日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
素朴な疑問からぶっちゃけ話までなんでも聞いてくれ!!
俺たちも大したこと無いが、誠心誠意答えるぜ!!
前スレ
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1123684949/
過去スレ
日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1115635096/
日本酒初心者集まれ!!
http://yasai.2ch.net/sake/kako/1006/10061/1006173485.html
日本酒初心者集まれ!!2
http://food3.2ch.net/sake/kako/1019/10193/1019305965.html
日本酒初心者集まれ!!3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1047195125/
日本酒初心者集まれ!!4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1078804453/
日本酒初心者集まれ!!5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1098619295/
日本酒初心者集まれ!!6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1105541815/
2呑んべぇさん:2005/10/26(水) 21:38:54
マイタケ買ったんだけど、袋に水洗いなしでもOKって書いてあるのね。
でも、やっぱ洗わないと気持ち悪くない?
みんなは洗ってる?
3呑んべぇさん:2005/10/26(水) 21:58:21
洗っても良いけど、包丁できれいに切ろうとしちゃ駄目♪
ちゃんと手で裂いてね。 かほりを楽しむには。 
あと、酒に合わせるなら横に塩を添えておけば、にらみ松茸で
4合はいける気ガス。
4呑んべぇさん:2005/10/26(水) 22:26:27
生で食べるの?
5呑んべぇさん:2005/10/26(水) 22:52:29
酒好きな友達の結婚祝いに大吟醸をあげようと思ってるんですが、今の時期
何か良い物はありませんか?予算は1万円以内で…。
当人は女のためおそらく二次会には結構女性がくるので、フルーティで飲み
やすいものがいいかなと思っています。
都内在住なので、東武あたりで買える物だとうれしいです。
6呑んべぇさん:2005/10/27(木) 00:05:22
日本酒初心者、てか酒自体飲み始めたばっかなのですが・・・

酒屋さんの中にカウンターがあって、そこで一杯飲ませてくれるような
お店ってありますよね。あれはなんと言うのでしょうか。

教えてください、お願いします。
7呑んべぇさん:2005/10/27(木) 00:46:18
>>5
突き放すワケじゃないけれど、東武に行って店員さんに聞くのが
一番だと思われ。あと、どうせなら容量も(720mlか1.8Lか)も書きましょう。

あるかどうか知らんが、満寿泉(ますいずみ)の「寿」大吟醸1.8L ¥10500−が
そのものズバリでお勧め。
8呑んべぇさん:2005/10/27(木) 00:49:29
>>2
洗ってませんよ♪
栽培物のキノコ類は、落ち葉とかがついている訳で無いですし、
古くなってなければ、細菌汚染もしてないと思いますので。
マイタケは60℃〜70℃で旨味が増すようですね。

>>5
地域限定ですか orz
お祝いでしたら「開運 大吟醸 波瀬正吉」であるとか、
京都の英勲の“祝米”(いわいまい)を使用した大吟醸とか
初亀の「亀」などの、何か縁起の良いものが良いのでは無いかと思います。
御参考にして戴ければ幸いです。
9呑んべぇさん:2005/10/27(木) 00:51:01
>>7
あっ、確かに「寿」はラベルも金色ですし、非常に良いと思います。
最近飲んで無くて、思い浮かばなかった orz
10呑んべぇさん:2005/10/27(木) 08:08:57
日本人の特徴からして日本酒をあまり知らない人には
枕詞のつく酒を贈るって方法もあるよ。
例えば「皇室御用達のさーやも飲んでる」とかね。
11呑んべぇさん:2005/10/27(木) 09:52:05
>>6
一般的には角打ちと言います
最近ではお洒落になった角打ち専門店も出来て密かなブームになっています

こういう形態は世界中にあり、欧州ではバールなどが有名ですね
12呑んべぇさん:2005/10/27(木) 17:03:27
>10
たしかに、そういう人には、枕詞やいわゆる有名酒を送った方がいいかもね。
昔、初亀等名だたるの大吟より久保田の千寿や越の完敗別撰のほうが喜ばれたよorz
13呑んべぇさん:2005/10/28(金) 02:38:32
>>11
ありがとうございます!

お酒の旨さに目覚めつつあるのですが、非常に弱いので・・・・
一杯選んでもらってゆっくり味わえる場所を探してました。

近場を探してみます。感謝感謝。
14呑んべぇさん:2005/10/28(金) 14:52:09
長野でおいしい日本酒教えてください。お願いします。
15呑んべぇさん:2005/10/28(金) 15:26:40
マルチうざい。
16呑んべぇさん:2005/10/28(金) 15:33:11
まじで長野の日本酒教えてください。
17呑んべぇさん:2005/10/28(金) 15:34:23
長野の日本酒教えろ
18呑んべぇさん:2005/10/28(金) 16:13:28
長野がどこだか教えろ
19呑んべぇさん:2005/10/28(金) 17:06:25
長野の酒
眞澄・舞姫・明鏡止水・夜明け前・天法・帰山

まぁ、こんなもんかな
まだ色々あるけど
20呑んべぇさん:2005/10/28(金) 22:51:24
佐久の花を忘れてるゾ
21呑んべぇさん:2005/10/28(金) 23:05:54
佐久の花の生酒はうまいど
22呑んべぇさん:2005/10/29(土) 19:18:58
熱燗について教えてください。この前、呑み屋さんで熱燗を頼んだら、
店主が、鍋を用意し、徳利に日本酒を入れて、その日本酒を空の鍋に移し、
そのまま、直火で暖めてから、徳利に移して出してくれました。
鍋にお湯をはって暖めるとか、電子レンジとか、熱燗マシーンは体験済みですが、
煮た酒というのは、初めてだったのですが、こういうのってありなんでしょうか?
23呑んべぇさん:2005/10/29(土) 19:21:40
ありえない
24呑んべぇさん:2005/10/29(土) 19:26:48
初めて聞いた
25呑んべぇさん:2005/10/29(土) 22:25:54
それは直火燗と呼ばれる手法。
まあ、あまり一般的じゃないが、
安い酒なんかだと雑味を飛ばす効果もある。
26呑んべぇさん:2005/10/30(日) 01:20:40
立ち飲み屋とかだとやかんに酒入れて直火であっためてるよ
安酒だわなやっぱし
27呑んべぇさん:2005/10/30(日) 10:59:58
新潟のお酒で雪中梅って有名なんですか?
お客に買って行こうかと思うんですが手に入りずらいんですか?
28呑んべぇさん:2005/10/30(日) 11:04:23
22です。
直火燗というのですか。初めて聞きました。
ま、安酒だったわけですね。
ありがとうございました。
29呑んべぇさん:2005/10/30(日) 16:07:54
>>27
有名ですよ、一部ではプレミア付ですので値段に気をつけてください
30呑んべぇさん:2005/10/30(日) 19:30:21
>>22
呑んで判断しろよ
不味かったのか?
旨かったらいいんじゃねーのか
31呑んべぇさん:2005/10/30(日) 22:48:49
なるほど、玉子酒は直火燗というわけですなw
32呑んべぇさん:2005/10/31(月) 01:13:29
>>22 短時間に温度が上がるせいか、湯煎よりも辛く感じると聞くな。
本当は、一度に大量のお燗をするときに良いんだけど。
33呑んべぇさん:2005/10/31(月) 01:35:54
にごり酒ってどんな味するの?
34呑んべぇさん:2005/10/31(月) 02:42:17
甘くてすっぱくて苦い
35呑んべぇさん:2005/10/31(月) 02:43:44
あ、なんか恋みたいだね。
36呑んべぇさん:2005/10/31(月) 03:14:03
>>27です。
>>29さんありがとうございます。
たまたま手に入るらしいので買って行こうと思います。
37呑んべぇさん:2005/10/31(月) 14:10:02
質問です。

昨日「国士無双・烈」という日本酒を購入しました。
熱燗、ひや共に美味ということで購入したのですが、両方楽しむ場合は
一升瓶のまま冷蔵庫に入れておき、燗する分だけ温めたら良いのでしょうか?
それとも、燗する場合は常温からの方が良いのか…?

よろしくお願いします。
38呑んべぇさん:2005/10/31(月) 17:46:34
>>37
>一升瓶のまま冷蔵庫に入れておき、燗する分だけ温めたら良いのでしょうか?
>それとも、燗する場合は常温からの方が良いのか…?

そんなことより、燗の仕方や温度に気をつけたら?
39呑んべぇさん:2005/10/31(月) 18:33:47
>>38
レスありがとうございます。
保管方法は特に需要ではないということでしょうか?

熱燗はバイト先で出すので、温め方は分かるつもりです。
バイト先では常温保存→熱燗なもので、気になって質問しました。
40呑んべぇさん:2005/10/31(月) 18:39:06
>>39
保管は冷蔵庫のほうがいいに決まってる。

燗のつけ方はまた別の話ってこったろ。
4140:2005/10/31(月) 18:42:50
訂正する。
国士無双・烈は、生酒ではないようだな。
だったら、冷蔵庫には入れなくてもいいよ。

でも光にはなるべく当てないほうがいい。
42呑んべぇさん:2005/10/31(月) 21:49:11
>39
ひや、燗の売れ行き勘案して、冷す分だけ他の瓶に移したら?4合瓶もあるみたいだし。
ちなみに冷蔵したのを燗するのは時間がかかるね。
43呑んべぇさん:2005/11/01(火) 01:24:19
自分、ビールもワインもウイスキーも苦手でほとんど酒は飲まないのですが、
先日なんとなく日本酒買って飲んでみたらちょっとうまかった。
44呑んべぇさん:2005/11/01(火) 07:34:23
なんとなく買った日本酒でうまかったなら
好みにあわせて買えば信じられないくらいうまいかもな。
45呑んべぇさん:2005/11/01(火) 12:25:01
>>40,41,42

ありがとうございます。
最近は比較的涼しいので、日陰に保存しようと思います。
当方、大学生。バイト代が入ったら、故郷の獺祭を購入します!
46呑んべぇさん:2005/11/01(火) 15:34:30
長州人ですなw
僕は関東だけど、純米吟醸50のやつ、たまに呑んでますよ。
コストパフォーマンスが、よろしいようで。
47呑んべぇさん:2005/11/01(火) 16:32:23
山口だったら貴も美味いよ
48呑んべぇさん:2005/11/02(水) 00:51:31
獺祭の純米吟醸50は確かに、コスパが良い。
49呑んべぇさん:2005/11/02(水) 02:20:57
田酒の山廃シリーズって何月頃に発売されるのですか?
50呑んべぇさん:2005/11/02(水) 03:22:46
おぉ、獺祭をご存知の方がこんなにいらっしゃるとは。
大学の友人では、一人しかいなかったのでうれしいです。
51呑んべぇさん:2005/11/02(水) 07:37:56
まあ日本酒スレだからな。
52呑んべぇさん:2005/11/02(水) 11:44:52
>>50
いや獺祭超有名だから。

…って、一般の認識とこうもかけ離れてるものなのか_| ̄|○
53呑んべぇさん:2005/11/02(水) 11:51:47

これ飲んでみ!って言える素人でも分る個性的なのないですか?
例えば、悦凱陣  三千盛
54呑んべぇさん:2005/11/02(水) 19:35:12
村祐なんか個性的だなあ。
あんな甘みはちょっと他にないよ。
55呑んべぇさん:2005/11/02(水) 20:00:53
うーん、南部美人のAllKojiとかどうだろ?
あとは住吉の金と銀とか
56呑んべぇさん:2005/11/02(水) 20:45:01
住吉は個性的だな。あれは好き嫌いが完全に分かれる。
57呑んべぇさん:2005/11/02(水) 22:34:11
なんといっても「黎明」が個性的でしょ。
沖縄の。
58呑んべぇさん:2005/11/02(水) 22:50:34
住吉でも超辛(+10)なんかは一般受けするかも。
59呑んべぇさん:2005/11/02(水) 23:49:39
美少年の九州神力買ったんですが
日本酒プラス10度ってことは度数25くらいあるんですかねぇ?
60呑んべぇさん:2005/11/03(木) 00:01:20
釣りか?
いや、マジレスすると、日本酒度高さは糖度の低さを示す数値でして。
度数25の意味不明。
61呑んべぇさん:2005/11/03(木) 00:14:24
釣りじゃない。ホント全然知らんかったで、
日本酒プラス10度てアルコール度数だと思って
日本酒のアル度数が15だから10プラスして
アル度数25度かと思っとった。説明どうもです。
62呑んべぇさん:2005/11/03(木) 00:39:22
初心者スレっぽくてヨロシw
日本酒度は
http://www.suke.co.jp/sakesando.htm
↑コンナ感じ。
要するに水に対しての比重。
甘い辛い判断するのにチョット役に立つ。
63呑んべぇさん:2005/11/03(木) 03:20:09
ただし、酸だの苦味だので甘辛感覚は変動するので
想像した味と違ってもゴルアしてはいけない。

・・・ほんと、難しいよな・・・
64呑んべぇさん:2005/11/03(木) 23:30:41
久保田の翠寿ってのを夏ごろ友達にもらったんです
『生酒だから早く呑め』と言われたんですが、
封したままで冷蔵庫に入れときゃあ、まだまだ大丈夫ですよね?
どれくらい風味が変わらないものなんでしょう?
65呑んべぇさん:2005/11/03(木) 23:55:07
>>64
冷蔵庫に入れていても、熟成が進むので味は変る。
良くなるか、悪くなるかはケースバイケース。

味が変らないことを期待するなら、生酒の場合、すんげーアバウトに言って2ヶ月程度が目安。
(酒質や飲み手の感覚で変るぞ)
66呑んべぇさん:2005/11/04(金) 08:04:08
生といっても酔寿ならたいしてかわらないよ。
6764:2005/11/04(金) 21:27:33
>>64-65
ありがとうございました。
日本酒は鍋かおでん、という思い込みがあるので、もう少し待とうと思います
6865:2005/11/05(土) 02:50:03
>>67
まぁおまえの酒だし、思い込みと宣言しているのにケチをつけるのも無粋だが
やはり言わずにはおれんわ。

鍋と一緒に呑んでうまい日本酒もあれば
ピンで呑んだほうがうまい日本酒もある。

贈ってくれた友人のためにも、そのくらいは承知しておいてくれ。
69呑んべぇさん:2005/11/05(土) 03:04:44
「生酒に鍋はないなあ」と言ってみる。

そんな俺は大吟醸をぬる燗でと注文して、隣に座っている客に笑われたことがあるが。
やっぱり趣味嗜好は人それぞれだよな。
70呑んべぇさん:2005/11/05(土) 03:36:51
菊姫のイベントで大吟醸をお燗にしてた
悪くないと思ったし、社員も意外に評判がいいんですよねって言ってた
71呑んべぇさん:2005/11/05(土) 11:27:45
>>69
そうやって隣で笑うような客が日本酒をつまらないものにしているような気がする。
72呑んべぇさん:2005/11/05(土) 11:32:38
>>71 禿同
73呑んべぇさん:2005/11/05(土) 11:48:22
吟醸酒をぬる燗で飲むのが流行らないのって、居酒屋の
陰謀か?と思うことがある。
店の方も冷やか普通燗で出した方が楽なのを、変な注文
聞いてたら、さぞ大変だろと思うけど。
7464:2005/11/05(土) 12:15:49
日本酒は普段あまり飲まないのでよくわからないのですが、
生酒ってぐらいだからきっと封を空けたらスグに飲み切らなくちゃいけない、
せっかくいただいたものだから日本酒らしい食べ物と合わせたいな、
と思いまして…。白身の刺身とかでも美味そうですね。
75呑んべぇさん:2005/11/05(土) 12:58:54
主に私は、つまみなしで日本酒飲んでます。
日本酒の旨味を味わうためです。
うちの嫁が「空きっ腹には酒がよくないよ」と言われるから
たまに子供のスナック菓子をつまみにする程度かなwww
76呑んべぇさん:2005/11/05(土) 13:46:40
味わうとか言ってもそんなの最初の一回で充分だし。
77呑んべぇさん:2005/11/05(土) 14:24:34
>74
いいねえ
久保田の翠寿に白身の刺身。
魚屋でいい白身の魚が入っているのを見つけた時が、
きっとその久保田の飲み頃なんだよ。
78呑んべぇさん:2005/11/05(土) 16:59:40
居酒屋で久保田を頼んだだけで笑われたことがあるぞ
79呑んべぇさん:2005/11/05(土) 17:20:49
>78
それは箸が転んでも可笑しい年頃のお嬢さん?

メニューにあるものを頼んだだけで笑うとは、
店員なら、おかしなもんメニューに載せてんのかゴルア
周りの客なら、おかしなもん出すような店で飲んでんじゃねえゴルアだ。
80呑んべぇさん:2005/11/05(土) 21:17:54
地酒&辛口=久保田 って固定観念を突き崩す事は無理だよなー
一番良いのは そんな事言ってるとこには、近づかないことだ
81呑んべぇさん:2005/11/05(土) 23:01:54
>>78
「ヒサモタください」と読んだとか?
「くぼでん」とか言ってしまったとか?
82呑んべぇさん:2005/11/05(土) 23:33:56
>>81
ありうるw
83呑んべぇさん:2005/11/06(日) 00:55:07
質問です。
父の誕生日に日本酒を贈りたいと思います。
父は『越乃寒梅』が気に入っているようなので、
越乃寒梅を1本ともう1本ぐらい何か他の銘柄を渡そうと思うのですが
何かお薦めはありますでしょうか?
また越乃寒梅も別撰より特撰の方がおいしいんですよね?
自分はお酒が飲めないので情けない質問で申し訳ありませんが
アドバイスの方よろしくお願い致します。
84呑んべぇさん:2005/11/06(日) 00:57:50
サークルの飲み会で毎回のように久保田頼む奴がいるけど、所詮学生街の
飲み屋に置いてあるのは本醸造の百寿なわけで。
瓶ぐらい見ろと。ボられてることに気づけと。
しかもワリカンだし…。
85呑んべぇさん:2005/11/06(日) 19:32:18
パック酒みて「山田錦!これうまいんだよ!!」と喚きたてるバカ上司が居て困ります。

あー年末幹事なんだよな。うっとうしいな。
86呑んべぇさん:2005/11/06(日) 21:53:15
>>83
白ラベル=普通酒
別撰=特別本醸造酒
特撰=吟醸酒
で、特撰>別撰であってる。

もう一つ買うなら新潟の酒でいいんじゃないの。
ちゃんとした店じゃないとぼったくられるかもしれないけど。
87呑んべぇさん:2005/11/06(日) 23:39:56
>>85
人間年を取ると、頭が固くなるのです。
「(団塊がっ!)」と唾を吐きつつ、顔では笑っていましょう。

ウチの親父も50代になって、一度決めたことを変更
できなくなったらしい。相当頭が固くなったな。
スケジュールの途中変更に対応できないんだとか…
88呑んべぇさん:2005/11/06(日) 23:43:20
「やっぱ日本酒は純(ry みたいな上司よりはマシな気がする
89呑んべぇさん:2005/11/07(月) 01:07:56

プ
90呑んべぇさん:2005/11/07(月) 18:55:14
糖尿が怖い
91呑んべぇさん:2005/11/08(火) 00:01:30
確かにな。
醸造酒は糖尿予備軍には危険極まりない代物だ。
素直に蒸留酒に移行するか、考え時かも。
92呑んべぇさん:2005/11/08(火) 01:06:26
>>90-91
ヒント: 糖尿病 日本酒
93呑んべぇさん:2005/11/08(火) 02:35:05
>83
越乃寒梅ぐらい検索かけりゃ、どれが良いか分かるだろ。
超特選が大吟醸で、500mlで3500円だ。特選って吟醸クラスね。たしか定価は1100円ぐらい。
ぼられたらあかんで。
プレミア価格で寒梅買うぐらいなら、最近は百貨店で八海山定価で売ってるからそっちにしとき。

>84
学生で喜んでKUBOTA飲んでる段階で初心者丸出しっしょ。
多分、何も知らず親とか親戚が新潟BIG5を喜んで飲んでるのを真似してるんやろ。
もちろん、新潟BIG5が分からん時点で初心者だがなと釣ってみたり。

とりあえず、十四代って言って分からんやつは日本酒好きって言ったらあかんやろ。
まぁ、最近の流行が知りたいなら某ア○ク・○ー日本酒ガイドでも参考にしたらええで。
94呑んべぇさん:2005/11/08(火) 03:34:26
新潟BIG5なんて地元では全然聞いたこともないぞ。
ジャイアント馬場とかニックデービスはでかいけどな。
95呑んべぇさん:2005/11/08(火) 04:24:22
>>92
やっぱりそうだったのか。
糖尿病の原因は摂取した糖質そのものではなくて過剰なカロリーだもんね。
カロリー量に応じて体内で糖が生成されるわけで、アルコール自体のカロリー
はどんな酒も同じなんだから同じ量飲んだら度数高い蒸留酒の方が危ない
だろってずっと思ってた。
15度の日本酒と15度相当の焼酎水割りなら焼酎の方が糖質の分だけカロリー
低いだろうけど。しかし同じ量飲んでるとはとても思えない。
96呑んべぇさん:2005/11/08(火) 09:14:47
>>93
特撰って4合1600円くらいじゃなかったっけ?
97呑んべぇさん:2005/11/08(火) 11:02:22
>>93
オマエみたいなのが日本酒の間口を狭めているんだよ。

なんで久保田を喜んで呑むと初心者丸出しで、
十四代知ってる人は真の日本酒好きなんだ?

別スレで、飲み屋で久保田を注文したら周囲の客に笑われたっていう人がいたけど
日本酒党ってこういうつまらんことで悦に入る習性がどうしようもなくクソだな。
98呑んべぇさん:2005/11/08(火) 14:19:49
どこのスレ?
99呑んべぇさん:2005/11/08(火) 15:33:00
このスレだったスマソ
100呑んべぇさん:2005/11/08(火) 15:34:19
今TVでローソンが地酒に力を入れるとか言ってたな
101呑んべぇさん:2005/11/08(火) 18:58:28
いつも近所の酒屋で八海山(黄ラベル)1.8と久保田(千寿)1.8の二本セットを
6680円で購入してますが
これって高いですか?安いですか?
なぜかバラ売りは、してくれない。 何故?
102呑んべぇさん:2005/11/08(火) 19:42:01
>>101が絵に描いたようなカモだから。
103呑んべぇさん:2005/11/08(火) 20:04:27
うわー…。いまだに存在するんだね。
そういう売り方する店とそれを買う客の生物系が。
ほんとカモだな。
104呑んべぇさん:2005/11/08(火) 20:25:30
十四代、十四代って言ってるのも
フルネットのアホ社長に踊らされてるみたいでアレだ。

>>101
http://www.asahi-shuzo.co.jp/brand/kubota.html
http://www.hakkaisan.co.jp/corp/item.html
105呑んべぇさん:2005/11/09(水) 01:11:03
>>97
禿同

十四代とか久保田とか言う前に全国には沢山の日本酒があるんだから
自分なりの好みにあった酒を見つけて飲んでみるべきだね。
106呑んべぇさん:2005/11/09(水) 08:02:13
ロックで飲めるお薦めの日本酒で何かありませんか?
107呑んべぇさん:2005/11/09(水) 09:25:12
なぜにあえてロック…?
しいて言えば、度数高めな原酒系全般かな。あとは、鳴門鯛の「霧造り」。
日本酒なのに25度あるほとんど焼酎みたいなモノ。
108呑んべぇさん:2005/11/09(水) 12:26:42
糖尿病が怖い
109106:2005/11/09(水) 12:33:05
>>107
友人から手取川純米大吟醸を貰いロックでも旨いとの事で
飲んでみたらさっぱりして私好みだったのでハマりそうなんですWW
かれこれ原酒系も色々と飲みましたが冷やでしか飲んでません。
飲み方で楽しめる日本酒は奥が深いですね。
110呑んべぇさん:2005/11/09(水) 12:50:37
水割りで飲む人もいるよ
111呑んべぇさん:2005/11/09(水) 15:25:15
主人の日本酒が冷蔵庫を侵食して食材が入らないんですが・・・・
空き瓶や空き箱も捨てずに置いてあるので困ってます。

捨ててもいいですかね?
112呑んべぇさん:2005/11/09(水) 16:39:02
聞いてから捨てりゃいいけど、空き瓶集めてる人は大抵ラベルが目当てなので
剥がす方法教えてやればいい。
113呑んべぇさん:2005/11/09(水) 17:38:51
ラベルだけじゃなく、酒瓶全体で見て悦にいる人もいるぞ。
そんな人には、デジカメで撮って保存を教えてやればいい。
114呑んべぇさん:2005/11/09(水) 20:01:25
人気がある日本酒は、偽物があると聞いたんですが・・・本当ですか?
もし、本当なら

偽物の見分け方とか教えてくれるサイトとかってないですかね?
115呑んべぇさん:2005/11/09(水) 21:05:04
>>114
本当だよ。液面の透過率をみれば判別できる。
ただし肉眼で確認するには、液体に厚みが必要だ。
簡単な方法としては、一升瓶をよく振ってから、瓶底を太陽に向けて
口のほうからラベルの陰を覗くといい。

これは知る人ぞ知る手段だから、有名酒屋でやると一目置かれるぞ。
116呑んべぇさん:2005/11/09(水) 21:10:05
空き瓶の匂いかいで楽しむ奴もいるよ
117呑んべぇさん:2005/11/09(水) 21:26:39
糞の役にも立たない悪趣味だから、そんな趣味ごとさっさと掃除してやりなさい。
118有名悪徳酒屋の店主:2005/11/09(水) 22:03:29
>>115
ちょっとお客さん、店の奥まで来てもらいましょうか…。

>>109
熱燗が合う酒もあるよ。これからの季節はお勧め。
銘柄は知らん(=詳しくない)ので、自分で試してくれ。
119呑んべぇさん:2005/11/09(水) 22:45:04
商品を振り回すのはいくない。
この間「夢想仙楽」を思いっきり振りまわして
店員からメンチ切られている奴がいたぞ。
120呑んべぇさん:2005/11/09(水) 22:50:06
今、あまり口に合わない酒が4本ほど余ってるんだけど、皆さんどうしてます?
都鶴・白鷹・賀茂泉の純米酒やら吟醸…
良い酒なんだろうけど、口に合う酒ばかり飲んでたらいつのまにか溜まってきた。
給食で好きな物だけ先に食べてしまって、酢の物と牛乳だけ残した子供の気分だよorz
121呑んべぇさん:2005/11/09(水) 22:50:07
なにマジレスしちゃってんの
122呑んべぇさん:2005/11/09(水) 22:51:34
>>120
料理に使うか、流す。
あとは流しの下に放っておいて飲めないぐらい日がたった頃に
気づいて捨てるのを待つ。
123呑んべぇさん:2005/11/09(水) 23:55:29
>>122
当分、料理は煮物ばっかりかな…
124呑んべぇさん:2005/11/10(木) 02:26:13
美酒鍋って言うのもありかと
125呑んべぇさん:2005/11/10(木) 12:45:45
酒で煮る鍋だっけ?
126呑んべぇさん:2005/11/10(木) 12:57:17
>>120
好みの酒で飲み始め、酔いはじめたら
その酒を飲む
コツコツ続ければなくなるっしょ。酔っちまえば分からないんじゃない?(w
127呑んべぇさん:2005/11/10(木) 15:52:38
捨てるくらいなら彼女(妻)の誕生日に美酒風呂にでもすれ。
128呑んべぇさん:2005/11/10(木) 17:34:17
ああ、風呂に入れる手があったな。
美肌効果あるし。
129呑んべぇさん:2005/11/10(木) 19:24:47
>>112
最近、水に浸けてもはがせないラベルが多いんですが、うまくはがす方法
教えて下さい!
130呑んべぇさん:2005/11/10(木) 19:27:23
131呑んべぇさん:2005/11/10(木) 19:41:05
>>129
伊藤家の食卓にあったような気がする
132120:2005/11/10(木) 20:00:45
>>122-128
皆さんありがとうございます。捨てるのはさすがにもったいないので…。
嫁と協議の結果、美酒鍋になりますw
酒風呂は「嫌」の一言で却下でした。
133呑んべぇさん:2005/11/10(木) 23:16:05
>>132
酒風呂は体にいいぞ。(本当)
詳細は忘れたが、肌にいいんだったかな?何かしら効果があったはず。
134呑んべぇさん:2005/11/11(金) 00:08:55
味覚について質問です。

淡麗辛口の逆は芳醇旨口だと思っているのですが、
芳醇と旨口ってどう違うんでしょうか?

