日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
素朴な疑問からぶっちゃけ話までなんでも聞いてくれ!!
俺たちも大したこと無いが、誠心誠意答えるぜ!!

前スレ
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ10
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1173014099/
2呑んべぇさん:2007/06/10(日) 22:31:08
過去スレ
日本酒初心者集まれ!!
http://yasai.2ch.net/sake/kako/1006/10061/1006173485.html
日本酒初心者集まれ!!2
http://food3.2ch.net/sake/kako/1019/10193/1019305965.html
日本酒初心者集まれ!!3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1047195125/
日本酒初心者集まれ!!4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1078804453/
日本酒初心者集まれ!!5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1098619295/
日本酒初心者集まれ!!6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1105541815/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1115635096/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1123684949/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1130328970/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1137241235/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1141602914/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1149081667/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1155229423/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ8
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1165076318/
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ9
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1168618748/
3呑んべぇさん:2007/06/10(日) 23:24:58
>>1乙です
4呑んべぇさん:2007/06/11(月) 02:05:33
5呑んべぇさん:2007/06/11(月) 06:28:39
この冬に日本酒を飲み始めて色んなことに興味が出てきた。
最近よく「雄町」の特徴をいかした、とか「雄町」特有のとかといった
言葉を目にするんだけど、「山田錦」の酒は何回か飲んだんだけど、
米の違いによる味の違いも気になる。「雄町」ってそんなに違うのだろうか?。
ちなみに俺は、食用米ではコシヒカリと安米の区別がつかず、炊き方にこそ
旨いまずいの差が出ると思っていたりする。
6呑んべぇさん:2007/06/11(月) 13:16:15
テンプレ

Q.贈答用の日本酒でお薦め教えてください
A1.越乃寒梅・八海山・久保田で予算に応じて選べばよい。安定は万寿か。
A2.普段飲んでるor好きな銘柄がわかればそれの大吟醸。
A3.地元の大吟醸。
A4.縁起のいい銘柄 ex)開運、来福、福祝、鶴亀etc
A5.自分のお勧めの酒

備考:A1は贈る相手が団塊世代の場合という気がしないでもないw
7呑んべぇさん:2007/06/11(月) 13:48:52
>>6
まあね。
普通にいい酒ではあるけど、全盛期は30年前でしょう。

年配者ににさしあげるにはいいと思う。
8呑んべぇさん:2007/06/11(月) 16:45:48
日本酒って響き、なんか興奮するんだけど・・・なんで?
9呑んべぇさん:2007/06/11(月) 17:43:53
日本人だからさ
10呑んべぇさん:2007/06/11(月) 19:39:52
>>6
雄町米で買いやすい銘柄といえば「玉乃光」純米大吟醸かな。
180mlのお手ごろサイズも売ってるからいいんじゃない。
11呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:09:59
父の日に3000円程度の日本酒を買う予定です。
親父は
焼酎20°サントリー,ウイスキー,アサヒビール等をよく飲むんですが
>>6に書かれてある中から、更に絞り込むと
どれが無難でしょうか?
教えて下さい。
12呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:37:07
3000円ってけっこう微妙な金額なんだよね。
情報が少なすぎるので、

1.も少し足して八海山大吟醸
2.お店の人に相談して決める。
3.日本酒ではなく、焼酎にする。

でも、何を貰っても嬉しいと思うよ。
13呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:37:23
3000円程度の日本酒で親父に送るなら久保田千寿が無難かと
14呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:41:59
八海山で上を目指すのはどうだろうか?
無難といえば無難ではあるけど。
15呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:48:14
結婚のお祝いに花薫光を送ろうと思うけど、どうだろう?
素直にドン・ペリニヨンとかのほうがいいかな?
16呑んべぇさん:2007/06/11(月) 23:13:57
>>13
2000円したっけ?

売れ残ってるのは見るが買った事がないからわからん。
17呑んべぇさん:2007/06/11(月) 23:27:45
1升に箱つければ3000円近くするんじゃね?

でも>>11 にはニッカウヰスキーを買って欲しい俺がいるw
スレ違い承知sage
18呑んべぇさん:2007/06/12(火) 00:46:01
>>5
日本酒飲み初めて2年くらいだけど
米の種類による持ち味っていまだにさっぱりワカラネ〜〜
19呑んべぇさん:2007/06/12(火) 01:46:43
>>10
しかし玉乃光は美味くないというワナが…
20呑んべぇさん:2007/06/12(火) 02:31:40
出羽桜の雄町とか・・・
21呑んべぇさん:2007/06/12(火) 05:46:28
そういや玉乃光って酒魂しか飲んだ事ないな。
22呑んべぇさん:2007/06/12(火) 07:01:54
黒龍のお手ごろ価格の純米吟醸や吟醸を飲んでみたいと思うのだけど、
近場で売ってない。仕方ないからその内ネットショップででも買おうかと。
イメージ的には上善如水みたいなきれいなお酒なのだろうか?。
23呑んべぇさん:2007/06/12(火) 07:55:12
>>22
違うと思う。
もうもう少し味わいがある。
24呑んべぇさん:2007/06/12(火) 07:55:56
>>19
昔、居酒屋で一合瓶を頼んで三分の一も飲めなかった・・・

出羽桜 純吟雄町は結構美味しそうだ
3年くらい味が落ちてたけど、去年辺りから戻ってきたし

黒龍はクセがあまり無いから飲みやすい
値段は高いが火いら寿は美味しかったな
25呑んべぇさん:2007/06/12(火) 13:59:25
>>11
八海山の純米吟醸(1,8Lで3,700円位)。定番だがやはり旨い酒。きりっと冷やして。
開運の純米吟醸(1,8Lで3,500円位)。これも定番。山田錦のコクがありながらさっぱり系。
甘旨口が好きなら来福純米酒。愛山(1,8Lで3,150円位)は入手困難なのかなあ?
開運と来福は生酒があればそっちをお薦め。

>12 でも、何を貰っても嬉しいと思うよ。
俺もそう思うよ。


26呑んべぇさん:2007/06/12(火) 16:06:01
伏見は英勲以外は微妙すぎ。英勲だけはガチで美味いが…
ところで醪音ってどう?美味い?
27呑んべぇさん:2007/06/12(火) 16:34:39
日本酒のカロリーってどのくらいですか?
28呑んべぇさん:2007/06/12(火) 17:11:48
適当にググると100mlあたり105kcal
29呑んべぇさん:2007/06/12(火) 19:12:34
あるとは思ったけど、1合200k弱はなかなかですね。ありがとうございました。
30呑んべぇさん:2007/06/12(火) 19:27:33
ご飯一合、二杯強で500kcal以上あるからね。
31呑んべぇさん:2007/06/12(火) 20:30:08
>>11です。
参考になりました。
上に挙げられてるものを一通り見て
あとは店員の人に聞いて決めようと思います。
たくさんのレス、ありがとうございました!!
32呑んべぇさん:2007/06/12(火) 21:06:29
>>22
黒龍は純米吟醸しか飲んだことはないけど、上善の純米吟醸よりは
はるかに味わい深かった。上善はさらりと飲めるが水っぽいわけでもなく、
これもこれで一つのあり方だと思う。
33呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:38:19
>>22
黒龍は期待が高かった分、ちょっと肩透かしな感じだった。
いや、綺麗な酒だと思うんだが・・・純吟ではなく火いら寿飲めば
よかったのかもしれない。
34呑んべぇさん:2007/06/13(水) 01:23:08
俺的には火いら寿も肩透かしだった・・・
35呑んべぇさん:2007/06/13(水) 01:38:20
黒龍も一時の勢いはなくなった感じだけどな
36呑んべぇさん:2007/06/13(水) 05:50:38
フルネットってとこが出してる「地酒人気銘柄ランキング2007〜08年版」って
本を買って大いに参考になるんだけど、地元関西の蔵が少ないのは残念だ。
英勲なんかでさえランクインしていないのやはり残念。
37呑んべぇさん:2007/06/13(水) 06:51:07
フルネットとか偏向してて当たり前なんだし
そもそも「ランキング」自体存在価値が判らん

2000の蔵を正当にランク付けできる者もいなかろう
38呑んべぇさん:2007/06/13(水) 07:21:18
「人気」ランキングだからマーケティング調査結果だろ。
フルネット自体そういう資料を売って稼ぐ会社だし。

テイスティングしたら主旨が変わってしまう。
39呑んべぇさん:2007/06/13(水) 07:34:50
いや販売数量でもなんでもいいんだけど
フルネットみたいに酒蔵と直に関係している「当事者」は偏向は避けられない
第三者ならいいというわけでもないが
40呑んべぇさん:2007/06/13(水) 12:49:18
>>5
いろいろな銘柄を飲み続けていると米による味の違いがわかるようになるよ。
山田錦はやはりコクが違う!ただし山田錦は絞ってから酒に味が乗るのに
時間がかかる米だから(個人的には最低4ヶ月は待ちたい)山田錦の「絞りたて」は
お薦めしない。雄町もコクがある米だけど山田と比べると個人的には「爽やかなコク」
の感じかな。雄町も酒に味が乗るのに時間がかかるのは山田に同じ。
米の旨みを味わいたいならどちらも精米60%で十分だと思う。50%になると
絞ってから最低半年は待たないと味が乗らないからその前に飲んじゃうのは
もったいない。山田も雄町も50%磨いた酒は値段が張るしね。
同じ造りの米違いシリーズ(九平次や日高見にあり)を試してみるのもいいのでは。
41呑んべぇさん:2007/06/13(水) 13:19:57
>>36-39
フルネットの肩を持つわけではないが、あの本は推奨者を明記しているから、
それなりのものとして読んでればいいのでは?
読者自身の評価とは違うものも多くなるだろうけど、トレンドとして参考にすればよい、
所詮、その程度の本でしょ。
42呑んべぇさん:2007/06/13(水) 15:38:24
いいんじゃねーの?所詮バカ向けのボッタクリ蔵の宣伝紙みたいなもんじゃん

いい酒欲しいなら

梵 純米大吟醸 超吟
黒龍 純米大吟醸 石田屋
初亀 秘蔵純米大吟醸 亀
磯自慢 中取り純米大吟醸35
醸し人 純米大吟醸 別誂
十四代 純米大吟醸 龍泉、双虹
英勲 純米大吟醸 一吟、井筒屋伊兵衛

買っとけ。この辺なら間違いない
あと風の森も美味いな
43呑んべぇさん:2007/06/13(水) 16:48:36
上記の全部取り扱ってる酒屋ってあるの?
まぁ14代は店頭には並ばないだろうけど
44呑んべぇさん:2007/06/13(水) 17:17:30
はせがわ酒店とか?
45呑んべぇさん:2007/06/13(水) 17:32:51
>>42-44
はせがわだと英勲、風の森あたりがなさそう。関西の有名酒店の方が揃ってる可能性高いんじゃない?
46呑んべぇさん:2007/06/13(水) 17:35:16
全部扱ってる店はさすがにないんじゃあ?
47呑んべぇさん:2007/06/13(水) 19:31:35
じゃあ、優良日本酒ガイド本やサイトってどんなんあるの?。
48呑んべぇさん:2007/06/13(水) 19:51:38
純米吟醸の原酒を購入しました
「キンキンに冷やしたほうが良い」と蔵の人に言われたので
ちょっとイタズラで冷凍庫に入れてみましたら
1本(純米吟醸 無濾過生原酒中取り)は 凍ってしまい
1本(純米吟醸 生原酒)は 液体のままです
蔵元は違う2本ですが こんな差が出るのでしょうか?
入れた時間は ほぽ同時間です
凍ってしまった酒の 液体部分だけ飲んでみると
アルコール度数が濃くなった味わいで 雑味が出てしまってる気がしました
なんとなく気になったので質問してみました
みなさんのご意見よろしくお願いいたしますm(_ _)m
49呑んべぇさん:2007/06/13(水) 20:15:00
アルコールの度数によって凍る温度が変わるので、
その影響では?
基本的にアルコールの度数分氷点下になると凍り始めます。
アルコール度数15度のお酒は、マイナス15度で凍結し始める、
ってな感じです。
ご存知だと思いますが、液体は凍ると体積が増えるので
ガラス瓶が割れる可能性が高く、大変危険です。
50呑んべぇさん:2007/06/13(水) 20:44:27
凍ってない部分に味が全部出ちゃってる可能性あり
凍ってる部分にはほとんど味が無くて酒風味の氷になってるかも
51呑んべぇさん:2007/06/13(水) 20:51:23
>>49
>基本的にアルコールの度数分氷点下になると凍り始めます。
エタノール水溶液の凝固点は20%で-11℃、40%で-31℃と非線形で降下する。

>液体は凍ると体積が増える
一般的には減る。増えるのは水とカーボンとシリコンだけ(例外)
5248:2007/06/13(水) 20:57:16
>>49
早速ありがとうございます!
読んで確かめてみましたが
凍っている酒 アルコール度16度以上
凍っていない酒 アルコール度14度
と表記していました
ごく普通の家庭用冷蔵庫なのですが ここまで冷凍能力高いのですかね
あっ凍っているのをみて 速攻冷蔵庫に保管しなおしました
ご心配ありがとうございます

5348:2007/06/13(水) 21:11:35
>>50
返答 ありがとうございます
そうですそうです シャーベット部分は ほとんど味がなかったです
じゃあ液体部分に味が濃縮されちゃったってことなんですね
>>51
>一般的には減る。増えるのは水とカーボンとシリコンだけ
じゃあ あのまま冷凍庫に入れておいても 大丈夫なんでしょうか?
一応怖くなって 冷蔵庫に戻しちゃったんですが…

冷凍庫の冷却温度を調べたら -15から-18度とありました
結構 家庭用でも低いのですね
54呑んべぇさん:2007/06/13(水) 21:24:48
>>51
ビスマス
55呑んべぇさん:2007/06/13(水) 21:25:02
>>53
日本酒の成分で一番多いのは水でしょ。
56呑んべぇさん:2007/06/13(水) 21:46:57
つーか日本酒凍らせちゃダメじゃん。
成分が冷凍変性しちゃうでしょ。
一度変性しちゃったら溶かしても戻らないし。
ということで、せっかくの酒をダメにしちゃった>>48
57呑んべぇさん:2007/06/13(水) 21:55:28
いったいどこの酒を凍らしたのか気になる。
58呑んべぇさん:2007/06/13(水) 22:21:23
しかし両方とも生原酒でアルコールが14度と16度って・・・。
59呑んべぇさん:2007/06/13(水) 22:21:40
キンキンに冷やさないと飲めないような酒か……
60呑んべぇさん:2007/06/14(木) 00:12:13
>>42
そこまでお前の馬鹿さ加減を晒すなら、BYも明記しとけよ
それ見てから、じっくりと吟味してやる
61呑んべぇさん:2007/06/14(木) 00:18:44
>>50が涙目ww
62呑んべぇさん:2007/06/14(木) 00:19:54
出版社員乙ww
63呑んべぇさん:2007/06/14(木) 01:05:27
>>60
ボッタ蔵必死w
6448:2007/06/14(木) 06:48:12
>>57
蔵の名前出しちゃっていいのかどうか…とりあえず東京の蔵です
>>58
凍らなかったほうは「アルコール度数がそんなに上がらない」と言うのが
使用酵母の特徴だとか 聞いてます
凍っちゃったほうは協会酵母の新しいもので1801酵母とか
65呑んべぇさん:2007/06/14(木) 13:28:11
梵 純米大吟醸 超吟
黒龍 純米大吟醸 石田屋
初亀 秘蔵純米大吟醸 亀
磯自慢 中取り純米大吟醸35
醸し人 純米大吟醸 別誂
十四代 純米大吟醸 龍泉、双虹
英勲 純米大吟醸 一吟、井筒屋伊兵衛
風の森 純米大吟醸 「アキツホ」しぼり華

味に関しては言うこと無い
66呑んべぇさん:2007/06/14(木) 20:33:45
凍ると味って変わるの?俺は変わらないと思うんだが。
67呑んべぇさん:2007/06/14(木) 20:45:55
>>66
変わる
68呑んべぇさん:2007/06/14(木) 21:14:07
>>66
水の結晶は高分子にとっては凶器
69呑んべぇさん:2007/06/14(木) 21:34:04
>>68
説明kwsk
70呑んべぇさん:2007/06/14(木) 22:03:53
>>69
水は隙間の多い結晶を作るから、結晶化する事によって体積が増える。
だから高分子の中に入り込んだ水分子が結晶化すると、高分子がぶっ壊れる。

例えば冷凍変性しやすい成分としてタンパク質がある。
タンパク質は日本酒の雑味成分として嫌われ者だが、
同時に日本酒のコクを出すために重要な成分でもある。
だからタンパク質を減らすために米を磨けば磨く程美味くなるかといえばそうでもなく、
特に大吟醸酒の場合、これ以上磨くと味がつまらなくなる、というギリギリのところでバランスをとっている。
だもんで、凍らせてタンパク質が変性しちゃうと、その微妙なバランスが崩壊して酒はダメになってしまう。
71呑んべぇさん:2007/06/14(木) 22:05:07
まあ論より証拠ということで、一度大吟醸酒凍らせて実験してみれ
72呑んべぇさん:2007/06/15(金) 06:04:27
純米酒って冷蔵保存しないとだめですかね?
73呑んべぇさん:2007/06/15(金) 06:24:33
>72
燗に出来るやつなら常温放置推奨
それ以外は冷暗所
中でも、香高いタイプなら冷蔵庫だな
74呑んべぇさん:2007/06/15(金) 07:41:33
>>70
理屈はわかったけど具体的にどういう風に味が変わるの?
75呑んべぇさん:2007/06/15(金) 09:51:56
>>74
それは酒によって違うと思われ
76呑んべぇさん:2007/06/15(金) 10:01:38
純米酒によく感じられるゴミみたいな臭気って脂肪酸由来なんだろうか…。
いや、あれも一旦慣れると無くてはならない旨味に感じられるんだが。
77呑んべぇさん:2007/06/15(金) 12:44:39
>>75
おおまかでいいよ。
78呑んべぇさん:2007/06/15(金) 13:36:49
あえて凍らせて味がどう変わるかまで調べる暇人なんているんか?
79呑んべぇさん:2007/06/15(金) 14:47:46
この間の物産展で凍らせて飲むやつ売ってたな
山形だか宮城の
80初心者:2007/06/15(金) 19:09:27
ちょっと、お伺いしますけど、日本酒とかアルコール類は結構カロリーはあるけど、
おつまみナシでも太るんですか?
81呑んべぇさん:2007/06/15(金) 19:15:29
>>80
アルコール自体はエンプティカロリーのため基礎代謝等で熱になってすぐ消費する。
82呑んべぇさん:2007/06/15(金) 19:17:50
逆に酒で太ろうと思ったら相当飲まなきゃならんと思われ
83呑んべぇさん:2007/06/15(金) 19:44:47
ほぼ酒だけで一ヶ月生きたら
58kgから53kgまで落ちた
175ch
84呑んべぇさん:2007/06/15(金) 23:13:37
>>83
175ちゃんねる?
85初心者:2007/06/15(金) 23:19:04
>>81 >>82 >>83
ありがとう!!
じゃあ、おつまみさえ控えれば、
まあお酒は飲んでもダイエットに妨げにはならないんですね。
86呑んべぇさん:2007/06/15(金) 23:55:48
>>83
アル中乙

>>85
酒飲んで食わないのは肝臓に凄い負担
飲むんなら食え
87呑んべぇさん:2007/06/16(土) 01:53:08
わざわざおつまみなんざ用意して飲むから太る。
晩飯の時に飲めば、余計なもん食わなくてすむ。
88呑んべぇさん:2007/06/16(土) 15:57:58
夕食を腹六分にして食後に単体で楽しめる銘柄をゆるりとたしなむ。マジオヌヌヌ。
89初心者:2007/06/16(土) 17:05:03
>>83さん
すごいな、175で 53K はちょっとやせすぎだけど、えらいな。
90呑んべぇさん:2007/06/16(土) 17:10:43
>>88と似ているかも。

ところで、つまみなしの酒は、やせるけれど病的なやせ方だから絶対やめたほうが良い。
父を見て思った。
91初心者:2007/06/16(土) 18:01:11
>>90
でしょうね。
いや、お酒(ビール、焼酎含む)が好きなんだけど、
やっぱり、メタボが気になって。
もてたいと思うからね。
92素人:2007/06/16(土) 19:40:40
質問です。
居酒屋で升にグラス立てて出てくる酒の正しい飲み方教えて下さい。
あと、おちょうしの場合、空になれば倒しといたほうがいいの?
恥知らずですがお願いしますm(__)m
93呑んべぇさん:2007/06/16(土) 20:39:59
>>92
正しいなんてのはない。
グラスあけてから、升の分をグラスに移して飲んでよし
最初からグラスの酒を升に移して飲んでよし
交互に口つけて飲んでよし。好きに汁

お銚子寝かせたら転げ落ちるから迷惑
新しいの注文した時にでもコレ空いてますって言えばよし
94素人:2007/06/16(土) 20:50:56
>>93サンクス
以前「その飲み方ちがうー」って冷やかされた事があったんだ。
95呑んべぇさん:2007/06/16(土) 20:57:07
そしたら、その時に正しい飲み方なるものが
どんなのか聞けばよかったのに。
96呑んべぇさん:2007/06/16(土) 21:45:46
これもテンプレかな?
Q.居酒屋で升にこぼれた酒の飲み方教えて
A1.好きに飲む
A2.グラスをある程度飲んで移す
A3.ひとくちすすった後グラスを持ち上げ升にこぼれた酒を一気に飲み以降受け皿にする

あとなんかあったっけ?
97呑んべぇさん:2007/06/16(土) 22:03:03
>>96
A1でFAじゃんかw

A4.升に移す


個人的にはA2だな
98素人:2007/06/16(土) 22:17:25
>>95
指摘した人はA2だった。

俺はA3に近いが、升を受け皿としては使わず放置してた…
正直どう飲んでいいか分かんなかったからな
99呑んべぇさん:2007/06/16(土) 22:45:36
オレが昔よく行ってたところは、
受けの枡もギリギリまでいっぱいにしてくれてた。
さらに、店員にコップを持ち上げて、と言われて、
コップも枡もなみなみ注いでくれたな。
なんかナツカシス
100呑んべぇさん:2007/06/16(土) 23:18:32
>>99
自分もその店の常連になりたかったよ。
101呑んべぇさん:2007/06/17(日) 00:27:17
日本酒初心者なのでお奨めのお酒を教えてください
好みは
八海山は本醸造が吟醸よりも好きです
九平次、亀なんかも飲みやすくて好きです。
最近は越乃寒梅(特選)ばかり飲んでいて、とても飲みやすいのですが
くせがなさ過ぎて、もう少しパンチの効いたお酒を紹介して下さい。

あと地元の「がりゅうばい」というお酒の大吟醸も美味しかったです。
102呑んべぇさん:2007/06/17(日) 00:39:26
手に入るなら風の森という奈良の酒が安いうえに美味いですよ。
無濾過生原酒なんでかなりパンチは効いてます。
103呑んべぇさん:2007/06/17(日) 00:42:22
ていうか静岡の人なら静岡酒はレベル高いので地元でいろいろ探したらいいかも。
臥龍梅のほかにも磯自慢や開運をはじめ良いのがたくさんありますよ。
104呑んべぇさん:2007/06/17(日) 00:54:17
東一や義侠なんかもいいぞ。
105呑んべぇさん:2007/06/17(日) 00:59:02
伏見英勲スキーな俺にお勧めある?
一吟、純米大吟醸原酒、金賞受賞酒最高
醪音買うべきだったかな
106呑んべぇさん:2007/06/17(日) 01:24:28
俺も一吟好き。あの過剰包装が気に食わんが。
107呑んべぇさん:2007/06/17(日) 02:09:57
こんなところに仲間がw
醪音2ちゃんじゃ聞かないけどどうなんだろう
108呑んべぇさん:2007/06/17(日) 13:16:18
父の日のプレゼントに日本酒を考えています
普段は爛漫を飲んでいるのですがそっち系で三千円ぐらいでおすすめはありませんか?
109呑んべぇさん:2007/06/17(日) 16:21:38
近所のジャスコで売ってる久保田か八海山にしとけ
110呑んべぇさん:2007/06/17(日) 21:15:59
小田急ハルクの地下を通ったので店員にきいてみたもののよくわからなかったので結局諦めましたw

けどよかったら誰か教えてやって下さい〜次は誕生日かなー、と
111呑んべぇさん:2007/06/17(日) 22:24:57
天狗舞の純米か神亀の純米
112呑んべぇさん:2007/06/17(日) 22:48:36
日本酒を人にプレゼントしたいのですが
純米吟醸と大吟醸ってどっちが喜ばれるのでしょうか?
113呑んべぇさん :2007/06/17(日) 22:53:49
そこで純米大吟醸ですよ。
114呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:02:30
純米大吟醸は・・・高すぎて予算が足りません
調べてみたら大吟醸は純米吟醸の2倍ぐらいするみたいですが
それほど違いがあるのでしょうか
115呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:04:15
価格はバラバラだから2倍とか別に決まってないよ
手取川の吉田蔵なんて大吟醸2500円だし
116呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:06:36
ああ純米大吟醸の話か、スマソ
だったら純米吟醸の一升瓶を買うか、純米大吟醸の四号瓶を買うかで決めたら?
117呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:14:03
プレゼントは四号瓶の方がいいべ。
一升瓶は冷蔵庫に入らん。

