容。
http://v.isp.2ch.net/up/cd8a4a357fb1.txt
876時計坂の削除屋 ★:03/10/11 21:51 ID:???
未処理(保留・様子見・放置)のものは、定期的に別にまとめておいていただければ
分かりやすいと思います。

一度却下されたものでも、再依頼するのは禁止じゃなかったような。
877名無しの良心 :03/10/11 21:54 HOST:tkym21015312543.gemini.broba.cc
逆に全体が削除しまくりに傾きそうで嫌だなあ。
878 :03/10/11 22:04 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
消せっつってるんじゃないよ。
消す消さないの判断以外の部分で、依頼するひとにお願いするような
ことがらは削除屋同士で意見をあわせとけってことな。
少量はダメならダメ、再依頼がダメならダメ。

依頼してくれてるひとが振りまわされてかわいそうじゃん。
879名無しの妙心:03/10/11 22:09 HOST:h-66-167-70-170.CHCGILGM.covad.net
>>870
鳥メシでよかった?(素
880 :03/10/11 22:21 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
おもしろいリアクションが
思い浮かばなかったので
>>870 はなかったことに
してください
881名無しの妙心:03/10/11 22:23 HOST:h-66-167-70-170.CHCGILGM.covad.net
再依頼は禁止されていないわけだから、
再依頼の仕方をわかってない人がいるなら、やり方を教えてあげるのも
削除人(復帰屋)の役目の内なんじゃないかと思うのよね。

今回の場合、再依頼という意識はあんまり感じられない(主観)けど、
それならそれで、既出分の依頼に関しては云々かんぬんと、
きっちり説明してあげるべきじゃないのかな?
ちょっと言葉足らずで誤解を招くような部分というのはあるんじゃないかと思うよ。
あの場合、「上記の理由で私はスルーです」として、
時計坂さんも仰ってるようにあとでその分に関しては未処理として
まとめてもらうという事もできるはずなんだけど。

あと、野鳥雑談スレでも色々言われてることだけど、
意識的にか無意識的にかは知らないけども、ちょっと他人の処理を
拒絶する、あるいはしにくくなるような処理の仕方をわざとしているんじゃないか、
と取れる部分というのがあなたにはあるんじゃないかと思う。

広告は消すというある程度取れているはずのコンセンサスに従わないのは、
別に心得違反でも何でもないから問題は無いけど(感情面を除いてね)、
逆に言えばコンセンサスに従う事も問題無いわけで。
その従う事を阻害する“ように取れる”部分があるというのが、
あなたが度々問題にあがる最大の要因ではないか、と思うわけよ。

もっと言葉なり処理方法なりを工夫して、そういう風に取れる部分というのを
なくしていくべきなんじゃないかな?
882名無しの妙心:03/10/11 22:23 HOST:h-66-167-70-170.CHCGILGM.covad.net
ガーン
883855:03/10/12 00:24 HOST:p293218.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>広告は消すというある程度取れているはずのコンセンサス
これ初耳。
どっかで議論されてましたっけ?
884ありあり名無しさん:03/10/12 00:52 HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp
↓ せっかく雨の中コンビニで鳥めしを買ってきたのに
   断られていじける妙心さん。
885 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★:03/10/12 00:53 ID:???
買い王il||li _| ̄|● il||li

削除に関する思想については今度どっかにスレ立てて書きます。
しばらくお待ちください。

>アドバイスくれた方
受け入れる部分は受け入れます。また思想の違いによるものについては
話しましょう。↑で立てるスレを覗いて見て下さい。

>疑義のある方
個別の判断については連絡スレで呼び出してください。
(´・ω・`)ショボーン
887 :03/10/12 01:22 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
いや、べつに君個人の思想はどうでもいいし、君自身はその思想で
いうので動いてくれてていいんだ。
この板に一介のヒラ削除人の思想を語るスレなんて立てようがない
だろうし。
最悪板にある王様スレってのが君のスレならそこにでも書けばいいと
思うよ。 たもん君みたいに。

言いたいのは、削除人として依頼者とかに指示してる内容が、2ch として
意思統一がはかれてんのか、それとも個人が勝手にやってることなのか
どうなのよってことだから。
888 ◆qp4RS/i286 :03/10/12 04:42 HOST:t107136.ap.plala.or.jp
>>885
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1049859428/924
> 「雑談系掲示板ではありません」と断言する根拠を教えていただけませんか?
このあたりから振り回していた削除GL無視の狭義な脳内持論から、
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064474402/212
> 専門板という前提においての板違いという判断は理解しました。

時間はかかったけど、ここまでの向上と譲歩は認める。しかしその先が理不尽。

> 今後に関してはドロン除さんのレス(管理人の裁定?)からご判断ください。
第三者の意見に耳をかたむけてそれを他人に奨めるなら「持論の撤回」だよね。
だったら削除GLを無視し狭義な持論を振り回していた事実を認めたことになる。

そもそも削除GLと相手の視点を理解した広義解釈、たったそれだけで済む問題を、
「09/24〜10/12と言う長期間」と「削除議論板に新スレ2つ450レス以上」を費やして、
それでもまだ「ご迷惑をおかけいたしました」の一言が不要だと思ってるの?
889 ◆qp4RS/i286 :03/10/12 04:43 HOST:t107136.ap.plala.or.jp
>>885
> 個別の判断については連絡スレで呼び出してください。
あなたが信念を持って残した物を他の方が削除しています。

削除した人が、削除しない人を削除議論板でどうこう言うのは困難です。
削除した人をあなたが呼び出して問いただすのが筋ではありませんか?
呼び出さずに勉強させていただく姿勢に改めたのならなおのこと、
先月末からのあなたの強気な姿勢について、何か一言述べるべきではありませんか?
890 :03/10/12 08:27 HOST:202.181.206.190
>>865-866

これについて、他の削除人にも聞きたいな。流すのも消すのも、
どの削除人に当たるかで大きく左右される。
それに、色々な削除人が来る板もあれば、同じ人しか来ない板もある。

で、俺が聞きたいのは、>>865と被るんだが

「削除人同士でのガイドライン解釈基準」ってあるの?

ということ。



「削除人達は、てんでバラバラに、おのおの自分なりにガイドラインを解釈して活動してます」
「どの板で削除活動するかも、削除人おのおのが勝手に決めています」

って、表明してくれてるなら、こちらも楽なんだがね。

実際はどうなの?
891­:03/10/12 08:41 HOST:ad96e1d8b.dsl.de.colt.net
>>890
>「削除人達は、てんでバラバラに、おのおの自分なりにガイドラインを解釈して活動してます」
>「どの板で削除活動するかも、削除人おのおのが勝手に決めています」

基本的にはこの通りだと思いますが。
逆に、上記と反対の行動をとっていますと書かれている箇所ってありましたかね?

