3
焼酎スレ無駄にスレ大杉
11 :
呑んべぇさん:04/02/08 15:29
やっぱ、張るとしても芋焼酎と関係のありそうなスレだけにした方がいいんじゃないの?
このスレが焼酎関連の総本山と言うわけでもないだろうし。
ウザイから貼られたんでしょ?
おれも11の意見に賛成。同じ「焼酎」といっても飲み手は異なることが多いからね。
黒キリ在庫ないってホントか?
久々に出た? 黒霧厨?
厨ではないのでYO。
そりゃすんまそん。
でも、無いらしいYO。
疑わしい。どこの酒屋に行っても黒霧、白波はごろごろしてるよ
(東海地方だす)これが酒造メーカー、流通のあおりとしたら
もう焼酎のまん!といってみたい。。。
21 :
呑んべぇさん:04/02/08 17:03
喪れは越乃寒梅、八海山、〆張鶴は定価で買えるが、
魔王その他のプレミア焼酎は定価で買ったことがない。
このスレ、うらやましい香具師が多すぎ。
22 :
呑んべぇさん:04/02/08 17:51
え”!いまだに寒梅、発火遺産プレ付いてるの?
焼酎も探せば、村尾、伊佐美、佐藤など結構定価で売ってるよ。
逆に言うと、プレ値で買ったことまだないよ。
23 :
呑んべぇさん:04/02/08 18:02
伊佐美て定価なんぼ?
1780円くらい
白波もか・・・
魔王うまかったー
俺的には芋の中で最高の部類
海のみますた
香りが良いねえ
芋いもして甘い味になれているせいか
驚きの味でした
フレーバーでかなり癖のない飲み口
これは辛口でいいのでしょうか
大海はあまり好きではなかったのですが
これはいいわ
焼酎の味は変わっていっているという
知り合いの(50歳代)言葉が身にしみます
ロックでいただくならかなり自分上位ランキング
29 :
呑んべぇさん:04/02/08 20:07
海は自分も結構好きですね。普段は芋らしいのしか飲んでいないのですがw
地方には大量に在庫があるな。<芋
どこ行っても並んでる。
そりゃそうと、九州の物産展やってて、辛子蓮根とさつま揚げ売ってたので購入。
今から芋焼酎飲みながらウマーします。
しかし、景気の良い話だ。<芋不足
原料が無いなんて、こういう話題は久しぶりのような気がする。
32 :
呑んべぇさん:04/02/08 20:39
海は好みじゃない。最近は松露うすにごりが好きかも。
大黒注文しました。
楽しみだなぁ。
俺も海なんか好きじゃない。スッキリしてるんだけど甘さに独特のクセが感じられてあわねぇぇ。
>>33 自分は昨日来て飲みました。
でもそのときは、女に振られた勢いで、すでにいろいろ飲んでて
味が思い出せない・・・
ストレートで飲んだからかキャラメルの味はしなかったような。
今日は、休肝日です・・・明日飲もう。
36 :
呑んべぇさん:04/02/08 21:32
今日は5軒見てきて、芋麹全量と白麹旭萬年(4合)と杜氏寿福絹子(4合)
を買いました。
もすこし買おうかと思ったけど、あまりなかった。
>>33 あんまり期待しすぎると、落胆してしまうかもしれません。
自分がそうだったので。とにかく不思議な焼酎です。
燗を付けるか、お湯割りにするか、温かいほうが美味いと思いました。
>>35,37
ありがとうございます。
落胆しないよう冷静に飲んでみたいと思いますw
なんか自分の知ってる限りでは大黒ってほとんどというか
まったく名前を聞いたことなかったんですが
ここではじめて聞いて、結構評判もいいという
そういうローカルなイメージの焼酎を買うのがはじめてなもんで
ドキドキです。
39 :
呑んべぇさん:04/02/08 23:00
>>38 大黒か。なんか清酒のような香りがして面食らうけど
お湯割にしたら噂のキャラメルのような味になったな。
あんな焼酎飲んだことがないのでビックリしたよ。
好き嫌いがはっきり分かれると思うね。
40 :
呑んべぇさん:04/02/08 23:23
年末までは結構買えてた銘柄も、最近あんまり見かけなくなった。出荷規制してるの?あと東京の鹿児島県のアンテナショップも先日行ったら焼酎の棚が微妙に歯抜け状態。うーん、今後が心配。
41 :
呑んべぇさん:04/02/08 23:40
ここでたまに出できて、レアのもなんかも売ってる
『坂の上の酒屋』ってどこにあるんですか?
ヒントだけでも教えてください。
東京の23区内
43 :
呑んべぇさん:04/02/08 23:51
イッセー尾形
44 :
呑んべぇさん:04/02/09 00:03
みえ
>>41 自分で苦労して探しなさい。
ヒント 坂の下のせんべいが食べたい。
黒霧ですが、今のところ東海などの地域には影響ないと思いますが、いずれある模様です。実際、出荷規制されてるところあります。
伊佐美って定価そんなに安いのか?スレ違いですが、久保田、寒梅も定価キボン
47 :
呑んべぇさん:04/02/09 00:41
魔王1升瓶7千円だったんだが
これって買い?俺の地元ではこれでも平均より2千円以上安いわけだが
48 :
呑んべぇさん:04/02/09 01:09
イッセー尾形の五本指
49 :
呑んべぇさん :04/02/09 02:10
>>47 安いなら買いだ。
私はどんな有名な蔵でも定価以上ではかわない主義だが、
買い手が納得して買うならプレ値でもOKじゃないのかな。
本日は侍士の門を定価で買いました。
芋に合うつまみって何ですかねぇ。
芋の風味を消さないもの。
キムチ、大失敗。
つまみってか、芋って晩御飯食べながら呑む酒ってイメージがあるよ。
うちの鹿児島の伯父さんはいつも白波呑みながら食べてる。
夕食時以外はぜんぜん呑まないみたい。
こういうのはうちの伯父だけかもしれんけど。
>>51 >>53 thxです。
呑みながら食事は無いですね・・・
水かお茶しか飲めないです。御飯時は。
55 :
呑んべぇさん:04/02/09 07:31
佐藤黒が近くの店で一升9000円で売ってた
これって安い?手出ませんけど
56 :
呑んべぇさん:04/02/09 07:50
折れもご飯食べながら飲むよ。ってかご飯食べながらでないと飲めない。体が拒否反応起こすよ
>>55 プレ値としては普通なんじゃないの
そもそも8000円で買っても定価よりは遙かに高いもの
因みに自分は3000円前後までと思っていましたが
最近は本当に欲しかったら出しても良いかなと思うようになりました
沢山呑むよりはいろいろ呑みたくなっちゃって(・∀・)
遺贈は暢気に定価買い狙いですけどね
なんか臭いスレになったな
なじみの酒屋では魔王が安く売ってた。
車だったんで匂いだけ嗅がせてもらったけど好みじゃない。
松露のうすにごりの方が好みだ。
久保田千寿 2300円前後 万寿7800円
越乃寒梅 本醸造 2500円位
ディスカウントだと久保田千寿がどこでも4800円だった。
60 :
呑んべぇさん:04/02/09 12:33
魔王って昔甘くするもの入れてて問題になった焼酎でしょ?信用できねぇからもう呑まねえよ。
はぁー?
高い金出しても
呑みたいものを呑むのがいいんじゃねえの
プレ値で買えねえ貧乏人が絡むんじゃねーよ(藁
定価で買って呑むのはいいと思うけよ
それはそれポリシーがあって
煽り上等の2chとはいえ
己の僻んだ書き込みに気づかない香具師は逝っちゃってください
>>58 それと誹謗中傷も本気にしないようにね
ここには西、白玉、霧島を必死になって叩く莫迦もいるので
僻みって嫌ね〜
64 :
呑んべぇさん:04/02/09 13:35
おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
/7ヽ
/ ゝ,; ≡=-
/ / ≡=-\\
ゝ、,_,/、\ \\\
\\ \\\\
\\ i| || ll|
∧_∧ "''; il| il il
( ゚∀゚) /"';、l|l i|i
/ '⌒ヽ ミ .,;''""';,
/ / ヽ ヽ .ミ |"''''''"| ;,.:
/ 〈 ヽ__")==| |し ∴
( ○、 ヽ 繁`ー‐‐'ヽて⌒ ヽ
/ / ヽ ヽ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lヽ ヽ))
/ / | l |;;::,, ,,::;;|| l ○ |
/ / .l l |;;::::... ..:::;;| しl ,,| ,,|,,__
(,,___) 煤i,,___) ヽ;;,,,_____,,,;ノ ヽ,,______つ))
65 :
呑んべぇさん:04/02/09 13:52
なんか芋焼酎が手に入りにくくなったのと比例して、スレ住民の心が
すさんでいってる気がする。
いろいろ雑誌に特集とか組まれると、本当に芋焼酎が好きな人以外も
興味を持つからね。
民放の馬鹿!
海童ってあんまり名前でないけどうまいの?
>>69 海童うまいよ。
高くないし、プレ値もついていないし
買って損はないよ。いっとけ。
手に入りにくいのを分かってる筈なのに芸能人とかにだけは
簡単にあげる蔵関係者は氏ね。
>>71 おまえに売るよりも芸能人にあげる方が宣伝効果があるだろう。
>>57 そんなもんなんですね 飲みに行くの1・2回抑えれば買えるんだけど…
まぁもう少し稼げるようになったら買います(何年後か)
白波黒飲みながらのカキコ
>>62 このスレは西酒蔵も叩いてたっけ?
漏れは宝山シリーズ常飲してんだが。
霧島は漏れも叩いてた(w
75 :
おやっとさぁー:04/02/09 19:37
安くてうまいおやっとさぁー。
こんしょちゅは出荷制限はせんどがな?したぎー困っど。
でお、伊佐美はどげんけ?みんなタコでこうちょうっとな?
定価でほししは、おおくっの甲斐商店へ電話してみやんせ。
甲斐商店は伊佐美の製造元やっでまっげはなかが。
月にいっどやっど売ってくるど。
ひとっの電話番号で一本な。(ちょっちセケなあー)。
じゃっどん、じもとん酒屋んしーもほかんしょちゅときびってうっちょでやねー、
あいがてこっじゃが。
>>71 >>72のレスには不覚にも笑ってしまった
確かにこの擦れの住人で宣伝効果の高い奴はいないカモね
勿論俺も入ってますよ
でもまあなんだ、気持ちはよく判るが
このブームのおかげで俺なんか「紫美」最高と思っていたのが
いろいろ目が向いて嬉しく思いまつ
土地柄焼酎はずっと呑んでいこうと思うがブームが過ぎたらと思うと
ちょっとわくわくしているよ
堅実な蔵の焼酎は残るでしょう
>>73禿しく同意
気長に何年後かを待ちましょうか
たまに無駄金払って高い焼酎買ってみるも葦って感じでさ
2週間ぶりに行きつけの酒屋を覗いたら、伊佐、黒伊佐、島美人が無く、
「メーカー出荷調整のためご迷惑をおかけしております」との張り紙が。
だけど芋の銘柄なんて数百種類あるんだもんね。ちっとも困らない。
桜島と莫祢氏を各二本買ってきてグビグビ・・・
78 :
呑んべぇさん:04/02/09 20:08
79 :
呑んべぇさん:04/02/09 20:46
爆弾ハナタレ、セメダイン臭い。
80 :
呑んべぇさん:04/02/09 20:59
ハナタレはそういうものだ
>75
はんな、いさんが、すっじゃとや?
あたや、すっじゃねで、いけんでんよか。
>>71 >>81 何を言っているのか分からないんですが、
できれば標準語っぽくなりませんか?
通訳必要だわ・・・。
83 :
呑んべぇさん:04/02/09 21:54
71?
>>81は判りにくいね
「あなたは伊佐美が好きなんだねえ
私は好きじゃないから、どーでもいい」
因みにその前は
おやっとさあも出荷調整はしないだろうね、したら困るよ
以下略
だれやめんは海呑んで
家宝の(藁
紫美のんだくっど
85 :
呑んべぇさん:04/02/09 22:08
>>82,84
>>75の翻訳
安くて美味い おやっとさぁー。
この焼酎は出荷制限しませんよね?しらた困りますよ。
ところで、伊佐美はどうですか?皆さん高い値段で買ってるの?
定価で欲しい人は、大口(鹿児島県大口市)の甲斐商店へ電話をしてみれば。
甲斐商店は伊佐美の製造元だから安心だよ。
月に一度だけど売ってくれますよ。
一つの電話番号で一本です。(ちょっとセコいなあー)。
しかし、地元の酒屋さんも他の焼酎と抱き合わせで売ってるからねえー、
ありがたいことですよ。
>>81の翻訳
あなたは、勇みが、好きなの?
私は、好きではないので、どうでもいい。
86 :
呑んべぇさん:04/02/09 22:15
>>75 :おやっとさぁー :04/02/09 19:37
安くておいしい「おやっとさぁー」。
この焼酎は出荷制限はしないでしょうね。
出荷制限をされたら、困ります。
ところで、伊佐美はどんな具合ですか?
皆さん、高くで購入しているのですか?
定価で欲しい人達は、大口の甲斐商店へ
電話してみてください。
甲斐商店は伊佐美の製造元ですから、間違い
ありません。
月に一度ですが、販売してくれます。
ただ、一つの電話番号で一本の販売ですから、
ちょっと、けち臭いです。(一人一本のみの販売。)
ですけど、地元の酒屋も他の銘柄の焼酎と抱き合わせで
販売していますから、ありがたいことですね。
「おやっとさー」は商品名のようですが、日本語に直すとどういう意味?
ここはバイリンガルの多いスレですね
89 :
呑んべぇさん:04/02/09 22:22
>>87 ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
90 :
呑んべぇさん:04/02/09 22:23
ずれた・・
91 :
呑んべぇさん:04/02/09 22:23
なんか鹿児島は今、日の出の勢いで
人も経済も伸びようとしてるなあ。
焼酎で大儲け、3月に新幹線も開通するし、
明治維新以来の鹿児島の時代が来たんじゃないの
手持ちの焼酎壁棚作って並べて
なんちゃってBARにしようかと
毎日即行で家に帰るぞ
わはは
魔王もらいますた。飲みながらカキカキ。
う、うまい!
酒屋の親父がウマイというので、「つわぶき紋次郎」を買ってみた。
さっそくロックで飲んでみたらイマイチ。
でも翌日、お湯割りで飲んだらコクがあってメチャウマー。
みんなのお湯割りイチオシの銘柄おしえて!
97 :
呑んべぇさん:04/02/09 23:24
ばってんかごんまは日本じゃなかとですたい。
薩摩ん国ですたい。
今時、神座なんか見ないよ。
昔よくあった酒屋でさえ
割るとものたりなく感じる漏れはもはや廃人ですか?
100の気持ちはよくわかる。
先日盛り遺贈を1000円で飲んできた。
まあうまいけど1000円は高いな。
>>100 割ると物足りないので燗つけてます。
103 :
呑んべぇさん:04/02/10 01:45
104 :
呑んべぇさん:04/02/10 01:53
俺がよく行くとこは村尾、遺贈が500円で呑める
伊佐美3980円て安いか?って相場と定価はいくらよ?誰か教えてくれ。
村尾は600だったかな。
1杯90mlらしい。
いつもストレートでチェイサーもらって飲んでる。
今夜はきろく無濾過を生で。
あったかいジャスミンティーも飲んで越路吹雪聴いてます。
最近生で飲むと胸焼けがする事がある。
食道やられてるかな?
108 :
呑んべぇさん:04/02/10 02:13
>>107 えらく渋い選曲ですねw
若いのに渋い、もしくは結構ご年配?
109 :
呑んべぇさん:04/02/10 02:18
伊佐美の定価は1780円だよ。
てかみんな定価を知ろうね。
プレミアで買わなきゃ値も落ちて在庫もでるや炉
きろく無濾過って生臭いよなぁ、と思って瓶から直でかいだらやっぱり
生臭い、いや、うまいんだけどさ。
今までで一番生臭かったのはがんこぬーぼー
>>108 24です。
最近昭和歌謡がちょっとした流行りでそこから。
まあ流行りで聴いてるわけではないんですが。
酒もいろいろ飲むし音楽もじゃんるにこだわらないし、節操ない
というかミーハーというか。
この板の音楽スレちゃんと読んだ事ないな。
大分前にかった高崎酒造のしまむらさき。
なんつーかやっつけで飲んでます。
バランスあまりよくないし後味に変なクセあるな・・・
112 :
呑んべぇさん:04/02/10 02:59
安納の定価っていくらですか?
こないだ買った小鹿本にごりが空いてしまったので、普段行かない酒屋に行ってみたら
今度は小鹿の900mlがあったので買ってみました。
本にごりよかスッキリさわやかでんまいっす。
部屋が寒いので、お湯割りがすぐ冷めてしまうのがちと悲しい。
>>112 確か高かったなぁ、と思い調べたら4合で3880円。
116 :
呑んべぇさん:04/02/10 05:03
暖房の効いた部屋など、高温下に晒されると焼酎の味に変化あり?
117 :
呑んべぇさん:04/02/10 05:50
本日鹿児島に出張! でもって、焼酎もいくつかゲットしてくるぞ。本場鹿児島の品揃えに期待。
>>117 品揃えは期待しない方がいいよ
でも値段は来しても良いかも
>>115 禿同。普通のきろく最高!でも近くのスーパーで
4合瓶・5合瓶共に2480円で並んでた。
プレ値も腹立つけど、4合・5合の値段が一緒とは・・・・。
変な世界だ。
120 :
呑んべぇさん:04/02/10 18:04
>>119 それはおもた。900mlと720mlが同じ値段で中身は同じ。
どこの蔵もそうなんだよね〜。
普通のきろくの味は、他の蔵の無濾過並。味濃いい〜。
下手すると、4合瓶のほうが5号瓶よりも高い銘柄もあるよ。
122 :
呑んべぇさん:04/02/10 18:46
三岳35度六本ゲッチュ!
百合を最近のんだのだが、
そこそこうまいね。濃い味でさ。
35度も欲しくなってきたYO。
ブームだかなんだか知らねーけど
酒屋に白波レギュラーのパックが入ってこないってさ
佐藤が6000エンとか
海童と五代の新焼酎買ってきたが
お前ら普通は35度じゃなくて、原酒って言うだろw
35度で「原酒」と銘打っているものがある一方、
35度と原酒と別に出ている銘柄もあるから、
一概に原酒とは言い切れないかも。
ところで今の焼酎ブームって芋以外もブームなのか??
最近抱き合わせ多いな〜。
ある酒屋に行ったら、魔王、川越、兼八(麦)などがあったんだが、全部抱き合わせだった。
魔王一升瓶の抱き合わせは確か7000円。安いと言えば安いのか?(w
130 :
呑んべぇさん:04/02/10 23:32
さつま白波の背表紙から“黄金千貫を使い”の文字が消えた!
“鹿児島の元気なさつまいもを使い”だってさ
芋不足だねえ
>130
それがほんとなら、これは焼酎業界の歴史的な出来事だな。
薩摩酒造が黄金千貫をきらしたとなれば・・・
白波がねぇ・・・
いよいよヤバイ状況なのか?
まあ、一升瓶で120本くらい在庫があるから
今年一年くらいは問題ないけどねぇ・・・
133 :
呑んべぇさん:04/02/11 00:18
安納は4合瓶高いけどうまぁ〜っ。芋の甘みがふわっと伝わってくるなぁ
萬膳と萬膳庵入手したんですけど、これってうまいんですか?
135 :
呑んべぇさん:04/02/11 00:29
池袋の裏手にさ、妖怪みたいな婆さん姉妹がやってる店があって、トラックの運転席みたいな
芳香剤の臭いが充満しててさ、すっかり出来上がった状態で後輩と2人で入ったんだけど、
その臭いで吐きそうになった。
んでも、そこで出してた芋焼酎がすごく旨かったなぁ。肴も充実してて、馬刺しと角煮が絶品
だったよ。ビールを水替わりにして2本ボトル空けた。また行こうと思って探したんだけど、
見つからないんだよね。夢だったのかな...
>134
わざとらしいことを聞くなよ。退場にするぞ
137 :
呑んべぇさん:04/02/11 00:32
風邪なおりかけで芋、麦、黒糖と飲んでみたが
まずい・・・。
アルコールの味しかしない。まだ完治してないってことなんだな、きっと。
自慢したかったんだよ。ワーイ。
>>134 それならそうと素直に書けよー!素直に悔しがってあげるよ(笑
今夜は燃ゆる想ひからスタートです。
次は特撰さつま白波。
彼女に酒買いすぎと怒られているので最近買ったこいつは押し入れの中
が保管場所です。
桜島年号焼酎2002年が残ってる店があってそれも欲しいのだがかった
らそれも押し入れ貯蔵。
特撰結構うまいねぇ。
>>142 特選白波は結構良くできた焼酎だと思います。
芋焼酎のど真ん中にある焼酎のような・・・
>>143 なんか渋い味わいだと思います。
イメージとしてはいざという時以外は動かず黙して語らない昔っぽい
親父のような。
>>144 芋焼酎もコテコテのものから、「これが芋?」というものまで
色々あると思いますが、特選白波はよく言えば非常に
バランスがいい焼酎で、悪く言えば特徴のない焼酎と
いえるかも。ただ、いろいろ飲んでみると、この焼酎は
よくできているなぁとつくづく思います。基本ですね。
146 :
呑んべぇさん:04/02/11 01:40
魔王って焼酎近所に売ってたんですけど一升で9800円!!
高い酒なんですねー!
白波特選は、若干、酸味が感じられてちょっと苦手。
たぶん、この感じは日本酒も日頃飲む人には受けがいい酒と思う
特選白波はちょっと固めの味付けになってるね。
芋焼酎のやわらかさや甘さが好きな人からは
嫌われるかもしれないな。
>>145 バランスがよいけど酸味が強いかな。
ただその酸味が旨くまとまってるあたりが渋いなーと思います。
>>149 145ですが、自分は酸味が強いとは思っていません。
その感想は147さんですね。
>>151 時間差でずれましたね。
147読む前の書き込みです。
酸味が強いけどうまくまとまってるなーと思うんです。
まあ、いずれにしても値段の割りに良くできているよね>特選白波
萬膳、八幡はだいたいいくらくらいで売ってますか?
