日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
素朴な疑問からぶっちゃけ話までなんでも聞いてくれ!!
俺たちも大したこと無いが、誠心誠意答えるぜ!!

前スレ
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ11
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1181482207/
2呑んべぇさん:2007/09/03(月) 01:19:47
>>1
乙!
3呑んべぇさん:2007/09/03(月) 01:20:37
過去スレ
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1115635096/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1123684949/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1130328970/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1137241235/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1141602914/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1149081667/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1155229423/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ8
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1165076318/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ9
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1168618748/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ10
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1173014099/
4呑んべぇさん:2007/09/03(月) 01:21:40
日本酒初心者集まれ!!
http://yasai.2ch.net/sake/kako/1006/10061/1006173485.html
日本酒初心者集まれ!!2
http://food3.2ch.net/sake/kako/1019/10193/1019305965.html
日本酒初心者集まれ!!3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1047195125/
日本酒初心者集まれ!!4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1078804453/
日本酒初心者集まれ!!5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1098619295/
日本酒初心者集まれ!!6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1105541815/
5呑んべぇさん:2007/09/03(月) 08:35:40
今から飛行機に乗ります。Skymarkなのでビールと神戸ワインが販売されますが、飛行機で
おいしい酒を飲んで帰郷したいです。神戸ワインに合うつまみは何でしょうか?
6呑んべぇさん:2007/09/03(月) 08:35:46
>>1
乙です
7呑んべぇさん:2007/09/03(月) 09:48:07
>>5スレタイ読め。
8呑んべぇさん:2007/09/03(月) 19:08:13
NEET全員徴兵されるそうです
9呑んべぇさん:2007/09/03(月) 19:12:53
日本一度数当たりの価格が安いのって清龍の純米原酒かな。
10呑んべぇさん:2007/09/03(月) 21:27:43
>>8
あれか、蒸留酒を生で飲むことか。
11呑んべぇさん :2007/09/04(火) 00:21:28
越後さむらい、蒸留してないんだよな?
12呑んべぇさん:2007/09/04(火) 01:15:55
>>9 日本語でおk
13呑んべぇさん:2007/09/05(水) 23:39:54
858 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 04:39:27
掃除をしていたら一口だけ飲んで三年間ぐらい放置したままだった上善水如を発見。
これ飲めますかね?どうして忘れていたのか自分でもわからん。

と、全スレで書き込んだものですが、意を決して箱から出してみました。
なんと見事な山吹色をしています。なんとキャップはしっかり閉まってませんでした。
さっそく猪口についでみましたが、全く匂いません。
ペロッとなめてみましたが、いまいち味がしません。
一口含んでみましたが、ほんのりと酒の味がする程度でまろやかです。
大丈夫そうなので結局飲み干しました。一日経っても腹は痛みませんでした。
ちっとも酔わなかったのでアルコール分がとんでしまっていたのかもしれません。
14呑んべぇさん :2007/09/06(木) 00:38:47
え# 一升、呑んだの?
1513ですが:2007/09/06(木) 01:16:04
いえ、500mlくらいですよ。でも酒弱いのにまったく効きませんでした。
16呑んべぇさん:2007/09/06(木) 09:02:36
ウーロンハイをコップの三分の一程度飲んだだけで別人のようになった奴がいたんだけどこれって酔ってんの?
17呑んべぇさん:2007/09/06(木) 15:45:53
>>16
たまにいる
18呑んべぇさん:2007/09/06(木) 17:34:46
>>16
弱い奴は無茶苦茶弱いからね
ビール1口でだめな奴だっているし
19呑んべぇさん:2007/09/06(木) 18:29:53
>>16 人によりけりで、酔っ払う段階、早さが違うよ。
弱い強い歯生まれついた体質のせいだよ、無理に変えられないよ。
20呑んべぇさん:2007/09/06(木) 18:42:50
俺の親父は奈良漬け食っただけでフラフラに
21呑んべぇさん:2007/09/06(木) 19:15:37
それは弱すぎw
22呑んべぇさん:2007/09/06(木) 19:18:20
俺の親父は奈良漬け食っただけでフラフラに


こういう人、いるのですね???
びっくら、びっくらこきました!
23呑んべぇさん:2007/09/06(木) 20:07:37
>>22
うむ
24呑んべぇさん:2007/09/06(木) 23:45:28
酒入りチョコレート食わせたら顔真っ赤になったやつもいたなぁ…
25呑んべぇさん:2007/09/07(金) 06:53:29
それはある
26呑んべぇさん:2007/09/07(金) 07:16:59
自分も弱いしなんとも同情してしまいます…
27呑んべぇさん:2007/09/07(金) 18:59:07
ビール飲んでて全然赤くならないと、強いねえ。もっと飲むだろ?
とかいってどんどん注がれるのも困る。ビール嫌いだし。
28呑んべぇさん :2007/09/07(金) 20:14:12
うまいビールはあるけど、腹が張って、1L以上はきつい。

日本酒は、なんか眺めながら、だらだら呑めるが、
ビールは、がばっと飲むものという固定観念も払拭できん。
29呑んべぇさん:2007/09/07(金) 20:44:33
日本酒を常温でなら
二合飲んでも酔わないなあ。
夏だろうが冬だろうが。
30呑んべぇさん:2007/09/07(金) 21:15:28
日本酒五合〜一升で顔赤くなるくらいだな。
31呑んべぇさん:2007/09/07(金) 23:25:00
日本酒半合で赤くなる。4合が限界で、いつの間にか寝てしまう。
せっかく買ってきたのにもったいないと思ってしまい、自宅の晩酌は1合で切り上げる。
32呑んべぇさん:2007/09/08(土) 00:18:55
酒を旨く感じてるんならそれはそれでリーズナブルな体質だと考えるんだ
33呑んべぇさん:2007/09/08(土) 01:30:55
>>31
寝ちゃうまで飲むのは体と心に良くないです

弱いなら半合〜1合が適量でしょうね
34呑んべぇさん :2007/09/08(土) 18:44:29
黄色いラベルの美酒爛漫で、これから一杯やるよ  まだまだ暑いから冷酒で
35呑んべぇさん:2007/09/08(土) 19:26:48
うちの親が日本酒は昭和初期が一番美味しかったとか言ってるんだが
現代の高級ではない日本酒と比べて本当に美味しいもんですか?
36呑んべぇさん:2007/09/08(土) 19:38:54
>>35
親の言う事聞いとけ!
37呑んべぇさん:2007/09/08(土) 19:39:29
3835:2007/09/08(土) 19:45:48
どうも
読んでみます
39呑んべぇさん:2007/09/08(土) 22:20:00
>>37
どっかで、読んだことあるというか、
書いたことある文章もあると思ったら、
wikipediaの丸々コピーかよ。

>>35
平均で80%ぐらいの精米歩合とか、
酵母の働きに未解明の部分が多かったこととか、
悪い条件も多いわな。
40呑んべぇさん:2007/09/08(土) 22:44:41
コピーじゃなくてそのものだと思うんだが、とりあえず、何を持ってうまいとするかによるとは思うが、酵母の研究とか進んでるんだし、香りは華やかにはなってるんじゃない?
41呑んべぇさん:2007/09/09(日) 11:56:20
>>39
つーか携帯でwikipediaを見やすくしたサイト
42呑んべぇさん:2007/09/09(日) 12:19:19
酒に限らず食事もだけど
江戸やそれ以前の時代ってどんなだったのかと良く思う

前に復刻酒?だかいうのを飲んだけど普通に飲めた
但し書きで当時は度数半分くらいとか書いてあった
ビールみたいなノリだったのかな
43呑んべぇさん:2007/09/09(日) 13:13:52
祭り会場→http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1182680069/

226 :実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 23:26:08 ID:5ynoH36ZO
>>194
250円×団員の人数は全て幹部たちの打ち上げ費に消えました^^
朱雀幹部は打ち上げで飲酒(バレてはないが)、
白虎幹部は打ち上げバレて反省文。
中部終わったな。

234 :実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 09:40:47 ID:wP8vnj4KO
まぁ毎年どこの団でもやってるみたいだし。
飲むなら飲むで情報流出しないように幹部内で徹底すればいいのに。
なんだか間抜けw
先生たちが2ちゃんの情報信じたらそれはそれで中部オワタ。

235 :実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 10:15:23 ID:At+Ue5uLO
>>226
金は返って来たはず。すくなくとも我が団は返って来ました。
特定の団にのみにしか言及できない時点で友達いないんだろお前。
そんなもんチラシの裏に書いとけ…
飲酒は事実ならマズいだろうが証拠ない+毎年のこと。


飲酒は毎年のことのようです^^通報です^^
44呑んべぇさん:2007/09/10(月) 01:43:13
300ミリリットルって何合ですか?
45呑んべぇさん:2007/09/10(月) 05:20:35
大体5/3合くらい
46呑んべぇさん:2007/09/10(月) 11:48:19
一合が180ミリリットルだからそうなりますね。
47呑んべぇさん:2007/09/11(火) 16:24:59
酒屋の冷蔵庫にいっぱい並んでいたんだけど
冷やおろしって何?
48呑んべぇさん:2007/09/11(火) 18:13:02
冬に作った酒を春夏と熟成させて秋に出す酒じゃなかったっけ?
49呑んべぇさん:2007/09/11(火) 18:13:36
ネットで調べんかい!!
50呑んべぇさん:2007/09/11(火) 18:39:30
ネットで調べろとか言う奴はこのスレに適さないと思うが?
素朴な疑問からぶっちゃけ話まで誠心誠意答えるところなんだから
51呑んべぇさん:2007/09/11(火) 19:09:48
外道な質問ですみません

日本酒を牛乳で割って飲むとおいしいと聞いたのですか、本当でしょうか?
しかも何故牛乳何でしょう?

ぜひご教授ください
52呑んべぇさん:2007/09/11(火) 20:19:35
>>51
聞く前に自分で試してみてこそ酒飲み。
おいしい/おいしくないの判断って主観だからね。

ちなみに俺は激しく遠慮する。

つーか焼酎じゃね?織田裕二がドラマで飲んでたやつ。
53呑んべぇさん:2007/09/11(火) 20:24:11
牛乳の焼酎割りはよく聞くほうだけどね。
牛乳焼酎なんて代物もあるくらいだし。
54呑んべぇさん:2007/09/11(火) 20:32:10
>>47
出荷時のみの火入れで夏を超して味を乗せた酒
55呑んべぇさん:2007/09/11(火) 20:38:05
日本酒のオンザロックはイマイチだね。普通に水っぽくなる。
56呑んべぇさん:2007/09/11(火) 20:53:52
>>55
原酒ならアリだよ。
ふなぐちのロックとか。
57呑んべぇさん:2007/09/11(火) 20:56:39
>>54ひやおろしって生貯蔵酒じゃなくて生詰め酒じゃなかった?
58呑んべぇさん:2007/09/11(火) 21:21:45
51です

やってみました

なんだか牛乳の味しかしないうちによいました〜…orz

今度は焼酎でやってみます
59呑んべぇさん:2007/09/11(火) 21:30:44
ちなみになんて酒をどのくらいの割合で割って飲んだの?
60呑んべぇさん:2007/09/11(火) 21:33:55
>>56
ふなぐち、かあ。今度試してみるかな。
61呑んべぇさん:2007/09/11(火) 21:43:00
日本酒と牛乳を1:1っていうレシピを見つけた。
今度やってみるか。
62呑んべぇさん:2007/09/11(火) 21:48:51
割るにしろ、ロックにするにしろ、原酒系がいいかもね。
旨口芳醇な感じの奴。
63呑んべぇさん:2007/09/12(水) 00:50:48
>>54は間違い
冬につくって火入れした酒に春夏を越させて秋口に出荷するのがひやおろし
64呑んべぇさん:2007/09/12(水) 07:49:38
はせがわ酒店から送られてきた広告には出荷時火入れとあるな。
一応名の知れた酒屋なんだから情報は正確にお願いしたいもんだ。
65呑んべぇさん:2007/09/12(水) 13:53:25
ひやおろしの定義がまちまちなんで
はっきりさせようとか、解禁日を決めようとか
話し合ってるって記事を前に見たけど、
結論がどうなったかは知らない。

>>40-41
下の方に書いてあったね。
66呑んべぇさん:2007/09/12(水) 17:24:51
>>65
日本酒関連の用語は定義まちまちってのは多いよね
「無濾過」だってちゃんと定義されてないし
そのくせラベルに書いて主張してたりするから初心者には極めて不親切と思う。
67呑んべぇさん:2007/09/13(木) 10:50:52
こんな日本酒ってありますか?

・ひやで飲めて辛口よりも甘めで口当たりの軽いもの。
・できれば、入手困難や限定品、値段が高すぎる物ではなく酒屋で買えるもの。

あれこれ言って申し訳ないですがよろしくお願いします。
68呑んべぇさん:2007/09/13(木) 11:16:11
飛露喜と言いたいところだが、なかなか買えない人もいるだろうし、決して軽くないからな
同じ会津坂下の天明とか栃木の鳳凰美田なんかどうだろう
こちらもものによっては軽くないものもあるので、店主に相談してみて
69呑んべぇさん:2007/09/13(木) 11:30:52
>>67
まんさくの花は?とサクサク飲めるしデパートで売ってる
70呑んべぇさん:2007/09/13(木) 12:26:08
又兵衛のふくみとか、くどき上手なんかはどう?
71呑んべぇさん:2007/09/13(木) 14:25:40
冷やって冷酒の事?
72呑んべぇさん:2007/09/13(木) 14:27:21
出羽桜の桜花吟醸もいいよ。
生ならなおイイ。

デパートならたいてい、町の酒屋でも気の利いたとこなら買える。

ひとつの基準値として飲んでおくと、のちの酒選びの指標になるかもよ
73呑んべぇさん:2007/09/13(木) 14:30:48
桜花の生は確かにオヌヌヌ
74呑んべぇさん:2007/09/13(木) 15:32:21
>>71
違う。

ひやは常温。20度くらい。
75呑んべぇさん:2007/09/13(木) 16:33:23
>>67が言ってるのは冷やしてっていいたいんだろ
初心者スレなんだからわかってやれよ

お前が偉いのはわかったよ
76呑んべぇさん:2007/09/13(木) 17:00:42
>>75
初心者スレとはいえそこは普通に定義された語の意味を想像しないか?
77呑んべぇさん:2007/09/13(木) 17:12:17
>>75
>>71が安価打ってないから普通に質問だと思って回答書いたんだが。
7867:2007/09/13(木) 19:20:51
色々教えてくださってありがとうございます。
酒屋やデパートとか探して色々試してみて自分好みのを見つけてみたいです。

ひや、については冷たくしても美味しく飲める。みたいなものだと思ってました…
今まで日本酒なんて全く飲んでなかったので勘違いしてしまってて申し訳ないです…
79呑んべぇさん:2007/09/13(木) 22:22:50
初心者スレだから、そんなに気にする必要はないのでは?

冷や=冷蔵庫っていう連想は、日本酒好きでないなら普通だと思う。
80呑んべぇさん:2007/09/13(木) 23:15:41
醸し人九平次別誂え、鳳凰美田、龍神丸などの
フルーティーでコクのあるタイプの日本酒が好きです。
似たようなタイプの味わいで、ひやおろしでオススメのものがあれば
お教えください。
81呑んべぇさん:2007/09/13(木) 23:55:06
鳳凰美田の五百万石はなかなか旨かったよ
82呑んべぇさん:2007/09/13(木) 23:58:38
実家に土産としてもって帰りたいのですが、大阪の地酒で呉春の次に有名なお酒って何ですか?

呉春って通販だと結構扱ってるけど、大阪市内じゃ店頭販売がほとんど無いんですね。
蔵元も販売してなさそうだし。
83呑んべぇさん:2007/09/14(金) 00:01:19
>80
越後お福正宗 ひやおろし特別純米原酒低温瓶熟成
開運 純米ひやおろし
陸奥八仙 特別純米瓶火 無濾過原酒 ひやおろし
香住鶴 ひやおろし原酒
信濃錦 一瓢ひやおろし
84呑んべぇさん:2007/09/14(金) 00:25:26
天青 吟望 秋の純米おりがらみ

期待してなかった(ゴメン)のに結構美味かった


ひやおろしじゃない通年品を飲んでみたいと思った
85呑んべぇさん:2007/09/14(金) 01:50:39
>>82
大阪じゃないけど上方の酒といえば灘か伏見じゃね?
86呑んべぇさん:2007/09/14(金) 02:06:41
>>82
呉春、地元の池田周辺では結構普通に見かけるよ

大阪で有名なのは何だろね
秋鹿、浪速正宗とかかな?
87呑んべぇさん:2007/09/14(金) 02:15:06
最近、親とその友人の飲みに参加して日本酒にはまったのですが、
wikiの知識だけではよくわからんし四苦八苦してます。
面白い名前が多い中で黒牛ってのに何かくるものがあって飲んでみようと思うんですが、
甘めでヌルっとする感じがなく、喉を一気にすり抜けるような、ガバガバ飲みたくなる様なのはありますかね?
88呑んべぇさん:2007/09/14(金) 02:15:07
携帯から失礼します。最近になって日本酒を飲み始めた者なんですが。
同じ銘柄のお酒なのにあまりに味が違うので戸惑っています。
先日あるお酒を一升瓶で購入しました。飲んでみたところ今までで一番好みの味でおいしかったのです。
しかし今日同じお酒の300ml瓶を買って飲んでみたら同じ銘柄とは思えないほど味が異なり、半分も飲めませんでした。
両方とも購入店もラベルに記されている製造月も同じだったのですが、
瓶のサイズによって味が異なるのでしょうか?
89呑んべぇさん:2007/09/14(金) 07:51:20
300mlのビンは何色だった?
冷暗所で保存してなかったならビンの色によって劣化の速さも違うはず。
90呑んべぇさん:2007/09/14(金) 08:00:19
300mlの透明瓶で買ったものと一升茶色瓶で買ったもの、同じ銘柄なのに全く違ったよ。
やっぱり劣化していたみたいだ。
91呑んべぇさん:2007/09/14(金) 08:03:16
>>87
出羽桜 桜花純米吟醸山田錦がいいよ。
ラベルにはないけど実質ひやおろし。
>>88
一升と300MLで中身を変えることもあるけどそれより保存状態じゃないかな。
日本酒の場合出荷年月日より保存状態を気にした方がいい。吟醸酒ならなおさら。
また、一升と300MLじゃ絶対量が少ないので変化のスピードも段違いだからそのせいかもね。
92呑んべぇさん:2007/09/14(金) 08:04:50
ごめん、超かぶったorz
さすがすごい勢いで答えるスレだ。
93呑んべぇさん:2007/09/14(金) 09:41:26
>>89>>90>>91
みなさんありがとうございます。保存状態が何より重要なんですね。
確かに300mlの方は透明の瓶でした。これからは気を付けて選んでみます。
勉強になりました。
94呑んべぇさん:2007/09/14(金) 10:33:53
>>93
ビンのサイズでそこまで味が違うってのも割と珍しいことだから一応聞いておくけど、
両方とも同じランクの酒だった?

一つの銘柄でも普通酒から純米大吟醸までいろんなお酒を造ってて、
値段も5倍くらい違ったりするよ。
95呑んべぇさん:2007/09/14(金) 11:51:08
透明なビンと茶色のビンじゃ劣化度合いは違うよな。日光だけじゃなくて蛍光灯なんかの光でも劣化早くなるんだからね。
96呑んべぇさん:2007/09/14(金) 13:04:35
>>94
93です。どちらも同じ純米吟醸でした。
なので余計にびっくりしてしまって…。劣化の度合いが強かったということなんでしょうか?
97呑んべぇさん:2007/09/14(金) 13:19:27
ちなみに製造年月日いつだった?
98呑んべぇさん:2007/09/14(金) 13:36:28
>>97 製造月は今年の3月でした。
あとランクは純米吟醸ではなく特別純米でした。すみません。
99呑んべぇさん:2007/09/14(金) 13:50:06
>>98
ちぶっちゃけ銘柄は何?w
100呑んべぇさん:2007/09/14(金) 13:57:11
>>99 東北泉です。
10180:2007/09/14(金) 17:07:20
>>83
>>91
ありがとうございました。飲んでみます!
102呑んべぇさん:2007/09/14(金) 17:47:43
群馬で開運が買える酒屋さん知ってたら教えてください
103呑んべぇさん:2007/09/14(金) 18:16:47
>>98六ヵ月も経ってればよほどしっかり保存しておかなくちゃ劣化してるだろうね。
ましてや店売りの透明ビンじゃかなり劣化してるだろうね。
104呑んべぇさん:2007/09/14(金) 18:19:32
群馬 僕んちですが、探られてるかも知れませんので
こんな掲示板では名前は言いません。 悪しからずに。
群馬で開運取扱店は多いですぞ、蔵元に聞けば教えてくれるはずです
地酒ブームの昔程は人気が落ちてしまいましたが、正直。
105呑んべぇさん:2007/09/14(金) 18:51:58
>>104
どもです
ある事はあるんですね
106呑んべぇさん:2007/09/14(金) 19:19:36
はい
ある事はあるんです(^O^)
107呑んべぇさん:2007/09/14(金) 21:07:46
山陰地方の有名な酒教えて下さい
108呑んべぇさん:2007/09/14(金) 21:37:30
>>107
千代むすび

ラベルがご当地モノらしくてお土産にはいいよ
109呑んべぇさん:2007/09/14(金) 21:46:22
>>107
王禄とか李白とか諏訪泉とか
110呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:17:22
>>108-109
ありがとうございます
111呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:48:02
有名っていってもいろいろあるからなぁ。

李白、諏訪泉、豊の秋、隠岐誉・・・・普通に知られて有名
王禄、死神・・・・・dancyu読んでるような人たちに有名
出雲誉・・・・・永田町で有名
112呑んべぇさん:2007/09/15(土) 00:44:16
>>91
出羽桜 桜花純米吟醸山田錦は
出羽桜 桜花吟醸酒 山田錦でいいのかな?
これって店じゃ結構入手困難な品?
ネット通販はタイムラグあるから嫌いで、
大きい店から普段は行かない個人経営っぽい酒屋も回ってみたがなかった。
しかし今日は歩き回って、幼い頃に知ってた酒屋が大分つぶれてる事に気づかされた。
113呑んべぇさん:2007/09/15(土) 01:22:14
常きげんの山廃純米吟醸 720ml瓶を、\2,100で購入。
最初の一口目の感想は、ワインのような、瑞々しい味わい。
なかなかウマイ。

ダイエット中のせいもあって、開栓後、冷蔵庫で2週間程ほったらかし。
そんでもって、今飲んでるんだけど、風味はほとんど損なわれず、ちょっとまろやかになった感じ。
日本酒の風味の豊かさというのは素晴らしいと、実感。
日本酒を敬遠し、、ビールばかり飲んでいた、自分の狭量さがちょっと恨めしくなるな。

「蔵人」って、いう尾瀬あきらのマンガ読んでいるんだけど、日本酒の素晴らしさを知ってから、あらためて読むと随分感慨深い。
焼酎も、正直アルコール臭さが鼻について、どうにも好きになれないものと思ってたけど、このマンガで正しいお湯割りの作り方が載っていて、ちょっと試してみようかと思う。

日本酒については初心者ですが、このスレでおすすめの日本酒をちょっとづつ購入して、楽しんでいます。
神戸の三宮そごうの、地下食品売り場の酒売り場で、日本酒を買い求めるのが、近頃の楽しみ。
ネットで色々な日本酒を注文できますけど、その場で買い求めることができるのは、やっぱり違う。

季節的には、ちょっと早いでしょうけど、手頃な価格のもので、熱燗で飲むのなら、この酒は飲んどけ! ってどのあたりになるのでしょうか?
よろしければ、お教えください。
114呑んべぇさん:2007/09/15(土) 01:23:24
にごり酒に興味があるんですけど初心者にも飲みやすいのを教えてください。
あとオリを混ぜないで上澄みだけ飲んだら普通の日本酒と変わらないんですか?
115呑んべぇさん:2007/09/15(土) 01:32:38
>>112
桜花吟醸山田錦は季節限定品
そろそろ出回る頃のはずだけど
116呑んべぇさん:2007/09/15(土) 01:37:17
>>113
お燗向きのお酒かぁ
お約束だけど大七の生もと純米酒かな
あとは神戸ってことで福寿の生もと純米酒を出してみる
117呑んべぇさん:2007/09/15(土) 01:46:17
>>113
この間、東京有楽町のビックカメラで販促をやっていた
岡山は丸本酒造の賀茂緑の純米「かもみどり」を、
一昨日買ってきた備前のぐい飲みでやっているけど、良いよ。

 http://www.kamomidori.co.jp/kesareport/contents.html


買った時に他にも試飲させてもらったけど、金に余裕があるなら
大吟醸の清水屋は試しておいて損は無い。
他にも、白桃リキュールや発泡日本酒を飲ませてもらったけど、
どれも美味しく、かなり、精力的で良心的な蔵だと感じたよ。
(採算とれているのか心配な位、、、、、)