そういや、日本酒は何で一升瓶が主流なんだ?
単価上がる、量多過ぎ、冷蔵庫に入らん、から、
俺はいつも四号瓶で買う。
118呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:18:22
俺も凄い疑問
一升ビンは遺物となるんじゃないかな
これからは4合ビンが主流になるとオモ
119呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:18:56
もともと一升オンリーだったんじゃね
便利な四号瓶は後発だろたぶん
調べてないけど
120呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:19:50
売る側としては一升が売れてくれなきゃ困るみたいだけど
121呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:19:51
アドバイスありがとうございます
純米大吟醸の四号瓶で探してみます
122呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:50:24
>>110
新宿まで行って一番微妙なところを・・・
他のデパートならちゃんと人配置してあって
贈答用として使えるレベルの酒が売ってるのに
123呑んべぇさん:2007/06/18(月) 00:06:14
俺、一升瓶冷蔵庫に横にして入れてるもんね
124呑んべぇさん:2007/06/18(月) 00:38:10
一升瓶を冷蔵庫に入れると嫁が嫌がるから、冷蔵庫で冷やす場合は、小瓶に移し替える。
要冷蔵の酒は冬場は外の物置に置けるけど、暖かい季節は四号瓶でしか買えない。
125呑んべぇさん:2007/06/18(月) 01:21:17
村祐ってどう?
飲んだことある人いたら感想聞きたい
126呑んべぇさん:2007/06/18(月) 04:05:37
高級なりんごジュースみたいな感じで、甘いけど
酸味のおかげが後味はすっきりしてる。
127呑んべぇさん:2007/06/18(月) 05:32:22
酒飲まないと生きられない人には
全員死んでほしいんですけど
どうすれば良いですか?
128呑んべぇさん:2007/06/18(月) 06:43:20
酒飲まないと生きられない人なんていないと思われ
インシュリンじゃあるまいし
129呑んべぇさん:2007/06/18(月) 06:50:44
>>127
酒飲まないと生きられないなんてレベルの酒飲みは
放って置いてもアル中で死ぬんであなたが手を汚す必要はありません。
130呑んべぇさん:2007/06/18(月) 07:29:30
升や合は日本の由緒ある計量単位だからなあ。そう簡単にはなくならんっしょ。
131呑んべぇさん:2007/06/18(月) 07:41:04
四合瓶…ってもちゃんと四合入ってるんじゃなくて
きっちり720mlしか入ってないんだろうけど。
132呑んべぇさん:2007/06/18(月) 08:08:18
>>126
あー好きかもしれない
買ってこようかなぁ

情報サンクス
133呑んべぇさん:2007/06/18(月) 09:05:36
村祐はジュースというよりは砂糖水に近い氣ガス。
砂糖水はいいすぎかな?
134呑んべぇさん:2007/06/18(月) 09:12:06
うーん、辛口好きにはそうなるかもw。
でも、ワイン風とか、他のあまったるい酒よりはまだ
日本酒らしくていい。
鬼嫁が調子にのって飲んでコシヌケタ。
135呑んべぇさん:2007/06/18(月) 09:24:35
当方、新潟住みですが、何故新潟の酒は人気ないんでしょうか?
新潟に住んでいてもほとんど日本酒飲まないから、そこら辺の事情がわかりません‥

日本酒好きなみなさん教えてください!
136呑んべぇさん:2007/06/18(月) 09:27:39
いやいや十分人気あるとおもうけど…
なんで人気無いと思うの?
137呑んべぇさん:2007/06/18(月) 09:29:45
んだ。県別出荷量でも兵庫、京都の大手がある県の次の、3位だし。
138呑んべぇさん:2007/06/18(月) 10:31:02
>>135
人気がないことはない。むしろ人気あるほう
一昔前の越乃寒梅や八海山や久保田辺りの超プレ値が異常だっただけ
139呑んべぇさん:2007/06/18(月) 10:40:22
東京都内なら大体の店に八海山は置いてあるな。
ほとんどの店でプレ値付いてるが。
140呑んべぇさん:2007/06/18(月) 10:57:53
八海山はデパートで買えば定価
141135:2007/06/18(月) 12:34:50
そうなんですか?
ネットでは新潟の酒はいまいちみたいな書かれ方してるのが多い気がして・・・
寒梅、久保田、八海山をありがたがってるミーハー(?)は別として、
ホントの酒好きの人からしたら新潟の酒はダメなのかと思って。
142呑んべぇさん:2007/06/18(月) 12:45:53

>>141
昔が異常に評価されていただけ。
いや、異常というのはあたらないな。
日本酒暗黒時代に、こんないわゆる<きれいな>酒があるというある意味で先駆者的存在。

今は、日本酒黄金時代でもあり、全体のレベルもあがり、
また、より良質な酒も出てきている、というだけ。

あと、好みの問題もある。
私もそうだけど、淡麗辛口もいいけど、芳醇タイプにも人気が広がっている。


> 寒梅、久保田、八海山をありがたがってるミーハー(?)は別として、

決して悪い酒ではない。一時代を画しただけのことはある。
団塊以前のブランド親父が悪い。

143呑んべぇさん:2007/06/18(月) 12:50:51
寒梅おいしいし、久保田八海山もおいしいじゃん

ミーハーなオレがパッと思いつくので言うと
〆張鶴とか緑川とか村祐とか影虎とか麒麟山とか鶴齢とか…
やっぱすごい酒所だよな〜
144135:2007/06/18(月) 12:54:22
なるほど・・
そのブームで日本酒全体に目が向けられたんですね。
携帯からなんで今気付いたんですけど、ちょっと↑の方で村祐の話題出てますね。
新潟の居酒屋さんでも最近置いてあるところ多いみたい。

今度から日本酒も楽しんでみようかな
145呑んべぇさん:2007/06/18(月) 13:05:29
>>143
うちの親父の晩酌酒は麒麟山です!


酒所と言っても飲み会とかじゃ、若い人は日本酒飲まないですね。
年配の人は晩酌でも店でも日本酒って人は多いけど。
146呑んべぇさん:2007/06/18(月) 13:07:17
>村祐の話題出てますね
>新潟の居酒屋さんでも最近置いてあるところ多いみたい

村祐は東京ではいまいち人気ない。数年前から置いてる酒屋あるけど。
使用米や精米歩合等の情報を一切記さないというのはやっぱダメだな。



147135:2007/06/18(月) 13:14:33
そうなんですかぁ。
地元、新潟では今までの淡麗辛口のイメージと違う酒だからかメディアに取り上げられる事が、よくあります。
148呑んべぇさん:2007/06/18(月) 13:25:34
村祐は確かに味は濃いなあ

三重錦や星自慢にも言えることだけど
これらの酒の「味の濃さ」は仕込み時の米の溶け過ぎによるもの
だから冷ではいいけど燗にするとダレるんだよな

149呑んべぇさん:2007/06/18(月) 14:06:44
村祐の質問したものです
酒屋いって村祐の生買ってきました
夜が楽しみ!
150142:2007/06/18(月) 14:13:02
私もこの10年近く、自分で好んで買う酒というのは決まってしまっていました。
その前の○年かは、あれこれ飲み比べていたのですが、
一応300近い蔵は飲んで、自分の好みはああこれだな、と、落ち着いた感じ。
日本酒選び自体にはエネルギーをそそがなくなって、
日本酒を飲むゆるみに、所謂<癒し>を求めていました。

でも、2年ほど前から、ちょっと新規開拓をしてみたら、驚愕。
蔵は大変だろうけど、飲み手としてはうれしい状況ですね。

自分語りすまんです。
151呑んべぇさん:2007/06/18(月) 14:55:26
>>150
何に落ち着いたの?
152150:2007/06/18(月) 19:08:30
>>151
ああ、どうも。


平凡なところですが

梅の宿
呉春
三千盛

福光屋
神亀
司牡丹

ほぼ毎日飲み、また、飲むときは大抵食べる人ということもあって、
一升二千円ちょっとから三千円程度の純米や本醸造中心です。

たまには、一升7000円とか四合で5000円のも買いますが、
外で飲むことを思えば安いものとは言え、まあ、たまにでいいです。






153呑んべぇさん:2007/06/18(月) 19:21:35
前のレスで冷蔵庫に1升ビン寝かして入れてる人いたけど、
開詮済みのを寝かしても大丈夫でしょうか
キャップは一般的なプラのキャップです。教えてください。
154呑んべぇさん:2007/06/18(月) 19:22:31
>>152
なるほど。
聞いてるだけじゃ何なので俺の場合。
晩酌

本州一
巻機
黒牛
豊香
本丸

本丸以外は出来のいい純米酒を好む傾向にあるかな。
155呑んべぇさん:2007/06/18(月) 19:25:05
英勲に落ち着いた俺
金かけるときは
一吟、金賞、純米大吟原酒、生
普段飲みとか店でちょくちょく飲むなら貴船のしずく
156呑んべぇさん:2007/06/18(月) 19:25:19
>>153
空気に触れる面積の問題だからすぐに飲みきれば問題ないかと。
157152:2007/06/18(月) 19:38:52
>>154
そこらへんの酒が本丸をのぞき、まったく浦島太郎でちんぷんかんぷん-------。

私のは、新潟銘酒や西の関梅錦浦霞あたりが栄えた
(今は終わった、と言う意味ではないです。脚光を浴びたという意味)
その後の時代の酒ですね。

まあスレ違いですし、年がばれるのでこれくらいにしておきますが、
本当にレベルがあがっていると思いますので、とまどいつつも楽しみです。

158呑んべぇさん:2007/06/18(月) 19:45:41
黒牛の純米って2500円弱だっけ?
美味いって聞くけど実際どうですか?
昔に比べると落ちたって話も聞いたことあるんだけど・・・
159呑んべぇさん:2007/06/18(月) 19:58:34
>>153
一升瓶はサブの冷蔵庫を廃棄してから使えなくなりました。

今の季節は、封を切ったら、
・みやげにもらった日本酒1合用のミニボトル2本ABに出来るだけ目一杯。
・4号瓶Aに目一杯。
・4号瓶Bに半分位。

残りを燗つけ器で冷やします。或いは、常温で飲む、或いはあえて常温で保管。
飲む順序は、下から。ミニボトルのひとつはあえて間を置くこともあります。

以前は、冷やし一辺倒でしたが、5年位前から、燗酒のうまさ、常温のうまさ、
も楽しむようになったので、季節によってはこの限りではありません。


数種類の酒を並行して飲む人は大変でしょうね。
(自分も以前はミ二利き酒してたので大変でした。)
160159:2007/06/18(月) 19:59:45
横に寝かしていた人ではありません。
単なる横レスです。



161呑んべぇさん:2007/06/18(月) 22:00:49
レスありがとうございます。ビンを横にしたいものです。
私の聞き方が悪かったかも知れません。
開栓したものを横にしてこぼれないかを知りたかったです。
申し訳ありませんお願いします。
162呑んべぇさん :2007/06/18(月) 22:32:39
>>158
コストパフォーマンスがいい。
しっかりした味であります。
そんなに昔からは呑んでませんけどね・・・・・
163呑んべぇさん :2007/06/18(月) 22:44:33
神亀で異物混入の経験ないですか?
あのキャップは何か潜り込んでても気づかなそうなので
仕方ないと思いクレームつけませんでしたが。
164呑んべぇさん:2007/06/18(月) 22:54:01
>>163
最初あの酒を飲んだとき、ばれて(劣化して)いるのかと思いました。

なじみの酒販店のご主人のおすすめだったので、その旨伝えました。

封切り? 1週間くらい置いといてまた飲んでみて。
うーん、美味しかった。
燗酒に続いて私にとっての新境地でした。


もっと深刻な話ですか? >>163さん


165呑んべぇさん:2007/06/19(火) 00:27:42
すんませんこの前、常きげんの純米を買ったのですけど、味がきつかった。
(ボキャブラリーが乏しくてすまん)
これは、今月出荷の酒だけど、一定期間寝かせることを前提としているのか
それともこんな味なのか? どっちなんでしょう。
以前似たタイプの酒を英勲と羽田酒造の酒で飲んだことがあったがそれらは封
を切ってから1週間ぐらいで味がやわらかくなった。(旨かった)
詳しい方教えてください。
166163:2007/06/19(火) 09:06:35
>>164
ググッてもヒットしないから不運だっただけかな
一升瓶を8割ほど飲んだところで綿クズみたいなのが
底に沈んでいるのを発見しました。
しかし何か模様がついているんです。
良く見るとナメクジでした。
チャコウラナメクジの背中のスジが見えたんです。
振り混ぜていないのでエキスは飲んでないと思う

以来一升瓶の底に変なものが沈んでないか
確認してから開けるようになりました。
2006年7月製造の真穂人。
あのキャップは危険ですよ虫がいてもわからないでしょう。
夏だしキャップの裏で涼んでいたのかなと。
去年はいろいろ困ったことがありましたが
これは極め付けでした。
167呑んべぇさん:2007/06/19(火) 09:51:30
>>163
えぇっ!いやぁー!それはクレームした方がいいですョ?!
キャップに虫混入の原因が考えられるなら なおさらです
だってチャコウラナメクジって寄生虫を媒介するんじゃなかったですか?
直接触ったりしなきゃ感染しないのかどうか うろ覚えですが
たしかこの寄生虫で 死亡例もあったと記憶しています
酒造にキチンと報告して、今後の対策考えて貰ったほうがいいです
クレームも「ただの文句」と「今後の製品向上・品質向上につながるもの」と
あるのですから…
168163:2007/06/19(火) 10:50:32
>>167
開けてなかったらそうしましたね。
後から入れて難癖を付けていると思われても面倒ですし。
他に事例が見つからないのでよほど稀なことなんでしょう。

衛生面ではアルコールで死んでると思うし心配してませんでした。
169呑んべぇさん:2007/06/19(火) 10:57:37
>>152
シブい選択ですね。勝手に一言。

梅の宿→いろんな酒屋で純米生をみかけるので入手しやすいのでは。
呉春→本醸造を冷やで飲むならこれ。しっとり甘くておいしい。
三千盛→にごりで辛口ならこれ。
福光屋→加賀鳶の山廃純米ひやおろしは燗で山廃の酸味抜群。
神亀→ひこ孫を人肌で。つまみはいらない。一晩中飲み続けられそう。
司牡丹→きりりと冷やした吟醸原酒に今の季節なら生姜甘酢漬けを合わせて。
170呑んべぇさん:2007/06/19(火) 11:12:40
>>165
山廃純米?速醸純米?常きげんは「かたい」酒だから。山廃純米なら尚更。
火入れでも生でも封切りの後1ヶ月位おいておくと風味が変わる場合があるから
少しおいてみては?今の季節なら火入れでも冷蔵庫保存がいいと思う。
常きげんの定番純米酒は酒米が五百万石だから菊姫(常きげん杜氏農口さんの前蔵)
の純米酒(酒米山田錦)に比べると味は落ちるよ。

171呑んべぇさん:2007/06/19(火) 11:36:50
>>161
俺も横にしたいのだが、恐くてやってない
たぶん大丈夫かと思うけど・・・
開けてから横にして保管してる人います?
172呑んべぇさん:2007/06/19(火) 12:10:59
俺一升瓶開けてから横に入れてるよ。
別にこぼれたりとかしたことはないな。
173呑んべぇさん:2007/06/19(火) 15:53:13
俺も栓、コーキングしてから寝かして置いてる。
174呑んべぇさん:2007/06/19(火) 15:57:41
>>166
ナメクジ入りって強烈だなおいw
175呑んべぇさん:2007/06/19(火) 16:37:21
質問スレぽくはないけど、参考になる工夫や嗜好についてなので
いい進行だと思う。
176呑んべぇさん:2007/06/19(火) 20:57:10
スレ違いだけど近所の居酒屋に芋虫入りテキーラってのがあったな

神亀は活性にごりを飲んでるけど特に異物はないな
すでに溶けたあとだったりしてw
177呑んべぇさん:2007/06/20(水) 00:17:14
>>176
それはわざと。
ショット売りのバーでその芋虫に当たって食べると幸運になるってものだよ
178呑んべぇさん:2007/06/20(水) 01:57:58
知ってる知ってる、むしろメニューに「芋虫入りテキーラ」って書いてあった

幸運になるってのは知らなかったな、文化の違いなんだろうけどすすんで飲みたくはないw
179名酒の会:2007/06/20(水) 04:20:41
はじめまして。
芋虫入りテキーラ、懐かしいですね。昔、1ケース仕入れたけど、
みんな気持ち悪がって売れなかった。
あの、芋虫は、テキーラの原料のサボテンにくっついて
他の害虫を食べてくれるんだって。だから守り神みたいなということで
珍重されているらしい。それをアルコール溺死させるなんて・・。
1匹ずついれるのは、手作業だろうね。
180152:2007/06/20(水) 10:58:59
>>169
> >>152
> シブい選択ですね。勝手に一言。
はは、ありがとうございます。

> 梅の宿
以前は店でよく見るのは、紅梅、位でしたが、最近は時々それ以外のも見かけます。
今、ストックは、金賞受賞酒、大谷石地下洞貯蔵酒、それに本醸造。
> 呉春
同感!ただ現在は本醸造を切らしていて、普通酒と、
それに特吟を入手したのでそれを空けるタイミング待ちです。
> 三千盛
私は、あたたかくなると、純米を冷やして。
寒い時期には、本醸造(幾つかありますが)のどれかを常温・燗・或いは冷やして。
> 福光屋
メインは黒帯。(コストパフォーマンス良し) 後は、色々やります。
> 神亀
うん、いい酒です。そうです。つまみいらないですね。
封切りしてから味が良くなるタイプの酒はこの蔵がはじめてでした。
> 司牡丹
種類は違いますが、かっぱかっぱと飲む酒ですね。

*書いてくださったコメントを引用すると、<改行が多すぎ!>と出ますので割愛しました。
*以前は、冷して一辺倒だったのですが、燗や常温のうまさがわかるようになりましたし、
またちょっとした燗の温度で随分印象が変わるので、うれしいやら、口が変わってつい飲みすぎるやら。
*加えて、封開けしてから時間を置いた方が、(私的には)うまくなる酒も多くて大変(笑)。
*で、以前にも書いたように、今は美味しいの一杯あるし------。
長文すまんです。

181呑んべぇさん:2007/06/20(水) 11:26:57
>>172
ありがとうございます。さっそく今日開けます

>>173
シリコンしかないのですが、問題ないっすか?w
でもありがとうございます。
182呑んべぇさん:2007/06/20(水) 11:39:40
>>180
コメントもシブいですね。更に勝手に一言。

>ちょっとした燗の温度で随分印象が変わるので
かなり飲みなれた方とお察しします。暑い日に熱燗(+湯豆腐)もいいものです。
ところで無濾過生原酒の燗冷ましがダレなければその酒は長期熟成向きです。
>封開けしてから時間を置いた方が、(私的には)うまくなる酒も多くて
相当飲みなれた方とお察しします。余裕があれば酒を空気に触れさせて
時間経過、空気を遮断して時間経過、の違いをお試し下さい。面白いです。
>長文すまんです
酒の話は尽きませぬ。長文大歓迎でございます。
183呑んべぇさん:2007/06/20(水) 12:20:42
大人なんだからスレタイを考慮して書き込もうな!
184呑んべぇさん:2007/06/20(水) 12:22:08
この板は大人であると同時に酔っ払いであることが多い。
185呑んべぇさん:2007/06/20(水) 12:47:41
>>183
スレタイって銘柄は聞いたこと無いなあ。それ日本酒?
186呑んべぇさん:2007/06/20(水) 12:57:41
いいんでねえの。
参考になる、といえばなる。

>>175
> 質問スレぽくはないけど、参考になる工夫や嗜好についてなので
> いい進行だと思う。
187152・180:2007/06/20(水) 13:17:39
ああ、すみません。
あくまで私見にせよ、自分の好きな酒の印象やコメントはまんざら無駄ばっかりではない、
と思いまして。
*細かい味の表現はあえて避けています。各人その言葉についてかなり差がありますので。

自分だったら、そういう形のを参考にするので。

>>182さんへの返事どうしようかな。

188呑んべぇさん:2007/06/20(水) 14:58:56
>>187
どうぞどうぞ!
189152・180:2007/06/20(水) 15:49:32
しばらく控えますのでご容赦。
>>182
> かなり飲みなれた方とお察しします。
→いえ、怠慢なおっさんです。
前に書きましたように、以前(内緒)は何種類かを同時進行で飲み比べていた時期もありますが、
もう落ち着いてしまって、また再勉強中なのでここを覗いています。

暑い日に熱燗(+湯豆腐)もいいものです。
→うーん、真夏に煮込みうどんや鍋物をあえてやることはありますが、流石にビールです。
行き着けの酒屋のご主人も夏でも燗党らしいですが、その旨(夏は日本酒遠のく)を伝えたら、
これなら、ロックでもいけるよ、と言われた酒があります。(略)

> ところで無濾過生原酒の燗冷ましがダレなければその酒は長期熟成向きです。
→メモメモ。

余裕があれば酒を空気に触れさせて
> 時間経過、空気を遮断して時間経過、の違いをお試し下さい。面白いです。
→はい。ちなみに>>159は私です。
封切り直後に最初にできるだけ静かに目一杯入れて、あとビニール袋に二重保管したものと、
そうでないもの、を比べたりします。あんまりやってると、酒でゆるめなくなるのでほどほどにしてますが。

・このところ好きなのは、いずれも純米・本醸造クラスですが。
日高見、国権、いまさらですが黒龍、月の輪、花より根(栄光富士)、末廣。

・時々飲みたくなるのが、七笑、七賢、谷桜。毛色が変わって、賀茂泉、諏訪泉。
・昔飲んでなんてことないな、と思っていましたが、蕎麦屋するようになって見直したのが、四季桜。
・逆に、以前は愛飲していたのに遠ざかっているのが、天狗舞、出羽桜、龍力。
・入手に怠慢なせいで遠ざかっているのが、郷の誉、信濃錦(昔蔵にいきました)。
・年に数回定価で入手できるので、主に親等にあげるのが、寒梅、雪中梅。
・梅の宿は吟醸に関してですが、本当は以前の杜氏さんの方が好きなのは内緒です。

190152・180:2007/06/20(水) 15:53:44
ひえっ
蕎麦屋するようになって
  ↓
蕎麦屋酒
191呑んべぇさん:2007/06/20(水) 18:45:25
192呑んべぇさん:2007/06/20(水) 19:06:11
>>191
個人の好みによるが
俺はアリだと思う
193呑んべぇさん:2007/06/20(水) 19:19:10
>>192
飲んだことあるならどんな感じの酒かkwsk
普通のつくりかたじゃないみたいだけど
194呑んべぇさん:2007/06/20(水) 21:43:40
懐かしい酒蔵名が並んでるな。
195呑んべぇさん:2007/06/20(水) 21:55:48
>>193
ひめぜんしか飲んだことがないけど
軽くて甘くて酸っぱくて、アルコール度も低いし何も言われなかったら日本酒とは思えない
196呑んべぇさん:2007/06/20(水) 22:20:04
月の輪
いいじゃん
197呑んべぇさん:2007/06/20(水) 23:16:12
ありがとう170さん
2週間ほど寝かしてから友人と試してみます。

198呑んべぇさん:2007/06/21(木) 00:18:10
最近日本酒を飲むようになったんだけど、どんなものをあてにすればいいのか分かりません。
定番みたいな感じのものってありませんか?
199呑んべぇさん :2007/06/21(木) 00:43:12
できれば刺身、あと、
豆腐と生姜醤油、
お新香、
梅干、
塩。
200呑んべぇさん:2007/06/21(木) 00:53:10
>>198
和食全般。

お菓子系ならじゃがポックル(ジャガビー)が俺の最近のオヌヌヌ
201呑んべぇさん:2007/06/21(木) 06:26:09
チーズもいいぞ
202呑んべぇさん:2007/06/21(木) 07:01:10
>>199-201
ありがとう。試してみるよ。
203呑んべぇさん:2007/06/21(木) 15:32:13
>202
201で思い出したが、チーズの味噌漬けうまいよ。
プロセスでいいから、酒で味噌ゆるくして(好みで味醂)
塗りたくって、皿に入れラップかけて冷蔵庫で1晩。
洗い流してもいいし、辛くてよければふき取る程度。
(゚Д゚ )ウマー
モレッツアとかいいのだとサイコー。
本格的には検索で。
204呑んべぇさん:2007/06/21(木) 16:52:41
漏れも月の輪好き♪
ちょい高いが愛山がめちゃ美味い
205呑んべぇさん:2007/06/22(金) 13:22:47
飛露喜の黒ラベルっていうの飲んでみたいんだけどいつ頃の発売ですか?
206呑んべぇさん:2007/06/22(金) 16:20:05
携帯から失礼します

定年前世代の父に贈るお酒ですが
八海山と久保田で迷っています。これらが嫌いな人はいますか?
絶対無難はどちらかなどどなたかレスください。
207呑んべぇさん:2007/06/22(金) 16:27:28
どっちもどっちに無難な酒だとは思う。
八海山のがちょっと甘く感じるかね?
208呑んべぇさん:2007/06/22(金) 16:31:05
同意
209呑んべぇさん:2007/06/22(金) 16:39:39
206です、レスありがとうございます!!助かります!
210呑んべぇさん:2007/06/22(金) 17:39:06
>>205
夏〜秋頃だった機ガス
211呑んべぇさん:2007/06/22(金) 17:43:04
外出失礼します
日本盛糖質70%カットを健康のため買って飲んでみたら焼酎みたいでカブガブいける=アルコールの取り過ぎ=不健康

結局元の千福赤パックに戻りましたが正しいのでしょうか?
212呑んべぇさん:2007/06/22(金) 17:53:52
単純に健康を考えるなら、酒の種類よりむしろ
飲み方が重要でしょ
肴と一緒に(たんぱく質を摂取して肝臓の働きを助ける)とか
週に一度は休肝日とか
213呑んべぇさん:2007/06/22(金) 20:04:37
>>212
ありがとうございます。
214呑んべぇさん:2007/06/22(金) 21:23:48
会社の飲み会なんかで行く店で飲み放題でも
久保田とか聞いたことのある日本酒があったりしますよね
大抵不味いんですがグレードとかあるんでしょうか?
215呑んべぇさん:2007/06/22(金) 21:33:05
>>214

百寿・普通酒
千寿・本醸造
紅寿・純米酒
翠寿・生酒
碧寿・純米吟醸
万寿・純米大吟醸

※順番は平均的な値段順

だったと思うヨ。
216呑んべぇさん:2007/06/22(金) 21:58:53
今日、醸し人九平次の純米吟醸山田錦を飲んだんだけど、日本酒臭さ?など
皆無。心地よい酸味にフレッシュさがたまらない。これまで飲んできた日本酒は
何だったのかと思うぐらいだった。
217呑んべぇさん:2007/06/22(金) 22:33:24
>214
久保田はどうでもいい酒だが、215は幾つか間違えている
百:本醸造
千:特別本醸造
碧:山廃純米大吟醸

>216
冷やにしても燗にしても、まだまだ君の知らない世界が待ってるよ
218呑んべぇさん:2007/06/22(金) 22:42:35
>>217
そうだったんだぁ〜
修正サンキュ!
219呑んべぇさん:2007/06/22(金) 23:06:15
>>195
サンクス
一度飲んでみる
220呑んべぇさん:2007/06/22(金) 23:15:27
普通に
日本酒くさい
というと
よくない意味になるのは悲しい
221呑んべぇさん:2007/06/22(金) 23:28:35
御前酒ブラックって去年3月いっぱいで生産中止になったアルコール度数30度の日本酒を知ってる人いますか?
親父が大好きだったんですけど、酔っ払うたんびにうるさいですよう。
本当に30度の日本酒なんてあったんすかねぇ?
222呑んべぇさん:2007/06/22(金) 23:33:22
名前忘れたけど、40度UPのもある。
223呑んべぇさん:2007/06/23(土) 00:03:23
>>216
九平次別誂はその路線でさらに突き抜けるよ