もうさっぱり見かけないんですが。
通販で見かけましたが、価格がちょっと・・・(;´Д`)
萬膳とか八幡、売ってる頃にがつんと買っておけばよかったな・・・
なんて思っているのは俺だけではないはず。
157 :
呑んべぇさん:04/02/11 04:35
白波特選が酸味が強いなんて舌がいかれてんじゃねえのか?
158 :
呑んべぇさん:04/02/11 05:01
喪れは白波特選って、空港の免税店や海外の日本食材屋でしか見たことないや。
一瀉千里ってのも成田で買った。白波らしくないまろやかさだった。
何年か熟成したっていうアルコール度の高い薩摩見聞録ってのもあるけど、
ここじゃ話がでないね。薩摩酒造って商品の種類がやたらと多いね。
いかれてるってほどでもないと思う。
まあ日本酒好きにうけるかどうかは知らないけど。
今日は特撰、蒼い永劫、田倉、長雲、赤とんぼの詩。
あーよっぱらった。
おかしい。一瀉千里って検索しても出てこない。
箱入りで首の細い720mlビンに入ってたのに。
生産中止?
喪れの知ってる特選は幅の広いギザギザのある
720mlのビンに入ってるやつなんだけど、一升瓶のもあったんだ。。
初めて知った。
それにしても一瀉千里はなぞだな。まだ成田に売ってるかな。
162 :
呑んべぇさん:04/02/11 05:19
163 :
呑んべぇさん:04/02/11 05:24
誰か教えてください。
池の鶴と神座の違いを
>>157 お前の口は酸性だらけで臭い。
なんかアルカリ性のもんでも飲んで中性にしろや。
しょんべんでも飲んどけ
チンカスの病気がまた始まった・・・
167 :
呑んべぇさん:04/02/11 11:30
今度 鹿児島へ旅行に行くのですが、
どこの酒屋さんでもプレ焼酎は売っています??
大阪ではうってません!!伊佐美や佐藤黒 八幡 等買いたい
168 :
呑んべぇさん:04/02/11 11:59
>>167 意外と鹿児島に行っても、いい酒は置いてないよ。
あまり期待しないほうがいいかも。
よくあるのは、島美人、白金乃露、さつま小鶴 、アサヒなど
まあ地味なとこですねー
170 :
呑んべぇさん:04/02/11 12:30
>>125 百合は「風に吹かれて」という原酒があるし
三岳も百合も35度の商品あるですよ。
だから原酒とは違うんだYO!
171 :
呑んべぇさん:04/02/11 13:58
牛皿をあてに焼酎を飲むことができない世の中だな。
173 :
呑んべぇさん:04/02/11 16:45
先日、行きつけの店のマスターのお勧めで
「川越」の32年ものを頂きました。
最近は蔵元の在庫も少なくなって、1瓶の量が
どんどん少なくなってるそうです(笑
とてもやさしく深い味わいでした。コニャックをもっと丸くした感じ。
ただ、この味を求めるなら、龍宮8年の方が自分的には好みでした。
ビンテージものは黒糖の方が向いているんですかね。。
締めで飲んだ万暦の60も旨かったなぁ(ノ´∀`*)
174 :
呑んべぇさん:04/02/11 18:05
吉池までもプレ値かよ。あそこは良い店だと思ってたのに。悲しい・・。
大黒は・・・
期待はずれだった
好みの問題ですが
>>175 なんか、デキの悪い清酒みたいなにおいがしませんでしたか?
>>175じゃないけど、確かに清酒のような味がする。
でも、日本酒の独特の辛さがない。
飲みやすさはピカイチだと思う。甘くてスッキリで結構好きだな。
大黒は温めて飲むと結構イケるよ。うわさのキャラメル香がする。
今晩は、、
久しぶりに『村尾』
いつもの『妻』『原酒妻』
んでもって『宝山芋麹全量』『手作り八重桜』
呑みつつ餃子食ってます。あぁ幸せ…
清酒はほとんど飲まないんでわからないんですが
お湯割りで飲みまして、キャラメル香がたしかにして
おお!と思ったんですが・・・
味もキャラメルだと思ってたんですよ自分。
だけどそういうふうには感じれませんでした
生で嗅いだときとお湯で割った時の臭いがかなり違うんで
不思議な焼酎だなとは思いました。
生のまま燗してみます、明日。飲みすぎてるんで
実は今日誕生日ですw
181 :
呑んべぇさん:04/02/11 21:05
>>169さん
そうなんですか・・・・
鹿児島なら何でもそろってると
思っていました。残念
>>175 お誕生日おめでとうございます。
期待はずれの大黒にカンパイ★
味がキャラメルってw
西酒造あたりからほんとに出ないかな
キロクムロカ手に入った。
思ってたより、香ばしい。
>180
誕生日おめでと。
でも、2CHなんかやってていいの?
みなさんありがとうございます。
嫁と紅白観ながら飲んでたんで
たぶん2CHやっててもOKです。
186 :
呑んべぇさん:04/02/11 21:57
昨日、村尾・佐藤(白黒)・伊佐美をいつでも1杯5、600円程度で飲める店を発見。
一人酒用に確保。
大黒は、かごんま人が以前から煽ってたイメージの酒だけど、
ここのテイスティングノートを見てる限りでは美味そうだなあ.
おらも飲んでみるかな
1杯が5,600円だって?
189 :
呑んべぇさん:04/02/11 22:20
>167 今日、鹿児島に行ってきました。三岳はゾロゾロありましたよ。でも、佐藤、田倉、八幡、月の中等は見た限り全滅。あたりまえだけど鹿児島の焼酎は鹿児島、宮崎の焼酎は宮崎で比較的は見つけやすい。
>>167 大阪でも売ってるって!プレ値だけど・・・・。
三岳は九州内には比較的あるのは間違いないが、
鹿児島の焼酎が鹿児島にはゾロゾロあるということは絶対無い。
192 :
呑んべぇさん:04/02/11 23:10
>>189さん やっぱそうですか
せっかくですので何か買ってきます
>>190さん 確かにありますね めちゃくちゃ高いけどね
>>191さん 最近三岳も大阪では入手しにくいので購入してきます
有難う御座いました。
193 :
呑んべぇさん:04/02/11 23:21
自分、黒霧島しか飲んだことないんです。っていうか最近酒飲み始めやした。
で、黒霧島は普通にウマイとおもいました。ロクヨンのお湯割りのほのかな香りと
くどすぎない甘さ、そして、その中にひそむ辛さ、食中酒としても使えると思います。
・・・宣伝じゃないですよ(笑)・・・で、次にどんな芋焼酎がオススメかなあ?
とお聞きしたくカキコしたわけです。値段も手ごろで、おいしいやつ。燗かお湯割り、
あるいはストレートなんかでおいしいやつなら最高ですね。量はあまり飲みません、自分。
どうかよろしくお願いしやす。。
どれか一つ選べって言われてもなあ
このスレの中に既にお勧めはいっぱい出てるしなあ。
まず実際に自分で酒屋に行って、ラベルと値段を見て、
気に入ったのから飲むのが一番いいよ
わっかりやした。スレじっくり読み返してみますよ。どもども・・・
真鶴白も黒も飲んだことある人いるけ〜?
感想教えてくんさい。
198 :
呑んべぇさん:04/02/12 00:55
今んとこ、伊佐大泉お気に入り。
桜島でも買ってみるか。。。。。
>197
白はうまいのか。
黒は万膳が混ざってんじゃないの?まずいの?
じゃあ白買おう。
200 :
呑んべぇさん:04/02/12 01:41
萬膳サイコ〜
でも、ちょっと高い。
プレ値より、いっか。
201 :
呑んべぇさん:04/02/12 02:05
鳥再々とかいう焼き鳥や佐藤とか500円だよ。90ccあるかな?
>>193 正直、私が芋を飲み始めたのも黒霧島だった。
ここでは散々な言われようですが(厨の影響大)、
飲みやすい銘柄だと思いますよ。
何でもどんどん試してみることをおすすめします。
色々飲めば、自分の好みもわかるし。
放っておいてもいずれそのうち、量も増えますよ(w
でも、やっぱり鹿児島や宮崎は適正価格で、首都圏よりはるかに選択肢多かったです。今更ながら、あーあれも買っておけば・・・っていうのがいくつも。池の鶴、旭蔓年、妻、夢鏡を買いました。 金峰桜井やたちばな原酒が今頃欲しくなってきた。もう手遅れ。
204 :
呑んべぇさん:04/02/12 10:32
>>201 私の知っている焼き鳥屋さんでは佐藤黒480円90cc以上あります。
勿論、東京、世田谷です。
205 :
呑んべぇさん:04/02/12 10:34
>>203 夢鏡いいですね。
団地の酒屋さんも勧めてました。でも、5月ぐらいまで入荷しないようです。
206 :
呑んべぇさん:04/02/12 10:43
突然失礼致します
小生は芋焼酎を飲み続け、かれこれ50年になります。
最近の焼酎は女性の方々も飲んでおられますが、昭和40年代頃までの芋焼酎と言えば
それは野蛮なもので、表面に油が浮いていて、鼻をつままなければ飲めるようなものでは
御座居ませんでした。よく飲みすぎると翌日血を吐いたものです。
今の焼酎は伝統の焼酎に非ず、まったく最近できたものと申し上げて宜しいでしょう
焼酎はそもそも買うようなものではなく、日本酒を買えない貧しい家が各戸で密造するものでした。
高級洋酒のような壜に詰められて、高値で酒屋の棚に並んで居る芋焼酎を見るにつけ
実に隔世の感を禁じ得ません。
>>206 そのとうりですなあ、ほんとに。
現在の芋焼酎は、新しい世代の杜氏によって
完全に生まれ変わったんですよ
流行の飲みやすいタイプとは対極の、昔ながらの製法でどうたらこうたら〜と謳ってるタイプも?
拾伍歩ってどんな芋だか分かる方いますか?
気になっているんですが、どんなものなのかなあ、と
三岳(に代表される焼酎)が好きっていうのと
魔王(に代表される焼酎)が好きっていうのは対局にあったんですね
鹿児島でも島(種子島、屋久島、甑も入るのかな?)
の焼酎は男焼酎っていって
荒削りで刺激の強い焼酎の代名詞なんだそうです
逆に女焼酎っていう言葉もあるそうで
まろやかで甘く優しい焼酎と聞きました
奥が深いなあ・・・
私はつまり後者が好きってことですね
ガキの頃(昭和40年代)爺さんが
じょかに澗付けた焼酎に砂糖を入れていたのも
日本酒への憧れと聞いたことがあります
男焼酎や女焼酎だけでなく複雑に洗練された焼酎が飲めて
今はいい時代なのかもしれませんね
紫尾山初めて飲みました。ろ過の度合いが低いせいか、
いろいろな成分がたくさんありますね。複雑な味がして
うまいです。お湯割とかそのまま燗をつけて飲んでいますが
まったりしていておいしい焼酎ですね。
212 :
呑んべぇさん:04/02/12 20:00
俺は同じ蔵の紫尾の露のほうが好きだなあ。
いかに芋焼酎のうまさを引き出せるかを考えて、
丁寧に作ってあって大好きな焼酎だよ。
「いかにも芋焼酎」というのが好きな人は物足りないかも知れにけど。
213 :
呑んべぇさん:04/02/12 20:24
薩摩武士ゴールドおいし!
ナツメヤシの焼酎おおいし
あいやんが勤めとる、焼酎倉もいいで〜
214 :
呑んべぇさん:04/02/12 20:27
>208
戦中戦後のひもじい時代に開発された製法とは一線を引くべき
215 :
呑んべぇさん:04/02/12 20:59
薩摩おごじょおいしいっ!
216 :
呑んべぇさん:04/02/12 21:04
紫尾山、いいよねえ。百合と双璧だと思います。
だいたい207さんでも昭和の人間だろ。
それよりまだまだかなり前の明治期には、
やや豊かな時があって、いろんなものが開発された時代が
あったんだよ。その後日本は急激に貧しくなるんだよ
明治の正中、漏れにはきつすぎ。だめぽ
219 :
酒屋の丁稚:04/02/12 21:37
今日本全国芋焼酎不足て知ってるか?どこの問屋にもナイ!
220 :
呑んべぇさん:04/02/12 21:38
黒霧なら普通にコンビににあったが。
221 :
呑んべぇさん:04/02/12 23:37
あと数本買ったらもう買うの控えよう
と、今まで何度も思ってはやめれずズルズルとここまできた、、
そろそろやめないとなぁ
焼酎の置き場>自分の居場所になりかねん。。
>>221 よくわかります、園気持ち。
自分の家にも、120本以上の芋焼酎があって、
新たな購入は飲んだ分だけにしようと思っているのですが・・・
そのルールは在庫が50本のときに作りましたが守っていません。トホホ
おまいらチョコより焼酎がいいよな?
あったりめーじゃん!
でもチョコもうれすぃ・・・
225 :
呑んべぇさん:04/02/13 00:03
チョコにマッカラン12yもなかなか・・・
毎日飲みたいと思わせるのは芋だが
養老・別撰神川・復刻版銀滴買ってみた。
養老は独特の匂いがあってちょっと苦手。好きな人はハマるのかも。
神川おいしい。丸い味わい。
銀滴はすっきりしすぎ。つまらん。
227 :
呑んべぇさん:04/02/13 00:40
三岳25度、いつもはロックなんだけど、今夜は水割りにしてみた。
。。。。うーん。薄い。
個人的に水割りはナシかな。次はお湯割りいってみる。
228 :
呑んべぇさん:04/02/13 00:58
229 :
呑んべぇさん:04/02/13 01:04
>>228 ガキみたいなレスして言うことか 出直して来いや
ボケが
230 :
呑んべぇさん:04/02/13 02:04
いやあ、芋焼酎でも当たりハズレがあるんだねー。
同じジャンルの飲み物なのに。
ウイスキーではありえないくらい幅が広いね。
ものすごく深い世界だ。
黒霧島ダイエーで買いました。 とろりとしてうまいです。 25度ってのも
ビギナーにはほどほどの度数でちょうどいいです。 おいらは暖かいのが苦手
なんでストレートでカラムーチョ食べながらぐいぐい飲んでます。 二日酔い
しないのは焼酎のいいところですね。
232 :
呑んべぇさん:04/02/13 02:10
>231
あんまり焼酎のこと知らないみたいだから書いとくが、二日酔いする焼酎はヤマほどある。
オレは黒霧は体質に合わないらしく、思いっきり翌日残るし。
233 :
小鹿スターター:04/02/13 02:43
今日は東京駅のオーソリティに初めて行ってきました。
近所の酒屋には、芋は5〜10銘柄くらいあるだけなので、なんだか
おもちゃ売り場に行った子供の気分でした。
先日買った白金乃露黒はなんか旨味が乏しかったので
とりあえずじわじわ広げていこうと思い、小鹿本にごり一升と本にごり黒4合瓶購入。
黒は甘味があってんまいす。
結論として、ロック、になりました。
235 :
呑んべぇさん:04/02/13 05:36
銘柄あれこれ飲んで違い判ります?
桶買い桶売りしてるところもあるだろうに...
>231
深夜、NHKの番組で、確かに焼酎はほんのわずか日本酒より醒めやすいけど、
悪酔いに関してはほとんど身体で感じる差はないって放送してたよん。
237 :
呑んべぇさん:04/02/13 09:09
>232、236
科学的データはともかく、私は清酒の時にはちょっと飲み過ぎると
寒気がしたり気分が悪くなったけど、焼酎に変えてから一切ないよ。
100種位試したけど、無濾過ものが多少クラクラ来る程度です。
238 :
呑んべぇさん:04/02/13 09:36
肝機能や消化酵素が関係ある分、個人差がだいぶあるでしょう。
その日の体調にもよるし、一緒に食べたものでも違います。
おいしく呑めればいいんじゃないかなぁ。
前にも書き込みがありましたが、私も紫尾の露が最近のお気に入りです。
239 :
呑んべぇさん:04/02/13 10:24
月の中・妻ゲット!
久しぶりに飲みまくるぞ!
>>239 よく手に入ったなぁ。
店にもよるらしいけど月10本前後の納品だったはず。
>232
御忠告ありがとうございます。 以前マイヤーズラムをぐいぐい飲んでいたら次の
日は何もできなかったことを思い出します。 これからもいい焼酎探しますm(。。)m
>>236 体で感じる差はないって、あくまで数値上の話でしょ。医者が自分で
試してみたのかな。味覚とかでも数値上で違いなんてでないように
思うけど。うまい不味いは気のせいですとかいいそうだな。
松露のひょうすんぼ っていうの酒屋で見つけたんですが検索しても
でてこない。飲んだことある方いますか。
>>242 松露 ひょうすんぼ で検索したら出たよ一件だけど。
244 :
呑んべぇさん:04/02/13 14:24
>>239 月の中は実際に飲んだことが無い人が多いはず。
魔王・森伊蔵・佐藤なんかと比べると五分の一ぐらいだからね。
飲み屋で飲むしかないと思っていたので、ラッキーだね。
245 :
呑んべぇさん:04/02/13 15:00
回展飲んだけどウマーだったよ。
検索してもほとんど出てこないんだけど人気ないのか?
>>235 >桶買い桶売りしてるところもあるだろうに
では、どこの蔵が桶買い桶売りしてるのだい?
伊佐美。あとは知らん
伊佐美の桶買いは有名だな。
大黒、初めて飲んだときは「なんじゃこりゃぁ!」って思ったけど。
慣れると実はうまいね。濃い目のお湯割りでキャラメル香を
楽しんでいます。うまーーーい。
今日は暖かかったですね(東京)。
でもやっぱりお湯割りにします。
薩摩乃薫をお湯割りで。うん。やさしくて美味しい焼酎ですね。
みなさん、渋めの選択ですね。自分も渋い焼酎を。
鶴見をお湯割りで飲み始めました。
香ばしくて、しかも味に深みがあって、いい焼酎だ。
自分は若潮をお湯割りで呑み始め、今は常温・生で呑んでいます。
すけきよさん、お元気ですか? 若潮美味しいです。
神しずくうまかった
おれは神座。ひたすら美味い。
>>252 若潮いいですねえ。自分も大好きですよ。
最近飲んでいないので買わなくてはいけないと
思っています。
>>252 ご無沙汰しております。まさかご指名がかかるとは・・・(笑)
最近では黒若潮もよく見かけるようになりました。どちらも旨いです。
先ほどまで鶏レバーのうま煮で桜島(生)をやっていましたが、
お湯が沸いたので莫祢氏を湯割りでいきます。
奇遇だね。今夜は俺も「神座」でやってるよ。
うん
たしかにウマイ
そうとうキャラを使い分けてるよなw まあ俺もだけど
紫緒の露、なんか何遍飲んでも妖しい味だよなあ
妖怪チックだよなあ うまいけど
大会、特選黒麹、美味かった。
260 :
呑んべぇさん:04/02/13 22:49
紫尾の露
しび、で変換されなくて、びを、おで、変換したら緒になっちゃったー
>>250 いい酒ですよねー!
ロックばかりでお湯割りは試したことないけど。
贔屓の焼き鳥屋の「日替わりのおすすめ」で飲んだ時、
やさしい芳香に感動して、
近所の酒屋探し回って見つからなくて、
勢い余って初めて酒ネット通販した思い出の一本です。。。
263 :
呑んべぇさん:04/02/13 23:01
なんか昔は焼酎を貧しい家が各戸で密造してたみたいなレスがあったけど、
焼酎は蒸留しなきゃいけないから無理なんじゃないかなぁ。
ただ芋とか雑穀で作ったどぶろくのことなんじゃないの?
血を吐くのはメタノール混ぜてたからとかw
それが、自家製で蒸留する方法が昔からあるのよ。
しかも家によって、微妙に蒸留方法が違っていろいろある。
かなり前この板でも、それ系のスレがあって、興味深い証言がでたよ。
あれはためになった 基本的にはみんな教えたくないみたいだなw
265 :
呑んべぇさん:04/02/13 23:48
渋さでいくなら金峰櫻井もいいぞ。 すんごく。
266 :
呑んべぇさん:04/02/13 23:53
>>264 それは興味深いですな。
もうそのスレは無いのですか?