ちなみに販促をやっていたお姉さんも個人的には好みだったよ。
当然、こちらは頂けなかったけど(w

# 下品だ、俺、、、orz
118呑んべぇさん:2007/09/15(土) 08:07:41
出羽桜の山田錦は純米吟醸だよな、確か。
119呑んべぇさん:2007/09/15(土) 11:02:42
酒粕を風呂に入れて半身浴を楽しんだ後、その湯を数日放置。
なんか泡立ってきたけど、浴槽の中で何が起こってるんでしょうか?
120呑んべぇさん:2007/09/15(土) 11:49:25
>>119
飲んでみたら判るんじゃね?
121呑んべぇさん:2007/09/15(土) 11:55:41
>>119
腐敗
122呑んべぇさん:2007/09/15(土) 12:25:19
もやしもんでお酒を作る時におにぎりを使ってたと思うのですが、
誰か日本酒造りにおにぎりを使う話をしってる方いらっしゃいませんか?
123呑んべぇさん:2007/09/15(土) 12:27:26
>>122
アレ、どぶろく造りじゃなかったっけ
124呑んべぇさん:2007/09/15(土) 12:36:39
>>123

ありがとうございます。あれはどぶろくでしたか。

今親と口論(出来る出来ないの話)になっているので、申し訳ないですが、
教えて頂けませんか?
125呑んべぇさん:2007/09/15(土) 12:46:01
もやしもん より

・米を桶に入れ、同量の水を加える
・おにぎりを一つ布袋に入れ、一緒に浸す。
一日一回混ぜて3日もすれば酒の匂いがする。←空気中の酵母が水の中で培養された。
・水を別にとっておいて、米を蒸す。
・蒸した米と取っておいた水を容器に入れ、冷暗所に置く。
・6℃の部屋で数日かき混ぜると、おにぎりについてた乳酸菌が雑菌を駆逐する。
・温度上げると、麹菌と酵母がアルコールを造り出す。

おにぎり入れると雑菌とともに乳酸菌が繁殖するのが狙いだと思われ。
ヨーグルト放り込んでもおkとか。
126呑んべぇさん:2007/09/15(土) 12:52:50
>>125

本当にありがとうございます。両親を納得させました。

拙い文章で理解して頂けた事を嬉しく思います。
ありがとうございました。
127呑んべぇさん:2007/09/15(土) 15:29:25
>>118
純米吟醸は雄町だったような
128呑んべぇさん:2007/09/15(土) 17:59:20
>>115
サイトで調べたら9〜10月って書いてあったから、
無くなるんじゃないかと急いで探してたが、
まだ出回ってなかったのかもしれないのか。
池袋周辺って居酒屋あっても酒屋少ないんだよな・・・
129呑んべぇさん:2007/09/15(土) 18:05:08
>>112さんは 何所の地域のお話なのでしょうか???
130呑んべぇさん:2007/09/15(土) 18:36:51
>>128
桜花吟醸酒山田錦、俺北海道在住だけど
今日買ったよ。
131呑んべぇさん:2007/09/15(土) 19:13:22
>>128
池袋かぁ
升新商店には置いてなかった?
132呑んべぇさん:2007/09/15(土) 20:59:17
久保田の千寿を飲んでおいしいと感じたのですが、
もう少し安いお酒で飲みやすいのはありますでしょうか?
133呑んべぇさん:2007/09/15(土) 21:06:23
>>130
いいなぁ、俺も早くのみたい。情報サンクス。

>>131
あそこは昨日調べてて初めて知ったけど、
ウェブのほうに載ってないから諦めちゃってたが、行ってみることにするわ。
日曜祝日は休みみたいだから18日になっちまうが(´・ω・`)
134呑んべぇさん:2007/09/15(土) 22:18:38
安くてそこそこ旨くてどこでも売ってるような日本酒ってありますか?
みなさんのおすすめを教えてください。
135呑んべぇさん:2007/09/15(土) 22:24:30
鬼殺しとかは?
136呑んべぇさん :2007/09/15(土) 22:54:49
どこでも、コンビニでも売ってるのが
上善如水と缶のふなぐち菊水だけど。
おすすめと言うより、無難と言う感じ。
137呑んべぇさん:2007/09/16(日) 01:53:52
南部美人は美味しいよ。
蔵元が調子乗ってる公式HPは微妙にムカつくがw
138呑んべぇさん:2007/09/16(日) 02:09:02
最近おすすめなのがあmpmの純米吟醸
これさえあれば酒屋にいく必要がないくらいだ
139呑んべぇさん:2007/09/16(日) 03:18:56
喜○酔もおいしいお酒だが、蔵元は人格サイテー。
140呑んべぇさん:2007/09/16(日) 03:26:30
>>139
はいはい。
141呑んべぇさん:2007/09/16(日) 03:41:59
>>113
>手頃な価格のもので、熱燗で飲むのなら、この酒は飲んどけ!
初亀「急冷美酒」(燗して旨い酒の最高峰?超お奨め、ぬる燗で、
それでも寒い日、熱燗でもバランス崩れず)
喜久酔 普通酒
豊盃「ん」
東北泉 本醸造
栄光富士 本醸造
いそのさわ「駿」本醸造 要ぬる燗で
醴泉 特別本醸造
三千櫻 本醸造
夜明け前 辛口
大信州 お燗で旨い辛口(冬季限)
142呑んべぇさん:2007/09/16(日) 10:32:34
長野の飯田に来てるんですが、お勧めの地酒ってありますか?
143呑んべぇさん:2007/09/16(日) 12:00:22
眞澄
144呑んべぇさん:2007/09/16(日) 13:21:48
眞澄、私は味が濁ってる気がしてあんまり好きではない。
しかし、長野の地酒って何があるのか知らないのでお勧めできない。ごめんよ。
145呑んべぇさん:2007/09/16(日) 13:32:44
明鏡止水
146呑んべぇさん:2007/09/16(日) 16:31:44
辰野の頼母鶴
松本の岩波
147呑んべぇさん:2007/09/16(日) 17:50:32
明鏡止水も例の喜○酔も糞みたいだ
だから売れてないわけだ
148呑んべぇさん:2007/09/16(日) 18:33:00
御湖鶴でも買っとけ
149呑んべぇさん:2007/09/16(日) 21:21:51
>>142
ちょっと遠いが信濃鶴がマジで最高だよ。
150呑んべぇさん:2007/09/17(月) 08:24:25
飯田近辺なら、夜明け..._〆(゚▽゚*)だろが。
151呑んべぇさん:2007/09/17(月) 11:36:16
新宿のスペースZEROのそばにあるJAZZ BARって、「はいから亭」だけですかね?
昔ライブ見に行った帰りに、螺旋階段を降りた地下にあるJAZZ BARで飲んだ記憶があるんですよね。
ちなみに今はお昼時だから、シャッターが降りてて確認出来ないよ(;´д⊂)
152142:2007/09/17(月) 13:02:13
皆様ありがとうございます
色々参考にさせてもらいます
153呑んべぇさん:2007/09/18(火) 02:26:55
>151
超スレ違い
154呑んべぇさん:2007/09/18(火) 07:22:26
あのへんで、地下でJAZZというと「あ.うん」ぐらいか?
155呑んべぇさん:2007/09/18(火) 08:22:29
156呑んべぇさん:2007/09/18(火) 10:05:58
春先に搾った酒を貯蔵しておいて今の季節に出荷すれば全て
「ひやおろし」と呼べるのですか?
火入れの有無とかアル濃度とか銘柄でバラバラなんですけど
157呑んべぇさん:2007/09/18(火) 10:47:52
>>156
わかりづらいよなあ。俺もそう思う。
一応ひやおろしの定義は
「瓶詰め時火入れで夏を越し出荷時火入れをしないもの」
だと思う。
これとは別に秋上がりなんかの名称で無濾過生でもこの時期出てるのが紛らわしい。
ちなみにひやおろしは火入れのみの要件であり濾過の有無や加水の多少は問わないよ。
158呑んべぇさん:2007/09/18(火) 11:27:43
今度、友人宅にお酒を各自持参して飲み会をする予定なんですが、
予算は4000円以内で、
甘口めで飲みやすい、おすすめの日本酒を教えてください。

159呑んべぇさん:2007/09/18(火) 12:17:17
>>158
くどき上手酒未来
而今純米吟醸
160呑んべぇさん:2007/09/18(火) 13:27:50
>>157
>瓶詰め時火入れで夏を越し出荷時火入れをしないもの
これを「生詰」っていうんですよね?
ひやおろしは「生詰」と表示されてるものをよく見かける
161呑んべぇさん:2007/09/18(火) 13:54:44
秋上がりとひやおろしは元が一緒
夏の間寝かせて秋になる頃にものが良くなるから秋上がり
それを火入れせずに出荷したものがひやおろし
162呑んべぇさん:2007/09/18(火) 14:53:53
>>160火入れは通常、貯蔵前と出荷前の二度行うんだけど、貯蔵前の火入れをしないのが生貯蔵酒で出荷前の火入れをしてないのが生詰酒、両方の火入れをしてないのが生酒って呼ぶんだよ。
163呑んべぇさん:2007/09/18(火) 16:45:02
「ひやおろし」とか「秋上がり」なんて本当に紛らわしいと思う。
生詰、生貯蔵、本生(生生)なんてのも、
蔵で事務等で働いてる人ですらちゃんと分かってないのも見かける。
貯蔵温度や貯蔵期間が定義されていないから、
酒質もまちまちで本当に消費者には不親切な表示だと感じるよ。
売り場では>>162さんみたいな親切な人が居るとは限らないし…。
164呑んべぇさん:2007/09/18(火) 17:28:34
ひやおろしや秋上がりは9月の季語と受け止めればよい。
165呑んべぇさん:2007/09/18(火) 18:15:44
流れぶったぎって悪いが、一件
日本酒は飲み慣れてないんだが先日飲んだんだ。
そしたらなんかコルクみたいな味がして全然飲めなかったんだが
これは日本酒の当たり前の味なのでせうか?
因みに飲んだのは西の関…
166呑んべぇさん:2007/09/18(火) 18:16:57
今のご時世
ムズイ名を付け込んで売るしかないんよ 製造元の蔵元は
167呑んべぇさん:2007/09/18(火) 18:59:59
"日本酒を飲んだ事が無い"って人が知ってるような蔵の酒は大体アウトだよね
168呑んべぇさん:2007/09/18(火) 19:06:06
名前で買う人が多いのでは? 日本人の特性として。
169呑んべぇさん:2007/09/18(火) 19:10:50
つーか、同じメーカーの酒でもピンからキリまであるんだから
銘柄だけじゃ何だかわからんし、
仮に樽酒だとしたら木の臭いがして当然だし。
170呑んべぇさん:2007/09/18(火) 20:34:32
>>131
升新では今週から来週に来るらしく、
帰りにビックカメラ寄ったら置いてあったから買っちゃったw
なんか飲んだことがない酒って感じでクセになりそうだなこれ
171呑んべぇさん:2007/09/18(火) 20:57:07
チュウハイと違ってのどが乾いて夜中に目が覚めるんですが何か対処法ありますか?
172呑んべぇさん:2007/09/18(火) 21:51:15
>>149
今年あたりから生やるかもって話
173呑んべぇさん:2007/09/18(火) 22:52:18
>>171
アルコールには利尿作用があるから喉がかわくのは自然。
麦茶とか緑茶とか、自分の好きな無糖飲料飲みながら飲めばいいよ。糖分入ったジュースのようなものは逆効果。
174呑んべぇさん:2007/09/18(火) 23:30:58
>>173
緑茶やお茶にも利尿作用はあるんですが
175呑んべぇさん:2007/09/18(火) 23:51:29
じゃあノンカフェインティーとかほうじ茶とかでいいやね
176呑んべぇさん :2007/09/18(火) 23:52:19
ねーよw
水をガブ飲みして小便が近くなるのと
浸透圧の変化は別の現象。
177呑んべぇさん:2007/09/19(水) 00:04:38
>>135-140
情報ありがとうございます
178呑んべぇさん:2007/09/19(水) 00:17:42
>>159
ありがとうございます。
明日探しに行って見ます
179呑んべぇさん:2007/09/19(水) 01:02:47
>>165
西の関は熟成酒多いんでそんなん飲んだなら癖感じるだろね
コルクってのが????だ

おりゃ西の関は相当好きだ
180呑んべぇさん:2007/09/19(水) 02:25:52
保存状態が悪くてヒネている可能性も。
181171:2007/09/19(水) 10:30:09
>>173
利尿作用のせいですか、こんどお茶でも追加しながら飲んでみます。
182呑んべぇさん:2007/09/19(水) 13:34:54
日本酒の保存の仕方について質問なんですが、温度変化が大きいといけないんですか?
それとも温度が高いと劣化が早いんですか?
183呑んべぇさん:2007/09/19(水) 13:57:04
>>182
どっちもよくない
184呑んべぇさん:2007/09/19(水) 17:37:00
来週、会津に行くんだけど、何飲んだらいいのかな?
知っている銘柄は、会津ほまれ、花春、末廣ぐらい、、
185呑んべぇさん:2007/09/19(水) 17:37:24
どちらかというと温度差が大きい方が
イカンと酒屋のオサーンに聞いたことがある
186呑んべぇさん:2007/09/19(水) 18:32:51
>>184 花泉
187呑んべぇさん:2007/09/19(水) 18:50:31
会津娘、星自慢、飛露喜、天明、国権もだっけ?
とりあえずこの辺りがオススメ。
188呑んべぇさん:2007/09/19(水) 18:54:36
還暦過ぎた乳(還暦過ぎ)の誕生日に日本酒を送ろうと思ってます。
予算5000円くらいでなるべくいいやつ、おすすめなんかを教えてください。
189呑んべぇさん:2007/09/19(水) 19:04:23
>>184
普通に飛露喜・会津娘かな
ただ折角地元行くんだから飛露喜じゃなくて泉川がいいかも
190呑んべぇさん:2007/09/19(水) 19:14:51
>>188
長久 大吟醸
四合瓶なら4000くらい
いや名前だけの思いつきです
191呑んべぇさん:2007/09/19(水) 19:49:47
>190さん
ありがとうございます。参考にしてみます。

東邦は日本酒には全然詳しくないのですが
以前父が蔵出しの日本酒をおいしいといっていた記憶があります。
蔵出し、とはどういうものでしょうか?
192呑んべぇさん:2007/09/19(水) 20:20:08
>>191
名前がいいものならこんなのは
若戎 純米吟醸
名前の由来は芭蕉の「年は人にとらせていつも若戎」という句から

蔵出しというと、今ひやおろしという種類の酒が丁度出回っているけど
要冷蔵なんで贈り物としては余り向いてないかと
193呑んべぇさん:2007/09/20(木) 08:47:19
>>191
福祝 純米大吟醸超おすすめ
化粧箱入で見た目もいいし名前も縁起がいいし何よりうまい。
194呑んべぇさん:2007/09/20(木) 10:12:59
めでたそうなやつなら茨城の来福かな
定番で静岡の開運も
どっちも旨い酒だよ
195呑んべぇさん:2007/09/20(木) 11:15:12
めでたいにも種類があるだろw
196呑んべぇさん:2007/09/20(木) 11:17:54
賀茂泉の長寿とかどう?
197呑んべぇさん:2007/09/20(木) 11:34:27
還暦祝いに来福や開運って嫌味以外の何者でもないだろwww
198呑んべぇさん:2007/09/20(木) 12:48:32
越後鶴亀とかどうだ
199呑んべぇさん:2007/09/20(木) 12:48:46
ベタに久保田も寿が入ってていい気ガス
200呑んべぇさん:2007/09/20(木) 18:19:55
へぇ〜♪
201呑んべぇさん:2007/09/20(木) 21:36:26
ある程度の年齢だったら、久保田とかの方が喜ばれるかもね
202呑んべぇさん:2007/09/20(木) 21:40:16
来月から3増と言われるパック酒はどうなるのだろうか?。今のところ
動きはないみたいだけど。
203呑んべぇさん:2007/09/21(金) 01:56:36
日本酒の名前ってよくワカラン漢字ばかりで中国語みたい
もっとわかりやすいのにしてほしいよ
204呑んべぇさん:2007/09/21(金) 03:29:16
205呑んべぇさん:2007/09/22(土) 02:59:24
パック酒を毎日飲んでる。
アルコール無添加の純米酒。
好みのが見つかるまで20種ぐらい試した。
206呑んべぇさん:2007/09/22(土) 10:10:06
米だけの酒=純米酒だっけか?
207呑んべぇさん:2007/09/22(土) 11:31:40
違う
208呑んべぇさん:2007/09/22(土) 12:40:14
>>206
吉乃川の事ならyes
209呑んべぇさん:2007/09/22(土) 14:59:24
古都 という日本酒を飲んだことある方いますか。今テレビでやってたものですから
210呑んべぇさん:2007/09/22(土) 18:29:08
久保田はネットで酒屋と仲良くなると定価以下で値引きをしてくれるので
211呑んべぇさん:2007/09/22(土) 23:55:36
ちょっとスレ違いですがお願いします。

ツインバード
http://www.twinbird.jp/product/tw4418/

テスコム
http://www.tescom-japan.co.jp/products/kitchen/other_cooking/sk30.html

東芝
http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/cooker/sk_255.htm

カンペット(東芝と同一商品?)
http://www.net-way.co.jp/sake.html


お湯を使わないタイプの酒燗器をオヤジへのプレゼントとして
買おうかと思いネットでちょっと探してみたのが上の4つなんですが、
お勧めはありますか?もちろんこの4つの他でもいいです。
また、こういう直接温めるタイプというのは味が落ちるとかあるんでしょうか?
212呑んべぇさん:2007/09/23(日) 06:35:01
>また、こういう直接温めるタイプというのは味が落ちるとかあるんでしょうか?
一般的には 湯煎>>電子レンジ>>>>>>>>>>>>>>>>燗付け器
少なくともぬる燗で楽しむタイプの酒(吟醸香系統)はちときついかな?
でも、直燗(やかんで火にかける)っていう伝統?もあるし
まあ好みでどうぞってかんじ。

213呑んべぇさん:2007/09/23(日) 14:00:32
米を使ってない日本酒ありませんか?
214呑んべぇさん:2007/09/23(日) 15:55:08
米を使っていないのは清酒ではないので、ありません。
215呑んべぇさん:2007/09/23(日) 16:25:08
合成なら
216呑んべぇさん:2007/09/23(日) 20:08:15
>>211
でも、贈り物だったら結構良いんでない?席を立たなくて良いのが、酔っぱらいには嬉しいかも。

温度が調節できるのがいいなぁ。
レンジだと、なかなか上手くいかないんだよね。

ツインバード以外は、2.5合か…。一人だと飲みすぎる危険があるかも
217呑んべぇさん:2007/09/24(月) 00:33:16
>>212
味が落ちるというのは残念ですが、そこまで舌が肥えてる人
でもないんで、一応買ってみることにします。
近所の店でちょうど東芝のやつが3980円で安売りしてたので・・。
ちなみにおやじは純米酒が好きなようです。

>>216
いつも1号半〜2合くらい晩酌してるようです。
毎日かかさず飲んでるようなので、多少心配なんですがね。


レスありがとうございました。



218呑んべぇさん:2007/09/24(月) 14:18:47
やっぱり、燗に向く酒、冷やに向く酒ってあるんすか?
219呑んべぇさん:2007/09/24(月) 14:43:33
>>218
あるよ。

冷やすのに向くのは生酒や大吟醸みたいな香高いフルーティ系
燗に向くのは山廃とか酸味のあるスッキリ系
熱燗までやるなら本醸造とかの辛口系
ってな具合
220呑んべぇさん:2007/09/24(月) 14:44:47
http://item.rakuten.co.jp/sake-gets/10000811/
これ飲んだことのある方いらっしゃいますか?
どんな感じでしょう?
221呑んべぇさん:2007/09/24(月) 14:56:30
>>220
何この胡散臭い酒はw
特定名称くらい書けよ。
度数が20度超えだからアル添だろうけど。
222呑んべぇさん:2007/09/24(月) 16:01:43
一升3000円の大吟醸ってどう思います?
223呑んべぇさん :2007/09/24(月) 20:06:00
それは安いという意味か?
質問が抽象的過ぎて、答えようがないよ〜
224呑んべぇさん:2007/09/24(月) 20:37:03
大吟醸でも3000円じゃきたいできなさそうだね。
225呑んべぇさん:2007/09/24(月) 21:28:33
俺が買った吉田蔵は3000円くらいだったよ…、お酒、詳しくないけど美味いとオモタ
226呑んべぇさん:2007/09/24(月) 21:30:02
と、おもったら、>222が言ってるのは1升か、
4合3000円でした。
227呑んべぇさん:2007/09/25(火) 00:07:28
ダイエー50周年記念セールとかで月桂冠の鳳麟純米大吟醸ってのが
300ml600円と手頃な値段で売られてたけど美味いのかな。なんかとりあえず難しい漢字を並べとけ!って感じの名前なのが気になる。
228呑んべぇさん:2007/09/25(火) 00:20:57
>>220
そもそも原酒って吟醸なのかとかそういうのって何なの
229呑んべぇさん:2007/09/25(火) 00:23:02
230日本酒初心者:2007/09/25(火) 09:45:43
日本酒の大瓶をもらいました。
冷やして飲もうと思ってるのですが、でかすぎて冷蔵庫に入りません。
皆さんどうしてるのでしょうか?
231呑んべぇさん:2007/09/25(火) 10:08:29
小瓶に分けて冷やします
232呑んべぇさん:2007/09/25(火) 10:15:17
>>230
常温で保管してさっさと飲みきる。
味変わってきたら料理酒に。
233呑んべぇさん:2007/09/25(火) 12:02:21
この前思い切って一升瓶を横に寝かせて冷蔵庫に入れてみたけど平気だった
結構漏れないもんだね
234呑んべぇさん:2007/09/25(火) 13:13:01
冷酒は熱燗よりなんで呑みやすいのですかね?
235呑んべぇさん:2007/09/25(火) 13:30:29
温度高いほうがアルコール蒸発しやすくなるからじゃない?
236呑んべぇさん:2007/09/25(火) 18:05:08
香り・匂い成分が立ち上りにくくなるんじゃない?
俺も熱燗は苦手だ…。
237呑んべぇさん:2007/09/25(火) 18:45:45
食べ物でも何でもそうだろう温度が違えば
別に悩むことでもない
238呑んべぇさん:2007/09/25(火) 19:52:03
そういえば開封後半年ぐらい放置してた紙パック酒があるんだが
料理酒として使うなら…
239呑んべぇさん :2007/09/25(火) 20:16:36
開封して半年は・・・・・よし、煮物に使ってくれ。
レポよろしくね♪
240呑んべぇさん:2007/09/25(火) 21:40:56
お世話になったお酒好きの上司に、餞別として美味しい日本酒をあげようと思うのですが
全くの無知で困っています。どなたかお勧めのお酒を教えていただけませんか?お願いします。
因みに自分は秋田在住で、予算は5000円位を考えてます。
241呑んべぇさん:2007/09/25(火) 22:08:48
>220
それなりに呑めるが
アルコール混だよ
242呑んべぇさん:2007/09/25(火) 22:27:29
>>240秋田なら天の戸がいいんじゃない?
243呑んべぇさん:2007/09/25(火) 22:31:20
昨日、手取川純米大吟醸ひやおろし 山田錦45% 4合瓶 1700円
で買ったが、これって安くないですか?
244呑んべぇさん:2007/09/25(火) 22:31:51
>240
酒を贈るのだけは止めといたほうが無難です。
タバコも酒も嗜好品です。
知らない酒、飲む気が起きない酒は横流しされちゃうだけで・・・。
デパートなら返品→商品券。
245呑んべぇさん:2007/09/25(火) 22:38:23
>>244
そんなこと言わずにお前の5000円で買えるお奨めを教えてやれよ

秋田住んでるのなら、他県のがいいんじゃないか?
香露大吟醸とか
246呑んべぇさん:2007/09/25(火) 22:53:57
定価で買えるか馬鹿
247呑んべぇさん:2007/09/25(火) 22:55:03
>>243
なんか住んでるとこ同じな気がした…
248呑んべぇさん:2007/09/25(火) 22:58:19
>>240
定価どおりだと思うけど