>>220
そろそろ時代は変わってきてるかと
224214:2007/06/23(土) 00:12:15
>215さん
>217さん

ありがとうございますやっぱりグレードがあったんですね。

久保田はうまいですよと勧められたのですが
勧めた本人さえ違う店ではこんな味じゃなかったと
首をかしげてたんです。

グレードが違ったら名前も変えてほしいですね。
225呑んべぇさん:2007/06/23(土) 00:15:29
ヒント 値段フィルターで美味いと思い込んでるだけ
ぶっちゃけ久保田は美味くない
226呑んべぇさん:2007/06/23(土) 00:37:39
久保田は定価で買うとして値段相応の味
優等生で個性も少ない
227214:2007/06/23(土) 00:52:49
久保田は自分で買ったことはないんです。

安くて美味くて手に入りやすい酒を探してますが
今のところ秋鹿と白鷹ですね。
大阪に近い兵庫県に住んでますのでそんな感じです。
228呑んべぇさん:2007/06/23(土) 00:59:38
>>227
英勲
風の森
あと冬限定だけど灘の神結のにごりは美味かった
229呑んべぇさん:2007/06/23(土) 01:06:58
246 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 20:35:08
十四代「純米吟醸」中取り播州山田錦生詰

1.8L 3,867円(税込み)弐乃越州、久保田千寿とのセット販売
購入 吉田屋

ひでぇな。ここまで久保田は落ちたかw

↑こんな酒
230呑んべぇさん:2007/06/23(土) 01:10:06
>>227
千代むすびをあげてみる
酒屋は、上のほうにあるリンク集でも見るのがいいかなw
231217:2007/06/23(土) 01:13:55
>227
秋鹿に親しんでると、久保田を飲んだ時にがっかりすると思うよ
まあ、日本名門酒会の店の秋鹿は大したことないけど
232214:2007/06/23(土) 01:32:37
ほんとにすごい勢いで答えて頂けてありがとうございます。

>228さん、230さん
すぐに4点もご紹介頂けるとは。
灘の神結にごりですか早く冬になって欲しい
と思ってしまいました。

>229さん
やっぱり久保田は買えないですね。
うちの地元の白雪同様名が売れて味が落ちた典型
なんでしょうかね。

>217さん
秋鹿で5000本限定とかで出してくる酒が
ここ半年で一番美味かったです。
233呑んべぇさん:2007/06/23(土) 02:06:10
>>232
久保田は梅田で定価で買えると言ってみる
234呑んべぇさん:2007/06/23(土) 02:24:39
英勲は季節限定風香が今売ってるね
235呑んべぇさん:2007/06/23(土) 04:51:01
具体的に名前だしてすすめる根拠はなんだろう?
236呑んべぇさん:2007/06/23(土) 04:52:55
>>224
え?久保田不味いんですか?
贈答しようかと考えていたのに…
その不味いと感じたグレードを知りたいです〜
237呑んべぇさん:2007/06/23(土) 04:53:49
どの酒というのではなく、質問者側に特に志向嗜好も明確でないのに。
238呑んべぇさん:2007/06/23(土) 08:27:59
>>236
本当にまずければ、プレ値がつくはずはない。
定価で買えればそこそこの酒。
でもまあ、俺も積極的に飲みたいとは思わんけど。
239呑んべぇさん:2007/06/23(土) 09:10:02
地酒本を見ていると、1万石をはるかに超えるメーカーの酒が幅をきかせて
いるけど、地酒の定義ってそもそも何なのだろうかと考える。堅苦しく
考えたくはないが、上位10社ぐらい以外はみんな地酒ってのもどうかと。
まあそんな中、数百石クラスの真の地酒蔵が日本酒メジャーよりずっとうまい
酒を、しかも安く造っている事実には感心するほかはない。
240呑んべぇさん:2007/06/23(土) 09:14:23
>>239
お前、文章書くの下手だな
241呑んべぇさん:2007/06/23(土) 10:16:27
>>240
携帯かなんかの書き込みで文字数だけそろえて改行したんじゃね?
242呑んべぇさん:2007/06/23(土) 10:50:22
文字数の問題じゃないだろ
日本語が・・・
243呑んべぇさん:2007/06/23(土) 11:47:01
>>233
>>229は「14代欲しければ余ってる久保田と一緒に買いな」って
久保田の特約店が言ってるってこと。
244呑んべぇさん:2007/06/23(土) 19:42:18
1つ質問します。
皆さんはラベルはどうしていますか?
245呑んべぇさん:2007/06/23(土) 20:33:47
>>244
はがせるのははがして保存
246呑んべぇさん:2007/06/23(土) 22:35:12
大昔はそうしていたがいまは細かい造りさへ気にしない
247呑んべぇさん:2007/06/23(土) 23:25:26
日本酒に限ったことではないですが
なぜ酒と塩辛いものは相性がよいのですか?
248247:2007/06/23(土) 23:26:52
補足
塩辛いものを食べるから酒を呑みたくなるのですか?
それとも酒を呑むと塩辛いものを食べたくなるのですか?
249呑んべぇさん:2007/06/24(日) 00:55:50
解説しよう。
酒には甘酸苦渋旨などの味があるが、どちらかと言うと甘い飲み物。
甘い菓子(スィーツとか言う基地外は死ね)に甘いコーヒーが合わないのと同じ。
例外はあるが塩や脂の味を流して口中をリフレッシュし、口飽きを防ぐ。
250呑んべぇさん:2007/06/24(日) 01:03:06
酒を飲むのは直接には酔うため、味を楽しむため。
間接には社交等のためだが、日本酒の場合は食べ物優先が多い。
最終的には好みの問題だ
251呑んべぇさん:2007/06/24(日) 01:17:51
嗜好品だからね
252呑んべぇさん:2007/06/24(日) 03:19:47
奈良の春鹿はどうですか?好きなんですけど
253呑んべぇさん:2007/06/24(日) 05:37:49
日本酒350_を半分、シャンパンも同量、350のビール1.5缶を2時半まで飲んでその後寝ました
でももう目がさめてしまい…
アルコールって抜けてませんよね
今日これから運転しなきゃなんないから
飲酒運転になるとまずいんです…

寝る前胃薬は飲んだんでもたれたりはありません
多少頭痛いですが
254呑んべぇさん:2007/06/24(日) 05:56:15
>>253
酔い残ってんのに運転だぁ・・・?
てめぇ
255呑んべぇさん:2007/06/24(日) 19:17:07
原酒って奴をもらったんですけど、そのまま飲んだら濃くてキツイ感じだったんですが、どうやってのんだらいいですかね?
256呑んべぇさん:2007/06/24(日) 19:50:17
そういう酒はロックでいけるのもあるよ
257呑んべぇさん:2007/06/24(日) 20:34:13
特にこれからの季節はロックが旨いよね。
258呑んべぇさん:2007/06/24(日) 21:56:41
金の井酒造ってとこの、絞りたて原酒とかってやつなんですけど、試しにロックでいってみます。
259呑んべぇさん:2007/06/24(日) 22:37:25
開栓してから何日か置いておいたら荒々しさが丸くなって
飲みやすくなることがけっこうあるよ
260呑んべぇさん:2007/06/24(日) 23:50:00
まあ、時間を置く前に試してみるといいさ
261呑んべぇさん:2007/06/25(月) 11:32:39
>>253
お前何が言いたいんだ?酒板とはいえ常識弁えろよ 神父に罪を告白的な、自己嫌悪を軽くしたいが為の身勝手なレスの様だが、胃はもたれてないだとか脳天気な事も言ってるし まじ死んだ方が良いんじゃないか?
262呑んべぇさん:2007/06/25(月) 13:50:40
>>261
飲酒運転は大嫌いだ、厳罰当然だ。
が、2時半まで飲んですぐ寝たならば5時半まで寝た、
何時に運転する必要があるのかわからないのに、言い過ぎではないか。
263呑んべぇさん:2007/06/25(月) 14:07:22
そりゃ一般にアルコールが完全に抜けるまでには
8時間かかるって言われてるからだろう。
264呑んべぇさん:2007/06/25(月) 14:11:29
そうか。
そうすると、俺はときどき6時間程度で運転していたけど駄目だったのか。
抜ける、の意味にもよるな。
265呑んべぇさん:2007/06/25(月) 14:43:12
個人差もあるらしいしな。
適当に検索した結果だと↓の式で日本酒1合で3時間程度っぽい。

アルコールが抜ける時間
●(180÷体重)×酒単位=アルコールが抜ける時間
●酒単位1のもの
  ビール大瓶1本
  日本酒1合
  ワインボトル1/3
  ウィスキーダブル1杯
  焼酎25度コップ半分 


体重重い奴ほどアルコールが早く抜ける式だから真偽は微妙だけどなw
266呑んべぇさん:2007/06/25(月) 15:28:52
肝臓で解毒されるから単純に肝臓がでかいほうが早いでしょう
ということは体重重いほうが内臓もでかいだろうから
ある程度は当たっているのでは。
267呑んべぇさん:2007/06/25(月) 16:45:22
やれやれ自分の好きな酒のことでも書くか
268呑んべぇさん:2007/06/25(月) 16:52:22
肝臓デカくても分解できるヤツはできるし、できんヤツはできん
小さいヤツもな

269呑んべぇさん:2007/06/25(月) 16:56:12
そういや、日本酒って言ってもアルコール度数の上限は
梅酒漬ける用の20度くらいしか知らんのだけど、
下限はどれくらいなん?
270呑んべぇさん:2007/06/25(月) 18:22:36
梅酒漬けるのに日本酒使うの?
ふつう焼酎だと思うが
271呑んべぇさん:2007/06/25(月) 18:34:46
日本酒で作った梅酒は結構あるが、自分ではやらんね
272呑んべぇさん:2007/06/25(月) 18:39:02
果実酒作るならアルコール度数20%以上じゃないと
酒税法違反になるとかあるらしいんよ。
なんで、普通の日本酒だと基本的に駄目らしい。
273呑んべぇさん:2007/06/26(火) 09:27:17
>>269
酒税法の定義を考えると1%以上かと。
でも現実に飲むこと考えると富久娘「なな」の7%とか、
一ノ蔵「すず音」の4.5〜5.5%とかその辺かなと。

百歩譲って甘酒も日本酒の一部としていいなら、1%未満w

>>270
澤乃井なんかで梅酒用日本酒ってのも売っていたりもする
ttp://www.sawanoi-sake.com/sake/13gensyu.html

あと梅酒はラム+蜂蜜でつけてもウマーってこれはスレ違いか
274呑んべぇさん:2007/06/26(火) 10:31:36
>>273
「梅酒にしたらおいしい原酒」って商品名にワラタ
275呑んべぇさん:2007/06/26(火) 13:54:07
もろみの発酵を最大限までやると
米の糖分がアルコールに変わる(米の糖分が減る)
から酒が辛口になるのですか?
276呑んべぇさん:2007/06/26(火) 17:47:26
質問です、菊姫の鶴の里は種類あります?先日酒屋で同じ質問したら『これだけです』と怒られました。手に入ったお酒は山廃仕込み!と、書いてありました。
277呑んべぇさん:2007/06/26(火) 19:32:58
>>276
ないよ。

久保田の「万寿」は複数ありますか?っていうのと同じことを聞いてるんだが、
意味わかる?
278呑んべぇさん:2007/06/26(火) 19:45:19
↑わかりやすくありがとう!ついでに鶴の里の美味しい飲み方と山廃仕込みの意味教えてください☆
279呑んべぇさん:2007/06/26(火) 21:35:26
>>278
うまい肴用意して気の合う人呼んで冷(常温)で飲め

山廃とかの意味はグーグル先生かwikipedia先生に聞くべし
280呑んべぇさん:2007/06/26(火) 22:51:39
田酒ってどんな味?
普段いってる酒屋にぽつんと高値で置いてあるから気になる・・
281呑んべぇさん:2007/06/26(火) 22:59:58
>>280
普通に日本酒のうまい酒を想像して裏切らない香りと味って感じ
ただこれは田酒に限った話じゃないけどプレ値で買うもんじゃない。
ぽつんとあるってことは保存状態も微妙だし
282呑んべぇさん:2007/06/26(火) 23:23:13
越後湯沢の「ぽんしゅ館」で買った酒が忘れられないのです。
今年の冬にスキーで行ったときに買ったのですが、
一番奥の方の店で3種類くらい試飲をやっている中で一番高いやつでした。
ビンは水色の高級そうなので、720mlで1800円くらいしたと思います。
ものすごくフルーティーで、吟醸香がすばらしかったです。
店の人は新潟限定と言っていました。
なんとかまた手に入れたいのですが、
銘柄を失念してしまってどうしても分かりません。
心当たりがあれば教えて欲しいのですが、
よろしくお願いします。
283呑んべぇさん:2007/06/27(水) 00:24:27
>>282
あんな種類あるのにわかるかwww
もう一回ぽんしゅ館行って来いwww
284呑んべぇさん:2007/06/27(水) 00:38:21
>>282
結構記憶はっきりしてそうだし
店に問い合わせれば分かるんじゃない?
285呑んべぇさん:2007/06/27(水) 02:13:50
>>275
だろうね
286呑んべぇさん:2007/06/27(水) 05:52:18
日本酒業界で不思議に思うのは、大手メーカーは精米歩合50%の
純米大吟醸の価格が四合ビンで2500円程度なのに、同一スペックの
酒が地酒蔵ではずっと安くで売ってること。
大手メーカーの設備、原材料調達力をもってすれば半額でもいいんじゃ
ないかと思うのは素人考えだろうか?。
287呑んべぇさん:2007/06/27(水) 07:57:59
広告費、人件費
288呑んべぇさん:2007/06/27(水) 08:21:29
抵価格帯商品との差別化
289呑んべぇさん:2007/06/27(水) 12:29:25
>>281
冷蔵庫に入ってたから品質は大丈夫だと思う
調べたら値段も定価っぽいし金が入ったら買おうかな
一度くらいこういうたけー飲んだってバチはあたるまい
290呑んべぇさん:2007/06/27(水) 13:31:57
まっ昼間っから呑んでる大先生方w質問です!【山廃仕込み】って何ですか?日本酒初心者なので、わかりやすくお願いします。
291呑んべぇさん:2007/06/27(水) 13:37:07
292呑んべぇさん:2007/06/27(水) 14:57:10
293呑んべぇさん:2007/06/27(水) 15:57:22
ぐるぐる?ぐるっぽ?何にもわからないんだ。漏れは…意地悪しないで教えてください。
294呑んべぇさん:2007/06/27(水) 16:06:25
295呑んべぇさん:2007/06/27(水) 17:52:39
なんとなく わかった…orz
296呑んべぇさん:2007/06/27(水) 18:33:14
まあまあ。ここは初心者スレじゃないか。
>>293
山廃とは「山卸廃止」の略なんだけどそんなことはどうでもよくて
簡単に言えば昔ながらの醸造方法で手間暇かけて造られた酒って理解で概ねOK。
酸が強く癖のある個性強い酒になりやすい。はまるとはまる味。
297呑んべぇさん:2007/06/27(水) 18:42:10
>>296
カラムわけではなく質問です。

手作業(山卸し)よりは、麹で自然に溶かすから本格、という理解でいいのでしょうか?
というのは、工程省略の意味もあるような気がして。
確か、「辛い山卸し肯定から蔵人から解放」みたいな記述もよく目にしますので、
そのへんがどうもひっかかる。
298297:2007/06/27(水) 18:43:19
「辛い山卸し肯定から蔵人から解放」

「辛い山卸し工程から蔵人を解放」
299297:2007/06/27(水) 19:14:23
すまん。
スレ違いだし、いま見たら専用スレで散々言われてますね。
300呑んべぇさん:2007/06/27(水) 21:02:44
金賞受賞酒って一度は飲んでみたいんだけど、金賞受賞酒の中でも
おすすめの金賞受賞酒ってありますか?。
301呑んべぇさん:2007/06/27(水) 21:13:26
どんだけ強調するんだ
302呑んべぇさん:2007/06/27(水) 21:30:40
>>301
而今はうまかった
303呑んべぇさん:2007/06/27(水) 21:49:53
>>300

その1
四合三千円台の割と安価で売ってるやつ。

その2
『金賞受賞酒』ではなく、『出品酒』として売ってるやつ。
金賞受賞酒は同じタンクで作ったお酒全部だが
出品酒は同じ斗瓶(18リットル)に絞ったお酒のみ。
(但し金賞受賞できなくても出品酒は出品酒だがw)

その3
『○○国税局清酒鑑評会』とか『△△杜氏自醸酒鑑評会』とかと
ダブル、トリプル受賞の酒。


個人的には金賞酒そのものを薦めないけどw
304呑んべぇさん:2007/06/28(木) 01:35:03
金賞酒だけど純米大吟醸が美味いと思えるとこのを買うといい
305呑んべぇさん:2007/06/28(木) 05:40:37
金賞受賞かつ純米のやつを探せばいいんじゃないか。
306呑んべぇさん:2007/06/28(木) 06:04:09
たまにでいいよ
307呑んべぇさん:2007/06/28(木) 07:13:53
個人的には出品酒は飲んで旨いもんじゃないとおも
総じて香強く、甘くて度数が高い。つまり変態的に濃い。激しく口飽きの予感。
比較的おとなしいとされる宮城山形福島辺りがいいんでないか。静岡も。
青森とか高知とかまさに変態的。味見しに行くとわかる。高いけど。
308呑んべぇさん:2007/06/28(木) 08:32:26
製造年月日が去年十一月の山廃生酒が半額だったので買ってみた。
冷蔵庫に陳列されていたが見事に酸っぱくなってた。
309呑んべぇさん:2007/06/28(木) 11:07:22
>>300
@金賞受賞酒だから旨いだろうA値段に見合った味がするだろう
の期待というか雑念を払って飲めるか?という問題だな
ブラインドテイスティングするわけにもいかんし
>>308
山廃生の熟成酒は当たり外れが大きいよな
初めから単にすっぱいだけで河童にでも飲んでもらいたいやつもあるし
310呑んべぇさん:2007/06/28(木) 11:30:34
純米大吟醸が美味く作れるとこのなら良いよ
一応それ超える酒目指して造ってるわけだし
傾向としては香りが立つ方向ではある
311呑んべぇさん:2007/06/28(木) 13:51:00
日本語でおk
312呑んべぇさん:2007/06/28(木) 18:41:42
・金賞受賞酒ならうまいだろうと思って一升瓶で買ったが一年経っても半分残っている。
・金賞受賞酒がまずいわけがないと飲んだ初心者が「香料入ってる酒飲まされました」と泣きながら戻ってきた。
313呑んべぇさん:2007/06/28(木) 20:58:48
>>312
あるある。蔵によって全然違うから
314呑んべぇさん:2007/06/29(金) 00:13:24
昔は精米歩合が低かったため、
酒母造りの際に山卸しという工程で米を溶かしていた。
しかし今は精米歩合が上がり麹で溶けるようになったため、
山卸しは必要なくなった。だから廃止した。それが山廃。
315297:2007/06/29(金) 10:21:51
>>314
なるほど。
316呑んべぇさん:2007/06/29(金) 12:35:19
>>314
山卸しを廃止したのに、その手法で造られているものを山廃というとは、
よくよく考えてみるとへんだよね

廃止された山卸しで造られた廃山ならまだわからんでもないが、、、
もしくは普通に山卸しだろうに

菊姫山卸吟醸
菊姫廃山吟醸

やっぱしっくりこないな
317呑んべぇさん:2007/06/29(金) 13:02:49
>>316
何か勘違いしていると思う。昔ながらの造りとして生?があって、
その造りの中の山卸の工程を省略したのが山卸廃止?(山廃)。
今、一般的な造りでは速醸?。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92
318呑んべぇさん:2007/06/29(金) 14:54:04
この間飲んだ早瀬浦だったかな?の山廃がうまかったな
319呑んべぇさん:2007/06/29(金) 17:12:19
普通の酒は速醸モト。
山廃モト、生モト(きもと)とかは手間かかるんで
つくってるメーカーは少ないね
実際は
モトの違い=「雑菌増殖防止の方法」の違い
320呑んべぇさん:2007/06/29(金) 21:55:33
先日念願の越の寒梅を飲んだ。サラッとしてて日本酒臭さを感じない。いくらでも
飲めそうな日本酒でさすが寒梅。だけどその翌日に一ノ蔵の無鑑査本醸造超辛口を
飲んでも同じ感想を持った。どちらかといえば後者の印象が強いのが不思議。
321呑んべぇさん:2007/06/29(金) 21:58:05
普通は「乳酸」を添加して雑菌の繁殖を防ぐ。
「乳酸」を添加せず、酒母の中で「乳酸菌」を増やし「乳酸」を作らせる
方法を「生もと」系酒母という。「山廃もと」は「生もと」系の内。
乳酸菌を増やすなどの時間がかかるため雑味が出やすい。
もちろん「乳酸」を精製できなかった時代はこうしないと乳酸は取れない。
昔の人はえらいもんだ。

とか考えてると乳酸菌は添加するのかとか色々疑問はあるがね。
ヤクルトLG21とかでやると旨かったりしてな。
322呑んべぇさん:2007/06/29(金) 22:10:47
うーん
むかーし本でよんだときよりもわかりやすい
あまりのうがきは好きではないが素直に勉強になる


323呑んべぇさん:2007/06/29(金) 22:35:37
山廃が誕生した頃は精米歩合は80〜90くらいだったような
324呑んべぇさん:2007/06/29(金) 23:09:18
でも、山廃でも蔵元によって
ずいぶん味が違うものだな。
325呑んべぇさん:2007/06/29(金) 23:37:06
米も違う、水も違う、酵母も違う
味が違うのは当たり前だと思うが
326呑んべぇさん:2007/06/29(金) 23:41:26
速醸が一番良いと思うよ
少なくとも吟醸系作るなら
327呑んべぇさん:2007/06/30(土) 09:13:20
だから今のようになってしまったか
326
328呑んべぇさん:2007/06/30(土) 15:28:10
>>326
山廃大吟のうまさは、速醸とはまた別にアリだと思う。
329呑んべぇさん:2007/06/30(土) 15:44:59
大阪の高槻市周辺で日本酒が充実した酒屋ってありますでしょうか?よろしくお願いします。
330呑んべぇさん:2007/06/30(土) 16:30:32
>>329
まちBBSの高槻市スレで聞いたほうがいいかと。
あと有名酒の特約店はだいたい充実してる酒屋なんでそっから当たってみるとか
331呑んべぇさん:2007/07/01(日) 00:40:48
>>321
>「乳酸」を添加せず、酒母の中で・・・
スピード山廃はどっちに入るの?

>乳酸菌を増やすなどの時間がかかるため雑味が出やすい
時間がかかるってだけで、生モト系の味の多さの説明がつくのか?

>もちろん「乳酸」を精製できなかった時代はこうしないと乳酸は取れない
菩提モトや水モトは無視するのか?
332呑んべぇさん:2007/07/01(日) 02:51:21
>>328
また別にアリだというのはわかるがあくまでまた別に、という代物
333呑んべぇさん:2007/07/01(日) 04:20:47
>>331
何に憤っていらっしゃるかはわからねど
・寡聞にしてスピード山廃というものは知らないです。。。
しかし山廃を名乗るからには生もと系でありましょう。さもなきゃ
融米造りみたいなものと判断するものです
・「など」と書いております。まあゴカイを生む書き方ではありますが。
山卸によるものなどもありますけど、速醸に較べて発酵に要する時間が
長いというのは間違いなく大きな原因であります。時間がかかれば
微生物がさまざまな味を出しますな。
・菩提モトもようは乳酸菌を増やすやりかたですからその点では生もとと
大差無いと考えます

私思いまするに、ここは初心者スレゆえ小難しい話や用語は避けたほうが
気分良く過ごせるのではないでしょうか。居酒屋と同じで。
薀蓄語りよりはおいしいねーたのしいねーというのが本筋かと。
勿論簡単にしようとして行き届かないのは私のせいですけども。
334呑んべぇさん:2007/07/01(日) 09:15:19
酵母が働ききった方がいろんな味が出そうだよね。
酵母っていうくらいだからいろんな酵素を持ってそう。
日本酒にはまって感動したのは米だけでどこがどうなって
これほどいろんな味が出るんだろうってことでした。
335呑んべぇさん:2007/07/01(日) 10:09:25
>>333
気にするな。文句だけしか言えない煽りなんか無視無視。
336呑んべぇさん:2007/07/01(日) 10:56:52
>333
思うに、
単に、字面通り、
ヤマオロシ工程を省略しました、嘘は言ってませんよ、
という酒がまじってる状況や誤解についておっしゃりたかった、と思います。

私は参考になったけど誤解してますか?


337呑んべぇさん:2007/07/01(日) 12:39:26
昨日、ディスカウント酒屋で売ってた銀盤50大吟醸と富翁大吟醸純米吟の司
って2本。どっちも四合ビンで1000円ほどだったけど迷った末に買わなかった。
来週にでも買ってみようと思うけど、1000円の大吟醸ってどうなのだろうか?。
338呑んべぇさん:2007/07/01(日) 15:14:31
辛口が好きな人に上喜元の完全発酵超辛口を送ろうと思うのだけど、
どのくらい辛いですか?難しい質問でスイマセン。
その人は碧寿が好きだって言ってました。
339呑んべぇさん:2007/07/01(日) 15:15:15
名ばかりの大吟醸推して知るべし
340呑んべぇさん:2007/07/01(日) 18:58:56
>>337
ディスカウントで日本酒買うのやめたほうがいいよ
絶対温度管理してなくて劣化してるし
安く作れる大吟醸って事はそれなりの米(古米とか古古米とか)しか使ってないし

安くていいものなんかこの世に存在しない

同じ千円でもこだわった酒屋の特別純米とか吟醸買った方がマシ
341呑んべぇさん:2007/07/01(日) 19:45:40
>>333
>私思いまするに、ここは初心者スレゆえ小難しい話や用語は避けたほうが
>気分良く過ごせるのではないでしょうか。居酒屋と同じで。
>薀蓄語りよりはおいしいねーたのしいねーというのが本筋かと。
>勿論簡単にしようとして行き届かないのは私のせいですけども。

だったら・・・
小理屈を振り回して初心者を惑わせるな  カス
342呑んべぇさん:2007/07/01(日) 20:01:46
知り合いから「美寺都」ってのを貰ったんだが
ストレートはきついんで何かで割ろうと思うんだが
割るとしてお勧めのものある?
343呑んべぇさん:2007/07/01(日) 21:14:15
水。
344呑んべぇさん:2007/07/01(日) 22:06:33
>>341
小理屈ではなく、一般的というか初心者が間違いやすいことの説明かと。

山廃、は罪な用語と思う。
345呑んべぇさん:2007/07/02(月) 10:42:54
にごり酒の「どろどろの部分」ってもろみの一部ですか?
346呑んべぇさん:2007/07/02(月) 12:21:47
>345
だよ。但し飲み口よくするためにたいてい目の粗いフィルター(布)等で
濾してある。
(どぶろくはたいてい濾してないので、どろどろにつぶつぶ感がある)
347呑んべぇさん:2007/07/02(月) 12:52:08
>346
なるほど。「目の粗い」というのがポイントですね。回答ありがと。
348呑んべぇさん:2007/07/02(月) 13:29:08
>>337
吟の司だったら、たまに買って呑むよ。
1,000円の酒としては実によい出来だと思う。
確かに香りとか綺麗さは吟醸らしさがあるんだけど、キツい感じがちょっと
あって、そこは価格ゆえ仕方ないかな、と。
比較的低価格の酒にありがちな鈍い感じがないってのはいいんじゃない?