たしかにチンタラみたいなものは鍋を二つ使ってできそうな気はするな
267 :
呑んべぇさん:04/02/13 23:57
宮崎に20度という規格が一般的なのは、密造酒対策だったらしいよ。
疎開してきた住人が居ついて食うために密造してたらしい。
時期は戦後間もない頃の話だろうな。
今夜は久々に「神座」と「中々」のんだ〜
麦はいいとして芋はどんどん消化していかないとなぁ
がんばれ俺
269 :
呑んべぇさん:04/02/14 00:01
>>266 やかんとホースがあれば蒸留なんて簡単。
>269
そんな科学の実験みたいなこれでも出来るよ、
っちゅうぐらいじゃダメなのさ
一回寝てからまた呑みなおし。
百合35終了。
まったりしすぎてるから、しばらくは、いいや。
元老院買いました。
これって麦と芋のブレンドだったんだ・・・・・・。
こんなもん飲めねーよ! _| ̄|○
>>255 これといった大きな特徴は無いけど、なんか旨いですよね。
レトロなラベルもいいです。
>>256 本当にお久しぶりです..と言っても多分憶えていないでしょうね、自分はコテ
ハンじゃないし...。
以前「今この瞬間、何を飲んでる?」スレでレスのやりとりをさせて頂いた者です。
ちょっと検索して、そのスレ(↓)を探しました。2年以上も前ですね(w
http://yasai.2ch.net/sake/kako/1003/10031/1003156637.html (自分は、567=570=626=808=967 です)
この(↑)スレの前スレ(?)あたりで、すけきよさんが、友人の家で美味しいので
半升呑んでしまった、と書いてあったのが若潮です。その頃は探しても近所では
売っていなくて、昨年ようやく買えました。最近よく飲んでいます。
当時、自分が愛飲していた鬼火も最近は取扱店も多くなり嬉しいです。(長文スマソ)
>273
ノスタルジックマニアとしては、こういうの大好き。
いい気持ちになった。ありがとう。
>>274 まさか自分の書き込みを楽しんでくれる人がいるとは...こちらこそ、どうもありがとう。
かごんま人さんの書き込みはいつも参考にさせて頂いています。
自分はあまり量を多く飲めないので、多くの銘柄を買い揃えるわけにも行かず(経済的な
理由も)、このスレで多くの銘柄を呑んでいる方々の感想を参考にさせて頂いています。
>>273 過去ログ、懐かしく読みました。やりとりは覚えているのですが、
なんと私が日本酒やウオッカを呑んでいるではありませんか(笑)
今ではすっかり芋専になってしまいました。鬼火はつい先週、一本空けたばかりです。
若潮共々、徒歩で行ける酒屋が扱うようになり、ローテーション入りしています。
今日の予定は、ぶらっと入った酒屋で鷲尾を見つけたので、まだあるようなら買おうと思っています。
趣味の焼酎つくり
高千穂辰太郎著
農山漁村文化協会 1050円
米芋麦焼酎やどぶろくの造り方が
詳しくかいてます
蒸留装置の作り方もある
芋焼酎は三日でできる
そうです
>263
酒税法ができる前なら、密造な分けないだろう。
各家で勝手に造れたよ。
集落によっては、美味い焼酎を造る家があって、そこへみんなが芋などを持ち寄って、作ってもらってたんだ。
焼酎を造るのは、女の仕事だったと言う話を聞いたことがある。(地域によって違うと思うが。)。
>280
何が言いたいんだ?
ごく普通に、焼酎を蒸留する技術があったって話なんだが。
昨日三岳をゲトしました。
ところで薩摩乃薫純黒って品薄なの?
白麹のが美味しかったので黒も買ってみようかなと思うんだけど楽天なんかで調べたらどこも品切れみたいだし。
買えるうちに買っておいたほうがいいかな?
283 :
呑んべぇさん:04/02/14 13:21
今日、ようやく「八幡」をゲットしました。
何回か通って、顔馴染みになったためか、
酒屋の兄さんが留め置きしてくれていました。
1本ですが、大事に飲みます。
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 酒税法ができる前なら、密造な分けないだろう。 各家で勝手に造れたよ。
ノノノ ヽ_l \____________________________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
286 :
呑んべぇさん:04/02/14 14:12
八幡と田倉を定価で手に入れました、うれし〜。 でも、ありがたくて当分飲めないかも。東京の別々の店で買いました。
そんなのいつでも買えるよ。
田倉は難しいみたいだけど、
八幡はカンタンに手にはいるYO
でも、田倉ってうまいか?
旨いんじゃないの?好みにもよるが・・
290 :
呑んべぇさん:04/02/14 17:31
うまいか?
なんて聞き方はだめぽ。
>>290 うまいか?にかわる聞き方のサンプルをご提示ねがえませんでしょうか?
うま?
いける?
うまかと?
美味しいの?
age?
蔵純粋をロックで飲んでいます。きくなあ・・・
でも良くできた焼酎ですね。
白波ってメジャーなのに、田苑なんかに比べてクセが強いね
悪よいしそうっス
三岳あった店から無くなってた・・・
買っておけばよかった・・・
_| ̄|○
三岳、おれはそんなにうまいとは思わない。
正直つくりがいい加減と思う。
これだけは言える。おれが飲んでる三岳は質がいい。
三岳はさ、なにか余計なものが混ざっている味がするんですよね。
人によってはそれを風味という場合もあるかと思うけど、
自分は臭みとしか思えませんでした。
303 :
呑んべぇさん:04/02/14 21:33
2年越しで月の中の亀を手に入れました。
風呂に入ってさっぱりしたし、つまみも揃えたしこれから飲みます。
304 :
呑んべぇさん:04/02/14 21:40
そういえば三岳っていつもは甘柔らかいんだけど、たまに
硬くてごつごつした別物のような風味だったりするときがあるな。
あれって何だろう。
仕込んだ時期の当たり外れなのか?
まさかまがい物引き当てるなんてこともないだろうし…
305 :
呑んべぇさん:04/02/14 21:41
三岳は評価が割れるよな
>>304 確かに三岳は仕込みによってバラツキがあるね
三岳のわずかに感じられる独特なクセは、米麹由来の風味だと考えてる。
余計なものなんか入ってる訳がない。
推測では米麹の風味が、芋に負けることなく若干、表に出てると。
これは好き嫌いがわかれてもしょうがない。紫尾の露にも同じものを感じるよ
三岳の話題になると一気に意見別れますよねw
やっぱり今度見つけたら迷わずいこ
明日は三岳探しに酒屋巡りかなw
この前見つけたお店の別店舗をとりあえず探します
天狗櫻ウマー
7、10月瓶詰の三岳は旨かった。
12月のはまだ未飲。どうかな。
なんかこのスレ最近書き込みが激しいな。
第2次芋焼酎ブームが来たからかな〜
312 :
呑んべぇさん:04/02/14 23:24
ローソン限定の かんろ〜天保の蔵〜って飲んだ人います?
感想が知りたいです
313 :
呑んべぇさん:04/02/14 23:29
前スレとか読んでないから分からないけど・・・
酒屋で芋焼酎何がイイですか?って聞いたら
裏から赤霧島ってのを持ってきてくれた。
税別¥1200ってラッキー??
先月の話。
近所の酒屋のオヤジさんに、近頃三岳がないので聞いてみたら。
三岳ももう通常の仕入れじゃ入ってこないらしい。
とにかく、異常だと嘆いていた。
店に魔王1万で買わないかというファクスが来るそうだよw
315 :
呑んべぇさん:04/02/14 23:30
松露心水うまい。ちょっと甘めだけど
薩摩乃薫純黒売り切れてた・・・・・昨日はあったのに。
今月末か来月頭の入荷で数は少ないそうだ。
やっぱ芋不足なのかな?
317 :
呑んべぇさん:04/02/14 23:33
そうか。ちょっと前に三岳5合を1びん余計に買っておいてよかったよ。
318 :
呑んべぇさん:04/02/14 23:37
DSならともかく、酒屋がプレ値で売ってるからな。
そんな酒屋からは買いませんけどね、もちろん。
319 :
呑んべぇさん:04/02/14 23:38
田村もずいぶんプレミア蔵になってしまったなぁ
>>315 甘いの好きです
後味はどう?甘くまろやか?それともドライ?
321 :
呑んべぇさん:04/02/14 23:40
>>320 まろやかな感じかな。
ロックに向く感じがする。
蔵の師魂よりも甘いかも
322 :
呑んべぇさん:04/02/14 23:41
黒七夕って品薄なの?購入したいけど
どこにも売ってなくて・・・・
和歌山県民
>>321 どもー
明日探してこようかな
品薄な銘柄じゃないよね?
324 :
呑んべぇさん:04/02/14 23:45
>>323 置いてるとこは普通に置いてると思うよ。
松露を扱ってるところならあると思います。
325 :
呑んべぇさん:04/02/14 23:46
>>319 純黒はともかく薩摩乃薫は普通に置いてるよね?
>322
仙台では結構見かけますよ
東京、静岡でも見かけた覚えが
327 :
呑んべぇさん:04/02/14 23:49
七夕ってのは売ってたなあ。これって芋?、で、買い?
328 :
呑んべぇさん:04/02/14 23:50
七夕はレギュラー酒じゃない?
たなばた無濾過はおいしかったけど
329 :
呑んべぇさん:04/02/14 23:58
>>326 そうですか
和歌山ではまだ見つかりません
七夕ならあるのですが・・・・
330 :
呑んべぇさん:04/02/14 23:59
七夕、黒七夕とも淡麗というか、まろやかで飲みやすい焼酎ですよ
331 :
呑んべぇさん:04/02/15 00:07
田村の酒ってネーミングとかラベルデザイン、どうしても覚えられないな。
ところで、なんかココ雰囲気変わったねー。
新参者、初心者が増えた気がする。
ほんと芋バブルなんだね、そろそろ抜け時かな?
332 :
呑んべぇさん:04/02/15 00:08
>>330 ですよね
友人から聞いて購入したいなあと
おもっています
和歌山県民
333 :
呑んべぇさん:04/02/15 00:11
334 :
呑んべぇさん:04/02/15 00:13
上級者ねえ……嬉しい?
335 :
呑んべぇさん:04/02/15 00:14
>>331 誰も君に居て欲しくない
初心者 中級者 上級者
誰もが気軽に語れるスレだからね
336 :
呑んべぇさん:04/02/15 00:16
誰もが最初は初心者だっ!
チト恥ずかしいレスでした(w
新宿高島屋で大九州展。
七夕売ってたよ。
そこで「石蔵」を薦められたけど購入しませんでした。
「森伊蔵は抽選販売です」という張り紙が・・・。
338 :
呑んべぇさん:04/02/15 01:05
いままで、普通に売ってた店が販売方法変えたりしてる。
鬱。
プレ値はイヤだね。
339 :
呑んべぇさん:04/02/15 01:16
最近うえぞのにはまっていて、夢鏡も呑んでみたいんですが、呑んだ事ある
方いたらどんな感じだったか教えてもらえませんか?
11月ものの三岳の5合瓶を見かけたので買ってきました。
うまかったですよ。私は甘いのが好きな人ですが
甘みは適度にありさっぱり目でした。
行きつけの酒屋では三岳は35度しか残ったなくてがっかりです。
おそるべし芋ブーム
ブームは去るからな。
来年の今頃は焼酎スレなんて激減してるんだろうな。
確かに芋はブームになってるな。
安くて旨いが売りだった三岳が、プレ値になってるのにはさすがに引いた。
次は蕎麦がくるんじゃないかと思うが。
343 :
呑んべぇさん:04/02/15 02:00
蕎麦って雲海以外に何があるの?
あ、スレ違い?
>>342 次は日本酒(本醸造以上)がくると思う。
理由、私がはまってるから。
345 :
呑んべぇさん:04/02/15 02:25
健康ブームとかで焼酎飲むのはどうかと思いますが
ゴマは体にいいっていうから、次は胡麻焼酎かなぁ??なんて
でも焼酎ってゴマとかのエキスは全く無いはずでしょう?
こんな自分も山芋や紫芋が体にいいってんでそんな感じの物飲んでたけどよく考えたら香味成分以外は無いはずだと気づいた。
長期甕貯蔵酒というのを買ったみた。
う〜〜ん。期待ハズレ。ラベルが面白かったんだけど好みじゃなかった。
349 :
呑んべぇさん:04/02/15 03:39
やっぱ最近のヒットは「さつまおはら」だねー
安くてうんまい、これ最高!
>>276 鷲尾ですか、いいですね。
昨晩は無濾過の土竜を呑みました。
今晩は照葉樹林でも呑もうかな?
最近ホントにスレの流れ早いな、2〜3日ネットにつながない事がザラにある自分
にとっては、ついていけません、一人牛歩状態です(w
どういうのが「上級者」なのかねぇ?
鹿児島の鹿屋に住んでる俺の叔父さんは一生芋焼酎飲み続けてるが
大手以外の銘柄なんかほとんど知らないぞ
電話して「○○見かけたら買って送って」と頼んだら「何だ、それ?」だって。
あの叔父さんも初心者かい?
上級もアマもプロもないよ。好きなの飲めば良いんだよ。
>>351 その話題は蒸し返さない方が良いと思うよ。
また荒れる原因になるから。
蒸すのは芋だけでいいよ。
>>322 地元で種類がそろわないなら通販も考えてみたら。
プレミアム物は無いけれど結構な種類定価で販売してるよ。
オークションで販売しているお店もあるし。
「芋焼酎 黒七夕 オークション」で検索してみて。
355 :
呑んべぇさん:04/02/15 09:36
>>354 その手がありますね
早速 通販で捜してみます
有難う御座いました
三岳25度は飲みやすくてウマ〜だった
35度は25度とは随分違うのでしょうか?
芋を呑みだしてから女房や娘に迫害されてます
「臭いから台所で燗つけるな」とまで言われる始末。
しくしく
>>357 そうですか・・・かわいそうに。
私はビールのほうが臭いと感じますが。ビール缶を洗う時の匂い嫌いだ。
日本酒も甘ったるい匂いですし。
最近の芋で臭いとまで言われるのは少ないですよね。
おれの買った夢鏡これ、本物かなぁ?
なんかべたべたするかんじだし好ましくない渋さもある・・・
なんでこれがなんかの「のみたい焼酎」2年連続一位なのかわかんないです
竹翁とか園乃露も同蔵ですよね。この二つはすごい好きなんだけどな
>>360 俺も期待して買ったけど
呑んでみたら・・・・だったよ
2年連続一位ねぇ
ま、味覚は人それぞれ
当たり前だけどね、あはは
>>357 ひっぱたいても良いよ。俺が許す。俺なんか俺が臭いって言われてるよ。
>>360 自分は竹翁と園乃露は持っていて、しかも大好きなんですが
夢鏡は飲んだことがないですね。聞いた話だとうまいとのことでしたが。
>>343 麦酒はベルギービール、ウィスキーはシングルモルト、日本酒は旨口が
流行っるようでここからきそうなきがします。
>>361 桶買いかぁ〜?
買い付け先の酒質が落ちてるとか・・・
違うかな。
366 :
呑んべぇさん:04/02/15 15:20
初心者とか書くとすぐつっかかってくる奴多すぎ。
初心者でいけないとは誰も言ってないんですけど。
>>362 そんな訳にはいきません
うちの奥さん、俺よりも強いの (つД`)
368 :
呑んべぇさん:04/02/15 16:16
新幹線車内で「純芋」生で呑んでたら
周囲の客に白い目で見られたよ
やっぱ臭かったかな、、
369 :
呑んべぇさん:04/02/15 17:07
>>366 そんなことないよ
だれもが最初は初心者
ていうか俺は初心者よ
20年近く引きずってるよ(藁
「くじら」美味いね
最近このすれに上がらなくなってきたけど
今度は無双の「桜門」ってのを呑んでみます
ロック向けということで買ってきたのですが楽しみ・・・
呑んだことある人いる?
高良の社長と友達っていう人から聞いたんだけど
別な趣味繋がりで泊まったんだって、家にさ
そしたら原酒出してくれたって「田倉」のね
もう10年以上前ということだったけど
鹿児島の人は八幡より田倉をありがたがるよ
なにをもって初心者なのかを問いたい、問いつめたい。
小一時間・・・・
松露には、やられた・
柔くて飲みいいだけで何の光るとこも感じない ショック
講談社は、なにをもって星を決めてるのやら
373 :
呑んべぇさん:04/02/15 20:32
小鹿ノーマル。
普通に旨かったよ。
ワンカップで満足した。矛盾してるけど。
最近目に付くのは初心者というより厨なんでしょ。
聞き方とか聞く銘柄とかからなんとなく
芋の香り、すんげぇ好きなんだが皆に分かってもらえない……
>>377 それは災難ですね。自分の周りには、芋焼酎好きが多数いて、
みんなで「アレがうまかった」とかやってます。
飲み会も、芋焼酎のある店が最低限の基準になってたりして。w
ある意味恵まれているのかも知れませんね。
今日は百合の25度と神座をそのまま燗して飲んでいます。
>>378 うらやましいです。
焼酎文化圏外なんでそんな仲間ひとりもいないです。
この町で芋焼酎毎日飲んでるのは自分だけじゃないかと思うくらい
本日は映画観ながら黄麹蔵からさつま寿へと
いよかんと黄麹蔵おもしろかったです
黄麹はフルーツ合うのかな?
焼酎初心者です。
焼酎といったら、酎ハイで飲むくらいです。
以前、飛行機の機内販売で購入した「森伊蔵」があるのですが、
お勧めの飲み方ってありますか?
>>379 378です。そういう自分も東京で、基本的には焼酎文化圏外なんですが、
たまたま会社の同僚が九州出身が多いことと、その他の地域の人も
焼酎が好きだったり、嫌悪感がなかったりと、自分にとって好ましい
環境でした。
それにしても、黄麹蔵とさつま寿とは、随分と対照的な焼酎を
飲んでいますね。
382 :
呑んべぇさん:04/02/15 22:29
384 :
呑んべぇさん:04/02/15 22:42
夢鏡旨いね
385 :
呑んべぇさん:04/02/15 22:51
>>384 うちの店でも、今月初めぐらいから異様に売れだしました。
どっかの雑誌かなんかで紹介されたんですかね?
>>381 たしかに対照的ですねw
黄麹蔵のロックの後、寿をお湯割でのんだら全然違う飲み物ですね。
当たり前といったら当たり前ですが・・・
黄麹蔵は頒布会で今月送られてきたんです。
自分では選ばないような焼酎が送られてくるので楽しいです。
外れもありますが、竹翁との出会いは本当にうれしかったものです
>>386 381です。
自分も普段は黄麹はほとんど選びませんね。
決して嫌いわけではないのですが、それよりも
白麹や黒麹のほうが、もっと美味しいと思うので。
たまに伝は飲みますね。
竹翁は、最近一押しグループに入っています。w
非常にバランスが良くて、それでいて芋焼酎だなと
感じさせてくれる。大好きな焼酎のひとつですよ。
なんだかんだ言っても、各蔵のレギュラーは侮れないなぁと
最近思うようになりました。
普通の久曜と七年貯蔵の久曜ってそんな違うもん?
>>372 んなことねーだろ。松露美味いよ。
安くて美味い、何の問題もない。
390 :
呑んべぇさん:04/02/16 02:17
389 新しい松庵もうまいね〜
久しぶりにいいのみつけたよ
391 :
呑んべぇさん:04/02/16 02:19
アサヒってどんな感じ?
頂き物なんだが・・
392 :
呑んべぇさん:04/02/16 02:38
393 :
呑んべぇさん:04/02/16 02:48
薩摩おごじょロックで激しくウマー
394 :
呑んべぇさん:04/02/16 02:58
酒蔵の皆さんバナナ焼酎作って下さい。
うまいはずです。
って言うか不可能?
395 :
呑んべぇさん:04/02/16 03:08
さすがに米麹とバナナってあわねいだろ・・・
396 :
呑んべぇさん:04/02/16 04:15
原料の味が残るとは限らないところが焼酎の面白いところ。
余韻は残るだろうけどね。
割り水して少しおくとホント甘味が増すね。不思議だ。
398 :
呑んべぇさん:04/02/16 09:59
萬膳庵は黄麹ものの最高峰だね。
富乃宝山なども、あれだけ叩かれながら売れてるね。
>>394 センスいいね。もれも前からバナナは焼酎に合うだろなって思ってた
そして黄麹、麦麹で仕込む。
まあもれは既に、三段仕込みでほんのりバナナの薫りを放つ麦焼酎を発見してしまったが、
やっぱりバナナ風味は焼酎に合うな
大根、ニンジン、ゴボウ、ジャガイモ、サツマイモ、長芋、山芋。
根菜の焼酎だけでも色々あるね。
レンコン、サトイモ、ショウガ、ニンニク、タマネギ、ニンニク
次は何がでるのか??
たんぽぽのお酒
やし酒のみ
さつまの海
甕仙人
普通においしかった。
でも萬年35度が呑みたい今日この頃。
う〜む。もはや青酎クラスじゃないとうまいと感じない。
ビョーキだねこりゃこりゃ。
>>402 カボチャとホウレンソウを見かけたことあるよ
407 :
呑んべぇさん:04/02/16 19:25
芋焼酎を飲み始めて1年近くたちますが、どんどん太ってきたような気がします。
時期を同じくして運動不足なのでそのせいかもしれません。
芋焼酎フリークの方々、おなかの肉はどうですか?
すっげえ走っているよ。芋焼酎飲むために走ってる。
嫁は飲みだして太っていってるが。。。
>>407 どうしたら焼酎を飲んで太るというのか
飲んで食べてダラダラしてればなにを飲んでも太る
それじゃ、糖分の多い日本酒なんか飲んだら激太りだね
ぜんぜん太らないよ。飲みすぎると嘔吐と下痢でダイエット。
つくし黒
ふつうにうまいじゃないか!
>>402 ギルドの商品で熊笹はあるけどあれは米メインだしな。
ようは、なんでも作ろうと思えばつくれるわけだ。
フルーツでも可、野菜可、薬草可。
あとはなんだ?骨か?豚骨焼酎か?
413 :
呑んべぇさん:04/02/16 20:31
骨かよ・・・
今日、近くの酒屋に金兵衛があったので買ってきた。
初めて飲んだけど、変わった風味ですね。
シロセンガンを使っているからかな?
他の芋焼酎とは異なった何かの
お菓子に似てる甘さです。
個性があって美味しい焼酎ですね。
>>411 おいしいとは思うけど・・・。
兼八とか舞香とか万年に比べると劣る気がする。
416 :
呑んべぇさん:04/02/16 22:54
>>415 芋スレで言うのもなんだけど、
有名な香ばしい系もいいけど、
おっとり穏やかな減圧っぽいのも時にはいいよ。
この前気づいたけど、魔王って減圧だったんだね。なんか飲みやすいと思った
>>407 焼酎は蒸留してるので実質ノンカロリーだよ
アルコールのカロリーは体内に留まらずに出て行くからね
ツマミなしで飲んだらOK
アルコールを分解するときに、肝臓では中性脂肪が作られるので
結局太る要素はあるのですよ。
>>417 うーん。残念ながら俺には減圧麦は合わないみたい。
中々、陶眠中々とかも買ってみたけどいまいちだったな。
陶眠の方はちょっといいかなと思ったけど4合で1800円だしな・・・。
なんか減圧の麦でお勧めありますかね?