>「削除人同士でのガイドライン解釈基準」ってあるの?
削除人同士が密に連絡を取り合っているわけではないのでそういったものは無いような。
この制度は「過去に学べ」と言う面が大きいですから過去の事例を読んでそれに沿った方向で
行動しているかと。で、そう言うことに対して役に立つサイトと言うのはいくつかあります。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/8498/index.html
こことか。
892 :03/10/12 08:41 HOST:t227202.ap.plala.or.jp
>>889
>削除した人をあなたが呼び出して問いただすのが筋ではありませんか?
異論があるならともかく、無いんだったら構わないんじゃないですか?
削除海王氏の却下を他の人が消したケースに関しては
「別に消しても消さなくても良い」と言うものが殆ど(というか全部?)であって
その範疇で消した消さないのはうだうだ言う事ではないかと思いますけれど?
それよりも私は貴方の態度のほうが気になりますね、自作PC、アニメサロン、
野鳥観察、あちこちで海王叩きしてますけど、何か私怨でもおありですか?
893 ◆qp4RS/i286 :03/10/12 09:34 HOST:t107136.ap.plala.or.jp
>>892
住人クレームもなく、消しても消さなくてもいいような後消しに対し、
過去復帰人時代に徹底口論をされた上、持論撤回しても謝罪をしていない人がいます。
その人が呼び出さない→異論がない=後消しを参考に勉強ですか?
異論があるなら前回同様、後消しした人と徹底論戦をして下さい。と書いております。
聞く耳を持ったのなら、復帰人時代の徹底口論について一言必要では?と書いております。


さて、私の某氏との論争に関してですが、某氏が持論正当化の為のスレ立て後、
03/09/27 16:08から削除GL読まずの勝手な解釈について私は反論をはじめ、
03/09/27 17:08の某氏による削除人さん人格攻撃以降、私の論調が強まったことを素直に認めます。

しかし、野鳥観察スレには無意味に書き込んでおりませんし、
自作PC板においては暖かい目で見守るように他のコテから彼を擁護しておりました。
03/09/27以前に、あるいは削除議論板以外で私が彼を叩いているとおっしゃるのなら、
ソースを要求します。
(Ωに関し某氏が脊髄削除依頼したミスへの指摘は、極めて平和的に解決しています。)

あなたがIP認識可能な方でしたら、私の不正ソースを晒してくださっても結構です。
894 ◆qp4RS/i286 :03/10/12 09:58 HOST:t107136.ap.plala.or.jp
「削除GLと相手の視点を理解した広義解釈」
★持ちなのにこれらに関してレベルが低すぎたことを認めなさいと、
他人にからんだ原因が自分のレベルの低さにあったことを認めなさいと、
思いつきだけでポンポン削除議論板に新スレを立てた(ようとした)事実を認めなさいと、
議論上口にしたことと実際やってることの格差を認めなさいと、
それらの事実を晒して要求しても無視する態度を改めなさいと、私は言い続けています。

そういったことをズバリ言う★持ちが消えた。だから長引いているんじゃないですか?

>>892
具体的ソースを提示されないなら、自作PCに関しての濡れ衣は謝罪してくださいね。
もっともここは「運営ボランティア指導部屋」、私もあなたもあまり関係ありませんが。
895 :03/10/12 10:05 HOST:t227202.ap.plala.or.jp
>>893
>異論があるなら前回同様、後消しした人と徹底論戦をして下さい。と書いております。
いや、だから異論は無いんじゃないかと(w

私は●は持っておりませんのでソースの確認は出来ません。
ですから不用意に私怨等のお話を持ち出したことはお詫びいたします。
ただ貴方のレスからは私怨しか感じない。それだけは前からずっと感じている事です。

要は、貴方のレスは不快なんです。
そういうのは最悪板でやっていただけませんか?
896 ◆qp4RS/i286 :03/10/12 10:19 HOST:t107136.ap.plala.or.jp
>>895
異論がないのなら、聞く耳を持って勉強され始めたのだな。
だとしたら、
強攻すぎた過去を一旦清算するなり、態度を改める宣言をされては?
そういった文面を書いているつもりだすが。

最悪板に関してですが、★作業に関わる★持ち発言ですから、
一般的なコテ叩きと一線を引かせていただきます。
897 :03/10/12 10:41 HOST:t227202.ap.plala.or.jp
>>896
宣言をする必要性など私は感じませんけどね。
ここは貴方を指導とか指摘するとか言うスレではありませんから、この話題にはもう触れません。
私が貴方をNGワードに加えれば良いだけという話ですものね。
898名無しの妙心:03/10/12 10:43 HOST:h-66-167-70-170.CHCGILGM.covad.net
こう、ただガーンと書くだけに留めるということで、こうより如実にショックが
・・・あ、そんな事はどうでもいい・・・。

とりあえず皆で幸せになろうぜ。
てまえだけの幸せ追求せずにさ。
899名無しの妙心:03/10/12 10:53 HOST:h-66-167-70-170.CHCGILGM.covad.net
>>896
とりあえず、野鳥観察スレの“印象”をこちらにまで持ってくるのは
やめておいた方がいいぞ。野鳥観察スレの“意見”ならOKだと思うが。

何の為に自分が抗議しているのか、その動機の根本をもう一度思い出すべし。
それがむかつくから、というのじゃ話にならんよ。
900 ◆qp4RS/i286 :03/10/12 11:04 HOST:t107136.ap.plala.or.jp
>>885
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064474402/212
及び>>885-886発言に関し>>888-889から抜粋。

そもそも削除GLと相手の視点を理解した広義解釈、たったそれだけで済む問題を、
「09/24〜10/12と言う長期間」と「削除議論板に新スレ2つ450レス以上」を費やして、
それでもまだ「ご迷惑をおかけいたしました」の一言が不要だと思ってるの?

呼び出し議論せずに後消し削除を受け入れるなら、
先月末からの強気な姿勢について、何か一言述べるべきではありませんか?


>>899
以上動機の根本及び、何を目的として抗議しているかの最低限部分。
若干掘り下げると>>894
901 ◆qp4RS/i286 :03/10/12 11:11 HOST:t107136.ap.plala.or.jp
>>899
矛盾や非を認めるか否か、★持ちと★なしを差別しているか、
すでに遅すぎるかんもあるが、それらも判明するかと。
902名無しの良心:03/10/12 11:29 HOST:p293d09.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>900
削除海王さんが問題にしていたのは「後消し」の部分ではないので、それとこれとは別問題でしょう。
他のサロンについての議論も必要とされてたので、そのスレ立ても問題無いでしょう
無駄に議論が長引いてレス数が増えたのは多少問題あるかもしれませんが、
その原因はあなた自身なので、謝る必要性があるとすればあなたも同様です。
総じてあなたの批判には感情論が多く、それを突っ込まれてるのでは問題も曖昧になりますよ。
客観的に批判できないなら客観的に批判できる人に任せた方が良いかと。
903 ◆qp4RS/i286 :03/10/12 11:33 HOST:t107136.ap.plala.or.jp
>>902
客観的に批判できる人を呼んできてください。
904 ◆qp4RS/i286 :03/10/12 11:39 HOST:t107136.ap.plala.or.jp
短文すぎましたね。
>>902
私に対してでもいい、某復帰人や某削除人にたいしてでもいい、
馬鹿を馬鹿と言える★さんがいたら簡単解決です。
お心あたりのある★さんに声をかけてきて下さい。
905復帰成晃 ★:03/10/12 12:08 ID:???
馬鹿を馬鹿と言える★さんがいなくなったんではないと思いますよ。
馬鹿を馬鹿であると言って、それに右倣え「できる」★さんがいなくなっただけかと。

あなたの意見の根幹にあるものが、海王さんへのマイナス感情であることを
あなたは否定できるでしょうか? 自分の心を真っ直ぐ見つめて、NOと言えますか?
あなたもまた、海王さんと同じように理屈を弄んでいるだけに過ぎないように思えます。
必要なのは追い込む事ではなく、納得させる事ではないでしょうか?