大吟醸というスペックに惑わされそうになるけれど、そのような表示より
価格の方が案外当てになったりする。
349呑んべぇさん:2007/07/03(火) 11:45:36
上喜元完全発酵超辛口の質問をしました私がきました
350呑んべぇさん:2007/07/03(火) 13:31:17
生酒には更に生詰(貯蔵前火入れ)と生貯蔵(貯蔵後火入れ)があるんですね
生貯蔵は冷蔵庫に入れずに常温で売ってる店が多い気がするんですが
常温保存の生貯蔵は品質的に大丈夫なんでしょうかね?
351呑んべぇさん:2007/07/03(火) 14:03:55
生貯蔵でも常温保存はいけません。
本生、生貯に限らず、純米以上はなるべく冷蔵管理が良いです。
352呑んべぇさん:2007/07/03(火) 17:22:44
一度火を入れてるんだから常温保存でも問題なく飲めるが
美味しく飲みたいなら冷蔵した方がベター。
なぜ火入れを一回にしてるかを考えれば自ずとわかることだけどね。
353呑んべぇさん:2007/07/03(火) 19:57:32
酒というのは火入れなど熱を加えたり、手を加えれば加えるほど不味くなるそうだ
354:2007/07/03(火) 20:01:15
( ゚д゚)ポカーン
355呑んべぇさん:2007/07/03(火) 21:28:43
なんだこいつw>>353
356呑んべぇさん:2007/07/04(水) 05:45:20
一番安いクラスの越乃寒梅と久保田ならどっちがオススメですか?。
357呑んべぇさん:2007/07/04(水) 06:34:11
>>356
どっちもどっちだが、強いて言うなら寒梅白ラベルかな。
358呑んべぇさん:2007/07/04(水) 11:19:31
アルコール度数が40度近い酒をペットボトルに移しかえて保存しても
大丈夫なんですか?ペットボトルが溶け出して風味が変わったりしないか
心配。
359358:2007/07/04(水) 11:21:17
すいません。ここは日本酒の質問スレッドでしたね。申し訳ない。
360呑んべぇさん:2007/07/04(水) 11:21:32
ペットボトルのウイスキーあるけどあれは特別製なんですか?
361呑んべぇさん:2007/07/04(水) 11:25:18
ペットボトルは用途に合わせていろいろあるんじゃなかったっけ?
何かコーティングがしてあるとかそういうの。
362呑んべぇさん:2007/07/04(水) 11:31:26
>351,352
冷蔵庫に入ってる酒を選ぶようにします。ありがとうございました。
363呑んべぇさん:2007/07/04(水) 14:31:19
PET樹脂は、エタノールに対して最も耐性のある樹脂のひとつ。
よく薬局で半透明や白色のポリ瓶に入った消毒用エタノールを見たことがあると
思うんだけど、あの容器で使われている材質に勝るとも劣らない。

コーティングが違うのは、紙パックだね。
364呑んべぇさん:2007/07/04(水) 15:19:14
PETだってコーティングはいろいろあるよ。炭素、シリカ等々。
365呑んべぇさん:2007/07/04(水) 22:29:23
ペットボトルを溶かすのって、ガソリンじゃなかったっけ?
366呑んべぇさん:2007/07/06(金) 12:11:09
菊水ふなぐち3本パックに「昭和47年初めての生酒」とあったけど
菊水ふなぐちが最初に販売された生酒なの?

367呑んべぇさん:2007/07/06(金) 13:31:04
>>366
缶入り原酒としては日本初
368呑んべぇさん:2007/07/06(金) 23:59:35
日本酒とともに塩がでてきてたじろぎましたが
普通に指にとってなめながらお酒を飲めばいいんでしょうか?
おはしの先にとりなめるのでしょうか?
369呑んべぇさん :2007/07/07(土) 00:15:19
塩は粗塩か?

更に言うと、無理に舐める必要はない。趣味の問題、好きにされたし。
370呑んべぇさん:2007/07/07(土) 00:20:12
>>368
升で酒が出てるんなら升の角にでも盛って舐めたり飲んだりする
それ以外なら…指でも箸でも。どうせそんな形式ばったやり方じゃないので。
371呑んべぇさん:2007/07/07(土) 00:24:33
猪口をつかんだとき、手の甲の一部が上向くと思うんだけど、そこに
載せたりする技もあるらしい。

ま、塩が出てくるのは作法とかマナーとかいう堅苦しいものでもないので
適当にすればよろしいですよ。
372368:2007/07/07(土) 00:30:55
>>369さん
>>370さん
ありがとうございます!
粗塩でおいしいお塩だったので普通に指でなめてましたが
おはしのほうが上品だったかなと心配になりました。
373368:2007/07/07(土) 00:33:12
>>371さんもありがとうございます!
そんな高度なテクニックは使えなさそうなので
普通にしますね。
374呑んべぇさん:2007/07/07(土) 02:48:38
居酒屋で田酒特別純米を飲みました
特に何も言わなかったので冷やで出てきましたが、これって燗のがいいですよね??
好みの問題でスイマセン みなさんのおすすめな飲み方を教えてください
375呑んべぇさん:2007/07/07(土) 03:01:47
最近の日本酒は旨いよね
ほんの十数年前まで一部の酒以外は甘ったるくて不味い酒しかなかった
なんでも規制緩和の影響だそうだ
酵母や酒の基準などがやたらと規制されてたんだと
そういえば、最近は滅茶苦茶に高価な日本酒にそれほど感激しなくなったな
376呑んべぇさん:2007/07/07(土) 04:36:28
>>371
それどっちかっていうとテキーラのメキシカンスタイルが元の気ガス

>>374
こっちで聞いてみ。
田酒
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1099819868/

田酒は基本的に燗に向く酒と思う。
377呑んべぇさん:2007/07/07(土) 18:35:44
田酒って人気ありますね。
地元の青森でもあまり定価で買えないみたいです。
378呑んべぇさん:2007/07/07(土) 18:39:27
田酒は地元と入手性は必ずしも一致しないからなw
379呑んべぇさん:2007/07/07(土) 19:11:55
>>377
もともと小さい蔵の上に青森でそれほど人気のない酒だったってのがあって、
東京の特約店が力を持ってるんで県内ではあまり売ってないんだよね。

そんなわけで西田酒造のサイトから特約店探してそこで買うのが一番。
ちなみに東京在住だが近所に定価で売ってるコンビニがある。
380呑んべぇさん:2007/07/07(土) 19:52:00
元酒屋のコンビニって意外とよくあるからな。別に珍しい話でもなんでもない。
381呑んべぇさん:2007/07/08(日) 23:42:00
やっぱり米の種類によって、
まったく味は変わってくるものなのかな?
382呑んべぇさん:2007/07/09(月) 02:04:29
383呑んべぇさん:2007/07/09(月) 08:11:18
同じ蔵の(産地が)同じ山田錦で仕込んだ純米大吟醸でも
結構味が違うので笑ってしまった。
ちなみに720ml3000円のよりも300ml800円のの方が旨かった…。
384呑んべぇさん:2007/07/09(月) 13:17:01
不快なものを見た
385呑んべぇさん:2007/07/09(月) 18:27:03
青森の人が、他県で田酒を購入することを
どうに思いますか?
386呑んべぇさん:2007/07/09(月) 19:37:54
>>385
別にどうにも
387呑んべぇさん:2007/07/09(月) 20:56:29
なんかちっちゃい青のビンに入った300円ちょいの田酒売ってたんで
買って飲んでみたけどすごく濃いね、原酒だからなのかな
美味しかったけど
388呑んべぇさん:2007/07/09(月) 21:40:45
>>382
そこの大将は
人の振り見て我が振り直せという言葉知らないみたいだな。
どんなにいい酒置いて、知識があったとしても、
同じステージに立ったら意味ないよ。
389呑んべぇさん:2007/07/09(月) 21:43:39
>>387
それ氷清シリーズって言って夏の季節限定品。
ロック推奨なんで原酒で濃い目にしてある
他の銘柄のもいい感じよ。

あと秋から冬にかけては「びん燗」ってシリーズもあるよ
390呑んべぇさん:2007/07/10(火) 13:58:20
へー、出羽桜とかもあるんだね

田酒は冷えたのをそのまま飲んだけど、味が豊かでよかったよ
こうやって少量ずつ売ってくれると試し飲みできていいね
391呑んべぇさん:2007/07/10(火) 16:18:41
>>389
近くの酒屋にはびん燗がいまだに置いてある。田酒含めて。
392呑んべぇさん:2007/07/10(火) 22:02:54
漫画の「もやしもん」読んで早速ネットで日本酒注文したミーハーです。

高垣酒造場 喜楽里 純米吟醸 生原酒 ¥3,570 飲んでみました。(クール便で配送、冷蔵保管、一升瓶)

日本酒飲むのは、正月にチビっとだけで、普段はビール党なだけに、アルコール濃度の高さにちょっと押される感じ。
スッキリとした飲み口というわけにもいかないなぁ、というのが最初の感想。

買って三日目の今日、風雨の中歩いて帰ってきて、晩飯に飲んだらなんかスッキリしてウマイ。
のどが渇いていたというのもあるもしれないけど、仕事で疲れた体に、日本酒の力強さが丁度いい、というような感じ。
こりゃぁ、週末に刺身で一杯といきたいナ、と思ったけど、家族にも好評なようで、知らない間に三合くらいしか残ってない・・・。
注文しようかと、サイトのぞいたら売り切れ 。・゚・(ノД`)・゚・。

代わりに、醸し人九平次 純米吟醸 山田錦 ¥3,360 か、
いっそのこと 醸し人九平次 御点前大吟醸 中取り 佐藤彰洋 ¥6,300 買おうかと。

初心者であっても、大吟醸の価値は実感できます?
393呑んべぇさん:2007/07/10(火) 22:27:51
まず、糞不味い酒を飲んだ後に大吟醸を飲むといいでしょう。
394呑んべぇさん:2007/07/10(火) 22:29:14
>>392
できると思うよ
395呑んべぇさん:2007/07/10(火) 22:35:20
>>392
どうせならべつあつらえ買っちゃえ!!
396呑んべぇさん:2007/07/10(火) 23:23:27
九平治別誂(べつあつらえ)は別格。
でも喜楽里とは路線が違うかな?とオモウ

上喜元純米大吟醸山田錦なんてどうだろうか?美味いぞ
397呑んべぇさん :2007/07/11(水) 00:05:42
最初に生原酒を飲んで、火入れのを飲むと随分印象が違うんじゃないかな?
398呑んべぇさん:2007/07/11(水) 00:32:52
>>392
もちろん体調で味は変わるけど
栓開けてから酒自体の味も結構変わるぜよ
399呑んべぇさん:2007/07/11(水) 01:49:54
最初からたっけー酒飲んでるのな、うらやましい

てかもやしもんなら龍神丸じゃないのか?
地元じゃないとなかなか手に入らなそうだけど
400呑んべぇさん:2007/07/11(水) 08:57:47
龍神丸の評判がいいので期待して買ってみたが普通にうまい無濾過生原酒だったw
401呑んべぇさん:2007/07/11(水) 12:14:45
和歌山の人?いいなー
402呑んべぇさん:2007/07/11(水) 14:44:24
マイブームは、出羽の里の磨きのゆるいやつですね
最上川の78%が最高!2千円でこの味
あと、雅山流とか 秀鳳
出羽の里最高!!!!
403呑んべぇさん:2007/07/11(水) 14:53:07
雅山流に出羽の里あったっけ
404呑んべぇさん:2007/07/11(水) 20:46:07
最近日本酒のみはじめたんですが、醸造アルコールってどんな物なんでしょうか?
できるだけ混ぜものがないほうが美味しいんじゃないかと思ってるんですが、結構有名な銘柄にも入ってますし…
あんまり気にしないでもいいんでしょうか?
405呑んべぇさん:2007/07/11(水) 20:48:45
>>404
気にしなくておk
飲んでうまけりゃそれでいい
406呑んべぇさん:2007/07/11(水) 21:58:30
入ってるのがさっぱりで入ってないのが濃いイメージ
よくわからんけど
407呑んべぇさん:2007/07/11(水) 22:01:25
>>406
ありがとうございます。
これを期に品定めの枠広げてみます。
408呑んべぇさん:2007/07/12(木) 17:05:43
当方完全に初心者です
酒もあまり飲みませんが、比較的安価でそれなりの酒は無いでしょうか?
409呑んべぇさん:2007/07/12(木) 17:10:25
あるでしょうね
410呑んべぇさん:2007/07/12(木) 17:48:20
>>408
上善如水
411呑んべぇさん:2007/07/12(木) 17:49:11
>>408
銘柄なんでもいいから大吟醸ってやつかっとけばいいよ。
412呑んべぇさん:2007/07/12(木) 18:26:34
>>404
そんな事いったら今流行の焼酎なんてみんな混ぜ物だよ
醸造アルコールが嫌ならビールもカクテルもチュウハイもやめた方がいいでしょ!
413呑んべぇさん:2007/07/12(木) 18:35:18
>>408
・どこ在住
・甘いのがいいのか、辛いのがいいのか
・すっきりか、濃いのが好みか
・予算
このていどの情報を入れてくれんと、みんなも答えようがないよ。
414呑んべぇさん:2007/07/12(木) 18:59:08
>>412
アル添してないビールやカクテルなんていくらでもあるじゃん
415呑んべぇさん:2007/07/12(木) 19:49:00
>>414 あるけどさ〜
それって市場に出回ってるごく一部の商品でしょ
一般人が手取り早く購入するものでもないっしょ。
416呑んべぇさん:2007/07/12(木) 20:02:52
そういや出品酒とかってほぼアル添だよな
なんでだろ
417呑んべぇさん:2007/07/12(木) 21:29:06
>>416
・香りを出す
・狙った味へのコントロールがしやすい
・繊細さ、奥深さを味わうことができるようになる

広がりとか厚みを出しすぎると細部がわかりづらくなる。

純米で出品する勇者もたまにいるけど、だいたい「無茶しやがって(AAry」
みたいな扱い。
418呑んべぇさん:2007/07/12(木) 21:35:02
それは建前。
真実は常温放置状態で審査するから。
419呑んべぇさん:2007/07/12(木) 21:44:03
>>418
もちろん、それが大きいんだけどね。
ただ、きき比べてみると純米で狙うにはハードルが高いと思うよ。
420呑んべぇさん:2007/07/12(木) 21:44:04
俺が買った金賞受賞酒は純米大吟醸だけど
421呑んべぇさん:2007/07/12(木) 22:12:17
審査には純米の部もある
422呑んべぇさん:2007/07/12(木) 22:26:57
>412
 最近のエタノールは、工業用・燃料用を含めてほとんど醸造だよな。
醸造アルコールが嫌なら非飲用のものから探すか、止めるかじゃないのか?
423呑んべぇさん:2007/07/12(木) 22:32:34
純米大吟醸で金賞取り続ける蔵は大したもんだと思う
424呑んべぇさん:2007/07/12(木) 22:45:21
>>408
菊水のふなぐち
425呑んべぇさん:2007/07/12(木) 22:48:34
純米大吟醸の方が美味く作るのが難しい
誤魔化しようが無いからよほど美味く行かないと無茶しやがって(ry
アル添だと後付けで味と香りに誤魔化しが効く
ってだけじゃないの?
426呑んべぇさん:2007/07/12(木) 23:11:23
新酒鑑評会は淡麗な酒が基準だからな。純米で作ってもわざわざ薄味にしなきゃいけない。

香りについて言えば、幾らでも酵母でなんとかなる
427呑んべぇさん:2007/07/12(木) 23:17:05
酵母が良くても蔵の腕が無いとダメだお
428呑んべぇさん:2007/07/12(木) 23:19:17
じゃあ大吟醸最高ってことで。
429呑んべぇさん:2007/07/12(木) 23:20:55
純米大吟醸最高
美味い所の限定だが
下手な純米大吟醸は飲めん
430呑んべぇさん:2007/07/12(木) 23:33:54
>>429
よし、買うから銘柄教えてくれ。
431呑んべぇさん:2007/07/12(木) 23:35:18
黒龍

醸し人

磯自慢
432呑んべぇさん:2007/07/12(木) 23:43:51
>>431
どれも飲んだ事あるけど(黒龍・ニ左衛門、石田屋、梵・超吟、磯自慢・中取り35など)
最高と言うにはヴィンテージとかロットを指定しないと無理。
そして、それに匹敵する酒が評価されずに燻ってるのも日本酒の現状だね。
433呑んべぇさん:2007/07/12(木) 23:56:40
最高には違いないとは思うよ
俺は蔵近くだし一吟好きだな
434呑んべぇさん:2007/07/12(木) 23:57:41
>>431
売ってないよ(T T)。
435呑んべぇさん:2007/07/13(金) 00:12:20
一吟は純米大吟醸のお手本のような酒だね。
436呑んべぇさん:2007/07/13(金) 00:14:32
あんまり有名にならないでいいよ
英勲の金賞酒いつ開けよう。マジwktk
437呑んべぇさん:2007/07/13(金) 00:14:50
>>434
通販
438呑んべぇさん:2007/07/13(金) 00:17:34
悩んだら地元の酒を飲んでみるべし。
439呑んべぇさん:2007/07/13(金) 00:21:03
一吟飲みたくなってきたな
…開けるか(´・ω・`)
440呑んべぇさん:2007/07/13(金) 00:34:11
>>436
いいなぁ


と言いつつ、龍力の金賞酒を温存してる俺がいるw
441呑んべぇさん:2007/07/13(金) 00:41:04
龍力もいいじゃんよww
開けたいがまだ開けない…
442呑んべぇさん:2007/07/13(金) 01:02:35
ちなみに灘なら神結が好きだな
冬の闘龍灘にごり限定だけど
443呑んべぇさん:2007/07/13(金) 01:52:50
地元が千葉なんだけど
なんか千葉でおすすめの酒ある?

結構飲んできたけどそういえば地元は一本も飲んだことなかった
444呑んべぇさん:2007/07/13(金) 07:40:11
>>443
福祝は名前だけかなーと思って飲んだら存外にうまかった記憶あり。
445呑んべぇさん:2007/07/13(金) 11:12:48
龍力の金賞酒の斗瓶をわけてもらった俺もいるぞw
446呑んべぇさん:2007/07/13(金) 12:30:12
>>445
龍力の金賞酒には斗瓶以外もあるのか?
447呑んべぇさん:2007/07/13(金) 13:45:36
もちろん金賞を受賞したのは斗瓶取りしたものだけど、
金賞受賞酒として売り出すのは、それと同タンクだが斗瓶取りではないものの方が多いんじゃないか。

一般論だが、以下のサイトの記述を信用するならば、
金賞受賞酒として売れるものの内、斗瓶取りは8分の1程度らしい。
http://www.abetaya.com/hp/kinsyuu/kinsyuu.html
448呑んべぇさん:2007/07/13(金) 14:52:44
斗瓶取りは限定販売とか関係者のみ
一般向けは(それでも限定品になるが)また別ってのが大半だとは思う
449呑んべぇさん:2007/07/13(金) 15:01:34
>>446
確か普通の金賞酒は上代5Kで斗瓶が6Kだったかと
450呑んべぇさん:2007/07/13(金) 15:45:48
生酒は冷蔵庫に入ってるものを買わないとだめですか?
スーパーの棚にある4合瓶の月桂冠生酒が気になるんです
気になるのはおまけの丸い氷ができる製氷器なんですけどw
451呑んべぇさん:2007/07/13(金) 16:42:34
>450
大手の生は、限外濾過で酵母も酵素も旨味も取りのぞいてるから、
冷蔵してなくても平気
つまり、ラベルに「要冷蔵」となければ無問題
ただ、陳列が日光に当たってるようなのは避けれ
452呑んべぇさん:2007/07/13(金) 17:42:25
>450
月桂冠は「要冷蔵」ではなかったはず
暗い棚だったので日光は大丈夫だと思います
製氷器目当てwで買ってみます
ありがとうございました
453呑んべぇさん:2007/07/13(金) 17:43:35
すいません
ありがとうの相手は451の方
454呑んべぇさん:2007/07/13(金) 19:29:24
質問があります。
今日押し入れの奥から1999年の「純米吟醸酒 白馬錦」と2002年の「大雪渓 蔵出し原酒」
の2本が出てまいりました。

これらはやはり劣化していますか?
というより飲んでも大丈夫なんでしょうか?
どなたか回答お願い致します。
455呑んべぇさん:2007/07/13(金) 19:51:47
北海道とかなら大丈夫…かもなw
456呑んべぇさん:2007/07/13(金) 20:42:37
上喜元の大吟醸はなんであんな安いんでしょうか?
味的にはどんなもんでしょう?
457呑んべぇさん:2007/07/13(金) 20:52:47
>>447-449
龍力の金賞酒には、いろいろな種類があるってこと?
458呑んべぇさん:2007/07/13(金) 20:52:59
解毒剤用意してからにすれば

誰もあんたの体調なんか親身に考えてねーよ
459呑んべぇさん:2007/07/13(金) 20:53:20
上喜元ってあまり都内に売ってない気がする。
俺は上喜元の純米生で日本酒が好きに
なったんだが、地酒屋を色々まわってみても置いてない。
あまり取り扱って無いって言われる緑川の特約店は何件かは見つけたが・・・。やっぱりネットで買った方が早いのかな?
460呑んべぇさん:2007/07/13(金) 21:41:32
>>459
ふーむ、そうなんですかー。
家の近所の酒屋においてあって、大吟醸で2625円・・・
他の大吟醸よりやたら安いのでどうなのかなーと。
でもネットで調べても同じパッケージのないんですよね。なんでだろ。

買って試してみるしかないか。
461呑んべぇさん:2007/07/13(金) 21:49:25
>>458
まぁまぁ,


>>454
462461:2007/07/13(金) 21:58:00
酒飲み中で酔ってて、途中で送信してしまった・・・。

>>454
酒は結局、自分で試す他ないですよね。
よかったら、飲んでみて感想聞かせてください。

当方、日本酒初心者。
吟醸純米生酒、冷蔵保存のお酒飲んで、その後に缶のチューハイ飲んだら、砂糖入りの炭酸水みたいだ・・・。
日本酒の芳醇な味わいが、よくわかりました・・・
463呑んべぇさん:2007/07/13(金) 22:11:55
>454
「要冷蔵」で無く、開栓してなければ、変質はあるけど普通に飲める
しかし、美味いかどうかは、元の酒の出来によるな
日本酒には、長く置くことで美味くなるよう設計して造られたものがある
その中には、開栓してさらに旨味が増すものさえあるよ

>459
東京のどこに住んでるのさ?
上喜元はBYごとにラインナップがけっこう替わるし、PB紛いの品も多いよ
464呑んべぇさん:2007/07/13(金) 22:20:31
>>418
詳しく知りたいです
465461:2007/07/13(金) 23:09:16
黒龍でググってみたら、

黒龍 二左衛門 純米大吟醸1.8L冷蔵 ¥58,674円 って・・・
正直、オレなんかが飲んでも違いはワカランだろナー・・・。

手頃なのもあるみたいだから、機会があったら飲んでみるか。
466呑んべぇさん:2007/07/13(金) 23:31:35
>>465
超吟はいくらだった?
467461:2007/07/13(金) 23:47:14
>>466
超吟というのが、何なのかわからないのですが、覗いたのはこのサイトです。
http://store.yahoo.co.jp/mituwa/b3c6c3cfa4cec3cfbcf2-b9f5ceb6bcf2c2a4-caa1b0e6b8a9-.html

黒龍酒造株式会社のサイトを見ても、わからなかったのですが、超プレミアなお酒なんでしょか。
468呑んべぇさん:2007/07/14(土) 00:35:33
>>467
つーかそのサイト自体がボッタクリ

仁左衛門は2万弱のお酒。それでも高いっちゃ高いが。
黒龍なら「いっちょうらい」辺りがいい気がす
公式サイトで値段調べてから買うと幸せ。
469呑んべぇさん:2007/07/14(土) 01:05:51
2万弱って・・・どれほどすごい酒か知らんけど高すぎ・・・
470呑んべぇさん:2007/07/14(土) 01:17:04
皇室御用達
471呑んべぇさん:2007/07/14(土) 01:18:39
>>469
いわゆる「見せ」商品って奴だな。ネタで(とは言え本気で)作ってみました的な
金沢の日本一高い駅弁とかそういうレベルかと。
472呑んべぇさん:2007/07/14(土) 01:21:48
でも石田屋も四合1万だから一升で考えると同じようなもん…

俺には火いら寿(四合5千)で十分ですwwww
473呑んべぇさん:2007/07/14(土) 01:42:33
ワインに比べりゃそれでも全然安い
474呑んべぇさん:2007/07/14(土) 01:52:21
ワインはピンキリ。安くて美味いのもたくさんある
日本酒はある程度出さないとちょっと・・・
475454:2007/07/14(土) 02:50:45
遅くなりましたが皆さん意見有り難う御座いました。
自分で試す事にしてみます。
476呑んべぇさん:2007/07/14(土) 06:53:59
安いってどのくらいのことを言ってるかわからないけど…。4合で1500円位で幸せになれるのだから、そんなに高くないんでない?
安くてうまいワインって、いくら位なのかな
477呑んべぇさん:2007/07/14(土) 09:49:28
安くて美味いワインを見極めるには、そこそこ高くて旨いワインまでを一通り経験
しておかないといけないだろ
日本酒とじゃ、そこんとこのコストが段違いだぜ
478呑んべぇさん:2007/07/14(土) 11:39:47
>>476
まずこっちで飲むのと向こうで飲むのとじゃ違うが
向こうじゃ水に近いくらい安い
こっちでも1000円出せば日本酒で言うとこの2000円クラスくらいに匹敵するCPのもある
何十万もするのはねぇ・・あれは正直アンティーク趣味に近い
479呑んべぇさん:2007/07/14(土) 13:04:32
普通食べている白米って精米度はどのくらいですか?
大吟醸に使う米なんか見るとかなり小さいですよね
480呑んべぇさん:2007/07/14(土) 13:18:48
95−90%精白くらい
481呑んべぇさん:2007/07/14(土) 13:29:33
>>480
そんなに削ったら…
482呑んべぇさん:2007/07/14(土) 19:07:58
液化仕込ってどんな銘柄に使われてるのだろう?。
483392:2007/07/14(土) 20:20:23
醸し人九平次 御点前大吟醸 中取り 佐藤彰洋 ¥6,300 飲みましたよ!