421 :
呑んべぇさん:04/02/16 23:09
._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r
>>399 ぼけ
422 :
呑んべぇさん:04/02/16 23:12
/7ヽ
/ ゝ,; ≡=-
/ / ≡=-\\
ゝ、,_,/、\ \\\
\\ \\\\
\\ i| || ll|
∧_∧ "''; il| il il
( ゚∀゚) /"';、l|l i|i
/ '⌒ヽ ミ .,;''""';,
/ / ヽ ヽ .ミ |"''''''"| ;,.:
/ 〈 ヽ__")==| |し ∴
( ○、 ヽ 繁`ー‐‐'ヽて⌒ ヽ
/ / ヽ ヽ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lヽ ヽ))
/ / | l |;;::,, ,,::;;|| l ○ |
/ / .l l |;;::::... ..:::;;| しl ,,| ,,|,,__
(,,___) 煤i,,___) ヽ;;,,,_____,,,;ノ ヽ,,______つ))
>>399 死ね
423 :
呑んべぇさん:04/02/16 23:13
荒れてるねこのスレは
399が原因みたいですね
425 :
呑んべぇさん:04/02/16 23:24
焼酎はノンカロリーじゃないぞ!っと。
426 :
呑んべぇさん:04/02/16 23:37
ためしてがってんで太らないことはないといっていた。
ノンカロリーではないけどエンプティカロリーなんでしょ?
428 :
呑んべぇさん:04/02/17 00:01
夢鏡は上品でコクがあるね。
タンク造りの焼酎とは、品位がちがうね。
今、園乃露飲んでるけど、これも十分美味しいよ。
芋の香りとか甘みがよく出ていると思う。
>>420 芋も麦も減圧でお勧めって少ないけど、
芋は有名なのがあるけど、麦だと私が飲んでるので二階堂の吉四六かなあ。
好みに合わなかったらスマソ
焼酎って太るのか?
蒸留酒は太らない、太るとしたら肴のせいだと思って
スルメやチーズ鱈だけにしてたのに。
>>432 ためしてガッテンでもやってたが、>419の言う通り中性脂肪が作られるから
太る要因になるらしい。
何事も適量が肝心って事ですね。
今日仕事帰りに焼酎を飲みに誘われました。
何を頼めば通ぶれますか?やっぱり高いの頼めばいいですか?
通ぶってたら美味しく飲めませんよ。
いっそ店のご主人にお任せするとかする方が周りからは通っぽく見えるかもね。
何でも飲める=ふところが広いってことで。
朝の07:49から帰りに飲む相談してるとは,,,,
なんと楽しそうな会社だ!
438 :
呑んべぇさん:04/02/17 11:20
万暦がうまい60も240も。ちびちびあんなやけどうまい。
西がんばった。
ちびちびしか飲んだことないけど
万暦とは味違うの?
やっぱ例の風味が薄めなのか?
440 :
呑んべぇさん:04/02/17 11:42
みんなは万暦をどうのんでるのかな。
俺はストレートで飲んでるけど胃が痛くなるんだよね。
年かな・・・。
441 :
呑んべぇさん:04/02/17 12:22
>>440 いや、何かがはいってるのかも。
にし酒造のとこは前例がありますからね。
442 :
呑んべぇさん:04/02/17 12:26
>>441 アルコール度高いからだと思ってるよ。
タンカレーロックで飲んでもおなか痛くなったし。
胃が荒れてるんだろうな。
みんな優しいね。ありがとう。
朝から飲みに行く相談じゃなくて昨日誘われたんです。パンツは高いの履いてきました。
>>444 報告わすれるなよ、
みんなの期待にこたえるんだぁっ!!!!!!
じゃあ、俺は適量じゃないのかな?だいたい毎日ビール350ml一本の
後に芋焼酎を小さめのグラスでロックで3杯くらい飲んでるが。つまみはほとんど無し。
ここに来る人たちはどのくらい飲んでるんだろう。
芋焼酎を一日2〜3合くらいですかね。多いときは4合かな。
>>447 おれもそんな感じです。3〜4合かな。
でも、それだと1週間に1升瓶2本くらいになっちゃって、
経済的理由から高いプレミアが買えませんw
日本酒って15%だろ?それで2合なら焼酎では1合半もないぞ。
それで休肝日が週二日。だめだこりゃ。
450 :
呑んべぇさん:04/02/17 21:33
スーパーに不二才が売ってたので買っちゃった。
最近このスレで名前が出た焼酎を見かけると思わず買ってしまう。
皆がうまいと言った銘柄は8割うまい(まずいのはない)が
まずいと言われてるのはマジでまずい。
助かってますよ皆さん。
>>450 不二才は飲んだことがないなあ。晴耕雨読はあるんだけど
大分違うみたいだし。飲んだら感想教えてください。
黒伊佐だけはプレミアつかないよな。頼むよ
453 :
呑んべぇさん:04/02/17 22:25
>>443 ガッテンはエンプティーカロリー説否定だったな。
あと、適量ってごく少ないんだよね。
日本酒で1合相当っていうから、焼酎お湯割りコップ一杯で終了。
少なくとも漏れは突破する(w
>452
つくわけねーべw マズイ
まだ開封してないですけど開けたら感想かきますね。
ちなみに晴耕雨読は飲んだ事あるけどあまり好きじゃないです。
晴耕雨読は中々手に入りにくいのかな?
あまり酒屋でみないから
このスレで若潮ウマイって言って人がいたから買ってみたら、マジうまいねこれ。
いやー味がしっかりしてるっていうかオレ好みですw
ありがとうエロい人!
若潮は隠れ銘酒かもな。
>>451 ぶにせはお湯割りでOK
ホクホクした味で(・∀・)イイ!
中性脂肪が問題になるのは、肥満よりむしろ循環器系。
動脈硬化→心臓に負荷。
ビールなどに比べたら太りにくいのは確かだけど、
飲み過ぎはやっぱり体に良くないです。
462 :
呑んべぇさん:04/02/18 01:12
不二才,出荷が始まったんだね。でもスーパーで売ってるって・・・。
で。
飲み過ぎって、どれくらいなんだろ??
毎晩4合とかは、だめなのかやっぱり?
焼酎なら一日2合が毎日飲んでもいい量
もちろん個人差はあり
>>462 不二才は4合瓶しか置いてなかったです。
輸入食材満載の高級スーパーでかいますた。
他には三岳5合、薩摩茶屋、伊佐美、宝山などが陳列してあります。
ちなみに名古屋市内在住っす。
466 :
呑んべぇさん:04/02/18 08:02
不二才は鹿児島のディスカウントスーパーでも普通に売っています。
ここは県外の問屋からの仕入れなので、もしかしたら県外の方が手に入りやすいかも?
いや、おそらく県外への出荷のほうが断然多いはず。
地元鹿児島では佐多宗二商店と昔からの付き合いのある酒屋でも月に数本しか入荷しませんからね。
新社長になってから不二才も晴耕雨読も売り出したんだけど、
先代社長の時には寂れた蔵で、DS対策として酒屋からの要望で超廉価焼酎の「おとうさん」
ていう焼酎を売り出したわけで、これがまた売れたんだよな。
この成功が無かったら、今の不二才も晴耕雨読も無かったのでは、もしかして佐多宗二商店も・・・。
467 :
呑んべぇさん:04/02/18 08:15
>>464 「一日2合」って、生でつか?
それとも、5:5で割った後の2合でつか?
>>444 夕べはどーだった
勝負パンツの出番はあったかい?
佐藤の白と黒を飲み比べましたが正直わかりませんでした。
百年の孤独の方が好きかもしれません。
ちなみにHまでには至りませんでした。ご期待に添えなくてすいません。
471 :
呑んべぇさん:04/02/18 10:52
472 :
呑んべぇさん:04/02/18 12:02
≫339
遅レスだけど、うえぞの旨いよね。
団地通い?
夢鏡の感想は前に出てる人たちとそんなに変わらない。
また今夜辺り飲み直してみようかな。
>>466 たしか不二才は
こん焼酎は圏外人(けんがいびと)呑むべからず
みたいな偉そうなこと書いてあって、呑む人を選ぶ焼酎なんて呑みたくないな、と
思っていたんだが、
なーんだ、あれはただのポーズだったのでつね!
それとも大気圏外の人呑むべからずっていう意味なのか(藁
474 :
呑んべぇさん:04/02/18 13:03
純黒の無濾過おいしかった。
純黒のかめ仕込みとはどうちがうんでしょうかね。
>>474 俺はどっちかというと、純黒は瓶仕込みが好き。
無濾過も美味いんだけど、口の中に残る雑味がチョッピリ、俺にはあわない。
純黒いつも手に入りやすいので重宝してまふ。酒屋さんに感謝
白石さんの芋で一番旨いのはどれだ?
焼酎歴3年余・・・かるく100銘柄以上は経験したが、
今初めて白石酒造のお酒が手に入る状況で、すっかり舞い上がってしまった・・・
落ち着け、俺
>>477 アドバイスサンクス!
じゃあ天狗櫻と・・・紅椿にしよう。
紅椿、一升瓶と4合瓶で見た目違いすぎ。
4合瓶は手土産にも使ってるよ。
白石といえばはなたれのちんたらを知人の快気祝にあげました。
自分が飲みたいくらいですがw
働いてる店が取り引きしている酒屋に晴耕雨読が入らない様なので
近いウチに俺のいきつけに買い出しにいかねば。
482 :
呑んべぇさん :04/02/18 16:19
普通の芋に飽きちゃいました!
中国産の冷凍芋使ってる焼酎を飲んでみたい。 どなたか教えて下さい。
あまみ長雲(黒糖)の後に蒼い永劫を飲んだらいつもと印象が違う。
普段はもっともったりした印象なのだが・・・
484 :
呑んべぇさん:04/02/18 19:40
東京都青島の青酎はどうですか?
あの雑味になんとも言えない美味さを感じるのですが。
青酎は瓶詰めした蔵によって、味が大分異なるらしいです。
自分が持っている瓶はうまいのですきですが。
486 :
呑んべぇさん:04/02/18 20:07
>482
聞き出し方がうまいなあ。たぶん子供の時から要領のいい子だっただろ
488 :
呑んべぇさん:04/02/18 20:13
焼酎 海王っていうのを貰ったんだけど
これって美味しいの?
489 :
呑んべぇさん:04/02/18 20:17
海はいつも飲んでいるんです。
海王は、海より格上みたいなことを言われたんですが
自分的には、海のほうが( ゚Д゚)ウマーです。
花白波が結構好きです。
>>486 濱田がいち早く国産100%宣言をしてるのも知らないのか?
491 :
呑んべぇさん:04/02/18 20:42
>>486 浜田酒造は知らないけど、伊佐錦は中国芋は現在使ってないよ。
確かに以前は使ってたんだけど、去年くらいに色々と問題ていうか非難を浴びて、
この時には鹿児島市の繁華街の天文館に街宣車まで繰出してたくらいだよ。
さすがに、他の蔵も現在は鹿児島では中国芋は使ってないと思うけどな。
芋不足の原因は不作も当然あるんだけど(これは報道等で知られてる)、
この中国芋の件で地元芋に切り替えた為に不足してるのも事実なんだ。
一応、中国芋の問題は地元のニュースか新聞でも取り上げられたんだけどな。
492 :
呑んべぇさん:04/02/18 20:54
海王はじめての人は旨いよ。しかしあきる。ちょっと割り水して常温で飲むと
甘さが凄い引き立つよ。びっくりするほど甘味が出る。
海王は海、くじらの(大海)姉妹品みたいなもので
位置付け的には最もあっさりして飲み口を爽やかにした
というものらしいです
ここの住人の男焼酎派の人には全く×
ロック好きで女焼酎派の人にはある意味究極何じゃないかな
今日は私は海→くじらで呑んでいます
つまみはチャンジャちょっと辛杉
ちょうど今日海と大海黒麹買ってきたところ。
海おいしいですよねー。
個人的に大海黒麹のほうが好きだったり・・・
どっちも飲みすぎてしまい、すぐに1升ビンが空になっちゃう
495 :
呑んべぇさん:04/02/18 21:25
男酒しか普段飲まんから、海なんか全く興味なかったけど、
最近よく聞くし、なんか飲まんといけん気持ちになった。のむか
497 :
呑んべぇさん:04/02/18 21:50
>>485 作った人の名札を付けて売っている場合があるよね。
ふだんは付けて無いみたいだけど。
ちなみにそちらについていた名前は?(ついていたらだけど)
白麹旭萬年飲み干してしまいました。
このところ芋不足が頻繁に報じられているようで、このさきチト不安です。
>>497 485です。いま青酎の瓶を見てきましたが、名札らしきものは
見当たりませんでした。
白麹萬年、偶然ですが自分も今飲んでいるところです。
もう酒屋で見かけることはほとんどないですから、
大事に飲もうと思っています。
499 :
呑んべぇさん:04/02/18 22:31
こちら北海道の住民です。
おととし辺りから芋焼酎にハマりました。
今ではススキノ辺りで芋焼酎を置いている居酒屋もかなり多くなったので嬉しい限りです。
こっちの酒屋では入荷する品種も限られているので、普段は手短に入手できるものを
買って呑んでいますが、いつか本場に行ってみたいと思っています。
やっぱりお湯割りが最高。芋焼酎バンザイ!
ちなみに今夜は白波黒を呑んでいます。
スレ違いだが万年なら俺も飲んでる
今夜は蔵の師魂、一壷春とやってます。
502 :
呑んべぇさん:04/02/18 22:35
>>475 人によっては純黒はかめの方が断然おいしいという人もいるそうな。
試してみますわ
503 :
呑んべぇさん:04/02/18 22:36
505 :
呑んべぇさん:04/02/18 22:44
>>504 そうですね。飲み飽きしないとはこの焼酎のことだと思います。
いもいもが手に入らなくてちょっと悲しい今日この頃です
>>505 普通のしか飲んだ事ないのですがいもいもはどんな感じですか?
507 :
呑んべぇさん:04/02/18 22:50
>>506 そうですね。普通のと一緒で癖のない感じです。
芋麹で作った奴ではいもいもと純芋が好きです。
>>507 芋麹もの最近飲んでないなぁ。
いもいも見つけたら試してみたいです。
でも最近見かけません・・・
そういや国分の芋、純芋もいつもの酒屋でみかけない・・・
さっき黒霧を買いに行ったら売って無かったよヽ(`Д´)ノ
なんでも製造を制限してるとか…
出荷を制限しているのではないかな?
513 :
呑んべぇさん:04/02/18 23:27
w
次は正春飲んでます。
生で猪口でちびちびといろんな銘柄を。
>>510 時期とかあるのかもしれないですね。芋麹芋とか純芋は。
いもいもは今年は芋不足で出荷未定との話を馴染みの酒屋さんから
聞きました
次は燃ゆる想ひを飲もう。
>>515 時期、そうですね。
こんど酒屋で聞いてみます。
といっても他にも欲しい酒がいっぱいあるので買うかどうか・・・w
今年は大変みたいですねぇ・・・
517 :
呑んべぇさん:04/02/18 23:38
>>516 次は何飲もう。三岳あたりにでも戻りますかね。
芋不足は大変ですよね。麦にでも行こうかしら
>>517 三岳ですか。
やはり見かけない・・・w
自分は麦も米も黒糖も飲みます。
>>518 上げたり下げたり忙しい私・・・。
三岳は大量に買っておきました。
私は麦だったら万年、舞香
黒糖だったら長雲
米だったら野うさぎ
ですかね。
米が弱いかな
>>519 今の状況を考えると買っておいて正解ですな。
先月店主と顔なじみの店でもらいもんの三岳を1杯サービスしてもらった。
麦、万年いまだ飲んだ事なし・・・
舞香はうまいですね。
あの系統だと俺は三段仕込み>舞香>兼八。
系統ちがうとこだと歌垣、藤の露。
長雲おいしいですよねぇ・・・
今は米の赤とんぼの詩を飲んでます。
武者返しもうまいですね。
521 :
呑んべぇさん:04/02/19 00:08
>>496 海は。。。お店で一杯呑むくらいならいいかもしれないけど、
買うのはお勧めしません。
男焼酎呑みの女より。
海って焼酎飲み始めの頃に飲んだけどドライな印象なんですが。
飲み慣れない頃に飲んだ銘柄を今飲むとどうなんだろう?とかときどき
思ったりします。
>>520 三岳はいいですね。あの値段ではかなりいいと思います。
万年いいですよ。舞香もかなりいいけど値段を考えると万年もいいですよ。
最近三段仕込み、兼八は手に入らないです・・・。
歌垣も飲みたいんだけど近くに売ってないんですよね。
朝日も良いけど長雲飲むと飲めないですね。
>>523 三岳みかけないんだって・・・w
安くていいのだとさつま寿、金兵衛、年号焼酎桜島もおいしかったな。
万年あれば買ってみたいですね。
三段仕込み、兼八は外で飲む感じですね。
売ってない。
確かに舞香、熟成感のある深みのある味はいが値段がちとね。
歌垣いつものとこにうってます。
万年とトレードw
俺も長雲のが好きですね。
ただ朝日のしっかりきれる後味が好きな人もいるので人それぞれですね。
俺は長雲の長い余韻がたまらなく好き。
と芋以外の話をしてますが他原料、男酒系な銘柄です。
赤とんぼ終わったら黒白波新酒いきます。
まだ新酒が飲みきらずに残ってるw
>>522 いろんな焼酎飲んだ後で飲んでも、ドライな印象は変わらないと思います(笑)
よく言えばあっさりしている。悪く言えば物足りないって感じでしょうか。
全然芋焼酎らしさがないってのが率直な感想なんですけどね。
個人的に米焼酎を飲む感覚で海を飲んでます。
そう思えば非常においしいと思います(笑)
>>524 できればトレードしたいっすね・・・。
万年と歌垣。
長雲の40度とかどうなんですかね?
レギュラーしか飲んだことないんですが。
今は天使の誘惑飲んでます
魔王の現物、近所の量販店で初めて見た。
一升瓶で約\12000
アホか?同じ店のロイヤルサルートより高けぇ・・・
・・・とか思ったら別の酒屋で5合が\9800・・・
これにいたっては量あたりでサルートと互角かよ。
こんなんで誰か買うのか??
528 :
呑んべぇさん:04/02/19 00:41
>>525 米焼酎をバカにすんな。
減圧ショボショボの海と球磨焼酎を一緒にすんな。
海は大悟朗や大樹氷と同じだろう。ププ
>>525 やっぱりそんなもんですかぁ。
佐藤黒、飲み初めのころに甘いと思ってたが久しぶりに飲んだら
やっぱり甘かったし。
人気あるけどやはり好きな味じゃなかった。
米だっていろいろあるんだぞ〜。
鳥飼と文蔵は全く違う。
海と不ニ才くらい違う。
海を飲む感覚で文蔵は飲めない。
>>526 トレードしたいですね・・・
いつもの店は歌垣原酒もあります。
4合で3500だか3800なのでちと値ははりますが。
長雲40度、手元にあります。
黒糖スレに書きましたがやはり度数が高いぶん濃くてちょっとトロッ
とした感じです。
ただ系統としては同じ味だと思うし普段飲みにはレギュラーで十分う
まいかと。
でも4合で一升瓶の値段するけど価値はあると思います。
ウマい。
天使の誘惑旨いですね。
麦の樽熟ものよりよっぽど旨かった。
ただ風味かなりが強いので自分にとっては何杯も飲み続ける酒ではな
いなぁという印象です。
>>529 ふーむ。じゃあちょっと高いけど長雲40度買ってみますかな。
ありがとうございます。
もし知ってればでいいんですが朝日の黒潮ってどうですか?
天使は好きです。確かに風味が強いので1杯でいいですね。
でもたまにすごく飲みたくなるのでこれもストックしてます。
米、麦スレ、総合スレは盛り上がりにかけるから芋スレなのに他の原
料の話でももりあがってしまいますね。
申し訳ないので芋の話も極力おりまぜてますが・・・
黒白波新酒いってます。
コンビニに売ってたのです。
その時いっしょに種子島酒造の紫(ゆかり)を買って、こんなモン
おいてるなんていいなぁ、と思ったら今はこんなモンおいてないです、
残念。
>>528 まあまあ落ち着いて。
でも俺も米も麦も飲むので米麦すっきりという印象は変えたいなぁと。
まあせめてこういう場所でだけであっても。
そういう印象だけで焼酎好きな皆さんがうまいもん飲むきっかけをつ
かめないでいるのはもったいないしね。
減圧自分もあまり好きではないですが麦の天草、試飲で一度飲んだだ
けですがよくできた酒だなと思いました。
ほっとする味でしたね。
>>530 長雲40度、〆の一杯や気分のよいときの一杯にどうぞ。
天使をストックしてるくらいならちょっと高いのも大丈夫w
天使、独特ですねぇ。
久々に飲みたくなってしまったw
黒潮、初耳です・・・
朝日で飲んだ事があるのはレギュラー、壱、飛の3つですね。
ですね。天使の高さに比べれば長雲40度なんてなんのその・・・。
朝日は飛はどうですか?お湯割りに向くとのことですが?
壱は売れすぎてしばらく入荷がないとのこと
534 :
呑んべぇさん:04/02/19 01:11
風に吹かれてが届きますた。
ウマー!!!!!
