☆質問&注意☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
532クラ板住人
現在の自治スレ(議論スレと称していますが)に削除依頼が出ています。
しかし自治スレは今これだけなので、コピペ荒らしがひどくて機能しないため
困っています。こういう場合はレス削除依頼をしても良いでしょうか。
自治スレに対する削除依頼
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1058761994/28
前回の削除依頼にたいする回答
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039257181/159-160
533名無しさんの声:03/08/08 18:09 HOST:K033207.ppp.dion.ne.jp
コピペとして削除依頼すればいいんじゃね?
534鼬ごっこ:03/08/08 18:22 HOST:pl445.nas912.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>532
>>533に同意。ガイドライン6が吉。
連続コピペでマジレスがないときなら、
透明あぼーんしてくれますし。

ただ、スレ削除依頼が出ていると、
レスの削除は慎重になりますね。
だから、「スレ依頼も出ていますが、実は…」と
説明をつけておかれた方がいいかもしれません。
535名無しの笛の踊り:03/08/08 18:34 HOST:F011120.ppp.dion.ne.jp
>>532
自治スレは別に立てますので議論スレではこれまで通り雑談を楽しんで下さい。
536 ◆015Xx/kvYw :03/08/08 18:38 HOST:U128223.ppp.dion.ne.jp
連続コピペ扱いだと思われたレスと、
GL5の「掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」だと思われたレスを
それぞれに指定して依頼されても良いかと思います。

#誘導コピペはともかく、所謂「教授の雑談」がコピペ扱いされるかどうかは
 …微妙すぎるかと考えますが。
 あと、一応そこが本スレという判断が下りてるわけですから、
 その旨を簡潔に説明なさっておかれると良いかもしれません。

また、>>532のような乱立姿勢は、より一層の混乱を招く恐れがあるかと思います。
537クラシック板住人:03/08/08 18:53 HOST:U007121.ppp.dion.ne.jp
>>532
自治スレッドが立ちましたので自治議論はそちらでお願いします。
議論スレには削除依頼が出ていますので放置してください。
538 ◆015Xx/kvYw :03/08/08 18:55 HOST:U128223.ppp.dion.ne.jp
>>537
削除に関する質問をする場所は、ここで合っていますので、
誘導はクラ板議論スレ内のみでなさって下さい。スレ違いです。
539532:03/08/08 20:55 HOST:2DD7A.rivo.mediatti.net
皆さん、回答ありがとうございました。
レス削除依頼をしてきました。

>>536
>>532のような乱立姿勢
乱立させた事はないですが。
540 ◆015Xx/kvYw :03/08/08 21:19 HOST:U128223.ppp.dion.ne.jp
あ、間違いです。申し訳ない。失礼しました。
 
  ×>>532のような乱立姿勢が
→○>>535のような乱立姿勢が

てことでした…。
541532:03/08/08 22:05 HOST:2DD7A.rivo.mediatti.net
>>540
了解です。今のところ荒らしは止まっているので、このまま収まるといいのですが。
542削除ぽっくん ★:03/08/08 22:27 ID:???
>>525
さすがに迷惑です(w

1スレッド中の数は多少多くても問題ありませんが、
常駐削除人が居て毎日削除されている板でも毎日30〜50スレを見るのは辛いと思います。
1日溜まるごとにどんどん増えていく訳ですし。

レス間隔が長めのスレや、沢山貼られているスレを厳選していただければ。。。
個人的には、一週間に1回削除されるとして、多くても1日3スレくらいを目処にして頂くのがベターかと。


2ch専用ブラウザを使っている人は削除があるとログの再取得をしなければならない事も
念頭に置いて、適度な依頼を心がけて頂けると嬉しいです。
543阿吽:03/08/09 02:16 HOST:i190030.ap.plala.or.jp
質問なんですが、この重複スレは放置でも構わないものですか?
両方とも相当数のレスがついているため、判断しかねます…

【ポイント】ナンデーモカンパニー3年目⇒【何に化ける?】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/chance/1053955821/

【マターリ】ナンデーモカンパニーに出社中⇒【3年目】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/chance/1053955893/
544 :03/08/09 03:24 HOST:eAc1Ahx053.tky.mesh.ad.jp
>543
chance:懸賞・プレゼント[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032774165/65-
どうやら、重複として削除依頼されなかった模様?

平行してマトモに動いているのなら、
次スレへ移行の際に両方のスレに呼びかけて
統合してみてはどうでしょうか。
545QT:03/08/09 07:19 HOST:41D7A.rivo.mediatti.net
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027152155/430-431
の431さんへ返答出来る方いらっしゃったらよろしくお願いします
546ななし ◆007/UTUBlQ :03/08/09 07:43 HOST:q221159.ap.plala.or.jp
>>545さん
>>2 の下半分を読みませう。
547QT:03/08/09 08:08 HOST:41D7A.rivo.mediatti.net
いや、431さんの場合よく読んだがために
質問してきているのではないかと思いまして
548ななし ◆007/UTUBlQ :03/08/09 08:50 HOST:q221159.ap.plala.or.jp
>>547さん
やはり依頼は依頼なので削除を希望されるのなら要請する必要がありますよ。
大量で書き込みにくいのでしたら依頼スレッドに直接書き込んでも構いません。
もちろん書式はフォームからの投稿に似たものにしてくださいね。

431さんはスクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレの事を仰ってるのですかね。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1060158648/

依頼と報告の両方やっていただければベターかと思います。

それと依頼スレッドでの質問や回答はよくないのでここのURLを貼ってあげて
誘導としてください。
549 :03/08/09 12:59 HOST:YahooBB220004097130.bbtec.net
個人を攻撃するスレ見つけたらどこに通報すべきですか
550さくじょくん ★:03/08/09 14:57 ID:???
>>525 >>542
依頼を出すこと自体は別に構わないんじゃないですかね。
最近は見てないけど、俺はコレクション板なんかは昔それくらいほぼ毎日処理してましたし。
全スレ(と言っても200スレくらいですけど。)を一通り見ては、ほぼ毎日広告を消してました。

ただ、たくさん依頼が貯まることで削除人が遠ざかる可能性もなきにしもあらず、と言った所でしょうか。

要するに、消すか消さないかはそこを見た削除人次第。
ガイドラインに沿った依頼を出すか出さないかは依頼者の自由、かと。
551通りすがりの第三者 ◆bBFGxeW32k :03/08/09 15:18 HOST:FLA1Abu218.kng.mesh.ad.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029806156/122 で誤誘導をやってしまった
ようで、http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029806156/123 にて削除屋γさんから
お叱りを受けてしまいました。

かえって削除人さんにご迷惑をかけてしまったようで申し訳なく思っているところなのですが、
実は、いまだに何が間違っていたのかわかっていません。あれは二類じゃなくて、やっぱり
三種なのかなあ、と。それとも、対象区分の問題ではないということだったのかとも思うのですが、
やはりわかりません。

どなたか教えていただけませんでしょうか。
552 ◆HFGVBeMRf. :03/08/09 15:32 HOST:f001.ac114.FreeBit.NE.JP
>>551
二類・三種と言うより書き込みに対して個人を完全に特定するには不十分。
てな訳でしょう。
553 ◆015Xx/kvYw :03/08/09 15:50 HOST:ZC043121.ppp.dion.ne.jp
>>551-552
ただ、「個人を特定するには不十分」てな誘導をすると
削除判断と取られる恐れがあるので、
自分はこのような場合は、誘導そのものをしませんですね。
基本的に「書式があっていて」「削除理由が引用してあって」
「フシアナやマイステータスやメーラー設定の誤解゙じゃない」「転載していない」「板違いではない」場合、
実は誘導って必要ないんじゃないか、とか(自分は)思ってたりもします。

また、通りすがりの第三者さんが、この名指しされた人が二類だか三種だか判断出来てしまうと
「第三者から見ても特定可能なんじゃないか」という反論の材料とされかねないので
削除人としては、スレ上で否定する必要があったかと。
554通りすがりの第三者 ◆bBFGxeW32k :03/08/09 16:08 HOST:FLA1Abu218.kng.mesh.ad.jp
>>552-553
思いっきり納得です。ここのところ夏厨症気味になってるような気もするので、少し自制します。
ありがとうございました。
555xx:03/08/09 18:11 HOST:f010.ai083.FreeBit.NE.JP
個人で削除の再依頼を出すにはどうしたらいいですか?
556鼬ごっこ:03/08/09 18:27 HOST:158.net219117072.t-com.ne.jp
>>555
削除要請のことですよね?
再依頼はフォームから普通に依頼するだけだと思いますが。
557xx:03/08/09 18:32 HOST:f010.ai083.FreeBit.NE.JP
ありがとうございました。
一回目に不備があり
二度目を出していいのか不安になったもので・・。
今度はルールを守りましたので
さっそく書きこんでみます。
558鼬ごっこ:03/08/09 18:41 HOST:158.net219117072.t-com.ne.jp
>>557
別に名前を覚えられたりはしないですから、
遠慮なく出していいと思います。
ただ、削除人さんが、ガイドラインに照らして
「削除に相当しない」と判断した場合は、スルーされるだけのことですが。
559鉄道・車両板:03/08/09 18:54 HOST:p2055-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp
削除について質問です。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053595278/l50を削除依頼に出したいのですが(理由は他人に向かっての叩き・スレと関係ないコピペあり)、ノートンがあって出せないのですが、どうしたらいいでしょうか?
560xx:03/08/09 18:54 HOST:f234.ah097.FreeBit.NE.JP
そうなのですね。
カキコしてきたので、今度は削除されるといいです。
アドバイスためになりました。
561鼬ごっこ:03/08/09 19:05 HOST:158.net219117072.t-com.ne.jp
>>559
削除整理板のトップから、削除してほしいレス番号を指定して依頼するのが基本です。
このスレの>>2などをよく読んでみてください。
562鉄道・車両板:03/08/09 19:50 HOST:p2055-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>561
すみませんが、スレッドごと削除依頼することはここで出来ないのでしょうか?
563工エエェェ(´д`)ェェエエ工:03/08/09 19:56 HOST:EATcf-317p10.ppp15.odn.ne.jp
>>562
ここは依頼スレではないので出来ません。

>>561さんのアドバイスを参考にどうぞ。
564鼬ごっこ:03/08/09 19:57 HOST:158.net219117072.t-com.ne.jp
>>562
できますよ。「削除対象部分」の「スレッド」にチェックすればいいわけですが。
ただ、>>559のような場合、スレッド自体は意味があるようなので、
スレッド削除は受け付けてくれないような気がします。
ガイドラインなどを読んで、
http://qb.2ch.net/saku/index2.htmlから依頼してください
565鉄道・車両板:03/08/09 19:59 HOST:p2055-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp
追加ですが、http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1059213944/147を削除したいのですが・・・、ここで削除依頼のような文章は駄目でしょうかね?
566鉄道・車両板:03/08/09 20:00 HOST:p2055-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>563-564
はい、わかりました。
567鉄道・車両板:03/08/09 20:01 HOST:p2055-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp
連続投票すみません。
>>564
http://qb.2ch.net/saku/index2.htmlに削除依頼しても、うちにノートンがあってできないんですよ。
568norang ◆NorangbvuY :03/08/09 20:06 HOST:wacc2s1.ezweb.ne.jp
>>567
単にノートン先生を休憩させりゃいいんじゃなくて?
569鼬ごっこ:03/08/09 20:08 HOST:158.net219117072.t-com.ne.jp
>>567
すんません。ノートン知らないので答えられません。
解除できないんですか?
PC初心者http://pc2.2ch.net/pcqa/あたりで
教えてくれるスレがあるかも知れません。
570名無しさん♪:03/08/09 20:11 HOST:61-221-30-167.HINET-IP.hinet.net
>>567
ノートンの事はこっちで聞いてみましょう。

【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1048439805/
【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.25【2003】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1058254461/
571鉄道・車両板:03/08/09 20:23 HOST:p2055-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>570
どうもありがとうございます
572削除屋γ ★:03/08/09 21:23 ID:???
>>551さん
誘導お疲れ様です。依頼スレッド上でしたので
紋切り型のきつめの表現になってしまい、済みませんでした。
>>552-553さんが詳しく説明して下さったので、私が書くことは
少ないのですが、少しだけお願いを。

>かえって削除人さんにご迷惑をかけてしまったようで
誘導に不備があった場合、困るのは依頼者さんです。

要請板ではデリケートな事象を扱うことと、扱う依頼理由のため、
2chに詳しくない方もいらっしゃいます。
そのため、一旦間違った情報を与えられてしまうと、本来であれば
書かなくても良かった情報を書いてしまわれたりする可能性があります。

誘導屋さんにはまず、依頼者さんのことを考えて頂いて、
確実な範囲で誘導をして頂ければありがたいです。

(…過剰に親切なのは馬鹿のやる事だと
     あの方からお叱りを貰いそうですがね^^;)

>>552-553さんとても丁寧に解説して下さり、ありがとうございました。
573通りすがりの第三者 ◆bBFGxeW32k :03/08/09 23:19 HOST:FLA1Aba052.kng.mesh.ad.jp
>>572 削除屋γさん
お疲れ様です。

> 依頼スレッド上でしたので 紋切り型のきつめの表現になってしまい、済みませんでした。
いえ、とんでもないです。そういうお考えでのことであろうと察しはつきましたし、何より私の
ミスですので。

> 誘導に不備があった場合、困るのは依頼者さんです。
おっしゃる通りと思います。

> 誘導屋さんにはまず、依頼者さんのことを考えて頂いて、
> 確実な範囲で誘導をして頂ければありがたいです。
わかりました。「確実な範囲で」 という部分が今回欠けていたように思い、反省しています。

最後になりましたが、γさんをはじめ、削除人さん、復帰人さん、その他の皆様の
日頃の活動に感謝と敬意を込めて 「乙」 を。
574QT:03/08/10 00:27 HOST:41D7A.rivo.mediatti.net
>>547>548 ななしさん ◆007/UTUBlQさん
大変遅れましたが、ありがとうございました
575xx:03/08/10 00:55 HOST:fb168084.ot.FreeBit.NE.JP
削除の理由自体が、個人情報の公開となってしまう場合
どうすればいいのでしょう?
576 :03/08/10 01:06 HOST:eAc1Ahx053.tky.mesh.ad.jp
個人情報の公開にならないように工夫するほか無いのでは。
他の依頼を参考にしてみてもいいかと。

# 削除依頼の「理由」には、個人情報は関係ないとは思うのですが……。
577工エエェェ(´д`)ェェエエ工:03/08/10 01:13 HOST:EATcf-317p10.ppp15.odn.ne.jp
>>575
削除ガイドラインにはそのような削除理由は有りません。
仰る理由は削除ガイドラインに基いた物では無いと思われます。
578xx:03/08/10 02:32 HOST:fb168084.ot.FreeBit.NE.JP
ありがとうございます。
いろいろ考え直してみます。
579通りすがりの第三者:03/08/10 02:32 HOST:FLA1Aba052.kng.mesh.ad.jp
>>575 xxさん
「理由」 とおっしゃるのは、もしかして “事情” のことですか?
つまり、 「なぜ削除してもらわないと困るのか」 という “事情” を削除人さんに説明し、それで
なんとかわかってもらいたいけど、それには個人情報を含んだ詳しい事情を明かさないと。。。と、
そういう意味で 「削除理由自体が個人情報の公開になってしまう」 とおっしゃってる?

あまり役に立つアドバイスができそうにはないのですが、もしそういう恐れがあるのなら、
*絶対に* 個人情報を含んだ “事情” を記すことは避けるべきと思います。
かえって傷を深くしてしまいます。ここで質問しておられるからには、この点すでに十ご存知で
あるものとは思いますが。

で、xxさんが困っておられる削除対象が、もし私が想像している 「あの件」 だとすると、
当該レスには名前、ニックネーム/ハンドル名、住んでいる地域、所属組織等々、その人が誰かを
特定できるような情報はほとんどないように思われます。せいぜい最初の一行くらいかと思いますが、
あの条件に相当する人が日本中に何人いるかと考えると。。。
世間一般の人に特定できないだけでなく、一部の人間・関係者でさえ、あのレスを見て
「あっ、あれは俺の知ってる例の○山×郎のことを書いてるな」 とは到底気がつかないだろうと
思いますし、せいぜい「へぇ、世の中には似たような境遇の人もいるもんだなあ」 くらいなのでは
ないでしょうか。

何かよほど特殊な事情があるのかもしれませんが。。。って、もしそういう事情があったとしても、
絶対ここには書かないで下さいね(^^;)

う〜ん。。。
580xx:03/08/10 14:55 HOST:f222.ac094.FreeBit.NE.JP
>>579さん
丁寧なレスをありがとうございます。
おっしゃる通りなのです。
かなり特殊な事情を抱えていまして・・・。

優しいお言葉も身にしみます。
確かにそこまで特定できないかとは思いますが・・・。
やはり事情が少し込み合っていまして・・・。

もう少しだけ考えてみますね。
581 :03/08/10 15:45 HOST:f067.ac154.FreeBit.NE.JP
>>580
冷たい言い方になるけど、
「説明しなきゃ受けてもらえない依頼」なら
出すだけ無駄だから止めとけ。

「依頼理由を削除ガイドラインからコピペ」
が出来ないものは、まずは消されない
ってことで。
582xx:03/08/10 16:49 HOST:f149.ai083.FreeBit.NE.JP
>>581さんへ
確かにここが、そいういうところだということはわかっています。
ですが、削除の依頼理由がガイドラインから外れていようと
今、その特殊な事情から実害が出て背に腹はかえられない状態です。
583通りすがりの第三者 ◆bBFGxeW32k :03/08/10 17:41 HOST:FLA1Aah155.kng.mesh.ad.jp
>>582 xxさん
とにかく落ち着かれますように。>>581さんのおっしゃることは多様な解釈が可能です。つまり、
文字通り 「無駄だからやめとけ」 というだけでなく、「結局削除されると期待し得ないものであれば、
削除に固執して余計な個人情報までを公開してしまい却って傷を深くするという危険性があるの
だから、メリットとデメリットとを秤にかけて、削除依頼を中止することも考えてみてはどうですか?」
というアドバイスだという解釈などです。繰り返します。ご事情があるものとは思いますが、とにかく
落ち着かれますように。

当該レスがこのまま放置された場合のリスクというのは、「特定される可能性」×「特定された
場合のダメージ」 ですよね。このケースでは、後者の「ダメージ」は相当大きいものなのだろうと
想像しますが、前者の「可能性」は比較的小さいものと思います。後者ばかりに注意が集中して
しまうと総合的な判断を誤る危険性がありませんか? 焦るあまりに書き込みをすればするほど
情報は増えていく一方ですし、思わず本当にまずい情報まで書いてしまうことになる危険も
増えていきます。

もし今おひとりで悩んでおられるようならば、第三者的立場にある信頼できるご友人などに
相談してみるという手もあるかと思います。
584通りすがりの第三者 ◆bBFGxeW32k :03/08/10 17:48 HOST:FLA1Aah155.kng.mesh.ad.jp
>>583 に追加で書きます。

このレスを読まれたら、同意であれ不同意であれ、その他のいかなるコメントであれ、ここに書き込みを
される前に、しばらく時間をおいて考える時間をもたれることをお勧めします。一刻の猶予もない、すでに
状況は切迫している、こうしている間にも・・・・というお気持ちなのかと想像しますが、そうであればこそ
時間をおいて考えることが必要ではありませんか?