>>240
まんさくの花大吟醸なら4合5000円じゃなかったかな
249呑んべぇさん:2007/09/25(火) 22:59:16
日本酒ってワインほどは足早くないよな。
味が激変しようとも「可飲」たったりする。
250呑んべぇさん:2007/09/25(火) 23:00:43
ああ、もちろんアルコール飲料としてね。
酸化したワインだって飲もうと思えば飲める、かも。
251呑んべぇさん:2007/09/26(水) 00:00:08
皆さん有難うございます!本当に参考になりました!そして助かりました!
早速明日買いに行こうと思います。
252呑んべぇさん:2007/09/26(水) 07:29:35
>>240
無難なのは寒梅、万寿、八海山。
縁起を担ぐなら開運、福祝、来福。
地元志向なら地元の酒を扱う店に相談するのも面白い。
253呑んべぇさん:2007/09/26(水) 10:19:04
>>240
秋田は旨い酒多いなー
由利正宗、飛良泉、・・・北鹿も旨い
酒好きの人なら銘柄は何でも喜ぶと思うぞ
>>243
手取川のひやおろしは年中出回ってるからwww
味は悪くないから気にしないで飲んでちょーだい
254呑んべぇさん:2007/09/26(水) 18:17:54
>>253
由利正宗、飛良泉、北鹿も
デパートやスーパー、安売店などで出回っているぞwww あしからずw
255呑んべぇさん:2007/09/26(水) 20:11:13
500円前後の安っいので皆さんのおすすめはなんですか?
スーパーやコンビニなどで手に入るものでお願いします。
256呑んべぇさん:2007/09/26(水) 20:37:18
>>255
サイズは?300ml?
257呑んべぇさん:2007/09/26(水) 20:38:14
>>255
500円をさらに下回る菊水ふなぐち
258呑んべぇさん:2007/09/27(木) 00:56:24
一番辛い日本酒といったら何ですかね?
259呑んべぇさん :2007/09/27(木) 03:26:10
辛いというのは誤解を招くけど、日本酒度マイナスということなら
刈穂・弐拾六じゃないかな。
あと端麗系では、三千盛が旨い。
260呑んべぇさん:2007/09/27(木) 05:40:36
マイナスww
261呑んべぇさん:2007/09/27(木) 11:22:33
マイナスは甘いんじゃなかったか?
262259:2007/09/27(木) 12:51:18
ゴメン。酔って、間逆に書き間違えたんだよ〜
許しておくれやす。
263呑んべぇさん:2007/09/27(木) 14:08:48
秋田は確かに美味い銘柄が多いと思う。
旅行行った時に友達と、地元人気順に5杯頼んだが平均レベルの高さに驚いた

辛口なら、
雪の松島 本醸造 超辛口 +20
ばくれん 亀の井酒造 吟醸酒 +20
刈穂 山廃純米生原酒 超辛口番外品 +21
なんかは知ってるけどね。
雪の松島、今年移転したみたいだけど味どうなったか誰か判る?
264呑んべぇさん:2007/09/27(木) 20:17:19
>>263
>ばくれん 亀の井酒造 吟醸酒 +20
  ↑
  山形
265呑んべぇさん:2007/09/27(木) 21:18:21
>>264
>>236>>240>>258に対して答えてるんだと思うんだが。
266呑んべぇさん:2007/09/27(木) 21:34:07
このスレを見て初めて酒買うときに製造日見てみたんだ
同じ棚に5月出荷と8月出荷の品があって、後者を選ぶことができた、おまいらありがとう

光の当り方や温度、瓶の色なんかもかなり影響するだろうけど
おまいらが買うとき、実際どれくらいまで鮮度悪いのを許して買う?
地元の銘柄以外はあんまり回転よくないと思うんだ
267呑んべぇさん:2007/09/27(木) 22:13:55
大体、冷蔵保存ちゃんとしてるなら3ヶ月してないなら一ヵ月以内かな。
酒の種類やなんかにもよるけどね。
268呑んべぇさん :2007/09/27(木) 22:21:44
冷蔵保存なら、火入れは半年くらい、いいんでない?
寧ろ、非吟醸系なら開栓して2、3日くらいで味が起きる印象。
269呑んべぇさん:2007/09/27(木) 22:23:45
でもよ、保存状態ってそんなに重要なのかな。
普通の棚、箱入りの状態で買った松竹梅白壁造 純米大吟醸4合が2000円だったんで
買ってみたが普通に旨かったよ。随分前のことなんで、製造年月日とかは忘れたが。
270呑んべぇさん:2007/09/27(木) 22:51:40
夏場は特に重要だと思う。
秋冬で火入れ酒なら日光浴だけ気を付ければいいだろうけど。

生原酒を数本、この夏常温で越させて酷いコトになった orz
271呑んべぇさん:2007/09/27(木) 22:51:51
>>269
太陽光にあてないとか
暑くなる場所に置かないとか
冷暗所に置くようにしておけば大丈夫。
胡散臭い地酒屋とかは大げさに冷蔵庫の効能を宣伝するけど。
272呑んべぇさん:2007/09/27(木) 23:34:12
開栓してから飲み頃になるまでに時間のかかる酒は
保存に対する耐性が高い気がする。
273呑んべぇさん:2007/09/28(金) 00:01:33
わざわざ太陽光に当てとくバカもいないと思うがw
274呑んべぇさん:2007/09/28(金) 00:30:03
蛍光灯の光とかでも劣化早くなるからな。
275呑んべぇさん:2007/09/28(金) 09:58:46
ちゃんと遮光されていて、本醸造や純米ならば
常温でも1年くらいなら買ってる
ちゃんとした作りの本醸造クラスならまろやかになって旨くなってる場合があるから
大体後悔するけどなw
冷蔵なら4年くらいまでは買う
さすがに吟醸以上は買えないが
276呑んべぇさん:2007/09/28(金) 15:56:30
開封して1年経つ日本酒が部屋の片隅から出てきたんですが
飲んでみるとやはりひね香がキツイし味も変な感じになっていて飲めたもんじゃないのですが
こういう酒って何か利用法ありますか?
277呑んべぇさん:2007/09/28(金) 16:26:56
生姜焼き
278呑んべぇさん:2007/09/28(金) 16:42:10
料理酒として使え
279呑んべぇさん:2007/09/28(金) 16:51:17
>>277-278
レスサンクス!

料理酒として使えるか迷ってたんだけど、とりあえず使用してみます。
280呑んべぇさん:2007/09/28(金) 17:50:41
>>275
冷蔵10年の大吟とかも普通にお宝的美酒になってる場合もあるよ。
おれはプチチャレンジャーだから、銘柄によってはこっそり買ったりするw
例えば、熊本の千代の園の大吟とか、すごい美酒になってた経験がある。
281呑んべぇさん:2007/09/28(金) 17:55:40
冷酒が7割引で売っていたので手に取ってみたら3年前のだった。お買い得?
282呑んべぇさん:2007/09/28(金) 18:06:36
>>281
管理状況によると思う。
複数本売っているのなら、一本買って速攻で飲んで、
美味かったら買い占めるw

おれはそういうのを3本買った事が有るよ。
ワインは12本買ったw
超掘り出し物ってのは、そう言う時のアタリにしかない。

因みに銘柄とスペックは?
283呑んべぇさん:2007/09/28(金) 18:46:39
>>274 蛍光灯の光とかでも劣化早くなるらな
居酒屋・料理屋は電気消して飲まにゃ〜いけんなwww ですよね〜
もっと、きちんと説明出来るようにならんとね!具体的に
人に聞いた事をそのまま講釈してはいけんな。もっと勉強せねば!ね
284呑んべぇさん:2007/09/28(金) 19:57:31
>>283が補足してくれるそうです
285呑んべぇさん:2007/09/28(金) 19:59:14
>>274
蛍光灯の光はいったいどれ位当ってると劣化になるのでしょう?
1時間でしょうか、1日でしょうか、1週間位なのでしょうか
素人なので教えてください。
286呑んべぇさん:2007/09/28(金) 22:27:48
居酒屋なんかは回転が速いから云々という話を聞いた事がある。

酒屋によっては、UVカットの蛍光灯を使っているところがあるね
287呑んべぇさん:2007/09/28(金) 23:46:57
UVカットの袋に入れてある酒もあるね
どの程度効果があるのか
288呑んべぇさん:2007/09/29(土) 00:18:53
俺が買いに行く酒屋は、吟醸以上の日本酒は蛍光灯消した冷蔵庫で保管されてる
>>274はそれを引き合いに出したんじゃないかと思う
289呑んべぇさん:2007/09/29(土) 02:54:18
UVカットフィルムは理論上95%程度の紫外線をカット出来る

作ってる俺が言うんだから間違いない
290呑んべぇさん:2007/09/29(土) 04:16:55
紫外線が気になるなら白熱灯使えばいいでしょ
291呑んべぇさん:2007/09/29(土) 04:22:16
紫外線カットガラスでできてるビンとかあるんだろう
292呑んべぇさん:2007/09/29(土) 09:31:04
4合の透明ビンでは見かけるね
効果は知らないけど・・・
293呑んべぇさん:2007/09/29(土) 09:47:05
日本酒のビンがたいてい茶色なのは、紫外線カットとかの為じゃないの?
294呑んべぇさん:2007/09/29(土) 10:35:05
お酒の種類・製造方法によっても多少違ってきますが、5〜6度くらいで2・3年の保存は可能であり、さらに熟成の効果も期待できます。また、15度前後(温度は一定)でも1年くらいの保存は可能でしょう。
ただし、以上のことは「火入れ」の済んだお酒のことでありまして、「生酒」「生貯蔵酒」など2度の火入れを行っていないお酒については、冷蔵貯蔵(5・6度以下)が必要です。

新潟の地酒 ふくきん本店
ttp://www.fukukin.com/knowledge/hozon.html
にはそうありましたよ。ご参考までに
295呑んべぇさん:2007/09/29(土) 12:33:34
一度火入れだと菌が死なないの?
たまに一度火入れ要冷蔵で生みたいな味の酒あるけどあれって火入れが甘いだけなのかな。
296呑んべぇさん:2007/09/29(土) 14:18:27
>>295
火入れのタイミング次第。

完成→火入れ1→貯蔵して熟成→火入れ2→出荷
という行程。

で、火入れ1のみ(火入れ2を省略)した酒を生詰酒といって、
これがおまいさんのみた酒かと。
これだと、熟成させてから火入れしてないので殺菌はすんでないので要冷蔵
今の時期に多く出る「ひやおろし」なんかがコレ

ちなみに火入れ2のみするタイプもある。こっちは生貯蔵酒というけど、
こっちは常温保存可能。
297呑んべぇさん:2007/09/29(土) 16:05:10
>>296
生詰だと要冷蔵で菌が死んでいなくて生貯蔵だと菌が死んでるってこと?
火入れの方法が違うのかな?
298呑んべぇさん:2007/09/29(土) 17:26:06
火入れの目的は火落菌とかって酒を腐食させる菌を殺すためにやるんじゃないの?
299呑んべぇさん:2007/09/29(土) 18:32:38
>>288 冷蔵庫の蛍光灯消していても店内の蛍光灯の影響があるだろう。
地酒屋の端くれ者でも冷蔵庫の蛍光灯消すのは普通で点けてあるとこがおかしい。
UVでもなんだろうが、消したのが間違えない!
300呑んべぇさん:2007/09/29(土) 21:01:57
>>297
貯蔵って熟成させるためにやってるわけだから、密閉してるわけじゃないよ。
昔なんかだと光の当たらない蔵に放置プレイさせてた。
で、瓶詰め直前に殺菌すれば菌が死ぬのはわかるよね?
301呑んべぇさん:2007/09/29(土) 21:19:34
>>300
貯蔵時に蓋してないなんてあり得るのか?
普通瓶詰状態かタンクじゃねーの?
解放してたら菌が入る以前に吟醸香も風味もあったもんじゃないと思うんだがw
302呑んべぇさん:2007/09/29(土) 21:50:40
オリ下げするタンクとかで貯蔵するんじゃないの?
303呑んべぇさん:2007/09/29(土) 22:56:07
>>301
伝統的にやるなら樽。いまでも使ってるかは不明だが。
瓶詰めは一番最後だぞ。瓶につめたらさして熟成しない
304呑んべぇさん:2007/09/29(土) 23:05:14
wiki見てたら元禄の大古酒ってのが載ってたんだが、

これって結局中身はどうなったの?開封=売りに出たって事?
305呑んべぇさん:2007/09/29(土) 23:42:17
先日、出羽桜桜花吟醸酒を買って飲もうとしたら若干黄色かったんですが
これは普通なんでしょうか?粗悪品ですか?
306呑んべぇさん:2007/09/29(土) 23:56:00
日本酒はもともと黄色がかってます
307呑んべぇさん:2007/09/30(日) 00:00:01
>>305
とりあえず飲んでみろ、話はそれからだ。
308呑んべぇさん:2007/09/30(日) 00:02:41
こないだ日本酒デビューに上善如水300ml買ったけど
棚にあった3本中一本黄色かったなぁ。
心配なんで透明なのにした
309呑んべぇさん:2007/09/30(日) 00:39:49
同じ酒で透明なのと黄色いのがあったら黄色いのは劣化してるから透明なの買ったほうがいいよ。
ただし、濾過の度合いの関係で、元から黄色い酒もあるからそこを勘違いしないようにね。
310呑んべぇさん:2007/09/30(日) 08:37:19
久保田百寿を定価で入手したんだが
朝日山720と比べて差額以上の差があるとも思えなかった…。
大抵の店では千円ぐらい上乗せされて店頭に並んでるわけだが。
311呑んべぇさん:2007/09/30(日) 09:32:33
百寿だしなw
312呑んべぇさん:2007/09/30(日) 10:47:23
明日、10/1は日本酒の日だぞ。
313呑んべぇさん:2007/09/30(日) 10:53:59
>>310
プレ値なんてそんなもんよ
314呑んべぇさん:2007/09/30(日) 11:43:40
プレ値で買うならそのプレ値と定価がおなじ奴買ったほうがうまい場合が多いと思うんだが。
315呑んべぇさん:2007/09/30(日) 11:47:23
>>314
早い話バブルなだけだからな
316呑んべぇさん:2007/09/30(日) 13:03:48
十四代の本丸とかいい例だよな。
定価なら大満足な酒だけど、あんなプレ値払うくらいならもっとうまい酒たくさん有るって話だよ。
317呑んべぇさん:2007/09/30(日) 13:20:14
田酒が一番いい例だと思う。
地元じゃ菊駒>>>>>>>田酒だったし
318呑んべぇさん:2007/09/30(日) 13:30:44
初めて無ろ過飲んで感動したんですが(黒牛の)
他に何か比較的関東で手に入りやすいのを紹介してください
319呑んべぇさん:2007/09/30(日) 14:11:25
>>316
本丸を一升一万クラスの大吟醸に混ぜてブラインドやったら絶対面白い結果が出ると思うwww
どっかでやんねーかなw
320呑んべぇさん:2007/09/30(日) 14:17:41
>>318
大抵無濾過生原酒などこだわりの酒は特約店契約してっから近所にいい酒屋があるかないかが全て。
黒牛が好きなら富美川とかいい酒いっぱいあるから探してみて。
321呑んべぇさん:2007/09/30(日) 14:35:08
322呑んべぇさん:2007/09/30(日) 14:37:30
>>319十四代ほど関東で人気あるけど地元じゃ人気ない酒も珍しいよ。
323呑んべぇさん:2007/09/30(日) 15:45:49
>>322
地元用の酒あるから当然w
324呑んべぇさん:2007/09/30(日) 17:17:05
十四代の話は十四代のスレでやろうぜ、荒れるだけだから。
325呑んべぇさん:2007/09/30(日) 18:49:51
一ノ蔵のあ、不思議なお酒って奴買ってみたら甘口の白ワインみたいな味だったんだけど、そのまま飲むのきついんですが何かで割って飲んだらいいんですかね?
326呑んべぇさん:2007/09/30(日) 18:56:12
大昔に一時流行ったよね〜不思議なお酒って
でも健康ブームの今では、なんか体に悪そうなので不思議は飲みません。
327呑んべぇさん:2007/09/30(日) 19:57:51
度数軽いし、炭酸で割れば?
328呑んべぇさん:2007/09/30(日) 20:25:21
>>325
俺一ノ蔵はかなり好きだよ(辛口だけどね)、あんまり知名度なくてびっくりするよ
旨味とスッとした飲み易さのバランスが絶妙だよね
甘口は買わないねぇ、あれは辛口でも甘く感じるような味だから

ちなみに俺は有名な銘柄とかと一緒に常備していて、両者を半合ずつとか飲むよ
もともと一ノ蔵の飲み方としても、舌が慣れやすいから
欲を言えば他の日本酒を用意しておいて、半合ずつとかになるんじゃないかね?
329呑んべぇさん:2007/09/30(日) 20:31:13
お酒が美味しく感じないんですけど毎日350mlのビールやチューハイを1本飲み続けたら飲めるようになりますかね?飲み会がつまらなくてお酒飲めるようになりたいんです。
330呑んべぇさん:2007/09/30(日) 20:31:54
あ、不思議なお酒は日本酒と思って飲んだらまず飲めないよ。
331呑んべぇさん:2007/09/30(日) 21:06:50
>>329
味の問題で言うなら、日本酒はアルコール苦手な人が最初に飲むには向かない酒かと。
カクテルみたいなジュースっぽいのでならしていきゃいい。

あと毎日飲むのは体壊す元なんでオヌヌヌしない。
332呑んべぇさん:2007/09/30(日) 21:07:39
>>329思い切って焼酎や日本酒に手を出してみるとかどう?
酒に弱くて飲めないわけじゃないなら、鈴音とか姫膳みたいな甘口の発泡日本酒のんでみたら?
もっとしっかりした日本酒飲んでみたいなら桜花吟醸酒あたりのんでみてくれ。酒は嗜好品だからさ、ビールとかダメでも日本酒大好きな俺みたいな奴もいるからさ。
333呑んべぇさん:2007/09/30(日) 21:15:55
>>329もう少し詳しく酒のどういったところがダメか言ってもらったほうがアドバイスはしやすいんだが。
334呑んべぇさん:2007/09/30(日) 21:23:11
日本酒にしろ、ビールにしろ、酒が美味いと感じるまでには、やはりある程度、飲み慣れることが必要じゃないかと…

毎日飲んでりゃ、だんだん慣れてきますから
335呑んべぇさん:2007/09/30(日) 21:32:42
毎日飲んだらダメ、絶対

週に2日は休肝日な。
336呑んべぇさん:2007/09/30(日) 21:47:18
>>335
量を飲まなきゃ平気だろ、味覚えるのが目的なんだから
毎日続けて、夜、飲まないと平静じゃいられなくなったら、おk!
337呑んべぇさん:2007/09/30(日) 22:24:09
1日1合程度なら毎日でも大丈夫かな?
てか、1日に2合を超えて呑んだこと無いんだけどね
338呑んべぇさん:2007/09/30(日) 22:42:34
1日に二合まではいいんじゃなかったっけ?
339呑んべぇさん:2007/09/30(日) 22:44:04
>>329です。
スイマセン、カキコしてからスレチだと思ったんですがレスしてくれてありがとうです。

飲むと30分足らずで顔は赤くなるし気分も悪くなり吐きそうになります^^;
こんな自分が嫌で仕方がないんですよねぇ〜飲める人がウラヤマシス。
340呑んべぇさん:2007/09/30(日) 23:12:31
食べながら飲む
ウコンの力を飲んでから飲む
牛乳を飲んでから飲む

試してみて
341呑んべぇさん:2007/09/30(日) 23:17:34
酒弱いなら無理はしないほうがいいぜ?
アルコールの消化酵素の有無は生れ付きのもんだからさ。
342呑んべぇさん:2007/09/30(日) 23:29:00
>>339
無理して嫌いな酒まで飲むこと無いんだぜ?酒は梅酒だけ飲むというスタイルも有りだし
しかし、何を呑んでも気分良くないようだと、無理せず酒席を避けた方がいいよ
343呑んべぇさん:2007/10/01(月) 00:10:14
どうしても飲みたいなら、牛乳飲んだり脂っこいもので油膜を作って吸収しづらくしたり、水たくさん飲んだりしたほうがいいよ。
344呑んべぇさん:2007/10/01(月) 06:48:59
飲み会は飲まなくても楽しめるだろ〜
飲まなきゃ楽しめないなら参加スンナw
345呑んべぇさん:2007/10/01(月) 11:00:18
特技:シラフでも酔った勢い
の漏れが来ましたおw
346呑んべぇさん:2007/10/01(月) 21:01:57
よし、麹甘酒を飲みまくって
ブドウ糖酔いだ!
347呑んべぇさん:2007/10/01(月) 21:44:48
楽しく飲みつづけるには肝臓を労わらなければな。
俺は週に二日は連続して酒を飲まないようにしてる。
348呑んべぇさん:2007/10/03(水) 02:59:17
越乃寒梅の評価を聞かせてください。
日本酒デビューしてまだ1本目、比べる対象がないのでよくわからないのです。
でも飲みやすい、、、
349呑んべぇさん:2007/10/03(水) 04:01:30
父の誕生日に日本酒をプレゼントしたいのですが、
お手頃価格でおいしい日本酒ってありますか?
ちなみに辛口でも甘口でもおkです。
350呑んべぇさん:2007/10/03(水) 04:32:04
人様に物を聞く時は要点ははっきりと書いた方が良いよ。
今回の場合、予算とサイズ(一升瓶か4合・5合瓶か)あたり。
351呑んべぇさん:2007/10/03(水) 05:37:25
>>350
ごめんなさい…
日本酒というかお酒に関して無知すぎました。
下調べしてから出直します。
352呑んべぇさん:2007/10/03(水) 07:13:26
>>349
寒梅の特約店探して無垢あたりを買いなさい。たぶん喜ぶと思うよ。
353呑んべぇさん:2007/10/03(水) 10:50:08
>>348
定価で購入して自分が旨いと思えばおk
他の銘柄をいろいろ飲めば寒梅は薄い酒といずれ気付く

愛知の義侠、兵庫の龍力、福岡の美田辺りは入手し易いので
飲み比べてみれば

354呑んべぇさん:2007/10/03(水) 10:54:47
初心者には素直に鳳凰美田や雅山流がいいと思うぞ。
355呑んべぇさん:2007/10/03(水) 13:00:39
素直に香強いのすすめるのはよくない
その二つは(飲める物のなかでは)かなり香が強い
356呑んべぇさん:2007/10/03(水) 13:02:53
>>354は宣伝マンなので
357呑んべぇさん:2007/10/03(水) 13:07:15
香りが強い酒はうんざりだなー
昔、スーパーで安い純米酒買ったら、香りがキツすぎて1合も呑まないうちに匂いで気分が悪くなった・・・
普段、何合呑んでも平気なのに、香りが強すぎると少しだけでも不快だわ
358呑んべぇさん:2007/10/03(水) 13:38:38
香り酒は料理に合わないことがおおいよなー
359呑んべぇさん:2007/10/03(水) 18:25:38
おいおい、俺は宣伝マンじゃねーってw
補足すると鳳凰美田や雅山流の火入れだな。
生は確かに香り高すぎるが火入れは結構いいと思うぞ。
360呑んべぇさん:2007/10/03(水) 19:59:14
>>351
というか、情報量が少ないと、こちらとしても答えにくいんだよ。
予算、サイズ、どこの県に住んでいるか。
これくらいは無いとわからないです。日本酒の知識とか、どうでもいいです。
361呑んべぇさん:2007/10/03(水) 20:19:17
もっといえば、普段どんな酒飲んでるかとかだな。
お手ごろ価格も人によって違うだろうしね。
362呑んべぇさん:2007/10/03(水) 20:28:55
4号で買うとして、お手ごろ=1050円なのか、1500円前後なら・・・なのかで
全く違ってくるね
363呑んべぇさん:2007/10/03(水) 20:32:40
1500円前後ならだいぶ選択しあるけど1050円じゃ選択肢ないよね。
364呑んべぇさん:2007/10/03(水) 21:32:03
横からすまんが1500円前後てのを教えてくれ