黒糖かい?みたいな甘い香りにやられますた。
猪口で生でちびちびやってると飲んでる量が分からなくなるな・・・
次はきろくの無濾過。
>>533 天使をストックしててレギュラー長雲が好きなら期待に応えてくれる
と思いますよ。
天使もけっこう値がはりますからねぇ・・・
飛はたしか低温発酵でフルーティーな印象です。
黒糖らしさを求めるなら飛より壱のがよいです。
壱はほどほどの柔らかい黒糖の風味で長雲よりも軽いです。
壱、5月くらいまで厳しいとの話だったかな・・・
黒糖だと竜宮も厳しいらしく、長雲もどうなることかと酒屋の人が言
ってました。
やばい雰囲気を感じたら長雲数本ストックに走りたいです。
きろく20mlくらいですけどこぼしてしまいました。
キーボードの上に。
カバーしててよかった。
>>535 壱が5月まで厳しいというのは公式見解なんですかね。
こちらの方も同じことを言っとりました。
きろく無濾過いいですね。お湯割にしたときのうまさが
ノーマルとは違いますね。あっという間に飲んでしまって
あと一口だけ残ってます
>>535 言い忘れましたが飛に関するレビューありがとうございます。
そろそろ寝ます。遊んでくれてありがとうございます。
それではまた
>>536 どうなんでしょう。
万年と歌垣で店が違うのは確かなのでw
お湯割り試してみました
生っぽい臭さが消えて旨味はしっかりありますね。
いつも生で飲んでるもので・・・
>>537 いえいえ、こちらこそ楽しい時間を過ごせました。
美味しいお酒の話をするのは楽しいですね。
七夕は駄目っすか?
ダメッスかね・・・失礼しました。
540 :
呑んべぇさん:04/02/19 08:44
七夕いけるよ。南の夢って飲んだことある人いる?どうでしたか?
541 :
呑んべぇさん:04/02/19 14:02
月の中はじめて飲みました。
ウマイ!ですね〜。
飲みやすくて、それでいてコクもしっかりしている。
魔王や富乃宝山とは次元が違うかも。
教えてくんでスマソ
「じょか」を手に入れた。(というか、もらったのだが)
これの正しい使い方を教えて欲しい。
お願いエロい人。
ぢょか、だっけ?
質問スレよりこっちのほうが勢いいいので質問させてください。
「やっぱ芋はこうじゃなきゃ!」って感じで、
それでいてウマイ芋焼酎って何かありますか?
できれば手ごろな値段で‥。
545 :
呑んべぇさん:04/02/19 15:51
もまいら、萬年無濾過芋のんだか?
お湯割りでのんだら、口の中でふわふわ〜ってなるぞ。
いっぺん飲んどけ!
好みの問題だけど、宮崎の焼酎いろいろ飲んだが、
どうにも好みに合うのがない。
何て言っていいかわからいが全般的に悪酔いしそうな風味なんだな。
あくまでも個人的な好みです
>>543 「ぢょか」だったのか・・・
il||li _| ̄|○ il||li逝ってくる・・・
どっちでもいいみたいよ。
NHKのためしてガッテンでは、「じょか」
薩摩酒造のホームページでは、 「ぢょか」 になってるよ。
>549
今初めて見たけど、なんかかっこいいね。
丸に十字の薩摩の紋が入ってるのがイイ モノが実際によければホスィ
>>544 芋焼酎はどれも芋
とりあえずこのスレッド読んで
爽やか系かガツーン系を買ってみればぁ〜
勿論ここに出ていないものでも
芋芋しているものは山ほどあるよ
自分だけの(メジャーじゃない)銘柄ってのも芋焼酎の楽しみにどーぞ
今日こそ桜門を呑んでみよっと
すんませ〜ん。
どこかに手頃な値段で「ぢょか」を売っているサイトってありませんか?
そもそも、相場もイマイチ解ってないド素人ですが・・・。
>>552 教えたら店の名前まで教えることになるんですが・・・
いいとこ教えたら、も前らすぐ荒らすからなあ。ここらへんが2chの限界かな
そんなことよりアンビリバボー、おもしれぇーw
いつもネットの安いとこで焼酎をたのむが、今日行かない地元の酒屋に行った、
芋焼酎はほとんど割り増し値段。刀・44度が5300円って。
その中で萬膳が3300円ってあったので、これはいいもん見っけたと
手にとってよく見たら、萬緑だった。うそーん。あれはあわてて萬膳と間違って買う人いるだろな
嫌なことがあると美味しいものも美味しく感じられないね・・・
なんかあったの?
いや、CCCDの問題で・・・
557さん心配してくれてありがとう。
でもさつま寿はやっぱりうまかったです(笑)
大黒をストレートで飲んでいます。
はじめて飲んだときは、「なんじゃこりゃあ!」と
思い切り拒否反応がでましたが、慣れると
これも個性と感じてきて、なかなかうまい。
他の芋焼酎とはまったく別の酒という感じですね。
まさにキャラメルの香り。
>>558 CCCD増えちゃったものね。
お気に入りのアーティストのがCCCDになっちゃいましたか?
>>560 そうなんです。大丈夫だとかってに思ってたものですから
ソニーももう終わりだ。
竹翁もやっぱり旨かったです。
結局焼酎に救われてる。ありがたい
減圧の芋焼酎って何かありますか?
>>538 アドバイスに従って長雲40度買ってみました。
うまいの一言です。40度なのにアルコール臭さは微塵にも感じません。
ありがとうございます。
>>562 東五、海王、千秀あたりかな?減圧の芋焼酎。
>>556 何か吸い出せないのってありましたっけ??
半月前程度のCDはみな吸い出せましたが。
それともCCCDになって音質がやや落ちたって事かな?
スレ違いスマソ。
>>565 大体CDmanipuratorとかで吸い出せるよな
質が落ちるのは問題だなCDでも焼酎でも
更にスレ違いスマソ
567 :
呑んべぇさん:04/02/20 00:31
>>472 こちらも遅レスですが、団地へはたまに行きます。
夢鏡はみなさんあんまり・・・のようですね。
長雲買ってみようかなぁ・・・
減圧ってどういう意味ですか?どう味が変わるのか知りたい
何のためのPCですか?検索汁。
>>555 確か前に、このスレにも間違って買った香具師いたぞ
>>569 いや、だからこうやって2ちゃんで検索しているわけですが・・・。
おまぃさん、アホですか?
釣られません。
>>568 よくわからんが、圧力を減らしてるって事じゃないか?
味も変わるんだろうけど、比較してみないとわからない
な、今度おばあちゃんに聞いてみなよ。
減圧の焼酎は香りがフルーティーで軽いので飲みやすい・・・かな。
減圧は真空にして圧をかける→沸騰温度が低い
>>555 萬緑はラベルが紛らわしい、故意にやってんのか?
576 :
呑んべぇさん:04/02/20 14:11
焼酎バーでバイトしてるんで、いろいろ味見させて貰ってますが、
ロックで呑むならがんこ焼酎屋35度に、心の底から惚れてます。
意外に推してる人がいなくて寂しい・・・。
青潮の新焼酎も、久々に強烈なインパクトを感じたな。
>>576 がんこ焼酎屋、自分も大好きですよ。これが好きなら、
同じ蔵の蔵純粋もいけるでしょう。
>>577 おお、好きな人がいてうれしい!
しかも情報までサンクスでつ。見つけたらぜひ挑戦してみます。
>>563 いえいえ。
気に入っていただけたようで何よりです。
焼酎いつの間にこんな高くなったんだよ。
転売で高くなるのも許せないけど、定価からして高い焼酎が増えたのは
許せん。
やっぱたかが焼酎じゃん。ウィスキーや高級ワインなみの焼酎が出てきたのは
なんかおかしくないかい。
今日は紫尾山と紫尾の露を飲み比べています。
どちらも丁寧に作られたいい焼酎ですね。
よくできた焼酎はどんな飲み方でも美味しいな。
芋不足だし、飲み手が多いから、高い焼酎が増えたのもしょうがない
>582 でもおかしいよ。こないだ720mlで2500円(定価)25度の焼酎を見た。
あふぉか。 だりか買うか。
ブームが早くさめればこんなおかしな事なくなるのに、。
この景気で勘違いしかけている蔵ってどこよ
むかしにもどりたい。白波さえも手にはいらん。
588 :
呑んべぇさん:04/02/20 20:36
霧島飲め。それで解決。
589 :
呑んべぇさん:04/02/20 20:37
>>583 確かに頭にくるけど、定価が高い焼酎はまだ許せるよ。
それよりも定価安いのにプレ値がつり上がって(ry
定価あげるアホが一番元凶だろうが
霧島は飲み応えが無いと言うか、薄い・・・
592 :
呑んべぇさん:04/02/20 21:08
>>588 黒霧島買ってきた。プレ酎じゃないから安いしなによりうまい。720mlで498円だたよ。
593 :
呑んべぇさん:04/02/20 21:23
森八と杜の妖精を比べている。チト舌がおかしくなったのか
うまく判断できん!!どちらもなんかイマイチに感じる。
今日は野うさぎ走りを買った。中々もあって欲しかったけど
自重、自重ってことで見送った・・・
>>587 白波くらいなら普通に手に入るだろ
でも特選はみないな
595 :
呑んべぇさん:04/02/20 21:46
酒造業界のドン、山中氏が死んだな。
中曽根も言ってたけど、
現役の鹿児島の政治家の中でも一番、薩摩男児っぽかったな
何も言わなくていい、存在だけでわからせる薩摩隼人はもうほとんどいないな
まあ、山中さんが芋焼酎を作っていたわけではないだろうから、
そんなに影響はないと思われますが・・・
>>594 その白波でさえも出荷調整始めたみたいだよ。
近所のDSでなくなってた。
599 :
呑んべぇさん:04/02/20 22:27
>>596 道路公団の藤井総裁w(実際は宮崎県都城 旧薩摩領)
>>597 酒税で力を持っていたんだよ。業界の政治献金は山中氏だった。
小さな蔵は少し経営が苦しくなるかもな。
桜門・・・呑みましたが
ちょっと・・・米焼酎を飲むような感じで
芋っぽくない
女焼酎派の私ですが凄く呑みやすいのは良しとしても
流石にこれはどうも
スーパーライトって感じで芋入門にいいかも
今日は伊佐やヲ買ってきました
これは期待しています
ロックとしてはかなり良いらしいですよ、楽しみ!
601 :
呑んべぇさん:04/02/20 23:22
桜門は伊佐美と抱き合わせで問屋が処分している焼酎。
けっして不味いていう焼酎ではないんだけどな。
世間に出回っている桜門の多くは伊佐美が欲しいばかりに
買って単品として売っている状態。
所詮それだけの焼酎ってこと。
602 :
呑んべぇさん:04/02/20 23:26
603 :
呑んべぇさん:04/02/21 01:47
>602
>実際、焼酎ブームは過熱気味で「幻」とされる人気銘柄では、一升瓶で2万円を超える
価格で小売されるものも。同連合会も「出荷するときはせいぜい3、4000円。
あくまで焼酎ですから」と、苦言を呈している。
どっかの誰かがブームに乗っかって暴利を貪ってるってわけだな
実際、いまの過熱ぶりはあまりにもバカバカしいレベル。
「たかが焼酎2万も出してよく買うぜ」って、製造元さえあきれる状態じゃーねえ。
だからこそ、安くて美味しい焼酎を紹介して欲しい
買いだめも控えて欲しい。
昨日から黒小鹿… けっこー飲めるかも。
ブームなんだ。
知らなかった。
最近芋焼酎というものを知ってからは専らこれしか飲まなくなったけど。
味にクセがあるだけに、
必ずしも高い銘柄が美味いわけじゃない、というのが面白いよね
いや、そんなに高い酒飲んでないけど。
607 :
呑んべぇさん:04/02/21 11:09
>606
そーそー、値段と味と自分の好みは必ずしも一致しない。
だから、いつも新しい銘柄に挑戦するときは「勝負」って
気分で臨んでます。
さっき見たら本当に黒白波売り切れてやんのw
まさかこんな日が来るとはな
最近田苑の紙パックを見掛けません。
かなしい…
さっきDSで20歳位の若者が男の焼酎みたいな本を片手に選んでて結局13800円の百年の孤独を買っていった。
俺は2400円の三岳を諦めて1800円の島美人にしたけど昔給料日に高い洋酒を買いに行ってたのを思い出した。
611 :
呑んべぇさん:04/02/21 16:03
薩摩宝山ってどうですか?癖がなくて飲みやすいんだろうけど…
最近はネットの焼酎専門店で買ってます
>>611 癖がないってのには同意しないが、
やっぱり芋焼酎って良いなぁ、と思う酒だ。
ウチの定番になってるよ。
くせの無い芋焼酎なんて楽しくない!
615 :
呑んべぇさん:04/02/21 18:17
>>609 へ〜そうお?
近所じゃいくらでも売ってるし、おれ今呑んでるよ
やっぱ紙パックだよな
ゴミ箱にポイの気軽さがいい。
焼酎なんかその程度のもんとおれは認識しています
>>615 言い過ぎかもしれないけど、多分それくらいの気持ちで飲んでたほうが
美味しいんだろうね(笑)
あんまり値段を気にするあまり値段を味わうようになったらおしまい。
617 :
呑んべぇさん:04/02/21 18:43
紙パックは紙の臭いという決定的な弱点があるからな。
妻って普通に売ってる時もあるのね汗
初めて買えたから凄い感激なんだけど・・・この程度で感激してる
自分はアホだよな
この2ヶ月、割り水、お湯割りで嫁に鬼火、無濾過七夕三岳、さつま寿、
伊佐大泉、九曜、黒・白白波、頑固焼酎屋、つわぶき等を飲ましてみた。
焼酎にいっさい興味のない彼女がbest1に選んだモノは!?
620 :
呑んべぇさん:04/02/21 19:53
彼女もいないくせに何言ってんの?ww
覚えてる?私のこと・・チュッ
白波(特選)でした。。。
いつもさつま無双かめつぼ仕込みを飲んでるんですけど、
同じ蔵の「つわぶきもんじろう」と、「さつま無双」は同じような味、風味ですか?
違うなら。つわぶき飲んでみようかなあ
青酎をストレートで飲んでおります。
瓶によって、大分個性が違うようですが、
自分が飲んでいるのは、麦の香りが先にきて
後から芋の香りと味がほのかに感じられます。
なかなかいい焼酎ですね。うまい。
626 :
呑んべぇさん:04/02/21 23:13
>623
まあ結果はわかり切ってるわな
イモ業界も中国産に制覇されるのだ
627 :
呑んべぇさん:04/02/22 00:43
チバラギの芋じゃダメなの?
良い。でもそんなコネや繋がりが全くない
>>623 本当に深刻な状況になっているようですね…
去年は混乱の始まり、今年になってその混乱が顕在化してくるのでしょうか…。
我々が個人でできることは無いのでしょうかね?
買い控え…はできそうに無いですがw
>>617 紙パックの内側は水が浸透しないポリマーでコーティングされているので
紙の臭いがつくということは考えにくいです。
瓶と臭いが違うと感じることには心理的なものが大きいのではと思います。
もしかすると容器の耐圧製の違いによる香りへの影響などがあるのでしょうか?
コカコーラのように…
>>574 圧をかける=加圧なので「減圧は真空にして圧をかける」という表現はいかがなものかと思いました。
減圧=減圧蒸留とは蒸留釜内の圧力を下げることにより
溶液の沸点を下げ、より低温で蒸留物を得るという方法です。
低温での蒸留が実現できる為、蒸留時間が短縮できることとエネルギー的に少なくてすむことが
大量生産に向いていると考えられます。
味に関する影響ですが、低温での蒸留なので熱による成分の変質が少なく、
より原料の味に近くなるのではないかと思います。
>>630 真ん中だけど、そのポリマーでコーティングの香りが移るってことない?
新しい電化製品を買ったとき、最初の新しい間だけ、すごい匂いがするのがあるでしょ
特に電気ポットみたいのとか。
あれは内側のコーティングされてる部分とかの匂いが明らかに出てるような
632 :
呑んべぇさん:04/02/22 02:20
紙パックの焼酎は貧乏くさいかんじがするんだけどどうだろう。
おれは基本的に瓶しか買わないんだけど。
黒伊佐錦がサイコー
学生の俺には1000円で940ml
店で飲むと680円ぐらいするけど
>>631 ポリマー自体の香りというのは考えにくいです。
ポリマーは分子量が大きいので人間の鼻にある臭いを感じる部位に捕らえられるというのはまず無いと思います。
もしかすると、ポリマーそのものではなく、ポリマーの改質のための添加剤の影響かもしれません。
延伸性を増す為に改質剤を入れるということはありえる話なので。
金属のコーティングと紙のコーティングではちょっと違いが大きいと思うので
一概に比較はし難いのではないでしょうか。
この辺コーティング技術に関する話題には明るくないので間違ったことを言っているかもしれません。
どなたかこの方面に明るい方、ご教授お願いします。
>>632 私も瓶の方を購入してしまいます。
後でたまった瓶の処分に困るのですが…ついw
635 :
呑んべぇさん:04/02/22 03:17
黒伊佐うまいな。おれも愛飲してます
あと黒白波と黒霧島、鬼火なんかもよくのんでまつ。おれも学生
瓶とパックなら瓶を買うなぁ。味も香りも全く同じだが・・・(自分比)
パックは日光の影響が無さそうでいいんだが、雰囲気がでないですな。あれは
>>630 減圧蒸留の最大の特徴は高沸点物質が蒸留液に出ないという事。
つまりフーゼル油とかが出ない。
すっきりとした軽い風味になる。
反面、濃厚さに欠ける。
てなとこ。
>>636 減圧している以上高沸点物質も同様に沸点降下しているわけで、
フーゼル油などが含まれないように蒸留するには
むしろ蒸留技術の向上による精密蒸留が可能になったことが大きいのではないかと思い
そのことについての言明は避けました。
昔の蒸留法=芋焼酎本来の味≠芋本来の味
ではないかなとおもって
>>630のような書き方にした次第です。
減圧蒸留の焼酎は常圧蒸留に比べ濁りが無く加水しても濁りを生じないとある。
(本格焼酎・南九州の風土を味わう 小川喜八郎・永山久春共著による。)
確かに、減圧の影響は蒸留液全てに影響するのは事実であろう。
しかし、減圧蒸留の焼酎の風味が軽いのは事実なのだがそこいら辺の事情が
今ひとつ資料としてない。
ソースキボン。
>>636で私が述べている精密蒸留というのは温度制御がきちんとできている蒸留ということです。
蒸留というのは液の温度を上げていくことにより沸点の低いものから順に高いものまでを蒸発させ、
蒸発したものを冷却し、目的物質を得るという方法なのですが、
温度制御が精密であればあるほど目的物質を取り出しやすくなります。
風味が軽い=雑味が少ないという前提で話を進めると、
温度制御が精密であるほど不純物を含まないように精製できるわけですから
雑味の少ない焼酎を精製できると言うわけです。
実際は共沸などがありますから、単純に温度制御のみで全てがうまくいくというわけではないのですが…。
640 :
呑んべぇさん:04/02/22 07:16
旨けりゃどうでもいいこった。
減圧ってただ単に沸点下げるためだけじゃないんですか?
熱かけずにすむ、というのがメリットだと認識してました。
焼酎の蒸留については何もしらずにカキコでスマソです
だいたい蒸溜技術の細かいとこは、それぞれの蔵の極秘情報じゃないの?
科学の実験みたいこうすれば蒸留出来るよとかいう次元じゃないからねー
おいしい酒を造るための細かい技術は杜氏しか知らないでしょ
遅レスですまんが頑黒使ってます。直火OKなので助かる。
>624
「つわぶきもんじろう」「さつま無双」は、「かめつぼ仕込み」と比べると
まずくはないですが、コクが足りないと思います。
私も「かめつぼ仕込み」を飲んでいますが、最近品切れで入荷まちです。
いい天気だ。焼酎日よりだね、っていつもだけど。
今日は貴匠蔵を買ってきた。値段の割に結構いける。
黒ながら、意外とさっぱり系。
>>643 お湯割にするとぬるくなりすぎたりするから
ガスコンロで加熱できる頑黒は便利だよね。
647 :
呑んべぇさん:04/02/22 16:28
月の中って、柑橘系の香りがするように思った。
程よい甘さとコクから後半に柑橘系がきますよね。
書籍、ネットの文字から得られる情報と自分の舌で感じる味とは
必ずしも一致しなかったり+-があるものだな、と認識してます。
焼酎関連の本いくつかみても月の中に柑橘系とはなかった気がする。
そういう話でいくと晴耕雨読が飲み易いってのが納得いかない。
麹のせいなのかなんなのか古臭い家に感じる様なものを感じる。
みんな米混だから飲み易いって書いてるんでないか?と思ってしまう。
まあ晴耕雨読のあの感じも好きなんですけどね。
そういや不ニ才、今日いった店でも今日覗いたネット通販でも品不足、
限定になってるようですね。
お店で迷った挙げ句珍多羅1本で我慢しました。
ちんたらうめぇよ。
月の中の後半が柑橘と書きながらあってるかどうか不安になったり。
2、30銘柄まで味の感想を書いたノートが手元にあればわかるはず
なのですが年末忙しいなか無くしました。
最近またつけなおそうと思ってます。
150くらい飲んでると思うので最初からじっくりつけてれば、とか思
ったりも。
飲食業なので次にいかせるだろし・・・
寿もお一人様1本とか書いてあった。
そして神座は先日あったのに消えていた・・・
寿は4合瓶です。
4合の田倉をあの時買っておいてよかったな、と思う次第です。
つっても八幡はないし村尾はおろか薩摩茶屋もないし。
芋全量もさっさとなくなってるし。
そんななかでちんたらを余裕買い。
もう1本欲しい・・・
>>515 芋芋の4合は今日ありましたが白石のはな垂れちんたらを購入。
純芋はなかったなぁ。
一大ブームになってますよねぇ。
1年前くらいだろうか、メンズノンノの白黒のページですけど焼酎
特集が数ページ組まれていて、スタイリストが焼酎語っていたりし
たわけでして。
ブーム、流行りとは聞くもそのころはまだ今のような狂想曲は流れ
ておらず、まあこういう雑誌が流行りを焚き付けようとするな中に
も当たりはずれもあるし、それにファッション雑誌でそうなるくら
いなら一過性のものなのかな、とたかをくくっていたら・・・
俺が行くのは東京都の某店ですが雑誌で流行りつつあるのを感じて
お店の人と話していたけど去年夏までは流行る!というのを店の人
は感じていなかったようでした。んで夏になり天候不順、ブームの
潜在から顕在化、芋不足。
なんだかなぁ、と思いつつも今回のブームで焼酎に対するイメージ
は劇的に変わったと思うのでブーム前とブーム真っ盛りの現在の中
間くらいに落ち着いていくのではないかなと思っていたりします。
酔っぱらいの長文すみませんね・・・・
今飲んでいるのは蔵の師魂です。
最近ほんと見かけなくなりましたね。
人気なのでしょうか?