反射的に書き込まないこと−−今の状況では、これが最も重要かと。
585 :03/08/10 20:58 HOST:f067.ac154.FreeBit.NE.JP
>>575
多分見つけました。

複数の判断が出た以上「要請板では消されることはない」
と思った方が良いでしょうね。

つか、要は消されれば良いんですよね?
板違いですよ、そのスレ。

削除整理板へ、一切の個人的事情を書き込まずに
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
7. エロ・下品
を理由にして、スレごと削除依頼をお薦めします。

>通りすがり氏
貴方のアドバイスでどこのことか見つけましたよ。
詳しく書きすぎるのも良し悪しかと。
586通りすがりの第三者 ◆bBFGxeW32k :03/08/10 22:05 HOST:FLA1Aaw242.kng.mesh.ad.jp
>>585
うううーむ(汗)

γさんの>>572、その最後の一言をもう一度嫁 > 自分、ということか。

つくづく、ここはとても難しいインターネットですね(^^;)
587玩具板の名無し:03/08/10 23:06 HOST:usen-221x117x96x107.ap-US01.usen.ad.jp
玩具板なのですが、7/25以来レス削除が行われていないようです。
削除人の方、どなたか見ていただけませんでしょうか。
588xx:03/08/10 23:09 HOST:f149.ai083.FreeBit.NE.JP
第三者である通りすがりさんに
「当該レスがこのまま放置された場合のリスクというのは、「特定される可能性」×「特定された
場合のダメージ」 ですよね。このケースでは、後者の「ダメージ」は相当大きいものなのだろうと
想像しますが、前者の「可能性」は比較的小さいものと思います。」
と容易に想像されます。
そしてガイドラインには
「個人が完全に特定されなくても、
対象者に不利益が発生する可能性があれば、一律削除対象とします」
と記述してあります。
となると、特定される可能性は低くても、不利益が発生する
「可能性」があるのならば、削除の対象となるのではないでしょうか?
これはガイドラインに記載してあるし
さらに第三者の意見も聞けました。
主観的なものよりガイドラインに沿うと削除できることになると思いますが?
589xx:03/08/10 23:10 HOST:f149.ai083.FreeBit.NE.JP
第三者である通りすがりさんに
「当該レスがこのまま放置された場合のリスクというのは、「特定される可能性」×「特定された
場合のダメージ」 ですよね。このケースでは、後者の「ダメージ」は相当大きいものなのだろうと
想像しますが、前者の「可能性」は比較的小さいものと思います。」
と容易に想像されます。
そしてガイドラインには
「個人が完全に特定されなくても、
対象者に不利益が発生する可能性があれば、一律削除対象とします」
と記述してあります。
となると、特定される可能性は低くても、不利益が発生する
「可能性」があるのならば、削除の対象となるのではないでしょうか?
これはガイドラインに記載してあるし
さらに第三者の意見も聞けました。
主観的なものよりガイドラインに沿うと削除できることになると思います。
590xx:03/08/10 23:11 HOST:f149.ai083.FreeBit.NE.JP
重複お許しください。エラーの表示がでたもので・・。
591通りすがりの第三者 ◆bBFGxeW32k :03/08/10 23:13 HOST:FLA1Aaw242.kng.mesh.ad.jp
>>588-589
ああ、ダメだ。僕はもう撤退する。
592名無しさん@初回限定:03/08/10 23:17 HOST:gs236-70.toshima.ne.jp
>>587
削除の催促は逆効果です。「催促すれば早く消してもらえる」という前例を
作ってしまったら、みんなが催促するようになってしまい削除のシステムが
崩壊しかねませんから。

「2週間以上放置されている事」が前提ですが、↓のような報告スレを活用
するという手段もありますよ。

★ 長期未処理[レス依頼]報告 ★
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1055856605/
593 :03/08/10 23:29 HOST:cache246.156ce.maxonline.com.sg
>>587
催促するな。

>>592をよくよく読んで理解しる。

>>588-590
そこまで必死になる必要も無いと思いますが。
あの「レス」だけでは、どこの誰かさっぱり判らんのだし。
貴方だと特定する情報がないのだから、もし聞かれても
「私じゃない」と突っぱねれば良い。

世間はそこまで貴方に興味を持ってない。

2ちゃんねるの削除要請板では「削除しない」
と結論が出てるんで、他の方法を考えた方が良い。

黙ってdat落ちさせる方法もあるし、>>585の方法もある。
騒げば騒ぐほど耳目を集めますよ。

よくよく考えて行動しる。
594質問です:03/08/11 00:00 HOST:m169163.ap.plala.or.jp
最近よく見るスレがコピペ荒らしの被害を受けています
この荒らしにアク禁の制裁を加えていただきたいのですかどうしたらよいでしょうか?
595玩具板の名無し:03/08/11 00:04 HOST:usen-221x117x96x107.ap-US01.usen.ad.jp
>>587です。
催促、失礼しました。
一応2週間は経過していますが、もうしばらく様子を見て
時間がかかるようでしたら纏めた上で「長期未処理報告」スレの方に改めて報告します。

指摘下さった方々、ありがとうございました。
596 :03/08/11 00:08 HOST:YahooBB219180016149.bbtec.net
>594
アク禁要請は2chでは受け付けてないです。
ですので、スレの住人に荒らしを無視するよう促し、削除依頼を出して削除を待つのが良いかと。
あんまり酷いようなら、下記のスレに報告を重ねていけば規制されるかもしれませんが…
まあ期待はしないほうがいいでしょう。

◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ7
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1060158648/
597594:03/08/11 00:18 HOST:m169163.ap.plala.or.jp
>>596
即レスサンクスです。
そのような感じで様子を見てみます
あとそのスレにもカキコしてみます
598 :03/08/11 03:38 HOST:fe089078.fl.FreeBit.NE.JP
>>595
まとめよろしくお願いします。
報告時期は住人の人なら2週間越えすぐに
長期未処理に報告してもらって大丈夫かと。

わからなかったら「作業所」で鷺板ググッて覗いてみて。
599:03/08/11 16:42 HOST:f188.ac060.FreeBit.NE.JP
dat落ちさせる方法ってどうやるの?
600質問:03/08/11 16:52 HOST:N115130.ppp.dion.ne.jp
最近、ある特定のスレッドだけを狙った埋め立て荒らしが出没しています。
しかも、900近くになると、スレ立て議論したいのに、邪魔をして、キャラをグロ化したAAを貼ったり
さらに、住人を馬鹿にした書き込みをして、それをID切り替えて自作自演するなど、
スレッドの運営を妨げる行為をしています。
どうにかできないでしょうか
601名無しさん@初回限定:03/08/11 17:14 HOST:gs236-70.toshima.ne.jp
>>599
そんな方法はありません。スレがdat落ちする条件は、

1、即死判定(立ったばかりのスレが24時間放置)
2、書き込み数1000到達orスレ容量500KB到達
3、981以上書き込まれた後、24時間放置
4、スレが削除されて(結果的に)dat落ち

基本的にこれくらいだと思います。(少なくとも一般の利用者が)任意の
スレをdat落ちさせる方法はない、と。正式な削除依頼をして、なおかつ
それが正当な理由と削除人に認められて削除された時だけですかね。


>>600
埋め立て荒らしに対しては、埋め立てにコピペが絡んでいるなら一応
報告スレがありますが…そうでないならちょっと難しいかも。1000到達
してdat落ちしてしまうと、重要用件でない限り削除依頼は通りません
から。あまりにひどい埋め立てだと透明削除が入って復活する事も
ありますが、その場合次スレが重複になってしまうという別の問題が。

◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ7
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1060158648/
602質問☆:03/08/11 17:45 HOST:pddce36.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
質問です。
連投規制についての表記ということですが
どう判断すればいいのか解らないのでお願いします。

timecount=64
timeclose=3

↑この数字です。
603 :03/08/11 17:57 HOST:eAc1Aem186.tky.mesh.ad.jp
>602
http://www.skipup.com/~niwatori/index3.htm#settei

それと、その質問は板違いです。
604:03/08/11 20:05 HOST:fb168153.ot.FreeBit.NE.JP
>601
アドバイスありがとうござました
605名無しさんの助言:03/08/11 20:09 HOST:aksi103228.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>599 >>601
5、スレにある程度の期間、書き込みが無い

というのもありますね。板によって落ちやすさは違うと思いますが。
606:03/08/11 23:31 HOST:fb168153.ot.FreeBit.NE.JP
ここにある助言の通りに行動したつもりですが
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027381893/327
という書き込みをされました。
この場合どうすればいいのでしょうか?
607ななし:03/08/11 23:44 HOST:pl1757.nas921.sapporo.nttpc.ne.jp

コピペ「爆撃」は、たくさんレス削除依頼すれば問題として取り上げてもらえますか?

よく行く板のレス削除依頼スレがほぼage広告の削除依頼で埋まってるんです。
しかもなんか100レス以上依頼してなおかつ「できるだけ探していきます」とか言う人もいるし。ちょっと待てと。

…ある種、スクリプト・コピペ荒らしであることは間違いないんですが、
運営側で対処してもらえる僅かな可能性に賭けて定石どおりレス削除依頼をしまくると、
他の真っ当なレス削除依頼が埋もれて見えなくなっちゃう危険性のほうが高い気がします。

  ・窮状を訴える目的ならレス削除依頼のほかにも取れる代替手段があるぞ

とかいうのだと助かるんですけれど。
このままだと焦った人が規制の可能性を信じてどんどん削除依頼していきそうで困ってます…
608:03/08/12 00:26 HOST:fb168153.ot.FreeBit.NE.JP
606のものです。
もう2ちゃんのことは忘れることにします。
さようなら。
609 :03/08/12 00:33 HOST:YahooBB219007250148.bbtec.net
>606
慌てず騒がず放っておきましょう。くれぐれも反論などしないように。

・・・もとい、さようなら。
610 :03/08/12 00:45 HOST:eAc1Aem186.tky.mesh.ad.jp
>607
削除人のメンタルとして「やる気を削がれる」可能性が極めて高く、
あまりいいことではありません。
もとい、場合によっては敬遠されたりしかねないかと。
611月夜の誘導屋 ◆tukIyo.BP. :03/08/12 01:16 HOST:95.72.180.203.dy.iij4u.or.jp
>>607
本当に消してもらいたい対象は何か? まずはその辺りをよく考えてみましょう。

100レス分の依頼があったとしても、1スレ1つずつの広告の場合と、
まとめて100レス分のコピペ爆撃の場合があります。
前者は確かに削除対象かもしれませんが、放置しておいても大した問題でないでしょう?
後者は明らかにスレッド進行に支障が出るタイプの爆撃でしょうね。

削除人も当然人の子なので……、依頼にあふれかえっているところは敬遠しがちになるかもしれません。
また、あなたの仰るように、より重要な依頼が埋もれてしまうと言った問題もあるかと思います。

ここではかなり極論になってしまいましたが、実際にはいろいろと考えられて、
臨機応変に対応していただければよいかと思います。


追伸
問題として取り上げられる(かもしれない)報告スレはこちらです。

◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ7
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1060158648/
612U-名無しさん:03/08/12 01:29 HOST:O041146.ppp.dion.ne.jp
今他のスレ見たんだけど、スレの1ってレス削除可能なんですか?
613名無しさん♪:03/08/12 01:34 HOST:61-221-30-167.HINET-IP.hinet.net
>>612
可能ですよー
ただ、適用する状況は限られてるみたいな感じです。
私が見た限りでは>>1に電話番号かかれてるスレで、マジレスが多い場合とかですね。
614削除ぽっくん ★:03/08/12 05:36 ID:???
>>550
たしかに。。。
自治の面から見て、キツめに言ってしまいました。
>>525 鼬ごっこさん、失礼しました。

>>612
可能ですけど、スレタイまで「あぼーん」になってしまうので、
>>613さんがおっしゃるように特殊なケースにしか使いません。

1を即効で消す必要があるようなスレッドはスレごと削除対象の場合が多そうですし、
急がないならゴミ箱やスレスト等で十分ですからね。
検索性を損ねる必要も無いわけです。

ちなみに実例っす
http://ex.2ch.net/entrance/kako/1019/10198/1019823151.html
615鼬ごっこ:03/08/12 10:19 HOST:pl134.nas912.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>550 さくじょくん★さん、
>>542 >>614 ぼっくん★さん、ありがとうございました。

広告が占領するようなスレが多いので、
削除していただくことにより、広告屋も貼らなくなれば、と期待して質問しました。
削除人さんを苦しめるようなことは控えますが、
閑散スレで、広告の中に会話が埋もれるような悲しい状態は、
何とかして脱却したいです。

いつもありがとうございます!
616猫耳本舗:03/08/12 11:21 HOST:gw1.aitai.ne.jp
削除依頼を出そうとしたのですが、何故か「ブラウザ変ですよん」
と表示されてしまい出来ません・・・。
前はこのようなことは無かったのですが、原因は何でしょうか?
617工エエェェ(´д`)ェェエエ工:03/08/12 12:35 HOST:cache246.156ce.maxonline.com.sg
>>616
ノートンです。多分。
618猫耳本舗:03/08/12 12:48 HOST:gw1.aitai.ne.jp
>>617
ウィルスのことですか?よく分からんです_| ̄|○
直らなければ依頼代行したいです。
619 :03/08/12 13:05 HOST:YahooBB219007250148.bbtec.net
>618
でしたら難民板等にある代行依頼スレへどうぞ。
620 :03/08/12 13:27 HOST:66.8.29.18
>>616
自分はフレームありのフォームから依頼するとその症状が出るときがあります。
http://qb.2ch.net/saku/から依頼すると出なかったりします

通常削除でしたら依頼スレッドに直接記入してみてもだめでしたか?

削除依頼@2ch掲示板@スレッド一覧
http://qb.2ch.net/saku/subback.html
621:03/08/12 14:55 HOST:fe091129.fl.FreeBit.NE.JP
■ 過去ログ削除専用 ■
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1047242525/626 さんへ

フリーメールとは、匿名で利用できる無料メールアドレスのことです。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%AF

身元が特定できない為、2ちゃんねるではフリーメールからのメールは
返答しないことになっているようです。

プロバイダと契約されているメールアドレスなど、
身元の特定が可能なアドレスを使って下さい。
622No.1:03/08/12 17:49 HOST:61-21-81-226.home.ne.jp
お聞きします。
削除依頼を出したいのですが、掲示板のアドレスが違います、の表示が
出てしまい依頼を出す事ができません。
どうすれば良いでしょうか?
623ドラゴン ◆PkDo3c3GM2 :03/08/12 17:58 HOST:p5067-ip01sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp
すみません。質問させてください。

電話番号依頼で、闇金融業者への攻撃目的の電話番号晒しは削除対象でしょうか?
624鼬ごっこ:03/08/12 18:07 HOST:pl134.nas912.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>622
本スレの>>2をよくお読みください。
フォームに間違いなく記入すれば、できるはずです。
掲示板アドレスは、それぞれの板の表紙画面のURLです。

>>623
経験上、削除してくれました。
625ドラゴン:03/08/12 18:15 HOST:p5067-ip01sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp
>>624さん

回答ありがとうございます。
イタ電依頼などの晒しは削除依頼出してみます。
626質問:03/08/12 18:15 HOST:ZE223158.ppp.dion.ne.jp
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060277966/172-173で
荒らし予告していますがこれについてはどんな対応すればいいでしょうか?
627No.1:03/08/12 18:33 HOST:61-21-81-226.home.ne.jp
>>624さん
回答ありがとうございます。
何度か試しましたがやはりだめでした。
2ちゃんねるのアドレスではありません、の表示が出てしまいます。
他に考えられる原因はありますでしょうか?
628鼬ごっこ:03/08/12 18:49 HOST:pl134.nas912.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>626
削除要請板より「ガイドライン8 荒らし依頼」でしょうか?
(経験不足です。どなたか適切なお答えを…)
>>627
まちBBSは、2ちゃんの運営とは別のようですので、
削除依頼できないとのことです。
それ以外の症状でしたら、ちょっと私にはわからなく、すみません。
629鼬ごっこ:03/08/12 18:53 HOST:pl134.nas912.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>625さん、電話番号削除依頼を見てきました。
それってスレ自体が「荒らし依頼」対象では…
630猫耳本舗:03/08/12 19:13 HOST:gw1.aitai.ne.jp
>>619-620
代行スレで依頼してきました。ありがとうございます。
631名無しさんの助言:03/08/12 19:15 HOST:aksi103228.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>626
確かに荒らし予告ですが、削除要請板の「荒らし依頼専用スレ」は、2ch以外のサイトを
荒らそうとする発言のみが対象になっているので、今回のような例は「要請板では」対象
外になります。

荒らそうとしているのが2ch内のスレッドであれば、依頼はその板のレス削除依頼スレに
お願いします。依頼理由は「ガイドライン8 荒らし依頼」で良いかと思います。

>>628
↑こういうことになっていますので、今回を機に覚えてくれると幸いです。
632鼬ごっこ:03/08/12 19:29 HOST:pl134.nas912.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>631 助言さん、ありがとうございます。
削除整理板がいいかとは思ったのですが、
ガイドラインから機械的に行くと、そうならないので(苦笑
これを機に、一つ経験を積みました。感謝です。
633名無しさん:03/08/12 20:01 HOST:nttkyo023192.tkyo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
すみません、どちらで質問したらいいのかわからなくなってしまいました。
教えていただけないでしょうか。
質問したい内容は、下記のとおり圧縮に関してです。

板のログが圧縮されたようなのですが、その際に、
何故か該当しないスレが一緒に圧縮されてしまったようなのです。
手元のログと比較してみましたが、indexで見る限りでは、
現在残っているスレよりも新しい書き込みがありました。
また、当該スレより古いスレが数多く残っているようです。

1.どうして圧縮されてしまったのか。
2.間違いなら、戻して貰えるのか。

以上の2つが知りたいのです。
誘導をお願い致します。
634名無しさん@初回限定:03/08/12 20:15 HOST:gs236-70.toshima.ne.jp
>>633
まず、本当に圧縮で落ちたのかをはっきりさせないとダメです。削除された
可能性、981越えで24時間放置された可能性、それに加えて即死したという
可能性はないのでしょうか?

「間違って圧縮に巻き込まれる」って基本的に起こらないはずなんですよ。
だって、自動的に古い順から落としていくというだけのプログラムですから。
バグやミスで新しいスレまで落ちるのなら、とっくに報告されてるはずです。

さらに言うと、圧縮判定基準に使われるのは「最終書き込み時間」ではなく
「最後にスレに手が加えられた時間(削除なども含む)」ですから、例えば
鯖移転と圧縮が重なると移転措置を加えられた順に圧縮されたりします。
時々問題にされますね、これも。


戻してもらえるかですが、「本当に間違いだと証明できれば」戻してもらえる
かもしれないです。……あくまで「かもしれない」ですし、その証明に労力を
注ぎ込むよりは、さっさと次スレを立て直してそこに落ちたスレのログを貼り
付けて、形だけでも元のスレを作り直した方が早いような気もしますが。
635­:03/08/12 21:37 HOST:cache246.156ce.maxonline.com.sg
さらにスレの立てられた時期も関係してきますね。
スレ立てから150日以上経過していると落ちやすかったり、そう言ういろいろな条件が。
636612:03/08/12 21:56 HOST:ZD041073.ppp.dion.ne.jp
>>613,614
回答ありがとうございました、実例見ました。
637633:03/08/13 00:07 HOST:nttkyo023120.tkyo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
>>634-635
7月初めに立てられたスレで、150日ルールには、まだ該当しないんです。
レス数が90レス前後で即死判定されるのでしたら、それかもしれませんが、
indexで見た限りでは、それより古くに立てられたスレもたくさんありましたし、
indexで最新書き込み順に並べ替えた限りでは、真ん中近くに位置したと思うんですね。
実は、気付く1時間くらい前に見た際には、上位80位内くらいに残ってたのもあって、
それで、おかしいなあと思ったのです。

考えた末に、新しいスレを立ててしまいましたけれども、
もしも誰かに削除されたのだとしたら、それは不当な削除として申し立てしたい気持ちです。
コピペ荒らし?が板を絨毯爆撃していたようなので、その影響かとも思っています。
うーん、事実を解明したいような、面倒なような。どうしよう。

でも、いろいろと教えてくださって、ありがとうございます。
638復帰屋@ポセイドン ★:03/08/13 00:19 ID:???
>>637
私の記憶も曖昧ですが、150日ルールというのは150日をさしてるわけではなく、
一定期間を過ぎたら落ちるという設定のことをさしてたと思います。
つまり、板によっては150という数値ではなく、他の値の場合もあったのでは
ないかと思います。

間違ってたらスマソ。
639 :03/08/13 00:35 HOST:cache246.156ce.maxonline.com.sg
私が聞いたことあるのは90日ルールだったような。

コピペ荒らしや山崎が来てるときは
スレッドの更新順がめちゃくちゃになりますから、適宜保守などなさっては。

当該スレッドのアドレスを出すのが一番早いと思いますよ。
640:03/08/13 01:40 HOST:AIRH03220011.ppp.infoweb.ne.jp
質問です
ガイドライン6 連続投稿・コピー&ペーストはどこまでが削除対象なのでしょうか?

1.同じスレッド内からのコピペ
2.同一スレッドからではないが、同じ板内からのコピペ
3.同一板からではないが、2ちゃんねる内からのコピペ
4.他サイトからのコピペ

削除人さん、もしくは詳しいボランティアの方
よろしくお願いしまつ
641名無しさん@初回限定:03/08/13 01:57 HOST:gs236-70.toshima.ne.jp
>>640
1〜4、全て「削除対象となりうるコピペ」です。ただ、あくまでも「なりうる」で
あって、全てのコピペが削除依頼を出せば削除してもらえるというわけでも
ないですが。

ガイドライン6の「コピー&ペースト」というのは、一般的に「スレ潰しの目的で
行なわれる意味のないコピペ」が該当します。とにかく何でもいいから貼って
スレを埋め立てる行為ですね。また、荒らしコピペ(血液型A型がどうしたとか、
韓国人がどうしたとかいうやつです)もこのガイドラインで削除依頼できます。
いずれにせよ、少数なら「気にせず流してください」の一言で終わる可能性も
ありますけど。

また、例えば他サイトの日記をコピペして笑いものにしてるスレがあったとして、
それを削除依頼で削除してもらえるかというと多分無理です。そのコピペと同じ
レス内に日記が書かれてるサイトのURLを貼って「ここ荒らそうぜ」とか書いて
あるなら別ですが(2ch外への荒らし依頼と見なされて削除対象です)。

結論は繰り返しになりますが、「コピペはそれがどんな物であろうと削除対象に
なりえますが、全てが消されるわけではない。『コピペをどういう目的で行なって
いるか』の方が削除の判断基準としては多分上です」という感じでしょうか。
642名無しさん:03/08/13 12:37 HOST:pfa4c82.iwakpc00.ap.so-net.ne.jp
すいませんが、たまに削除理由が正しくない・合っていないというような
理由で削除を保留されているケースがありますが
1つの依頼に削除理由を複数書いてるものが削除されています。


削除理由に複数のガイドラインが当てはまりそうなものは
迷って1つのガイドラインで依頼するよりも複数のガイドラインで依頼したほうが
いいという解釈でよろしいでしょうか?
643 ◆HFGVBeMRf. :03/08/13 12:40 HOST:f038.ac115.FreeBit.NE.JP
>>642 さん
一つ理由があれば十分でしょう。対象によって適切な板・スレに依頼する事
が重要だと思います。
644鼬ごっこ:03/08/13 13:21 HOST:pl614.nas912.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>642
付け足しさせてください。
削除理由がわかりにくいような場合には、ガイドラインの番号と言葉に加えて、
具体的な状況を、気持ちをこめて、わかりやすく書いて、
削除人さんに理解してもらうことが大切だと思います。
645復帰成晃 ★:03/08/13 13:23 ID:???
>>642
経験上、ごちゃごちゃと削除理由がついている依頼は、
放置されがちのような感触を受けます。
三つも四つも依頼理由の書かれた、そんなごちゃごちゃした
依頼を見たがる削除人さんは、なかなかいないのではないかと思います。
ですから、迷わずコレ!と言える削除依頼理由を一つ、
どうしても補足したい時に限って二つ程度にしておいた方が、
削除人さんも見やすいでしょうし、まとめの人なども助かるでしょう。
(実際、まとめの時に複数の依頼理由を個別にわけていると、
それだけでまとめがまとめの意味をなさなくなってしまう場合もあります)

迷ってしまって依頼できないというような時は、迷わなくなるまで情報を集めるか、
思い切って依頼を取りやめるのがよいと思いますよ。
個人的には、迷ったら依頼しない、の精神でいってほしいですw
646削除屋γ ★:03/08/13 13:43 ID:???
>>642
依頼理由と内容が合致していない場合、処理しないこともあります。
その傾向は削除要請板では特に顕著です。
削除整理板でも、不適切な理由が入っているために、却下されることもありえます。
適切な依頼理由を補足して処理するケースもありますが、それはあくまで特例で。

基本的には、ガイドラインをよく読まれて、御理解の上、依頼して頂きたいです。
判らない部分は、色んなところで情報収集や相談をされることをお薦めします。

>>644
>具体的な状況を、気持ちをこめて、わかりやすく書いて、
これには反論を。
ガイドライン外の理由を付け足されても削除できないです。
具体的な状況を説明しようとして、かえって傷を広げるケースをよく拝見します。
あくまでも依頼理由は削除ガイドラインからのみ、判りやすくお願いします。
647鼬ごっこ:03/08/13 14:19 HOST:pl614.nas912.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>646
「ガイドライン外の理由」を付け足すのではなく、
「ガイドラインに沿った理由」であることの説明をていねいにするべき、
というつもりでした。

わかりにくくてすみません。642さんを混乱させてしまったかも。
お詫び申し上げますm(_ _)m
648依頼人:03/08/13 16:46 HOST:Y137095.ppp.dion.ne.jp
『ERROR:このスレッドは512kを超えているので書けません!』
この表示がでると専用フォームからの投稿以外は受け付けなくなるのですね。

まとめ中だったので中途半端になってしまいました。
次スレも立てられないし、どうしたら良いのでしょうか?
649 :03/08/13 16:58 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
フォームから投稿すれば次スレが自動的に立つんちゃうかったっけ?
長期未処理スレだったらだれか立てるまでまたないといかんかも
650M249 ◆MInImi/RF2 :03/08/13 17:31 HOST:z64.218-225-128.ppp.wakwak.ne.jp
まとめのフォーマットをちょいと変えるか、1レス分だけフォームから依頼すれば?(^_^;
651依頼人:03/08/13 19:24 HOST:R211130.ppp.dion.ne.jp
>>649
そう思ってフォームから何度か投稿しましたがダメでした。。。(泣
652鼬ごっこ(未熟者):03/08/13 19:52 HOST:pl006.nas912.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>651
■ 調子の悪いスレッドの修理承り口
では受け付けてくれませんか(違?)