手取川?
365呑んべぇさん:2007/10/03(水) 21:56:38
>349
父上に酒のこだわりなければ名入れの酒がいいよ。よろこぶ。
http://www.rakuten.co.jp/sakegift/635955/
2900円のでも十分おいしい。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/goodsList.jsp?action=goPage&st=okitsuya.com&category=1&pageSize=1
一升瓶なら。
緑瓶1.8Lがお奨め。冷でもぬる燗でもよかったよ。
366呑んべぇさん:2007/10/03(水) 22:00:48
>358
東京近辺在なら四谷3丁目の某居酒屋同じこといってみん。
30分ぐらいじっくり教育指導してくれるぞ。w
場合と言うかあんたの器量によっては
試飲只で。
367呑んべぇさん:2007/10/03(水) 22:08:17
>>364
1500ならいくらでもあるじゃん。黒龍だって吟醸垂れ口は、ここら辺だし。
368呑んべぇさん:2007/10/03(水) 22:18:28
酒屋はもっと四合瓶扱ってくれよ
都内の一人暮らしじゃ、一升瓶何本も保管できないんだよ
369呑んべぇさん:2007/10/03(水) 22:40:57
普通の一升瓶じゃ冷蔵庫に保管できないよね
四合瓶ならはいるけど、一升瓶だと寝かさないと入らない
370呑んべぇさん:2007/10/03(水) 22:54:08
スーパーとかでも四合瓶多いじゃん。増えてきてるよ。
371呑んべぇさん:2007/10/04(木) 02:13:33
>>366 30分の教育指導俺も受けて見たいね。。。
しかしそこら辺の不味い料理出されたら 暴れてもOK。
372呑んべぇさん:2007/10/05(金) 00:49:24
>371
有名だから↓
http://r.gnavi.co.jp/a496500/
ガンガッってねw。
373呑んべぇさん:2007/10/05(金) 07:57:42
十四代を扱ってるのをいいことに態度のでかい店ってすげーむかつくよ。
こだわりの品揃えはいいとして客が飲みたい酒飲ませろよ。
今日はこちらがおすすめです、って夏に無濾過生原酒かよ。俺はそんなん飲みたくねーんだよ。
以上、愚痴でした。
374呑んべぇさん:2007/10/05(金) 08:32:30
>>373
気持ちは良く分かる
夏でも美味く飲めるようなのも有るんだけど、
そういう店で出て来るのの多くは甘ダレ&生老ねでとても飲めたもんじゃない
飲食店のおやじの味覚と態度の両方が悪いのにも困る事が多い
375呑んべぇさん:2007/10/05(金) 09:52:33
>>373
そりゃそうだな
客の事を重視で商売してもらいたいもんだ
ただ在庫処分したいだけの店だなそこは。
376呑んべぇさん:2007/10/05(金) 10:59:17
在庫処分の可能性もあるが、無濾過生原酒は季節関係ないだろ。
しぼりたての生原酒はイガくて飲めんやつ多いし。
甘ダレが嫌ならロックで、生老ねが嫌なら温燗で。
まあそこまでせんでもちっとは酒を分ってると自覚してる飲兵衛は
店のお薦めなんか軽く聞き流して涼しい顔してればおk
377呑んべぇさん:2007/10/05(金) 13:21:04
生老ねは燗してもダメじゃね?
378呑んべぇさん:2007/10/05(金) 14:57:15
まあそこまでしていく必要はないようなw。
379呑んべぇさん:2007/10/05(金) 18:25:55
お前らね〜 無濾過の講釈よっかさ〜
何でも良いが お客の好み聞いて出せよ
好きな人も入れば嫌いな人もいるだろう この酒談義野郎が!! ウン子
380呑んべぇさん:2007/10/05(金) 19:23:43
>>379
で、質問は?
愚痴なら十四代スレにでもいってくれ
381呑んべぇさん:2007/10/06(土) 18:43:47
質問です。
私の家族は全く飲めない下戸ばかりなのですが、友達がおいしいと言っていた
吟醸酒をたまたまもらって、それをその友達に会った時ににでも渡そうとおもって
しまっておいたら、すっかり忘れてしまい2年経過してしまいました・・・。
冷暗所に置くわけでもなく、室内の温度で保存した2年たった日本酒というのは
飲めるものなのでしょうか?飲めないとしても料理用とかには使えますか?
382呑んべぇさん:2007/10/06(土) 20:21:55
>>381
飲める。腹を壊すような心配はない。

しかし、旨いか不味いかは飲んでみないとわからん。
常温でも逆に旨くなるケースはある。
〆張鶴の3年越しは旨かった。
383呑んべぇさん:2007/10/06(土) 22:52:05
>>381
料理酒としては何の問題もない
384呑んべぇさん:2007/10/06(土) 22:54:18
吟醸は飲むのには厳しいかもね・・・
385381:2007/10/06(土) 23:28:11
>>382-384
回答ありがとうございます!
誰も飲める人がいないので、味見することはできないのでうまいかまずいか
わからないですね・・・。
腐ってたりすることはないようなので、酒好きの友人に2年ごし常温保存ということを
強調して言ってからあげようかと思います^^;
ありがとうございました。
386呑んべぇさん:2007/10/07(日) 12:12:09
生もとや山廃と速醸だとやっぱり味はちがうもんですか?
387呑んべぇさん:2007/10/07(日) 12:14:46
>>386
間違いなく違うがどのように違うかは蔵によって異なる。
388呑んべぇさん:2007/10/07(日) 22:02:32
>386
キモトはやっぱ重い感じ。
389呑んべぇさん :2007/10/08(月) 01:10:00
山廃の酸味を爽やかと感じるか、酸いと感じるか。
390呑んべぇさん:2007/10/08(月) 20:32:56
日本酒で四合で1万円を超えるような高級酒がありますけど、
正直、値段に見合った味なのかな?なんでこんなに高くなるのか理解できない

毎日呑む用の酒なら、こんなのは買わずに四合1000円ぐらいのを買うべきですかね
391呑んべぇさん:2007/10/08(月) 21:35:31
そんなの、おまえの財布次第だろ。
392呑んべぇさん:2007/10/08(月) 21:38:38
>>390
例えば
ttp://drinkup2ch.s272.xrea.com/up/imgf/0699-200710071537000.jpg

1,877円(税込み)

個体差あるけど結構満足できるはず


プレミアついている様な酒でも(たとえば久保田、八海山、雪中梅)でも
蔵元に電話して自宅付近の特約店を聞けば教えてくれるよ

その努力をしないなら
ディスカウントでプレ値で買いな

有名どころで満足できなくなってきたらその先はお前しだいだyo
393呑んべぇさん:2007/10/08(月) 22:23:36
>>390
あくまで俺個人の所見だが味と値段が比例するのは四合五千円まで。
それ以上は保存と造りにかけたコストの上乗せ分。
394呑んべぇさん:2007/10/08(月) 22:32:10
393に激しく同意。
四合五千円というのは日本酒の限界価格と俺は見るね。
精米歩合25%とかいう冗談みたいな酒はおいといてだけど。
(25%なんか蒸したら糊になるじゃねえか)
それ以上取るのはボッタクリだよ。
395呑んべぇさん:2007/10/08(月) 22:37:43
394のおじちゃん!
ワインはどうして何十万するのがあるかわきゃるゥ?
396呑んべぇさん:2007/10/08(月) 22:41:33
何年も何十年も保存してるから
場所代とか管理費とかかかるんじゃね?
あとはボッタクリか。

日本酒はそんな寝かさんだろ。
397呑んべぇさん:2007/10/08(月) 22:42:10
初心者ということは銘柄ぐらいしか分からない訳で…
それなら有名どころの日本酒をまず10種類ぐらい呑んで見てくれ!
ただし4合瓶限定
しかも定価で買うこと!

つまり店探しから
398呑んべぇさん:2007/10/08(月) 22:42:36
あ、関税もあるな。
あれで価格が倍になる。
399呑んべぇさん:2007/10/08(月) 23:26:43
石川県の鵬鳴の里という奴買ったけど、1升3000円位
これは美味しいよう
400呑んべぇさん:2007/10/08(月) 23:46:17
数年前知り合いと居酒屋に行って有名な久保田の万寿がどれくらいのものかと思い、
1杯3000円払って飲んだ
軽いすぃーっと入ってくる心地よい甘さに唯ただ驚いた


で、こないだ少し金が入ったんで、注文したんだけど…
あれ?こんな程度だっけ?と少しガッカリした

俺が日本酒に飲みなれたのかな?
ひょっとしてだけど、今年の万寿ってあんまり評判良くないの?
401呑んべぇさん:2007/10/09(火) 00:47:09
あれはもともとあんまり評価よくないよ。
高すぎるってことで。
402呑んべぇさん:2007/10/09(火) 01:02:11
万寿が悪いんじゃなくて、途中でぼっている流通のせいだけどな。
403呑んべぇさん:2007/10/09(火) 01:23:31
定価でも高いって評価が多いがね。
味に文句はないがせいぜい一升5000円くらいでいいだろう。
404呑んべぇさん:2007/10/09(火) 01:50:29
今までビール党でほとんどビールしか飲んでこなかったんだけど、嫁の影響で最近日本酒を飲むようになりました。で思ったことなんだけど、日本酒って二日酔いになりずらいものなんですか?蒸留酒が残りづらいというのは聞いたことあるんだけど…
ビールの時は一日800mlくらいで次の日少し残ってる感じがしていたのに、日本酒500ml飲んでも次の日ほとんど残っていません。
ちなみに、飲むのは純米酒ばっかりです。
405呑んべぇさん:2007/10/09(火) 01:57:43
個人差
406呑んべぇさん:2007/10/09(火) 02:03:53
体質が合っていたんだろうね。

俺の場合、一晩で一升位飲めるけど


  (合う) 日本酒 = ウィスキー > 焼酎 > ビール > 発泡酒 (合わない)


って感じで合わなくなってくる。
407404:2007/10/09(火) 02:07:48
お酒によって合う合わないってあるもんなんですね。
アルコールをどれだけ摂取したかという問題ではないんですかね。少し疑問が残るけど、納得しときます。
408呑んべぇさん:2007/10/09(火) 02:19:06
アルコール以外にも色々入っているし、お酒って心(気分)で飲む部分もあるから。

経験則だけど、大抵の酒呑みは合うお酒、合わないお酒って持っているよ。
症状は、眠くなる、頭が痛くなる、二日酔いとか、これも酒の種類によるみたい。

ちなみに、
自分の仲間で多いのは「発泡酒(第二第三のビール)は頭が痛くなる」っやつ。
呑める奴程同じ事を言う。
409404:2007/10/09(火) 02:45:34
へ〜。おもしろい情報ありがとうございます。
私は、ビールだとだんだん頭が痛くなって来て、気持ち悪くなる前に眠ってしまうのですが、日本酒だと頭が痛くならないので、気持ち悪くなるまで飲んでしまいます。
発泡酒は飲まないので分かりませんが…
やっぱり、日本人には米の酒があってるのでしょうかね(笑)
長レスすみません。
410呑んべぇさん:2007/10/09(火) 03:13:39
うん、やっぱ、米の酒があっているんでしょうね。

あと、余り飲まない人だと純米酒以外は受け付けない人も居るみたい。
そういう人は、勘違いして、「純米厨」ってのになりやすいから気をつけて。

純米厨ってのは、日本酒は純米でも、アルコール添加(発酵の調整様に
霧吹きで吹きかけた程度でもアルコール添加になる)でも旨い酒が
いっぱいあるのに、自分の体質だけを根拠にアルコール添加の酒を
否定して暴れて迷惑かける人達ね。
そんなのにだけはならないでください。

それでは、嬉しい時でも悲しい時でも良いお酒を。
おやすみなさい。
411呑んべぇさん:2007/10/09(火) 09:49:13
>>410
霧吹きで吹きかける程度のアル添なんて存在するのか?
出品酒でも発酵が止まるまで結構な量を添加しているが。
412呑んべぇさん:2007/10/09(火) 15:08:18
そ、そんな大げさなたとえ話を真に受けないで良いんじゃないか?

ちと聞きたいことが、手取川と吉田蔵…、これ味一緒?
俺の舌腐ってるか?
413呑んべぇさん:2007/10/09(火) 15:13:47
とりあえず、アル添は法律的には原料の米の重量の10%以下って決まってるらしいね。
あと、アル添は純米酒は酸味が強いし、味濃いから酸味を和らげて軽快な味にするのがねらいってことらしいね。
414呑んべぇさん:2007/10/09(火) 16:42:21
十四代っていつでも買えるんだけど
そんなに貴重なん?
415呑んべぇさん:2007/10/09(火) 16:50:06
まだ十四代買ってるの?
416呑んべぇさん:2007/10/09(火) 18:06:21
今買ってるのは〜
回し-転売売りのブローカー、DS酒屋、十四代オタク だけじゃないの?
417呑んべぇさん:2007/10/09(火) 18:19:00
>>412 確かにおたくの舌腐ってす。
イメージで飲むタイプでしょう、おたくは。
418呑んべぇさん:2007/10/09(火) 18:34:30
手取川と吉田蔵のナニを比べたのでしょうwww
419呑んべぇさん:2007/10/09(火) 22:11:48
吟醸と特別純米の違いってなんですか?
両方とも60%以下、原料米、麹なんですが
420呑んべぇさん:2007/10/09(火) 22:34:13
>>414
どこで?
421呑んべぇさん:2007/10/09(火) 22:57:09
>>420
おまえさん住んでるのはどこだい?
422呑んべぇさん:2007/10/09(火) 23:00:56
普通に日本酒を造ったら薄い黄金色になるものなのに、売ってるやつは全部無色のもの
ばかり。これは活性炭で脱色しているからだが、当然旨みも減ってしまう。
これを踏まえて、
みんな、本物の日本酒の旨みのあるが、黄色いのと、
透明できれいだが、旨みの減らされたやつとどっちを買う?
423呑んべぇさん:2007/10/09(火) 23:06:29
活性炭で不純物を取り除くという話を聞いたときはスゴイ技術だ!と感動したんだけど…
美味いかも知れんけど、逆に不味いかもしれないよ、
活性炭使うことによって味がある程度整えられるという意味もあると思うんだ
424呑んべぇさん:2007/10/09(火) 23:08:09
無濾過の酒は旨味も多いが雑味も多い。
その雑味がいやな奴もいるわけで、一概に何がいいとは言えないんだよ。
425呑んべぇさん:2007/10/09(火) 23:12:47
>>423
蔵元が季節限定で出す
無濾過純米原酒とか呑むしかないね
黄色いよ

夜明け前 辰の吟

黄色かった様な記憶が・・・
知ってる人教えて!
426呑んべぇさん:2007/10/10(水) 00:06:36
初心者の方へ。
すべての色のついてる酒が無濾過や濾過の薄い奴とは限りません。
古くなって劣化して色がついている場合もありますのでラベル等で確認のうえお買い求めください。
427呑んべぇさん:2007/10/10(水) 03:47:06
先生!ラベルにはどれも
米・米こうじ、あるいはこれに加えて醸造アルコールとしか書いていません!
何を確認すればいいんですかぁ??
428呑んべぇさん:2007/10/10(水) 05:22:44
○年○月製造(or蔵出し)、とか書いてない?
基本的には新しいものを選んでおけばいいです
慣れてきたら熟成されたものにも手を出してみたらいいでしょう
429呑んべぇさん:2007/10/10(水) 07:21:41
>>421
住んでるのは奈良だけど旅行好きなのでどこでもいけます
430呑んべぇさん:2007/10/10(水) 10:23:48
>>419
酵母と温度管理
431呑んべぇさん:2007/10/10(水) 19:14:41
>>429
じゃあ三条町あたりの酒屋で十四代買えるよね
432呑んべぇさん:2007/10/10(水) 20:01:39
>>427
注意してください。 日本酒には(というか、食品全てが)添加していても
表示義務の無い材料、薬品がたくさんあります。
米・米麹 としか表示が無くても、とんでもなく粗悪品もあるので
メーカーの姿勢をよく見ることが重要です。
433呑んべぇさん:2007/10/10(水) 20:58:53
吟醸以下、特別純米や本醸酒で一番美味しい日本酒は?
だいたいの価格も教えてください
434呑んべぇさん:2007/10/10(水) 21:18:19
好みによる
435呑んべぇさん:2007/10/10(水) 21:38:42
モンドセレクションだと奥の松の特別純米が今年の最高金賞を受賞してるな
1升2000円位じゃなかったかな。
436呑んべぇさん:2007/10/10(水) 22:16:32
奥の松w
437呑んべぇさん:2007/10/10(水) 22:49:11
金賞とかあてにならないからな。
常飲にするなら、景虎の龍とか1800円くらいだし、いいと思うけど。
438呑んべぇさん:2007/10/10(水) 22:59:56
あつかんにするとうまい日本酒としては何がお勧めですか?
439呑んべぇさん:2007/10/10(水) 23:57:30
> 普通に日本酒を造ったら薄い黄金色になるもの

まて、その決め付けは危険だw
単に古い酒とか温度管理がダメな酒かもしれんぞ。

お前まさか黄色い酒をわざわざ選んで買っているんじゃなかろうな。
440呑んべぇさん:2007/10/11(木) 00:01:50
>>438
熱燗にするなら純米がいいよ。
純米吟醸までいくとちょっと勿体ないかな。あんま変わらん。
純米大吟醸はやっちゃだめ。あれは冷やして飲むもんだ。

熱燗は米の味が前面に出てくるから、変な加工米使ってるのは避けたいな。
コシヒカリ100%も味が雑すぎておすすめできない。
あまり種類はないけど山田錦を麹米掛米全部に使ってる酒がおすすめ。
越端麗はまだ試してない。
441呑んべぇさん:2007/10/11(木) 00:02:13
能登系はあまり濾過してないのが多い気がする
442呑んべぇさん:2007/10/11(木) 00:02:27
>>439
純米酢!黄色いぞ

うちのババは伯父さんに間違えて
酢を酒だと思って出したよ
443呑んべぇさん:2007/10/11(木) 00:04:28
モンドセレクションは出品してる蔵がまだまだ少ないからね。
さすがにまずくはないと思うがあまり参考にしすぎるのもどうかな。
日本酒なら全国新酒監評会がやはり一番権威があると思うぞ。
444呑んべぇさん:2007/10/11(木) 00:05:51
>>442
そら随分と酸味が強い酒だなオイwww
445呑んべぇさん:2007/10/11(木) 00:09:57
どうなんかな。無濾過の酒でも一升瓶程度の厚みじゃあ
透明に見えると思うがなー。
深さ40、50センチぐらいにしないと分からんけどな実際。
逆にそんな見て分かるほど黄色い酒って、山廃とか熟成系とかじゃねえの?
オレの経験不足か?この業界結構長いんだけどなー
446呑んべぇさん:2007/10/11(木) 00:12:20
>>445
竹鶴
447呑んべぇさん:2007/10/11(木) 00:14:00
>438
豊盃 「ん」
東北泉 本醸造
栄光富士 本醸造
南部美人 本醸造
初亀 急冷美酒
開運 普通酒
喜久酔 普通酒
瀧自慢 金印
蒲酒造場 飛騨乃燗太郎
醴泉 特別本醸造
いそのさわ 駿 本醸造
448呑んべぇさん:2007/10/11(木) 00:47:01
>>447
横レスだけど
これなら常温保存おkだよね?、つか熱燗なら関係ないでした…

もう少し寒くなって鍋の季節になったら俺も買う!
449呑んべぇさん:2007/10/11(木) 00:52:16
>>448
燗をつけることと、常温保存可不可は関係ないぞ。
ひやおろしなんかがいい例。
450呑んべぇさん:2007/10/11(木) 13:22:17
てか、火入れしてない酒を常温で保存するのは無謀だし、火入れしてる奴でも出来るだけ冷蔵保存したほうがいいしな。
451呑んべぇさん:2007/10/11(木) 13:45:16
家の冷蔵庫…季節の変り目には、冷凍庫になっちゃうんだよな〜。
452呑んべぇさん:2007/10/11(木) 14:13:19
453呑んべぇさん:2007/10/12(金) 12:31:05
なんでひやおろしは要冷蔵なの?火入れしてるじゃん。
454呑んべぇさん:2007/10/12(金) 12:39:52
>>453
瓶詰めの際に火を入れてないから
455呑んべぇさん:2007/10/12(金) 15:05:22
正確に言うと生詰だから



でおkだよな?
456呑んべぇさん:2007/10/12(金) 16:37:38
>455
おk。
>453
日本酒は、防腐対策の為、通常二回加熱処理(火入れ)

しぼり後

生詰め 加熱→貯蔵→出荷
生貯蔵 貯蔵→加熱→出荷
生(本生、生々)貯蔵→出荷


457呑んべぇさん:2007/10/12(金) 16:43:44
てか、質問する前に過去レスくらいちゃんと見ろよって話だけどな。
458呑んべぇさん:2007/10/12(金) 18:14:19
>>457
過去レスじゃひやおろしは貯蔵時に菌が入るから要冷蔵で
ていうか貯蔵時に雑菌が入るような保管なの?でレスなしなんだけどw

>>455ー456
生詰って用語はしぼった時に火を入れて出荷時火を入れないってことだよね。
それならいわゆる瓶火入れや火入れ後即瓶詰された場合
瓶詰後密封されてるんだから雑菌は入らない、よって冷蔵の必要は必ずしも無い、でおk?
それとも一度火じゃ菌は全滅しないの?
459呑んべぇさん:2007/10/12(金) 19:32:30
>>458
生詰は熟成目的で保存してるわけであって、単に保管してるわけじゃない。
生貯蔵(瓶詰時に火入れ)とかなら1年くらい普通に持つぞ。
460呑んべぇさん:2007/10/12(金) 20:04:57
461呑んべぇさん:2007/10/12(金) 20:12:37
>>458
火を入れる目的ってのは殺菌と熟成の終了なわけだ。
しかし火を入れると香が飛ぶ、味が変わるってデメリットもある。
一回で完璧な殺菌をしようとすると酒のうまみも飛ぶ。
だから通常は二回に分けてやってるわけだ。

ひやおろしの場合は秋まで熟成させて酒の旨みを増すためのもの。
よって、熟成を止めてしまうほど火入れはできない。
そのため雑菌も多少は生き残る。
また二回目をしないことで酒の香を殺さないようにするから
結果的に熟成は止まらない。(実際は劣化といったほうが正しい)
また出荷時に加水するのでアルコール度数も下がって雑菌も活動しやすくなる
そんなわけで冷蔵して開封後はお早めにご賞味ください。となる。
462呑んべぇさん:2007/10/12(金) 20:21:33
>>459
紫外線とかで変質もするから持つといっても放置しすぎた酒は
飲めたもんじゃないものになるけどなー
463呑んべぇさん:2007/10/12(金) 20:32:09
そこまでしつこく食い下がるくらいなら、
見学できる酒蔵行って蔵の人に直接聞いたらいいのに…
東京近辺だったら山梨の笹一とか行きやすいだろ。
464呑んべぇさん:2007/10/12(金) 21:20:38
稲豊って日本酒が一升で700円くらいで売ってるんですが、これが三倍増酒ってやつですか?
465呑んべぇさん:2007/10/12(金) 23:20:08
火入れして菌が生き残る?
おいおい嘘教えるなよw
火入れに強弱はねーよw
466呑んべぇさん:2007/10/12(金) 23:35:16
ていうかきちんと答えられないなら答えるべきじゃないと思う。
火入れをして要冷蔵なのは菌が生きてるからじゃなくて品質の問題。
だいたいひやおろしの定義ができた時代を考えればわかりそうなもんだが。
467呑んべぇさん:2007/10/13(土) 00:01:58
菌が居るから (味が変わる)品質がおちる。
468呑んべぇさん:2007/10/13(土) 01:22:15
>>466
初質なんだから、ある程度大雑把な答えでいいじゃん。
知りたい奴は自分で本格的に調べるわけで。

>>465
強弱じゃなくて、弱2回か弱1回と、タイミングの差
469呑んべぇさん:2007/10/13(土) 09:05:17
てか、完全に菌が無くなるくらい火入れしたら熟成しなくなるんじゃないか?
470呑んべぇさん:2007/10/13(土) 10:00:00
熟成と菌は関係がない。
471呑んべぇさん:2007/10/13(土) 10:00:38
菌がいようがいまいが熟成は起こる。
熟成は発酵じゃなくて化学反応だから。
472呑んべぇさん:2007/10/13(土) 12:12:55
>>468
初質だからこそ間違ったことや適当な回答はすべきじゃないと思うが。
473呑んべぇさん:2007/10/13(土) 12:59:11
>>471
でも酵母菌の活動により熟成は進むんじゃないの?
ガチガチの低い温度では酵母菌が活動できないから
ある程度の温度で酵母菌が活動し、熟成は進むんじゃないの?
474呑んべぇさん:2007/10/13(土) 13:07:01
生や生貯はそうだけど、それ以外のはそういうのは関係ないよ。
ワインだってそうだろ?
475呑んべぇさん:2007/10/13(土) 13:08:32
発酵と熟成は違うんじぁ…
476呑んべぇさん:2007/10/13(土) 13:15:02
>>473
酵母、酵素、還元的熟成等が混同されていると思われるね。
既成の本等でもう一度確認してみるといいよ。
477呑んべぇさん:2007/10/13(土) 13:17:36
>>472
あくまでものすごい勢いでだし、今回なら
Q>>453
A>>456
であとは自分で調べろで済む話じゃね?ってこと。
深く知りたいなら自分で調べろよ。
ここは2chであって、杜氏の勉強場所じゃないんだし
478呑んべぇさん:2007/10/13(土) 13:19:33
あと、もうひとつ言うなら本格的にやりたいならそれこそスレ立てろってのもある
479呑んべぇさん:2007/10/13(土) 14:07:18
楽しく飲む…いや楽しく語ろうや!
480呑んべぇさん:2007/10/13(土) 23:17:07
三倍増酒がなくなるとかって話があった気がするんだけど、あれってどうなったの?
481呑んべぇさん:2007/10/14(日) 03:48:29
>>480
無くなったよ。今はリキュール扱い
482呑んべぇさん:2007/10/14(日) 07:55:11
>>477
ものすごい勢いで答えてるから半端な回答でいいだと?
だいたい質問スレで自分で調べろって・・・。
回答に自信がないならそう断わるか答えなければいい。
つっこまれて窮したらそれ以上答えなければいいだけなのに何開き直ってるんだか。
483呑んべぇさん:2007/10/14(日) 13:13:25
岐阜の三千盛がとてもおいしかった。
似たような感じでおすすめってありませんか?
484呑んべぇさん:2007/10/14(日) 16:46:14
三千盛はなんですか?本醸造?純米?
三千盛飲んだこと無く一度飲みたいんだけど どんな味かなぁ〜!
485呑んべぇさん:2007/10/14(日) 20:16:03
>>482
質問スレといえどもあくまで自分で調べるのが基本だろ
調べるきっかけになりゃそれで十分

教えてもらえないからって開き直るな
486呑んべぇさん:2007/10/14(日) 20:32:57
>>482はこたえるならちゃんとした情報を調べてから回答しろって言ってるように感じるな。
だったら自分で調べろよっと。
487呑んべぇさん :2007/10/14(日) 21:35:30
>>483 >>484
三千盛の純米、45%まで削っての端麗さがいいですな。

獅子の里・超辛純米とか、刈穂・弐拾六とかは如何?
488呑んべぇさん:2007/10/14(日) 22:07:50
厨房には何を言っても無駄か・・・。
489呑んべぇさん:2007/10/14(日) 22:47:12
常識ってもんが無いんだなこいつには。
490呑んべぇさん:2007/10/14(日) 23:10:30
>>487
45%〜!純米でしょ!〜 楽しみです!
491呑んべぇさん:2007/10/15(月) 03:20:22
>>487
ありがと!
呑んでみます!
492呑んべぇさん:2007/10/15(月) 18:48:55
凄く飲みやすいけど、あまりの飲みやすさで飲みすぎるとグッとくる
フルーツの味がした日本酒……なんて、あるのでしょうか?