だんちゅにもでたしな・・・
豚味噌ってものを初めて買ってみて試しているのですが焼酎にほんと
あいますね。
自宅でつくれるもんならつくってみたいな・・・
おれはDURALEXのショットグラスで手酌なので、
紙パックの方がつぎやすくていいんだよな。
1升瓶は重杉。
私もDURALEXのグラス使ってます!しかも紙パック入り愛飲者。
瓶だと捨てるの大変で…
ダンチュウの一月号、完全に見落としたぁー、くそぉー
先日本屋で、ダンチューの3月号を持ってレジに並んで、
これの一月号まだ置いてますか?、って店員に聞いたら怪訝な顔をされて、
うちでは取り扱っていません、って言われますた・・やっぱりと思ったよ
今、両方飲み比べてます。きろくより、白波黒のほうが美味しいなあ(w
656 :
呑んべぇさん:04/02/22 19:02
>>651 去年の夏といえば、出荷規制物以外は品薄状態。
新酒が出るまで辛抱。
みたいな状態で、どこの酒屋(焼酎の品揃えの豊富な)に行っても入荷時期をはずすとガラガラ。
ダンチュウで使っているライターでさえ、記事広告しか書けない連中なのに。
それをメンズノンノ・・・・
飲食業界の批評ができないのに連中の書いた、その記事に踊らされている連中も哀れか・・・
>羊殿
久々に酔文に出くわして、面白かった。
私も晴耕雨読は飲みやすいとは思わんな。
“初心者の女性にお勧め”と書いてあったこともあったぞ(笑)。
豚味噌は家で作った方が断然、美味しいよ。
市販のやつは味噌にちょこっと肉の切れ端が入っているだけでしょ。
そうじゃなくて、豚肉を味噌で炒めるの。
砂糖なんか入れて、甘辛くして。
それだけで、ご飯を何杯でも食える。
ガキの頃から大好きでした。
日曜日の朝に親父が作ってくれていた。
思い出しただけで、唾液がでてくるよ。
658 :
呑んべぇさん:04/02/22 19:21
原酒妻を割らずに直燗で呑んでます
これ結構 キマス ね…
神座、そのまま燗して2合飲んだらもうヘロヘロです。
660 :
呑んべぇさん:04/02/22 19:32
そろそろさつま寿の桜がでますね。
おれ紙パックで買って、気に入った壜に移し替えて保存しておきます
中身は違うとは思わないけど、安っぽいのがなんかイヤ
ポリボトルとか紙コップには「趣」を感じない
茶と酒は、器に凝るという道もあるからね。
天使の誘惑はイイね
663 :
呑んべぇさん:04/02/22 19:59
こちらは
薩摩乃薫レギュラー純黒を、アンダンスーでやってます。
肉味噌、マジでうまいよねぇ。甘辛くて濃厚でツマミに最強だ。
ただですね、夏場はツマミなしで呑み続け、だったのですが、
ここんとこ
塩分高めのツマミをとるようになったところ、
次の日むくみが激しく出るんですが。
てか、太っただけかもw
伊佐大泉、3日間和水して燗。廉価版では最強ではなかろうか。
665 :
呑んべぇさん:04/02/22 21:16
俺も伊佐大泉のファン、ラベルがチャチでリサイクル瓶かもしれんが、
1999年鹿児島本格焼酎品評会金賞受賞だよ〜ん。
地元では伊佐美より評価高いらしい、言わないほうが良かったかな?
プレミア付かないのが不思議。。。。。
666 :
呑んべぇさん:04/02/22 21:42
今日はき六の一升が買えた。なんか嬉しい。
きろくも手に入りづらいんだっけ?
鹿児島の酒造会社で、出荷調整していない蔵は2つだけ・・・。
それ以外の酒造会社は、芋不足のせいで初夏頃には、出荷数も激減になるようです。
このままでは冷凍芋や、輸入芋産の焼酎が出回りそうでつ
農薬芋・・・
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル
てかなんでブームになったん?
俺はブームとか全然知らずに年末から飲み始めたんだけど・・・
拾伍の歩っていうの買ってみました。
前ここに書き込んだけどレスなかったので気になって・・・
とりあえず、後日感想書きます
672 :
呑んべぇさん:04/02/22 23:41
674 :
呑んべぇさん:04/02/23 00:17
>586
俺その焼酎のんだことある。もらいものだったから値段しらなかったんだけど
簡単においしかったと書くと語弊あるけど。
今までの焼酎と一味違うと感じた。
値段はねPBだからしかたないんじゃない。
PBって売って儲けようというのとは違うような感じがする。
俺が経営者だったら、値段下げてたくさん買わせることで利益を上げると思う。
この値段はプライドかもね。「うちの焼酎はそこいらの焼酎と一緒にするな」みたいな。
頑固なおやじ。ぽい。
実際に値段に負けない味してたよ。
薩摩酒造も恐ろしく高い焼酎出してたね。それも驚いた。買う人いるのかな。
>>674 定価上げるのは勘違いの馬鹿がやることです
676 :
呑んべぇさん:04/02/23 01:01
なんでブームになったのか?
皆が旨いと思うから。
時代の気分だろうよ。
そのうち皆飽きるさ。
それがブームだからな。
677 :
呑んべぇさん:04/02/23 01:02
んで、ブームが去っても飲む人は飲むし、飽きた人は飲まない。
そんなもんだろ。
678 :
呑んべぇさん:04/02/23 01:05
ワインブームが去っても、オレは料理によってはワインだし。
ブームが去って定着する文化もあるから、ブームそのものが悪いとは思わない。
679 :
呑んべぇさん:04/02/23 01:08
そうですね、自分の中での選択の幅が広がるのはうれしいです
芋麹全量の“添加”モノは何年まで?
去年も今年も薄いんだけど...。
683 :
呑んべぇさん:04/02/23 04:55
レギュラー純黒さえ買えなくなった・・安くて旨いのに残念。
ジャスコで4800円で売ってるけどね。ジャスコが悪いのか?
大魔王って美味しい?
>>650 芋芋は芋麹芋のことですか?それともいもいも?
純芋とトレード♪
686 :
呑んべぇさん:04/02/23 11:16
地酒ブームのときは地酒ほとんど飲まなかったが
焼酎はブームの問題ではなく、習慣になりそうだな。
日本酒は吟醸酒でもくどくて旨いと思わないし
ビールは腹が出る
687 :
呑んべぇさん:04/02/23 16:03
黒霧も出荷規制の噂は本当なのね。
今酒屋で聞いたら本当だって。
俺は瀞とろ派だから関係ないけどね。
いろんなWebで「大手焼酎も出荷規制、急げ」と騒いでるのは酒屋か?…と思ってしまう。
量販店はどこも多数あるぞ。
つーか2〜3月からは量販店もどんどん酒類扱いだすから小売りの店はどこも大打撃
小規模店が利益の高い焼酎ブーム・芋不足に便乗したい気持ち、わからないでもないが。
遺贈の中身は瀞とろって本当ですか。
去年あたりから芋を飲んでマツ。芋ー麦に浮気し今は芋も麦も
最近は銘柄固定気味だけど、今日は青酎デツ。
コピペ
「天使の誘惑」で有名な某酒造会社にサツマイモをおろしている農家の方に先週お会いしたときに「サツマイモ足りないらしいですねぇ?」と伺ったところ、
「カライモが足らんこっがあっかよ。あげん言えばこっちの言い値で取ったっでや。」
「今まで散々値切っちょっせー、我がたっばっかいもうくっちすっで『たらんたらん』ちゆばっかい(笑)」
「カライモはまだどしこでんあっどー」
「ことしゃ言い値で取ったでや( ̄ー ̄)」
とのことでした。
692 :
呑んべぇさん:04/02/23 21:28
>691
翻訳ソフトどこ?
「鹿児島弁は半分しかわからん」って熊本出身の奴が言ってたが本当だな
どっかのHPで「焼酎はロックでしか飲まない自分が一番うまいと
思ったのがさつま寿」とか書いてあったんで
寿はお湯割りだと思いながらロックでいったらやっぱりお湯割のほうがいい。
なんかロックだとキシキシする感じ。ロックは黒麹のほうがいいのではないかと思いました。
ということで寿桜、自分は入手できないと思いますので購入された方は
感想よろしくお願いします。
明日は焼酎以外のもので発泡酒なんですがハニーブラウンとかいうのが
気になってるんで買ってみます。
芋でいうところの青酎のようなインパクトを期待してるんですが・・・
スレ違いすいません
694 :
呑んべぇさん:04/02/23 22:04
ぅんだもしたーん。
695 :
呑んべぇさん:04/02/23 22:05
天使の誘惑」で有名な某酒造会社にサツマイモをおろしている農家の方に先週お会いしたときに「サツマイモ足りないらしいですねぇ?」と伺ったところ、
「カライモが足りないなんてことはないよ。そう言ったらこっらの言い値で引き取ったんだよ。」
「今まで散々値切っていたしな、自分ら(注 有名な某酒造会社のこと)だけが儲けてるので
『足りない、足りない』というだけなのさ(笑)」
「カライモはまだいくらでもあるよ」
「今年は言い値で取引したよ」( ̄ー ̄)」
とのことでした。
水俣人ですが、訳してみますた
芋、値上がりしてるみたいですねえ
三岳が五合瓶で2000円弱で売っているのは確認したんですが、買いそびれてしまいました
芋、減ってると思うけどねえ
八百屋に行ったら小振りな芋ばっかだったよ
漏れはでかい芋が好きなのに・・・
698 :
呑んべぇさん:04/02/23 23:22
>>668 >このままでは冷凍芋や、輸入芋産の焼酎が出回りそうでつ
中国とかの輸入芋が出回るかどうかは判らないけど
冷凍芋は増産につぐ増産でかなり出回っているかとオモワレ
飲み比べてみて「コレは生芋使ってるね」「コレは冷凍芋だね」って
判る人が一体どれくらいいるんだろうかね・・・
699 :
呑んべぇさん:04/02/23 23:31
焼酎の生産に携わってる者として言わせていただきたいのは
黒麹だけはマジで勘弁して欲しい
真っ黒胞子が飛びまくってそこかしこ掃除が大変だし 作業着も真っ黒
仕込みするときなんか絶対に防塵マスクは外せない
寒くなってしまえばあまり気にならないけど
まだ残暑厳しい時期の黒麹作業はホンマに辛い・・・・
白麹と言う便利なものがありながら、何でわざわざ黒麹使うかねぇ・・・
まぁ、お客様のニーズに答えるためには仕方が無いだろうねぇ
>>699 ご苦労様です。これからも美味しい焼酎を作って下さいませ。
自分は白麹も黒麹もどちらも好きですね。
ここ九州大分の酒のディスカウントショップでは、
薩摩茶屋900mlが、2000円でした。
大分でもほんとに一部の酒屋以外、大手の銘柄を除き割り増し価格です。
(わたしの知ってる限り大分に2軒、昔ながらの良心的酒屋があります。
ただしそこも東京の方から電話での問い合わせが多くて、主は忙しそう。
地元の人間だからといって一切優先してくれません(w
>>700 即レスありがとうございます
そういわれるとホンマに励みになりますよ
この間、製造蔵の掃除をしてたら25年蔵に勤めてる人の
買い置きして忘れていた(20年位?)芋焼酎が出てきて飲んでみた所
コレがまた味が丸くなってて美味かったですわ
芋の香りはほとんど全くと言っていいほど消えておりましたがw
製造に携わって良かったと思える一時でした
長文スマソ
オレ黒麹しかのまないんで、頑張って欲しいな
もっとしんどい仕事はいくらでもあるからね
>>699 黒麹って普通のに比べて大変な作業だったのですね・・・
これからはすこしいつもより味わって飲みたいと思います。
芋がないと騒がれてますが、いい焼酎を造りつづけていってほしいですねー。
ブームといわず日本を代表する酒として成長するよう心から願っております。
705 :
呑んべぇさん:04/02/24 00:25
>>689 そうみたいですね。
以前は小鹿の説が有力だったのですが、
内部告発でとろーとろの蔵の名前が出たそうです。
706 :
呑んべぇさん:04/02/24 00:55
ちょっと素朴な質問でつ。
芋以外の焼酎は飲まない、いや飲めないって人はいますか?
漏れは長年ビール飲んできたけど、最近は居酒屋なんかで
ビール飲むと食べれなくなるから麦焼酎、日本酒などを試したけど
、とても飲めませんでした。
そんな時、近所の居酒屋さんで芋焼酎を見つけて飲んでみたら
びっくり。つまみがうまい!
それ以来、芋専です。焼酎に慣れた今でも米、麦は受けつけません。JINROなんてもってのほかです。
芋以外は黒糖(里の曙)と麦(二階堂)をよく呑んでる
漏れは結局、さつま無双と、二階堂よく飲んでるなあ。
なんか萬膳とかより気軽に飲めるんだよな、気のせいかな。
やっぱりあんまり貴重すぎる酒は自分には合わないみたい
709 :
呑んべぇさん:04/02/24 01:39
>作業着も真っ黒 仕込みするときなんか絶対に防塵マスクは外せない
麹なんか食品じゃん。
おれ某化学工場にいて有害粉塵でそれだよ しかも月給23万
下には下がある故
量の増加は質の低下
既に顕著に表れてきてる、わかる人にはわかるんだよ。
711 :
呑んべぇさん:04/02/24 05:37
朝掘りが、濃厚で美味い。原酒以外で久々の大ヒット
>>710 こうやってああだこうだやって芋焼酎を盛り上げるのも結局質の低下に結びつくんだよね
朝掘りは俺も好きだ
714 :
呑んべぇさん:04/02/24 07:49
今は黒ってついてるだけで売れ行きが違うね
715 :
呑んべぇさん:04/02/24 08:37
>>710 おれは逆だと思うが,,,,
安酒でしかなかった焼酎の社会的ステータスが上がったのは間違いなくよいことだ。
金が集まれば投資も増えるし競争も激化する。
いまにニューヨークにもショーチューバーが開店して、ウォール街の
金持ちが押し寄せることになるのだろうさ
>>656 メンノンにそういう記事があった時にやばいのかなって気はしま
したが、こんなに流行るとはねぇ・・・
>>657 かごんま人さん
初心者の女性に〜、そんな事書いてあったりしますねぇ。
米混だから飲み易いって書いておけばいいと思っているんじゃな
いかと疑ってしまいます。
いいですねぇ、こんど豚味噌試つくってみます。
うちの親父は料理しなかったなぁ・・・
>>685 芋麹芋の方です。
717 :
呑んべぇさん:04/02/24 10:05
718 :
呑んべぇさん:04/02/24 11:08
719 :
呑んべぇさん:04/02/24 13:21
ライターといっても
アルバイト並みのやつや、スポンサーに飼われているやつ、金儲け狙いのやつなど様々。
オカルト板の騙しスレで1001ストッパーがまじで壊れた模様。
「1001ストッパーが壊れた!?」と誘導しては騙していたこのスレが冗談では無くなった。
スレの
>>1も誘導したヤシもびっくら!
1001:名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002:名無しさん@青空いっぱい。 :04/02/24 11:25
1000!
1003:名無しさん@青空いっぱい。 :04/02/24 11:25
騙されてないけど1000!
1004:名無しさん@青空いっぱい。 :04/02/24 11:25
ののたんのマンコどこ?
1005:名無しさん@青空いっぱい。 :04/02/24 11:26
うわ、まじで書けてやんの
1006:名無しさん@青空いっぱい。 :04/02/24 11:31
たばこ板から来ました。記念真紀子
1007:名無しさん@青空いっぱい。 :03/10/24 11:50
すげー!まじでカウンターぶっ壊れてやがる
久しぶりに引っかかってやるかと思ったらまじだったとは…
かき込みは1100レスを過ぎた今も続けられている。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076422394/l50
721 :
呑んべぇさん:04/02/24 14:57
>720
お前はまた騙された訳だが,,,,,,
最近、沈む夕日見るたびに飲みたくなる
なんか、喉が渇くみたいに酒に渇く感じ。
一日一合くらいで、別に大酒飲んでるわけでもないんだが
これってマズイかなぁ?
酒は好きだが、タレ目赤鼻の呑んべにはなりたくないよー
722 :
呑んべぇさん:04/02/24 16:24
俺だけかな焼酎のロック苦手なの。
なんか背中がぞわぞわして、旨みも消える気がする。
生か割水燗がいいなあ。
おりは燗つけたのがだめ。何故かは自分でも分からないけど
うけつけない。
>>721 アルコール依存症の初期段階かな。
これが進行して昼間に飲み始めると立派な依存症です。
あと、寝酒に飲む人もいると思いますが(自分もです)、
これは眠るために酒に依存してるということから医学的にはアルコール依存症だそうです。
725 :
呑んべぇさん:04/02/24 19:08
>>721 それは糖尿病の初期状態。
それで喉が渇いて酒を飲みたくなるんだよ。
えええええええ
やっぱり? これって病気?
酔いから醒めて地団太を踏む
それがとても情けないよ
夕日が落ち一杯のんだとは
もうなんでもこの手でできるようで
人柄まで変えてしまうの
また今夜も飲まずにいられない
727 :
呑んべぇさん:04/02/24 20:32
黒丸うま〜〜〜ぃ
芋麹全量を飲んでいます。
自分は好きな味ですが、これは嫌いな人もいるんだろうな
というような独特な味わいですね。
>>726 >酔いから醒めて地団太を踏む
>それがとても情けないよ
飲酒後の自己嫌悪はアルコール依存症の症状です。
心配なら医者池
730 :
呑んべぇさん:04/02/24 22:52
>>717 その噂は本当だったの??
でも神川は400石位の蔵でしょ。
伊蔵よりも小さい蔵だよ。
731 :
呑んべぇさん:04/02/25 01:15
>>683 ジャスコの価格設定、あれはどーなんだ?(ww
自分の近所ではレギュラー純黒一升が3980円だったような。。。。
くじらとかもどえらい値段ついてたな。。。
ブームを後追い&混乱させてる典型だと思う!
732 :
呑んべぇさん:04/02/25 01:47
>>730 俺もうわさだけかと思っていたが
カミ〜カワの蔵に見学に行ったやつが、「400石ぐらいにしては設備が立派すぎる」
と、言っていたよ。
俺が鹿児島の某酒屋の主人(遺贈をはじめ多くの蔵元をよく訪問して蔵元の状況を見て
いるらしい)から聞いた話だと、そんな噂はあったけど実際に見てみると真面目に造って
いるし、とても買っているとは思えない、それにあれほど有名な銘柄なのだから噂が本当
なら証拠のようなものが一つくらいは出てきてもよさそうなものだが未だに噂だけだから
ね、人気がある蔵はいろいろ言われるんだよ、との事でした。
それに俺が聞いた噂だとトロではなかったし...複数の銘柄が出ること自体ちょっと
ガセっぽいような気がする。あくまで個人的な推測だけど、他の蔵の妬み・僻みからでた
噂か、遺贈購入希望者が競争率を少しでも下げる為に流したガセではないかと思う。
734 :
呑んべぇさん:04/02/25 08:52
でも地酒ブームのとき「越の寒梅」がじっさい桶買いしてたのが明るみに出て
散々持ち上げてた雑誌や評論家が赤っ恥かいたじゃないの。
実際に過去にあったし、今後もあるとおれは思うよ
出せば出しただけ原価の10倍で売れるとあっちゃ、当然出る発想だよな
噂が本当でも俺は驚かない。世の中、カネに転ばない人間のほうが少数派
むしろ中身の区別もできないのに大金払う買い手のほうが馬鹿。
735 :
呑んべぇさん:04/02/25 11:09
遺贈さんやマホウの蔵に行ったことあるけど、1000石出してるわりには小さい蔵だよ。
貯蔵庫も見学したけど、どう考えても少ない。
どこに貯蔵してるんだろう?
どっちか言わないけど、減圧蒸留器みっけた。味の分かるひとなら、どっちかわかるよね?
富乃宝山もそうだけど、どういうブレンドしてるか公表する義務はないのかね?
736 :
呑んべぇさん:04/02/25 11:24
イサミィ〜も桶買いしてるしね。
737 :
呑んべぇさん:04/02/25 11:52
マオウの一升瓶が茶色でコルクの栓がされているものと、緑っぽい瓶のものとは偽物本物とかあるのですか?
>>735 富乃宝山は減圧とブレンドしてるのを公表してるぞ。
739 :
呑んべぇさん:04/02/25 13:12
>>730 ココを見て昨日、遺贈とトロを封切りで飲み比べてみたけど、
全然味は違った。
そのまま瀞ってことはなさそうだけどね。
どんなに噂を流そうと森伊蔵のプレミア価格はさがらねえよ。
プレミア価格が憎くて憎くてしょうがないアル中のクズが混ざってやがるな。w
クックック
程よく殺気立ってきましたね(´ー`)y──┛~~
焼酎ひと壜3万5千のバブル値段が永遠に続くと思ってるおめでたい人ハケーン !
白石は桶買いしてない・・・よね?
745 :
呑んべぇさん:04/02/25 15:37
薩摩の人間は今でも犬を食うのか?
芋焼酎と犬食いでウマー
とりあえずプレミアに走らず
上手くて安いものを追求し続ければ問題なし。
おまいら(焼酎業界)日本酒の二の舞いになりたいですか?
747 :
呑んべぇさん:04/02/25 16:05
今はどうか知らないが、昭和40年代までは鹿児島や沖縄の田舎では
そういう風習が続いていたらしいぞ
年寄りに聞いたら、食ったことあるって人けっこういると思う
俺が以前読んだ本に、東京からきた先生が生徒の家の飼い犬と仲良くなって
突然見かけなくなったので、生徒に聞いたら「食べた」って言われて
翌日黒板に大きく「犬や猫は人間の食べものではありません」と書いた、
なんて話があった
>>745 昔食ってたの?