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1052510878/
653依頼人:03/08/13 20:39 HOST:Y137059.ppp.dion.ne.jp
皆様、フォームからの投稿で新スレが作成されましたので報告します。
色々と教えていただきありがとうございました。
654初心者:03/08/13 23:27 HOST:YahooBB219012188113.bbtec.net
削除依頼の件でお聞きします。掲示板アドレスは何を指定するのですか?
また削除指定アドレスはカキコされている板のアドレスを指定するのですか?
レス指定はどのようにすればよいでしょうか?
質問ばかりですいませんが教えてください。
655 ◆015Xx/kvYw :03/08/13 23:36 HOST:JJ004068.ppp.dion.ne.jp
>>654
>>2を参考にどうぞー。
656無我@復帰成晃 ★:03/08/13 23:39 ID:???
>>654
>>2をしっかりと読んで、あなたの依頼しようとしている板のものと置き換えてみましょう。
/←これでの区切りを参考にすれば、どのように置き換えればよいかはわかるはずです。

ちなみに、これは質問のお答えと関係はありませんけども、初心者と名乗る事は、
2ちゃんねるに限らず、ネット全般で忌避される行為です(例外は無論ありますが)。
通常想像されるように、初心者だから仕方が無いか、と許してくれると思ったら大間違いですので、
次からは自身が初心者であるという事は名乗らない方が賢明かと思われます。
さらに申し上げますと、まずは答えがどこかに転がっていないか、探すという事をしてみてください。
質問スレッドなどでは、よくある質問がテンプレ化されている事も多いので、
ほいほいと聞く前にまずはじっくりとスレッドを読みましょう。
この読む習慣があるかないかで、快適な2ちゃんねるライフが送れるかどうかが
決まるといっても過言ではありません。
長文を読むのが苦痛だと言うのなら、まずは2ちゃんねるを利用する前に
適当な小説などを数冊読み、読む習慣をつけられる事をお奨めいたします。

それでは、あなたが快適で愉快な2ちゃんライフを送られますようお祈りします。
657EVA板住人:03/08/14 13:26 HOST:p8231-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp
削除依頼について相談です。

このところ休日ごとに、中型AAのコピペを延々と張り続ける香具師がいます。
昨日も出現して盛大に張っていきやがりまして、100個ほどのスレが被害を
受けています。

ほとんどのスレは1回から2回のコピペで終わっているため、単発であれば
無視できる範囲内なのですが、毎週のように繰り返されるため、虫食い
状態になって可読性が悪化しているスレも見受けられます。

このような場合、スレごとに削除依頼を出した方がよいのでしょうか?
それとも、纏めて出した方がよいのでしょうか?

ご教授いただければ幸いです。
658 :03/08/14 13:32 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
スレごとに
659鼬ごっこ:03/08/14 13:37 HOST:pl224.nas912.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>658 え?スレごとでいいの?依頼スレッドのレスがものすごく多くなりませんか?
「纏めて」の意味次第だけど、まとめた方がわかりやすい気がしますが…?
660 :03/08/14 13:52 HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
すまん、 1 スレあたり 100 レスくらいのコピペと誤読してた
661名無しさん@初回限定:03/08/14 14:07 HOST:gs236-70.toshima.ne.jp
>>657
4〜5個のURLを例として挙げて、「他のスレも同様の爆撃を受けて
います。もしよろしければそちらの方の削除も〜」みたいな一文を
付け加えるというのはどうでしょうかね。

削除依頼に加えて、コピペ荒らしスレへの報告も併せて行なう事を
勧めてみます。

◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ7
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1060688151/
662EVA板住人:03/08/14 15:40 HOST:p8231-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp
>>658-659
ありがとうございます。
>>659さんの指摘通り、スレごとだと100レスほど書く必要が
ありましたんで、どうしようか・・・というところでした。

とりあえず、>>661さんの案で依頼をしてみようと思います。
ありがとうございました。
663:03/08/14 21:54 HOST:L088228.ppp.dion.ne.jp
削除について質問があります。

・誘導について
色んなスレを見ると、誘導の仕方が様々なようですが
誘導先のアドレスを間違えているのはともかく、
「・誘導はこのように行ってください。」
「・これは誘導とは見なしませんと」いう事はあるんでしょうか?


・削除説明(報告?)について
依頼者は、削除ガイドから依頼しなければいけませんが
削除説明が、削除ガイドと照らし合わせての説明じゃない時が
あると思うんですが気のせいでしょうか?
(それによって、他の削除者は違う判断をするんじゃないだろうかと思う事があるという意味です。)

宜しくお願いします。
664なむなむ:03/08/14 22:06 HOST:214.net219106212.t-com.ne.jp
>>663
○誘導について
各人が、誘導したレスに対して、適切でない、あるいは不服と考えた。
気にしなくてよいのでは?
○削除理由について
ガイドラインから説明しないかぎり、削除されないと思われます。
「照らし合わせての説明じゃない時」、削除理由の不適切な依頼と考えられます。
665名無しさん@初回限定:03/08/14 22:23 HOST:gs236-70.toshima.ne.jp
>>663
上段、誘導について。誘導のためのガイドラインというものは存在
しないので、誘導はそれをしている人がそれぞれの知識や判断に
基づいて行なっています。間違った誘導をすれば誰かがきちんと
ツッコミを入れるので、基本的にはそれで問題ないと思います。

要請板送りの判断など一つ間違うと大変な事になりかねない誘導
も存在しますが、そういう誘導はそれなりに自信がある人しかしない
はずなので(削除と一緒で、『自信がない場合は手を出さない』が
基本ですから)これも問題ないかと。


下段、正直意味が良く分かりませんが……。そもそも、削除理由の
説明は削除人の義務ではないはずです(報告なしに削除だけ行なう
削除人の方も多いです)。また、もしガイドラインから逸脱した削除を
誰かが行なっていたと思われる場合は議論板で異議申し立てをする
事もできます。

>それによって、他の削除者は違う判断をするんじゃないだろうかと
>思う事があるという意味です

との事ですが、これは削除人の方に聞いてみないと分からないですね。
私見では、判断に迷うような微妙な削除を行なう場合は実行前にガイド
ラインを見直して「自分の判断で」削除するかどうか決めるでしょうから、
そもそも他の削除人の判断を参考にする事はないと思いますが。
666”削除”依頼:03/08/14 22:51 HOST:YahooBB219012188113.bbtec.net
削除アドレスで風俗版のhttp://vip.bbspink.com/club/を指定するのですが
「2ch以外のアドレスです。掲示板アドレスが間違っていませんか?」
どうしてでしょうか?
667:03/08/14 23:03 HOST:E149213.ppp.dion.ne.jp
>>664-665
ありがとうございます。
誘導についてはわかりました。

下の方ですが書き直します。
>>664依頼者の話ではなくて、削除者の説明の話です。
>>665削除された場合もあるのかもしれないんですが
見送られた時ににそういう事があるような気がして質問しました。
668名無しさん@初回限定:03/08/14 23:13 HOST:gs236-70.toshima.ne.jp
>>666
>>2を熟読して、もう一度チャレンジしてみてください。アドレス指定の
後ろに半角スペースが入っていたりするミスが多いそうなので、その
辺もあわせて確認を。

また、整理板への依頼でしたらテンプレを再現していればフォームを
通した依頼をしなくても大丈夫です(要請板の場合は必須ですが)。
http://vip.bbspink.com/club/ は風俗全般板ですよね? でしたら、

club:風俗全般[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027431509/
club:風俗全般[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1059982065/

ここに直接他の削除依頼を真似て書き込んでみては。削除理由は
ガイドラインからどうぞ。

削除ガイドライン
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide


>>667
先ほどから「気がして」ばかりが目立つのですが……もしどこかの削除
依頼が通らなかった事に疑問があるのでしたら、スレのアドレスを明示
した上で削除議論板の該当スレで異議を申し立てた方がいいと思います。
そうでないなら、失礼ながら印象や気のせいでこういう重要な物事を語る
というのはあまり好ましくないんじゃないかと。
669:03/08/14 23:15 HOST:cache246.156ce.maxonline.com.sg
>>666
>>2をよくよくご覧になると解決しそうな気がします。

>>667
削除対象だからといって必ずしも削除するわけではないです。
2chでは、削除は「してもいい」、と、削除を許されているだけで
削除「しなければならない」ものはひとつもない という立場です。

それゆえ、削除人が消さない事で咎められるような事態は
(特殊な例外を除き)ありませんのです。

どうしても気になるのなら、削除議論板のローカルルールに則り
汎用的な話題になるように留意した上で、削除人さんを呼んで
議論されるのもありかと。
670教えてください:03/08/14 23:34 HOST:o030050.ap.plala.or.jp
削除依頼をして2週間以上経つので、専用メールにて削除の再依頼を行ったのですが、メールが戻ってきてしましました。
この場合、削除の再依頼は受付られたのでしょうか?
ちなみに、戻ってきたメールは、送信者が自分で、宛先は自分のメールアドレスに
なっています。
ぷららのメールアドレスを利用していますので、フリーメールではないのですが、
どうすればよいか、教えてください、お願いします。
671”削除”依頼:03/08/14 23:35 HOST:YahooBB219012188113.bbtec.net
>>668 669
丁寧なレスありがとうございます。
672 :03/08/14 23:46 HOST:051.net219117077.t-com.ne.jp
>>670
最初の依頼はフォームから行なったのですね?
そのときに書いてあった「あなたの削除したのは↓です」のアドレスに書かれているはずです。
削除処理は2週間たっても必ず行なわれるとはかぎりません。
1ヶ月以上かかるときもあります。
また、削除理由がガイドラインに照らして不備があれば、削除されません。

2週間以上放置されている削除依頼は、専用のスレッドから報告することができます。
スレッド削除依頼報告 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1060026642/
レス削除依頼報告 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1055856605/

専用メールというのはないですよ。

具体的な掲示板名を教えていただければ、もう少し説明できるかと思います。
673 :03/08/15 00:03 HOST:cache246.156ce.maxonline.com.sg
>>670
要請板の過去ログの件でしたら、もう暫く待って頂いた方が良いかも。
(私には削除人さんによって却下されているように見えますが。)

ひろゆきにメールを送る人間はとてもとても多いので、
メールボックスが一杯になっているのかもしれません。

タイミングを見て、再度送信をどうぞ。
間違ってもスレッド上で催促しないように。
674­:03/08/15 00:06 HOST:cache246.156ce.maxonline.com.sg
>>672
専用メールは有りますよ。要請板の範疇での話ですが。

>☆ 2週間以上放置
> 依頼に対して、削除人さん削除屋さんの判断が2週間以上行われない時は、以下の方法でお知らせください。
> 削除要請板(重要削除)ならば専用メールへご連絡お願いします。

675672:03/08/15 00:14 HOST:051.net219117077.t-com.ne.jp
>>674 すみません。気がつきませんでした。
その件なんですね〜。
(ヒトツケイケンヲツンダw)
676教えてください:03/08/15 00:19 HOST:o030050.ap.plala.or.jp
672さん
673さん
ありがとうございます。
私は、過去ログの削除依頼を行ったのですが、2週間以上経ったので、
下記URLの次のとおり、「専用メール」をクリックしてメールを出した次第です。
「専用メール」をクリックすると、メールのフォームが出たので、これで申し込むんだなぁ、と思ったのですが、間違いでしょうか?教えてください。
ちなみに、みなさんが使っている>>670は、どうすれば出るのでしょうか、初歩的なことですが、教えてください。

郵送や電話やメールなど掲示板以外での依頼は一切受けつけておりません。
ただし、依頼が2週間以上、削除人さん・削除屋さんから削除も却下も返答もされていない場合、専用メールに削除依頼のアドレスを添えてご連絡ください(フリーメールなど身元確認のできないものは不可)。
http://qb.2ch.net/saku2ch/index2.html
677 :03/08/15 00:36 HOST:eAc1Aeo178.tky.mesh.ad.jp
>676
>メールの送り先
問題ないかと。

>「>>670」
↓で訊いてみてください。
http://etc.2ch.net/qa/
678教えてください:03/08/15 00:55 HOST:o030050.ap.plala.or.jp
>>677さん、ありがとうございます。
再度、メールを送ってみたのですが、やっぱりダメでした。
気づいたのですが、メールが戻ってきたときに、
下記のメールも一緒に戻ってきました。
これって、メールボックスが容量を超えているので、
受付られないっていうことですよね。
根気よく、待つしか手がないということでしょうか?

This message could not be delivered to the following recipients:

<[email protected]>:
This mailbox has exceeded their disk quota. (#5.2.2)
679ななし:03/08/15 01:26 HOST:P061198165142.ppp.prin.ne.jp
削除依頼についての質問です。

AAコピペ荒しと業者の宣伝レスが入り乱れているスレがいくつか
あるのですがコピペ荒しと宣伝レスを別けて
削除依頼した方が良いでしょうか?
680ひまわり@削除戦艦 ★:03/08/15 01:44 ID:???
>>678 受け取る担当者の誰かがダウンしているのでおなかいっぱいがくるかと。
他の人にも行っているので気にしないでください。。。

>>679 同一レス内に書いてもらった方がよいと思います。
AAコピペ荒らしと業者宣伝だったらわたくしは一緒でもよいかと。
#これについてはほかの削除人さんや野次馬さんの意見求む。
681月夜の誘導屋 ◆tukIyo.BP. :03/08/15 01:46 HOST:20.23.32.202.dy.iij4u.or.jp
>>678= 教えてください さん
|郵送や電話やメールなど掲示板以外での依頼は一切受けつけておりません。
|ただし、依頼が2週間以上、削除人さん・削除屋さんから削除も却下も返答もされていない場合、
|専用メールに削除依頼のアドレスを添えてご連絡ください
|(フリーメールなど身元確認のできないものは不可)。
http://qb.2ch.net/saku2ch/index2.html

この文での"専用メール"は、専用のメールアドレスの意です。(つまり、[email protected])
こちらにメールを送って返ってきたと言うことは、メールボックスが溜まっているなど、
なんらかの問題が起こっている可能性はあります。
また、エラーがでているけど、実はちゃんと届いていると言うこともあります。
(ちなみに下のメッセージは、ちょっと意味が違いますので、忘れてください)

この場合は、申し訳ありませんが、しばらくお待ち下さい。
削除依頼がずっと放置されると言うことは、まずありません。(特に要請板では)


あと、依頼されたレスのURL は控えていますよね?
削除を却下されて該当部分が消されなかったのを、
放置されていると勘違いしていないか、一度ご確認下さい。
682月夜の誘導屋 ◆tukIyo.BP. :03/08/15 01:52 HOST:20.23.32.202.dy.iij4u.or.jp
>>679
さすがに、3つも4つもごちゃまぜな理由から依頼されると、
削除人さんも判断できず、依頼不備でスルーされることがあります。

ですがAAコピペと宣伝ならば、対象がどちらに抵触しているか
明らかに判断つくので、同一レス内に書いてもらってもよいかと思います。

ここらへんは、(重複依頼を避けるため)他の依頼者さんにわかりやすいよう、
実際処理する削除人さんにわかりやすいよう、臨機応変に依頼されるのがいいでしょう。
683­:03/08/15 02:09 HOST:cache246.156ce.maxonline.com.sg
>>680
>>680
あ、それって言っちゃって良かったんですか?
>>678 受け取る担当者の誰かがダウンしているのでおなかいっぱいがくるかと。
>他の人にも行っているので気にしないでください。。。



実はこのエラーはわざと出してます。
一度聞いた事が有るのですが、あまりにもルールを守っていないメールが多いので
このような状態にわざとしていると。
エラーが出てはいますが実際には何の問題も無く相手に届いているんです。
ただ、あまりにもアレなメールの場合はそのまま無視できるようにと。
684ななし:03/08/15 02:21 HOST:P061198165254.ppp.prin.ne.jp
>>680、682
一緒に削除依頼しても良いのですね。

お答えありがとうございました。
685教えてください:03/08/15 06:06 HOST:o030050.ap.plala.or.jp
>>680さん
>>681さん
>>683さん
ありがとうございます。
みなさんのご意見から判断すると、
下記のようなメール付で、削除依頼をしたメールが帰ってきても
削除の再依頼は、受付られていると考えてよろしいのでしょうか?
This message could not be delivered to the following recipients:

<[email protected]>:
This mailbox has exceeded their disk quota. (#5.2.2)
>>681さんが言われる、「却下」されたのを「放置」と
勘違いしているのではないか、というくだりなのですが、
「却下」された場合、「却下します」と書き込まれるのでしょうか?
教えてください。
686­:03/08/15 06:32 HOST:cache246.156ce.maxonline.com.sg
>>685
あの。もしかして
[email protected]
このメールアドレスで送信しました?
もしそうだとしたら注意書き読んでますか?
687教えてください:03/08/15 06:37 HOST:o030050.ap.plala.or.jp
>>686さん
「専用メール」から送信しましたら、下記メール付で
自分が送ったメールも戻ってきました。
This message could not be delivered to the following recipients:

<[email protected]>:
This mailbox has exceeded their disk quota. (#5.2.2)
688­:03/08/15 07:01 HOST:cache246.156ce.maxonline.com.sg
>>687
私が訪ねたのはそう言う意味じゃないです。
[email protected]
このメールアドレスから送信しましたか?
だとしたら注意書きをよく読んでくださいと。

>このメールアドレスで
わかりますか?
「で」ですよ。「に」や「へ」では無いです。
689名無しさん♪:03/08/15 07:09 HOST:61-221-30-167.HINET-IP.hinet.net
>>688さん

>>670を見てください。
>ぷららのメールアドレスを利用していますので、フリーメールではないのですが、
>どうすればよいか、教えてください、お願いします。
とありますので、注意書きはきちんと読んでいるみたいですよ。
690­:03/08/15 07:15 HOST:cache246.156ce.maxonline.com.sg
>>689
おっしゃるとおりでした。見落としました。すみません。
691レス依頼:03/08/15 10:42 HOST:p84c21c.urwapc00.ap.so-net.ne.jp
こんにちは。レス削除の件で知りたいことがあります。
最初に>>○○dat落ちです。 >>○○dat落ちでした。というのが多く見られるのですが
運営の方は依頼スレッドに頻繁に訪れてはいないようですので
訪れた時に削除対象がdat落ちしていたということが多いと思います。

そこで疑問なのがdat落ちしてしまっていると
削除対象の書き込みがどんな物だったかが
運営の方の目に入ることないまま終わってしまうのでしょうか?

あと運営の方は削除対象の書き込みを見て削除の判断と同時に
この書き込みをしてる人への対処が必要かどうか
という判断もしてもらえているのでしょうか?