それと、飲んだ後に口の奥に残る味って何なんでしょうか?
酸味や雑味なのかな、とも思うのですが、自分ではあんまり区別がつきません。
必ずしも不愉快なものではないのでしょうか?(個人的には残らないほうが好きですが)

どちらがいいのですか?という意味じゃなくて、区別できる様にはなりたいと思っています。
もちろん飲むときに意識はしているのですが、まだ舌が肥えてなくてできません。

だれかよろしくお願いします
135呑んべぇさん:2005/11/11(金) 02:12:21
端麗とか芳醇ってのは含んだ時の印象って感じ?
フルーツ様の含み香とか甘酸っぱさを感じた時に「芳醇な」って形容詞使うような。
で、芳醇と旨口の違いだけど、辛口の対義語の甘口と同義、なのかな?
「うまい」で変換すると「旨い」のほかに「甘い」も出るでしょ?
ん?でも言葉が違うってことは意味も違うのでは?

と、不安になってぐぐったら甘口でも辛口でもない中間のお酒を旨口と表現しているサイトもあったり。
はて?旨いとは何ぞや?
漢和には「もと「匕+甘(うまい)」の会意文字。」とある。さらに形容詞・名詞の用法では類義語に「甘」とある。
甘いと同義で概ね良いような気もするがやっぱり何か足りないような。
てなわけで教えて!偉い人〜!
136呑んべぇさん:2005/11/11(金) 07:04:16
俺の中では香りがほとんどなく辛味だけを感じキレだけが強調されている酒が端麗辛口で
香りがあり苦味酸味甘味などの五味を感じる酒が芳醇旨口だと思ってる。

137呑んべぇさん:2005/11/11(金) 08:13:37
うるせえゴリラ
138呑んべぇさん:2005/11/11(金) 18:28:46
>136
でもそれじゃあ>134の質問にある、芳醇と旨口の違いには答えてないんじゃない?
芳醇辛口も淡麗旨口の酒もあると思うのだが…。

芳醇は奥行きさで旨口は口当たりのよさかなぁ。
139呑んべぇさん:2005/11/11(金) 20:01:54
旨み=アミノ酸
アミノ酸と糖分が多い=濃醇

つまり、濃醇甘口が淡麗辛口の対極。
140呑んべぇさん:2005/11/12(土) 00:42:22
甘口と書くと売れないから旨口と書く
ただそれだけ
141呑んべぇさん:2005/11/12(土) 01:17:21

正解
142呑んべぇさん:2005/11/12(土) 01:39:11
吟醸酒に入れる醸造アルコールって香り付けの為なんですよね?
ってことは、醸造酒よりは吟醸酒のほうが添加量は少ないんでしょうか?
143呑んべぇさん:2005/11/12(土) 10:53:26
>>142
いろいろ間違ってる。日本酒は全て醸造酒だよ。
本醸造のこと言ってるなら、吟醸の方が少ない。
ここ見れば一発。
http://wakabajirushi.fc2web.com/syurui.html
144134:2005/11/12(土) 11:07:57
みんなありがとうございます。参考にして見ます。
あした蕎麦を食べながらの利き酒会です。楽しみ
145呑んべぇさん:2005/11/12(土) 11:14:53
醸造アルコールの量は
吟醸の方が本醸造より少ないっていうソースは>>143のリンク中には
見つけられなかったけど?
つうか吟醸も本醸造もほぼ同量入れていると思うが。
146呑んべぇさん:2005/11/12(土) 20:26:40
結局、誰も推測だけで分からないわけかw
147呑んべぇさん:2005/11/12(土) 21:56:56
日本酒は古いと味が落ちたりしますか?
製造年月日が5年ぐらい前だとどうなるのでしょう。
148呑んべぇさん:2005/11/12(土) 22:07:37
日本酒飲むと尿が臭くなります
149呑んべぇさん:2005/11/12(土) 23:35:45
尿に甘い匂いがついているのなら、糖尿病の初期症状だよ。
検査することをオススメする。
150呑んべぇさん:2005/11/12(土) 23:36:19
臭いっつってんだろ。
151呑んべぇさん:2005/11/13(日) 01:03:27
>>145
純米酒の吟醸造りが純米吟醸、精米をもっと削って純米大吟醸。
本醸造の吟醸造りが吟醸、精米をもっと削って大吟醸。
吟醸造りとは結果、吟醸香がするということ。
表示基準はどうであれ、こう考えると整理つく。
特別純米、特別本醸造で出すのは蔵の考え方の部分が大きい。
152151:2005/11/13(日) 01:56:31
スマソ、量の事であった。
吟醸酒の場合、アル添の目的は香味の調整である為、
本醸造ほど入れない。どれくらい入れるかは杜氏の
経験やデータ蓄積によるところが大きい。
本醸造では設計にもよるが、添加量ギリまでいれる
事が多いのではないだろうか。
やはり、蔵の考え方しだい。
問題は、どういう造りをしたかより、どういう酒が
できたか、と言うこと。飲んで見なければわからん。
153151:2005/11/13(日) 02:25:27
スレ名に甘えて勢いで書くと
>>142
香り付けとあったが、香り残しと言うのが正解。
純米では香りの成分は多くが酒粕に行ってしまう。
アル添で液体の方に残す(戻す)というのが正論。
だが、香味の内、味の事を考えれば、入れすぎは禁物。
だから、量は適量。
言い方を変えて、香味の調整と言うことになる。
失敗すれば、酒は台無しになる一か八かの高度な技術。
監評会の出品酒は殆どがアル添吟醸酒。
純米の金賞酒が幻なのはこの最後の技術を使わずとも
栄誉に輝いた故。本当に凄い事。
ついでに言うと、純米大吟醸の酒粕はスゴイよ。
154呑んべぇさん:2005/11/13(日) 03:02:22
スゴイね、香りだけが。

旨みはカスカスなのに、ときどき勘違いした半可通が買いに来るね。
高値で買ってくれるし。まいどあり〜
155呑んべぇさん:2005/11/13(日) 03:09:20
スゴイのは、普通の純米の酒粕。大吟の粕ではない。
156呑んべぇさん:2005/11/13(日) 03:26:08
>>154
踏み込むと良いです。
157呑んべぇさん:2005/11/13(日) 03:35:02
>>154
ここは初心者スレですよ。
アホな業界人の中途半端な書き込みはやめましょう。
158呑んべぇさん:2005/11/13(日) 05:03:31
>>157
まったくだ。
初心者スレだから、アホな>>153の中途半端な書きこみは
ちゃんと補足しなきゃダメだよね。
159呑んべぇさん:2005/11/13(日) 05:05:26
>>157

∀・)ニヤニヤ
160呑んべぇさん:2005/11/13(日) 06:41:38
>158
アホな、か?
お決まりだけど、アホと言うなら自分で補足しましょう。

初心者スレでここまで書いてくれるのは貴重だと思うがな。
場違いな偏見ならともかく、ある程度まじめに書いている人にアホという精神はどうかと…。
161呑んべぇさん:2005/11/13(日) 12:05:07
とうとう酒粕スレになったかw
162呑んべぇさん:2005/11/13(日) 15:20:28
酒粕甘酒作るなら吟醸酒粕でやればぁ?
163呑んべぇさん:2005/11/13(日) 16:04:52
初歩的な質問と言うより
漢字の読み方が解らないんですが
酒造好適米の「雄町米」「美山錦」「若水」は何と読めばいいんですか?
164呑んべぇさん:2005/11/13(日) 16:34:04
>>163
おまちこめ
びゆうにしき
わかみず
165呑んべぇさん:2005/11/13(日) 17:16:30
>>163
おまちまい
みやまにしき
わかみず

>>164
どうして間違えやすい若水だけ正解なんだよw
166呑んべぇさん:2005/11/13(日) 17:43:49
165さん
ありがとう
ちなみち若水を使った清酒で お薦めは、ありますか?
167呑んべぇさん:2005/11/13(日) 18:03:44
>>166
それほど若水の酒を飲んだわけじゃないけど
隆・丹沢山と鳳凰美田が美味かった
どっちも色々な米を使っている蔵だから、ラベルを見て買ってくださいね
168呑んべぇさん :2005/11/13(日) 18:10:02
>>166
群馬泉純米吟醸
燗つけてな
169花酵母:2005/11/13(日) 19:04:35
来月、友人との忘年会に未だ飲んだことのない花酵母仕込みの日本酒を
持参しようかと思っているのですが、皆様はお飲みになられたことはありますか?
飲んだ感想を教えていただけないでしょうか。
また、お勧めがあったら紹介して頂けると嬉しく思います。
170呑んべぇさん:2005/11/13(日) 19:29:24
同じ銘柄の酒でも山田錦、雄町、など
違う米を使って作っているのをよくみるけど
味はかなり違うものなんでしょうか?
171呑んべぇさん:2005/11/13(日) 19:36:13
先日料理屋に行き、日本酒で飲みやすいのを、と言い勧められたのが
すごく気にいったんですが、銘柄を覚えずに帰って来ました。姫だけは覚えずています。
甘口でフルーティで、アルコール度も低め。姫善のほかに
姫が付くお酒はありますか?
172花酵母:2005/11/13(日) 19:46:02
>>169
真鶴醸造 まな姫 とか?
173花酵母:2005/11/13(日) 19:48:16
アンカーミスor2
>>169じゃなくて>>171
174呑んべぇさん:2005/11/13(日) 19:48:57
姫初め
175呑んべぇさん:2005/11/13(日) 19:53:11
まな姫、ですか。ありがとうございます!
176呑んべぇさん:2005/11/13(日) 20:18:29
>>169
花酵母の酒でしたら茨城の来福、岐阜の天領、鳥取の諏訪泉あたりがいいかな
177呑んべぇさん:2005/11/13(日) 20:21:05
>>169
悪い事言わないから一度飲んでから持っていた方がいいよ。
銘柄と酵母にもよるけどかなり独特の香りがするから。俺は合わない。
>>170
違うことは間違いないんだけど、どれがどういう風に違うかというと難しい。
飲み比べると確かな違いが感じられると思うよ。
ちなみに俺は地の米で醸している酒が好きかな。
>>171
菊姫だったりしてw
178花酵母:2005/11/13(日) 21:54:06
>>176
おおっ。岐阜の天領酒造のもお勧めですか。
以前友人が天領の花酵母仕込みが美味しかったと言っていたのですが、
日本酒をほとんど飲んだことのない女の子だったので信用していませんでしたw
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>>177
確かに持っていった物が合わなかったら辛いですね・・・。
試飲してから持って行きます。
ありがとうございます。
179呑んべぇさん:2005/11/14(月) 17:31:49
カレーを食いながら日本酒…。

(゚д゚)ウマー
180呑んべぇさん:2005/11/14(月) 18:17:11
カレーに敵う酒は無いだろうな…
181呑んべぇさん:2005/11/14(月) 21:23:44
ジンとか。
182呑んべぇさん:2005/11/14(月) 21:37:14
インドに、まともな酒が存在するか、小一時間・・・・・。
183呑んべぇさん:2005/11/14(月) 21:39:02
はっ、タンカレーか!
184呑んべぇさん:2005/11/14(月) 21:42:33
魚のカレイ?
日本酒に合うよね。
185呑んべぇさん:2005/11/14(月) 23:11:25
>>154
それは言わない約束ですよね
まぁお客は素人であったほうが都合がいいですし
186呑んべぇさん:2005/11/14(月) 23:43:57
酒屋ってカスなのが多いな
はやく税制改正で潰れろクソが
187呑んべぇさん:2005/11/14(月) 23:46:48
普段は焼酎ばかり飲んでるのですが今日は日本酒にしようかな、と蔵をあさってますと

「天野酒 侘助」

というお酒が出てきました特別純米原酒らしいのですが燗にしたらいいのか冷やがいいのかわからず
ネットで検索しても出てきません…

どなたかご存知じゃないですか?売り出し元は「西條合資会社」です
188呑んべぇさん:2005/11/15(火) 00:20:45
>>180
つ竹鶴
189呑んべぇさん:2005/11/15(火) 03:34:36
原酒は例外なく冷や。
190呑んべぇさん:2005/11/15(火) 03:38:49
>>189
禿同
191呑んべぇさん:2005/11/15(火) 09:09:19
>>189>>190

なるほど!レスありがとうございます!
度数ちょっと高めみたいなので悪酔いしないように気を付けます

192呑んべぇさん:2005/11/15(火) 12:26:32
>>188
いや、辛さ勝負じゃないから
193呑んべぇさん:2005/11/15(火) 18:29:35
この前のメントレGを見て、初孫を買ってしまったw
194呑んべぇさん:2005/11/15(火) 23:36:46
三重県の銘柄でお薦めのって何かありませんか?
酒の世界でも他県に誇れる名物がない県なのかと少し悲しくて。
195呑んべぇさん:2005/11/15(火) 23:37:54
県外移出に力を入れてる蔵が2蔵ほど。
196194:2005/11/16(水) 00:02:58
どことどこです?
197呑んべぇさん:2005/11/16(水) 00:05:42
三重県って単語を数年ぶりに目にした気がする。
198194:2005/11/16(水) 00:08:53
(´・ω・`)
199呑んべぇさん:2005/11/16(水) 00:15:24
>>194
瀧自慢・半蔵・黒松翁・るみ子の酒・みつくりの里・天遊琳・三重錦・作

とりあえず思いつく限りあげてみた
200呑んべぇさん:2005/11/16(水) 00:16:11
酒蔵自体は結構あるね。
水がいい所らしい。
http://www.kintetsu.co.jp/zigyou/sakagura/list_page02.html
201194:2005/11/16(水) 00:27:30
ありがとうございます、いろいろあるんですね。
辛口で切れが良いタイプはどれなんだろ…?
202呑んべぇさん:2005/11/16(水) 00:44:47
>>201
瀧自慢の純米吟醸とか半蔵の純米吟醸なんてどうだろ?
203呑んべぇさん:2005/11/16(水) 01:38:47
爾今はどうよ?
204呑んべぇさん:2005/11/16(水) 02:10:33
三重か、作も良いぜ。
205呑んべぇさん:2005/11/16(水) 02:47:49
>>203
爾今て何処かのPBでしたっけ?
もしその場合、通常銘柄を教えて戴ければ嬉しいのですが。
206呑んべぇさん:2005/11/16(水) 03:59:50
>>205
漢字どちらが正しいかよくわかりませんが、ラベル表記は而今ですね。
大変小さな蔵元さんのようで入手ルートが限られているようですが、
酒通な人々の間では既に評判は高い様子です。
私も一度飲んでみたいと思っていますが。
207呑んべぇさん:2005/11/16(水) 07:52:59
緊急事態です、さっき朝方6時頃にアルコール中毒の父が泡を吹きながらケイレンしていました。
どんだけそうしてたか知らないけどオレが気付いてから話しかけて数分後に意識が戻りました。
本人は何も覚えていないらしく大丈夫と言ってます
これ本当に大丈夫なんでしょうか?
208呑んべぇさん:2005/11/16(水) 07:54:22
返事お願いします!!
209呑んべぇさん:2005/11/16(水) 07:59:47
ここで聞くより医学とか健康のカテゴリで良さそうなスレ探してきけば?マジなら。
210呑んべぇさん:2005/11/16(水) 08:37:49
ていうか、殴ってでも病院連れていけ
211呑んべぇさん:2005/11/16(水) 09:46:04
>>210
同意
親子の縁切ってでも良いから病院に
212呑んべぇさん:2005/11/16(水) 09:47:47
>>205
つ「而今」「日本酒」で検索
213呑んべぇさん:2005/11/16(水) 10:23:02
日本酒って価格バランスが
大吟醸>>>>>>>>>吟醸>純米≧本醸造>普通酒
って感じですけど、美味しさの差もこういうバランスなんですか?
214呑んべぇさん:2005/11/16(水) 11:21:28
>>213
個人的には、味∝√(価格) だと思う。
215呑んべぇさん:2005/11/16(水) 12:27:41
雪梅って安くてうまいですよね!
216呑んべぇさん:2005/11/16(水) 14:39:08
>>213
大吟は造るのに何かとコストがかさむ。だから高い。うまいかどうかは別問題。
それと大吟でも精米50%なら>>>>>>>ってほど高くない場合が多いよ。
一升三千円台の大吟だって珍しくないし。
精米が40%を切ったり熟成とか手間かけると一気に跳ね上がるけど。
217呑んべぇさん:2005/11/16(水) 16:13:36
表記について質問
通常、純米とか本醸造、普通酒って書いてあるけど
生酒の場合、これらの表記がなくて困ること多いけど、
材料に醸造アルコールの有無でしか判断できないんですか?
218呑んべぇさん:2005/11/16(水) 16:41:51
>>217
醸造用アルコールの有無は生か火入れかとは無関係だよ。
今は多くの蔵で生生に関しては要冷蔵なり生酒の表記がある。
問題は一度火入れで、生詰として要冷蔵表記の蔵元もあれば生詰の表記だけ
あるいは何も表記無しの場合もある。
ここら辺は酒屋なら主人に聞くか自分で調べるしかないかもね。
季節で生と火入れ変える銘柄も多いし。
219呑んべぇさん:2005/11/16(水) 16:42:57
>>217
??純米とか本醸造とか吟醸とかの特定名称が書いてなければ、普通酒だよ。
てか純米生酒とか本醸造生酒だったらそう表記してある。
220呑んべぇさん:2005/11/16(水) 17:17:54
>>218-219
ども、「普通酒」って書いてる場合と、
「清酒」としか書いてない場合があるので混乱してました
221呑んべぇさん:2005/11/16(水) 17:48:28
特定名称酒でなければ普通酒
222呑んべぇさん:2005/11/16(水) 17:54:02
最近カップ酒流行ってるみたいですが大阪でいいお店ないでしょうか?
ご存じの方おられたら教えてください
223呑んべぇさん:2005/11/16(水) 18:27:29
>213
>216
2000円もしない大吟醸もあるし、2000円超える普通酒もある。
2000円もしない大吟醸も悪くはなかった。
別に高価なものが美味しいとは限らない。
224呑んべぇさん:2005/11/16(水) 20:05:14
2000円以下の大吟って何よ。
225呑んべぇさん:2005/11/16(水) 20:32:28
>>207
バカかおめぇー。何悠長に数分も放っておいて2chに書き込みなんかしてんだよ。
それ脳卒中だったらどうすんだよ。さっさと病院連れて行け。
226呑んべぇさん:2005/11/16(水) 23:20:49
>>225
バカかおめぇー。何悠長に13時間も放っておいて今ごろレスなんかしてんだよ。
227呑んべぇさん:2005/11/16(水) 23:21:18
>224
越の風雪・吟遊詩仙。
228呑んべぇさん:2005/11/17(木) 00:00:16
黒松剣菱を父のために買いました。
黄色っぽいんですけど、こういうものですか?
製造は6月です。
229呑んべぇさん:2005/11/17(木) 00:33:55
>>228
色がついているものも多いですよ〜ご心配なく。
私見ですが、色の濃いものは味の多いお酒な事が多い気がしています。
天狗舞とか木戸泉とか。
230呑んべぇさん:2005/11/17(木) 00:54:11
ダメだ・・・市販の生酒飲んでも吐きそう

ジュースみたいにアルコール味?の薄いお酒ってありますか?
231228:2005/11/17(木) 00:57:55
>>229
ほほぅ、そうなんですか。ありがとうございますー
明日にでも私も飲んでみます。
232呑んべぇさん:2005/11/17(木) 00:58:07
チューハイ呑みなよ
233呑んべぇさん:2005/11/17(木) 03:38:29
>>222
山中酒の店にかなりの数が入荷していましたよ。
234呑んべぇさん:2005/11/17(木) 03:40:18
>>226
ヒント:軽度の脳卒中の場合、自覚症状も軽く命に別状無いが(略
235呑んべぇさん:2005/11/17(木) 10:02:04
>>233
ホントですか!
一時期あの店によく行ってたんですが、最近はご無沙汰で…
早速今夜のぞきに行ってきます
ありがとうございます
236呑んべぇさん:2005/11/17(木) 12:05:17
おいしい普通酒ってあります?
237呑んべぇさん:2005/11/17(木) 18:17:56
あるよ
238呑んべぇさん:2005/11/17(木) 19:35:56
>237
どんな銘柄がいいですか?
239呑んべぇさん:2005/11/17(木) 20:43:28
普通酒で価格の割にうまいといえば清龍をなくして語れまい。
240呑んべぇさん:2005/11/18(金) 00:01:08
ラーメンで価格と無関係にまずいといえば彦龍をなくして以下省略
241呑んべぇさん:2005/11/18(金) 00:14:15
貴様文京区在住だな
242呑んべぇさん:2005/11/18(金) 15:29:32
レスラーで見かけの割にカワイイといえば天龍をなくして以下省略
243呑んべぇさん:2005/11/19(土) 04:08:36
ゴジラで空気を読まずに登場しドラマを台無しにといえば機龍をなくして以下省略
244呑んべぇさん:2005/11/19(土) 15:57:04
日本酒初心者の女性に加賀美人ってどうなんでしょうか。
甘口と聞いたんですが。
245呑んべぇさん:2005/11/19(土) 16:13:35
俺はダメだったな。不自然な甘さというか…ry

逆にすず音、月うさぎの方が…
246呑んべぇさん:2005/11/19(土) 16:33:16
やぁやぁ、20歳になって酒自体が初心者の小童が来ましたよ。
冗談はさておき先輩!今日、クラスメイトに誘われて朝から飲みに行きました。
レッドアイと日本酒を飲みました。とたんに頭痛はするわ耳は遠くなるわ意識が遠のくわ
友人の「おいおい弱すぎだろ・・・・日本酒なんて飲むから」と言う言葉もかろうじて聞き取れるほどです。
日本酒を一気したのが不味かった・・・・・。その後 フラフラで店を出てオチは便所で大リバース!!食ったもの全部・・・もったいねぇー。
帰ってから即座に安静にして寝ました。やはり初心者はサワーとかカクテルでやめとくべきだったのでしょうか?しかし日本酒って強いんだな。
いや俺が弱いだけか。
247呑んべぇさん:2005/11/19(土) 17:25:01
初心者へ。

まず、最低純米酒じゃないと日本酒ですらないので気をつけるように。
吟醸酒は最後の最後でアルコールを足しているものがあるが、基本的には
純米酒の中でトップレベルの技術をかけたお酒なので美味しい。
さらに上には大吟醸がある。もっとも丹念に作られており本当に美味しい。

本醸造とか、特撰とか金賞とか書いてあるのはすべて作り手が勝手につけてる
だけなので、ダメ酒です。
248呑んべぇさん:2005/11/19(土) 17:39:30
まだ一気する人がいるんだな。
ワインでも薄めない焼酎でも、一気したら結果は同じだと思うよ。
死にたくなければ一気はやめとけ。
そこそこ飲める人で、日本酒は1時間に1合が
肝臓が分解できる許容量だと聞いた。
2時間の飲み会なら小さい徳利2本だよ。
水やソーダで割った酒ならその3〜5倍の量飲んでいい計算かな。
量が呑みたいならサワーにしとけ。
249呑んべぇさん:2005/11/19(土) 17:44:53
>>246
で、その日本酒ってのはどこで何を飲んだんだ?
250呑んべぇさん:2005/11/19(土) 18:32:56
本醸造は旨いと思うけどな
251呑んべぇさん:2005/11/19(土) 18:39:06
本醸造は口当たりが軽い奴が多いから、初心者向けかもしれない。
浦霞の本醸造とかは旨い。
252呑んべぇさん:2005/11/19(土) 21:54:20
>>246
初心者へ…一気飲みは馬鹿のやることだ。
私は馬鹿なので、新年会(今年の初め)に、冷をコップで一杯、
続いてぬる燗をコップで一杯、さらに冷を一杯と、三杯連続で
一気したら、記憶を無くしたぞ。

過激なパフォーマンスで笑いを取る芸人は数多くいるが、
素人が真似をして一気飲みなんぞしたら、周囲に迷惑を
かけるだけだ。
これに懲りたら、節度ある飲み方をしなさい。
253呑んべぇさん:2005/11/19(土) 22:42:51
ダメだダメだとは言え学生の頃は一気飲みやりまくったなぁ。
何度も記憶なくして救急車で運ばれた漏れから一言言っていいなら
日本酒一気やるなら事前に水で薄めろ。小細工なしなら無難にビールにしとけ。
254呑んべぇさん:2005/11/19(土) 23:11:45
酔えりゃあよくて、味が要らないんならスピリタスが安くてお勧めですな。
一気飲みは酒に失礼ですよ。
255呑んべぇさん:2005/11/20(日) 00:22:53
日本が狂ってるのは、一気飲み用の酒があること。
紙パックに入って「日本酒」扱いされてるアレですよ。
256呑んべぇさん:2005/11/20(日) 00:28:31
>>255
257呑んべぇさん:2005/11/20(日) 00:36:21
>>255
合成清酒か?それとも三増酒か?