名前が、白雪だったか、白雪姫だったか、曖昧なんですが、
この名前の感じの日本酒で、カクテル並みに飲みやすいのってあるんですかね?
ご存知の方が居ると教えて欲しいです(汗
493呑んべぇさん:2007/10/15(月) 18:59:34
正雪?
494呑んべぇさん:2007/10/15(月) 20:59:48
>>493
ラベルがそれっぽいですねー。うわー、悩む;;
495呑んべぇさん:2007/10/15(月) 22:28:54
越乃白雪ではないだろうし正雪かねえ。
確かに正雪は巷じゃバナナ香とか言われてるし。
ちなみに正雪買うなら生貯蔵酒がいいよ。あそこは生熟が上手で美味しい。
496呑んべぇさん:2007/10/15(月) 22:50:04
こんなの見つけて買ってきた!!
http://vista.undo.jp/img/vi9245595548.jpg

美味しいお酒を飲むのは楽しいけど、美味しいお酒を見つけるのも楽しい。
初心者だけに飲んだことあるお酒も少ないし、自分に合う1本を見つけたい。
気分や体調で味の感じ方は変わるし、難しいね。。。
497呑んべぇさん:2007/10/15(月) 23:00:26
>>496
普通酒ばかりなんじゃね?お値段は?
498492:2007/10/15(月) 23:31:59
http://www.tutitatu.com/sake/syousetu.html

↑を見る限り、正雪って色んな種類がありますよね?
初心者にもお勧めなのを教えて頂きたいです。
何買えば良いんだろ……

正雪 純米吟醸 山田錦 720ml ってやつでしょうか?(汗
何度も聞いてすみませんね。答えて下さった方、ありがとうございます。
499呑んべぇさん:2007/10/15(月) 23:41:00
>>497
3000円です。。。orz
高いと思いつつ、味見にはいいなぁと思って買ってしまいました。
口に合うお酒が見つかったら4合瓶を買おうと思ってます。
500呑んべぇさん:2007/10/16(火) 02:21:03
質問すいません(していいんですよね?)
今度友人が結婚するのでお酒を送ろうと思います(日本人なら日本酒!)
何がいいでしょうか?
すみませんアドバイスお願いします。

○祝い事なので華やかで贅沢な純米大吟醸がいいかなと思っています。
○友人の日本酒の好みは分かりませんが恐らく辛口かなと思います。
 奥さんまではさすがに分かりません。←アルコールは普通に飲めます。
 この2人もそんなに日本酒に明るくないです。
○予算は壱万円付近でと考えています。
○黒龍純米大吟醸、貴純米大吟醸と知人にアドヴァイスを受けたことはありますが
 実際どーなんでしょうか?このお酒?
すみませんが、レスよろしくお願い致します。
501呑んべぇさん:2007/10/16(火) 06:18:17
>500
じゃあ、黒龍純大の限定品“龍”にしたらどう?
値段は八千円ちょっと。
502呑んべぇさん:2007/10/16(火) 06:59:23
龍って純大じゃないんじゃない?
祝い酒なら開運とか来福とかってめでたい名前の酒を贈るのも手だよね
503呑んべぇさん:2007/10/16(火) 07:47:36
>>498
CP重視なら特別本醸造、端麗好みなら酒門吟醸、この時期旨味が乗ってるのは純米吟醸山影純悦。
もちろん天満月も大吟醸もうまいけどね。
504呑んべぇさん:2007/10/16(火) 08:00:33
>>500
ネームバリューなら越乃寒梅、久保田、八海山の上位酒。
縁起を担ぐなら開運、福祝、来福の上位酒。
味を重視するなら好みによるが超吟、梵、しずくなどの各蔵上位酒。
四合瓶で組み合わせるといいかもね。
505呑んべぇさん:2007/10/16(火) 10:27:39
開運波瀬正吉なんて貰ったら嬉しいけど
結婚祝いに他人の名前が入った酒貰ってもなんだよなw
506呑んべぇさん:2007/10/16(火) 10:48:31
おれんとこでは久保田は1700円で買えるんだよね。百寿。
507呑んべぇさん:2007/10/16(火) 14:52:35
貴はオススメ出来ません…。

醸し人九平治別誂
などいかがでしょうか?

個人的には義侠がイチ押しです
508呑んべぇさん:2007/10/16(火) 15:20:41
義侠ってうまいんですか?
定価4500円の奴が3000円で売ってたんですけど。
509呑んべぇさん:2007/10/16(火) 16:44:25
>>500
黒龍なら「火いら寿」は?寿が入ってるし。
4合瓶のみで5000円くらいなので他の酒と組み合わせるとよろし

ただ難点としては時期限定(2月販売)なんで時期が合えば。

>>506
普通。
510呑んべぇさん:2007/10/16(火) 17:22:39
獺祭2割3分はどーですか?
511呑んべぇさん:2007/10/16(火) 18:24:45
正確にいうと2割3分5厘だよ〜
512呑んべぇさん:2007/10/16(火) 23:25:01
打率みたいですね

それにしても精米23.5%でも、酒になるんですね。一番磨いてるのって、どの位なんだろう…
513呑んべぇさん:2007/10/16(火) 23:38:12
>>508
たぶんそれは見間違い
60% 生生 3100円
50% 生生 4200円

だまされたと思って40%とか買ってみな
期待は裏切らねえ
514呑んべぇさん:2007/10/16(火) 23:56:43
義侠の純米低アルコール原酒侶って奴は定価が4500円だね。
515呑んべぇさん:2007/10/16(火) 23:58:20
>>500
黒龍石田屋
梵超吟
十四代、磯自の慢純米大吟醸
香露大吟醸
英勲一吟(お金出せるならもっと凄いのあるけど)
516呑んべぇさん:2007/10/17(水) 00:14:35
>>496
難しい事なんて無いよ
今までどおり、自分の舌と体調に忠実に楽しめばOK!
517呑んべぇさん:2007/10/17(水) 02:06:15
>>512 もう限界かと思い・・・
518500:2007/10/17(水) 03:46:48
たくさんのレスありがとうございます。
自もあまり日本酒に詳しくないなので
手に入れやすさや一升での値段などをネットで検索かけた結果
(いろいろ凄そうなのがありますね)
迷いましたが醸し人九平治別誂or義侠にしようかなと決めました。
選考理由:自分は愛知県民なので自分とこの地方の地酒で
     祝うべきかなと言う考えに至りました(相手は福岡です)
     安易ですみません。。。

どうもたくさんのレスありがとうございました。
519呑んべぇさん:2007/10/17(水) 05:17:05
>>512
精米歩合10% 北十字百万本の薔薇(亀岡酒造) だと思うよ。
520呑んべぇさん:2007/10/17(水) 06:26:45
無濾過生酒は開封後、冷蔵庫保存でどのくらい持ちますか?
生酒は早く飲みきらないとすぐ味がヒネてしまうと聞きましたが…
521呑んべぇさん:2007/10/17(水) 07:44:33
>>520
保存温度による。
10℃ 数週間〜一ヶ月
5℃ 数ヶ月
0℃以下 1年以上
あくまで目安なうえ一定温度管理の場合。家庭用冷蔵庫のように開け閉めによって急激な温度変化に晒されるとあっと言う間に変化する。

522呑んべぇさん:2007/10/17(水) 08:05:44
しかも、未開封でならそのくらいだろ。 
空けたら一週間もしないで味かわるでしょ。
523呑んべぇさん:2007/10/17(水) 08:15:38
無濾過生の場合減圧もかけないし窒素封入もしないから封切っても切らなくても関係ない気ガス。
イメージとしては未開封の方が長持ちしそうだけどね。
524呑んべぇさん:2007/10/17(水) 09:51:40
実際、味かわるぜ?
劣化というかは微妙だが、開けた日と一週間後じゃだいぶ違うでしょ。
525:2007/10/17(水) 12:48:03
日本酒初心者なんで いい酒を飲んで味を覚えたいと言ったら
年寄り連中に生意気だと言われました。

安い酒を大量に飲んで覚えるもんだと言われたけど
どっちが正しいの?
526呑んべぇさん:2007/10/17(水) 13:08:23
安くてもうまい酒は一杯あるから、どっちも間違っていない
ただ、日本酒は高い酒ほど美味い可能性が大きいからね
個人的には、日本酒嫌いにならないためにも、最初のうちに良い酒を飲んで欲しいと思います
お値段は財布と相談ということで
527呑んべぇさん:2007/10/17(水) 13:13:24
>>525
良い酒飲まないと味は覚えられないよ。
まあ、味は覚える物でも無くて、美味い酒なら感動して
自ずと味が記憶されるよ。
528呑んべぇさん:2007/10/17(水) 13:22:32
>>512
梵が21%
あと探せば8%なんてのもある
529呑んべぇさん:2007/10/17(水) 13:23:11
間違えた
>>519のいうように10%だったか
530呑んべぇさん:2007/10/17(水) 13:56:25
自分でお金出すのなら
味を知るのに高かろが安かろうが関係ない
まずは安いのを大量になんておかしいだろ。
高いの安いのどっちも満遍なく飲もう。
531呑んべぇさん:2007/10/17(水) 14:15:17
>>525
まずい酒をいくら飲んでも逆効果だと思うけどね
532呑んべぇさん:2007/10/17(水) 14:20:59
>523
酸素の量
533呑んべぇさん:2007/10/17(水) 14:28:35
失礼、酸素と雑菌の量。
534呑んべぇさん:2007/10/17(水) 14:50:04
>>500
別誂、義侠をすすめた俺だが、確か双方ともに専用箱がなかったと思う
(別誂はあったかも??)

酒屋に1本入りの別売り箱があるからそれを使うといいよ


箱から新聞巻き12BYなんか出て来たら、俺、確実に勃起
535呑んべぇさん:2007/10/17(水) 15:46:31
>>525
年寄りの僻みかと
536呑んべぇさん:2007/10/17(水) 20:47:54
そこそこの酒を色々飲んでみるのは良いことだと思うがな。
吟醸とかになると、どうしても似たような味になってくるし。
537呑んべぇさん:2007/10/17(水) 21:10:19
>>515
おま、てんまみちの客か? 仲間か?w
538呑んべぇさん:2007/10/17(水) 22:00:16
>>536
まさに

吟醸飲んで日本酒買い始めたんですが、2本3本と買い続けると、流石に最近飽きてきた。

そんな俺に2千円くらいのお勧めを教えてください。
539呑んべぇさん:2007/10/17(水) 22:08:06
オススメ聞くなら、自分の好きなタイプの酒や、今まで飲んでうまいと思った酒とかかいてもらいたいね。
540呑んべぇさん:2007/10/17(水) 22:11:28
>>538
吟醸に飽きてきたなら本醸造に手を出してみたら?
541呑んべぇさん:2007/10/17(水) 22:13:52
今まで買ったのは

手取川、鵬鳴の里、出羽桜、香露、吉田蔵の吟醸以上です

辛口初心者が取っ付きやすそうな銘柄を教えてください。
542呑んべぇさん:2007/10/17(水) 22:17:26
辛口だと刈穂とかくどき上手のバクレンがいいかも。
543呑んべぇさん:2007/10/17(水) 22:22:41
ばくれん…、これ2千円で手に入るもの?
だったら欲しい〜


くどき上手ってシールの絵柄で敬遠してたw
544呑んべぇさん:2007/10/17(水) 22:35:39
日本酒初心者ですが、


夏子の酒、何巻から面白くなるの?
545呑んべぇさん:2007/10/17(水) 23:18:28
>>544
一貫してあのテンションのままです
教養マンガと思って読んでください
546呑んべぇさん:2007/10/17(水) 23:35:26
ばくれんは定価なら2205円やね。
547呑んべぇさん:2007/10/17(水) 23:42:17
>教養マンガと思って読んでください
いえ、宗教漫画です。ジョンマイ厨の第二経典w。

548呑んべぇさん:2007/10/17(水) 23:55:09
>541
>そんな俺に2千円くらいのお勧めを教えてください。
辛口にこだわらずいろいろ呑んだら?
まあ、お奨めは
いそのさわ 駿 本醸造
同 純米酒
大信州 極寒辛口 本醸造
佐久の花 辛口吟醸酒(1.8L¥2100!)
夜明け前 辰の吟
醸し人九平次 吟醸 五百万石 チョイ高いが
同 純米吟醸 五百万石
愛宕の松 特別本醸造 16Y(山田錦)
正雪 特別本醸造山田錦
最近呑んでいい感じの。


549呑んべぇさん:2007/10/18(木) 01:44:45
ここ、みんな一升瓶基準で話してるけど、兵揃い
だね。
一升瓶は信頼してる蔵元の、すげー飲みたいけど、
四合瓶では買えないって時だけ。俺は。
550呑んべぇさん:2007/10/18(木) 03:18:16
>>547
別にあの漫画は純米至上主義ってことないだろ。
3増はダメといってるけど。
551500:2007/10/18(木) 03:54:10
534さん丁寧に最後までありがとうございます
552呑んべぇさん:2007/10/18(木) 03:56:42
>>550
そうだね。大吟とかも普通に背景の中に出ていた気がする。

でも、最近の作者は純米教の祭典とかにも出ていたような…。
おれは純米教はカルト宗教そのものの感じがして好きになれない。
553呑んべぇさん:2007/10/18(木) 04:14:35
>>551
最後の1行は右から左に受け流した方がいいよw
おれにもその気持ちは分かるけどw

>>534 にごり酒はやめておいた方が良いw
出来の悪い味噌みたいな風味になってる事も orz
554呑んべぇさん:2007/10/18(木) 04:44:22
>>550
そりゃ、仮ほど金儲けしてないから、多少は気をつかわないと。w

84 :呑んべぇさん:2007/10/17(水) 14:51:16
>78
>漫画家尾瀬氏はどーなんだ? 純米好きっぽいが
ここのジョンマイ厨となんら変わりの無い香具師でしょ。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ozex/syohyo.html
ついでに
http://www.tamanegiya.com/sinnkame.html


85 :↑:2007/10/17(水) 14:53:20
ちなみに真偽は確認してないが、
司会者は発言に対して感心、納得していたとか。w

555呑んべぇさん:2007/10/18(木) 09:34:28
あんま出ないが翠露吟醸生詰一升2,100円もかなりいいぞ
556呑んべぇさん:2007/10/18(木) 09:51:22
>>554のように
尾瀬氏は神亀系大好き人間だろ

神亀が必ずしも悪いとは言わないが、あんまり質のいい酒ではないな。
ヒネた(失礼、熟した)酒でももともとの素質のいいやつは神亀よりはるかに旨いような。

好みの問題だから下品な味が好きでもいいと思うがね。
俺も味の素食いたいときもあるしなぁ。

557呑んべぇさん:2007/10/18(木) 12:51:10
英勲一吟スキーな俺に何かお勧めの日本酒ある?
558呑んべぇさん:2007/10/18(木) 16:01:56
いつでも飲めるように一升瓶を自室で保存したいんだけど
クーラーボックスでもいいんだろうか
559呑んべぇさん:2007/10/18(木) 16:52:30
宗玄の魚住りえプロデュースの酒って味はどうなんでしょうか?
560呑んべぇさん:2007/10/18(木) 18:29:29
宗玄と言えば!
能登の酒屋さんの二代五軒かな?…が選米、洗米からを全て自分達で仕込んだ酒、歩 ってのが旨かったなぁ…!
561呑んべぇさん:2007/10/18(木) 20:21:48
すくなくとも値段の価値はないね。
562呑んべぇさん:2007/10/18(木) 20:45:09
開運斗瓶取り無濾過生・波瀬正吉の19年7月ラベルのが売ってたんで思わず買ってしまったんですが
記号は7-ロ・ハ・ヘがあったんですがどれが一番良かったんでしょうか?
一応ハを買ってみましたが・・・
563呑んべぇさん:2007/10/18(木) 21:06:25
迷ったときって大体間違ったほうを選ぶよね
564呑んべぇさん:2007/10/18(木) 23:08:28
糖入り、三増よりは、マシ。
565呑んべぇさん:2007/10/18(木) 23:32:32
ど素人です、日本酒嫌いだったんですが貰い物の玉乃光・山田錦吟醸が美味しくて。
山田錦100%でお勧め銘柄ご教授お願いします(5000円前後で)。
566呑んべぇさん:2007/10/18(木) 23:46:54
>>565
栄勲 一吟
567呑んべぇさん:2007/10/19(金) 01:45:10
>>565
つ >>557愛飲の英勲一吟。三割五分磨きの純米大吟醸の見本みたいな酒
568呑んべぇさん:2007/10/19(金) 01:46:26
英勲つながりって事で。。
冷蔵庫にもろみね純米大吟醸生酒35%があるんだ
つまみ何が良いだろうww
569呑んべぇさん:2007/10/19(金) 01:58:36
>>558
クーラーボックス?
氷を毎日入れ替えるのなら大丈夫だろうけど、面倒臭くて続かないだろうから、現実的じゃないな。

オレも自室に日本酒を保管しようと、小型の冷蔵庫購入を考えていたけど、夏は部屋が暑くて冷却効率悪いだろうし、寝る時にブンブンうるさいと思って、あきらめた。
親と同居だと思うケド、小型冷蔵庫を置いても、騒音が迷惑でない場所があるなら、そこに置けばいいかも。
勝手に飲まれるのがイヤ! ということなら、鍵付きを探す他ナイ。

騒音ゼロで、暑い部屋でも冷却効率が悪くならない冷蔵庫があったら、オレが欲しいけど、そんなもの存在しないしナ。
オレは、開栓しているものなら、チョットぐらい飲んでもイイヨ、ということで、台所の大型冷蔵庫に置いている。
一升瓶2本を横にして入れたら、そんなに場所取らないし。
570呑んべぇさん:2007/10/19(金) 05:18:01
日本酒って封をあけてから一ヶ月経つと味が変わるってホントですか?
571呑んべぇさん:2007/10/19(金) 06:34:03
ひと月どころか毎日変わるよ
開栓したてより一ヵ月後のほうが美味いこともある
俺の飲んできたのは開栓して3日から一週間ぐらいが美味い酒が多い
572呑んべぇさん:2007/10/19(金) 07:17:10
火入れの有無くらい書こうな
573呑んべぇさん:2007/10/19(金) 07:29:59
>>569
おれの仕事部屋はクーラーかけてる事も多いが、
そこに置いてある日本酒用の中型冷蔵庫はそんなにうるさくない。
(以前に使用していた小型の冷蔵庫の方がはるかにうるさかった)
そして、いま食材用に使ってる冷蔵庫の方がプラズマ殺菌でうるさいw
574呑んべぇさん:2007/10/19(金) 08:27:27
うちなんかマイナスイオンクラスターでうるさいw
575呑んべぇさん:2007/10/19(金) 11:02:28
>>569
液体で何度も使える冷却剤を使うのはどうかな?と思って
とりあえず保存性が確保できるならOKという感じ
576呑んべぇさん:2007/10/19(金) 11:34:53
>>575
短時間なら大丈夫じゃまいか?
577呑んべぇさん:2007/10/19(金) 12:59:40
>>557
開運でも薦めてみるか
578呑んべぇさん:2007/10/19(金) 15:22:25
>>570
この本も読んでみてくれ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4334033121
579呑んべぇさん:2007/10/19(金) 18:59:12
大阪皮内で裏雅山流を売っているお店を教えていただけませんか?
580呑んべぇさん:2007/10/19(金) 19:04:29
いち早く吟醸酒の市販に乗り出し、吟醸酒のパイオニアといわれる酒蔵はどこでしょうか?
581呑んべぇさん:2007/10/19(金) 19:18:22
賀茂鶴とか米鶴あたり早かったんじゃね
582呑んべぇさん:2007/10/19(金) 20:02:53
出羽桜も早かったような
583呑んべぇさん:2007/10/19(金) 22:57:53
菊姫は?
584呑んべぇさん:2007/10/19(金) 23:10:01
西の関、香露あたりじゃないの
越後白瀧も早かったかと
585呑んべぇさん:2007/10/20(土) 03:09:03
越路吹雪(常温)の感想を聞かせてください。
586呑んべぇさん:2007/10/20(土) 05:57:09
いつも思うんだけど
酒の名前の会話って酒を知らない奴が見たら
相撲取りの話をしてるように見えるだろうね
587呑んべぇさん:2007/10/20(土) 08:12:29
「冷や」ってのがキンキンに冷やすことではなく、常温のことだとようやく知った・・・
本来日本酒は燗で飲むものだったから、常温でじゅうぶん「冷や」ってことなんだろうな
588呑んべぇさん:2007/10/20(土) 08:52:50
初めて吟醸酒造ったのは黒龍
589呑んべぇさん:2007/10/20(土) 10:02:58
>>588
茶々いれてすまんです。
初心者スレなんで。

<市販>という意味ですよね。
元々は蔵で門外不出(おおげさな)、或いは品評会用だったので、<造った>時期は難しいかと。

<市販>したのは黒龍という意味ならメモさせていただきます。
いつ頃かわかりますか?
590呑んべぇさん:2007/10/20(土) 15:25:32
国立醸造試験所で1920年代くらいには吟醸香の出る酵母を確認していたらしいですね。
591呑んべぇさん:2007/10/20(土) 18:04:42
菊水の五郎八が飲みたくて近所の酒屋を回ってみたんですが、どの店も常温で置いてあります。
やはり冷蔵保存してあるものを探した方がいいのでしょうか?
592呑んべぇさん:2007/10/20(土) 18:08:06
生じゃなきゃ別にいいんじゃない?
593呑んべぇさん:2007/10/20(土) 20:03:40
>>591
あんな砂糖水は冷えて無くてもぜんぜんかまわんだろう。