どうか教えてください。
692ふぃーるど(略 ◆FIELDafaho :03/08/15 11:13 HOST:z64.218-225-128.ppp.wakwak.ne.jp
>691さん
>そこで疑問なのがdat落ちしてしまっていると
>削除対象の書き込みがどんな物だったかが
>運営の方の目に入ることないまま終わってしまうのでしょうか?
運営の方、って言うのがどなたを想定しているのかわかりませんが、もし削除人さんを指しているのなら、見える方も見えない方もいます。
# この辺りはみんな同じで、●があれば見えるし、なければ見えない。

>あと運営の方は削除対象の書き込みを見て削除の判断と同時に
>この書き込みをしてる人への対処が必要かどうか
>という判断もしてもらえているのでしょうか?
しているはずです。
色々と総合的に判断し、アク禁相談などをするのも削除人さんのはずですから。
693レス依頼:03/08/15 21:34 HOST:p84c285.urwapc00.ap.so-net.ne.jp
>>692

教えてもらいありがとうございました。
694マルチポストの件について:03/08/15 21:51 HOST:CATV-219-099-013-052.medias.ne.jp
質問です。
マルチポストしたスレの片方がdat落ちの場合、削除は依頼できないんですか?
695 :03/08/15 22:01 HOST:eAc1Ahx086.tky.mesh.ad.jp
>694
んー、マルチポストと重複を混同していたりはしないでしょうか。
マルチポストは複数の板に同種のスレを立てまくることで
重複スレは同一の板内で同種のスレが立つことです。

たぶん重複スレのことだと思うんですが、
重複した複数のスレが一つの板に立って
時間が経過して幾つかのスレが落ちて、重複した中の1つだけが残った。
その場合、現時点で重複していないわけですから、理由を「重複」とする依頼は通らないかと。
696694:03/08/15 22:03 HOST:CATV-219-099-013-052.medias.ne.jp
>>695
いえ、別板なんです。片方のスレは板の移転かなにかで急にdat落ちしてしまったみたいです。
697名無しさんの助言:03/08/15 22:04 HOST:aksi103228.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>694
こちらは>>695さんとは異なり、あなたの言うマルチポストというのが、複数の板に跨るもので
あるとの前提で助言させていただきます。
(重複については>>695さんが既に語っておいでですので)

削除依頼の理由が「マルチポスト以外に何もない」なら、dat落ちした時点でマルチポストでは
無くなるので、(原理的には)対象外になるのではないかと。。

ただ、あくまでも「マルチポスト以外の項目では、削除ガイドラインに抵触しない場合」なので、
他に抵触すべき項目があれば、当然削除依頼は可能かと思います。

「複数の板に跨って存在しても板違いではない」スレというのは、そうそう考え付きません。
質問スレや雑談スレなら該当するかもしれませんが、そういうのはマルチポストとは違うし。
698694:03/08/15 22:10 HOST:CATV-219-099-013-052.medias.ne.jp
>>695
>>697
なるほど。応じていただきありがとうございました。
699教えてください:03/08/16 00:13 HOST:o030050.ap.plala.or.jp
専用メールで削除依頼をした場合、
メールが戻ってきても、管理人さんには届いているということは、
わかりました、みなさん、ありがとうございます。
次に、削除依頼について、
削除してもらえたのか、却下されたのか、
削除依頼した者に連絡等はあるのでしょうか?
教えてください。
700 :03/08/16 00:17 HOST:eAc1Ahx086.tky.mesh.ad.jp
連絡はされないかと。自分で確認してください。
701教えてください:03/08/16 00:34 HOST:o030050.ap.plala.or.jp
>>700さん、ありがとうございます。
「長期に渡っても削除されない」ということは、
「却下された」ということなのでしょうか?
それでも、どうしても削除してもらいたい場合は、
どのようにすればよろしいのでしょうか?
702­:03/08/16 00:47 HOST:EATcf-136p44.ppp15.odn.ne.jp
>>701
依頼スレを見てください。
「却下」「削除対象外」と削除人が判断しているのであれば文字通り「却下」でしょう。
削除人が巡回すらしていない場合は単に未処理なだけですので処理されるまで待ちましょう。

で、「却下」若しくは「削除対象外」と言われた場合は基本的に削除されないと思いますよ。
削除人の却下コメントをよく読んで依頼理由を変えるとか、範囲を絞り込むとかして再依頼すれば
削除される事は有りますが。

どうしても削除してもらいたいと言っても削除ガイドラインに基かない依頼は絶対に削除される事は無いですよ。
703名無しさん@初回限定:03/08/16 00:50 HOST:gs236-70.toshima.ne.jp
>>701
過去ログ削除依頼の方ですよね? ご自分の依頼は覚えている
でしょうから、まずは他人に聞く前に自分で依頼スレッドのログを
読んで却下されているかどうかを確認するべきだと思いますよ。

長期に渡って削除されずその説明もない理由は、おそらく

1、単純に依頼を見落とされている
2、依頼の不備(フォームを通してない、理由がガイドラインに沿って
 いないなど)で却下にも値しないと判断され放置されている

のいずれかだと思います。前者ならメールを送るなどの行為は有効
だと思いますが、後者だった場合は依頼が不備である以上何をしても
削除されませんから、そういう意味でももう一度ご自身の依頼を見直す
事をお勧めします。
704教えてください:03/08/16 01:04 HOST:o030050.ap.plala.or.jp
>>702さん
>>703さん、ありがとうございます。
下記のようなものを注意深く、読むことということでしょうか?

641 :削除屋γ ★ :03/08/14 21:06 ID:???
>638 >639 >640を処理しました。

>>637さん
誹謗中傷書き込みは確認できませんでしたので残しております。
営業妨害を理由にされるのでしたら、削除ガイドラインをご確認の上、
適切な依頼をお願い致します。

>>632以前は熟練の方にお任せ致します。m(_ _)m
705 :03/08/16 01:17 HOST:eAc1Ahx086.tky.mesh.ad.jp
>704
自分の依頼に対して付けられたレスを読んでください。
706教えてください:03/08/16 02:00 HOST:o030050.ap.plala.or.jp
>>705さん
まだ、何も書かれていません。
これは、未処理中と理解すればよいわけですか。
707 :03/08/16 02:19 HOST:eAc1Ahx086.tky.mesh.ad.jp
>706
>>702
708第3者を通した”削除”依頼の場合について:03/08/16 04:37 HOST:eatkyo429078.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
削除に関するガイドラインを読んで削除対象だったのですが
質問はこのスレでいいのでしょうか?

不正な広告は投稿した本人が削除依頼するのでしょうか?
広告主が2chに削除依頼するものなのでしょうか?
どちらでも可能なのでしょうか?

どの板か忘れてしまったのですが2ch内での広告ビジネスサイト入会を促す宣伝が見ていたスレに貼られており
試用でIDを作って色々とIDが組み込まれたURLを貼り付けてしまったのですが
2chユーザーまたは管理者から連絡があったとのことで
広告主から削除するようにとの警告がきました。
不正な掲示板に貼り付けがあったとのことなのですが
どの板か詳しい情報がわからないため削除依頼が出せません。

この場合、個人側としてまずどこまでどのような対処が適切なのでしょうか?

安易に釣られて行動してしまい反省しています。
また特にプロバイダーからは規制がきておりません。
このスレでの質問が不適切でしたら誘導をお願い致します。

以上、宜しくお願い致します。
709移動チェッカ ◆ezkS9a7eck :03/08/16 05:55 HOST:G062020.ppp.dion.ne.jp
>>708 宣伝は誰が削除依頼しても問題ないです。

第3者なら整理板で、張られた企業なら法人扱いで。
#名無しで整理板から依頼した方が確実に葬れるかと。

ただし、以下のことには注意してください。
・宣伝板は第3者の依頼は却下される可能性大です。
・かかれたレスの特定は依頼者の方で行ってください。

#違っていたら突っ込みよろ。
710708:03/08/16 07:36 HOST:eatkyo429078.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>709
ご回答有難うございました。

>かかれたレスの特定は依頼者の方で行ってください。
とのことなのですが

@運営会社からの警告内容だけでは不正と指摘を受けたスレが特定できず削除依頼が難しい。
Aユーザーからの指摘だったのか2ch管理側からの指摘なのかによって問題解決にあたり私のすべき対処方法が違ってくるのでは(と推測しています)。

と思うのでまずは
B運営会社に指摘のあった内容を具体的に求める手段をとったほうが良いのでしょうか?
Cもし2ch管理側からの指摘であった場合、どこかに通知内容の情報が公開されていると思うのですが
(プロバイダー規制はかかっていないので)公開されているスレは特に存在しないのでしょうか?

疑問だらけで申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

尚、以下警告のメール内容になります。

> 会員様のリンク先に不正な掲示板などへの貼りつけが認められ、またその掲示
>板の利用者または管理者より弊社宛に通知が参りましたのでアカウントを即刻削
>除させて頂きました。このような不正な掲示板への宣伝行為は、当店の信用と品
>格が損なわれるだけではなく掲示板利用者に多大なる迷惑を掛ける行為です。
>
> 不正書きこみを行った掲示板への謝罪、及び、削除以来を即刻出してください。
>また放置されたままの場合には、法的手段を用いまして処分を検討致します。
711移動チェッカ ◆ezkS9a7eck :03/08/16 08:19 HOST:G062020.ppp.dion.ne.jp
>>710 管理者側の指摘ではないと思います。
#あった場合は規制板にかかれますが。。。

まずは運営会社側にレスの特定をさせるべきだと思います。
#できなければこちらも動けません。

これ以上削除依頼から離れるようなら別の場所に移った方がいいかも。。。
712 :03/08/16 09:44 HOST:o119176.ap.plala.or.jp
スレッド削除とレス削除を間違い誤記入してしました。
間違えた方の依頼はどうすれば良いでしょうか。宜しくお願いします。
713名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 :03/08/16 09:48 HOST:asf-cable.c-able.ne.jp
>712
該当スレで「誤爆スマソ」とか「すみません、レス(スレッド)削除と間違えました」とか書いておけばいいのでは?
714 :03/08/16 09:51 HOST:o119176.ap.plala.or.jp
>713
ありがとうございます。そうしておきます。
715642:03/08/16 10:12 HOST:pfa4c91.iwakpc00.ap.so-net.ne.jp
>>643−645
遅くなってすいません。
どうもありがとうございました。
716みょ:03/08/16 11:39 HOST:212.217.91.70
>>709=チャッカーさん

>・宣伝板は第3者の依頼は却下される可能性大です。
宣伝板ってどこですか?
なんでここは却下されますか?
717 :03/08/16 11:47 HOST:YahooBB219180016149.bbtec.net
>>716
宣伝板
http://pc.2ch.net/ad/

中を見ればわかりますが、宣伝だらけです。そしてそれが許されている唯一の板です。
718 ◆kwai5Y6kNk :03/08/16 14:17 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
>>708
文面から推測するにもしかして関係ですか?

もしそうなら、スレタイがちょい違ってますが
【adulthosting.com】広告書き込み対策 part1
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1060805469/
を参照のこと。
719 ◆kwai5Y6kNk :03/08/16 14:18 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
あう、ドメインそのままは消えるんだっけかw

修正:
文面から推測するにもしかしてadultshoping.com関係ですか?
720 ◆SOkgwmPje. :03/08/16 14:50 HOST:ntaich025067.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
721708=710:03/08/16 17:51 HOST:eatkyo429078.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>718>>719>>720
「運用情報」に関連情報が載っていたのですね。
全然気付きませんでした。
依頼があったもののどこで事後処理を展開すればよいのか全く解らなく困ってました。
誘導していただき助かりました。どうも有難うございました。

>>711
色々教えていただき助かりました。有難うございました。

関連情報からずれてしまい、すみませんでした。
722通りすがり。:03/08/16 18:26 HOST:m175048.ap.plala.or.jp
最近色々な板スレ内で見られる
2ちゃんねるのみなさまへという、お寺?の
住所電話番号等が書き込みされていますが。
それは削除人の方によって見解がまちまちなようです。
お寺で検索かけると、そこの電話番号などが
出てくるというのが、理由だそうですが。
削除するのか、しないのか、見解を統一された方が
宜しいのではないのでしょうか?
723 ◆HFGVBeMRf. :03/08/16 18:48 HOST:f231.ac114.FreeBit.NE.JP
>>722さん
整理板でマルチ・コピペ・宣伝とかの依頼なら対応しやすいんじゃないですかね。
724通りすがり。:03/08/16 22:18 HOST:m175048.ap.plala.or.jp
>>723
解りました。ありがとう御座います。
725初心者からの相談:03/08/17 05:02 HOST:odwr003n045.ppp.infoweb.ne.jp
倉庫入りしたレスの削除を依頼したいのですが、
削除対象アドレスの入力がうまくいきません。
倉庫入りしたものは削除できないのでしょうか。
それとも、普通の削除要請板では削除できないのでしょうか。
いい方法を教えてください。
726初心者からの相談:03/08/17 05:08 HOST:odwr003n045.ppp.infoweb.ne.jp
「削除対象アドレス」が間違っていませんか?
スレッドのアドレスが不正です。

と出てしまうのですが。
727:03/08/17 05:32 HOST:fe090120.fl.FreeBit.NE.JP
>>725-726
削除ガイドラインと、削除要請板の板トップはお読みになりましたか?
個人情報や電話番号など、重要削除対象であれば依頼を受け付けています。

削除要請板の板トップから、■ 過去ログ(倉庫落ちしたもの)
のリンクをふんで、スレッドへ直接書き込みをどうぞ。

※削除整理板で扱う理由であれば、過去ログ削除は受付対象外です。
728報告者:03/08/17 19:36 HOST:YahooBB219211044007.bbtec.net
ウィルスを掲示板にうえつけた疑いのある
ユーザがいるのですがどこに報告すればいいですか?
729復帰屋@ポセイドン ★:03/08/17 20:01 ID:???
>>728
ウィルスを植え付けるということは、2chがクラックされたということでしょうか?
もう少し詳しく書かないとなんともいえません。

多分ノートンの誤反応だとおもいますけど。。。
730報告者:03/08/17 20:09 HOST:YahooBB219211044007.bbtec.net
あっごめんなさい。いやそのスレを表示するたび
ウィルス警告がでて一応URLとそのウィルスここに報告したほうが
いいですか?
731報告者:03/08/17 20:15 HOST:YahooBB219211044007.bbtec.net
スレはここです。↓
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1060880263/901-1000
ウィルスはこれを検出しました。
732参考スレ:03/08/17 20:16 HOST:p9105-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp

ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/l20
733報告者:03/08/17 20:17 HOST:YahooBB219211044007.bbtec.net
734削除麦酒 ★:03/08/17 20:19 ID:???
>>730
報告しないで下さい。
詳しくはこちらを。

ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/
735報告者:03/08/17 20:20 HOST:YahooBB219211044007.bbtec.net
ごめんなさい、これでした。
736_:03/08/17 20:40 HOST:pfa5972.himjpc00.ap.so-net.ne.jp
お邪魔します。

依頼対象がプロ固定によるものだった場合は
削除はされないのでしょうか?

ぜひ教えていただきたいです。
737 ◆YELLOWDOVE :03/08/17 20:45 HOST:zaqd3789e08.zaq.ne.jp
自明
738 ◆HFGVBeMRf. :03/08/17 20:46 HOST:fe115181.fl.FreeBit.NE.JP
この責任は管理人にあると思います。。

>>736さん
プロ固定など存在しませんです。通常の固定ハンとして判断して下さい。
739 ◆SOkgwmPje. :03/08/17 23:12 HOST:ntaich035031.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1059481558/
↑のスレなんですが http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1060164586/65-66
で透明あぼーんされた後にスレストが解除されていないようです。
この場合はどちらにお願いすればよろしいでしょうか。
740削除車 ★:03/08/17 23:25 ID:???
>>739= ◆SOkgwmPje. さんは、どこにもお願いしなくてよいです。
ただいま、スレスト解除できる方の対処待ちです。(下記参照)
次スレを立てないで、いましばらくお待ち下さい。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1053937809/558
741削除車 ★:03/08/17 23:25 ID:???
ミスりました。ごめんなさい。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1053937809/418
742 ◆SOkgwmPje. :03/08/17 23:33 HOST:ntaich035031.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>740-741
リンク先にて確認しました。
アドバイスありがとうございました。
743初心者:03/08/18 02:40 HOST:p6e8c5a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
感情的になって、特定人物を誹謗中傷した書込みをしました。
内容としては、他人に削除依頼されるほどの酷い書き込みではないのですが、
そういう行為をした自分が情けなく、削除の依頼をしたいのですが、
そういう理由でも削除していただけるものでしょうか?
744­:03/08/18 02:43 HOST:EATcf-136p61.ppp15.odn.ne.jp
>>743
されません。
745­:03/08/18 02:49 HOST:207-193-46-141.co.collin.tx.us
シンプルに答えて見た。
746名無しさん@初回限定:03/08/18 03:04 HOST:gs236-70.toshima.ne.jp
>>743
まあ、「ついカッとなって」とか「脊髄反射で」とかいう類の書き込みは
後で見返すと恥ずかしい物ですが、だからといって削除してもらうと
いうのは違う気がしますね。削除人は消しゴムじゃありません。

今後同じようにカッとなって書き込みそうになった時に読み返して
思いとどまるための反省材料にでもして下さい、その書き込みは。
747初心者:03/08/18 03:04 HOST:p6e8c5a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
>>744
そうですか・・・ありがとうございました。
748初心者:03/08/18 03:10 HOST:p6e8c5a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
>>746
そうですね、丁寧なアドバイスありがとうございました。
大切な人間を傷つけないよう、今後気をつけます。
749ええまあ。誘導ですのよ。:03/08/18 07:37 HOST:L053142.ppp.dion.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1046247356/525様へ
あたくしは、URLの書き方がエラーの原因じゃなかろうかと思いますわ。
このスレの>>2あたりも参考に。。もう一度トライしてみてくださいませね。

削除整理板のレス削除はフォームを利用しなくても、万事OKですわ。
どうしても上手くいかなければ、直接書き込んでも大丈夫ですのよ。
gay:同性愛[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1040333691/


それと。。削除理由等は削除ガイドラインの何に相当するのか、
相当部分を抜き出し、簡潔な形になさった方がいいかもしれませんわ。
削除ガイドライン以外の削除理由をつけると、放置・却下されやすいので
お気をつけ遊ばせ。。
750_:03/08/18 08:57 HOST:pfa595e.himjpc00.ap.so-net.ne.jp
>>738
ありがとうございます。
そうですか。。
存在しないですか。。。
751 :03/08/18 11:29 HOST:F011064.ppp.dion.ne.jp
プロ固定に絡む、こんなに本気のレス
初めて見ました。
752初心者:03/08/18 11:47 HOST:210.81.140.186
レス単位でなくスレ自体を削除する方法はあるのでしょうか?
753復帰屋@ポセイドン ★:03/08/18 11:55 ID:???
>>752
整理板扱いのものであれば、スレッド削除依頼で依頼すれば、削除依頼理由がスレッド削除に適切であれば
処理されると思います。要請板であれば、スレッドの1に削除対象が書かれていれば、スレッドごと処理される
場合もあります。要請板では削除人さんの判断によりますね。

754初心者:03/08/18 11:58 HOST:210.81.140.186
>>753
ありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが整理板には個人、企業どちらでも依頼できるのでしょうか?
755  :03/08/18 12:11 HOST:ppp1343.va-osa.hdd.co.jp
削除依頼は公開ということですが削除人以外の誰でも見れるということですか?
削除人以外の他人に見られない削除依頼はできるんですか?
756名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 :03/08/18 12:24 HOST:asf-cable.c-able.ne.jp
>755
無理
757名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 :03/08/18 12:26 HOST:asf-cable.c-able.ne.jp
正確には削除依頼系の板(重要削除・削除整理)以外での削除依頼はスルーされるはず。
758復帰屋@ポセイドン ★:03/08/18 12:51 ID:???
>>754
企業からの依頼であれば、特別なやり方がありますので削除板のTOPとか見てください。
(企業からの依頼で整理板扱いのものがあるとは思えませんが)企業からの依頼は
要請板で専用スレッドを立ててもらうことになると思います。

>>755
私の知る限り(完全に表に出ない削除依頼は)ないと思います。
759名無し:03/08/18 14:11 HOST:FLA1Abp249.tky.mesh.ad.jp
質問です。
「トマト」によってISPが表示された場合、該当レスのレス削除ってできますか?
760 :03/08/18 14:27 HOST:eAc1Aen141.tky.mesh.ad.jp
>759
ここらへんが参考になるでしょうかね。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1049859428/75-88n

ただ、「tomatoに引っかかったから」という理由は削除ガイドラインには該当しないような。
761阿梵明王 ◆SgAtLHw1L2 :03/08/18 16:52 HOST:cthrsm009071.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>759
いわゆる「tomato」によって表示されたIPやリモホそのものは削除ガイドラインに抵触しないので、
削除の理由になることは「一切」ありません。

それから、書き込まれた内容自体が削除ガイドラインに抵触する場合(例えば、宣伝リンク)でも、
tomatoでIPやリモホが表示された場合は、「敢えて削除せずに残す」可能性があります。
762名無し:03/08/18 17:10 HOST:FLA1Adh029.tky.mesh.ad.jp
>>760-761
回答ありがとうございます。
763七資産:03/08/18 23:33 HOST:L140204.ppp.dion.ne.jp
両方とも重要削除じゃなく通常削除依頼だったとして教えて下さい。

削除依頼されてるレスが、削除依頼されてるスレ内のレスだとしましtたら
スレの処理の方が優先となっていましたでしょうか?
それとも、スレ処理は後回しといいますか、削除依頼されてるスレかそうでないかは無関係に
レス処理していましたでしょうか?
もしも後者の方だとしましたら、スレ処理が先じゃないのはどうしてでしょうか?
おねがいします。
764七資産:03/08/18 23:44 HOST:L140246.ppp.dion.ne.jp
処理と断定をしてしまいましたが削除以来されてるスレの削除判断と言い換えます。

765 ◆kwai5Y6kNk :03/08/19 03:40 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
>>763-764
削除依頼されているレスの内容もスレ削除の際に判断材料になりえますし、
レス削除した後スレ削除するのでは二度手間になりますので、基本的には
スレ削除の判断を待つことになっています。

ただし、明らかに削除対象とはならないスレッドであると判断されれば、たとえ
スレ削除依頼が出ているスレでも通常通りレス削除の作業が入ります。
766七資産:03/08/19 10:39 HOST:L140139.ppp.dion.ne.jp
>>765
お答ええありがとうございました。
767こくこく:03/08/19 12:59 HOST:JJ136188.ppp.dion.ne.jp
吹奏板でレスを削除したいのですが、何度削除板に入力しても、「掲示板アドレスが間違って
います。」とエラーになります。http://music.2ch.net/suisou/がアドレスで間違いないと思うのですが・・・
質問は削除版に申し込んでからとのことでしたが、それができないので困っています。
お助けください。
768名無し:03/08/19 13:24 HOST:FLA1Acy085.tky.mesh.ad.jp
>>767
>>2のレスを読んで見てください。参考になると思います。
769 :03/08/19 18:04 HOST:hosp.jin-ai.or.jp
削除系の板の串規制が甘いのは何故?
770クラシック板住人:03/08/19 19:08 HOST:2DD7A.rivo.mediatti.net
>>532で質問したものですが、今回はローカルルールにリンクがはってある
総合質問スレ(http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1055945460/l50)が削除依頼されて
しまいました。
ローカルルール変更の話し合い・申請は無しです。
抗議したのですが、ガイドライン違反なのでローカルルール自体が無効だと
考えて削除依頼したようです。いままでにもこういうケースはありましたか?
コピペ荒らしがひどくてレス削除依頼をしてあるのですが。
771名無しさんの助言:03/08/19 19:36 HOST:aksi103228.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>770
どこの板であっても、基本的に「ある程度(少数)の雑談スレ」は許容範囲です。

総合質問スレは、「板の運営を円滑にするためのスレ」なので、板にいくつか認められる
「雑談スレ」のうち、もっとも消されにくいものではないかと。
普通の削除人さんなら、多分そのスレは削除しないと思いますが。