上で海王さんと同じように、と書きましたが、海王さんも同様に、
他者を納得させるという事を行なった方がいいように思えます。
先の議論でもそうでしたが、相手をやり込めるという事を主眼に置き、
あまりにも理論優先感情軽視の傾向が強くはありませんか?
(これは大いに自省も込めて言っているのですが・・・)
確かにあなたの行動は理論的には問題の無い部分がほとんどです。
賛成のできる考え方も確かに多い(なるべく消さないという方向など)。
ただ、あまりにも他人の心が考慮の外にありすぎはしないでしょうか。

先に言われてしまいましたが、皆で幸せになりましょうよ。


>>890
削除人ではないので、傍から見た意見しか言えませんが、
削除人間で共通のガイドライン解釈基準というのは存在しないと思います。
個々の削除人の判断は尊重される、と。
906 ◆qp4RS/i286 :03/10/12 12:23 HOST:t107136.ap.plala.or.jp
>>905
> 否定できるでしょうか? 自分の心を真っ直ぐ見つめて、NOと言えますか
できます。言えます。
ジョブチェンジに対して異論を唱えていないうえ賞賛しておりますし、
削除権の停止を要求するつもりもありません。
常々、過去を清算したうえでの一層のご精進とご発展を願っています。


事情を飲み込めていらっしゃらないようなので。
> 削除人間で共通のガイドライン解釈基準というのは存在しないと思います。
> 個々の削除人の判断は尊重される、と。
例の件について、削除人当人同士の議論については私は放置しております。

あなたのおっしゃることと反対の考え方を堂々と押し付け、
しかも削除GLさえ理解していなかった★持ちに対し、私は異論を唱えているのです。
ご理解ください。
907名無しの良心:03/10/12 13:13 HOST:p293d09.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>903-904
上にたくさんいるでしょ。
あなたが指摘するような点を問題にしてる人はいませんが、
それは客観的に見れば批判するほどではないのかもしれないという事でしょう。
「感情的に批判する人」がいてはまた無駄に話が長引くだけで、まともな批判もしにくくなります。
908 ◆qp4RS/i286 :03/10/12 13:15 HOST:t107136.ap.plala.or.jp
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064474402/212-213と下記の文章を比較して下さいな

===================================
専門板という前提においての板違いという判断は、他の方のアドバイスで理解しました。
復帰人★として削除GLの「雑談系の掲示板」のリンク先や「グレーゾーン」といった単語さえ見落とし、
当たり前すぎるソースを不必要に求め続けたことを深く謝罪し、お詫び申し上げます。

なお削除GLにも有権者解釈集にも載っていませんが、
ドロン除さんのレス(管理人の裁定?)がとても参考になると、私なりに納得いたしました。
私ごときが他の方に強要することは出来ませんが、初めてここを読まれた方に御一読をお奨め致します。

以上を持ちまして、今回の私の早とちりを水に流していただければ幸いです。申し訳ありませんでした。
===================================

>>885 については大筋>>887さんに同意。
ネタコテ★なら「買い王il||li _| ̄|● il||li 」は謝罪だろうが、理論派ならちゃんと謝る。
>>886 についてはもはや論外。ネタコテ★ならまだしも、名無しと一緒にここで遊ばない。
909 ◆qp4RS/i286 :03/10/12 13:17 HOST:t107136.ap.plala.or.jp
>>907
ここまで書いても意味が通じないなら、あなたも馬鹿だよ。
910 :03/10/12 13:19 HOST:216.241.22.54
>>907
ここは★を指導するスレです。
★を指導する人を指導するスレではありませんよ。
「感情的に批判する人」なんてどうして断言できますか?
行間から何を読み取れるかは人それぞれですよ。
911削除屋γ ★:03/10/12 13:40 ID:???
過ぎたるは及ばざるが如し という諺もありますよ。
大量に書き込まれても賛同者が増えるとは限りませんし、
むしろ逆効果になる事態も多いかと。

>>894
>〜態度を改めなさいと、私は言い続けています。
「掲示板上で言いつづけ」られる必要は無いのです。
chatじゃありませんので。

>>905成晃さんの
>必要なのは追い込む事ではなく、納得させる事ではないでしょうか?
に同意です。

特にこのスレでは>>1をお読み下さい。>ALL
912削除屋γ ★:03/10/12 13:41 ID:???
HDDあぼーん後まだ完全復活には至っておりませんので
まだあまり書き込めませんが
&>865最後の行には il||li _| ̄|○ il||li ですがとりあえず

>>865-866
削除対象外と判断されたのものに「却下」を書き込むのであれば
住人さんにとっても、他の削除人さんにとっても意味がありますが
広告が「削除対象だと認識」されていて、
あえてわざわざ「却下」を書きにいかれる意味を
海王さんにはもう一度お考えいただきたい、とは思います。
>>873千影さんに同意。

スレッド上で海王さんが書かれていた理由をいくつか拝見しましたが
「住人さんへの教育」というのが目的であれば
頭ごなしにやっても納得してもらえるものではないと(自分は)思います。

あと、>>865で指摘されていたスレに関しては、
>>871放浪人さんも仰ってますが、別人の可能性もありますんで
私も判断レスを書かせて頂きました。
913削除屋γ ★:03/10/12 13:46 ID:???
>海王さん
削除人は削除対象を消すのみです。
消したくなければ「依頼スレッドから立ち去る」という選択肢もあります。
その選択肢も考えてみられてはいかがですか。

>他の方へ
これ以上は削除人各自の判断で動くことになると思いますので
そのあたりは今後を見守っていただきたいと思います。

海王さんはまだ着任されたばかりですので、
削除アカウントの剥奪を求めておられないのであれば、少し時間を頂いて
成長を見守っていただくのは無理でしょうか。

もちろん、我々も含めて、具体的な指摘は今後もどんどんお願いしますw
914削除屋γ ★:03/10/12 13:50 ID:???
>>913補足
「削除アカウントの剥奪を求めたい方はこちらへどうぞ」らしいです。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1064886816/
915 ◆qp4RS/i286 :03/10/12 13:51 HOST:t107136.ap.plala.or.jp
>>911-912
私は★無しですから。
とりあえず、おあとよろしくお願いいたします。
916 :03/10/12 14:21 HOST:218.208.3.142
スルーされたな。もう一回書く。

削除依頼を流すのも消すのも、どの削除人に当たるかで大きく左右される。
それに、色々な削除人が来る板もあれば、同じ人しか来ない板もある。
で、俺が聞きたいのは、>>865と少し被るんだが


「削除人同士でのガイドライン解釈基準」ってあるの?