吟醸との違いは、ハッキリわかりました。
飲み口のアタリがまったく違いますね。
豊潤な風味を持ちながら、水のようにスッと喉を通ります。

ただ、純粋ゆえに個性が出にくいお酒なのかも、と思いました。
大吟醸が、何をおいても最高であるという訳でもないようですね。
日本酒の飲まず嫌いな人を、改心させるにはもってこいのお酒と思います。

神亀 純米 上槽中汲 1.8L ¥4,620 も買ってあるので、こちらを飲むのも楽しみです。
484呑んべぇさん:2007/07/14(土) 23:25:58
>>482
どこにも表記されないんは問題ありかもな。本家の月桂冠の他、大手各社の
パック酒クラスは使ってるんじゃないかと思うが根拠はない。ただ、菊正宗は
否定している。
485呑んべぇさん:2007/07/15(日) 02:10:07
パックレベルなら正直融米でもいいよ
飲める味かどうかが大事
486呑んべぇさん:2007/07/15(日) 04:14:06
>483
神亀は、必ず熱めの燗で飲むこと
猫舌なら、飲める温度まで冷めるのを待てばいいよ
温度による味の移り変りを感じてくれ

九平次の大吟も、少し冷たいくらいの温度(冷やし過ぎはダメ)で、開栓してから
二、三日後に飲むとまた面白いぜ
487呑んべぇさん:2007/07/15(日) 08:44:10
神亀の上槽中汲は「生酒」じゃないの?
別に生酒の燗を否定するわけではないけど、
「必ず熱燗」を勧めるのはどうかと思うなぁ。
488呑んべぇさん:2007/07/15(日) 09:28:05
>>486
同感。赤いパック酒に製法まで気にしてる人はいない。現に醸造用アルコール・
糖類・酸味料添加の酒も醸造用アルコールのみ添加の酒も関係なく売れている。
極論すれば融米だろうと焙煎だろうと米から醸造した酒という点では同じ。
489呑んべぇさん:2007/07/15(日) 16:47:36
醸し人九平次は外国に営業に行った様子がTVで出てたけど
その後、海外で売ってもらってるの?
490呑んべぇさん:2007/07/16(月) 03:30:48
>>489
ちょっとググッただけですけど、海外でも取り扱っているようですね。
酒蔵元から、ちゃんと営業を通して取引しているのかはわかりませんが。

http://www.sakeno.com/cgi-bin/kaigai/index.cgi
491呑んべぇさん:2007/07/16(月) 11:15:56
兼八の蔵元が少し前にブログではせがわ系の海外出張を書いてるから
その関係じゃないのかと想像してみたり。
492呑んべぇさん:2007/07/18(水) 23:58:45
地酒について質問です。
現在出張で秋田へと来ています。
そこで家族に頼まれた「秋田産で、他ではプレミアがついてそうな地酒」
をお土産として頼まれたのですが、どんなものがいいでしょうか?
自分自身は下戸なもので、アルコール類には全く詳しくありません。
よければ、アドバイスの方お願いします。

尚、予算は15000円程までならokです。
493呑んべぇさん:2007/07/19(木) 01:22:47
秋田でプレミア付きそうなのはないかもw

まんさくの花・別格大吟醸
太平山・大吟醸・壽保年
由利正宗・大吟醸・花朝月夕

このあたりを勧めてみるかな
494呑んべぇさん:2007/07/19(木) 01:39:56
刈穂・大吟醸・耕雲を忘れてた
495呑んべぇさん:2007/07/19(木) 02:19:21
友人が持ってきた上善水如の吟醸というのを先日飲んだのですが
これがカップ酒の日本酒と違って飲みやすかったので
こんな系統の日本酒で手に入りやすくて飲みやすい銘柄を御教示ください。
496呑んべぇさん:2007/07/19(木) 02:41:23
>>495
まずは上善如水
あと上善水如じゃなく上善如水だぞ
あの香りが気に入って尚且つ兵庫なら闘龍灘のにごり
冬限定だけどフルーティーで甘口。少し濃口だが
497呑んべぇさん:2007/07/19(木) 07:48:24
>>495
近所の地酒が揃ってる酒屋に行って同じことを聞いてみればおすすめを紹介してくれるよ。
コンビニやDSレベルじゃ大した酒は手に入らない。(力の入れ具合により例外あり)
あるかどうかは別にしてフルーティ系でおすすめは裏雅山流香華と正雪吟醸かな。
498呑んべぇさん:2007/07/19(木) 10:25:15
>近所の地酒が揃ってる酒屋に行って同じことを聞いて
初心者にはやはりそれが速い。飲んで旨かった銘柄を伝えて同じようなやつ
とかもっと〜のやつとか。紹介された酒飲んで店通いを繰り返す。
5回位店主と会話すれば自分好みを選ぶコツ(ラベルの見方)のようなものが
なんとなく見えてくる。後は人体実験という名の試行錯誤。
「薦められた銘柄飲んだが旨くなかった」経験3回以下で日本酒はもういいや
の人は無理しないで他の酒飲め。
499呑んべぇさん:2007/07/19(木) 12:20:49
関西にすんでるなら
英勲 一吟
北陸なら
梵 超吟
黒龍 石田屋
これはガチで美味い

関西だと蒼空、風の森なんかもお勧め
500呑んべぇさん:2007/07/19(木) 15:07:27
初心者に石田屋奨めても流通量・金額的に買えんだろ

八海山純米吟醸なら手頃(3800円くらいだっけ)でいいんジャマイカ?
黒龍なら普通の吟醸から試してみたら
501呑んべぇさん:2007/07/19(木) 15:28:29
フルーティなのがいいのになんでそんなん勧めるんだよw
502呑んべぇさん:2007/07/19(木) 18:16:45
南部美人の愛山でいいんじゃない?
けっこう置いて有るし、初心者にもとっつきやすいと思う。
503呑んべぇさん:2007/07/19(木) 21:54:53
余り名前は出てこないが
福島の大七箕輪門がウマかった
504呑んべぇさん:2007/07/19(木) 22:10:32
鳳凰美田、磯自慢
505呑んべぇさん:2007/07/19(木) 23:54:25
>501

お前は馬鹿なん?
上善好きだから淡麗な酒勧めてんじゃね?

石田屋勧めるお前よりましだろ
506呑んべぇさん:2007/07/20(金) 03:06:16
最上を知って置くのは悪い事じゃないぜ
超吟は端麗の極
507呑んべぇさん:2007/07/20(金) 07:44:56
確かに。
そういう意味では十四代龍月も一度飲んで欲しい酒。
村祐亀口もいいかも。
508呑んべぇさん:2007/07/20(金) 11:34:34
超吟
石田屋

一吟

この辺飲んで置け
509呑んべぇさん:2007/07/20(金) 12:39:51
こんにちは。
日本酒は賞味期限ってあるのですか。
ワインやスピリッツなら保存条件がよければ何年でもOKですが、日本酒ではどうなのか
また純米酒 とアル添では違いはあるのでしょうか。
510呑んべぇさん:2007/07/20(金) 12:49:36
>>509
明確な消費期限はないが一般的には開けたら早めに飲めと言われてる。
開けずにある程度低温保存されていればかなりの期間保存可能。(生を除く)
最古の日本酒は確か400年熟成とかなんとか。
511呑んべぇさん:2007/07/20(金) 15:38:46
近所のスーパーで売ってる

一ノ蔵 純米
浦霞  純米
黒松剣菱  があったんですが、評判どうなんでしょうか?

よろしくお願いします。
512呑んべぇさん:2007/07/20(金) 15:49:06
>>510
ありがとうございました。
冷暗所にて保存します。
513呑んべぇさん:2007/07/20(金) 16:22:12
>>511
可もなく不可もなく
514呑んべぇさん:2007/07/20(金) 17:27:32
>>511
もしその中から買うんだったら浦霞でいいんじゃない。
でも地酒屋さんに行く事を勧める。
515呑んべぇさん:2007/07/20(金) 17:36:43
どうも495です。
皆さん色々な銘柄上げていただいてありがとうございます。
残念ながら埼玉住まいなので北陸や関西兵庫のお酒はちょっと
入手が難しそうですね。
近所のコンビニで八海山の清酒(\2280)なら見つけたのですが純米吟醸は
置いてありませんでした。
店長さんに聞いてみたら焼酎の棚増やすのに日本酒の棚減らして
あんまり高い日本酒は置かなくなってしまったみたいです。
次の休みにご意見を参考に酒屋さんに行ってみようと思います。
516呑んべぇさん:2007/07/20(金) 18:06:07
私の近所のCSでは、八海山の清酒720mlで¥980で売ってます
何でも近所の地酒の直販店に安く売ってもらうらしいけど
ケースで買わないとだめらしい

517呑んべぇさん:2007/07/20(金) 18:08:58
埼玉のどこか知らないけど埼玉にもいい酒屋多いよ

とりあえず、

○○市(住まい)・○○(黒龍や八海山などの酒蔵名)・酒店

でググってみそ
518呑んべぇさん:2007/07/20(金) 18:22:27
八海山が定価で置いてあるかどうかが
俺の日本酒を買う店の判断基準w

八海山買うわけじゃないけどなw
519呑んべぇさん:2007/07/20(金) 18:33:00
一ノ蔵税込み1800円 ジャスト
浦霞純米税込み2480円
浦霞純米生一本税込み2650円 だった。
520呑んべぇさん:2007/07/20(金) 19:07:38
つーかDSやスーパーでなく酒屋で並べてる酒にプレミアつけてるとこなんかあんの?
それって相当あくどい商売してねーか?
521呑んべぇさん:2007/07/20(金) 20:25:46
↑いっぱいあるよ
522呑んべぇさん:2007/07/20(金) 20:55:38
埼玉の地酒だったら琵琶のさざ波がオススメだな
523呑んべぇさん:2007/07/20(金) 21:47:49
プレミア価格は、需要と供給のバランスから生じることでしょ!スーパー、DS、酒屋、売り場は関係ないだろ!定価でプレ値しょうと思うなら、酒屋と仲良くなることが先だろ!プレ値売ってても、常連客には定価で売るわな。
524呑んべぇさん:2007/07/20(金) 22:42:53
特約店ならさすがにプレじゃ売らんだろw
525呑んべぇさん:2007/07/20(金) 22:59:04
>>524
抱き合わせは容赦なくするけどなw
526呑んべぇさん:2007/07/20(金) 23:16:12
>>522
あれはコスパ良いな。甘口で美味い。
527呑んべぇさん:2007/07/20(金) 23:22:37
>522
○亀レベルから言うと100倍いいねw。
528呑んべぇさん:2007/07/20(金) 23:27:12
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184940424/l50

「酒はキチガイ水」と発言・・・麻生外相
これ酒関係の落語の定番のセリフじゃないか

こんな言葉狩りまでして情報操作したいのかねぇ
529392・486:2007/07/20(金) 23:30:51
神亀 純米 上槽中汲 1.8L ¥4,620 飲んだ感想を素人ながら。

「圧力を加えずに、酒槽から自然に流れでた酒を、その場でビン詰めした、風味豊かな純米生酒です。薄くにごった状態ですが、濾過や過熱処理を一切せず、生きたままビン詰めされています・・・」とラベルに書いてありました。
確かに、酒粕のような風味(麹の匂い?)がします。
それでいて、スッキリとした飲み口で、グイグイいけます。
個人的にはウマイです。
日本酒もいろいとあるんだなと、素人ながら勉強になります。

>>394 確かに実感できました!
>>395 売り切れでした・・・。
>>396 買ってみます!
>>398
今日、飲み干してしまいましたが、確かに最初に飲んだ時より、まろやかで飲みやすくなってますね。
ウチの弟が、飲んだ分をごまかすために、水入れたンジャネーカと思う程に。
まぁ、風味が変わっていなかったと思うので、それはないと思いますが・・・。
>>393,397 贅沢かも知れませんが、日本酒のイメージを下げるかと思うと、パック酒は気が進まないですね・・・
>>399 龍神丸飲んでみたいですが、入手困難ですね・・・
>>486,487 神亀は冷酒で飲みましたが、イケますね。 九平次はその通りでした!

アカン、もうコップ3杯目や・・・。
明日が、コワイな。
530呑んべぇさん:2007/07/21(土) 00:09:48
>>528
自民や麻生が勝つと困るバカサヨ
531呑んべぇさん:2007/07/21(土) 01:40:19
特約店でもプレ値で売ってる店はなに?
532呑んべぇさん:2007/07/21(土) 11:04:46
酒はキチガイ水?
麻生めふざけた事言いやがって。


ホントかどうかちょっと確かめてやる( `ω´)
533呑んべぇさん:2007/07/21(土) 15:04:46
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184997215/l50
麻生外相「きちがい水」の新スレ
534呑んべぇさん:2007/07/21(土) 21:15:03
先日、すず音を飲んだけど米から造られたとは信じられない味だった。
結構衝撃的だったから家でも飲もうかと思ったら780円?は高すぎる。
この手の酒で安くてうまいのってあるのだろうか?。
535呑んべぇさん:2007/07/21(土) 21:42:20
780円ケチるなよ・・・
536呑んべぇさん:2007/07/21(土) 23:09:45
>>534
今の季節 発泡酒出してる蔵元結構あるよ〜調べてみて
537呑んべぇさん:2007/07/21(土) 23:40:47
月桂冠「ZIPANG」は200円ちょいで買える。
538呑んべぇさん:2007/07/22(日) 04:50:35
キチガイという単語自体がまずいんだよ
539呑んべぇさん:2007/07/22(日) 13:23:24
発泡日本酒
ラピスラズリはどうだ?
200mlで\190ぐらいだったが。
甘い。
540呑んべぇさん:2007/07/22(日) 13:25:08
二日酔い(頭痛く)ならない酒ってありますか?
541呑んべぇさん:2007/07/22(日) 14:18:56
甘酒

つーか、体質にもよるからなんとも。
542呑んべぇさん:2007/07/22(日) 18:22:23
みこつるってどうなんでしょか
543呑んべぇさん:2007/07/22(日) 21:29:59
普通にうまいよ
544呑んべぇさん:2007/07/22(日) 23:42:52
金紋錦なんて聞いたことないお米を醸してるみたいで気になってたんです
ありがとうございました

ちなみに何ラベルが一押しですか?
545呑んべぇさん:2007/07/23(月) 00:14:36
>>534

イチオシは泡々酒

調べれば他にもいっぱいある

活性にごりやスパークリング、発泡日本酒でググってみれ
546呑んべぇさん:2007/07/23(月) 07:39:29
>>544
青が評価が高いようだね
547呑んべぇさん:2007/07/23(月) 08:55:04
>>546
青が人気なんですね
ただ調べてみたら緑以外は山田錦のようで
金紋錦で作った酒も気になるところ

とりあえずどちらか一本買ってみることにします
回答、ありがとうございました
548呑んべぇさん:2007/07/23(月) 09:29:48
>>547
緑は個性がはっきりとある。一度は買ってみるといいと思う。
強めの味なので、そういうの好きだったらオヌヌヌ

緑以外に金紋錦でもう一種類出るかも、ってのはどこかで聞いたような。
549呑んべぇさん:2007/07/23(月) 10:44:50
山廃好きなんでそういうの個性の強いの好きかもしれません

ただ家に四合二つ、一升一つが半分ずつくらい残ってるので
あんまりたくさんは買えない・・生酒だから早く飲まなきゃならんし
550呑んべぇさん:2007/07/23(月) 10:56:00
生酒でも冷蔵庫で保存すれば当分大丈夫だよ、ね??

うちに去年暮れの義侠特純生生が未開栓で寝てるけど、問題ないよね?
551呑んべぇさん:2007/07/23(月) 11:13:50
おお!義侠か!義侠は米の味がしっかりして旨いよね(山田錦の場合)

>生酒でも冷蔵庫で保存すれば当分大丈夫
です。生酒の長期保存は味が変化するので(それが面白いんだけど)
好みは分かれる。去年暮れならまだ半年だからそんなに味の変化は
ないと思う。山田錦ならむしろちょうど飲み頃。
半分飲んで半分小瓶に移し変えて更に寝かしてみたら?
552呑んべぇさん:2007/07/23(月) 11:19:34
小瓶に移し変える時点で酸素に触れるのですが
OKなんですか?
553呑んべぇさん:2007/07/23(月) 11:49:44
550です

レスどうもです
自分も未開栓で寝かすとどの位、味がのるか試したくて置いてあります
今日開けてみようと思います
で、半分飲んだらまたそのまま2ヶ月くらい寝かしてみます


>>552
空気に触れると酸化するけど、問題はその後の保管状態じゃないかな?
自分でよければレポしますよ 2ヶ月後だけどw

自分も詳しく知りたいのでご教授お願いします
554呑ん:2007/07/23(月) 13:13:30
ちゃん
555呑んべぇさん:2007/07/23(月) 13:31:30
御湖鶴買ってきました、緑は四合がなかったので青を
それにしても津田沼から鶴川は遠すぎる・・
556呑んべぇさん:2007/07/23(月) 13:33:10
>小瓶に移し変える時点で酸素に触れるのですがOKなんですか?
移し変えでの接触程度なら全く問題なし。
私はソーダ水の350ml瓶(例:サントリーソーダ)に移し変えてます。
瓶をきれいに洗って、先ず少しだけお酒を入れて瓶の内側をリンスして
(そのお酒はおいしく飲もう)それからお酒をギリギリまでいっぱいに
入れて栓をします。これで空気は殆ど入りません。冷蔵庫へポン!
このやり方で数年冷蔵庫に寝かせている酒もありますが、品質に問題は
なし(酸っぱくなったり、いやな臭いがついたり、そういう問題はなし)。
後は飲みたくなる気持ちをグッとこらえて半年でも一年でも何年でも。

空気に触れさせて(例:瓶に半分程酒を入れる)置いておく方法は
封切りして飲んでみたら少し硬い酒の場合に効き目あり。
一週間程でカドがとれること多し。ハズレもあるけど・・・give it a try!

>今日開けてみようと思います
そりゃ楽しみですね!
557呑んべぇさん:2007/07/23(月) 14:05:19
後の問題は温度だろうね。
酒は温度差をもっとも嫌うから冷蔵庫だと開閉時の温度差が問題。
生だと設定温度も問題になってくるからね。
理想なのは生なら-5〜0℃一定、それ以外だと5℃一定なのかな。
558呑んべぇさん:2007/07/23(月) 17:35:19
>555
鶴川って団地の方?
千葉なら矢島酒店で扱ってなかったっけ?
559呑んべぇさん:2007/07/23(月) 19:53:36
団地です
御湖鶴飲んでみたいのもありましたが、団地も一度はのぞいてみたかったので
この距離と電車賃じゃたぶんもういかないかなぁ

矢島酒店てとこはいったことないのでまた今度のぞいて見ようかな
560呑んべぇさん:2007/07/23(月) 21:11:46
矢島酒店には、御湖鶴はなかったかなぁ。津田沼だと、亀戸のはせがわが一番近いかも。

津田沼近辺にも、探せば個性的な酒屋が結構あるから良いやね
561呑んべぇさん:2007/07/23(月) 21:45:59
お酒を買うときはだいたいいつも船橋の東武ですね
悪くない品揃えで管理もしっかりしてるようなので

そんでもってたまにマチダヤにいったりはせがわにいったり・・

津田沼近辺の酒屋というとあまり思いつかないのですが、どんなところがあるんでしょうか?
562呑んべぇさん:2007/07/23(月) 21:56:13
京葉道路の船橋辺りに
けっこう品揃えのよい酒屋があったなぁ。
タバコを買うのに立ち寄っただけなので、
詳しくは見ていないけど。
563呑んべぇさん:2007/07/23(月) 21:56:37
時間がない社会人には通販しか選択肢がないorz
564呑んべぇさん:2007/07/23(月) 22:22:12
最近720ml瓶では少なく感じるようになってきたが、一升では一人暮らしなので冷蔵庫に入らない。
上で小瓶に分けてる方がいるけど、うちの冷蔵庫には入っても二本が限界ぽい。
一升だと気軽にほいほい買えないし、飲みきるまで結構かかりそうだし。
生酒でなくても一升瓶は封切りして常温保存では
やはり味やらの面でもひと月かけて飲むのは厳しいですか?
565呑んべぇさん:2007/07/23(月) 22:39:55
720ml瓶では一升瓶と比べ
細かい事を言うと
価格的にも何となく損したような
566呑んべぇさん:2007/07/24(火) 07:36:13
>>564
二度火入れの非吟醸酒であればいいんじゃない?
真夏に室内が30度超えるとかいうんじゃ当然無理だけど。
567呑んべぇさん:2007/07/24(火) 11:56:51
教えてください

昨日東一純吟を飲みました 口に含むと舌にピリピリ感を感じました
九平治純吟山田を飲んだ時もピリピリありました

微発泡のようで心地よいお酒でした


このピリピリ感は何でしょうか?
568呑んべぇさん:2007/07/24(火) 12:23:23
>>567
発酵に伴う炭酸です
569呑んべぇさん:2007/07/24(火) 15:04:31
質問です。
美容のために酒風呂をやろうと思ってるんですが、
市販の紙パックのでも瓶のでも、一番安い日本酒は
いくらくらいなんでしょう?
570呑んべぇさん:2007/07/24(火) 15:38:58
>>569
パックなら合成清酒2Lで298円。
瓶なら普通酒一升で700円が最安かな。
571呑んべぇさん:2007/07/24(火) 15:39:28
浴びるように飲みてえ
572呑んべぇさん:2007/07/24(火) 16:41:15
>>570
思ったより安いんですね。
酒風呂には合成酒はダメなようで、
ほんとの日本酒なら安くていくらくらいになる
んでしょうか?
あと、紙パックと瓶の違いはある??
573呑んべぇさん:2007/07/24(火) 16:59:48
>>572
ほんとの日本酒を純米酒だとすると最安で一升1250円か。パックだと千円以下もあるかも。
パックと瓶の違いは製造と管理コストの違い。お好きな方をどうぞ。
574呑んべぇさん:2007/07/24(火) 17:13:04
>>568さんありがとうございます

他にも群馬泉の初しぼりや鳳凰美田の発泡を飲んだことがありますが、
それらと同じものですか?
発泡は清涼感があってこの季節には最適ですね
575呑んべぇさん:2007/07/24(火) 17:29:19
>>574
基本的には同じ。
発泡系ではすてきなささなみ生が安くてうまいよ。一升2000円。
576呑んべぇさん:2007/07/24(火) 17:33:54
>>573
レスありがとうございます〜
お風呂に入れるものなんで
紙パックのにしようかな♪
577呑んべぇさん:2007/07/24(火) 18:58:59
ヒネ香って、例えるとどのような香りですか?
今、味醂っぽい臭いの酒呑んでいるんですが、これがヒネ香なのかしら?
578呑んべぇさん:2007/07/24(火) 20:29:09
↑味醂っぽいのは価格の超安い酒だと思うよ(混ざりものの)
ヒネ香ってまるで洗わないマンコの臭いだ
579呑んべぇさん:2007/07/24(火) 20:58:42
田酒を初めて飲んだ
意外と甘いのな
580呑んべぇさん:2007/07/24(火) 21:25:10
>>578
洗わないお万個ってどんな臭いなのかしらん?
いつも飛騨の中まで念入りに洗ってるから、私にはわかりません
581呑んべぇさん:2007/07/24(火) 21:41:35
>>576
酒粕でもいいんじゃない?

ttp://www.koyumitsuru.co.jp/mamechisiki.html
582呑んべぇさん:2007/07/25(水) 00:04:21
>>561 いとう酒店とか、矢島酒店とかかなぁ。あとは車があれば、いまでやとかいずみやとか(遠いか)。

船橋在住だけど、東武は毎週試飲販売とかやっていて、重宝します。

因みに船橋に行ったら、西武も見てみることをオススメします。
先月行ったら、蓬莱泉の生が売ってました。
583呑んべぇさん:2007/07/25(水) 00:19:34
船橋近辺は千葉でやれ
ウザイ
584呑んべぇさん:2007/07/25(水) 00:20:18
船橋近辺は千葉でやれ
ウザイ
585呑んべぇさん:2007/07/25(水) 01:54:44
カップ酒とか大手の酒飲むとすぐ酔ったり、悪酔いするんだけど、
こういうのってオレだけなんでしょうか?