しかし、板の運営を阻害しようという悪質な人がいるようですね・・・ご愁傷様です・・・
772 ◆HFGVBeMRf. :03/08/19 19:57 HOST:fe114204.fl.FreeBit.NE.JP
>>770さん
専門板なので雑談スレッドは2〜3スレ考慮という事になるでしょう。
雑談スレをざっと見ましてもこれだけありますです。
♪ バイオリン質問・雑談総合スレッド★part.1 ♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061139129/
♪ ピアノ質問・雑談総合スレッド★part.9 ♪ 
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1055945460/
♪♭♯ピアノ中級者上等雑談スレッド♯♭♪ vol.5
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1060943220/
【松】ピアノ上級者【竹】雑談スッドレ【梅】 2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1058019851/
【雑談への】クラシック板総合雑談スレッド【勧誘】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061258082/
誤爆と雑談だけで1000マデ辿り着くスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1045059610/
クラシック好きな女の子が集まって雑談するスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1055596405/
♪ ピアノ初級者雑談スレッド Part2 ♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1054405136/

板の趣旨はクラシックを語るでピアノを語るとは違うようです。
こちらの理由、楽器・作曲板向けは妥当な依頼ではないでしょうか。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1058761994/43

実際処理されるのを待つか、自治スレで更に議論しスレの方向性をお決めに
なるようにするしかないかなと
スレッドタイトルをピアニストにするとか

#通常削除ガイドラインに反するローカルルールはないです。
773767:03/08/19 20:09 HOST:JJ136188.ppp.dion.ne.jp
>>768
ありがとう。助かりました!
774クラシック板住人:03/08/19 20:28 HOST:2DD7A.rivo.mediatti.net
>>772
スレタイに雑談と入れる事については、私も疑問を持っていたのですが。

クラシックに関しては演奏と鑑賞をきっぱり分けて語るのは、不向きな面がおおいにあります。
ピアノ関連のスレッドにしても、演奏技術だけではなく
楽譜の選択・解釈から時代背景、クラシックを演奏するに当たってのメトードにいたるまで
広範な範囲の話題を取り上げなくては有用な議論ができないもののようです。
ですからスレタイにピアノとあるからという理由で、板趣旨と違うとは言い切れないと思います。
もちろん例に上がったスレッドの中には、
夏休みが終ったら削除依頼しようと思っていたものもありますが。
775 ◆HFGVBeMRf. :03/08/19 20:50 HOST:fe114204.fl.FreeBit.NE.JP
>>774さん こちらにレスしましたのでご覧になって下さいませ、、
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039257181/170
776クラシック板住人:03/08/19 21:23 HOST:2DD7A.rivo.mediatti.net
>>771
スレッド削除依頼の出ているスレはレス削除が遅れるので
困っています。
以前質問した自治スレも結局埋立てられてしまいました。

>>775
ありがとうございます。スレ住人に伝えておきます。
777助けてください:03/08/20 00:17 HOST:n167169.ap.plala.or.jp
過去ログの削除依頼を”過去ログ”用の削除依頼場所で依頼して
2週間以上経ったので、”専用メール”で削除の再依頼をしました。
再依頼して1週間以上経つのですが、依然として削除されません。
削除理由は、”犯罪者ではない人物”を”犯罪者”と記載しており、
名誉毀損、人権侵害であるからです。
また、専用メールでは、この”犯罪者ではない”事実と
その証拠を提出してもよい旨を述べました。
しかし、いまだ削除されておりません。
どうしたら、削除してもらえるのか、助けてください。
778名無しさん@初回限定:03/08/20 00:34 HOST:gs236-70.toshima.ne.jp
>>777
またあなたですか……。とりあえず、「そもそも最初の依頼は却下されて
いたのか、そうでなかったのか」くらいはこちらにも教えて欲しいのですが。

却下されていたのなら、それはいくらゴネてもムダだという事なので何も
アドバイスできる事はありません。されていないのなら単に削除が遅れて
いるというだけでしょう。気長に待つしかありません。

なお、削除の催促は方法の如何を問わず禁止です。OKにしてしまうと、
「催促すれば早く消される」という事になってしまい、結果として依頼者
全員が催促するようになって削除のシステムが崩壊しかねませんから。
779助けてください:03/08/20 00:56 HOST:n167169.ap.plala.or.jp
>>778さん
たびたび、お騒がせしてすみません。
>>777 却下。理由・・・”というようなことは、
まだ書かれていません。
ただ、直近の削除依頼の方々は、削除や却下という処置が
なされているのに、ずっと依然に依頼した人たちの依頼については
”削除”や”却下”等が何も書かれていないので、
却下されたのではと、焦っている次第です、すみません。
何度も繰り返すようで申し訳ないのですが、依頼した場合、
”削除”か”却下”か、必ず掲示板で記載されるんですよね?
780名無しさん@初回限定:03/08/20 01:22 HOST:gs236-70.toshima.ne.jp
>>779
要するに、簡単に経緯をまとめるとこういう事ですか。

削除依頼をする

反応なしで放置(放置の理由は不明)

メール送った

まだ放置

と。となると、何で反応なしで放置されたかがポイントになりそうです。
あまりにも依頼が杜撰だったりすると却下すらされず放置される事も
ありえますし、そうでなくても何か事情があって放置されているのかも
しれませんし。どういう依頼をどういう感じで依頼したのかを見ないと、
うかつな事は言えなさそうですね……>>777を見る限り、犯罪絡みな
ようですし。

↓のスレあたりに対象となっているスレのアドレスを張ってそれを見つつ
話を進めるわけにはいかないですかね? これ以上ここで長々と続ける
のは他の質問者の迷惑になると思いますから。

『過去ログ』削除スレはなんで2週間放置なのか?
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1059740125/

こういう議論に使えそうなスレが他に見当たりません……どこか適切な
誘導場所があればいいのですが。
781我々 ★:03/08/20 02:15 ID:???
>>772さん
我々前にキリがないって書きましたよね?
「〜中級者スレッド」だの「〜はクラシック」とか
最低でもこのあたり禁止と決めるほうがいいかと思われます。
夏休みもそろそろ終わりですし。


---end of line---
782プロ野球板:03/08/20 04:51 HOST:p5025-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp

base:プロ野球[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1055367336/304
304 名前:削除屋@江之島狂兵衛 ★[sage] 投稿日:03/08/19 12:24 ID:???
> 削除とは違いますが、警告です。
> 削除依頼者さんのホストを晒す人には、同じ目に遭っていただこうかと。
> http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1060307152/977
> 977 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/08/19 12:15 ID:BE4z1/zi
> 325 = 代打名無し,,03/08/10 00:29 9nngwxUa,421 :代打名無し :03/08/09 22,,p4186-ipad26funabasi.chiba.ocn.ne.jp,220.104.90.186,0


ひろゆきがわざわざ書き込んでいるのに・・・

見せしめにしたいからって、削除整理板のルール無視して、

 「 警 告 で す 。 」 って・・・ 

削除整理板って、通常の削除対象のみを扱う板であって、
ひろゆきの書き込みを削除人が後乗せで警告する場所じゃねぇよな。

「削除とは違いますが」って書いてるぐらいだから、確信犯だろ。



こんな自己チュー、誰が削除人に推薦したんだ?
783:03/08/20 07:06 HOST:fe089118.fl.FreeBit.NE.JP
>>782
このスレッドは「(削除依頼の)質問&注意>>10」ですので、微妙にスレ違いです。
適切な場所へどうぞ。

1)この板でプロ野球板の削除議論スレッドを立てて議論を行なう

2)運営ボランティアさん指導部屋で懇切丁寧に指導する
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039173854/

あるいは
3)最悪板
  http://tmp.2ch.net/tubo/
784おおたわけのみこと ◆3uIQO01mdA :03/08/20 08:10 HOST:p31058-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp
>783
×この板
○削除議論板

>>782
あと、叩きは抜きで運営ボランティアさんの行動を経歴と対比させてヲチしたいなら
↓この辺。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1057571976/l50
警告云々の書き込みが本当に削除整理板のルールに抵触しているか否かの質問なら
このスレでもいいかも。
んで……どこがルール違反なんでしょ?
785:03/08/20 09:14 HOST:fe089118.fl.FreeBit.NE.JP
>784
ぐはっ 間違い訂正感謝です、、、 

>>782
>>783の(1)は 削除議論 http://qb.2ch.net/sakud/ でお願いします。
786質問:03/08/20 09:56 HOST:YahooBB219184074184.bbtec.net
へるす板住人です。
風俗店が閉店したスレがあって特に書き込みの需要がないと判断した場合は
「真面目な議論や話し合いを目的としないもの」
もしくは
「有用なレスがないもの」
という削除理由でよろしいでしょうか?
787­:03/08/20 10:15 HOST:61-24-251-24.home.ne.jp
>>786
そのまま放置→dat落ち
この方向で。
788 ◆HFGVBeMRf. :03/08/20 13:56 HOST:fe114204.fl.FreeBit.NE.JP
>>781さん
ご指摘ありがとうございます。
789 :03/08/20 16:45 HOST:hosp.jin-ai.or.jp
>>769
(´・ω・`)スルーされちゃったン。
790名無しさん@初回限定:03/08/20 16:56 HOST:gs236-70.toshima.ne.jp
>>789
「あなたの気のせいで、別に甘くない」という可能性もありますが、どうでしょう。

そうでないなら、「削除系の板だから」甘いというわけではなく、「qb鯖全体が」
甘いのでしょう。ある意味書き込めないと一番困る板が集っている鯖ですから、
初めから甘めにしてある可能性もありますね。
791­:03/08/20 17:04 HOST:EATcf-138p43.ppp15.odn.ne.jp
>>789
誰にでも書きこめるように、でしょ。
強制ホスト表示だし。
792 ◆kwai5Y6kNk :03/08/20 22:02 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
削除3板は特に甘めになっていたはずです。
791さんに補足するなら、「削除依頼」と「削除議論」を
必要以上に制限することを避けるためでしょうね。
793:03/08/20 22:21 HOST:proxy210.docomo.ne.jp
なるほど
794芸能有名人板住人:03/08/20 22:31 HOST:L098181.ppp.dion.ne.jp
質問ですがマルチになっちゃうので、こちらを見て教えてください。m(_ _)m
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1060784765/95
795月夜の誘導屋 ◆tukIyo.BP. :03/08/20 22:39 HOST:178.23.32.202.dy.iij4u.or.jp
>>794
一般論ですが、削除ガイドラインとローカルルールに似たような項目が
あるときは、ガイドラインを根拠とした方がいいと思います。
ローカルルールを理由にしての削除は、任意ですので……。

実際は、レスを見て総合的に判断されるでしょうから、
削除人さんにわかりやすい書き方でさえあれば、問題ないと思います。

削除依頼の仕方については、他板のものも参考にするという手もありますよ。
796794:03/08/20 23:14 HOST:210-20-231-44.home.ne.jp
そうですか。ガイドラインに絞ってみます。
他板の削除スレは見てませんでしたので、参考にしてみます。
助言ありがとうございました。
797 ◆kwai5Y6kNk :03/08/21 01:49 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
>>796
個人的には「消されなかった依頼」を逆の意味で参考にされるのがよいかと。
# そのレスもあぼーんされてないから確認できますし。
798794:03/08/21 06:22 HOST:L098181.ppp.dion.ne.jp
>>797
はい、それはずっと続けています。
その嵐さんは複数の他スレ(子役系)で暴走していて、それに対して出された他の方の
削除依頼すべてをチェックしてます。(すべてガイドラインから依頼されてました)
処理結果を見ていて、「エロネタというのはAAコピペなどより削除されにくいのかな?」
と思いました。そこでローカルルールを理由にしたらどうだろうと思ったのです。
799教えてください:03/08/21 06:41 HOST:r206213.ap.plala.or.jp
削除依頼をする場合、レスNo.の書き込みのうち、
一部の書き込みについてのみ削除依頼をすることは
可能なのでしょうか、教えてください。
例示すると以下のようになります。

レスNo.1
AさんはXである。
BさんはYである。
CさんはZである。
このような記述がある場合で、レスNo.1の一部である
Aさんの部分を削除してもらうようなケースです。

ちなみに、現在、レスNo.で削除依頼しているのですが、
長期保留になっているので、書き込みの一部に限定して、
再依頼してみようかと思っています。


800三毛削 ★:03/08/21 06:48 ID:???
>>799 さん
そりゃ無理ですにゃ、
削除が必要の無いことを前提に書き込む前にじっくり考えてから書いてくださいです、
801教えてください:03/08/21 07:08 HOST:r206213.ap.plala.or.jp
>>800さん
申し訳ありません。
無理ということはわかりました、ありがとうございます。
記載にある、
「削除が必要の無いことを前提に書き込む前に
じっくり考えてから書いてくださいです、」
の意味が理解できませんので、わかりやすく
教えていただけないでしょうか?
802教えてください:03/08/21 07:15 HOST:r206213.ap.plala.or.jp
>>799のような場合で、
Aさんについてのみ、削除依頼したい場合は、
どうすればいいのでしょうか?
やはり、レスNo.の削除を依頼する方法で
よろしいのでしょうか?
803 :03/08/21 07:15 HOST:f176.ac155.FreeBit.NE.JP
>>801
「投稿前には内容をよく考えて、
 後になって削除が必要になるような文章を書きなさんな」
ということかと。

それから、>>799のような再依頼は 催 促 以外の何者でもありませんので
絶 対 に やらない方がいいです。ますます放置されますよ。
804削除屋γ ★:03/08/21 07:18 ID:???
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1045067313/10さんへ

遅レスですが一応、、、依頼理由に「誹謗中傷」を使われた場合、
「誹謗中傷は削除要請板で処理する」と削除ガイドラインで定めております。
そのため、一度、削除要請板へ来て頂く事になっています。

今回、削除整理板から来て頂きましたが、内容を拝見すると
その方は2ちゃんねるの固定さんだと読めましたし、
固定HN&トリップ以外の個人情報はありませんでした。

そのため、「削除要請板で扱う三種の誹謗中傷には当たらない」
との判断を]]9(戦艦)が行いまして、「削除要請板で扱う対象ではない
= 削除整理板へお願いします」ということで整理板行きをお願いしています。

ということで、必要であれば、削除ガイドラインをよくお読みの上で、
削除依頼をお願い致します。

依頼に関して判らないことがありましたら、ここでご相談なさってみてください。
805教えてください:03/08/21 07:28 HOST:r206213.ap.plala.or.jp
>>803さん
ありがとう、ございます、理解できました。
書いたほうではなく、書かれたほうの視点で文章を読んでいたので、
わかりませんでした。
それと、専用メールで再依頼をしているので、掲示板での催促はしません。
ただ、このスレッドでいろいろ質問してしまったので、放置されてしまうかも
しれませんが。
806Nana:03/08/21 11:17 HOST:p6e62d0.toyocc00.ap.so-net.ne.jp

がいど4
同一の内容を複数行書いたもの、過度な性的妄想・下品である、等は削除対象とします。
がいど6
個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。

この2つをどう区別したらいいかわからないので教えてください。



モー娘。のメンバーのスレなど、
削除してもらっても削除してもらっても
いつもたくさん立ちやすい物は
きりがないとかで削除人の人が敬遠する、してもらいにくいといった事はありますでしょうか?



依頼人が記載していない事を依頼内容をまとめてくれる人が考えて
記載、または変更する事は可能でしょうか?

例)依頼人が理由にがいど4と記載、まとめの人がこれはガイド5が相当と思って
まとめにがいど5の依頼として記載

例)依頼人は理由にがいど5とだけ記載し△板向きとは記載せず、
まとめの人が判断して△板向きと記載


依頼人が理由に△板向きと記載する人としない人がいますが
△板向きという事は削除人の人に任せた方がよかったでしょうか?
依頼人が考えて△板向きと記載して依頼すると
削除人の人に△板向きとは思えないから却下となる恐れはありますでしょうか?




いろいろと申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
807鼬ごっこ:03/08/21 11:36 HOST:pl127.nas912.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>806
@ガイド4は主にスレに関係のない会話、ガイド6はコピペとかでしょう。
 どちらにも該当しそうなら、書くのは片方でかまわないです。

Aきりがないから削除しない、ということは、ないでしょう。
 削除は根気のいる作業だと、よくご存知ですから。

Bまとめ時の理由変更は、まとめ人が「そのほうがよかれ」という気持ちで
 やったのだとは思いますが、
 当初の依頼者からすれば気持ちのいいものではないと思います。
 ルールはないけど、当初の依頼者の趣旨を曲げないようにまとめるべきでしょうね。

C△板向きと書くのは、「別の板で取り扱って欲しい」という希望でしょう。
 書くことによって削除理由がはっきりする場合には書けばいいのかと思います。
808Nana:03/08/21 12:06 HOST:p6e6250.toyocc00.ap.so-net.ne.jp
>>807
1つ1つの説明どうも有難うございます。
Bですが変更と同様に
依頼人が記載してない事をまとめに記載するのも
避けた方がいいということでいいでしょうか。
809鼬ごっこ:03/08/21 12:09 HOST:pl657.nas913.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>808
「これも付け足します」とか、書いて加えれば、
カドが立たないのではないでしょうかね?
810:03/08/21 13:30 HOST:f176.ac155.FreeBit.NE.JP
>>808
他の板の依頼スレッドを覗いてみては?
参考になるかもですよ。
811 :03/08/21 13:36 HOST:eAc1Aeo203.tky.mesh.ad.jp
絞り込めるならば、理由は少ないほうがいい。
812 :03/08/21 14:28 HOST:FLA1Aaj087.mie.mesh.ad.jp
>>806 がいど4
同一の内容を複数行書いたものって意味わからないですか?
同一の内容を複数行書いたものって意味わからないですか?
同一の内容を複数行書いたものって意味わからないですか?
同一の内容を複数行書いたものって意味わからないですか?
同一の内容を複数行書いたものって意味わからないですか?
同一の内容を複数行書いたものって意味わからないですか?
(ry
813 :03/08/21 14:32 HOST:FLA1Aaj087.mie.mesh.ad.jp
煽りとか人を馬鹿にする時によく使われます < 同一内容を複数行書いたレス
連投・コピペは見たまんまです
814ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/21 15:37 HOST:YahooBB219184004154.bbtec.net
>>813
先生!!
それちょっと間違ってます。
同一の内容を複数行書いた物、と言うのは同じ文面のレスを何回も繰り返し行なう事です。

同一の内容を複数行書いたレス、ではなく同一の内容のレスを複数、です。
複数行、がわかりにくいですね。行ではなくレスですね。
815­:03/08/21 15:54 HOST:EATcf-138p43.ppp15.odn.ne.jp
>>814
(・3・)エェー それは違うんじゃないNO?
         >>812が正解の様な気がするYO!!
816 :03/08/21 15:58 HOST:eAc1Ahy057.tky.mesh.ad.jp
文面どおりだと>>812で正しいと思うんだが。
817超プロ他山の石 ◆v38X7SPpro :03/08/21 17:16 HOST:proxy213.docomo.ne.jp
私も>812が正しいに一票。

GL4.→1レスの中に同一の文が複数回(複数行)繰り返されている
GL6.→複数のレスが同じ(あるいは個々に違いはあっても連続投稿で
  荒らしていると、削除人に判断できる)内容。
818鼬ごっこ:03/08/21 17:37 HOST:pl374.nas912.o-tokyo.nttpc.ne.jp
でも>>812みたいなレスが単独で存在して、削除してくれる加奈ぁ?
819名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 :03/08/21 17:38 HOST:asf-cable.c-able.ne.jp
大抵の場合複数であるしなぁ……


でも、宣伝とか一緒に依頼しておくと結構削除されると思う。
820 :03/08/21 18:23 HOST:hosp.jin-ai.or.jp
>>790-792

回答ありがとうございます。

削除議論板の串規制がゆるいと、議論の途中に串使って自作自演やる子がいるので
強制ホスト表示の意味がちょっと少ないかなあとちょっと思って質問させていただきました。

串かどうか調べればいい話なんですけどね。
821Nana:03/08/21 18:46 HOST:p6e6229.toyocc00.ap.so-net.ne.jp
>>809
>>810 
有難うございました

>>812
言われてみるとそういう事かと思ったんですが
裕之さんは同内容レスを複数と1つのレスに複数行のどちらで書いたんでしょうかね。
822鼬ごっこ:03/08/21 18:47 HOST:pl374.nas912.o-tokyo.nttpc.ne.jp
業者でも、電話帳に載っていないと思われる携帯番号等は
電話番号削除の対象となりますか?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/earth/1055428056/327 など
823 ◆HFGVBeMRf. :03/08/21 18:58 HOST:f108.ai041.FreeBit.NE.JP
>>822さん
電話番号は原則としてすべて削除対象でしょう。
示されたレスならスレッドの趣旨とは違う投稿でもいけるでしょう。
824鼬ごっこ:03/08/21 19:05 HOST:pl374.nas912.o-tokyo.nttpc.ne.jp
業者などの場合は流すこともあるみたいなので。
電話番号が「重要削除対象」というのは、個人情報保護の意味があってかと思いますが、
業者が宣伝で記載したものの場合、あえて削除の必要はないかとも。
先日の「お寺」なんかも、削除人さんに申し訳ないかもと思いました。
宣伝は、マジスレなら削除依頼しようと思いますが、
ネタスレまではいちいち削除依頼するつもりはないので。
825 ◆HFGVBeMRf. :03/08/21 19:13 HOST:f108.ai041.FreeBit.NE.JP
>>824さん
電話番号削除の依頼は可能だが急を要する物でなければ整理板って
感じで良いかと思います。コピペとか
まぁ放置で良いとお考えならばそれはそれで、、
826鼬ごっこ:03/08/21 19:17 HOST:pl374.nas912.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>825さん、ありがとうございます。
必ず依頼しなければいけない、と考えず、
可読性を損なうようなレスについて、削除整理板から依頼することにします。
827がまクエが好き:03/08/21 22:43 HOST:ZB130080.ppp.dion.ne.jp
すいません、質問があります。

釣り板に個人情報を晒してその人物のプライベートを追跡して誹謗中傷する
というような結構ヤバいスレがありましてそれに対して削除整理板から
依頼したのですが、重要削除対象に該当しそうな感じだったので
削除要請板からが正しかったかも・・・と悩んでいます。
こういう場合は誤依頼として無効になってしまうのでしょうか?
828:03/08/21 23:15 HOST:f100.ac152.FreeBit.NE.JP
>>827さん
問題ないと思いますよ。必要があれば指導が入るでしょうし。
依頼ミスは訂正できるなら訂正、間違えたなら放置で。

827さんのようなケースの削除依頼に関しては、>>331にも書きましたが、
「 削除ガイドラインhttp://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
  に沿った理由で要請・整理それぞれの板へ依頼を出す 」
というのが一番お勧めな方法です。

削除要請板へ出す場合は、
1. 個人の取り扱い
 … 誹謗中傷・個人情報などを理由に(レス指定必須)

削除整理板へ出す場合は
4. 投稿目的による削除対象 または 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 など
 … 板違いなどを理由に(スレッドごとも可能)

、、、、ということで、要請板と整理板の使い分けをどうぞ。
829同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/08/22 08:05 HOST:pas01-p140.alpha-net.ne.jp
あの・・・1つ質問なんですが、
「地方叩き」って言うのは削除ガイドライン上、削除要請板の扱いなんでしょうか?
それとも整理板で依頼していいもんでしょうか?
830 :03/08/22 09:48 HOST:61.211.226.18
差別・蔑視目的なら要請板かと。
そうじゃない地域ネタなら整理板じゃないかと。
831:03/08/22 10:11 HOST:f023.ac152.FreeBit.NE.JP
>>829
「関西叩き」や「大阪叩き」などは差別・蔑視で扱う範疇では無いようです。
あくまで、差別問題に関係するものに限られるかと。

依頼前に、差別・蔑視スレの削除人さんのコメントを読んでみるのも
削除される基準がつかめるかも?と思います。
832z33:03/08/22 10:13 HOST:YahooBB220060140016.bbtec.net
>>829>>830に補足します
地域・人種などの差別だったら専用スレがあります

■ 差別・蔑視 削除専用 ■
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1056260531/
833鼬ごっこ:03/08/22 10:14 HOST:pl276.nas913.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>831
女性蔑視も違うようですね。
対象はだいたい障害者・部落・外国でしょうか・・?
834:03/08/22 10:22 HOST:f023.ac152.FreeBit.NE.JP
>>833さんの認識で近いように思いますよ。
ただし、具体的なレスに付いての判断は、実際に依頼を出して
削除人さんから返事をもらった方が良いかもと思いますが。

差別・蔑視に関しても>>828は有効だと思います。
整理板へ(差別以外の)適切な理由で依頼を出して、
スレごと処理してもらった方が早い時もあるようです。
835同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A :03/08/22 10:43 HOST:pas01-p108.alpha-net.ne.jp
皆さん回答ありがとうございました
参考にさせていただきます。
836”削除”整理:03/08/22 12:12 HOST:p8b9c6f.tokyjk08.ap.so-net.ne.jp
前回削除からの日数が長い順番
未処理報告があった順番
依頼数が多い順番
板の住人数(アクセス数?)の多い順番
1度目の新規報告が対応された板は他の1度目の新規報告の対応が終わるまで
2度目の新規報告は対応されない
・・・etc

このような順番を作ってもらう事は出来ませんでしょうか?
是非、お願いしたいです。


>1度目の新規報告が対応〜対応されない

これの、他の1度目の新規報告は
1度目が対応された板の2度目の新規報告より前にされている場合の話になります。


ごめんなさい。
はじめ違う板に書いてしまってこちらに移転してきました。
837:03/08/22 12:25 HOST:f023.ac152.FreeBit.NE.JP
>>836
> 1度目の新規報告が対応された板は他の1度目の新規報告の対応が終わるまで
> 2度目の新規報告は対応されない
このあたりを読んだのですが

> このような順番を作ってもらう事は出来ませんでしょうか?