ということ。復帰屋さんが答えてくれたが、削除人さんからはまだレスを貰ってない
ので、誰かよろしく。
俺が知ってる限り、「削除を督促した場合は手をつけない」って鉄則だけはあるみたいだね。
あと、


「削除人達は、てんでバラバラに、おのおの自分なりにガイドラインを解釈して活動してます」
「どの板で削除活動するかも、削除人おのおのが勝手に決めています」


これに関しては間違ってないよね。
削除屋γ ★さんの「削除人各自の判断で動く」って文言は、要するに↑って意味に
解釈してOK?



誰でもいいので、削除人さん、レス下さい。
917­:03/10/12 15:25 HOST:ip68-99-250-157.ph.ph.cox.net
>>916
>>891は無視ですか?
それとも貴方は内容ではなく名前欄で物を判断する人ですか?
918 :03/10/12 15:37 HOST:218.208.3.142
>>917
そうです。>>891は無視です。★付きの削除人さんの回答を望んでいます。
名前欄で判断します。あなたは口出ししないで下さい。
>>918
じゃあこれで。

 ↓

>>891を読んでください。
920 :03/10/12 15:45 HOST:218.208.3.142
>>919
乙。OKです。>>891は番組の途中ですが削除屋です ★さんの意見として
受け取っておきます。
921 :03/10/12 15:53 HOST:i167106.ap.plala.or.jp
「削除されなかった依頼をもう一度 (同じレス指定で) 出すのは
いいのかダメなのか」
にだけは決着つけといてください。
ヨロピク
922norang ◆NorangbvuY :03/10/12 16:31 HOST:wacc3s4.ezweb.ne.jp
なんで最近発言の★にこだわる人が多いんかなぁ…

qpうんちゃら殿も野鳥観察までしてるなら、もっといろんなスレを見て各削除人殿の判断基準とか見ればよいのに…て傍目で見るとそう感じますね。
★付きの人が名無しであちこちでいろいろ発言してるの、こことかあっちとか見ればわかるような気がするし…
気がするだけだけど…
923名無しの良心 :03/10/12 16:33 HOST:tkym21015312543.gemini.broba.cc
>>921
それは別に問題ないでしょ。制度的には。
何度も続くとうざいってだけで。
924名無しの良心 :03/10/12 16:36 HOST:tkym21015312543.gemini.broba.cc
>>922
昔はこういう事態になると忍たんのコメントがあって、
それが運営側の正式回答として受け止められていた。
そういう言質をとれる相手として★付き発言を求めてるんでそ。
責任者でてこいみたいな。
925名無しの妙心:03/10/12 17:20 HOST:ip68-9-178-202.ri.ri.cox.net
まあアレだね。思想云々ではなくてだね。
むしろその点においては支持したい部分さえあるんだけどもね。
そうではなくてだね、依頼者にある程度無視・放置の重要性を説いてほしいな、
と考える次第であってだね。

ぶっちゃた話、削除議論板のローカルルールを盾に、
納得させる事をしないまま実質放置と同等の処置をしてるばっかりじゃ、
いつまでたってもあなたの目的である、住人に耐性をつけるという事は
できないんじゃないかと思うんだよね。
まっとうな住人の陰に隠れて、馬鹿が跳梁する隙を作りたいんだったら
それでもいいと思うけどね。

ねが多いね。

まあ、そこら辺は了解してるんだろうと思うけど、
一応年の為にね。
926 :03/10/12 19:32 HOST:ploto.takarakougei.co.jp
ね。7ついただきますた。
927 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★:03/10/12 23:03 ID:???
私個人の話が多いようなのでその辺はまとめて別スレで書きます。

>γさん
「削除人は削除対象を消すのみです。 」
これには同意できません。
削除人は書き込みを削除するかどうか判断してその判断に基づいた行動を取るのみ、ではないでしょうか?
削除行為ではなく判断にこそその本質があるとおもいますけど。

これは一般論ですが、人に「考えろ」という前に自分で考えることが必要ではないでしょうか。
そして、自分の考えと他者の考えが違った場合はまず、自己の考えを示すのが筋ではないでしょうか。

「私があえてわざわざ「流してください」と書く意味を 〜さんにはもう一度お考えいただきたい、と思います。」
と書いたらどうでしょうか。不愉快ではありませんか?
人に考えさせるのに、「考えて!」というのではなく、自らの思想を提示することで考えさせるのが筋ではないでしょうか。
私が流してください、と書くその根底にある思想は前に述べました。>>839
それに対して、考えてください、とは非常に失礼な物言いだとおもいます。考えた結論がそれなんですから。
人にはそれぞれ思想や思考があります。
それが良くない・間違っている・浅いということでしたら、論拠を持って自説を展開すべきではないですか?

喧嘩を売っているわけではないので誤解なきように。
928 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★:03/10/12 23:06 ID:???
>>925
削除議論板ではローカルルールに抵触しますので削除人として
ルール違反を積極的にするのもどうかと思いますので、
問題ない板でやります。
929(・A・):03/10/12 23:07 HOST:aj251.adn.ttcn.ne.jp
何が(・A・)イクナイってあるところでは催促に応えて削除して
またあるところでは依頼をむげに却下しているところが(・A・)イクナイ!
930うごうご:03/10/12 23:18 HOST:r226039.ap.plala.or.jp
どうやら成長を見守るのはむずかしそうですね。
931_| ̄|○:03/10/12 23:24 HOST:YahooBB218122022129.bbtec.net
>>927
自説の展開は聞き飽きたんだが。
あとは人の意見に耳を傾けるかどうかですな。
932復帰成晃 ★:03/10/12 23:40 ID:???
>>927
思想的には納得できますよ。むしろ良い考えであると思います。
ですが、海王さんの思考の根幹にある、言論のやり取りを阻害するもの以外は、
できるだけ無視・放置による対処をという考え、つまり無視・放置の姿勢の徹底が、
あなたの行動によって広まるようにはどうしても思えないのです。
本当にその考えを理解してもらおうという気があるのなら、
もっと上手い方法があるのではないか?その点を考えていただきたいと
言っているだけであり、海王さんが仰ってるような削除対象についての考えに対する
否定的意見ではありませんよ。すくなくとも、私に関しては、ですが。
本当にここで固まってしまうのはもったいないと思いますよ。

γさんの文章を読んでみても、あなたの考え方に関しての文句は言っていないように
とれます。処理の仕方、報告の仕方に問題があるというだけで。
ここら辺はご本人がどのような意図で仰ったのかは私にはわかりませんが・・・。

ひょっとして、方法論の間違いの指摘だと認識した上で、そのようなレスを
なさってるんでしょうか?
933 :03/10/12 23:44 HOST:216.12.105.130
つまり、削除海王氏の判断(削除しないこと)が納得できなければ、再依頼してOK?
それの削除もありでFA?
934復帰成晃 ★:03/10/12 23:47 ID:???
FAかどうかはわかりませんが、ご本人が他者の処理を妨げるつもりは
一切無いと仰ってますから、再依頼する分には構わないのではないかと。
ただ、本当に依頼すべきレスだったのか再考するとともに、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
再依頼の際にはその旨を明記しておくべきでしょうね。
このスレで話題になっていたような形で続けざまに依頼があったのでは、
重複依頼なのか再依頼なのかの判別が困難ですから。
935 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★:03/10/12 23:59 ID:???
>>932
方法論に関してのものであっても、Aは良くない、ではなく、対案を持って意見すべきではないでしょうか。
文句とは受け取っていないです。ただ、そこに書いたように考えろというまえに、自説(対案含む)を
展開すべきではないかといっているだけです。

明日までにはスレ立ててみます。
これ以上ここで長引くのもアレなので。
936 :03/10/13 00:03 HOST:218.65.206.116
>>935
わざわざスレ立てなくとも、ここで充分かと思います。
937 :03/10/13 00:12 HOST:216.12.105.130
>>935
>>933に関してはどう思われます?