純米酒以上の高いの飲むとグビグビ飲んでも全然酔わないんですけど。
586呑んべぇさん:2007/07/25(水) 05:17:35
>>561
四ツ木のお店はどうよ
おやじもいいが、奥さんめっちゃいい人
あの奥さんの話なら一日中聞いてても飽きない
587呑んべぇさん:2007/07/25(水) 11:58:47
>585 雁屋さん乙
まあ、不純物とかに過敏な体質なのかもね
588呑んべぇさん:2007/07/25(水) 14:39:34
>>585
気の持ちようだな。
589呑んべぇさん:2007/07/25(水) 15:58:31
>>585
オレもそうだよ
自分で経験するまでは、>>587のように都市伝説かと思ってたw
何度も再現するので、気の持ちようではないと思う
590呑んべぇさん:2007/07/25(水) 16:49:20
>>585
俺も、俺の彼女も。

非純米でも大吟醸クラスなら大丈夫だよ。
低級酒は酔う。
591呑んべぇさん:2007/07/25(水) 16:55:59
うまいと感じて飲むかまずいと感じて飲むかの違いじゃね?
本醸造でもうまい銘柄はあまり残らない気ガス。
逆に純米でもまずい銘柄は残る。
592呑んべぇさん:2007/07/25(水) 17:50:02
これは簡単な話で。
好きな酒を飲んでるのが一番悪酔いしないってことだ。

蒸留酒と醸造酒の残る残らないとかもそうなんだけど。
593呑んべぇさん:2007/07/25(水) 19:21:13
>>581
全然安いですもんね。
毎日続けたいことだし。
美白美肌デトックス。。。
594呑んべぇさん:2007/07/25(水) 19:49:01
俺の彼女は酒の旨いマズイはなんの関係もない女だったけどな

大手の酒は悪酔いした。
595呑んべぇさん:2007/07/25(水) 20:07:59
月桂冠の「すべて米の酒」、飲んでるときは悪くないと思ったが
悪酔いした。

ひれ酒にしたら旨かった。悪酔いしたかは記憶にない。
596呑んべぇさん:2007/07/25(水) 21:05:09
俺の中ではカップ酒は酒粕溶いた水だと思ってる。
ワンカップですら飲みきれないし、頭痛くなってしまう。
やっぱり好みの酒てのは重要だね。
597呑んべぇさん:2007/07/26(木) 00:12:10
>>596
お試し飲みで秋鹿、まんさくの花、澤屋まつもととかカップ酒で
買ってるんだけど、カップ酒と瓶詰めだと味がちがうのかな
598呑んべぇさん:2007/07/26(木) 07:34:51
単に遮光性皆無のカップ酒が品質劣化しやすいだけじゃね?
599呑んべぇさん:2007/07/26(木) 11:31:14
菊姫カップは瓶と同じ味だった
カップは照明ガンガンの下で売られてることが多いから
製造年月日確認して古いやつは避けたほうがいいんじゃないの
600呑んべぇさん:2007/07/26(木) 13:07:21
上喜元のカップはうまいお
601呑んべぇさん:2007/07/26(木) 15:58:58
ワンカップ大関 1時間かけて飲んで、悪酔いwwww
黒牛 純米酒 720ml 1時間かけて飲んでも、全然酔わないwww
602呑んべぇさん:2007/07/26(木) 22:56:38
大関だったかな。缶入りの純米原酒があった。結構おいしかった気がする
603呑んべぇさん:2007/07/27(金) 00:40:30
缶入り原酒っていうと菊水ふなぐち一番絞りじゃね?
604呑んべぇさん:2007/07/27(金) 00:57:13
日本酒で 酒風呂やってる人います?
605呑んべぇさん:2007/07/27(金) 02:09:26
>>602
>>603のほうが断然ウマい

>>604
たまにやるよ
良い香りするしぽかぽかにあったまって良い感じです
606呑んべぇさん:2007/07/27(金) 03:23:31
>>602

悪酔いしたw
607呑んべぇさん:2007/07/27(金) 12:14:30
大関の特撰純米原酒生貯蔵だろう、缶入り大関っつったら。
菊水ふなくちのが旨いのには同意。
608呑んべぇさん:2007/07/27(金) 20:26:39
今年でた出羽桜の缶入りもかなりいけてたよ
609呑んべぇさん:2007/07/27(金) 23:36:03
>>604

どぞー!>>581
610呑んべぇさん:2007/07/28(土) 00:37:30
朝日酒造 越乃かぎろひ 特別純米ってどうですか?
611呑んべぇさん:2007/07/28(土) 03:11:53
製造年月日が平成9年の純米酒が見つかりました
これ飲めるのかな
612呑んべぇさん:2007/07/28(土) 04:39:29
>611
飲めるが、美味いかは知らん
銘柄は何さ?
613呑んべぇさん:2007/07/28(土) 08:33:07
よく表現される熟成香とヒネ香というのは同じ意味なんでしょうか?
それぞれ例えるならどのような臭いなんでしょうか?
614呑んべぇさん:2007/07/28(土) 08:40:58
>>613
同じ意味、それぞれの感じ方
615呑んべぇさん:2007/07/28(土) 12:32:41
日本酒の魅力ってどんなところでしょうか?
あとどんなところが美味しいですか?

日本酒飲んでみようと思いまして。
616呑んべぇさん:2007/07/28(土) 12:47:08
>>615
醸造酒ならではのうまみが味わえること。
買うならなるべく地酒専門店で店主におすすめ聞いて買ってね。
保存性と安定感を考慮すると個人的には生詰で出来のいい酒がいいかと。
くどき上手とか磯自慢とか出羽桜とか。
617呑んべぇさん:2007/07/28(土) 12:51:15
>>616
ありがとうございます。
>>616さんは初めて日本酒を口にした時どんな感想を持ちましたか?
618呑んべぇさん:2007/07/28(土) 13:05:01
面接試験のようだ
619呑んべぇさん:2007/07/28(土) 13:47:09
>>617
初めて出品酒無濾過生原酒を飲んだ時は衝撃を受けたねえ。
市販品で衝撃を受けたのは十四代新本丸かなあ。
今となっては幻の酒になっちまったけどな。
620呑んべぇさん:2007/07/28(土) 18:00:15
都心だったら百貨店の試飲販売で試すのもありなんだけど
週代わりで、その時々で良い蔵とよろしくない蔵とがどうしても出るんだよなぁ
621呑んべぇさん:2007/07/28(土) 20:33:27
越乃寒梅純米無垢というお酒を飲んだら、美味い!!誠実な優しい味がしたよ。
んで、次の日またウキウキで飲んだら、香りも口当たりも何て言うか刺激が強く重くなってたorz・・・
ちなみに開封後の保存方法は、栓をしっかり閉めて冷蔵庫の中に横に寝かして置いてたんだが。
何か間違った?
622呑んべぇさん:2007/07/28(土) 20:35:41
目撃者や証拠品が十分にあった簡単な窃盗事件をさっさとやらずに
強化月間だった薬物を優先した結果
窃盗事件の証拠品を隠匿されてしまい、警察いわく、情報のあった場所にはもう無いから
自供がないとガサもうてないって・・・
窃盗事件の解決ミス
それとも
もうお前の事件はちっちゃいか捜査はしないってこと?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1183652133/
623津軽:2007/07/28(土) 20:46:08
毛内酒造の富泉ってもう手に排卵の?
624呑んべぇさん:2007/07/28(土) 22:08:11
>>612
10年近く経ってるけど飲めるのか
銘柄は酔鯨
625呑んべぇさん:2007/07/28(土) 22:11:22
>>621
酒の保存方法に問題はないので味覚の問題かと
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:21:45
件の物は飲んだ事はないけど、檸檬酒とかの
美味しいけど繊細な酒だと翌日には少し味が
変わっている事もある。

当然、625さんの指摘の様な飲む方の体調もある。
飲みつけてない人が普段よりも多く飲むと、
翌日は身体が拒否する事があるから。

正直、どうだか判らんから俺にも飲ませて!!
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:41:27
日本酒は開封したら日ごとに変化していく面もあると思うけど
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:01:00
そう言う面も間違いなくあるが濾過加水二度火入れの酒が一日やそこらで劇的に変化するとも思えない。
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:20:50
日本酒は開封してから徐々に味は変化するけど物にもよる

でも日光浴でもさせなければ一日で劇的に変化はしないから味が大きく変わったと感じたら当日の体調や前に食べた物による味覚の違い

日本酒は飲む前に甘い物食べてると全然味変わる
後、飲む日にアイス食ってても変わる
舌に何か成分が残ってるんだろな
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:59:24
そうそう。
アイス食うと日本酒の味激変するよなw
恐らくあまったるいケーキ食った後の果物はまずいのと同じかと。
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:50:07
アイス→日本酒やってみたくなっちゃったじゃないか
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:14:14
酒も糖分だから体が糖分欲してないと美味く感じないだろ
アイスなんてもちろんだけど、炭水化物を摂ったあとには日本酒飲む意欲が失せる
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:56:16
これを食べると味覚がリセットされてお酒が旨くなるような
つまみはないんでしょうか。
冷奴は結構そんな感じかなと思ってるんですがおかしいかな?

唐辛子系はお酒の味がわからなくなりますよね。
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:08:42
俺はテイスティング時には渋いお茶を持ち込み飲む。
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:33:52
うまくなるか判らんけど卵焼きやゆでたまごの白身なんかが口の中リセットできるね
通が寿司屋でいきなり魚頼まずに卵頼むのはそのためだと

636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:44:27
もし体調のせいで味が変わるのなら1日目に飲んでうまくなかったものが2日目にうまくなる
637636:2007/07/29(日) 17:48:02
(つづき)
ということもあり得るよね。でも、そんなことは今までなかったなあ。
たいてい2日目には味は落ちているよ
おそらく飲んだ後にビンの中に入った空気が味を悪くしていると思えるのだが
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:47:15
白鷹の純米吟醸買った。どう飲んだら良いですか?冷蔵庫で冷やした方が良いかな?
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:28:06
>>637
よくある、というか半分以上の酒は開けて数日後の方がうまい。
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:39:20
吟米吟醸酒で作られた梅酒(市販品)の長期保存(20年くらい・・)は可能でしょうか?
押し入れの奥あるいは床下収納庫での保管を予定しています。
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:04:15
>>638
うん、冷やしたほうがいいと思うよ
642呑んべぇさん:2007/07/29(日) 20:48:15
>>638 お燗もOKだよ
643638:2007/07/29(日) 20:58:52
ありがとうございます!ちなみに保管も冷蔵庫で桶ですか?
644呑んべぇさん:2007/07/29(日) 21:26:24
冷蔵管理すれば間違えないけど
もしもスペース上 出来なければ 床下収納などの
一定で温度の上がらない、光があたらない場所ならOK
645638:2007/07/29(日) 21:54:40
明確な答えありがとうございます!どうしたら良いかわからなくて…助かりました!
646633@選挙行きました:2007/07/29(日) 22:03:22
>634
お茶というのは予想外です、一遍やってみます。

>635
タマゴの白身が有効なんですか、豆腐もたんぱく質多そうだし似てますよね。
すし屋でまずタマゴというのがあるのは知らなかったです。
たんぱく質が良いのかもしれないですね。
そうするとカマボコ系もOKなのかな。
647呑んべぇさん:2007/07/30(月) 01:25:15
>>636
おれも639みたいに開けて数日〜1週間くらいが一番旨く感じることが多い
648呑んべぇさん:2007/07/30(月) 01:40:37
どなたか教えてください。
吟醸 真澄 というお酒を主人がもらってきたのですが、我が家は日本酒は飲みません。
というか呑めません。一口試してみましたが「ウボゥエァ」と吐き出してしまい、それっきり冷蔵庫に入れっぱなしです。
もったいないので料理酒として使おうかとおもっているのですが、あの味が料理に出ないか心配です。
一般的な料理酒と同じようなさじ加減で使っても問題ないものなのでしょうか。
649呑んべぇさん:2007/07/30(月) 01:46:15
あの味を詳しく書け
650呑んべぇさん:2007/07/30(月) 01:47:11
表参道 新潟館ネスパスって結構酒おいてあるね。


八海山
米百俵
鶴齢


どれがオススメですか?
651呑んべぇさん:2007/07/30(月) 01:49:12
>>648
えぇ〜 安くておいしい酒では上位ランクなんだけどね〜
普通に使えるけど
「ウボゥエァ」
なんて書く人には料理酒にも使って欲しくないな〜
652呑んべぇさん:2007/07/30(月) 01:54:24
>>648
かまわんからドボドボ入れとけw

>>650
どれでもおkってレベル。
贈り物なら昔から有名な八海山か、小泉元総理で有名な米百俵がいいんでね?
自分で飲むのなら…男は度胸、何でも試してみるもんさアッー!
653648:2007/07/30(月) 01:55:24
>>649
詳しく書きたいのですが、表現ができません。
感触としては、
「20cmくらいの長さの触手を持った、人間の体温よりも数度高い温度の虫が無数に口の中に
転がり込んできて、下の上で全身でジタバタ運動ををしたあとに一斉に鼻から逃げていく」
といった感じです。
もし、そんな虫が実在してそれを飲んでしまったとしたらこういう味なんだろうな、という
想像でしか説明できないです。すみません。
654呑んべぇさん:2007/07/30(月) 02:54:32
↑鱒鱒若乱
655呑んべぇさん:2007/07/30(月) 03:10:47
>>652

兄貴、全部飲んでみるっす、オッス オッス!!
656呑んべぇさん:2007/07/30(月) 03:13:29
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
657呑んべぇさん:2007/07/30(月) 14:30:54
八海山の普通酒ってどうですか? 「のものも」とかよりはうまいですか?
658呑んべぇさん:2007/07/30(月) 15:45:23
>>648
風呂にでも入れて使えば?
あ、その前に料理酒そのまま飲んで「ウボゥエァ」ってなるか報告を。
659呑んべぇさん:2007/07/30(月) 15:58:22
なるほど〜!風呂か!…確か酒粕も風呂に入れるといいと聞いた事ある。
660呑んべぇさん:2007/07/30(月) 17:36:11
>>624中身を見てみて濁っていたら、まずくて飲めない。
黄色に変色していても、濁りがなければイケる。
香りも味もかなりキッツイけど、それが好きだというマニアもいるよ。
661呑んべぇさん:2007/07/30(月) 20:14:07
これからオープンの居酒屋でバイトを始めるんですが、
日本酒ではどのくらいの種類・知識を身につけておくのがよいでしょうか?
まったくお酒の知識がないため、入ってからでは覚え切れなさそうで
662呑んべぇさん:2007/07/30(月) 20:22:29
>>661
店に入ってる銘柄
663648:2007/07/31(火) 00:17:07
料理酒飲んでみました。
ミツカンとイチビキ各社とも、飲んだ瞬間は「ムリだ」と思いましたが、
吐き出した後の口に残った後味は悪くありませんでした。
例の「ウボゥエァ」は感じませんでした。

魚の酒蒸しを日本酒でやるとおいしいと聞いたので憧れていたんですが
これではムリですかねえ。
お風呂に入れるのはやってみようと思います。
664呑んべぇさん:2007/07/31(火) 00:57:21
>>663
あのな・・・根本的にやってることがおかしいって気づかんか?
お前は料理酒の味自体が料理にガッチリ残るくらい料理酒入れんのか?
いいから試してみてから考えれ
665呑んべぇさん:2007/07/31(火) 03:09:40
>661
ベンキョ熱心なバイトの鑑と言いたいが、たぶん店は期待しとらんだろ?
もし店がきちんとしたところなら、教えてくれるでしょ。

666呑んべぇさん:2007/07/31(火) 05:53:23
むしろ余計な知識は邪魔な可能性すらあるw
667呑んべぇさん:2007/07/31(火) 06:03:36
俺なら新潟や灘の酒置いてたら
伏見と福井と東北で攻めるべきだろと突っ込みたくなるからなw
668661:2007/07/31(火) 12:21:56
レスくださった方ありがとうございました。
難しく考えず教えられたものを覚えようと思います。
669呑んべぇさん:2007/07/31(火) 15:35:07
山形!!
初心者は、山形のお酒なら満足
670呑んべぇさん:2007/07/31(火) 20:38:10
都内で鶴齢の普通酒扱ってる店知りませんか?
671呑んべぇさん:2007/07/31(火) 21:27:20
あきらめな
672呑んべぇさん:2007/07/31(火) 21:46:06
げっ!
673呑んべぇさん :2007/07/31(火) 22:14:00
ネット通販で、いいんでない?
674呑んべぇさん:2007/07/31(火) 23:08:39
そうします
675呑んべぇさん:2007/08/01(水) 09:52:27
東京の澤乃井ってどうなんでしょうか?
676呑んべぇさん:2007/08/01(水) 15:21:12
純米の大辛口はガチ
都内なら結構扱ってる店多いし一度は飲むべし
677呑んべぇさん:2007/08/01(水) 15:21:52
澤の井は、10月1日に
朝しぼりたての、温かいぬくもりのお酒
10月1日絞りを売りだいますね
678呑んべぇさん:2007/08/01(水) 17:38:17
出張で、新潟に行きます。
お酒好きな人に日本酒を買ってこようと思うのですが、お勧めを教えて下さい。
679呑んべぇさん:2007/08/01(水) 21:07:39
村祐
680呑んべぇさん:2007/08/01(水) 21:38:12
>>678
好きだけど詳しくない人なら八海山か久保田。
詳しいまたはウルサイ人には酒以外で。
681671:2007/08/01(水) 21:49:59
>678
俺なら鶴齢の普通酒ほすぃw
まあ、お福政宗とか珍しくていいんじゃね?
682呑んべぇさん:2007/08/01(水) 22:00:46
>>678です。
レスありがとうございます。
参考にします。
683呑んべぇさん:2007/08/01(水) 22:52:20
上棟祝いなどで中の銘柄と同じ印刷の紙袋で包装されている日本酒を貰ってくる事があるのですが、
あの包装って日本酒を扱ってる店ならどこでもして貰える物なのですか?
やはり、古くからあるような酒店で頼んだ方がいいのでしょうか。
684呑んべぇさん:2007/08/02(木) 00:13:38
>>681


鶴齢の普通酒って、芳醇清酒のことですか?それとも本醸造ですか?
685呑んべぇさん:2007/08/02(木) 00:20:01
本醸造は本醸造なんだから普通酒ではないです
686呑んべぇさん:2007/08/02(木) 05:08:46
>>683
蔵からその状態でくるので酒屋ではやってくれません
2本を結ってのしは付けてくれます
687呑んべぇさん:2007/08/02(木) 11:43:13
こしのかんばいって、4種類あるようですが
一番飲みやすくスッキリしているのはどれですか
688呑んべぇさん:2007/08/02(木) 11:49:02
>>687
吟醸
689呑んべぇさん:2007/08/02(木) 15:39:55
酒屋さんにおすすめを聞いたら山形政宗の純米を
「これ夏の酒だから今が飲み頃ですよ」
と勧められて買ってみました

ふと思ったんですが、夏の酒とは何ですか?
ロックがうまいとかですか?
白地に青い箔押しのラベルで、純米と書いてあり、
首に五百万石のラベルもあります。

聞きそびれてしまったのでどなたか教えてください。
690呑んべぇさん:2007/08/02(木) 15:49:09
普通、夏のくそ暑いときに甘濃い酒は飲みたくないもので。
691呑んべぇさん:2007/08/02(木) 16:00:01
>>689
蔵元が夏用に造っている夏季限定の酒だろ
692呑んべぇさん:2007/08/02(木) 16:10:38
初のみきりに出た酒でしょうね
吟醸系が多いけど
緑川の『緑』 鶴齢 常山の『越山若水』
693呑んべぇさん:2007/08/02(木) 16:15:54
さっそくレスありがとうございます

夏用の酒なのはわかったのですが、どんなのが夏向きだかわからなかったです
スッキリ系のキレる酒ということですね

ありがとうございました
694質問:2007/08/02(木) 17:11:16
ぐぐってみたのですが、これがいくらくらいするお酒かわからないので質問させてください。
一ノ蔵 純米大吟釀 階(きざはし)
三越限定らしいのですが、知ってる方がいらしたら 教えて下さい
よろしくおねがいします
695呑んべぇさん:2007/08/02(木) 23:01:22
三越の電話番号をググって、電話して聞け。
696呑んべぇさん:2007/08/04(土) 15:48:10
久保田の千寿の一升のを買ったんですが、どこの店でも3500円くらいでした。
HPで確認したところ、定価が1000円ほど安かったのですがこれがプレミアというものでしょうか?
697呑んべぇさん:2007/08/04(土) 15:54:53
>>696  うん
698呑んべぇさん:2007/08/05(日) 21:47:12
日本酒初心者ながらいろんな経験積んでるところ。
最近分かったのが値段や精米歩合が高ければ高いほど旨い訳でもないという事実。
また山田錦なら旨いという訳でもないという事実。
最近、感動的に旨いと思った酒で「醴泉酒無垢純米吟醸」は雄山錦55%。
「瀧自慢純米吟醸斗瓶取り」は雄町50%。どっちもそれほど高くない。
かたや、今飲んでる山田錦35%の大吟醸はすごく旨いんだけど感動的とまでは
いかない、ごく普通に旨い大吟醸。
699:2007/08/05(日) 22:03:16
ttp://www.dbn3.net/jozen/sina3/kuwa.asp?id=281
コレ飲んだ事ある人居る?
700呑んべぇさん:2007/08/05(日) 22:14:41
母の誕生日に日本酒を送ろうかと思うのですが
甘口が好きだと聞いたことあるので甘口の日本酒を送りたいのです
しかし私は酒を飲まないのでまったく銘柄はわかりません
このスレのプロの方々お勧めの甘口日本酒を教えていただけないでしょうか
701呑んべぇさん:2007/08/05(日) 22:30:09
有名処で村祐かな。
702呑んべぇさん:2007/08/05(日) 22:38:01
一の蔵のひめぜんとか、六歌仙の五段仕込みとかは?帰山とか翠露も甘口です。

でもギフトだったら、貴醸酒の方が見栄えがするのが多いかもね
703呑んべぇさん:2007/08/05(日) 23:14:29
>>701-702アドバイス有難うございます。
>>701ググリましたが村祐にも種類があるみたいなんですが
どれがいいのでしょうか?
704呑んべぇさん:2007/08/05(日) 23:58:53
>>703
純米大吟醸だね
705呑んべぇさん:2007/08/06(月) 00:23:56
オレは特別純米が一番甘さを感じたな。
706呑んべぇさん:2007/08/06(月) 00:39:46
>>704今まで調べましたが通販では売り切れで、あってもプレミアムついてるみたいなので
村裕は諦めますorz
有難うございました。
707呑んべぇさん:2007/08/06(月) 00:52:11
村祐亀口ずっと店頭に置いてあるとこ知ってるよ。

捨てアド教えたら店教えたげる。
708呑んべぇさん:2007/08/06(月) 01:23:18
>>700
灘の神結の闘龍灘にごりを以前飲んだんだけど程よい吟醸香と甘さで飲みやすかった
安いし
でもギフトなら貴醸酒がいいかもね。癖あるかもだけど
709呑んべぇさん:2007/08/06(月) 02:47:32
甘口なら珍しい所で貴醸酒もいいかも。
(但し、日本酒に一定のイメージのある人だと
かけ離れすぎていて評判が宜しくない)

濃い口(一般で言う甘口)だと、、、、、、、
自分は趣味じゃないんで、そちらが好きな人
フォローお願い。
710呑んべぇさん:2007/08/06(月) 11:47:53
甘口なら岡山の嘉美心が有名
嘉美心酒造HP有り

濃口は好みが分かれるからなー
喜多方の星自慢が甘濃口でおいしいけど
置いてる酒屋少なそう
喜多の華酒造場HP有り

711呑んべぇさん:2007/08/06(月) 14:54:34
星自慢は、金澤屋が有名ですよね辛口だけど
金澤屋が置いてあれば、取り寄せてくれるんじゃない
712700:2007/08/06(月) 19:59:13
先ほど  嘉美心 桃花源 を注文しました。
色々と甘口日本酒の情報ご指南有難うございました。
713呑んべぇさん:2007/08/06(月) 22:08:00
最近日本酒にはまりました。
ソムリエが選んだ世界一菊姫って酒を飲みました。
あまり日本酒が得意でなかったため一口目は「うわぁ〜」っとなりましたが
友達にチーズを喰ってから飲んでみろと言われ飲んでみると、すごく両方が(酒&チーズ)
うまくなりました。そのあと鮪の目玉の甘く煮たのと古酒を飲むと同じような現象??
がおきてうまいと、すんごくうまいと感じてはまってしまいました^^

そこで質問で皆さんおすすめの酒に合う肴を教えてください!

日本酒飲んだ後のご飯がこれまたうまいですね!
714呑んべぇさん :2007/08/06(月) 22:30:23
あて、たとえば莫久来。
好みが分かれるけど酒盗。

握り飯だって肴になるよ。
715呑んべぇさん:2007/08/06(月) 23:18:00
都内で喜久酔売ってる酒屋さんってありませんか?
716呑んべぇさん:2007/08/07(火) 00:28:05
和食にだったら何でも合うよ。
飲みつけると相乗効果で酒もだけど和食の旨さも
判ってくる様になる。

白米の焼きおにぎりや(良い米なら)普通のおにぎりや
ご飯もいいねぇ。あと、出汁で作った茶漬けもたまらんよね。

寒い季節なら、焼鳥、鍋、おでん、、、、、、、
今みたいに暑い季節だと何かな?
煮凝りの冷やした奴とか、旬の魚、鰻や蕎麦もいいなぁ、、、、

>>714
塩辛系も旨いよね。

、、、、、さっき買ってきた酒開けたくなってきたな。
717呑んべぇさん:2007/08/07(火) 11:49:44
山廃系の濃い酒は濃い味の肴、薄い味の肴、両方合うと思うぞ
濃い味:お好み焼き、肉じゃが、手羽先唐揚げ、レーズンバターなど
薄い味:冷やっこ、白身刺身、大根おろし、えのき湯通しポン酢かけなど

>>715
赤坂の鈴木三河屋。欲しいものがあるかどうか尋ねてみたら?
718呑んべぇさん:2007/08/07(火) 12:03:15
昨日っていうか今日180mlの鬼ころし2本ほど飲んだんだけどさっき起きたときから気分が悪いです。日本酒をこんなに飲んだのは初めてで弱いからかな
719呑んべぇさん:2007/08/07(火) 12:11:18
醸造アルコール入った安酒だからだよ
今度からはちゃんとした酒屋で純米吟醸買いなさい
720呑んべぇさん:2007/08/07(火) 12:32:15
>>719
純米吟醸ですねわかりました。鬼ころしってのは全部安物なんですか?
721呑んべぇさん:2007/08/07(火) 13:03:18
>>720
飛騨の鬼ころし以外はそう思っていい
722呑んべぇさん:2007/08/07(火) 13:39:58
>>713
あちこちに書き込みしてるが、
危ないって噂、本当なのか?
723呑んべぇさん:2007/08/07(火) 15:24:22
>>715
成績の小山商店 中野の味のマチダ屋
>>713
にんにく醤油のものが大好きです
磨きの浅い70〜80%ぐらいの純米酒との相性がいい
724呑んべぇさん:2007/08/07(火) 18:57:51
お酒飲んだ事ないんですが、酔っ払うとクラクラするんですか?
725呑んべぇさん:2007/08/08(水) 00:07:10
>>724
人によるよ

少量でもクラクラどころか、地獄の苦しを味わう人は沢山いる
いくら飲んでもクラクラしない人もいるらしい。嘘っぽいけど。
726呑んべぇさん:2007/08/08(水) 15:23:12
おれは、横に良い女がいると酔わない
その女が細い指で冷酒グラスを持つと
なぜか、お酒が美味しい
727呑んべぇさん:2007/08/08(水) 15:41:41
一人で飲む大吟醸よりも
いい女と飲むパック酒の方がうまい。
728呑んべぇさん:2007/08/08(水) 16:53:33
俺はいい女と飲んでようが一人で飲んでようが大吟醸の方がうまい

ただいい女と飲んだ方が楽しいだけ
729呑んべぇさん:2007/08/08(水) 17:08:35
こんな女でも飲みたいと思うか?

http://www17.plala.or.jp/suigin/red4.htm
730呑んべぇさん:2007/08/08(水) 17:28:26
沖縄http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1184396761/ 誰か沖縄代表&童貞マフィアと飲んであげて下さい。
731呑んべぇさん:2007/08/09(木) 13:05:39
生酒って数時間常温に置いただけで味かわっちゃいますか?
732呑んべぇさん:2007/08/09(木) 13:33:31
半日は大丈夫(経験)
夏に帰省先でお土産に生酒貰って家へ着くまで車内に10時間
家ですぐ冷蔵庫に入れたけど気になって(笑)
一時間程冷やしたところで飲んでみたが味香り全く問題なし

冬場で昼間の気温(最高気温)がセ氏15度以下の場所に保管なら
1ヶ月位は全く問題なし(経験)
733呑んべぇさん:2007/08/09(木) 14:59:56
黒牛、剣菱、越乃影虎、鶴齢辺りの特徴を教えていただけませんか?
734呑んべぇさん:2007/08/09(木) 16:29:12
芳醇 燗酒 水 淡麗

これでいいべ
735呑んべぇさん:2007/08/09(木) 17:37:39
ワロスww
736呑んべぇさん:2007/08/09(木) 18:30:20
大吟醸せめとか聞くけど
「せめ」ってんなんですか?
737呑んべぇさん:2007/08/09(木) 22:28:47
「攻め」のことだよ。
ちなみに反対語は「受け」。アッーーー!!