無理でしょう。

板によって依頼事情・処理事情・荒らされ事情・スレ事情、
それぞれが全く異なります。同列に並べるのは無理です。
削除人さんにしても得意なジャンル・不得意なジャンル
それぞれ存在しますし。第一、削除は義務じゃありませんし。

「処理されてない板を優先して欲しい」と思うなら、依頼を判りやすくまとめたり、
削除しなくてもすむ解決方法があれば、住人さんにその方法を伝えたり、、など。

「削除人さんが削除しやすい環境」を作るのに力を注がれた方が、
断然良いかと思いますよ。
838 :03/08/22 14:07 HOST:p40-dna10simizu.kumamoto.ocn.ne.jp
他スレからのスレと関係ないレスを色々とコピペしてきてる場合、
そのコピペしてきたやつは削除対象になりますか?
839pae2bed.kwskpc00.ap.so-net.ne.jp:03/08/22 14:22 HOST:pae2bed.kwskpc00.ap.so-net.ne.jp
よろしくお願いします。

[現状]
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1061383882/
上記スレ、埋め立てあらしにより1000まで到達してしまいました。
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1061489373/
既に次スレも立ちそこも若干ですがスレ潰し行為が見られます。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1026991273/439,440,442,443
前スレ、次スレともスレ削除依頼中(現時点未処理)

[経過]
前スレ、レス削除依頼、埋め立てあらしにて削除数回実施済み
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1056966914/157-154 (162を除く)
削除要請板にて重要削除としての依頼分は削除人殿により却下
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027222812/367-371

[質問]
前スレ、レス削除処理後の埋め立てあらしレス分のレス削除(透明処理)依頼を
行った場合削除される可能性はありますか。
840鼬ごっこ:03/08/22 14:53 HOST:pl198.nas912.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>838
スレの内容に関係ありそうなコピペなら削除されないでしょうが、
関係がなければ、ガイドライン5あたりを理由として削除依頼できます。

>>839
@実名が晒された上で誹謗中傷されている部分は、
 レス番号を指定して削除要請板から依頼してください。
A透明削除は、削除人さんの判断で実行されます。
 アンカーレス(>>○○)の番号が変わるとか、不具合も生じるので、
 行わない場合もあります。
 ですから「透明削除依頼」というのはできません。

私の不理解により、質問趣旨と違っていましたらお許し下さい。
841 ◆kwai5Y6kNk :03/08/22 14:58 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
>>838
コピペもとが削除人さんにわかれば削除される場合があります。
わからなければ難しいでしょう。同様の荒らしにあったところで、
苦労してコピペもとをリストアップして依頼してるところもあるようです。

>>839
前スレの分は無理かと。透明削除しても次スレがありますので、
スレスト解除できません。(重複スレになる)
次スレが同様に荒らされることがあれば、削除依頼(と荒らしの報告)
を行えばよいのではないかと。
842pae2bcf.kwskpc00.ap.so-net.ne.jp:03/08/22 15:33 HOST:pae2bcf.kwskpc00.ap.so-net.ne.jp
839です。
ご回答ありがとうございました。
難しいようですが依頼だけはしてみることとします。

>>840
ありがとうございました。

>>841
そうですか。前スレの削除は無理ですか。
埋め立てあらし( ID:SSL1sKsl)自ら次スレを立てているわけですがこうなると
前スレに対するあらし行為は放置されてしまうということになるわけですね。
843 :03/08/22 15:50 HOST:p30-dna10simizu.kumamoto.ocn.ne.jp
>>840-841
お答えいただきありがとうございます
844”削除”整理:03/08/22 17:26 HOST:p8b9c21.tokyjk08.ap.so-net.ne.jp
>>837さんありがとうございました。
845­:03/08/22 19:02 HOST:ns.a-chungo.ac.jp
ttp://edit2.auctions.yahoo.co.jp/jp/config/review?aID=*********&rating=1001&comment=

上記の様なアドレスが有った場合、ガイドラインの
>リンク先でアクションが起こる・ホスト名またはIPを取得される・等の罠リンクは放置します。
この部分に基き放置ですか?

このアドレスを踏むと「ID=*********」部分に書かれているヤフーオークションの
出品物の「利用者からのアドバイス」の「違法コピー、偽ブランド商品:」をクリックしたのと
同等の状態になり、「違法コピー、偽ブランド商品:」の数値が上がるようになっています。

ですから、オークションガイドラインに基いた出品に対して悪戯目的で上記の様なアドレスを
貼り付けると、クリック→利用者からのアドバイス欄の偽ブランド〜の数値が増えてしまう
→オークション出品者にとっては迷惑。
と言う事で
>荒らしや迷惑をかけることを目的としている・客観的な説明が無い・板の趣旨に合った情報価値が無い・
>等のURL表記・リンクは削除対象になります。
この条文の
>迷惑をかけることを目的としている
>URL表記
として削除依頼する事は可能でしょうか?
846名無し:03/08/22 19:12 HOST:p3032-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061279164/l50
>>43 >>46 >>61 などものすごくモラルに欠けた発言がありますが
こういうのは削除依頼をだせば削除対象になりますか?
被害者の家族、被害者本人の人権を考えると放置できないんですが。
847名無し:03/08/22 19:20 HOST:p3032-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
ついでにレス番号も指定、掲示板のURLもコピペしてるのに間違っていませんか?
レス番号がありません、と表示されます。
848­:03/08/22 19:22 HOST:ns.a-chungo.ac.jp
>>846
削除ガイドラインのどの項目に当てはまりますか?
「便所の落書き」たる2ちゃんねるにはその程度の書き込みは山ほど有りますし
殆どが相手にされずにそのまま放置で流されているわけですが。
削除対象にはならないと思いますよ。
849 ◆kwai5Y6kNk :03/08/22 20:39 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
>>842
> 前スレに対するあらし行為は放置されてしまうということになるわけですね。
荒らしは放置が基本です。削除は荒らし行為に対する制裁ではありません。
いってしまえば削除では荒らし行為に「対抗」はできませんので。

>>845
えっと、迷惑をかける目的でのURLとして荒らし依頼と解釈する余地はあるかも
しれませんが、そもそもyahooがそういう仕様で公開しているわけですから、
yahooのほうに、そういう使い方ができないようにしてもらうのが筋ではないかと。

>>846-847
まず、847に関しては>>2を読んでみてください。
その上で、848さんのいうように、削除ガイドラインのどの項目に当てはまるのか
を考えてください。( 「便所の落書き」にもルールがあるわけですが)
また、「自分にとって」不愉快な発言であれば、専用ブラウザなどで特定の単語や
ハンドルのレスを表示しないようにすることができるものがありますので、それらを
使って自分の目に入れないように努力することも考えてください。
850846:03/08/22 22:45 HOST:p5097-ipad13fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>848
>>849
お返事ありがとうございます。
>>846のスレにいくと私のIPと質問内容がそのスレで晒されているんですが
これは削除対象にはならないんでしょうか。
削除人さんにここで質問するたびにそれを関係のないニュー速でIPと一緒に晒されると
おちおち質問もできません。
851復帰屋@ポセイドン ★:03/08/22 22:53 ID:???
>>850
攻撃目的の貼り付けなら消される可能性はありますが、リモートホストは個人情報に当たらないですし、
書き込み内容はそもそも公開されているものです。

ただ、ここので書き込みがニュース速報板のスレッドで適切とは思えないので(自治スレとか一部は除く)
スレッドの趣旨と違う投稿ということで依頼してみては如何でしょうか?
852846:03/08/22 22:58 HOST:p5097-ipad13fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>851
親切にありがとうございました。
853 ◆kwai5Y6kNk :03/08/23 00:18 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
>>850
あと、たぶんですが、ADSLモデム電源切ってつなぎ直したりすればリモホ
変わると思いますから、気になるのでしたら試してみてはどうでしょう。
854がまクエが好き:03/08/23 00:48 HOST:ZB128008.ppp.dion.ne.jp
>828
助言ありがとうございました〜♪
855 :03/08/23 21:51 HOST:ZB116100.ppp.dion.ne.jp
これって整理板で「広告」を理由に削除依頼するべきなのか、
要請板で「荒らし依頼」として削除依頼するべきなのか。
どちらなんでしょうか。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1060731011/11
856 :03/08/23 21:59 HOST:P219108011205.ppp.prin.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1060253294/5-7
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1061568348/
でYahoo!BBのユーザーがyahoo.co.jpドメインのメールアドレスを使って削除要請が
保留される場合があります。この2度手間を避けるためにも、削除依頼フォームや
削除ガイドラインに
「Yahoo!BBのユーザーの方はybb.ne.jpドメインのメールアドレスをお使い下さい」
と明記しておいた方がいいのではないでしょうか?
857 :03/08/24 03:49 HOST:eAc1Ahx082.tky.mesh.ad.jp
>855
とりあえず、これだと思ったもので依頼してみては。

>856
削除要請板のトップには
>フリーメールなど身元確認のできないものは不可
と、一応明記されてはいるんですけどね。
858 :03/08/24 11:04 HOST:pfz1055.tam.ne.jp
>857
使っている本人はフリメではないと思っているし、フリメで同じドメインを使っていることを
知らない人もいるのではないかと思います。
その辺はヤフじゃないんでよくわかりませんが。
859:03/08/24 11:43 HOST:fe089051.fl.FreeBit.NE.JP
誘導で済む範囲かと。
860:03/08/24 11:46 HOST:fe089051.fl.FreeBit.NE.JP
>>855
荒らし依頼に相当する文言はありませんので
整理板へ「広告・コピペ」として依頼をおすすめします。
861泣きそうです・・・:03/08/24 13:42 HOST:zaqd3788908.zaq.ne.jp
実は、「(半角で)/のあとに?って打てないんだよね・・」とのカキコを見て、
何故だろう?と思い、知らずに書き込みをしてしまい自分のIPを掲示板に
晒してしまいました(大泣き
その削除依頼は、通常削除依頼で良いのでしょうか・・・
862 ◆kwai5Y6kNk :03/08/24 13:45 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
>>861
気にしない気にしない。
ここだってみんな(削除人さんたちはべつだけど)出てますし。

転んでも泣かない。
863泣きそうです・・・:03/08/24 13:50 HOST:zaqd3788908.zaq.ne.jp
>>862
あぁ・・・ここにも・・・(TT)

削除依頼はできないと言う事なのでしょうか?
パソコンの事良くわからず、IPを明かすとこが
どういう事になるのか不安です・・・
864­:03/08/24 13:56 HOST:zaqd37ca442.zaq.ne.jp
>>861>>863
依頼しても自己責任だからと削除はされないでしょう。
862さんのおっしゃる通り気にしないで何事もなかったかのようにするのが1番です。
びっくりして依頼したり、あたふたした書きこみをすると
面白がって逆にコピペされたりして逆効果です。

で、晒したところで実害はないと思いますよ
865月夜の誘導屋 ◆tukIyo.BP. :03/08/24 14:13 HOST:220.72.180.203.dy.iij4u.or.jp
>>863-864
おおっ、同じZAQの人ですね。

>>863さん
あなたのいう"IP"というのは、正しくはホスト名と呼ばれているものです。
外部の人があなたのホスト名をわかるのは、
あなたのプロバイダーがZAQであるという点までです。

あなたの個人情報(住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス)などは
漏れませんので、ご安心を。

これからも2ちゃんを利用するならば、下記くらいは目を通しておいて下さい。
でないと、また別のものに引っ掛かってしまいますよ。

http://www.2ch.net/guide/
http://www.skipup.com/~niwatori/
866泣きそうです・・・:03/08/24 14:53 HOST:zaqd3788908.zaq.ne.jp
>>865
今、IPアドレスについて色々検索してみていました。
なかなか個人情報に該当する部分は具体的に書いていなくて・・・
個人を特定する情報が、IPアドレスを見てすぐわかってしまう訳
では無いのですね、、少し安心しました^^;

こんな事になった元の書き込みは投稿者が困って書いたものだとば
かり思い込んでしまい「何が原因なんだろう?」と疑問に思ってつ
い引っかかってしまいました(TT)
無知なばかりに余にも無防備でした・・・(_ _)

>>862>>864>>865の皆さん、どうもありがとうございました♪

867 :03/08/24 19:59 HOST:K041193.ppp.dion.ne.jp
重要削除*
についてお聞きします。
差別・蔑視 *
 地域・人種などの差別発言は人権問題板で、蔑視的思想発言は政治思想板で、それ以外は削除対象になります。
 上記2板を含めて、差別・蔑視の意図がある地域名または苗字等の書き込みは、その真偽を問わず削除対象になります。
 それ以外の書き込みに関しては議論となることを前提に静観します。

この中の、差別・蔑視の意図がある地域名または苗字等についてですが
サッカーの中田選手をヒダ、野球のイチロー選手をゴキロー等と書かれたスレッド及びレスは
差別・蔑視の意図があると受け取れます。
こちらは削除要請板で合っていますしょうか!?

868 :03/08/24 20:24 HOST:202.47.247.130
>>867
削除要請板の差別・蔑視というのは個人への差別・蔑視を削除してもらうところではないと思います。
差別・蔑視の意図がある地域名または苗字等というのは例えば"○○という地域の××という苗字は
卑しい身分の出身だ"ということを指し示すもの等のことだと思います。
869名無しさんの助言:03/08/24 20:43 HOST:aksi103228.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>867
それらは差別・蔑視というよりは、少々品の無い「あだ名」ではないかと思います。

やっ気になって削除依頼を出すよりも、「優れた選手に対する僻み」程度に考えて、
無視しておけば良いかと。
870 :03/08/24 21:07 HOST:ZB114210.ppp.dion.ne.jp
>>857
>>860
お答え頂きどうもです。
整理板で依頼することにします。
871名無しさん:03/08/24 21:08 HOST:p3070-ipad03osakakita.osaka.ocn.ne.jp
ガイドラインには、
利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたと判断したものは削除対象になります。
とありますが、
確実に利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたものは削除対象だという意味をを含むのか、
確実に利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたものであっても削除人の主観で如何様にも出来るという意味なのか、
どっちなんでしょう?
872 ◆kwai5Y6kNk :03/08/24 21:12 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
>>871
結論:確実に削除対象であっても確実に処理されるとは限りません。
873 ◆kwai5Y6kNk :03/08/24 21:12 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
あ、ちょっと聞きたいことは違うのかな(汗)
874 :03/08/24 21:20 HOST:K041200.ppp.dion.ne.jp
>>868 869
レスありがとうございました。
875 :03/08/24 21:27 HOST:202.47.247.130
>>871
基本的には対応する削除屋さんの判断によるものと思います。
ただし削除する人の心得にある"削除人は恣意的な削除をしてはいけません。"という項目
にあるように、削除屋さんは公平に判断してくれるものと思います。
基準がよく分からなければ本人に聞いてみるといいと思います。
876 ◆HFGVBeMRf. :03/08/24 21:29 HOST:fe127015.fl.FreeBit.NE.JP
>>871さん
両方当てはまるのではないでしょうか。
その確実が利用者(依頼者)の主観であり削除人から見て依頼理由が適当
と判断するかは未定ですから。どうでしょう、、
877 ◆015Xx/kvYw :03/08/24 21:29 HOST:ZD198223.ppp.dion.ne.jp
>>871
削除人の主観というか、削除人の個々の判断によるものですから、
厳しい人も甘い人もいるのは、ブレの範囲内かな、という気がします。
いかようにも、って、結局削除するかしないかだけですからね。
自信がなければ、消すよりも残すでしょうし。
878質問です:03/08/24 21:32 HOST:YahooBB219020128147.bbtec.net
ainotane:モ娘(羊)[削除議論]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1049811819/

上のスレの48は削除人と思われる発言をしているのですが、
削除人キャップを使用していません。
これは本人の特定を避けているのでしょうが、
不満・不信を抱いている人にとってはそれが余計に深まるだけだと思われます
(不満・不信=恣意的削除をしているという疑い)
これをどう思われますか?
879 ◆HFGVBeMRf. :03/08/24 21:40 HOST:fe127015.fl.FreeBit.NE.JP
>>878さん
どう思われると言われましても・・・処理されているようですので削除人
かも知れませんね。。

こちらで追求?して見ては如何ですか?
運営ボランティアさん指導部屋
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039173854/
880名無しさん@871:03/08/24 22:56 HOST:p6174-ipad22osakakita.osaka.ocn.ne.jp
レスありがとうございます
事例はあるんですが、そのことについてはスレ違いになりそうなのでガイドラインの引用部分に絞って質問しました。
>>875
削除依頼の出ている放棄したスレを強制的に押し付け、誘導済みだと書いてある本スレを削除した削除人に、
故意にスレを立てられる→スレ住人が本スレを立てる→故意に立てた側が本スレの削除依頼を出す
という流れになった場合本スレを削除するのかと聞きました。
本スレを削除すると返って来ました。

>>867が引用してる部分はこういうものは削除対象になると書いてありますが、
>>871で引用した部分にはそれがないので。
881質問です:03/08/24 23:12 HOST:YahooBB219020128147.bbtec.net
>>879
即レスサンクスです

紹介されたスレにおいて既にこの話題が提起されていました
紹介ありがとうございました
882 ◆015Xx/kvYw :03/08/24 23:19 HOST:ZD198223.ppp.dion.ne.jp
>>880
削除依頼して放棄した理由は「利用者の気分を害する云々」ってことですか?
また、後に立てられたほうのスレが「本スレ」だとおっしゃる理由は何でしょう。
立てた人が前スレの住人さんかどうか、が基準ですか?
883馬鹿なことをしたものです:03/08/24 23:22 HOST:wacc1s4.ezweb.ne.jp
大人の時間のえっちねたスレの中の「俺と付き合わない?俺かっこいいよ!」 の>>184に非常に不快な言葉を僕は書き込んでしまいました。削除を願います。非常に反省しております・・・。
884馬鹿なことをしたものです:03/08/24 23:22 HOST:wacc1s4.ezweb.ne.jp
大人の時間のえっちねたスレの中の「俺と付き合わない?俺かっこいいよ!」
>>184に非常に不快な言葉を僕は書き込んでしまいました。削除を願います。非常に反省しております・・・。
885883:03/08/24 23:31 HOST:wacc2s2.ezweb.ne.jp
すいません。僕は今携帯から書き込んでてえっちねたの削除依頼スレがみつからなかったので間違えてここに書き込んでしまいました。携帯用のURLを希望します。
886狂走族@Polymorphia:03/08/24 23:36 ID:???
>>883-885さん
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1057335390/184
これかな?
んな無茶ゆーたらあきまへん。却下。
887 :03/08/24 23:44 HOST:202.184.1.40
>>880
TVのやつですよね?
スレタイが多少異なるだけで(故意であっても)その項目を適応するのは難しいんじゃなかと。
"4. 投稿目的による削除対象"は判断するのが難しいというのを聞いたことがあります。
よほどのことが無い限り削除されないのでは?
過剰に反応せず残ったスレを何事も無かったように使うのが良策かも。

>>884
本人に心底詫びたらどうですか?
888 :03/08/25 00:19 HOST:eAc1Ahx082.tky.mesh.ad.jp
>884
削除は貴方の消しゴムの役割ではないですよ。
削除することで「なかったこと」にはなりません、


と。
889 :03/08/25 01:11 HOST:ppa01-0b28.din.or.jp
すみません、非常にマヌケな質問なのですが、
キャップを久しぶりに使おうと思ったら、なんか仕組が変わっている
みたいなのですが、
今は、キャップは、「メール欄に #パスワード」では
ないのでしょうか…? 
890 :03/08/25 01:18 HOST:ppa01-0b28.din.or.jp
久しく2chを離れていたから、キャップを剥奪されちゃったのかな?
891阿梵明王 ◆SgAtLHw1L2 :03/08/25 01:20 HOST:cthrsm006249.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>889
そんなはずはありませんよ。何か入力し間違えていませんか?