ただあんまり置いておくと、米粉と砂糖が固まってものすごい状態になる。
594呑んべぇさん:2007/10/20(土) 23:57:16
>589
どこが吟醸の市販最初ってのはムズイんじゃないか?
http://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/encyclopedia/00166.html
595呑んべぇさん:2007/10/21(日) 00:09:56
>>594
自分もそう思いますよ
>>588 が断言されるものだから
596呑んべぇさん:2007/10/21(日) 01:22:55
585です。
無視しないで
597呑んべぇさん:2007/10/21(日) 01:47:56
新潟の日本酒スレで聞け。
598呑んべぇさん:2007/10/21(日) 02:51:58
黒龍のしずくは旨いけど滅多に飲めない。
一般においてるいっちょらいとかベルベットのラベルの奴は旨くねえ。

冷酒で飲んでる人がいるけど、理解できんね。
せめて燗して飲んでほしい。
599呑んべぇさん:2007/10/21(日) 03:33:31
しずくか〜前に行った酒屋にちょうど入荷するところで、大量にあったけど
全部予約分だったなあ
まあ一度は飲んでみたいけど一万するしなあ
昔は純大吟だったのが大吟になったんだよね
600呑んべぇさん:2007/10/21(日) 12:57:43
とりあえず、スレ違いだな。
601呑んべぇさん:2007/10/21(日) 16:01:38
かもすぞ
602呑んべぇさん:2007/10/21(日) 17:04:51
新潟の酒あまり呑んだこと無くて、近くの酒屋に 寒梅 八海 ぐらいしか無いんだけど、 どんなかんじだろうか?
又、お勧めがあれば
教えて下さい!
603呑んべぇさん:2007/10/21(日) 17:20:31
>>602
定価で買えるなら、一度呑んでみる価値ありです
プレ値なら×

ところで八海山の何?
ttp://www.hakkaisan.co.jp/corp/item.html
604呑んべぇさん:2007/10/21(日) 17:23:52
好みがわからないとすすめようがないです。
605呑んべぇさん:2007/10/21(日) 18:16:41
>>602 越乃景虎がなかなかいいよ。近くに定価で売ってるところある?
606呑んべぇさん:2007/10/21(日) 21:55:46
602です!八海山は、本醸造だったかな!
好みとしては、吟醸系じゃあ無いのが…
燗していただく酒がいいです!
影虎は有ったかも…探してみます!
607呑んべぇさん:2007/10/21(日) 22:10:09
寒梅も八海山も景虎もすっきり系の酒だから、鶴齢とか村佑のがいいかも。
608呑んべぇさん:2007/10/21(日) 22:18:10
雪中梅もよくない?
609呑んべぇさん:2007/10/21(日) 23:23:54
>>608
これも定価なら最高!!
俺は何度もプレ値で買ってるけど OTZ
定価で買う努力を初めたのは最近です…

三梅(越乃寒梅、雪中梅、峰乃白梅)のなかで
一番鴨(主観)
610呑んべぇさん:2007/10/22(月) 02:27:51
でも、寒梅と八海山くらいしか無い酒屋って
たいていプレ値だよなw
611呑んべぇさん:2007/10/22(月) 11:16:55
寒梅や八海をプレ値で買う気持ちがワカラン
前どうだったかしらんけど今は良くて中の上程度の味じゃね
それなら有名酒店扱いの主力どころじゃないのとか
好み言って選んでもらったほうが安くて旨いとおも
612呑んべぇさん:2007/10/22(月) 12:21:03
酒は中身よりラベルって連中が多いんだよw
613呑んべぇさん:2007/10/22(月) 13:32:00
俺も贈り物は久保田だわ

石鎚とか結人とかウマいの入れても何これ?になりそう
614呑んべぇさん:2007/10/22(月) 14:57:42
>>611
寒梅八海久保田 今はおたくの言う中の上かもしれんが 売れてるのも事実。
まあ悔しいのは分かるがなw 取り合えず日本酒探しの旅にでもでなさい
615呑んべぇさん:2007/10/22(月) 16:30:09
その三つはよく言って飲みやすい酒。
悪く言えば薄っぺらい酒だからな。
616呑んべぇさん:2007/10/22(月) 18:12:17
そういや水島新司の「あぶさん」で、寒梅をやたらと褒めてたな。
617呑んべぇさん:2007/10/22(月) 18:31:47
原稿代をいただいてるからさ〜w
618呑んべぇさん :2007/10/22(月) 20:24:39
「夏子の酒」の作者も清泉から、なんか貰ってんのかな。
619呑んべぇさん:2007/10/22(月) 22:06:14
↑ 作者 尾瀬氏は新潟に土地をいただいた。
620呑んべぇさん:2007/10/22(月) 22:53:03
小さい蔵元はみぃ〜んな ダ○チュウ雑誌にお金払って記載させてもらってるよ。
621呑んべぇさん:2007/10/22(月) 23:07:09
ほんとかよ 俺は定期購入してるんだぞ
622猫でわるいんか:2007/10/22(月) 23:18:09
ダン中の鍋特集は参考にしたよ。
鶏つくねの作り方とか。

でも小さい蔵は金賞受賞よりも、純米酒フェスティバルに出品するほう
が人気がでると思う。
金賞受賞酒って半分以上は好きでない、まあ
俺がアル添の香りが嫌いなだけなんだが。
燗して飛ばせば旨いのも結構あるけどね。

冷やして飲むなら純米大吟だね。
623呑んべぇさん:2007/10/22(月) 23:26:52
純米大吟の燗を知らんのか?
624呑んべぇさん:2007/10/22(月) 23:36:33
アル添の香りがいや=吟醸香が強いといやってことなんだからおとなしく吟醸系じゃなく純米酒でも飲んでなさい。
625呑んべぇさん:2007/10/22(月) 23:44:49
>>622
俺は純米大吟も燗するよ

もちろんぬる燗以下だけどね
626呑んべぇさん:2007/10/23(火) 01:20:27
>俺がアル添の香りが嫌いなだけなんだが。
ほうそれはどんな香り?初めて聞いたよw。
627呑んべぇさん:2007/10/23(火) 10:09:25
純米酒1合のカロリー数はどのくらいなんでしょうか
628呑んべぇさん:2007/10/23(火) 11:28:09
>>627
約200kcalただし実質でいうと40kcalくらい
629呑んべぇさん:2007/10/23(火) 11:42:12
>>627
200kcalくらい
630呑んべぇさん:2007/10/23(火) 11:47:42
アル添と吟香は違うような気がするんだが
もあっと鼻にくる香りが嫌なだけじゃないの?
631呑んべぇさん:2007/10/23(火) 13:39:06
>>629
632呑んべぇさん:2007/10/23(火) 13:42:35
602です!
皆さんどうも有り難うございました。
寒梅 八海山 影虎 雪中梅 全部ためしてみます!
他にも、東北 静岡 広島 鳥取 などの酒も… その時は又よろしくお願い致します!
633呑んべぇさん:2007/10/23(火) 14:49:34
>>632 アル添だの純米だの今はそんなこと気にするな!
変わり者の戯言などどうでもいい。己の道を行きなさい。
634呑んべぇさん:2007/10/23(火) 14:59:49
周りと同じでないとカッコワルイって言う団塊世代とは違う
若い世代も酒飲める時代になってきたしな(´ω`)
635呑んべぇさん:2007/10/23(火) 17:59:23
そうだな! アル添だの純米だの酒の、勉強しないくせに
変な情報だけで講釈ばかりする奴が若者の酒嫌いの原因の1つになってるのにな。
636呑んべぇさん:2007/10/23(火) 18:31:02
こと酒に関しては漫画は害でしかないなw
637猫でわるいんか:2007/10/23(火) 22:24:28
>623-626
誤解があるようなので返答しておくね。

おいらは80%上原信者ですので、純米酒を燗して飲むが基本です。

純米大吟でもぬる燗〜熱熱燗〜燗冷ましまで試します。
大吟といっても50%で3,000円程度の安いものの中には
熱くすると驚くほど燗栄えするものもあります。
35%以下のものの中には逆に壊れて不味くなるものも少なくありません。

アル添酒は、例えば黒龍の大吟や波瀬正吉でもアルコールの匂いがします。
吟香は好きですが、余計なアルコール臭が混ざると、あ アル点や
と感じて拒否反応を示してしまいます。

味の素も一切駄目です。
塩も変な塩は食べれません。

そんな変わり者です。

猫ですので、少しでも変な匂いのするものは食べないのです。
638呑んべぇさん:2007/10/23(火) 22:27:25
>>637
アル添古酒はどうだった?
639呑んべぇさん:2007/10/23(火) 23:08:31
普通酒ならまだしも、純米吟醸と吟醸くらべてアルコール臭い何て言うのは先入観でそう思ってるからだ。
アルコール飲料にアルコール少量加えてアルコール臭いってアホだろ。
640呑んべぇさん:2007/10/23(火) 23:27:18
まあオタクらの好みの問題はツマラナイノデそこらへんで。
日本酒初心者の質問に答えるスレではないよね
641呑んべぇさん:2007/10/23(火) 23:27:27
まあ、アル添のさじ加減も杜氏の腕のみせどころっていうし。
642呑んべぇさん:2007/10/23(火) 23:45:09
>>640
なら質問をどうぞ。
643呑んべぇさん:2007/10/24(水) 00:32:46
じゃー、適当に質問だヽ(゚▽、゚)ノ
今、景虎の本醸造を燗して呑んでウマーでした。
燗向きの酒はどんなのがあるでしょう?
644呑んべぇさん:2007/10/24(水) 00:35:12
金寶 山廃燗誂
甘いけど
645呑んべぇさん:2007/10/24(水) 01:58:01
純米っていつから70%以下じゃなくなったの?
646呑んべぇさん:2007/10/24(水) 09:03:51
2004年からだよ。
647呑んべぇさん:2007/10/24(水) 10:06:05
ってコテうぜぇ
648呑んべぇさん:2007/10/24(水) 18:19:01
質問です。
秋の新酒って、だいたい何月頃発売になりますか?
649呑んべぇさん:2007/10/24(水) 18:35:52
もう出てる気が
650呑んべぇさん:2007/10/24(水) 18:36:55
出てるね。
651呑んべぇさん:2007/10/24(水) 19:29:19
ひやおろしのことかな、9月からどこも出してるよね
652呑んべぇさん:2007/10/24(水) 19:39:04
そうだね 秋の季節酒は
9月〜を筆頭に10月でるのもあればギリギリ11月でるのもあるし
蔵元メーカーや種類によっていろいろかも
653呑んべぇさん:2007/10/24(水) 19:40:28
新酒ってことはひやおろしではないってことか?
654呑んべぇさん:2007/10/24(水) 19:50:49
ひやおろしは〜火入れシナイで瓶詰めするだろう
そいじゃあ 火入れシテ瓶詰めするのはなんていうのかな?
ひえ熱おろしっていうのかな
655呑んべぇさん:2007/10/24(水) 20:05:58
このスレの最初の方に、出羽桜の桜花吟醸が、今後日本酒を飲んでいく上での
一つの目安になると書いてあったのですが、純米大吟醸酒 出羽桜はいかがなものでしょうか?
間違って買ってしまいましたorz
656呑んべぇさん:2007/10/24(水) 20:17:44
値段が倍は違うのに間違えるのかw
657呑んべぇさん:2007/10/24(水) 20:28:59
日本酒を飲みなれていないこともあり、よくわからず買ってしまいました(´A`)
大吟醸の方が、高い分おいしいのでしょうか?
658呑んべぇさん:2007/10/24(水) 20:47:04
香りが強くて、味もやさしいから飲みやすいかと。
659呑んべぇさん:2007/10/24(水) 20:48:13
ありがとう。次こそは桜花を買うようにします。
660呑んべぇさん:2007/10/24(水) 20:49:13
米を削っているぶん雑味が無くて味に濁りがないからね
匂いも爽やかなのが多くて、大きなクセがない代わりにとても呑みやすいはず
大吟醸がうまく感じなければ、その銘柄はあきらめるべしw
661呑んべぇさん:2007/10/24(水) 21:08:48
いろいろアドバイスありがとう。
ついでといっては失礼なのですが、分かる方教えてください。
今度栃木の四季桜を買ってみようとおもうのですが、同じ純米でも、種類がいろいろとあるみたいなんです。
こういう時は、とりあえず値段の高いものを買っておけば間違ないでしょうか?
662呑んべぇさん:2007/10/24(水) 21:09:59
しっかりした米の旨味の有る酒が好きな奴は大吟醸はあまり好まないけどね。
663呑んべぇさん:2007/10/24(水) 21:12:59
大吟醸飲んで薄いと思ったら
少し暖めてみると良い。

まずは室温ぐらいから。
664呑んべぇさん:2007/10/24(水) 21:13:33
どういうタイプのが好きでそこにはどんな種類の純米酒があるの?
665呑んべぇさん:2007/10/24(水) 21:45:26
えーっと、まだ好きなタイプまではわからないんですが、さっき買った
純米大吟醸出羽桜はさっぱりしすぎて少し物足りませんでした。。
これなら、一の蔵の純米酒の方が好みです。
(というか、日本酒飲み初めて間もないので、まだ4種類くらいしか飲んでいません)

ネットで調べてみたところ、四季桜の純米酒には、↓の種類があるみたいです。

純米吟醸酒
今井昌平(吟醸純米酒)
花宝(大吟醸純米酒)
純米酒
はなのえん生(特別純米生酒)
はなのえん(特別純米酒)

よろしくお願いいたします_(. .)_
666呑んべぇさん:2007/10/24(水) 22:02:48
>>662
味が無い,水みたいって言う
舌が馬鹿になってるだけです
繊細な味を味わえるなら大吟醸は十分美味い
667呑んべぇさん:2007/10/24(水) 22:04:34
大吟醸が物足りなかったならはなのえんて特純でいいんじゃない?
668呑んべぇさん:2007/10/24(水) 22:37:42
>>666
酔っ払いにこういう事言うのもなんだが、ちゃんと文章読もうな。
大吟醸がうすいだの水っぽいなんて書いてないだろ?
ただ単に精米歩合あまり高くないほうが米の味は楽しめるからって話だろ。
大体、吟醸酒はもともと香りを出すためにできたものなんだから。
669呑んべぇさん :2007/10/24(水) 22:45:05
つまり、吟醸香のフルーティーさ、より麹香の滋味が好みなら
精米歩合が高くないほうが宜しいかと。

三千盛・純米みたいな例外もあるけどw
670呑んべぇさん:2007/10/24(水) 23:22:12
アル添のものが多いけど
このあたりのどれかは呑んで
みたら

ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1187781561/92

純米でも吟醸でもないけど
安くて楽しめると思うのだが…

それとも初心者には新潟の淡麗辛口
幻系がいいかな?(キッカケとして)


671呑んべぇさん:2007/10/24(水) 23:30:07
素朴な疑問なんだが、出羽桜に「純米大吟醸」なんてあったっけ?
672呑んべぇさん:2007/10/24(水) 23:33:14
ありますよ。今目の前にあるし。でも、お店のラベルには限定商品と書いてありました。
673呑んべぇさん:2007/10/24(水) 23:46:54
酒が好きという近所の人に四万十川純米吟醸酒というのを頂きました。
普段はビールばっかりなのですが、思った以上においしく感じて、
日本酒を自分でも買ってみようかと思いました。

中国地方で買えるお勧めの日本酒を教えてもらえないでしょうか?
674呑んべぇさん:2007/10/25(木) 00:05:09
>>672
お返事ありがとうございます。
ネットで検索してみたんですが、ほとんど流通していない商品みたいですね。
ttp://www.kigawaya.com/sake/dewa/aiyama.html

桜花吟醸の他にそこそこ入手しやすくて、旨みのある定番的な銘柄は

・新潟の「〆張鶴」(しめはりつる)の「純」(純米吟醸酒)
・宮城の「浦霞」(うらかすみ)純米酒
・福島の「大七」(だいしち)純米生(き)もと
・静岡の「開運」特別純米酒
・山口の「獺祭」(だっさい)純米吟醸50%
・石川の「菊姫」特撰純米酒 などなど

あと、好みどうかは別として
・新潟の「八海山」(はっかいさん)本醸造
も、結構目安になるお酒なので、とりあえず押さえてみてはいかがでしょうか。

出羽桜の純米大吟醸を置いているお店、かなり良いお店のように
お見受けするので、店員さんに相談してみては?
状況次第では、いろいろと試飲させてくれるかもしれませんよ。
675呑んべぇさん:2007/10/25(木) 00:19:36
菊姫って全体的に高くない?
676呑んべぇさん:2007/10/25(木) 00:22:06
>>673買えるかどうかはわからないが、その辺りの酒なら上でも出てるだっさい(変換できない)がいいかと。
677呑んべぇさん:2007/10/25(木) 00:23:55
>>675
上が異様に高いだけじゃね?
678呑んべぇさん:2007/10/25(木) 00:32:25
おれ酸味や雑味やある酒大好物だよ
巷でプレ値のあれは飲んでもつまんないw

>>665
まだ飲み初めならそこそこ名のきくやつをかったっぱしからどぞ
自分の舌を信じていこうぜw
679呑んべぇさん:2007/10/25(木) 00:36:49
>>677山廃純米で2900円は他の蔵に比べたらだいぶ高いな。
680呑んべぇさん:2007/10/25(木) 00:39:24
>>679
そうか?山廃純米なら、どこもそれくらいだと思うけど。
681呑んべぇさん:2007/10/25(木) 01:14:25
大体、2500円前後だな。
682呑んべぇさん:2007/10/25(木) 04:57:12
そろそろ酒屋から樽酒の予約のはがきが来る頃だ
今年もあと少しだな
683呑んべぇさん:2007/10/25(木) 07:03:24
>>674
ありがとう。いろいろ試してみますね。
ちなみに、出羽桜純米大吟醸酒を買ったのは成城石井です。店員に相談は難しそう。
684呑んべぇさん:2007/10/25(木) 07:35:27
>>683
いくらの使用米は何?
685呑んべぇさん:2007/10/25(木) 09:11:10
二千数百円の山田錦でした。
686呑んべぇさん:2007/10/25(木) 10:07:00
成城石井なら開運と大七は置いてある
残ってるなら開運の冷やおろしがベストかな
687呑んべぇさん:2007/10/25(木) 10:08:42
あと成城石井には常きげんもそろってると思う
688呑んべぇさん:2007/10/25(木) 11:08:35
成城石井は揃ってるというより、時々置くって感じだなw
ウチの近所の成城石井だと常に置いてあるのは八海山くらいか。
689呑んべぇさん:2007/10/25(木) 15:37:23
常きげんか、いいねえ。
常きげんの純米吟醸と吟醸(風神と雷神)をいっしょに買って
飲み比べると、全く味わいが違って楽しい。
690呑んべぇさん:2007/10/25(木) 16:44:20
常きげんの山廃純米に、 魂の酒 と、そうでない物が有るけど味の違いはあるのかなぁ…?
691呑んべぇさん:2007/10/25(木) 17:52:22
山形の上喜元の方がよくないか?
692呑んべぇさん:2007/10/25(木) 18:36:41
上喜元 雄町たしかにうまし!
693呑んべぇさん:2007/10/25(木) 19:01:42
近所の酒屋で、久保田、船中八策、浦霞、刈穂、会津娘が売ってるんですが、どれが初心者向きですかね?
694呑んべぇさん:2007/10/25(木) 19:03:18
あくまでも独断で 初心者はカリホかなー 
695呑んべぇさん:2007/10/25(木) 20:06:14
そういや、秋田の日本酒のスレってないね。
696呑んべぇさん:2007/10/25(木) 20:49:18
天の戸や北鹿とかいい酒あるのにな。
697呑んべぇさん:2007/10/25(木) 21:54:50
かりほも秋田だっけ?
698呑んべぇさん:2007/10/26(金) 00:40:58
>>693
初心者向きかは解らんが、断トツ美味いのは会津娘
699呑んべぇさん:2007/10/26(金) 00:48:40
別スレの話を引っ張って申し訳ないんですが神亀はひね香がきついんですか?
ビギナーだから有名なとこから飲もうと思っててまだ手をつけてないんですが
700呑んべぇさん:2007/10/26(金) 01:05:23
最近、杉の森を飲んで日本酒にはまりました。これと似た系統でお勧めの日本酒ってありますか?
701呑んべぇさん:2007/10/26(金) 01:29:09
神亀はヒネテル。でも俺としてはヒネ以前に造りが巧くないと感じる
ヒネ系でももっと旨いのあるような。
断っておくけど神亀好きを馬鹿にしてるわけじゃないよ。
好きなものは好きでいい
702呑んべぇさん:2007/10/26(金) 05:50:12
携帯より失礼致します。
今度、兵庫の知人に日本酒を送って頂こうと思うのですが、冷やして美味しい日本酒のお薦め等あれば教えて頂きたいです。
灘近辺に足を運んで頂ける様なのですが…
甘口、辛口両方でよきアドバイスをお願い致します!
703呑んべぇさん:2007/10/26(金) 07:35:52
>>702
夢をくじくようで申し訳ないが昨今の日本酒事情では
地元でしか流通してない酒よりも特約店でしか流通してない酒の方が造りがいいよ。
704呑んべぇさん:2007/10/26(金) 08:23:32
つ 鬼ころし/キング酒造
705呑んべぇさん:2007/10/26(金) 08:45:03
>>674
宮城の浦霞は知名度高くて他県に売り出しているけど、現地ではもっぱら一ノ蔵ですよ
どちらも手に入れられるようでしたら、まずは一ノ蔵の辛口を試していただきたい
706呑んべぇさん:2007/10/26(金) 08:56:03
甘口好きの辛口嫌いにお勧めの銘柄を教えてプリーズ
707呑んべぇさん:2007/10/26(金) 09:00:46
又兵衛のふくみ 大和川のカスモチ 村佑
708呑んべぇさん:2007/10/26(金) 09:07:34
新潟の久保田の原料米は何を使っているの?
709呑んべぇさん:2007/10/26(金) 09:54:42
五百万石じゃなかったっけか?
710呑んべぇさん:2007/10/26(金) 09:59:06
早瀬浦のはっかのように爽快な香りは酵母、米、作り方のどれが要因?
711呑んべぇさん:2007/10/26(金) 10:08:36
香りは大体酵母でしょ。
712呑んべぇさん:2007/10/26(金) 23:09:07
久保田、五百万石の割には値段が高いと感じてしまいます・・・。

>>705
>>665で、一ノ蔵は既に飲んでいたみたいので浦霞を勧めてみました。
一ノ蔵や墨廼江も宮城県を代表する良いお酒ですよね。
713呑んべぇさん:2007/10/26(金) 23:34:12
>>712さんへ
>>665さんは本当に初心なのかな?
釣り… 話をそちらに誘導しようとするように
感じるのは・私の被害妄想ですかね?

煙草をやめて一月程経ってからもう一度呑んで見たら
どうですか?
714呑んべぇさん:2007/10/27(土) 00:11:18
>>702
福寿をススメてみる
東灘のほうだったかな
715呑んべぇさん:2007/10/27(土) 00:20:38
出羽桜って香り高くて旨味は控えめなイメージなんだけど?
716呑んべぇさん:2007/10/27(土) 00:36:28
福寿の一合ビンで酷い目にあったことがある
接着剤みたいな恐ろしい風味だった
それ以来敬遠して飲んだこと無かったけど
うまいのはうまいの?
717呑んべぇさん:2007/10/27(土) 00:57:44
生もとはそういう匂いがする気がする
男山とか
718呑んべぇさん:2007/10/27(土) 00:59:40
>>716
カップ酒は保管にまったく適さないから、飲んだことないなぁw

福寿は大吟醸と生もと純米が俺には美味しく感じた
他は飲んでないな
719呑んべぇさん:2007/10/27(土) 01:02:45
酢酸エチルは接着剤の溶剤にも使われてるからそう感じても仕方ない。
720呑んべぇさん:2007/10/27(土) 01:23:13
>>718
味が変わってああなったのなら
一合ビンなんて出すな!イメージ悪くなるぞ!!
と強く言いたい…

>>719
他にもうっすらそういう風味を感じる事は良くあるんだけど
アレはあまりに強烈でした
マジで子供の頃プラモ作ってた時並の強烈さだったです
721呑んべぇさん:2007/10/27(土) 07:58:35
俺も、一合の透明ビンの沢の鶴だかの山田錦の純米酒飲んだときは見事に劣化してたのか死ぬほど不味かったよ。
722呑んべぇさん:2007/10/27(土) 09:20:57
>>721
沢の鶴の山田錦純米酒のまずさは有名、他所スレでもまずいという書き込みがあった
かく言う俺も、ぐい飲みのオマケに釣られて買ったが半分後悔してるw
けど、ぐい飲みはいい出来だったからね
723呑んべぇさん:2007/10/27(土) 10:12:43
俺も沢の鶴は1回買ったきり、もう買うことも無いだろう・・・
724呑んべぇさん:2007/10/27(土) 16:04:01
沢の鶴だけはもう買わん
パック不味すぎてどうしようかと
725呑んべぇさん:2007/10/27(土) 20:27:47
上亀元 うまいね。
今日は燗でいただく。

雄町もいいけど亀も旨いよ。
726呑んべぇさん:2007/10/27(土) 21:51:34
菊水の五郎八飲んでみたけどむちゃくちゃあまいんすね。
これって糖類添加ですか?
727呑んべぇさん:2007/10/27(土) 22:12:30
だったと思う
リキュールだね
728呑んべぇさん:2007/10/28(日) 03:14:54
>>699
ひこ孫だと敏感な人ならヒネを感じるかもしれない。
でも最近の神亀は総じてスッキリしてるから、余程保存状態の悪いものじゃない限りヒネは感じないと思う。
729呑んべぇさん:2007/10/28(日) 10:53:54
ひねはあるけど、それを補うだけのうまさがあるって聞くけどな。
730猫でわるいんか:2007/10/28(日) 15:57:43
神亀でひねを感じないのってありますか?
神亀からひね香をとったら・・・・普通の酒?