どちらも飲もうとは思わんがな。
その他雑種のほうがはるかにまし。
258呑んべぇさん:2005/11/20(日) 00:37:02
>初心者へ。
こういうキチガイが↓のようなこと言ってたら無視するのが一番。
>まず、最低純米酒じゃないと日本酒ですらないので気をつけるように。
市井の銘酒居酒屋で出禁になって追い出される廃人になりますw。

259呑んべぇさん:2005/11/20(日) 00:41:00
冷でしか出さない銘酒居酒屋こそ駆逐されるべきだな。
260呑んべぇさん:2005/11/20(日) 01:49:40
>>257
そのどっちもだな。
なぜか一気にはそういうモノが使われて、大学時代に植えつけられるわけだ。
日本酒はマズい・頭が痛くなるというイメージを。
261257:2005/11/20(日) 02:38:04
>>260
俺は一気じゃないが花見で安酒が出て調子に乗って飲んでえらい目に会って以来日本酒は敬遠してた。
が、本当の日本酒に逢ってその思いは一蹴されたね。本物の日本酒は残らないのもわかったし。
今じゃ大の日本酒好き。
262呑んべぇさん:2005/11/20(日) 04:13:21
>本物の日本酒は残らないのもわかったし。


・・・やれやれ。純米厨の次は二日酔厨かよ
263呑んべぇさん:2005/11/20(日) 05:38:05
>>262
やっぱ諸悪の根源は純米厨と某漫画家、純米厨蔵(特に埼玉&石川の低脳蔵)でFA?
264呑んべぇさん:2005/11/20(日) 07:55:53
>>262
ゆとり世代ってもう酒飲めるような歳だっけか?
265呑んべぇさん:2005/11/20(日) 12:19:41
おまえら純米酒に恨みでも?
諸悪とか厨とか低脳とか。

三増で儲けてるアホ業者か、乙!
266呑んべぇさん:2005/11/20(日) 20:51:37
日本酒って、開封してしばらくするとどうしても味が悪くなりますよね

これを少しでも防ぐ方法って何かないでしょうか?
267呑んべぇさん:2005/11/20(日) 20:55:41
>>266
すり切りで劣化しない容器に移し可能な限り低温(理想は-5℃)で貯蔵する。
268呑んべぇさん:2005/11/20(日) 21:37:44
その他雑酒とか発泡酒って、飲み始めた銘柄を途中で別の銘柄に変えると
後から飲むほうが凄く不味く感じるのは何でなんですかいの?それとも
俺だけ?
例:
DRAFT ONE→喉越し (;´Д`)喉越しマズー
喉越し→DRAFT ONE (;´Д`)DRAFT ONEマズー
って感じなんですが。
269呑んべぇさん:2005/11/20(日) 21:43:40
スレ違い or 誤爆 乙。
270268:2005/11/20(日) 21:48:56
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | || 
  ∪∪
   ;
 -━━-
>>269ご指摘ありがつやんした。
誤爆ですた。さよなら。
271呑んべぇさん:2005/11/20(日) 22:26:22
ビールなんて最初の一杯以外美味しくないんだから当然だろう
272呑んべぇさん:2005/11/20(日) 22:59:48
>271
明らかにスレ違いだけど、あえて言っときますよ。
日本のナンチャッテ・ビールは米だのコーン・スターチだのが入って
ベトベトで旨いわけがない。ビールといえるのは恵比寿ぐらい。

まず、最低、麦とホップだけじゃないとビールですらないので気をつけるようにw
273呑んべぇさん:2005/11/20(日) 23:07:39

キモス
274呑んべぇさん:2005/11/21(月) 10:24:27
作りの良い酒は開封後常温で保存しても大丈夫って本当ですか?
275呑んべぇさん:2005/11/21(月) 16:19:49
>>274
あんたが味覚オンチなら、どんな酒を、どう扱っても、なにをしてもいいよ
多少でも味覚があるのなら、最低限冷蔵庫には入れとけ
276呑んべぇさん:2005/11/21(月) 22:34:31
お燗して飲んで見たいんですが、
ぬる燗で飲むならこれ!というお酒を
教えてくださいませんか?
277呑んべぇさん:2005/11/21(月) 23:10:57
普通の答えかも
「大七 純米きもと」かな
278呑んべぇさん:2005/11/22(火) 00:38:24
>>274
まずは馴染みの酒屋さんをつくって、何でも相談できる関係をつくるといい。
酒屋さんはプロなんで、知識と感性じゃおれらは足元にも及ばない。
その上で、常温でもOKな酒、冷蔵しなきゃ味が枯れて飲めたもんじゃない酒を教えてもらおう。
今は冬なんで、常温でも大丈夫な酒はある。
ただ、酒屋さんもピンきりなので、何軒も回ることをお勧めする。
279呑んべぇさん:2005/11/22(火) 00:45:08
>277
おいしんぼ、見すぎ。

>>276
最近呑んで、まあいいんじゃないって燗酒。

初亀 急冷美酒 静岡 (←CP最高!!熱燗でもバランス崩れず。凄い!
いそのさわ 駿 本醸造&純米 福岡 (まあ冷のほうがいいかな。でも燗上がり良し。
醴泉 本醸造 辛口 岐阜 (うーん昔のイメージでないけどまだ佳良か。
栄光富士 辛口本醸造 山形 良くも悪くも変わらないね。
東北泉 特別本醸造 山形(まさにヌル燗のみ)
中乗さん 本醸造 長野(超マイナーだが、まあ…)
鯨波 本醸造 岐阜(最近都内でも某酒店の力かほんの少し見かける、これから期待)
280呑んべぇさん:2005/11/22(火) 01:05:08
母親が知人にお歳暮を贈るのですが、銘柄で迷っているそうです。
送る相手は
40代後半のご夫婦×2、30代前半の女性(+60歳のお父さん)
の3件です。どの方も酒豪です。(日本酒に限らず何でも飲むタイプらしい)
日本橋高島屋でいつも買い物してるので、そこのネットから
買おうとしてるのですが今候補に挙がってるのは
出羽桜 大吟醸  と天狗舞 山廃吟醸古酒
という奴です。(いずれも1800ml)
どちらがおすすめでしょうか?

母は酒に弱く私はまだ成人したばかりという事もあり全然わかりません。
281呑んべぇさん:2005/11/22(火) 01:16:35
>>279
なんで美味しんぼの見すぎなのさ?
普通に燗でいけるいい酒だよ?

偏見持たないでもっと色々飲んで愉しもうよ
282呑んべぇさん:2005/11/22(火) 01:23:39
燗酒といえば田酒というステレオタイプも許して欲しいw
283呑んべぇさん:2005/11/22(火) 01:32:18
>>280
はっきり言うと、どちらでも喜ばれる。
ワインのボジョレーみたいなもんで、酒飲みには有名すぎる銘柄だから。
最近は出羽桜が名声を上げてるし、まあおれの郷土だから出羽桜を推薦w
284呑んべぇさん:2005/11/22(火) 01:42:14
>277,279さんありがとうございます。
実は主人が日本酒のぬる燗が飲みたいというので、
お尋ねした次第です。
今までビールやワインばかりだったのですが、
なんか目覚めたみたいで。
さっそく買ってみます。
ありがとうございました。
285呑んべぇさん:2005/11/22(火) 01:50:59
お燗かぁ
俺の今のオススメは天狗舞の純米吟醸だね
286呑んべぇさん:2005/11/22(火) 03:56:45
>281
>なんで美味しんぼの見すぎなのさ?
普通かも?って書いてあったから。
普段呑みなれてない人には…ry
まあ違うっていうなら、以後は呑んだ人の判断。

287呑んべぇさん:2005/11/22(火) 04:37:27
>280
一般的には古酒は好みが別れるから、出羽のほうが無難かもね。
ただ、まあ高島屋のラインアップ見ると、人気は一時のアレは無いにしろ八海山ってのも俗っぽいかもしれないがいいかもね。
まだまだ居酒屋なんかでは別扱いしてるチェーンもあるし。
相手のレベル次第だけど…(クルシイw)
288呑んべぇさん:2005/11/22(火) 22:54:07
>>280
どっちの銘柄も飲んだこと無いが、個人的には、
大吟醸はサッパリとした味。香りを楽しむタイプとも言える。
飲兵衛なら、天狗舞の方がいいんでないかい?
ブランド侵攻の傾向がある人なら『大吟醸』、
ちょっと変わった酒を好むのなら山廃(ry

あくまで個人的な意見なので、あまりアテにならんけどね。
289呑んべぇさん:2005/11/24(木) 20:49:25
自分で純米酒を焼酎と水で割って度数合わせたら
本醸造酒?それともカクテル?
290呑んべぇさん:2005/11/24(木) 21:11:18
ヒント:その他の雑種
291呑んべぇさん:2005/11/24(木) 21:33:13
酒の銘柄が、書いてあるエプロンってか、前掛け?
みたいなのは、どこかで売ってるのでしょうか?
それとも酒屋さんとかでしか、手に入らないのでしょうか?
どなたか知りませんか?(´・ω・`)
292呑んべぇさん:2005/11/24(木) 22:31:40
「酒屋 前掛け」

でググれば分かる。
293呑んべぇさん:2005/11/25(金) 15:01:48
日本酒を最近本格的にのみはじめた
酒初心者です。
100mlで相当酔っ払うんですけど弱すぎですか?
294呑んべぇさん:2005/11/25(金) 15:18:19
>>293
そうですね、ちょっとアルコールに弱い体質なのかも知れませんね。
無理せず適量をお楽しみください。

ところで、ビールとかでもそうなんですか?
295呑んべぇさん:2005/11/25(金) 16:41:39
酒に合う合わないは絶対あるよ。
家内は焼酎リキュールワインなどほとんどの酒が飲めず
なんとか飲めるビールもコップ一杯で真っ赤になるが
俺が飲んでた日本酒を飲みたい言うから飲ませたところ
これは飲みやすいと軽く一合飲んで顔色ひとつ変わらない。
しかも酒は生原酒。
開運祝酒初しぼりを飲みやすいとゴクゴク飲んだときはびびったもんだ。
まあなんだ、自分に合う酒探しも楽しいよって話。
296呑んべぇさん:2005/11/25(金) 17:23:46
>>294
ビールは味がもうだめなので飲まないんですが
おそらくビールでもそうかと…。
日本酒の味を味わうとともに、酒に酔う現象を
楽しみながら飲んでます。

飲み始めた目的は冷え性、美容の為なんですけど
どのくらい飲んだら良いのかわからないので、飲んでも200ml
ぐらいまでにしてます。それ以上は手がつけられないほどベロベロ
になりそうなので…
297呑んべぇさん:2005/11/25(金) 18:02:06
少々弱いのでしょうねw
ご自身が美味しいと思われるものを適量楽しむのが最良でしょう。
そんな貴方に低アルコール日本酒をお勧めします。

司牡丹の「花と恋して」や、浦霞の「萩の白露」
一ノ蔵「すず音」、「ひめぜん」「あゝ不思議なお酒」
蓬来泉「Agrio」など、通常商品に比べるとやや割高感がありますが、あまり強くない方でも美味しくいただけるお酒が増えてきています。
お試しアレ〜
298呑んべぇさん:2005/11/25(金) 18:11:06
>>297
実は低アルコール酒 ひめぜん を一番初めに
飲んだらおいしくて、日本酒イロイロのんでみよーって
なったんですよ。フルーティーなカンジで上品なお酒だナァ
と自分なりに解釈し、もっと違う日本酒にもトライ!って
ところです。アドバイスありがとうございます〜(´∀`)
299呑んべぇさん:2005/11/25(金) 21:55:59
初心者に良い日本酒ってどんなのですか?
純米吟醸 賀茂泉生酒というのを飲んでみたのですが
飲んでる間は良いのですが後口がいかにもアルコールといった感じできつくて
日本酒はこんなもんですか?それとも酒が俺に合わないだけ?
後口すっきりな物があれば教えていただきたいのですが
300呑んべぇさん:2005/11/25(金) 22:05:59
1合(180ml)ってのは毎日飲んでも害のない酒量ですよね。
それで充分条件と言うのは、なんというか羨ましい。

余計に呑んでしまう連中の倍以上経済的ということは
高価な酒でも採算が合いますなw
301呑んべぇさん:2005/11/25(金) 23:12:22
>>299安い割にうまい、裏雅山流 香華とかいいんじゃない?
これぐらいなら口に合わなくてもまぁ高いもんじゃないし、って諦めがつく。
302呑んべぇさん:2005/11/26(土) 00:58:34
香華は後味にどうしてもアル添感が残る。こればっかりは普通酒だからしょうがないが。
>>299
いい意味で日本酒っぽくなく万人に好まれる酒となれば有名どころで言えば香り吟醸の鳳凰美田、佐久の花。
味吟醸では飛露喜、義侠、開運だろうか。香りと味のバランスタイプでは十四代、磯自慢、くどき上手、醸し人九平次かな。
もちろんそれ以外にもたくさんあるけど、ある程度有名どころってことで。
303呑んべぇさん:2005/11/26(土) 01:30:21
>>302アル添感ってどんな感じ?
アルコールの量が同じならアルコールとしての味わいはかわらないのでは?
化学的組成が同じであれば同じ味になるはずだし。

開運はうまいね。十四代なかなか手に入らないっす。
304呑んべぇさん:2005/11/26(土) 12:11:57
>>301
>>302
ありがとうございます
教えられた物が買えたら試してみたいと思います
305呑んべぇさん:2005/11/26(土) 12:13:31
あと 基本的にはどこで買ったほうがいいでしょうか?
近くに酒屋がないので通販とかはダメですか?
306呑んべぇさん:2005/11/26(土) 17:00:58
通販お勧めですよ〜
あとは百貨店での購入とかお勧めです。
私が良く行くのは池袋の東武ですが、よく試飲させて下さるので嬉しいですw
307呑んべぇさん:2005/11/26(土) 17:02:47
試飲だったら西武の方が気軽ぽ
308呑んべぇさん:2005/11/26(土) 23:11:29
>>306
では 通販でお勧めされた物売られていたら
試してみます
色々教えていただきありがとうございます
309呑んべぇさん:2005/11/27(日) 09:00:29
あいかわらず良スレだわ
大人の住人が多いからかな
310呑んべぇさん:2005/11/27(日) 10:09:30
>アル添感
飲み口と含み香はいいんだけど、中盤から独特のアルコール感が出るよね。
でもこれが気になる人と気にならない人がいるから一概には言えないけども。
311呑んべぇさん:2005/11/27(日) 13:11:36
ツンとくる感じかな?
312呑んべぇさん:2005/11/27(日) 16:57:12
ツンと来る感じは実はアル添酒を燗にしたときによくするけど
個人的には純米でもそういった感じはすると思う。
アル添感はどっちかというと味や香りというよりは独特の風味かなぁ。
でもこれまたアル添酒でも全くアル添感を感じさせない酒もあるんだよね。
これが日本酒の奥深いところでもあるし面白いところだと思ってる。
313呑んべぇさん:2005/11/29(火) 08:27:28
教えてください
広島の白牡丹はどうでしょう?
314呑んべぇさん:2005/11/29(火) 16:29:51
>>313
君はどう思う?
315313です:2005/11/29(火) 19:27:54
飲んだこと無いんですよ・・・
知り合いに好きな人が居るんですが
一人の意見じゃなくて
他の方の意見も聞きたくて
ウチの地方では手に入れにくいから
意見を聞いてから取り寄せようかと思って
316呑んべぇさん:2005/11/30(水) 04:03:09
意見など人それぞれで当てにはならないが、客観的な情報から判断してくれ。
「白牡丹=広島県一の甘口のお酒」らしい。(芳醇甘口タイプ)
創業300年、昔は夏目漱石も愛飲。
製造工程はコンピューター制御で全オートメーション化、四季醸造可能。
5つの蔵を持つ大手。(賀茂鶴には負けるが)
もちろん、三増酒も作ってます。
http://www.hakubotan.co.jp/

俺は好みに合わないので飲みません。
317呑んべぇさん:2005/11/30(水) 20:49:21
日本酒を飲むようになってから肌が綺麗になった気がするんですが、気のせいでしょうか?
318呑んべぇさん:2005/11/30(水) 20:52:59
あまりの旨さにストレス解消したんじゃない。
319呑んべぇさん:2005/11/30(水) 21:12:13
うちの地元TVのニュースで特集やってたんだが、酒類の中では特に
日本酒は、美肌効果のあるアミノ酸が多く含まれてるんだってさ。
320呑んべぇさん:2005/11/30(水) 21:14:07
そうなんですか!いいこと聞きました。
321呑んべぇさん:2005/11/30(水) 21:56:03
美肌ということなら、風呂に入れたほうが良いよ。
酒の仕込みをする人の手はキレイっていうし。
322呑んべぇさん:2005/11/30(水) 22:57:29
もっと酒が好きになった
323呑んべぇさん:2005/12/01(木) 00:25:46
日本盛が米糠美人ってェ化粧水やってますなw
324呑んべぇさん:2005/12/01(木) 10:18:24
この季節は「しぼりたて」っていうお酒が出ると聞いたんですが、
「しぼりたて」っていうのは、無ろ過の生原酒ということになるんでしょうか。
そして、無ろ過の生だと微発泡しているんですか?
325呑んべぇさん:2005/12/01(木) 10:39:11
昭和50年代に、醸造試験所が全国新酒鑑評会で好成績を収めた鍵となる技術って
何か分かります? 袋吊りじゃないかと思うんですが。
326呑んべぇさん:2005/12/01(木) 13:04:08
吾妻嶺ってのをどうしても呑んでみたいんだけど・・・
どんな感じだろう?
普段は焼酎呑みやってるから、2年くらい清酒飲んでない・・・
自分の好みはよく分からないけど・・・刈穂と九平次と正雪あたりは
は旨いと思った。
また清酒も飲むようになりたいなぁ・・・
327呑んべぇさん:2005/12/01(木) 21:13:27
>>324
しぼりたてはあくまで絞りたての新酒という意味
無濾過とか原酒とはまた別
328呑んべぇさん:2005/12/01(木) 21:58:11
>>327
どうもです。
む〜、しぼったばかりのお酒だからろ過をしなかったり、原酒だったり
するのかな〜、なんて思ってました。
難しいですね。
329呑んべぇさん:2005/12/01(木) 22:02:58
>>328
横レス。
お酒の売り手も、そういう誤解を引き起こさせるようなまぎらわしい名前をつけるんだよ。
ちょっと調べてみると、よく不正表示にならないなあってのがいっぱいある。
330呑んべぇさん:2005/12/01(木) 22:58:27
>326
盛岡に行った時、自分用のおみやげとして
3種の酒を買った。
南部美人、わしの尾、吾妻嶺。
どれも旨かった。

カップ酒でしたけど。
331呑んべぇさん:2005/12/02(金) 01:24:26
>>329
生酒、生貯蔵がものすごく紛らわしい。
いっぺんでも火入れしたものに「生」なんて使うな。
332呑んべぇさん:2005/12/02(金) 06:42:12
>>331
「生」で「貯蔵」するから生貯蔵酒。
333呑んべぇさん:2005/12/02(金) 08:32:54
>>316 フルラインナップ有るメーカー。
パックのを飲んで語っているのか、上級品で語っているのか・・・。
良くも悪くも「白牡丹」の味で基本は似ている。整えられた甘口。
言われてみれば、こう言う味の日本酒は他にあんまり無いなあ。好みじゃないけど。
334呑んべぇさん:2005/12/02(金) 09:57:59
火入れしないと味おかしくなるからしょうがないじゃん
335呑んべぇさん:2005/12/02(金) 10:12:50
日本酒一合飲むともう酔っ払って次の朝まで残って、
二合飲むと前後不覚で次の日寝込むんですが、
やっぱり体質的に合わないんですかねぇ・・・。
刺身と日本酒とかサイコーなのに(´Д⊂グスン
ビールなら普通にピッチャー一人で空けたり、
ウィスキーとかラムとかも普通にのめるのに、
日本酒飲むと必ず悪酔いしてしまいます。
最近では吟醸香嗅ぐと二日酔いを連想して
気分が悪くなるのですが、
やっぱ日本酒には向いてないのでしょうか?
336326:2005/12/02(金) 13:57:05
吾妻嶺が見つからないから浪の音ひやおろしを買ってみた
燗がいいか・・・冷やがいいか・・・
楽しみに呑もう
337呑んべぇさん:2005/12/02(金) 18:17:55
17年3月製造の生酒買ってきたら、酸味がひどかった。
ビンごと熱湯につけて火入れしてみたら、口当たりが柔らかくなった気がする。
ひやおろしになったって言うんだろうか?
338呑んべぇさん:2005/12/02(金) 20:04:04
ちょっと違うと思う。
339呑んべぇさん:2005/12/03(土) 09:51:52
>335
合う合わないはあるかもね。
個人的には、いい酒は悪い残り方しないなーと思う。
飲みすぎると喉は渇くけどね。
340呑んべぇさん:2005/12/03(土) 14:48:19
>>337
そういうのは燗ざましと言う。
…のか?瓶ごととか豪快だなぁ。
341呑んべぇさん:2005/12/03(土) 17:21:44
>>327
本当に難しいですよね。
本醸造とか書いてあるから、純米よりいい酒なんだなぁと思ってたら、
醸造アルコールなんてのが入ってたりするんですよね。
342呑んべぇさん:2005/12/03(土) 18:29:18
>>341 楽しい?
343呑んべぇさん:2005/12/03(土) 19:10:47
緑川一体どうなってしまったんですか?
どこも取り扱い無しになってしまってるんですが・・・
344呑んべぇさん:2005/12/03(土) 19:28:32
北陸の酒蔵を訪ねたいんですが、
どこかオススメのところありませんか?
345呑んべぇさん:2005/12/03(土) 19:53:39
一升1880円でマインマートで安売りしてたんで買った
黒松剣菱が異常にうまい!
んで、黒松って何が?
普通の剣菱と何が違うか全然分からん。
346呑んべぇさん:2005/12/03(土) 19:56:58
>>343
蔵元の意向でホームページ上に
取り扱ってるということを表示出来なく
なったんだってさ
347呑んべぇさん:2005/12/04(日) 00:23:31
>>343
ここにメールで聞いてみれ
俺の先輩の店なんだが、特約店だ
http://www.umai-sake.tv/
348呑んべぇさん:2005/12/04(日) 00:48:56
特定しますた
349呑んべぇさん:2005/12/04(日) 14:36:08
辛口でも旨みがあって香りが低い純米酒でお薦めありますか?
一升3000円ぐらいだとさらに嬉しいです。
350呑んべぇさん:2005/12/04(日) 19:03:53
神亀とか。
351呑んべぇさん:2005/12/04(日) 21:01:12
>>349
飛露喜特別純米かすみざけマジオススメ。
352呑んべぇさん:2005/12/04(日) 23:26:39
>香りが低い
なら350の言うとおり。
旨みと味のバランスわるいけど。
353呑んべぇさん:2005/12/04(日) 23:29:51
今まで日本酒全然飲みませんでした。
しかし、今日本酒しか飲んでいない。
いろんな銘柄を飲んでみて、どれがいいか比べています。
自分は概して純米酒が好み。
354呑んべぇさん:2005/12/05(月) 00:14:56
>>349
刈穂・弐拾六とか、
もっとリーズナブルなのは住吉・超辛口とか。
355349:2005/12/05(月) 10:17:47
お答えくださった皆さんありがとうございます!
神亀、かすみざけ、刈穂・弐拾六、住吉・超辛口を
一本ずつ試してみます。

それにしてもかすみざけって高いな〜と思ったらプレミア価格でした。
定価の2倍以上のとこもあるんですね。
356呑んべぇさん:2005/12/06(火) 00:08:59
30年前ほどにTVCMで「酒だ酒だぃ! 酒なら吹雪だぃ!」って
いうのがあっていたのを覚えている方、いらっしゃいませんか?
こないだフラッシュバックするように思い出したんですが、
吹雪という酒をぐぐってみてもヒットしませんでした。
越路吹雪っていうのはありましたが(汗)。
吹雪っていう酒は今はもうないんですか?
357呑んべぇさん:2005/12/06(火) 08:20:48
>>356
富貴(ふうき)かな?
358呑んべぇさん:2005/12/06(火) 09:18:04
酒だ、酒だ、酒なら富貴だーッ!!
懐かしい〜
359呑んべぇさん:2005/12/06(火) 20:08:09
石田屋はどこで買えますか?しずくでもいいです。
360356:2005/12/06(火) 22:59:32
>>357>>358
早速のレス、ありがとうございました。
あれは富貴だったんですね。ようやく謎が解明されました。
当時私は幼稚園児か小学生ぐらいだったので、吹雪と聞こえてました。
昔は今よりもいろんな銘柄のCMがありましたねー。
361呑んべぇさん:2005/12/07(水) 18:08:26
TVCMといえば、やっぱ「カッパ黄櫻カッパッパー♪」と
「喜びーのさーけー 松竹梅っ!」っていうのが印象に残ってるなw
362呑んべぇさん:2005/12/07(水) 18:19:29
>>361
|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J

       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪
363呑んべぇさん:2005/12/07(水) 22:27:05
うはーテラカワイス
364呑んべぇさん:2005/12/08(木) 19:14:48
まだまだ甘口の酒が多いと、御嘆きの貴兄に。
や〜っぱり〜オ〜レは〜〜〜〜〜菊正〜宗。