#例えば、「#」を「#」と間違えたとか……
892 :03/08/25 01:26 HOST:K041205.ppp.dion.ne.jp
先ほど質問した者ですがお願いします。
第三者を不快にする暴言の、第三者は、
削除人が見た時に、不快に感じる/感じないという事でしたでしょうか?

利用者のー/利用者をーという物は、スレッド利用者だと思いますんで
ここでいう第三者は主に削除人のことで
合っているのか確認しておきたかったです。
893 :03/08/25 01:27 HOST:y134243.ppp.dion.ne.jp
>>891
それだと漏れると思われ。
894 ◆kwai5Y6kNk :03/08/25 01:32 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
>>889-890
あー古いキャップ持ちさんでしたら、事故(詳細略)のせいでキャップパスが
修正されている可能性があります。詳しくは、[email protected]宛にメールで
問い合わせてください。

# helloで良かったよね?
895月夜の誘導屋 ◆tukIyo.BP. :03/08/25 01:47 HOST:h152.p099.iij4u.or.jp
>>889
ここで訊ねるということは、qbサーバで使用する削除屋キャップ等ですよね?
一般のキャップはサーバに設定されたりされてなかったりするので、
どこでも出せるというわけはずですよ。

あとは、>>894さんの通り。


>>892
レスを書いた当事者以外の者。
つまり、スレッドを読む一般利用者のことでよろしいかと。
896月夜の誘導屋 ◆tukIyo.BP. :03/08/25 01:48 HOST:h152.p099.iij4u.or.jp
>>895
× どこでも出せるというわけはずですよ。
○ どこのサーバでも出せるというわけではないはずですよ。

スミマセン。
897 :03/08/25 01:52 HOST:K041210.ppp.dion.ne.jp
>>895
レスありがとうございました。
898ゆんゆん@千影 ★:03/08/25 02:05 ID:???
>890さん
板が移転した事により、キャップPASSの設定がされて無い
と言うケースも考えられますよね。

何にせよ、ボランティアキャップであれば>>894さんの言われるように
[email protected]に連絡ですねー。
899 :03/08/25 02:06 HOST:202.184.1.40
>>892
削除人も第三者に入るのでは?
900阿梵明王 ◆SgAtLHw1L2 :03/08/25 03:20 HOST:cthrsm007250.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>891
ところが、削除整理板や削除要請板(削除議論板もだったはず)では名前は強制入力なので、
キャップ不使用時に名前欄が空欄なら、書き込みが出来ませんけど。

>>895
削除中年さんではなかろうかと思います。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1061007708/76
901名無しさん@871:03/08/25 03:40 HOST:p1104-ipad42osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>882
すでに削除人には質問して答えは得られたと書いてるだけで、文句を言いに来たわけではありません。
>後に立てられたほうのスレが「本スレ」だとおっしゃる理由
これまでにもおかしなスレを何回か立てられていて削除されずに残っている、わざと間違えたとしか見えないスレタイ
削除依頼後になるのでこれは削除人にどうこうっていうのはないけれど、
前スレのアンチと削除されなかったスレの1が同じIDで確定。

>よほどのことが無い限り削除されないのでは?
うーん。削除されたほうのスレとスレスト受けたスレにその「よほどのこと」があったとは思えません。
板からその番組スレを排除する意図があるならわかりますが、それ以外は理解不能です。

削除人によって削除対象か否かの判断が下された時点で、いいスレか悪いスレかが決まるようなので
嫌がらせのためだけにスレを立てた人が嫌がらせスレを立てたのは私ですと宣言した上で
嫌がらせ先の本スレを重複スレだからと削除依頼した場合でも、判断が出るまでどっちがおかしいかわからないガイドライン。
902中年:03/08/25 04:09 HOST:ppa01-0b28.din.or.jp
>>894-895 >>898 >>900

ありがとうございます。なんか事故があったんですね。
とりあえず、問い合わせしてみました。
903削除屋@放浪人 ★:03/08/25 04:24 ID:???
>>901
重複スレを立てる荒らしさんの手口は、色々あります。

しいて「何が目的なのか」と言えば、右往左往する住人見ているのが
楽しいんでしょう>確信犯さん

だから、削除される事には、まったく拘りがないんです。
自分で立てて、自分で削除依頼出すなどというのは、一瞬理解出来
ないですけど、右往左往させるのが目的というなら、納得できるかと。

いろいろなパターンがありますが、最近見かけたパターンを一つ。

・重複として比較的まともなタイトルのスレッドを、次スレ移行前の早い
 時期に立てる(ただし、よく見るとリンクが違ったり、巧妙におかしいスレ)。
・多少混乱しているところで、おかしなタイトルの重複スレッドを立てる。
・そこで「すかさず」比較的まともなスレッドを立てる。←ここがポイント
・立てた上で「重複ですね」などと言って、自分で削除依頼を出す。

上のように次々スレを立て、最後に「まともなスレッド」を立てた上で
削除依頼すると、住人がスレッドを立てる余裕を、ほぼ完全に奪って
しまえます。

その上で、住人がスレッドを改めて立てたら、「乱立するな」と誘導荒らし
をしまくって潰すと。重複なので、レス削除も判断迷ってスルーになりやすい。

上ほど複雑な事をする荒らしさんも、そうはいませんが、ここまでやら
れては、依頼だけをぱっと見ても、判断が付きにくくなります。
そして、それが削除人ごとの判断のブレになります(それを狙っている)。

こういう場合は、冷静になって経緯などを削除議論板に書いて、
時系列でわかりやすく説明をするしかないです。。。
きちんと説明があるならば、私は後から立ったスレの方を
残す場合もあります。
904名無しさん@初回限定:03/08/25 04:38 HOST:gs236-70.toshima.ne.jp
>>901
とりあえず、一つだけ。

>>よほどのことが無い限り削除されないのでは?
>うーん。削除されたほうのスレとスレスト受けたスレにその「よほどのこと」があったとは思えません。
>板からその番組スレを排除する意図があるならわかりますが、それ以外は理解不能です。

これ、多分考え違いをしてます。>>887氏は「よほどのことが無い限り(経緯は
どうあれ先に立ったスレは)削除されないのでは?」という意味で発言してると
思われますが、あなたは「よほどのことが無い限り(後に立ったスレは)削除
されないのでは?」と受け取っているようです。

経緯はどうあれ同内容のスレが複数立てられたケースで先に立てられたスレが
削除されるのは「よほどのこと」が「先に立ったスレに」ある時だけで、そうでないと
判断されれば普通に後発スレが「重複で」削除されると思います。そこで敢えて
後発スレを残して欲しいのなら、>>903で削除屋@放浪人★氏が言っているように
きちんと経緯を説明した上で削除依頼を出すしかないかと。



次スレ立て妨害系の荒らしに対しては、わざわざ荒らしが立てたスレを何事も
なかったかのように本来の方向で使ってやって「お前のやってる事など俺達は
気にしてないっつーか、スレ立てなんて面倒を引き受けてくれてありがとうな」と
いう無言のアピールをしてやるのが一番だと思ったり。……難しいですけどね。
905三毛削 ★:03/08/25 06:34 ID:???
重複の本スレの判断は、現状追認型の人と重複イクナイ型の人がいて、
現状追認型の人は後から立っても機能しているほうを本スレと認めやすい傾向があり、
重複イクナイ型の人はスレの流れより先発であることを優先しがちな傾向があります、

現状追認の人は、本スレとして機能しているほうを残したほうが混乱が無いよ、と言い、
重複イクナイの人は、気にいらんからって後から重複を立てまくられては適わん、と言います、
それぞれ一理あります、

どちらにあたるかは、運です、
906削除明王 ★:03/08/25 08:33 ID:???
>>901
私は904に激しく同意だと言っておきます。
更に言えば……もうお解りだと思いますが、私は三毛削さんの言う「重複イクナイ型」です。
907RDフリーク:03/08/25 12:46 HOST:p6215-ipad03kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
お下品板の削除についてはここで質問して良いのでしょうか?
ラブドールスレ15及び空気式ダッチワイフスレの新スレ2つが立てた直後に削除されました
なぜなんでしょうか
908 :03/08/25 12:58 HOST:YahooBB219180016149.bbtec.net
>>907
削除依頼は出ている様子がないので、即死判定に巻き込まれたと見るのが妥当かと。
#立ててから一定時間の間にレスがあまりつかなかった等の場合、自動的にDat落ちすることがあります。
909ゆんゆん@千影 ★:03/08/25 19:18 ID:???
重複スレの削除判断ですけど、実際はスレの双方の流れも勿論ですが、
削除ガイドラインにおける、判断基準も重要な判断材料となる訳ですよね。

つまり、三毛さんの言うように削除人によって現状追認型や重複イクナイ型
という傾向はあるのかもしれませんが、削除ガイドライン6.重複スレッドスレッドの項目を見れば
何を持って重複スレと判断するか、それの判断の優先順位など
と言う物は、ある程度自ずときまってくる物だとは思います。

でも、それらを考慮したうえでもどちらが本スレかの判断が
つかない場合は、私の場合なら、住民さんの話し合いによる
本スレ決定を待つ為に、判断保留と言うケースもあったりでしたね。
910 ◆HFGVBeMRf. :03/08/25 20:30 HOST:207-193-46-141.co.collin.tx.us
重複に関して>>903のケースに陥ると問題解決へはかなり困難となりますね。
予め話し合いをし経緯を説明すれば考慮されるで良い訳ですか?
説明の内容にもよるでしょうが、全く無視されちゃう場合もあるでしょうね、、、
911ゆんゆん@千影 ★:03/08/25 20:42 ID:???
>910さん
そのように判断が難しい場合は削除ガイドライン6・重複スレッドにもあるように
>客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか
そのような話し合いの結果も勿論、削除をする上での
判断材料とされる場合もあると思いますデスよ。
912 ◆HFGVBeMRf. :03/08/25 20:49 HOST:fe127015.fl.FreeBit.NE.JP
>>911さん
やっぱ場合もあるなんですよね。。これは仕方ない事ですが・・・
正直、住民さん同士(もちろんおいらも住民です)で見解の一致を
見せるのは結構大変だったりしちゃってます、、

まぁ愚痴になるんで、、了解しました。
913時々”削除”依頼人:03/08/25 21:04 HOST:62.119.94.98
どういった判断が出るかは別として、話し合いがあれば申請できるし、
ガイドラインに沿って削除人もそれを材料にすると言ってるんだから、
弱気になる必要はないですよ。まあ、ぼちぼち行きましょう。
914暇な依頼人 ◆as1mg4Nm26 :03/08/25 22:54 HOST:i242079.ppp.asahi-net.or.jp
うっかりトリップをもらしてしまったところ、
荒らしさんがそのトリップで私を名乗ってレスしてるんですが
これは削除対象になりませんか?

例:
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1058200551/702+703+711+714+721+734+740+743+756
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1058200551/761-762
915:03/08/25 22:57 HOST:fe090140.fl.FreeBit.NE.JP
なりません。
916とある板から:03/08/25 23:05 HOST:YahooBB220025140064.bbtec.net
今度の埼玉県知事選!!!!!!!!!!!1
1 名前:反対の会 03/08/17 23:43 ID:ZaVNk7HJ
今度の埼玉県知事選で立候補した『板東真理子さん』は“別学校反対派”
つまり、彼女が埼玉県知事に当選してしまうと、県内のすべての別学校が強制的かつ迅速に【共学ではないから】という理由だけで共学化が押し進められるそうです。
そんなの嫌だよね。共学出身の子も、別学出身の子も『埼玉県は共学校と別学校の共存を!!』っていう考えに賛成してくれる人は、選挙権のある人にこの事を伝えて下さい。
そして多くの人にこの事実を伝えるために、できるだけ多くのスレにこの文をコピペして下さい。ごめんちゃいm(_ _)m

こういうのがはられまくりで困ってます。
もとを断つ方法はありませんか?
917 :03/08/25 23:17 HOST:air3-ppp102.airedge.sannet.ne.jp
>>916 
元を断つ方法はないと思ったほうがよろしいかと。
同じ文面なんだろうから、専用ブラウザでセルフあぼーん、専用ブラウザじゃなければ脳内あぼーん
それでも我慢できなかったら削除依頼、つー感じかな。

あとは運用板の
◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ8
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1061278076/l50
二通報を。
918削除屋@放浪人 ★:03/08/26 01:11 ID:???
>>913
話し合いで結論が出ることよりも、その話し合いで、
どっちが変なことを言っているが、客観的に判るって
いう効果もあったりします。

最終的に結論に至らなくても、経緯を見て判断することは
あるんで、話し合いが無駄って事もないかと。
削除議論板に経緯を書いてというのは、一応反論も出てくる
だろうし、その流れも含めて、判断する人の材料になるから、
というのもあります。

だから、「結論でないから」と諦めずに、きちんと時系列と
経緯を書くことは大切だと思ったりします。反論(や妨害)が
出てくることも勘案して。
まあ、削除人によって重みづけは多少違うし、意図した結論に
ならないことも時々ありますが、あとでそうやって整理した事が、
自分たちで対策を立てる上でも、参考になることもあります。
919 :03/08/26 16:58 HOST:K041221.ppp.dion.ne.jp
未処理スレで、機械的に拾うという書きこみを見たんですが
機械的に拾うという意味がわかりませんでした。
それと、未処理スレでは住人さんと住人さん以外かを
明確にしないといけないようになっていましたでしょうか?
スレの方にそういうルールは書いていなかったですが確認しておきたかったので教えてください。
920 :03/08/26 18:18 HOST:71.91.111.219.dy.bbexcite.jp
>>919
住人さんかどうかの証明はできませんから、
あまり堅苦しく考えることはないと思いますよ。
詳しく知りたければ、長いですし少々脱線気味だったりもしますが
こちらでの議論を読んでみて下さい。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1028262850/626-764n
921 :03/08/26 18:19 HOST:2DD7A.rivo.mediatti.net
922現役高校生:03/08/26 23:05 HOST:r204042.ap.plala.or.jp
>>916
元ネタを断つのはまず不可かと
なぜなら私の周りでこの文面がチェンメで回ってるから
それも学校単位で
923:03/08/27 13:09 HOST:P221119003018.ppp.prin.ne.jp
あらためて質問させていただきます。

ガイドライン8のグロエロ画像ですが、
アップローダに貼られたurlも削除対象に
なるでしょうか?

あと、直接リンクと一次リンクの違いって何ですか?
924 :03/08/27 14:28 HOST:K041227.ppp.dion.ne.jp
>>918 921
レスありがとうございました。
925 :03/08/27 14:29 HOST:K041227.ppp.dion.ne.jp
番号めちゃくちゃになってすいません。

>>920 921
レスありがとうございました。
926名無しさん@初回限定:03/08/27 17:16 HOST:gs236-70.toshima.ne.jp
>>923
「アップローダに貼られたurl」というのが少々意味不明なんですが…
「グロ画像をアップローダに上げて、そのURLを2chに書き込む事」と
解釈します。

2chに直接画像を張り込む事が不可能である以上(遠い昔にはそれを
やってのけた人がいるらしいですが)、全ての画像はリンク先のものに
なるわけでして。アップローダだろうがHPの画像の指定リンクだろうが
削除には影響しないと思います。

もっとも、アップローダの画像は時間で流れる=いつかは消えるもの
ですから、「放置して流して下さい」と言われる確率は少し高いかも。

一次リンクと直接リンクは「クリック一発で飛べるもの」という点において
ほぼ同義です。
927 :03/08/27 18:00 HOST:ZC196137.ppp.dion.ne.jp
923の人は間接リンクのことを言っているのでは?
2chのリンクを踏むと、どこそこの掲示板やアップローダーにとんで
そこに画像のURLが張られていて、そこでリンクを踏んでようやく画像にたどりつく場合とか。
928名無しさん@初回限定:03/08/27 18:06 HOST:gs236-70.toshima.ne.jp
>>927
あー、間接リンクですか。それくらいまわりくどい=1クリックでグロ画像が
表示されない状態なら「リンク先の掲示板なりアップローダなりの管理者に
当該URLの削除を依頼して下さい」となるでしょうね。すでに2chの中だけで
どうにかできる話じゃないですから。
929中年:03/08/28 01:32 HOST:z252.61-115-68.ppp.wakwak.ne.jp
 削除中年★です。現在、キャップが使えないのと、ホストが全鯖規制になったことから、
qb鯖にも書きこめないので、
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1061961423/
で、代理投稿していただいています。
 FOX★さんのアクセス規制と、削除作業が、巧く連携できていないようですので、
申し訳ありませんが、できるだけ上級の削除人の方、FOX★さんのアシストをして
いただけませんでしょうか?
 以下のようなFOX★さんの発言がありましたので…
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1061278076/960
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1061278076/973
930中年 ◆L3SAKU/1A6 :03/08/28 01:38 HOST:ppa01-1951.din.or.jp
書き込みテスト (;´Д`)ノ
931中年 ◆L3SAKU/1A6 :03/08/28 01:39 HOST:ppa01-1951.din.or.jp
…あ、この板には書きこめたのか… >>929さん、ごめんなさい。
932名無しさん:03/08/28 01:45 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
>>931
ここが書けるのなら運用情報も書けるんじゃないですか?
最悪の場合は、fusianasan(又は山崎渉)すれば…
933顔文字板住人:03/08/28 01:54 HOST:i190087.ap.plala.or.jp
>>削除中年★さん
そういうわけでキャップじゃなかったのですね
いつもお疲れ様です
934中年 ◆L3SAKU/1A6 :03/08/28 02:13 HOST:ppa01-1951.din.or.jp
>>932
運用情報板に書きこめなかったので、パニックを起こしてしまいました。
fusianasan使えば書きこめることを、さっき知りました。
935名無しさん:03/08/28 02:23 HOST:proxy21.rdc1.kt.home.ne.jp
>>934
FOX ★氏のおかげで現在大混乱ですからねぇ…
J-COMも昨日全鯖喰らったし。
いくら半固定IPで公開串だからピンポイントで大丈夫だろ、と言っても
頑なにhome.ne.jp全規制を貫こうとしていたからなぁ。
# home.ne.jp規制は夕方には解除されていたようですが。

ともかく、FOX ★氏のおかげで管理運営の信頼は、がた落ちですよ。
広告の規制自体は構わないですけど、うまく絞り込んで頂かないと。
936月夜の誘導屋 ◆tukIyo.BP. :03/08/28 02:55 HOST:h127.p993.iij4u.or.jp
広告規制の方は、無差別tomatoの別問題が……。(^_^;

>>934
あとは、●でも回避できます。
937窓際削除屋 ★:03/08/28 03:42 ID:???
>>934:中年さん
( ´D`)ノ<ICQっていれてないんでせうか。いれてないのなら、
        helloへメールしてパスを教えてもらったらどうれすか?
938あれ?:03/08/28 22:30 HOST:61-27-27-48.home.ne.jp
ブラウザが変ですよといわれてしまいます。
どうしてでしょうか。間違っていないはずなんですが・・
939 ◆015Xx/kvYw :03/08/28 22:59 HOST:ZB141244.ppp.dion.ne.jp
>>938
ノートンを使っておられるのなら、一度切ってみてください。
940名無しさん@初回限定:03/08/28 23:13 HOST:gs236-70.toshima.ne.jp
>>938
「削除依頼が上手くいかない」という意味での質問なら、>>2以降をよく読んで
再挑戦を。「本当に」間違っていないなら問題なく依頼できるはずですから。
PCの再起動、ノートンetcのセキュリティソフトの一時停止なども試してみて
下さい。


ブラウザが変ですよといわれて「どこかの板に書き込めない」という話なら
スレ違いっつーか板違いです。初心者板あたりへどうぞ。…ここに書けて
いるんだからそれはないと思いますが。

初心者の質問板
http://etc.2ch.net/qa/
941削除屋@小太郎 ★:03/08/29 16:05 ID:???
>>923>>927
>2chのリンクを踏むと、どこそこの掲示板やアップローダーにとんで
>そこに画像のURLが張られていて、そこでリンクを踏んでようやく画像にたどりつく場合とか。
その場合でも削除対象ですよ。
なにしろTOPページへのリンクやgoogle検索結果のリンクでも削除対象ですから。
そういう目的の掲示板やアップローダーなら「そのサイトに削除依頼して下さい」とも言えないでしょう?
ちなみに、「データ」より「エロ」は「・等」の分厳しいそうです。
グロはそもそも任意ですけど。

「直接リンク」はファイルへのリンクで、「一次的リンク」は直線的にファイルに辿り着けるリンクって感じ?
942­:03/08/29 16:49 HOST:YahooBB218122022129.bbtec.net
>>941
(・3・)エェー 
943あれ?:03/08/29 20:35 HOST:61-27-27-48.home.ne.jp
お答えありがとうございました。無事謎は解けました!
944681:03/08/29 21:07 HOST:h219-110-069-178.catv01.itscom.jp
過去ログ削除スレの681のレスで削除依頼をしたものです。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1047242525/681-693
話せば長いのですが、数年前にあるアーティストのファンページで目立った掲示板
の書き込みをしていたことが原因で2ちゃんねるのそのアーティストスレで格好の煽り
の的になりました。その中には2ちゃんねるのガイドラインにひっかかる誹謗中傷や
私生活情報晒しなどが多数あったようですが、中傷が原因で精神不安定になり心療内科
に通った経緯になり、とても書き込みの内容をチェックすることはできず、放置という
形でその場はやり過ごしました。
今になって、削除依頼をするのは、当時のままのメールアドレスを今も使ってるのですが、
新しく知り合いになった人にそのメールアドレスを教えて、その人がそのメールアドレスを
Googleなどで検索してしまうと削除依頼をした過去ログのスレッドが検索されると報告を
てしまうと報告を受けたためです。
そのスレッドは基本的に板違いでそのアーティストとは何の関係もない、個人に対する中傷
を目的としたスレッドで、ガイドラインに抵触するレスが多数含まれていたため、スレ
全体の削除を依頼したのですが、基本的に過去ログはレス指定での削除が原則であるとの
注意を受けてしまいました。