731呑んべぇさん:2007/10/28(日) 16:32:03
上槽中汲、生酒、今年のひやおろし、今年の真穂人
普通に流通してるのかわかんないけど、ひこ孫大吟醸の上槽中汲あんまりヒネはなかった
732呑んべぇさん:2007/10/28(日) 16:43:34
ひね香はたまに話題に上るが、独特の香はあるが正直今の神亀にはひね香はそんなにないぞ。
ひねの話題で諏訪泉、秋鹿(この二つはそれも個性かって程度だが)、南(ここはホントに酷い)が出てこないのが不思議。
733呑んべぇさん:2007/10/28(日) 17:29:35
ひね香ってどんな香りなんですか?
ひこ孫飲みました。
嫌な香り無く美味しく飲めました
734呑んべぇさん:2007/10/28(日) 18:05:28
だいぶ酔ってきましたね 大将w
735呑んべぇさん:2007/10/28(日) 18:47:39
今度、神戸の灘に転職になりそうです
酒を造ってるとこらしいのでお勧めありますか?
736呑んべぇさん:2007/10/28(日) 18:48:06
ひね香な。
古酒香じゃねーぞ。
737呑んべぇさん:2007/10/28(日) 21:33:38
今度石川県に旅行に行くのですが、手頃な値段で買える美味しい日本酒って何がありますか?
738呑んべぇさん:2007/10/28(日) 21:36:36
>>737
お前初心者じゃないだろ?
ここは初心者質問用のスレだよ
739呑んべぇさん:2007/10/28(日) 21:55:20
手取川や常きげん、天狗舞辺りでいいんじゃない?
740呑んべぇさん:2007/10/28(日) 22:13:49
>>739
                   _____
                  |  (・∀・)  |
      ザワザワ・・・      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ジサクジエン王国
                   ∧
                <⌒> ザワザワ・・・・
                 /⌒\
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
741839:2007/10/28(日) 22:29:38
残念ながら大ハズレだ。
俺は東北だから石川なんて中途半端な距離にあるとこにいくなら、北海道か沖縄行くよ。
酒買うなら地元で十分だしな。
742呑んべぇさん:2007/10/28(日) 22:39:39
839さんへ
独り言?
743呑んべぇさん:2007/10/28(日) 22:54:46
>>738>>739ー741は質問し無いor質問に答える気無いなら書き込むな。
大体、初心者じゃないだろとか言ってる奴は何を今更って感じなんだが。
744呑んべぇさん:2007/10/28(日) 23:00:16
質問があります
ワインは一度開けると酸化するためなるべく早く飲んだ方がいいと言いますが、
日本酒もそうなんでしょうか?
よろしくお願いします
745呑んべぇさん:2007/10/28(日) 23:26:51
そうだよ
746呑んべぇさん:2007/10/29(月) 00:02:50
それにあけなくても、温度高いところや温度変化の多いところ、日光はもちろん蛍光灯の光でも劣化はするからね。
光に関しては茶色のビンが一番強くて次に緑が耐性高い、UVカットの透明ビンもあるようだけど基本、透明ビンは劣化しやすい。
747呑んべぇさん:2007/10/29(月) 00:52:48
>>745>>746
ありがとうございます
ビンの色はデザインだけじゃなくてそんな意味もあったんですね
勉強になります
748呑んべぇさん:2007/10/29(月) 00:56:29
>>747
一ヶ月くらいかけて味の変化楽しみなよ
開けたてよりも数日置いたほうが大概旨くなるよ
749呑んべぇさん:2007/10/29(月) 00:59:46
それはどの酒も共通?
750呑んべぇさん:2007/10/29(月) 01:01:26
まーなかにはあけたてが一番のもあるけど
大概数日置いたほうが落ち着くよ
751呑んべぇさん:2007/10/29(月) 01:07:01
一週間たつと香りが飛んで
水みたいになってしまうのもある。
飲みやすいけど風味なしみたいな。
752呑んべぇさん:2007/10/29(月) 01:09:22
造りのいいやつだと、開栓してしばらく経っても味の変化が楽しめる。
ただ、冷蔵庫には必ず入れておくこと。
753呑んべぇさん:2007/10/29(月) 01:42:31
開栓後は二、三日目が一番うまいと思った酒が多いね。
754呑んべぇさん:2007/10/29(月) 01:49:06
>>748>>751>>752
そんな楽しみ方もあるんですか
是非試してみたいです

水みたいになってしまっては困るので
変化が楽しめるお勧めってありますか?
755呑んべぇさん:2007/10/29(月) 02:29:47
普通種以外
756呑んべぇさん:2007/10/29(月) 03:47:43
>>754
純米の生生か生詰のお酒なら早く変化が楽しめる
今の時期「ひやおろし」っていうのが店頭にあるはずだからそれから買うといい
今年のひやおろしのおすすめは
米鶴 純米ひやおろし
結人 純吟ひやおろし
天青 吟望おりがらみ

ひやおろしでないもののおすすめは
会津娘 芳醇純米
義侠 純米60%生生(もしくは生詰)
東一 純吟

値段も手頃なのをあげてみた 至福の1本を見つけられるように祈ってる
757呑んべぇさん:2007/10/29(月) 05:15:14
純米っていいすよね〜。酔いがいいし翌朝残らない。会津ほまれの米だけの酒、純米パックに縁があってハマッてます。
でも明日は下位商品の「純米酒に該当しない」と明記されてる方の会津ほまれ米だけの酒を買ってためしてみます。
758757:2007/10/29(月) 06:30:04
ちなみにぐぐったら下位商品ではなく会津ほまれとは別物の会津磐梯山という酒だった。
でもこれためしてみよう。
759呑んべぇさん:2007/10/29(月) 07:33:10
おはようございます

>>755>>756
とても勉強になります
感謝感謝です
早速探してみたいと思います
760呑んべぇさん:2007/10/29(月) 08:06:22
八海山とかは変化しないの?
761呑んべぇさん:2007/10/29(月) 09:18:12
いい意味でも悪い意味でも変化しない酒なんて無いよ。
762呑んべぇさん:2007/10/29(月) 10:06:06
>754
なかなか洒落た酒飲んでますね
会津娘はオレもオススメします
開栓一週間以降が抜群に真価を発揮する酒ですよね

>759
美味いのは特約店のみの取扱の酒が多いから予めググってから
酒屋さんに行くと良いでしょう

○○市 地酒 (品名)

のような感じで良いかと思います
763呑んべぇさん:2007/10/29(月) 10:12:37
会津娘の純米酒が一升で2100円で俺的にコスパ最高。
764呑んべぇさん:2007/10/29(月) 10:32:23
四合瓶3,000円以下でこれはうまい!という銘柄教えてくだされ。
好みは田酒純大吟や十四代です。
765呑んべぇさん:2007/10/29(月) 10:52:09
くどき上手や飛露喜、天明なんかはどう?
766呑んべぇさん:2007/10/29(月) 11:14:00
くどきの四合っていうと出羽の里44かあ。
酒未来の四合があればいいんだけどねえ。
767呑んべぇさん:2007/10/29(月) 11:20:42
出羽の里は心白が多いからいいんじゃない?
768呑んべぇさん:2007/10/29(月) 11:23:17
↑意味不明
769呑んべぇさん:2007/10/29(月) 11:58:44
他の酒造好適米より心白の割合が多いから、雑味が少ないだろうし、くどき上手もフルーティで甘い感じだからいいんじゃないかと。
770呑んべぇさん:2007/10/29(月) 15:29:39
>>766
出羽の里美味かったよ。
それほど期待してなかったから驚き。
開けたてから味が乗っててすぐ楽しめてよかった。
771呑んべぇさん:2007/10/29(月) 18:00:14
>>762
なるほど特約店ですね
調べて行きます
772呑んべぇさん:2007/10/29(月) 18:02:27
会津娘は、なるほどーいいぞ!
773呑んべぇさん:2007/10/29(月) 18:50:33
会津娘は派手さは無いけど、癖がなく、ほのかに甘くて、じんわり米の旨味が広がる感じですかね。
さすがに自分達で米を作って地元の水と人でつくるというこだわりを持っているだけあっていい酒つくるよね。
774呑んべぇさん:2007/10/29(月) 19:19:50
はじめまして。前日「すずね」と言う炭酸清酒?を飲みました。
凄く美味しかったのですが他に似た様な感じ(爽やかで甘い)の一般的に購入出来る商品はありますでしょうか?
775呑んべぇさん:2007/10/29(月) 19:25:06
姫膳やぷちぷちですかね?確か発泡日本酒愛好会ってサイトに県毎の発泡日本酒出してる蔵が見れると思うのでそちらも参照してみてください。
776呑んべぇさん:2007/10/29(月) 19:30:48
>>775
ありがとう御座います。シャンパンが好きで日本酒等口にした事が無かったので嬉しいです。ぷちぷちや姫膳ですか、そのサイトぐぐって見てみます。
777呑んべぇさん:2007/10/29(月) 19:39:42
高い奴でもいいのであれば奥の松の純米大吟醸FNというお酒がオススメですね。
確か、フォーミュラ日本の優勝のシャンパンのかけあいをシャンパンじゃなくて日本酒でやろうとして開発したものだったと思います。
778呑んべぇさん :2007/10/29(月) 19:51:17
でも、かけあいは、勿体ないからやめたとか?w
779呑んべぇさん:2007/10/29(月) 20:02:20
ちゃんとシャンパンファイトしてたけど、720で5250円のやつかけあうのはなんかもったいないなぁ。
780呑んべぇさん:2007/10/29(月) 20:12:06
>>777
色々あるのですね。
シャンパンと同じく安いのも高いのも気にいれば飲むので試しに購入してみます。女一人で量は飲めないのですが発泡清酒はやはり飲みきりですよね?
781呑んべぇさん:2007/10/29(月) 20:42:31
俺がこの前飲んだ奴は濁り酒タイプの奴だったけれど、三日くらいならあまり感じ変わらなかったし、一週間くらいなら平気かと。
782呑んべぇさん:2007/10/29(月) 20:50:02
>>781
おぉ〜♪平気なんですか。それは良い事聞きました!有り難うございます。
783呑んべぇさん:2007/10/29(月) 21:10:17
加圧して気抜けを防ぐシャンパンキーパーいっちょ買っとけ。
1人飲みには重宝する。
784猫でわるいんか:2007/10/29(月) 21:14:47
秋しかは16BYの緑の山は大好きですよ。燗でもOK
いくら低温で貯蔵しても3、5年と熟成させればヒネル。

問題はそのヒネ方だと思う。

はせ正吉も、1年寝かしたものはヒネ香が嫌で冷酒では飲めなかった。
別の店で買った1年貯蔵の奴は素晴らしく成長していた。
まあ、メス猫で例えたら川島なおみって感じかな?

神亀の売りはいいヒネ方だと思ってたので意外でした。

機会があれば飲んでみます。

785呑んべぇさん:2007/10/29(月) 22:42:23

なんなのこのキモい糞コテは?いつ湧いたの?

巣に帰れよ キモいから
786呑んべぇさん:2007/10/29(月) 23:08:08
暇つぶしのコテ叩きなら他のスレにもいるからそっちでやれ。
787呑んべぇさん:2007/10/29(月) 23:41:21
>>784どれに対していってるのかわからないからアンカーくらいつけようぜ。
788呑んべぇさん:2007/10/29(月) 23:57:23
>>762
>>771
>>772
>>773
>>774
>>775
>>776
                   _____
                  |  (・∀・)  |
      ザワザワ・・・      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ジサクジエン王国
                   ∧
                <⌒> ザワザワ・・・・
                 /⌒\
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
789呑んべぇさん:2007/10/30(火) 00:38:37
↓の中ではどの会津娘がお勧めでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/kamosu/597679/605450/#848953
790呑んべぇさん:2007/10/30(火) 00:49:45
>>789
宣伝 乙!
791呑んべぇさん:2007/10/30(火) 08:58:31
>>790
宣伝じゃないです><

どれがいいとか値段とかどうだろうなって思ったんです(´・ω・`)スミマセン
792呑んべぇさん:2007/10/30(火) 09:13:56
値段はまぁ普通だけど、品揃えが微妙。
793呑んべぇさん:2007/10/30(火) 09:18:14
>>788
こいつ前にもいたけどこんなの流行らしたいのか?
的外れなうえにすっげーつまらないんだが。
794呑んべぇさん:2007/10/30(火) 09:22:08
>>792
なるほど

もっといい会津娘があるんと理解してよろしいでしょうか?
795呑んべぇさん:2007/10/30(火) 09:38:48
一火とか純米酒とかつるし生生の方が俺は好き。
796呑んべぇさん:2007/10/30(火) 12:19:02
>>791
芳醇純米を薦めたもんだが、この中なら純吟ひやおろしかな。
でも俺も会津娘をもっと楽しめるのがあると思う。
つるし生生があれば最高だが、季節モノで、
もう今はなかなかないかと思う。

それと出来れば1升で買えると変化が楽しめて
尚良しだけど、冷蔵庫の問題かな?

住まいはどちら?地域を教えてくれれば、ここのみなさんが
きっといい酒屋さんを教えてくれるぞ。


長文失礼しました。
797呑んべぇさん:2007/10/30(火) 14:58:17
>>796
いつも教えていただいてありがとうございます

1升は一人暮らしで冷蔵庫も小さいので厳しいかと思います
1升だとだいたいどれくらいかけてお飲みになるんですか?

住まいは東京の文京区です
誰かいい酒屋さんをご存知でしたらお教えください
よろしくお願いします
798呑んべぇさん:2007/10/30(火) 15:09:53
成城石井のラクーア店とか、御徒町まで行って吉池の2階とか。
799呑んべぇさん:2007/10/30(火) 15:20:20
>>798
なるほど!

どちらも徒歩圏内なので時間見つけて行ってみます
800呑んべぇさん:2007/10/30(火) 15:55:28
自分でたずねて自分で答えるのもつかれるっしょ( ´,_ゝ`)プッ
801呑んべぇさん:2007/10/30(火) 16:25:19
>>797
796です。私は趣味がこうじて自宅に冷蔵ショーケースを買ってしまったので、
ものによっては開栓後数ヶ月寝かすものもありますが、日に3合程度。
冷蔵庫がちいさいなら横にするか4合ですな。

文京区から会津娘を求めるなら是非四ツ木の地酒屋に行くと良いでしょう。
早くから会津娘に力を入れ、お蔵さんとも繋がりの深いご夫婦がいらっしゃいます。
川中美幸さん似の奥様のお話は酒が一層美味くなりますよ。
試飲も相当数用意してあるので、ご自身で確かめて買われると良いでしょう。
802呑んべぇさん:2007/10/30(火) 16:36:59
とりあえず茨城の一品の純米飲んでくれ
美味いよぉ〜ん
803呑んべぇさん:2007/10/30(火) 18:13:17
茨城で旨い酒なんて聞いたことないな
804呑んべぇさん:2007/10/30(火) 18:15:10
いいですね…
東京だといろいろ教えていただいて…
805呑んべぇさん:2007/10/30(火) 18:22:36
茨城と言えば来福
愛山うまいよ
806呑んべぇさん:2007/10/30(火) 18:29:01
804です…
ちなみに僕は石川県です…
どうでもいい と言われそう…
807呑んべぇさん:2007/10/30(火) 18:30:16
茨城には花薫光があるじゃないか。
808呑んべぇさん:2007/10/30(火) 18:43:40
石川県はいい酒あるよね〜どうでもいいけど俺は福島だ。
809呑んべぇさん:2007/10/30(火) 18:44:36
>>801
詳しそうだからちょっと質問
芳醇純米生々って季節限定?
810呑んべぇさん:2007/10/30(火) 18:45:15
俺のイメージだと石川ならその辺の酒屋でも良い銘柄扱ってそうなんだが
実際は違うの?
811呑んべぇさん:2007/10/30(火) 19:03:52
かなり自演でにびますた
812呑んべぇさん:2007/10/30(火) 19:05:29
日本語でOK
813呑んべぇさん:2007/10/30(火) 19:19:48
茨城と言えば太平海
814呑んべぇさん:2007/10/30(火) 19:51:58
>>809
季節モンではなかったと思う。
詰日は忘れましたが最後に買ったのは夏前でしたから。

間違ってるかもしれませんので、詳しい方いらっしゃいましたらあとはお願いします。
815呑んべぇさん:2007/10/30(火) 22:44:02
>>801
>>797です
ありがとうございます
その地酒屋さんを探してみますね

初心者なので4合からはじめたいと思います
816呑んべぇさん:2007/10/31(水) 17:30:07
和歌山の羅生門が美味いと聞いて
和歌山行ったときに市内の酒屋5軒ほど探したが何処にも売ってない。
飲んだ人いましたら感想を教えてください。
817呑んべぇさん:2007/10/31(水) 17:34:56
羅生門は飛び切りうまいわけでもなかった普通です。
昔ほど今はあまり人気ないので取扱店も力入れてるかどうかはわかりません。
818呑んべぇさん:2007/10/31(水) 18:10:15
ほぅ四ツ木かぁ
あの夫婦の話は2、3時間聞いていてもなぜか飽きないw
819呑んべぇさん:2007/10/31(水) 21:09:39
上善如水2chでは評判いいから買ってみたけど、俺には合わなかった
エステル臭というか、フルーツ香というか、好きじゃないんだよ
820呑んべぇさん:2007/10/31(水) 21:12:39
日本酒歴一年未満、2ch歴数年な俺がこのスレ見て感想を一言。
まず会津娘は絶対買わないw
821呑んべぇさん:2007/10/31(水) 21:18:12
会津娘連呼するのは、上高田からの回し者
822呑んべぇさん:2007/10/31(水) 21:19:22
>>820
だが正しいw
823呑んべぇさん:2007/10/31(水) 21:24:34
そういや英勲見なくなったね
全部売りさばけたのかな?
824呑んべぇさん:2007/10/31(水) 21:24:40
四ツ木の酒屋ってどこですか?
825呑んべぇさん:2007/10/31(水) 22:24:23
四ツ木は有名だろうが
826呑んべぇさん:2007/10/31(水) 22:47:53
サーセン、スレチのような感じもするんですが教えてください。

最近日本酒を飲み始めて、地酒を片っ端から飲めと知人に教えられたため(当方福島在住)
奥の松純米吟醸生原酒と栄川吟醸を買って飲んでます。

で、前者はなんともなかったのに栄川を飲むと妙に喉が痛むんですがorz
飲んだときの体調はどちらも変わらなかったと思います。つまみも同じなんですが、原因は酒にあるんでしょうかそれ以外でしょうか。
827呑んべぇさん:2007/10/31(水) 23:06:20
知らんがな(´・ω・`)
828呑んべぇさん:2007/10/31(水) 23:18:30
>>819
先入観が強すぎるよ
829呑んべぇさん:2007/10/31(水) 23:19:08
>>823
見ないか?
百貨店行けば普通にあるが…
この間もひやおろし出してたし
830呑んべぇさん:2007/10/31(水) 23:22:20
>>825
すみません
教えてください
831呑んべぇさん:2007/10/31(水) 23:45:49
>>819
いや初心者向けってことで上げてるからさ
ここじゃなくて別のスレ見なさいよ
832呑んべぇさん:2007/10/31(水) 23:46:17
>>828
期待して飲むなってこと?
833呑んべぇさん :2007/10/31(水) 23:50:58
もしかしたら、上善は香りを後付しているというアングラ情報の先入観とか?
834呑んべぇさん:2007/10/31(水) 23:54:34
そんな先入観もってなかったけどなあ
それに、最近になって飲みだした初心者だし
ここらのスレ回っていろいろ試しているんだけど、自分の好みの酒にはなかなか当たらない
835呑んべぇさん:2007/11/01(木) 00:19:47
英勲は大阪では見たことがないんだが
うちの親戚の愛知県三河の酒屋では昔から主力商品だった
836呑んべぇさん:2007/11/01(木) 00:21:34
>>834
いいから他のスレなり2ちゃん以外なりいきなはれww
837呑んべぇさん:2007/11/01(木) 00:23:52
ww か
838呑んべぇさん:2007/11/01(木) 00:49:31
>>835
一吟とか有名じゃん
839呑んべぇさん:2007/11/01(木) 01:10:32
>>837
変な風にとらないでくださいな

ここにこだわるんなら
好みのを書き込んで意見聞いてみそ
840呑んべぇさん:2007/11/01(木) 01:25:38
あのぉ・・・
よっぽども>>820->>821->>822のほうが自演に思えてしまうのですが・・・

これって気のせいでしょうか?
841呑んべぇさん:2007/11/01(木) 01:33:06
ttp://www.moromi-ne.com/
英勲やるな
842呑んべぇさん:2007/11/01(木) 02:03:02
自演ね。
会津娘の話は質問した奴と他に二人くらいの書き込みだけどな。
843呑んべぇさん:2007/11/01(木) 02:04:22
英勲はいまいち!
844呑んべぇさん:2007/11/01(木) 03:15:31
伏見じゃ間違い無くナンバー1だろうね>英勲
一吟美味過ぎ
845呑んべぇさん:2007/11/01(木) 07:33:18
四ツ木の酒屋がわかりません(´・ω・`)
846呑んべぇさん:2007/11/01(木) 07:39:33
>>840
そのうちひとつは俺だから自演じゃないのは間違いないぞ
847呑んべぇさん:2007/11/01(木) 08:26:02
>>808
>>810
石川の酒屋(スーパーの酒コーナーは除く)とはいえ、
石川の地酒全銘柄をそろえているところはありません。
まずどこへ行ってもあるのが
菊姫、天狗舞、手取川、日栄、福正宗の
石川県では有名な銘柄。
つぎにたいてい置いてあるのが
常きげん、宗玄、立山(富山県)などの
県内で比較的良く知られている酒。
その他のあまり知名度の高くないものは店によってまちまち。
基本的にはその酒屋がある市町村の酒蔵のものは置いてあることが多い。
ただ、どの酒蔵のものでも全銘柄をそろえてあることはほとんどないし、
銘柄によって一升瓶はあるけど4合瓶はないこともある。
こんな感じですね。
848呑んべぇさん:2007/11/01(木) 08:40:03
雑誌に書いてあったんですが、
現在日本酒は史上最も旨いものが造られているそうです。
これって本当?
849呑んべぇさん:2007/11/01(木) 09:19:22
三倍増酒も糖類添加や調味料添加もほとんどなくなったし、
酒造技術力も上がったし、冷蔵庫も普及したし、輸送経路も発達したし、
ネットで色んな銘柄を買ったり出来るし、評判を調べたりも出来るし、
値段以外は今が一番恵まれている時代だと思う
850呑んべぇさん:2007/11/01(木) 11:06:46
ここ1〜2ヶ月に純米酒パック1000円くらいので普通にまともに旨いのが出て来ている。2リットル。
851呑んべぇさん:2007/11/01(木) 11:20:50
マルチうざい。
852呑んべぇさん:2007/11/01(木) 13:25:32
>>845
蔵のHPから見つけてごらんなさいな
853呑んべぇさん:2007/11/01(木) 13:31:28
>>847
ありがとう…
854呑んべぇさん:2007/11/01(木) 14:09:13
>>852
見つかりました!
ありがとうございます!
855呑んべぇさん:2007/11/01(木) 16:00:21
2〜3年前にのんだ微炭酸のような日本酒がまたのみたい。薄い青というか水色のような瓶に入っていて、濁り酒でわなかった。名前を忘れてしまったし、こんな少ない手がかりでわかるわけないと思いますが、これじゃないかなと思った人は書き込みお願いします。
856呑んべぇさん:2007/11/01(木) 16:06:24
チョコレートと合うウィスキーってどんなのかな?
200mm前後のハーフボトルで平べったい形の瓶が良い。
857呑んべぇさん:2007/11/01(木) 17:33:55
スレ違い。
858呑んべぇさん:2007/11/01(木) 17:34:41
自他共に認める大酒飲みだったが、ウイスキーと日本酒はあんまり好きじゃなかった。
先日ある居酒屋で出された「三千盛(純米)」を飲んだら
ほとんどクセがなく、ビールを1杯も飲まずに7号飲んでしまった。
値段も一升で2000円前後で、割安だと思ったんだけど、どうなんだろう?
859呑んべぇさん:2007/11/01(木) 17:43:00
>>855