いや、大手の酒ン中でも、いちばん呑めるし。
365呑んべぇさん:2005/12/08(木) 19:46:29
>>364
おれも菊正宗がすき。
366呑んべぇさん:2005/12/09(金) 03:32:36
皆様はじめまして、私の父にクリスマスプレゼントで
日本酒をプレゼントしたいと思っているのですが
私は全くお酒を飲まないのでどれが良いのか全く分からなくて困っています。
安くて美味しいおすすめの日本酒を教えて頂けないでしょうか。
どうかよろしくお願いします。m(_ _)m
367呑んべぇさん:2005/12/09(金) 04:01:21
>>366
四合(720ml)?それとも一升?予算いくらぐらい考えてる?
368呑んべぇさん:2005/12/09(金) 04:13:33
>>366 です。御返事ありがとうございます。

1000ml以上がイイかなと思っています。
予算は安ければ安いほど嬉しいのですが出来れば3000円以内と考えています。
父は頻繁に飲む人なのでもし余裕があったら2本購入したいです。
369呑んべぇさん:2005/12/09(金) 04:17:48
2ちゃんねら推奨の三大安旨銘酒と言えば、
 風の森 純米しぼり華アキツホ
 裏雅山流 香華
 上喜元 翁(ただし、季節限定)

時期的に翁買えるから、一番いいんじゃないの?
370呑んべぇさん:2005/12/09(金) 06:06:58
どっから出てきたんだよそれは…
371呑んべぇさん:2005/12/09(金) 11:19:33
>366
安いのなら個人的には菊水 四万十川(純米)をオススメするよ。
一升1600円ぐらいかな。

でも味の好みがあっさり派かしっかり派によって
旨い酒が変わってくるから一概には言えなくて難しいよね。
372呑んべぇさん:2005/12/09(金) 11:57:34
3000円出せるならギリギリまで金かけたほうがいい。
373呑んべぇさん:2005/12/09(金) 12:06:32
>>368
逆に視点変えてみたら?
つまり量ではなくて、小さくても良いものをあげるとか。

たとえば、「銀河鉄道」の180ml瓶とか面白いんじゃない?
わりと有名だけど冷凍酒だけになかなか店舗じゃ売ってないし、このサイズでこの値段
ってのがプレゼントっぽいじゃない。自分じゃなかなか買わないよ。
http://www.chiyonokame.com/online/sake/ginga.html
180ml瓶は楽天の通販で2700円ぐらい。
374呑んべぇさん:2005/12/09(金) 12:12:49
小さい瓶の方が、もしお父さんの口に合わなくても飲みきり易いしさ。
一升瓶2本ももらって、それが全然好みにあってなかったら相当苦痛かもだしw
375呑んべぇさん:2005/12/09(金) 12:28:42
でも質より量を重視する人かもしれないよ。
もう少しお父さんの情報が欲しいところだな。
376呑んべぇさん:2005/12/09(金) 16:41:40
加賀鳶の純米吟醸とかでいいんじゃないの
377呑んべぇさん:2005/12/09(金) 19:36:15
>>368
地酒らしい地元の蔵の日本酒を送るのも良いよ
住まいは何都道府県ですか?
378呑んべぇさん:2005/12/09(金) 20:40:47
十四代で燗にするなら何が一番向いているのでしょうか?
379呑んべぇさん:2005/12/09(金) 21:56:55
本丸
純吟は渋味が出ていまひとつ
380呑んべぇさん:2005/12/09(金) 22:33:23
菊姫の山廃吟醸原酒のうすにごりを置いている酒屋さん
はどこにあるのでしょうか?
381呑んべぇさん:2005/12/09(金) 22:52:48
>>366 です。皆様お返事ありがとうございます。
とても丁寧に答えて下さって感謝してますm(_ _)m

>>369さん
おすすめして下さった
上喜元 翁をネット通販のページで先ほど見ました。
上喜元 翁 1800ml  価格 1,900円 (税込1,995円) 送料別
とても良さそうなお酒なので決めてしまおうかと思ったんですが
色んなご意見が出ているので悩んでます…。(;´Д`)

>>371さん
おすすめして下さった菊水 四万十川(純米)を検索して見てみました。
土佐菊水 四万十川 純米吟醸 1800ml 
価格 1,943円 (税込) 送料別
こちらも良さそうなお酒で悩みますね。
試飲とか出来れば良いんですけど…。(;´Д`)

あっさり派かしっかり派ですか、父が昔好んで飲んでいたのは
「月桂冠 月」とか「白鶴 まる」云うお酒だったように思います。
「おにごろし」とかも飲んでいた気がします

>>372さん
具体的にどのお酒が良いでしょうか?
よろしければおすすめのお酒を教えて頂けると嬉しいです。
382呑んべぇさん:2005/12/09(金) 22:54:56
>>373さん
以前、父の誕生日にエビスビールの
詰め合わせをプレゼントしようとした所
「発泡酒で良い」と言われました。
私的には多少高くても美味しいものをと思ったんですが
父は味より量を優先して欲しい人みたいです。

だから小さくても良いものは
父的にはあまり嬉しくないかも知れません…。(;´Д`)

>>374さん
相手のお酒の好みが重要なのですね。
上に書いた「月桂冠 月」、「白鶴 まる」、「おにごろし」から
好みが分かるでしょうか。

>>375さん
お察しの通りまさに質より量を重視の人です。
毎日仕事が終わってからコップ一杯お酒を飲んでます。
寝る前も多分、一杯飲んでます。

日本酒とビール、ウィスキーしか飲まない人かと思っていたんですが
この間、白ワインを買って来てました。本当に何でも飲む人みたいです。
383呑んべぇさん:2005/12/09(金) 22:56:10
>>376さん
おすすめして下さったお酒をネットで調べました。

加賀鳶・極寒純米辛口
・火入れ ●1800ml \2.000(2.100円)
酒造りに最も適した厳冬の時期に、低温発酵でじっくりと
仕上げた純米辛口。軽快でキレの良い辛口でありながら、
おおらかに米の旨味が広がる「うまい辛口」です。

辛口のお酒なんですね。「おにごろし」とか飲んでる人の口にあうでしょうか。

>>377さん
地元の蔵の日本酒ですか…。考えて無かったです。
それも面白いですね。自宅は和歌山です。
384呑んべぇさん:2005/12/09(金) 22:56:44
385呑んべぇさん:2005/12/09(金) 23:06:02
>>383
つ【飛切 大東一】
386呑んべぇさん:2005/12/09(金) 23:43:07
>>383
「おにごろし」とかを飲んでる人だったら、純米吟醸より極寒純米辛口のほうがいいかもね
387呑んべぇさん:2005/12/09(金) 23:54:50
>366
うーん、お父さんは本当にアルコールなら何でも好きな人(失礼)か
家計に気を使う人かのどちらかっぽいですねぇ。
おにごろしとかまるとかは激安ランクのお酒だし。
アルコール好きなら大五郎とか大樹氷とかのデカイペットボトル焼酎とか
まるとかの紙パックの安売り日本酒3本セットとかでもいいかも。
家計に気を使って安いのを飲んでる人ならそれこそこれまでに上がった
みんなのオススメの安くて旨いお酒あげると喜ぶんじゃないかな?
ちなみに菊水 四万十川は純米酒と純米吟醸酒は別物なので注意。
純米酒のほうがコストパフォーマンスは高い希ガス。
388呑んべぇさん:2005/12/10(土) 02:29:27
>>366
日本酒板で言うのも何だが、クリスマスに日本酒贈るってのはおかしいぞ。
よっぽど日本酒に拘りがあって、地酒党な人じゃないかぎりX’masは洋酒。
ジャックダニエルかカナディアンクラブ、アーリータイムズとかが良いのでは?
389呑んべぇさん:2005/12/10(土) 02:41:15
>>366
飲めれば幸せなお父さんのようだし、1升瓶2000円以下くらいので十分かな。
既に上がっているものはどれ選んでも外れはないと思うよ。

ついでに挙げとくと、
豊盃 「ん 」
http://www.rakuten.co.jp/mashidayahonten/439294/491348/
駿 当歳
http://www.rakuten.co.jp/tutitatu/430560/403521/
うごのつき
http://www.rakuten.co.jp/tutitatu/430558/660736/
開運 祝い酒
http://www.tutitatu.com/sake/kaiun.html
390呑んべぇさん:2005/12/10(土) 04:05:58
>>388
おまえは口をつぐんでろ。
391呑んべぇさん:2005/12/10(土) 08:14:13
>>377
和歌山だったら龍神丸の純米がいいんじゃないかな。
一升2500円であの味は破格だと思う。
392呑んべぇさん:2005/12/10(土) 10:28:37
393呑んべぇさん:2005/12/10(土) 11:30:52
2000円を切る酒は普通酒まで入れればたくさんあるけど、生(若しくは一度火入れ)で
風味を生かしてる酒ってなると当たり前だけどいきなり少なくなるよね。
394呑んべぇさん:2005/12/10(土) 13:59:36
2000以下の酒が売られている環境を考えれば当たり前
395呑んべぇさん:2005/12/10(土) 23:12:27
さけにこまったら
さむらいでいいんじゃね?
396呑んべぇさん:2005/12/10(土) 23:59:12
正月に嫁の父親に有名な日本酒を持っていきたいのですが、携帯で通販できるサイト知ってたら教えてください!
397呑んべぇさん:2005/12/11(日) 00:19:52
有名な日本酒ね?
ttp://www.gekkeikan.co.jp/
398呑んべぇさん:2005/12/11(日) 00:29:58
ありがとうございます!日本酒好きなら、みんな知ってるうまい日本酒のお薦めってありますか?予算は一万円位です。吟醸とか純米とかよく分からないです。
399呑んべぇさん:2005/12/11(日) 00:38:45
いいちこ
400呑んべぇさん:2005/12/11(日) 00:40:35
>>398
マジレスしとくと
携帯からならYahooショッピングで
予算やグレード(吟醸とか純米とか)で選べるから
ヒマな時間クリクリしてピンと来たのをポチっとしとけ
401呑んべぇさん:2005/12/11(日) 01:09:19
>>366 です。

皆様、丁寧にお答え下さって感謝です。
紹介して頂いたお酒はどれも外れ無し。との事なので
取りあえず、今回は一番最初におすすめして頂いた
上喜元 翁 を注文させて頂きました。季節限定だそうですし…。

折角、皆様に色んな素敵なお酒を教えて頂きましたので
父の誕生日、バレンタインデー、両親の結婚記念日などに
上で明記して下さったお酒を順番に購入したいと思います。
こちらで相談して本当に良かったです。皆様ありがとうございました(^^)
402呑んべぇさん:2005/12/11(日) 01:21:28
>>398
デパート行って試飲販売してる奴の高いのを買っとけば問題ないんじゃないかな
403呑んべぇさん:2005/12/11(日) 08:17:52
先生、試飲販売をもうかれこれ10年近く見たことないイナカ人はどうしたらいいですか?
404呑んべぇさん:2005/12/11(日) 08:26:32
通販で買う。
405呑んべぇさん:2005/12/11(日) 17:16:05
翁を通販したのか・・・・。
もう遅いかもしれないけど、翁は通販してまで、って気がするなぁ。
店頭で正価購入できてこそのコストパフォーマンスだと思うよ。
送料等を考えれば酒屋で2500円くらいの良くできた酒を買う選択肢もあるしね。
2500円出せば生生or生詰で、俺の知る限りでも雁木純米、佐久の花純吟、飛露喜特純、
鳳凰美田純米、醸し人九平次純吟、宗玄純米、琵琶のさざ波純吟等枚挙に暇がない。
ただ、今年の翁は去年よりも大吟らしさが強調されて本醸造とは思えない香りと味わいだから
決して悪いわけじゃないんだけどね。むしろうまい。
何が言いたいかというと、通販は最後の手段であってまずは自分の行動範囲内の酒屋で
いきつけの店を作るべし、ってことでした。
店によっては蔵元から直接試飲用に入手した貴重な酒を飲ませてくれることもあるからね。
(某酒屋で飲ませてもらった廣木酒造の試作純米大吟醸はうまかった。)
406呑んべぇさん:2005/12/11(日) 20:01:54
RPGじゃないんだからイチイチ酒屋回って経験値積んだ気になってる>>405みたいな
ヒマは無いんだよ!
407呑んべぇさん:2005/12/11(日) 20:59:18
>>406
408呑んべぇさん:2005/12/11(日) 22:50:34
通販なんてそんな大層なもんじゃない。
歳が知れるな。
409呑んべぇさん:2005/12/11(日) 23:25:31
父親と同居してなきゃ近所の酒屋で買っても送料は必要だ

366が、父親に手渡しするなら、酒屋やデパートで
買えば良いと思うけど
410呑んべぇさん:2005/12/12(月) 01:20:27
地酒を扱ってる近所の酒屋で景虎の本醸造なまざけというのを買って飲んでいます
とても美味しかったのですが若干微炭酸のような口当たりを感じます
それも含めて気に入ったのですが生酒だからこういう口当たりが出るものなのでしょうか?
411呑んべぇさん:2005/12/12(月) 01:27:18
405みたいに行動範囲内にいい酒屋があればそれにこしたことは
ないけど、もともと日本酒好きじゃない人がお店探す手間と店に行く
時間と往復の交通費を考えたら、どっこいどっこいじゃないの?
俺も蔵直とかで使ってるし、知り合いにもネット通販使ってるのは
何人かいるよ。デパートも無難ではあるね。
それと、366さんが注文した後にそんなこと言うのは、あまり気分
よくないね。翁薦めた側としては。。(苦笑
412呑んべぇさん:2005/12/12(月) 01:38:35
>>410
生酒だからってことはないのでわ・・・
でも生は詳しくないので、詳しい人解説よろ
413呑んべぇさん:2005/12/12(月) 01:40:46
酒に詳しくない子から、モノにこだわらない親への贈り物だ。
コストパフォーマンスや価格云々はこの際置いておこう。
子からのプレゼントはそれこそマグナムドライでも嬉しいもの。
細かい事を言いたい気持ちは日本酒好きとして分からないではないが、この板で聞いてくれて、それを元に決めたんだ。
暖かく見送ろうや。
414呑んべぇさん:2005/12/12(月) 01:55:44
火入れしてない生酒は炭酸あるよ
415411:2005/12/12(月) 01:59:39
413さん、了解です。
しかし、366さんの親が羨ましい。
うちの親、最近は年とったせいか昔より弱くなって、
全然飲まないんだよね。
帰っても親子で、お銚子2〜3本くらい。
416呑んべぇさん:2005/12/12(月) 02:09:08
>>414
なるほど、ラベルも無く新聞紙でくるんでるようなお酒だったので
火入れのような工程は省かれてるのでしょうか(火入れの意味はさっきぐぐって知りました)

>>412さん共々レスありがとうございます
417呑んべぇさん:2005/12/12(月) 11:57:09
最近、十四代をその辺の店で見かけるようになりました。
以前はまるで見かけなかったそうですが・・・たまたまでしょうか?
418呑んべぇさん:2005/12/12(月) 13:47:22
新酒の時期だからね〜。
去年の十四代抱えた店が放出にかかったとか?
419417:2005/12/12(月) 14:38:46
あぁなるほど。なんにせよ珍しい酒が飲めるのでうれしいです。
420呑んべぇさん:2005/12/12(月) 15:54:28
どこで十四代売ってるの?
421呑んべぇさん:2005/12/12(月) 16:34:57
酒屋さん
422呑んべぇさん:2005/12/12(月) 18:30:46
なっとく
423呑んべぇさん:2005/12/12(月) 19:59:42
私は近所の安居酒屋で見かけました。
424呑んべぇさん:2005/12/12(月) 20:09:25
黒松剣菱をセールで買ったら感動した。
精米歩合とか麹歩合とかキロリットルあたりの炭の使用量とか
スペック知っている人教えて〜な。
425呑んべぇさん:2005/12/12(月) 22:09:16
今日酒屋に「静岡の高砂に似た味の酒」でお薦めを聞いた。
で、天狗舞を薦められた。
全然違うじゃねーか!
若い客だからって舐めやがって!!
それともテメーは高砂と天狗舞が同系統の味の酒だとでも言うのか!?
え、宝塚市のしまかみ酒店さん?
426呑んべぇさん:2005/12/12(月) 22:21:11
父の誕生日が15日にあります。
5000〜1万くらいで皆さんのオススメ日本酒はないでしょうか?
私も日本酒については全く知識がなく、
最初、「高かったら美味しいだろう〜」と思って色々探していたのですが、
ここの板に来て、高くのが美味しいわけじゃないという書き込みを見て
何だか不安になってきました。
ちなみに日ごろ父は「桃川」というお酒をよく飲んでました…。これじゃ好みわかりませんかね?><
結構オールマイティーに何でも飲んでいたような気がします。
教えて厨で申し訳ないのですが、教えていただけたら嬉しいです。

427呑んべぇさん:2005/12/12(月) 22:30:09
>>426
15日?用意できる日が2日しかないんだったら、近所の酒屋へ走るしかないね。
桃川って事は青森?「田酒」とか探せたら良いんじゃないかな。
428呑んべぇさん:2005/12/12(月) 22:33:09
>>427
当日に届かなくてもだいじょぶです。年末に実家に帰る予定なので、
それまでに用意できればOKなので…
そうです!青森です!凄いですね…名前だけでわかっちゃうんですね…( ; ゚Д゚)
429呑んべぇさん:2005/12/12(月) 22:34:07
15日じゃ、直接買いに行くしかないだろ?
とりあえず、目星つけたの書いてみなよ。
みんなからアドバイスもらえると思うから。
差し障りない範囲で住んでる場所も書いてもらえれば、
酒屋も紹介できるかもしれない。
430呑んべぇさん:2005/12/12(月) 22:35:30
427さんと被ったorz
431426:2005/12/12(月) 22:39:07
すみません…勘違いさせるような感じで書いてしまって…(;´Д`)
とりあえず、楽天で「日本酒 ギフト」で5000〜1万で検索してみたんですが、
件数ヒットしすぎてて困ってますorz
432呑んべぇさん:2005/12/12(月) 22:47:20
親父さんの好みにもすごくよるけど、ネームバリュー重視なら久保田万寿、越の寒梅超特選、八海山金剛心かな。
青森だから田酒純米大吟醸なんかいいかもしれないけど、地元でも手に入らないって聞くし。
ちなみに俺が親父を含め贈答用の酒選びで基準としているのは、出来うる限り手を加えていない酒。
好みもあるからなんともいえないけどね。
433426:2005/12/12(月) 23:02:00
>>432さん
ありがとうございます!
>>432さんの書いて下さった名前で色々検索してみました。
八海山金剛心のビンがおしゃれでいいな〜と思ったのですが、
きっと父は見た目なんて気にしなさそう(; ´∀`)
好み知ってれば良かったです。一緒にお酒を飲んだりしないので…><;
434呑んべぇさん:2005/12/12(月) 23:10:22
>>426
1万まで出せるといろいろあってむずかしいね。
八海山大吟醸、黒龍大吟醸「龍」、獺祭3割9分などが
俺としては飲みやすかったです。うまかった。
たいして参考にならなくてごめん。
435呑んべぇさん:2005/12/12(月) 23:19:44
436426:2005/12/12(月) 23:26:44
>>434さん
ありがとうございます!
「龍」のパッケージかっこいいです…いいかも!
説明書き見てるとどれも人気の、とか贅沢で上品な味…とか書いてるので
最終的に見た目やカンで買ってしまいそうです(^o^;)

参考にさせていただきます。ありがとうございました!
437呑んべぇさん:2005/12/12(月) 23:30:34
>>435さん
ありがとうございます!参考に見てみます!(・∀・)
438呑んべぇさん:2005/12/12(月) 23:37:25
>426
年末に帰るのなら正月用の酒になりそうだし、
ちょっと見る角度を変えてみてこんなのはいかが?
味はともかくちょっとゴージャスな感じか味わえるかもしれませんよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/kuroiwa/788284/788288/788708/#757216
ttp://www.kitora.com/harusika-tuno.htm
439呑んべぇさん:2005/12/12(月) 23:43:03
>>426
たしか「龍」のラベルは紙じゃなくて薄い布に刺繍してある感じです。
440427:2005/12/12(月) 23:56:52
>>426
>>432
田酒、地元でも手に入りにくいのは分かるが、
蔵元推奨の青森県内の酒販店に問い合わせるくらいはやってみる価値はありそう。

http://www.densyu.co.jp/buy_frame.htm
441呑んべぇさん:2005/12/13(火) 00:10:34
>>438さん
お〜いかにもめでたい!って感じで縁起が良さそう…(・∀・)イイカモ!
確かに大晦日〜正月に飲むと思うので、こういうのもいいですね。
父もゴージャス指向なのでw

>>439さん
なるほど!やはり高いお酒はパッケージもいいやつなんですね…。

>>440
おお!リンク集まで…ありがとうございます!
田酒も説明読んだらいい感じだったんですよね…迷います(..;)



皆さん情報提供本当にありがとうございました!
とりあえず今まで教えて頂いたものの中から選ばせて頂きたいと思います!(・∀・)
ご協力感謝です!!
442呑んべぇさん:2005/12/13(火) 00:50:03
概ね意見が出そろった後で何だけど
桃川が好きで呑んでいるなら、田酒はちょっとどうかなぁ。
桃川って甘いんだよねー。
豊盃あたりの方が味としてはいけるんじゃなかろうか。
お値段安すぎるかな?
と、青森出身が口を出してみる。
443呑んべぇさん:2005/12/13(火) 01:31:13
開運の純米大吟醸とか東一の純米大吟醸とかを薦めてみる
444呑んべぇさん:2005/12/13(火) 11:09:38
ぉぃぉぃ、この中から選びますと言った後にまだ薦めるのは
おせっかいってやつジャマイカ?
いい酒を教えたい気もわからんではないが
あんまり続けると返事も大変だし、きりが無いので
締め切ったんだろうって察してやれよん。
445呑んべぇさん:2005/12/13(火) 12:36:01
>>425
それは、酷いね。高砂なんて「ど静岡吟醸」と天狗舞って、真逆じゃないの。
446呑んべぇさん:2005/12/13(火) 12:59:15
>>445、425
いや、そんなことないよ。
高砂の山廃純米とか山廃純米吟醸などの生と、
天狗舞の山廃純米の生なんかはかなり良く似ている。
ただし、大吟醸ソレイユとかは全然別のスッキリ静岡系なので全く違う味わい。
447425:2005/12/13(火) 17:46:16
すみません、高砂のどれかってのは言ってません。
でも甘口ってのは伝えました。
酒屋「高砂?甘口やね…。うーん、甘口、甘口。」
で、出てきたのが天狗舞山廃純米酒。
私には旨味3酸味5苦味2甘味0香り2くらいの割合に感じましたが。
「甘口」の定義って何ですか?
448呑んべぇさん:2005/12/13(火) 19:07:50
とりあえず日本酒度
449呑んべぇさん:2005/12/13(火) 19:34:42
日本酒度=比重
つまり、どれだけエキス分が多いかということ。
「基本的には」精米歩合とエキス分は比例する。また純米は過多傾向。
甘口は、沢山のエキス分が含まれている酒のアバウトな表現。
つまり甘さの基準が何だったかの差で、純米を選んだ時点で間違いとも
いえない。
450呑んべぇさん:2005/12/13(火) 20:09:02
アレです、12月の30か31日に山梨・長野方面に用事で出かけるのですが
この時に手に入るいい地酒のお店があればアレして下さい
451呑んべぇさん:2005/12/13(火) 20:23:12

質問ですが、紙パックやペットボトルに入っている
地酒ってありませんか?