子供の頃に屋久犬ってのを飼ってたけど
赤い色で毛はショート系だったなあ
鹿とイノシシは食ったよ
イノシシは2mmくらいに切って塩焼きがウマー
早くだれやめしたいなあ。。。
そうそう隣町のDSでじょかと木挽きの5合セットで
3600円で売ってたよ、杯は2つ付いて
買おうかどうしようか迷ってやめた、後悔するかなあ
黒さの渋いじょかだったけど
今度美山に行って買おうかと思ってるし・・・楽しいね
大阪ですけど
朝鮮部落があった精肉店では
普通に肉屋の前で犬小屋があって見るたび犬が変わってましたよ。
もう20年以上前の出来事。
小学校内では有名でした。
750 :
呑んべぇさん:04/02/25 20:36
ん? 海と海王なんて定価で普通に売ってるよね?
「大量放出!」って書くほうが恥ずかしいような・・・
海はやや品薄みたいだけど普通に定価で売ってる。
ああいうサイトに飛びつくのは頭が逝っちゃってる奴だからほっとけ
753 :
呑んべぇさん:04/02/25 21:34
754 :
呑んべぇさん:04/02/25 21:46
遺贈が手に入らないのは、JALが機内用に買っているから
品薄になってしまう。で、一般には出回らないのでプレミア
がつく、と。仕方ないね。
>>755 その程度のことで品薄になると本気で思ってるのか?
じゃ、「是空」とかも相当入手困難でプレミアになってなきゃいけないな(藁
757 :
呑んべぇさん:04/02/25 23:56
まーそんなこと言わずのんびりやろうぜ。
今夜もきろくがうまい。
こちらで話題の紫尾の露、飲んでみました。
うん、うまいです。
ただ、そんな濃厚な味でもなく・・・・?
ロックで飲んでるからかなぁ、
お湯割りに移行すべき?
薩摩の大地、( ゚Д゚)ウマー!!
ああ濱田か、、と思って飲んだんだが
クセがそんなに無いのに、個性があって、これは良い!と思いました。
でも限定品らしいですね。芋焼酎全体が限定品みたいなものですが。
760 :
小鹿スターター:04/02/26 01:36
>>758 紫尾の露、お湯割りにしたら癖が強くてあんまり・・でした。
のでロックで飲んでます。
紫尾の露はどこかしら米っぽいクールな薫りがするので、いまいち
どうも、758です。
前述の通り本日初めて紫尾の露を開けまして、
その後、延々、だらだらとロックでいってます。
飲み飽きないので、かなり好みだー!
なんというか、レギュラーで旨い芋だなぁーって思いますな。
その系統でいうと小鹿本にごり、手づくり八重桜あたりが
好きなんですが、その系統に近いかな?
763 :
小鹿スターター:04/02/26 03:54
苦味っていうんですかね、この癖は。
試しに水割りに氷を浮かべてみたらだいぶやわらかくなって甘味が出てきました。
割水しといたらもっといいのかも。。
764 :
呑んべぇさん :04/02/26 09:43
新酒の無濾過萬年は旨し!
生で飲んどります。
き六の冬季限定もゲットできたし、ついてます♪
765 :
呑んべぇさん:04/02/26 11:17
さつま寿 桜
2本予約ゲッツしました。
3月15日以降が楽しみ!
このスレか前スレで名前を見かけて買ってみた莫祢氏ですが、かなり自分好みでした。
ツレと一緒に飲んでたんですが、900mlがあっという間になくなってしまった。
焦げっぽい香りと味がたまらなかったんですが、莫祢氏と似たような味の銘柄って
どんなのがありますか?
ちなみに青酎とか萬年35度とかも好きです。
>>766 莫祢氏の備蓄が残り2本となり、焦っています(笑)
似た系統でしたら、桜島黒麹仕立てを試してみてください。
768 :
呑んべぇさん :04/02/26 12:52
>>765 俺は買えなかったよ、おそらく同じトコだな
769 :
呑んべぇさん:04/02/26 14:02
>>768 桜は別だが、寿はほとぼりが冷めれば手に入るよ。
あの雑誌が騒いで評価が過剰になっているだけ。
元から飲んでる人にはいい迷惑だよ。
日本人はすぐブームにはしるからなさけない。
770 :
呑んべぇさん:04/02/26 14:09
黒天狗を飲んでみた・・何かと同じ味がした。何かが思い出せません。
何だろう?何だっけ?
771 :
呑んべぇさん:04/02/26 17:48
772 :
呑んべぇさん:04/02/26 18:43
それが商いだよ。キミは何歳?社会に出ればもっと凄いよ。
でも商いとしては下の下だね。付加価値全くなし。
みなさん、いろいろ飲んでるんですね〜!いつも参考にさせて頂いてます♪2ちゃんを参考にして買った中でお気入りは、神座、竹翁、きろく無濾過。 万膳デビューしてみたいです。
775 :
呑んべぇさん:04/02/26 19:54
>>773 ヤフオクで魔王単品で売った方が高く売れるのに....。
本当に商いとしては下の下。消費税と送料を考えたら、
ほとんど儲からない。
魔王を売って、五代を飲めばいいのに....。
>>774 美味しそうな焼酎ですね。自分の好みとかなり近いような気がします。
とりあえず777
778 :
呑んべぇさん:04/02/26 20:39
確かに手間隙かけてる割りに合わないね。万引きしてry
779 :
呑んべぇさん:04/02/26 22:29
最近芋焼酎を店ではじめて飲んで
それから大好きにありました。
ただ、酒屋で適当に買ってみたものの店で飲んだ味じゃないんですよね。
黒霧島、さつま白波。白波の方がまだ口にあいました。
こんな初心者ですが、値段もお手ごろで、おいしいのがあれば
おしえてください。
781 :
呑んべぇさん:04/02/26 23:06
>>779 釣りか?
こんな意味不明な質問にレスしてる780に脱帽
782 :
呑んべぇさん:04/02/26 23:33
今更で悪いんだが松露うすにごりは旨い。
個人的にはきろくの無濾過よりいいっす。
>>782 そうだねー。松露のうすにごりは、
臭くて味がしっかりあって、まじでうまい。
先刻承知なんだが、酒屋で全然見かけないよ。。。。
>>781 お前こそ2chでしか物言いできない
ヒキコモリに脱帽。
785 :
呑んべぇさん:04/02/27 00:00
784=779
>>781君へ
── =≡ ∧_∧ = 氏ね グワッ !!
── =≡( ゚∀゚ )≡ ガッ -= ∧__∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ < >
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. .│
. .│
. .│〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
. .│
787 :
呑んべぇさん:04/02/27 00:03
なんだ、そのAA。
どっちがヒキコモリだよ(w
>>783 分かってくれる人がいてちょっと嬉しい。
790 :
呑んべぇさん:04/02/27 00:06
なにカリカリしてんの?
791 :
呑んべぇさん:04/02/27 00:08
789はよっぽどイヤなことがあったんだね。
可哀想に。
そういう時は酒でも飲んで忘れるこった
793 :
呑んべぇさん:04/02/27 01:02
すごくフルーティーで桃か葡萄のような香り。
爽やかで、口当たりが優しく適度に甘い。
こういう感じの芋焼酎でオススメなのは何ですか?
>>793 サングリアみたいに芋焼酎ベースでフルーツをつけて寝かせるといいかも。
いや釣りじゃなく、俺も今度やってみようと思った。
どうもサンクスです。
>>794 うーん。
でも、焼酎がもったいないような。
一升千円くらいのならやってみてもいいかな。
>>795 いや、まさにワインテイストな芋焼酎がいいんです。
でもワインはアルコール度が低いし、
酸味や甘さがキツくて(しつこくて)好きじゃないです。
渋いのもイヤだし。
焼酎好きの方や、高評価を得ている物、あるいはここにいる方の
おいしいと思う芋焼酎はどういう味の物でしょうか?
もしかして、自分のあげたのと対極なのかな?
芋はあくまで芋だからな。
フルーティとか言われる芋焼酎も俺は別にそうはおもわないし。
というかホントにサングリア作ればいいんじゃん?
ワインの酸味や渋みも消えるし。芋焼酎では望む物はないきがするな。
798 :
呑んべぇさん:04/02/27 01:43
漏れの場合、開封して一口目の感想が「まずっ」の時でも
もったいないので全部飲みきる。
ロックが好きだが生、水割り、お湯割りの全バリエーションを
試す。すると、お湯割りだったら美味だけどロックだと「マズー」みたいな事になったりする。
全て試して不味くても飲みきる!
すると・・・・その味になれている、いや、むしろ好きになっている。と、こんな感じ。
それでもうまいと感じないなら芋焼酎をやめるべし。
いままでに飲みきれなかった焼酎はブレンドと知らず買った元老院のみです。
>>797-798 どうもありがとうございます。
いちおう何でも飲めるので何でもいいと言えばいいんですけど、
やはり自分の好みにバッチリ合うものを探したいと思ってます。
芋を意識して飲むのはまだ日が浅いので、飲む種類が足りない
部分も多々あると思います。
ただ、かなりの銘柄があるので全部飲めるわけもなく、いろいろ
聞いてみたいと思った次第です。
また、気が向いたらこんな焼酎あるよというのを教えてやって下さい。
でも、安いのしか飲みませんけどね(´・ω・`)
800 :
呑んべぇさん:04/02/27 02:20
グレープフルーツハイでも飲んでろ。
佐藤ってさ・・・焼酎経験が増える度に
旨さというか価値が薄れるのな・・・
酒屋さんに通いつめて、苦労して定価で手に入れた
のに、なんか悲しい・・・
>>799 ワインのような味とまではいかないけど、フルーティーな芋焼酎ならありますよ。
「千秀」という名前です。このスレではたぶん評価は良くないと思いますが。w
減圧蒸留で作られているためでしょうか、全然芋焼酎のような香りや
味がしません。冗談抜きでメロンのような香りがします。
>>801 似たような境遇ですわ。
違うのはまだ開封してないだけ・・・。
>>802 同意 うちも芋焼酎に偏見を持ってる方や、芋焼酎初めての女性の方には
千秀を飲んでもらってます。
メロンのような・・ですか、うちはオレンジのような柑橘系の香りと思ってます。
>>799 ワインのような〜って考えるなら、宝山の綾紫はどう?
俺はあんまり思わなかったけど、巷じゃワインみたいだって騒いでる見たいよ。
806 :
呑んべぇさん :04/02/27 10:00
昨日、田倉と八幡の一升を久々にゲットした♪
高良さんの焼酎独特の芋のふわぁ〜っと包み込むような匂いと甘さがたまらない!
田倉はそれにくわえて黒麹の切れがあるからさらに旨い!
高良さんの焼酎を飲んでいると至福の時だ〜って思えるね♪
高良さんにありがとうと言いたい。
十四代の高木酒造がグレースフルというのを出してる。
ワインリキュールという代物で、アルコール度数は20度。
ま、日本酒でも焼酎でもないから、あんまし関係ないけど。。
808 :
呑んべぇさん:04/02/27 16:19
北千住の丸井が今日オープンしたので真っ先に酒売場へ行くと萬繕、村尾、佐藤黒、伊佐美、魔王、きろくが。
やはりプレミア価格でした…
村尾23000円…初めて現物を見た記念に瓶を手に取ってながめてから帰って来ますた
>>802 >>804 千秀、確かに芋焼酎らしくないですね。
甘さは芋焼酎のものですが、香りはまったく別のもの。
確かにメロンとか柑橘系とかの香りだなぁ。
811 :
呑んべぇさん:04/02/27 18:36
芋焼酎がメロンとか柑橘の匂いがするなら焼き芋も同じか?
なんか近頃ブームのせいかおかしな表現が多い。
特に寿や萬年が人気になったdan○hyuで評価してた人達、過剰表現だろ!
芋焼酎飲んだことがない人が飲んで同じ表現する奴がいるか?
ケーキだのプリンだの・・・
どうなってんだ?
>>811 「千秀」はマジで果物の香りがするんですよ。
一度飲んでみてください。きっと後悔すると思いますが。
焼き芋焼酎はちゃんと芋焼酎の範囲内だと思います。
あと、「大黒」はキャラメルの香りがします。本当ですよ。
桜門は桜のほのかな臭いがしましたよ
最近「海」好きな自分は
海とほぼ同じ味の焼酎を見つけました
嬉しいな(・∀・)
海の4合瓶に入れて呑んでいます
814 :
呑んべぇさん:04/02/27 19:30
私も「うすにごり」好きですよ。心水も飲んでみたいですがどうですか?
値段が高いからちょっと躊躇してます。高い分おいしいのかな?
815 :
呑んべぇさん:04/02/27 19:54
心水はうすにごりの旨みはそのままに、やさしい味で飲みやすく
あっという間に空いてしまいました。
816 :
呑んべぇさん:04/02/27 19:59
>811
ワインのテースティングの語彙を焼酎にあてはめてんでしょ。
あくまでイメージだから、そのものずばりの味ととる方がおかしいんじゃないか?
>>808 俺だったら割るのが怖くて手に取れない・・・
818 :
呑んべぇさん:04/02/27 20:24
私は心水よりうすにごりの方が好みでした。
で、うすにごりが1100円、心水が1050円(それぞれ4合瓶)なので
心水のほうが安いのでは?
心水はうまいですよね。
子供にもし焼酎関連の名前をつけるなら心水だと思ったしw
実際は絶対につけないですが
820 :
呑んべぇさん:04/02/27 20:27
確かにネーミングもきれいな名前。
松露の酒がブレイクしませんように。
園乃露、初めて飲んだけどお湯割にしたら
ビックリするくらいうまい。植園酒造、やるなあ!
822 :
呑んべぇさん:04/02/27 21:56
1.8Lだと心水の方が高いです。晴耕雨読が720cc1200円でしたので
明日は浮気してみようかな・・。
海王1升2500円
蘭のはなたれ5合4000円でゲトーーーー
で、はなたれを割り水して飲んだらもったいないかな
ふと思ったのだが鹿児島酒造の焼き芋焼酎黒瀬とさつま自慢は同じ物?
製造工場が違うのかな?
教えてエロい人!
825 :
呑んべぇさん:04/02/27 23:39
826 :
呑んべぇさん:04/02/28 00:21
>>823 ガンマGTP急上昇のヨカーン。
ストレートやめますか?それとも人間やめますか?
松露104号という焼酎を頂きました。ラベルじゃなくて荷札?みたいのがついています。 一升瓶なので、開けたらしばらく飲み続けないと。美味しい焼酎でありますように!
>>821 園乃露、かなりいけますよねぇ。ラベルのデザインとかはいまいちですが、
あの値段であの味だものなあ。コストパフォーマンスが非常にいい。
地元向けの焼酎とのことですが、鹿児島の人たちがうらやましい。
他の蔵にもレギュラーでうまいのがたくさんあるし。
>>825 どこが?京王の担当者?DSで買えるじゃん。
りゅうせき←なぜか変換できない。
830 :
呑んべぇさん:04/02/28 12:28
>>828 うんにゃ、むしろあのラベルセンスが好きです。
さつま寿とか伊佐美とかキッチュなかんじで。
和紙に筆書きみたいのが流行りだけど、清酒の真似するこたないよね。
個性的だなと思うのは佐藤。
気恥ずかしいのは黒木本店のデザインだ。
832 :
呑んべぇさん:04/02/28 19:01
黒木本店と正春酒造って関係あるんですか?
833 :
呑んべぇさん:04/02/28 19:42
>>832 ないよ。正春酒造も黒木さんだけどね。
宮崎には黒木という名前は多いんだよ。
ジョニー黒木も宮崎県日向市だね。
紫美をはじめて飲みました。
一回潰れた蔵とは思えないくらい美味しいですよ。
前は新屋酒造だったのですが、今は雲海酒造に変わったようです。
ただ、作り方は前のままとのことですね。
ストレートでもお湯割りでも、どちらでもいけます。
まろやかな甘みと芋の香りは穏やかですね。
836 :
呑んべぇさん:04/02/28 20:29
某所で「八雲立つ」という芋焼酎を購入。
ロックでおいしいめずらしい感じの焼酎。味香りはスタンダードっぽい。
839 :
呑んべぇさん:04/02/28 20:50
好き好きでんがな。
842 :
呑んべぇさん:04/02/28 22:49
芋焼酎はカロリー高い?
三岳の一升瓶が空いてしまった _| ̄|○
買い置きの薩摩茶屋を開けてみた。
!あまり良い評判聞かないけど、うまい。
甘めでロックが良いかな。
俺はこの程度の焼酎が安く飲めればいいので
「プレ値つくな」と念じてます。
昨日は風憚(ふうたん)、蘭、佐藤・黒、富乃宝山いきました。
風憚はスッキリしててうまい。お湯割りで飲んだけど
たぶんロックやストレートのがうまいと思う。
蘭、富乃宝山は自分には癖がある感じかな。
佐藤・黒は甘くておいしかった。でも他に代用品はある味。
なわけで、この中では、風憚が一番うまかった。
けど年間7000本出荷なんだよね・・・店じゃなきゃ飲めなさそう。
「真鶴」「きろく無濾過」
そして、いつもと路線変えて「千秀」を呑んだ。
「千秀」呑んだのは最近話に出てたメロン香が気になったから。
たしかに匂うね、間違いない。
今夜の「真鶴」は旧ラベルの方だったんだけど
やっぱり俺は今の「真鶴」が好きだなぁ
「きろく無濾過」は今夜で全部呑みきってしまった、、、あぁぁ
846 :
呑んべぇさん:04/02/29 06:59
おまいらみたいに芋しか買っていかない客は
今年は酒屋に嫌われそうだな
847 :
呑んべぇさん:04/02/29 09:49
それはある。
848 :
呑んべぇさん:04/02/29 11:02
それはない。
「真鶴」飲みてぇー
これぐらい九州内限定発売にしてほしいな
全部地元限定でいいよ
黒白波をプレ値付けて売るなよ・・・○○(;´Д`)
852 :
呑んべぇさん:04/02/29 11:51
酒屋のおやじ曰く黒霧、島美人すら買いにくくなるそうだ。
嘘つけと思った。玉露の原酒を3980円で勧められたがちょぃプレ値
だったのでスルーした。
昨日ランニングを兼ねて近所の酒屋巡り。
3店中店で黒霧島が売り切れごめん在庫なし!だった。。。
白波はあったよ。
値上げ準備中つーことなんだ
855 :
呑んべぇさん:04/02/29 16:37
過去スレで「まさかそのうち三岳にまでプレミア値段つくなんて事があったりしてな」と冗談言ってたのが現実になるとは…
856 :
呑んべぇさん:04/02/29 16:48
>>812 わるいが千秀も百秀もとうの昔に飲んでるよ。
もう150種以上は飲んでるしね。
芋歴10年です。
日本酒とかだったらメロンは分からなくもないが芋焼酎はないだろう。
本当に今の芋焼酎に対する評価はおかしい。ある酒造会社の焼酎をいまだにバニラ香がすると言ってるおかしな奴もいるしな。
それと焼き芋は焼酎じゃなくてただの焼き芋のこと。
>>816 焼酎をワインと同じ感覚でテースティングするのは悪いわけではないが、そんなにかしこまって評価するものじゃないと思う。
今はブームだからいいが、ひと昔前だったら芋焼酎ソムリエなんて必要としないでしょ。
マニアの中ではそれで良いが一般の人の感覚が重要じゃないかな。
いまはひどいブームで芋焼酎の世界がすこしおかしくなっていると思う。
857 :
呑んべぇさん:04/02/29 16:53
858 :
呑んべぇさん:04/02/29 16:58
おれも千秀飲んだことあるけど、やっぱり芋焼酎っぽくなくて
メロンのような香りがしたよ。
859 :
呑んべぇさん:04/02/29 17:39
>856
その芋焼酎の世界自体、内側から変わろうとしてるかもよ。
杜氏や蔵の感覚が変わったからブームを呼んだとも言える。
頑固に伝統を保守しようという蔵、西や黒木のような蔵
両方あってはじめて業界の発展があるのだろ。
860 :
呑んべぇさん:04/02/29 17:43
でもジャ○コだけは許さん!!
酒屋で聞いたら、もう三岳入ってこないってと嘆いてた。
860円だったし、手頃でよかったんだが。
>>856 いかにも日本酒が売れなくてこまってる酒屋の主、丸出しで恥ずかしい.
ますます両者に差が開きそうだね
日本酒中心の酒屋の主は、芋焼酎を150種類も飲まないだろうに・・・
864 :
呑んべぇさん:04/02/29 19:07
千秀飲んだことないけどメロンの香りってのはなんとなく分かる
魔王を初めて飲んだときに香ったアレのことだと思う
臭いや味を言葉で表現するのって難しいね
基本的にワインや日本酒は醸造酒の部類なので、焼酎を同じ土俵で語るのは違和感。
比べるのなら同じ蒸留酒のウィスキーやブランデーと比べるべき。
まあどっちにしろ焼酎は気軽に楽しく飲むものだから、
かっこつけてるウィスキーと比較するのもあれだね
田崎酒造の織姫なるものを本日購入。白麹。
しかし、車の中に忘れたから、明日飲む。
千秀もメロン風味とのことで、興味あり。
見つけたら買ってみる。
風味に関しては、自分が感じたままの表現で良いと思うのだが。
難しく考えなくていいんじゃない?
>>866 かごんま人さん、お久しぶりです。
千秀、確かに果物の香りがします。一番近いのはメロンかなぁ?
でも、減圧ですよ。香りだけですよ。芋っぽくないですよ。
ためしに一杯飲む程度ならいいかもしれませんが、
ボトルで買うと悲惨なことに・・・(自分がそうだから)
かごんま人さんが押していた、大黒買いました。
不思議な焼酎ですが、なれると美味しいですね。
今もちょうど飲んでいます。
867
減圧とのことで、ちょっと躊躇気味。
大黒だけは、いつでも手に入れられる自身があったのだけれど、
今日、行った店は品切れだった・・・・・。
たまたまだよね (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル (((( 。
不思議に思うんだが、なにゆえヤフオクの出品のURLをコピペするのかな?