 で、最後に搾り取った部分のことですよ。
 濃ぃー感じで飲みごたえがあるのが多いです。
 楯の川のがうまかった。
738呑んべぇさん:2007/08/09(木) 23:33:01
この板って基本age進行でいいんですか?
739呑んべぇさん:2007/08/10(金) 00:23:11
どちらでも。

俺は専ブラのデフォルトをsageにしてるからsageで書くけど
740呑んべぇさん:2007/08/10(金) 01:18:16
冷たい日本酒がうまいと最近やっと気がつきました。
ただなんて銘柄を飲んだのか覚えておらず…
すっきりとみずみずしく、いくらでも飲めそうな日本酒でした。

冷たいから美味しいのかな?と思い、買って冷やして飲んでみたら
ぜんぜん違った…onz
こってりと甘く、ちょっと口の中がピリピリ辛い。(>_<)マズー

お店には沢山日本酒があってどこをチェックして買えば良いのかわからず…

先ずは飲み屋で手当たり次第飲んでみるしか無いのでしょうか?
741呑んべぇさん:2007/08/10(金) 01:24:39
>>740
とりあえず
上善如水の純米大吟醸とか
松本酒造桃の滴純米大吟醸
あたりを冷やして飲んでみたら?
742呑んべぇさん:2007/08/10(金) 01:36:07
>>740 間違った…orz

好きな日本酒を探していっぱい飲みに行きたいけど、
友達も彼もアルコールを受け付けない体質。
居酒屋で女一人、日本酒ガツガツ飲んでたら、怖いですよね。
でも、とりあえず、東京駅の吟醸バーに行ってみようかな…。
早く好きなのみつけて家で心おきなく飲みたいものです。
743呑んべぇさん:2007/08/10(金) 01:40:42
>>741 さん

こんな遅くに、早速ありがとうございます!お店で探してみます!
因みに私が買ってしまったお酒も純米吟醸だったんですけど、
無濾過がまずかったのかなぁ。
明日お店に行くのが楽しみです☆
744呑んべぇさん:2007/08/10(金) 01:52:34
>>743
無濾過とか生とか原酒は濃すぎて好み別れるね
お勧めは英勲一吟とか知る人ぞ知る某純米大吟醸
あと梵の超吟とか亀の初亀、四国の某蔵の精米歩合10%の酒とか黒龍石田屋も良いだろうけど高すぎるから
桃の滴純米吟醸か純米大吟醸推奨。新潟なら上善如水が初心者向け
どっちも程よい香りと柔らかい味。ただ少し甘いかもしれんね
と書いてておもった。東京か〜それなら流行りの十四代が無難かもね。これも高いけど
745呑んべぇさん:2007/08/10(金) 02:04:34
高いっていうか手に入らん酒ばかりジャマイカ最初のほうは
一吟ならあるだろうけど
746呑んべぇさん:2007/08/10(金) 02:10:04
普段カクテルの甘い物ばっか飲んでる若造です。
日本酒も他の酒と同様に、甘いものの方が飲みやすいのでしょうか?
747呑んべぇさん:2007/08/10(金) 02:16:39
>>745
金賞酒とか一吟とか井筒屋伊兵衛とかレベル高いよな
>>746
甘いのもあるし辛いのもある
748呑んべぇさん:2007/08/10(金) 02:21:32
ガマン出来ずに楽天で検索してしまいました。
で、『星の上善如水』をジャケ買い!500ml、5千円…。瓶が香水みたい、きれい。

深夜の衝動買いは、もう絶対にやめよう…

ふらふら楽天に行ってる間に、いろいろとありがとうございます。
高価なお酒が一番間違い無いのかなぁ。
高いのは飲んでイメージと違ったときのダメージ大きそうで買うの勇気がいります。
749呑んべぇさん:2007/08/10(金) 02:46:13
>>748
星の上善は知らないけど上善如水は良いんじゃ無い?
口当たり良いし香りもそれなりにフルーティーだし
しかし上善にしちゃ高いなー
>>高価な酒
ああいうのは分かるようになってからの方が良い
750呑んべぇさん:2007/08/10(金) 02:58:19
変わったのだとすず音もいいかもね
吟醸系とはまた違うタイプだけど
上善はこのクラスでも結構美味いのが良いね
ttp://www2.sslserver.jp/dbn3/jozen/shopping/shop_item_2.asp?id=80&cat=
>>星の上善如水
精米歩合だけで決まるわけじゃ無いけど5割磨きで5000円は上善にしちゃ高いかも
ttp://www2.sslserver.jp/dbn3/jozen/shopping/shop_item_2.asp?id=299&cat=
ttp://www2.sslserver.jp/dbn3/jozen/shopping/shop_item_2.asp?id=95&cat=
俺ならこれ買いそう。似た様な値段
751呑んべぇさん:2007/08/10(金) 03:08:36
出羽桜の桜花吟醸とか手に入りやすいし初心者向けだと思う
752呑んべぇさん:2007/08/10(金) 03:51:47
桜花吟醸いいね
生だとさらにわかりやすいかも
4号1500円しないくらいだろうし
753呑んべぇさん:2007/08/10(金) 07:36:01
初心者にいきなり最高峰教えてどうするんだよw
まずは価格も入手も手頃な出来のいい純米吟醸を勧めようぜ。
楽天でも手にはいるところでいうと鳳凰美田純米吟醸とくどき上手酒未来がおすすめ。
どっちも俺はすげーうまいと思う。
754呑んべぇさん:2007/08/10(金) 09:32:34
>>753
だから桃の滴と上善如水って買いてるじゃん
755呑んべぇさん:2007/08/10(金) 12:25:07
初心者なら黒龍のいっちょらいか特選吟醸を奨める
756呑んべぇさん:2007/08/10(金) 13:05:23
英勲、醪音、桃の滴、月の桂、蒼空、風の森
黒龍、梵、亀、亀岡、醸し人九平次、磯自慢
十四代、くどき上手、香露、田酒
757呑んべぇさん:2007/08/10(金) 13:36:43
初心者なら純米よりも吟醸系
758呑んべぇさん:2007/08/10(金) 14:50:59
初心者さんは、軽くてサラサラな酒が良いよ
でも近くに売ってないから
すごい銘柄並べてもね
山形の酒なら
最上川2,000円ぐらいとか
砂潟、麓井、米鶴、杉勇
この辺なら、売ってるんじゃないかな
759呑んべぇさん:2007/08/10(金) 19:03:21
>>758
そうだね 初心者は、酒の臭み、重味などで離れる人も多いので
とかく飲み易いスッキリさらさらが良いかもね。
前にいろいろ書いてある人がいるけど、宣伝ばっかだね、酒販売の関係者かなw
760呑んべぇさん:2007/08/10(金) 19:49:52
あとね、ソーダで割ったり、ジュースで割ったり
既成概念にとらわれず自分が飲みやすいスタイルで飲むのがいいね
761呑んべぇさん:2007/08/10(金) 20:01:48
そうね〜自分のスタイルでOKなんだよね!
日本人は人真似ばかりしてるから何でも順位が中国のひとつ上隣なんだね。
762呑んべぇさん:2007/08/10(金) 20:40:16
日本酒初心者です。
別に質問では無いが、今人に貰った
石鎚って四国のお酒を飲んでます。
度数がけっこう高いけど何か飲みやすいです。
甘辛なんかな? 意外に飯を食いながらに合う感じです。
って只の感想になってしまった。
763呑んべぇさん:2007/08/10(金) 22:15:11
石鎚はとてもウマイ酒です。
それ以上の酒はなかなか近所では見つからないんじゃないかなあ。

四国なら凱陣か石鎚でしょ!
タイプ違うけどw
764呑んべぇさん:2007/08/10(金) 22:35:15
南もいいぞ>四国
765呑んべぇさん:2007/08/11(土) 00:11:59
>>748 です。

おすすめ銘柄たくさん教えて頂き、ありがとうございますm(_ _)m
昨夜はテンション上がってうっかり衝動買いしてしまいましたが、
教えていただいた銘柄を調べて、高価だったり売り切れのお酒は
お店で飲み、身近なところで買えそうなのは家で楽しめたらと思います♪
いろいろとありがとうございました(´∀`)
766呑んべぇさん:2007/08/11(土) 00:14:47
四国なら酔鯨もオススメ
767呑んべぇさん:2007/08/11(土) 01:38:18
上善か
女の子がちょっと日本酒をって事なら良いと思う
768呑んべぇさん:2007/08/11(土) 01:57:58
飲みやすくて手に入れやすいしね
769呑んべぇさん:2007/08/11(土) 12:31:43
美丈夫も美味いと思うんだが・・・
770呑んべぇさん:2007/08/11(土) 13:33:57
いや、初心者で女性なら飲みきりの方が良い。

最近は、少し品揃えの良い街の酒屋にいけば、
一合(180ml)や300mlで600〜1000円の吟醸、
大吟醸の瓶が出ているから、そういうので
色々と試してみるのがいいんじゃないかな?

あとは、濃口・淡麗、純米・非純米とかの傾向を
詳しい人が書き込むのがよいかと。
771呑んべぇさん:2007/08/11(土) 14:47:59
剣菱1500円、黒松剣菱2000円、越乃景虎の龍2580円、出羽桜の吟醸桜花2885円で売ってたんですが、どれがお買い得ですか?
772呑んべぇさん:2007/08/11(土) 15:37:41
全部重いですね
773呑んべぇさん:2007/08/11(土) 15:44:47
一番高いけど桜花
774呑んべぇさん:2007/08/11(土) 16:18:50
俺も桜花かな
775呑んべぇさん:2007/08/11(土) 16:56:09
>>772
桜花重くねーだろう。

776呑んべぇさん:2007/08/11(土) 20:09:03
>>775
匂い重いなぁ
777呑んべぇさん:2007/08/12(日) 01:14:14
初心者は、まず1升5000円以上の日本酒を買って飲め。
その値段以上なら、まず外れはない。
だからそれで不味いと感じたら、日本酒と相性が悪いということだ。
仮に運悪く外れを引いてしまったら、それも相性が悪いということだ。
その時は、日本酒から手を引け。

1升2000円台、3000円台の酒を試行錯誤するよりも結局安上がりだ。
まず高価な日本酒を飲む。それを旨いと思ったら、常飲レベルの価格の
日本酒を色々試すんだ。
778呑んべぇさん:2007/08/12(日) 01:34:26
4合5000円ならわかるが一升5000円なら外れだらけ
779呑んべぇさん:2007/08/12(日) 01:57:47
>>778
例えば?
780呑んべぇさん:2007/08/12(日) 02:09:33
>>779
4合なら2500円だ
その辺だと香りも何も無い大吟醸なんかがゴロゴロしてる
781呑んべぇさん:2007/08/12(日) 03:10:08
「鬼ころし」よりも安い
清酒はありますか??
782呑んべぇさん:2007/08/12(日) 04:57:34
賀茂鶴が家にあったので冷で口にしてみました、、、
けっこうおいしかったー、、、
ところでいくらくらいするお酒なの?
酒屋いっても見当たらないし、手に入らないものなのだろうか?
783呑んべぇさん:2007/08/12(日) 05:13:45
賀茂鶴、西日本ではメジャーだよ
スーパー、コンビ二で売ってる
東のほうではどうかしらん
784呑んべぇさん:2007/08/12(日) 05:31:55
>>782
加茂鶴のサイトに価格あるよ。

>>783
東でも普通に買えるけどなぁ
785呑んべぇさん:2007/08/12(日) 06:43:04
>>783 >>784
ありがとうございました。
私が飲んだのは賀茂鶴吟醸辛口でした、、、
けっこう口当たりよく、徹夜で飲んで風邪ひきました、、、
786呑んべぇさん:2007/08/12(日) 08:29:24
>>780
日本語読めないの?
787呑んべぇさん:2007/08/12(日) 12:36:58
>>771
その店で買うのはやめた方がいいぞ
カゲトラの龍は1800円くらいだ
ボッタクリの店だわさ
788呑んべぇさん:2007/08/12(日) 17:10:42
ここの人たちはどう日本酒を保存しているのか知りたい。
今、未開封のものは押入れの中、開封したら冷蔵庫としているんだけれども
未開封のものでも冷蔵庫へ入れたほうがいいのだろうか。
789呑んべぇさん:2007/08/12(日) 17:55:12
>>788
火入れ、吟醸造り、純米など条件によってかわるとは思うが概ねいいんじゃね?
俺は基本的に吟醸酒しか飲まないのもあるが火入れと開封の有無に関わらず全て冷蔵保存している。
790呑んべぇさん:2007/08/12(日) 18:08:59
>>787 そうだよね、影虎龍は1,800円代だよね〜
>>771さんの知ってるお店はたぶんディスカウントかスーパー見たいなところじゃないの?
激安を売りにしているお店はビールや大手のお酒などは確かに安いけど
手に入らない銘酒などは、小さな地酒屋よりも、倍に近い価格で売ってるよ。
お酒は地酒店で買った方がいいよね、管理面でも。
791呑んべぇさん:2007/08/12(日) 18:45:27
冷蔵保存が一番だよね
俺は低め設定のワインセラーだが
冷蔵庫だとキンキンになるけど冷たすぎずちょうどいい
792788:2007/08/12(日) 18:52:13
普段は火入れされてる純米吟醸中心。
冷蔵庫が小さいから、4合瓶がやっと入るか入らないかなんだ。
中古で一つ日本酒用に小さい冷蔵庫を買おうかと思う。
793呑んべぇさん:2007/08/12(日) 19:05:25
>>788
聞いた話だと温度変化が良くないらしいから、
未開封でも冷蔵庫に入れておいた方が良いと思う。
昔の作りの家だと、台所の床下に掘ごたつみたいな
収納スペースがあってそこに入れていたりしたんだよね。
794呑んべぇさん:2007/08/12(日) 21:11:36
黄桜の「星の流れ」っていう発泡純米酒を飲んだんだけど、これまで飲んだ
この手の酒で一番甘みと酸味のバランスが良くて値段的にもお手ごろ。
低アルコール発泡清酒ってかなり銘柄少ないけど、オススメってありますか?。
795呑んべぇさん:2007/08/13(月) 02:53:47
>794
とりあえず、すず音 をのんでからだろう。
796呑んべぇさん:2007/08/13(月) 10:27:23
火入れしてるお酒は今の暑い時期でも常温保存で大丈夫ですか?
797呑んべぇさん:2007/08/13(月) 10:53:26
>>796
飲めなくなることはないがあまり好ましくはない。
798呑んべぇさん:2007/08/13(月) 12:14:46
発泡清酒ならすず音
799呑んべぇさん:2007/08/13(月) 13:56:14
すず音って、言われてるほど旨くないし、高すぎ。
ああ言う系統の味(甘味と酸味で飲み易い)なら、スパークリングワインで幾らでも有るし、
スパークリングワインの方が安い。(750mlで1000円前後)
初心者の人ならなお、そちらを飲んでみるのをお勧めするよ。

旨い発泡性酒類ならシャンパンの方がやっぱり上だし、
発泡性清酒はカテゴリーとして中途半端だと思う。
800呑んべぇさん:2007/08/13(月) 15:07:36
すず音のロゼは
味よりも、雰囲気で日本酒好きの女の子はメロメロ
801呑んべぇさん:2007/08/13(月) 15:55:31
すず音以外は話題に出ないねぇ?

ぷちぷちとか小悪魔とか月うさぎとか
802呑んべぇさん:2007/08/13(月) 19:08:50
>>799
そんな安物のワインを人にすすめるなw

オレはすず音もいいと思うが高すぎだね

泡々酒が安くていいよ
803呑んべぇさん:2007/08/13(月) 19:25:07
CAVAはかなり美味い
4合千円で発泡で美味い日本酒って無いよな
804呑んべぇさん:2007/08/13(月) 19:27:56
月桂冠の「ZIPANG」はこの分野では一番優れていると思う。
805呑んべぇさん:2007/08/13(月) 21:16:37
>>802
803氏じゃないけど、千円付近のCAVAやスプマンテ、クレマン、ヴァンムスー等には
かなり驚きの美味しいのが有るよ
1000円ワインは選ばなきゃやっぱり美味しくないのが多いけど、
安ワインと馬鹿に出来ないような優れた物も輸入されてるから、是非試してみて。
これらが市場にある事が認識されれば、日本酒の世界もまた変わるような気がするし。
806呑んべぇさん :2007/08/13(月) 22:22:48
ハマチの刺身とマリアージュしてみてくれ。
807呑んべぇさん:2007/08/13(月) 22:31:44
俺も発泡系好きなんだけどあんまないよね

獺祭のうまいこと発泡してると物凄く良い感じ
けど中身分からんしな〜
醴泉活性にごりも好きだけどちと高いし

808呑んべぇさん:2007/08/13(月) 23:33:22
>>804
それはにだろw

オレが有一発泡日本酒で後悔したヤツだw
809呑んべぇさん:2007/08/13(月) 23:42:55
>>806
ならCavaかスペイン系の白だな
810呑んべぇさん:2007/08/14(火) 00:25:28
雑賀の発泡。
雑賀の発泡は梅酒も結構旨い。
811呑んべぇさん:2007/08/14(火) 00:32:22
俺も発泡だと獺祭かなあ。
微炭酸ならあとソガペールとか。
812呑んべぇさん:2007/08/14(火) 02:02:16
以前↑でプレゼントに甘口の日本酒なら村祐がいいと聞き
結局村祐の常磐ラベルをよこぜきで買ったんですが
気に入らないのかちょっとだけ飲んで日光当りまくりのリビングに
もう今日で一週間ほど放置されていました。
私はお酒をあまり飲まないので、これをどう処理すればいいのやら困ってます。
813呑んべぇさん:2007/08/14(火) 03:32:52
料理酒
814呑んべぇさん:2007/08/14(火) 07:38:19
村優は甘いからみりんの代わりにもなったりしてw
815呑んべぇさん:2007/08/14(火) 13:01:11
もらっといてそれはひどいな。
816呑んべぇさん:2007/08/14(火) 13:36:49
だな。
酒云々の前に人間性を疑う。
817呑んべぇさん:2007/08/14(火) 14:28:52
そこまでのことかいw
818呑んべぇさん:2007/08/14(火) 16:49:29
でも、この時期に村祐を飲みたいとは思わないぞ。
819呑んべぇさん:2007/08/14(火) 17:01:09
いつであっても、むらゆーを飲みたいとは思わないなー
820呑んべぇさん:2007/08/14(火) 18:14:43
越乃寒梅の別撰を買ってきたんですけど、なんか、店で飲んだやつに比べて、辛さとアルコール臭がきついんですが、日にち置いた方が良いんですかね?
821呑んべぇさん:2007/08/14(火) 18:33:53
だね。
822呑んべぇさん:2007/08/14(火) 19:03:59
飲み屋で飲んだやつは、銀銀に冷えていたのだろう
冷えてる酒は誤魔化しができるからな〜
辛さとアルコール臭がきついと言ったが
それが普段の味だ
823呑んべぇさん:2007/08/14(火) 20:10:14
村祐もたまーに飲みたくなるな、たまーに
824呑んべぇさん:2007/08/14(火) 23:05:58
>>820
一週間か一月くらい置いてみれば?
変わるかどうかは分からんけど
825呑んべぇさん:2007/08/15(水) 15:03:43
ふだんは日本酒ほとんど飲まないんだけど
実家に帰って昼間から飲んだら旨くて酔っ払った
天狗舞の山廃純米生
親父に山廃って何?と尋ねたら
頭かいて笑ってらあ
質問じゃなくてスマソ
826呑んべぇさん:2007/08/15(水) 15:36:45
>>820
そんな有名と言えど下っぱの酒飲むなよ
827呑んべぇさん:2007/08/15(水) 18:22:38
今ではもう有名ではないですよ
いまだに越乃寒梅だの雪中梅なんて言ってるのはおじいちゃん世代だね
828呑んべぇさん:2007/08/15(水) 20:21:06
>>826喜久酔も下っぱは買わない方がいいですか
829呑んべぇさん:2007/08/15(水) 21:41:58
>>827
20代の俺でも「有名」だと知っている。
今だって有名だよ。
ただ「有名」と「うまい」は同義じゃないけどな。
久保田や八海山なんかと比べれば今だって十分それら二つはうまいよ。
830呑んべぇさん:2007/08/15(水) 22:03:47
人から伝えられ有名だと知っても。。。もっと個性を持たなきゃね。
自分で探そうよ美味しい酒は
831呑んべぇさん:2007/08/15(水) 22:44:13
寒梅別撰うまいじゃん
オレにくれよw
832呑んべぇさん:2007/08/16(木) 01:01:34
初めっから自分で酒探してる奴なんてほとんどいないと思われ
833呑んべぇさん:2007/08/16(木) 01:24:18
まあ、どっかで聞いて試すってのがほとんどだろうね。
自分はいきつけの酒屋いくつか作って、話を聞きながらいろいろ試してるよ。
この間は大七のきもとが入ってたんでここでの評判も記憶にあって買ってきた。
初めて、燗の旨さを実感したよ
というより温度低いと飲むのツライ。
が、真夏に燗酒もツライ・・・どうしたものか
834呑んべぇさん:2007/08/16(木) 02:05:49
>828
>喜久酔も下っぱは買わない方がいいですか
知ってってカキコしてるんだろ?w
835呑んべぇさん:2007/08/16(木) 16:58:17
>>793
開栓してなきゃ平気だろと思って冬〜現在まで常温保存しておいた
久保田萬寿…味変わってるんだろうなぁorz
836呑んべぇさん:2007/08/16(木) 17:00:03
純米大吟醸だけは常温保存はNGだろ
837呑んべぇさん:2007/08/16(木) 21:01:44
>>833 そいじゃぁどっかで聞いたものだけが売れるってことだねw
838呑んべぇさん:2007/08/16(木) 22:57:22
>>837
どこをどう読めばそこまで拡大解釈できるんだい。

>>828
下っ端って上撰とかのことですか?
蔵によって吟醸系が得意とか純米系が得意とか特色はあるけど、
純米酒以上のお酒を購入することをお勧めします。
喜久酔なら特別純米か純米吟醸あたりが味があって
僕は好きですけどね。
839呑んべぇさん:2007/08/17(金) 02:33:36
飲み始めたばかりで酒量もいけない俺は、
評判の酒ばかり飲んでるよ。
たまに冒険するけど、結局ケガする。
ただ、「たまじまん」だけはガチ。
840呑んべぇさん:2007/08/17(金) 15:38:45
俺も弱いからあんま飲めないな
だからたけーの買えるってメリットもあるけど
高い酒みんながみんなうまいわけじゃないけどね
841793:2007/08/18(土) 00:39:05
>>835
うん、駄目になっていると思うよ。
それで万寿の一升瓶駄目にしたばっか、、、、、

酒飲みの友達が集まった時に、、、、、と思って
とっておいたんだけど、2、3回話が流れているうちに
こんな事にorz
842呑んべぇさん:2007/08/19(日) 02:03:29
高い日本酒って、ワイン同様、冷蔵庫保存みたいな感じがするんだけど、

なんで、酒造メイカーは未だに一升瓶がメインなんでしょうか?
酒屋いっても、700のビンは限られたメーカーしかないんだけど…。
843呑んべぇさん:2007/08/19(日) 02:11:37
>>842
伝統ある升という単位を守ってるから。
844呑んべぇさん:2007/08/19(日) 02:20:19
どうやって冷蔵庫入れてんの?
845呑んべぇさん:2007/08/19(日) 02:25:14
マニアは一升瓶用の冷蔵庫

普通の人は4号瓶×2に移して残り2号は飲むとか
ペットボトルに移すとか

ローソンで105円で売ってるお茶のペットが900_だから、これ2本で完璧か?
846呑んべぇさん:2007/08/19(日) 09:17:20
>>843というのは嘘で日本酒の主要消費地である居酒屋需要の影響。
まだまだ日本酒は個人消費向けには考えられておりません。
>>845
普通に五合瓶二本でいいんじゃ?
847呑んべぇさん:2007/08/19(日) 09:28:10
十四代という銘柄(純吟愛山)(龍の落とし子)(本丸)(吟選)というお酒をいただきました。お酒を飲みませんのでオクに出そうと思います。だいたいどの程度になるのでしょうか?
848呑んべぇさん:2007/08/19(日) 09:39:08
>>847
もったいないから料理酒にするのがいいと思う
849呑んべぇさん:2007/08/19(日) 10:13:11
>>847
もったいないから酒風呂にするのがいいと思う
850呑んべぇさん:2007/08/19(日) 10:51:11
他になにか、

もう思いあたるのないの?
851呑んべぇさん:2007/08/19(日) 13:09:21
>>847
こんなところで聞いてないで、オクの過去の出品を見た方が早いんじゃないの
852呑んべぇさん:2007/08/19(日) 14:36:50
>>851
書いてあげたほうが早いよ(答えられるなら)
853呑んべぇさん:2007/08/19(日) 16:43:21
う〜ん したたかさ。
854呑んべぇさん:2007/08/19(日) 18:18:31
誠心誠意答えるスレでは無いと思い
855呑んべぇさん:2007/08/19(日) 18:36:30
つかう、明かなネタ書込に付き合って
真面目に答える必要はあるまい。
856呑んべぇさん:2007/08/19(日) 18:37:46
地元のオバサン抱きたくないですか〜? だってさー
857呑んべぇさん:2007/08/20(月) 01:44:59
またか!