452呑んべぇさん:2005/12/13(火) 20:33:04
>>451
あるよ。「鬼ごろし」っていう日本酒通にはたまらない酒が。
453呑んべぇさん:2005/12/13(火) 20:39:23
http://www.rakuten.co.jp/osake-style/590788/600641/#635871

こんなのとか?
せめてワンカップならあるだろうけどねぇ
454425:2005/12/13(火) 21:04:24
日本酒度の定義くらいは知ってるよ。
でも、酒屋の主人ってその程度の基準で良いんだ。
こっちが選んでるときに「はい?!何でしょう?」ってタバコ吸いながら出てきて、選んでもらったら日本酒度判定なら自分で選ぶよ。
自分の責任で選んだモノなら納得いくから。
455呑んべぇさん:2005/12/13(火) 21:46:50
>>426
じょっぱり は?
青森で一番ポピュラーな辛口なら これだと思うけど・・・
456呑んべぇさん:2005/12/13(火) 22:08:28
>>450
蔵元に行けるんだったら、行った方がいいと思う
457呑んべぇさん:2005/12/13(火) 22:47:49
変なクレイマーがいると思ったら、
酒屋スレ荒らしてる変な奴だったのか。
458851:2005/12/13(火) 23:03:24
>>457
つスルー
459呑んべぇさん:2005/12/14(水) 00:39:47
田酒の純米大吟って人気あるんだね。
行きつけの酒屋でたまに見かけるけど、いつもスルーして
他の酒買ってるよ。定価でも高いからなぁ。
460呑んべぇさん:2005/12/14(水) 16:13:16
すいませんが今から六年ほど前に学生の時なのですが灘心という日本酒を飲んだのですがあまりの不味さに未だにトラウマです。
このお酒はどこから出ているかまた今でもあるのかご存知の方いらっしゃいますか?
461呑んべぇさん:2005/12/14(水) 16:37:09
灘六郷w
462呑んべぇさん:2005/12/14(水) 16:43:24
「鳳凰美田」ってなんて読むの?
463呑んべぇさん:2005/12/14(水) 17:33:06
>>461ツマンネ('A`)
464呑んべぇさん:2005/12/14(水) 18:40:19
>>462
ほうおうびでん
465呑んべぇさん:2005/12/14(水) 20:38:41
おおとりらんはうつくしいだ。
466呑んべぇさん:2005/12/15(木) 00:40:42
おおとりびでんだよww
467呑んべぇさん:2005/12/15(木) 04:05:08
>>460
灘菊・灘一・灘誉・灘関・灘姫・灘泉・灘扇・灘娘はあるが灘心は分からない。
もう廃業したんじゃない?不味かったんだし。
468呑んべぇさん:2005/12/15(木) 12:43:14
日本酒飲むとお肌がきれいになるって聞いたんですけど、、、
どうですか?
469呑んべぇさん:2005/12/15(木) 12:54:42
>>468
日本酒の中のアミノ酸が美肌にいいらしいよ
純米ならさらによし
470呑んべぇさん:2005/12/15(木) 13:37:54
丁寧なレスありがとうございます。
おすすめの純米酒ありますか?
471呑んべぇさん:2005/12/15(木) 16:40:32
>>450

笹一、七賢の蔵元へ行けたら行ってみたら。
472呑んべぇさん:2005/12/15(木) 17:20:06
一ノ蔵のすず音を店頭で買えるところありませんか?
ネットのみですか? @東京
473呑んべぇさん:2005/12/15(木) 18:52:18
>>472

池袋東武で、明日12月16日から25日まで一ノ蔵の試飲会があるそうです。
12月26日から31日までは、新宿伊勢丹でも行われるとのことです。
「すず音」も出てるかもしれませんので、行ってみてはいかがでしょうか。
474呑んべぇさん:2005/12/15(木) 19:49:02
ちょっと前なら、新宿高島屋でやっていたんだけどね、一ノ蔵の試飲会。
そこにすず音がいっぱい置いてあったよ。たぶん池袋東武でもあると思う。
私はそこで純米にごりを買って帰ったけど。
475呑んべぇさん:2005/12/15(木) 20:50:31
>473さん
>474さん
>472です。有益な情報ありがとうございます
今週末にでも行ってみたいと思います
476呑んべぇさん:2005/12/15(木) 21:31:26
すず音って、夏くらいまでは近所の安売り酒店にも置いてあったんだけどなぁ。
いつの間にこんなに大人気になったんだろう?
女性誌に載ったりしたのかな
477呑んべぇさん:2005/12/15(木) 22:49:37
すず音をプレ値で売るんじゃねぇクソDS
478呑んべぇさん:2005/12/15(木) 22:49:49
博報堂か電通が目をつけたのじゃないか?w
479呑んべぇさん:2005/12/15(木) 23:25:30
>>470
純米だったら飛露喜・大七・琵琶のさざ浪・黒牛など
純米吟醸だったら開運・磯自慢・獺祭・黒龍など
480呑んべぇさん:2005/12/16(金) 12:04:37
473です。
池袋東武の一ノ蔵試飲会に行ってきました。
すず音、花めくすず音もたくさん置いてありました。

試飲もさせていただき、家飲み用に特別純米生原酒しぼりたて、
特別純米にごり酒、すず音を買ってきました。
夜までお預け。
481呑んべぇさん:2005/12/16(金) 12:37:08
はじめまして、誰か日本酒辛口のおいしい酒しらないですか?
482呑んべぇさん:2005/12/16(金) 12:53:57
>>481
手に入りやすいというのなら「三千盛」かな。

483呑んべぇさん:2005/12/16(金) 14:07:18
>481
濃醇辛口なら大七とか、天狗舞 山廃純米酒も。

名門酒会の店でたいてい扱ってる。
 

484呑んべぇさん:2005/12/16(金) 15:45:54
八海山金剛心が見つかりませんでした
東京付近で売ってる店(出荷時期に売っていた店)を教えてください
485呑んべぇさん:2005/12/16(金) 16:53:24
486呑んべぇさん:2005/12/16(金) 16:55:58
通販では売ってるんだな
置いている店をみた事が無い…
487484:2005/12/16(金) 18:04:40
>>485
結構あるんですね、サンクス
最終的には通販を考えていますが滅多に家に帰れないので売ってる店を知りたいです
見かけてた方いないでしょうか?
488呑んべぇさん:2005/12/16(金) 19:07:53
渋谷の大門屋
http://www.daimonya.com/

新潟県魚沼地方の酒屋の出張所みたいな所
1畳程度のスペースで売ってます
ただ、新潟からの輸送費ということで定価から100円ぐらいプラスしてます


489呑んべぇさん:2005/12/16(金) 20:07:28
ふと家での晩酌で熱燗が飲みたくなってパック酒を買ってきたんだけど、
熱燗ってやったことがないけど、どうやったらいいんだろ。とっくりとかもないし。
マグカップに酒を入れて電子レンジでもいいのかな? 加減が分からないけど・・・
490呑んべぇさん:2005/12/16(金) 20:40:55
>>489
180mlで40秒〜60秒
491呑んべぇさん:2005/12/16(金) 20:43:48
初めまして。焼酎の水割り、ロック、お湯割の作り方を教えてください。
水割り・・氷→酒→水の順番であってますか?分量が分かりません。1:1ですか?
お湯割り・・お湯半分→酒半分、そのあと混ぜるのですか?混ぜなくて良い?
ロックとは、氷入りのグラスにお酒入れて混ぜる。あってますか?
新入社員ですが、来週忘年会です。他に予想される作り方あれば教えてください。お願いします。
492呑んべぇさん:2005/12/16(金) 20:52:00
>489
気は心で、安酒でもとっくりで湯煎すれば( ゚Д゚)ウマー
100円ショップで買えばお猪口買っても200円だ。
493呑んべぇさん:2005/12/16(金) 21:02:32
>>480 花めくすず音まであったんですね。行きたいけど、遠くてなぁ…。

純米にごり酒は、おいしいですよ。度数が18〜19度だから、知らないうちに来るけどね
494484:2005/12/16(金) 22:34:43
>>488
渋谷なら楽に行けそうです!
ありがとう
495呑んべぇさん:2005/12/17(土) 00:00:42
>>489
オレは徳利(>七勺=約126ml)を使って、
電子レンジ500wで40〜45秒(その日の気温による)。
ただレンジは温度にムラが出るので、チンしたら手でふたをして、
数回ひっくり返して混ぜて温度を均一にすれば、
だいたいこれで40度前後のぬる燗になります。
ま、まずは100円ショップへ走ることから…。
496呑んべぇさん:2005/12/17(土) 00:31:21
浦霞って美味しいんですか?実家に行くと祖父が必ず飲んでて。。
497呑んべぇさん:2005/12/17(土) 00:42:33
スーパーで買える酒としては美味しいですよ。
でも好みにあうかは別の話ですが。
498呑んべぇさん:2005/12/17(土) 00:42:48
>>496
浦霞といっても、本醸造から大吟醸まで、色々ありますからねェ。
どっちにしても個人の好みですが、サブタイトルによりますよ。
499呑んべぇさん:2005/12/17(土) 01:03:31
>>497-498
ありがとうございます。
まず一度自分で飲んでみます〜。
500489:2005/12/17(土) 01:29:30
みなさんどうもです。
なるほど100円ショップですね。近いうちに行って買ってきます。

今日は結局お茶を飲むような湯飲みに入れて、
様子を見ながらレンジで温めてみました。
いや〜、普段家では冷酒か常温だったけど、
こうやって熱燗にしてみるのも今の時期はいいもんですね。
501呑んべぇさん:2005/12/17(土) 08:27:54
日本酒の本醸造、純米、吟醸等の明確な違い、製造方法を教えてください。
また詳しいサイトがあれば教えてください。
502呑んべぇさん:2005/12/17(土) 09:18:26
503呑んべぇさん:2005/12/17(土) 09:24:57
>>500

レンジ使うならサイズを計っていったほうが良い。
うちのレンジは以外に高さがなく、とっくりが入らなかったorz
504501:2005/12/17(土) 09:39:49
>>502
素早い回答有難うございます。
505湯煎にこしたことないが:2005/12/17(土) 10:10:24
あと、電子レンジでとっくりの場合、アルミホイルを上から1/3ぐらいかぶせてチンするとムラになりにくいよ。
アルミをぴったり巻けば火花は飛ばない。(よく飛ぶというが個人的には数十回やって見たことない)
あとはとっくり2本用意して移し換えるか。(事前策)

レンジ用のとっくりも売ってるけどやや高め。

506湯煎にこしたことないが:2005/12/17(土) 10:10:59
次善策
507呑んべぇさん:2005/12/17(土) 13:34:14
富山の勝駒ってどうなんですか?
なんか昔友人と教授が騒いでたんですが
おいしいんだったら親に買ってあげようかと思ってるんですが、
おすすめなどありましたら
508呑んべぇさん:2005/12/17(土) 17:00:03
焼酎と日本酒の違いは何?
509呑んべぇさん:2005/12/17(土) 18:07:23
あさりやはまぐりの酒蒸しのつゆを電気分解したものが日本酒。
510呑んべぇさん:2005/12/17(土) 18:26:40
酒蒸しのつゆに入ってる日本酒は?
511呑んべぇさん:2005/12/17(土) 18:46:31
新潟行って腰の完売初めて飲んだんだけどどうもあまりおいしいと思えませんでした
〆針鶴と発火遺産っていうのも飲んだんだけど発火遺産がいちばんおいしかったです
私の味覚は腐ってるのでしょうか?
512呑んべぇさん:2005/12/17(土) 18:52:35
開封した焼酎って 1年放置してても味は落ちませんか?
どなたか教えて下さいm(_ _"m)ペコリ
513呑んべぇさん:2005/12/17(土) 18:56:39
ちょっと腐ってる方がより香ばしいという人もいるしなw
514呑んべぇさん:2005/12/17(土) 20:27:01
>>511
完全に好み。
>>512
基本的には放置OKだけど暑すぎたり直射日光などは当然劣化を早めるよ。
515呑んべぇさん:2005/12/17(土) 23:22:42
今日西武行ってみたが一ノ蔵の試飲販売やってなかった…
516呑んべぇさん:2005/12/17(土) 23:25:12
焼酎を日本酒の範疇に入れていいのか知らん。
ブランデーとワインを一緒に定義するようなものだし。
>>508
とりあえず醸造酒と蒸留酒の違い。
517呑んべぇさん:2005/12/17(土) 23:25:40
軽い疑問なんだけど、蔵元の中で年間醸造量100石とか70石とかあるよね。
1石=180gとすれば100石の蔵で年間18`g。
でも酒税法で年間生産60`gを三年間下回れば免許取り消しのはずだけど、
その辺りのカラクリはどうなってるの?私の計算が間違ってる??
518呑んべぇさん:2005/12/18(日) 05:59:37
>517
オケ売りの分入ってないとか。

519呑んべぇさん:2005/12/18(日) 08:05:45
>>515 池袋の「東武」なのでは…
520呑んべぇさん:2005/12/18(日) 10:36:47
つい先日、一ノ蔵の「すず音」を飲んでスパークリング日本酒ってものを
知ったの探してみると結構な銘柄数があるものだ(見かけないけど)。
次はスーパーで売ってた月桂冠の「JIPANG」を買ってみようかと思う。
デパートに梅の宿の「月うさぎ」ってのも売ってたからこんど行ってみよう。
新しい酒の世界を愉しむことができそうだ。

これは、って銘柄あったら教えてください。
521呑んべぇさん:2005/12/18(日) 12:35:04
どぶろく
522呑んべぇさん:2005/12/18(日) 13:16:28
このスレって大体、人にあげたいから、とか、新しく始めるから
お勧めの銘柄教えてくださいっていう質問ばっかりだよなぁ。

でもそれでみんな長々と答えるところもこのスレのいいとこなんだよね。
523呑んべぇさん:2005/12/18(日) 13:46:09
>>520
月うさぎって甘すぎずほどよい酸味でうまいよ。すず音の半値程度で
買えるのもいい。発泡清酒が好きなのなら間違いない選択だと思う。
524呑んべぇさん:2005/12/18(日) 14:07:30
昨日忘年会があって、そんなに飲んでないのにえらく酔いがまわりました。
で、振り返って考えてみると、最後に出てきたコーヒーを飲んで、
一緒に出てきたケーキも食べたんだけど、この組み合わせってひょっとして…
「酒を飲む&ケーキを食う」=「日本酒&糖類添加」と同じ?

糖類添加の三増酒は悪酔いするのは経験から知ってるけど、
飲んだ後に甘いものを喰うと悪酔いしやすいってことあるんでしょうか?
525呑んべぇさん:2005/12/18(日) 14:45:23
>>520
末廣酒造のぷちぷちなんてどうだろ?
526呑んべぇさん:2005/12/18(日) 16:36:59
発泡清酒って日本酒復活の決定打にはならないけど、日本酒を飲むきっかけには
なるな。
527呑んべぇさん:2005/12/18(日) 18:05:12
ガイシュツかもしれませんが、今日スーパーの酒売り場に「米だけで作った酒」
というパック酒がありました。でも純米酒ではないらしい。
どういうことでしょうか。誰か教えてください。
528呑んべぇさん:2005/12/18(日) 18:55:44
なんか日本酒って本醸造とか純米とかなんだかいろいろあってわかりにくいです
しかも醸造用アルコール添加とかの話聞いてなんか印象悪いし
いままで飲んでうまいと思った日本酒がないです 日本酒って地雷多い?
焼酎とか泡盛の方がぶっちゃけ安心して飲めるような
529呑んべぇさん:2005/12/18(日) 18:59:45
>>528
焼酎とか泡盛を日本酒と同じ量飲んで比較してるなら個人の好みじゃない?
スペックで躊躇するのはどうかと思うが、口に合わないならそれもいいんじゃないかと思う。
すっきりした物を求めてるなら新潟の有名どころとされてる物が無難、妙にプレミアが付いてるかもしれないが。
530呑んべぇさん:2005/12/18(日) 19:06:01
アル添vs純米スレをみても日本酒のおいしさはわからない
あれはある程度前知識のある奴等の戯れ合う所
あそこまで突っ込めばそんな話はどの酒にでもある
531呑んべぇさん:2005/12/18(日) 19:10:43
好みの問題でしょ
俺は焼酎や泡盛は混ぜ物しないと臭くて飲めないし
532呑んべぇさん:2005/12/18(日) 20:18:12
>>527
純米酒を名乗るには、他にも条件があるってこと
米だけの酒は液化仕込み・融米造りで等級の低い米で作ってるから、純米酒と名乗れない
533呑んべぇさん:2005/12/19(月) 00:23:29
>>520
獺祭にごり酒。うまいです。
534呑んべぇさん:2005/12/19(月) 01:07:20
青森・秋田で美味しい日本酒教えて下さいm(._.)m
535呑んべぇさん:2005/12/19(月) 01:27:41
「うまい日本酒はどこにある?」という本に、
「新潟には”炭屋”という炭素濾過のプロがいて一家を成している」
との記載がありましたが、具体的にはどういうことなのでしょうか?
新潟の蔵では濾過の時に外部の人間(「炭屋」)を呼んで、
やってもらっているということなのでしょうか?
536呑んべぇさん:2005/12/19(月) 04:26:49
>>534
俺個人の美味しいと思うお酒?
単に人気のある銘柄?
それとも貴方の好みに合うようなお酒?(その場合好み教えてちょ)
537呑んべぇさん:2005/12/19(月) 07:36:37
宮城の方のだったと思うんだけど、「ひめぜん」ってまだあるの??
ここらへん(横浜)では全然見なくなったんだが・・・
538呑んべぇさん:2005/12/19(月) 07:45:34
青森の酒なら豊盃がいいね
539呑んべぇさん:2005/12/19(月) 09:02:04
>>537
仙台では一の蔵の全銘柄普通に売ってます。
もちろん「ひめぜん」も。
540534:2005/12/19(月) 16:01:33
>>536
辛口でスッキリ!
541536:2005/12/19(月) 16:48:49
俺と好み正反対だ(-。-;
俺は太平山とか好きだけど…飛良泉とか辛口だったような気がする。

誰かすっきり辛口に詳しい人よろしく。
542537:2005/12/19(月) 18:46:03
>>539 トン
543呑んべぇさん:2005/12/19(月) 20:29:47
群馬の酒でお勧めを教えてください。
淡麗と爆発する物以外で特徴が強いのがいいです。
544呑んべぇさん:2005/12/19(月) 22:10:59
のまネコで有名な米酒とかいうのが売ってたんですけど、
誰か買ったことのある人か、見たことのある人います?
545呑んべぇさん:2005/12/19(月) 22:32:26
>>544
これの事かな?
ttp://www.beisyu.com/
546呑んべぇさん:2005/12/19(月) 23:04:37
酒屋のPBだろ?
別に大騒ぎするもんでも無し
547呑んべぇさん:2005/12/20(火) 00:58:49
>>543
尾瀬の雪どけとかどうだろ?
あtpは水芭蕉くらいしか知らない
548呑んべぇさん:2005/12/20(火) 02:58:45
ttp://www.beisyu.com/main/01-syouhin.html
米酒・・・?

>(左)Ver.飲ま飲ま (右)Ver.プレジデント
>720ml−定価:860円(税別)
>(左)Ver.飲ま飲ま (右)Ver.プレジデント
>1800ml−定価:1800円(税別)
>製造元…加茂錦酒造株式会社KO
>原材料…米・米麹・醸造アルコール・糖類・酸味料
>アルコール分…15度以上16度未満

米酒を謳っておきながら・・・米酒ですらないとは。
更に唾棄すべきはその価格、三増酒が付けて良い価格ではない。
ブームに託けて金儲けに走った汚い輩の典型だな。
ライトユーザーはこの合成酒を飲んで「日本酒は不味い」という認識を新たにするだろう。
売り主も許せんが、このような愚行に乗った酒蔵も許せん。
こういう莫迦な企画は日本酒全体の評判を落としかねないということは解っているだろうに。
549呑んべぇさん:2005/12/20(火) 09:06:49
544です。
>>545>>548さん、それです。
回答ありがとうございました。
試しに買って、飲んでみようかな。


550呑んべぇさん:2005/12/20(火) 09:15:59
そうだ試しに飲んでみるべきだ
飲んでみるべきなんだ
そうなんだ

うえっ........ぅぇっ.......ぅは.....................ぉぇぇええええええ............................................ぅは....................


おいしいよ!
551呑んべぇさん:2005/12/20(火) 12:00:23
それか、のまネコFLASHの状況を正確に再現するためわざと悪酔いするように三増にしたとか?

ないか
552呑んべぇさん:2005/12/20(火) 16:43:39
水みたいな端麗な日本酒なら新潟のがいいと言われますが
その中でもあんまり甘くなくて辛口でおすすめなのってなんでしょうか?
553呑んべぇさん:2005/12/20(火) 17:29:09
余計な甘みが無い 麒麟山
甘みはあるが比較的辛口と感じやすい 八海山
554呑んべぇさん:2005/12/20(火) 17:33:05
ありがとうございました
近所のスーパー行ってさっそく買ってきます ノシ
555呑んべぇさん:2005/12/20(火) 17:34:25
>>552
新潟じゃなけいど
茨城の一品の純米酒
青い瓶のやつ
556呑んべぇさん:2005/12/20(火) 19:06:15
麒麟山はなかったけど八海山があったので買ってきました
これはたしかに水のようにぐいぐい飲めます こういうのが飲みたかったんです
今度は麒麟山と茨城の青い瓶も見つけて飲んでみます
本当にありがとうございました
557呑んべぇさん:2005/12/20(火) 20:32:31
菊姫のにごり酒って「菊」のにごりなのでしょうか?
558呑んべぇさん:2005/12/20(火) 20:34:50
麒麟山の伝辛
559呑んべぇさん:2005/12/21(水) 22:42:23
すいません。素人なんで聞きたいのですが山廃仕込みってなんですか?
山廃仕込むとおいしくなるんでしょうか?詳しく教えていただけたら
うれしいです。
560呑んべぇさん:2005/12/21(水) 22:47:56
先日クール宅急便で届いたもらい物の「あらばしり吟醸生酒」を飲んでみた。
淡くにごった色が何とも言えず、大いに楽しみにしていたのだが、飲んでみると
フレッシュといえばそうだが、旨みがないというか味がないというかアルコールっぽい
というか…。
微炭酸で飲みやすいのは確かだけど、がっかりした。昨日まで飲んでた「黒牛」っていう
純米酒の方が俺には合うみたいだ。
561呑んべぇさん:2005/12/21(水) 22:54:40
>>559
山廃とは山卸と言う工程を行わなで仕込むこと
山卸を行わずに自然の乳酸菌の力だけで米の粒を溶かすので、時間がかかる
山廃仕込みの酒の特徴は、酸のきいた力強い味わいである
味の好みは人それぞれなので、どの仕込みが一番いいのかはわからないけどね
562呑んべぇさん:2005/12/21(水) 22:55:26
訂正
山廃とは山卸と言う工程を行わなで仕込むこと
              ↓
山廃とは山卸と言う工程を行わないで仕込むこと
563呑んべぇさん:2005/12/22(木) 06:54:07
>>560
おりがらみにも黒牛のような芳醇濃厚タイプはありますので
懲りずに飲んでみてください。
564呑んべぇさん:2005/12/22(木) 15:50:48
最近ブログで日本酒の感想を載せてる所を見かけますが
ここにお集まりの皆さんは、何処か巡回してますか?
565呑んべぇさん:2005/12/22(木) 16:36:20
そりゃもう全部、全サイトくまなく
むしろ運営してる方
566呑んべぇさん:2005/12/22(木) 16:58:13
567呑んべぇさん:2005/12/22(木) 17:03:58
>>566
あんまお買い得じゃない
ら2〜3千円の為に非プレミア物探すのめんどくさいけど試したいなら良いかな?
日本酒不慣れならどの銘柄も飲みやすくて悪くない
568呑んべぇさん:2005/12/22(木) 17:07:51
これ幻なのか・・・?
569呑んべぇさん:2005/12/22(木) 17:11:37
┌──────┐
│幻の清酒3本 │をセットにしたものではなく
└──────┘
┌──────┐
│清酒3本セット│←この商品が幻です
└──────┘

つまりあなた!これを買えるチャンスに巡り合えて幸せです。
買いなさい、買いなさい、買いなさい。
570呑んべぇさん:2005/12/22(木) 17:43:49
この三つは入手困難だったのか
よくそこらで見るからてっきりどこでもあるものかと思った
571呑んべぇさん:2005/12/22(木) 18:53:41
昔は幻だったんだよね
最近は余ってるね
572呑んべぇさん:2005/12/22(木) 19:23:31
酒をぬる燗で飲もうと思うんだけど、1合の磁器の銚子を熱湯に入れて湯煎する
として、どのぐらいの時間入れといたらいいですか?
573呑んべぇさん:2005/12/22(木) 19:53:24
吟醸酒 極上吉乃川1800mlをネットで買ったら2552円。
今日近くのデパ行ったら1980円。買いでしょうか?
製造年月は一緒でした。
まだ届いてないので飲んだことありません。
美味しいのかな〜!?