1.考え方の相違だから仕方ない。
2.私の判断を尊重して欲しい。そうすべきではない
3.明らかにルール違反だ。それはいけない
4.どうでもいい
5.その他
938削除屋X ★:03/10/13 00:14 ID:???
>削除行為ではなく判断にこそその本質があるとおもいますけど。

その「判断」であなたが書くレスにも問題があるということにお気づきいただきたいかと・・・

申し訳ありませんが、ここでも書きます。

デイベートしたいからボランティアになったのでしたら

 大 間 違 い か と。
939_| ̄|○:03/10/13 00:22 HOST:YahooBB218122022129.bbtec.net
>>935
削除人は削除対象を消す
削除対象でないものは残す
自説は必要ありません

自説により中立性が損なわれるのなら
削除人にはむいていないとおもう
940 :03/10/13 00:23 HOST:64-161-246-100.ded.pacbell.net
>>927
あのね、γたんが言ったのはね。
「削除人は削除することが本分であって、却下することやら
耐性を付けさせることは、その次ぐらいなんじゃないの?」ってことだと思うのね。

んでね、貴方も真面目に議論したいんだったら
思いっきり主観的な「不愉快」ってのはどうかと思うよ。
そこら辺を論拠にしても、何にも生まれるものはないからね。

あと、自説の開陳はお腹いっぱいに同意しておく。
貴方も人の意見に耳を傾けるとか、取り入れるとかしたほうがいいよ。
941名無しの良心:03/10/13 00:43 HOST:pdf4095.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>939
削除対象だからという理由で全部消してる人はいませんよ。

私は却下で自分の思想を強制する事には反対ですけどね。
再依頼も依頼者の思想を強制する事になるなら反対です。
思想とかなんとかは削除議論板でやる事だと思います。
942 :03/10/13 00:48 HOST:ZZ246127.ppp.dion.ne.jp
「消さないことに関する議論は禁止」
というローカルルールもいいように解釈してるように見える。
(某板のコテハンスレと同じ(ゲフンガフン)

削除人には義務は無い、ノルマは無い
だから「怠けるな、働け」という電波は意味が無いのでやめれっつー意味であって、
「却下→積極的に残す」という「判断・処理」をしていることに関しては
議論されて当たり前。
文章の隙をついて、むちゃくちゃな詭弁で逃げるなや、タコ。
943名無しの良心 :03/10/13 00:49 HOST:tkym21015312543.gemini.broba.cc
しかし、927 も 935 も議論の仕方を議論するレスか。
なんて不毛なんだ_| ̄|○
944 :03/10/13 00:50 HOST:ZZ246127.ppp.dion.ne.jp
>>935
対案についてはしっかり書かれてますやん。
「わざわざ『却下』せずに『様子見』したらどう?」とか。
945名無しの良心:03/10/13 01:03 HOST:pdf4095.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>942
>だから「怠けるな、働け」という電波は意味が無いのでやめれっつー意味であって
だからそれが無駄な批判だって。
それもあなたの自分に都合のいい解釈でしょ?
客観的に批判しようとする時に、そういう所にいちいち突っ込みを入れられてグダグダになるのが困るわけで。
946 :03/10/13 01:06 HOST:ZZ246127.ppp.dion.ne.jp
えー、んじゃ「却下=積極的に残す指示」をしているのは
理由を挙げようと批判も議論もだめなわけですか。
「却下」のひとことで、再依頼さえも「督促」として荒らし扱いする人がいるんですか
それだけの削除人の権限をふるっておいて、無制限で
なにをやろうと誰に迷惑かけようとお咎め無しですか。
「却下」も「処理」の一つだと思うんですがねえ。
947名無しさん:03/10/13 01:12 HOST:bruckerco.com
・住人さんに耐性をつけて欲しいから消さない。
・住人さんが迷惑しているから消す。

まぁ、どちらもアレな事には変わりない罠。
948名無しの良心:03/10/13 01:46 HOST:pdf4095.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>946
却下だの再依頼だのではなく、思想の話は削除議論板でやる事だと思います。
ただし、思想の押し付けにはならないように。
「自分の考えが正しいので皆そう考えろ」という事ではなく、「皆にとってどういう考え方が妥当か」という事で。
949削除遠雷 ★:03/10/13 02:36 ID:???
よくわかんないけど、再依頼はしてもいいんでないかなぁ?
でも、何度か却下されたら「やっぱ駄目なのねん」って諦める
潔さも持って欲しいなぁとか思うですけど。

削除人って200人以上いるから、
グレーの部分については判断にぶれがあるし、
その点はひろゆきたんも承知して判断する権限をくれてるわけで、
でも無限に自前の判断を通しちゃ困るからガイドラインがあるわけで、
その範囲内でびみょーなら判断のぶれはやむを得ずだと思うのね。。

例えば、私が悩んで「保留ー」とかいっても、
再依頼して他の人が見たら、アウトかなーになるかもしんまいし。
それはそれで別にいいような気がするんだけどなぁ。。。。。