地元のオバサン抱きたくないですか〜 って
メール送るほうは必死らしいぞ。
858呑んべぇさん:2007/08/20(月) 04:39:27
掃除をしていたら一口だけ飲んで三年間ぐらい放置したままだった上善水如を発見。
これ飲めますかね?どうして忘れていたのか自分でもわからん。
859呑んべぇさん:2007/08/20(月) 07:56:47
>>858
まずは飲んでみよう。話はそれからだ。
860呑んべぇさん:2007/08/20(月) 08:15:41
だね。でもまあムリして飲むこともないでしょw。
861呑んべぇさん:2007/08/20(月) 10:08:14
だいたいいつも思うんだが聞くんじゃなくて一口飲んでからレポってくれよと

一口くらいじゃ死なんだろうが
862呑んべぇさん:2007/08/20(月) 12:59:57
今更ですが発泡の日本酒のなかで一番美味しいと思ったのは宝酒造から出ていたたまむら微発泡というお酒なのですが、もう全然見ません。ご存知の方いらっしゃいますか?
863呑んべぇさん:2007/08/20(月) 16:53:46
知りません
ググってみて下さい
取り扱ってる酒屋があればまとめ買い
または酒造にメールで聞くというですね
864呑んべぇさん:2007/08/20(月) 17:24:44
>>858
おい、レポートはどうした…楽しみにしてるんだぞ…
865呑んべぇさん:2007/08/20(月) 20:31:13
東京の東側に住んでるんですが周辺に九平次 別誂売ってる酒屋さん・百貨店ってありませんか?
866呑んべぇさん:2007/08/20(月) 21:43:22
あるよ
867呑んべぇさん:2007/08/20(月) 22:03:42
>>866具体的な店情報はNGですか
868呑んべぇさん:2007/08/20(月) 22:19:55
>>867
ぐぐればすぐ何店か特約店がみつかるわけだが
869呑んべぇさん:2007/08/20(月) 23:26:53
>>865
みんなってばイ・ジ・ワ・ルさん♪
はせがわの本店で売ってるぜよ。
870呑んべぇさん:2007/08/20(月) 23:59:11
>>869有難うございます。
明日江東区まで行ってみます。
871呑んべぇさん:2007/08/21(火) 07:44:03
>>866
>>868
スレタイ嫁ボケ
そして二度と来るな
872呑んべぇさん:2007/08/21(火) 10:58:57
醸し人九平次の別誂は秋口出荷の季節限定品だから、今は一番品薄な時期。
電話で在庫確認をしてから行った方が良いと思われ。
873呑んべぇさん:2007/08/21(火) 12:33:02
多摩の酒屋じゃ棚にずらっと並んでたけどな
874呑んべぇさん:2007/08/21(火) 18:58:02
かもしじんくへいじと言うお酒のべっちょうはいつ頃に販売されますか?
875呑んべぇさん:2007/08/21(火) 19:03:44
醸しは読めるんだな
876呑んべぇさん :2007/08/21(火) 20:43:28
ネタにしては半端な間違え方だなw
877呑んべぇさん:2007/08/21(火) 22:09:27
このスレ読んで日本酒冷蔵庫保存ってのをはじめて知った。

安いのも高いのも冷蔵庫保存したほうがいいの?
となると、今度から4合ビンしか買えなくなるんだけど…。
878呑んべぇさん:2007/08/21(火) 22:19:02
ヴィーニョヴェルデみたいな、さわやかですっきりした、
発泡性・辛口・酸味強・フルーティ・低アルコール(10度程度?)な日本酒ってありませんか?
879呑んべぇさん:2007/08/21(火) 22:21:15
乾坤一特別純米辛口
880呑んべぇさん:2007/08/21(火) 22:22:42
>>877
火入れしたのは冷蔵庫保存しなくてもいいかもだけど、
品質劣化防止のために俺は全部冷蔵庫に保存してるよ。
1升瓶で買ってきても小さい4号瓶に移し変えれば無問題。
移し変えた後、移動で疲れてる酒を安定させるために
1〜2週間くらい寝かせた後飲んでるよ。
881呑んべぇさん:2007/08/21(火) 22:46:51
>>880
スゲェェェェェェ!!
882呑んべぇさん:2007/08/21(火) 22:55:00
>>881
日本酒とワインは買ってきた日に開けると本来の味と違うことがよくあるよ。
蒸留酒は大丈夫みたいだけどね。
883呑んべぇさん:2007/08/21(火) 23:37:04
>>878
活性の濁り酒だとアルコール度数高めだし、
発泡性日本酒といわれるものだと甘口なんで、
その条件は難しい。

いっそ鬼殺しをソーダで割ってみるとか…
ほら、逝国なんてカクテルもあることだしw
884呑んべぇさん:2007/08/21(火) 23:41:57
>877
ワインと違って、日本酒は開封前なら、そう気を使う必要は無い。
もちろん、高温や、日のあたる場所は×だが。
いわゆる冷暗所ね。
ただ880のいうように生系統は冷蔵庫に入れて保存したほうがいいけど。
885呑んべぇさん:2007/08/21(火) 23:46:56
一般的にはそうだが、夏場は冷蔵必須。
今の密閉型家屋で、真夏日連発のこの季節、
エアコンを24時間点けっぱしとかでもない限り、
冷暗所なんか存在しない。
886呑んべぇさん:2007/08/22(水) 01:40:12
>878
低アルコールは難しいね。そもそもワインと違う製法だから。
まあ、微発泡ならやっぱ辛口濁り系か?
強発泡なら、「京のシャンパン」なんてのも。
http://www.rakuten.co.jp/sakekome/804493/875203/875266/#919053
887呑んべぇさん:2007/08/22(水) 12:31:03
「飲みやすくて美味しい酒が好き」と言う人に
開運 純米大吟醸を差し上げようと思いますが、いかがでしょうか。

飲みやすい、というのは日本酒独特の香りが口の中でむわ〜っとせず
すっきりした癖のない味…なのだと思います。
888878:2007/08/22(水) 13:57:20
>>883
やっぱりなかなか無いですか…

>いっそ鬼殺しをソーダで割ってみるとか…

それをヒントに、上善如水純米吟醸という酒にお酒の半分程度の炭酸水(サントリーソーダ)を足して飲んでみました
なかなか飲みやすくなりましたが、加える炭酸水の量が少ないのでしゅわしゅわ感は物足りない感じでした

>>886
低アルコールにこだわらない場合、辛口で発泡性のものだったらいろいろあるのでしょうか?

その京のシャンパン、とりあえず試してみたいと思います


889呑んべぇさん:2007/08/22(水) 15:00:45
>>887
いいんじゃね?
890呑んべぇさん:2007/08/22(水) 18:37:44
出羽桜の桜花吟醸酒、火入れと生が売ってたんですが、どう違うんでしょうか?
891呑んべぇさん:2007/08/22(水) 18:48:37
桜花に限らず、生のほうが香りも味も派手。
火入れすると控えめになるけど、温度変化なんかに対する酒の耐久度が上がる。
892呑んべぇさん:2007/08/22(水) 19:08:46
>>878
発泡性の物は季節物が多く今頃は手に入れにくいものもあります。
今でも手に入る物だと神亀のかるくいっぱいはアルコール度は低かったはず。
アルコール度は高くなりますが秋鹿の霙もようが個人的にお勧めです。
6号と9号酵母を使っている2種類がありますが6号は発泡が大変強いです。
893呑んべぇさん:2007/08/22(水) 19:39:23
>>891返答ありがとうございます。
ちゃんと冷蔵保存されていたので、試しに720mlを買ってきてみたいと思います。
894呑んべぇさん:2007/08/22(水) 20:49:38
桜花吟醸酒の生って、十四代に似ているってありましたが本当ですか?
895呑んべぇさん:2007/08/22(水) 22:54:49
>>894
似てないと思う。
896呑んべぇさん:2007/08/23(木) 01:26:06
>888
発泡系なら
http://kyoto.cool.ne.jp/ukifunes/slist.htm
ただし甘口が多いからねぇ。
濁り系で辛口というと、月の桂はもちろん、三千盛や、〆張鶴なんて有名だったが
今は他にもたくさんあるね。
897呑んべぇさん:2007/08/23(木) 01:56:12
>>894
似てるって言ってる人は、経験が少ない人だと思うね。
>>895さんが言ってるように、オレも似てないと思う。

898呑んべぇさん:2007/08/23(木) 02:52:23
俺も似てないと思う
でも、出羽桜は旨い酒
899呑んべぇさん:2007/08/23(木) 16:27:18
>>889
ありがとうございます、開運を差し上げようと思います。
900呑んべぇさん:2007/08/23(木) 16:33:48
活性の一升ビンは開ける時に苦労する

秋鹿霙もよう6号酵母は二割は吹きこぼれた
901呑んべぇさん:2007/08/23(木) 17:27:19
>>900
それこそシャンパン以上に吹っ飛んでくからねw
902呑んべぇさん:2007/08/23(木) 18:47:33
皆さんいろいろご意見ありがとうございました。
>>898さん 十四代よりも、出羽桜の方が美味しいと言うことですか?
ネットでも高いですが十四代ありましたが、出羽桜を購入したいと思います。
出羽桜って沢山ありますが、どの種類がオススメでしょうか?
903呑んべぇさん:2007/08/23(木) 19:45:51
>>902
十四代も出羽桜も旨い酒だともうよ
あとは好みの問題だと思う

出羽桜のオススメは今の季節なら桜花吟醸の生酒か出羽燦々・純米吟醸
904呑んべぇさん:2007/08/23(木) 19:53:32
今の季節なら氷清出羽桜もアリかと
905呑んべぇさん:2007/08/23(木) 19:56:07
>904
氷清出羽桜はけっこういいね。
906呑んべぇさん:2007/08/23(木) 21:54:09
季節は知らんが出和桜は純米吟醸山田錦が存外にうまかったな
907呑んべぇさん:2007/08/23(木) 22:11:00
桜花吟醸生、香りは華やかだけど、味は意外なほど落ち着きがあって良かった。
本丸も凄い酒だとは思うけど、わたしは桜花生のほうが好みに合うかな。
908呑んべぇさん:2007/08/24(金) 02:48:24
そういえば何年か前の探偵ナイトスクープで開栓すると泡吹きまくって
一升瓶が上手く開けられないネタやってましたね。
909呑んべぇさん:2007/08/24(金) 10:11:15
関西人乙

群馬じゃたまに深夜にやってる
意外に好きだけど>ナイトスクープ
910呑んべぇさん:2007/08/24(金) 12:31:24
るり子の酒だったけな
ようつべかニコニコに動画あるでしょ
911呑んべぇさん:2007/08/24(金) 12:31:57
違う、るみ子の酒だった
912呑んべぇさん:2007/08/24(金) 12:37:56
出羽桜の濁り酒って売ってたんですが、どうでしょうか?
913呑んべぇさん:2007/08/24(金) 18:09:00
百貨店で詰めてから八ヵ月くらいたってる生酒が売ってたんですが、品質に問題ないですかね?
一応冷蔵保存はされていました。
914呑んべぇさん:2007/08/24(金) 20:20:31
>>913 飲めばわかるから・・・  まずけりゃー 次から飲むな
915呑んべぇさん:2007/08/24(金) 20:37:03
大体、生酒は六ヵ月くらいじゃないか?
916呑んべぇさん:2007/08/24(金) 21:36:58
保存が良かったら、年単位でも大丈夫だけどねぇ
でも、百貨店だったら厳しいかもね
917呑んべぇさん:2007/08/25(土) 13:15:34
>>913
大手デパートの食品コーナーはちゃんとした酒屋さんなのに
管理はしっかりしているよ。
取り敢えず挑戦してみて悪くないんじゃないかな?
918呑んべぇさん:2007/08/25(土) 13:28:59
四合ビンで900円くらいだったんで、試しに買ってみます。
919呑んべぇさん:2007/08/25(土) 14:22:29
えっ、デパートで4合瓶で900円?

安過ぎない、、、、?
920呑んべぇさん:2007/08/25(土) 14:52:46
そうなんですよ。
せいかくには894円だったんで何でこんなに安いのか心配だったんで聞いてみたんですよ。
921呑んべぇさん:2007/08/25(土) 16:12:52
長期にわたって売れなかったから値下げした気もするw
922呑んべぇさん:2007/08/25(土) 21:09:54
値段から察すると、すず音の類じゃないか?
無問題だろ
923920:2007/08/25(土) 21:49:36
桜花吟醸酒さらさらにごりって奴だったと思います。
924呑んべぇさん:2007/08/25(土) 22:22:10
ガラス製のティーポットみたいので、
茶こしに当たる所に氷入れて冷酒が温くならないようになってる容器探してるけど商品名とか教えて下さい。
925呑んべぇさん:2007/08/26(日) 01:32:29
100円shopに行こう
926呑んべぇさん:2007/08/26(日) 11:51:04
皆さんが最高にうまいと思った日本酒の銘柄と価格を教えていただければと。
来月の給料で予算に組み入れようかと。
927呑んべぇさん:2007/08/26(日) 12:02:35
何だと
928呑んべぇさん:2007/08/26(日) 12:09:31
オススメの日本酒はずばりどれってスレで聞いたほうがいいんじゃない?
929呑んべぇさん:2007/08/26(日) 14:15:06
最高だった酒を教えても
今期の造りもそうだとは限らないし
930呑んべぇさん:2007/08/26(日) 14:28:46
すみません、どなたか教えていただければと思います。
この、川の中で冷やされている日本酒、銘柄が分かりますか?
ttp://metaldtm.com/blog/data/upfile/483-2.jpg
931呑んべぇさん:2007/08/26(日) 17:07:25
一目で雅山流とはわかったけど、
影の伝説なんてあるの初めて知った。 
http://sake-genpachi.com/06gasanryu/index.html
932920:2007/08/26(日) 19:16:44
八か月前に詰めた生酒(桜花吟醸酒さらさらにごり)が大丈夫か聞いたものですが、特に問題はなかったようです。
飲んだ感じとしては、香が良くて、甘みがあるけれど、辛さもあるので、キレのいい感じでした。
それと、発泡した感じがあっておもしろいなと思いました。
933呑んべぇさん:2007/08/26(日) 19:37:24
>>931
Vは結構うまいよ
934呑んべぇさん:2007/08/26(日) 21:47:02
出羽桜の商品紹介に載ってないラベルの酒発見したんだが、これって偽物?
935呑んべぇさん:2007/08/26(日) 21:53:43
>>934さん それはどのようなラベルだったでしょうか?
936呑んべぇさん:2007/08/26(日) 22:33:06
>>934
雪漫々は公式HPに載ってないよ
937呑んべぇさん:2007/08/26(日) 22:49:45
雪漫々って、浸々とまちがえて命名したということはないかな?
938934:2007/08/26(日) 22:54:01
新酒ってシールが貼ってあって、ラベルの部分には雪国の蔵からしぼりたて吟醸にごり酒とちいさくかいてあり、大きく出羽桜とかいてありました。
939呑んべぇさん:2007/08/27(月) 00:35:10
>>931
ありがとうございました!早速探してみます。
940呑んべぇさん:2007/08/28(火) 04:34:22
愛媛のとある片田舎に日本酒を呑むと自分を見失う36才の背中とかに塗り絵した小さめのチンピラが居るのですがこれは殺してもいんですかね?
941呑んべぇさん:2007/08/28(火) 04:37:36
愛媛の片田舎に日本酒を呑むと自分を見失う36才無職で体に塗り絵して指の無いチンピラが居るんですがこれは殺しちゃっていんですかね?
942呑んべぇさん:2007/08/28(火) 07:47:19
>>941
スレ違い
943呑んべぇさん:2007/08/28(火) 18:26:14
>>940 大丈夫だと思うが その後、お前の家族もバラバラにされるぞ。
944呑んべぇさん:2007/08/28(火) 19:41:56
帰りにスーパーで「(兵庫県産山田錦100%使用)山田錦」って500mlボトルを
560円ほどで買ってきた。てっきり純米酒だと思っていたら、帰ってよく見ると
醸造アルコールって表記が…。確かに純米酒とは書かれていないし、本醸造との
表記もない。つまり普通酒。日本酒って奥が深いというか…。
まあ、よく見ないで買ってきた俺が悪いのは言うまでもないけど。
945呑んべぇさん:2007/08/28(火) 20:03:20
俺なら飲まずに捨てる。
あきらかに騙しにかかってるだろ。
気に食わない
946呑んべぇさん:2007/08/28(火) 21:17:14
うまけりゃいいんじゃね?
まあうまいとは思えないがw
947呑んべぇさん:2007/08/28(火) 21:22:56
捨てるとかあり得ないだろ。。。常考。。。
まあ500ml(中途半端な量だな)560円ならそんなもんだ。
ギンギンに冷やせばそこそこ飲めるかもよ。

ダメなら料理酒に。
948呑んべぇさん:2007/08/29(水) 05:48:49
松の司特別大吟醸、予約された方いますか?
もう四号瓶が売り切れてた。
一升瓶は7,350円もするから買えないよ・・・(´・ω・`)
949呑んべぇさん:2007/08/29(水) 09:33:24
雪むかえという日本酒がとてもうまかったので、日本酒にはまりそうです。
生もと大七は甘ったるくて苦手でした。
どうも辛口が好きみたいなんですが、こんな私にオススメを教えてください。
多分300mlくらいのものを買うので、出来れば400円以内、高くても500円以内だと嬉しいです。
それ以上でも「これは買って損は無い」みたいなのは是非教えていただきたいです。
主に冷酒で飲みます。
お願いします。
950呑んべぇさん:2007/08/29(水) 16:35:50
>949
そのスペックだと、ロクな選択肢が無いな
まあ、ローソンで売ってる「司牡丹」や「澤乃井」の辛口を買うといい

あと「大七」は、おっくうがらずに燗してメシと一緒にやれ
951呑んべぇさん:2007/08/29(水) 18:41:21
大七は不味くないと思うが正直アキル
952呑んべぇさん:2007/08/29(水) 22:56:57
>>949
獺祭(だっさい) 純米吟醸50 300ml 税込み525円
953呑んべぇさん:2007/08/29(水) 23:37:14
誰か教えてください

私は焼酎やウィスキーを飲むと必ず翌日下痢になります
しかし、ビールやワインなどでは平気です。
これは何故なのでしょうか?蒸留酒と醸造酒の違いでしょうか?
死っている方がいれば教えて頂きたいです。

それと焼酎やウィスキーを飲んでも下痢にならない方法があれば
それも教えて頂きたく思います。

954953:2007/08/29(水) 23:40:30
すいませんスレ違いでした
別のすれに投稿します
955呑んべぇさん:2007/08/29(水) 23:44:10
純米酒を試してみよう
956呑んべぇさん:2007/08/30(木) 01:21:29
そば屋とかで飲む時に、もっきりってあるじゃん。枡の中にコップ入れていっぱいに注ぐやつ。
あれって正しい飲み方ってあるの?いつもコップの方を飲み終わってから、枡の酒ををコップに注いで飲んでるけど、当ってるかな?
957呑んべぇさん:2007/08/30(木) 01:34:07
>>956
そんなの気にしたことないなー。
好きなように飲みたいし。
いつもは満杯グラスすすって、ついでに桝の酒飲んでって感じ?
別に自分流でいいんじゃないの?
958呑んべぇさん:2007/08/30(木) 01:39:02
連投。自分は、桝の酒をわざわざコップに注いで飲まないよ。
普通のしきたりとかは知らないけど。
959呑んべぇさん:2007/08/30(木) 01:49:02
960呑んべぇさん:2007/08/30(木) 10:00:17
>>956
漏れはコップの酒が適当に減ったら枡の酒をコップに注いでる。
961956:2007/08/30(木) 13:11:08
ググってみたけど、正式な飲み方はないみたいですね。
間違った飲み方してないかちょっと気になってたけど、気にせず好きに飲みます
962呑んべぇさん:2007/08/30(木) 15:28:19
注ぎ方が変則なのに、飲み方どうこうあるのかね?
963呑んべぇさん:2007/08/30(木) 16:25:29
もっきりって汚い
桝は良く洗って乾燥させないとカビが付いてる場合がある
964呑んべぇさん:2007/08/30(木) 19:32:11
>>963
漏れは塗りの枡でしか出されたこと無いけど。
965呑んべぇさん:2007/08/30(木) 20:21:11
グラスの酒を一口飲んだ後に枡からグラスに酒を移して飲むのが正式 ってあの酒漫画に描いてあったな
966呑んべぇさん:2007/09/01(土) 02:38:07
店によっては、桝じゃなくて小皿の場合もあるよね。
967呑んべぇさん:2007/09/01(土) 07:00:15
高規格の酒に使われれる醸造アルコールって米製じゃなきゃ駄目なんだっけ?
一升千円ぐらいの激安紙パック吟醸酒に使われてるとも思えんが。
968呑んべぇさん:2007/09/01(土) 07:36:39
本醸造以上の酒には米の重量の10%以下までしかアル添しちゃいけないってのはあるな。
969呑んべぇさん:2007/09/01(土) 08:05:14
>>967
エタノールは何を原料にしてもエタノールであるべきなので、そこは
食品に使えるものとして製造されたアルコールなら何でもよい。

不純物が混ざる恐れがあるので、石油を原料にしてはいけないけれど。
970呑んべぇさん:2007/09/01(土) 08:49:22
休肝日って取ってます?
971呑んべぇさん:2007/09/01(土) 09:27:16
毎日飲むのはもう立派な中毒ですよ。
972呑んべぇさん:2007/09/01(土) 22:02:26
>>965
宗達か?
973呑んべぇさん:2007/09/01(土) 23:34:28
>956
なんかの本に、食作法として、受け皿まで酒をこぼして注ぐ、というのはないから
正式な作法は存在しない とか書いてあった記憶が。
974呑んべぇさん:2007/09/02(日) 00:37:31
グラスと桝酒。
自分は桝の香りがつきそうなんで
あえて桝に注がずにグラスで飲んでるよ。
自分にとって美味しい酒を飲みたいからね。
975呑んべぇさん:2007/09/02(日) 00:47:42
居酒屋の枡ってみんな漆か合成樹脂じゃね?

ヒノキので出す店ってある?
976呑んべぇさん:2007/09/02(日) 01:03:11
木の桝(祝い用量産品)でだしてるのはあるね。
端っこに塩つけて。
977呑んべぇさん:2007/09/02(日) 01:08:11
そっか、そういうのはちょっといやだね
安酒ならかえって飲みやすくなるかもだけどw
978呑んべぇさん:2007/09/02(日) 01:48:55
>975
やっぱ杉が多いんでね?でもこぼすような店は、皿か、合成樹脂のマスばっかだなw。
979呑んべぇさん:2007/09/02(日) 09:01:23
昨日、玉乃光純米大吟醸雄町100%ってやつの300mlボトルと買ってきた。
自宅で純米大吟醸をじっくり飲むのなんて初めてだから今夜が楽しみだ。
980呑んべぇさん:2007/09/02(日) 09:01:58
>>972
それそれ
981呑んべぇさん:2007/09/02(日) 15:51:31
いきなり一升瓶は大きいと思ってボトルで試そうとしたら、黄色くなって変質してた…
982呑んべぇさん:2007/09/02(日) 16:11:59
もともと黄色い酒もあるけどね・・・
983呑んべぇさん:2007/09/02(日) 16:48:24
田酒なんかは黄色だな
984呑んべぇさん:2007/09/02(日) 17:18:17
田酒って四合で1500円くらいの奴でもうまいっすか?
985呑んべぇさん:2007/09/02(日) 18:08:05
田酒、天狗舞、菊姫 なんかも色があるけど
黄色い酒って言い方は素人っぽいので
琥珀色、山吹色と言いましょう。杜氏さんが喜びます。
986呑んべぇさん:2007/09/02(日) 18:35:52
>>984
mazui
987呑んべぇさん:2007/09/02(日) 18:39:26
甘口だけどキレのいい酒ってないですかね?
988呑んべぇさん:2007/09/02(日) 18:46:53
>>984
それって純米かな
まぁ、美味しいとは思う
989呑んべぇさん:2007/09/02(日) 19:03:35
田酒について人それぞれ色々意見がありますが
なぜ売れてるのでしょう? なぜプレ値がつくのでしょうか?
990呑んべぇさん:2007/09/02(日) 19:05:38
>>985
別にうちらプロじゃないんだから素人っぽくていいんじゃねーのー?
ついでにいうと琥珀色はウィスキーを指す色のイメージが。
991呑んべぇさん:2007/09/02(日) 20:15:59
田酒は甘い起臥す
992呑んべぇさん:2007/09/02(日) 20:57:00
>>987
蓬莱泉とか。
993呑んべぇさん:2007/09/02(日) 23:12:06
特に山廃の色は山吹色と呼ばれることが多い希ガス
菊姫の小冊子で山吹色と載って以来ジャマイカ
994呑んべぇさん:2007/09/02(日) 23:19:12
そういや、次スレあったっけ?
995呑んべぇさん:2007/09/03(月) 01:22:13
立てたよ

日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ12
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1188749957/
996呑んべぇさん:2007/09/03(月) 01:25:04
>>988
まぁ田酒だからな

>>993
菊姫の小冊子には黄金色って書いてなかったか?
黄金に輝く的な大袈裟な表現だった希ガス
997呑んべぇさん:2007/09/03(月) 15:46:37
>>982
何かエグかったんだ。こういう酒なのかな?
でも酒屋のおばちゃんが言うには、少し甘めでほぼ無色であっさりしてるらしいんだけど…
998呑んべぇさん
梅の宿