ちなみに近所のや〇やでは3600円で売ってました。
574呑んべぇさん:2005/12/22(木) 20:08:05
吉乃川にまでプレミアなんて初耳だ
デパートずっと売ってそうなら通販届いてからにしな
気に入ったら今度からデパートで仕入れだ
呑みやすいから気に入ると思うよ
500円くらいキニシナイ

や○やは相手にシナイ
575呑んべぇさん:2005/12/22(木) 21:28:19
アルコール度数13〜14くらいの日本酒、どれくらい飲んで
酔ったらお酒に弱い人?
576呑んべぇさん:2005/12/22(木) 23:43:17
「酔ったら」の定義がどの程度なのか分からないが、参考までに↓
ttp://www.sapporobeer.jp/guide/1_2.html
577呑んべぇさん:2005/12/23(金) 00:22:01
>576
なんすか、このステレオタイプは。死亡ってw
いくら呑めたって、乱れる奴は強いと言えませんな。

味覚がアヤしくなったら終了。
578呑んべぇさん:2005/12/23(金) 01:01:10
>>572
聞くより試してみな。
まぁ、二、三分かね?
湯から銚子を揚げるて直に触ってみればよく解るよ。
あ、揚げ立ては銚子が熱いから気をつけてな?
579呑んべぇさん:2005/12/23(金) 01:55:30
越の寒梅って、そんなに幻の酒なの?
580呑んべぇさん:2005/12/23(金) 07:19:21
>>579
昔のはなし
581呑んべぇさん:2005/12/23(金) 09:15:02
だがしかし定価で買える店から遠いところに生活圏がある人にとっては幻と言うか馬鹿らしいのは確か
うちも近所の2軒がなければ辛い
582呑んべぇさん:2005/12/23(金) 16:00:36
未だにゴルフコンペの商品は越の寒梅大人気だもんなぁ
十四代や黒龍カモーン!
583呑んべぇさん:2005/12/23(金) 18:21:00
>>573
2,000円で一升瓶の極上吉乃川なら俺は買うな
味は悪くないよ
584呑んべぇさん:2005/12/23(金) 18:25:06
>>560
新酒でまだ、味が出てきてないのでは?
しぼりたてよりも、数ヶ月おいたほうが旨いものも多いよ

しぼりたてってなんか味がし薄い気がする
585呑んべぇさん:2005/12/23(金) 19:32:03
>>584
そりゃ加水してりゃ薄いだろうよ。
無濾過生原酒しぼりたてなら高確率で濃厚だよ。
586呑んべぇさん:2005/12/23(金) 21:40:37
天覧山を飲んだことのある方はいますか?
地元に住んでるので、飲んでみたいなぁと思ってるのですが。
587呑んべぇさん:2005/12/23(金) 22:07:02
とある店で「越の寒梅」が一升瓶で80,000って値段だったんだけどホント?
588呑んべぇさん:2005/12/23(金) 23:11:05
うそ
589呑んべぇさん:2005/12/23(金) 23:38:42
>>586
あるよ、純米酒はいい線行ってると思う
他もバランスがいいと思うよ
あとは好みに合うか合わないかだね
590呑んべぇさん:2005/12/24(土) 00:02:00
>>586
ちょうど今「天覧山 純米吟醸 喜八郎」を飲んでる。
香りはそんなに強くないと思うけど、飲むとしっかり旨みと甘さが感じられて、
かなり飲みやすいし、減りも早いよ。
普段は東北や新潟の純米吟醸を飲むことが多かったんだけど、
値段も手頃だし、これは良い酒だと思う。
地元なら一度は飲んでみて欲しいな。
591呑んべぇさん:2005/12/24(土) 00:57:35
俺も天覧山はクオリティ高いと思う。あんまり見ないが。
592呑んべぇさん:2005/12/24(土) 01:03:44
天覧山含めその辺りの酒蔵ってレベル高いなぁ。
神亀、越生梅林、琵琶のさざ波っと、なにげに良い場所なのか?
593586:2005/12/24(土) 01:33:24
天覧山、結構飲まれた方いるんですね。
自分が思っていたよりもいいお酒みたいですね。
今度飲んでみます、レスありがとうございました。
594呑んべぇさん:2005/12/24(土) 18:21:29
 彼女が日本酒好きなんで、比較的高価な日本酒をプレゼントしようと思うんですけど
そこらの酒屋で買えるお薦めの日本酒って何ですかね? 
ちなみに甘口はNGで辛口が好きです。
595呑んべぇさん:2005/12/24(土) 18:26:50
この板じゃ今日だけ、彼女って言葉は最高の差別用語だから気をつけな。
596sage:2005/12/24(土) 18:33:05
そーなんですか、特になんも考えてなかったんですが、ごめんなさい
自分は全然日本酒知らないんで良かったらご指導ください。
597呑んべぇさん:2005/12/24(土) 18:52:51
普通の酒屋で売ってる奴というのは結構難しいね
店ごとでピンキリだからなぁ
598呑んべぇさん:2005/12/24(土) 19:03:51
店主が自分で色々飲んでラインナップを構築してる酒屋とかならともかく
普通の酒屋って高いのはあんまり種類置いてないよ。

俺的には近くの酒造に出掛けて直接買ってくることを薦める。
599呑んべぇさん:2005/12/24(土) 22:04:23
黒松白鹿 豪華千年寿なるものを手に入れました
お勧めのツマミとか飲み方とかあれば教えてくださいな
600呑んべぇさん:2005/12/24(土) 22:13:32
そこらで手に入る辛口なら菊水ふな口生原酒だな。
特にこの時期はしぼりたての新酒がある。
そこらで買える酒では抜群だよ。
601594:2005/12/24(土) 23:11:20
ありがとうございます、参考にしてみます、近くの酒屋を探すか、
酒造に行ってみたいと思います。
602呑んべぇさん:2005/12/25(日) 00:16:15
スーパーで売ってた月桂冠の300ml生酒。結構気に入った。
特定名称酒でもなく、安いんだけどスッキリフルーティー。
生酒なのに常温保存できるから店の保存状態に左右されないだろうし。
(以前、生酒の純米大吟醸を思い切って買ってきたのに臭くて飲めなかった
経験あり。)
603呑んべぇさん:2005/12/25(日) 01:07:39
>>602
生酒で常温流通なんて嘘だろうと思ったけど、
限外ろ過なんて技術があるんだねー。
お陰さんで勉強になったよ。
604呑んべぇさん:2005/12/25(日) 11:00:17
>>602
この前ホテルのレストランで注文した唯一の冷酒がまさしくそれだった。
何の期待もしなかったけどフルーティと言うか日本酒っぽい香り?が
少なくて意外にうまかった。
最後の2行、純米大吟醸生酒の経験はまことにお気の毒です。

>>603
大手だから可能な技術なんだろうけど、保存状態も確認できない居酒屋で
生酒を飲むリスクがなくなるのは結構なことだ。
605呑んべぇさん:2005/12/25(日) 11:42:49
桶売り、桶買いって今でも行われているのでしょうか?
行われている場合、どの辺の蔵で行われているのでしょうか?
606呑んべぇさん:2005/12/25(日) 11:56:58
>>605
今でも行われているが、主従関係は逆転してる
地方零細蔵が大手蔵が造った酒を移入して、零細蔵ブランドで売る
OEM元としては日本盛が有名かな
607呑んべぇさん:2005/12/25(日) 12:20:44
純米大吟醸のような高級品には縁がないと思ってたけど、純米大吟醸「富翁吟の司」
って銘柄はナント4号ビンで1000円、1升でも2100円也なのを発見した。
近所には売ってないから京都に行ったときに買ってみよう。通販で買ったとして
送料を考えてもなお安いけど。

ところでこの超お値打ち純米大吟醸って味の方はどうなんだろうか?
608呑んべぇさん:2005/12/25(日) 12:39:08
失敗大吟醸じゃね?
吟醸造り・精米歩合は大吟醸のそれだが、味と香りが貧弱とか。
609呑んべぇさん:2005/12/25(日) 13:24:54
>>607
奇跡的な価格設定だな。うまいのなら俺も買いたい。
純米大吟醸のボトルがわが家に来るなんて何年ぶりだろう…。
610呑んべぇさん:2005/12/25(日) 13:34:17
http://203.131.199.131:8070/fbzt.m3u
暇なら智明のラジオ聞こうぜ?(*^ー゚)b グッジョブ!!
611呑んべぇさん:2005/12/25(日) 14:22:15
>>607
蔵の公式見たけど、平成10年からずっとやってるなんて
エライと思うよ。菊水の知命も安かったけど、50周年限定
の販売だったもんね。
味はCP考えたらこんなもんかな?という感じで書いてる
ようなサイトさんが多かったけど、まぁ仕方ないかなと。
612呑んべぇさん:2005/12/25(日) 14:28:40
>>611
普通に1000円の日本酒として満足できれば十分なんだけど。
純米大吟醸気分を味わえるのなら。
613呑んべぇさん:2005/12/25(日) 15:33:41
偉そうに言わせてもらえば精米歩合よりも極低温の大吟醸造りで醸されている酒のがいいと思うな。
614呑んべぇさん:2005/12/25(日) 21:46:39
富翁飲んだよヤコマンでないの?
615呑んべぇさん:2005/12/25(日) 22:30:35
>>614
味はどうなの?
616呑んべぇさん:2005/12/25(日) 22:47:17
味は・・あまり記憶に残ってないけど、そんなに悪くなかったと思う。ただ厚化粧のような吟醸香がプンプンして、この上立香は普通じゃないなと思った
617呑んべぇさん:2005/12/25(日) 22:58:12
ヤマコンってどれほど手間コストのかかる技術か知らないけど
わざわざ1000円純米大吟醸に使うこともないのでは?
618呑んべぇさん:2005/12/25(日) 23:17:06
ヤマコンってのはな
造りの悪い吟醸を厚化粧でごまかすためのもんだ
精米歩合が吟醸規格ってだけでなく
しっかりした吟醸造りでなければ独特の香りなんてでねぇんだ
安酒に香水ぶち込んで純米大吟醸名乗るなんて
俺には耐えられねぇっ!
619呑んべぇさん:2005/12/25(日) 23:18:11
同じ富翁、というか北川本家のKLCグループ商品「千年の都 純米大吟醸」を
飲んだことがあるけどあれも吟醸香が不自然なくらい強かったな。
620呑んべぇさん:2005/12/25(日) 23:41:49
ヤコマンは技術として積極的に使っている蔵があるのは事実。
別に毒では無いしね。
621呑んべぇさん:2005/12/26(月) 00:18:57
ヤコマンってよく聞くんすけど、
どれがヤコマンなのかどれが本当の吟醸香なのか分かりません。
これこそヤコマンだっていう銘柄があったらコソーリ教えて下さいまし。
十四代本丸を飲んだ時にあまりの香り高さに驚いたもんですが、
アレはホンモノの吟醸香なんですよね? 
あんだけ日本酒通に認められている酒なわけだし。
622呑んべぇさん:2005/12/26(月) 00:32:56
銘柄晒すのは気が引けるなぁ
623呑んべぇさん:2005/12/26(月) 00:55:28
そりゃ銘柄晒したら売れなくなる、と思っているからね
そんな技術ならやらない方がマシなのに
624呑んべぇさん:2005/12/26(月) 02:17:50
ヤコマン悪説が多いようですが、本来あった物を元に戻すだけで、使い方によってはいいと思いますよ。
○○厨のように即、添加=×みたいな短絡的な考えはもうそろそろ止めてもいいような気も。
まあそういうこと言いふらす○○が多いから造り手さんも大変でしょうね。
今は吟醸香を出す酵母はたくさんあるから使ってるとこは少ないでしょね。
たぶん。
625呑んべぇさん:2005/12/26(月) 02:34:28
>>624
高い技術を以てすれば、普通の造りで高い吟醸香を持つ酒が出来る。
技術の足りなさを補うために、ヤマコンや○○添を行うって事ですよね。
つまり同じ純米大吟醸でも、足りない技術分ワンランク劣ってるんでしょ。
まぁ、商売だから一概に悪とは言い切れないが、潔さがないと感じられる。
悪く言えば、小細工と受け取られてしまうんだね。
「俺の技術で作れる精一杯の酒」を飲みたいんだよ。
626呑んべぇさん:2005/12/26(月) 09:30:21
やこまんにしろ香り酵母にしろ、強過ぎる香りの酒は苦く感じて、やや苦手
627呑んべぇさん:2005/12/26(月) 16:21:27
質問させてください。純米酒と純米吟醸酒ってのは単純にどうちがうんでしょうか?
吟醸ってのはどういうことなんですか?ぜひ教えてください。
628呑んべぇさん:2005/12/26(月) 17:15:53
通販で買ったすず音が6本とも製造年月日が消された跡があったんですが、これってどう思います?クレームするべきでしょうか?
629呑んべぇさん:2005/12/26(月) 17:18:39
http://www.nta.go.jp/category/sake/04/01/02.htm
お上の定義だからガチ。
630呑んべぇさん:2005/12/26(月) 19:22:12
>>627
精米歩合が60%以下だと吟醸で、50%以下だと大吟醸と
「名乗っていい」
631呑んべぇさん:2005/12/26(月) 19:36:01
吟醸造りをしてるかしていないかも重要だけどな
632呑んべぇさん:2005/12/26(月) 21:48:37
>>625
おまえ、まだ「ヤマコン」と信じてるのか
まったく潔さがないな。
633呑んべぇさん:2005/12/26(月) 21:58:41
>>627
精米歩合高けりゃうまいってわけでもないしな。
結局メーカーの腕と酒屋の舌しだいだな。
634呑んべぇさん:2005/12/26(月) 22:07:21
>>628
火入れでも充分アレなのによりによって発泡や生で製造年月日消されてるって...
そりゃとりあえず事情を訊いてみた方がいいんじゃねぇか?
635呑んべぇさん:2005/12/26(月) 23:54:21
>>634 そうなんですよ。デリケートな酒なもんで気になってるんです。まあ美味く飲みましたけど。

明日、酒屋と蔵に電話します。どうもでした。
636呑んべぇさん:2005/12/27(火) 07:08:52
ちょうど米の狩り入り時期に吉川町を通った時に水田に大手酒造メーカーの
看板が立ってるのが目に入った。気になって調べたら「村米制度」ってのが
あるのを知った。この件に関して詳しい情報やサイトってあるのだろうか?
637呑んべぇさん:2005/12/27(火) 08:06:34
>>632
はいはい、韓国人はウリが酒焼酎マンセースレに帰ってね。
638呑んべぇさん:2005/12/27(火) 10:07:12
>>366です
お父さんに「上喜元 翁」をプレゼントしたところ
美味しいと大変喜んでくれました。
このスレで勧めて頂いたので一言お礼を云いたくて書き込ませて頂きました
ありがとうございました(^^)
639呑んべぇさん:2005/12/27(火) 11:27:16
「奥の松 吟醸」ってどうでしょう? 近所のスーパーで売り出してるんですが、
箱に
『「特選街」全国日本酒コンテスト普通吟醸酒部門 日本酒大賞 第一位』
と、印刷されて激しく気になります。
640呑んべぇさん:2005/12/27(火) 11:50:37
気にすんな
641呑んべぇさん:2005/12/27(火) 12:39:37
>>639
飲んで試すが吉。
個人的にはコストパフォーマンスは良い方だと思うが、凄く旨いという酒でもない、と言う印象。
642呑んべぇさん:2005/12/27(火) 13:55:52
三増酒と合成清酒は厳密に言えば日本酒じゃないのか?
643呑んべぇさん:2005/12/27(火) 14:11:29
奥の松は最近経営方針が変わったよな。
品質よりも知名度に重きをおいてる印象。
その甲斐あって今やスーパーやにまで並んでいるが
DSで叩き売られてる現状をみる限り蔵元の方針が正しいとは思えない。
644呑んべぇさん:2005/12/27(火) 16:34:28
熱燗・ぬる燗で旨く、とは言え冷やでも旨い、
やや辛口の灘の酒というと、ズバリ何ですか?
645644:2005/12/27(火) 16:35:29
補足ですが純米酒希望。
646呑んべぇさん:2005/12/27(火) 17:32:22
>645
沢の鶴・米だけの酒
647644:2005/12/27(火) 17:38:54
>>646
ありがとうございます。
ついでに言えばもう少し高級なものはありますか?
648呑んべぇさん:2005/12/27(火) 17:50:45
都内の中野区に住んでんだけど、近所にマチダヤって小売店あんだけど、
あそこって有名なの?
649呑んべぇさん:2005/12/27(火) 18:44:39
>>647
福寿の純米もしくは純米吟醸
650呑んべぇさん:2005/12/27(火) 18:45:59
>>648
有名だよ
雑誌で日本酒・焼酎の特集の時には結構名前が出てくるからね
651呑んべぇさん:2005/12/27(火) 20:08:59
日本酒って、最初開ける前に振った方が良いんですかね?
652呑んべぇさん:2005/12/27(火) 20:36:32
はじめまして。

どうしても購入したい日本酒があるので書きこみました。

亀岡酒造の
千代の亀
しぼりたて純米大吟醸
というお酒が欲しいのですが、時期的に販売しているのでしょうか?

ネットショッピングも考えたのですが入手が年明けに
なってしまうそうなので・・・。

何方かよろしくおねがいします。
653呑んべぇさん:2005/12/27(火) 20:36:37
>>651
好きにしろ
654呑んべぇさん:2005/12/27(火) 20:45:07
>>651
その日に飲みきってしまうなら良し。
振る事によってどうなるか、想像つくよね?
655呑んべぇさん:2005/12/27(火) 20:58:28
>>652
亀岡酒造のHPにある買える店一覧から地元の酒屋を探して、そこに電話で聞いてみるしかないね
656呑んべぇさん:2005/12/27(火) 21:16:04
口に合わない酒は振ってみるようにしてる。

不味い酒は氷と一緒にシェーカーに入れて檄振って飲む。

それで駄目な酒は調理酒。
657呑んべぇさん:2005/12/27(火) 22:24:58
振るとまろやかになると聞いたことがある
658呑んべぇさん:2005/12/28(水) 00:03:45
呉春が大好きです。こういう私に、おすすめは何でしょうか?あと大阪で呉春の特吟を安く売ってるお店をご存じないでしょうか?
659呑んべぇさん:2005/12/28(水) 01:03:17
正月用の酒を探してたら近所の酒屋で「開華大晦日しぼり」という酒の予約をやってた。
で予約しようか迷っているんだけど、どなたか知っている人いますか?
チラシによると蔵は栃木県の第一酒造、純米吟醸酒の無濾過無加水生原酒、
原料米は五百万石と美山錦で値段は4合で1575円です。
660639:2005/12/28(水) 08:00:30
>>641 >>643
ありです。
帰宅したら、かみさんが年賀用の買ってきてた(;^^)
今回は見送ります。(あまり量飲めないんで)
661呑んべぇさん:2005/12/28(水) 08:14:04
>>659
開華では季節毎に限定酒を出してますよ。
去年飲みましたが華やかさと旨さがうまく表現されておりとても美味しいです。
リピートはしませんでしたが値段を考えればいい酒だと思います。
662呑んべぇさん:2005/12/28(水) 10:04:56
こんにちは。日本酒の事が全然わからないのですが、
「やまとしずく純米吟醸10年貯蔵」というお酒を友人から頂いたのですが、
友人いわく、高価な酒だから味わって飲め!と言われました・・・・
どれくらい高価なお酒でしょうか?
すみませんが、教えて下さい。

663呑んべぇさん:2005/12/28(水) 10:09:32
この間、友人と飲み会にいった。サワー二杯でもう酔った。これって酒に弱いの?
その前は「酒に強い」と過信してトマトビール・・レッドなんとかってやつを飲んだ後に
日本酒一気したら吐いた・・・・まじで死ぬかと思った。酒の怖さを知らなかったんだ。
今はもう少しずつ飲むようにしているが飲み続けることにより強くなるって本当?
664658:2005/12/28(水) 10:15:13
658です。教えていただけませんか?お願いします
665呑んべぇさん:2005/12/28(水) 10:17:36
呑める量 × ペース × アルコールの質
で考えましょ
今はペースを知る時ですかね
666呑んべぇさん:2005/12/28(水) 11:10:03
呉春は俺も好きだけど似てるのってあまり思いつかんな。
ああいうのって今あんまりないよ。
あえていうなら越乃寒梅かなあ。
667呑んべぇさん:2005/12/28(水) 16:19:04
666さんありがとうございます。古紙の完売ですか。一度死因してみます。ありがとうごぜえますた。
668呑んべぇさん:2005/12/28(水) 17:54:02
環境には優しいかもしれないが、命は大切にしろよ。
669659:2005/12/28(水) 21:12:28
>>661
アドバイスありがとうございます。今日予約してきました。
大晦日の11時ごろに酒屋に届くそうで今から楽しみにしています。
670呑んべぇさん:2005/12/28(水) 22:52:10
ローソンで売ってる12種類の地酒シリーズっていい初心者にとって
うれしい限りだ。今日は無難に玉乃光と上膳を買ってきた。
価格も量も手ごろだし全種類制覇するつもりだ。
671呑んべぇさん:2005/12/28(水) 23:15:56
自分の好きな銘柄や酒造が見つかると良いね
672呑んべぇさん :2005/12/29(木) 01:51:16
コンビニで手に入る、と言えば ふなぐち菊水。
673呑んべぇさん:2005/12/29(木) 07:11:38
>>670
本当にいい企画だと思う。小容量だから複数銘柄の飲み比べもできるし。
674呑んべぇさん:2005/12/29(木) 16:40:15
どーせ、ろくなもんじゃないだろうと思ったが、意外に良さげ。
この流れは焼酎の次は日本酒かな?
ttp://www.lawson.co.jp/company/news/978.html
675呑んべぇさん:2005/12/29(木) 19:38:11
小鼓と澤乃井がイイね
676呑んべぇさん:2005/12/29(木) 19:44:26
日本酒初心者です。この間雑賀っていうやつ飲んだんだけど美味かった。
雑賀って初心者向き?あと雑賀に似てるやつあったら教えてください。
677呑んべぇさん:2005/12/29(木) 19:51:32
>>676
雑賀の何を飲んだかがわからないとお勧めできないお
雑賀は日本酒で作った梅酒もあるから試してみてください
あと錦郷って名前の山廃普通酒なんてのも面白いお
678呑んべぇさん:2005/12/30(金) 00:11:58
>>677
情報ありがとうございます。でも雑賀の何ってなんだろう・・。純米吟醸酒
って書いてあったような。それの事かな?初心者ですんません
679呑んべぇさん:2005/12/30(金) 00:44:07
>>678
それでおkです。純米とか大吟醸とか、雑賀の中でも色々ランクがあるので、
みなさんそれを聞きたかったんだと思います。私も雑賀は大好きなんですが、
近県あわせても取扱店が1店しかないんでこまってます。

雑賀ってけっこう酸味が強くてパンチの効いた味わいで、
どちらかというと玄人向けのイメージがあります。
雑賀に似てるというと、福島の飛露喜の純米生酒なんかが浮かびますが、
今年の飛露喜は味が変わったそうなので、参考にならないかもしれません。

680呑んべぇさん:2005/12/30(金) 00:59:10
吟造り 純米酒 有名な銘柄 吟醸酒 清酒 
以上がラベルに書き込まれている酒をもらいました。
一番大きくて真ん中にある字は純米酒(他の3倍強)です。
大変良い酒という事ですごく期待して飲んでみたら・・・薬品くさくてまずいです。
裏のラベルには 精米度合58% 日本酒度2 とあります。
これは分類するとしたら純米?吟醸?清酒?何酒でしょうか。
681呑んべぇさん:2005/12/30(金) 01:08:57
>>680
銘柄を書けや、ぼけ
682呑んべぇさん:2005/12/30(金) 01:18:25
美少年です
683呑んべぇさん:2005/12/30(金) 03:14:47
>>674
みんな意外と知らないのかな?
あんまり売れて無い気がス…
684呑んべぇさん:2005/12/30(金) 03:43:55
「有名な銘柄」なんて、わざわざラベルに書いて
自称してる蔵元なんて、本当にあるのかなぁ?
漢文使って、「名声轟四海」とかは、菰樽なんかで
見かけるけどね。
685呑んべぇさん:2005/12/30(金) 07:20:22
ローソンの見てきたけど、少し高いと思った。
純米や吟醸が中心のようなのでアノ値段なのか
値段設定が先なのでアノ中途半端な量になったのか。
地酒のカップ酒は迷わず購入して楽しんでる俺だが
今回のはどうも・・。普通の地酒カップみたいに
1合250〜300円で純米や吟醸を出してくれたほうが
よかった。
686呑んべぇさん:2005/12/30(金) 08:52:49
>>680
純米酒だね
悪くはない、それなりの酒だと思う
687呑んべぇさん:2005/12/30(金) 09:10:15
アルコール飲めない二人組みなのですが、
お土産に「鍛高譚」というお酒をいただきました。
料理(和食のだしの材料)に使っても大丈夫でしょうか。
ご教示お願いします。
688呑んべぇさん:2005/12/30(金) 09:14:58
やめとけ、それは日本酒じゃない。焼酎だ。
689687:2005/12/30(金) 09:24:19
>>688
即レスありがとうございました、
済みません、日本酒と焼酎の違いも分からずの質問でした。
料理のベースになるものに使わないでよかった、助かりました。
690呑んべぇさん:2005/12/30(金) 09:25:22
しかも紫蘇焼酎w
691呑んべぇさん:2005/12/30(金) 12:08:28
680です。>686 ありがとうございます。
今飲んだら美味しいので昨日は体調が悪かったのかな。
>684 いえ、ラベルに「有名な銘柄」と書いてあった訳ではなく、
銘柄を書かずに教えてもらえるならその方が良いなと思ったので・・すみません。
692呑んべぇさん:2005/12/30(金) 14:08:32
封開けて一日置くと味変わるものがあるな。
それで美味く感じたのかも。
693呑んべぇさん:2005/12/30(金) 14:27:19
678です。>679ありがとうございます。雑賀はけっこう玄人むけなんですね。
近いうちお勧めしてもらった飛露喜試してみます。
694呑んべぇさん:2005/12/30(金) 17:11:22
>>679
なんでもかんでも広木の名前を出しゃー
いいってもんじゃー ねえんだぞ バカ
695呑んべぇさん:2005/12/30(金) 17:12:30
バカは放置で^^
696呑んべぇさん:2005/12/30(金) 17:18:28
なんだか年末になったら日本酒関連スレがやたら上がってくるようになったなage
697呑んべぇさん:2005/12/30(金) 17:44:05
>>638
翁なんて、酒田あたりでしか売ってないのに
なんで時々名前が出るんだ?
わざわざ上喜元翁なんてフルネームで書き込みする事自体
なんか変。
698呑んべぇさん:2005/12/30(金) 18:06:05
翁を扱ってる酒屋が売りたいから♪
699呑んべぇさん:2005/12/30(金) 21:58:47
>>697
黒松翁と紛らわしいじゃないか?
700呑んべぇさん:2005/12/30(金) 22:08:55
亀の翁も。
701呑んべぇさん:2005/12/31(土) 01:30:44
>>697
マジ切れた。
お前、親孝行な人間にそんなレスつけて恥ずかしくないの?
翁最初に薦めたのは俺だけど、他の酒も2銘柄フルネームで
薦めてるだろが?
3銘柄とも全部置いてる酒屋あるんなら、俺に教えてくれよなw
702呑んべぇさん:2005/12/31(土) 02:16:34
こんなことでマジ切れる世の中じゃマイク・ベルナルドの中の人も大変だな


初心者だからわかりやすくしないとだめっしょ
別にそんな気にすることないじゃん
703426:2005/12/31(土) 04:11:04
随分前に父の誕生日のお祝い用の銘柄でアドバイス頂いた者です(・∀・)
今日帰省して父に日本酒プレゼントしました。
「久保田蔓寿」を贈りました。
父も久保田を知ってたらしく(そんなに有名なんですね)
とても喜んでくれて、ここに相談して良かったです。
アドバイス下さった皆様有難うございました!


704呑んべぇさん:2005/12/31(土) 09:45:45
どうでもいいが「〜〜正宗」って何種類あるんだ?
いっちゃん受けたのが。







スキー正宗
705呑んべぇさん:2005/12/31(土) 10:30:35
名前と裏腹に比較的素直な酒
706呑んべぇさん:2005/12/31(土) 11:54:56
近くの酒屋で月の輪、ってのを奨められたんですが、
これってどんなかんじの酒なんでしょう?
店のばあちゃんはフガフガ言ってて、よくわからないんです
707呑んべぇさん:2005/12/31(土) 12:52:38
ほどよく熟した燗で冴える酒ってな印象かな
708呑んべぇさん:2005/12/31(土) 14:30:00
>>701
お前が楽して生きてきたことだけは分かった。
709呑んべぇさん:2005/12/31(土) 18:04:35
これからは日本酒を飲んでいこうと決めた超初心者なのですが
日本酒を振るというのはどんな効果が得られるのでしょうか?
また火入れと言う工程はどういうものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
710呑んべぇさん:2005/12/31(土) 20:37:33
振ると味が変わります、その酒本来の味ではなくなります。
火入れは湯煎などで加熱して酵母の働きを止める事です。
711呑んべぇさん:2005/12/31(土) 21:02:06
>>710
ありがとうございます
お正月は楽しんで日本酒を飲みたいと思います!