ていうか、読んでみたけどどこが問題なのかよくわかんなかったからグダグダだぁ。。
だめぽだし、今日はもうねるです。おやすみなさーい。。
950超プロ他山の石 ◆v38X7SPpro :03/10/13 12:33 HOST:proxy218.docomo.ne.jp
>>942
>削除人には義務は無い、ノルマは無い
>だから「怠けるな、働け」という電波は意味が無いのでやめれっつー意味であって、
>「却下→積極的に残す」という「判断・処理」をしていることに関しては
>議論されて当たり前。
これも「貴方の解釈」ですよね。
951 :03/10/13 12:36 HOST:hsys.hirono.co.jp
ひろゆきは「お馬鹿さんには来て欲しくない」とは言ってる。
人に迷惑かけるようなことする、そんな人はお断りなのはわかる。
それ以外の人に2ちゃん外でどうぞ、なんて、、
何様なんだろう、というのが、正直な感想。
思ってたり名無しで言うのはかまわない。
でもそれを削除権を使って押し付けるようなのは違うんじゃないかい?
削除が追い付かないのは我慢してね、ってのとは訳が違うんじゃない?
少々の荒らしがいるのも2ちゃんだが、
潔癖性な人もいる。それが2ちゃん。
952名無しの莨心:03/10/13 20:24 HOST:194.7.244.43.ap.livedoor.jp
さくじょいらいなんてむかしからおんなじことのくりかえしなんやから
こうゆうときはこうしたほうがいいってゆうのはあるていどみてればわかってゆくわけよね
こうゆうしょりしたらまわりのしとがこんなことゆうてくるあんなことになってしまう
そんなもんだいたいしょりするまえからあるていどわかるわけですね
それをですねそれがですねなんてゆうかですね
ちしきもけいけんもろくにないしとがはいこれがぼくのりそうですゆうのんは
こっけいきわまりなきがごとしなわけやね
どこぞのだれかがかんがえるりそうなんて
むかしっからいろんなしとたちがだしてきておるわけでして
あーだこーだゆいながらなんだかんだでいまのじょうたいにおちついておるわけですね
じぶんのりそうのすたいるでさくじょしょりすることじたい
がいどらいんからはずれとらんかったらわるいことでもないんやろうけど
そのけっかとしてどうなるかぐらいいちいちしょりせんでもそのまえにだいたいわかるわけやね
しょりしたけっかとしてけいけんしゃのしとたちがあーだこーだゆうてくるってことは
そこにはなんらかのアレがあるわけですよねつまりアレなわけですよアレですね
だれのためになんのためにけすのかゆうのんはりようしゃのためでありにちゃんねるのためであって
だれのためになんのためにけさないのかゆうのんもまたおなじなわけであって
しょりしたけっかとしてそれにたいするはんのうがまぁなんてゆうかアレやったら
つまりやはりそこにはなにかしらのアレがあるわけでして
じぶんのりそうのすたいるでアレしたいんやったら
べつににちゃんねるでさくじょにんとかせんでも
じぶんのけいじばんつくってそこでせこせこさくじょでもしとけばええねんゆうはなしなわけであって
さくじょにんのほんしつってなんなんよとゆうわけであって
なんでこんなとこにこんなことかいとるかとゆうとアレなしとにアレしたいんとちがうくて
アレにアレやとゆうとるしとたちのちょっとしたアレにアレしたかったわけですねおわり。
953 :03/10/13 20:51 HOST:64-161-246-100.ded.pacbell.net

 (´-`)─┛~~~~
 ´只′
954ななしさん:03/10/14 14:51 HOST:p5223-ipad67marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>952
削除依頼なんて昔から同じ事の繰り返しなんだから
こういう時はこうした方がいいっていうのはある程度見てればわかっていくわけ。
こういう処理したら周りの人がこんなこと言ってくる、あんなことになってしまう
そんなものは大体処理する前からある程度わかるわけですね。
それをですね、それがですね、なんて言うかですね、
知識も経験もろくに無い人が「ハイ、これがボクの理想です」って言うのは
滑稽極まりなきが如しなわけなんですね。
どこかの誰かが考える理想なんて
昔からいろんな人たちが出してきているわけでして
あーだこーだ言いながらなんだかんだで今の状態に落ちついてるわけですね。
自分の理想のスタイルで削除処理すること自体、
ガイドラインから外れてなかったら悪い事ではないんだろうけど
その結果としてどうなるかぐらい一々処理しなくてもその前に大体わかるわけなんだよね。
処理した結果として経験者の人たちがあーだこーだ言ってくるって事は
そこに何らかのアレがあるわけですよね、つまりアレなわけですよアレですね。
誰の為に何の為に消すのかというのは利用者の為であり、2ちゃんねるのためであって
誰の為に何の為に消さないのかというのもまた同じなわけであって
処理した結果としてそれに対する反応がまぁなんていうかアレだったら
つまりやはりそこには何かしらのアレがある訳でして
自分の理想のスタイルでアレしたいんだったら
別に2ちゃんねるで削除人をしなくても
自分の掲示板を作ってそこでせこせこ削除でもしておけばいいんだって話なわけであって
削除人の本質って何なのかというわけであって
何でこんなとこにこんな事を書いてるかというとアレなしとにアレしたいのではなくて
アレにアレだと言ってる人たちのちょっとしたアレにアレしたかったわけですね、終わり。

結論
アレの意味が不明なので0点。
955エル ◆ELLE.bc/p2 :03/10/14 14:58 HOST:aj251.adn.ttcn.ne.jp
>>954
952は縦読み
956名無し●●:03/10/14 20:51 HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
川o・-・)ノちょいっと早めだけど、次スレを用意しました。

運営ボランティアさん指導部屋2号室
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1066132196/
957動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:03/10/15 22:34 HOST:U085014.ppp.dion.ne.jp
削除海王さん

gcomic:少女漫画[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029918311/517-518

これを見る限りあなたが依頼対象スレを見ていないか、
もしくはガイドラインを理解していないと思わざるを得ません。

結果的に依頼者さんに対して間違った誘導をしています。
訂正してきて下さい。
958名無し●●:03/10/15 23:55 HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
>>957

誘導として、どこも間違ってないような気が?
削除整理板で却下したら、そっちの方が問題のような気がする。
959削除の虎 ★:03/10/15 23:56 ID:???
>>957
依頼者さんが誹謗中傷を理由にされているのなら
その判断は正しいと思うんですが。
ていうか依頼者さんの理由は無視して対象の内容
だけ見て判断しろってことですかねぇ。
それはそれでどうかと思うんですけど。
まあ対象が整理板対象だったら、ガイドライン見て
依頼しなおしてくれとか言っといたほうが親切では
あると思いますけどね。
960金剛夜叉 ◆HpcRk2ELiM :03/10/15 23:56 HOST:cthrsm008059.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>957
敢えて、見ずに誘導した可能性がありますが……
961 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★:03/10/16 00:10 ID:???
>>957
すみません。ご指摘有難うございます。
依頼対象は拝見しました。

いくつか不明な点があるので質問させてください。

1.ガイドラインを理解して無いと仰る根拠をお願いします。
2.また、間違った誘導ということであれば、正しい誘導とはなにか、その根拠も含めてご教示いただければ幸いです。
962 :03/10/16 00:47 HOST:t109065.ap.plala.or.jp
>>961
★無しの戯言にケンカ腰のソース要求で議論の真剣勝負ですか。
削除人 ★さんなら★無しの戯言は正しく導き、★の言葉で納得させてやって下さい。

1. 2. の疑問を本気で持つほどあなたが低レベルなら、私の発言は無視して下さい。
963 :03/10/16 00:48 HOST:usen-221x116x116x131.ap-US01.usen.ad.jp
>>961
削除海王★さんの言動を見ていると、
他人の意見を受け入れる=避けたほうがいい、
自分の考えを認めてもらう=望ましい結果
と考えているように見受けられます。
このようなマッチョな考え方は、一貫性のある行動のために必要な要素ではありますが、
悪い言い方をすれば、幼児のわがままです。

削除海王★さんは譲れない線が、かなり浅く引かれているように思えます。
多くの人が共生し、一人だけで成り立っているわけではない世界では、
もう少し柔軟に他者の意見を取り入れる姿勢があっても良いのではないでしょうか。