素直に「南泉ってうまい?」と書けばいいと思うんだが。
宣伝はスルー汁!
>>870-871 スマソ、南泉の右の文字がようわからんかったから。。。
1800〜2000位で落とせたら
買い得なんでしょうか?
>>872 宣伝じゃないの? ああ、そう。
南泉は、定価が1800円です。ネットの酒屋で普通に買えるから
オークションで高いお金払うこともないかと思います。
種子島の焼酎で、癖がなくて飲みやすいです。
874 :
呑んべぇさん:04/02/29 22:44
やばい割水しといた佐藤黒
はんぱなく( ゚Д゚)ウマー
お湯割りの時にはあんまりだなあとか思ってたけど
割水ロック最高だな
>>874 >割水ロック
それはロックと言わないだろ。
ただの水割り。
876 :
呑んべぇさん:04/02/29 23:05
開き直りはカコワルイよ
俺(875じゃないよ)も、割水ロックは激ワロタ
割水ロック
それは、焼酎の新しい飲み方。
お湯割りロックはないのか?
879 :
呑んべぇさん:04/02/29 23:19
要するに佐藤がうらやましいってこと?
割水ロックではなく
前割わりにした焼酎に氷を浮かべる。
言わんとせんことはわかるけどな。
芋焼酎のスレでそう小さいことにこだだわるなよ(w
焼酎ってのは、些細なことは包み込む大らかな世界なんだよ
さあ男のロマン、白波でも飲むか
明日、佐藤を買いに行きます
884 :
呑んべぇさん:04/02/29 23:29
佐藤ってそんなに言うほど美味しいと思わないのですが・・
>>880 今は佐藤をうらやましがる香具師なんてそんなに居ないだろ。
芋焼酎ブームになってから飲み始めた香具師も、既にいろいろ
と飲んでいるだろうし、その中で好みの物を見つけていると思う。
それに焼酎バーや居酒屋などでプレ酎は飲めるしね。
あ、南泉うまかったよ
自分にとっては佐藤黒とそんな変わらん
888 :
呑んべぇさん:04/03/01 02:31
>>887さん、情報ありがとう
そっか〜、佐藤黒とかわんないのなら
けっこう買い得ですよね
ちょっとウォッチしてみます
ありがとうでした
↑ 869でしたぁ
890 :
呑んべぇさん:04/03/01 06:26
佐藤黒と同じかどうかは別にして、南泉は他にネットで定価で買えるから
オークションで高いお金出すことはないよ。
3月から佐藤の出荷が始まるから店頭に通えばだしてくれるかもな。
飲みすぎ
893 :
呑んべぇさん:04/03/01 12:03
千秀そんなに騒ぐような酒じゃないよ。
894 :
呑んべぇさん:04/03/01 12:27
856だけど俺は酒屋じゃないです。
サラリーマンです。
芋焼酎の新しい流れ、古い物への固執。それはそれで俺も幅や可能性が出て良いと思う。
ただ、行き過ぎた表現や過剰な反応はブームが終わったときほど目も当てられないものになってしまう。
いまここにいる人達でどれぐらいの人がブームの後まで芋を愛飲しているか・・・
本当に芋焼酎が好きだから憂いただけです。
評価が個人差と言われれば否定できなので、もうこの件については何も言いません。
お騒がせしました。
憂える必要はないと思うよ
良いものであれば根ざすし
鹿児島では芋焼酎が酒である事実は揺るがないから
影響は受けてもなくなることはないさ
感じ方なんて千差万別
美味いものの感じ方なんて人それぞれでしょう
メロンのフレーバーも良いんじゃないの
俺はこの板では異端の軽い芋焼酎が好きだしね
また書き込もうさ
ところで蘭ってやっぱり
蘭の臭いなの??
熟しすぎた果実(マンゴー?)のような・・・
896 :
呑んべぇさん:04/03/01 15:44
熟しすぎた果実(マンゴー)のようって雑誌に書いてあるけど
どっちかというと干した海草の匂いじゃない?
そう書くと売れないんだろうね。
嫌いな人多いけど、この酒の旨みはすごいと思う。
たまに飲みたくなる。
宝山、芋麹全量(2003)を呑むか呑まないかで迷ってる・・・
だれか背中を押してくれ。
>>897 俺のところにも芋麹全量あるよ。いっしょに開封しようか?
今日休みだし、もう飲んでもいいかなと思っていたところだよ。
とりあえず俺は飲んでみますね。
899 :
呑んべぇさん:04/03/01 16:56
行き付けの酒屋に佐藤が山のように入っていたよ。
とりあえず、黒2本白1本買ってきたけどね。
900 :
呑んべぇさん:04/03/01 17:10
伊蔵が半年ぶりに当りました。ところで、抽選の方法は、15日から25日の電話予約
の時点できまるのか?又は、
当選発表の電話着信時にランダムに当確がきまるのか?どっちだろう>
901 :
呑んべぇさん:04/03/01 17:21
もまえらのカキコミ、うますぎw
飲みたくなってきたよw
ウイスキー党なんだけど、芋焼酎飲みたくなってきた・・・
最近増えつつある減圧の芋焼酎、好きだよ。
みんな常圧じゃなきゃダメだとか言うけど、
芋焼酎も麦焼酎も、減圧の方がスキッとしてて好きだな。ただウォッカみたいに
原料の穀物由来の風味が全く感じられない甲類みたいのは除外。
千秀も海も最高に好き。
903 :
呑んべぇさん:04/03/01 17:24
そういう住み分けが可能になってきてるのは、
それだけ商品としての成熟度が高くなったという事か。
904 :
帯刀 ◆6ftRA2JGxI :04/03/01 17:48
すみませんが焼酎好きの皆さんに質問です。
以前より焼酎専門のBARを開業したいと計画していましたが、資金も目処も付きましたので
本格的に準備に取り掛かろうと思うのですが、皆さんの率直な意見を聞かせて頂ければ
幸いです。
マジレス・煽り・晒し・なんでも結構です。
簡単な内容を書きコします。
・業種=焼酎バー(生ビール・その他〜検討中
・立地条件=九州地方都市(県庁所在) 15坪前後
・酒種=・鹿児島(芋焼酎)・宮崎(芋焼酎)・熊本(米焼酎)・奄美(黒糖酒)・沖縄(泡盛、古酒)
・セールスポイント=BGMはターンテーブルを設置してアンダーグラウンドヒップホップ(jazz)
・アンダーグラウンドレゲェなど
顧客のターゲットは20〜30代のカップル・20〜30代の女性層。
つまみ等は乾き物から焼酎に合う地鶏・馬料理・等。
・不明な点はお尋ねください。追ってレスしたいと思います。(以上です宜しくお願いします。
906 :
帯刀 ◆6ftRA2JGxI :04/03/01 18:07
>>905 誘導、ありがとうございました。
「バーのマスター&バーテンさんいらっしゃいませ」で訊ねてみます。
>904
よっぽど麦焼酎はきらいなんだね(w
若い女性には特に、優しい風味の減圧の麦焼酎なんか人気があるのにもったいないなあ
今日、本屋で最新刊の幻冬舎から出てる焼酎の本を読んだけど、
麦焼酎の出荷量ナンバー1は、大分じゃなくて鹿児島なんだよね。初めて知った。
鹿児島にはかなりの数、隠れ麦焼酎マニアがいるんだね
>>907 鹿児島の蔵は、春から夏の間暇なので、麦焼酎を仕込むんだそうな。
出荷量が多いのは飲み手が多いのではなくて、作り手の都合だと思います。
909 :
帯刀 ◆6ftRA2JGxI :04/03/01 19:09
>>907 いえいえ、そのような事はありません。(ただの記載漏れです
麦、蕎麦、栗などそれなりに需要がある商品であれば取り扱おうと思っています。
>今日、本屋で最新刊の幻冬舎から出てる焼酎の本を読んだけど、
>麦焼酎の出荷量ナンバー1は、大分じゃなくて鹿児島なんだよね。初めて知った。
>鹿児島にはかなりの数、隠れ麦焼酎マニアがいるんだね
私のすんでるトコでは麦の需要はそれ程ではありませんでしたので
>>907>>908サンのご指摘は、大変参考になります。
>>908 飲み手もそれなりに多くないと、たくさん造っても採算が合わないから
作り手の都合だけで出荷量が大分より多いとか考えられないよ普通
>911
どうも参考になりました。麦焼酎を飲む
かごんま人はそんなに多くないイメージだったので、
出荷量が日本一なのには驚きました
以前NHKであった九州の地方番組の焼酎特集で、
基本的には芋焼酎を主力、メインに仕込む鹿児島の杜氏は、
普段は麦焼酎や日本酒をよく飲むそうだ。やっぱりどの業種でも同じだけど
あんまり同じもんばかり見てると平衡感覚が鈍るから、
味覚のバランスをとるためにもいろいろ息抜きが必要なんだね
地元民が芋しか飲まないのは知っていたけど、
出荷が日本一とは初耳でした。驚いた。
しかし、鹿児島で造っている麦焼酎とか言われても、
全然銘柄が思い浮かばないな。
どんなのがあるの?
他県の大手に桶売りしているとのこと。
916 :
呑んべぇさん:04/03/01 19:59
917 :
呑んべぇさん:04/03/01 20:03
まれに、常圧しか作っていない蔵に、減圧用の装置があるのは、そういう理由か?
大分の大手の蔵は、100%地元大分で仕込んでます、これは間違いない。
だから一体、鹿児島で造った大量の麦焼酎がどこへ行ってるのか不思議でならない・・
ってなことを伝承・白波を飲みながら考えてます、ウマー
919 :
呑んべぇさん:04/03/01 20:06
4リットルのペッとボトルとか紙パックの麦とかじゃない?
>904
BGMが凄いですねw
クラブよく行くんですが芋欲しがる人もいるので人の多いところでは人気でる
かもしれないですが、微妙かもしれないですね
>>920 うわー、決定的な資料参考になりました。考えが古かった自分に反省・・・
大分と鹿児島との間に桶買いがあるとのこと、確かに読みました。
すごい情報ありがとう
カメすんまそ
>>896 また呑んでみようという気がしてきたよ
海草の腐った臭いとはこれ烏賊に(藁
意識してみます
そういう表現も好奇心を擽るよ
鹿児島の麦って言うと結構あるけど
琥珀色した奴(神の河とか)が多いと思っていましたら
桶買いなんだ・・・ビックリしました
924 :
呑んべぇさん:04/03/01 20:38
干した海草ね、海草腐ったの嗅いだことないし・・
>>924 スマソ
今日は偽「海」をやりながら反省しまつ(´・ω・`)
926 :
呑んべぇさん:04/03/02 00:02
蘭の4Lでペットボトルに入ってるのがあったから
買おうと思たら宝酒造が製造していたのでやめますた。
蘭は黄金酒造だよね?
そりゃ、ブランデーのだろ。
蘭って、香りは確かに果実を感じさせるかもしれないなぁと思う。
でも、味はアミノ酸大放出の海藻に運動場で白線を引く消石灰を
ちょっと混ぜたような感じだと漏れは感じるよ。
田崎さん?w
>運動場で白線を引く消石灰
どんな味だったか忘れた
>>931 袋入りのせんべいとかに乾燥剤入ってるでしょ。あれ、消石灰。
ボナペティ。
933 :
呑んべぇさん:04/03/02 10:43
森伊蔵
抽選結果も
つながらん
どうせ外れと
判っちゃいるが
935 :
呑んべぇさん:04/03/02 11:37
>>933 夜中ならすぐ繋がるよ。
今朝4時に起きて電話した。
当然のように「生産本数の…」ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
速攻寝まつた。
当たってたら目が覚めちゃうだろうなw
>>935 「まことに・・・」で速攻切りますた(´・ω・`)
もし当たってたら最初に何て言われるんだろ?(w
938 :
呑んべぇさん:04/03/02 19:27
あと2回線に望みを託し・・・・
当たれ!!
いったい月何本販売してるんだ?
940 :
呑んべぇさん:04/03/02 20:05
辛口?の芋焼酎探しています
「誇」というのが35度で程よく辛く、後味もいいので気に入りましたが他にありますかね
二階堂の安いのも辛かったけど、安物っぽい後味で、やっぱり安いなりかなと思いました
飲み方はロックです
続けてすんません
ウィスキーみたいな焼酎あるけど、私は苦手ですね・・・
あういうのは甘口とでもいうのでしょうか?
ウイスキーみたいな焼酎? 天使の誘惑のことか?
もしあれだったら、甘口とは言わないと思うけど。
>>940 辛口の芋焼酎としては、伊佐大泉なんかどうでしょうか。
結構ドライな味わいですよ。
946 :
呑んべぇさん:04/03/02 20:36
>940
大魔王でしょう。マオーのライバルとして作られたくせに、対極的な辛さ。
辛いというか渋いかもしれない。
櫻井&黒櫻井旨い!
しっかりしてるね。それがいちばん大事
今日、部屋の整理をしていたら、押入れから去年の秋に買って
忘れていた赤霧島を見つけました。得した気分で早速飲んだら、
意外にうまい。とにかく飲みやすくて、既に2合飲んでしまいました。
封を開けたときの香りは、なぜかワインのような香り。味わいも
軽めで、ぐいぐい行ってしまいます。今年の秋も出るのかな?
レスありがとうございます。
>944
伊佐大泉、探してみます。
>945
そうですね。買ったけど、飲めませんでした(涙
晩酌などしたことなかったのですが、毎晩飲んでいます・・・・
今は安くてうまい、さつま白波がお気に入りです。
白波の黒が飲みやすくて最近ではいちばん好み。やっぱり薩摩酒造はすごい
はじめてオーダーした侍士の門、最高!
侍士の門、あまりに微妙な味わいのため、ガツン系の芋焼酎に慣れてしまうと
その本当のうまさに気がつかないんだよね。あなたは敏感な舌を
持っていると思われます。
953 :
呑んべぇさん:04/03/02 22:23
みなさん、千亀女ってどうですか?もうやみつきになるぐらい
うまかったんだけど。
954 :
呑んべぇさん:04/03/02 22:29
侍士の門って飲みやすいと思う。軽〜くやれる。
1升と4合をキープしてます。
今日は三岳を1升買ってしまいました。定価だったのと、三岳不足が
ここでは騒がれているから。
それから園の露も買いました。
昨日は純黒を買ってます。
どれもおいしくいただけます。
ところで純黒の瓶仕込みってどうなんですか?
知ってる方、教えて!
>>953 千亀女、あまり語られていないけど、美味しい焼酎だと思います。
各蔵のレギュラーは、なかなか侮れないうまさですね。
今日覗いた所にあって、見送ったんですけど・・・
もしかして買いですかね〜
ん? 純黒甕仕込み、飲んだことないの?
定価であれば買ったほうがいいと思いますよ。
プレミアがついていれば自分は買いませんが。
伊佐大泉は安いのにウマイ。
すごいキレ味だと思うよ。
このスレでは侍士の門の評判はあんまり聞かなかったけど
飲んでる人いるんですね。
繊細というか、逆に存在が薄いという印象をもちます。
>>959 そうそう、その通り。侍士の門の味わいは非常に微妙で
よく言えば繊細で穏やか。いろんな香りがするけど
どれも微弱だしね。悪く言えば薄い味と香りだな。
961 :
呑んべぇさん:04/03/03 00:12
侍士はウマーだよ。
うすい?このみだね
侍士の門、いい焼酎だなあ。自分も好きです。
ただ、定価が3000円くらいなのと、売ってる店が
異常に少ない。従って非常に買いにくい焼酎に
なってるのが玉にキズ。
確かに味の濃い焼酎と比べると存在感はないかも
しれないけど、実は味わい深くてバランスがいい。
963 :
呑んべぇさん:04/03/03 00:39
今日初めて安納買ったんですが呑みやすくて甘くて甘くてとても美味しい芋焼酎でした。瓶もどこかの極上の一滴に似てるし。でも定価が高く、4合しかないのが残念。
みなさんの感想を見てちょっと違和感。
侍士の門は、魔王とか同じ減圧焼酎じゃないの?
だったらこういう繊細で優しい風味なのは元々こういうジャンルであって、
それがはなから杜氏の狙いなので、
もっとガツンとくる濃い感じのを飲みたければ数多くある常圧のものを飲むのがいい。
やっぱり常圧のものと、減圧のものとでは違うジャンルのもとして捉えたほうがいいよ
桜島の黒麹仕立て、初めて飲んでみた。
これ、レギュラーとして非常によくできてない?
濃厚系好き(勝手に命名)には、アタリ!だと思った。
香ばしくって、味もまったりしてて、ロックでもお湯割りでもいけるなぁ。
>>964 侍士の門は、自分も意外な感じがするのですが、
常圧でしかも黒麹とのことです。それを理解したうえで
感想を書いているんですが。
>966
すいませんですた。聞き流しておくんなさいまし _| ̄|○
>>967 966です。気にしないでください。
自分も調べるまでは、絶対に減圧だと思っていましたので。
969 :
呑んべぇさん:04/03/03 01:26
侍の・・いらねえって感じかな。
萬膳庵とか萬膳飲んだことあんの?
知らないなら一回飲んでからカキコしてみて。
そこに欲しいものがあるはずだから。
>>969 おまえだれやねん!
おもろすぎる。
今時カキコて(プ
おまえが言う萬膳庵、萬膳には
なにがあるねん。
972 :
呑んべぇさん:04/03/03 04:42
バイト先@串焼き屋さん。
結構、幻系の焼酎揃ってるのですがあまり気づいて
くれるお客さんがいませぬ。1合600円〜なのに・・。
973 :
呑んべぇさん:04/03/03 04:58
>>972 幻系って、因みにどんな銘柄を揃えているの?
萬膳って期待しすぎて飲むと、あれ?ってなるね。
975 :
呑んべぇさん:04/03/03 11:25
976 :
呑んべぇさん:04/03/03 11:28
>>970 おい、関西人。
脳みそ無い関西人が、偉そうなこと言うなw
977 :
呑んべぇさん:04/03/03 11:39
>>974 萬膳の旨さが分からない方のようで、
悲しい方ですね。
いいちこをお薦めしますよ、それともイサミィの方がいいですか?
978 :
呑んべぇさん:04/03/03 12:30
萬膳はうまいけどそんなにムキになる程じゃない。
侍の門よりはうまいけどね。
ま、個人差でしょう。
>>977 あなたは人を馬鹿にする前に色々飲んでみたほうがいいと思うよ。
まだうまいのいっぱいあるんだから。
979 :
呑んべぇさん:04/03/03 13:01
いいちこ、イサミィは嫌味で言ってるんでしょ?
どっちにしても・・だけどさ。
満膳が美味いかも知れないが、マンセーにはなりたくないね。Pu
>>969って釣りじゃないんですか?w
うまいうまいと聞いて予備知識があって飲んだ上でこれはっ!っての
だと田倉と黒糖の長雲。
個人的感想です。
違いのわかる男にしか美味しくないな。
お酒は20才以上の大人しか飲んじゃいけないはずなのに
大人げない煽りあいがはじまりましたね
そもそも、侍士の門をうまいといってる人たちは
萬膳がまずいとか、侍士の門のほうがうまいとか、
一言も書いていないよな。
侍士の門派閥VS萬膳派閥
べつに好きな物をのめばよいのだから
あらそわないでも。
所詮、焼酎なんだからさ。
じゃなくて
い恥部の寄生虫VS侍士の門愛好家だろ(プ
まぁ、漏れは両方好きだから普通の人だな。
次スレの季節ですな・・・・。
「不味い芋焼酎を晒そう!」スレも欲しくない?
(゚听)イラネ
989 :
呑んべぇさん:04/03/03 17:32
個人的にマズーは海と富乃宝山。
減圧黄麹苦手です。
また買ってしまった。
ただでさえいっぱいあるのに増えたのが彼女にばれるとぶーぶー言われる
のでどこに隠すか思案中です。
>>990 辞書を焼酎のカタチにくりぬいて・・・・
一升瓶だとおもっきりハミ出ますね。
このさい一部屋かりろ。
飲酒部屋みたいなところ、隠れ家にしてしまえ!
いま、薩摩乃薫純黒を飲んでいます。
かめ壷仕込み純黒は飲んだ事ないんですけど、
大分違うんでしょうか?両方飲んだ事がある方、
是非感想をお聞かせください。
古の千鶴というのを見かけましたが、飲んだ方いらっしゃいますか?
どんな味なんでしょうか?感想を聞かせて頂けたら嬉しいです。
ボンビーなので一升瓶を買う勇気がなかなか...。四合瓶は無かったし..。
994 :
呑んべぇさん:04/03/03 19:00
なんだかここのスレ最近、消化するのはやいな
次スレまだ〜?
>>991 わんるーむはきついっす。
1Rで一升瓶11本4合6本、300ML1本、冷凍庫にタンカレーと
ズブロッカってのもどうかしてるのだが・・・
でも旨い具合に良い隠し場所があって解決です。
不ニ才と眞酒を隠しました。
俺、眼と頭がおかしくなってきた...逝ってきます.....,。
>ラムジーちゃん
「わんるーむ」を[わいんるーむ」と見間違え、991が言っている飲酒部屋の事を
ラムジーは「わいんるーむ」と言っているんだな、と勝手に解釈し、そのため
「1R」を「1ラウンド」だと思い、今回買い物に出かけ「一回り(1ラウンド)」
で「一升瓶11本4合6本、300ML1本」を買ったんだ、スゲェーと思ったが、その
後を読み....気づきました....老化なのか?酒の所為か? 悲しいです。
2chを長くやってるとそういう勘違い出てきます。
なんでもない普通の言葉をエッチな下品な言葉に見えることがあります
初期症状なので、休みをとることも大切です。
今晩は樫樽貯蔵の黒糖焼酎、まんこい 30度で乾杯
1000
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。