爽爽(さわさわ)とか?
他にもにたようなのあるよ
860呑んべぇさん:2007/11/01(木) 17:46:31
酒飲みなら日本酒の方がビールよりも安く酔える気がする
アルコール量3倍だしね
861呑んべぇさん:2007/11/01(木) 17:54:48
普段日本酒飲んでると、スーパーでビールやチューハイの値段見ると愕然とするよね
コーラより安い酒類ってどんだけー
862呑んべぇさん:2007/11/01(木) 18:02:34
安い酒類ごどんどん出回る時代に突入だよ〜
そのかわり原料に何が入ってるのかは聞かないようにね!
そうすればもっともっと安い酒類を造れるんだよ〜ん!
863呑んべぇさん:2007/11/01(木) 18:27:32
>>55発泡日本酒愛好会ってサイト見てみれば?
864呑んべぇさん:2007/11/01(木) 18:59:59
不景気なこのご時世に出来るだけ安く安くって頑張ってるので
原料の良い悪いってことだけは、勘弁して欲しいもんだ。
今は、食品類でも何でも、ごまかして商売する時代です。
865呑んべぇさん:2007/11/01(木) 23:14:16
日本酒でソレをやったら、その銘柄の評判は地に落ちるだろうな。
866呑んべぇさん:2007/11/01(木) 23:44:59
日本酒で偽装やごまかしがわかったら、一気に日本酒が廃れてあちこち潰れるな・・・
メーカーの道徳心を願ってるしかない
867呑んべぇさん:2007/11/01(木) 23:50:11
771 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2007/10/29(月) 18:00:14
>>762
なるほど特約店ですね
調べて行きます
772 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2007/10/29(月) 18:02:27
会津娘は、なるほどーいいぞ!
868呑んべぇさん:2007/11/02(金) 00:10:51
>>860
というか、ビールなんて小便する為に飲むようなもんじゃん。
869呑んべぇさん:2007/11/02(金) 08:15:24
冬に冷たいビールは飲みたくないしな〜
冬はぬる燗!
870呑んべぇさん:2007/11/02(金) 11:33:33
そう?
俺は春夏秋冬オールシーズン、キンキンに冷えたビール好きだなぁ。
基本日本酒も冷酒が好きだし。
871呑んべぇさん:2007/11/02(金) 11:42:46
>>869
でも、本当に寒くなったら炬燵して ストーブ焚いて 鍋つまみながら燗酒… と思って居たらいつの間にか暑くなりすぎて冷や酒になったりして…
872856:2007/11/02(金) 12:48:02
誤爆します他。。
873呑んべぇさん:2007/11/02(金) 13:38:26
冷やが好きな人は冬はいい季節だよね、
外気に晒せば冷蔵庫無しにキンキンに冷やせるしw
874呑んべぇさん:2007/11/02(金) 15:55:54
キンキンに冷えたら冷酒になるよ
冷や酒は常温だよ
875呑んべぇさん:2007/11/02(金) 16:02:05
>>874
そうだよな。
確かに、室温と外気は違うよな。


初心者スレだからこそだが、冷や≠冷酒 には気をつけようぜ。
(お店とかでは、保存上の問題もあって、「ひや」が「冷酒」で出てくるけどさ)

室温で旨味が引き立つ場合もあれば、冷蔵庫で冷やして飲んだほうが
いいモンもある。
876呑んべぇさん:2007/11/02(金) 16:21:20
横レスですが
>>874>>875
知らなかったです
勉強になります
877呑んべぇさん:2007/11/02(金) 18:57:23
あまり勉強になるとは思えんがw
878呑んべぇさん:2007/11/02(金) 20:16:36
個人的に初心者おすすめの日本酒とかありますか?
あと古酒って飲みやすいんでしょうか?
879呑んべぇさん:2007/11/02(金) 20:28:40
>>878
新潟の淡麗辛口系だとすんなり飲めると思います。
八海山、久保田、緑川、越州、、、、、、、

それで、物足りないと感じたら、菊水 ふなぐちが良いかも。アルミ缶のやつね。
880呑んべぇさん:2007/11/02(金) 21:14:53
あとは越乃寒梅や上善如水なんかもすっきり系ではじめはいいかも。
他にオススメ知りたければ何県かも教えてくれ。
881呑んべぇさん:2007/11/02(金) 21:21:50
>>879
ありがとうございます
全然わからない状態ですからそのあたりから飲んでみます

地元が鹿児島なんで酒といえば焼酎ばかりなんですが
日本酒は全然しらないのです
882呑んべぇさん:2007/11/02(金) 21:28:30
九州の方だと、熊本のれいざんと美少年しか思い浮かばないなぁ。
れいざんは軽めで美少年は重めだったかな?
883呑んべぇさん:2007/11/02(金) 21:28:51
鹿児島なら東一とかが手に入りやすいかも。
884呑んべぇさん:2007/11/02(金) 22:54:36
今度越乃寒梅と久保田を飲んでみます。
酒の売ってるところが中々ないので、今日は
月桂冠の上撰と特撰(近所で買ったやつ飲んでますが、
違いがわからない・・・
885呑んべぇさん :2007/11/02(金) 22:59:11
浦霞とか真澄とかの純米酒は、比較的、手に入りやすいと思うけど。
886呑んべぇさん:2007/11/02(金) 23:00:12
月桂冠の上撰、特撰は飲みやすいけど、それだけなんだよね。
887呑んべぇさん:2007/11/02(金) 23:30:21
味気ないし、どことなくアルコールっぽい。
りんごジュース少し垂らすと良い感じになるってどっかで見たな。
888呑んべぇさん:2007/11/03(土) 00:21:22
>>881
九州は現在の日本酒に多大な影響を与えてるよ。
ウィキペディアのコピペだけど
協会9号
通称「K9号酵母」「熊本9号」。短期もろみで華やかな吟醸香が高い。
吟醸酒の誕生に大きな役割を果たした酵母で、その意味ではむしろ協会7号よりも香りは高い。
芳香を持つ酒を醸すのに非常に適しており、今日でも吟醸酒の多くに用いられている。
「熊本9号」と呼ばれる所以は、熊本県の『香露(こうろ)』の醪から分離されたため。
またこれから派生した「9号系酵母」も多く存在する。「K-7グループ」に属する。


熊本9号の日本酒が多いことにびっくりすると思うよ。

熊本9号だぜ。
889呑んべぇさん:2007/11/03(土) 00:25:14
>>884
端麗辛口炭濾過系だね
俺も初めはそこらへん

890呑んべぇさん:2007/11/03(土) 00:32:25
ちなみに寒梅、久保田は店によって1000円くらい上乗せされてるとこがまだ結構あるからスーパーとかより、酒屋を色々のぞいてみたほうがいいぜ。
891888:2007/11/03(土) 00:33:35
>>881
あと、自分で質問して自分で答えるのは止めたほうがいいよ
892呑んべぇさん:2007/11/03(土) 00:36:29
久保田の千寿が3000円位してたけど、普通の値段なんだろうか
ちなみにウチの近くじゃ置いてるところがひとつしかない
893呑んべぇさん:2007/11/03(土) 00:36:34
>>884
自演のくせに、そんなに下手に出なくていいですよ。
894呑んべぇさん:2007/11/03(土) 00:40:03
>>892
お前
ttp://www.asahi-shuzo.co.jp/brand/kubota.html
このぐらいしらべろよ
895呑んべぇさん:2007/11/03(土) 00:41:40
>>894
お前ってのはムッとしたが、ええー
なんでそんなに値段の差があるんだ?
しかも酒の量販店での値段だぜ
896呑んべぇさん:2007/11/03(土) 00:41:48
自演じゃないですよwwww
897呑んべぇさん:2007/11/03(土) 00:58:54
>>891
なんでよw
898呑んべぇさん:2007/11/03(土) 01:01:44
>>895
ttp://www.asahi-shuzo.co.jp/customer/faq.html

日本酒はとりあえず萬寿でがっかりするところから…
 
久保田会の説明とか要らないよね?
あと、ブレイク前の久保田の話とか…
899呑んべぇさん:2007/11/03(土) 08:09:16
>>897荒らしは放置が嫌いです。
無視しましょう。
900呑んべぇさん:2007/11/03(土) 08:57:40
>>892
うちの近所のやまやだと千寿一升瓶が4480円もしてたんだが
もう一つのお店では2880円だった
流通次第で値段に差がありすぎ
901呑んべぇさん:2007/11/03(土) 09:25:13
特約店を探したほうがいいんだけど、あそこのホームページにはのってないの?
902呑んべぇさん:2007/11/03(土) 11:32:04
>>901
特約店たくさんあるよ。
ホームページに久保田の名を載せることは
禁止されているはずだけどね。

「ウチ、久保田、定価で売ってます!」って言う店は
インターネット上にはないよ。

ttp://www.asahi-shuzo.co.jp/customer/faq.html
やはり電話しかない。

4合瓶もあるよ。

903呑んべぇさん:2007/11/03(土) 12:04:37
特約店たくさんありますよ。
ただ、蔵元さんの方針によりましてネットで紹介出来ないのが残念...
しかし、メールでたずねたりすれば、定価でバンバン販売しますよ
勿論、全国発送も致します。
大体が、ホームページでは久保田ってなく、朝日山って記してあると思います。
是非メールしてみては如何でしょうか。
904呑んべぇさん:2007/11/03(土) 12:26:05
久保田に限らず、変にプレ値付けてるとこは
保管いい加減だったりやたら古かったりする事もあるから
初心者さんは特に気を付けて
905呑んべぇさん:2007/11/03(土) 12:58:50
近くの激安店では純米酒とか吟醸酒なんかを
普通のコンビにみたいなとこにおいてあるけど大丈夫なの?
906呑んべぇさん:2007/11/03(土) 13:05:21
つまり冷蔵してないと。
激安ってことは安いんだろ?ためしに買ってみればいいじゃん。
907呑んべぇさん:2007/11/03(土) 13:14:41
生酒だったらアウト、火入れのなら一、二ヵ月位までなら大丈夫じゃない。
直射日光あたってたら厳しいがね。
908呑んべぇさん:2007/11/03(土) 13:49:33
倉庫内で殺菌灯の光浴びてたりして
909呑んべぇさん:2007/11/03(土) 14:08:14
905です。
普通のコンビニみたいな棚ということです。
日ごろビールなどを買いに行くといつも棚に置いてあるので…
一、二ヵ月位までなら大丈夫なんですか 今度製造月日を見てきます。
910呑んべぇさん:2007/11/03(土) 14:31:49
つーか、普通に店の中にあったら
一年ぐらい大丈夫だよ。
911呑んべぇさん:2007/11/03(土) 14:58:09
冷蔵してないんなら1年たったのなんて嫌だな〜
コンビニ棚ならよくて3ヶ月までだ
912呑んべぇさん:2007/11/03(土) 15:46:54
冷蔵で火入れなら6ヶ月、生なら3ヶ月、常温なら火入れなら3ヶ月、生なら買わないな。
913呑んべぇさん:2007/11/03(土) 18:24:32
純米酒クラスからの酒を
平気で店内の常温棚に陳列する酒屋で良い酒とめぐり合わ無い
冷蔵機器にお金を惜しむ酒屋は、パック酒専門になれ。
914呑んべぇさん:2007/11/03(土) 21:01:30
火入れした酒が常温で2〜3ヶ月しか持たないなんて蔵があるなら、
よっぽど衛生状態が悪いんだと思うぞ。
915呑んべぇさん:2007/11/03(土) 21:14:12
二、三ヶ月も常温で放置しといて味に変化がない酒なんかあったら見てみたいもんだな。
いったい何添加してるんだって話だよ。
916呑んべぇさん:2007/11/03(土) 21:43:49
そりゃ当然、少しずつ変化していくけど、
加熱殺菌して密封してるのに、
短期間で著しく劣化するなんてことがあるなら
どこかがおかしいとしか考えられないよ。
917呑んべぇさん:2007/11/03(土) 21:56:49
火入れならこの季節は常温放置全然気にならない
気になるのは暑い季節の温度と日光と照明

茶瓶でも一日中普通の蛍光灯に晒されてるのはなんか嫌
舌では分からないかもだけど脳が拒否する
918呑んべぇさん:2007/11/03(土) 22:06:06
十月から五月くらいなら常温でもいいけど、暖房かかってたらアウトだ。
919呑んべぇさん:2007/11/03(土) 22:15:07
近くに浦霞のひやおろしがありました
ひやおろしって大体どれくらいで飲まなきゃだめなのでしょうか?

あと、純米、吟醸、大吟醸などありますが、
それぞれどれくらいで飲まないとダメなのでしょうか?
純米、吟醸などと火入れはどのような関係にありますか?

質問ばかりで申し訳ありません
920呑んべぇさん:2007/11/03(土) 22:26:18
http://mobile.seisyun.net/cgi/wgate/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e9%85%92
これでも読んでくれ。
ちなみにどれくらいで飲まなきゃいけないってのは特にないが、早めに飲んだほうがいいよ。
921呑んべぇさん:2007/11/03(土) 22:33:53
>>920 それなら本家の方で…
疑問に思ったことがあったら
ここは参考になるよ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92
922呑んべぇさん:2007/11/03(土) 23:28:03
>>920>>921
ありがとうございます
一読してきました


確認なのですが、純米、吟醸、大吟醸ってのは精米歩合で分けられてて、
それぞれ火入れしてるものしてないものもあるっていう理解でよろしいでしょうか?
923呑んべぇさん:2007/11/03(土) 23:28:33
浦霞と八海山ってどっちがうまい?
924呑んべぇさん:2007/11/03(土) 23:43:45
両方飲んでしまえ!
925呑んべぇさん:2007/11/03(土) 23:45:03
>>922アル添してないのを純米っていう。
70%以下でアル添のを本醸造ね。 
ちなみに市販の酒だと55から60%でも本醸造って売ってるのもあるし、40〜50%のでも吟醸酒って売ってる奴もあるからその辺を覚えとくといいかも。
926呑んべぇさん:2007/11/04(日) 00:21:57
>>924

一見、馬鹿なレスに見えるが、これも真理。
そんなに高くも無いんだし、飲み比べてみるのが一番だよ。
927呑んべぇさん:2007/11/04(日) 00:28:33
>>924>>926
飲んじゃうぜw
dクス
928呑んべぇさん:2007/11/04(日) 14:14:17
>>>888  9号酵母は岐阜県発祥
929呑んべぇさん:2007/11/04(日) 14:28:49
今から一升瓶手土産に宴会に行くんだけど、3,000円くらいまでのものならテレビCMの酒でOK?
930呑んべぇさん:2007/11/04(日) 14:59:41
>>929
3000円もあるなら、ちゃんとしたの買ってけよ。
931呑んべぇさん:2007/11/04(日) 15:11:17
一升三千円ならかなりうまいのあるからテレビでやってるようなのはもったいない。
932呑んべぇさん:2007/11/04(日) 15:41:55
ありがとうございます
今からスーパーに行ってきます
でもテレビで見たことあるのしか知らないので、実は何を買っていいのやらわからない
なんとなく雰囲気ありそうなラベルの奴を買っていくことにします
933呑んべぇさん:2007/11/04(日) 15:55:23
近所に地酒扱ってる店無いの?
スーパーだとプレ値がついてるの多いから気をつけてね。

って、もう行っちゃっただろうけど。
934呑んべぇさん:2007/11/04(日) 17:45:05
自演ど FIN
935呑んべぇさん:2007/11/04(日) 18:04:01
荒らしは放置しましょう。
936呑んべぇさん:2007/11/04(日) 20:08:41
日本酒ブログなんてものを見つけたが、読者が一人しかいねえw

http://ameblo.jp/minatoya-tosuke/
937呑んべぇさん:2007/11/04(日) 20:16:51
湊屋藤助って720じゃなかったのか
初めて知ったぜ
938呑んべぇさん:2007/11/04(日) 21:20:39
みなさん、日本酒用の器を使っていますか?
冷やか冷酒で飲むんですが、お勧めの器ってありますか?
939呑んべぇさん :2007/11/04(日) 21:50:47
大きめの、ぐい呑み。
たまに江戸切子。
940呑んべぇさん:2007/11/04(日) 22:15:43
冷や&冷酒グラスありますよ〜
どうな風に飲まれるのが好きですか?
チビチビとか、ガッツリとか
941呑んべぇさん:2007/11/04(日) 22:36:11
ちびちび飲むなら小さい器が良いよな
942呑んべぇさん:2007/11/04(日) 23:03:40
飲みすぎの抑制にもなるし、1合の徳利使ってる。

半透明の奴だから残量も見やすいし、
耐熱電子レンジOKの奴だから
そのままレンジで燗もできてマジオススメ。
943呑んべぇさん:2007/11/04(日) 23:08:58
>>942
燗酒だと何が良いの?
本醸造?純米?


俺は燗酒は何か駄目なんだよなあ。
944呑んべぇさん:2007/11/04(日) 23:31:01
燗するのは基本的に生酒以外で、
癖のあんまり強く無い奴。

俺もあんまり燗は好きじゃなかったけど、
ある時山廃の何か(銘柄忘れた)を温めて飲んだら
別物レベルで美味くなったんで、それ以降は燗も選択肢に入った。
945呑んべぇさん:2007/11/04(日) 23:32:10
>>943
辛口で香りのあまり強くない酒が燗に向いてる

一口に燗と言っても温度によって全然違うから、
興味があるなら試してみたらいい。
946呑んべぇさん:2007/11/04(日) 23:36:19
>>944,945
今度、試してみます。
947呑んべぇさん:2007/11/04(日) 23:59:52
>>939>>940>>941>>942
ありがとうございます

チビチビ飲むんですが、
いろんな飲み方ができるように
買い増していこうかなと思います
948呑んべぇさん:2007/11/05(月) 00:22:37
>>946
なまざけ!
旨口!
芳醇系!
でも、燗でうまいよ、ぬる燗(40℃近辺)ね。
http://drinkup2ch.s272.xrea.com/up/imgf/0719-200711042349000.jpg

燗でも、冷や(常温)でも万能なのは杯(さかずき)かな。
酔ってるとひっくり返すけどね。






949呑んべぇさん:2007/11/05(月) 00:30:57
>>948
生、旨口、芳醇系っすか。

天狗舞あたりっすかね。試してみるよ!
950呑んべぇさん:2007/11/05(月) 08:15:17
燗にするといい感じに長く酔える気がする
冬になればたぶん燗ばっかだな
951呑んべぇさん:2007/11/05(月) 09:00:32
>>942
半透明の徳利いいなw
どこで買ったん?
952呑んべぇさん:2007/11/05(月) 09:04:04
>>933
どうもでした
結局近所のスーパーで地元メーカーの、よく見るふつうの酒を買って持って行きました
2200円 いつもの味でした
953呑んべぇさん:2007/11/05(月) 09:12:49
何売ってるか書いてくれればお薦め書くよ。
954呑んべぇさん:2007/11/05(月) 16:16:10
>>951
会社の近所の陶器屋w

もうちょい具体的に言うと恵比寿のAfuriってラーメン屋の近所。
955呑んべぇさん:2007/11/05(月) 16:57:21
思いっきりヒネた酒を何とか飲めるレベルにするにはどうしたらいいですかね?

炭ブチ込んだだら何とかなるかしら
956呑んべぇさん:2007/11/05(月) 17:08:09
わさびだな
957呑んべぇさん:2007/11/05(月) 18:30:05
他の方意見お願いします
958呑んべぇさん:2007/11/05(月) 18:49:35
ヒネ酒好きになる
959呑んべぇさん:2007/11/05(月) 19:10:58
カクテルベースにしてみるとか。
960呑んべぇさん:2007/11/05(月) 19:12:05
ザラメ入れて燗酒する。
要は、旨くない紹興酒といっしょ。
脂っこい料理と合わせば、飲めないこともない。
961呑んべぇさん:2007/11/05(月) 19:21:09
>>954
恵比寿か
行ってみる
半透明の徳利探してる奴がいたら俺だろうけどスルーしてくれw
962呑んべぇさん:2007/11/05(月) 19:22:36
>>961
お望みの物が手に入るかどうかは保証しないが、確か火曜定休だ
963呑んべぇさん:2007/11/05(月) 19:34:05
>>962
おお、ありがとう
明後日以降買いに行きます
964呑んべぇさん:2007/11/05(月) 20:51:41
半透明ではなく透明なものでもよければ、西友に売ってたよ。おちょこもとっくりも。
ところで、保存環境のよい日本酒を買うには、どのような基準で酒屋を選べばいいのでしょうか?
965呑んべぇさん:2007/11/05(月) 20:59:14
一番いい保存してるところは冷蔵のショーケースに新聞紙に包んであるか、展示用と別に商品を暗所で冷蔵してるところかな。
966呑んべぇさん:2007/11/05(月) 21:11:32
>>955
コーラで割る。
967呑んべぇさん:2007/11/05(月) 22:50:41
大吟醸とか、吟醸とかの酒の匂いや酸味、甘みが苦手です
そうじゃない酒の代表的なものを紹介してください
968呑んべぇさん:2007/11/05(月) 23:00:17
上善水の如しでいいんじゃね
969呑んべぇさん:2007/11/05(月) 23:02:08
上善は吟醸を飲んだんですけど、結構吟醸香が強かった・・・
970呑んべぇさん:2007/11/05(月) 23:05:31
つか、匂いも酸味も甘みもない酒ってそれはもう日本酒じゃないだろう・・・
蒸留酒でも飲んでれば?
971呑んべぇさん:2007/11/05(月) 23:07:17
つまり、俺みたいな好みの日本酒のみってかなりの少数派なんだろうか
972呑んべぇさん:2007/11/05(月) 23:53:29
八海山や越乃寒梅でいいんじゃない?
973呑んべぇさん:2007/11/05(月) 23:57:30
淡麗辛口で有名な奴をえらべばいい
974呑んべぇさん:2007/11/06(火) 00:18:45
>>971
鬼殺しとか本醸造とか飲めば?
少なくとも大吟醸やら吟醸を飲んで吟醸香が強いって文句を言うのはお門違いな気ガス
975呑んべぇさん:2007/11/06(火) 00:22:13
いや、そのとおりだな
端麗辛口
八海山、越の寒梅
本醸造鬼殺しね
明日買って来る ありがとう
976呑んべぇさん:2007/11/06(火) 00:35:04
そういう舌なら上にもあるけど焼酎で良いんじゃね?ってきがするけど
あえて日本酒、ってことなら大手のがオススメだよ
977呑んべぇさん:2007/11/06(火) 00:45:16
最近この板で宣伝多い米だけの酒とかか?
978呑んべぇさん:2007/11/06(火) 00:56:21
上善でダメってならもうその辺しか無いかと
979呑んべぇさん:2007/11/06(火) 01:00:29
あー、>>975らへんのがダメならね
980呑んべぇさん:2007/11/06(火) 02:57:26
>>977
すべて米な・・・間違ったら酷い事になるぞw
981呑んべぇさん:2007/11/06(火) 03:33:14
>>980
のまのまイェイのフラッシュが頭をよぎった俺w
982呑んべぇさん:2007/11/06(火) 18:29:44
自演度。
983呑んべぇさん:2007/11/06(火) 23:49:33
>>971
吟醸酒だけが酒じゃねえよ。
984呑んべぇさん
甘いといえば、国盛のスパークリング清酒には笑ったな
『ラピスラズリ(清酒)』と『とらじの唄(にごり)』
炭酸も自然発泡らしく何も添加されてないのに妙な甘さがあった

それはともかくスパークリングにごり酒を振りすぎて、

とらじが先に吹きやがった