試しに、他人の意見を否定からではなく、肯定から始めることをお勧めします。
卑屈になれといってるわけではありませんよ。
964 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★:03/10/16 01:01 ID:???
>>962
喧嘩腰ではないんですがil||li _| ̄|● il||li
まずは相手の主張をちゃんとお伺いしようかと思っただけです。

その上で間違っていると判断できることがあれば指摘しようかと。
相手の言っていることの方が妥当であると判断できれば受け入れようかと。
相手を知ること(=質問や議論をすること)が第一歩かと。

また、キャップがあるかどうかは関係ないかと。

>>963
前にも書きましたが、受け入れるべき理由があれば受け入れます。
それが不明な時点では受け入れないというだけです。それは盲信につながりますから。
きちんとした説明があり、それが妥当であるとおもえば受け入れますよ。

否定からでも肯定からでも始まってません。全ては疑問から始まってます。
自分の考えに対しても同様です。常に疑問をもって当たっています。

それでは。
965動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:03/10/16 01:02 HOST:U045201.ppp.dion.ne.jp
まず訂正させていただきます。
>>957の「間違った誘導」は言葉がよくありませんでした。
「適切ではない誘導」ということです、申し訳ありません。

>>959
依頼者さんの理由、対象の内容、共に見て判断して欲しいという事です。

>>961
ガイドラインにはこうあります、
「誹謗中傷 三種:個人を完全に特定する情報を伴っているものは削除対象です。」
どう見ても依頼対象がこれにあてはまるとは思えません。
あなたが削除理由の誹謗中傷の文字を見て反射的に誘導しているように感じたのですが、
依頼対象を見た上でのあのような誘導なのであれば、不親切すぎませんか?
966 :03/10/16 01:12 HOST:t109065.ap.plala.or.jp
>>964
>>957の妥当性も判断できないレベルでしたか。でしたら結構です。

ですが相手の主張をちゃんとお伺いしようかと思われていらっしゃるのなら、
他にも放置で保留中(正しくは逃げ)のレスが多数残っていますから答えてらっしゃい。
雑談板の定義スレやアニメサロンの削除議論スレでは、
相手の言っていることが妥当か否か、あなた主張に矛盾がないか、
全てあなたのレス待ち状態のまま、議論が滞った状態にあります。
967名無しの妙心:03/10/16 01:14 HOST:bpubl008.hgo.se
>>966
そこで止めておきーな。
968 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★:03/10/16 01:19 ID:???
>>965
ご返事有難うございます。

理由及び内容ともに見ています。

1.その該当者が1群なのか2類なのか3種なのか判断
2.誹謗中傷なのかどうかの判断
3.3種であれば個人を完全に特定する情報が伴っているかどうかの判断
の3つを判断しなければなりません。

で、これらの判断を整理板ですること自体不適切だと判断したため要請板に誘導しました。
当てはまるとは思えないというご意見で、私も同意見です。
しかし、だからといって依頼者の方が重要削除対象の理由を引用されている以上、
整理板で判断するのは適切でないと思いました。

不適切な誘導ということですが、ではどのような誘導が適切だとお考えでしょうか?
また、不親切ということですが、
A.親切な誘導とはどういったものか?
B.削除人がそこまで親切にする必要があるのか?
(B.については出来る限りそうあろうとはおもいますが)
についてはどうお考えですか?

当該依頼スレッドの516でも同様の誘導をしてますが、そちらの方がよかったでしょうか?

依頼理由について言及し、適切な依頼板=要請板へ誘導し、整理板で依頼するならどうすれば
良いかも書いております。
969名無し●●:03/10/16 01:28 HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
だいたい削除要請板に誘導されたって、なにの不利益が依頼者さんに
発生するのかよくわからん。(w)

もし発生したとしても、正しい削除理由で依頼しなかった、依頼者さんの
自己責任じゃないの?
970削除屋@cyan ★:03/10/16 02:37 ID:???
>>965
>削除理由の誹謗中傷の文字を見て反射的に誘導しているように
あー、自分もやってるし。
復帰屋さんや★無しボランティアさんもやってるね。
http://qb2.2ch.net/saku/ を見ていないのが明確だから問題ないと思う。

>依頼者さんの理由、対象の内容、共に見て判断して欲しいという事です
「○○には該当しませんでしたが、○○の理由で削除しました」
との処理をやってほしいというなら、別に海王さんを捕まえて言う事ではないのでは。
そこまで要求するのは甘やかし過ぎだと思うなぁ。
971 :03/10/16 02:40 HOST:211.22.79.221
内容も見ずに反射的に誘導するのはまずいんじゃないですか?
972太田別尊 ◆j2n8OrxAkw :03/10/16 02:43 HOST:p27136-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp
まぁアレだ。>>962-963>>965-966
>>958-960読んでます? 少なくとも脊髄反射で運ボさんに食ってかかりたいだけの人は
このスレには要りません。

叩きは最悪板で。
973名無しの妙心:03/10/16 02:43 HOST:nmrimg.postech.ac.kr
まずくないと思うっす。
974963:03/10/16 02:44 HOST:usen-221x116x116x131.ap-US01.usen.ad.jp
>>964(削除海王★さん)
他人の意見に疑問を持つのは当然ですが、たまーに、ホントたまーにでいいんで、
「相手の言うことは正しいかも」と考えてみてください。
疑問からというのは、最終的に自分で判断を下せるという自信があるからだと思うんですが、
その自信がバイアスになって判断を狂わせたり、一定の方向に結論を持って行ってしまう可能性がありますので。
ご存知だと思いますが、2ちゃんねるは誹謗中傷ばかりではなく、まっとうな助言が数多くあります。

削除海王★さんは自分の意見を強面で主張しすぎて、反感を買って損をしているようにみえます。
それが本論とは無関係なレスを呼び、議論が混乱するのを何度も見てきました。
あなたが成し遂げたいのは「強い自分」のアピールではなく、正しいと思われる案の実行ではないんですか?
正しいことを主張すれば、そこに意見が集約されて実行されると考えるほどのドリーマーではないでしょ?
「押す」以外のことも試してみたほうがよろしいのではないでしょうか。
そのための手段として、上記を御一考ください。
975名無しの妙心:03/10/16 02:45 HOST:nmrimg.postech.ac.kr
il||li _| ̄|● il||li 被ったっす。
976 :03/10/16 02:53 HOST:211.22.79.221
もう一度言います。
内容も見ずに反射的に誘導するのはまずいんじゃないですか?
977削除屋@cyan ★:03/10/16 03:09 ID:???
>>976
いや、もう一度言われても(汗

内容を見てほしいというのは、処理をして欲しいってことですよね?
要請板と整理板の振り分けは、削除理由のみから『機械的に』分けているものでして、
それは要請板と整理板の区別を無くそうという提案ですか?
978削除の虎 ★:03/10/16 03:18 ID:???
>>976
個人的には重要削除対象の理由で依頼されているものに
関しては、反射的に要請板へ誘導されても文句は言えん
のではないかと考えとりますよ。えぇえぇ。

ガイドライン嫁と。
979削除屋@cyan ★:03/10/16 03:24 ID:???
>>976
あー、もしかしてこう言いたいのかな。
 1:整理板で依頼。機械的に要請板に誘導。
 2:要請板に転載。内容から重要削除対象に非ずとの判断。整理板に誘導。
 3:整理板で理由を書き直して依頼。
というブーメランになると。実際に何度もありますし。
でも、そもそも1でよく依頼方法を見ていないのだからやはり却下ですよ。

#ちょっとは理由を書いてくれると議論しやすいかと(^^;;
980962:03/10/16 05:08 HOST:t109065.ap.plala.or.jp
>>972 太田別尊 ◆j2n8OrxAkw さん
ボランティアさんとして見かけますので指導対象と言う事で。
お言葉を返しますが、脊髄反射で運ボさんの擁護をし、名無しを叩いていませんか?