それではみなさん
よいお年を(・∀・)
712呑んべぇさん:2006/01/02(月) 00:28:20
翁だけは飲みたくないな。マジ切れた。
713呑んべぇさん:2006/01/02(月) 01:06:43
子供かおまえは(笑)
714呑んべぇさん:2006/01/02(月) 02:24:46
ま、怒りなさんな。
皆さんも触りなさんな。
715呑んべぇさん:2006/01/02(月) 02:27:54
なんつーか
>>714
オススメの日本酒を教えてください
好みは辛口ですが拘りません
716呑んべぇさん:2006/01/02(月) 11:48:20
近所に日本酒のラインナップが豊富な酒屋がないのでネット通販で
買ってみようかと思ってるけど正月早々悩んでます。
1000円の純米大吟醸にしようか、同じく1000円の吉川町特A地区山田錦
100%使用の特別純米酒にしようかと。
去年の秋から日本酒に目覚めたのでまだ自分の好みが良く分からないから
そこそこの値段で特徴のある日本酒を試していこうと思ってます。

皆さん、同じ1000円ならどちらを選びますか?
717呑んべぇさん:2006/01/02(月) 11:52:03
自分だったら八海山でも買う、製造年月日は確認して
718呑んべぇさん:2006/01/02(月) 12:00:18
>>716
好みを確立して探した方がいいですよ。
規格や使用米よりも造りや火入れ・加水の有無のほうが味を大きく左右するから。
今だったら新酒が飲めるから個人的にはしぼりたての新酒がいいと思います。
719呑んべぇさん:2006/01/02(月) 12:06:05
たしかに先に端麗辛口の代表のようなもの(すっきりすぎると批判も受けている)
を試して物足りなければそれははっきりとした好みだもんな
720呑んべぇさん:2006/01/02(月) 12:06:52
月の輪 大吟醸買いました。
澗〜というアドバイスいただいたんですが、道具がないもんで、
冷で飲みました。
普段飲むような酒と違って、色々な旨味が濃縮されてる、
そんなイメージで美味しかったです
721呑んべぇさん:2006/01/02(月) 12:10:21
>>716
早速のお返事ありがとうございます。

ちなみに前者の銘柄は伏見、北川本家の「大吟醸純米吟の司」。とにかく
自宅でじっくりとあこがれの純米大吟醸を味わってみたいから。
後者は灘、白鷹の「特別純米酒宮水の郷」。最高級の山田錦で醸した
日本酒を味わってみたいから。

どっちもお手軽な価格だし、いろいろ探した結果最後まで残った銘柄です。
なるほど、季節でタイムリーな日本酒を飲んでみるのもよさそうですね。
722呑んべぇさん:2006/01/02(月) 12:45:27
我山荘ってうまいですか?
723呑んべぇさん:2006/01/02(月) 12:55:29
>>721
「大吟醸純米吟の司」は柔らかく爽やかな酒
値段を考えるといいお酒です
「特別純米酒宮水の郷」は灘酒のイメージそのままのどっしりとしたお酒
お燗もいいかな

通販だと送料がかかるから、若干割高になるね
今はクールにする必要性はないからマシだけどw

通販だけど>>435のリンク先を見てみるといいよ
小山とか山中みたいな雑誌に良く出る酒屋も載ってるしね

あと、アスクユーが色々参考になると思うので貼っておきます
ttp://www.asku.com/sake/
724呑んべぇさん:2006/01/02(月) 18:43:55
羽前桜川 雫 って有名なんですか?
頂き物なのでこれから飲んでみまつ。
725呑んべぇさん:2006/01/02(月) 23:10:06
今日、親戚宅から「超特選白鷹吟醸純米山田錦100%」ってのをもらってきた。
厳かなラベルがかっこよく、楽しみに帰ってきて先ほど早速試飲した。
何というかいい意味での期待はずれ。純米吟醸に期待する味とは遠い。
俺がこれまで飲んだまともと思われる日本酒で一番濃厚なのではと思う。
香りも吟醸香というより旨みの香りとでも言うような感じ。
じっくり口の中をころがすと芳醇な旨みが広がって心地よい。
初心者ながらに印象深い酒だったので、ここに書くことにした次第です。
726呑んべぇさん:2006/01/03(火) 10:44:42
>>725
そういう酒もあれば、上膳のようなサラッと飲める日本酒もある。
一律に日本酒はまずいって思い込んでる人は不幸だと思う。
727呑んべぇさん:2006/01/03(火) 11:27:38
鶴齢の梅酒って高いけど、旨いですか?
728呑んべぇさん:2006/01/03(火) 11:56:02
>>726
他人の事はほっとけよ、所詮嗜好品。
729呑んべぇさん:2006/01/03(火) 13:34:09
上善如水・八海山・久保田・菊水は新潟の酒だけど立派な大手ブランドで、どこでも買える万石蔵だ。もう地酒とは呼べないね。だから悪いというわけじゃないが、なんだか話も飽きてくるよな・・村祐とか特徴のある小蔵のニッチな酒の話を聞きたいな
730呑んべぇさん:2006/01/03(火) 14:06:49
日本酒、ビール、焼酎、ワインの内で量を飲んでも一番体に負担が少ないのはどれでしょうか?
順番をつけてもらえるととてもありがたいです。微妙にスレ違いですが。。。
731呑んべぇさん:2006/01/03(火) 15:11:42
呑み方にもよると思うが、個人的感触では
ワイン>日本酒>焼酎>ビール (負担の大きさ)
日本酒は呑むのに体力がいるし、ワインは大量に呑んだ翌朝が地獄
732呑んべぇさん:2006/01/03(火) 15:17:55
漏れは 焼酎>日本酒>ビール>ワイン
飲み方や体質に合ってるかどうかジャマイカ?他人の体質が参考になるとはオモエナス
733呑んべぇさん:2006/01/03(火) 15:19:26
焼酎はロックしか飲まないからなぁ
飲んでいる時間対比だと一番肝臓に負担かけてるな
734呑んべぇさん:2006/01/03(火) 15:55:10
>>724
一勝一万もする酒だから、
大切に飲んでけろ。
昔は馬勝った。
735呑んべぇさん:2006/01/03(火) 16:21:24
はいはい昔昔
736呑んべぇさん:2006/01/03(火) 16:21:59
ロシアには95%のウオッカがあるそうじゃあないか
英国ではそうゆうのを美酒とは言わん

硫酸だ

考えてみろ体の穴とゆう穴から体を溶かした煙が出てくるぞ
737呑んべぇさん:2006/01/03(火) 19:22:32
>>736
ポーランドの96%と違うの?
慣れると甘いっすよ。スレ違いもいいところですけど。

清泉のラベルが軽薄になって宜しくない・・・・。
738呑んべぇさん:2006/01/03(火) 20:02:06
>>737
それ、マルチ
739呑んべぇさん:2006/01/03(火) 21:01:40
>>736
スピリタスな
740呑んべぇさん:2006/01/03(火) 22:53:56
@普通、日本酒ってラベルに書いてある日付からどのぐらいは劣化なし
 に飲めるものなのか。
A開栓後、どのぐらいなら味の劣化はないのか。

特に@は購入する時に気になるから詳しい人教えて下さい。
741呑んべぇさん:2006/01/03(火) 23:32:30
ラベルの日付が瓶詰した時点のものであるとして。
日本酒は生鮮食品と考えたほうがいい、どんな酒でも熟成は絶えず進んでいる。
@
個人的な所見だが、生酒は完璧な冷蔵貯蔵でも2ヶ月が限界だとおもう、常温なら数日。
火入れ済みの酒は冷蔵なら半年くらい、常温数ヶ月、純米酒は比較的変質しやすいので注意。
一般に低温で貯蔵するほどゆっくりと良好な熟成が進むので、日付より保存状況を重視しよう。
A
開栓後、まず数時間でかなり味が変わる。
その後は徐々に味が変化し冷蔵貯蔵なら10日目くらいから明らかな劣化が感じられてくるだろう。
夏場常温放置すると数日で酒が臭くなってくると思う。
ものによって開栓直後が美味しかったり、数日して味が開花したりと様々。

日本酒は非常にデリケートな飲み物だ・・・、
俺の意見が完璧とは思わないが参考にしてもらえたら幸い。
742呑んべぇさん:2006/01/04(水) 00:41:17
>>741
バカですか?
743呑んべぇさん:2006/01/04(水) 00:51:35
>>742
つっこみどころをはっきりさせてくれよ。

ま、741の意見とやらは劣化具合が異様に急すぎる感はあるが。
744呑んべぇさん:2006/01/04(水) 01:01:40
うーん、開栓後に数時間で変わる微妙な味覚は
僕なんかに分かりません。
745呑んべぇさん:2006/01/04(水) 01:28:23
741はAはまぁいいとして、@は言い過ぎじゃないかな?
746呑んべぇさん:2006/01/04(水) 06:03:37
741は言い過ぎ。変質したらすべて飲めないかのような誤解を与える。劣化と熟成がまったく整理できてないな。冷蔵保管2年の生々を味わってみなさい
747呑んべぇさん:2006/01/04(水) 07:07:35
@
生でも完璧な貯蔵なら何年も持つ。適温は-5度〜0度かな。
純米酒が変質しやすいなんてことは全くない。
A
開栓後数時間で味が変わるのは一部の生酒。火入れ酒はほとんど変わらない。
開栓後数日で味が劇的に変化する酒もあるが、ほとんどが生酒。

ていうか火入れ酒は保存を容易にするための製法なんだから加水調整後の二度火入れなら
そんな劇的に変化しないって。初心者に誤解を招く書き方はやめてくれ。
748741:2006/01/04(水) 09:41:05
言い過ぎだったかorz

きちんと冷蔵熟成された生生の美味さは知っているんだが。
どこでもちゃんと管理されてるわけじゃないからな・・・。
なるべく鮮度のいいヤツ飲んで欲しかったんだ、誤解招く表現すまんかった。

封切って1日たつと大抵の酒は印象変わるように感じるのは俺だけ・・?
749呑んべぇさん:2006/01/04(水) 09:51:16
確かに1日経つと変わるけど
生じゃなければ自分はそっちの方が落ち着いてて好き
2日目にメインで呑むようにしている
750呑んべぇさん:2006/01/04(水) 10:26:43
>>748
もう出てこなくていいです
751741:2006/01/04(水) 11:33:44
まとめ

管理が良ければそうそう劣化するものではない。
冷暗所に保管して開封後は早めに飲みきりましょう。
・・・ありきたり?
752呑んべぇさん:2006/01/04(水) 14:29:22
おいしい酒とまずい酒の見分け方がわかりません。
なにか良い方法はないでしょうか?
753呑んべぇさん:2006/01/04(水) 14:40:22
そもそもみるだけで味がわかるわけないだろ。
味ではなくて品質だと解釈するが管理状態で酒質が劣化してるかどうかはわかる。
生酒なら冷蔵保管されているもの。(厳密には遮光も必要)
火入れなら直射日光にさらされていないもの。
これらは最低条件。火入れ酒でも20度以上では劣化が早まるので店内放置はまだしも
店外や空調噴き出し口などは論外。
754呑んべぇさん:2006/01/04(水) 16:32:17
>>747
アルコール添加した方が保存性が高くなるっていうのは
どっかの教授が書いた本で読んだ覚えがあるぞ。
755呑んべぇさん:2006/01/04(水) 16:41:56
金剛心はうまいですか?
久保田萬寿にはがっかりさせられたが。
756呑んべぇさん:2006/01/04(水) 16:46:54
>>755
なんだか新潟の1万円前後の物を買い漁ってるだけに見えるんだが止めた方が良い
金剛心は山廃だし萬寿を出す意味が判りかねる
それと萬寿の製造年月日は確認したよね?
逆に気に入った日本酒は何?有名どころだからって口に合うとは限らないよ
そもそも日本酒が好きではなければどうにもならない
757呑んべぇさん:2006/01/04(水) 16:56:23
>>756
好きな酒は吉乃川(純米大吟醸)ですよ。
口当たりと鼻から抜ける米の香りがたまらない。
萬寿だしたのはさっき飲んだからからです。すんません。
一番気になっているのは昌和蔵ですがネットで探していたら壺みたいな面白いのがあったので気になった次第です。
758呑んべぇさん:2006/01/04(水) 16:57:28
あ、製造は約一か月前でした
759呑んべぇさん:2006/01/04(水) 17:02:30
>>757
なるほど、だと金剛心はとりあえず今は止めた方が良いかもしれません
山廃で古酒という特殊な部類に入ります
古酒や純米大吟醸はそれぞれ特徴は全然異なりますが
サクサクと飲むには少々重いという共通点があります
慣れて呑み方を少し変えると良く思えてくるかもしれません
金銭的に問題がないならどんどん試してみるのもアリだと思うのですが、一応こんな書き方ですいません
760呑んべぇさん:2006/01/04(水) 17:03:01
>>758
おそらく問題ないですね
わざわざ有難うです
苦手なんだと思います
761呑んべぇさん:2006/01/04(水) 17:09:28
文章が少々破綻してないか?
気のせいか?
762呑んべぇさん :2006/01/04(水) 17:34:43
>>759
金剛心が山廃なんて嘘こくな!
味だけなら、金剛心じゃなくても純米吟醸で十分イケるだろ。
763呑んべぇさん:2006/01/04(水) 17:35:45
金剛心は古酒でもないな
764呑んべぇさん:2006/01/04(水) 17:37:09
酔ってるんだろw
その他にも何かおかしい
765呑んべぇさん:2006/01/04(水) 17:39:39
萬寿が苦手だと八海山の純米吟醸も苦手かもしれんな
どっちも純米大吟醸の中では濃厚なタイプだよな
766呑んべぇさん:2006/01/04(水) 17:44:05
ん?
767呑んべぇさん:2006/01/04(水) 17:45:58
つ寒梅の金無垢
768呑んべぇさん:2006/01/04(水) 17:54:56
濃厚なタイプのわけないだろw
どういう味覚してんだw
769呑んべぇさん:2006/01/04(水) 17:58:34
言うだけ言わせてみようよ。
770呑んべぇさん:2006/01/04(水) 18:16:26
純米大吟醸自体がすっきり辛口なだけだと思ってる奴は損している
それだけ
771呑んべぇさん:2006/01/04(水) 18:38:14
純米大吟醸がすっきり辛口?
そんな風に思ってる香具師っているの?
俺は「芳醇な香りと透き通った味わいの酒」だと思ってたが。
772770:2006/01/04(水) 18:43:33
>>771
この人>>765
773呑んべぇさん:2006/01/04(水) 19:39:12
萬寿はあっさりだろ。
濃厚ではない。
774呑んべぇさん:2006/01/04(水) 19:43:00
あっさりでは無いだろ
最初に来る香りがすっきりなだけ
9号酵母とか言う奴だろはいはい
775呑んべぇさん:2006/01/04(水) 19:51:23
あっさりとかすっきりとかおまえらビールの話してるのかよw語彙少なすぎw
776呑んべぇさん:2006/01/04(水) 19:53:32
萬寿がうまいとか言ってるやつは馬鹿。
値段とか銘柄が隠されていたら味もわからないやつばかりだ。
777呑んべぇさん:2006/01/04(水) 19:56:02
ここ半年ほど日本酒を飲んできてやっと自分の好みが確立してきた。
金賞受賞酒のような大吟醸も新鮮だったけど毎日飲むには飽きそう。
結果、すっきり爽やかだけどしっかりした味ある日本酒が好みのようだ。
和歌山の黒牛なんか印象に残っている。今年もどんどん飲んでいい酒に
出会いたいと思う。
778呑んべぇさん:2006/01/04(水) 19:59:34
昌和蔵はマジ最高ですね。
しっかり濃厚な味わい。
座敷でゆっくり飲む酒だな、宴会には向かない。
779呑んべぇさん:2006/01/04(水) 20:05:18
逆に萬寿は値段で騙されて後悔してる奴がいるけど3000円だと思えば十分美味い
780呑んべぇさん:2006/01/04(水) 20:07:16
>>776
わかるさw
781呑んべぇさん:2006/01/04(水) 20:07:20
>777
黒牛、んまいですね。コスパも良いし。

どうも最近、濃厚か、+10くらいの端麗かに嗜好が二極分化してる自分がいる。
782呑んべぇさん:2006/01/04(水) 20:13:51
何か初心者スレと冠が付いてるだけで自分だけが酒を知ってると思い込んでる奴がいるな
変なレスをしてるのは一部で他は質問者と回答者だぞ
783呑んべぇさん:2006/01/04(水) 20:56:22
これどう思う?
【本醸造】美味い本醸造酒【本丸越え】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1127582121/108
784呑んべぇさん:2006/01/04(水) 21:04:44
萬寿は「透明感がある」というほどクリアな酒質ではないですね。
苦味や旨みが浮き沈みする感じ。香りも大吟にしては控えめ。

吉乃川も大吟にしては控え目な酒ですが、独特のお米の滑らかさがあるように思います。

金剛心は飲んだことないですが、スペックを見る限り・・・、
日本酒度:+1 酸度:1.7 アミノ酸度:1.4
アルコール度:17〜18度 −3度で2年熟成

名前の通り力強い酒質なのではないでしょうか?
八海山純吟に似た力強くクリアな酒質を想像します。
吉乃川とは明らかに性質違うと思うので755さんが美味しいと感じるかどうかは判断しかねます。

飲んだことある人には是非レポして欲しいものです。
785呑んべぇさん:2006/01/04(水) 21:09:43
美味しかった濃かった
吉乃川の純米大吟醸とはタイプが違う
ヒントが少ないな
786呑んべぇさん:2006/01/04(水) 23:57:28
北の誉純米が好きな漏れにおすすめ教えろ!
787呑んべぇさん:2006/01/05(木) 00:01:29
黄桜
788呑んべぇさん:2006/01/05(木) 00:04:01
大関
789呑んべぇさん:2006/01/05(木) 00:38:11
熱燗娘
790呑んべぇさん:2006/01/05(木) 00:40:54
月経冠
791呑んべぇさん:2006/01/05(木) 00:46:21
鬼ごろし
792呑んべぇさん:2006/01/05(木) 01:11:16
マンジョウ 四方春
793呑んべぇさん:2006/01/05(木) 07:21:49
>>783
納得。
794呑んべぇさん:2006/01/05(木) 07:39:09
つまり本醸造はカスってことですね。
795呑んべぇさん:2006/01/05(木) 07:46:12
特別本醸造とかいって何が特別なのかわからん。
特別不味いって事かな?
796呑んべぇさん:2006/01/05(木) 07:58:21
そうですね
よくわかりましたね
797呑んべぇさん:2006/01/05(木) 08:29:19
がっはっは!
やはりワシの知識は正しかったんだ!!
798呑んべぇさん:2006/01/05(木) 08:34:01
禁煙で日本酒が豊富にある飲み屋さんはありませんかね?
煙草臭いと折角の美味い酒が不味くなるよ。
799呑んべぇさん:2006/01/05(木) 08:35:34
そこまで気にするなら保存状態等を考えると自分の家
800呑んべぇさん:2006/01/05(木) 09:27:29
煙草はそこまでってレベルじゃないよ。
味や香りを楽しむなら最低禁煙ぐらいはしてほしいってレベルでしょ。
逆に言うと煙草臭い店では保存状態なんて気にしても意味ない。
801呑んべぇさん:2006/01/05(木) 09:49:45
味の劣化はそんなに幅が小さいものではない
802呑んべぇさん:2006/01/05(木) 09:54:46
>>800
その理屈だと煙草を吸ってる奴は皆、酒の味がわからない事になるな
保存状態を気にしないなんてアリエナス
同じ銘柄を呑みなれた上で店で飲んでみろ、すぐわかるから
803呑んべぇさん:2006/01/05(木) 09:57:28
保存状態はともかく質問の趣旨は煙草が気になって自分が落ち着いてらんないから禁煙の居酒屋教えてって事でしょ
銘柄に拘らないし劣化も気にならない位だからどこでもいいんだろうに何を引っかかってるんだ?w
804呑んべぇさん:2006/01/05(木) 10:07:21
最近都心では完全禁煙で有機野菜とか素材にこった居酒屋が増えてますね。








僕田舎ものなんでわかりませんが。
805呑んべぇさん:2006/01/05(木) 11:52:46
煙草を吸ってる奴に酒の味が分かる奴なんていないよ
806呑んべぇさん:2006/01/05(木) 11:54:50
煙草吸ってたら味覚は例外なく低下するからね。
まぁそれでもわかるぐらい酒によって味が違うわけだが。
807呑んべぇさん:2006/01/05(木) 11:55:00
煙草ごときでそこまで味覚はやられない
プロじゃあるまいし
そもそもこんな初心者スレで質問しているような味のわからない奴が何を偉そうにしてんの?馬鹿?
808呑んべぇさん:2006/01/05(木) 12:07:16
>>807はっきりとやられるみたいだぞ。易学調査で有意差出てたし。
煙草の効力をなめるなよ。
まぁ、飲み過ぎて気分が悪くなったら煙草吸いたくなるが。
809呑んべぇさん:2006/01/05(木) 12:54:21
喫煙+泥酔なら何飲んでもわからんだろうなw
810呑んべぇさん:2006/01/05(木) 12:57:49
煙草吸ってる奴には酒の繊細な味の違いはわからんね。
酒飲みながら煙草吸ってる奴は酒の味なんか気にしてないだろ。
だから煙草吸ってる奴にいい酒はもったいない。
本醸造で十分。
811呑んべぇさん:2006/01/05(木) 13:06:40
12才〜23才までタバコ吸い続けて去年禁煙した俺がきますたよ

タバコ吸ってる奴に「味覚」を語る資格なんかないね
812呑んべぇさん:2006/01/05(木) 13:20:33
>>808
論点は吸ってる事じゃなくて
1 まわりで吸っている奴がいる可能性がある(必ずじゃない
2 劣化は気にしない
3 銘柄も気にしない
という奴に対してのレスだった筈
813呑んべぇさん:2006/01/05(木) 13:26:28
>>812
そんな事いってる奴どこにもおらんがな。
煙草をなんとも思わない奴が保存状態なんて気にしても意味無いって意見なら見たが。
814呑んべぇさん:2006/01/05(木) 13:27:50
頭が弱い907なむー
815呑んべぇさん:2006/01/05(木) 13:30:22
>>813
 >>798
これでこの流れでわかるだろ
816呑んべぇさん:2006/01/05(木) 13:31:03
まあ禿ソムリエが世界一ぐらいだからね。
優れた味覚と表現力は外的要因より個々の能力。
817呑んべぇさん:2006/01/05(木) 13:31:29
自演だから何を言っても無駄
818呑んべぇさん:2006/01/05(木) 13:32:55
お前らソムリエとか鑑定人の話を持ち出してるけどここは初心者スレ
日本酒の味の差もわからずに煙草のせいにして
部が悪くなると人をヘビースモーカーだと勝手に想定してる奴がいるような所だぞ
819呑んべぇさん:2006/01/05(木) 13:33:38
誰のブも悪くなってない
話が平行線なだけ
あくまで意見だし
820呑んべぇさん:2006/01/05(木) 13:34:02
僕が十四代を会社の仕事始めに持って行ったのに
新人が持って来た久保田の千寿の方を有り難がって飲む上司が多かったのですがなぜですか?
たかが千寿なのに・・・
821呑んべぇさん:2006/01/05(木) 13:36:35
>>820
過去の話だけど日本酒ブーム最高潮のときに有名だったし
今でも上乗せしてでも店頭に置くチェーンは多いから
祝い事に雰囲気って大事だし興味のない人に深い知識を求めてもしかたないよ…
822798:2006/01/05(木) 13:37:56
今日も大漁でした!
みなさん乙!!
823呑んべぇさん:2006/01/05(木) 13:39:10
悔しくて仕方なかったんだろうな
哀れ



824呑んべぇさん:2006/01/05(木) 13:39:55
雑魚ばかり釣ってたのしいかい?
825呑んべぇさん:2006/01/05(木) 13:43:40
自分を煽った奴は雑魚だと言いたいんだね
可哀想

826呑んべぇさん:2006/01/05(木) 13:48:40
>>825
雑魚以下のミジンコ君
827呑んべぇさん:2006/01/05(木) 13:49:07
蛆虫さん必死ですね

828呑んべぇさん:2006/01/05(木) 15:06:38
仕事初めの日に酒を飲む、久保田の千寿を持ってくる新人。
すごい会社だね。一体どんな会社なんだ。
829呑んべぇさん:2006/01/05(木) 15:19:14
そうか、今の人は仕事初めの飲み会は普通じゃないんだね。
うちんとこもちょっと前までは仕事納めと初めはみんなで飲み明かしたもんだけどな。
まあ久保田や寒梅はあっても十四代はなかったがw
830呑んべぇさん:2006/01/05(木) 16:48:50
終業後の新年会ってことか。それなら分かった。
仕事始めの朝に社員皆で「まず一杯飲むか」って感じなのかと思った。
831呑んべぇさん:2006/01/05(木) 16:55:40
>>830
朝からじゃないですよ。15時からです。
公務員なんか税金で昼から宴会ですよ。
832呑んべぇさん:2006/01/05(木) 17:34:03
>>831
マジで!?
決めたよ。俺公務員になろうっとw
833呑んべぇさん:2006/01/05(木) 17:46:37
>>832おまえにゃ無理

俺がなる!
ところでスーパーの特売で買った黒松剣菱って意外とうまいかも。
大手の酒もちょっと見直したよ。
834呑んべぇさん:2006/01/05(木) 18:47:04
一升って何合?
835呑んべぇさん:2006/01/05(木) 19:32:30
10合
836呑んべぇさん:2006/01/05(木) 19:36:54
コスパ最強の黒松剣菱ファンだが、
はずかしながら極上の方は飲んだことが無い。orz
やっぱ旨いんかな〜?
837呑んべぇさん:2006/01/05(木) 19:39:56
個人の好み
838呑んべぇさん:2006/01/05(木) 20:11:39
このところ旨い酒しか飲んでないせいか味の評価ができなくなってきた。
最強にまずい日本酒があったら誰か教えてください。
蔵元名とか酒名とかは伏せてもいいです、想像します。
839呑んべぇさん:2006/01/05(木) 21:02:18
越のかぎろひが糞不味いですよ
840呑んべぇさん:2006/01/05(木) 21:02:40
個人的嗜好からすると新潟の歯黒や岩手の水洗は不味い。粋栓はものによっては悪くないが吐露は中吟〜純米クラスをブラインドで利いて造りの悪さを感じる。これまで350銘柄は飲んできたが最悪の評価をしている
841呑んべぇさん:2006/01/05(木) 21:26:39
京都の都鶴、不味かった
842呑んべぇさん:2006/01/05(木) 21:30:05
西の関純米、まずかった。
843呑んべぇさん:2006/01/05(木) 22:32:22
越の寒梅。意外とまずい。
844呑んべぇさん:2006/01/06(金) 00:27:02
>>843まずいと思う人はそんなに多くないと思うぞ。
値段の割にはうまくないってだけじゃないか?
845呑んべぇさん:2006/01/06(金) 00:38:51
>>844
「意外に」だから当たっていると思うぞ。
越乃寒梅、知名度の割に大したことはないって意だろうから。
ただ、838の質問の趣旨からは外れるが
846呑んべぇさん:2006/01/06(金) 00:40:14
>>844
DSなんかで劣化したやつを買ってるのかな