しかしざらっと見ただけで胃が痛くなってしまい、レス指定をしなければいけないほど
詳細に読まなければいけないとなるとまた当時の症状が再発してしまうのではないかと
恐怖に脅えています。

恐らく自分がとれる対処の方法としては
1.頑張って読んでレス指定をする
2.他の人に読んでもらってレス指定をする
3.放置する
という方法しかないと思うのですが、どなたか良いアドバイスをいただけないでしょうか?
また削除依頼スレに依頼以外の書き込みをしてしまったことについては、ここでおわびいた
します。





945 :03/08/29 21:20 HOST:nttfis2-173.246.ne.jp
メールアドレスで検索する人なんて滅多にいないと思いますけどねぇ。。。
だいたいそのアドレスを知ってる人じゃなきゃ、検索できないわけですし。
放置が一番いいと思いますが、気になるならアドレスを変更する(増やす)
っていう選択肢もあるのではないでしょうか?
いくつかのアドレスを持っておくと便利ですよ。
946 :03/08/29 21:22 HOST:ZZ247094.ppp.dion.ne.jp
>>944
メールアドレスが他の人に見られることで
不利益がとくにあるわけじゃないのなら3でいいのでは。
もしくはメールアドレスを変更するとか。
どうしても削除してもらいたいということなら、
信用できる人に頼んで2もいいかもしれませんね。
スレッドを開いて、ctrl+Fでスレッド内にメールアドレスの検索をかければ
最小限の箇所だけを見付け出すことも可能です。
947マッチ売りの消除 ★:03/08/29 21:31 ID:???
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1052744582/516の人へ
明らかにスレ違いのマルチコピペなら整理板でOKですよ。
スレの趣旨にそっていて整理板では処理できないけど、差別なので削除してほしい、
というような場合には向こうでお願いします。
948助けて!:03/08/29 22:07 HOST:218-228-195-17.eonet.ne.jp
 どなたか教えてください! 
私は「教育・先生」板の「[反動教職員組合]えひめの教育[同伴教師]」スレで
誹謗中傷されたものです。それで、その間違ったことが書かれたうえに、私個人への
中傷や数多の事実誤認、それにそのスレッドやスレ参加者への敵意・悪意・罵倒・侮辱さえ含まれる
書き込みを削除してもらいたいのです。その荒らしはスレそのものに敵意があるようで、
とても攻撃的です。被害妄想もあるようで話が通じません。また不登校への差別・偏見をあおる
ことも書いています。本当に傷つけられ、困っています。
 その嵐に対応したことでわたしも嵐になってしまいました。ローカルルール違反でもあるので、
削除願いたいのです。
 けれど、削除要請版に何度書き込んでもエラー表示が出ます。板のURLが間違いだというのです。
でもどこが間違いかわかりません。
 それから、削除を願うスレッドのあとにレス番号をつければよいのでしょうか?
この場合、htpp://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1049624471/150
のあとに/84などと加えるのでよいのですか?
 単純と思われるかもしれませんが、どなたかご教示願います。
949Nanashi_Fairy ◆v7DFCUP4a. :03/08/29 22:19 HOST:EATcf-189p167.ppp15.odn.ne.jp
>>947
なるほど、スレ違いなど、削除整理板適格の名目でなら
整理板で依頼可能ですね。
今回も直接の理由は私どもに対する差別ではなく、
スレに対する妨害だったわけですし…今度こそ了解です。勉強になります。
最近、居住スレが荒れ気味なので、今後もお世話になると思いますが、
その節はよろしくお願いします。
950名無しさん@初回限定:03/08/29 22:26 HOST:gs236-70.toshima.ne.jp
>>948
……敢えて依頼内容自体については何もアドバイスしません。依頼の方法に
ついてのみ、アドバイスしておきます。

まず何よりもあなたに必要なのは落ち着く事だと思います。そのアドレスが
依頼しようと思っているスレなのでしょうけど、

・htpp:// なんていうアドレスは多分ネット上に存在しません。「 http:// 」です。

・アドレスの末尾は「 150 」じゃありません。「 l50 」です。「エルごじゅう」。

この通りにフォームに入力したのならエラーが出て当然です。


後は>>2を熟読して下さい。これ以上の話はそれからだと思います。
951681:03/08/29 22:33 HOST:h219-110-069-178.catv01.itscom.jp
>>945
>>946
レスありがとうございます。参考にさせていただきます。
952依頼人:03/08/30 02:34 HOST:U065029.ppp.dion.ne.jp
質問です。
こういうのって削除対象になりますか?

http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1052664691/819
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1060969263/22
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1061702056/34
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1060269901/152
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1058883659/289
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1005148865/426
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1016174117/379

それぞれのスレには関連性がなく単なるマルチ投稿だと思います。
また、人名の書き込みだけでは削除対象にならない事は解っています。
953U-名無しさん:03/08/30 02:36 HOST:B109084.ppp.dion.ne.jp
連続投稿規制ですか、さっそく1が固まったスレがありました。
テンプレが6レスぐらいあるとして

(1)2-5(2)6(3)8-11(4) 以下略

という風になったスレの2-5、6、8-11のレス削除依頼は通りますか?
954 :03/08/30 02:47 HOST:eAc1Ahy107.tky.mesh.ad.jp
>952
とくに否定的・中傷的な揶揄も無いのでスルーするのが一番かと。
どうしても削除しないとやってられない、という場合は「趣旨が違う投稿」で。

>953
削除ガイドラインの何れの項目にも該当しないと思われますが。
955 :03/08/30 02:50 HOST:ZZ247094.ppp.dion.ne.jp
>>953
内容によっては「スレ違いの発言」で通るかもしれないけど
順番を直すために透明処理をかける削除人は少ないと思われ。
956依頼人:03/08/30 02:57 HOST:R210105.ppp.dion.ne.jp
>>954
そうですね。スルーすることにします。
教えていただいてありがとうございます。
957マッチ売りの消除 ★:03/08/30 16:43 ID:???
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1044235839/275-276の人へ
まずは「削除ガイドラインか少年漫画板のローカルルールから適切な削除理由をお願いします」
これに該当する項目が無いと「消すべきものではない」ので「削除できません」

あなたの書いた削除依頼の理由として、もっとも近いものを考えると、
「8. URL表記・リンク」の「荒らし依頼」としての依頼でしょうが、
その場合「重要削除対象」なので、「削除要請板(の荒らし依頼専用スレ)でしか受付できません」

他に該当する削除理由がもしあるのなら、そちらの理由を添えていただきたいのですが、
私が見たところでは、整理板で受付できる削除理由はありません。

すでに一度荒らし依頼専用削除依頼スレで回答いただいたということのようですが、
おそらく、そちらのほうでも>>1の注意書き
>・URL・メールアドレスが貼られただけでは荒らし依頼にはなりません。
ということで、却下なのでしょう。
どちらにしろ、その削除整理板の少年漫画板レス削除依頼スレでのその依頼では、削除できません。
もちろんスレッドごと削除もできません。(Watch板向けスレの様相を呈しているので、場合によっては停止されるかもしれませんが)


もう一度言いますが、一度晒されたURLを今さら削除させるよりは(どうせブックマークしてしまった常連荒らしさんがほとんどでしょうし)
リンク先の管理人さんによる対応のほうが現実的で効果的であり、またそれが筋です。
958271-273:03/08/30 17:58 HOST:ntoska013184.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ご返答ありがとうございます。
発端はこちらの書き込みであった為、こちらの書込みに対して削除依頼を出しましたがこれは筋に外れる事なんでしょうか?
95933:03/08/30 18:39 HOST:r062188.ap.plala.or.jp
ノートン等が、反応するコードの削除をせずに、
初心者板へのリンクの書き込みがされているのを、良く見かけますが、
あれでは、張り付けた本人の思うつぼだと思いますが。

いつまでも削除されず、晒されていては、
愚か者に愚行を推奨しているようなものだと思いますが、如何。



960削除明王 ★:03/08/30 18:45 ID:???
>>959
思いません。
961質問:03/08/30 18:55 HOST:p6e21a5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1062231005/
のスレが立っているのですが
この場合相手が曖昧ですが 削除要請 通報すべきでしょうか?

962質問:03/08/30 19:19 HOST:p6e21a5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
>>961
一応自己解決該当の名前がないようなので通報無しでいいのかしら
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1062231005/26-27
なんてのも対象では無いみたいなので
963削除車 ★:03/08/30 20:29 ID:???
>>959
1つ削除しても、別のウィルスソースがコピペされれば、またノートン先生が誤反応してしまいます。
# こちらの方が、張り付けた本人の思うつぼだと思います。

掲示板に貼り付けられるのはウィルス本体でなく、ウィルスソース等なので無害です。
ノートンアンチウィルスなどのソフトを適切に設定することが、根本的な解決方法の1つです。

スレッドを読み込む人がこの対策を施してあれば、ウィルスソースコピペする人は無意味になります。
そういう意味を込めて、PC初心者板の対策が書かれたスレッドに誘導しています。
33 さんも、もしスレッドでウィルスソースコピペを見かけたら、
スレッドの住民さんにアンチウィルスソフトの設定についての情報を教えてあげて下さい。

ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/
964非通知さん:03/08/30 21:04 HOST:proxy215.docomo.ne.jp
>961-962
もし、なさるのであれば

◎通報はせずに、削除「整理」板への依頼だけする
(理由はガイドライン4.投稿目的の「情報価値がなく真面目な議論を目的としていない等」
とするか、若しくはガイドライン5.板違いとするかのどちらか)

◎削除要請せずに、運用情報板の通報スレへの連絡をする
(本当に警察等に通報するかの判断は、そこの常連さんに任せる)

の、どちらかが吉かと。


つうか、基本的に通報と削除要請は両立しません。
(削除=犯罪予告の証拠隠滅なので)
96533:03/08/30 21:51 HOST:i235235.ap.plala.or.jp
>963

わかりました。今後は、ご指摘のように致したいと思います。

966インディーズ:03/08/30 22:20 HOST:p62126-adsau12honb3-acca.tokyo.ocn.ne.jp
本日、立てたインディーズ板の【7:13】の金剛地武志が、故意のスレッド違いの
悪質な書き込みのため、スレッドごと削除したいのですが、アドレスが違うと出てしまいます。
どうしたら、けせるでしょうか。お願いします。
967マッチ売りの消除 ★:03/08/30 22:45 ID:???
>958
とりあえず、957の文章をもう一度順番に読んでいって、
一部分ずつ理解してくださいませ。

まず、現段階でその依頼では「該当の2chのログは消せない」ということ。

上記のことをまず理解してください。

957の最後の二行は2ちゃんねる削除人としての削除依頼への判断というより、
通りすがりの者の見解と助言です。
「リンク先で対応できる余地が十二分にある」こと。
968 :03/08/30 22:53 HOST:YahooBB219007250148.bbtec.net
>966
>2
969 ◆kwai5Y6kNk :03/08/30 23:12 HOST:YahooBB219025220023.bbtec.net
>>>961-962 >>964
> つうか、基本的に通報と削除要請は両立しません。
> (削除=犯罪予告の証拠隠滅なので)
えっと。通報を行ったならぜひ削除依頼もお願いします。
運用情報板の通報スレッドでも用が足りるかもしれませんが、
実際に削除するかどうかは削除人さんの判断ですので、
両方お願いします。
依頼の際に通報済みですとコメントがあれば問題ないかと。

犯罪予告をするアフォな人。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045495883/
> 1 名前:2ちゃんねる ★[] 投稿日:03/02/18 00:31
> 見つけたら削除依頼と警察への通報をお願いします。
ということなので。

>>966
レス削除で対応してください。そのスレがもそも削除対象でないなら、ですが。
荒れているからと言ってスレ削除が可能になったら、気に入らないスレッドは
荒らせば削除できるということになってしまいますので。
970QT:03/08/31 00:00 HOST:41D7A.rivo.mediatti.net
よろしくお願いします 削除依頼についての質問
粘着されているから みたいなのはガイドラインにはありません(よね?)
その理由で削除依頼は出来ないものなのでしょうか

どうぞよろしくお願いします
971ちょっと質問:03/08/31 00:29 HOST:s109195.ap.plala.or.jp
「ガイドライン:3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
 叩きについて 最悪板以外では全て削除します。」
について一応質問してみます。
あまりにも見苦しく自分自身を貶める発言をする行為(自分自身を叩く行為)も含まれますか?
含まれないなら含まれないで仕方ないけど、ガイドラインに明記されてあってもいいかなと思って。
972­:03/08/31 00:33 HOST:EATcf-313p240.ppp15.odn.ne.jp
>>971
含まれるか否か以前の問題として自己責任で削除不可、じゃないんですかね?
自分で自分を貶めている発言なら、他人が削除依頼する筋合いの物とも思えませんし。。。
973971:03/08/31 00:41 HOST:s109195.ap.plala.or.jp
>>972
レスサンクスです。
自己責任ですか、なるほど。
じゃあ、第三者を不快にするレスに該当ってところかな。
病気名や障害名を持ち出したりして、見苦しいんですよ。
974マッチ売りの消除 ★:03/08/31 00:49 ID:???
>970
http://www.2ch.net/guide/adv.html#sakuより
「3.固定について」の「固定叩き」という削除理由があります。
また、情報交換スレやネタスレでしたら
「5.スレッドの趣旨と違う投稿」で削除可能のこともあります。
ただし、いずれも粘着されている方が「徹底放置している」ことが最低条件となります。
自ら「荒らし」と呼んでいるものと、同じレベルで応答していたり、
依頼スレでの文章から粘着さんに本気でむかついている気配を感じると、
(「アク禁にするべきだ」とか「許せない」とか「誹謗中傷だ」とか「あんまりだ〜」とか)
「あぁ、馬鹿だから馬鹿って言われてるんだな」と「まっとうな発言」として残すことがあります。
あるいは、粘着してる人と粘着されてる人が煽りあいをしまくっていたら、
「両方とも荒らしとして」まとめて削除することもあります。
自治スレや雑談スレでは、残すことがあります。
過去の経験から言いますと、三回無視すると、諦めるか、発狂してコピペ荒らしになります。
こうなると削除しやすいです。(逐一煽り文句を考える脳も無い人が大半ですから)
個人的には、粘着されている本人が「固定叩き」として依頼されると「むかついている気配」を感じてしまいますので、
「スレッドの趣旨と違う投稿」として、「第三者的にその書き込みが邪魔だ」としてくれたほうが削除率は高いです。
(それでも、一行煽りなどは「無視して流してください」と言うことが大半ですが)

以上、私の場合。決して統一的見解ではありません。

>971
ガイドライン4の「第三者を不快にする投稿」とか、スレによっては「趣旨違いの投稿」とか。
まぁ、放置のことが多いでしょうけど……
975971:03/08/31 00:58 HOST:s109195.ap.plala.or.jp
>>974
なんにしても、あぼーんしてもらうには、大きいのとか、連発とかが前提なんですね。
参考になりました。
976QT:03/08/31 01:47 HOST:41D7A.rivo.mediatti.net
>>971
>>972さんと同意です
例えば荒らし目的のためのメールアドレスは削除されますが
自分で書いたであろうと判断された場合削除されません。
これと同じかと。
ただ>>971さんがおっしゃりたいのが、メールアドレスと同様に
「削除ガイドラインに書いてもいいのでは?」という物であれば
ちょっとうなずける所があるかな みたいなのはありますね
スレ潰し等も自分を汚していって出来はしますので
977970QT:03/08/31 02:02 HOST:41D7A.rivo.mediatti.net
>>974>マッチ売りの消除 ★さん
かなり詳しく教えていただきありがとうございます
とてもわかりやすく感謝いたします

続けて申し訳ないのですが、携帯からの投稿のため
IDがかわってしまい粘着かどうか判断しづらいものは決め付けてしまっても
まずいと思うのですが携帯IDは固定には出来ないのでしょうか?
978 :03/08/31 02:51 HOST:eAc1Aik154.tky.mesh.ad.jp
>977
IDはホストから生成されているので、
ドコモなどのように書き込むごとに串が変わる場合は、
当然のことながら「仕様で」IDは変わる。
979 :03/08/31 02:52 HOST:eAc1Aik154.tky.mesh.ad.jp
あー、答えてしまったけど、その質問は板違いです。

# 新スレ立てた人↓
980削除車 ★:03/08/31 03:44 ID:???
それでは、行ってきま。
981削除車 ★:03/08/31 04:18 ID:???

      ∧∧  ミ _ ドスッ
      (   ,,)┌─┴┴─┐
     /   つ 糸冬 了. |
   〜′ /´ └─┬┬─┘
    ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛

☆次スレはこちら…

☆質問&注意☆
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062270532/
982わかりんこ:03/08/31 12:10 HOST:ae148.ade2.ttcn.ne.jp
実名を載せられ、誹謗中傷されました。さっそく、削除整理版に書き込み
削除依頼をしたのですが、今度は削除整理版の依頼内容を見つけられ
内容のコピーを載せられてしまいました。削除整理版の公開って意味があるのですか?
未だに削除されていないし、どうにも納得いきません。


983復帰屋@マルシェ。 ★:03/08/31 12:12 ID:???
>>982

申し訳ないのですが、次スレが立っているのでそちらで質問してください。

☆質問&注意☆
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062270532/
984よろしくお願いします:03/09/04 22:03 HOST:ntoska016085.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
>>967
 分別して再度削除依頼出しましたが「スルー」と返答ありました。
これは貴方の対応でないので対応された方へ問い合わせを移行します。

最後の2行の関しては、貴方個人の意見としてなら
地所で蛆を湧かせて掃除もせずに「虫除けをつけろ」という貴方の脳内でのみ通用する返答と受けます。
これが削除人としての返答なら
「自分だけが働かされていると感じる不平感」からの影響がないかを問い、
客観的にそう見える やる気が枯渇した「ボランティア」という矛盾に失望します。
URLを変更してもネットウォッチ板のルール「見るだけで荒らすな」が明記されない場所に
「オチ報告」スレがあればキリがない、くらい判るかと思ったんですが?
985 :03/09/04 22:29 HOST:ZZ247083.ppp.dion.ne.jp
どっちかつーと、道路に段差を見つけると
わざとひっかかって豪快に転んで骨折って
土建業者と国に謝罪と賠償を請求する半島人に見える。
受身ぐらい取ればいいのに。
986名無しさんの助言:03/09/05 09:47 HOST:aksi103228.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>984
このスレは既に移行済みです。
次スレにて、自板の削除議論スレに誘導するのが適切かと。
987 :03/09/05 16:23 HOST:YahooBB219007250148.bbtec.net
次スレにまでコレを持ち込まれるのはちょっと・・・あと数レスで解決してほしいな、なんてね。
988 :03/09/05 17:27 HOST:eAc1Aem216.tky.mesh.ad.jp
>984
削除議論板で行ってください。
989マッチ売りの消除 ★:03/09/06 03:31 ID:???
んじゃ要点だけ。

1.削除整理板では受け付けません。
  燃えるゴミの火に不燃物を出すようなものです。
  「『荒らし依頼』としての削除依頼」は、削除要請板で依頼してください。
  他の削除理由(少なくとも整理板の範疇の)には該当しませんでした。
2.削除要請板では却下されていました。
  こちらのほうには、私は権限も責任も無いので、
  対処した方のほうに問い合わせるなり、再依頼するなりしてください。
  (そうされるそうですが)
3.957の最後の二行について
  だから、削除の是非とかよりも、削除によりもたらされる効果を考えたときに、
  「常連となった」荒らしさんが、今さら過去のログを消したところで来なくなるともとうてい思えないのですが…
  すでに「『2ちゃんねる利用者』が荒らしている」のではなく、
  「『漫画家を〜利用者様』が荒らしている」段階ですから。
  それよりも、URL移転して、信用できる、来て欲しい人だけに新しいURLを教えるとか
  (ヲチ板等に漏れたのなら、見込み違いでしょう。そこに責任をとれというのは、まさに「筋違い」かと)
  パスワードを入れないと入室できないようにするとか、
  削除屋としてでなく、単に通りすがりの第三者として、
  もっともっと効果的で実行に移しやすい対応を提案させていただいたわけです。
  少なくとも私ならそうします。というか、したことがあります(^^;
  985さんのいうところの、「受け身」ですね。

  まぁ、3については、あくまでとおりすがりの一意見・感想ということで。
  (もう一度言いますが、削除要請板扱いの事象について、
   現在のところ私の発言には一切の権限と責任はありません。)
990 :03/09/10 15:06 HOST:i180239.ap.plala.or.jp
991 :03/09/10 15:30 HOST:eAc1Ahx199.tky.mesh.ad.jp
次スレが立っていますので、
>>1-11を読んでも分からない方は
↓で質問してください。

☆質問&注意☆
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062270532/l20
992pl313.nas913.o-tokyo.nttpc.ne.jp:03/09/10 18:19 HOST:pl313.nas913.o-tokyo.nttpc.ne.jp
.
993 :03/09/11 03:01 HOST:dae15c73.baynet.ne.jp
994っh:03/09/12 01:01 HOST:p32031-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp
テスト
995( ゚д゚)ポカーン:03/09/12 15:20 HOST:N076042.ppp.dion.ne.jp
( ゚д゚)ポカーン
996(´_ゝ`)フーン:03/09/12 15:21 HOST:YahooBB219184004154.bbtec.net
(´_ゝ`)フーン
997announcement:03/09/12 15:23 HOST:YahooBB219184004154.bbtec.net
次スレのご案内・・・

 ☆質問&注意☆
 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062270532/l10
998announcement:03/09/12 15:24 HOST:YahooBB219184004154.bbtec.net
次スレのご案内・・・

 ☆質問&注意☆
 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062270532/l10
999announcement:03/09/12 15:24 HOST:YahooBB219184004154.bbtec.net
次スレのご案内・・・

 ☆質問&注意☆
 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062270532/l10
1000 :03/09/12 15:24 HOST:eAc1Ahx199.tky.mesh.ad.jp
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。