>>962をもう一度読み直して下さい。
私の発言は>>958-960を読んだ上での投稿です。
むしろ>>961こそ>>958-960を読んでいないように思われますが。
981名無しの妙心:03/10/16 05:29 HOST:nmrimg.postech.ac.kr
だーかーらー、そこんとこら辺を相手に納得させないと気がすまない辺り、
あんたも海王氏と同じじゃん。誰彼構わず突っかかるのはうざいだけだぜ?
まさに人の振り見て我が振り直せって奴だよ。
ちったあ自粛するという事を覚えなよ。
982962:03/10/16 05:54 HOST:t109065.ap.plala.or.jp
>>981
「誰彼構わず突っかかる〜」は、あなたの脳内です。
私は馬鹿に馬鹿と言っているだけです。しかも相手と同じ手法で。
983名無しの妙心:03/10/16 05:57 HOST:nmrimg.postech.ac.kr
つまり、あんたも馬鹿なわけだ。馬鹿の取る手法と同じ手法をそのまま使ってるわけだからね。

トリップ付けておいてくれないか。NG登録できないと不便だ。
984962:03/10/16 06:30 HOST:t109065.ap.plala.or.jp
>>983
卓越した論法に感激しました。私の理解を超えております。

>>910ループ。行過ぎた叩きの誘導や仲裁はOKですが、
基本的にここは鯔を指導するスレです。
鯔を指導する人を指導するスレでも、独り言を言うスレではありませんよ。
985962:03/10/16 06:31 HOST:t109065.ap.plala.or.jp
感激のあまり間違えました。正しくは、
独り言を言うスレでもありませんよ。   でした。
986削除明王 ★:03/10/16 06:50 ID:???
誹謗中傷など、削除要請板向けの理由での削除依頼に対しては、
削除依頼の対象を見ずに削除要請板に誘導したって何ら問題ありませんが。

#実際、私もそうすることありますし。

>>965
あれは「間違った誘導」でも「適切でない誘導」でもありません。「適切な誘導」です。

#この様なケースでは、反射的に誘導されたとしても仕方ないかと。

>>971 >>976
二度も言う必要はありませんし、全然まずくありません。

>>982
馬鹿でもない相手に馬鹿と言ってるお馬鹿さんにはそろそろお引き取りいただきたいかと。
987名無しの妙心:03/10/16 07:04 HOST:nmrimg.postech.ac.kr
>>984
馬鹿に向って馬鹿としか言うつもりが無いなら、
馬鹿に自分が馬鹿であると認めさせることにしか興味がないなら、
はっきり言って邪魔です。

あなたは何故馬鹿を馬鹿と言っているのですか?
何の為にそれを指摘しようとしているのですか?

ご自分の為だったら、単なる自己満足の為だと言うのなら
即刻やめていただきたいです。
他人の為だというのなら――その手法が、その書き込みが、
既にあなたが糾弾しようとしている馬鹿の行動以上に、
他人に不愉快な感情を覚えさせているという事に気付いてください。

馬鹿を馬鹿と言いたいのでしたら、自分は馬鹿であってはならないんです。

あなたは馬鹿ですよ。
988962:03/10/16 07:05 HOST:t109065.ap.plala.or.jp
私は誘導に関して何も指摘しておりません。
>>986
> あれは「間違った誘導」でも「適切でない誘導」でもありません。「適切な誘導」です。
> 二度も言う必要はありませんし、全然まずくありません。
ここまで言い切れる自信を持ちながら(かつ他の方で既出でもあり当然すぎる結論)
なのに>>961で謙虚そうなふりをして相手にソースを要求する行為、
その行為が挑発的でケンカ腰だと指摘するための>>962なんです。  
989962:03/10/16 07:06 HOST:t109065.ap.plala.or.jp
>>987
>>988が理解できますか?>>984-985が読めますか?
990名無しの妙心:03/10/16 07:08 HOST:nmrimg.postech.ac.kr
あなたはアニメ板削除議論スレのアレと同じ道を辿ろうとしておられるようだ。

991 :03/10/16 07:12 HOST:i167106.ap.plala.or.jp
名前さえ読めんのか。
992 :03/10/16 07:13 HOST:nttyma013155.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
明王≠海王
993 :03/10/16 07:14 HOST:nttyma013155.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>962
おちけつ
994名無しの妙心:03/10/16 07:24 HOST:nmrimg.postech.ac.kr
ぶっちゃけようか?
ここは反省しましたごめんなさいって言うまで粘着するスレじゃねえんだよ。
>>963=974氏の言ってる事で足りねえと思うのか?
自分で言わなきゃ気がすまないのか?
自分の手でギャフンと言わせたいだけなのか?
自分の満足の為に海王氏をつぶしたいだけならよそでやれっての。
そうでないなら自分の行動が他人の迷惑になってるといい加減気付け!
議論の方向性だけで、海王氏以外にも噛み付きまくって、
終いにゃ書いてる人が誰かもわからねえままレスする醜態を晒す始末・・・。
自粛するって事を覚えろっつってんだよ。

お前は何の為に馬鹿を馬鹿と言ってるんだ?

目的を失って行動だけ取られてもうざい邪魔者以外にゃなれねえっつーの!
あんたにゃ既に正義はこれっぽっちも無い!
995962:03/10/16 07:32 HOST:t109065.ap.plala.or.jp
>>994
963=974さんとは主張も指摘内容も違いますし、
適確にレス番指摘していますし、あなたの発言意味不明です。とりあえず寝てください。

もう一度誘導しますね。
>>910ループ。行過ぎた叩きの誘導や仲裁はOKですが、
基本的にここは鯔を指導するスレです。
鯔を指導する人を指導するスレでも、独り言を言うスレでもありませんよ。
996962:03/10/16 07:39 HOST:t109065.ap.plala.or.jp
あっ、、、、明王さんだった。ごめんなさい。
997権威とか権力とか:03/10/16 07:43 HOST:p126-dna10urasirohat.saitama.ocn.ne.jp
次スレが立つほど利用されるとは思ってもみなかったんだ。

NEXT:
運営ボランティアさん指導部屋2号室
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1066132196/

世界はドラマチックだよね。
998962:03/10/16 07:45 HOST:t109065.ap.plala.or.jp
しか〜し、>>988主張は変わらない。
999名無し●●:03/10/16 07:48 HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
次スレはこちら。

運営ボランティアさん指導部屋2号室
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1066132196/
1000名無し●●:03/10/16 07:49 HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
川o・-・)ノカニ、ちょうだい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。