でも普通酒や本醸造だと正規店で買っても大して旨くはないと思う
寒梅らしさを味わえるのは無垢(吟醸)からだよ
847呑んべぇさん:2006/01/06(金) 04:37:30
本醸造じゃは何飲んでも不味いだろ。
うちに八海山の本醸造があるが不味いので料理酒にしかつかってない。
848呑んべぇさん:2006/01/06(金) 04:40:21
40度ぐらいある日本酒も糞不味かった。
名前忘れたけど。
849呑んべぇさん:2006/01/06(金) 07:42:51
近年の無ろ過や生原酒を飲んでると
加水火入れ酒は値段の割にまずく思える。
850呑んべぇさん:2006/01/06(金) 08:38:29
>>848
あーさむ○いだか舞だか
851呑んべぇさん:2006/01/06(金) 11:30:33
>>847
>本醸造 じ ゃ は 何飲んでも不味いだろ。
852呑んべぇさん:2006/01/07(土) 18:05:24
近くのスーパーで久保田萬寿4合が9000円で売られていた。この前よそで3600円で売ってた。この価格差はいったいなんだろう。それにしても十四代はどうしたら定価で買えるのでしょう
853呑んべぇさん:2006/01/07(土) 19:04:44
千壽2000円で売ってた酒屋のにいちゃんがうちは安いでしょ?って言うから
へー定価の2倍って安いんですかーって言ってやったよ。
854呑んべぇさん:2006/01/07(土) 19:07:21
>>852
他の酒を6升くらい一緒に買えば本丸定価で売ってくれる店はあるよ。
855呑んべぇさん:2006/01/07(土) 19:49:14
《奥》うまい。
856呑んべぇさん:2006/01/07(土) 20:22:06
>>852
抽選販売の店で抽選に当たるのを待つ
857呑んべぇさん:2006/01/07(土) 21:48:28
>>856
具体的にどうぞ!
K山以外であれば漏れも知りたい。
858呑んべぇさん:2006/01/07(土) 21:53:02
蔵元に直電!
定価で販売してる最寄店を紹介してもらう!
以上!
859呑んべぇさん:2006/01/07(土) 22:00:46
十四代みたいな、どこの居酒屋でも飲める酒を
わざわざ抽選や抱合せの苦労までして手に入れたいとは思わないがねぇ
860呑んべぇさん:2006/01/07(土) 23:25:10
>>858
あれ、高木酒造って教えてくれた?
861呑んべぇさん:2006/01/07(土) 23:43:48
高木は教えてくれなかった気がするけど
居酒屋で飲んでくださいとか言われそうだw
862呑んべぇさん:2006/01/08(日) 00:30:12
日本酒に氷入れて飲むのはありですか?
863呑んべぇさん:2006/01/08(日) 00:37:34
日本酒のロックは当たり前ですが、何か?
864呑んべぇさん:2006/01/08(日) 00:37:47
氷は、せめてロックアイスを買って来ませう。
で、ストレートと飲み比べて、自分で判断するべし。
865呑んべぇさん:2006/01/08(日) 00:38:22
有りか無しかと聞かれたら有りだと思う。
原酒に入れて冷酒にするのとかで楽しんだりするかな。
まぁ試しにやるならあまり高い酒でやらないほうがいいかもね。後悔してからじゃ遅いからw
866ぷぅ:2006/01/08(日) 00:40:27
いきなりすいません。達也って銘柄のお酒とか売ってますかわかる人いますか?
867862:2006/01/08(日) 00:40:29
ありがとうございました!
868呑んべぇさん:2006/01/08(日) 00:53:06
869呑んべぇさん:2006/01/08(日) 01:14:53
>>868
マルチうざい
870呑んべぇさん:2006/01/08(日) 09:13:37
華麗にスルーされている>>851が可哀相になってきた。
871呑んべぇさん:2006/01/08(日) 13:37:18
別に
872呑んべぇさん:2006/01/08(日) 18:27:00
むしろ>>851しか釣れなかった>>847を哀れむべき。
873呑んべぇさん:2006/01/08(日) 20:54:58
851=872
874呑んべぇさん:2006/01/08(日) 23:56:52
最近古酒にはまってます。
でもシンカメと諏訪泉の古酒しか知りません。
うまい古酒、超古い古酒などあったら列挙していただけないでしょうか?
875呑んべぇさん:2006/01/09(月) 00:45:38
昌和蔵
876呑んべぇさん:2006/01/09(月) 03:22:00
旨いか不味いかは人の嗜好によるが達磨政宗が古酒の中では有名。
個人的には千代の亀が好きだが古酒は値段がね・・・
877呑んべぇさん:2006/01/09(月) 03:26:11
古酒だと越乃寒梅ともろはく
878呑んべぇさん:2006/01/09(月) 03:26:46
が個人的には好き
すっきりだし米の味がそれなりにでてるから
879呑んべぇさん:2006/01/09(月) 10:55:43
本格的に日本酒飲み始めて半年ぐらいだが、いわゆるプレミア日本酒ってのは
未経験。参考までに飲んでみたいとは思うのだが思い切れない。
880呑んべぇさん:2006/01/09(月) 10:58:39
>>879その金がもったいないと思う程度の収入しかないなら香華とか飲んでたら?
プレミア付き飲んでてもそんなに感動はない。
おいしくない酒ならプレミアは付かないが、おいしい酒が全て高くなるわけじゃないよ。
881呑んべぇさん:2006/01/09(月) 11:21:11
久保田がいい例だな
882呑んべぇさん:2006/01/09(月) 11:24:05
>>874
金剛心
883呑んべぇさん:2006/01/09(月) 11:28:34
俺は、吟醸酒が得意そうなメーカーに電話して
「高くていいから一番いいヤツ」って頼んで直送してもらうよ
送料取られること多いのがやだけどね
884呑んべぇさん:2006/01/09(月) 11:42:26
岩の井の古酒も美味い
885呑んべぇさん:2006/01/09(月) 12:52:55
>>879
探せば地元とまでは言わなくても近隣の地域にも必ず旨い酒はあるはず。
そして俺は旨い酒が見つかったら酒蔵まで買いに行く。いい趣味してる
と自画自賛。

886呑んべぇさん:2006/01/09(月) 13:23:20
酒蔵って蔵元のこと?
直販やってなければ個人で来られても迷惑だと思うんだが。
887呑んべぇさん:2006/01/09(月) 14:16:20
電話で直販やってるかぐらいは確認した方がよさそうだな
888874:2006/01/09(月) 14:59:19
ありがとうございます。
とりあえず昌和蔵からいってみようかとおもいます。
889呑んべぇさん:2006/01/09(月) 15:30:26
古酒というと、黒松翁の古酒が面白かった
890呑んべぇさん:2006/01/09(月) 15:59:03
>>866
それは、竹鶴の杜氏の名を冠した神奈川県横須賀にある掛田商店のPB酒。
無濾過生原酒じゃなかったかな。
ttp://www.kakeda.com/
891呑んべぇさん:2006/01/09(月) 16:40:45
酒蔵直営ショップに行くと限定酒とか試飲できて楽しいものだ。
たいていは車で行くので試飲といっても味見程度になるのが難点だが。

892呑んべぇさん:2006/01/09(月) 18:14:25
>>888
うらやま
飲んだら感想キボンヌー
893呑んべぇさん:2006/01/09(月) 18:46:30
>874
古酒はここに専用スレあり
でも、スレ自体が熟成されてて、レスはおそいよ

lt;ゆっくりgt;長期熟成日本酒lt;のんびりgt;
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1080121378/l50

894呑んべぇさん:2006/01/09(月) 18:54:18
スレタイが置換されててイヤです
895呑んべぇさん:2006/01/09(月) 19:19:35
スレタイが痴漢にあっててイヤです
896呑んべぇさん:2006/01/09(月) 21:32:58
炭酸の日本酒があったと思うのですが思い出せません
897呑んべぇさん:2006/01/09(月) 23:37:11
皆さんにご質問があります。
私は北海道に住む飲食店を営んでいる者です。
年末に倉庫整理したところ、剣菱と越乃寒梅を見つけました。
お店で扱っている日本酒の銘柄と違う為倉庫に眠っていたと思われます。
多分、両方とも普通酒だと思うのですが、剣菱は平成4年物で14年経過している物でした。越乃寒梅も同年代だと思われます。
私は日本酒を飲まないので試しに父が剣菱を開封しグラスに注いだところ、琥珀色になっていました。色合いはウーロン茶を水で一対一で割ったような色合いです。
父が飲んだ感想は古酒を飲んでいるみたいだ。というものでした。
私がすっぱくないか?と聞いたら全くすっぱく無いとの事でした。
このお酒は飲んでも問題無いのでしょうか?
また、この古酒と化した14年経過した日本酒は付加価値ってあるのでしょうか??
898呑んべぇさん:2006/01/09(月) 23:42:23
>>897
酒を知らない素人が飲むにはもったいないね

ワインは何十年も保管したのが珍重されるのは誰でも知ってるのに
日本酒には賞味期限があると思いこんでる人も多いんだよね
899呑んべぇさん:2006/01/09(月) 23:45:05
>>897
まずプロであるあなたが飲んで判断を下すべきじゃないかと…w
14年経過した剣菱を飲んだことある人間はそうそういないと思うよー。

未開封で倉庫保管ならまぁ問題ないと思うけど…にんともかんとも。
断り付きでお客さんに出してみたら?w
900呑んべぇさん:2006/01/09(月) 23:46:34
日本酒って長期熟成に不向きでは?
それにビンに入っている状態での長期熟成というのはどうなんでしょうか?
901呑んべぇさん:2006/01/09(月) 23:46:41
ただ保管方法が鍵だな。いくら北海道でも南部なら暑い日もあるし。
旨い不味いは別にして飲めることは飲めるけど。(栓に異常なければ)
たぶんヒネ香がでてるんじゃねぇ?
902呑んべぇさん:2006/01/09(月) 23:50:06
>>900
>日本酒って長期熟成に不向きでは?
それを確認するため、酒類総合研で日本酒の100年保存試験をしてる
室温15度・遮光という条件で

20年目を経た酒でも十分個性的な味わいになるそうだ

903呑んべぇさん:2006/01/09(月) 23:50:43
飲食店は経営していますが決してお酒のプロではないので。
お店で扱っているアルコールは日本酒1銘柄、焼酎1銘柄、ビール1銘柄で
基本的に料理をメインとした食堂みたいなものなので。
904呑んべぇさん:2006/01/09(月) 23:57:51
場所は北海道北部です。北海道でも冬はあまり寒くないところだと思います。
夏はとても涼しく平均気温18℃位で暑いときでも25℃達した事無いです。
保存状態は倉庫で箱に入ったままの遮光状態です。
905呑んべぇさん:2006/01/10(火) 00:01:43
>箱に入ったままの遮光状態

これが全てだね
良い酒に熟れていると思うよ
906呑んべぇさん:2006/01/10(火) 00:03:49
瓶詰めした状態で長期熟成した良酒はたくさんありますよ。
14年とか経ってればヒネ香とかは通り過ぎてるさ。
火入れしてある酒なら酸っぱくはならんでしょうな。
倉庫が暗くて涼しい場所ならそれなりの古酒になっているだろう。

状態はさておき寒梅の14年古酒なんてそうとうレアではないかと思います。
やりようによってはかなりの値でさばけるかもしれませんが、私なら特別な日に近しい人たちと開けます。

開けてしまった剣菱は味のわかる常連客にでも断りつきでだしてみては?
907呑んべぇさん:2006/01/10(火) 00:14:16
たぶん父の気に入った客にでも断わり付きで無料で振舞われると思います。
908呑んべぇさん:2006/01/10(火) 00:16:06
振舞われるであろう常連さんが羨ましいかも
こういう偶然の産物にお目にかかれることなんて、まずありえないからなぁ
909呑んべぇさん:2006/01/10(火) 00:16:23
1万円で買うから着払いで送ってくれ
910呑んべぇさん:2006/01/10(火) 00:23:46
色々教えてい下さった皆さん呑みに来てください!と言いたい所ですが
地名を出したら店の名前が分かるくらい田舎なので。
911呑んべぇさん:2006/01/10(火) 00:25:51
>>910
飲んだ感想と常連さんの反応をヨロ

日本酒はまだまだ奥深いね
912呑んべぇさん:2006/01/10(火) 02:25:56
一番うまい日本酒教えて下さい
913呑んべぇさん:2006/01/10(火) 02:58:22
純米酒。
914呑んべぇさん:2006/01/10(火) 07:21:17
誰も営業だなんて思わないから店名よろしく。
近くの人は素晴らしい日本酒飲めて嬉しいし。
915呑んべぇさん:2006/01/10(火) 07:37:47
>>913
純米大吟醸より純米酒のほうがうまいの?
916呑んべぇさん:2006/01/10(火) 09:00:07
規格だけではうまいまずいの判断は当然できないが
純米大吟醸の方がうまい確率が高い。
917呑んべぇさん:2006/01/10(火) 09:18:37
大きなカテなら一緒。
918呑んべぇさん:2006/01/10(火) 09:37:37
なんじゃそら
ここは回答者まで初心者かい
919呑んべぇさん:2006/01/10(火) 10:04:00
酒の価格ってのは原材料もさることながら造りの手間が大きい。
だから表示が大吟醸でも安いのもあるし純米で高い酒もある。
そういうわけで俺は規格にこだわらず価格で酒を評価してるよ。

920呑んべぇさん:2006/01/10(火) 10:23:56
旭菊「元信」
カリスマ杜氏の遺作、凄すぎる、四号瓶を抱えるだけで恍惚としてしまう。
凄すぎて封開ける気にならん。

俺は酒は作り手で選ぶぜ。
921呑んべぇさん:2006/01/10(火) 10:40:36
>四号瓶を抱えるだけで恍惚としてしまう

それ、ただの危ない人
922呑んべぇさん:2006/01/10(火) 13:30:17
>>919
味で評価しろよw
923呑んべぇさん:2006/01/10(火) 17:02:31
空ってどうでしょ
924呑んべぇさん:2006/01/10(火) 18:19:31
>>923
最近低いね
925呑んべぇさん:2006/01/10(火) 20:00:18
低いって何?
926:2006/01/10(火) 20:32:14
14年モノか…
温度が一定に保たれてて、遮光されてれば
いわゆる『古酒』で好事家受けするかもしれないが、金取って売るのはどうかな…
その酒をつくった蔵元の、意図した味香りとは全く別物に変化してるわけだから。
927呑んべぇさん:2006/01/10(火) 20:41:08
俺くらいになると酒瓶手に取っただけでその味がわかってしまう。
なんつうか、ダウジングで水脈当てるのににてるな。
928:2006/01/10(火) 20:44:00
>>915冷やでフルーティーな香りを楽しむなら純米大吟醸。ワイングラスで
ぬる澗で晩酌に飲むなら純米酒。徳利と猪口で
929呑んべぇさん:2006/01/10(火) 20:59:18
>>928
文章変だ、酔っ払ってるな。

個人的にはピンでじっくり味わうなら純米大吟醸、
食事とあわせるなら純米酒、
香りを楽しむなら大吟醸でいくな。
大吟醸以外は冷え冷えから熱々燗まで一通り試す。
930呑んべぇさん:2006/01/10(火) 23:40:09
食事にあわせるなら純米酒っての同感。
いつも冷酒しか飲まないんだけど、純米大吟醸は香りが強すぎて
飲めないことがある。
まだまだツウの域には達してないもので・・・。
931呑んべぇさん:2006/01/10(火) 23:42:12
なんかこう、流れが
932呑んべぇさん:2006/01/10(火) 23:51:13
みんな酔ってるからしかたがない。
933呑んべぇさん:2006/01/10(火) 23:54:32
>>924
今日の午前中も空、低かったよ。
934呑んべぇさん:2006/01/11(水) 00:33:48
空瓶はだめだよ 中身がないと
935呑んべぇさん:2006/01/11(水) 00:55:35
カラじゃねーだろ、クウだ
936呑んべぇさん:2006/01/11(水) 00:56:44


チンポ!!



937呑んべぇさん:2006/01/11(水) 01:00:17
空瓶は、くうびんとも読むんだぞ
938呑んべぇさん:2006/01/11(水) 01:28:11
よまねーよw
939呑んべぇさん:2006/01/11(水) 01:32:53
チワワか?
940呑んべぇさん:2006/01/11(水) 10:50:53
一般には「からびん」だが飲料業界では「くうびん」と発音するyo。
板的には937の勝ち!w
941呑んべぇさん:2006/01/11(水) 15:32:55
馬鹿が勝ち負け語り始めました
942呑んべぇさん:2006/01/11(水) 16:17:43
知らないより知ってる方が偉いわな
943呑んべぇさん:2006/01/11(水) 17:21:51
でも業界用語で語られてもなあ
944呑んべぇさん:2006/01/11(水) 17:26:57
キューちゃん!!!
945呑んべぇさん:2006/01/11(水) 18:38:28
以上、東海漬物(株)の提供でお送りしますた。
946呑んべぇさん:2006/01/11(水) 19:45:33
そろそろ日本酒の話をしようよ
と言ってももうすぐ次スレだけどねw
947呑んべぇさん:2006/01/11(水) 20:06:35
>>940
残念ながら一般的にはあきびんw
948呑んべぇさん:2006/01/11(水) 20:13:10
先日、鳥取へ行ったついでに地酒・純米酒を買ってきたんだけど、
飲んでみたら、香りが独特で家族のものは臭いと言って飲もうとしません。。
別に腐っているわけではなく、おそらく、そういう香りのものに仕上がって
しまったんだと思いますが、どう納得すればよいでしょうか????
こんな酒なら、”のものも”、”マル”の方が万人に愛される味で良いと
思います。
949呑んべぇさん:2006/01/11(水) 20:43:03
>>948
それは火入れ?生酒?
もしかしたらたまたま管理が悪くてひねてるのかもしれないね。
こういっちゃなんだけど運が悪かったとしかいえない。
今度は管理のいいお店で無濾過生原酒なんかを飲むと違った世界が見えるかも。
950呑んべぇさん:2006/01/11(水) 20:47:13
そですね、あとは管理の良い酒屋で店の人に呑みやすい日本酒を聞いて買うのもお勧めです
のものもが「標準的な日本酒」だったら、自分はワインを呑んでますw
951呑んべぇさん:2006/01/11(水) 21:01:00
まあ、日本酒でもワインでもマニアが飲んでるものが
標準的なわけはないんだがな。
952呑んべぇさん:2006/01/11(水) 21:08:24
マニアなどという大げさな言葉をださずとものものもが標準的ではないのは確か
953呑んべぇさん:2006/01/11(水) 21:42:45
標準的というとどのあたりかな。
剣菱とか月桂冠の普通のやつとかそのあたり?
マニアックというとダッサイとかそんなのしか思い浮かばん。
954呑んべぇさん:2006/01/11(水) 23:50:14
獺祭がマニアックなら、殆どの地酒がマニアックになりそうだ。
標準と言うからには、ある程度は有名でないと、いけないんですかねェ。
菊水とか、浦霞とか。
955呑んべぇさん:2006/01/12(木) 01:10:38
月桂冠、大関、白鹿、白鶴、沢の鶴、日出盛が日本的に標準。
奥の松、立山、賀茂鶴、菊水、剣菱、白鷹とかが地域的に標準。
獺祭、梵、久保田、十四代辺りが地酒。
貴、作、雨後の月クラスがマニアックだと思ってる。
956呑んべぇさん:2006/01/12(木) 02:25:12
黄桜を忘れちゃあいけない
957呑んべぇさん:2006/01/12(木) 02:38:49
d゛
958呑んべぇさん:2006/01/12(木) 02:46:13
雨後の月がマニアックについては異議あり。
結構有名ですよ。
俺の周り限定ですが。
959呑んべぇさん:2006/01/12(木) 03:23:58
それを世間ではマニアックと言うんだw
960呑んべぇさん:2006/01/12(木) 04:43:13
今年の上出来の酒は何?このみの酒は、静岡、長野等や神亀など 香り豊かで旨味が有るのが基本的に好き
961呑んべぇさん:2006/01/12(木) 04:55:33
寒い年はいいんじゃないの?米もよかったみたいだし。
962呑んべぇさん:2006/01/12(木) 05:02:41
そうか、千歳鶴や男山はあまり一般的じゃないのか…。
北海道で生まれ育ったせいでもの凄くメジャーなのかと思ってた…(´・ω・`)
963呑んべぇさん:2006/01/12(木) 08:15:29
>>955その基準だと八海山は標準?地酒?
964呑んべぇさん:2006/01/12(木) 08:44:29
松竹梅も仲間に入れてあげて…
965呑んべぇさん:2006/01/12(木) 10:22:03
>>948
鳥取に限らずどの地域でも不味いの、美味いのはあるので
一、二銘柄飲んだ程度で 「あの県の地酒は不味い」 とか決めつけないでね。
ましてや純米酒と言っても各蔵に何種類もあるわけだし。

取り敢えず鳥取だったら“鷹勇”の特別純米あたりを呑んでみたうえで
「臭い」と思うようでしたら、もう何も言いませんから“のものも”飲んでいてください。
966呑んべぇさん:2006/01/12(木) 10:30:32
>>963
八海山は地酒でいいんじゃないか?個人的にはいつも呑んでるけど
967呑んべぇさん:2006/01/12(木) 12:49:39
磯自慢
968呑んべぇさん:2006/01/12(木) 13:53:40
お土産屋で買ったとしたら、そこの環境が悪かったと思うけどね
酒屋でも冷蔵庫に入れていないところがあるのだからね
969呑んべぇさん:2006/01/12(木) 14:36:00
>>948
です。
>>949
>>それは火入れ?生酒?

日本酒に詳しくないのでよくわからないのですが、ただ酒の区分としては
『純米酒』とかいてあって一升ビンで2500円くらいでした。
購入場所は蔵元直売の売店で買いました(冷蔵庫には入っていませんでした)
古くから続く伝統ある酒蔵みたいなんですけどね。。
家族のものは”雑巾みたいな匂いがする・・”とか言って、
”それじゃ、料理酒として使おう”と言っても同意を得られません。。
やっぱり、のものも、を品質が一定して香りも良く、本当に良くできた酒だな!、
って思ってしまう自分は修行が足りんのですかね。。
970呑んべぇさん:2006/01/12(木) 15:06:26
862
熱燗に氷をいれて飲むというやり方があります。
もちろんオチョコでね
971呑んべぇさん:2006/01/12(木) 15:12:31
>>969
自分がうまいと思った酒が一番。例えそれがのものもであっても。
972呑んべぇさん:2006/01/12(木) 15:18:21
949氏のいう酒って、熟成をすすめた燗用のかもしれない。それだと、ひやでは口にあわない人も多い。
きつめに燗して、ややぬるくなったのを飲むと良いんだが
973呑んべぇさん:2006/01/12(木) 15:29:43
そういえば、西の関の純米がそんな感じだったなぁ。
あのいやらしい匂いと甘さが燗にすると飲めるようになった。
>>949大吟醸の酒とか飲んでみたら?
974呑んべぇさん:2006/01/12(木) 15:35:29
もういいから八海山でも飲んだら
975呑んべぇさん:2006/01/12(木) 15:51:05
鳥取で雑巾のような臭いといえば、諏訪泉だろう。
976呑んべぇさん:2006/01/12(木) 20:57:05
鳥取の話題がでたので。。。

だれか吟麗のんだことある人いませんか?
飲んでみたいんだけど今一歩ふみだせなくて・・・。
977呑んべぇさん:2006/01/12(木) 23:26:41
>>958
同意。
雨後の月なんて・・・って感じだけどなぁ。
ある意味マニアックかもしれないけどw
978呑んべぇさん:2006/01/12(木) 23:32:25
今日、食器売場に徳利を見に行った。ふと焼酎サーバーに目がいきました。これに日本酒入れてもいいでしょうか?
979呑んべぇさん:2006/01/12(木) 23:47:07
>>978
サーバーに移し変える時にかき回されて空気を含んで若干味が荒くなる。
あんまりお勧めしない。
980呑んべぇさん:2006/01/13(金) 05:41:59
979ありがとうございます。普通に徳利でのみます。
981呑んべぇさん:2006/01/13(金) 11:40:23
>>980
燗付け用ならばこんなのもあるよん。
http://www.meimonshu.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=261
982呑んべぇさん:2006/01/13(金) 11:49:09
島根の「王禄」なんですがネットで買える所探してます。
山中酒の店(送料など諸経費が高い)
小山商店(4号瓶が希望なんですがラインナップが少ない)
上記の理由で他に買える所を探してるんですがみつかりません
どこかいいところありますか?

983呑んべぇさん:2006/01/13(金) 12:54:11
王禄の特約店は全国で20店しかないからな
蔵に聞くのが一番早いだろうね
984呑んべぇさん:2006/01/13(金) 13:49:23
日本酒好んで飲むわけぢゃなぃんだけどたまに勧められて飲むと気付けば記憶ナシ…
なぜ〜!?
怖いょ〜
985呑んべぇさん:2006/01/13(金) 13:57:15
日本酒はしょっちゅう飲むわけではありませんが、
出羽桜の桜花吟醸が大好きです。
味のベクトルが似ている、おすすめのモノはありますか?
よろしくお願いいたします。
986呑んべぇさん:2006/01/13(金) 14:23:31
>>984
大量に飲んだんだろw
987呑んべぇさん:2006/01/13(金) 18:14:02
>>981
お燗グッズ面白い
988呑んべぇさん
桜花吟醸と同じベクトルか・・・。
あんまり今ああいうのないんだよね。
強いて言うなら臥龍梅本醸造かな。
香り、味ともちょっと強いけど。
翠露の辛口も近いかなー。